一人っ子の女は結婚の対象外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ms.名無しさん
なんで男の俺がてめーの親の面倒見なくちゃいけねえんだよ!!
知るかそんなもん!!おめえの親たいした財産ねえじゃんw


という男性が多いです。まったく許せません。
2Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 12:32:27
1みたいな理由じゃなく、一人っ子は我が侭だから嫌
3Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 12:36:38
女性差別だと思います
4Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 13:15:03
わがままじゃないよ
自分も一人っこだから説得力に欠けるけど
5Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 13:43:10
そうだそうだ
6Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 13:44:01
子供は女の子一人だけ欲しい。
7Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 13:53:55
>>1
まぁ、大した家柄じゃないところに限って跡取り、跡取りと大騒ぎするものだしね。
そんな所に婿入りしたって大事にされるのは最初のうちだけ。
所詮そういう家って婿を種馬や働き手としか思ってないんだし。
今時婿を欲しがる家は家業なし、財産なしの貧乏なタカリ一家。

8Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 13:57:52
そんなことない
9Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 14:15:12
小糠三合持っていたら入り婿するな。
墓に入っても婿と言われるんだぞ!

10Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 15:20:38
>>7 同意 全くその通り
11Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 15:25:37
女の一人っ子ってどうしようもないな
死ぬしかない
12Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 16:14:31
そうだよねorz
13Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 16:16:45
まぁ、実際同じようなことを思う女性が多いから、長男は受難の時代と言われているわけだし。
私ももし旦那が一人っ子だったら結婚したかどうかわかんない。
だって、血のつながりもない親の介護なんてしたくないじゃん(´・ω・`)
14Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 16:42:18
>>11死ねクズ
15Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 16:48:54
>>13
同意
次男とか男がいる家系の女として生まれたのなら
わざわざ面倒見る必要がある人と結婚したくないよね
16Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 17:03:01
>>13
マジレスすると、介護は自分の親より他人の方がやりやすいよ。
17Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 17:21:25
>>16
なんで?他人だから優しく接せるとかかな。
kwsk
18Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 17:52:22

介護以前に結婚も難関だね。一人娘だから実親の近くに住居希望したり、
一人っ子教に育って同居希望。  
実親と密度が高いから、一人娘の親の介護は厄介。
19Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 18:05:04
>>17
他人だと、単純に介護を作業として行えるんだけど
やっぱり情のある親を介護するのは心身共に辛いよ。
頭の中で、介護しなければという気持ちと老いて動けなくなってる親の存在を認めたくない気持ちが葛藤したり。
情けなくなったり腹立たしくなったり哀しくなったり。
親が弱っていく姿は見たくないからね…
20Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 18:34:48
>>19
それは嘘だよ。
実際、自分自身介護の仕事してて思うけど、介護が一時的なものならともかく
継続してずっとあるものだから、どうしても精神的・肉体的負担が多い。
その中で親なら「この人に私は育ててもらったんだから」という情があってできる部分もあるけど、
旦那の親にはそういう情ももてないし、ストレスと戦いながらやらなくちゃいけないことのほうが多い。

情けないことに、長年介護をしていてつらい日々が続いて、ある日親が死んだ時
悲しむのと同時に介護から開放されてホッとする人も多い。
その後当然、そういうふうに思ってしまった自分に対して自己嫌悪を感じるんだけど。
でも、現実はそんなもん。
2119:2006/06/29(木) 20:20:47
>>20
嘘とおっしゃる根拠がわかりませんが
私の実体験に基づく話ですから嘘と言われてもね…
22Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 20:30:47
両方あるんじゃないの?
実際凄く仲良い夫婦でも、介護疲れから配偶者を殺して自分も死んじゃうパターンもあるし。
そういうニュース聞くと介護の大変さを垣間見てしまう。
23Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 20:45:33
他人相手の方が何かと発散できるな。文句も言えるし
24Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 20:49:30
>>22
身内が介護した場合、プロじゃないから時間も手間もかかって介護する側・される側両方のストレスになる。
介護される側もストレスを感じて、介護者に八つ当たりすることもある。
介護する側は介護しているのに更に八つ当たりされてストレス倍増。
大変っぽい。
25Ms.名無しさん:2006/06/29(木) 21:05:31
>>24
うん、大変って言葉では片付かない程ね。
これから高齢化になるから日本は凄い事になりそうだ
26Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 15:04:25
一人っ子の女ってブスなのにわがままが多い
27Ms.名無しさん:2006/07/04(火) 16:00:54
>>11
死ねアホ
28Ms.名無しさん:2006/07/20(木) 08:43:31
同意
29Ms.名無しさん:2006/07/29(土) 00:49:04
あの、すこしだけ弁解しますと一人っ子だと両親は共働きだし
家事は私がほとんどします。助け合える兄弟もいないですし・・・
なので全員がワガママなわけじゃないと思います、ハイ。
30Ms.名無しさん:2006/07/29(土) 02:23:29
確かに親の介護は弱った親を見て辛そうだし
義親の介護はなんで他人の世話しなきゃなんねーんだ!って辛そう。
いい人達なら大丈夫かもしれないけど、意地悪な姑に「介護よろしくね〜」なんて言われたら…最悪だなぁ
31Ms.名無しさん:2006/07/30(日) 00:08:11
うちの親は娘が結婚後苦労するといけないから
めちゃめちゃ頑張ってお金ためてる。
親のことは心配せずいい旦那さんのところに嫁ぎなさいって言ってます。
そんな事言われるたびに泣きそうになる。
32Ms.名無しさん:2006/07/30(日) 00:10:14
>>1
ていうか男がスレ立てないくていいよ。
駄スレばっか
33Ms.名無しさん:2006/07/30(日) 02:39:22
私は兄いるけど、全然助け合ってないし、親の面倒は私が見ることになると思う。
今度 結婚しますが、彼は長男だし、そっちも…どうなるんだろ?だから兄弟なんていてもアテにならないよー
34Ms.名無しさん:2006/07/31(月) 01:14:54
一人っ子女性=婿養子希望
しかし、ほとんどの男性は
「婿入りしたくない。結婚するならおまえが嫁に来い。」
ということで一人っ子女性は結婚対象外なのか?
35Ms.名無しさん:2006/07/31(月) 01:46:17
ひとりっ子女性で婿養子希望はあまり聞かない
婿を希望するのはおんなきょうだいの家庭が多い。
36Ms.名無しさん:2006/07/31(月) 11:45:29
>>34-35
いつの時代の話ですか?
最近では一人っ子女性でも娘だけの家庭でも、婿にこだわると婚期を逃してしまう人が多いので、
よほどの資産家でもなければみんな嫁に出す家の方が圧倒的に多いですよ。
俺の親戚の子を見てもそう。
一人娘も女姉妹だけの人もみんな嫁に行きましたよ。



37Ms.名無しさん:2006/07/31(月) 12:36:39
今も婿取り希望の一人っ子は多いよ。
付き合ったばかりのカレにうちの母親が
『うちは一人娘だからお婿さんにきてね』って言っちまった。
カレも一人っ子なのに。その後これだけが原因じゃないだろうけど振られた。
38Ms.名無しさん:2006/07/31(月) 13:24:46
>>37
何だ!何だ!
今、一人っ子同士が結婚して両方の親の面倒を見てるという例も増えてるぞ!
俺のいとこにもいるし、会社の先輩にもいる。
まぁ、それだけ今適齢期の男女には一人っ子や長男長女が多いってことなんだろう。
続柄にこだわっていたら、それも婚期を逃す原因になるぞ!
長男でも必ずしも跡取りとは限らないし、次男や三男が必ずしも婿に入れるとは限らない。









39Ms.名無しさん:2006/08/31(木) 01:41:10
やっぱり一人っ子って嫌われてるよね
自分勝手が多すぎ
40Ms.名無しさん:2006/08/31(木) 17:37:07
付き合うのは無問題だが結婚は無理かも

草加とか宗教女と同じ
41Ms.名無しさん:2006/09/01(金) 19:28:50
独り娘にさせた親と義理の親子になんてなりたくないわ
42Ms.名無しさん:2006/09/11(月) 14:57:02
>>39
いや、一人っ子の親のほうが身勝手なような気がします。
婿に来てほしいだの、同居してほしいだの一方的に押し付けてくる。
酷いのになるとまだ結婚が決まった訳でもないのにそういう事を言う。
それで私のいとこはイケメンで一部上場企業に勤めてる彼と別れる事になってしまってかわいそうでした。

43Ms.名無しさん:2006/09/11(月) 16:11:17
>イケメンで一部上場企業

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 その文章にわざわざこれを入れる必要あったの?
44Ms.名無しさん:2006/09/11(月) 16:33:57
一人っ子でも親がある程度お金ある家だと、子供に頼ってこないから
大丈夫。俺の彼女一人っ子だけど親二人共高収入だからどっちか欠け
ても一人で生きてける感じだよ。俺はほんとに好きだから普通に彼女
の親が一人になったら一緒に住んであげたいと思う。こんな俺は微妙
なんだろうな、ここでは笑 
45Ms.名無しさん:2006/10/04(水) 21:27:48
age
46Ms.名無しさん:2006/10/11(水) 16:53:22
ていうか、「跡とって欲しいなら、子供は複数産め」。
1人しか産まないでおいて、跡とって欲しいなんていうワガママな親ありえないだろ。
理解できない。
不妊症なら仕方ないけどさ。

1人っ子はワガママな奴が「多い」、ってのには同意。
私の周りではそう。
47Ms.名無しさん:2006/10/30(月) 13:33:17
>>46
この理屈でいくと一人っ子の親の方が身勝手という事になるんじゃないか?
一人しか生まないで跡をとってほしいなんて身勝手な事を言ってるんだから。
しかも散々ガイシュツだけど大した家系じゃない所に限ってそうだしな。
一人っ子だと子供より親の方がDQNなのが俺の周りには圧倒的に多いよ。
そんな親の言う事をきいて婿を取ろうとすると婚期を逃してしまうことも多いというのに。
俺の小学校時代のいき遅れオバン教師の親もそうだった。
大した家柄でもない上に娘もいい高校いい大学を出ている訳でもないのに婿は立派なのを取りたがっていて当然婿にくる人などいなくて48歳で独身。
こういう例は全然珍しいことではない。




