〜〜〜中年が静かにプロレスを想うスレッド〜〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
245お前名無しだろ
というか不安なんだよ。いまの若いやつは。
他人は信じられないし自分すら信じられないんだよ。
不安で不安で仕方ないから人のせいにする。
あいつがああ言ったからあれはいい、あいつがだめと言ったからあれはだめ。
自分の言葉を持ち合わせていない。

微分積分省略して円周率も3.1、
音楽、体育、美術、技術家庭科、読書感想文や道徳の時間は削って
受験の自習時間に当てる。
こんなことだから、てめぇで何かを考える発想がないんだよ。
親や教師のご機嫌とって点をもらうことしか知らずに生きてんだ。
人種が違うってやつだ。
そんなやつらに当時の猪木や馬場のテイストを感じ取れる分けがない。
これは勘違いするな、批判じゃねぇぞ。
人種が違うから仕方ねぇってことだ。
246お前名無しだろ:01/10/08 10:51 ID:???
いわゆる「今の若いヤツは〜」ってのは古代ローマ時代からずっとある大人のボヤキ(藁
247お前名無しだろ:01/10/08 10:52 ID:???
>>245
人生負け組のおやじに言われたくはなかったな。
248お前名無しだろ:01/10/08 10:57 ID:???
>>245
知らないのにそういうこと言うのはよくない。この人は大蔵官僚かもしれない(藁
そもそも人生に勝ち負けつけるのは難しいよ。
249お前名無しだろ:01/10/08 10:59 ID:???
>>248
禿げ同しとくわ(藁
250お前名無しだろ:01/10/08 11:03 ID:2EIoXs32
確かにみんな文章なんかちゃんとしてるし、大蔵官僚がエライかはともかくとして、
常識ある人たちが多いぞ、ここのスレ。
結構社会的地位のある人も多いのでは?
251お前名無しだろ:01/10/08 11:04 ID:???
>>248負け犬
252お前名無しだろ:01/10/08 11:06 ID:???
>>251
厨房
253お前名無しだろ:01/10/08 11:06 ID:???
ドキュソ中年増加とみたがほんとだな。
254お前名無しだろ:01/10/08 11:07 ID:???
>>252
これこれ、これがオヤジの本性だよ
255お前名無しだろ:01/10/08 11:07 ID:???
中年なのに2ちゃんに来てる時点でかなりヤバイ素人童貞連中だ
256お前名無しだろ:01/10/08 11:07 ID:???
>>252
よっ大蔵官僚!
257お前名無しだろ:01/10/08 11:08 ID:???
2chの年齢層は広いよ。
仕事中に2CH見てる人いるよ。俺も含めて
258お前名無しだろ:01/10/08 11:10 ID:???
何故それがヤバイ中年って事に気付かないんだろう
259お前名無しだろ:01/10/08 11:11 ID:???
坊ちゃん達はWWFでも見てなさい。
260お前名無しだろ:01/10/08 11:13 ID:???
中年で2ちゃん来てるのがヤバかったら、こんな程度の低いスレつけてるお前ら
も予備軍だってことに気づけよ(藁
261お前名無しだろ:01/10/08 11:17 ID:???
中年って粘着だね。
262お前名無しだろ:01/10/08 11:28 ID:hS1AgNO6
>260
もう、つまらんヤツら相手にせずに、スレのタイトル通り、
静かにプロレスを語りましょうよ。
263お前名無しだろ:01/10/08 11:38 ID:???
2chは年齢層が広いですから、
社会の事が分からない子供も、たくさん来てしまいます。
あまり相手にしない方がいいでしょう。

若い人も、どうせ参加したいなら、
もっと有意義な意見を言われた方がいいと思いますよ。

と言っても、
マトモに大人と会話のできるレベルの人は少なそうですが……。
264お前名無しだろ:01/10/08 11:39 ID:???
>>263
ノアのレスラーで天龍に勝った選手を教えてください
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/wres/1002427483/l50

知識がある方お願いします。
265お前名無しだろ:01/10/08 11:39 ID:???
>>263
貴方には呆れましたよ。
266お前名無しだろ:01/10/08 11:39 ID:???
プ板レベル低くて
来るの嫌になるよ・・
267264:01/10/08 11:45 ID:???
無知が!!
268お前名無しだろ:01/10/08 12:10 ID:99ZPN6nA
やっぱりIP表示にすべきじゃないかなあ?
発言に責任をもつという意味で。

そうなってる板もあるんだし。
少なくとも、罵倒合戦はなくなると思うし。
269お前名無しだろ:01/10/08 12:15 ID:XOOHiA4g
世代間で価値観が違うのは仕方ないし、プロレスでは尚の事。
あまりお互いを否定せずに静かにいきましょうよ。
270お前名無しだろ:01/10/08 20:17 ID:WZTvXGR6
静かにageときます
271nWa:01/10/08 22:29 ID:???
やはり、今の時代に「プロ格」は成立しないということを
露呈してしまったね。
格闘技としてはもちろんダメダメだし、プロレスにもなってない。

