931 :
名無しさん:2007/01/04(木) 02:30:26 ID:FWVnKKKL
そういう理由なら日本にいたほうがいいよ。
ハードルは低くないどころか高すぎ。
932 :
名無しさん:2007/01/04(木) 14:41:34 ID:bRPYCQQP
俺も老後は日本から逃げ出してフィンランド行きたいなあ。
日本はオワタ
ところで「かもめ食堂」ってほんとにあるって聞いたんですが、
luoki rokkaという店が存在するのですか?
933 :
名無しさん:2007/01/04(木) 18:58:43 ID:amggu9aa
老後にフィンランド移住なんてムリムリ。
滞在資格とれないよ。エストニアが日本のリタイア組
の移住を実行し始めたが、これはたんまりカネもってる
人たちが対象だしなあ。
かもめ食堂はRuokala Lokkiね。
ホントにあるよ。個人旅行者の多くはそこ行くのが
目的だったりする。
934 :
名無しさん:2007/01/05(金) 02:53:01 ID:KWv4FE7K
そろそろ在住者スレにしませんかねえ。
在住者に質問、っつのはうんざりだ。
927は全く正しい解答だな。
935 :
名無しさん:2007/01/05(金) 16:32:00 ID:tMKR9S2o
>>930 >ワーキングプアを始めとした今の日本国内での一向に改善されない貧困事情に
>強い危機感を覚えているからが北欧での生活に関心を持った大きな理由です。
・・・、絶句。
お花畑だ・・・
936 :
名無しさん:2007/01/06(土) 04:17:24 ID:OkL3y7O4
>>934 じゃあ無難なとこからユルユルと。。。
アレ本格化シーズンですなあ。何買おうか?
スキーセット、スケート靴なんかがオススメかな? (~~;
しかし、Haltiはろくなもんじゃないのにバカ高いなあ。
937 :
名無しさん:2007/01/06(土) 12:29:20 ID:/Y8Optdh
>>935 「お花畑」じゃ意味分からん。
もっと分かりやすく例えるならば?
938 :
名無しさん:2007/01/06(土) 13:05:07 ID:p+UtxPlL
ノーミソプア
939 :
名無しさん:2007/01/07(日) 03:41:29 ID:TM/t1Kac
雪はどこだ雪は!
夜暗いぞ!
940 :
名無しさん:2007/01/07(日) 11:38:01 ID:rsttqE8X
>>935 海外に行けるかたは裕福なのでしょうか。
今の日本は悲惨な状況で、お先真っ暗。
国がどうなるか分かったものではありません。
まさに日本沈没ですよ。
少し財力のある人は本気で海外脱出を考えています。
その移住先の中にフィンランドも含まれているのかと思います。
こちらではフィンランドの評価は高いですからね。
ま、お花畑もあるのでしょうが。
941 :
名無しさん:2007/01/07(日) 14:38:56 ID:YkHl4qud
>>940 普通に考えて、理由はどうあれ、日本を捨てて海外で暮らすということならば、
東南アジアの方が簡単じゃないかと思うんだが。
あっちの銀行に口座作って、ペソとかルピアで1000万円分も入れれば、
あっちの物価なら利息だけで暮らせるんじゃない(後で困るかもしれないけど)?
格別裕福な人間じゃなくても、今は団塊世代とかが喜んで移住してるでしょう。
まあでも、その理由はどっちかっちゅうと「難民」って感じだと思われ。
何処の国も嫌がって受け入れてくれないと思う。
942 :
名無しさん:2007/01/07(日) 14:40:21 ID:bnngA4wT
困ったことに今年の夏でテレビのアナログ放送がなくなるっていうから、
とりあえず100ユーロ程度の安いDigiBoxを買ってきて地上デジタル放送が
見られる環境にしようとは思っているんだけど、判らないことがいくつか
あるので詳しい人ぜひ教えて欲しい。
・デジタル放送にするとチャンネルは増えてチョットは面白い番組があるの
ですか?(無料と有料の場合)
・デジタル放送はいわゆるハイビジョン放送(1920X1080p)なのですか?