48Ms.名無しさん:2006/10/30(月) 14:06:24
寄生虫のくせに親の面倒までみせようなんて厚かましいにもほどがある
49Ms.名無しさん:2006/10/30(月) 14:49:39
あたし一人っ子だけど、先に生きてきた祖父母達&親達のほうが見るからにわがままかもなぁ。
彼氏できて紹介しても、ただ見た目が気に入らないという理由で相手をボロクソ言ったり素っ気ない態度とったり大人気ない…。あたしにとってはいい人だったのに。
彼が君達のタイプじゃなきゃNGなの?って感じです。
小さい頃から、いい会社で働いてるいい人見つけて、お婿さん貰うのよ。
育ててもらってるんだから親をいっぱい楽させてあげなさいって周りの大人にずっと言われてきたよ。
幼い時はうんわかった('-'*)って言っていたけど、ある程度年をとってからはただの重荷になってたよ。
今なんて、祖父母の介護に明け暮れる毎日で出会いすらないよ。
婚期逃しちゃったよ…

なんか愚痴スマソ

一人っ子だし一人で生きるよ
50Ms.名無しさん:2006/10/30(月) 17:00:57
一人っ子でも超美形だったら婿養子にきてるよ
51Ms.名無しさん:2006/10/30(月) 19:22:11
>>49
祖父母は親が面倒見れば良いじゃん
介護の手を抜いて外に遊びにいけよ
もう元彼と連絡は取れないの?
52Ms.名無しさん:2006/11/08(水) 22:10:42
うちの親は二人とも一人っ子ですが何か?
53Ms.名無しさん:2006/11/09(木) 12:35:30
>>52
こういう夫婦は増えてるのですよね。
一人っ子同士って意外と相性がいいのかも知れませんよ。

54Ms.名無しさん:2006/12/21(木) 10:48:02
age
55Ms.名無しさん:2006/12/21(木) 11:02:28
相手にしてみたら大変だわな
56Ms.名無しさん:2006/12/29(金) 15:56:50
一人っ子同士で付き合ったことあるけど、すぐ振って別れた。
しかも公務員だから世間知らず。
『〜してもらう』てことが当たり前の人間。
奉仕というものがまったくもってなかった。
一人っ子女公務員は特に気をつけるべき。

57Ms.名無しさん:2006/12/30(土) 18:04:08
一人っ子は基本的にわがまま
58Ms.名無しさん:2007/01/28(日) 13:29:10 O
してもらうのが当たり前だと思ってるからね
チョンみたい
59Ms.名無しさん:2007/02/10(土) 00:38:57 O
我儘かな、むしろ言いなりじゃない?

私の知ってる一人っ子さんらは言いなりだよ。
笑って受けとめるみたいな。
逆に我儘で暴言言う人に寄られて凄く気の毒になる。


怒ってたり、我儘言ってるの聞いたことない。
たまたま知ってる人たちがそうなのか、裏表があるのか?
心のすみっこで尊敬してます。
60Ms.名無しさん:2007/02/10(土) 02:18:31 O
>>57 は昔の人の考え方W
61Ms.名無しさん:2007/02/13(火) 21:44:50 O
俺と彼女は一人っ子カプル。先日、親に結婚したいと切り出した。どちらの親とも同居はしないと言った。そしたら、親が野垂れ死にしてもいいのか!?と責められた。今激しくウチュ
62Ms.名無しさん:2007/02/13(火) 21:52:09 O
物の価値を知らない・ガサツ・わがまま。私の周りの一人っこ女。
63Ms.名無しさん:2007/02/14(水) 02:32:52 0
婿取りたいとか同居したいとか行ってるのは
田舎の人だけ。
本家の一人っ子か女姉妹だけかのね。
64Ms.名無しさん:2007/02/14(水) 12:27:20 O
同居しろとは言わない親でも、自分の体が弱くなったころには同居か近くに住むかしてほしいんだろうな。大多数の親は。自分しか親の世話する人がいないのに、面倒はみない、とはなかなか言えないだろ
65Ms.名無しさん:2007/02/14(水) 12:32:27 0
俺は介護なんてしない。
「一人しか子供を作らなかった自業自得だろ」といって突き放すよ。
66Ms.名無しさん:2007/02/14(水) 12:50:25 O
好きな人のために親を捨てられるんだ?
67Ms.名無しさん:2007/02/14(水) 14:22:08 0
共倒れになるよりは切り捨てた方がマシ。
俺の親戚や父親の友人に独身のうちに親が倒れてしまって
介護をしている内に婚期を逃した40代や50代の独身男女が結構いるんだよ。
68Ms.名無しさん:2007/02/14(水) 19:53:08 O
ひとりっ子って自己中しかいない
69Ms.名無しさん:2007/02/14(水) 20:06:17 O
一人っ子の女は100%ブス
70Ms.名無しさん:2007/02/19(月) 01:48:27 0
>>65
それって一人とか関係ないんじゃ…
兄弟いてもみんな嫌がったら同じことだ。

上に三人いるのに押し付けられるわ
「あんたがいなくなったら誰が私の面倒見るのよ!」と言われるが
上の子との関係破壊したのは自己責任だろう。
なんで私だけ
71Ms.名無しさん:2007/02/19(月) 22:02:48 0
>>70
関係あるからこんなタイトルのスレッドが立つんじゃないか?
72Ms.名無しさん:2007/02/19(月) 22:25:31 0
我侭で自己中で悲劇のヒロインぶっちゃてる典型的痛い子な我が天敵。
そんな彼女は一人っ子。
73Ms.名無しさん:2007/02/19(月) 22:31:55 0
荒川静香も一人っ子。
金メダル取ったらすぐ引退して現在仕事迷走中。
74Ms.名無しさん:2007/02/26(月) 03:10:29 0
一人っ子は馬鹿でワガママで自己中でズル賢くて冷たくて思いやりがなくて嫌な奴が多いとは思う。
だから一人っ子は嫌われるんだろな。
まあ俺が一人っ子だからこそ上記のことを気をつけないとな。。。w
75Ms.名無しさん:2007/02/26(月) 06:28:58 0
>>1は一人っ子の女に男を取られたおばさん。
親をお嫁さんが介護する時代じゃないですよw

私は妹がいるけど、一人っ子の女は親に大事にされて
人の言うこと素直に聞くしかわいい子が多いから
男に人気あるもんね。
76Ms.名無しさん:2007/03/08(木) 00:45:15 0
私の知り合いの一人っ子にも変な人はいないなあ。
それよりも下に弟や妹がいる第一子の長女にひねくれてる人が多いと思う。
私もその一人w
77Ms.名無しさん:2007/03/10(土) 02:35:27 0
>>67
それが怖いからさっさと結婚するつもり
78Ms.名無しさん:2007/03/10(土) 02:56:03 0
一人っ子同士で結婚した人とかいる?
79Ms.名無しさん:2007/03/17(土) 22:25:47 0

宇多田が一人っ子の評判をさげてるようだぞ。il||li(つω-`。)il||li

【音楽】宇多田ヒカルが離婚について語る 「ひとりっ子の悪いクセみたいなのが爆発した」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173965334/l50
80Ms.名無しさん:2007/03/17(土) 22:27:29 O
>>75-76
だから一人っ子って嫌われるんだな
81Ms.名無しさん:2007/03/17(土) 22:51:30 0
一人っ子は、あまり協調性なくて、場の空気にも疎いけど…
そんな悪気はないし。しっかりしてて真面目な人おおいよん。
82Ms.名無しさん:2007/03/17(土) 23:18:35 O
勘違いブス多いね
83Ms.名無しさん:2007/03/18(日) 12:45:31 0
兄弟は他人の始まりっていうじゃん 大人になったらそんな関係なくね?
一人っ子のほうがスッキリして柵も少ないし 自立していいとおもうよ
84Ms.名無しさん:2007/03/18(日) 15:41:16 O
それよりも長男とか一人っ子の男の母親相手にするのがまんどくせ
85カヲル☆:2007/03/18(日) 17:42:26 0
カヲル☆も一人っ娘だよ><エーーン
http://blog.dotcity.com/119212/
86Ms.名無しさん:2007/03/20(火) 17:52:45 0
>84
だな。一人っ子よりも 一人っ子の親に問題あるやつが多いような
87Ms.名無しさん:2007/03/26(月) 07:34:57 0
俺は一人っ子だが、とっくに両親は他界している。
で、今彼女にできそうな女も一人っ子。
この場合、婿に入ってとか言われると応援が誰もいないので困る。
名前変わるのは絶対いやだし。
88Ms.名無しさん:2007/03/26(月) 09:10:31 0
>>81
確かに、悪気無く空気読めない子は多いような気がする。
特に親がDQNで1人っ子だとヒドイ
89Ms.名無しさん:2007/04/17(火) 00:55:44 O
最悪だな
90Ms.名無しさん:2007/04/17(火) 20:33:24 O
兄弟いる子ってなんか貧乏くさい
91Ms.名無しさん:2007/04/17(火) 21:07:31 O
一人っ子女が性格悪いのはガチ
しかも勘違い女も非常に多い、鏡とか見ないのかね。
92Ms.名無しさん:2007/04/19(木) 03:00:51 O
だって浴びるように愛情注がれて育ってきたんだもの
93Ms.名無しさん:2007/04/21(土) 02:33:56 0
そうとは限らない。
夫婦間が愛情不足な家庭も一人っ子が多い。
「子はかすがい」という諺があるけど1人では負担が大きすぎて心が金属疲労を起こすんだよ。
94スーパーで働いてるんだけど:2007/05/06(日) 17:43:01 O
まだ20代前半なのに、職場の人に「結婚してんの?」って聞かれるとむかつくんだよね。
結婚してるんだったら、休憩時間に買い物するし、会話でも「うちの旦那が…」って言葉が出るでしょ。
てか、本当に結婚してたらこんな給料の安い所で働かねーよ。
95スーパーで働いてるんだけど:2007/05/06(日) 17:46:24 O
今時、20代前半で結婚してる奴なんてほとんどいねーよ。
こんな早く結婚するほどブスに生まれてきたつもりないし、まだまだ遊びたい年頃だから
96Ms.名無しさん:2007/05/09(水) 15:04:21 O
一人っ子政策
97Ms.名無しさん:2007/05/09(水) 15:33:53 0
一人っ子のことを悪く言う割には、人生の伴侶の両親の事を看るなんてしたくないという。
一人っ子以上に自分勝手でワガママだよね?
君らに一人っ子の事を、あーだこーだ言う筋合いないよ。

