☆悪名高き☆ラストリ○ート★ワーホリサポート★

1名無しさん
各掲示板で悪評高いラストリゾートについて語ろう!★業者は立入禁止です
2シャア☆ティンコナブル35歳 ◆bUBkD1ZhWg :04/11/03 00:34:06 ID:EDjns4vN
我々は、ダストリゾートと呼んでいた。
3名無しさん:04/11/03 00:35:38 ID:aWF/sjFO
>>1
業者スレあるから重複です。
削除依頼を出しておいて下さい。
4名無しさん:04/11/03 00:35:52 ID:c74On+ul
カスみたいなリゾート!うまいっっっ!
5名無しさん:04/11/03 00:37:07 ID:c74On+ul
専用スレはないですよね?
6名無しさん:04/11/03 00:54:03 ID:aWF/sjFO
ラストの話題はエージェントスレで出ているし、以前にラストの
スレが出来たときも削除対象になっていますので、移動をお願いします。
7名無しさん:04/11/03 02:00:15 ID:c74On+ul
あげ
8名無しさん:04/11/03 11:40:13 ID:c74On+ul
世間にあんなに叩かれてるのに、2チャンにラストのスレがなかったのは削除されてたんだね。業者スレはあるけど、ラスト専用スレがあってもいいと思う。それほど悪徳な会社だからね
9名無しさん:04/11/03 14:13:27 ID:l+917IpQ
何だか知らないけど、海外留学生の為の合同企業説明会で
ラストリゾートに集まる女性が多かったなぁ…
みんなお世話になったのかな?
日本語訳すると、「最後の貸し手」って意味で普通は中央銀行の事さすんだけどね。
10名無しさん:04/11/03 14:20:57 ID:c74On+ul
↑もしお世話になってたら、たぶん就職したいなんて思わないんじゃないかな?
11名無しさん:04/11/04 00:18:20 ID:1R/Hoa+h
こちらに移動をお願いします。
★留学+ワーホリ業者のあれこれ Part3★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1092991410/l50
12名無しさん:04/11/04 00:21:38 ID:1R/Hoa+h
過去に重複と判断されて削除人さんが動いて消されているスレなので
わざわざ新しいスレを作る必要は全くありません。
★留学+ワーホリ業者のあれこれ Part3★のスレにLRの話題は
さんざん過去に出ています。
そして、特定の業者を名指しで批判するとまた管理人さんに迷惑を
このスレの1さんも含めてかかってしまう事を恐れて削除人さんは
スレを削除した可能性もあるので良く考えてください。
13名無しさん:04/11/04 03:39:29 ID:O1WdrDoP
↑特定の会社のスレなんて他の板に、いっぱい立ってるでしょ?ラストの人ですか?
14名無しさん:04/11/04 07:59:39 ID:1R/Hoa+h
他の板は他の板です。
ここの削除人さんと自治の人が判断して削除したのだしエージェントのスレが
既にあるのにこのスレを立てる理由がありません。
13さん今海外一般生活板のローカルルールや自治のスレを見れば理解出来ると
思いますが、現在重複スレは調整中で新しく立った重複スレの誘導が求められています。
実際★留学+ワーホリ業者のあれこれ Part3★ですら、もうpart3に
達しているスレなのに、Part2ののログにもあるようにワーホリや
留学のスレと被ると言う理由で削除依頼が自治の方から出されたくらいです。
このスレを残したいのなら自治スレに来てその理由を伸べて下さい。
業者とかそんな理由じゃなくて、重複スレは削除対象であるということすら
理解出来ないのでしょうか。
15名無しさん:04/11/04 13:40:26 ID:67kAHy16
一時期ラスト以外の業者のスレが乱立しまつた。
一つの業者のスレを野放しにしておくとその内に各業者に一つくらいの割合で
スレが出来る可能性があるでつ。

業者スレ自体が、ワーホリ業者と留学業者の総合スレなんでラストのスレは
削除依頼を出さないと駄目でつよ。

他の業者スレが肉便器スレのように乱立するとやばいし、1がラストから
クレーム食らうと大変でつよ。
16名無しさん:04/11/04 20:18:08 ID:O1WdrDoP
私はラストでワーホリサポートを申し込んだんですが、担当の人が知らない間に転勤していて、引継ぎもされてなかったみたいです。同じような方いませんか?
17名無しさん:04/11/04 20:46:04 ID:1R/Hoa+h
>>16
業者スレに同じ話題が出ています。
そして自作自演は止めて下さい。
それに日本国内の話題はここは海外生活板なので板違いです。
業者の告発や裏事情その他等の話題はちくり板に逝って好きなだけやって
下さい。
18名無しさん:04/11/14 00:26:22 ID:xZK6TTVW
私、だまされたみたい。ここのスレは削除されちゃうの?ラストの事、色々教えてほしいです
19名無しさん:04/11/14 17:19:35 ID:GdEG/5kg
test
20シャア☆ティンコナブル36歳 ◆bUBkD1ZhWg :04/11/15 00:14:32 ID:bAVWjTI6
悩める子羊の為にお答えしよう。
一言で言えば、サービス利用前なら、
お金を振り込んだ後でもクーリングオフは可能。
手順は説明してもよいがここは業者が見ている可能性がある。
捨てメールで良いからアドレスを教えてくれたまえ。
21名無しさん:04/11/15 04:23:37 ID:0esWSZF0
age
22名無しさん:04/11/15 08:38:15 ID:8dflk4aR
ここのスレは業者スレと全く同じ相談を受けているので必要は有りません。
23名無しさん:04/11/15 22:34:04 ID:msAHs79S
最低
24名無しさん:04/11/15 22:35:43 ID:8dflk4aR
重複スレだと回答者も相談者も分散してしまいます。
25シャア☆ティンコナブル36歳 ◆bUBkD1ZhWg :04/11/15 22:36:01 ID:bAVWjTI6
>>23
最高ですかーー。
26名無しさん:04/11/15 22:41:31 ID:8dflk4aR
>>25
面白がってるのかも知れないけど、
上げないで欲しい。

実際本スレでは良い相談が出来てるんだからさ。
27名無しさん:04/11/15 23:35:28 ID:msAHs79S
ラストの本スレは、こっちじゃないの?
28名無しさん:04/11/16 08:58:23 ID:1cdipa5/
>>27
過去ログ嫁。
前にラスト自身が削除依頼を出してるから、その本スレとやらは削除されている
上に、留学+ワーホリ業者スレに統合されました。

ラストのサービス利用者も相談者も本スレの方(業者スレの方)に居るから、
ここを利用する意味は無いです。
それと、こんだけここを上げたがらない人がいるんだからあんま上げるな。
29名無しさん:04/11/16 13:53:53 ID:XIj+gY32
あげたがらない人の理由を教えて、理由次第で削除しますけど…重複スレなんてたくさんあるのに、なんでココだけ↑みたいなレスが多いのか?不思議ね。ラストからの圧力?
30名無しさん:04/11/16 14:17:49 ID:+yX8hYGq
>>29さん
消したいって判断された方が居るのですから良いのでは無いでしょうか?
私のネットで知り合った方の掲示板も、業者の中傷文の書き込みがあって、
警察との相談となりました。
ひろゆき氏も何度も裁判を経験し2chでその結果同じ会社でも誹謗中傷は
タブーとされている業者も幾つかありますので、ここのスレもそういった
背景から削除人さんが配慮して、活動されているのかも知れないので
ここの住人さんも上で見られるような発言をなさったのでは無いでしょうか。
31名無しさん:04/11/16 16:43:46 ID:S/MkY9a8
傍観者です。海外板は、ローカルルールの改正を巡って
ローカルルールスレや自治スレでいろいろ揉めているんですよ。
そんな中で、類似スレがバンバン立っちゃたりすると、
自治厨どもがローカルルールを強化するための格好の理由に
なってしまうんですよ。

業者への文句ならば、類似スレでやっても、論理的には何の
問題もないでしょう?ここでスレ削除を頼んでる人たちは、
ただ単に、板全体の利益、あなた方を含めた皆さんの使い勝手を
考えて、誘導しているだけですよ。
32名無しさん:04/11/16 16:50:38 ID:S/MkY9a8
>>29
ちなみに、重複スレでも、利用者が多くて有効に活用されている場合には、
割と許容されることが多いです。このスレは...ちょっと違うでしょ?
今までの流れをみると。決して、業者から圧力がかかってる訳じゃないです
から。そんなに企業名を出したければ、自分の責任で、誘導先に書き込めば
良いはずですよ。
33名無しさん:04/11/25 17:50:14 ID:kATsk1/3
あげ?
34名無しさん:04/11/29 00:34:43 ID:/e8wCOiT
1年前に、メールで一方的に別れを告げられた元彼がそんなかんじ。
私の場合、付き合いはじめてからワーホリでバンクーバーに
出発することになったのですが一度会いにいきました。
そしたらロブソンのビデオ屋さんで日本の番組のビデオ借りてきて
そればっか見てました。英語は全然できるようになってなくて、
日本から家族に送ってもらったカタカナで読みがふってあるテキストを
読んでました。半年経っても、ジャパレスはいやだ、といって働いてませんでした。
街角で会う韓国人には「ハロー」とか言いながら、「コリアンはぶすばっか」
と言ってました。
仕事が見つからない(そりゃそうだ)といって、トロントに行ったけど
1ヶ月でバンクバーへでもどり。

だいじょうぶかな~と思いながら帰国したら、メールで別れよう言われました。
なにさまのつもり?てかんじ。
英語ぺらぺらになってやるんだって言ってたのにねえ。
帰国後、出発前と同じ会社で同じ仕事をしてるようです。
35名無しさん:04/11/29 10:39:06 ID:CywNNycM
オーストラリアでラストリゾートのサポートなんか
見たことないんですけどオフィスの住所さえ見ていないので
存在していないのでは?
まあ、海外に追い出せば文句言われても店舗までは
これないと思っているんですかね?
他社のサポートオフェイスは見ました。
36名無しさん:04/11/29 10:46:03 ID:+WTed1G8
>>35
こちらのスレでそう言った話題はして下さい。
★留学+ワーホリ業者のあれこれ Part3★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/world/1092991410/l50
37名無しさん:04/11/29 13:00:38 ID:MlSGs7tH
ラストって近々店頭公開するとか言ってたけど、こんな悪評ぶりじゃ絶対無理じゃね?2Ch以外の掲示板でもボロクソ書かれてるしね。残念WWW
38名無しさん:04/11/29 13:20:29 ID:OJyYJBQy
>>37
このスレは現在誘導中です。
誘導先に書き込んでください。
39名無しさん:04/12/07 22:20:20 ID:QwThEEom
あげとかなきゃ
40名無しさん:04/12/13 19:46:41 ID:YaFJxYJ4
もうイーストウインドと合併したの?
41名無しさん:04/12/25 11:24:57 ID:98ZDYx0h
え?まじで?
42名無しさん:04/12/28 12:21:41 ID:UDmO5YIN
悪徳会社の合併か…世も末だな
43名無しさん:04/12/28 12:47:16 ID:3Bx25BNK
>>37
店頭公開は可能だろ。あんなもん見に来るヤツに適当に接待して
給料も出してるしこんなに客いますよってアピールするだけだろ。
要は未だに利用してるアフォが問題。
>>40
それ、大分前の話だけど。
他の大手も一気に合併したね。名前は別だけど大元は一緒。
44名無しさん:04/12/28 15:03:52 ID:Vdpk8DA7
書き込んでいる人は一度このスレの過去レス読んだほうがいいよ。
やはりラスト利用者=DQNなのか?

留学+ワーホリ業者のスレが本スレでそっちも丁度ラストの話題出てるんだから、
あげない方が良いですよ。
45名無しさん:04/12/28 15:11:23 ID:3Bx25BNK
↑といいつつ様子を見に来て書き込む人
46名無しさん:04/12/29 03:26:03 ID:q9u0xtfw
合併してるけど名前が違うっていう会社はどこ?ラストとイーストウインドはすでに合併してるってこと?
47名無しさん:04/12/29 09:36:42 ID:IXI/jY3L
無理に話題つくりして書き込まんでも・・・・。
48名無しさん:04/12/29 13:13:28 ID:q9u0xtfw
どーゆう意味?
49名無しさん:04/12/31 03:40:52 ID:KQdIUQbe
あげとこーぜ
50シャア☆ティンコナブル36歳 ◆bUBkD1ZhWg :04/12/31 03:51:29 ID:McAPXhMk
まあ、良いではないか、自己責任で!
51名無しさん:05/01/01 18:55:56 ID:AIwI63ea
よいではないかよいではないか…悪代官ラストリゾート
52名無しさん:05/01/02 18:38:07 ID:hY45pA17
営業妨害で訴えるぞゴラ
53ageage:05/01/02 23:07:44 ID:rs3gzwLb
祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???
54名無しさん:05/01/03 00:47:11 ID:3d+gT9lC
つべこべ言わずにだまって金だして、ワーホリなり語学留学なり逝ってくれよ
55名無しさん:05/01/04 00:27:02 ID:8RIWV6yW
最低!
56名無しさん:05/01/06 19:58:18 ID:HiBI73CH
さすが悪徳会社ですね。
57ワーホリ帰国者:05/01/10 14:11:00 ID:rzVDdVk5
ラストリゾートはパクリ会社です。

「日本語アシスタント教師」という留学プログラムを扱ってますが、
これは以前、ラストリゾートが業務提携していたAJACからノウハウを盗み、
最近では、提携先AJACになんの断りもなく、自分たちで勝手にプログラムを
運営しだしたとのこと。

また、「日本語教師アシスタント」は、3ヶ月以上一箇所の現地の学校等で活動するので、
ワーホリビザでの参加は違法。
また、子供たちに接する場所に行くことになるので、ワーホリでも健康診断が必要。

なのに、窓口に行くと、「日本語教師アシスタントならワーホリがいいですよ。
ワーホリならなんでもできますよ!」と窓口のお姉さんは押し売り業者チックに発言。

これはちなみに日本語教師アシスタント用の正規のビザ、416スペシャルプログラムビザ
の申請方法が面倒くさく、またその申請能力を持つスタッフがラストリゾートにいないため。

ワーホリビザ申請なんて、留学エージェントからいわせればまったく手間がかからない
ビザですからね。

ちなみに他の留学プログラム(ファームステイやティーチャーズ・ホームステイなど)
も1週間参加の現地原価は\70,000くらいなのに、ラストリゾートは\190,000近くで
販売。ボッタくりすぎてます。

その悪徳ぶりに留学業界から総すかんをくらってます。
58名無しさん:05/01/10 15:58:20 ID:fOeFVizR
>>57
もっと詳しく。
59名無しさん:05/01/10 20:48:36 ID:d1WWdPNC
ラストってかなり経営がヤバいみたい。前に友達が働いてたんだけど、離職率がかなり高いみたいで、要注意のブラック企業。
60名無しさん:05/01/10 20:50:51 ID:22EJjy20
シャア☆
61名無しさん:05/01/10 22:15:35 ID:d1WWdPNC
シャア?
62名無しさん:05/01/14 02:28:17 ID:pTuHZOpd
アゲアゲ
63名無しさん:05/01/14 09:52:07 ID:uN9kU2nb
アゲアゲ

64名無しさん:05/01/15 02:08:02 ID:yMG7PjvJ
ラストの採用情報知りたいです。給料はいくらですか?
65名無しさん:05/01/15 02:26:43 ID:r0vXpDu3
90 名無しさん 05/01/15 02:00:17 ID:vlUemU0t

ワロス!!!!!
66名無しさん:05/01/15 04:00:47 ID:yMG7PjvJ
なんでワロス?
67名無しさん:05/01/15 08:52:17 ID:1/wzTLR5
初めてこの板来ました。そしたらラストの名前が!!
実は先月ラストで留学の話を聞きに言ったんです。個人カウンセリングってやつ。
私には金額があまりにも高くて無理だなと思い、早々に引き上げてきました。
それにしてもそのときのラストの社員さんがあまりにも声がでかくて・・
耳がキーんとしたのを覚えています。ハキハキ元気がいいのはイイけどさ。
ボリューム考えてよ。最近電話やメールきてたけどシカトしちゃった。
68名無しさん:05/01/15 20:25:42 ID:yMG7PjvJ
契約させたいのが見え見えという噂は本当ですか?
69名無しさん:05/01/18 13:40:58 ID:5YTfWaa7
先週ここにカウンセリングに逝ってきまつた。『検討しまつ』と言って帰ってきたら、それからほぼ毎日『決断しよう』って電話がかかってきまつ。今日も先程着信が…。どうしたらよいでしょうか?
70名無しさん:05/01/19 01:27:25 ID:SbnRHYvD
orz
71名無しさん:05/01/20 15:36:58 ID:9f1oQ71B
ぼったくりぞーと
72名無しさん:05/01/21 04:24:16 ID:DH5sMkV+
他社のパクりぞーと
73名無しさん:05/01/22 19:33:20 ID:OMQ6EAmr
着信拒否が一番じゃない?ラス●の社員って金しか頭にないから、ウザいって思われてるの気付いてないかもね
74名無しさん:05/01/22 20:30:37 ID:eb0Nl8mD
ワーホリに業者を頼っていく人達からお金を取るのはいけないか?
だったら自分ひとりでがんばって行こうと思わないか?
ワーホリのサポートなんぞ必要ないと思うが。
75名無しさん:05/01/22 21:13:44 ID:OMQ6EAmr
確かにワーホリにサポートなんて必要ないね。
76名無しさん:05/01/23 01:17:57 ID:dkjEbfiW
ラストを使うのはバカな証拠
77ワーホリ帰国者:05/01/23 23:15:00 ID:W9eB0Oq/
ラストに限らず、給料フルコミッション制のとこ多いね。
つまりお客一人獲得で、その月の給料が何万、て感じ。
だからお客さんは金に見えてんだね。

ゲートウェイ○1もおんなじ。もとはブリタニカ百科事典
の押し売りをやってた会社。英会話学校のリンガフォンから
発祥したのがゲートウェイ。

話は変わるけど、ここ5年以内にできた留学エージェントは信頼するべきではないです。

去年できた「日本語教師ネットワーク」ってホームページを運営している
BBI(Big Bridge International)って会社も、iss国際交流センターから参加した
お客さんをさも自分とこで扱ったように写真とか配って宣伝してるし、
資料とか、説明会で使ってるビデオとか、AJACって会社のを盗んで使ってるらしい。
AJACとBBIの両方の資料請求してみたらわかるよ。そっくりだから。
AJACは1988年にできた留学エージェントの老舗。BBIは去年できたばかり。
BBIがパクッてんのが、一目瞭然だよね。

留学エージェント選びのコツは、10年以上やってて、こじんまりとした所を選ぶべし。
カウンターが華やかなとこなんか、悪どい、って証拠。

だいたいワーホリサポートの原価なんて、68000円くらいなんだから、
100万円払わせるラス○リゾートってぼったくりだよ。

78名無しさん:05/01/24 01:44:33 ID:ZPGN00nQ
すごく参考になるレスありがとうございました。ところでブリタニカってあのスーパーセールスウーマンの和田さんがいたトコ?
79Motoko. Nevada ◆mOTooQykfY :05/01/24 21:53:43 ID:8IlJFr2x
バレンタインキャンペーンでもやるかな。
シャンパンもって、青い目の彼氏ゲットできるわよ、なんて言ってね。
80名無しさん:05/01/24 23:34:13 ID:ZPGN00nQ
バレンタインキャンペーン?
81名無しさん:05/01/26 01:13:31 ID:P7fmZZKX
あげなきゃね~
82留学バシゴ:05/01/26 01:51:26 ID:vp/9cH0A
No.77のレス見てびっくり。

やっぱ「日本語教師ネットワーク」のBBI(Big Bridge International)ってパクリ会社だったんだ~。
BBIの宮田敦○って人が前の会社からお客さんの留学費用と個人情報持ち逃げして訴えられてるってとこまでは知ってたんだけど。
やたらタイ語に詳しくて詐欺の手口はタイ仕込み、ってうわさ。
こーゆーの多いね、この業界。

ところでラストリ○ートやゲートウェ○21は、お客獲得一人を
「ワン イエス」と呼ぶ。つまり参加申し込みにイエスと言った人のこと。

そしてその「ワン イエス」=10万円/月の給料として反映される。
「ワンイエス」が1つも無い人は給料無し。結果、すぐやめざるを得ない。
生き残っていくためには、無理やりお客を獲得するしかない。
朝イチで店頭に行ったら、「今日も10イエス獲得、ガンバロー!」「オーッ!」
なんていう朝礼風景が見れるので、お見逃しなく。
おもしろいよ~(^o^)

83名無しさん:05/01/28 00:13:53 ID:dtV5yUOa
タイ人に失礼じゃないか?
84名無しさん:05/01/28 08:22:23 ID:hP9frc7u
>>77,>>82
BBIって社員一人でやってるから、留学中に会社なくなってんじゃない?
てゆーか、ダマされる人が悪いんじゃない?
85名無しさん:05/01/28 10:43:47 ID:dtV5yUOa
ラストとどんな関係?
86名無しさん:05/01/30 00:54:45 ID:8XT+foeX
ラストでワーホリ行ってきた人の体験談が聞きたい
87名無しさん:05/01/31 02:54:54 ID:e7Lc8ykr
ラストでクグればいっぱい出てくるよ。やっぱり悪い情報が多いけどね
88さっちゃん:05/02/01 00:16:00 ID:fAYBR8TU
>>77,>>82 さん、チョータイムリー!先週BBIの説明会いってきたんだけど、ちょっと怪しかった。
たぶん宮田って人だけど、「うちは留学ジャー○ルやラスト○ゾートといった大手と組んでやってるんです。」って
言ってた。あげくのはてに「今からインタビューやりましょー!」とかしつこくつきまとわれて
申し込みさせられそうになっちゃった。携帯番号やメアドもしつこく聞きだそうとするし、
逆効果だってわかんないのかな~。キモイよ。ラストにいたっては問題外でしょ~
89名無しさん:05/02/01 00:19:45 ID:p/ZySqyu

    _
   /~ヽ
  (。・-・) ブリスピ!
   ゚し-J゚
90名無しさん:05/02/01 00:55:50 ID:o94Qa9Ld
ラストはゲートを罵るし、ゲートはラストを罵るって聞いて、おもしろそうだからカウンセリングの時にお互いの名前出してみたら本当にそうだった!!ウケた『あちらのプログラムは~』って…お互い様だっつーの!どっちもしつこいし最低
91名無しさん:05/02/02 00:21:57 ID:oAyUjlSM
やっぱり悪いのかぁラスト…契約しちゃったよ…解約したいよー
92ぴろりん:05/02/02 00:53:41 ID:y2WBIiY0
解約できるよーん。
93名無しさん:05/02/02 01:00:48 ID:oAyUjlSM
↑本当ですか?もうお金振り込んじゃったんですが、解約できますか?
94名無しさん:05/02/02 01:10:21 ID:oaN9wtmr
http://www.37vote.net/etc/1107263850/
よかったらあなたの好きな国に投票してください
失礼しました
95名無しさん:05/02/03 03:07:29 ID:NE6lEGLV
あげ
96名無しさん:05/02/04 12:35:59 ID:ORmDvo8E
今日カウンセリングにいく予約しちゃいました。ドタキャンしよっと
97駄真佐連蔵:05/02/07 00:38:32 ID:10C+k+p/
>>57,>>77,>>82 さんきゅー。BBIってやっぱ一人でやってんだ~。説明会どたきゃんしょっと。
98名無しさん:05/02/07 13:39:26 ID:8XovVh2X
あげあげ!悪徳会社をみんなに知ってもらわなきゃ!
99名無しさん:05/02/08 22:21:44 ID:vhf/jYRw
ラストとゲートが合併したりして…こわ
100綾波モトコ ◆WaMOTOMlrM :05/02/08 22:34:27 ID:7tzU+Tk8
ヘタに真実を語ると名誉毀損で訴えられるし、
難しい問題ね。
101名無しさん:05/02/08 23:47:36 ID:t3QjpcCg
そもそもエージェントを使う時点で
海外へ旅立ちたいなど依存主義の白人愛好家サヨにはムリ
 
102名無しさん:05/02/09 00:17:45 ID:Vdy45XTN
サヨって?
103他社のパクりぞーと:05/02/09 00:47:27 ID:bkFX6kff
真実を語りそれを実証できるなら名誉毀損にはならない。悪徳会社をあげあげ!
104名無しさん:05/02/12 03:14:35 ID:UScdFaFg
ラストみたいな悪徳会社に名誉なんてあるのか?
105名無しさん:05/02/12 12:48:36 ID:0/zaxzxO
ぇぇぇぇえええ ('・c_・` piueeerr pppp
106綾波モトコ ◆mOTooQykfY :05/02/12 12:51:48 ID:d14SGYYU
>>104
権利を主張sていくるわよ。
私も何度、ラストと争った事か。
でも、肝心の被害者本人が簡単に示談したり、和解したりするから、
被害者救済活動やめたの。
結局、頭の弱いワーホリちゃんを口八丁手八丁で金払わせて、
ワーホリいかせて後は知らんふり。
でも、思ったわ、騙される側が悪いのよ。
107名無しさん:05/02/12 20:33:15 ID:UScdFaFg
消費者センターも弁護士もラストを要注意ブラック企業として見てるらしいよ
108名無しさん:05/02/14 16:20:23 ID:tRsPiIH2
業者スレに祭りがきた
109およよ:05/02/15 08:56:57 ID:7AXaZbpB
>>77,>>82,>>88 ラストも日本語教師ネットワークってとこもやばいんだ~。参考になるレスありがと~。権利主張っていってもこの掲示板はこうやって役に立っているわけだからいいんじゃない?
110名無しさん:05/02/16 01:19:14 ID:orDfTq/4
ここの社員でした。いくら海外経験があっても、営業できない奴は不必要だ…と毎日言われてました。売上につながらない体験談は無意味だ、と。夢を持って入社した人は、半年以内にみんな辞めていきました。残ってるのは金の猛者だけです
111名無しさん:05/02/18 17:14:44 ID:0srT7FIL
あげ
112名無しさん:05/02/18 17:27:26 ID:XweOJD08
およよ
113名無しさん:05/02/19 11:16:40 ID:suzS9L81
ラストって日曜日も営業してまつか?
114黒幕:05/02/19 15:51:04 ID:/XUY9DrJ
>>77,>>82,>>88 ラストとBBIって裏でつるんでんの?日本語教師ネットワークってBBIのこと?
115名無しさん:05/02/19 22:01:43 ID:suzS9L81
明日カウンセリングに行きたいんでつが、営業してまつかね?電話してみたら、すごい勢いで大きな声で出たので、ちょっとこわくなりまつた。
116ラストです。:05/02/20 00:25:49 ID:3ZtCHHMm
日曜日も張りきって悪徳営業中です。無知な鴨の皆さんのお越しを、ギラギラしながらお待ちしております。
117名無しさん:05/02/21 03:44:37 ID:aV/v0IZq
んで、結局115はボッタクリゾートに行ったのか?
118名無しさん:05/02/21 16:30:24 ID:T9cESZWv
ここってそんなにボッタクリなの?
なんか不安になってきたな。
119名無しさん:05/02/21 17:38:22 ID:aV/v0IZq
うん。ぼったくり。元利用者が言うんだから、間違いないよ。まだ間に合うなら解約をオススメしまつよ。ぢゃないと私みたいに後悔するよ。
120名無しさん:05/02/21 17:58:49 ID:T9cESZWv
>>119
まじで、そうなの?
後悔って具体的にどんな後悔を?
121名無しさん:05/02/21 18:19:37 ID:Ml0qLUCU
ここまで叩かれてなぜ改善しないのだろう。
122名無しさん:05/02/21 18:25:00 ID:aV/v0IZq
初めに言ってた事と、実際が違う。航空券の手配やその他事務処理ミスだらけ。ホームスティも最悪、その他…現地スタッフに訴えても対応が怠慢で最低、オフィスも形だけで機能してない。現地で出会った人みんな後悔してた。
123名有さん:05/02/21 23:58:15 ID:MyxLinP2
>>77,>>82,>>88日本語教師ネットワーク、BBIも「いっぱい参加してる」って言っていざ現地に送り込まれたら参加者一人だけだったらしいぞ~。寒いな~。送るだけ送って後は知らん顔~。やっぱラスト系列はヤバいで~
124名無しさん:05/02/23 02:15:58 ID:DB9y08Sq
ラストは客を見ると¥マークに見えるらしいよ。必死すぎて笑える
125タイマニア:05/02/24 00:05:44 ID:EmA5WDpc
>>77,>>82,>>88,>>123 日本語教師ネットワークだかBBIだかがやってるタイでの2週間の日本語教師って明らかに違法でしょ。観光ビザでやってる。強制送還されるよ。
126名無しさん:05/02/24 01:17:44 ID:X95nFUkR
マジで?やっぱり悪徳なラストは違法行為まで斡旋してるのか…
127名無しさん:05/02/25 03:49:18 ID:3sZLXusG
ここって予想以上にひどい会社ですね。ワーホリ行きたくてエージェントを探してたんですが、やっぱ他の会社にします。
128名無しさん:05/02/25 22:48:53 ID:7EMLRuaT
あげ
129名無しさん:05/02/26 00:39:49 ID:d5C/FcXF
逆にラストが良かったってゆう体験談はないの?
130名無しさん:05/02/26 13:48:29 ID:+SqFt/MO
>逆にラストが良かったってゆう体験談はないの?

いっぱいありますよ~

http://www.lastresort.co.jp/say/wo_say.html
131綾波モトコ ◆mOTooQykfY :05/02/26 14:59:46 ID:Mrt5bzCT
>>130
現地でもGATEN系なのね。
だめだ、次元が違う。
笑わさないでくれる?
132名無しさん:05/02/26 17:50:19 ID:DaVVRIoB
ganbare!!!!!!!!!1
133名無しさん:05/02/26 23:48:31 ID:d5C/FcXF
そりゃHPはイイ事しか書かないだろ。リアルな体験談が聞きたい
134名無しさん:05/02/27 02:05:44 ID:AfUMGbsJ
↑ラストを使ってよかった経験談なんてあるわけないよ。あるとしたら、いい社会勉強をしたって事ぐらいじゃない?もう二度と騙されないぞ!
135130:05/02/27 09:13:31 ID:lIceD7Xu
>>130はもちろん冗談だよ。

でも、こんなの見つけた。いろいろな業者ランキング。
使った人のコメントも載ってる。
http://www.whma.jp/ranking/votec.cgi?no=0

もちろんラストのも載ってる。
う~ん、よさそうなことも書いてあるけど・・・本当か?
http://www.whma.jp/ranking/votec.cgi?mode=com&p_co=%83%89%83X%83g%83%8a%83%5d%81%5b%83g&no=0
136名無しさん:05/02/27 11:53:20 ID:AfUMGbsJ
↑なんか超嘘くせぇ~
137名無しさん:05/02/28 02:01:08 ID:YdgXBP2b
age
138名無しさん:05/02/28 02:32:11 ID:sSMoD1I8
間違いなく自演だろーな。ラスト必死だな
139名無しさん:05/03/01 07:17:15 ID:rvUPegLV
漏れも禿同
140名無しさん:05/03/01 07:22:19 ID:rvUPegLV
東京都消費者生活センターの実例:裁判になりますた。お金は払戻し、できまつた。

http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/jirei/s_shikaku05.html
141名無しさん:05/03/01 11:23:03 ID:uxCagx4H
イラクで散った香田証正や、NZで殺されたシシクラとかいうヤシもラ○ト使ってNZに渡航したらしいよ
142名無しさん:05/03/01 11:42:44 ID:AGoQIRr0
↑マジで??詳細キボンヌ
143名無しさん:05/03/01 12:04:08 ID:rvUPegLV
金返せ!シドニーのサービス、さいて~!日本に帰ったら裁判するぞ!
144名無しさん:05/03/01 12:08:44 ID:rvUPegLV
142>まじだ。古宇田はワーホリで2月に行った。
死屍倉は学生だった。

二人とも、死んだ。ラスは一切語っていないが、ほんとだ。

日本のラシの後方に、誰か聞いてみれ。ほんとだ。
145名無しさん:05/03/01 18:00:19 ID:AGoQIRr0
ラシって何?
146名無しさん:05/03/01 21:47:41 ID:cSffdeEe
およよ
147名無しさん:05/03/02 09:21:26 ID:IOXltRoY
ラストリゾート広報だ。
148名無しさん:05/03/02 09:41:57 ID:IOXltRoY
ラシ=ラッシー >> 
ラストリゾート信奉者で、迷犬ラッシーみたく
走り吠える椰子。

ラッシーリゾット=犬肉を使った煮込みご飯。
骨がどろどろべちょべちょ、してまつ。
149名無しさん:05/03/02 22:55:32 ID:o+rz1/sw
ラストでワーホリ逝ったら死んじゃうよ
150名無しさん:05/03/03 11:58:33 ID:J45UKsL2
ラスト利用者はバカが多いって事。賢い人はラストみたいな悪徳には騙されない
151名無しさん:05/03/04 02:27:09 ID:ZfYk9nxX
本当にバカでした…大後悔
152名無しさん:05/03/04 03:22:27 ID:3bFWZqub
顔のいい男は黒髪短髪でもかっこいい。
まあ滅多にいないけど。
153名無しさん:05/03/05 15:24:59 ID:W0jolYTR
ラストのメルマガが勝手におくられてくるんだけど、バカ丸出しのワーホリ現地日記
みたいなのがげんなり。チ○ー○ かよおまえら。
154名無しさん:05/03/05 16:17:26 ID:MRR0pnNl
↑伏せ字じゃわからないよぉ!
155名無しさん:05/03/05 19:55:30 ID:6Rv2WQqs
okcの現地サポートも問題あり
156名無しさん:05/03/05 23:22:27 ID:9jzzR6+S
ラストに資料請求をしたら、資料は送られてこなくて、電話がたくさん来たよ。メールも来るし。
ゲートウェイ○○も同じだった。しばらく無視してたら立派な資料が送られてきて、
うっかり電話で説明を1時間も聞いてしまった・・・。
「現地ステーション」「自社契約ホームステイ」などなど、初留学の私にはちょっと魅力的な内容で、
ちょっと気持ちが動いてしまったけど、なかなか金額を教えてくれないの。
そして、やたら来社を進められたよ。
ゲートもラストみたいに頼りにしてたら死ぬ??!
おすすめの留学会社ってどこですか・・・・


157名無しさん:05/03/06 02:07:41 ID:FclqLJ7S
ラストとゲートはどっちが悪徳?
158名無しさん:05/03/07 04:09:26 ID:B616Lg1L
どっちもどっち。僅差でラストの勝ち!あ、もちろん悪徳のね。
159名無しさん:05/03/07 05:57:53 ID:aX+1Rqog
去年ワーホリ行って最近帰国しました。
ラストの現地での評判も最悪でした。
実際に利用した人と話したんだけど、観光ビザで三ヶ月豪州旅行に来てた
人はラストに70万円払ったと言ってた人もいました。ちなみに、自分が
ワーホリ行くに当たって現地に持っていた額は60万くらいでした。
この会社はよくないんでしょうね。

 自分は留学業者を利用しませんでした。留学業者を利用しなくても、
全部自分でできました。やはり、初めての海外と言う事で皆さん不安だと
思います。極端な言い方ですけれども、業者は「安心」を売る商売のような
気がしてなりません。海外に行こうって勇気が出たなら、業者なんか使わなくても
なんとかなるもんだと自分は思います。
 自分は、はなっから業者を利用する気がありませんでした。業者を利用する
メリットもあるのかもしれませんが、そのメリットに見合った金額なのかどうか
こういうスレ見てたらなんだかなぁって思いました。
 ワーホリにこれから行こうとしてる人がこんなやつもいるんだ程度に、
少しでも参考になればと思い書き込みしました。
 なかなか文章で簡潔に伝えるのって難しいですね。つたない文章で
すいません。では、失礼します。

160名無しさん:05/03/07 08:33:43 ID:HlfLmgFe
人間は次の2種類に分類できます。

ワーホリ一人で出来る人=業者いらない人
ワーホリ一人で出来ない人=業者通しても出来ない人
161名無しさん:05/03/07 16:06:06 ID:B616Lg1L
↑ご名答
162名無しさん:05/03/08 02:05:31 ID:69WdqHwI
英語学校ってのは英語話せない人のための学校なんだから、英語離せなくても
自分で申し込めるの何でそんな事がわかんないかな。

大都市なら日本人のバイトもいるの。
163名無しさん:05/03/08 12:12:40 ID:8cazPQz3
ラストって業界最大手なの?最大手なのに悪徳なの?
164名無しさん:05/03/08 23:54:59 ID:69WdqHwI
悪かはさておき、大手の会社運営しようとおもったら、暴利をむさぼらないと
会社が維持できないし、大きくもできないよ。
165名無しさん:05/03/09 01:52:20 ID:5nyzJxuJ
大手だからサービスがいいのかと思ったら、まんまと裏切られた…大手ならではの○○!とか、ラストだからできる○○!ってゆう歌い文句は嘘ばっかり。パクリばっかり。むしろこじんまりした会社の方が親切
166名無しさん:05/03/09 01:55:35 ID:SXdFH2g1
儲けとか考えたら、原価率は1/3ぐらいにしないと無理じゃないの?
167名無しさん:05/03/09 06:25:45 ID:hLg5HQqn
166> あふぉ。原価はゼロ。人件費のみです。広告費用使って人を集めて
立派なオフィス構えて、中身はぜろ。
168名無しさん:05/03/09 23:26:43 ID:SXdFH2g1
バカか? 人権費とテナント代ってどれぐらいかかるかしってるのか?
年金、社会保険、もろもろ。

