反プロレス八百長論〜その時プロレスは輝いていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1聖神皇ヘラクレス
聖神皇ヘラクレスの反プロレス八百長論

命題「プロレスとは如何なる物か?」

解「プロレスとはお互いの技を思いっきり受けて
  そして自分の技も思いっきり仕掛ける
  そして、スタミナも自分の玉(持技)も切れた者が負ける
  という競技」
2お前名無しだろ:02/05/07 14:15 ID:???
かっこいい
3聖神皇ヘラクレス:02/05/07 14:19 ID:???
聖神皇ヘラクレスの反プロレス八百長論(補足)

お互いの技を避けずに思いっきり受けるの事には2つの意味
@相手の良さを引き出す
Aその衝撃を喰らっても壊れない自分の体をアピールする

自分の技も思いっきり仕掛ける=自分の良さをアピール
4聖神皇ヘラクレス:02/05/07 14:23 ID:???
聖神皇ヘラクレス・天聖大神ヘラクレスファイヤーあげ
5超神スーパーゼウス:02/05/07 17:39 ID:???
おやおや、なかなか興味深いスレじゃのう。
6お前名無しだろ:02/05/07 17:44 ID:???
聖神皇はヘラクライストだといってみるテスト
7 :02/05/07 17:45 ID:???
スレタイが過去形なのがすべてを物語っていますね。
8お前名無しだろ:02/05/07 18:06 ID:???
プロレスは相手の良さを引き出しながら勝負を争う
レスラー達は攻守の応酬を通じて、技術を競い合う。
9お前名無しだろ:02/05/07 22:13 ID:9g5ETNkX
橋本VS小川はさすがにガチだったでしょ?あと最近ではNOAHと新日本のジュニア
対抗戦もガチっぽかった。田中は菊地の攻撃徹底拒否。
10お前名無しだろ:02/05/07 22:15 ID:???
>>9
お前かわいいな
11お前名無しだろ:02/05/07 22:16 ID:???
>>9
厨房ガンバレ!!(プ
12お前名無しだろ:02/05/07 22:18 ID:???
ファミ悪もたまにガチ有り
13出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/08 16:10 ID:???
君を嫌いになる理由を100まで数えるけどOHOHOH~
一人ぼっちの夜がくると強がりまで振り出しさ〜♪

by 郷 ひろみ

HIROMI GOが半年ぶりに日本へ帰ってくるらしいね。いや〜良かったよ(^−^)
14お前名無しだろ:02/05/08 16:33 ID:uB1e4jJW
まったくネタにしてはヒドすぎるスレだ
どこが技をおもいっきり仕掛け?受け?なんだっ?
消防でも解る寸どめソフトS.Mだゾ
15出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/08 16:40 ID:???
>>14
それは技を避ける事だってあるさ。
基本的にプロレスは客に魅せる試合をしなければならない。
だから技とかをよけちゃったら見栄えが悪いだろ?
ドロップキック放って相手が受けてくれずよけたら格好悪い。
プロレスの試合ではレスラー達が練習に練習を重ねて体得した技を
見せる場所でもある。お互いレスラーはその事が分かってるから、
技をよけず受けてあげる。けど大技は何発も食らえない。
まだダメージを返せる範囲内で受ける。カウント取られそうな
大技はできるだけすかす。真剣勝負だからね。
16お前名無しだろ:02/05/08 16:44 ID:???
また、こういうスレかよ
17お前名無しだろ:02/05/08 16:52 ID:0l9FO7ju
アフォですね・・・
全て暗黙の了解の上に成り立ってるって
どうして解らないんでしょう?
プロレスラーで誰が強いかって本気で議論しちゃう人?
プロレスラーは挌闘家じゃないんだから
誰が強いかじゃなくて、誰が上手いかですヨ!
18お前名無しだろ:02/05/08 16:56 ID:???
上手いよりも凄いほうが大事だろ。
19お前名無しだろ:02/05/08 17:02 ID:???
>>15
言いたいことはわかるが、たいていのドロップキックは
かすった程度なのにさも利いた〜という演技をしてるぞ。
あれはやめるべきと思わんか?
当るならちゃんと当たれ!と思う。
20出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/08 17:24 ID:???
>>17
おやおや、暗黙の了解だって?
その暗黙の了解とやらは如何なる物でそういった暗黙の了解が
存在するという証拠を示しなさいよ。
物的証拠もなしにただ君の主意主観的な意見を述べるのでは意味はないよ。
もっと客観的な証拠を出したまえ。
21出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/08 17:30 ID:???
>>17
君らが暗黙の了解と言う物の中には
「ロープに振られて跳ね返ってくる」
「コーナーポストからの攻撃をよけないで寝たまま待っている」
などというものがあるだろう。
それに対する私の適切な解を示し暗黙の了解などという
くだらん根も葉もないことをほざく君の鼻っ柱と薄汚い
八百長論を粉砕してあげよう。

ますは
「ロープに振られて跳ね返ってくる」ことについて

答えANSWER===ロープに振られて跳ね返ってくるのは危険を避けるため。
例えばロープを引いてこらえるとロープを背にした状態でエルボーとか
ラリアットを食った場合には受身がとれず危険だし、
後、相手に片腕を取られた状態になって相手にそのまま肩とか肘を
抜かれてしまう場合もある。こういったケガをさけるためにもロープから帰って来る。
22出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/08 17:32 ID:???
「コーナーポストからの攻撃をよけないで寝たまま待っている」ことについて

下手によけようとして脇腹とか変な所に入ったら危ない。
むしろよけないで技を真正面から受けたほうがケガを回避できる。
23出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/08 17:37 ID:???
>>19
それはレスラーも勝つことを目的としているからね。
ダメージを減らす意味でも寸前ですかすことで衝撃を和らげているんだよ。
言うなれば受身を取っているんだ。
受身をとることで体をぶつけられたり蹴られたりした力を
後ろに逃がすことでダメージを分散させダメージを減らしている。
24お前名無しだろ:02/05/08 17:42 ID:???
>>21
三沢とか馬場とかが言ってたことだろ?
じゃ、ライガー対渕でロープに振られた渕が必死にロープにしがみついてたけど、
あれは何だったんだ。見た目もダサダサだったぞ。
25出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/08 17:56 ID:???
>>24
そりゃあ真剣勝負である以上、
「もう次の技、食らったらフォールされて返せない」
というふうになる時だってある。
そうゆう時は技をよけるよ。
まだフォール返せるぐらいの時はあえて技を受ける。
技をかけたりかけられたりの技の応酬がプロレスの醍醐味だからな。
26お前名無しだろ:02/05/08 18:11 ID:???
プロレスは全部ガチなんですね?
27お前名無しだろ:02/05/08 18:14 ID:+ch8dK3Z
>>25
オレは激しくオマエを支持する。
支持した後でフォールしてやる。
28お前名無しだろ:02/05/08 18:16 ID:???
マスカラスvsデストロイヤーの金的もヤオもしくは故意なら凄い尊敬できるのだが。
29お前名無しだろ:02/05/09 09:06 ID:???
プロレスガチ論者も技の受け合いは、否定しないが、技を受け合うという了解
があるなら、ケツも決めとかなきゃ収集つかねーぞ!
30出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/09 17:57 ID:???
>>26
新日本プロレスは高橋の本にあるように基本的にヤオ。
けど全日本も昔はヤオだった。
ただ四天王になってからガチが始まった。
馬場は四天王の時代に自著でこういうことを言った。
「だれとだれと戦った場合に必ずどちらかが勝つ、
という意味での八百長というのは”今は”ないですね」と。
これこそ四天王になってからガチがやられてた証拠。
四天王が盛り上がった原因としてはこのようにヤオをやめ
勝敗の取り決めのない試合をさせることで誰が勝つか判らない試合となり
その緊張感が好試合を生んだからだと思う。
31お前名無しだろ:02/05/09 18:00 ID:???

プロレスがガチだといっているヴォケェのいるスレはこちら?
32お前名無しだろ:02/05/09 18:01 ID:???
じゃあプロレスは我慢比べ大会
33お前名無しだろ:02/05/09 18:02 ID:???
ここは、クソ厨房のたまり場です。
34お前名無しだろ:02/05/09 18:02 ID:???
プロレスは格闘技でもスポーツでもありませんと認めたら許してやる
35お前名無しだろ:02/05/09 18:05 ID:???
>33
いいえ、天使のような方が一人おられるだけです。

ヴォケェとか言うより、もっと「真実をお教え下さい」
とあおった方が苦しむような W)
36モナー@初心者:02/05/09 18:07 ID:pRK/e751
プロレスが八百長!?おい!!そこのお前!!ふざけんなオラ!!エー!!
I’M CHONOオラーエー!!
37お前名無しだろ:02/05/09 18:07 ID:???
1,2,3,ダーっていってみろよバカチンども
38お前名無しだろ:02/05/09 18:07 ID:???
その天使(笑)は、逃げたんですか?
39お前名無しだろ:02/05/09 18:08 ID:???
ああ、努力の後も見られないアオリ塩房が・・・。

>36さん、初心者でもみんなが楽しく参加できる
ように少しは努力して下さい。
40お前名無しだろ:02/05/09 18:09 ID:???
猪木って・・・あのダーッ!の人?
41出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/09 18:09 ID:???
>>32
まあ、四天王プロレスは我慢比べ的な意味あいもあるだろうね。
プロレスというジャンル自体、競技性のかけるものだった。
だから三沢らはそこに
技をかけあいお互いのスタミナを削りあい最後までスタミナの
残った者が勝つということで、つまりスタミナの勝負をすると
いう点を導入することでプロレスに競技性を出した。
だから四天王プロレスは競技としてスポーツとして成立しているのであって
新日本プロレスのやるような演劇=ショーではないのだよ。
42モナー@初心者:02/05/09 18:10 ID:XAyW9a+6
うっせーぞバカヤロー!!
43お前名無しだろ:02/05/09 18:11 ID:???
>>30
新日→ヤオ
ノア→ガチ
これでよろしいでしょうか?
44お前名無しだろ:02/05/09 18:11 ID:???
やっぱり2ちゃんプ板にはバカが多い
おとなしく八百長でないことを認めろ

どの点からそう言えるのかというと、いろいろあるがまず1つ、
らいがーの怒り。もし八百長だとしたら控え室の廊下などの危険な場所で暴れるはずが無い。
また、廊下という記者などの一般人がいるところで暴れたりするのはプロレスの範囲外だ。
45お前名無しだろ:02/05/09 18:12 ID:???
プロレス→ヤオ
46お前名無しだろ:02/05/09 18:12 ID:???
>>41
このヒトが、天使か〜(プ
47お前名無しだろ:02/05/09 18:12 ID:???
>>44
のらないよ。
48お前名無しだろ:02/05/09 18:13 ID:???
>>44
ワラタ
49お前名無しだろ:02/05/09 18:14 ID:???
ネタとしてもおもしろくないが
50モナー@初心者:02/05/09 18:15 ID:PVjplcmU
オイ!!プロレスがヤオ!?ふざけんなオラ!!
ならあのライガーは何だ!!説明してみろオラ!!
51お前名無しだろ:02/05/09 18:16 ID:???
>>50
44を縦読みすべし
52お前名無しだろ:02/05/09 18:16 ID:???
>>50
ツマラン・・・
53出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/09 18:16 ID:???
>>49
てゆーか、私は本気でプロレス真剣勝負論を語っているのだがね。
四天王プロレスの試合見たことある?
見てないなら見てみ。
あの試合見たら八百長なんていえなくなるから。
54モナー@初心者:02/05/09 18:17 ID:w527ob0W
うっせーぞバカヤロー!!
55お前名無しだろ:02/05/09 18:17 ID:???
>>53
おもしろくないぞ
もっとおもしろいこと言えよ
56モナー@初心者:02/05/09 18:18 ID:w527ob0W
そうだぞバカヤロー!
57お前名無しだろ:02/05/09 18:18 ID:???
>>53
へい!おやびん!!ノアはガチっす!!
58お前名無しだろ:02/05/09 18:18 ID:???
むねのでかいレスラーは好きだ。八百長とか考えずに済むからだ。
おはよう、なんてベッドで言われたら最高だ
ガチじゃなくても最高だ
59モナー@初心者:02/05/09 18:18 ID:w527ob0W
はーはははははうっせーぞバカヤロー!!
60お前名無しだろ:02/05/09 18:19 ID:???
>>59 おまえじゃま
61お前名無しだろ:02/05/09 18:19 ID:???
>>53
普通に言えるが何か?
プ板にもまだまだ夢見る少年がいるとは(w

62モナー@初心者:02/05/09 18:19 ID:5orrcm/7
爆破?ふざけんなオラ!!
63お前名無しだろ:02/05/09 18:20 ID:???
>>61
ヤオガチ論をしてるやつがいまだにいるとは(w
64出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/09 18:20 ID:???
>>58
お前な、最高なんて言葉を簡単に使うんじゃねーよ。
最高なんてのはお前が、心底、奥底から善良で優良で
最良な人間になった時に使う言葉なんだよ。
やぶからぼうに最高、最高と連呼し口ばっかりで中身のない
お前は心底、情けない。お前は自分の過ちを悔いて猛省しろや!
65お前名無しだろ:02/05/09 18:21 ID:???
淋しい祭だなあ
66お前名無しだろ:02/05/09 18:21 ID:???
もっと、おもしろいこといって!!
67モナー@初心者:02/05/09 18:21 ID:z0b1II1b
正解!!俺12歳の少年
68お前名無しだろ:02/05/09 18:22 ID:???
プオタもっといないの?
69お前名無しだろ:02/05/09 18:22 ID:???
プロレスはエンターテイメントです
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
決して八百長ではありません
     ̄ ̄ ̄
なぜなら、そこには真剣勝負という前提がないからです
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70お前名無しだろ:02/05/09 18:23 ID:???
>>64
縦読みに気づかないバカ発見
71モナー@初心者:02/05/09 18:23 ID:jAmycy0I
アスクヒムオラーエー!!
72出張ヘルスキングダム蝦井:02/05/09 18:23 ID:???
>>61
ウソでしょ?ああゆう凄い試合を見てもヤオなんて嘲笑できるわけ?
あなた、よっぽど根性が曲がってますね。
よっぽど卑屈な人生を歩んできたのかは知らんけど
もっと素直な思考と発想を持たないと周りから嫌われて
誰もあなたについてきてくれなくなりますよ。
では、あなたはプロレスの何処が八百長だと思うのですか?
具体的にいって見てください。1つずつ私が答えていき
あなたの中でのプロレス八百長論を論破しますから。
73モナー@初心者:02/05/09 18:24 ID:jAmycy0I
そうだそうだー!!
74モナー@初心者:02/05/09 18:24 ID:jAmycy0I
プロレスファンをなめんなオラーエー!!
75お前名無しだろ:02/05/09 18:25 ID:???
がちではないからと言って嘲笑してるとは限らない
76お前名無しだろ:02/05/09 18:25 ID:???
論破するゾ〜!!
77お前名無しだろ:02/05/09 18:26 ID:???
>>72
ヤオだから嘲笑してるのではなく、あんたを見て嘲笑してるんじゃないの?
78モナー@初心者:02/05/09 18:27 ID:kYKdz9S5
そうだ!!説明しろよバカヤロー!!
79お前名無しだろ:02/05/09 18:27 ID:???
がちだとおもってるプヲタを嘲笑している(笑
80お前名無しだろ:02/05/09 18:28 ID:???
<初心者の方へ>

2ちゃんに書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報が他人に
見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSの
コマンドを知っていますですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、
住所まで公開された人も数多くおり社会的に抹殺されてしまう。
それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもありますSGしておけばまず抜か
れるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルがある人
でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れメール欄には
あなたのメールアドレス(フリーメールは弾かれます)を入力、本文
欄にあなたの苗字を書いて通常通り書き込みボタンを押します。
これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。
81モナー@初心者:02/05/09 18:29 ID:kYKdz9S5
なら野球もヤオじゃないの?
82お前名無しだろ:02/05/09 18:31 ID:???
>>80 ワラタ(プ
83FKCfi-01p3-129.ppp11.odn.ad.jp:02/05/09 18:33 ID:???
どうなの?
84cj3013695-a.stama1.kt.home.ne.jp:02/05/09 18:34 ID:???
>>80
親切に有難うございます!
85p5101-ip07higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp:02/05/09 18:39 ID:???
高橋輝男です
86お前名無しだろ:02/05/09 18:39 ID:???
>>80はイイヤツだな〜
87FKCfi-01p2-145.ppp11.odn.ad.jp:02/05/09 18:44 ID:???
80は参考になります(モナー@初心者)
88長文スマソー:02/05/09 18:44 ID:???
自分のポリシーとポリシーのぶつかり合いがプロレス

相手の技をよけずかわさずにあえて受けるもヨシ、
関節技や打撃で秒殺もヨシ、
その人のこだわり、ポリシー、プライド次第

ちなみに相手の技を受ける時というのは
受け身の一つという場合もあるけど
天龍曰く相手の切り札的な一番得意な技を受けてそれを返した上で倒せば
相手はその技を出したのに叶わなかった」と
屈服させる事ができ、
その切り札を出させず、又はよけて倒したら
「次やれば勝てる」と相手に余裕を与えてしまうからだそうです
89FKCfi-01p2-145.ppp11.odn.ad.jp:02/05/09 18:45 ID:???
IP抜かれるって何
90お前名無しだろ:02/05/09 18:46 ID:???
最近はわざとフシアナに引っかかる奴が多いなぁ
91FKCfi-01p2-145.ppp11.odn.ad.jp:02/05/09 18:47 ID:???
IP抜かれるってなんなの?
92お前名無しだろ:02/05/09 18:48 ID:???
マジでやってないよね〜>>80はネタだよ(プ
93FKCfi-01p2-227.ppp11.odn.ad.jp:02/05/09 18:51 ID:???
ホントなんなの?
94お前名無しだろ:02/05/09 18:53 ID:???
>>93
ハッカーに君の個人情報を特定されて、晒されること
95お前名無しだろ:02/05/09 18:54 ID:???
ヤヲネタはまだですか〜?
96お前名無しだろ:02/05/09 18:56 ID:???
>>80
ありがとう知らなかったよ。これから気をつけるね
97お前名無しだろ:02/05/09 19:06 ID:???
>>93 かわいそ〜
98お前名無しだろ:02/05/09 19:08 ID:???
>>88
そんなこと言ってたら興行がなりたたん
天龍のコメントを真に受けるなよ
天龍もプロレスラーなんだから
99FKCfi-01p3-220.ppp11.odn.ad.jp:02/05/09 19:29 ID:???
何でかわいそう?
100お前名無しだろ:02/05/09 19:32 ID:???
自ら晒してるので
101お前名無しだろ:02/05/09 19:32 ID:???
>>93 まだわかってないんだ。
102もな〜:02/05/09 19:33 ID:DGDx4Tzu
なんで!?どうして!?
103お前名無しだろ:02/05/09 19:33 ID:???
>>102はネタ。
104もな〜:02/05/09 19:36 ID:DGDx4Tzu
ネタ!?冗談じゃすまないよ
105お前名無しだろ:02/05/09 19:37 ID:???
>>93 この世には、悪い人がいるんだよ(w
106もな〜:02/05/09 19:39 ID:DGDx4Tzu
くそ野郎め。下らんことを・・・・
107もな〜:02/05/09 19:40 ID:DGDx4Tzu
潰してやる
108お前名無しだろ:02/05/09 19:40 ID:???
>>106 コイツ クズ
109もな〜:02/05/09 19:43 ID:DGDx4Tzu
なんや!?
110お前名無しだろ:02/05/09 19:45 ID:???
DGDx4Tzuが93なの?ご哀愁様でした(w
111もな〜:02/05/09 19:48 ID:DGDx4Tzu
お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼

他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。

また、公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止します。
固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してますです。
詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。

これ見たか!?あぁ!?こら!
112もな〜:02/05/09 19:49 ID:DGDx4Tzu
DGDx4Tzuが93!?何なの!?
113お前名無しだろ:02/05/09 19:50 ID:???
たまたま覗いたらシュートの回避の為にブックがあるとかいってるアフォがいてビクーリ!! ブックがあるから、それを破るシュートが生まれるんでしょ。本末転倒な厨房は、プロレス見るな!!
114お前名無しだろ:02/05/09 19:50 ID:???
>>111 本当ヴァカ(プ
115もな〜:02/05/09 19:53 ID:DGDx4Tzu
正直スマンカッタ・・・・
116お前名無しだろ:02/05/09 19:54 ID:???
IP晒しはガチ。
117お前名無しだろ:02/05/09 19:54 ID:84X5pAK3
115 :もな〜 :02/05/09 19:53 ID:DGDx4Tzu
正直スマンカッタ・・・・
118お前名無しだろ:02/05/09 19:55 ID:???
ID:DGDx4Tzuはガチでアフォ
ノーフェイクでアフォ
119お前名無しだろ:02/05/09 19:55 ID:???
93はどうしたんだろう・・・
120もな〜:02/05/09 19:57 ID:qkfAgoI2
ID:DGDx4Tzu<これホントなんなの?心配で眠れない・・・・
121お前名無しだろ:02/05/09 19:59 ID:???

93 名前:FKCfi-01p2-227.ppp11.odn.ad.jp メェル:[email protected] 投稿日:02/05/09 18:51 ID:???
ホントなんなの?
122お前名無しだろ:02/05/09 19:59 ID:???
>>120 ウゼェゾ!!ヴォケェ〜!!
123お前名無しだろ:02/05/09 20:00 ID:???
93は、いまごろ泣いてるよ・・
124もな〜:02/05/09 20:00 ID:AOyVBhRs
ID:DGDx4Tzu<これ何なの?ホント教えて。初心者にきびしーなー。
125お前名無しだろ:02/05/09 20:02 ID:???
>>124 入れたり切ったり大変だね(笑
126もな〜:02/05/09 20:04 ID:pt9S/DeX
何してやがるキサマ
127もな〜:02/05/09 20:05 ID:pt9S/DeX
くだらねぇことしてんじゃねーよキサマ
128お前名無しだろ:02/05/09 20:06 ID:???
いちいち切るなんて、御苦労なこった。
ガチだな…
129お前名無しだろ:02/05/09 20:07 ID:???
0
130お前名無しだろ:02/05/09 20:07 ID:???
ツマラン
131お前名無しだろ:02/05/09 20:07 ID:???
大変よー。
人を信じちゃダメ
コワーイ
132お前名無しだろ:02/05/09 20:08 ID:???
ID:DGDx4Tzuは露出狂か… ハァハァ…
133お前名無しだろ:02/05/09 20:08 ID:???
もな〜も、きっとつらいんだよ(笑
134お前名無しだろ:02/05/09 20:09 ID:???
この前(昭和56〜59)のブームも全日はヤオ、新日はガチってことだったよね。
新日ブームだったんだよ。
猪木VSホーガンは新聞沙汰にもなったし、長州VS藤波は喧嘩だと思ってた。
異種格闘技戦で植えつけたプロレス最強の上に成り立ってた。
素人ファンには特にね。

そして今・・・

「プロレス=ヤオ、K−1=ガチ」の認識が出来上がり、いい具合に
「石井館長が主導するプロ格闘技界」が出来上がっている。
135お前名無しだろ:02/05/09 20:09 ID:???
もな〜、がんがれ!! IP晒しながらな…
136お前名無しだろ:02/05/09 20:10 ID:???
ID消すこと覚えても
もう遅ーい。
ご愁傷様です。
137お前名無しだろ:02/05/09 20:10 ID:???
もな〜、なくんじゃないよ(w
138お前名無しだろ:02/05/09 20:10 ID:???
>>134
空気読めよ、kー1オタが!!
ガチはID:DGDx4Tzuだけ!!
139お前名無しだろ:02/05/09 20:10 ID:???
もな〜ガンバレ!!
140お前名無しだろ:02/05/09 20:11 ID:???
もな〜はIDの消し方も知らないに1000モナー
141お前名無しだろ:02/05/09 20:11 ID:???

>>134 もな〜っぽい・・・
142お前名無しだろ:02/05/09 20:12 ID:???
もな〜が今消えたのは切ってるから。そしてまた入れる…(w
143お前名無しだろ:02/05/09 20:13 ID:???
もな〜は、消防なんだよ。
ゆるしてやれよ。
144お前名無しだろ:02/05/09 20:17 ID:???
もな〜、早く帰ってこいよ
145お前名無しだろ:02/05/09 20:18 ID:???
よってたかっていぢめるから・・
146もな〜:02/05/09 20:20 ID:imU6ojZF
IDの消し方知らない・・・・
ハッキングされたらやだから教えて〜
初心者をハッキングするとは・・・
147もな〜:02/05/09 20:24 ID:imU6ojZF
俺ってハッキングされてるの?
148お前名無しだろ:02/05/09 20:28 ID:???
>>141
されてないよ、これからされるんだよ…
149 :02/05/09 20:29 ID:???
???
150お前名無しだろ:02/05/09 20:29 ID:???
>>140
名前の欄に「idkesi」と入力してから名前を入れてみ
151お前名無しだろ:02/05/09 20:30 ID:???
もな〜が帰ってきた!!
お帰り、Mr IP晒し
152 :02/05/09 20:30 ID:???
もな〜 やってみろ!!
153もな〜:02/05/09 20:31 ID:imU6ojZF
なんかもう信用できなくなってきた・・・・・
154もな〜:02/05/09 20:32 ID:imU6ojZF
みんなホントなの?
155 :02/05/09 20:33 ID:???
ヤレ!! コノヤロー!!
156お前名無しだろ:02/05/09 20:33 ID:???
「idkesi」は常識。
157idkesiもな〜:02/05/09 20:33 ID:imU6ojZF
やってみる
158 :02/05/09 20:34 ID:???
もな〜、プオタなら出来るはずだ!!
159 :02/05/09 20:34 ID:???
もな〜 ワラタ
160もな〜:02/05/09 20:34 ID:???
やってみた
161もな〜:02/05/09 20:35 ID:???
やってみた
162 :02/05/09 20:35 ID:???
>>151
あれ、ウィンドウズは対応してないのかな?
おかしいな
163 :02/05/09 20:36 ID:???
>>154 >>155
かちゅで見るとバカウケ!!
メール欄に注目!!
164もな〜:02/05/09 20:36 ID:???
ヤベーどうしよう!!
165お前名無しだろ:02/05/09 20:36 ID:???
もな〜・・・
つまらん・・・
166 :02/05/09 20:36 ID:???
もな〜はケンスキーに近いタイプだな…
167 :02/05/09 20:38 ID:???
いまさらID消しても、IP晒してるからな…
もな〜、メール欄に変なこと書いてるとアクセス禁止通知来るよ。
マジレススマソ
168もな〜:02/05/09 20:39 ID:jsPNTIv2
まあさらしてるけど・・・・
どうにかしてくれー!!
Windouws版の対応の仕方を教えてくれー
169お前名無しだろ:02/05/09 20:40 ID:???
もな〜は、ペットやね(笑
170 :02/05/09 20:40 ID:???
>>162
がんがれ!!
ちなみに好きな選手、団体は?
171 :02/05/09 20:41 ID:???
ちょっともな〜が可愛く思えてきた…









キュン
172もな〜:02/05/09 20:42 ID:jsPNTIv2
教えてくれー!!!!!!
ホント困ってるんだ!!
173お前名無しだろ:02/05/09 20:43 ID:???
>>93は、もな〜じゃないよ。
93は今ごろイタメールだらけで、大変だよ(w
174 :02/05/09 20:43 ID:???
好きな選手と団体を教えてくれたらね
175もな〜:02/05/09 20:43 ID:jsPNTIv2
新日サイコー
T2000サイコー
その前に消し方教えてくれー!!
176 :02/05/09 20:44 ID:???
>>167
もう晒してるって自分で言ってるよ
177 :02/05/09 20:45 ID:???
>>169
漏れ、平成維震軍オタだから…











オシエナイ
178もな〜:02/05/09 20:45 ID:jsPNTIv2
イタメールきてねぇ・・・
ふぅ・・・・
IDの消し方ホント教えて。
頼む!
179お前名無しだろ:02/05/09 20:46 ID:???
>>177 ワラタ
180投げ技命:02/05/09 20:46 ID:???

