【Selamat】マレーシア生活スレ2【Datang】
1 :
名無しさん :
2005/04/23(土) 18:11:40 ID:Oppn51oz 復活しました! なぜか北米版にマレーシアのスレがありますが、こっちが本スレです。 では、またっりスレ、どうぞごゆっくり・・・
2 :
名無しさん :2005/04/24(日) 02:33:45 ID:/R7cCAnb
3 :
名無しさん :2005/04/24(日) 13:00:56 ID:z+NjssxL
KLのブキビンタン通り沿いにある日本料理店 特とくは 日本人経営なのに、高くてまずい さしみ、すしネタ悪くて、後で下痢、嘔吐発生
4 :
名無しさん :2005/04/24(日) 21:29:45 ID:vWnqoZkf
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 :
名無しさん :2005/04/25(月) 19:36:01 ID:cu9EatIC
日本人が日本人からぼったくる店
6 :
名無しさん :2005/04/25(月) 23:21:26 ID:4T9Eo4JN
7 :
名無しさん :2005/04/26(火) 18:04:45 ID:1y8dw1hG
今夏〜秋からKLに赴任します〜 車、住宅関係等でわかったら教えて下さい。 ちなみにアンパン地区のコンドミを探してます。 向こうでの車ってやっぱ高いんですかね〜?
8 :
名無しさん :2005/04/26(火) 22:16:16 ID:RXjlT1wT
9 :
名無しさん :2005/04/26(火) 23:04:37 ID:R++6dPLL
>>8 中国系の有権者を意識した発言だろうか?
それにしても、大戦中、マレー人は華人と違って対日協力者が多かったのに、
この国ではマレー人のレジスタンスが日本軍と勇敢に戦ったかのように
なってるよな〜
10 :
名無しさん :2005/04/27(水) 00:42:36 ID:5t9dwIWz
ほんと勘弁してほしいよね。 日本と他国の間に問題がおこると、海外で暮らすわしらの立場が微妙になってしまう。 別に日本政府とほとんど関係なく生活してるのに、日本人ってだけで、まるで日本の代表かのようで、こういうとき恐い。 ほんと、じじいの世代で話をつけてくれよな。わしは日馬友好のためにがんばるんで。 たのむぜ、じじい。
11 :
名無しさん :2005/04/28(木) 21:35:29 ID:0SeB+dIl
1さん乙です。 7さん、予算とかはありますか? それによって部屋の数・広さ・コンドの新しさ、 車も日本車、外車、現地組み立て、マレーシア国産車などなど。 TheStarのクラシファイドで大体の値段とか判りますよ。 (車もコンドも)検索してみてください。
12 :
名無しさん :2005/04/29(金) 02:17:20 ID:6M7N3A41
>>11 おお〜貴重な情報有り難うございました。
車は中古で日本車希望なのですが、中古の質はあちらは
どうなんでしょうかね〜?
まわりからは新車を購入した方が良いと言われてるのですが・・・。
13 :
名無しさん :2005/04/29(金) 16:32:42 ID:YFzVYYyB
ぼったくり日本料理店とくとく すし腐ってるよー 生物腐ってるよー
14 :
名無しさん :2005/04/29(金) 22:38:31 ID:y2ONqvhW
>>12 ん〜中古車は信頼できるとこ(前任者からとか)
ならいいかもしれませんが、中古車屋さんだとローカルの詳しい人とか
連れて行って交渉してもらわないと難しいかもです。
メーターの細工なんて当たり前らしいし。
新車を買って、帰任時に中古車屋かディーラーで(2社くらい見積り取る)
のが一番高く売れるんじゃないかな?
少々の傷や凹みがあっても、結構高額で買い取ってくれるみたい。
(知人2人はディーラーに売って帰国しました)
ローカル、日本人、次の赴任者への個人売買だと買い叩かれるかも・・・です。
15 :
名無しさん :2005/04/30(土) 13:15:13 ID:iDcSus2m
初カキコ宜しくです。 急遽KLに来週から赴任する事になりました。 マレー語(語学レベルゼロ)を勉強しておきたいのですが 良いサイトは有りませんか? 又は、書籍等の方が良いでしょうか? 先輩方、ご意見お願いします。
16 :
名無しさん :2005/05/01(日) 01:38:42 ID:MgyabxIK
英語がある程度しゃべれるのであれば、マレー語は着いてから ちょっとずつ覚えてけばいいような気がするですが。 つか、ちゃんと勉強しようと思わないと英語だけで別に問題無いから 長く居てもあんまりマレー語しゃべれない…
17 :
15 :2005/05/01(日) 02:47:42 ID:clrW8Nqs
>>16 レスありがとうございます。
そーですよね英語が出来れば・・・
18 :
名無しさん :2005/05/01(日) 05:38:32 ID:Cg+2uAfh
現在の海外生活板では、次のような恐るべき事態が本当に
起こってしまいかねないのです。
考えてみてください。
あなたは、毎日あるスレで和気あいあいと、誰にも迷惑をかけずに
会話をしていました。決して、板違いでもなく、誰かを傷つける
スレでもないのです。
ところが、ある朝、この板にくると、突然何の予告もないまま、スレが
停止されているのです。
そう。
自治厨と呼ばれる、数人の人間が、勝手に削除依頼を出したのです。
誰にも知られることなく、スレの在住者はおろか自治スレでの議論すら
ないまま、勝手に削除依頼を提出する。
これは、数ヶ月前に、実際におきた出来事です。
こんな恐ろしい事態を防ぐために....
海外生活板削除議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1114869521/
19 :
名無しさん :2005/05/02(月) 18:20:02 ID:bIfl0yBc
面倒で読む気にならん どういう意味よ?
20 :
名無しさん :2005/05/07(土) 01:57:25 ID:ChL/eVlF
つーかマレーシアで日本食をたべようとするのが間違ってると思われる。 日本大使館近くのインドっぽい?カレー屋のグリーンカレーウマー 伊勢丹の近くのチャイナタウンでくった貝類の生姜煮ウマー どこか忘れたがロティチャナイとタンドリーチキンとティタレウマーしかもヤスー KLタワーのレストランは高くて味は・・・ ハラルはやっぱものたりない感じの味付けなきがする。
21 :
名無しさん :2005/05/07(土) 02:03:05 ID:ChL/eVlF
あとちょっと洒落たベトナム料理やで食ったトムヤンクンと生春巻き、ベトナムコヒーウマー 食べ物だけで考えれば全然不自由しないよな。 ただ牛乳と卵を買うのは勇気がいるが。
22 :
名無しさん :2005/05/07(土) 06:01:50 ID:6qJw6Mc7
インド料理はインド街がいいね スチームボーチはハッカ アロー通りは、地元の人は高くて不味いって言うけど 日本人からしたら安いから文句ないけど
23 :
名無しさん :2005/05/07(土) 08:33:14 ID:B86Jfy/v
ハッカは・レストランは春雨と一緒に チリソースで炒めた蟹がウマー でも高いよな。いつもはJLインビに行って 地味にうまいモン食ってる。
24 :
名無しさん :2005/05/07(土) 19:41:39 ID:ukAwH1Wr
ケチな日本人リタイアエロじじいがよくハッカに行くんだけど ひとり30MRじゃないと高い!って言うんだよね。 50歳過ぎのじじいがケチ臭い事ばっかり言うから 行く時は、お金に余裕のある人と言ってます。 蟹と豚の角煮みたいなやつおいしい。
25 :
名無しさん :2005/05/07(土) 21:22:08 ID:zz/PTgUO
>>15 KLだろ?
広東語>>>英語>マレー語
できまり。
26 :
名無しさん :2005/05/08(日) 00:35:05 ID:oFAxcZFp
日本語で十分だよ
27 :
名無しさん :2005/05/08(日) 18:13:52 ID:twiG3epz
いや、それはないだろ
28 :
1919 :2005/05/08(日) 23:10:26 ID:/M2S0YRX
>>3 KLのブキビンタン通り沿いにある日本料理店 特とくは
日本人経営なのに、高くてまずい
だいたいそうだね、ある日本食屋はうな丼にインディカ米と
味噌汁が永谷園のインスタントだった。 ふざけている
29 :
名無しさん :2005/05/09(月) 01:02:12 ID:JzQMyq2O
徳とくはたしかに不味い しかも高い ランチで軽く30MRは超える
30 :
( ’ ⊇’) :2005/05/09(月) 01:04:43 ID:1VfxGEC0
ruecyuuおまえ、どこの板でもケツの穴が小さいって言われてるぞ。
31 :
名無しさん :2005/05/11(水) 05:57:51 ID:5/i7KtLC
マレーシアはリタイアの日本人エロじじいが多すぎ
33 :
まいど :2005/05/11(水) 19:34:38 ID:gLMOIquF
ナザという会社はバイクもやってるし 車も生産してます 日本には輸出してないと思いますが 中東やヨーロッパ アフリカ なんかに出してるんでしょうね
34 :
名無しさん :2005/05/12(木) 10:15:57 ID:rUoVDv3i
バイクといえばおとつい交通事故見た バイクの後ろに乗ってた女の人が路上でヒクヒク動いてた てか少しは懲りろよマレー人
>>33 感謝です。
実は大型バイクでマレーシア逆輸入のは結構日本に入っているのです。
国内だと馬力が自主規制されているもので…
NAZAは日本のHONDA、SUZUKIのような会社と考えていいのでしょうかね。
36 :
名無しさん :2005/05/14(土) 13:47:59 ID:wsftML8F
ちなみにNAZAは韓国系ね。
37 :
名無しさん :2005/05/17(火) 08:29:31 ID:4L/Dhg0n
KLのブキビンタン通り沿いにある日本料理店 特とくは 日本人経営なのに、高くてまずい ↑ 同感 ここのおかみキリスト教狂いで、客を教会に誘うんだよ。 不味いすしにぎる旦那は無愛想で客にいらっしゃいませ。 ありがとうございました。も言えない。 料金は、かなり高いからいつも店はガラガラ。 しかも中国人がやっている日本料理より不味い。
38 :
名無しさん :2005/05/20(金) 23:57:05 ID:r2y0cUxA
日本食が恋しくなって徳とく行ったら 腹壊しました。 すし腐ってたのよ〜
39 :
名無しさん :2005/05/21(土) 13:19:38 ID:RlEyI7D8
徳とくファン多いね。文句書きながらも客がたくさん。
40 :
名無しさん :2005/05/22(日) 06:47:49 ID:Oe+G8aVs
徳とくは昔は流行っていたんだよ それで天狗になったんだよ でも、今は日本料理店増えてきたし もっとおいしい店ができたからね
41 :
名無しさん :2005/05/22(日) 09:52:04 ID:flkBkpil
店も長くなると駄目になるのかもね。 最近は初花系ばかり増えるから、独立系にはがんばって欲しいもんだけど。 最近はどこも酒の値段が上がって飲みづらい。 特にかみむら。あれは店で酒を飲むなと言ってるようなもんだ。
42 :
名無しさん :2005/05/22(日) 18:03:13 ID:n0pVG6jM
そこでタイガービアー
43 :
名無しさん :2005/05/23(月) 18:17:23 ID:eeEALXOz
どんたくはテーブルの上をゴキブリが走り回っているからヤダ 徳とくは不味くて高くて店汚いからヤダ マンダリンの和さびがいいな
44 :
名無しさん :2005/05/24(火) 22:55:01 ID:9DYsaQPd
俺も徳とく最近ヤダ なんで不味いのに値段上げるんだよ
45 :
名無しさん :2005/05/25(水) 07:50:28 ID:hqJRsORW
クアラルンプールでおいしい店ってどこ?
46 :
名無しさん :2005/05/25(水) 08:51:55 ID:URfTbAjA
マレーシアに行こうと思うのですが 今あるお金がすべてNZドルなんですが NZで両替していくのとマレーシアで両替するのではどちらがお得ですかね? それ以前にNZじゃマレーシアドル売ってなかったりするかな。。。
47 :
名無しさん :2005/05/25(水) 16:30:15 ID:IbUYEwBa
そんな事ないよ。 KL空港内の両替、結構レートいいから両替するといいよ。 街中はレートの差があるので いい所探すの面倒。 ホテルは一番レートが悪い。
48 :
名無しさん :2005/05/26(木) 00:06:05 ID:NA+KW6u1
コンコルドホテルで またーりでしょ。
49 :
46 :2005/05/27(金) 12:56:00 ID:lSfzE6mE
>>47 ありがとう。 ということはそのままNZドルを持ち込んで両替するのがいいのかな。 使わないお金はNZで日本円に両替しようとおもってるので (日本に帰る途中にマレーシア寄ろうと考えているんです) NZドルを一度NZで日本円にしてその日本円を マレーシアでマレーシアドルにしてしまったら 損することになりますよね?
50 :
名無しさん :2005/05/27(金) 17:12:48 ID:Fn8D4WEJ
KLで英語の通じる良い探偵事務所を探しています。ご存じの方がいましたら 教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
51 :
名無しさん :2005/05/29(日) 23:55:16 ID:o5xMfmBD
マレーシアリンギットは日本では両替できないから 使い切るしかないですね。 どっちにしろ多少の損はありますが 使える分だけマレーシアリンギットに両替 後はNZはニュージーランドで日本円に両替が 一番よいと思います。ちなみにマレーシアリンギットは 1リンギット30円 物価は食事はフードコートで300円でたらふくと言った所ですね。 タバコは150円ぐらいですかね。 >>50さん 何を調べたいのですか?
52 :
名無しさん :2005/06/04(土) 00:19:47 ID:vhwXY7Bw
今秋からKLに赴任予定の者です 知っていらっしゃる方がいたら教えてほしいのですが、マレーシアでブロードバンド を使っていらっしゃる方はいますか? 今、海外でブロードバンドを使って日本のTVが見れるらしいのですが、実際それを 現地で見ている方はいらっしゃいますかね〜?
53 :
名無しさん :2005/06/04(土) 06:28:48 ID:8wGtSlVC
クアラルンプールのエデン・ビレッジの シーフード料理は最高においしかったです♪ マハティール前首相はよく来ていたそうで、 ロシアのプーチン大統領も訪れたそうです。
54 :
名無しさん :2005/06/06(月) 15:19:00 ID:g+e6PwPm
ハッカのスチームボートが好き
55 :
名無しさん :2005/06/07(火) 02:55:17 ID:GgJ+du/W
あーマレーシアなつかしい 元彼げんきかな
56 :
名無しさん :2005/06/08(水) 18:13:06 ID:3s2Igi3x
ロングステイの斡旋業者に気をつけよう!
57 :
名無しさん :2005/06/12(日) 15:04:59 ID:OPp9GllP
どれ位でビザくれるのかな?
58 :
名無しさん :2005/06/17(金) 10:03:44 ID:QNO2abyC
500万円斡旋料
59 :
名無しさん :2005/06/17(金) 19:05:52 ID:RIzMRAsk
そりゃ高いねー 俺がRM30000でやってやるよ。 もちろん下請けに出すから俺は何にもしない。 儲けはRM29000くらいかな。 ちなみに下請けは孫請けに仕事をだす。
60 :
名無しさん :2005/06/18(土) 07:30:01 ID:dSeW+XCX
KLプラザのICLSって語学学校の経営者がロングステイ斡旋業者だ
61 :
名無しさん :2005/06/20(月) 12:27:27 ID:B9cc0/yk
ゴルフ大好きジジイ
62 :
名無しさん :2005/06/21(火) 06:27:52 ID:OgGiKUBA
KLCCで買い物していると、詐欺師によく声かけられるんだけど・・・
63 :
名無しさん :2005/06/22(水) 00:23:58 ID:eJ4gYPEr
LOT10の周りも多いな。
64 :
名無しさん :2005/06/22(水) 16:19:05 ID:4vKpKI7a
だいたいおばちゃんが多いんだけど 言う事同じ マニュアルでもあるのか?
65 :
名無しさん :2005/06/22(水) 23:44:50 ID:Av4/+01l
ランカウイにお嫁にいくの。向こうで、仕事はみつかりますか? 日本人でも働ける仕事はありますか?
66 :
名無しさん :2005/06/23(木) 02:31:33 ID:4bJ8ncFz
マレーシア人と結婚ですか?
67 :
名無しさん :2005/06/23(木) 07:44:46 ID:41RzEvl7
はい。マレーシア人。なにか?
68 :
名無しさん :2005/06/23(木) 19:25:29 ID:ATkBwH2I
>>65 相手金持ちか?
金持ちでにゃきゃ、かなり生活辛いぞ。覚悟できとるか?
相手の稼ぎで天と地ほど違うぞ。
漏れの知ってる日本人妻は、旦那の稼ぎ悪くて、
自分の犬に子供産ませてそれ売って生活しとる。
これが地。
天は。
旦那は称号持ち。もち、会社経営。
車はドライバー付き。自分で運転なんかせん。
メイド3人。
マジレスごめん。
69 :
名無しさん :2005/06/23(木) 20:32:23 ID:vi5OQacB
65の日本語が不自由な点について。
70 :
名無しさん :2005/06/24(金) 06:41:17 ID:sHSCP4P8
71 :
名無しさん :2005/06/24(金) 06:46:27 ID:5iPcERAI
私も仕事あるか心配・・・。
72 :
名無しさん :2005/06/24(金) 10:35:17 ID:sHSCP4P8
73 :
名無しさん :2005/06/25(土) 23:56:03 ID:7qZn7FgR
相手はムスリムか?
74 :
名無しさん :2005/06/26(日) 11:12:09 ID:eaw3JL8j
独身の中年女性も多いよね マレーシア在住日本人
75 :
名無しさん :2005/06/26(日) 21:57:20 ID:RNcj8aZ6
広東語できなきゃね。
76 :
65です :2005/06/27(月) 02:07:31 ID:IBkyV/k0
残念ながら、お金持ちとは言えません。 でも、暮らせるだけの収入はあります。 私にも少しですが、貯金があります。 もちろん、貯金はいつか絶えてしまうのは重々承知の上です。 なので、現地で仕事をしたいなぁと思っています。やっぱり、甘いですよね!?マレーシア人の方とご結婚された日本人女性、お話を聞かせてください。
77 :
名無しさん :2005/06/27(月) 04:12:17 ID:eyoQMEpK
>>76 暮らせるだけの収入ってどれくらいなの?
しかもラングカウイ?
しかも相手イスラムだったりする?
イスラムが悪いとは言わない。
でもイスラムと結婚して、
女が働いて稼ぎがイイと男が働かなくなる。
なのに子供沢山産む。
で、65は言葉何話せる?
資格は?
親が泣くような結婚などするべきではない。
78 :
71 :2005/06/27(月) 07:42:17 ID:g45/zPVQ
私の相手はまだ金持ちでも何でもないけど、親は医者。 仕事しなくても生きていけると思うけど、働きたいです。 マレーシアに滞在しておられる日本人の方はどのような仕事をされているんですか?
79 :
名無しさん :2005/06/27(月) 12:56:37 ID:Sb1Axi1i
マレーシア在住の日本人 金を沢山持っているリタイア老人 金がなくてマレーシアで安く老後を過ごそうとしている老人 (金がないのでマレーシア人並の金銭感覚でちょっと惨め) 日本じゃ仕事がなくて、低賃金でホテル、日本料理店、日系企業などで 働き、チャンスを狙っている人(でもチャンスはあまりない) どこも給料は日本円で10万円ちょっとなのでマレーシアで暮らす分に 十分だが、貯金や贅沢は無理
80 :
名無しさん :2005/06/27(月) 17:55:33 ID:yQ6OOXj8
81 :
名無しさん :2005/06/27(月) 22:25:10 ID:i7ELrtek
マレーシア人の旦那と一言で言われても、ブミプトラ、華人、インド系で 習慣が全然違うからなぁ。アドバイスしようがないかと。 旦那がマレー人でも、嫁が働くにはワーキングパーミットが必要なので、 いろいろと面倒だと思う。普通は会社が手配してくれると思うけどね。 パートみたいなのは無理。フルタイムでないと。
82 :
65です :2005/06/28(火) 23:12:43 ID:88Xvy+Cp
ワーキングパーミット?が必要。難しいですね・・・
83 :
名無しさん :2005/06/29(水) 01:27:58 ID:/4mUTeDW
>>65 ワーキング・パーミットの件は、
>>80 のリンク先サイトにも
乗ってるじゃん。ちゃんとチェックした?
情報くれくれ言う前に、基本的な情報は自分で検索しよう。
84 :
名無しさん :2005/06/29(水) 04:35:40 ID:/glpNtDo
旦那のオトンが医者でも そいつが金持ってなかったら痛い。 しかも65は、語学何が出来るの? 資格はなんかある?職歴は?
85 :
名無しさん :2005/06/29(水) 20:42:52 ID:TBRkniaP
マレーシア生活つまらん
86 :
名無しさん :2005/07/01(金) 00:01:48 ID:Gdx33p+H
来たばっかでそんな事言ってんじゃねえよ。
87 :
名無しさん :2005/07/01(金) 00:10:44 ID:0b/c/PxP
85さん マレーシアのどこにお住まいなんですか?
88 :
名無しさん :2005/07/01(金) 03:20:56 ID:2IJL2ftG
KL
89 :
名無しさん :2005/07/04(月) 15:18:02 ID:bj/JCNmn
おやじい!! 元気かああ??? 早くこっち帰って来い!! 毎日ワンタンミーじゃ、早く死ぬぞ!! (笑)
90 :
名無しさん :2005/07/05(火) 03:13:02 ID:QO8qzagn
いいんだよ オヤジはドケチだからワンタンミーだけで 節約した金は女買う金にあてて それで元気になるんだから
91 :
名無しさん :2005/07/06(水) 13:08:58 ID:802jPV7b
経済飯とかな (笑)
92 :
名無しさん :2005/07/10(日) 02:31:32 ID:v+v6eSVO
>71 日系企業の現地採用が一番条件がよいと思う。 しかし、ランカウイではどうだろう。 ペナンやKLならチャンスはあるが。
93 :
名無しさん :2005/07/10(日) 20:21:06 ID:iMSM1I8y
ランカウイなら、日本人相手に売りやったらいいんじゃない?
94 :
名無しさん :2005/07/10(日) 20:22:43 ID:iMSM1I8y
それと、こいつにアドバイスしてやってくれ! タイトル: 日本語でOKな職場ないですか? 投稿日: 2005/07/10(Sun) 20:01 投稿者: はな [ID:KAnNaR2s] ホスト名:219.95.60.182 来春某女子大を卒業する予定で、そろそろ就職を決めなければいけないんですが、今年の春休みにランカウィで知り合った彼氏が忘れられません。 彼はKLのお金持ちばかりが住んでいるところに住んでいるって言ってたんですが、一緒に住みたいので就職先をKLにしたいと思っています。 でも、英語はできないし、バイトをしても長続きしないほうなのでちょっと不安です。 相談相手もいないので、誰かアドバイスしてくれませんか?
95 :
名無しさん :2005/07/11(月) 05:02:47 ID:3hjCZwws
がんばって!
96 :
名無しさん :2005/07/11(月) 14:52:26 ID:tYuBoeda
もしそんなところがあるなら、私が就職したい。 マレーシアの華人と結婚の予定です。1年ちょっと先ですが。 私が英語があまりできないので、マレーシアに移住したあとは 英語をならって、ある程度できるようになったら、どこかに 勤めたいな、と思ってました。 しかし日本語のみでOKな職場があるなら、最初から働けますよね。 >94の書き込みにはどういう返答がつくんだろう? jalanjalanかどこかの書き込みですか?
97 :
名無しさん :2005/07/11(月) 22:12:55 ID:WHzCwbmU
盛り上がってます<J○l○n
98 :
96 :2005/07/11(月) 22:43:36 ID:shHGTq9o
やっぱりja〜nでしたか。見てきました。 ほんと盛り上がっている。 私は結婚したらマレーシアに住むつもりです。 働きたいといったら彼は反対しています。 でも日本でもずっと勤めていたし、知らない国で社会とのつながりがなく 生きていくのは辛いだろうな、と思ったので、働きたいと思いました。 やはり英語ができないと日本食レストランぐらいかぁ・・・。 もっとマジメに英語の勉強をしよう・・・。
99 :
名無しさん :2005/07/12(火) 00:12:33 ID:775efdMR
>>96 ちなみに結婚しても外国人であることに変わりはありません。
よって、働くには就労ビザが必要だし、永住希望の時には
永住権の申請が必要です。
永住権の獲得には今までの例から言って最低10年は住み続けなければ
いけません。
100 :
96 :2005/07/12(火) 00:34:24 ID:yU58Oc/G
>99 補足?ありがとう。 そのあたりもこれからちゃんと調べないといけないなぁ、と 思っていたところでした。 そういう手続きも含めて、きちんとできるのか、とても心配。 永住権を取るには10年も住んでいないといけないのかー。 だとすると微妙です。 たぶん、彼の仕事の都合で、マレーシア以外に住む期間もありそうです。 住み続ける・・・だと大変ですね。 永住権があれば、マレーシア人の配偶者が亡くなってもマレーシアに すみつづけることができる権利、ということですよね? 子供がいなければ、配偶者がいないマレーシアに住み続ける意味はあまりないし・・・ まだ先のことですが、きちんと考えないといけないですね。 ありがとうございました。
101 :
ちゃぱーぼえ :2005/07/12(火) 09:54:25 ID:T3P2yo9c
永住権をとっても働けません。 住むことができるだけです。 永住権取得もとっても難しいです。1年に300から400人程度に承認がおります。 ほとんどがイギリス人らしいです。
102 :
名無しさん :2005/07/12(火) 11:18:53 ID:3GVmMt0h
日本人でPRもってる人って何人ぐらいいるんだろう? すくなくとも、漏れのまわりにはいない。 シンガポールなら、楽勝でとれるんだけどね。
103 :
名無しさん :2005/07/12(火) 16:45:12 ID:H5/DrWgT
真面目に働かない同僚と、人を妬んで悪口ばっかりの先輩に 囲まれて、マレー語で陰口をたたかれても平気な神経の図太 い女性はマレーシアで働けますよ。あと毎日チキンライスと カレーとヤキソバと焼き飯ね。ヘルシーな食事は無理。あと 便座が汚くてすわれない公衆便所と水のシャワーがあなたを 待っています。
104 :
名無しさん :2005/07/13(水) 12:58:08 ID:dVxVOqQv
>103 う〜ん、たぶんマレー語はわからないので大丈夫かな?と 思うんですけれど、悪口は雰囲気でわかるかな。 日本の職場も女性が多いところは大変そうですが(私は周り男性ばかりの職場) それは万国共通なのですかね・・・ 実際に日本法人ではなくて、現地の法人(?)で働いた方の話が聞けるとうれしいです。
105 :
名無しさん :2005/07/13(水) 21:19:35 ID:jIUjFhw7
KLに住んでいる日本人はクズばっか どうしてあんなにクズしかいないんだあー
106 :
名無しさん :2005/07/13(水) 22:46:36 ID:Gsu4IYFN
あなたの周りだけがクズなんじゃ・・・ 業種によるし、たまにとんでもない高ポジションに日本人が いるけど、一般人は簡単は顔見知りにはなれないヨ。 東京だってクズは多いし。
107 :
名無しさん :2005/07/13(水) 22:54:08 ID:1u9b95NB
108 :
名無しさん :2005/07/14(木) 01:31:55 ID:keuPi20h
マレー語が話せずにマレーシアの現地人と働くのは難しいよ。 日系企業で日本から派遣されてるなら話は別だけど… 私マレー人と結婚して8年になるけど、旦那以外に現地に信頼のおける友達をつくるだけでも5年は かかったよ。嘘とか商売とか色々関ってきて、日本人以外はほとんど信じられなかったもの。 それで家族ともうまくいかなくなったりするから、せめて語学だけでも人並みにしないと 結婚失敗しちゃうよ。仕事を始める前に現地で語学学校でも通って時間をかけて 土地に馴染んだ方がいいと思う。カルチャーショックと仕事と家族とのストレスが 同時だとたいへんだもの。がんばってね。
109 :
ちゃぱーぼえ :2005/07/14(木) 09:42:12 ID:p66B7crE
マレー語なんか出来ても何のやくにもたたないでしょ。 イミグレやポリスと話すときくらい。 マレー人でも程度の高い人は英語でOK. なんで、日本人が普通のマレー系の現地人と働く必要があるの? KLなら英語と広東語で充分。
110 :
名無しさん :2005/07/15(金) 08:02:05 ID:ho4Kxvvp
俺もそう思う。 華人と結婚するなら、マレー語なんか覚えても意味ないでしょう。 旦那の家族と交流するにも、友達と交流するにも英語と中国語が メインだよ。マレー語なんて…街で買い物するのに必要な数字 (モノの値段)と簡単な単語と動詞が分かればそれで十分。
111 :
名無しさん :2005/07/15(金) 15:38:30 ID:Z1cwKtJx
というか、マレー語なんて2ヶ月も有れば覚えれるよな。
112 :
名無しさん :2005/07/15(金) 18:07:35 ID:hQt2DW3S
>108 就職、よくわからないのですが、マレー語できないとダメなところばかりだと 辛いですね。 結婚する予定の彼の家族は、華人ですが、英語はできるそうです。 (マレー人と結婚するわけではありません) 現地で語学学校には通う予定ですが、英語の学校にしようと思っています。 >109、110 英語、もしくは中国語でよさそうですね。彼の友達、何人かと会いましたけれど、 みんな彼とは英語で会話していたので、中国語もそんなに需要はないのかも、と 思いますがどうでしょうか。 彼のご両親は、まだ実は会っていなくて、英語できる、とのことですが少し心配です。 来月、初めてお目にかかるのでドキドキ・・・大丈夫かなぁ。
113 :
名無しさん :2005/07/16(土) 02:42:01 ID:R/uAUc0M
マレーシア人の若者(マレー系、中国系、インド系)はそれぞれどんな気質でしょうか? 旅行中にマレー人の友達ができたので、マレーシアについて勉強中です。
114 :
名無しさん :2005/07/16(土) 09:29:32 ID:02Lg6RPE
>>113 どんな気質なんて相手次第。
そんな事を研究したからといってマレーシアでの生活がよくなるなんて
思わない方がいいよ。マレーシア人もそんなに馬鹿じゃない。
自分で行って、色んな人に出会って騙されて、泣いて、笑って勉強してください。
115 :
名無しさん :2005/07/16(土) 10:52:17 ID:u044IEvL
>>112 中華系と結婚するんなら、相手家族の母語(KLなら広東語、
ペナンなら福建語か?)はある程度話せた方が何かと便利。
それに、中国語話そうとする努力が見えるだけでも、相手側
パパママは喜んでくれると思うよ。
でも、現地華僑でも中国語は話せるだけで、漢字の読み書きが
出来ない奴も結構いる(金持ちで若いほどこの傾向強し)ので
あなたも読み書きまで学ぶ必要はないかも。現地に行ってから
教わっても良いかもしれない。
116 :
名無しさん :2005/07/24(日) 21:39:49 ID:xSbHtJAE
保守
117 :
名無しさん :2005/07/25(月) 00:33:09 ID:Tb/3Dfrk
ちょ、リンギットも変動相場になったんじゃないの? なんでみんな静かなんだ
118 :
名無しさん :2005/07/25(月) 00:49:22 ID:/7QGxdTP
そうそう変動相場に移行しましたね。今のところまだ大きな動きはないようだけど。
119 :
名無しさん :2005/07/25(月) 01:16:20 ID:Tb/3Dfrk
ちょ、今インドシナ半島で地震って出たけど
120 :
名無しさん :2005/07/25(月) 02:00:39 ID:e3/EAuPT
1:16にマレーシアのお友達と電話してたけど、何も言って無かったよ。大丈夫だと思う。
121 :
名無しさん :2005/07/25(月) 02:38:16 ID:/7QGxdTP
>120 ほんと?けっこう大きそうですけど??