・DigiBoxってHDD付きのものが500〜700ユーロ程度で売っているようなのです
が、HDD無しの安価なDigiBoxから映像・音声データをパソコンに取り込んで
保管・再生させることは可能なのでしょうか?
・家電量販店(Gigantti)の売り場には1366x768pの表示画面の液晶やプラズマ
がHDTVとして売られているだけで、1920X1080pのいわゆるフルハイビジョン
テレビが見あたらなかった。これってコッチのデジタル放送そのものが 1366x768p程度なのか、それともナンチャッテ・ハイビジョンテレビを
今売りつけて、需要が一回りしたころに『これこそがハイビジョン』と
称してフルハイビジョンテレビを売りに出す魂胆なのか・・・
どうなのでしょう?
943 :
名無しさん:2007/01/07(日) 18:18:49 ID:u7iZw9gw
詳しくはないんだが、(じゃ、黙ってろってか?)
・デジにしても(Digi box買っても)それだけでチャンネルが
増えるわけじゃない。無料、つうか基本料金払えば今見れてる
放送が見れるだけ。番組増やすにはオプションに加入しなけりゃならん。
・パソコン取り込みにはキャプチャーが必要になるんじゃない?
でも、「デジタル放送がパソコンで見れる」なんてUSBデバイスが
50ユーロくらいで売ってるね。あれはどういう仕組みなんだろう。
944 :
名無しさん:2007/01/07(日) 23:45:14 ID:IA8zY5qR
便乗書き込み。
Digibox,これから少〜しずつ安くなって、
6〜7月にはさらに安価に。
が、8月以降、pakko ostaaになると値上げ、って流れかな。
そんな気がする、というだけで根拠ないけどね。
945 :
名無しさん:2007/01/08(月) 00:16:02 ID:560yysw7
おらも詳しくないが、
フィンランド式はBoxからテレビはアナログ接続で、
デジタルでPCに繋ぐにはHDD付きBOXでUSB繋がるのを選ばないといけないと、
へサリで読んだ記憶が。
8月以降もBOX持ってなくて、テレビ見られない状態でもTVmaksu払わなきゃいかんのかね?
ちなみにドイツでは、PCでもテレビ見られるのでPCmaksuが始まる(始まった)そうでorz
946 :
名無しさん:2007/01/08(月) 04:56:37 ID:l8IQhKxG
942です。
>>943〜945、早いレスありがとう。そうかー基本的にチャンネルが増える
わけではないのかー。つーとデジタルにする意味がそもそも判んないんだよなぁ。
たしか日本はアナログだとこれ以上チャンネルを増やせないからデジタルにするって
いう話しだったけど、フィンランドは何のためにこんなに急いでデジタルにするん
だろうか。もともとチャンネルは少ないし、中身も時間つぶしのツマンナイ対談番組や
字幕ニュースばっかりやってるのに・・・・
これを機会に薄型大画面の5.1chドルビーサラウンドシステムを構築したところで---
無音の字幕ニュースを膝を抱えてシミジミ眺めるのかー。
やっぱ最安値のDigiBoxで決まり。
947 :
名無しさん:2007/01/08(月) 05:21:12 ID:560yysw7
>>946 SUDOKUをお楽しみください♥
おらが生息してるところはアナログはTV1,2とMTV3だけ。
デジタルにすると番組増える。けど診る物はたいして増えない orz
948 :
名無しさん:2007/01/08(月) 13:21:17 ID:/36bdb8X
>>940 むしろ、とっとと出ていって欲しい・・・
そのような考えの御仁達は・・・
949 :
名無しさん:2007/01/08(月) 15:32:10 ID:uYdG3GM9
>>946 デジタルにするだけじゃ番組数は増えないけど、
オプション加入で増やすことができる。
でも出費も増える、と・・
>デジタルにする意味・・・
いろんな専門番組見たい、という需要があるのは確かだろうが、
結局は放送側の都合だよなあ。
ニュースくらいしか見ない俺には今の1〜4だけでも十分
すぎるのに。
950 :
名無しさん:2007/01/08(月) 16:58:23 ID:s12FKelW
Digibox衝動買いしてしまった〜。
>>930 就職そんなに難しくないよ。ヴァカな私にもできたんだから。
951 :
名無しさん:2007/01/08(月) 20:47:45 ID:ylBo3JS/
>>950 50代のおじさんでも就職できますかね。
アルバイト程度の収入があればいいんですが。
952 :
名無しさん:2007/01/09(火) 07:29:57 ID:nooYhD1M
>>951 『充分できますとも・・・。』
な〜んて書き込まれたら、浮き足立つんかい?
