若い女性で単身で海外留学するお姐さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこ
あなたが目指すものは何ですか?
若くて綺麗で、日本に残っていれば
就職もいっぱいあっただろうし
男性にもモテモテだったと思う
敢えてひとりで海外へいくのは
なぜですか?
英語の勉強とかいっぱい頑張ってなぜですか?
純粋に知りたいです
2うんこ:2001/07/27(金) 17:04
ぼくhァやい子がかっこいいです
3うんこ:2001/07/27(金) 17:05
間違え
ぼくはヤイコのフアンです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:35
就職先がないから留学するやつも多いよ。
5うんこ:2001/07/28(土) 03:45
高校の同級生で留学したのはみんな女子です
69:2001/07/29(日) 02:11
age
7名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 11:04
単純に、散々働いた後、1年間遊びたい or 若いうちに1度は海外で生活
してみたいって、それだけで何が悪い?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:54
>>7 なぜ怒ってるんですか?
   1は純粋な気持ちで質問してるだけなのに・・。
   過剰反応。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:30
1はいるか?
お前に惚れた馬鹿がいる。

それは俺だ。

最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。

21回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。

おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。

満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。

お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
10 :2001/07/29(日) 14:32
よりよいものを求めて留学します。美男の白人サイコー!
11名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 15:36
>10
同意
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:36
太田君ってキチガイなのね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:40
7って、暗に海外留学は本来、学業のはずなのに
「遊び」に行ってるって発言してますよね。
もし、学生ビザで海外に入国しているなら、入国違反ですから
即刻、彼女の滞在している国の政府は、彼女を逮捕すべきですね。
犯罪者です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:41
10も犯罪者です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:51
ちゃんと難民ビザとれよ
16名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 21:22
>>8
怒ってはないよ。
でも1の言い方は半分そういった女性を小馬鹿にしてるんじゃん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:27
こういう女は日本でピッキングやってる不法滞在の中国人と
いっしょ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:19
>17
??日本でピッキングやってる不法滞在の中国人と、
自分のお金貯めて正面からフランス入国して
外貨落としてあげている女性のどこが一緒なん?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:31
僻んじゃうと蔑まないと気が済まないのれす
20うんこ:2001/07/29(日) 23:00
ばかにしてないよ
同級生の女子がが何人かが外国へ行くのが何でかと思っただけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:25
>>18 外貨落としてあげている女性
この文章におまえの性格がにじみでている・・・。
なんでそんなえらそーなんだろう。
>>20 気にするな、こいつらいままで散々叩かれてきて、
普通の質問でさえ、刺があるようにしか見えなくなっちゃってるから。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/02(木) 00:16
>>21
貴公が本当に叩きたい、または叩くべきと認識している女人は
このような所にはいない。
仮に貴公に叩かれても、ハエにとまられた位のショックしか受け
ないであろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 17:44
知人だけど、4大の英文科を出てこっちに来て2年近く語学学校に
通っている子いるけど、ぜーーんぜーーん英語上手くならないyo。
彼女、もうすぐ日本に帰るけど、この先どんな仕事をするのか気になります。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:19
結婚する前に何かに挑戦しときたいなと思って海外生活をする人は
多いと思うよ
25名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 18:21
で、その何かって何よ?
26名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 18:22
で、その海外は中国や韓国、パプアニューギニアではダメなのか?
2724:2001/08/03(金) 18:36
だめじゃないでしょ?なんで?
2825へ:2001/08/03(金) 18:40
何かは人それぞれでしょ
海外留学をする人もいる
フラワーアレンジメントを習う人もいる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:54
「若い女性で単身で海外留学するお姐さん」
"若い女性"と"お姐さん"は意味がかぶるのでどちらか一方削除してください
30名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 19:17
>>28

日本語知ってる?
3128:2001/08/03(金) 19:24
知っていますが
32名無しさん:2001/08/03(金) 19:35
つーか、フラワーアレンジメントに挑戦とは凄いな。
今まで何もしたことがない人か?
俺も暇だからプラモデルに挑戦しようかな、海外で(ワラ
3328:2001/08/03(金) 19:45
がんばってね
34名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 20:58
単身で海外に出るのはずばり「セクース」だよ。
普通の人はみんな海外に長期間言ってる女性を笑ってるよ。
ばい菌だってさ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:03
>>34 どんな普通の人だよ? 何県?何郡?何村?
36名無しさん:2001/08/03(金) 21:09
必死だな
かわいそう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:11
駐在員等以外で、海外に長期間行っている男性も笑われているよ。
将来への展望がないって。
38名無しさん:2001/08/03(金) 21:12
必死だね
ま、がんばってや
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:13
>>38 必死だね。何度レスつけているの?
ずーっとここで見張っているんだね・・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 22:03
駐在員で長期間行ってるのも将来の展望ないんだよ・・・・
いかん、鬱だ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 22:08
>>40 鬱になるのは早い。長期間の駐在=島流しと思うから
いけないだけであるよ。
これから日本だってどうなっていくか分からないし、世界的な
地位は下がる一方でしょう。
そんな日本に早く見切りをつけて、将来性のある国に行くベシで
あるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 10:15
ちょっと長めの海外旅行程度の留学生は来ないでほしい