ま、そもそもそんな所に頼むなって話だが。
169名無しさん:05/03/10 01:34:09 ID:kE+cwiUt
ぼったくりぞーと
170名無しさん:05/03/10 13:48:45 ID:TSY3GyOf
退職率の高さは、富士山もびっくり!一年もいれば、全員代わってる!
こんなんでよくサポートとか言えるな~
171名無しさん:05/03/10 14:29:10 ID:kE+cwiUt
ここは離職率が高いうえに引継ぎとかちゃんとしてないよ。だから毎日クレーム処理が大変です。
172名無しさん:05/03/10 15:15:59 ID:nQMzFroy
UTZWr4ou
ツマンネ
173名無しさん:05/03/11 02:14:35 ID:nNPrrW8p
↑何がツマンネ?
174名無しさん:05/03/12 00:39:27 ID:ZxtC4T6m
ラ○トやっぱり・・・。日本のラストの事で申し訳ないのですが、ホームステイ
について電話で問い合わせたら1時間位色々と相談にのってくれました。感じもよく
ついひきこまれました。で、家族と相談すると言ったら『いちいち誰かの了解を取らなくては
ならないの?』とすごく喰いついてきました。電話で即決しないと駄目みたいな感じで、1度
予約してもキャンセル料が発生するような言い方でした。かなり押し問答し、私もだんだん
腹がたってきて強気姿勢でいきました。最後に資料を送るから住所を教えて欲しい
を言われましたが断りました。電話だけですが、よくある闇の高く売りつけて
契約するまで帰さない商売みたいでした。ここのスレ読んで 妙に納得したしだいです。
175名無しさん:05/03/12 03:00:58 ID:yd2lUJTx
↑あなたを尊敬します。私は無理矢理押し切られて契約をしてしまい、すごく後悔して解約を考えています。でも担当の人にまた押し切られそうで…ここの会社にはお客さまセンターとかあるんですか?
176名無しさん:05/03/13 00:16:17 ID:w1Mzh+s/
>>175
あってもそういう体質の会社だといっても無駄でしょ。
消費者センターを通すと、あっさり折れたりしますよ。法的アドバイスももらえるし。
177名無しさん:05/03/13 00:36:00 ID:TyKKlSCH
iy
178名無しさん:05/03/13 01:08:00 ID:/mckjGy5
↑ありがとうございます。やっぱりそうですよね。消費者センターに相談してみます。みんなもラストのカウンセラーの即決を迫る勢いに負けないでね。
179174:05/03/13 10:31:36 ID:JFM8nDSh
>175
よかったですね。アドバイスをもらえて。私はまじめにお金がないので高いところは
無理だし、相談するって言った後の向こうの態度の急変に不信感が沸いたのです。だから
強気姿勢ができたのかもしれません。電話じゃなかったら私も押し切られていたかも。
せっかく楽しく勉強をしようとしているのに、無理矢理契約させられて納得出来ないまま
留学しても楽しくないですよね。早めに消費者センターに相談された方がよさそうですね。
2ちゃんを見てください!って消費者センターの担当者に言えば、早く理解してもらえるかな???
本当に頑張ってくださいね。応援してます!
180名無しさん:05/03/13 18:50:20 ID:/mckjGy5
↑ありがとうございます。もう少し情報収集するべきでした。
181名無しさん:05/03/15 01:49:30 ID:8Q8lbQfP
ラストは消費者センターのかなりの常連さん。
182名無しさん:05/03/16 11:11:04 ID:VKrlEMbZ
悪徳アゲ
183名無しさん:05/03/16 12:37:05 ID:iXwR7Whj
すごい評判
資料請求したら最後って感じだね
>いちいち誰かの了解を取らなくては
ならないの?』とすごく喰いついてきました
ってむかしのエステの勧誘と同じ手口だし

むこうの代理店は斡旋料は語学学校がはらうから生徒からは金とらないのが普通なのに

ここは二重取りってことじゃん。。
184名無しさん:05/03/16 13:33:13 ID:O7xCXqj4
 う…ま・・・・・かゆ… rucyuuppppasonnzuuaraship
185名無しさん:05/03/17 02:16:42 ID:hacGml1b
ラストは糞ブラック企業
186名無しさん:05/03/18 00:47:46 ID:WRvJmhnS
ラスト通してホームステイした子が
私よりすごくいいステイ先だった
たまにはいい事あるんだと思って
ラストだから悪いってこともないかも
ちなみに私は違うエージェントだけど
最悪でした。
187名無しさん:05/03/18 00:50:11 ID:zIMT+SJl
>>186
はいはいご苦労さん
188名無しさん:05/03/18 02:07:11 ID:uWTXSoVQ
186は、どこのエージェント利用したの?自分と比べて、ラストのホームスティのどこがどんな風に良かったの?
189名無しさん:05/03/18 03:18:49 ID:s8AD1bs9
ホームステイは単純に相性と
あとは宝くじみたいな運だよ
私もけっこう高いステイしたけど最悪だったし(学校が仲介料とってたし)
割安のとこでも快適なコはたくさんいたし
時期もおおきくて夏はどこもステイ先が足りてないみたい
190名無しさん:05/03/18 08:32:36 ID:/J7rIpzc
やっぱ最強はシドニーのオー○ースタディケアでせう。
日本人とコリアンがだまされまくりです。
社員(バイトかもね?)もアホだらけ、アフターケアも無し!
「紹介された学校のコースが開講されてないじゃないか!」と
クレームつけたら、
「そんなのいちいち確かめてないです。」と逆ギレ。
馬鹿か!!
HPの宣伝文句だけ立派な詐欺まがいの業者には要注意。
191名無しさん:05/03/19 00:26:21 ID:btovMktX
186、質問に答えなよ。やっぱりラストの関係者か?プゲラ
192名無しさん:05/03/19 10:00:54 ID:PCkwcR67
ヤフーのホームページでラストは右上の囲みで宣伝しているね。
あの欄の広告掲載料は高いぞ!さすがだね。
ラストで問い合わせや契約したらまさにラスト!うーーーん
ラストとはぴったりのネーミングだ!!
193名無しさん:05/03/19 14:55:07 ID:33uohgmE
>>192
私もそれ見たw 何も知らない子が見たら思わず資料請求しちゃうよね。
どうしても「宣伝できる会社=信用度が高い」って思っちゃうから。
リクナビだったかな、中途採用率5割以上の会社という条件で探したら
ラスリゾだけしか載ってなかったw
ラストリゾート=最終手段…立派な名前ですこと。
194名無しさん:05/03/20 13:56:40 ID:Dpdh9csG
ラストにホームステイした子は、きちんとした食事
洗濯も家の人がやってくれて
遊びに連れて行ってくれて
ステイを延長したいと言ったら、週95ドルにしてくれて
シェアハウス探しも手伝ってくれたそうです。
ラストだからよかったというわけでなく
その子は運がよかったんだと思います。
私は、パースにあるま●くすり●くで食事なし、会話なし、汚い家で
金だけとられたといった感じでした。
195名無しさん:05/03/20 14:11:41 ID:rCAdwkPn
転職を繰り返す人の最後の切り札=ラストリゾート!なるほどね。
196名無しさん:05/03/20 19:19:29 ID:Dpdh9csG
age
197名無しさん:2005/03/21(月) 22:22:39 ID:8XQXjzo3
ラストの松○ブサイク
198名無しさん:2005/03/22(火) 10:49:19 ID:x+Ybu71g
私 ホームステイ先
思いっきり ダブルブッキングしました・・・
199( ̄~ ̄)ξ :2005/03/22(火) 13:22:47 ID:XaXGwf6e
!!!iibandodayonawww
200名無しさん:2005/03/22(火) 15:18:17 ID:Dx0w2ayZ
ダブルブッキングしてどうなったの??
201名無しさん:2005/03/23(水) 00:30:02 ID:brULG5LD
あげ
202名無しさん:2005/03/24(木) 00:41:46 ID:EwB5hI7Y
>>195
ならないだろ。
203名無しさん:2005/03/24(木) 01:34:02 ID:rfKWbJKN
↑なるよ
204名無しさん:2005/03/25(金) 11:55:08 ID:RXZvo5V/
あげとかなきゃ
205TOEIC試験最大2回プレゼント:2005/03/26(土) 19:45:02 ID:RA+exgnX
「TOEIC試験最大2回プレゼント!出発前と帰国後の最大2回 TOEICの受験をプレゼントします!
」とネット上や広告にうたって留学プログラムとセット販売することは違法です。
206名無しさん:2005/03/26(土) 21:14:54 ID:dPvYLEKC
↑それをラストがやってるの?
207名無しさん:2005/03/29(火) 02:52:10 ID:1Z/19n2u
あぁぁぁぁげ
208名無しさん:2005/03/29(火) 12:32:57 ID:pggwD2kB
YAHOOにでかい広告が・・・
209名無しさん:2005/03/29(火) 13:44:30 ID:1Z/19n2u
本当だよねー。広告に金かけてるから勧誘すごいよね
210名無しさん:2005/03/29(火) 13:54:17 ID:q047AJa2
( ^Д^)プヒャ
( ’ ⊇’)あらし~あらし~oh year
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
26 (`⊇`) (`⊇`) 05/03/18 14:02:19 ID:OQtr8M7Z
(`⊇`) ワロタw
NHKサイパン上等aムs・hole Fuck To Teacher (●^⊇^●)(●^⊇^●)(●^⊇^●)
211名無しさん:2005/03/29(火) 13:54:53 ID:q047AJa2
ruuuuervvccyuuu
212名無しさん:2005/03/30(水) 01:57:22 ID:s/qiaAO2
ラスト早く潰れろ!
213名無しさん:2005/03/30(水) 10:18:52 ID:D9HjA7t/
今朝のテレビで特集やってたね。
親子留学の相談がラストリゾートに殺到しているって
214名無しさん:2005/03/30(水) 11:50:07 ID:s/qiaAO2
ありえなーい。何の為に親子留学?
215名無しさん:2005/03/30(水) 12:12:40 ID:8ZFu4tqD
親子留学なんて親の自己満足だろ。
216名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:13:13 ID:cEI2pARp
親子でカモ。ラストにがっぽりボられていいカモ
217名無しさん:2005/04/02(土) 14:52:44 ID:BhNhoVxX
そうカモ
218名無しさん:2005/04/03(日) 02:46:26 ID:LW342KS2
業者スレにラストの社長のコメントが貼ってある。社長のくせに頭悪そうなインタビューだね。ラストリゾート=社長にとっての最後の切り札だってさ。
219名無しさん:2005/04/05(火) 20:00:28 ID:iqiJI/E3
あげまん
220名無しさん:2005/04/06(水) 12:05:07 ID:DOlz17OS
rueecyuu
221名無しさん:2005/04/07(木) 23:36:26 ID:r0Uai2EU
転職を繰り返したけど、どこでもクビ、役立たずの人のための
最後の行き場所、ラストリゾート。
222名無しさん:2005/04/08(金) 00:06:49 ID:h9BbvkLv
そしてニートになるのをオススメするのが仕事。ラストに高い金を払ってニート斡旋を受けると、香田くんみたいになりますよ。
223名無しさん:2005/04/08(金) 01:47:23 ID:OzltfpUa
「最後の手段」って社名がいけてないよ。
224名無しさん:2005/04/08(金) 11:16:37 ID:h9BbvkLv
最後の楽園の方がまだマシだったのにね
225名無しさん:2005/04/08(金) 19:57:13 ID:++wWE1T5
!うんこまん
!うんこま!うんこまん ちゃん♪
!うんこまん
!うんこま!うんこまん ちゃん♪
!うんこまん
!うんこま!うんこまん ちゃん♪
!うんこまん
!うんこま!うんこまん ちゃん♪
226名無しさん:2005/04/10(日) 10:56:36 ID:Lt69b3wM
↑なんだそりゃ
227名無しさん:2005/04/12(火) 03:04:04 ID:Y4InIA9T
アゲ
228名無しさん:2005/04/12(火) 16:22:20 ID:qNeDqkC6
ラストでもいい思いをした人もいる
自分で手配して安く済ませたが何も意味のないワーホリをしている
奴もいる
ラストの肩もつわけじゃないけどね
229名無しさん:2005/04/12(火) 19:27:19 ID:/ADTb/Ag
>>228  すぐ反応して悪いけど自分で手配して意味のないワーホリだったら
まだ納得出来ると思う。高いお金払って多くの皆みたいにされたのでは納得できない
だろう。それに安く済ませても全く意味のないワーホリなんて存在しないと自分は思うよ。
。きっと感じるものはあっただろうからさ。自分で手配した奴の肩をもつわけではないけどね。
230名無しさん:2005/04/12(火) 23:53:20 ID:lobqPVZ9
最初からワーホリに観光以上の意味なんてないだろ。
なに反応してんだよ業者君!
231名無しさん:2005/04/13(水) 01:15:25 ID:1kE4bfoD
>>230 それって229への回答? 
あ、自分は229なり。名目は何でも(ワーホリだろうが観光だろうが)
違う世界を経験する事は世界に出ないより、よい意味でも悪い意味でも意味はなくないだろうってこと。
っていうより業者任せより自分で手配する奴の方がどっちかと言うと自分は好きだけど。
>>230の言うように確かにワーホリは観光の長期バージョンと自分も思うよ。自分はワーホリとか留学とか
した事がないけど、資格が欲しくてラストに問い合わせをした。でも超強引勧誘だった。
ラストでいい思いをした人ももちろんいるだろう。しかしラストの強引さはかなりきつかったよ。
で・・・?自分はなんで業者になるの?まっいいか。
232名無しさん:2005/04/13(水) 02:24:25 ID:97rqLE8z
ラストのカウンセラー、私が「契約します」って言ったら、事務所みたいなトコに契約書類を取りに行く途中に、私が見てないと思って、他のカウンセラーにガッツポーズしてた!ムカついたから適当に契約書書いて、音信不通にしてやった
233名無しさん:2005/04/13(水) 13:38:55 ID:J2Bn2Rlf
>>232
ワロタ

>>231
多分、>>230はあなたに対しての回答ではないと思うけど。
どう取ってもあなたが業者には見れないからな、文章をちゃんと読めばな。
>>230のは一般論だろ。だから気にしない気にしない。ww
234名無しさん:2005/04/14(木) 00:12:25 ID:2mvlx29Y
本当にワロスでしょ?客を舐めるのもいい加減にしろっつーの。ちなみに新宿だよ
235名無しさん:2005/04/14(木) 17:48:28 ID:M2ocDFdP
短期にせよ長期にせよ「海外で暮らす」って
ホームシック・トラブル・病気の処理、滞在中のホリデー・買い物
本来は全部自分でやるべき事なんだよね。

だけど業者がかかわってくると、どうしても「客」の立場になってしまう。

意識しないうちにお客様気分で海外に「暮らしてる」人が多いのかも。
236名無しさん:2005/04/14(木) 18:55:55 ID:2mvlx29Y
↑イイコトイッタ!
237名無しさん:2005/04/17(日) 01:53:06 ID:+CjMmGg3
あげ
238名無しさん:2005/04/21(木) 02:33:05 ID:hkZf6xon
アゲパン
239名無しさん:2005/04/24(日) 14:46:50 ID:WxAGg2r4
ラスト以外に高い金とるエージェント教えてください?
240名無しさん:2005/04/24(日) 22:45:31 ID:TbpnRtp/
やっぱゲートでしょ。悪徳ライバル会社ですから
241名無しさん:2005/04/29(金) 16:27:58 ID:YFzVYYyB
OKC JTB
242名無しさん:2005/05/03(火) 07:09:10 ID:3JkeqciW
去年の夏にラストを使ってアメリカに留学しました。
迎えにきてくれたお手伝いのお兄さんが、めちゃめちゃかっこよかった!親切だったし!
ラストのいい所はお兄さんしか記憶にありません…。
243名無しさん:2005/05/05(木) 21:14:57 ID:knURG0qR
でも「最終手段」っていう会社名がイケてない。

ひょっとして社長がLast Resort = 最後の楽園(保養地) みたいなイメージで勘違い
してたなら大笑いだけど。マジ使いたくねー
244名無しさん:2005/05/06(金) 01:01:28 ID:0DdPm90x
↑昔に社長が共同経営者に金を持ち逃げされて路頭に迷ったらしい。んでこれか最後の手段って事でラストリゾートを立ち上げたらしい。だからこの社名なんだって、カウンセラーが熱く語ってた。だからって…即決を迫るのが意味がわからん。
245名無しさん:2005/05/07(土) 00:13:06 ID:7h4prLuY
age
246名無しさん:2005/05/09(月) 01:22:29 ID:JzQMyq2O
金とりすぎなんだよ。
247名無しさん:2005/05/16(月) 11:03:11 ID:ukQ5sgYE
昨日説明会に行ってきました。アンケートにいろいろ書いたけど、大丈夫かな?

248名無しさん:2005/05/17(火) 00:55:47 ID:j7VP45kf
こういう日系のエージェントって、職業査定なんかはほとんど素人でしょ?
IEAustやACSなんかはほあまり経験ないみたいだし。

ま、ワーホリ程度ならサポートできるんだろうが。やっぱり高すぎ。
249名無しさん:2005/05/17(火) 08:19:31 ID:4L/Dhg0n
最近はどこも悪質。
ちょっと文句言うといいわけばっかりしてくるし
ラストだけじゃないよ。ひどいのは。
250名無しさん:2005/05/17(火) 12:17:44 ID:EkpEKgxB
ruecyunencyakukitaw
251名無しさん:2005/05/17(火) 20:48:13 ID:eBA7H97y
間違いなく勧誘の嵐ですな
252名無しさん:2005/05/18(水) 17:00:11 ID:s8KaF6yg
ホームステイや語学留学するならどこの業者が一番いいですか?
253名無しさん:2005/05/21(土) 03:06:50 ID:mPGJdtjN
あげ
254名無しさん:2005/05/26(木) 08:39:57 ID:cmrsuHGp
手数料は20万円
相変わらず変わりなし?
255名無しさん:2005/05/28(土) 16:07:19 ID:e4BKsHmc
あげ
256名無しさん:2005/05/30(月) 22:20:28 ID:t1Y8p811
昨日ワーホリにカウンセリングに行ってきたばかりなんですけど、
そんなにぼったくりなんですか?結構親切に対応してくれて悪い印象は
受けなかったですけど、こんなに評判悪かったらちょっと考えちゃうな・・・
257名無しさん:2005/05/31(火) 23:16:12 ID:i/mz5+Nn
既出だけど、契約するまでは超親切で親身になって考えてくれるよ。でも契約したら、それが演技だったって気付くよ。少なくてもラストは止めた方がいい。間違いない
258名無しさん:2005/06/02(木) 03:47:09 ID:aY1WsyU8
わかるわかる。親身になってるフリして、契約させるまで帰さないんだよ。
259256:2005/06/02(木) 21:51:04 ID:s+Gq8IlV
そうなんですか。じゃあ今度電話かかってきても無視します。
ここ読んでおいてよかったです。
260名無しさん:2005/06/03(金) 14:50:36 ID:YF8lhE0y
やっぱり評判悪いんだね、ここって。何も知らないでこの前ここの採用試験受けました。最終面接前に別なところの内定が出たので、行かなかったけど。。ここを使って留学した友達とかにはかなり止められたな。
最終面接で社長にも会ったけど、かなりカジュアルな格好で口調とか感じ悪かったかも。
261やばいね:2005/06/03(金) 17:41:29 ID:fhEvzLBI
あそこはまじにやばいぞ。 ぼったくりもいいところ。実際に使って海外に出て初めて分かる。みんながやばいという意味を。
262PPQ:2005/06/05(日) 02:34:28 ID:RHsGqVis
今初めてラストの評判見ました(>д<)
七月に出発まで決まってるのに、かなり不安になりまつた(TдT)
ラストのどこらへんが最悪でつか?!
263名無しさん:2005/06/08(水) 23:23:16 ID:duf10+X9
いまさら聞いても落ち込むだけだよ。ってゆうか今、ラストのヤバさを感じてないなら、それでいいんじゃない?まぁ行ってから実感すると思うけど…。その時はレポよろしく☆彡
264名無しさん:2005/06/10(金) 17:50:20 ID:sQBrjUKr
まだ ここ評判悪いんだね
マジで最悪です。
やりかたが汚すぎるんだよ 
265名無しさん:2005/06/12(日) 15:04:05 ID:OPp9GllP
visaがあるから求人応募が楽だね。
266名無しさん:2005/06/12(日) 15:50:03 ID:0uqAMbVp
dqnget! saget!
ダイアルQ2 :ImvKbSLW
267名無しさん:2005/06/13(月) 11:24:45 ID:r+v01b8D
ラストでぼられた事に気づいて出発後ギャーギャー騒いでも金戻ってきませんよね?
268名無しさん:2005/06/13(月) 20:31:15 ID:ZIe95bQc
戻ってくるわけないじゃん!それがラストの常套手段です
269名無しさん:2005/06/16(木) 23:09:47 ID:rXs9GlSH
私は、ここで実際お願いしていたのですが、ラストのミスで2回も出発を延期されました。しかも私からラストへ連絡をとったら、明日出発できるのは五分五分と前日に言われました。荷物も現地に送ったり準備は進めていたのに。。かなりヒドイです。
現地オフィスサポートもお願いしていたのですが、信用ができないため契約は破棄し、他のところで話を進め直しています。
この事があってから、現地の友達から色々情報を聞くと、現地ではボッタクリゾートと言われているみたいです。
270名無し:2005/06/17(金) 01:37:52 ID:5mNoq5Kg
昨日このスレ発見して大ショックを受け、
いまさらキャンセル出来ないよな・・と朝までブルーになっとった。

で昼頃電話して色々問いただしたら
どれもうまく説明して言いくるめられた(?)おいら。

まぁ自分なりにうまく利用すればいいか。とかなり無理やりポジティブに
考えようとしたけれど・・・
269さんのような事がこれから起こるのかなぁ。

あー 人生初めての ぼったくりされるのでしょうか。 社会勉強ですね。(泣




271名無しさん:2005/06/17(金) 18:19:46 ID:Ds9dhaCh
私もラストで人生初のボッタクリを経験しました。社会勉強だったんだ…と、自分に言い聞かせながら、納得がいきません。みんな、カウンセラーの熱いトークに絶対騙されないで!
272名無しさん:2005/06/18(土) 19:37:43 ID:KSyjNzGP
ゲートがライバル会社とか書いてるアホいたな。
全部系列だよ、ばか。
EWに入ってる、若しくは関わってるのは全部系列会社。
資本は別でも元は一緒。
エージェントは個人経営の手数料無料の所が一番安心。
これ常識
273名無しさん:2005/06/18(土) 20:02:55 ID:y3yTiMtG
前にも書いたけど、ここはかなり口がうまいから説得されるよ。
その場で契約させようと必死さ。
274名無しさん:2005/06/20(月) 14:09:08 ID:w5+JNDJJ
友人がビジネスインターンの説明会へ行くと言うので冷やかしでついて行った。
会場の異様なムードに驚いた。
良く言えば活気があるんだが、なんかこう、、ある種の宗教っぽい熱気というか。
隣の席でカウンセリング受けてた男の人、完全に雰囲気に飲まれて
テンション高く受け答えしてたなぁ。契約一直線だろうな。

友人を担当したカウンセラーの勧誘の仕方も見事だった。
「このプランは人気があって、あと一人分の枠しか残ってないんですよ!」
・・・本当に一人分しか残ってなかったのかも知れないけど
人の心理に働きかけるのが上手いな~と思った。
友人は即決したくないと言って断ってたけど、あと一人とか言われたら
絶対飛び付く人いるよなぁ。
275名無しさん:2005/06/20(月) 17:37:23 ID:sxTduWz+
>>274 その場で『話を聞いていたら自分も行きたいと思ったけど
一人分しか空いていないのでは無理ですね』と言ってみて欲しかった。
そうしたら返事がかえってくるのかな(笑)。
276275:2005/06/20(月) 20:20:38 ID:sxTduWz+
追加訂正
そうしたらどんな返事がかえってくるのかな?でした。
277名無しさん:2005/06/21(火) 01:15:45 ID:YxT0yDOk
とにかくラストはやめとけって事でフィニッシュ
278名無しさん:2005/06/23(木) 03:00:27 ID:4bJ8ncFz
このスレたってから少しはラスト改善したの?
279名無しさん:2005/06/23(木) 04:25:35 ID:GqsirOSB
いやーそう願いたいけど、オフィス拡大してるみたいだから、相変わらずってか、さらにボッタクリまくってるんじゃね?
280名無しさん:2005/06/23(木) 17:11:40 ID:0S5P7bGV
dqnget! saget!
281名無しさん:2005/06/24(金) 03:14:02 ID:xX/RJ/VF
> 272さん
EWって何ですか?
AIJも系列?
↑ここもかなり悪徳
282名無しさん:2005/06/24(金) 09:37:28 ID:Dy2lQaHK
私も今度取り敢えず下見もかねて語学留学に行くつもりなんだけど、ここ見てて
やっぱりかーって思った。ラストリゾートもゲートウェイ21もどっちもHPも見たし
説明会にも行ったけど、高いし、笑顔が胡散臭い気がするし、受付してくれた人がしつこくて②.
やめて良かった~(^^;)。
283名無しさん:2005/06/28(火) 19:42:41 ID:6sXMg6ug
留学業者で一番ひどいのがラスト?
次がゲート?
次はどこ?
284名無しさん:2005/06/29(水) 00:49:59 ID:Tuwj2brU
ワーホリにエージェントなんてのが、そもそも意味不明。

永住権だって、ちゃんと英語読めれば自分で申請できるし、こんなとこに
頼むより自分で情報集めたほうが絶対正確で確実。
285名無しさん:2005/06/30(木) 00:59:33 ID:rFsu+W+6
ワーストナンバー1はラストでしょ。最低、最悪、詐欺、悪徳。
286名無しさん:2005/07/01(金) 12:29:47 ID:1PNX6eT1
ナンバー1と断定できるほど他の業者を知らないでしょ?
業界全体的にかなりひどいよ。
留学業者とのトラブルがあったら、まずNPO留学協会というところに相談してみましょう。
287名無しさん:2005/07/01(金) 18:45:29 ID:Zbjw0Ujb
>留学業者とのトラブルがあったら、まずNPO留学協会というところに相談してみましょう。

ここも胡散臭くない?
288まゆ:2005/07/02(土) 00:01:55 ID:jTDpAls3
ラストリゾートに話しを聞いたりしに言ったケド やっぱりラストリゾート 評判悪すぎ(>_<;)てか 意味不明に高ぃょね↓
289北米アラスカで過去世界最大津波~500M!!:2005/07/02(土) 00:04:32 ID:tvQT4yS4
アメリカで7.4      次は中国にくるね
http://www.sankei.co.jp/news/050615/kok034.htm
290名無しさん:2005/07/02(土) 01:35:54 ID:sDp/s/vF
ラストに限らず「留学エージェント」をやるには許可等いらないらしい。
業界の中で組合もないし、ルールも特に決まっていない。
だからクーリングオフ制度も適用されないし、各種金額設定も思うがまま。
こんな状態で「安くしろ」「悪徳行為するな」って言うのが無理な話。

悪徳にかかりたくないなら自分でやるのが一番。
どうしても使いたいなら何社も足を運んで比較検討するしかないね。
291名無しさん:2005/07/02(土) 16:27:52 ID:Wcf2geTD
ラストは金の亡者なのでサービスの殆どが現地で申請して受ける事が出来ます。
どこでも金を取ろうって事です。
自分達の客に対する態度、限定意識の保持など全く考えてません。

そこでエージェントは全部無料の語学学校手配だけのにしましょう。
ラストのサービスで必要なのがあれば現地で「ソレ」だけの価格を払いましょう。
不必要なセット価格は損なだけです。

一般的に留学エージェントはRegiteredが基本です。
ちなみにクーリングオフは語学学校手配ならば適用内です。
各種金額設定は語学学校がやってるものでエージェントではないですね。
WebSiteに営業認可ナンバーなどのある個人の語学学校手配だけのエージェントの殆どが無料です。

完全に無料です。彼らは語学学校からのコミッションで食ってます。

>>290
残念!!
292名無しさん:2005/07/03(日) 02:20:59 ID:mgFzvbQ2
>>290は業者スレのこの記事の事を言いたかったんだろう。
(以下は必要部分だけ抜き出してコピペ)

留学希望者を手助けする「留学あっせんサービス」にかかわる苦情相談が増えている。
解約料が高額だったり、留学前に倒産するケースなどがあるが、法的な規制はなく
クーリングオフ制度も適用されない。

留学あっせんサービスには業界団体がなく、所管官庁もない。
このため国民生活センター側の対応は、本人にアドバイスをした上で、旅行や留学を担当する
国土交通省や文部科学省などに事例の情報提供をするなどにとどまる。

センターは利用者側の注意点として
▽業者任せにしない
▽契約前に複数の業者を比較検討する
▽契約前に契約書・約款を必ず読む--とアドバイス。
293名無しさん:2005/07/03(日) 02:35:09 ID:mgFzvbQ2
「無料」でも1ヶ月毎にアンケート回答、帰国後レポート提出義務
条件として保険加入があったりする所もあるそうだ。

ネットのある今は自分で手続きやるのもたいした作業じゃないし。
有料・無料に関係なく、納得した上で業者を使いたいと思ったなら
それはそれでいいんじゃないかと思う。
294名無しさん:2005/07/03(日) 02:49:02 ID:EDOgwFlc
ラストが設立された頃は、ネットが普及してなかったんだろうね。ラストでクグると、豪華なラストのHPと同時に、アンチラストの情報もたくさんみつかるなんて、皮肉ですなぁ
295名無しさん:2005/07/03(日) 08:10:40 ID:2fYL7Ooh
今、私はオーストラリアのゴールドコーストに住んでいますが、多くの友達がラストの被害にあってます。
しかし、海外にワーホリで渡る、または留学するにあたって、みなさんラストに申し込んでるようですが、これから申し込む人は少し考えた方がいいと思います。
日本以外の海外から来てる留学生やワーホリは、みんな現地まで自分で飛行機をとってきて、現地の留学センター(各学校の割引などによって選べるくらいたくさんあります)
OR自分で学校に直接行って申し込みます。日本人は、金を払えばなんでもエージェントがやってくれると思いがちですが、
ここに来てるラストの人は、ラストが何もしてくれなかったり、信用できなかったり、お金をすごく高く取ったりするので、結局自分でやる羽目になります。
なので、エージェントに入る前に、学校に入りたいっていえる位の英語力と飛行機の予約ぐらい自分でできればエージェントになんて申し込まなくてもいいと思います。
なぜ、皆さんこんなにエージェントに申し込むのですか?日本人の金を払えばなんでもやってくれるという感覚と英語を話す気もないのに海外に遊びに行こうと思う感覚を考え直した方がいいと思います。
↑こういう人が多いから、日本人のワーホリはバカだといわれたり、評判が悪くなってる原因だと思うのは、私だけでしょうか?
296名無しさん:2005/07/03(日) 17:12:41 ID:mgFzvbQ2
「金を払えばなんでもやってくれるという感覚」
「英語を話す気もないのに海外に遊びに行こうと思う感覚」
別にこりゃー日本人に限らず、どこの国でもある感覚だよ。

ただ海外じゃ、金を払ってもマトモなサービス受けれるアテにならないから自分でやるんじゃ?
日本人の場合、学校に申し込む英語力や自信や時間がないから業者を仲介するんだろうし。
297名無しさん:2005/07/03(日) 17:19:04 ID:mgFzvbQ2
どこかに同じ意見あったと思うけどさ…

「海外生活は苦労の連続!キャリアアップにもなりません!」
なんて本当の事を書かないのも客を得て収入を得る会社としてなら当然だろうが
「旅行感覚で留学へ!」とか「お手軽海外生活体験!」とか
ファッションや観光の延長みたいに能無し宣伝ばかりする業者だって悪いと思う。

けど、本来は自分でやるべき作業に金を払って第三者に任せてしまった時点で駄目だと思うんだ。
金を払った以上は留学生というより「お客様」「観光ツアーに参加するツアー客」
お客様気分で海外に行ったって本当の海外生活が味わえる訳がないのは当たり前じゃないか。
298名無しさん:2005/07/04(月) 18:27:06 ID:VzFGLfGx
>296
 ただ海外じゃ、金を払ってもまともなサービス受けられるアテがないから自分でやるんじゃ?
日本人の場合、学校に申し込む英語力や自信や時間がないから業者を仲介するんだろうし。
  
海外でも普通にまともなサービス受けられますよ。まともな人なら!
たとえば、語学学校でいいますと、英語力がそんなになくても、もし英語を学びたいって気持ちが通じるなら、親切にスタッフは対応してくれます。
そのくらいの英語もしゃべれない(正確にはしゃべる気がない)で海外で生活したいから、
業者に手伝ってもらおうというのを考え直さないと。だからこんなに被害者が多いんじゃないでしょうか。
時間がないのはどの国の人も一緒です。学校の手続きも、航空券の手配も、留学の勉強のうちにはいると思うのですが。
どこの国でもみんなお金を払えばやってくれる業者はたくさんあります。
でも、他の国の、少なくてもワーホリを取れる年代の若い日本人以外の人は、それも勉強だと思って、わざと業者に頼まず、自分たちでやるぐらいですよ。まあ、296さんのような人は、ぜひ高いお金を払って何もしてくれない業者に申し込んで見てもいいのでは。

299名無しさん:2005/07/04(月) 18:50:41 ID:LPYcgu0u
>>295>>298かな?
>>298を必死にさせたみたいで悪いけど、>>296-297とあわせて読んでね。
文章が分かりにくかったかもしれないけど、業者を進めてる訳じゃないから。

「時間がないのはどの国の人も一緒。手続きも勉強のうち。」って意見に同意。

でも日本人はマトモな人は多いけど、特に慎重というか自信がない人が多いんだ。
「簡単な英語で通じるよ」と念を押しても「えー自信なーい!」という子が多い。
自信ない=だったら金出してでも安心・確実を買おうとする。
そこに業者は付け入っているんだ。
やってみると案外簡単でしたーって事が多いのにね。
300名無しさん:2005/07/04(月) 19:15:22 ID:EJ5mvIas
298みたいな考え方の人ばかりならいいけど、実際日本人は自信ない人多いよ
海外旅行板とか見てみな
「簡単、安心」って何回書いてあっても不安がる人いっぱいいるから

英語は書けるけど、目の前で外国人に話掛けられると何も話せなってのと同じ原理?
海外旅行板の質問だって現地で聞けばすぐ分かるのに、わざわざ日本で日本人に質問してるわけじゃん
んな不安なら海外行くなよ!ってなるんだけど、やたら海外行きたがるんだよ、日本人って
301名無しさん:2005/07/05(火) 01:28:19 ID:oNqz8tXj
このスレで「友人が騙された」「ぼったくられた」って文句書いてる人
改行ってものを知らないのかね。
毎回同じような内容書いてて改行しない人、同じ人?
それとも同じような騙され方をしてる人が多いの?

ラストがボッタクリの悪徳だってことは分かったけど、文句書く人
文章って長くて読みにくいよ。
302名無しさん:2005/07/05(火) 01:30:59 ID:oNqz8tXj
↑訂正(一番最後):文章が長くって読みにくい。
303名無しさん:2005/07/05(火) 10:33:03 ID:wjgPBHmL
改行がきちんとできていなくてすみません。
ただ国語の授業じゃないので、あまり気にしないでください。
それに興味がある人なら長くても読んでもらえるかと。
ラストがぼったくりだろうと、そうでなかろうと私はかまいません。
ただ、バカワーホリが多いという意見がすごく多いので、海外に出たいと思うなら
自分で何でもやろうとする勇気と気合を持って、来て欲しいだけです。
それがないなら、ホントに辞めたほうがいいと思います。
実際海外で生活するということは、業者に頼んで安心って事ではないから。
自分で問題を解決する力がない人は無理です。
力がないのに、人に頼んでくるから、バカワーホリって言われちゃうんです。

海外に住んでいる日本人として、日本から来るワーホリはバカだって言われるたび、
とても恥ずかしく思い、頑張ってる人もたくさんいるのに
足を引っ張っているように感じます。

私の知っているオーストラリアに関しては、航空券だけとって、こちらに来ても、
日本語対応の学校を紹介してくれるエージェントは山ほどありますし、
その方がお金もかかりません。
(ラストのような業者がやってくれる事なら、もちろんタダです)
そこで、ホームステイの斡旋もしてくれますし、何でも相談にタダで乗ってくれます。
それに、AUSは日本人がホントに多いので、普通に道で声をかけても、いろいろ教えてくれますよ。




304名無しさん:2005/07/05(火) 14:32:11 ID:2Nvhsp6R
日本で業者に頼ろうが、現地で情報センターを利用しようが
日本人に頼ってるのは同じ。
現地の日本語情報センターで学校が割引きだったぁ?
ラストはボッタクリだぁ?
「俺の方が金を節約した」って喜んでるバカにゃ変わりない。
節約自慢のバカが、自分より少し金を余分に使ってるバカに説教なんかするな。
どっちも出会い帳の義理署名だけしか残せないやつらなんだからよ。

自分で何でもやって英語力と自信を付けるためにはここで言われてる
すべての事と関わっちゃダメだよ。



305名無しさん:2005/07/05(火) 20:59:34 ID:k1UWaEhp
304も過去に出会帳を義理名義でたくさん書いてもらってた人なのでしょう。

私も303の意見に賛成です。
こういう意見すごく助かります。節約というよりは、価値のあるものに
お金を使いたいので。英語には自信がないので、うまく現地の日本人のエージェントを
利用してやってみようと思います!
306名無しさん:2005/07/05(火) 21:11:19 ID:k1UWaEhp
>305
一人でも理解してくれている人がいて光栄です。
>304
節約自慢?ここに来ている人たちは、英語力と自信がないからラストに申し込もう
と思ってる人たちのスレですよ。だから、最初は現地日本人を頼ってもいいと思いますよ。
特に学校の申し込みは、大金を払うので不安ですよね。

ちなみに、私は出会い帳なんてやってません。永住者ですので。
307名無しさん:2005/07/06(水) 01:19:27 ID:7Wtuf/ML
303も305も、なんでいちいち攻撃的なんだろう?
反論がくるたび「貴方はこんな人でしょうけど!」なんて返してたら話が続かないよ。
気に入らない反論ならスルーするのが2chの常識。

ここは英語力と自信がないからラストに申しこもうとしてる人が集まるスレ?
スレタイ見る限りそうは思えない。
自分の意見だけ認めて欲しい、なんも知らない人に注意をしたいならヤフ掲示板に行けば?
308名無しさん:2005/07/06(水) 01:49:18 ID:7Wtuf/ML
っつていうか>>269>>295>>298>>303>>305>>306だよな?
ID:k1UWaEhpは自分で自分の意見に賛成して光栄に思ってる?