プロレスはプロレス
スポーツではないよ
格闘技でもないな
、、、お決りもあればマヂもある、
そうやって何十年も職業(=プロ)として興行してきたじゃん。

K-1もプライドもプロレスラーナシで興行しないとね。
181もな〜:02/05/09 20:46 ID:jsPNTIv2
このスレ消すか?
182 :02/05/09 20:47 ID:???
>>178
明日の朝にはウイルスがウジャウジャ…(w
183お前名無しだろ:02/05/09 20:48 ID:???
もな〜 コラ!! ツマンネーゾ!!
184もな〜:02/05/09 20:48 ID:jsPNTIv2
消したらIPばれない
185 :02/05/09 20:49 ID:???
もな〜、強気だな。
IP晒してるクセに…






ウィルスメール用意するか…
186お前名無しだろ:02/05/09 20:50 ID:???
だんだん、もな〜がウザくなってきた・・・
187 :02/05/09 20:50 ID:???
残念ながらもな〜のIPは保存済みです。
スレ消しても、晒され続けるのです。
188もな〜:02/05/09 20:52 ID:jsPNTIv2
個人情報削除版で消してやる〜!!うお〜!!
189お前名無しだろ:02/05/09 20:54 ID:???
このスレもプロレスだろ?
190もな〜:02/05/09 20:54 ID:jsPNTIv2
町であったら凹っちゃウぞ〜
191お前名無しだろ:02/05/09 20:54 ID:???
もな〜、いまさら遅いよ
つうか、晒したの自分だし…
個人情報削除板は他人に晒された時しか動いてくれないよ
192もな〜:02/05/09 20:56 ID:jsPNTIv2
くそ〜!!この初心者をだました野郎め・・・・・
死刑!!
193もな〜:02/05/09 20:57 ID:jsPNTIv2
ていうかなんかしたら、弁護したてて訴えてやる!!
194お前名無しだろ:02/05/09 20:57 ID:???
もな〜は、ウィルスメール送付の刑!!
195もな〜:02/05/09 20:58 ID:jsPNTIv2
みんないい人だからそんなことしないよねぇ〜!?
196お前名無しだろ:02/05/09 20:58 ID:???
晒したのは、もな〜じゃなくて93だろ
晒したヤツにこんな余裕あるかよ
197お前名無しだろ:02/05/09 20:59 ID:???
こまわり君?
198お前名無しだろ:02/05/09 21:04 ID:???
[email protected]

みんなここにウイルスをじゃんじゃん送ろう!!
199お前名無しだろ:02/05/09 21:11 ID:???
なんか、メールアドレス出してるひといるね
勇気あるなー。ていうか騙されたのか・・
かわいそう・・
200もな〜:02/05/09 21:14 ID:+R0dMgxa
自分からさらしたんじゃない!!
騙されたんだ!!
どうかしてしてくれよぉ〜!!
201お前名無しだろ:02/05/09 21:14 ID:???
93は、今ごろどうしてるんだろう・・・
202もな〜:02/05/09 21:14 ID:+R0dMgxa
もな〜=93
203お前名無しだろ:02/05/09 21:16 ID:???
>>202
まぁがんばれよ
何が送られてくるか楽しみだね
204お前名無しだろ:02/05/09 21:19 ID:???
>>もな〜
そのアドレスデフォルトだろ?
ODNって
どんなユーザーにもデフォルトは
○○○×××××だった気が、、、
これを期にアドレス変えたら?
HPから変えれるぞ

元ODNユーザーより
205お前名無しだろ:02/05/09 21:19 ID:???
もな〜もなんか、飽きたな。
206お前名無しだろ:02/05/09 21:38 ID:???
もな〜祭りも沈静化?
207もな〜:02/05/10 12:09 ID:yBXDwQW9
朝起きたら変なメールが来てた、鬱だ。
親には怒られるし…。もぉー、騙されてIP晒す俺が悪いんじゃない!!
208お前名無しだろ:02/05/10 12:15 ID:???
209お前名無しだろ:02/05/10 12:17 ID:???
IP晒しのスレ、ハケーン!!
210お前名無しだろ:02/05/10 12:21 ID:???
結局プロレスは寸劇だって事だね
211お前名無しだろ:02/05/10 12:30 ID:???
もな〜ってホントに初心者だったんだ・・・・
212お前名無しだろ:02/05/10 12:40 ID:???
もな〜はプロレスしてるね。
213お前名無しだろ:02/05/10 12:43 ID:???
もしかしたら“プロレス的ガチ”というモノが存在するのではないか?
ビッグマッチはともかく地方巡業でいちいち打ち合わせするだなんて面倒臭くはないか?
“プロレス的ガチ”ってヤツで勝負を決めてるのではないか?
214お前名無しだろ:02/05/10 12:49 ID:???
>213
ない。
215お前名無しだろ:02/05/10 13:06 ID:???
>214
“プロレス的ガチ”というモノは実は存在する。
但しそれは全女の前座試合の押え込み合戦だけだ。
216お前名無しだろ:02/05/10 13:21 ID:???
ビッグマッチも含めオールガチなのがノア。
217お前名無しだろ:02/05/10 13:29 ID:4NbMmKN3
おい!
218お前名無しだろ:02/05/10 13:39 ID:De8GfHLF
>216
ガチでプロレス技が決まるかよ、このアホ(w
219お前名無しだろ:02/05/10 13:41 ID:Lh5yYb7H
ノアオタの痛さはガチ
220お前名無しだろ:02/05/10 13:46 ID:???
新日本だったガチはあるよ。橋本VS小川とか。
221お前名無しだろ:02/05/10 14:08 ID:D2inNARj
ロープに投げられたら戻って来るっていう
以前に、相手が自分をロープに投げようとしたら
自分からロープに向かって走っていって戻ってあげて
技を受けてあげる、「暗黙の了解」
相手がコーナーのトップに上がったら
ダウンしてる自分は相手が飛び落ちてくる所へ
身体をずらしてあげる「暗黙の了解」
6人タッグは全員が一通り得意技出したら
格下がトップにフォール負けする「暗黙の了解」
222お前名無しだろ:02/05/10 14:17 ID:???

もな〜だ!!
223お前名無しだろ:02/05/10 14:19 ID:D2inNARj
相手をロープに投げる時に耳元で
「次ドロップキック」「次ラリアット」
とか小さな声で囁いて、相手が受けやすいように
教えてあげる「暗黙の了解」
224idkesi:02/05/10 14:27 ID:D2inNARj
.
>>218
いいえ、決まるね。
なぜならプロレスラーは大技はなかなか出さないよね。
序盤は小技をたくさん出して相手のスタミナを奪っていく。
ヘッドロックやらチンロックなどで。
そうして相手のスタミナを奪ってフラフラにした状態にしてからなら
技はかけれるわけ。技を避けようとするスタミナが相手にはもうないからね。
だから「普通ならあんな姿勢にならねーだろ!自分から腰下げて
技をかかりにいってるのかよ!」とさまぁ〜ず三村風にツッコまれることでも
スタミナを奪ってから大技を仕掛けるから技がかかるわけ。
勿論、序盤でも相手の不意をついて大技を出せば技はかかるよ。
IWGP戦での川田が健介にいきなり放ったジャンピングハイキックとか。
>>220
それは嘘だね。
何故なら橋本は負けブック飲まされるのを知って
何でキャリアのある俺がデビューしたてのグリーンボーイの小川に
負けなきゃならねーんだ・」みたいな発言をしてそうだから。
もし小川VS橋本が真剣勝負ならこんなやり取りはないよ。
>>221
ロープに振られて戻ってくるのは下手に反抗すると
相手の技が変な個所に入ったりして危ないし、
片腕を取られてロープに行かない場合は、相手にそのまま
肩とか肘を抜かれてしまう場合もあって危険。
危険回避のために跳ね返ってくるんです。
自分から位置をずらして技を受けてあげるのは受身の一種なんですよ。
変な個所に当たってダメージを増やしてしまったら不利だからね。
>>221
> 6人タッグは全員が一通り得意技出したら
格下がトップにフォール負けする「暗黙の了解」

それは真剣勝負だからね。
リングの中では強い者が勝ち弱い者が敗れる。非情な世界。
強いトップレスラーに弱いカクシタレスラーが負けるのは
弱肉強食において必然。
>>223
それは若手とか受けが下手なレスラーのためだよね。
そうすることで技はまだ受けるの下手なレスラーのためにもなる。
230お前名無しだろ:02/05/10 17:07 ID:D2inNARj
>>225
それは、嘘だね。
ヘッドロックやチンロックはスタミナ奪う技じゃないからね
チョット痛いだけ・・・素人だね・・・ププ
IWGPの川田のキックは入ってません・・・ププ
あの程度のツカミで意表を突かれたのは
お前くらいだ・・・ププ・・・カコワルイ
231お前名無しだろ:02/05/10 17:13 ID:D2inNARj
>>227
腕とられて引っ張られて抜けちゃうのは
赤ちゃん・・・ププ
位置ずらして受けるのは受身の一種・・・ププ
受身とってピンフォール負けしてるヤツって・・・ププ
232お前名無しだろ:02/05/10 17:29 ID:???
この世の果てで恋の歌を唄う少女って人はマジで言ってるんですか?
233?R?Y´:02/05/10 17:33 ID:???
gold
ber

234お前名無しだろ:02/05/10 17:34 ID:???
>>225-229
君のその素晴しい感性はプ板にはもったいない
是非君の理論を「格板」で披露してくれ
>>230
>ヘッドロックやチンロックはスタミナ奪う技じゃないからね
チョット痛いだけ・・・素人だね・・・ププ

だから痛い技を本気でかける事で相手にダメージを負わせ
体力、スタミナを奪っていく。
序盤は100のスタミナがあったとして色々なプロレス技を
かけていって相手のスタミナを減らし終盤には30とかそこらへんまで
スタミナを減らす事で序盤よりもっと技をかけ易くしてゆく。
236お前名無しだろ:02/05/10 17:41 ID:???
>>230-231

この方は格闘技経験が無いヘタレと思われます。
どこぞの町道場で、子供たちと一緒に実践されることをおすすめします。
>>230
> IWGPの川田のキックは入ってません・・・ププ
あの程度のツカミで意表を突かれたのは
お前くらいだ・・・ププ・・・カコワルイ

それは寸前で健介がちょっと体をひねって交わしたんだろうね。
三沢のローリングエルボーとかでも永田とか高山、見てれば分かると思うけど
ちょっと体の体制を入れ替えてダメージを軽減させてるよね。

それと、あなたはちょっと言葉が悪いよ。
もっと礼儀正しく丁寧な言葉をつかいなよ。
>>231
>腕とられて引っ張られて抜けちゃうのは
赤ちゃん・・・ププ

あなたは知識が浅いなあ。これだから無知な人間と話すのは嫌なんだよ。
ロープに走らないようにすると相手に片腕を取られた状態になって、
片腕を取られてロープに行かない場合は相手にそのまま肩とか肘を抜かれる時もある。
手首を持ったまま相手を前に出して逆に手首を引っ張ったら
人間の関節って外れてしまうものなんだよ。そんなことも知らないなんて
ちょっと知識が浅いんじゃないの!?
239お前名無しだろ:02/05/10 17:47 ID:???
この人は病気なんですか?
240お前名無しだろ:02/05/10 17:51 ID:???
>>239
普通に喋ってるのに罵倒しか返せない奴は畜生に等しいと思え。
>>231
>位置ずらして受けるのは受身の一種・・・ププ
受身とってピンフォール負けしてるヤツって・・・ププ

だからね、今まさに相手がトップロープに上がって攻撃してくる時に
ちょっと変な位置にいたら相手の技が例えばダイビングヘッドパットとかで
みぞ落ちとかに入ったら余計にダメージを食うじゃない?
だから位置をズラして相手の技が的確に入るようにしてるわけ。
ディフェンスの一つ。。そのまま変な位置にいたんでは危ない個所に
入って100の大ダメージを負ってしまいそうな時に自分から位置をズラして
ダメージを20とか30に軽減しようとしてるわけ。
>>231
>受身とってピンフォール負けしてるヤツって・・・ププ

プロレスは基本的に魅あるスポーツだから。
相手の技を受けてあげる事はある。
例えばドロップキックとかスカされたら見栄えが悪い。
それにドロップキックとかでは中々、フォールを奪われることもないから受ける。
でも大技はなかなか受けれないけどね。
だからフォールされない限りにおいて技を受けるということは勿論ある。
相手のトップロープからの技をよけないで待っていてフォールされてしまうのは
もうその時点ですでにそのレスラーには技をよける体力がなかったということ。
>>236
ヘタレとはひどいね。
それじゃあ、あなたはきちんとした論理的な反証も出さずに
人の意見を否定するだけの感情で物を言う大バカだね。
自分の主意主観的な判断だけじゃ人を説得させれない。
誰もが納得するような客観的な証左をしてみなさいよ。
244お前名無しだろ:02/05/10 17:59 ID:???
ドロップキックをヘタによけると
顔面とかに当たって前歯ヘシおれますになります
(漏れの高校時代の友人がプロレスゴッコしててそうなった)
>>244
そう、その通り。
相手の技を下手によけようとすると変な所に入って逆に危ない。
あなたが言うドロップキックの例もそうだけど、
馳なんかが後藤のバックドロップを下手によけようとして
一時、意識不明になったじゃない。それと同じ。
下手によけようとすると返って危険になる場合もあるからね。
だから危険回避のためにも受身を取って相手の技を受けるんだよ。
246お前名無しだろ:02/05/10 18:07 ID:???
>>216です。
ノアヲタを演じて釣りしてたんですが
まさかこんな事になるとは・・
247お前名無しだろ:02/05/10 18:08 ID:???
長めの文章を書くんだったら、もっとおもしろいこと書いてくれよ。
>>247
面白い話をするスレじゃなくて
ここはプロレスが真剣勝負だということを証明していくスレッドなんだよ。
249お前名無しだろ:02/05/10 18:11 ID:???
>>248
この手のスレッドは飽きてるので、読み手の興味をひくことを書け
>>249
私は私のためにのも生きる。
私の人生は私のためのものであり私は他人のために生きているのではない。
だから私はあなた達のために私の方針をかえるつもりはない。
あなた方は自分勝手で独り善がりな事ばかり言う、自己愛に塗れた
自己中心的なエゴイスト。私は自分を尊ぶ自尊心の高い女。
自己愛は醜いが自尊心は気高い。
251お前名無しだろ:02/05/10 18:14 ID:???
>ここはプロレスが真剣勝負だということを証明していくスレッドなんだよ。
そもそも
そのテーマ自体がネタなんだが、、、

オレはちょっとこの手の電波はマジすぎて恐いので退散します
252お前名無しだろ:02/05/10 18:15 ID:???
どっちでもいいが、sageでひっそりやってくれ
253お前名無しだろ:02/05/10 18:21 ID:???
>>250
了解しました
254お前名無しだろ:02/05/10 18:25 ID:D2inNARj
ププ素人・・ププ
マズ>>238
肩外されそうな角度で引っ張られたら
立ち位置または、角度を少し変えるだけでクリア出来る。
ワザワザ遠くまで走っていく必要無し。
それに成年男子の肩関節は、そんなに簡単に外れません。
脱力状態であってもネ。
無知はあなた・・・ププ
255お前名無しだろ:02/05/10 18:30 ID:D2inNARj
>>241について質問です・・・ププ
何でワザワザダメージもらいにいくの?
真剣勝負なのに?
ダメージ「0」の位置に身体ズラシャ〜いいジャン
真剣勝負なんだから。・・・ププ
256お前名無しだろ:02/05/10 18:35 ID:D2inNARj
>>236
俺に向かって言ってるんだろ?
格闘技のキャリアはもう10年を越えますが・・・ププ
少なくても貴方よりは経験者・・・プププ
プロからのオファーも有るんだよ・・・ププププ
257お前名無しだろ:02/05/10 18:38 ID:???
>格闘技のキャリアはもう10年を越えますが・・・ププ
少なくても貴方よりは経験者・・・プププ
プロからのオファーも有るんだよ・・・ププププ

普通に嘘をつくなよ。
258お前名無しだろ:02/05/10 18:45 ID:D2inNARj
>>257
プププ・・・寂しい返し・・・プププ
259お前名無しだろ:02/05/10 18:46 ID:???
私は私のためにのも生きる。
私の人生は私のためのものであり私は他人のために生きているのではない。
だから私はあなた達のために私の方針をかえるつもりはない。
あなた方は自分勝手で独り善がりな事ばかり言う、自己愛に塗れた
自己中心的なエゴイスト。私は自分を尊ぶ自尊心の高い女。
自己愛は醜いが自尊心は気高い。
260お前名無しだろ:02/05/10 18:47 ID:???
>>257
プププでネタと分かる。
261お前名無しだろ:02/05/10 18:51 ID:D2inNARj
>>260
じゃ〜「ぷぷぷ」ならイイ?
262お前名無しだろ:02/05/10 18:52 ID:???
>>261
嘘つきは泥棒の始まり〜
263お前名無しだろ:02/05/10 18:52 ID:???
臭えな
どいつもこいつも屁こくなよ
264お前名無しだろ:02/05/10 18:52 ID:???
プロレスは真剣勝負です
265お前名無しだろ:02/05/10 18:57 ID:???
ガチヲタ(ぷ
266お前名無しだろ:02/05/10 18:58 ID:D2inNARj
つまんね〜〜な〜〜・・・
”この世の果てで恋の歌を唄う少女”
は、ドコ行ったの?
ちゃんとレクチャーしてやるから、出ておいで
イイトコまでは来てるンだからね・・・ぷぷぷ
267お前名無しだろ:02/05/10 18:59 ID:???
>>266
お前のネタもつまらん。
268お前名無しだろ:02/05/10 19:00 ID:???
『海の向こうじゃ戦争がおっぱじまった。人が人を殺し合ってる。
アメリカが育てたテロリスト ビンラディンがモグラになちまってる。
ブッシュはでっかい星条旗を背に あの日のシナリオをすげかえる。
悪と戦うヒーロー アフガンの空黒いカラスに負けた
ほらまた戦争かい? ほらまた戦争かい?
戦争に道などありゃしねぇ! 戦争に正義もクソもありゃしねぇ!

黒いカラスにぶら下がる日本人 僕らはTVで銃弾に倒れる兵士を見てる。
空爆に両足を吹っ飛ばされた少女の瞳から真っ赤な血が滴り落ちる。
日の丸と星条旗に僕は訪ねてみたい「戦争とお金はどうしても必要ですか?」
広島と長崎が吠えている もう嫌だと泣き叫んでいる。
ほらまた戦争かい? ほらまた戦争かい?
戦争に道などありゃしねぇ! 戦争に正義もクソもありゃしねぇ!

ああ 早くアフガンの大地に 平和と緑よやどってくれ
あの時の少女の瞳を壊さないで 僕は祈る静かなるアフガンの大地
僕は祈る静かなるアフガンの大地に』
269お前名無しだろ:02/05/10 19:02 ID:???
ファイプロの考察ですか?
270お前名無しだろ:02/05/10 19:03 ID:???
プオタがいぢめられてる・・・
271お前名無しだろ:02/05/10 19:04 ID:???
佐山聡がロープに振られた時、全く違う方向にスタスタ走っていって
立ち止まった。
272お前名無しだろ:02/05/10 19:30 ID:D2inNARj
チッ!
>>271がとどめ刺しやがった・・・
ヨワ〜プヲタ・・・ぷぷぷ
273お前名無しだろ:02/05/10 19:32 ID:eZaJyVJT
とりあえずもな〜の出番だな
274271:02/05/10 19:34 ID:???
>>272
俺もプヲタです。
だが真剣勝負だとはおもわない。

275お前名無しだろ:02/05/10 19:48 ID:???
>>274
プロレスはショーとして楽しむものですね。
276これを論破して:02/05/10 19:55 ID:???
大体、技を受けるっていうルールがある時点で真剣勝負なんていうのは無理
なんだって。だって、それだったら最後の決めの大技受けなければ負けないじゃん。
最後の大技をよけられないくらいダメージがあるから最後の技を受けて負ける、って
いうバカがいるけど、それなら技がよけられないくらいにダメージがたまる
くらい技をうけなければ済むこと。
こういう風に考えるとNOAHだってプロレス内ガチなんてバカな言い方は通用しないはず。

親日もNOAHも同じだって。
277これを論破して:02/05/10 20:06 ID:???
なんだよ、、ハナクソプロレスオタクども論破出来ないんでやんの。
アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャヒャヒャヒャ〜
278お前名無しだろ:02/05/10 20:15 ID:???
プロレス好きでも、ガチだと思ってるヤツってそんなにいないよ。
279これを論破して:02/05/10 20:15 ID:???
バカプヲタどもばいばい
いつも勝ち逃げしてすいませんね(w
280お前名無しだろ:02/05/10 20:16 ID:???
>>276
真剣勝負だと信じきっているプヲタはあまりいません。
真剣勝負だと信じきっているプヲタは格ヲタに例えれば、
高田最強説を信じているくらい少数派です。
281お前名無しだろ:02/05/10 20:19 ID:???
だったらプロレスは格闘技でもスポーツでもない寸劇だと認めろ
282お前名無しだろ:02/05/10 20:20 ID:???
>>281
認めます
283お前名無しだろ:02/05/10 20:20 ID:???
ガチガチ、アフォのようにいってるヤツって本当にウザイんですよ。
ショーとして楽しく見れないのかね・・・
284お前名無しだろ:02/05/10 20:21 ID:???
>>281
認めてます
285お前名無しだろ:02/05/10 20:22 ID:???
ガチガチ言ってるのはK−1とかプライドのヲタだろ。
プロレスと変わんないのに(w

相手がワザ受けているのにコチラが受けなきゃプロレスにならない

新日は受けるワザ数が少なスギ
NOAHは受けスギ
どちらもプロレス。
287お前名無しだろ:02/05/10 20:24 ID:???
>>285
言い過ぎ。変わるよ。基準によるが。
288お前名無しだろ:02/05/10 20:25 ID:???
>>285
こういうヤツが、プヲタです(笑
289お前名無しだろ:02/05/10 20:25 ID:???
ノアだ、新日だと言ってるけどどっちも八百長団体だよ
PRIDEでもヤオじゃないと勝てない
290お前名無しだろ:02/05/10 20:26 ID:???
今更ヤオってあなたくるくるぱーデスカ?
291お前名無しだろ:02/05/10 20:27 ID:???
プロレスの力借りて人気集めたくせに生意気なんだよ。
K−1ヲタもプライドヲタも。「所詮演劇」とかよ。
偉大なる「プロレス」というジャンルに跪け。
292お前名無しだろ:02/05/10 20:27 ID:???
八百長でも面白けりゃいいけど最近はちょっと・・・
293お前名無しだろ:02/05/10 20:28 ID:???
>>289
すぐ、格闘技と比べるヤツは、プヲタです(笑
294お前名無しだろ:02/05/10 20:28 ID:???
>>291
のらないよ
295お前名無しだろ:02/05/10 20:28 ID:???
>>289
プライドもヤオだからな(w
296お前名無しだろ:02/05/10 20:28 ID:???
>>290
おそらく格板で「プロレス最強!」とか言ってる電波がいるから、
その悪循環で格ヲタがこっちに来る。



