プヲタに映画を語らせたら、モノ凄い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.Pink

 プヲタ、映画選球眼を見せつけてくれ
2お前名無しだろ:02/07/12 23:54 ID:???
グーニーズ最高
3お前名無しだろ:02/07/12 23:55 ID:???
光る女最高!!
4お前名無しだろ:02/07/12 23:55 ID:???
戦国自衛隊
5お前名無しだろ:02/07/12 23:55 ID:???
しわしわー
てんてけてんてけ
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんねおかわりは30円
いんたこ王者
むむなべ
(●´ー`●)<>>1DISCを一枚このわたしに!
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥
6お前名無しだろ:02/07/12 23:55 ID:???
ミスターガラス
7お前名無しだろ:02/07/12 23:56 ID:???
ユニバーサルソルジャーはユニソルと略します
8アフロ・レイ:02/07/12 23:56 ID:???
手塚真の「星屑兄弟の伝説」
9お前名無しだろ:02/07/12 23:57 ID:???
バタリアンというあだ名の友達
10お前名無しだろ:02/07/12 23:58 ID:???
ビヨンザマットは感動しますたw
11上級プロレスマニア:02/07/12 23:58 ID:???
オレは、意外と「スタンドバイミー」が良かったぜ。
リバーフェニックス(ちょっと渋すぎるかW
12お前名無しだろ:02/07/12 23:59 ID:???
>>9
女?
13お前名無しだろ:02/07/13 00:00 ID:i7gs4GIG
ショーシャンクの空に
陽のあたる教室
TAXi
サトラレ
14お前名無しだろ:02/07/13 00:01 ID:???
デスペラード
15お前名無しだろ:02/07/13 00:01 ID:???
>>12
男女
16お前名無しだろ:02/07/13 00:02 ID:???
「戦国自衛隊」は規制が厳しかった時代にマン毛を堂々と映した野心作。
テレビ放映の翌日はこの話題で持ちきりだった。
17お前名無しだろ:02/07/13 00:02 ID:???
チラホラとマジレスが出てきたので成功と言えます
18お前名無しだろ:02/07/13 00:03 ID:???
プロレスファンならもちろん
「極道プロレス」は見てるでしょ?
19お前名無しだろ:02/07/13 00:06 ID:???
es観た人いる?
20アフロ・レイ:02/07/13 00:11 ID:???
「フロム・タスク・ティル・ドーン」はゾンビ映画の中でも秀逸!
21アフロ・レイ:02/07/13 00:12 ID:???
最近、タランティーノって新作撮ってるの?
22お前名無しだろ:02/07/13 00:13 ID:9XKk9cWA
パニック映画の秀作といえば「アタック・オブ・ザ・キラートマト」
いまだに主題歌が耳に付いて離れない
23お前名無しだろ:02/07/13 00:13 ID:???
スターウォーズ
24お前名無しだろ:02/07/13 00:15 ID:???
題名忘れたがチェーンソーでゾンビを切り刻みまくるやつ。
あれはさすがにきたねぇ。
25お前名無しだろ:02/07/13 00:18 ID:???
カリフォルニア・ドールズを見て泣かない奴は真性プヲタじゃない
26お前名無しだろ:02/07/13 00:20 ID:Pzyh/4n9
フィールド・オブ・ザ・ドリームズは泣けた
27お前名無しだろ:02/07/13 00:20 ID:???
サボテン・ブラザーズが最高です
28お前名無しだろ:02/07/13 00:23 ID:Pzyh/4n9
「A2」=オウムと地域住民との触れ合いを描いていて
ほほえましい
29お前名無しだろ :02/07/13 00:24 ID:???
お笑いなら タクシー2
感動系なら 白い嵐、フォレストガンプ一期一会
アクションなら ハムナプトラシリーズ、レオン、ダイハードシリーズ(続編激しくキボウ)少林サッカー
シリアス、ドラマ系なら インサイダー、アメリカンビューティー、
アニメなら 宮崎駿 (部分的にアニメがあるということで)ランローララン
ここら編が個人的にお気に入り
あと個人的にリュックベッソンの映画は好きだ
30お前名無しだろ:02/07/13 00:24 ID:???
「神様の愛い奴」逝っちゃってます!
31お前名無しだろ:02/07/13 00:25 ID:???
ホラーなら"スケア"だな。
32ムルアカ ◆2GETDbPA :02/07/13 00:25 ID:jTVOfH9d
バッファロー66
33お前名無しだろ:02/07/13 00:27 ID:???
「千と千尋〜」は対した事ないっす!
34お前名無しだろ:02/07/13 00:27 ID:???
新幹線大爆破
割と良いよ
35 :02/07/13 00:27 ID:???
リング・リング・リング
感動とは違った意味で、涙が出る。
36お前名無しだろ:02/07/13 00:27 ID:???
ニコラス刑事のコン・エアーとザ・ロック。ついでにフェイス・オフ。
37お前名無しだろ:02/07/13 00:28 ID:???
マスカラスが出てる映画面白い。上半身裸でバイク乗ったりして。
38お前名無しだろ:02/07/13 00:28 ID:???
未来世紀ブラジル
39お前名無しだろ:02/07/13 00:28 ID:???
マッドマックスはアメプロ界に影響与えたと思う。
特に2
40お前名無しだろ:02/07/13 00:28 ID:???
時計じかけのオレンジ
41 :02/07/13 00:29 ID:???
「仁義なき戦い」は、偉大なるソープドラマ。
42お前名無しだろ:02/07/13 00:30 ID:???
ウィズネイルと僕
43お前名無しだろ:02/07/13 00:30 ID:???
この辺で「マトリックス」と言ってみる試験
44 :02/07/13 00:32 ID:???
ドラゴンロードを見て、佐山はスペースフライングタイガードロップをあみ出した。
45お前名無しだろ:02/07/13 00:34 ID:???
WASABIは糞
46お前名無しだろ:02/07/13 00:34 ID:???
タイタニック最高に泣けたYO!



と言ってみるテスト
47お前名無しだろ:02/07/13 00:34 ID:???
「男たちの挽歌1」でなぜチョウ・ユンファばかり脚光を浴びるのか
わからん。
漢ならハゲの兄貴に惚れんかい!
48お前名無しだろ:02/07/13 00:36 ID:???
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱
とりあえずリンチェイとドニー・イェンのアクションが速すぎ凄すぎ
49 :02/07/13 00:36 ID:???
刑事物語を見て、ハンガーをリングに持ち込んだレスラーは未だに存在しない
50お前名無しだろ:02/07/13 00:38 ID:???
>>48
レスラーも無影脚つかってくんねーかなー
51お前名無しだろ:02/07/13 00:38 ID:???
沈黙のテロリストはアルバート・ピュンだから
つまらない
52男たちの番か?:02/07/13 00:38 ID:???
タクシー会社の社長もいいぞ!
「堅気になるって事は、大変なんだ。だけど頑張るんだ」
泣けたよ・・・
53お前名無しだろ:02/07/13 00:40 ID:i7gs4GIG
上品ドライバー
5448:02/07/13 00:42 ID:???
>>52
だろ!?だろ!?

あれこそ香港ノアール


ノワール?
5548じゃなくて47:02/07/13 00:43 ID:???
わり
まちった
56 :02/07/13 00:48 ID:???
>>21
千葉真一、ユマサーマン出演で映画作ってるよ

>>29
フォレストガンプならガンプよりジェニーの方が印象的
裸でギター持って歌ってるシーンで何故か泣いてしまった
57お前名無しだろ:02/07/13 00:50 ID:???
I can't speak fuckin' Japanese.
58お前名無しだろ:02/07/13 00:50 ID:???
おれが沈黙シリーズで認めるのは
「戦艦」と「暴走特急」オンリー
59お前名無しだろ:02/07/13 00:54 ID:???
「12人の心優しい日本人」だっけ?
陪審員の試しみたいなのに選ばれて、喧々囂々話ながら
事件の内容を追っていくやつ。
60 :02/07/13 00:58 ID:???
>>11
あの子供達の中で俺は、きっとデブみたいなタイプの子供だったかもな
「あの頃の様な友達を持った事がない」で終わるラストの言葉が印象的
>>29
レオン
個人的に殺し屋=ゴルゴと言ったイメージだから
ガキとたわむれるシーンさえ除けば、好きかもね
ゲイリーオールドマンかっこいいな
61お前名無しだろ:02/07/13 00:59 ID:7TICrCOM
「ブラス!」はガチの左翼映画として奇跡的に面白い作品。
62お前名無しだろ:02/07/13 01:07 ID:???
ネズミ講に最近入った友人にペイフォワード見ろと言われました
63男たちの番か?2:02/07/13 01:08 ID:???
続編もなかなか、見どころ満載。
2でカッコいいのは、貿易会社の社長(元・偽札作りの大物だった暗い過去を持つ)が
サイコ―!組織に追われ教会に逃げ込むが、組織の追っ手が・・・(泣ける)
肝心のユンファは、登場シーン(レストランで嫌がらせをするマフィアを退治する)だけは
全然ノワールじゃなく萎え。(それ以外は香港ノワール全開)
あとストーリーの強引な展開は、ご愛嬌。
6447:02/07/13 01:21 ID:???
>>63
見てないので今度借りる

あと・・えーとなんだっけ
小僧がポルノ男優になって落ちぶれてく話。
あれは切なすぎる。
65お前名無しだろ:02/07/13 01:32 ID:???
格闘ものとするとジャンクロードバンダムのが多少好き。
斬九郎とマンダムって語感ぴったしだよね。
66お前名無しだろ:02/07/13 01:34 ID:???
>>59
「12人の優しい日本人」だね。アレは面白かった。トヨエツがすかしてた。
最近の映画だと「キャラバン」(つっても去年)が良かった。
67お前名無しだろ:02/07/13 01:34 ID:???
えげつないもの
カジュアリティーズ(ベトナムの米兵の強姦殺人後証拠隠滅の映画)
カサンドラクロス(最後が圧巻)
68お前名無しだろ:02/07/13 01:36 ID:???
邦画でおもろいのって何よ?
おれはポストマンブルース
69お前名無しだろ:02/07/13 01:38 ID:???
釣りバカ
70お前名無しだろ:02/07/13 01:40 ID:oVO2yiH/
>>34
新幹線大爆破はいいですね。
あれは最高です。
レンタル探してもなかなか無いけどね。
71お前名無しだろ:02/07/13 01:42 ID:???
>>68
DEAD OR ALIVE。
アニメならのび太の大魔境。
72お前名無しだろ:02/07/13 01:43 ID:???
資金源強奪が最強
73お前名無しだろ:02/07/13 01:43 ID:???
>>66  ありがとう。今度また見よっと。
>>68  サトラレ、上品ドライバー、
    12人の優しい日本人、私は貝になりたい
    タンポポ、マルサ、椿三十郎、
74お前名無しだろ:02/07/13 01:44 ID:???
SABUの映画ではポストマンブルースが一番おもしろかった。
75アポアポわーるど:02/07/13 01:44 ID:???
猪木主演「ブレード・オブ・ザ・サン」
76お前名無しだろ:02/07/13 01:44 ID:???
>>71 私は魔界大冒険が好き。
77お前名無しだろ:02/07/13 01:45 ID:???
オオガミゲンタのってもはや見れないのかな。
78お前名無しだろ:02/07/13 01:45 ID:???
>>76
主題歌KYON2ですな。
79お前名無しだろ:02/07/13 01:45 ID:???
>>68
仁義なき戦い−広島死闘編−
80お前名無しだろ:02/07/13 01:46 ID:oVO2yiH/
ガイリッチーのチープなチンピラ物がおもろい
「SNATCH」
「ROCK STOCK & TWO SMOKING BARELLS」
81お前名無しだろ:02/07/13 01:47 ID:???
>>77
クロックワークスかギャガかどっかが道楽で買い取ったって聞いたけどガセ
かもしれん
82お前名無しだろ:02/07/13 01:47 ID:???
なんでプ板は邦画ばっかりやねん(w
83お前名無しだろ:02/07/13 01:47 ID:???
こけたものって多いよね。
北京原人、レックス、ピンチランナー、シュート…
84お前名無しだろ:02/07/13 01:48 ID:???
>>80
ロックストックおもろい。
子連れヤクザがイカス
85お前名無しだろ:02/07/13 01:48 ID:???
>>80
後者は禿同。前者はロックストック…に比べると月とスッポンに思えたなー。
86戦争はいかん!:02/07/13 01:49 ID:???
でそろそろシベ超っていいだすんだよな。
87お前名無しだろ:02/07/13 01:51 ID:oVO2yiH/
>>85
そう?おれはどっちも同じくらいおもろかった。
SNATCH方が映像としては洗練されてるし。
まぁ、制作費が違うからね。
88お前名無しだろ:02/07/13 01:52 ID:???
ビヨンドザマット公開初日、超超満員の観客が始まるぞ!と固唾を飲んだ瞬間・・・
流れたのはチアーズの予告編。場内は大ブーイング。
しかし!!そんな不憫な扱いを受けたチアーズだったけど、映画はかなり良作
だったぞ。キルステン・ダンスト超萌え。スパイダーマンやヴァージンスーサイズもお薦め。
89お前名無しだろ:02/07/13 01:52 ID:???
バンデラスのデスペラード、ストレス発散にいいや。
90お前名無しだろ:02/07/13 01:53 ID:???
梅宮辰夫の不良番長シリーズ
91お前名無しだろ:02/07/13 01:54 ID:???
ビッグリボウスキーを観ると心がなごむ。
92お前名無しだろ:02/07/13 01:55 ID:???
シンプルプランの後にファーゴ見たらつまらんかった
93アフロ・レイ:02/07/13 01:55 ID:???
>>71
オイオイ、ナンバル1は「のび太と鉄人兵団」だろ!?
あと「のび太の恐竜」「のび太の宇宙開拓史」
94お前名無しだろ:02/07/13 01:56 ID:???
>>87
洗練されてない分作品のゴチャゴチャ感がより活きてたかなーと。あと
ガイ・リッチー作品初めて見たのがロックストック…だったからその
インパクトで評価高くなってるのかもしんない。
95お前名無しだろ :02/07/13 01:57 ID:???
オーブラザーはつまらん。
96お前名無しだろ:02/07/13 01:57 ID:???
>>91
中国系アメリカ人と言え!とかいってて
激こうするとチャイナマンと叫ぶ親父
97 :02/07/13 01:57 ID:???
ニューシネマパラダイス
登場人物の生活感が出てる映画が好きだ
男って引きずるんだなあ
98主演 松方弘樹:02/07/13 01:57 ID:???
「脱獄広島殺人囚」はイイ
どんな困難にもめげずに、前向きに生きようとする不屈の精神を描いた映画(w
99アフロ・レイ:02/07/13 01:58 ID:???
映画の「クレヨンしんちゃん」を忘れちゃいけない!
毎回クオリティが高い
100お前名無しだろ:02/07/13 01:59 ID:???
サウスパークbigger,longer,uncut。
101お前名無しだろ:02/07/13 02:00 ID:???
「GONIN」と「SCORE」
102アフロ・レイ:02/07/13 02:01 ID:???
そろそろ「スターウォーズU」封切りだね?
ついにクローン戦争の全貌が語られるのな?
103お前名無しだろ:02/07/13 02:05 ID:???
ドリフの映画見るとTV以上にいかりや=ビンス、加藤=ストンコというのを痛感
させられる。特にツンツン節だヨ全員集合!とチョットだけヨ全員集合!がお薦め
104お前名無しだろ:02/07/13 02:06 ID:???
マニアックなスレだな。
105お前名無しだろ:02/07/13 02:08 ID:???
やっぱプファンにはマニア志向みたいなのがあるのかな?黒澤作品とかスピルバーグ作品
とか全然出てこないし。
106お前名無しだろ:02/07/13 02:09 ID:???
虎ノ門にちらっちらっと静止画で映る春一番が、俺のニヤニヤ心を刺激している。
107お前名無しだろ:02/07/13 02:10 ID:???
ヲシャウスキー兄弟はどうかと思います
108名無しでしょ:02/07/13 02:10 ID:???
みんなマッドドック・ジョーを忘れすぎ。
見所は・・・もち女子マネのオッパイのみ!!
以上!!
109お前名無しだろ:02/07/13 02:14 ID:???
>>108
それをいったら悪魔の毒毒モンスターでしょ!
なぜか全員ビキニ!
110お前名無しだろ:02/07/13 02:17 ID:oVO2yiH/
マーク・ウォルバーグとルーダイアモンド・フィリップスの「The Big Hit」はかなり笑える
111 :02/07/13 02:19 ID:???
ドンフライを頭に猪木道場からの外人レスラーにヒールを
やらせる
新日日本人レスラー総動員でね、半年持ちそう
112お前名無しだろ:02/07/13 02:26 ID:???
以前ロビーでシベリア超特急なりきりスレッドを立てたら
誰も食いついてきませんでした
113お前名無しだろ:02/07/13 02:33 ID:???