業者に手伝ってもらうくらいなら海外に来る資格はない。
簡単な英語も話せないなら留学するな。
って主張してたのに、日本人を上手く利用しろと・・・

ラストに上客を取られたライバル社の営業マンかな。
309名無しさん:2005/07/06(水) 11:35:22 ID:kRQ6w8/z
>っつていうか>>269>>295>>298>>303>>305>>306だよな?
ID:k1UWaEhpは自分で自分の意見に賛成して光栄に思ってる?

あ、ほんとだ!
零細留学代理店カッコわるぅ~。
310名無しさん:2005/07/07(木) 08:49:53 ID:IJY33r2C
このレスも、大した人以内みたいですね。
すでに騙されたバカホリしかいないみたいね。

そっちの方がかっこわるー

311名無しさん:2005/07/07(木) 12:09:56 ID:F+wvcj5e
久しぶりに自作自演をみたな。
とにかく>>306でIDが同じなのに>>305にレスしてるのは香ばしい。
それに>>306>>303と同人物だと自分で言ってるから更に香ばしい臭いが漂う。

でも、これも反エージェント派の頭脳的な嫌がらせなら効果抜群だな。
ここは久しぶり記念に一応晒しアゲしておくよw
312名無しさん:2005/07/07(木) 12:38:19 ID:f3xFdNJR
どうでもいいけどラストは使うなと。

終了
313名無しさん:2005/07/07(木) 19:43:27 ID:B7fcUSVJ
私も同感。ラストを使ったら最期。社名通りね。
314名無しさん:2005/07/09(土) 08:53:14 ID:2+L9vD1w
正直永住者はカコワルイ

なんと言っても永住権持ってるだけで偉いと思ってるのが痛い
痛すぎる。

いるんだよな、40くらいでバイトしてる永住権保持者。
正直駄目人生の末路だよな。
あと小金持ってて偉そうな奴らも駄目だよな。
一部のまともな永住権保持者なんてこっちで大学卒業して
外資企業のマネージャークラス、または候補してる奴らだけだろ。
315名無しさん:2005/07/12(火) 18:34:29 ID:r9vQ6TyW
永住者持ってるだけでえらいとか、かっこ悪いという前に、314は永住権取れるの?
どうせ欲しくないって言ってくるだろうけど。
自分で永住権取るのがどんなに大変かわかってないからそんなこというんだよ。
ちなみに私は自分で大学にいって取ったよ。
まだそんなおばさんでもないし。

文句たれるのは勝手だけど、頑張ってる人の足を引っ張るだけはやめてね。
同じ日本人として情けないので。



316314:2005/07/12(火) 21:01:44 ID:KERKwMdc
持ってるよ。
帰国してるけどな。

自分で取るのが大変?相当ポイント低かったんだね、可哀想に。
エージェント通さないでも普通に3ヶ月程で取れたけどな。
てっきり弾かれるのは中国人と韓国人だけかと思ってたよ。

まぁ文句というか君のは所詮負け犬遠吠え。
悔しかったら帰国して企業に就職してみたら?どうせその歳じゃできないんだろ
うぇwwwwwwwww

同じ日本人ていうかおまえは純日本人じゃないんだろ?永住権で戸惑ってる辺りがもう在日な香りだよ。
どうせ国籍はチョンだろ
そもそもそっちで苦労して取った永住権持ってるだけで偉そうにしてる奴が足引っ張ってるのに
気付かない315は引っ張ってる側の人間だな。そもそも苦労なんてしないのにな。
それとも職歴無し、ジョブオファー無しだったのか?哀れな奴だな。
まぁそれで取れたなら凄いんじゃないの?
永住権取ってニュージーに住んでる女って頭のネジゆるい奴多すぎ。
人生なめてるって言うか「どうにかなる」って思ってる基地外ばっか。
それだからろくな仕事もできねーんだよ。
んで行き遅れるか余り物の妥協の塊みたいな奴と結婚だろ。
もう人生楽しくなさそうですね。
んでニュージーの大学行ったのが自慢なの?
俺も卒業したけどぶっちゃっけ留学生はどこでも入れるしまともに講義受けてればUNIでも簡単に卒業できるのにな。
ま、優秀な人材は海外に出るのがNZの特徴でもあるのに永住権がどうとか言いながら
NZに固執してるバカはとっとと往った方がいいと思うよ

本当にお前の言うとおりだよ。
同じ日本人として情けないな。
317名無しさん:2005/07/13(水) 11:33:31 ID:OWMY+gLJ
>>316
>持ってるよ。
帰国してるけどな。

まで読んだ。
318地球上 全生物の95%死滅 ~オ-ストラリアの地球科学者(談):2005/07/13(水) 11:34:57 ID:ddLYC2PL
●マ-シャル諸島→南太平洋中西部→原水爆実験→がん→米国に追加保障問題

●ビキニ諸島水爆実験

●レジャ-観光途上国「ゴルフ国」、建築物にアスベスト使用可、農薬基準、安全基準も甘い→がん

●東海岸、西海岸パ-ス近海、土壌汚染、放射線被爆

●首都キャンベラで巨大地震・大洪水連続も封印の二カ国間協定途上国

★核実験の流刑島途上国オセアニア情報は
★★★GooGle自動サ-チニュ-スと一発逆転ソフト★★★

★[4月15日] スマトラ、スーパー噴火の現実味 [東京新聞]
スマトラ トバ山噴火
地球上 全生物の95%死滅 ~オ-ストラリアの地球科学者(談)

★アメリカでM7.4 :2005/07/05(火) 23:50:27 ID:Z5/eiHHU   
          http://www.sankei.co.jp/news/050615/kok034.htm
★北米アラスカで過去世界最大津波~500M!!
★チリでM7.8 合衆国内務省、米国地質調査局 :2005/07/05(火) 2005 6月13日  22:44 :33 UTC
事前の地震報告
米国地質調査局、国立地震情報センター
地震学のための世界データセンター、デンバー
もっと多くのインフォメーションのために、 http://neic.usgs.gov/ に行ってください | |連絡を取ります
319本物の314:2005/07/13(水) 12:39:44 ID:AxUvbrH2
>316は私ではありませんが・・・。
そもそもなんでニュージーランド?
私もニュージーですが理解に苦しみますよ。
315はニュージーランドとは一言も言ってないのだが。

まぁ確かにニュージー滞在の永住権保持者の女性にその傾向があるのは事実ですがね。
320名無しさん:2005/07/18(月) 18:15:59 ID:FlJ2BO4y
ラストのHP見たら、『今決める海外生活、ラストリゾート』ってフラッシュが流れてたよ。これって即決しろって事だよな。開き直ってるな
321名無しさん:2005/07/20(水) 12:16:30 ID:SRuKNuOH
興味ネーヨ
322名無しさん:2005/07/29(金) 01:26:20 ID:anwAGP/K
あげ
323名無しさん:2005/07/29(金) 06:33:15 ID:KwqAdBtN
>316はきっとニュージー女でいやな目にあった人なんだろうね。
かわいそうに。それとも、思い込みの激しい人?



324名無しさん:2005/08/01(月) 01:35:00 ID:GOI1Eo/f
ここのスレ見て、ラストとの契約思いとどまって「少し考える時間ください」
って言ったら、親の説得が上手くできなかったのだと勘違いして、
「あなたの意志を伝えればきっと理解してくれますよ!頑張って説得してください!」
と熱く語られた…。
ギラつきすぎです。
ラストには悪いけどもう業者には頼らないで、自分で調べていこうと思います。
このスレ見つけて本当よかった。
325本物の314:2005/08/01(月) 14:17:04 ID:GWdnj589
>>323
口はワルイが>>316が言ってるのは事実。
ああ、なんだ自作自演でしたか、申し訳ありません。
326名無しさん:2005/08/05(金) 03:29:42 ID:TWK9gmDn
ラストのホームページは必死すぎて笑えるよ。
327名無しさん:2005/08/17(水) 16:52:26 ID:1P7ij49q
夏の留学フェアは絶対行くな!
328名無しさん:2005/08/17(水) 17:17:51 ID:6UDu1lqU
kinky
329名無しさん:2005/08/18(木) 23:19:50 ID:+p+btfoL
ラスト最悪!潰れろよ!
330名無しさん:2005/08/19(金) 00:10:02 ID:4pBnX+a5
mixiのオーストラリア系のコミュニティにも、ラストの被害者の話がいっぱいでてるなあ。
無理やり即決させられそうになったり、キャンセルのコンディションがめちゃめちゃ
らしい。

無理やりぼったくりな値段でホームステイを1ヶ月延長させられたとかって人もいたよ。
331名無しさん:2005/08/21(日) 13:16:51 ID:b7dLS276
ラストには強引で、自分の武勇伝とかを偉そうに語るカウンセラーが多くてウンザリ。明らかに客を見下して、上から物を言うってゆうタイプだよ。
332名無しさん:2005/08/21(日) 13:54:26 ID:AnSUb0ko
何が言いたいのかしら? VvRX/AR0
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?

333名無しさん:2005/08/27(土) 00:14:16 ID:Xo7mKbF/
>>332

何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
334名無しさん:2005/09/05(月) 02:09:48 ID:iWG9yRYh
あげ
335名無しさん:2005/09/05(月) 11:51:22 ID:iBOS4IOZ
私はワーホリでカナダに行きたいと思ってるのですが、
現地でオススメのサポートセンターなのはありますか?
336名無しさん:2005/09/07(水) 00:14:10 ID:Vhpn9JtN
3年前にワーホリ行ってきたけど、行く前にラストに相談に行ったんだけど、
もうその場で契約させる勢いやったよ・・・。いろいろ話されて、ワーホリ
希望国の第2希望まであげてといわれ、カナダ行きたかったけどその当時は
競争率はげしく、もし第一希望いけなかったら第2希望にいってもらいます。
って言われた・・。カナダしか行く気ないから取れなかったら、来年行くって
いうと、今年行ってもらわないといけないし、第2希望の国いかないなら
金も戻りませんよと、かなりハアー?な返事・・。一年間あくと、他にとられる
と思った魂胆なんやろうけど・・。
まあ、それなら結構と断ったよ!その後かなり電話しつこかったけどね!
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:10 ID:rjlCyOO6
ラストリゾートは最高ですよ^^
超安心!低価格!お客様の為なら何でも!

みんなでラストリゾートへレッツゴー!

















ダリー
338名無しさん:2005/10/21(金) 11:53:30 ID:fhexVdsT
ここ見てキャンセルすることにしました。申込金の10万円返ってこないけど。。
339   ↑   ↑    :2005/10/21(金) 17:48:45 ID:tK4svFkD
UkgHUHgY0 (笑 スパイ大作信者は邪魔
=MIC ちゅうか
関係やな いまだ現役だから(笑
340名無しさん:2005/10/21(金) 18:08:57 ID:Qc12sbQe
結局自分で出来ることはやってみようとおもって、
「今日」カウンセリングキャンセルしたところです。
そっかー、評判悪い所だったんですか~。
あぶねぇ、あぶねぇ(^-^;)
このスレ見つけて良かったです。
341名無しさん:2005/10/21(金) 19:41:27 ID:fhexVdsT
キャンセルしたいって言ったら、30分も語られた。うんざり。喋り方も見下されてる感じで。
342名無しさん:2005/10/22(土) 02:59:35 ID:QRDtYT+Q
ワールドアベニューはどうなんだろう?
知ってるひと教えてください。
343:2005/10/29(土) 01:34:53 ID:3A6D4WKn
僕はイタリアに長期で料理留学しようと考えてます。
アクセスインターナショナルジャパンを利用しようと考えてます。
何か情報知ってる方ください。
よろしく


344名無しさん:2005/10/29(土) 09:21:48 ID:FumgaOHU
プーケット国際文化交流会は?
345名無しさん:2005/11/03(木) 18:34:39 ID:yMWxAjAh
申し込み金の10万円返ってくるよ!!
346名無しさん:2005/11/03(木) 18:36:03 ID:yMWxAjAh
↑ちなみに私は元関係者だよ!!
347名無しさん:2005/11/04(金) 22:25:21 ID:Yi1LbQc4
uUI6Z5CH ID:Xo7mKbF/

何が言いたいのかしら? VvRX/AR0
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
何が言いたいのかしら?
348名無しさん:2005/11/05(土) 23:49:26 ID:KfAbaQGO
>>346 どこの元関係者の方なんですか?
なんで申し込み金の10万円が返ってくるんですか?
お話聞きたいです。
349名無しさん:2005/11/24(木) 20:55:06 ID:3zuXtyLd
8人中、日本人4人。滞在たった1ヶ月の奴からアドバイスされたくねーよ。ヘアドレッサーえばりすぎ。こんな学校しか紹介できねぇのかこの会社。
350のま:2005/12/07(水) 21:29:11 ID:y55tOoKH
私ワーホリでラストつかってますけど払った金20万でしたよ??
ってゆ~かもっと言うと業者自体に払った金(現地サポートとか)は
15万くらい?そんなもん。航空券とか海外保険、ホームステイ代とか
入れればそれなりの値段になってくるけどさ
351名無しさん:2005/12/14(水) 11:35:56 ID:VD40wxpO
明日、15日。
ラストリゾート新宿本店にカウンセリングに行ってきます。
何か注意点ありますか?
申込みはしないで説明だけ聞いて帰るけど。
ついでに何か聞いておいておいた方がいいことってあります?
352名無しさん:2006/01/02(月) 00:17:40 ID:Azgouwd5
ラス○リゾートマジ最悪。
サポート料払っているのに、更に上乗せで料金を請求してくる。
何をするにもすべて高いぞ・・・。
353ナナシ:2006/01/12(木) 21:35:52 ID:eZFOtGZi
まあなんか色々あるっぽいけど例えば相場100万の所に200万
つぎ込んだとしても「英語が喋れるようになりますように」って
いう目標が達成されてたらあんまり文句言わないんじゃない?金なんて働けば
手に入るんだから。英語に至っての話だけど行けば喋れるようになるよ半年あれば。
文句言ってる人は結局日本人とつるんでたり性格的に人とコミュニケーション
取れなかったりする人なんだよきっと。高い高くない以前に自分らの力の
無さを自覚したほうがいいんじゃない?
354名無しさん:2006/01/13(金) 01:03:15 ID:CLlo30ou
あー、ここのスレッド見つけてよかった。
ラストリゾートってかなりの悪徳だったのかw

数日前電話したんだけどさぁ、「今日が締め切りだ」とか言われて即決してしまって
今日68000円振り込んで、明日支店行って無料カウンセリング行く予定だったのだが
なんかスレッド見た感じボッタだし、サポートも野放しみたいだし・・・
危ないとこだった、本当助かった(汗
355名無しさん:2006/01/13(金) 16:19:37 ID:AGtm5/Sr
俺がワーホリでオーストラリアに行ったときの話
経緯は忘れたが、ある人がラストのスタッフに暴行をくらったって噂聞いたことあるなぁー
356名無しさん:2006/01/14(土) 10:21:24 ID:MqBrtmvb
1年前に申し込み金10万払ってその後半年後に解約したくて連絡したら
申し込みは返金できませんって言われました。
私の場合、申し込み後は野放しでした。
申し込み時のあの勢いは何処へ行ったのかと思うくらいあっさりしていました。
その後今日迄一切連絡ありません。
10万はもう返ってこないのでしょうか?
357名無しさん:2006/01/15(日) 12:24:46 ID:ciX6r93c
2006.1.6
東証証券取引所より上場承認をいただきました
ttp://company.lastresort.co.jp/top.html
上場する気か・・・
358名無しさん:2006/01/19(木) 02:55:33 ID:bYeBAxv6
金返せ。悪徳業者。
強引なセールスやめろ。
359名無しさん:2006/01/19(木) 14:06:18 ID:0TsKriDp
>>357
新規上場承認の取消し - (株)ラストリゾート-
ttp://www.tse.or.jp/news/200601/060119_e.html
360名無しさん:2006/01/24(火) 19:32:05 ID:8hnrLH/I
テラバロス
361アナドレリン:2006/01/24(火) 22:54:34 ID:gZ1i4w7C
ラスト使ってNZ来てます。
・・・・・金返してくれorz
362名無しさん:2006/01/25(水) 23:30:17 ID:aDSQzEu7
2年前に申込んだ。
ワーホリ行く気持ちは固かったが、長引かせたら決心が揺らぐ・・
と思ってゲートとラスどっちかにしようと(今思えば気ばかり焦ってた)
思い両方カウンセリング受けた結果ラスにした。
(個人的にはゲートのほうがあり得ない・・。)
が、その後約2年貯金しながら色々情報収集した結果やっぱラスはまずいことに気づく。
まず無料英会話に騙されてはいけない。先生が適当すぎる。
英語はバリバリのオージー訛り。英語できない奴らが日本語交えながら、下手な発音とバラバラな
文法の英会話トーク(それ以下?)。
先生「Where do you want to go ?」
日本人「I'm Canada」
先生「Oh~good.」
って指摘してやれよ!と内心呆れた。英会話教室が終わればすぐに常連同士がつるむ。
仲間万歳!
日本人は海外でこうやって固まるんだろうな~と実感。
まあ英会話は曜日の先生にもよるのかもしれないが多分あの場は「英語の上達」よりは「英語に慣れる」
という感じなのだろう。
帰国後サポートだって、ただ派遣会社に情報繋ぐ?程度だろう。そんなんだったら一人でも十分できるし、つうか冷静に考えれば
意味が無いシステムのような気がする。
ホームステイも1週間で十分かと思っていたが「全然時間が足りない!みんな最低でも3週間はするんだよ!!」
と猛説得。うぜー。
とにかく斡旋業者はいい事しか語らない。あー失敗した。
申込金10万どぶに捨てても自力でやったほうが安いと思う。
ワーホリ前に一人で現地下見してきた。エージェント現地にもあるし、一人で何でもできそうだった。
失敗した~金返せ!!
と言いたいが悔しいから使えるシステム(無料)は全部使う。



363名無しさん:2006/01/26(木) 00:05:07 ID:GagFwu1x
ラストリーゾートは、よくない噂を耳にするけど、友達いっぱいできて
(日本人)楽しそう。
364名無しさん:2006/01/26(木) 00:18:28 ID:GagFwu1x
結局、留学斡旋会社なんか、テキトーな金儲けのための会社。
前に、アズフ~ってところに、ホームステイ代行頼んだら、
ホームステイ先に日本人がいて、そのことをその会社の女に伝えたら、
憤慨した様子で「日本人はいないことを確認したのに!どうにかします」
って言い、ホームステイ先の日本人に聞くと、「あの女、この前うちにきて、
私にも話しかけてたから、日本人いること知ってるでしょ。日本語だったし。」
という事実。その他もろもろ、言ってることとやってること違いまくりで、
この会社、潰れるな(潰れろよ!)って思ってたけど、3年後の今も健在。
そうやって、ワーホリや留学生の弱味や不安につけこんで、金をもぎとるのが
留学斡旋業だ。
長スレ、スマソ
365名無しさん:2006/01/26(木) 08:39:12 ID:KiOW2iuD
ワーホリサポートとは思わずに、海外在住日本人会の会費だと思えば安いんじゃないか。実際現地のセンターなんて、そんな感じだし。
366名無しさん:2006/01/28(土) 13:44:10 ID:va6HrDG9
>使えるシステム(無料)は全部使う。
時間の無駄だよ。

入り口の呼び鈴鳴らすと「こんにちわ~」って奥からスタッフの声が一斉に
するんだけど、あれってキモイよね。今もそうなのかな?
笑顔も嘘っぽいし。

367名無しさん:2006/01/30(月) 22:47:39 ID:Lt5rz2AU
ラストリゾートと契約のある英会話学校で働いてる人が、「ラストから来る生徒は
クレームばっかつける」って嘆いてた。たぶん、ラストで聞いた説明と、実際英会話学校
で受ける授業内容とかが違うのか、ラストはリベートをもらえるので、結構適当な事言ってる
みたい。
368名無しさん:2006/02/01(水) 01:07:17 ID:ohFM0gkH
確かにそういう悪徳的な企業がおおいですよね。便利な世の中で留学準備を
企業に任せるのもいいですが、必ず、お金は一人でやるより高くとられます。
だけど、高くとられても、サポートがしっかりしていれば、きっと問題はないんだとおもいますが、
そうではないのに高いお金をとられたり営業が押し付けがましかったら最低ですよね、
留学したいと思う気持ちが踏みじられてなんかありえないですよね。
やっぱり一人で頑張ってやるべきなんですかねー
3691122:2006/02/05(日) 17:19:53 ID:AERnWdkt
ラストリゾートは最悪。なーんもサポートしてくれない。
お金だけ取られた感じ・・
370名無しさん:2006/02/05(日) 20:25:00 ID:ltBk6Pvq
消費者センターに行くって騒げば、申込金返ってくるよ!!悪徳だし、上場したがっているから、センター介入は致命傷になるからね!!みんな頑張って解約してね!!
371名無しさん:2006/02/05(日) 21:34:12 ID:etjSpoKr
返ってくるわけねーじゃん。
それは申し込みから90日以内の話でしょ。
全額は無理ぽ。
契約書に書いてあるし。
372名無しさん:2006/02/06(月) 22:24:56 ID:llZ0kWdH
ラストにFAXで捺印した申込書を送ってしまったんですが、お金はまだ振り込んでません。解約できますよね??
373名無しさん:2006/02/08(水) 20:37:23 ID:5DB38ir4
上場取りやめたみたいだな
一月19日に取締役会で上場の中止の発表があったんだが、モロにライブドアショック後だ。
ここも粉飾しまくってたのかね
374名無しさん:2006/02/11(土) 23:22:36 ID:jz0Zkx5I
今妹がラストで留学しようって言ってたから全力で止めてくる。
逆にお勧めってないの?
375名無しさん:2006/02/13(月) 18:50:44 ID:WcJl8DM/
374さん

まだ新しい会社っぽいけど、西日本留学センターってとこ安くてサポートも
ちゃんとついててよかったよ。私はそこ使ってバンクーバーに行きました。
どうやら東日本にもあるって言ってたけど。
376名無しさん:2006/02/13(月) 19:54:28 ID:Nx4214Ap
日本にオフィスがないエージェントがいいよ。日本にオフィスがあると、費用の大部分が日本オフィスに食われてしまうから。
377名無しさん:2006/02/13(月) 21:27:15 ID:NCj6X0Od
LICインターナショナルってどうですか?オフィスに行って話しは聞いてきたんですが・・・
378374:2006/02/13(月) 22:55:17 ID:w7l05LkZ
>>375
>>376
>>377
情報㌧クス。参考にさせてもらうよ。
本人は行く気満々で俺としても是非外の世界を見て来て欲しいんだ。
だから、留学の初っ端からつまづいて欲しくなくて。

379名無しさん:2006/02/14(火) 01:23:17 ID:9dPSd+Pq
西日本留学は最悪だからやめた方がよい
380名無しさん:2006/02/15(水) 18:13:58 ID:uAs0uI5T
優しいお兄さんですね・・・・・
私も過ちを犯す前に誰かに指摘して欲しかった。
無知って怖いです・・・・
381名無しさん:2006/02/23(木) 13:20:55 ID:k1DwMvpD
今日ラストの求人見ました。
それで気になって情報収集してみようと…
応募するのやめておきます。
382名無しさん:2006/02/23(木) 17:35:32 ID:JwKtZPE+
韓国の語学留学ページを見てみたのだが その高さに驚愕

例えば
A校(4週間)の場合、入学金+授業料+テキスト代=約5万円
なのだが、上記をラストで手配すると\126,000(上記料金+手配料)

B校(4週間)の場合、入学金+授業料+テキスト代=約13万円
なのだが、上記をラストで手配すると\227,000(上記料金+手配料)

B校(10週間)の場合、入学金+授業料+テキスト代=約18万円
なのだが、上記をラストで手配すると\273,000(上記料金+手配料)

手続き代行だけで10万Σ(゚д゚|||)
ちなみに普通の留学業者は3,4万で手続きをやってくれる。
また語学学校の授業料などは 学校のオヒサルなどで見る事ができる(日本語も有り)
383?1/4?3?μ:2006/03/02(木) 03:55:23 ID:J0BUAp40
はじめまして。
LRにはかなり怒りと失望を持っていて、 同じ気持ちの方がいるのかと思い検索をかけて ここにたどりつきました。

現在もAustraliaにHWではなく 、日本語アシスタント教師として special program visaというvisaで滞在しています。



まずは出発前、visaはいつまでたってもこなくて、 こちらから確認したら、申請書を送っていなかった。

そして、そのせいで予定していた日までにvisaが降りず、 出発が送れ、フライトのキャンセル料は私が文句を言ったので
払ってくれましたが、新しく取った航空券への差額 約2万円はこちらもちでした。

納得はいきませんでしたが しょうがなく諦めていました。



そして、渡豪後、 色々な理由からアシスタントを辞め学校へいこうかと迷い、
相談した所、強く学校行きを勧められました。
断りましたが、、、、、

今考えれば、学校斡旋から来る金目当てだったのかも? と思います。


色々考え、アシスタントを続けようと思い直したのですが、visaを確認した所、学期最終日までvisaが足りていません。
学期ごとに単価があって、お金を払っているのに visaの日数が足りていないなんて、初歩的なミスとしかいえません。

学生visaに変えようと考えていたとき、 返金はしないといわれ、 規約にも書いてあったので
私の確認がなかったのでしょうがないと思いましたが、 返金はしない。 でも、学期ごとのサポートもなっていないのに、
金だけとるのは詐欺じゃないのか?? と感じました。

******長いので続けて書き込みます。
384?1/4?3??E^:2006/03/02(木) 04:00:41 ID:J0BUAp40
WHvisaは入国時から1年間有効なので、 『たぶん』あなたのvisaも大丈夫! などといってきたので
『たぶん』ではなく確認して下さい。 といった所、日本オフィスと連絡をとりだし
(なんで現地のスタッフがわかっていないのか謎だし、 ありえないとは思いますが、、、)
そうしたら、日本で私の担当だったスタッフは 会社を辞めており、よく分からない。なんて言い出したんです。

辞めるのは勝手です。 引き継ぎさえやってくれれば問題ありません。でも引き継ぎもまともにせず、
ほったらかしにしていた 会社全体のやり方にはかなり落胆しました。
前からでしたが、更に。。。。。

こちらが改めてvisaを確認していなかったら、 私は不法滞在になって、出国時にどうにかなっていたかもしれません。

そして、visa延長の手続きを頼んだ所、 イミグレは本人でなく、エージェントが介入する場合 委任状を提出しろとの事で、
先日現地のGold Coastオフィスに出向き サインをしたんですが、その委任状、LR側のミスのせいでの延長要請の旨は一切書かれておらず、
私の英語力が足りないため、委任すると書いてあったんです。 正直、ひきました。

私は今まで、出発前にも、学生visaに切り替えようと考えたときも自分で直接イミグレを連絡をとっていたので、
英語力は確かにまだまだですが、そのせいで頼むのではありません。

なのに、自分たちのミスは棚に上げ、こちらのせいにして延長手続きをしようとするその姿勢が腹に来ています。


また親が先日LRの日本オフィスに連絡した所サインが依然と違うから再度サインをしにいって欲しいといわれたそうです。ですが、現地オフィスからは今の所連絡は一切来ていません。

現地オフィス→日本オフィス→親→私
なんてめんどくさいやり方をするのでしょうか?意図が分かりません。

こちらが上記内容を訴えても、謝罪の言葉は一切今までありませんでした。おそらく今後もないでしょう。

ですが、visaの延長が出来なかった場合、わたしは訴える事も考えています。
385?1/4?3??E^:2006/03/02(木) 04:02:32 ID:J0BUAp40
その位ラストには頭に来ています。


こちらAuではラストの良い噂を耳にした事はありません。
『ぼったくり』のラスト
で有名です。

おとなりニュージーランドでも同じ様な感じらしいです。

ラストで斡旋し販売している携帯を持っているとすぐにラストとばれます。

みなさん、そういわれるのが嫌だといっています。

スタッフはなれなれしく、礼儀がなく、英語も完璧と思われる人はいません。

他のAuにある日系企業に勤める友人から聞きましたがラストのスタッフは英語が出来ない事で有名だとか。


初めての留学に不安を持っている人の心理を利用した詐欺会社としか思えません。

AuのWHvisaに関していえば、英語がそんなに得意でなくてもネットで申請出来るので、
時間をかけて読めば自分で申請出来ますし、絶対にラストなんて使わない方が良いと思います。


上場廃止も決定したラストリゾート。
このままつぶれてくれる事をのぞみます。
386名無しさん:2006/03/07(火) 18:57:05 ID:OU0E2tbL
↑最悪でしたね。私の担当の人も途中で退職していて、引継ぎもされていなく、、忘れられていたようで、ビザが満員になり、渡航時期が一年延びると言われたので、解約しました。金返せ!と言ったら無理との事だったので、訴えると言ったら、全額返金に応じました。
387名無しさん:2006/03/07(火) 19:01:51 ID:OU0E2tbL
みんなも規定規約に書かれてあるルールは全てじゃないからあきらめるな!!解約したいと言えば、他の代案を提案されると思うけど、ラストのミスや過失なら返金させる事はできる!
388名無しさん:2006/03/07(火) 23:44:42 ID:sDVhSPlB
担当者の態度が悪かったという理由ではダメでしょ?
389うふふ。:2006/03/11(土) 19:19:42 ID:xp6lizG4
F○CKIN RESORT !!!!!!
by むかつくーーー! from バンクーバー 2006/03/02 12:34:54

この大手の留学センターはマジで使えない。高い金をとって、サービスはバンクーバー現地にある無料で使える留学センターと一緒。
マジで騙されたー!!日本のオフィスは本当に親切でよかったのに。
ちくしょー、カナダ来る前にもっと調べておけばよっかた・・・
約20万ほど無駄にーーーー!!
あんなオフィス、つぶれちまえー。
http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl.php?bbs=6&msgid=1488&resid=1&ntopic=1&cat=0

海外留学の実態&高校留学の裏事情!
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono10.htm

★留学生の声&インタビュー!★
http://www.casec-taiken.com/koe.htm

★留学エージェント利用した方が得をする話★
http://www.casec-taiken.com/agentmerit.htm

留学エージェントについてについて
http://labattblue.nobody.jp/agency02.htm

エージェントの実態
http://studyincanada.ciao.jp/support/index3.html

ワーキングホリデー体験談
http://www.lastresort.co.jp/say/detail/say_itabashi.html
390うふふ。:2006/03/11(土) 19:20:38 ID:xp6lizG4
某留学エージェントで働いてるY子!
http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=006&msgid=3920&fukushu=1

悪徳エージェントに気をつけて下さい。
http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=006&msgid=3584&fukushu=1

ラス○リゾートはまた懲りずに・・・・
http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=006&msgid=3009&from=1

留学斡せん会社等の中傷
http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=006&msgid=2804&from=7

留学斡旋会社、旅行会社に誹謗、中傷をしている方へ
http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=006&msgid=2786&fukushu=1

ラストリゾート
http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=006&msgid=2732&fukushu=1

◆ラス○リゾートの評判教えて
http://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/mychan1/mychan.cgi?mode=view&no=116&p=all

◆いい留学エージェント、悪い留学エージェント
http://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/mychan1/mychan.cgi?mode=view&no=46&p=all

◆実際にエージェントを使って留学した人に
http://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/mychan1/mychan.cgi?mode=view&no=121&p=new
391うふふ。:2006/03/11(土) 19:21:42 ID:xp6lizG4
◆留学斡旋会社、留学費2000万超詐取か 被害60人以上

仙台市で留学斡旋(あっせん)を行っていた業者が多数の留学希望者から
留学費用を受け取ったまま行方をくらましていることが十三日、分かった。
倒産が不可避の状況でありながら送金を急がせたり、投資話を持ちかけたりするなどの手口で、
関係者によると被害は全国で六十人以上、被害総額は二千万円以上に上るとみられる。
被害者側の一部は詐欺罪で、宮城県警に告訴手続きをとっている。

問題の業者は仙台市にあった有限会社「パスポート・ジャパン」。
留学情報誌などでは「USK留学センター」の名称で留学手続き代行の広告を出していた。

千葉県富里市の会社員の女性(27)は一昨年十二月に資料請求したところ、
昨年三月ごろまで計約二十回の留学勧誘の電話を受けた。
女性が別の業者で留学を決めると、
「同じ学校を大幅に安くする」などと執拗(しつよう)に勧誘を続行。
女性は結局、パスポート社で手配することに決め、
滞在費や授業料など計約七十五万七千円を指定口座に入金した。

また、神奈川県大和市の建築士の女性(41)は
ロンドンの語学学校への留学を勧められ、昨年二月までに約九十八万三千円を入金した。
392うふふ。:2006/03/11(土) 19:22:30 ID:xp6lizG4
しかし、女性が病気で解約を申し入れたところ、
パスポート社は「預かっている留学費用全額を投資してくれれば
毎月、それに見合う報酬を支払える」などと持ちかけた。
女性はこの投資話に乗り、さらに約六十六万七千円を追加入金してしまった。

これらの留学希望者らにはその後、
事実上の倒産を知らせる通知がパスポート社から郵送されてきたが、
そこには、刑事手続きをとれば返金できないことを示唆する内容の文言もあったという。
その後、同社と連絡が取れなくなり、いずれも留学は実現していない。

また、ロンドンの留学予定先の語学学校などに行った後に、
パスポート社側から学校側に送金されていないことが判明するケースもあり、
ロンドンの日本総領事館に三十人以上の留学生が保護を求める騒ぎにもなったという。

NPO法人「留学協会」の北武雄理事長は「包括的に規制する法律などがないため、
留学斡旋サービスをめぐるトラブルは増加している。
今回のケースは倒産間際に費用を入金させるなど非常に悪質だ」と話している。
393ななし:2006/03/13(月) 01:31:27 ID:ACBM0tRX
日本人の敵ラストリゾート逝ってよし
394名無しさん:2006/03/13(月) 10:11:14 ID:Ywzo5zNv
これといって特別なことしなくても、一番簡単に英語を覚え易いとされているのは、
子供が聴く英語の歌や映画を観たり、あとは絵本を読むと直ぐに上達するそうです。

因みに、現地語学学校のティーチャーにいわせれば、
「昔から他国留学生に比べて、日本人は何するにしてもレベルが低い上に、
おまけに英会話が苦手な人が多く、彼らは今まで何を学んで何を勉強してきたんだ」、
日本人留学生の殆どは英会話が出来ない馬鹿として、現地では認識されてるんですって。
海外へ出てまで語学留学してるなら、とうぜん英会話が出来て当たり前なんですって。
今の時代は仕事が出来ても英会話が出来ないと、まったく使えない駄目な人間として扱われるんですって。
これからの時代は英会話が出来る人を、企業では、そういう人を優先的に雇うんですって。
ここ数年前から、そういう時代なんですって。
395名無しさん:2006/03/13(月) 10:50:45 ID:INDqfCfQ
ですってね、奥様。
396名無しさん:2006/03/13(月) 13:17:50 ID:Ywzo5zNv
海外留学している日本人留学生は、なぜ英語が話せないのか分かりますか?
語学学校へ通われても語学力が伸びないのか分かりますか?その答えは簡単です。
日本人は、小学生の頃から英語における基礎勉強が、しっかりと出来ていない。
留学中に勉強そっちのけで遊んでいる人が多い。
海外で何をしたくて留学したのか、本来の目的を見失っている人が多いからです。
そういう人は、留学中は思うように語学力は伸びないでしょうね。

海外留学している日本人は、普段から自信なさそうに話している英語は、
実際には、日本人特有のカタカナ語になります。
このカタカナ語は、アメリカ人もカナダ人もそうですが、
英語を母国語としている人には殆ど通じません。
日本人は昔から自然の流れでジャングリッシュになるとまでいわれています。

高校留学は、実際には名前だけで、
日本の学校では受け入れてもらえない問題児の人が多いです。
帰国子女は日本の大学には簡単に入学できるけど、
何するにしても周りから馬鹿にされて嫌われている人が多いです。
ワーホリが終了して帰国後に、いろんな企業に面接に行った時に、
カナダ留学していたことを話すと、
大概は白い目で見られて、馬鹿にされて嫌われているワーホリが多いです。

ロシアの学者がいうには、近い将来、何十年先のアメリカから英語がなくなり、
それに変わる言語としては、スペイン語が主流になるとまでいわれています。
当然スペイン語が堪能なブッシュ大統領やハリウッド映画俳優など、そこに深く関係しているそうで、
そこから影響してくるのでは?と、ロシアの学者はいっています。
でも本当に英語からスペイン語に変わるのかっていわれたら、
その日が来るまでは、こればっかりは誰にも分からないでしょうね。
397名無しさん:2006/03/13(月) 14:10:29 ID:Ywzo5zNv
みなさん、一応、念の為にお知らせ致します。

バンクーバーに留学しに来る、アジア人3ヶ国の英語語学力。

①中国人
②韓国人
③日本人

①・②の中国人と韓国人の英語語学力は、ほぼ同レベルになり、
③の日本人の英語語学力は話にならないそうですよ。

①・②・③の内容は、英会話講座で有名な某テレビより・・・。
398名無しさん:2006/03/13(月) 23:09:45 ID:Bod20T7o
>>394-397
☆悪名高き☆ラストリ○ート★ワーホリサポート★
と、どう関係あんの?
399ななし:2006/03/14(火) 22:07:38 ID:uGU27Sfy
☆悪名高き☆ラストリ○ート★ワーホリサポート★逝ってよし
400裏人間:2006/03/16(木) 19:59:54 ID:6OSHx7zp
ここまで書くとヤバイ?業界裏話。
ある取引関係者、朝一番にラストリ○ートに用事があって訪問したら
朝礼をやっていたので待たされた。どんな朝礼だったか。
「おめえら、今週ワーホリ目標50件、わかってんだろうな!」
これをしゃべっていたの、女だそうな。
401ななし:2006/03/19(日) 06:43:49 ID:pXInu7ao
☆悪名高き☆ラストリ○ート★ワーホリサポート★
逝ってよし
402名無しさん:2006/03/28(火) 23:45:23 ID:m7Mm9Oti
2年前にぼられた申し込み金10万円を未だに根にもってる・・・・・
403名無しさん:2006/03/29(水) 04:31:31 ID:iEIPCD0C
>>402
わかるわかる。10万円って、留学業界では小さいお金と見られているが、
一個人にとっては大金もいいとこだ。この間隔の差を理解していない
業者はみんなに恨まれているんだ。10万円ってすげえ金だ。
普段ささやかに節約してできるお金とは桁が違う。
電車でどんなにキセルしようとしても10万円のキセルなんて絶対できない。
そんな大金を、軽々とぼるのがこの業界では半ば常識。
404名無しさん:2006/03/29(水) 13:32:43 ID:kY/DHfZw
ゲートのスタッフはいかにも海外行って来ましたってぶっている奴ばかりで頭はないな。
他の会社よりも解約金で負担が少ないと言われるかもしれないが、他の会社と変りなく多額をひかれるのでご用心!スタッフに電話しても
電話に出たことがないのか、社会人になってから話をしたことがないのか、対応は最悪だ・・・!
405名無しさん :2006/03/29(水) 21:33:46 ID:aytkXRAn
で、ラストリ○ートのスタッフは海外に行ったこともないのが結構いるらしい。
406名無しさん:2006/03/30(木) 11:30:01 ID:BWHVsnTY
海外は業者通さずに行ける。つかそれも自力でできない人が
金かけて海外いっても無駄だと思うんだが。ネットで調べればなんでも見つかるでそ?
おいらもそうした。保険だけしっかりかけてれば大丈夫だよ
407名無しさん:2006/03/30(木) 11:48:17 ID:BWHVsnTY
他の掲示板で
「業者通すと学費が安くなるんだよ。航空券も業者通すと安くなるでそ?」

って業者の書き込みがあったがアホかと。
留学と航空券じゃ全然母体数が違う。一年間の海外旅行者数は1500万人位。
408名無しさん:2006/03/30(木) 20:22:36 ID:oDjKYAuJ
なんで業者に頼るのか理解に苦しむ。
領事館に書類を出して、格安航空券を買って、現地で学校に入って仕事して旅行するだけだろう。業者にダマされる以前の話だ。おばちゃんの海外旅行以下だな。

409名無しさん:2006/04/02(日) 08:25:27 ID:g77wm4xU
>>408
「現地で学校に入って」とは言うけど、学校に行こうとするくらいの
語学レベルの人が学校決めるまで現地でバッパーとかに泊まって
いくつか学校見て、きちんと契約するのって案外大変じゃない?

