もう日本には帰りたくない人います?[X]

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん:2005/11/04(金) 20:06:04 ID:1u/izXQn
宮本 政於 著 『お役所の掟―ぶっとび「霞が関」事情』
講談社1993年発行より

    「うまい英語」は「いじめ」の対象

海外帰国子女を持つお母さんたちと歓談をしたことがある。
そのとき私が役所で、
「宮本さんの英語は発音がきれいで、聞き取りにくい」
と嫌みを言われた話をしたところ、
「先生は知らないのですか。帰国子女の子どもたちは学校で、
いかに下手に英語を話すかに努力をするのですよ」
「こんなことは常識ですよ」
「上手に話すと『いじめ』の対象になってしまうのですよ」
と教えられた。これには驚いた。
しかもこの「いじめ」は担任の教師が先頭を切っているという。

帰国子女の「いじめ」は、日本が国際社会に門戸を開放してから発生した
現象である。欧米諸国のインターナショナルスクールで教育を受け、日本に
帰ってきた子どもたちが一様に経験することを例にあげてみよう。

939名無しさん:2005/11/04(金) 20:08:22 ID:1u/izXQn
「自分の意見をはっきり言いすぎる」
「先生の教えていることに疑間を投げかける」
「昼食時間に黙々と食べずに、私語が多い」
「協調性に欠ける」
などの批判を受ける。集団の論理に従うように、と諭されるのだ。
このアドバイスに従わない生徒たちが「いじめ」の対象となる。
なんのことはない、私の役所での経験と同じである。

「いじめ」は集団の論理の中に、個人をはめ込むための道具と化すのだ。
しかもところによっては担任の先生が「いじめ」のリーダー格となるのだから
始末が悪い。だが、帰国者への「いじめ」はなにも学生に限らない。
大人の社会でも存在している。私の場合がよい例だ。

しかし、学校教育の場で子どものうちから「能ある鷹は爪を隠す」ことに
心を配らなければならないとは悲しいことだ。
しかもそれが常識となっているとはなんという非国際性。
国際化に向けての教育が問われている現在、 個人の持つ能力を最大限に
引き出せる教育ができないのであれば、国際競争での勝負は明らかだ。

この「帰国子女への対応に代表されるいじめ」は日本独特である。
日本人として認知されている者が、異文化圏に行き、
日本人とは違った臭いをつけて来た場合、
その異文化臭を洗い流させるために、「いじめ」を集団が率先して行うのである。
940名無しさん:2005/11/04(金) 21:25:44 ID:t0hQVt4b
むしろ日本にはこのまま突っ走ってほしい。純粋に好奇心で
欧米と日本と、どっちのやり方が勝つのか見たい
941名無しさん:2005/11/04(金) 21:26:29 ID:8da1zRPY
>日本に対するグチ、不満、批判もOKです。

日本に帰りたくない理由からは随分と、グチや不満に傾いているような気がする。

それが日本的。
942名無しさん:2005/11/04(金) 22:56:06 ID:xhjNQCA8
日本サルは米国の次は中国にくろこげこげにされる
くろこげの日本サルが散らばっているのが目に見える
ほたるのはかpart2たのしみだよ
943929:2005/11/04(金) 23:41:19 ID:HPL/Dhcu
>>935さん、そして>>937->>939さん。
私は>>929ですが…
ご返答有難うございます。 僕がどれだけ励まされたか、想像もつかないこと
でしょう。 本当に本当に有難う。 ところで>>935さんや>>937->>939は今
海外にお住まいですか?