邦画でおもろいのは鮫肌男と桃尻女

洋画でおもろいのはダイハード1
114お前名無しだろ:02/07/13 02:44 ID:???
お前ら、お勧めのオッパイ映画を教えてください

おれはポーキーズお医者さんゴッコ学園
115お前名無しだろ:02/07/13 02:49 ID:???
さそりシリーズ
梶芽依子の1〜3作はオススメ
116 :02/07/13 04:02 ID:???
おすすめのオッパイ映画
ひとひらの雪 「とんぼ」に、はまった厨房のころ、ゴールデン洋画劇場で放送し
秋吉久美子様にはかなりお世話になった。(今では津川さんの、テクニシャンぶりに脱帽)
復讐するは我にあり 猪木信者は必見!
洋画では、初体験りッジモンドハイのフィービーケイツがイイ
117お前名無しだろ:02/07/13 04:24 ID:???
邦画
 太陽を盗んだ男
 皇帝のいない八月
 日本沈没

洋画
 これといって思い浮かびませんでした。
118お前名無しだろ:02/07/13 04:25 ID:ukXf7fPf
けっこう仮面がよかった
119お前名無しだろ:02/07/13 04:44 ID:???
F・コッポラ「地獄の黙示録」
ベト戦映画。ジャングルの奥のほうで神様になっちゃってる
「元軍人」を退治しに行こうって感じ。
デブ・スキンヘッドのM・ブランドが演じる
カーツはもはやレスラー。
生け贄にする為牛の頭を落とすシーンにはビックリ!
単純に楽しめるし理屈っぽくも楽しめる。
120お前名無しだろ:02/07/13 04:54 ID:???
「ゼイリブ」
主演がロディ・パイパー
121お前名無しだろ:02/07/13 05:03 ID:???
光る女
五条霊戦記
ボクの女に手を出すな
122夢☆勝ちます:02/07/13 05:05 ID:???
ホラー映画なら「サイコ2」がお薦め。
スラッっとした長身でニヒルな笑顔を浮かべるノーマン・ベイツ。
紳士的で社会復帰を目指す彼だが
段々とアタマガオカシクナッテ・・・・
ヒロインのメグ・ティリーが悲劇的結末を迎えストーリーを引き締める。

ノーマンをファイプロでエディットするぐらいハマッタ
123 :02/07/13 19:13 ID:???
ダンサーインザダーク、ビョークの存在感はガチ
124アフロ・レイ:02/07/13 19:21 ID:???
時をかける少女(原田知世)
125お前名無しだろ:02/07/13 19:26 ID:???
キングコング対ゴジラ
126お前名無しだろ:02/07/13 19:29 ID:???
ETって昔はやったけどいまだに見てないなあ
127お前名無しだろ:02/07/13 19:34 ID:???
スターウォーズの魅力がわからん
キャラに愛情を傾けられない
登場人物もキショイし
サミュエルは別な
128お前名無しだろ:02/07/13 19:44 ID:???
ブレアウィッチプロジェクトはガチ
129お前名無しだろ:02/07/13 19:44 ID:???
ブレアウィッチプロジェクトはガチ
130  :02/07/13 19:55 ID:???
プラトーンは、オリバーストーンの脳内ブック
フルメタルジャケットこそ、ガチの反ベトナム戦争映画
131AV嬢は夏みかん ◆czq1J3PY :02/07/13 20:03 ID:???
>>127
確かに新作は旧3部作の「貯金」を食いつぶしてる気がするが…
クローン戦争の全貌が分かるんだからヨシとせねば。。。(藁
132お前名無しだろ:02/07/13 20:06 ID:???
>>127
>登場人物もキショイし

だってルーカスだもん。
彼はガチだな。
133お前名無しだろ:02/07/13 20:06 ID:???
やっぱガンダム3部作だろ。
134お前名無しだろ:02/07/13 20:06 ID:???
esの主人公、ロック様に激似
135お前名無しだろ:02/07/13 20:15 ID:???
ウェズリースナイプスのブレイド
今日フジでやるから見れ
136お前名無しだろ:02/07/13 20:15 ID:???
>>132
ダースモールだけはガチ
137お前名無しだろ:02/07/13 20:20 ID:???
ていうか今日公開かYO
誰か見に行ったモノ凄いヤシいないのか?
ヨーダのドラゴンボール並みの戦術ってどんなやつだよ
138お前名無しだろ:02/07/13 20:22 ID:???
よし俺がネタばれするぞ
ジャクソンがクローンのあれをギロチンドロップすると
ドゥークーが穴金の右手に三角締めをかけて
ジェイドVSスカーフェイスばりの決着になるよ
139お前名無しだろ:02/07/13 20:26 ID:???
エピソード2上映中に
席をひとりずつ回って
「穴金がねえ、ダースモールなんだよ」
って言ってあげよう。
半ば間違ってるから気になって思わず注意するはず
140お前名無しだろ:02/07/13 20:29 ID:???
>>139
半ばどころか大間違いw
141お前名無しだろ:02/07/13 20:32 ID:???
>>139
それは確かに注意したくなるな。
142お前名無しだろ:02/07/13 20:33 ID:???
「穴金がねえ、ダースモールなんだよ」
知識自慢の★戦争ヲタ「(な、なんだこいつは・・・ま、マジで言ってるのか・・・?
               ば、馬鹿な、こんなことを間違えるはずがない・・・しかしここで無視すれば
               俺がその事実を認めたと思われ・・・)馬鹿者!アナキンはダースベイダーだ!!」
周囲の観客「ちょっと、静かにしてくれる?何当たり前のこと言ってるの?
        へー、そんぐらいで訳知り顔とはおめでたいねぇ」
143お前名無しだろ:02/07/13 20:34 ID:???
ベイダーって昔はジェダイやってたんだね。
144お前名無しだろ:02/07/13 20:53 ID:???
もうすぐたけし軍団入りします
145お前名無しだろ:02/07/13 21:31 ID:7y1SSoNw
ブリブリエイドはじまってるじゃないの
146お前名無しだろ:02/07/13 21:34 ID:7y1SSoNw
バンパイアもんですか?
ドラキュリア=最糞映画
147お前名無しだろ:02/07/13 21:35 ID:???
ヘルシング伯爵の使ってた銀楔バズーカはカコヨカタ
148お前名無しだろ:02/07/13 23:36 ID:???
格闘シーンカコ良かった
149お前名無しだろ:02/07/14 00:03 ID:???
結局ここもオタの集まりか・・・
150お前名無しだろ:02/07/14 01:14 ID:???
>>64(47)
亀レスだが小僧がポルノ男優になって落ちぶれるのって
ブギーナイツじゃないか?
ローラーガールのおっぱいは言うまでも無く
あれはイイ映画だ。
151 :02/07/14 08:31 ID:???
ゴッドファーザーシリーズは、ガチ
1、2は良しとして
3は、ガルシアに知性的なライバルが居てバトルとなれば
もっと面白い映画になったはず
152 :02/07/14 09:21 ID:???
バックトゥザフューチャ−がDVD化されるが
どうするよ?
153お前名無しだろ:02/07/14 09:31 ID:???
超能力学園Z
類猿人ターザン
青い体験シリーズ
エマニュエルシリーズ
グローイングアップシリーズ
ポーキーズシリーズ

オパーイ好きにはおすすめ。どれもTVでしか見たことないが。
154 :02/07/14 09:33 ID:???
オパーイならブルックスシールズの若い時の奴
それかマレーナだな
155お前名無しだろ:02/07/14 09:35 ID:???
プロレスファンなら、「ブレイド」だろ!(昨日やってたな)

と言いつつ、「リトルダンサー」で泣いた俺。
156お前名無しだろ:02/07/14 09:39 ID:???
北京原人 Who Are You ? は片岡礼子のオパーイが拝めます
それ以外は糞だが
157お前名無しだろ:02/07/14 09:47 ID:???
鈴木清順の映画はプロレスっぽいな。
虚実入り交じってるから。
158お前名無しだろ:02/07/14 10:00 ID:???
ひたすら地味な映画誉めて映画通ぶるのはやめて欲しい。
キネマ旬報SUCK!!
159お前名無しだろ:02/07/14 10:05 ID:???
「光る女」ここじゃあかなり評判悪いけど俺は好きだった、はっきり言ってかなり面白かった
160お前名無しだろ:02/07/14 10:12 ID:???
>>153
スペースヴァンパイアを忘れるなって!
161 :02/07/14 10:14 ID:???
お前等はフェラストガンプでも見ろって
162お前名無しだろ:02/07/14 10:18 ID:???
>161
そーゆーあんたはデスフェラード見れ!
163お前名無しだろ:02/07/14 10:20 ID:???
裸のガンを持つ男シリーズは、
何だかいい!!!
164でにいろ:02/07/14 10:20 ID:???
どれも、うさんくさぃのばっかだな
ガチならパリテキサス、ヤヲならハリウッドC.Gモン
165お前名無しだろ:02/07/14 10:25 ID:???
たまにレスラー以下の演技力俳優を見かけるな
ブラピ、毛穴リーブスは糞
柔道漏、ショーン・ペンなんかはガチでもいけるとおもふょ
166お前名無しだろ:02/07/14 10:29 ID:???
「光る女」の安田の堕ちっぷりはガチ
167お前名無しだろ:02/07/14 10:33 ID:???
ハンニバルは映画より原作のほうがはるかに怖いな
168お前名無しだろ:02/07/14 10:33 ID:/BCmVYBn
ティム・ロスはガチですか?
169お前名無しだろ:02/07/14 10:36 ID:???
ニポンのプロレスなら、たけしモノしか見ない
キッズリターン、ブラザーはガチ
170お前名無しだろ:02/07/14 10:36 ID:???
プヲタとしては「パラダイス・アレイ」も捨てがたい
個人的には「パラダイス」でのフィービー・ケイツのオパーイの方が萌えるが
171 :02/07/14 10:39 ID:???
お前等はハメリカンビューティーでも見なさいってこった
172  :02/07/14 10:39 ID:???
「オーバーザトップ」プヲタとして、はずせない一本
「グランマスクの男」は、イマイチ
「反則王」は、論外
173お前名無しだろ:02/07/14 10:54 ID:???
>>171
L.A.コカンフィデンシャル
ムスコ・オブ・ゾロ
0072タマローネバーダイ
フェラストガンプ一股一毛

この辺はタイトルだけでお腹いっぱいです。
174 :02/07/14 10:57 ID:???
ロッキー4は、プ板的にOk
175 :02/07/14 10:58 ID:???
>>173
こら!タフミネーターとアナライクミー、ザ・ビーチクを忘れるなって!
176お前名無しだろ:02/07/14 11:00 ID:???
よくメキシコ映画ではマスクマンのレスラーが出てるが
向こうの人たちは違和感感じないのかな?
177お前名無しだろ:02/07/14 11:03 ID:???
「ジーザス栗と栗鼠スーパースター」は名作中の名作
178お前名無しだろ:02/07/14 11:18 ID:???
「乳卍」と書いて「ニュマンジ」と読ませた人は凄い
179お前名無しだろ:02/07/14 15:04 ID:???
>>175
てめ!パイパニックはどうしたって!
180k:02/07/14 15:18 ID:???
ガイリッチーやタランティーノは結構観てる人いるんだな。

『ロック・ストック〜』と『スナッチ』はどっちも好きだが
先に見たからかもしれんがインパクトあったのは『ロック・ストック〜』だった。

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』『パリ・テキサス』は
どっちも極めて好きだ。
181お前名無しだろ:02/07/14 15:19 ID:X2igaDVb
ハメナプトラ〜黄金のフェラミッド〜をわすれるなよ
182お前名無しだろ:02/07/14 15:20 ID:???
つーかこんな暑いときにナにやってんだ
おめーら!俺か?俺はとなりのトトロ見てたよ
183お前名無しだろ:02/07/14 15:25 ID:???
てめーら!まさか今日★戦争を見たりしねえだろうな!
その時間はNHKでミッキーマウス憲法論争を見るのが真の映画通だぞガッチャメラエー
184お前名無しだろ:02/07/14 16:40 ID:???
王者のためのアリアって面白いのか
185お前名無しだろ:02/07/14 16:46 ID:???
>>180
ビョーク、ライ・クーダーと、音楽好きとお見受け
古いところで「真夜中のカーボーイ」「タクシードライバー」などはいかがか?
186お前名無しだろ:02/07/14 16:50 ID:???
小林サッカーって、特撮だっけ?
187お前名無しだろ:02/07/14 16:55 ID:???
小林靖子の脚本はいいと思うよ
188お前名無しだろ:02/07/14 17:11 ID:???
少林サッカーならガチだよ
189お前名無しだろ:02/07/14 17:25 ID:???
漏れなんか金曜日に『星戦争〜出来事1〜』視ちゃったもんね
へへぇんだ
190お前名無しだろ:02/07/14 18:04 ID:???
》185
両作とも、ボンクラ魂に火をつけるガチ作品だね
でにいろは、マサが大のマニアだよな
漏れ的にはボーイズライフか
191お前名無しだろ:02/07/14 18:04 ID:???
》185
両作とも、ボンクラ魂に火をつけるガチ作品だね
でにいろは、マサが大のマニアだよな
漏れ的にはボーイズライフか
192お前名無しだろ:02/07/14 18:05 ID:???
黙ってゴッドファーザー3部作観とけ
193お前名無しだろ:02/07/14 19:22 ID:???
>>192
長いから嫌だ
194お前名無しだろ:02/07/14 19:49 ID:???
黙って見るには長すぎる
195お前名無しだろ:02/07/14 19:54 ID:???
地獄の黙示録っていつも途中で寝ちゃっていまだに全部見たことない
196お前名無しだろ:02/07/15 01:58 ID:???
ビーバップハイスクールだろ。
キムケソも出てるし・・・
197お前名無しだろ:02/07/15 02:10 ID:???
ケンタッキー・フライド・ムービーは面白いYO。
少し前に東京で再上映したんでない?

