どうして海外に住みたいと思ったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴえると
お聞かせください。
将来海外で生活したいなって考えてるんで、
何か教えてください。
2名無しさん:02/02/03 11:47
*外人が格好いいから
*日本がつまらないから
*日本の女は不細工ばかりだから
*アメリカなら実力発揮できそうだから
*日本は個性が無いから
あとは・・・
3名無しさん:02/02/03 11:51
日本は鳥かご。
飛出して大空をはばたきたかった。
4名無しさん:02/02/03 11:52
*物価が安いから
5名無しさん:02/02/03 11:53
*冒険をしてみたいから
6名無しさん:02/02/03 11:54
*庭付きの家に住みたいから
7名無しさん:02/02/03 11:54
*花粉症が辛かったんで、砂漠の国に逃げた
8:02/02/03 13:15
だれかツッコんでくれ。。
9名無しさん:02/02/03 17:43
むしろ海外に住みたくない理由を聞きたい。
10名無しさん:02/02/03 17:58
きっかけはたいした事無いんだけど俺の場合
日本以外ですんでみたら良かったから。
きっかけはたいした事無いんだけどサー
永住権取れちゃったからっていうのもあるかも…
俺はもう、日本に魅力を感じなくなっちゃって
それがものすごい残念。
全然帰りたくならない。
っていうかCNNとか見てて
日本の情けないニュース見てると
腹が立ってくるし。
みんな日本出ようぜ!!
11名無しさん:02/02/03 18:23
日本に住んでいる人ってどうして日本なの?
12名無しさん:02/02/03 18:25
>9
メシまずい、言葉通じない

十分すぎる
5年目だけど、日本がどうなっても絶対帰るという気持ちが
強くなりつつある
13名無しさん:02/02/03 20:01
日本出たいけど海外で仕事ありますか。
14名無しさん:02/02/03 21:24
大学落ちたら留学の話がまいこんできた。
ラッキーだった。

でもやっぱり日本のすばらしさには勝てないなあ。
留学10ヶ月目。
15 :02/02/03 21:34
登録料、維持費等一切かかりません。無料です。お小遣い稼ぎが簡単にできます。
また、通帳番号も要りません。お金は家に配達されるようです。
登録したメールアドレスに、月に数通のメールが届きます。
このメールを確認するだけで月15ドル(日本円で約2000円)もらえるようです。
日本のこの類のサイトではメール1通を確認すれば5ポイント(円、商品券等)程を支払われます
が、インターネットが最も普及した国・アメリカでは、なんと月15ドル、日本円にすると約2000円。
日本人の加入者はまだまだ少ないですが、
アメリカ人等もう200万人以上の人が加入しているようです。

ミントメール
http://www.MintMail.com/?m=2108388
こちらで登録できます。英語ですが登録はかんたんです。
16名無しさん:02/02/03 23:00
親が転勤だったから。
17名無しさん:02/02/04 02:21
>>7
>*花粉症が辛かったんで、砂漠の国に逃げた
私も同様で花粉症が辛かったのも理由の一つです。
南の都市に逃げました。
友達は転地療養だと言ってる。
18名無しさん:02/02/04 02:47
>>17
私は、逆に海外でアレルギーに悩まされてます。
19名無しさん:02/02/04 02:51
たまたま仕事が見つかったから。
20名無しさん:02/02/04 05:25
海外旅行したいから。
日本での給料の半分以下になったけど、休みのたび出かけて、
楽しい生活を送っている。
私の友達も、海外に来たら、花粉症になった人がいます。
21名無しさん:02/02/04 05:28
皆さんの職業は?
どこの国?
私は、ドイツで日本食レストランで働いてます。
22名無しさん:02/02/04 07:59
スイスで給料ありの学生。
23名無しさん:02/02/04 11:31
この国は移住しやすい この国は移住しにくい 
ってありますか?
24名無しさん:02/02/04 11:37
Q国 亡命しやすいですね
25名無しさん:02/02/04 12:00
大学院落ちたら留学の話がまいこんできた。
なんていい親だ。その好意に甘えて、遊びまくってきます。
女遊びです。

26名無しさん:02/02/04 12:08
二流私大卒業にはすごい就職難で、取り合えず逃げたってのが本音。
語学学校行き、成り行きの学士入学で3年生から現地大学生。
卒業したら、ちょうど景気が良くなってて、就職口が一杯。その中から、
今の会社を選んだ。
今は、英語圏で子会社の現地責任者。

全然深く考えてなかった。でも、留学先に残って現地企業で働くのは
絶対嫌だった。日本で就職して、駐在員になってそこのスタッフを
アゴで使うことを目指しました。
27名無しさん:02/02/04 14:49
>>23
それはビザ的に?
それとも文化・風習的に?
28名無しさん:02/04/17 02:56
まあ旅行と違った楽しみがあるかなっと思って。
29旅する宿無し:02/04/17 21:59
ココ16軒目なんだわ なァ 日本国内デ精一杯だわ なァ
30名無しさん:02/04/18 00:17
 
31名無しさん:02/04/18 00:21
>24
カストロ派が未だに多いからね。
どうやら韓国人はこの国に入れないようだよ。
アンチハングル人にはいいかもね。
32名無しさん:02/04/18 08:18
父親命令!
33名無しさん:02/07/29 09:14
日本に可能性を感じなくなったからじゃ
34名無しさん:02/07/30 00:21
俺 今17なんだけど、高校卒業してから働いて100万貯めて、その金もってアメリカに
住もうと思ってるんだけど、大丈夫かな?ちなみに英語は日常会話程度。
知り合いがアメリカに100万だけ持っていって、暮らしてるらしいんだけど、
100万だけ持っていって、資格もないし大丈夫かな?
35名無しさん:02/11/04 18:22
大きなお世話だろうけど、そんな考えでは無理。
36名無しさん:02/11/04 18:46
やっぱ日本がいいな〜
37 
>34
それだけ若いんなら、いってみれば?
何とかなるかもしれないし。本人次第だけど。