122 :
名無しさん :2005/07/26(火) 17:24:18 ID:k2d/Sdji
駅に日本語でいろいろ説明してある国なんてこの国ぐらいだよね? ちょっと前に旅行で行って結構気にいったけど、マレーシア関連のスレって全然ないんだね。 こんな大きくて、親日な国ってあまり無いのに・・もっと日本人が来ると良いのに
123 :
名無しさん :2005/07/26(火) 18:49:29 ID:XFsUeqQz
マレーシアで好きな街はどこですか?私はコタバルです。 異国情緒があって、居心地が良くてなつかしい感じがしました。 日本人旅行者はペナン、KL、マラッカと西側を移動して コタバルはスルーされてる気がする。マレー文化が見れてオススメなのになぁ。
124 :
名無しさん :2005/07/27(水) 00:12:36 ID:wzPirEGf
KLで、広東語ができるか、できないかじゃ 天と地ほど違う。 ほんとに。
125 :
名無しさん :2005/07/27(水) 02:37:12 ID:iikLbO/L
マレーシアで北京語はどのあたりの人がよく使うの?
126 :
ちゃぱーぼえ :2005/07/27(水) 09:28:07 ID:c5UIGlHB
ペナン 福建 いぽ 広東 kl 広東 マラッカ 福建 モア マレー kk 客家 北京語は通じるが、大きい町ではあまり使われていない。
127 :
名無しさん :2005/07/27(水) 18:35:44 ID:OYfOCzJg
彼に会いたい!!!
128 :
名無しさん :2005/07/27(水) 21:40:09 ID:SYp7c8tA
129 :
名無しさん :2005/07/28(木) 17:23:53 ID:+ANnko4g
はい。 がんばりま〜す。
130 :
名無しさん :2005/07/30(土) 13:11:24 ID:20E80Vz6
THE POSSIBILITY OF V2K INDUCED PTSD. (near deutsche schule tokyo-yokohama) THIS IS NATIONAL CRIME LIKE AUM KASUMIGASEKI SARIN ACCIDENT . WE NEED YOUR SUGGESTION TO JAPANESE GOVERNMENT.
131 :
名無しさん :2005/07/31(日) 16:19:46 ID:Rbll1vRl
↑ 変な人がいるよー
132 :
名無しさん :2005/08/01(月) 01:15:58 ID:wujncSX9
私も彼に会いたい・・・
133 :
名無しさん :2005/08/02(火) 02:44:13 ID:N0w4gBtn
↑次吾郎ニアイタイノデツカ?
134 :
名無しさん :2005/08/02(火) 03:58:46 ID:8/n4l0hp
マレーシアはKLならビジネスマンが老人のリタイア リゾートはハネムーン、若い貧乏観光客 ペナンはリタイアもいる 後、日本にいられないようなリストラオヤジのロングステイ多し
135 :
名無しさん :2005/08/02(火) 10:35:23 ID:Ewoz2LLy
136 :
名無しさん :2005/08/02(火) 11:35:41 ID:cr/38NKi
>日本にいられないようなリストラオヤジのロングステイ多し そんな奴がどうやって海外で暮らすの?
137 :
名無しさん :2005/08/02(火) 15:50:13 ID:GMnI+/Kx
138 :
名無しさん :2005/08/02(火) 17:52:18 ID:t05kphhW
失業保険 早期退職制度の退職金 でも、それ程多くはないからコンドミニアム借りて 留学生など日本人とシェアして安く滞在 食事は屋台で一食150円以下 もちろん自炊もかかさない そして女は安く買う
139 :
名無しさん :2005/08/02(火) 23:57:21 ID:ABE5ACXg
Ozeki uma-
140 :
名無しさん :2005/08/04(木) 11:31:53 ID:MQAiwjim
>>138 そんなバカがマレーシアにいるのか?
タイとかカンボジアとかじゃなく。
141 :
名無しさん :2005/08/04(木) 14:36:26 ID:XGakR/Ax
マレーシアが貧乏ドケチオヤジが一番多かった 女を買うのとゴルフには金使ってたけど 食事や生活費はケチってた、飛行機もアジアエア、タイなどに 女を買いに行くのもバスを利用してた 奥さん、子供、孫までいるけど、ひとりで海外きて何やってんだ? って感じだった。過去の栄光ばかり語ってたけど。 タイは、貧乏オヤジも多いけど、金持ったいるオヤジも多い カンボジアは知らない ベトナムも両方いるって感じだった
142 :
名無しさん :2005/08/04(木) 14:58:51 ID:GCwVVrla
そういうオサーンを貴方は一体何人見ちゃったとディスカ
143 :
名無しさん :2005/08/05(金) 05:23:50 ID:uZKH87Dw
軽く10人は超えているな
144 :
名無しさん :2005/08/07(日) 18:28:26 ID:KMwmXzYf
日本じゃ誰にも相手にされず ひとりで 海外に・・・でも貧乏だから若い日本人留学生からもバカにされる よくある話です
145 :
名無しさん :2005/08/07(日) 20:36:18 ID:r/70Fsih
おい,そんな事よりklccの前にあるOZEKIマイウー
146 :
名無しさん :2005/08/07(日) 23:57:10 ID:e59kBm7/
147 :
大屋誠一郎 :2005/08/10(水) 20:18:42 ID:9Inouqce
高校は土木科へ無理矢理 いかされた 郷土に愛着はない 今は、三重県出身の女房と暮らしています
148 :
名無しさん :2005/08/11(木) 00:20:15 ID:7Vp0R5d9
おい,そんな事よりヘイズ酷すぎ。
149 :
名無しさん :2005/08/11(木) 18:21:12 ID:UnCu/ERW
ヘイズと上空の熱気のせいか、雨が良く降るな。
150 :
名無しさん :2005/08/11(木) 20:49:06 ID:HWpUrIYF
雨が降らなくてみんな困ってるんだろ!
151 :
名無しさん :2005/08/11(木) 22:25:28 ID:EEbt+cXe
おいおいなんだよこの空気 信じられねー
152 :
名無しさん :2005/08/11(木) 22:58:27 ID:+PMOZ3kG
マレーシア人と結婚してマレーシアに住むってのはよくない選択なの?
153 :
名無しさん :2005/08/12(金) 00:56:41 ID:JpXJogGW
エエ加減なこと書くなあ。 街中臭いし、真っ白じゃん。ウソつくな、社団法人さんよ。 www.otoa.com/support/city_ns_ditail.php?code=9266&area=B&country_name=MY&city_name=KUL
154 :
名無しさん :2005/08/12(金) 07:31:31 ID:sKjBOqep
誰か抗議してくれ。 呼吸するのが難しい状態なのに。
155 :
名無しさん :2005/08/12(金) 08:26:05 ID:V0/meyT8
マレーシアの子に恋してますが、空気が汚いし治安と交通事情が悪いので もし一緒になっても別の国にすみたいな
156 :
名無しさん :2005/08/12(金) 08:38:55 ID:u/cy0oW2
>>155 マレーシアですら治安悪いんじゃ他に住める国ないんジャマイカ
157 :
名無しさん :2005/08/12(金) 09:42:08 ID:V0/meyT8
マレーシアっていっても広いんで場所によるけどね。 一番のネックは、空気です。交通事情、治安はその次です。 日本、シンガポール、ハワイで考えてます。本当にただ考えてるだけだけどね。 マレーシアが特別危ないとは思わないけど、比べるとって事です。
158 :
149 :2005/08/12(金) 10:34:40 ID:Qi8K2AWA
すまん俺J.B、本当に毎日雨なんだ。
159 :
名無しさん :2005/08/12(金) 11:00:40 ID:+8NCZaBr
やべ、来週からKL長期出張だwwww ヘイズヤバ杉ですか? 延期したほうがいいのかな。
160 :
名無しさん :2005/08/12(金) 18:54:03 ID:yD0kWE6Y
マスクして歩けば別に平気じゃん?
161 :
名無しさん :2005/08/12(金) 21:55:14 ID:BpIP2tOG
くっさいし目もいたいよー
162 :
名無しさん :2005/08/12(金) 22:46:06 ID:sKjBOqep
今はちょっと良くなったよ。→KL でもさ、基の煙の発生源がなくなったわけじゃないから 風向きが変わればすぐ悪くなるよ。 ダイオキシンも煙の成分に含まれてるらしいから どこか逃げられる人はそうした方がいいし、来る予定の人は 延期した方がいいと思うよ。
163 :
159 :2005/08/12(金) 23:00:01 ID:+8NCZaBr
orz 土日使って観光しようと思ったのに・・・・ 鬱だ
164 :
名無しさん :2005/08/12(金) 23:24:32 ID:TELdifMF
165 :
名無しさん :2005/08/13(土) 07:30:46 ID:9Ky6/fBB
これって事実ですか? ★鋼1トンを作るのに必要な石炭の量 産業革命前 30トン 産業革命後 3トン 中国 1.5トン 韓国 1.2トン 欧米 1.0トン 日本 0.6トン ★粗鋼1トンから作れる鋼材の量 韓国 0.80トン アメリカ 0.85トン 日本 0.96トン これが技術レベルの差。鋼板の質も全然違う。 日本製の結晶の揃った鋼板なら、思い通りにプレス加工出来るほど延びがよくなおかつ丈夫。 韓国製の結晶がでたらめな鋼板だと、不用意にプレスするとヒビが入り、なおかつ脆い。
166 :
名無しさん :2005/08/13(土) 18:40:55 ID:w4TLNE/R
167 :
名無しさん :2005/08/14(日) 09:03:02 ID:3GVvIBiu
やっと青空が見えた〜
168 :
名無しさん :2005/08/14(日) 13:33:38 ID:nt/xRWEb
JBは大丈夫?
169 :
名無しさん :2005/08/14(日) 17:35:06 ID:LowaM9lm
KKだけど昨日までちょっと曇ってた。 なんたら指数は50から60だったとか。
170 :
名無しさん :2005/08/15(月) 22:18:54 ID:Cc9AzvK4
ジャニーズカフェがKLにあるって聞いたんですが、どこですか?
171 :
名無しさん :2005/08/16(火) 23:50:32 ID:EtLf+VJJ
なんか病気なりそう・・・
172 :
名無しさん :2005/08/17(水) 07:09:27 ID:g7Ysb/7h
173 :
名無しさん :2005/08/17(水) 19:31:49 ID:6sTullSY
>>170 チャイ街にジャニの写真ペタペタはってある茶店あったけど・・・
174 :
名無しさん :2005/08/18(木) 08:24:38 ID:UIL0GvZN
マレーシア最悪だね ヘイズだし、詐欺多いし、ひったくり多いし、レイプ多いし
175 :
名無しさん :2005/08/18(木) 08:33:40 ID:n4ybYJFD
>>174 おまいにはマレーシアは危険すぎる!!
早く退避汁!!
176 :
名無しさん :2005/08/25(木) 23:26:54 ID:NUlsPRl4
マレーアラー
177 :
名無しさん :2005/08/30(火) 17:16:21 ID:jVjD/lB7
178 :
名無しさん :2005/08/30(火) 20:40:53 ID:J36VoBZP
>>177 ハゲワラ
それより道路をもうちょっと整備してくり。
179 :
名無しさん :2005/09/13(火) 04:20:49 ID:i0nLe/2P
>>177 つい最近まではヴィジョン2020だったんだが・・・フェデラルハイウェィで
垂れ幕を見かけた。
今度は月かよ・・w
180 :
名無しさん :2005/09/13(火) 23:48:36 ID:pZ7dKvvM
質問なのですが、KLで日本人がオフィスやレストランなどで無賃金労働(ボランティア?)をすることは、 就労visaがなくても可能なのでしょうか? (というか雇用契約や賃金が発生しない行為が「労働」にあたるかもわからないのですが…) 個人的な好意から現地人の友人の仕事を無賃金で手伝おうと思うのですが、問題は生じるのでしょうか? 内容はレストランのウェイターやデータ入力等のだと思います。
181 :
名無しさん :2005/09/14(水) 00:19:52 ID:FmTQjmaw
>>180 見つからなきゃ平気かも・・・。NEVER MIND La. ってかマレーシアって時間がゆっくり流れてる感じがして、スキ。
182 :
名無しさん :2005/09/14(水) 06:52:48 ID:nCGnNm67
>>181 というか、現地の人にとっては精一杯やっていて時間が流れるのが早いんだろうが
日本人にとっては遅く感じるってことかな。
どうも説明しにくいが・・・orz
183 :
名無しさん :2005/09/14(水) 22:34:43 ID:zlLGjQRt
>>180 ばれなきゃ平気。
ばれたら「ローカルの雇用機会を奪っている」→「労働」と無理矢理されそう。
結局はイミグレの人次第かと。
184 :
名無しさん :2005/09/14(水) 23:11:33 ID:cewvU1G5
レス、どうもありがとうございます。 確かにばれなきゃ大丈夫…なんですよね。友人もそういいます。 個人的に滞在国の法律から全く逸脱すべきでない事情がありますし、イミグレ次第も何気にリスク高い。 少しでも正当性が疑われる余地があるのなら、大使館に直接伺ったほうがいいかも知れませんね。
185 :
名無しさん :2005/09/15(木) 11:08:32 ID:144UPAvF
無賃金というか、低賃金設定でも良いからちゃんとビザ取ってもらえば、 問題ないことだと思いますが。180さんはどういうビザで現在滞在されて いるのでしょうか。
186 :
名無しさん :2005/09/17(土) 01:37:37 ID:aqDM5159
>>184さん 私は以前マレーシアで半年くらいバイトした事あるんですけど、 全然平気でしたよ!! ってか、学生さんですか?? STUDENT VISA なら今はバイトOK ですよ
187 :
名無しさん :2005/09/18(日) 15:13:13 ID:siU6/J1n
180です、レスありがとうございます。滞在は今のところ普通の観光ビザの予定です。 186さんによれば、(学校提出の書類のために)語学学校にでも 簡単に在籍してstudent visaをとるのが一番理想的なのかな。 アルバイト程度じゃ就労ビザは申請できそうにないし。 本当に、ただ友人のレストランを手伝いたいだけなんですが難しく考えすぎかな。
188 :
名無しさん :2005/09/19(月) 09:30:18 ID:NvkRYHOl
ボランティア行為(無賃金労働という考え)は、災害援助等を除き海外では特異 な考え方なので、友人さんとよく話し合った方がいいでしょう。 観光に来てるのはずなのに店に一日居て、報酬もなしに好きな時間に手伝いする。 友人さんの気持ちはどうなのでしょう。 主観で申し訳ないですが「金持ちの道楽?」と思われたりはしませんか。
189 :
名無しさん :2005/09/19(月) 10:37:44 ID:phhiMb2F
俺KLで暮らしてた身だから分かるけどさ、皆が言うボランティアとかって何処に住んでいる人を対象にしてるのかな ボランティアで、好意で行きたいのは分かるけど、あっちもあっちなりでプライドあるんだから。 そんなに貧乏な国じゃないし。日本よりも貧困の差は小さいと思うよ。 マレーをアフリカとかと一緒に括ってるんじゃないか? 好意が全て感謝に回るとは、限らないよ。
190 :
名無しさん :2005/09/20(火) 03:26:42 ID:nMTnrYpJ
不法就労多いよ 日本料理店ちょっと手伝ってえ〜とかね
191 :
名無しさん :2005/09/20(火) 19:55:32 ID:v1eL6bJQ
質問者です、私も同様の危惧があります。 「金持ちの道楽」にならないためには可能な限り、おそらく現地の方並、それ以上に誠実に働くことが必要です。 しかしながら誠実に働けば働くほど、友人以外のスタッフにとって私の存在は目障りでしょう。 不法就労だけは絶対避けなければならいし、短期の就労ビザも難しいのであきらめます。 ちなみにボランティアは社会奉仕活動ではなく、本来の「自発的な(行動)」という意味に近いもので使用しました、 私の好意からの労働が「自発的」という意味で、私が「社会的奉仕」の意識を有しているというわけではありません。 誤解を招く表現でした、訂正します。
192 :
名無しさん :2005/09/20(火) 20:16:26 ID:v1eL6bJQ
あとこれで解決しましたので、いままで数日スレの流れを断ち切ってすいませんでした。 マレーシアって多民族でいろんな美人がいそうで、ちょっと楽しみかも…
193 :
21 :2005/09/21(水) 09:00:16 ID:9c7y7q4X
>192 結局、最終目的はそれなのか。日本で就職先を早く見つけなさい!
194 :
名無しさん :2005/09/25(日) 15:47:35 ID:pOgFy6g0
日本から退職世代が脱出することは大いに結構だ。 なぜなら、国家の負担が減るから。
195 :
名無しさん :2005/09/25(日) 16:57:05 ID:S3FnMtvL
196 :
名無しさん :2005/09/26(月) 09:18:53 ID:hHFmuJH7
197 :
名無しさん :2005/09/28(水) 18:59:43 ID:873xXfGH
ブキビンの吉野家がなくなってるじゃないか
198 :
名無しさん :2005/09/28(水) 22:39:27 ID:UI9IsTuU
>>197 あそこで食べるくらいなら、インビ行くし、
隣のチキンライスの方がマシだったし。
フードコート内ならともかく、値段高すぎ。
199 :
名無しさん :2005/09/30(金) 03:34:34 ID:KR+GToG0
吉野家なくなったの〜?
200 :
名無しさん :2005/09/30(金) 10:12:14 ID:JiprYb8w
201 :
名無しさん :2005/09/30(金) 16:48:58 ID:+BmNbqza
そごうの最上階のセルフってまだあるの? ゲーセンの横にある日本食レストランとかまだあるのかな?
202 :
名無しさん :2005/10/01(土) 23:26:40 ID:pS9VdwZa
>>201 最近改装されて、綺麗になった。
ガラスで仕切られた、喫煙者向けの席もある。
レストランそごうは健在ですよ。
203 :
名無しさん :2005/10/02(日) 07:19:44 ID:1q3ED5EY
そごうはちょっと高いけど毎週のようにOBDから通ってた そう、紀伊国屋で立ち読み ヤオハンの玩具コーナー、ザモールの上層階にある屋内巨大遊園地行きつけだった ザモールの近くにあるKFC、妙に日本人が多かった モールの9〜10階だっけ?あんなところにまさか船ブランコやジェトコースターがあるとはおもわなんだよ 地下駐車場に車を止めてあの磁石のエスカレーターをLGから上ると20セントのバナナフライの屋台 hannkyu jaya2Fの玩具コーナーには妙に日本人が多かった、ほとんどスリワンの住人だろう タマンセプテのジャパンクラブの玄関の所に置時計の振り子を20分ほど眺めてた そして2Fのひまわりの定食でおなか壊した 空が曇ってくると窓を開けるんだ すると風が家中を吹きぬけ一瞬で換気完了 成城2Fに中華料理屋がある ここも日本人の巣窟 hyunodaiって看板がタマンデサには多くあるんだがそれまでヒュンダイの存在に気がつかなかったんだ フェーバータワーの横エコンのカウンタ上の漢方コーナーにうんこが置いてたのが今でも心に引っかかる 壁一面コケだらけのフェーバーリアは今にも崩壊しそうで横を通るのも怖かった ぺタリンの日本語達者な爺さんまだ生きてるだろうか 気管支炎で3度お世話になった よほどKLの空気が汚れていたんだろう デング熱にもかかることなく無事帰国 また行きたいよKL
204 :
名無しさん :2005/10/05(水) 00:45:53 ID:WVdCfTTR
なんかイイ歌だな。
205 :
名無しさん :2005/10/07(金) 03:04:03 ID:k2JdvluH
明日、KLっす 情報書き込みまっす
206 :
名無しさん :2005/10/08(土) 01:12:06 ID:9SumDdCQ
昔,ペナンにJAPと言う名前の店が有ったが、今も有るのかな? 結構,戦前から日本人のいた街でJAPなんて名前何故つけたんだろう。
207 :
名無しさん :2005/10/08(土) 16:29:19 ID:qH9e6zsD
とく徳行ってきたっす 客いなかったっす 味・・・・・・・・・・・・・・・・・
208 :
名無しさん :2005/10/09(日) 01:10:28 ID:KZghtDpe
209 :
名無しさん :2005/10/10(月) 22:10:03 ID:iamjbQBU
KLのそごうやJBのシティスクエアなどに入っていた、 「East India Company」って洋服屋は無くなったんでしょうか? 2003年にはあったんだけど、去年マレーシアに行った時には見かけなかった。 あそこの服、可愛くて好きだったんですが…。
210 :
名無しさん :2005/10/11(火) 01:10:20 ID:R+WNbYXJ
>>209 ロット10や刑務所の方に無かったっけ?そんな店
211 :
名無しさん :2005/10/11(火) 07:55:18 ID:5UBYFSa8
もしや British India のこと? だったら結構あるけど
212 :
名無しさん :2005/10/11(火) 19:51:33 ID:qHzJXEae
>>210-211 ありがとうございます。British Indiaではありません。
個人的にはBritish Indiaは好きじゃない (´・ω・`)
かつて、マレーシアに居た折、KLやJBのE.I.C.で
服を買うのが楽しみのひとつでした。
去年KLに行ったらE.I.C.のテナントがひとつも無くなってたです。
以前は、そごうとかBukit Bintangあたりのデパートにあったのに(JBは未確認)。
ともあれ、レスありがとうございました。
それにしても、ググっても出てこない洋服屋・E.I.C.よ何処へ…?
213 :
名無しさん :2005/10/11(火) 21:23:42 ID:pEwHA8sy
214 :
名無しさん :2005/10/12(水) 01:04:01 ID:GlBscNnc
>>213 こ、これだー!!ありがとうございます!
ああ懐かしい…。自分は「East India Company」でググったものの、
このMetroJayaのページには辿り着けなかったです…。調べ方が悪かったのかな。
情報くださった皆様、ありがとうございました。お手数をおかけしましてすみません。
215 :
名無しさん :2005/10/13(木) 02:48:54 ID:5VWSQBW6
British Indiaはなんでダメなの? 経営者の彼女はEast Indiaの前のメインのデザイナーで、 一番イキが良かった頃のEast Indiaを背負って立ってたのに… 正直言って、彼女がいなくなった後の(現在の)East Indiaは 悲惨ですよ。日本のジャス○とか、イオ○とか、ヨー○ドーの オリジナル・ブランドと同じ位、個性のない色づかい&スタイルの 洋服ばかりになっていると思いますが…。 >>かつて、マレーシアに居た折… というのを、何年前だか教えてくだされば、あなたの求めている East Indiaの洋服のイメージが掴めるかもしれないと思います。
216 :
名無しさん :2005/10/13(木) 23:57:57 ID:+0R38dep
1utamaにあるよ。東インド会社。
217 :
名無しさん :2005/10/14(金) 07:41:36 ID:Bp/kI8s8
↑過去スレ見ない人/can be found in....の意味がわからないヒト
218 :
名無しさん :2005/10/16(日) 10:30:52 ID:eLgUuZsD
雨だー 今週ずっとこうですかね?
219 :
名無しさん :2005/10/16(日) 21:15:07 ID:WAdWyVL2
とくとくがたたかれてるけど、すぎ●と@Bangsarもひどかったぞ。 さしみの「つま」が腐ってて、文句言ったらむっとされた。 日本人なら「申し訳ございません」の一言も言えないのか、と。 帰国してカジノに気楽にいけなくなったのがつまらん。
220 :
名無しさん :2005/10/17(月) 15:43:43 ID:7go0irjY
>>219 パンタイに限らず外国で日本料理営もうという店は
ちょっと甘えがあるんじゃないかな?
競争相手も少ないし。
221 :
名無しさん :2005/10/18(火) 10:16:15 ID:U714Eo3B
このレスを見た人は必ずいいことか、 悪い事が起きます。 なぜならば、これを五個所に置くと 自分の願っていた事が必ず実現 出来ます。 これを見るだけで信じない人は、 貴方の好きな人に振られてしまったり、 必ず上手く行きません。 これは私が相澤由美先生(運命師) の講習のとき教えてもらったのです。 必ず当たります。だって私もこれを 五個所に置いたら三日後に好きな人に 告白されたりしたからです
222 :
222 :2005/10/26(水) 15:52:38 ID:D+VuW+1n
書き込みがないのでつまらないネタをひとつ(ちょっと長いかも) 皆さん、マレーシアで交通事故にあった(起こした)方はいますか。 彼是、4年程前のハリラヤ休みにマラッカで人をはねた事があります。 金曜日の礼拝で、大きなモスクの周辺に人が溜まっていました。 その脇の交差点手前で信号が赤だったので、徐行をし始めた車の前に、 人が後ろを見ながら小走りに飛び込んで来たのです。 交差点前50mくらいのところでした。人は5m、スリッパが30m くらい吹っ飛びました。この時のショックは今でも忘れられません。 (人身事故なんて初めてで、ウワーッと頭が真っ白になりました) その人は何が起きたのか全く判らなかったらしく、顔をゆがめポケッ とこちらを見つめたままです。慌てて車を飛び出し駆け寄りました。 その人は意識はしっかりしていましたが、足に怪我をしたようなので、 近くの病院に連れて行こうと後部座席に乗せました。 車に乗るまでは素直な人でしたが、その後、しきりにどこかに電話を したいから停めてくれと言い、突然、走行中にドアノブに手をかけた ため、集中ロックで瞬間的にドアをロック。これを何回か繰り返しました。 (走行中に飛び出されては、もっと被害が大きくなる) つづく
223 :
222 :2005/10/26(水) 15:54:14 ID:D+VuW+1n
あまりに挙動不信なため、病院を通り過ぎ近くの警察に車を乗り入ました。 警察に事情を説明し、事情徴収をしてもらいました。 持っていたカバンから、車の登録所と車の鍵が数点出てきました。中に車の セールスマンの名刺がありましたが、その人とは違うようです。 警察が名刺のセールスマンに電話した処、モスクでお祈り中に車上荒らしに 会いカバンが盗まれたとのこと。実はその人は、インドネシアの不法滞在者 で窃盗団の一味だったのです。(数日後、窃盗グループが逮捕されています。) 身元確認の後、事故のことは何もお咎めなしで帰っていいと言われました。 凹んだボンネットは、犯人に請求できないから、自分で直してねと。 この後、警察から何の連絡もありませんでした。 助手席にいた妻は「感謝状くらいくれたって。」って怒ってました。 おわり
224 :
名無しさん :2005/10/28(金) 10:27:10 ID:p2T0Veq6
盗みなんてマレーシアでは日常茶飯事なーんだから、たまたま泥棒をひいた くらいで「感謝状」はないんでない?凹んだボンネットなんかRM80くらいで 直るんだし、人身事故して怒ってるのもワケワカメっだ。 相手が金持やったらあんたらどうなっとたことか。。。 最悪の場合、ギャングのお兄ちゃんやったら仲間に袋たたきにあっとるぞ。 交通事故で警察呼ぶ奴もあんまりおらんしな。 インドネシア人の泥棒なんてどこにでもおる。 5mも人を飛ばすような交通事故の方がよっぽどめずらしいわ。 きつい言いかたかもしれんが、 泥棒だったら車でひいても何も思わんのか? 翌日に急変して拘置所で死んだかもしれんぞ。 おまえさん達にとっては、犬か猫ひいた位の出来事なんだろうな。
225 :
名無しさん :2005/10/28(金) 19:59:37 ID:dxoD4vSH
事故った直後の状況で感謝状くれって・・・すごいな 相手が死んでたらどーずるべさ
226 :
名無しさん :2005/10/29(土) 08:31:52 ID:aWJlRZYj
↑揃いも揃って日本語読解力の低い奴ハケーン!お前ら無職だろ?もしくは
マレーシアに長く住み着いて、おかしくなってるのか。
>>222 は事故時の対応に問題ないし、
>>224 が書いてるようなシリアスな事故
結果だったら、警察の厄介になるはずだから、こんなとこに書けないだろ。
妻の台詞は、そういう状況を回避して、後日の窃盗グループの逮捕後のこと
を言ってるんじゃないのか?
>>222 の状況説明不足な点もあるがな。
227 :
名無しさん :2005/10/29(土) 09:26:44 ID:Yh1OrtVw
( ´,_ゝ`) age
228 :
↑ ↑ :2005/10/29(土) 10:43:51 ID:HZ2n1uwX
4 名無しさん 2005/10/28(金) 16:10:18 ID:01u3uE2G dqnget! saget! ダイアルQ2 :ImvKbSLW 時々、外基地っぽい書き込みがありますが、ruecyuuって 一体何でしょうか?
229 :
名無しさん :2005/11/08(火) 08:08:29 ID:6DdrPq2X
>>228 タダの基地外と思われww
やっぱりKLで暮らすならタマンセプテ周辺だよな。
230 :
↑ ↑ :2005/11/08(火) 10:01:42 ID:s2zFwrWs
タダの基地外と思われww やっぱりKLで暮らすならタマンセプテ周辺だよな。
231 :
↑ ↑ :2005/11/08(火) 10:03:14 ID:s2zFwrWs
4 名無しさん 2005/10/28(金) 16:10:18 ID:01u3uE2G dqnget! saget! ダイアルQ2 :ImvKbSLW 時々、外基地っぽい書き込みがありますが、ruecyuuって 一体何でしょうか?