19847:02/07/15 02:30 ID:???
>>150
あ、それだ。狭い世界でしか威張れないってのは
プロレスも同じ気がする。

あとキューブ見た?あれで黒人嫌いになりますた
199お前名無しだろ:02/07/15 02:35 ID:???
おまえら「ZIPANG」でも見てろ
200お前名無しだろ:02/07/15 02:44 ID:???
プヲタが見るべき映画
・MI2(最後がプロレスだから)
・スパイダーマン(ボーンソーボーンソー)
・ハム、蠍王(ロック様が出てるから)
201お前名無しだろ:02/07/15 02:52 ID:???
おまいらチャップリンで何が好きよ、俺は

1位 黄金狂時代
小屋のシーンがサイコー

2位 独裁者
演説が・・。・゚・(ノД`)・゚・

3位 ライムライト
老いとはかくも悲しきものかな
プロレスとも通じるものがあるよな
202お前名無しだろ:02/07/15 02:58 ID:???
イージーライダーの良さがいい年こいてわかりません
203お前名無しだろ:02/07/15 03:10 ID:r5Bx3yPP
エチーナオパーイならソフィー・マルソーだな。

トム・ハンクスならマネーピットも宜しい。

「地獄の黙示録〜完全版」スクリーンで観ると凄いね。
CG無しで、本当にジャングル焼いてるってのが伝わってくる。
204お前名無しだろ:02/07/15 03:16 ID:???
そういえば、セガール最強ってスレがあったな
205お前名無しだろ:02/07/15 03:55 ID:???
厨房の頃、深夜に「パンツの穴」って映画がTVでやってたから、チンポ握って見てた。

ちっともエロく無かった・・・
206お前名無しだろ:02/07/15 04:50 ID:???
「肉体の門」というタイトルにだまされた
207   :02/07/15 08:28 ID:???
「吉原炎上」いろんな意味で炎上できる。
「おもちゃ」宮本真希たんのオパーイが見れる。
「愛の新世界」 すごくイイ!片岡礼子たんハァハァ
208お前名無しだろ:02/07/15 08:57 ID:d4OC+1U0
>>205 
似たようなのに深夜「童貞物語」てなのもあったな。
209お前名無しだろ:02/07/15 08:58 ID:d4OC+1U0
誰か、ピンチランナー見た人いる。
どうしてテレビに出てこないのか不思議で。
210お前名無しだろ:02/07/15 09:04 ID:???
>>205
バカもんが!『パンツの穴』を語るなら、劇場公開当時の
同時公開作品・横山やすし主演『ビッグマグナム黒岩先生』
も合わせて語らんかい!
211新日本は腐ったミカン ◆bAf7Dym6 :02/07/15 09:07 ID:6qC8QJAd
「グレートハンティング」しかねーだろ、ばか
ライオンが人間を食うシーンが、ノーカット無修正で見られる
あと人間が人間をころし、解体する様子が無修正でみられる
212お前名無しだろ:02/07/15 09:17 ID:???
ギリーはくびったけ感動シマスタ
213お前名無しだろ:02/07/15 09:31 ID:???
>>170
大昔、日曜洋画劇場で
「パラダイス・アレイ」を放送した時
佐山先生(当時タイガー)が吹き替えしてたのを覚えてる。
214お前名無しだろ:02/07/15 09:56 ID:3r5naoVN
「13ウォリアーズ」の日本語吹き替え版で
準主役とも言える渋い剣士の声を

よりによって塩介が担当していた……

下足らずで、子供っぽい音質で、しかも棒読み!
怒りを通り越して爆笑しますた
215お前名無しだろ:02/07/15 11:01 ID:???
ガイシュツだが、俺的には

ロックスットック&ツースモーキングバレルズ>>>>>>>>>snach>>>ロックストック&フォーストールンフーブス

ツースモーキングの方はキャラクターが最高なんだよ。4人組はみんないい味出してるし、
ハリーの部下のおっさんとか、子連れのクリス(snachにも出てたよな)、鉄砲盗みに行く二人組み、
JD(親父)、アフロのローリーブレイカーなどなどなどなど

DVDで10回以上見たと思う。
216お前名無しだろ:02/07/15 11:06 ID:???
タランティーノなら「レザボアドッグス」 カコイイ

邦画だったら
「家族ゲーム」 コレが最強だろ。他とは一線を画すと思うな。

「毎日が夏休み」 かなり変わった雰囲気の映画だけど、ヒッキーでも幸せに生きられる・・・?
「鎌田行進曲」 クサイキャラ好きな人にはGOOD
「どついたるねん」 赤井秀和きらいじゃなければ
217お前名無しだろ:02/07/15 11:13 ID:???
最後に敵を首吊りにして殺す「青龍券」(ジャッキーチェン)はガチ
拳法じゃねーのかよ・・・
218お前名無しだろ:02/07/15 11:34 ID:???
They live
219  :02/07/15 12:31 ID:???
「ビッグマグナム黒岩先生」は、当時社会問題になっていた「校内暴力」を
エンタメ路線で、描いた快作。
DQN学生がプロデュースするハウスショー「暴力強化月間」には、爆笑
のりおの、おむつギミック・チャンバラトリオの、はりせんを持ったヤクザもイイ
220お前名無しだろ:02/07/15 12:38 ID:???
カランバで、腕がもぎとられるシーンは
プロレスですか?
221お前名無しだろ:02/07/15 12:40 ID:???
007にハロルド坂田が出てるね。
坂田が力道山にプロレスを教えたのさ。
222お前名無しだろ:02/07/15 12:55 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                ┃
┃          さ が し て ま す          ┃
┃    _                            .┃
┃  ,γ:::wwヽ                          .┃
┃ ( i.q|゜_ ゜|!       名前 荻野千尋         ┃
┃  j;从!ー、'!        年齢 10才           .┃
┃  c《ミゝ〉                          .┃
┃   ノ;| ト┤   朝鮮半島に渡った後「行方不明」に。 .┃
┃    〈り-イ      神隠しではないようです。     ┃
┃   !`T'i′                          .┃
┃   仁)二)       情報お待ちしてます。      .┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
223お前名無しだろ:02/07/15 16:05 ID:???
パルプフィクション>>>>>>ロクスト>>>>>>>>>>スナッチ
224お前名無しだろ:02/07/15 16:07 ID:???
黙って「ソフィーの選択」みて泣いとけ

それか「スカーフェイス」みて熱くなとけ
225お前名無しだろ:02/07/15 20:42 ID:???
BOX東中野でロッキーホラーショウを
堀辺尊氏が見てたYO!!
226お前名無しだろ:02/07/15 20:44 ID:???
ロッキーホラーよりもファントムオブじゃあないのかい。
227傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/15 20:50 ID:???
BOX東中野はイイ!

映画と言えば実写版「みんなあげちゃう」(早乙女愛だったかな?)だろ
18金が同時上映で中学生にはお得だった
228お前名無しだろ:02/07/15 20:55 ID:???
大脱走 って映画おもしろかったな
囚人達がみんなで力をあわせて脱走するんだけど結局生き残るのって数人なんだよね


229お前名無しだろ:02/07/15 21:03 ID:???
スカーフェイスを観て夜うなされますた
230お前名無しだろ:02/07/15 21:05 ID:???
オマエラは全員見る目がない。

最高の映画といえば「七人のおたく」だろ。
231205:02/07/15 21:05 ID:???
>>210
テレビで観たっちゅーとろうが!!!
232弁たま:02/07/15 21:06 ID:???
お前ら劇場版パトレイバー見ろよ!
233お前名無しだろ:02/07/15 21:06 ID:???
>>232
うるせえ!!!
234お前名無しだろ:02/07/15 21:07 ID:???
弁たまは本当は炉利アニメが好きなくせに無理をしているのです。
235弁たま:02/07/15 21:07 ID:???
   __ __ __ __, -、__           \ ヽ\ノし'
   `つf__ii´ f‐-,Xn/__)、\          ) `
          \V iiヾ-‐テフ |ヾ\       )
            l lilTriイll ]ノ/\\     ̄) >>233氏ねや!!
            ミl l^uxレ/ / ̄ V    /
            , ヘ. ト、 /ヽ/j二二│      ノ/i/⌒,, "
        /  // \l_〉ミi/_/| |         ,, ''
       / /,((ハノソヽj/(‐ ')‐j!ノ┘      ,,
      .///しi i iヾ/ ̄ /`l!'      ,,  ''
     ///i   ノ' /  /i /\   ,, .''"   ,,  ''
   / ~  ノ_/ ./二二ヽ  i/,,.  ; ''"  ,,  ''
  , ヘ/ / (二fi^i^i⊂ '(('''",,,ヽ... i ' "
/ \∧/____ `ヾ-- ' ̄\\n)_、iし'_____
──────────────────
236お前名無しだろ:02/07/15 21:12 ID:???
            _
          /  `j
        /  /`ー'  イタイのイタイの・・
        〈  `ヽ
        `、  ヽ∧_∧   >>弁たま
          〉      )  (`Д´)!
         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉ノ
         ノ  ' L     `ヽ./  /ヽ
       / , '    ノ\  ´  /  )⌒
       (     ∠_   ヽ、_, '      ミ
       i  、      ヽ
   _,, ┘  「`ー-ァ   j
  f"     ノ   {  /
  |  i⌒" ̄    /  /_
  ヾ,,_」       i___,,」
237お前名無しだろ:02/07/15 21:12 ID:???

             ヽ l //
         ――― ★ ―――
            // | \
           / /. |  \
             /   |

                 とんでいけー!
        -   ̄ ̄ ―
     /
    /                ヽ
         ∧_∧_
   |     ( ´Д`)  ̄"⌒ヽ
   |i    / ) ヽ' /    、 `、_
      γ  --‐ '    λ. ;  !
      f   、   ヾ    /   )
      !  ノヽ、._, '`"/  _,. ‐'"
      |  j   ヽ 〈_,,,ノ" ヽ
       !  ヽ   冫 y'   .ノ
       `、  \ | /   /
          \、ヾ | |  イ-、__
            l.__|   }_  l
            _.|  .〔 l  l
            〔___! '--'
238お前名無しだろ:02/07/15 21:14 ID:???
弁たま=露梨アニヲタ(確定)
239お前名無しだろ:02/07/15 21:14 ID:???
おまいら
トリュフォーとか見てないの?
240お前名無しだろ:02/07/15 21:21 ID:???
おまいら
Mr.BOO「アヒルの警備保障」は見たことないの?
241傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/15 21:21 ID:???
俺が最初に観た映画は203高地。
ザンボット3の最終回並みのトラウマになった。
242 :02/07/15 21:47 ID:???
キャノンボールこそ、映画版<夢の掛け橋>

内容も・・・
243お前名無しだろ:02/07/15 21:58 ID:???
おまいら濱マイク観てるか?
映画好きでアンチ永瀬以外なら楽しめるぞ
244お前名無しだろ:02/07/15 22:02 ID:???
結論
凄くない
245お前名無しだろ:02/07/15 22:34 ID:???
追伸
モノは凄い
246お前名無しだろ:02/07/15 22:35 ID:???
ほんとにびっくりするほど普通だったね
247お前名無しだろ:02/07/15 22:42 ID:???
最初に見る映画は普通「東映まんが祭り」だろう
248お前名無しだろ:02/07/15 22:48 ID:???
いや、東宝チャンピオンまつりに決まっている
249お前名無しだろ:02/07/15 23:01 ID:???
次は
プヲタにガンダムを語らせたら、モノ凄い
キボン
250お前名無しだろ:02/07/15 23:01 ID:???
やっぱり盛り上がるね、このスレ。
結局、受身の趣味なんだよな、プヲタにしても映画ヲタにしても。
他人が創造したものを見て、あーだこーだ言うだけ。
相当、割合的に被ってるんだろうね。
251 :02/07/15 23:03 ID:???