98Ms.名無しさん:2007/05/10(木) 16:08:05 O
>>91
禿同
99Ms.名無しさん:2007/05/10(木) 16:36:29 0
>>95
うちらから見れば20代になってしまえば皆オバちゃん。だいたいスーパーなんて高校生がやるバイトじゃん!20越えたオバちゃんが遊びたい年頃って言ってんのがバカだと思うwそんなの高校までっしょ。
100Ms.名無しさん:2007/05/10(木) 18:25:39 0
婿とか嫁とか。この平成20年間近の昨今に、明治時代のような話を乙ですw。
結婚もしない人間が増えているのに、なんとトメトメしいバカ話w。
101Ms.名無しさん:2007/05/10(木) 21:08:58 0
結婚しないではなく、結婚できない人間は>>100だと思われw
102Ms.名無しさん:2007/05/10(木) 22:53:39 O
家庭環境が複雑な家に生まれた一人っ子だが、両親共にDQNだった為、小さい頃から迷惑ばかりかけられた。

そんな自分を体の不自由な伯母が育ててくれたから、伯母だけはこの先も面倒見てあげたいと思っている

こないだ父親は死んだが、母親は行方不明。そんなもん、かまってられるか
103Ms.名無しさん:2007/05/12(土) 00:32:43 0
>>102
一人っ子親の典型ですな
104Ms.名無しさん:2007/05/12(土) 02:02:49 0
一人っ子の両親ってDQNが多いと思う
105Ms.名無しさん:2007/05/13(日) 22:04:25 O
なんでだよ?
106Ms.名無しさん:2007/05/13(日) 22:16:03 O
>>99早く結婚してしまったブサイクなオバハンのひがみだね。
10799:2007/05/13(日) 22:43:11 0
>>106
うちに言ってんのー?うちは高3だよーw高3でオバハンならアンタはどうなるの?頭悪〜w!
108武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/05/13(日) 22:50:38 0
早見優ちゃんを見ていれば、おおよそわかることさー。
もちろん彼女も一人っ子。
109Ms.名無しさん:2007/05/13(日) 22:51:16 0
>>107
「うち」だってw

きも。
110Ms.名無しさん:2007/05/13(日) 23:10:56 0
リア高にオバちゃんって言えるのって幼稚園児くらいまでだろうか?
111Ms.名無しさん:2007/05/13(日) 23:20:06 O
彼も私も一人っ子ですが、付き合って2年近くたちます
彼と結婚の話も出ています。

私は両親を恨んでいます。
絶対嫁入りして、代々続く実家を潰すのが私の夢
両親の名字を一生背負って生きていくなんて恥だ
だから彼の名字を名乗りたいと思っています
実の親よりも、義母さんの方がなんでも話せる
義母さんの介護なら進んでできる気がします
両親の介護なんて絶対にしたくない。老人ホームにでも行ってほしい
むしろ両親が私の前から消えてくれれば、それが私の一番の幸せになる。
112Ms.名無しさん:2007/05/13(日) 23:46:12 O
>>109そうだね。

>>107どうかしたの?おばさん
113Ms.名無しさん:2007/05/13(日) 23:46:59 0
>>111
どんな確執があったんですか?
114Ms.名無しさん:2007/05/14(月) 00:00:12 O
>>113
私の意見はすべて否定される。
「親の言うことを聞いていれば間違いない」という感じ。
気持ち悪いほど過保護。
私の青春を返してほしい。
私の人生を狂わせた親に、幸せな老後を過ごさせるわけにはいきません。
115Ms.名無しさん:2007/05/14(月) 00:00:20 0
>>112
リア高相手に何もいえないのがみっともないな。
がんばれよ。
116Ms.名無しさん:2007/05/14(月) 00:12:24 0
>>114
親の言ったことは客観的(結果的に)に正しかったですか?
過保護と書いていますが、過干渉と感じたことはありませんか?
117Ms.名無しさん:2007/05/14(月) 00:56:33 O
>>115何自分の事言ってんの?おばさん。
118Ms.名無しさん:2007/05/14(月) 01:07:20 0
>>1こんなくだらないこと考えてる男がいたんだ…
ありえねー
惚れた相手の家族の面倒も見れねーのかよ

119Ms.名無しさん:2007/05/14(月) 01:09:55 O
>>118ん?
120Ms.名無しさん:2007/05/14(月) 01:37:46 O
>>1ん?
121Ms.名無しさん:2007/05/14(月) 02:18:20 O
>>116
まったく正しくありません。非常識もいいとこ
そもそも、人間の考えとしてありえないことばっかり

確かに過干渉
122Ms.名無しさん:2007/05/14(月) 18:54:55 0
私も両親(父66歳、母61歳)は早く死んで欲しいと思ってる。
何かにつけ、殴られてました。
家の外の物置に閉じ込められたり、雪山に顔を押し付けられたり、
家の外の木に後ろ手に縛られたり・・・。
幼かった私はただ、泣くことしか出来ませんでした。
電気を消し忘れたとか、戸棚の戸や引出しが1,2センチでも開いていると、
このようなことをされていました。
「一人っ子だから可愛がられたでしょ?」と大人になった今でも言われるけど、
言われるたびに両親への恨みが増していきます。
123Ms.名無しさん:2007/05/15(火) 00:01:37 O
>>122
大変な過去をお持ちですね
1日でも早い両親の死を待ちましょう
124Ms.名無しさん:2007/05/17(木) 01:19:08 O
言い過ぎ
125Ms.名無しさん:2007/05/17(木) 12:00:11 O
言い過ぎではないと思います
子供を幸せにできない親が幸せになることは
許されません、当然です。
126Ms.名無しさん:2007/05/18(金) 00:11:01 O
確かに酷いがな‥
127Ms.名無しさん:2007/05/19(土) 22:32:14 O
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
128Ms.名無しさん:2007/05/21(月) 09:22:50 O
age
129Ms.名無しさん:2007/05/22(火) 23:03:40 O
age
130Ms.名無しさん:2007/05/23(水) 09:55:25 0
勘違い馬鹿が多くて困る
こっちはあくまでも普通に接しただけなのに
惚れたハレただの
もう顔も忘れてるっつーに
131Ms.名無しさん:2007/05/25(金) 09:08:05 O
何があったんだい?
132Ms.名無しさん:2007/05/26(土) 23:59:15 O
カブレラ8号
133Ms.名無しさん:2007/05/27(日) 16:02:03 O
山崎20号
134Ms.名無しさん:2007/05/27(日) 18:52:45 O
さらに21号
135Ms.名無しさん:2007/05/28(月) 10:39:57 O
age
136Ms.名無しさん:2007/05/29(火) 13:47:30 O
age
137Ms.名無しさん:2007/05/30(水) 17:57:25 O
金があるからいいじゃん
138Ms.名無しさん:2007/05/31(木) 09:26:14 0
これは無敵だ!
評価額を3日で97.59%増加させた方法【返金保証付き!】』
6月1日大幅値上げ

http://kat.cc/26ea56

元はすぐ取れる!
ロト6最短的中法!

http://kat.cc/25ccba

こんなビジネスありですか?
【産地直送ノウハウ・投資0円で通信ビジネス!上々起業宅配便】知ってましたか?
通信ビジネスは0円投資で始められるのです。
リアルビジネスで不労所得が得られます。全額返金保障!!!

http://kat.cc/25a96c

パソコンど素人の私がたった1日で12万円稼ぎ!
わずか7日間の作業で月収843万円稼ぐ仕組みを作った方法!【返金保証&完全サポート付き】

http://kat.cc/299a61

24時間で月収264万円を生んだ!貯金残高89円!
背水の借金OLが実行した本当の情報販売術!!(金の情報販売術)

http://kat.cc/2949ea

これが噂の【まっ金●】 6月1日発売停止

http://kat.cc/318b15
139Ms.名無しさん:2007/05/31(木) 15:45:32 0
まあこれはお互い様だね
一人っ子の男だって敬遠される
140Ms.名無しさん:2007/05/31(木) 18:06:13 0
つうか人によるだろ、馬鹿か?
141Ms.名無しさん:2007/06/01(金) 19:31:15 O
同意
142Ms.名無しさん:2007/06/02(土) 21:41:15 O
一人っ子より、末っ子の女の方が甘えて育ってるからワガママだし、直ぐ怒る。
不満タラタラ言うのも許せない!
143Ms.名無しさん:2007/06/06(水) 22:33:31 O
もしかしたらそういう経験あったの?
144Ms.名無しさん:2007/06/09(土) 13:59:36 0
一人っ子だけじゃなく長男や長女もお見合いで敬遠されるよな
145Ms.名無しさん:2007/06/09(土) 22:01:58 0
個人的には、1人っ子の男の方が嫌だな。。