953 :
名無しさん:2007/01/09(火) 18:40:27 ID:zL63vXgL
アルバイト程度の収入で良いのなら可能性はあると思います。
英語はある程度できないと可能性はかなり少ないですけど・・・
こっちにいる外国人は大抵母国語プラス、フィン・英語
さらにはスウェーデン語も出来る方いらっしゃいますから。
しかしフィンランドへ来て誰か頼れる知り合いなどいますか?
いくらアルバイト程度の収入とはいえ、まず働くために労働許可も必要です。
ただ住みたいという理由だけでは
3ヶ月以上フィンランドには滞在できないし。
あと、他のフィン在に聞くけど・・・・
フィンランドに暮らし初めのころってもちろんKELAカードとか無いよね?
んで、henkilötunnusもないでしょ?
それじゃ、銀行口座はもちろんこっちじゃすぐにあけられないし
アパートだって簡単に借りれないよね?
いきなり来て住んで働くって言っても・・・難しいよね。
ただ住んでみたいというのなら、短期のコースなどに参加してみるとか?
語学だけでなく、いろいろありますよ。
954 :
名無しさん:2007/01/09(火) 20:08:32 ID:Af3y3uxK
↑
配偶者がフィンランド人なら即日KelaKortti発行。
学生は何年たってもダメだよね、確か。
955 :
名無しさん:2007/01/09(火) 21:12:48 ID:zL63vXgL
↑
え〜?
知り合いの大学生とかもKELAKORTTIもってるよ?
何年か住んでればいいんじゃないの?それとも最近厳しくなってるのかな。
956 :
名無しさん:2007/01/09(火) 22:26:29 ID:Af3y3uxK
↑
あー、そうなの? オレの知り合いは今年
で学生3年目、あと2年はいる予定だけど、
発行してくれない、って嘆いてる。
957 :
名無しさん:2007/01/10(水) 00:36:51 ID:h3T1XTy6
↑
2000〜2003年まで学生やってたけれど、発行してくれなかった。
銀行口座は日本で作った。
東京のフィンランド大使館に、前ぃださんに言われたので。
958 :
名無しさん:2007/01/10(水) 00:56:16 ID:U0aCWJUr
M田さん! なつかすい〜。
十中八九はあの人嫌ってたけど、結構いい人だよ。
でももう引退したね。
959 :
名無しさん:2007/01/10(水) 14:20:34 ID:sY2C0kl+
私の知り合いもKELAkortti持ってるよ。でも受けられるサービスに制限があるみたいなこと言ってた。
労働許可ほしければ、まず学生で来て、就労ビザ切り替えすりゃいい。
960 :
名無しさん:2007/01/10(水) 15:15:05 ID:dn13zdJf
ビザの資格切り替えは2005年から厳しくなったはず。
いったん自国に戻り、申請しなおすのが原則だという
説明書を読んだことがある。例外もあるのかもしれないけど。
961 :
名無しさん:2007/01/10(水) 16:48:49 ID:vXxqMHz/
>>953 おおおおおお!!
具体的で詳細なご教示ありがとうございます。
まず何をせねばならないか、良く分かりました。
すぐに、と言う訳ではありませんので、教えていただいたことをもとに
長期的に計画を練ってみたいと思います。
それ以降のかたのレスも参考になりますた。
962 :
名無しさん:2007/01/10(水) 23:23:44 ID:h3T1XTy6
>>960 自国へ行って申請は2005年以前も同じ。
学生で来るって言っても、学校の入学証明、銀行の見せ金などなど。
これから高齢化になるから、ある程度年齢いってる人は国としては欲しくないんじゃない?
