3 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 12:48:12 ID:UGrQlYBX
だからお前らは・・・の続き・・・
・中国人なら全員二胡が弾けると思っているんだよ
・中国人は数字譜しか読めないと思っているんだよ
・中国なら二胡のコンサートは毎日あると思っているんだよ
というところから、「スレその3」を始めたいと思います。このノリでよろしく。
つまらね・・・
5 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 15:44:55 ID:z4tNjIh/
これを見ていると、いかに日本人が怪しげな連中から二胡を買わされて、教えられているかがわかるなあ。
「だからお前らは」
「詳しくは教えてやんねぇけどな」
テンプレはとりあえずこの二パターンで。
あと、ネタ的に「何々と思っているんだよ」ってのは弱いよね。
「何々しちゃうんだよ」でないと。
ここのスレ、オモシロイ!もっとお願いしまつ。
だからお前らは、車の運転しながらハンドルで運指の練習するんだ
だからお前らは、右手を二胡代わりに練習するからメチャクチャ音階なんだ
11 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 17:56:35 ID:fGQ1PFMw
「赤い運命」の音楽で二胡が使われてるが、誰の演奏?
ぜんぜん面白くないネタでスレ汚すなよ
つっても俺はもう書いてやんねぇけどな
だからお前らはガセねたにまんまと引っかかって成田で皮を引っ剥がされるんだよ
13 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 18:19:34 ID:iyPHVwCU
・だからお前らはD調も弾けないのに、「早くG調やりたい!!」なんて言うんだよ。
・だからお前らは刻印がない二胡は密輸品だなんて言うんだよ。
・だからお前らは通販なんかで二胡を買って後悔するんだよ。
・二胡を日本に運ぶ方法はいろいろあんだよ。詳しくは教えてやんねぇけどな。
ぐらいでいかがですか。
だからお前らはG調の時に調弦をGDにしようとするから替え弦が何本あっても足りないんだよ
だからお前らは「満員電車で迷惑になるのでコンパクトなソフトケースにしました」なんて恐ろしい事平気で出来るんだよ
だからお前らは天ぷら揚げてる台所に二胡を置きっぱなしにして、
松脂がつきにくくなるんだよ
だからお前らは練習中にタバコを吸って、弓毛を焼いちゃうんだよ
君のは単純明快過ぎなのよ
もっと、テンプレ増やしたほうがいいんじゃない?
例1:先生シリーズ
「先生!松脂がつきにくいので、火であぶったらいいですか?」
とか・・・
吉田兄弟聴いて三味線やる気失せたので
琵琶にしようかと思ったけど高いし古いのが多いので
笛にしようかと思ったけど、口笛がもうプロ級に上手いので
仕方なく二個にします。
テンプレはそのネタがおもしろかったら増えるよ。
固まった松脂では扱いが面倒だと言って野球のロジンを弓毛にまぶしたツワモノは存在する
馬頭琴伝説のスーホの白い馬を二胡で弾き語りする、なんでやねん・・・なツワモノは存在する
胡弓奏者なのに二胡を弾き馬頭琴を弾き挙句の果てはホーミー・・・結局どれも中途半端な芸に終わり、どの業界からも相手にされなくなったツワモノは存在する
ドイツからの留学生に習いたての二胡で日本の有名な曲を聞かせてあげると「かえるのうた(※ドイツ民謡)」を弾いてしまった、知らぬが仏なツワモノは存在する
人のこと言う前に、改行ぐらいしろや!
人に頼むときは、してください、だろ?
悪ぃ悪ぃいまだにマック
の13インチモニター
なんて使ってる君には
見づらかったね
今後気をつけるよ
松脂を床に落として粉々に割ってしまい
アルミカップに集めて湯煎で溶かし固めて
復活させたツワモノは存在する
それくらい買おうよ・・・
胡弓奏者が流行に便乗して二胡の講師を名乗り、
胡弓の弓毛よろしくダルダルな状態で生徒に弾
かせている、胡弓の基本に忠実な二胡講師は存在する
31 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 12:35:19 ID:F2rVPOhi
>>30 確かに存在する。その弟子が、同じことを触れ回るので始末に負えない。
そいつから習ってるという生徒が、うちにレッスン受けに来たんだが
右手も左手もすべて矯正してあげた
邦楽器の勘所とも中国の数字譜とも違う独自の数字譜(笑)使ってたぞ
こいつに限らずDQNな講師はうじゃうじゃしてる
33 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 15:16:37 ID:F2rVPOhi
レッスンの最初の音階練習の際に、意気揚々とD調の音階を--たっぷりとビブラートをかけて--弾くおばさん講師がいたなあ。
教室全体がワンワンとうなりをあげていたよなあ。
チューニングだってきちんとやっていないし。
あれじゃ、生徒はどの音を弾いたらよいのか死ぬまで習得できないよ。
>>32 ”独自の数字譜”って、どんなのか興味あり。
どんなふうにDQNなのか、【「胡弓堕ち奏者」矯正指導レポート】きぼん。
テンプレシリーズは終わったのか?!
36 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 17:33:52 ID:D2aK/NIn
あ
「存在する」シリーズはただの愚痴だなぁ。
ひねりがない。
こんな糞スレ長続きしないぞ。
40 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 11:10:51 ID:TQaTQDYg
>>11 音楽が窪田ミナだから、曹 雪晶さん か
主題歌を歌う大竹佑季関連だと東芝EMIの陳 敏さん?
ここのスレで、誰が引いているか即答できる耳を持つ人間はいないと思われ。
早くうめろ、ヴォケどもが!
うちの講師はじっくり基礎から教えてくれるんだが
そのぶん進むのが遅いので(音階練習に至るまで2ヶ月以上かかるw)
生徒がボロボロ辞めていく。
43 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 07:23:21 ID:ojcpbg2G
>>42 その教室は「親の心子知らず」って感じっすね。基礎やってくれるのは
ありがたいのになあ、でも”顧客満足”が足らんね。
うちの講師は音らしきものが出たら、小学校唱歌みたいなものから
どんどん弾かせて楽しませてる。
音程がズレてようがリズムが滅茶苦茶だろうが誉めそやしてくれる。
その代わり、成長は個人差があり、下手な人は2年経っても下手なまま
楽しんでるが、上手い人は辞めてCHINA老師の所に移って行く。
結果的には、似たようなものだね。
日本人は熱しやすく冷めやすい・・・・・・
>上手い人は辞めてCHINA老師の所に移って行く
ステップアップの選択肢としては自然な流れだね
とはいえ個人レッスンを受けても、やはり駄目な
人は駄目で
端っから人の言うこと聞かない人、自分勝手に解釈し
ちゃう人ってのは、独学に徹して欲しいね
「私ね〜から教わってるの」なんて方々で名前を晒される
講師もその実力を疑われ気の毒だ
>>38 こういうクレクレはよ、有意義な情報見ても自分で消化出来ずに
教室仲間に鵜呑みにした情報で薀蓄語るのがいいとこだろうな
「あの人、知識は抱負なのに腕が伴わないのよねププッ」
っておばはん連中に陰で言われてるとも知らずに
>>40 あんなフレーズじゃ誰が弾いても同じだよヴォケ
47 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 14:54:25 ID:Gpuj3Mds
中国に居る老師、じゃなくて
日本に居る中国人の老師、って意味だとおも
49 :
47:2005/10/07(金) 15:59:02 ID:EaAOpXYv
ボリビア人なら全員ケーナが吹ける。
スペイン人なら全員フラメンコギターが弾ける。
インド人なら全員シタールが弾ける。
日本人なら全員柔道と空手ができる。
そんなわけはないよな。
漏れは、空手3級だけどな。二胡は3級の曲すら弾けないけどな。
音楽エリートはまずバイオリン目指すんじゃない?