232 :
名無しさん :2005/11/12(土) 03:18:27 ID:B198fs56
ひったくり
233 :
名無しさん :2005/11/14(月) 00:08:43 ID:aL5idbQj
官庁移転後の元の場所は一体何になるんでしょうね あんな首都の一等地。
234 :
名無しさん :2005/11/14(月) 10:08:44 ID:rDNJo0uO
マレーシア4年近く住んで大嫌いになりました。 特にマレー系。
235 :
名無しさん :2005/11/14(月) 21:42:43 ID:aL5idbQj
>>234 あるあるw
そりゃ自分の国を華僑に乗っ取られそうになるわけだw
優しい人多いんだけどね〜
236 :
名無しさん :2005/11/15(火) 15:16:37 ID:A16MWlJT
詳しく知りたいなぁ。 俺は自営の自宅業務だし、物価が安いんで住んでもいいなぁ、とか思ってる。
237 :
名無しさん :2005/11/15(火) 20:05:21 ID:IDrwouF7
マレーシアって、マレーや華僑、インド系等の混血はいるんですか?なんか こないだ行ったらハッキリ分かれてたような気がしたんですが。
238 :
名無しさん :2005/11/15(火) 20:52:10 ID:3UAfdZY2
政府の要人で中国語名前の人は、たいていマレーチャン、 マハティール前首相は、インド系が入ったマレー人。
239 :
名無しさん :2005/11/15(火) 20:54:13 ID:6ILHsjey
240 :
名無しさん :2005/11/16(水) 01:04:08 ID:ISOPvpyV
インド系と華僑系の結婚は最近多い気がする。
241 :
名無しさん :2005/11/16(水) 02:27:54 ID:X2B0kMxx
>>236 いわゆる確執ですよ
後から来た華●の人たちって元々は中国人
マレー人と比べて駆け引き上手いんですよ
一時期政府もマレー人優遇の政策なんか出しちゃった?し。
日本もそうなるのかなぁ・・・orz 日本も在日が幅利かせてきてるでしょ
日本人にはどちらも優しく接してくれるので無問題だけどね。
242 :
名無しさん :2005/11/16(水) 08:49:41 ID:/s6qTurn
>241 問題無いのに、何故、嫌いになるの? それもマレー人を。 まあ、俺にはマレー人と言われても顔つきとかイメージできなくてピンと来ないけど。 インド人と中国人なら分かる。 あと、フィリピン人。
243 :
名無しさん :2005/11/18(金) 20:11:52 ID:EafQtItn
観光旅行でマレーシアに行こうと思うのですが、食事がパックツアーでも朝昼の2食で夕食は自前です。 どこかのメシ屋に行ってで注文するのでしょうが、マレー語とか全く知らないし、一般観光客はどうしているのでしょうか? 土産物屋なら、欲しいものを手にとって金渡せばokでしょいけど、メシ屋となると現地語のメニューが読めないと何ともならないと思うのです。
244 :
名無しさん :2005/11/18(金) 20:51:01 ID:+OzBqS+p
>>243 英語でおk
観光旅行で選んだ先のメジャーな現地語のメニューくらい行きの機内で覚えていけばおk
どんな食いモンか英語と身振り手振りで聞いてみたらおk
ってかそういうのはマレーシアに限らんと思う
245 :
名無しさん :2005/11/18(金) 21:06:00 ID:EafQtItn
>244 大半の日本人は私も含めて英語も駄目なはずですけど。 同様に、機内で書く出入国カードや税関はどうしてるのでしょうか? 日本語でokとかとても思えません。 パックツアーと言っても日本人添乗員が付くのではなく、 日本語が分かる現地随行員ですので、 クアラルンプールに着くまでは自前で処理せねばならず、さっぱり要領を得ません。
246 :
名無しさん :2005/11/19(土) 06:10:00 ID:2XajY+V7
247 :
名無しさん :2005/11/19(土) 07:32:54 ID:OHTr6pv0
おお、そのようなスレがあったとは知りませんでした。 情報に感謝です。
248 :
名無しさん :2005/11/19(土) 08:01:33 ID:Clnskq/5
そごう行ったら良いよwwwwwwwwwwww
249 :
名無しさん :2005/12/30(金) 18:49:23 ID:c2kWRLq9
みなさん、良いお年を!!
250 :
名無しさん :2005/12/30(金) 21:52:07 ID:4UkcyWub
今年は3連休で良かったな。例年は1/1だけ休みだったからなぁ…。
251 :
名無しさん :2005/12/31(土) 04:23:38 ID:hzmO8ElV
クアラルン駅のインフォメーションのガランは元気かな〜。いい奴だったな
252 :
疑問塊 :2006/01/02(月) 15:06:28 ID:oTtGBNS3
こんにちは、はじめて書き込みます。以前から疑問に思っていたのですが、 マレーシアを含めたイスラム教国の人たちはお酒を飲まないのに なぜビールが生産されているのでしょうか?ビールは外国客向けなのかな? それともビールは酒と認識されてないのかな?それとも、イスラム教以外の 少数派の宗派人たちが飲むために作られているのかな? こんな常識のない質問してすみません。そちらに住んでる方々よろしかったら おしえてください。
253 :
名無しさん :2006/01/02(月) 22:33:20 ID:i07cpK9I
マレーシアの人口が約2500万人で、そのうちイスラム教徒は1700万人くらい。 残りの800万人は仏教徒やクリスチャンやヒンズー教徒。 マレーシアほどイスラム教徒の比率の低いイスラム国家も珍しいと思う。
254 :
疑問塊 :2006/01/02(月) 23:46:21 ID:oTtGBNS3
あらためて皆さんあけましておめでとうございます。また、教えていただいて ありがとうございます。過去に一度バリ島へ行きましたが、現地ではバリ人と ジャワ人(イスラム教徒)の対立が水面下では激しいらしく観光で行った私で も感じ取れるたり、様々な人がチラチラこぼしていました。マレーシアでも同 じなのでしょうか? 地域のコミニュティや職場において宗教に基づく行動や習慣の違いを理解しな がら人間関係を結んでいくのは大変だと思います。日本では地方によって風習 の違いがあり宗教もバラバラですが同じ日本人というだけであいまいに他人事 と認めて生きている感じがあると思います。それが数日の観光で人々の対立が 感じられる国は私には驚きでした。マレーシアに住んでる皆さんはそこをどう 克服してるのでしょうか?よかったら聞かせてください。
255 :
まれい :2006/01/04(水) 01:18:30 ID:031ocQ2v
スラマ タフン バル 政府はマレー系、経済は中国系って事かな。 観光じゃ対立って感じないと思うよ。
256 :
疑問塊 :2006/01/05(木) 00:33:40 ID:BtGGr2Ny
Selamat berkenalalan.Selamat tahun baru. あまり、感じられない国であれば安心しました。よかった〜。 行ってみます。将来のために。
257 :
名無しさん :2006/01/05(木) 07:03:31 ID:J/ko377R
異民族同士でつるんでるのあんま見たことないけど いがみ合っているという様子はもっと見えないね でも年末の日馬プレスに、異民族同士のちくり合いが多い地域を 異民族間問題ありっぽいマップみたいなの作って明らかにするって書いてあった
258 :
まれい :2006/01/08(日) 00:54:04 ID:nqif79Uk
日馬プレス、そんなの作っちゃダメだよ。 インド系と中国系の間なら口喧嘩くらいならあるし。 でも、中国系とマレー系の間なら、中国系は結構、気を使ってると思うよ。 お互い、影では色んなこと言ってるから。 いつかは爆発すると思うよ。
259 :
257 :2006/01/08(日) 09:57:05 ID:dxr3ppTQ
>>258 すまん、言葉足りなかった
マップ作るのは政府っす。それを日馬プレスが報道しているだけ。
マジですまん。
260 :
名無しさん :2006/01/15(日) 21:41:34 ID:9gV21+6G
age
261 :
名無しさん :2006/01/15(日) 21:44:05 ID:J7QnCNWI
>>258 過去の歴史みりゃ、民族間の衝突の歴史が
そんなに古くない時代まで結構おきてたからね。
262 :
名無しさん :2006/01/18(水) 01:44:40 ID:85naYywV
もしかしたら中国からペナンへ配属されそうなんですけど、 ペナンて中国みたいに 小姐がマッサージ+手コキしてくれるような とこってあります?
263 :
名無しさん :2006/01/30(月) 15:19:57 ID:6CuXofW1
あげ
264 :
名無しさん :2006/02/02(木) 10:06:23 ID:GBg84SHp
「マレーシア・マイ・セカンド・ホーム」プログラムは、 5年間有効なビザ(毎年の更新が必要)で何度でもマレーシアに入国して、 希望する期間自由に滞在することができるプログラムです。 永住権ではありません。 年齢制限がなくなったので35才でもビザがおりるのでしょうか? それなりのお金はあります。 嫁さんと移住したいと考えています。
265 :
名無しさん :2006/02/02(木) 17:11:29 ID:7zb2bBc6
266 :
名無しさん :2006/02/04(土) 11:54:44 ID:BlZF9rQf
マレーシアに移住したい! ここ活気ないね・・・ なんで?
267 :
名無しさん :2006/02/04(土) 12:52:20 ID:znWGrfPj
生活上のネックは水と食い物と役所かな?
268 :
名無しさん :2006/02/04(土) 13:37:24 ID:+WUnRumC
>>262 ジョージタウンに
くさるほどあるから
心配しなさんな
269 :
名無しさん :2006/02/09(木) 12:58:48 ID:3cy7jNV2
とにかく下げるなよ。 今は俺も一番大事な時だからドキドキしてる・・・・ 逝くぞ!KL!
270 :
名無しさん :2006/02/09(木) 13:31:11 ID:F09uAqgR
何しに行くんだ? 観光なら板が違うぞ。
271 :
名無しさん :2006/02/10(金) 11:33:06 ID:1Mx2briX
272 :
名無しさん :2006/02/10(金) 11:40:24 ID:rk8X73e2
関西人は多いけどな
273 :
名無しさん :2006/02/12(日) 14:31:41 ID:XEC2OCzV
マレーシアのKLに住む予定なのですが ネット環境はどうでしょうか? 当方、日本でのネット環境はヤフーBBの50M(ADSL)を利用しています。 同等ぐらいの環境でしたら月にいくらぐらいかかりますか? どうかお教え願えないでしょうか?
274 :
名無しさん :2006/02/12(日) 15:04:16 ID:LCKy2yMT
マレーシアではムスリムの暴動起こらないね。 隣国のタイやインドネシアでは起きてるのに。 やっぱ、暮らしに困ってないからかな?
275 :
名無しさん :2006/02/12(日) 17:13:34 ID:hh4lOgyy
>>273 個人向けADSLは1Mbpsが限度だし、繋がらない、遅いと評判なので、
日本並みの環境は諦めて下さい。エリア狭いし。
この国の主流は、まだダイヤルアップです。
値段は月3000円くらい。
276 :
名無しさん :2006/02/14(火) 17:03:38 ID:EKpPISX9
KLに1ヶ月滞在したいのですが、オススメのコンド、サービスアパートメントは どこでしょうか?(マンスリーレートで安く泊まる予定)自分で調べたのでは タイムズスクエアのホテルなんか場所が良いと思っていますが・・ ブキッビンタンとPWTCではどちらがオススメでしょうか?
277 :
名無しさん :2006/02/14(火) 22:19:23 ID:0hOncNhF
最近インターネットで日本のTVが見れるサービスなんて始まってるんですね。 海外に移住しても時間つぶしができるのでうれしいね。
278 :
名無しさん :2006/02/15(水) 07:20:35 ID:8BYwpx/B
NHKワールドで我慢汁 株価情報はいい子守唄
279 :
名無しさん :2006/02/15(水) 08:27:42 ID:j42M34EO
そこでロケーションフリーですよ。
280 :
名無しさん :2006/02/15(水) 08:48:50 ID:WU6+bkkX
>276 一ヶ月も滞在するのなら、ホテル代だけでもかなりの金額になる。 3000円のホテルでも一ヶ月で9万円。
281 :
名無しさん :2006/02/15(水) 14:32:22 ID:RroNIapH
>>279 日本にネット環境がなかったら無理ですよね?
ソニーの製品ですよね?
282 :
名無しさん :2006/02/15(水) 20:13:38 ID:W0sQfa1/
>>281 発信してくれる業者が結構いるんですよ、検索してみそ。
283 :
名無しさん :2006/02/16(木) 20:19:04 ID:mgdJwzVl
>>282 マレーシアのKLに住む予定ですが
ネット環境が悪いらしいので、日本からの映像は
ちゃんと映りますでしょうか?
284 :
名無しさん :2006/02/22(水) 14:52:32 ID:+KqX2Eot
全然盛り上がってないね・・・・ なんで?
285 :
名無しさん :2006/02/22(水) 17:09:01 ID:lFPHfQ37
だってマレーシアだもの
286 :
名無しさん :2006/02/22(水) 21:19:04 ID:+KqX2Eot
絶対にブームくるよ。 ココ1年で日本人があることに気が付くはずだから・・・ 世捨て人が押し寄せることになる。
287 :
名無しさん :2006/02/22(水) 21:52:21 ID:51ma8elb
俺もそう思った。 しかし、個人で永住は無理がある。 せいぜい、駐在がいいとこではなかろうか? KLだと水と空気が悪すぎるもん。
288 :
名無しさん :2006/02/23(木) 00:26:09 ID:j3BFFD5a
>>287 >KLだと水と空気が悪すぎるもん。
これは全く想像出来ません。
そんなにひどいの?住めないほどなの?
肺が弱かったらヤバイね・・・
289 :
名無しさん :2006/02/23(木) 08:22:15 ID:pCZ84W2r
290 :
名無しさん :2006/02/23(木) 23:27:53 ID:j3BFFD5a
>>289 ありがとうございます。
水と空気と虫が心配になってきました。
291 :
名無しさん :2006/02/27(月) 14:45:40 ID:7oulN5X6
ゴキブリだけは勘弁だなぁ。。。
292 :
名無しさん :2006/02/27(月) 16:39:34 ID:3EWgKjJp
虫ごときでどうこう言うようでは生活できまい。 KLですらサソリやコブラが出るらしいから。
293 :
名無しさん :2006/02/27(月) 19:18:34 ID:v5qc8K4K
>>292 マジですか?
ムカデはいませんか?
死ぬほど嫌いなもので・・・
294 :
名無しさん :2006/02/27(月) 20:21:40 ID:3EWgKjJp
サソリがいるんだからムカデなんで普通にいるのでは?
295 :
名無しさん :2006/02/27(月) 21:38:06 ID:kxivHeVA
ムカデホイホイ使いましょ
296 :
名無しさん :2006/02/28(火) 01:44:02 ID:taVegsqf
「ヤモリ」を忘れてないか?家の内外を勝手に出入りしてる。 ゴキやムカデを食ってくれるので、家に住み着いてくれると便利。 夜になるとチィチィ鳴いて、可愛いんだこれが。
297 :
名無しさん :2006/02/28(火) 02:44:29 ID:/whA3hgn
>>296 そのヤモリってKLの高層コンドミニアムにもいますか?
それとムカデは日本よりデカイのでしょうか?
298 :
名無しさん :2006/02/28(火) 06:12:15 ID:LD5Pqiof
いるよ。 でもひんやりしたところが好きなので 絶対に人にはくっつかないよ。 虫を食べてくれるからいいヤツ。
299 :
名無しさん :2006/02/28(火) 19:49:23 ID:DfACrMMA
ヤモリは別に何とも思わないので10匹くらい飼うかなw
300 :
名無しさん :2006/02/28(火) 21:48:47 ID:y73JeySm
在住10年ですがムカデは見た事ありません。 ヤモリは確かに人に寄ってくることはありませんが、 踏みつけそうになったときびっくりして足に上って きたりする事はあります。
301 :
名無しさん :2006/02/28(火) 22:37:25 ID:1OjvCM6W
30sen値上げきたね。1L RM2も見えてきた。
302 :
名無しさん :2006/03/01(水) 16:06:49 ID:YwFQja33
現地の人って何処で韓国人と日本人を見分けてるんだろう?
303 :
名無しさん :2006/03/01(水) 16:08:34 ID:HG9TDp1k
>>301 値上げ?
通貨が?
1リンギット=30円
1リンギット=45円ってこと?
304 :
名無しさん :2006/03/01(水) 21:41:46 ID:OJhAlW6L
ガソリンだよ。いま1リッターRM1.9?くらいだよ。
305 :
名無しさん :2006/03/02(木) 07:11:54 ID:3rPoQ/S3
>>303 がどういう道筋で解釈したのかむしろ知りたい
306 :
名無しさん :2006/03/02(木) 07:28:24 ID:wbkrH9CB
マレーシアで現地の会社の部長クラスの給料って月6万円ぐらいって本当でしょうか? もちろん日本円で換算してます・・・ 弁護士とか医者クラスでも月15万ぐらいって聞きましたが・・・ 本当のところはどれぐらいでしょうか?
307 :
名無しさん :2006/03/02(木) 10:43:55 ID:dDeAjoQC
会社によって差はあるだろうけど、自分のまわりでは 生産関係(ローカルに限定)で、 作業者 RM450〜800 (ワーカー) 班 長 RM800〜1,500 (リーダー) 係 長 RM1,500〜2,000 (スーパーバイザー) 課 長 RM2,000〜RM3,000 (セクションマネージャー・エグゼクティブ) 部 長 RM3,000〜ピンキリ (デパートメントマネージャー) 学卒スタートがRM1,800〜って感じです。 月6万円(約RM2,000弱)は、本当の部長待遇とすれば低めの気が感じます。 弁護士・医者は公設は安く、私設は高いようです。稼ぐ人は月収百万円単位の方も 居るようです。(それでも生産系より高いのは確かです) ちなみに日本人の現地採用となると、足元を見られて ローカル会社 RM2,000〜 日系会社 RM3,000〜 実力のある人はRM7,000〜15,000(+各種手当て) というのが、周りから得ている情報です。(RM1=約\30)
308 :
名無しさん :2006/03/02(木) 11:58:40 ID:xkj7C+RJ
日本人の現地採用なんてあるんだね。
309 :
名無しさん :2006/03/02(木) 14:10:22 ID:bjnxB3zf
マレーシアで生活して日本株のデイトレードで生活できますか?
310 :
名無しさん :2006/03/02(木) 16:22:21 ID:xkj7C+RJ
まず、マレーシアに長期滞在するのに885万の金をマレーシアの銀行に預けなければなりません。 それプラス、日本の証券会社の口座に取引金額分の金がないと株取引できません。 さらに、デイトレで稼げるだけのノウハウと勘と運が必要です。 ハードルは高いですね。
311 :
名無しさん :2006/03/02(木) 18:34:16 ID:dDeAjoQC
>>308 マレーシアの生活環境は、日本側で想像をしているよりは安全&楽だし、
状況(待遇)によっては、日本より住みやすいと考える人も居るからね。
現地結婚、留学長期滞在、老後リタイヤ、現地起業失敗、無謀脱出等、現地
で職を求めている日本人は多い。でもやはり「経験と神経の図太さ」が必要。
312 :
名無しさん :2006/03/02(木) 19:28:09 ID:xkj7C+RJ
企業の駐在員ならケツを会社が持ってくれるので、待遇や金銭面ではお気楽かもしれない。 しかし、個人で行って生活するとなると話はまるで違って、まず住む所でつまずくはず。 これは住環境とかではなく、見ず知らずで会社員でもない個人の日本人に住居を貸してくれるマレーシア人なぞいない、 と言うことが容易に予想されるから。 結婚、留学、事業失敗なら分かるけど、リタイヤした人が外国で再度働くの? 日本人らしいと言えば日本人らしいけど。 無謀脱出は物価の安い隣国のタイやインドネシアなら分かるけど、 マレーシアに行く人はそれなりに算段たてて行ってると思うのだが・・・・
313 :
名無しさん :2006/03/02(木) 22:57:39 ID:rOmpWBXc
セカンドホームのビザなんて取らずに、普通にホテルやら サービスアパートメントに滞在して、3ヶ月毎に出入りしてりゃ いいんじゃない? 楽だよ。
314 :
名無しさん :2006/03/02(木) 23:03:32 ID:xkj7C+RJ
その方法は3回くらいしか通用しないらしい。
315 :
名無しさん :2006/03/03(金) 03:57:19 ID:QZP16Zbe
>>312 マレーシアも物価安いんじゃない?
それとも高いの?
物価は日本の三分の一ぐらい?
120uのコンドでも月6万円ぐらいであるんじゃない?
316 :
名無しさん :2006/03/03(金) 08:43:20 ID:bPM2hwIS
物価は1/3だけど、それはあくまでもマレーシアに住めると言う前提の話。 個人でポーンと行って住まわしてくれるかどうかが問題。 仮にそれができたとしても、日本国内の住居や家具の処分がまた問題になる。 持屋なら誰かに貸せば家賃収入が入ってくるけど、賃貸だったら解約しないと住んでもないのに家賃が発生する。 マレーシアで家賃、日本で家賃。 マレーシア長期滞在(3ヶ月くらい)でも同じことがいえる。 日本の家賃にマレーシアでのホテル代が加わるわけで、さして安くあがらない。
317 :
名無しさん :2006/03/03(金) 12:10:23 ID:1Esw7iA/
今30歳ですが1000マンあれば あちらで、のうのうと暮らせますかね? 贅沢はしませんが、やっぱ仕事しないと無理ですかね?
318 :
名無しさん :2006/03/03(金) 13:17:59 ID:bPM2hwIS
>317 どうやって住居を確保するつもりなの?
319 :
名無しさん :2006/03/03(金) 13:35:06 ID:bPM2hwIS
マレーシア・マイセカンドホーム・プログラムによると、 最初に預け入れた885万は1年間は引き出し不可で、就労も不可とのこと。 住居の購入は450万以上のものとの制限付。 単なる長期滞在でも、家賃が5万円から10万円以上でさして安くもない。 生活費は夫婦二人で10万円くらいらしいから、毎月20万前後は金が出て行く。 厚生年金でも支給されてないと不可能だね。
320 :
名無しさん :2006/03/03(金) 14:12:49 ID:jC9v65vc
321 :
名無しさん :2006/03/03(金) 17:01:11 ID:QZP16Zbe
セカンドホームプログラムで問題なのは 実は7万5千ドル以外にマレーシアで無職でも 生活できるぐらいの日本での預金があるかどうかを 証明する書類の提出が新たに決められていること・・・ たぶん、日本の銀行の預金残高証明を英文で作成してもらうことになる。
322 :
名無しさん :2006/03/03(金) 17:46:12 ID:bPM2hwIS
つまり、マレーシアで働くのではなく金を使ってほしいってことだろう。
323 :
名無しさん :2006/03/03(金) 19:21:27 ID:1Esw7iA/
>>319 マレーに住むには、そのなんとかプログラムに則らなきゃいけないんでしょうか?
普通に就労ビザや就学ビザでなんとかなるんじゃないんでしょうか?
いちいちそんな細かい規定作らなくても、国自体が適当なのにw
324 :
名無しさん :2006/03/03(金) 20:36:56 ID:bPM2hwIS
325 :
名無しさん :2006/03/03(金) 20:53:27 ID:bPM2hwIS
326 :
名無しさん :2006/03/03(金) 22:58:29 ID:xw+u2q90
観光やビジネスなら90日はビザ無しでOKだから、 通常はその範囲内で出入りを繰り返す。 既に5年繰り返してるけど、イミグレで止められたことはない。 国内で収入を得なければ、あまり問題ないんじゃないの? 本当に長期で観光したい人もいるし。
327 :
名無しさん :2006/03/04(土) 16:41:59 ID:+Sm+WVRQ
マレーシアのペナンに移住したいんですが向こうの仕事を見つけるにはどうすれば良いですか?現在高校二年なんですが大学出てから移住の方が良いですか?
328 :
名無しさん :2006/03/04(土) 17:04:31 ID:mUB1EgKx
ペナンで何やるつもり?
329 :
名無しさん :2006/03/04(土) 17:22:24 ID:ZeTBZAHP
マレーシアの医者って週6日、働く? そんなことある?
330 :
名無しさん :2006/03/04(土) 17:29:47 ID:+Sm+WVRQ
>>328 海に囲まれたマレーシアで仕事がしたいです!やっぱり仕事ならクアラルンプールですか?
331 :
名無しさん :2006/03/04(土) 18:22:40 ID:18ECk7OB
マレーシアはいわゆる学歴社会なので、大学は出ておかないと、外国人に職はない。 就労ビザを得るには、建前上「ローカルには難しい高度な技能を持つ」ことが必要だから。 まぁまだ先の話だね。今は色々と勉強しておいた方がいいよ。
332 :
名無しさん :2006/03/04(土) 18:44:31 ID:+Sm+WVRQ
333 :
名無しさん :2006/03/04(土) 19:25:38 ID:18ECk7OB
多いのは日系企業向けの営業や、レストランやホテルの日本人従業員だろうね。 「日本語」という高度な技術が必要だから。あとは建築や機械の熟練技術者も多い。 ITはMSCステータス取ってる会社なら幾らでもビザ出せるから、確かに外国人は多い。 サイバージャヤ辺りだと外国人だらけだ。でも新卒だとどうだろう? あと、現地採用は通常月収10万円程度だから、やるなら覚悟しないと無理。 帰国費用すら苦労することになる。
334 :
名無しさん :2006/03/04(土) 19:37:49 ID:mUB1EgKx
>330 日本も海に囲まれているのだが・・・・・
335 :
名無しさん :2006/03/04(土) 20:21:10 ID:+Sm+WVRQ
>>333 大学在学中にパソコンの技術とか上げていけば採用に近づけますか?
336 :
名無しさん :2006/03/04(土) 20:44:11 ID:1TqNNjEj
マレーシアつて楽園じゃないね。 マレーシアって金持ちいるの?
337 :
名無しさん :2006/03/04(土) 21:28:31 ID:+Sm+WVRQ
>>336 何故楽園じゃないと言い切れるのですか?
338 :
名無しさん :2006/03/04(土) 22:22:34 ID:704G69gW
ペナンって幸せそうな島だね。 楽園ってもっと豊かな国じゃない?
339 :
名無しさん :2006/03/05(日) 05:44:45 ID:nO0C58Er
クアラルンプールの日本料理店 とく徳 リージェントホテル首になった旦那が すし握っているけど 客に他の客の悪口言うのはよくないでしょうよ
340 :
名無しさん :2006/03/05(日) 09:00:57 ID:JyuUkXPE
マレーシアへ旅行して、面白いから暮らしてみるのもいいかな、と思ったけど、 バックアップゼロの個人で、金はピーピーじゃ何ともならん。 若けりゃ当たって砕けろでもいけるけど、40過ぎると、まず算段しちまう。 歳取るってのはつまらんな。
341 :
名無しさん :2006/03/05(日) 10:43:22 ID:ceiqSb+t
とく徳で思い出した。 昨日久々にシャングリラのジパング行ったんだけどさ、ありゃ終わってるね。 まず、厨房の日本人料理人が汚い日本語でローカルを叱りつける。 「燃やすぞお前」ってなんだよ。いっぱしの職人気取りか。こっちまで気分悪くなる。 それで出てくる料理は並か並以下。昔はもう少しまともだったはずなんだが…。 土曜夜なのに空席多いし。
342 :
名無しさん :2006/03/05(日) 14:32:04 ID:oCViDl0J
>>339 そいつ在日朝鮮人だよ。
顔も気質もモロ朝鮮人
343 :
名無しさん :2006/03/05(日) 15:15:34 ID:am7IbeiU
・・・
344 :
名無しさん :2006/03/05(日) 16:43:02 ID:wznvGpsZ
つまりクアラルンプールは月6万ぐらいで生活できるるってこと?
345 :
名無しさん :2006/03/05(日) 16:50:36 ID:LihJqgAy
346 :
名無しさん :2006/03/05(日) 19:30:41 ID:FO0QXezu
クアラルンプールって楽しみある?
347 :
名無しさん :2006/03/06(月) 00:22:47 ID:JE3ObIHV
>>346 あると思う!あなた自身が楽しんでないのでは?
348 :
名無しさん :2006/03/06(月) 00:33:37 ID:UPx8YbgT
マレーシアで医療保険に入ってる? それとも日本で入っていってるの?
349 :
名無しさん :2006/03/06(月) 00:54:56 ID:JE3ObIHV
日本で入ってる
350 :
名無しさん :2006/03/06(月) 00:58:43 ID:5RApeCzd
クアラルンプールに単身赴任することになりました。 日本から持っていった方がいいもの、現地で調達した方が いいものを教えていただけますか?
351 :
名無しさん :2006/03/06(月) 01:15:29 ID:Fd4JJVg4
楽しみもたくさんあるけど、人間関係が最悪じゃない? 排他的なムラ社会のような気がする、KLの日本人社会ってさ。 ジャパンクラブの会報だって内輪ネタばっかりで使えないし、 モントキアラやサウジャナの駐妻だって派閥作って小競り合いしてるしさ。
352 :
名無しさん :2006/03/06(月) 06:15:10 ID:xKRPUWT+
日本人は、マレーシア人の人と交わらないの? 日本人どうしてツルンデイルの?
353 :
名無しさん :2006/03/06(月) 06:29:32 ID:Rm7lYFnK
>>351 へえ、そうなんですか。
じゃ、日本人社会とは距離をとった方が
よさそうだね。
354 :
名無しさん :2006/03/06(月) 06:30:31 ID:Rm7lYFnK
で、どうして >人間関係が最悪じゃない? と思うの?
355 :
名無しさん :2006/03/06(月) 08:29:14 ID:T6Eml+lz
日本人会に入ってない俺は勝ち組。
356 :
名無しさん :2006/03/06(月) 08:59:48 ID:OptuFs6N
距離をおいて上手に付き合えばよろし
357 :
名無しさん :2006/03/06(月) 09:17:57 ID:UPx8YbgT
日本人会ってヤバイの? マレーシアマイセカンドプログラムの取得を推奨してるでしょ? 入ったら人間関係が最悪なの?