外国人向けの不動産屋に面接に行ったことがあります。 僕は今千葉県に在住
ですが、栃木にある「英語力重視・TOEIC800点以上」を掲げる外国人向けの不
動産会社に面接に行ったことがあります。

しかし行ってみると、
 面接官「英語力ってそんなに必要ないんだよなぁ〜 逆に日本語が解って
     貰わないとぉ〜」
 僕「日本語もまったく不自由しませんよ。 それにどんな仕事でも一生懸
   命にやります。」
 面接官「でも、この業界の経験はないんだろ?」
 僕「『未経験者歓迎』と書いてあったから、申し込んだんですけど…」
 面接官「そうだったっけ? まぁ、帰国子女ならTOEICの点数は高いのは
     当たり前だろうけど…」

こんなワケの解らない会話が続きましたが… 結果はいうまでもありません。
その日は片道3000円3時間ほど掛けて栃木まで面接に行ったので、その日
はどちらかというと掛けたお金と時間で頭にきましたが… でも栃木の人は穏
やかで、それだけが唯一の慰めでした。

その後も英語云々を問わず、不動産屋や色んな業界に申し込みましたが… 最
終的に雇ってくれた和菓子の会社では、>>929(これも僕のレス)のようなこと
を言われ続け、ついに辞めました。 

そうですね。 起業するのが一番良いのでしょうかね…
944929:2005/11/04(金) 23:42:02 ID:HPL/Dhcu
>>937->>939さん
検索してみてましたが、この宮本政於氏は故人のようですね。 しかも51歳
で亡くなられたとか。 亡くなった場所が母国日本ではなく、パリというのが
なんとも悲しいです。 さぞかし無念だったでしょうね… ここに書いてある
宮本氏の意見には100%同調しますが、特に以下の部分:

「国際化に向けての教育が問われている現在、 個人の持つ能力を最大限に
引き出せる教育ができないのであれば、国際競争での勝負は明らかだ。」

は僕がいつも思っていることです。 いつか日本にもこんな日が来ますように…
945名無しさん:2005/11/04(金) 23:50:31 ID:gwnkDQJL
帰国子女の人はいつもの荒らしくさい気がするが。
日本で仕事がないから海外いくなんて聞いたことがないぞ。
あと、普通は警備員とかタクシーだろ。
なんで土建関係なんだか。
あと土建が重労働ってそれで普通に飯
くっている人もいるのに。土建関係の仕事がきついと
思ったから日本が嫌だなんて
土建で奴隷扱いにでもされてるのか?
946名無しさん:2005/11/04(金) 23:57:42 ID:HPL/Dhcu
はいはい>>945さん。 あなた言ってることに類似したようなことを言う人
は多いですよ。
947名無しさん:2005/11/04(金) 23:58:08 ID:iWg93HjK
>宮本氏の意見には100%同調します

>は僕がいつも思っていることです。

つまり>>929=>>937->>939ということだそうだ。
948名無しさん:2005/11/05(土) 00:02:45 ID:HPL/Dhcu
>>947
何を言っているのか… ケチをつけたいのなら… と嫌味の一つでも言って
やりたりたくなりますが、>>1

>あの手この手と手を変えて何度も出てきます。
>こういった煽りがあっても相手にしないで下さい。

という指示に従って、これからは無視しましょう。
949名無しさん:2005/11/05(土) 00:04:23 ID:YWVWv76k
>>946
おまえ自演までやって何をやりたいの?
なんで前スレから数百レスなんていう
膨大な日本批判レスを書き続けているんだ?
950名無しさん:2005/11/05(土) 00:08:25 ID:CIcfleca
>>949
僕は一昨日初めてこの板に来ました。 僕のレスをよく読めば解ると思います
が、日本批判はしていません。 ハァァァ、また相手にしてしまった… 時間の
無駄なので暫く去ります。
951名無しさん:2005/11/05(土) 00:08:26 ID:30F3rUlK
>>943
> 僕がどれだけ励まされたか、想像もつかないことでしょう。

そうとう疲れてらっしゃったんですね。
言うまでもないですが日本は差別が多いです。
閉鎖的な世界で固定的な価値観を振りかざす人ばかりなので、
毎日毎日が精神的な戦争だったりすることも・・・。
おかしなしきたりや風潮が多いのも日本の特徴ですね。
意見を言ったとしても、
「それが日本式だ」「社会人としてあたりまえ」「常識です」「普通そうです」
と言う人ばかりなので、違う価値観を持った人は追い詰められるわけです。

スポーツ系の仕事なんかは偏見もやや少ないですよ。
一度の試してみるのも良いかもしれません。
952名無しさん:2005/11/05(土) 00:09:45 ID:LoSZd8rR
日本猿はアメリカの空襲と原爆で生まれ変わったじゃないか
このゾンビの経験をこれからも生かして朝鮮天皇猿とともに生きよう!!