後進国であればあるほど。
中国の楽器掲示板もバイオリンのほうが盛況だったよ。
その通り
バイオリン奏者が片手間で日本で営業しちょる
53 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 09:54:04 ID:VljdCkme
>11
篠崎正嗣さんじゃないかな?
二胡って、毎日弾いてて、何年くらいの耐久性があるんでしょうか?
二胡の皮次第かな?
知り合いのは十年くらいは経ってるけどまだ弾けてるよ。
ただ、放置してたけど。
56 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 17:07:42 ID:Isd5Nw8p
二胡の弦って、毎日弾いてて、何年くらいの耐久性があるんでしょうか?
ん〜、3日くらいじゃない?
58 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 17:56:05 ID:Isd5Nw8p
Q:二胡って、毎日弾いてて、何年くらいで飽きるのでしょうか?
A:ん〜、3日くらいじゃない?
漏れは3週間程度で張り替えてます。 < 弦
因みに1set350円
2台の二胡を弾き分けてるので、それぞれ銀質弦で10ヶ月〜1年持ちますた・・・
チューニングが内・外弦の同ポジションでズレてきたら、お取替え。
あとは、発表会の前とか、音が気に入らない時とか、新しい弦を買ってみて
張り替えたくてウズウズしてるとか、自分の都合で良かろう?
だけど、発表会の前なら半月〜10日程度前には済ませとくんだよ!
61 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 11:34:56 ID:+h/x+jv/
二胡の弓って、毎日弾いてて、何年くらいの耐久性があるんでしょうか?
62 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 11:49:16 ID:+h/x+jv/
二胡の弓って、毎日弾いてて、何年くらいの耐久性があるんでしょうか?
63 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 14:30:04 ID:txNFAxQR
>>59,60
触発されて弦を交換してみました。響きがよくなったような感じがします。
俺は自分で弓毛交換してるからなぁ
モンゴルで買ってきてもらった馬の尾毛が
束で在庫あるよ
お前らのは毛換えしてやんねぇけどな
>チューニングが内・外弦の同ポジションでズレてきたら、お取替え
元々ズレてるもんだが何か?
俺は演奏会の前に必ず交換する
短時間でチューニングを安定させる方法があるんだよ
お前らには教えてやんねぇけどな
>>62 自分で買って確かめやがれニートが。uzee
68 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 17:16:55 ID:txNFAxQR
>>67 平日のこんな時間に書き込んでいるやつはニートだな。
夜勤明けの医師だが何か?
70 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 17:12:06 ID:WN9Cp6/N
↑いくら2chとはいえ、<<uzee>>とか書くような医者には診てもらいたくねえなあ。
さて、話を変えましょうかね。
どこかで無料で二胡の演奏を聴けるイベント・催しは
やってませんかね?
Y氏は相変わらずウザイネ
73 :
名無し音楽放浪の旅:2005/10/18(火) 00:57:46 ID:CyayeJh2
↑うざいのはお前だ。
∧_∧
( ・∀・)
⊂|、, つ きゅっ
((, |
| | ノ
(.(_)
音楽的レベルは当然クリアーしてるとして仕事ってやっぱ
人間関係だから人に悪い印象与える人には仕事こないよね
中身はどうであれ、やっぱ第一印象って大事だよ
つーか、往々にして中身は外見に出るもんだけど
俺はタバコ吸いながら楽器弾くような奴とは
仕事したくね
・・・心の狭い奴だなぁ(´〜`)y-〜〜
あ〜、もしかしたら”あいつ”のことね?!
納得、納得。 そっか! 外見に醸し出てるかも。
えっ? "あいつ"??
まさか、かつて削除依頼していた「あのお方」の事???
中国では、陸林生さんの紫檀製の超高級な二胡は
いくら位(日本円換算)で買えるのでしょうか???
明日(10/29)、
近鉄百貨店上本町店2階で
二胡のミニライブあるよ。
1回目は11:00から
2回目は13:00、
3回目は15:00。
ご近所さんは行ってみたら
↑
明日(29日土曜)だ
で、誰が弾くんだ?
>>85 サイトには、カルチャーセンターの講師って書いてあったような。。。
(行けなかったのでわかりません)
都内で好評な二胡教室はどこですか?
大井町教室はどんなカンジでしょう
マターリうpまち ( ´ー`)y―~
↑誤爆スマソ
92 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/01(火) 00:11:29 ID:xcH2keuh
今年6月に爺さんが死んだ。
戦時中 中国で二胡を中国人に習った爺さんの形見分けで古い二胡を
もらった。
俺は子供の頃からギターばかり弾いていて、チューニングもわからないし
その二胡は ほったらかしに していたんだけど・・・。
新しく職場に入ってきた中国人が 3歳から二胡をやっていて
本当は音楽大学に行きたかったが家族の反対に会い理系の大学に行った
・・・というくらいの 二胡好きなので来月から習うことにした。
・・・長文スマン。独り言。チラシの裏ね。
93 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/01(火) 11:54:02 ID:zn37Cbll
古い二胡ってどんなの?絹弦?
ヤフオクに出ている中古の二胡をたまにウォッチするんだけど、
今日明日終わる分の4本(4棹?)全部に同じ人が入札している事に気付いた…。
評価見たら、中古の安い二胡ばかりたくさん落札しているみたいなんだけど、何に使うんだろ…。
>>92 自分も知りたい。古い二胡ってどんな感じ?
今オークションに18年前の二胡ってのが出ていて(出品者の説明を信じるならだけど)、
皮の状態もぼろぼろって感じではないので
使わなければそんなに痛まないのかな?と思っていた所なので。
よく古物商みたいな人が出している古い二胡は
蛇皮の鱗がめくれかけてたりガサガサだったりが多いので
経年劣化でどんどんぼろぼろになるものなんかと思っていたんだけど、
実はあれはただ単にゴミを仕入れて古物として売っていただけなんだろうか…
>>94 あの中古ゲッターさんは、IDから推察して、おそらく初心者の
生徒さん用に安価で落としているものと思われ。
最近出品の黒檀、説明がチンプンカンプンで、18年経年中古なのか
それを基に製作したものなのか、分かりにくし。
”ストラディバリ級”って奴を出さないのかね〜?
あのウロコでよく買うなあ・・・と眺めていたよ。(^o^)y~
96 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/09(水) 17:13:37 ID:QQzAofPQ
素朴な疑問。。。
通販やヤフオクで、音を試さないで手に入れて大丈夫なものですか?
ヤフオクでは新品より中古品のほうが入札多いけど、どこが魅力???
97 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/15(火) 00:45:19 ID:R8rB3Wo/
この季節手が冷えに冷えて動かないし
まったく練習する気になりませんがだめだなこんなんじゃ
98 :
94:2005/11/15(火) 02:37:09 ID:???
>>95 遅レススマソ。
中古ゲッターさん、なるほどです。言われて納得。
そうなのか〜と思って改めてプロフ見てみたら「胡弓の愛好会を主宰」とあって、
先生じゃなく愛好会なので塗りの二胡でも京胡でもなんでもアリなのかと、またまた納得。
黒檀二胡の方はますますわけわからなくなってきた気が…。
99 :
95:2005/11/15(火) 09:27:19 ID:???
>>94 その後出品&評価ウォッチしてるが、黒檀二胡は本当の所どうなんだろ???
複数落札している人が居るってことは絶品なのか?、過激なバトルかましてる者も
居るから何か問題アリなのだろうか?
外見は貧相だけど品物(音)自体はいいのかな?、マジ★ストラディバリ級なら
いまバンバン出品してるようだから買っといたほうが得?