だったら初日から泊まるところ(ホームステイとか)決まっていて
次の日から学校に行けばいいんだったらそっちの方が安心できるし
いいじゃない という人のために業者はあってもいいと思う
まず慣れて、それからあとは一人でやればいいんだから

でも学費のキックバックもらっているくせに、両替レートとか
申込金とかそういうところで稼ごうという業者はいらんよね
おまけに407みたいにこっちが知らないと思って嘘までつくし
410名無しさん:2006/04/02(日) 23:03:23 ID:xttsafYo
業者と鋏は使いよう
411名無しさん:2006/04/03(月) 08:11:11 ID:+vDFNB23
409
そういう貴重な体験(苦労?)を楽しみに行くのが、わーほりじゃないの?
どうせろくな語学力もつかないんだから。
一番おいしいとこ捨ててどうするの?
412名無しさん:2006/04/05(水) 06:04:12 ID:nFVx/E98
ワーホリって語学留学より印象悪いよね。ある人事の人が言ってた。履歴書に
ワーホリ経験ってあると、それだけで偏見を持ってしまうって。語学留学は
一応それなりのものを得ているのであればプラスに評価するけどって。
やっぱりワーホリって遊びに行くイメージが強いんだなあ。語学力つかないからだね。
413金返せ~!:2006/04/06(木) 17:27:43 ID:tRgUmLtr
3年くらい前に10万払ってしまったんだけど、現状で留学は無理っぽいので
解約したい!前に「消費者センター」の名前を出したらソッコーで返金して
もらえたって聞いたんですが。実際何にも業務的に動いてもらってないし、
返金成功された方いらっしゃいませんか??
あほでまぬけな話ですいません・・・・。
414名無しさん:2006/04/06(木) 19:51:21 ID:8EQmSYFY
ごめん、煽りとかじゃ無くて素朴な疑問
何で3年後に行く「かもしれない」留学費用を払ってしまうの?

あと対応としては 返金請求をしてみて その対応次第で消費者センターに相談
そして上記の台詞を言うのが筋かと。
415名無しさん:2006/04/06(木) 20:42:12 ID:gvmtyNR6
>>413
私も10万払ったけど現状では無理。
返金請求したけどおばはんに言いくるめられた。
契約書に返金しないって記載してるあるらしいから無理だって。

おまけに今無職。
10万は人生勉強の為に捨てたお金と割り切ったつもりだけど無理。
10万ってかなり大金だよね。
416名無しさん:2006/04/06(木) 20:51:13 ID:mAdXgtTF
語学学校3ヶ月、インターン1年で150万って高い?
417金返せ~!:2006/04/06(木) 21:49:34 ID:6W+kGAxv
当時はホントにいく準備を着々と進めていたんですが、のっぴきならない
事態が起きまして・・・。
>>415 
支払いからどれくらい経って返金請求されたんですか?
公的機関に相談されたのでしょうか?
418名無しさん:2006/04/07(金) 23:42:56 ID:9cSVhf+y
>>417
支払ってから1年くらいかな~
きっぱり無理って言われたよ。
契約書にも書いてあるし、対応に不満があるなら改善するので教え欲しいとか
口の達者なオバハンに言いくるめられた。
改善とかどうでもいいし、申し込み後の対応とか見ると今後不安なので
解約したい!
何もサポートしてもらってないし返金して欲しいと再度言ったけど、
また契約書の話に戻って同じ説明の繰り返し・・・・
精神的に参っていたのでこれ以上話し合うエネルギーも無く・・・
本当消費者センターに相談しようかな?
つくづく無知って怖いなと思いました。
ま、自己責任ですけどね・・・・
419名無しさん:2006/04/08(土) 01:10:48 ID:a7a1mABO
是非、消費者センターに相談してみてください。
420名無しさん:2006/04/08(土) 06:23:40 ID:YFJkc1vg
だからイーストウィンドにしときなさいって言ったじゃないか!
421金返せ~!:2006/04/08(土) 23:09:00 ID:Z/is4qkF
>>418 無職の10万はカナリ痛いですよね・・・。
 消費者センターのサイトで色々調べたんですが、こういう業界の契約って
 クーリングオフ外みたいですね。結構この手のトラブル多いみたい。
 法の抜け道を上手く利用してるなって強く感じました。もう一度、約款熟読
 して解約の旨伝えて無理そうなら消費者センターに相談してみようかな。
 
422名無しさん:2006/04/09(日) 19:43:12 ID:e/GQKWaB
私も前に説明聞きに行きました。 その時はすごく親切に対応してくれたし、
しつこくもなかったので信用してしまいましたがこの掲示板をみて
びっくりしました!!そんな悪徳会社だったなんて…。
引っかかる前にこの掲示板みつけて良かったです!!
もしエージェントを通すなら
どこのエージェントがおすすめか教えて下さい!!
423元社員:2006/04/13(木) 11:58:52 ID:+4YtHEgO
もとG社員です。いろいろ皆さんの意見聞いて胸がいたいです。
でも私たち社員もあの会社には騙されていたんですよね・・・
海外カウンセラーコースっていうインターンシップ?コースがあって
私はそれに1ヶ月のプログラムなのに70万円!!払いました(泣)
高いとは思ったんですが、最初は採用募集広告を見て会社説明会に
行ったんです。そしたら
「君は留学業界での経験が無いから、うちの海外のオフィスで
研修してくるという条件なら採用します」って言われて・・・
しかも研修は70万のコース代や飛行機代も全部実費・・・
でも給料体系は歩合制だから海外での研修の知識ですぐに稼げる
みたいなこと言われて判押しちゃいました。(今思えば
自分でも笑えるくらい単純なマルチなんですがね~)
で、実際にカナダ行ったんですが研修っていっても
海外のスタッフは紙切れをくれるだけで、街や学校の見学も
現地オフィスでの仕事なんて全くさせてもらえず帰国。
で、入社となったんですが・・・
過去5年分くらいの古いお客さんのリストを渡されて
「とにかく毎日100本でも電話してカウンセリングに呼べ!」って
ガンガンいわれ電話の毎日。夜10時以降に携帯じゃない電話に
かけることもザラでした。
他の社員もみな過去に海外の自腹研修をさせられていて
その分のマイナスをお客さんから取り戻そうと必死って感じでした。
だからたぶんこのスレでこんなことになってるんでしょうね。
更に恐ろしいのが、私が入社してからも会社の採用募集は繰り返されて
採用募集の目的は例の自腹研修を就職を餌に申し込ませるんです。
しかもその費用がそれぞれの社員の歩合給に反映されますから
社員も必死で採用募集に来た人を研修に申し込ませるんです。
自分を担当した先輩もこんな感じだったんだなって悲しくなりました。
でも私も会社から月に300万売れとか起こられるので
売り上げのために、自分の給料のために修羅と化しカウンセラーコースを
販売しました。本当にごめんね、ごめんね。
424元社員つづき:2006/04/13(木) 11:59:55 ID:+4YtHEgO
カウンセラーコースは金額もべらぼうに高いから売り上げも大きいし
約半分が利益という恐ろしい高利益商品だから給料も上がるので・・・
売っちゃいました。
でもまあ夢である旅行業や留学業で働けたわけだから
丸きり詐欺などという訳では無いんですがね~ちょっとマルチ商法っぽいね。
化粧品とか浄水器のマルチ商法も、もともとは販売員は
先輩販売員のお客なわけだし。。。
425名無しさん:2006/04/13(木) 14:33:22 ID:GnaNE8Gq
>>424
実際、解約申し出て返金してもらった会員っていたんですか?
426元社員:2006/04/13(木) 16:25:01 ID:+4YtHEgO
出発から何日前なら何%とか決まっててそれに基づく金額しか返金しませんね。
でも中にはゴネにゴネて全額ってこともありました。
427元社員:2006/04/13(木) 16:49:14 ID:+4YtHEgO
やっぱり返金してほしいなら
JATA、消費者センターではないでしょうか。
L社もG社もJATA、消費者センター両方で
クレーム多発の要注意企業みたいなので
何とかこれ以上のマイナスは避けたいはずです。
ちなみに私がひっかかったカウンセラーコースも
JATAのクレーム典型例で乗ってますww
428名無しさん:2006/04/14(金) 10:40:41 ID:xBa3E97f
粘着気質きもい
429名無しさん:2006/04/21(金) 19:34:39 ID:6iyJVCzX
私は10万円全額返金に成功しました!しかもメールだけで!とにかく強気で、一方的に押切りました!
430名無しさん:2006/04/21(金) 21:52:21 ID:2kRCmO3t
>>429
それは申し込みをしてあまり期間が経過してなかったとか?
431名無しさん:2006/04/23(日) 23:37:25 ID:eUCrfArH
>>429
すごい!でも、期間過ぎてからですか?どうやって??
マジで詳しく教えてください!!
432名無しさん:2006/05/11(木) 02:24:04 ID:cPwRS6hY
age
433名無しさん:2006/05/11(木) 03:01:28 ID:Nfs44Iq5
某国への短期語学留学

授業料:4週間50,000円
※航空運賃、保険料、宿泊費等は別途必要。
※別途、ラストリゾート手配料68,000円が必要です。

何で手数料の方が高いんだよww
434名無しさん:2006/05/12(金) 07:35:37 ID:invI+T1x
>>433
そりゃあんた、一回いくらの手間賃だからでしょうよ。ぼったくり屋はそういう理屈で取るものは取るのが常識さ。
435名無しさん:2006/05/12(金) 10:28:29 ID:zKNM0EkM
ラストリゾート クライストチャーチ支店、
アルバイト募集のはり紙見ました。
436渡部美奈子(わたなべ みなこ):2006/05/12(金) 15:37:01 ID:Fe9wxVH3
悪徳で名が通ってる有名移民コンサルタント、ここ気をつけるべし。



WMさんのホームページ
http://www.canadaimin.net/

設立 1994年6月1日
事業内容 移民コンサルタント
従業員 350名(日本派遣社員1名)
現地責任者 渡部美奈子(わたなべ みなこ)

キャン・アチーブ・コンサルタント(本社カナダ/バンクーバー)は、
移民専門事務所として北米ではバンクーバーとニューヨークに、
アジアでは香港、台北、北京など、合計世界37カ国に支社があり、
長年の経験と幅広いネットワークで極めて高い成功率を上げています。
その中でもバンクーバー本社は、カナダ移民に関するプロフェッショナル集団として各方面の企業のみならず、
個人単位の移民問題も取り扱い、昨年は1,000人を超える各種困難なビザの取得に成功しました。
同社はカナダへの移民または各種ビザの申請を希望する顧客に対して無料相談を行っています。
またバンクーバー本社には日本人コンサルタントが勤務していますので、
日本語でのサービスも可能になっており、この他中国語、韓国語での対応も可能です。
また移民後のカナダでの生活を始める時のアシスト、児童の学校紹介、主治医の紹介等を始め、
クレジットカードの申請や銀行口座開設に対しても顧客のニーズに十分対応できる体制を整えております。
さらに同社では、不動産関係のアドバイスに加え、
会社設立を計画中の顧客に対し総合的なサービスを行っており、お客様から好評を得ています。
437渡部美奈子(わたなべ みなこ):2006/05/12(金) 16:27:33 ID:Fe9wxVH3
移民の可能性は残されないのでしょうか?
by メグ from 日本 2001/2/4 19:25:15

昨年移民申請をしたのですが、残念な結果となりました。
夫婦二人共カナダでビジネス取得経験はあるのですが、
有利だった夫のほうでトライしたものの、
学歴と職歴の封一致が原因のようでした。
現在コンピューター関連の仕事に就いていますが、大学では文系でした。
年齢的にも苦しい状況です(夫40才)。 
カナダには叔母、従兄弟なども既に移民していますが
特に有利にはならないようです。

コンサルタントにも、ぜんぜん達したレベルでないようなコメントを受け、
落ち込んでしまいました。アドバイスを頂けたら幸いです。
http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=005&msgid=50&fukushu=1

キャンアチーブって・・・・
by もうすぐ from バンクーバー 2002/5/9 8:49:5

今から移民を申し込もうと思っているのですが
よく新聞などで紹介されてる ”キャンアチーブ”ってどうでしょうか?
日本人のスタッフがいると聞いていますか親切でしょうか?
値段的にはどうですか?利用された方 もしくは知っている方教えて下さい。
http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=005&msgid=594&fukushu=1
438渡部美奈子(わたなべ みなこ):2006/05/12(金) 16:30:57 ID:Fe9wxVH3
W国籍って法律違反?
by 大きな御世話 from バンクーバー 2001/6/18 14:23:29

W国籍って法律違反?
by さえちゃん。 from 日本 2001/6/17 12:35:7

先日ラジオニッポンっていう サイトにアクセスして 
移民について色々聞いたいたんだけど ?って思うことがあったんだ。
だってさあ。そのコンサルみたいな女の人 某会社のM.Wさんが 
DJに貴方はカナダの国籍を取ったんですか?っていう質問に それは秘密です!って。。。
それって 彼女自身がW国籍をKEEPしてるって事?
でも彼女自身がそれは 日本では認められていないんです。って言ってて。
何か矛盾を感じちゃったっす。だってさあ そういうことを仕事にしてて 
自らが駄目な事をしてるって事でしょ?
もし そうじゃなかったら 秘密ですなあんて言わなくても 
私は永住権だけです。とか もうカナダ人です。とか言えるはずだし。やっぱり変じゃん。
今日本で移民の事色々調べようって思ってるんだけど皆さん又良い情報聞かせてね。

っていうトピを他のとこで見つけて こっちの場所の方が良いのかなあって 
大きなお世話で新規トピ持ってきてしまいましたよ!!
http://www.jpcanada.com/asp/bbs.asp?bbs=005&msgid=112&from=6
439名無しさん:2006/05/23(火) 05:00:30 ID:TG7xeuBH
みんな分かってると思うし、当たり前ですが、エージェント選びは重要です。
使わなくても案外手続き簡単だったりもするんですけど、
あたしはカナダに行く前、急いでたので、仕方なく使うことにしました。
なんとなく目に入ったのがラストリゾート。これも当たり前ですが、エージェントは口が上手です。
すっかり信用&お任せしたんですが・・・これが大失敗でした。

まず、時間がなかった=間に合わせるのが重要だった訳ですが、マジでギリギリでした。。
ありえない本当の話で、4月4日出発なのに、ビザが手元に届いたのは、3月30日だか31日。
お母さんブチ切れ!!あたしも本当にイライラしました。
なんたって、お母さんはエージェント反対派で、それを押し切って使ったのに意味なかった。。
泣きそうでした、いや泣いたし。お母さん強し。

カナダ、ビクトリアは19歳から成人扱い。(カナダは都市によって違います)。
当時18歳のあたしは保護者のサインが、どんなことにも必要だったのですが、
ラストリゾート側は、それをしらなかったらしく、1度書類を保護者のサイン抜きで提出。
(もちろん、こっちはそんなこと知らなかったんで&18はサインいらないっていわれたし)。

後日、ラストリゾートから電話→書き直して、再度提出するハメに。。これがまず時間がかかって。。
これがないと、ビザ申請ができなかったので、ビザ取得もどんどん遅れました。
やっとビザの申請をした時も、なぜか確認したのに、
向こうのミスで、何か足りなかったらしく、ビザ再申請。まじ時間かかりました。。
440名無しさん:2006/05/23(火) 05:01:29 ID:TG7xeuBH
お母さんは、まじキレて電話。
母「おたくの上司出してください!!」
ラストR「すみません。。わたくしですが・・・」
母、心の声「なんだ、てめえかよ!怒」後は想像にお任せします。
すごかったです。もう少しで裁判沙汰でしたから。

なんとか、ギリギリながらすべてそろい、
前払いだった高い無駄金を後悔しつつも、あたしは旅立った訳ですが。
カナダから帰国&ふと通帳を見てビックリ。まずは、前払いしたラストリゾートへの金額が。
あれ??何回もラストリゾートの名前があるような??しかも入金!?
そうです。当然、うちの賢い母が、お金を返してもらってました。
多分、ラストリゾートの特別リストに、名前が載ってるんじゃないかと思います!

でもラストリゾートは、NZでも評判よくないです。不親切。
変なところで手伝って、重要なところはやってくれないらしい。
カナダで日本人の友達に「え?そこ使ってるの??ランキングで最低だよ」といわれ凹みましたが、
確かに。。無料で手伝ってくれる所なんて、いっぱいありますし、
飛行機のチケットなんて、ネットで探せば安いのありますから、
エージェントに無駄に払う必要ないです。もったいない。もちろん今回は使ってません。

ネットで取ったチケットは、エージェント通したチケットより断然安く(しかも直行便)。
更に無料で、クライストチャーチ行きチケットも、キャンペーンとかいって、付いてきちゃってラッキーでした。
なんでもそうですが、本当に賢く使いたいものです。
泣き寝入りももったいないですから、うちの母を見習いましょう♪笑
441名無しさん:2006/05/24(水) 01:20:17 ID:WndUUU0U
私もラスト使ってきました。確かにぼったくりだと思います。。。

私も飛行機の予約表が来ず、問い合わせてやっと来たにも関わらず名前が間違っていたので、ワーホリ申請が遅れそうになりました。
遅くなったせいか、他の人より飛行機代が随分高かった気がします。
また他にも保険の名前が間違っていたり、メールでの問い合わせには返事がない事も多々ありました。
ワーホリの時期が重なるせいか、顧客に対してスタッフの人数が少なすぎる気がします。
でも、ご両親の説得の為に使った人もいますし最初の不安な時に同日入国日のたくさんの友達に助けられました。
そして、カナダ到着してすぐちょっとしたトラブルでパニックになった時に、個人的に相談に駆け込み助けてもらった事もあります。
これから来る方にオススメはしませんが、もう使ってきた方は勉強代・安心代(気持ち面で)と思うしかありませんよね。
442名無しさん:2006/05/24(水) 14:00:11 ID:sXGci0It
ラストは特にひどいみたいですが、他の留学斡旋の会社のスタッフも基本的にまともな社会経験持った人は少ないです。
自分がワーホリした経験だけでその仕事をしてたりします。逆に海外滞在経験ゼロなのにそんな仕事やってる人もいます。
自分の経験から親身になってくれる人も中にはいるとは思いますが、そういう良い人にめぐり合える確立はとても低いと思います。
そういう良い人はすぐにもっと良い仕事に就けますからね。
不安の解消料だと思って高いお金を払う方は、そのあたりを最初から覚悟して、あまり多くを期待しない事だと
思いますね。私の意見は、斡旋会社や情報センターはお金を払ってまで使うものじゃないという感じですね。
443マルボロ:2006/05/24(水) 14:44:57 ID:bALg0IaM
皆さんはどこのオフィスを利用してますか?
オフィスによって雰囲気も違うみたいで..。
444名無しさん:2006/05/24(水) 15:52:24 ID:b2d+KbrP
>>443=どこのオフィスかを聞いて相手を特定しようとするラストの工作員
445名無しさん:2006/05/25(木) 00:01:15 ID:IhmE2NDj
ラストはやめとけよ。

知人がラストに永住権申請を頼んだら、提出書類が抜けてて健康診断要求まで2ヶ月
以上余分にかかった。

しかも、海外在住時の無犯罪証明とか最初から要求されるのわかりきってたのに、
前もって何の指示もなかったんで、無犯罪証明要求がきてからしか動けなくて、
それでさらに数ヶ月伸びたってさ。

ラストに頼むぐらいなら自分でbooklet読んでやった方がよっぽどましよ。
446マルボロ:2006/05/25(木) 13:24:19 ID:+6b999Jr
正直ラストの実態を知ってびっくりしたけど、無理ないでしょうね。
デスクは書類の山。契約書がないやら手続きしてないやら..日常茶飯事。クレーム来そうな会員、書類不備の会員は早く飛んでくれと。
聞いた事あるなぁ。壁が薄いからまる聞こえ。
447名無しさん:2006/05/27(土) 09:55:28 ID:P8k6NSyL
なんでラストってそんなに叩かれるのかなあ?
スタッフも親切だしサービスも充実。
いい会社だと思います。
448名無しさん:2006/05/27(土) 10:11:42 ID:EutelDGN
>>447
ヒント:名は体を表す

ここの会社名を翻訳すれば、=逝ってよし
449名無しさん:2006/05/27(土) 11:58:41 ID:P8k6NSyL
逝ってよし、なんて・・・・この会社いい会社ですよ。ラストリゾート最高。
ファンです。
450名無しさん:2006/05/27(土) 12:20:49 ID:ItQfmxns
親切でサービスが良いのは契約書にハンコ押すまでね。
押したら裏でスタッフは「やったぜ!今月は売り上げ1000万や!」で
次のハンコくれるお客に付きっ切り。押したお客は知らん振り。
451名無しさん:2006/05/28(日) 19:30:58 ID:Op8BMKPk
営業マンは大抵そうでしょ、数字数字で。追われるのは当たり前。
カウンセラー2人にコーディネーター1人つけるとか、そういう対策取ってないから間に合わないだの書類不備だの出るんじゃないの?
てかカウンセラーは一営業だから契約書にサイン貰ったら後はコーディネーターに任すんじゃないかな。

とはいえ、ラストは結構好きだけどな。
452名無しさん:2006/05/30(火) 02:49:45 ID:uz9WLFWN
私も一年前にラストを契約して英会話がついてくるからと
ただ安易でした。カネかえしてもらえないですよね。
453名無しさん:2006/06/01(木) 19:53:07 ID:bVldux+a
ラストのような悪徳企業をマザーズなどに上場させてはいけない!
ライブで、みんな懲りただろ!ww
454名無しさん:2006/06/11(日) 19:21:23 ID:NY9vNuLD
LRでワーホリに行ってきたものです。
AUSでは『ボッタクリゾート』とよんでいました^^;
初めての海外だったので不安で利用したのですが、
現地につくなり高いケータイを買わされ、(現地で買えば断然安い!!)
うたい文句の現地サポートもまったくです。
現地スタッフも私たちにいろんな情報を聞いてくるだけで
私たちに有益な情報は教えてくれません。

あまり海外経験の少ない方、
不安でエージェントを利用したいと思うのは当然ですが、
値段が高いところも安いところもサポート内容はあまり変わらないようです。
むしろ現地の無料エージェントを利用した方が断然お得だと思います。

友達の中には空港までの迎え、ホームステイ先だけを紹介してもらい、
あとは現地の無料エージェントをつかって学校などを探していた人も居ます。

とりあえず、どこを選ぶにしろ自分次第なのでみなさん頑張ってください^^
455名無しさん:2006/06/12(月) 03:05:24 ID:iEesP8O6
私も申し込み金10万円、全額返金させました!しかも私もメールだけです。契約してから半年以上経ってからです!ラストは顧客管理ができてないので、たくさんミスやボロが出てくるはずなので、それを指摘して、返金してくれなかったら出るトコ出る!と言い張りました。
456名無しさん:2006/06/12(月) 03:10:05 ID:iEesP8O6
消費者センター介入や裁判を起こされたら厄介だと思ったみたいで、数回のメールのやりとりのみで返金に成功!たぶん毎日たくさんカモは来るから、グズる面倒な客は返金してくれるんじゃないかな!誰かも前に言ってたけど、とにかく強気で押し切るべき!
457名無しさん:2006/06/14(水) 23:50:17 ID:slX5cjF+
452の者です。
私も頑張って交渉したいたいと思います。
勧誘まではしつこくてあとはほったらかしで
何もサポートしてもらってないのだから返金して当然ですよね。
だけれども自分の無知な契約書の落ち度があるので
弱気な部分があるのですが、やってみます。
455さん456さん有難うございました。
458名無しさん:2006/06/15(木) 10:00:00 ID:6qi8I+JD
ラストリゾートってそんなに評判悪いんですか…来週説明聞きに行こうかと思ってたんですが、やたらと電話勧誘とかしつこいし。行くのやめます!
あの、オーストラリアにホームステイに行きたいと思ってるんですが、どなたかいい会社(安心できるとこ)しりませんか?
459名無しさん:2006/06/15(木) 10:25:36 ID:snOjfwsL
G21
460名無しさん:2006/06/15(木) 11:33:38 ID:woBneQBG
461名無しさん:2006/06/15(木) 18:36:18 ID:i+C+0Trl
>>457
私も同じく交渉してみようと思います。
しかし私の場合、既に1度交渉して断られているので・・・・・
自分の落ち度も有る為、交渉するのってかなりエネルギー使いますよね・・・・
462456です:2006/06/18(日) 03:30:04 ID:km/SKDu+
あきらめないで頑張って交渉してください!こっちに落ち度があったとしても、ラストもミスがあるはずだから、一度断られてもしつこく食い下がりましょう!私は、今更ラストのクズ社員に気を使う必要なんてないし、どう思われても関係ないや!と思い強行突破しちゃおう!
463名無しさん:2006/06/20(火) 00:45:20 ID:624EU9FQ
ワーホリでオーストラリアに行く予定。
ラストリゾート辞めてたほうがいいのかな…
このスレ読んで不安になってきた…
でもヤッパリ単独で動く自信がないから
契約しちゃいそう。。。
出発まで1年はあるから国内のカウンセリングや
英会話をフルに活用して元とれないかな?!
464名無しさん:2006/06/20(火) 01:06:54 ID:ve/t0zja
私は大学進学をラストでやろーかと思っていますが、よくないのでしょうか?
465名無しさん:2006/06/20(火) 13:31:50 ID:4qkK1qQ/
466名無しさん:2006/06/20(火) 19:50:16 ID:ve/t0zja
じゃあ会社通さずにやれってことですか?
467名無しさん:2006/06/20(火) 21:33:07 ID:uMEb+ax0
国による。
別スレでもかいたが、オーストラリアの場合、現地エージェントが相談から手続きまで全部無料でやってくれる。
ヤフーでオーストラリアの大学、とかのキーワードで検索すればいくつかエージェントが出てくる。
そこにまず無料かどうか、どんな大学行きたいのか、などを聞けばいい。
468名無しさん:2006/06/20(火) 22:45:05 ID:1t0c/zbV
こんなこと自分で決めれん奴はやっぱりだまされるわな。
なっとく
469名無しさん:2006/06/21(水) 00:59:46 ID:GVIBDP7e
アメリカにもありますか?
470名無しさん:2006/06/22(木) 22:59:24 ID:OJWD9pKe
元社員です。絶対に後悔すると思うので、ラストは使わないでください。ゲートの方がまだマシかと。
471名無しさん:2006/06/23(金) 08:43:03 ID:qzT42KDg
元社員です。絶対に後悔すると思うので、ゲートは使わないでください。ラストの方がまだマシかと。


472名無しさん:2006/06/25(日) 13:19:01 ID:JS6IyXNA
↑ゲートの社員乙
473名無しさん:2006/06/28(水) 19:02:50 ID:k4dlwl2k
ラストの現社員です。ノルマノルマでもう辞めたい。罪悪感でいっぱいです。皆さんごめんなさぃ
474名無しさん:2006/06/30(金) 01:00:08 ID:kaM+6EOh
絶対に許さない。
475名無しさん:2006/07/01(土) 17:59:57 ID:vcVf3Rh/
許してください。私も被害者なんです。こんなはずじゃなかった…。こんな会社だと思ってなかったし、夢を持って入社したはずだったんですけど、今やノルマに終われて精神科に通ってます。あのテンションについていけない。早くつぶれてもらいたい。
476名無しさん:2006/07/01(土) 19:43:34 ID:aetZjeZl
許さないわよ。
477名無しさん:2006/07/01(土) 21:48:42 ID:vcVf3Rh/
次から次へとオフィス開設してますが、それだけニーズがあるわけではないので、カモを見つけるために必死になるわけです。
478名無しさん:2006/07/05(水) 05:53:54 ID:JKQ03dnH
つぶれないよーバカがいるかぎり
いい商売だよな
479名無しさん:2006/07/05(水) 20:19:47 ID:XOUTE0ig
私も被害者の1人です。去年カナダにラストを使ってワーホリに行きました。
現地オフィスはリトルジャパンだし、パソコンは待ちが長いしスタッフは同じ事を3回も頼んだのにやってくれない。
私はすぐにバンクーバーを離れてほとんど利用してないのに、こんなサポートで何十万!!ふざけてます。
しかも帰国後分からないことがあったので問い合わせたところ分かりませんのでご自分で連絡してみてくださいとか、
それはサポート料金に入ってないので答えられないだって。かなりの悪徳ぶりにビックリしました。
オージーにラストでワーホリに行ってる友人も同じ事を言ってました。みなさん気をつけてください。
ラストは大手なのでスタッフの態度がでかいって現地の他のエージェントスタッフが言ってました。
それに比べカナダの韓国系エージェントは評判良かったです。
480名無しさん:2006/07/07(金) 05:11:36 ID:zTkn6+IP
つぶれてほしぃよー!辞めさせてくれなぃ!欝だぁ
481これからオーストラリアへ行こうと思ってる方へ:2006/07/07(金) 15:59:03 ID:y4Ds6Ug/
ラスト利用者です。
確かにいろいろと日本にいる時にお金かかるけど、他のエージェントも似たようなもの、値段にしたってラストと数万くらいの差だったりします。

現地サポートもそんなに大げさな期待は出来ません。
でも、現地オフィスに相談に来る会員の態度もいかがなものかと。

「金払ってんだから、当然だろー!」
って、物には限度があるっしょ!?!?

それにビミョーなモテ自慢(!?)
「昨日、コリアンに告白されちゃったけど、超ブサイク!何様って感じだよねー!」
って、オマエがブサイクだからだよ!!!!!!!!!
ってか、モテテねーじゃねーか!!!!!W

とにかく。
海外で生活をしよーと思っているなら、日本でいろいろと調べ、それで現地でトライするくらいの意気込みが欲しい。
そうしないと、結局現地へ行っても、エージェントや学校、それに外国人や日本人の不満を言って終わるだけ。
そうなりたくなければ、日本にいる時から意識を高める必要あり。

20歳を超えて、将来、自分のやりたい事が無いなんて、子供過ぎて、恥ずかしすぎです。

って事で、ラストも他のエージェントも要するに使い方次第。
仲良くなれば、いろいろとプラスになるし、エージェントにメリットを与えつつ、自分もメリットをゲットするくらいの気合で是非、チャレンジしてください☆
482名無しさん:2006/07/07(金) 17:00:23 ID:yO3ZqzWe
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

行ってることが意味不明。どうせラストの工作員なんだろうけど・・・
483名無しさん:2006/07/07(金) 17:30:17 ID:+DkpCsEK
>481まともな事言ってんじゃん。
ラストのラウンジのリアル風景だろが。
これこそまさにラストな奴らのトークじゃねえか。
お前は工作員って言いたいだけとちゃうんか。
それとも自分がバカにされたと思って過剰反応してんのか。

俺はラストは擁護しないが、よく調べもしない
怠けもんが簡単に金出して後で文句言ってるのを
見るとこいつらクソだと思うよ。



484名無しさん:2006/07/08(土) 11:22:41 ID:HRmZE8mt
調べられない、分からないから高い金払ってエージェントを利用するんじゃないの?
エージェントを利用する他の意味ってあるんでつか?
自分で調べられる人は最初から利用しないと思うんだけど・・・・
高い金払った分、それに見合ったサービスを提供するのがエージェントの役目だと思う。
それが無いからラストは叩かれてるんじゃないのかな・・・・?
485名無しさん:2006/07/08(土) 14:52:47 ID:uroxQ/rG
ラストは十分なサービスが受けられない、とかのレベルじゃなく、最低限の事もやってくれないか、ミスばっかり。社員の入れ代わりが激しくて引継ぎもされてない。それなのに自分達は業界最大手とか言い張ってて笑える。バカ集団
486困ったちゃん:2006/07/09(日) 10:24:34 ID:hcoSZ9P/
この掲示板を見て、顔が青ざめています。
実は最近ラストリゾートに申込金を払いました。
その時はルンルンで、あとは出発を待つだけ!と思っていたら
ボッタクリゾートと呼ばれている事を知りました。
知らなかった私が悪いんですけど、もうお金を払ってしまったし。
解約しても解約金を取られるし・・・どうしよう。
どうすればいいかわかりません。
確かに毎日鳴っていた電話が止まりました。
487不安がいっぱい:2006/07/09(日) 14:04:52 ID:Tlot/hpq
ここの掲示板を見つけて、私も正直本当にびっくりしています。
ある支店にて既に手続きが進んでいるのですが、リゾート対応には不満がいっぱいで
調べてみたらやっぱり評判が悪いんだなぁ、と実感したところです。
オリエンテーションでも何人かまとめて説明をする機会があり、不安を解消してくれるオリエンテーションのはずなのに
ほとんどの方が不満を残して帰ったのを覚えています。対応が流れ作業的なんですね。
スタッフの方も忙しいのは見ていてよくわかりますが、こちらとしては高い料金を支払っているのだから
もっと親身になって対応して頂きたいと思いました。
私の場合は、もっと早く調べていれば。。。と後悔しています。
488名無しさん:2006/07/09(日) 17:06:58 ID:tkpGJ9mv
>調べられない、分からないから高い金払ってエージェントを利用するんじゃないの?
>エージェントを利用する他の意味ってあるんでつか?
>自分で調べられる人は最初から利用しないと思うんだけど・・・・

こいつラストなヤツの典型。もう完全にカモ。「出来ない」じゃなしに「やろうとしない」
一生懸命勉強した人は授業料の安い国立、頭の悪い怠け者は大金積んで私立の大学。
留学も同じ。怠け者や頭悪いヤツは金が掛かる。おぼえとけ。

>ラストは十分なサービスが受けられない、とかのレベルじゃなく、最低限の事もやってくれないか、ミスばっかり。社員の入れ代わりが激しくて引継ぎもされてない。それなのに自分達は業界最大手とか言い張ってて笑える。バカ集団

そこに大金払ってるバカ客。

みんな帰ってきてここ見てぐだぐだ言うより、行く前にここや他のサイト見ろよ。
大金払ってようやく海外に行けたヤツが、現地で出会った日本人に影響受けて知恵ついて、
帰って来てから初めて2ちゃんで愚痴かよ。

バァ~カ




489みなさん、調べましょ:2006/07/09(日) 22:22:27 ID:lqrsuGtu
結局、何で皆さんエージェントを利用してワーホリとか留学とかしたいんでしょうか?
ラストは確かにノルマがきついらしく,客を採った者勝ちなのでお客さんの事はあまり考えていないとおもいます。
私はワーホリに行ったんですが,エージェントは使わず、自分でいかに安く快適にそして安全にをひたすら
考えて調べまくりました。エージェントはお金の無駄です。
本気で海外に行きたいのなら、自分の力で調べた方がいいと思いますけど・・・
490名無しさん:2006/07/10(月) 01:50:50 ID:X7KXvngi
ラストリゾートって・・・・

Last resort (最後の手) という意味のことばを、 ラスト リゾート(究極のリゾート)
と勘違いして名前付けちゃうような会社でしょ?