297お前名無しだろ:02/05/10 20:30 ID:???
だからプロレスは寸劇だって
猪木なんて世間では笑われてる
298お前名無しだろ:02/05/10 20:30 ID:???
>>291
今は偉大とか言えない
299お前名無しだろ:02/05/10 20:31 ID:???
プヲタには、迷惑してるんです  byプロレスファン
300お前名無しだろ:02/05/10 20:31 ID:???
>>297
その「笑われてる」奴に盛り上げてもらってるのがK−1とプライドですが何か?
301お前名無しだろ:02/05/10 20:33 ID:???
>>300
すぐ、格闘技と比べるヤツが、プヲタです(笑
302お前名無しだろ:02/05/10 20:33 ID:???
ノアのジュニアは最強です
303お前名無しだろ:02/05/10 20:34 ID:???
>>301
返す言葉が無いのか・・・哀れ(w
304お前名無しだろ:02/05/10 20:34 ID:???
プロレスは娯楽
305お前名無しだろ:02/05/10 20:34 ID:???
猪木を使っても盛り上がらない新日
306お前名無しだろ:02/05/10 20:35 ID:???
最強論争したがるヤツは、プヲタです(w
307お前名無しだろ:02/05/10 20:35 ID:???
>>306
そりゃ格ヲタだろう。
308お前名無しだろ:02/05/10 20:36 ID:???
>>306
What?
309お前名無しだろ:02/05/10 20:37 ID:???
>>301
こういう、勘違いヤローがプヲタに非常に多い・・
310お前名無しだろ:02/05/10 20:41 ID:???
>>309
おおくないぞ。格板にいる電波プヲタにそういうやつが多い
かもしれんが。
おまえも別物だとわかってるならもう帰っていいんじゃねーの?
311お前名無しだろ:02/05/10 20:42 ID:???
プロレスは、ヤオではない!!
ショービジネスだ!!
312お前名無しだろ:02/05/10 20:43 ID:???
プヲタってキモイ・・・
313お前名無しだろ:02/05/10 20:47 ID:???
>>311
だったら「キング・オブ・スポーツ」なんて言わずにさっさとエンタメ宣言しろよ
314お前名無しだろ:02/05/10 20:49 ID:???
プヲタには、迷惑してるんです  byプロレスファン
315276:02/05/10 20:50 ID:???
結局、俺の書いた文章には反撃出来ないプヲタちゃん♪
弱い弱い(ケラケラケラ
316お前名無しだろ:02/05/10 20:51 ID:???
>>313

猪木にまかせてたら親日つぶれるかもな
317お前名無しだろ:02/05/10 20:53 ID:???
>>315
レス読んでる?
反撃なんてするつもりないんだよ。ほぼ同意だから。
318お前名無しだろ:02/05/10 20:55 ID:???
猪木を使っても盛り上がらない新日

319お前名無しだろ:02/05/10 20:55 ID:???
プロレスファンはショーだと認めているのでヤヲ論争は無意味です。
320お前名無しだろ:02/05/10 21:00 ID:???
つーか1も消えたことだし、このスレタイトル恥ずかしいから
さげようぜ
321276:02/05/10 21:00 ID:???
聖神皇ヘラクレス>>1

こいつが気にくわない。俺を黙らせろ。俺をギャフンと言わせろ。
322お前名無しだろ:02/05/10 21:01 ID:???
>>1は今他の板でネカマを演じてる
323お前名無しだろ:02/05/10 21:03 ID:???
>>321
プヲタはヴァカなんで、勘弁してください(泣
324お前名無しだろ:02/05/10 21:03 ID:???
藤田サイキョー
325276:02/05/10 21:04 ID:???
>>322
色々とお忙しい方なんですね(w
326お前名無しだろ:02/05/10 21:06 ID:???
>>321
あいつにおまえは黙らせられないよ。
おまえの方が筋通ってるのはみんなわかってる。
327お前名無しだろ:02/05/10 21:10 ID:???
276が、プヲタどもを撃退しました。
328ボブサップ:02/05/10 21:10 ID:???
フォフォフォフォフォ(w
329お前名無しだろ:02/05/10 21:14 ID:???
>>327
プヲタどもっていうか>>1を撃退な。

>>319 参照
330お前名無しだろ:02/05/10 21:16 ID:???
>>329って プヲタ?
331お前名無しだろ:02/05/10 21:17 ID:???
>>330
プヲタ=プロレス観ている人全員

ならプヲタ。
332お前名無しだろ:02/05/10 21:18 ID:???
プヲタ=プロレスは真剣勝負、プロレス最強とか言っているやつ

なら違う。
333お前名無しだろ:02/05/10 21:20 ID:???
プヲタとプロレスファンは違います!!
334お前名無しだろ:02/05/10 21:21 ID:???
ノアだ!新日だ!と言ってる奴はプヲタ
335お前名無しだろ:02/05/10 21:22 ID:???
ま、プロレス好きな奴なんて八百長だとわかっていようがいまいが皆キモイ
んだけどね(笑
俺含めて皆キモイよ(哀
336お前名無しだろ:02/05/10 21:23 ID:???
ショーとして、楽しめないのがプヲタ
337お前名無しだろ:02/05/10 21:23 ID:???
親日とかNOAHの会場とかキモイのばっか。
338お前名無しだろ:02/05/10 21:23 ID:???
しかしプロレスファン全てをひっくるめて
略してプヲタと使われることもあるようだし。
めんどうな言葉だな
339お前名無しだろ:02/05/10 21:24 ID:???
>>335
お前はキモイと言うよりちょっと変わっている
340お前名無しだろ:02/05/10 21:25 ID:TSfBUZ3o
結局あれだな、プロレスをTVの深夜枠に追い込んだのは、プロレスは真剣勝負
と本気で信じ込んでいる厨房共なんだよな。
みんなが大人の娯楽としてプロレスを楽しめれば、日本のプロレスもWWFのよう
に、一流のエンターテイメントになれたかもしれんのにさ。
341お前名無しだろ:02/05/10 21:26 ID:???
>>340 禿同!!
342お前名無しだろ:02/05/10 21:28 ID:???
>>340
ああ。すてーしーみたい役Z葉にやらせろって〜の
343335:02/05/10 21:28 ID:???
>>339
それは喜んでいいの?悲しんでいいの?
>>340
それはファンが悪いんではなくて団体が悪い。
高橋本でバレバレな時期に塩介VS汚川戦みたいな八百長なうえにクソつまらない
結末しか提供出来ない団体、つーか、塩日が悪い。
344お前名無しだろ:02/05/10 21:29 ID:???
>>340 やっぱりプヲタのせいか・・・
345お前名無しだろ:02/05/10 21:31 ID:???
>>343
そういう厨ファンを捨てきれないであんな興行やる会社が悪いってか。

ほんとどーしようもねえ相互作用だ

346お前名無しだろ:02/05/10 21:31 ID:???
>>343
いいかげん、ヤオとかいうのやめようよ
ショーだってわかってるんだろ
347335:02/05/10 21:33 ID:???
だって団体側も一応真剣勝負って言ってることだし八百長でいいんじゃない?
348お前名無しだろ:02/05/10 21:33 ID:???
八百長論争に団体がムキになるから、衰退したと思われ・・・
349340:02/05/10 21:42 ID:TSfBUZ3o
ガキの頃からプロレスを見ていた。
中学、高校と知識レベルが上がるにしたがって、どう考えてもこれって
リアルじゃないなと、うすうすは気づいてはきた。
でも、それを認めると、今までの自分を否定することになってしまう。

そして浅はかな論理武装を始める。
曰く「プロレスは受けの格闘技だ」
曰く「相手の良さを引き出す格闘技だ」

会社側も、そうやって信じている一部マニアを捨てきれずに、ズルズルと
ガチなんだかエンターテイメントなんだか、わけのわからない灰色の興行
を続ける。

大多数の人々は白けてプロレスから去っていく。
そしてTV放映は深夜に追いやられ、年に数回のゴールデンでは7%という
低視聴率を叩き出す。

これが現状だよね。
350お前名無しだろ:02/05/10 21:44 ID:???
俺は二十歳過ぎてから見だしたんだけどな
こんなアホで面白いことやってるヤツがいるのかって。
351お前名無しだろ:02/05/10 21:45 ID:???
>>349 そのとおり!!
352340:02/05/10 21:48 ID:TSfBUZ3o
>>350

君は20代前半くらい?
俺がガキのころは、プロレスはゴールデンタイムにTV放送してたんだ。
353お前名無しだろ:02/05/10 21:49 ID:???
>>349
たいへんよくまとまっています
ハナマル
354お前名無しだろ:02/05/10 22:03 ID:???
ていうか塩日の演技力に問題ありなんだよ
あれじゃ、消防すら騙せネーゾ(ワラ
355お前名無しだろ:02/05/10 22:06 ID:???
プロレス見てる奴がキモイか・・・
東京ドームで言ってみな。
356お前名無しだろ:02/05/10 22:07 ID:???
>>355ってプヲタ?
357355:02/05/10 22:09 ID:???
>>356
プロレス最高って思ってる=プヲタなら、プヲタだな。
358お前名無しだろ:02/05/10 22:10 ID:???
>>357
ガチだと思ってる?
359お前名無しだろ:02/05/10 22:11 ID:???
というか、一番キモイのはココの住人なんだけどな(w
360お前名無しだろ:02/05/10 22:12 ID:???
>>358
「ガチ」の定義によるな。
361お前名無しだろ:02/05/10 22:12 ID:???
ガチだけしかやらない格闘家に
プロレス並みのスケジュールで試合を組んだらどうなりますか?
それがプロレスの試合でも彼らには無理ですよ。
362お前名無しだろ:02/05/10 22:12 ID:???
>>359
勿論お前もね
363お前名無しだろ:02/05/10 22:13 ID:???
キモイプヲタが集まってきちまったよ(チッ
364340:02/05/10 22:14 ID:TSfBUZ3o
>>361

君は、その仮説で何を反証したいの?
365お前名無しだろ:02/05/10 22:15 ID:???
オサレ気取りで本当は何もわかってないガチ論者のいるスレッドは







・・・ここじゃないんですか?
366お前名無しだろ:02/05/10 22:16 ID:???
やおとか逝ってる馬鹿は永田の敬礼を見てからここに鯉
367お前名無しだろ:02/05/10 22:16 ID:???
>>364
反プロの人たちに
純格闘技と純プロレスを同じ土俵で語るのは
アフォですよといいたい
368359:02/05/10 22:17 ID:???
>>362
うん、その通り。

皆、自覚しろよ!
369お前名無しだろ:02/05/10 22:17 ID:???
>>365


ガチ論者のキモイプヲタがいまだにいるスレはここですよ(w
370お前名無しだろ:02/05/10 22:17 ID:???
マッケンロー最強!!!!!!!
371お前名無しだろ:02/05/10 22:18 ID:???



プロレス
   最高 
372340:02/05/10 22:26 ID:TSfBUZ3o
>>367

うーん、よくわからないけど、スケジュールという意味では、(最近は試合数減ってるけど)
プロレスと同じくらいの間隔で試合数をこなせるのって、格闘技というより、スポーツ全体
を見渡しても、プロ野球くらいしかないと思うよ。
373お前名無しだろ:02/05/10 22:29 ID:???
>>372
マジレスするとプヲタは逃げちゃうよ(笑
374お前名無しだろ:02/05/10 22:31 ID:???
>>372
じゃあ野球もヤオなんですね。
375お前名無しだろ:02/05/10 22:37 ID:???
>>374 くだらないヤツ・・・
376お前名無しだろ:02/05/10 22:38 ID:???
>>375 くだらないヤオ・・・
377お前名無しだろ:02/05/10 22:43 ID:???
>>374
ワラタ
378お前名無しだろ:02/05/10 22:43 ID:???
>>379
藁タ
379:02/05/10 22:45 ID:TSfBUZ3o
照れます。
380お前名無しだろ :02/05/10 22:46 ID:RYmOtSbj
「ビヨンド・ザ・マット」って映画見た?
俺、本当に感動したよ。
大衆娯楽の究極の位置にあるよな、プロレスって。
ヤオだとかガチだとか何の意味もないと思うぞ。
何も考えずに素直に楽しむ。これがプロレスの醍醐味だな。

“塩”論議はおおいにしたいがな。
381:02/05/10 22:46 ID:TSfBUZ3o
別にプヲタと論争するつもりじゃなかったんだが。
382お前名無しだろ:02/05/10 22:47 ID:???
ようはみんなダイナマイトキッドが最強」っていいたいんだな。
383:02/05/10 22:49 ID:TSfBUZ3o
>>380

有名だけど、ロックの自伝も面白いね。
ストーンコールドとの絡みのところは超感動。

ttp://mediamon.com/wwf/therock/jiden/index.html
384お前名無しだろ:02/05/11 01:25 ID:???
ここはWWE支持者の集まりか。おやすみ。
385お前名無しだろ:02/05/11 01:36 ID:???
しかし、「プロレスをワークだと認めろ」って奴はいったい何がしたいんだ?
普通のプファンは分かってみてるんだから「ワークだけど、なにか?」としか言いようがない。
こいつらは、サッカー板へ行って「サッカーは球技だと認めろ」、
テレビドラマ板へ行って「ドラマは芝居だと認めろ」とかわめいてるのかね?
386お前名無しだろ:02/05/11 01:57 ID:???
>385

「ワーク」って・・・誰もいってねーじゃん(w
何がいいてーんだコイツ?
387お前名無しだろ:02/05/11 01:59 ID:???
>>385
御説ごもっともなんだが、初めて知ったことを言いふらしたがる心ってのは
誰しも持ってただろ?
「しってる?人間ってサルだったんだって!」とか得意げにいうガキとかさ。
まあつまり、そういう連中なんだよ。
388お前名無しだろ:02/05/11 02:00 ID:???
八百長論ならここを読め。

http://homepage1.nifty.com/jobber/yaocho.txt

濃いぞ。
389385:02/05/11 02:01 ID:???
「ヤオ」や「寸劇」を使うと角が立つので
あたりの柔らかい言葉に言い換えてみました
390お前名無しだろ:02/05/11 02:02 ID:???
>>385 >>387
プヲタ?
391プヲタ:02/05/11 02:11 ID:YVWp8kTV
だいたい「真剣勝負だっ!」て言う事自体が台本なんだってばー。そんな事みんな知ってて見てるんだってばー。格ヲタはプロレスを格闘技と思ってるのかねぇ?すぐヤオとか言い出して比べたがるけど。全く違うものなのにー。
392お前名無しだろ:02/05/11 02:15 ID:???
別に本気で比べたり、プオタを説得にかかってるわけじゃなくて、
からかうとムキになって面白いから言ってるだけです。
393お前名無しだろ:02/05/11 02:17 ID:???
プヲタとプロレスファンは別物です。

プヲタ=いまだにガチとかいってるイタイヤツ
プロレスファン=ショーとして楽しんで見ている人達
394お前名無しだろ:02/05/11 02:17 ID:???
ムキになってるのも大半はネタだと思うよ
395お前名無しだろ:02/05/11 02:19 ID:???
>>393
違うな
プヲタ=ココの住人みたいな人達
プロレスファン=プロレスが好きな人達
396プヲタ:02/05/11 02:19 ID:YVWp8kTV
それなら私はプロレスファンですな
397お前名無しだろ:02/05/11 02:21 ID:KRD6k66j
プロレスはプロレスなのです。その他の格闘技はそれなのです。その他のスポーツはそれなのです。
398お前名無しだろ:02/05/11 02:21 ID:???
>>393 >>395

どっちが、正しいと思います?
399お前名無しだろ:02/05/11 02:25 ID:???
>>398
要するにプヲタ=プファンだと思います。
400プヲタ:02/05/11 02:30 ID:YVWp8kTV
>>392
ムキになるのってプ板の住人だけなのか?
401お前名無しだろ:02/05/11 08:47 ID:???
.
402:02/05/11 09:55 ID:fYSTDBkg
プヲタ=プロレスは格闘技で、ストーリーは無いと心から思っている、または思い込もうと努力しているヤツ。

ヤヲタ=プロレスなんて好きじゃない。ただプヲタを馬鹿にしたからプロレスは八百長だと連呼するヤツ。

あと、俺はWWF信者じゃないよ。単に面白いと思って見てるだけ。
野球のナイター中継見てるやつをプロ野球信者って言うのか?w
403お前名無しだろ:02/05/11 09:59 ID:???
プヲタ=プロレスしか趣味が無くて、根暗でメンヘル。

プロレスファン=純粋にプロレスが好きで、陽気。
404お前名無しだろ:02/05/11 10:04 ID:???
>>402
>プヲタ=プロレスは格闘技で、ストーリーは無いと心から思っている、
>または思い込もうと努力しているヤツ。

「オタク」は、「その分野に深くのめり込んでいる人たち」ぐらいの意味だから、
「マークかどうか」とは全く別の話だろ。

プヲタも「面白いと思ってみてるだけ」なんじゃねえの?
405お前名無しだろ:02/05/11 10:07 ID:Cfcogz/b
小橋オタ参上
406投げ技命:02/05/11 14:52 ID:???

プロレス=全力で技を受け合い見せる
格闘技=全力で相手を倒すことを見せる
プロレスラー=アイアンマン
格闘家=ヒットマン

オレはこう見て愉しんでいるYO!
407オレごと彼:02/05/11 15:51 ID:???
でも橋本VS小川はガチだったよーに見えたけど・・・・?
408お前名無しだろ:02/05/11 15:57 ID:???
小川はガチだったが、橋本はノンガチしようと
思ってたはず・・
409お前名無しだろ:02/05/11 16:00 ID:???
(プ
一度もPRIDE見た事ないのか?
あんなガチあるわけネーだろ
昨日、読売テレビで深夜4;30分ぐらいから徹夜までして
ノア中継の三沢VS蝶野を見た。
正直、ガッカリした。三沢は明らかに手を抜いている。
ってゆーか本気の力でエルボーとか放ってない。
花道でのエメフロの角度はただのサイドバスターになってたのは
下が固くて危険だからしょうがないが、
ランニングエルボーとか全然、力をこめてない。
GHCのタイトルマッチで高山に放ったような本気の凄い
エルボーを放たずに明らかに手加減して時間切れを待っていた。
プロレスというものは本気で技を掛け合い迫力ある所が面白いのに
手加減した技を使ったならタダのショーに成り下がっちまうし、
PRIDEでは見られない大技の激しい応酬も
なくなって何もいい所がなくなっちゃう。
新日本は業界一という巨大な権力と金力を悪用して
三沢に負けブックを飲まさすのは信義誠実の原則にかけ不公平だと思った。
411お前名無しだろ:02/05/11 16:52 ID:???
>>410
俺はそれビデオに撮ったから今から見るよ。
412お前名無しだろ:02/05/11 17:03 ID:???
ノアはガチ!!
413お前名無しだろ:02/05/11 17:33 ID:???
>>409
小川vs橋本ってのは、1999.1.4の試合を指します。
414お前名無しだろ:02/05/11 17:37 ID:???
この世の果てで恋の歌を唄う少女=いまだに四天王プロレス&ノアはガチとかいってるイタイヤツ
プロレスファン=ショーとして楽しんで見ている人達
415お前名無しだろ:02/05/11 17:40 ID:???
>>410
ノアヲタって電波多いね
416お前名無しだろ:02/05/11 19:22 ID:rwbwmeZZ
っていいますか
ガチンコの試合をあげたほうがいい(・∀・)b んじゃない?
猪木は全部台本ありみたいだけど、
前田vsナカヤ とか 前田vs藤波 はどうたったの?
417お前名無しだろ:02/05/11 19:29 ID:Dz+h7dqV
ドンナカヤはジョバー
418お前名無しだろ:02/05/11 20:59 ID:???

>>416
ジャンボvs長州は?
419お前名無しだろ:02/05/11 21:12 ID:VKZoaSKa
420お前名無しだろ:02/05/11 21:19 ID:???
プロレスはショーなので、すべて台本があります。
421お前名無しだろ:02/05/11 21:33 ID:???
頭から落とす大技などを食らった後すぐロープに振られた際に
足がもつれて戻ってこれない場面ってのは
「ロープワークも出来ないくらい効いてます」っていう演出なんかな
川田あたりが表情とかも含めて上手いんだけど
422お前名無しだろ:02/05/11 22:20 ID:P3X+sYWF
>>418
ジャンボVS長州は長州がガチで
ジャンボは遊んでいたのでは?
423お前名無しだろ:02/05/11 22:23 ID:???
ただし、興奮して台本道理進行できない大根レスラーが前田。
424お前名無しだろ:02/05/11 22:24 ID:???
>>421
川田のはマスコミはロープに走れない失態って書いてあった・・・
425お前名無しだろ:02/05/11 22:45 ID:???
>>416
何で前田vsニールセンがガチなんだよ!!ワラタ
426お前名無しだろ:02/05/11 23:10 ID:qotQgu31
>>421
カワタはアレは、効いてるんじゃなくて
休んでます。
427お前名無しだろ:02/05/11 23:44 ID:???
>>409
つーかPRIDEやK-1だってガチじゃない。ガチでやってる格闘技はボクシングとフルコン空手の世界大会くらいか?
428お前名無しだろ:02/05/11 23:47 ID:???
猪木の「折ったぞー」はガチ?
429お前名無しだろ:02/05/11 23:48 ID:???
プライドやK1に変な試合があったのは確かだが
それとプロレスを一緒にする奴って頭がどうかしてる。
430 :02/05/11 23:48 ID:8T6TtKhg
>>427
ボクシングほどヤオ等
ダークな面がある競技は他にないかと
431お前名無しだろ:02/05/11 23:51 ID:???
>>429
散々プロレスと関わっておいて何を今更・・・
432お前名無しだろ:02/05/12 00:03 ID:???
1.4の小川VS健介のあっけない最悪試合覚えてる?
あれは、小川が橋本戦のときのようにブックを無視してつっかけたら、おまえら
飛び込んで試合を制止しろと言われていた中西たちが、倒れた健介にレフリー無
視してキックを続けてた小川を見てちょっと勇み足をしたようだ

433お前名無しだろ:02/05/12 00:15 ID:6JeyhZ+b
>>427
プロレス・K1・PRIDE・ボクシング・・・・
それぞれのガチ比率を教えてください
このスレを立てた>>1に関する重要な証言

>>1はリングの内外で尊敬を集める本物の男だっ
た。永遠に伝説のレスラーだ
435お前名無しだろ:02/05/12 14:26 ID:pStWaBlL
K-1はガチだろ?
436お前名無しだろ:02/05/12 14:32 ID:???
負けた方もKOボーナス出る競技の、どこがガチだよ…
ゼニで試合をコントロールする手法は、正道会館のリングス参戦中に
石井が学んだことだ。
437お前名無しだろ:02/05/12 14:47 ID:???
試合コントロール出来てないんじゃ?
どこら辺をコントロールしてるというのか
>>411
どうだった?感想は?
私には明らかに三沢は加減して
エルボーを出していたように見える。
最後のランニングエルボーも力をこめてなかった。
平川の実況のエルボーの所もちょっととまどった声だった。
「アレ?三沢はノアではあんだけ凄いエルボーでガチ試合やるのに
今日はすごい手加減してるのは何故?」みたいなカンジで。
439お前名無しだろ:02/05/12 15:11 ID:???
>>438
明らかに手を抜いていたな。
それはみんな知っている。
三沢がガチでやったら蝶野が壊れてしまう。
仕方がない。
1対1の素手の「実戦」なんてこの世にはない。それで敵に勝てるはずがない。
本当の実戦とは、武器を持った集団同士が戦う「戦争」のことになる。
「1対1の闘い」を見たいのなら、そのシミュレーションを見るしかない。
格闘技は、実戦が勝敗を争う競技化した「ケンカゲーム」
プロレスは、実戦が表現する演劇化した「ケンカドラマ」
どちらも実戦のマネにすぎず、ジャンルが違うから優劣などない。
どちらにより「闘い」を見いだせるかは、個人によって違うだろう。

レスラーはプロレスを頑張ればいいのであって格闘技なんてどうでもいい。
シオ役者が名をあげるためにVTに出ていくのはヒドイ話だ。
そんなやつらに負ける専業格闘家もどうかとは思うが…
441お前名無しだろ:02/05/12 15:37 ID:???
>>437
館長は負けた人にも、いい試合したらボーナス出してるの知ってる?
これはシュート競技の中に試合内容を左右する不純物を入れる行為なんだ。
純粋なシュート競技では、敗者を讃えることはあっても、利益を与えちゃダメ。
これでは、勝利でなくお仕事目的のファイターが出てきても全くおかしくない。
ちなみにプロレスではフリーレスラーが興行に呼ばれて試合に出る時、
勝ち役と負け役では後者の方が圧倒的にギャラが高い。
星を売るわけじゃなくて、お仕事として負け役の方が重要だから。
442お前名無しだろ:02/05/12 15:49 ID:???
それにしても、1999.1.4をガチだと思ってる人がまだいるとは。
なんで、小川が橋本にあれだけ協力的だかわかる?
この業界には珍しく、信頼のおける男だってわかってるからだよ。
(すごく難しい仕事をやり遂げた同志ってのもあるんだろうけど)
ブックを当事者にしか知らせないってのは、誠心会館の時にも使われた手法だね。
レスラーに近い関係者でも知らないんだから、緊張感出るよなー。
>>439
今まで真剣勝負ばかりしてきた三沢が
あの試合に限っては八百長をしたなんてショックだ。
でも八百長をせざるをえない程、強力な圧力が三沢にかかったんだろうね。
外務省に対する鈴木宗男みたいな。
でも業界一の金力と権力を利用していくら業界二位とはいっても
中小企業に過ぎない組織の社長さんに勝たないよう圧力をかける
新日本のやり方は間違ってるし汚い。許せない。
実力云々じゃなく権力をもっていれば横暴でもまかり通るのはおかしい。
>>440
君のHNにある通り初顔合わせだったから中々、紙ああってなかった時もあった。
だからきちんと受けてくれるかわからないフライングラリアットとか
三沢、出さなかったし。でもエルボースイシーダにいって
蝶野がよけた所をすかさず、三沢式フェイントでかわして
エプロンからのエルボースイシーダを決めたのは流石だと思った
三流レスラーならあそこであのまんま飛んで藤波みたいに
ドラゴンロケットの自爆で病院送りになってたと思う。
445モグタン:02/05/12 16:01 ID:y6t4Czsf
関係者です。