953名無しさん:2005/11/05(土) 00:11:49 ID:30F3rUlK
帰国子女・なんで日本て…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1079897394/
954名無しさん:2005/11/05(土) 00:12:16 ID:YWVWv76k
>>951
おまえ自演までやって何をやりたいの?
なんで前スレから数百レスなんていう
膨大な日本批判レスを書き続けているんだ?

>また相手にしてしまった…
「また」とはどういう意味なんだw
955名無しさん:2005/11/05(土) 00:43:58 ID:CIcfleca
>>951
暫く去ろうと思いましたが… レス、有難うございます。 スポーツ系
ですか… 僕は昔(もう10年ほど前)メキシコで水泳を教えていました
が、メキシコの免許なので日本で通用するかな…?

しかも、メキシコは学校で水泳を教えないので、日本と比べて極端に泳
げる人が少なくて、僕のような二流でも通用したんでしょうね。

しかし水泳の先生で生計を立てられるなら、夢のようですね。
956名無しさん:2005/11/05(土) 00:55:26 ID:CIcfleca
それにしても、因習に縛られている人や、あと少し日本の現状を
話すだけで不快感を示す閉鎖的な人は多いですね。

僕も日本人ですから、外国人から日本の悪口を言われるのは嫌だし
、よく反論しますけど… こういった閉鎖的な日本人を見ると、外
国人が愚痴をいいたくなるのも、認めたくはないのですが、正直理
解できます。

日本人である限り、「日本人」というアイデンティティーは変わり
ませんが、同時に帰国子女というは、「帰国子女」という別のアイ
デンティティーを持ち合わせているように思えます。 それに気付
かされるのが、「帰国後」、というなんとも「手遅れ」的なものが
ありますが…

しかし考えてみれば、誰でも2つや3つのアイデンティティー
はもっているような気がしますね。 「自分は福岡人でもあり、
日本人でもあり、九州人でもある」みたいな感じで。 だからこ
そ、高校野球でもその人は福岡を応援し、福岡が負けたら、他の
九州勢を応援する。 だけどオリンピックでは日本を応援する、
といった具合に。

一人一人が複数のアイデンティティーを持っていても、「日本人」とい
う共通のアイデンティティーがあり、仮にそれの一つが「帰国子女」と
いうものでも、それを尊重しあえるような社会になれば、最高だと思い
ます。

>>951や他に賛同する方々、もうすぐ消えていくスレで話しているのも
少しもったいないような気もしますので、気が向いた方は僕のhotmail
の方に連絡をください。 [email protected]

CIcfleca=HPL/Dhcuで、両方とも僕のIDなので、僕の考えが解ると思い
ます。 気が向いたら連絡ください。
957名無しさん:2005/11/05(土) 00:58:37 ID:YWVWv76k
>>955
そこは英語を話さない国なんだが
そこをどう説明するつもりなんだ?
958名無しさん:2005/11/05(土) 01:00:23 ID:CIcfleca
>>957
どこを説明して欲しいんだ? ん?
959名無しさん:2005/11/05(土) 01:22:18 ID:YWVWv76k
これ訳してみろ。

Los auspicios de segmentos tas permiten ampliar los patrocinios,
reforzar la presencia de marca y el mensaje de los avisadores.
960名無しさん:2005/11/05(土) 01:45:08 ID:CIcfleca
>>959
tasっていうのはlasの間違え? っていうか何で俺がお前なんかのために
翻訳しなきゃいけないんだよ?(笑 お前は何様?(笑 

それに>>958に答えろよ。
961名無しさん:2005/11/05(土) 02:02:12 ID:YWVWv76k
>>960
このスレッドは前スレから自作自演をしてまで日本を
批判するやつがいる。
そいつは実際に白状したこともある。

君は就職の話が嘘っぽく感じられたし、タイミングよく貼られたコピペに100%
そう思うといったりとそいつだと思わせる要素が多すぎた。

でもメキシコが話題に入っているレスなどそいつではないと思わせる
部分も出てきた。
本当のところはわからないが謝罪しようと思う。
疑ってどうもすみません。
962名無しさん:2005/11/05(土) 02:13:53 ID:CIcfleca
>>961
本当はいい人なんだね。 でも、一応翻訳はしておくよ。 面倒だから
英語に翻訳したけどさ。

The segments protection allows them to extend the backing,
strengthen the outstanding presence and informers'
(or cousellors') message.