期待する方が間違い。

っていうか、たかだか貧乏旅行+αに行くのに、何でエージェントが必要なのか
意味がわからん。何十万も出すなら、その金を現地で使えばいいのに。
491元社員だよ:2006/07/10(月) 16:34:29 ID:4D5M6PbJ
電話がかかってくるとか、頻繁に連絡くるのは、お金を払うまでだよ。アフターフォローはしない主義みたい。放置され泣き寝入りしてる客なんてゴマンといるけど、金を払えばもう用ナシ。また新しいカモに、せっせとアポ取りの電話がけ!
492みー:2006/07/10(月) 21:26:26 ID:pvn7x+5G
わたしもラストリゾートを使って失敗しました。
会員になるまでは親切な対応でしたが、会員になったら一切連絡なし…。
493元社員だよ:2006/07/12(水) 04:02:07 ID:lK5DrHL+
私は会員になってくれた人の顧客フォローを第一優先でやりたかったんだけと、毎日のように上司に『顧客は少し放っておいても逃げない、新規は逃げる前に捕まえろ』と言われ、電話に向かわされてたな。
494元社員だよ:2006/07/12(水) 04:04:32 ID:lK5DrHL+
入金した会員は渡航してもしなくても個人の自由なんだから、こっちから動く必要はないって言われて引いた。売り上げは翌月に歩合で支給されてるから、それだけもらっておけばいいんだよ。って言ってる先輩もいた。
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496名無しさん:2006/07/18(火) 00:09:30 ID:XVbkyzVW
担当の人、すごく親身になってメールや電話で相談にのってくれた。でもお金を振込んだとたんに、連絡が激減、というかゼロ!私からかけてみても、接客中で折り返しも来ない。わかりやすい対応の変化に不安になって検索してみたらココに辿り着きました。
497名無しさん:2006/07/24(月) 01:28:22 ID:K53I6BkV
>493
>494
同業者登場
498名無しさん:2006/07/24(月) 16:02:13 ID:l6YI1DyW
同業者ってゆうか同会社じゃねーのか?元社員って書いてあるよ
499名無しさん:2006/07/26(水) 00:23:20 ID:4f04yyWY
実はついこの間ここの採用面接行ってきた。
面接の時、「お客様にやりすぎくらいのサービスしていきたい」
との熱意でいた自分とかなり温度差を感じたのは確か。
もっと大きなビジネスとしてとらえる奴(金・金・金主義)を欲しているんだろうと感じたのも確か。
ここを見て、つくづく落ちて良かった・・・客として行ってたら完全にカモだったわオレ。
500名無しさん:2006/07/27(木) 12:19:58 ID:rBZVm0eZ
↑落ちてよかったね。ストレス満載な日々が待ってたはずだからね。私は上司との確執で精神科に通う羽目になりやめました。仕事内容は楽しいし、カウンセリングも好きだったけど、あの社風にはついていけなかった
501名無しさん:2006/07/27(木) 18:17:02 ID:zNjOOTe5
↑俺はここ見て面接キャンセルした。
502名無しさん:2006/07/29(土) 23:31:54 ID:dwO2P7Oz
凄い最悪
先週資料請求してどんな感じかなって思ってたら
しっつこいくらい電話の嵐
留守電にも伝言
ほぼ1時間に1回とか。

もー腹立つ いく前にノイローゼになるくらい
うだうだとしゃべって
契約に関することばっかいってお金の話もして
いや、資料請求だけなんだけど・・・って感じだった

ほとんどおおまかな説明を聞いたにも関わらず
次いつお話できますか?と電話の約束
なんで電話するの?て感じ。
なんですかここ。
ここは明らかに金 金 がわかりやすい業者ですね。
なんかイラつく。


503名無しさん:2006/07/29(土) 23:38:40 ID:dwO2P7Oz
消費者センターいってくる
504名無しさん:2006/07/29(土) 23:51:34 ID:TfPYEADK
ここのシャチョー、自分は留学経験なんて全くないんだってな。
しかも前職が金融業界かなんかで。バリバリの拝金主義者なんでしょうなぁ。
起業の商材として目をつけたら、ボロおいしくてたまらなかったんでしょうなぁw
505名無しさん:2006/07/30(日) 12:57:04 ID:C4RqQuti
ここの面接では留学経験よりも、営業経験を問われる。奴らは、留学のカウンセリングじゃなくて金銭問題のカウンセリングが得意だよ。行ってすぐ書かされるアンケートがその証拠
506名無しさん:2006/07/31(月) 00:12:52 ID:FNiabCE0
サラ金会社と提携してたりしてなw
にしてもどの業界もこういう荒稼ぎ目的の人間が参入してくると、業界メチャクチャに食いつぶされちまう罠。
温泉業界の万*の湯じゃないけれども。そんなに金が好きなら金融業界でフェアに戦ってろよと思うけどね。
ま、こういうのってヤクザが一般人に手を出してるようなもんで、商売人の間ではチンピラでしかないと思うよ。
507名無しさん:2006/08/06(日) 21:34:22 ID:ackdrzHJ
どういったら全額返してもらえるの?
508名無しさん:2006/08/06(日) 22:08:07 ID:JHtJ7HvR
>>507
あくまでも一般論として語るけど、結論としては集団提訴するしかないと思われ。
でもこの手の業者ってのはそもそも香具師が経営してるから、いざとなったらケツまくって
シラバックレられちまうかもな。ついこの間もあったじゃん。W杯の旅行代理店。
そもそもこういう香具師ってのは、監督官庁に業務改善命令受けても罰金を徴収されないなら
痛くも痒くもないと思ってるし、仮に業務停止命令を受けて減益につながったとしても
それ以上に客からふんだくれてれば元は十分に取れていると算段している節がある。
不動産業者しかりサラ金業者しかり。それに加えて連中はどうせ留学するような年端のいかない
若造が法的手段に訴える訳ないとタカをくくっているだろうね。
個人で裁判起こしても立場が弱いし、費用も負担になるから被害者同士結束を訴えかけるしかない。
でも、それで勝ったとしても必ずしも金を取り戻せる保証はない。
ただし俺はこの会社のことは知らんよ。あくまでも一般論として語っただけ.
509ロスアンジェルス:2006/08/07(月) 11:15:19 ID:G1Ew6eP8
ロサンゼルス18年在住ラ
イターの藤本庸子(ふじもとようこ)で
す。LAにご興味のある方、LAへ行ってみ
たい方、LAカジュアル(LAセレブ・カジ
ュアル)のファッションが好きな方案内します
私はNH○ラジオ第一放送「ラジオ深夜便」
“ワールドネットワーク”のリポーターでもあります 
とか歌ってる。私が一番とか言ってる。
本当最悪。関わりたくない。
人を見下した態度も嫌い。
○TBのツアーの268,000円お金返して戴きたいです。
510名無しさん:2006/08/08(火) 23:13:04 ID:XIKX163E
ここの掲示板では、返金してもらえた人がいるみたいですが、私はやっぱりだめでした。
電話では上司の人に言いくるめられ、結局ラストリゾートを選んだ自己責任なんじゃないですか的なことを言われ・・まぁたしかに最もだな、と。。
でも対応が悪く、悔しかったので消費者センターにも相談してみたのですが、私の場合無理なようです。10万円はいい社会勉強だと思って、あきらめるしかなさそうです。つくづく自分はばかだったなぁ・・と痛感しました。

511名無しさん:2006/08/10(木) 14:53:44 ID:3cFymdH0
知人(友人と呼び合う仲でもない)がラストに就職を決めたそうです。

その知人とは、留学中に知り合った中なのですが、自分が留学前に情報を集めている段階で、一度でもこの会社の悪評を聞いたことはなかったんでしょうか・・・
ラストに就職したら、たくさん海外にも出向けてバリバリのビジネスウーマンになれると痛い妄想をしているよう。
グーグルで軽く検索しただけでも悪評は五万と出てくるのに、自分が受ける会社の世間一般からの評判も調べなかったのかと呆れてしまいます。
忠告するのは善意でしょうか、それともこのまま放っておくべきか・・・

もし自分の親しい友人がこの会社に入るなんて言い出したら私は必死になって止めます。
しかし知人は日頃から痛い勘違いを暴走させているので忠告にも耳を貸さないと思いますが、それでも何だか気になります。
どうしたら良いでしょうか??
512名無しさん:2006/08/10(木) 21:40:08 ID:X/kip6dP
放っておいたらいいんじゃなぃですか?痛い奴らは意外とラストならあうかもしれなぃし。
513511:2006/08/11(金) 01:51:01 ID:+8ifpXXZ
>>512
やっぱりそう思いますか?
留学中同じ大学寮内に一緒にいたのですが、もう既に痛さ前回で見ていてこっちが辛かったので終いには顔も見たくなかったです。
憧れだけで留学にやって来た典例のようで、簡単に挫折して部屋に引きこもり、それでいてヘンな夢ばかり見ていた。
そんな知人の顛末がラスト就職とは・・・ ・・・
一度このヤバイ会社に就職して社会勉強の痛みを味わうといい、とも思いますが、しかし一生で一度しかない新卒の機会をラストに使ってしまうなんて最悪すぎる。
黙っておくにしても、良心の呵責を感じます・・・

こういうブラック企業に就職する人って、リテラシーのないヘンな夢ばっかり見ている人なんだろうなあ。
514名無しさん:2006/08/11(金) 09:54:56 ID:0XbsQD3s
顔もみたくない相手にそこまで執着するあんたも痛い。
その子にはこの会社が合っているかもしれないじゃん。
文面だけ見てると余計なお節介に感じる。
515511:2006/08/11(金) 18:26:49 ID:+8ifpXXZ
>>514
なるほど、そうかも。
痛い相手だったからその動向も妙に気になっていたというおかしな心理が働いていましたが、確かに執着する私も痛いですね。
もう放っておくことにします。
どんな会社であれ、自分が働くって決めたのなら他人が口出しするのも余計なお世話ですね。
516名無しさん:2006/08/11(金) 23:54:50 ID:6KEjjbbP
>>513
リテラシーのないヘンな夢←どんな夢だよ?
517名無しさん:2006/08/12(土) 00:16:15 ID:3MUHQT/2
この流れつまらないからここで 終 了!
518名無しさん:2006/08/13(日) 05:05:33 ID:q+jWsw3Y
ラストに入ったらまず自分の人脈をリストアップして、かたっぱしから電話をかけまくります。つながったらまずオフィスに遊びにおいで!と誘い、いつのまにか勧誘します。本人が無理なら友達を紹介してもらいます。とにかく人脈=金脈だと教えられました。
519LA大好きっ子!!!:2006/08/17(木) 05:18:51 ID:YI7Vuj26
ロサンゼルス18年在住ライターの藤本庸子(ふじもとようこ)さんのことを検索していたら、このページに来てしまいました。

私は藤本さんに会ったことないけど、彼女のキャリア、考え方、ライフスタイル、すべてカッコいいと思っています!

「私が一番とか言ってる。」っ509のロスアンジェルスさんは書き込んでいるけど、ロスアンジェルスさん、かなりひねくれているんじゃないかしら? それとも、藤本さんのことを妬んでいるのでしょうか?
もしかして、ロスアンジェルスさんって、藤本さんにマイミク断られました?実は、私も「多くの人からマイミクへのお誘いありますが、何度かお話しをしてからお願いしています。ご質問などはブログの書き込みへお願いします」って藤本さんから返事が来ましたよ。
でも、このお返事をもらって、私はますます藤本さんのことが好きになりました。だって、ベストなものを選んで生活している藤本さんの生き方、そのものって感じたからです。

「本当最悪。関わりたくない。 」ってロスアンジェルスさんは書き込んでいますが、藤本さんの知り合いですか? まさかね~。藤本さんみたいな人に知り合うチャンスもないですよね。

「人を見下した態度も嫌い。 」って書いたロスアンジェルスさんって、相当コンプレックスがあるのでしょうね。

「○TBのツアーの268,000円お金返して戴きたいです。」って、ロスアンジェルスさん、このツアーにお金払ったのですか? 文句があったら、主催のアメリカ領事館に問い合わせてみては? 藤本さんはこのツアーでスピーチを頼まれているだけのようですよ。

藤本庸子さんの悪口をこの掲示板に書き込むロスアンジェルスさん、藤本さんのブログ http://blog.livedoor.jp/from_la/ に書き込む自信ありますか?ロスアンジェルスさんの意見、藤本さんに直接言う自信ありますか?

ほんと、藤本さんって、カッコいい女性なんだから! ま、藤本さんの価値が分からない人に何を言っても無駄かもしれませんけれど。


520mimi:2006/08/23(水) 02:23:09 ID:yt2P3DYx
ラストリゾートって留学斡旋の会社だったのか。。。
友達がラストは怖い。気をつけたほうがいい。
とか言ってるから、なんかの新興宗教団体かと思ってた・・・w
521名無しさん:2006/08/24(木) 23:44:03 ID:S6eKbMgh
どうでもいいが、>519って頭悪そうだな、おい。
522名無しさん:2006/08/25(金) 07:15:41 ID:166eDuCO
519が本人だったら笑えるね
523名無しさん:2006/08/25(金) 10:06:31 ID:xduiDy5J
ラストで前働いてた(働いてる)やつに聞くが
客がキャンセルしたらキャンセル料ってカウンセラーも払うの?
ゲートで前まで働いてたんだけどあそこは、客のキャンセル料と
何故かカウンセラーまでキャンセル料までも払わされるから・・
教えてくて~
524名無しさん:2006/08/25(金) 11:25:25 ID:qUQyHTMw
ラストなんかで働くのだったらフリーターかニートの方が世間に迷惑かけないぞw
525名無しさん:2006/08/25(金) 15:06:33 ID:rAa2NbKW
ラストの新卒採用の面接って、9次面接まであるらしい。
筆記試験はなし。一体受験者のどこを見ているのか、非常に気になるなw
526名無しさん:2006/08/25(金) 15:56:52 ID:qUQyHTMw
マインドコントロールにかかり易い人間を社員にするのかもなw
527名無しさん:2006/08/26(土) 10:58:26 ID:O3QzTx2E
先週申し込みをしてしまいました。
高額だけど、海外いくにはこれくらいかかるものだと思ってたし
カウンセラーの方も丁寧な対応だったから
ここしかない、と思って申し込みしました。
今日ここに辿り着いてかなりショックです。
これ以上落ち込まないようにもう来ませんが…。
528名無しさん:2006/08/26(土) 14:26:00 ID:NGgo+nQU
>>527
申し込みをしただけでお金はまだ払っていませんか?
もし入金はまだだったら大丈夫、今からでもやり直せます。
この業界、胡散臭いところばかりだけど中には良心的な業者もあるのでそんなところを自分で勉強して探しましょう。
留学の第一歩はちゃんと自分で調べて行動できるところから始めてください。
529名無しさん:2006/08/26(土) 14:29:03 ID:wwZY8ntA
>>527
10万ならあきらめて違う業者にするのもよいかも・・。
ラストはいろいろ手数料を後から取るみたいだから。
だいたいここの社長は留学経験すらない人物らしい。
530名無しさん:2006/08/26(土) 14:43:25 ID:5yiOXP2v
俺も>>527のように、ラストとは違うけれど
他の大手の会社で申し込んだものです。
同様に高額でしたが、俺も海外いくにはこれくらいかかるものだと思ってたし
カウンセラーの方も丁寧な対応だった・・
でもあとから自分で手配すれば相当安くで海外行けるし、
現地にある良心的なエージェントを使えば、お金がかからないことを知って
ショックです・
すぐにキャンセルして、自分で行ったほうがまだ安くつくので解約しようと思いますが、
一度契約してしまったので、手数料が何万かとられるみたいです。
ほんとうにもったいないことしたよ・

531名無しさん:2006/08/26(土) 14:47:38 ID:wwZY8ntA
ホームステイだって最初はホテルで過ごして、現地のいい業者に頼んだほうが
ほんと安いし、いい家庭を紹介してくれるよな。
532528:2006/08/26(土) 15:12:11 ID:NGgo+nQU
(補足です)
私も留学経験者で先月帰国したばかりですが、最初は業者を通じて申し込みしました。
五万とある大学のプログラムでどれが自分の希望に沿うものか分からなかったからです。
結果業者から紹介してもらった大学に留学を決め、手続きは代行してもらいました。手数料はしめ10万円でした。

その業者では授業料の振込み代行も請け負っていましたが、自社レートで多少ボラれるのは分かっていたし、海外銀行への送金手数料も高かったので、自分で現地で支払いを済ませました。
海外の大学ではクレジットカードでの授業料の納付も受け付けているので。
業者に支払った手数料10万円分は高くついたけど、自分で最小限の出費に抑えられるようにやっていました。
紹介してもらった大学でもしっかり自分のやりたいことが勉強できたし、とても満足しています。

お金のことで不満が残るのは苦しいので、自分で納得のいく留学のかたちを探してください・・・
533名無しさん:2006/08/26(土) 15:44:38 ID:wwZY8ntA
被害者は単なる語学留学の人が圧倒的多数みたいだ・・。
語学留学希望の人こそ自分で出発準備をした方がいいんだね。
534527:2006/08/27(日) 20:16:47 ID:fUW5gbXi
調べているうちに、悪評ばかりで不安になり、ここにきてしまいました。
申し込み後3日以内に支払うように言われたので、
もう既に105000円を支払っています。
書類等もすべて送付しております。
この段階でキャンセルして他の方法でやってみるのと
このままラストにお任せするべきか、悩んでいます。
担当してくださったカウンセラーの方は自身も留学経験があり
本当に親身になってカウンセリングしていただき
すごくいい方でしたので、キャンセルはとても心苦しくて。
それに海外に行ったことがないし英語も自信がないので
やはりエージェントなしで海外生活を送るのは、かなり不安です。
どうすればいいでしょう・・・。
535528:2006/08/28(月) 01:42:32 ID:NvoW6NAz
>>534
まずどこの国に、どれくらいの期間で、何のために留学されるのですか?
またそのプランのための見積もりはいくらくらい出されましたか?
既に書類等全て出されている状態でのキャンセルはかなり難しいかと思いますが、
それでも出された見積もりの金額によっては考え直してもいいかと思います。

入金締め切りが3日以内となっているようですが、そんなもの待たせておけばいいですよ。
私も一度怪しい斡旋業者にひっかかりそうになって、その業者はやたら入金を急かしてきました。
私は入金を遅らせてその間その業者について調べ、案の定ヘンな業者だったのでそのまま無視して終わらせましたよ。

初めての海外でエージェントがいないと不安という気持ちは分かります。
でも実際行ってみると、なんとかなるものですよ。このご時世どこの国に行っても日本人はたくさんいるし、
現地で出会ったそんな日本人たちにもたくさん助けられると思います。
ラストは一度出国してしまったらろくなサポートもしてくれないと聞いていますので、過信は禁物ですよ。
留学で自分の力を伸ばしたいなら、多少不安なこと怖いことがあってもトライしていく心積もりでいましょう。
536528:2006/08/28(月) 01:51:08 ID:NvoW6NAz
>>534
ごめんなさい、また補足です。
http://www.amitynet.com/index.html
こちらのサイトなど、とても有益な情報が得られると思います。
業者に頼ることが良いことばかりではないですよ。
是非頑張ってくださいね。
537名無しさん:2006/08/28(月) 03:32:05 ID:dNR6W+v3
まだサービスを受けてないなら、解約できるから大丈夫☆もし無理って言われたら『親と一緒に消費者センターに相談に行きます』と言ってみ。態度が急変するからね
538名無しさん:2006/08/28(月) 17:34:04 ID:iRmxWgCt
今ラストに申し込んで1ヶ月半くらい…

噂は聞いていたんだけど、無料英会話レッスンに惹かれ申し込んだけど、今日初めてここに来てみんなの意見を読んでたら後悔しまくりなんすけどw

キャンセルすべきか迷い始めましたorz

キャンセルしたらいくらかかんだろう…

泣けて来たorz
539527=534:2006/08/28(月) 20:29:25 ID:waKc3MTI
>535
ワーホリで豪州1年の予定です。
プログラム料はたしか240000円で申し込み時にその内の105000円を
支払うようになってます。
見積もりというのは特に聞いていません。この国なら1年でこれくらい、という感じで
パンフレットに記載されています。(豪州なら100~120万)

申し込みは自分の意思でしたことだし、ラストについて調べるまでは、
ほんとに疑いとかなかったので
消費者センター云々は言える立場ではないと感じております・・・。
出発を遅らせて英会話レッスンで元をとるくらい通いつめましょうか^^;
解約手数料は契約日から10日以内は10500円、30日以内なら申し込み金の50%、
60日以内で70%、90日以内で90%、91日以降は100%となっています。
今なら30日以内ではありますが、5万円は痛いです。
540名無しさん:2006/08/28(月) 21:12:36 ID:iRmxWgCt
なんか100%臭いから悔しいけど、今回はラストで我慢するか。

ってか英会話レッスン行ってもオデ馬鹿だからよくわからんし…
541名無しさん:2006/08/28(月) 21:35:00 ID:DVJQIrJo
自分も被害者です。思い出すのもイヤなのでレスしませんでしたが・・。
自分の友人も酷いことをされかかったと先日言っていたので書きます。
ラストのカウンセラーは豹変する人がいます。私は契約をしてから
日本でやらなければならないことができたのでキャンセルを申し出ると・・
それまで親切だったカウンセラーは突然逆ギレし・・
「カウンセリングにあれだけ時間かけたのに今更なんですか!?どういうつもりですか!?」
などという信じられない言葉を吐かれました。。
私は電話を切ってから、真実に気がつき泣いてしまいました・・。
でも、キャンセルするとほとんどのお金は返ってこないとのことで、泣く泣く
留学に行きました。現地のスタッフも同じような感じで現地の外国人の方が
親切な人が多かったです。皆さん、留学に行くときは可能な限り英語力を磨いて
人に依頼する場合でも、現地の業者にした方が安いしホームステイもいいみたいです。
皆さんの留学が良いものになるように祈っています。
542528:2006/08/28(月) 23:28:10 ID:NvoW6NAz
>>539
オーストラリアへのワーホリなんですね。
その24万円の中に、一体何の料金分が入っているのでしょうか?
ただ単にラストがプログラムのサービスを行うだけの手数料で、航空券、語学学校などの諸経費はまた別にかかってくるのでしょうか?

もしまだ航空券や授業料、滞在先の家賃などの支払いが決まっていない場合、これからどんどん請求されてくると思います。
航空券など、自分で取った方が確実に安上がりですし、語学学校の授業料も平気でボッてきますよ。(しかも更に自社独自レートなどといって、通常のレートに上乗せした金額で請求してきます)
ひとまず24万円の内訳を教えてください。
もし航空券などの諸経費も含まれているのでしたら、それほど高額とは思えませんが・・・

あとオーストラリアでのワーホリに関してこんなサイトを見つけました。
http://workingholiday.nobody.jp/
お役に立てば幸いです。
543名無しさん:2006/08/29(火) 01:13:21 ID:b83wzC6H
エージェントは信じられないんですね…今、語学留学を考えているんですがその前に一度ホームステイをしようと考えています。エージェントを通さないで自分でホームステイ先を調べるにはどうしたらいいですか?なにか良い方法があれば教えてください!
544藤本最悪:2006/08/29(火) 01:49:23 ID:ypARHIGy
519は完璧本人からの書き込みですね。
見てるこっちが恥ずかしい。
MIXIのコミュニティでも色々な暴言を吐き、挙句の果てに自分宛てに来た
「ファンレター」を羅列する始末。かなりヘビーなDQNでみんなにヒンシュク
かってます。友人も彼女宛にだした個人メール(ファンレターでも
なんでもない)を勝手に掲示板に掲載されて、「困るから削除してほしい」
と返信したら「削除はできない。あなたのような人はたくさんいるので
身元がばれることはないです。ご理解下さい」というメールが着たらしい。
かなり常識のないオバサンです。
ロサンゼルス在住、ってイチイチ言うのをやめてほしい。
この街に住んでる者として恥ずかしいです。
545名無しさん:2006/08/29(火) 19:29:02 ID:BUOBZo/J
546名無しさん:2006/08/30(水) 02:37:33 ID:QzTib7M5
おやおや、ここでもあのバカオバサンは叩かれまくっていますね。
オバハンよ、NHKにもお前さんの悪評をたれこんでおいてやるから
覚悟しろやなw
547名無しさん:2006/08/30(水) 03:55:48 ID:0HxnS6ML
>>506
サラ金とは手を組んでないが
日雇いフリーター派遣会社のフルキャストと提携してる
フルキャストはサラ金に手をつけてる

ここの営業は営業トークバリバリで面白い。
「毎年6000人の方がラストリゾートを利用して海外に行っているんですよ~~」
548名無しさん:2006/08/30(水) 08:47:03 ID:FDpP5v0a
>>519は、モロ藤本本人だよ(笑)
いい加減、厨丸出しの痛い演技はやめろってば(笑)
549名無しさん:2006/08/30(水) 09:57:49 ID:/T32uma1
>>547
1ヶ月の語学留学など留学じゃない。暇人のバカンス。
550名無しさん:2006/08/30(水) 15:44:28 ID:tHt1+sO8
話割って申し訳ないが、ラストは電話でキャンセルできる??
551名無しさん:2006/08/30(水) 16:39:22 ID:tHt1+sO8
550ですが、結構あっさり解約できそうです(・∀・)
552名無しさん:2006/08/30(水) 17:11:12 ID:/T32uma1
入金してなければ解約できるんじゃないか?
553名無しさん:2006/08/30(水) 20:57:07 ID:tHt1+sO8
105000円は入金した後だったんだけど、電話でキャンセルしたいといったら、葉書に必要事項書いて送れって言われた。

でも、その後別のカウンセラーからクレジットカードの勧誘telがきたww
554名無しさん:2006/08/30(水) 22:52:00 ID:ZzQQ2gjH
藤本のオバハンは、あちこちで悪評だなw
逝ってよしだよw
555名無しさん:2006/08/31(木) 10:18:32 ID:gPjnFGbe
語学学校はどこの無料エージェントでも斡旋してもらえますよ。
日本にいる時に決めないでこっちに来て何件かトライアルを受けて決めるのがいいと思います。
ホームステイは斡旋料を別に取られるので掲示板などで自分で探すのが一番安上がりですよ。
(語学学校斡旋のホームステイははずれが多いので特に注意!)
私は日本人オーナーの家に1ヶ月ステイしていましたが、
着いてすぐの諸手続や家の探し方、交通機関の使い方やケータイ選びまでいろいろ教えてもらいました。
556名無しさん:2006/08/31(木) 16:08:50 ID:9FrO51MP
昨日カウンセリングに行きました。
このスレに書いてあるような「今決めろ!」攻撃で、予想より体力を消耗し
本当にゲンナリしています。

そのあと渋谷にあるちっちゃなオフィスにカウンセリングに行ったら
あまりの対応の落差にむしろ癒されました。まあ営業トークなんでしょうけど。
557名無しさん:2006/08/31(木) 16:11:51 ID:5CQ1c7mx
>>556
それは大変だったね・・
カウンセラーはアメリカとかオーストラリアを勧めてこなかった?
特にL.Aにあるラストの運営している学校とか・・
558556:2006/09/01(金) 11:26:15 ID:8CPamTc/
>>557
ここを読んでいたので、ある程度予測はできたんですが。。

アイルランドかイギリスが希望だったんですが、全然関係ないプログラムの
話ばっかりされて。
LAのトーランスにある学校を強く勧められましたが、それがラストがやってる
とこなんですかね。

どちらにせよ、もう二度と行きませんが。
559名無しさん:2006/09/01(金) 12:31:32 ID:lN2uaN7Q
ラストの学校は確かMLIとかいうビバリーヒルズの近くにある学校です。
私はカウンセリングを受けたときカナダに行きたい!と訴えたのにも関らず
その学校を薦められてウザかった・・。ラストの運営する学校を契約させれば
カウンセラーの歩合もいいのでしょうか?
とにかくここのカウンセラーは、人間として底が浅いです。いくら海外の大学を
出ているといっても、当の本人がこんな浅い人格しか持っていないのでは、自ら
海外の2.3流大学はレベルが低い・・と宣伝しているようなものです。
560名無しさん:2006/09/01(金) 12:46:31 ID:MgyfoOuq
♪オバサン オバサン オバサンライター
オバサン オバサン エセライター
オバサン オバサン オバサンライター
フジモト エセライター♪

韓国の「独島は我らのもの」という歌のメロディーで歌うといい
561愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 09:17:23 ID:nPGtpnU4
申し込み金を払って、ほとんど何のサービスも受けていないのに
キャンセル料金が発生するっていうのは、腑に落ちないなぁ…。
全額とはいわないけど、返してもらいたいくらいなのに。
562527:2006/09/02(土) 10:51:06 ID:iwJvJIMb
>528=542
プログラム料金24万円には
出発前・現地滞在中・帰国後サポート、滞在費(到着後1週間のホームステイ・平日2食土日3食)、
各種学校への入学手続き代行・送金手続き代行、専任担当者による航空券の手配、
海外旅行傷害保険の手配、空港出迎え(片道)
が入ってます。語学学校授業料などは別途必要になります。

550さんや553さんは申し込み何日後に解約したのでしょうか。
参考にしたいので教えていただきたいです。
563528:2006/09/02(土) 18:50:05 ID:6WH7OwFf
>>562
24万円の内訳を見ると、ほぼ手数料のみで占められているようですね。
航空券の手配については、チケットを取る業務の手数料のみで、航空券代はまた後から請求されてくると解釈してよろしいでしょうか?
また滞在費も一週間分となっていますが、それ以降の滞在はどうされる予定なんでしょうか?

24万円の内訳のうちに、海外保険やら航空券の手配やら、普通の代理店ならやって当然の業務
(そもそも航空券などに既に利益分が計上されているのですから)まで入っているのには驚きました・・・
ネットなどで簡単に調べて、ひとまずそれぞれにかかる経費を計算されてみましたか?
安心料を含めたって、24万円は高いと思いますよ。

ちなみに私の利用した業者の場合、かかった10万円のうち
5万円が留学先の大学への手続き代行手数料(入学の手続きから滞在先の寮の手配等)
残り5万円がサポート代金でした。
サポートといったって、1年間の留学生活のうち一度も利用することはなかったんですけれどね・・・
564名無しさん:2006/09/02(土) 19:19:57 ID:OHM3p28y
人が血を吐く想いで払う身銭を自己の生活の向上のため
また、自己の欲を満たすがためにいい加減に扱うと天誅が降るぞ・・
ラストの社員達はこれを肝に命じておくべきだ・・。
565名無しさん:2006/09/03(日) 01:18:26 ID:zIS2Se1+
>>563
どこの業者を使われたのですか?
566名無しさん:2006/09/03(日) 01:26:00 ID:HqWEr6nL
ゲートです。
567528:2006/09/03(日) 01:48:21 ID:YBtMwr4G
>>565
アフィニティ・エデュケーショナルというイギリス留学専門の会社です。
ロンドン現地にゲンダイトラベルという旅行代理店を構えている会社で、イギリスの日本人向け情報誌にはよく広告も載せていました。
その代理店を礎にして留学斡旋業を始めたように思えます。
サービスはまあまあ良かったです。ラストに比べたら、よっぽど良心的な会社に思えました・・・
568527:2006/09/03(日) 20:44:28 ID:dDcjXmhr
では、今のうちにキャンセルしたほうが得なんでしょうか…。
キャンセル料は5万ちょっとです。
569名無しさん:2006/09/04(月) 01:40:05 ID:M9F/8UI6
>>567
ありがとうございます。
ちなみに私はカナダを考えているのですが、良いエージェントはありませんか?
何か情報があれば教えてください!
570567:2006/09/04(月) 01:44:43 ID:v82Gbay9
>>568
簡潔に言うと、5万円のキャンセル料を払ってでも自分でワーホリの準備が進められれば、最大限に出費は抑えられます。
ですが、今キャンセルした場合、全て自分で手配する心積もりはありますか?
どこで手配してどうやったら賢くワーホリに出発できるか、既に情報は自分で探せてお持ちですか?
こうして今までアドバイス差し上げていた私ですが、安易に2chの情報だけに流されて判断してしまっても
それはまた同じことの繰り返しになるかもしれません。
肝心なことは自分で調べて勉強して行動することです。それができればきっと留学も実のある素晴らしいものにできると思います。
しかしそれができる自信がないのなら、高いお金を払ってでも業者に任せてしまった方がいいのかもしれません。

私も一留学経験者として、ラストや他の怪しげな斡旋会社のように、顧客の無知につけ込んで利益を貪っているような企業が許せません。
でも一方で、自分で調べようともせず最初から業者にまかせっきりの客側にも問題はあると思います。
実際に私も一度そんな怪しげな業者に騙されかけた経験もあり、本当にあの頃の無知と無鉄砲さを恥ずかしく思いました。
厳しいことを書いたかもしれませんが、頑張って留学を成功させてください。私も応援しています。
571567:2006/09/04(月) 01:54:39 ID:v82Gbay9
>>569
北米方面への留学の知識は全然ないのですが・・・
とりあえずこういった無料で語学学校の手配等をしてくれる業者も結構あります。
ttp://www.ryugakusite.com/ (適当に見つけて貼っただけなので良し悪しは分かりません。ご容赦を)
あとはGoogle等で「カナダ留学 無料」「留学 手続き代行 無料」
などと良い情報がヒットしそうなキーワードを入れて検索してみるとわさわさ出てきます。
まずはご自身で調べて勉強するところから始めてください。
572名無しさん:2006/09/04(月) 02:51:27 ID:mn345aMO
つーかネットで調べんのもいいけど、
君らなんでもっとアナログでやってみないの?
行きたい国の在日大使館なり観光庁に問合せすりゃいいじゃん。
政府公認の学校紹介してくれるよ。丁寧なところだとパンフも送ってくれる。
その中から気になる、気に入った学校に直接メール送ってみろよ。
言葉ができない?これからその言葉使って生活してこうって奴が
メール一本出せないでどうすんの?やってみる前から諦めてどうすんの?
学校側もそういう学生からの問合せに慣れてるから、
英語が下手でとんちんかんだろうがきちんと応えてくれるよ。
俺はそれで留学して反省点ももちろんあったけど
結果的には現地採用で正社員の仕事にも就いたし、
変な業者にぼられるどころか金稼いできた。

厳しい言い方だけどもっと自分で動けよな。
573名無しさん:2006/09/04(月) 03:37:43 ID:FtV9yFn2
>>572
>>行きたい国の在日大使館なり観光庁に問合せすりゃいいじゃん。

公的機関にそんな親切なやつがいるわけねえだろ。
そんな夢みたいな寝言言ってるのはテメェだけで、他の苦労人は皆過去に
さんざん煮え湯飲まされてんだよ。うせろ。


574名無しさん:2006/09/04(月) 05:27:25 ID:bcOjqx84
572の言いたいこともわからんでもないけど、オチが現地採用の社員とはなw
一代で一財産築いた人間の台詞かと思ったよw
575572:2006/09/04(月) 08:34:32 ID:mn345aMO
苦労人ねw 
だから煮え湯飲まされないように自分の頭と体使って
できることからまずやってみろって言ってんだよ。

>公的機関にそんな親切な奴がいるわけねえだろ
んなこと言ってるから先に進まねーんだよ
建設的じゃねーなお前は。お前みてーのはどこ行っても
文句ばっかたれてんだろうなw 全部他人のせいにしてww

>オチが現地採用の社員とはなw
あーそうだ。まだ一代とか一財産とかいう年でもないんでね。
どんな数字出してもどーせまともなレス来ないの分かってるから出さんが、
言わせてもらえば日本で残業に追われて忙しく小銭稼ぐより金貰ってるし
残業も月15時間程度で優雅にくらしてるけどなw

まーこれから行く人の参考になればと思い書いたんだか
変なのからレスが来ちまったな。

576名無しさん:2006/09/04(月) 11:28:19 ID:z/jYgkc/
結論:みんな自分で準備して行こうね。
577名無しさん:2006/09/05(火) 01:54:25 ID:2WiK+nXz
Nもこういう悪徳業者で広報を担当しているとは情けないぜ。
マスコミに叩かれる前に辞めたほうがよいと忠告しておく。
578名無しさん:2006/09/05(火) 02:27:49 ID:xev70fxK
就職版で有名なブラックキングたけうちグループが先日ついに倒産。
自己破産するに至った経緯は、被害者たちが消費者センターに相次いで相談を持ちかけて風評が傾いたかららしい。
2chの影響もあるとかないとか。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1157044838/

被害者たちの声が実際に力を持つことってあるんですね。
本当にこういう夢を持つ顧客たちの無知につけ込んで暴利を貪る企業が許せない。
一度留学斡旋業界全体が浄化されればいいのに。
579名無しさん:2006/09/05(火) 04:45:50 ID:f8dyTjET
>>575
>>言わせてもらえば日本で残業に追われて忙しく小銭稼ぐより金貰ってるし
残業も月15時間程度で優雅にくらしてるけどなw

自分の人生に慢心しきって浮かれたい気持ちは分かるが、レスから腐れた人間性の
腐臭みたいなもんが漂ってるから不本意なレスを返されるんだよ。
なんせ無様にあちこちで日本人の恥をばら撒いてそうだからあまり海外をウロチョロ
しないでくれよ。
580名無しさん:2006/09/05(火) 06:37:27 ID:Ui7E7g9R
留学なんて自分で手配したけど簡単じゃん。
難しくないのに業者を使うのは何で??業者利用したことないんで
使う人の気持ちはちょっと理解できないんだわ。
ネットで申し込めるしメールもやり取りしてお金振り込めばおしまい。
あとは航空券手配して飛べばいいだけ。
そんなに大げさなことでもないと思うんだけどなあ・・・。
楽しいじゃん、自分で手配するの。
581名無しさん:2006/09/05(火) 08:08:47 ID:inE65uyl
>>580 難しくないのに業者を使うのは何で??