それから「海外留学」そのものは、目的でもチャレンジでも何でもない

日本の大学が海外の提携校に送っている交換留学生ってやつも以外とクズが多い
「卒業単位はほとんど足りてるから、ここでは授業出てないんです」とかいうヤツ
こういうのを送らないでほしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 10:25
べつにいいやん
ひとのかって
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 10:48
実際、交換留学生って語学力ないよねー。
で、自分は選ばれてきてると勘違いしてエリート意識だけが
支え。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 11:45
>>43
それが勝手でもないんよ

受け入れ側はそれなりに留学生がどのくらい勉強しているかと
記録もとかあるわけ。で、あんまりいい加減なのが多いと、そ
の出身の学校や、場合によってはその国の学生に疑い持ち始める。
学生だって、「ああ、あそこから来たヤツだったら、またどうせ
何を誘っても参加しないだろ」とか思うから、評判落とすだけ。

ある交換留学生に「授業とか結構大変?こんどのテストは何科目?」
とかって聞いたら「授業取ってないから、テストもないんです」だって。
「おまえ帰れよ」って思ったよマジ。
とどめに「今度3週間ぐらい、列車で何カ国かまわって来ようか
と思って」ってオマエまだ学期中にだよ!ほんとドーにかしてよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 14:45
エイケンとかえいごの資格を持っている事が分かると
びびる大企業社員がいる。
なんでだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 15:21
>>46が自意識過剰と思われ(藁
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 17:11
47に同意。
びびってないって(藁
49うんこ:2001/08/09(木) 09:00
あげです。
女の人は英語の勉強が好きなんですか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 10:02
みんながそうじゃないけど最近は、就職が決まらなかったので海外で勉強
という名目で来ていたり、海外のほうが授業料安いから生活費合わせても
日本で勉強するより安く上がるからとか聞いた。
国によっても違うと思うけどね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:29
女の人のほうが思い切りがいいのかもにゃー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 15:39
>42.44.45

それはあなたの行っている大学のレベルが低いからでは?
日本の1流大学は、1流大学としか協定を結ばないよ。
53名無しさん:2001/08/10(金) 00:28
Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ 白人に生まれたかった。。。。
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 00:37
>>52
わたしは42.44.45とは別人だけど、ひどい学生は居るよ。
一流大学って呼ばれるところからの
交換留学生でも結局ろくに其の国の言葉はおろか英語すらできなかったり、
研究なんもやらないで奨学金で旅行ばっかりして最後のレポートの時に
「時間が足りなかった」「テーマが良くなかった(←自分で決めたくせに)」
とか言い訳する奴がいるんだよ。
55名無しさん:2001/08/10(金) 01:47
Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ 白人に生まれたかった。。。。
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:56
>>45
>「授業とか結構大変?こんどのテストは何科目?」
>とかって聞いたら「授業取ってないから、テストも
>ないんです」だって。「おまえ帰れよ」って思ったよマジ。

45の質問からして、45とその交換留学生とでは課程が違うと思われ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:43
確かに交換留学生はひどいのもいます。
でも、だからって、一概に乞う交換留学生は・・・とくくるのはおかしいんじゃないかな?
いつの大学にも色々いるけど、やっぱり、大学の名前背負ってるだけあって、
みんな真面目にがんばっています。
でも、去年の交換留学生は、バカ女ばっかりだったらしいし、、、
とりあえず、なんでも、アメリカ人は、とか、日本人は、とか、
交換留学生は、とか、くくるのはおかしいよ。
58名無しさん:2001/08/10(金) 11:00
Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ 日本にも海外にも居場所がなかった。。。
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 11:21
>>57
ココにある交換留学生ばなしは、みんな制限した言い方してるじゃないか。
ひとくくりになんかしてる?
挙げてみようか

