[アコーディオン] coba 2枚目 [イタリア]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1妄想家の俺
「俺は、cobaというジャンルの音楽を創るんだ。」
自らこう宣言したアコーディオン・ポップスの夢多き野心家
のスレッドです。
victor公式
http://www.jvcmusic.co.jp/coba/
東芝EMI時代
http://www.toshiba-emi.co.jp/domestic/artists/coba/
blog coba
http://blog.eplus.co.jp/coba/
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/Coba
coba情報発信局
ttp://playback.honesto.net/
2名無し音楽放浪の旅:2007/02/24(土) 23:28:01 ID:???
>>1
スレ立て乙
3名無し音楽放浪の旅:2007/02/25(日) 01:34:17 ID:???
こないだえなり君司会の番組に出てた人ですね?
確かにあのアコ演奏はすごかった
すごすぎてマネしようなんて気は更々起きない
実にcobaという音楽   って感じでした
4名無し音楽放浪の旅:2007/02/25(日) 23:00:37 ID:???
前スレ (多分)

lt;coba/アコーディオンの野心家gt;
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1042540546/
5名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 08:58:56 ID:Q1dJM1Q6
>>3 その番組見て独学でアコやってる俺はベローイングを覚えた
6名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 10:00:54 ID:srdfh7Xe
http://www.nhk.or.jp/kao/backnumber/070220.html

これで最後にcobaさんが演奏した曲なんてタイトル?
7名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 11:32:11 ID:SVNQlxNt
agua
youtubeにあったぞ
8名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 11:36:00 ID:???
>7
さっそくありがとう。見てみまーす

9名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 19:27:06 ID:+CjDqHoi
10名無し音楽放浪の旅:2007/03/05(月) 12:48:23 ID:ML/fKUg9
徹子の部屋の放送ってもう終わった?
11名無し音楽放浪の旅:2007/03/08(木) 21:20:28 ID:mnDSQc5d
徹子の部屋

2007.03.29 (木)

テレビ朝日系全国ネット / 13:20〜13:55

http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/

12名無し音楽放浪の旅:2007/03/09(金) 19:24:31 ID:ySeEkHSe
新しいDVDどう?買い?
13名無し音楽放浪の旅:2007/03/09(金) 21:06:46 ID:K1kFV9Rq
いいよ。かなりのヴォリュームだね。
14名無し音楽放浪の旅:2007/03/10(土) 14:17:27 ID:LWjQ2Ig5
amazonおせえよ!
15名無し音楽放浪の旅:2007/03/13(火) 11:29:03 ID:???
>>14
amazonうちはさっき到着!
安いけどおそすぎやねぇ・・・
16名無し音楽放浪の旅:2007/03/13(火) 19:16:29 ID:???
今回のDVDはかぶってる曲が何個もあるとこが意味わからないね
17名無し音楽放浪の旅:2007/03/14(水) 01:48:30 ID:ss2nsOCN
パリとロンドンでsakuraなんかは、全然違うから意味私は、わかるけど。
18名無し音楽放浪の旅:2007/03/15(木) 10:23:55 ID:???
17歳でcobaにはまって3年
やっとCDコンプリートできたあぁぁ!!!
19名無し音楽放浪の旅 :2007/03/18(日) 10:29:50 ID:???
リスト公開してくれ、御願い。
20名無し音楽放浪の旅:2007/03/25(日) 16:39:39 ID:???
今朝ひらめいたコト好きだ coba曲で一番好きかもしれん
お前らはどの曲が一番よ
21名無し音楽放浪の旅:2007/03/29(木) 13:31:52 ID:Jb5Xnshx
今出てるぞ

徹子の部屋に
22名無し音楽放浪の旅:2007/03/29(木) 13:55:34 ID:37cNLNFl
顔しかしらんかったけど
徹子の部屋面白かったよ
CDチェックしてみる
23名無し音楽放浪の旅:2007/03/30(金) 01:51:40 ID:KgF/26AH
あれほどcobaが「味覚で音感が変化する」と繰り返してるのに、
徹子は最後まで「音で味覚が変化する」と逆にとらえたままだった・・・
24名無し音楽放浪の旅:2007/03/30(金) 10:53:04 ID:???
このスレでアコ弾いてる人ってどれくらいいるんだろう?
25名無し音楽放浪の旅:2007/03/30(金) 12:21:57 ID:???
一人目
26名無し音楽放浪の旅:2007/03/31(土) 11:12:59 ID:???
二人目
27名無し音楽放浪の旅:2007/04/03(火) 03:04:31 ID:???
 はーい3人目
28名無し音楽放浪の旅:2007/04/04(水) 03:49:26 ID:8SsMgdmg
四人目
29名無し音楽放浪の旅:2007/04/04(水) 14:10:05 ID:???
徹子いまみたよ
そんなに船乗りに敬意を表したいならボーダーじゃなくてセーラー服着てやればいいのに
30名無し音楽放浪の旅:2007/04/04(水) 21:33:33 ID:???
でもホントのところはファッションセンスが・・・不必要ってとこじゃない(笑)
黒づくめでサングラスのクールなcobaが好き
31名無し音楽放浪の旅:2007/04/16(月) 21:22:46 ID:???
cobaのことはあんまり知らないけど
カレーマルシェのCM曲promenadeって曲が好きでした。
頭から離れない
32名無し音楽放浪の旅:2007/04/19(木) 14:08:11 ID:???
今日cobaテレビにでるけど
NHKワールドTV ってなんだ?
33名無し音楽放浪の旅:2007/04/28(土) 23:31:31 ID:???
タイガーの炊飯器のCMの前半はla stradaなのは分かるけど
後半の曲って何ですか?
34名無し音楽放浪の旅:2007/05/13(日) 18:55:34 ID:???
飽き性のcoba、Blogもいつまで続くかと期待してたが
もう飽きたみたい・・・
その正確にも飽きそうだよ
35名無し音楽放浪の旅:2007/05/14(月) 21:11:56 ID:???
音楽がいいからそれでよい
実際にかかわりあいないし
36sage:2007/05/15(火) 12:22:22 ID:AVSB9QWP
URL変ったじゃん
http://coba.eplus2.jp/
37名無し音楽放浪の旅:2007/05/19(土) 23:13:29 ID:???
今日某所のコンサートにcobaさん来てたけど、よかったよー
でもオーケストラが全員スーツの中で水色のボーダーにサングラスはさすがにどうかと思ったw
新曲もなかなかでした、早くCDで聞きたいな。
38名無し音楽放浪の旅:2007/05/20(日) 21:29:05 ID:xXa/2/Vu
cobaはもっと評価されてもいいはず
39名無し音楽放浪の旅:2007/05/21(月) 08:54:49 ID:???
日本ではアコーディオンそのものが評価低いから
40名無し音楽放浪の旅:2007/05/22(火) 22:16:21 ID:???
今回のアコーディオン協奏曲ってCD化されると思う?
41名無し音楽放浪の旅:2007/05/31(木) 02:11:23 ID:2XoUwGyp
4月14日にうちに来た
42名無し音楽放浪の旅:2007/05/31(木) 22:53:59 ID:O3KfF36q
今日のソロライブ行った方
報告お願いいたします。
43名無し音楽放浪の旅:2007/06/01(金) 22:18:35 ID:???
情報発信局の人が報告してたよ
ちょっとだけだけど
44名無し音楽放浪の旅:2007/06/03(日) 01:26:19 ID:???
忍者ツールがあるとこはいやだなぁ
45名無し音楽放浪の旅:2007/06/04(月) 20:53:49 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、もしかしてDear Modestmanの楽譜って公表されてないの?
46名無し音楽放浪の旅:2007/06/05(火) 22:31:05 ID:???
>>45
エレクトーン用ならあるよ たぶん
YAMAHAが出してた
47名無し音楽放浪の旅:2007/06/06(水) 07:50:25 ID:???
>45
エレクトーンの楽譜
ポピュラー グレード5〜3級(FD付) ポピュラー 5〜3級 Vol.57 J-インストゥルメンタル