358 :
名無しさん :2006/03/06(月) 14:30:36 ID:+tAuTyxc
どこでも日本人会はウザいけど、KLは人数が中途半端だからなおさら
359 :
名無しさん :2006/03/06(月) 20:59:52 ID:Fd4JJVg4
日本人同士でつるむのはさ、言葉ができないやつが多いからじゃん。 英語コンプのやつにかぎって、ローカルには「OKらー」とかって 話の内容わかってないくせに、マングリッシュ真似て愛想よくしてたりしない? そういうところでストレスためてるから、日本人同士でつるんでるんだよな。 で、つるまないやつの陰口叩いては仲間意識の共有してるし。
360 :
名無しさん :2006/03/06(月) 22:27:27 ID:vKZWFnFw
去年観光で行ったときに住みたいと思ったね。 帰り際、肛門からナパーム弾が炸裂しっぱなしで 飛行機の中でくたばってましたが。
361 :
名無しさん :2006/03/07(火) 05:49:08 ID:90DEdwE8
>>342 あの旦那しゃべり方おかしいよな
奥さんは、キリスト教信者で、客誘うし
従業員の日本人女性はインドネシア人かと思う程色黒のおばちゃん
おもしろい店だ
362 :
名無しさん :2006/03/07(火) 11:07:51 ID:VJsCiU6A
>359 しかし、水がなぁ・・・・ 地元の連中ですら煮沸しないと飲まないんだから。
363 :
名無しさん :2006/03/07(火) 11:53:55 ID:tNDUBCkU
都市部ならどこの国でもそうじゃない? つか、KLって地方出身者多すぎ。 田舎の常識を日本標準みたいに言うのは勘弁しちくれ
364 :
名無しさん :2006/03/07(火) 13:15:05 ID:VJsCiU6A
いや、元々飲める水が地下配管の老朽化で飲めなくなってしまうってのが何ともはや・・・
365 :
名無しさん :2006/03/07(火) 16:37:42 ID:sFCEugu4
>>364 KLの水は、元から(煮沸しないと)飲めません。
というか、飲んでたの?!
細菌が一杯だよ〜ん。恒温培養するとカビが発生する。
366 :
名無しさん :2006/03/07(火) 16:54:53 ID:VJsCiU6A
軟水なので飲めるけど、水道管で汚染されるんでないの? あと、不純物は煮沸しても駄目なので浄水器が必須とか。 でも、地元の衆はどーしてるんだろう? あんな汚れた空気の所に住めるのだから、水なんて平気なのかな?
367 :
ご近所 :2006/03/07(火) 23:54:35 ID:EKA689sc
得得は味にこだわらなければ、不味くはナイですが。。。 亀屋よりは旨いです。 刺身は食べない方がいいです。 常連は頼みません。。。
368 :
名無しさん :2006/03/08(水) 04:50:20 ID:VZs12TAx
KL日本人会って 保証人(?)がいないと入会できないってホント? 知り合いがいなきゃ入れないのか。
369 :
名無しさん :2006/03/08(水) 08:23:17 ID:w/kiFNvy
保証人って発想が日本人的でありえる話だ。
370 :
名無しさん :2006/03/08(水) 08:30:14 ID:ZeuJXkua
個人的には会社名を書かなきゃならないのが解せない。 あとで寄付金要求が来るんだろうが。
371 :
名無しさん :2006/03/08(水) 09:28:02 ID:SlltolV+
とく徳は値段高すぎ、ボッタクリで有名 亀屋は従業員の女が客の相手をして酒代を取るボッタクリ ボッタクリばっかの日本料理店だらけ
372 :
名無しさん :2006/03/08(水) 09:34:30 ID:4Gtpf3Qf
>>371 高いと判ってるんだったら、行くなよ。
亀屋は、接客料が別に徴収されるてるの?
値段表があるなら、ボッタクリじゃないでしょ?
373 :
名無しさん :2006/03/08(水) 11:23:40 ID:w/kiFNvy
>370 要は、個人を信用しないんだろう。
374 :
名無しさん :2006/03/08(水) 15:35:14 ID:k5HuXXW8
ハワイやアメリカでもどこでも海外の観光地や都市には 在日経営の日本料理屋が乱立している。 なぜか関西弁の主人(オーナー)ってのが味噌! 顔はイカツク、モロ半島系って感じ・・・ とにかく外見内面共に特徴がある。
375 :
名無しさん :2006/03/08(水) 15:43:32 ID:w/kiFNvy
つーか、日本人オーナーだと用心深くて海外とかに出ないだろ。 あくまで堅く商売ってことで。
376 :
ご近所 :2006/03/08(水) 17:15:39 ID:45c0Hh6d
じゃー、オマイラのお薦めの日本色屋ってどこですか?
377 :
名無しさん :2006/03/08(水) 21:55:57 ID:Q+JyKZjJ
KLの日本食屋は期待しないで食べたほうが精神的によいかと。 そのほうが、何でもうまく感じるような。 バンコクに行ったときに、MARUという店で食べてます。
378 :
名無しさん :2006/03/09(木) 03:49:31 ID:f1Urb7QR
379 :
名無しさん :2006/03/11(土) 06:08:52 ID:8SFSOWN4
とりあえず、とく徳と亀屋はやめとくよ
380 :
名無しさん :2006/03/11(土) 08:53:49 ID:HjQeszWj
何を指して日本料理と呼んでいるのだ?
381 :
名無しさん :2006/03/12(日) 02:23:19 ID:Z12Mgvce
とく徳の日本人女性従業員、いい女だぜえ〜
382 :
名無しさん :2006/03/12(日) 08:17:01 ID:Hl7UAGJ4
マレーシアって10万あれば悠々自適な生活が送れるの?
383 :
名無しさん :2006/03/12(日) 08:30:52 ID:54855eAv
マレーシア人と同じ暮らしをするならね。
384 :
名無しさん :2006/03/12(日) 11:40:58 ID:hJsflJcC
6万円でもOK? もしかして家賃って1万円ぐらい?
385 :
名無しさん :2006/03/12(日) 13:36:47 ID:KSb7he3X
386 :
名無しさん :2006/03/12(日) 14:41:11 ID:Wtg9Rr2F
外国人が普通に住むなら、やはりRM2000以上の住居が必要だろうね。 ローカルみたいにエアコン無しだと死ねる。
387 :
名無しさん :2006/03/12(日) 14:47:02 ID:9s3rQt4Q
マレーシア人は2万円ぐあいの家賃のところに住んでいる?
388 :
名無しさん :2006/03/12(日) 15:07:18 ID:54855eAv
マレーシアは日本の夏より過ごしやすいと思うが。 もう、昨今の日本の夏なんて気温35℃で、外でりゃ、あっつーー!だもん。
389 :
名無しさん :2006/03/12(日) 16:11:03 ID:4geMdVdV
6万円で暮らしている奴もいれば、30万で暮らしている奴もいる。。。 日本人の集う場所は限られるので、 世界共通の妬み、嫉妬が蔓延してくる。 金のナイ奴はどこに行っても哀れだぜ。。。。。
390 :
名無しさん :2006/03/12(日) 16:21:35 ID:3xcTd/HX
校の修学旅行の時、俺が寝てる間にクラスの奴が横で俺のことをこう 話していた。 「こいつ、不細工だし一生結婚できないだろうな。犯罪者になるんじゃね?」と その2年後、浪人しても大学に入れず窃盗で逮捕、それ以降引きこもりで 友達も0人、結婚なんて絶対に不可能。 クラスの奴が言っていたことは正しかったよ。 不細工はダメだね。
391 :
名無しさん :2006/03/12(日) 16:40:07 ID:54855eAv
不細工が駄目じゃなくて、金が無いのが駄目。 不細工でも金あれば人も仕事も寄ってくる。
392 :
名無しさん :2006/03/12(日) 17:24:07 ID:Sbh8YIb8
普通のマレーシア人の給料が10万ぐらいなんですか?
393 :
名無しさん :2006/03/12(日) 17:27:15 ID:3xcTd/HX
俺のところは妻と共稼ぎで20万程度 学歴が高卒は厳しいかも、まあ、タイへ行けば 大卒には簡単になれたけどね びくびくするの疲れたな、見栄いっぱいの人生
394 :
名無しさん :2006/03/12(日) 19:02:42 ID:nXu7Qtja
上の方を読んでいるとマレーシア人の医者で15万円、課長クラスで6万円 と書かれていたので、マレーシア人の平均月収が5万円くらいなのかと?。
395 :
名無しさん :2006/03/12(日) 19:17:04 ID:54855eAv
日本とは比較にならんだろ。 国土面積は似たようなもんだけど、全人口が2200万しかいない。 消費もそれに伴う生産も日本の1/5だ。
396 :
名無しさん :2006/03/12(日) 19:48:49 ID:4geMdVdV
マレーシアは駐在員で来るなら、安全・快適でいいところ。。。 給与も邦貨で30万〜60万もらえて、家賃、その他は会社持ち。。。 現地採用は給与が9万〜15万(それ以上は難しい)で暮らせる程度の年収。。。 現地ローカルの給与は人種、学歴によって大きく違う。。。。 大卒で4万程度が初任給かな。。。 日本人と一切関わらずに現地人化しないかぎり、企業家で成功するか、駐在員 で派遣されなければ、旨みはない。 日本にいるよりもミジメな思いをするでしょう。。。。 貧富の差が身にしみることでしょう。。。。
397 :
名無しさん :2006/03/12(日) 20:02:53 ID:54855eAv
しかし、企業の駐在員とかは望んで行く訳じゃないからねぇ。 マレーシアに興味がある、行ってみたいと思ってる個人が短期の旅行でしか行かれないってのは皮肉な現象だね。
398 :
名無しさん :2006/03/12(日) 23:02:29 ID:Wtg9Rr2F
自分の知ってるブミのIT関連会社だと、 下っ端SE RM1500 マネージャー級 RM5000 COO RM10000 だな。 私立病院の医者の給料はもっと高いよ。公立が安すぎるだけで。
399 :
名無しさん :2006/03/13(月) 07:35:15 ID:tIDy5OB1
じゃ駐在員でいくなら天国だね。 マレーシア人の私立の病院の医師なら20万円ぐらい? 現地の人と結婚するより日本人の人と結婚している人は 勝ち組みってことだよね? しかし余裕で生活できるならいいなぁ。
400 :
名無しさん :2006/03/13(月) 09:06:43 ID:DYGYvFj/
マレーシアに行きたくて駐在員として行くなら天国かもしれんんが、 全員、仕方なしに行かされるわけであって、そうなるとちっとも天国じゃないと思う。 不便なことが目に付くだろうし、何より溶け込もうとしないことが予想される。 精神的引きこもりになるのではなかろうか。
401 :
名無しさん :2006/03/13(月) 09:51:56 ID:mCDjENpI
>>400 一流エリートの奴でプライド高そうな奴も駐在として来たりするわけ?
402 :
名無しさん :2006/03/13(月) 10:27:44 ID:wbsiFMO2
地球上どこ探しても、楽園や天国なんて見つからないよ。
403 :
名無しさん :2006/03/13(月) 10:28:48 ID:DYGYvFj/
だいたいが、幹部候補生だろ。
404 :
名無しさん :2006/03/13(月) 13:59:04 ID:IkJTdOxj
マレーシアンはシンガポール人から見下されているって本当ですか?
405 :
名無しさん :2006/03/13(月) 14:09:18 ID:OxLbGe+F
ま、目くそ鼻くそを嗤う、ってやつだ
406 :
名無しさん :2006/03/13(月) 14:39:39 ID:DYGYvFj/
>404 しかし、シンガポールは水や食料をマレーシアに頼っている。 商業国家なので、飲み食いの自給ができないのだ。
407 :
名無しさん :2006/03/13(月) 17:19:08 ID:mCDjENpI
マレーの自然は良い
408 :
名無しさん :2006/03/13(月) 18:41:18 ID:A1zw2uGr
マレーシア人って日本人に憧れているのって本当? マレーシア人のマレー系民族達は怠け者ってのも 本当?
409 :
名無しさん :2006/03/13(月) 18:59:29 ID:EQriAjRe
KL周辺でちょっと新しい日本の歌が乗ってるカラオケボックスってない?アパートでカラオケしたらとなりの中国系のばあちゃんにえらい怒られた・・・
410 :
名無しさん :2006/03/13(月) 21:04:29 ID:/Sa6GtdX
憧れてるのだとしたら、豊かな日本人に憧れているのであって 2chやってるような怠け者の貧困層に憧れてるわけではない
411 :
名無しさん :2006/03/13(月) 21:59:47 ID:DYGYvFj/
俺はマレーシア人の方が遥かに豊かだと思う。 理由は自分の時間が長い。 日本人は金を持ってるやつほど、自分の時間が無い。 仕事して人生終わるのが日本人だ。
412 :
名無しさん :2006/03/13(月) 23:23:11 ID:lgdHy3I+
私立病院で脳神経外科のお医者さんだと手術1回につきRM7,000〜 報酬という話を新聞で見たような。 政府系の病院の同じ科だと月給がRM7,000とか。
413 :
名無しさん :2006/03/13(月) 23:24:11 ID:Bky5vz1M
414 :
名無しさん :2006/03/14(火) 06:16:16 ID:jsaa4D2M
とく徳の日本人女性の従業員マジいい女だぜ〜
415 :
名無しさん :2006/03/14(火) 08:40:19 ID:OXVATsux
その従業員はどこから引っ張ってきたんだ?
416 :
& ◆/p9zsLJK2M :2006/03/14(火) 14:06:22 ID:E6OVsSoh
>>413 返事ありがと〜
行った事ないが、友人によると古い曲ばかりだそうです
近くのタイムズスクエアのカラオケに行ったが、やっぱり少なかった
417 :
名無しさん@KL :2006/03/14(火) 17:48:27 ID:E6OVsSoh
雷、すごいね 帰るのが怖いよ・・・
418 :
名無しさん :2006/03/15(水) 00:38:54 ID:FMV1y0Fi
>400 周りの駐在、引きこもりというよりは、ゆがんでるヤツの方が多い。 何か不都合や不具合が起こると、すぐに 「これだからマレーシアは・・・」というセリフが飛び交う。 日本じゃないのに、日本と同じことを求めてるし、柔軟に対応できてもいない。 そうやって溶け込まない、溶け込めないからストレスがたまり、 職場の雰囲気がピリピリして最悪。
419 :
名無しさん :2006/03/15(水) 07:49:56 ID:xdQUqPE6
>418 比較的、勤勉な中華系を使うとまだマシになるのでは? マレー系はのんびりが遺伝子にこびりついてるようで、マハティールをもってしても矯正できなかった。 ホテルマンとかはちゃんとしてるのに不思議な現象だね。
420 :
名無しさん :2006/03/15(水) 13:52:17 ID:xIlEM2I3
>418 マア、マレーシアに派遣する駐在員が幹部候補生として派遣している会社、子会社が マレーシアにあるから適当にやってくれみたいに派遣している会社、テクニカル(工場勤務) としている会社、いろいろあるな。。。 業種でも、金融・商社系で派遣されてる奴は完全に干されてる駐在員だし。 マア、会社によると思うよ。。。
421 :
名無しさん :2006/03/15(水) 14:50:09 ID:4UYPGm5K
422 :
名無しさん@KL :2006/03/15(水) 18:24:41 ID:LJHf8Mvh
日本の若者もだらしない奴らが増えてるし、マレー人にに似てきたんじゃない? やる気がない 時間を守れない 流されやすい ・・・ 俺もだけど
423 :
名無しさん :2006/03/15(水) 18:36:42 ID:R2mAHZhL
マレーシアが発展する事はなさそうだね。 結局、中華系でもっている国なんだね!
424 :
名無しさん :2006/03/16(木) 07:57:18 ID:04Zl3sO0
とく徳の日本人従業員見てきてえ〜
425 :
名無しさん :2006/03/17(金) 07:49:49 ID:xFcQrD60
タイ人もいい加減らしいから、あの地域一体がだいたいでもってるんだろう。 シンガポールはきちっとしてそうだけど。
426 :
名無しさん :2006/03/17(金) 08:03:14 ID:xFcQrD60
>421 なかなか鋭い詩だね。
427 :
名無しさん :2006/03/17(金) 17:09:48 ID:KsteX29q
>409 「鞍馬に行きいなさい」安いし。場所はブキビンのセブンイレブンの2階だ。 日本と同じDAMがはいっているぞ。ブキビンあたりのカラオケ屋はみんな入ってるぞ。 君が入ってるのはローカルカラオケ屋さんだから、日本の歌は少ないのだ。
428 :
名無しさん :2006/03/17(金) 20:19:37 ID:95UD3HlB
タイもマレーシアも発展は無理だね。
429 :
名無しさん :2006/03/17(金) 21:01:41 ID:xSnIDz4a
>427 あの10PMから急に暗くなって、食堂がカラオケ・スナックになる「鞍馬」か!? 確かに新しい曲はあったが、飯が不味かった。。。 それに、いきなり照明が落ちて、さあ、カラオケどうぞって言われても。。。 場末のスナックみたいで女連れて行けないなあ、あそこは。。。
430 :
名無しさん :2006/03/18(土) 10:47:41 ID:crtHpXF9
age
431 :
名無しさん :2006/03/18(土) 13:19:02 ID:+55qz4Bw
アジアはやはりアジアだね。
432 :
名無しさん :2006/03/18(土) 17:39:35 ID:KvmBA3pH
だが、それがいい
433 :
名無しさん :2006/03/19(日) 09:49:43 ID:ity4Wlev
マレーシアつっても首都のKLと、よそとじゃまるで違うだろうね。 国土は日本並にあっても人口は2400万しかなく、そのうちの200万がKLに住んでるんだから。 格差は中国並か?
434 :
名無しさん :2006/03/20(月) 07:10:34 ID:N6bZLXQA
>>433 中国ほどじゃないと思う
あんなちっさい国で中国並の格差があったら国ひっくり返るべよ
435 :
名無しさん :2006/03/20(月) 07:11:11 ID:N6bZLXQA
間違えた。 ×中国ほどじゃないと思う ○中国なんかとは比べられないんでね?
436 :
名無しさん :2006/03/20(月) 07:32:08 ID:qqTTuHls
いや、まあ、ペナンとかの観光地はそれなりに整備されてはいるだろうけど、 そうでないとこはどうなんだろうね? とにかく人口が日本の1/5しかないから、税収も同様であることが予想される。 政府にしたって数万人の地方都市に金は使わないし使えないだろうし。
437 :
名無しさん :2006/03/20(月) 15:41:22 ID:XRLr+K7F
22世紀はマレーシアの時代になると教授が言ってました。 私は東京園芸大学農業経済学科に在籍しております。
438 :
名無しさん :2006/03/20(月) 17:27:39 ID:gWhUWfGt
>437 その根拠は?
439 :
名無しさん :2006/03/20(月) 19:25:32 ID:EGYP6yYw
私マレーシアってある程度進んでいるとおもッてたわ。 KLはそれなりに進んでいるでしょー。 KL住んでみたいなー。 甘いかな?
440 :
名無しさん :2006/03/20(月) 23:13:59 ID:z59tG0bQ
先日新聞読んでてびっくりしたのは、所得税納めてる人が300万人しか いないってことだな。よくこれで国家の財政が成り立つもんだ。 その分、車の税金で儲けてるのかもしれんが。
441 :
名無しさん :2006/03/21(火) 00:04:28 ID:eT7p/ZBs
エスティマ800万円だからな。
442 :
名無しさん :2006/03/21(火) 06:38:47 ID:O2gLRYo+
>>438 園芸とか農業とか生物学とかの世界で、ってことじゃね?
443 :
名無しさん :2006/03/21(火) 08:01:45 ID:B/mB6ARy
そう考えると貧しいお国なんですね。 でもおお金持ちも一部にいるんでしょ?
444 :
名無しさん :2006/03/21(火) 08:40:50 ID:ZPMfADxX
>440 それは確定申告してる人数では? 会社員は源泉徴収されてるはず。
445 :
名無しさん :2006/03/21(火) 11:11:16 ID:fof4NCh1
日本で所得税申告納税してるのは750万人程度だから 人口の1割以上ってことは自営が多いってことでねぇか
446 :
名無しさん :2006/03/21(火) 12:25:30 ID:R+tdUf+D
タクシーの運転手は車をタクシー会社からリースしてるだけで自営だよ。
447 :
名無しさん :2006/03/21(火) 12:27:50 ID:R+tdUf+D
屋台も自営だろうね。 でも、マレー語で書かれた公文書(納税申告書)を読めないマレー人もけっこういるらしい。
448 :
名無しさん :2006/03/22(水) 08:35:43 ID:JVjkacq7
仕事一緒にやってる一部上場のブミの会社は、みんな確定申告してるが。 マレーシアって源泉徴収有りだっけ?
449 :
名無しさん :2006/03/22(水) 11:43:25 ID:x9ktpaSI
鳥インフルエンザはどう? 危なくない?
450 :
名無しさん :2006/03/22(水) 12:28:24 ID:ASqyWNK5
マレーに就労したい為コンピュータ関連の仕事を探してます!ありますか?
451 :
名無しさん :2006/03/22(水) 14:10:33 ID:JhPZYIDX
マレーってどこ?
452 :
名無しさん :2006/03/22(水) 15:29:55 ID:ASqyWNK5
453 :
名無しさん :2006/03/22(水) 22:03:56 ID:kW7OfsyH
マレーシア人と結婚なんてとんでもない感じがする!
454 :
名無しさん :2006/03/22(水) 22:43:48 ID:JVjkacq7
ローカルに聞いた。源泉徴収は有りで、4月末頃に確定申告が必須。 自営も会社員も同じらしい。還付受けるか、まとめて納税するのかの 違いだね。
455 :
名無しさん :2006/03/22(水) 22:48:58 ID:JVjkacq7
456 :
名無しさん :2006/03/23(木) 08:41:37 ID:mYdzAuaU
440 マレーシアは産油国です ちなみにマハティールさんは首相引退後プロトンとペトロナスのアドバイザーにたられたそうです
457 :
名無しさん :2006/03/23(木) 11:42:46 ID:oQMEUuC0
>453 宗教の違いはでかいよ。
458 :
名無しさん :2006/03/23(木) 20:26:29 ID:gwxJ7bxj
宗教だけでなく幸せじゃないような がするけど。
459 :
名無しさん :2006/03/23(木) 21:10:37 ID:oQMEUuC0
お互いがどこまで歩み寄るかじゃないの? 中国人は中華思想があるから駄目だけど、マレー人はどうかな。
460 :
名無しさん :2006/03/23(木) 23:49:21 ID:c5j+pDhr
>>456 産油国と言ったって、あと5年程度で純輸入国になるという話。
461 :
名無しさん :2006/03/24(金) 07:13:01 ID:eHMUz3V0
それでインドネシアと油田の権益で揉めてるわけか。
462 :
名無しさん :2006/03/25(土) 12:02:55 ID:91EIyuOp
現地の人と結婚している日本人ってたくさんいるの?
463 :
名無しさん :2006/03/25(土) 12:30:32 ID:Uj6eKbp0
結構いる
464 :
名無しさん :2006/03/25(土) 12:37:44 ID:3QtAGydT
マレーシアの長期滞在ビザが急にハードルが高くなった・・・ 50歳未満ではかなり無理・・・ 不労所得で月30万円以上(夫婦2人の場合)所得がないと無理・・ 米ドルで7万5千ドル1年間預けることも必要・・・・ これなら以前より条件が厳しいじゃないか!!
465 :
名無しさん :2006/03/25(土) 13:19:14 ID:Xe9et2i/
まあ、日本人の元気なのにバリバリ働いてもらっては困るってことだろう。 これもプミトラ政策。
466 :
名無しさん :2006/03/25(土) 13:55:35 ID:wdd4orhS
現地の人と結婚したら貧乏生活いなるの? 日本に帰れる飛行機代払えるの?
467 :
:2006/03/25(土) 21:27:05 ID:E9gEC+Ka
変な犯罪も少ないし、のんびりしてていいと思うよ
468 :
名無しさん :2006/03/25(土) 21:45:20 ID:Xe9et2i/
相手がイスラム教徒なら自分も改宗してイスラム教徒にならんといかんらしい。 てーへんだ。
469 :
名無しさん :2006/03/25(土) 23:09:13 ID:daymnGLN
>ここに居る。
470 :
名無しさん :2006/03/25(土) 23:13:50 ID:daymnGLN
469です。 すみません。 失敗しました。 >462 ここに居ます。 でも、日本在住。 >466 人に寄ると思うけど、知り合いは現地人よりいい給料もらってる。 でも、頻繁に日本への航空券買えるほどでもないかな。
471 :
名無しさん :2006/03/25(土) 23:41:35 ID:SE1MGPlF
472 :
名無しさん :2006/03/26(日) 01:34:12 ID:ThofjlcF
>471 私、♂です。 ついでに、嫁は中国系です。 マレーシアのトイレでマレー人の男が自分の チンコを洗っているのを見たことがあります。 綺麗好き?
473 :
名無しさん :2006/03/26(日) 08:24:25 ID:ZjVUWTsS
イスラム教徒にならなくて良かったね。
474 :
名無しさん :2006/03/26(日) 19:35:07 ID:ZjVUWTsS
さっき新聞見たら、イスラム教からキリスト教に改宗したトルコ人男性が家族に通報されて死刑判決うけるらしい。 イスラム教おそろしいー
475 :
名無しさん :2006/03/26(日) 20:34:50 ID:wVRwePmP
さっきって・・・^^;
476 :
名無しさん :2006/03/27(月) 07:37:11 ID:PbPg7Hh9
マレーシアは住みやすいと言ってた。
477 :
名無しさん :2006/03/27(月) 08:20:29 ID:jqQr1uJk
日本の夏と冬だけマレーシアに住むのが楽。
478 :
名無しさん :2006/03/27(月) 08:22:06 ID:DUC40+fv
KLだと空気が悪いよ。
479 :
名無しさん :2006/03/27(月) 13:26:49 ID:4kCXBDHY
480 :
名無しさん :2006/03/27(月) 13:47:07 ID:Ow5/F42d
Serembanも空気悪かった
481 :
名無しさん :2006/03/28(火) 09:09:29 ID:PGtq3HW4
>472 嫁は日本に来てどうなの?
482 :
名無しさん :2006/03/28(火) 10:13:17 ID:p2KbaKfY
>>479 これは事実です。
所得証明、不労収入証明、雇用証明等
書かれていない書類が必要です。
公的書類は、すべてマレーシアにある日本国大使館で英語に翻訳して
もらう必要もあります。
3月15日に変更されています。
最新情報では4月1日も変更があるかもしれないそうです。
483 :
名無しさん :2006/03/28(火) 23:20:57 ID:t3MvctLd
484 :
名無しさん :2006/03/28(火) 23:28:47 ID:t3MvctLd
ちなみに、MMSHでマレーシアに住んでる人の半数は中国人だそうな。 都市部の金持ち中国人には住みやすかろう。暖かいし。
485 :
472 :2006/03/29(水) 00:59:59 ID:t/sMLIum
>>481 どうって?普通。
日本語学校行って、日本語バリバリ。
486 :
名無しさん :2006/03/29(水) 01:29:25 ID:eJXbwZXE
>471 マレー人のチンコサイズは個人差があるだろうけど、 日本人とたいしてかわらないと思う。 割礼してて皮が余ってないから、なんとなく硬いような気が・・・
487 :
名無しさん :2006/03/29(水) 07:32:10 ID:yfjyqR/5
>485 日本人がマレーシアに住むと、習慣や文化の違いに驚くことが多々あるけど、 同じことがマレーシア人が日本に住むと言えると思うので。 日本に来てビックリーってなことが聞きたい。
488 :
名無しさん :2006/03/29(水) 09:15:18 ID:0+Zhmpwg
>>487 トイレ(大)に行った後、紙で拭くだけで洗わない。(先進国なのに。。)
ウォシュレット/ペットボトル持込必須。
うちの妻はこれだけで、もの凄いカルチャーショックを受けました。
489 :
名無しさん :2006/03/29(水) 10:26:24 ID:yfjyqR/5
>488 えー、でもマレー系/インド系じゃなくて中華系なんでしょ。 たしか華人はトイレットペーパーだと思ったけど、違うの?
490 :
名無しさん :2006/03/29(水) 10:42:13 ID:qXnLLXXy
491 :
名無しさん :2006/03/29(水) 11:00:25 ID:3DXE1a6p
水洗いは宗教っていうより文化じゃない? 仏教国タイのトイレもホース付きだし
492 :
名無しさん :2006/03/29(水) 13:01:38 ID:0+Zhmpwg
>>489 マレーシア華人もちゃんと洗うよ。(本土は知らん)
493 :
名無しさん :2006/03/29(水) 13:12:11 ID:yfjyqR/5
>492 へー、そうなのか。 しかし、マハティールが首相の時に先進国はトイレットペーパーの宣言をして、 マレーシアのトイレにもトイレットペーパーが設置されるようになったのだから、 当然、分かってると思ってた。 その他にはないの?
494 :
名無しさん :2006/03/29(水) 13:59:39 ID:0+Zhmpwg
洗ってから、ペーパーで拭くんだよ。(昔は洗うだけ) 後、お風呂の入り方は、マレーシアの人殆どわからないよね。(シャワーだけ使う)
495 :
名無しさん :2006/03/29(水) 14:36:22 ID:yfjyqR/5
ああ、なるほど、水と紙と両方使うわけね。 風呂もかー、しかし、日本の冬でシャワーだけは辛い。 食べ物も合わないんじゃないの?