146Ms.名無しさん:2007/06/10(日) 21:56:03 0
要は、親の面倒は看たくないということね
147Ms.名無しさん:2007/06/12(火) 13:39:06 O
両親が不仲だから一人っ子の場合もあるよ
いずれにせよ一人っ子は可哀想
148Ms.名無しさん:2007/06/12(火) 14:31:51 0
まあ兄弟もいると得をすることがあるのかもね☆
149Ms.名無しさん:2007/06/16(土) 23:07:32 O
あぺ
150Ms.名無しさん:2007/06/16(土) 23:33:16 O
三兄弟.三姉妹の真ん中が理想的?
151Ms.名無しさん:2007/06/17(日) 01:32:25 O
以外に一人っ子の方がしっかりしていたりする例もあるよ。
152Ms.名無しさん:2007/06/25(月) 20:58:45 O
あるある大辞典
153Ms.名無しさん:2007/07/04(水) 11:53:55 O
一人っ子政策
154Ms.名無しさん:2007/07/05(木) 00:14:49 0
知り合いに20代半ばで父親が要介護状態になり、母親も病弱で、一人娘だったので彼女が長い間
面倒見なければならなかったという人がいる。
結局父親を10数年介護して見取り、今は母親と二人暮し。
仕事はパート、結婚もせずストレスから持病持ちになった。
親が子供の人生奪ったのも同然だと思う。
155Ms.名無しさん:2007/07/05(木) 01:22:56 0
>>1
じゃあなんで一人っ子の彼女が幸せな結婚してて
兄弟いる私もあの子も寂しい独身なの?なんで?
156Ms.名無しさん:2007/07/05(木) 09:12:43 O
ん?
157Ms.名無しさん:2007/07/07(土) 19:21:58 0
付き合う手前くらいのいい感じだった男友達と、家族の話になって、そういえば一人
っ子だよね?て聞かれて、そうだよ、って答えたら無言になった。それから態度が変わって
音信不通に・・・その時、「一人だから、なに?」って言ってやれば良かったな。
158Ms.名無しさん:2007/07/09(月) 19:13:37 0
一人っ子

もの事を判断する時、専門的な事を除き、誰にも相談できない。
その結果、事後報告ばかりになる、それでいて悪気はない。
いつも自分でなんとか解決しようとしる。人に頼らない傾向がある。

本音的な部分は、あまり出てこないので内心、なにを考えているか解らない。

寂しがりやな反面、人と長く接する事を苦手としている。
会話が、一方的になりがちで、聞き手役の友達でないとうまくいかない。

感情の起伏があまり無く、喜怒哀楽の表情に乏しい。
また、他人の心を察する等の思考が苦手。

廻りに指摘されないと、(犯罪ではないが)倫理的な事で間違いを犯す。
かと言って、指摘されると逆切れして、自分を正当化する傾向あり。

結論)一人っ子の人は、結婚相手だと、とても疲れます。
159Ms.名無しさん:2007/07/11(水) 13:11:52 0
それは自分のことを言っているの?
160Ms.名無しさん:2007/07/19(木) 18:59:14 0
別に一人っ子に限ったことではない
161Ms.名無しさん:2007/07/25(水) 02:51:50 0
>>158
見事に当たっている・・・
凄いね、びっくりしました
162Ms.名無しさん:2007/07/25(水) 03:06:26 O
>>157
確かに酷いけど
そんな男と付き合わなくて良かったじゃん
てか好きな人の親なら
面倒みようと思うのて普通じゃないんだ…
163Ms.名無しさん:2007/07/25(水) 03:54:39 0
彼女が嫁げとうるさい、名家、自営業の実家ならわかるが・・
誰がお墓の管理するのだの、家地主だよ、など言ってくる
勘弁してくれ、一応長男なんですけど
164Ms.名無しさん:2007/07/25(水) 05:54:09 0
県外に就職する僕(長男で姉がいる)が(一応となりの県)
その職場の人と結婚することになったら、どうしよう。
その職場の女の子が一人っ子で、俺は長男で、・・・・
そう考えるとおれが就職した所は間違った判断なのかな?
165Ms.名無しさん:2007/07/27(金) 01:16:01 0
一人っ子だけど実家を継ぐ予定は一切なし。
親と同居する気も一切ない。
色々決め付けないでほしい。
166Ms.名無しさん:2007/07/28(土) 16:32:18 0
>>158
人に頼らない、人と長く接せない、会話が一方的、
という部分は先日別れた彼女がそんな感じ。

さらに
僕は4人兄弟の長男でただ一緒にいるというのが好きだったが、
常に外出とイベントを求められた上、
こっちに内容を決めなさいといいつつ
自分の気に入ったものじゃないといけないから全部あわせてた。
食べるものも好き嫌い多くてラーメンばっかだった。
共依存気味の僕には頼られないことが辛かった。
好きといいつつ相手からの搾取しか態度に現れないので、
まるでダブルバインドの状態をずっと強いられた。

これから1人っ子の女は意識的に避けようと思う。
少なくとも僕には合いそうにない。
167Ms.名無しさん:2007/08/01(水) 11:24:25 0
>>165
それあんたが勝手に思ってるだけでしょ
親はそんなこと思ってない
168Ms.名無しさん:2007/08/01(水) 21:31:36 0
>>158
わかる。人との関わり方がわからない、どうしたらいいのかわからず
あべこべのことして相手を傷つけたりして空回りする。

信頼している人に相談せずに自分ひとりで決めて行動してしまったときに
「どうして一言私に相談してくれなかったの?」と言われたことがある。
取り返しのつかない事態になってしまい後でひどく後悔したな。
人間関係は失敗して、気づいて、の繰り返しだな。誰でもそうだろうけど

>>158は一人っ子と結婚した人?
169Ms.名無しさん:2007/08/02(木) 07:29:01 O
一人っ子って外向的なやつはわがまま。
内向的はやつは空気の読めない天然不思議ちゃんが多い。
本当に迷惑なのは後者だったりするが。
自分が今まで関わった一人っ子は何故か上のタイプ二分されてた
170Ms.名無しさん:2007/08/09(木) 23:12:54 0
すみません。
171Ms.名無しさん:2007/08/21(火) 21:03:36 0
>>169当たってる。
172Ms.名無しさん:2007/08/24(金) 11:32:41 O
内向的はやつはって何?
173Ms.名無しさん:2007/08/30(木) 23:33:52 0
男も女も不思議ちゃんは一人っ子と思って間違いないかな?
でも兄弟いる不思議ちゃんもいたし、兄弟いるけどわがままな子もいたなぁ。
でもわたしが思うのは、わがままでも兄弟いる子は許されてる感じが
するのに、わがままで一人っ子だと迷惑がられてる気がする。
174Ms.名無しさん:2007/08/31(金) 01:08:58 0
不思議ちゃんの比率は高いかもしれないが、
兄弟いる不思議ちゃんもいる。
話の間とかが独特な人は多いかも。
175Ms.名無しさん:2007/08/31(金) 23:14:07 0
一人っ子ってどうやって生きていけばいいんだろう?
学校や職場で適応できてますか?
一人っ子の自殺率って高くないのかな?
176Ms.名無しさん:2007/09/03(月) 22:06:03 0
30過ぎたババアを檻に入れて飼って挑発すると面白そうだなw
177Ms.名無しさん:2007/09/03(月) 22:10:20 0
>>1おいおい。包茎レヴェルの発言すんなよ。本当の包茎に思われるぞw
178Ms.名無しさん:2007/09/15(土) 17:08:56 O
やっぱり一人っ子は無理だね
179Ms.名無しさん:2007/09/16(日) 22:51:04 O
兄弟が居る親に育てられた一人っ子は無理。
180Ms.名無しさん:2007/09/23(日) 02:56:34 O
兄弟がいないと他人を思いやれる人間になれない
小さい頃の環境って重要。自分一人・誰かと二人、では差が出るのは必然。


一人っ子の知人は、数人で話していても自分の分からない話題で置いていかれると、その場を去る。自分に関心が向かないと拗ねる。
赤子喋りする。例:「○○でちゅう〜」なんて恥ずかしくもなく言う。
一人っ子だけど、うちは甘やかされてない!と主張。(大学二回も行かせてもらってるのに)

三十路手前の彼氏なしパラサイトシングルって時点で痛すぎ。やたらと理想が高いし。

このスレの一人っ子さんはこんなに酷くないでしょうが、悪例として。
181Ms.名無しさん:2007/10/02(火) 18:55:54 0
(^ω^)
182Ms.名無しさん:2007/10/02(火) 21:33:46 O
アメリカから上陸!
女子小中学生(処女)向けバイブレーター!
その名もWild Baby(予定日本名ワイルドプリンセス)
モロに入れるモノじゃなくてパンツとあそこの間にナプキンみたいに
挟むタイプ。薄くて軽いから歩きながらでも使えてiPodの音楽との
シンクロ動作もできるらしいw
実際の輸入は年末かららしいが、そんなモノが売れるのか甚だ疑問ww
写真はココ↓女の子の第一印象が聞きたいな
【バージン】女子小中学生向けバイブ!!【ローティーン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
183Ms.名無しさん:2007/10/13(土) 14:37:28 0
時代は今、ロリコン。
184Ms.名無しさん:2007/10/15(月) 21:53:12 0
30過ぎたババアを檻に入れて飼って挑発すると面白そうだなw
185Ms.名無しさん:2007/10/18(木) 10:46:10 0
一人っ子の有名人

浅田彰
小室哲哉
島田紳助
みうらじゅん
リリー・フランキー
三谷幸喜
村上春樹
ホリエモン
爆笑問題の太田光
谷川俊太郎
坂本龍一
トキオの松岡&城島
hyde
スガシカオ
加藤晴彦
オダギリジョー

宇多田ヒカル
荒川静香
橋田壽賀子
西田ひかる
倉木麻衣
浜崎あゆみ
梅宮アンナ
しょこたん(中川翔子)
186Ms.名無しさん:2007/10/24(水) 17:23:29 0
>>180
一人っ子じゃなくても、たとえば、3人以上の兄弟の
末っ子の長女とか、そういう人多い。
187Ms.名無しさん:2007/10/29(月) 21:56:51 0
>>165
一人っ子の身勝手さがよくわかる
188Ms.名無しさん:2007/10/29(月) 23:39:39 0
三人姉妹なんてのも大変だけどねえ
189Ms.名無しさん:2007/10/30(火) 00:51:34 O
末っ子が何にも圧力かからずに生きてると
思ってんのかよ。

両親だけなら2対1だけど、
兄妹が加担すれば
多勢に無勢なんだぞ。
そんなフラットな家庭ばかりじゃないし
間違ってても上の人間を立てないといけない。

190Ms.名無しさん:2007/10/30(火) 04:17:56 0
>>185
トキオの城島と加藤晴彦が一人っ子ってのは意外だな〜。
城島は男3兄弟の次男、加藤晴彦は姉のいる長男ってイメージ。
191Ms.名無しさん:2007/11/02(金) 19:03:28 0