【収録内容】  曲名(作曲)<編曲>
1. Dry&Wet (千住 明) <上野みゆき>
2. Dear modestman (coba) <内田誠>
3. Oriental Wind (久石 譲) <岩崎孝昭>
4. Dry & Wet (千住明) <坂井知寿>
5. energy flow〜Asience-original メドレー (坂本龍一) <内田誠>
6. ジュピター (G.Holst) <藤堂真紀子>

48名無し音楽放浪の旅:2007/06/06(水) 22:35:59 ID:???
>>46>>47
ありですm(_ _)m
これはアコーディオンでも弾けるんでしょうか・・・
49名無し音楽放浪の旅:2007/06/08(金) 22:21:19 ID:???
旋律はできるよ

ちゃんと音楽を学んだ人なら編曲できる
ちなみに俺は無理 


というわけで誰かcobaの曲エレクトーン用でいっぱい出てるから
アコーディオン編曲でうpして
50名無し音楽放浪の旅:2007/06/08(金) 22:24:17 ID:???
旋律はできるよ

ちゃんと音楽を学んだ人なら編曲できる
ちなみに俺は無理 


というわけで誰かcobaの曲エレクトーン用でいっぱい出てるから
アコーディオン編曲でうpして
51名無し音楽放浪の旅:2007/06/19(火) 22:35:24 ID:???
cobaの小説こないな
迷宮のロンバルディアこないな
  
  ○ネタ切れ
  ○他の仕事が忙しい
  ○書くの飽きた

どれだ?
52名無し音楽放浪の旅:2007/06/26(火) 23:31:32 ID:???
きた
53名無し音楽放浪の旅:2007/06/27(水) 01:12:40 ID:???
新会報中身薄すぎ・・・
54名無し音楽放浪の旅:2007/06/27(水) 08:59:55 ID:???
ロンバルディアつまらなくなった
55名無し音楽放浪の旅:2007/07/12(木) 18:21:47 ID:oZRmYH4a
NHK のイタリア世界遺産紀行番組で生演奏していた 聖なる山 という曲なのですが
別名でCD化されていますでしょうか?
去年有線で流れていましたので驚きました。
詳しい方、教えてくださいませ。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:29 ID:0oeAZA9U
coba 小説かくの下手じゃない?
57名無し音楽放浪の旅:2007/07/29(日) 23:27:05 ID:???0
気恥ずかしくって読んだことない^_^;
58名無し音楽放浪の旅:2007/07/30(月) 11:43:03 ID:rap8HMLA
素人と同人小説家のあいだぐらいじゃない
普段のブログはそれなりに面白いと思うよ
たまに変なこと書いて馬鹿か?の日もある
59名無し音楽放浪の旅:2007/07/31(火) 21:44:26 ID:???
cobaってこんなにいいんだと思って見たら、そのアルバムのプロデューサーの
飛び込み演奏だったという落ち。
ケイコ・リーの Nwver Let Me Go というスタンダード曲(Keith Jarretのも
はなはだ結構)の間奏のクールなこと。アメリカ人侮るべからず。音楽の層の厚さは
比較になりませぬ。

60名無し音楽放浪の旅:2007/08/01(水) 13:22:56 ID:p1VROkaM
無知な俺にわかるように書いてくれ
61名無し音楽放浪の旅:2007/08/03(金) 15:08:08 ID:???
マイスペースのマルコポーロって新曲?

ってゆうか人いんのかここ?
62名無し音楽放浪の旅:2007/08/10(金) 12:49:27 ID:1qIJvdSH
いま売ってる週刊ポスト(次号は16日発売)に掲載の「酒は白鶴」広告で
coba氏が出演して日本酒についてウンチク傾けてますな。
63名無し音楽放浪の旅:2007/08/31(金) 13:01:28 ID:???
天使は空から降ってくる っておすすめ?
64名無し音楽放浪の旅:2007/09/09(日) 21:07:20 ID:???
クラシックアレンジが好きなら
65名無し音楽放浪の旅:2007/09/20(木) 09:25:59 ID:???
66名無し音楽放浪の旅:2007/09/22(土) 13:56:06 ID:tOuTvLnj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1088924

二コ動にあった。157分もあるよw
67名無し音楽放浪の旅:2007/09/22(土) 14:17:19 ID:oUeGfSP+
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190004222/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
68名無し音楽放浪の旅:2007/09/23(日) 13:21:12 ID:LtRpCoBm
おしゃれカンケイで「この曲いいなぁ」
ズームインでも「この曲(ry」
幻想水滸伝でも「(ry」

最近全て同一人物だったと知った時は、運命だなと思いましたよ
69名無し音楽放浪の旅:2007/09/23(日) 21:23:25 ID:???
dreaming of youの歌詞部分って「海 山 咲き○○の花 ○○や波の音」だと思うんだけど分かる人いたら教えてください。若干スレ違いか
70名無し音楽放浪の旅:2007/09/25(火) 22:16:15 ID:???
海 山 咲ききちぬ花 うかじや波の音 と聞こえた
沖縄人じゃないとわからんな
71名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 13:15:45 ID:???
72元ファンクラブ会員:2007/10/09(火) 03:00:20 ID:Z3TpUiKh
今ファンクラブの会員て何人いるの?
73名無し音楽放浪の旅:2007/10/09(火) 12:37:10 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=LrX0eMdDFGk
これのCD持ってるのにCOBAが参加してるのブログでしった
74名無し音楽放浪の旅:2007/10/10(水) 16:07:41 ID:???
cobaのブログに住みついてる基地外が怖い
なにあれ……
75名無し音楽放浪の旅:2007/10/10(水) 22:19:46 ID:???
確かにあそこまでマンセーする必要ないよな
76名無し音楽放浪の旅:2007/10/11(木) 14:26:53 ID:te+zLkee
>74
>75
毎回同じ人ばっかりじゃ内輪の会みたいだよな〜。
はじめて来た人は書き込みずらかろう。
毎回同じ人達ばっかりだし、コメント数が6とか7とかのもあるし。
あ、コメント増えてるナとおもったら同じ人だったり(笑)。