だってクソめんどくせーんだもん。
バックパッカーじゃあるまいし、そんなの金で横っ面はたいて業者にさせとけば
いいんだよ。
金のためなら何でもやる連中なんだから足元に札びらバラまいてやりゃホイホイ
なんでも動くんだからさ。
582名無しさん:2006/09/05(火) 10:12:56 ID:ThAIEXEU
ラストつぶれろ!
583名無しさん:2006/09/05(火) 14:04:40 ID:BfO9TQV3
ていうか、まだ潰れてなかったんだ
584名無しさん:2006/09/05(火) 23:15:24 ID:5WjptwAR
自分はエージェントなしでオーストラリアに行きましたが、
何とかなるもんですよ。
ネットや本で色々調べて、手続きなどに何が必要かとかそんな所から
始めました。しかも向こうに着いてからの泊まる場所すら決めずに行きました。

現地に着いてからバックパッカーズ探して、英会話学校探して、英会話学校から
ホームステイに申し込んでって感じでした。初めての海外でしたけど、
そんなんで大丈夫でしたよ。
585名無し:2006/09/06(水) 01:39:23 ID:D0+z7DJC
業者からすれば、今はネットがあるからほとんどその役割自体がないんですよね。
よっぽど初めてだから不安だとか、手続き面倒だからってことで
業者を通すって意味もわかるけれど。
インターンシップ以外は、業者を通す必要はないと思うんですよね。
カウンセラーはそういう部分は絶対に言わないけれど。。。
そういった意味である種ソフトな脅迫って部分で
ラストやGW21とかのカウンセラーは洗練されてるんじゃないですかね。
話は上手って良く伺っていますし。
586名無しさん:2006/09/06(水) 16:57:12 ID:yhpWZHDb
ラストに資料請求したら電話がかかってきて
色々と話したけど、
電話のテンションが前に騙されて入りそうになった
詐欺塾と同じだから断った。

断ってよかったとこのスレをみて思っている。
587名無しさん:2006/09/06(水) 17:03:39 ID:9kszUJLH
>>585
洗練ではなく洗脳されてるんだw
588名無しさん:2006/09/06(水) 19:10:05 ID:Mg5SRzz9
広報担当の野澤はここで書かれている疑問の声に答えるべし
589名無しさん:2006/09/06(水) 22:03:20 ID:9kszUJLH
野沢ってラストの社員か?
590名無し:2006/09/07(木) 00:18:07 ID:2157t98W
>>587
ごもっとも
591名無しさん:2006/09/07(木) 10:45:41 ID:NDyFKsJj
関係者の話から、警視庁は去る8月8日、
留学斡旋の大手「R」社(東京都)の
本社などを強制捜査していたことがわかった。
同社の主要事業は海外生活や留学のサポート。
オーストラリアやカナダ、アメリカなど海外にいくつも関連会社を持っている。

実は同社は今年春に上場するとしていたが、延期になっている。
表向きの理由は、上場基準に満たなかったためとされる。
だが、実際は審査過程で暴力団関係者との不透明な関係が見つかり、
証券取引所側が懸念し、中止させたというのが真相とのこと。

そのため、今回の強制捜査も、暴力団絡みではないかと見られている。
592名無しさん:2006/09/07(木) 11:37:22 ID:nP6JPRZ2
みんな怖い大人たちには気をつけよう!
593名無しさん:2006/09/07(木) 14:18:54 ID:tuEINVQm
「R」社って。。。
何の略だよw
594名無しさん:2006/09/07(木) 16:08:30 ID:RwNZEcYX
リゾート、でしょ。
595名無しさん:2006/09/07(木) 17:39:07 ID:OMwLNLER
暴力団か?
596名無しさん:2006/09/07(木) 18:56:02 ID:nP6JPRZ2
前にカウンセリング受けたラストのカウンセラー極道の姉さんみたいなドスの
きいた女だった。怖かった。あれは本物か?
597名無しさん:2006/09/07(木) 19:27:46 ID:RwNZEcYX
野澤って俺です。ラストの社員ですが、何か?
広報出て来いって、おまいらパーホリ相手に使ってる時間は
ねえんだよ、もっと金もってこいよ、貧乏たれのニート野郎!
598名無しさん:2006/09/07(木) 21:57:40 ID:nP6JPRZ2
野沢おもしろい!
おまいシャー専用?w
599名無しさん:2006/09/07(木) 22:12:05 ID:a1pDcILm
>>591
本当?それは初耳。
強制捜査やるくらいなら、不条理な業務もスッパ抜いてマスコミに曝してほしいね。
留学斡旋業界って、本当に極一部の人にしか縁のない業界だし、他の一般の人には実態が不透明すぎる。
世間一般に広く知られていない状態のままだから、留学したい、海外に行ってみたいと思う人が
莫大な広告費を出せるラストみたいな会社に簡単に引っかかってしまうんだろうね。
就職版にブラック企業ランキングというものが長い間にわたって議論されてるけど、
ラストもゲートも業界がマイナーすぎてランク外。一体ブラック偏差値はどれくらいなのか、2ちゃんねらーで是非検討してほしいw
600名無しさん:2006/09/07(木) 22:29:54 ID:DGCXT/U+
ラストリゾートって、LAST RESORTって書くんじゃないの?
R社って何だ?
601名無しさん:2006/09/07(木) 23:15:49 ID:nP6JPRZ2
おれもライブリゾートとかいう会社創ってみようかなwおれも時代の風雲児だw
602名無しさん:2006/09/07(木) 23:39:27 ID:D/g4CbtM
>597
野澤よ、おまい、そんなデカイ口をたたけるのも今のうちだぜ。
まじめに考えないと、マスコミから総叩きされるぞw
603名無し:2006/09/07(木) 23:54:26 ID:fuLUiGFd
ネットの情報は今ではすごいからね。
ラストほど悪さしってっと、さすがにお客もしらべれくるよね。
いくら表向きの顔が良くてもね。
この天下はそうは長く続かないじゃないかな。
604名無しさん:2006/09/08(金) 00:06:11 ID:nP6JPRZ2
このスレロムってるラストの社員と客同士のカウンセリングって空気重いだろうなw
605名無しさん:2006/09/08(金) 01:55:17 ID:OqbeR6Vr
>604
ラストの社員って、やっぱりロムってるのかな?
以前はささやかな掲示板の書き込みさえ削除工作に出ていたらしいけど、今も健在だろうか。
もし見ているなら、マジ潰れてくれ。

そして自分もどうやったらラスト含め一部の企業の悪徳ぶりをマスコミに曝せるかと
ふと考えてしまう癖がこのスレを見つけてからついてしまったよw
606名無しさん:2006/09/08(金) 08:53:35 ID:B/JLmcsb
野澤ですが、何か?

2ちゃんごときでデカイ口をたたけるのも今のうちだぜ。
情報なんちゃら法が出来たら、お前こそ
まじめに考えないと、マスコミから総叩きされるぞw

R社は、リゾートだろうが。それさえ分からんニートは、ぶあ~か。
607名無しさん:2006/09/08(金) 12:50:17 ID:L4aT5FW0
>606
情報なんちゃら法なんて、あいまいなことを言っている段階で
広報としては失格だねw
608名無しさん:2006/09/08(金) 16:12:45 ID:BtuaaUB0
野澤ですが 何か?っていうのが口癖なんだねw おもしろいw
609名無しさん:2006/09/08(金) 17:10:53 ID:Iy85A/ct
野沢はイイ奴だょ。申し込み金払って一年以上たった後に、グズグス言ったら全額返金してくれたょ!
610名無しさん:2006/09/08(金) 18:37:13 ID:7CnHVZRe
野澤ですが、当社は仕組に気付いた人には返金しますよ、。

だって留学が無料で出来るって気付いた人から
お金盗ったら泥棒。

皆さん、ぐずぐずいってください。
そしてもし返金しないと言ったら、必ずこういって下さい。

「お宅、強制捜査入ったんでしょ?違うんだったら、その証拠見せてよ」
これで必ず返金してくれます。

アメリカで今会員している人にも全額返金するので、
いつでもオフィスのスタッフに聞いて下さい。

「おたく、強制捜査されたんでしょ。もう信用出来ないから返金して」って。
あの時払った28万円、何と全額返ってきますよ!

MLIでも返金OK。
611名無しさん:2006/09/08(金) 21:11:13 ID:BtuaaUB0
MLIの授業料10万円くらい返してもらってないって奴いるんだが返してもらえるのか?
612名無しさん:2006/09/09(土) 01:57:37 ID:c70x5tQU
>>568
遅レスになりますが、まったく同じ状況の方の相談を見つけました。
一度契約をしてしまっても、後から次々と請求してくるのが、ラストの常套手段です。
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg139477.html

>610
最強の解約手段ですねw
613名無しさん:2006/09/09(土) 12:09:38 ID:MkGyCQjT
泣き寝入りしている被害者多数いるんだな・・・
614名無しさん:2006/09/09(土) 22:34:19 ID:goH2wcZU
あぶねぇ。。あと一歩で契約するとこだった。
その前にネットでの評判どんなもんか調べてみて正解だった。
即断りました。自分で全部やります。
615名無しさん:2006/09/10(日) 10:52:48 ID:xKRG6dkw
>>614
よかったねw
616野澤です:2006/09/10(日) 23:38:14 ID:WIbRv073
「ビジネスチャンス」というインチキ商売絶賛雑誌の編集者をやっていたから、ラスト
リゾートの社長からも誘われて転職したのです。
それが何か?
617名無しさん:2006/09/11(月) 05:28:24 ID:GFgSft/w
これだけ何年も騒がれても改善しないのはなぜ?
618名無しさん:2006/09/11(月) 11:23:35 ID:dv6/Wjqy
>>617
もはや解体される以外ない。
619名無しさん:2006/09/11(月) 13:06:44 ID:DA7T2B42
mixiにも広告出てるし。
結構ひっかかる人多いんじゃないかなぁ・・・
620名無しさん:2006/09/11(月) 18:15:00 ID:gLS/D4Kw
全体の7~8割の奴らは納得してるか諦めてるんじゃないのか。
文句言ってる奴らは後で他所より高いって気付いたクレーマー体質の奴ら。
文句は言うがやっぱり自分じゃ何もできない他の奴らと同レベルのバカ。
621名無しさん:2006/09/11(月) 18:29:27 ID:dv6/Wjqy
>>620
おいおい、生意気なレスは、よくROMってから打とうな。
というか、おまえはラストの社員?w
622名無しさん:2006/09/11(月) 21:02:56 ID:3BJIxkbI
申込金10万振り込んだ・・・。
解約にプラス料金かかるって、おかしくないですか??
パンフの送付くらいしかしてもらってないのに・・・。
今解約したら5万かかる。
計15万どぶに捨てたも同然。
自分で手続きして果たして15万浮くのか、と思うと
もうラストに任せるしかないのか~~・・・と思ってしまう。
何で契約前にネットで調べなかったんだろう。
自分にムカつく。
623名無しさん:2006/09/11(月) 22:14:55 ID:IHcdfEOh
>>622

610 :名無しさん :2006/09/08(金) 18:37:13 ID:7CnHVZRe
野澤ですが、当社は仕組に気付いた人には返金しますよ、。

だって留学が無料で出来るって気付いた人から
お金盗ったら泥棒。

皆さん、ぐずぐずいってください。
そしてもし返金しないと言ったら、必ずこういって下さい。

「お宅、強制捜査入ったんでしょ?違うんだったら、その証拠見せてよ」
これで必ず返金してくれます。

アメリカで今会員している人にも全額返金するので、
いつでもオフィスのスタッフに聞いて下さい。

「おたく、強制捜査されたんでしょ。もう信用出来ないから返金して」って。
あの時払った28万円、何と全額返ってきますよ!

MLIでも返金OK。
624名無しさん:2006/09/11(月) 23:01:20 ID:dv6/Wjqy
>>622
挫けず頑張れ。
625名無しさん:2006/09/12(火) 02:16:08 ID:rkG3JiiD
『留学サイトドットコム』という業者で見積もりを出してもらったところ、手続き料無料で入学料・空港出迎え料・授業料・ホームステイ料で一週間9万は高いんですかね?
ちなみに場所はバンクーバーです。
626名無しさん:2006/09/12(火) 11:31:19 ID:pGhEx/OM
>>625
安くはないが、高くもない。学校の内容による。
627名無しさん:2006/09/12(火) 16:03:50 ID:mYIypwIv
野沢よ、いい加減なこと言うなよ。
本当に返金しているのかよ?
被害者が続出しているようなら、徹底的に糾弾させてもらうからな。
628名無しさん:2006/09/12(火) 17:35:43 ID:pGhEx/OM
ラストはカウンセラーもいい加減なのがいるからな・・。ムカつく。
629名無しさん:2006/09/13(水) 09:08:13 ID:h4YfG4fp
626
知ったかぶりすんじゃねっ!!
630名無しさん:2006/09/13(水) 09:19:58 ID:36IxVQIR
>>629
ラストの社員は言葉使いが悪いね~。
631名無しさん:2006/09/13(水) 10:00:16 ID:giXg3W38
申込金を返金してもらいたい。
消費者センターに言って本当に返してもらえた人いるの??
632名無しさん:2006/09/13(水) 14:23:41 ID:j1pwNU0D
>631 
野澤ですが、はい、駆け込み様、たくさんいらっしゃいますよ。
当社としましてもJATAとか消費者センタに駆け込まれると
とて~も困りますからね。
上場しようとしているのに消費者センターからの苦情じゃあ
又上場延期でかっこつかないですから。
633名無しさん:2006/09/13(水) 16:49:26 ID:36IxVQIR
野澤はアンカーの打ち方も知らないの?こんなだから上場できないんだねw
634名無しさん:2006/09/13(水) 18:28:48 ID:ht33AKhS
>>631
逆に消費者センターから無理っぽい事言われるよ。

あと野澤の言ってる事は真に受けない様に!
635名無しさん:2006/09/14(木) 01:01:23 ID:DPRre4MD
>>626
内容はスタンダードコースの一日4~5時間の授業です。どんなもんなんでしょう?
636名無しさん:2006/09/14(木) 01:59:52 ID:zyqufjGe
週刊ポストやBOSSに売り込んで、社長のちょうちん記事を
書いてもらったのも私です。

BYのざわ
637名無しさん:2006/09/14(木) 02:29:36 ID:GgP0ro8r
>>635
学校のHP見て料金確認してみたら?
638名無しさん:2006/09/14(木) 07:53:00 ID:xULfmKti
野澤ですが、アンカーって何でつか?
639名無しさん:2006/09/14(木) 10:52:25 ID:YIOTAVDp
>>635
何ヶ月受講するんだ?
640名無しさん:2006/09/14(木) 11:00:15 ID:YIOTAVDp
>>638
小学生のときとか走っただろ?リレー。その最後の走者のことだw
641名無しさん:2006/09/14(木) 11:21:20 ID:xULfmKti
<野澤はアンカーの打ち方も知らないの?こんなだから上場できないんだねw >

野澤です。そうですか、一番最後に走ってる業者を打てばよいのですね。
って、どこよ?Gとウェイ?
642名無しさん:2006/09/14(木) 20:07:41 ID:YIOTAVDp
ここはMIXIみたいにはなれないね。永遠にw
643名無しさん:2006/09/14(木) 22:14:42 ID:DPRre4MD
>>639
今回は一週間だけなんですが…。
644名無しさん:2006/09/14(木) 22:17:03 ID:YIOTAVDp
一週間で9万は微妙だな・・。
645名無しさん:2006/09/14(木) 23:13:20 ID:DPRre4MD
自分で手配するともっと安くつきますか?
646名無しさん:2006/09/15(金) 00:09:41 ID:fjxkAlq5
自分で準備した方が安いし勉強になる。しかし、一週間で帰ってくるのか?
647名無しさん:2006/09/15(金) 00:21:51 ID:lv+J/Yr9
今すぐに仕事がぬけれないのでとりあえず様子を見に行ってこようと思ってます。やっぱりネットとかで調べるのが一番ですかね?
648名無しさん:2006/09/15(金) 00:50:52 ID:fjxkAlq5
現地に行くのだったら現地の事情に詳しい日本人に聞くといいぞ。
とにかく、日本の業者を中に入れるとホームステイ仲介料などをボッタくられるみたいだ。
649名無しさん:2006/09/15(金) 01:14:15 ID:lv+J/Yr9
ありがとうございます!
もう少し自分でいろいろ調べてみますね!
650名無しさん:2006/09/15(金) 10:46:00 ID:mnaKNdvz
629,634は社員さん。2チャンチェックお疲れさま
651名無しさん:2006/09/15(金) 15:52:13 ID:fjxkAlq5
ラストのカウンセラーは裏表が激しすぎる。ムカつく。
652名無しさん:2006/09/15(金) 21:43:22 ID:p6D0u2Bv
ここ見て良かった…
明日申し込みしようとしてた所だった。ネットで色々探してみよう。
653名無しさん:2006/09/16(土) 01:40:16 ID:vVsZgjQi
↑このスレを立てて本当によかった。被害者になる前に気付けて本当によかったね!
654名無しさん:2006/09/16(土) 10:59:09 ID:yxmmN7WB
>>653
おまえいい奴だな
655名無しさん:2006/09/16(土) 13:40:51 ID:w1wsNO0p
>>653
禿同
こういうとき2chはその威力を発揮するね。
でもやっぱり>>652が契約前に会社の評判を調べようとしたのが幸いしたね。
自分で何も調べようとしない&疑いもしない人間がこんな悪徳企業にひっかかっていくんだと思う。
656名無しさん:2006/09/16(土) 16:05:13 ID:yxmmN7WB
海外にいるときも日本の留学斡旋会社と現地の斡旋会社の料金の差に驚愕した。
現地の企業に依頼した方が絶対に安いし、ホームステイや現地サポートの質は
低料金でいいものがある。
657653です:2006/09/16(土) 16:09:37 ID:vVsZgjQi
私もこの会社には失望させられました。事前に情報収集しなかった事をとても後悔したので、このスレを立てました。幸い私の知り合いに法律に詳しい人がいた為解約・返金に応じてもらい事ができましたが、泣き寝入りしてる人も多いと思うので、役に立てたらと思ってます
658名無しさん:2006/09/16(土) 16:11:31 ID:yxmmN7WB
そんなに被害者が多いのなら、なんで被害者の会とか出来ないのかな・・
659名無しさん:2006/09/16(土) 17:05:00 ID:OYDIwynn
別に悪いことはしてないからでしょ
100万円のダイヤモンドを買ってしまったけど
よく調べたら実は1万円でより高品質のダイヤモンドを売っている店がたくさんあった
でもダイヤモンドを100万円で売ることは別に悪いことではないからね。
660名無しさん:2006/09/16(土) 17:31:59 ID:yxmmN7WB
1万円のダイヤモンドより品質低い100万のダイヤじゃバッタもん売ってるのと同じだろw
ラストの社員の人ですか?そんなに暇なのですか?w
661愛と死の名無しさん:2006/09/16(土) 21:22:08 ID:LeeKom5p
>>657
申し込みをしてどれくらいで解約されたんでしょうか?
また返金はどのように言えば返してもらえるのでしょうか?
662名無しさん:2006/09/16(土) 21:59:43 ID:vVsZgjQi
↑申し込みをして一年ぐらいなので、期限は過ぎていましたが、入金後何の連絡もなく担当者異動、その後の対応悪く…ラストの対応の杜撰さや、適当さを指摘し、何のサービスも受けていなかったので、それを理由に解約しました
663名無しさん:2006/09/17(日) 00:04:19 ID:RVkkB9eS
>>656
現地の斡旋業者はどのように探されたのですか?
664名無しさん:2006/09/17(日) 02:23:58 ID:vmcu821i
>>663
現地に行ってタウンページみたいなの観れば載ってる
665名無しさん:2006/09/17(日) 09:39:28 ID:RVkkB9eS
>>664
日本から行く前に探すにはやっぱりネットからですか?ネットからの探し方が今イチで……
666名無しさん:2006/09/17(日) 10:36:51 ID:vmcu821i
一度、現地に行ってみるのがいい。3泊4日くらいでいいから
667名無しさん:2006/09/17(日) 10:49:36 ID:hGh1dKgm
私は二週間で11万でした。でもビザの申請から飛行機まで全部自分でやりました。向こうに行ってから知ってすごく後悔しました。もう行って帰ってきたしお金は戻らないし騙された自分がいけないけどはじめてだったのですごく悔しいです。クレーム言わないと気がすまないです。
668名無しさん:2006/09/17(日) 12:58:44 ID:vmcu821i
>>667
2週間で11万は高いね・・
669名無しさん:2006/09/17(日) 13:50:49 ID:GYJOSbiF
ビザの申請も自分でやって11万?飛行機別料金でしょ?普通の旅行みたぃなもんだね。
670名無しさん:2006/09/17(日) 17:23:39 ID:J3yJwj2P
スレ違いで悪いがゲート○ェイもすごかったよ。
顔出してみたらしつこい!10時のアポで9時50分に行ったら店閉まってるは、社員一人もいない。
(私が1番出勤状態)かなり待たされた挙げ句他人と間違われる。(アポを把握してない)
ワーホリをやたらすすめる。私はイギリス行きたかったんだけど、
「イギリスのワーホリビザって申込者全員がもらえるわけじゃないですよね?
落選したらそのワーホリサポート料金とやらは戻ってくるのですか?」
と聞くと、「あー、・・それはちょっとお返し出来ないんですよぉ」だって。
断ると、今決めないなんて優柔不断ですよね。その性格少しずつ直したほうがいいですよ!
って超逆切れされた。ふざけすぎです。
その後自分で大学留学を手配して今イギリスにいます。
自分でやってしまえば「どこをどう手伝ってもらう必要があったんだろう?」
と馬鹿らしく思いますよ。

長文すんません。
671名無しさん:2006/09/17(日) 18:33:41 ID:vmcu821i
このあいだ、ラストに「友達が留学の資料集めてるからください」って連絡したら
あなたが行かないのならあげられない。。とかヌカシやがった。
どうなってんだ?ラストのカウンセラーは。。
どうせ、結婚(出来ればの話だが・・)するまでの腰掛馬鹿社員なのだろうが・・
お客様を舐めるのもいいかげんしろ。何が上場だ。いい加減に汁。
672名無しさん:2006/09/17(日) 21:15:09 ID:zAzdUeGq
申し込みして約1ヶ月です。
入金後の確認連絡、書類についての電話連絡はありましたが
それ以外はな~~んにも音沙汰なし。
申し込みするまではしつこいくらいに電話してきてたくせに。
解約してもやはり返金は難しいでしょうか。
そもそも、何もサービスも受けていないのに
(サイトの会員ページだってたいしたことないような)
返金なし、その上に解約金が上乗せっておかしくないですか??
普通はホテルでも何でも解約したら料金の何%かが返金されるのに。
ほんとムカつく!!!!!!!!!!
673名無しさん:2006/09/17(日) 21:20:27 ID:vmcu821i
>>672
辛かっただろうが、いい勉強になったじゃないか。
これからは悪い大人に騙されないように気をつけろな。。
674名無しさん:2006/09/18(月) 11:54:44 ID:RdqbUSqn
ラストはカウンセリングの中でゲートの悪口をすごい言ってきて、ちょっとひきました。
675名無しさん:2006/09/18(月) 12:51:21 ID:koNNcj5w
>>674
同じアナのムジナ同士仲良くすればいいのにねw
676名無しさん:2006/09/18(月) 16:44:06 ID:sq/ELFSX
そんなことありえねーよ。
っつーかEDUも最低だぜあそこ。
カウンセラーなめてる。
677名無しさん:2006/09/18(月) 18:13:58 ID:koNNcj5w
まともな斡旋会社って日本にはないのかね・・
678名無しさん:2006/09/18(月) 19:26:40 ID:mCWqxM6r
先日、あまりに勧誘がひつこいので、無料カウンセリングに行ったら、
とりあえず、国も決まってないのに、今日、申込するようごり押しされ、
端数でも数千円でもいいから、一部金払って後でプログラム料支払えばいいと
言われ、ちょっとだけ支払いました。

で、契約書は、印鑑がなかったので後日送りますということにしていた。

ここであまりに評判が悪いのもあり、電話でやはり契約しませんと言ったら、
一部金払っている時点で契約が成立しているので解約金10500円支払えといわれました。

それについて、一部金を支払った時点で契約成立と明言していないとか
言ったら、とりあえず上司に言ってみますという話。
クーリングオフも取り扱っていないという。

消費者センターに相談します。

679名無しさん:2006/09/18(月) 20:06:13 ID:mCWqxM6r
追記:

約款を読ませてくださいといったら、
お客さまに関係する大事なところだけ説明しますといわれ、
後は家で読んで置いてくださいといわれました。

その大事なところに、一部金支払っても契約成立(契約書に印鑑押していなくても)
ということを説明していないわけ。

680名無しさん:2006/09/18(月) 22:07:00 ID:W2objWRL
↑で書き込みしたものですが、
先ほど、店長より対応の不備を謝罪する電話が入り、
一部金についても全額返金するとのことです。
約款説明がなかったことや対応についても
今後改善いたしますと言ってくれました。

明日には、消費者センターに怒りの電話をしようと思っていましたが、
誠実に対応してもらえたのでしないことにします。
ちょっと見直しました。

ちゃんと言えば対応してくれるので、そこは信頼できると思います。

しかし、なんであれ、
やはり約款については、その場で一通り目を通すのが基本だと
反省です。そうであれば、こんな問題にはならなかったはずなので。


補足ですが、契約申込書を提出していなくても、一部金を支払った時点で
契約になることは、旅行業界では認められているそうなので
知らない方はご注意ください。

失礼いたしました。

681名無しさん:2006/09/18(月) 22:11:19 ID:RdqbUSqn
もしかして店長はあなたのこの書き込み読んでたりして。だからいい対応してくれてたりして。
682名無しさん:2006/09/18(月) 22:24:07 ID:koNNcj5w
じゃ、あげとくかw
683名無しさん:2006/09/18(月) 23:00:06 ID:koNNcj5w
そういえば、定款て、わざと読みづらく小さく細かい字で書いてないか?w
684名無しさん:2006/09/19(火) 00:54:03 ID:adtqypd4
じゃ、私もあげとこう。

>>680
このスレを見る人の後学のために、支店名は教えてもらえないですか?
支店によっては対応もかなり違いそう。
ちゃんと責任者が出て謝罪してもらって返金されたのはとても良かったけど、
でも具体的な留学プランの希望も出ていないのにゴリ押しするだなんて、やっぱり普通じゃないですね。
そのカウンセラーはよっぽどノルマのために切羽詰っていたのではないかと・・・。
なんだか哀れ・・・
685名無しさん:2006/09/19(火) 01:16:33 ID:rH4PFp1T
私が最悪な対応をされたのは新宿本店の名前は忘れたけど、年のいってそうなブサイクな女性。なんか人を見下したような話し方で偉そうだったから解約してやった。その後京都に飛ばされたって噂。
686名無しさん:2006/09/19(火) 09:40:39 ID:oXGouInE
>そもそも、何もサービスも受けていないのに
>(サイトの会員ページだってたいしたことないような)
>返金なし、その上に解約金が上乗せっておかしくないですか??

↑ここにつけこんで消費者センターに相談しても無駄?
だって普通に考えておかしいと思うんですけど……。
687satiko:2006/09/19(火) 10:28:41 ID:EEd1kJCW
韓国にワーホリで利用した。最悪、ぼったくり、金返せ!!と言いたい。社内メールまで誤送してきた。客をバカにしすぎ。この会社つぶしたいわ。。。
688名無しさん:2006/09/19(火) 10:49:05 ID:BEEDtSiU
ここまで評判悪い会社も珍しいなw
国宝級だな。悪い意味でw
689名無しさん:2006/09/19(火) 20:39:54 ID:BC7/F0Ff
どうにかできないの?
690名無しさん:2006/09/19(火) 22:11:44 ID:BEEDtSiU
おれに出来るのはこのスレを上げといてやることだけ。
あとは、みんな自分で準備しろってこと。やってみればそんなに
難しいことではないのだから・・・
691名無しさん:2006/09/19(火) 22:40:48 ID:rH4PFp1T
都庁とか消費者センターに目をつけられてたから、上場廃止になったって本当?
692名無しさん:2006/09/20(水) 00:57:28 ID:PXD07c3K
都庁に目をつけられていたなんて初耳。
真偽のほどは分からないけど、廃止ではなく延期という扱いになっているみたい。
http://kabu-ch.com/archives/cat_10029338.html

あと、Googleで検索していたらこんなのも見つけた・・・
ラストリゾート社長"起業家"インタビュー
http://www.entre-stage.net/back/shosai.php?interview_id=1149599886-772401
http://www.entre-stage.net/back/shosai.php?interview_id=1150159336-923988
http://www.entre-stage.net/back/shosai.php?interview_id=1150170933-374210
なんともふてぶてしい。
693名無しさん:2006/09/20(水) 09:57:48 ID:VHE64NRV

早速、観れないぞw
694名無しさん:2006/09/20(水) 10:01:36 ID:VHE64NRV
このスレで善良な消費者を救おうぜ!
695名無しさん:2006/09/20(水) 13:24:50 ID:0/X4Uobj
×このスレで善良な消費者を救おうぜ!

○バカで怠け者な消費者は救えないぜ!
696名無しさん:2006/09/20(水) 14:30:39 ID:VHE64NRV
>>695
ラストみたいな悪徳起業が日本の若者を怠惰で低知能にしているのだ。
つべこべ言わずさっさと解体なさい。。
697名無しさん:2006/09/20(水) 19:33:26 ID:0/X4Uobj
>ラストみたいな悪徳起業が日本の若者を怠惰で低知能にしているのだ。
>つべこべ言わずさっさと解体なさい。。

違うよ。バカで怠け者が利用するからラストが存続できるんだよ。
自分でできるヤツが増えれば勝手に潰れるよ。
お前みたいに何かに依存してばっかで何の努力もしない。
何でも他が悪いと思い込むヤツがラストを生かしてるんだよ。
自分がダメな人間だからって他人のせいにすんなよ低脳。

698名無しさん:2006/09/20(水) 21:16:28 ID:VHE64NRV
>>697
おれはラストを利用したことはない件
おまえがラストの社員ならおもしろすぎる件
もし、お前が社員なら、おれまで洗脳しようとしているのか?と疑心暗鬼した件w
699名無しさん:2006/09/20(水) 21:18:10 ID:PXD07c3K
>693
サーバ落ちてた?
今は普通に見られるよ。
なんだか胃の中がムカムカしてくるので是非見てw
ていうか社長って、こんな人だったんだね・・・
700名無しさん:2006/09/20(水) 21:30:40 ID:VHE64NRV
>>699
天下統一したみたいな凄い笑顔でインタビュー受けてるぞ!w
701名無しさん:2006/09/20(水) 23:48:08 ID:rtP/cbsD
>>702に同意
事前にちょっとでも調べれば どんな所か解るだろうに
それもせず後から文句言ってもねぇ
702名無しさん:2006/09/21(木) 00:08:34 ID:ktmdkdZw
は?釣り?私が702だよ?
703名無しさん:2006/09/21(木) 00:17:17 ID:nSF2qgMp
バカで自分で調べることもできない人間が被害者になるって、入社する社員も同じじゃないか?

mixiでラストリゾートを検索してみたら、来年入社予定の新卒社員コミュニティがあって、既に8人も登録していた。
人生で一度きりの新卒という就職特権をラストリゾートに使ってしまうのなんて痛すぎ。
留学業界という表向き華やかな(それもラストが自分で捏造してきたであろうイメージ)の職場で、
あわよくば海外支店に出向いたり、提携校の交渉に海外に飛びまわれるなんて甘い妄想しているんじゃないかな。
んなわけないのに。
このご時世ネット上には嫌ほどラストの悪評が流れているのに、どうしてそれすら調べられないんだろう。
そういう人間が馬鹿カウンセラーとして誕生していくんだろうな。

客も痛けりゃ社員も痛い、この業界、ほんと終わってる。
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705名無しさん:2006/09/21(木) 01:21:48 ID:Q93KcrKQ
ラストでワーホリ行こうと思ってたけど、やっぱ日本の大学に行くよw
みんな教えてくれてありがとな。勉強になったよw
706名無しさん:2006/09/21(木) 02:29:29 ID:ktmdkdZw
↑あなたは正しい。ワーホリにしても留学にしても、ラストみたぃなブラック企業には世話になるなよ。
707名無しさん:2006/09/21(木) 08:30:36 ID:9bZcpBPR
もう契約しちゃいました。キャンセル料がもったいないので
解約はしないつもりです。
今後、出費する上で気をつけることがあれば教えてほしいです。
708名無しさん:2006/09/21(木) 10:03:55 ID:ktmdkdZw
↑色々オプションをすすめられるけど、わからない事は徹底的に質問しまくれ。口はうまいけどマニュアル通りにすすめてくる。でも意外とプロ意識が低いので、すぐにボロがでる。不安だったら一切追加するな
709名無しさん:2006/09/21(木) 12:35:23 ID:XtYYkdSd
>>697
>おれはラストを利用したことはない件
>おまえがラストの社員ならおもしろすぎる件
>もし、お前が社員なら、おれまで洗脳しようとしているのか?と疑心暗鬼した件w

なんだよこの話し方は。
何で俺がラストの社員なんだよ。
お前やっぱりバカだ。



710名無しさん:2006/09/21(木) 14:35:21 ID:Q93KcrKQ
>>709
そうやって、このスレをあげるおまいも立派に馬鹿
711名無しさん:2006/09/21(木) 20:56:40 ID:ktmdkdZw
まぁまぁ餅つけ
712名無しさん:2006/09/22(金) 00:30:23 ID:t+gPBpp9
野澤の書き込みが削除されてる
あの携帯番号は一体何だったんだ? 本当に本物の社員の番号だったの?
713名無しさん:2006/09/22(金) 04:15:15 ID:r7uDV4bQ
いずれにしても野澤は疑問に答える義務がある。広報担当者なんだから。
近々、雑誌に取材させてやるから覚悟して準備しとけよな。
714名無しさん:2006/09/22(金) 13:34:11 ID:ZgclgxOO
ここに野澤スレ立ててあげようぜ
715名無しさん:2006/09/23(土) 13:51:41 ID:iLCeu3on
先日、申し込みするって言ったんだけど、家族の事情で今回は延期にしたいと
言ったら、カウンセラーがブチキレタ・・。それまで優しくて、人間として
その人を信用していたから、ショックだった・・。人間が信じられない。
どうしたらいいだろう。自己責任だ。。と言っているレスもあるが、
おれが悪いのだろうか?2時間もカウンセリングしてあげたのに何言ってるんですか?
と言われた。おれからすれば150万円くらいの契約をたったの2時間で決めた。
という感覚でいたのに、とにかく、おれは実家を修理する資金を援助するため
今回の留学は断念しなければならない。お金は返ってくるのかな。。どうしよう・・。
716名無しさん:2006/09/23(土) 13:53:50 ID:iLCeu3on
もっとはやく、このスレを観ておけばよかったのかもしれない・・。
717名無しさん:2006/09/23(土) 16:09:15 ID:wj7G+fRy
がんばれ!何か手があるはず!
718名無しさん:2006/09/23(土) 16:19:10 ID:iLCeu3on
>>717
ありがとう。金のこともあるが、人間不信になってしまいそうだ。。
719名無しさん:2006/09/23(土) 16:31:05 ID:bAKBTYX2
150万?そりゃ、ブチギレるよね。おいしいカモに逃げられて大打撃だろうね。たぶんそのカウンセラーは来月の給料計算をして毎日ニヤニヤしてただろうね。            でもそんなの客には関係ない。事情が変わる事なんてよくある話だから大丈夫
720名無しさん:2006/09/23(土) 17:04:54 ID:i2TkBzJ4
>>715
延期と解約は別ですが、延期ごときでぶちキレされたんですか?
意味がわからない…。だって延期ならお金は双方ともプラマイゼロなはず。
721名無しさん:2006/09/23(土) 17:30:54 ID:iLCeu3on
いえ、延期というのは自分の中だけの話で事実上は中止で解約です。
説明が足りずすみません。これは自分の責任なのでしょうか?
722名無しさん:2006/09/23(土) 18:35:35 ID:gBGwWwV4
>>721
気にするな
とりあえず掛け合ってみて ワケ解らん事言われたら消費生活センターへいってら