    受けの美学
252お前名無しだろ:02/07/15 23:04 ID:???
おれは「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」
(同時上映「怪物くん 怪物ランドへようこそ」)が最初だった。
253お前名無しだろ:02/07/15 23:09 ID:???
>>250
別に受身でいいじゃねえかよ。
そんなに創造したけりゃ陶芸教室でも逝ってろってことですよ
254お前名無しだろ:02/07/15 23:13 ID:???
ジャンルの範疇に有るものは全て受身。

創造ってのは自分で新しくジャンルを作る事。
255お前名無しだろ:02/07/15 23:14 ID:???
>>254
そりゃ、趣味でやることじゃねえな。
256お前名無しだろ:02/07/15 23:19 ID:???
破壊なくして創造なし
257お前名無しだろ:02/07/15 23:19 ID:???
うるせーな、誰が何言ってようが俺はタランティーノが好きなんだよ。
陶芸には興味ねえよ
258傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/15 23:25 ID:???
創造で気持ちイイのは子作りだけだと思うぞ
259お前名無しだろ:02/07/15 23:27 ID:???
>>258
子作りはジャンルの範疇に入るから、よっぽど奇抜なやつでないと
254は認めてくれないぞ(w
260お前名無しだろ:02/07/15 23:30 ID:???
>>252
漏れは「ぼく、桃太郎の何なのさ」だった・・・
261お前名無しだろ:02/07/15 23:33 ID:???
邦画なら「3月のライオン」
洋画なら「コルシカ兄弟」
262お前名無しだろ:02/07/15 23:34 ID:???
アイ・オーをオススメする
263お前名無しだろ:02/07/15 23:42 ID:KkppIEAZ
タランティーノにしてもガイリッチーにしてもさ、
人が死んでも嫌な気にならない映画作るから俺は好きだな。
日本だとやっぱSABUとか石井克人だな。

後味が悪いセブンとかはあんまし好きじゃない。
一番最悪なのは「鬼畜大宴会」。あれは史上最悪の映画。
264お前名無しだろ:02/07/15 23:47 ID:???
>>257
オレが陶芸教室でつくったタランティーノの似顔絵入りマグカップ欲しいだろ?
265k:02/07/15 23:48 ID:???
俺もタラだったら『レザボア・ドッグス』と『パルプフィクション』。
どっちも有名どころだが、好きなもんはしゃーないわ。

>>185
『ダンサー〜』『パリ・テキサス』で音楽好きに気付いてくれるとは嬉しい。
『ダンサー』はブックも設定もしょーもねーと思うが、
ビョークの神々しさに泣いた。ラスト1分が全てといってもよいくらい。
『パリ・テキサス』は文句なしにすばらしい映画だと思った。
コミュニケーションのぎこちなさが特に。
あと子供の半端なひねくれ方が可愛いな。
『タクシードライバー』のデニーロは殺気と性欲がにじみ出てて(w
カッコいい。
『真夜中のカーボーイ』は工房のころ見て結構衝撃だったな。
266お前名無しだろ:02/07/15 23:50 ID:???
コメディならスティーブ・マーチンの「天国から落ちた男」だな。
いまだかつてあれほど笑った映画はない。
267257:02/07/15 23:51 ID:???
>>264
いるか(w
はずかしくて使えないYO!
268お前名無しだろ:02/07/16 03:17 ID:???
正直、映画のときのジャイアンほど頼りになる奴はいないね
269お前名無しだろ:02/07/16 03:39 ID:iNcHvxHG
心の友よー
270お前名無しだろ:02/07/16 03:42 ID:???
バックドラフト
名作中の名作・・らしい。
少林サッカーより面白いか?
271お前名無しだろ:02/07/16 06:27 ID:???
>>270
まったくベクトルの違う映画だぞ
まぁ後ろ焔は好きだけどね
272お前名無しだろ:02/07/16 06:45 ID:???
おまいら
思春の森を見ましたか?
少女がすっとヌードの映画です。
273 :02/07/16 08:33 ID:???
ユージャルサスペクツ、カイザーソゼはヤヲ
騙されたよ
274傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/16 09:02 ID:???
ユージャルサスペクツ、カイザーソゼはガチだろ
ゴドファザーの時とは違いマフィアから脅迫され、死人も出てる。
275 :02/07/16 09:13 ID:???
>>274
一番カッコイイ男中心に話しが進んで行くからさ
大火傷も金を奪い取る自作自演だと思った
276お前名無しだろ:02/07/16 09:33 ID:7WmtDuIf
美女と液体人間
白川由美の逞しいボでィ萌え
277お前名無しだろ:02/07/16 09:44 ID:???
「哀しい気分でジョーク」
278 :02/07/16 09:49 ID:???
タイトルだけじゃなくて
軽い感想があると嬉しいです
279お前名無しだろ:02/07/16 09:55 ID:???
迷作「漂流教室」は末期FMWの薫りがします。
280お前名無しだろ:02/07/16 10:02 ID:???
「がんばれ!ベアーズ」の中で
猪木先生は金玉うたれてフォールされておりました(既出?)
281お前名無しだろ:02/07/16 10:04 ID:???
>>270
サントラだけでも聞いておけって!
料理の鉄人のあの名場面がきみの家で今よみがえるって!
ただ噂に聞くとサントラには入ってはいけない妙な声が入ってるとかいう
むしろオカルト板的ネタじゃないのかって思うものがあるけど
このスレも板違いだからガタガタ言わない。
282277:02/07/16 10:50 ID:???
>>278
初めて映画を観て泣いた。
俺のなかでのベスト1だな。
283お前名無しだろ:02/07/16 11:44 ID:???
プオタなら「魔界転生」イケルと思うんだけどなー。
柳生十兵衛 対 宮本武蔵 但馬守 天草四郎 なんて夢のカード。
勝負に持ち込むまでの展開や台詞回しもプロレス的だし。
負け役(宝蔵院陰瞬)女子マネ・お色気担当(細川ガラシャ)なんてのも居て
プロレス的。
ラストが不透明決着で終わるのもプロレス的。

ああ、プロレス。深作欣二は最高! 
284お前名無しだろ:02/07/16 13:34 ID:Kyp54jxT
>>116
>復讐するは我にあり
倍賞「が」三國に迫る というのが萎え(スチルだとそう見えん)
倍賞「が」三國にブチ犯される でないとな

クサレ映画の代表と言われる「ハドソン・ホーク」が
オレは大好きだ!
285お前名無しだろ:02/07/16 19:55 ID:???
おまいら
マイライフ・アズ・ア・ドッグの少女のおぱい見ましたか?
286k:02/07/16 23:21 ID:???
最近(でもないが)観た映画だと、
デビッド・リンチの『マルホランド・ドライブ』が良かった。
リンチの最高傑作かも知れん。
デビッド・フィンチャーの『パニックルーム』は正直ハズレだった。
『セブン』『ファイトクラブ』がわりと好きだったから期待してたんだが
287お前名無しだろ:02/07/16 23:26 ID:???
エレキの若大将を一度見てみなってことだ。
驚くぜ。サイケでイカスぞ。
288お前名無しだろ:02/07/16 23:53 ID:???
「エイリアン」は、いま見ても面白い。

「遊星からの物体X」は、いま見ても最高。
289ゼンニョちゃま:02/07/16 23:55 ID:mMHGJp3r
ミラクルカンフー阿修羅
手の悪い身障と足の悪い身障が二人場織で合体して闘う香港映画
290お前名無しだろ:02/07/16 23:59 ID:oKCEylox
天と地とはこの板でどんな評価なのだろう。
まあ、たいはん「見ていない」と「見る価値無し」だろうな。
個人的には何度見てもタンポポ、マルサの女
「女はここに隠すんだ!!」
291ゼンニョちゃま:02/07/17 00:00 ID:ErX77qN4
>>290
タンポポはよかったね〜
何も死ななくてもねぇ〜(合掌
292お前名無しだろ:02/07/17 00:00 ID:???
「アンダルシアの犬」は一度みておいた方がいい
293お前名無しだろ:02/07/17 00:00 ID:???
プ板にヴィム・ヴェンダース観るヤシがいるとは意外だったな。
「パリテキサス」が最高だが「ベルリン天使の詩」も捨てがたい。
「エンドオブバイオレンス」は捨てれる
294ゼンニョちゃま:02/07/17 00:01 ID:ErX77qN4
「レナードの朝」は見ると切なくなるZO!
295お前名無しだろ:02/07/17 00:03 ID:???
マウスハントをDVDで出せ!ゴルァ
296お前名無しだろ:02/07/17 00:04 ID:???
>>292
通称「ガチンコサミング」
297お前名無しだろ:02/07/17 00:04 ID:???
おまいら
陽暉楼でも少女のおぱいが見られますよ。
298お前名無しだろ:02/07/17 00:05 ID:???
http://www.ne.jp/asahi/zukidon/haruka/eiga/kannai.html
このページの「國民の創生」ってのが凄そう
見てないけど
299お前名無しだろ:02/07/17 00:05 ID:???
「レナードの朝」と「エレファントマン」を夜中に見て

寝れなくなったYO
300お前名無しだろ:02/07/17 00:07 ID:lS8NHNoF
だれかオードリーの「戦争と平和」とか
「ジャイアンツ」を早送り無しで見た人はいるか。
「ベン・ハー」はつわものがいそうだからあえて聞かない。
301k:02/07/17 00:08 ID:???
>>293
ヴィムヴェンはU2やREMのビデオクリップで知ったんだけど、結構好き。
『パリ・テキサス』が一番好きだが確かに『ベルリン』も普通に良かった。
『エンド・オブ・バイオレンス』は訳わからんな。
リンチの『ロスト・ハイウェイ』と一緒に観たんだが、
どっちもわからんし、わかる必要も感じられん
302お前名無しだろ:02/07/17 00:08 ID:???
>>290
天と地とって戦国映画だっけ?
303お前名無しだろ:02/07/17 00:09 ID:???
「ファントム・オブ・パラダイス」もお勧め
304お前名無しだろ:02/07/17 00:10 ID:lS8NHNoF
「レッズ」もきいとこ。
305お前名無しだろ:02/07/17 00:11 ID:lS8NHNoF
>>302 そうそう。一番いいところで終わる映画。
   ある意味斬新。
306k:02/07/17 00:12 ID:???
誰にでもすすめられるのは『ショーシャンクの空に』だな。
たいていの人は激しく感動する
307お前名無しだろ:02/07/17 00:14 ID:???
リンチならロストハイウェイだな
わけわかんねぇし、想像力満点
20回は観た、また今から観るよ
308お前名無しだろ:02/07/17 00:16 ID:lS8NHNoF
>>306 あれ否定すると、なかなか見れる映画ないよね。
309お前名無しだろ:02/07/17 00:17 ID:BXLERRvb
>>305
確かビ−ズがテーマ曲歌ってなかった?>天と地と
310k:02/07/17 00:18 ID:???
>>307
『ロスト・ハイウェイ』は面白かったのは確かなんだが。結局わけわからん勝かった。
『マルホランド・ドライブ』は考えればわかるように出来てる分、楽しめたな
311お前名無しだろ:02/07/17 00:18 ID:jnJFy64E
ピアノレッスン、ホリー・ハンターのオパ〜イはいかが?
312k:02/07/17 00:19 ID:???
>>308
映画板いくとアンチいるんだけどね。
『パピヨン』のパクリだって。全然違うんだけど
313お前名無しだろ:02/07/17 00:20 ID:???
今日100円デーなのでエロビデオ2本とカモフラージュの「バウンド」借りてきた。
ジーナ・ガ−ションタンハァハァ・・・
314お前名無しだろ:02/07/17 00:21 ID:???
ウ〜ン、俺はヴェンダースはだめだな
なんかだるいんだよな
ちなみに俺はJLGマンセーだ
最近の邦画なら『ユリイカ』がよいかな
315お前名無しだろ:02/07/17 00:21 ID:lS8NHNoF
内容というかシナリオが暗いなら
「カジュアリティーズ」マイケルJフォックスか?たしか
「カサンドラクロス」オチが絶品。
(戦場に架ける橋と似ているといってはいけない。)
316k:02/07/17 00:22 ID:???
>>311
実は『ピアノレッスン』好きです。
ラスト悲しすぎ。オパーイも(・∀・)イイ !!
317 :02/07/17 00:22 ID:???
「告発」のラストに、プロレス的な感動がある。
涙を流しながら、声援を送りたくなるYO
318£:02/07/17 00:24 ID:???
》313
バウンドよかたねぇ
あの兄弟監督は後にマトリックスなどという糞作品をつくるわけだが…。
319お前名無しだろ:02/07/17 00:24 ID:???
天と地とのテーマ曲って小室哲哉が歌ってた気がする
320お前名無しだろ:02/07/17 00:24 ID:lS8NHNoF
正直「スピード」の最後の列車での攻防は蛇足と
思っているのは私だけじゃないと思う。
バス暴走完了ぐらいがサックリいけてたのではないかと。
いかかでしょうか。
321お前名無しだろ:02/07/17 00:24 ID:HKauZwCG
カリオストロは反則?
322お前名無しだろ:02/07/17 00:25 ID:pl+BP2WA
脱獄物の秀作「穴」
1960年フランス
323お前名無しだろ:02/07/17 00:26 ID:???
>>322
穴!プ板でその名を聞くとは。
不思議な気だるさにあこがれたもんです。
324 :02/07/17 00:27 ID:???
ドラゴンには、「海の上のピアニスト」を見て引き際と言うものを
学んで欲しい。
325お前名無しだろ:02/07/17 00:28 ID:BXLERRvb
>>319
小室だったか・・・
小さい頃小室&ビーズヲタの姉に無理やり
連れて行かされたからその思い出しかない・・・>天と地と
326お前名無しだろ:02/07/17 00:28 ID:???
ヴィム弁のアメリカの友人だっけか?
ありゃ、最低だな
パリテキサスに尽きる
327お前名無しだろ:02/07/17 00:29 ID:???
>>320 禿銅

電車のとこは早送りで見たYO
328お前名無しだろ:02/07/17 00:32 ID:???
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=6062
天と地との下の方の評価ワロタ
329320:02/07/17 00:35 ID:lS8NHNoF
>>327 ああよかった。
同意してくれる人がいてちょっと安心(←小心者)。

   
330お前名無しだろ:02/07/17 00:38 ID:???
>>328

下の方どころか全部ワロタ
331 :02/07/17 00:41 ID:???
「博士の異常な愛情」。これ最強。
332320:02/07/17 00:42 ID:lS8NHNoF
−こっちは同意を得られなくてもしょうがないけど−
ロッキー(何作目かわからないが?)って試合より、試合前のトレーニングのほうが
高揚する人はいますか。すくなくとも私はそうです。
街中走り回って、最後に子供らも公園に集まってくるのと
4でロシアの雪原を走り回り、最後に頂に上るあたり。
333お前名無しだろ:02/07/17 00:43 ID:lFdIZV7N
>>332
同意
格闘ものは試合そのものより試合前の鍛錬に燃える。
334ロッキーの見どころ:02/07/17 00:45 ID:???
ポーリーを見ると、ホッとします。
バートヤング(ポーリー役)を他の作品のチョイ役で出演しているのをみると
なぜか得した気分になる。
335前田明日:02/07/17 00:47 ID:???
「ダブルベッド」の石田えりでハァハァ
336 :02/07/17 00:49 ID:???
「ちょうちん」の石田えりでハァハァ
337320:02/07/17 00:51 ID:lS8NHNoF
>>333 ありがとう。
なかなか似た視点の人っているもんだな。
調子にのっていくとつっこみ食らいそうなので本日撤収。
338お前名無しだろ:02/07/17 01:30 ID:???
ショーン・ペンの「デッドマンウォーキング」はガチ
339お前名無しだろ:02/07/17 02:07 ID:???
>>332
それで高揚してからビンスのオースチン戦前の特訓シーンを見たらもう最高。
ジャッキーチェンの〜拳シリーズも修行シーンに萌えるね。
340お前名無しだろ:02/07/17 06:39 ID:???
>>331
フルネームでお願いします
341 :02/07/17 06:41 ID:???
>>338
作り手が死刑の賛否を決め兼ねている、宗教に逃げるオチはヤヲ

裁判所で量刑軽減嘆願したいが、泣き崩れるのみ
死刑前に家族が集まり、無理矢理話しを繋げようとするが沈黙...
これはガチ
342 :02/07/17 06:45 ID:???
ロッキー5は、後味悪いよね?
どうせなら元弟子と試合で決着を付けて欲しかった
343お前名無しだろ:02/07/17 09:00 ID:???
>街中走り回って、最後に子供らも公園に集まってくるのと
>4でロシアの雪原を走り回り、最後に頂に上るあたり。

半分は音楽のせいだよな(w
344お前名無しだろ:02/07/17 11:01 ID:???
》338
ペソ、皿うどんの演技はガチだねっ
ヤヲばっかのアフォ俳優に見習わしたい
345お前名無しだろ:02/07/17 11:05 ID:FZcstPvB
最近じゃあブロウ観たけど、ジョニー・デップってガチなの?
総合系でも逝けると思ふべな
346お前名無しだろ:02/07/17 11:25 ID:???
毒毒モンスター早くみてーな!
347 :02/07/17 11:26 ID:???
ロビンウィリアムズのヤオは、芸術的。
ジャックニコルソンこそガチ最強
デニスホッパーもいいところまで、逝っているがジャックにはかなわない。
348320:02/07/17 11:44 ID:83rX79GQ
>>343 確かにその通りかも。

シュワとかセガール出てくる映画って、ヒロインの女性ってピンチになると
やみくもに騒ぐよね。私、あれ嫌い。
エイリアンとか、T2ぐらいしんの強い女性ヒロインの設定がいい。
また、ゴールデンとかでわめきまで吹きかえられてると、ほんと癇に障る。
349お前名無しだろ:02/07/17 11:56 ID:???
誰か「ガタカ」の妙技を味わってくれ。
感動のタッグを観たいのなら「JSA」
頼む。騙されたと思って観てくれ。
350お前名無しだろ:02/07/17 12:08 ID:wA6Hyel0
ランボーはヤオ
コマンドはガチ
地獄のヒーローシリーズはコメントできん

ってことでよろ
351お前名無しだろ:02/07/17 13:28 ID:83rX79GQ
やっぱ懐かしいのは
淀川「シルベスタローン」
京都の人はこういう省略を使うと聞いたことあるが、
実際どうなんだろう。他に実例のある人希望。
352お前名無しだろ:02/07/17 13:35 ID:???
「ムトゥ」でのラジニカーントの格闘演武を見れ
353お前名無しだろ:02/07/17 13:37 ID:83rX79GQ
中国映画で水滸伝やってたね。
燕青メインの相撲の舞台だけど。
354傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/17 20:17 ID:???
海外ドラマでもいいだろう。
一番面白いのは「俺がハマーだ」。世界のプロレスと並ぶ12ch伝説の番組。
愛銃マギーをぶっ放す主人公ハマーの瞳孔の開いた眼が素晴らしい一品。
355実写板ガンダムのシャア萌え:02/07/17 20:58 ID:???
映画といえばプロレスファンなら悪魔のいけにえだろ。
チェーンソーを振りまわしているデニスホッパーのレザーフェイスと、
ザンディグが有刺鉄線バットで闘ってる凄い映画だ!