963 :
名無しさん:2007/01/11(木) 15:16:57 ID:f4E/Knlh
以前はフィンランド内で(自国に戻らなくても)
滞在資格変更ができたんですよ。
実際に観光ビザからオレスケルルパに替えた人
知ってるし。
964 :
名無しさん:2007/01/12(金) 02:51:23 ID:YDehcWlS
この秋からkorkeakouluの新入生を、各校10人減らすらしい。
これでまた留学生の入学が厳しくなるね。
965 :
名無しさん:2007/01/13(土) 07:11:26 ID:Q7CIikmr
フィンランドに移住したいとか時々書き込む人がいる。
(一時的に学生として存在する浮き草のような者は除く。)
あのさー、うかつに海外移住を考えると取り返しがつかないこともあるよ。
特に中途半端な年齢で移住するときにはよーく調べといたほうがいい。
それは年金だよ。
厚生年金にしろ国民年金にしろ、掛け初めてから25年経たないと受け取る
権利すら発生しない恐るべきシステム。
だから理想は学卒の場合22か23歳で厚生年金に加入して47,48歳になって
日本の年金を受け取れる権利を持ってフィンランドに移住する。
それからマットウなコッチの会社に就職してコッチの年金にもキッチリ入る。
フィンランドは日本のように25年も働かずに、たとえ一年でも働けばその分
の年金の受け取り権利が発生する。
(勿論、長く掛けていたほうが加速度的に受け取り額は多くなる。)
もしくは、日本の企業に所属したままフィンランドで長く働いてもイイ。
まあ、始めからパンクが予測される日本の年金を当てにせず、若いうちから
フィンランドで働いて暮らしていけるのなら、老後も地味ながら安定した
生活がおくれるような気がする。
なんせフィンランドは少子化問題が今のところ差し迫っていないから日本
よりは次世代労働力が人口比にして確実にいる。
途中で死ぬことがなければ、誰もが年寄り。
966 :
名無しさん:2007/01/13(土) 09:58:24 ID:afvGpgMA
移住するつもりの無いROM専だけど、
日本はその年金が既に破綻しちゃってるんだよなー。
いまの30代以下がもらえるころには、75歳から・予定の半額とか十分ありえる。
あと、若い人の非正社員の率がめちゃめちゃ高くて、
国民年金すら払ってない人も多い。
お花畑の人はこういうことを憂ってるんだと思うお。知らんけど。
967 :
名無しさん:2007/01/13(土) 19:21:52 ID:KwHZshJ/
確かにそうだよね。
国民年金だけでなく国民健康保険制度や労働基準法、医療に関する
社会制度など日本における様々な社会法制度が行き詰まりを見せているからね。
少子高齢化が大きく起因しているんだろうが、それ以上に起因しているのが
日本国内における労働事情の劣悪さから来る貧困問題。
この生活に関する貧困問題が現在の日本国内で様々な障害を発生させている。
ワーキングプア事情の深刻さはもちろんだが正社員であっても過剰な長時間勤務や
パワーハラスメントが横行している事で過労死または体調不良が一向に減らないもんだから
今の日本は生活地獄大国、労働地獄大国、経済的人殺し国家だよね。
今の日本の政権を牛耳っている自民、公明の連立政権が下野しない限り
日本国内の生活環境は絶対に良くはならないだろうし、事態が好転するのを
何年も待っているわけにもいかんだろうしなあ。
今まで全くの他人事であった外国への移住が昨今になって現実味を持ち始め
しかもその現実味が増してきている事は本気で日本から離れる事を
考えるべき時期が来たと言う事なんだろう。
必ずしもフィンランドでなくとも構わないが北欧については社会保障分野を始め
情報技術、有権者の見識の高さなどで多かれ少なかれ関心があったので
もし将来的に北欧への移住が到来するならば私個人はそれでも構わないと思っています。
これも全ては身体的、精神的、経済的に不足の無い生活を送るためさ。
968 :
名無しさん:2007/01/13(土) 20:15:09 ID:Ta6NeZTP
なんかフィンランドのいいところだけしか知らないんだね。
情報操作されてるみたいで怖いわ。
ヘルシンキより北なのに、なんで雪降らないんだゴルァ!