でも、何となく、商品説明見てて信頼性がいまいち・・・・
写真も1点1点変えないサンプルだから、どんな皮目の物か想像で買うのも嫌だしなあ・・・・
画像で見て音が分かればなあ・・・・
ふっ、漏れの独り言さ(^0^)y~
100 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/16(水) 07:18:54 ID:T7V8QXqg
>>94,95
また出品増えてるじゃん、アレ。
いくつ売るのかね。買占め収集ピープルも何本までいくか!
以前からの評価コメントに対する”返答”を丁寧に書いてさ、
本当にいい人なのかヘンな人なのかますます想像しにくいな。
101 :
94:2005/11/16(水) 08:20:44 ID:???
>>99 自分も事の顛末が気になるのでウォッチして生暖かく見守っていますが…。
すごい二胡だと誤解されるようにわざと書いているのか、日本語があやしい人なので説明に整合性がないのかもよくわからないし。
5回目の出品というのの説明と評価を見ると
>18年間全く未使用のまま保存です。(出品ページの説明)
>中国から持ち帰ったままで渡ししましたが今回は工房の歴史を伝える事にもなると考えそのままにしました。(落札者の評価への返答)
ってことで、こっちのは古くて中国製で…
1回目の出品の落札者(落札したけど1度出品者に取り消されて、その後取り引き続行したらしき人)の評価への返答に
>慌てずに、明日まで、お待ち下さい。丁寧に、頭部の接合や仕上げを やっています。
とあるので、最近作っているのは多分沖縄で作ってんですよね?
大体原型モデルがストラディバリ級(←というのがあるとして)だったらレプリカも同等になると思っているような説明文といい、
3〜4年前ならともかく、今時「胡弓」で通していて二胡と書かないところも今時の現状というか
楽器に対する理解が足りないような気がしたりして。
(名称に関して特別なこだわりがある、という場合もあるかもしれんけど)
変わった形の黒檀二胡が欲しい人向けの楽器?
>>100 >買占め収集ピープルも何本までいくか!
ワラタ
>以前からの評価コメントに対する”返答”を丁寧に書いてさ、
>本当にいい人なのかヘンな人なのかますます想像しにくいな。
自分もそう思った。悪い評価を付けられているマイナスを少しでもやわらげようとしてるんだろうけど、逆効果だよね。
悪評価の人とバトってるけど、金は受け取ってる・二胡は送らない・返金口座を7日以内に連絡しなければ後は知らん、てのはいただけないな。
バトル自体は、端から見てるとどちらが悪いのかさっぱりわからんけど。
長文スマソ
>>94.95.100
私も興味深々で見てま〜す!
ストラディ語ったり、社会貢献目的語ったり、評価返答したり。
一方、”自作自演の落札”の証拠があるとか言及して、そそりますっ!!!
こんなそそる出品、なかなか無いですね〜。
しかし、買う気は湧かないですけどね・・・・
自分がウォッチしてた分だと、買占めピープルの片方の人
落札(お互い評価済み)…1
最近落札した分(評価なし、取引途中?)…5
入札中…1
なんだけど…。うーむ。
104 :
100:2005/11/18(金) 08:18:33 ID:???
>>103 ”黒檀二胡”狙いの(新規)の人さあ、なんで「希望落札価格50,000円」の方を
狙わず、天井無しの設定の方で80,499円(現在価格)まで競っているのか????
オク初心者なのか、果てさてこれが”かの自作自演”なのか?????
「マジ欲しけりゃ、終了日時: 11月 18日 12時 34分 オークションID: n29579412 の
方で一発で決めな!」と言ってやりてーなー。
b○○○○-u○○○○-f○○○○○氏の評価・プロフィール見てるとさあ、色々ゴタゴタ
したようじゃないの。。。 こっちに同情するなあ。。。。
まあ、引き続き楽しく見てようなあ〜!
105 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/18(金) 09:10:17 ID:PFvag5Gv
106 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/18(金) 09:19:05 ID:PFvag5Gv
屋譜置く黒壇二胡のヲチスレはここと聞いて参りますた。
オモシレエな、今入札してる2IDはどっちも桜?
13万〜15万円台で推移してますな。
それも”uーーーーー”という人が出現して”買占めやyーーーーー”と競って。
普通さ〜、終了時刻間際に競い合うよね。なんで今からあ〜???
だから吊り上げだって言われンだよなあ〜。
しかし、両氏とも、IDのケツに”55”と付いているのは偶然???
ちなみに”uーーーーー”氏は、《評価》から出品歴見ると”沖縄縣”
の人だねえ。黒檀二胡出品者も「ウチナンチュー」だっけねえ。
♪さ〜く〜ら〜っ、さ〜く〜ら〜っ、い〜ま吊りあがるゥ〜♪
いまみてきました、もう26まんえんをこえました。
すご〜いですね。
いくらまであがるか、とーってもたのしみです。
uさんもyさんもbさんもおしりに『55』がおそろいです。
× いくらまであがるか
◯ いくらまであげるか
ふう〜ん、な〜るほど。そういう風に解読するんだね。
勉強になりますな。
さて、夜中だから鉛筆かませてこっそり弾くか(^^)
オクのヲチなんてどうでもいいんですけど…
おまいら二胡始めてそろそろ何年経った?漏れ5年
ふふふ、どうでもいいことだからたのしいんですよ。
314,000えんまであがって(あげて)ます。
50まんえんまでいってほしいな〜。ガンガレ〜自作自演!!!
そんで、おいらは2ねんです。。。。。。
>>112
俺は3年。最近やたら音程が外れるようになってきた。
基礎練習しても直らない、もうダメかもしれんorz
115 :
102:2005/11/20(日) 22:21:58 ID:???
二胡、ふぉ〜!!!
117 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/26(土) 16:32:11 ID:XqCSNC9c
振興会のコンサート見に行きましたが、なかなか良かったですな。
次はどんな趣向があるんでしょうか?
118 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 00:57:54 ID:672rS9cL
司会の空気読めなさが際立って痛かった
あんな司会ならイラネ
演奏を聴いたが、案外見掛け倒しでDQNな理事が居たなあ・・・・・
そりゃ漏れよりも上手いのは間違いないけどさ〜。
120 :
名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 09:59:54 ID:T+Ebvpu6
横からスマソ。
振興会の真のトップはCHINESEタケちゃんだろ。
司会は美人でタレント的奏者だからコンサートの「呼び物」じゃん。
しかし司会進行は下手だった、それより一曲弾けばいいのに。
揚琴や笛で伴奏つけるような曲は苦手なのかあ???
DQNな理事って、音色が貧弱で、マイク無しでは弾けない方々のことね?
プリン頭の方、満面の笑顔の裏に”やりにくさ”が見え隠れ。
ご一緒の方の演奏が足を引っ張っていたご様子・・・・
赤い国のマーチ・・・・・・かな?
124 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/02(金) 16:58:36 ID:nL83n3Ev
プリン?
125 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/02(金) 17:10:00 ID:UxnEw8Y6
話題変更。
皆さん、弓は北京式?上海式?私は北京式を使っています。
陳氏のものですが、使いやすいですよ。
俺も陳氏の弓使用。
でも壽康弓も硬くて好きなんで、手持ちの二胡との相性でカップリングしてる。
よく鳴るMY老紅木には陳氏、軽やかな鳴り方の黒檀には壽康弓合わせてます。
頭がプリンってのは、茶髪の根元が伸びてツートンカラーだった男性の事かい
?名前も『甘〜い』人だね。
確かにデュオ相手に恵まれず、笑顔がアダだった・・・・・ご愁傷様。
そりゃしょうがない、親がプロでも本人は音楽学院出てないんだから。
(´〜`)y-〜〜誰のこと〜〜〜〜?