元々日本のプロレスはケンカ(いろんな種類の)にめっぽう強かったリキさんが、
金儲けの為に始めたんだ。今でいうベンチャービジネスみたいなもんよ。
アメリカで流行ってる見世物を日本で展開する方法を編み出したんだな。
そのパッケージングの手法が「日本人が外人を倒す」だった訳だ。
それが当たって、いろんな「プロレス関係者」が現れ、業界に参入してきた。
関係者は、スポーツ機関・公共機関・ヤクザ・マスコミ・芸能界・一般企業…。
一大ブームだから、誰も彼もがプロレスに群がった。今では考えられない事だけどな。
だけどリキさんの根本は”金儲け”だから、関係者には一切中身をいじらせずに、
独占した。結局、関係者は中身のよく解らないモノを宣伝し、盛り上げてきた訳だな。
(つづく)
446B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:01 ID:T5YX/wYV
プロレスは思いやりのスポーツ。
447モグタン:02/05/12 16:02 ID:y6t4Czsf
(続き)
ところが、有名なモノはいつの時代も人々のあこがれになるよな。
それでプロレス志望者(売名行為・道場破り含む)なるものが増えてきたし、
もっと詳しい情報を欲するファンも出てきた。
今までは”リキさんとやりとり”していれば良かった関係者も、
それだけじゃマズイってんで、いろいろ勝手にやりだしたんだな。
で、リキさんが死んで、猪木・馬場の時代になった時、
力道山プロレスの「歪み」が露呈したんだ。つまり、プロレス=リキさん、が通用しなくなって
じゃあプロレス=何なんだ?ってなっちゃった。
その結果が、猪木・馬場・マスコミ・ファン、みんなが今まで作ってきた物。
そう、「全てがプロレス」という考え方なんだよな。ヤオもガチもプロレス。
セメントも電流爆破もプロレス。解釈の分だけ「プロレス」が増えるという流れ。
(つづく)
448モグタン:02/05/12 16:03 ID:y6t4Czsf
(続き)
そして、猪木のプロレス・馬場のプロレス・鶴田のプロレス・長州のプロレス・前田のプロレス…。
各々が自分のプロレスを盾にして、相手との優位性を競う。
これがいわゆるイデオロギー闘争という奴だ。
興行収益?ファンの数?視聴率?試合のハードさ?
ファンも、各選手を後押しして「どれが真のプロレスか?」っていうテーマを
楽しんだ時代な。

ここの中には解ってる人も多いと思うけど、じゃあ今はどうなってるのか?
そう、すごい混沌としてるんだな。
だから、ここで○○ヲタとか言われてる人や○○信者といわれてる人達。
彼らが蔑まされたり、ウザがられるのは、いわば前時代のイデオロギー闘争を、
未だにひきすってるからなんだよね。ここのみんなはもう「答えが出ない」事を
知っちゃってるから。
(つづく)
449モグタン:02/05/12 16:03 ID:y6t4Czsf
(続き)
今はズバリ「求道者」の時代だね。要するに「プロレスとは○○だ!」ってアジって、
闘っていくスタイルじゃなくて、「オレは○○を追求する。だからプロレスが必要なんだ」と
いう考え方。○○はなんでもいい。ケンカでも、演劇でも、感動でも、金でも、なんでもいい。
そういうスタイルの選手がこれから人気が出ると思うよ。

という訳で、>>1も、その他の皆さんも「プロレス=?」の考え方、過剰なアジテーションは、
もうやめようよ。
おわり。
450B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:18 ID:T5YX/wYV
スタミナ消耗はガチ
>モグタン
なるほどね。
プロレスというものはいろいろな捉え方があって
一概には言えないわけか。
でも、私は「プロレスは受けを前提とする格闘技」だと思ってる。
中には真剣に勝負せず試合を演じている新日本みたいな団体もあるけど
少なくともノアの試合、三沢からみの試合はガチだと思っている。
452B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:21 ID:???
ガチってのは勝敗が決まってないって事ですか?
>>450
うん。そうだね。
プロレスというものは技をかけあって相手のスタミナを削って
フォールした時、3カウント以内で返せなくなるくらいまで
体力やスタミナを削って行く競技だと思うんだ。
それがプロレスの勝つということ。
454B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:25 ID:???
日本のプロレスってどこまで打ち合わせしてるの?
455B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:26 ID:???
WWFほど細かいのはやってないとは思うけど。
456お前名無しだろ:02/05/12 16:26 ID:sdTL28ib
なんかプロレス見てると自分の器量、試されてる気がするな。
スポーツなのか、茶番なのか、1種のサーカスか・・・。
こんなのを見てる俺はどんな角度で接すればいいのか?
認めるのか認めないのか?
457プロレスファン:02/05/12 16:28 ID:???
>>438 >>439
そういうのはもういい加減やめなさい。そんな事言ったって、信じてくれる人などもう誰もいません。

三沢も蝶野もノアも新日も、全く同じ「プロレス」です。
当たり前のように事前に勝敗を決めて、当たり前のように演技をして、
当たり前のようにプロレスをやっているのです。
どっちが強いも弱いもありません(しいて言えば両方弱い…)

「三沢がガチでやったら〜」
「新日はガチが強いから〜」
プロレスファンである以上、もうこんなアホな事を言うのはやめなさい。
そもそも相手に加減しないプロレスラーなんていません。
みんな相手を怪我させないようにちゃんと技を出しています。
(そもそもそれが露骨にバレてしまうような掛け方は、レスラーとして
下手クソな問題なのだが…。ま、対抗戦だからしゃーないかな。)

三沢がガチでやったら蝶野は壊れます。
蝶野がガチでやったら三沢は壊れます。
どっちも当たり前じゃないですか!両方プロレスラーなんだから!
あなた達のようなヘボイ見方しかできないようだと、プロレスはどんどん衰退していってしまうのです。
458B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:29 ID:???
当たりの強さとかはあると思うよ。
459B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:30 ID:???
当たりの強弱ね。
460お前名無しだろ:02/05/12 16:33 ID:???
>>457
新日ファンは、ちゃんとそこらへんは分かっています。
ノアヲタに、一部おかしいのがいるだけですよ。
461B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:34 ID:???
勝敗は決まってると思うけどスタミナ消耗度はガチに近いものがあると思ってるんだけど。
462お前名無しだろ:02/05/12 16:37 ID:???
ノアオタの狂信ぶりってのは筆舌に尽くしがたい。
やつらのせいでノアの会場に行く気が失せた。
やつらのせいでノアそのものに嫌気がさして来た。
463お前名無しだろ:02/05/12 16:41 ID:???
>>461
そりゃあ変な言い方だよ。
本当にスタミナを消耗している時もあれば、
スタミナが切れたように演じなければならないケースだってある。
ヤオもガチもないよ。
でもプロレスラそのものは決して弱くないと思うよ。
あるテレビ番組のキック力の測定で三沢は
K1noミルコやホースト、アーツよりも高い記録を出してた。
1200kgも出せるのよ?常人じゃ考えられないわ超人よ。
465お前名無しだろ:02/05/12 16:44 ID:???
全てのレスラーは寸止め攻撃でも大げさに痛がる演技をする。
466B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:45 ID:???
>>464
そりゃ大体の一般人よりは強いわな。
>>465
寸止めで攻撃をやめてるんじゃなく
レスラーは受身がうまいから寸前で技を避けてるわけ。
勝負に勝つためには少しでもダメージを減らさないといけないからね。
寸前でレスラーがかわすことこそ彼らが勝ちにこだわっている証拠。
即ち、真剣勝負の証左なのよ。
468B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:46 ID:???
>>465
寸止めでない攻撃もあるでしょ?
469B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:46 ID:???
例えば胸板チョップとか。
470お前名無しだろ:02/05/12 16:46 ID:???
プロレスラーは弱いというより、防御しない(出来ない)から
ガチじゃ勝てないって事でしょうね。
いくら力が強くても相手は防御するから簡単には攻撃が決まらない。
逆に相手の攻撃は面白い様に決まっていく。
これは勝てない。
471お前名無しだろ:02/05/12 16:47 ID:???
>>464
たぶんその番組俺も見てたよ。
でも、キックの測定なんてしてなかったと思ったが…。
472お前名無しだろ:02/05/12 16:47 ID:yYBJvVjb
機械いじりました。
じゃないと、こんな仕事うけないよ。

三沢
473お前名無しだろ:02/05/12 16:49 ID:???
>>464
俺が見たときは阿藤海に負けてたけどな(w
474B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:49 ID:???
日本のプロレスとアメプロの違う所は
当たりの強弱とスタミナ配分だと思ってるんだけど
どうなの?
475お前名無しだろ:02/05/12 16:51 ID:???
ノアの選手の当たりは強いように"見える"。
476B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:52 ID:???
>>475
俺は本当に強いと思ってるよ。
WWEの場合は演技力があるから強いように見せてるんだろうけど。
477お前名無しだろ:02/05/12 16:53 ID:???
ようするに見せるために肉体を鍛えている人達って事だよ。
格闘とは何ら関係ない。スタントマンって言った方が近いよ。

ただそのぶん、「強そうに見せる力量」は誰よりも素晴らしい。
なんたってプロだからな。
478B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 16:55 ID:???
プロレスの打撃には2種類あるね。
ストンピング的なものと
胸板へのチョップ、キック的なもの
479お前名無しだろ:02/05/12 16:56 ID:???
>>476
W2の当たりも中西には意外と利かないと思わなかった?
480お前名無しだろ:02/05/12 16:57 ID:???
>>464
1200出したのって川田じゃなかったっけ?
481B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 17:00 ID:???
>>479
その試合みれなかったけど
個人的には
当たりの強さ 全日系(主にノア)
格闘技的プロレス(グランド中心) 新日
演技力 WWEだと思ってるんだけど。   
そしてそれぞれ交わるときにはスタイルを合わせたりする。 
482お前名無しだろ:02/05/12 17:02 ID:???
>>477
同意。それがプロってもんだよ。そこを評価してあげないと。
だけど、たまにどっかのアホファンみたいにマジで強いと思っちまって、
「誰々だったらPRIDEに出ても勝てる!出て下さいよ!」
とか言い出すやつがいるから、怖い。(ごく少数だが…)
レスラー本人だって、そんな事言われたって困るだろう。
PRIDEなんか出ねえっつーの!
483B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 17:03 ID:???
>>482
同意。
484モグタン:02/05/12 17:05 ID:y6t4Czsf
>>451
別に「プロレスは受けを前提とする格闘技」でも異論はありませんが、そうではない考えをもっている人やレスラー、関係者も多数存在します。
そして、もはや時代は、その”どちらが正しいか”の答えを必要としていないと、認識してください。
貴方は「受けを前提とする格闘技」じゃない「プロレス」を認めますか?それとも排除しますか?あるいは無視しますか?
これからのファンに求められるのは、その位置取りのセンスだと思います。

かのアントニオ猪木は「プロレスとは戦いである」と定義しました。
しかし、その”答え”も実は、答えではなく、一人の人間が野望を追求、達成する為のアジテーションに過ぎない事を今の時代では、キチンと受け止める事が大事です。
その上で考えるに、なんとプロレスの楽しい事か?

同じプロレスを愛するものとして、その上でここの疑問について私も、書き込みをしたいと思います。
まずは、ネタかマジかは置いておいて、ロープワーク、当たりの強い、弱いの
話から…
485お前名無しだろ:02/05/12 17:07 ID:???
>>467
あんたネタなんだろ?たまにはちゃんと真剣に話そうよ。
正直、ムカつくよ。
486B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 17:09 ID:???
481のレスはそれぞれのスタイルで魅せてるって事だよ。
今のプロレス界はほとんどごっちゃになってしまってるけど。
487お前名無しだろ:02/05/12 17:11 ID:???
例えば、プロレスのリング上ではヴァンダレイ・シウバのような
ガチのストンピングをする選手はいない。
488B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 17:14 ID:???
興業に支障が出るからね。
489お前名無しだろ:02/05/12 17:15 ID:???
>>484
あんたの考えもおかしいね。
「どちらが正しいかの答えを必要としていない」だと?
そんな屁理屈こねてたってダメだよ。はっきりしてんじゃねーか。

格闘技じゃないもんは格闘技じゃないんだよ。
もう世間でプロレスでマジ勝負してるなんて思ってるやつはいねえよ。
時代がズレてんだよ。
490B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 17:15 ID:???
興行か?
491B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/12 17:17 ID:???
格闘技ではないかもしれないけど
格闘技の技術を魅せるために使う。
492お前名無しだろ:02/05/12 17:41 ID:???
>>491
確かにそういう感じはあるね!
493モグタン:02/05/12 17:55 ID:y6t4Czsf
>>489
説明が不足していたようで…。
貴方はそう言うけど、プロレスを武道・格闘技として極めようとした人もいたんだよ。
具体的にいうと、新日本プロレスを”格闘技のデパート”と捕らえて入門した人とかね。
会場は仕事場。道場は修業場。そういう人もいたんだな。
今、暴露本とかで情報を仕入れている人は信じないかもしれないけど、
一時は、プロレスラーになる気はないけど「強い男になりたい」から、道場で練習させてくれ。っていう人がいたんだ。
その流れがいつしか変わって、今は新日本を窓口にして、各格闘技のジムに通うスタイルになったけどな。
永田とか、よくキックのジムに通っていたよ。
つまり個人の趣味や求道的活動として新日本を利用している人は意外と多いんだよ。
だけど、試合や雑誌では、そういう事は出さない(宣伝意図がある場合は別・ただしヤラセ多し)。
なぜならプロレスの試合は発表会じゃないというのが新日本の考え方だから。
そういう裏で培ったものを、各々が消化してショーを作っていくスタイルを取っていたからね。

じゃあ、それは何故か?
(つづく)
494モグタン:02/05/12 18:12 ID:y6t4Czsf
(続き)
簡単に言うと、猪木がケンカに人一倍憧れが強い人だったから。
猪木は実はそんなにケンカは強く無かった。だけど、いやだからこそ、ケンカの強さを大事にしたんだな。
みんな信じないけど、猪木は格闘技の技術に関しては本当に天才だったらしいよ。
道場でも試合ではそんなモノは一切出さずにケンカ強さだけをアピールしていた。

489さんのいう通り、プロレス興行やその中の試合スタイルが、
格闘技で無いというのは正しいと思うよ。だけど、猪木は、さもそこに格闘技の下敷きがあるかのように、
見せて来たんだよ。そして、それをやってる人が格闘技の天才(強い弱いは置いておいて)
だったというパラドックス。要するに、知ってる人が知らない人に大ウソついてた訳だ。
そこが猪木のエゲツナクかつタチの悪い所なんだけどな。
(つづく)
495モグタン:02/05/12 18:13 ID:y6t4Czsf
(続き)
試合にはうわべだけの格闘技技術しか出てこないけど、裏ではその格闘技に精通した人が
沢山関わっている。これが新日本を始めプロレスの恐ろしい所なんだよな。
で、最初にもどるけど、
だから「プロレス=○○」という考え方自体が今では古い。おかしいといってる訳。
489さんは、この話を聞いても「どっちが正しいか」を必要とするかい?
必要とするなら、あんたも前時代の呪縛にとらわれてると思うよ。
496489:02/05/12 19:34 ID:???
>>495
今の新日本の幹部とかって、あんたみたいな考えしてるんだろうか。だからダメなんだよ。
別に猪木がケンカに憧れていようが、永田がキックのジムに行こうが、そんなもんはどーでもいい。
裏で格闘技に精通している人が関わっているからって、それがどうしたんだ?
普段勝ち負けを決めたうえでブッカーがシナリオを書き、レスラーはそれに準じて戦いを演じているんだから。
ものの本質ってもんをよく考えてみなよ。

「プロレス=格闘技じゃない」ってのは、最低限の揺ぎ無い事実だろうが。
正しい、正しくない、以前の問題だよ。屁理屈コネる必要はねえんだ。
世間の人達は、アホなオタを除いて、格闘技だなんて思って見てねえんだから。
497489:02/05/12 19:36 ID:???
(続き)
ただ団体の古い幹部はズレているというか、今だに真剣勝負だってのを極力装いつつ、
それを今だに信じてくれるアフォな一部のヲタをターゲットにして、商売をしようとしている。
これじゃ未来はないよ。だから今プロレスってのはこんな状態なんだよ。
昔はゴールデンとかでもTVで放映やってたのに。
それぞれその時代に合った考え方ってのがあるだろうが。遅れてんだよ。

「プロレス=答えはない」なんて言ってる暇があんなら、「さっさとカミングアウトしろ!」となぜ言えん?
どうすりゃもっとプロレスが大衆に認めてもらえるジャンルになり得るかを考えて欲しいね。
498お前名無しだろ:02/05/12 19:38 ID:???
一般的にはむしろプロレス=格闘技じゃねえの?
例えばポータルサイトで検索しても大体「格闘技」のカテゴリの中に、
プロレスが含まれてるし。
499お前名無しだろ:02/05/12 19:43 ID:???
2ちゃんを見ればカミングアウトの無意味さが分かると思うが・・・
500お前名無しだろ:02/05/12 19:49 ID:???
>>498
やってる事は格闘技じゃないのに、そんな状態なんだもの。
だから八百長って言われるんだよ。

俺は八百長って言葉は好きじゃないが、
はっきり言って今の状態じゃ八百長と言われても仕方がない。

格闘技とも呼べない。スポーツでもない。
エンターテイメントと呼べるものにもなっていない。

ようするに今の状態は、ただの三流芝居というか「八百長」なんだよ。
501お前名無しだろ:02/05/12 19:55 ID:???
蝶野ってプロレスと格闘技の区別をつけてるよね。
橋本とか小川が好きになれないのはそこなんだけど。
502お前名無しだろ:02/05/12 20:06 ID:???
>>501
猪木の路線には無理がある。
ようするに、一番「八百長」という言葉にピッタリくるのが猪木だよね。
たしかに昔は猪木みたいな見せ方が一番良かったのかもしれないけど、
今じゃもうその考え方では世間には通用しないよ。

蝶野に頑張ってもらうしかない。
503お前名無しだろ:02/05/12 21:13 ID:H5a08RS1
今の時代はAll Or Nothingの時代だからね。
特にその傾向が著しい若い世代は猪木流の中途半端なプロレスが許せないんだろうな。
504お前名無しだろ:02/05/12 21:16 ID:???
>>503
あれじゃ、UWFより酷いよ。>顎プロレス
505お前名無しだろ:02/05/12 21:26 ID:/MNIgC+D
「プロレスこそ最強の格闘技!」
「俺は誰の挑戦でも受ける!」
「俺たちは真剣勝負。あいつら(馬場)はショー」
「全ての格闘技はプロレスの二軍である」
「まったくアイツら(馬場)毎日八百長やっててよく飽きないもんだと感心するよ」
「プロレスこそキング・オブ・スポーツだ!!」

猪木と新間が地引網のごとく広げた大風呂敷。
たたむの忘れたんで、今の世代が苦しんでるんだねw
506お前名無しだろ:02/05/12 22:27 ID:???
>>505

 嫌味でなく、純粋な疑問なのですが、その割にノアのファンの方がかたくなに
「プロレス八百長論」に反発し、「ノアだけはガチ」「化けの皮がはがれたのは
新日(というか猪木)であって、ノアは別」みたいな言い方をしがちなのでしょ
うか。
 「我々は新日と違って、初めから皮などかぶっていませんよ」と恥ずかしそう
に頭を掻いてみせるならわかるのですが…。そこで「ノアは純プロレスだ」とい
う言い方も聞きますが、それは「純然たるお芝居」と言うのと、どこか違うので
しょうか。
 個人的には、あらゆるプロレス団体が、「我々は迫力ある格闘を演じて観客を
楽しませるプロ集団です。ただ演じ方にはそれぞれ違いがありますので好みに応
じて楽しんでください」と宣言してしまった方がすっきりするように思えるので
すが…。
507お前名無しだろ:02/05/12 23:33 ID:???
>>506
ノア(というより全日四天王)のプロレスってケツ決めしたら逆に勝ちブックの選手はキツイかも。
どんな急角度で脳天から落とされてもフォールを返さなきゃならないから。

ノアヲタが主張する「ノアはガチ」の根拠ってこんなトコにあるんじゃないかな。
実際にはノアの試合は全日四天王時代の試合とは比較にならんヌルさだが。
508お前名無しだろ:02/05/12 23:37 ID:???
>>506
野暮なことは言いたくないが、
>「ノアだけはガチ」
>「化けの皮がはがれたのは新日(というか猪木)であって、ノアは別」
こんなのネタに決まってるだろ?
2chの書き込みを真に受けるなよ
509お前名無しだろ:02/05/12 23:37 ID:/MNIgC+D
>>506 「ジャッキー・チェンは八百長だ!」とは誰も言わないでしょう?
プロレスも本来はそういうもんなんですけどね。でも猪木は馬場と差別化を図るために
格闘路線に走り、自称最強の格闘軍団:新日本プロレスって大風呂敷を作った。
馬場を八百長呼ばわりして。でもそのおかげで今更引っ込みつかなくなって、今の世代が
ブラジル勢やk-1あたりともやるハメになってると思いますけどね。武藤が離脱したのも納得

あと知り合いにブルース・リーのヲタがいるんですが、彼いわく
「ジャッキーごときと一緒にするな!ブルース・リーは格闘家としても最強だ!!」
と言ってますw。ノアのヲタもそういう意見では?
ちなみに彼の部屋にはポスターと一緒にジークンドーの教本がありました。
510お前名無しだろ:02/05/12 23:40 ID:???
>>506
闘龍門とノアでまったく同じように試合の結果が決められてるとみるのは
納得がいかないのです。
闘龍門のように。負け役にも復活のシナリオが与えられているのなら、勝っても
負けてもいいでしょう。
でもノアの多くの(全部とはいわない)ではそんなチャンスはない。負ければ
損をするだけに見えるのですが、その点はいかがか?
実力があるほうが、勝敗をコントロールする力を有しているってのは思うんですけど。

・・・したがって勝敗は暗黙・片ヤオがある程度あって、それ以外はケツ決めしてないと
思うのですが。
511お前名無しだろ:02/05/12 23:46 ID:???
>>508
2ちゃん以外の掲示板でも結構言われてるからなあ。
あながち「ネタ」とも言えないかもよ。
512お前名無しだろ:02/05/12 23:49 ID:???
プロレスの定義
「骨を斬らせて、肉を断つ」
513お前名無しだろ:02/05/12 23:55 ID:???
>>511
そうなの?
じゃあ、「ネタ」あるいは「すげーバカの主張」ってことで。
どっちにしろまともに相手にするもんじゃないよ。
514お前名無しだろ:02/05/12 23:56 ID:???
ノアで勝敗をコントロールするのは三沢の"好き嫌い"です。
515j49 ◆vuVVthOQ :02/05/13 00:05 ID:???
>>510
そう思いましょう。

私はノアをフィニッシュホールドの概念、格の概念、
シリーズ全体のストーリーの概念、目の前のお客さんの盛り上がりの概念を
前提として試合をリアルタイムで作っている団体だと捉えています。
それをガチと呼ぶかヤオと呼ぶかは個人の自由だと思います。

ていうかみんな「ヤオ」だとか「ガチ」だとか決めつけて考えるのを
止めたいだけなんじゃないかと。
516お前名無しだろ:02/05/13 00:14 ID:???
技の請け合いする以上、勝敗はきちんと決めておかなきゃ収集つかなくなるだろう
一時期、プロレスファンはプロレスの中に最強幻想を抱いていた。プロレスというスクリーンの
中でレスラーたちが創作していたのが最強幻想だ。あたかもロッキーやブルースリー
のように。しかし、それを本人たちの真の強さと見ると5階が生じる。
ブルースリーは映画の中の強さを本当の自分の強さだと自ら信じ込んでしまい悲劇を招いたそうだ。
プロレスファンの多数がプロレス最強論を支持していた時代があった。
しかし、すべては幻想と気づいたファンが今や多数派だ。
517お前名無しだろ:02/05/13 01:09 ID:I6QqPhHq
>>516
ブルースリー最強説を信じる人は欧米人にも多いらしくて、信じられない事に生存説まであるとか。
未だに「わざと死んだ事にしてチベットで修行している」と信じてる人がいるそうです。
最強の彼が死ぬはず無いと。一時期の真性プロレスファンより純ですね(w

ブルースリーもジャッキーも猪木も馬場も、正真正銘スタント無しの体をはった
最高のエンターティナーのはずなんですけどね。八百長とは別物の。
518お前名無しだろ:02/05/13 01:09 ID:???
>>510
>>515
もういい加減未練は捨てた方が…。
新日であれノアであれ、勝敗は全ての試合で事前に決まっています。

「負けた方は損をするから〜」なんて考えるのは、もはやナンセンス。
あなたは負け役は損でかわいそうだと言うけれど、
それは単にシナリオがそういう筋書きだったというだけの事です。
しかしそれでも、勝ち役も負け役も、レスラーはプロとして必死に演じているのです。

純粋な気持ちは痛いほど分かるが、そろそろ現実をきちんと見た方がいい。
519j49 ◆vuVVthOQ :02/05/13 01:33 ID:???
>>518
三沢は、、、なんて反論してもアレなので、別のトコから反論しましょうか。
「ファミ悪にブックは必要だと思いますか?」
あの茶番のような毎日同じネタを披露してるお約束に満ち溢れたファミ悪に
シナリオなんて御大層なものが存在すると思いますか?
あんだけ同じ事何十年もやって、それでも事前に決められてなければ
何も出来ないと思います?一日たりとも取り決めをサボらなかったと思いますか?
520お前名無しだろ:02/05/13 01:34 ID:???
>>517ブルース・リー最強説ってのはすごいな。
体でかい分チャック・ノリスやスティーブン・セガールとかの方が強そうな気するけど。
んなこたないか。
521健介選挙対策本部:02/05/13 01:34 ID:???
健介に投票してください!
健介はビックリマンより強い!!
詳しくは「健介に一票」スレにて!