969 :
名無しさん:2007/01/13(土) 21:21:22 ID:3UxEa/FH
>>968 まあ、ここでフィンランド移住したい!なんて
寝言いってんのは青い鳥症候群だからな。相手しないのが吉。
え、ヘルシンキ、一昨日雪降ったのにね。
北だからって必ずしも雪降るわけじゃないのね。
970 :
名無しさん:2007/01/14(日) 04:48:39 ID:TXXEzjeI
ようやくvakituinenの雇用もろたよ〜。
年金の受給額は一律になったって聞いたけど違ったかな?
来たい人は来ればいいよ。痛い目にあうのも勉強のうちでしょ。
しかしこの国で老後って嫌だなあ。孤独に死んでいくのかと思うと…
971 :
名無しさん:2007/01/14(日) 06:45:15 ID:ipSeuOQm
>>970 『年金の受給額は一律になったって聞いたけど違ったかな? 』
965です。それが本当ならすごいと思う。
私は昨年の冬にフィンランドの年金に関する公的なレクチャーに参加
したものですが、それ以降制度に変更があったのであればあなたが正しい。
972 :
名無しさん:2007/01/14(日) 07:25:43 ID:ipSeuOQm
続投ゴメン。971です。
今、フィンランドの省庁再編が内部でスッゴイ勢いで進んでいます。
チョット前の日本でもやってたでしょ。大蔵省を解体して・・・・とか。
まあ、フィンランドは500万人しか人口がいないんだから、神奈川県でいったら
横浜市と川崎市を合わせて450万人だから、規模としてはたいしたことはない。
それでもでも内部では右往左往しているのは事実。
制度なんかももウッカリしていると捻じ曲げられることもあるかもよ。
在住者はこの動きに注意したほうがいい。
973 :
名無しさん:2007/01/14(日) 14:59:19 ID:TXXEzjeI
>>971 970です。
私が聞いたのは2005年から一律とのことでした。
参加されたときにはなんといっていましたか?
よろしければレクチャーの内容を教えてほしいです。
974 :
名無しさん:2007/01/14(日) 17:13:13 ID:utJeEj9H
移住者(外国人)には上乗せ支給がある、
少なくとも検討している、という話を
聞いたことがありますが・・・。
975 :
名無しさん:2007/01/15(月) 21:08:37 ID:QcSwkeM+
>>970 オメ。
しかし年金受給額一律がホントなら、高所得者は
たまらんだろな。オレみたいなビンボ人はいいけど。
報酬比例部分みたいなのってないの?
976 :
名無しさん:2007/01/17(水) 04:45:08 ID:lvBRCB8z
年金受給額は退職前の10年間の平均年収に関係あると、何年も前だけどききました。
それと、最低6年は払う必要があるそうです。
僕の周りの人たちはまだ若い人が多いからあまり話題に上らないけど。
フィンランド人の同僚曰く、国の年金だけじゃ足りないから、ボランティアの年金をかけないと生活の質は維持できないらしい。
977 :
名無しさん:2007/01/17(水) 05:49:33 ID:Y6KonJwQ
ボランティアのはどこがいいのか。
お勧めのところありますか?
978 :
名無しさん:2007/01/20(土) 03:43:21 ID:je54aujb
ボランティアの年金って何ですか?
ユニオンとは違うんでしょうか?
ところでみんなちゃんと野菜たべてる?偏った食事になってしまうよ…
979 :
名無しさん:2007/01/20(土) 04:55:20 ID:ZI4Y1Gqi
ボランティアの年金、なんていうやつはエーゴも
フィンランド語もわかってないんだろーなー、と思うので
978の疑問はもっともだ。
要するに個人年金だね。
イフとかタピオラとか? あんまり選択肢ないね
980 :
名無しさん:
フィンランド語わかってなければ
ボランティアの年金なんて訳遊びできないんじゃない?
選択肢がないのは、フィンランド全体的にいえるね・・・