496 :
名無しさん :2006/03/29(水) 15:56:55 ID:0+Zhmpwg
食べ物は問題ないな。 うちは、ムスリムなんで、日本では肉類を食べる頻度は減ったが ワサビを気に入って、最初は遠慮していたサシミやザル蕎麦等、 今は自分より食べる。鰻も良く食べるな。納豆も大丈夫だ。
497 :
名無しさん :2006/03/29(水) 16:47:07 ID:yfjyqR/5
えー、華人でムスリムなの。 ならば、あんたもムスリムに改宗したわけか。 ごくろーさん。 ワサビ・・・ そー言えばアロー通りでチャーハン食ったときに一緒に付いてきた付けあわせが、 ピリピリ辛で独特の匂いがある漬物だった。 あのピリピリ辛を食べてるならワサビもいいかも。
498 :
名無しさん :2006/03/29(水) 20:12:45 ID:Qx/NQxOi
マレーシアの魅力を書いてください。
499 :
名無しさん :2006/03/30(木) 09:56:59 ID:lwDWh65W
sage
500 :
名無しさん :2006/03/30(木) 12:05:10 ID:MHgg7GXP
501 :
472 :2006/03/30(木) 23:57:15 ID:79gittwT
久しぶりの472です。 マレー人の方もいるようですが、うちはまったくの中国系。 トイレットペーパーも使えば、豚肉も食べます。 今、好物は鳥軟骨唐揚げ。 でも、生卵がダメみたい。向こうでは食べないからね。 それと、スーパー銭湯が好きみたい。 マレーシアから友達が来たら みんなでスーパー銭湯にいってるよ。
502 :
名無しさん :2006/03/31(金) 08:25:56 ID:dYzr7fGD
あれ、二人いたのか。 472一人かと思ってた。 マレーシアは、各民族どうしで干渉しない(早い話が無視)らしいけど、なんでかね? やっぱり合わないの? 学校の学食でもマレー系、中国系、インド系でグループができて混じることは無いらしい。
503 :
名無しさん :2006/03/31(金) 08:41:27 ID:dYzr7fGD
そうやって考えると、駐在日本人が日本人グループ作って、 他の民族と交わらないことも何となく理解できる。
504 :
名無しさん :2006/03/31(金) 09:04:42 ID:3WVs0EEm
>>472 さん
半熟卵は食べるでしょ?中国系。
近くコピティアン(チェーン店)は、朝食に半熟卵を
コーヒー飲みながら食べている人でいっぱい。
505 :
472 :2006/03/32(土) 07:43:31 ID:3AFYHq4L
>>504 そうだよ。
基本的に冷たいものが苦手みたい。
半熟卵の定義が日本と違っていて、日本よりぜんぜん生に近い。
見た目で温泉卵よりもやわらかいくらい。
一度、日本の半熟卵を作って「こんなんじゃない!」って怒られた。
506 :
名無しさん :2006/03/32(土) 08:21:15 ID:5ZKfBCkC
肉が変だ、とかは言われない?
507 :
名無しさん :2006/03/32(土) 08:53:38 ID:9xC3eNC4
マレーシアじゃないけど、オーストラリアのチャイナタウンの チャイニーズレストランで生卵が出てきたことあるよ。牛ひき 肉の炒め物の上に生卵がのってた。普通、オーストラリアでは 生卵食べないんだけどね。
508 :
名無しさん :2006/04/03(月) 06:37:29 ID:WgwGI3EZ
KL在住の日本人てどうよ?
509 :
名無しさん :2006/04/06(木) 14:22:27 ID:QCodMmSW
KLでもペナンでも現地のインターナショナルスクールに 日本人が入学すると韓国人学生が集団でイジメたおすらしい! マジで問題になってる。 韓国人は世界中に移住していってるし異様な反日教育を受けているので 日本人を絶対に許さないから。 韓国人のインター好きは異常らしいよ!
510 :
名無しさん :2006/04/06(木) 16:55:39 ID:WmIOhUtJ
↑ そういうケースもあったということで、大きな問題にはなっていない。 目には目を、ということで。。。 別に韓国系をかばうのではないが、韓国人は日本人学校みたいな施設がないのでは?
511 :
名無しさん :2006/04/06(木) 17:27:07 ID:/q+jEJ5J
シンガポールに韓国人小学校があるから、シンガで寄宿舎生活汁!
512 :
名無しさん :2006/04/07(金) 00:23:31 ID:tfDNy9Ud
韓国系とは成りすまし朝鮮系日本人もマレーシアには 多いね。 日本人をカモにして生きてるから・・・ 日本は韓国人犯罪者の天国になってる・・・
513 :
名無しさん :2006/04/08(土) 15:35:53 ID:1LGbNC9h
>>512 韓国人ってマジウザイ奴多い。
KLにも多いぞ〜
514 :
名無しさん :2006/04/08(土) 22:40:53 ID:NRGU2Jj4
515 :
名無しさん :2006/04/09(日) 19:49:53 ID:DKuXitzy
↑ ついにここにもワンクリック詐欺・モドキカ・・・・
516 :
名無しさん :2006/04/10(月) 08:12:35 ID:I2V1PJOl
かもの雛鳥が溝に落ちる写真。 たぶん、誰かが助けたと思う。
517 :
名無しさん :2006/04/14(金) 22:19:53 ID:iRL9YT3n
518 :
名無しさん :2006/04/16(日) 23:06:34 ID:i+s6d8A2
マレーシアの女子特にインド系はきれいだね。 今度GWにいくからCLでナンパして普通に 友達になりたいけど、外人ナンパはしたことないしなー
519 :
名無しさん :2006/04/18(火) 11:13:24 ID:oj0itJCj
きれいだけどニオイが。。。
520 :
名無しさん :2006/04/18(火) 14:45:18 ID:LRIJ2whP
521 :
名無しさん :2006/04/18(火) 17:06:27 ID:twgSTqma
ワキガきついね。マレーとか中国系は異常に臭い奴らを嫌ってる。
522 :
名無しさん :2006/04/18(火) 23:33:40 ID:LRIJ2whP
満州ではないのか? ワキガというか香辛料の臭いじゃないのか?
523 :
名無しさん :2006/04/19(水) 03:21:34 ID:9226gOaK
うん、ワキガじゃないと思う。 香辛料のクミンを食うと汗に臭いが出る。 日本人でも同じモノ食ってると同じ匂いの人になるよ。
524 :
名無しさん :2006/04/19(水) 07:45:28 ID:mTTj7z5s
肉じたいが臭いじゃん。
525 :
名無しさん :2006/04/19(水) 12:40:05 ID:rcPTjTpr
526 :
名無しさん :2006/04/19(水) 14:29:32 ID:mTTj7z5s
読めねー
527 :
名無しさん :2006/04/27(木) 08:52:59 ID:WDqhE6A3
何か面白い話はないの?
528 :
名無しさん :2006/04/27(木) 21:31:46 ID:4JyuBVDZ
ない
529 :
名無しさん :2006/04/27(木) 22:13:08 ID:WDqhE6A3
今日、ローカルがこんなことしてくれました、とかさ。
530 :
名無しさん :2006/04/28(金) 13:56:24 ID:vAD8w0nE
マレイシア(KL)にて美容室をOPENする予定です。 まだまだ検討中ですが、日本人スタッフ(スタイリスト・アシスタント)を中心に 考えています。 今私は、まだ日本にいるのですが、マレイシアへ行ってリサーチしたいと思っています。現地にいる方の目線から何かアドバイスを頂けたら幸いです。 日本人スタイリストやオーナーはかなりいるのですか? カットの相場はどれくらいですか? 日本の皆様は、どのような美容室を必要としていますか? また、ローカルの人達は、日本の美容室に興味がありそうですか? などなど、何でも教えてください。 宜しくお願いします。
531 :
名無しさん :2006/04/28(金) 14:04:10 ID:Ajfw/QdP
>>530 それいいね。がんばってよ。カット&シャンプーがRM100くらいなら ローカルでも出せる奴はいるよ。でもそれ以下にはしちゃだめだね。 普通はおしゃれなとこだとRM60くらいか。 日本人スタイリストきいたことないね。でも日本人ってことを全面に だすなら、カットでもRM200は取れるよ。ともあれ、ブミのパートナー はどうするの?簡単には商売させてはくれないよ。
532 :
名無しさん :2006/04/28(金) 16:16:29 ID:vAD8w0nE
マレイシア(KL)にて美容室をOPENする予定です。 まだまだ検討中ですが、日本人スタッフ(スタイリスト・アシスタント)を中心に 考えています。 今私は、まだ日本にいるのですが、マレイシアへ行ってリサーチしたいと思っています。現地にいる方の目線から何かアドバイスを頂けたら幸いです。 日本人スタイリストやオーナーはかなりいるのですか? カットの相場はどれくらいですか? 日本の皆様は、どのような美容室を必要としていますか? また、ローカルの人達は、日本の美容室に興味がありそうですか? などなど、何でも教えてください。 宜しくお願いします。
533 :
名無しさん :2006/04/28(金) 18:12:29 ID:et5LNFPF
534 :
名無しさん :2006/04/28(金) 19:46:43 ID:qjNqKwG5
535 :
名無しさん :2006/04/28(金) 23:22:21 ID:vAD8w0nE
マレーシアは自給、120円が相場だが。。。。
536 :
名無しさん :2006/04/29(土) 21:21:02 ID:i7N38Rh0
どうして日本人は安易に海外で開業が出来ると考えるのですか。 マレーシア人が日本で美容室を開業出来ますか? それと同じように不可能です。 しかし抜け道はあります、現地人の名義を借りて、現地人の経営として営業するのです。 ○○○○JAPON、○○○○○INT'Lなど全てこの方法です。 海外でで名義を借りて成功している例は、海外駐在員の定年リタイヤ組だけです。 海外駐在員で5年も住めば現地の信頼できる友人も(少ないけど)出来るでしょう、 ブロウカーの様なパートナーを選んだら最後、全財産取られて掘り出されるのが関の山です。 例:キャビンを引継いだ人、鶴亀すし屋、○○HOUSE美容室、○○自動車修理、○○旅行社、 信じられないのなら、日本人会の掲示板や日馬プレス、ジャランジャランに共同経営者募集と広告を出すとワンサカ現地人以上に日焼した日経ブローカーが現れます。 結局騙されて「元気なくして」日本に逃げ帰るのが関の山です。 老婆心ながらご忠告まで。
537 :
名無しさん :2006/04/29(土) 21:22:29 ID:i7N38Rh0
KL出店について 賛成意見 1、お客さんにとってチョイスが増えていい。 2、あなたにの経営能力が高ければ、一人勝ちできるかもしれない。 消極意見 1、競争が激しいので儲からない。 2、20万RM以上の資本金を出せば、本人のみ就労ビサがおりるケースはあるが、ワー カーとしての 外国人美容師には就労ビサはおりない。よってマレーシアの日本 人美容師のほとんどは不法労働者である。 それがバレルと悪い噂が立ち始め、客足が遠のく。。。 3、マレーシアの日本人はマニュファクチャー関係の駐在員とその家族で約80%を占 めるが、もともと美容関係への出費が日本にいた時から少なく、価格設定を高くす ると閑古鳥が鳴く。青山あたりでカットしていた客など皆無。。。 よって、悪いことは言いません。食っていくのでやっとかそれ以下です。日本で勤めていた方がいいと思います
538 :
名無しさん :2006/04/29(土) 21:24:20 ID:SVggnTaY
539 :
名無しさん :2006/04/30(日) 17:56:26 ID:MaW5rj07
朝鮮系日本人や在日がマレーシアの日系裏社会を牛耳っている。 これが大問題だ! 日本人のフリして日本人をカモる悪党に気をつけろ! フィリピンでの保険金詐欺事件なんかバックは・・・
540 :
名無しさん :2006/04/30(日) 19:42:06 ID:htzX8qgX
つーか、マレーシアにいる在日ってなんだ? 日本出たら、ただの韓国人のような。
541 :
名無しさん :2006/04/30(日) 20:03:12 ID:wPRlP11i
>>532 私の知ってる日本人美容師は、現地で10年以上安定して
サロン経営、スクールを開いて技術者育成もしている。
現地人の妻とその家族が経営のパートナー。
郊外のオフィス・ビルに出店してて、完全に地元密着型経営、
スタッフは、経営者以外チャイニーズ。
客は現地人の小金持ちがメイン、近年は駐妻の評判もいいらしい。
値段は、シャンプー付きカットがセミロングでRM65位、
シャンプー付きセットがRM35〜かな。パーマ液は日本製。
シャンプーは中華式の座りシャンプー。
技術は、日本のごく普通の美容院と変わらない。
カットのセンスがちょっと古いか…とも思うけど、
気候に合わせた手入れしやすい頭を作ってくれるから
あまり不満には感じない。セットはスタッフでも結構ウマいよ。
----------------------------------------------------
>>532 が知りたい事ってこういう事でしょ?
開業について必要な要件はコンサルに聞けばいい訳だし。
542 :
名無しさん :2006/05/01(月) 10:16:01 ID:Boy+Tq9W
おまえらマレーシアで生活できていいね。 毎日、摩訶不思議なんて羨ましいよ。
543 :
名無しさん :2006/05/01(月) 15:54:30 ID:j5Nv6FHs
お前等!チャンネル桜のHP見ろ! ネットでも視聴できるようになってきている。 マレーシア在住でも見れるぞ!
544 :
名無しさん :2006/05/01(月) 20:54:09 ID:Boy+Tq9W
見たけど何なんだ?
545 :
名無しさん :2006/05/01(月) 22:33:48 ID:IgUJFi+N
>541 おおきに、参考になりました。
546 :
名無しさん :2006/05/15(月) 11:37:14 ID:ifiXye5S
韓国人が大挙して移住してくるぞ! 日本人はきをつけろ!
547 :
名無しさん :2006/05/15(月) 14:10:16 ID:U2Vhngk9
なまじ顔似てるからなんでも日本人のせいにされちまう
548 :
名無しさん :2006/05/15(月) 18:19:47 ID:ifiXye5S
韓国でもマレーシア永住がブームになってきているらしい・・・ マレーシア観光局が宣伝しまくっているのが原因。 韓国人は元々、海外移住思考が高くて、アメリカやカナダまで 出かけていって国籍欲しさに出産してくる奴が多い。(遠征出産) どこの国に行っても、トラブルメーカーなのは変わりない!
549 :
名無しさん :2006/05/16(火) 08:33:29 ID:VAnJjznU
マレーシアは人口が少ないからなぁ。 なんで2400万しかいないんだろう。
550 :
名無しさん :2006/05/16(火) 20:52:37 ID:mFPM3tMl
マレーシアで仕事したいのですが一番多い職種は何ですか?
551 :
名無しさん :2006/05/16(火) 20:58:23 ID:SYrmN+Wu
>>548 日本人がヘタレなだけよ
もう少ししゃきっといきてみぃ
552 :
名無しさん :2006/05/16(火) 21:42:11 ID:6veLQtDC
マレーシアは暑すぎると思う。
553 :
名無しさん :2006/05/16(火) 23:12:52 ID:gcTdT5dX
554 :
名無しさん :2006/05/16(火) 23:21:55 ID:VAnJjznU
マレーシアに日本のゼネコンは来てるの?
555 :
名無しさん :2006/05/17(水) 18:13:26 ID:GcJLAoP0
556 :
名無しさん :2006/05/17(水) 18:45:40 ID:9BlW/4NH
555 あんた 頼りない嫁はんに しりにしかれてる 貧乏人やろ
557 :
名無しさん :2006/05/18(木) 00:19:42 ID:0yHPmfDO
558 :
名無しさん :2006/05/19(金) 01:33:09 ID:wNMTwgOR
559 :
名無しさん :2006/05/19(金) 10:08:06 ID:fMaBdn+x
ペナンに住みたい
560 :
名無しさん :2006/05/19(金) 10:24:53 ID:t/yK04Mo
直凛イクナイ
561 :
名無しさん :2006/05/21(日) 16:53:02 ID:7PHTCoyu
⌒⌒丶 ′从 从) ヽゝ゜ ‐゜ν マムコ濡れてきたみたい 人 Y / ( ヽ し (_)_) kokiya no Kumiko。。。(;´Д`)ハァハァ
562 :
名無しさん :2006/05/23(火) 03:52:20 ID:Yv6p9fBc
ペナンのワンルームアパートの賃貸料ってどのくらいでしょうか? どなたか教えていただけますか?
563 :
病弱名無しさん :2006/05/23(火) 08:17:14 ID:w2JdmvlH
564 :
名無しさん :2006/05/23(火) 08:28:33 ID:IKTrJTJB
マレーシアで起業とかやめなさい。成功しないから。 すってんてんになって、帰国するのがオチ。困窮邦人になって、周りに 迷惑かけないように。 億単位のお金をもって、悠々自適な老後を楽しみましょう。
565 :
名無しさん :2006/05/23(火) 11:02:52 ID:NMByGboC
ワンルームという表現が悪かったかな。 スタディオタイプとかも無いんですか!? バンコクとかくさるほどあるけど。
566 :
名無しさん :2006/05/23(火) 11:18:51 ID:iC47PbOv
賃貸物件は3ルームが基本。1ルーム2ルームは違法。 1ルームが希望の場合、シェアするのが普通。 値段は、ピンキリ。
567 :
名無しさん :2006/05/23(火) 15:21:31 ID:H4xHmMQp
マレーシア人は日本のカレーを食べるとどんな反応をする?
568 :
名無しさん :2006/05/24(水) 00:50:55 ID:jkEaCrTl
566さん、ありがとうございました。 シェアですか…。シェア相手探すのみなさんはどうしているんですかね。 現地では雑誌とかに掲載されているのかな。
569 :
名無しさん :2006/05/24(水) 09:25:58 ID:EofwwSfD
570 :
名無しさん :2006/05/24(水) 10:35:23 ID:g2wCRB9J
>564 マレーシア人が良しすることをしないからでは? 例えば、マレーシア人は甘いもの好きだから、あんみつ屋をやるとか 大判焼き屋の屋台を出すとかすれば、そこそこ当たりそうな気がする。
571 :
名無しさん :2006/06/04(日) 12:38:07 ID:aZpJOwn+
>>570 そこそこ当たる、ってどの程度の稼ぎなのかよくわからんが、
ガキの妄想だってことはわかった。
572 :
名無しさん :2006/06/07(水) 09:55:03 ID:PsdrSSAT
あんみつに似た食べ物も、大判焼きに似た食べ物もすでに 安価で存在する。当たるところか、すでに遅し。
573 :
名無しさん :2006/06/07(水) 10:57:44 ID:4wYxOuHI
ありゃー、 なら、鯛焼き屋はどう?
574 :
名無しさん :2006/06/07(水) 23:53:41 ID:VgU1ahL8
逆に日本でチェンドルを売れないか、と聞かれたけど どう答えたらいい?
575 :
名無しさん :2006/06/08(木) 10:02:28 ID:GnxfRYAm
それはどんな食い物だ? イベントでのロティーチャナイなら珍しがって売れてるけど、通常の店では無理だろう。 なんせ、メリケン粉を溶いて焼いてカレー付けるだけだから。
576 :
名無しさん :2006/06/08(木) 10:11:24 ID:nIqCcIdt
そのままでは売れない。ココナッツのテイストは、あまり日本人受けしない。 チェンドルの形が、緑の幼虫を想像させて見た目に気持ち悪い。 (白い汁に、緑色の芋虫が浮いてる感じ) チェンドルの形状を工夫することと、大きな豆類をそのまま投入しない。 (小豆は可) 黒糖の甘味をもう少し引き出して、白濁したシロップ(つゆ)の改善。 カキ氷みたいなイメージなら夏に売れる。ただし、ABCのような原色 混ざり合いのよう見た目もダメ。日本のカキ氷くらいの価格設定。
577 :
ちゃぱーぼえ :2006/06/08(木) 11:15:53 ID:6AWZFfdP
>ココナッツのテイストは、あまり日本人受けしない。 みんなおいしいって言うけど。 マレーシア在の日本人でのおかしアンケートでは、オンデオンデが一位だそうです。 決め手はやはり新鮮なココナッツミルク。
578 :
名無しさん :2006/06/09(金) 08:50:36 ID:nNe5vmk7
ココナッツは、当地で食べるから美味しいと感じる。 日本で食べると「何コレ?」って感じ。
579 :
名無しさん :2006/06/09(金) 10:56:22 ID:vtH4NqhU
同意。
580 :
名無しさん :2006/06/10(土) 23:40:03 ID:jhd89097
冗談半分で瓶入りの唐辛子のピクルスを土産にしたら、 少数だけど気に入る人がいたので驚いた。
581 :
名無しさん :2006/06/11(日) 21:18:20 ID:b0kFmOt/
いつこんなことが起きるか、ハラハラみていたが、ついに楽膳、スバン店にて 暴力事件が発生! 料理長のk氏が酔って、客と押し問答となり、つかみ合いの殴り合いとなり、警察が来る騒ぎとなった。 所謂、暴力レストランのレッテルが貼られることとなった。
582 :
名無しさん :2006/06/14(水) 13:50:40 ID:fDhVKjOJ
<<581 マジで?
583 :
名無しさん :2006/06/15(木) 15:11:11 ID:HOmGQmlH
321 名前:ニョニャしさん:06/6/13 12:41 まあ、まだ店にいるとしたら、家族連れでは行きたくないし、 接待にも使えないな。。。 世界中、どこへ行っても、我々は日本人であるということは忘れてはいけないなあ。。。 「自分の店」で責任者が酔って、客に暴力を振るうなど「言語道断」だと思うのだが。。。 322 名前:ニョニャしさん:06/6/13 13:42 そんな奴だから、マレーシアでしか板前できないんじゃないの? 323 名前:ニョニャしさん:06/6/13 13:59 >322 ここマレーシアでもできていないような・・・・・。 でも日本でもいるでしょ?口が達者で客にズバズバ意見する料理人て。 それでも人気有る店ってぇのはやはり努力の末に得た洗練された【味】が有るよね。 この板前さんには何か客に自信を持って誇れるモノ有るのかなぁ。 324 名前:ニョニャしさん:06/6/13 14:11 ↑ 木を見て、森を見ず。。。 KLにもイイ板さんは多数いますので、その人たちにも悪影響が。。。 ここは、責任を取ってもらって、「首」ということで! 325 名前:ニョニャしさん:06/6/14 03:25 お前らいい加減にしろよ。なにもやる度胸も無いくせに、一度位表立って何かしてみろよ、ばかども。 >325 「一度位表立って何かしてみろよ」とあるが、ここは裏掲示板なので、何も 表に立つことはネーだろ、アホ!!!
584 :
名無しさん :2006/06/18(日) 11:34:22 ID:2q/Zk1pZ
ヤリマン未亡人です。 最近KLに住み始めました。 子持ちですが下ネタ大好きです! 日本に彼氏がいますが浮気したいです。
585 :
名無しさん :2006/06/19(月) 09:44:39 ID:Qvnam/hf
586 :
名無しさん :2006/06/20(火) 20:29:43 ID:X8hhgr7q
ネットで知り合ったマレーシア移住を夢見る日本人(朝鮮系成りすまし含む)同士が 気持ちが悪いぐらいの仲良しグループを形成中。 大きく分けて2派閥に分かれている。 新規移住希望者の青田刈りに必死。。。 駐在日本人や年配の移住者が多い日本人会に敵対心を持っている。 日本を離れてまで日本人同士でつるみたがる連中多し。。。 既にピラミッド型の階層社会が成立しつつある。 無事移住後に夫婦交換(スワッピング)や不倫SEXを夢見る輩多し!!!
587 :
名無しさん :2006/06/23(金) 11:11:41 ID:2x7XuES5
マレーシアの友人にギフト券贈りたいのですが, 日本で買えるマレーシアで使用できるギフト券ってあります?
588 :
名無しさん :2006/06/23(金) 15:19:43 ID:fIubu5sV
ペナンのトロピカル社って評判どう? なんかペナンに住む日本人から評判があまり良くないけど・・・
589 :
名無しさん :2006/06/24(土) 02:38:21 ID:Eh4+gtg9
>>586 どこに住んでも最後は日本人同士で固まって揉めるからね。
人間関係のしがらみは永遠に付きまとうから。
だれがボスになるかだね。
そのボスの機嫌を損ねたら村八分にあう。
590 :
名無しさん :2006/06/27(火) 15:59:05 ID:tVhTZXAi
ブログでも有名人がいるね。 あちこちのブログに出没しては 強引に仲間にさせるって手口
591 :
名無しさん :2006/06/28(水) 07:21:30 ID:kp7P9Ez7
592 :
名無しさん :2006/06/28(水) 14:33:43 ID:AjW32GL7
マレーシアに移住する30歳代〜40歳代には小金持ちが多い。 しかし大金持ちではないので、なんとか金利(円以外)や 日本国内の賃貸収入等以外の マレーシアで生活し続ける為の収入が必要になる。 そうなると最後はサバイバルになってくる。。。 一度社会をドロップアウトしたら二度と日本で仕事復帰するのは無理! そこで新たに移住してくる比較的若い日本人やその家族や夫婦を集めて 組織化して会員制、会費制にすれば、その組織のリーダーや幹部は 権力とお金を得られ続ける。。。 30歳代でリタイアして一生を遊んで暮らせるようにする為だけに マレーシアへの移住を夢見る輩多し!!! もう一部のブロガー連中が組織化へ向けての覇権争いが始まっている。 これからマレーシアへ移住する日本人にはくれぐれも気をつけてもらいたい。
593 :
名無しさん :2006/06/29(木) 19:51:27 ID:TshgHA/4
>>592 マジで日本人村が出来つつあるね。
結局どこ行っても人付き合いに疲れそう。
594 :
名無しさん :2006/06/30(金) 02:21:58 ID:2N4nJ0q3
妙になれなれしくていつも仲間内で群れたがったり 毎週週末には食事会を開いたりしたがる ボスがいたら最悪。
595 :
名無しさん :2006/07/01(土) 13:19:04 ID:dTnLvGzq
張本人がここ見てる。
596 :
名無しさん :2006/07/01(土) 13:57:48 ID:Rhw6Rolj
597 :
名無しさん :2006/07/06(木) 12:44:55 ID:RCUYb2uc
>>588 そこは守銭奴で、なんのサービス精神のかけらもない成りすまし
経営の会社!従業員まで日本人が一人もいない!!!
今話題の半島からの・・・・
598 :
名無しさん :2006/07/08(土) 09:37:36 ID:8eeZbgQ5
ロングステイって怖いんですね・・・
599 :
名無しさん :2006/07/10(月) 02:31:36 ID:FogV3ycj
マレーシアだけでなく若くして海外移住する輩に 在日朝鮮系多し!名前もモロ。 当人だけが成りすませている(日本人のフリ)と思っているだけ。 彼らの習性がそうさせるのか徒党を組みたがる。 ピラミッド型の社会を作りたがるのも習性のひとつ。 もちろん当人は頂点に君臨 なぜか実家が自営業で金持ち多し。
600 :
名無しさん :2006/07/10(月) 14:32:03 ID:whmPFEcc
>>599 若い奴多いって言うけど金ないのに移住できるのか?
移住って言っても滞在期限は一年だろ?
601 :
名無しさん :2006/07/10(月) 16:59:06 ID:YgBDfyNI
日本人で6年も観光ビザだけでマレーに居てる人がいた、一度も日本に帰ってないらしい。 3ヶ月毎にタイに陸路で出て3ヶ月ビザ延長してるそう。
602 :
名無しさん :2006/07/10(月) 18:21:39 ID:whmPFEcc
603 :
名無しさん :2006/07/10(月) 19:16:58 ID:YgBDfyNI
長距離バスだと聞きました。タイ国境近くのハジャイまでは毎日何本も出てるそうで。
604 :
名無しさん :2006/07/11(火) 02:53:07 ID:pVtWG8Ir
なるほど、ちなみにマレーシアの物価って高い?
605 :
名無しさん :2006/07/11(火) 08:50:00 ID:c1/KU6kz
日本と比較して高いのは酒類、車、日本食と日本食材。それ以外は日本より安い。 タイと比較してどうなのかは知らん。
606 :
名無しさん :2006/07/11(火) 17:15:50 ID:pVtWG8Ir
マレーシアってワーホリないんだな.. やはり一年ぐらい住むなら学生ビザしかないかな?
607 :
名無しさん :2006/07/13(木) 23:42:01 ID:hcWpLdPu
長期滞在プログラムがあるよ。
608 :
名無しさん :2006/07/15(土) 15:08:09 ID:jQimO2M9
ど昼間に屋台やフードコートで飯を食いながら話してるおっさん連中は失業中なんだろうか? 日中、仕事もしない連中が目に付く。
609 :
名無しさん :2006/07/15(土) 21:17:36 ID:UmwtQ0u+
商談中。あれが失業者に見えるようじゃまだ日本の感覚が抜けてない証拠。
610 :
名無しさん :2006/07/15(土) 21:57:32 ID:jQimO2M9
じゃあ、一人でベンチに座ってるおっさんは? これも、けっこう見る。
611 :
名無しさん :2006/07/16(日) 00:08:00 ID:J7SDtVyI
ビントゥル最高!!
612 :
ーワスサ、ヘ、ィ、ニ、・ヘ :2006/07/17(月) 11:32:46 ID:QfxtpGgi
・゙・・シ・キ・「、ヌヘ・イタハハ・鬢キ、ケ、・ホ、ヒ10000RM/キス。ーフ、ホヘスササ、ヌススハャ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ ニ・ワソヘ、ホセ蟆フ、ホソヘ、ソ、チ、マ、ノ、ホ、ッ、鬢、、ホヘスササ、ヌタクウ隍キ、ニ、・ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
613 :
名無しさん :2006/07/18(火) 15:01:36 ID:4vPDcgII
ヘイズ来始めましたね。
614 :
名無しさん :2006/07/27(木) 15:39:55 ID:pcMTinzj
615 :
名無しさん :2006/07/28(金) 13:11:03 ID:4oPXtA02
>>74 数年前、jalan jalan で暴れた香具師か?
どーみても執念深い、オババの匂いがしたw
616 :
名無しさん :2006/07/28(金) 15:27:17 ID:ZPv6+9nR
デリフラがあるじゃない?>Dr.Mの日本式パン
617 :
名無しさん :2006/07/29(土) 15:35:06 ID:ABl2aRnO
ペナンの日本食レストランで最強はやっぱ霧島?
618 :
名無しさん :2006/07/30(日) 22:32:16 ID:ABIVxjc9
>>509 現地在住のものですが、本当に酷い状況です・・
中国系やマレー系はむしろ親切ですが、
韓国人は日本人というだけでひどいいじめが学校で行われています。
そもそも親自体が日本人をもっといじめろと煽ってる事態ですよ
619 :
名無しさん :2006/08/01(火) 06:50:40 ID:zlZXMGmp
620 :
名無しさん :2006/08/02(水) 23:04:50 ID:xGVrrsn4
>>618 その学校ってどこの学校?
日本人学校には韓国人いないし。
ガーデンとかISKLとかMKISとか??
まあガーデンあたりはありそうだな。
あそこはインターナショナル南朝鮮人学校だからな。
621 :
名無しさん :2006/08/03(木) 09:58:52 ID:w2P6+Bor
ま、日本人学校にも、××をいじめろと煽ってる親がいそうだし
622 :
名無しさん :2006/08/03(木) 13:56:28 ID:fn1i9DKa
飲み友募集! ペナン住みの方いませんか?
623 :
名無しさん :2006/08/05(土) 18:35:58 ID:mnwRLXTu
>>622 KL desuga nomimashou.
1 month dakedesuga malaysia imasu.
onna hosikattara gomen. otokodesu.