向こうもそう思ってるんじゃない?ボクちゃんは可愛がられて

育ったんでちゅねー
192Ms.名無しさん:2007/11/02(金) 22:22:16 0
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \
193Ms.名無しさん:2007/11/02(金) 22:47:11 0
>>1
そんな糞男、山に埋めて来い
ギャンブルに金使うんだろ
194Ms.名無しさん:2007/11/08(木) 17:10:54 0
>>185
氷川きよし、片瀬那奈もそう。
あと何人かいそうだけど、確認できない。
195Ms.名無しさん:2007/11/17(土) 01:20:14 O
俺はそうでもない。
むしろ相手の両親が凄く優しそうなイメージがある。
当の本人はわがままそうだけど、あるていどのわがままは人間誰しもあるし
196Ms.名無しさん:2007/11/17(土) 05:32:56 O
一人っ子の男のが嫌だ。母親がうるさそうだし、マザコンだし同居迫ってきそう。
197Ms.名無しさん:2007/11/17(土) 05:47:02 O
一人っ子の男の母親はやっかいな奴が多そう。いちいち口出してきてうるさいイメージ。
198Ms.名無しさん:2007/11/17(土) 06:03:07 0
>>1
そんな意見初めて聞いた
199Ms.名無しさん:2007/11/17(土) 18:05:41 0
他人の批判してる奴って普段からコンプレックスの塊なんだろ?
200Ms.名無しさん:2007/11/17(土) 19:16:09 O
職場にもいる!一人っ子だから養子に来てもらわなあかんということで、20代からお見合いし続けて、ぜんぜんまとまらず、はや40歳越えました。養子に来てもらっても跡取り産めませんがな。一人っ子女は親の面倒みてくちはてるしかないのか
201Ms.名無しさん:2007/11/17(土) 21:09:10 0

http://bbx.whocares.jp/love2007/

肉便器になります。本気です!
202Ms.名無しさん:2007/11/29(木) 23:17:13 0
>>200
まぁ、一人っ子の女は人気無いよな。
こんな男だらけの板ですら、このスレには男が全然書き込んでないくらいだもんなw
203Ms.名無しさん:2007/11/30(金) 03:38:11 0
甘やかされて育った一人っ子はわがままで手に負えない
それだけでも負担なのに親の面倒まで見るのか
冗談じゃない
一生独身でいた方がましだ
204Ms.名無しさん:2007/11/30(金) 04:17:19 O
俺は好きだよ。一人っ子の女。会社にいるんだけど女子大出てて結構わがままだがハッキリしてて明るくおおらかで周囲に与えるものを持ってる。一心に与えられて育ってきてる感じがある。

逆に三人兄弟の末っ子の女もいるが計算高すぎ、クールでヤンキーなオーラが。。。兄弟に揉まれギスギスした中で育ったかしらんがあまり好きじゃない。顔はいいが55点だな。
205Ms.名無しさん:2007/11/30(金) 04:57:04 O
>>199 当然そうだよねw
206Ms.名無しさん:2007/11/30(金) 05:42:48 0
おそらく世界最下位の貞操観念
貞操の重視の率が男と女が逆転してる世界唯一の国が日本
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data/dt040225.html
日本の女がいかに異常であるか認識できるだろう。

興味深いのは、純潔肯定派は米中韓のいずれの国でも男子より女子に多いのに対して
日本では男女の数値が逆転していること。
援助交際と称した女子高生の売春が横行する、日本社会の特異さが表れている。

意外かもしれないが、事実を言うと、日本女の国際結婚数は東アジア一少ない。
東アジア女はモテないけど、その中でも中国女や韓国女より国際結婚が少ない。
便器扱いはされるけど結婚はしてもらえないんだよ。世界一モテるなどと勘違いも甚だしいが。
日本男との結婚も減ってるし、外国男との結婚も減ってる。
ちなみに日本男と外国人女性の結婚は毎年すごい勢いで増えてる。
世界中の男たちからNOといわれてるのが日本女なんだよ。
でも、なぜか、自分達では日本女性はモテる、日本女性は美しいって言いはってる。

厚生省から最新の国際結婚数が発表されました。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii05/marr2.html
平成17年に国際結婚した日本男性と外国人女性のカップルはまた増えて3万3116カップル、
日本女性と外国人男性のカップルは減って8365カップルだったそうです。

※米国人とは米国国籍を所持している者
(白人とは限らない、黒人、日系、中国系等も含む)

日本女には肉便器としての価値しかありません。
207Ms.名無しさん:2007/12/01(土) 03:20:17 0
長男と結婚なんて絶対に嫌(笑)
同居するくらいなら離婚(笑)
208Ms.名無しさん:2007/12/01(土) 09:17:44 0
>>207
でも日本はこれから少子化で長男・長女率(一人っ子含む)が高まっていくよね・・・。
209Ms.名無しさん:2007/12/02(日) 04:37:04 O
↑読みが甘い。

結婚できる人とできない人が経済構造上に二極化し、結婚でき、子供をもてる人は二人以上の子供を養える経済力を有するケースが多くなる。

従って一概に一人っ子家庭が増えるとはいいきれない。
210Ms.名無しさん:2007/12/03(月) 12:52:44 O
211Ms.名無しさん:2007/12/04(火) 05:53:50 O
俺は一人っ子でもおっぱいがグラマーなら満足だな
212Ms.名無しさん:2007/12/09(日) 06:30:35 O
↑おっぱい星人必死だなw
213Ms.名無しさん:2007/12/13(木) 19:23:10 O
>>209
でも晩婚化も進んでるから体力的・年齢的に二人目は無理、という一人っ子家庭も増えるのでは?
214Ms.名無しさん:2007/12/15(土) 04:14:47 O
↑晩婚化がすすんでる?
まぁ、それを事実とした場合、晩婚化とは何か?

『結婚した人の平均年齢が高くなっている』という事だよね。

しかし平均という量は100人の母集団からでも、10000人の母集団からでも計算できてしまう。

つまり、結婚した人そのものが少ない中で平均年齢を計算した値が大きいから、その晩婚した人数が多いとは言えない。

この時、晩婚化=晩婚家庭が多い。とはならないよ。
さらにその晩婚家庭が一人に限定して産むとなるとさらに的は絞られる。
215Ms.名無しさん:2007/12/15(土) 04:24:06 O
日本人はスタンダードとか平均を気にしやすいし好きだだけど、平均という量だけでは事実を正確にとらえてない事が多いよ。

分散や標準偏差まで出すのは調査コストがかかるから、平均を多様する傾向があるのが日本人だけどね。

マーケッティングや株をやるなら平均は鵜呑みにしないように。

必死に語りすぎた(笑)
熱い反論まってます。
216Ms.名無しさん:2007/12/19(水) 08:01:03 O
女は
先に性格を知ってもらえば…
いかに優しい女かを知ってもらえば…
いかに性格が合うかを知ってもらえば…
なんて期待しているかもしんないけど、ハッキリいってムダだよ
まずは年齢をクリアしてもらわない事には話にならない
男の外見重視度は、女のそれより高いし
自分の結果を振り返れば何が重要なのかわかるだろ?
217Ms.名無しさん:2007/12/26(水) 22:26:19 0
>>216
ここは「一人っ子の女は結婚の対象外か否か?」について論じるスレだぞ。
218Ms.名無しさん:2007/12/27(木) 09:37:51 O
女は30からっていい男が言ってたよ。
いい女っていうのは30以上の女にしか存在しないってテレビでも言ってたし。
いい男達がこう言ってるんだから、ここに居るモテない男の意見は気にしなくていいと思うよ。
219Ms.名無しさん:2007/12/30(日) 01:15:27 O
コピペ

江原が「結婚できない、いい縁がないって言ってる人は、基本的に人嫌い
なんです。あまり他人と深く関わりたくない人が多い。自分が一番大事で、人のいい面
悪い面を両方受け入れる事が出来ない」
・・・と言っていたらすい。
江原はあまり好きじゃないがこれには同意



一人っ子に多い人格だ
220Ms.名無しさん:2007/12/31(月) 01:30:12 O
経験者としてアドバイスします。
結婚だけは辞めて起きましょう。理由は、下記の通りです。
1.家庭に入ると女はバカになるし、仕事を続けても、会社での地位の向上は望めなくなる。
2.子供を作って産む場合も次のようなデメリットがある。
・陣痛は死ぬ程痛いですよ。内側と外側の違いはありますが、杭を打ち込まれて裂けそうな状態を想像してください。
・子供にはとにかく金がかかる。負債を背負うようなものです。
・子育ての手間は並大抵じゃありませんよ。手を汚さずにオシメの交換ができたり、自動的に食事をやれる機械なんて、まだ夢物語。家事はどんどん自動化されてるのに、育児の自動化はさっぱりなされません。
しかも女にばかり押し付けられるのも、腹立たしいですよ。
まあ、子供ができることで、穏やかな内面や生活は奪われます。
・さらに、今まで家庭は、私中心だったのに、子供中心になりました。結婚した意味がありません。
3.身内が増えます。
自分の親だけでも鬱陶しい限りなのに、夫の身内とも付き合わなければなりません。かなり煩わしいですよ。
221Ms.名無しさん:2007/12/31(月) 01:46:29 O
わたし一人っ子だけど付き合った人は普通に結婚してって言ってたよ。
自分の親の世話を旦那にさせるつもりないし、親にあげるお小遣いは自分の給料から出してるし、
そういう所をちゃんとみてもらえば問題ないと思うんだけど。むしろ土地とかそのうち手に入るから良いじゃん。
222Ms.名無しさん:2007/12/31(月) 06:44:21 O
で、結婚できたの?
過去形な文章だけど
223Ms.名無しさん:2007/12/31(月) 08:32:04 O
>>219
あのなぁ、受け入れて「もらえない」んだよ。逆だ。
お前もそう言ってる時点で一人っ子批判してんじゃねーか。
受け入れてないのはお前だろ。
224Ms.名無しさん:2007/12/31(月) 09:43:42 O
もれなく親の干渉が付いてくるのは間違いないよね。
どうしても親の目は一身に受けてるから。
自信ないと結婚は出来ないよ。
しかも加えて一人っ子は自分の物を他とシェアし慣れていなくて彼女のテリトリー内の物が他にちょっと汚されたり変えられたりするのが許せないから大変だよ。頑固だし。
こだわりとかが凄い。
基本的に外づらは普通でも実生活で対等な立場の人との共同をやって来なかったから結婚したらヤバい思う。