>>42 交換留学生ってやつも以外とクズが

>>45 ある交換留学生に

>>54 ひどい学生は居るよ。 交換留学生でも

>>57 確かに交換留学生はひどいのもいます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 11:59
そもそも大学院レベルで「テスト」ってのはあるものなの?
うちは日本の大学院でも留学先の大学院でも「テスト」は
なかったよ。テストじゃなくてレポートだったね。
(テストのほうが楽なんだが)
61耳がずれてるのでなおしてやりたい:2001/08/10(金) 12:02
            Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ 白人に生まれたかった。。。。
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
62耳がずれてるのでなおしてやりたい:2001/08/10(金) 12:03
どうしてもずれるね。
63うんこ:2001/08/10(金) 12:03
yaikoはどこの大学ですか
ケンブリッゾですか
64耳がずれてるのでなおしてやりたい:2001/08/10(金) 12:10
Λ||Λ
( / ⌒ヽ 白人に生まれたかった。。。。
| |   |
∪ / ノ
| ||
∪∪
むずかしいな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 12:21
それから留学先では博士課程に単位が要らなかった。
(日本のほうでは修士課程よりは少ないが一応必要な単位数というものがあった)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:57
がんばって耳なおすにゃ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 16:55
いい歳して留学なんて遊びたいだけでしょうね。
でも、それも重要な理由でしょう。
日本の会社に居てもしょうがないし、たまには息抜きです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 19:52
>>68の考えてるレベルが低いんだよ。
留学=語学留学と思てる時点でおわてるね。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 23:03
52だけど、勿論きちんと頑張ってる奴もいる。でも、日本のどこの大学にも
ドキュソがいるように、交換留学生にもドキュソはいるんだよ。
もちろん、男女も関係ない。うちの大学は基本的に交換留学生として学部生は
取らない(院生だけ)けどやっぱしヒドイのはヒドイよ。ドキュソ一人が
馬鹿やるせいで他の日本人までドキュソだと思われるから、
ドキュソは国内に留まってください。国の恥です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:04
>>70
で、君は交換留学生なのかい?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:08
「他に日本人に対する評価」に頼ってるようじゃ寄生虫レベルだろ。
7352:2001/08/13(月) 23:08
>>70
奨学金はもらってるけど交換じゃないよ。正規だ。
なんで?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:09
だいたい院生と語学留学生を一緒にみるやつはいないから心配するな。
7552:2001/08/13(月) 23:09
>>72
べつに頼っちゃいないけど、いちいちそういう話が耳に入ってきて
うざいんだ。お前も留学生なら経験ないか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:11
交換も正規だぜ。現地の大学で審査にかけられるよ。
交換といっても、日本の大学で授業料払ってれば現地で払わなくていい、ってそれだけで他に特別なことはない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:12
俺なんか、交換留学制度があったのも知らなかったほどだ。
指導教官に、「これを事務に見せると授業料をとられないぞ」と
わたされた書類のコピーを見て初めて知った。
7852:2001/08/13(月) 23:13
>>76
そうか。うちの大学では一応交換と正規って区別があるんだ。便宜上かも
しれないが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:13
>>72
俺はないね。
君は、相手から暗に「お前もそうだ」っていわれてるんじゃないか?
8052:2001/08/13(月) 23:16
>>77
そういうシステムを最初はわかんないからな。普通は誰も
(先輩がいりゃ別だが)教えてくれないから自分でやるしかない
だろうし。

>>74
ドキュソはドキュソだぜ。語学留学でも院生でも駄目な奴は駄目。
8152:2001/08/13(月) 23:18
>>79
煽りか?でも、オレはマジレス主義だからマジで返す。
それは違う。

スレタイトルから離れてきたから下げる。
8279:2001/08/13(月) 23:19
まあ、君の一途な真面目さだけは褒めてやろう。
しかし真面目で頑張ってる=優秀ではないことを覚えておこう名。
要は結果だよ結果。
今日はこれでさようならだ。また来るかも知れない。あでぃおすあみーご。
8352:2001/08/13(月) 23:20
おう!俺もこれから買い物に行って来る。またな!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:07
日本でもてないからセックス留学だろ
85うんこ:2001/08/15(水) 04:38
工藤夕貴とYAIKOでは、どっちが英語が上手ですか・
僕は両方のお姐さんがすきです
86うんこ:2001/08/15(水) 04:39
英語が上手なお姐さんと結婚します
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 15:47
おしあわせにねっ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 15:48
どうせ留学中なんだから、堅い事いわないで遊ぼうよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 06:46
こういうこと書くと留学希望のOLに文句言われるんだろうけど。
何と言っても発想的には彼女たちの責任感の無さじゃないかと思います。
自分の生活や将来に本当の意味の責任が見えてないのだと思います。
で、いつまで経っても自分探しするんですよ。よく、コスモポリタン
とか日経ウーマンとか読むと「留学で本当の自分が良く分かった」だの、
「何かを学べたような気がした」とか体験談読んで憧れるんだよ。
うちの会社にもそういう女多い、で、帰ってきてから説教臭くなるんだ。
何かを学ぶのに年齢なんか関係ないとか言うけど、OLやってから留学なんか
遅すぎるんだよ。何とかしたいよ、うちの留学希望の女達。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:29
なんかラリアのセク留(語学)が、消えたみたいだね。
自業自得。
91名無しさん:2001/08/24(金) 22:43
日本でイキずまっているんでしょうね
92名無しさん:2001/08/25(土) 00:40
単なる長期滞在型海外旅行でしょ。
93名無しさん:2001/08/25(土) 03:28
結局白人のデカマラが病みつきになるんでしょ?
94名無しさん:2001/08/25(土) 04:15
日本の芸能人には白人好きが多いが芸能人女は実際に白人男と付き合うが、
芸能人男は白人女に相手にされないので妄想だけであきらめてしまう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 06:27
また、でた
粘着質
96名無しさん:2001/08/25(土) 10:21
>結局白人のデカマラが病みつきになるんでしょ?