624 :
名無しさん :2006/08/24(木) 16:57:30 ID:SmOiKCJ/
マレーシアで日本の最新ゲームって買える? DSのFF3買えるなら買おうかなーと思って。
625 :
名無しさん :2006/08/26(土) 14:22:59 ID:L3BZVS0y
代理店でもらったパンフレットのツアー内容で「空港到着後、現地係員が案内します」と記載された ツアーがありましたが、添乗員が同行するツアーとはどのような違いがあるのでしょうか? 不慣れな国に行ったら「手配・交渉・宿泊チェックインアウト・観光案内・買い物」と 面倒を見てくれるのでしょうか? となると、添乗員とほぼ同じサポート役と思っていいのでしょうか? 現地の係員の仕事範囲がイマイチわかりません。 9月〜10月半ばにツアーで行く計画があるんですが、ツアー旅行は初めてです。 一人で旅行をするのは実質初めてになります。 4泊5日でマレーシアはじめて滞在。 僕は旅行英語も苦手ですしできません。 現地の人たちとの交渉も苦手ですので、現地係員が案内してくれるような 観光を希望しますが、みなさんは、現地係員付きツアーでのご経験ありますか? ほぼ、添乗員と同じ役割の仕事と思っていいのでしょうか? それならば安心しますけど、空港の乗り降り以外の案内移動はすべて任せられるんでしょうか? ベテランのマレーシア滞在&旅行者の方が多く感じましたので、スレ違いですがごめんなさい。
626 :
名無しさん :2006/08/26(土) 16:37:33 ID:PMkcZVSD
まじレスすると、現地係員といってもいろいろあるから、 その代理店で聞いてみた方が良いでしょう。
627 :
名無しさん :2006/08/28(月) 06:54:47 ID:UShr2oLo
超マルチポスト師乙
628 :
名無しさん :2006/08/29(火) 13:32:06 ID:3vuPNceN
すみません 10月に修学旅行でマレーシアに行くのですが 海外は初めてで全く勝手がわかりません。 服装などの持ち物で、気をつけた方がいいこと あったら便利など色々ご教授頂けないでしょうか よろしくお願いします。
629 :
名無しさん :2006/08/29(火) 15:42:27 ID:q2zoCo5D
左手でケツ拭く訓練しとけ。
630 :
名無しさん :2006/08/29(火) 23:43:28 ID:up1W5jUj
マレーシアのマルボロ赤ラベルなど、他で12mgから15mgの銘柄で タールが20mgもあって驚いた。 味は余り変わらないけど。
631 :
名無しさん :2006/09/01(金) 19:06:52 ID:mfH5enj8
>630 20mgあるように思われるかも知れないが、書いてあるのは「20mgを超えない」という意味。他のタバコも同じに書いてあるから見てご覧。
632 :
名無しさん :2006/09/01(金) 23:54:45 ID:tkptgv/D
TIDAK MELEBIHI 20mg TAR
633 :
名無しさん :2006/09/02(土) 12:12:04 ID:5gLeIIBT
>>621 成りすまし朝鮮人ですか?
あなたはそれとなく韓国人による日本人学生に対するイヤガラセやいじめを
肯定していますよね?
関係ないですが、現在韓国国内で日本沈没という日本映画が上映されていますが
日本が沈没するシーンで映画館の館内の韓国人客のほとんど全員が拍手喝采
して大喜びしていると報じられてます。
それだけ韓国人にとって日本人は、敵でしかないということです。
634 :
名無しさん :2006/09/02(土) 22:02:00 ID:GtWN/1kM
嫌韓厨ってほんとキモイなぁ
635 :
名無しさん :2006/09/03(日) 11:40:33 ID:7KhRZa71
>>634 実際にマレーシアでは韓国人学生による日本人学生いじめは
行われていますよ。この事実を書き込まれることに不快感が
あるのですか?
日本沈没という映画を見て狂喜乱舞している韓国人達の方が
よっぽどキモイと思いますよ。
636 :
名無しさん :2006/09/03(日) 16:59:19 ID:RGjESJn2
TVでマレーシアやってるね。BSアサヒ日曜16時30分〜
637 :
名無しさん :2006/09/04(月) 13:37:08 ID:ugIm21JC
アスタナってどのへんですか?地図見ても全くわからん><
638 :
名無しさん :2006/09/04(月) 16:33:51 ID:eaEqHQQM
639 :
名無しさん :2006/09/05(火) 14:40:29 ID:1ceo2db3
もうマレーシアに7年いますが韓国人? 日本人? そんな話は 全然ききませんが?
640 :
名無しさん :2006/09/05(火) 19:18:42 ID:dOUKXY2o
インターでは起こっていますね。
641 :
名無しさん :2006/09/05(火) 23:06:26 ID:5SCajFaG
>>637 コンドミニアムのアスタナだったらモントキアラにある。
>>639 例えばガーデンで起こっている事をあなたは知らない。
何年住もうとあなたにはわからないでしょうね。
642 :
名無しさん :2006/09/06(水) 02:33:50 ID:ze/yC+XY
というか、争いごとを助長するカキコするひとってどんだけマイナス思考なんやら。 解決策を提案するならまだしも。 大体韓国人バッシングをしている日本の現状をどう思ってつもりよ。
643 :
名無しさん :2006/09/06(水) 02:35:52 ID:ze/yC+XY
失礼 どう思ってるつもりで一方的な悪口ばかり言うのかなと思う。
644 :
名無しさん :2006/09/06(水) 02:39:31 ID:ze/yC+XY
連続カキコになって申し訳ないが、 例えばこのスレの在日韓国人交流スレの荒らしっぷりは何なのだ? 恥ずかしくないのかいな。安易に他国の人の悪口を言うもんじゃ無いと思うぞ。
645 :
名無しさん :2006/09/06(水) 02:41:58 ID:ze/yC+XY
これまた失礼 ×このスレ ○この板 の間違いです。 こんな過疎スレ潰すのは手間掛けずに誰でも出来るのだから、 少しは発言を弁えた方が良いと思いますよ。
646 :
名無しさん :2006/09/06(水) 06:40:05 ID:/WVkpD3d
まずもちつけ Enter押す前に深呼吸しる
647 :
名無しさん :2006/09/06(水) 13:53:33 ID:nRNSjXja
実際マレーシアでは嫌われてるよ。 コンドのオーナーも韓国人に貸して失敗したという話を良く聞くよ。
648 :
名無しさん :2006/09/06(水) 14:10:29 ID:QqBo65LM
マレーシアの邦人も嫌な奴が多いねぇw どうして海外に出ても成長出来ない奴が多いのだろう。
649 :
名無しさん :2006/09/06(水) 14:23:55 ID:QqBo65LM
で、具体的にいうとどういう虐めなのですか? 日本では平気で差別があるけど、それより酷いのかい?
650 :
名無しさん :2006/09/06(水) 14:24:59 ID:QqBo65LM
話題にしたいようだからとことん話しましょうよ
651 :
名無しさん :2006/09/06(水) 14:43:50 ID:EffBxcip
海外に出たからって成長するんもんじゃないだろ
652 :
名無しさん :2006/09/06(水) 18:16:21 ID:nRNSjXja
>>651 マレーシア10数年住んでるけど1ミリも背が伸びないよ。
むしろ縮んだかも。
653 :
orz :2006/09/06(水) 20:07:31 ID:WWcZVJ0u
神戸に事務所がある、サバ州政府通商代表事務所と、 その代表である櫻井三郎氏、また、繋がりがあると されるランタナ(マルチ?)について詳しい方がい たら、情報ください。 投資コンサルタント詐欺等の噂は耳にしますが、具 体的にどれくらいの企業がどういった被害にあわ れているか、教えてください。
654 :
名無しさん :2006/09/08(金) 07:23:31 ID:ErjyaiEB
海外旅行のスレッドから移動して参りました。 恐れ入りますが、マレーシア在住のかたへ質問です。 生活していて一番つらいことは何でしょうか。 ・日本語のTVが見られない(ネットで可?) ・日本食の問題 ・文化のちがい ・宗教問題 ・医療 ・生活費 ・言語関連 マレーシアはKL、ランカウイ、マラッカにそれぞれ1-2回訪れた経験が ある程度です。 夫婦とも英語はなんとかなります。現地のことばは これから少しずつ学んでいきます。 それと、日本人間の揉め事(バンクーバー在住中に経験有)や見栄の張り合いの ようなものはあるのでしょうか。もう一つ、向こうに行く前に住居関連の情報 を知るほうほうはありますか? たくさん質問して申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。
655 :
名無しさん :2006/09/08(金) 14:25:22 ID:+Y4y0zLS
>>654 どのあたりに住むかによってだいぶ事情は違います。
656 :
名無しさん :2006/09/09(土) 09:28:09 ID:aHzwj4OW
>>648 マレーシアの邦人成りすましも嫌な奴が多いねぇw
どうして海外に出ても成長出来ない奴が多いのだろう。
657 :
名無しさん :2006/09/09(土) 10:29:49 ID:2GNQJc+T
>>654 情報が少なすぎです。
どこの国でも住民のコロニーがある以上、多少の揉め事は発生します。
また、日本人間だけとも限りません。
バンクーバーであなたが感じた日本との違いは、当然マレーシアでも
感じるでしょう。
住む地域、目的によって、住みやすさは当然違ってきますよ。
658 :
名無しさん :2006/09/10(日) 01:18:42 ID:Jd14+KyZ
>>654 >日本人間の揉め事
これって無いところ無いんじゃないの?
数千人しかいない新興国でも大荒れですし。
自分なりの攻撃に耐えるスタンスを作っていくべきなのでは?
駐在者ってその国が好きとは限らないから不満がたまるんだと思う。
そして理解しやすい相手にあたるんだよ。
659 :
名無しさん :2006/09/11(月) 01:49:26 ID:imRB6WBL
今ランカウイにいます。 サーフィンを始めたいんですが、どなたかサーフショップをご存知ですか? レンタルボードやレッスンがあるなら、尚更うれしいです。 よろしくお願いします。
660 :
名無しさん :2006/09/11(月) 05:41:32 ID:GFgSft/w
今月KL行く 久しぶり
661 :
名無しさん :2006/09/12(火) 06:19:40 ID:IvN8allE
>>659 ランカウイでサーフィンしてる人なんていたっけ?
オレが見たことないだけかな・・・
662 :
名無しさん :2006/09/12(火) 18:14:18 ID:WOQzJYYR
マレーシア移住ブームで一儲けを企む 朝鮮系成りすまし日本人業者を暴け!
663 :
名無しさん :2006/09/12(火) 19:08:18 ID:lcIzZ1bM
KKに行って来たのですが、 飲食店で働いている中高生のような年齢不詳な子たちを いっぱいみかけました。 子どもなのですか? それとも、大人で向こうの方は 年齢不詳なだけですか?
664 :
659 :2006/09/12(火) 21:43:41 ID:kFw82nvW
>>661 さん
ありがとうございます!
確かに誰もいませんよね。。。やっぱり厳しいんですかね(´Д⊂グスン
665 :
名無しさん :2006/09/13(水) 09:42:34 ID:QeUuo1Bw
>>663 マレーシアは義務教育化されていないから、学校へ行かずに
働いている子供達は沢山居ます。政府が教育援助をしている
ので、希望すれば無料で通学できるのですが、親が通学させ
ないケースも多いそうです。
(家業を継がせたり、勘違いした閉鎖的な理由で通学させない。)
ちなみに進学率の高いシンガポールでも、義務教育化はまだ
されて居ないそうです。
666 :
663 :2006/09/13(水) 19:57:16 ID:uAYCJVZV
>>665 さん
ありがとうございます。
やっぱり子どもなんですね・・・(;_;)
はぁぁ・・・。
667 :
名無しさん :2006/09/14(木) 01:31:45 ID:NP8cFjmX
私はもう50近く、リストラの様な感じで会社を辞めた独り者。 但し、退職金,蓄え等で1億近くあり、主に外債の金利が30万円/月以上 入って来て、自宅マンションも持っていて生活に困る事はない。 只、一人では人生むなしすぎ。でも日本で40近い女性と結婚する気にも成らない。 日本で30位の女性が見つかれば良いのですが、見つからない。 そこで、マレーシア等に長期で旅行に行き、若い女性を見つけて結婚し日本に連れて 来たいと思ってるのですが、どう思いますか?何か考えにミス等があるでしょうか?
668 :
名無しさん :2006/09/14(木) 02:37:35 ID:LeMkUWoF
マレーシアの女、金目的で結婚する。3年後には 身包みはがされポイされる。 それだけ金あるなら日本人にしとけ。
669 :
名無しさん :2006/09/14(木) 10:43:12 ID:4eAiJp3v
相手がマレー系なら、イスラムに入信しなくちゃならん。 中華系なら金をむしりとられる。インド系は体臭がきつい。 結論として、その目的ならタイに行った方が良いと思われる。
670 :
名無しさん :2006/09/14(木) 12:12:17 ID:OnkINeUb
>若い女性を見つけて結婚し日本に連れて来たいと思ってるのですが、 どう思いますか?何か考えにミス等があるでしょうか? 結論:いい年して考えが甘いし、相方を下に置こうとしている感じ。 水商売の女遊び程度で我慢しておけ。 50才近くになって、女性と付き合うことが苦手な人が、どんな国の若い 女性を金で釣ったとしても、共同生活は長続きしない。 自分の方が先に他界する可能性が高いんだから、相方の国に一生住む 位の覚悟がないと、最後まで看取ってくれるような女性は見つからない。 誠心誠意、本当に相方を見つけたいのなら、相手の国の文化・習慣を 受入れる努力をすること。そのための長期滞在なら良いと思う。 対等な価値観で話ができれば自然と相手は見つかるし、運良ければ、 20台女性だって夢ではないかもしれない。 それから信頼できる友人をつくり、アドバイスを受けることは忘れて はいけない。
671 :
名無しさん :2006/09/14(木) 15:11:38 ID:NP8cFjmX
672 :
名無しさん :2006/09/15(金) 07:06:09 ID:DvxMS/ay
>>667 が埼玉に住むオレの叔父さんじゃありませんように・・・
673 :
名無しさん :2006/09/16(土) 11:11:23 ID:ICO0UJEs
中国系マレーシア人の友達に贈り物をしようと 思いますが、何が喜ばれますか?教えてくださいm(__)m
674 :
名無しさん :2006/09/16(土) 17:56:16 ID:j6mACvQF
>>673 つ金
(きん)が一番だと思うけど、マジスレすればメッセージカードと
(思い出になる)小物でよいと思うよ。
もう少し相手の状況(お互いの性別・環境・贈り物に込めたい気持ち)
が具体的に判らないと、みんな意見を出しづらいよ。
675 :
名無しさん :2006/09/17(日) 22:34:15 ID:oZLW/pbR
味付けのり、よろこばれましたゾ。
676 :
名無しさん :2006/09/18(月) 01:45:24 ID:vvIRWjkk
ハイウェイで7,8人くらいの小学生くらいの子供が自転車で走ってたんだけど・・・。
677 :
名無しさん :2006/09/19(火) 12:54:33 ID:lpTRo7c0
マレー系中国人の女性って日本人男性と結婚したがってるね。 これは本当だよ。 そのようなカップルが多いもの。
678 :
名無しさん :2006/09/19(火) 17:47:06 ID:ttH6+W/p
華僑系は、大抵気性が激しいよ。外食した方が安いから料理出来る人も少ないし。 マレーシアに永住するつもりなら良いが、日本へ帰国するなら中国人は避けた方 が良い。(相手も日本じゃ辛いし)家族付き合いも大変だよ。 いい人も稀に居るけどね。 宗教付合いさえなければ、マレー系マレー人の方が家庭的だと思う。
679 :
名無しさん :2006/09/19(火) 22:40:36 ID:cq2y0TsO
その宗教が一番の問題ダワナ
680 :
名無しさん :2006/09/21(木) 12:24:11 ID:uN0oXkpz
【週刊ポスト】■マレーシアの某有名掲示板で脅迫文! ■【やっぱり事実?】
最近、週刊ポストでマレーシアの日本人を食い物にするボッタクリ悪徳業者特集の記事が
出たばかりですが
今、ボッタクリ疑惑業者と多数の日本人被害者の間で壮絶な論争になって
おります。お助けマンと称して数々のボッタクリ疑惑が続出!
問題はこの有名サイトの管理人でKL日本人会の顔役ともいえ
昨今のマレーシア移住ブームの火付け役の方がこの疑惑の業者を公認して
いることです。ボランティア(非営利)と営利目的の業者を同列に扱うことに
無理があります。
そこで被害者の日本人の皆さんがクレームをつけるとボッタクリ業者サイドの
人間とおぼしき輩が、下記の脅迫文を書いてきました。
「皆さんのPC IDから当局に摘発してもらうことも無きにしもあらずですよ。」
http://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/hikopen/index.html このような理不尽なことが許されて良いのでしょうか?
681 :
名無しさん :2006/09/21(木) 12:29:29 ID:uN0oXkpz
682 :
名無しさん :2006/09/21(木) 12:51:08 ID:WwS3px01
なんだよwww こんなとこにも業者かよwww
683 :
イマイ参上 :2006/09/21(木) 18:15:56 ID:EtPyInZf
大体、言葉も喋れないジジイやババアが、どうやって海外で生活するんだよ! ちょっと考えれば分かりそうなもんだがな。
684 :
名無しさん :2006/09/21(木) 22:11:01 ID:cJKDQWJF
言葉って覚えるモノだから関係ないだろ。 言葉もしゃべれない若者が留学などで世界中に行ってるじゃないかw
685 :
名無しさん :2006/09/22(金) 00:13:54 ID:1cp79Moo
>>680 マジで業者側の輩が殺人までほのめかしてるぞ!
これ通報した方がいいんじゃね?
週刊誌ポストの記事なんかよりよっぽど危ないぞ!
これ書き込んだ奴って関西人だろ?
日ごろ関西弁で話している日本人会か業者サイドの男を捜せば
すぐに犯人特定出来るんじゃね?
はい。もうこれでおしまい
中性 2006/09/21(Thu) 22:45
引用
皆さん十分にグチったことでしょう。
このへんでええ加減にせいいや!
でないと野口さんみたいになってまうど!
- No.1169 -
686 :
名無しさん :2006/09/22(金) 05:24:10 ID:IEB9fRwd
ねっとで正義面しても死んだら終わりだよ くだらねぇ
687 :
名無しさん :2006/09/22(金) 05:58:50 ID:xy+3WAfI
オヤジども、スレあげんなよ。うざいって。 てか、こんなの関西弁じゃねぇって。こんなの、関西人が 見たら腹抱えて笑うくらいの真似っこ関西弁じゃん。 こんなの、あまりにひどすぎて工作の甲斐もねぇし。
688 :
名無しさん :2006/09/22(金) 06:46:52 ID:bycjXnxS
せいいいいいいや!!
689 :
名無しさん :2006/09/22(金) 12:34:15 ID:6/gE0WEn
へ へ の の も じじじ
690 :
名無しさん :2006/09/22(金) 20:06:22 ID:24R2i0ik
やっぱロングステイwのお爺様たちムカツク?
691 :
名無しさん :2006/09/23(土) 01:49:08 ID:3PEk8t+7
昔、ジャスコの食料品売り場で、おじいさんが一人、旅の指差し会話帳を 指さして何か必死にアピールしてるんだが、一言も声を発しないので さっぱり通じず、何か滑稽なパントマイムを見ているようだった。 ありゃ無理だと思ったよ。
692 :
名無しさん :2006/09/23(土) 03:03:54 ID:Rr2qh2Bg
693 :
名無しさん :2006/09/23(土) 03:48:14 ID:9hRo+uEL
オイオイ、老人を虐めるなよ
694 :
名無しさん :2006/09/23(土) 11:58:45 ID:CPRL4Zih
>>685 そこ読んだけどなんか宗教団体みたいでキモイ!
身内同士でマンセーしあってるし。
KL日本人会って評判どうなの?
695 :
名無しさん :2006/09/23(土) 14:59:12 ID:Rr2qh2Bg
696 :
名無しさん :2006/09/24(日) 11:01:12 ID:FIrVSUUe
ラマダンが始まりましたー。
697 :
名無しさん :2006/09/26(火) 13:55:31 ID:STrjbWbz
ラマダン中は昼間お店が休みの所が多いような気がするね。
698 :
名無しさん :2006/10/05(木) 23:09:15 ID:Ak34vBne
日本食は何も日本人会に入らなくても食べられるでしょう 最近では入らない人が増えていると聞くよ マレーシアは日本人率の低い所の方が住み易い位だ
699 :
名無しさん :2006/10/06(金) 16:19:00 ID:8BZCRvsv
ランカウイでロングステイて聞きませんが、住めないんでしょうか?
700 :
名無しさん :2006/10/07(土) 00:03:52 ID:C4fe3NJY
マレーシアっていろんな民族が一緒に暮らしてるのに 何故あんなに平和に暮らせてるんですか。 昔マレーシアに住んでいたんですけど今思えばそれってスゴイことなんじゃ・・ 宗教も違うわけだし。
701 :
名無しさん :2006/10/07(土) 00:24:41 ID:sg5MR78/
やっぱむち打ちが怖いからじゃね? 漏れはあれだけ日射しが強いのに 華人の女の子の肌の色は何であんなに白いのかが不思議だった。
702 :
名無しさん :2006/10/07(土) 10:53:27 ID:DxAW8fDV
日本にもってくるとそれほど白くないことに気付く
703 :
名無しさん :2006/10/13(金) 14:02:17 ID:Tc5IhaW/
>700 確かに不思議。 マレーシアにいたとチャイニーズとよく接触があったけど、 そのときマレーシアって確かマレー人びいきだった。 マレー大も、よっぽど頭がよくないとチャイニーズは入れなかったらしーし。 またチャイニーズとインディアンの夫婦を知っていたけど、結婚はかなーり 反対されたらしい。民族が違うってだけで。。 なのに紛争とかないよね。 不思議。戦争の傷跡が残っているのかな。
704 :
名無しさん :2006/10/13(金) 23:05:38 ID:caJg6jqo
>>703 当然マレー人びいき。
仮にチャイニーズびいきの政治にしたら紛争が起きてるな
705 :
名無しさん :2006/10/15(日) 00:00:11 ID:GKXPS43u
>704 どうして?
706 :
名無しさん :2006/10/15(日) 00:14:30 ID:wgYypVeo
このスレの人間はプミプトラ政策も 知らないのか? まじでアファだと思われるぞ。マレーいるなら。 ちゃんとそれぐらい知識として頭に入れようぜ。
707 :
名無しさん :2006/10/15(日) 01:24:57 ID:o7Iej6qP
すみません わかりません 教えてください。 ぷみぷとらせいさくと紛争がないこと はどう結びつくんですか?
708 :
名無しさん :2006/10/15(日) 08:50:47 ID:1LGKrz3Z
紛争というか、衝突は起こったんだよ。 農業中心でのんびりしたマレー人に対して、移民で商売熱心な中国人。 収入格差は拡大する一方でマレー人の不満が高まっていた頃に マレー人の結婚式と中国人の葬式の行列がぶつかって、、、、、 以降、プミトラ政策が施行され現在に至る。
709 :
名無しさん :2006/10/15(日) 09:35:07 ID:o7Iej6qP
そもそもマレー人優遇がプミトラ政策でしょ? どうしてそれが施行されてからは紛争がないんだろう ていうのが最初の質問なんですが
710 :
名無しさん :2006/10/15(日) 10:36:14 ID:ZoRgc/9J
マレー系は地位と名誉、中国系は金があればいいから、 ブミプトラ政策のおかげで、うまく住み分けができたのかなと思う。 もっとも、マレー系がどっぷり国の支援に漬かってしまったので、 ますます怠惰になってるが。公務員の態度凄いもんね。 ま、フィジーみたいになりたかなかったんでしょう。
711 :
名無しさん :2006/10/15(日) 10:45:54 ID:psn97D+/
優遇される側が大多数な一方、 少数派は経済力があるので多少の不自由は金で解決できるから。 じゃないの?
712 :
名無しさん :2006/10/15(日) 11:02:35 ID:zatuprex
言論統制も背景としては見逃せないな。 自由な言論はこの国にはない。
713 :
名無しさん :2006/10/15(日) 11:38:35 ID:KbHSfbm/
そう、このスレのレベルでもsensitive issuesだと規制される
714 :
名無しさん :2006/10/15(日) 11:56:51 ID:1LGKrz3Z
>709 移民は自分たちは移民でしかないという意識と、交じり合うことがないから。 学食みたいなとこでも、マレー系、中国系、インド系、と生徒が分かれてしまうらしい。
715 :
名無しさん :2006/10/15(日) 22:46:03 ID:o7Iej6qP
もしプミプトラ政策のおかげでうまく住みわけができる ようになったとすれば、逆に 政策がなくなったらどうなると思いますか? 政策は緩和されてきてると聞きますが実際どうでしょうか。
716 :
名無しさん :2006/10/16(月) 05:33:17 ID:xqZuqH2G
政策がなくなったら、シンガポールのようになるでしょう。 たしか前首相が「君たちはなんて怠惰なんだ。 ブミ政策は間違いだった!!」って切れた事あるよね。
717 :
名無しさん :2006/10/16(月) 09:32:14 ID:06xd4gfC
この手の国は全て、役人主導だから如何に役人連中を洗脳し鍛えるかがポイントだろうが、 いかんせんスルタンが治める国で特権階級が存在する以上、不可能に近い。 最低限、庶民から上ってこられるようにしないと、マレー人同士の競争は生まれないからな。 フィリピンなんかも同様で、特権階級のための国。 よって、いつまでたっても、政権が変わっても庶民の暮らしは良くならない。
718 :
名無しさん :2006/10/16(月) 12:44:56 ID:LvY8hdKl
マレー人の一夫多妻制度に関してどう思いますか? 実際にはいろいろ制限があるとおもいますが。
719 :
名無しさん :2006/10/16(月) 18:43:30 ID:tU/HhTCm
マレー人と言うよりイスラム教徒だ。 よって、華人でも改宗してイスラム教徒になれば可。 一夫多妻と言っても奥さんの許可が要るらしいけど。
720 :
名無しさん :2006/10/17(火) 01:12:09 ID:UBB7hgKS
721 :
名無しさん :2006/10/17(火) 08:29:59 ID:Mc38+MAS
イスラム教か? 俺たちから見たら、おかしな宗教だよ。 改宗不可とか宗教警察とか断食とか、不自由で。 うちの親父なんか1日5回の礼拝する暇があったら働け、貧乏なんだから、と言う。 でも彼らから見たら、これが当たり前で、俺たちがおかしいと見えるだろう。
722 :
名無しさん :2006/10/17(火) 10:00:40 ID:ifv5+ZHy
723 :
名無しさん :2006/10/17(火) 19:21:15 ID:yHMyWRHY
Going beyond expectations
724 :
名無しさん :2006/10/18(水) 09:42:41 ID:pIz8+qYp
人望が有り人柄が良く経済力があって、配偶者の了承が得られるのなら 一夫多妻でも構わないと思うよ。そんなケースは稀だろうけどね。 配偶者も精神的に出来た人でなければならないだろうし。 貧乏人同士が選択肢少なく結婚するよりは、生まれてくる子供達には良い こともあるだろうさ。 宗教はのめり込まなければ、行ってる事はかなり人道的だし、心の支え (逃げ道)になると思う。年取ったりして精神的に不安になった時とかね。 日本人になじみのある仏教やキリスト教だって狂信的になるとおかしな所 がある。強制ではないが、実は殆どの宗教で断食を推奨している。キリスト 教では、日曜のミサを義務付けている。文化や習慣の一つだと思えばいい。 日本人の宗教はファッション選択と同じような感覚で、捉えられているから、 創造主の奇跡・畏怖なんて、想像の世界を本当に信じられる人は少ない。 マジレススマン
725 :
名無しさん :2006/10/18(水) 12:30:42 ID:psAdQbAC
一夫多妻を許しているのは国の宗教、イスラムですか? コーランはもともと旧訳と新訳に基づいていて 聖書の観点からすると一夫多妻はありえないと思うんですが。 無知でスミマセン。。ご存知のかたレスお願いします。
726 :
名無しさん :2006/10/18(水) 14:52:28 ID:F9sWzX/W
イスラム教は旧約聖書のうちのモーセ五書だけ聖典として敬意を払っているが、 それを除けば異教の書物。 理由は、モーセ五書による救世主(キリスト)こそムハンマド(マホメット)であり、 ナザレのイエスはユダヤ教パリサイ派のラビでしかないというのがその見解のはず。 また、モーセの時代も一夫多妻であったし、 ユダヤ人の先祖となったモーセ自身も正妻サラの他にも妾がいた。 その妾の子イスマエルが今のアラブ人の先祖のはず。 直接的にはペリシテ人とかで混血により消滅した人種の先祖だけど。
727 :
名無しさん :2006/10/18(水) 20:10:59 ID:F9sWzX/W
間違えた、救世主ではなく預言者だった。
728 :
名無しさん :2006/10/19(木) 01:32:33 ID:V2vxu58k
>726,>627 つまり宗教以外に一夫多妻制度を作った理由はないということなんですね。 ありがとうございました。
729 :
名無しさん :2006/10/19(木) 01:39:54 ID:vuEeCHg1
730 :
名無しさん :2006/10/19(木) 01:48:56 ID:1/cuHM5G
お、やっと2ちゃんに書き込めるようになってからレスが進んだw みんなストリミックスなんだな
731 :
名無しさん :2006/10/19(木) 08:39:02 ID:zVSHdI9R
>728 また、間違えた。 ユダヤ人の先祖はモーセではなくアブラハムでした。 モーセはその子孫の一人でした。 当時は何とか教とかの分類は無く、ユダヤ人の神とかエジプト人の神々と言っていたようだ。 一夫多妻は慣習となっており、宗教からのものではないと思う。 理由は、部族社会で社会保障なんてものは皆無、 よって、女が生き延びるには、より強い男の所有物になるしかなかったから。
732 :
名無しさん :2006/10/19(木) 10:52:47 ID:V2vxu58k
昔なんですが一夫多妻制度について 一家として経済力が乏しくなった場合に もう一人妻をめとり新しい働き手になってもらう ということを聞いたことがありました。 >イスラム教は旧約聖書のうちのモーセ五書だけ聖典として敬意を払っているが、 >それを除けば異教の書物。 実はこちらに関しては、若干疑問がありました。 というのは、私の理解では旧訳=トーラ、新訳=インジール で 彼らからすれば最終的に聖書としてまとまったものは異教の 文書であり旧訳、新訳はともに尊重されているものと思っていました。 イスラム教もさまざまなんでしょうか。
733 :
名無しさん :2006/10/19(木) 11:23:02 ID:5vE0IStA
734 :
名無しさん :2006/10/19(木) 13:58:44 ID:cJu4TavJ
735 :
名無しさん :2006/10/19(木) 19:46:35 ID:n0XLHt0P
うるおぼえ?