藤田の「一生懸命プロレスやります!」っていう姿勢が前面に出てたけど、
いくらなんでもグラウンドでヒザ入れ過ぎだろう。マットに(W
音でバレるっちゅうの。

ケンスキーに至っては何をか言わんや。
マウント・チョップ連発じゃあ、0.F.グローブの意味もなかろう。
今のテレ朝中継はバカみたいにアップが多いことを考えろ。

あんなもん見せられるよりは、胸板に思い切りチョップを打ち込んで
くれたほうがよい。
そんな思いもあって、試合は下手だったけどシルバ&シンは嬉しかった。
272お前名無しだろ:01/10/08 23:02 ID:zyzvJX3c
ここまで格闘技がプロレスに対する上位概念になってしまうと、
一人くらい「自分が最強」とかいって世間と喧嘩するプロレスラーが
出てきて欲しいものだけどね。今は明らかに「挑戦」してるからね。

そいでもって、作戦はヒクソン流で絶対に勝てる奴としかやらない。

小川が似たようなことをやってるけど、彼も自分が最強なんて
口が裂けても言いそうにない。
273お前名無しだろ:01/10/08 23:59 ID:zyzvJX3c
静かにageときます
274お前名無しだろ:01/10/09 00:08 ID:NxLAE1KA
なんか,ここつまらなくなってきたよ。
275お前名無しだろ:01/10/09 03:00 ID:d1jCHtVU
ザ・ファンクス対藤波・バックランド戦でプロレス少年にタイムスリップしたおっちゃん・
あんちゃんをおおぜい見た。キーロックリフトアップや人間風車、三つ子の魂百まで・・・
276お前名無しだろ:01/10/09 19:02 ID:qXah1e8g
まだもう少しこのスレ、期待できるので、あげときます。
277お前名無しだろ:01/10/09 19:04 ID:???
藤波とバックランドの入場を映さないのは反則
278お前名無しだろ:01/10/09 19:09 ID:???
バックランドのケツは相変わらず。
ドリーの後ろ髪長いですか?
279お前名無しだろ:01/10/09 19:11 ID:???
興味のある方はお願いします
マジスレです

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/wres/1002607505/l50
280俺30才:01/10/09 21:18 ID:UMwaG0KM
昨日の放送見て、現在の技術のレベルが上がっていて
おもしろいというのは分かったよ。
でも俺はドリーに首付け!!
四十肩で腕が上がらないエルボースマッシュ!!
絶対にスモールパッケージされるスピニングトーホールド!!
あえてバックランドにキーロック!!
最後は藤波さんの逆さ押さえ込み!!
しかもロン毛だぜ!!
281お前名無しだろ:01/10/10 13:11 ID:???
ファンクスと巨人以外観るべきところはなかったような
282お前名無しだろ:01/10/10 13:45 ID:IlyL461g
藤田、健介よりファンクスのほうが間違い無く面白かった。
厚みというか、滋味が違う。
噛めば噛むほど面白いような。(その意味ではノーカットで放送して欲しい。)
28338のおっさん:01/10/10 14:39 ID:???
猪木×S小林は、実は客席の反応を見て感情移入すると燃える。
今にして思うと、猪木がベビーっていうかヒーロー、
小林が無謀なチャレンジャー、みたいな印象を受けがちだけど、
(はぐれ国際軍団のときのように)
実は観客は頂上対決という風に見ていた。
猪木がちょっとラフに走ると、かなりの罵声が飛び、殺伐としたムード満点なのよ。

確かに >>235が言うように、今の選手と比べれば、
技の完成度なんかはイマイチなのは、ある意味当たりだね。
本来、S小林って、そんなに洗練された選手でもないし。

でも、どっちも負けられないという覚悟、
あるいは客も、応援する選手を負けさせたくない、
そんな緊張感が支配する、いい試合だったのだと思いますよ。

プロレスLOVEなんて、当たり前。
その上で、勝負論の大切さを訴えるという、
今の「いい試合を見せるぜ」なんて、甘っちょろい奴等にこそ、
参考にして欲しい試合なのです。