ダッシュでやったから、誤字なんかあったらごカンベン。 多分、
情報網の構築に関する記述だと思う。 themっていうのが、何を指して
いるのか解らないから、正直、全体的な意味は、前後の文を読んでみな
いと解らない。

なんでメキシコに居たかというと、アメリカの大学を中退して、メキシコ
に移住し、そこに大学に編入した。 メキシコで住んでいた州はドゥランゴ
っていう所。 のどかで良い所、しかも多少高地なので酒を飲むと酔い
の周りが速い(と他州の人達は言っていた)。

俺のことを知ってる人が読んだら、一発で特定されそうだな。 (笑
963名無しさん:2005/11/05(土) 02:59:26 ID:YWVWv76k
>>962
・・やはり俺の間違いですね..orz
疑ってしまってどうもすみませんでした。

いろんな境遇があると思いますがそれにめげずに頑張って下さい。
では消えます・・
964名無しさん:2005/11/05(土) 03:23:42 ID:CIcfleca
>>963
どうもありがとう。

普通なら就職できない(しかも既婚者で子持ち)なんて、恥ずかしくて
言えない。 でもここなら言えるかなぁ、とか思って。 故郷の親戚
や友人にだって、僕がこんな思いをしていることは、打ち明けたこと
がない。 言ったって解んないだろうなぁ、と思うから。

でも、この板には帰国子女や留学経験者がイッパイいそうだし、ROMす
ると僕と同じような悩みを抱えているみたいだから、悩みを分かち合い
たかった。 だから恥ずかしい話(幾度も拒絶され、仲間外れにされた
事など)もしました。

今まで何度も繰り返したけど、僕は日本が大好きで、日本に恋焦がれて
帰ってきました。 今でも日本が好きで、日本の良い所を沢山見ること
ができます。 だからこそ、帰国子女として差別を受けるのが耐え難い
のです。

日本や日本人に対して無方向な誹謗中傷をする輩もいるけど、その
人達はきっと日本人ではないと思います。 頭にきますけど、無視
します。 その人達と、僕達のような「日本籍の帰国子女」とではまる
でアイデンティティーが違うので、話を合わせようとも思いません
し、議論する価値もありません。 日本に対する愛情があればこそ、
帰国子女は悩み苦しんでいるのであり、外国人の反日感情とは相容れぬ
ものです。

色々言い争ったけど、理解し合えて嬉しいです。 では、僕はネット
での求職活動に戻ります。 一人でも理解者が増えて本当に良かった
です。
965名無しさん:2005/11/05(土) 13:02:23 ID:OT2tIpSv
>>935
語学と水泳以外のキャリアは何かないのですか?

金融、IT、観光など?

日本では残念ながら職歴が重視されます。
今後土方が長く続くと、そういうレッテルを貼られてしまいます。

方向転換をしたいのなら早いほうが良いです。

ちなみに英語とスペイン語はどのレベルですか?
・観光ガイド
・逐次通訳
・同時通訳レベル

966名無しさん:2005/11/05(土) 14:06:05 ID:1uXrOo9d
外国人の会員が多いジムのインストラクター。水泳も出来るんだし。
または、個人タクシーで英語・スペイン語でOKっていう広告だす。