77名無し音楽放浪の旅:2007/10/11(木) 18:35:35 ID:???
>>72ファンクラブ入るとどういう特典があるの?
78名無し音楽放浪の旅:2007/10/11(木) 19:33:46 ID:te+zLkee
うろ覚えで悪いけど
会報が2〜3ヶ月に一回送られてくる(昔なので今は回数増えたかも)
急なお知らせは「cocobanana」と言う名前の葉書がくる。
大きいホールとか大きいイベントだとチケットの先行発売。
1年に1回だったか2年に1回か、本人が海外に行く時に一緒に希望者はいける(同行ツアーってやつだね)
飛行機代とか宿泊代込みで30〜40万くらいじゃなかったかな、期間は1週間とか10日とかだったと記憶。。。
行った人の記念写真とか会報に載ってたのをみたが参加者は20人くらいだった様子。
現地でコンサートは勿論、お食事会とかあったらしい。
行ける人は少ないし、海外だしご本人と長時間一緒だから話したい人はたくさん機会あるとおもいます。
ただし海外行きは、5月の連休利用とかではないんで普通のお仕事されている人の参加はむりぽ。
その他は5年とか10年とか節目の年にファンクラブからのご招待でパーティーありました。
昨年、大きな賞を受賞したのでそのお祝いの会(ジュリーが主催、芸能人多数来場らしい)も会員は招待されていたようです。

自分はコンサートは年に何度も行かないし、優先予約しなくちゃならないようなデカイホールは嫌なので
入っているメリットがなく一年で辞めました。
79名無し音楽放浪の旅:2007/10/13(土) 07:58:26 ID:???
ありがとう

会報の中身がマニア心をくすぐるんじゃない?
まあ俺はいいけど
80名無し音楽放浪の旅:2007/10/18(木) 22:24:29 ID:XR6rBBJI
ワインのウンチク‥
フランスにも家‥
ホテルの窓辺で葉巻‥


一流の証?


世間の目線と、自分自身がこう見られたいというギャップが大きすぎる。

81名無し音楽放浪の旅:2007/10/19(金) 00:09:43 ID:???
>>80
知ったかぶりはプロには見透かされ恥をかくから
やめときと言いたかった。
82名無し音楽放浪の旅:2007/10/19(金) 17:39:51 ID:1EKgt+Sn
↑いや、そういう意味じゃなく‥
(自分はワインの事は知らんが)むしろプロも顔負けの知識はあるんじゃまいか。
このモヤモヤした感情を上手く表現できん。
ナンシー関なら的確に表現したかもしれんが、笑。

一流だし凄い人なんだけど、「凄いね」って言ってくれる人がまだまだ少ないから
「オレは凄い、オレは一流」って(実際にそういう発言はなくとも)そういう無言の感覚が
彼のパフォーマンスから見えてしまうのがいやだ。
葉巻とか、一流を演じる為の「小道具」に見えてしまう。
自己評価と世間の評価に差がありすぎるから、それを埋めようと必死に見える。
83名無し音楽放浪の旅:2007/10/19(金) 22:27:09 ID:???
作用と反作用とは実に面白いもので、
繰り返しが渇望を生み、
日常への埋没から脱したいという意思を生む。

意味がわからん


いや まあ cobaは好きだけれども
84名無し音楽放浪の旅:2007/10/20(土) 18:24:52 ID:70NAItO4
3年前くらいで女性と女の子がオープンカフェでパフェを食べてるCM
で流れてたcobaさんの曲のタイトル教えてください。
85名無し音楽放浪の旅:2007/10/20(土) 18:49:33 ID:???
それだけではわかりません
86名無し音楽放浪の旅:2007/10/21(日) 23:21:57 ID:???
2007タバコやめてネ」コンテスト
http://nosmoke-shutoken.org/02events/reports/yamecon/yamecon2007.html

20位 coba(アコーディニスト)ニコチン臭い息、アコーデオンも嫌がってますヨ。
87名無し音楽放浪の旅:2007/10/22(月) 21:36:54 ID:3aCbZVzP
こんなのあるんだ、しらなかった〜(笑)。
志村けんの21位より上だ。
88名無し音楽放浪の旅:2007/10/23(火) 22:26:04 ID:???
タバコの煙ってほんとにアコーディオンに悪いのかな?
鍵盤は黄ばむか
89名無し音楽放浪の旅:2007/10/29(月) 23:59:06 ID:P7xMT9nM
本名は不明かな。
90名無し音楽放浪の旅:2007/10/30(火) 16:11:08 ID:???
91名無し音楽放浪の旅:2007/10/30(火) 23:29:32 ID:WLTphkUq
いらねーよ、高杉。

92名無し音楽放浪の旅:2007/11/01(木) 05:40:17 ID:cQ5Qq8U/
たまたま夜更かししたお陰で、いち早く「空白に落ちた男」のお稽古の様子を拝見出来てHAPPY♪(違う舞台のお稽古だったら、スミマセン)
cobaと首藤さんの“化学反応”どんなカンジになるのかしら・・・もう既にワクワクドキドキ☆の毎日です!!

93名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 09:48:03 ID:???
最近のcobaが言ってることなんかおかしくなってない?
94名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 11:37:46 ID:2gw7rfUR
 どんな分野でも、カリスマだの神だの言われ続けるとそうなってしまう物。
95名無し音楽放浪の旅:2007/11/02(金) 14:54:06 ID:QvSm3pts
〜追伸〜
物想いにふけるcobaの横顔に男性のSEXYさを感じます!

96名無し音楽放浪の旅:2007/11/03(土) 19:26:37 ID:F/UzONbA
CD1年間出てない

マダー?
97名無し音楽放浪の旅:2007/11/12(月) 14:32:01 ID:5qkSKVOV
ひゃ〜コメント欄がさみしいことになってる。
ゴージャス松野といい勝負か。
<空気の読めない〇〇〇〇〇〇*>さんあたりがまた書き込みに励んだらどうか?
98名無し:2007/11/15(木) 11:49:52 ID:JTWY2P9E
KY
99名無し:2007/11/15(木) 11:53:10 ID:JTWY2P9E
↑ こいつが一番 KY このスレ消えろ
100名無し音楽放浪の旅:2007/11/15(木) 20:51:36 ID:fCCgr4/9
100ゲト!

あれま!本人登場ですか?
本家にいってぎゃ〜ぎゃ〜さわいでたのはだれ?
本家のコメント欄汚すなよ。
ぎゃ〜ぎゃ〜さわぐぐらいなら最初から2ちゃんなんか見るな。
101名無し音楽放浪の旅:2007/11/15(木) 20:56:25 ID:fCCgr4/9
あ、ついでに言っときますが、こぴぺしたのはオレじゃないから。
他にもウゼ〜と思ってる人いるんじゃね?

