布ナプキン使ってる人 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ms.名無しさん
カラダに快適&地球に優しい布ナプキンについてお話しましょう。
これから布ナプ・デビューしたいと思ってる人のカキコも歓迎。
関連サイト・関連スレは>>2
過去スレは>>3-4
初心者さんは、まとめサイト必見。
http://www.geocities.jp/nunonapkin/
このスレで使われている布ナプの略称については>>5
このスレはsage進行です。sageって何?という方は>>6
また、荒らしは徹底放置でお願いします。>>7
2Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 16:39:39
関連サイト
布ナプキンまとめサイト
(布ナプQ&A、過去ログ、販売サイト情報はこちら)
http://www.geocities.jp/nunonapkin/
生理のお悩みスレリンク集@2ちゃんねる
(2chの生理関連スレのリンク集です)
http://carnation.s57.xrea.com/pms/pms_2ch.html

関連スレ
身体・健康板【冷えカブレ】子宮に優しい布ナプキン【生理痛】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1100979719/
オークション板 布な、転売・出品総合スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082324532/
3Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 16:41:18
4Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 16:42:19
5Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 16:43:41
布ナプの略称一覧

WM → Wemoon(ウィムーン/豪)
PP → Pleasure Puss(プレジャープッス/豪)
BB → bluebell(日本)
BH → BabyHearts(ベイビーハーツ/日本)
ルナ → Lunapads(ルナパッド/カナダ)
白うさ → 白うさぎ(日本)
月やさor月 → 月のやさしさ(日本)
すぃーと → すぃーと・こっとん(日本)
アース → メイドインアース(日本)
6Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 16:44:30
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/. .| 入れるとスレがあがらないの。
                         |____|/   | そうするとマターリできるの。
                          ,,,,∪∪,,, ,,     \___________
全角でsageと入れると意味がありません。必ず半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・・・・↑これをコピーして
E-mail欄に貼り付けてください。
7Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 16:45:15
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
8Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 16:53:58
>1乙彼さまんさ。
9Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 17:02:32
>>1
乙〜。
10Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 17:34:06
1さん乙!です。

最近ルナのマキシパッドとなぷ買った。
ルナはクロッチ幅細めで股間スッキリしそうで使うのが楽しみ〜

これ以降は自作がんばろ…実は布と道具は山のようにあるw
11Ms.名無しさん:2005/08/18(木) 23:52:52
月の夜+Mで就寝したが横漏れしてしまった…1日目の夜だったのがいけなかったんだろーな。
布だと肌触りがいいからかえるタイミングを間違えてしまう…
布ナプ2回目だけどもうレバーがでなくなったよ。夜用で評判のいいBHの夜用買ってみようかな。
12Ms.名無しさん:2005/08/19(金) 07:36:59
カラ〜ス 来週商品のいれかえと書いておいて一体いつになったらだすんだろう?
13Ms.名無しさん:2005/08/19(金) 08:11:00
>>1乙でーす(・∀・)ノ
14Ms.名無しさん:2005/08/19(金) 09:32:24
>1 乙デス

>12
カラーズの日記見てきた。
HPの写真も総入れ替えしなくちゃいけないからもうちょい遅れそうと書いてたー。
てんとう虫欲しいかも。
15Ms.名無しさん:2005/08/19(金) 12:45:22
前スレ先に消費してくださーい
食べ残しておかわりは許しませーん
16Ms.名無しさん:2005/08/19(金) 16:01:59
無理矢理埋める方が鯖に負担かかるんじゃなかった?
17Ms.名無しさん:2005/08/19(金) 16:29:03
>>16
無理矢理埋める、じゃなくて…
書き込むのならまず前スレにお願いします、ってことでは?
18Ms.名無しさん:2005/08/20(土) 18:41:50
すいーとライナーもう来ました!
百貨さんはおまけ色々で嬉しい。
いつも思うのだけれど、布ナプは写真よりも実物がすごくかわいい。
うさぎも水玉もめちゃかわいい!
オレンジとピンクのプレーンもかわいい!
次は使用感ですな。
今日は予洗いしたので、明日から。
19Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 06:52:34
久しぶりに見たけど
この番組って前は「おそく起きた朝に」とかじゃなかったっけ?
いつからこの時間に
20Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 06:54:03
うぅっ2重にゴメンナサイです
21Ms.名無しさん :2005/08/21(日) 15:51:03
7/29掲載の550さんへ (リンクの方法がわからなくてごめんなさい。)
napunapuは吸収力いいですよ。
ニット起毛はとても肌触りよく、ふわふわです。一番好きかな。
でも今は暑いからグレシアンの方がいいかも。
napunapuを使うまでは、ほとんど昼はWM、夜は月のやさしさを
使ってたけど経血量が多い時は横漏れするから今はnapunapuオンリーです。
丸パットを付ければ横漏れしないし・・・。
今、モニター募集してるみたいですよ。
22Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 17:43:44
BHを初めて買ってみた。すごい可愛いし、縫製もしっかりしてて気に入った。
が、本体部分が綿50%ポリエステル50%。
サイトには書いてなかった気がしたので見てきたけど、やっぱり書いてない。
前スレで生地が硬いとか蒸れるってレスがあったけど、分かる気がした。
23Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 17:52:46
>>21
なぷなぷって使い方がすごく分かりにくい。
新サイトになってますます初心者にはハードルが高くなった気も。
ところで、21さん、あのスナップは使ってて気になりませんでしたか。
24Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 18:23:55
生理キタので、漬け置き容器二つ(セスキ用と漂白剤用)を取り出したら、
漂白剤の容器の方にBHのナプが先月から漬かりっぱなしだった・・・_| ̄|○

処分した方がいいか、再漂白してまた使うか、迷うところ。
雑菌が繁殖しまくってるかもしれないし・・・
私のバカー!。・゚・(ノД`)・゚・。
25Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 18:29:07
>>24
処分したほうがいいね。
26Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 18:29:44
>>22
本体ってどこの部分? 柄が付いている布?
27Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 19:14:16
吸収帯の裏の生地のことじゃない?
ただ、堅いのはむしろ防水布+柄生地の部分だと思う。
2822:2005/08/21(日) 19:31:32
>>26
私もそれがよく分からなかったんですが、
メッシュ部、吸収帯、防水布(それらは表記されてる)以外の部分ではないかと。
柄生地+その裏地ですかね?>>27さんのおっしゃるとおり、柄生地は硬めです。
2924:2005/08/21(日) 20:10:55
>>25
そうしまつ(´・ω・`)
30Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 20:55:56
>>23 ←どうしたら、リンクされるんですか?教えてくださいm(__)m
私は全然違和感ないですよ。
私も使い方がわからなかったので、気になって買っちゃいました。
使ってみたら意外と簡単でした。他社の布ナプキンと使い方はほとんどかわらないです。

31Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 20:58:30
あっ、番号だけみなさんと同じように入力してみたら
自動でリンクされました。お騒がせしてすみません。
32Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 21:38:40
>>30 レス番指定のパターン↓
ノーマル  連番指定   複数指定
 >>1    >>1-5    >>1,3,5
33Ms.名無しさん:2005/08/21(日) 22:35:37
>>32さん
いろんなパターンがあるんですね。
ありがとうございますm(_ _)m
34Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 08:00:10
月やさの3枚セット昨日届いたんだけど
予洗い前からすごいフカフカ(*´∀`*)
フェリの表面生地と同じ起毛スムースって素材かな?
でも月やさの肌触りの方がスキだ!
9月分のフェリナプ届いた人いるのでしょうか
キャンセル(いまさら間に合うのか)して
他のところの買うかちょっと迷ってきたよ
35Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 09:00:39
>>34
ん?月やさなら布ナプによくあるネルでしょ。
月はタオル地のもあるけど。
36Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 10:28:52
>>34
9月分のフェリナプ来ました。
DN4のピンクのシマシマわんこ柄でした。
犬スキーなのでかわいくて満足
37Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 10:33:39
昨日、雨だったから、ダブルガーゼとワッフルでライナー作ってみた。
ミシンの糸の掛け方、忘れ果てていたよー。
ワッフルって表面の吸い込みがすごくよさそう。
貫通も早そうだけど。汚れ落ちが心配だな。
よかったら、反対側ネルと合せてプレーン作ってみようと思う、
今度。
38Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 10:53:42
>>35
実際フェリナプ出して見たら違った
指摘ありがd

>>36
犬(*´Д`*)
キャンセルやめた
いくらあっても困る物じゃなしw
早く届いて羨ましいなぁ
39Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 11:03:05
なぷなふ゜って無料のショップから有料ショップに移動したのね
それにしても値段設定が結構高めなようにおもうのですが´Д`;
40Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 11:13:32
片面ガーゼのハンドタオルとフェイスタオルを見つけて、
これは気持ち良さそうだ!と衝動買い。
ハンドタオルはそのままで、タオルはプレーンやパッドを作ろうと
ニヤニヤしながら眺め中(*´∀`)
41Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 11:54:54
最近話題になってるから、気になってなぷなぷ見てきた。
あの独特の構造は試してみたい気もするけど、いかんせん柄が好みじゃない…
42Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 12:19:48
なぷなぷみてきた。
スナップ多くて、なんだか痛そう。
自転車乗るから、ちょっと手が出ないな。
おまけに地味だしw
43Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 12:57:49
>>34>>36>>38
前スレでも何度か注意されているけど、
フェリシモに関することはスレ違い。
フェリシモスレへどうぞ。
44Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 13:01:14
>>43
あれ?逆じゃなかった?フェリスレで話すと鬱陶しがられるから
ここでするんだと思ってた
45Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 13:08:20
フェリのシステムとかの話はスレ違いだけど、フェリナプ自体の話は問題ないはず。
前にもこんなレスがあったけど、同じ人なんだろうか。
46Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 13:37:32
私もここですると思ってたよ。
布ナプの事なんだし、フェリナプも仲間に入れてあげようよ。
47Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 13:49:10
楽天の百貨、とうとう閉店したんだね。
これから楽天ポイントどこで使おうかなー
48Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 13:56:16
BHのライナーセットを買ったのだけど、
ちょうどここで使用感が良くないという話題があったので
戦々恐々としていたのだけれども、
昨日ゆるい格好で一日使っても不自由は感じなかったので
私にはあわないことはなかったと思い安心した。
ぴったりしたパンツをはく時には具合が悪そうだけど
スカートなら問題なさそう。
49Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 14:59:04
ナプナプ まるで宣伝ごくろうさま!!といった感じですね。
50Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 16:21:17
中の人っぽいレスもうざいけど、いちいち指摘するのも同レベル。
別に誰かに不利益になるわけでもないんだし。
「宣伝ってわかってる自分カコイイ!」とでも言いたいの?
51Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 16:55:15
>>40
タオル&ガーゼかー。いいの見つけたんですねw
わたしも探してみよう。
今、この手作りモードのうちにw
52Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 18:12:12
シルクの布ナプって
アルデバランとシルクダカラ以外にありますか?
シルクのライナーを探してるんだけど
クリップオン式だとアルデバランのしかないのかなぁ
53Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 18:27:23
>>52
ライナーではないんだけど、ナチュさんにシルクのパッドがあったような。
今見たら作業中で確認できなかった。
54Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 18:41:11
>>53
私も見た覚えがある。
確かワインがかった赤だったよね?
55Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 19:26:09
>>48
BHで生理用のパッドがあるけど、
それがおりもの用として使えればちょうどいい肌触り。

おりもの用は自分の場合どんどんずれていく。
生理用のようなピッタリした下着にすればいいんだろうけど。
56Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 22:13:00
今ナチュさんで色々購入してきました。
シルクのパッドあったけど・・・在庫見たら残り少ないみたいだよ〜??
5752:2005/08/22(月) 22:29:58
ナチュさんの情報ありがとうございます。
シルクのパッド見てきました。
でもシルクと綿の間にネル4枚、計6枚重ねだから残念ながらライナーとしては厚いかなぁ。
58Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 23:20:51
ここ見て、「見るだけ…」と思って行ったらポチっちゃった。
そろそろ1サイクル分の必要量は揃ってきたはずなのになぁ…
これで私もコレクターの仲間入り?_| ̄|○
59Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 23:54:26
>>58
うん。ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
60Ms.名無しさん:2005/08/22(月) 23:56:55
久々にナチュ見てきたけど、仕様変わったんだね。
以前のよりも使いやすそう。
61Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 00:33:31
健康板のほう、荒れてるね。珍しい。
62Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 00:38:27
他スレから布ナプ叩きが来てるみたい。
大勢来てるのか一人二人の自演かは分からないけど。
63Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 00:54:40
ちょっと前にお試しで買ったのもまだ使ってないのに
石けんのセールに惹かれてぽちぽちしてたら結構な額に…
でも折角だからとか考えてしまう自分ダメダ

結局踏みとどまったけど何買うか絞らなきゃ
月の人が不順なので折角だからライナーも欲しい
64Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 08:13:03
>>62
生活板のエコ叩きスレからの出張かな…?
そこでは、布ナプ=エコババァという認識っぽい。
アンチがすごいのなんのw
65Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 08:16:14
私は28日できたり48日できたりで、ランダムな生理周期ですが
排卵期の透明なゼリー状のオリモノがでた日から数えると
必ず18日目に生理が来ます。
不順で生理来る日が(  ′∇ソ ヨーワカランっていう人は
オリモノでた日と生理が来た日をしばらくメモってみるといいかも。
66Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 08:38:05
私も布ナプにしたのを機にメモとるようになって
生理のくる日を特定できるようになった
67Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 09:19:54
68Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 15:50:32
前はヘリスレからもアンチが来てたような気がする。
向こうにリンク張られた時期とババアババア言ってた人の出現時期が一緒だったから。
どこかにリンク張られたら荒れるのって仕方ないのかねorz
69Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 16:25:53
ヘリスレはフェリナプの話やフェリの化粧品の話をちょっとでもすると
女性板行け、化粧板行け、と追い出す人がいて
とにかく届いた商品のレポ以外は許すまじ!っていう
ふいんき(何故か変換できry)があって殺伐としてるから…。
70Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 16:44:17
布ナプデビューを考えている者のですが、最もお安いのはどこのブランドでしょう?
それも、タンポンと併用ですのでライナー程度のちゃちいのでOKです。
教えてチャソで恐縮ですが、ご教示下さいませ〜。
71Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 16:51:05
一週間以上かかって過去ログ読破しました。
その間WMと白うさぎセット購入し、枚数少ないながら準備万端です!
いろいろ読んでいると他にも買いたいですが、まずは1クール体験して
追加購入ってことで・・。
せっけん洗濯もたまたま始めたところで・・(中学生の息子の泥んこ対策)
ウキウキしてます。
このスレなかったらふんぎりついてないと思います。
良スレありがとうございます!
72Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 16:59:17
石鹸は精製時に猛毒の苛性ソーダを使うからキライ…
73Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 17:00:22
>>70
最も安いのは白うさハンカチか月やさプチか個人ショップ。
Little March(プレーンタイプのみ)
ttp://little-march.com/
Lua
ttp://www13.ocn.ne.jp/~kira/
Happychoice
ttp://6828.teacup.com/happy_choice/shop
bluebell(クリップオンタイプのみ)
ttp://bluebell.s14.xrea.com/
74Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 17:10:10
BHのおりものシート(メッシュで防水布がついてる方)、
歩いているうちにどんどんズレたw
下着のクロッチ幅より大きすぎるのか、
それとももっとぴったりした下着でないとダメなのか…?

ほとんど終わりかけだから無問題だったけど、
造りは良いのにちと残念。
昼用も買ったから次回こちらも同じ下着で試してみます。
75Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 17:27:55
ライナーのぬるぬるが取れにくくて困っているのですが、
皆様はどのように対処していらっしゃいますか?
76Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 17:43:50
>>73
確かにここで良く話題になっているショップだけど
個人ショップのリンクはどうかと。

>>74
BHのライナーはしっかりしすぎて、下着にうまく馴染まない感じがする。
ナプは厚みがあるからしっかりとまるんだけどね。
77Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 17:47:51
>>75
私はただの水に着け置きした後、手洗いでヌルヌルを擦り落としてから
洗濯機で洗ってる。
汚れがひどい時も、一晩着け置きすればかなり汚れが浮き上がってくる。
ちなみに使ってるのは月のプチ。
78Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 18:03:08
>>76
基本的に商人はリンク歓迎かと。
79Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 18:10:38
Blue Moon使ったことある人いますか?
なんとなく薄そうに思えるんだけど、誰かレポよろ!
8070:2005/08/23(火) 18:26:50
>>73
即レスありがとう!
早速巡ってきます。
81Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 19:09:03
健康板より、こちらへ誘導して頂きました。
パソコンから閲覧できないサイトもありまして、自分なりに工夫して携帯サイトを作りたい…と思います。
そこでまとめサイト様の項目を参考にさせて頂ければ、と。


管理人様、よろしいでしょうか…?

8270:2005/08/23(火) 19:15:32
blu*bellさんはオーガニックコットンみたいですが、
他にオーガニックでお手軽リーズナブルはnapunapu辺りになりますか?
83Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 19:22:22
>>82
すいーともオーガニックでは。
84Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 19:28:27
ここではあんまり出てこないけど、福猫屋もオーガニックだよ。
プレーンとホルダー主体だけど。
85Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 19:30:14
というか、オーガニックは総じて高めになっちゃうよね。
8670:2005/08/23(火) 19:33:45
皆さんありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
親切な人が多いねぇ。
それから、ここはネカマが少なそうで嬉しい。
87Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 19:35:32
>>69
ふいんきじゃ変換できないよ
だって「ふんいき」だもん。わざとだったらごめんなさい...

スレ違いスマソ
88Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 19:42:05
>>87
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 5

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109758081/l50

という有名なネタなのです。
89Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 19:47:09
>>81
あちらにも書いてあったけど
携帯からもPCサイト見れるよ。
PCビューア対応機種も増えたし、そういうサイトもあるんだから。
知りたければネカフェもあるし。

まとめサイトは2ちゃんのまとめとはいえ、管理人さんの個人サイトだから
それを流用(参考?)するのはどうかなと思います。
90Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 19:54:23
>>89
管理人さんの個人サイトだからこそ、
参考にしていいか悪いか判断するのは管理人さんの自由なのでは?
91Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 19:56:26
>>70
私も以前はタンポン使ってたけど、多い日だとやっぱり糸から伝わってきて不安だった。
ライナーでも最初は防水布入ってるもののほうが安心感あるかも。
プレーン折りたたんでもいいし。
9270:2005/08/23(火) 20:10:35
>>91
今はタンポン+ケミライナーで時々ライナーが汚れる程度ですが、
防水布入りの方がいいですかね…?
93Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 20:59:23
量が少ない人やマメにチェックできる人なら大丈夫だと思うけど。ミニタオルで試したらどうかな?
94Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 21:52:10
>>81
お前…2ちゃんの空気の読み方くらい知っておいたほうがいいぞ。
いいからおとなしく半年ROMってろって
95Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:03:42
>>93
なるほど!
96Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:18:55
>90さんに同意。
全てはまとめサイトの管理人さんの意向次第。
97Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:24:40
まとめサイトに、管理人と連絡を取りたければこのスレに書いてとあったけど
>81さんはメルすべき内容を仕方なくここに書いたんじゃない?
98Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:02
今月から布ナプデビューです!
こちらのサイトずいぶんと参考にさせていただきました。

で、布ナプ売ってる実店舗が少ないってことなんですが、
たまたま入った自然食料品店で発見したので、報告します。
吉祥寺のグルッペっていうお店です。五日市街道の西荻寄りにあります。
荻窪と三鷹にもお店あるみたい。

白うさ、アース、はっぴーむーんとか置いてありましたよ。
東京の人で探してたら、行ってみて!
99Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:33:24
まとめには管理人アド゙ないからね
それだけのことかと
100Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:40:51
>94
あなたにも半年ROMっててほしい
101Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:44:39
つーかなんでわざわざあっちでこっちで波風立ててまで携帯サイトを作るのかわかんない。
携帯末端がPC閲覧ブラウザに未対応だったとしても
携帯でPCサイトが閲覧できる無料のブラウザもあるし
携帯のみのユーザーだってなにも困ることない。

2ちゃんとは無関係の個人ブログを作るんなら勝手だけど。
102Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:45:35
なんでまとめサイトにメールフォームすらないんだろう。
連絡を取りたいショップさんなんかは困るんじゃ…
103Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:46:46
>>100
オマエモナー
104Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 22:49:18
>101
2ちゃんからリンクされてる携帯サイトを作りたいって前提の話じゃないの?
2ちゃん無関係の携帯から閲覧できる布ナプサイトなんてたくさんあるし。
105Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:02:16
>>102
管理人の気持ちは分からなくもない。
双方向性を持たせると色々と世界は広がるが、それだけ大変にもなる。
単なる閲覧サイトにしたいんだろうね。
106Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:02:36
>>104
だからなんでそれが必要なのかってことじゃないの?
携帯からもPCサイトは見れるのにってことでしょ。
それこそまとめサイトを携帯から見ればいいだけのことかと。
107Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:04:20
>>101
どうしてそこまで2chに絡めさせたくないのか…。
携帯対応サイトができても、101さんがアクセスしなければそれでいいことかと。
108Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:05:13
肝心の81は管理人以外の意見には用はないってことかw
109Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:05:32
携帯サイト公開されると損する香具師がいるのか・・・・・・???
110Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:06:32
>>108
正解
111Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:08:01
「管理人様、よろしいでしょうか…?」って書いてある罠。
112Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:08:35
>>108
いやしっかり来てるでしょw
113Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:25:32
>>98
グルッペ懐かスー。
もしかして、と思ったら5年くらい前に寄ったことあるよ。
ttp://www.gruppe-inc.com/
その時はナチュラルパン買った。

クレヨンハウスにも布ナプ置いてあるらしい。
有名だったらスマソ。
114Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:31:59
健康板がチャット化している・・
誰か止めてくれ。
・・・無理か
115Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:43:14
寂しい人同士の癒し合いだからここは黙ってロムるのが吉
116Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:43:51
荒らしはヌルー
117Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:45:50
チャット化しているし、荒れているけど、みんなsageしてるから許す。放置。
118Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:47:06
あれ。下がってなかった、スマソ。
119Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:48:09
しかしこのまま1000まで行きそうな勢いだね
120Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:48:51
女性板がオチスレ化してるw
荒らすのは良いけど、次スレ立ててほしいね。
121Ms.名無しさん:2005/08/23(火) 23:50:40
あっちも見てる人多いんだね。
こっちのほうが事足りてたんで存在すら知らなかった>健康板のスレ
122Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:09:26
ヘンな信者みたいな人がずっとつっかかってるね
123 ◆nunoxPZgx6 :2005/08/24(水) 00:09:50
まとめサイト管理人です。
少しスレが落ち着くまで書き込みを控えようかと思ったんですが、
収集がつかなくなりつつあるようなので書き込みします。
少々長くなりますがご了承ください。

現在、携帯サイト作るなら2chのまとめサイトとしてではなく、勝手にやってほしいという方々と、
どうして携帯版のまとめサイト作っちゃいけないの?という方々で、
意見が食い違っているのだと思います。
前者の方々は、まとめサイトは管理人の個人のサイトだから、
それを少しだけだとしてもパクるのはどうなの?と思っていらっしゃって、
後者の方々は、携帯版のまとめサイトがあったら便利だし、
作って欲しいと思っていらっしゃるのかな、と感じています。(違っていたらすみません)

2chの性格上、携帯版が用意されているまとめサイトはあまりないと思います。
前者の方々からすると、そのあたりにちょっと違和感もあるのではないでしょうか。
ただし、携帯で布ナプの情報を集めていてここにたどり着いた方にとっては、
ここが2chかどうかはどうでもよくて、まとまったサイトがあると便利だなというのが
後者の方々の考え方ではないでしょうか。

私も、携帯版を作ろうかと考えたこともありましたが、
過去ログの量が膨大であること、携帯で布ナプを買い物できるショップはごく少数であることより、
作っても結局Q&Aのページぐらいになってしまうのかな、と思い作成に至っていません。
(Q&AのページはHTML中心ですので、多少見づらいですが私の携帯からは参照できます)

つづく
124 ◆nunoxPZgx6 :2005/08/24(水) 00:10:33
>>102
まとめサイトにメールフォームがない理由は、>>105さんが書かれている通りの理由です。
このサイトを立ち上げた当時は、このスレの住人さんが協力して、
Q&Aや布ナプリストのページを作り上げていきました。
私はそれをまとめただけに過ぎません。
連絡をいただいてもすべて対応できる余裕がないので、メールフォームは置いていません。
また、現在リンクしているショップで「リンクフリー」以外のショップへは、
リンクする前にメールで連絡していますので、ショップ様からこちらへメールすることは可能です。

今までの経緯等は以上の通りです。
個人的な考えとしては、現在まとめサイトにある内容そのまま携帯用ページにするのであれば、
私が作るのが一番良いかなと思っています。
携帯対応ショップへのリンクページを作りたいのであれば、
初心者さんがサイトを作成することで特に問題はないかと思います。
125Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:15:06
結局ネカマが遊んでっただけか。
男って生理関係のスレに常駐してるよね。
126Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:25:48
今までは布ナプスレには比較的ネカマ寄り付かなかったんだがな。
メジャーになると変な虫が寄ってくるな。
127Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:28:56
ようやく終った?みたいですね・・・
なんか健康板って荒れてばかりの印象があるなあ
128Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:31:01
そういえばあっちでも質問がでてたけど
81さんは携帯版2ちゃんまとめサイトを作りたいとは言ってないんだよね。
そういう意味なのかもしれないけどレスもないので不確か。