225Ms.名無しさん:2008/01/07(月) 14:16:21 0
同意。
一人っ子に多いのは、よく言われる「甘やかし」ではなく「過干渉」の方だと思う。
226Ms.名無しさん:2008/01/07(月) 14:18:05 0
訂正
×一人っ子
○一人っ子の親
227Ms.名無しさん:2008/01/18(金) 12:26:49 O
さっきテレ朝で萩本欽一が一人っ子批判してた


過干渉かもしれないけどだいたいの一人っ子は「うちは違う」って言いはる
29才独身女が親の作ったおにぎり持ってきててひいたわ
自分で作れよ

ほんっと一人っ子には手を焼かされますわ
228Ms.名無しさん:2008/01/18(金) 22:49:02 0
過干渉というのは子供の自立心を奪う一種の虐待だからな。
せめて兄弟がいれば心の拠り所も出来るんだが。
229Ms.名無しさん:2008/01/21(月) 11:09:19 O
一人暮らし経験のない万年パラサイトシングルは勘弁
27歳くらいまではまだいい
20代末期や30になってまで母親に昼飯つくってもらったりいつまで経っても子供のままだったりね。食器洗いですら自分でやらなかったり料理もしない
派遣社員もさようなら
一人っ子も遠慮した


こんな選り好みばかりしましたが結婚できました
譲れる面とそうでない面は明確に。
230Ms.名無しさん:2008/01/21(月) 21:55:48 0
金持ち一人娘。おっとりしていてほんとうにいいよ。
貧乏人の一人娘は、親がぶらさがってきて×だけど。
231Ms.名無しさん:2008/01/25(金) 22:35:43 0
おっとりも度を過ぎるとKYになるでしょ。
232Ms.名無しさん:2008/01/27(日) 06:40:37 O
一人っ子って一人で何もできなない、わがままって言うけど、実際はそうじゃない。

兄弟のいる家と違い親の他には自分しかいなく、外出などで親がいない時は家事などを全て自分でやらなくてはいけない。それにより、何でも自分でするという考えを持たざるを得ない。
また、一人っ子は親の教育が届きやすいため、礼儀正しくしっかりしている。

わがままだの何もできないというのは勝手な偏見。私は一人っ子だが、ずっとそういう偏見を持たれているのは本当に迷惑。
「一人っ子だなんてかわいそう。」
「一人っ子の割にしっかりしてるのね。」
なんてよく言われるけど、別に自分のことかわいそうだとは思ってなく、余計なお世話だし、一人っ子でもそうじゃなくてもしっかりしてる人はしっかりしていると言われる度に感じる。

協調性なんて兄弟がいなくても学校などの集団生活で身につけられる。
また、兄弟のいてもわがままな人をたくさん見てきた。

一人っ子だから、兄弟がいるからではなく、結局は親と子の関わりかたによって性格は変わっていくのではないかと思う。
(長文ですみませんでした)
233Ms.名無しさん:2008/01/27(日) 10:48:00 O
私が参加できない話題だとつまんないから輪を離れる。だってつまんないんだもん。私だけにチヤホヤ構ってくれるおじさんのほうがいい。年下や同世代だと特別視してくれないし。
家事?料理しないよ。洗濯だってお母さんがやってくれる。今年30になるけど、母親はおにぎり作ってくれるよ。
一人暮らしなんてありえない!親と離れるなんて可哀想。親も「出ていかないで」って言うし結婚までいつまでもパラサイトでいます
彼氏いない。だって次男がいいし医者がいいんだもん。一人っ子の男は受け付けません。あと、私は大卒だから相手にも大卒かそれ以上でいてもらわなきゃね。高卒や文系は気持ち悪い。医者が多い結婚相談所に登録しようかな
子供は三人産みたい
皆一人っ子は甘やかされてるとか言うけどうちは違うの。世間一般の一人っ子とうちを一緒にしないで。
私はわがままなんかじゃないわ。空気読めるし頭もいいから高評価してね
234Ms.名無しさん:2008/02/03(日) 03:06:05 0
一人っ子の女性が、結婚するとその女性の親は必ずしつこいほど干渉します!
しかも、その女性に子が産まれるとなおさら干渉が強くなります!一人っ子の男性の場合はどうかなぁ?


一人っ子の男性や一人っ子の女性は、どちらかというと、個人差はあるけど内気な方が多い。

周りや身内を全体的に見て、そう思っただけ
235Ms.名無しさん:2008/02/03(日) 03:31:20 O
おれはどんな相手でも一緒にうまくやっていけると思う。
苦労したり喧嘩しても、長い間かけていい関係になったらいい。最初からピタッと話がいくはずがない。
その女が幸せに感じてくれたら、おれは人生の成功者。意味ある生涯だろ?

ただ自己中はいやだなあ〜
236亡国企業まるはん:2008/02/05(火) 08:19:23 0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

237Ms.名無しさん:2008/02/16(土) 06:19:13 0
170cmは大きいほう
238Ms.名無しさん:2008/02/18(月) 02:30:29 O
男一人っ子はね、あまり自己チューでないから大丈夫。

問題は女。自己チューわがまま自分の思い通りにならないとブーたれる。
いつまでもうじうじ引きずって「もっと早く言って欲しかった・ああして欲しかった・○○が欲しかった」等々
自分が主役
だから売れ残っちゃうんだよー一人暮らしすらできないくせに結婚なんて、ましてや彼氏なんかできねっての
239Ms.名無しさん:2008/02/20(水) 00:48:45 0
ブスキャンパス名言集

46:2006年度ミス〇〇大学◆TuDye3t63U :2007/05/13(日) 06:00:19 O
ハゲってさ、こっちが笑うと必ずこっち見るよね
自分が笑われてると思って気にしてんのよwww
実際ハゲ頭見て笑ってんだけどねww
糞ハゲwww

2007/05/27(日) 16:29:33 O
チビ不細工男や糞ハゲキモ男とのセックスなんてありえない。

結婚してから旦那がハゲ出して、離婚したい女性はたくさんいます

でも事前に下調べしましょう

まず、父親や祖父の頭は必ず調べること。


80 :2007年度ミスキャンパス ◆TuDye3t63U :2007/06/14(木) 05:33:26 ID:54THVfen >>60
ヤケ起こさない方が良いよ。気持ちはわかるけど、慎重になったほうがいい
私は、修正効かないくらい派手に切開失敗して人生終わったから。
小中高って女扱いされなくて、整形に人生賭けてたけど
これからは女扱いどころか、人間として見られるかも自信ない
鏡みたら「これ人間の目じゃねーなー」って感じ。毎日が鬱
240Ms.名無しさん:2008/02/22(金) 13:50:57 0
一人っ子の女は自分勝手が多すぎって言いますが、
親だって、子供が出来にくい体質だったんですし、
一人っ子になりたくてなったわけではありません。
自分も、自分勝手な行動をしないように、
すごく、努力しています。
でも、34になりますが、未婚です。
しかし、会社では一人っ子だから行動が遅いとか、
すごく差別発言されて傷つきました。
一人っ子=自分勝手な人と断言するならば、
それ以前に、自分勝手な人を受け入れるくらいの、
人間的な大きさを少しは持ち、
差別的な発言を控えても良いんじゃないですか?
241Ms.名無しさん:2008/02/23(土) 03:53:42 0
一人っ子だけど、1度も兄妹ほしいと思ったこと無い。
たしかに周りからはやりたい放題でわがままって言われるw
242Ms.名無しさん:2008/02/24(日) 19:33:24 0
死ねばいいのに
243Ms.名無しさん:2008/02/25(月) 22:19:50 O
>一人っ子=自分勝手な人と断言するならば、
>それ以前に、自分勝手な人を受け入れるくらいの、
>人間的な大きさを少しは持ち、
>差別的な発言を控えても良いんじゃないですか?

↑この考えが一人っ子脳だね








549 名前: 名無しさん@八周年 [] 投稿日: 2008/02/25(月) 19:45:43 ID:LAY7d5qjO
一番哀れなのは一人っ子、夫婦二人なら二人だけ死ぬまで食べられる貯蓄ある
何人か子供がいる場合は一人ダメ人間でも、他の兄弟がしっかりしていれば親に金が無くても食わせていける
しかし一人っ子は?一人でも親を食わせるくらい優秀ならいいが
派遣しかできない彼氏出来ない結婚できない子供産めない女は悲惨!

