[╋━] 北欧総合・在住者スレッド V[╋━]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
北欧在住の皆さんの各国共通 &地域横断的な話題スレです。
マッタリいきましょう。

前スレ
I:  http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1005475835/
II: http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1046411956/
III: http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1066595346/
IV: http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1115738560/l50
2名無しさん:2006/03/15(水) 04:23:12 ID:T7a57iWv
来年からスウェ移住だが色々不安でしょうがない。
3名無しさん:2006/03/15(水) 06:30:16 ID:vHNwz1Z6
某スウェーデン在住、スウェーデンスレの1
こっちもさりげにみてます。
お金さえあれば大丈夫ですよ>2

4名無しさん:2006/03/18(土) 00:10:28 ID:KFPgafSr
ゲームの話なんだが。スウェーデンの会社が作ったゲーム。

http://wiki.fdiary.net/Victoria/?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%C8%AF%C0%B8%BE%F2%B7%EF

>デンマークがフレンスブルクを保持していると、
>1847年以降に1度目の、1863年以降に2度目の
>「シュレスヴィヒ問題」が発生する。
>この時にスウェーデンが最低1回は
>「スカンジナビア主義が急伸している」を選び、
>かつデンマークが開始時の領土を保持していた場合、
>1863年以降に両国が統合し、
>スカンディナビア連邦が発足する。

テラワロス

スウェーデン人ってこういう風に夢想したりするのか?
5名無しさん:2006/03/18(土) 02:23:19 ID:Ulbx1LiY
>>4
戯言言って遊ぶのが好きな奴、ファンタジーを好む奴は多いが、
実生活では「夢想家」は少ないよ、北欧は。
ウンザリするくらい現実的。
6名無しさん:2006/03/18(土) 12:07:53 ID:d3oTOoFl
あっはっは。今日の儲けを投げ捨てて、
明日のロマンスを追い掛けたりしないから、
未だに統一国家じゃないんだもんね。
7sju:2006/03/24(金) 08:21:42 ID:d+DS2vr0
落ちるよこっちも。
8名無しさん:2006/03/25(土) 07:40:01 ID:I8u+wCyb
>>7
お舞と連れションしたかねえぞえな
9名無しさん:2006/03/25(土) 09:33:25 ID:VExjWQ6g
>>8
だな。まだまだ寒いとはいえ、もうすぐ春だから病気が進行してるんだろ?
春だもんな。
10sju:2006/03/25(土) 16:32:16 ID:djef3T+H
雪が解けて 川になって ながれていきますー

もーすぐはーるですねえ ちょっと 恋してみませんかー 
11名無しさん:2006/03/25(土) 19:12:34 ID:I8u+wCyb
>雪が解けて
街からトケでる雪にゃ各種の重金属が混じりこみ公害元とかで、気軽に海へ捨てられんようだぞ。

>ちょっと 恋してみませんかー
春近く、sjuの「幼児かえり」って多少キモイが、可愛いくもあり まぁいっか。

でもなんだ、個人的には僧侶からでる辛口カキコが懐かしく、再改名を促したい。
12名無しさん:2006/03/26(日) 00:30:09 ID:jrN/+5vH
>>11
そういやあ雪捨て場ってあるね。
海や湖に捨てないのはそういう意味合いもあるのか・・・
13sju:2006/03/26(日) 02:53:24 ID:f7tcnXCt
>11 
オスロ在住の主婦の警告をうけておとなしくなりますた。
ところで10の歌誰が歌ってるかわかりますか?世代が判定されます。
14名無しさん:2006/03/26(日) 03:39:52 ID:yjE54kG/
>>13
集まって酒飲むんなら、さぁ最良の肴はなんだ? 冗談、猥談、クイズだそーでっす。

で >・・ておとなしくなりますた、は冗談と解釈。
次の行を、猥談部門手抜きし、一気にクイズ部門へとのめり込んだと見なし回答を致しかねまする。
15名無しさん:2006/03/26(日) 04:29:57 ID:fL3n7pES
猥談はあんまり好まんけど、笑うのは好き。
転げまわって爆笑した映像があった。
ttp://8bd.org/blog/log/eid627.htmlの
あの少年がVIPPERだったら  をクリック。環境によっては少し重いかも。

で、笑った後怖くなった。これマジ動画なんだよ。ドイツ、ヤヴァイよ・・・
この少年のドイツ語が全然聞き取れない。
16名無しさん:2006/03/26(日) 18:15:05 ID:Iua/bgNH
将来的に社会保障などの生活基盤の整備が進んだ北欧へ移住しようかと本気で検討しているんですが、
北欧に住む際に必要な事、心掛ける事など何かアドバイスを頂けたら幸いでございます。
17名無しさん:2006/03/26(日) 18:25:51 ID:EA3r4LBp
>>16
不可能に近いから諦めろ。

艱難辛苦を突破する人間力があるなら、
日本で暮らしてて、普通に勝ち組になれる。
18sju:2006/03/26(日) 19:09:16 ID:f7tcnXCt
日本の社会保障などの生活基盤の整備も世界の中では十分進んでいると思います。
19名無しさん:2006/03/26(日) 19:50:57 ID:/BwQCN0O
移住とか大学無料などの話題を在日が出すと、
在北欧の日本人が目くじらたてて否定しにかかるよね。
20名無しさん:2006/03/26(日) 21:32:54 ID:nPVUo5/i
>>16
どうやってビザや滞在許可を取るおつもりですか?
こちらでも通用する資格はお持ちですか?
こちらの国の言葉は話せますか?
北欧と一くくりにされても、それぞれ個性があると思いますが、
具体的に国は決めていらっしゃいますか?
この短文では、あなたがどれだけ本気で移住を考えているのか、
理解しかねます。

>>19
すんません。
21名無しさん:2006/03/26(日) 23:02:26 ID:Yj1bmnty
>>19
でもさあ、16は「本気で」と書きながら「どこでなにしたいか」、
具体的なことはなんも書いてないよね。
ただ、社会保障の厚さ(みかけね)に憧れて
楽したいだけ、って意識がミエミエなんで反感もたれるっつうか
あきれられてもしょうがないんじゃないか?
22名無しさん:2006/03/26(日) 23:52:24 ID:R8x7ihMs
16じゃないけど、ノルウェーはどう?
23sju:2006/03/27(月) 05:45:33 ID:O8RRP/S3
なんだかなー

めくじらは立ててないけど、普通、年金って成人してから払い続けてそれでやっともらうもんだよね。
医療費が安いのもそれだけ税金払ってからだよね。

そう考えると、この国での稼ぎー税金が日本を上回ることはないだろうし、うまみってないよね。

人間ぽっくり逝くことも十分ありえるし。。


戦争当事国でなくて人権蹂躙されてなければ移民になれるのは、結婚くらいかな。可能性があるのは。
24名無しさん:2006/03/27(月) 10:07:07 ID:Pt9Q4xLf
税金マイナスすることの福祉、教育の給付額とすると、
北欧諸国より日本の方が重税国家になるんだよね。
25ちなみに・・・:2006/03/27(月) 12:51:22 ID:Ri6G+a7m

PDFなので注意
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou020/hou14e.pdf

税金+社会保険料+財政赤字=国民負担
社会保障+教育=福祉国家の恩恵

国民負担−福祉国家の恩恵=正味の国民負担

日本:14p.
スウェーデン:11.9p.
26名無しさん:2006/03/27(月) 14:23:57 ID:yLDJPNm5
以前、書籍の類などで北欧(スウェーデン、フィンランド、デンマーク)に
関する情報を見た事がよくありまして、移住は別にして私も北欧に関心があったりします。
消費税を始め全体の税負担は日本よりも高いみたいですが、その分だけ社会保障などの
生活基盤の整備が手厚いようなので個人的には魅力的に感じられますね。
私の上げる北欧はスウェーデン、フィンランド、デンマークとさせて頂きますが、もし
将来的に北欧へ移住するとしたら現地の言語はもちろん、生活習慣、社会システム、
お金、現地の社会で通用するスキルなど移住する前に準備すべきいくつものハードルがあるんでしょから
考えているほど北欧移住というのは容易な事ではないのかもしれませんが、今後の日本国内の
経済格差が拡大していくにつれ生活しにくくなる事も考えると死に物狂いのつもりで
北欧移住に向けての準備というのも選択肢の中に入れて良いのかなと思っています。
でも1番良いのは日本そのものが北欧をモデルに生活基盤の整備を進めてくれる事なんですが
今の日本の政権政党は現在のアメリカのような極端な格差があり、しかもその格差が固定化された
社会を目指そうとしているし、相変わらず日本の多くの有権者の民度も低いままだから期待薄なのかな。


ところで20さんが仰っていた事に関してなんですが、北欧に移住する際のビザ&滞在許可を取得
するのって審査が厳しかったりするんですか?あと私が上げた北欧三カ国で生活していく際には
どのような資格などを持っていれば良いんでしょうか?
北欧三カ国の言葉って難しいのかなあ?
27名無しさん:2006/03/27(月) 16:32:53 ID:Ri6G+a7m
資格だけで北欧に移住できるチャンスがあるとしたら、
国語の教授ぐらいかなぁ。。。
28名無しさん:2006/03/27(月) 18:05:36 ID:3LvQ2Awd
コネがあるなら寿司職人も少しはいいかも、
でも北欧人では不可能な職種でなければ、まず労働許可は下りない。
まして反移民政策を取っているデンマークでは
結婚しても年齢や所得など厳しい審査があって滞在できない夫婦が続出。
めくじら立ててるわけじゃないけど、思っているほど安易に事は運ばない、ってこと。

ちなみに福祉が充実しているという内訳は知っているかな?
医療費タダ=そう簡単に医療サービスにはありつけない、ってことだ。
病気になってもすぐに医者にかかれる日本と違って
ガンの末期患者だって数ヶ月も待たされ死亡、なんてのは日常茶飯。
夢物語に聞こえる福祉充実国の現実なんて、
そのへんのブログやHPにいっぱい書いてるよ
29名無しさん:2006/03/27(月) 19:26:43 ID:Ri6G+a7m
それは医療のレベルと福祉国家のレベルを
混同した議論だな。
30名無しさん:2006/03/27(月) 23:03:42 ID:FomCpZzB
医者と看護婦だったら移住大歓迎だな。ただ日本の医者に比べて所得激減を覚悟で。
看護婦はフィリピン人やタイ人ばっかりだよ、うちのコミューンの病院。
それ以外は不可能に近い。
31名無しさん:2006/03/27(月) 23:09:23 ID:+B8WCrKV
>>24,25
日本の税金は安い、が政府はろくなことしない。取られ損。
北欧の税金は高い、が見返りがある、少なくとも期待できる、
という実感を裏付けるデータですな。

日本の政府筋は諸外国の税率を例に、「したがってわが国も
上げねばならぬ」みたいなこというけど、大間違いですな。
32名無しさん:2006/03/27(月) 23:10:54 ID:FomCpZzB
26の文章を読んでいたら格差云々と書いてたから医者ではないわな。
しかし、北欧の現実も知らんで、統計だけ見て移民なんて考えられるよな。
実情も知らずに。医者に見てもらえなくて死んでゆくやつらを見てると、老後は
日本で暮らしたいとおもうよ、誰だって。救急が救急の役目果たしてませんから。
あとは>>28が全部説明してるから。おれは社命で仕方なく来てるので好きで
来たわけではない。
33名無しさん:2006/03/27(月) 23:13:44 ID:+B8WCrKV
ついでに>>26
ま、北欧に憧れるのはいいけど、こっち来て何するかがはっきりしないと
かなりキツイんじゃない?
結局、老後の面倒見てください、みたいな意図しか汲み取れないんだけど。
それはそれでいいけど、それだとなんらかの方法で移住できたとしても、
リタイアする(老いさらばえる)ことだけを待つことにならんか?
34sju:2006/03/27(月) 23:47:47 ID:O8RRP/S3
まず、この国の体制に関して。

まあ社会民主主義ってのは、ミドルクラス下のほうからさらに下にかけてはいい国で、
他の国ならもっと稼げて税金も少ないはずの人たちにとっては面白くないシステムだね。

イケアのしゃちょーも脱出してるし。

あとは、移民移住受け入れに関して。

話を広げるとややこしいので、日本人が北欧に移住できるかどうかに絞ると

普通に結婚やサンボ、まず問題ないでしょう。日本人なら。

仕事で移住、などなど。業種にもよるでしょうけど、厳しい。

なにもとりえがない日本人。移民局のHPみたけど、そういう人に適応する項目なし。

35名無しさん:2006/03/28(火) 02:36:11 ID:3x9uoqwa
>>34
激しく同意。だから有能な人はアメリカに逃げちゃうんだよな。

あまりにも自然の摂理に反した社会だもの。弱いもの、怪我したもの、
老いたもの、即ち生きる能力の欠落した者は死んで淘汰されるのが
地球の摂理なのにさ。なんか変だ。

老後か・・・。ボケたり認知症になった時、
スウェーデン語やドイツ語を操れるか自信がない。
英語なら大丈夫だろうから、アメリカでリタイア生活したい気も。
ただ永住権第四優先枠だからなぁ・・・。
36名無しさん:2006/03/28(火) 07:25:02 ID:OFLC50uj
隣の芝は青く見える、という格言があるが本当だよな。日本のマスゴミが垂れ流した情報を
鵜呑みにする在日多いよな。最近では中下流層でも北欧の住民でも次々とオーストラリアや
ニュージーランドに移住してるの知らない?そんな理想社会だったら北欧に留まるはずなの
に、なんでオセアニアに移住するの?

アメリカや日本に比べて、オセアニアがいいんじゃね?移民も受け入れてるしさ。
おまえの言う社会保障も手厚いよ?。税金もそこそこ高いけどな。日本はすぐ
北欧と比較するようだが。北欧の甘い汁だけ吸おうとする無知な在日多いな。
37名無しさん:2006/03/28(火) 08:57:02 ID:fmz+0EBS
>>35-36
こういう話しに限って、ソースのあった試しが無い。
38名無しさん:2006/03/28(火) 08:59:27 ID:g2V2crEb
ホントに必死だな。釣られまくり。
そんなに「来ないでください」と必死なら、
何か旨い汁が隠されているんじゃないか?と勘ぐるのが普通じゃないか?
39sju:2006/03/28(火) 09:08:44 ID:LCsVSJ2A
>38
仕事でくるか、結婚サンボでくるか、学生で来るか
それ以外で、まさに老後の保障のための移民日本人なんて
みたことないよ。

漏れはもちろん永住権なんかなく毎年更新の労働ビザ。
給料は日本の数分の1。食い物口に合わない。
隠しているうまい汁、、ないなあ。
ただ、仕事は楽しいし、町もきれいで散歩にはいいし
こっちの連中とつるんでやってることもある。

まあ、住めば都さんだし、欝や発狂を心配してくれる人もいるが実際は
楽しく暮らしてる。これでこっちの彼女でもいれば話はもっと面白いんだけどね。

だれか隠しているうまい汁があれば教えてあげて。
40名無しさん:2006/03/28(火) 09:19:06 ID:mhoQ5ICU
>>38
日本語読解能力すら皆無のオマエがどこで生きられる?
このスレで、誰も「来るな」なんて一言も言っていない。

来れれば来い!! そして住め。
2chなんかにカキコする暇あったら。たったそれだけの事じゃん。
41名無しさん:2006/03/28(火) 13:19:05 ID:gx657hc0
俺、北欧に環境が似てて自然が豊かで物価も安くて日本からも近い秘境を見つけた
多分、そこに移住するかもしれない
42名無しさん:2006/03/28(火) 16:32:02 ID:sOB6SVAd
そう、ここでは誰も「来るな」なんて言ってないだろ。
ちゃんと福祉国家とやらの現実を事前に調査して、
それでも意志が変わらないならスキル磨くなり結婚相手見つけるなりして移住しろ、
って言ってるんじゃね?

俺はまだ若いし医者なんか必要ないから医療問題について不満を感じたことはない。
でも、この先一生この地で暮らすとなるとやっぱり不安。
北欧諸国は人間関係が希薄なんだよ。
いい意味でも悪い意味でも一人でいることが苦じゃなきゃ生きていけない。

俺は日本でスウェーデン人と出会って結婚して、しばらくしてスウェーデンに移住した。
日本にいるときはスウェーデン人から福祉や社会保障、男女&人種平等社会について聞かされ、
「なんて人間に優しい国なんだろう」と感動して移住するのを楽しみにしてたが、
移住してみて、ヤツのハナシは単なる空想画でしかないことが判明。

文句を言っても遅かった。
日本では北欧社会の理想と現実の違いを述べた情報が少なくて日本人は大抵無知だ。

>将来的に社会保障などの生活基盤の整備が進んだ北欧へ移住しようかと本気で検討しているんですが

とか考えてるやつには「早まるな、リサーチは念入りに」とアドヴァイスしたい。
一生「移民」と呼ばれ蔑まれても生きていける覚悟があるならがんがれ
俺だったら一日も早く日本へ帰りたいがな。
43名無しさん:2006/03/28(火) 18:04:14 ID:25n/hN9C
42

私もその無知な日本人の一人だ。かなり北欧の良いところだけを夢見てた。
ほかにも移住して気付いた現実あったら教えて?
44名無しさん:2006/03/28(火) 21:16:09 ID:5Jq9Khmi
北欧に限らず、海外移住に苦労が伴うのは当然。
しかしイメージだけで「何がなんでも北欧」という気持ちで
こっち来ちゃうと、アテがはずれたとき取り返しがつかんだろう。
とりあえず3ヵ月くらい暮らしてみるんだな。
45名無しさん:2006/03/28(火) 21:27:49 ID:sOB6SVAd
ここに書き込んだら「在住者は必死」だの「目くじらたててる」だの云われ
僧侶7が暴れ出してスレが荒れ北欧在住者スレがあぼーんするから書かない
個人的に俺は僧侶7に禿胴なことが多いが
46名無しさん:2006/03/28(火) 21:30:15 ID:sOB6SVAd
>44
3ヶ月というのはハネムーンみたいな時期で何もかもばら色に見えるもんだよ。
現実が見え出してくるのは越冬して最低1年は生活しなきゃな
47sju:2006/03/28(火) 22:10:37 ID:EgnF1yZg
45
warata

jag ska uppfora mig och du kan skriva som du vill.
48名無しさん:2006/03/28(火) 23:53:21 ID:LQyrMzWL
>>47
だな。でもウムラウトつけて。w
49sju:2006/03/29(水) 00:53:14 ID:meYiw2f1
こっちのウムラウトつきの名前のひともイーメイルアドレスoでいってるじゃん。
なんとかstromとか、それはともかくとして
漏れが顰蹙食らったカキコミといえば、世の中には優秀な民族がある、とか、スウェーデン人は優秀
とか、北欧に興味はない、とかだよ。だから、「在住者は必死」だの「目くじらたててる」
だのは華麗にスルーだな。

日本人でこっちで結婚してる女性からきいたんだが、収入なくて
税金もはらってないから、何歳からかもらえるペンション(年金)
あなたは0クローネ、て手紙がくるってさ。
50名無しさん:2006/03/29(水) 04:19:06 ID:1E57V80r
49
貴方のコメントは正直な本音がでて面白く、うなずくものがある。
加え、今回の16の質問に対し、レスした在北欧連中は自己の経験を惜しみなくだし好感がもてる。
51名無しさん:2006/03/29(水) 06:07:18 ID:ALOQvC84
>>49
ああ1999年の改革だな。
でも65歳以上なら”税を財源とする”最低保証年金はもらえるはずだぜ?
ま、スウェーデンに住んだ期間によるし、未婚か既婚か等で
色々違ってくるんだろうな。

北欧は専業主婦をしたい女性にとっては、非常に暮らしにくい社会かもしれんね。
逆にスイス、ドイツでは既婚女性が単純労働者として従事していると、
下流階級と見られるのが正直なところだ。この点日本はどうなんだろうね。
52名無しさん:2006/03/29(水) 07:25:49 ID:FJHlRI6I
>>49
「在住者は必死」だの「目くじらたててる」 だのは華麗にスルーだな。

といいつつ、根にもってる僧侶ワロス
53sju:2006/03/29(水) 13:15:30 ID:meYiw2f1
>52
ゴモロン ひゅるもーでゅー?
49は45への返事。

>50
タックソミュッケ
思うが侭に正直に生きております。

>51
1999年の改革については知りませんでした。お詳しいですね。
その女性は若く去年こちらにきたばかりです。婚姻はしてます。
もちろん、どこかからか、0クローネでなくなるのでしょけどね。

労働に関しては、ここらへんの国は女性はたらいて当然、て感じですね。
日本の現状は、どうでしょう。主婦は依然多いですよね。
54名無しさん:2006/03/29(水) 14:59:36 ID:IzlgOten
日本は意外と専業主婦が少ない。
まあ、先進諸国平均との比較となると、
イタリアやスペインとかを混ぜた
平均値との比較になるからだけどね。

北欧は主婦の少なさは世界最高だろうな。
55名無しさん:2006/03/30(木) 02:55:12 ID:/bCEXL1a
>>46
非現実的なこというなよ、バカ。
いきなり1年暮らせるようなら苦労はないっつうの。
ビザ無し滞在ギリギリの3ヵ月滞在にしたって、
ぼんくらにはムリ。そのくらいの知恵は働かせて
3ヶ月間頑張ってみろ、という意味なんだよ。
56名無しさん:2006/03/30(木) 03:07:17 ID:YKAS7X0I
>>55
フィンランド在住者か?フィン語は他の北欧言語よりも
ずーーーーっと難しいしねぇ…

3ヶ月たって夏と冬では大違いだしな。いきなり来て
厳冬の3ヶ月間を北欧で働くのはきついかもね。
57名無しさん:2006/03/30(木) 03:50:51 ID:xbfjqFCv
ビザなし3ヶ月滞在じゃ労働許可も出ないから、働けないしね〜。何をするか、困りますね。
確かに1年のうち、一番つらい冬を超えてみないと現実見えないと思います。
正直言って1年でも無理かも。2年はかかると思う。
58名無しさん:2006/03/30(木) 07:53:59 ID:AJ1esF7X
僧侶の名前は「しゅう」というのか。
59名無しさん:2006/03/30(木) 09:00:26 ID:ipFkZHAf
>>58
俺の周りのス人はフューと言ってるが。
どっちが方言だ?
60sju:2006/03/30(木) 13:37:10 ID:/4A7X0lL
どっちでもつうじるんだが、移民のケバブ屋で、メニーシューっていったら、
フュ―だと訂正された。
どっちが方言か詳しい人教えて。シュが首都圏だったと覚えているが。

昨日の会話。
ノルウェー人の同僚、こっちで働いて5年。
スウェーデンにいっぱい税金でかね払っているのか?と聞いたら
いいや、働く気がないやつらにお金を払っているんだ。といってた。

まあ、富の再分配は税金の基本的な理念だけどね。
61名無しさん:2006/03/30(木) 17:58:39 ID:6tpRxGbD
シューは首都圏でもスノッブな地域&階層が使う
それからノルランドの方言もシュー
残りはフュー
移民のケバブ屋のおっさんは中東出身じゃなった?
こいつらの言葉の発音にフュの音を強くしたようなの多数あるから
こいつらには一番とっつきやすい発音なんだってさ
(アラビア語・トルコ語・ペルシャ語・クルド語・アッシリア語等)
62sju:2006/03/30(木) 21:35:39 ID:/4A7X0lL
>61
詳細な説明ありがとうございました。中東のおっさんでした。ケバブ屋。

ちなみに7=sju
63名無しさん:2006/03/31(金) 01:47:35 ID:qDfXeoWe
すいません、ノヴィック(Novic)という名前はノルウェーかスウェーデンの北欧人によくある名前ですか?
64名無しさん:2006/03/31(金) 02:00:03 ID:ubCAyuyw
ノヴィック(Novic)
スウェーデン人の名前じゃないことは確か、とスウェーデン人が言ってる。
北欧人の名前で聞いたことはないから恐らく移民系
65名無しさん:2006/03/31(金) 02:07:21 ID:3whLhm0O
つーか北欧なら少なくともcじゃなくてkですな。
でもNovikってロシア船の名だよな。
66名無しさん:2006/03/31(金) 08:32:39 ID:opLH+WUp
あーーーっちょっと叫ばせてくれ。
もーーっイライラする!のは北欧人のせいじゃない。
移民のせいでもない。

視察?猿の惑星?ゲロゲロ
67名無しさん:2006/03/32(土) 00:19:31 ID:42Mrmkzj
>66
どうした?
68名無しさん:2006/03/32(土) 00:20:08 ID:42Mrmkzj
3月32日記念カキコ
69名無しさん:2006/03/32(土) 03:21:52 ID:G02dMffk
>>66
ごめん。ストレス溜まってんだな。ダーツの腕でも磨いとくわ。

sjuに倣って本日の会話。
同僚 「プッチーニのマダムバタフライってどう感じる?」

俺  「自分の事しか考えられない妄想癖甚だしい娼婦が
    自分の子供放置して現実逃避する話は、ムチャクチャ気色悪い。」

同僚 「ふーん、昔ビゼーのカルメンがスペイン人に悪評だったのと似てるんだろうな。」

欧州で上演される蝶々は、チマチョゴリ着るわ、
十二単着て雛壇に座ってるわ、丑の刻参りの白装束だわ、
日本刀でスイカ割りするわで絶句する、とは言わなかった。
70名無しさん:2006/03/32(土) 03:42:54 ID:G02dMffk
アンカーミスった。>>67です。疲れてるな。

その後椿姫の話も出ました。娼婦の話でありながら
生き様が全然違うのは何故だ?とか。
71名無しさん:2006/04/02(日) 03:40:18 ID:DqkbjqhP
2ch専用語 ageとsageの違いを教えてください お願いします。
72名無しさん:2006/04/04(火) 08:40:08 ID:VygFKaXH
フランスのCPE、北欧に導入すればいいのに!
と思うのは俺だけ?

26歳未満の若年層を雇用した場合、試用期間中の2年間、
企業が理由を通知せずに解雇できる制度。
73名無しさん:2006/04/04(火) 12:18:52 ID:5pdhNeqn
>>72
なんでそう思うんですか?
74sju:2006/04/04(火) 13:56:25 ID:O6Voeers
暴動をおこしたいの?
75名無しさん:2006/04/04(火) 17:24:15 ID:d3UlI/jC
CPEは実際は、若年層の雇用を悪化させるシロモノだよ。

何のために騒いでると思ってるの?ただのワガママ?
真実は全く逆なんだよ。
76名無しさん:2006/04/04(火) 22:40:48 ID:QvrbQE/l
72は経営サイドなのかな?
だとすっと気持ちがわからないでもない。
いいことだとは思わないけどね。
77名無しさん:2006/04/05(水) 05:49:05 ID:359PTKa4
まあ確かに、あまりりにもしょっちゅう休むよね。スとデンの労働者の休み癖は
もうどうしようもない。スキルも無いうちにサボる若者、など
経営者側から見れば絶対にお断りだろうな。

福祉が充実しているから、働かなくても食っていける。
ぶらぶらしている若者に「マクドナルドでも何でもいいから1度労働してみればぁ?」
とか提言でもしようものなら、必ず
「仕事がきついのに、給料安いからヤダ!」という答が返ってくる。他の北欧諸国はどう?

ドイツも無職、或いは定職に就かない若者が多かった。高学歴の中産階級だ。
親にパラサイトしているから何不自由ない。

親に寄生する社会と福祉に寄生する社会、どちらが良いか、それも知らない。
78名無しさん:2006/04/05(水) 08:31:09 ID:tvM446lk
怠ける事を身につけた若者は、この世でもっとも不要だ。
79名無しさん:2006/04/06(木) 03:29:22 ID:30gMyO77
やっと春が来た見たい。で なんとなく疲れを感じるのはオイラだけ?
80名無しさん:2006/04/06(木) 04:12:36 ID:P+f8yTkL
>>79
ストックホルムなら純和風温泉旅館あるよ。癒されるかもよ。
その名も「やすらぎ」。http://www.yasuragi.se/
UPPLEV YASURAGIからムービーが見られる。

俺は行った事ないけどね。自分にとって安らぎの日本情緒って、こういうのだもん。
http://us.geocities.com/genuinecreator/2650/image/16.jpg
http://us.geocities.com/genuinecreator/7600/image/20.jpg
http://us.geocities.com/genuinecreator/7600/image/15.jpg
81名無しさん:2006/04/07(金) 14:38:23 ID:NyHv0oS+
77さんのように北欧に対する否定的な意見はよく聞かれますが
実際の所はどうなんでしょうか。
本当に多くの人達にそのようなサボり癖、休み癖があるんでしょうか。
もちろん正当な理由が無い不就労への対策も必要だとは思いますが私個人としては
万が一、事故や病気などで不自由な身体になってしまった時に公共の福祉など
社会的サポートが充実していると安心ですし、もちろん限度はありますが一定の
社会保障の整備は大事だと思います。
将来的にスウェーデン、デンマーク、フィンランドなどと言った北欧に住んでみたいという
思いもあったりしますね個人的に。
これからの日本なんて今のアメリカみたいにどんどん格差が拡大&その大きい格差が固定化されていって
ますます住みづらい環境になっていくんだろうから。
道州制を始めとした地方分権などを進めて日本が北欧をモデルにしたような社会になってくれる事が
ベストですが、現実としてこれからの日本にそれを期待するのはちょっと無理があるんだろうか?・・・・・。
82名無しさん:2006/04/07(金) 14:52:37 ID:qLKAMTm8
>>81
仮病の病欠が非常に多くて社会問題化したことは事実だな。
今では対策されてほとんど解消されてるがね。
一度付いたイメージで語る人が多いってだけさ。

仮病がそんなにダメなのなら、日本だって多いと思うぞ。
月曜に突然病欠する人の多寡が会社のバロメータ、
とか言われてるくらいだしね。日本の会社も。
8381:2006/04/07(金) 15:06:40 ID:NyHv0oS+
>>82
そうですよね。
やはり北欧の政府だって何らかの対策は行っているんでしょうし。
現在の日本は失業者、ホームレス、犯罪被害者、災害被害者など
社会的に立場の弱い人達には実に住みづらい国なので、社会システムなどの
北欧の生活環境から学べる事は多いのではないかと思っています。
84名無しさん:2006/04/07(金) 18:02:46 ID:T4/zn8DR
>>81
こと勤労態度に限れば日本のレベルを期待できる国は
ないだろうね。北欧はまだマシなほうかも。
もちろん日本にもどうしようもないヤツもいるが、
おしなべて高水準だよね。
ただ末端の労働者の立場に立ち、どっちが
楽か、というと・・・自明ですな。
85名無しさん:2006/04/07(金) 22:24:21 ID:qLKAMTm8
>>84
勤労?日本?日本は単位時間の生産性は先進国で最低レベルだよ。
だらだらダラダラと長時間勤務してるだけ。
86名無しさん:2006/04/08(土) 03:13:02 ID:1FRG5UwN
お前のいい加減な就労態度を一般化すな、つうの。
おまえ、外国で「あーこの人たちはよく働くなあ」
って実感したことあるのか?
87sju:2006/04/08(土) 06:35:14 ID:Tdumjqkk
この国に来て思ったこと
ありときりぎりす、の、きりぎりすしか、いない。
まじ

それでも、みんなが裕福に暮らしてるんだなこれが!

その秘密はまだわからん。

やはり、優秀な民族なんだろうと思うよ。

>私個人としては
万が一、事故や病気などで不自由な身体になってしまった時に公共の福祉など
社会的サポートが充実していると安心ですし、もちろん限度はありますが一定の
社会保障の整備は大事だと思います。
将来的にスウェーデン、デンマーク、フィンランドなどと言った北欧に住んでみたいという
思いもあったりしますね個人的に。

他の人がつっこむまえに一言。
日本でもきちんと国民年金はらってたら障害者になっても保障されてると思いますが、それではたりない?
あたりまえですが、
「税金を払い続けた人がその国の年金を享受する資格がある」
わけです。
だから、将来的においしいところだけをゲットする方法は、ないですよ。

88名無しさん:2006/04/08(土) 06:57:43 ID:ILLoCY47
sjuさん、直感的な表現で的確に北欧の一面を言い得る貴方の物の見方、いいですね。
89名無しさん:2006/04/08(土) 11:24:47 ID:TthbK3kl
五日前にスウェーデンに来たばかりなのですが、この板みてちょっと生活していく
自信がなくなりました。元々自信は無かったですがw
これからいろいろな現実に直面するのでしょうね。
頑張ります。。。
90sju:2006/04/08(土) 13:48:18 ID:Tdumjqkk
>89
ウェルカムツースウェーデン!

生活、普通に暮らせば無問題!!
気楽に生きることが(考え込んだり悩んだりしない)ことが大切です。
人間、お金がなくてもやりくりして生きていけます。
人間、めったに怪我したり病気になったりしないです。たとえ救急外来で
数時間待たされてもめげないこと。

これから昼が長くなり、暖かくなり、町を歩くのがますます
楽しくなってきますよ!
91sju:2006/04/08(土) 13:51:01 ID:Tdumjqkk
>88
労働に対する考え方や実際の労働、権利や義務はたぶん日本と大きな違いがあるのでしょう。

どちらにもいいところ悪いところはあります。

過労死は少なくともこの国にはないでしょうね。

だから仕事にストレスがないかといえば、そうでもないでしょう。
92名無しさん:2006/04/08(土) 14:11:22 ID:tSyPGGLA
>>86
働いている人×働いている時間×効率→一人当たりGDP

日本は働いている人はせいぜい中程度で、やたらと長時間働く。
北欧は働いている人がやたらと多くて時間は少ない。効率は中程度かな。
それで一人当たりGDPは北欧>>>日本だから、
日本は効率が悪いとしか言いようがない。

>>87
その秘密こそが働いている人の多さ。特に女性の労働参加率。
フェミニズムこそが経済の生産量を底上げしてる。
93sju:2006/04/08(土) 19:04:13 ID:Tdumjqkk
>92
なるほど。フェミニズムがひとつのキーワードですか。
94名無しさん:2006/04/08(土) 19:59:13 ID:TthbK3kl
>sjuさん
89です。そうですね。気負わずゆっくりといろいろなことを発見していきたいと思います。
95名無しさん:2006/04/08(土) 23:21:46 ID:u/r7OMdi
>>92
ぶあか。
生産性の話なんかしてねーんだが、一人当たりGDPは米国についで日本が二位じゃねーか。
問題にしてんのは勤労意欲、態度、向上心等々なんだよ。
必要なときに人がいない、責任とらない、やる気ない、つうのを海外で実感しないか?
96名無しさん:2006/04/09(日) 01:41:41 ID:LtPowVdK
人口一人当たりGDPは日本は先進国で13位
1   Luxembourg  74,436
2   Norway  67,587
3   Ireland 50,252
4   Switzerland 49,306
5   Iceland 49,292
6   Denmark 46,734
7   United States   43,804
8   Sweden  38,776
9   Netherlands 38,321
10  Austria 38,006
11  Finland 36,753
12  United Kingdom  36,494
13  Japan   36,432
97名無しさん:2006/04/09(日) 03:08:51 ID:dnvwUHNV
もーバカすぎてしょうがないなあ。
ひらがなでかいてあげるね。
とうけいってのはひとつじゃなくて、もくてきによって
いろいろかわるのよ。
それに、まえにもかいたけど、じーでーぴーなんて
もんだいにしてないのよ、わかる?
98sju:2006/04/09(日) 06:13:41 ID:Ln1fHGED
>97
とりあえず、にほんがひとりあたり、ぎーでぃーぴーが
せかいでなんいなのかはしりたいなあ。
このばあい、もくてきなんか、かんけいなく、けいさんほうほうはひとつしかないだろうに。
こくみんぜんぶのぎーでぃーぴーわるこくみんのかず。
にほんがにいというそうすがあればだしてみてよ。
99名無しさん:2006/04/09(日) 10:28:14 ID:LtPowVdK
けーさんほーほーといーより、
とーけーでーただから、
5ぱーせんとぐらいのさをひかくすることは、
あんまりいみがありませんけど。

それでもほくおー>>>にほんはあきらかだ。
100名無しさん:2006/04/09(日) 16:56:50 ID:392eOenS
カタカナデヤッテクレナイカ?
ヒラガナハドーモヨミズライ。
101名無しさん:2006/04/09(日) 17:43:27 ID:CwXw46GE
あははは、こんな国に住んでいて恥ずかしくありませんか??

獣姦の国 スウェーデン
スウェーデンの獣医協会委員がこの程行った調査によると、ここ数年、スウェーデンにおいて
ペットなどに対する獣姦行為が非常に増えており、問題になってきているとのこと。「獣姦が
増え始めたのは、1999年に児童ポルノが違法になって以来ですね。子供たちを動物に置き換え
た人々がいるようです。両者に共通してるのは言うまでもなく、弱者が性的対象になっている
という事に他なりません。」調査を行ったヨハン・ベックフリス氏は語った。
(中略)
現在世界の多くの国で獣姦行為は法により禁止されている事とは対照的に、スウェーデンでは
1944年に同性愛行為が合法化されたのと同時に、獣姦行為も合法とされているのである。

ソース http://x51.org/x/04/01/2803.php
102名無しさん:2006/04/09(日) 17:44:13 ID:CwXw46GE
あははは、こんな国に住んでいて恥ずかしくありませんか??

獣姦の国 スウェーデン
スウェーデンの獣医協会委員がこの程行った調査によると、ここ数年、スウェーデンにおいて
ペットなどに対する獣姦行為が非常に増えており、問題になってきているとのこと。「獣姦が
増え始めたのは、1999年に児童ポルノが違法になって以来ですね。子供たちを動物に置き換え
た人々がいるようです。両者に共通してるのは言うまでもなく、弱者が性的対象になっている
という事に他なりません。」調査を行ったヨハン・ベックフリス氏は語った。
(中略)
現在世界の多くの国で獣姦行為は法により禁止されている事とは対照的に、スウェーデンでは
1944年に同性愛行為が合法化されたのと同時に、獣姦行為も合法とされているのである。

ソース http://x51.org/x/04/01/2803.php
103押津古千昼:2006/04/09(日) 18:07:40 ID:CT+zyG2k
ありゅっ、そいつぁー、いけませんわね。
104sju:2006/04/09(日) 18:33:58 ID:Ln1fHGED
日本デモ十館あるらしいよ。
農学部ネタ。

あははは、こんな国に住んでいて恥ずかしくありませんか??