それだけじゃ付き合っていけないの。
白人は精神的に大人だし男らしくて強いしユーモアのセンスもあって優しいし明るいから
一緒にいて楽しいし安心できます。

日本男は精神的に幼稚で弱くて暗くて陰湿で女々しくて一緒にいたくないです。
97名無しさん:2001/08/25(土) 10:34
カリフォルニアには目的も何もない語学留学の女性が多いです。
20代中盤から30歳くらいまでを多く見かけたなぁ・・・
で、ガッコ行かずにその辺の日本食レストランやスナックみたいな所で働いてます。
この世代の日本女性って外国に住みたいとかいう妄想あるの?(ワラ
「関係ないじゃん」とか「個人の勝手」とか言いますがそれが通用するのは日本国内
のみです。いや、本当に。

外人や駐在日本人、真剣な留学生から見れば目的意識なく滞在する日本人留学生に嫌悪
の視線を向ける人も少なくありません。
遊ぶな、というわけではありませんが、あんまり遊んでいると「日本人女は外人男目的
で来ている」と一くくりに見られてしまいますので、やはり海外で暮らしてみたい、と
いう人は単に住みたいから、だけではなく何かしらの目的とそれを遂行する意思を持っ
て来るべきでしょう。
まぁ、私には関係ないですが一部の女性の行動で本当に勉強したくて来ている女性もそ
ういう目で見られてしまい、悔しい思いをしている、という事です。

「外人男が目的」であればそれはそれで目的がはっきりしていていいと思います。
私から見れば肌の色以外何が変わるだけでもないと思うけどねぇ。
まぁ、妄想ドキュソには何言っても無駄か。
男探し専用のドキュソビザあればいいのにね。(ワラ
98名無しさん:2001/08/25(土) 10:52
>>97
それ以前に「暮らす」とか「住む」って、なんか旅行業界か辺り
で強調でもしてるのかなー?
この板でも「住もうと思ってるんですが…」なんでカキコあるけど、
ほとんど本質は滞在型旅行なんだよな。

極端に言えば、住むって目的じゃないじゃん。
例えば勉強や仕事でXX市に来たらXX市に住むわけで、
XX市に来ただけで、そこがたのしそうだってだけなら
旅行気分だけじゃん。

「○○で暮らしたいんですが、いくらぐらいかかりますか」
って質問、ほんとバカだと思うよ。暮らすとかってなんなのか
考えてないね。
99元OL:2001/08/25(土) 11:14
現在、20代後半で、アメリカに来た女です。
白人には(と、言うか外人には)全く興味ありません。
留学は、中学生のころからしたいと思っていましたが、
私達の中学生のころの高校留学はかなりマイナーで、そのまま日本の高校に進みました。
大学、就職と、何の変哲も無い生活を送ってきましたが、
自分で貯金をできるようになって、やっぱり留学したいと言う結果になったわけなんです。
結婚後の生活費用に当てるよりは、自分のしたかった事に当てる方が有意義なわけなんですよね。
自分の稼いだお金ですし、頭の硬い親も文句言えないわけです。
自分の稼いだお金で自分の好きなことをしている。
ただそれだけです。
10097:2001/08/25(土) 11:18
>>98
「住む」のは本来手段であって目的ではないですね。
しかし日本でも例えば「環境がいいから住む」という「住む」だけを取
り出して目的にしてしまう例はあると思います。
例えば「会社に近いからここに住む」は単なる手段です。
何を目的とし、手段として何をどう選択するかは個人の自由でしょうが、
海外に限っては「住みたいから」のみを抽出して目的化する事に対して、
それではあんまりなのでは?どこに住んでもそう大して変わらんよ、と思
うだけです。
もっと何か学んだり、男探しならそれでもいいでしょうし、「住む」だけ
が目的だなんて、定年後の人々ではないんだから・・・。
まぁ、この板のドキュソからは「自分の勝手でしょ」とか言われるでしょ
うけど。(ワラ