あと、ハロウィンはマイケルマイヤーズことブギーマンとドナルドプレザンス
がガチで闘う素晴らしい映画。
356 :02/07/17 21:57 ID:???
>>354
それスレッジハマーって原題じゃない?
357お前名無しだろ:02/07/17 22:45 ID:???
おまいら
ジョン・カサベテスの「グロリア」だけは見とけよ。
言っとくがルメットのリメークはクソだぞ。
358314:02/07/17 23:40 ID:???
カサベテスだったらフェイシズ
359お前名無しだろ:02/07/17 23:41 ID:???
びみょーにすれ違いかもしれんが、
スパイダーマンに出てたボーンソーって誰?
有名なレスラーじゃないよね。
360お前名無しだろ:02/07/17 23:43 ID:???
おまいらビヨンドザマットは何で観た?劇場でみたって人もDVDを見たほうがいいよ。
特典のミックフォーりーのインタビューが最高だよ
361 :02/07/17 23:44 ID:???
弾丸ランナーは、割りと面白い
362蛇使い座の黄金聖戦士:02/07/17 23:46 ID:???
>>360
スカパーで見たけど
如何せん内容が古すぎる
363お前名無しだろ:02/07/17 23:47 ID:???
キリング・ゾーイは、なかなか好き。
少林サッカーは、ありゃ最高だな
364お前名無しだろ:02/07/17 23:57 ID:jnJFy64E
やっぱ何と言っても「私をスキーに連れてって」だな!
「取り合えず…っと」
365お前名無しだろ:02/07/17 23:58 ID:???
やっぱ貞子関連っしょ!
366お前名無しだろ:02/07/18 00:00 ID:???
「太陽を盗んだ男」
は既出?
ありゃ絶対みるべしだと思うんだが
367お前名無しだろ:02/07/18 00:06 ID:???
「力道山物語 怒涛の男」
368危機麒麟:02/07/18 00:06 ID:???
>>366
ジュ〜リ〜〜ッ!!
369お前名無しだろ:02/07/18 00:08 ID:???
少林サッカーは絶対プヲタむきだぞ!!
てかお前等ジャッキーチェーン映画好きだろ?
なんかジャッキーカンフー映画を見たような感動をおぼえるぞ
370お前名無しだろ:02/07/18 00:09 ID:???
みんな
「DEAD OR ALIVE 犯罪者」は見たか?
まだなら絶対に見て欲しい
だるくても最後まで我慢して見てくれ!
驚愕のラスト
371お前名無しだろ:02/07/18 00:17 ID:???
>>370
あのラスト見るとそれまでのは何だったんだ!?って感じになるな。
372お前名無しだろ:02/07/18 00:18 ID:???
>>370
ストーリーすべてはあのラストのための前フリだったんだな。
あのシーンで終わったときには思わずパチパチと手をたたいたよ。
373お前名無しだろ:02/07/18 00:19 ID:???
チアガール映画
「チアーズ!」を推薦
騙されたと思って試すべし
ギャルスポコン映画
スパイダーマンのヒロインが主役
374お前名無しだろ:02/07/18 00:20 ID:???
竹内力最強
375お前名無しだろ:02/07/18 00:20 ID:???
「タイガーマスク 覆面ワールドリーグ戦」
だって立派に劇場公開された映画だぞ。
376お前名無しだろ:02/07/18 00:23 ID:???
ミルマスカラス〜愛と哀しみのルチャの剣道男のシーンは悶絶級
377お前名無しだろ:02/07/18 00:23 ID:???
「のど自慢」は立派な「格闘技映画」
あのラストに向けた盛り上げ方をプロレス関係者は良く見て勉強しておくように
378お前名無しだろ:02/07/18 00:23 ID:???
どですかでん対ブリキの太鼓
379お前名無しだろ:02/07/18 00:25 ID:???
ボクシング映画なら
「ボクシングヘレナ」が一番だね
380お前名無しだろ:02/07/18 00:29 ID:???
「太陽〜」の菅原文太のターミネーターぶりをみんな見たか?
文太VSジュリーのハードコアマッチは必見
381お前名無しだろ:02/07/18 00:35 ID:???
「1・2の三四郎」はマニア必見の映画だね。
出演者が豪華この上ない。
382 :02/07/18 07:02 ID:???
かまいたちの夜2買って来た
ネタバレされそうで2ch見るのが怖い
383お前名無しだろ:02/07/18 09:29 ID:???
>>352
観たぞ、ラジニより見所はミーナちゃん
>>354
ハマーは最高傑作だよな。
「動くなよ〜、弾が外れるから」
384お前名無しだろ:02/07/18 09:38 ID:???
関係無いけど…。

哀川翔・主演作品100本全部見た!…なんて猛者は居ないか?
居たらスゴいな。
385お前名無しだろ:02/07/18 09:39 ID:???
>>379
ワラタ
386お前名無しだろ:02/07/18 12:30 ID:???
パゾリーニ作品はガチ。
387シャンドライ:02/07/18 17:51 ID:???
まぁ、あれだな
プも著名俳優の寸どめワーク、ぶっとび術を研究、見習ってほしいモンだな
388お前名無しだろ:02/07/18 17:52 ID:???
ウィッカーマン最高。
389ポンカン:02/07/18 18:26 ID:8LrQOuQU
>>370
あの結末予想できたら神以上!!
ってつ〜か〜異常!!
390お前名無しだろ:02/07/18 18:31 ID:???
ハビエル・バルデムの「夜になる前に」いつになったらビデオ化されるの?
早く見たいよう、
391お前名無しだろ:02/07/18 18:48 ID:???
釈由美子の「修羅雪姫」
知らない人は邦画アイドル映画だなんて思うのは大間違い!
ワイヤーアクション第一人者、
ドニー・イェンの指導力もあり、かなりのかなりの良作だぞ!
俺はこの続編が見たい、絶対出して欲しい
392ポンカン:02/07/18 18:53 ID:8LrQOuQU
日本のアクション映画だったらVERSUS
いいよ〜
393お前名無しだろ:02/07/18 18:56 ID:???
DEAD OR ALIVE、意外に見てる人いたんだな・・Vシネマだから全然いないと思ってた
1は面白かったけど2は俺はいまいちだったなぁ・・悪くはないんだけど。
3が春に劇場公開されたはずなんだけど、誰か見た人いる?
ビデオ待ってるんだけどまだ出てないよねぇ・・?
394お前名無しだろ:02/07/18 18:57 ID:???
ゼイラム
なんかどうだ?
395ポンカン:02/07/18 19:09 ID:8LrQOuQU
>>393
FINALもうすぐ出るよ。日にちは忘れた
>>394
面白かったけど、きぐるみがチョットね〜
396お前名無しだろ:02/07/18 20:14 ID:j24oEsjc
おまえら!今日の昼にテレビ東京でやった映画は見たか!?
これは俺が今まで見てきたなかで最高の映画だったぞ。
「グラマー美女危機一発」(原題:Hard Ticket to Hawaii )だ。
まず翻訳した人がすごい。危機一髪じゃなくて「一発」。これが映画の内容を示している。
俺が覚えてる範囲の見せ場

・みんな喜ぶオパーイ(あまりに何度もポロポロでてきてありがたみZERO−ONE)
・歯のついたフリスビーを投げつけると一瞬画面が止まり次の瞬間血だらけの敵が倒れてる
・下水道に落ちた蛇が便器を爆破しながらものすごいいきおいで襲い掛かってくる(謎の白い煙つき)
・エロく無駄にアホっぽいのに敵の死に方だけは凄惨(血だらけで倒れたあと血を吹くetc)
・主人公は何処へでもバスーか砲をもっていき発射(室内でも)
397お前名無しだろ:02/07/18 20:21 ID:gZ2mH9+S
>>64
ひどい亀レス恐縮だが、それは「ブギーナイツ」だ。
素晴らしくいい映画だべさ。

つか、「マスカラス/愛と宿命のルチャ」は既出かね?
ビッグ・ザ・武道ばりのコスプレをするマスカラスに萌えた人も多いはず。
398お前名無しだろ:02/07/18 20:25 ID:???
396の意見に全面的同意
399ポンカン:02/07/18 20:26 ID:8LrQOuQU
>>396
おれグラマーエンジェル大ファン!!
お色気ありーの、アクションありーの、ラブストーリーありーの。
C級映画の代表作だべ
400お前名無しだろ:02/07/18 20:44 ID:j24oEsjc
>>398-398
来た来たキター!
今日の実況は異常なまでの祭りダターYO
この監督こんなんばっか撮ってるのがワロタ
http://www.andysidaris.com/Shop.htm 
見たことない人はこれ見る
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7064/hebi.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7064/hebi2.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7064/hebi3.jpg
401ポンカン:02/07/18 20:47 ID:8LrQOuQU
今日放送されたのって沢山のダイヤを奪い合う話ですか?
402お前名無しだろ:02/07/18 20:49 ID:j24oEsjc
ダイヤだったかな?(w
なんかほかが衝撃的すぎて本筋が霞んでたんでよく覚えてないけど
最後にヨットでみんな集まってダイヤは送っただかなんだか話してたYO
403ポンカン:02/07/18 20:51 ID:8LrQOuQU
チャイナみたいな筋肉質の女が悪役で出て来なかった?
404お前名無しだろ:02/07/18 20:52 ID:j24oEsjc
チャイナもどきでてたでてたー!
何か拷問やってたけどワロタ
405お前名無しだろ:02/07/18 20:55 ID:???
テレビ東京の女囚ものが一番だな
406ポンカン:02/07/18 20:57 ID:8LrQOuQU
はいはい、あの話ね。
チャイナが拷問シーンでムチでシバク瞬間
いきなりSEXシーン!!
407a5@うんこっこ倶楽部:02/07/18 20:59 ID:???
録画して有りますが、何か?
408傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/18 20:59 ID:???
テレ東で、女版ロボコップみたいなのがあったと思う。
改造されると何故か露出度が高くなる(普通逆だろーに)
409お前名無しだろ:02/07/18 21:00 ID:j24oEsjc
あのつなぎかた謎すぎ(w
何か不自然なところでそこのSEXシーン終わったんだけど
あれってSEX終盤で何かやばいところあった?それともただそういうつなぎなだけ?
この映画の場合はどっちともとれるからおいしい
410ポンカン:02/07/18 21:01 ID:8LrQOuQU
テレ東は昔木曜9時からよくエロ映画やってたな。
または深夜にもやってたけど今はめっきり無くなった
411 :02/07/18 21:03 ID:xBQpOdS2
バックトゥザフューチャー
いまを生きる
ショーシャンクの空に
ギルバートグレイプ
ダイハ−ド

ってとこですかね。 最近の映画はつまらんやつばっか
412お前名無しだろ:02/07/18 21:04 ID:j24oEsjc
今日のテレビ東京は

昼(エロすぎ映画)

夜(エロと見せかけてたいしたエロじゃない見せかけ映画)

深夜(ホラー映画)

何か順番が激しく間違ってる気が(w
413ポンカン:02/07/18 21:15 ID:8LrQOuQU
>>409
あのSEXシーンの編集は演出ですね。拷問の「キャー」とSEXの「アーン」
を巧く(?)ダブらしてるんです。
今日放送された話の他にも違う話があと2つありますよ
たしかダナがFBIの諜報部員になって悪の組織と戦う話だったと思います
女の子の数は増えてますが、残念な事に脚本はちょっとだけ、ちょっとだけマシになってます
けれども超バカ映画です
414お前名無しだろ:02/07/18 21:22 ID:j24oEsjc
>>413
いいこと聞いたって!>>400のリンクそれらしきものあったから
気になってけどやっぱシリーズあってバカ映画かって!テレビ東京やるかなあ
でもレンタル屋にあるのかなあ
とにかく今年の夏はシリーズ全部見るってことですよ
415お前名無しだろ:02/07/18 21:22 ID:VM3wwOdV
「イヴの総て」って白黒の非常に古い映画なんだけどかなりの秀作なので是非観てくれ
416お前名無しだろ:02/07/18 21:27 ID:???
小津と溝口はビクリするよ
417a5@うんこっこ倶楽部:02/07/18 21:35 ID:???
>>400の人は
アップしたファイルを
トップページとかに
載せないひねくれ物(W
418お前名無しだろ:02/07/18 21:39 ID:???
>>417
そうそう手の内すべては明かさないってことですよ(w
419お前名無しだろ:02/07/18 21:59 ID:???
>>411
誰でも知ってる映画を羅列されてもつまらん。
見たくなるようなマニアックなネタのみにせよ。
420お前名無しだろ:02/07/18 22:01 ID:???
日テレの月曜映画は変なチョイスでおもしろい。
オープニングなんか最高。
421お前名無しだろ:02/07/18 22:56 ID:???
>>411
最近のだぞ。それ。
422逝ってみるくちゃん:02/07/19 00:13 ID:???
ルパンV世は念力大作戦だろ?(W
423お前名無しだろ:02/07/19 00:17 ID:???
>>421
もう夏だしええやん。
マンガ祭り
424お前名無しだろ:02/07/19 01:25 ID:aeuUxinY
念力大作戦
おもしろいとおもってるのか?
425お前名無しだろ:02/07/19 01:29 ID:???
豚小屋
426お前名無しだろ:02/07/19 02:00 ID:???
>>415
あれは良い映画だ!!最初はモノクロだから食わず嫌いしてたけどとんでもなく面白かった
427お前名無しだろ:02/07/19 02:26 ID:???
>>424
面白い?んな訳ねえ〜だろ!ヴァ〜カ(ワラ
428お前名無しだろ:02/07/19 02:27 ID:???
バクダット・カフェは出たか?
429お前名無しだろ:02/07/19 02:29 ID:???
>>424
邦衛の次元と伊東四朗のとっつぁんは面白かったけどな。
430お前名無しだろ:02/07/19 04:42 ID:aeuUxinY
>427
必死だなプププ
431お前名無しだろ:02/07/19 18:03 ID:???
なんだ、話題のテレ東のやつ激しく気になるぞ・・
ビデオ見るわ(w