日本で二胡奏者やってる方達には「親=プロ:子=セミプロ」多いですよ。
子供の頃からの習い事でメシが食えるなら、お幸せじゃないですか(^^)
前出のKING氏も、司会♀もそうだし。
でも、自分達が習うには充分ではないか、自分より上手いなら。
130 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/05(月) 12:09:34 ID:VswMLiU7
司会女?
司会はあの空気読めないオサンだろ?何の話?
>>130 司会がオサーンって、違うコンサートじゃ…
それとも東京じゃない所のはオサンが司会だったのか???
どうも話が噛み合ないと思ったら…
仙台と大阪は、会長が司会だったんですね。
東京は女性の二胡奏者でした。(この板で単独スレの立ってる人)
133 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/06(火) 08:13:00 ID:Xf4n1Bms
東京で聴いた。閔サンの演奏は良かった。
それ以外は演出の悪さから、学芸会レベル
に思われ期待不足。
「単独スレ」さんは司会がまとまりなく、
しゃべりすぎで時間が押したようだが、
容姿の良さと聴衆の温かな見守りのお陰で
なんとか雰囲気を保てただけ。
「オサン」は知る人ぞ知る実力者だが、
惜しいかな、知名度に欠け・・・。
誰かちゃんと紹介してやれよ。
振興会ってのには特に期待しない。
(似たような学会とやらも)
両方の理事になってる奏者もいるようで
何がしたいんだか・・・。
ところで、皆さんは”駒”にこだわり
あるか? 材質・高さ・溝などの工夫&
改良などあったら教えてくれたし。
134 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/06(火) 10:01:44 ID:vdYo/0c8
オサン演奏はよかった。
司会があれ過ぎて演奏まであれに見えてしまうのが残念だとおもた。
135 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/06(火) 11:17:22 ID:77kUmG0E
>>133 オイラは別にこだわりはないな。
とりあえず、本体と一緒の黒檀を使用中。
オイラより、老師が一家言ある人なんで、へたに変えると怒られる…^^;
こないだも、「音が気に入らない」とのご様子で、思いっきり削られたし。
以前使ってた、上海胡のやっぅ〜〜〜いヤツには、松を嵌めてたな。
お土産仕様だったけど、結構いい音出してた。
油で揚げたヤツ、使ってるのもいるけど……どうなん?
>>135 俺あぶらげ使ってる。
漏れの二胡との相性 & 漏れの趣味で最良。
因みに削ってずいぶん小さくなってる。
137 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/07(水) 08:20:21 ID:HgAsp8rs
>>136 削って小さくなったとは=皮との接触面積が狭くなった
ということですかな、それによる改良点は何だったですか?
(音色とか雑音とかウルフとか)
138 :
136:2005/12/08(木) 00:20:59 ID:???
駒を削ったのは音色の変化が見たかったからです。
結果的に底面積は小さくなってますが、高さも低く、質量も小さくなってます。
質量を変えずに底面積を小さくしたりとか、
質量を変えずに高さを低くするとかは無理なので、
どのパラメータをいじったらどのような傾向になるという判定は
難しいんじゃないかな。
同じ駒を5個位買って来て、削り方を適当に変えて5種類の駒を用意。
んで、その中から好きな駒を選ぶという方法を鳥ました。
難しい事は考えとらんです。
139 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/08(木) 10:14:30 ID:HMk/fTBM
だぁれか、東京・神奈川で
個人レッスンしてくれる教室しらないかな・・・・
平日の昼間はNGなので土日やっているところ・・・。
グループレッスン悪くないけど
休む日が多くて、ついていけなくなった。
ここまでアフォな出品者とは思わんかったw
ギタリストの方は2ちゃんねらーじゃん
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40853727 「
更新済み: 12月 13日 3時 45分
出品者からのお礼、御入札感謝申し上げます。
--------------------------------------------------------
ただいま39000円で最低落札価格を超えました。あと1円で落札価格超えます。
競争者いなければ落札は当方が保証致します、ですから最高入札者の方に恐縮な御願いですが、
あと1円御入札下さい、その代わりに御礼として、
プレミアで、二胡の純黒檀サオ、自然乾燥30年を一本付けます。
漆器塗り有り、又は、漆器塗り無し、どちらでも1本選べます。
ではよろしく御願い致します。
」
オレ様に利益の出る価格まで上げておいてやったから
おまえら買えよ。おまけもつけてやるからな。
という意味かな。
>>140 >>141 >>142 見ますた。今年一番のAFOですな。
出品者に非を感じるに一票。
べすともりお★フォ〜!!!
実名晒された御二人、厄年ですな、
新年は厄払いにGO〜。
>>145 追記も面白いが、質問欄のチグハグぶりにも爆笑だよ。
それと、現在の最高入札額の人は、吊り上げ者ではなく二胡弾きの
「山○憲●」氏じゃんか〜。
他にも変調二個とかも収集してて、コレクター食指が動くのでは?
悪食だね・・・・物好きか・・・・・
是非このいわく付きを入手して、自身のHPで感想述べて欲しいなあ。
絶賛するに値するか、否か〜w。
希望落札価格の設定が無いんだから、あと1円上げなくてもこのまま
終了時刻くれば落札決定じゃないか、何が言いたいんだ???
そんな首を捻りたくなるメッセージ貰うと、取引したくなくなるよーな
日本語の通じなさ。これじゃ、落札後の連絡で意思の疎通に欠けてトラ
ブルありそうと心の隅で思うぞ。
高胡買うのに二胡の方の棹をもう一本貰ってどうすんのかな???
ほんと、この出品者様、頭だいじょーぶーうぅぅ〜???
***静観するべえ***
147 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/13(火) 12:42:02 ID:OFUP87vc
触らぬ神にたたり無し。
30年前と言えば、文化大革命終了後の混乱時期。
そんな時に、皮や木を乾燥させはじめていたとしたらすごいことだ。
見ると希望価格ナシなのに、なんで39,000円+500円が入れられないのだろう?
二胡弾き●●●さんでなくとも、疑問。
プロなのに”初心者扱い”されてたが、木軸とペグの軸は交換可能とはオレも知らなかったよ。
そんなのがマジあるのかい?
まずい物に手を出して、心労が積もるね・・・・ ガンガレ!!!
149 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/13(火) 20:43:23 ID:gEMfHRN3
おしえてエライ人!!
ヤフオクの能書きに書いてあるんですけど、ヴァイオリンの弦を二胡に張って演奏することってできるんですか?
ヴァイオリンの弦って二胡の弦よりかなり短いですよね???
△平さん辛抱強いな。応援してます! ガンガレー
ところでオマケで付いてくる二胡の棹って○コム氏から搾取した物?
彼のいう”欧米のオケと共演し驚嘆された奏者”って誰だろうか?
先月の出品説明見ると、18年前に来日し今は九州に居る方らしいが・・・・・
米国-沖縄LD学会など発達障害研究に使うとか、善人ぽいこと言ってるが、
自作自演で落札して評価で褒め殺したり、質問の回答にウッカリ別IDが紛れ
てて自作自演説が自明の理。
中国の工房とやらまで出てきて、本人は工房・研究者ではないのか。
・・・・・・作り話はどこまで?たくさん語ってボロ出してネ(^0^)
>>149 確かにバイオリンの弦じゃ短いし、先端もくくりつけにくいはず。
日本語の不自由さから、「バイオリン弦メーカーが製造した二胡弦」といいた
いのであろう。
通報したらヲチできなくなりかねん。マターリ逝こうぜ。
しかしあの基地外にとって、そうする事に何の意味があるのか解らん。
オクを独自のルールでかき乱す『踊る!べスト盛男〜』、ホント得意気&勘違い野郎でムカつくw〜。
質問者が全員中傷者に見える錯乱状態・・・・(あんたの説明が意味不明なだけなのに)
それこそ、そいつに扱われてる二胡が泣くね・・・・
・・・やはり、われわれ外野はマターリ逝くのが良いのかな。
しかし、入札中の方、すでにバトってる方、ご心痛お察し申し上げます。
そしてトラブル無く購入し実際使ってる人、あっちのスレでストラディバリ級の音色うPプリーズ〜。
しかも最低落札価格がついてる。。。
わけわからん。
先件は○ヒラさんが落札者で\39000で終了したが、
後件(明日夜終了)で落札したほうに売る気なんだろうか?