あと日本の雑誌やらが煽っているんでしょうね。
「住めば何かが変わる」「新しい自分に出会える」みたいなね・・・。
勘弁してくれ、変な記事でこれ以上海外留学ドキュソ増やすなー、と言い
たいですが、こういう記事書くと売れるんでしょうね。(ワラ
まぁ、そういう雑誌に煽られている時点ですでに自分を見失っています。
数年仕事して頑張った自分にご褒美をあげるのであれば留学ではなく、旅行
で充分なのでは?もっと他にすべきことがあるのでは?
101名無しさん:2001/08/25(土) 12:12
何もすることがないから
海外行くって人いるよね。
そういう空っぽな人が
ドキュソになって帰ってくるのよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 13:35
そう。
海外に長期滞在しに外国に行く人って、日本で生まれて生きてきて
満足感の無かった人、いい思いをしてこなかった人が多いね。
103名無しさん:2001/08/25(土) 13:51
海外に行くのは、手段であって目的ではないですよね。この点では、多くの人が
一致していると思う。
ただ、「住む」だけなら、10年間住んでも1週間の旅行でもあまり、変わらない
じゃないかな。
永住ビザ取得や好みの男探しも、一つの「目的」だと思うから他人がどうこう
いうべきじゃないのかもしれない。
104名無しさん:2001/08/25(土) 14:08
白人は精神的に大人だし男らしくて強いしユーモアのセンスもあって優しいし明るいから
一緒にいて楽しいし安心できます。

日本男は精神的に幼稚で弱くて暗くて陰湿で女々しくて一緒にいたくないです。
105名無しさん:2001/08/25(土) 14:19
↑デムパ??いい男に会えなくてかわいそうにね。(プッ
106名無しさん:01/08/29 05:41 ID:f0x6iHpM
大体都合の良いことばっか考えて来るんだよ。
語学留学とかいって、留学に来る女は。
107名スレの予感。。。:01/08/29 06:07 ID:YcTPAfFI
滞在することが目的になってる人
1 名前:名無しさん 2001/08/29(水) 03:22
ってよく居ますよね?
所謂『留学生くずれ』みたいな人です。
学生ビザで違法に働いたりして生活してる人。
その人達は何を目的に海外で生活してるのですか?
自分を落としてまで海外に居ることが楽しいのでしょうか?
違法滞在や不法就労をしてまで居る価値があるのでしょうか?
親に申し訳ないと思わないのでしょうか?
将来に不安を感じないのでしょうか?
人生の貴重な時間を無駄にしてるとは思わないのでしょうか?
何か希望があって犯罪を犯してまで居座りつづけるのでしょうか?
たまに田舎へ帰ったときに「私今○○に住んでるの」って言う為だけに
居座るのでしょうか?
もう自分には○○在住(実際には修学就業も納税もしてないので
在住とは言えませんが)と言うアイデンティティーしか残されてないからですか?
その辺を詳しく聞いてみたいのです。
私も大学1年の時に語学留学を経験したので色々な面を
見てきたつもりですが、この海外フリーターとも言うべき人たちの
考えはとても理解出来ません。

実は私の姉も3年前シカゴへ行ったきり帰ってきません。
2ヶ月程前にNYへ移るとメールが有ったきり連絡が取れません。
父にはお金の無心で電話があったようですが、私とは話辛いのか
電話に出ようとしません。
何故なのでしょうか。是非教えて下さい。助けて下さい。
108名無しさん:01/08/29 06:13 ID:f3Zw58/g
そのスレの姉貴がここのスレに書き込んでたりして。藁
109名無しさん:01/09/20 02:48
外資系企業で働きたいので、MBAを取りにやってきた。
外資系企業で働きたいので、すでにマスターした英語意外の言語を勉強しにきた。
その後、外資系企業に勤務、マンション購入、独身(シングルトン)貫き、仕事中心ながら幸せな人生。
海外生活で苦労した経験から、精神的にタフになった。一回り大きくなった。
110名無しさん:01/09/20 04:02
>>109
差し支えなかったら現在の年齢をお聞かせください。
111名無しさん:01/09/20 04:04
日本でうまくいかなかったからアメリカにきた
アメリカでもうまくいかなかった
オーストラリアなら私をうけいれてくれるだろう
112想像で考えた。:01/09/22 00:01
ホワイトカラーの人:恐らく頭脳流出でしょう。
大卒後すぐの人:頭脳流出か学位を取るためでしょう。
それ以外:語学留学かな?
113名無しさん :01/09/22 00:14
>109
僕も来年か再来年にMBA 留学を考えています(GMATがタイヘン)。
日本人のMBA学生に対して、いろいろな企業からスカウティングの
話とかあるのですか。
114名無しさん:01/09/22 00:16
日本に居着いてる、真空パックみたいな
腐れ外人じゃあなくって、ホンマもんの
生外人とやってみたかった。
マジ
115名無しさん:01/09/22 00:23
白人女は、愛情表現も豊かで明るくて優しいしので、とても可愛らしい
です。
それに引き換え、日本女は感情を表に出さないし、暗くて無愛想なので
嫌です。
だから、俺は白人女と付き合ってます。
116名無しさん:01/09/22 00:55
はいはい、日本人女性にもてなかったのね。
カワイソ
117名無しさん:01/09/22 01:03
もてても糞じゃあな
118名無しさん:01/09/22 02:16
>113
109じゃないけど。