2ちゃんとは特に関係のない布ナプ個人サイトなら
個人で一から作り上げるのがいいと思う。
ここのまとめサイトを流用した携帯版2ちゃんまとめサイトを作りたいなら
管理人さんが作ってもいいと言ってくださるならその方がいいと思うので
初心者さんはノータッチでいいと思う。

っていうかPC閲覧用ブラウザで携帯からもまとめサイトすべて見れるので私は必要ないけど。
129Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:31:59
>>125
だね。このスレが荒らされないのは、スレタイに「生理」って入ってないから
検索で引っかからないんだと思う。ありがたや。
130Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:38:05
>>129
いや、「ナプキン」だけでキモ男は寄ってくるよ。
ただ、香具師らには実態が見えないwのと汚物漁り男の獲物になりえないからでしょう。
香具師らに餌を与えないためにもケミユーザーは減ってほしいね。
131Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:38:42
荒らしはヌルー
132Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:38:50
【海外】タンポンや紙ナプキンがそんなに危険だったとは NYの女性たちに布ナプキンが大人気
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1121763428/
133Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 00:39:51
エコマニアはこちらもよろ

【シカカイ】ハーブ洗髪 4【アムラ・リタ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1124099363/
134Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 01:04:47
>>130
ああ…そうかもね。
オク板の「布な」ってのは、訳わかんないけどいいかもね。

関係無いけど、うちのダーリンが「男なら1度は汚物入れを覗いたことがある」
とか言ってるんですけど…そ、そうなのか?厨房時代の話らしいけど。
135Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 01:23:04
リアル厨時代は仕方ないかもね。
136Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 02:46:17
生理フェチ2 【ナプキン・タンポン】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1106754720/
137Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 07:07:31
だからと言ってケミユーザーが減って欲しいと書く人はどうかと。
そんなの本人の考えもあるだろうし。
押し付けは良くない。
138Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 07:26:40
今時香具師とか書いてる時点で痛い。

ところでリンク張ってる人はなにしたいんだ?荒らし?
しかもフィメイル板にここや健康板のリンク張ってるし。
なんか81とともにへんなのが入り込んできたな。
139Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 08:03:22
夏休みで暇なんじゃない?
140Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 09:22:46
>130
>香具師らに餌を与えないためにもケミユーザーは減ってほしいね。

何様?
布ナプ使ってるってだけで、何か偉くなったとでも思ってる?
皆それぞれ自分のライフスタイルに合わせて、セレクトしているんだから、
そういう押しつけがましい物の言い方はどうかと思う。
141Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 09:30:44
こんなに荒れる事になるとは…
>81恐るべし…
142Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 10:09:59
ここにわざわざ誘導した人は今頃青くなってるかも?
あっちが荒れている時に誘導すれば色んな人が来るもんね
まぁ香具師発言は住人だろうけど
143Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 14:40:12
イアソいつの間にか消えている
144Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 16:26:31
HCのプレーンって月などと比べるとかなり厚いね。
柄に惹かれて買ったので、詳細よく読んでなかったよ。
私は量が少ないので夜用になりそう。

145Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 16:27:15
興味があってきてるって男もいるだろうし
汚物漁りしてる男にとってみれば
布ナプ使われると困るから叩くんだろうな
146Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 16:43:20
>>143
ほんとだ。またうっかり消してしまったのか
それとも今度こそ本当に撤退したのか。
147Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 22:44:26
ttp://blog.livedoor.jp/mia569/
この人すごい.
布ナプユーザーらしいけど,精神病疾患やクリスチャンにひどい差別的発言.
遡ると,家族も友人も,初対面の人も皆自分にひどいことをすると主張.
(その前に,日本語がかなり変で読むのが大変)
こういうのって,プロバイダに連絡したら削除してもらえたりするんでしょうか.
148Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 23:35:48
↑感想レスすると燃料投下の可能性有り。注意汁。
149Ms.名無しさん:2005/08/24(水) 23:36:11
>>147
マルチ乙
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1100979719/863-

863 :病弱名無しさん :2005/08/24(水) 23:26:24 ID:9RY/B2/v
ttp://blog.livedoor.jp/mia569/
この人強烈です.
布ナプユーザーらしいですが,精神病疾患やクリスチャンにひどい差別的発言.
遡ると,家族も友人も,初対面の人も皆自分にひどいことをすると主張(妄想癖?)
(その前に,日本語がかなり変で読むのが大変)
私も物珍しさから見ていたんですが,差別的発言はやばいのではないかと思い始めました.
こういうのって,プロバイダに連絡したら削除してもらえたりするんでしょうか.

865 :病弱名無しさん :2005/08/24(水) 23:28:33 ID:YrE32y24
>863
そんな個人サイトいちいち晒さんでも・・・
個人的にそう思ったら、個人的に通報したらよろし
150Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 00:41:36
すいーとのプレーンタイプって使用感はどうですか?
Mサイズのプレーンは何枚かあるからSサイズのを数枚そろえたいんだけど
すいーと、白うさぎ、月やさのどれにするか迷ってます。
白うさと月やさは他サイズ持ってるから感触はわかるんだけど
すいーとはなくって。確かオーガニックコットンだよね。*
151Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 00:48:36
ところで、>>81はどこいったの?
152Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 01:20:11
逃走したと思われ。。

>>150
ネルとオーガニックコットンのリバだよね。
なので月や白よりしなやかな感じですよ。
ただ真中の当て布が月や白のように縫いつけてあるんじゃなくて
ホルダーも通せるように細くて、また両端以外は縫いつけてないんだよね。
大きさも月や白に比べ、すぃーとのSは一回り全体が小さいよ。

私はすぃーとのウイングを通してライナーや少ない日に使ってますが
吸収力は少ないと思うので少ない日やライナー向きだと思うよ。
153Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 01:35:02
>>152
ありがd。
色は鮮やかなのかな?生成りだとちょっと高いですね。
154Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 08:19:55
>>153
152さんではないけど、ピンクは結構鮮やかで
オレンジは月を少し濃くしたような色味だよ。
155Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 08:22:14
こんなになったのも81が不用意(ホント言葉の意味通りだわ)に発言したせいなんだから謝罪の一言でも欲しいものなんだが、
またそれでスレが荒れるかも知れないから消えたまんまでいいかもね。
156Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 08:23:19
154さんもさんくす。
そっか、結構はっきりした色味だ。
157Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 11:11:02
ナプ*プ閉店?
158Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 11:43:03
えっ、この間引っ越したばかりなのに?
159Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 12:10:34
160Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 14:02:04
ここで話題になってたオクの送料無料の人のナプ、
洗濯していく内にひし形から平行四辺形になっていく。
なんか、おかしいなあ…と思って良く見たら、ネルの生地をバイアス(ナナメ)に裁っていた。
生地ってバイアス方向に伸びやすいから、普通はそんな裁ち方しないのに。
ひし形のナプは確かに縦に並べて裁つより、斜めに並べた方が無駄がないとは思うけど、
これじゃその内スナップが合わなくなるよー。
161Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 15:40:49
それで思い出したけど、
オクでオーガニックの直線縫いばかりのかたかたした感じのナプを前に落札
したんだけど、どうも生地がオーがニクとちがうみたいとこの前友人に言われました。
162Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 16:51:34
何かトラブルがあったら泣き寝入りせずに相談すべし。
ttps://www2.ecom.jp/adr/adrform.html
163Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 17:22:58
>>161
もしかしてフ○ージア?
オーガニックかどうかはオクスレ(布ナプの)参照のこと。
164Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 18:52:12

布な、転売・出品総合スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082324532/
165Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 19:37:35
すいーとプレーンって、以前はブルーもあったと思ったけど、なくなった?
166Ms.名無しさん:2005/08/25(木) 20:43:51
>>165
ほんとだ、ないね。
アウトレットのナイトとライナー用だけはあったけど。
暖色系より寒色系が好きなのでブルーやグリーンまた作って欲しいなぁ。
167Ms.名無しさん:2005/08/26(金) 10:55:59
ブルーとかグリーンだとシミが残りやすくて不評なのかも・・・
ピンクやオレンジより目立つってどこかで読んだような。
暖色系のほうが冷えないイメージも関係してるのかもね>寒色系少ない
168Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 04:59:05
染みが暖色系なので布も暖色系の方がなじみがいいと思う。
169Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 09:19:10
生理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

布ナプ使い始めて2回目の生理ですが、経血のサラサラっぷり
&勢いの良さには、本当に驚かされる。レバー出ないし。
170Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 09:39:51
WMセージの生地、分かる方いらっしゃいますか?
石けん百貨だとネルになってるけど、アンダンテはジャージだった。
ネルは苦手だけど、ジャージなら欲しいな。
171Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 09:56:33
さらにてくてくさんだとジャージはローズだけになってるし
素朴屋さんではジャージの表示だねw
本家ではどうよと思って見てみたら
セージがない・・・日本向けだけに作ってるのかな

持ってないので答えはわからず。
172Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 10:28:43
>WMセージの生地

購入した人がHPの中で、コットンジャージって書いてあったよ。
ネルのWMと比べてあったから間違いないと思う。
173Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 10:43:24
セージだけまだ扱ってないとこ多いんだよな
買いたいんだけど1枚だけってわけにいかないので
他のほしいものと組み合わせて買えるところではまだなので、早く入れてほしいな
174Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 12:19:01
>>169 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
私も布にして2回目の生理がきて今終わりかけです。
1回目のときはレバーでなくなって、期間10日→8日に短縮しました。
2回目からは↑に加えて生理痛も軽くなりました!
今まで10段階で6〜7ぐらいの痛みだったのが3ぐらいになりました。
1〜2日目でも薬飲まずにお出かけできたよ。ビクーリ。

※レベル1は痛みナシ、レベル10は気絶する程の激痛ってことで。
175Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 17:14:26
痛みレベル、面白いね。

1:全く平気
2:気になるけど動きに支障のない痛み
3:動くのが嫌だなーと思うような痛み
4:激しい運動が出来ない痛み
5:通常以上の動きが出来ない痛み
6:通常の動きすらできない痛み
7:寝込む痛み
8:うなるほどの痛み
9:転がるほどの激痛
10:気絶するほどの激痛

ってあたりかしら?
私の生理痛は1〜3レベルです。

布ナプに関連させて言うと、
生理最中の憂鬱レベルは布ナプを使った結果、6→2に激減しました。
176Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 17:17:24
2→1
177Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 20:01:59
4→2になったよ
178Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 23:22:19
napu*2のURL教えて下さい
179Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 23:26:37
>>178
一度引っ越した後すぐ閉店したんじゃなかった?
180Ms.名無しさん:2005/08/27(土) 23:59:20
>>179
やっぱ閉店なの? いきなり消えたけど。
181Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 00:03:23
>>175
9→3になった。
2年くらいかかったけど。
182Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 03:24:23
痛みとしては3〜2の間かなぁ…。
どちらかというと痛みというより不快感に近い。
生理痛のメインは痛みじゃなくって脳貧血っぽくなって、
眩暈と吐き気と頭痛がする
そのせいでうごけない
183Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 06:16:06
>>182
それって脳貧血っぽいってより
貧血の症状だよ。
普段から貧血気味でセイリ時は酷くなるんじゃないの?
婦人科で調べてもらったほうがいいよ。
184Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 07:00:15
鉄摂ったら良くなったり
185Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 08:18:11
前は生理始まって3日間はずっと痛みレベル8〜5までの痛みがあったけど、布ナプにしてから
痛みは相変わらずあるけど最初の一日しか痛みが無くなったよ(それでも8だけど)。
生理期間もぐっと少なくなった。
初めて一年位たつだろうか?
これからもっと良くなればいいな。
186Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 14:20:20
初の布ナプは流産後だったので、6→8…。
でも続けて頑張るー!2以下希望!

みんなの痛みが緩和してるの読むと「よかったねえ」と嬉しくなる。・゜・(ノД`)・゜・。
187Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 14:55:54
1→0
0:まったく平気かつ生理だって事すら忘れてる

ナプキンの不快感がなくなったおかげ。
188Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 18:16:57
>>182
そんな貴女にマスチゲンS錠。(鉄分補給の薬)
生理始まる2〜3日前からいつもより多めに水飲んでおくといいよ。

>>187
羨ましい!!(・∀・)
189Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 18:24:55
妊娠中に鉄剤処方されたが、飲んだらすごい便秘に。
普段も胃に優しい鉄剤を時たま服用するが、それでも胃が痛くなる。

今の貧血のつらさとどちらが大変だか、つい秤にかけてしまう。
190Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 18:57:27
タブがついていると干すとき便利だけど、
これだと乾いた後タグが外側に出て体にあたるので、
 /




|/

こういうほうがいいな。縫製の都合で無理だろうけど。
191Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 18:59:38
タブじゃなくてタグ・・・
192Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 20:27:04
私は半年かけて9から1になった!
人生変わった
193Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 20:41:25
まぁこのギリギリ具合はいつものように演出だろうけど
でもすごいね
還暦だってよ
194Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 20:42:02
あぁなぜここに・・・
スマソ
195Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 20:51:01
>>187の1→0は0より1に目がいく
196Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 20:51:57
>>183-184 >>188
やっぱり貧血なのかな?
普段貧血は全くなくて、起立性低血圧で薬を飲んでるんだ。
その低血圧の方がひどくなってるんじゃないかと思ってたんだけど。
生理の時だけ鉄分不足かー…。
婦人科行ったほうがいいかもな。
アドバイスありがとう。
197Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 20:54:59
飲み物くらい飲ませてやれよとオモタw

で私は元からその時によって0〜3の間で
布ナプにしてもそれは変らず。
でもおりもの多いのでライナーがありがたい。
198Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 20:56:08
私はまだ2か月で、生理痛にはあまり変化がない・・・
でも、ドロドロだった経血がサラサラになった!
レバー状のも出なくなったし、ちょっと驚いている。
生理痛も少しずつでも改善されると嬉しいな♪
199Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 21:56:36
>>196
その程度のことなら起立性低血圧を診てもらってる先生にお願いしても大丈夫だよ。
というか、その先生に生理中の症状も話すべき。
200Ms.名無しさん:2005/08/28(日) 23:03:03
>182
頭痛いのは脳内血糖値下がってるのかも…
…素人判断ダケド
201Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 02:02:46
>>199
そうだねー、8週間に1度の通院とかだと
その間の持病や体調についてうったえるだけで、
つい生理中の不具合はいいそびれちゃうんだけども、
今度きちんと言ってみるよ。
そもそも最近生理不順だし。
男の先生だから言いにくいとか言ってちゃいかんよね。

>>200
血糖値かなー?
血圧下がるといつも頭痛がするから、
そっちじゃないかと怪しんでたんだけど、
頭痛についても相談してみることにします。

みんな優しいなぁ、ここの人は。
202Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 03:50:45
>>175 のコピーを次スレのテンプレに入れて欲しい!!
203Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 03:57:33
いいですねー。生理痛の話に便利だ。
204Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 09:04:29
私も182さんと一緒で腹痛よりも吐き気がメインだった。
腹痛も転がるほどだったけど吐く方が辛かったなー。
初日だけなんだけど終始トイレの中にいた。
(だからもちろん学生時代は学校休んでたし、働きだしてからも会社休んでた)
婦人科行ったけどどこも異常なくて「月経困難症」と言われた。
そんな私も1年布使って今では痛みは3くらいだし全く吐かなくなった。
歳取って生理が落ち着いたからかもだけど布にしたことも良かったと思う〜。

205Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 09:13:21
質問すまそ
手縫いで自作したいんだけど縫う糸って刺繍糸でも良いのでしょうか
206Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 09:39:54
>>175のレベルで言うと4.5くらいだったけど、使い始めて3回目で1になった。
2日目までは鎮痛剤を痛み出す前に飲まないとだめだった。
生理痛が嘘のようになくなったけど、だんだん生理前のお腹の痛みも
しなくなってきた。ライナーも使ってるから急になっても困らないんだけど、
生理前の痛みがなくなったのもいいことなのかな?
207Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 10:06:08
>>205
おk
208Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 10:11:57
>>205
刺繍糸はモノによっては洗濯時に色落ちすることが
あるらしいので気をつけて〜
特に重曹使いの奥様なら、
一応試し洗いしてから使ってみると良いと思う。
209Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 10:22:39
>>201
> 男の先生だから言いにくいとか言ってちゃいかんよね。
そう思うよ。
主治医の性別で治療が左右されるようじゃ問題だし、患者が賢くならんと。
で、婦人科診察などが必要と判断されれば紹介されるから。
210Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 10:38:53
もともと生理痛や不快感は少ない方なんだけど、布にしてから
あまりの快適さに生理であることすら頭の隅から消えてしまって
ドワッと出血する感覚で「しまった!私生理だったんだ!」と
慌ててトイレに駆け込む…という間抜けな状態です。
(数字で言うと0.5→0くらいかな。)



211Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 13:01:52
生理痛・・・逆に布にしてから気になるようになった方っていますか?
実は私、0→2なんです。なぜだろう・・・。
とは言っても痛みと言ってもたいしたことないし、
快適さが勝ってるので布は使い続けるつもりでいます。

212Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 13:15:02
>>211
自分もそうなったよ。
1→4くらい。
213210:2005/08/29(月) 14:15:01
いっけね、0.5←0じゃ無くて1.5→1だろうがよ自分!
214Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 18:20:01
ディズニーランドのポップコーン入れは漬け置きにちょうどいい入れ物なんだよねぇ…
大きさといい、取手はついてる蓋はついてるストラップはついている。
いや、かわいくって使えないし、使わないけどね。中見えるし。
ちょと思っただけ。
215Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 19:02:04
布とかケミとか関係なくセイリ痛が前より酷くなった人は1度見てもらった方がいいよ。
内膜症や筋腫などでも重くなる(無症状の人もいるけど)。
そういう自分もたまたま布にしてからセイリ痛に(といってもごく軽度)なり
たまたまがん検査に行った婦人科で筋腫発見。
発見早ければ治療法選択できるから。
216Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 19:02:49
>>212
それは布ナプが原因なんじゃなくて、
他に悪いところがあるからじゃないかな?
将来子供を産めなくなったりすると怖いので、
病院で見てもらえば?
217211:2005/08/29(月) 19:33:44
とりあえず私は産婦人科に行ったけど身体の問題なさそうです。
212さんは痛みが4だとちょっと辛いですよね・・・。
218212:2005/08/29(月) 19:40:59
自分もとりあえず体に異常はなしです。
小中学生の頃は痛み3程度で、最近しばらく痛くなくなっていたから
少しの痛みでも強く感じてしまうのかもしれません。

>将来子供を産めなくなったりする
このブログは若い方が多いのかな?
自分はもう産み終えて久しいので、その心配は大丈夫です。

219Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 19:50:31
ブログ?
220Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 19:54:41
ブログの意味を間違って覚えてると思われw
221218:2005/08/29(月) 20:11:23
>>218
ブログじゃなくてスレッド・・・
オバサンはこれだから困るよ。
222Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 20:34:04
>>214
はっ!先月布ナプデビューだったんですが、同じことを考えて
使っちゃいました、ポプコンバケツ。
ちょうど1個あまってたし、大きさもちょうどいいのかな〜って思って。
プーさんのバケツですが、黄色なので色も気になりませんでした。
かわいいし、結構ナイスアイディアだと思います。
もともと食べ物入れなので、気になる人は気になるかも、ですが・・・
ちなみにランドで、スティッチのお菓子が入ったバケツが売っていたんですが、
それは白で中が透けないものだったので、漬け置きにぴったりだと思いました。
買ってくればよかったかも。
223Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 22:54:25
>>211
私は布にすると生理痛が軽くなるってのは半分ガセっていうか、先入観だと思ってる。
外陰部の不快感が激減するのは疑いようもないけど。
224Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 22:55:24
>>222
オクで安く手に入らない?
225Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 23:05:27
>223
ガセっていうのはこの場合適切じゃないと思うよ。
プラセボのことが言いたいんだと思うが。
226Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 23:05:59
>>223
私は外陰部の不快感が激減するってのも、先入観だと思ってる。
いわゆる擦り込みw

でも選ぶ楽しさとオモシロさで使ってる。
227Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 23:08:24
そうか?
ポリエステルのシャツと綿100のシャツを着たときの、
肌の不快感が違うように、粘膜部ならもっと違いが分かると思うんだが。

>>226さんはもともとケミでも不快感がない人?
228223:2005/08/29(月) 23:24:16
>>225
プラセボ(プラシーボ)効果という単語はあえて避けました
229Ms.名無しさん:2005/08/29(月) 23:33:33
ケミのときはものによってはかぶれた。
布にしてからはさすがにそれはないので、少なくとも不快感は軽減してる。
生理痛はもともと大した事無いから効果は感じられない。
ただし早く終わるようになった。
230Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 00:16:20
>222
使っちゃいましたか!
私はディズニー熱狂ファンが怒りそうで(笑)使ってませんが
洗剤入れにでもしようと思ってます。
どうせ毎年行くから一つくらいはつかっちゃっても良いかな…



231Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 02:38:55
ケミ使用時にあった、かぶれと蒸れが、布ナプにしたら一切なくなった。
少なくても私は、先入観でも、擦り込みでもナイ。
232Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 02:52:45
>>223
経血のカタマリがだんだんなくなって
サラサラになるのでおなかの中にも影響があると思う
233Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 09:13:18
そういう身体に対する影響の話は健康板でドゾー
234Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 09:17:31
ん?
健康板はここから分岐したわけじゃないし
ここは布ナプに関する色んな情報や話題があっていいんでないの?
235Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 09:34:45
体の調子は想像以上に精神に依存するから
先入観でも刷り込みでも生理痛に効くというのはあると思う
236Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 10:13:51
白うさをびわ茶で染めてみました。
びっくりするほど汚れ落ちがよくなりました。
漬け置き必要ナッシングです(軽く手洗いのみ)
かわいいサーモンピンクでお気に入り
237Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 12:05:40
>>235
それ分かる。
ストレスがたまってるときはガーンと痛くなるよ。
238Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 12:27:01
確かにストレスたまると痛みもひどいな
あいかわらず痛みはあるが、カブレや匂い、蒸れがなくなったし
出血期間がかなり短縮されただけでも気分的には楽になった
239Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 14:06:32
>>231
上の方でも言われたけど、外陰部に快適なのは事実かと。

>>232
紙より布の方が吸収が自然だから、下りてくる経血に変化が出るのであって
子宮内にまで影響するとは考えにくい(除・微量のダイオキシン等の長期に渡る蓄積)。
ポリマーの穴を経血の塊が通らず、ただ上に乗っかってしまって目立つというのもあるはずだし。
240239:2005/08/30(火) 14:08:11
>>235
だね
241Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 15:05:21
ケミナプには生理期間を延ばす薬剤を使ってるっていうの
どこかのサイトで読んだことあるけどほんと?
生理が長いと商品も売れるからとかなんとか…
真偽を知ってる人いないかな
242Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 15:23:30
>>241
同じところ見たのか分からないけど、私もどこかのサイトで見たことある。
確か店舗サイトだった。
でも、そこでも「という噂を聞いたことがある」程度の情報だった。
そんな不確実な情報をお店で書いてもいいのだろうかとも思ったよ。
243Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 15:37:18
それはないだろー!!!
244Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 16:27:41
こんにちは。
このあいだ白うさを量の多い時に長時間使用したら、
つけ置きしてもしみがかなり残って落ちなくなってしまいました。
使用しているのは、重曹と純石鹸が入っている洗剤です。
(布ナプ購入した時におまけでもらったものです。)

いままでしみがこんなに落ちなかったことはないのですが、
他の洗剤or漂白剤しようしたら落ちる可能性はあるでしょうか。

しみがほとんど落ちなくて廃棄された方もいらっしゃいますか?
245Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 16:42:35
>244
煮洗いはやった?
246Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 16:43:52
セスキ買って濃い目の水溶液に漬け込めば解決しそう
247Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 16:54:11
既にシミがついちゃったナプはぬるま湯+酸素系漂白剤でとれると思う。
248241:2005/08/30(火) 18:18:06
>>242
私は個人のサイトで見たよ。
本人が直接メーカー勤めの人から聞いたと書いてたから、エー!?って思った。
商用サイトで書くのは信じられん…
249Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 18:32:09
何よりありがたいのは捨てなくて済むことかな
エコ云々より、ケミはにおいや捨て方に本当に気を使うし
憂鬱だったのが解消されたのがうれしい
250Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 18:51:00
>>248
いくらなんでもあり得ないとは思うが
もし本当なら布にして期間短縮する人が多いのもすごく納得だね。
生理痛にだって影響してるだろうしね。
251242:2005/08/30(火) 19:27:39
>>241
私が見たのは正確に書くと店舗付属のブログとメルマガ(同じ内容)で。
ケミナプメーカーの社員は…と同じような内容を伝聞口調で書いてあった。
もしかしてその個人サイトを見て書いたのかも?
252Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 19:44:15
都市伝説
253Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 20:35:19
都市伝説 ワロタw
254Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 22:08:28
私自身はケミナプがどうしてもダメってわけじゃないし、便利なときもあるから併用してる
布ナプオンリーの人でいろいろ効果があればケミ否定したくなる気持はわからんでもないが
ケミで食べてる人がいかに多いか考えると、大手企業が本格的に布に乗り出すことはないだろうし
今後も布ナプは少数派だとオモ
布派があんまりdでもなネタでケミ叩くと、今度はケミ派(つーか社員)の工作員が
布叩きに回るからほどほどにしてほしいんだな、杞憂かもしれんが・・・
ただでさえエコ嫌いで布叩きしてる香具師が定期的に現れるってのに
255Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 22:54:51
ケミと併用の人が多いからこそ詳しく知りたいってのもあるのでは。
まあここではケミの話はスレ違いだけどね。
エコ嫌いスレの叩きは感情的なものばかりだからスルーするしかない。
256Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 23:17:55
>254
隙間商品好きな大手企業が参入するかもよ?
布オムツだって紙オムツと使い分けられているし。
257Ms.名無しさん:2005/08/30(火) 23:25:32
オムツはもともと布が正統派って意識が強いけど
ナプキンはなあ
258244:2005/08/31(水) 01:06:33
245,246,247さん
情報ありがとうございます。