ていわれても、こたえられないでしょうに。

105名無しさん:2006/04/09(日) 21:38:21 ID:agKd0qh5
そういえば人口一人当たりのGDPって為替相場で大変動するんだよね。
5年前はスウェーデンは日本よりずっと下だった気がするが?。
いま円が弱いからねえ。輸出国家としてはいいことだけど。
106sju:2006/04/09(日) 22:22:07 ID:Ln1fHGED
一人あたりのGDP(名目) 3万8,493ドル [2004年] sweden
日本は36187 ドルが同じ2004年で、このどちらもが最新情報
(mofa,jetroのHPより)

>96のデータに近いね。これ何年度?
107sju:2006/04/09(日) 22:33:38 ID:Ln1fHGED
もっと調べると
個人のHPからだが


2004 CIA World Factbook
の統計によると、
1 World $ 55,500,000,000,000 2004 est.
2 United States $ 11,750,000,000,000 2004 est.
3 European Union $ 11,650,000,000,000 2004 est.
4 China $ 7,262,000,000,000 2004 est.
5 Japan $ 3,745,000,000,000 2004 est.
6 India $ 3,319,000,000,000 2004 est.
7 Germany $ 2,362,000,000,000 2004 est.
8 United Kingdom $ 1,782,000,000,000 2004 est.
9 France $ 1,737,000,000,000 2004 est.
10 Italy

一部の資料では、1. United States,2. China, 3. Japan,4. India, 5. Germany,6. France,7. United Kingdom,
8. Italy, 9. Russia,10. Brazil
となる。

で、別の人のHPでは

そこで国民一人あたりのGDPは?と見ると、ルクセンブルグ、アイスランド、ノルウェイ、スイス、デンマーク、カタール、アイルランド、アメリカ、スウェーデン、日本と並ぶ。


\\\\\\\\\\\\\\\\\

というわけで、世界3位というデータもあるのね。

まあ、スウェーデンと日本の一人当たりGDPは似たようなもん、というのは言っていいかな?
108sju:2006/04/09(日) 22:36:57 ID:Ln1fHGED
>107
まちがえた。最初のデータは国民ひとりあたりじゃないね。混乱スマソ
109名無しさん:2006/04/09(日) 23:02:01 ID:LtPowVdK
>>106
2005年9月に作られた2006年予測数値。
110名無しさん:2006/04/10(月) 04:06:32 ID:c4AyCqfp
数値でいわれても実感できないのが日本。
いわれなくても「うちの国は裕福だからぁ、、」と延々自慢するのがスウェーデン。
どっちがいいとはいわんが、実に幸せでお目出度い国だと思う>スウェーデン
111名無しさん:2006/04/10(月) 10:49:12 ID:d+n/FMB7
>>110
> 数値でいわれても実感できないのが日本。 

その数字のうち、ヒグマしか通らない道路につぎ込んでいるのが日本。
そら、実感するのは無理べさ。
112名無しさん:2006/04/11(火) 00:02:52 ID:99doeWqr
じーでーぴーはオイトイテ。
お勧めHP
ttp://blackshadow.seesaa.net/article/16138254.html
113名無しさん:2006/04/11(火) 03:03:37 ID:jMw2Unun
もともとGDPなんて問題にしてたのはバカ一人だからね。
だいたい全業種・全規模をまとめた数値なんか日常の
実感からすりゃ「何寝ぼけたこと言ってんだ?」つう
ことだからな。
114名無しさん:2006/04/11(火) 03:26:53 ID:99doeWqr
母ちゃんの目を掠めて貯めこんだヘソ栗。
ネット注文で1024RAM付きDELLのPC・・買った・・嬉しい・・涙が・・でどんな言い訳を・・悩む。
115名無しさん:2006/04/12(水) 08:36:44 ID:Ku0k8szM
GDPを未だに否定する人もいるんだね。
地動説を否定しているようにしか見えないし。

明日の朝、何時に日が登るかと、
リンゴが木から落ちるとかカンケーねーだろ!
と言っているに等しい。

メカニズムや方程式が解らないからといって、
科学を全否定するのは笑える。
116名無しさん:2006/04/12(水) 12:14:23 ID:sYNT5nk/
これだけ北欧絶賛の数値が出ているのに、在住者は必死に否定しにかかる。
フィンランドやスウェーデンの在住者のブログなんか読んでいると北欧生活
絶賛の記事ばかりだけどな。

これ以上日本人に来て欲しくないのでこんなに必死になっているんだろ?
117名無しさん:2006/04/12(水) 17:33:00 ID:48MYvvd6
>>115
>科学を全否定するのは笑える。
たかが じーでーぴーの話題から其処まで行き着くなんて凄い発想。

>>116
ぶぎゃー! 大きい声で喋っちゃ駄目!
そー北欧は日本人在住者とって旨みの倉庫なんだ。
面が割れた一部の在住者ブログ作成者は他からの村八部を恐れ引き篭もり日本人社会で問題へ。
118名無しさん:2006/04/13(木) 15:05:18 ID:5opo/fan
>>116
>これ以上日本人に来て欲しくないのでこんなに必死になっているんだろ?

このスレの連中は独占欲の塊だなw
119名無しさん:2006/04/13(木) 22:27:22 ID:dyUY1/Yo
ブログ・HP作ってるやつはさ、あわよくばお仕事ください、つう
宣伝だからさ、悪口なんかは書かないわけよ。
良心的に解釈すると、スキだからHP作るんであって、
スウェーデン、こんちきしょう、と思ってサイト立ち上げる
やつはいないんじゃないか?
120名無しさん:2006/04/14(金) 00:40:07 ID:DkswS8xp
>>119
だな。

キリスト復活を祝うイースター、無信仰のオイラも仕事を休めた。これで命の洗濯が出来る、取り敢えずアーメン。
これはキリスト教がユダヤ教の過越し祭を真似た行事だ、って話を聞いた。
語源:ラテン語=pascha,デ語=paaske,ス語=pesach,英語=passover。すべて、過越し祭、に近い。

過越し祭
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E3%81%8E%E8%B6%8A%E3%81%97

旧約聖書におけるモーセ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BB

話は飛ぶが、オイラが過去に経験した( 限りなく透明人間に近ずく法)を披露しよう。
単純にして超簡単:唯一の条件、現地語/英語が出来ないこと。
これをしてアナタも限りなく透明人間に近ずくことが出来る。
121名無しさん:2006/04/14(金) 02:06:12 ID:eyFi1M0j
>>119
例外もあるがな。こいつ、なんでここまで毎日毎日
北欧の悪口をネットに垂れ流してんの?って奴いるじゃん。
結婚相手が北欧人なんだが、「いずれ日本に帰るんだから!」と叫びつつ
欲求不満と愚痴吐き出しまくりの怨念ブログあるぞ。

>>120
いや目立つ外見だと、透明人間にしてもらえないよ。
かまってきてウザイやらオカシイやらで、つい怒鳴ったり笑ったり。
かくしていつのまにやら言語を操るようになるぜ。クソ。
122名無しさん:2006/04/14(金) 03:32:01 ID:/2az3bC5
>119
そんなとこあるか?
123sju:2006/04/14(金) 06:43:25 ID:keVociYq
スウェーデンこんちきしょうとおもってサイトつくっても
それは前面にはださんわな。いくらなんでも面白くなさ杉
124名無しさん:2006/04/14(金) 09:00:38 ID:+oD8od1d
苦しい言い訳でもう涙がでてくるな。
そんな嘘ばかり書いているのか?。
真実を書いたブログはほとど皆無なんだな。
北欧ブログ作成者は嘘つきばかりなんだな?
125ssjjuu:2006/04/14(金) 15:42:26 ID:Brar+IIH
そう。不倫したくてBLOG書いてるやからもいた。
萎え
126sju:2006/04/14(金) 16:20:36 ID:keVociYq
自分のHPにいやなことかくかね?
ちなみにおれも某所でHPもってるが
いやなことなんか全然書いてない。
いかにも、って写真乗っけて。
そうすると、北欧厨が集まるんだなこれが。
127名無しさん:2006/04/14(金) 17:15:05 ID:DkswS8xp
書き手と読み手の思い違いで成り立つ 北欧ブログ。不透明なのが普通人間だろ。
オイラのHPは仕事ガラミ、問題なし。
128名無しさん:2006/04/15(土) 03:38:13 ID:LYh4kDlA
sjuは例の・・・アパートの7階に住んでいる人じゃないだろうか。
子供がいそう。w
129名無しさん:2006/04/15(土) 03:55:21 ID:qbV8+7Dj
>>126,127
読んでやっからURLのせれ
130名無しさん:2006/04/15(土) 04:43:32 ID:wIdvBfrj
>>128
あれ、誤解じゃなかった?確かチサイ子の名は留雄ちゃん・・・

131名無しさん:2006/04/15(土) 04:54:42 ID:LYh4kDlA
>>130
僕が言っている人なら、確かに7階。
この人と同じアパートの1階に住んでた研究職の日本人は、移民のケンカの
とばっちり食って窓ガラスボロボロにされて、恐怖で引越しちゃった。
132名無しさん:2006/04/15(土) 05:32:38 ID:wIdvBfrj
>>131
なんちゅう事を言い出すの? 面が割れたらどうするの、 sjuが来なくなったらどうするの?
ほら留雄は、もうこの子で止めようねあんた! の止男ちゃん。あくまで冗談 冗談ですよ。

にわか仕込みなんだが・・・・羊を食する習慣は過越し祭らしい。
神が全エジプト中の初子を殺害する、いわゆる十の災いの一つが発端。
ドアに羊の血を擦りつけ、ユダヤ人住居の印とし神の殺害手から逃れた。

今夜は牛を120度でゆっくり焼いた。ソースもまあマアで結構いけた。
羊肉、個人的に大好きなんだけど家族が承知しない・・で次回という事にあいなった。
133sju:2006/04/15(土) 06:32:18 ID:Zzl0McQQ
ここがアパートの7階なのか、子供がいるかどうかは秘密だ。ははは。
意味はないが、牛肉かって焼いて食った。やはり硬かった。
134名無しさん:2006/04/15(土) 16:17:36 ID:wIdvBfrj
郊外の高層アパート7階・・・
うーむ イワユル下層社会に属する地域ですな。
とすっとsjuは異民或は題参刻陣タイプとも推察されるし、参った参った・・・と悪乗り。

一概にオーブンで仕上げる肉類は、時間をかけてのユックリ焼きが上上。
大枚のおあしを余儀なくされ、口に入れた瞬間、硬い!じゃ泣くに泣けない。
誰にでも出来る簡単な秘訣・・内部温度が65-70度/10分程置く・・だから差込肉温度計を入手すること。

今日は風もなく青空が広がり気持ちがよい。
135名無しさん:2006/04/15(土) 17:26:01 ID:yHCWSiuy
>>116
>これ以上日本人に来て欲しくないのでこんなに必死になっているんだろ?

カナダスレでも同じように執拗にカナダを貶してる書き込みしてる奴が居たが、そういうことだったのか・・・
このスレの連中は独占欲と自己顕示欲の塊だね、最悪だな
136名無しさん:2006/04/15(土) 18:13:49 ID:LqHPKRhP
正直言うが狭い社会だからな。

俺も日本と関わりある関係で働いているが、時々、ダイレクトで履歴書を送ってくる
奴がいる。履歴書を見ると俺よりフィン語や英語を話せて実務経験も優れた奴の
履歴書はフィン人の上司に見せずシュレッダー直行させてる。同僚の日本人女性
もそうしてるよ。そんな世界だ。
137sju:2006/04/15(土) 19:44:34 ID:Zzl0McQQ
>134
そうそう。生まれは中東よ。だははは

>136
ワロス
138名無しさん:2006/04/15(土) 20:52:44 ID:wIdvBfrj
>>135
脳タリン系のオイラにゃアナタの言いたいことがさっぱ分らん。
良かったら、もし気に障らなければ、対小学生クラスの解説文を乗っけてくれんか?
ひらがなでもいいがいちばんりかいしやすいのはカタカナだ。ちゅもんつきでごめんちょ。

>>136
競争社会だ、結構結構。

スレ初め・・これが北欧状況を言いえて当。
>2 来年からスウェ移住だが色々不安でしょうがない。
>3 某スウェーデン在住、スウェーデンスレの1
こっちもさりげにみてます。
お金さえあれば大丈夫ですよ>2

>>137
だと日本は東北かな?
古代、中東から東北地方へ移住し、今なおヒッソリと隠れ住むグーループが居るとか居ないとか?
139名無しさん:2006/04/17(月) 04:54:09 ID:gUXIMiCS
カロリンスカ研究所はパソのアクセスチェックしてないのかね?
私用メールもし放題?

日本では最近、2ちゃんねるは有害サイトだという事で
アクセス禁止にする会社増えたそうだ。
友人とこもアクセスチェックすげー厳しいってさ。
140名無しさん:2006/04/17(月) 06:40:44 ID:ac0F8pTB
ウィニーならわかるけど、2ちゃんねるごときでアク菌なんてアフォだな
141名無しさん:2006/04/17(月) 07:04:17 ID:gUXIMiCS
>>140
そういう問題じゃなかろう。

勤務時間中に、企業の回線なりマシンなり使って
業務と無関係なサイト見るのは公私混同どころか犯罪だって事らしいよ。
「社内から誰がいつ何処へアクセスしたか、記録・管理されるようになった」と言ってた。

公私混同具合は、北欧と日本とどちらが激しいだろうね?
142sju:2006/04/17(月) 15:51:25 ID:Gpld+w6O
わたしのいるところ
みんなDNとかやふーとかほかめーるとか
やりほうだい

ちうことで、違法ダウンロードが問題になるがそれ以外は甘い、とおもふ
143名無しさん:2006/04/17(月) 22:18:13 ID:j7OYQ+mM
うちは上司から「インターネットをやるのは個人の自由だが、会社が危ない
ときはリストラされる口実になるからそれを覚悟で」と言われている。

おかげで暇なときは全員ソリティアかマインスイーパーさ。
144sju:2006/04/19(水) 06:51:10 ID:jVCGoghV
7かいのリアルsjuさんはどうかしらないが
春がきて楽しいねえ!
昼の気温は7度くらい。
145名無しさん:2006/04/22(土) 23:29:53 ID:u2bPTRXu
本格的春が来たようでうれしい。
が一昨日ストックへ行ってきた奴が「雪降ってやがった!」と、本当そうなの?

暴露ウイルスとかも怖いんだが、ウィニーで多種fileのダウンロードを考えてるんだがどんなもんだろ、違法なの?
ttp://home.att.ne.jp/red/kakumei/warasibe2.htm
146名無しさん:2006/04/23(日) 01:08:17 ID:/on7KewI
ダウンファイルの内容と用途によるんじゃね?
京都府警が金子を逮捕しても罪を立証できなかった例のように
極めてグレーだと思う。

ウィニー使ってるおかげで北欧にいながら日本のTV番組を
147名無しさん:2006/04/23(日) 01:11:49 ID:/on7KewI
あれ?
切れた。

日本の番組をオンタイムで見られる反面、
キンタマウイルスには充分注意するように!

漏れはアンチウイルスプログラムを3つ(いずれも有料)入れても
潜り抜けてきてHD内暴露されちまった
見られてヤバイものはないのが不幸中の幸いだが
148sju:2006/04/23(日) 07:33:14 ID:wIeG4V+s
なかなかスリリングな経験ですね>147

今日のストックホルムは天気もよかったし、えらい人出だった。
149名無しさん:2006/04/23(日) 15:00:35 ID:HhS4NZI9
>>147
>潜り抜けてきてHD内暴露されちまった

ウイルスソフトを三つも入れると逆に競合してるんじゃないの・・・?
150名無しさん:2006/05/02(火) 01:54:59 ID:44NNMoSX
>>147
怪しいexeを踏んだんじゃないの?
nyやるなら、フォルダオプションで「登録されている拡張子は表示しない」の
チェックは外しとかなと駄目だお。
151名無しさん:2006/05/06(土) 06:51:57 ID:Dt9ompMt
韓国製コンドーム、世界市場に挑む
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/05/20060505000023.html
152名無しさん:2006/05/08(月) 05:24:41 ID:+1MdcpO8
韓国、ウオン高に対抗?
韓銀が介入してのワロス曲線
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=1d&l=on&z=m&q
153名無しさん:2006/05/10(水) 17:27:00 ID:04Z4vc0U
>152
ワロタw
154名無しさん:2006/05/17(水) 12:08:28 ID:PIPK0N4s
人種偏見の強いノルウェー。そこのブローテン航空が「日本人」という題のCMを作った。
中身は日本人乗客がケーキをお絞りと間違えて顔を拭き、顔中べったりクリームをなすり付ける。
次に乗ったときは差し出されたお絞りをケーキと間違え、おなかが一杯のゼスチュアで断る。
「日本人」を目一杯笑い物にした人種偏見作品はカンヌの国際広告祭に出品され、
満場一致でグランプリを受賞した。

諸手を挙げた審査員の中に日本の電通社員も含まれていて、彼は
「外国人の目に異様に映る日本人の姿を事実として受け止めよ」と偉そうにコメントした。
彼はいわゆる帰国子女の一人で、英語をとても流暢に話す。
「だからボクは国際人」と思い込んでいるらしいが、自分の祖国・日本をまったく知らない。
お絞りは日本が生んだ文化ということも、それが風呂に入る風習もない、
顔を拭くことも知らなかったノルウェーについ先年になってやっと普及したことも彼は知らなかった。

ノルウェー人は、初めてお絞りを見て下等な日本人はきっと知らないはずだと思ったのが、
このCMの制作動機だろう。
しかし電通社員はその誤りも指摘できず、ただ日本を蔑んで喜んだのだ。
155名無しさん:2006/05/17(水) 18:06:10 ID:f4Q+IK9f
はいはいコピペコピペ
スウェーデン叩きのコピペは貼らないの?
156名無しさん:2006/05/20(土) 06:33:56 ID:sAZv0wiX
ダ・ヴィンチ・コード---ご覧になったか?
機会があれば見たい・・と思う。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
157sju:2006/05/22(月) 04:00:10 ID:XenEKgCx
Eurovision

Finland win !
158名無しさん:2006/05/25(木) 20:43:45 ID:oIXdy5Pb
159名無しさん:2006/05/25(木) 22:10:05 ID:cdc0ONos
日本人デンマーク王室料理長が辞表を叩きつけた・・
ttp://ekstrabladet.dk/underholdning/kongelige/article199058.ece

>Forholdene har ?ndret sig de seneste ?r. Den s?rlige sj?l er v?k. I dag handler det prim?rt om at effektivisere og rationalisere.
Som det er nu, er det ikke attraktivt at arbejde for kongehuset.
Det er et job, hvor alle skal l?be st?rkt, hvor l?nnen er lav, hvor der mangler opbakning fra ledelsen, og hvor psykisk chikane er blevet en del af dagligdagen.
160名無しさん:2006/05/26(金) 04:56:25 ID:LC7sZ9fX
>>159
あららら・・・近藤卓さん、どうしちゃったの〜

>>156
なんかカトリックの人達、大騒ぎしてますねぇ。
トム・ハンクスはいい役者だな。グリーンマイルが好き。
161名無しさん:2006/06/02(金) 23:32:47 ID:qGb4LnFb
スウェーデンとかヨーロッパの中で孤立してるじゃん
162こまっています:2006/06/12(月) 01:10:04 ID:ECtjrJQP
ノルウェー、フィンランド、などの北欧で心臓手術を受けれる病院はありませんか。公立、私立ともに可です。
163名無しさん:2006/06/12(月) 01:43:01 ID:tdVzNKMA
>>162
カロリンスカ研究所
164名無しさん:2006/06/12(月) 02:59:42 ID:lKTOnj09
サッカーワールドカップ(W杯)、メキシコ3―1でイランを振り切った。
165名無しさん:2006/06/12(月) 11:57:12 ID:OBEXUAO0
>162
大病院ならどこでも大丈夫だけど?
166名無しさん:2006/06/18(日) 22:02:13 ID:AQxNQM/P
豚切すまそ
2ちゃん愛好家に警告!
「キンタマウイルス」を肥えた「山田ウイルス」とは?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060316/115876/
167名無しさん:2006/06/18(日) 23:13:21 ID:cbMTY85T
今更
山田ウイルスっすか
168名無しさん:2006/07/04(火) 12:57:58 ID:D/80YU2S
北欧諸国がEU外からの留学生からは授業料を徴収することになったね。
これで「北欧は無料だと聞いたので留学したいです」みたいな書き込みが減るかな?
169名無しさん:2006/07/08(土) 23:44:09 ID:okeb40/E
湿気なしとはいえ30度近くの暑さ、寝付かれず疲れる。
つーか、寒い寒い! 暑い暑い!と現地人なみに愚痴る私は・

特集、「苦しみは死ぬまで…」松本サリン十三回忌前に遺族。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4900/news/20060617i416.htm
170名無しさん:2006/07/09(日) 06:44:17 ID:CKxWXXjC
オウムは上祐派と麻原派分裂したらしいな。

北欧ではあまり新興宗教にハマっている人を見ないが、諸氏の周囲はどう?
あ、フィンランドの某サイトがサイエントロジーに潰されたっけ。
かつて日本の知人がサイエントロジーにハマったんで縁を切った。
171名無しさん:2006/07/09(日) 21:37:34 ID:HT8oGKvT
新興宗教じゃなくても、
ムスリムは…
ムスリムの男性と結婚した北欧人女性で、
すっごい宗教にハマってる人が居る。
172名無しさん:2006/07/09(日) 22:29:16 ID:9DJYXApP
新興宗教じゃなくけど、当地に学会の支部はありますっよ。
でも高年代な方々が主体なんでオトナシイもんだす。
あと統一教会関係がいましたが、この方もごく普通の人だった。

173名無しさん:2006/07/09(日) 23:27:39 ID:0q5ezgjk
統一協会の日本人信者のおばちゃんの集団が道行く人を止めて勧誘してたけど
おばちゃんたちはなぜかアジア系の人には声を掛けないのね、なぜだろ?
みんな白人ばっか勧誘してた。
お茶してたカフェの窓から1時間くらいずっと見てたけど、
スウェーデンでは壷販売じゃなくてどんな勧誘方法なんだろね
174名無しさん:2006/07/09(日) 23:59:21 ID:lRXLZgHZ
結構怪しげな人々もいるんだね。

>>171
へぇーーー! その北欧女性、北欧社会の何に疲れてしまったのだろ?
北欧男性がムスリム女性と結婚したケースを見ないと、コメントできないね。

>>173
アジアでは統一教会の悪行が知れ渡ってるからじゃない?
とりあえずここ見てみるよろし。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/
175名無しさん:2006/07/10(月) 19:49:23 ID:8nCul5Sv
>>168
具体的にお願いします!
もしくはソースを
176名無しさん:2006/07/10(月) 22:02:52 ID:V0Gez758
>>175
各自が希望する教育機関へ問い合わせ、具体的状況を聞くとよろ。
それが出来んようなら、北欧へ留学云々は諦めyo・・・・・と釣られてみる。

>>174
統一教会ってこっちじゃ何というの ?
177名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:18 ID:W7YEqBGE
>>176
うーん、Moonrörelsenかな。これ見ると。
ttp://sv.wikipedia.org/wiki/Moonr%C3%B6relsen
178名無しさん:2006/07/11(火) 04:23:02 ID:f2p9hyDR
moon,tongil-familieでググッたらデ国内関連がゾロゾロ、これって凶? 狂?
ttp://www.laerernet.dk/rel/moon.htm
ttp://www.dci.dk/?artikel=66
ttp://www.unification.dk/

どこに住もうと必ず崖縁を歩く奴が居るんだね
179名無しさん:2006/07/12(水) 05:34:41 ID:hdIcZnYh
>>178
崖っぷちどころか本人達は救済と信じているんだから、宗教はどれも怖い。
しかしなにゆえ韓国人やアラブの宗教にハマるEU白人が出現するんだろ?
ま、身近に中国気功と漢方にどっぷりハマってるドイツ人もいるからなあ。

ブッシュみたいなボーンアゲインってどうなの?
進化論を徹底否定するし、狂信的になりがちだよね。

日本でのデザイン部門に真光がいたけど、心底気持ち悪かった。
180名無しさん:2006/07/12(水) 06:23:13 ID:MHmEf6eQ
>>179
>しかしなにゆえ韓国人やアラブの宗教にハマるEU白人が出現するんだろ?

サリン事件、何故数多くの高学歴者がハマッタのか?これ最大の疑問付。
某考古学者が丹念に事実を集め、その専門的手法で事件再構築を試みた結果
@麻原はヨガ修行経験がある。
A修行による精神・肉体の高揚感が、座り始めてから何時頃に体感出来るかを熟知していた。
Bしたがって弟子達の様子をみて、次に何が彼らの精神・肉体に起きるのかを的確に表現出来た。
Cこれをして弟子達は麻原を、メンターと崇め奉る。

読んだ時点で、AHA !なる程ね!と思った記憶が。

まあ単純な解釈だが、EU白人がハマルのもそこら辺にあると思うんだ。

181名無しさん:2006/07/13(木) 23:13:38 ID:grsyRm+W
>>179

>日本でのデザイン部門に真光 って何?
182名無しさん:2006/07/14(金) 03:32:13 ID:JPSLzMQO
>>181
崇教真光だよ。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/mahikari.html
入社した瞬間から余りにも異常な言動と布教活動。すぐ辞めていったが。

そいつ何か変な薬品入りの茶を教団から飲まされたんだろうな。
胸の皮膚がドロッドロに爛れていた。ogrishも真っ青なグロだ。

それを俺に見せ
真光 「今、このお茶が悪いものを噴出させて、体を芯から清潔にしているのだ。」だってよ。
俺  「不気味なもん他人に見せるな。胸糞悪い。」

真光 「人間は昔は300年以上の寿命だった。云々」
俺  「ほぉぉタイムマシンで確認したのだな?ならば証拠を提示せよ。」
以後俺には一切話しかけなくなった。
183名無しさん:2006/07/15(土) 02:33:28 ID:0IobrUUa
>>182
Manga世界だ。失礼ながらおお笑い

今日、知り合いが母を亡くしその葬式へいった。
いまどき稀に見る土葬。2mの深さの穴を眼前に神父が「・・土へ帰る」と。

これはこれで、凄い、と思った。

184名無しさん:2006/07/15(土) 05:07:59 ID:yPf4POvp
>>183
乙カレー。お気の毒でした。vila i frid!

凄いといえばスウェーデンの生物学者Susanne Wiigh-Mäsakが
人間を本当に地に還す方法を考案したわけ。

死者をフリーズドライして細かく粉砕して埋葬し、
その後植林して 「肥料」!!! にするの。極めて環境に優しい埋葬だ。

ヨンショーピンって町の古い火葬場を、フリーズドライ施設に改装中だと聞いたが
まだ稼動してないのかな?

英語版ニュース ttp://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2005/09/28/wfreez28.xml
185名無しさん:2006/07/15(土) 06:10:00 ID:0IobrUUa
アメリカでは、献体された遺体の生け簀場?があると聞く。
異なった条件下で埋め、或いは水中に放置したりして環境と時間が遺体にどのような影響を与えるか?
犯罪解明が研究目的だという。またその遺体を時折チェックする研究者に女性が多いと聞いた。

人間、死後は単なる物体と見るキリスト教の影響か、献体する人達の心境いかん?

日本人であれば親族が承知しまいに・・・
186名無しさん:2006/07/16(日) 00:36:46 ID:L06Oismu
人の死体を腐敗させてその過程を観察する世界唯一の野外実験所だっけ?
どの環境でどの寄生虫がどのように湧いて、、、みたいな、アメリカにあったな。
死体の腐乱状態でいろんなことが分かるらしいけど、その前にトラウマになりそう
187名無しさん:2006/07/16(日) 01:04:45 ID:PB+jLhQ6
>>185-186
あったよー。2つめも進行中だってさ。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030924301.html
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051201301.html

それからルイジアナ州のチュレーン大学に献体された遺体が、
アメリカ陸軍に売られていてさ。

地雷の爆発で人間の肉体がどれくらいバラバラになるのかを
調べる実験材料にしていたそうだ。なんかヤダな。
188名無しさん:2006/07/21(金) 02:07:36 ID:GP+G0izV
余りの暑さに身の程わきまえず、
「踏み絵を創作したとされる、転びバテレン沢野忠庵」関連を読む今日この頃。
189名無しさん:2006/07/21(金) 03:57:48 ID:GP+G0izV
同時代の背景動静は、遠藤周作の小説を参考文献?として・・・
ttp://www.yokikotokiku.com/endou-syuusaku.htm

はるか彼方の江戸時代初期の出来事、今オレは何してるんだぁ?
21世紀、北欧の暑さに音をあげて北欧住まいのこの私・・・日常の疲れが目のふちに、惨。
190名無しさん:2006/07/21(金) 04:24:56 ID:SEdWUXd3
フランスも連日35度だったよ。なんかヨーロッパ全域変だ。

>>189
そんな事言ったらエジプトの古代遺跡発掘に人生賭けている
某W大の日本人教授の立つ瀬が無いじゃん・・・
191名無しさん:2006/07/21(金) 04:48:01 ID:GP+G0izV
南欧は大変らしいな・・
数年前フランスではアマリノ暑さに老人が大量死。
急遽食料トランスポートトラックを一時死体保存場とす・・オゾマシイ話だ。

深く考えないでくれ。
「踏み絵・・云々」はアマリノ暑さが織り成す脳内妄想、いえば夏の遣り水・誘い水。
192sju:2006/07/29(土) 22:53:50 ID:iDBLU58y
知人がコペンハーゲン言ってきたんだけど
町がおしっこくさくて汚い、歓楽街もある
で、浮浪者だらけ、
トイレの注射器針いれにショックをうけた、
人魚像がしょぼい
などのコメント。
ストックホルムから行けばそういう感想になるみたいね。
193名無しさん:2006/07/30(日) 00:50:31 ID:ICv//5Z7
>>192
イエテボリからストックホルムにいくとそうだよ。

町がゴミだらけ、ラクガキだらけ、ケンカだらけ
麻薬の売人だらけ、若者のだらしない生態、そんなものばかりが目に付く。
194sju:2006/07/30(日) 01:31:55 ID:PYqNkbYs
>193

なるほど。たしかに落書き多いし、セルゲル広場の怪しい売人らしいアンチャンもいるし、

ただ、ケンカみたことないなあ。若者の生態に迫ったこともないのでだらしないかどうか不明。

町はきれいなんじゃないかな?ヨーテボリはそんなにきれいなん?
195名無しさん:2006/07/30(日) 01:59:53 ID:ICv//5Z7
>>194
ストックホルムより綺麗。
しかし昼間っから街をブラついている黒人は多い。
ケンカはイエテボリでも結構見る。勿論白人の酔っ払いとホームレスもいる。
(犬の糞とジプシーだらけの南欧と比べるのは論外ね。)

以前の大暴動の時は、実はイエテボリ住人は関わっていなかったんだよね。
政府から「家から出るな」と御達しがあった。
周辺諸国の若者が大暴れする為に押し寄せただけ。
196名無しさん:2006/07/30(日) 04:09:19 ID:lMXwfMjg
>>192
田舎からコペン観光へ来たデン人が同じコメントをするよ。
マぁ、雨降らずの今夏が最大の原因だろう。

>おしっこくさくて浮浪者だらけ。
これは市役所の予算軽減のためトイレのドアを閉めたから。

>人魚像がしょぼい
これは加齢のため萎んだためで、設置当時の彼女は現在の2倍程の豊満さを誇ってた。
197sju:2006/07/30(日) 04:48:54 ID:PYqNkbYs
>195
レスありがとう
北欧新参者なんで、大暴動ってのがあったこと今初めて知りました。
周辺諸国って、Nってことかな

>196
レスサンクス
ストックホルムはあんまり浮浪者いないからねえ。(ほかのスウェーデンの都市との比較は
できないけど)公衆トイレもそれほどいっぱいはないかな。
ただ男性の小便ならまあ何箇所かただでできるポイントはアル。

しぼんだんなら仕方ないね。
198名無しさん:2006/07/30(日) 05:07:06 ID:G6pgUh74
>>197
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Protests_during_the_EU_summit_in_Gothenburg_2001

本当に酷かった。店々はメチャクチャに破壊され、車は片っ端から
焼かれ、メインストリートは阿鼻叫喚地獄絵図と化した。
暴徒にはドイツ人が一番多かったとも聞く。
199名無しさん:2006/07/31(月) 13:44:49 ID:9c2gCGUh
将来的にですが北欧(スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェー)に
移住してみたいと言う希望を持っている北欧初心者&海外移住初心者で現在日本に在住
している日本人です。
北欧に限らず外国移住のためには基本的に資金、言語、あと何らかの免許?など様々なものが
必要とされています。


北欧への移住の場合ですと最低でもどれくらいの資金(日本円にして)が必要なんでしょうか?
あとこれは人にもよるかと思いますが北欧の言語の習得は難しいでしょうか?北欧では英語は
どれくらい通じるものなんでしょうか?
北欧に在住する際に心掛けて置くべき事はなんでしょうか?
何か脈絡の無い文章になってしまい恐縮でございますが何らかのアドバイスを頂けたら幸いでございます。
200名無しさん:2006/07/31(月) 16:55:10 ID:ZUiLsWCb
>>16 あたりから次30程の書き込みを読むべし。
201名無しさん:2006/08/01(火) 01:23:01 ID:BCC9KeIK
北欧の人は日本に比べ、国際感覚は豊かで知的水準も高い。
日本人は他人種の外国人が話しかけて来るとあいまいに微笑んだり、逃げたりするが、
北欧人は違う。完全に無視。
日本人は外国人に甘く、なにかと外国人に合わせようとするが、
それは自分の文化が野蛮なアジア文化に属しているの知っているから。
一方北欧人は、外国人に合わせるよりも、外国人がこっちにあわせる事を教育する。
また、知的水準が高いため、日本のように、野蛮な土着の自然崇拝、神道のようなものは存在しない。
より高度に体系化されたキリスト教のみを信じる。
この現代になっても日本人はキリスト教を受け入れるどころか、理解もしていないが、
北欧人はキリスト教を完全に理解している。
これが日本と北欧の越えられない壁ですよ。
まぁ俺は日本のほうが住みやすいけど。
202名無しさん:2006/08/01(火) 03:15:37 ID:uJnZXq33
>>201
低脳すぎて釣られる気にもならん。
が、こっちに住んだ事の無い哀れなお前にレスしてやるぜよ。

スウェーデン最初の王家は「土着神(Yngvi)」の子孫とされ、
ユングリング(Yngling)家を名乗っている事も知らんのね。プ!

水曜日が英語でWednesday(こっちではonsdag)なのは何に由来する?
そもそもヴァイキングは自然崇拝的な多神教なんだよ。

近年のノルウェーにおける多数の教会放火事件も知らんだろうし。

ま、この美女でも眺めたまえ。知らないだろうがな。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/The_Valkyrie%27s_Vigil.jpg
203名無しさん:2006/08/01(火) 03:34:44 ID:sIOkSD5Z
スウェーデンでは、きれいごと好きで、ナイーブな馬鹿オンパレードだよ。
204名無しさん:2006/08/01(火) 14:24:41 ID:eHmnHF2I


>>202もどうかと思うが、>>201は明らかにバカだね。
205名無しさん:2006/08/02(水) 04:34:49 ID:N0vZ0KFw
少なくとも北欧はカトリックを好きではないね。北欧神話に根ざした土地名は多いし。
ベネディクト16世の戴冠式の時のこちらの反応の冷淡さ、諸兄も覚えてるだろ。

カトリックに、ことごとく反発してきた地域だからね。
結婚していない男女の交わり大賛成!!!って国々だもの。
同性愛者、婚外子の権利は完璧に保障され、コンドーム使用は当然、堕胎OK。
206名無しさん:2006/08/02(水) 14:46:02 ID:MKfMxZJ0
>>205
もう、なぜこうも低脳なことしか書けないのかね
207名無しさん:2006/08/02(水) 15:27:48 ID:6v7sf73/
<民族ごとの遺伝子差インデックス(Ethnic group Genetic Distance)>
数値の差が小さいほど近い。例えばドイツ人19はデンマーク人13(差は6)よりもオランダ人22(差は3)に近い。

今回はスウェーデン人Swedishを基準の0とする。
フランス人French 2
ポルトガル人Portuguese 3
イタリア人Italians 4
ポーランド人Poles 6
スペイン人Spanish 8
チェコ人Czech 9
ノルウェー人Norwegian 10
デンマーク人Danish 13
ユーゴスラヴィア人Yugoslavian 16
ロシア人Russians 17
ハンガリー人Hungarians 18
オーストリア人Austrian 18
ドイツ人Germans 19
イングランド人English 19
スイス人Swiss 20
オランダ人Dutch 22
スコットランド人Scots 25
フィンランド人Fins 29
ベルギー人Belgians 34

(次につづく)
208名無しさん:2006/08/02(水) 15:28:39 ID:6v7sf73/
(つづき)

アイルランド人Irish 41
アイスランド人Iceland 44
ギリシャ人Greeks 69
バスク人Basques 73
イラン人Iranians 163
アシュケナージユダヤ人Ashkenazi (jews) ~350-500
北方トルコ系North Turkic 832
北アメリカインディアンN Amerindians 913
韓国人Koreans 948
フィリピン人Filipinos 1083
南方中国人S Chinese 1118
日本人Japanese 1210
南アメリカインディオS Amerinds 1266
ナイルサハラ系Nilo-Saharans 1733
サハラ南方一帯Bantu 2254
コンゴ地方Mbuti 2339

ソースはBBC(ネット版の記事はすでに削除)

209名無しさん:2006/08/02(水) 18:27:53 ID:YYEiPcqw
ふと思ったんだがアイスランドって北欧の部類に入るか?
行ってみたい国ナンバー1なんだが
210名無しさん:2006/08/02(水) 19:46:40 ID:JCIgaC7U
北欧だ
211sju:2006/08/02(水) 21:59:29 ID:RXbYevu8
教会は町にあるが、日曜日は教会にいってるか?て知り合いきいたらみんな返事はNEJだった。
212名無しさん:2006/08/02(水) 22:21:16 ID:3XTsW5hZ
積水酷すぎだなw
992 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:14:15 ID:aowvCh91
この件、去年の2月の出来事だってね。なんで今になって訴えたんだろう、と思ったら、
ニュー速系のスレでこんなカキコ見た。
>(しかも積水は最高裁で顧客と争っていた案件が敗訴した翌日にこの訴えを起こしている。)
なんだか納得。
クレームつけてきた顧客に負けたので、他の顧客が訴えてこないように
『そちらが訴える前にこっちが差別発言で訴えるからな!』と全国ニュース使って恫喝してきたんだよ。

一部のレスで、今回の件は当該社員の暴走で、上層部の預かり知らぬところという
観測も出ていたけど、上記の推測が当たっていたとしたらとんでもないね。完全に計算した上での積水全体での行為だよ。
新規顧客をある程度捨てても、以前の顧客からの賠償請求の嵐よりマシ、と判断したわけだ。
213名無しさん:2006/08/03(木) 06:23:56 ID:cAsHEnUi
教会に行く、行かないよりも、無宗教を名乗るなら、教会の登録消せって。って言うと、スウェーデン人黙るよね。
214名無しさん:2006/08/03(木) 06:29:58 ID:pHH9EEwt
>>213
あなたはエライ。
215名無しさん:2006/08/03(木) 06:36:26 ID:cGmbJuZp
>>213
そーかぁ?無宗教云々の前に、埋葬してもらえなくなると
不都合だからでしょ。親戚の手前もあるし、
海山への散骨や鳥獣魚葬はいろいろ面倒だし。

自分の知り合いは、「教会っての各人の心の中にあるものだから
行く必要はないし、何かに祈る必要もない」と言い切ったけれど。
216名無しさん:2006/08/03(木) 21:58:01 ID:cAsHEnUi
心の中に教会建てちゃってる方々は無宗教では、無い。
217sju:2006/08/04(金) 00:31:51 ID:DbcBdtYu
7色のまーくがきらめく
2006PRIDE STOCKHOLM
だれかいってきてーようすきかせてー
218名無しさん:2006/08/04(金) 04:09:46 ID:rWfGaC92
>>217
なんつったって市長がアレのTシャツ着て
パレードの先頭を歩いちゃうくらいだからな。

自由に見えるアメリカでは、死と隣り合わせる危険な事なんだってさ。
アレであるという事は。こっちはアレに寛大だよな。
219名無しさん:2006/08/05(土) 07:00:43 ID:aGDRdr0w
アレってアレのこと?
豊穣多産神ヘルメスが道端で男根に変身した時代もあったようだし、いいんじゃない?

少年愛の歴史的背景、面白かった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%84%9B
220名無しさん:2006/08/06(日) 09:13:27 ID:f2ycM0wb
>>206
低脳???

おまえ北欧のどこに住んでるの??? ほれほれ書いてみ。
少しは北欧在住者として、低脳でない現実的な書き込みしろや。

>>219
難しいな。アレの間でも問題なのは
「力で相手を陵辱できるのは誰か」って問題らしいよ。

日本のレズビアンと北欧のレズビアンには
絶対に相容れないものがあるみたいだぜ。そこらへんでも論じてみれば?
221名無しさん:2006/08/06(日) 15:21:05 ID:V6ssP6C+

デンマークの典型的な北方人種ゲルマン美人なんだけどね。。。
http://www.grimmemennesker.dk/data/media/2/American_Werewolf.jpg
222名無しさん:2006/08/06(日) 19:36:51 ID:0ecJAC54
>>220
彼と彼、つまりカップル間だけでの話?

将来カリブ海で同嗜好者専門のペンション経営を計画してる知り合いの彼ら。
高級取の彼らは金と時間の余裕があり、思い出したように別個で旅行する。
旅先での行動はお互いが探らない、と暗黙の了解があるようだ。
彼らが己れらのサガの深さを理解し、フューズを差し挟んだ気がする。

レズビアン女史には定期的にhejなどと言葉を交わすが、日本人との違いは考えたことない。
また言っては悪いが、大柄の組み合わせが目につき、思いが先にすすまん。

>>221
中世期北欧3国の頭だったデンマーク。
でもAmerican W..と呼称されるほど世界史へ跡を残しとらんぜ。
223名無しさん:2006/08/07(月) 05:32:16 ID:+nApuz3O
>>221
う・・・ コメントできねえ・・・

>>222
いや、全体論という事らしい。陵辱に限らず、力による支配圧制を
彼らは常に考えざるをえないのだそうだ。

しかし・・・北欧では女性学を振りかざして他人を攻撃するレズビアン、少なくないか?
東洋よりゃ男女平等と個人主義が進んでいるせいかな?