最近はMBAも一般化してるし、よっぽどいいところのじゃないと
金融関係自体では価値がないとエージェントは言ってました。
でも、Harvard, Yale程知名度がないところの人でも一般企業の
business operationの部署でそこそこの地位にはつけるみたいです。
それもスカウト、というのは稀でみずから積極的にアピール、では。

時間が経てば経つほど価値がなくなるものだから、早めに取っといた
方が良いと思う。
とるならね。
119名無しさん:01/09/24 02:07
女性で単身で留学っていろいろ言われがちね。
でも、基本的にはみんなうらやましかったりするのよ。
私は今のところ強く留学したいとは思わないけど(彼氏と離れたくなしいし)
だれか友だちが海外行くって言ったらちょっとうらやましいもん。
もしその人がどっか国内の遠いトコに行っても
「あ、そう。」としか思わないだろうし。
留学する動機はいろいろでしょうが
(しっかり将来の目標持ってたり、ティムポ探しだったり)
どんな動機であれ、行く勇気は誉めてあげたいわ。
120119:01/09/24 02:25
言い忘れたわ。
でも、そこのあんた! 日本に帰ってから
どうでもいいことに「私が住んでたパリでは・・・」とか
「ロンドンの人たちはみんな・・・」とか言い出すのはやめてね。
121名無しさん:01/09/24 02:32
留学している人って、若い子は親の金で遊んでるけど、自分の金で来た人たちはもととるので
苦労してる。アメリカなんて、学費は馬鹿高いのに日本人がめちゃくちゃいるからねー。
本に書いてあることなんて当てにしない方がいい。大嘘!
122名無しさん:01/09/24 04:32
私の会社の本社の先輩は(女)10年働いて1000万貯めて、
アメリカに留学したよ。
私はまだ入社3年目くらいだったけど、それを聞いて
「すげえー」と思いました。
周りでそういう人、いなかったからさ。(当時留学してる人さえいなかった。
OLだったから余計そうだったのかも)
123教えて!!:01/09/24 10:17
学歴も・英語力も・金銭的余裕もないけど、それでもアメリカのビザが取れる方法を教えてください!
124名無しさん:01/09/24 10:19
ってか自分の金でいくんなら何しようが勝ってだと思うけどね
けど20代後半でいくのにただ語学留学だけ、ってのはちともったいない気もするけど
125名無しさん:01/09/24 10:23
>>99

アメリカいるのに白人に興味が無いってのもなんかむなしいね
どうせなら一回くらい寝ればいいのに
126大袈裟な:01/10/10 17:21
たかだか海外で暮らすのに大した目的はいらないだろ。
だって日本の大学生がそうっていう訳でもないしさ。
127うに:01/10/10 18:03
>126
開き直って、長い海外旅行ならそうでいいのでは?
留学のふりをするので苦労する。
留学でキャリア・アップに繋げたいんならいろいろ難しいだろうが。
日本でどうにもならなかったものが海外でどうにかなるということはないし。
金持ちの馬鹿息子馬鹿娘で日本において置いたらみっともないので
誤魔化すため海外に出すのと、性的にもキャリア的にもニッチも
サッチも行かなくなった20代後半OLの逃避留学は日本に帰っても
場所ない場合が多いんだよね。かといって海外にもないし。
最近企業の人事もだまされなくなってきている。
128名無しさん:01/10/10 18:19
20代後半のバカンスついでに言葉の勉強っていう事で良いと思うが
日本で仕事しているばかりが人生でもないだろ
129名無しさん:01/10/10 18:55
居場所が無かったら国際結婚すればいいんだよ。
130うに:01/10/10 21:46
>128
1-2ヶ月の短期だとそれでいいのよ。
半年とか一年はバカンスと呼ばんよね。