酸素系漂白剤はハイターとかでいいんですよね?
うちにあるので試してみます。
セスキもやっぱり買ったほうがいいのかな。

あと、煮洗いっていうのはありなんですか?
血液固まって余計しみとれなくなる気がしてしまいます。
259241:2005/08/31(水) 01:06:49
>>254
あっ、そうだねごめん
もうしないよ。

>>242
>>250
>>255
レスありがd。
260Ms.名無しさん:2005/08/31(水) 01:44:34
生理期間いじる=女性ホルモンをいじる

ピル以外に無理だわな。
それも経皮膚・粘膜で微量では難しいかと。

それ以前に薬事法違反で捕まるがな。
261Ms.名無しさん:2005/08/31(水) 01:46:04
「マックのハソバーガーにはミミズ肉が入ってるらしい」

─という古い都市伝説思い出したぞw
262Ms.名無しさん:2005/08/31(水) 02:04:55
こないだ4ヶ月ぶり位にルナのミニ使ったら禿しくかぶれました。
ヒリヒリからジンジン、最終的には排尿時にまで激痛・・・
性病か??と思って妊娠中にもらったクラミジアの薬を塗ったところ
あっさり治りましたが、投薬時に自覚症状がなかったので
未だ原因&何だったのかは不明(前後にセクースはありません。

必要量以上の枚数をお持ちの皆様、久しぶりに使ったナプで
かぶれた事ってないですか??
263Ms.名無しさん:2005/08/31(水) 02:15:44
>>79
薄そうとかよりもブログが気になる。
ちとこわい。。
264Ms.名無しさん:2005/08/31(水) 09:20:00
>258
まとめサイト嫁
265Ms.名無しさん:2005/08/31(水) 19:10:46
>>258
酸素系っていうのは、過炭酸ナトリウム。
ワイドハイターとかがそうなんだけど
(ワイドのついてないただのハイターは塩素系)
普通に売ってるやつ(ワイドハイターも)は、界面活性剤なんかが入ってる。
布ナプのショップや石鹸の店だと、
「くらしのさんそ」など、過炭酸ナトリウムだけのものがあるよ。
266Ms.名無しさん:2005/08/31(水) 22:20:39
>>258
> 血液固まって余計しみとれなくなる気がしてしまいます。
それは新鮮な血液のしみの話かと。
267Ms.名無しさん:2005/08/31(水) 22:41:56
ttp://www.6ban.jp/QPl3BsxtJkmJeDetNFxKSQ/Image.jpg?ID=1ppBZw3CZ06hRvza0-NpLw&Number=125&Time=20050828072444

話の流れを読まず、更にガイシュツだったらゴメン。
とあるうロダにうpされてた韓国の布ナプ。
268Ms.名無しさん:2005/09/01(木) 00:17:03
へー。韓国の布ナプってネットで何種類か見たことあるけど
この柄ものは初めて見たよ。
どこのメーカーのなんだろう。
269Ms.名無しさん:2005/09/01(木) 04:12:33
(*´д`*)カワエエ


けど見覚えあるような…
270Ms.名無しさん:2005/09/01(木) 04:19:10
271Ms.名無しさん:2005/09/01(木) 11:44:30
ス○ーン?
韓国仕様・・・なわけないしな。

パクリだろーな。
272Ms.名無しさん:2005/09/01(木) 14:03:11
まぁ、布ナプのバリエなぞタカが知れてるからね
273Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 01:09:38
>>241
都市伝説説に賛成!てか、そうでないと怖すぎだよー。
私も布とケミ併用派だからさ。
外で布使って帰ってからまとめ洗うのが駄目な
ものぐさ人間なんです…
274Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 10:51:50
フェリシモ9月分来た。
薄黄色地にばってん印の花模様。
275Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 11:21:25
セール便乗で買ったスクーン届いた
すごい柔らかいし、手触りも滑らかでいい。使うのが楽しみ

でも既出な通りライナー薄いね。
四つ折になってたけど三つ折ぐらいのサイズだったし
あともう少し安かったらなー…セールじゃないと手が出ない…

とりあえず予洗い予洗いっと
276Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 11:22:24
WMちょうちょ柄(*´ェ`*)カワエー
277Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 12:02:56
>>274
それは前に出た「しましまわんこ」とは違う柄ですか?
278Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 13:14:31
オーガニックコットンのお店でスタートセットを購入。今日初めて使用しました。
冷えている自覚は全くなかったけど、使ってみたら下半身がほかほかして
紙の時は冷えていたんだなあと実感! この勢いでいつか生理痛が和らぐと
嬉しいな・・・。

しかし、すべてがビニールで個包装されてすべてに店の宣伝と使用説明書が
ついていたのにはちょっと不快感。ことさらエコを唱えるつもりはないですが、
個包装しなければもっと安くなりはしないだろうか・・・?
279Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 13:15:43
ぎゃあ、すんませんあげちゃった・・・
280Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 13:28:11
>277
274じゃないけど別物らしいよ。
私の昨日届いた9月分はしましまわんこだったけど。
カアイイ…(*´ω`)
281Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 14:37:12
>>276
WMにちょうちょ柄なんて出たの?
282Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 14:42:43
>>278
個包装やめても別に安くなったりはしないだろうけど
私も最初たくさん頼んだときナプの数だけゴミがでて
何かもったいない(´・ω・`)とは思いました。

でも衛生上の問題や在庫管理のことを考えると仕方ないんだろうと思うよ。
ナプむき出しで管理していて誇りかぶったら落ちなさそうだしね。
個包装されていれば倉庫で軍手したオバちゃんが箱詰めしてても無問題だし。
283Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 14:59:07
>>276
WM扱ってるとこ一通り見てみたけど(海外本家も)
どこにもないよ?
どの店の話?
284Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 15:11:02
E-conで見ましたよん
285283:2005/09/02(金) 15:17:05
E-conかー。
久しぶりに見たよ。ありがとう。
286Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 16:27:48
>>282
おお、そうですね。衛生面の方が大切ですね。
せっかくケミナプのゴミが出なくてこれでゴミ捨て楽できるぞーと
思った矢先だったんで、つい・・・。
レスありがとんです。
287Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 17:29:26
>>274
DN教えて頂きたいです。
私も9月分で頼んでるけど、もう水玉柄は来ないだろなー
288Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 17:40:28
うちにも初フェリが来ました。
水色の巨大水玉に小花がちってるのだった。
来月は噂の縞犬がくるのかな?
289274:2005/09/02(金) 18:01:56
>>277
犬はいないから、別柄だと思います。
>>287
デザインは5です。
前回はデザイン2(薄ピンク地に小花:見本の柄)でした。
290Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 18:15:16
>277
>274タソの柄はヘリネトで見られますよ
291Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 18:37:45
>>288
デカ水玉うらやますぃ。
実はあの柄目当てで注文したんだよね…
今のところDN1(オク)→DN2→DN4
9月分でくるといいなぁ
292Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 18:40:25
>>290
ありました。ありがとう。
わんこの上にある柄ですね。
293Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 18:53:21
フェリ水玉けっこう人気なのか…
ここが2ちゃんじゃなかったら、お譲りしたいわ。(オクはマンドクサなので)
294Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 21:40:12
フェリシモの話題は通販・買い物板の専用スレで。
295Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 21:46:38
注意、フェリスレでナプの話すると追い出されるよ・・・
296Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 21:49:42
今まさに荒れてるしね。

というか、フェリナプの話になるとフェリスレに誘導してる人って
フェリスレの荒らしじゃないかと思い始めた。
297Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 22:16:43
つうか、もうフェリスレの方で締め出しくらったよ。
次スレのテンプレから、フェリナプの話はこのスレでと入るそうだから。
こっちは、受け入れしなきゃいけませんな。
次スレからフェリナプもテンプレに入れておいた方がいいかもね。

反論がある人は、今フェリスレ見てくるといいよ・・・
298Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 22:24:45
私はあれで良かったんじゃないかと思うよ。
頼まれてもいないのに詳しい使用方法書いたり、なんか新興宗教の布教っぽくて嫌だった。
そういうことされて布ナプユーザーのイメージが悪くなるよりはいい。
299Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 22:33:09
うん、あの雰囲気じゃね・・・。
見てて痛々しかったもん。
300Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 23:37:56
こっちでフェリナプの話しても別に困らないしね。
わざわざ向こうに誘導することないよね。
301Ms.名無しさん:2005/09/02(金) 23:56:35
つーか294が荒らしでしょ。
布ナプの話しならフェリだろうとどこだろうとここで問題ないもんな。
フェリのシステムの話しとかじゃないんだから。

まぁ私はフェリ買うつもりもないので話題に入れないがw
302Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 01:03:02
そうですよね。布ナプの話ならどのメーカーでもおkですよね。
私もフェリは未購入で訳わかめなのですがそんなに可愛いのかな?

ってかWMの蝶柄レスは気になるー^^実物と生地が知りたいYO!
303Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 01:21:42
>>302
>>284

E-con=E-conception
304Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 01:29:03
すいーとのライナー、何日か使ってみました。
肌触りは最高です。汚れ落ちも良いし。
あんなに酷かったおりものが減ったような気がします。
かわいいから汚しちゃイケナイ!と体が我慢でもしてるんでしょうか。
ただちょっとスナップの位置がいまいち。
羽がだらんと垂れ下がってる状態です。なぜあんな長くする必要が…?

てなもんで、本家の方で初めてぽちって来ちゃいました。
いちごライナーセットがかわいい!
…かなりコレクタ化してる。ナプ入れも1つ増やしたばかりなのに…orz
305Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 01:40:02
>>263
初めて見たけど買う気なくなった・・
教えてくれて感謝!感謝!w
306Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 01:40:14
布で冷えなくなっておりものが減ったとか?
私の場合、体が冷えたときはおりもの多いよ。
307Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 01:51:08
WM蝶柄ってベースが寒色系なのに結構毒々しいというか
好みがわかれそうだね
308Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 10:47:57
ttps://www1.f-sips.com/enq/html/enq01.cfm?Ano=53050813
こんなこと募集してるんだね。

>「フェリナプ」と密かに呼ばれているとうわさに聞きました
密かにじゃなくて呼ばれているよね…
309Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 11:06:01
チラ裏すんません。
フェリスレの流れ見てて不思議に思った。
布ナプって言葉に過剰反応するのって、リアルだからか女の人のが多いんですね。
私が知ったのが、ストカーに悩んでて相談したネットの友人(男)で、
「こんなんあるぞ?これならゴミに出さなくていいんじゃね?」で使い始めた物で。
その後、彼氏にも「見えないお洒落やなぁ」と笑われたし。
生理中に会社の冷凍の倉庫で、冷えから来る痛みで悶え苦しみながら仕事してたら
後日、パートナーの後輩の男の子がここのまとめサイトをメールで教えてくれた・・・。
これは恵まれすぎなのかな。
310Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 11:18:30
>>309
男性がそんなに布ナプのこと知ってるなんてビックリだ。

ただ、男性は自分の経血を処理した経験がないし
生々しい体験が無いからこそ、女性より拒絶反応は無いんだろうね。
彼氏におそるおそる布ナプのことカミングアウトしたときの
あまりにあっさりした反応をみてそう思った。
311Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 11:45:41
>>309
5〜10人ぐらいでおしゃべりしていて、
たまたま生理や性の話になったりすると「そんな話しないで!汚らわしい!」
って感じで拒絶反応示す潔癖性な人が一人ぐらいいたりする。
下の話がまったくダメな人って少数派だけど一定数いるんだよね。
312Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 14:00:23
>>310
男性でもいろいろだからね
拒絶反応示す人もいると思うよ
付け置きの水見てぶっ倒れちゃうかもしれないから
家族がいると気を使うし、どうしても使えない人だっているよね
313Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 14:29:27
え、生理用品入れてあるって言っとけばわざわざ開けないでしょ。
洗濯の問題とかはあるだろうけど。
314Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 15:14:51
そりゃわざとは開けないだろうけど、うっかり倒しちゃったりするかもしれないし
思春期の男の子やら年配の男性(父親とか舅とか)とかだと話するのも微妙じゃない?
315Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 15:48:48
あーそっか。
うちは洗面台下の収納に入れてるから、倒すこととか考えてなかった。
スマソ
316Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 16:08:35
>>313
あまい。
そりゃ分別ある大人なら開けないだろうが
興味ある年代の男の子なら、あとでそっと開けて覗けといわれてるようなもんかとw

某スレにあったけど
思春期の男なら誰でも家の汚物入れを覗いたことが1回はあるって。(ない人もいるだろうが)
外で漁る変態は別として普通に生理ってどんなんだ?って興味あるんだと思う。
317Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 16:16:14
げぇー…それ荒らしのレスとかじゃなくて?
彼氏や弟がそんなことしてる(してた)かと思うと本気でへこむ_| ̄|○
318Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 16:35:08
見覚えのない箱があれば一度は開ける罠
319Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 16:46:30
個人的には、外で漁る変態のこと知った時よりずっとショックだ。
自分の周りの普通の男性達が、そんなことしてたかもしれないなんて
見る目が変わってしまいそう…
320Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 17:15:39
話の流れ豚切ってスマソ
今度から布ナプを使ってみようと思っている初心者です
付け置き用の蓋付きバケツ(キャニスターでも代用可能?)の容量について質問です
皆さん、どれ位の容量の物(何リットル位)をお使いですか?
あまり大き過ぎても置き場所に困りそうだし、
小さすぎて布ナプが入りきらなくても困るし悩んでます
どうぞ宜しくお願いします
321Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 17:16:06
そうかなぁ。うん当然かもと思ったw
何度も開けるとかになると変態だけど
女に生理がある、血が出る、血??、どんなもんだぁ?ってなもんでしょ。
思春期に女の体に興味シンシンなのと同じ感じじゃない?
322Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 17:27:48
>>320
私は一人暮らしで風呂場に堂々と置いているので
掃除に使うくらいの大きさ(何リットルだろう)のやつ。
でも家族と同居だったときは自分の部屋に置いてたので
倒しても大丈夫なように100均のキッチン用の容器(スパゲッティ入れの大きいのみたいの)使ってました。
置き場や使い方で違うと思うので
とりあえず100均もの(バケツでもキッチン用品でも収納用品でも)ではじめてみては?
自分の使い方に合う大きさなど分かったら買いかえればいいし。
買い替えも100均ものなら惜しくない。
323Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 17:55:49
>>320
100円ショップで4リットルくらいの容器
(米びつとして売られていた)を買いました。
でもちょっと容量不足かなと思っています。
使用後翌朝までつけ置き→洗濯です。
324Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 18:21:33
>>320
付け置き時間によるかと。

私の場合、泡立てた石鹸の中に1〜2時間付け置きして
さくさくと洗っていくのであまり大きな容器は使っていません。
325Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 18:29:58
同じく洗面器に短時間
326Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 18:41:03
自分は布ナプ通販サイトで買った、蓋つきの1Lほどの容器を使ってますが…
もう1サイズ大きいほう(2L)を買っておけばよかったと後悔してます。
サイトの説明文に、1Lでナプが4枚浸け置きできます、と書いてあったんで
それにしたんだけど、3枚入れた時点でギュウギュウって感じでいっぱい
いっぱい。
ゆったり水に浸ってるという感じではなく、ナプの隙間に水がある…みたいな。
買い替えようかと毎月思うものの、そこまで詰め込むのは月に1〜2回程度
なので、まあいっかとなってしまってます。
よって2〜3Lほどのがいいんじゃないかと…
327Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 18:49:24
ダイソーバケツ。
買ったときラベル見たら2.4リットルって書いてあったと思う。
1日分ためて翌朝洗濯してますが容量は丁度良いです。
少ない日は2日分貯めてます。ちょっとギュウギュウ。
328Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 18:50:23
浸けこむ枚数が・・・
1〜2枚なら1Lぐらい
3〜5枚なら2Lぐらい
5枚以上なら3L以上
の容器を使うのがお勧めでおk?
329Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 19:24:46
私も一人暮らしなんで堂々と風呂場に置いてます。
使ってるのは以前このスレでも話題になった無印の密封ケースで一番小さい奴。
最初は大きいなーと思ってたけど、働くようになって一日分一気につけるようになると
このサイズでもちょっと窮屈なんだよね…。
330Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 19:35:02
私は5Lくらい?の使ってる。
多い日は夜用含めて7枚ぐらい使うし、一人暮らしで毎日は洗濯しないので。

そういえば布ライナー使い始めてから、おりものはほとんどトイレででて
ライナーがあまり汚れなくなった。
経血コントロールはできないのに不思議。
331Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 20:05:48
なんか話が微妙にずれてしまいますが、
私は蓋付きバケツをネットで探しても、コレだ!というのが見つけられなくて、
勢い余ってバケツ型洗濯機を買ってしまいました。<7リットルの大きさ。
蓋ついてるし、つけ置きもできるし、普段使ってる洗濯機だとすすぎが流水モードしかなくてできなかった
クエン酸リンスができるようになったのが嬉しい。
毎日洗濯できるようになったし。

ただちょっと…邪魔…。
332Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 20:26:53
>>331
自分も、手頃なバケツが見つからなくて、
家の者から「いっそ電気バケツ買えば」と言われました。
結局買わなかったけど。
・バケツの数百円と比べるとちょっと高い
・水の入替と脱水が手動…。7リットル持ち上げるのはつらい。
333320:2005/09/03(土) 21:50:37
>>322-332
皆さん沢山のご意見ありがとうございます!
2リットルって大きいかな?と思っていましたが、意外とそうでもないのですね。
とても参考になりました。
100均に行って探してみます。
334Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 22:13:42
>>332 うちのバケツ洗濯機は、給水と排水は手動だけど、脱水機能ついてます。
7リットル一杯に水入れる事ってそんなにないし。
でも確かに排水する時重いです。


こっからチラ裏ですが、
水で濡らしてジップロックにつめたナプの入ったポーチ、
会社に忘れて来てしまった…明日休みなのにorz
おろしたてのBHがあぁ…!
335Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 22:36:55
蓋付の手頃な大きさのバケツってあまりない。
つけ置き容器どうしようかと悩んでいたところ、
蓋付ごみばこが目にとまり、購入。
ちょうどいい大きさ、洗面所や部屋に置いてあっても違和感無い。
容器で悩んでる人はごみ箱おすすめですよ。
336Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 23:05:03
>>334
心配なのはそっち(BH)かいww
337Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 23:22:45
今頃カビカビ+CO2発生で破裂
338Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 23:26:13
そんなに早く黴びるかよw

>>334
月曜に持って帰って浸け直してもしみが落ちなければ
酸素系漂白剤推奨。
「暮らしのさんそ」ついてこなかった?
339Ms.名無しさん:2005/09/03(土) 23:43:16
身体板新スレ

【冷えカブレ】子宮に優しい布ナプキン【生理痛】3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125732086/
340334:2005/09/04(日) 02:01:36
>>338 ついてきてます。<暮らしのさんそ
しかしこの暑さだと水腐りそうで…。
月曜がんばって早く会社行きます!
341Ms.名無しさん:2005/09/04(日) 19:56:16
フェリシモがHPでフェリナプの愛称を募集している。
342Ms.名無しさん:2005/09/04(日) 19:59:49
343Ms.名無しさん:2005/09/04(日) 20:28:54
自らが募集した愛称は長続きしたためしがない
・ゆめもぐら
・E電
344Ms.名無しさん:2005/09/04(日) 22:02:04
なにそれ??
345Ms.名無しさん:2005/09/04(日) 22:10:35
E電なつかしー
346Ms.名無しさん:2005/09/04(日) 23:11:13
東京に住んでなきゃあんまり関係ない名前じゃない?
「ゆめもぐら」は都営12号線の名前として公募第一位だったけど
石原都知事が却下して、大江戸線にケテーイ

「E電」は記憶がおぼろなんで調べて見たが
1987年国鉄一部民営化に伴って公募された現JRの電車一般の公称
全然広まらずにいつの間にか廃れた
347Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 08:09:26
「フェリナプ」でいいじゃないかと、その名で投票してきた。

「E電」はたまに看板が残ってるよね。知らない人が見たら何かと思いそう。
348Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 08:18:50
フェリナプ愛称を不真面目に考えてみた。

「お股ほっこりーな」
「色柄エラベーズ」
349Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 09:38:02
フェリシモとしては
「エコナプ」「ハピナプ」あたりにしたいんだろうと。
自分は「フェリナプ」で投票してきたけど。

E電を知らない人もいるってことは、
みんなかなり若いのね。
350Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 09:50:28
HP見てきたけど、
「正式な『ニックネーム(愛称)』」って・・・。

愛称に正式もなにもあるものかと・。
みんなが自然発生的に呼びたいように呼べば
それが愛称なんじゃないかと。
こりゃE電の二の舞だわな。
351Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 10:12:13
> ・ゆめもぐら ・E電
初耳!で ワロタw
352Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 11:20:58
E電なんて、そのとき幼稚園にも入ってないからなぁ…。
353Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 11:23:44
「E電」は、ちょっと前だけど東京駅構内の表示に残ってたよ まだあるか分からんが
354Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 11:25:18
フェリナプ4枚揃ったが、
継続で買うべきかどうか迷う・・・。
他メーカーと合わせて16枚になる。
使い心地や扱いやすさはとてもいいんだけど。
355Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 11:42:25
>354
枚数が多いのでは、ということで悩んでるの?
私はコレクター化してるので16枚ならまだまだ!と思うがw
356Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 12:18:16
一度に2枚っていうのがネックでは?
どうせなら違う柄ほしいよね。
357354:2005/09/05(月) 12:39:56
>>355
そうです。
まだ1周期しか使ってないからまだ需要をつかみきれていませんが。
1日分ずつ洗濯するから、もうこのくらいでいいのかな?
携帯には便利だしおりもの用にしてもよさそうだから
買っておいてもいいしなあ。
358Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 12:45:12
買うチャンスが1ヶ月に1回しかないから悩むんだよね。
いつでも買えるといいんだけどね。
届いてから使ってみないうちにすぐ次の注文を送らないとならないし。
359Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 16:28:53
>>357
あなたの経血量や、他にどんなものを持っているかにもよるけど
乾くのが間に合わなかったり、洗濯できない日があったりするかもしれないし
もう少しあってもいい気もする。
フェリナプを増やすかどうかで迷ってるなら、一度お休みして
長時間用とかがでるのを待ってみてもいいかも。
360Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 19:31:25
ゆめもぐらは知らなんだが、ゆりかもめに近いものがあるな
361Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 20:32:18
一体型のみで過ごす人には16枚必要かも。
私はプレーンと併用だから使い切れないな、1回の生理では。
楽しみのために好きな柄が出たときだけ買ってるけど布ナプビンボー。
362Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 22:10:27
私もプレーン併用だけど、前回のセイーリでは
プレーンL×3、M×3、S×2 一体型×2 しか使わなかった。
まだ使ってないのがいっぱいありますよ。
363Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 22:55:57
>>362
そのくらいで足りるんだね。
そういえばプレーンの説明書にも、
各サイズ3枚程度揃えましょうって書いてあったな。
364Ms.名無しさん:2005/09/05(月) 23:55:26
>362
1サイクルでそれしか使わないの?
その枚数だと、私は一日もつかもたないかだわ。
個人差大きいね。
365Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 00:37:54
>>363
結構余裕な感じです。毎日洗ってるからかもしれないけど。

>>364
マジですか?大変ですなぁ。私はわりと量は少なめかもしれない。
日数も3〜4日でほぼ終わる感じだし。
366Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 01:56:00
どれくらいで替えるかや洗濯の頻度も人によって違うからなあ。
毎日洗えないと枚数必要になるね。
367Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 12:26:06
白うさを紅茶染めしたら、染まりすぎて茶色のレザー状態に・・・
ミョウバン使わないほうが優しい色になったかな
368Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 13:17:10
>>367
私色どめしなかったけど、意外と色残ったよ。
優しいミルクティー色。
369Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 13:34:55
布ナプにして2回目の生理だったんだけど、ダラダラ続いてた
生理がスパーンと終わって期間がかなり短縮。
1〜2日目は、誰にも止められない!って感じのすごい量だった。

まだまだ使いたいナプがあったので、すぐ終わって寂しいような…。
370Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 14:30:03
>369
>1〜2日目は、誰にも止められない!って感じのすごい量だった。
ものすごさが、ものすごく伝わってきましたww

私も最初の頃よりメリハリが出て期間が短くなって、
ナプが余るようになってきたので、ちょっと寂しい気持ち、わかります。
371Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 17:41:35
質問です!
重曹に浸けおき&石鹸で洗っても落ちないシミが出来てしまったので
酸素系漂白剤を使ってみました。
シミが残っているのですが、完全には落ちないものですか?
また、煮洗いするといいと書いているサイトがいくつかあったのですが、
漂白剤の説明に50度以下で使用と書いてあります。
どうなのでしょうか?
372Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 19:39:30
>>371
プレーンなら基本的に煮洗いして大丈夫。
防水布を使っているものは説明通り50度以下で。

落ち具合は、血の質など色んなものに左右されるし、
同じシミを見ても気にする度合いは人それぞれなのでなんともいえない
373Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 20:36:20
>371
私の場合、煮洗いすると完全にきれいになります。
びっくりするくらい。
374Ms.名無しさん:2005/09/06(火) 23:36:34
>>371
371タソの言いたいことは、漂白剤の注意書きには「50度以下で使用すること」と
書いているのに、漂白剤を入れて煮洗いしてもいいのか?って意味じゃないのかな?