○ヒラさんは取引成立するのか?それとも3%請求されるのか?
バトルするのか・・・・?う〜ん、目が離せん!
>>157 きっと最落価格は○ヒラさんに吹っ掛けた¥59500ぐらいじゃねえの?
マジ、何をやりたいのか訳わからんやっちゃ(`Д`)y~
中日共同か。。。
べすともりお実は中国人か?
そうじゃないの、日本語と常識が通じないあたり。
特に「お金」にこだわるあたり・・・・
福岡県になってるなってるけど〜w?????
今度は”伝説の奏者”の所在地由来かいな。
162 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/17(土) 02:19:43 ID:6O1MIBEF
自作自演で評価を引き上げたり、値段をつり上げたり、バイオリンの弦で二胡を奏でたり・・。
こんなものによく入札するなあ。少し感動。
163 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/18(日) 05:04:26 ID:+ZAzjywa
ID変えたと言うよりも、意外とずさんにウッカリしちゃったんじゃないのw?
unoのほうなんか、評価見たら自作自演落札歴が見えちゃうじゃんよ!
○平さん、お取引どうなったかな〜? 3%払う羽目になったのかなあ?
165 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/20(火) 00:27:37 ID:yTWKmdpC
166 :
165:2005/12/21(水) 07:30:29 ID:???
ごめんblack4401さん。
別IDと勘違いしてたけど
よくよくみるとオークション終了直前に入札してたのね
bestmorioと普通に取引してたから別IDなのかとおもってしまった。
30年黒檀、りゅう頭、なんだか売れませんでしたねえ。
誰か買ってやれや、しばらくカッカと興奮できるどw(^∀^)y~
168 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/21(水) 22:47:42 ID:5frL75QE
また山平か
○※さん、落札した黒檀二胡を2本とも出品してるね。
こんなにもめたら手もとに置いておくのもイヤなのかも。
琴筒がつやありで棹がつやなしって何かカッコワルイ。
高い方のは胴がつやありかつやなしか見えないね。
それと、元々の出品の時も棹の頭の飾りが微妙に変な形に見えてたんだけど、
こっちの出品画像だとハート形に見えるのは気のせいかな?
ホントだ!ハートに見える。
ブサイクな二胡だが、音が良けりゃね・・・・
171 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/23(金) 23:14:49 ID:x1uwzfPB
>169
そのとおりです。
音は値段からすればいいほうだと思います。
初めてヤフオクでサギられました。
勉強になりました。
ついでにあのおっさんとのやりとりはほんとつかれた。。
はあ。
うはwww勇者降臨wwwwwwwww
激しく乙でした!!
とんだ災難ですたね、○※さん!
"厄払い"逝っときましょうね〜。
175 :
名無し音楽放浪の旅:2005/12/24(土) 08:13:24 ID:lMPv0ViR
乙です!!
もうやりとりは終了なんですか。。
観てる私も、疲れましたw
とにかく乙!でした。来年は○※さんにとって、いい年でありますように。
>>121 >司会は美人でタレント的奏者だからコンサートの「呼び物」じゃん。
>しかし司会進行は下手だった、それより一曲弾けばいいのに。
うまかったと思うよ。話のしかたはとてもよかった。
ただ一つ一つの出番の間の時間が非常にながかった。
演出ミスだね。音楽を聴く時間のトータルの比率を長くするとよい。
それにあのしゃべりで進行するとベスト。
178 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/08(日) 00:12:10 ID:fI19XTrq
オマイラどこ住みですか?
今一番レベルが高いのはどの地域だろう?
179 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/08(日) 22:54:31 ID:fUhlfpZO
上海。教師は何とかみつかるが、日本語が通じないのが難点。
京都どす。レベルは知りまへん。
181 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 14:54:26 ID:Y94LjuAD
あのサイトさんの影響か関西が強いイメージがある
東京は炊飯器さんの支配下な印象
他は知らない
ご存知の方いらしたら、情報求む。
1月29日に、東京〜埼玉方面の二胡教室の発表会ありませんかね?
とあるブログを見ていたら、どうやらこの日を目標に頑張ってる方が
おられるのですが。
ちなみに「二胡発表会」「1月29日」でググっても、全くヒット
しませんでした。
そのとあるブログに書き込んで、
そこの人交流してききさせばいいじゃんかよ。
じとーっと、見てるだけで、あげく2chでさぐるなんて陰湿なのぞきババアだな。
ババア??? ジジイかも知れないじゃん!
185 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 13:47:10 ID:X4+nYebn
2ちゃんに来るんだから、交流までは望んでないんだよね?
そーゆー気持ち分かる。ちょっと知りたいなあ、どこの教室だろ?とかさ。
(>>183 陰湿・のぞき・さぐる、一方的に非難するなよw・・・・)
鹿児島方面では発表会あったけど、関東ではその日ググっても無いね。
186 :
183:2006/01/15(日) 21:44:53 ID:???
2chでさぐるぐらいだから、にちゃんねらーですよね。
一方的に非難しないようにこれからは気をつけてカキコみます。
それに、ジジイかも知れなかったと思うと、自分の軽率さが悔やまれてならない。
29日の発表会、がんばってください。
187 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 23:48:45 ID:Pc7KtPvw
よくわからないものを受信しますた
188 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 10:02:23 ID:MwIh+2Ja
和歌山にも二胡楽団なるグループがあるが、学生の発表会みたい!あれでギャラ貰ったら客に失礼やろ!!
(´-`).。oO(ウチの教室で「出演料」といったら参加者が払う参加費だな…)
ウチの老師は本当に出演料と言う。参加費と言ってほしいものだ。
みなさんの老師は年老いていますか?
191 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/24(火) 01:22:09 ID:wTtX5YbS
老鼠、老虎、老板、老百姓・・・
192 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/24(火) 23:25:00 ID:vrk5FNC8
老生徒・・・
193 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/28(土) 03:48:49 ID:OaUUe68c
独学、プロ奏者門下、カルチャーセンターなど、さまざまな習得環境における
皆様のご意見を頂戴したく、質問いたしまする〜!
気軽にお答えくださると嬉しいなあ!
Q1.『「二胡を”1年”やってます」と言ったら、どんな曲まで弾けそうと思う?』
Q2.『「二胡を”2年”やってます」と言ったら、どんな曲まで弾けそうと思う?』
皆様のことでなくても、周囲の方々の状況でお答えいただいてもよろし。
194 :
在上海:2006/01/28(土) 04:23:35 ID:wCAHJ9tT
週に2回のレッスンで、2年あれば、教本に載っている曲は1級から10級(二泉映月等)、まで全部弾けるのではないかと思います。
それがクリアできないようならば、才能がないと思って二胡はあきらめましょう。無論、レッスン日以外は自宅でみっちり練習です。
まず、手近な目安としては、半年で4級の賽馬か馬頭琴の歌ですかね。
DとかGとかFとかB♭とかいろいろと調がありますが、こういうところは軽くスルーできるようでないと苦しいです。
プロになるわけでもなかろうに・・・
6年ならっているが、二泉映月どころか、
ビブラートを教えてもらった事が無いよ。
老師の前以外では、自分なりに、他の演奏家の
演奏を真似てビブラートをひいてる。
198 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/29(日) 00:44:42 ID:1fqAiIhj
199 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/29(日) 05:14:54 ID:Ayrw6+1u
皆様のおススメの二胡奏者を教えてください!!