736 :
佐賀 :2006/10/20(金) 22:40:09 ID:LM4icVd8
佐賀
737 :
名無しさん :2006/10/20(金) 23:03:25 ID:mFG052Wt
プロトンサガ?
738 :
名無しさん :2006/10/21(土) 01:06:33 ID:O/SSMeuE
うらおぼえ だよね
739 :
名無しさん :2006/10/21(土) 01:37:31 ID:N1H9am8U
うろ覚えじゃなかった?
740 :
名無しさん :2006/10/21(土) 05:35:11 ID:hB64LvXH
>>726 の見解はどっから出てきたの?
イスラム教において一般的な見方とは思えないが。
あと一夫多妻制と妾がいることとは区別するべきじゃないか?
741 :
名無しさん :2006/10/21(土) 18:48:35 ID:ImYMA6JD
スレの趣旨から外れてきたようですな
742 :
名無しさん :2006/10/22(日) 03:16:21 ID:vTO8N8qC
そろそろ軌道修正するか。 モントキアラってどのへんですか?
743 :
名無しさん :2006/10/22(日) 09:03:54 ID:++uNOqsv
あなたが住んでいるところです。 と答えれば8割くらいで当たる気がする。
744 :
名無しさん :2006/10/22(日) 11:43:59 ID:O+3CLsN2
この間ラットが走ってたんで蹴ったら死んだよ!
745 :
名無しさん :2006/10/22(日) 21:54:10 ID:1sdlGvf1
モントキアラ・・・懐かしいー
746 :
名無しさん :2006/10/23(月) 22:35:11 ID:ZVF4bwD/
モント住みでISKL生です。 ISでは韓国人も日本人もかなり仲良いですよー。 韓国人が日本人嫌いだなんてあり得ない・・ 前に私が韓国人の友達と話しているとき、中国人の子に 「韓国人と日本人って仲悪いんじゃないの?なんで普通に話してるの?」 って普通に聞かれました。 すると韓国人の友達が 「それは一部の韓国人だけで、ほとんどの韓国人はそんなこと気にしてないし、私も日本人大好きだよ。」 って言ってくれました。 実際、うちの学校の韓国人は日本人とすごく仲いいです。 昔は昔、今は今、日本人は優しい。って言ってくれます。 韓国人もみんな言い人ですよ。 友達をすごく大事にするし、日本人よりも人情深い。 絶対に友達を裏切ったりしない。 私は男の子と女の子の韓国人の親友が居ます。 日本人のうわべだけの友情より、信用できます・・ 韓国人のことをよく知りもせずに悪く言わないで下さい。
747 :
名無しさん :2006/10/24(火) 00:31:39 ID:cmK4pKt+
韓国人もな、海外に住んでる奴と韓国に住んでる奴とでは違うからな。 韓国に住んでる奴は日本に対して攻撃的な奴も多いが。 俺はオーストラリアにいた時は韓国人に良くしてもらったし、相対的に 海外には優しい奴が多いと思うな。
748 :
名無しさん :2006/10/24(火) 00:40:48 ID:FjBVk8/b
うむ、国籍問わず異国の地での生活者は、皆助け合うし心優しいと思う。 それをわざわざ壊そうとする人は、金銭面や仕事などで何かうまくいってないことが あるからに他ならぬ。 そういう人を基準に語っても仕方ないし、余計心が狭くなるもんね。 基本的にみんな良い奴ばかりだと思う。
749 :
名無しさん :2006/10/24(火) 01:28:30 ID:FAUWK0gz
俺の学校にも多数の韓国人いるけどみんな日本に行ってみたいとか日本好きが多い。 日本も韓国もお互いを嫌うのは一部だろうな。
750 :
名無しさん :2006/10/27(金) 05:09:25 ID:1fzCw7Nl
>>746 >私は男の子と女の子の韓国人の親友が居ます。
>日本人のうわべだけの友情より、信用できます・・
日本人の否定までする必要はない!
そこまで書くから話がおかしくなる。
751 :
名無しさん :2006/10/27(金) 09:49:33 ID:4rBnZIul
日本人の否定なのか?それw
752 :
名無しさん :2006/10/27(金) 17:39:35 ID:E7al0wvr
なんか変なの涌いてきたから さらしあげ
753 :
名無しさん :2006/10/27(金) 18:20:56 ID:bryk7lf2
ISKL<越えられない壁<MKIS
754 :
名無しさん :2006/10/27(金) 18:29:38 ID:fYWO9axA
755 :
名無しさん :2006/10/27(金) 19:09:00 ID:ubbu15+8
756 :
名無しさん :2006/10/27(金) 22:30:57 ID:+Ou4qw3i
757 :
名無しさん :2006/10/28(土) 00:07:01 ID:JgncIHp+
さすがに半島のキムチだな
758 :
名無しさん :2006/10/28(土) 00:13:42 ID:dmEFf0yX
759 :
名無しさん :2006/10/28(土) 12:11:33 ID:KyT8aT5x
760 :
名無しさん :2006/10/29(日) 15:53:54 ID:GjW5ysDU
,イ │ // |:! //,. -/r‐- 、| ! /,/ ./ | _」 ト、 /.\`/ |二...-┘ ヽ i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | ,!イ '''''' ''''''::::::::\.、ヽ. 人生楽しんだ奴の /' |(●), 、(●)、.::|\ ヽ、 勝ちでちゅね \ `l ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| `''-;ゝ `‐、j `-=ニ=- ' .::::::::|_,,. ‐''´ \ `ニニ´ .:::::/ |`ー‐--‐‐―´| _,.| 〜||「  ̄ 人|、._ ,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、 ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
761 :
名無しさん :2006/11/01(水) 19:12:40 ID:rkCRwY2O
ダディどうしたん
762 :
名無しさん :2006/11/01(水) 20:26:51 ID:mIDI7WEd
ISKL生の書き込みがあることにびっくり。 キャンティーンのチーズサブ、なつかしーーー。 制服やIASASジャケットってまだ同じデザインかなあ。
763 :
名無しさん :2006/11/02(木) 07:44:24 ID:wF5D8w3Z
ゲンティンにKLから日帰りで行きたいと思います。注意点などあれば教えてください
764 :
名無しさん :2006/11/02(木) 11:37:28 ID:2Q0JBUEY
>>763 カジノあるところ?
だったら寒いぞ
上着必要
車で行くのか?
765 :
名無しさん :2006/11/02(木) 15:03:46 ID:mq3dvCjw
帰りのタクシーには要注意。 あそこのドライバーは賭けレースやってっから。
766 :
名無しさん :2006/11/02(木) 17:27:23 ID:kKbRXwpt
767 :
名無しさん :2006/11/03(金) 00:19:41 ID:LQ6TqVOP
タクシーです。賭けレース?どっちが早く着くかですかねぇ。 タクシーは値段交渉して乗るのですか?どんな感じでしょうか? 初めてなもので。
768 :
名無しさん :2006/11/03(金) 01:17:03 ID:S36YQGrW
10年前、タクシーの運転手同士が一般道でレースをやって、 カーブで曲がりきれず 乗っていた在馬日本人の主婦の方が交通事故で死んだ事故はありました。 そのご家族が同じマンションに住んでいたので鮮明に覚えています。 当時高校生だった私はそれでも一人でタクシーに乗って学校から帰ったり していたんですけどね^^; 今の状況はわかりませんが、去年妹がクアラルンプールへ遊びに 行ったときは、現地で生まれ育った華人の友達が常にタクシーに同乗し、 友達からぼられるからタクシー内で絶対に日本語をしゃべらないで といわれたそうです。 参考になるか否かわわかりませんが、がせねたではありません。 ちなみに、私は、ゲンティンからタクシーで帰りたいとは思いません。
769 :
名無しさん :2006/11/03(金) 01:21:27 ID:S36YQGrW
768です。すみません、事故は、10年以上前です。15年ぐらい前かな。。 ま、スルーするなり、していただいて結構です。 私も今の状況は妹から聞いた話以外はわからないものですから。
770 :
名無しさん :2006/11/03(金) 07:05:54 ID:LQ6TqVOP
ゲンティンからタクシーなんか怖くなってきました。他の交通手段はバスくらいですか?
771 :
名無しさん :2006/11/03(金) 09:21:33 ID:hm50G4V9
数年前にタクシー乗ったが相変わらずレースしていた 俺は、たのしかったぞ 一番良い方法は、5スターホテルクラスからタクシーを乗る ドアマンが大体の価格は知っている なので帰りも同じ距離なので交渉すればぼったくられない ここで一番良い方法教えよう やはり利便性でタクシーでしょ。先の5☆ホテルから交渉する 山の上ではなく麓のところでおろしてもらう(ゴンドラの駅) そこで帰りの時間を伝え迎えに来てもらう 金額は日本円で1000円ぐらいあげれば大丈夫(当然後払い) ゴンドラで頂上まで一気にあがる(絶景だ) 私が思うにこれが一番
772 :
名無しさん :2006/11/03(金) 11:31:39 ID:KPzN51by
マレーシア人は日本語の識別ができるんだな。
773 :
名無しさん :2006/11/03(金) 18:18:15 ID:Kplv5/bg
15リンギで交渉成立して、降りるときに20リンギ請求された。 もちろん、ボロクソに罵倒として降りたが、お前ら絶対負けるなよ
774 :
名無しさん :2006/11/04(土) 01:52:26 ID:fEDaL59k
マレー人の日本語の識別はすぐわかるよ。ってか、この十数年で何人在馬日本人がいるとおもってんの? あんなにでっかい日本人学校が建つぐらいだ。KLインターなんて半分以上日本人だよ。 日本人なんて日本語識別できなくてもすぐわかる。しゃっべたらもろ。
775 :
名無しさん :2006/11/04(土) 02:13:29 ID:fEDaL59k
776 :
名無しさん :2006/11/04(土) 04:55:41 ID:20dtXete
マラッカに行きたいんですが、KLセントラルからバス出てますか?
777 :
名無しさん :2006/11/04(土) 07:26:50 ID:aLwGEU3Q
771さんありがとうございます。麓でおろしてもらって ゴンドラでいってみます。カジノが終わる時間が未定なのでその場合 ゴンドラの麓でタクシーは捕まえられるでしょうか?
778 :
名無しさん :2006/11/04(土) 07:29:04 ID:YfI9SIW4
日本がやはり住みやすいね
779 :
名無しさん :2006/11/04(土) 09:29:27 ID:oSdNpryg
>774 やはり容姿や服装でも見分けが付くのか。 顔つきは華人と変わらんと思うが。
780 :
名無しさん :2006/11/04(土) 10:07:06 ID:TWuinnlM
>>777 行きの運転手に乗る前に交渉しる
3時間までなら待ってくれるはず
しかも、2時間以上はカジノしないほうが良い
長くすると負ける可能性大 博打は引き際が肝心
大勝ちしていたらタクシーの運転手には悪いが無視して
頂上から別のタクシーで帰る 運転手に提示額に20マレドル
ほどみせて、安全運転したらあげるって言えば大丈夫でしょう
カジノに勝っていたら倍額でもいいんじゃない?
帰り麓には流しで拾えるタクシーは無いと思ったほうがよい
781 :
名無しさん :2006/11/04(土) 16:54:07 ID:fEDaL59k
>>779 日本人でさえ
KLに1年でも住めば、長く住んだ日本人、最近来た日本人、旅行者は
ぱっと見で見分けがつくよ。
長く住んだ日本人は服装がみすぼらしくなるからね。
あと、顔も日焼けして現地の華人と見分けがつかなくなるぐらい。
それでも現地の人からすれば日本人と現地華人の区別は
人目でつくらしい。
782 :
名無しさん :2006/11/04(土) 17:11:50 ID:fEDaL59k
783 :
名無しさん :2006/11/04(土) 18:13:34 ID:oSdNpryg
>781 華人が日焼けしてるとは思えなかったけどな。 IMBIプラザ地下の連中とかヒョロヒョロでで色白だし、 チャイナタウンのアーケードの連中は日が入らないから白く見えないだけだし。 服装と言うか履物が違うかな。 モノレールに乗って観察すると分かるけど、 現地の連中は裸足にサンダルが多い、 しかし、旅行者である俺は靴を履いてる。 そう言えば、そごうあたりでも華人の女従業員はどことなくて田舎っぽいかな。 上の階は特に。
784 :
名無しさん :2006/11/04(土) 21:25:07 ID:aLwGEU3Q
780さん詳しくありがとうございました。ゲンティンの情報が少なかったので助かりました。
785 :
名無しさん :2006/11/07(火) 00:24:41 ID:rGu33v4/
KL在住のみすぼらしい日本人中年男性に会いました。 もう日本には帰れないんだろうなあ〜
786 :
名無しさん :2006/11/07(火) 11:03:09 ID:Jk+a9Ibv
みすぼらしいと言うことはリタイヤ組で、無収入なわけですね。 そりゃ日本でもみすぼらしくなります。
787 :
名無しさん :2006/11/08(水) 14:20:38 ID:H+FFvmjM
予算もないのに、海外ロングステイを実行すると かなりみっともない。
788 :
- :2006/11/08(水) 17:56:14 ID:xcfqmQ6X
MAZ参上(o`∀´o)
789 :
名無しさん :2006/11/08(水) 22:42:28 ID:h+42N6Xq
セカンドホーム・プログラムはあくまでセカンドホームであってファーストホームではないということか。
790 :
名無しさん :2006/11/09(木) 00:12:15 ID:YdgiMStN
みすぼらしい という感想はだれが見るかにもよるかもしれんが、 マレーに長く住んでいると、服装の感覚が日本に住んでいる日本人と ずれてくるだけだとおもう。
791 :
名無しさん :2006/11/09(木) 00:59:04 ID:l3JI5j8a
人によって感じ方って違いますよね
792 :
名無しさん :2006/11/09(木) 05:02:31 ID:wwFR+b53
日本でも殆どのオッサンは見窄らしい きちんとしる人も居るには居るが、少数派だし、 奥さんが旦那に変な格好をさせない人が殆ど。 放置すりゃ見窄らしくなる人は多い。
793 :
名無しさん :2006/11/09(木) 05:03:35 ID:wwFR+b53
失敬 ○きちんとしている人
794 :
名無しさん :2006/11/09(木) 15:06:58 ID:eNM0sDd/
つーか ロングするおっちゃんへ 英語しゃべってね。
795 :
名無しさん :2006/11/09(木) 20:31:17 ID:T6TL5VMr
クアラルンプールにきたらこれだけは食べておかないとと言う美味しい名物料理 教えてくれませんか?店名も教えてくれたらありがたいです。
796 :
名無しさん :2006/11/09(木) 21:14:57 ID:YdgiMStN
セントラルマーケットのスチームボード☆ 1Fに何軒か入ってる。 チャイナタウンの屋台で売ってる揚げ物も美味いんだな〜。 食べ歩きいきたーい!!
797 :
名無しさん :2006/11/12(日) 05:40:28 ID:DmNtOxlY
798 :
名無しさん :2006/11/12(日) 16:50:03 ID:1/UHih10
マレーシアに滞在してわかったが 韓国製品の看板が多い。 すべてイヨンエ(チャングム)の写真や看板だらけ! ここまで韓流を工作するとは・・・ PWTCで開催された旅行フェアでも韓国だけが異常に 目立っていた!!とにかく何でも1番にこだわる連中だ。
799 :
名無しさん :2006/11/13(月) 03:07:01 ID:M27TpZOv
800 :
名無しさん :2006/11/13(月) 14:56:13 ID:M27TpZOv
age
801 :
名無しさん :2006/11/14(火) 04:03:22 ID:2/4qhJS9
802 :
名無しさん :2006/11/14(火) 15:38:03 ID:62tWhB41
ちょっとキチガイ系だな まともな仕事してないだろ
803 :
名無しさん :2006/11/14(火) 16:32:44 ID:QIX87YDf
うそはイカンな。
804 :
名無しさん :2006/11/14(火) 22:31:01 ID:zPTakk/w
移住した人って仕事できないわけだけど、 毎日、何やってるの? 言葉は通じないわ、やることは無いわじゃ、精神が荒廃すると思うが。 おまけにKLとかだと周囲に日本人もいないだろうし。
805 :
名無しさん :2006/11/15(水) 04:13:21 ID:HULxWJ9z
薬やって ディスコ行って 酒飲んで マレー人に相手してもらう
806 :
名無しさん :2006/11/15(水) 09:56:31 ID:rI8X4YrM
若い子じゃないんだから、そんなことは無理。
807 :
名無しさん :2006/11/15(水) 10:02:46 ID:xWjRI91u
808 :
名無しさん :2006/11/15(水) 12:49:06 ID:7kBNyiAs
爺はゴルフと写真趣味が多いいと思う
809 :
名無しさん :2006/11/15(水) 16:52:23 ID:wTRNe1KP
移住する人ってほとんどが定年退職者だから仕事しなくていいんじゃないの?
810 :
名無しさん :2006/11/15(水) 18:32:34 ID:nCw+s4uB
まだ若いのに、日本じゃ誰からも相手にされず 逃げるように来る奴も多い
811 :
名無しさん :2006/11/15(水) 22:57:54 ID:RE/Mtw/8
適正の問題だろうな。 やはり日本は良くも悪くも特殊で幅広くはないから、 少し違うだけでも住みにくいと感ずる人も居るだろう。 しかしながら、老後やセミリタイヤのロングステイって、下地やその国の文化に かなり興味がないと結構難しいのではないかな。 タイで沈没してる奴らが今ここ狙ってるらしいw 彼等中身無いから保つかな。
812 :
名無しさん :2006/11/15(水) 23:01:39 ID:RE/Mtw/8
つうか会社都合の駐在者以外は全員自分の意志で来てるんだろう? むしろ肩身が狭いのは単なる駐在で、あまりえばらん方が身の為かと。 何処の国でもそうじゃないか?w
813 :
名無しさん :2006/11/16(木) 08:28:55 ID:pgCZQDhm
要は言葉さ。 現地の連中と知り合いや友達になれないと、何ともならないぜ。 一人で来てたら話し相手もいない、なんてこともあり得る。
814 :
名無しさん :2006/11/16(木) 13:14:59 ID:KggDNuVk
日本などと違うわけだし、住んでいて友達が出来ないってのはありえないような。 言葉といっても、若くないなら、全く駄目な人は最初から来ないでしょうに。 それにマレーシアは英語が通じるじゃないか。
815 :
名無しさん :2006/11/17(金) 01:42:25 ID:n1uoZ4HW
友達ってどれぐらい深い友達なのか?
816 :
名無しさん :2006/11/17(金) 19:10:54 ID:EWw5nJDd
便所の落書きと揶揄される2chでさえマルチポストはマナー違反なのに、 mixiって匿名性薄い分したい放題だな
817 :
名無しさん :2006/11/17(金) 21:55:51 ID:/FE15guT
いちいちマルチポストに反応する奴もどうかと思うよ
818 :
名無しさん :2006/11/18(土) 23:28:07 ID:YDfLuLbL
819 :
名無しさん :2006/11/20(月) 00:55:59 ID:p6L9n76W
マレーシアのDIGIの携帯電話はシンガポールでは使えますか? また日本からシンガポール(DIGI)にかけれますでしょうか?
820 :
名無しさん :2006/11/21(火) 22:16:23 ID:gvtw7PbZ
test
821 :
名無しさん :2006/11/27(月) 03:11:29 ID:8BuPKcy4
>>818 mixiでアクセスして見てみたら
ストーカーされているってブログに書いていたな
こういう詐欺師まがいの人物ってどこに文句言えば
マレーシアから出ていってくれるんだろう
日本大使館には注意人物リストとかあるのか?
822 :
名無しさん :2006/11/28(火) 15:46:55 ID:ZZsOD5my
>>779 書いたのは俺だが、俺は日本に住んでるぞ。
823 :
名無しさん :2006/11/29(水) 01:07:15 ID:n40JJuI2
最近、マレーシア関連の情報や広告が多いけど マレーシアがキャンペーンをやっているからだろうか? ロングステイなどでよく紹介されるが 詐欺師には十分注意せよ!だな。
824 :
名無しさん :2006/11/29(水) 13:23:10 ID:4TImhoLt
注意するも何も、私は詐欺師ですなんて言う詐欺師はいないぜ。 気が付かれない様にするから詐欺師なんだ。
825 :
名無しさん :2006/11/30(木) 06:10:35 ID:bR2nKNyh
mixiのssjはKL在住のマルチ詐欺師 顔写真あるから、顔は把握した 会う事はないと思うが気をつけておく しかしマルチで生活できる国なんだな。と思ったりもした。 まともな仕事している方が人間らしい生き方だがな。
826 :
名無しさん :2006/11/30(木) 20:43:55 ID:eI9LtbfV
ssjって人詐欺師なん? マレーシア系コミュ(ミクシのね)でたまに見かけるんだけど
827 :
名無しさん :2006/12/01(金) 22:53:42 ID:tFMLLmf1
マルチ詐欺ってどんな詐欺?
828 :
名無しさん :2006/12/02(土) 02:08:13 ID:Z7kU/LXl
829 :
名無しさん :2006/12/04(月) 14:38:15 ID:1Udbcs58
こいつ、金ない癖に偉そうにしてて 日本人にたかるんで有名 気をつけろ! まあ、ブログの内容見たら普通じゃないってわかるだろうけど
830 :
名無しさん :2006/12/05(火) 09:47:03 ID:oeZ1FGVX
職業は何だよ?
831 :
名無しさん :2006/12/05(火) 18:26:18 ID:pR8tR3P5
832 :
名無しさん :2006/12/05(火) 23:26:20 ID:e74ipKVC
マレーシアで唯一の日焼けサロンとかやってたね。 まだあるらしいけど今は人にまかせっきりらしい。 本業はなんなんだろうね。
833 :
名無しさん :2006/12/06(水) 03:01:41 ID:3xIVH35z
投資詐欺だろう
834 :
名無しさん :2006/12/06(水) 09:53:59 ID:PcZAHaQ+
ネット詐欺もやってるマルチ商法、クリック詐欺など。
835 :
名無しさん :2006/12/08(金) 04:42:50 ID:htqZVS8V
age
836 :
名無しさん :2006/12/20(水) 23:18:49 ID:/JfBS7C/
この男、かなり気持ち悪い
837 :
名無しさん :2006/12/21(木) 05:55:32 ID:U4c3w3Ka
age
838 :
名無しさん :2006/12/21(木) 16:28:26 ID:J8Qe4JG8
詐欺師に注意だな
839 :
名無しさん :2006/12/22(金) 21:16:49 ID:m8AaZovP
やだねーなんにもしてないくせに人のことをあーだこーだ言うやつは。 おれは実際タイでみんなが言う詐欺師にあって飯おごった。 だけど彼はそれ以上のことをおれにしてくれた。 なんにもしてないくせに人のことをあーだこーだ言ってるより 自分は今なにしてるんじゃい。 日本なんて仲間意識じゃろ。 ひとはひとなんじゃ。 てめーらきづけよ。
840 :
名無しさん :2006/12/23(土) 00:46:17 ID:slQfwN7/
つーか、日本で知らないおばさんに、「今日誕生日だから家に来ない?」 と声をかけられても、普通ついて行かない。 注意も何も、「普段通り行動しましょう」、ただそれだけの話。
841 :
名無しさん :2007/01/06(土) 14:10:07 ID:KGvk6EC2
自分の意思で移住した人はどれくらいいるのだろう? また、その人たちは日本で帰る家があるのだろうか? 仮に俺が移住するとしたら、その時は日本で帰る所は無くなる。
842 :
Tor頼み ◆d0/Lq9VlKQ :2007/01/10(水) 21:36:26 ID:OCnhboya
突然失礼します。。。マレーシアに詳しい皆さんに質問です。。。 マレーシア発券のSQで、KIX(関西)行き『片道航空券』で、 1,667RM air fare + 337RM tax (One way) って安いのですか?それとも普通?ちなみに2月上旬の便です。
843 :
名無しさん :2007/01/12(金) 12:20:06 ID:6htYe+Xb
>>842 片道料金が割高なのは普通。
ちなみに往復料金と値段はほとんど変わらない。
844 :
Tor頼み ◆d0/Lq9VlKQ :2007/01/12(金) 14:00:36 ID:V6gn1hIm
>>843 >片道料金が割高なのは普通。
ファースト・オブ・オール・・・
レスサンクス・・・なんだけど、それは解ってるのね・・・
そうじゃなくて、マレーシア発券のチケットの相場を知りたいのね・・・
ちなみに、
>>842 のチケットだけど、俺タイ駐在で、日本一時帰国
前にマレーシア行って(Thai Air Asiaで)から帰ろうと思ってるのね。
日本からタイへのチケットは既に会社が手配してるもので・・・
タイの友人にマレーシア発券のチケット相談したら、その友人の
会社(本社USA)のマレーシア支店内に旅行代理店の出張デスクが
あるんだけど、そこに値段聞いてくれたのね。ちなみに社員価格だと
言うんだけど、ほんとに安いのかなーと思って・・・
ちなみにJALだと、
-- SUNDAY till THUSDAY only
AIR FARE - MYR 1,768 / tx RM 319 - one way
MYR 2,996 / tx RM 673 - return 1 year )
-- FRIDAY and SATURDAY
AIR FARE - MYR 1,872 / tx RM 319 - one way
MYR 3,100 / tx RM 673 - return 1 year )
らしい。
で、
マレーシア発券のSQで、KIX(関西)行き『片道航空券』で、
1,667RM air fare + 337RM tax (One way)
って値段的にどうなんでしょう?(何度もごめんね。。。)
845 :
名無しさん :2007/01/13(土) 15:21:42 ID:JwaSof9a
日本に帰国して早や三年。無性にワンタンミーが食いたい。
846 :
名無しさん :2007/01/15(月) 04:19:48 ID:74Gd4RqL
なんでコテハンっていつも生意気口調なんだろう
847 :
名無しさん :2007/01/15(月) 12:26:20 ID:V61amBAA
>>846 Tor使うとIDが変わってしまうから
>>844 はコテハンつけてんだろ。。。
生意気に思うのは、それは君に劣等感があるから・・・
だせー奴・・・
848 :
名無しさん :2007/01/15(月) 14:16:49 ID:C8LYBLa9
Tor使っても2chには串通らないだろ?
849 :
Tor頼み ◆d0/Lq9VlKQ :2007/01/15(月) 14:29:58 ID:kxE5AWBw
>>844 だけど、問題自己解決!結局同じ代理店のデスクに
安いビジネスクラスを手配してもらった!
って事で、お騒がせしました。マレーシアにそれ程興味あるわけ
ないのに、ここに質問してゴメン・・・
>>848 Torだとリトライ繰り返さないといけないけど、書き込めるよ!
面倒だけど、うちのサービスアパートメントのワイアレスから
だと、そのままでは書き込めないから重宝してる。
850 :
名無しさん :2007/01/15(月) 14:43:07 ID:kxE5AWBw
>>849 >Torだとリトライ繰り返さないといけないけど、書き込めるよ!
追記:
Vidaliaのタスクアイコン右クリックで「View Network」開いて
書き込みはじかれる度に「New Identity」クリックして新しい
Connectionを取得すればその内OK・・・
851 :
名無しさん :2007/01/16(火) 22:39:28 ID:OUQBPsN5
間もなくKLに赴任します。みなさんよろしく。 ところでマレーシアに日本の3G携帯端末持っていって現地の通信業者で登録 ってのは可能ですか?それができたら、それを持ってる人同士なら日本語メール もできるのかな・・・ どなたか知ってる人いたら教えてください!
852 :
名無しさん :2007/01/20(土) 07:36:59 ID:wguiHPWR
853 :
名無しさん :2007/01/21(日) 17:59:42 ID:gBGGmiV4
今、1万円を換金すると289リンギぐらいだけど、まだまだ落ちるか? マレーシアで仕事仕出せば円安は嬉しいんだけど、手元にある万券さっさと換金したほうがいいかな。 半年前まで320リンギだったんだけどすごいペースで落ちてるな。これからどうなると思う?
854 :
名無しさん :2007/01/26(金) 04:36:16 ID://emGxxs
>>853 下がったらあがるんじゃない?
半年前に1000万をリンギに換金してるが・・・
セカンドホームの申請の為
855 :
名無しさん :2007/01/26(金) 08:06:07 ID:LIgWEZwN
>>427 >>429 上のレスの「鞍馬」って店は午後6時からの営業となってるらしいけど本当ですか
門限は7時だから行くのがちょっと無理です DAMのある店他にありませんか
856 :
名無しさん :2007/01/29(月) 11:03:04 ID:SA7708fu
マレーシアって空港でプリ携みたいな物売ってたりしますか?
857 :
名無しさん :2007/01/29(月) 14:11:32 ID:0NhU63er
欲しいなら俺の売ってやるよ。ただし英語と中国語しか使え無いけどな。 現地携帯ショップで 「プリーズシムカード!」と叫んで歩けば、店員も気付いてくれるよ
858 :
名無しさん :2007/01/29(月) 19:15:32 ID:SA7708fu
すいません、どうやら聞くところを間違えたようです。 海外旅行板へ移動します、すいませんでした。
859 :
名無しさん :2007/01/30(火) 00:46:16 ID:fESsVHnx
今、Impiana KLCCに居ます。凄い快適で安いホテルだね! 今までバンコクがアジアで一番のホテル天国(安くて良いホテル天国)だと思ってたけど、 クアラルンプールの方がホテル天国かも・・・
860 :
名無しさん :2007/01/30(火) 20:01:31 ID:RZC6J7vo
KLの日本人社会ってギスギスしてるの? なんか派閥とかあるらしいけど・・ 狭い社会だから嫌だな・・
861 :
名無しさん :2007/01/31(水) 08:13:55 ID:j9Ve8QpX
何処の国でも日本人社会は歪だろうに 相手にしなければよいだろう
862 :
名無しさん :2007/01/31(水) 11:45:50 ID:HuA8wyvV
派閥は日本の会社でもあるじゃない。 人が集まれば自然にできるものだ。 しゃーない。
863 :
名無しさん :2007/01/31(水) 14:03:39 ID:cliq4fRY
マレーシアのハイウェイは通行料先払いですか、後払いですか? クレジットカードは使えますか?