102sage:2007/11/17(土) 09:25:47 ID:ayA9As9g
>>98->>99
痛すぎワロタ
103名無し音楽放浪の旅:2007/11/18(日) 20:30:12 ID:wTg6+VKY
ほんまにアイツは痛い。
何でいじられてるか自分でわかっとらんのやろうな。
104名無し音楽放浪の旅:2007/11/20(火) 22:11:58 ID:???
105名無し音楽放浪の旅:2007/12/02(日) 18:22:26 ID:???
cobaも昔に比べるとあんまりテレビにでてこないな
106名無し音楽放浪の旅:2007/12/05(水) 21:14:48 ID:iqis+l3s
ブログからお便りを送ろうとしてもエラーで送れないのは俺だけかな?
107名無し音楽放浪の旅:2007/12/13(木) 09:08:54 ID:aXU+6plV
懲りずにまた沸いてるな
:: ::

田舎でおとなしく寝てろ、このドブス
108名無し音楽放浪の旅:2007/12/24(月) 17:30:34 ID:???
アルバム16枚持ってる自分がDVDの
「coba groovy accordion night tour 2006 in Europe 」
買ったんですけど正直cobaに萎えた
買うんじゃなかったと思う
全然CDと違うんですよ。
アレンジしてる部分もあるんでしょうが
全曲ところ所明らかなミスしてるんじゃないですか?
プロなんだから間違えずにやって欲しい

「ヤーヤヤヤ」が特徴の「your lips〜繭の唇」2回目ですが
声を拡大するアレ(マイクでは無い)あれはねーよ・・
わざとハウリングさせてキーンとか
突然「ヤ゙ァァァアア!!」とか言ったりには悪いけど基地外性を感じた
評価出来るところは口笛が上手かったくらい

PVは酷過ぎた
見てて恥ずかしくなった
「$akura」
ラッパーっぽい若者が場違いだったと思う
それに振り付けが意味不明すぎ、何あれ。
「la straada」
アコーディオンの虫ですかね?CGがしょぼ過ぎる。
無かったら最高だった

よくこんなので世界一位になったもんだ
ワイロとかでもやってるんじゃないですか?

それでもCDはいいですね,新しいアルバムはまだですか
109名無し音楽放浪の旅:2007/12/25(火) 17:36:01 ID:???
>>108
そのDVD、一度見ただけでお蔵入りです。
110名無し音楽放浪の旅:2007/12/26(水) 09:13:04 ID:Uiw9rES6
>108、109
cobaさんは好きだが、DVDは買ってません。
1〜2回見たらもう見なくなりそうな気がしたんで。

全部で何本ぐらい売れたんでしょう?そんなに需要があるとも思えないんだけど。
111名無し音楽放浪の旅:2008/01/27(日) 21:15:22 ID:dgLGYoAb
俺のせいで1ヶ月スレ止まった

正直すまんかったと思う
112名無し音楽放浪の旅:2008/01/28(月) 22:43:38 ID:c4DEof43
おまいさんのせいではないよ
元々住人が少ないのよ、ここ
113名無し音楽放浪の旅:2008/01/30(水) 00:15:09 ID:yZWcPA6W
cobaってゲイっぽい気がするの俺だけ?
114名無し音楽放浪の旅:2008/02/05(火) 02:19:14 ID:Zc6WDsV+
DVDは2枚目より一枚目の方がよかった。メドレーとか最近はやらないから寂しい。今年できれば春か夏ぐらいにライブやってほしい
115名無し音楽放浪の旅:2008/02/05(火) 13:31:31 ID:???
4月に東名神でベロラヴァあるね
116名無し音楽放浪の旅:2008/02/05(火) 22:00:56 ID:Zc6WDsV+
coba効果でボーダーシャツも売れてるんだろか
117名無し音楽放浪の旅:2008/02/16(土) 03:01:22 ID:1QpE26M7
これからファンになる人は2枚目のライブDVDには手を出すな
118名無し音楽放浪の旅:2008/02/17(日) 21:19:59 ID:ddEb7CfB
なんか異常にハイテンションすぎやしないか、最近。
大丈夫かね?
119名無し音楽放浪の旅:2008/03/06(木) 01:17:06 ID:???
土曜ドラマの音楽書いてるね
120名無し音楽放浪の旅:2008/03/27(木) 13:41:05 ID:???
こんにちは。ちょっと宣伝させてもらいます。
ジャズ板にアコーディオンスレ立ててみました。
よかったらのぞいてみてください。

【JAZZ】ジャズ・アコーディオン【ACCORDION】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1206592339/

スレ汚しすみませんでした。
121名無し音楽放浪の旅:2008/04/03(木) 02:07:15 ID:???
こんな過疎ってるとこまで宣伝ご苦労様ですw
122名無し音楽放浪の旅:2008/05/03(土) 11:21:39 ID:WOuY/T2B
123名無し音楽放浪の旅:2008/05/06(火) 10:11:38 ID:s5EBm+Kf
なんて曲? 新曲かな
124名無し音楽放浪の旅:2008/05/17(土) 10:29:45 ID:RP/zO2lV
cobaは日本でゆうとこのジェロみたいな扱いなんだろうか?
125名無し音楽放浪の旅:2008/05/22(木) 20:14:25 ID:qZNGl7DL
「太陽のポスティーノ」に入っている「夢遥かエスパニア」がカラオケに配信されることが決まりました。
これまで、ポケモンの「ひとりぼっちじゃない」ばかり歌ってたので、cobaさんの曲が増えて嬉しいです。
配信日は、まだ未定ですが、多分七月ごろになると思われます。
126名無し音楽放浪の旅:2008/05/23(金) 00:11:00 ID:aQYjJBWj
cobaの歌だったら、「天使の背骨」がカラオケに入ればいいのに。
127名無し音楽放浪の旅:2008/05/27(火) 19:56:31 ID:MBFMEs11
boyに使われている車ってどこの会社の?
128名無し音楽放浪の旅:2008/06/01(日) 01:46:14 ID:???
>>127
マセラティ。イタリアのメーカー。
http://www.cornes.co.jp/news/2006/sep-2006/20-sep/index.html
129名無し音楽放浪の旅:2008/06/11(水) 09:21:05 ID:???
Astor Piazzolla Milan Collection selected by coba買う人いるのかね

cobaが弾いたほうが企画としていいと思う
130名無し音楽放浪の旅:2008/06/15(日) 19:43:26 ID:SkLf/ScN
「夢遥かエスパニア」のカラオケ配信決定日は6月30日。
131名無し音楽放浪の旅:2008/06/21(土) 18:58:14 ID:KAv9bT60
山田風太郎の時代劇の「風のタンゴ」っていう歌が好きだったなぁ。
132名無し音楽放浪の旅:2008/06/28(土) 01:02:32 ID:Ul774b5F
そろそろ「夢遥かエスパニア」配信されてるころかな?
歌いに行きたいな。
133名無し音楽放浪の旅:2008/06/30(月) 16:50:39 ID:+CFJ+i4J
夢遥かエスパニア の歌詞って日本語だっけ?
CDもってないからわすれたね
134名無し音楽放浪の旅:2008/07/01(火) 16:24:28 ID:???
>>133
CDで確認したら、日本語で戸川 純が歌ってました。
135名無し音楽放浪の旅:2008/07/01(火) 19:07:16 ID:???
あのポルトガル語かなんかで歌ってる曲なんだっけ?
リスボンがなんたらかんたらって歌詞の
136名無し音楽放浪の旅:2008/07/02(水) 14:40:59 ID:bYoLA96S
>135
「遥かなる太陽・日出づる国へのラブソング」(うろ覚えスマン)と勘違いしてるんじゃないか?
137名無し音楽放浪の旅:2008/07/04(金) 08:51:06 ID:spUqFQsr
>>133
それでした
138名無し音楽放浪の旅:2008/07/10(木) 00:03:53 ID:uRYMxE3K
この人とはもうやらんの??