亀レスごめんね。
284お前名無しだろ:01/10/10 23:59 ID:???
このスレはsage進行でいきたいな……って、実況じゃないか
285お前名無しだろ:01/10/11 14:07 ID:???
30年前に日本プロレスを追い出されて新日本プロレスを旗揚げした猪木さんですが、
なぜ、日本プロレスを追い出されたのですか?
286お前名無しだろ:01/10/11 14:11 ID:???
豊登に騙されて東京プロレスに移籍したんだろまず
287お前名無しだろ:01/10/11 21:50 ID:???
>>285
馬場・猪木のBI砲なんかで盛り上がってた日プロでしたが、
上層部の人間(梶原一騎用語ではダラ幹)がダメダメな経営をしていて、ヤバかった。
そこで、馬場・猪木・上田馬之介らが相談して、クーデターを起こそうとしたが、
直前に上田が裏切って幹部連に密告。で、クビになっちゃいました。
288お前名無しだろ:01/10/11 22:10 ID:???
馬場曰く
「計画が進むにつれて、当初の話と違って猪木が実権を握りそうだと
 判断したので降りた」
とのこと。
289285:01/10/12 02:19 ID:???
なるほど。
290お前名無しだろ:01/10/12 10:21 ID:???
>>285=289
「なるほど」って……教えてくれた人たちに対してそれで終わりかよ(W
291小鉄:01/10/12 15:29 ID:OccnBhCE
285しごくかな
292お前名無しだろ:01/10/12 20:28 ID:???
小鉄さん、こわぁ〜。
前田もビビった、小鉄さんのキャデラックのエンジン音、萌え。
293お前名無しだろ:01/10/13 08:07 ID:???
新日のカリスマ小鉄
294お前名無しだろ:01/10/13 15:12 ID:???
静かにageときます
295お前名無しだろ:01/10/13 20:13 ID:???
盛り上がってないね。ここ。
296お前名無しだろ:01/10/13 20:17 ID:hVmZtehc
「静かに」だからね
297お前名無しだろ:01/10/13 20:17 ID:???
小鉄さんて、昔からちっとも変わらないね。
エネルギッシュなんだな。
298お前名無しだろ:01/10/13 22:31 ID:???
名無しの影・・・ワラタ
299お前名無しだろ:01/10/14 17:16 ID:???
ベテランファンへお願い。
誰でもいいから、ゴッチの銀メダルが
嘘か本当か確認して欲しい。

とりあえず、FILAのHPでは我々が知っているゴッチの
名前はなかった。
300お前名無しだろ:01/10/14 18:42 ID:???
>>299
カール・クラウザーでないのか?
301お前名無しだろ:01/10/14 19:19 ID:???
>>300
カール・イスタズだと思われるっす。
で、本当はドイツ人じゃなくてベルギー人だったと思うんだけど、
確かに名前が探せないんだよね。
302お前名無しだろ:01/10/14 19:48 ID:???
FILAのHPで五輪のメダリストを
セントルイス〜シドニーまで虱潰しに探してみたがいなかった。
漏れがあるかもしれないので探してみてくれ

ttp://www.fila-wrestling.org/database.php3
303吟遊詩人 夢蔵:01/10/14 20:17 ID:LLZyuWHo
これは、スフィンクスの永遠の謎のようなものかもしれませんな。

昔これをかなり徹底して調べた人がいたようだけど、確証はつかめなんだようです。

個人的にですが、35年ほど昔はテーズ、ホッジ、ゴッチの三人を三強とか言って

いた時代があって、その時代のホッジの銀に対抗して、来日時にギミックとして

称されたものではないかと思うのですが・・・。
304お前名無しだろ:01/10/15 06:11 ID:???
そういえば、ゴッチが来日するのっていつだったっけ。
木戸の引退式に来るんだよね、確か。
305お前名無しだろ:01/10/15 06:15 ID:???
五輪でメダル取ったのはフランクゴッチでしょ?
306お前名無しだろ:01/10/15 10:41 ID:???
カール・イスタスも取ったと言われてるんだよ
307お前名無しだろ:01/10/15 14:20 ID:CHyzt0HS
俺1と同い年だけど猪木にゃ燃えんかったな…
毎週 手に汗握って見ていた馬場エリック戦が懐かしいワ
308半銭:01/10/15 14:52 ID:???
1952年のヘルシンキ・オリンピックで銀メダル
獲得と言うことになっている >ゴッチ
309お前名無しだろ:01/10/15 14:58 ID:NOMXJxvw
「第2次大戦終戦から左程歳月が経っていないので
 補完できなかった記録があっても不思議ではない」
という、時代との強引な結び付けが、我々ファンの幻想を
護っているという側面は確かにあるわけで……
310お前名無しだろ:01/10/15 15:02 ID:???
猪木とゴッチが争った“実力世界一決定戦”でゴッチが賭けた
ベルトは、昔自身が保持していたAWA世界ヘビー級(オハイオ版)の
ベルトらしい。

という話は、逆に幻想が膨らんだけどね。
311お前名無しだろ:01/10/15 19:10 ID:???
>308
ヘルシンキ五輪の結果、左から金銀銅メダリスト
どれがゴッチなの?(グレコ編)