全額は無理かもしれんが 大半は取り戻せるはず
がんがれ
流されるなよ
723名無しさん:2006/09/23(土) 18:38:56 ID:bAKBTYX2
↑自分の責任だけど、他人(ラストの社員)にとやかく言われる筋合いないでしょ。二時間も~って言ったって、カウンセリングをするのがカウンセラーの仕事で、それて給料もらってるんだから、恩着せがましく言われる筋合いないよね
724名無しさん:2006/09/23(土) 18:54:48 ID:iLCeu3on
みなさん、ほんとにありがとう。おれはカウンセラーの人の態度が豹変したのが
とても怖かったというか、自分の未熟さを痛感してしまいました。。
おれは社会で働いている人は皆、人のことを考えて働いているのかと思っていた。。
でも、そうではない人もいるんだな・・・と今回の一件で勉強になりました。
親は、外国に行ってもいいよ、と言ってくれましたが、おれは今回はやめる事にしました。
おれはほんとにまだガキなんだな。。と痛感した。
お金はどのくらい返ってくるかわからないけど、もうあまり人と争うようなことは
嫌になっています。ラストの運営する学校に行っていた友達に相談したら、
その学校の職員に逆ギレされたことある。。変に居直るからラストの社員は怖いよね。。
気にすることはないよ。判子も押してしまって時間も経っているからお金は返ってくるか
判らないけど。いい勉強になったね。と励ましてくれました。頑張ってみます。
725名無しさん:2006/09/23(土) 19:20:23 ID:u3l3oIqa
>>715の話が本当なら恫喝にも該当する話だ。
野沢よ、事実関係を調べてプレスリリースを出しておけよな。
726名無しさん:2006/09/23(土) 19:59:56 ID:iLCeu3on
みなさん、実は上の話は3年ほど前の話です。しかし話の内容は本当です。
おれはすでに帰国しています。おれは流されてしまった。。
今は親のために一生懸命に働いて、お金を援助する毎日です。
みなさんがどういう意見を自分にしてくれるか確かめたかった。。
こんなおれは馬鹿です。海外でも自分に対する罪悪感で精神状態が最悪でした。
ラストのことは思い出したくもないけど、自分の責任だし諦めていました。
いまさら、こんなレスしたくなかったから現在進行形の文章にしたけど
皆さんがあたたかいレスを返してくれたので本当のことを書きました。
おれは自分が未熟だったから親にも迷惑かけちゃったけど。
3年前にこのスレを観ていたら。。親にも迷惑かけなかったし
こんなに今だに自分に対して罪悪感を感じて生きることもなかったと思う・・。
みなさんもよく考えてから契約をしてください。
こんな馬鹿なおれに温かいレスをしてくださった方、ほんとうにありがとう。。
727カン:2006/09/23(土) 20:10:42 ID:yH3ymwkv
初めまして。実はラストに留学の手配を御願いしていたのですが、
あまりにひつこくて「入院します!」と意味ふな電話しちゃいました。
断って良かったです(><)ここにきて良かったっす。
728名無しさん:2006/09/24(日) 00:46:11 ID:rdPTh02S
過去の話?なんでわざわざ進行形で?まぁどちらにしても、あんまり自分を責めちゃいかんよ。高い授業料だったと思おう。海外で楽しかった思い出もあるだろうしさ。
729名無しさん:2006/09/24(日) 01:26:59 ID:zt6kQbAe
私も留学から帰ってきたばかりだから、>>726の気持ちはよく分かる。
留学って、想像以上にお金がかかるものだよね。
自分でバイトして留学費を稼いできたけど、それだけではもちろん足りないから親に援助してもらっていた。
けれど親のお金もどんどん消えて行って、それでも留学に出してくれた両親には本当に感謝している。
帰国して就職活動を始めてすぐに内定が取れたんだけど、
就職活動中はときどき無性に不安になったり苦しくなったりした。莫大なお金を留学で使ってしまった後悔も少し、
そしてちゃんと働いて親孝行できるかというプレッシャーもあった。
でも今ではたくさんお金を使ってしまったけれど、海外に出て経験を積めたことをとても貴重に感じているよ。

私はラストの悪評を留学前からネットで調べて知っていたので斡旋会社に浪費することはなかったんだけど、
でもお金は頑張ったら稼ぎなおせるから。
それよりも若いときに海外に出て過ごした時間と経験は、それこそお金にかえられないものだからね。
ラストリゾートという会社について、726の書き込みを読んでますますムカついて本気で潰れてほしいと思ったけど、
あまり自分を責めないでね。
730名無しさん:2006/09/24(日) 13:37:14 ID:rdPTh02S
みんないい奴らですね
731名無しさん:2006/09/24(日) 14:03:13 ID:EOsj+Whu
じゃ、あげとくね
732名無しさん:2006/09/25(月) 01:17:05 ID:CK/IUPb/
このスレを読んだうえで中途採用受けようとしてる俺ガイル。
冗談でもやばいか?
733名無しさん:2006/09/25(月) 01:22:30 ID:T6N5kUE/
>>732
中途でそこしか道がないのならやむを得ない気もする。
営業も頑張ったら歩合制でもそこそこいい給料がもらえるかもしれない。
その代わりカウンセリングした顧客の多くから不満と反感を買い、
ワーホリなんて無意味なものでキャリアアップできるなんて妄想を刷り込ませ、
卑劣なぼったくりをしたことで人の人生を狂わせることもあるかもしれない。
それでも良いなら行ってみたら?

でもマジで意見を言わせてもらうと、こんなヤクザな仕事辞めたほうがいい。
中途採用で道は険しいかもしれないけど、もっとましな企業は他にもたくさんあるから・・・
734名無しさん:2006/09/25(月) 01:25:34 ID:Juwk32pj
>>732
みんなの血を吐くようなレスをほんとに読んだのか?
735名無しさん:2006/09/25(月) 21:50:47 ID:Juwk32pj
いま全レスROMったんだけど、酷いのひとことだな。
目が真っ赤に腫れたぞ。。
736名無しさん:2006/09/26(火) 10:14:22 ID:3icPge0q
明日、消費者センターに相談に行ってきます。
で、ここで聞くのもナンだけど相談って無料だよね?
737名無しさん:2006/09/26(火) 11:21:02 ID:kQxehD5c
無料だよ。おれも相談した。消費者センターの職員は率直な意見をくれるが
ラストのカウンセラーのように裏表のある人間はいない。がんばれ!
738名無しさん:2006/09/26(火) 11:39:36 ID:PAV89MOH
センターに行く前にラストの担当カウンセラーか、広報の野澤にメールか電話をしてみ!今までと態度が急変して、何でも言う事を聞いてくれるから。
739名無しさん:2006/09/26(火) 17:31:07 ID:iH7HxLAY
何か書き込みみてたけど、ラストリゾートに非がある書き込みならまだしも、自分の馬鹿さを露呈してるのまであって、すげぇウケた。

そんなに恨みがあるなら、ここで悪態ついてる人が、ラストリゾート以上のサービス兼備えた留学会社を設立すれば良いと思う。

後さぁ、ボッタクリってほざいてるけど、留学って金かかるものだよ。2泊3日の旅行とは訳が違うんだから。

もっと勉強してから書き込みしろよなぁ。
740名無しさん:2006/09/26(火) 18:08:42 ID:kQxehD5c
>>739
酷いレスだなwいまカウンセリングの休憩中なのか?w
741カン:2006/09/26(火) 21:37:01 ID:K/BfP8r9
ここのレス読んでたら留学=馬鹿みたいに感じてきた・・でも昔からの
夢だし、わーホリは嫌だからキチンと勉強してきます!ウス
742名無しさん:2006/09/26(火) 21:57:40 ID:95Mn2sZt
せっかく野澤の番号晒したのに。
さては削除依頼でもだしたか?必死だな。
しかし醜い。ウゼェ
野澤よ殺してやる。
743見ず知らず:2006/09/26(火) 22:23:14 ID:GfHPUj3a
殺すヨクナイ。撲殺
744名無しさん:2006/09/27(水) 01:41:02 ID:GOI1gWsJ
私はここじゃないけど留学会社を使って留学しました。
その会社も酷くて、正にボッタクリでした・・・
留学会社はどこも似たような感じなのかもしれませんね。
中には良いカウンセラーもいるのかな?
745名無しさん:2006/09/27(水) 09:23:14 ID:82ITFTjg
>739に同意

お前ら、ボッタクリとか消費者センター行けとか留学には何の役にも 立たねえことばっか言ってんじゃねえよ。
留学会社やれとは言わねえよ。
偉そうに言うんならお前らがここで留学の手続き手伝ってやれよ。
タダで問題も無く、現地でトラブったら助けてあげて、帰国までちゃんと面倒みてみろよ。
できねえだろ?ん?
できねえのは当然だ。
何故ならここで書き込んでる奴らの大半は以前にラストで大金使った バカどもだからだよ。
以前にラストに金を払わされた(てめえで払っといて)腹いせの逆恨み野朗ばっか。
そんなバカどもは留学を手伝ってやれる能力や本当の親切心なんて持ち合わせちゃいない。
名前伏せてグダグダ言ってバカの傷舐めてるだけじゃラストで留学するヤツは減らないぜ。

746名無しさん:2006/09/27(水) 12:07:56 ID:wX92gp5J
ラストの問題点は、「やってやる」とか「可能になる」とカウンセリングで
言った事が出来ない点だ。これは、そんなラストの戯言を信じる客のも問題が
あるが、やはりカウンセリングで契約が決まりそうになるとカウンセラー
の口調は調子づくらしい。留学希望者はこういうスレをROMり勉強するべきだ。
しかし、自分で準備する方が断然安いし勉強になる。なんでこんなことに皆気づかないんだ?
747名無しさん:2006/09/27(水) 21:14:41 ID:B44yB46z
野澤あげ
748名無しさん:2006/09/28(木) 11:14:54 ID:z+X2Lcu0
age
749名無しさん:2006/09/28(木) 19:13:48 ID:9CDWNs35
おれも冷やかしにカウンセリングでも行ってみようかなw
750名無しさん:2006/09/28(木) 21:21:12 ID:xZLz9g5I
そして実況レポをしてくれ

ここに来る相談や苦情の書き込みって、後日談ばかりだから
リアルタイムで日に何回勧誘の電話がかかってきただとか、カウンセリングでどんな誘い文句を言われただとか、
実録で報告できたら楽しそう
自分も冷やかしにやってみようかなw 留学帰国組だから色々突っ込んでみたい
751名無しさん:2006/09/28(木) 22:01:33 ID:9CDWNs35
どうせなら、最悪な支店の一番最悪なカウンセラーにカウンセリングされてみたいなw
どんなに凄いのか、体感してみたいぞw
日本在住の2ちゃんねらーみんなで同じ時間に予約とったらラストリゾートで
オフ会できるんじゃないか?wラストはお茶くらいは出してくれるかな・・w
752名無しさん:2006/09/28(木) 23:29:36 ID:B+Tx2WXg
一番最悪な支店はどこだろ?オレは新宿!
753名無しさん:2006/09/28(木) 23:56:52 ID:9CDWNs35
野澤さんも呼ぼうぜw
754名無しさん:2006/09/29(金) 01:00:35 ID:BhQPTCNK
このスレを見ている人が広域に広がっているのなら、各地域の支店からの実録レポでもいいね。
自分が一番近いのは京都かな。

あまりに悪評がひどいので、自分も一度どんなカウンセリングをやっているのか知りたい。
そして逐一報告して、業者の手口を暴いて、これから留学を考えている人の役に立てれば良いな。
ラストの悪行が陽の目を見るのにそう長くはかからないと思うけど、やっぱり今のうちは消費者が自衛しないと手立てがない。
噂によく聞く契約に対する杜撰さや根拠もない勧誘の文句、そして実践されないサービスなど、実況報告しながらこのスレを見る人に注意を喚起したいね。
そうやって消費者側が対抗策を張っていかない限り、これからも騙される被害者は増える一方だろうし。
755名無しさん:2006/09/29(金) 10:31:41 ID:qrgwv130
やはり茶菓子持ってったほうがいいかな?オフ会。
おれは横浜で海を観ながらの実況になるかな~w
756名無しさん:2006/09/29(金) 11:18:33 ID:K/Q42Wqp
先日、ワーホリの申込金105000円払っちゃいました。
けど、最終的な確認書にサインする前の解約ならキャンセル料は
10,500円で済むと契約書に書いてあります。
確かにこの業者は契約が決まったとたんほったらかしです。
最終確認する前に気づいてよかったです。
もともと出発は再来年の予定なのでこのまま会員としてしばらく
この業者のサービスを利用しようと思います。
もちろん出発4ヶ月前の最終確認時点でキャンセルを言って差額は
返してもらいます。
757名無しさん:2006/09/29(金) 11:45:50 ID:qrgwv130
>>756
おまいも来るか?オフ会
758名無しさん:2006/09/29(金) 11:52:27 ID:xN50UX6t
>>756
とりあえずマルチはやめろ
759名無しさん:2006/09/29(金) 22:46:35 ID:CgMsyoC0
>>756
申込み金払ってから6ヶ月経過したら、1円も返金されないよ!
もう払ってるのなら即解約申し出たほうがいいと思うよ・・・・
私は申込みから1年後に解約したい旨言ったら、返金は無理って言われ泣き寝入りしました。
1年間支店に行った事もないし、ラストから電話があったのは「出発日が近づいてますが
どうしますか?」っていきなり言われて、曖昧な返事してたら「じゃぁ出発日延期しときますね」
って言われて以来音沙汰なしでした。
解約する時にその事言ったら、「何万人も会員がいるのにあなただけに何度も連絡する事は出来ないし
そちらから連絡してこないとこっちは何もする事は出来ない」と言われました。
760名無しさん:2006/09/29(金) 23:09:48 ID:hm57TFTW
↑私も同じような事言われた。でも何万人も会員がいても、一人のカウンセラーが担当してるのは何万人じゃなぃよね?それに客を把握できなぃなら、担当制の意味ないよね?もしかしたら契約専門の担当者なのかな?
761名無しさん:2006/09/29(金) 23:12:02 ID:hm57TFTW
何のための担当制なんだろ?私なんてビザが間に合わなくて、カナダからニュージーランドに変更を勧められたので断ったら、じゃあまた来年にしましょう!ってさ。私の一年を何だと思ってるんだ!
762名無しさん:2006/09/29(金) 23:24:06 ID:qrgwv130
>>761
おまいも来るか?オフ会w
763名無しさん:2006/09/30(土) 00:40:27 ID:7hC3mJ9B
↑どこに行ったらいいの?オフ会
764名無しさん:2006/09/30(土) 01:04:04 ID:y70+VR0j
ビザが間に合わなくてカナダからNZに変更、それを断ったら更に一年の延期なんて・・・
一体どういう仕事しているんだ、この会社。

と本気で呆れました。
皆さん是非オフ会と称して冷やかしカウンセリングで日頃の憂さを晴らしてください。
そしてラストの実態を広めるためにも是非レポートよろしくw
765名無しさん:2006/09/30(土) 01:17:29 ID:3YzSMRXc
>>763
一番最悪なラストの支店でやるらしい。
って、どこの支店なんだ?
766名無しさん:2006/09/30(土) 01:37:37 ID:szn8KqW3
>>759
しっかりと契約書に申し込み後半年たつと解約は無理と書いてあるの?
もしないなら消費者センターに言えば絶対勝てる。
泣き寝入りは向こうの思うつぼ。
契約事は契約書面が全てですから。
767名無しさん:2006/09/30(土) 06:37:38 ID:ZlEtKomn
こういう悪徳企業に入って、社長の手伝いをしている野沢の責任は
重大だ。必ず筆誅を加えてやる
768名無しさん:2006/09/30(土) 11:48:15 ID:3YzSMRXc
>>764
消費者センターに訴えるべき。ビザの遅れがおまいの責任でなければ、
ラストはお客様を舐め過ぎ。どこの支店の話だ?そこでオフ会しようか?w
769名無しさん:2006/09/30(土) 12:39:02 ID:7hC3mJ9B
↑新宿です☆立派なオフィスだったけど、今思えばそれだけボッタクリしてるって事でつね
770名無しさん:2006/09/30(土) 14:57:06 ID:X3wuhXXy
新宿でオフなら行けるな
771名無しさん:2006/09/30(土) 15:27:07 ID:3YzSMRXc
おれも新宿なら行ける。ラストのカウンセリング受けた奴によると
横浜なんか景色がいいらしい・・w
しかし、おれは最悪な事務所の最悪なカウンセラーを体感してみたいんだ。。
どんなに凄いのか・・w
772名無しさん:2006/09/30(土) 15:42:12 ID:3YzSMRXc
↑なぜなら、実はおれドMなんだw
773名無しさん:2006/09/30(土) 23:12:01 ID:ZlEtKomn
フジモトヨウコみたいなエセライターとつきあっているだけで、
この会社は怪しいとすぐにわかるw
774名無しさん:2006/10/01(日) 00:48:39 ID:CKvdtl8Q
私の友達がここに内定もらってるんだけど
このスレを教えてあげるべきか悩んでる・・・
彼女はここしか内定取ってないしほんとどうすればいいだろ・・・
775名無しさん:2006/10/01(日) 00:52:13 ID:I8LqeUEf
教えてあげた方がいいんじゃなぃ?判断するのは本人だからね。自分が内定もらってる会社だったら、ネットで調べたりしてないのかな?
776名無しさん:2006/10/01(日) 01:02:00 ID:PGv2hCcj
自分の入社する企業の社会的な評価も把握出来てない奴は
すぐ嫌になって辞めるだろ。教えてやらんでもいいと思うぞ。
777名無しさん:2006/10/01(日) 01:36:24 ID:JcP1u3rZ
>>774
似たような状況。
私も友達がここの内定もらっているんだけど、この会社に入ったら素敵な仕事ができるとかなり思い込んでいるので真実を言おうにも言えない状態。
留学のカウンセリングを通じて、人の人生の役に立ちたいなんて言っている。
人の人生を少なからず狂わせている会社なのに・・・

新卒採用だけど、ここの内定取ったら本人はさっさと就職活動辞めた。
このスレの存在を教えてあげようと何度も思ったけれど、結局寸でのところでできないでいる。
人の就職先にケチをつけたら相手がどんな気持ちになるかと思うと何も言えないよ。
どうせ入社してもすぐに辞める気がするし、内定先の評判も自分で調べないで内定承諾書を出した本人の責任だと思う。
でも気になるのは、ラストの社員の転職先のこと。
一年ももたないと言われているラストの社員が、どんなところに転職しているのか皆知ってる?
仕事を辞めても派遣やフリーターにしかなる道がないんだったら、本人にこのスレの存在を教えようと思う。
778名無しさん:2006/10/01(日) 03:01:44 ID:PGv2hCcj
内定でてから教えるのは酷ってもんだろ・・。自分で決めたことだし人生は何事も経験になる。ほっとけ。
779名無しさん:2006/10/02(月) 01:06:51 ID:DSGchlcy
晒しアゲ
780名無しさん:2006/10/02(月) 02:02:18 ID:2iO7F7Xy
10月・・・そろそろこの会社も内定式か?
>>774>>777の友達が入社かぁ。どの位のレベルの大学の人なんだろう
781名無しさん:2006/10/02(月) 03:20:14 ID:765fe3JY
>>777 それ友人じゃないだろw
内定が決まってからココ教えるのはイヤガラセかヒガミでしかないよ
責任も何も2chで叩かれてない企業探す方が難しい

2chに限らずmixiでも個人サイトでもラストは叩かれてるんだから
いつかは目に付くと思う

ラストの社員の転職先なんぞ知ったこっちゃない
仕事辞めても派遣かフリーターしかないなら、それはその人の実力
むしろそんな能力ない人に内定をくれたラストに感謝すべきかも
782名無しさん:2006/10/02(月) 03:26:19 ID:765fe3JY
って書くと、ラスト工作員乙 って書かれそうだ

でも>>777の友人(もどき)みたいに
「留学のカウンセリングを通じて、人の人生の役に立ちたい」
って社員が中から会社を変えてくれれば本当はいいのにね
783名無しさん:2006/10/02(月) 10:50:01 ID:Lui8wkX+
2ちゃんに書かれてない素晴らしい企業もたくさんある。
でもラストはまちがいなく糞企業の代表格
784名無しさん:2006/10/02(月) 10:51:23 ID:Lui8wkX+
>>782
そんな普通の感性を持っている人間は悪徳企業では続かない・・
785名無しさん:2006/10/02(月) 11:36:27 ID:WkS4uy/7
自分、資料請求してしまいましたが、この擦れ知ってよかったです。あぶね。
786774:2006/10/02(月) 14:05:09 ID:YgJi3Gm0
やっぱり気になって友達にメールしたらもう既に
辞退してました。彼女もここ見ていろいろ自分で調べて
みたそうです。今は他にも内定あってまだ就職活動だそうです。
787名無しさん:2006/10/02(月) 14:16:08 ID:Lui8wkX+
>>786
よかったね
788名無しさん:2006/10/02(月) 16:55:47 ID:Lui8wkX+
ところであっちの話はどうなった?オフ会w
789名無しさん:2006/10/02(月) 23:21:20 ID:DSGchlcy
786の友達みたいな人達のために、あげとかなきゃじゃなぃ?
790名無しさん:2006/10/02(月) 23:28:40 ID:EZkyztn/
>>785
資料請求した時点で電話攻撃の始まりさ
791名無しさん:2006/10/02(月) 23:30:30 ID:Lui8wkX+
オフ会は新宿かい?w
792名無しさん:2006/10/03(火) 12:45:18 ID:pVL4sAB+
age
793名無しさん:2006/10/03(火) 13:36:36 ID:n6bhqcSV
お菓子喰いながらカウンセリングとか受けてもいいのかな?もちろん冷やかしでだけどw
794名無しさん:2006/10/03(火) 20:38:48 ID:/xuHvGfy
それいいかも!
ポテチとか食ってカウンセリングしようかな?
そんで「へぇ~、どれもこれも高いっすね~。もっと安いプランとかないっすかね?」
とか言ってみようかな?
795名無しさん:2006/10/04(水) 01:08:49 ID:MHfEZW5q
あげあげ
796名無しさん:2006/10/04(水) 10:13:49 ID:J4JGxTdf
>>781
ラストに内定出たからってヒガミはないだろw
ブラック乙wwm9(^Д^) とでも思ってんだよ。

でももしラストの内定者がここを見ているのだったら、真面目に就職活動を考え直した方がいい。
就職バブルの今年で、こんな悪徳企業に新卒を使ってしまうだなんて最悪だよ。
今からでもまだ秋採用に間に合うし、もっとマシな企業はまだ他にもたくさんあるから。

ところでオフ会は新宿本店で決定? 自分は行けないけどオフレポよろしくw
ソースはこのスレだが、
「上場中止になって、強制捜査まで入ったらしいんですけど、本当なんですか?」
なんて訊いてカウンセラーの反応を教えてほしいw
797名無しさん:2006/10/04(水) 12:00:28 ID:MHfEZW5q
こないだ京都支店に行ってきました。       新宿から来たという女、いましたよ!地域的に明らかに左遷だろ、って感じなのに、過去の栄光を偉そうに語ってた。
798まき:2006/10/04(水) 14:45:22 ID:elvDZMEO
ヴィザのことで、てきとうなことを言われました。
観光からstudentへ現地で変えれると。でも実際は2年位前から、
切り替えは無理になったそうです。商売なんだから、もう少し
勉強しといてほしい。結局自分で調べてみてよかった。向こうで
大変な目にあうとこでした。ひどいです。
799名無しさん:2006/10/04(水) 17:09:49 ID:mskcMgQz
1時間2万円くらいくれたら冷やかしカウンセリングに
行ってやってもいいぞ。交通費も出してねw
800名無しさん:2006/10/04(水) 17:29:24 ID:mskcMgQz
冷やかしカウンセリングに行くときの自己設定どうしようかな?
学歴は大卒にしようかな、高卒にしとこうかな?フリーターにしようかな・・
カウンセラーの態度とか違ってくるのかい?お客のバックグラウンドによって
接客を差別化したりするのか?どっかの外車のディーラーみたいに・・。
801名無しさん:2006/10/04(水) 21:05:26 ID:Vrb0Y/fU
解約手数料って、日にちごとに申し込み金の○%って設定されてるけど
あれって、例えば30%だったら70%返金されるということ?
それとも申し込み金の30%更に払いなさいってこと?どっち?
802名無しさん:2006/10/04(水) 23:43:15 ID:MyH26fNj
>>800
高卒にしとけ
下手に大卒でぼろが出てもあかんやろw
803名無しさん:2006/10/05(木) 03:52:39 ID:RHo8LzNL
定期あげ
804名無しさん:2006/10/05(木) 18:30:59 ID:hESPmpv1
自己設定は中卒にしてみようかな?wカウンセラーの人、いたぶってくれるかもw
805名無しさん:2006/10/05(木) 22:26:11 ID:dmx/WIFI
いやむしろもう高校中退引きこもりニートっていうことで
親がどこか大企業の役員ということをさりげなくアピールしつつ、
「自分探しの旅」にワーホリに出たいって言ってみなw
806名無しさん:2006/10/06(金) 10:00:47 ID:x1+QHjgn
野沢って誰?
807名無しさん:2006/10/06(金) 16:16:00 ID:/3WqdBr1
>>805
その設定だったら軽く500万くらいは取られちゃいそうだな・・w
808名無しさん:2006/10/06(金) 21:10:17 ID:ZQ1o+Kxe
短期のプログラム料金を二、三年前に払いました。今は業者をつかって、まして語学留学なんてしようと思わないのですが、一番格安な消費方法ってないですか?返金の方が得ですか?
809名無しさん:2006/10/07(土) 00:37:57 ID:wq9Mfu8H
新宿で無料カウンセリングを受けようかと考えているんですけど、
ラストリゾートって実際どうなんですか?
810名無しさん:2006/10/07(土) 01:53:25 ID:5/SYt8dd
実際って・・・ここを見れば一目瞭然だろうwww
811名無しさん:2006/10/07(土) 03:17:53 ID:0giEaR73
実際、問題だらけこの会社
812名無しさん:2006/10/07(土) 08:15:00 ID:pGsOtR9w
mixiに広告出てるから相当だまされてるやつ多そう・・・かわいそう。。
813名無しさん:2006/10/07(土) 10:41:07 ID:YShvEOfB
あたしもラストリゾートで短期留学考えてました。対応もよかったし、初めての海外なので何も分からないので業者を通したいんですがどこかいい留学会社ってないですか?
814名無しさん:2006/10/07(土) 11:41:34 ID:xyp1wVl4
↑大丈夫??
815名無しさん:2006/10/07(土) 12:56:47 ID:YShvEOfB
色んな会社ありますがどれがいいか全くわかりません。よかったらいい会社教えてください。海外は初めてなのでかなりの初心者です。
816名無しさん:2006/10/07(土) 16:50:10 ID:B2kgyYyb
>>815
WINTECHは親切でよかったよ!
817名無しさん:2006/10/07(土) 17:51:58 ID:YShvEOfB
ウィンテックですか?  ありがとうございます。ラストリゾートに金の事聞いたら他の所に比べてやすかったんですが止めた方がいいですか?
818名無しさん:2006/10/07(土) 18:16:29 ID:B2kgyYyb
>>817
ラストは契約してから払うお金がかかるみたい。自分も最初ラストの
カウンセリング行ったけど、このスレ観て辞めた。ウインテックは
カウンセラーの人が最後まで親切だったよ。ラストのカウンセラーは
契約が決まったら不親切になるらしい・・
819名無しさん:2006/10/07(土) 20:46:05 ID:YShvEOfB
詳しくありがとうございます。留学費用とは別に契約してから金かかるのは何のお金なんですか?あとワーホリって意味ないんですか?英語が上達したいし海外に興味あるのでやってみたいんですが英語力ないとダメなんですかね?
820名無しさん:2006/10/07(土) 21:00:03 ID:B2kgyYyb
>>819
今は海外の主要先進国、どこへ行っても日本人だらけだよ。
自分はアメリカにもイギリスにもオーストラリアにも行ったけど
どこも日本人だらけだった。ワーホリは個人的には駄目だと思う。
現地で日本人同士で遊んでしまいがちになるから。。
日本で文法や会話の勉強をしてから、学校が休みになる1、2ヶ月くらい
の期間で体験留学して外国の雰囲気に慣れるのはいいと思う。外国に長く
いれば話せるようになるというのは必ずしも言えない。
ラストは追加料金が高いらしい。。
821名無しさん:2006/10/08(日) 01:36:38 ID:mmMVnJlr
私も留学情報目的でここの支店へ行ったさ。
カウンセラーの態度はそんなに悪くなかったが、
変に親身になって話すのが嫌だった。さすがにタメ語は使わないけど、
まるで「私はアナタとお友達♪」と言わんばっかりの態度。
「アンタ何様?私はお客様ですがw」って言えばよかったなぁw

入学金4万円にビビッてすぐには契約しなかった。ググッたら案の定
悪徳企業サイトやらに名前載ってるし、電話もしつこい。
週1で数回ぐらいかかってきた後、何故か突然電話が来なくなった。
そのカウンセラーが辞めちゃったか、それとも「コイツからは契約取れん!」
って判断されちゃったかなwまあ、一人暮らしのいい暇つぶしにはなったww

・・・で、オフ会はどこでやるの?千○支店もなかなかいい眺めですよww
822名無しさん:2006/10/08(日) 09:53:55 ID:5JJoEchi
>>820あたしは今高校生なんですが卒業したらワーホリ考えてました。日本で文法など覚えるとしたら英会話塾に通うと上達するものなんですか?さすがに独学では大変なので...>>820さんはどのくらい英語を話せるんですか?
823名無しさん:2006/10/08(日) 10:42:56 ID:ZW4l728W
英語は独学でできるよ!もし日本でも点数あげれないなら海外でも無理だわ
824名無しさん:2006/10/08(日) 11:37:50 ID:pirf4lVO
>>822
自分は机上の勉強と会話とのバランスをうまくとることに気をつけた。
今は留学しても、ほとんどの国は日本人をはじめとしてアジア圏の人
ばかりだから、海外の語学学校に通っても会話だって発音だってたいして
勉強にならないと思う。日本の学校に通いながら休みの時期に短期留学という
形を取った方が将来的にはよいと思う。

825名無しさん:2006/10/08(日) 11:49:39 ID:pirf4lVO
あと、ワーホリなどしても、まずまともなネイティブの友達なんてできないぞ。
やることがなくて、ヒモジイし寂しいから現地の日本人ワーホリとつるんで堕落する
パターンが多い。ホームレスみたいな生活してる人もいたよ・・
826名無しさん:2006/10/08(日) 13:51:02 ID:5JJoEchi
日本の学校とは英会話教室ですか?        ワーホリってそんなによくないんですね。外国で働くから周りが外人だから英語が身につくと思ってました。
827名無しさん:2006/10/08(日) 15:22:34 ID:pirf4lVO
>>826
大学か専門学校だよ。アルバイトといっても、相当の語学力がないと
日本人しかいない日本食のレストランとかしかないのが現状。
外国で親の金を使って遊んでいる日本人と知り合うより、まず日本で
真面目に働いたり勉強している外国人と知り合いになれるような環境に
身をおいた方がいいと思う。変な学校じゃ駄目だけどね・・
828名無しさん:2006/10/08(日) 16:16:37 ID:PAMe7LCP
>>822
ワーホリから帰国後の就職までちゃんと考えてる?
今の日本の世の中では高卒、ワーホリ経験者なんてまず正当に評価してもらえない。
数年先の生活まで高校生の今の時期にちゃんと考えておかないと、人生を踏み間違えるよ。

英語力を上げることと会話に慣れることは違う。日本にいても十分英語力はつけられるし、それを実践で慣らすためにしばらく海外に出るのはいいと思う。
でもそこまで英語にこだわっているあたり、将来は語学力を生かした仕事をしたいと考えているのかな??
ワーホリなんていう安着な経験で仕事を得られると思ったらいけないよ。
ラスト含む業者の甘い売り文句に騙されないで、しっかり自分でワーホリに関する情報収集やってみて。
829名無しさん:2006/10/08(日) 17:58:08 ID:5JJoEchi
お金の問題もあり大学とかはいけないんですが、その場合どうやって英語を身につければいいんですか?大学いったからって英語が身につくとは思えないので、他に英語が身につくのって塾とかですか?勉強しにきている外国と知り合うにはどうしたらいいんですか?
830名無しさん:2006/10/08(日) 18:51:29 ID:pirf4lVO
>>829
短大とかはどう?
831名無しさん:2006/10/08(日) 21:00:12 ID:pirf4lVO
>>831
とゆーか、そんな人に聞いてばかりの態度では
外国に行っても遊んでしまうと思う。
自分で考えてみるのも重要。だけれど、海外に行けば
語学の勉強になるってものではないことは確かなこと。。
832名無しさん:2006/10/08(日) 21:40:54 ID:5JJoEchi
だって調べたって実際いった人の事とかのってないから分かんないし、遊びに行くつもりはないから。勉強するきないのにワーホリするわけないじゃん。
833名無しさん:2006/10/08(日) 23:23:31 ID:pirf4lVO
>>832
勉強する気ならワーホリだけは辞めとけ。
金ないなら留学は辞めとけ。ろくなことにならないぞ。
お金を貯めてからにしておけ。でもワーホリだけは辞めとけ
834名無しさん:2006/10/09(月) 00:12:27 ID:3GJopYlK
>>831
835名無しさん:2006/10/09(月) 00:37:30 ID:FvnE2lZ/
だって…だってさ。ガキはおとなしくラストのカモになってろよ!それにスレ違いでしょ?ここはラストを叩くスレ!
836名無しさん:2006/10/09(月) 07:55:37 ID:rkaP34fp
>>833なぜワーホリは止めといたほうがいいんですか?日本にいて英語が上達するには英会話通うべきですか?
837名無しさん:2006/10/09(月) 07:56:45 ID:rkaP34fp
>>835おまえうざい。ババアは黙れ
838名無しさん:2006/10/09(月) 11:26:44 ID:U/ote2gs
とりあえず、冷やかしカウンセリング逝ってくる!待ってろ!糞カウンセラーのババアw
839名無しさん:2006/10/09(月) 12:28:29 ID:FvnE2lZ/
ババアとは何だ!世間知らずのくそガキ!来るならこいや!絶対逃げれなくしてやるから
840名無しさん:2006/10/10(火) 00:58:43 ID:+5edFuVf
なにを興奮してんの?w
841名無しさん:2006/10/10(火) 13:48:55 ID:Rfq/hkmP
あげ
842名無しさん:2006/10/10(火) 15:17:36 ID:nWoOhmqA
>>839
ババアをババアと言って何が悪い!
カウンセリングでどっちが世間知らずの馬鹿かハッキリさせてやる!
糞ったれババアの糞カウンセラーのババア、いい気になってふんぞり返って
いられるのもおれがカウンセリングに行くまでの話しだからな~ババアw
843名無しさん:2006/10/10(火) 16:15:43 ID:nWoOhmqA
おまけだ→ババアw
844名無しさん:2006/10/10(火) 17:17:45 ID:R5hCluxM
>カウンセリングでどっちが世間知らずの馬鹿かハッキリさせてやる!