ttp://jp.youtube.com/watch?v=741xo_d9nHo
139名無し音楽放浪の旅:2008/07/11(金) 11:02:20 ID:???
何年前だコレ?
140名無し音楽放浪の旅:2008/07/12(土) 00:55:38 ID:4Ovpewpo
そういえば「太陽のポスティーノ」だけど
表紙のデザインが二種類あるよね。
黒髪のコバさんが写ってるのと、人物無しのと。
気になって二枚とも買っちゃったけど
入ってる音楽は同じだった。
なぜ二種類出てるのか、ご存知のかた、いらっしゃいますか?
今になって気になっちゃって。
141名無し音楽放浪の旅:2008/07/14(月) 01:01:43 ID:???
それを出すならこれだろ
ビョークすっととばして、コバばっかw
http://jp.youtube.com/watch?v=y6-3AjJnB2g
142名無し音楽放浪の旅:2008/07/14(月) 08:00:05 ID:QdBNLa0u
Tシャツ 短パンでビョークのライブに出るcobaすげえ
143名無し音楽放浪の旅:2008/07/15(火) 00:45:56 ID:???
coba、13日の日曜日に、都内某所で鍵盤ハーモニカを演奏してた
あるユニットのライブのアンコールで遊びにきてたミュージシャンを全員ステージに上げて大セッション
その中にcobaもいたんだがさすがにアコーディオンは持ってきてなかったので鍵盤ハーモニカ借りて弾いたよ

鍵盤ハーモニカでもcoba節できるんだな
144名無し音楽放浪の旅:2008/08/11(月) 09:35:24 ID:AAXOhsO6
145名無し音楽放浪の旅:2008/08/25(月) 03:15:09 ID:TVi6ZTUH
うわ〜落ちたかと思ったよ
146名無し音楽放浪の旅:2008/08/28(木) 11:33:34 ID:Bon/1zqP
Where is Coba? I do not see him nowhere!
How I can buy his CD? Coba's CD there are not in Italy! Thanks

イタリアではcobaのCD売ってないみたいだ
http://jp.youtube.com/watch?v=Bj_otfeGops
147名無し音楽放浪の旅:2008/08/29(金) 21:32:07 ID:???
あのゲイじゃ日本限定でしょw
148名無し音楽放浪の旅:2008/08/30(土) 11:00:18 ID:C+zsgSMz
コバの知名度っていうよりイタリアでさえもアコーディオンはマイナー楽器なんじゃないの?
日本でもガリアノとか外国人のCDみかけないし
149名無し音楽放浪の旅:2008/08/30(土) 22:31:44 ID:???
ロシアでは大人気なのにね
150名無し音楽放浪の旅:2008/09/26(金) 11:02:25 ID:I7HC1/9a
この前はじめてライブ行ってみたら本当にゲイのようなきがしてきた
151名無し音楽放浪の旅:2008/10/14(火) 13:50:04 ID:???
新レーベルってことはvictorとの契約はどうなるの?
152名無し音楽放浪の旅:2008/10/19(日) 20:36:38 ID:II7+m126
 「boy」以降、まだアルバムとか出さないのかなぁ?
153名無し音楽放浪の旅:2008/10/19(日) 21:01:04 ID:???
インディーズなのかな
154名無し音楽放浪の旅:2008/10/21(火) 16:50:10 ID:9acRrZuL
cobaの曲好きなんだが
頼むから歌わないで欲しい。。
下手とかって言うより声質が好きじゃない
155名無し音楽放浪の旅:2008/10/22(水) 21:10:25 ID:QeeuoeHh
156名無し音楽放浪の旅:2008/10/28(火) 21:47:25 ID:???
春風亭こあさに見えるのは俺だけ?
157名無し音楽放浪の旅:2008/10/29(水) 18:34:43 ID:???
小朝には絶対似てるw
単に髪の色やスタイルだけでなく、顔立ちも・・・
158名無し音楽放浪の旅:2008/11/01(土) 12:20:39 ID:/rrmFmls
自分大好きなところも。

159名無し音楽放浪の旅:2008/11/01(土) 21:02:01 ID:???
小朝もたぶんできた人間じゃないんだろうけど
泰葉がイカレすぎているおかげでまともに思える 可哀そうにすら思えてきた


まったくどうでもいい話題だな
160???:2008/11/02(日) 22:46:29 ID:???
アルバム「運命のレシピ」の4曲目が何とも言えず好きですねぇ。
161名無し音楽放浪の旅:2008/11/05(水) 09:47:18 ID:???
honest liar
162名無し音楽放浪の旅:2008/11/08(土) 00:22:19 ID:???
僕音のアゲハ蝶での演奏良かったわ
163名無し音楽放浪の旅:2008/11/08(土) 10:09:31 ID:???
coba出てくるの知らずに
ポルノ目当てで見てたらいきなり出てきてちょっとうれしかった
164名無し音楽放浪の旅:2008/11/11(火) 16:36:03 ID:???
誰もフラゲしてない?
165名無し音楽放浪の旅:2008/11/11(火) 18:35:21 ID:???
今日行ったけど置いてなかった
166名無し音楽放浪の旅:2008/11/12(水) 20:26:24 ID:???
僕のエレキュートかった人 感想よろしく
167名無し音楽放浪の旅:2008/11/22(土) 16:27:15 ID:???
今夜の寺脇康文さんの「ミューズの晩餐」にcobaがゲスト出演。
テレビ東京系22:55〜23:20
168名無し音楽放浪の旅:2008/11/23(日) 01:00:32 ID:???
ミューズは見なかったけど川口リリアのライブ行った。
cobaの今年の目標は、「共感を呼ぶトーク」だそう。
ゲスト二人、新曲披露(Mysweettricster、あしたね、薔薇の冠)で相当濃い3時間だった。

今回初だったのだけど、cobaのライブはアンコールも総立ちにはならないのが常?
169名無し音楽放浪の旅:2008/11/23(日) 16:34:44 ID:???
年齢層が落ち着いてるからじゃね?
170名無し音楽放浪の旅:2008/11/26(水) 00:05:20 ID:???
>>169 レスd
スタンディングしたのはほんとうに一部だけだったから、いつもは
どうなのかと疑問に思ったしだい。年齢層か〜
171hsbsbfsbsf:2008/11/27(木) 10:12:09 ID:???
10?? ???? ????????
172名無し音楽放浪の旅:2008/11/27(木) 19:20:52 ID:???
>>140
果てしなく亀レスだけど、理由は「恥ずかしかったから変えた」だそうだ。
本人が大きく写っているほうが初版。
太陽のポスティーノは、初めて買ったCoba(当時は小林靖宏の名前だった
けど)のCDなんで思い出深いな。
173名無し音楽放浪の旅:2008/12/02(火) 09:50:28 ID:???
174名無し音楽放浪の旅:2008/12/08(月) 19:07:41 ID:0ZMaex/R
この前、札幌でラジオに出てたが、物凄い嫌〜な人間だった。
北海道をバカにしてんのかな?
175名無し音楽放浪の旅:2008/12/09(火) 02:07:31 ID:w813T5h/
姿も性格も醜い
176名無し音楽放浪の旅:2008/12/16(火) 01:00:40 ID:???
>>174
どんなこと言ってたの?
177名無し音楽放浪の旅:2008/12/17(水) 09:18:51 ID:wQ75zjyY
金髪豚野郎
178名無し音楽放浪の旅:2008/12/21(日) 16:26:09 ID:???
泰葉のせいでCobaもとんだとばっちり受けたな
179名無し音楽放浪の旅:2008/12/24(水) 03:28:49 ID:???
cobaがしゃべってるところ聞いたことが無い・・
そんなに性格悪いの?
180名無し音楽放浪の旅:2008/12/24(水) 07:23:50 ID:???
ベロラヴァの宣伝で神奈川の民放にでたときは普通だった
テレ東のミューズの晩餐にでたときも