掘り出し物なら
北朝鮮版ゴジラ「プルガサリ」なんてどうだ?
実は見たこと無いんだけど噂ではかなりいいらしいんだが・・
ビデオ置いてるとこがなかなか見つからない・・
432お前名無しだろ:02/07/19 18:30 ID:???
まあ韓国の映画よりは面白いって感じだな。
433お前名無しだろ:02/07/19 18:39 ID:???
まだギャラクシークエストの名は挙がってないのか?
434お前名無しだろ:02/07/19 18:43 ID:???
「反逆のパンクロック」って誰か知ってる?
パンク好きの若者が共同生活してるだけという単なるZ級映画。小学生くらいのガキまでモヒカンにしてるんだけど、そいつが対抗するグループのやつに車でひかれて
死んでしまうという夢も希望も無い終わり方。

女囚ものは「ハードプリズン」が最強。意味の無さと安っぽさと女の質の悪さは右に出る映画はない。
メタルバンドのグリムリーパーの「ロック・ユー・トゥ・ヘル」が無駄に何度もかかるのが秀逸。
435傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/19 19:43 ID:???
(;´д`)トホホなのは「さよならジュピター」

マジレスで面白いのは「おつむてんてんクリニック」
ジニアスルックな基地外主人公が大活躍、絡まれた精神科医と何時の間にか立場が逆転してしまうあたりもジニアスチックな一本。
436お前名無しだろ:02/07/19 19:48 ID:???
>>435
「さよならジュピター」
外せないな(w
「首都消失」なんかもトホホで好きだが(w
「ガンヘッド」はもっと金があれば。。

関係ないけど「マーズアタック!」もまだ名前があがってないか?
437お前名無しだろ:02/07/19 20:18 ID:???
マーズアタックそろそろ深夜にやるみたいだね
あのバカ加減はもうあれだね
438ポンカン:02/07/19 20:22 ID:6ksxsiTH
>>434
「ハードプリズン」って確かオプニングがほぼ全裸の女がジャングルを走りまわる映画でした?
>>435
「さよならジュピター」・・・はりぼてのサメ、マジで殴り合って友情を確かめあう男たちetc
まちがいなく迷作!!
しかし北京原人はジュピターを超える迷作!!
439お前名無しだろ:02/07/19 20:35 ID:???
「さよならジュピター」ってマーク・パンサー出てんだよね。
「宇宙からのメッセージ」はどう?
440ポンカン:02/07/19 22:21 ID:FnmjfIT4
「宇宙からのメッセージ」は知らないな〜どんなストーリー?
441お前名無しだろ:02/07/19 23:56 ID:???
宇宙からのメッセージって真田広之の和製スターウォーズみたいなやつだよな?
TVシリーズを見た記憶はあるが、映画があったとはしらなんだ・・
442お前名無しだろ:02/07/20 00:15 ID:Pq2jQhEa
おバカ映画と言えば「悪魔の毒毒モンスター3」(日本に来たヤツね、関根勤の出てた)
パート3はおバカ映画が多い
ロッキー3、がんばれベアーズ3、ジョーズ3、ホームアローン3、ベートーベン3...


443お前名無しだろ:02/07/20 00:18 ID:???
マーズアタック10円で借りた(w
444お前名無しだろ:02/07/20 01:09 ID:???
「青い体験」はプ板のすべての住人必見!
445お前名無しだろ:02/07/20 01:16 ID:???
>>443
おもしろかっただろ?
446お前名無しだろ:02/07/20 01:20 ID:???
イタリア製のソフトポルノは良かったなあ。
当時はまだAVもろくになかった時期だし。
447お前名無しだろ:02/07/20 01:32 ID:???
奇人たちの晩餐会はマジ面白かった。俳優の良さが際立っている。フランス映画で
面白いと思ったのはこれとミスターフリーダムだけだ。それ以外はシャルロット・
ゲーンズブールでハァハァするのみ!
448ゼンニョどっか〜ん:02/07/20 01:43 ID:???
>>440
里見発見伝のSF版って感じの内容かな?
TV版は宇宙船が同じくらいかな?(もう古い話なので…
449ゼンニョどっか〜ん:02/07/20 01:45 ID:???
【訂正】
発見伝⇒八犬伝
450お前名無しだろ:02/07/20 01:46 ID:???
>>444
いまいち抜けなかったYO!
451お前名無しだろ:02/07/20 04:08 ID:???
タイ版ウルトラマン、ハヌマーンを忘れないでくれ。
452お前名無しだろ:02/07/20 04:32 ID:???
題名は忘れたが、昔バイキングの映画を見てたら

突然、関根勤が登場して、バイキングの強そうな男達をムチでしばいてた(w

453お前名無しだろ:02/07/20 09:13 ID:???
>>444
新・青い体験は見た?
これはイギリス映画だけんどね
454お前名無しだろ:02/07/20 09:38 ID:???
>>452
エリック・ザ・バイキング
モンティパイソン好きな関根勤は出演してさぞかし嬉しかったことだろう。
「もっと強くこぐんだよー!」
ムチでバチーン。

「モンティパイソン・アンド・ホーリーグレイル」、「モンティパイソン人生狂騒曲」は良いよ。
455ポンカン:02/07/20 13:41 ID:RtKSeKDF
映画版クレヨンしんちゃんはバカにできない!!
456お前名無しだろ:02/07/20 14:00 ID:???
>>455
TV版の雨の日にしんのすけがひろしを駅まで迎えに行く奴は泣けた。
457お前名無しだろ:02/07/20 16:21 ID:???
>>451
あれはプロレスファンが見ても引くね。
ウルトラ戦士+ハヌマーン組VS怪獣軍団の10人タッグマッチ。
ハヌマーンの技はどれひとつとっても放送禁止レベルだった。
マスクどころか相手の皮は剥ぐは角は折るわ(以下自主規制
458ポンカン:02/07/20 18:39 ID:RtKSeKDF
>>457
たしか7対5だったと思う。あの映画は放送しちゃあかん。
怪獣生きたまま腕とか引きちぎられて、そのあと首がきられる!!
ハヌマ―ンの技で怪獣が骨だけにされる!!
で、最後の一匹を7人で囲んで棒でしばきながら集団リンチ!!
(;´Д`)ヒデー

459ポンカン:02/07/20 18:42 ID:RtKSeKDF
あと輪切りにされた怪獣もいた!!
460お前名無しだろ:02/07/20 18:46 ID:KPFutkux
見つけたって!
ウルトラリンチ恐るべし・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ttp://www13.big.or.jp/~kuni2/SFX/ultra/6broth/6broth.html
461お前名無しだろ:02/07/20 18:47 ID:???
>>457
しかもオープニングで後にハヌマーンに変身する少年がライフルで頭撃ち抜かれるからな。
今見れば大したことないと思うけど、見に行った当時ガキだった俺は欝になったよ。
あとどうしても良い者に見えないハヌマーンの姿にさらに欝になった。
462 :02/07/20 22:11 ID:???
もうちょっとメジャーなので語れないの?
463お前名無しだろ:02/07/20 22:16 ID:???
燃えよデブゴン
464お前名無しだろ:02/07/20 22:19 ID:???
あれ、
おまいら
内藤洋子とか見てないの?
465お前名無しだろ:02/07/20 23:21 ID:???
>>462
メジャー語るんなら映画板があるんだからそっち行けばいいってことですよ
プヲタが語るんだからドマイナー路線でかまわないってことですよ
466ポンカン:02/07/20 23:46 ID:RtKSeKDF
>>463
この映画を見たら
まさしくサモハンキンポーは世界一動けるデブ!!と思うでしょう
467  :02/07/20 23:49 ID:???
「いつかギラギラする日」は、深作監督の描く世代闘争
468お前名無しだろ:02/07/21 00:34 ID:???
奥山プロデュースの「SCORE」は、ある意味ロイヤルランブル
469お前名無しだろ:02/07/21 00:36 ID:CACZlg3X
ああデブゴンって実在するやつだっただっけって!(w
ぱっと見で流してたらから気づかなかったけど
蛇拳やらなんやらのある棚に並んでたのを思い出したって!
サモハンキンポーはスパルタンXだかプロジェクトAだか忘れたけどそれで見た覚えがあるって!
明日にでも借りてみるってことですよ
470お前名無しだろ:02/07/21 00:41 ID:???
Mr.BOOを字幕版で見たらおもしろいのであろうか?
どうなんだろ
471お前名無しだろ:02/07/21 00:46 ID:???
その昔、シザーハンズを見て、映画館で【嗚咽まじりで】泣いた。
お涙ちょうだいモノにはあまり引っ掛からないオレなのに
あの映画だけはその後何回見ても泣いてしまう。
主人公が純真すぎるんだよーーーー!!チクショーーーー!!!
472ディーボン笠木:02/07/21 00:49 ID:???
ポリスストーリーがオススメ。
473お前名無しだろ:02/07/21 01:19 ID:???
お涙ちょうだいといえば、今日サトラレ借りてみたよ。
このスレで何度か名前があがってたから。
良かったよ。正直、泣いたよ。

あと、「オーブラザー」ってのも見たよ。こっちも面白かったよ
ほのぼのした映画嫌いじゃない人なら。
474お前名無しだろ:02/07/21 07:09 ID:???
>>470
笑えると思う。俺的には「インベーダー大作戦」は字幕、「アヒルの警備保障」は吹き替えが好き。
475お前名無しだろ:02/07/21 08:54 ID:???
って言うか。
『さよならジュピター』とか『北京原人』を挙げてるヤシは
B級サブカル雑誌にアオられすぎ。(BUBUKAとかね)

もっと自前の観点で映画を語れよ。
476お前名無しだろ:02/07/21 09:32 ID:???
>>475
ウパー
477傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/21 09:54 ID:???
>>475
その言い方はすべての物に当てはまるし、プロレスの方がよっぽどB級なんだけどな。
「金日成のパレード」を挙げようか、ビデオになってるし。
ひたすら総書記に忠誠を誓う国民、無意味なオブジェ、壮大なマスゲーム。
SFや漫画で見た帝國の姿がココに、それも実写版で。
478お前名無しだろ:02/07/21 10:06 ID:???
やっぱ天空の城ラピュタだな
479お前名無しだろ:02/07/21 10:23 ID:???
今日「es」見に行く。楽しみ〜
480BOG ◆UUSOotrs :02/07/21 10:33 ID:???
「ブレイド2」が意外とお薦め。もう終わっちゃったけど。バーチャファイターの
やりすぎか? と思われる戦闘シーンがグッド。見るときは先に「ブレイド」を
見てからにしましょう。
481お前名無しだろ:02/07/21 10:35 ID:???
シザーハンズ辺りを見て通ぶってる馬鹿多すぎ
みんな見てるっちゅーのに
482お前名無しだろ:02/07/21 10:39 ID:???
>>29

まあこんなもんだよな。映画通なんてよ(藁
483お前名無しだろ:02/07/21 10:54 ID:???
まぁ同じプヲタでもマイナー団体見るほうが通だと思う奴もいれば、
メジャーの方が質が高いと思う奴もいるから。
484お前名無しだろ:02/07/21 11:09 ID:???
前にスカパーPPVで「キラーコンドーム」見た。
コンドームの輪っかのとこにノコギリ状の牙が付いてんだよ。
濡れ場シーン→コンドームがちんこを食う→男が死ぬ→殺人コンドームを追う刑事、
が終止続く。ラストはどんなだったかすら覚えていない(w
誰か覚えてるヤシいたら教えてくれ。
485お前名無しだろ:02/07/21 11:33 ID:???
「キラーコンドーム」は漏れも見たんだけど
まったく記憶に残ってない(w
486ポンカン:02/07/21 11:55 ID:7gPaSNuQ
>>484>>485
さすがアルバトロスだ。よくもまあ、あんな映画見つけてきたよなw
ケンタッキーフライドチキンムービーだっけ?見てみたい。
>>480
ブレイド2良かった〜ブレンバスターや超ド級ジャンピングエルボーとかグッド!!
487傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/21 12:15 ID:???
ttp://www.aii.co.jp/contents/vagabond/index.html
ココはいかがなものだろうか。俺は「仮面サンダー」
488お前名無しだろ:02/07/21 12:20 ID:???