522お前名無しだろ:02/05/13 01:35 ID:???
ファミ悪はガチ
523お前名無しだろ:02/05/13 01:50 ID:???
>>519
はい。決まっています。シナリオは決まっています。
ファミ悪だろうと何だろうと、ブックは決まっています。
その筋書きに則り、一日たりとも取り決めをサボらず、
毎日一生懸命頑張って彼らはお客さん達を楽しませているんですよ。
それがプロなんですから。プロレスとは、そういうもんです。

レスラーがリングに上がるうえで、絶対に欠かす事ができないのが事前の勝敗の取り決め(ブックってやつですか)。
そして、レスラーとして絶対に犯してはならないのが、このブックを破る事。
レスラーの掟ってのは、うちらが考えるよりも実際はもの凄く徹底されているものなんだよ。
524お前名無しだろ:02/05/13 01:52 ID:I6QqPhHq
>>519 「やす&きよ」と同じでしょ。
あの二人も(仲悪かったんで)前もって打ち合わせとかしなかったそうです。
でも、それぞれの持ち味は熟知してたんでその場でアドリブ交えて展開させたとか。
まあ、、ある意味ガチでんな。
525お前名無しだろ:02/05/13 01:54 ID:???
ブック無しであんな試合ができるんだったらファミ悪凄すぎるだろー。
【 茶番 】 ほんと、プロレスってクソ 【 茶番 】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021222437/
【 茶番 】 ほんと、プロレスってクソ 【 茶番 】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021222437/
【 茶番 】 ほんと、プロレスってクソ 【 茶番 】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021222437/
【 茶番 】 ほんと、プロレスってクソ 【 茶番 】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021222437/
【 茶番 】 ほんと、プロレスってクソ 【 茶番 】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021222437/
【 茶番 】 ほんと、プロレスってクソ 【 茶番 】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021222437/
【 茶番 】 ほんと、プロレスってクソ 【 茶番 】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021222437/
527健介選挙対策本部:02/05/13 01:56 ID:???
テンプレ

健介に投票してください!
正直健介はビックリマンより強い!!
連続投票可!

★ビックリマン人気投票★
http://www.susono.com/~manseira/cgi-bin/tvote.cgi?event=bm1
528お前名無しだろ:02/05/13 01:58 ID:???
>>520
ガチの格闘技を研究しまくってる人ほど何故か、そこにはまるよな。
前田と喧嘩までした山田編集長もブルース・リー信者だし。
あと「ゆる」の奴(wにも。
オカルトはまるくらいならプロレスをガチだと思ってる奴の方がマシだよ。
529お前名無しだろ:02/05/13 02:11 ID:???
>>523
そうだったんですか?知らなかった。どこで知ったんですか?教えて。
530お前名無しだろ:02/05/13 02:17 ID:???
>>529
>>523思い込みで言ってるだけだ。相手にすんな。
531j49 ◆vuVVthOQ :02/05/13 02:18 ID:???
>>523
あんたもうちっと面白いこと言いなさいよ、、、
まぁホウキ相手にもプロレスが出来なきゃイケナイと棚橋も言ってたから
俺もオウム返しみたいな人と面白い話を展開させようじゃないですか!

じゃあ今度は永田-安田戦の後の高山乱入のケースを。
ココでね、、登場人物全員が全てを知っている必要が有るかと。
高山は永田と安田のどっちが勝つかを知っている必要はあるのか。
蝶野は永田や安田に高山が乱入することを教える必要があるのか。
果たして演技と表現はどちらが簡単なのでしょうかね?
532お前名無しだろ:02/05/13 02:21 ID:???
どんなにベテランの時代劇俳優だって、
事前に脚本自体がなければ演技をする事はできないよ。
それどころか、作品自体が成り立たない。
いろんな人の協力によって成り立つものじゃないか。

プロレスだってそれと同じだよ。
ファミ悪なんてあんなもん、いつも同じだし
即興で出来るだろうなんて思ってるかも知れんが、
そんなヤワなもんじゃないと思うぞ。

あれだって客を楽しませる為に、毎日シナリオを確認し、
いろんな展開を想定して、日々入念なチェックを行っているはずだよ。
団体だってプロだ。客を喜ばす為にも、そこら辺は絶対に徹底している。
それらのシナリオ作りや現場の権限を全て握っているマッチメーカーというのは、
だからこそ重要な存在なんだよ。
533お前名無しだろ:02/05/13 02:31 ID:???
>>531
なんでそんな事聞くの?
勝敗に関わらないそういうシナリオは、
どこまで皆に伝えるかはマッチメーカー次第じゃないの?

逆にピーターは、「試合の当事者以外には詳しい事を知らせないで組んだ試合」も、
作った事があるって言ってるけどね。
534お前名無しだろ:02/05/13 02:41 ID:???
>>533
徹底はしてないだろ。
完璧なシナリオが無きゃ試合出来ないなんて
いくらなんでもレスラーを馬鹿にしてるんじゃないのかな?
ましてやファミ悪なんて10年以上同じ事を毎日やってきてんだから
いちいち詳細決めなくても試合は組み立てられるんじゃないのかな。
事前に決めてるのはラッシャーさんのマイクくらいじゃないのかね。
「永源、今日はおまえに振るぞ。あと菊池、おまえもだ。それから渕…はいないのか。」
535お前名無しだろ:02/05/13 02:48 ID:???
>>534
まあ、中身的にはいろいろ自由にやってるのかなとは思うけどね!
ただ重要なポイントとか、ケツ決めなんかは絶対決めてるって。
あと、そのマイクの打ち合わせなんかも凄くリアリティあるじゃない。
実際、永源達ときっとそうやって決めてるよ!(笑)
536j49 ◆vuVVthOQ :02/05/13 02:50 ID:???
>>533
だからブックというものがね。
どこまで決まってるモノかは誰にも解りはしないだろと言う事。
私はノアがヤオだともガチだとも言ってないでしょ。

ブック派の人はとかく全てが決まってると言いがちなもので。
537お前名無しだろ:02/05/13 02:53 ID:???
特に裏側を知ってる訳でもないのにピーター本を真に受けたのか
「俺は全てを知ったぞ!」みたいに勘違いしてる奴は多いな。
538お前名無しだろ:02/05/13 03:05 ID:???
>>536

「ノアだろうが全日だろうが新日だろうが、試合の勝敗は決まっている」
こう言ってんだけだろうが。簡単な事だよ。
>>518をちゃんと読めよ。とっくに俺は言ってんだろーが。ホウキはお前じゃ(w

だからよーするに、
「今日は小橋の勝ち」、「この試合は三沢の勝ち」、「この三冠戦は秋山の勝ち」
事前に全部決めてからリング上がってんだよ!

>>510みたいな考えが、ようはショボイって言ってるの。
それに同意してるお前もお前だ。
539お前名無しだろ:02/05/13 03:11 ID:???
>>538
随分と完璧に断言してるな、思い込みか?
540お前名無しだろ:02/05/13 03:12 ID:???
>>537
ピーター本を読まなくたって、プロレスが真剣勝負じゃない事位、
一般的な常識のある大人だったらすぐに気付くんだが…。

(あくまで一般的な常識のある大人ですよ?プヲタは知りまへん)
541お前名無しだろ:02/05/13 03:14 ID:???
ピーター本を間に受けなければ何があったら信じるのか。
麻原が逮捕されてもまだ信じてる出家信者と変わらんぞ。実際。

まあここでは何言っててもいいけど、外出てる時は「プロレス?全部勝ち負け
決まってますよ。」って言っとけよ。
542j49 ◆vuVVthOQ :02/05/13 03:23 ID:???
>>538
全日と新日については語りません。語れるほど詳しくないので。
私は勝敗決まってる事を前提に話しても良いですよ。
貴方が言うブックが、選手が書いてるのか、選手以外が書くモノなのか、
結果のみ決まっているのか、内容も決まっているのか、
拘束力はどれくらいなのか、アドリブはアリなのかなど、
追求したいことだらけなのですが。
「ヤオ」だの「ブック」だの一言で済まされる訳にゃーイカンのです。
でもテーズ追悼番組が終わったから寝ちゃいますが。
543お前名無しだろ:02/05/13 03:23 ID:???
誰も真剣勝負だなんて言ってないんだがなあ。
>>538>>540>>541
君らの単に全てを知ったかのような態度に疑問を持ってるだけさ。
544お前名無しだろ:02/05/13 03:31 ID:???
>>542
新日もノアも全日もWWFも高橋本も、全部見てからまたココに来い。
あと、PRIDEやUFCもちゃんと見ろよ。俺はそーしてんだから。
(ちなみに俺は、それら全部好きだぞ。かなり昔からね!)

あんたまだまだ甘いよ。語るには知識がなさすぎる。

あ!あと、山本小鉄の「一番強いのは誰だ」も読めよ!あれいーんだから(w
545お前名無しだろ:02/05/13 03:32 ID:VUS/KSMF
俺はもうちょっとアドリブの入りこむ余地があると思うなあ。願望も込めてだけど。
普段からフリーに動けるようにしとかないとアクシデントが起きた時に困るじゃん。
それに最初からほとんどのムーブを決めてるとしたら試合中の耳打ちや隠語も必要無いはずだし。
勝ち負けだけは決めてるとしてもさ。
546お前名無しだろ:02/05/13 03:32 ID:???
プロレスは…、嘘だとい人がいるだろう。人が思う以上に実はリアルなんだ。
547お前名無しだろ:02/05/13 03:34 ID:???
俺も含めて皆、プロレスをまだまだ知らない。
プロレスは想像以上に奥が深い・・・
548健介選挙対策本部:02/05/13 03:36 ID:???

健介に投票してください!
正直健介はビックリマンより強い!!
連続投票可!

ビックリマン人気投票★
http://www.susono.com/~manseira/cgi-bin/tvote.cgi?event=bm1
549猪木ボンヴァイエ:02/05/13 03:38 ID:nar8tDpV
http://tmp.2ch.net/cat/index.html#1
猪木を侮辱するようなスレッドを作ったバカがいます。
みんなで潰しましょう。
550お前名無しだろ:02/05/13 03:44 ID:6EIjBfAq
>>549
しっかりして下さい!ていうか、どうでもいいや。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/1021225905/
551お前名無しだろ:02/05/13 03:49 ID:???
>>545
それは俺も思うよ。団体や試合によっても違うんだろうけど。
あんたに賛成だ。
552お前名無しだろ:02/05/13 04:01 ID:VUS/KSMF
で、その勝ち負けにしても試合の展開によっては破っても良いと思うんだよ。
客の盛りあがりが予想以上で試合中の選手が「破った方が面白い」と判断したら。
プロレスは真剣勝負でなく芝居だからこそ試合前の力関係とかによる「決め事」よりも、
客に受けるかどうかの方が優先するんじゃないか?
そしてそう言う場合の「ブック破り」はレスラー間でも許容されて欲しい。

553お前名無しだろ:02/05/13 04:08 ID:???
>>552
確かに一理あるが、それはやってはいけないらしい。
てゆーか、もう絶〜対にプロレス界ではやってはいけない掟らしいよ。
554529:02/05/13 07:36 ID:???
すいません。誰か答えていただけないんですか?
教えてください。
555お前名無しだろ:02/05/13 07:58 ID:I6QqPhHq
ファミ悪は年に250試合以上アレやってるからね。
「やす&きよ」みたいに阿吽の呼吸でやってると思う。
もちろん「今日は俺がやられるは。」みたいな話はやってるんだろうけど
何回かみてるけどパターンは同じで客の反応で微妙に違って気がする。

ファミ悪の思いでは全日時代にアンドレが絡んでたころ。新日時代が嘘みたいに
心の底から楽しそうに永源たちと試合してた。日本人嫌いのアンドレが
「また行きたいな」って馬場に電話してたのが印象的でしたね。それが最後だったそうだけど
556お前名無しだろ:02/05/13 11:06 ID:???
>>555
ええ話や。ファミ悪ならではだね。
557お前名無しだろ:02/05/13 12:13 ID:???
>>544
知識がないってアンタ、関係者か?
所詮マスメディアで流された情報と試合を見てるだけじゃないか。
知ったかするな。
558お前名無しだろ:02/05/13 12:16 ID:???
細かいところまでの事なんか関係者しか知り得ないんだし
ファンの妄想でしかない。
それを断言しきるな。
559お前名無しだろ:02/05/13 12:33 ID:???
>>544
小鉄の本をいいと言ってる時点で相当痛い気がするが…。気のせいか?
560お前名無しだろ:02/05/13 13:03 ID:+exTlA7r
>533
映画のアクションは、事前の計画はするにせよ、
現場でどんどんアドリブ的にアイディアを膨らませていくものだよ。
特に香港カンフー物なんかは、シナリオすら用意しないし。
あんまり固く考えないでよ。
561お前名無しだろ:02/05/13 13:36 ID:???
勝ち負けは決まっていてもアドリブは結構あるよ
っと言うか大1番以外は殆どアドリブじゃないかな。
一応耳もとで展開を喋ってるし。
だけどアドリブをするにはお互いの技量、センスにモロ依存する訳だし
そこで上手いレスラー、ヘタなレスラーと別れてくると思う。
きっちり試合を組んでるのならばつまらない試合はしないでしょ普通。
でも実際はつまらない試合多いし。



562お前名無しだろ:02/05/13 13:50 ID:K2/phckO
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはよく頑張った。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/

昨日、わざわざ明日、学校で朝早いのに徹夜してまで起きて
深夜2時45分からあるワープロの三沢VS蝶野を見た。
ノア中継ではダイジェストでしか流れなかったので
具体的な感想はかけなかったので今、書いとく。
まず、三沢コールが凄かったね。三沢って川田と組んで世界タッグ
取ってた頃から何かと言えば三沢コールされてたけど、40近くなっての
未だカリスマ的な人気は健在だね。
あの試合を見ていると三沢は明らかに本気の力で技を出していないし
勝つための大技を出していない。つまり明らかに時間切れ引き分けを狙っていた。
やっぱり蝶野側、新日本側に引き分けのブックを飲まされたんでしょう。
1億ぐらい払われたのかな。全日本からノアまで今まで散々ガチしてきた
三沢がドームという大舞台で八百長をしたのは残念。
三沢も所詮は人の子、金の力には負けたか。
負ける、もしくは引き分けのブックを飲むと勝つより遥かに報酬金が高いらしいね。
564お前名無しだろ:02/05/13 14:26 ID:+exTlA7r
>553
そうでもないよ。レスラーがプロモーターを兼ねていて、
それもかなりの実力者,権力者である場合(力道山の木村戦など)、
プロモーターでは押さえの効かないトップレスラーである場合
(テーズなど)、ブック破りは可能。
現代では特に、プロレスと格闘技マーケットが連動しているから、
そういうことをしても,実力に自信があれば、生きていく道はある。
ただ手加減するというあらかじめ予定されていた調和を
三沢が壊した一瞬もあったよね。
例えば序盤に蝶野のケンカキック受けて次は俺の番だということで
ケンカキックを止めてエルボーいこうとしたら交わされて
またケンカキックされて倒れた。こうゆう大舞台の試合では
川田VS健介や永田VS秋山もそうであったように蹴りあい、殴り合いでは
相手の攻撃を受けたら今度はやり返されて一発一発お互いの技を
繰り出さなければいけない。なのに、蝶野は交わすもんだから
予定調和を乱された三沢はちょっと頭にきて本気のエルボー入れてた。
そしたら蝶野、一回転してのた打ち回っていた。
三沢が本気で打つと蝶野ぐらいの軽量レスラーは吹っ飛ぶんだよ。
ベイダーでも吹っ飛ぶエルボーだからね。それなのに
ランニングエルボーなんか全然、腰が入ってなかった。
まあ、あの一撃のエルボーで両者の実力の違いには私にはよく分かったけど。
最後は三沢も相当疲れてたみたいだけど、昔の三沢ならもっとスタミナあったし
30分しか戦ってないのに60分時間切れした時みたいな消耗度だったね。
三沢も年取った、それに太りすぎ。もっと痩せないと長時間の試合はキツいよ。
まあ、それでも節々で放った本気の力の技の凄さで蝶野を上回っていたことは分かった。
567お前名無しだろ:02/05/13 14:35 ID:???
YU-NOは名作だったよな
568お前名無しだろ:02/05/13 14:43 ID:???
アメリカのプロレスも以前は、日本と同様真剣勝負を装っていた。そして、
これまた日本と同様、世間からは「あんなもの八百長じゃねーか」と見下げられていた。
ところが一番大きな団体の一番えらい人が、「プロレスは台本のあるエンターテイメント」
だとエンタメ公言してから、人気が盛り上がり、りっぱに市民権を得た。
日本ももう時間の問題だと思うな。
569お前名無しだろ:02/05/13 14:53 ID:???
最高教?
570お前名無しだろ:02/05/13 14:56 ID:???
なんかまた電波が来てるみたいだな
まぁ〜しかしガチと思ってる奴等を生産したのも
プロレス業界なんだからきちんとケツをもたないとな

>>567
YUNO?何のこと?このエロガッパ。暇そうにエロゲームなんかしてんじゃないわよ。
現実の女性と付き合えないの?情けのない粗チン野郎ねえ。

>>569
誰?知らない。マジでそんな人とは面識ないし。
てゆーか、あんた人を誰かと間違っててウザくない?チョウザー!
>>471
いや、してるよ。
三沢はエルボーとキックをした。
ちなみにエルボーは800kgちょっと。
これは健介や永田や橋本の蹴りと同じくらい。
三沢、凄くない?エルボーだよエルボーが蹴りを得意とする
橋本や永田よりも上。しかもキックは1200kgちょっと。
800kgちょっとの橋本や永田より400kgも上回っている。
キックが得意なプロレスラたちはキックが得意でもない三沢に
負けるなんてやっぱ新日本はヤオしたことないから弱いね。
>>473
クイズ番組で、でしょう?
あれは当たり所が悪かったんだよ。
他にもリキヤとか凄い威力ありそうなのも物凄い低い数値だったし。
けど統計として三沢は1200kgちょっとで1位。
川田なんてレガースつきだけど1800kg。
ホーストやミルコより上。キックボクサーや脅威のハイキックの使い手より上なんだよ。
これがプロレスラの底力。これがプロレスラの恐ろしさ。
>>494
>猪木は格闘技の技術に関しては本当に天才

それについては同意。猪木の試合は偽者で八百長でも
猪木自身は弱いとは思っていない。実際、強かったでしょう。
じゃないと生涯ほとんどの試合が八百長だとは言っても
ガチの試合で現役ボクシングの世界ヘビー級王者のアリや
ペールワン(勇者)の称号を持つパキスタンの英雄たちと引き分けたり
勝ったりできないと思うからね。だいたい全ブラジルで砲丸投げで一番に
なったりするくらいだから身体能力も高かったと思うしあんな大きな体をしてて
物理的に弱いとは考えにくい。ただ、それほど強いレスラー猪木が
金儲けのため八百長試合という楽な方の道を選んでしまったのは残念。
これが新日本の汚点。大して全日本は馬場プロレス=八百長プロレス
を脱するため三沢ら四天王が相手と技をかけあいスタミナの奪い合いをする
という競技性をプロレスに取り入れプロレスを極限にまで
競技として高めた点でプロレス内ガチを確立した。
575健介選挙対策本部 :02/05/13 15:11 ID:???
健介に投票してください!
正直健介(パワー・ウォーリアー)はビックリマンより強い!!
連続投票可!
★ビックリマン人気投票★
http://www.susono.com/~manseira/cgi-bin/tvote.cgi?event=bm1
>>505
>「プロレスこそ最強の格闘技!」
基本的に同意。プロレスほど強い者はないと思う。
何でもありのルールの中で戦ってきた人間は
手しか使わないボクシングや蹴りとパンチや膝ぐらいしか使わないK1より弱いはずがない。
しかも物理的な威力としてはK1yaPRIDEの打撃や締め技よりも脳天から
危険な角度でマットに落とされるプロレス技の垂直落下技のほうが遥かに高い。
577お前名無しだろ:02/05/13 15:16 ID:???
>>568
そんな事実は無い。
カミングアウト以前からWWFは人気あった。
>>576の続き。
でもプロレス最強はノアに限ってのこと。
八百長団体の新日本がプロレス最強と名乗るべきではなく
彼らは最強の演劇、ショー最強と叫ぶべきである。

>「俺たちは真剣勝負。あいつら(馬場)はショー」
>「まったくアイツら(馬場)毎日八百長やっててよく飽きないもんだと感心するよ」

結局、馬場も八百長だったけど猪木のプロレスも八百長だったわけだ。
自分に降りかかる八百長疑惑をそらすために馬場に当てつけたわけだ。
結局、長い歴史のプロレス界で唯一、真剣勝負ガチと言われる
プロレスは四天王プロレスのみ。筋書きのない勝ち負けの取り決めもない
技をかけあいスタミナを奪い合い勝負を展開することでプロレスにおける
ガチを確立した。
579お前名無しだろ:02/05/13 15:20 ID:???
>>578
その割には意外な勝ち負けが少なかったな。
全日って格がしっかりしてるから面白いと当時は思ってたんだが。
>>516
>技の請け合いする以上、勝敗はきちんと決めておかなきゃ収集つかなくなるだろう

違う。レスラーは技をかけて相手のスタミナを奪い
最終的には3カウントを返せないぐらいにプロレス技で
相手にダメージを与えることを目的としている。
だから勝ち負けが決まっていなくても技をかけていって
相手の体力、スタミナを消耗させ、フォールとれるくらい
ダメージを負わせる。だから真剣勝負。
>>579
真剣勝負だから本当のリングの戦いだから以外な勝ち負けがない。
何故なら政治力や権力に左右されないリングの中では
強い者が勝ち弱い者が負けるのが弱肉強食の掟だから。
だから強いトップレスラーが勝って弱いレスラーが負けるのは当たり前。
ボクシングでもそうだろ、受験だってそう。強い(賢い)者が勝ち弱い(頭悪い)者が敗れる。
強いライオンが勝ち、弱いシマウマは食われる。
現実世界でも権力を握った奴が人を支配し無権力の人間は支配し搾取される。
582お前名無しだろ:02/05/13 15:29 ID:???
>>581
よく分かってるじゃん。
絶対の権力者、馬場夫妻の下でケガしても文句も言わずに
やってた連中は涙なしには見られなかったよ。
あ、でもケガした三沢が川田と引き分けだったのは
さすがに八百長じゃないの。
YUNO〜The Girl Who chats a song of love at the bound of land

事象素子の流れにのって過去へと遡り事象の流れをかえよ!
リフレクターだリフレクターなんだよ!有馬広大あげ
584お前名無しだろ:02/05/13 15:31 ID:???
本当にスタミナが無くなるまで戦ったら
巡業どころか歩くこともままなりません。
試合の途中で相手を投げる事すらできないでしょう。
要はそのような「ころあい」をショーとして
披露してるだけです。

そんな事も気付かずにプロレス内ガチなんて
妄想語を作り信じ込み吹聴する馬鹿と
プロレス団体はしっかり向き合いあいましょう。
大半のファンはガチなんて無い事を前提、当たり前として
ショーを楽しみに見てますが
一部の人には全く理解できてないようなので
いっその事ノアも新日も他団体も
カミングアウトした方が良いと思います。
>>584
> 本当にスタミナが無くなるまで戦ったら
巡業どころか歩くこともままなりません。
試合の途中で相手を投げる事すらできないでしょう。

それがプロレスラーの凄い所。レスラーは凄い技を食らっても
大丈夫なようにケガから自分を守るため体を筋トレなんかで鍛えてる。
だから肉体もズバぬけてるし回復力も。すごい
それだけすごい回復力のある肉体をトレーニングで維持しているから
過酷な巡業もできる。
そうゆうレスラーの肉体的すごさは過去レスにもあるように
ミルコやホーストなどのキックのスペシャリストよりも
高い数値を出している所からも見てとれる。
586お前名無しだろ:02/05/13 15:35 ID:???
話題とちょいと違うけど。

新日のマット上(現場)を蝶野がしきってるって事は、
ブックも蝶野が書いてるのだろうか?

猪木の強権発動で参戦した連中のブックもそうなのだろうか?
気になる。
587お前名無しだろ:02/05/13 15:36 ID:???
>>584
相手にすんなって。ここはDQNの隔離スレなんだから。
588お前名無しだろ:02/05/13 15:40 ID:???
初心者の素朴な疑問!
589お前名無しだろ:02/05/13 15:40 ID:???
>>585
おいマジかよ。
まだこんな事いってるアフォが居るよ。
590お前名無しだろ:02/05/13 15:41 ID:???
>>585
お前スタミナの意味わかってね〜よ
いくら鍛えてるとはいえ人間は機械じゃないんだよ
そろそろ消えろ

>>586
蝶野が立案してると思うけどサポートしてる人はいるだろうね
ノアは三沢だろうし
591お前名無しだろ:02/05/13 15:42 ID:???
この世の果てで恋の歌を唄う少女はよくみると高度なネタだな。
592588:02/05/13 15:44 ID:???
すみません続きです。
なんで三沢の団体がガチって断言できるの?
証拠あんの?
593お前名無しだろ:02/05/13 15:46 ID:???
>>590
猪木の強権で出場した選手は、やはり蝶野をいえどブックを
イジれないんじゃなかろうか?