>>174は被害妄想の気があるんじゃないか?
181名無し音楽放浪の旅:2008/12/25(木) 11:02:21 ID:???
たまにすげえオカマ口調になって気持ち悪いときがある

もしかしたらその時は丁寧な言葉づかいをこころがけてたのかもしれんけど
オカマにしか思えんかった
182名無し音楽放浪の旅:2008/12/27(土) 02:05:04 ID:???
どんな言い方だったの?
〜よ、〜なの、とか?w
183名無し音楽放浪の旅:2008/12/28(日) 09:56:13 ID:???
そんな感じ


小堺かずきにも似てるな
http://www.asaikikaku.co.jp/profile/kosakai/
184名無し音楽放浪の旅:2008/12/30(火) 22:59:27 ID:SG6k+CPi
あのねとかそうなのよとかそうよ〜とかよく使うね。
185名無し音楽放浪の旅:2008/12/31(水) 02:57:20 ID:???
ブログだと、上品な言葉で人をホメちぎってるから
随分と良い人そうだなと感じてた。
でも、ラジオで皮肉みたいな返しばっかりしたり、
話の腰を折ってケラケラ笑ったりしてるの聞いてから
どっちが本当なの?と思ってて、で・・どっち?w
186名無し音楽放浪の旅:2009/01/01(木) 01:57:54 ID:2MwXiv76
いつかの番組で自分はハッキリ言い過ぎるって言ってた
187名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 19:21:56 ID:???
何年か前の伊語講座でも >>185 の後段みたいな感じだった。
盛り上がってきたところに冷水ぶっかけるような感じ。

台本ガチの番組の筈なんだけど、本数が多いと
いつの間にか出てきてしまったようで。

アシの女の子やジローラモが可哀想に思えたのを覚えている。
188名無し音楽放浪の旅:2009/01/06(火) 10:56:19 ID:???
音楽家としては一流でも人間としてはそれ以下なんだろう
189名無し音楽放浪の旅:2009/01/06(火) 23:00:36 ID:???
cobaって、仲の良いミュージシャンって誰かいるの?
有名人でもいいよ。
190名無し音楽放浪の旅:2009/01/06(火) 23:49:41 ID:???
ジュリー
191名無し音楽放浪の旅:2009/01/13(火) 13:39:14 ID:i1g+GpLh
昔、ビョークのワールドツアーに参加した。
192名無し音楽放浪の旅:2009/01/13(火) 18:38:48 ID:???
ほかのアコーディオン弾きとも交流はあるでしょ
仲いいかどうかしらんけど
193名無し音楽放浪の旅:2009/01/16(金) 13:51:20 ID:tTgUJpsY
性格とかもあるんだろうな。
194名無し音楽放浪の旅:2009/01/20(火) 17:49:45 ID:???
以前、女形俳優の篠井英介がラジオに出た時
cobaと友達だって言ってたよ。
195名無し音楽放浪の旅:2009/01/20(火) 18:41:45 ID:???
どうでもいいけど my sweet trickstarのPVの手作り感すごいな
素人くさい
196名無し音楽放浪の旅:2009/01/22(木) 02:02:38 ID:ZJqVOSQA
>195
素人の方がまだマシなPV作れるよな
197名無し音楽放浪の旅:2009/01/22(木) 10:26:47 ID:DSSeNdj9
>194
確か昔の(今も?)事務所が同じだったんだよ
198名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 15:34:57 ID:???
最近cobaにハマったんだけど全然CDが見つからない
どういうコーナーにあるの? クラシックでもジャズでもないし……
199名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 18:40:00 ID:???
イージーリスニングとかインストゥメンタルのコーナー

というか店員にきけ
200名無し音楽放浪の旅:2009/01/24(土) 20:48:19 ID:???
店によって扱いが全然違うもんな
201名無し音楽放浪の旅:2009/01/24(土) 21:19:34 ID:???
さすがゲイ能人
202名無し音楽放浪の旅:2009/01/25(日) 01:02:51 ID:???
ええ?マジ?・・・
203名無し音楽放浪の旅:2009/01/27(火) 18:30:07 ID:Zppi0qn9
質問良いですか?
ラジオ・マクロスFの口説いてピロピロと言うコーナーでcobaっぽいBGMがながれるんですが
ご存知の方いらっしゃいますか?
204名無し音楽放浪の旅:2009/01/29(木) 18:39:34 ID:???
アコーディオンですら調律とかいろいろ苦労するのに
バンドネオンとかよくやるな

と言いつつ少しあこがれる
205名無し音楽放浪の旅:2009/02/04(水) 18:45:21 ID:???
プラウドのcmでcobaが弾いてるの何?
206名無し音楽放浪の旅:2009/02/20(金) 21:47:18 ID:???
今日、「僕のエレキュート」ツアーライブ行ってきた。ソロで弾いたリベルタンゴに本当に感動した。やっぱりあの人はすごい人だ。
207名無し音楽放浪の旅:2009/02/21(土) 09:53:00 ID:???
cobaのソロ演奏はすごいと思うよ

良い悪いでなくすごい
208名無し音楽放浪の旅:2009/02/21(土) 18:05:52 ID:???
そう、「すごい」んだよね。何ていうか、1人で演奏してるとは、聴いただけなら思えないような。音の深み?って言うか。弾いてる時のcobaさんの指の動きは、開いた口が塞がらない。
209名無し音楽放浪の旅:2009/02/22(日) 13:41:39 ID:???
自分は昨日「僕のエレキュート」のライブに行ってきた
本当にリベルタンゴすごかったね
「僕のエレキュート」の曲の中では野球帽が一番好きかも
あのピコピコ感が良い
MCはローカルな話で笑った
エレキュートって言葉流行ると良いねww
210名無し音楽放浪の旅:2009/02/23(月) 14:35:38 ID:???
開いた口がふさがらないは悪い意味だぞ
でも即興でやるときたまに調子に乗りすぎて変な曲になってることもあるよね
211名無し音楽放浪の旅:2009/03/01(日) 00:55:47 ID:Hx0NmA9q
初めてcobaさん行ってきた。
すごい。音の鳴る幅っていういか厚みっていうか、
何がすごいのかよくわからないんだけどすごかった。
Dear modestmanとそこからつないだリベルタンゴがすごいよかった。
cobaさん版のリベルタンゴってCDないの?
212名無し音楽放浪の旅:2009/03/01(日) 17:23:52 ID:???
演奏会としては凄いのだろうが、人間としてはちょっと残念な人だ。

今のうちに教訓を得て、成長してくれ。
213名無し音楽放浪の旅:2009/03/03(火) 23:12:47 ID:???