煮洗いの場合は漂白剤は使わないで煮るんだと思う。漂白剤が気化したら危険だから。

良ければ煮洗いのまとめを。
1)未使用時の煮洗い
     目的:綿の油を落とし、吸収力を上げるため
     入れるもの:水、ナプ、(お好みで)各種洗剤
     方法:鍋でぐつぐつと沸騰させる?(5分くらい??)

2)汚れが落ちない時の煮洗い
     目的:見た目をきれいにするため
     入れるもの:水、洗っても汚れの落ちないナプ、洗剤
             (沸騰しても危険ではない、効果の落ちない洗剤を使用すること)
     方法:鍋でぐつぐつと沸騰させる?
        (汚れが落ちるまで延々と?煮たあとそのまま放置し漬け置きと併用とか。)

鍋について。
・アルミ鍋は洗剤との相性を確かめておきましょう。
・100均鍋で問題なし。小さいなら1,2枚ずつ煮よう。
・ぐつぐつぐつぐつしなくても、普段の漬け置きバケツが100度まで耐えれるのなら
 やかんで沸かしたお湯を漬け置き容器にいれてもいいよ(過去ログのどこかにあった)

私自身は購入・洗濯時の利便性とを考えて普通の合成洗剤で洗ってしまっているので
洗剤の種類については触れていません。
補足とか、ここはおかしい!とかあったら教えてくだはい。
375Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 00:06:16
酸素系漂白剤なら煮洗いに使ってもいいんじゃなかった?

参)石けん百科「煮洗い」
ttp://www.live-science.com/honkan/jissen/niarai.html
376372:2005/09/07(水) 00:21:17
あ、的外れな回答してたね。ごめんorz

>>374
私自身は普通にやってます。>酸素系漂白剤で煮洗い
それで気分が悪くなったりしたことはないけど、換気には気をつけてる。
377Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 00:59:14
> 漂白剤が気化したら危険だから。
塩素系についてだわな
378Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 04:08:37
酸素系漂白剤を加熱しても出るのは酸素
379Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 07:42:50
汚れがスッキリ落ちないとき、
粉石鹸ちょこっと入れて煮洗いか、熱めのお湯+酸素系漂白剤でつけおき
を気分によってどっちかしてるけど、どちらの方法でもキレイになる。
380Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 08:12:04
バケツに水と酸素系漂白剤を入れ、沸騰したお湯を注ぐ。
そこにシミがついた洗濯物をひたひたになるまで入れて、数時間放置。
これで完璧に落ちているように見えます。
381Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 09:19:55
>380
そのやり方、楽でいいね。
382Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 10:11:18
私もバケツにダイソーで買った酸素系漂白剤とお湯注いで漂白してる。
ナプは今のところシミになったことないんで試してないけど
普通に酵素系漂白剤入り洗剤で洗濯しても落ちなかったタオルのシミが
新品のようにキレイに落ちたよ。
注意点はバケツのフタがピッタリしている場合きちんと閉めてしまうと
圧力鍋状態になってフタが開かなくなってしまうこと。
383Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 11:08:30
皆さん煮洗いの鍋って専用のを用意しているんですか?
384Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 11:19:18
化繊に抵抗があったのでアースのスタートセット購入しました。
基本的に家にいてトイレの回数も多いので、多い日でも漏れとか特に気にならなっかったんですが、
パッドの数だけ少し足りないので買い足そうかな、と。

で、専用パッドじゃなくて白ウサギのSを何枚か買おうと思うんですが、
ホルダーの上に載せたらかなりごっつくなっちゃいますかね??

あと、蒸れないようなら、外出用に防水布が入っているホルダータイプも
欲しいんですが、アースと併用されている方いらっしゃったら、比較してどうか
お話聞かせてもらえませんか?
385Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 12:21:42
>>382
ダイソーの酸素系漂白剤ってここでいう酸素系とは違って
合成界面活性剤なども入っているものでは?
(ウチの近くの100均ものはそうだった)
分かって使っているのならスマソ。
386Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 12:34:03
白うさのスターターセットを買い、すいーとの防水ホルダーと合わせて
使おうと思っていますが、、

変な質問になってしまうのですが、、
プレーンをご使用の方々は何枚ぐらいホルダーを用意している
ものなのでしょうか?
上(プレーン)を変えるときにホルダーも毎回変えるものなのでしょうか?
季節柄によっても変わるとは思いますが、、
すみません教えてください。m(_ _)m

387Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 12:46:27
>>386
まったく同じ組み合わせで、ホルダーを1枚買って使ってみました。
結果は
・生地自体すべりにくいので、ホルダーをしなくてもずれることはなかった。
・プレーンは折り返して数回使えたが、逆にホルダーの紐の所が
 かなり汚れてしまったので1回毎に交換か? 
 汚れなければホルダーも数回大丈夫だと思う。
388Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 12:53:01
>>386
ガイシュツだけど
ケミでも汚れてなくても交換する人と、汚れてなければ交換しない人いるのと同じです。
1日1ホルダーで済ます人、毎回交換する人それぞれなので必要枚数も人それぞれかと。
ちなみに私はホルダー+プレーン(パッド)セットで毎回交換派です。
外に持ち歩くときもあらかじめセットしておいて一体型のような使い方してます。
389371:2005/09/07(水) 16:03:56
質問に答えて下さった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
試行錯誤してやってみまーす。
390Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 18:05:18
すご〜く久しぶりにbb覗いたんだけど引っ越ししたんだね。
いつのまにかポケットタイプが本格的に復活してる(以前のとはちょっと形違うみたいけど)
やっぱりテープ式は不評だったのかな。
それにしてもわかりずらい商品構成とHPになってしまって
昔のシンプルな頃が懐かしい。
391Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 19:21:46
テープ式がいやだったんじゃなくて
値段が高いのがいやだったんだがなあ。
392Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 19:50:09
BBの新サイト、ほんと見づらいね。
と言いつつ、ロックミシン仕上げの一体型に惹かれてる私。
393Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 21:24:08
>>386
私もまったく同じ組み合わせで昼用と夜用、1枚ずつ買ってみたけど、
ほとんど使ってない。理由は>>387さんのレスされてる通りで
プレーンだけでもズレたり漏れたりしないので、必要性を感じなかった。
394Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 21:29:27
今日布ナプキンデビューしました。
最初はフェリシモのサイトで試しにとってみようと思って
購入して、その後色々調べていろんなメーカーがあることを知りました。
試験的にフェリシモを使いましたが、かゆみ・かぶれもなく、
快適でした。何よりにおいがほとんどしないのにびっくりしました。
量は少な目でかぶれやすいので、防水布なしのスクーンを
明日から使ってみる予定です。
通気性の良いもので他に良いメーカーがあれば参考に
教えてください。
395Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 21:58:05
上に書いてあるメイドインアースやすぃーと・こっとんにも
防水なしのクリップオンタイプあるよ。
396Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 22:17:06
私もプレーンだけでずれないので、ホルダーの必要性をイマイチ感じない。
ショーツにもよると思うけど。
ホルダーがあると厚みが増すしテープやポケットが汚れるしかえって不便な気がする。
貫通しそうなときは防水布あると安心だけどね。
397Ms.名無しさん:2005/09/07(水) 23:30:27
私は紐を使わずに、ホルダーの上にプレーンを
乗っける方法で使ってます。
2日目の貫通防止に重宝
398Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 00:07:03
プレーンは外のトイレで落としたことがあるので
怖くて怖くて外出時にはホルダー使っています。
2日目にしかプレーンは使わないのでホルダーを1枚だけ買って
上のプレーンのみ替えるようにしています。
399Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 01:25:20
すぃーとの防水ホルダーを先日買ったのですが、このプラホックの縫い付けがかなり荒く、
予洗いの時点で糸がほどけてしまいました。
ホックの付け方も適当だし、糸は太くてこのまま使用しても
すぐに布が痛みそうだなと思ってた矢先にほどけてきたので、仕方なく縫い付け直しましたよ…。
すぃーとのホルダーお持ちの方で他にホックがはずれたって方いませんか?
こんな手間取らせられるなら、金属スナップでも構わないのに。
400Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 01:29:48
すいーとのは取れたことまだないな。
代わりにさんごの金属スナップが取れた。
まだ3回程度しか使ってないのに。
プラスナップだったら縫い直せば済むけど、
金属スナップだと付け直せないから困ってる。
401Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 02:16:05
あれ?サンゴって引っ越したの?
でもなぜか新しいURLに飛べない・・
402Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 02:28:30
>>399
すぃーとにメールした?
ネットに入れる等したのに取れてしまったのなら
交換や返金に応じるかもしれないし。
403Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 07:01:55
ほんとだBBかなりみずらい
オーガニックで自作してるからわかるけど、
やっぱり高い値段つけすぎだよね。

404Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 07:39:52
BBを良く思っていない人が多いんだね。
値段についてはテープタイプは確かに割高感を感じるけど、
最近復活したポケットタイプやロックミシン仕上げの一体型は
妥当なんじゃないかな。それにリニュ後のライナーはむしろ
お手ごろ価格になったとも思う。
まぁ、それにしても宣伝力に欠けるメーカーだねw
美味しいところを全部よそのショップに取られている感じがあって
時々見てて痛々しい。
405Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 08:11:42
私も一体型とライナーが出てから割高感が
薄れた気がしてます。
406Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 08:15:25
ライナーはリニューアルしてから柄少なすぎ。
みんな似通った感じだし。
407Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 10:03:43
>>404
BB全部を悪く思ってるというよりは
BBのサイトの見にくさと値段だけに文句のある人が多いと思うけど
408Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 11:30:23
>404
>美味しいところを全部よそのショップに取られている感じがあって
>時々見てて痛々しい。
そおかなぁ?
昔から知ってるけど、上手に宣伝されてるなと思ってずーとみてましたよ
409Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 12:01:33
BBはこのスレのみ話題力がある気がする
410Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 12:51:15
>>404
美味しいところを・・・と仰るが、
新型の高いヤツなんてほかのショップのを
いろいろパクって美味しいところをとってみた
形だったと思うけど・・・でも値段がアレなので
思ったほどよくなく、他の形も結局作るハメに
なってしまったね。

ま、あそこは好きな人が買い続けるだろうから
なんだかんだいってもそれなりに売れ続けるだろうし
宣伝はソコソコでいいんでない?
布ナプを始めたらこのスレに来る人も多いだろうから
このスレで話題になるだけでもかなりの宣伝だろう。
411Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 13:38:48
しかし最近はあまり話題性なかったね。
412Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 14:58:07
やっぱり安いところの方が買いやすいしね。
413Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 15:07:51
BBのチューリップライナー、いいな。
でももうライナーも充分持ってるしなー・・・。
414Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 15:20:55
スクーンのライナー、予洗いしたら物凄いナミナミになっちゃったんだけど
洗い方が悪かったのかな?それともニットだから仕方ないのか
何か元に戻すいい方法とか、ナミナミにならない洗い方とかあったら教えてホスィ
415Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 17:30:03
>414
私はスクーンのプレーンだけどよれよれになった。
でも煮洗いしたからだなって思ってたんだけど。
オーガニックだからか?とも思ったけど。
あ、答えになってなくてすんません。
アイロンかけてみる?
416Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 17:55:02
BBは、値段とか使い心地とか別にして、
柄がカワイイです。
かわい〜!欲しい〜!と思ったものだけ購入しました。
417Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 18:01:13
すぃーと、ライナーとダブルウイングだけ使ってましたが、
レギュラータイプも買ってみました。
結構もこもこしてますね。
でもふわふわして気持ち良さそう。もっと欲しくなっちゃいました!
…でももう集める必要ないくらい持ってるのにorz
布ナプ買い物依存症?
418Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 18:41:50
>>417
現在使ってる布ナプがダメになる頃、
今以上に使い心地が良く素敵な布ナプが売られているはず(*´∀`*)
・・・と思えば衝動買いは抑えられるかもw
419Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 19:18:48
私もかわいい柄があったら、ついつい買ってしまいます。後でクレジットの請求が怖い…。
420Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 20:15:49
>>385
(遅レス)
>>382さんではないが、界面活性剤を気にしている人ばかりではないよ。
私はほとんど気にしない。
421Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 20:54:03
フェリナプ9月分来ました。
犬柄がくるかなと思ってたけど、水色地に紺色の小花柄だった。
よく見たら地のところに小さな水玉も散っている。

まだレポない柄かなと思って書き込みました。
ぱっと見、雪の結晶柄にも見えて可愛いかも。
422Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 22:33:11
>>421
すいません、DNは何番でしたか?
423Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 22:58:28
>>420
385ですが、そうですよね。
私も蛍光増白剤だけは避けてるけど
石油系洗剤と石けんは併用、使い分けです。
ダイソー漂白剤も知ってて使ってるなら無問題だけど
もしかして布ナプショップや百貨などで売ってる過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤と勘違いしてるのかも?
と思っただけですよ〜。
424421:2005/09/08(木) 23:45:50
>>422
DNってデザインの番号のことですよね?
明細には6って書いてあります。
425Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 23:50:40
フェリに興味ありです。早く長時間用が発売になればいいのにと思ってます。
そしたら普通用と一緒に注文したい。
426Ms.名無しさん:2005/09/08(木) 23:54:53
>>424
ありがとうございます。
…ああ自分のところには5が来る予定だorz
青のはいった花柄だったらいやだな…。
(発送メールにもDNが書いてあるのでへりユーザー
はそれで一喜一憂していたりします)
427Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 00:00:12
>>426
DN5は黄色地に大きめの花柄(×みたいな模様)だと思います。
わたしは先月それ来ました。
早く長時間用出して欲しいな、ヘリ。
428427:2005/09/09(金) 00:05:43
フェリナプ一度に2枚来るので手持ち枚数増えるのが早く
ビギナーも布ナプライフに入りやすいと思いますが、、
私的には全長は短かったです。

来たときは何とも思わなかったけど(布ナプ初めて見たし)
予洗いすると洗うと「短っ!!」と思ってしまった。
始まり時終わりかけにはいいんだけど、、
使用感はいいので長めの出して欲しい、ホント。
429Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 00:27:13
フェリナプ、洗うと縮んじゃいますよね。
私は洗ったあと、ぐにーーーっと伸ばして干してます。
ニットだから多少伸びるし、それで少しは改善されてる気がするので。

でもほんと、もうちょっと長くしてほしいですね。
430Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 00:43:17
>>427
あ、ご親切どうもありがとうございます。
黄色ならOKだな、でもその水色地に紺色小花もほしい…

431Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 03:17:09
質問なんだけど
布ナプキンで生理痛が軽減ってどういう化学的根拠があるの?
432Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 03:58:34
そりは誰にもわかりましぇんw
ただ、そんな不思議な効果があったと実感してる人が多数いるだけです
433Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 04:03:11
あ、プラセボ(ぷらしーぼ)かもしれないって話はあったけど
プラセボでも思い込みでも、痛みが減るのは嬉しいことですからね
別に根拠があろうとなかろうと、細かくつっこんだりこだわったりしない人がほとんどじゃないかな?
434Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 04:30:03
けっこうみんな根拠知りたいんじゃないかな。そういう質問よく見るから。
だが今のところ正解がないので、考えるだけ無駄と割り切っている人が多いのだろうか。
435Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 06:11:13
メーカーに問い合わせて見たらどうだろうか
436Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 06:46:18
下半身を冷やさないって言うのも大きな理由じゃないかな>生理痛軽減
「高分子吸収体が水分をジェル上にして閉じ込めているのって
冷えピタと同じ状態」と説明しているサイトさんもあったし。
437Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 07:17:20
>436
そんな感じのどこかで聞いた事ある!
石油で作られたものが体を冷やす作用があると
438Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 07:42:41
>>437
>>436さんは石油製品=体を冷やすとは言ってないんじゃない?
水分をジェル状に閉じこめてるから冷えると言ってるんだと思う。
439Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 10:36:57
フェリシモの話題になってるっぽいので便乗…!
フェリナプに興味があって、サイトに行ってみたんだけどカタログがいっぱいありすぎてどれにフェリナプが載ってるのかわからない!
「布ナプ」などで検索しても出てこないよう(ノД`)
一体どのカタログに載っているんですか?教えて下さい!!
440Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 10:46:21
>>439
個別にどのカタログかはわからなかったけど、
「INFROMATION/お知らせ」の下の、上から3番目
「BBf navi」で、「ヘルスケア雑貨とその他の雑貨」にありました。
441Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 10:54:28
フェリシモナプキンのデザイン(空欄の情報求む)
1
2 ピンクに赤小花
3
4 しましまわんこ
5 黄色にばってん花
6 水色に紺小花

442Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 11:27:57
1 白にバラの小花柄
3白に大きな水色水玉に赤、ピンクの小花柄

だと思う。
443Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 11:35:59
>>439
紙のカタログの事ですよね?
BB(body&beauty)のp18に載っていますよ。
444443:2005/09/09(金) 11:39:54
>>439
ああ、まだ寝ぼけてますorz

前スレのこの情報が良さそうなのでコピペ

30 名前:Ms.名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/05(火) 20:56:05
ttps://green.felinet.com/body/index.asp
フェリナプここのページに載ってるよ。
クリックすると商品申し込みページに
3000円未満の申し込みだと送料250円掛かるので注意。
また、一度頼むと毎月来るので、もう欲しくないと思ったら、
翌月分はキャンセルいれなきゃ駄目。
445386:2005/09/09(金) 12:02:39
遅くなりましたがレスどもどもです。

防水ホルダーを昼用夜用の2枚買ったんですが
まだ手元に届いてないけどプレーンのみでもズレない漏れないと聞いて
かなり期待してます。
外出機会そこそこ多いので、実習とかもある学生で外出ばっかりで
アクティブに動く方なのでズレ具合、浸透具合をみながら
ホルダーいるかいらないか様子見てみまーす。

<chirashi>
話題の?フェリ買ってみて、使った感じは良かったのですが
・乾くのにかなーり時間かかる
・いかにもな型のナプを部屋に干してるのを見るとちょっとブルーになる
・一体型は柄可愛いけど全日使うために枚数そろえるには一枚の単価が高い
というわけでプレーン買ってみました。紅茶・よもぎ染めにもトライしてみたいです。
</chirashi>



446Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 13:08:43
リクエストという形をとると
人の真似もしやすいですね。 クス(='m')♪
447Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 13:59:51
>>445
フェリで乾くのに時間かかる、いかにもな形なんつったら、BHなんて…
プレーンに比べたら、吸収体が入ってる一体型はどれも乾くのに時間かかるね。
448439:2005/09/09(金) 14:03:31
>>440>>443-444
みなさんありがとうございます!
過去ログにあったかorz確かめもせずにすみませんでした。
449Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 14:32:50
ハピナプの数量を「2(組)」で頼むと、
4枚とも同じ柄になるの?
それとも2枚+2枚?
450Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 14:49:58
>449
同柄4枚だと思われ
451Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 15:52:49
減里奈プ、同柄2枚ってな〜。せめて同柄色違いとかに
してくれたらいいのに。種類が増えてきたらその辺変わるといいな
452Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 15:54:00
フェリナプって番号順に来るんじゃないんですね。
うちには2も4も来てない、、
453Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 16:20:03
>>452
うちは2の次が5だったよ。
454Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 16:59:14
>>449
ていうよりハピナプってどこの?
455Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 17:07:46
456Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 18:35:37
>>445
学生なら服装の自由は利くだろうし、プレーンのほうが安くていいかもね。
ただ実習のときはケミのほうが安全かも。
457Ms.名無しさん:2005/09/09(金) 23:30:35
7月上旬からライナー使ってたんだけど、1週間前からカブレた模様。。。
椅子に座った時、座面にあたる部分なんだよね。
会陰中心に半径10CMくらい。

オーガニックじゃないから、と合成洗剤で洗ってたのがいけなかったのか、
パンツが綿じゃないのがいけないのか。
(布ナプ使用きっかけになった通院時、ナイロンアレルギーによるカブレと診断された)
ちなみにボディーク愛用中w
458Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 01:55:10
>457
布ナプよりもボディークのほうが原因として怪しい希ガス。
459Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 01:57:00
>>457
締めつけすぎ、とかじゃないの?
セイーリじゃないときはゆるゆるぱんつ穿くとか。
私はかぶれないけど締め付けすぎたら足ぐりがすぐ痛くなる。
460Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 03:17:41
アンダンテでシルクダカラ扱うようになったんだね。
でもあの羽ってどう見ても小さすぎるよね。
ショーツにとめたら羽以外の部分も折り返すことになりそう。
気になって買ってしまいそうだ。
461Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 03:42:27
>>402
399です。亀ですがレスどうもです。
一応ネットに入れて洗濯したのですが。
縫い終わりの玉止めが糸の太さに対してしっかり結ばれていなかったらしく、ほどけてきたという感じでした。
メールしようかとも思ったけど、面倒でそのまま。
でもそうですね。デザインなんかは気に入ってるので、メールしてみようと思います。
改善してくれるのを期待して。
462Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 03:58:27
タンガやソング用のライナーって全然ないねぇ。
ナトラケアには製品としてはあるみたいだけど個人輸入以外で
手に入れる方法はなさそうだ。

だが、出来れば使い捨てじゃないのが欲しい( ´・ω・)

日本にないだけで海外にはあるんでしょうか・・
足ぐりが締めつけられないし尻が垂れにくくなるからタンガ手放せねぇっす。
463Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 04:46:51
そういや以前このスレで、タンガ用ライナーを試作中という個人ショップの話題が出たね。
まだ商品化されてないようだけど、実現すればいいね。
464457:2005/09/10(土) 07:47:44
>458
>459
レスありがとうです。

やっぱりパンツだと思います?
ヤバイと感じてからは石けん洗濯に替えて、
スクーンや白うさをあててます。

前のカブレ時に買った綿100%の3部丈ズロース(笑)穿いてみます。
ありがとう。
465Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 10:17:36
>>462
それ! 私もタンガ用は個人輸入でしか無理だなぁと思ってたんだけど、
この間たまたま本屋で出版されたばっかりの通販雑誌で見たんだよ。
AMAZONで見つけられなかったんだけど、たぶんクレヨンハウスのOrganic Townだと思う。
ぐぐったらクレヨンハウスのネット通販でも買えるみたい。
ttp://www.organictown.co.jp/organic.html
「生理用品」の2ページ目見てみて。
466Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 10:24:32
729 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/09(金) 21:23:55 ID:TpfeWa66
釣りよばわりするエコおばに聞きたい。
なんで布ナプだとマソコが冷えないの?
紙製でも大抵は肌に直接水分が触れることはないと思うけど。
布だとずっと水分が温まってる状態なんですか?
そっちのほうが身体に悪そう。

732 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/10(土) 07:23:05 ID:LLy8XhjN
>>729
同意、下腹部全体を覆うならまだしも
膣の入り口に、しかも経穴で濡れている布の保温効果ってハァ?
現実的に考えて、濡れてる毛布被ったって寒いだけだろ。
だったらパンツ重ねてはいとけよ。

大体、紙ナプで冷たっなんて思った事ある?
肌に水分(経血)が当たるのは、布も紙も同じなのに
冷えるってなんだよ?布ナプには温度調節機能でもついてんのか
布=あったか〜、ふわふわみたいな
偽善オーガニック表現に洗脳されてるようにしか思えない。

子宮をぐりぐり押されるような痛みから解放されましたって
紙のせいにするまえに病院行った方がいいんじゃないの?


733 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/10(土) 08:39:17 ID:UB/hKE/g
高分子吸収体が経血をジェル状にして固めてるから
いわば「冷えピタ」状態になっているとか書いてるのをどこかで見た。
石油製品が身体を冷やすという話とか。

467Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 10:25:15
34 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/10(土) 09:39:05 ID:C0sqRDlM
>733
その、どこかで見たどこかが、エコ婆サイトかもしれんしな。
冷えピタがジェルだからって、ジェル=冷えるのか?