食神
ブルースブラザーズ


グローリー
感ラストエンペラー

スティーブンソマーズ全部
489お前名無しだろ:02/07/21 12:22 ID:???
プ板的最高の西部劇はなによ?
490お前名無しだろ:02/07/21 12:43 ID:???
ワイルドバンチ
491ポンカン:02/07/21 12:44 ID:7gPaSNuQ
>>487
仮面サンダー恐いよ〜
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
492お前名無しだろ:02/07/21 13:23 ID:???
>>487
おまえ、仮面サンダーだろ!!
493お前名無しだろ:02/07/21 13:32 ID:???
俺は地獄サンダー
494お前名無しだろ:02/07/21 16:43 ID:???
>>473
アダルト版サトラレ、誰か撮らないかな
495 :02/07/21 20:00 ID:???
プ板ならブレ−ヴハートは外せないだろ
496お前名無しだろ:02/07/21 22:36 ID:???
>>475
アオられすぎと言われても、さよならジュピターに関しては公開当時からクソ映画に認定されてたよ。
497お前名無しだろ:02/07/21 22:55 ID:???
「ケンタッキーフライドムービー」ははっきりいってクソ映画だよ。
おもしろくもなんともないよ。「フライングハイ」みたいなもんよ。
当時も言われていたけど、私はセンスがいいと勘違いしているバカがおもしろいと思い込もうとする映画だよ。
そんなんより「アメリカの夜」を見なさい。
498お前名無しだろ:02/07/21 22:59 ID:???
進め!ジャガーズ 敵前上陸
見ろよ。
鈴木清順みろよ。
499お前名無しだろ:02/07/22 05:44 ID:???
え〜と、とりあえず私が見た映画のなかでよかったのを述べる。

シャンドライの恋(伊・米)、抱擁(米)、ショコラ(米)、サイダーハウスルール(米)、少林サッカー(中)
ひまわり(伊)、キカ(スペイン)、ブリジットジョーンズの日記(米)、アパートの鍵貸します(米)、誰が為に鐘は鳴る(米)
グリーンマイル(米)、黄色い老犬(米)、エリザベス(米?)、さらば我が愛・・・覇王別姫(香)、奇跡の海(英)、ほんとうのジャクリーヌ・デュプレ(英)
レオン(米)、ブエノスアイレス(香)、リトルボイス(英)、風と共に去りぬ(米)、アンダーグラウンド(仏、独、ハンガリー)、
吉原炎上(日)、八甲田山(日)、市川昆の金田一シリーズ(日)、鬼龍院花子の生涯(日)、極妻シリーズ(日)、マダムバタフライ
エリン・ブロコビッチ(米)ノッティングヒルの恋人(米)、いまを生きる(米)、キリングフィールド(米)タワーリングインフェルノ(米)
男たちの挽歌(香)薔薇の名前、ベイブ(米)、フランダースの犬(日)、ユージュアル・サスペクツ(米)、未来世紀ブラジル
500お前名無しだろ:02/07/22 06:10 ID:???
ブレイドの字幕の方を見たけど

酒場らしき所でお姉ちゃん達が
「チンチンぶらぶらソーセージー♪」

って日本語で歌ってたYO(w
501お前名無しだろ:02/07/22 18:34 ID:???
マニアの方
「オテサーネク」見た人いない?
俺的には今年見た映画のトップ3には入るんだが・・
502お前名無しだろ:02/07/22 18:37 ID:???
陰陽師が面白かったな。
503お前名無しだろ:02/07/22 18:37 ID:???
>>502
まじかよぉ・・
504お前名無しだろ:02/07/22 18:40 ID:???
>>499
「グリーンマイル」は昔見て面白かった覚えがある。(半クスの方じゃない)
505お前名無しだろ:02/07/22 18:42 ID:???
メジャーで申し訳ないんだけど
ポセイドンアドベンチャーに感動した俺にとってはタイタニックはどうしても納得できないんだが。
それでも技術的にはすごいと思うけど>タイタニック
506Y2B ◆q7Wzr7uc :02/07/22 18:44 ID:???
タイタニックは主役とヒロインが・・・(以下自粛)
507お前名無しだろ:02/07/22 18:45 ID:???
>>505
そこでポセイドンアドベンチャーを持ってくる辺りがこのスレらしい
508お前名無しだろ:02/07/22 18:51 ID:???
挽歌シリーズ最高傑作は
初代シリーズもいいけど
「ハードボイルド 新・男達の挽歌」
だと思う。
勝俣みたいな風貌のトニーレオンもめちゃかっこよく見えた。
ただ、後半ダイハードチックだけど、それを差し引いても良かったと思う。
509お前名無しだろ:02/07/22 19:09 ID:???
510お前名無しだろ:02/07/22 19:13 ID:???
>>500
「ブレイド2」ってもう終わっちゃった?
まだ見て無いんで見に行きたいんだが。
511傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/22 19:15 ID:???
今日の深夜の「絶叫屋敷にいらっしゃい」はあんまり面白くなかったと思うけど。
512ポンカン:02/07/22 19:18 ID:hINobIRI
>>508
「ハードボイルド 新・男達の挽歌」は間違いなく挽歌シリーズで最高傑作だ!!
病院で何やってねん!!ってゆうぐらい人氏にまくり!!銃撃ちまくり!!爆破しまくり!!
死人の数では間違いなく香港映画No1!!
あっ!!挽歌2の方が死人多かったかな?
>>505
タイタニックは糞!!
特にレオが「絵を描きたいから」ってゆう理由で女を裸にさしてHするのがなんかムカツク!!
それにレオが沈む時に、女端に寄ったらレオ助かるんちゃうんか!!などなど突っ込んだらキリがない。
513お前名無しだろ:02/07/22 19:18 ID:???
>>499
キリングフィールドは(英)だと思うんだか。
514ポンカン:02/07/22 19:19 ID:hINobIRI
>>510
ギリギリいけると思うYo!!
515お前名無しだろ:02/07/22 19:23 ID:???
>>512
>タイタニック
そう。あの主役共自分らの幸せしか考えちゃいねぇ。
まぁ現実にああいう場面になったら俺も人のこと心配できるかって言われたらどうかはわからんが、
こんな映画が超大ヒットしたっつーのが納得いかん。

ポセイドンの神父様の事を思うと・・
516ポンカン:02/07/22 19:25 ID:hINobIRI
>>515
神父様に付いて逝っちゃった人達もアボーン!!
517お前名無しだろ:02/07/22 19:27 ID:???
>>514
ぴあには載ってなかったのでもう終わっちゃったかも
518  :02/07/22 19:57 ID:???
「神様の愛いやつ」
伝説の英雄の末路・・・・
もしくは、デンパなおじいちゃんを皆で暖かく介護する映画
519お前名無しだろ:02/07/22 20:53 ID:???
どんなホラー映画よりも
戸川純が怖い
夢でうなされそうだ
520 :02/07/22 21:05 ID:???
>>519
妹の死は、気の毒だが
不思議ちゃんがそのままババアになると見るのが痛い
521お前名無しだろ:02/07/22 21:10 ID:???
なんかどこ行ってもあまり語られてないけど、
メジャーだけど
スピード(1限定)
って良くね?
キアヌの一番カコイイ映画でしょ
マトリックスもいいんだけど、スピードのキアヌには遠く及ばない
522お前名無しだろ:02/07/22 21:13 ID:???
>>519
後を追うとか馬鹿な事考えなきゃ良いけどね。

>>521
同意。
523お前名無しだろ:02/07/22 21:29 ID:???
新幹線大爆破
524お前名無しだろ:02/07/22 21:35 ID:???
>>523
前半の方でも名前が出てるなぁ
見たこと無いんだけどタイトルからして面白そうなので今度見る
525お前名無しだろ:02/07/22 21:38 ID:???
ごめんなさい、
「ミスタールーキー」
面白かったですよ・・

いや、もちろん爆裂最高って訳はないんだけど、なかなかの佳作ですよ。
ただ、無難です
526お前名無しだろ:02/07/22 21:38 ID:???
>>524
漢の映画だよ。これを見たらスピードなんてクソにしか見えない。(>>521スマソ)
527お前名無しだろ:02/07/22 21:42 ID:???
ファイナルデスティネーションはB級だけどおもろい。
ほかの人に見せたくなる。びびった自分が悔しいからほかのヤシも巻き込みたくなる。
ていうか軽い内容書いたらもっとわかりやすくない?ああ、そんなの面倒だぜ。

楽しいストーリー
飛行機乗って大変

〜終わり〜
528521:02/07/22 21:45 ID:???
>>526
いえいえ。気遣いサンクス
新幹線俺も見たい。
529お前名無しだろ:02/07/22 21:54 ID:???
新幹線大爆破と北京原人が同じ監督ってのが信じられん・・
530お前名無しだろ:02/07/22 22:11 ID:???
>>527
ファイナルデスティネーションってB級扱いするには良すぎね?
一時はやった学園ホラー物に比べたらずっと良い(恐い)よね。
最初の被害者の…顔が…今でも恐えぇ。

ストーリーは緊張感の無いヤツは早死にする映画。
531お前名無しだろ:02/07/22 22:31 ID:???
>530
それにプラスして見るほうも緊張感が途切れると心臓が止まって死亡する
532お前名無しだろ:02/07/23 00:49 ID:???
>>508
新男たちの挽歌みてみます。
続編はつまらないものという私の中の方式があって(ゴッドファーザーは別)
見る機会がありませんでした.

>>513
キリングフィールドは英と米の合作みたいですね。
ご指摘ありがとうございます。
533お前名無しだろ:02/07/23 00:50 ID:???
>>504
ハンクス以外のグリーンマイルがあるとは知りませんでした。
ビデオ化されていますか?
534お前名無しだろ:02/07/23 00:52 ID:???
あ、マトリックス面白かった。
535アフロ・レイ:02/07/23 01:50 ID:???
>>518
笑いをこらえるのが必死だった
血栓溶解法とか…
536お前名無しだろ:02/07/23 02:03 ID:???
スパルタンXのジャッキーvsユキーデは映画史上に残るベストバウトですた。これに
並ぶのはブルー・スリーvsチャック・ノリスぐらいだ。
537お前名無しだろ:02/07/23 02:13 ID:???
ユキーデの蹴りで蝋燭の炎が消えるシーンがかっこよすぎる
あとものすごい角度のネックスプリングで立ち上がって蹴り乱射するジャッキー
538ニセ荻昌弘 ◆63XCouZs :02/07/23 02:40 ID:itCkxsOh
>>529
あと「野性の証明」も。
薬師丸ひろ子の出世作という印象強いけど、内容も濃いし狂ってるし泣ける。
山中で無敵の健さんはランボーさえ倒せそうだ。

しかし、70年代の日本映画って政治色強かったり暗い映画多いよね。
539お前名無しだろ:02/07/23 03:41 ID:???
北京原人と
千年の恋 光源氏物語
は 脚本家が一緒なのだ。

演出にとらわれるなかれ。
540お前名無しだろ:02/07/23 17:50 ID:???
>>539
なるほど・・ものすごーく理解できる
541ポンカン:02/07/23 18:10 ID:LWAZ2HMq
>>539
千年の恋は予告編で十分ですわ。
だって踊る松田聖子、妖怪みたいな着物姿の森光子
そして、うる憶えだけど
「お前が考える真の愛とはなんぞや?」
常盤貴子「それは・・・・愛撫でございまする!!」
大爆笑!!もうお腹一杯。
542お前名無しだろ:02/07/23 18:14 ID:???
エイリアン2はいつ見ても臨場感がある
543ポンカン:02/07/23 18:17 ID:LWAZ2HMq
エイリアン2とエイリアン2特別編の違いがイマイチわからん!!
544お前名無しだろ:02/07/23 18:17 ID:???
>>538
しかしあのころの日本映画が一番得体の知れないパワーを持ってたのも事実。
でもしょせんは今の韓国映画の勢いみたいなもんなのかなぁ・・
545お前名無しだろ:02/07/23 18:25 ID:???
>>536
スリーとアブドラザ・ジャバーの戦いもよかたよ。
546ニセ荻昌弘 ◆63XCouZs :02/07/24 00:18 ID:???
>>544
確かに。
長谷川和彦の「青春の殺人者」と「太陽を盗んだ男」、「皇帝のいない八月」、「復活の日」、優作映画。
雑な部分はあるけれど仰るとおり得体の知れないパワーありましたね。
やっぱり角川映画というか角川春樹の破天荒さが影響してたのかな。あの金のかけ方も。
547お前名無しだろ:02/07/24 00:27 ID:???
「シュリ」は個人的に楽しめたが、突っ込みたいとこあった。
あの光と熱に反応する爆弾、最初街で爆破したときは時限装置使ったのに、サッカー場でなぜ照明に隠す必要があったのか。
元々南北の首脳をサッカーの試合中に暗殺するのがテロリストの目的なんだから、普通はこっちに時限装置使うだろ。
見た人疑問に感じなかった?
548お前名無しだろ:02/07/24 01:46 ID:???
「ファイトクラブ」のオチは糞
549BOG ◆UUSOotrs :02/07/24 12:29 ID:???
やはり映画といえばコーエンブラザース。
バートン・フィンク、ファーゴ、ビッグ・リボウスキ、オー・ブラザー!
その他もろもろ。なんか好きだ。でもなんで好きなんだか説明できん。
でもそこがいい。
あとは「ゴールデン・ボンバー」も好き。
ちなみに「ブレイド2」は新宿地区では終わっちゃいました
550お前名無しだろ:02/07/24 20:33 ID:K4nsMvhQ
グッドフェローズの出似色のストンピングはシュート
551お前名無しだろ:02/07/24 20:42 ID:???
バック・ドラフト。 泣けた。
この作品に比べたらシーシャンクの空に以外、糞。(藁
552弁たま:02/07/24 20:48 ID:???
劇場版パトレイバー1
劇場版パトレイバー2

見ろ!
553べーしっ君:02/07/24 20:52 ID:???
>>552
押井は「うる星2」でウッボー(きまり)
554べーしっ君:02/07/24 20:52 ID:???
>>547
途中でもう飽きた!
555お前名無しだろ:02/07/24 21:04 ID:???
押井と言えば
「アヴァロン」を外せないみたいなんだが、
パトレイバーマンセーの人にはもの凄く評価がいいみたいだけど、一般評価はどうなんでしょ
今度見ようかと思ってるんだが
556お前名無しだろ:02/07/24 21:08 ID:???
五条霊戦記が妙に評価が高いのが理解できん。
浅野忠信の剣術のかっこよさは認める。
しかし、ストーリー、演出、弁慶役、音声がひどく小さいなど、苛つくところばかり目立つんだが・・
船木はまぁまぁってところだけど。
557お前名無しだろ:02/07/24 21:12 ID:???
今更だがバトロワ見た事ある人感想キボンヌ。
プ板のが面白かったので気になる(W
558お前名無しだろ:02/07/24 21:14 ID:???
>>557
いや、マジで良かったと思うよ。
さすが深作監督
559お前名無しだろ:02/07/24 21:19 ID:???
「VERSUS」いいよ。
ちょっと血しぶきやら、グチョドロがおおいが最近の日本映画では抜群の出来。
レンタルビデオ屋では回転率が高い作品だ。
「BRADE」や「マトリックス」よりもカッコイイ!!!
ラストも皮肉が利いてていい感じ。
560お前名無しだろ:02/07/24 21:25 ID:???
誰かゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総進撃見てない?
ゴジラでは近年希にみない高評価ばかりが目立つんだけど、ホントに期待していいのか?
金子ガメラは俺的にはかなり良かったんだけど、一般の目ははたしてどうなのか
561お前名無しだろ:02/07/24 21:28 ID:???
>>558
サンクス!今度借りてみるYO!
562お前名無しだろ:02/07/24 21:30 ID:???
おいおい
爆裂都市を忘れてませんか?
563お前名無しだろ:02/07/24 21:30 ID:???
>>557
小説、映画、漫画、いろんな媒体で出ているが1番面白いのは漫画版だ。
絵柄がよくマッチしているし、筋書きをしってる人でも面白く感じる。
あの「模倣犯」よりはかなりマシな映画版だが、原作と違う展開になると、この手の映画は
間違いなく脱線していく・・が、この作品はそれほどのことでもなくいい感じ。
わざわざ映画館までは足を運ばないが、300円のビデオレンタルなら見る気の起こる作品。
564お前名無しだろ:02/07/24 21:30 ID:???
561=557でした。
565お前名無しだろ:02/07/24 21:32 ID:???
>>563
模倣犯
やっぱりダメダメなんですか・・?
ちょっと期待したんだけど・・
566早送り、危険:02/07/24 21:32 ID:???
ブレイン・デッドは人に薦められても見るな!
飯食えなくなるよ。
567ゼンニャちゃん:02/07/24 21:33 ID:iLplwG9Q
>>560
やっとマトモな怪獣映画が見れたって感じ
でも、同時上映の出崎さんの「とっとこ公太郎」の方が印象に残った(ワラ
ゴジラ映画・漏れランキング
1位 ゴジラ対へドラ
2位 キングコング対ゴジラ
3位 モスラ対ゴジラ、ゴジラ(初代)
568お前名無しだろ:02/07/24 21:34 ID:???
キューブはなかなか佳作だな。
結局あれはいったい何だったのかと心地よく謎を残してくれたところも良し
569ゼンニュちゃん:02/07/24 21:36 ID:iLplwG9Q
>>568
漏れも解約寸前のWOWWOWで見た(ワラ
面白かったね!
570ゼンニュちゃん:02/07/24 21:38 ID:iLplwG9Q
>>555
アヴァロンは見なくて(・∀・)イイ
「トーキング・ヘッド」の方がまし!
571お前名無しだろ:02/07/24 21:38 ID:???
キューブの模作で、「13F」とか「CUBE2?」が出ているが面白いのか?
いまいち食指が動きません・・。
572お前名無しだろ:02/07/24 21:39 ID:???
>>571
俺も気になったんだが周りの奴全員に見なくていいって言われたがどうなんだろう
573557:02/07/24 21:44 ID:???
>>563もサンクス!漫画も出てるなんて知らなかったなぁ。
574お前名無しだろ:02/07/24 21:48 ID:???
>>567
ゴジラは視点が違えばいろんな評価が出るから語りきれないよな(w
俺的には
1 初代
2 ゴジラ対メカゴジラ(平成)
3 メカゴジラ対ゴジラ(旧) ゴジラ対スペースゴジラ ゴジラ(S59)