日米には、なんつーかこう・・・女は虐げられている、だからヘテロの男は敵だ!
そういうヘテロの男が好きなヘテロの女も敵だ!と口角泡を飛ばすレズがいたな。

女の命の値段は男より安いとか、
男がホモに陵辱目的で襲われて自衛のために相手を殺しても正当防衛が認められるが、
女が男に襲われて相手を殺してしまったら罪になるとか、

男女間不公平を延々と論じていた。俺にはよく解らんが・・・。
224名無しさん:2006/08/08(火) 17:04:14 ID:VYsbYhM7
>>221
あんた 性格悪いね
お母さんを
モンゴリアン系の典型的な日本人種美人なんだけどね。。。 とやってみ
225名無しさん:2006/08/09(水) 09:59:24 ID:ARN0ULvw
皆様はじめまして。
北欧の大学は外国人でも無料と聞いたのですが実際に留学している人はいますか?
来年から北欧の大学への留学を検討しています。UCLAに1年の交換留学経験が
あり英語力はあるとおもいます。
226名無しさん:2006/08/09(水) 16:31:11 ID:2iBFxJz5
質問です。

ブルーベリーには濃いのと薄いのと2種類あって、
北欧のは薄いほうだそうですが、本当ですか?
227名無しさん:2006/08/10(木) 00:52:34 ID:+f9zjFQf
>>226
北欧のは色が濃い。小粒で実の中心部まで黒紫色。これ。
ttp://www.ascentia.fi/marjamaakunnat/mustikka.jpg

本当はブルーベリーとは別品種です。
北欧には厳密な意味でのブルーベリーは自生していないよ。
228名無しさん:2006/08/10(木) 14:32:40 ID:b3y0oruh
美麗なグラフィック、時に多角的で時に深いストーリーなどクオリティーの
高さから世界のいくつかの国々で高い評価を受けている日本産のアニメ、
ゲーム、漫画がありますがこれら3つの日本のデジタルコンテンツは
北欧諸国ではどのような評価をされているものなんでしょうか?
あとお店で商品が販売されていたり、テレビでアニメが放送されていたり
イベントが開催されていたりなど。

そしてもう1つ、北欧国は税負担及び物価が高い事でも有名かと思いますが
北欧の中で最も税負担と物価が低い国と言うのはもしかしてスウェーデンでしょうか?
229名無しさん:2006/08/12(土) 06:49:22 ID:RkPgLQxW
フィンスレの話題=「ロシヤからの煙」=興味あり、誰ぞ詳細リンクなど貼ってくれない?

230名無しさん:2006/08/12(土) 07:28:36 ID:RkPgLQxW
デ国で親族間での生体腎移植。5年前は21%、現在29%と増加
ttp://www.dr.dk/Regioner/Regionalen/Nyheder/Andet/2006/08/07/112634.htm
ttp://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~urology/uro03/uro03_07/03_07_02.html

また、日本ではこうした好ましい研究が
京大再生研、皮膚から「万能細胞」作製に成功
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060811it01.htm


231名無しさん:2006/08/12(土) 13:50:44 ID:BL9ncJoE
>>229
英語のリンクだが、
ttp://www.hs.fi/english/article/Russian+authorities+delay+extinguishing+of+forest+fires/1135221002164
ロシアで山火事が頻発して酷くて、しかもずっと雨降ってないこともあって、
その煙がフィンの首都までやってきました。
まだ、消える見込みは無いって毎日ニュースで言ってる。
しっかりしろや、ロシア。
232名無しさん:2006/08/12(土) 16:27:03 ID:RkPgLQxW
>>231
読みました、TAK!
233名無しさん:2006/08/13(日) 02:22:57 ID:F2/hLtZj
>>231
大変だね。
スペインポルトガルの山火事も大惨事だ。放火らしいね。
野生動物がかわいそうすぎる。
234名無しさん:2006/08/13(日) 06:13:19 ID:OdfdmduE
収穫後の畑焼きでも小動物が犠牲になるね。
235名無しさん:2006/08/14(月) 16:28:16 ID:UK+yAb47
でも、ロシアの場合、森だけ燃えてるんじゃなく、
その他にヤバイものも燃えてるんじゃないかとの憶測が…
こっちの掲示板でそう書いてる奴が居て、妙に頷いてしまった。
煙は西フィンランドまで到達してるから、
もうすぐスウェーデンにも行く可能性があるかもね。
236名無しさん:2006/08/15(火) 05:25:28 ID:pjZr23pl
>>235
うー・・・やだな。

チェルノブイリの時は最初に事故を暴いたのはスウェーデンなんだよね。
事故翌日すぐスウェーデンで放射性物質が検出されたから。ソビエトは公表しなかったんだよっ。
北欧の自然界にも影響は深く残っているそうだね。

放射性物質は希釈されても、野生動植物では濃縮傾向にあるし・・・怖いね。
事故周辺に鳥は戻ってきてないってさ。それにロシアのツバメにアルビノが増えすぎてる。
237名無しさん:2006/08/20(日) 00:25:43 ID:0v10Nlic
>今日も今は暑いけど、夜は寒くなるかも。わからんんんん!
F在より天気の話題借用。

肌隠し回教の女性の完全装備は置いといて、
この時期奇妙奇天烈な服装を見かける。

自転車系は重装備。曰く、帰宅時の天候が予測出来ないんだ!納得・・
238名無しさん:2006/08/20(日) 01:29:57 ID:hDWisFHI
北欧のないにがいいの、こいつらドイツとロシアしかしらない人種差別者だよ。
239名無しさん:2006/08/20(日) 03:19:24 ID:0v10Nlic
此地が生活中心の俺の周りに、自身10年以上北欧在で現地人の悪口をノタマウ御仁がいた。
当地の欠点をあげつらうアイツの口を見るに耐えず今は付き合いを止めた。
アイツは日本に住んでも口を開く度愚痴を吐き出すタイプだんべ。

何処に住んでも日常生活があり、それは話題にするほどのものでない些細事。
愚痴る奴、煽る奴。それはそれでいい、が俺は関係したかない。

うんだ、北欧には北欧の良さがあり、日本には日本の良さが有るんだべ。。。
240名無しさん:2006/08/20(日) 04:09:05 ID:V7o/WC1T
>>239
何処の国でもいるよな、住んでいる国の愚痴ばっか言う奴。

駐在なら「好きで来たんじゃねーわい!!」で済むが。
勝手にこっちへ来て、こっちの悪口ばかり連ねる人間とはつきあいたくない。
常時ドロ〜〜〜ンと暗い怨念を撒き散らしている。
241名無しさん:2006/08/20(日) 06:42:08 ID:0v10Nlic
デンで妊娠女性の約3割が肥満?
Neurosearch、2010年に市場に?やせ薬。このニュウスで株価が9l近くup。
ttp://www.finansnyheder.dk/News/ShowNewsStory.aspx?StoryID=9444341

知人の奥さんの誕生日。
車で行ったのはよいが、酒は呑みたし運転して帰りたし・・・で迷ったが結局車でいった。
呑み助の汚さで「はよ呑み込んで、はよ覚めりゃ結構!万々歳!」とsnapsを一気飲み。
数時間後知り合いの新車で送られお釣を付けてアゲタ?ようだがブラックアウトの俺には記憶なし。

酒呑みには、ビタミンB類がよろしいとか? これで俺は救われた。
肥満には、Neurosearchのやせ薬?
じゃー暗い怨念には、何がよろしいのか?
242ほれ売国人どもエサだ:2006/08/22(火) 23:58:38 ID:TWoqH31v
1、社会主義国-労働人口獲得のため女性社会進出推進(フリーセックスの由来、現在離婚率60%)+(移民、アジアの養子など人身売買、国の20%は外国人)第3国への
みかえりに武器輸出。
2、暗くて寒い、笑顔(笑う人間はいるが)のすくない国。酒(決められた場所で購入、あまりのむとオウトする薬はいってる)、たばこ、娯楽はほとんど禁止にちかい、左翼の国。
3、背が高くてかっこいい(養豚業者が成長ホルモンいれていた。)、みえっぱり(gdpひとりあたり高いというが、税金で給料の4割とっていかれる。)
4、差別の国、(アジアにたいしてはとくにひどい)最近まで身体障害者でうまれてきていたのを抹消していた。
福祉の国というが世界で一番個人主義の国(相手がこまってようがしらんぷり)なので、弱いものをまもる必要が他国より必然的になる
5、まあ、嘘だと思うなら離婚率、犯罪率(あらゆる種類)が世界でも一番の部類にはいるし、暗くて寒い風土に回りにはロシア、ドイツにかこまれてそだってきた国なので、
左翼的でお花畑を信じて、何にもなくて根暗だいすき、一人でいきてくわとかいう人にはあってるかも。
243やれやれ240つられるよ:2006/08/23(水) 00:02:37 ID:TWoqH31v
--240  こういう自分の国と他の国の区別つかないやつもいる。おそらくおぼっちゃまで自分がもてないことにきずかないのだろう
244名無しさん:2006/08/23(水) 02:52:58 ID:llnjL8fo
〜北欧〜
旅行で来て天国
1年住むと文句ばかり
5年住むと社会への諦めが
7年住むとこんな生き方を選んだ自分に怒る
10年住むと無言になる
245みてみ:2006/08/23(水) 03:10:41 ID:ockSegFB
差別される国の板、、、スエーデン一位。
246おまえもその一人:2006/08/23(水) 03:18:12 ID:ockSegFB
☆スウェーデン王国☆ 【僕たちの失敗】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1146299574/

今でも性犯罪に苦しむスウェーデンでは、
人口10万人当りの強姦件数が日本の20倍、
また10万人当りの平均犯罪件数も、日本の7倍という驚異的数字を弾き出している

247名無しさん:2006/08/26(土) 16:55:38 ID:eZcSNuaA
最近の雨は局地ミニ豪雨。8月は1963年以来の記録と相成りもうした。
通年平均の2倍、1平方b当り120millimeter 実にバケツ12杯分。
北方にお住まいの諸兄、其方はいかがでござろうや?

ttp://www.dmi.dk/dmi/vaadeste_august_i_over_40_aar
248名無しさん:2006/08/27(日) 03:58:29 ID:FLNMKZIO
>>247
スはこの夏異常な乾季で、7月はジャガイモが育たず
土中で枯れちゃったよ。農家が悲鳴あげてた。
249名無しさん:2006/08/27(日) 04:44:39 ID:93cAXg+O
デ、うちの庭の芝生も枯れに枯れ地面がのぞいてた。
多少青々してる他人の土地など拝借し食用羊の世話に励んだり、
酪農家も草が育たず大変だったようだ。

麦類の収穫時期が早めになったり、また乾燥のためか質が落ちたとかで大変。

250名無しさん:2006/08/30(水) 04:36:11 ID:kQIDX8zF
>>249
スウェも干ばつに苦しむ一方で、局所的な集中豪雨による土砂崩れで
電車や車が危機一髪って事故、いくつもあったよ。

地球がおかしくなってきてるね。原油流出のニュース見ると本当に悲しい。
この前はフィリピン。海鳥が哀れすぎ。
251sju:2006/09/21(木) 06:37:34 ID:3SEnI/p9
こっちもあげときます
252名無しさん:2006/09/22(金) 03:24:34 ID:1yvI/tiG
最近ずいぶんあたたかいね。
先月末はなんだこりゃと思うくらい寒い日があったのに。
253名無しさん:2006/09/22(金) 05:14:13 ID:E7VnBgHq
今日は暖かかった
明日もいい天気なら外でマリファナ吸えるなー
254名無しさん:2006/09/22(金) 06:07:31 ID:aWWuvrh8
>>253
クリスチャニアの人?
あそこには入った事ない。今は観光地化してるそうだね。
255名無しさん:2006/09/22(金) 06:15:01 ID:E7VnBgHq
クリスチャニア最近警察多くてさー
256名無しさん:2006/09/22(金) 06:23:32 ID:aWWuvrh8
>>255
治安悪くなったの?

オランダだとハッパやって、ドヨーンと濁った生気の無い目で
だらだらしている人が目立ったけれど、
クリスチャニアの人は活発に仕事してるの?
257名無しさん:2006/09/23(土) 02:38:59 ID:Wb/hNksR
2ちゃんねる閉鎖が示唆されているそうな。管理人失踪で。

裁判負け続けて損倍の不払いが膨らみすぎ、
どこかが法的な規制に動きだすとの事。
258名無しさん:2006/09/23(土) 02:47:41 ID:11zLcWxU
管理者は「差し押さえを受ける存在」であって、
「差し押さえする人」ではない。ましてや
「自ら差し出す人」ではない。

と、ひろゆきみたいなことを言ってみる。

こんな事例はひろゆき以前にいくらでもある
ので、特殊なケースではない。
259名無しさん:2006/09/24(日) 02:59:11 ID:wDVtwOud
事情有り、故現在一人暮らし。
丑三つ時、夜中にふと目が覚めて「あ!この夜中、この家でしてるの俺だけ!怖い、おお怖」。
経験者 いない?
260名無しさん:2006/09/24(日) 06:21:15 ID:7M/nhWl1
>>259
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1089188193/

こっちでは古い家だとポルターガイスト現象あるみたいだけど
幽霊ってのを怖がらないね。

そのスレに赤い灰の話があるでしょ。
うちはホコリが紫色になる。しばらく掃除しないと部屋中ラベンダー色。
261名無しさん:2006/10/01(日) 01:27:20 ID:KVwcjbrR
遅まきながら秋に突入か?
262名無しさん:2006/10/01(日) 02:07:01 ID:rKtZ8WUq
誰か今から俺と一緒にマリファナ吸おーぜー
263名無しさん:2006/10/01(日) 02:21:35 ID:r6PDosBR
麻薬はきらいじゃ。
264名無しさん:2006/10/01(日) 02:24:16 ID:rKtZ8WUq
マリファナ吸おーぜー
265名無しさん:2006/10/01(日) 02:49:33 ID:Kh/JgfMv
>>264
何処でよ? 某クラブの女王様の格好で行ってあげる。
266名無しさん:2006/10/01(日) 03:11:51 ID:rKtZ8WUq
じゃあ俺んちの前で
267名無しさん:2006/10/01(日) 03:28:38 ID:Kh/JgfMv
>>266
屋外はイヤよ。露出度高いんだから寒いでしょーが!
石畳はピンピールで闊歩できないから辛いわね。
268名無しさん:2006/10/01(日) 03:33:12 ID:rKtZ8WUq
そしたら俺んちの屋根裏にするべ
269名無しさん:2006/10/01(日) 03:42:48 ID:Kh/JgfMv
>>268
おまえ在デンでしょ。今から行くと夜が明けちゃうわね。
もっと早い時間に誘って。
さ、飯食いに行ってくるわ。
270名無しさん:2006/10/01(日) 03:51:43 ID:rKtZ8WUq
残念だな 
じゃーちょっと3本ぐらい巻いてくるか
271名無しさん:2006/10/01(日) 06:37:53 ID:rKtZ8WUq
つまんねもー寝る
272名無しさん:2006/10/11(水) 05:52:20 ID:9JoFdBOw
在住者諸氏、2chで
ケツ毛バーガーは比較的日本人が少ない北欧に引っ越せばいいって話が
出てるけどみんな甘いよなぁ。

少ないぶんすぐ情報割れちゃうんだから。ねぇ?
273名無しさん:2006/10/11(水) 06:23:17 ID:jw2n7qgV
来てくれたら俺が可愛がってやるのに
274名無しさん:2006/10/11(水) 15:15:55 ID:TaFM+WUf
日本人がいるところだったらどこでも顔が割れてるんじゃね?
可哀相だけど整形でもしてどっかに隠遁するとか
275名無しさん:2006/10/11(水) 16:05:21 ID:IQtdaj+R
今日のPolitikenに、コムーネの管理不備で
個人情報を晒された日本人女性の話があったの、見た?
日本に比べて管理甘いからなあ
276名無しさん:2006/10/11(水) 16:08:59 ID:BH7c/YY8
あれ日本人だったんだ 
写真だけ見た
277名無しさん:2006/10/11(水) 18:54:17 ID:EPmPCHS6
ケツ毛バーガー?
278名無しさん:2006/10/12(木) 00:17:56 ID:4am4ykY5
>>274
これだけ全世界にデカデカと出回っちゃったからね。

北欧はルーテルだから駄目だが、東洋人のカトリック尼僧が多いドイツで
清貧に尼やるとか・・・・絶対無理だな、あのバーガーに男無しの生活は。
279名無しさん:2006/10/12(木) 04:12:18 ID:qG+erA+T
ある意味、北欧だったら堂々と生きていける希ガス
私のクラスメートの従姉がAV女優でも恥ずかしがってなかったし、
それから知人の元ダンナがAV男優で
このあいだガソリンスタンドでそのAVの主演ビデオがレンタルされてたけど
周囲のス人は「お〜、あいつのチンチン、でかくね?」くらいの反応で終わってた
280名無しさん:2006/10/12(木) 06:33:35 ID:A1XPnRiW
>>279
うわ、興味深いなそれ。
近くにそういう職業のス人いないよ。

そういえば、タイガー・○ッズの奥さんもアソコ丸出しモデルだったよな。
丸出し商売に誇りを持てる国だったのか。フーム。

ちょっと話違うけどドイツの娼婦はキャリアウーマンとしてのプライド持って
堂々としているのを思い出した。北欧も売春婦の労働組合ってあったっけ?
281名無しさん:2006/10/12(木) 16:58:11 ID:qG+erA+T
売春は違法だから労働組合はないだろな
282名無しさん:2006/10/12(木) 18:11:27 ID:wKSBa0qJ
違法で無い国もあるが組合は聞いたこと無い
283名無しさん:2006/10/12(木) 20:37:24 ID:CmMg/XP3
オランダには組合あるじょ。
284名無しさん:2006/10/12(木) 21:36:21 ID:e7snDFPt
だってオランダは売春合法じゃん。
285名無しさん:2006/10/12(木) 21:38:01 ID:e7snDFPt
>>283
あ、ごめん、282を読んでなかった。
286名無しさん:2006/10/12(木) 22:49:09 ID:Km5jBmT/
>>285
よし、許す
287名無しさん:2006/10/13(金) 00:55:57 ID:UO69UKOJ
>>281
違法だっけ?全北欧諸国合法だと思ったけど。ポン引きが違法なだけで。勘違い?
以前このスレだったか、フィンスレだったか、
在フィンの人がアパートでの買春経験を克明に綴ってたよ。

↓ 間違ってたら指摘願います。

フィン・・・合法。何ら規制を受けない。
スウェ・・・登録制の合法。
デン・・・・合法。ただし売春で生計を立てるのは違法。(副業か趣味で、という事)
ノル・・・・合法。
アイスランド ・・・ ゴメン解らん。国民30万人という狭い社会で、はたして売春は可能か?
288名無しさん:2006/10/13(金) 02:04:59 ID:vOsd61aw
>>287
それ、ネットとかスケベ誌で見つけた売春婦の話じゃないの?
スじゃ全面的に禁止みたいだよ

http://www.regeringen.se/sb/d/2664

289名無しさん:2006/10/13(金) 02:31:00 ID:UO69UKOJ
>>287
本当だ。ありがとう。1999年から完全に違法になったんですね。

では、かつて大量にいた旧共産圏生まれの娼婦は
フィンへ流れたのかな?
290名無しさん:2006/10/13(金) 02:32:35 ID:UO69UKOJ
アンカーミスごめん。>>288です。
291名無しさん:2006/10/13(金) 04:42:24 ID:vOsd61aw
実は今でも東欧諸国からの売春婦はいっぱいいるんだよな
ストックホルムの有名な通りが2〜3あって、
そこで見てると10分もしないうちに商売成立してる。
勿論、非合法だけどね
292名無しさん:2006/10/13(金) 06:20:11 ID:y9GfZ9ZZ
>>291
へぇー… どんなに禁止しても撲滅できないのか。

貧乏だから売春するのか、生活に困窮せずとも更なる物欲ゆえにヤルのか、
性交が好きだからヤルのか、自分には解らないな。
293名無しさん:2006/10/13(金) 18:33:20 ID:CyqqOfqn
じゃあスウェーデン人は男女ともにやりまくり?
294名無しさん:2006/10/13(金) 19:39:33 ID:wXWFyViw
やろうと思えばやりまくりができるね。
でも、実のところそういうふうに思わない人も沢山いるんだよね。
その辺ムリせず生きていける感じがする。
295名無しさん:2006/10/13(金) 19:49:44 ID:ASt57RMm
東欧諸国からの売春婦にはマフィアに買われて強制されてるのもいる
296名無しさん:2006/10/14(土) 00:45:23 ID:u0rtZBq7
>>295
気の毒だな。
アルバニア系マフィアだね。欧州の売春組織を掌握してる。
北欧にもかなり入り込んでる。ロシアマフィアも恐れ慄く残虐さだとか。

意外にもロシアマフィアは売春にソッポ向いてるよね。
旧ソ連軍が中心にいるから、そんなチンケな事より
天然ガスと石油と武器の売買が中心だもんね。
297名無しさん:2006/10/14(土) 02:18:02 ID:DvwsES/e
>>287
>在フィンの人がアパートでの・・・
あ、たぶんそれオレ。
フィンランドでは売春そのものは違法じゃないんだけど、
90年代後半にまず、パブリックでの商売(立ちんぼね)が禁じられた。
2000年代に入って宣伝が禁止。それまでは日刊紙に売春広告が
出てたんだよね。それも朝日・読売みたいな全国紙に。
で、昨年だったか、人身売買(あたりまえだね)およびポン引きが
介在する売春が禁じられた。
しかし、自主的に売春するのは依然として違法ではない。
ヘルシンキ(以外もそうだろうが)にはそんなバーがあって、男女とも
建前は客。客同士がどういう交渉しても店は関知しない、というスタンスの
売春バーとなっている。

ロシアンマフィアがらみの話でいうと、政府高官がアパート借りて
ロシア人に売春させてた事件があった。2年ほど前だったかな。
今もまあ、あるんだろうな。
298名無しさん:2006/10/14(土) 03:07:48 ID:B+c09V8I
>>297
おお貴殿でしたか。あの時は、貴方は勇者だと思ったよ。w
エストニア女性だっけ?
僕は臆病だから、そういう場所に行く勇気が無いもんで。

フィンの詳しい話をどうもです。でもここ見ると建前は禁止だそうだから
売春業の労組はなさそうだね。娼婦は社会保障費も払ってないでしょ。
ttp://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/fi/invest_02/

労組があれば健康診断を定期的に行うので、客も安全なんだけど。
299名無しさん:2006/10/14(土) 03:52:59 ID:QGWBjNk5
>>297
売春バーってどこにあるんすか?
通りの名前だけでも教えて下さい。
300名無しさん:2006/10/14(土) 12:21:14 ID:ny0VVtnC
オマエラそんなに女買いたいのか?
情けねえ奴らだ
301名無しさん:2006/10/14(土) 17:13:35 ID:j084NszS
豚です
【核開発】米国が北への「ぜいたく品」流入を望まないワケ
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/14/20061014000018.html
302名無しさん:2006/10/14(土) 18:15:21 ID:dlm8CDVc
売買春の一般情報はまあ許容範囲かな、
と思うけど、直接の話は「危ない・・・」の
スカンジナビアスレがよろしいかと。
すでに嫌悪感持ってる人もいるようだから。
危ない海外・・でもう一度質問してください。
303名無しさん:2006/10/16(月) 01:07:35 ID:FU3HRDyZ
そこをなんとかここでおせーてくれまへんか?
304名無しさん:2006/10/16(月) 03:23:46 ID:dfJdx5Bc
オーロラ映像で我慢して・・ね。YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=qIXs6Sh0DKs
305名無しさん:2006/10/16(月) 14:38:45 ID:EdOmIcfc
みんなやりたいんだね カワイソス (´ー`)y─┛~~

ほれ( ・∀・)つ

スカンジナビアはどないや?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1047061717/
306名無しさん:2006/10/18(水) 04:38:55 ID:ERm+AhDr
えーっと、そこにはまだ売春バーについての
記述がないようなんですが・・・・
(恐るオソル・・)
どこなんでしょね?
307名無しさん:2006/10/18(水) 15:22:59 ID:/h6ZS5Fs
ここ閉鎖してるんすけど、
閉鎖する前の情報見た人いたら情報求むっス。

http://hrtr555.seesaa.net/
308302:2006/10/19(木) 02:19:27 ID:0sx0+7QL
>>306
305(はオレではない)にある板に
ちょっと書いときました。
スウェー伝、乗る上ーについての追加
書き込みがあるといいなあ。
309名無しさん:2006/10/19(木) 13:41:50 ID:Hdu97qQj
>>308
参考になりました。
もう少し詳しく教えてくれるとありがたいです。
310名無しさん:2006/10/19(木) 17:47:12 ID:EGaZwFTL
お前らいい加減にしろゴミが
311名無しさん:2006/10/20(金) 02:29:50 ID:VIZN/5vL
売春婦を買いたいんだったら>305で情報収集でもやってくれ
せっかく誘導してやったのに意味ねーじゃん

このスレには北欧に憧れてるお子さまや女の子もやってくるんだからさ
312名無しさん:2006/10/21(土) 12:13:37 ID:I2IGjRH5
話豚切るけど ス人の友人がよくいうんだよ 日本人の彼女作ってに日本に住みたいって・・・
グスタフさんはこれきいてなんていうんだろ?
313名無しさん:2006/10/22(日) 04:40:28 ID:8CTmL8y4
グルタフって誰よ?
314名無しさん:2006/10/22(日) 13:26:45 ID:noTvbQ0A
グスタフだろ、よく読め。
いずれにしろ知らねーけどよ
315名無しさん:2006/10/23(月) 02:42:42 ID:kz0L0j+3
あれだけの長く暑い夏は厳しい冬を伴うと多くの知人連中はノタマウ。
スエ北部で降雪、フィンでの初雪・・・・
諸兄にゃ、落ち込まず寒さの中での楽しみを見つけ何とか生き伸びてくださるよう希ボンヌ

今日店でクリスマス用小物を・・・あひゃ、これをが私を止めなくオセンチに。
316名無しさん:2006/10/23(月) 03:49:04 ID:hmet4NMh
>>315
あなた在デンの方?奇怪な日本語をお使いになるのねぇ・・・
317名無しさん:2006/10/23(月) 04:18:04 ID:i1aPU3Y0
マリファナ吸い過ぎはおれです
318名無しさん:2006/10/23(月) 06:21:24 ID:7mnqMpPm
>>316
315の雰囲気は本当に独特。奇怪なのではなく、落語や江戸小噺の
言い回しに近い気がする。

>>315
もしかしてこういうのが好み?
ttp://www.niji.or.jp/home/dingo/rakugo/tsuyakobanashi.html

>>317
学生か?親を泣かせるんじゃねえぞ。
319名無しさん:2006/10/28(土) 10:54:23 ID:lYjHDEOl
>>317
新しい自己紹介だなw
>>318
お前さん性格良さそうだな
320名無しさん:2006/10/28(土) 15:04:56 ID:ad5RcfiF
北欧か!
321名無しさん:2006/10/28(土) 21:33:56 ID:zaAmDlKK
>>318
>もしかしてこういうのが好み?
はい正直に言えば、親譲りのスケベ体質も祟ってか艶笑小咄系統は大好きです。
加えて時代小説にハマッテることもあります。

(ある銭湯の物語)、これって福祉社会構築に燃える北欧政治家物語?
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/it41_60/iitai42.html
322名無しさん:2006/10/29(日) 02:51:51 ID:FbcMJUba
>>321
権利意識の発達した社会の混沌はこんなもんだね。

これと一見逆に見える
「うちの障害児を健常児と同じクラスで預かれ!」と喚き
裁判沙汰にする親のケースも実は同類。

運営側の負担や危機管理を無視した利用者側の
身勝手な権利主張を際限なく認めるのが福祉先進国なのかもね。
323名無しさん:2006/10/29(日) 20:13:42 ID:V75DeSyM
>>318
今の今までなんでリンク貼ってくれなんだ!と愚痴ってみる私。
恨むよ、まったく困ったお方だ・・・とはあれ御蔭でお茶ヶ片手の楽しい週末に。

>>322
>権利意識の発達した社会の混沌はこんなもんだね。
それが良いのか悪いのか、いずれにせよ贅沢な話。

現政権の節約政策に嫌気が差したデン選挙民は、次回に対抗政党Sにチャンスを与えるかも。
反面、S党が福祉優先の名の下に税金垂れ流し政策へ走るのでないかと経済専門家内での懸念感。
324名無しさん:2006/11/01(水) 01:50:35 ID:7JI70/kK
スレ違いで申し訳ない。


■英核施設で放射性溶液漏れ■ (共同通信) 【ロンドン10日共同】
 
9日の英科学誌ニューサイエンティスト(電子版)などによると、英中西部セラフィールドにある
使用済み核燃料の再処理施設「ソープ」の無人区域内で放射性の液体が漏れる事故があり、作業が無期限に停止された。
同誌によると、英国内で原子力の安全を監視する機関の当局者は「従業員は無事で、放射能による大気汚染もない」と確認している。
英紙ガーディアンによると、異常が発見されたのは先月中旬で、遠隔操作のカメラで調べたところ、パイプから液が漏れているのが発見された。
ニューサイエンティストによると、漏れた放射性溶液は約83立方メートルで、大量のプルトニウムやウランを含んでいた。
[ 2005年5月11日1時34分]

(参考URL)
<英セラフィールド再処理施設から漏れ出る放射能汚染>
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama--col3008.html

325名無しさん:2006/11/01(水) 02:19:30 ID:VDQiGAFw
なに貼ってんだてめー市ね
326名無しさん:2006/11/05(日) 20:01:15 ID:OMv1dnfR
韓国人は国際感覚は豊かで知的水準も高く日本人の野蛮な土着の自然崇拝、神道のようなものは信じない。
日本人は他人種の外国人に接するとあいまいに微笑み逃げたりするが、韓国人は違う。完全に無視。
日本人は外国人に甘くなにかと外国人に合わせようとするのは日本文化が野蛮なアジア文化に属しているため。
一方韓国人は、外国人に合わせるよりも、外国人がこっちにあわせる事を強要する。
また、知的水準が高くより高度に体系化された儒教のみを信じる。
現代でも日本人は儒教を受け入れるどころか、毛の先ほども理解もしていないが、韓国人は儒教を完全に理解している。
これが日本と韓国の越えられない壁です。
327名無しさん:2006/11/06(月) 02:54:04 ID:n5ypNumE
>>326
釣り乙
328名無しさん:2006/11/07(火) 07:14:43 ID:H+0HKC1H
>>327

釣りってゆーかコピペ乙じゃね?
329名無しさん:2006/11/07(火) 10:29:15 ID:sgEf6Ua8
コピペで釣り。
当然釣果なし。
330名無しさん:2006/11/07(火) 13:58:40 ID:/8VkrUeg
北欧(特にフィンランド)の人ってのは、失礼な奴が多いね。
こんな国が「社会福祉」とか言って偉そうにしているのが信じられないと思ったが、
こんな国だからこそ、法的に無理やり福祉を強要しないといけないのかなと思った。
日本人はやさしいから、誰に言われなくても自然と人助けするし。
北欧の人たちは親兄弟でも平気で見捨てそうな民族だからな。。。
331在フィン:2006/11/07(火) 20:32:13 ID:TqJtadc7
フィンランドに無礼者がめだつのは同意するが、
ほかに比べて「特に」なの?
ほかの国はそれぞれ1週間程度の旅行しかしてないから
オレは比較できないや。
印象としてはスウェーデン人のほうがえばってそうな
気もするが?
332名無しさん:2006/11/08(水) 00:08:51 ID:70SmKPMH
>>330

強要って言っても投票率90%近くなるぐらい政治に関心のある国民が
自ら選んだ道だしなー。逆に言えば福祉を充実させないで平気でいられて
家族以外は無関心な日本人の方が冷たいわな。
333うがぁ:2006/11/08(水) 02:45:27 ID:2PPf9+8f
332
日本語だいじょうぶ?
334名無しさん:2006/11/08(水) 03:20:35 ID:CVP2zPih
フィンランドの投票率って70%ちょいじゃなかったっけ?
335名無しさん:2006/11/08(水) 03:37:42 ID:xhw5/K9a
日本人てそんなに人助け好きか?
日本では人が街中でぶっ倒れてもみんな素通りで
助けてくれんのは外人のにーちゃんだけだろw
336名無しさん:2006/11/08(水) 03:43:39 ID:KJ5e9NE0
ドイツ以北の北国は、時にマイナス40度になるんだから
人間は協力しないと生きていけないんだよ。
食べ物も少なかったんだしね。年中果実が転がっていた南国とは
歴史的に訳が違う。

北方の民の協力体制は強固だな。それがいいか悪いかは別問題で。
337名無しさん:2006/11/08(水) 04:41:21 ID:nJuUH8q6
>>335
それは都会だけだろ。田舎だと助けてくれるぞ。
338名無しさん:2006/11/08(水) 16:17:34 ID:ryHWNgry
人助けの精神はアジアのほうが強力だろ。
タイ・フィリピン・インドネシア等々。
貧しい人々は協力しあわないとそれこそ生きて
いけないわけだな。
339名無しさん:2006/11/09(木) 01:02:40 ID:l3JI5j8a
んじゃ南米はどうだ?
340名無しさん:2006/11/09(木) 01:04:13 ID:8Q7fh48I
アフリカはもっと貧しいぜ。
341名無しさん:2006/11/10(金) 10:13:02 ID:ni5mPyEK
貧しい人同士助け合ってもたかが知れてると言うか
北欧の助け合いは貧しいもんがやや得するように出来ているからなあ。
そこにも不公平という問題はあるわけだが
しかし長い目でみりゃもちろん稼いでる者が人生勝ちだよな。
ノルウェーはあちらを見てもこちらを見ても稼いでる奴ばかりだ。
自分の周りでは。
国の根本の豊かさが違うよ。
342名無しさん:2006/11/10(金) 21:27:51 ID:U61W0KOW
>北欧の助け合いは貧しいもんがやや得するように
おおむね同意。
しかし、中途半端に貧しいと重税プラス社会保障
の対象外になるケース多し、で損するよな。
こんなことなら働かないで失業手当受けてたほうが
いいかも、つう考えも出てくる
343名無しさん:2006/11/10(金) 22:11:37 ID:pnGeEdLO
北欧では黒い金を稼ぐ奴が勝ち組
344名無しさん:2006/11/11(土) 07:25:13 ID:GHCp/+42
黒金を懐にお花畑で酒見を興じるオイラ、家畜身?・・と駄洒落。
345名無しさん:2006/11/11(土) 10:33:23 ID:lRkVEnJO
>>344 ('A`)
346名無しさん:2006/11/12(日) 00:11:18 ID:S7VJMv0J
>>344

スレ止めんなよ
347名無しさん:2006/11/12(日) 05:12:40 ID:ZPWepCyQ
キリスト教は死んだ。

イエス・キリストなど初めからいない。
教義も邪教。教会は解散すべきです。

       ■

欧州ワインと人肉食との関連(フレンチ・パラドックス)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143


348名無しさん:2006/11/13(月) 03:47:32 ID:bF2K5Ptt
>>344のせいで、昔知人が貸してくれた家畜人ヤプーを思い出した。
あの超不愉快な小説好きな奴っているの?

あの作者も白人国家に1度でも住んでみりゃ、
あんな発想できなかったんじゃねーか?ゲロゲロ
349名無しさん:2006/11/13(月) 05:19:34 ID:9Za697nc
あの超自虐的小説を読んだのか ! ?


350名無しさん:2006/11/13(月) 13:11:24 ID:vnt/Dsjl
なになに?なんの小説のこと?
351名無しさん:2006/11/14(火) 00:40:56 ID:TJAwHDKh
>>349
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E7%95%9C%E4%BA%BA%E3%83%A4%E3%83%97%E3%83%BC

日本民族は、白人のタイムマシンで
太古のアジアに放たれた家畜の子孫だとさ。ゲゲゲのゲ。
でもなんで日本人以外の黄色人種が絶滅したんだっけか。忘れた。
352名無しさん:2006/11/14(火) 00:42:13 ID:TJAwHDKh
あ、アンカーミスごめん。>>350な。
353名無しさん:2006/11/14(火) 02:16:12 ID:5oSf+roy
ありがとう。すごい小説だね。今度読んでみる。
354名無しさん:2006/11/14(火) 04:08:30 ID:Q3NThijc
355名無しさん:2006/11/15(水) 04:27:21 ID:vPc3V+Df
>>354

うわあ恥ずかしい来るなよ馬鹿番組
356名無しさん:2006/11/17(金) 01:16:21 ID:/j/XJPbO
北欧に少し住んでみたいな。
とはいえ、素人が行って簡単に住めるようなところじゃないし。
ここは北海道移住で我慢するか。。。
357名無しさん:2006/11/18(土) 08:14:05 ID:AEtGX0Z9
>>356
ホームステイしてみ。
貴方がワガママで無神経でないならば、とても良い関係になるだろう。
夏もいいけど、冬の北欧を過ごしてみ。ただし自分で手配すること。
東京ド真ん中が実家の私、いろいろ考えるわ・・・・
358名無しさん:2006/11/18(土) 15:07:22 ID:AMrVmWdY
【活気・賑わい】
スウェーデン=デンマーク>フィンランド>ノルウェー>アイスランド
【住みやすさ(日本人)】
フィンランド>ノルウェー>アイスランド>スウェーデン>デンマーク
【言葉(難易度)】
ノルウェー=スウェーデン≧デンマーク>アイスランド>フィンランド
359名無しさん:2006/11/19(日) 01:40:20 ID:OYdqMPLW
この方=356、すんなりと北欧に入りこめるタイプと思う。
かまえないトコ、好感持てる・・・・是非が是非ホームステイしてみ。
360名無しさん:2006/11/19(日) 05:14:28 ID:pPpQZWVx
>>356
>少し住んでみたいな。
という貴殿の姿勢、多くの在北欧日本人は応援するんじゃない?
何の保障をも期待しない純粋な好奇心は、人生の宝なんじゃないかな。
フィンランドだとホームステイ希望日本人の募集多いね。
361名無しさん:2006/11/19(日) 06:50:06 ID:OYdqMPLW
日本人の、いや土へ還る人間の面白さ! ? と一人で納得。

>上方落語界の重鎮・笑満亭橋鶴―今まさに、臨終のとき。弟子たちが見守る中、一番弟子の橋次が言った。
「師匠、何か心残りはありませんか?」「最期に、これはやっておきたかったということはありませんか?」
師匠の口がもごもごと動いた。「そ、そ○が見たい…」「そ○?!」「そ○ですか・・・」「そ○ねえ・・」
弟子たちが、あっけに取られ誰がそ○を見せてくれるのだろうか・・?と悩む中、
白羽の矢が立ったのは、二番弟子の橋太の妻 茂子。
何とか説得して、茂子が、師匠のベットの上にまたがり、おそ○を、お見せした所、師匠からでた言葉は、
「そと、見たいゆうたんじゃあほー」その3分後に師匠は亡くなった。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GPP3AG/ref=pd_sxp_grid_pt_0_2/503-1716147-1810350
362名無しさん:2006/11/20(月) 02:09:53 ID:oeyIuUUJ
>>358
何でデソマークが一番住みにくいんですか、その根拠を聞きたい。
ついでに言えば、ノルウェー語やスウェーデン語は、デソマーク語に比べれば
容易だと思われ。音韻面で見れば、デンが群を抜いて複雑だと思うが。

日本人から見れば、ゲルマン語よりもフィン語の方がかえって分り易い面もあるのでは。
アイスランド語の文法がめちゃ複雑であるという点では同意。
363名無しさん:2006/11/20(月) 05:43:04 ID:wZoVRvp8
>>361
誤爆?空気の読めないやつ?あらし?