864 :
名無しさん :2007/01/31(水) 14:57:17 ID:mcp0Z+Qq
後払い。クレジットカードは使えません。 1.現金 2.プリペイド方式(タッチ&ゴー)専用カード使用 3.登録契約引落とし(スマート)通過時自動読取り があるよ。
865 :
名無しさん :2007/01/31(水) 16:04:26 ID:cliq4fRY
>>864 お返事ありがとございます。
レンタカーでペナンから橋を渡って、北はスンガイ・ペタニ、
南はブキット・メラ辺りまでドライブしようとしてます。
3の奴は日本のETCみたく専用のゲートを使うんですかね?
間違ってそっち入っちゃったら困るな、分かりやすい目印とかありますか?
でっかくSmart!とか書いてます?
866 :
名無しさん :2007/01/31(水) 16:16:32 ID:mcp0Z+Qq
>>865 おおきな黄色い看板があります。
現金(TUNAI)の表示のあるゲートを利用して下さい
但し、現金レーンはおおよそ渋滞しています。
867 :
名無しさん :2007/01/31(水) 18:36:42 ID:cliq4fRY
”TUNAI”が現金ですか、ありがとうございますメモっときます。 通勤時間帯はものすごく虚無僧なんで、できるだけ早いうちに郊外まで出ちゃうようにします。
868 :
名無しさん :2007/02/01(木) 13:42:45 ID:LAshwmvL
今日は休みだけど、みんななにしてるのかな アパートのStreamyxは不安定だから、ひっそり会社で今日を過ごす 彼女募集中の26才
869 :
名無しさん :2007/02/01(木) 19:08:23 ID:Pno2YsZX
870 :
名無しさん :2007/02/01(木) 19:13:15 ID:9Nad4x26
シンガポールからセナイまでタクシーで行けますか?
871 :
名無しさん :2007/02/02(金) 10:23:56 ID:BxbzPeU7
ブギスのバスターミナルから出ているタクシーなら行けます。
872 :
名無しさん :2007/02/02(金) 14:50:12 ID:Ev4Lf7y5
なるほど。流しはだめなのねさすがに。サンクス
873 :
名無しさん :2007/02/03(土) 14:13:04 ID:WIa2Z9AA
Streamyxはメールもちゃんと送受信出来ないね・・・ 本当にダメ。
874 :
名無しさん :2007/02/04(日) 20:45:11 ID:H/DgBXC4
875 :
名無しさん :2007/02/04(日) 21:14:18 ID:H/DgBXC4
876 :
名無しさん :2007/02/04(日) 21:25:12 ID:NgJUGeYj BE:263063827-BRZ(5000)
sa
877 :
名無しさん :2007/02/05(月) 11:44:19 ID:6VPWQUDu
KL在住の友達に、旧正月のプレゼント(腕時計新古のGショック2個)を 送ってやりたいのですが、どのレベルから関税が受け取り側に 発生するのか知ってる方居ませんか?
878 :
名無しさん :2007/02/05(月) 23:29:50 ID:ZYJOVE7u
>>877 評価額がRM500以上からじゃなかったっけ?
EMSの場合ね。Usedで贈り物なら、たぶん平気だと思うけど。
EMSで関税発生すると、KLIAまでいかなきゃならんので、
非常にやっかい。
879 :
名無しさん :2007/02/06(火) 00:10:59 ID:dTngTWP1
>>875 マレーシアにも韓国人多いよ!
日本人社会の中にもなりすまし(朝鮮系帰化日本人)がいるし・・・
やたら韓国料理屋に行きたがるヘンなのが多い。
880 :
名無しさん :2007/02/06(火) 04:49:38 ID:t3GTdXVI
別に良いじゃないか。なんなんだよお前は。
881 :
名無しさん :2007/02/06(火) 08:14:34 ID:KMPoTcS2
>>878 アドバイス有り難う。
EMSで送ってみます。
882 :
名無しさん :2007/02/07(水) 00:01:49 ID:O/9wdasV
883 :
名無しさん :2007/02/07(水) 00:30:41 ID:jKBu9Bum
884 :
名無しさん :2007/02/08(木) 21:54:06 ID:unfiPj2c
Koreans speak on Japan
http://www.youtube.com/watch?v=GZTAxinylaQ 皆日本嫌いよね〜? 嫌い嫌い!
ばあちゃん達なんか皆「日本地獄へ落ちろ」ってな感じよ!
日本なんて海の底に沈めばいいのよ!そうよ、地獄へ落ちればいいのよ!
悪魔よ悪魔!
手前の女)フィリピンや中国に酷いことしたんだし、太平洋に沈めばいいんだけど
沈まないのよね・・・。
(ここで三人目がなんか言って言い合いにあるけうるさくて聞き取れん)
後ろの女)日本人は韓国人の方が優れている事に気づいたのよ。なぜかわかる?
料理を箸やスプーンで食べるからよ。
でも日本人はまだ手でものを食べるのよ。
日本人って可哀想よね。歴史を歪曲して!認めたくないのよ、過去の過ちを。
日本人は過去を消そうとしてるのよ!最初からなかったかのように!
だから韓国国民が怒るのよ!
885 :
名無しさん :2007/02/09(金) 06:10:31 ID:Kg5hl57U
886 :
名無しさん :2007/02/09(金) 13:30:53 ID:Guil2H7m
Bukit Damansaraに北朝鮮の旗を振る家を見つかりましたけど あそこの国の偉い人なの? 大使? やたらでっかいアンテナついてるから、ちょっと気になる
887 :
名無しさん :2007/02/11(日) 02:42:37 ID:H+c/McKm
>>886 北の人間までいるの?
もう最悪!
反日国家!
888 :
:2007/02/11(日) 23:56:04 ID:7+JPqCkX
>>887 >北の人間までいるの?
さすがに仕方ないだろ。マレーシアと北朝鮮は国交があるんだから。
889 :
名無しさん :2007/02/12(月) 11:22:23 ID:x1TCx9Vr
北朝鮮大使館もある。
890 :
名無しさん :2007/02/12(月) 14:42:22 ID:hHzuwN9t
★三島由紀夫が在日朝鮮人問題を喝破! 「戦後の日本にとっては、真の民族問題はありえず在日朝鮮人問題は 国際問題であり、リフュジー(難民)の問題であっても 日本国内の問題ではありえない。 これを内部の問題であるかの如く扱う一部の扱いには、明らかに政治的意図があって 先進工業国における革命主体としての異民族の利用価値を認めたものに他ならない」 「左翼がいう、日本における朝鮮人問題、少数民族問題は欺瞞である。 なぜなら、われわれはいま、朝鮮の政治状況の変化によって 多くの韓国人をかかえているが、彼らが問題にするのはこの韓国人ではなく 日本人が必ずしも歓迎しないにもかかわらず、日本に北朝鮮大学校をつくり 都知事の認可を得て、反日教育をほどこすような北鮮人の問題を 無理矢理少数民族の問題として規定するのである」 韓国、朝鮮に対しては 「彼らはすでに、人間性の疎外、民族的疎外の問題を フィクションの上に置かざるを得なくなっている」 ========= 日帝、強制連行、従軍慰安婦、etc フィクションの上におきまくってますね 三島は自決の年(70年)の春に予言した。 「いずれアメリカは日本の頭越しに中国と握手をするだろう。そのときあたふたするのが日本だ。 日本は盟友台湾を捨ててしまうのか」 ソースは、平岡梓著「倅・三島由紀夫」。
891 :
名無しさん :2007/02/17(土) 10:52:46 ID:s3hQjXvN
>>878 2月7日16時に出して、2月9日の夕方には
クアラルンプールの友人宅に届いてました。
EMSって早いね。
892 :
名無しさん :2007/02/20(火) 23:04:14 ID:EE57NLj+
EMSで食料品を送ると必ず止められるので、要注意。 ま、素直に伊勢丹で買った方がいい。
893 :
名無しさん :2007/02/21(水) 02:09:22 ID:gcqpUcRh
へー、昔は米とか送ってもらってもOkだったけどなー。
894 :
名無しさん :2007/02/21(水) 13:54:06 ID:0fcIsOfW
895 :
名無しさん :2007/03/06(火) 00:15:03 ID:irw11wJT
日本からKLに米10`2日で届いたぞ。 でも超高かった。SUMOで良いやと思った。
896 :
名無しさん :2007/03/06(火) 16:55:45 ID:OBp41skQ
でも日本の米は旨い。
897 :
メイク魂ななしさん :2007/03/09(金) 21:25:40 ID:cPMORtxF
近々KLに駐在としていく予定なのですが、 移住前みなさんは予防接種は受けられましたか? 自分は日本とマレーシア行ったり来たりの生活になりそうなので、 一応必要かなぁと考えているんですが。 そちらで生活していらっしゃる方、 アドヴァイスをいただけるとありがたいです。
898 :
名無しさん :2007/03/10(土) 12:47:41 ID:i31jvIRv
>>897 基本的に必要なし。
やってもA、B型肝炎の予防接種のみ。
899 :
名無しさん :2007/03/11(日) 01:11:51 ID:gFjl2KBR
>>898 レスありがとう。
とりあえずA型肝炎の予防接種だけ受けていくことにします。
900 :
ku :2007/03/13(火) 13:33:45 ID:V7kbTQNw
EMSでマレーシアの友達にgiftを送りたいんですが、インボイスは 必要なのでしょうか?あと、品物の重量とかみなさん記入してるんですか? 個数・値段はいいけど面倒だなぁって思いまして。
901 :
名無しさん :2007/03/15(木) 10:50:52 ID:cE6K4b8q
自分の経験で言うと、EMSでも輸出扱いになるので インボイスは手続き上必要不可欠です。 ですが、郵便局で簡易なものを用意してありますので それに必要事項を記入すれば問題ありません。 また、重量については郵便局で測ってもらえるのでそれをそのまま書けば良いです。
902 :
ku :2007/03/19(月) 14:35:52 ID:Udj139op
自己レスです。 インボイスは不要でした。個数と金額だけ、送り状に記載(個々の重量未記入)。 参考までにどうぞ。
903 :
名無しさん :2007/03/21(水) 21:19:51 ID:OgP2Atn+
904 :
メイク魂ななしさん :2007/03/21(水) 21:43:06 ID:Gcprnrpl
永住を検討中です。 税引き金利はどれくらいでしょうかね? 3000まんの利子だけでで夫婦は暮らせますか?
905 :
名無しさん :2007/03/22(木) 18:08:24 ID:pLuzEJyH
よく降るねぇKL これから水不足だと先月のニュースで言ってたが、その話はもう無しになった?
906 :
名無しさん :2007/03/23(金) 09:26:58 ID:oT4k+gyS
>>904 普通の定期預金だと年3%くらい。
月当たりだとRM2000くらい?
907 :
メイク魂ななしさん :2007/03/23(金) 21:31:10 ID:CCtJE8z3
>>906 有難う。 by904
豪とかに比べると余り高くないね。
日本の比じゃないがw
税金はどれくらい取られるの?
908 :
名無しさん :2007/03/24(土) 10:29:48 ID:uELGt5Hu
909 :
名無しさん :2007/03/24(土) 11:19:15 ID:uELGt5Hu
>>908 思いっきり誤爆いたしました・・・
ごめんなさい・・・
マレーシア、万歳!!(でも現在、BKK駐在)
910 :
名無しさん :2007/03/25(日) 00:36:34 ID:10HdKVAJ
週末はバックパックに洗濯物詰めて、ジャランアローの洗濯屋に行くんだけど、 毎年この時期になると、やたら詐欺師に声を掛けれらるような気がする。 やはり卒業旅行目当てなのかね。 いい加減、そのシャツはどこで買ったのか以外はないのか、と思ってたら、 今日は「久しぶりー元気だった?」とかいうおっさんが。お前なんて知らん。
911 :
名無しさん :2007/03/28(水) 06:07:41 ID:/SXhlgaL
912 :
名無しさん :2007/03/28(水) 22:01:21 ID:/h4ljqWz
>>907 月RM4000なら生きれる。
裕福しなければ・・・
913 :
名無しさん :2007/03/28(水) 22:23:56 ID:P7ewMqVM
ホンダをやめてカンチルにしな。そしたら2500で暮らせる
914 :
名無しさん :2007/03/29(木) 01:57:42 ID:0GER5n+q
マイヴィ最高! 買います。
916 :
名無しさん :2007/03/31(土) 02:40:15 ID:cHMaS6r/
1年くらいKLCCにある語学学校にかようのだけど、 みなさんだったら、家を借りるのと、安宿にロングステイするのと どっちにしますか?またよさげな安宿知っていたら、教えてください!
917 :
名無しさん :2007/03/31(土) 04:30:49 ID:pS7Rmt7O
>>916 何人かでアパートかコンドをシェアしたら?
広いし・・・
918 :
メイク魂ななしさん :2007/03/31(土) 10:30:39 ID:qepyTX2+
みんな月に何RMくらいで過ごしているのか?
919 :
名無しさん :2007/03/31(土) 16:19:11 ID:xEfPSvOD
学食で食いまくりで寮費込み1000RMくらい。 たまに上手い物食いたくなるけど我慢の連続です。
920 :
名無しさん :2007/03/31(土) 22:16:02 ID:5Ti8KBTy
どなたか教えてください。 GWにマレーシアに行くのですが、ドリアン食べられますか?
921 :
メイク魂ななしさん :2007/03/31(土) 23:51:11 ID:qepyTX2+
ドリアン食べられます。
>>919 漏れも大学入学しようかな。
922 :
名無しさん :2007/04/01(日) 00:37:15 ID:1+yRVzBz
>>920 好んで食べる物じゃないと思うけど食べられます。
>>921 ぶっちゃけ学食は苦行ですよ。金無いから食べてるけど。
日本で食事に金かけてた人ならほぼアウト。
ブキビンタンで美味しいお店に行ってる留学生に嫉妬!
923 :
名無しさん :2007/04/01(日) 03:21:21 ID:LVq6mVnU
KLの日本人留学生が多い大学って私立でしょうか? 中華系?
924 :
920 :2007/04/01(日) 10:32:09 ID:yO0CAn4j
どうもです。 ドリアン食べられるんですね。 好きになれると良いのですが。
925 :
メイク魂ななしさん :2007/04/01(日) 10:50:45 ID:Lxam5DgU
貯金6000万円あれば、AA格以上の銀行の利子だけで遊んで暮らせますかね?
926 :
名無しさん :2007/04/01(日) 17:34:10 ID:v54+Apl7
昔みたいに固定相場ならともかく、今みたいにどんどんリンギ高が 進んでる状態だと、利子以上に為替差損が発生しませんかね。 死ぬまでマレーシアにいるならいいでしょうけど。
927 :
名無しさん :2007/04/02(月) 00:54:00 ID:7OoRGdBi
AM BANKってどう? 定期預金?
928 :
メイク魂ななしさん :2007/04/02(月) 06:22:17 ID:9QlJu8V+
929 :
名無しさん :2007/04/04(水) 15:10:52 ID:XW+4NgAF
KL鉄道駅からKLCCに行くのって、 だいたい時間どのくらいかかります? 初めての長期滞在を予定していて、 地図だけだと感覚がつかめないもんで
930 :
名無しさん :2007/04/04(水) 18:19:52 ID:C8+7I/b/
>>929 プトラLRTで10分ぐらい。
長期滞在ってどこ泊まるの?
コンドミニアム?
931 :
929 :2007/04/04(水) 21:46:44 ID:m5F2d5+t
>>930 コンドも視野に入れてるんだけど、
すぐには見つからないだろうから、
とりあえずホテルに滞在する予定。
ヘリテージステイションホテルに1ヶ月くらい
泊まるか検討してるのだが、このホテル自体の評判があまり
よくないみたい。長期割のあるホテルを今捜してるとこ。
どこか手ごろなところご存知ですか??
932 :
名無しさん :2007/04/04(水) 23:15:13 ID:LPM9AFss
今日ペナンブリッジが一時閉まったね。 2時間位だったけど丁度帰宅ラッシュ時で 大変な渋滞でした。 爆弾予告?だとかローカル連中は言ってました。 はぁ早く第2ペナンブリッジ出来ないかな。
933 :
名無しさん :2007/04/05(木) 01:44:29 ID:QyMN3jYY
>>931 マレーシアに移住したいの?
ホテルは高いよ。
コンドミニアムを短期で借りるしかない。
934 :
929 :2007/04/05(木) 02:19:04 ID:kOOMmLsW
>>933 移住ではなくて、しばらく語学学校に通うんです。
コンドミニアム借りるまでの、
手ごろな滞在先を探してるとこです。
935 :
名無しさん :2007/04/06(金) 04:55:45 ID:Aeeh2I2O
936 :
名無しさん :2007/04/06(金) 19:06:30 ID:dKL25j0O
強烈な西日の中で猛烈なスコールきた さすが熱帯
937 :
名無しさん :2007/04/13(金) 02:36:27 ID:THJUBVtq
↑ KLだ
938 :
名無しさん :2007/04/14(土) 18:03:05 ID:xHb+jKwI
もう2時間近くも雷が鳴り続いてる
939 :
名無しさん :2007/04/15(日) 20:59:47 ID:FhKcbLLK
KLに漫画喫茶とかありますかね。あとシャーラム?
940 :
名無しさん :2007/04/15(日) 21:38:07 ID:zxkibZTt
毎日雨? じゃKUL行くの止めだな。 で、どこ行こうかな。
941 :
名無しさん :2007/04/16(月) 15:18:37 ID:LR4T6W4U
すげぇ暴風雨きた@ジャランインビ
942 :
名無しさん :2007/04/24(火) 12:34:18 ID:/bQwTjBD
長い事住んでると日本人のお友達が欲しくなるのは俺だけ?
943 :
名無しさん :2007/04/24(火) 18:45:17 ID:VpepdnKn
長いってどのくらいよ?
944 :
名無しさん :2007/04/25(水) 13:56:53 ID:D8gFqrmo
>943 滞在は13年くらいになるかなぁ 準備期間から入れれば15年以上だね
945 :
943 :2007/04/26(木) 11:08:19 ID:qz/9FGBI
長いですね。僕は12年だから先輩ですね。 友達ですけど日本人の友達しかいません。 英語やマレー語は話しますけど結局深いところまで意思の疎通ができないし 疲れるから。価値観の違いも大きい。 でも中華系は中華系同士、マレー系はマレー同士、インド系はインド系同士 お互い関わらないようにして共存してる国なので日本人は日本人同士でOK。
946 :
942 :2007/04/26(木) 11:49:39 ID:iQhKhEQ8
>943 俺の場合あえて日本人との付き合いを避けてた部分があるね。 勿論お客さんとか仕事上の付き合いは山ほどあるし、それなりの付き合いは いろいろあるけどどうもしっくり来る奴がいなかったということかも。 それなりに面白そうな奴がいても2,3年で帰国、転勤するしな(わ 逆にローカルで深い付き合いの連中が何人か出来た事の意味は大きいと思う。 取り合えず、日本人のセフレでも探してみるか・・・へっへっへへ つか、オフでもやる?知り合いだったりして・・・・
947 :
名無しさん :2007/04/29(日) 22:51:04 ID:BORjnkSh
友達じゃなく日本人の嫁が欲しいよ〜 独身者で彼女居ない方、どうされてます? サラワクに住んでいるんですけど、KLに行けば 日本人独身女性との出会いは有るんでしょうか?
948 :
名無しさん :2007/04/30(月) 15:19:19 ID:fZesiV1J
BKKで遊んでSINで合コンが吉。人妻好きならKLも可。
949 :
名無しさん :2007/05/02(水) 08:46:33 ID:z/jEnt6Y
>948 人妻紹介せぇや(`Д´)ゴルァ
950 :
名無しさん :2007/05/04(金) 00:23:08 ID:0RDiKj9v
951 :
名無しさん :2007/05/04(金) 02:15:24 ID:5IwVkvip
ま、KLやイポーなら広東語、其の他の街なら福建語覚えて 来いよ! 私は英語が流暢ですから!なーんてアファ大杉。
952 :
名無しさん :2007/05/04(金) 10:57:02 ID:idxxwzTg
>950 それ以外に何がある? つか、日本人としばらくしてねぇなぁ・・・ >951 英語、広東語、福建語、マンダリン、マレー語、アラブ語ぐらいなら話せるが何か? まぁ、中国系相手ならマンダリンだけで十分だがな つか、最近マレーパブのセクシーねぇちゃんがえぐいぞ あふぉやね(わ
953 :
名無しさん :2007/05/06(日) 20:30:11 ID:87OrFv1l
私もKLにしばらく住むことになりそうです。 マレーシアは日本人少ないんですよね。 日本人の友達欲しいなあ。
954 :
名無しさん :2007/05/06(日) 22:16:00 ID:5bAYpKm/
>>952 基本的なこと聞いてすまんのだが、マレーシアの福建語ってどの福建語?
955 :
952 :2007/05/07(月) 12:25:23 ID:HfHoBLUg
>954 専門的な事はよく分からないので専門家に任せるとして・・・ 広義的に言えば広東語も福建語の一部となるけど通常言われる福建語とは 普通語と呼ばれる福建語だな。その他に潮州(テーチュー)、福州(フチャオ)、 海南(ハイナム)など、マレーシアではそれぞれの言葉(方言?)を大事にしている華僑 も多いよ。ただ、他の誰かがいっている通り地域によってマジョリティとなる 言葉が定着している事も確か。それぞれの習慣や考え方を知る上でも言葉って 大事だと思うので努力はしているけど難しいよねぇ・・・
956 :
952 :2007/05/07(月) 12:33:58 ID:HfHoBLUg
>953 少ないとは言えKL近郊には1万人前後いるんじゃないの? 日系の企業で日系の企業を相手に仕事をするなら日本人との交流は 多いと思いますよ。住む所も日本人だらけのところに住めば嫌でも その中で生活せないかんだろうし・・・ つか、俺には無理だろうなぁ・・・そんな所に住むの・・・・
957 :
955 :2007/05/07(月) 17:02:42 ID:ILrXQWhi
>>955 >通常言われる福建語とは普通語と呼ばれる福建語
普通語(話)=マンダリン=北京語じゃないの!?それともマレーシアだけ福建語
のことを普通語って言うのだろか?でも952さんはマンダリンと福建語を喋れるっ
て自分で言ってるから何かちょっと意味通じないんだが…。
マレーシアで通常言われる福建語が福州語じゃないとすると、あと福建沿海部の
方言はミンナン語(=台湾語)か蒲田語?
952さんが話せる福建語とマンダリンで下の文をどう発音するかカタカナか
ローマ字でふってみてくんない?
@何飲んでんの?
A問題なし。
B1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
958 :
952 :2007/05/07(月) 22:44:38 ID:HfHoBLUg
>957 なぁ、自分の僅かな机上の知識をひけらかすために高圧的な態度を取るのは 止めた方がいいぞ(´ー`)y-~~小僧 @ 広義での福建語には5方言若しくは7方言があるとされてるよね 確かに私の書いた普通語といえばマンダリンをさすが、5方言の中で 基本とされる福建省南部の?南語を福建普通と称したまで A 福建と福州語はまったく別物。福州(フッチャオ)は?東方言、蒲田語 多分(?田の事だと思うが)は興化方言だっけ?取り合えずどちらにしろ 通常言われる福建語とはまったく別物。 B 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 北京 イー アー サン スー ウー リュー チー パー チュー スー 広東 ヤッ イー サム セイ ンッ ロッ チャッ パッ カゥ サップ 福建 イッ ディ サー スィー ゴ ラッ チッ プィ カウ チャプ マレー サトゥ ドゥア ティガ ンパッ リマ ンナム トゥジュ ラパン スンビラン スプルー アラブ ワヘッド イトゥニン タラタ アルバ カムサ・・・・・ これでいいか?どうでもいいけど面どくせぇな つか、下の発音の広東語と福建語を訳してみれwww テゥ ネィ ロウモウガ チャオ ファー ハイ(広東) カンニーニャ チャオチーベー(福建)
959 :
名無しさん :2007/05/07(月) 23:08:12 ID:D1lZ40R+
テゥ ネィ ロウモウガ チャオ ファー ハイ も カンニーニャ チャオチーベー も お前の母〜ちゃんで〜ベ〜そ か お前のチンチン皮っかむり かな?
960 :
955改め944 :2007/05/08(火) 01:26:29 ID:b8MrBA9x
ごめん、番号間違えた。
>>958 いやいや、だからマレーシアのことわかんないから知識増やそうと思って聞い
てるんだろ?机上といわれればその通りだけどさ。
で、福建普通と称した、て言われたって、普通語って言われたらまずマンダリ
ンだと思うだろ?どの福建語?って聞いてるんだから、はじめっからミンナン
って言ってくれればいいじゃん。そんだけいろいろ喋れて頭はいいのに性格は
非常に悪いみたいだね。
961 :
名無しさん :2007/05/08(火) 11:05:03 ID:cp/xce/z
小僧と小僧の醜いひけらかし?まとめて消えろや。
962 :
名無しさん :2007/05/10(木) 22:16:57 ID:LnnE5vBE
チャイニーズ系じゃなくて、マレー人のエロビデオがあるってチャイニーズの人から聞いたけどマジですか?
963 :
名無しさん :2007/05/11(金) 13:45:08 ID:3FCTOCk0
あるよ。普通のだけじゃなくってスッチー物とか制服物とか盗撮物とか。 なんでそんなに驚くの?中東諸国でもあるし。 逆にエロビデオがない民族っているの?
964 :
名無しさん :2007/05/11(金) 13:51:38 ID:47+/kqIk
スッチー物は某社制服ってだけでマレー人じゃない
965 :
名無しさん :2007/05/11(金) 16:54:17 ID:H/STNvXp
チーバイ!
966 :
名無しさん :2007/05/15(火) 13:29:49 ID:g2Fcu+SF
マハティールがランカウイ島で倒れたけど、どこのホテルで倒れたのだろうか? やはり元首相だから、ダタイorフォーシーズンズあたりだろうが・・・。
967 :
名無しさん :2007/05/27(日) 15:40:20 ID:JH2eVppi
彼女がマレーシア人のハーフなんだが、結婚したらマレーシアに長期滞在でもするかな
968 :
名無しさん :2007/05/28(月) 10:17:46 ID:zWgzX3TV
肌寒いKL朝から雷雨
969 :
コタバル :2007/05/30(水) 10:36:22 ID:GDXvG2qu
kb backpakers (kb inn)の パウロ また同棲してるよ。
970 :
コタバル :2007/05/30(水) 17:53:05 ID:MF3EJoHS
あいつなんでそんなことするのかな?かわいそうだよ彼女。
971 :
オス! :2007/05/30(水) 20:22:05 ID:XJCqMf0s
す・すまん。kb back pakerって若いバイト22〜3歳が階段に絵を描いてるところ?
972 :
名無しさん :2007/06/01(金) 14:36:25 ID:VqQkZW/B
Perakにいる人にEMSを送りたいんだが、大体どれくらいかかりますかね?
973 :
名無しさん :2007/06/03(日) 19:14:21 ID:ll4AUoqZ
マレーシアって、イスラム教の戒律は、厳しいのか? 以前マレーシアに行ったことあるんだけど、中国人が多いせいか あんまイスラム的な堅苦しさが無かった。 それで、不思議に思ったのは、マレー人の子でも髪を隠す子と、 隠していない子がいるんだよね。 あれは義務では無いのか?
974 :
名無しさん :2007/06/04(月) 02:23:40 ID:v8Jrn8ou
モスリム(少なくともマレーのモスリム)に何も悪い印象もないと いうか、興味があるけど、前にKLの伊勢丹の食料品売り場でビール 買ったら、レジ打ちしてる若い男の子(見た目高校生のバイト)が ビール缶の上部のフチを汚いもに触るかのように摘んで、POS入力 してた。 まぁー、敬虔なモスリムならアルコホールは汚いものなのはわかるけど、 あそこまで嫌な顔でやられると、ちょっと不快だった・・・
975 :
名無しさん :2007/06/07(木) 22:17:02 ID:KojgnmXq
マレーシア首都圏で鳥インフル、ニワトリ集団死|タイ発ニュース速報|newsclip_be 検査の結果、高病原性のH5N1型ウイルスが6日までに検出された。
976 :
名無しさん :2007/06/11(月) 10:14:10 ID:WG0oMEJH
977 :
名無しさん :2007/06/12(火) 00:01:30 ID:Gczq48Oo
まさにそのスルタンイスマイル沿いの洪水で有名なホテルに 居たんだが、駐車場は冠水してるし、凄かったよ。 外から「ヘールプ」とかいう女性の叫び声が聞こえて、 みんなバシャバシャと泳いで助けに行ってたりね。 どうやら深みで溺れたらしい。無事だったようだけど。
978 :
名無しさん :2007/06/12(火) 09:59:03 ID:7Nn5kQT/
何のために、スマートトンネル作ったんだか・・・
979 :
名無しさん :2007/06/12(火) 10:32:53 ID:C/CnO+OP
KLCCの伊勢丹で韓国フードフェアやってる。 ついには韓国人用の生活情報誌まで置いていた。 最近、急激に韓国人が増えている。 韓国人は徒党を組み周囲を威嚇しながら勢力を拡大するのが常。 学校でもいつも韓国人同士で固まって行動。 学校で日本人を見つけると過去の歴史問題を持ち出して謝罪要求してくる。 警戒せよ。
980 :
名無しさん :2007/06/12(火) 12:36:44 ID:LxmhDIWf
>979 うちは比較的仲良くやってるよ(;´Д`) インターに通う娘の同級生同士仲良く遊んでるし・・・ 確かに徒党を組んでマナーの欠片も無くうぜぇ事この上ないが・・・
981 :
名無しさん :2007/06/12(火) 19:56:16 ID:9/LprQqt
人妻に一目惚れして早2ヶ月。
982 :
名無しさん :2007/06/13(水) 02:05:25 ID:A1CzzkRY
>>979 日本の生活情報誌なんか韓国料理屋の宣伝だらけ!
韓国の情報誌には全く日本料理屋なんか載ってない・・・
関係ないけどRainとかいうブサイクな韓国の歌手の宣伝を
マレーシア中で見かけること多い。
日本の情報誌にまで宣伝してあった。
なりすまし(朝鮮系帰化人)が暗躍してそう・・・
983 :
名無しさん :
2007/06/13(水) 04:34:19 ID:IbvqtkH4 ・