どうかな?
967名無しさん:2005/11/05(土) 18:02:33 ID:0gDfzhyj
ID:uqEYbmxXこの板では、自演で盛り上げるのが流行ってるんですか?
あとは「るえちゅう」とか… これが30代のすることか…痛々しい
ID:wuERnxUs
ID:aW5SbLzs ruecyuu自作自演乙
チーズ屋埼玉ニース
テラワロス ruecyuuテラワロス ( ’ ⊇’) ID:8U3vrUlA ID:+bobhww9
968名無しさん:2005/11/05(土) 18:30:43 ID:bo7XW6Ow
書き込み読んだら日本語も全く問題ないし、英語とスペイン語が出来て
日本で職が見つからないってのは意外ですよね。
基本的に一般的な求人情報ってのはマスに向けられたものなので、貴殿
のような特殊人材は対象としていない。私ならこうするかな、
1 とくにくたくさんの人材紹介会社に登録する。2社だけじゃダメ。
2 人材紹介会社にまかせて、自分は深夜警備員などのバイトに徹して
昼はバイトしない。
3 そんで自分で探さない、のんびり待つと割り切り、心の健康を回復。

するとですね、英語、スペイン語の両方がどうしても必要だっていう
極めて稀な会社が出てくるかもしれません。自社で募集したが集まらな
かったとか時間的に焦ってる会社もあるわけですよ。
その分待遇も期待できる。

面接のときは、「とにかく英語とスペイン語で仕事がしたかった」とだけ
言うんです。コツは自分が話すのではなく、どんだけ相手にペラペラ話させる
か(営業のコツ、日本で生きるコツでもありますが)。人間とはペラペラ
話すと気持ちよくなるもんなんです。そう。気持ちよくさせた方が勝ち。
待遇も紹介会社とよく話し合って決めること。下手に出ない。

外人向け不動産ですが、業種ではなく「栃木」というのが問題。
栃木に外人向け不動産市場なぞあるはずない。ちょっと留学生がいる程度か。
その会社がそう謳ってるのは募集のためのオーバートークですよ。

いずれにせよ、東京に絞った方がよろしいかと。
969名無しさん:2005/11/05(土) 19:52:38 ID:oGdatBCp
つーかスペイン語>英語の翻訳ソフトかましただけだぜこれw
970名無しさん:2005/11/06(日) 01:27:01 ID:wWrzJHgV
>>969
翻訳ソフトで翻訳しても、こんな翻訳は出てこない。 実際にやってみろ。
971名無しさん:2005/11/06(日) 02:10:40 ID:wWrzJHgV
>>965さんと>>966さんと>>968さん、助かります。 本当に。 実効性のある
助言、本当に本当に有難うございます。

ドカタは始めてからまだ3ヶ月ほどですが、おそらく日本ではマイナスに見られ
るでしょうね。 アメリカなら興味深い経歴でも、日本なら「怪しい」と見られ
ることが多々ありますから。 おそらくこれのその一つでしょう。

英語は米国人と同レベルだと思いますが、スペイン語は新聞が読める程度で… 
逐次通訳程度でしょうか?

個人タクシーの運転手も良いですね。 「協調性の欠けた」帰国子女の僕には、
一番良いかなぁ、と本当に思う時もあります。 実際やってみると、きっとそう
甘くはないのでしょうが…

>>968
>書き込み読んだら日本語も全く問題ないし、英語とスペイン語が出来て
>日本で職が見つからないってのは意外ですよね。

帰国当時は僕もそう思っていましたが… 日本はそんなことを重視するような
国ではないようです。 仮に必要であっても、日本人は言語を「安上がりの道具」
として見る傾向にあるようで、安く安く雇おうとします。(怒
972名無しさん:2005/11/06(日) 02:11:56 ID:wWrzJHgV
さっきもネット上や求人誌を見ながら、カナリ多くの企業等に申込みました。
複数の派遣会社にも登録しました。(>>968さん、有難う)

実はこの夏、帰国子女の苦悩を題材にした小説を書いて応募したところ、ある
出版社から「2次審査に合格した」との通知が来て、喜んでいるところです。
最終審査はどうなるか判りませんが、もし合格したら、みなさんにお知らせし
ます。 (同時に僕の実名がバレることにもなりますが…)

周りからつま弾きにされ易い僕のような人間でも、日本で小説家として身を立
てて行けるとすれば… 本当に夢のようです。

では、現実に戻って、派遣会社への登録を続けようと思います。 帰国子女と
しての境遇を分かち合える人と話せるのは、本当に幸運です。 本当に有難う。
973名無しさん:2005/11/06(日) 04:18:24 ID:qELaTxjK
男の人で妻子持ちだともっと大変そうですね、
私も日本に戻って暮らしてみましたが、見事に挫折。
奥さん、日本人ですか?
私は半永住覚悟で日本を去りました。
日本に住んでも、外国に住んでも一長一短だなあ、とは日々感じます。