735 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/10(土) 10:01:31 ID:LLy8XhjN
それ自分も聞いた事ある。
ジェル状にして固めるという事と温度差がどう関係あるのか。
冷えピタですら、冷蔵庫で冷やしつかうのもの、
冷蔵庫に入れて無くても冷たい感じはあるけど
あのスースー感はジェル効果じゃなく、シップ効果。
とにかくそれと濡れた布と、温度差はどう違うのかエコ婆に問い詰めたい。

736 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/10(土) 10:05:35 ID:LLy8XhjN
冷える冷えるってどうして奴らは
穴の入り口の狭いエリアの温度ばかり気にするんだ。
問題はお腹が冷えることだろ。
毛糸のパンツ重ね履きする事の方がよほど有効だって
そもそも生理痛は子宮の収縮運動だから
温度とは直接関係ないっつうの。
何ならホッカイロでも裏に貼っとけ

738 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/10(土) 10:17:15 ID:rZ4ARR+m
ジェル=冷える
という固定観念があるんじゃないか?CMの影響とかで。

肌にくっついてるんだから、布だろうが紙だろうが普通に人肌温度だろうに…。

石油製品が身体を冷やすって、そりゃアクリルやポリエステル混紡のコートより
毛皮やウールは暖かいけど、冷やしはしないと思う…。

468Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 10:30:17
そんなの貼ってどうすんだ?
とりあえず「使ったこともないものを憶測で非難するもんじゃない」
ということは分かったな。
何か言うにしても、まずは使ってから。
469Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 10:47:16
>>466-467
かぶれないから布ナプ使ってる、という人にとってはどうでもいい話だったりw

>>468
スレが荒れるのを期待してるのかとw
470Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 10:58:44
>>460
見てきましたー
顧客から要望でもあったのかな?
実際のところ、シルクダカラ使われてる方いらっしゃいますか?
気になってるんだけど、あまりレポ見ませんよね。
471Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 11:02:55
釣られるようで申し訳ないが、私は布ナプが温かいなんて思ったことない。
初めて使ったのはオーガニックコットンのヤツだったけど、
「へ?温かい?どこが??」って思った。
でも、ダラダラ周期がなくなったし、ゴミが出ないし、ナプキンの特売を探さずにすむし、
布ナプは気に入って使ってますよ。
472Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 11:03:54
>>466-467みたいの見てると本当に憶測だけで非難するのって愚かしい事だなぁって感じたよ。
いったい最初から濡れたナプ(布・ケミ問わず)を着用する奴なんかいるのかと問いたい…
473Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 12:21:06
>>465
おお、ありがとう。
ずっと探してたんだよー
474Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 12:28:50
海外製品でたまにあるヘンプフリースってどんな生地なんでしょうか?
コットンフリースと比べてどう違うのか気になってます。
どなたか使ったことある方いらっしゃいませんか。
475Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 13:22:42
>>472
でも実際なぜ布のほうが冷えないのかには興味があるな。
熱伝導率や、放湿・放熱、含まれる空気層の違いかね。
布ナプはケミと比べるとかなり厚いから。

お陰で夏場でも生理中は腹巻き無しでいいし、ちょうどいい。
476Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 13:26:40
布にして、特に冷えないと感じたことはないけど。
477Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 13:29:10
男性でも女性でも急所を温めると効率よく体を温めることができると
何かの本で読んだことあるんだけど、それで>>475さんみたいに
>お陰で夏場でも生理中は腹巻き無しでいいし、ちょうどいい。
となるのかな。
478Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 13:30:51
>>476
布→ケミに戻しても差を感じなかった?
479Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 13:36:11
>>478
両方使っているけど、これといって差は感じてないよ。
480Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 13:41:37
>>479
頓クス
私は冷えより痒みが気になってたんだけどケミに戻したときは差がひどかったよ
すごく痒くて端もカサカサした、、、
冷えを感じる人もそのパターンかと思ったんだけど違うのか
481Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 13:46:34
布でもケミでも特に差を感じないというなら、
わざわざ布を使わなくてもいいと思うんだけど・・・。
482Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 13:47:20
ケミは局所はかぶれないけど、内モモの付け根が擦れて痛くなる。
これは羽根つきでも普通のでも。
でも布は付け根が擦れないから好き。

冷えは、初めて白うさ使った時に「あったかい・・・」と思った。
483Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 13:51:43
Lサイズは夏に使うとちょっと暑いと思った でもケミみたいに蒸れないからいい
484Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 14:05:51
ケミに戻った時、肌への密着率?が違うせいか
ケミと肌の間に隙間が出来ると「サブッ!」
って感じたなぁ
485Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 14:36:01
>>481
余計なお世話
486Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 15:02:44
まあね。各自すきなものを使えばいいわけだし。
487Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 15:20:35
ケミ可愛くないしね
488Ms.名無しさん:2005/09/10(土) 16:19:53
別にケミカルで不都合は感じていなかったけど、
布を使ってみて、今までと比べて特段にいいことも悪いこともないなあ。
たいして変わらず。
別に何か特殊効果を期待していたわけでもないけど。

どうしても何かいいところを挙げろと言われれば、
「購入時に柄を選ぶのが楽しみ」
「ゴミ出しの時臭くない」くらいかな。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:04:13
私は布を真冬に初めて使ったら、あまりのあったかさにすぐにはまったよ。
逆に真夏でも暑くないし、いいもの知ったと思ったよ。
ケミが特別に冷えると思ったことはないし、便利で好きだけど。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:04:15
今月から布ナプキン始めたけど、かぶれないし、
臭くないのでこれからも続けようって思いました。
たった3日でほぼ生理終了したけど、これも布効果?
手間暇かかるのが難点だけど、毎日じゃないから
なんとか乗り切れそう。
普段のパンツも素材は綿100%、
石鹸手洗いしたらもっと快適になるかも
と思ったのですが、みなさんは
普段はどうしてますか?生理の時だけ
気を付けてますか?
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:32
いつでも化繊のパンツに洗剤で洗濯機ですが、快適です。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:51
>>490
私の場合、元々かぶれなどの症状はなかったので
布ライナーは使うけど、化繊のパンツも履くし洗濯も合成洗剤。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:29:17
>>487
そうそう、かわいいから布ナプ使いたくなる。
洗剤も合成だし、エコだとかには興味はない。
まぁちょっと試しに使ってみたら、コレが案外(゚д゚)ウマーだったw

「捨てなくてもいい」ってのは案外ラクなもんだ。
ケミナプを剥がすときみたいにベリベリ大きな音もしない。
ちょっとしたことだけど、ふ〜んってオモタ。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:32:43
化繊のショーツが多くて
ケミライナーはちょっとかぶれるけど
汚れが気になるので布ライナー使ってる。
化繊でもクロッチは綿だから
そのままはく時は気にならないけどな。
まあもともと敏感肌じゃないからあんまり考えないのかも
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:36:46
終わりかけで激しく少量の時、
ほとんど汚れていないケミナプを交換して捨てるのって、
なんだか勿体無くて交換を躊躇うことが多かった('A`)
けど、布ナプの場合は思い切って交換できるw
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:37:24
>>493
そう、人のおうちにいったときも
ちゃんと持ち帰る用意してあるから
気兼ねがなくていいよね。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:48:33
>>495
同じ同じw
布ナプって多い日よりかは少なくなってきてから真価を発揮するような気がする。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:11:33
>>488
無理にいいところを見つけようとする位なら
別に布ナプキンを使わなくてもいいじゃん。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:48
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:26:21
いつの間にか名前が選挙仕様になってて、一人ワロタw

布ナプ生活3回目。
3回とも1日目の酷い生理痛に苦しんだ訳だが・・・
布ナプにして、前より酷くなった人は少数派?
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:30:12
Q:生理痛・量などに変化はありますか?
A:生理痛の軽減や月経期間の短縮に効果があるという声もあります。
  ただし、何年も使い続けて効果が出る方もいれば、
  使い始めてすぐに効果の出る方もいます。

502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:48
>>501
失礼しました(´・ω・`)
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:45
>>499
「特にいいことはない」というんだったら、
無理して布ナプにしなくてもいいでしょってこと。
別に布を使うことを強制しているわけではないし。
いいと思う人だけが使えばいい。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:53:04
誰か無理して布ナプ使ってるって書いてた?
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:19
>>504
いや、書いてないよ。
各自自由でいいと思う。

ふと思ったけど、石油の値上がりで石油製品も値上がりする
かもしれないね。今のところ、布ナプの方が私は割高なんだけど
(二年ほど使用です)、コストパフォが変わらないぐらいになるといいなぁ。
手洗いで洗濯洗いより劣化が激しいのが一番の問題だけど・・・。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:46
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:59
「もう私には布しかないわ!布マンセー!」って感じの人から
「別にどっちでもいいんだけどなんとなく」って人まで、思いいれの度合いは様々。
どっちがいいとか悪いとかはないと思うよ。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:27:54
せっかく布ナプを買ったのに、
今回の生理がなかなか来なくてもうーー!
早く初めての布ナプを使ってみたいのに!
こんなに生理を待ちわびるのが初めてだ。
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:37
>>506
>>448はどう読んでも無理して布ナプを使用しているとは書いてないと思うのだが。
布ナプだからという特別効果はないけれど、ケミと比べても悪くもなかったと書いてあるよね。
だったら、どっちを使おうと448さんの自由だよ。

>>508
微笑ましくてワロタ
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:16:24
とりあえず、わざわざ他板の荒れてるレスもってきて貼るのはやめていただきたいよね
ここはわりとマイペースな人が多くて、エコマンセーも、かわいいからってだけもアリな空気だし

私も、根拠は知らんが感触とかわいさから入ってカブレがなくなって期間が短くなって……ってかんじです
せっけん派と洗剤気にしない派とかシミ気にする気にしないとかいろいろありますが、
むしろ言い争いの方が不毛だし見たくもない
それぞれ好きなように使えばいいと思う
たまに科学的根拠を求める人が出てくるのもお約束のようなもんだし(私は初代スレからいます)


ただね、ひとつ思うのは、定期的に煮洗いなり漂白剤付け込みなりのしっかり殺菌をした方がよいです
とくに色柄モノなどでシミが目立たないのとか
あらかた落ちた程度で洗濯くりかえしたものでも、液体酸素漂白剤かけたら血液ついてたであろう形にあわあわがぶわっと出て驚いた経験があります
洗濯して乾いたあとのやつが、ですよ
雑菌残ったままじゃかぶれてもおかしくないし
ちなみにふだんは、水で色が出なくなるまで洗ったあと、セスキとティーツリーと酸素漂白剤と粉洗剤まぜまぜ液につけこんでいました
ティーツリーもよいものですが過信はできません、意外と洗濯物って雑菌残ってますよ

普段はエコも成分も気にしないタイプなんですけどね
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:22
ティーツリーとセスキで漬け置きして、ざっと石けんで洗ってから洗濯機で洗ってるけど
どうしても鉄っぽい匂いが取れない・・・
合成で洗って柔軟剤使うとわからない程度になるんだけど
石けんだと無理なのかな。
一応クエン酸とラベンダーオイルで仕上げはしてるんだけど。
もっと良く手洗いすればいいのかもしれないけど、生地が痛みそうだし。
いい方法ご存知の方いますか?
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:30
最終手段は漂白剤に漬け込むだと思ふ。
自分は気にしていないので塩素系の使っている。
酵素系のがここみると体には良さそうだね。
他にいい方法があったら私も教えて欲しい。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:46
セスキと酸素漂白剤いれてふきこぼれない程度に煮洗い、はどうだろう?
それ以上だと塩素漂白剤とかしか思いつかない
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:45
酸素系ならオキシドールにひたすのもアリかもしれない
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:58
塩素系の漂白剤を使った後かな、セスキに入れると水がにごるんだけど
これは何かの成分が残ってるせい・・・?
たまには洗濯機で洗ってみることにします。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:18
おなかイパーイ。
でも豆乳花食べる〜。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:30
(゚д゚)ポカーン

518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:08
>>511
漬け込む前にもざっと水洗い&もし部屋干しなら、短時間でも外干しする。
もうやってるならごめん。
519511:2005/09/11(日) 00:13:54
みなさんどうもありがとう。
塩素系は色物も多いし使う気になれないので酸素系かなあ。
でもそれを毎回やるのと念入り手洗いとどっちが生地に優しいんでしょうね。

>>518
一応やってますが水洗いはもうちょっと真剣にやってみようかな。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:36
>>510
質問なのですが、

> あらかた落ちた程度で洗濯くりかえしたものでも、液体酸素漂白剤かけたら血液ついてたであろう形にあわあわがぶわっと出て驚いた経験があります
> 洗濯して乾いたあとのやつが、ですよ
> 雑菌残ったままじゃかぶれてもおかしくないし

こういう経験をされたから

> ちなみにふだんは、水で色が出なくなるまで洗ったあと、セスキとティーツリーと酸素漂白剤と粉洗剤まぜまぜ液につけこんでいました

このような方法に変更されたということでしょうか?
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:56
>>520
そのつけこみ液につけた後普通に洗濯機で洗濯していたナプを、乾いた後に液体酸素漂白剤かけてみたら
あわあわが出たことがあるので、以後定期的に殺菌することにしました、です
月のピンク地の生地だったので、目立たないだけでシミが落ちきっていなかったのかもしれないなーと思って
普段の洗濯方法は変わっていません
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:00:33
>>516 ww
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:58
豆乳花はウマイよね

ってそうじゃなくw
膣炎になりやすいので(いや別に布ナプのせいとかじゃなくて体力の問題だけど)
抗菌作用のあるらしいシルクのライナー布ナプが欲しくて
でもいいのがないので自作してみました。
ネルとシルクのリバでなかなか気に入ってます。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:36
>>523
どういうので作りました?
着物のはぎれとかでもいいのかな。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:29
>>524
シルク生地を見に行ったら結構高かったので
ネットで激安のシルクTシャツを買ってリメークしました。
着物のはぎれでもよさそうだけどちょっとゴワゴワしてないかな?
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:21
>>525
レスありがとう。
裏のやわらかいのでやってみようと思います。
527Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 03:48:21
とあるサイトで、別の買い物のついでに、ずっと気になっていたsckoonをゲットしてみました。
布ナプは初めてなんで、ちょっとよく解らなかったのですが、
柄のある方を肌に当てるので合ってますよね?
パッドを当てるものだと思ってたんですが、やり方がイマイチわかりません・・・
528Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 04:02:33
>>527
別売りの柄付きライナー以外はパッドの方を体にあてて使うものですよ
529528:2005/09/12(月) 04:56:04
読み直してみたら用語が混乱していたので改めて

別売りの柄付きライナー(パッド)以外は、無地のライナー面を体にあてて使うものですよ
530Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 06:24:34
要するに「逆だよ」ってこと。>>527

でも、スクーンってオーガニックで染色も気をつかったものらしいから
柄面当てて「なんちゃって一体型」にしても使えるかなと実は考えたことがある。
531Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 08:32:13
朝も早くからお返事ありがとうございます。
では、柄面はショーツに接する訳ですね。
羽部分だけが外側に出ているのでおkですか?
一体型はやっぱり柄面当てるのか…
532Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 08:50:22
いや、一体型でもどっちを肌側に当てるかはメーカーによると思う。
533Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 10:36:59
>>531
羽部分はケミと同じに外側。
一体型で防水入ってなければぶっちゃけどっち当ててもいいだろうけど
防水入っていれば肌側は決まってるよ
534Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 10:51:27
>>531
一体型でもホルダー式でも基本的にはタグが付いている面が外(ショーツ)側。
裏表で柄×無地の場合柄面が外のことが多い。

>>530さんは一体型なら柄が外と言ってるのではなく
パッドをショーツ側にして使えば交換パッドのない一体型みたいになる、
ってことだと思う。
535530:2005/09/12(月) 18:18:12
>>534まさにそういうことです。
536Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 20:51:35
一体型で柄のほうあてるのってWM以外にどこかある?
537Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 20:57:35
ナチュでも柄の方を当てるタイプあったと思う。
下着側が無地だったから珍しいな〜と思ってた。
538Ms.名無しさん:2005/09/12(月) 21:30:44
PP
539527:2005/09/12(月) 21:36:20
なるほど〜タグで見分けるんですね。タグは切るのかな?と思ってました。
産後でお月さん自体がまだなので、今は比較しながらサイト巡ってるところです。
ヘリのはもう長いので、今月分で頼んでみました。
両方とも早く試したいな〜
540Ms.名無しさん:2005/09/13(火) 02:12:59
462>465

超亀レスでスマソ
クレヨンハウスのが正にナトラケアのタンガ用ライナーみたいですね!
dクス(・∀・)

しかし、やっぱりネルとかシルクとかでは見つからないですねぇ。
自作するしかないんだろうか。
某メーカーのタンガ用を型紙がわりにしてやったらうまくいくかなー
541Ms.名無しさん:2005/09/13(火) 09:05:09
>>640
その方法で作ってみたことあるけど、テープがなくショーツの圧だけで固定するから
若干きつめのショーツを穿かないと安定感が悪かった。
かといってウイングとかつけるとライン響きそうだから
一回り大きくしてプレーンみたいに医療用テープで留めて使ってる。
542Ms.名無しさん:2005/09/13(火) 09:19:20
おーい未来レスになってるぞー
543Ms.名無しさん:2005/09/13(火) 21:56:11
酸素系漂白剤に金属性のものはダメだと書いてあるのですが、
金属スナップ付きの布ナプを漂白するときはどうされてますか?

ハネを持って頑張るか!?と悩みに悩んで小一時間・・・orz
544Ms.名無しさん:2005/09/13(火) 22:03:16
過去スレ(かなり前?)に、いい方法が載ってたと思う。
携帯からなんで探してあげられないけど、まとめサイトの過去ログ見てみて
545Ms.名無しさん:2005/09/13(火) 22:08:15
それ、私も見たおぼえが。
確かわりばしを容器の縁に渡して、
羽を裏側で留めたナプを引っかけるんだったと思う。
546Ms.名無しさん:2005/09/13(火) 22:26:15
>>544-545
ありがd。本当に助かりました。
考えた方、スゴイ頭(・∀・)イイ!!
早速やってみます。
547Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 00:02:13
毎回金属スナップのものも酸素系漂白剤に
4、50度の高温に短時間漬けるけど
シミになることもスナップが曇ることもないよ
548Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 00:08:36
割り箸いいと思うけど、いっぱい漬け込むから面倒なのでそのまま突っ込む。
毎月ガンガン漬けてるけど1年経っても特に問題はない。
スナップの周りの布がボロボロになるそうだが・・・。
549543=546:2005/09/14(水) 01:34:22
>>547-548
そのまま漬けちゃっても案外平気なんですね。
ボロボロに錆びてしまうのかと思ってたので、安心しました。
今回はバケツに紐を渡してナプをぶら下げてみましたが、
次は気にしないでポチャンってしちゃおうかとw
550Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 01:56:07
>541
確かにウィングじゃもこもこしそうなので
リボンとスナップでどうにかいかないかなー、とか
思いあぐねていますが作る暇がない…
寒くなる前に作りたいなー。
551Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 03:48:59
リボンって良さそうだな
そういやウイングばかりはどこのも代わり映えしないね
552Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 04:03:39
>>549
>>548さんも書いてるけど、酸素系漂白剤に浸けて金属が溶けだした場合
それで傷むのは布の方。
553Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 14:47:37
はじめて布ナプキンを使ってみました。
メイド・イン・アースのブレーンを使用したのですが、
なんだか吸収力が悪くて…

布が入り口を塞いでいるみたいな感じで、
トイレに行ったらいっぱい流しだしてきた。

使ったことのある方はどうでしょうか?
554Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 15:13:17
>553
吸収が悪くて横漏れしちゃったとかじゃなくて、
トイレに行ったらどばっと出てきたってこと?
むしろそれは理想のような。布ナプの汚れが少なくてすむわけだし。

メイドインアースのプレーン使ってますが、
コットンの肌触りとネルの吸収力が合体して、
頼りがいがあって私は好き。
ちょっともこもこするけどね。家にいるとき用かな。
555Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 18:21:25
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123600560/
このスレで笑われてるね。ここ
556Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 20:10:08
スクーンを使おうと思ったのですが、ポケットの奥、つまり前と後ろが
すっげーもっこもこになってしまい使用を断念しました。
ブルーベルのポケットタイプもこんな感じなのでしょうか?
557Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 21:21:22
>>555
ここ住人でも笑いたくなる事があるから
興味ない(いやそんなとこで絡んでるってことは興味シンシンってことか)人にとっては
嘲笑ものだとは思う。
558Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 21:43:00
>>555
わざわざそんなの貼るってことは、荒らしたいアンチの人?
ご苦労様。
気にいらないなら見なきゃいいのに。
559Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 22:24:32
>>556
bbの方が多少収まりがいいよ
560Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 23:41:31
専用のホルダーなら大丈夫かもしれないけど、プレーンをはさむとどうしてももこもこする。
561549:2005/09/14(水) 23:45:41
>>552
おバカなレスばかりでごめんなさい。
酸素系って言葉のイメージから金属の酸化だと思い込んでいましたが、
問題は、金属の強力な触媒作用による「布の痛み」だと知りました。

ちなみに紐に引っ掛けてスナップが漬からないようにしたつもりが、
羽根を伝って溶液が浸透してきてしまって作戦失敗・・・
562Ms.名無しさん:2005/09/14(水) 23:49:38
送料無料にしたくてアンダンテでシルクダカラ買ってみようかと思ったけど
「仕入の都合により販売価格はシルクダカラのサイトより高くなっています」
の一文で思いとどまった。

563Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 00:29:55
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
564Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 00:42:48
また随分と古いコピペを。
565Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 02:32:02
>>557
初心者の人はたまに暴走するからね
いろいろ情報を仕入れたり使い慣れて落ち着いてくれば
あまり変なこと書かなくなると思うんだけど
566Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 07:01:46
初心者の暴走って何?
567Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 07:20:30
頼むからスルーしてください
このスレ内でまったりやってるんだし他板に特攻したりしないし
荒らしたい人がたまにヘンなの貼りにきたりしますけど
なるべく反応しないでスルーしてください
よそで布をしつこくすすめるようなカキコするのも荒らしたいアンチの仕業にみえるよ
568Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 07:24:48
>>566
雑貨でも食べ物でも新しい商品買って使ってみて
劇的に( ゚Д゚)ウマーだったら浮かれて色んな人に勧めまくって
そのマンセーぶりが興味ない人からは常軌を逸した行動に見えてしまうこと。

                             だと思う。
569Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 09:51:54
>>567
自分が一番めいっぱい反応してるじゃんw
570Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 11:11:10
確かにいい商品だったら勧めたくなるよね。
でも布ナプの場合はものがものなだけに勧めるどころか
使ってることも友達には言ってないよ。
知ってるのは家族と彼氏くらい。
彼氏に言う時も反応が心配だったよ。

だからこういう微妙なものをところかまわず勧めまくる人は
空気読めないっていうか狂信的というか布ナプを楽しんで使ってる人の
印象も悪くしちゃう気がする。
布ナプ=エコ婆っていうものの見方でとにかく叩きまくってる人も
布ナプ使ってるか使ってないかだけど同じタイプだと思う。
571Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 18:04:58
何のナプキン使ってるかなんて他人に公言する必要はないと思う
それでもそういうことがわからない人にしつこく聞かれたら
「家にあるの適当に使ってる」って言ってる
572Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 18:17:30
>>571
>家にあるの適当に使ってる
・・・・・って・・www・・そんな返答いくら何でもありえないw
「買いに行ったときに一番安かったのを使ってる」とかなら分かるけど。
573Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 18:21:23
百貨にちょうちょが来たね。
574Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 18:24:25
wmの新色出ましたね。(百貨通信より)
ブルーバタフライ、何気に蝶々がかわいいかも。
でもwmいっぱい持ってるし…、買わない。買えない。買っちゃダメよ。…これ以上。
575Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 18:56:15
>>572
実家暮らしなら普通にありえるかと。
母や姉妹と同じもの使ってれば。
個別包装状態で保管してあれば、メーカーとかわからないし。
自分が買うとは限らないでしょ。
576Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 19:00:03
私が実家にいた頃はそんな感じだったよ。
誰もメーカーにこだわりとか無かったから、少なくなってきたら
気付いた人が買ってきて補充しておくってシステムになってた。
577Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 19:11:51
フェリシモのが気になっているのですが一歩を踏み出せないでいます。
やっぱり他のよりデオドラント効果ありますか?
578Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 20:07:01
>>577
匂いに関しては、特に他の布ナプと差は感じないかな。
というか私の場合、布だとどれを使っても純粋に鉄っぽい臭いしかしない。
579Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 20:28:52
鉄っぽいにおいも、洗う時だけだよね。
ケミ使ってる時のムワッとした臭いはしなくなった。
鼻を近づければ臭うかもしれないけどそこまでしないし。
580Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 20:38:01
>>577
私も>>578と同じ

>>579
量の差かな。
私は臭わないっていうけど血の臭いするじゃんって思った。
でも仕事先で昼にケミに変えたらとたんに血以外の嫌な臭いがしだして、
この事か!と思い当たったです。
布ナプにするまでは、その嫌な臭いに気づかなかった鈍感な私。

581Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 20:43:13
ケミのときは、それが「生理のにおい」だと思ってたからね。
582Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 22:01:17
エコ婆叩きスレ見てきました。叩く方もすごい執念だな。
ここは平和ですね。
583Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 22:23:00
ヘリのDMに布ナプが載ってました。
さっき来たメルマガが、布ナプ特集でした。

とうとう本格的に宣伝始めた模様です。
584Ms.名無しさん:2005/09/15(木) 23:37:22
すみません。ヒャッカさんの布ナプアウトレットって何が出てましたか。
スクーンナイト用は売り切れちゃったみたいですけど、
その前にも何かありました?
今さら聞いてもしょうがないんですけど気になって。
585577:2005/09/16(金) 01:39:02
>>578>>580
ありがとうございます。
私も布にして、鉄の臭いしかしないと思ったのですが、
そっちの方が気になるようになってしまいまして。
無臭にするのはやっぱり無理か。
586Ms.名無しさん:2005/09/16(金) 23:32:48
自作してる人で、使い古しの布オムツ使った人っていませんか?
いや、うちに大量に余ってるもんで・・・

あと、とても恥ずかしい質問なんですが・・・
ネルってどんな布地なんですか?
綿100%ということは分かったのですが・・・・
587Ms.名無しさん:2005/09/16(金) 23:45:41
>>586
sageを。

布おむつ、母親は抵抗無いかもしれないけれど、
子供が大きくなった時に嫌がるかもしれない可能性を考えてね。

ネルは生地の表面を均質に起毛させた感じのもの。
布地屋さんで聞けば今の時期すぐ見せてくれますよ。
588Ms.名無しさん:2005/09/16(金) 23:50:10
>>587
子供が嫌がる理由がわからないのだが・・・・
母が嫌がるならまだしも。
漏れが小梨だからか!?
589Ms.名無しさん:2005/09/16(金) 23:54:45
>586
布オムツ、私は使い捨ての雑巾にしましたよ。
拭く事に抵抗のないものにだけ使いました。
(サッシとかトイレとか)

今日から生理だー。
寝る前に、スクーンナイトに替える予定だが
2年前くらいから夜間の量が少ないんだな。
加齢と共に経血量は減るのかな。
590Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 00:16:42
布オムツは晒しだから貫通しやすく布ナプには向いてないと言う話が過去ログに出てたような・・・・。
591Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 01:14:21
下げ忘れ、すみません!!