XV. Olympic Games
Greco-Roman Seniors
Helsinki (FIN) 24.07.1952

Result Overview

52.0 kg Boris Maxowitsch Gurewitsch (URS) Ignazio Fabra (ITA) Leo Ilmo Honkala (FIN)
57.0 kg Imre Hodos (HUN) Zakaria Chihab (LIB) Artjom Terjan (URS)
62.0 kg Yakov Punkin (URS) Imre Polyak (HUN) Abdel Rasched (EGY)
67.0 kg Shazam Safin (URS) Gustav Freij (SWE) Mikulas Athanasow (CSR)
73.0 kg Miklos Szilvasy (HUN) Goesta Andersson (SWE) Khalil Taha (LIB)
79.0 kg Axel Groenberg (SWE) Kalervo Juhani Rauhala (FIN) Nikolai Belov (URS)
87.0 kg Kelpo Olavi Groendahl (FIN) Schalwa Tschichladse (URS) Karl-Erik Nilsson (SWE)
> 87.0 kg Johannes Kotkas (URS) Josef Ruzicka (CSR) Tauno Into Kovanen (FIN)
312お前名無しだろ:01/10/15 19:11 ID:???
>308
ヘルシンキ五輪の結果、左から金銀銅メダリスト
どれがゴッチなの?(フリー編)

XV. Olympic Games
Freestyle Seniors
Helsinki (FIN) 20.07.1952

Result Overview

52.0 kg Hasan Gemici (TUR) Yushu Kitano (JPN) Mahmoud Mollaghassemi (IRI)
57.0 kg Shohachi Ishii (JPN) Raschid Mamedbekov (URS) Kha-Shaba Jadav (IND)
62.0 kg Bayram Sit (TUR) Nasser Guivehtchi (IRI) Josiah Henson (USA)
67.0 kg Olle Anderberg (SWE) Jay Thomas Evans (USA) Djahanbakte Tovfighe (IRI)
73.0 kg William Thomas Smith (USA) Per Berlin (SWE) Abdullah Modjtavai (IRI)
79.0 kg Dawid Zimakuridse (URS) Gholamreza Takhti (IRI) Gyoergy Gurics (HUN)
87.0 kg Viking Palm (SWE) Henry Wittenberg (USA) Adil Atan (TUR)
> 87.0 kg Arsen Mekokishvili (URS) Bertil Antonsson (SWE) Kenneth Alan Richmond (GBR)
313お前名無しだろ:01/10/15 19:12 ID:T2dFITK/
テスト中
すんません。
314お前名無しだろ:01/10/15 19:12 ID:???
なんだ、大半がゴッチじゃん。
315お前名無しだろ:01/10/15 21:51 ID:???
age
316お前名無しだろ:01/10/15 23:40 ID:???
カール・イスタスは48年のロンドンオリンピック、ベルギー代表。
でも入賞はしていない模様。
317清春:01/10/16 00:01 ID:???
ジイサンどもは2chから出て行け。
318b:01/10/16 00:04 ID:???
金メダリスト石井ショウハチさんマンセー!
319お前名無しだろ:01/10/16 00:07 ID:???
>317
丁重にお断りいたします。
320清春:01/10/16 00:08 ID:???
>>319
ウザイんだよ、お前ら。
氏ね。
321お前名無しだろ:01/10/16 00:34 ID:I3Jqp1Wq
大変だね「清春」くん。あちこちのスレで嫌われて。
でも、ここでは煽りに反応する人は少ないよ。
322清春:01/10/16 00:35 ID:???
>>321
ケケケケケ。
ば〜か。
323お前名無しだろ:01/10/16 00:42 ID:???
はいはい。
で、どっちの五輪よ、実際?
324お前名無しだろ:01/10/16 01:02 ID:???
>>320

モジュール : GDI.EXE、IPアドレス : 0027:00000d36
Registers:
EAX=00000074 CS=0627 EIP=00000d36 EFLGS=00010246
EBX=00002072 SS=2507 ESP=00585e68 EBP=00005e96
ECX=0000bc00 DS=3d86 ESI=00005eb6 FS=2507
EDX=00009cc9 ES=2507 EDI=00005f3c GS=1836
Bytes at CS:EIP:
0f be 19 0f b6 49 02 85 c0 79 04 66 36 01 07 03
Stack dump:
000016ca 0000000e 183606cf 00000004 0000004a 25076048
00000006 00000000 2c00000e 00007cc9 183616ca 5f7e0486
061f0894 5f3c0010 25075ed2 25076048
325お前名無しだろ:01/10/16 21:19 ID:???
ロンドンの可能性が高い。サバ読んでヘルシンキと言ったのでは?
マサさんがそうだったように。
326お前名無しだろ