どうしても仕事にありつけないなら、また米国(でしたっけ?)
に戻るのも視野に入れてみては?
974名無しさん:2005/11/06(日) 11:14:59 ID:wWrzJHgV
>>973
妻は日本人です。 男だからといって大変、というわけではないでしょうが、
妻は妊娠して、出産も間近なので、外で稼ぐのは現時点では僕の仕事です。

>日本に住んでも、外国に住んでも一長一短

本当にそうですね。 外国に居ても、日本に居ても、アイデンティティー
問題や、差別問題などの問題、そしてビザや永住権、労働許可などの物理
的な問題も発生したりします。

現時点ではアメリカにお住まいですか? いずれにせよ、日本に帰るときも
渡米するときも、過剰な期待はしない方が良いのでしょうね。 ただ、多く
の帰国子女にとっては、母国日本より、海外での暮らしのほうが幾分かマシ
ではあるのでしょうが…
975名無しさん:2005/11/06(日) 11:31:40 ID:LQRSOCR4
>>971
日本では資格がものを言いますから
通訳試験を受けてはどうですか?
http://www.jipta.net/html/naiyou.htm
976名無しさん:2005/11/06(日) 12:47:46 ID:oFbYpWhy
>>972
貴殿のようなニッチ人材はニッチ市場において需要があるわけです。
それにしても小説とはニッチすぎますが、需給の関係でみると王道です!
私自身も某ニッチ産業に運良くすっぽり収まることができた人間です。
こういうのって運としか言いようがなく、人間性、協調性、実力とも
関係ない、敢えて言うなら縁と適正(志向)でしょうか。

それと、転職の場合、紹介会社にまかせて自分で探さないほうがいい。
自分で探すと、やりたい仕事は何?とかゴチャゴチャとプレゼンが求められる。
しかも、精神と時間とお金を消耗しながら続けざるを得ない。
紹介会社に任せた場合、相手による指名なので、先方がどういう仕事
が待っているか貴殿にプレゼンすることになる。

適正で言うと、小説を書くモチベーションと実行力をお持ちなら、
そっち方面の業界がいいかもしれませんね。
2次審査合格って、けっこう強みになるんじゃ??
前にも起業と書きましたが、小説というのも一つですよ!
977名無しさん:2005/11/06(日) 13:37:04 ID:gkcVTXIU
>>971-972
何でそんなに考えが甘いの?
今や日本の大学を出た人でもきちんとした正規雇用を得るのは難しいご時勢だよ。
例えば、東大出たって派遣社員という人も居る。
その一方で、高卒なのに引く手数多の状態になる人も居る。

要は労働市場においてその人間の能力に価値があるか、それだけなんだよ。
君は労働市場における価値が殆どない、そう見られているというだけのこと。

状況を人のせい、社会のせいにする前に、自分の価値向上をするのが先では?
欧米の社会ではそれこそがスタンダードな考え方でもあるのは分かってるだろ?
978名無しさん:2005/11/06(日) 14:17:50 ID:wWrzJHgV
>>977
論点がずれている。 俺達は帰国子女の立場で話しているんだから、あんたが
入って、あんただけの狭い考え方を押し付けようとするんじゃないよ。
979名無しさん:2005/11/06(日) 14:32:17 ID:qw7cV11W
>>974
経営者の立場から考えてみると・・
いろんな会社を転々としている帰国子女・・

周りと噛み合わず変なところで衝突したりしてすぐ会社を辞めてしまって
会社を転々としている帰国子女という像が浮かびますな。
やる気はあるみたいだけど会社に来てもすぐ辞めてしまいそう。