確かに、オムツは貫通してしまいそうですね。
肌触りはとってもよさそうなんですが。

あと、過去ログに奈良においてある実店舗があるってあったのですが、どこのお店でしょう?
一応自分で調べたのですが、分かりませんでした。
過去ログは全部はまだ見てないので・・・

調べれば調べるほど、どの製品がいいのか迷ってます。
ついに始まったので、できるだけ早く欲しいのですが・・・
592590:2005/09/17(土) 01:27:22
あ、今人ですか?
ようやく自分で見つけました。
失礼しました〜。
593Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 02:05:11
>>592>>591さん?
594Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 17:33:15
>>586
ネルは冬物の厚地のパジャマによく使われてる生地と言ったらわかりやすいかも。
595Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 20:25:20
>>586
ものすごーくおおざっぱに言うと
薄いフリースみたいな感じ。
596Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 20:50:41
>>584
メルマガ来て1時間後くらいに行ったときは、
スクーンナイト2種と
PPのS2種の4種類だったです。
見てるうちに、スクーンナイトの1種が売り切れたので、
残りの1種とPP2種各2枚ずつ
さらにライナー用に、(アウトレットでない)すぃーとを衝動買いしました。

今日届きましたが、実は、これが初の布ナプ。
これまで約10年、タンポンとライナーだけで済ませてたので、
ナイト用の大きさと重さに、びっくらこいてます。
ナプキンってこんなに大きくて重かったっけ?あひゃー
ついでに、はっと気がついたことに、
私のショーツの大半は、ジーンズに響きにくい一分丈。
幅が広くてどれも合わない。
これからショーツ探しをします。
まるっきり泥縄な初布ナプ購入でした。
597Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 21:30:05
>>596
生理用の一分丈もありますよ。
二重クロッチになっていれば布ナプキンでも大丈夫です。
598Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 21:51:38
>>596
布ナプは概してケミより大きめだから余計にそう思うよね。
ダブルクロッチでない一部丈ショーツも、もしこれからプレーンも試すつもりなら
しっかり固定してくれて便利だよ。
599596:2005/09/17(土) 22:16:16
>>597
二重クロッチって「羽つきナプキン対応」とか「ウイング対応」とかいう
やつですね。サニタリーショーツも10年の間に進化していて、
なんだか浦島太郎の気分です。

>>598
一分丈にはそういう利点もあるんですね。
じゃあ、ふだんのライナーはプレーンタイプなら
手持ちのショーツもそのまま使えるってことですね。
いろいと試してみます。
600Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 22:29:06
>>599
>二重クロッチって「羽つきナプキン対応」とか「ウイング対応」とかいう
>やつですね。

そうです。
布ナプキンの羽は、長さが余って垂れることが多いのですが、
二重クロッチなら垂れた部分が外側クロッチで押さえられるので
モモに当たって気になることがありません。

ボクサータイプなら、横漏れしても一分丈の部分で吸収して
食い止められ、外に漏れずにギリギリセーフのこともあります。
(生地が薄いのでほんのちょっとの差ですけど)
601Ms.名無しさん:2005/09/17(土) 22:35:00
今さらかもしれないけど、PPの日本語表記「プレジャープッス」ってのが気になってる。
PP発売されて随分経ってからだよね、日本語取り説ついたの。
その前からアンダンテとか他のサイトでも「プレジャープス」と読まれていたので
違和感がどうしても拭えないよ。
元のアルファベット読みだと確かに「プッス」に近いんだろうけど、
普通日本語読みに訳すときって「プス」と表記しない?
602Ms.名無しさん:2005/09/18(日) 00:21:10
発声したら舌噛みそうな音だよねw>プッス
個人的にはわかればどっちでもいいや〜。
603Ms.名無しさん:2005/09/18(日) 02:08:54
ダブルクロッチの一部丈だとサニタリー用しかないから
多い日に防水入りの布ナプ使いたい時に防水までダブルになるのがちょっと困りもの。
ケミの時はそんなこと気にせずサニタリーショーツ使ってたんだけどねぇ。
防水クロッチでないダブルクロッチの一部丈、
しかもローライズ向きのってあるのかな?
604Ms.名無しさん:2005/09/18(日) 02:45:34
>>596
ヒャッカさん情報ありがとうございました。
今はまた別のアウトレットが出てますね。
この機会に大放出かな。

WMの新柄バタフライ来ました。
ドギツイ柄なのは承知の上だったけど
ちょうちょに顔がついてるのは盲点だった(というか写真じゃわからない…)
年齢的にちょっと可愛すぎたなー。

布ナプ歴1年にして初WMだけど、薄いねー。
ネル生地が薄めなせいかPPよりもさらに薄いように感じた。
やっと布ナプ熱が落ち着いてきたのに、ほかの柄もまた買っちゃいそうだ。
605Ms.名無しさん:2005/09/18(日) 03:58:48
>>604
バタフライ、顔がついてるんだね。
どこか拡大画像がないか探してみたらアンダンテにあった。
前にも見たおぼえがあるんだけど、うっすらだから気づかなかったなあ。
いいこと聞いたよ。ありがとう
606Ms.名無しさん:2005/09/18(日) 09:17:57
>>603
ちょっと高いんだけどこれとか。
ttp://www.rakuten.co.jp/h-blue/495199/613840/#621032

これのローライズじゃないほう持ってるんだけど、結構お気に入り。
607Ms.名無しさん:2005/09/18(日) 14:06:58
>>606
おぉオサレなのがあるんですね。
ただ化繊なのが残念、ちょっとかぶれ易いもんで。
どうもありがとう。
608Ms.名無しさん:2005/09/19(月) 15:38:55
>>606
こんな浅いので、はいているうちに尻が上から
ベロンと出ちまわないものなのか・・・謎。
609Ms.名無しさん:2005/09/19(月) 15:54:17
>>608
人にもよるかもだけど、ローライズ穿くときは下着見えるぐらいなら尻見え上等って感じだなぁ。
多い日向きではないだろうけど、フェリナプあたりと組み合わせたら
細身のジーンズも穿けそう。
610Ms.名無しさん:2005/09/19(月) 16:15:56
>>608
こういうのってピタッとしてるから、ずれたりはしないと思うけど。
やわらかめのお肉が多目の方は、
動いたりせずとも上からいろいろはみ出るかもね。
611Ms.名無しさん:2005/09/19(月) 16:18:35
すんません。
うっかりあげちまいました。
612Ms.名無しさん:2005/09/19(月) 16:32:08
>>608
ワロタw
608さんはローライズジーンズとかを穿いたことがないと見た。

私はローライズ好きだけど
でも最近ちょいと婦人科にお世話になることがあって
そんな臍だしてたら冷えるよ、冷えは筋腫や内膜症も招く事あるんだからせめてババシャツ着なさい、
と医者に言われたw
それからはローライズの時も見えてもカッコ悪くないお尻のでない長めのインナー着るようになった。
でもずり上がってきちゃうんだけどね。

ってスレ違いスマソ。
アルデバランのシルクライナーが真中だけ色抜けしてきた。
毒素うんぬんはよくわからないけど
真中はいつも湿ってるからなのかな
613Ms.名無しさん:2005/09/19(月) 17:08:14
私はwmのピンクの真中が色抜けしたよ。
614608:2005/09/19(月) 17:35:11
>>612
ローライズどころか、普通のジーンズも似合わない
お尻まるまるたっぷり体型のオバサンなので・・・orz

だから逆に、もこもこした布ナプでも全くOK。
尻がさらにでかくなったんだろうぐらいな。
615Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 00:08:39
>>612
そんな膣だしてたら冷えるよ、に見えてびっくりした。
最近の若い子はそんなファッソンなのかと…
私も最近婦人科にお世話になってるからか、そんな勘違い。お大事にね。
616Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 08:37:50
>>606 のはいいけど、これぐらいじゃパンツ見えると思う。
617Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 11:21:30
>615
膣出しってどんなファッソンだよ!!w
笑いが止まらない、テラワロスー
ごめん、615も体冷やさないようにね。
618Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 13:16:56
エロエロランジェリーでW型ショーツがあるけど
あんな感じだろうか?>膣だしファッション。
ボトムスもオマタ部分がレースになっていて「チラ見せがオサレ!」とか…。
通気性が良くなって、ある意味健康的かもしれない。
619Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 14:09:02
W型ショーツはエロ利用だけが目的ではないのですよ。
多用されるのはエロだけど。
620Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 14:30:25
>>616
いや、あれくらいなら大抵のは大丈夫だと思うよ。
というかジーンズのウエストが合ってないと、さほど股上浅くなくても
屈んだ時後ろが大きく開いちゃう。
ローライズショーツなのに見える、って人はそのせいでは。
ちとスレ違いスマソ。
621Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 15:59:19
>>619
エロ以外の理由って何ですか?
気になるっ
622Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 17:37:15
同じく気になる。
エロ目的でしか使ったことない・・・。
623Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 18:16:36
619じゃないけど、着物用?
股割れショーツとかってのあるよね。
下着を下ろさずに用を足せるから、着崩れない。みたいな
624586:2005/09/20(火) 18:17:05
手芸屋に行って、ネルを見てきました。
確かに、薄いフリースって感じですね。
でも、白無地だけで柄物はなかったです。
冬用の生地だから、これから出てくるそうです。
自作も意外とできそうかなぁと思って。
625Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 19:04:00
ビラ出し
626Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 19:28:02
一瞬違うスレに来たかとオモタw
627Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 22:21:00
そんなオパーンツは持ってないので話題を変えましょうよ。
628Ms.名無しさん:2005/09/20(火) 23:59:19
オパーンツがオーパーツに見えた…一瞬どこのスレへ来たかと。

手洗いでも脱水だけは洗濯機を短めに回した方が
干して乾ききった時にフワフワになるからいいですね、やっぱり
629Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 01:48:34
汗疹に桃の葉劇的に効いたよ
ローションもいいけどやっぱ煮出した方が効果ある。
630Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 01:51:52
う〜ん、誤爆ゴメン。
オマタのカユミにも効くかもってことで;;
631Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 11:44:02
パーンが人のウィンクしてる顔に見えるんです
632Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 11:54:48
みんなどうしたんだ
633Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 12:15:37
昨日、使用済み用のポーチを開けたら、中のジップロックから少し水が漏れていた。
穴は開いていないようだし、ちゃんと閉じてなかったのかと思い閉めなおしたんだけど
次開けたらまた漏れてるorz
防水ポーチじゃなかったら大惨事だったよ…
何度か洗って使ってたんだけど、やっぱり閉じる力が落ちちゃうのかな?
634Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 12:28:30
ジプロクは破れやすいからね。
使い捨てた方がいいんじゃ?
635けち:2005/09/21(水) 13:45:37
ジプロクを使い回すので、保険用にポーチにビニール袋入れて持ち歩いてます。
636Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 14:16:55
>>634-635
レスありがとう。
1サイクルは大丈夫だろうと思ってたけど、けっこうヤワなのね。
637Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 14:18:40
ふだんプレーン+ホルダーを愛用していますが、今回はじめて月のプチを購入して使ってみました
とても使い勝手いいですね、これ
一枚で終わりかけやおりもの用に、
三つ折りをさらに半分に折って他のプレーンのまんなかに仕込んで吸収帯に
白うさSでは帯に短し襷に長しだったところにジャストでした
WMや瞬間吸水悪いのの上においても、上滑りの漏れ防止にはいいかもしれない
保険に持ち歩くにも、薄くてかさばらないし、見た目ハンカチみたいだし
買い足そうかしら〜
638Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 16:25:20
先日布ナプを色々注文したのが、今日届きました!初布ナプです。
が・・・・その中のひとつ、ルナパッド頼んだんですけど、パッドを注文するのを忘れてしまった・・・
白うさとかでもパッドの代わりになりますか?

あと、プレーンタイプの時って、みんなどうやって固定してるんですか?
安全ピンなんて・・・・面倒くさいし、刺さりそうで怖いし。
月経用ショーツ(ぴったりショーツ)で固定ですか?
私、普通の?ゆるゆるパンツしか持ってないんですけど・・・買った方がいいかな。
639Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 17:06:02
>>638
プレーンはショーツの上に乗せるだけでも以外と落ちないしズレないよ。
心配な人は安全ピンや医療用の紙テープで留めたりしているみたい。
私は一度だけトイレにポチャンorzしたことがあるんですが
その時は生理じゃない日に使用していたときでした。

ショーツは生理用でなくても身体にフィットするタイプならなんでもOK!
ボクサータイプだとズレにくいらしい。
640Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 17:13:46
>>638
確か前スレあたりで、白うさのSを三つ折りにするとちょうどいいって
レスがあった。>ルナパッド
私もボクサータイプがお勧めなんだけど、肌が弱くなければ
化繊のもののほうが生地の伸縮が強くて安定する気がする。
641596:2005/09/21(水) 18:38:08
一分丈のショーツしか持ってなくてショーツ探しにネットの波を彷徨ってましたが、
某通販大手のセールで、ボクサータイプのサニタリーショーツ4枚組で\1,190
ウイング対応、というのを発見して、購入しました。
まだ届かないのに、昨日、生理が来てしまって、
しょーがないので、最初だからタンポン併用ということで、
手持ちのショーツの中で、一番クロッチが狭いやつ(それでも9センチくらいあった)
に、PPのSをつけてみました。
PPのSのほうが幅が狭いので、よれちゃうかなと心配しましたが、
意外や意外、大丈夫でした。
羽の折り返しの部分で調節してくれてるみたいですね。
でもってブロード生地のせいか、肌触りがさらっとしてて良いです。
ケミのライナーよりずっと快適です。
ケミのライナーって夏場は蒸れて、酷いときは2時間おきくらいに交換して
たのに、ずっとつけてても平気。
これでケミのライナーに心おきなく、おさらばできそうな感じです。
642Ms.名無しさん:2005/09/21(水) 22:07:33
産後のブクマク訂正してねん☆ミ
643Ms.名無しさん:2005/09/22(木) 00:19:28
>>641
おっと!偶然、私もそれゲットして近日届く予定です♪
あそこのセールは使えますよねー。
ってスレ違い失礼っ
644Ms.名無しさん:2005/09/22(木) 18:42:58
スナップ付がすきなんだが、フェルトを十字に切り抜いてスナ付けるだけじゃダメかな?
645Ms.名無しさん:2005/09/22(木) 19:23:56
>644
おそろしく無知な人だな。
試しに一度やってみなはれ!
646Ms.名無しさん:2005/09/22(木) 22:40:03
>644
何を参考にしたらフェルトが出てくるのか…
647Ms.名無しさん:2005/09/22(木) 23:02:51
>>641
> 某通販大手のセールで、ボクサータイプのサニタリーショーツ4枚組で\1,190
> ウイング対応、というのを発見して、購入
安いー。私も欲しいかも。
スレ違い覚悟で大手ってどこでしょう?
648Ms.名無しさん:2005/09/22(木) 23:05:42
>>646
布端の処理が要らないからだろね
649Ms.名無しさん:2005/09/22(木) 23:47:23
>>644
手触りがネルと似ているから・・・とか?
650Ms.名無しさん:2005/09/22(木) 23:47:29
>>647
ニッ○ンです。
バーゲンは26日までやってるみたい。
651Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 01:47:51
>>644
ライナーとしてなら問題ないんじゃない?
652Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 01:48:49
☆生理の時はサニタリーショーツでしょ☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1124982941/
653Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 02:22:04
2ッセンって激安のはセット売りが多いから
合わなかった場合困るんだヨねぇ。
下着じゃ試着後返品もできないし。
でもひかれるのあるなぁ。
654Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 03:04:29
未使用品のみ売ればいい
655Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 10:19:27
>>650
教えてくれてありがとう。

>>652
す、すんません。
656Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 12:02:29
ずっと気になっていた布なぷ、やっとデビューしました。
白うさMを試しに使ってみましたが、着けてすぐに「あったかいっ!やわらかいっ!」と感動。
しかし、あまりにもの着け心地の違和感の無さに、うっかり寝る前にトイレにダイブ。
新品の白うさがー・゚・(ノД`)・゚・
657Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 13:19:22
百貨のぞいたらR&Bがアウトレットに。
柄はあんまりかわいくなかったけど、
あのさらりとした感触が好きなので即効ポチりました。
なんで取り扱いしなくなっちゃったんだろ…(-д- )
前にメールで理由を問い合わせても無視されたしなぁ。

658Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 14:48:35
>>657
百貨が取り引きしてた輸入元の人が病気でお休みだからだと思う。
確かHappy Nappy Babyだったかな。

R&Bなら他の店でも売ってるよ。
659Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 16:13:56
>656
漂白して使えば?

トイレにダイブして嘆くって、やはり大の後なんでしょうか…
660Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 16:41:22
トイレの床なら許せるが
ダイブしちゃったら小でも
っていうか排泄後でない掃除したての便器でも使わないでしょ。
661Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 17:12:26
人それぞれでしょ。
662Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 18:41:23
人それぞれ。決め付けイクナイ。

気になるなら捨てればいい。
気にならないなら漂白すればいい。

荒れるから終わりにしよう。
663Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 18:52:05
汲み取りの自分は・・・orz
664Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 21:00:51
諦めようw
665Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 21:11:35
自宅のトイレ、特に一人暮らしだったら、
まあいいや良く洗って消毒して天日干しすれば・・・と思う。
外のトイレだと、ちょっとねえ、さすがに持ち帰るのもナンだし。
666Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 21:45:41
トイレにドボンしても洗って使う人は
ハンカチ落としても使うんだろうね
667Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 21:48:09
全然使うよ
668Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 21:52:01
自宅のトイレではハンカチ落とさんだろうw
669Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 22:04:36
>>658
R&Bってほかの店にありますか?
百貨しかないと思ってた…。ぐぐっても見つからなかったです。
結構探して本家のサイトで買わなきゃだめかなと諦めてたのですが…。
良かったらヒントで構わないので教えてください<(_ _)>チャソですみません
670Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 22:31:04
>>669
teacup系ショップですよ
671Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 22:42:13
血まみれが尿まみれになったところで大したこたぁない
672Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 22:49:01
ドボンしても布おむつとたいして変わらんしね。
673Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 22:51:23
>>670
わー!!ホントだ!
ありがとうございます!
本家で飼わなきゃダメか、とNOVAに行こうと本気で悩んでいたんです・゜・(ノД`)・゜・
670タソの優しさに感謝です、ほんとありがとうございました。
674Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 22:51:44
尿まみれなら失禁にも使われるくらいだから抵抗ないけど
雑菌だらけの便器は・・・やぱ引く。

布ナプ使用者って感覚が人と違ってくるんだろうか。
まぁそれも人それぞれって言うんだろうけど。
675Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 22:53:02
つーかドボンしても平気って言ってるのは
多分一人だと思うよ。
676Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 22:55:14
何もそのまま使うわけじゃあるまい
洗って殺菌すればとりあえず衛生的に問題は無いはず
でも他人のはイヤダから自宅でドボンのときのみ再利用すると思う

そんなにへんな感覚だろうか?
677Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 22:56:17
>674
便器より手のひらの方が圧倒的に雑菌多いよ。
678Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:04:32
あと寝起きの人間の口の中はすごいらしいですよ。
679Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:10:55
雑菌の種類が違いそうな気がするが
680Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:19:28

便器に入ったのを例え洗ったとしても使うなんて考えられない。
手とか口がどうとかって問題じゃくて
便器ナプに抵抗ない人がいるのが信じられない。

と思ったけど(ってか思ってるけど)
ケミの人が布ナプ使用者を血を洗って使うなんて信じらんない、
って感覚と同じかもw

自分ではあり得ない、キモイ、と思う事でも平気な人がいるってことだね
681Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:24:35
便器に落としたのはすぐ洗えば平気だけど
着け置きしっぱなしを翌月発見して洗って使う方がよほど…って思っちゃう。
682Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:26:43
どっちもキモッ
683Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:29:42
私は自分のなら両方いけるな〜。
684Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:39:57
やっぱり布ナプ使ってる人は
感覚おかしいよ
685Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:44:09
布ナプってある意味昔に回帰だからなあ
昔の人って本当に物大事に使って捨てなかった
686Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:55:23
昔は使い捨てだよ
687Ms.名無しさん:2005/09/23(金) 23:57:23
脱脂綿の前は布じゃない?
ずっと前は葉っぱかもしれないが
688Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 00:01:23
昔は布ナプだったと勘違いしてる人もいるけど
江戸〜明治時代はサニタリーショーツにあたるT字帯や月経帯は布だけど
ナプキンに当たるものは和紙やボロ布の使い捨て。
明治中頃から脱脂綿。
ってのが一般的
689Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 00:11:50
まあ、今のセスキや酸素系漂白剤みたいに優秀な洗剤がなかっただろうしね
690Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 00:12:01
生理をコントロールするって本を姉が読んでた
トイレでまとめてだすんだってさ
トレーニング次第でできるようになるんだそうな
出来る人いますか?
691Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 00:12:29
過去ログで何度か出てたよ
できるって
692Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 00:13:36
金持ちは絹を使い捨てしてたらしい。
いいな、金持ち。
693Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 00:15:45
昔は捨てたんじゃなくて焼いたんだろうな
694Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 00:43:30
焼いたら火葬場チックなニオイがしそうだな(;´Д`)ウヘァ
695Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 01:53:35
私も昔は布ナプみたいな物だったんだろうなと思って
うちのばーちゃんに聞いてみたら、やっぱ綿とかを使い捨てだった
みたいで、「洗って使うなんて気色悪い!やめなさい」って
ものすごい拒否反応だったから意外だった。
696Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 02:21:28
>>695
昔の人は穢れとかそういう概念が色濃いのかもしれないし、
おばあちゃんの時代は衛生状況がそんなに良くなかったのかもしれない。
(洗濯をする水とか排水とかね。)
昔の人のほうが拒否反応強くても変じゃないと思うよ。
697Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 04:09:59
うちもばあちゃん(大正生)に聞いたら使い捨てだってって。
ばあちゃんのばあちゃんの時代(いったいいつだ)もそうだったって聞いたって言ってた。
布ナプの話しをしたら拒否反応こそなかったけど
体に悪いんじゃないか?とか心配されたw
オムツは昔から洗ってたのに生理はそういう感覚は昔の人は(ってか現代人の多くも)持ち合わせていないんだね
698Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 04:51:00
うちのばーちゃん(80)、目悪くて白っぽいもの見えないからさ
軽い尿漏れ対策に、色が濃い目のBBとかWMをお試しでプレゼントした。

めちゃめちゃ気に入ってた。
引かれるかなと思ってたけど、「体冷えなくていいねぇ
私がまだ、お月さん来る頃にこんなのあったらねぇ」と
今更ながら悔しがってたよw
699Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 04:53:13
ばーちゃんかわええ。そういえばこの間敬老の日だったね〜。
700Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 08:32:43
外国では布使ってたところもあるみたい