多分cobaの曲なんだけど今から言うヒントで誰か教えてくれ
5年ぐらい前に聞いたんだけど、曲名が分からないんだ・・・

タッタター タッタタター タッタター タッタタターと口ずさんでる
アコーディオン主体
多分4分〜5分ぐらい
かなり軽快な曲

ほんとモヤモヤして困ってるんだ(´・ω・`)
214名無し音楽放浪の旅:2009/03/03(火) 23:34:00 ID:???
>>213
泣かないで
だと思う
215名無し音楽放浪の旅:2009/03/04(水) 00:12:51 ID:???
ありがとうございます。泣かないでという曲だったんですね。
4年間聞きたくて聞きたくて仕方なかったんです。ほんとthx!
216名無し音楽放浪の旅:2009/03/04(水) 00:36:19 ID:bUtdsTCM
>215
違う

泣カナイデ

だ。
217名無し音楽放浪の旅:2009/03/04(水) 01:46:51 ID:???
すごい という感想 わかる

リスナーは、アコーデオンに馴染み切れてない分、あの人のすごさになかなか近づいていけない
それで、とにかく圧倒されてつい すごい すごい を連発してしまう、って感じがする

それはそうと、携帯の予測変換で アコーデオン と出てきたけど、アコーディオン が主流な呼称じゃないんだ?

…それすらわからないくらいアコーデオンに馴染みがないんだもんなorz
218名無し音楽放浪の旅:2009/03/12(木) 22:28:17 ID:???
全然気づかなかったけど
mania coba complete
なるのがでてるのね
219名無し音楽放浪の旅:2009/03/22(日) 11:23:29 ID:???
あんなに高いもの誰が買うか
220名無し音楽放浪の旅:2009/03/23(月) 19:00:08 ID:???
旅サラダにでてなんか弾いたの?
アコーディオンのないcobaなんでいかれた金髪おやじだけど
221名無し音楽放浪の旅:2009/03/24(火) 12:31:45 ID:???
>>220
あしたね    多幸山
222名無し音楽放浪の旅:2009/03/25(水) 11:15:14 ID:???
223名無し音楽放浪の旅:2009/03/26(木) 11:22:57 ID:???
↑cobaのアレンジはどれもにたようなもんだよな 良くも悪くも
224名無し音楽放浪の旅:2009/05/05(火) 18:14:48 ID:???
カメラのcmのアコーディオンがcobaっぽいけど誰が弾いてるんだろう?
225名無し音楽放浪の旅:2009/05/07(木) 18:47:09 ID:???
http://ch.panasonic.co.jp/index.html?contents=01591

コバとしか思えんけどどうなんだろ?
226名無し音楽放浪の旅:2009/05/07(木) 18:51:41 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=WsaMydo1xQM&hl=ja
カメラのCMといえばコレの曲が傑作
I'll Kiss Your Hand, Madam だけど誰が歌ってるんだろう
227名無し音楽放浪の旅:2009/05/10(日) 19:05:58 ID:???
>>225
問い合わせたらcobaだって CM書き下ろしだから曲名は無いって
228名無し音楽放浪の旅:2009/05/12(火) 07:41:30 ID:???
椎名林檎のニューアルバムに参加したって
229名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 19:13:29 ID:???
>>228
なんてゆう曲?
これも椎名林檎とcoba
http://www.youtube.com/watch?v=BWbzZALKClM

関係ないけどブログで書いてた小説どうなったんだ? 飽きたか?
230名無し音楽放浪の旅:2009/07/19(日) 20:39:10 ID:???
土曜ドラマ「リミット−刑事の現場2−」
NHK総合・デジタル総合 土曜21:00〜21:53(BS-hi 土曜18:00〜18:53)
2009年7月11日(土)スタート〜8月8日(土)(全5回予定)

●スタッフ
作…遊川和彦
主題歌…斉藤和義「愛の灯」
音楽…coba
制作統括…磯 智明
演出…渡辺一貴/松浦善之助
制作…NHK名古屋放送局

ドラマ結構おもしろいし音楽も良いのに話題になってないなんて
231名無し音楽放浪の旅:2009/07/29(水) 22:47:01 ID:???
カヒミカリィが歌ってる タイニーキングコングが入っている
アルバムを教えて下さい。
232名無し音楽放浪の旅:2009/08/03(月) 20:05:28 ID:???
>231
sweet poison