前の会社で別に深刻ないじめ?に合っているわけでもないみたいなのに
なんで辞めたのかを聞いてみたいが。
980名無しさん:2005/11/06(日) 15:03:38 ID:nR+uEK/4
俺なら絶対に雇わないタイプ=色んな職場を点々とする帰国子女
981名無しさん:2005/11/06(日) 16:32:37 ID:gkcVTXIU
>>978
論点がずれてるのはキミのほう。
帰国子女だろうがなんだろうが、労働市場において価値があるかないかだけが
雇用に関係する。

帰国子女は特権階級では無いのですよ。
982名無しさん:2005/11/06(日) 16:37:48 ID:oFbYpWhy
例えば、いろんな会社を転々としている東大院卒。
これは雇うのに勇気がいる。
労働市場において価値がないというのはおかしい。
ドカタ市場においては、東大卒も中卒も同価値なのだから。
市場はかなり細分化する必要があり、希少性があるのなら、まず必要と
される市場を探さなきゃ、ということ。まず、ニッチ市場だという認
識が必要で、この市場においては高価値かもしれないということ。
983名無しさん:2005/11/06(日) 16:57:17 ID:gkcVTXIU
>>982
それはもう議論の前提だから。。。

希望する雇用に関して、というはなし。
984名無しさん:2005/11/06(日) 18:15:11 ID:oFbYpWhy
>希望する雇用に関して、というはなし。

了解。

だが私は、彼の現状は、運のなさと我慢と努力でなんとかなると
誤解してしまったことによると思う。労働価値の向上。言うは易し。
大学出てトントンやれてる人はいいが、運というものを前にして
そんな都合のいいキャリア構築は可能なのかな、と思う。
そう言ってしまえば帰国子女だけじゃなく万人に該当するが、この人
の場合、帰国後の選択で運が良い場合と悪い場合で天と地の差ができ
てる気がする。帰国子女が陥りやすい選択ミスってあるんじゃなかろうか。
労働価値の一言で片付けるのはどうかと思うよ。
985クランベリーパイ ◆p1mkCSO9gA :2005/11/06(日) 20:29:53 ID:SeOvuoV1

 ファシストみたいな、国民の考え方を統一するような、そういう教育は
いけない、ということになって、現在のドイツの学校にはすごく自由な
雰囲気があります。 学生服のような制服も見た事が無いし、授業の
合間にも結構楽しく遊んでいます。 ハンガリーの場合にも、共産党が
戦前の教育はだめだとして、リフォームしたのです。

 日本でも教育の民主化ということがいわれ、個性の尊重とか子供の
権利とかさまざまな教育理念が実施されてきています。 しかしぼくの目
から見ると、なかなか子供たちを自由にさせるとか、自由な発想を育てる
とか、子供を一人前の大人として扱うようなものにまだなっていません。
日本はようやく三年前に「子供の権利条約」を批准したばかりです。
先進国は1990年の条約発効後すぐにそれを認めたのですから、日本の
教育理念の遅れは明確です。

(P・フランクル/岩波ジュニア新書)
986クランベリーパイ ◆p1mkCSO9gA :2005/11/06(日) 20:34:26 ID:SeOvuoV1

 広島駅でのことでした。新幹線で広島に着いて改札口を出たとき
です。 そこは大きな広場になっていて、真っ黒なのです。 近づいて
みると、修学旅行の高校生グループです。 黒色の制服を着た
高校生達はみんな立っていて、ぼくらが階段を降りるとき、
  「座れ」
と非常に大きな声で先生が命令しました。 生徒たちは一斉に座った
のですが、 数人の先生達が彼らを睨みながら歩き回ってます。
強制収容所の監視のようです。 学生達がちょっとでも話をしようとすると、
  「黙れ」
と怒鳴るのです。 これを見た母はぼくに、
「第二次世界大戦でドイツと日本が同盟国だったことがわかるような気がする」
と言いました。

 でも先ほど言ったように、ドイツでは今はこんな事は考えられません。
修学旅行どころか、学校に通うときにもみんな同じ制服を着たりする事は
ありません。 先生が子供に怒鳴る事もほとんど考えられません

(P・フランクル/岩波ジュニア新書)
987名無しさん
北朝鮮に亡命した北川和美さんも
日本に帰りたくない理由があったのだろうね。

何らかの事情があって帰国したのだろうけど
彼女なりの事情を汲んでやるべきだよね。