昔氷室冴子の小説読んだときは、生理になると女性は忌屋にいって
終わるまでこもっていたと出てきたな
下には藁かなんかが敷いてあった
裏づけがあるかどうかはわからないけど
701Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 11:42:18
西洋人は鼻かむときもティッシュじゃなくてハンカチ使うくらいだから、
日本人より使い捨てしないのかもしれない。
702Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 11:56:03
>>701
ちとスレ違いスマソだけど
肌弱いので風邪ひいた時なんかに
ティッシュで鼻かむと鼻の周りが荒れて酷くなってしまいます・・・

ケミでもかぶれが酷かったしティッシュも( つω`)
703Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 13:37:03
何度も鼻かむとティッシュで刺激されるし油分が奪われるからね
保湿系のティッシュでもダメなら、いつもより肌ケアしないと厳しいかも
704Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 14:20:17
そういや白うさのハンカチの商品説明に、鼻をかむのにも…みたいなことが
書いてあったような。
705Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 17:48:43
最近では鼻水ひどいときにやわらか〜いタオルハンカチ使ってる。
以前は抵抗あったが、今なら布ライナー洗う感覚で洗える。
706Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 18:08:37
すいーとこっとんの、ダブルウィングを使っている方、いかがですか?
ダブルによって横漏れしにくいのなら買おうかと思っています。
707Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 19:45:47
>>706プレーンやミニタオルのホルダーとして使ってて気に入ってるけど
ダブルの意味はあまりないような気がする。
ってか別羽なんだからあのちっこい羽がないほうが横漏れ対策になると思うんだけどねぇ。
でも横漏れってWMみたいな一体型でのことがほとんどだから
漏れたことはないですが。
708Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 19:56:04
BH一割引き中ですよ。
一枚しか持ってなくて追加欲しかったから、丁度良かった。
709Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 20:41:40
一割引はいいけど、欲しい柄の在庫が無い
セール前に補充しなかったのかな
710Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 21:08:11
生理痛やかぶれの軽減に繋がったり、長い目で見ると経済的に
お得と聞いて布ナプに興味持った。

最初は少しずつ揃えるのが吉とこのスレでも推奨されてたけど
送料を無料にしたくていきなり色々買っちゃった。
でも生理痛もかぶれも気にならなくなって生理期間も
楽しく過ごせるようになって最初はもたついてた外出先での取替えも
スムーズにできるようになったので完全に布ナプに移行した。

ただ、その後もちょくちょく気に入ると買ってるんで
長い目で見ると経済的ってのは私には当てはまらなかった。
まだ使えてない布ナプもあるくらいいっぱい持ってるんで
少しでも長く生理があるように祈ってるw

前は生理めんどいって思ってたのに。
閉経って個人差があるけど何歳くらいなのかな。
711Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 21:28:57
50歳前後って言われてるけど本当に個人差があるよ
40台で閉経しちゃう人もいるし、うちの母親は57歳まであった
その分更年期もずれて大変だけど
712Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 21:31:40
>>710
私も布ナプが経済的だとは言えないタイプですw
欲しいモノをポンポンかごに入れていったら、
布ナプばかり8000円分・・・(゚Д゚)
713Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 21:39:59
プレーンタイプ中心に白うさや月やさ、自作品を最低限そろえて
マメに洗濯するっていう人なら本当に布ナプは経済的だと思うけど
はまればはまるほどお得感は遠のくw
714Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 21:57:45
閉経って個人差があるといってもそんなに違うもんなのね。
布に変えてから経血の量が減ったというか期間が短くなったので
このままあがったら・・・などと考えてしまったよ。
年齢的にはまだまだ大丈夫なはずなんだけど心配性なので。
個人差ってやっぱり体質なのかな。

しかし、今月もうっかり新柄に手を出してしまって
数を増やしてしまったので、まだあがるわけにはいかないw
チラシの裏スマソ。
715Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 22:23:39
>713
経済的かなぁ?
エッセンシャルオイルがかなり高いからあまりお得とは思えない。
716Ms.名無しさん:2005/09/24(土) 22:44:10
エッセンシャルオイルは絶対使わなきゃいけないってもんじゃないでしょ
それにオイルは海外物をネットで買えば、それほど高価ではないかと
少なくとも布ナプ用に使う種類のオイルは安価なもの多いよ
717Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 01:00:53
もともと洗濯や掃除にティーツリーやユーカリのオイルを使ってるから、
布ナプキンのためだけにエッセンシャルオイルを買ってる、って気はしないな。
ティーツリー・ファームのティーツリーとユーカリなら、100mlでどちらも2000円。
送料(オーストラリアから空輸)まとめて1200円。
これでじゃばじゃば使っても1年はもつ。
718Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 02:17:16
布ナプでお得感を持っている人って
このスレにはあんまりいなさそうだ・・・
719Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 03:31:10
EO、オクで買えば\300位-だよ。
720Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 03:41:36
>>689
そこら辺は合成洗剤よりずっとシンプル&原始的だよ
721Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 06:10:50
EOって品質の見極めが難しいよね。
殺菌や抗菌作用はある成分のためだけど
成分分析表のないものや学名がいい加減なもの(ラベンダーがlavenderとか)だと
その成分がいい加減で使っても香り付けにしかならないものも多い。

かといってファームのような大容量だと香りが苦手だった場合無駄になるし。
って無駄にしたのは私w 
もともとティーツリーが苦手なのでレモンセントティーツリ買ってみたらますますダメだった。
  
なのでペパーミントやタイム、ラベンダー、ユーカリなどを使ってます。
722Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 06:17:27
おー、ミントいいね。頭からスッポ抜けてた。
ティーツリーに飽き気味なので、次ミントにしてみよう。
ガムっぽい甘さがあるスペアミントにするかな。
723Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 06:38:12
DSに売ってるハッカ油も成分的にいいのかな?
724Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 06:42:27
最近のお気に入りは純日本産の「ひば油」だ。
安いし、殺菌抗菌消臭作用がある。
海外産のPPやWMから、ひばの香りがするのも、
いいもんだよ。
725Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 08:50:33
>>724
地元が名産なのに存在をすっかりわすれていた…!
たしかにひばオイルはいいね!殺菌抗菌消臭だね。情報ありがd!
726Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 09:59:19
ミントもひばもいいけど、布ナプの殺菌という目的で使うとなると
ティーツリーやユーカリ、タイムくらいの殺菌力持ってないと難しいかと思って
ティーツリーやユーカリばっかりだな
727Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 11:53:46
EOの殺菌力なんて数値化されてるの?
728Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 13:00:43
そういえば布ナプ用のオイル、ムーンヲッシュってどんな香りがするの?
729Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 13:37:56
数値化されてたんじゃないかな?
どっかのサイトで見た覚えが。
730Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 15:23:43
>>728
スイートオレンジ・ペパーミント・ラベンダー・ユーカリ・ティーツリーのブレンド。
スーッとメントール感のあるオレンジ?な香り。
精油に慣れてない人でも良い香りに感じられそうな香り。
731Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 15:42:45
>>723
私、使ってるYO。
732Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 16:31:55
>>720
いや、合成と比べた場合の話じゃないから。
実際セスキも酸素系漂白剤も、
使われ始めたのはそんなに古いものじゃないと思うし。
733Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 16:36:53
重曹は昔から使ってたんじゃないの?違うかな?
734Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 17:03:40
セスキ=重曹ではないよ
735Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 17:07:59
布ナプ使うようになって、初めて精油を手にしたけど
ムーンウォッシュはいい香りだと思った。
香りに抵抗がある人でも、結構大丈夫だと思う。

今月は使用後、手洗いで軽血を洗い流す時に
血の臭いがプンプンして、気分が悪くなった。こんな事は初めてだ…
736Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 17:47:47
生理中はものすごく鼻が過敏になったり、反対に全然利かなくなったりするみたい。
今まで無かったことなら体調が関係してるかもね。
737Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 18:03:25
個ショップを渡りあるいてみましたが、ずーとしまりっぱなしか、
商品がほとんどない状態のとこばかりだよね。
738Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 20:21:50
>>737
時期的にまだネル生地が店頭に出回っていないか
あっても種類少ないから商品補充しようにも作れないんだよ。
もう1〜2ヶ月ぐらいすればガンガン追加してくれるんじゃないかな?
739Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 20:31:52
個人ショップのBBやすぃーとは
コンスタントに商品だしてるんだし
ネルはもう出てるよ。

ショップって自覚なんかなくて
ただちょっとおこづかい稼ぎにってかるーいオク感覚なんだと思う。
誰でもはじめられるからねぇネトショップ
740Ms.名無しさん:2005/09/25(日) 21:29:24
BBは、今でも買えるものがありますよ。
今月は月末の今日でも、在庫のあるものはある。
どうしても欲しい柄、サイズはやっぱり販売開始すぐじゃないと駄目だけど、
幸い好みの柄があって、落ち着いて買い物ができた。
どうせ全部売り切れだろうと思ってたのに。
741Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 03:08:42
セスキも重曹も同じレベルかと
まアいいや
742Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 04:06:03
自作してみたくて生地を探してるんですけど、
ネルの柄物の生地売ってるとこあります?
近所の手芸屋にもなかったし、ネットショップでも殆どない・・・
白地で作るしかないのかなぁ。
743Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 04:09:51
でっかい手芸やへいってみるんだ
744Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 04:11:18
ついでに、防水布について。
防水布入りのものって、蒸れないんでしょうか?
おねしょシーツなんかだと、汗をあまり吸わないので暑いと聞きますが、
布ナプキン用のものはまた別物なんでしょうか?
また、防水布だけで売ってますか?
745Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 05:09:41
746Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 05:22:02
ついでに…

>>744
> 防水布入りのものって、蒸れないんでしょうか?
無論、防水布なしよりは蒸れる。
>また、防水布だけで売ってますか?
うん。
747Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 05:23:17
ところで、ハンクラ板に布ナプスレないんだね。
手作りについてはオク板の方が詳しいかも。
748Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 07:53:54
>>744
ナプキン用だから、とかは関係なく
使っている防水布の性能(=値段)によります。
数千円のレインコートはムレムレだけど
数万円のレインコートは薄くて軽いのにムレなくて快適。
749Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 08:44:56
サニタリーショーツも、蒸れるよね。
クロッチが二重になってさえいれば、防水布は不要なのにって思うことも多いよ。
綿95%くらいのサニタリーショーツならましだけど、
オール化繊のサニタリーショーツは買えないな。
750728:2005/09/26(月) 09:10:25
>>730
遅くなったけど教えてくれてありがとう!
普段使ってるオイルが「ティーツリー+オレンジ」だからそれにプラスされる匂いなのかな?
そっちの方が一本で済むしいいかも!
751Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 09:19:26
>737
うちもナプショップ開いてみよかなと考えてたが、
ここ通ってるうちに怖くなり開くのやめました。
オクあたりでまったりする方が気楽やし責任ないからええわ。
ここって色々と情報仕入れるにはいいけど
店を閉めさせていってるような気もする、、
752Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 10:55:39
>>751
>責任ないからええわ。
やめておいて良かったですね。
753Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 11:16:43
>>751
世界中の誰でもが来店できるネットにショップを構える以上
ここでもどこでも良くも悪くもいろいろ批評されて当然だよね。
仮にここを見て閉店したとしてもそれはショップの都合で
「閉めさせていってる」というのはお門違いかと思います。

>>742
ユザワヤにもTOMATOにもキンカ堂にも柄ネル結構沢山でてたよ。
でも防水布に関しては、レインコートに使用するようなのはあるけど
布ナプやサニタリーショーツに使うような布は大手でも問屋街を回っても見つかりませんでした。
なのでおねしょシーツで代用してるけど十分イケる感じです。
754Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 11:25:29
>>749
私も一体型使うときは、防水布要らないよなぁ・・・と思う。
んで、普通のショーツに自分で二重クロッチが付けられないか思案中。
綿かシルクの一部丈で作ったら気持ちよさそう
755Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 13:00:03
人それぞれですね。私は防水布があったほうがいい。
プレーンタイプは自作で、
クリップオンタイプは防水布が入っているものだけ買ってる。
近くにこのあたり最大の大型布地屋があるけど、
既出のようにちょうどいい防水布が見つからなくて作れないし。
756Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 15:54:15
オクでも即決にすればショプと変わらん
757Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 15:59:38
防水布については↓みたいな人もいるからあちらで聞いてみたら?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082324532/202
758Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 21:37:44
どこかのブログで、フェリナプがおりもの用にも使えるというのを
見かけたんですが、そういう使い方している方いますか?
759Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 21:56:06
>758
はい ノシ
760742 744:2005/09/26(月) 21:56:23
>745
ありがとう!
オークションという手もあったんですね。

大手手芸店は、うちのあたりじゃユザワザ等ないのです。
たまたま、私の行動範囲の手芸店はみんな(3店)同じチェーン店で、白以外入荷予定がないそうです。
どうせ作るならかわいー柄で作りたいので、もう少し探してみます。
防水布は、とりあえずなしで作ってみます。
761Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 22:10:26
>>760
過去には布ナプのために綿ネルパジャマを購入して
分解、裁断してナプに作り変えた人もいるよ。
762Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 22:13:47
布ナプをつけた水を草木にやると栄養があって良いという話を聞きましたが、
この水って、重曹や炭酸塩を入れたものじゃないですよね?
単に布ナプを水につけただけのものですよね?
763Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 22:28:05
>>762
それってほとんど都市伝説に近い気がする。
本気で実践している人いるのかなぁ?
764Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 22:35:46
>>763
実際にそうしている人と最近お話する機会があった。
765Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 22:49:37
>>762
何度も話題に出てるので詳しくは過去ログ検索してもらった方がいいと思うけど
アルカリ剤入れた水ではやらない方がいいらしい
それに鉢植えではやらない方がいいらしい
という話だった
766Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 23:26:17
>>762
例えば、いわゆる昔ながらの肥料(肥溜め出身)は、
きちんと発酵させてから使います。
血の混じった水だと逆に根ぐされを起こす可能性がありますよ。
園芸板で調べた情報を以前このスレに書き込みされた方がいました。

アルカリの入った水は問題外なのは>>765さんが仰ってる通りです。

「基本的につけおきの水は植物にやらない。」というのが良いかと。
767Ms.名無しさん:2005/09/26(月) 23:51:42
ハーブみたいにアルカリ好きな植物もあるけど
酸性好きな植物にはダメだからってこと?
ハーブだらけでたまに石灰やらなきゃならないうちなら大丈夫かも・・・
まあやらないけど
768Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 00:29:13
植物に与えるアルカリとしてはきついという結論じゃなかったっけ?
769Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 01:27:36
漬け置き目的で作ったアルカリ水じゃさすがに強すぎるよね
770760:2005/09/27(火) 01:32:32
ネルについて再度お聞きします・・・・
ネルという生地は、両面が起毛されたものを指すのですよね?
オークションで”片面起毛のネルです”というふうな記載を見つけたのですが、これって変ですよね?

あと、フランネルという生地はネルとは関係ないのでしょうか?
771Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 01:56:22
>>770
ちょっとは自分で検索しようよ。
「ネル フランネル」で得たい答えは出てくるから。
772Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 05:36:14
>770
ここは優しい人もいるけど、依存しすぎず少しは自分でやりなよ!
773Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 07:15:04
>>770
「片面起毛 ネル」「両面起毛 ネル」とかで検索してみ。
一般的には冬用パジャマやコーヒーフィルター、湿布など
片面起毛ネルが使われていることの方が多いと思う。
774Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 09:02:12
>>770
片面起毛のネルを変だと思うあなた=教えてチャンのほうが変
検索もしないくせに
775Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 11:23:37
>>759
使っていてムレたりずれたりしませんか?
しないなら試しに使ってみようかな。
776Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 11:50:22
すぃーとの本家だけで売ってるスリムパッド、
おりもの用のライナーにいいですね。
形も大きさも、ケミのライナーと同じ感覚で使えるし、1枚百円。
落とすの心配だからサージカルテープで端っこだけ留めて使ってますが、
ケミのライナーと違って蒸れない。洗濯も簡単。
耐久性はしばらく使ってみないとわからないけど、この値段なら惜しくないかな。
777Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 13:05:40
>>761
一生分できそうだね(ニガ
778Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 15:00:47
えっ?パジャマ1着分じゃワンサイクル分もできないよ。
例えばプレーンだと何枚か重ねるわけだし。
779Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 16:04:34
片面起毛ネルを布ナプキンに使っても問題ない?
すぐ貫通しちゃうかな?
この前もらった生地をどうしようかと検討してます・・。
780770:2005/09/27(火) 16:42:19
一応検索したのですが、うまく探せませんでした。
おっしゃる通り、「ネル フランネル」で検索したらすぐ出ました。

では、布ナプに使う時は両面かどうか確認しないと駄目ですね。
ネットだと写真だけなので、見ただけじゃ分からないので・・・

781Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 16:51:18
敏感肌でかぶれやすいので、布ナプが気になっている者です。
布ナプを使うにあたって一番心配なのが洗濯のことなんですが、
洗濯が面倒で布ナプ挫折経験のある方はいらっしゃいますか?
面倒くさがりで、仕事が忙しく自分の時間が少ない私に、
布ナプ洗濯を続けることができるかどうか…。
試してダメだと悲しいので、参考までにお聞かせください。
782Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 16:56:15
>>781
1枚ずつ洗うわけじゃなくて、バケツに浸けておいた後に取り出して
他の洗濯物と同じようにまとめて洗濯機で洗っているから、
さほど手間とは思っていない。
783Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 16:59:42
>>781
合成洗剤はダメとか、全部手洗いじゃないとダメとか
制約を付けなければ、洗濯もたいしたことじゃないと思うよ。
784Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 17:23:33
>>781
かなりの面倒くさがり屋な私でもナプ洗濯は以外と苦じゃなかったです。
私のやり方は流水でさーっと流したあとセスキ水に一晩漬け込みして
翌朝ネットに入れて他の物と一緒に洗濯機へ入れてます。
3日目以降は2〜3日分貯めて洗濯しています。

普段洗濯している人なら、それほど大変じゃないと思いますが
心配ならまずはプレーンタイプ数枚買って
ケミと併用しながら試してみるといいですよ。
もし挫折してしまったら雑巾ケテーイ!ってことで。
785Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 17:48:26
>>783
でも合成洗剤にしたら、折角布ナプキンにしている意味がないと思うけど。
わざわざ有機野菜を買ったのに、添加物使いまくりの肉と一緒に食べるみたいな。
786Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 17:54:16
>>781
布ナプ挫折した人はここ見てないと思うよ。

洗濯を普段から親任せなどでなく、自分でやってる人は
まず大丈夫だと思う。
787Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 18:43:59
>>785
それは人それぞれ。
カブレの悩みがない人なら、好きに使わせればいいかと。
荒れる元だからやめようよ。
788Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 18:52:08
>>787
そうだよね。やっぱり合成だと肌荒れちゃうよね。
789Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 19:09:13
>>788
スマソ 
荒れる=その話題を出すとここが荒れる、です。
790Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 19:39:45
>>781
私も朝から仕事で帰りは夜遅く。
特に面倒じゃないよ。

でも人それぞれだと思うので
とりあえず安い白うさやミニタオルと
つけおきにペットボトル(上部を切る。ジプロクでもいいけど)と安い小容量のセスキでお試ししてみれば?
1000円もかからないよ。
白うさなどのプレーンは一体型やホルダータイプ、防水入りなどとは使用感が違うけど
洗濯に関しては同じだから。
で洗濯もイケる思ったら他のタイプやつけおき容器やEOなども揃えればいいんでない?

791Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 20:11:20 0
>>781
一番簡単にやるなら、外したら直接セスキ水に漬け込み→ざっとすすいで洗濯機へ
枚数を多めにそろえれば、セスキ水だけとりかえて、洗濯は二日に一度とかでも大丈夫。
あとは生理が終わったあと、休みの日にでもまとめて漂白すればOK。
792Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 20:24:50 0
>>781
ときどき挫折してるものです(^.^;
仕事や外出時にケミを使うと、洗濯しなくて済むのが楽でそのままずるずるケミ使い続けたり。
でもやっぱりカブレとかが出てくると布でがんばろーってなったり。
私も時間のない面倒くさがりなので、すすいでセスキ、洗濯機で合成洗剤しかも乾燥機です。
たまには石鹸も使いますが。
最初から気負いすぎないで布とケミ併用くらいの軽い気持ちで始めて見られるといいと思います。
洗濯の面倒さに勝てるだけのメリットが感じられれば続けられるのでは?
カブレがなくなるだけで肉体的だけでなく精神的にも大きなメリットですし。
休みの日にでも捨てるつもりでミニタオル用意してケミにのせて使ってみるだけでも
肌触りの違いとかに衝撃を受けるかも。
793Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 21:12:32 0
私も合成で洗ってる。
だって洋服も下着も合成だし、体も普通のボディソープだし、布ナプだけ石けんで洗ってもなあ。
794Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 21:17:38 0
正直、なんで布ナプと石けん洗濯をセットに考える方が多いのかよくわからない。
エコの流れ?
795Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 21:26:54 ID:0
>>794
販売サイトで一緒に売っていることが多いし、
そもそも販売サイトでの使い方案内をみると
「つけ置き後石けんで洗う」ばかり書いてある。
796Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 21:29:36 ID:0
>>794
布ナプ使ってる人は肌が弱い人も多いわけで、
そういう人って洗剤や化粧品とかでもかぶれやすかったりする。
だから石鹸のほうが肌に優しくてかぶれにくい場合があるってことじゃない?
私なんて柔軟剤変えたら肌が荒れたり
靴でかぶれたこともあるよ(T.T)
797Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 22:01:10 ID:0
>>974
服や下着より敏感な粘膜部分への密着度が高くて、さらにいつも湿ってて
蛍光増白剤や界面活性剤の溶け残りの影響を受けやすいから
布ナプだけでも石けんって人も結構いるからかと。

布ナプで生理痛や期間短縮やレバーなくなる等なにかしら改善した人は
それが石油由来の物質から解放されたからって思うわけで
洗濯も石油系から離れる人も多いのかも。

ショップで石けん洗濯推奨してるのは
ほとんどの布ナプショップの人が合成否定派だから。
798Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 22:23:03 ID:0
確かに、石けん洗濯は一つのすばらしい方法ではあるけど…
布ナプ洗うなら石けんで!みたいなショップの態度が
布ナプ使用者=エコロジストみたいなイメージを強めて
布ナプの敷居を高くしてるとも言えるのでは。

もちろんエコのためっていうのも素晴らしい動機だと思うけど
フェリみたいなカジュアルなスタンスのお店が増えたら(実際に使用するかは別として)
もっと一般に受け入れられるんじゃないかと思う。
799Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 22:27:10 ID:0
794です。
石けん洗濯がかなりハードル高いので、もっと気軽に紹介すればいいのにと
思っていました。
そんな私は洗濯機で合成洗剤使ってます。
800Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 22:34:54 ID:0
>>789
そう思う。
布ナプ→石鹸!!  ゆえに 布ナプ→エコ!!環境第一!!
の図式が強くなりすぎるのは嫌だな。
個人的には石鹸で洗ってるけど、石鹸使ってこその布ナプではないと思う。
生理時の手当の道具として選択肢の一つ、それが布ナプ、でいいじゃないかと。
そこから先は何で洗おうと、勝手じゃないかと。

布ナプには絶対に欠かせない洗濯だからこそ、がんじがらめにすれば、
それだけで嫌気がさす人も、妙な掟破り感を持つ人もいるだろう。
布ナプにいろんなメーカー、形、サイズや使い方があるように、
洗濯の方法も人それぞれ‥にしないと、
布ナプ&石鹸販売のお店は、自ら販路を狭めてしまうような気がする。
801Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 22:51:40
>布ナプ→石鹸!!  ゆえに 布ナプ→エコ!!環境第一!!

これは違うんじゃない?
石けんもだけど、使い捨てにすべきナプキンを洗って使う布ナプがこそがエコ!!!
と回りから(というかすぐにエコや布ナプ叩きする人には)は思われてるんだと思う。
それにどこも「がんじがらめ」にはしてないんじゃ?
合成の人は石けんの記述なんてふぅんってスルーすればいいし
興味もったら石けんにトライすればいいだけかと。

802Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 22:52:46
>>798-800
私も同意。
布ナプ使い始めたのはかぶれないからとごみが出ないから(エコというよりは
捨てるのにすごく気を使うからと匂いがいやで)なんだけど
合成でかぶれたことはないので、合成じゃダメって言われると敷居が高い。
石けん推奨だけならいいんだけど、785さんみたいに言われるとね。
かえってマイナスだと思う。
803Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 22:57:04
>>801
お店の人?