の中にtiny monsterって曲名で入ってるけど。。。
↓とは微妙に違ってるのかな?日本語の歌詞だし

Kahimi Karie - Tiny King Kong
ttp://www.youtube.com/watch?v=TLtqyca1irk
233名無し音楽放浪の旅:2009/08/23(日) 15:35:25 ID:???
ho
234名無し音楽放浪の旅:2009/09/04(金) 22:10:25 ID:RwPAEgiZ
ho
235名無し音楽放浪の旅:2009/09/06(日) 18:52:57 ID:???
236名無し音楽放浪の旅:2009/09/22(火) 20:11:35 ID:???
せっかく235が話をふってるのに誰も返さないほどの過疎
237名無し音楽放浪の旅:2009/09/27(日) 00:21:13 ID:YuxRyuMO
こんなにリズム感のない人が一流ともちあげている日本。
確かに日本人には太鼓のドンツクの立てのりしかないんだが、
この人はその立てのりさえ出来ない。
アドリブなど聞けたものではないのに、
このスレで感動している人は、年齢が高いのだろうな。
ちなみに、彼の曲で踊ってみな、踊れるわけがないんだ。
リズムはずすから。
238名無し音楽放浪の旅:2009/09/27(日) 16:15:35 ID:WxYvpl6m
Whoohhh!!
見てるネエ。
239名無し音楽放浪の旅:2010/02/17(水) 11:53:53 ID:49i1zGPj
バンクーバー男子フィギュア
高橋大輔がショートプログラムで曲使ってた
240名無し音楽放浪の旅:2010/02/17(水) 17:53:32 ID:???
>>239
なぜにあんな古い曲を、って感じだが、誰の趣味なんだろ?
241名無し音楽放浪の旅:2010/02/17(水) 22:10:57 ID:???
ああいうのは選手が選ぶの?
コーチが選ぶの?
242名無し音楽放浪の旅:2010/02/18(木) 21:34:18 ID:???
高校生の頃からこの曲で滑りたいと思ってたらしい
243名無し音楽放浪の旅:2010/03/22(月) 12:37:20 ID:???
『雪のアトリーチェ』に収録されてる「過ぎ去りし永遠の日々」と同じバージョンは
『mania coba complete』に収録されてるものだけですか?
『mania coba 2』と『おしゃれカンケイ』に収録されてる「過ぎ去りし永遠の日々」は違うのかな・・・?
244名無し音楽放浪の旅:2010/04/23(金) 18:23:08 ID:???
教えてください。super mania coba の裏ジャケットは付いていませんか?
245名無し音楽放浪の旅:2010/05/07(金) 00:41:35 ID:BmSf/eIu
ジャンルとしてはどこに分けられるの?
246名無し音楽放浪の旅:2010/05/08(土) 00:48:08 ID:???
アルゼンチンで生まれたタンゴは最初はバイオリン、ギター、フルートなどで演奏されていた。
そこにドイツから入って来たバンドネオンが使われ定着した。
アルゼンチンにはイタリア系の移民が多かったにもかかわらず、アコーディオンではなく
ドイツ系のバンドネオンが使われたのは、移民の日常の喜び悲しみ苦しみ嘆き郷愁を表現するには、
アコーディオンの深みの無い、明るくお気楽な音色では不釣り合いだったから。
所詮、そういう楽器。
ピアソラの音楽は彼がバンドネオン奏者だったから生まれた。
アコーディオン奏者ならあのような素晴らしい音楽は生まれなかった。
ピアソラはイタリア系なのに。
247名無し音楽放浪の旅:2010/05/26(水) 11:36:59 ID:???
コバはイタリアでちゃんとアコーデオンを勉強したのに、楽して食えるポップスの道を選んだ。
そのストレスはあると思う。「オレはこんなもんじゃない」と言う・・・。
248名無し音楽放浪の旅:2010/08/13(金) 21:29:59 ID:???
保守
249名無し音楽放浪の旅:2010/10/22(金) 10:32:13 ID:gk41rxoE
あげ
250名無し音楽放浪の旅:2010/11/11(木) 13:23:19 ID:???
「旅する少年」って聴いた?
ジャケットが子供顔w
251名無し音楽放浪の旅:2010/12/30(木) 15:18:32 ID:eq15aRJh
なんかのCM曲がcobaだった
252名無し音楽放浪の旅:2011/01/05(水) 23:11:41 ID:DW+yw9sx
メナードのcmで曲名はSteppin' driveだよ
253名無し音楽放浪の旅:2011/04/24(日) 01:27:25.14 ID:???
ベローズラバーズナイトに行ったことある人いる?
結構いいのかな?
254名無し音楽放浪の旅:2011/09/19(月) 22:31:41.83 ID:???
明後日のビルボード東京のLIVEいってくる!
255名無し音楽放浪の旅:2011/12/19(月) 03:05:56.04 ID:mph42aKn
たったいまCMでSARA聞いてすげーと思った。
256名無し音楽放浪の旅:2012/04/01(日) 12:30:29.19 ID:MEkuTs2w
木の実ナナ50周年記念コンサートへ抽選で250名をご招待
6月2日(土)公演にはゲストにcobaも
http://housefoods.jp/data/event/kinominana/index.html
257名無し音楽放浪の旅:2012/05/18(金) 16:16:42.73 ID:???
今日、仙台公演行ってきます!
258名無し音楽放浪の旅:2012/05/22(火) 07:54:37.14 ID:???
東京公演仕事で行けなかったから、今週の松本公演行きます!
楽しみや〜
259名無し音楽放浪の旅:2012/06/01(金) 15:28:09.45 ID:20ih7mis
>>247
今は楽して喰ってるかもだが90年代後半はいま聴いても前衛的な楽曲も作っていた
「CONSCIOUS NEGA」「君といた未来のために」のサントラとかな
260名無し音楽放浪の旅:2012/07/02(月) 00:48:30.01 ID:???
コバは楽して食っているのか?

このレベルの人の給料はよくわからんね
261名無し音楽放浪の旅:2012/09/13(木) 01:18:37.29 ID:7XC+817g
【訃報】アコーディオン奏者 横森良造さん死去 79歳
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347459935/
262名無し音楽放浪の旅:2012/10/26(金) 17:16:11.97 ID:???
コバ新曲出さないのかな?
263名無し音楽放浪の旅:2012/10/30(火) 08:31:46.28 ID:???
むかしブログで書いていた小説って完結した?
264名無し音楽放浪の旅:2012/11/07(水) 14:25:08.31 ID:PvB9HSi3
http://www.youtube.com/watch?v=88GduC2P7Gg

cobaって誰とコラボしてもおんなじ風になるよね
265名無し音楽放浪の旅:2013/02/14(木) 16:58:47.22 ID:9vTrcds/
coba、好きなんだけどCDの音は温かみがなくなってる
っていうか、きれいになりすぎてあんまり好きじゃない。

ライブの生音が好き。
アコのそのままの息遣いがいい。

CDでもそんな音を聴きたい。
266名無し音楽放浪の旅:2013/03/25(月) 08:24:56.16 ID:???
「天使の背骨」と「北夢」が来月カラオケJOYSOUNDで配信される。
267名無し音楽放浪の旅:2013/09/26(木) 13:02:47.32 ID:UmjGsaye
久しぶりにbjorkのhomogenicを聴いていて
この人のことを思い出しました
アルバムを一枚聞くとしたら、どれがおすすめでしょうか?
かたっぱしからレンタルして聞こうかと思ってたら
店に一枚も置いてなくて、一枚買ってみようかと
268名無し音楽放浪の旅:2013/09/26(木) 13:09:34.96 ID:???
ついでに、このスレに張ってあったbjorkのワールドツアーの映像、
あれのアコーディオンの音にぐっときた
modern thingsをやってるやつ
近代的なものと、民話とか童話のような郷愁が一緒になっていて
bjorkの世界観とすごい合ってたんだなあと、20年経ったいま気付いたわ
てかあのライブの音源があったら買いたいくらいです
269名無し音楽放浪の旅:2013/10/05(土) 18:29:46.04 ID:???
おしゃれカンケイの曲が
ダイハツのCMで使ってるね
270名無し音楽放浪の旅:2013/11/13(水) 04:06:25.45 ID:gdtGAXMZ
例外はいるけど長くても10年ぐらいで才能は枯れる
90年代が最高だったからそれでいいんじゃね
271名無し音楽放浪の旅:2013/12/08(日) 23:14:04.29 ID:???
>>268
mania coba 2を中古で買って
http://www.hmv.co.jp/artist_coba_000000000009043/item_%E3%80%90%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%80%91Mania-Coda-2_5219401
気に入った楽曲のオリジナルアルバムを入手していくのが良いかと
272名無し音楽放浪の旅:2013/12/24(火) 21:09:08.52 ID:3A51f8Fk
ピュアアコーデイオンがそうとう良かったわ
273名無し音楽放浪の旅:2014/01/29(水) 18:21:30.83 ID:???
都内ライブは三井ホールに定着しつつあるが
音がいまいちよくないし、ドリンクも別に
なくていい(音、大きすぎ)
大和田さくらホールの方がいいな
274sage:2014/08/29(金) 15:06:40.13 ID:phN31ivP
Cobaの曲でエロティックな感じの曲を教えてください
官能的というかいやらしいというか情熱的というか…
個人的には『アリスの鏡』がドンピシャです
同じような感じの雰囲気の曲があれば教えてください
275名無し音楽放浪の旅
似たようなフレーズが登場する楽曲あげるならば:
「ためらいの頃」 33GIRI
「螺旋的テーゼ 」 ドラマ 君といた未来のために- I'll be back - サントラ
「愛しのジャクリーヌ 」 ハウス食品 カレーマルシェCM楽曲
といったあたりかな

個人的に一番エロティックを感じる楽曲は
「L’HOMME/時間を止めて」 風のナヴィガトーレ
です