ドームで中西とかスゴい不満そうだったし。
594お前名無しだろ:02/05/13 15:52 ID:???
猪木はそうかもしれないねよくも悪くも筆頭だし
そこらへんで蝶野も四苦八苦かな
595お前名無しだろ:02/05/13 16:01 ID:???
>>592
痛そうだから
596506:02/05/13 16:02 ID:???
>この世の果てで恋の唄を歌う少女さん

 
597506:02/05/13 16:23 ID:???
>この世の果てで恋の唄を歌う少女さん
 二重書き込み失礼しました。昨日書き込んだ者です。ノアのファンの方が
「新日はエセ格闘技だからつまらないが、ノアは純粋なショーだから面白い」
と主張するならともかく、「ノアだけガチ」などと主張するのが不思議だっ
たのですが、事情が良くわかりました。ありがとうございました。
 ただ、「少女」さんの主張はやはり無理ではないかと思われます。「肉体を
極限まで鍛え抜き、相手の致命傷になる技はかけず、相方が協力して技を受け
合って、迫力のある挌闘を演じる」というのは、どの団体でもやっていること
だと思われます。というか、それこそがプロレスの本質ではないでしょうか。
 そうして鍛え抜いているはずのプロレスラーが、「遠慮なく致命傷になる技
を掛け合う」格闘技の真剣勝負になるとまるで通用しない(高山も永田もハイ
キック一発でKOされてしまいました)という現実こそが、プロレスラーのイ
メージを低下させ、プロレスの危機をもたらしていると思うのですが…。
598お前名無しだろ:02/05/13 16:24 ID:???
>>585
もう消えな。
599お前名無しだろ:02/05/13 16:28 ID:???
>>597
そんな事敢えて言うなって。
「勝ち負けは決まっている。それがわかんないやつはアホ」
これでいーんだよ。
600お前名無しだろ:02/05/13 16:43 ID:LXPdS+rA
このスレ見ると、ノアヲタがいかにヤバイ状態までイッちまってるかがわかる。
もしかして、会場はみんなこんなん?
そら客入らんは、こんなやつらをターゲットにしてたら…。
もしかして、今、ノアピンチなんじゃないか?
601お前名無しだろ:02/05/13 16:46 ID:???
やおちょう やほちやう 【《八百長》】
〔八百屋の長兵衛(通称八百長)という人が相撲の年寄某とよく碁を打ち、適当に勝ったり負けたりするように手かげんをしたことから出た語という〕勝負事で、真剣に争っているように見せながら、前もって示し合わせたとおりに勝負をつけること。なれあい。いんちき。
602お前名無しだろ:02/05/13 16:47 ID:???
>>601
まさにノアプロレスだ(笑)
603お前名無しだろ:02/05/13 16:50 ID:???
自分の友人も四天王プロレス始め全日系はガチだと言っていた。
一生懸命に命削ってるプロレスはそれはそれで凄いとも思うし、
リスペクトもするが、かといってそれがケツ決め無しのガチである
というのとは別の話だと思う。
これだけ凄いのにヤオなわけないじゃんっていう
ファンの気持ちはわからんでもないけどね。
604529:02/05/13 16:51 ID:???
そろそろプロレスの勝敗が決まってるって話、どこで知ったのか教えてくれても
いいじゃないですか。誰も教えてくれないんですね。
605お前名無しだろ:02/05/13 16:52 ID:???
ケツ決め、打ち合わせがあるから迫力ある凄いモノになるんじゃないか
真剣勝負だったらジミーな攻防しか見られないぞ
そんなの嫌
606お前名無しだろ:02/05/13 16:57 ID:???
>>529
プロレスファン歴何年ですか?
607お前名無しだろ:02/05/13 16:58 ID:+exTlA7r
まあさ。パンチやキックは相手に防御されても、
その動き自体が主張になるというか、見物になるじゃない。
空振りのミルコのキックでも、客は湧ける。
でも投げ技って、防御されると全然形にならなくて、
つまらないじゃない。柔道みてればわかる。
すると、本来レスリングであるプロレスを興行的に
成り立たせるためには、意識的に投げ技にかかる
必要が出てくる。それイコール八百長構造につながる
わけだが・・・しかし実際のところ観客は、
ただ「勝負」を見に行くのではなく、「技の攻防」を楽しみに行く
わけだから、八百長と引き換えに芸術的なジャーマンを見られるなら、
それはそれでいいと思うんだが。
608お前名無しだろ:02/05/13 17:02 ID:???
>>604
まず落ち着いて、自分でよく考えてみ。
人に教えて貰わなくちゃ本質が分からないようじゃ、
何も出来ない子供と一緒だよ。

お前が導き出した答えによって、世間からのあんたへの見方が決まるだろう。
まずはお友達や同僚に話してみれば(w
609506:02/05/13 17:04 ID:???
>604(529さん)
 WWEのカムアウトや高橋氏の本については当然ご存知だと思いますが、その
他にも様々なプロレスラーがその件について語っております。最近読んだのでは
ミネソタ州知事のジェシー・ヴェンチュラも書いていました。ダイナマイト・キ
ッドも明言はしないまでもほのめかしておりました。聞くところでは、かのルー・
テーズ氏もかなり露骨に認めていたそうです。「日本はアメリカとは違う」とか、
「新日はともかく他の団体は…」という類の意見は、プロレスの歴史(アメリカ
からの輸入とその後の経緯)や構造(リング上の試合内容)そのものからして無
理がありすぎるように思われます。
610お前名無しだろ:02/05/13 17:07 ID:???
勝敗は決まっているだろうがその他の取り決めとかまで
どこも同じとは思えん。
611お前名無しだろ:02/05/13 17:08 ID:???
ピーター本が出回って以降、この手のスレが多くなってきたなぁ。
別にこの話題について語るのはかまわんが。
誰か、ヤオガチ論とかブックの話題を統一スレにまとめて欲しい。

オレはスレが立てられないんで
「オマエがやれよ」というつっこみは無しで・・・
612お前名無しだろ:02/05/13 17:10 ID:???
>>610
だからそれは場合や状況によってだろ。
何度も同じ事書くな。
613お前名無しだろ:02/05/13 17:13 ID:???
>>611
いや、もう別にいいよ。何度やったって結果は同じだ。
いろんなとこ見たけど、最後はいつも一緒だ。
614お前名無しだろ:02/05/13 17:13 ID:???
612ちゃん、本番中!!本番中!!
615お前名無しだろ:02/05/13 17:14 ID:???
>>613
同じ様な趣旨の類似スレがたくさん有るとウザいし、話し合いたい
奴も統一スレの方がいいんじゃないか?
616お前名無しだろ:02/05/13 17:15 ID:???
〜結論〜

「八百長」

以上。
617お前名無しだろ:02/05/13 17:39 ID:???
ガチヤオ云々以前に面白くなきゃ見ないよ。
その点では四天王プロレス、橋本vs小川は最高に面白かった。
新日はまだまだ良くなっていくと思うから頑張って欲しい。

あとノアはどうしようもなくつまらん。ヲタ含めて消えて欲しい。
618お前名無しだろ:02/05/13 17:47 ID:???
八百長とか気になってるのは、試合がショボくなってるからだろうね
本当は八百長でも、ケツ決めがあったとしても構わないんだよ。
試合を見た後に「俺は凄いものを見れた」そういうのがあればさ
四天王プロレス見た後に、あんなのヤオだし、とか友人に言われても
だからどうした、それでも俺は見たいんだ、と言えたんだよ、その頃は
>>605
前にも過去レスで書いたけど、
馬場は四天王プロレス時代に次のような発言をしました。
「だれとだれと戦った場合に必ずどちらかが勝つ、
という意味での八百長というのは今はない」
昔は馬場の時代は勝ち負けの取り決めはあったけど、
四天王になってからは勝ち負けの取り決めがなくなったという証拠。
勝ち負けの取り決めがなく誰が勝つか判らない試合になって
緊張感が生まれ好試合が生まれる。
実際、こうゆう勝ち負けの取り決めのない試合をさせることで
好試合が生まれ全日本時代は各地で満員お礼が出ていた。
好試合であることは勝ち負けの取り決めのない試合であるという証拠だ。
>>613 >>616
じゃあ、そろそろ結論を出しますか。

「プロレスとは相手の良さを引き出し、衝撃を喰
らっても壊れない自分の体をもアピールするため
お互いの技を思いっきり受けて
自分の良さをアピールするため、自分の技も思いっきり仕掛け、
その攻防の中で互いのスタミナを削りあい
最終的には相手からスタミナを奪いダメージを与え
3カウントを返せなくするスポーツ競技である」
621初期シューター:02/05/13 18:33 ID:???
>>620
「プロレスとは相手の良さを引き出し」←これは合ってる。
でも「衝撃を喰らっても壊れない自分の体をもアピールするため」というのは違う。
プロレスの中で致命傷を負うような技などは一切ないからだ。
「お互いの技を思いっきり受けて自分の良さをアピールするため」←これも嘘。
思いっきり仕掛けるなら、とっくにKOできるものがある。
スタミナを奪うこと=ダメージにはならない。
「3カウントを返せなくするスポーツ競技である」
なんだそりゃ。じゃあ、単なる耐久レースですか?
じゃあ、なんでPRIDEでは技を受けるのを嫌がり、スタミナ切れる前に負けるのかな?

「だれとだれと戦った場合に必ずどちらかが勝つ、という意味での八百長というのは今はない」
馬場さんが本当にそういったのなら、嘘つきとしか言えない。
3カウントとか5カウント以内の反則とか、プライドがルールとかある時点で八百長でしか成立しない。

わざと胸に正面から打つ橋本真也のキックなど笑止千万。
なぜ顔面を蹴らないの? ちゃんと当たればローキックでもKOできるのに…
622お前名無しだろ:02/05/13 18:33 ID:???
>>620
こういう人を何て言うんだっけ?
623お前名無しだろ:02/05/13 18:38 ID:???
>>622
おとは
624お前名無しだろ:02/05/13 18:38 ID:1hwWBEGz
カウント2.99などレフェリーがやっている団体は、
ケツ決めがある。
最初からカウントを止める気がない限り、
あのタイミングで止めるのは、人間には不可能。
625お前名無しだろ:02/05/13 18:40 ID:???
>>618
そうだね。日本の団体も早く成熟して欲しいってとこかな。
「全部シナリオだし、ケツ決めもあります。でもこの格闘演劇は、
他者では絶対マネできないものであり、見れば絶対に感動できます!」
素直にこう言える土壌ができれば、一般大衆にも、もっともっと届くはず。

なんとか矛先をかわして真剣勝負を装おうとする見苦しい体質が、
プロレスってもんを余計つまらなくさせてるよね。
往生際の悪い態度を取っているから、いつまでたっても八百長止まりなんだ。

まあ、いつまえも古い考えでいる老いぼれ達に負けないよう、
先見の明のある団体の若い人達に頑張って欲しいところではあるね。
今は丁度過渡期だ。
626お前名無しだろ:02/05/13 18:40 ID:???
ケツ決めがあるからカウント2.99のような現象が
連発される。
627お前名無しだろ:02/05/13 18:48 ID:???
技かけるほうが疲れるよ
628お前名無しだろ:02/05/13 18:50 ID:???
結論

漏れはヤオでも熱中して親日見てる
629お前名無しだろ:02/05/13 18:51 ID:???
>>621
馬場さんは相手の急所に蹴らないこと、相手の強いところに攻撃すること
を明言してたよ。その上で戦うんだよ。

やったもん勝ちの技はやっちゃいけない。PRIDE等のあなたの言われる真剣勝
負をプロレスでやったなら、馬場プロレスでは、ただのやったもん勝ち&プロ
レス道にもとる行為ってことになるんだよ。

630お前名無しだろ:02/05/13 18:52 ID:???
>>620
「ノアだけガチ」と言っている電波はよく見るが
おまえはそれだけでなく「ノアだけがプロレスをやっている」
とまで言うのか。今年のプ板電波大賞狙えます。
631お前名無しだろ:02/05/13 18:53 ID:???
>>625
あなたの思う成熟が、ほんとうに成熟なのか?ミスター高橋の本に
のっただけではないのかといいたい。

私の中の一般的な感覚では、あなたの考えはウケない。
どうぞ、団体でもなんでも作ってください。
632お前名無しだろ:02/05/13 18:54 ID:???
タイガー服部に本を出してもらうしかない
633お前名無しだろ:02/05/13 18:54 ID:???
>>631
では馬場の発言も馬場が言っただけということで証拠なんかにするなよ。
634お前名無しだろ:02/05/13 18:56 ID:???
別に成熟もしなくていいしカミングアウトもしなくていい。
いい試合、熱い試合してくれ。望む事はそれだけ。
635529:02/05/13 18:56 ID:???
結局みた人の判断なんですね。なんか前のログでは、見てきたかのような
ことが多かったもので。
すべてのプロレスがヤオであるという結論の方も、すべてがガチであると同じ
くらい不自然に思えます。まあヤオガチの基準がその人ごとに大きく異なると
は思いますが。私は返せるのなら、相手の技を受けるのも問題ないと思ってます。
実際には返せなくても・・・。あと片ヤオも否定はしません。

かつての新日、今はよくわかりませんが、では見ていて「なんでやねん」ってな
試合&結果が多く見られたような気がします。

636529:02/05/13 18:57 ID:???
全女のタッグマッチを例にとれば、試合をしている選手が返せない状況をよく見
ます。が、あれもヤオなんでしょうか?パートナーがわざと助けにいけないという
ならば、その部分は当てはまるとは思いますが。(これは全女に限りませんでした
ね。)

それから私にとってはミスター高橋は本を書く前から、存在がインチキだった
ので別にどうとも思ってません。

すべて取り決めどおりなら、小橋、川田、田上は信じがたいほどの演技力だと思
います。で、ウィリアムスやノートンは見たまんまのヘボですね。
637お前名無しだろ:02/05/13 18:59 ID:???
仮に勝敗の取り決めがなかったとしても、それが真剣勝負だという
従属変数を導き出す考察には説得力がないよ。
相手の技の商品価値を考えて返さないとか、客の盛り上がりが
今が最高潮だと思って返さないとか。
俺はスタミナ切れで3カウントかえせないとは思ってないが。
638お前名無しだろ:02/05/13 18:59 ID:???
>>633
高橋が本に書いてたから真実。馬場が言ったから真実。三沢がガチだと言ったから真実。
ついでにブッチャーが本を出して書いてたのも真実。ユセフトルコの本も真実。
ってことでいいかな?
639633:02/05/13 19:02 ID:???
>>638
俺はそれじゃだめだと言っているつもりだが(w
640お前名無しだろ:02/05/13 19:10 ID:???
>>637
プロレスの真剣勝負=3カウントをホントに返せなくなるまで戦うこと。
とするならば、一連の三冠戦やGHC戦などのタイトルマッチに限定され
てくるかもしれません。あそこまでいけば返せないでしょう。

たとえば雅央、泉田とかはまだ余裕ありの状態でも3カウント取られるように
見えます。(←これは彼らの中での認定3カウント、人はヤオというかもしれない)
若手はいっぱいいっぱいで取られてるように見えます。(←ガチでしょう)
641お前名無しだろ:02/05/13 19:10 ID:xlbJOfxb
>>620
のこの世の果てのネカマさんは
ホントいいトコまでいってるんだけどな〜・・・
なんで結論でコケちゃうんだろ〜?
“スタミナを奪いダメージを与え”
ココで夢見ちゃうんだろうな〜
試合中のスタミナは消耗していってるンであって
奪われてないヨ。
攻め手=如何に相手にダメージを与えず、自分の技を表現できるか
受け手=如何に安全にダメージが残らない様に、やられたフリができるか
これが、暗黙の了解
>>621
がいった
スタミナを奪うこと=ダメージにはならない
これが正解!
ケツが決まってて、演出の軌道修正をしたり、ブックを
忘れるヤツが出て来たりして、収拾がつかなくならない様に
する為に、レフリーが頑張ります。
結論は
3カウントを返せなくするスポーツ競技では無い!
ッて言う事です
642お前名無しだろ:02/05/13 19:11 ID:???
みちのくドライバーをガチンコで脳天からマットに叩きつけたらどうなる?
643625:02/05/13 19:13 ID:???
よくわからんが、ちゃんとものを見てから書き込んで欲しいよね。
「ミスター高橋は存在がインチキだったから本も見てません」
こんな状態で高橋本があーだこーだ言われても…。
644お前名無しだろ:02/05/13 19:13 ID:???
>>641
格闘技やったことありますか?
645お前名無しだろ:02/05/13 19:14 ID:???
>>642
プロレス道にもとる行為です。
そんなことをされるのなら、もう誰もボディスラムを受けなくなります。
646お前名無しだろ:02/05/13 19:14 ID:???
昨夜放送された小川と田上の前哨戦で小川が田上をフォールしたのは小川のブック破りだよ。
あれがノア内ガチプロレス。
647お前名無しだろ:02/05/13 19:15 ID:???
>>643
読んだら納得するの?ってあなたは納得してるんだよね100%

で、何を楽しみにプロレスを見てるの?
648お前名無しだろ:02/05/13 19:16 ID:???
リングがバンバンと音が鳴るほどレフリーは強烈にカウントしてるのに
カウント2.99のスレスレで人の手が慣性に逆らって止まる訳ね〜だろ(w
レフリーの右手はサイボーグなのか?
スレスレで止める意志が最初からあるから止まるんだよ。
ガチヲタは中学校すら卒業してないのか?
649お前名無しだろ:02/05/13 19:18 ID:???
>>647
643は読んでもないのにってことを言いたいんだろ。
650お前名無しだろ:02/05/13 19:19 ID:???
>>648
ジョーさんのカウントを見たことありますか?
651お前名無しだろ:02/05/13 19:19 ID:???
>647
何でわかんの?ノアヲタさん
652お前名無しだろ:02/05/13 19:19 ID:???
例えば・・・
先日の橋vsゲレーラ戦は片ヤオの典型に見えました。
ゲレーラの方は勝つ意思が見えない。でも自分の強さをアピールするために
相当強烈な技で橋をほとんどKOしてました。
対する橋はそんな様子はまったくなし。(というか余裕がない)
勝利を目指して戦っているように見えます。

さて、橋は自分が勝つことを知って戦っていたのでしょうか?
653お前名無しだろ:02/05/13 19:19 ID:+exTlA7r
昨日の放送で、斎藤彰俊が試合中に骨折して、
病院送りになったけど・・・ああいう時は
どうするんだろ?
それと昔三沢が、全試合カードを当日のファンのくじ引きで
決めるという興行をやったが・・・ああいう時はどうするんだろ?
ノアファンじゃないが、ちょいと気になる。
654お前名無しだろ:02/05/13 19:19 ID:xlbJOfxb
>>644
必ず、こういう馬鹿が出てくる・・・はア・・
だから、プロレスは格闘技じゃない!
格技はやった事が有るというか、やってます。
つまらない反論は鼻で笑ってあげますから
いつでも、どうぞ。
655お前名無しだろ:02/05/13 19:21 ID:???
>>654
何をやってるんですか?
656お前名無しだろ:02/05/13 19:22 ID:???
>>651
新日オタだったりして・・・。それはそれでイタいが。

ああ、それから2.99ってやつは和田京平だろ。ミスター高橋は
2カウントで返しても3つめ入れちゃうから、確かにヤオだ。
657お前名無しだろ:02/05/13 19:22 ID:???
名前忘れちゃったけど
カウントギリギリの所で横転するレフリー見た
あんなの本当に3カウント取ろうとしてたら無理無理
658お前名無しだろ:02/05/13 19:23 ID:???
ジョーさんのカウントは名匠の域。
659お前名無しだろ:02/05/13 19:24 ID:???
>>653
そんなのアドリブだよ
660お前名無しだろ:02/05/13 19:25 ID:???
今はカウントギリギリで返すより、大技をカウントワンで返すのが流行ってるな。
661お前名無しだろ:02/05/13 19:26 ID:???
>>646
バカじゃねえの…(笑)
662お前名無しだろ:02/05/13 19:27 ID:???
なんだ>>654はエセ格闘家かよ
それとも通信講座か?
663お前名無しだろ:02/05/13 19:27 ID:???
>>661
敢えて触れなくても(w
664633=637:02/05/13 19:28 ID:???
>>640
あなたはなんとか少女ですか?

俺は四天王プロレスは好きで観ていたが、あそこまでいけば返せない
と思うことがよくありました。三沢がゴディーにやった怒りのエルボー
はクビが飛びそうに見えたし。
ただ、「あそこまでいけば返せない」のか「あそこまでいけば返せない
というアピールが上手い(セリング)」なのかはわかりません。
個人的には、WWFのカミングアウト、親日、などを見て、セリング
のようなものがノアだけにはなく、ノアだけが真剣勝負とは
思っていません。
665お前名無しだろ:02/05/13 19:29 ID:???
>>647は、アホという事で一件落着(w
666お前名無しだろ:02/05/13 19:29 ID:+exTlA7r
ブルース・リーの生前のインタビュー見たら、
「俺は強い。何故なら俺は映画の中で全米空手王者の
チャック・ノリスに勝っているからだ」と、凄い自慢をしてた。
リーいわく「映画の中とは言え、観客はバカじゃないから、
戦う両者の技術の違い、力量の違いは見ぬく。明らかに弱い方が
勝ったら、観客は不満を感じるだろう。だから、ノリスに勝つ役に
説得力を持たせた俺は強いんだ」という理屈だった。
これはプロレスにも通じる理屈かも知れない。
667お前名無しだろ:02/05/13 19:35 ID:???
>>640
今のWWFを見ても、技が強烈だなあ、返せないなあというのにはお目にかかっていません。
シナリオ通りでもここまでやれるんだよ。というのを見れば考えも変わるかもしれません。

ちなみに
>>セリングのようなものがノアだけにはなく、ノアだけが真剣勝負とは
>>思っていません。

ちょっと意味的に違ってくるかもしれないですけど、ノアに限らず、
すべてが決まったものの上で動いているわけじゃないでしょう。という考えです。
ALL決まり、でもALLガチでもありません。
668哀しき現実…:02/05/13 19:36 ID:???
〜結論〜

「八百長」

以上。


669お前名無しだろ:02/05/13 19:36 ID:???
>>666
ブルースリーも結構プロレス的な演出してたからな
ヌンチャクなんてスポンジだったし
670お前名無しだろ:02/05/13 19:37 ID:???
まあホントのこと書いてても、すべてのレスラーのことを卑下してるような奴は
認めないけどね。2ちゃんねるがあってよかったね。>該当者
671お前名無しだろ:02/05/13 19:37 ID:+exTlA7r
八百長ったって、あるランクの範囲内で起こることだから。
志賀が高山に勝つとかの八百長は不自然すぎて、起こり得ない。
ではどうやってそのランクに行くかといえば、そこにはやはり、
「実力、技量」という要素が大きいはず。
プロレスを1試合1試合で見るのではなく、通年のランク変動という
視点で見れば、結構実力勝負の世界でもあると思うよ。
672お前名無しだろ:02/05/13 19:42 ID:+exTlA7r
ブルース・リーは「死亡遊戯」で、シュミット流バックブリ−カーを
決め技に使いました(笑) 絶対プロレス研究してる。
673お前名無しだろ:02/05/13 19:42 ID:???
>>671
そんな事をやったらガチオタが発狂するしね
多少説得力を出す為には線引きしてるでしょ。
実力勝負ってのは同意
上手い下手の実力だけど
674お前名無しだろ:02/05/13 19:47 ID:???
海の向こうじゃ戦争がおっぱじまった。人が人を殺し合ってる。
アメリカが育てたテロリスト ビンラディンがモグラになちまってる。
ブッシュはでっかい星条旗を背に あの日のシナリオをすげかえる。
悪と戦うヒーロー アフガンの空黒いカラスに負けた
ほらまた戦争かい? ほらまた戦争かい?
戦争に道などありゃしねぇ! 戦争に正義もクソもありゃしねぇ!

黒いカラスにぶら下がる日本人 僕らはTVで銃弾に倒れる兵士を見てる。
空爆に両足を吹っ飛ばされた少女の瞳から真っ赤な血が滴り落ちる。
日の丸と星条旗に僕は訪ねてみたい「戦争とお金はどうしても必要ですか?」
広島と長崎が吠えている もう嫌だと泣き叫んでいる。
ほらまた戦争かい? ほらまた戦争かい?
戦争に道などありゃしねぇ! 戦争に正義もクソもありゃしねぇ!

