あなたのやってる『犯罪対策』教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
とうとう空き巣に入られました。

窓の鉄格子を外され、窓も破られ・・・
デジカメ、腕時計、ケイタイなど引き出しに入ってた目ぼしいものは
持っていかれたけど、ベッドの枠とマットレスの間に隠しておいた
パソコンは残ってた。

みなさんはそれぞれの国でどんな防衛策とっていますか?
2名無しさん:2008/09/17(水) 23:05:25 ID:j3+HTXWe
>>1
どこの国ですか
3名無しさん:2008/09/17(水) 23:23:41 ID:fKtAeghz
鉄格子外されたってどの国?
4名無しさん:2008/09/17(水) 23:30:52 ID:pOgyKMLu
Where, which country are you living?
5名無しさん:2008/09/17(水) 23:48:26 ID:4ebMc5fB
鉄格子って外されるんだね。怖いよ〜

ノーパソの隠し場所には感心するな

だけど、ケガとか命に関わるようなことに無らなくて良かったね。

自分は窓に補助錠2つ付けてるけど、窓割られたんじゃ意味ないな・・・
61:2008/09/18(木) 00:35:10 ID:jDPmUcRW
東南アジアです。

窓はオトナが入れる大きさじゃないから、たぶん子どもが入って、
ドアを内側から開けたようです(ドアノブが汚れていたので)

私の隣人(フィリピン人)は窓から入ってくるガキと遭遇しました。

もし私が家の中にいるときだったらと思うと・・・怖い
7名無しさん:2008/09/18(木) 00:44:46 ID:XRvz205v
>>6
怖っー
本当に1さんが居ない時でよかったね。

子供を使うって所が悲しいな。
81:2008/09/18(木) 00:46:41 ID:jDPmUcRW
すいません。なんか、書き込みができなくなってて・・

東南アジアの中都市に住んでます。
治安はいいけど、ちょっとしたもの盗りが多くて。

自分自身が無傷でよかったんだけど、警察は当てにならないから
自分で防衛しなきゃいけないんだな、と。

で、貴金属や電化製品の管理、みなさんはどうしてますか?
9名無しさん:2008/09/18(木) 01:00:40 ID:Qb1+YgnW
>>8
バンコク在住8年目だが。

一番いいのは一軒家じゃなくてコンドミニアムに住むこと。
これとて警備員の犯罪もあり、万全とはいえないが、
まだ一軒家よりはるかに被害にあう確立が少ない。

フィリピンでは今年ビレッジ内の一軒家で日本人女性が殺されたな。
旦那が日本に行ってて不在のときを狙われた。

一軒家はちょっと怖くて住めないな。
10名無しさん:2008/09/18(木) 01:27:33 ID:gbOYrHBb
>>8-9
もしかして、>>1さんはマレシーアとかですか?

バンコク・フィリピンは怖いんですね・・・

銀行の貸金庫とかが全然なんでしょうけど不便ですよね

やはり、ベッド裏とかに細工して収納スペースつくるしか
ないのかな・・・
11名無しさん:2008/09/18(木) 05:28:20 ID:0xXFyNe1
フランスやイギリスとかヨーロッパでも危険でしょうか?
もちろん日本国内でも空き巣なんかはありますが・・
小心者なので留学行くの心配になってきた;
12名無しさん:2008/09/21(日) 03:15:51 ID:VWE9/csK
>>11
抵抗しなければ死ぬことはない
13名無しさん:2008/09/22(月) 00:06:21 ID:iSYv1ZSc
犯人に見つかったとき、殺されるか逃亡されるだけかは国や地域によるよね
14名無しさん:2009/11/30(月) 23:03:40 ID:SKiLfgWB


15名無しさん:2009/12/26(土) 02:11:55 ID:0adGu8Qd
盗撮なんかしてないよな?
16名無しさん:2010/02/17(水) 01:06:08 ID:OGw3JdsV
してるの?
17名無しさん:2010/02/17(水) 01:07:06 ID:d2BQeGNV
朝鮮人を見たら泥棒と思え
18名無しさん
寝ている間に泥棒にやられました。

玄関の扉は閉めたら外からは開かないので
これを過信してしまって
内側からの鍵は閉め忘れた。

皆さんも気をつけて。