>129
それを目指すのが多いので20代後半の女性の
入国検査は厳しい。向こうも良く知っている。ジャパユキサンと同じこと。
欧米に来るフィリピーナと同じ扱いだよ。
また、家庭に入ったからといって居場所があるとも限らんのだけれども。
女性としての魅力も落ちてくるし。
131名無しさん:01/10/11 10:52
1年位でもバカンスだろ、もっとも経済的な問題はあるけど
無くなったら働けばいいんじゃん
132うに:01/10/11 22:30
>131
仕事が見つかればね。
フリーター、土建屋や清掃業、風俗など仕事を選ばなければアリでは?
箔つけてキャリアアップという甘いことを考えると
難しいことになる。後が続かない。
学生の話をしてるんじゃないから、社会の話ね。
133名無しさん:01/10/11 22:49
来年、アメリカ留学する27歳の女です。
私の場合は本格的に心理学を勉強したいので行きます。日本がイヤなんじゃなくて、
何かから逃げるんじゃなくて、心理学への興味にただただ突き動かされて
行きます。お金は3年前に留学を決心したときからこつこつ貯金して作りました。
何かを本気でマスターしたいという気持ちの前には
「女としての魅力も落ちるし」とか「そのあとどうする」とか
「マスターしたものは金になるのか」とかはささいな問題です。
なんで「白人のチンポが」とかくだらないこと考える人がいるのかわからないです。
134うに:01/10/12 00:12
>133
真剣にやろうとしている人を茶化すつもりは無いよ。
女性で心理学してる人は多いし友人でいるけど就職かなり厳しいというか、無いよ。
私の専攻分野も含めて文科系の学問でマイナーなものはPh.Dとっても
そういう場合が多いのだけれど。
特に心理学と教育学は女性でマスターとってもどうにもならないというのが
ステレオタイプ化してきている。
崩れて学問と心中する覚悟があるか良く考えてから決断してね。
成功させる為には、留学が終わった後自分の人生をどう続けるのかシビアな見通しを立てておくべきだと
いうこと。留学終われば人生終わりということにはならないのだから。
心理学に興味があるなら、アメリカでなくても学べる
まず日本の有名大学でマスターを終えるかドクターまで行き基礎を固め、学振とって
奨学金で海外に行くという手があるけど。
135名無しさん:01/10/12 09:39
134さんへ
私は133ですが、そのあとの就職つらいとか言ってますがべつに
関係するしごとにつけなくてもそれはそれでいいです。ただ勉強したいの。
そもそも向学心てそういうものでしょう。
「本当に興味があって、そのあと金にあるかは
私にとってささいな問題」と、書いたと思うのでよく読んでね。
それと「本当に興味があるんなら日本でも」というのも、
ナンセンス。本当に興味あったうえでアメリカで勉強したっていいじゃない。
どこで基礎からスタートするかは私の自由だとおもいます。
私の行った大学に心理学科あって偏差値も高かったけど、授業いくつか
とったけどたいしたことなくて、日本の心理学の限界を感じたよ。
もう来ないけど、それじゃね。人のやることまで自分の価値観でしか
判断しないと嫌われますよ
136名無しさん:01/10/12 10:12
そんなにムキになるほどの事を>>134は言ってないと思うけど。
リラックスしたら?
137名無しさん:01/10/12 11:38
そんなに立派な目標立てなくって生きていけるって
アメリカ生活楽しんで下さい。
138名無しさん:01/10/12 13:26
本当の目的は?
139名無しさん:01/10/12 18:53
20代後半で1〜2年こういう時期があっても面白いと思うな
ホントに実力が付いて認められるんだったら、やれるだけやった方がいい。
140うに:01/10/12 22:14
善意で書いたんだけどね。
こちらは行くんならいくでいいけどよく準備と覚悟をして
将来の計画をもってといっているだけなんだよ。

基礎なしに初めて1-2年で「実力が付いて認められる」学問なんて
そもそも無いのよ。
もぐった学部の授業で「日本の心理学」に限界を感じられても。
まず論文を読まないと、授業はダメでも論文がすばらしい研究者はいくらでもいる。
また、自分で論文を書くようになっていろいろ日本の状況に
不満を感じてくるのなら分かるんだけどね。
またなぜ行ったこと勉強したこともないのにアメリカの心理学がいいとわかるんだい?
外から見たイメージと内情が全然違う学問がほとんどなんだが。

>関係するしごとにつけなくてもそれはそれでいいです。
要するに一生何らかの形で心理学に関わって生きたいのではなくて趣味で1-2年
海外で齧ってみたいだけなんだね。初めからそう言いなさい。

年齢の割には物事の認識が浅薄で主観的、被害意識が強いのでは?
自意識だけ肥大化して自己主張だけが前面に出てピリピリしている。
精神的に余裕が無い一方で、物事の見込みが皮相的主観的で甘い。
余りにもステレオタイプ。
141うに:01/10/12 22:29
後、日本を勧めたのはアメリカでは働けないし
いるだけで金がかかるからだよ。
アメリカの大学は授業料が高い。
マスターでも2年かかるしね。
1-2年の短期で語学もトーフル最低610ぐらいまで伸ばして、
土台なしでコミカレや学部編入みたいな形でやるとそこで途中で終わる。
語学だけで半年から一年。
900万以上3年間で貯金してないでしょう?
142名無しさん:01/10/12 22:51
うにさんは良い事言っているけど評論家っぽいですよ
硬いというか…、机上の事っぽいです
別に嫌って言っている訳ではないですよ(笑)
皆あなたみたいにシッカリしている訳じゃないですよ
143名無しさん:01/10/13 00:29
男は仕事が有るからそういう事出来ないんだよ
俺も行きたいよ…
144名無しさん:01/10/13 00:37
駄目男が一匹釣れた!
145名無しさん:01/10/13 00:55
20代後半で若いっていうかよ、もう手遅れじゃないかい?
146名無しさん:01/10/13 01:04
男は出来ないでしょ、語学留学で現地人の異性と遊ぶってさ
これって女の特権だよ!
147名無しさん:01/10/13 01:17
私が例えば心理学を始めるとするなら、うに氏のいうように
まず学部なりを日本で卒業してからその後の選択肢として
留学を考えるだろうと思う。それはうに氏のいうとおり
その方が安全だし経済的にも楽だからだ。でもそれは
私だったらそうするというだけ。リスキーな選択をして
自分を追い込むのも人それぞれのやり方。