ああ 早くアフガンの大地に 平和と緑よやどってくれ
あの時の少女の瞳を壊さないで 僕は祈る静かなるアフガンの大地
僕は祈る静かなるアフガンの大地に』


http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3307/nagabuchimad.mp3
675お前名無しだろ:02/05/13 19:48 ID:???
>>673
うまい下手なら、タッキーチャンプでもいいじゃん。
676671:02/05/13 19:49 ID:+exTlA7r
>673
まあしかし、サッカーでも野球でも、上手い人ってのは
結局実力のある人でしょ。少なくとも運動神経に恵まれた人。
そういう人は、求められるものがガチだったら、それは
それで訓練すれば、そこそこいけるんじゃないかな。
後、野球でもヘタでもパワーで押しきる選手とかもいる
わけだし、プロレスならなおさらでしょ。
そして、そういう奴も間違いなく強い。それは確かなはず。
677633=637:02/05/13 19:50 ID:???
test
678早い話:02/05/13 19:53 ID:???
結局マジで闘ったりしてねーのよ。
勝ち負け決まってるの。八百長なの。
格闘技でも競技でもスポーツでもなんでもねえの。

それだから本当に勝敗競ってるなんて思ってるやつは、
世間から相手にされないのよ。

八百長って呼ばれ方がいやなら、
「演劇」「芝居」「ショー」
これが一番近いよ。
679633=637:02/05/13 19:53 ID:???
>>667
>今のWWFを見ても、技が強烈だなあ、返せないなあというのにはお目にかかっていません。
同意です。

>シナリオ通りでもここまでやれるんだよ。というのを見れば考えも変わるかもしれません。

すいません。意味がよく理解できないので、できればもう少し説明ください。

>すべてが決まったものの上で動いているわけじゃないでしょう。
同意です。おそらく一試合ごとに試合内容全ては覚えられないでしょう。
680お前名無しだろ:02/05/13 19:55 ID:+exTlA7r
結局上手さというのは、瞬間的な判断力と,実行能力に
関わってるわけだから、それがある人というのは、
一流のスポーツマンであることは間違いない。
ウソがあるとしたら、体格差、パワーの差をごまかし
ちゃうところかな。
681お前名無しだろ:02/05/13 19:58 ID:???
>>680
そりゃそうだ。
サーカスの団員だって一流のスポーツマンだ。
それと同じだよ。
682お前名無しだろ:02/05/13 19:58 ID:???
>>676
オレは少なくともレスラーの運動神経は良いと思ってるし
体力もパワーも常人よりあると思ってる
そうでもなければ金取って客を満足させる事なんてできないからね
勿論常人よりは強いだろ
しかしプロレスで強い弱いを語るとキリがないんだって
強いと思わせるのも弱いと思わせるのも相手しだいな面もあるからね
会社の方針も強い弱いが十分加味される
683お前名無しだろ:02/05/13 19:59 ID:+exTlA7r
>678
演劇や芝居やショーをバカにしているようで、不快である。
ヘタな格闘技、スポーツより、演劇の方が高尚だろ。
格闘技はバカでもできるが、芝居はバカじゃできないぞ。
684お前名無しだろ:02/05/13 20:01 ID:???
>>シナリオ通りでもここまでやれるんだよ。というのを見れば考えも変わるかもしれません。
極論を言うと、WWFで小橋−三沢戦をトレースでもしてくれたらわかる、ということです。
凄い、こんな技を食らっても返せるんだ・・・ってなマラソンマッチでも。
上の一文と意味は似ています。
685お前名無しだろ:02/05/13 20:02 ID:???
>>678
ごめん、あやまるからさ、馬鹿にするためだけに、ここにきてるんだったら
帰ってくれない?
686お前名無しだろ:02/05/13 20:03 ID:+exTlA7r
演劇や芝居は、演出家の指示どおりに動けばいいが、
プロレスはレスラーが自分で判断して動かなきゃ
ならんから、ある意味大変である。
一般スポーツでも、監督の指示どおり動くだけの
選手はたくさんいるしな。監督のシナリオ通りに
動いてるだけって側面もあるぜよ。
687お前名無しだろ:02/05/13 20:04 ID:???
>>683
なるほど。
じゃ、やっぱ結局「八百長」だな。
688お前名無しだろ:02/05/13 20:04 ID:3OxTGZR6
演劇、芝居とショーは微妙にちがうと思う
689遅い話:02/05/13 20:08 ID:+exTlA7r
>678
本当に世間から相手にされないのは、そんなこと
自慢してる奴。
690お前名無しだろ:02/05/13 20:08 ID:???
>>686
それは違うだろ
演出家の指示どおりに動くのは当然だが
演技力は演出家ではどうしようもないだろ?
お前は>>678と同じ
691お前名無しだろ:02/05/13 20:10 ID:???
ピープルズ・エルボーをやればいいんだよ。
そうすりゃ日本のバカなプヲタも吹っ切れる。

バカ共を始末したあと、そっからまた新たに再スタートだ。日本のプロレスは。
692お前名無しだろ:02/05/13 20:10 ID:???
つーか683もなにげにイタいんだけど
693お前名無しだろ:02/05/13 20:12 ID:???
>>692
プヲタにとっては、このうえなく屈辱的な言葉だね(悲)
694633=637:02/05/13 20:13 ID:???
>>684
なんとなくわかりました。つまり、シナリオどうりだったとしても、
四天王プロレスはすばらしいということですか?
自分は、WWFアティテュードと四天王プロレスが
プロレスのすばらしい発展型だと思っています。現時点では、この2つが
最終形体だと思っています。
また、自分はプロレスが真剣勝負だとは思っていませんし、>>1やOO少女
の理論をみても、真剣勝負とは思えません。

695B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 20:14 ID:???
国民がもっと柔軟な頭持ってくれればいいのにな。
696683:02/05/13 20:15 ID:+exTlA7r
>687
八百長というハンディを背負ってもあまりある
魅力がプロレスにあるから、見てるのよ。
八百長「だから」見ているわけじゃない。
だからそんなこと言っても無駄。
697お前名無しだろ:02/05/13 20:17 ID:???
そりゃ、>>1や○○少女はアホだからな。
俗に言う「キティガイ」ってやつだよ。

普通に「シナリオだけどプロレスは素晴らしい」でいいのにね。
698お前名無しだろ:02/05/13 20:19 ID:???
ミスターフレッドの高速カウント、コリノのうさんくささ、
プレデター、デンプシーの暴れっぷりを見たら、
いい意味でバカになれるよ。
699お前名無しだろ:02/05/13 20:19 ID:???
「八百長だけど、プロレスは素晴らしい」
結局これだね!
700683:02/05/13 20:20 ID:+exTlA7r
>692,693
ここでは意図的に格闘技とプロレスを切り離して
語っているので、あしからず。プロレスには
知性が必要だと私は思ってる。それと
猪木とかがドラマに出ると演技力が散々なように、
プロレスラーは、芝居的演技だけで成り立って
いるわけではない。
701B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 20:24 ID:???
プロレスヲタっていうのは他の格闘技・スポーツでも
単純に勝敗だけを楽しむ人達じゃないと思ってるんだけど
どうですか?
702お前名無しだろ:02/05/13 20:24 ID:???
ノアがつまらなくなったのは、ヤオを始めたから。
旧全日の試合、ノア初期の試合はすべてガチだと思う。
703633:02/05/13 20:25 ID:???
プロレスは素晴らしい。
親日も塩日といわれないように、もっとプロレスのすばらしさを
アピ−ルしてほしい、、
704お前名無しだろ:02/05/13 20:26 ID:???
>>702
いや、ちがうだろ!!(プ
705お前名無しだろ:02/05/13 20:26 ID:???
プロレスはバカじゃできない。
706お前名無しだろ:02/05/13 20:26 ID:???
まるで本当に闘ってるように見せる技術は、プロ級。
そういう芝居においてのみ上手い。

たまに頭の弱い子(例○○少女)や子供は、マジだと思って勘違いしてしまう。
707お前名無しだろ:02/05/13 20:28 ID:???
>>706
大人になれば、わかってくるよ(笑
708お前名無しだろ:02/05/13 20:31 ID:???
>>707
○○少女は、たぶん大人。(しかも男)
709686:02/05/13 20:31 ID:+exTlA7r
>690
そういうことを言ってるんじゃなくてさ。
演劇でも映画でも、演出家が納得するまで演技は
何度でもリテイクされるものだ。その間に、ヘタな奴でも
何とか最低ラインまでは持ち上げられるものなのだ。
ところがプロレスにリテイクはありえない。
試合の一発本番で勝負しなきゃならんから大変だと
言ってるのだ。
710お前名無しだろ:02/05/13 20:33 ID:???
>>709
舞台俳優と一緒だよね。ようは一発勝負だ。
711お前名無しだろ:02/05/13 20:34 ID:/H8MQoD3
しかし現在のプロレスはヤオガチ以前におもしろくない
ヤオガチ論はもういい、おもしろいプロレスが必要なのだ
712お前名無しだろ:02/05/13 20:34 ID:???
>>711
零壱。
713お前名無しだろ:02/05/13 20:35 ID:???
>>709
あの程度の演技が一発でできないようじゃあ、
リングにたたせてもらえないよ。
714お前名無しだろ:02/05/13 20:35 ID:???
ノアがヤオを始めなけなければならなかった理由は新日と関係にある。
八百長試合しかしていない新日の幹部はノアにガチではなくヤオをするように
強要したことは誰にでも分かること。
結果、新日とノアとの対抗戦はすべてヤオ。
ノアがつまらなくなる訳だ。
715お前名無しだろ:02/05/13 20:36 ID:???
>>711
面白くないのは、いい脚本家がいないから。
716お前名無しだろ:02/05/13 20:37 ID:???
>>706
メルアドと最後につける。でバレバレだよキミ
格闘技は何やってるんだい?(w
717お前名無しだろ:02/05/13 20:37 ID:???
>>714
消えろ基地外
718お前名無しだろ:02/05/13 20:37 ID:???
>>714
このスレじゃ、誰も釣られないよ。他所でやれ
719B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 20:37 ID:???
みんなが満足できるプロレスなんかありえないね。
720お前名無しだろ:02/05/13 20:38 ID:???
>>714
ネタなんだろうけど(笑)
ノアもナニもプロレスは、元からショーなんだよ・・・
721お前名無しだろ:02/05/13 20:39 ID:???
乙葉ちゃんも辛いだろうなぁ…。
「わあ、すごーい!」とか言いながら、
内心は(アホらし…)とか思ってんだろうなあ。

WWFくらいちゃんと芝居に徹してくれれば、見ててもおもしろいだろうに。
このままじゃ、いつまでたっても八百長三流芝居だ。(前にも書いたけど…)
722お前名無しだろ:02/05/13 20:39 ID:+exTlA7r
>701
例えばスポーツ的数字的常識で言えば、イチローも
大リーグじゃ苦労するだろうということになる。
ところが日米野球で彼を見ていたら、その間合いの気が
ジャンボスタンドで見ていた自分にも伝わってきた。
ソーサもボンズも、そこまでは伝わってこなかったのに。
馬場や猪木の「二階席まで伝わるプロレスが出きるのが
一流のレスラー」という言葉を思い出した俺は、
イチローの大リーグでの成功を確信したけどね。
数字や常識に惑わされず、その人の本当の力量を見る観察力が、
プロレスを通じて身につくはず。
723お前名無しだろ:02/05/13 20:39 ID:???
>>719
それ言ったら、みんなが満足するK1もありえないし、野球もサッカーも
更にはショーや演劇もありえない
724お前名無しだろ:02/05/13 20:40 ID:???
>>719
ありえないありえない。
みんなが満足できる演劇も映画もスポーツ興行もありえない
725お前名無しだろ:02/05/13 20:41 ID:???
>>719
とりあえず、一般人にウケないと・・・
726お前名無しだろ:02/05/13 20:41 ID:???
>>716
はぁ?
727お前名無しだろ:02/05/13 20:42 ID:???
723,724ケコーン
728お前名無しだろ:02/05/13 20:43 ID:???
>>727 プヲタ?(ぷ
729お前名無しだろ:02/05/13 20:44 ID:???
ノアがつまらなくなった時期と新日との交流が噂になった時期を照らし合わせれば、
答えは1つしかないと思うのだが‥‥
730お前名無しだろ:02/05/13 20:44 ID:+exTlA7r
勝ち負けの結果に関わらず、江川や伊良部は凄いとかね。
負けなきゃいいのかサッカー日本代表とかね。
731B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 20:44 ID:???
ウケるとはどのくらいでウケた事になるの?
732お前名無しだろ:02/05/13 20:45 ID:???
>>728
どうも、724=727です。同じこと書いたヤシがいるので
嬉しくってケコーンと書きました!!
733お前名無しだろ:02/05/13 20:45 ID:???
>>730
それは意味が違う…
734お前名無しだろ:02/05/13 20:46 ID:???
>>729
それは陳腐な推理と言う
735お前名無しだろ:02/05/13 20:47 ID:???
>>729
かまってあげない
736お前名無しだろ:02/05/13 20:47 ID:???
>>731
ゴールデンなら視聴率15%は、いかないと・・・
737723:02/05/13 20:48 ID:???
>>732
俺も嬉しかったよ、ホント同じ事書いてるし
738お前名無しだろ:02/05/13 20:48 ID:+exTlA7r
>1
まあ現実に、川田が三沢戦で、フィニッシュ前に
ぶっ倒れて戦意喪失となり、仕方なく三沢が
何も技かけぬままピンフォールした例はあるが。
739B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 20:50 ID:???
>>736
キビシー
740お前名無しだろ:02/05/13 20:50 ID:???
アンドレも勝つ事になってた試合で、
足を折っちゃった事がある。
ま、アクシデントってやつだな。
741お前名無しだろ:02/05/13 20:51 ID:???
>>739
最低ラインとおもわれ。
742お前名無しだろ:02/05/13 20:52 ID:???
四天王プロレスはガチ
743お前名無しだろ:02/05/13 20:52 ID:???
ってか、ゴールデンなら本当は25%は狙いたいよ
世間のプロレスに対する向かい風考えると、15%狙うってのが妥当だろうけどね
744お前名無しだろ:02/05/13 20:52 ID:???
このスレもショボくなって来たな
745お前名無しだろ:02/05/13 20:52 ID:???
>>740
どんなせかいでもアクシデントはあるわな。
746B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 20:53 ID:???
どんな事やっても、もうプロレスでは20%とかは無理な気がする。
747お前名無しだろ:02/05/13 20:53 ID:+exTlA7r
要するに、何だかわかんないけど
「モノ凄いもの」を見たくてプロレスを
見てるんだよね。凄い技とか力とか殺気とか。
それがあるかどうかが一番重要なのであって、
仮に真剣勝負でも、凄くも何ともないものだったら
八百長でも凄いものが見れる方がいいわけ。
748お前名無しだろ:02/05/13 20:53 ID:???
>>744 プヲタよ、いぢけるな(笑
749お前名無しだろ:02/05/13 20:53 ID:???
>>744

なんたって、>>1自体がショボイ。
750お前名無しだろ:02/05/13 20:54 ID:???
はっきりいって、アメプロのPPV興行(レッスルマニアなど)をゴールデンで「たまに」放送すれば視聴率そこそこ取れる気がする
751B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 20:55 ID:???
俺は色んなものが見たいってのもある。
752お前名無しだろ:02/05/13 20:55 ID:???
>>747 そうそう、マンガや映画の世界のような(笑
753B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 20:55 ID:???
>>750
13%くらい?
754お前名無しだろ:02/05/13 20:56 ID:???
>>753
そのくらい
15は逝かないと思うけど、10以上なら狙えそう
755お前名無しだろ:02/05/13 20:56 ID:???
今、もとめられているのは、WWFのような世界だと思われ。
756お前名無しだろ:02/05/13 20:57 ID:+exTlA7r
視聴率15%を取れるスポーツ番組なんて、
今は数えるほどぜよ。巨人戦でも今は平均でそんなとこだし。
もうスポーツは衛星放送で見る時代と、局は割り切ってる。
757お前名無しだろ:02/05/13 21:01 ID:+exTlA7r
>750
無理だって。日曜深夜のプレミアリーグ、セリエA中継も、
大リーグ中継も、ノア中継より視聴率が悪い(笑)。
海外スポーツは、地上波では通用しません。
758お前名無しだろ:02/05/13 21:01 ID:???
>>755

同意。デブのおっさん同士がヤオレスやってる日本のプロレスなど、誰も見たくない。
どうあがいたってショーなんだから、もっといろいろ考えて欲しい。
地味すぎるんだよ。アホじゃねえの?三沢も蝶野も。
759お前名無しだろ:02/05/13 21:02 ID:???
>>756
局はなっとくしても、スポンサーはなっとくせんよ(w
760お前名無しだろ:02/05/13 21:02 ID:???
K-1中量級の視聴率→13,2%
761B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 21:02 ID:???
>>758
そこまでYOU?
762お前名無しだろ:02/05/13 21:03 ID:???
>>758 見栄えは、必要だよね。
763お前名無しだろ:02/05/13 21:03 ID:???
>>757
ノア中継って、2%とかしかねえんだろ?
プッ…(w
764お前名無しだろ:02/05/13 21:04 ID:???
WWFも見れば面白いんだけど俺が
プロレスに求めるモノとは
ちょっと違うんだよな。

また橋本vs小川の様な魂の震える試合が見たいよ。

プロレス見て泣けたのはあれが最後だ。
765B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 21:05 ID:???
日本のプロレスもWWF化しろって事なの?
766B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 21:05 ID:???
>>764
同意。
767お前名無しだろ:02/05/13 21:06 ID:???
ノアの視聴率は地上波での放送、ビデオに録画している人の数、
BSでの放送、CSでの放送などすべてを考慮に入れれば、10%はいくと思われ。
768B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 21:07 ID:???
俺は泣かなかったけど。
769初期シューター:02/05/13 21:07 ID:???
>>621で言いたいことは書いたけど、

プロレスが、他の真剣勝負の格闘技レベルの技のかけあいで我慢比べしているなら凄いよ。
でもそうではなく、安全な技をかけあっているんだから、確かに肉体労働ではあるけど勝敗を競う真剣勝負ではない。
あくまでも勝敗を競っているように見せる演劇だよ。
もちろん多少の痛みは伴うけど、KO&ギブアップするような致命傷は何一つない。
エンターテイメントとしては完成されているのだけど、あれを真剣勝負と信じる奴は目を覚ませ。
真剣勝負じゃなくても、そっちの方が面白い場合があるんだからな。
でも、今の時代、パンチ打った振りみたいなのとか、そういう明らかな手抜きは通用しない。
それに、一度も真剣勝負をやったことのない人間がプロレスという名のもとに強い人間の態度をしているのは反則だ。
一度でもやったことがあれば、そいつは競技者としての怖さも知っているから格闘家の態度してもいいけどさ。
中学生のクラブ活動してる少年だって真剣勝負やってんだから・・・
770お前名無しだろ:02/05/13 21:07 ID:???
一般の人からみれば、
新日やノアよりWWFのようなエンターテイメントの世界がウケルと思う。
771お前名無しだろ:02/05/13 21:08 ID:???
>>765
日本ではあれと同じ事は出来ないな
独自な物を構築すればいいんじゃない?
その独自な物は何か分からないけど
772お前名無しだろ:02/05/13 21:08 ID:???
全部WWF化はできないし、全部真似しても日本じゃウケない気がするな。
でも見習うところは数多くある。
とりあえず見栄えなんとかしろ。
773お前名無しだろ:02/05/13 21:09 ID:???
>>767
妄想は勘弁してくれ。

でもノアにしろ新日にしろ、せめて土曜夕方放送とかだったら、まだガキも
見れるし、落ちぶれる事もないと思うんだけどなあ。

774お前名無しだろ:02/05/13 21:11 ID:???
ノアオタがいちばんイタイな・・
775お前名無しだろ:02/05/13 21:11 ID:???
>>764
気持ちも分かるが、そりゃもう無理だ。
そっちの路線には、もう進めないよ…。

PRIDEやUFCのようなガチならではのピリピリした緊迫感は、
もうプロレスでは出す事はできないんだよ。
真剣勝負ではない以上、その点は格闘技には勝てない。

でも、プロレスにしか出せない凄さや面白さだって、あるだろう。
もうそっちにいくしかないんだよ。これが時代の流れなんだ。
776お前名無しだろ:02/05/13 21:15 ID:???
>>773
何年か前は新日は関東圏が土曜夕方4時だったけど、ゴルフとかでしょっちゅう潰れてた。
深夜でも毎週見れる様になって喜んだもんだが、子供が見なくなるってのは
長期的に見て決していい事じゃないんだよな。
777お前名無しだろ:02/05/13 21:16 ID:???
餓鬼はうざいからいい。
大人のためのエンターテイメントを目指せばいい。
778お前名無しだろ:02/05/13 21:17 ID:???
>>775
そうだね・・
今の演技力のないレスラーに真剣勝負をリアルに演じようとさせる事自体に無理がある。
779お前名無しだろ:02/05/13 21:18 ID:???
>>776
当時消防だった俺はゴルフ嫌いになった
780初期シューター:02/05/13 21:19 ID:???
技術がないから無理。
今のファンは逆十字ひとつとっても、入り方分かってる。
781お前名無しだろ:02/05/13 21:19 ID:???
年間最高試合をやった奴の勝ち!
この前のドーム大会は中西って奴の勝ちって事。
782お前名無しだろ:02/05/13 21:19 ID:???
>>777
アフォ決定
783お前名無しだろ:02/05/13 21:20 ID:???
>>780
漏れは知らないぞ。
784お前名無しだろ:02/05/13 21:20 ID:???
子供うけする脚本ってどんなだろう・・
785お前名無しだろ:02/05/13 21:22 ID:???
>>782 たのむから、厨房は来ないでね。
786お前名無しだろ:02/05/13 21:23 ID:???
>>784
めちゃ強いハリケーン
まあホーガンか、、
787お前名無しだろ:02/05/13 21:23 ID:???
777=785
788お前名無しだろ:02/05/13 21:25 ID:???
現時点での最高試合はなんだろうねえ
789お前名無しだろ:02/05/13 21:25 ID:???
>>784
今の面子(新日)だったら、棚橋なんか(若くて見栄えする奴)を前面
に押し出して、健想(でかくて悪そうな奴)をトップヒールとして
当てるとか?

あとタイガーマスクみたいなヒーローは今の子供にも通用するんじゃ
ないの?
790お前名無しだろ:02/05/13 21:25 ID:???
>>785
お前な〜
この御時世で新規を取り込む事が
どんな事か分かってんのか?アフォ
791お前名無しだろ:02/05/13 21:25 ID:???
>>788
範囲広すぎ!!ヒャァァァァァァァァァ!!!!
792お前名無しだろ:02/05/13 21:26 ID:???
武藤対天龍とかいうのは勘弁してくれ。
793お前名無しだろ:02/05/13 21:27 ID:???
>>785
おまえジャマ 逝けガキ!!
794お前名無しだろ:02/05/13 21:29 ID:???
>>790 消えろ厨房ゴラァ!! 氏ね!!
795お前名無しだろ:02/05/13 21:29 ID:???
>>791
あー年間ってことね
796お前名無しだろ:02/05/13 21:29 ID:???
>>792
あれは結構いいんじゃない?99年のラストとか、武藤が3冠とった時とか
勘弁してくれまで言わなくてもいいじゃん
797お前名無しだろ:02/05/13 21:30 ID:???
自作自演…T君。
798お前名無しだろ:02/05/13 21:30 ID:???
>>793
お前が逝けよ!!厨房!!
799お前名無しだろ:02/05/13 21:31 ID:???
子供なんてK1やプライド見ても面白くないだろうし、格闘技(ツッコミは
なしね)の中では、プロレスって子供にうけると思うんだけどな。
俺が消防で、ゴールデンでやってた時は男子ほぼ全員見てたもんなあ。
800お前名無しだろ:02/05/13 21:31 ID:???
790=793 プヲタだろ(ぷ
801お前名無しだろ:02/05/13 21:32 ID:???
>>796
あれでプヲタ以外の層を取り込むことはできないと思うのだが。
それをプヲタがまんせ〜しているのがとても嫌。
802お前名無しだろ:02/05/13 21:34 ID:???
プヲタのキモさ、何とかならんかね・・・
803お前名無しだろ:02/05/13 21:35 ID:???
スーパーJカップみたいな試合を見せればかなり受けると思う。
子供バック転とか好きだからサスケなんか売り方しだいでは
いい線までいきそうなんだけど。
804お前名無しだろ:02/05/13 21:36 ID:???
>>801
ああ、なるほどね〜!確かにその通りかもな。
あの大技のメドレーなんか商品価値わかってないとツマランかも。
しかも、おっさん2人。
たしかに新ファンはあまり取り込める可能性がないかも。
805お前名無しだろ:02/05/13 21:37 ID:???
>>800
子供を取り込まない大人のプロレスなんて
やったら間違い無く消滅するだろ
アフォなプヲタの君には分からないだろうがな
806お前名無しだろ:02/05/13 21:37 ID:???
>>803
いけると思うよ、俺も。覆面と空中殺法のセットなら、子供が喜ぶよ。
807お前名無しだろ:02/05/13 21:37 ID:???
>>803
闘龍門を見せるか(w
808お前名無しだろ:02/05/13 21:38 ID:???
>>803
いいな。ジュニアまで垂直落下やってる今より大人でもそっちのがいいと
思ったりするのだが。
809お前名無しだろ:02/05/13 21:38 ID:???
八百長なんだから腕十字や膝十字なんかやめて
ローリングソバットみたいにカッコイイ技をやれ

810お前名無しだろ:02/05/13 21:38 ID:???
>>805
お前が子供だもんな(w
811597:02/05/13 21:39 ID:???
>>620
 プロレスを正面から「競技スポーツ」として認めようとする姿勢は感動的なのです
が、いかんせんそれはやはり無理であると思われます。
 「競技スポーツ」とは、「明文化されたルール」に従い「互いに勝利のために全力
を尽くす」ものですが、ご意見のように「相手の攻撃は防御せず受ける」「相手が防
御できない攻撃はしない」というルールを明文化すると、一度でも相手の攻撃をすか
した瞬間に犯則負けとなってしまいます。「そこは阿吽の呼吸・暗黙の了解で」とな
ると、もはやルールとは言えません。
また、仮にそのような「競技スポーツ」を認めたとしても、それはもはや全然「格闘」
ではなく、「熱湯に何分漬かっていられるか」という類の、単なる「我慢コンテスト」
のようなものになってしまいます。「強さ」を競っているとは言えず、大方のファン
は納得しないでしょう。
 やはり、プロレスを「競技」としてとらえるのが所詮無理なのであって、選手双方
が「協力」して、より大きな何かを表現する「パフォーマンス」と理解する方が良い
と思うのですが、いかがでしょう。
812お前名無しだろ:02/05/13 21:40 ID:???
>>805 ナニいってんだ このヴァカ(ぷ
813お前名無しだろ:02/05/13 21:40 ID:???
>>805
君痛すぎるよ(藁
814お前名無しだろ:02/05/13 21:41 ID:???
>>811
そのとおりなのだが、ヴァカなプヲタには理解できない(ぷ
815お前名無しだろ:02/05/13 21:42 ID:???
体操の選手引き抜いて、覆面レスラーにしたら子供見るかね?
もちろんそいつはデビュー以来負け無し、って事で。

で子供の興味が、
覆面ヒーロー → ヘビー → 団体 → プロレス
ってなってくれたらいいんだけど、その後、K1なんかに獲られそうで嫌。
816お前名無しだろ:02/05/13 21:42 ID:???
>>805のようなヴァカにも理解できない(ぷ
817お前名無しだろ:02/05/13 21:43 ID:???
子供ファンはメインエベンター予備軍。
それをないがしろにしたら業界の地盤沈下は必至!
818お前名無しだろ:02/05/13 21:43 ID:???
>>810
だったら子供を排除し大人だけで成功する案でも提示すれば?
厨の煽りはどうでもいいからさ
ムキなるほどプヲタ臭プンプンだし
プロレスに対して幻想もってる奴の発言みたいだな
819お前名無しだろ:02/05/13 21:44 ID:???
>>815 池谷とか(笑
820お前名無しだろ:02/05/13 21:44 ID:???
これやってくれたらグウの音も出ない。

・格闘家がやるプロレストレース。
 (プロレスラー以外でもできることの証明)

・プロレスラー以外の日本人がプロレスルールで四天王、三銃士に勝つこと。
 (相手が試合を受けないってのはなしね)
821お前名無しだろ:02/05/13 21:44 ID:???
でも子供が見て面白くないと、
「プロレスラーになりたい!」という子供が減るぞ。
有能な子供達がいたとしても、彼等がそう思わないのが現状。
>>805 どういう意味で言ってる?こういう意味なら同意だが。
822お前名無しだろ:02/05/13 21:44 ID:???
>>817
禿同
深夜放送に変わり、すでに沈下しつつあるが・・
823お前名無しだろ:02/05/13 21:45 ID:???
>>818 おまえ、低脳なプヲタかイタすぎ・・(ぷ
824お前名無しだろ:02/05/13 21:46 ID:???
>>820
プロレスルールってブックありですか?
825お前名無しだろ:02/05/13 21:46 ID:???
>>818

>ムキなるほどプヲタ臭プンプンだし

顔を真っ赤にしてそうだな。
826お前名無しだろ:02/05/13 21:48 ID:???
>>821
そういう事だよ
面白い事は前提とし子供を取り込む。
今の時代大人だけをターゲットにして
プロレスが大成するとはとても思えない

827お前名無しだろ:02/05/13 21:49 ID:???
>>818 プヲタ君、ムキにならないでね(w
828お前名無しだろ:02/05/13 21:50 ID:???
>>820・格闘家がやるプロレストレース。
これは一昨年のイノキボンバイエで宇野薫と小路がやってたね。
でもイマイチ乗れなかったな。なんか学生プロレス見てるみたいだった
829お前名無しだろ:02/05/13 21:51 ID:???
>>826
それだけのことが言いたいが為に何時間プ板にいるんだよ(激藁
830お前名無しだろ:02/05/13 21:51 ID:???
子供を受け入れず大人だけを取り込むプロレスをしろって
意見はまさにプヲタな印象だが?
己が満足できればいいという浅はかさ
831お前名無しだろ:02/05/13 21:52 ID:???
>>826 すくいようがない・・・
832お前名無しだろ:02/05/13 21:54 ID:???
結論

子供を受け入れろ
833お前名無しだろ:02/05/13 21:54 ID:???
>>828
桜庭もカシンとやったとき塩っぽかったよ
834お前名無しだろ:02/05/13 21:55 ID:???
>>832 たとえば?
835お前名無しだろ:02/05/13 21:55 ID:???
ある程度子供取り込まなきゃ未来がないよな。
836お前名無しだろ:02/05/13 21:56 ID:???
このスレの結論

子供を受け入れろ
837お前名無しだろ:02/05/13 21:56 ID:???
どうすれば、子供にウケる?
838お前名無しだろ:02/05/13 21:57 ID:???
>>836 スレ違い(w
839お前名無しだろ:02/05/13 21:57 ID:???
子供を取り込む事に対してヒステリックになってる奴は一体何を考えてるんだ
840お前名無しだろ:02/05/13 21:57 ID:???
まあ格闘家も練習やセンスがないと面白いプロレスはできないってことかな?