>>362
いや、あの、その根拠は今ご自分で語られてるような・・・
364名無しさん:2006/11/20(月) 16:53:42 ID:xwMVIaVC
362は単にデン語が比較的難しい、というとるだけやろ。
コトバの難易度と住みやすいかどうかに直接の
関係はないだろう。
オレはフィン在だが、これまでのレス見る限りでは、
スウェーデンがなにかと苦労しそうな気がするんだが・・・
365名無しさん:2006/11/20(月) 19:09:32 ID:W3whChLa
>>363

テキトーに書いたって事ですね。
本当にありがとうございました。
366名無しさん:2006/11/21(火) 01:04:38 ID:Rwd53VD3
飲みたい酒が国営の専売所でしか売っとらんというのが、なんかこうすごく恐怖。
それ考えただけでも、ノルとスウェはめちゃ住み難そう。
ただ単に漏れがノンべえだということなのだけれど。
料理もあんまり美味しくなさそうだし。
昔、てれびでやってたマペットショーっていう人形劇みたいので、スウェ人のコック
を茶化してたようなのあったけづ、ヲまいら憶えてますか。
あれやっぱりスウェの料理が美味しくないという評判が、こっちの人々の間である程度定着してるから
ああいうジョークが受けるんじゃないかと思われ。
本当のところはどうなんですか。
367名無しさん:2006/11/22(水) 09:18:11 ID:vuuacZhP
スウェ在住。飲兵衛には試練の多い国です。
日曜日に不覚にも酒が切れたらひたすら我慢。
飲酒を管理される感覚って薄気味悪い。
外食は高い&不味いので専ら自炊&宅飲み。
英、独で暮らしていたときも食事が不味いと思ったけど、端国は絶望的に不味いかなw
住めば都…ここには当てはまらないかもと挫折寸前だなあw
368名無しさん:2006/11/23(木) 00:46:46 ID:UvvLJY9B
367>>
情報サンスク。
やっぱり恐ろしいところだったんですねスウェーデン。
怖っ!
369名無しさん:2006/11/24(金) 17:27:13 ID:tNXEXv+5
>>376
川獺!
あれw 書き間違えだ。
かわいそう!
370名無しさん:2006/11/25(土) 05:08:36 ID:3LpdaVXr
>>367

社交性無くて一人で家で飲んでるような奴には
北欧は確かにキツイだろうな
371名無しさん:2006/11/25(土) 07:39:04 ID:5SxIX6mi
時折独酌する飲兵衛の私、>367 の気持ちがよう解る。

>川獺! って河狸のかわうそ?
岸田劉生の獺祭(だっさい)、あのドングリ眼の河狸かわうそか?
372名無しさん:2006/11/25(土) 08:15:53 ID:QH3c4LZW
>>370
そういう奴がつらくない国なんてあるの?

南米、中米は自分ちと他人ちの区別がなくて、毎日が他人との同居生活みたいなもんだった。
これは行ってみなきゃ解らんだろうけど、超ウンザリ!

南欧は血縁関係が濃厚すぎた。
北欧の人間関係、すごくラクだけどな。ま、東京が1番ラク。はよ帰りたい。

>>367
金離れのいい人間にとって北欧の外食、上等だよ。1度途上国に住んでみ。
373名無しさん:2006/11/25(土) 23:46:08 ID:NzUxftFz
スウェ人の Tina Nordström っていうコック、よくこっちのTVででてるけづ、
すごくカワイイ。スコンスカ喋ってるってのもご愛嬌。
374名無しさん:2006/11/26(日) 00:37:16 ID:AjA1T6Zc
彼女スゲーエロい
375名無しさん:2006/11/27(月) 00:52:44 ID:L559wi9R
北欧生まれのキャラクターといえばムーミンが有名ですが、
ほかにも有名なキャラクターって何かありますか?
またどんなキャラが流行ってますか?
すれ違いですけどわかったら教えてください。
よろしくお願いします
376名無しさん:2006/11/27(月) 01:09:40 ID:/BJE5AXw
ぴっぴ
377名無しさん:2006/11/27(月) 01:11:11 ID:/BJE5AXw
スプーンおばさん
378名無しさん:2006/11/27(月) 01:12:53 ID:/BJE5AXw
ニルス
379名無しさん:2006/11/27(月) 01:14:08 ID:/BJE5AXw
人形の家ノラ
380名無しさん:2006/11/27(月) 01:14:49 ID:/BJE5AXw
ロッタちゃんの引越し
381名無しさん:2006/11/27(月) 01:18:54 ID:/BJE5AXw
橋を渡る3匹のやぎ
382名無しさん:2006/11/27(月) 01:20:42 ID:/BJE5AXw
アンデルセンの童話の数々
383名無しさん:2006/11/27(月) 06:07:51 ID:nN08O4km
幼児に人気なのは、アンナちゃん オバケのラーバン ニコラス君

日本ではラーバンしか知られてないかもね
384名無しさん:2006/11/27(月) 07:52:47 ID:L559wi9R
朝起きたらこんなにたくさんの書き込み・・・
本当にありがとうございます!
385名無しさん:2006/11/28(火) 02:01:24 ID:PzpJ7FdT
すみません。
オスロやストックホルムで展開しているHexelineってアパレルブランドについて伺いたいのですが、
みなさんどう思いますか?
これってセレブ系ブランドなんですか、それとも普及版ブランドなんですか?
386名無しさん:2006/11/28(火) 02:48:32 ID:PEK24Dig
>>374
禿堂!
387名無しさん:2006/11/29(水) 02:11:41 ID:Y8D8XTTi
スウェーデン在住のスレなのに在住の人はいないの?
388名無しさん:2006/12/01(金) 03:05:47 ID:8Ws9kZIH
ストックホルム在住でよく外食しますが、もちろん場所にもよるけど、おいしい所多いと思う。
バラエティーに富んでて最近はいろんな国のレストランできてるし。
確かに日本で外食するより格段に高いけどね。
ノルウェーはもっと半端じゃなく高いらしいよ。
389名無しさん:2006/12/01(金) 13:55:57 ID:N1bLAGdh
>>388
で、本当にあなたが在住者なら、Hexelineについてはどう思う?
390名無しさん:2006/12/01(金) 16:49:42 ID:S3s8HqiX
>388
じゃない在住者だけどファッションに興味ないと
知らないかどうも思わないだけなんでは。
391名無しさん:2006/12/02(土) 03:37:17 ID:ajms/9AN
あほらし。忙しいし、日本にいる時から
ファッションなんか全く眼中に無い。

清潔なものを着ていれば、万事それでよし。
392名無しさん:2006/12/02(土) 04:28:00 ID:bCGKtejE
子供の頃リンドグレーン読んでたから、今でも北欧は夢の国。
(やかまし村とか)いつか行きたい。
今はアメリカ生活です。快適だけど、文化がなくてつまらない。
393名無しさん:2006/12/02(土) 04:47:04 ID:ajms/9AN
>>392
おお、私もアメリカ生活が長かったです。

ホント快適ですね。イロイロ問題はあるけど
あのバイク文化は最高。ヘルスエンジェルは論外。
394名無しさん:2006/12/03(日) 03:06:40 ID:PH2xazym
豚が断頭台に首を・・豚切すまそ・・且つ北欧総合・在住者スレッドになんら関連なし。
明日は我が身、かくして歴史は繰り返す
韓国造船業ピンチ! 技術・人材が中国に流出
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/03/20061103000013.html
395名無しさん:2006/12/03(日) 05:29:54 ID:889aPFHV
北欧、っていっても5カ国かなり違うじゃん?
在住者はその辺認識してると思うんだが、
渡辺千春とかいうの、ムチャクチャだよなあ。
こいつ、一応有名人みたいだから、名差し
しとく。
396名無しさん:2006/12/03(日) 12:59:01 ID:ZSfiGcNf
>>391
で、本当にあなたが在住者なら、Hexelineについてはどう思う?
397名無しさん:2006/12/03(日) 17:32:13 ID:PH2xazym
>ファッションなんか全く眼中に無い、とレスがあるだろ アふぉ。
実に下らん質問、それもコピペ。
典型的なお宅在日か?

398397の人:2006/12/03(日) 20:10:45 ID:S0Rbd8lO
うるさい外人コンプ
399名無しさん:2006/12/03(日) 21:55:44 ID:PH2xazym
企業から派遣されてる駐在員生活って贅沢なの??

400名無しさん:2006/12/03(日) 22:42:23 ID:/eS6QNpz
>>399
そうでもないよ
401名無しさん:2006/12/04(月) 00:53:11 ID:6pJxD040
>>399
ピンキリじゃないかな?
高級住居費全額、企業(病院や大学含む)が払い
いつでも最優先で王立病院へ行ける待遇の日本人もいるし。

ただ北欧ではメイドと運転手つきという駐在は非常に少ないよね。
402名無しさん:2006/12/04(月) 01:33:16 ID:K/ARgZGy
当地のJレスと契約し日本食を楽しみ且つ食費節約してる人もいるが利口と思う。

ところで昼飯を外食する日本よりの在大使館員知るってるけど
あの方々も駐在者と分類されるのかしら?
403名無しさん:2006/12/04(月) 12:53:06 ID:u0dww7lL
>>401
>ただ北欧ではメイドと運転手つきという駐在は非常に少ないよね。

いや普通にベトナム人使うよ。同じアジア人だから使いやすい。
非常に少ないというほどでもないよ。
404名無しさん:2006/12/08(金) 01:59:35 ID:tIcV+r4w
>>395
同感です。

デン・ノル・スウェはお互いに似たような言葉しゃべってて、仲間意識みたいのも結構
あるけど、フィンはかなり疎外されてる感じ。
あの変な(失礼!)言葉でまくしたてられると、やっぱり思わず引いてしまう。

アイスはとにかく遠いし、アイス人の絶対数がそもそも少ないから、あまり
話題には上らないみたい。1000年くらい前には、デン・ノル・スウェでも
あのような言葉を喋ってたんだと思うと、感慨深くはあるけど。
405名無しさん:2006/12/09(土) 06:15:58 ID:+HOUqDt2
アメリカ人と自殺の話題になったのね。

北欧や日本は自殺多いが、それは宗教が浸透していないからだって
彼は言うの。キリスト教では自殺は絶対に許されない事だという教えの不徹底だと。

でもオーストリアやベルギー以外のカトリック国は、
自殺少ないけど一般に盗みや殺人等、犯罪が多いじゃん。治安悪いよ。

つまりそのアメ人の論理によれば、自分を殺すよりも他人を殺す方が
宗教的に良い事だって意味?
確信持てないから言い返してないのよねー・・・
406名無しさん:2006/12/11(月) 06:32:27 ID:SCdQGtD9
>>405

宗教やってる時点でもう論理的思考とか関係ないから
407名無しさん:2006/12/11(月) 15:35:06 ID:vejiJw4c
>>405
ルーマニアとか東ヨーロッパのカトリック色の強い国は自殺率も堕胎率トップだよ。
そいつの話なんて簡単に論破できるって
408名無しさん:2006/12/12(火) 19:19:56 ID:khU+vagN
北欧、良い人が多いランキング
私は
デンマーク>ノルウェー>スウェーデン>フィンランド アイスランド?
だと思うのですが
(フィンランド人も良い人が多いと思います)
みなさんは北欧でアイスランド以外で一番、良い人が多い国は
どこだと思いますか?
409名無しさん:2006/12/13(水) 03:34:24 ID:CPQ+/5tq
>>406-407
レスありがとう。でもあのアメ人、やたら自信持ってるんで
言い返すのは僕では難しいや。奴あと1年は帰国しないので
度々顔あわせるし、摩擦おこさないでおこうと思います。

>>408
北欧ではデン人が一番明るいね。
410名無しさん:2006/12/13(水) 03:42:04 ID:9tYO2clJ
>>408
Dumt spørgsmål !
411名無しさん:2006/12/14(木) 01:46:45 ID:SZSQhMtQ
>>410

てめーが二単語書けることを示すためだけにスレ止めんなゴミ
412名無しさん:2006/12/14(木) 03:22:57 ID:FJXheQRL
>>411
En idiot til....ww
413名無しさん:2006/12/14(木) 05:55:34 ID:xTfZVzTJ
>>408
良い人が少ないのはデンマーク


















に住んでいる2ちゃんねら
414名無しさん:2006/12/14(木) 18:33:39 ID:2up5xdVk
>>412

だから書けるんだったら文章を書いてみろようんこが
415名無しさん:2006/12/15(金) 03:20:33 ID:BlVNgRiB
>>409
つうか、アメリカ人はバカが多いからさ、
マトモに議論しちゃだめよ。
416名無しさん:2006/12/15(金) 22:45:56 ID:1hlSZcya
>>412
つうか、在日2ちゃんねらはバカが多いからさ、
マトモに議論しちゃだめよ。
417名無しさん:2006/12/15(金) 23:50:29 ID:nIGS9shv
EM女子ハンドボールのスウェーデン対フランスの試合TVで見た。
スウェーデン、残念ながら負けてしまった。
しかし背番号16のゴールキーパー Grundström めちゃカワイイ。

418名無しさん:2006/12/20(水) 04:53:26 ID:cWh1NDU1
>>417
スウェーデン在住ですか?
もしそうなら(スウェーデン美人をたくさん見たうえで
めちゃカワイイ、ということなら)、
ぜひそのGrundströmのフルネームもしくは
チーム名その他ヒントおせーてくだちゃい。
後はググって探します。
419名無しさん:2006/12/20(水) 06:41:01 ID:Z2tq/BFC
420名無しさん:2006/12/20(水) 07:06:22 ID:LMdJH9DR
あんまりかわいくなくね?
421名無しさん:2006/12/20(水) 07:30:47 ID:zIQfVePL
>>419
がっかりした。
422名無しさん:2006/12/20(水) 15:22:58 ID:cRPXaWXJ
うーん、やっぱがっくし。
ま、たまたま写りの悪い写真なのかもしれんが、
これだったらキーラコルピのほうが100倍いいな。
419はスウェーデン(北欧)在住じゃないんじゃない?
423419:2006/12/21(木) 09:48:41 ID:lYSm322Z
>>422
スウェーデン在住ですよ♪

でもスポーツにはあんまり詳しくないです。
Grundström嬢、フツーに可愛いと思いました。でも探せば、もっとカワイイ女性アスリートいるような気がします。
424名無しさん:2006/12/21(木) 15:38:54 ID:YdwwvHwE
あーそうなの。
スウェーデン住んでるなら、あの程度は街でいくらでも
みかけるじゃん、と思ったんだよね。
ただ、ワシは一枚しか写真見てないし、プレー中の彼女を
見るとメチャかわいい、と思えるのかもしれないね。
もちろん好みの問題も大きいし。
気、悪くしないでね。
425名無しさん:2006/12/30(土) 09:28:23 ID:hZpcbinp
普通にブスだろどー見てもw
426いけ:2006/12/30(土) 19:48:48 ID:TCgry9nt
すごいのみつけた

knullkontakt.com
427名無しさん:2007/01/01(月) 02:21:06 ID:8zrQ+uof
北欧、良い人が多いランキング
私は
デンマーク>ノルウェー>スウェーデン>フィンランド アイスランド?
だと思うのですが
(フィンランド人も良い人が多いと思います)
みなさんは北欧でアイスランド以外で一番、良い人が多い国は
どこだと思いますか?
428名無しさん:2007/01/01(月) 13:06:38 ID:VpKTs/yn
北欧では元旦をどう過ごすの?
429名無しさん:2007/01/04(木) 06:18:23 ID:b3gvUc5F
>>428
大抵は酔っ払って寝てる。2日から普通に働く。
430名無しさん:2007/01/04(木) 06:45:42 ID:9T2M6WBI
>>429
2日から!?凄く大変だね;
431名無しさん:2007/01/13(土) 08:28:34 ID:EMJAG7s7
>426

警告 - アクセスしようとしているサイトは、コンピュータに損害を与える可能性があります。
432名無しさん:2007/01/13(土) 14:46:49 ID:acG+xzms
☆ニューヨーク在住のアメリカ人が札幌を訪問した時の感想を記したものです。
 一番下のピーター・ラトランドさんの文章には、
・「札幌は典型的な日本の都市ではない」
・「その広々した通りや碁盤目のシステムは、見た目にも感覚的にも明らかにアメリカのものだ」
・「私の息子は札幌のダウンタウンをニューヨークと名づけた」
・「スケールは小さいものの、大通りはパーク・アヴェニューに似ているどころか瓜ふたつである」
 などの表現が見られます。
 これは先入観のない、かなり客観的な意見だと思います。
 ニューヨークに住んでいる人が札幌を訪問したら多くの人が同じ印象を持つような気がします。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/76/essay.html
433かえりますか:2007/01/13(土) 20:10:19 ID:oNTnvQ7d
またチョン(432)か
434名無しさん:2007/01/27(土) 04:13:28 ID:ZBuOdiCG
http://www.youtube.com/watch?v=-I-nVB0yKJo
この8番目の画像どこの国か分かる方居ればレスお願いします。
435名無しさん:2007/01/27(土) 04:33:35 ID:vN/ahTuY
まちがいなくノルウェー
436名無しさん:2007/02/10(土) 05:56:34 ID:ID/Jb82g
寒い日が続く・・・。
437名無しさん:2007/02/11(日) 00:11:23 ID:Cs5wxugg
>19寒い日が続く・・正に(暖冬)異変だな・・・。
438名無しさん:2007/02/11(日) 02:51:26 ID:d2CQZ990
スウェーデン語で紫色は lilor で合っているでしょうか?
ウェブ翻訳で調べたのですが、念のため。
あと読み方も教えてください。お願いします。
439名無しさん:2007/02/11(日) 03:38:24 ID:FIV2Jn0T
>>438
lilaだよ。リラ。青系の紫。
赤系の紫ならpurpur プルプァ
440名無しさん:2007/02/11(日) 22:57:28 ID:d2CQZ990
>>439
ありがとうございます!
やっぱりウェブ翻訳はアテにならないですねぇ。
441名無しさん:2007/02/12(月) 15:11:39 ID:EDN8iv/o
アンドレアセン2ゴールじゃんってみんなブンデス見てないか
442名無しさん:2007/02/21(水) 18:14:41 ID:eZTYVD3c
>>434
8番目の映像だよね?

カナディアンロッキーのモレーンレイク(Moraine Lake)。
ttp://epod.usra.edu/archive/epodviewer.php3?oid=108320
443名無しさん:2007/03/02(金) 21:03:33 ID:dKL2+dPM
http://oleurope.blog69.fc2.com/

ブログチェックしてたら、ブログ内やコメント欄で
文化的にも生物的にも文化的にも日本は劣ってて
北欧は全てが優れてると力説するブログ見つけたw
ネタでやってるのかwww
他のブログで叩かれてる所を偶然見つけて読んだんだけどさ、こりゃ叩かれる。
余りの差別的褒めちぎるぶりに、なんかの斡旋業者じゃないかと思ってしまう。
444名無しさん:2007/03/04(日) 14:34:12 ID:L5D8JUwz
>>443
サラッとブログを読んでみました。
全てにおいて賛同はもちろんできませんが大方の意見は
的を射ていると思いますよ。
特に今の日本国内の状況に関する意見には実に同意できます。
意見の内容も具体的に且つ現実的に述べられているようなので
なかなか良い読み物のように思えるのですが。

私個人としても北欧をユートピアなんて全く思っていませんが
今の日本国内よりは良い生活が送れて良いでしょう。
最低限の生活を保障されているのとそうでないのとでは
かなりの開きがありますからね。
445名無しさん:2007/03/06(火) 17:25:31 ID:zwpvVgRq
>>443
ストーカーやめてあげなよ。

>みなさん、こんにちは!
>
>どうやら精神状態に問題がある男が、このブログに対して嫉妬心を抱き
>ストカー行為を続けて、嫌がらせコメントとブログランキングで事実無根の
>嫌がらブログを掲載していますが、私は相手にしておりませんし、みなさん
>も別に気にする必要もありません。
>
>管理者より
446名無しさん:2007/03/11(日) 22:08:11 ID:8WbOxES4
春きた
447名無しさん:2007/03/12(月) 00:03:57 ID:MnkbVhUo
今日マジ暖かいじゃん
448名無しさん:2007/03/19(月) 07:15:57 ID:/C/piANl
在北欧日本人って、新参が来ても
カルト勧誘の戸別訪問しなくない?

他国では結構キョーレツにしつっこかったよ。
449名無しさん:2007/03/19(月) 11:12:51 ID:B+YPtEr1
何でそれほど日本人と接点があるのかがわからん。
こっちの仕事が軌道に乗ると、もはやこっちが
かなり能動的にならないと日本人との接点なんて途絶えね?
450名無しさん:2007/03/20(火) 01:44:05 ID:F/0raDzY
>>448-449
そこが北欧のいいところ。なんせ日本人の絶対数が少ないもん。
駐在も少ないから噂話も広まりようがない。
デン以外日本人学校無いもんね。ほらドイツなんか凄いよ。
ttp://ten.tokyo-shoseki.co.jp/link/schools/kaigai1.htm
451名無しさん:2007/03/25(日) 13:23:50 ID:4cspXc8w

 武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書

■高福祉社会の残酷な現実■

一世紀を生きてきた老人に大学生が尋ねた。「お爺さんの一生で何がもっとも重要な変化でした?」と。彼は二度の世界大戦か原子力発電か、あるいはテレビ、携帯電話、パソコンなどの情報革命か、それとも宇宙衛星かなどの回答を予測した。
しかし老人の回答は彼の予想もしないものだった。

 「それはね──家族の崩壊だよ」。(同書、27頁)

この一言に高福祉社会の問題が集約されている。老人の介護はいかなる時代でも家族の中で行われてきた。
しかし今は女性たちが外で働くようになり、家の中の仕事はすべて「公的機関」が引き受けている。すなわち乳幼児の世話をする託児所、学校での無料給食、老人の面倒をみる老人ホーム。

この男女完全平等と女性の社会進出、高福祉による公正で平等な社会を目指した実験は、現実には何をもたらしたか。

まずたいへんなコストがかかることが判明した。最初から分かる人には分かっていたことだが、公的機関の建物を建て、維持する費用、そして人件費をまかなうためには、高額の税金を必要とする。

(中略)

それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。なくならない、と女性たちは苦情を言っている。賃金は女性のほうが34パーセントも低いと。それは女性たちが事務職や軽労働の職にしかつきたがらないからでもあるが、また多くがパートの仕事しかないからである。
452名無しさん:2007/03/25(日) 13:24:48 ID:4cspXc8w
(続き)
家庭教育は軽視され、子どもは早くから自立を強制される。H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は「子どもに対する愛着が弱く、早く職場に戻りたがり、そのために子どもを十分構ってやれなかったことへの有罪感があるといわれる。
つまり彼女にとっては子どもは楽しい存在ではないというのである。幼児のころから独立することを躾るのも、その背景からとするのである。
しかし子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
男性の自殺未遂者の多くは、診問中母のことに触れると「とてもよい母だった」と言ってすぐに話題を変えるのが共通だった」。ヘンディン教授は「母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」を指摘している。(同書、128〜129頁)

スウェーデンには老人の自殺が多いと言われたことがあったが、今は若者の自殺が増えている。自殺者は毎年ほぼ2000人だが、そのうち4分の1の4〜500人が15〜29歳である。

自殺よりももっと急増しているのが、各種の犯罪である。「犯罪の実態はまさに質量ともに犯罪王国と呼ぶにふさわしいほど」で、刑法犯の数はここ数年の平均は日本が170万件、スウェーデンは100万件。
日本の人口はスウェーデンの2倍ではない、17倍である。10万人あたりで、強姦事件が日本の20倍以上、強盗は100倍以上である。銀行強盗や商店強盗も多発しているという。10万人あたりの平均犯罪数は、日本の7倍、米国の4倍である。(同書、134頁)

こうした恐ろしい現実の背後にあるのが、家庭の崩壊である。「スウェーデンでは結婚は契約の一つだ」「離婚は日常茶飯事」で「二組に一組」が離婚し、夫婦のあいだには「思いやりとか譲歩とか協力とか尊敬といった感情は、まずない。
だから夫婦関係は猛烈なストレスとなる。」だから「男と女の利己的自我の血みどろの戦いが、ストリンドベルイ文学の主題の一つとなった」。(同書、146〜147頁)

スウェーデンモデルが破綻していることは、疑う余地はない。
453名無しさん:2007/03/28(水) 23:20:44 ID:RfNGx8k9
454453:2007/03/28(水) 23:22:16 ID:RfNGx8k9
本文抜けてた

日本人学校はデンマーク以外でもスウェーデン、ノルウェー、フィンランドにだってあるよ

http://www.joes.or.jp/g-kaigai/gaikoku05.htm
455名無しさん:2007/03/30(金) 02:39:31 ID:SDEPzXs3
>>454
補習校は日本人学校とは言わないよ。
週末に日本語習うだけ。
毎日の勉強を日本のカリキュラムでやるのが日本人ガッコ。
456名無しさん:2007/04/07(土) 15:40:56 ID:mqiJWsvI
温暖化で北極航路に現実味…小島の領有権争いが過熱
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070407/wld070407000.htm
457名無しさん:2007/07/09(月) 20:00:59 ID:QfwMdGtH
白人の生成を進化論の観点から考えると、北欧に住む日本人は骨軟化症とか骨粗しょう症といった
病気にかかる率が高くなるはずなんだけど、実際に北欧在住者はそういったことありますか?
ビタミンDは摂取によって補えないからサプリとかでも無理だよね。
458名無しさん:2007/07/18(水) 23:28:58 ID:5WuTQ5l4
日本とデンマークは、ワーキング・ホリデー制度を2007年10月1日より導入する
ttp://www.dk.emb-japan.go.jp/_japdk/japdk-partner.htm
459名無しさん:2007/07/18(水) 23:59:02 ID:S/gsc+mz
>>458
サンクス!
460名無しさん:2007/07/19(木) 03:07:30 ID:w+ZdYPvZ
>>457
なんかよくわからんが。
骨なんやらはカルシウムだろ。
ビタミンDはいくらでも摂取できるべ。
幼年期の栄養状態が大きく左右するわけだし。
一個人を進化論で考えるとか、ムチャクチャじゃね??
461名無しさん:2007/07/19(木) 07:00:00 ID:7L4sRG+K
いえ、ビタミンDは人間に必須の栄養素ですが、胃腸で吸収できず日光を浴びて体内で合成するしか
方法がないんです。そしてそれが少ないと上記の病気になる確率が高くなります。

そして、日光が少ない地域において白人が発生する説明をするには、色素が少ない人間に有利に
働く要因か、色素を持つ人間が生きるのに不利な要因のいずれかが必要になります。

もし北欧に住んでいたら考えてみてください。自分の周りにいる色素が少ない人々がなぜ生まれたか?
日光が少ないから色素が必要なかった、と考える人もいるかもしれませんが、必要ないとして
なぜそれで色素が少ない人種が生まれるでしょう?
そこには色素を持つ人間が淘汰される仕組みが必要なんです。
462名無しさん:2007/07/19(木) 17:00:16 ID:VrqmQ/NO
なにいってんだよ。
ビタミンDは胃腸で吸収できるよ。
サプリメントなんかは取り過ぎが注意事項になってるだろ。
ただ、日光浴でも合成できる、という特殊性があるだけだよ。
463名無しさん:2007/07/19(木) 18:52:29 ID:iaeTQgJf
>>461
骨粗しょう症(骨粗鬆症)
ttp://www.e-chiken.com/shikkan/kotsuso.htm
464名無しさん:2007/07/19(木) 23:36:09 ID:8lPMolNu
461はもっともらしく書いてるけど、
骨粗しょう症と皮膚の色を同一レベルで捉えてる時点で
おかしいよね。前者は個体レベル、しかも一生の間で
改善・悪化する。かたや皮膚の色は・・
462がいうようにビタミンDは食物から吸収できるし、
骨を生成するのはカルシウム、V/Dはそれを助ける
役割でしょ。

465461:2007/07/20(金) 00:17:38 ID:ptULEtBt
ああすいません。ビタミンDは吸収して摂取できるようですね。
ですが日光の減少で骨軟化症などの骨の病がでるという話はあるようです。
進化というのは何も生物が主体的に変化していくものではなく、自然の厳しさが
ある特性を持たないものを淘汰する連続が進化です。ある種自然による品種改良と言えます。
この観点から言うと色素を持つ者は北欧で淘汰されてしまう圧力に常にさらされているはず
なんですが、そういった現象は見受けられますか?

例えば、色素が薄い男と濃い男がいたとして、往々にして女性が薄い男を選ぶ率が高い
という現象がもしあったとすると、これも白人を発生させた要因になりえます。
466名無しさん:2007/07/20(金) 01:10:43 ID:icNTETRF
うん。だから北欧では骨粗しょう症は自然淘汰されて、
もう存在しないんです。

つうか、あんたとことんバカだから、もう反論しないほうが
いいよ
467461:2007/07/20(金) 01:13:05 ID:ptULEtBt
進化論を理解してないバカと北欧在住者じゃない人のレスも不要です
468461:2007/07/20(金) 01:16:24 ID:ptULEtBt
あと俺の言ってる意味が分からず論点もかけない馬鹿のレスも不要ですので。
469名無しさん:2007/07/20(金) 01:27:56 ID:icNTETRF
だからオマエ、引っ込んでろよ。
ビタミンD吸収でオマエのバカさは露呈してんだろ。
進化論わかってないのはお前のほうなんだからさ
470461:2007/07/20(金) 01:36:15 ID:ptULEtBt
471名無しさん:2007/07/20(金) 02:03:47 ID:PJl0OlpN
>>467
貴君はどうもここいらから出張してきたようですね。
ttp://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-269.html

今の北欧人間社会なんてえ世界各地の移民難民との混血だらけです。
アフリカ産漆黒の黒人も立派に生息し、増え続けていますよ。淘汰されません。
472461:2007/07/20(金) 02:21:44 ID:ptULEtBt
>>471
そのサイトは初めてです。とてもおもしろいです。ありがとうございます。
北欧も混血だらけですか...黒人が流入してせいぜい数百年ですが、もしかしたら数千年後には
黒い肌をした人の痕跡すらその地域に残っていない可能性もあります。
473名無しさん:2007/07/20(金) 02:32:07 ID:PJl0OlpN
>>472
ワタシもドイツや北欧へ来た時、グロージャーの法則って
当てはまるなぁとは思ったんです。同種の野生動物がね、南方のそれより
色が淡いのです。

気の遠くなるような長い長い進化過程も、現代の人間社会では
あっというまに混乱させる事が可能だという事ですね。
474名無しさん:2007/07/20(金) 14:25:11 ID:+aFewZGM
なんか話題をすりかえてるようだが、もともとは
「北欧に住む日本人は骨軟化症」を問うているわけだろ。
ようやく2世代目が出始めてきた時期に進化論とは
笑っちゃうよね。
475骨軟化症:2007/08/17(金) 00:43:09 ID:j8N4B9Bh
北欧についてからでもfitta(フィッタ)っていうのを飲めば大丈夫。
たいていどの町でもknulla(クヌッラ)ていうお店にあるから聞いてください。
476名無しさん:2007/08/20(月) 13:30:50 ID:9y3SOd7S
興味があったんで見てたけど、書き込んでる北欧在住者自体に魅力が無いよね
だから北欧の良さや悪さが見えてこない

人間的に魅力のある在住者に書いて欲しいな
477名無しさん:2007/08/22(水) 02:20:09 ID:+UsJSceZ
人間的に魅力が無いと書かれてレスが止まった件w
478名無しさん:2007/08/22(水) 18:24:59 ID:kqRoZX2v

>475
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
             
479名無しさん:2007/08/22(水) 19:48:44 ID:+UsJSceZ
>>478が焦りすぎてアンカーを打ち間違った件w
480名無しさん:2007/08/23(木) 18:08:02 ID:uT8GErlL
>>479
え そお?
>475が知ったかぶりスウェーデン語書いて釣ってるように見えるが?
>476は事実
481名無しさん:2007/08/29(水) 09:10:02 ID:XZAzD9UB
>>476
在日の貴方にとって
北欧には
良さも悪さも無い。ゼロ。何もない。
貴方にとっては全く無意味な世界だ。

貴方が人間的に魅力あるなら
魅力ある書き込みができます。
すると人間的に魅力あるレスがつきますよ。

貴方、まず、「魅力ある在日」として
何か書き込んでごらんなさい。
482名無しさん:2007/08/29(水) 10:01:25 ID:6m6yo06R
えらく遅い勝利宣言だな
してやったり感が痛いw

北欧居住者はこんなのばっかりか?
483名無しさん:2007/08/30(木) 08:13:45 ID:WGnR25rM
>>482
これが読めない人間には皆レス控えてるんだよ。
 

 海外(北米除く)に在住する日本人のための生活情報の交換を主目的とする場です。
「外国人を語る板」ではありません。
484名無しさん:2007/08/30(木) 20:00:12 ID:Khmbdjha
>>483
は?

そんな流れじゃ無いのは今更だけど??
それよりお前さん一人で皆って何だ?ww
485名無しさん:2007/08/31(金) 08:48:37 ID:0Mrt4Evs
>>484
いいかげんにしなさいな。うちら在フィンだから北欧じゃないけどさ。

貴方、どこの国在住?    ちゃんと言え。

話はそれからだ。wwwwww
486名無しさん:2007/08/31(金) 08:56:38 ID:caIsddnF
>>485
おまえ頭悪いだろ
487名無しさん:2007/08/31(金) 09:16:52 ID:70OqH/k+
>>486
きみさ、どこに住んでるの?
実は僕は在イタリア。

伯父がね、デンマーク在住なんで
ちょっと気になった。
488名無しさん:2007/08/31(金) 10:28:19 ID:Ar14sKVZ

和風ドンファンとなる大望を果たすべく単身海を渡り、 そして今、飛ぶ鳥を落とす勢いにある 新進気鋭の若き侍(つまり俺)が、
異国の地で出会い恋仲になった米国人高校生の女性(にょしょう)との甘く淡く、そして切ない思い出を胸の内と共に綴った、感動の小エッセイがついに登場!
    ∧__∧    
    (´・3・`)  現在ブログにて 大不評公開中!
   .ノ^ yヽ、 http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/200707170000/ 
   ヽ,,ノ==l ノ  ←新進気鋭の侍
    /  l |
489名無しさん:2007/08/31(金) 22:55:42 ID:caIsddnF
>>487
東北の片田舎だろ?
んだんだww
490名無しさん:2007/09/01(土) 19:42:04 ID:LTQh2ieF
>>481 あなたに秀同

で、戯れモハメッド面の犬を地方紙が連載、スウェーデン大丈夫?
491名無しさん:2007/09/02(日) 08:55:16 ID:GYsSEGub
>>490
見たよ。
うーん、北欧全体が我々の親の時代と全然!違っているね。

これほどイスラム系移民難民が増えすぎた事は、やっぱり問題だよ。
だって彼ら、郷に入っても郷に従わないんだもん。

あ、でもトルコ人はわりに信仰にイイカゲンな奴多くて、つきあいやすい。w
正直な人が多いと思う。ネオナチからは目のカタキにされてるけど。
492名無しさん:2007/09/08(土) 00:39:28 ID:Xu0oB55X
↓これってどういうこと?健常者をあたかも精神障害者として掲載したということ?

★先生の歌う姿を撮影、YouTubeにアップした少年に賠償金支払い命令

 [ヘルシンキ 24日 ロイター] 学校の先生の動画を撮影、YouTubeにアップロードした
15歳の少年に対し、フィンランドの法廷は名誉毀損に当たるとして賠償金800ユーロ(約12万7000円)、
罰金90ユーロ(約1万4300円)の支払いを命じた。

 この男子生徒が通う学校で5月にパーティーが行われたが、その会場で少年は歌を歌う教師を
ビデオ撮影、YouTubeに「精神病院でのカラオケ」と題して動画をアップロードした。

 このため、教師は名誉毀損で少年を訴え、2000ユーロ(約31万8000円)の賠償金支払いを要求していた。

 インターネット上に公開されたビデオクリップについて、フィンランドの法廷が
誰かに不利な判決を下したのは今回が初めてのことだという。

 賠償金減額の理由について法廷は、少年が18歳未満であること、
校長の命令で同ビデオクリップを少年が2週間以内に削除したこと、を挙げている。

REUTERS
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081188099297.html
493名無しさん:2007/09/08(土) 03:17:26 ID:ecgFaOVD
>>492
本人は悪ふざけのつもりでも、罪は罪と法廷が判断したという話でしょ。
肖像権侵害や精神疾患への侮蔑意識等、色々犯したという事は
きちんと教えないと。

その女教師、国内外からの多大なアクセスで有名になり
居住地や勤務先の学校周辺住民の好奇の目に晒されて
欝だ死のう状態になったそうだし。
494名無しさん:2007/09/16(日) 02:51:15 ID:AEOtyc8P
国際テロ組織アル・カーイダなどが一方的に樹立を宣言した「イラク・イスラム国」の指導者アブウマル・バグダーディ容疑者を名乗る男が15日、
ウェブサイト上に音声による声明を出し、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を描いたスウェーデン人の漫画家を殺害した者に
10万ドル(約1150万円)の賞金を出すと表明した。

AP通信などによると、風刺画は犬の体をしたムハンマドの姿を描いたもので、今年8月にスウェーデンの日刊紙に掲載された。
声明は、漫画家を「子羊を解体するように」殺害した場合、賞金を15万ドル(約1725万円)に引き上げるとしたほか、
日刊紙の編集長殺害にも5万ドル(約575万円)の賞金をかけている。また、この問題でスウェーデンが謝罪しない場合、
携帯電話会社エリクソンや、自動車メーカーのボルボなど同国を代表する大手企業を攻撃すると警告した。


問題のイラストみつけました。
ずいぶんショボイ絵です。言われなければ何が描いてあるかわからん。
ttp://www.vilks.net/?p=901
ttp://www.vilks.net/wp-content/uploads/2007/07/muhammed-rondelllit.JPG

このバカな作者がさっさと殺されてほしいです。
イケアで安い家具を探しているときに爆弾爆発したら迷惑。
495:2007/10/21(日) 02:05:51 ID:gJuVWbxo
デンマーク在住の貧です。帰国事情について詳しい人、説明キボン
HISとかってさあ、ドイツ・イギリス・フランスなんかにも支社があるけれど、
里帰り便とか安いよね

例えば、ドイツの都市発にしてSASで航空券買えば、安く上がるんかな?
コペンでストップオーバー可能と書いてあるし

行き ドイツ某市(そこまでは自力で)からコペンハーゲン経由で成田まで
帰り 成田からコペンハーゲンに着いたところで
   ストップオーバーを希望しておいて、そのままドロン。
   コペンハーゲンからドイツ某市行きは捨てる。

なんてことができるなら、今、ドイツのHISで520ユーロで出てるんだけど
496名無しさん:2008/01/07(月) 01:51:35 ID:JxnlNWR7





大阪在住ですが、市場ではごく普通に猫は売っています。鶏を売るように食用猫が10数匹かごに入っています。


料理方法は鍋が一般的みたいです。


味はまずくは無いって感じですね。かすかに猫臭があります。


一回食べたらもういいやって感じですね。


犬は普通のスーパーなんかでは縦割り半身が普通に売っていますが、猫肉はまだ見たことが無いなあ。








497名無しさん:2008/02/18(月) 10:50:27 ID:Oi+B8XtW
180cm代後半の美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!

498名無しさん:2008/03/16(日) 21:21:10 ID:KSg2Md2S
それ、室伏父が実践済み
成果も上々

499名無しさん:2008/03/19(水) 11:26:57 ID:v6oKMGDJ
おまいら。スウェーデン、イェーテボリで日本のサムライ、浅田真央が、
お隣り韓国の不正ジャッジ買収にも負けずに、たったち一人闘いますお。

女子で史上初の3アクセル、3-3のコンビネーションジャンプ2回に果敢に挑戦します。

遠い異国で地で17歳の少女が日の丸を背負って戦います。
応援してくださいお。

500名無しさん:2008/03/20(木) 09:28:29 ID:GN/w5yhL
500get

喜んでばかりではないぞ。
現在、世界では日本人の優位を止めるために策が練られてるだろうな。
北欧のイケメンによる口説き作戦とか。

その結果、数年後結婚して国籍を変更して出場。
さらに優秀なDNAを受け継いだ、子供ができる。

日本にとって不利だね。

501名無しさん:2008/03/20(木) 16:28:04 ID:LOXpnZvw
>>500
妄想乙
502名無しさん:2008/03/28(金) 11:41:00 ID:QB/SchCN
>>496

さすが在日朝鮮人が多く暮らす地域だw

迷惑だよね、犬の死体数十匹道端に捨てて騒がせた在日の人もいたな、、、
向こうの国では習慣らしいが、日本でやるなっての!