>>197 基礎にうるさい老師なんじゃないですか?
自分の運弓・運指を基礎にかえって見つめ直してはいかがでしょう?
実際、何年レッスンを受けていても、運弓ができてない人がいる。そういう人に限って(ry
私はグループレッスンで、3〜4年でやっとビブラート教えてもらえました。
当時、やはり私も家でこっそりビブラートの練習をしていて、レッスンのときにうっかり自然にビブラートがでてしまい、
「変なクセがついたらダメだから」と、それがキッカケで教えてもらえるようになりました。
実際、間違ったビブラートでしたから。
そんな風にアピールしてみるのも一つの手かもしれませんね。
今となっては基礎に厳しい老師でよかったと思います。
197の老師がそのような方かどうかわかりませんが、6年も続けているのだから頑張ってください。
201 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 08:09:01 ID:oAgnDpBV
>>193で質問した者です。
リアクションありがとうございます。
私は約一年ほどカルチャーセンターで月二回学んでますが、
日本の唱歌を中心に教わってます。
練習はだいたい1週間に5〜7時間してます。
音程・表現に難はありつつも、一応現在のレパートリーは
30曲余りあります。中国の曲は太湖船とかマイラ位です。
来年の今頃(2年目)には、チェンミンの『燕になりたい』
とか弾きたいと思っとります!
もし、カルチャーでなくプロ奏者の下で習ってたら、
どんな曲を中心に習っていたのだろうな。たまたま近くに
カルチャーがあったから通ったけど、無かったら独学で
どこまでやれただろうと思って聞いてみました。
きっかけ・環境は何であれ、弾きたい曲が弾けるように夢を
持ちながら練習やっていこうかな!と思います。
俺も近所のカルチャースクール。
月2回で3年目に突入してるけど基礎の練習曲ばっかりで
まともな曲なんて10曲も弾けないな・・・。
203 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 01:01:59 ID:mRWOHCCS
カルチャーだと、どうしても日本の曲が多いですよね。
それに、一応レベル別にはなっているけど、出入りが激しくて
新しい人が来ると、その人に合わせるって事も多い。
知り合いの奏者は「めんどくさいっ!」っていいながらもやってる(笑)
自分はプロ奏者に習ってるけど、2年目後半ぐらいからは中国曲がほとんど。
今はバリバリの中国曲オンリー。
そのあたりから、耳慣れた「良宵」とか「賽馬」を始めたかな…
そんなわけで、レパートリーは中国曲メイン
確かにカルチャーは出入りも多いし、レベルごちゃ混ぜw。
せめて同じ内容でクラス編成して数名を見てくれれば、進度が
格段と上がるんですけどねえ。
中国曲を弾きたければ、脱カルチャーですかねえ・・・・
205 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 10:47:23 ID:TxiK4mvY
皆さんは、中国曲を弾きたくて二胡をやっているんですか?
それとも先生が中国人なので、中国曲しか教えてくれないのですか?
中国曲は好きですか?
206 :
名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 11:29:56 ID:mRWOHCCS
>204
最近は中国曲だけのCDも比較的簡単に手に入るようになったから
「自習」ってのも出来ると思う。実際、やってる人もいるし…
「カルチャー」は基礎練習の場、と割り切っちゃえばえ〜のんちゃいますか?
それか、自分からリクエストしてみるとか…
>205
自分の場合はそうですね。日本の曲なら譜面あれば弾けるし。
日本人の先生でも、ちゃんと勉強してる人・研究熱心な人なら
中国曲も教えてくれるはず(と思いたい…中には、い〜かげんなのもいるし)。
逆に中国人でも日本の曲メインの人もいるみたい。
とにかく、カルチャーは「人が入ってなんぼ」だから、みんなが知っている曲
になるのは当然か。
207 :
205:2006/01/31(火) 13:09:39 ID:zFR37tsa
私は中国の曲が好きではないんです。聞いていて面白くない曲は、練習する気にならないのです。
中国の友人に聞いても、私が習っている二胡の曲は殆ど知らないし(私たちが邦楽を知らないようなものですね)。
かといって、「少年時代」とか「涙そうそう」も趣味じゃないし。
わたしも中国音楽は好きではなかった。二胡はただ音色が好きではじめただけ。
でも、ある程度ひけるようになると、日本の曲とかはつまらなくなって、
中国音楽(二胡の古曲など)の細かいテクニックや表現などを追究したくなる。
ただ自分が中国音楽を聴き倒していないから、中国音楽を難しく感じるのかもしれないけどね。
あと、日本の曲でひきたいのもあるが、音域が足りなかったり、二胡でひくとイメージ違ったりして断念してまつ。
ピラストロ社の二胡弦を使ったことがある方いらっしゃいますか?
高いだけあってやっぱりいい音が出るのかなぁ??
210 :
名無し音楽放浪の旅:2006/02/01(水) 00:58:03 ID:IGYiSzMZ
>205
中国人みんながみんな、二胡の曲を知ってるわけじゃない。
やってる人間だけだよ。だいたい、親の世代のあたりから
二胡自体を知らない人が多いんだから。
今でこそ、なんとか大学でも単独の科があるけど。
それって、「日本人はみんな、刀さしてる」ってのと同じレベル。
ただまぁ、中国の曲は慣れないと解りづらいってのが難点。
譜面だけ渡されて弾けって言われても、かなりシンドイ。
個人の好みはど〜しようもないけど、頑張って練習してみたら?
211 :
205:2006/02/01(水) 11:37:08 ID:DLCQI48U
ボリビア人が全部ケーナが吹けると思っては駄目というのと同じことですね。
それにしても、二胡の人気は(私の知っている)中国では極めて低いですねえ。
どうしてでしょう。
中国は、今やっとこさエレキギター旋風がふきあれてるんじゃないか?
213 :
名無し音楽放浪の旅:2006/02/01(水) 12:48:21 ID:5oKTlYEa
中国じゃエレキギターは普通に売られているけれども、やっている人は少ないみたい。
演奏をするよりも、歌をうたうほうが好きだね。
楽器については、ピアノとバイオリンを習っている子供が非常に多いよ。
日本も琴や三味線は人気無いからな。
ピアノやバイオリンを習う子供が多いのは中国も日本も変わらんよな。
215 :
名無し音楽放浪の旅:2006/02/02(木) 01:55:23 ID:sjWBbMqZ
↑自国民に見捨てられたような二胡をやっても仕方がないってことですね。
音域も狭いし。音色も特徴があるし。
216 :
名無し音楽放浪の旅:2006/02/02(木) 10:56:59 ID:g65Td80e
>>215
あのさ〜、そ〜ゆ〜考え方ってどうなんだろう?
やる・やらない、は自分の判断。そのぐらいならやらないほうがいいと思うけど。
旧社会の物はなんであれ、否定された時代があった訳だし、
邦楽だって、我々自国民からの扱いって良くない。
日本政府が今頃になって、「学校教育に邦楽を」って叫んだって遅いって。
まぁ、二胡も若手が出てきてるし、そろそろ世代交代の時期かもしんない。
某楽坊が出てきた事で良くも悪くも耳目を集める事には成功した訳だ。
お子ちゃまがたに競って習わせる親も出てきてるって事は、
どこの国でも伝統音楽って、つまるとこと「儲かるか儲からないか」とか
「かっこいいか・悪いか」だと思う。
「有名になれるかも」って可能性ならば、ギターやピアノの方が断然多いと思うから
仕方の無いことかもしれない。
ピアノ譜から数字譜を起こす時は、実音が同じになるようにすれば
いいのですか?