初代タイガーvsD・キッドや、三沢−小橋戦をまるっきりトレースするだけで
面白くなると思うんだけどな。ただじゃやらんか。
841お前名無しだろ:02/05/13 21:58 ID:???
>>820
プロレスルールだったら、俺でも四天王に勝てるぞ。そういうブックを組めば。

そういや、ジュニアのタッキー君も猪木に勝ってたね!プロレスルールで!
842お前名無しだろ:02/05/13 21:58 ID:???
子供に受けたいんだったら腕十字や膝十字をやるな
八百長でいいから、派手な技をやれ!
843お前名無しだろ:02/05/13 21:58 ID:???
>>834
過去ログからの引用になるが、子供ファンはメインエベンター予備軍。
それをないがしろにしたら業界の地盤沈下は必至。
だからタイガーマスク(佐山)みたいのがいれば、子供も大人も
楽しめるのにね。
844お前名無しだろ:02/05/13 22:00 ID:???
>>843
ぷっとしか言えない。
845お前名無しだろ:02/05/13 22:01 ID:/afl6/bL
痛い思いをしても「こいつにだけは絶対に勝つ」っちゅー精神的な戦いが
プロレスだと思って楽しんできたけどね。今まで。

川田「この人には絶対に勝ちたい」
三沢「こいつにだけはぜってー負けない」
とか、
天龍「本気になったジャンボに鼻をあかせたい」
鶴田「まだまだ」
とかね。そーゆー意味では馬場に対する猪木の想いが一番強かったの
かな?
846お前名無しだろ:02/05/13 22:02 ID:???
子供排他の閉鎖的なプヲタレスは無視しましょう
847お前名無しだろ:02/05/13 22:02 ID:???
いつのまにかこのスレ、子供好きのプヲタ君をいぢめるスレになっている・・・
848お前名無しだろ:02/05/13 22:02 ID:???
>>844
そうか、ちょっと残念だ。
もし何か思いついたらレスしてみて。他の意見があるなら聞きたいし。
849お前名無しだろ:02/05/13 22:02 ID:???
>>845
旧全日はガチであると。
850お前名無しだろ:02/05/13 22:03 ID:???
格闘家にプロレスをやらせるのは無理がある。

プロレスラーに格闘技をやらせるのは無理がある。

ようはそういう事だよ。
結局、その道のプロがやるのが一番ってことさ。
851お前名無しだろ:02/05/13 22:03 ID:???
子供大好き♪
852お前名無しだろ:02/05/13 22:05 ID:???
ロリータの溜まり場に!!
853お前名無しだろ:02/05/13 22:05 ID:???
>>850
ドンフライは?
村浜は?
854お前名無しだろ:02/05/13 22:05 ID:???
誰か炉画像ください!!
855お前名無しだろ:02/05/13 22:06 ID:???
>>853 論外!!
856お前名無しだろ:02/05/13 22:07 ID:???
ロリプヲタは、ほっときましょ(w
857お前名無しだろ:02/05/13 22:07 ID:???
>>855
安田をバカにするな。
858お前名無しだろ:02/05/13 22:08 ID:???
>>853
ドンフライがプロレスやったら、ショボかっただろ?
当たり前だよ。本職は格闘家なんだから。村浜も同じ。
859お前名無しだろ:02/05/13 22:08 ID:???
>>857 すびばせん・・
860お前名無しだろ:02/05/13 22:09 ID:???
村浜対田中の試合は評価が高かったが?
861お前名無しだろ:02/05/13 22:09 ID:???

村浜VS田中 は良かったぞ。と言っても村浜が格闘家というよりは
今はプロレスラーだな。
862お前名無しだろ:02/05/13 22:11 ID:???
>>861
そうか?
ついこの前にDEEP、K1と出ているが。
というより、漏れは格闘家村浜の試合しか最近観ていない。
863お前名無しだろ:02/05/13 22:11 ID:???
この前コンビニで子供が「天山どこに載ってる?」って言いながら週プロ立ち読みしてたよ。
864お前名無しだろ:02/05/13 22:11 ID:???
ま、中途半端はやめろって事だな。
865お前名無しだろ:02/05/13 22:14 ID:???
大人にも飽きられてるプロレスを
大人だけで再建できる物なのか
格闘技が市民権を得た時代に
大人だけの新規を取り込むのは無謀
その為にも子供が感情移入できる内容
でもって大人も満足できる内容
両方を構築していかないと一層客離れを起こすだけ
それをわからずロリとか言ってる奴は、、

866お前名無しだろ:02/05/13 22:14 ID:???
>>864
論破されたからって拗ねるなよ。
867お前名無しだろ:02/05/13 22:15 ID:???
>>862
>>864
>ま、中途半端はやめろって事だな。
まあそうだな。運動神経あるやつは一時的に練習すればどっちでも
ある程度逝けると思うが。スイッチの切り替えにも練習という時間が
かかってしまうし、どちらかの道を追求してほしい。
868お前名無しだろ:02/05/13 22:15 ID:???
>>865
いいから、炉画像よこせや!!
869B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 22:16 ID:???
本当にいうほど飽きられてるの?
今よりもう少し早い時間とか夕方なら
もうちょっと視聴率取れると思うんだけど。
870お前名無しだろ:02/05/13 22:17 ID:???
>>865
WWFは大人から子供まで楽しめるよ!
あれくらいまでクオリティ−が上がればいいよね!
みんなが楽しめる。オタとかファンとか、そういう概念はない。
871お前名無しだろ:02/05/13 22:17 ID:???
>>868
なんでロリの話になってんだよw
872お前名無しだろ:02/05/13 22:20 ID:???
>>869
今のプロレスつまんないでしょ?
俺は今は人に勧められないよ。
873お前名無しだろ:02/05/13 22:20 ID:???
100人の永田より、1人のタイガーマスクがいればいい。
それでマット界は救われる。
874お前名無しだろ:02/05/13 22:21 ID:???
>>863
おー!でも、これはキャイーン効果なのか?
今こそ新日は天山をエースにすべきだな。
永田じゃ新規ファン望めないよ。
875お前名無しだろ:02/05/13 22:21 ID:???
>>873
100人の永田は放送コード引っかかります
876お前名無しだろ:02/05/13 22:21 ID:???
>>869
昔はプロレスしかなかったじゃん
今は違う
一極集中じゃないし
877お前名無しだろ:02/05/13 22:21 ID:???
>>865
オタにだけウケる今のプロレスじゃ無理。
878お前名無しだろ:02/05/13 22:22 ID:???
子供でプロレス楽しんでるヤツなんていない、
というかいたら怖い
879お前名無しだろ:02/05/13 22:22 ID:???
しかし初代タイガーはやっぱ凄かった。
今はわけわからんおっさんだが
880お前名無しだろ:02/05/13 22:23 ID:???
>>868 ロリコンプヲタがいるからです(w
881お前名無しだろ:02/05/13 22:23 ID:???
>>878
子供の頃プロレスみてプロレスごっことかやらなかった?
882お前名無しだろ:02/05/13 22:24 ID:???
タイガー幻想を未だに引きずっているのは、タイガーマスクの副作用
883お前名無しだろ:02/05/13 22:24 ID:???
>>880
まじで?でも画像はよこさないと思うぞ。

884お前名無しだろ:02/05/13 22:25 ID:???
>>882
あの動き凄くなかった?
885お前名無しだろ:02/05/13 22:25 ID:???
>>880
プヲタは炉が多いと思うのだが。
886お前名無しだろ:02/05/13 22:25 ID:???
>>880 今、いねぇだろ(w
887お前名無しだろ:02/05/13 22:27 ID:???
>>884
凄かったけど、もう存在しないタイガーをいつまでも崇めたてるのはどうかと。
888お前名無しだろ:02/05/13 22:27 ID:???
>>885
>>865のような(笑
889お前名無しだろ:02/05/13 22:27 ID:???
>>885
いや、巨乳好きのが多いと思う。
パピーパピーうるせぇから。
890お前名無しだろ:02/05/13 22:28 ID:???
>>877
勿論それは団体が打破して欲しいなと、、、

子供排除はそれ以前の話だよ
要は問題外

891お前名無しだろ:02/05/13 22:30 ID:???
>>889
確かに。
巨乳ずきのプヲタと炉のプヲタどっちが多いのだろう?
892お前名無しだろ:02/05/13 22:31 ID:???
>>888
よくわからんが、彼はロリと関係ないことで子供の話を出していると思う。
だからあの書き込みをみても俺には彼がロリなのかどうかはわからない。
893お前名無しだろ:02/05/13 22:31 ID:???
>>891 ここは、炉が多いような・・
894お前名無しだろ:02/05/13 22:31 ID:???
>>891
そんなもんはどうでもいい!
895お前名無しだろ:02/05/13 22:32 ID:???
>>891
まじめな話しろよな。俺はガチとかヤオとかに完全にくくってしまう考えに同意できない。




ロリ顔巨乳の佐藤江梨子と加護ちゃんが好きです。
896お前名無しだろ:02/05/13 22:32 ID:???
>>892 おまえ、865だろ(ぷ
897お前名無しだろ:02/05/13 22:33 ID:???
>>894
どうでもよくない!!
まずこの問題が解決してから他の話題をするべきだ(怒
898お前名無しだろ:02/05/13 22:33 ID:???
>>891
推測になるが、炉が高校生まで入るなら炉が多いかもしれないし、
炉が消防までなら巨乳好きのほうが多い。
ってのはどうかなあ、、
899お前名無しだろ:02/05/13 22:33 ID:???
>>895 ワラタ
900B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 22:34 ID:???
>>895
あいりの方?
901お前名無しだろ:02/05/13 22:34 ID:???
>>898
炉が厨房までなら、五分五分ということか。
902お前名無しだろ:02/05/13 22:35 ID:???
炉巨乳もいるしな・・(笑
903お前名無しだろ:02/05/13 22:35 ID:???
ロリ顔巨乳最強!!!

ということか。
904お前名無しだろ:02/05/13 22:36 ID:???
炉かどうかは初潮できめろ!
905お前名無しだろ:02/05/13 22:36 ID:???
炉の区切りは中学生までです!!(w
906お前名無しだろ:02/05/13 22:36 ID:???
>>896
ざ〜んねん!
でも865にほぼ同意だよ、
プロレスラーになりたいという子供が多ければ多いほど、
後に優秀なプロレスラーがでてくる可能性も多くなると思う。

また、ここでの「プロレスラー」を他の職業に変えても可
907お前名無しだろ:02/05/13 22:36 ID:???
神の降臨をきぼん
908お前名無しだろ:02/05/13 22:36 ID:???
どう考えたって、巨乳好きのが多いだろ。
俺の周りで、ロリのやつなぞ見たことはない。
いくらプヲタだって、ロリは少ないよ。
909お前名無しだろ:02/05/13 22:37 ID:???
プロレスファンに限らず男は基本的に巨乳好きが多いんじゃないの?
そういや前田もあきれ果てた巨乳好きだったな。
910お前名無しだろ:02/05/13 22:37 ID:???
>>905
禿げ同です
911お前名無しだろ:02/05/13 22:38 ID:???
>>908
ばか!!
炉のことは隠す奴が多いだろ。
隠れ炉は結構いると思うぞ。
912お前名無しだろ:02/05/13 22:38 ID:???
>>906
スレちがいです(笑
ここは炉と巨乳を議論するところです(ぷ
913お前名無しだろ:02/05/13 22:38 ID:???
>>906はペドです。
914お前名無しだろ:02/05/13 22:40 ID:???
乙葉は、炉巨乳だと思うが?
915お前名無しだろ:02/05/13 22:40 ID:???
>>908
だから、そんな事書いてここを荒らすなよな。一応プ板なんだからさ。
社会人として最低限のルールくらい守れよ!



個人的には酒井若菜とか乙葉とかもロリ顔巨乳あつかいになると思うんですがどうですか?
916B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 22:41 ID:???
AVでは誰が好み?
917お前名無しだろ:02/05/13 22:41 ID:???
>>915 ワラタ
918お前名無しだろ:02/05/13 22:41 ID:???
しかも乙葉アニメ声
最強
919お前名無しだろ:02/05/13 22:41 ID:???
AVでリングにあがったヤツいたな(w
920お前名無しだろ:02/05/13 22:42 ID:???
巨乳派の勝ち。

新日本もキャットファイトとかやればいいんだよ。WWFみたいに。
乙葉と久志に、水着で取っ組み合いとかやらせろや。
おっさんのヤオレスよりかは、確実に人気は上がる。
今のプロレス界には、そのくらいの荒療治が必要だ。
921お前名無しだろ:02/05/13 22:42 ID:???
>>915
じゃあ俺ロリ顔巨乳好き!!
でもすて〜し〜も好き!!
922お前名無しだろ:02/05/13 22:42 ID:???
>>920
激しく同意!!
923お前名無しだろ:02/05/13 22:42 ID:???
>>915
いい加減にしろよゴラァ!!



ロリ顔巨乳にはなると思うが、酒井若菜とか乙葉のファンが炉にはならないな。
924お前名無しだろ:02/05/13 22:42 ID:???
久志ってだれだ?
山田しかしらん
925お前名無しだろ:02/05/13 22:42 ID:???
乙葉にプロレスをさせよう!!
926お前名無しだろ:02/05/13 22:43 ID:???
乙葉の処女ギミックを世間がすんなり受け入れているのは納得いかない
927お前名無しだろ:02/05/13 22:43 ID:???
>>921
@ノハ@
( ‘д‘)<ウチでどや?
928お前名無しだろ:02/05/13 22:44 ID:???
おっさん同士の汗臭い演劇よりも、キャットファイトの方がいいぞ。
929お前名無しだろ:02/05/13 22:44 ID:???
どうでもいいがキンモクセイの新曲PVに出演してる乙葉はいい。
930お前名無しだろ:02/05/13 22:44 ID:???
>>927
誰だよおまえ。

乙葉VS井川のビキニマッチきぼんぬ
931B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 22:45 ID:???
彩名杏子って知ってるつもり?
932お前名無しだろ:02/05/13 22:45 ID:???
>920 925
これで、プロレスも一般ウケしそうだ(笑
933お前名無しだろ:02/05/13 22:45 ID:???
乙葉、CDデビューしたのに全然売れてないらしいな(w
934お前名無しだろ:02/05/13 22:45 ID:???
乙葉対X
935お前名無しだろ:02/05/13 22:46 ID:???
乙葉対X で視聴率稼げ!!
936お前名無しだろ:02/05/13 22:46 ID:???
アイドルこそ理想のプロレスラー。
937お前名無しだろ:02/05/13 22:46 ID:???
>>923
うっせんだよ!さっさと氏ね!




ロリ顔と炉はちょっと違うんですねえ。じゃあ僕は前者が好きかな?
ローティーンは好きだけど、胸がある(ある程度成長している?)じゃないと
グッとこないですから〜。
938お前名無しだろ:02/05/13 22:47 ID:???
乙葉対X で視聴率稼げ!!



が結論でした。
939お前名無しだろ:02/05/13 22:47 ID:???
>>938
わははははは!!
940お前名無しだろ:02/05/13 22:48 ID:???
なんかこんな書き込みの方が和むなあ。
941お前名無しだろ:02/05/13 22:49 ID:???
このまま1000逝くぞゴラァ!!
アイドルプロレス禿同・・
942お前名無しだろ:02/05/13 22:49 ID:???
>>936
とすれば、娘。こそプロレス団体のあるべき理想だわな。
943お前名無しだろ:02/05/13 22:49 ID:???
X=めちゃ女光浦
944お前名無しだろ:02/05/13 22:49 ID:???
>>941
禿同!!
945お前名無しだろ:02/05/13 22:50 ID:???
X=\( ^▽^ )/
946お前名無しだろ:02/05/13 22:50 ID:???
X=高橋ラブリー♥
947お前名無しだろ:02/05/13 22:50 ID:???
>>943
恥ずかしがためかける!!
948お前名無しだろ:02/05/13 22:51 ID:???
>>937
プ板のために氏ねよ!!



君は真性炉ではないということだと思うよ。
ごく普通ノーマルだと思う。
949お前名無しだろ:02/05/13 22:51 ID:???
X=かとうたか
950お前名無しだろ:02/05/13 22:51 ID:???
アイドルプロレスとはかくあれかし。。。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1011190299/l50
951お前名無しだろ:02/05/13 22:51 ID:???
X=イエローキャブ軍団。
952お前名無しだろ:02/05/13 22:52 ID:???
X=チャイナ
953お前名無しだろ:02/05/13 22:52 ID:???
@ノハ@
( ‘д‘)<ウチらこそアイドル界最凶タッグチームや!

( ´D`)>さいきょうなのれす。いったらっきまぁ〜〜す!!
954お前名無しだろ:02/05/13 22:52 ID:???
矢口がJ・シルバに肩車されて、入場してくる。
→矢口がリング上から、放送席の乙葉に挑戦状を叩きつける。
→乙葉が激項し、リング上でつかみ合いに。
→次のドームのメインで、矢口vs乙葉のドリームマッチが決定する。
(勝ったほうが、新日ぷろメインキャスターに就任)
そんでもって、乙葉が勝つ。

俺がもしマッチメーカーだったら、こん位思いきったブックを書くぞ。
955B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/13 22:52 ID:???
X=まなべ
956お前名無しだろ:02/05/13 22:53 ID:???
( ^▽^)<アイドル界の闘魂伝承者、チャーミー石川でぇす♥
       ハッピ〜♥
957お前名無しだろ:02/05/13 22:53 ID:???
>>954
安田対ドンフライよりかは面白いよな。
958お前名無しだろ:02/05/13 22:54 ID:???
X=若菜

マスカラ・コントラ・マスカラ
959お前名無しだろ:02/05/13 22:54 ID:???
娘。VSイエキャブ軍団 視聴率60%!!
960お前名無しだろ:02/05/13 22:56 ID:???
熱湯コマーシャル

スケスケ生着替え

タカ「危ないよ!!危ない!!危ないって!!!!!」
961お前名無しだろ:02/05/13 22:56 ID:???
( ´ Д `)<んぁ?ごっつぁんの妙技、味わう?
        ぼぉくにはわかる・・・
962お前名無しだろ:02/05/13 22:57 ID:???
大人のプロレスマンセー
963お前名無しだろ:02/05/13 22:58 ID:???
蝶野よ、三沢よ、紀香やモ娘をリングに上げろ!
今がプロレスにとって勝負の時なんだ!
なんとか頑張ってくれ!!
964お前名無しだろ:02/05/13 22:59 ID:???
(●´ー`●)<ゲームの主役はなっちだべ。。。

( `.∀´)<ケメ子なんて言ってないわよね?!
        そんなこといってないって言ってちょうだい!チュッ♥

(〜^◇^)<オエ〜〜〜。おいらは「過去の人」じゃないやい!
       初代統一王者にして生ける伝説だぞ!!
965お前名無しだろ:02/05/13 22:59 ID:???
プヲタ=炉では無かったが
プヲタ=アイドルヲタではある様だ。自分もそうだ。
966お前名無しだろ:02/05/13 23:00 ID:???
>>960
ナ、ナツカスィ…
乙葉は出たことなかったっけ?
967お前名無しだろ:02/05/13 23:00 ID:???
エロ>>>>>>>>>>>>>ガチ
968お前名無しだろ:02/05/13 23:01 ID:???
>>966
出てない!!
つーわけで「乙葉熱湯スケスケ生着替えデスマッチ」
きぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
969お前名無しだろ:02/05/13 23:01 ID:???
半角に逝っているヤシは多いだろ?
970お前名無しだろ:02/05/13 23:02 ID:???
>>969
アイドル画像おとはスレ
971お前名無しだろ:02/05/13 23:03 ID:???
もし乙葉が熱湯cm出てたら
あの声で「あ〜〜んアツ〜〜イ。」とか言ったのかな・・・。
972お前名無しだろ:02/05/13 23:05 ID:???
乙葉のCD、何で売れないの?
973お前名無しだろ:02/05/13 23:05 ID:???
でも乙葉って、鈍そうだ。
974お前名無しだろ:02/05/13 23:05 ID:???
>>872
リングにあがんないから(w
975お前名無しだろ:02/05/13 23:06 ID:???
乙葉=腹ボテ
976お前名無しだろ:02/05/13 23:08 ID:???
乙葉vs小池栄子のスペシャル巨乳マッチでいいよ。
この二人を新日本格闘技ルールでやらせろ。
矢口と乙葉じゃ、体重差がありすぎる。
977お前名無しだろ:02/05/13 23:09 ID:GWx+QAp0
吉澤ひとみは世界に通用する女子レスラーになれる。
978お前名無しだろ:02/05/13 23:10 ID:???
小池栄子はスーパーヒール
979お前名無しだろ:02/05/13 23:10 ID:???
(0^〜^0)<ガッツさん直伝(ちょくでん)の「幻の右」で全員ノックアウトだyo!
980お前名無しだろ:02/05/13 23:12 ID:???
なんだよこのスレ!プロレスと全然関係ないじゃん。削除要請するよ!このカスどもが!




なつかしのレスラーとして島田奈美とかの参戦はないですかね?
永作博美とか斉藤由貴とか高井麻巳子とか・・・以下略
981お前名無しだろ:02/05/13 23:12 ID:???
小池栄子とMEGUMIで極悪コンビ
982お前名無しだろ:02/05/13 23:12 ID:???
セイコマニアはエンジン全開!
まだまだ爆走中!
983お前名無しだろ:02/05/13 23:13 ID:???
>>981
それいい。
今の時代のヒールだ。
984お前名無しだろ:02/05/13 23:13 ID:???
小池栄子とMEGUMIと3P
985お前名無しだろ:02/05/13 23:14 ID:???
>>981
MEGUMIは大剛のとこ行って、改造手術受けた奴だろ。あんな作ったヘビー級は
いらねえんだよ。







うちの嫁にいかがですか?
986お前名無しだろ:02/05/13 23:14 ID:???
>>976
それじゃ小池が有利だ。
小池のボリュームに渡り合えるのは、芸能界じゃ紀香嬢くらいしかいない。

この二人なら寝技(小池)vs打撃(紀香)の対決になるぞ!

これはある意味、形を変えたPRIDEvsK−1の代理戦争だ!
お互いに、メインキャスターのメンツが懸かっている。
987お前名無しだろ:02/05/13 23:14 ID:???
チャーミー石川のやられっぷりは往年のフレアーばり。
988お前名無しだろ:02/05/13 23:15 ID:???
>>980
いい加減にしろよ!厨房!!このスレから去れ!



それは意外とありかもな。
中年層の視聴者も獲得できる。
989お前名無しだろ:02/05/13 23:15 ID:???
小池、MEGUMIvs矢口、辻、加護のハンデマッチ
990お前名無しだろ:02/05/13 23:16 ID:???
ラスト10切った〜!!
991お前名無しだろ:02/05/13 23:17 ID:???
モー娘。こそプロレス!
992お前名無しだろ:02/05/13 23:17 ID:???
藤原紀香はボクシングのトレーニング積んでるから強いよ。
小池栄子も、元柔道経験者。

小池vs紀香は、夢の対決だ。
993お前名無しだろ:02/05/13 23:18 ID:???
1000ゲットだ!乙葉対X で視聴率稼げ!!
994お前名無しだろ:02/05/13 23:18 ID:???
安部なつみvs松岡ゆきの炉顔対決!!
995お前名無しだろ:02/05/13 23:19 ID:???
川o・-・) <あの・・・一応、わたし極真松井派の茶帯なんですけど・・・
      今日のわたし、美人ですか〜?カンペキですか〜?
996お前名無しだろ:02/05/13 23:19 ID:???
アイドルプロレス、夢は膨らむな。
997お前名無しだろ:02/05/13 23:20 ID:???
新日本格闘技ルールで、乙葉のビキニポロリ
998お前名無しだろ:02/05/13 23:20 ID:???
川o・-・) ノ<今日の私、強いですかぁ〜?
999お前名無しだろ:02/05/13 23:20 ID:???
 ノ ノ ノ ハ ヽ)
川●‘.〜‘●)<♪プニ・プニプニ・プニプニ〜
1000お前名無しだろ:02/05/13 23:20 ID:???
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。