韓国でのワンコ・ニャンコホロコースト(英国TV)


犬や猫を虐待する事により発生するアドレンリンの放出により肉の味が向上すると、

韓国では犬は撲殺、猫は生きたまま茹でられます…その数年間200万匹以上。
503名無しさん:2008/03/30(日) 20:09:45 ID:xrlXIfU8
この決定は運動団体「Topless Front」が1年間にわたって運動した結果だ。彼女たちは女性も胸を
露出している男性と同じように扱われるべきであると主張する。
キャンペーンリーダーのアストリッド・ヴァンさん(20)―クリスマスの日にレジャーセンターで仲間と
共にシャツを脱ぎ去って抗議を行った―は言う。「私たち女性は、自分の胸がどんな時に性的であり、
或いはそうではないかについては自分たちで決めたいのです。プールでは性的なものではありませ
ん。だから胸を覆うべきではありません。私たちは男性と同じようにトップレスで水浴びします」。

デンマークの運動は2人の女性がスウェーデン・ストックホルム近くの公共プールで救助員から彼女ら
の胸を隠すよう求められた後に結成した「Just Breasts」というスウェーデンのグループに影響を受け
たものだ。スウェーデンの運動家たちは、国内で全裸行進も何度か行ったりしているが、まだ胸の
露出の平等を求めて運動している段階だ。

彼女たちのリーダーの一人、ラーンヒルド・カールソンさん(22)は言う。「私たちの胸も普通に男性と
同様に非性化して欲しいと思います。サッカーの試合後に脱いでシャツ交換ができるようにしたいの
です」。

運動家たちは英国やその他ヨーロッパ各国にも同様の運動が湧き上がるのを期待している。
カナダ・バンクーバー市―今なおビクトリア朝時代の価値観のままと思われがちだが―は、ここ数年、
プールと海岸での女性のトップレスを許容している。
この運動に対して唯一、プール救助員からの抗議があった。溺れた女性を救助する時にどこを掴めば
いいのかと考えると悩ましいというのだ。

http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/03_04/toplessL2803_468x709.jpg
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/worldnews.html?in_article_id=548728&in_page_id=1811
504名無しさん:2008/04/13(日) 12:26:47 ID:kovA29pk
今度近所にイケアって家具やできるらしいんだけど、
イケアって北欧語でなんて意味?
505名無しさん:2008/04/14(月) 00:45:29 ID:yxfRmCXS
>>504
創始者のスウェーデン人Ingvar Kampradの IとK
彼が育ったElmtaryd農場の E
その農場がある町Agunnarydの A
それらをくっつけてIKEA。ただそれだけだよ。
506名無しさん:2008/04/23(水) 05:02:11 ID:Zi1xn9Ow
507名無しさん:2008/05/13(火) 17:28:34 ID:SM8cEw38

北欧の人はどうしてあんなに英語が堪能なんですか?
508名無しさん:2008/05/13(火) 21:02:09 ID:lkxSqSDz
両言語が親戚だから。違うというほど違わない。
509名無しさん:2008/06/13(金) 19:35:18 ID:CDQjKsjK

中学生ぐらいのノルウェー人の子が、英語を仮定法まで使いこなしていて感心した。
510名無しさん:2008/06/17(火) 17:39:28 ID:0OUYK5t5
必要性の度合いが日本とは全然違うからだよ。
フィンランド語と英語はまるで構造違うけど、
流暢に話す若者多いもんな。
したがって508の説明は的外れ。
511名無しさん:2008/06/17(火) 22:58:48 ID:Cd6lKcbj
北欧の男性に日本の女性はモテますか・・・?
バカなこと聞いてすみません。
512名無しさん:2008/06/21(土) 06:37:57 ID:gTFEN/+E
>>511
モテません。

アジ専というのもいるけれど、彼らは
日本人女性よりも格段に従順で素直で質素な
タイ女性フィリピン女性ベトナム女性ミャンマー女性を選びます。
これはドイツもフランスも同じ。
513名無しさん:2008/06/21(土) 13:11:16 ID:ER8T28IE
それじゃあ、逆に日本人男性は北欧の女性の方々にはモテるんでしょうか?
北欧の女性にはモデルさんみたいに美人でスタイルの良い人が多いと聞くし。
514名無しさん:2008/06/21(土) 13:11:58 ID:wWtA8hyZ
ちょっとごめんねえ。健康のためには層化老損弁当!
安くてうまい層化老ソン弁当!最高!
『阿修羅掲示板』
515名無しさん:2008/06/21(土) 21:26:49 ID:LmkUmC/p
エロゲ声優板からきました。
北欧在住日本人でエロゲ系ネットラジオに投稿しまくってるやつはこのスレにいますか?w

北欧で日本のエロゲは手にはいるんですか?www
516名無しさん:2008/07/07(月) 01:49:55 ID:h+Nm63MC
下記の「フィンランド式教育」?
http://jj.jp.msn.com/edit/kyouiku/yokunaru.html
517名無しさん:2008/07/09(水) 00:44:05 ID:mWM9//p6
あのジャニーズ2人組みの騒動ってなんだったんだろ・・・・
10年近く住んでるけど
モテてる東洋人男なんてほぼ見たこと無いorz
アジアンガールはモテモテなのにねぇ
518名無しさん:2008/07/10(木) 04:47:00 ID:w5bA9ktt
芸能人だから一部のマニアに支持されることもあるだろう
だからヤラセではないかもね
でも一般レベルで東洋人男性が(見た目で)モテるのは見たこと無いな
519名無しさん:2008/07/11(金) 17:40:07 ID:fg2E01Q1
>>516
ウソコケばか。無責任なこというなって、内容だね。
520名無しさん:2008/07/17(木) 03:18:46 ID:CnmlSyJX
フィンランド在住です。
ノルウェー、スウェーデン等の物価水準を教えてくれませんか?
ちなみにこちらでは以下のようなもんです(単位ユーロ)

マクドナルド 5〜
マルボロ 4.4
安いランチ 8〜
ランチステーキ 15〜
ビール500cc  バー 5  スーパーで缶 2.5
コーラ 1.8
バス・電車(ヘルシンキ市内)2.2
牛乳1リットル 0.8
ノルウェーサーモン 1kg 20

一番安いマックセットが800円かよ! と思ってたら
他の北欧ではそんな甘いもんじゃないらしいですね。
521名無しさん:2008/07/20(日) 07:31:31 ID:rA85xhFu
>>520
スウェーデン
マクドナルドのセット 1075円〜
マルボロ 636.16円
1番安いランチ 1100円〜
肉・魚介メニュー1品 2688円〜
ビールは結構安くて 500cc バー 550円〜 スーパー355円〜
コーラ1.5リットル 270円
牛乳1リットルは幅があって 135円〜333円
バス・電車1ゾーン 268.8円(数駅)
アーランダエクスプレス(空港から市内まで)片道3584円

スイスやノルウェーの方が全般に高いと思う
522名無しさん:2008/07/20(日) 08:07:07 ID:Q8VZjjJA

貧困層の拠り所であるファーストフードがこの値段では、貧困層の人はやってけないような。
523520:2008/07/20(日) 23:57:10 ID:jZr7puIQ
>>521
ありがとうございます。
モノによってはフィンランドより安いものがあったりして、
価格構造ってよくわかりませんねえ。
アーランダエクスプレスってバスですか?
電車だとしても異常に高いですね。
ちなみにフィンランドでは空港ーヘルシンキは
バスで700円・900円(2系統ある、所要時間30分)です。

チョット前に新聞で「ノルウェーではピザ半分(?)が40ユーロする」
と書いてあり、???でした。
フルサイズ14000円のピザってのが理解を超えていたもので・・・
524名無しさん:2008/07/20(日) 23:57:12 ID:ufxgjQKJ
>>519
やはりそーなんですか?
525名無しさん:2008/07/21(月) 03:39:09 ID:/SXQVqr7
>>523
電車。成田エクスプレスみたいなもの。
スウェーデンはピザ屋安いです。直径25cm 896.5円〜

>>522
移民がやってるケバブ屋はマックより安いけどね。貧乏人は外食しません。
526名無しさん:2008/07/22(火) 05:51:40 ID:gsQCGhiA
>>523
ノルウェーのホットドッグ900円だってね。
ピザも直径20センチ弱ぐらいで2000円だって。

という事は北欧にありがちな直径50センチ級ピザだと
当然その値段かもね。
でも給料も高いから本人達は全然平気だって聞いたよ。
スキル無しで誰でもできるバイトの時給2000円弱だってさ。
527名無しさん:2008/07/22(火) 09:08:18 ID:9I8mLI7J

そこで購買力平価換算ですよ。
528523:2008/07/22(火) 23:44:27 ID:uC3plbax
>>526
いや、一万4千円なんですよ?
ハーフで7000円。
もっとも、ハイクラスなレストランで、つうことで
極端に高い例を出したんだと思うけど・・。
ちなみにフィンランドの学生パイトの時給は
9ユーロ、1500円くらいかな。
529名無しさん:2008/07/23(水) 00:32:33 ID:SMEzeZ7d
北欧諸国って、必ずしも移民労働力に依存しまくりってわけでもないのに、これだけ豊かだというのは、何か秘訣があるんだろうね。
530名無しさん:2008/07/23(水) 05:49:45 ID:oC1zuvDc
>>529
豊かになった理由かぁ・・・ノルウェーとデンマークは北海油田あるしね。これデカイわ。
デンは金属資源や天然ガスも豊富で、造船業と軍事力メチャ強いし。
スウェは鉄鉱石、重火器強い強い。

あと北欧諸国は国土のわりに人数がうんと少ないから、経済は閉鎖的で大丈夫って事がデカイ。
フィンランド以外はユーロにも参加しない。

国民の合理的な気質も、豊かさに一役かってるかもよ。本来は質実剛健な民族だったんだし。
どんな御偉いさんでも運転手なんか使わず、自分でさっさと運転するし、
カネにド汚い黒い政治家って少ないと思わない?
531名無しさん:2008/07/23(水) 10:57:11 ID:SMEzeZ7d
>>530

天然資源はいいですねぇ。ただ、資源があっても活用できない国(アフリカ・中東など)もあるしなぁ。

そう考えると、やはり国民の思考・行動様式の中に秘訣があるのではないか。絶対王政時代ですら善政だったと聞くし。

今後の日本にとって参考になることはないかね。
532名無しさん:2008/07/23(水) 17:37:31 ID:BfXUVTlC
北欧の豊かさというのはやっぱり不思議だな。
富の分配がかなり公正・公平に行われてきたのも
一つの理由だが、なぜそれが可能だったのかはよくわからん。
汚職の少なさはフィンランドをトップに北欧諸国は常に
上位だね。
533名無しさん:2008/07/24(木) 03:56:46 ID:WuGYnJF9
>>531
>今後の日本にとって参考になることはないかね。

駄目でしょ。石油も食料も輸入に頼っていて
狭い国土に1億3千万近い人間がひしめいている日本じゃ。

>>532
極寒では助け合わなきゃ生きていけなかったっつー歴史も関係あるだろね。

あのさ、上位カーストのインド人と仕事する機会があって
この前インド行ってきて、彼の豪邸に招待されたのね。
あの国とんでもない貧富の差が悲惨に見えるけど、インド人にとってはソレが当然なわけ。

国家制度として格差が厳しく設定されてるからこそ、11億人もいても
深刻な暴動やクーデターが起きないのかな??? 
ヒンドゥー教の浸透も大きい。上位カーストの人は皆ベジタリアンだし、
「動物食べると自分が穢れる」という考え方が徹底していた。
日本人には超巨大な海老等を御馳走してくれたけどね。
534北欧某国在住:2008/07/28(月) 04:56:00 ID:xPQt/riR
北欧ってひとくくりにされるけど、5ヵ国とも結構違うよね。この間隣国を
訪問した際の感想。
535名無しさん:2008/07/28(月) 05:54:51 ID:pEifbh6d
ただ、小国ながらも栄えてるというのは共通してない?
536名無しさん:2008/07/28(月) 22:00:54 ID:xPQt/riR
生活が質素すぎるよ。高齢者とか失業者とか優遇しすぎ。医療費が安いせいか、
ちょっとしたことでもすぐ病院に行く。無駄だと思う。
537名無しさん:2008/07/29(火) 06:09:57 ID:qYZ3Uqmw
>>536
私の印象とずいぶん違う。
生活豊かだけれど、病気になっても
よほど変にならない限りは病院が相手にしてくれないから
行かないでパラセットのんで治るまで待つ。
自分はたまたま根が健康だからかえっていいけど、
日本でちょっとしたことで病院に行く習慣が出来ている人なんか
大変みたいで文句たらたらだよ。
538名無しさん:2008/07/29(火) 15:22:54 ID:hHAnJLBd
これまた国によって違うのかもしれないが、
フィンランドだと537のいうとおりだな。
医療費は日本より「高い」し、診療にこぎつくまでが
大変だ。特に歯の治療・・・・
539名無しさん:2008/07/29(火) 15:44:16 ID:E7OfHSGu
>>537 すまん、病院に頻繁に行くというのは主に学割がきく学生のことだ。一般人
は多分そんな状況だと思う。この点に関して俺は今いる国がが豊かだとは思わん。
540名無しさん:2008/07/31(木) 00:44:18 ID:zYUVuBZF
フィンランドの物価番外編 日本食材の値段

ブルドックソース 300ml 680円。
QPマヨ 350g 600円
カップメン 700〜800円
チューブ入りカラシ・ワサビ 600円
冷凍うなぎ 一人前・特大 2000円
揚げせんべい(歌舞伎) 800円
ソバ 500g 1200円
月遅れの週刊誌、いつ発行だ?つう月刊誌
定価の3倍〜

あんまり利用しないんで正確じゃあないけど、
だいたいこんなもの。
まあ、しょうがないとは思うがもう少し・・・
541名無しさん:2008/07/31(木) 03:21:52 ID:AcdfMeBt
ノルウェーとかデンマークはもっと高いと思う。
542名無しさん:2008/07/31(木) 05:05:06 ID:/Pih63kq
>>540
こっちの日本食材の値段。
ttp://www.japanfood.se/butik/index_en.htm
左のカテゴリーをクリック。醤油とか海草とかスパイスとかあるでしょ。
今日は1kr = 17.82円。
543名無しさん:2008/07/31(木) 05:18:35 ID:AcdfMeBt
winny 獣姦動画、画像スレ [Download]
【カナダ】 「レバノンにおける獣姦」と「排便の喜び」に関する発言で公共放送会長が辞任 [060922] [ニュース国際+]
【米国】消防署隊長が裏庭で子羊と合体中に少女に見られて通報される [痛いニュース+]
過去ログ [YouTube]
獣姦は虐待じゃないの? [生き物苦手]


なんだこりゃw お前ら変態。

さあさあ、鬱の季節が忍び寄ってきますよ!
544名無しさん:2008/07/31(木) 22:35:57 ID:zYUVuBZF
>>542
参考になりました。
しかし、Hichimi(七味)って、「アンタ江戸っ子かい?」w
中華三昧 sold out って、よくわかるなあ。
545名無しさん:2008/08/01(金) 08:16:14 ID:BUJJUVg1
その書き込みの後SeaweedsみてHijikiだってよ!Hijiki!とうっかり思ったがおかしいのは俺だった…
沢庵はタクワンなんだな、シチミとかタクアンとか発音しづらいのかもしれない
546名無しさん:2008/08/01(金) 09:36:20 ID:33evSIPO
>>542
ストックホルムにはこういう店があるんですねぇ。スコーネには日本食材専門店はないっす。
アジア・中華系の店にいろいろ置いてありますけど…。値段は結局高いよね。

この前一時帰国したとき、スーツケースの中を味噌とかカレールーとか、
粉末焼きそばソースとか全部食材で埋めてきました。(衣服は手荷物)
あ、納豆も冷凍して持ちこみました。
547名無しさん:2008/08/01(金) 15:14:13 ID:qJO/XT42
>>533
ひしめくって、、、東京とか都市だけだよ。そんなの
地方へ行けば広々としてる
日本が狭いって言うけど、イギリスやドイツより大きいんだけどね

日本がすべき事は、
まず不法入国してきて居座ってる在日朝鮮人とか
不良外国人を何とかすべき

特に在日は、いまだに日本の一等地を堂々と不法占拠して居座ってる
全国に60万人もいる。
ヤクザって、在日が4割以上。外国人
パチンコやその他日本を貶めている商売はほぼ在日経営


北欧やドイツは不良外国人をこんなにのさばらせて置かない
自国民が肩身の狭い思いをし、
不良外国人がのうのうと生活保護まで貰って暮らしている日本。

自国民が最優先。日本はここを見習うべきだ


不良外国人が減れば、まっとうに暮らしている外国人も暮らしやすくなる。
不良外国人と一緒に見られては気の毒だから。
548名無しさん:2008/08/02(土) 12:21:28 ID:CX7cwsUZ
水道水の味・安全性はいかがのでしょうか?
549名無しさん:2008/08/03(日) 04:49:21 ID:kKII1ePc
>>548
安全だし、日本の水道水より旨いと思うよ
550名無しさん:2008/08/05(火) 22:37:26 ID:9L0YoSw9
あれ?
フィンランドスレなくなっちゃった?
551名無しさん:2008/08/06(水) 08:56:51 ID:fQ7XAUoK
フィンランド食欲スレかw
552名無しさん:2008/08/11(月) 20:19:55 ID:L1DJsh8i
復活したぞ

フィンランド在住者集まれ nelonen
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1218383627/l50

553名無しさん:2008/08/12(火) 14:05:03 ID:tMYCUZ7x
流れぶった切って申し訳ない。
友達(大学生の♂)が今度フィンランドに1年留学にいってしまうんだけど、
何かプレゼントをあげたいんです。
こんなのがあったら便利、とか嬉しい、とかってありますかね?
予算はだいたい数千円なんだけど。本人はお酒とか飲むんですが。。
554名無しさん:2008/08/12(火) 14:15:38 ID:+RYtFX5v
基本なんでもいいと思うが、頻繁な移動とか考えるとあまり
荷物にならないものがいい。というかそういう気配りが欲しい。
重量制限20キロだったけ。まあお勧めはユーロの餞別だw
555553:2008/08/12(火) 14:32:24 ID:qqayV8Vr
現金ですかw
でも留学って金かかるし、あながち悪くもない気も…
日本シックにかかったときように和にちなんだものも悪くはないですよね?
556名無しさん:2008/08/12(火) 14:59:15 ID:0ltShhD/
554のいうとおり、現金が最高だが、数千円じゃあ
ちょっとなあ。。。
俺だったら日本食を後日送ってもらえたら感激する。
インスタントラーメンとか安物のせんべいとか、
普通だったら贈り物にならないようなのがありがたいぞ。
商品3000円、郵送料4000〜50000円になっちゃうけどな
557554:2008/08/12(火) 15:24:45 ID:+RYtFX5v
別に現金にこだわっているわけじゃないので。とにかく俺の経験上、色々
送別でもらって感謝するも、実際は荷物になってしまい持っていけなかった
ことが多いんだよ(内緒にしている・・)。移動に負担にならないものだと
本当にありがたい。記念写真とかね。こっちの人は写真とか見せびらかすからw

気が利いた餞別としては、見送り時に空港で現地通貨をもらい「着いたら一番に
○○(現地特有の食品)を食べること。そしてその感想をメールすること」みたい
な条件をつけた約束をしたな。本当に小額だったけどありがたかった。現地に着いた
時点だと両替とかの手続きがわずらわしいし、コインがないと不便だったりするよね。


558名無しさん:2008/08/13(水) 23:08:22 ID:Uf4DPk+P
>>553
俺もフィン組だけど、個人的に貰って嬉しかったのは後日送って貰った五本指靴下
マジで言ってる
別に靴下にしろと言ってるのではなく…
とりあえず「後日送る」ってのは何にしろ楽だと思う
好みにもよるが、普通に和食好きなら味噌とか米とか蕎麦とかニボシとか送ったら喜ぶ
>>553は見送りに行ったりするんだろうか
そういう場合、俺の時は見送りに来てくれたって事実が何より嬉しかった
559名無しさん:2008/08/14(木) 05:20:02 ID:QBFOk2Hx
>>557
現地通貨は小額でもありがたいね。荷物になるものは困るな。
初めて北欧へ来る前、やっぱり「サルミアッキとかラクリス食べて感想教えて」
って言われたよ。
でも実は日本でも同じ物簡単に入手できるんだよね。HARIBOのシュネッケンだ。

>>553
手荷物としては、軽くてかさばらない物だね。松茸のお吸い物、粉末味噌汁とか。
日本の市販の頭痛薬・風邪薬、湿布薬、傷薬、目薬等をセットにして頂くと超嬉しい。
560名無しさん:2008/08/15(金) 04:36:37 ID:8Aeb1VlR
北欧なら目薬はジップ付透明ビニール袋に入れておけば通れるけど
米英は没収だってね。
皆様国を出る時は気をつけよう。
561名無しさん:2008/09/17(水) 13:53:12 ID:WUXyiF4Y
なんで目薬あかんのん?
562名無しさん:2008/09/18(木) 03:00:33 ID:55XesrSP
>>561
テロのせい。今はやや緩和された線もあるけどね。

機内手荷物としての持込禁止品:
水溶性液体、飲料、日焼け止め、日焼け用ローション、歯磨き粉、
酒類(飲料水を含む)、マスカラ、香水、
リップグロス、ジェル状液体、シャンプー、
整髪用ジェル、エアゾール類、その他クリーム類および類似液体品目
563名無しさん:2008/09/20(土) 01:47:26 ID:GhpbLLqv
そんなアホなw
アタイそんな事信じないよww
皆してアタイを騙そうとしてんだろw丸分かりだよぉwww
564名無しさん:2008/09/20(土) 06:00:40 ID:lssg6kSp
>>563
京都の花街出身かい?w

アナタの書き込み見たら、石ノ森章太郎のマンガが読みたくなった。
氏が描く女の子、「アタイ」がマストだったねぇ。
残念ながらサイボーグ009全集は実家だ。orz
565名無しさん:2008/09/20(土) 11:24:33 ID:NEBEn+xE
>>564
ごめん、酔っててこんな意味わからない事書き込んだと思います
鹿児島出身でふ火山灰とか北欧にもあんのかねぇ?
566名無しさん:2008/09/21(日) 01:22:06 ID:vDxbi3DY
>>565
アイスランドなんて火山灰だらけよ。ノルウェーにまで甚大な被害を与えた。

スウェーデンは火山灰ほとんど無い。だからダイナマイトが
どうしても必要だったわけ。ちょっと掘ると
たちまち超硬い岩盤にぶち当たるからね。

ここ見るといいよ。北欧4国で結成された北欧火山活動研究組織。
ttp://www2.norvol.hi.is/
567名無しさん:2008/09/21(日) 15:22:19 ID:Mj9JueI5
すげぇなぁ、鹿児島以外にも火山灰がつもる街があるとは思わんかた・・・
いや、そりゃあるんだろうけどカルチャーショックだわ
もうなんかカァルウゥゥゥゥゥゥチャーーーショッッッック!!!!!って感じだわ
ごめんそんなんどうでもよかったよね
568名無しさん:2008/09/22(月) 01:32:38 ID:osNFRBVZ
>>566
北欧に火山灰はない。なぜなら火山がないから。。。
と書こうとしたが、アレ、アイスランドには火山あるよなあ、
と思い直したところ。
でもノル、スウェ、フィン、デンには火山ないよね?
569名無しさん:2008/09/22(月) 02:21:00 ID:Cjkj2ucz
>>568
火山島のヤン・マイエンがあるでしょ。
あとブーベ島も火山島でしょ。南アフリカ沖だけどノルウェー領。

ま、火山の塊であるアイスランドの火山灰は
ヨーロッパとアジア・アフリカまで壊滅的な打撃を与えた事のある脅威だから、
目が離せないんだってね。
570名無しさん:2008/10/11(土) 02:08:33 ID:YzpGFzB9
どうする?クローナで持ってる資産が9分の1になってしまいました。
571名無しさん:2008/10/13(月) 07:13:24 ID:TGlhLiam
>>570
どうしたの?
博打(カブ)やったにしても大袈裟すぎ。同情しないぜ。w
572名無しさん:2008/10/15(水) 06:36:10 ID:VXzG03Q1
北欧人はなぜアフリカの救済に熱心?
アフリカ行くと、北欧人の熱心な活動にびっくり。
紛争地帯の国連軍兵士にも多く派遣してるし。
なぜあそこまで・・・・・・・・・・・。
黒人がすきなのかな。

573名無しさん:2008/10/15(水) 10:52:26 ID:IkNwyzv3
>>572
・高等教育を受けても普通の仕事がなくて暇なこと
・キリスト教の相互扶助精神がまだ強いこと
・上と関係あるが、良いことをして満足したいこと
・アフリカが北欧製武器の大市場であること
574名無しさん:2008/10/15(水) 10:58:57 ID:KhrfYUqM
どうして嘘がまかり通るのかな。

キリスト教→一番相互扶助に乏しいルーテル派
575名無しさん:2008/10/15(水) 11:18:38 ID:IkNwyzv3
マックス・ヴェーバーによるとルーテル派と浄土真宗は相互扶助の強いことで共通しているということだが?
576名無しさん:2008/10/15(水) 18:32:58 ID:VXzG03Q1
573のこともわかるんだけど
バルカン・ウクライナだって相当貧しいよね。
でも、北欧人救済家は少ない。
アフリカは危険地帯でも、相当多いぞ。
彼らはアフリカ重視。アパルトヘイトにも強硬だったし。
黒人に対して超優しいのが北欧気質。


577名無しさん:2008/10/15(水) 19:14:14 ID:uBibMrOB
ウクライナってロシアが自分のものと思ってるが、実はポーランドの庭なので
ポーランド人がたくさん行って援助してるよ
バルカンはイタリア人やドイツ人が援助していることが多いね
それぞれのテリトリーのようなものがあるから、北欧諸国はウクライナやバルカンには手が出ないのでは?

578名無しさん:2008/10/16(木) 06:43:42 ID:hGI2uFoa
国力とか人口からすると、北欧は援助し過ぎって気がする。
国連への貢献も凄いね。
なぜあそこまで外国のために尽くすのかな。
579名無しさん:2008/10/16(木) 07:19:02 ID:RcqsCMvr
資金援助はたいした事ない。
かわりに人的援助をさかんにやる。

・準公務員が多い
・軍経験者が多く援助に使える基本的な技術を持っている

要するに国のシステムの結果。
日本も準公務員を増やして、自衛隊の徴兵制を導入すれば、同じようになる。

580名無しさん:2008/10/22(水) 11:43:19 ID:ZH94D52N
それにしたって大勢の市民が、紛争地に行って、尽力してる。
市民団体も民間寄付で、たくさんアフリカ行ってるよね。
ザイールの難民キャンプで、金髪北欧人たちが避難民の排泄のために便所穴掘ってた。
よくあそこまでアフリカに尽くすよな。
あそこまで豊かなのに、極貧黒人を見捨てない北欧人。


581名無しさん:2008/10/22(水) 20:43:09 ID:T/S7sUUF
地球上の人類の始祖はアフリカにいたらしいよDNA的に
582名無しさん:2008/10/26(日) 12:43:19 ID:sm8Me6nH

■【フィンランド】銃乱射から1カ月、ネット上で銃乱射を予告する愉快犯や犯人への相次ぐ称賛など不気味な波紋■

 フィンランド南西部カウハヨキの職業訓練校で男子学生が同級生ら10人を射殺した
事件から23日で1カ月。同国ではネット上で銃乱射を予告する“愉快犯 ”や犯人への
称賛が相次ぐなど、事件は不気味な波紋を広げる。昨年にも同様の銃乱射事件が
起きており、背景に国際学習到達度調査(PISA)で世界トップ水準を誇る教育制度の
弊害を指摘する声が強まっている。(ロンドン 木村正人)

 現地からの報道によると、今回犯行後に自殺したサーリ容疑者=当時(22)=と昨年11月に
南部トゥースラのヨケラ高校で生徒ら8人を射殺して自殺した男子生徒=同(18)=は、
1999年の米コロンバイン高校銃乱射事件に興味を持ち、ネット上で銃乱射について
意見を交換したり、電子メールで連絡を取ったりしていたとみられている。サーリ容疑者は
男子生徒と同じ店で銃を購入、犯行時の手口や黒ずくめの服装も同じだった。

 小・中学校だけでなく軍隊でもいじめに悩んでいたサーリ容疑者は2年前に軍紀に反して発砲、
除隊させられた。男子生徒も学校でのいじめが原因で反社会的な言動が目立っていた。
日常生活の孤独から逃れるため2人は“疑似の友達”を求めて、ネットにのめり込むようになったという。

 若者の鬱病(うつびょう)に詳しい同国立厚生研究開発センターのリンペラ教授(心理学)は
「わが国の社会構造はこの20〜30年で急激に変化した。家族や学校、地域のきずなが弱まり、
自分の居場所を見つけられない若者が増えた」と指摘する。

 同国では80年代後半から経済自由化と規制緩和策がとられ、農林業から、携帯電話会社ノキア
に代表される先端技術などへと産業構造が急激に変化、都市化が進んだ。これに歩調を合わせて
教育制度も改革され、94年に「教える」から「子供が考える」教育に転換。経済協力開発機構
(OECD)のPISAで好成績を収め、世界の注目を集めた。
583名無しさん:2008/10/26(日) 12:44:54 ID:sm8Me6nH
                 (続き)    
 同国では80年代後半から経済自由化と規制緩和策がとられ、農林業から、携帯電話会社ノキア
に代表される先端技術などへと産業構造が急激に変化、都市化が進んだ。これに歩調を合わせて
教育制度も改革され、94年に「教える」から「子供が考える」教育に転換。経済協力開発機構
(OECD)のPISAで好成績を収め、世界の注目を集めた。

 教育問題に詳しいユバスキュラ大学のパルキネン教授は本紙に「改革の結果、思春期に学校
で友達をつくる時間が減ってしまった」と語る。小学校の7〜12歳は同じクラスで授業を受けるが、
中学校の13〜15歳は子供の自立を促して学習効率を上げるため、日本の大学と同じように
自分で授業が選択できる。しかし、共同行動の時間がほとんどなくなり、教師が生徒と接する
時間も激減。いじめ防止のために学校は十分な対応がとれていない。

 同国は伝統的に働く女性が多く、男女の就職率格差は6・4%(日本は30%)と世界最小。
離婚率(人口1000人当たりの年間離婚件数)は2・7と欧州連合(EU)平均の2・0より高い。
働く女性を支援するため就学前の保育施設も普及しているが、子供が親と過ごす時間が減ったという。

 リンペラ教授は「家庭に恵まれない子供にとって、この教育制度は孤独感を深めるなどマイナス面
がある」と話し、パルキネン教授も「事件のあと国民は現在の教育制度に強く反対している」という。
これに対し、教育省のカリャライネン事務次官は「学校が事件の原因ではないが、学校は事件防止
のため重要な役割を果たす必要がある」と述べ、早ければ来年にも教育カリキュラムを再評価する
考えを明らかにした。

ソース:MSN産経ニュース 2008.10.23 18:25
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081023/erp0810231828006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081023/erp0810231828006-n2.htm

2ch ニュース国際
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224780825/
 
584名無しさん:2009/03/10(火) 21:52:23 ID:eX5yGx4s
これ下に落ちてたから拾ってみました。
585名無しさん:2009/04/09(木) 20:51:16 ID:gEBUkwuX
私も拾いました
586名無しさん:2009/05/02(土) 18:04:31 ID:bFLKQN/7
休みでも、何もすることがない。
お店は閉まってるし。でも元々品揃えもアレだし高いし。
公園やらそこらでBBQして酒飲めば幸せ!って感じられる現地人は幸せ。
587名無しさん:2009/05/02(土) 18:09:08 ID:/awFoG9y
ストックホルムの家具職人が連日叩かれてる。
相手にしなきゃいいと思うのだが。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241098482/l50
588名無しさん:2009/05/02(土) 19:09:10 ID:nvGiSN2M
【スウェーデン】欧州で最もレイプ犯罪率の高い国、フランスの20倍[04/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240925131/l50

1 :ワ〜オ!! キツネカフェφ ★:2009/04/28(火) 22:25:31 ID:???
現在スウェーデンは、ヨーロッパで最もレイプ犯罪が多い国である事がわかった。
他の北欧諸国と比べてなんと4倍、犯罪率の高いイギリスと比べてみても、
その数は2倍まで跳ね上がる。

スウェーデンでは現在レイプ被害が10万人の人口の場所で46件報告されている。
これはイギリスの23件の倍であり、他の北欧諸国に比べて4倍にもなる。
ドイツとフランスに比べてみると、スウェーデンにおけるレイプ被害の数は
なんと20倍にも跳ね上がる。

他のヨーロッパ諸国における、レイプ被害の報告は、
年間100件強に対し、スウェーデンではなんと5000件以上である。

(編集部:しんたにゆみ/From Sverige)

ソース:Techinsight 2009年4月28日 12:00
http://japan.techinsight.jp/2009/04/rapesweden_0904272120.html

関連スレ
【スウェーデン】17歳少年が複数の青年にレイプされる[03/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1238422322/
【スウェーデン】悪夢のドライブ、少女らが16時間監禁され繰り返しレイプされる[04/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1239283203/
【スウェーデン】レイプ被害を立証する1時間前に被害者の少女が自殺[04/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1239714897/
589名無しさん:2009/05/05(火) 17:48:29 ID:wGa8uKBc
上のニュースの翻訳をしたゆみさんって、一時期ブログでかなり有名のなった方だよね。
事情があって暮らしが大変のようなんだけど、移住してしまうと簡単には日本に帰れないもんな。
自分も頑張ろう。
590名無しさん:2009/05/05(火) 17:52:46 ID:cMuX40ut
その人のほうが地に足がついている
いろいろ経験して、幻想を捨てて北欧の現実を直視できるようになった
ということじゃない?

北欧に住めばだれもが経験すること

中にはあこがれと現実のあまりの格差に精神的におかしくなってしまう人もいる
フランスのパリで多かったのでパリ症候群とも言うね
591名無しさん:2009/05/07(木) 19:45:55 ID:yKMvoekM
> その人のほうが地に足がついている

これは589と、そのブログの人を比べてるのですか?
592名無しさん:2009/05/12(火) 06:28:41 ID:L4xv3U8+
大学卒業したばっかりで北欧に来ちゃう人って結構いるみたいだけど、
どうやって生きていくつもりなのかマジ疑問。彼氏やダンナ頼みで一生安泰な
わけないと思うんだけど。

そういう若者に限って口では働きたいって言うけど、真剣に就職活動してる人は一握りだと思う。
仕事が欲しい気持ちは分からんでもないが、日本の三流私立大学卒業、職歴なし、ダラダラ語学
やってるだけの人材がどうやってオフィスワークの仕事に就くんだと問い詰めたくなるわ、マジで。

って、グチすみません。
593名無しさん:2009/05/12(火) 06:47:44 ID:+WNoGuvj
そんな奴いるか?
594名無しさん:2009/05/25(月) 22:13:53 ID:k17M6C9G
デンマークが嫌です。
吉幾三の歌、そのまんま。あぁ、日本に帰りたいー。
型落ちの電気製品が日本の何十倍もの値段なんか許せない。
低品質の物にそんな金は払えない。
物が無い。
文房具の質は最悪。消えない消しゴム許せない。
595名無しさん:2009/05/29(金) 01:36:07 ID:cU0wIMeG
こっちで売ってるデジカメって明らかに日本で売れなかったものっぽくない?
596名無しさん:2009/05/31(日) 12:48:59 ID:GQugAjJh
日本でのラインナップと比べると
そう思っても不思議はないが、一応マーケティングして
「売れ筋」を出荷してますだ。
597名無しさん:2009/05/31(日) 14:54:59 ID:ndLRYB4n
>>586
公園でBBQ以外にいくらでもすることなんてあると思うけど...
そういうことのくり返しでプライベートな時間過ごしてる人ってつまらない人だね
好奇心を持って生きて時間さえあればモノに溢れかえった社会じゃなくても
いくらでも面白いことなんて見つけられるのに...
598名無しさん:2009/05/31(日) 15:05:20 ID:ndLRYB4n
好奇心を完全に失った人間だな
モノの見方、考え方を変えるだけでいくらでも人が本来持ち合わせてる
欲を満たす生活なんてできる 日本での生活が楽しいって言ってる人なんて
その好奇心を失って社会に依存しきって生きてるがほとんど
人としての魅力に欠ける
599名無しさん:2009/05/31(日) 16:56:33 ID:f8s/i+qK
日本にいても、10年前のテレビで十分だし、川辺とか歩いたり石拾ったり・・・
人それぞれでないかな。
600名無しさん:2009/06/01(月) 04:40:39 ID:RIyhU3kW
俺、船に乗りたいよ。 だれか乗せてくれないかな。
ボートで酒飲んで日焼けしてぇ〜〜
601名無しさん:2009/06/02(火) 04:06:51 ID:i8fUqW4n
でも消しゴムが消えないって基本中の基本が間違ってない?