あなたみたいに思わないで、
「合洗を石鹸に変えるまでしなくちゃいけないなら、布ナプ無理かも」
って思う人もいるよ。
実際、合洗使ってることを意識すらしていない人から見ると、
布ナプ=石鹸でなくちゃ の勧め方はとても怖いらしい。
804Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 22:57:13
>>800
大抵のショップは「合成洗剤でも洗えます」なんて書いてないじゃない。
だからこのスレとかにたどり着かなければ
石けんじゃなきゃダメだと思ってしまう人も少なくないだろうし
合成でも洗えると知らなかったらスルーもなにもない。
805804 :2005/09/27(火) 22:58:21
ミス。
>>800>>801
806Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 22:58:44
だから、やなんだよなー。合成洗剤と石鹸の話しは。
途端に刺々しく、言い争いムードになるから。
807Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:00:41
>>806
とりあえずsageてね。
808Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:02:21
実際、布ナプキン系のサイトって、エコ系が多いのは事実だし、
石けんで洗うことを前提というか、当然視してるのも事実だし、
特に石けんも販売してるショップサイトだと、より石けんを強く出してる。
全く布ナプキンを使ったことがない人に、スルーしろってのは無理でしょう。
809Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:06:35
私もカブレはあるものの石けん洗濯は大変そうなので合成洗剤。
一応蛍光増白剤は避けようと思って
お店でパッケージに書いてある成分表見たらニュービーズしか選択肢がなかった。
810Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:10:02
布ナプを使いこなすのにはコツがいる
石けんを使いこなすのにもコツがいる

両方をいっぺんにやれと言われたら(暗に言われているかのようだったら)
諦める人だっているよね。
811781:2005/09/27(火) 23:12:27
レスをたくさんいただき、ありがとうございました。
ちょうど使い道に困っていたディズニーのポップコーンバケツもあるので
布ナプサイトも巡って検討してみたいと思います。
812Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:17:36
合成ユーザーだけど、合成粉洗剤のプラスチック容器って
漬け置きにいいんじゃないかと思って(取っ手もついてるし密封できるし)
中身あいたのを取り置きしてる。
813Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:21:12
>>803-804
どこが
「お店の人?」 になるんだろうw
違いますよ。

私は合成使いだけど
百貨やその他のショップの石けん推奨読んでも
店主が石けん信者さんなんだなと思っただけで
推奨=石けんじゃなきゃイケナイ、なんて全然思わなかったもので。
814Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:21:17
布ナプを店頭販売している所があるんだけど、(石鹸専門店ではない)
手にとって買おうとしたお客さんに店主は必ず言う。
「石鹸で洗って下さいね。合成洗剤は良くないですよ。
 環境破壊にもなるし肌にも悪いし。せっかくの布ナプキンなんですから。」

布ナプに加え、石鹸の出費もかさむ。
どちらも使用経験がなくて使い方が分からず、多少の不安感を持つ初めての人には
敷居が高くなるどころか、壁になってしまうんじゃないかと思う。
店主と顔なじみになるか、うまくあしらえる人ならスルーできるだろうけどさ。

実際、せっかくの布ナプキンはあまり売れてない。
815Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:22:22
>>813
どこが?ムキになるところがw
816Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:22:26
書き忘れましたが813=801です
817Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:23:06
>>815
醜いからやめれ
818Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:24:21
>>813>>801
お店の人じゃないなら「スルー」すれば?
ふぅんって
819Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:28:09
布ナプ店頭販売してるところって、ほとんどエコロジーショップだよね。
そういうところだから石けんすすめるのはわかるし
お客さんも基本的には自然食品やエコロジーに興味ある人が多いから
抵抗持たない人が多いのかも。

でも布ナプだけのこと考えると、エコが入り口になってるのはつらいかも。
柄の可愛いさや匂わなさ、かぶれにくさをアピールして
もうちょっと普通のお店にも置いてくれればなあ。
820Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:30:37
逆に、布ナプにちょっと興味を持った人が、
布ナプを置いてる店に行こうとすると、
それはエコショップに足を踏み入れなければならない、ということになるよね。
ほんと、普通のお店にさりげなく置いて欲しいよね。
821Ms.名無しさん:2005/09/27(火) 23:52:19
私はエコショップにも抵抗ないから、たまに行って食品買ったりしてるけど
そこも布ナプ関連置いてある。
エコ新聞みたいのとかチラシも置いてあって、学校に行って布ナプ紹介したとか
手作り教室の案内もあるんだけど、中学生や高校生に紹介するんなら
生成りや草木染のプレーンタイプや手作りの推奨よりも
可愛い系の一体型をすすめたほうが抵抗なさそうな希ガス。
WMとかPPとかbbあたりのものを見せれば、関心持つ子いると思う。
一体型は高いから紹介だけになるだろうけど、エコショップに置いてある布ナプって地味だからさ。
822Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 00:05:37

                                      ノノ
                                    〆    ヒュゥゥゥゥウウウウ

                 ジサクジエンデスカ-!?>(・∀・;)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

823759:2005/09/28(水) 00:08:07
>>775
今まで特にムレなどの不快感を感じたことはないですが、
防水布入りなので敏感な人は気になるかもしれません。
ライナーに防水布は必要無いと思うし・・・

あと、ショーツによっては多少ズレることもありますが、
ガードル併用かピッタリめのショーツを履けば平気です。
締め付け感が苦手な人にはオススメできませんが・・・


ちなみに私は合成洗剤使ってます。
フェリナプのかわいいバラ柄に惹かれて布ナプ始めたので。
フェリの説明に石けん使えとは書いてないし、アレルギーも無いし。
824Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 00:08:45
布ナプ使ってる時点でエコ婆だってことに気がつかず
自分だけは違うと思ってる布ナプエコババア
石けん信者も布ナプ信者も同類www
825Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 00:09:29
821だけど、自演じゃないぞ。
826Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 00:24:49
私はエコとかまったく関係なく、その時々で快適なものを使ってるよ。
たまたま冬場に身体がかゆくなったのでセッケン系で洗濯するようになり、同じ頃に布ナプの存在を知ったので使うようになった。
どっちも手間よりも快適感の方が勝っているので、半年以上続いているけど…。
でもいまだに、夜とか多い日の外出のときはケミナプもタンポンも併用してます。
それでもケミナプとかケミライナーしか知らなかった頃の、ムレとカブレの不快感がなくなって本当に嬉しい。
選択肢が増えれるのは良いことだよね。
パーソナルな悩みを解消する可能性も増えるわけだし。
ナプキンも洗剤も自分が心地のいいと感じるものを使えたら、それが一番!!じゃない?
827Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 00:28:40
シルクの布ナプに使ってあるシルクって
パジャマとかによくあるサテン?っぽいツルツルした生地ですか?
アルデバラン見るともっと厚地のざらざらしたやつかな?
828Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 00:29:52
エコで売るならそれでもいいけど、どうせなら
モリゾー&キッコロ柄で万博会場で売ってくれたら
買いまくったのになぁ。
829Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 00:40:56
防水布の苦手な方は、何を使っていますか?
貫通対策はどうしていますか?
サニタリーショーツを着用、防水シートをはさむ、等・・

防水布付きより蒸れなさそうで買ってみようかなと思っているのですが、
貫通が気になります。
(プレーンタイプはあるので、今はスクーンを検討中)
使用状況にもよるでしょうが、防水布がないとスリリングでしょうか。
830Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 00:48:42
>>829
専業主婦や家に居る時やちょっとした買物などなら大丈夫だと思うけど
定期的にトイレに立てない仕事とかだと心配だと思う。
防水なし+サニタリーショーツでもいいけど
汚れたときショーツを外で変えるのも面倒だもんね。
それにサニタリーショーツ使うならムレの面では防水入りと同じだと思う。
831Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 00:55:08
>>829
概ね>>830さんと同意見。
あと、防水じゃないダブルクロッチのショーツもあるから
ナプは防水ありにして、そういうショーツと組み合わせるのもいいと思う
832Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 01:02:18
防水苦手なら
基本的には防水なしのホルダータイプで揃えて
仕事中、多い日や長時間で心配な時だけ防水シートを入れられる仕様のもの(BBかすぃーとくらいかな)
にするのも1つの手かもね。
BBやすぃーとの防水シートは他にも使いまわせるけど
専用のじゃないとぴったりフィットしないから漏れるかも。
833Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 01:06:11
171 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 16:43:43
石鹸も悪くないが、苛性ソーダという猛毒を使わずには作れないのがちょっと。
834Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 01:09:22
>>828
モリゾー&キッコロ柄、欲しい!!
835Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 01:10:10
なるほど、防水布がない状態を具体的にイメージできました。
夜中なのにレスありがとうございます。
家でゆっくり出来る日(行きたいときにトイレに行ける日)でないと、
ドキドキしてしまいそうですね。
防水じゃないダブルクロッチのショーツ、よく探してみます。
見あたらないと思っているだけで見落としているのかもしれない。
836Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 01:13:40
>>834
モリゾー&キッコロに血液がついちゃうのは、ちょっと見たくない気がスル。

でも、あのキャラクターが好きな人なら、
プリント布が売られているから、自作できるね。
837Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 02:05:31
>>833はハーブスレでも石けん叩きしてるやつかw
石けんでも合成でもハーブでもなんでも人の勝手なのに。
838833:2005/09/28(水) 03:35:37
>>837
違うよ。

だからこそ、選択肢は人それぞれだと言いたいだけ。
スタンスはあなたと同じ。
839Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 03:58:14
WMとか色褪せたらいやなので
漂白剤が入ってない洗剤を探してるのですが
なかなかないので石鹸で洗ってます。
840Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 04:00:53
>漂白剤が入ってない洗剤
ビーズ
841Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 04:03:03
>>838
>>833はほんとに貴方?
何を思ってそのレスを貼ったのか聞きたい。
あれって手作り石けんを作るかどうかに関するレスでしょ?
842Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 04:24:54
やっと、お気に入りのLunapadsの季節が来た!!
この肌寒さから、まっさきにLunapadsを選びましたよ。
やっぱりフカフカで温かい。
夏場には、見向きもしなかったけど。。。
843Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 04:29:11
>>841
違うよ、
ハーブにすると汗が引いてもべたつかない→石けんは皮脂取り過ぎ→皮脂過剰になる。
いやべたつくのは塩分のせいだから石けん関係ないだろー、いやある、云々・・・。
ハーブ信者vs石けん信者の争いの中の発言w

>>840
ビーズにも他の洗剤同様、塩素系漂白剤は入ってるよ。
蛍光増白剤が入ってないだけ。
844Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 06:59:04
>>843
無知&思いこみでバカを晒すのはそこまででオネガイ
845Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 07:31:20
ナプ、ショーツにどちらか(あるいは両方)に
何らかの防水布がないとデンジャラスだけど、
実際に、防水布一切なしで使ってる人はいるのかしら。

防水布がないとムレにくいのは確か。
うっかり防水布一切なしだったのを忘れて自転車に乗ったら、
人前を歩けない状態になったことがある。
846Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 08:01:29
私も合成洗剤使い
そしてニュービーズ好き
塩素系漂白剤じゃなくて酸素系漂白剤入りですよ
酸素系入り、蛍光剤無しっつーことで選ぶとコレになります
肌は弱い、アレルギーもある、でもケミ使用よりは段違いにかぶれなくなりました
ポイントはよく濯ぐことだと思っております
847Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 09:59:34
塩素系漂白剤がそんなにあちこと入ってたら大変だよ
匂いも色落ちも半端じゃない
848Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 10:25:11
>845
わりと家にいることが多いので、プレーン防水なし&普通のぴったり
めのショーツのみのときもあります。
ただやっぱり多い日は不安なので、WMとかすいーとの防水ホルダー使ったり。
849Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 13:22:47
>845 私は最初から自作派だったので、防水布を使うってこと思いつかなくて
布だけで使ってきた。1日目はサニタリーショーツと布、
2日目の多い日はケミ敷いて、
3日目以降は普通ショーツと布のみ。
量がそれほど多くないのと、在宅仕事でマメにトイレいけるから、これで平気なのかもしれんけど
850Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 15:35:57
動作の多い人、トイレに行きづらい状況の人には
どこかに防水布や敷きケミが加わってないと無理ですよね。
思ったようにトイレに行けないと、オール布は貫通はや〜い。
851Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 15:53:57
わぁタイムリーな話題。
プレーン(自作、白うさ)で過ごしてきました。
近々仕事場が自宅から会社に変わるので、今までみたいに防水布殆どなしって
わけにはいかなくなると思う。
ケミor紙も考えたけど、またかぶれたらそれこそ仕事に影響が出るくらい
ひどいことになっちゃうから、やっぱり布をメインにしたくて、
防水布がついているものを必死でチェックしています。
プレーンしか使ってなかった自分には、一体型の進歩がまぶしいわ。
種類もすごく増えたんですね。わからん&迷う。
ホルダー式なら今までのプレーンが使えるしなぁ。
このスレを参考によさそうなものを買ってみて試して、
合う物を見つけたら買い込んで備えようと思ってます。
これを機にコレクターになりそうな予感がしないでも‥‥ない?
852Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 16:14:17
外出時は、白うさLサイズ+すぃーと防水ホルダーを使ってるけど
白うさが貫通したことがないので、ホルダーは必要ないよな…と思いつつ
あったほうが安心なんで、とりあえず使ってる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:31:59
男性論女性論板

「生理について」スレ

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1127204720/l50
854Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 18:36:26
>>853
はいはいわろすわろす
855Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 18:42:17
お風呂あがりだけは普通の綿パン+ガーゼ×タオルのプレーンで過ごしてる。
当然すぐ貫通するんで、この状態でいるのは一時間ぐらいなんだけど
最高に気持ちいい…
856Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 21:54:30
>>855
あっ、私も使い初めのころそういうのよくやってたわ。
普段と同じかそれ以上の感覚を楽しんでいた。
857Ms.名無しさん:2005/09/28(水) 22:37:25
>855
私も同じ。
お風呂あがりは防水布ありは思いっきり蒸れる。
858Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 09:17:59
>>851
すいーとのホルダー買い足すと今までの資産も生かせますね。
でもこの際だから一体型の世界にはまるのもいーかもっ。
859Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 11:58:19
そして布ナプ貧乏に

自分に合うタイプはやっぱり使ってみないと分からないもんね。
WMが絶賛されてる時にオーストラリアから買いました。
そこの管理人さんのように、うまく使いこなせている人もたくさんいると思いますが、
私は、横漏れ連発のため家用になり、それでも困るのでお蔵入りになりました。
開封してないWMの幾つかを見るたびに、一個一個お試しすればよかったと後悔。
860Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 14:20:34
オーガニックコットンのライナーを探していたら見つけました。

フェアトレードとエコロジーの店【 福猫屋 】
http://nunonapkin.fukuneko-ya.org/index.html

ライナーではオーガニックコットンの天竺、ワッフル、ネルが使われていて、
両面オーガニック、片側柄生地のものがあります。
スナップは樹脂と金属と選択可能。
¥577〜735
その他の布ナプもあり。

た だ し・・現在は納品まで2〜3週間かかるようで、遅いやねぇ。
861けち:2005/09/29(木) 14:23:16
>>859
お蔵入りさせるくらいなら、羽根を切り落としてパッドにしてしまえば?
862Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 14:30:40
>>860
何を今さら。
863Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 14:35:29
>>860
届くのに1週間かかるアンダンテでも遅いと感じてしまうのに2〜3週間か
864Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 14:38:43
WMって「ハイテク布ナプ」なんて言われて高性能がうたい文句だったけど、
今となってはそれほどでもないよね。
過去スレでも横もれ報告多数あり。
合うか合わないか、ハッキリしてるナプ。
865Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 14:48:40
WMと似たような型のBB一体型は横漏れ報告ほとんどないけど
違いはなんなんだろう?
866Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 14:59:27
他にも一体型はあるけど、ダントツでWMが横漏れしやすいみたいな
気がするんだけどなんでだろうね?
おろしたては布がしっかりしてて体にそわないのが理由で、
使っているうちになじんでくるらしい。
そこまで長期間横漏れ体験したくない?使い込んでも横漏れする?
867Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 18:01:44
>866
布がしっかりしてるから横漏れするのなら、何度も洗濯してみるというのは駄目?

ところで、ルナパッドってフリース使ってるんですね。
フリースって保水力あるの?なんでフリースなんでしょう?
868833=838:2005/09/29(木) 18:02:10
>>841 因みに、>>843さんは自分ではない。)
869Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 18:30:57
>>835
前にも誰か書いてたけど、
ウンナナクール(ワコール系)で
ダブルクロッチの防水布なし売ってるよ。
ただ色が少ないと、
ローライズなので、そこはどうかわかんないけど。
870Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 20:46:57
ネットショップにはないよね?
実店舗限定なのかな。
871Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 20:54:08
>>846>>839
新発売サラヤのパウもいいよ
872Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 20:57:31
あるよ。
最近ワコールのサイトが使いにくくなったんだけど…
これ。
ttp://www.e-shop.wacoal.co.jp/ishop/product_info.asp?class=800302&size=&corner=3&searchcd=406&mode=&product=JF2042&brand=406&direct=List
873Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 22:48:17
>>867
ルナパはコットンフリースだよ。
874Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 23:02:10
WMは確かに横モレ大王。
でも汚れおちイイので、私は終わりかけに愛用してます。
(買い足ししようとは思わないけど)
柄入りプレーンって、なんでもっと増えないのかなあ。
875Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 23:48:21
オクでWM売ってる人は横漏れのひどさに手放すのかと思うくらい、
まとめ買いして後悔した唯一のナプ
さすがに出品しないけど、気持ちは分かるよ
うちもどうにも使えない未開封WMが押入に
876Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 23:52:22
未開封なら売ってもいいんじゃ?
877Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 23:56:03
>>487
プレーンはその性質上、一番エコ色が強いナプだからねぇ。
合成染料を使ってる布が直接肌に当たるのは…って人もいるし。
878Ms.名無しさん:2005/09/29(木) 23:57:56
>>874の間違いorz
879Ms.名無しさん:2005/09/30(金) 00:05:58
>877
エコなプレーンはもうたくさんあるじゃん。
880Ms.名無しさん:2005/09/30(金) 00:17:08
白うさぎの関係者によると、
生産地域、認定を取る費用や機関の関係で認定取得はしていないが、
農薬が浸透していない地域で綿花が作られているそう。
(あえて無農薬として力を入れなくても、
 農薬が買えなかったり、僻地だったりして実質的に無農薬な所がある)
残留農薬成分を比較してもらったところ、
オーガニックコットンとほぼ同じ(イコールではない)結果が出たとのこと。

*一字一句正確ではないので話半分でお願いします。

これが真実なら、白うさぎはふかふか&リーズナブルなだけでなく、
エコの人の希望をより叶えるものなのかもしれないですね。
881Ms.名無しさん:2005/09/30(金) 01:27:46
オーガニックや無漂白の綿でほっとしたい時もあれば、
色柄物で楽しい気分になりたい時もある。

布地屋さんに色柄ネル、ニットが多いこの季節は好き。>プレーン
綿ブロードは柄が選び放題だから外布にして、作る時使う時楽しい。>一体型、ホルダー
882Ms.名無しさん:2005/09/30(金) 07:56:17
生理のときは気分が滅入るから、明るいかわいい柄物をつけたいのと、
仕事で外に出ることが多いからWM、PPを選ぶ。
でもやっぱり白うさのほっこりさっぱり感が一番好き。

WM、PPはケミほどではないけど、オマタにちりちりするような圧迫感がある。
白うさはそれがなくて、ほんとにつけてない気分になれる。

ところで外出して、外出先で交換する人って、プレーンも使ってますか?
私は使用後の持ち運びが不便そうなのでプレーンじゃなくて
小さく折りたたんで広がらなく、汚れが外に出ないから、って理由で
WM、PPなのですが。
883Ms.名無しさん:2005/09/30(金) 11:11:19
>873
フリースでもコットンだと保水力があるということでしょうか?
884Ms.名無しさん:2005/09/30(金) 11:36:19
>>882
ピーク過ぎたらプレーンのときもある。
一枚づつで見たら一体型よりかさばるけど、こまめに変えたいので
一体型だと結局倍くらいの枚数を使うから。
あと私の場合、ジップロックにひたひたになるぐらい水を入れるから
どっちにしろ汚れは染み出してくるし。
885Ms.名無しさん:2005/09/30(金) 11:58:10
パッドを時々、あとは一体型とプレーンと同量くらいかな。
でもどっちもかさばる(特にBH)
WMはきれにたためるしコンパクトで持ち運びにもよさそうって買ったけど
私の場合もれなく横漏れするし、使用中の肌触りっていうのか表面の感じが
どうも好きになれないので、しばらく使ってないですが、
近々始まりそうな時期のために、バッグに入れてます。
開始直後は横漏れするほどの量にはならないので、WMでも役に立ちそう。
886Ms.名無しさん:2005/09/30(金) 12:27:04
色がついて落ちにくいという人は
オキシドール試してみれば?
消毒効果もあって一石二鳥だと
887Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 11:49:29
そんなに漏れるの、、、WM

柄も可愛いので欲しいのですが
横漏れするとおっしゃる人が多いので
1枚だけ買ってどんな感じか試してみたいのですが
サイト購入だと買う量が少ないと送料かかるし困りますね・・・。
888Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 11:52:31
bb買った?
889Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 12:04:02
>>887
WM、私は2年使ってるけど漏れたことない。
人によるってことかな。

>>888
最近は買ってない。
890Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 13:11:09
>>887
アンダンテはメール便で送ってくれるし、
メンバー登録すれば5%オフになるからそんなに送料かからないよ。
891Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 13:43:43
>>887
自分はWM付けた途端に横漏れします。
本体とウイングの境目がないからかもしれませんが。
付けた感覚は「薄いボール紙の上に布を貼ってある」。
(実際の作りはもちろん違いますよ)
もっとこなれてくればしっくりするのでしょうか。
892Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 14:29:15
今回のbbの柄がどれもツボ。
もう枚数は十分揃ったから、買うつもりないのに…。
はりねずみが可愛いけどポケットタイプは買う気しないし。
ゆきだるま(黒)なんて渋すぎる〜
893Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 14:34:35
BBで買った誰かさん、メールが宛先不明で戻ってきているって
サイトのお知らせに書いてあるよ。
894Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 15:03:06
WM、私も今のところ横漏れしたことはないなぁ。
一度尻方向に漏れかけたことはあるけど…。
太ももの太さとか、座り仕事かによって個人差ありそうだね。
895Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 16:44:53
わたしもWM、苦手だなあ。

仕事中でも、プレーン(白ウサ、月やさ)+すぃーと防水。
WMとかBHとかbbとか試したけど
結局、それが一番モレないし、心地良いし。

bbのテープホルダー(M防水)、使っていたんだけど、
アルカリウォッシュでも汚れが落ちなくて、
漂白剤でもだめで、最後煮洗いしたけどだめで、捨ててしまったよ。
他のメーカーのはきれいに落ちたのに…。
896Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 16:54:58
>>895
>プレーン(白ウサ、月やさ)+すぃーと防水
同じ組み合わせで使っているけど、
ホルダーの紐に汚れがついて気になってしまっていた。
最近になってやっと、後ろだけ紐に通せばいい、
あるいは乗せるだけでいいと学習した。
897Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 17:08:48
今月で布ナプ5回目かな?WMしかもってなくて
最初は、こりゃーいい!と一人で感動してたけど、
先月から何故か横漏れが酷い。ううむ。

とりあえず、プレーンタイプとすぃーとを
ポチってみました。来月が楽しみです。
って、こんな気持ちケミの時じゃありえなかったな。
898Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:26
>>890
アンダンテのメンバー登録割引は 3%オフ です
899Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 23:01:39
WMで漏れない方、羨ましい!
漏れなければ最強の布ナプだと思うもん。
900Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 23:27:45
私はまだ漏れたことないな>WM
薄くて吸収力あるし、丈夫だし、確かにいい。
でも他のも使いたいから浮気しまくりだ罠。
901Ms.名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:29
WMだけだと伝い漏れする事が多いから、かならず
1枚パッドを敷いています。絶対に伝い漏れしない
訳ではないけど、少しは緩和されるような気がする。

BHは安心だけど、いつもパンツスタイルの自分にとっては
ちと厳しい。あのモコモコ感が・・・。
902Ms.名無しさん:2005/10/02(日) 00:13:25
自分もWMで漏れたことないな…
しっかり固めの質感だから、体の丸みに
沿わないんじゃないかと心配していたけど、
今のところは問題なし。

今日びっくりしたこと。
BHのメッシュタイプ、漬け置きしておいたら
汚れた部分だけ何故か蛍光紫に染まってた。

ちなみに漬け置き液は、液体ニュービーズ少々に
重曹を入れて、ラベンダーEOを3滴という内容。

手洗いしても取れないので諦めて
洗濯機に放り込んで乾燥機にかけたら、
染みも汚れも取れていた。一体何だったんだろう?
903Ms.名無しさん:2005/10/02(日) 00:13:48
確かにパンツには厳しいよね。
あれだと一体型の意味があんまりないような希ガス。
904Ms.名無しさん:2005/10/02(日) 02:23:50
>>902
あの手の染みって何故か乾くと取れるよね。
スイートオレンジEO他で同じような経験あり。
905Ms.名無しさん:2005/10/02(日) 09:35:17
カラーズ、復帰したみたいね。
夜用ぽちってみた。
906Ms.名無しさん
私もパンツ多いんだけど、どうもWM苦手なんでフェリの長時間用に期待。
そういや「布ナプ用サニタリーショーツ」って、もしかして防水布無しのダブルクロッチなのかな?
個人的にはそうだと嬉しい…