何か注意点、盲点があったらご教示のほどお願いします。
218 :
名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 14:14:10 ID:W+uqRZpw
>>217 その通りです。
ただ、どういう目的で数字譜を作られるのかわかりませんが、
1.二胡は音域が狭いので、移調が必要になることが多いです。
2.その場合、D、G、Fのどれかに移調するほうが良いと思います(それ以外の調は弾けない人が多いので)。
3.また曲全体の音域もせいぜい2オクターブ以内にすることが大事です。
4.オクターブ以上に音が飛ぶと、全く弾けない人(音をはずしてしまう)が出てきますので、楽譜の手直しが必要になります。
5.ポピュラーの場合には、曲の最後に半音だけ転調するケースがよくありますが、そこは残念ですがあきらめましょう。
以上ご参考まで。
217です。
>>218さん、ありがとうございます。
好きな歌謡曲などを二胡で弾きたいので、市販のピアノ譜から
メロディだけ抜き出して、数字譜にしました。
一番高い音と、一番低い音が運指範囲でおさまる調にしました。
そこで、分からない事があります。
私はピアノは弾けない者なのですが、この転調した二胡用のメロディに
ピアノ伴奏を付ける場合は、元の伴奏譜面も転調しなければならないですよね。
ピアニストさんってのは、一般的に、その場で転調して弾けるものでしょうか?
それともピアノ譜も転調して作り直しておかないと弾いてもらえないものでしょうか?
分かっている人にとっては愚問かも知れませんが、よろしくご教示ください!
220 :
218:2006/02/09(木) 01:37:04 ID:h/pON62a
観点が二つあります。
1.ピアニスト
ひとえに、ピアニストの技量によります。一定のレベルのピアニストであれば、転調は即興でできます。
また、電子ピアノであれば、transpose(転調)の機能がありますので、ピアノが勝手に音を上下させてくれます。
2.楽譜
多分、ト音記号の譜面からメロディーの部分だけを抜き出されたんだと思いますが、ピアノの人にはどの譜面を弾いてもらう予定ですか?
へ音記号の譜面だけでは、音が抜けてしまいますし、全体を弾いてもらうと二胡と音がかぶってしまいます。
そこはどのように処理されるおつもりですか。
221 :
217:2006/02/09(木) 08:38:52 ID:???
>>218さん
ありがとうございます。
観点1、電子ピアノの機能すごいんですね!
観点2、そのとおりです、ト音記号の譜面からメロディを抜き出しました。
ここまでは何とか出来ました。
本当はピアノ伴奏より、二胡仲間とハモリをしたいな・・・
と考えてます。次はピアノ譜の左手部分を伴奏パートとして譜面化
したいんですけど、ただ、ト音記号でもやっとこさだったのに、
ヘ音記号となると下のオクターブが当然二胡の運指範囲では足りな
いため、単純に上のオクターブに上げてもいいのかな・・・・・と
か、譜面を直す以前に壁が立ちはだかり、いっそピアノ弾ける人に
伴奏を頼んじゃえば簡単かな→でも転調しちゃったものはどうなる
のか?と思ったわけです。
もっと音楽理論が分かればなあ〜。和音コードとか分かれば、メロディだけ
あったら創作もできるんだろうなあ〜〜〜〜!
これからでも、学習できますかね・・・・・orz
安くてもキーボード買った方が作業捗りますかね?
222 :
218:2006/02/09(木) 12:17:45 ID:1/+jgvFC
二胡は低音部分が出ませんから、二胡だけのアレンジは難しいですね。
たとえはよくないのですが、伴奏無しの女性の三部合唱みたいな感じになってしまいます。
女子十二楽坊も二胡が舞台の前面に出ていますけど、バックでエレキベースが低音を支えているから、何とかなっているわけでして。
223 :
217:2006/02/10(金) 22:42:59 ID:???
なんとか工夫して合奏の譜面作ってみます。
いろいろご教示ありがとうございました。
224 :
218:2006/02/11(土) 16:37:22 ID:/2VRPQV+
具体的な曲名がわかりませんが、二胡3把で合奏する時には、
・一番低い(伴奏)パートは、ベース音(またはコードの中の音)を二分音符で確実に弾く。
・次の(伴奏)パートは、コードを分散和音(八分+八分+四分)で少し弱めに弾く。
というあたりから始めてみられたらいかがでしょうか。
217さんの技量がわかりませんが、メロディーが忙しく動くときには、伴奏は二分音符ぐらいでゆっくり合わせるというのが良いと思います。
盛り上がってませんね????
誰か、エサ蒔けよ! 池の鯉のように皆が集まるような☆
229 :
名無し音楽放浪の旅:2006/02/26(日) 16:42:08 ID:SlOMLsxG
あのう、上海民族楽器の二胡弦に沢山種類があるんですが、どう違うんですが。
敦煌型と名人型では何が違うんですか。名人型のほうがいい音がでるんですか?
名人型のほうが、振動が繊細な気がします。
231 :
名無し音楽放浪の旅:2006/03/05(日) 11:49:26 ID:ssYxmT71
例の人が、例のものを、例の場所に再度3つも同時に出品。一度ご覧あれ。。。。。
232 :
名無し音楽放浪の旅:2006/03/06(月) 21:48:58 ID:yIBVY/lK
はあ、例の人ね。またもや複数ID使ってますな。
今度はハリキッて高いね。。。。。
例のものってなに?
さっき、NHKの探検ロマン世界遺産でジャー・パンファンさんの睡蓮がかかってました。
と思ったら、今度はアニメの十二国記のサントラ(二胡:ジャー・パンファン)がかかってまつ。
わかる人いたら教えて欲しいッス。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36929884 オークションで琴頭がカーブの所で折れている二胡が出品されているんだけど、
これって接着面で外れたんじゃなくて本当に折れているのかな?
よくわからないけど、接着面の断面って多分垂直だよね?
(自分の二胡は棹からはみ出たカーブの部分が垂直な断面で接いであるように見える)
それと、これを繋いだらちゃんとした形になる?
カーブが逆になりそうな気がするし、ケースに入らないような悪寒も…
気のせいかな???
買うの、やめといたら?ゴミになるだけだし、音が悪いと練習する気も失せるぜ。
237 :
名無し音楽放浪の旅:2006/03/29(水) 17:57:35 ID:jUo/nKxH
>>235 もともと接着剤でつけている部分がはずれただけで問題なし。
接着剤でつければ元に戻る。
ただ、この楽器では音は期待できそうにないと思う。
238 :
235:2006/03/30(木) 00:47:23 ID:???
>>236,237
レスサンクス。
自分が根本的な勘違いをしていた事に後から気付きました。
棹の方の断面は写真の上側なのに、
下側のカーブをつけて削った側が断面だと勘違いしてました。
>>237さんの言う通りに接着面から剥がれただけですね。
お騒がせスマソ。
質問失礼します。
札幌で二胡屋さんを探しているのですが二胡を扱っているお店をご存知の方
いらっしゃいませんか?
240 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/04(火) 20:30:44 ID:mMF8VsS2
>239
置いてるだけならJRタワーの島○楽器とか
狸小路のキ○ヤなどがありますが、
店員がきちんと二胡の知識を把握してるかは疑問です。
>>239 レスありがとうございます。
そうなんですよねー。
出来れば民族楽器店のような所が良いなぁと思ったのですが。
一応島村でも聞いてみようかと思います。
242 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/19(水) 14:52:26 ID:8hgFIG3I
二胡を最近独学で始めた者です。
大変基本的なことで申し訳ありませんが、弓について質問したいです。
あまり強く張ると弦を移動するときに跳ねる感じになってしまうので少々緩めにしています。
でもそうすると内弦を弾くときに弓の竹の部分が外弦に触れるのです。
常に右手にめちゃめちゃ力を入れていないと弓毛と竹の間にすき間ができず、
内弦だけで音が出せません。
教則本では「リラックス」なんて書かれていますが、とてもリラックスどころではありません。
竹の部分が外弦に触れないような、何かいい方法ありますでしょうか?