娯楽とか物質的うんぬんは譲るとしてもさ。
602名無しさん:2009/06/02(火) 22:03:15 ID:sOTVyO6S
>597と598
よく読んだら同じ人が書いてる。
同じこと文体変えてまで書きたかったのか?
う〜ん。。。。。

消しゴムは確かに消えないよね(笑)
603名無しさん:2009/06/14(日) 16:24:24 ID:eVyR5E9M
英語と美貌には自信があります。
私の彼はかっこいいんです。
晶子 aki-lily アメーバブログ書いてます。
604gokokoro:2009/08/02(日) 19:02:43 ID:J7yRKnEv
605名無しさん:2009/08/04(火) 16:09:46 ID:qV7GBkDG
色気ねーな
俺ならクレームしてリターンするぞw
606名無しさん:2009/08/05(水) 16:20:33 ID:+3Hoc4sS
ブラジリアンワックスのコミュ入ってるのか

よく居るパイパン外専ブス女か。日本に帰ってくんなよ!
607名無しさん:2009/08/07(金) 14:05:30 ID:HZWjAr85
koko kimuraってチョンなの?何者?
608名無しさん:2009/08/10(月) 12:23:57 ID:YgvAhGHu
デンマーク住みでトランス好きとはこいつもジャンキーか?
609名無しさん:2009/08/10(月) 17:18:32 ID:zd0rPZTF
粘着メンヘラがデンマークスレ荒らして追放されたんだけど
こっちも関係ない話題で荒れるから徹底スルー推奨
610名無しさん:2009/08/10(月) 19:01:39 ID:VXpYCiy3
アスペうぜえよ・・・その人に関わったら負け
611名無しさん:2009/08/10(月) 19:53:01 ID:NXmf3xGV
>>609
あんたgokokoroって人本人???
612名無しさん:2009/08/11(火) 00:34:52 ID:r9ntLB29
またあいつ湧いてんだねww
デンマークスレ見てた人結構居るんだな
613名無しさん:2009/08/11(火) 09:13:28 ID:adnSrQuv
不細工
ピンク似合わねぇ
614名無しさん:2009/08/15(土) 13:58:01 ID:G9zShWtE
>>610
スレ違いなレスしまくってあちこちで荒らしまくってるのは
例の基地外ボダだろ・・・

自作自演ちゃんはメンヘラ板で相手してもらえよ
615名無しさん:2009/08/16(日) 09:18:21 ID:4Iykgf3C
>>614
自称グラフィックデザイナーは引っ込め
616名無しさん:2009/08/17(月) 21:12:47 ID:tZxzlFw7
このkoko kimuraって人、元友達らしき人がブログに書いてるけど性格悪いの?
617名無しさん:2009/08/23(日) 14:14:56 ID:GF6sTOzZ
>>616
自分をモテると勘違いしてる人です
618名無しさん:2009/08/25(火) 14:09:17 ID:QYKIM56L
1994 Toyo Eiwa Junior College.
AAS in English Literature

2003 The Evergreen State College
Bachelor's of Art Emphasis in Graphic Design

現在Arhus在住
619名無しさん:2009/08/29(土) 20:42:03 ID:/AgqtQa+
あ〜まじ〜
スウェーデンを会社名のアタマにつけたこのメカー

YouTube - スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その3雨漏りと防火偽装
http://www.youtube.com/watch?v=JCi-8hZgB1Q&feature=channel

620名無しさん:2009/09/06(日) 19:40:52 ID:t/zhSmxx
消費税が25パーセントとかよく聞きますが切の良い内税表示なんですかね?
それとも少額貨幣が溜まったりするのですか?
621名無しさん:2009/09/07(月) 01:35:54 ID:9Bohch5r
表示は内税になっているね。
税率はものによって違うよ。食品は12%とかだし。
食品もものによるけど。
622名無しさん:2009/09/07(月) 14:56:35 ID:vwv7SMZR
>>621 12パーセントで切りよく10円単位に調整しているという感じなの? 「一円玉」は不要なの?
623名無しさん:2009/09/08(火) 20:00:00 ID:G2RUhwla
フィンランドだと「1円玉」はいらないけど、
「5円玉」がいります。他ユーロ圏と異なり、
1セント、2セントがないんで5円単位に切り捨て、切り上げ。
624名無しさん:2009/09/09(水) 00:19:29 ID:te7JllBx
北欧諸国で一番いいと思う国はどこですか?
625名無しさん:2009/09/09(水) 00:37:09 ID:s2W/hA8a
>>624
オーフス
626名無しさん:2009/09/13(日) 09:44:59 ID:WBJPafx2
627名無しさん:2009/10/09(金) 19:05:47 ID:2oinJiY1
北欧娘に中出しまくりです^q^
628名無しさん:2009/10/11(日) 02:34:47 ID:imOy2EAA
若い娘は中田氏デフォみたいね(10代)。
しかしおかげでクラちゃん2回もらっちゃった。
たぶんその倍くらい増やしちゃったな。
629名無しさん:2009/10/20(火) 18:35:36 ID:a01jh34y
そりゃピル飲む子多いから中出しは基本
10代の子はかなり性欲強いね・・・

630名無しさん:2009/10/20(火) 19:18:17 ID:zWfZN4IT
北欧娘でいい思いしている日本男児はいるのですか?
631名無しさん:2009/10/21(水) 01:43:29 ID:kAXArtJY
そりゃいないわけないだろ
632名無しさん:2009/10/27(火) 10:57:21 ID:FrXyd7Zh
北欧娘は白くてアイスクリームみたいで最高ですね
633名無しさん:2009/10/27(火) 14:15:46 ID:/uSZhuk9
>>632
北欧娘でいい思いをした自慢話をお願いします。
634名無しさん:2009/11/21(土) 08:34:57 ID:YONqgfrW
635名無しさん:2009/11/23(月) 00:51:52 ID:eWRGNPk5
一口に北欧と言っても、女性の国民性やキャラの傾向は各国で全然違うのかな?
個人によるのは当然だが
636名無しさん:2009/11/24(火) 10:36:53 ID:9BzqKuDE
>630 632
スウェーデン人女性でしたが、情が深いですよ。

肉体関係を持ちまして・・・・。
637名無しさん:2009/11/24(火) 12:36:18 ID:luGTcypR
きもちわるい池沼のオッサンは消えろ
638名無しさん:2009/11/28(土) 07:13:48 ID:3jD6VzEL
639名無しさん:2009/12/03(木) 09:34:34 ID:EwkbijpC
>>624
いい国ってのはわからない。
行きたい国なら、ノルウエー、フィンランド、スエーデン、
デンマークかな。その他の島とアイスランドには縁がなさそう。
640名無しさん:2009/12/03(木) 16:22:55 ID:Xcgkafx9
え?
どこに住んでるんだ?
641名無しさん:2009/12/09(水) 06:15:23 ID:bbTufdBk
話題を全く変えてすみませんです。
未婚状態(事実婚)で出産する日本人っているのでしょうか?
自分がそうなりそうなので、どうなのかなと。
642名無しさん:2009/12/09(水) 07:01:36 ID:9lqLvumA
>>641
北欧じゃ事実婚で出産育児なんて珍しくないと思う。
(ま、日本人は少ないだろうけど)
結婚と比べると、ポジティブに言えば自由、ネガティブに言えば不安定。

なんにせよ、重要な情報のソースを2chに求めるのは頭悪い。
643名無しさん:2009/12/10(木) 01:41:41 ID:cAbEQ03L
>>641
定職持ってるの?
自活できる能力がなくて、男におんぶにだっこ、その上こぶ付きじゃ分かれた時大変だよ。
簡単に同棲して、繁殖するけど、分かれるのもあっさりだから、
最悪の状態も覚悟しておくべきだね。
644名無しさん:2009/12/10(木) 10:06:47 ID:caIkHleT
日本人女って何にも後先を考えていないんだな
何も話すことはない
645名無しさん:2009/12/11(金) 09:10:09 ID:23R+nOoN
>>641
パーマネントビザがあるかどうかで違うんじゃね?
あるの?>パーマネントビザ
646名無しさん:2009/12/12(土) 02:46:02 ID:lAM1/FXB
北欧は、たとえ首都住みでも…岡山の農村並みに日本人家庭の状況は各々筒抜けだったりする。
助け合えるってスバラシイことだけど、ロンドンあたりから来たら結構キツイかもなぁ。
647名無しさん:2009/12/12(土) 11:29:29 ID:wIWxpphQ
スウェーデンの次スレたてました。

青[╋━]黄  スウェーデンスレッド  3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1260302155/l50
648名無しさん:2009/12/12(土) 19:44:22 ID:SA9AOJkT
すみません、今年デンマークに引っ越してきた者です。
どなたか仕事を下さい!
アメリカで10年間グラフィックデザイナーとして
仕事の経験があります。(英語はネイティブ並みに出来ます)
主人はデンマーク人で、VISAの問題もありません。
是非お願いします!(オランダ等EU圏内に出張も可)

【私のHP】
ttp://www.kokonuts.net/about/about.html

【mixi】
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=135575


649名無しさん:2009/12/13(日) 02:13:17 ID:LJF6TyEd
>>648
本気かネタかわかんないけど、
HP見たけど悪いがその程度の実力では難しいと思うよ。

第一、せっかくアメリカで仕事してたのに何でまたデンマークに来たの?
旦那さんデンマーク人ってことだけど、
旦那をアメリカに呼べば良かったのでは?
もしかして北欧にありがちな旦那さんが無職というパターンだったのかな?

いずれにしても難しいと思う。生活保護のお世話になるしかないね。

650名無しさん:2009/12/13(日) 10:30:09 ID:Gq5AwJpW
>>648
お前バカだな、何でデンマークに来たんだよ

アニメとか好きみたいだから、金髪の王子様でも夢見ちゃったの?しかも生活保護のwww
651名無しさん:2009/12/13(日) 10:31:52 ID:Gq5AwJpW
追加

体売れ

但しお前が美女の場合な
652名無しさん:2009/12/13(日) 12:31:21 ID:LJF6TyEd
>>651
売春婦は無理だと思う。業界から拒否されちゃうよ。
芸人ならいけるのでは?

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12492.jpg
653名無しさん:2009/12/13(日) 12:46:39 ID:YaIlgezv
■海外生活(北米除く)板とは?■
* 海外(北米除く)に在住する日本人のための生活情報の交換を主目的とする場です。
* 「外国人を語る板」ではありません。

■板違いなテーマ一覧■
* 北米(USA、カナダ)の話題 →北米生活板
* 海外旅行、観光情報 →海外旅行板
* 海外性風俗&エロネタ、ドラッグ、海外非合法ネタ →危ない海外板
* 外国人との恋愛や結婚 →純情恋愛板、過激な恋愛板、カップル板、等
* 海外の政治、経済、社会、等の情勢 →国際情勢板、等
* 日本国内在住の外国人の話題 →社会・世評板
* 英語、その他の外国語の話題 →English板、外国語板
* 学校毎の話題 →大学生活板、教育・先生板、学歴板
* 日本国内の話題 →それぞれの板へ

[お前らのレベル用] http://society6.2ch.net/21oversea/

[自演厨 独り言板] http://life9.2ch.net/yume/
[質問がしたい頭のよわいゆとり 初心者質問板] http://gimpo.2ch.net/qa/
[エロこじき 大人の海外] http://babiru.bbspink.com/21oversea2/
[恋愛ババァ 恋愛サロン] http://love6.2ch.net/lovesaloon/
[叩き厨 ネットウォッチ] http://pc11.2ch.net/net/
[精神病] http://hideyoshi.2ch.net/mental/
[チョン ハングル] http://tsushima.2ch.net/korea/
[負け組み] http://gimpo.2ch.net/loser/
[旅行厨] http://love6.2ch.net/oversea/
654名無しさん:2009/12/13(日) 13:57:05 ID:LJF6TyEd
My name is Koko, I am from Tokyo, Japan but have lived and worked in Seattle, USA for 10years.
I am 35 years old, female & married.
I would like to keep up my English skills, and learning new language, Danish. My hobbies : Anime, Manga,


この人か。上にあったメルアドから調べたよ。
married ってわざわざ書く必要あんのかなwww
655名無しさん:2009/12/13(日) 14:00:27 ID:Gq5AwJpW
ひでぇ色物www
セックス売り物になんねぇ
売春婦はやめとけ。勃たねぇわ。
656名無しさん:2009/12/13(日) 14:58:26 ID:bWCWDfKJ
35にもなって漫画にアニメwww
メガネのオババwww
痛杉www
きめえwww
657名無しさん:2009/12/13(日) 15:32:34 ID:Gq5AwJpW
おい、英語教えてるみたいだぞw デンマークで英語教師ってネイティブでもないくせに

よっぽど金に困ってるんだなwww失敗例!
658名無しさん:2009/12/13(日) 16:52:01 ID:LJF6TyEd
ttp://www.language-school-teachers.com/TeacherInfo.asp?uid=17674

これか…
せめて日本語教えればいいのに何故に英語???
キムさんなのかな?
北欧は天国!と思ってやって来たらこのざま…
659名無しさん:2009/12/14(月) 11:09:21 ID:ZrDsop9G
kokoの同級生だけど、こいつは度々この板に既出の有名人です。

彼女東京に居たとき、英会話学校でバイトして金貰ってたくせに、英語教師のことを『あいつらはルーザー』って言ってた。

それが今では自分がデンマークでルーザーのようですねwww
660名無しさん:2009/12/14(月) 11:14:34 ID:ZrDsop9G
因みに苗字がキム○だけど、一応日本人です。

帰化したかもしれないけどうちの母校は帰国子女も多いので誰も気にしてなかった。問題なのは性格です。
オーフス在住の方、気をつけて。特に女性。彼女同性の友達ゼロだからw
661名無しさん:2009/12/14(月) 14:06:53 ID:ksiQ7AMp
>>654

My name is Koko, I am from Tokyo, Japan BUT have lived and worked in Seattle, USA for 10years.
I am 35 years old, female & MARRIED.
I would like to keep up my English skills, and learning new language, Danish. My hobbies : ANIME, MANGA!


大文字にしたとこいらなくね?wwww

「わたしの名前はKokoです。日本の東京出身ですが、(他の負け犬の日本人と違って)
アメリカ、シアトルに10年間生活してまともな職についていました。
35歳女で、『結婚しています』
・・・
趣味はアニメとマンガです!!!!

『そして今はデンマークでルーザーやってます』と付け加えるべき!
662名無しさん:2009/12/14(月) 14:27:16 ID:SlDjeCJb
デンマーク人が日本人なんかから英語教わるのか?
ありえないだろ
663名無しさん:2009/12/14(月) 14:41:00 ID:4djT4S8G
about meという英語があるのでしょうか。
アメリカ滞在10年というのがデンマークで
(はったりとして)通用するのでしょうか。
664名無しさん:2009/12/14(月) 14:59:09 ID:ZrDsop9G
>>662
多分それ程お金に困っているんだと思います。旦那無職ですし。

本人アメリカで10年暮らしたというのが自慢ですが、留学費用が1000万円以上、全て親持ち。金持ちの多い同級生の間でもこれはびっくりw

しかもシアトルの田舎の3流大学で、とても自慢にならないと思います
665名無しさん:2009/12/14(月) 20:53:56 ID:epF8vYYR
>>658
住んでいる街はオーフスなのに何故、国が「ブルガリア」???
666名無しさん:2009/12/14(月) 21:39:42 ID:ksiQ7AMp
.>>665
ブルガリア人を馬鹿にしてんじゃね?
騙されて金ホイホイ払うと。
かなり高飛車な女らしいから<過去ログ
どう考えても、こいつよりデンマーク人のほうが英語は上手いと思う。
667名無しさん:2009/12/15(火) 00:54:31 ID:Z5qOoJaX
デンマーク在住の日本人は陰険な奴多そうだなーw
スレ無いのもそのせいか?スウェーデンにして正解だった
668名無しさん:2009/12/15(火) 01:10:02 ID:zKkp1TFs
.>>667
だから、デンマークは首都でも村社会だって言ってるだろうがボケ
一生スウェーデンに引っ込んでろ
669名無しさん:2009/12/15(火) 07:46:00 ID:Z5qOoJaX
だったらデンマーク専用スレ立てればいいじゃん?w
670名無しさん:2009/12/15(火) 09:05:49 ID:ns8KLaX+
>>666
ですよね。ヨーロッパ内でも北欧っていちばん英語が通じるしw
デーニッシュオタクに日本語教えたほうが金になると思うけど、
正規の日本語教師資格を所有する地元の日本人にボコられるからでしょうか?
671名無しさん:2009/12/15(火) 10:01:13 ID:wM8TRNjP
>>669
お前が巣に帰れば済むこと。

>>670
Koko○o Kimuraはプライドだけは高いので英語教師(ルーザー職だそうw)とかスーパーのレジとか、
そういうのは表に晒したくないわけよ。


あくまで肩書きは元アメリカ在住グラフィックデザイナー、正社員←ここポイント
672名無しさん:2009/12/15(火) 18:18:00 ID:zKkp1TFs
Koko Kimura、北欧(っていうか多分EU)に憧れて
デンマークに来たのは良いが、理想と現実のギャップに苛まれ、
ブルガリア人相手にインチキ商売。琴欧洲に言いつけんぞゴラァ!

まるでフランス人実業家と結婚→憧れのパリ移住→旦那が失業→○チに手を染めてる
中村江里子のようだ。
でもアメリカで10年インチキグラフィックデザイナーより、まだそっちのほうがましだ。
はっきりいってこういう奴にデンマークに来られると、うちらは迷惑するんだよ
673名無しさん:2009/12/15(火) 19:22:34 ID:Z5qOoJaX
>>671
北欧総合スレで何いってんだか〜w
674名無しさん:2009/12/15(火) 20:11:12 ID:zKkp1TFs
.>>673
言ってる意味わかんないんだけど?
デンマークはいつから北欧じゃなくなったんだ?
お前がスウェーデンスレに帰ればいいだろうが?え?
675名無しさん:2009/12/15(火) 21:48:31 ID:Z5qOoJaX
本当に君、バカなんだなあw 674さん。
北欧スレにスウェーデン在住者がいることは全然おかしくないってことだよ。
自分が出て行けと言われたとでも思ったのかい?被害者意識高いと大変だね、ご苦労様。
676名無しさん:2009/12/15(火) 21:53:17 ID:wM8TRNjP

在日さん、悪いけど私も意味分からないです。

日本語でどうぞ
677名無しさん:2009/12/16(水) 18:19:37 ID:pZsHOibw
atta koto arukedo yabai desu.
nihonjin o bakani shitemasu
Arhus kara deteike!
678名無しさん:2009/12/17(木) 22:52:00 ID:TXpEfJ3I
同業者としてコメ。
グラフィックデザイナーとして、大したスキル無し。
だからアメリカでもデンマークでも同じです。
この程度で天狗になってるんだったら、メンタルヤバイよw
679名無しさん:2009/12/18(金) 14:51:41 ID:91HUsbhG
コスプレが一番イタい
680名無しさん:2009/12/20(日) 03:32:33 ID:AQn1xNva
たんしおたんしおが食べたいです
たんしおはどこで買えますか?
681名無しさん:2009/12/20(日) 08:42:47 ID:cBbFifyA
kokoroさん、○メブロである人のブログに登場。

書かれてるとおり、よっぽど性格に難ありなのか、それともその人と醜いケンカしたとかどっちだろ?書いてる人はアジア好き、コスメ好きで良さげなんだが。
682名無しさん:2009/12/20(日) 13:35:51 ID:AQn1xNva
kokoroなんてどうでもいい!
たんしお何処にあるかって聞いてんだよ!!
683名無しさん:2009/12/20(日) 16:58:27 ID:ZnE9gL3R
久々に北欧信者の話でもしますか…
684名無しさん:2009/12/21(月) 14:12:20 ID:rviai7ab
ぜいたく言うなコラ
たんしおくらい自分で作れよバーロー
俺だって食いてーよ
朝っぱらから毎日毎日さみーんだよボケ

ところで北欧信者って何だと思って調べたけどちょっとこわいね
685名無しさん:2009/12/23(水) 01:33:53 ID:oNHPWk0E
悪態つくのはお止し
686名無しさん:2009/12/23(水) 01:35:11 ID:boT/sXpz
kokoはにゅー2/1
687名無しさん:2009/12/24(木) 08:13:40 ID:Ct9nG0ao
性格悪い奴大杉だろこのスレw
688名無しさん:2009/12/24(木) 09:43:58 ID:K+qzvgpe
特に冬至近くになるとねえ。
仕方なかんべ。
689名無しさん:2009/12/24(木) 21:18:37 ID:2EpNSfTm
>>687
元は普通のまったりスレだったのにデンマークスレ荒らした挙句
追放された粘着メンヘラが北欧系のスレ荒らしてるんだよ。
邪魔だからやるなら別にスレ立ててくれないかな
690名無しさん:2009/12/25(金) 21:21:15 ID:O+YnITB3
黒人差別がないですね。東洋人よりも地位が上。
691名無しさん:2009/12/27(日) 23:19:41 ID:PrD50+Td
>>690
誤爆?
差別は知らんけど、人数でいえば
ヨーロッパ系>アジア系>アフリカ系
だと思う。(政治力は当然これに比例する)
住んでれば普通に感じることだと思うけど、地域にもよるのか?
692名無しさん:2009/12/28(月) 16:45:48 ID:DsDMzdqk
kokoroブログ更新
きもい
693名無しさん:2009/12/28(月) 23:08:42 ID:KQnnxPe9
上の方にタン塩に固執してる人が居たけど、
スーパーとかで売ってねえか?まるまる一本だけど。
自分でスライスして貪り食え。
694名無しさん:2009/12/31(木) 00:26:26 ID:v/FiReGk
>>693
前記のおっさん(かどーか知らないけど)とは別人だが、
まるまる一本買っただよ。2年振りかな。
皮向くの大変なんだよな、牛舌って。
695名無しさん:2010/01/01(金) 15:08:14 ID:lZh7BJwU
鳩山総理が今日からTwitterでつぶやき始めた、もう辞めたいということ期待して明日から監視。
696名無しさん:2010/01/02(土) 23:40:08 ID:JBYW8Vyq
kokor●って人もしかしてオーフスに住んでる人?
ダンナさんがちょっと…残念ですね
697名無しさん:2010/01/03(日) 21:00:29 ID:WyVpvsX2
>>692
どこー?
698名無しさん:2010/01/04(月) 20:30:05 ID:D37JsZgs
北欧はもう移民受け付けないですよね。
理想は現実違う。平等なんて寝言。
ノルウエーに行ったらエチオピア人の集団歩いていてびっくりしたなあ。
結局、移民拒否したのは平等なんて妄想だったからでしょ。
699名無しさん:2010/01/05(火) 00:59:40 ID:pVK7BdbD
移民は相変わらずやってんじゃねえの?
例えば
ttp://www.migrationsverket.se/info/medborgare.html

ただ移民受け入れのデメリットも無視できんね。
こないだタクシーに乗ったら、中東系の運ちゃんが運転荒っぽい上に、
自分から見て邪魔な自転車なんかを"Swedish donkey"とか罵るのな。
いやーな感じ。
700名無しさん:2010/01/06(水) 00:50:29 ID:n7DnGqdj
移民つうか難民な。
移民の俺でも奴らには腹立つこと多い。エチオピアとか
コソボとか、なくなっちゃえばいいと思うことしきり。
イランでもソマリアでもそうだけどよお、ようやく人並の
生活させてもらえたくせに文句いうんじゃねーよ、と。
俺の税金も奴らに流れているわけで。。。。
701名無しさん:2010/01/06(水) 01:07:47 ID:S2M9R5MQ
kokoさんはいい人と思うけど
裏表がある
典型的日本人ですよね
だからデンマークなんかに来てやっていけるんでしょうか?
オーフス日本人少ないから…
702名無しさん:2010/01/12(火) 15:05:14 ID:5IwIkm8Z
牛タン食べる習慣なんてあるのか?
舌くれなんて言おうものなら変人扱いされそうだ
703名無しさん:2010/01/14(木) 20:27:46 ID:s5WYlNgw
>>701
抽象的過ぎてわからんがどのように?
あなたのここへの書き込みは裏なの表なの?
704名無しさん:2010/01/15(金) 14:16:47 ID:bs+MWpym
>>701
デンマークなんかに来て
デンマークなんかに来て
デンマークなんかに来て


日本の方のようですが、
日本にデンマークのテーマパークありましたっけ?
705名無しさん:2010/01/15(金) 20:06:03 ID:7WpWQtlv
>>704岡山の倉敷になかったけ?チボリだかなんだか閉鎖さたかもだけど
706名無しさん:2010/01/15(金) 20:30:15 ID:sd4XkS9B
>>704
心さんはシアトル→デンマークに移動した珍しい人ですよ
反対はアリだと思いますが…
私の友達がダンナさんにあったことありますけど
アジ専ぽかったらしいです
707694:2010/01/16(土) 00:52:17 ID:MIh5sRqH
>>702
どこ住まいですかあ?
僕はフィンランドです。ここでも牛舌食べる「習慣」は無いので、
なんで普通のスーパーにこんなのがあるのか不思議です。
と、思いつつ久々に買ったんですけど。
フィンランド人のカミさん(牛舌食べない)の考えでは
「犬のえさ?」とのことでしたが、その隣にはヒレ肉が並んでる
んですよねー。
708名無しさん:2010/01/16(土) 14:22:58 ID:eLa2NWam
>>706

>>701さんですね

それは、ただ単に引越しされただけで、
>>703>>704に対する回答になっていません。

私は、裏表があると指摘されている点と、
貴方が恐らく日本在住である可能性が高い
点が大いに気になります。

>>703>>704のレスと重複いたしますが、
この二点についてお聞かせ願いたい。
709名無しさん:2010/01/16(土) 15:40:00 ID:JgWXZCgs
ずいぶん人気者がいるんですねw
怖いもの見たさで一度見てみたいような見たくないような
710名無しさん:2010/01/16(土) 17:58:03 ID:/X/YksXf
>>707
奥さんは美人なんですか?
貴方はフィンランド語をマスターしたのですか?
711名無しさん:2010/01/16(土) 20:56:34 ID:JgWXZCgs
フィンランドって離婚率世界一高いんだっけ?
女性が自立しすぎているからだとか
712707:2010/01/17(日) 00:01:45 ID:+Raj0zFB
奥さんはブスです。
スウェーデン語とフィンランド語はネイティブ並みです。
英語はケンブリッジ1級。通訳資格も持ってます。
ロシア語は旅行や買い物には困らないという程度かな。
713名無しさん:2010/01/17(日) 05:57:11 ID:4eAGU76l
kalvtunga(牛舌)で画像検索すると、なんか美味そうなもんが出てくるけど?
714名無しさん:2010/01/17(日) 08:44:45 ID:no1tPLqi
ノーベル賞以外で大きなイベントありますか?
それと、移民受け入れはいつまで続けるの?
いくら豊かでもブラジルみたいに無限の国土あるわけじゃないから、そろそろやめるのでは。
715名無しさん:2010/01/17(日) 15:09:39 ID:+Raj0zFB
>>714
エアギター大会
716名無しさん:2010/01/17(日) 15:30:01 ID:XgWG8awa
サウナ我慢大会なかったか?
717名無しさん:2010/01/17(日) 20:55:22 ID:f/LXEK/+
>>709
プロフ写真から逝っちゃってるよ

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=135575
718名無しさん:2010/01/18(月) 04:44:10 ID:guHerYu1
>>712
> 奥さんはブスです。

そこまで言うのによく結婚できましたね。
719名無しさん:2010/01/18(月) 10:44:18 ID:eUZEifQR
移民は本当に多いですね。国土が広くて少子化だからでしょう。
いつまで受け入れるのでしょうか?
720名無しさん:2010/01/18(月) 14:25:53 ID:3k2/VZab
>>718
馬鹿ねぇ。そう言うような男の奥さんに限って大抵は可愛かったり美人な事が多いんだから。
721名無しさん:2010/01/18(月) 17:05:43 ID:8CEE4Rk+
>>717
701 706さんですね

>>708へ、ぜひ御返答下さい。
722名無しさん:2010/01/19(火) 00:20:18 ID:Biz36q6d
>>711
北欧は離婚率高いだろうな、と俺も思ったけど、
そうでもないみたいね。データちと古いけど、ホイ。

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9100.html
日本を基準にして離婚率の多少を考えると、
女性の自立度とはほとんど関係ないみたいだ。
意外な発見。
723名無しさん:2010/01/19(火) 18:21:20 ID:qbTJnvyk
同棲して未婚の母が多いからね。
法律に縛られないで出産育児する人が多い。
724名無しさん:2010/01/19(火) 20:08:06 ID:AXQH7If1
日常の特にどうってことのなさそうなことでも、絶対に我慢出来ないらしいです。
だから、気に入らないとスグ結論出すような気がします。
(周囲のスウェーデン人がそんな感じです)

小さい頃から、我慢するってこと自体を知らないようですよ。
日本で多くの人が経験してるような普通の我慢って、
そんなのは自虐的だ!、と多くの人に言われて、
はぁ〜、そうなのかねぇ…?と思ったことも過去にありました。

なんだかんだ言っても、簡単に国に頼ろうとする人が多いので、
離婚後の生活が不透明でも、結構不安にも思わず、安心し切ってるようです。
自分達の親もそうだったから、即離婚とかも深く考えていないのかもですね。
725名無しさん:2010/01/19(火) 20:29:51 ID:M5hEcSJV
俺の同僚は、同棲中の彼女との子供のために、半年ほど育児休暇を取ったよ。
(彼はフィアンセって言ってたけど、samboを英訳できなかっただけだと思う)
日本とは「未婚の母」の意味が違う。
samboの解消が統計上「離婚」に含まれるかどうかは知らん。

ちなみにsamboの語源はsam(同じ)bo(住む)だ。まめ。
726名無しさん:2010/01/19(火) 22:30:32 ID:SEqZtCs4
へえー、北米にあるコモンローみたいな制度なのかな?



俺のスウェーデン人の友人には母親違いの弟、父親違いの妹、その連れ子のステップシスターがいて
これぞ北欧だなあwと感心してしまったわw
ちなみにその友人の実の母親は再婚相手とも別居していて他の男と暮らしているみたいだw
もうわけわかめw
727名無しさん:2010/01/29(金) 15:47:00 ID:OxFl3Gfc
もまえら北欧に住んで自分が勝ち組だとでも思ってるのか?
728名無しさん:2010/01/29(金) 20:57:25 ID:SykGl2Wp
どうなんだ?非国民ども?ああ?
729名無しさん:2010/01/30(土) 04:02:33 ID:WN3zHsgb
負け組だお
特にエリクソン連
730名無しさん:2010/01/30(土) 07:25:16 ID:mvHaLng1
日本人が北欧に移住するメリットはあんまりない気がするね。
でも日本と北欧の両方で実際に生活して、
いろんなことを経験するメリットはある。
731名無しさん:2010/01/31(日) 00:41:45 ID:Yw8idibX
冬は圧倒的に負け組ですわ・・・

732名無しさん:2010/01/31(日) 04:16:31 ID:W+Q9R3j0
>>731
たしかに、冬は寒いし、それに冗談かと思うほど暗いよな。
俺んとこは比較的明るい地域なんだが。
733名無しさん:2010/01/31(日) 13:05:27 ID:n/NQaruR
負け組とは言うことが古いですね
冬は時間が止まってます
734名無しさん:2010/02/01(月) 10:33:41 ID:ePw5VZhl
北欧移民がほぼ不可能に近いことはよく理解しました(T_T)

ならば北欧駐在の可能性がある日系企業ってどういう業種が
あるのでしょうか…?
735名無しさん:2010/02/01(月) 11:24:19 ID:3JuO+zhI
>>734
どうしてそこまで北欧にこだわるの?

スウェーデン人の男に惚れちゃったの?w
736名無しさん:2010/02/01(月) 15:29:46 ID:AYp7ywzr
>>734
そんな日系企業はいくらでもあるけど、希望の国に行ける可能性は
極めて薄い。さらに途中入社なら相当のスキルが必要。
737名無しさん:2010/02/01(月) 16:40:30 ID:OBhqKMX+
豊かな国からわざわざ貧しい国に移民しようと企てる奴って何なの?
きもい。
738名無しさん:2010/02/02(火) 03:39:31 ID:ytu17mMn
>北欧移民がほぼ不可能に近いことはよく理解しました(T_T)
え、なんで不可能?
メリット少なそうってだけで、誰も不可能とは言ってないのでは?
来たいなら来ればいいじゃん。
夏は良い所だよ。夏は。まあ、それ以上は言うまい。
739名無しさん:2010/02/02(火) 07:31:47 ID:NnHwY4nl
え? なんで不可能なの?

6・7・8月とか最高の時期に来て、引っかかって、中出しされればいいだけなのに・・
740名無しさん:2010/02/02(火) 07:37:40 ID:RKBqtopL
ヌゲー肉便器がいるんだなここのスレ。
741名無しさん:2010/02/02(火) 11:03:47 ID:kpT4m+Fv
>>735
惚れてないです。純粋に北欧が好きなんです。

>>736
やはりそうですよね…。みなさんはどういうお仕事関係で
滞在しているのでしょうか?

>>737
え?でも幸福な国ランキングでは北欧は常に上位に入りますし
失業率も低いじゃないですか?(物価は高いですけど…)

>>738
行けるなら行きたいです。
冬はクリスマスが素敵じゃないですか?(^^)
742名無しさん:2010/02/02(火) 15:44:00 ID:Dm+GG2eP
741は北欧に来たことなくてただあこがれてるだけなのだね。
一口に北欧といっても5カ国さまざまだから、とりあえず
国しぼって、1〜2週間滞在することだな。
それができなきゃ移住なんて無理ムリ。
743名無しさん:2010/02/02(火) 17:12:41 ID:ebK2RQ7u
>>741
どこの国に行くのでも、
まずは、移住する前に1〜2週間滞在してみては?
いきなり行くのではなく
744名無しさん:2010/02/03(水) 04:58:33 ID:bzfeYc1W
メイドになってくれるなら籍入れてもいいんだけどなぁ。
745名無しさん:2010/02/04(木) 12:02:07 ID:kxGQQWBc
>>742 >>743
回答ありがとうございます。
一番住みたいのはデンマークなのです。
1年間?rhusに留学で滞在したことがあります。
あの頃は移民や駐在の難しさが分からなかったので
考えが甘かったです…。
746名無しさん:2010/02/04(木) 14:42:41 ID:JCO2/suV
そのように情報を小出し、後出しされると
答える気がうせるよ
747名無しさん:2010/02/05(金) 23:42:05 ID:qtRC4J65
その気持ちは分かる。北欧、スウェーデンだろな、
と思ってレスしようかと思った(俺はス在だから)けど、
ガラガラガッシャーン、ってとこだよな。
748名無しさん:2010/02/06(土) 17:09:45 ID:5wtxW97n
なんだかすみません…。
どう質問すればいいか分かりませんでした。
749名無しさん:2010/02/06(土) 23:17:01 ID:giD33rXf
デンマークってスカンジナビア半島に土地無いから北欧としては微妙なんだよなw
750名無しさん:2010/02/07(日) 04:29:56 ID:x9jvcbM6
>>749
なんで?デンマークは北欧諸国でもありスカンジナビア諸国でもあるよ。
751名無しさん:2010/02/07(日) 04:51:33 ID:T54QdW2b
「北欧に住みたい」って言われると、とりあえず他の3国を想像するな。

まあ、まず職探しじゃね。実際に働いていろいろ経験するのは良い事だし、
何年も住んでますって実績を作れば移民も射程距離に入ってくる。
でもデンマーク限定だと、なかなかきびしいかもねぇ。
752名無しさん:2010/02/09(火) 10:17:23 ID:70BLem4l
シアトルからオーフスに越しましたけど
中々良いですよ。
でも日本のアニメが見れないのが難点!
753名無しさん:2010/02/09(火) 10:53:04 ID:uxKr/UlX
英BBCが発行する雑誌『Focus(フォーカス)』の最新号で、キリスト教の“七つの大罪”になぞらえた研究結果が発表されて話題を集めている。
“七つの大罪”とはキリスト教において人間を罪に導くとされる、暴食・色欲・強欲・憤怒・怠惰・傲慢・嫉妬の7つの欲望や感情のこと。
海外メディアによると今回の研究は、イギリスの研究チームが世界各国の資料を用いて分析・比較した結果だ。

●暴食部門……1位アメリカ、2位カナダ、3位オーストラリア

●色欲部門……1位韓国、2位日本、3位オーストラリア

●強欲部門……1位メキシコ、2位ロシア、3位アメリカ

●憤怒部門……1位南アフリカ、2位モントセラト、3位セーシェル

●怠惰部門……1位アイスランド、2位スペイン、3位ノルウェー

●傲慢部門……1位アイスランド、2位キプロス、3位スペイン

●嫉妬部門……1位オーストラリア、2位デンマーク、3位エストニア

●総合部門……1位オーストラリア、2位アメリカ、3位カナダ

http://news.livedoor.com/article/detail/4583138/
754名無しさん:2010/02/10(水) 03:00:35 ID:mXPHfPjn
なんでアイスランド?
755名無しさん:2010/02/10(水) 06:49:03 ID:O5XVzLco
スペインがいいな
756名無しさん:2010/02/10(水) 11:46:17 ID:ZwNXY41B
デンマーク人は何に嫉妬してるの?
757名無しさん:2010/02/10(水) 14:18:18 ID:r6DvJIRn
>>753
色欲部門は、日本が1位かと思ったが、
まさかお隣の国が1位だなんて
758名無しさん:2010/02/12(金) 09:21:53 ID:OH2qzfOe
だねぇ。
お隣の国はコンビニにエロ本が普通に置いてはないよね?
759名無しさん:2010/02/12(金) 13:06:14 ID:MazVqwtJ
北欧スレに来てる女は痛いなw
760名無しさん:2010/02/19(金) 07:44:34 ID:pZ7QmxvA
>>759
呼んだ〜?
761名無しさん:2010/02/25(木) 11:50:13 ID:AKD+rocH
日本ではまだ、さくら咲かないの?
762名無しさん:2010/02/25(木) 13:10:36 ID:5NkSdIdc
沖縄以外で桜が2月に咲くわけないだろ。
少し前に関東行ったが、梅が綺麗だった。
住んでる所は雪に埋もれ、花なぞスーパーでしか見ないが。
ただ、ここ一週間で一気に雪が緩んだ。春が近い。
763名無しさん:2010/02/25(木) 14:45:11 ID:tnIaq/T0
>>753とその反応を読むと、日本人はヨーロッパの常識をいろいろ知らないってことだろうな
それなのに北欧に憧れる

ほくおう
764名無しさん:2010/02/25(木) 14:46:19 ID:tnIaq/T0
日本人の考えるところのその「北欧」というものはたぶんこの世に存在しないんだよ
現実の北ヨーロッパ諸国の実態とは全くちがってるんだろ
765名無しさん:2010/02/26(金) 21:47:02 ID:V4tfPqL7
北欧は遠すぎ。しかも日本と殆ど関わりが無い。
マスコミは自分たちで作った素晴らしい「北欧」を垂れ流す。
日本に居る人達に北欧を理解しろって無理だよ。
実際、国の位置や首都を正しく示せるのは何割か…
766名無しさん:2010/02/27(土) 05:44:05 ID:VqE+HIRh
距離的には一番近いヨーロッパなんだけどなあ…
767名無しさん:2010/02/27(土) 17:59:49 ID:aXlj8/EL
北欧詐欺は数日滞在のツーリストまで。
それでいいのか。お金落としに来てくれるんだから・・
768名無しさん:2010/02/27(土) 22:06:14 ID:K267FWzx
ここは「日本語でおk」と突っ込むところ?
769名無しさん:2010/03/01(月) 04:27:25 ID:n/p8DKC/
おまえら在住者なら北欧でありえないと思うことを言ってみろ!
770名無しさん:2010/03/01(月) 07:12:02 ID:fbTuVlzu
ありえないこと・・・
・市バスが自転車や車と接触しても全く気にせず去っていく。
・客の方が「ありがとう」と言う。
・公的機関が個人情報を含む大事な書類を簡単に失くす。
・医者が「原因がわからん。とりあえず様子を見よう」とかなり悠長。
とりあえず今回はこのぐらいで。
771名無しさん:2010/03/01(月) 07:29:57 ID:U7OpF/KI
・救急外来で待ち時間10時間
・稀にこの世のモノとは思えないほどのブスがいる
・ミートボールにジャムをつけて食べる
772名無しさん:2010/03/01(月) 07:37:15 ID:kPLKL4ch
あれ、「北欧で『ありえない!』と思うこと」だったのか?
俺は「『北欧ではありえない』と思うこと」という意味だと思った。
まあ別にどうでもいいけど。
773名無しさん:2010/03/01(月) 07:49:34 ID:MjPJ35rt
>>770
客側の「有難う」は日本でも普通に言うと思うけどな。
都心では言わないのかもしれないが。
774名無しさん:2010/03/01(月) 16:21:03 ID:EK9a6IOQ

スウェーでバスに乗っていたときに黒人のおばちゃんが乗ろうとしたが
カネを忘れてきたと言って何やらもめていた
最後に運転手が国に帰れ貧乏人と罵って発進した

このやり取りを一緒に乗っていたス人の友達が笑いながら訳してくれた

なんかいろいろと怖くなった
775名無しさん:2010/03/04(木) 00:24:17 ID:eIME36su
K.こ○ろさんってまだデンマークに居る?
アメリカに帰っちゃったのかな?
私は彼女のこと嫌いじゃなかった。
776名無しさん:2010/03/04(木) 05:46:33 ID:BWPkbhHd
板違いだったらすみません。北欧近辺留学の斡旋だか何だかやってる「微粘る」って、
言ってることおかしくないですか?何につけても言うことがあまりにも失礼だし、
通訳とか言うわりには書いている某語は綴りも文法間違いだらけだし、
(ついでに日本語も間違いが多い)とても言葉を商売にしている人とは
思えません。「つ言ったー」の書込みとかみると、あまりのアホさ加減に
信用できる機関とはとても思えないと感じました。皆さんはどう思われますか?
友人に「相談に行くのに、ここはどうかな」と聞かれたのですが、
正直「微妙だね」としか言えません。
777名無しさん:2010/03/04(木) 10:12:04 ID:Yd6abQUD
777げっとおー
778名無しさん:2010/03/05(金) 02:11:36 ID:sluD37e2
>>776 が微妙な件
779名無しさん:2010/03/05(金) 16:42:50 ID:wfPJeQCs
通りがかりに引き続くと、「微粘る」って知らんし
調べる気もないけど、「留学斡旋会社」って北欧担当に
限らず大同小異じゃね?
そもそもそんな会社利用して留学しようと考えるのが
間違いだとも思う。詐欺師とカモの抗争。
780名無しさん:2010/03/06(土) 05:05:05 ID:FNvv/G1o
カモは気付かないからカモなんだよ
781名無しさん:2010/03/06(土) 05:06:30 ID:GGzHmzRC
だが一般的に留学斡旋会社に頼らないと留学できないのも現実。
あれはうまいところをついたビジネスだと思う。
こっちに来てから痛感したけど、日本人とか韓国だけだよね、
語学留学みたいなのしているの。
782名無しさん:2010/03/06(土) 07:36:28 ID:GIkVjsBo
あっせん会社に頼るのが一般的??
783名無しさん:2010/03/06(土) 11:02:50 ID:B7V/Mc0s
自力で行く人もいるよ、ごくたまに見かける
784名無しさん:2010/03/07(日) 02:05:27 ID:F3VeTxIm
斡旋会社が蔓延るようになったのはここ10年くらいの話なんじゃないの?
斡旋会社を通じてでなきゃコンタクト取れないよな語学力では難しいよ
アメリカと違って日本人相手の語学留学コースなんてない
785名無しさん:2010/03/07(日) 05:30:47 ID:OXJ+8gue
別の友人が「看護士で北欧にいった人が外科の手術担当にばかりさせられて、イヤガラセをされている」と
その留学斡旋の人に言われたと言っていました。