244Ms.名無しさん:2008/02/26(火) 00:19:55 0
一人っ子でもあまりかわいくない女は
まわりからちやほやされていないから、
しっかり者が多い。
245Ms.名無しさん:2008/02/26(火) 04:36:40 O
>>233
>興味のない話だと輪から離れる
それって一人っこ関係あるのか?
ずぅーとついてけない話されてみなよ。嫌でも離れたくなるから。
246Ms.名無しさん:2008/02/26(火) 20:13:13 O
>>245
そうかな?あまりにも頻繁ならば考えるけど、質問はさんでみたり場の和は尊重するよ。わざわざ「私は分かんないんでー」「その話はハブられてるから」って一人にしないでオーラは出さないな


…でも別スレでその人の話したらそいつはおかしいって言われてたから、そいつが特殊な構ってちゃん一人っ子なだけかも。
247Ms.名無しさん:2008/03/02(日) 20:48:09 O
一人っこじゃない奴の方が本当の意味で性格悪い
人のことを家族構成で悪口言うから
248Ms.名無しさん:2008/03/03(月) 07:33:53 O
146 名前: Miss名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 21:09:27 ID:Bq/3PMAZ
兄弟いる人っていじめしたりネットで悪口言う人多いよね?
いつも兄弟と殴り合いや喧嘩ばっかしてるから当たり前だと思ってるのかな
249Ms.名無しさん:2008/03/04(火) 00:04:24 O
みんな結婚・彼氏が出来て焦っています

27歳女性です。最近友人がドタバタと結婚して行き、一番仲のいい親友2人も彼氏が出来、一人は
親兄弟に紹介されていてもう一人は一緒に住む家を探したりしていて結婚も考えてる様です。
私自身は自分で言うのもなんですが、こんな綺麗な人初めて見たただの、ちょっとデートしたりすれば必ずと言っていいほど告白されたりしますが、なかなか自分のコレだと思う人には出会えません。
最終的にはこの人かな、と思う人にやっぱり一番マシなのはあなたかも・・という風に伝えましたが
遠まわしに振られてしまいました。
いろいろ苦労もした分、お金に困らなくて、おだやかな人がいいです。
コンパにもよく参加していますがくだらない男ばかり来てお金も払いたくなくなる様なものばかりです。
友達の幸せも、特にうらやましいと言うわけではありませんが
何故全然しっかりしていないこの子達が出来て私は結婚、彼氏が出来ないのか、悩んでいます。
性格はあっさりしていて男らしいとよく言われ、他の子より遥かに男性にもモテるのです。
自分では25歳から2年間不倫をしていたので、無駄に過ごしてしまったとは反省しています。
250Ms.名無しさん:2008/03/04(火) 00:22:51 O
一人っ子だからって敬遠するのはどうかと思う。
幼なじみにいるけどいい子だよ。

まあ、環境によるのは仕方ないコトさ
251Ms.名無しさん:2008/03/04(火) 02:13:56 O
一人っ子♀でも両親の老後をみなくていいなら結婚対象なんじゃない?

彼氏が出来て結婚までたどり着けたらの話ですね
28歳以上独身一人っ子♀なんて男性からはパスされそう
実家パラサイトならなおさらー!
252Ms.名無しさん:2008/03/05(水) 16:13:40 O
一人っ子で結婚して子持ちの人はいくらでもいるけど
253Ms.名無しさん:2008/03/08(土) 00:22:52 0
●●日本の歪んだ女尊男卑社会 離婚編●●

1 妻が家事をせずにどれだけ遊んでいようと、家事は夫も平等に負担するもの。

2 それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
  夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。

3 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。

4 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が全て負担しなければならない。

5 女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。
  男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。

6 養育費、女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。逆の場合は払わなくてよいもの。

7 母子手当てはあるが、父子手当てはない。

6 裁判でも女尊男卑、男性差別を基本としてかなり理不尽な判決が下りる。

※この日本のクソな社会風潮をみんなで訴え、改善に繋げていきましょう!
254Ms.名無しさん:2008/03/15(土) 11:26:56 O
一人っ子は無理
255Ms.名無しさん:2008/03/16(日) 21:41:57 0
キムタクでさえ工藤の実家に住んで彼女の親の面倒みてるのにブ男がワガママ言ってんじゃねーよ
256Ms.名無しさん:2008/03/23(日) 22:44:56 O
>>255
だよねwww
器の小さな男多いね〜
257Ms.名無しさん:2008/03/26(水) 18:05:26 0
私の知ってる一人っ娘は皆、甘え上手というか一人では何もできないのばかりだ。
そして彼氏できても結婚にはいたらない。
258Ms.名無しさん:2008/03/29(土) 01:51:37 0
独占欲が異常に強い=一人っ子女
259Ms.名無しさん:2008/04/11(金) 18:41:39 0
一人っ子は性格が悪い、空気読めないから止めといた方がいい
男女共通に言える事だと思います。
260Ms.名無しさん:2008/04/24(木) 01:54:59 O
あげ
261Ms.名無しさん:2008/04/24(木) 08:42:37 O
マジレスすると、ダラシない兄弟姉妹がいる女も厄介だぜ

兄貴の奥さん(俺の義姉)は五人兄弟姉妹の次女
両親は既に他界
借金まみれの弟、×イチ子持の姉が、常に問題を持ち込んで来るらしい…
弟→お金貸して、姉→子供暫く預かってなどなど

兄貴がこの間ボソッと言ってたよ
「一人娘と結婚すりゃ良かった」ってな
262Ms.名無しさん:2008/05/06(火) 22:48:43 O
たしかに一人っ子の女は嫌だな
263Ms.名無しさん:2008/05/09(金) 20:23:21 0
一人っ子の男板は無いのかい〜w??

私女です。
で、一人っ子の彼と付き合って1年半ぐらいになります。
最近とあることで「こいつ常識なさすぎ、どーゆー神経してんだ!?」と幻滅してしまいした。
彼は今年30歳になります。

元々一人っ子とは縁がなかったから、一人っ子の特徴とか知らなかったんだよね。
でもB型の私よりマイペースのワガママ。
ちなみに彼はO型です。

レス違いっちゃーレス違いだけど、話を聞いて欲しかっただけなんです。
友達少ない女ですみませんw
264Ms.名無しさん:2008/05/09(金) 20:24:24 0

あ、レスじゃなくてスレの間違いwww
265犠牲者:2008/05/23(金) 14:00:59 O
まあ一人むすめはワガママ、人の話を聞こうともしない


とてもめんどくさい人種です
義姉がそうなんだけどとにかくデリカシーなさすぎ 人の物を勝手に触っても平気
親が離婚していて父親が引き取ってババアに育てられたんだけど
266続き:2008/05/23(金) 14:04:29 O
ワガママ極まりない


自分の思い通りにならないと気に入らないみたいです

結婚に1人娘は論外!当たり前
あいつらなんて人間をモノ程度にしか思ってないんだから
267Ms.名無しさん:2008/05/24(土) 15:04:09 0
>>266
一人っ子の女自身はまだしも、その親なんかは特にそう思うだろうね。
268Ms.名無しさん:2008/05/30(金) 02:58:29 O
一人っ子に限った事でもないよーな…
269Ms.名無しさん:2008/06/25(水) 23:14:32 0
>>261
でもなあ、好きでそんな環境になったわけではないし
ちょっと可哀想だなあ
270Ms.名無しさん:2008/07/02(水) 18:31:44 0
>>263
血液型よりも家族構成や家庭環境の方が人格形成に大きく影響するよ
271Ms.名無しさん:2008/07/03(木) 02:39:34 O
>>265
それって一人っ子が悪いってより、片親育ちだからいけないと思う
272Ms.名無しさん:2008/07/03(木) 10:18:05 O
私片親の一人っ子だけど一人っ子に見られたことないよ。いつも下に兄弟いるでしょって言われる。
自分でいうのもなんだけど一人っ子の割にはしっかりした方だと思ってる。
上にお姉ちゃんとかいる子の方がわがままで自分勝手、甘えたなイメージあるんだけど…
273Ms.名無しさん:2008/07/03(木) 10:54:48 O
私も一人っ子。
一人っ子ってだけでワガママって思われる。
ワガママになりがちなのかも知れないけど、関係ないんじゃと思う。


274Ms.名無しさん:2008/07/03(木) 12:38:21 O
家が金持ちなら婿養子にもらって欲しいです
275Ms.名無しさん:2008/07/03(木) 18:07:19 0
19歳で1人っ子を卒業しますが何か?
276Ms.名無しさん:2008/07/06(日) 22:25:30 0
>>274
婿養子は惨めだぞ。
金は自分で稼げ。
277Ms.名無しさん:2008/07/07(月) 00:45:20 0
相性の対象だけど1人っ子と3人兄弟とかの複数兄弟の真ん中て合う感じがしますよ。
あくまでも今まで人を見てきた経験からなんで何とも言えないけどそんな気がします。
複数兄弟は地方の人が多いね、東京もんはせいぜい2人兄弟が多いかな。
1人っ子同士の結婚は相性が悪いみたいですね。
278Ms.名無しさん:2008/07/09(水) 11:52:57 0
相性というよりも親の介護が大変だからね
279Ms.名無しさん:2008/07/31(木) 11:43:28 0
ひとりっこはわがまま放題に育てられてるからね
280Ms.名無しさん:2008/08/04(月) 02:05:31 0
一人っ子で多少わがままだろうが何だろうが美人ならば
彼氏もできる。結婚もできる。
性格にも難がないのならなおさら。

女が思っているより何だかんだで男は女の容姿を重視する。
しかし一人っ子でブスの女はとにかく勘違いが酷い。
かなり残念な容姿でも「私ってカワイイ」と思っている。
相当幼稚なのに「私は大人の女」だと思っている。

常に可愛い可愛いと言われて育ってきた事が他の人ならばある
「気付き(前向きな諦め)」に至らせないのだろうか、
中高生くらいの時ならば誰でも持っていた自分の容姿に対する
痛い勘違いを20後半や30過ぎになってもし続けている。

それでも性格がすこぶる良ければ売れるだろう。
しかし実際は売れ残りのブスでしかも性格も悪いのに、
そしてブスを自覚してそれなりの男で妥協すればいいのに、
「見る目のある」良い男が現れると思っている。

「他人が自分に何かしてくれるのは当たり前」なのに
自分が人に何かすることは絶対しない。
自分の話は聞かれるべきもので(しかもつまらない。
相手が聞いて楽しい話かということは考えたこともない)、
他人の話は聞かない。一方的。