個人的にはゴジラ大好きなんだけど、
一般の目でみると初代、アンギラス以外はなんともなぁ・・

金子ゴジラビデオ化待つ
575お前名無しだろ:02/07/24 21:51 ID:???
ゴジラといえばライガーだろ
576ゼンニャちゃん:02/07/24 22:00 ID:iLplwG9Q
>>574
ワースト1は佐野四郎が出てた
うんこみたいな円盤と闘う谷津!(ワラ
577お前名無しだろ:02/07/24 22:06 ID:???
DEAD OR ALIVE FINAL
ビデオが出たので見たぞ

あの監督もう・・なんというか・・もう無茶苦茶
西暦2300年代って(w
しかもあそこを横浜と言い切るあたり感動した(w
まぁ、この辺で終わっとかないとどうしようもないわな(w

評価は何とも言えません・・
俺的には楽しませてもらいました


578ニセ荻昌弘 ◆63XCouZs :02/07/24 23:03 ID:1VVu7qQp
大島渚の「絞死刑」見た方います?
何とも気の重たくなる作品でした。
579お前名無しだろ:02/07/24 23:07 ID:???
「プラタに映画を…」かと思った。
「あのブラソスの太ったの映画好きなの?」って。
580傍観者 ◆/L0HUgrY :02/07/24 23:08 ID:???
「戦場のメリークリスマス」はどう
581お前名無しだろ:02/07/24 23:10 ID:???
デトロイトロックシティ。
別に名作でもないし貶しどころは探せばいくらでも出て来そうな映画だけど、
KISSのライヴを目前に控えた主人公4人組のワクワクぶりの描き方は秀逸。

3月の横アリWWF直前の自分ってまさにこんな感じだったなーと懐かしくなったよ。
582お前名無しだろ:02/07/24 23:12 ID:???
>>573
ヤング・チャンピオン
583お前名無しだろ:02/07/24 23:13 ID:???
>>566
ゾンビがワンサカ出てくるスプラッターラブコメ映画(笑)。
ブレイン・デッドっておもしろいじゃん。ピーター・ジャクソン最高!!
登場人物みんながキャラたってるけど、なんちゃって移民のハインリヒが
一番好きだな。

あのママさんが『乙女の祈り』で一瞬だけど先生役で出てたのが笑ったな…

584お前名無しだろ:02/07/24 23:20 ID:???
必見のお馬鹿映画
        「デスペラード(やつが出ている)」、「ビッグ・ヒット」、「ブレイン・デッド」
        「ムトゥ〜踊るマハラジャ」、「TAXY]、「少林サッカー」、
   
                            ・・・まだあったな。
585k:02/07/24 23:37 ID:???
最近見たお馬鹿系だと
『ヘドウィグ&アングリー・インチ』かな。
バカで下品なロックンロールまんせー映画だがかなり笑わしてもらった。
『少林サッカー』は吉祥寺で同時上映で『パニックルーム』やってて、
迷ったが『パニック』にいった。はずれ。
586 :02/07/24 23:38 ID:???
なんかATGもしらない谷津ばかりだな、
「純」「星空のマリオネット」さいきょ。





よろしかったらみなさん観てください。ペコリ。
587お前名無しだろ:02/07/24 23:48 ID:???
ブレードランナー、タクシードライバー、PORNOSTAR、
ファイトクラブ、スナッチ、羊たちの沈黙

なんかがお勧め。

今はブラックタイガーが観たいね。
588k:02/07/24 23:51 ID:???
>>586
うちの近所のビデオ屋は洋画中心で、ATGものの国産映画あんまり置いてないんだよな。
その二つは見つけたら観るようにするよ
589お前名無しだろ:02/07/24 23:52 ID:???
>>550
ああ、俺もデニーロのアレには見惚れた。
590お前名無しだろ:02/07/24 23:53 ID:???
>>586
ATGって何? 気になるな〜。
591k:02/07/24 23:58 ID:???
>>590
アート・シアター・ギルドで検索してみ
592お前名無しだろ:02/07/24 23:59 ID:???
>>590
art theater guild
593お前名無しだろ:02/07/25 00:01 ID:???
>>584
デスペラート、相棒の活躍(?)が最高!!
「フロムダスクティルドーン」はどうよ?
594お前名無しだろ:02/07/25 00:10 ID:???
>>592 ミニ・シアターか?

>>593 1だけ面白かった。話の途中で脚本変わってないか?
595お前名無しだろ:02/07/25 00:23 ID:???
邦画だと、「GONIN」「SCORE」「VERSUS」は確かに面白いね。
無国籍な邦画特有の胡散臭さが良いほうに働いてくれてて、引き込まれるよね。
逆に、「鮫肌」なんかは邦画には似使わないメジャーな雰囲気がある。
どっちも味があっていいんだけどね。
そういや最近邦画ばかり見てるな・・・
特に「ハッシュ」は最高だよ。
596お前名無しだろ:02/07/25 00:24 ID:???
俺もデトロイトロックシティは良かった。
ターミネーター2の子役が出てたよね。
597お前名無しだろ:02/07/25 00:56 ID:???
>>596
BGMもわかりやすい遊びがなされてて良かった。女子トイレのシーンでレディースルーム
だったりクリスティーンという女の子が出たらクリスティーン・シックスティーンだったり
教会のシーンで告白する女の子の名前がベスでもしや!?と思ったら案の定ベスがかかったり。
598ポンカン:02/07/25 21:56 ID:vuE/bHq9
邦画なら黒い家、岸和田少年愚連隊、呪怨
それとアニメの人狼は間違いなく傑作!!
599 586:02/07/25 23:43 ID:???
ATGにレスがついてうれしいです。
「純」ATGじゃなかった。ごめんなさい。
代わりに「サード」がおすすめ。森下愛子のヌードがみれるよ。
600お前名無しだろ:02/07/25 23:55 ID:???
「素顔のままで」でデミ・ムーアの裸が拝めると知り見たが

あきらかに偽乳でガカーリしたYO
601名無しドライバー:02/07/25 23:58 ID:???

         ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
602BOG ◆UUSOotrs :02/07/26 00:00 ID:???
やっぱりみんなジェット・リー好き? 俺はリー・リンチェイ時代から見てる。
「少林寺」とかね。でもやっぱ「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地大乱」
が一番だね。しかし、40過ぎの顔じゃねえよなジェット・リー。
サスペンス物では「黙秘」「正義と真実」が地味だけとお薦め。デロイ・リンドの演技がいい。
603お前名無しだろ:02/07/26 01:10 ID:???
リー・リン・チェイは孔雀王にも出てたよなあ
604お前名無しだろ:02/07/26 01:56 ID:???
>>600
「俺達は天使じゃない」でもバッチリ拝めるぜ!sucka-------!
605 :02/07/26 19:41 ID:???
仁義なき戦いでレスラーが出て来るが
誰がモデルなんだろ?
606お前名無しだろ:02/07/28 19:31 ID:???
>>587
ブレードランナーは良いね。これを
見てルトガー・ハウアーのファンになったYO!
607お前名無しだろ:02/07/29 02:32 ID:???
映画じゃないけど、昔フジのドラマで「AGE36恋しくて」ってドラマあったじゃん。
あれに武藤がキッペイの窯元の関係者で出演してたってほんと?
608お前名無しだろ:02/07/31 23:48 ID:???
あげ
609お前名無しだろ:02/07/31 23:59 ID:???
八月の濡れた砂
610お前名無しだろ:02/08/01 00:00 ID:???
リトルダンサーがよかった。

最近のイギリス映画はいいの出してるね〜。

611お前名無しだろ:02/08/01 01:07 ID:L9xixgeO
ブレードランナーは日本での販売契約が終了したから、
DVD・VIDEOは早めに買っておいた方がいいぞ。
プレミアがつくってことでもないんだけどさ。
新品買えなくなるよ。
612お前名無しだろ:02/08/02 13:59 ID:???
オースチン・パワーズよりオースチン・アイドルかジョニー・パワーズ
613お前名無しだろ:02/08/02 23:13 ID:???
トナリのととろ久し振りに見てホロっときた
614お前名無しだろ:02/08/02 23:25 ID:???
トトロは何がいいのか解らん
615お前名無しだろ:02/08/03 01:07 ID:???
チーチ&チョンの コルシカン・ブラザース
がバカバカしくて好き
三月のライオンが好き
ガンダムなら逆襲のシャア
616お前名無しだろ:02/08/03 01:20 ID:???
ストリートファイターの実写は衝撃的だった・・・
617お前名無しだろ:02/08/03 01:30 ID:???
映画じゃねーけどガンダムの「ポケットの中の戦争」は良いよ。
映画にすればよかったのに
618お前名無しだろ:02/08/05 04:28 ID:???
>>611
マジかよ?
今出てるDVDったってあまり画質良くないしさあ・・・。
619お前名無しだろ:02/08/06 23:51 ID:???
ザクVSガンダム(w
620お前名無しだろ:02/08/07 00:18 ID:???
バトルロワイヤル見た。
僕が参加してたらきっと生き残ってた。
621お前名無しだろ:02/08/07 00:22 ID:???
>>620
お前が誰に勝てるんだよ(w
先公にかよ(w ママにかよ(w 幼稚園児にかよ(wwww
お前は単なる夢想家かよ(wwwwwww
生きろよ、お前のクソ人生精一杯生き抜けよ(wwwwwwwwwww
622お前名無しだろ:02/08/07 00:35 ID:???
620と621 シングルで戦え
623お前名無しだろ:02/08/07 22:01 ID:???
どうでもよsage
624お前名無しだろ:02/08/12 01:32 ID:+FWCN7st
テレビで「リトル・ダンサー」見たけどよかったよ。
でも、これって「遠い空の向こうに」とほとんど内容が同じじゃん!

炭坑夫ってどこの国でも悲惨な仕事だったんだな、な映画。
625  :02/08/12 01:40 ID:???
フルモンティ
是非、剛竜馬に見てもらいたい一本。



626お前名無しだろ:02/08/12 02:09 ID:???
ジャッキーチェンを越えるのはジャッキーチェンだけ!
というわけで酔拳2。
日本版では工業用アルコールのせいで
頭がおかしくなるラストが削られてるらしいね。
627 :02/08/12 02:16 ID:???
プヲタがスポーツジムで知り合った人妻とシャワールームで激しいセックスをする映画

プヲタが会場で知り合った女とトイレで激しいセックスをする映画
628ジャッキー・チェンなら:02/08/12 02:20 ID:C1hktuzI
「少林寺木人拳」だろうが。整形前だから優しい目じゃないけど、
シリアスな内容には合ってる。日本版のテーマソングは薬師寺の入場曲だったよ。
629お前名無しだろ:02/08/12 23:03 ID:???
ヴァーと猪木のつのかくし
630ポンカン:02/08/12 23:05 ID:6n5S6zvp
ジャッキー映画
最後のNGシーンを楽しみにしているのは俺だけですか?
631お前名無しだろ:02/08/13 00:10 ID:???
>>630
プロジェクトAのあれが衝撃的だったよね。
632 :02/08/13 19:50 ID:???
NHKBSスティーブンキング特集見のがすな
633お前名無しだろ:02/08/14 02:03 ID:???
ここは今からジャッキー・チェンを語るスレになりました
634ポンカン:02/08/14 19:11 ID:fZ1M6345
保全
635お前名無しだろ:02/08/14 19:15 ID:???
ジャッキーはヤヲ
636ポンカン:02/08/14 19:17 ID:fZ1M6345
>>635
NGシーン見てみろ!!>>631の時計台から落ちるシーンはごッついぞ〜!!
637お前名無しだろ:02/08/14 19:18 ID:???
ブルース・リーもヤヲ
638ポンカン:02/08/14 19:21 ID:fZ1M6345
ちょっと豆知識
燃えよドラゴンでの白人空手家にかました蹴りはマジ蹴りです
639お前名無しだろ:02/08/14 19:22 ID:???
ブルース・リーごときでは、志賀にも勝てない
640お前名無しだろ:02/08/14 22:03 ID:???
死亡遊技だっけ?
ラスボスのあの210pぐらいあるアメリカ人
あいつ実はバスケット選手なんだよな?

とゆーわけでブルース・リーはヤオ
641お前名無しだろ:02/08/14 22:41 ID:???
カリーム・アブドル・ジャバーだろ。
チャック・ノリスはなかなか強いらしいね(ソース:落合信彦)
642お前名無しだろ:02/08/14 23:37 ID:???
エンタテイメントなんだけど命がけでやってるってとこが
ジャッキーとプロレスの共通点だよね。
643お前名無しだろ:02/08/14 23:40 ID:???
ジャッキーと船木の試合見たかったなぁ・・
644お前名無しだろ:02/08/14 23:44 ID:???
字が読めないところがジャッキーとプロレスラーの共通点
645お前名無しだろ:02/08/16 01:29 ID:???
>>643
そうそう、ジャッキーもプロレスと無縁じゃないんだよねー。
646お前名無しだろ
ビューテイペアのドキユメンタリ映画があたな。