外科手術の担当にさせられることは、イヤガラセなのでしょうか?
評価されているからと思うのですが…。
786名無しさん:2010/03/07(日) 05:58:36 ID:63ixqiRP
北欧南部在住。
現地人に「最近日本人の看護士が増えてきている」って聞いた。
787名無しさん:2010/03/07(日) 09:35:17 ID:fbBFNk5B
北欧在住者って、みんなどんな仕事してんの?
788名無しさん:2010/03/07(日) 09:57:39 ID:WH8tqdov
主婦
789名無しさん:2010/03/07(日) 16:56:09 ID:DEcR0mTj
こっちにいる日本人で女の人で働いている人って・・ 確かに見たことない。
駐在とかで働く必要ないんだね。いいな
790名無しさん:2010/03/07(日) 19:18:58 ID:fbBFNk5B
北欧在住者のブログもかなりあるわけだが大抵仕事カテがないから
大半のところはやっぱ主婦なんだろうなあ〜と思ってた
でもこっちの主婦と駐在じゃ、話合わなそう
791名無しさん:2010/03/07(日) 19:44:24 ID:ldnUV99G
仕事しているとそっちの方で世界が出来ちゃって
社交的な生活まで満たされるから日本人とは会わなくなっちゃうんだよ。
一日24時間しかないからねえ。
792名無しさん:2010/03/07(日) 23:01:20 ID:OXJ+8gue
自営業。
>>791に激しく同意。一日24時間しかないし、駐在は金銭感覚とその他の感覚が合わない。
時間が勿体ない。
793名無しさん:2010/03/08(月) 07:57:43 ID:PF25D3uS
>>769
あり得ないことかあ〜
1.「嫌だったら他の店行け!」と普通に言う店員
2.小銭が無くて大型紙幣で払おうとすると「なんで、小銭が無えんだよ」と客を恫喝する店員
3.「日本語って中国語と同じでしょ」という語学学校の教師
4.予告無しに国営テレビの番組がかわっている
5.予告なしに鉄道が運休になる
6.家庭医の予約取ろうとしたら「3か月後まで空いていない」と。風邪が治っちゃうよ。
7.首が痛いと医者に行くと「俺もなんだかわからない」という医者
8.警察は窃盗とか軽い傷害事件だと来るのは数日後
9.最低税率39%、消費税25%、なのに酒は安いからアル中が多い。
これってどこの国? ○ンマ―ク
あれ〜世界一幸せな国はなかったけ?そうだよ、だって「みんな好き勝手に生きているから、幸せなの!」
794名無しさん:2010/03/08(月) 08:01:49 ID:dm27sNeH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000532-yom-soci
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/medical_issues/?1267870513
匿名の掲示板でも、違法性があれば投稿者の情報は開示され、刑事・民事の責任を問われる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E7%8A%AF%E7%BD%AA
サイバー犯罪
795名無しさん:2010/03/08(月) 08:34:23 ID:cLW71kQu
>>793
そもそも質問に無理がある。
デンマークからラップランドまで一括りにして「ありえないこと」なんてさ。
たとえば酒税なんて、それぞれだろ。
796名無しさん:2010/03/09(火) 05:48:01 ID:RpkN8X+/
国民総ゆとり教育の効果丸出しのデンマーク。 激しく同意>>793
デンマーク語になってる日本語の小説って訳に間違いが多い。
あと公共に出ている日本の情報は大概間違ってるね。
797名無しさん:2010/03/09(火) 18:28:04 ID:ALLkh7wT
自分は契約社員でなんとか稼いでます。
でも、不安定な立場なので首切りが怖いです。

駐在妻と以前に少しだけ話したことありますが、
全てに於いてお気楽極楽なようで、話なんて全く合わなかったですね、
金銭感覚もですが、他の日常的なことへの何もかも。
まぁ、これは自分の場合なので、他の方はわかりませんが。。。

近場に日本人が全く住んでいないのもありますが、
近郊の街でも労働してる日本人女性は少ないって聞いてます。
798名無しさん:2010/03/09(火) 19:59:59 ID:MCYc3md9
デンマーク人は
「世界一幸せな国民」ではなく
「世界一おめでたい国民」です。
799名無しさん:2010/03/10(水) 03:30:38 ID:Hiwl+Scp
デンマークってそんなおめでたい国だったんだね!
こうなると、スとフィとノのありえない事も聞きたいです。
800名無しさん:2010/03/11(木) 07:37:09 ID:QN/wJIK4
関係ないけど知ってる範囲で
オペ室付の機材出し看護師はなぜか
どこの病院でも性格が悪いと噂が立つ。
おそらく、通常看護よりプレッシャーが
かかるから。と、軽い嫉妬。
そこは気をつけてあげないと当人が病む。

医師は少しでも信頼がある人を近くにおきたがる。
ローテーションで回ってくるのでなければ
入れる人数が
決まっている中で選ばれていると考えて良いと思う。
日本ならいざと言う時に言葉の壁がある外国人を
オペ室に置くのはない…と思いたい。読影なら居ます。
逆にそんなに使える看護師が居ないのか心配になっちゃうねw
801名無しさん:2010/03/11(木) 19:22:22 ID:n+IulaV8
献身的な人は宗教関係へいっちゃうことも多いから
802785:2010/03/12(金) 00:44:34 ID:dTCfPqjF
>>800 ありがとう。それに近い話は、「チームバチスタ」にもあったよね。
でも、言葉が通じないどころか、その視覚すらも怪しげな看護士(資格があるかどうかも怪しい。最近デンマークだと
「母国では医者だ」と怪しい方面の国のうさん臭げな書類で資格を認めさせて医療行為してるって
怪しい人たちが話題になってるでしょ…シリウス仕事適当すぎw)より、
母国語が分かってる人のほうが安心だ。たとえ性格がダメでも
日本の看護士の勉強をくぐり抜けて試験を受かった人なら、まだ安心できる。
803名無しさん:2010/03/13(土) 23:38:34 ID:6LtNqkvS
金のある人は個人医療保険に入って私立病院に行く。レントゲンの検査だって私立病院だったらその日に
してもらえる。公立病院?ヤバいと数カ月待ち。アメリカと大差は無いよ。嫌になるのは、それでも
まだデンマークの医療システムは理想だと言う人がいること。しかもデンマークに来たことが
無いような人が言っているんだよね。
804名無しさん:2010/03/13(土) 23:43:23 ID:82ErZg4N
>>796
スウェーデンとオランダを足して2で割ったような国がデンマークですな。
805名無しさん:2010/03/14(日) 06:11:02 ID:ZI/nyjVb
Far til Fireって子供映画、日本のこと映画にしてて、実際日本人も出てるけど、
どう予算をケチったら、あんなに妙な映画が作れるの?日本のことをバカにしてるとしか
思えない。しかも日本人が何人か映画に出てるみたいだけど、日本系の出演者は、
自分の母国の文化をバカにされているとか、全然思わないんだろうか。
子役が日本人のハーフみたいだけどあの子の親は自分の国の文化を
ひどい勘違いで大幅に表現されていることを屈辱とも思わず、不愉快に思わないの?
同じ日本人として恥ずかしい。
806名無しさん:2010/03/14(日) 08:04:42 ID:BLQEn5ju
>>805
 あの映画に日本人父親役で出ている俳優は中国系デンマーク人。母親役は
本当の日本人。子役はハーフだが日本語はほとんど話せないとテレビ番組で
言っていたので、たぶん日本文化などは知らないんでしょうね〜
807名無しさん:2010/03/14(日) 19:30:47 ID:lEwwDR/E
ネットの発達、漫画・アニメ等のポップカルチャーの影響で
最近は日本(アジア)への偏見も急速に改善されてきたという印象が
あるけど、ググってみたらこの映画って最近のなんだね。

>自分の国の文化をひどい勘違いで大幅に表現されていることを
屈辱とも思わず、不愉快に思わないの?同じ日本人として恥ずかしい。
そうだよね。こういうのって本当に腹が立つ。
805さんはデンマーク在住ですか?デの日本人って典型的な北欧信者で
「デンマークは何もかも最高です!日本は何もかも最低な低俗な国です!」
みたいな人ばっかりなので、805さんのような人がいて嬉しいです。
808名無しさん:2010/03/14(日) 22:53:17 ID:dK9aTfwP
ノルウェー、アイスランド国民の、反捕鯨運動に対する感情というのはどんなものがありますか?
彼らも反捕鯨バッシングを受けていると感じているのでしょうか?
809805:2010/03/15(月) 00:39:40 ID:SyJRNyfr
805です。怒りにまかせて書いたので、ひどい日本語ですね。恥ずかしい限りです。
>>806 さん あの映画に出ている日本人には話をジックリと聞いてみたいです。
あんな壮大なウソ金かけて作り上げて公共に垂れ流すなら、出演は辞めると
映画の制作者とケンカすると思います。そこまでして金は欲しくありません。

>>807 さん デンマーク在住です。 同じ話を日本人会の掲示板に書いたら
あそこは狂信的信者が多いので揉めるでしょうが、実際にどう思っているのか
意見は聞いてみたい。危険な好意ですが。正直、私も、北欧信者には吐き気をもよおすので
日本人がいくイベントには近寄らないようにしてます。もめ事をさけるために。
でも、どこかでお会いできたらいいですね。同じ気持ちの方がいるというのは心強いです。
810805:2010/03/15(月) 00:41:47 ID:SyJRNyfr
間違いだらけですみません。 訂正。
>>806 さん 仮に、私が出演者なら、日本についての大ウソを流すことが分かったら、
その時点で制作者側とケンカするという意味です。

>>805 さん 危険な好意→危険な行為
811名無しさん:2010/03/15(月) 00:52:58 ID:mCbct+iu
逆にデン在住で「デンマーク大好き」な日本人に会った事がないのですが・・・・
812名無しさん:2010/03/15(月) 01:15:02 ID:PvIswzUo
子供手当てを海外に住んでいる日本人は貰えないんでしょ
おかしいよね
仕事で家族と一緒に海外勤務してる日本人は貰えないって
絶対おかしい
外国人が貰えて日本人が貰えない

■厚生労働内閣官房・法務省ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
813名無しさん:2010/03/15(月) 05:01:44 ID:d0Z6Zlka
海外勤務期間は日本に納税していないから海外在住の日本人は貰えないんじゃね?
814名無しさん:2010/03/15(月) 06:21:25 ID:I3jIVPzk
映画の設定に反応する必要はないかと思いますよ。所詮映画なんだし。
lost in translationを見てもひどい映画だと思いましたか?
815名無しさん:2010/03/15(月) 06:25:43 ID:I3jIVPzk
あんな税金のばらまきでもお金はお金ですか。

日本の政治には本当にあきれさせられる。
816名無しさん:2010/03/15(月) 10:27:56 ID:7WT7lGXF
lost in translationは
日本文化の外国人から見て奇妙に感じるところがクローズアップされた作品であって
日本文化を曲解、脚色して屈辱的な表現をしているものではないので全然質が違うのでは。
817名無しさん:2010/03/15(月) 10:28:24 ID:Ork796tq
私の周りにも「デン最高!」な人は見つからないなぁ。
みんな次回の里帰り帰国を指折り数えて心待ちにしている日本人ばっかですよ。
ちなみに私は住めば都派。どこの国にも良い面悪い面ありますしねぇ。
818名無しさん:2010/03/15(月) 10:43:01 ID:7WT7lGXF
住んでる国を好きっていうのは別にいいと思うんだよね。
それがあんまりズレた過大評価だとうへぇ、ってなるけどね。
問題なのは現地人と一緒になって、屈辱的なものに対して「アハハ、そうだよね日本ってヘンな国〜」ってやって
自分の肌まで白くなったつもりになってる人たち。こういう人は北欧じゃなくても西洋中に
いるんだけどさ。
819名無しさん:2010/03/15(月) 11:19:35 ID:0C5+QBkW
>>785
外科手術等特に汚く感染等リスキーなパートは第三世界の移民系の仕事です
ところがそういう移民系の人たちの方が仕事をきっちりやる
北欧を支えてる本当の力はこういう移民の人たちです
能力が高くエティックの意識が高い移民が多いから社会が回ってる
820名無しさん:2010/03/15(月) 21:04:27 ID:CM7vvJ1q
>>819
そしてそういう意識の高い移民をデンマークから追い出そうしている政党があって、
それを応援しているデンマーク人が多い現実。次の選挙でどうなるか。まさか
ピアが首相になることはないだろうけど。
821名無しさん:2010/03/15(月) 23:19:00 ID:0AqAsq8p
北欧にホストクラブありますか。
実は、日本の色の白い華奢なビジュアル系美男子に北欧言語覚えさせて
ホストクラブ開こうと思います。
顧客は若い女性です。数年がかりで事業展開する予定です。
日本のかわいい男子高校生の写真集めた写真集作って北欧の書店で毎月売ろうと思います。
これを見てキャーキャー行ってた女子中高生達が社会人になれば、
ビジュアル系ホストクラブは成功するでしょう。

822名無しさん:2010/03/17(水) 00:29:07 ID:ku49Vn6N
なんか凄いアイデアで笑ってしまったw
まぁ多分無理なような気がするが
823名無しさん:2010/03/17(水) 01:32:56 ID:byrl/glq
>>821
逆ならアジ専オヤジにうけるよ
824名無しさん:2010/03/17(水) 05:50:37 ID:st5mQTrH
日本の色の薄い華奢なビジュアル系男子に北欧言語覚えさせて、はいいけど、
頭の中身が水みたいに薄い男じゃダメ。経営そのものが赤字になるよ。
場所によったら語学学校も勉強の仕方しらないとか、授業に来る態度が終わってるとか、
鉛筆持ったことないとか、授業が成立しないどころか経営すらダメな学校とか、
ろくでもないのが集まってるところ余裕であるから。まぁ、多分、無理だね。
逆ならアジ専のオヤジに受けるだろうけど、風俗営業許可とか経理とかの実務、
どうやって処理する気なんだろう。北欧諸国語はともかく英語すらもできない場合は(笑)
ここいらの国って公租公課債権で破産させられる恥ずかしい会社って多いし。
825名無しさん:2010/03/17(水) 10:24:34 ID:n+dcAhuT
あまり難しいこといってしまうと童貞君の頭がパンクしてしまうぞw
826名無しさん:2010/03/18(木) 05:06:11 ID:Eb1iDzoh
なんで怪しげな某国の医師免許(ほとんど偽造とか偽装以前に単なるほっこり手作り?)で
医師と言いはって、働けるの? デンマーク。言ったもん勝ち?
入院・治療をさんざん待機させられて、執刀医がこんな調子じゃ命が危ない。
手術が必要になったら日本に帰るのがいいかもね。
827名無しさん:2010/03/18(木) 05:23:11 ID:5vxU3BWZ
>>826
日本でも手術は、緊急でない限り順番待ちです。
切迫してても検査をしつつ症状を抑える薬を出されて待たされるよ。
飛行機で飛んで帰れる余裕がある人なんて
最低でも初診から2ヶ月は待つかもしれない。
その間に病状は悪化するし、日本で検査を
受けてからなんて言ってる余裕も無い。
この場合は、こうしようと決めておくのがいいかもね


828名無しさん:2010/03/18(木) 07:56:13 ID:2z4rlSWD
生命保険とかに入ってれば、Private Hospitalで治療を受けられるよ。
829名無しさん:2010/03/18(木) 22:48:46 ID:Eb1iDzoh
でも病気で、ただでさえ体の具合が悪いのに、「オールゆとり」デンマークにいて
イライラ倍増で余計に病気悪くするぐらいなら、日本に帰って、のんびりやりたいこと全部して
待っているほうがいいのかもって思った。読みたい本・読みまくって見たい映画見まくるぐらいなら
病気でも薬飲みながらでも出来るしわけだし。何より言葉が細かいところまで、ちゃんと通じる。
具合が悪いときに文法だの語彙だの考えてられないよ。生命保険だの医療保険だのに入って私立の病院に行った所で、どっちみち、
あの適当・雑なデンマーク人と手作り医師免許かもしれない怪しげな人々に、意思疎通が怪しげなまま、
体をいじられるのは勘弁だね。
830名無しさん:2010/03/19(金) 11:54:01 ID:bMgWoM2T
元気全開な発想だから何も考えないで大丈夫。
831829:2010/03/20(土) 00:39:48 ID:c0D9J4Wl
ありがとう>>830 自分 デンマークに来て、あまりの無責任さに人間不信気味で
病んでるなと思ってたから。
832名無しさん:2010/03/23(火) 18:07:50 ID:FG3rxf+5
流れぶったぎりごめん
北欧の男ってどんな感じ?
日本人との違いとか特性とか
833名無しさん:2010/03/24(水) 05:07:40 ID:VhC6AqZj
金髪で目が青い
834名無しさん:2010/03/24(水) 23:09:22 ID:2zkRMcD0
北欧人の嫁と最近結婚したものなんですが、
英語だけしか話せないんだが。
仕事選ばなければ、
向こうで月1000Euroくらいの仕事俺にもあるかな?
情報キボンヌ。
835名無しさん:2010/03/26(金) 06:18:14 ID:806POMgK
お嫁さんの地元に行くんでしょ?奥さんどこ出身?奥さんには聞けないの?
836名無しさん:2010/03/26(金) 06:29:56 ID:MHYcJDwJ
ユーロを使っている北欧はフィンランドだけです。
837名無しさん:2010/03/26(金) 07:10:09 ID:xcvE97MZ
>>834
駐在か客員研究者でもない限り、英語だけだと無理かも。
何か資格持ってる?
無ければ皿洗いか、病院内の掃除か。
安いよ〜。めいっぱいこき使われて730Euroぐらいだと思う。
838名無しさん:2010/03/26(金) 08:43:03 ID:/8sTUTH5
フィンランドスレで聞けば言いやん
ここは事実上単独スレがないデンマークのすれだからなw
839名無しさん:2010/03/26(金) 08:55:19 ID:W9EzhYeo
デンマークスレっていっつも誰かを標的にしていじめてるんだよね。
最近では上のほうのレスに出てくる女性、数年前はコペンにいた男性とか。
過去スレ覗くとおっかないよ。
840名無しさん:2010/03/26(金) 08:55:46 ID:qUIaZI9d
昨日は暖かかったね〜。
841名無しさん:2010/03/26(金) 17:07:07 ID:q3pR/IDj
>仕事選ばなければ
昨今の北欧はどこも似た状況だと思うが、その考えは甘い。
気持ちはわかるけどね。
皿洗いや掃除などの単純労働こそ、現地語必須。その反面、
特殊技術があれば英語でオケ。極端な例だと、空手の師範なんかは
日本語だけでもオケ。
ま、若そうだから2〜3年頑張って、だめなら帰国という選択肢を
残しとけばいいんじゃない?
仕事もさることながら、現地に溶け込めるかどうかが最大のポイントか?
842名無しさん:2010/03/26(金) 17:44:58 ID:s0qTq/Op
相変わらずの寿司ブームだし、寿司職人は?
大型免許あるならトラックの運転手とかは?
843名無しさん:2010/03/26(金) 23:40:49 ID:ZjG55jmW
私は基地害父親のために、二十歳で北欧人と
SEXさせられてしまい、出既婚しちゃいました。
844名無しさん:2010/03/26(金) 23:46:45 ID:Lu7UMgPF
>>843
被害妄想乙
845名無しさん:2010/03/26(金) 23:48:15 ID:ZjG55jmW
すみません。
846名無しさん:2010/03/27(土) 01:55:24 ID:7nIWfs7u
>>841
あなた、むかし格闘板にいた
”デンマークで先生やってる空手家”のヒト?
だとしたら懐かしいな。俺も北欧の他国だけど合気道続けてるよ。

847名無しさん:2010/03/27(土) 02:39:26 ID:Lbr8JWcL
デンマークで働きたいなら、デンマークの学校でもう一回免許なり資格なり取り直さないと
駄目だよ。運転系もそう。タクシー運転手にしてもバス運転手にしてもね。当然、授業や教習は
デンマーク語だからねえ。英語で仕事ができるのは、多国籍企業のエグゼクティブクラスか、あとは
言葉が要らない清掃系ぐらいじゃないかな。
848名無しさん:2010/03/27(土) 02:54:19 ID:7nIWfs7u
>>847
>>834はユーロって言ってる人だからデンマーク無関係でしょ。
お相手はフィン人でしょうよ。

今英語圏かドイツかオランダにいて、
英語しか使わないで済む職業の日本人だと推測。
849名無しさん:2010/03/27(土) 06:41:00 ID:z/jINvjo
フィンランドの話題はもういいから
デンマークの話に戻そう
850名無しさん:2010/03/27(土) 09:37:53 ID:OcRxJ+N0
デンマークスレ立てろYO!
851名無しさん:2010/03/28(日) 00:57:58 ID:D8QS1nFW
てめえがたてろかす
852名無しさん:2010/03/28(日) 02:53:57 ID:j/FWRm5j
ほれ、立てたぞよ。
真デンマークへの道 其の4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1269712374/
853841:2010/03/29(月) 20:34:32 ID:eSMfd8FX
>>846
ちがうっす。知り合いにそういう人がいる、つうこと。
ま、その人は年に1度招聘されるだけだから現地語を話せない
のはアタリマエなんだけど、英語もまるでダメ。しかし、この人にしか
できない特技があるから、言葉なんか問題なく尊敬されてるわけですね。
854名無しさん:2010/03/29(月) 22:47:38 ID:gfpYtRej
>>834
日本食材店、日本料理店などで
バイトをできるかもしれない
その間に現地語をがんばれば
2年後くらいからまともな職を探すこともできるだろう
おそらく少しは景気も回復しているだろうしな

とにかく現地語の勉強が第一。
ある程度のレベルまで言ったら奥さんと現地語だけで
会話をすれば加速度的に上達するから心配するな
855名無しさん:2010/03/30(火) 07:12:01 ID:iTwNeWRz
839 みたいなことになるのは、何でだと思う?
あそこは、なんでいつも特定の誰かを標的にしてないといけないのかね。
世界で一番不幸な国だから?
856名無しさん:2010/03/30(火) 08:15:30 ID:mP+e7ftY
典型的な日本人村ができているからだと思う。基本的に新顔は歓迎されない。
ワーホリできてから日本人が増えてきたせいか皆イライラしてる。
857名無しさん:2010/03/31(水) 00:11:55 ID:JATDIOl5
スウェーデンもそうじゃね?
カ●●●●カ関係者とかエ●●●ン妻や駐在妻が新顔を叩く
あとリンク先はいつもYahoo転売厨のHPか、と●ほとかが標的 皆暇だな
858855:2010/03/31(水) 04:19:09 ID:7Uv4a4DJ
でも、なんで日本人が増えたら、皆、イライラ・カリカリするの?
お互いに何も悪いことしてないんでしょ? ワーホリの人って迷惑かけているの?
それとも無意識に現地に住んでいる日本人村の畑を荒らしているとか?
自分、日本人に会ったことないから、よくわかんない。
日本人村ってどこにあるのかもわかんない。
859855:2010/03/31(水) 04:24:02 ID:7Uv4a4DJ
追加ごめん。日本人村は見たことないけど、某カルチャーセンターで
日本人が講師でやっているとある習い事をカタログで見たとき、
「金とって、これはないだろ…詐欺だな」と思う習い事があった。
「これはないだろ…」と思うことが、もうすでに「畑荒らし」とか「商売妨害」ってことなのかな。
860名無しさん:2010/03/31(水) 05:15:21 ID:wMCf4YER
やっぱり限られたパイを奪い合うからじゃないのかな。

日本人の集まりが、上に出てた「大企業のエグゼクティブ」な人とか
研究者とか空手の先生とか特殊技能がある人、現地人と張り合える職能のある人
だけで成り立ってるならともかく、
デンマークは実際、ワーホリとかフォルケとかで来てそのまま居着きました、
って人多いんじゃないの?
そうなると855が言ってるようなカルチャーセンターでインチキ(なの?)な習い事
を教える、というような仕事を取り合うことになって、新入りが入ると競争率が上がってしまう
ってことじゃないのかな。

あと、日本人村ってのは単なる「閉鎖的、排他的な日本人の集団」の比喩ではないかと。
861名無しさん:2010/03/31(水) 08:38:27 ID:JGJA2dlm
あれだけ日本の情報が少ない国だし、今までは「日本風なんちゃって◯◯」で済んでたのが
ごまかし利きにくくなったりするっていうのはあるだろうな。
専門家っぽい日本人でも名前をググると経歴そのものが怪しい人、けっこういるしね。

日本人村は物理的な村があるわけじゃなくて860の意味だとおも。
日本人会の掲示板とかけっこう怖い。日本人間のヒエラルキーが垣間見える。
862855:2010/03/31(水) 20:46:45 ID:7Uv4a4DJ
>>860 
>>861
なぜ個人攻撃になるのかという分析は面白いから、もっといろんな意見を聞いてみたいと思うよ。

確かに「インチキ」については納得する>>860

昔、デパートで手芸の展示会を見たことがあるんだ。材料はとても高級でよいもの使っていることは
明らかだった。でも布の端の処理やら、デザインやら、縫い目やらが情けない程ヘタクソで(不器用なのか?)
うちのかーちゃんとその友だちが恥ずかしそうに細々地味にやってるカルチャーセンターの個展の方が
遥かに腕があることが分かるくらいお粗末だった。日本人として「これはどうだろう…」と
悩むような品だった。
その他にも日本人の知人で現地人の配偶者がいる人が毎回怒っている話とか聞くとヒドい。
配偶者が日本人の日本語教師から教わってくるウソの日本文化・間違った文法・
すでに死語の語彙とか、とにかく、もうひどいらしい。知人は、毎回イライラしている。

こういうことを言うヤツが増えると飯が食えなくなるからウザいってことなんだな。

日本人村、っていうのは「そういう意味」だったんだな。自分、昔、アジアの某地に住んでたから
物理的に村になっている場所が存在すると思っていた。ありがとう。

日本人会の掲示板、怖いな。でも、本当のことやまともなことを言うと自分が思う人こそが
袋だたきに合うのは、それでも、なぜかよくわからない。
863名無しさん:2010/04/02(金) 23:34:56 ID:aAZSxKW4
そんなんでもデンマークの時給は良いし、日本のことはよくわかっていないから
成り立つんだろうね。そもそも、中国人と間違えられるのはしょうがないとして、ベトナム人とか
スリランカ人と日本人を間違えるぐらいだからね。だから、良いんじゃないの、ちゃんと
教えなくなって。どうせわかりはしない。
864名無しさん:2010/04/03(土) 04:53:02 ID:1Ml/ZOij
確かに解りはしないけどさ、嫌じゃない?日本人として。
862みたいに「これはどうだろう」って思わない?
日本舞踊、とか言って盆踊りレベルの踊りしている人がいたらウワッて思わない?
大げさかもしれないけど、自分の文化が汚されているようでとっても嫌。
個人的には「ディスイズジャパニーズキモノ〜」とか言って浴衣着てる人が
居るだけで憤慨してしまう。
「あのね!それは浴衣だよ、浴衣!ペラッペラの浴衣!着物ってのは
もっともっと格式があって重厚で美しいものなの!」って叫びたくなる。
865名無しさん:2010/04/03(土) 21:27:58 ID:3sbhHExJ
だいぶイライラしてるのが伝わってくるね
866855:2010/04/03(土) 22:52:36 ID:rUg9IFlT
手芸の件は、自分のかーちゃんたちが、いつも「お金があれば、こんなハギレじゃなくて
いい着物の端の布を見繕って丁寧に作りたい」って言ってたのを覚えてるから
あの仕事を観ると余計に悲しいんだよね。あれは材料になった布を染めたり、デザインした
人たちにも失礼すぎると思ったのもあって悲しかったからエキサイトした。
すまん。>>865と皆さん。

>>864の言いたいことはとても、よくわかる。まさにそういうことを言いたい。
日本人のいい所って、見えないところにこそ丁寧な細かい心のこもった誠実な仕事を
施すってのが本質だとおもうんだ。だから>>863の書いていることは、本音かつ
事実だとは思うけど、それでも人様に見えないけれど最高の努力をするっていう
日本人の粋な心が失われてるところが、同じ日本人として恥ずかしくて、
悲しいんだよ。

人様からお金を取るなら、それなりの技術も努力も必要だろ。それを疎かにして
いい加減な仕事で金もらったりするのって、自分を粗末にしてるどころか、
自分の文化も現地の人もバカにしてるのと同じなんだよ。だから悲しい。腹がたつ。
867855:2010/04/03(土) 22:57:01 ID:rUg9IFlT
「こんなハギレ」っていうのは、洋服を作ったりした残りのもめんの比較的安価な布を
何年もためて、友人同士で持ち寄って分け合ってて、
とある作品を造るためだけに時間をかけて、お金をかけて、選んで、
買った布じゃないって意味ね。別に布を粗末に扱っているわけじゃないよ。
表現が下手で申し訳ない。
868名無しさん:2010/04/04(日) 06:52:58 ID:ZwjiHCE5
ワーホリの若い人たちが増えたのは在住者にも励みになっています。仕事で競合する
ことは無いと思いますが、デンマークに来た理由が互いに違うので誤解を生んでいるのかも
しれませんね。ワーホリの人たちは「デンマークに興味があって来た」「デンマークが好きで来た」というのが
圧倒的だと思います。逆に長期在住者(ほとんど結婚等で来た人)は中にはもちろんデンマークや北欧
が好きで来た人もいますが、家庭の都合で仕方なく来た人も結構います。
866さんの言うことに本当同感ですし、日本文化を教えるならば技術や努力が必要だと思います。問題は
デンマーク生活が長くなるとデンマーク人の仕事(特にサービス業関連)に対するだらけた、ちゃらんぽらんな姿勢を嫌
というほど見せつけられ、「日本的なまじめさ」を見せるのがだんだんバカらしくなってくるというのが
あります。たいした努力もせずに大金が入ることに慣れているデンマークの若者などを見てると
ここで日本人らしさを見せてもなんか自分が損しているみたいと感じてしまうのです。
ということで長くいるとますます日本に戻れなくなるので注意しましょう。
869名無しさん:2010/04/04(日) 17:43:25 ID:SeLWm2pk
あああ・・・私ももう日本では働けない気がするよよよ
870855:2010/04/04(日) 22:32:59 ID:acGrcseQ
>>868さん

本当です。自分の今の悩みが、そこにあります。
デンマークに長くいるとバカになる、本当にそう思っていて、
日本に帰ることも考えています。

知人は、あまりにいい加減な日本人の日本語講師に激怒のあまり手紙を書いて抗議しようとして
何度も書いては、次の日に思い直して(暮らしにくくなる)ゴミ箱に捨てたり
燃やしたりしたと言ってました。

正当な報酬を払っているんだから文句ぐらい言うのはタダだし、正当な権利だと思うけど
言わない方が安全なんだろうか、とモヤモヤしてます。
871855:2010/04/04(日) 22:36:46 ID:acGrcseQ
言いたいことは(まだるっこしくてすまん。それほどモヤモヤしてる)。
だらしない仕事をする日本人に、正面きって「あんたの仕事には誠意がない。
プロフェッショナル意識にかけている」文句を言っていいのか、ってこと。
あと、そのだらしなさでいいと思ってるんですかね、ここらの日本人は。
自分でもそれでいいと思います?満足してます?納得してます?
自分は嫌だ。死にたくなる。あと他人にそうやって激怒する自分もついでに嫌いだ。
872名無しさん:2010/04/05(月) 18:10:42 ID:34ZWlTTE
カァ〜!わかるなぁ…
>暮らしにくくなる
のあたり。
狭い狭い日本人社会。そういう古株の人に反抗すると
取り巻きたちからも総スカンでいじめのスタートですよ。
正しいことを言う人が虐められる。

結構前どっかのスレであったな〜
「デンの奥方たちは親友ぶって悪口三昧」って…
873855:2010/04/05(月) 23:07:29 ID:aQxW2nGd
関係ないですが、知人はときどき、バーベキューに、書いた手紙をもって来て、
燃やしてもいいかって聞きます。

モヤモヤを自分に話して、2人で酒のんで、燃やします。
874名無しさん:2010/04/05(月) 23:53:23 ID:9H5TElj9
855も古株も同類に見えるのは私だけ?
875名無しさん:2010/04/06(火) 03:13:56 ID:8QZ26mqQ
どうしてそうなる
876名無しさん:2010/04/06(火) 06:16:07 ID:XBwLPKaq
この前フィヨルドに行ったらタバコが1箱1200円
マジ根元まで吸ったよ。シケモク吸い直したり。。
877名無しさん:2010/04/06(火) 06:35:42 ID:iugivRrs
悪いことは言わない。
タバコはやめなさい。
878名無しさん:2010/04/06(火) 23:43:49 ID:4QacehsX
10年以上前にデンマーク人と結婚した日本人は簡単にビザも取れて、御主人さまの収入に
おんぶにだっこだからデンマークの良い所しか見えていないんだと思いますね。日本で売られているデンマーク
本見るとそんなのばかりじゃない。ここ5年ぐらいの間に来た日本人のブログとか見てると
とてもじゃないけど良い所だと思えないですよ。世代で凄いギャップがあるような感じがします。
まあ、そのうちデンマークは楽園みたいな本もどんどん消えてなくなるです。
879855:2010/04/07(水) 00:32:38 ID:thiVOiPd
お騒がせして申し訳ない>>874 自分はこの国に1年しか住んでないし、
過去にやり玉に上がった人がなぜやり玉に挙げられたのかは知らない。
自分は「金を得ているくせにユルい仕事をすることが許せない」に尽きる。
日本のスタンダードで正確な仕事を要求するから許せないし、腹がたつ。それだけ。
日本に部下もいたし、大した金にもならないのにミスを出さないために
神経はって、納期を守るためだけに食うや食わず、寝るのも惜しんで働いて
病院送りになった過去もあるから余計にユルい仕事が腹立たしい。
こっちでは日本の教育も何も役に立たないし、ロクな金にならないしな。
まともな日本の教育は正面否定するくせに、インドやらパキスタンやらの手作り医師免許?を
認めるってのはまったく理解不能ってのも合わせて腹がたってたんだろう。
嫉妬だな。騒がせてすまん。皆、ありがとう。黙って精進するよ。

手作り医師免許が作れるなら、子供手当て目的の扶養関係証明なんて
もっとチョロいはず、関係ないけど。厚労省、デンマークに勉強にこい。
880名無しさん:2010/04/07(水) 06:27:11 ID:054CA/Yt
>>855さんは今、どのような関連のお仕事されてるんですか?
881名無しさん:2010/04/07(水) 07:07:16 ID:qauJ5Gcn
デンマークではデンマーク流にちゃらんぽらんに仕事して、高い給料をもらう。それで
良いのです。それで成り立っている国ですから。だからこそ、長く居ると日本で「社会復帰」
できなくなりますので、御注意を。在留日本人というより、デンマーク自体がそういう
社会です。3年も居れば染まってしまいますよ!
882名無しさん:2010/04/07(水) 18:41:04 ID:8a8W1i6h
ビザの点では楽チン過ぎて申し訳無いくらいだけども、
それ以外の多くの部分はスウェーデンも同じようなもんですね。

例のビザの点でデンマークに居住出来ない夫婦やカップルが、
ここらにも沢山住んでますが、話を聞くとエラい苦労もあるようですね。
883855:2010/04/07(水) 21:34:37 ID:thiVOiPd
自営。これ以上は言えない。アシがつく。

デンマークの給料って高い?スーパーで売ってるものの値段考えると高いとは思えない。
税金引かれてるし、手取りだけで考えれば、感覚は日本と同じ。
1クロ→10円の感覚。都合よく現地で貰う給料は日本円に換算しないほうがいい。

デンマーク流のだらしないヤツになりたくない、染まりたくない。
どうしたらいいと思う?みんな、どんな努力してる?
884名無しさん:2010/04/08(木) 05:11:10 ID:aDgPfYam
そもそもデンマークでは客・利用者のことなど考えてないビジネスだらけだから、日本的なやり方は
ストレスがたまるだけですよ。「客が払ってくれているお金で生活できている」なんて思っている人
なんかたぶんデンマーク人にはほとんど居ないでしょう。公務員の対応にしても、旅行代理店にしても、
電話会社にしても、日本ではあり得ない対応です。これがここでは普通です。
染まりたくないのであれば、やはり長居はしないほうが良いかと。長くいる日本人が悪いというより、
デンマーク社会がそんな感じなんですよ。長く住むとなるとデンマーク流のだらしなさを学んだほうが
ストレスは感じなくなります。ただ、それをやると日本に戻れなくなっちゃうかもしれませんが。
885名無しさん:2010/04/08(木) 16:27:38 ID:yuoWlWno
>>884
それはデンマークだけじゃない
日本の顧客志向が世界的に見て異常なんですわ
顧客の要求水準が圧倒的に高いので。
886名無しさん:2010/04/08(木) 22:02:54 ID:aDgPfYam
そして一部の日本人はデンマークは幸せな国だから住みたいと言うが、その理由を聞くと「医療がタダ」
「年金がしっかりしている」「家が広い」とかなんだよな。そんな理由で幸せとか言っている連中はデンマークに来ても絶対に幸せにはなれない。
887名無しさん:2010/04/09(金) 00:06:05 ID:174zAnLH
ふと855のレスを追跡したら、まあ、まっとうなこと言ってと
思うが、1年でそんなストレスが顕在化してるとこの先ヤバイん
じゃない?仕事をきっちりこなすというのは普通の日本人として
とことん同意するけど、顧客がデだとすると、空回りするかもね。
でも日本流サービスって受け入れられる要素はあるんだよな。古くは
松下のじーさんとかさ。あれでニホンアズ一番になったわけじゃん。

888名無しさん:2010/04/09(金) 00:32:52 ID:h04ejlWw
デンマーク人はデンマーク人で
日本語勉強してて日本で暮らした経験がある学生なんかだと
日本人の仕事の仕方は非効率的だのなんだのボロクソに言うんだよねw

あと855さん既に誰だかバレバレですw
889名無しさん:2010/04/10(土) 14:54:21 ID:Flendu+u
海外では海外流にやるのが一番ストレスがたまらないですよ。デンマークは自分勝手やり放題な
国なので、御自分もそのようにふるまうのは一番良いのです。確かに日本人からすると許せない
ところもあるかもしれませんが。
890名無しさん:2010/04/11(日) 19:29:46 ID:HCUgHCer
現在の日本

年収300万円未満の世帯 日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
自殺者年間 約3万人
フリーター417万人 
さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
非正規雇用が全労働者の3分の1以上、そのうち77%が年収200万未満。(異常)
日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第29位。(つまり30か国中2番目に悪い)
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
世界におけるGDP率、最盛期1994年の半分でまだ降下中。
ジニ係数(所得格差指数) 最新は2005年で、過去最大の0.5263 等価再分配所得0.3873
    (ソース:厚生労働省 結果の概要 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkk_6_9.html
     全国消費実態調査を基にした数値はかなり低く算出され、
     それをもとにグラフがかかれているWEBページが多数なのはいただけない。(wikipediaなど)
     実際はアメリカ以上の格差がついていて先進国中トップ。世界全体でも途上国の次あたりにきている異常さ。)
公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。
議員の給与は先進国の3倍以上。


現在、少子化と学力低下で国内労働力の量も質も急降下中。
(将来は現在よりも人口が少なくなり質も落ちた大人で日本を作ることになる。)
世界の中で地位低下すること必至。
さらにスーパー借金もかかえる。
日本の借金時計
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
バブル崩壊後のすさまじい借金上昇
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/KokusaiZan.gif
891名無しさん:2010/04/11(日) 21:11:11 ID:AW0q2bPz
デンマークの日本人は朝鮮系帰化人及び、その2世3世が多い。
892名無しさん:2010/04/12(月) 06:08:27 ID:Jtlwlwxy
>>891
えっ!?そうなんですか?
周りにはいないと思うけどな?言わないだけかな?
893891:2010/04/13(火) 05:34:41 ID:kQiMagMN
>>892
私の知ってる人はたしか帰化二世だったと思う。
カミングアウトされた。結構いるらしい。
894名無しさん:2010/04/13(火) 09:19:04 ID:4dVCSrPX
木村さん
895名無しさん:2010/04/13(火) 09:37:40 ID:ixHRBl91
Er det rigtigt!?
896名無しさん:2010/04/13(火) 16:14:45 ID:oDm2ha89
デンマークの移民局は非常に厳しく調べる。まっとうな人たちじゃないと
在住ビザはおりないはずだが。
897名無しさん:2010/04/14(水) 04:13:03 ID:qf584nXz
創価学会の人には何人か会ったことあるけど、彼らはもしかしてそっち系なのかも
898名無しさん:2010/04/14(水) 05:23:28 ID:Nx5FSesT
>>896
2世以降になるとパスポートも日本のだと思うし、わからないんじゃ?
デンマークの移民局って親のルーツとかそこまで調べるんですか?