こんなとこで業者がどうたらこうたらと目糞鼻糞レベルなことやってる時点で両方負け。



845名無しさん:2006/10/10(火) 19:17:19 ID:nWoOhmqA
>>844
ラストの馬鹿社員のくせにえらそうな馬鹿レスするな。引っ込んでろ!糞ボケ
846名無しさん:2006/10/10(火) 19:47:38 ID:nWoOhmqA
よーし!エンジンかかってきたぜw
847名無しさん:2006/10/10(火) 19:54:43 ID:aNlQG+3x
ラストで契約して、現地でバイトもしてかなり節約生活をする のと
自分でワーホリ手続きして、現地で旅行したり遊び回る のでは
どちらが出費多いかな?
848名無しさん:2006/10/10(火) 19:55:01 ID:j9nY5iJx
>>845
くそボケはテメェだ。来たらおめぇの汚ねぇツラにお茶ぶっかけてやるよ。
849名無しさん:2006/10/10(火) 20:45:37 ID:nWoOhmqA
>>848
上等だ!糞ババア。茶菓子持ってくから玄米茶出せボケこら!
あと、おれが勝ったらラストの支店でおれが一曲歌ってやるから
カラオケ用意しておけ!ババアw
850名無しさん:2006/10/10(火) 20:47:09 ID:nWoOhmqA
カラオケは最新の通信カラオケだぞ!忘れるな!ババアこらw
851名無しさん:2006/10/10(火) 21:02:05 ID:nWoOhmqA
>>847
現地でバイトなんかあるのか?ラストの奴がバイトあるって言ったのか?
852名無しさん:2006/10/11(水) 00:43:09 ID:Gly+ceM9
ラストの社員は適当な事ばっかり言うからね。金払わせて、渡航しちゃえば終わりだから、何だかんだ夢見たいな甘い話をするよ。
853名無しさん:2006/10/11(水) 11:40:37 ID:Gly+ceM9
あげあげ
854名無しさん:2006/10/11(水) 15:37:13 ID:Ly7NBf+l
よーし!冷やかしカウンセリングの日が近づいてきたぜw
5回までにKOしてやるからな~!カラオケ用意しとけ!w
ババアどものためにひとりケミストリー歌ってやるからな~w
855名無しさん:2006/10/12(木) 03:16:56 ID:gnuMfeng
ラストの社員ってかわいい子いませんよね
856名無しさん:2006/10/12(木) 12:32:29 ID:rk+ionpW
顔もだけど性格もブスばっかりらしいな
857名無しさん:2006/10/12(木) 15:23:40 ID:rsPOA6Xe
いい性格の子はみんなやめていってしまう・・・
仕事内容が糞だから残ってるのはどうでもいい奴だけ
858名無しさん:2006/10/12(木) 19:38:23 ID:rk+ionpW
ひどいね・・
859名無しさん:2006/10/13(金) 03:40:29 ID:rv0ELhtA
ラストは社長が不細工すぎるのに、意気がってるみたいで、みていて恥ずかしい
860名無しさん:2006/10/13(金) 09:53:43 ID:YAyx0V7R
悲惨だね・・
861名無しさん:2006/10/13(金) 18:30:35 ID:ekqNdCL3
就活でここの説明会行ったことあるw
人数凄かったから人気企業かと思ってたww
選考行くのやめた俺は勝ち組かww
862名無しさん:2006/10/13(金) 23:56:55 ID:xtRm2chR
契約して何年かたってるけど普通に親切だよ 大学進学したいけど語学プログラムからやった方が得
863名無しさん:2006/10/14(土) 00:59:46 ID:dQmRauXX
苦情じゃないケースなんて珍しいな
864名無しさん:2006/10/14(土) 03:44:00 ID:B0B8Bo1E
結局上場したのか?
865名無しさん:2006/10/14(土) 06:27:02 ID:qomcsiiz
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=junselection
連休中はやっぱりこれですね
866名無しさん:2006/10/14(土) 11:13:50 ID:o1SlBQeH
ここで文句いう人って自分にも責任あるんじゃない? 英語できません、手続き全部よろしくって人でしょ
867名無しさん:2006/10/14(土) 11:21:09 ID:dQmRauXX
>>866
それは、ラスト側の勝手な言い分だ。やると言った事を実際はやらないらしい。
やれない事はカウンセリングの段階からやれないとお客に正直に言うべきだ。
868名無しさん:2006/10/14(土) 12:43:53 ID:AHw3ksHw
ラストが上々できたら、世も末じゃのぅ
869名無しさん:2006/10/14(土) 15:38:21 ID:wEX31Kcq
そんなに悪いのに会社大きくなったりするんですか?どこの支店がどう悪いんですか?
870名無しさん:2006/10/14(土) 18:40:54 ID:Xtc78kTB
>861
よかったねw その英断に乾杯。
自分も大学4回で就活していたからここの新卒採用の採用状況なんかを遠巻きに見ていたんだが、
説明会ってそんなにすごい人数が集まったのか。
選考に進んでも9回も面接のために足運びたくはないわなw

ついでにラストって内定式開かなかったようだ。
本当にブラックです。ありがとうございました。
871名無しさん:2006/10/14(土) 23:24:41 ID:N8odiC2v
>>862私も初めに担当になった人は親切で良かったよ。
ただその人が辞めちゃって・・・担当変わったら対応も変わった。
もちろん悪い方にorz引き継ぎとかちゃんとしてんのかって感じだった。


でも良いカウンセラーもいるにはいるんだよね。このスレ見る限り
少数みたいだけどw
良いカウンセラーが辞めちゃうのは仕事がキツイのか?
872名無しさん:2006/10/15(日) 00:40:45 ID:8x6OmJME


カウンセラーでマトモナ人間は一人もいないよ

http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/18/img/200610/1028022.jpg

1982(S57).1.10 誕生
1988(S63).4 小学校入学
1994(H06).3 小学校卒業
1994(H06).4 中学校入学
1997(H09).3 中学校卒業
1997(H09).4 三国丘高等学校入学
2000(H12).3 三国丘高等学校卒業
2000(H12).4 大阪市立大学文学部入学(人間行動学科 心理学教室)
2004(H16).3 大阪市立大学文学部卒業
2004(H16).4 鳴門教育大学大学院入学(学校教育専攻 教育臨床コース)
2006(H18).3 鳴門教育大学大学院修了
2006(H18).4 就職(少年補導員)
2006(H18).10 share流出
873名無しさん:2006/10/15(日) 11:56:26 ID:B/DpVBri
>>870
ラストは10月の初めに内定式あったよ。
ここに就職するサークルの女が内定式の事
しゃべってたから間違いない。
874名無しさん:2006/10/16(月) 01:30:02 ID:lN9l/lX1
>873
そうなんだ。民衆とか見ている限りでは内定式の話題がなかったんで
てっきりなかったかと思ってた。思い込みでスマソ。

でもそのサークルの女の子もここに就職するんだね・・・
そうして離職率激高のこの会社のカウンセラーになっていくわけだ。
それにしても採用活動の話題もチラホラ出ているけど、一体何人の新卒を採ったんだろうね。
875名無しさん:2006/10/16(月) 04:19:38 ID:l/Id+sP6
すぐ辞めるのを見越して多めに採用→ブラック企業の印
876名無しさん:2006/10/16(月) 12:07:51 ID:cM6kWIX1
資料を請求した人に営業をかけるのはどこも一緒だと思う。
個人的に気になるのはラストの実態なんだけど・・・
経営がヤバイとか?そういう噂はあるのでしょうか?
本人達はこの業界ナンバー1と豪語しているが??
877名無しさん:2006/10/16(月) 15:33:44 ID:UQ0/IgGH
ラストのカウンセラーは性格には営業担当。
人をカウンセリングするような人格を持った人間はいない
878名無しさん:2006/10/16(月) 19:28:06 ID:l/Id+sP6
性格→正確?
879名無しさん:2006/10/17(火) 12:54:48 ID:6pSpCXsr
age
880名無しさん:2006/10/17(火) 14:32:38 ID:TGrRSI4P
こんなに評判が最悪な企業に依頼する馬鹿がまだいれば
大学まで出てこんな悪徳企業に入ろうとする馬鹿もいる・・・
881名無しさん:2006/10/18(水) 09:54:55 ID:viGqzTr5
悪の食物連鎖
882名無しさん:2006/10/18(水) 11:57:36 ID:IUo5b9yL
ラストの経営に関してだけど、リクナビからネタ投下。
2005年9月現在で社員数146人、売上高28億4100万円とリクナビには記載されている。
暴利を貪っていそうで案外少ない売上高に驚いた。
でもまあ、殆ど元手ゼロに近いような商売なので売り上げ=利益になるのだろうけど。
リクナビに自己申告で載せている情報なんでどこまで信用できるのか分からないけど、
売上高を従業員数で割ると一人頭2000万以下になるので中小企業の優良レベルで判断すると全然大したことない。
とは言っても設備投資にお金がかかるようなメーカーではなし、前述の通り元手ほぼゼロの商品を販売しているわけだから、
やっぱりぼったくりを重ねているわけかな。

ちなみにリクナビにある求める人物像。
1 夢を持っている人。
  とてつもなく大きな夢でも何とかしてやろうという意欲に溢れている人。
2 自分の未来を切り開くために、自分を武器に生きていきたい人。
3 人生で一度は失敗したことのある人。そして、それを乗り越えられた人。
ナニコレ (´・ω・`)
883名無しさん:2006/10/18(水) 13:04:22 ID:iftyUwc+
ラストのカウンセラー横柄だったな・・・
上からものを言う感じで馬鹿にされた。なんでここが評判悪いのか
30分で判ったよ。。カウンセラーは営業担当って感じだね・・・
おれが真剣に今までどんなことやってきた人間で、どうして留学したいのか
っていうことを、一生懸命話したのに、カウンセラーの反応はといえば。。
で、どうするんですか?の一言だけ。頭にきたというよりも気が抜けた。
上の三つ。。なにそれ?ラストの社員にそんな気概のある人間なんて一人もいないぞ。
こいつらは、人の人生なんてどうでもいいんだよ。金さえ儲かれば人など死んじゃっても
どうってことないよ~!って感じのカウンセラーだった。。二度とごめんだ。
884名無しさん:2006/10/18(水) 19:25:08 ID:YmY7AoLC
なんでラストは就職版のブラック企業に載ってないんだ?
友達がここに行きたいとか言い出したのでこのスレ見せてやった。
885名無しさん:2006/10/18(水) 23:01:40 ID:HlyDeuZq
>>882
利益率を考えるとかなり良いんじゃね
労働単価もそう高くないだろうし
886名無しさん:2006/10/18(水) 23:38:28 ID:viGqzTr5
ラストのカウンセラーは本当にブス、ブサイク
887名無しさん:2006/10/18(水) 23:51:30 ID:hO0c1QZv
>とは言っても設備投資にお金がかかるようなメーカーではなし、前述の通り元手ほぼゼロの商品を販売しているわけだから、
やっぱりぼったくりを重ねているわけかな。

形の無い商品を売る為、客を信用させるパッケージとして、主要都市でバカ高い事務所を構えたり、コンビニでお手軽に手に入る様な
情報誌に広告を載せたりするのに結構経費は掛かってる。
だからそんなに儲かってないじゃん。

あとは激同。


888名無しさん:2006/10/19(木) 03:58:12 ID:Bxe6630a
ラストの支店は高いビルの上層階にしか作らないんだよ。デブ社長は世の中を見下したいんだろうね。
889名無しさん:2006/10/19(木) 09:59:47 ID:AQP4AAES
>>882
この3項目ってみんなラストの社長のことじゃん。
自分の夢を叶えるためにボッタクリ行為をおこなっているのだな・・・
890名無しさん:2006/10/19(木) 14:27:59 ID:KjtnkoEL
ここ見てキャンセルしたくなってきたよ。まだ申込金も払ってないし、電話はかかってくるけど、きちんと断るより、まるめこまれそうやから、そのままぶちった方がいいかな?
891名無しさん:2006/10/19(木) 14:58:27 ID:AQP4AAES
ぶちれw
892名無しさん:2006/10/19(木) 15:39:40 ID:KjtnkoEL
さっきもご丁寧に留守電入りでかかってきました。ぶちります!
893名無しさん:2006/10/19(木) 21:15:07 ID:AQP4AAES
ザマミロ~。糞カウンセラーのババアw
894名無しさん:2006/10/19(木) 21:20:09 ID:zSQ1zW++
おとといここにカウンセリング行ってきたがここに書いてある
通りにめちゃくちゃしつこかった・・・
嘘の電話番号書いてこなかったら俺も890みたいに
なっていただろうな
895名無しさん:2006/10/19(木) 21:45:36 ID:Bxe6630a
このスレが役に立っているみたいで本当によかったよ。ラストの勧誘はブッチぎっていきましょ!入金したら逆に放置されるからね!
896名無しさん:2006/10/19(木) 21:54:23 ID:AQP4AAES
>>895
スレ主?
897名無しさん:2006/10/20(金) 00:53:18 ID:ohSM/m78
>3 人生で一度は失敗したことのある人。そして、それを乗り越えられた人。
リクナビの求人文句でこれが一番気持ち悪い。
なんだ人生で一度失敗したことのある人って・・・ そんな求人今まで見たことない。

>895
スレ主再度降臨かな?
このスレを立てたことで今まで何人か被害を未然に防いでいるよね。
地道にスレを伸ばしてこれからも注意を喚起していこう。
898名無しさん:2006/10/20(金) 02:40:32 ID:Oulq/lA6
スレ主です!読み返してもらえば分かるけど、このスレを立てた時にラスト関係者?に何度も削除依頼を出せ!と書かれました。でもここを読んで自分と同じ被害に合わずに済んだ人がいるなら、本当によかったと思ってます。
899名無しさん:2006/10/20(金) 02:45:45 ID:Oulq/lA6
俺がラストが嫌いな理由は、勧誘がしつこいとか、値段が高いとかじゃなくて、金を払った後の反応なんだ。企業だから営業するのも、良い事を言って勧誘するのも当たり前だ。でもこんな顧客を馬鹿にした会社はない!
900名無しさん:2006/10/20(金) 02:47:20 ID:Oulq/lA6
900!!
901名無しさん:2006/10/20(金) 04:22:14 ID:JkQ7wx4h
欧米か!
902名無しさん:2006/10/20(金) 18:53:50 ID:+52wu2EU
ほんとのこと言ってやっても、ラストは営業妨害すんな!とか言うから始末が悪いねw
903名無しさん:2006/10/21(土) 12:22:28 ID:ZKCun/jM
んで、次スレどうする?
904名無しさん:2006/10/21(土) 14:22:29 ID:IXLnW58E
PART2も悪徳満載w
905名無しさん:2006/10/22(日) 11:52:33 ID:M3ACCMPz
もう次スレなんて必要なぃんじゃね?
906名無しさん:2006/10/22(日) 13:43:00 ID:tF2pdKjK
>>905
なぜ??
907名無しさん:2006/10/22(日) 14:38:35 ID:Diw4f6a7
次スレは必要だろと
ここ見てキャンセルした俺が言ってみる
908名無しさん:2006/10/22(日) 16:31:11 ID:tF2pdKjK
>>905
社員はレス禁止のはずだが・・・w
909名無しさん:2006/10/22(日) 16:58:40 ID:M3ACCMPz
社員じゃないですから。ラスト愛用者の一人です
910名無しさん:2006/10/22(日) 18:17:36 ID:tF2pdKjK
>>909
では、PART2ではラストの素晴らしい点をレスしてくれ。
911名無しさん:2006/10/23(月) 01:56:56 ID:xDfMp/Fb
そうそう。
ラストの悪どい面ばっかり議論していても話が一辺倒になるから、
一度ラストの業務のどの辺りが誉められるものなのか教えてよ。
912名無しさん:2006/10/23(月) 04:18:02 ID:XENDzaOo
[3925] 「アングロ・サクソン人」という言葉は、安易に使ってはいけません。
http://snsi-j.jp/boards/sample1/68.html
http://snsi-j.jp/boards/bbs.cgi?room=sample1 (気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板)
そして、今、「彼らは、アングロサクソンだ」という言葉を使っていいのは、誇り高いフランス人たちだけだ。
彼らから見たら、今のアメリカ人(イギリスから流れ出していった貧乏、下層白人であるケルト系のアイルランド人や、
スコットランド人を無視して、イングリッシュを前提にして言えば、の話だが) は、「あいつらは、ノルマン貴族で
あり、フランス王の従兄弟であった者が、1066年に、イギリス(ブリタニア)を「ノルマン・コンクエスト」
(ノルマン人よるイギリス征服)で、征服した時に、屈服した原住民、現地人どもだ。それが、アングロ=サクソン
どもだ。我々の被征服民だ。あいつらアングロ=サクソンどもは、我らに征服された民族だ」という使い方。これだけ
が、正しいのです。日本の知識人階級は、イギリス人と、アメリカ人の違いが分からないから、まとめて「英米白人は
、アングロサクソン族」と言いさえすれば、それで自分は、知的だと思っている程度の、土人の秀才たち程度です。
アメリカ人のインテリに、「あなたたちはアングロサクソンですよね」などど聞いてごらんなさい。「何言っている
んだ。このアジア人は」という顔をされるでしょう。日本の知識層のアメリカ理解は、あまりに浅薄である。話になら
ない。
(中略)
ですから、「アメリカ白人は、アングロサクソンだ」という低劣な、アメリカ理解は、私、副島隆彦のアメリカ研究が出て、
水準があがったのですから、みんなで恥を知って、全廃しなければいけないのです。
(中略)
ですから、「アメリカ白人はアングロ=サクソン人」という愚劣な文は、もう二度と誰も書かないようにしなさい。
書けば、「馬鹿だな。こいつは」とすでに、日本のインテリ、読書人階級では思われます。
私、副島隆彦のアメリカ研究が出てから、10年で、すべての政治思想系のインテリは、いくら日本土人の秀才だと
言っても、今では、それぐらいは賢くなっているのです。賢くないのは、私の本をまだしっかり読んでいないで、
私のそばに寄ってくる者たちだ。
913名無しさん:2006/10/23(月) 05:26:08 ID:Ey/vOEtG
ラストのいいとこはカウンセリングに
行くといい景色が見れます
914名無しさん:2006/10/23(月) 11:38:30 ID:adzmGJrr
ホットラインのお姉さんは親切だったよ。
カウンセラーは最悪。いろんな社員がいると思う。
親切な人はすごく親切。馬鹿で失礼な奴は底抜けに失礼だし
915名無しさん:2006/10/23(月) 17:37:50 ID:WuGz2nmF
景色はきれいだけど、社員はきもい
916名無しさん:2006/10/24(火) 09:19:08 ID:3qSYitqf
あげなくちゃ
917名無しさん :2006/10/24(火) 20:14:53 ID:unbjXx7/
とよっち、このメールの件けど、藤井ちゃん休みやんな。クレームになった人やからなるべく早い方がいいと思う。できるだけ明日には返答してあげてね。よろしくまんぼう。

↑これ、ラストの大阪支店のバカ女が社内メールを誤送してきた。
918名無しさん:2006/10/24(火) 20:25:43 ID:To1Tavyg
よろしくまんぼうww
919名無しさん:2006/10/24(火) 20:57:59 ID:Xj88lQT8
よろしくマンボウって流行ってるのか?関西でw
920名無しさん:2006/10/24(火) 22:58:53 ID:3qSYitqf
本当に最低な馬鹿女だね。誤送した事は気付いたのかな?
921名無しさん:2006/10/25(水) 00:46:07 ID:Wo06Jf7/
友達も誤送の社内メールがラストから送られてきたって言っていたよ。
顧客の情報管理がしっかりできていない証拠だね。最低。

ていうかその誤送メールの内容もクレーム対応についてかw
922名無しさん:2006/10/25(水) 01:04:38 ID:JrLGlOH4
怒る気にもならんw
社員のレベルが知れてんな・・・w
923名無しさん:2006/10/25(水) 12:22:16 ID:c4sY1BXu
あんな馬鹿社員に、金を払った自分があまりにも情けない。返金させたからいいけどさ。あんな風に軽い感じで扱われてる個人情報ってありえない。
924名無しさん:2006/10/25(水) 15:52:27 ID:JrLGlOH4
>>917
ラストはお客さまを人間として扱っていないという証拠物件w
925名無しさん:2006/10/25(水) 20:32:31 ID:WshOCkPJ
なかなか楽しい会社ではないかw
926名無しさん:2006/10/26(木) 01:21:49 ID:mpVcutER
ラストの採用情報知りたいです。給料はいくらですか?
927名無しさん:2006/10/26(木) 01:22:34 ID:mpVcutER

ワロス!!!!!
928名無しさん:2006/10/26(木) 01:23:28 ID:mpVcutER
   _
   /~ヽ
  (。・-・) ブリスピ!
   ゚し-J゚
929名無しさん:2006/10/26(木) 01:24:14 ID:mpVcutER
よかったらあなたの好きな国に投票してください
失礼しました
930名無しさん:2006/10/26(木) 01:25:29 ID:mpVcutER
orz
931名無しさん:2006/10/26(木) 01:26:05 ID:mpVcutER
シャア?
932名無しさん:2006/10/26(木) 01:27:31 ID:mpVcutER
もっと詳しく。
933名無しさん:2006/10/26(木) 01:31:03 ID:mpVcutER
↑マジで??詳細キボンヌ
934名無しさん:2006/10/26(木) 01:41:25 ID:rWZnLWHN
???

なにこれ
935名無しさん:2006/10/26(木) 01:43:02 ID:rWZnLWHN
いやがらせ?
936名無しさん:2006/10/26(木) 01:48:20 ID:mpVcutER
yes i do
937名無しさん:2006/10/26(木) 01:52:54 ID:mpVcutER
降臨しました
938名無しさん:2006/10/26(木) 12:06:28 ID:Vs12pD+4
あげ
939名無しさん:2006/10/27(金) 11:25:42 ID:VVEYFYN7
野沢に会った!きもかったぁ(>_<)
940名無しさん:2006/10/28(土) 01:00:31 ID:wpjCsSNb
どんな風にキモ買った?
941名無しさん:2006/10/28(土) 04:26:14 ID:uCSuUggg
すごいいい人ぶってた!クレーム言ったからだと思うけどね。
942名無しさん:2006/10/28(土) 10:35:03 ID:wpjCsSNb
どんな顔?
943名無しさん:2006/10/29(日) 22:27:46 ID:Q7FNU+H+
ここのカウンセラーはいったいどういう基準で選ばれているんだ?
馬鹿すぎるにもほどがあるぞ・・・酷すぎ。。
944名無しさん:2006/10/30(月) 00:59:29 ID:Gf5CHHr+
バカな奴だから採用されるんだよ。催眠にかかりそうな奴を。
なまじ頭が良かったらはなからこんな会社に行かないよ。
945名無しさん:2006/10/30(月) 12:16:40 ID:5NbVntb5
先日「プログラム参加申込書」って奴にサインして送った。
その時感じた違和感がすごく気になってぐぐったらここに辿り着いた…
申し込み金105000円振り込む前で本当によかったと思う。
私もバカだ。

資料請求した翌日から電話が頻繁に来るようになってちょっとウザかったが、
話してみたら感じのいいお姉さんで、話も合って、一気に気持ちが高まってしまった。
冷静に考えたら対応におかしいところが満載だったな…
946名無しさん:2006/10/30(月) 14:16:21 ID:jCvTbP5d
ニートとかブラブラしてるだけの奴むかつくけど
ラストでいい加減な仕事しているカウンセラーよりまだマシだな
947名無しさん:2006/10/30(月) 14:27:45 ID:ZOnui/fW
ニートのどこがわるい
948名無しさん:2006/10/30(月) 14:28:51 ID:ZOnui/fW
とニートがいってみる
949名無しさん:2006/10/30(月) 15:28:38 ID:jCvTbP5d
ニートは決して悪くないかも・・と
ラストのカウンセラーみたいなのを体感して感じた
950名無しさん:2006/10/31(火) 01:27:35 ID:/SNmlKPg
俺はここでオーストラリアいったが最悪だった
言ってる事とやってる事が全く違う
初めて本物の詐欺ってものを味わった
本当に後悔するのと同時に自分が馬鹿だったと思う
951名無しさん:2006/10/31(火) 03:32:26 ID:yfB1+6Vn
ラストの社員も被害者かもね
952名無しさん:2006/10/31(火) 06:23:56 ID:ez8XwpZ+
悪徳移民コンサルタント
http://www.canadaimin.net/

渡部美奈子
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/22/img/200606/817494.jpg
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/22/img/200606/817504.jpg

私は、カナダに移民したいと思って、ある移民コンサルタントと契約していました。
思えば、契約するときから変でした。
新しい移民法が発表されるかなり前に「新しい移民法でならパスできる」とアドバイスされ、
契約書にサインしてしまいました。移民法がどうなるかなんて誰にもわからないはずなのに。
これで、もし新移民法でパスできなくても、私が支払った金額は払い戻し不可。詐欺以外の何ものでもないでしょう。
おかしいので、実際に移民申請する前に解約を申し出たら「この契約はお客が一方的に解約することはできない。
1週間以内なら解約金千ドル払えば解約書にサインする。これに同意できないなら、
今後この解約問題にかかった時間、1時間につき$100上乗せしていく」と言ってきたのです。
これらは契約書にはまったく載っていないことなんです。
「契約に対する日本人の甘えはやめていただきたい」とかワケのわからないことも言われたし。
だったら最初から契約書に、解約に関する事項も入れておくべきじゃないですか?どっちが甘えてるんでしょうか?
移民コンサルタントなんて資格も必要なくできるって聞くけど、
かりにも法律に関わる仕事をしている人がこんなことしてくるなんてほんと信じられません。
953名無しさん:2006/10/31(火) 06:24:31 ID:ez8XwpZ+
結局、もう自分だけでは解決できないと思って周りの人に相談し、
弁護士を紹介してもらったのですが、弁護士を使うことを知った向こうは、
「こんなことに私も弁護士も時間をかけて損をしたくないと思うので、
よく考えて行動してください」というfaxを送ってきました。脅し?
しかも今後の通信はすべて弁護士にと伝えてあるのに私に送ってくるし…。
人の弱みにつけ込む、こういう奴はほんと許せない!みんな気をつけて!
今までこういう警告を読んだ時って、だまされる奴ってバカだな~と思ってたけど、自分が体験してわかりました。
貴重なお金や時間をムダにしないためにも、コンサルタントや弁護士を使う時は、
周りの人に評判を聞いたり、会ったときにこちらの質問にすぐ答えてくれるか(知識があるか)などチェックすべき。
たとえ日系メディアに載っていても、安心しない方がいいですよ。
契約したのに何もしてもらえなかった人や、申請まで3年もかかった人など、この人の被害者は私だけではありません。
954名無しさん:2006/10/31(火) 21:27:51 ID:ff/zhi4v
ラストの社員は自分に非のある場合、居直るのだけはやめて欲しい・・・

955アーモンドタコス:2006/11/03(金) 01:17:24 ID:ggMlooOv
まっじやられた・・・これやっぱぼったくられてんの?解約求めたけど、
手続きがほとんど終わってるからってお金はほとんど返金されないって言われた。
手続きってほとんど何もしてないじゃん・・・?
そもそもワーキングホリデーのプログラム料金なんてのは何の料金なわけ?
お金払っちゃったのが馬鹿だったけどどーすれば返ってくんのかな?やっぱノルマなんてのあるんだね・・・
金って怖いわ~ あのミーハー会社が!  人間不信だわ・・・  あっ!野沢って誰?
あの会社潰れないかな~マジで
956名無し:2006/11/03(金) 03:03:43 ID:/fUeBmzm
基本的には、払ってしまったものは戻さないよね。
何か会社のほうに日が見当たらない限り。。。。
約款にも「個人的理由により解約される場合。。。」
見たいな十分あるんじゃないかな。。
消費者センターって方法もあるだろうけれど、
そういうお客の対応も結構なれてたりするから
はなしに取り合わないだろうね。
状況によるけれど、「手続きがほとんどおわってるから」
っていうのは、そう思わせることで料金が発生してることを
意図させようとしてるわけだから。
「だったら、手続きが進んでるしょうこをしっかりとした形で
見せてください」とでも聞いてみたら???
ビザとかもう取得してるなら無理だけれど、
ワーホリなんてビザ以外の手続きなんて
1週間あれば十分なはずだから、大抵業者はギリギリまで動いてない。
957名無しさん:2006/11/03(金) 11:49:33 ID:YIMjrVqo
オレは個人的理由の解約だったけど、ラストなんて非だらけだから、それを理由にして、全額返金に成功!ラストの社員も、自分達がやってる事が杜撰で、適当だって気付いてるから、強きに出れないはず
958名無しさん:2006/11/03(金) 21:35:35 ID:rbrbTPRO
クレーム慣れしている企業は質が良くないね・・。
959名無しさん:2006/11/04(土) 00:19:20 ID:ZgZzBq7N
このスレの前のレスにもあったけど、
「おたく上場中止になったんですよね。8月には強制捜査も入ったらしいですけど、
一体どういうことなんですか?
そんな会社は信用できません。解約してください」
ってガツンと言えばOKじゃない?
実際これ言ってどういう反応返してくるのか気になるねw
960名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:28 ID:hn9ja+Nf
元社員ですが、私も含めみんな罪悪感を持って仕事をしてます。でも給料が歩合制なので、商品をたくさん売らないと自分の生活が厳しくなるので、背に腹は変えられない!と割り切ってます。クレームや解約など日常茶飯事でかなり慣れてます
961名無しさん:2006/11/04(土) 00:36:31 ID:hn9ja+Nf
そしてクレームや解約のお客様に対して、暴言を吐きまくります。しかも支店の責任者が、お客様の容姿や職業など留学やワーホリに関係ないことまでボロクソ言います。それについていけなくて辞めました。
962名無し:2006/11/04(土) 02:00:07 ID:MOEoFGnm
どこの留学会社も似たりよったりは、あると思うけれど、
ラストのクレーム対応が>961みたいなら、
社員方々の対応力を買いかぶりすぎでした。
解約を突っぱねるにももっとクレバーなやりかたあるだろうに。
本当に暴言とかが手段なら、振り込んだお金戻すのもそう難しくないかも。
まま、超利己的じゃないと、続けられないって言うのは本音だと思います。
963名無しさん:2006/11/04(土) 11:38:38 ID:hn9ja+Nf
960.961です。暴言をはくのは、もちろんスタッフ間でです。お客様の前では誠意のあるフリをします。裏ですごいのです!解約を引き止められたお客様の事も、優柔不断・わがまま・デブとか…
964名無しさん:2006/11/04(土) 12:19:35 ID:jXwg6aKC
やっぱり、ラストリゾートはとっとと潰れなさい
965名無しさん:2006/11/04(土) 20:20:00 ID:HGgizkMj
>>963
うわあ、じゃあ漏れも今頃あることないこと言われてるかも。
966名無しさん:2006/11/04(土) 23:04:54 ID:GKr5MtK4
ラストは能力のない社員が失礼な業務ばかりするのだから歩合制なんかにするな。
967名無しさん:2006/11/05(日) 00:52:19 ID:QKAdmm7w
旅行のJT○がいろいろ駅や地区に旅行代理店の支店を持っているように
ラストリゾートも留学代理店としてあちこちに支店を出すことを
目標にしているらしい。

別の知り合いもラストリゾートに詐欺まがいのことをされたけれど
抗議したら返金された。
968名無し:2006/11/05(日) 03:19:15 ID:IBItTgWW
>963
そんなんはどの留学会社でもに似た部分はあるすくなからず。
解約時に切れるカウンセラーに限って、
これが人のためと思い込んでるんだよな。。
それはないだろってクライアントもいるけれど、、、。
カウンセラーじゃなくて、営業なんだよね。
969名無しさん:2006/11/05(日) 09:42:13 ID:ZlfG6Yt9
こりゃ次スレ立てなきゃな!誰か頼む!
970名無しさん:2006/11/05(日) 19:14:12 ID:YqTv8pp/
働けばいいってもんじゃないんだね~w
971名無しさん:2006/11/06(月) 00:49:33 ID:8ncAQgLu
そもそもワーホリをあたかもキャリアのひとつのように宣伝していることにも問題あり。
最近ネット上でもあちこちで広告を見かけるけど(ミクシィとか)これに乗せられる若い人が一体どれくらいいるんだろう。
そんなラストがJTB並に支店展開だって?
社会悪だからやめてください。
972名無しさん:2006/11/06(月) 03:38:50 ID:5ZJ5IbKY
JTBもワーホリビジネスやってなかったっけ
973名無しさん:2006/11/06(月) 16:32:17 ID:x/KvGDNN
帰ってきてからの仕事探しも支援するとか言ってるけど
実際は派遣会社などどうでもいいとこ紹介するだけ
いいかげんにしろ詐欺会社
974名無しさん:2006/11/06(月) 17:14:45 ID:p4lK9ARn
そもそも1ヶ月くらいじゃ留学ではない。それは長期旅行w
ワーホリなんて逝くなら真面目に日本で働いて海外旅行に行った方が
将来のためになるんだよwラストのカウンセラーはこんなこと絶対に
言わないだろうけどな・・w
975名無し:2006/11/06(月) 21:58:15 ID:XPV/vFq4
>974同感
しっかり日本で働いて、行きたいところに一ヶ月、
日本人があんまりいないようなとこで
旅行してるのが、経済的だし、自分のためになるよ。
一ヶ月で語学力を伸ばしたいから
ワーホリ・・・・って言うのは、ビザの権利ももったいないし、
意味ないとおもう。
でもきっとラストの人なら「1ヶ月でも海外に行くのと
日本で勉強するのとじゃ全然伸びが違う」
「アルバイトをしながらなら英語も必要に迫られるし、
お金も稼げるから経済的!!」みたいなことをいう。。。
そのくせ2・3万のサポート10万ってありえなくない??
あれ、12万だっけ?人の反応によって変えるからね。
976名無しさん:2006/11/07(火) 00:53:04 ID:hud/VU2/
私はカナダかニュージーランドで迷ってたから、一度旅行で行ってみてから、どっちにするか決めます!って言ったら『その旅費をワーホリ資金に充てた方がいい!』と力説されました。これって、すぐに契約させる手口ですか?
977名無し:2006/11/07(火) 02:35:22 ID:glNG5jG0
ワーホリなんて旅行と大して変わらないのにね。
その資金を一番蝕んでるのがわけのわからんワーホリサポート代と
詐欺に等しい入会金なんだけれどね。
旅行にいって、ワーホリは自分で行ってみたら
そいう話したらなんて帰ってくるか想像つくけど。。。
ま、カウンセラーにとって何が重要かってことですよ。
978名無しさん:2006/11/07(火) 15:24:50 ID:+8iX5qZS
カウンセラーが欲しいのはお金だけです
客の満足度など知ったこっちゃないです
979名無しさん:2006/11/07(火) 17:34:28 ID:V5sIgH6P
ローンまで組んで、留学だのワーホリだの逝く馬鹿の気が知れない・・w
980名無しさん:2006/11/07(火) 21:33:54 ID:67MkfCmp
ラストはたしかにNZでも評判悪かったですよ 高いし金 金です 辞めたほうがいいですよ
981名無しさん:2006/11/07(火) 23:25:07 ID:5ld4XjQX
派遣会社大手のフルキャストが、フルキャストファイナンスというサラ金まがいの貸し金業もやっているんだけど、
そのフルキャストファイナンスの提携企業にラストも入っている。
フルキャストに登録した人間はATMを使って融資を受けられるIDカードも同時に持たされるんだけど、
派遣で働いている人間にサラ金で金まで貸してラストを使ってワーホリに逝けと?
どこまで人の人生を陥れたらいいんだろう・・・
小金欲しさに気楽に派遣バイトに登録したけど、そんな提携業務をしていると気づいて一度行ったきりやめた。
ラストもろとも派遣会社も潰れてくれ。
982名無し:2006/11/08(水) 03:27:26 ID:+M6L7N7z
金がはいってこそ、カウンセラーのコミッションが増えてくわけだから、
借金を促してまで契約させるやかわらもいるさ・・・
会社自体が客にサラ金すすめるのは業界でもそうはないと思う。
ほんと、人生を狂わせてるよね。

983名無しさん:2006/11/08(水) 17:35:49 ID:rCJmf2zW
2.3ヶ月、留学したくらいでキャリアアップなんてできるんだったら
みんな留学してるだろwそんなわけないんだぞ!今留学を考えている奴
いたら、冷静になって考え直せなwワーホリなんて人生ほとんど終わってる
奴が逝くゼロ戦特攻隊みたいなもんなんだぞ!自分の人生なんだからもっとよく考えろ!
ラストのいいかげんなカウンセラーどもは、こんなこと絶対に言わないだろうが・・
984名無しさん:2006/11/08(水) 18:22:11 ID:N4+lzhSg
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典~(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1~2人はいるぜ!

「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw

知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)

これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪]  凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
     (レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!
985名無しさん:2006/11/09(木) 00:32:59 ID:l3JI5j8a
へ~
986名無しさん:2006/11/09(木) 00:34:02 ID:l3JI5j8a
キモ買った?
987名無しさん:2006/11/09(木) 00:35:10 ID:l3JI5j8a
なぜワーホリは止めといたほうがいいんですか?日本にいて英語が上達するには英会話通うべきですか?
988名無しさん:2006/11/09(木) 00:36:16 ID:l3JI5j8a
なにを興奮してんの?
989名無しさん:2006/11/09(木) 00:37:20 ID:l3JI5j8a
↑もしお世話になってたら、たぶん
990名無しさん:2006/11/09(木) 00:38:12 ID:l3JI5j8a
知らんだろうが、政治界じゃ
991名無しさん:2006/11/09(木) 00:39:46 ID:l3JI5j8a
ろんどんばんざーい
992名無しさん:2006/11/09(木) 00:40:42 ID:l3JI5j8a
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!
993名無しさん:2006/11/09(木) 00:46:09 ID:l3JI5j8a
無駄レスが・・・・・
994名無しさん:2006/11/09(木) 00:46:51 ID:l3JI5j8a
乱立中
995名無しさん:2006/11/09(木) 00:47:30 ID:l3JI5j8a
成長したね!
996名無しさん:2006/11/09(木) 00:48:00 ID:l3JI5j8a
どんどん
997名無しさん:2006/11/09(木) 00:48:31 ID:l3JI5j8a
997げっと
998名無しさん:2006/11/09(木) 00:50:04 ID:l3JI5j8a
998げと
999名無しさん:2006/11/09(木) 00:50:34 ID:l3JI5j8a
-------------------カウントダウン---------------------
1000名無しさん:2006/11/09(木) 00:54:32 ID:ktAlhwap
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。