ま、でも海外留学は目的ではなく心理学を学ぶ手段に
過ぎないのだから、手段のひとつとして国内で学ぶことの
メリットを提示してくれているうに氏の意見は貴重だと思う。
カチンと来る部分はあるかもしれないけれどね。
148名無しさん:01/10/13 01:19
頭固いな
一生日本でコイテロ
149名無しさん:01/10/13 01:20
意思疎通もままならないのに
遊ばれて肉便器になるのも「特権」なんだね。
コンプレックスが酷すぎないか?
150ハロー:01/10/13 01:25
79年に長女として生まれる。
小学校5年の時、友達との交換日記に大嫌いだったクラスメートの
悪口を書いてたのがその本人にばれて、学級会でつるし上げにあい、
かなりへこんだ。
小学生の時は勉強ができて、有名な私立の女子中に入学。
入学したはいいが、周りのラベルが高すぎて、成績は悪かった。
中学の終わり頃から遊びはじめる。
高校2年の時、一年間の予定でアメリカに留学。
でも一年では英語を習得するには十分ではないと気付き、
そのまま日本の高校を中退してアメリカの高校に編入。
そしてアメリカの短大に入学。学校で出会った人と付き合いだし、
これまでの人生で一番真剣な交際を経験。
頼れる人のいない外国で、その彼だけが心の支えだった。
しかし、10日程前、新しい彼女ができたと電話で告げられ、
電話だけで振られる。
今は人間不信状態で家に閉じこもる生活。
ただただ日本に帰りたいと願う毎日。でも短大だけは卒業を・・・。
そのジレンマに悩む毎日を送る日々。
こう書くと平凡な気もするけど、それなりにつらい毎日です。
心の支えがなくなるのが、そして恋人の裏切りがこんなにつらいもの
とは知らなかった。
151名無しさん:01/10/13 01:30
皆さん何か有ったんですね
でも負けたら駄目ですよ
いつまでも逃げていても人生始まりませんよね
2ちゃんに来ている人が負けている人なのは分かっています
相談ならいつでもどうぞ!
誰だって辛い時はありますよ。元気出してね!!!!!!
152名無しさん:01/10/13 01:36
>150
あのさ、その彼氏は貴方を裏ぎったわけではないんじゃない。
裏切られた。。。と思ってると駄目だよ。
確かに、心のヨリドコロがそこにしかなかったから
そりゃ辛いだろうけど、頑張って!
男以外に、何かないと辛さ100倍かもね。
大丈夫、まだまだ良い男もいっぱいいるだろうし
英語も習得して、世界は広がったんじゃない?
これからっすよ。
英語を習得する為に留学して、恋人失ったから帰国じゃあ
あまりにむなしい。
今こそ踏ん張り時だよ。
頑張ってね。
153うに:01/10/13 02:05
>150
22かまだ若いのでは?新しい男つくればいいだけ。
失恋はどこにいてもつらい。がんばって。
しかし、家庭お金があるね。
私の性格が悪いのかもしれないけど
>周りのラベルが高すぎて、
アメリカに4年ぐらい住んでて・・・ラベル?
ネタ?半信半疑。
>79年に長女として生まれる。
自己紹介の頭にこれを持ってくる精神構造の人は余りいないし。
一言で年齢、家族構成の一部、性別をばらしているわけだからね。
154グッバイ:01/10/13 11:23
ハローさん
まだお若いみたいですが
最終結論です・・・
遠距離恋愛がうまくいくと思ったら大間違い
東京ー大阪でもむつかしいくらいなんですから
時差まであるところじゃ
無理でしょ・・・
155名無しさん:01/10/13 11:55
良いな〜若いって
156名無しさん:01/10/13 16:19
>>154
よく読もう。
157名無しさん :01/10/13 17:06
>ハローさん
つらいのわかるけど、あんまり閉じこもり続けたらダメだよ!
どんどん、どつぼにはまっていっちゃうから。
ちゃんと眠って、ご飯食べてる?
電話だけで済ます男なんて、こっちからふっちまいな。
つらさが薄れてくのを祈ってます。がんばってね。
158名無しさん:01/10/13 20:20
日本男は一生リーマン!
女性は人生を謳歌しましょう、世界中の異性と付き合えるって
凄い事だと思いませんか!
159名無しさん
ヲイヲイ(藁>>158
あんまり堂々と書くなよ。
肉便器輸出も世界一なんて恥ずかしいんだからさ。