デンマークに限ったことじゃないけど、個人的には日本の悪口をあまりにも言う
「日本人」はもしかしてそうなのかなと思っている。アメリカとか多いらしいね。
899名無しさん:2010/04/14(水) 06:55:02 ID:eNUNYRRF
調べてるのか…あそこザルだろ?具体的に何を詳しく調べてるって?
滞在許可の申請書、話す言語書かされるけど、ウソ書いても分かんないだろ。
挨拶程度もできない大学で習った第二外国語を見栄で書いてるヤツだってザラだろ?
そんなガイジン(しかも日本だろ?妙なアジアの国とかじゃないだろ?)
一人一人にイチイチムダな人件費かけて何を調べるって?>>896
900名無しさん:2010/04/15(木) 03:57:46 ID:7u8oDR4X
自分の周りは日本大好き人間ばかりだからいなそう。
901名無しさん:2010/04/16(金) 02:25:17 ID:w46aTBsD
日本のさくらはもう終わりだな
902名無しさん:2010/04/16(金) 22:10:58 ID:r3zjYMoY
日本のさくらは終わったね。デンマークにもあるけど、妙なセンスの刈り方で萎える。
903名無しさん:2010/04/17(土) 17:05:30 ID:SzxNpKTW
>>896
ラスムセン政権が出来てからは滞在許可はかなり厳しい。逆を言えばそれ以前は
簡単に取れていた。ここ5年ぐらいの間に来ている日本人は滞在許可が下りなかった
人もいるよ。
904名無しさん:2010/04/17(土) 20:15:19 ID:MVwaTV32
へえー。滞在許可下りなかった人なんているの?
日本人にはそこまで条件厳しくないように思うけど。
905名無しさん:2010/04/18(日) 01:40:53 ID:x6PDBBEo
何だか色々な条件を満たさないとダメとか
デンマークのビザの厳しさはよく聞くけど
具体的にどういったところがハードなんですか?
それにしてもここ、本当に実質デンマークスレだね…
906名無しさん:2010/04/18(日) 04:31:00 ID:mBu5elF6
あんなものは内部の運用でどうにでもなるものだから>>904と同じように思ってた。
デ側の人間の経済状況じゃないのか?
預託金が一括現金ができなくて、銀行の保証もとれなくて、
預託金が分割でも支払える見込み薄なら、たとえ呼び寄せ側が
日本人でも不許可の可能性はあるな。
滞在許可が下りなくて在日デ大使館の窓口で怒ってた人は見たけど、
デが外交の面倒をみている島国の滞在許可みたいだったな。
907906:2010/04/18(日) 04:36:40 ID:mBu5elF6
>呼び寄せ側(訂正)
まちがえた、ごめん。「呼び寄せられる側」だな。
http://www.nyidanmark.dk/da-dk/ministeren/regeringens_integrationspolitik/regeringens_integrationspolitik.htm
908名無しさん:2010/04/18(日) 21:31:01 ID:HSDndAf1
デンマーク人の女は気が強い。だから優しいイメージがある日本人女性はデンマーク人男性から人気がある。
だけど、欧米に来るような日本人女性は気が強い。そこでギャップが発生する・
909名無しさん:2010/05/03(月) 23:11:53 ID:+mwidHMj
在デンだが、最近スウェーデン語の勉強を始めた。
簡単だろうとタカをくくっていたが、デン語と似ている単語でも微妙に意味がちがったりしていて、以外と厄介。
発音になれるのにはちょっと時間かかりそうだなー
でもスウェーデン語が理解できるようになればノルウェー語の会話も聞き取れるようになれて
一石二鳥のはずなのでもう少し頑張るか
910名無しさん:2010/05/04(火) 04:12:29 ID:ZWuel8aM
スウェーデン語とデンマーク語が似ているって感覚は
非アルファベット圏の感覚らしいってことがスウェーデン人
とイギリス人の友人と話して知った。確かに彼らは日本語と
中国語が似ているとか言うからな。全然違うのに。
911名無しさん:2010/05/04(火) 05:00:05 ID:H7Yrcm+b
>>910
んーちゃんと理解できたか自信ないのだが、
ラテンアルファベット語圏の人からしたら、
スウェーデン語とデンマーク語は似てないってこと?
俺らにとっての中国語と日本語みたいに?

でも、スウェーデン語とデンマーク語ってどちらも
インド・ヨーロッパ語族ゲルマン語派北ゲルマン語群のノルド語に属する一方、
日本語はアルタイ諸語・日本語族に属し、
中国語はシナ・チベット語族に属するから全然ちがうし、
ちょっとそれは暴論じゃ・・・
912名無しさん:2010/05/04(火) 05:06:09 ID:ZWuel8aM
うん、そういうこと。俺の日本語変なのかな?(恥)

暴論かどうかはしらない。でも、確かにそういわれた。
日本語からしたら似ているといえると思うけど、こっちの
感覚では似てないと。スウェーデン語とノルウェー語は
確かに似ていると思うけどね。俺の友達のスウェーデン人
でもノルウェー語は全然似てないと言い張る人もいる。
そいつは全然理解できないと言っていた。これに関しては
そいつが変わっているだけなのかもしれん。

>インド・ヨーロッパ語族ゲルマン語派北ゲルマン語群のノルド語
言語勉強するのにこんな堅苦しいこと考えているのか?
すげーなー。俺全然よくわからん。俺スウェーデン語話せるけど
書けないよ。全く。英語は読み書きできるけど。
913名無しさん:2010/05/04(火) 05:12:04 ID:GO6l4dlX
110
914名無しさん:2010/05/04(火) 05:20:52 ID:H7Yrcm+b
>>912
堅苦しいことってかw
Wikipediaで調べただけなので、始終そんなことを考えている
わけじゃないけど、北欧に住んでいる人にとっては、
ノルウェー語・スウェーデン語・デンマーク語・アイスランド語・フェロー語は
兄弟の関係にあることぐらいは常識じゃね?で、フィンランド語やサーミ語は全然違うと。

そのイギリス人とスウェーデン人は、たぶんゲルマン諸語以外の言語を知らないんじゃないかな?
そりゃスウェーデン語とデンマーク語だけを比較すれば「全然違う」と言えるけれど、
その上に日本語やその他の言語も比較すれば、「比較的」スウェーデン語とデンマーク語が
似ているのは明らかだと思う。

ドイツ語とデンマーク語は全然ちげーよって言ってたデンマーク人いたけど、
同じゲルマン諸語だし、全世界的にみて(少なくとも主文では)動詞が必ず二番目に来る
言語ってどんだけあるんだよ、と。あと単語も似たようなの多いだろ、と。
915名無しさん:2010/05/04(火) 06:03:17 ID:rjQh/+WF
916名無しさん:2010/05/04(火) 06:08:38 ID:GO6l4dlX
110
917名無しさん:2010/05/04(火) 10:33:22 ID:HAh0Z84T
スウェ人が話すデン語が全っっっ然理解できません。なんだろ、あの音。というかメロディ。
私デン語しか習ってないけど、ノル人がノル語話しててもある程度理解できるです。
918名無しさん:2010/05/04(火) 13:06:37 ID:cEyvAtaU
>>916
キモ過ぎる。
919914:2010/05/04(火) 18:11:23 ID:H7Yrcm+b
補足

要するに、同じ語族に属するスウェ語とデン語を非ラテンアルファベット語圏の俺たちが似ている
というのと、
それぞれまったく別の語族に属する日本語と中国語をヨーロッパ人が似ているというのは、
まったく別の次元の問題であるということ。

日本語は文字を中国から借りたから、文字は似ているのは当然なんだが、
言語の成り立ちとしては全く別のところからきている
920名無しさん:2010/05/04(火) 20:59:58 ID:Vx3E+58s
自分のまわりのスウェ人は
「デン語?ノル語?だいたい解るよ。似てるからね。」
てな感じだな。
921名無しさん:2010/05/05(水) 00:22:09 ID:KZGcSQDe
海外に住んでいる人はいい加減、
○○人がこう言っていた。だから○○人にとってはそれが真実だ
みたいな言い方をするのは卒業しましょう。

ある日本人がアメリカ人に
「俺は幼女すきだよ。俺のまわりもそういう奴多いよ」
といってアメリカ人が
「おい!日本人ってみんな幼児性愛者だってよ!」
などと言えばアフォかと思うでしょ。
922名無しさん:2010/05/05(水) 03:11:18 ID:/oyZVmVN
落ちつこうよーみんなゲルマン諸語ってことは一緒じゃないかー
ノル語もデン語もスウェ語も、どれかひとつわかる人が別の言語を見たら大体意味わかるでしょ?
923名無しさん:2010/05/05(水) 03:54:41 ID:uGkpibWb
>>921
あはは。それこそ暴論 < 海外にいる人はいい加減。
自分で自分が見えていないようだな。
924名無しさん:2010/05/05(水) 04:26:13 ID:KZGcSQDe
>>923
[いい加減] −> [卒業しましょう]
なので、「海外の人の性格がいい加減である」といっているわけではありません。
そろそろ卒業しましょうね、という意味です。
これってわかりにくかったですか?中学生の国語レベルの読解力があれば
問題ないと思うのですが・・・
925名無しさん:2010/05/05(水) 05:16:47 ID:uGkpibWb
>>921
2ちゃんの書き込みぐらいで、熱くならないでもいいよ。
つか、俺の言いたいことはどっちでも一緒で、「海外の人は」
って限定していることについて書いたんだよ。まあ、別にいいけど。
日本語に関しては本当に小学生レベルかもしれないし。
926党一京会=2ちゃんウン営=清和会=サッ長連合:2010/05/05(水) 07:10:49 ID:KrfrgPFi
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のために警察がインターネ▲ットカフェ規制をする。

・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
【池田整治 (著)  マインドコントロール】
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:46:48 ID:owcAb2Pi
今年の冬からスウェーデンに住みはじめたんだけど、
友達も居なく、所属するグループ(学校等)も無く、
孤独過ぎて辛いです。仕事も辞めて来たし、
何も成し遂げてないので、日本に帰っても合わせる顔が無い。
毎日不安で、ストレスで髪が抜けたり、
眼の周りの血管が切れたり、3時間くらいしか寝れない。
友達作るあらゆる努力はしてるんだけど、
スウェーデン人は冷たいし、タテマエ多過ぎて分からない。
私は日本でや他の国では友達たくさんだったけど、
この国では話す人さえいない。
多分、鬱なのかもな。死ぬ事考え始めたから。。。
928名無しさん:2010/05/05(水) 22:57:48 ID:q+S5XgHj
自業自得
自己責任
929名無しさん:2010/05/06(木) 00:09:41 ID:u3pwl3en
>927
まずSFI逝け 話はそれからだ
930名無しさん:2010/05/06(木) 12:39:52 ID:/Ihyqthk
>>927
日本へ帰っておいでよ。
思い違いやボタンの掛け違いでうまくいかないだけだよ
無理せずに日本で美味しいご飯を食べて、ぐっすり眠れば良くなるよ。

それでも頑張りたければ、田舎へ旅行へ行きなさい
ファームスティでもしてサウナに入るとスッキリするよ〜
931名無しさん:2010/05/06(木) 16:27:28 ID:3zhimU9f
ファームステイ、ここの国にそう言うのあるの?
南部とかでなら探せばあるのかもだけど、ちょっと聞いたことないよ。
って言うか、田舎なんかに行ったら余計に落ち込む可能性大だと思うよ。
アジア人には抵抗がある人が殆どだから、本当に視線すら合わせないもの。

実家とかに住めるのなら無理せずに置いて貰ったほうがいいような気がします。
ただ、居心地良くなって戻って来なかった女性も多いけど、それはそれでいいのかもだし。
学校が教師の都合で休みだから、私が話聞いてあげてもいいよ。
自分も辛い時が多かったから、気持ちはわかるんで。
けど方法がねぇ…。
927さん、捨てアドでも載せてくれないかな〜?無理かな〜?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:14:32 ID:ll/XzqlD
927です。
あたたかい言葉を本当にありがとうございます。
かけ間違えかも知れませんが、長い冬の間まともに人と会話してなくて、
ネガティブ思考になっているのかも知れません。
どこの国に行っても、日本人の優しさが身に染みます。
SFIは今順番待ちです。希望者が多くて列が長いそうです。
933名無しさん:2010/05/07(金) 12:20:25 ID:tLS5xPSZ
>>932
あなたは文章もしっかりしているし決してネガティブな人ではないよ。
ただただ疲れてしまったんだね、自分を労わってあげて下さい。
北欧の冬は暗くて寒いから凍えてしまうけど、今はもう夏
日の光が煌々と照らす時期だから思い切り深呼吸して
散歩したり、公園で寝そべったりして心を楽にしてください。
934名無しさん:2010/05/07(金) 17:56:37 ID:8ukzGFXv
半年前後の滞在で極鬱ってのは厳しいなあ。
でもこれからとんでもなく気持ちのいい季節になるから
気分変わると思うよ。
それでもダメなら2週間くらい帰国。スウェ、恋しくなるど。
935名無しさん:2010/05/10(月) 04:47:13 ID:WZf2XbPe
まぁ、あまり批判的なことは考えないことだね。
鬱になりやすくなるように思う。スウェーデン人は
基本いい人がおおいように思うけどな、俺は。
936名無しさん:2010/05/10(月) 21:36:12 ID:E55eLEwT
全員がうつ病ならば、それは病気ではない。

http://d.hatena.ne.jp/worldtraveller/20100504

>日本人はもともと、几帳面で、性格が暗く、決断力がなく、ヒキコモリの性格だ。
>だとしたら、日本人はほとんど「うつ病」ではないか?
>つまり、日本人全員は、うつ病が原則。
>だとすれば、病気ではない。
>元気よくて明るい人が病気だ。
>だから、元気のいい人を治療して、うつにすればいいのでは?


937名無しさん:2010/05/11(火) 09:34:06 ID:l6iZfbo5
まあ、気分の問題だと言いたいんだろうが、病気の定義が違うな。
脳内神経伝達物質のバランスが崩れて、生活に支障があったら病気。

・・・・・仮に全員でも。
938名無しさん:2010/06/01(火) 09:02:26 ID:ro5kckyj
自分はス在住じゃないですけど、現地人とコミュニティとかで知り合うきっかけが無かったら、ネットとかで交流を初めてもいいんじゃないでしょうか。
このサイトは結構日本人に好意的な人多いですよ。自分もやってますが、けっこう現地・他国の友達ができたし、ついでに彼女までできちゃいました(笑)。
http://www.interpals.net/

ヨーロッパの冬はきついですけど(南欧のぞく)、あまり落ち込まないようにしましょうね。
っていうか、皆さん厳しい冬に慣れちゃうものなの?w 自分も一年目なので、まだ分かりません・・・。
939名無しさん:2010/06/02(水) 22:01:34 ID:tn/ySTDS
疲れちゃいました…。子どもの日本語の先生のメール読んで。
でも我慢・我慢・我慢。

いつまでこんな生活続くんだろう…。
940名無しさん:2010/06/02(水) 23:49:04 ID:9ENCJ8hO
941名無しさん:2010/06/03(木) 01:56:31 ID:gxnsSxnN
>>938
それ、結局金とるんでしょ?
942名無しさん:2010/06/03(木) 02:37:00 ID:w3VsLdT5
2010/06/02(水) ID:A68umV6K
http://www.chongryon.com/
http://www.osaka-minkoku.info/
ハイテク犯罪対策総合センターでは、被害相談や情報提供を受け付けています。
ミヨミライ ハイテク 
電話相談 03−3431−8109

2010/06/02(水) ID:A68umV6K
110に通報してあげようか?

2010/06/03(木) ID:uprKXggF
110に通報するよ?

2010/06/03(木) ID:uprKXggF
110に通報するぞ?
943名無しさん:2010/06/03(木) 05:35:43 ID:51AeLNpt
2010/06/02(水) ID:A68umV6K
http://www.chongryon.com/
http://www.osaka-minkoku.info/
ハイテク犯罪対策総合センターでは、被害相談や情報提供を受け付けています。
ミヨミライ ハイテク 
電話相談 03−3431−8109

2010/06/02(水) ID:A68umV6K
110に通報してあげようか?

2010/06/03(木) ID:uprKXggF
110に通報するよ?

2010/06/03(木) ID:uprKXggF
110に通報するぞ?
944名無しさん:2010/06/03(木) 09:01:29 ID:P3cqqH6n
>941

頭悪いなこいつw
有料サイトに十代の子供がうじゃうじゃ登録するか?フツー。^^;
945名無しさん:2010/06/03(木) 11:35:16 ID:Ppf8Hzbn
それにしてもデンマーク人の「ガン見」はマジでむかつく。そんなに外国人がうざいんだったら
「うざい」って言ってこいや!所詮、何も作れないで、ツボルグばかり飲んだくれている
できそこないどもが。
946名無しさん:2010/06/04(金) 06:13:10 ID:PGuTtHZg
>>945 人のいる前で舌打ちもするよね、接客中の店員とか。
舌打ちされるたびに聞いてる「私なにか間違ったことか、あなたを不愉快にするようなこと
してますか?」って…ほんとに嫌い。デンマーク人。全員ゆとり。
947名無しさん:2010/06/04(金) 22:36:26 ID:PofZBpN1
在デン日本人と日本に住んでるデンマーク片思い日本人の中にはデンマークに惚れこんでいる人たちはちょっと日本人がデンマークを批判すると
ムキになって反論するところがある。ま、デンマーク人からは日本人も中国人もフィリピン人も
一緒くたに見られることをわかっていない幸せな人たち。
948名無しさん:2010/06/05(土) 04:26:17 ID:DA9WXj+Y
>>947 >ムキになって反論するところがある
これ、わかります。
ノルの場合、「ノルウェー大好き・いい国ですよね」と言う人の殆どが「恋は盲目」状態。
クォーター制のおかげで無能な女でもマネージメントの一員に選ばれる事を(←部下は迷惑)
「女性の権利が確立されている」と賞賛したり、仮病のくせに堂々と病欠とって仕事を休む事を
(←仕事に対する責任感なさすぎ)「ゆとりある生活」と羨ましがったり。
石油のおかげで、怠け者だらけ。日本では良いイメージでしか取り上げられないから、
それだけを信じている人達にしてみれば、現実を語られるとイメージ壊されるらしく、
ムキになる。
949名無しさん:2010/06/05(土) 05:59:18 ID:Rwysscif
>946
いるいる、基本従業員教育とかが全く無い国だから(それやると、従業員に精神的苦痛
を与えたと言われるらしい)。デンマークでしか働いたことが無いデンマーク人労働者
は日本とかアメリカで働いたらすぐにノイローゼになって廃人になりそうだわ。
だから、そういう国にずっといると日本人でも日本に戻って生活できなくなる。
950名無しさん:2010/06/06(日) 17:00:46 ID:OfpBqzu2
在デンマーク日本人の内訳
1.そこそこ金持ち(中流以上)のデンマーク人夫がいる日本人妻
2.駐在員(基本金持ち)
3.外交官(基本生活に困らない)
4.ワーキングホリデー(少ない求人を奪い合っている。ほとんとコペンかオーフスに
住んでる)
5.自営業(生活は決して楽じゃない)
6.デンマーク人妻がいる日本人夫(ごく少数)
ちなみに一番多いのは1。そんなのがコペンで毎週カフェだの、マガジン(デパート)だの、
アンダーセンだの、週末に近場のヨーロッパへ旅行だの。デンマークにいるうちだよ、そんな
生活できるの。
ちなみにデンマーク人夫と日本人妻の組み合わせが結婚率も高いが、離婚率も高いそうだ。
そりゃそうだ、日本人の妻が欲しいデンマーク人夫は「優しい女性」が欲しいわけだからね。
実際結婚してみて、凄〜いギャップがあったりして。
951名無しさん:2010/06/07(月) 12:31:02 ID:S3cKYw5m
952ナナシー:2010/06/07(月) 17:28:43 ID:7k/YbLTp
コペンじゃないけど、お隣のマルメには玉の輿に乗った邦人女性がいるよ。
庶民とはケタ違いの暮らしぶりを大公開してる。
953名無しさん:2010/06/07(月) 20:52:12 ID:eRM9Ojwc
713 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/06/05(土) 17:58:02
子供が少なくなっても少ない子供が大企業へ就職できて裕福になれば
日本の老人も悲観することはない。
労働層が裕福なら労働層が給料に比例して支払う日本の年金財政は潤い、
老人たちも豊かになるからだ。

むしろ、現実は違う。
人口が多すぎることで全員に仕事をいきわたらせることができず、
毎年失業者を増やし、毎年低賃金の非正規労働者を増やしている。
労働層が貧しくなれば当然老人も貧しくなる。
年金は労働層が給料に応じて支払うため、給与が低くなれば
年金が集まらないからだ。
国は人が少ないからだといい、人を増やせば年金も増えるというが、
人を増やしても仕事がなく貧困層が増えるだけなら
年金が増えるどころか生活保護受給者が増えるだけで社会のお荷物だ。
国はそのあたりの論理を国民に話さず、年金が減るのは出産をしないからだと国民を攻め、
本当の原因は政治と経済の失策の結果である非正規労働者と貧困層の増加という現実から
国民の目をそむけさせようと躍起だ。

出産しても貧困層に落ちるだけなら産まないほうが良い。
全員正社員になれるぐらいの人数がちょうどよい。
現在日本人の非正規労働者が全労働者の4割、
他に百万人規模の失業者、百万人規模のニートがいることを考えれば、
日本の人口は最低半分に減って適正だろう。
954名無しさん:2010/06/07(月) 22:04:16 ID:pUr0bglZ
マガジンって買うものなんかあるか? カフェだってデンマーク人の衛生観念知ってたら、
いくらニコニコマークがついてたって行くの嫌だし。アンダーセンってあんパンしかないし。
あんなところの何がいいの? イルマのバッグがどうとかって日本人が買いあさってるって
ポリティケンに乗ってたけど。あれってサミットのクローバのマークと何が違うわけ?
頭悪いとしか思えないぞ。恥ずかしい。
955名無しさん:2010/06/07(月) 22:09:03 ID:pUr0bglZ
自分個人的にはデンマークって金を使う所がない。使っても使った金の価値と同じ物は得られない。
だから使う気がなくなる 物欲がなくなる 食欲もなくなる ほとんど修業。
956名無しさん:2010/06/08(火) 00:09:22 ID:7t5ICcmZ
>954
日本人のデンマークのイメージがまさにカフェとかイルマとかマガジンとか、
悲しいですよね〜そういう成り金は。いや、本当、サミットのマークと一緒です。
>955
デンマークでは値段に比例した商品がほとんど無いですよね。しかも、従業員
は「客から金もらっていない」オ―ラむき出しのバカばっかだし。
957名無しさん:2010/06/08(火) 01:01:03 ID:aJuCG0Si
まあまあ…ある種の日本人のツボにはまるデンマーク物が大人気って悪いことじゃないと思うぞ。
日本でも日本に来たフランス人が、日本人にはどうでもいいようなグッズ買い漁ってても
微笑ましいだけだしさ。
958名無しさん:2010/06/08(火) 05:16:47 ID:M3mr2ijG
デンからのカキコはデン人に対しての罵詈雑言と勝ち組(そこそこ金持ち(中流以上)のデンマーク人夫がいる日本人妻、クラス )への嫉妬満載…うざい。
>1北欧在住の皆さんの各国共通 &地域横断的な話題スレです。マッタリいきましょう。
959名無しさん:2010/06/08(火) 05:40:37 ID:M3mr2ijG
■海外生活(北米除く)板とは?■

    * 海外(北米除く)に在住する日本人のための生活情報の交換を主目的とする場です。
    * 「外国人を語る板」ではありません。
960名無しさん:2010/06/08(火) 08:10:49 ID:7t5ICcmZ
>958
生活に余裕がある人間は何でも言えるよな。
961名無しさん:2010/06/08(火) 08:31:20 ID:yH/mIQRf
自分、デン在住だが>>958の1行目は新鮮な視点だ。誰が誰に嫉妬するって?
デンに住んでる時点で旦那の稼ぎがどうだろうと貧乏ぐらしだろうとセレブ丸出しだろうと
完全敗北決定だろう。医療見てみろ、早く死ねって言ってるのと同じだろうがw
物はない、食い物はろくな物がない。欲しがりません、勝つまでは、かと思ったら、
もなにも勝とうという努力すら誰もしないしな、この国。嫉妬する意味が分からない。
962名無しさん:2010/06/08(火) 09:45:34 ID:9G5gzld8
>>961
デンマークの歯科はそこまで高い技術ではないそうです。デンマーク人でさえこちらの歯科に満足していないぐらい。
そんなデンマーク人の間で人気なのは、少し遠出してポーランドでの治療。
ポーランドはEU諸国の中でも歯科治療のレベルの高さと物価の安さで人気の国なんだそうです。
ポーランドの歯科医院は、そういう国外からの患者を見込んでホテル付きのところも多いのだとか。
旅行パンフレットを見ていると『ポーランドでついでに歯科治療も!』といった広告が目につくぐらいです。
航空券代とホテル代を足しても、デンマークで治療するより安くつくのであればこれは試してみる価値大有りですよね。
歯に不安のあるワーホリメーカーさんは、語学力(この場合英語かドイツ語)に自信があるのであれば、
思い切って旅行がてらポーランドへ飛んでみるのもいいかも?!

ワーホリ前には必ず歯のチェックを!@デンマーク
http://www.whic.jp/blog_workingholiday/cat31/post_918.html


ヨーロッパの暮らし下手さん乙。
デンマーク国内で医療サービスを受けようという固定観念自体が間違い
デンマーク人は近場のポーランドに行く
963名無しさん:2010/06/08(火) 15:16:07 ID:M3mr2ijG
>>961
>自分、デン在住だが…デンに住んでる時点で…完全敗北決定だろう
オイラは例外、的発想乙。他の在デン奥方連中が負け組ってことか?自己中お花畑的妄想満開だな。
在デンにとってデン国の上手く機能しない社会部分はイライラの元だろうが、なんでも日本水準と比較するガチガチな思考法自体が問題かな?と観点を変えたらどうだ。
>誰が誰に嫉妬するって?
いい問いかけだな、俺もここでデン国デン人へ不平不満を吐き出してるカキコ連中へ聞きたいよ……デン生活が不安?イラ感?何が不満なの?
964名無しさん:2010/06/08(火) 21:36:17 ID:7t5ICcmZ
日本に住んでる外国人だって日本国、日本人へ不平不満を吐き出しているよな、しかも
彼らの場合はテレビとか雑誌とか媒体で言っているから、もっと始末に負えないよな。
少なくとも日本人は2ちゃんでカキコするぐらいで終わっているんだから、まだマシじゃねえか。
それとも何かイスラム系のように街に繰り出してデモ行進か。
それにしてもデン生活に不満や不安が無い人は素晴らしいねえ。さぞ人生が楽しいだろうな。
それとももう日本の生活に適応できないのがわかっていて、デンに永住するしかないから
やけくそで不満はありません!って言っているのかな。
965名無しさん:2010/06/08(火) 22:32:45 ID:NJr8cN+0
知的障害者と
在日と
右翼と
腐女子と
嫉妬ババアと
チビデブハゲの巣窟、
海外生活板へようこそ!

※まともな海外在住者はfacebookや各国のコミュニティに移動しました。
ここに張り付いているのは仲間はずれの「日本在住者」です。
966名無しさん:2010/06/08(火) 22:37:07 ID:DGvasn3f
もう、やけくそになってるな。
967名無しさん:2010/06/08(火) 23:10:42 ID:/mXhr61M
日本にいるなら、専業主婦(主夫)も一つの形態だけど、
共働きが普通の国では、敗者だな。
968名無しさん:2010/06/09(水) 04:17:45 ID:f3iWLiV6
>>964
傷舐め合いの馴れ合い漫才をうざい!と米したオイラを「日本の生活に適応できないデンに永住するしかないやけくそ在住者」と決め付けた素晴らしい眼力は感嘆の一言につきるよ。
ところで馴れ合い漫才出演者諸君に改めて聞きたいよ……デン生活が不安?イラ感?何が不満なの?
969名無しさん:2010/06/09(水) 05:10:06 ID:GZkdO0fL
社会主義 全体主義 北朝鮮 ヤクザ ゆとり 物がない 娯楽がない
食い物がまずい 病気になったら死刑宣告同然 デンを今時天国だと宣伝する頭のユルい年寄りがいること
インテグレーションを強固に主張するデン人は知識がない。デン人は自分たちの文化・風習を理解しろというくせに
自分たちが他人を理解しようとする努力がない 空気読めない 人が嫌だということを平気でやる
知識がない 酒がまずい そこが嫌。
970名無しさん:2010/06/09(水) 05:11:26 ID:GZkdO0fL
衛生観念が終ってる かつ 狂ってるのも嫌い 
971名無しさん:2010/06/09(水) 05:51:47 ID:f3iWLiV6
正直な感想、正確な判断に同意、はじめてまともな書き込みを読んだよ。
旨い酒がない、くそー!…禿同。
世界で一番幸せな国民なのよ、と口を開ける度にノタマウ奥方がいらっしゃるがあれはあれでいいと思う、まさに十人十色。
オイラが嫌なのは傷舐め合い馴れ合い漫才。デンにきてまで愚痴を言って舐め合うなんて時間の無駄。
そこで垣間見える甘えの構造は日本人の欠点。
972名無しさん:2010/06/09(水) 05:58:51 ID:f3iWLiV6
>>962
今日定期チェックで歯医者の世話になったが、10分だけ馬鹿口を開けて295kr.

973名無しさん:2010/06/09(水) 06:03:24 ID:VLgOsSwt
日本人の素晴らしい所は、「うまくいかないのは自分の努力が足りないから」と
考えて、頑張ろうとするところ。しかし、それは結果的に自分を追い込むだけの
古臭い日本人的な考えで、基本、他人を理解する気がはなから無いデンマークでは
ストレスがたまるだけ。他の外国人のように「私はここまでやったんだ。うまくいかないならしょうがない」ぐらいに考えたほうが良い。
デンマークにintegrationするならこのやる気無さ、自分勝手、無節操さもintegrationしたほうが
良いかもしれない。日本人のようにいつも他人に気を使う生活をここでやっていると
そのうちノイローゼになるから。
だけど、デン人的生き方をやると絶対に日本ではもう暮らしていけなくなるだろうけど。
974名無しさん:2010/06/09(水) 06:13:41 ID:f3iWLiV6
>>973
言葉舌足らずの私の思い、言葉にしていただきありがとうございます。
最終行からなんとも言えない複雑な感情が私の内部から湧き上がってくるのが感じられました。
975名無しさん:2010/06/09(水) 15:04:02 ID:HItQxJrL
デンの悪口満載はある種、目からウロコだな。
長く住んでりゃ溜まってくる不満はどこでも似たようなもんじゃないのか?
それともデンって比類なきヒドサなのか。
俺はフィン在住6年目だけど、そこそこ満足しとるよ。
976969:2010/06/09(水) 19:13:42 ID:GZkdO0fL
分析の内容はあるんだけど、もうありすぎて忘れた。デン人の神髄は
「モノシラズにセケンシラズ」だと思う。「○○の自由(表現の自由とか)」の
ちゃんとした意味を知らないヤツが多すぎる。現状がオッケーならイイとかバカだろ。
クーエの水の汚染の話も何がいらつくって、日本だったら、とっくの昔に汚染源見つけて
さっさと分析して解決してるだろうよ。なのに何だ、あのだらしない状態は。
水はわかして飲めば大丈夫って、お前ら全員頭沸いてるだろう!としか思えない。
そのうち、現状何とかなってるから、分析担当以下全部が夏休みとかとるんだよな、どうせ。
殺人行為だよ。
日本は…ってわけじゃないけど、相手が努力したり改善しようとがんばっている誠実さが
なんらか見てとれたなら、どんなにイラついてもムカついても、不器用でもバカでも許せるんだよ。
973の言うように生きるのは楽だが、自分は人として恥ずかしいことはしたくない。
日本人として恥ずかしいことも嫌だ。それでノイローゼになるならそれで結構…だろうな。
在住日本人にムラハチにされてもいい。
977969:2010/06/09(水) 19:28:49 ID:GZkdO0fL
デンの悪口満載になる原因って事実を話す者が誰もいないから。
マスゴミが見せるデンの姿(あいのりのデンマーク編動画探して見てみろ、在住者はおろか、デン人ですら全員ウソだと突っ込む)と
バカな在住日本人の書いてる、現地語とか英語で情報収拾してろくに裏付けすらとってない
アホなエッセイとか本(ネット・出版物)のせいじゃないかな。ここの情報と世間で知られる情報の
内容に開きがありすぎて悪口とか思われるだけ。単に事実を述べてるだけだよ。
デンの日本人会の掲示板は、愚痴でも文句でもないのに、質問の裏付けとして事実を書き
相談するとと「国粋主義者」から攻撃を受けて削除されるしね。
事実を語って何が悪い。

この国の主要産業は「農業」じゃないぜ。現実をよく見た方がいい。
978名無しさん:2010/06/09(水) 19:36:19 ID:9G+M+7I1
落ち着け、こんを詰めすぎてそれこそノイローゼになる。
979名無しさん:2010/06/09(水) 23:59:52 ID:FneEYWM3
急にどうした?何かあったか?
980名無しさん:2010/06/10(木) 01:13:03 ID:cfOuH5FT
在住日本人が書いているデンマーク本はそもそも内容が古い。デンマークはこの10年で
相当に変わった(悪い方に)。それを知ってか知らずか、いつの時代だよと思うようなことを書いている。
例えば某ステファンとかが書いている本なんてひどいの一言だ。
本来、同胞組織は同胞が抱える悩みや思いを共有して、互いに助けあう、
支えあう、相談に乗るのが普通で、在住アメリカ人の組織でも頻繁にビザのことで悩んでいる
などの質問があったり、デンのビザシステムへの批判があったり、それに対してフィードバックやアドバイスがあったりする。
しかし、日本人会の場合はとにかく「デンマークの批判は許さない。こんな世界一幸せな国で
上手くいかない人はその人が悪い」的な考えだからね。だから、在留邦人は全く横のつながりがない。

981名無しさん:2010/06/10(木) 15:06:51 ID:akgnnDEC
>>980
それは同意。
だけど自分の見たところそのメンタリティーは在デンマーク日本人だけでなく、
欧州で日本より所得の高い国々に住んでいる日本人それぞれ全てに言えてる気がする。

「私の憧れを、私の夢を、私のプライドを、こわさないで!」という心理じゃないでしょうか。
982名無しさん:2010/06/10(木) 18:49:33 ID:Fyiigck0
>>981
>「私の憧れを、私の夢を、私のプライドを、こわさないで!」
本当にその通りだと思います。
>欧州で日本より所得の高い国々に住んでいる日本人それぞれ全てに言えてる気がする。
それも同意しますが、デンマークは何故か少し特殊な気がします。

自分は北欧の他の国にも住んだことがあって、そこにももちろん
在住国大好き!な人はいましたが、そういう人は例えば
「スウェーデンの政治のここが素晴らしい!」とか「ノルウェーの大自然のここが素晴らしい!」とか
一応主張の拠り所?となるものを持っていて、何が何でも全部を絶賛!という感じではなかった気がします。

しかし、デンマーク信者の人は何か一つでも悪く言われると
「デンマークを解らないアンタがバカ!!」というように攻撃的に噛み付いてくるのです。
上の方のレスの例えでいうと、「店員に舌打ちされた」という「事実」を話しても、
「デンマーク人様は良い人ばっかりだよ!そっちが何かデンマーク人様のご機嫌を損なうことしたんじゃないの!?」
というような感じで全く理論的で無いのです。
そしてデンマーク絶賛と同時にほぼ必ず日本を下げるのです。

憧れて留学もどきにやって来て、そのまま結婚等で定住することになった。
要は目的が「デンマーク」それ自体で、もう「デンマーク」そのものが
アイデンティティになってしまっているのだと思います。
そういう人たちにとって、「デンマーク」を悪く言われるのは
自分自身が否定されているのと同じなのかもしれません。
もう日本に帰る場所も可能性もなく、デンマークにいる自分は幸せ、
自分は恵まれている、デンマークは最高の国、と思いたい。信じていたい。
「私の憧れを、私の夢を、私のプライドを、こわさないで!」と。

「日本の競争社会に疲れて」「のんびりしたくって」と言う割には
日本や日本に住む日本人に対して優越感に浸っている。勝ったつもりでいる。
滑稽ですよね。
983名無しさん:2010/06/10(木) 20:12:33 ID:fJCt4V6q
>>982
たぶんその人たちには現実逃避の心理があるんじゃないでしょうか?
「勝ったつもりでいる」、というところがヒントで、
本当はそういう人こそ、デンマークに住んで何かしら満たされない気持ちが溜まっているからこそ、
勝った「つもり」でいたいのではないでしょうか?

パリ症候群というのが一時話題になりましたが、症状が似ているので、
それと同様の、神経症に近いものがあるのでは?
984名無しさん:2010/06/10(木) 20:32:28 ID:syHDV46e
何だか大変だね。
よく「日本は急ぎ過ぎ」とか聞くけど、時間を無駄にしてるのは欧州だよ。
宅配、電車、工事、これらの時間を守って貰えない事で、どれだけ時間を失うか。
歳とれば更に時間が無くなるのに、いちいち待てない。
985名無しさん:2010/06/10(木) 20:44:44 ID:fJCt4V6q
そういえば私がよくデンマーク行ってたときにあっちに定住してる人で私が会った人のうちで、
物腰がまともだったのはコペンハーゲンの東京レストランの社長だけだった気がする
やっぱ客商売やってるし事業もうまく行ってるからかな
986969:2010/06/10(木) 21:18:11 ID:AzfZjvcN
自分、実は、デンに住んでてストレスためすぎたらしく、
デンの病院で入院なんかするぐらいなら自殺するってタンカきって日本に帰って入院した。
病院食の日本食で泣いたよ…恥ずかしいけどさ。
みんなの分析を聞いててスゴく納得したし、気持ちがだいぶ晴れた。
こういう人たちに現実の世界で合えたら病まなくて済んだのにな。
ここに書いたら叱られるかと思ったけど、そうでもなかった。みんな、ありがとう。
987969:2010/06/10(木) 21:21:25 ID:AzfZjvcN
そういやBAENKENって映画。
日本より所得が高くて世界で一番お幸せなヤツが多いハズのデンマークで、
貧乏なヤツって家はあっても、実態は、日本のホームレスよりヒドいもんな。
あれ映画だから誇張してるだけ?誰か知ってる?
988ナナシー:2010/06/11(金) 05:28:20 ID:dQn+a64a
みんな疲れているのね。私のデリシャスライフブログでも読めば心がキレイになるわよ!
989名無しさん:2010/06/11(金) 06:04:07 ID:K9xbE2xv
>>986
そうだったんですか?納得しました
990名無しさん:2010/06/11(金) 23:28:54 ID:jMFFaScH
991名無しさん:2010/06/12(土) 03:48:03 ID:C4UGcBjI
>>990 う、この夫婦、実物見たことあるわ。
992名無しさん:2010/06/12(土) 05:45:50 ID:E5raayLE
貧乏なんで純粋に羨ましいと思ってしまった…
993名無しさん:2010/06/12(土) 07:14:52 ID:aX8ERx+3
この手のブログはスウェ関係のブログにはなかったから逆に新鮮。
994名無しさん:2010/06/12(土) 08:53:19 ID:oVZJvd9h
>>990
ブログ内の写真がきれい・・・ブログ主は、暑苦しいけど。
995名無しさん:2010/06/12(土) 11:00:26 ID:aX8ERx+3
>>944

そう?結構写真ブレてない?
しかし高税金のスウェーデンで
ここまでの生活している人(しかも主婦で)は確かに庶民ではないわな。
996名無しさん:2010/06/12(土) 11:41:39 ID:EnrhKMRD
>>990
見た
中産階級のライフスタイルとしてごく普通
世田谷あたりでもよく見るでしょう?こういう生活
だから痛いとは思わない
997名無しさん:2010/06/12(土) 16:00:47 ID:m3SEMO4l
意外やコメントが少ない?
こういうセレブ系ブログは北欧信者の対象にはならないのだろうか。

ところでこのブログ主さんコペンにも結構来てない?
998名無しさん:2010/06/12(土) 18:52:59 ID:C4UGcBjI
>>990
電話代に300万つぎ込めるなら普通の家の娘じゃないし、これだけ狭い社会なのに
あれだけ自分の生活さらしまくっても平気で何の疑問も感じてない時点で
相当いいところの家の子で育ちがよくて人を疑うことを知らないってことだけで
スゴいと思う。ある意味世間知らずなんだろうが。実家の親と話すだめだけに300万も使うなんて
ちょっとどうかしてると個人的には思うし、自分なら別のことに使う。庶民だからね、なにせ。
999名無しさん:2010/06/12(土) 20:30:35 ID:+AVmE/98
[╋━] 北欧総合・在住者スレッド Y[╋━]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1276342177/
一応次スレ立て置きました。
1000名無しさん:2010/06/12(土) 21:36:40 ID:+AVmE/98
>>990
いいなあ。
スウェーデンにすんでると、ポルシェのオープンカーだって、ほいほい変えるみたいだな。
・・・ふゆは、やっぱ違う車なんだろうな。
で、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。