「一人っ子だから」で結婚対象から外す男はあまりいないが
一人っ子故に備わってしまった性格から男に敬遠されることは多いにある。
281Ms.名無しさん:2008/08/09(土) 02:30:23 0
でも、34になりますが、未婚です。
しかし、会社では一人っ子だから行動が遅いとか、
すごく差別発言されて傷つきました。
282Ms.名無しさん:2008/08/12(火) 12:51:50 0
ひとりっこいいじゃん
かわいい
283Ms.名無しさん:2008/08/17(日) 23:56:31 0
一人っ子だからって、我が侭だとか甘やかされてるとか偏見な目で
見ないよう心がけていたんだが、やはり一人っ子我が侭が多いぜ・・・。
最初、「私って一人っ子だから我が侭なんです〜www」とか言ってる子見て
ああ、自分の事敬遠して言ってるんだなと思ってたけど、本当に我が侭だった・・・。
両親や祖父、祖母の愛情を一身に受けるからああなるんかね?
とにかくもう、一人っ子とだけはあまり深く関わらないようにしようと思った。
結婚するにしても、一人っ子ってだけで自動的にその子の両親の介護が付いてくるから
それも嫌だしね。
284Ms.名無しさん:2008/09/07(日) 09:18:12 O
結婚の対象外は、当たり前
自分の思っている通りにならないとムカつくみたい
大好きな人には、ウザイくらい尽くすけど、嫌いな奴には、対抗心剥き出し
いくら小さい頃に大事にされてきたとしても、結婚して子供出来て、いいおばちゃんなんだからいい加減、丸くなって欲しいもんですね
義姉さん!
285Ms.名無しさん:2008/10/26(日) 08:26:16 0
まぁ、おまえらのようなキモメンが、こうやって
吠えるのが、2chクオリティなんですが
一人っ子のお嬢様の、美人さんは、おまえらみたいな
キモメンなんか、そもそも構想外なわけで
結局、オレのようなイケメンだけが全てを独占するだけです。
286Ms.名無しさん:2008/11/16(日) 00:34:39 0

「恋愛結婚」とは、結婚を前提としない交際が意図せずして(=婚活無しに)結婚に至ったケースを言うのであろう。
恋愛結婚の究極形「できちゃった結婚」については、門倉著セックス格差社会第3章「できちゃった婚と貧困スパイラル」が参考になる。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/APH5WTOFCXW7
287Ms.名無しさん:2008/11/16(日) 00:50:58 0
一人っ子民営化
288Ms.名無しさん:2008/11/16(日) 05:31:15 O
一人っ子は自由に生活出来ていいんじゃ無い?
289Ms.名無しさん:2008/11/16(日) 08:04:53 O
ヤリ逃げ中出汁の雲隠れ専門ですが何か?
290Ms.名無しさん:2008/11/16(日) 09:04:17 O
一人っ子の女とか分かった時点で恋愛対象外。
無理矢理にでも対象外にする。
良いことないから。
291Ms.名無しさん:2008/11/16(日) 11:56:22 0
一人っ子が結婚対象外だったら、
長男も対象外だわ。
292vvz:2008/11/16(日) 12:48:48 0
>>291 女の一人っ子、長女というよりは跡取り女はいくら可愛くてもパス!だな。
嫁の家系の世話や、相談事・他・・考えるだけでイヤだ。

今時良い婿なんか来ないよ! どうでも良いような婿なら居るかもしれないけどね。
妥協できないなら結婚も出来ないよ。
293Ms.名無しさん:2008/11/16(日) 21:52:51 0
じゃあ、妥協して一人っ子でもいいじゃん。
294〜〇:2008/11/17(月) 15:39:24 O
中出汁ヤリ逃げ雲隠れこそ最高の技!
295Ms.名無しさん:2008/11/17(月) 19:12:49 O
跡取りが嫌だといっても,40〜50年経てば自分達も同じ問題にぶち当たるだろう!
でもなあ!
長男は大事にしろよ。
最後の最後に頼りになるのは長男だぞ!
296〜○:2008/11/18(火) 04:50:43 O
♪〜えらいやっちゃえらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、えらいやっちゃえらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ〜♪
 ヽ(゜▽、゜)ノ

廻ってきたのは、若くてベッピン一人娘。 おめこしまくり有頂天。 ピルの中出汁しくじって、見事命中、大当たり
そこで彼女の両親登場、聞けば借家住まいで、国民年金は基礎のみと‥。しかも両親非正規社員で、ボーナスどころか退職金ナシ!

彼の選択肢は2つ、莫大な慰謝料支払いか、長き徒労の人生この2つ。
……笑えない……
\(`Д´#)/
♪〜えらいやっちゃえらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、えらいやっちゃえらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ〜♪
297白山古老:2008/11/18(火) 05:05:07 O
ドピュッドピュッドピュッ!!!!!

》》》アタリ!《《《
  \(>_<)/

お宅さん高こう付きましたなぁ。。
一人娘を当てなさるとは、まぁ〜運の無いことで。。
財産ナシ年寄り2匹の、オマケ付きですがな。。
こーゆー手合いほど、
“ウチとこの大事の娘!”(「うっトコの大事の娘」と発音)
言うて、喧しいかぎりどっせw
298Ms.名無しさん:2008/12/04(木) 11:33:13 0

年の差婚(逆転婚も含めて)が増えているよ。
逆転婚も増えているから、平均年齢差は小さいけどね。

この状況下では、若年・低スペ男の中に「俺は年増女としか結婚はできないかもしれない」と
無意識に恐れる奴もいる。そんで、高齢・低スペ女は「自分は婚活しても結婚はできない」と
いう思いから、他の女も道連れにしようとして「婚活カッコ悪い」と吹聴する。高齢・低スペ
男はそもそも結婚以前の問題だ。

婚活が盛んになってしまうと、好条件同士&悪条件同士のカップリングが成立しやすくなる。
だから、悪条件の男女は婚活を否定的に見る。
299Ms.名無しさん:2008/12/04(木) 15:56:19 0

【結婚の現実】:

夫を亡くした妻は寿命が延びて、妻を亡くした夫は寿命が縮む傾向にある
300Ms.名無しさん:2008/12/06(土) 10:44:34 0

恋人や結婚相手探し - 婚活するならエキサイト恋愛結婚

入会時、身分証明書による本人確認を必須としているため、安心してご利用いただけます。
http://www.excite.co.jp/wedding/

メールアドレスを公開しないで使える専用メールで自由にやりとりが可能。
許可した相手だけに写真を公開するシステム(基本は顔アイコン表示)。
名前や住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報はお相手に非公開。
源泉徴収票、卒業証明書、社員証、独身証明書の任意提出により、年収や学歴、勤務先、独身などの証明を実施。
http://www.excite.co.jp/wedding/help_entry3?z=6

男性 月額1890円
女性 無料
http://www.excite.co.jp/wedding/help_reg
301三十路‥:2008/12/11(木) 09:04:08 O
>>1
その男性の意見は、悔しいけど正論だと思う
と、一人っ子のわたしが言ってみる
302Ms.名無しさん:2008/12/15(月) 12:55:19 0
>>1
見なくていいんじゃない?
面倒見るのは実子
配偶者はサポート程度ぐらいだよ?

婿入りと婿養子の違いはわかってる人少なそうだけど
303Ms.名無しさん:2008/12/17(水) 19:44:22 0
>>284
義弟発見!?w
本当は嫌いだけど、「あいつは使えるから」という理由だけで
仲良いふりをする末っ子の方が怖いんだけど。
つーか、兄(旦那)に借りた金返せよ!!!
304Ms.名無しさん:2008/12/28(日) 02:07:01 0
265の言うとおり
以前、一人っ娘と付き合ったけど
腹立ちまくり
自己中にも程がある。
お前の雇う会社なんてないわ。
医療関係に多い; 一人っ娘
この世から消えろ!!
親の面倒ていうけどさ
ヘルパーに頼めばよいことじゃん
バカか

305Ms.名無しさん:2009/02/09(月) 14:47:46 0
 
306Ms.名無しさん:2009/02/17(火) 04:36:00 O
一人っ子は空気読めない
307Ms.名無しさん:2009/02/18(水) 04:34:25 0
一人っ子です。
このたび長男の所へ嫁に行きますが何か?

彼の両親の面倒を見るつもりは一切ありません。
彼に、私の両親の面倒をみてもらうつもりもありません。
308Ms.名無しさん:2009/02/18(水) 20:09:43 O
>>1 はい?その言葉そのままアンタに返すよwww
309Ms.名無しさん:2009/02/20(金) 23:01:03 0
わたし女です。
一人っ子の女を二回ほど親友にしてきたり従妹にも一人っ子がいます。
>>284>>304でおっしゃってること、よ〜〜〜くよ〜〜〜く解ります!!!!

愛されすぎてそれが当たり前の世界でそだった彼女達自身の悲劇だとおもいます。
一緒にいる事でそれを背負わされるのはも〜〜うごめんだ。私が悩むことではなく、彼女らの悩むべきことだから。
学習しました。関わる人間を選んでいこうと思います。
310Ms.名無しさん:2009/03/27(金) 14:25:51 0
ふーん
311Ms.名無しさん:2009/04/02(木) 22:17:59 O
一人っ子と話をすると
その一人っ子はいつの間にか自分の世界に入っていってます
ホントに疲れる…
312Ms.名無しさん:2009/04/06(月) 06:14:49 O
一人っ子の女いいじゃん
だってその親の遺産は一人っ子女にいくわけだろ?
最高じゃん
313Ms.名無しさん:2009/04/06(月) 17:27:46 0
まぁ一長一短か
314Ms.名無しさん:2009/04/07(火) 14:18:16 0
一人っ子同士の結婚と介護
http://cgi2.biwa.ne.jp/nayami/1919/
315Ms.名無しさん:2009/04/16(木) 12:08:42 O
遺産も介護も独り占めか・・・
まさに両刃の剣状態。
316Ms.名無しさん
婚活苦戦 中年一人っ子

危機感で親も動く

日曜日の静かな昼下がり。ビルの一室だけが、にぎわっている。
群馬県の伊勢崎市社会福祉協議会が開いた「結婚相談所」は、イスが足りないほどの盛況ぶりだ。
メーカーに勤めるシンジさん(仮名)は43歳独身。両親と同居する一人っ子だ。父親は元気だが80歳。
母親(74)は腰を痛めて病院に通う。「去年、夜中に急に不安になった。親の介護、
そして両親なき後の孤独な自分の姿が迫ってきた」。何かに追われるように相手を求めて約1年。
「親に早く孫の顔を」と望むものの、いまだに成果は出ていない。
この相談所に登録する人の年齢層は年々上がり、男性では35歳以上が85%だ。
とりわけ婚活に苦戦しているのが中年の一人っ子。「両親と同居」を条件に掲げたのでは
「すんなり相手が見つかるケースは少ない」(同相談所)という。見方を変えれば「家賃はタダ、育児もラク」な
好条件のはずだが、年とともに現実的になる「親の介護」の前には、これもかすむのか。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/security/20090428-OYT8T00736.htm