どうかアドバイスお願いします。
>>242 それはやっぱり弓を緩め緩めすぎなのでは?
漏れは弓は強めに張っていまつ。始めた頃はやっぱり弦の移動の時に
弓が跳ねたりしますたが、だんだんコントロール出来るように
なりますた(^^;
今は内弦ひく時も、軽く指を添えている程度でつ。
>>242 弓が不良品とか?
漏れが8点セットとかで買った二胡についてた弓は、
?j←こんな感じにしなっていてはっきり言って酷かったよ。
しかも長さ短かった(全長72センチ)し・・・。
あ、みんなの弓って何センチくらいの長さなのかな?
>>244 セットに付いてる弓はただの「オマケ」と思え、と老師から言われた
竹の節が指にあたるところにあったり、毛も少ない
上海と北京で長さ違うらしいけどそれにしてもそのセットの弓ずいぶん短いね
漏れの現在の弓は84cmあるよ
246 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/20(木) 00:24:22 ID:EOlQU1j1
>244
でもそれって折れてるわけでもないから買った店に文句言えないんだよね?
247 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/20(木) 13:19:35 ID:EOlQU1j1
242です。
>>243さん,
>>244さんレスありがとうございます。
不良品ではなさそうなのですがやっぱり緩めすぎなんでしょうか…
教則ビデオを見ると、先生の弓は意外に緩そうなので
自分もヴァイオリンより緩いくらいにしてました。
でも最初からプロと同じでうまくいくわけありませんよね(笑)
もう少し強めに張って頑張ってみます!
>>244さん、私の弓の長さは82cmありました。
248 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/20(木) 16:43:45 ID:EOlQU1j1
上海と北京の弓、どっちが長いの?
んでもって普通はどんくらいの長さなの?
北京が長いんだったかな
ネットで売られてる弓はだいたい80〜86cmって書いてあるような希ガス
子供用の弓って売ってないかなあ。私は腕短いんだよぉ。
ゴメソ
脚短い、って読んじゃった
>>247 毛の緩さがどうこうより
竹が内側に反ってるんじゃないの
そうするとどんなに気をつけても弦にあたる
>>252 そういうのって不良品として返品できないから辛いな。
そうだね
でもほんと楽器についてるやつはおまけみたいなものだから
弓だけ買い換えたらいいと思うよ
257 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/24(月) 23:04:04 ID:91QS1+ev
二胡奏者の野沢香苗ってどう?
この人は有名なの?うまい?
>>255 レスありがとう。
なかなか良さそうですね!
ちょっと検討してみまーす。
>>257 HPのディスコグラフィーで、スカートで胡座かいて二胡を持ってる写真が嫌だ。
263 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/25(火) 15:30:46 ID:wIBwLUSc
>>252 247です。
レスに気づかなくてすみません。
竹は、内側にも外側にも反っておらず、一直線です。
あれから弓を強めに張ってみましたが、竹と弓毛の間が全然なくなってしまって
弾くのが困難になってしまい、結局少し緩めています。
ちなみにこれはセットの弓ではなく、ネットで中国楽器専門のお店で
取り寄せて購入したものなので、すぐまた新しいものを買うわけにもいきません…。
竹と毛の間に右手の中指と薬指が入るようならば大丈夫
漏れは内弦弾くとき、外弦と竹の間が2〜3ミリしかないけどちゃんと弾けてるw
ガンガレ〜
危険な賭けだが強く張りっぱなしにしていると竹と毛の間が少し開くかもしれん
>>262 見てきた。
確かに色気なくて止めてほしいかも。
中国人かと思うくらいチャイナ系の顔してるね。
268 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/26(水) 13:25:09 ID:JrlDqEBa
263です。
皆さんレスありがとうございます。
基礎からきちんと正しい方法でやること、あとは練習あるのみ、ですね。
頑張ります!
>>257 試聴したけど、自分で作曲もやってるようだけど、上手ではないね。
というかあまり心に響いてこないんだなー。
二胡奏者について語るスレはないの?
チェンミンスレしかないね多分
272 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/27(木) 01:42:25 ID:MKhhUF2C
N・Kさん、、、懸命に”自己プロデュース”してる人ですな。
とってもナルちゃんだと思いますデス。
ブログで、二胡縁コンサートでコンマス(コンサートマスター)席に
なったことを自慢してたが、あの席順には特別な意味無かったから、
言った者勝ちですな。
今は若くて肌ツヤいいから良いが、あのくらいの演奏なら老けたらば
賞味期限は切れるでしょうな・・・(^o^)y~
まだまだ日本人の二胡奏者は少ないから、チヤホヤされるのも仕方ないか。w
274 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/27(木) 20:52:12 ID:1NT06i+d
上海ツアー行くみたいなので、楽しみだな!
ちょっと前まで弓の話が出てたけど、みんなはいくらくらいの弓を使ってる?
オイラは二胡歴1年経った記念につい最近2600円の弓を買った。
でもせっかく買ったのにチョト不満。
何故なら弾くたびに右手の指を入れているところからギシギシ音がするから。
ひょっとしてこの値段じゃ安すぎた?
それとも中国の楽器ってそういうもん?
>>247 教則ビデオの先生の弓はやっぱり高くていい物なんだと思う。弾力があるというか。
初心者があの真似したらただの弓ユルユルになるだろうな。
>>275 自分は1500円の弓なんだけど、普通につかえてるよ
わりときつ目に張って弾いてまつ
278 :
名無し音楽放浪の旅:2006/04/30(日) 04:20:29 ID:nA29HzxS
例の方がまた出品をされたようです。いくらの値段がつくのでしょうか。わくわく。
>>275 中国の商品ってそういうもんかもです
漏れのは半年使ったら弓毛の結び目がほどけましたよ
5000円以上したのにッ ヽ(`Д´)ノ
>>277 安くていい弓に出会えて良かったですねえ
これは運かもしれませんね
280 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/07(日) 01:13:00 ID:2OM54aYC
例の方、ね。ふふふ。
いま二胡が主婦にバカ受けらしいですが、皆さん主婦ですか?
>281
どこでそんな話が???
今そのHPを見に行ったら「バカ受け」から「大人気」に書き換えられてた…
285 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/08(月) 18:02:05 ID:loe/ctuo
>>281 「馬鹿な主婦に大受け」の間違いに違いない。
主婦ったって高齢の主婦だろ
287 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/09(火) 02:22:16 ID:zvijqx7m
おばさんが集団で「きらきら星」を弾いている姿を想像すると・・・寒い。
うちの教室はオバさんばっかりですが何か?
289 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/11(木) 00:22:43 ID:izqq7d7X
何かと言われても・・・ただ、寒いだけでして・・・別に二胡のことをどうのこうの申しているわけではありません。すいません。
うちの教室はわりと若い奴が多いけど、上手く弾けなかったり(はじめは皆そうだぞ)
皆についていけない、先生の教え方が気に入らないと思ったらすぐやめてしまう。
本当に最近の若者は辛抱が足りないなぁ。
念願の二胡購入!
いきなり弦が切れたからいま替えてるんだけど・・・
内弦と外弦の糸巻き、時計回りに回すのか反時計回りなのか、
上の糸巻きが外弦なのか下の糸巻きが外弦なのか、
教則本によって違うんだけど、正しいのはどれなんだろう?
それともどれでもOK??
292 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/11(木) 16:24:58 ID:xOFYjoyb
>>291 どの教則本にはどう書いてあるのかを書いてほしいなあ。
そうすれば、どの教則本に嘘が書いてあるのかすぐわかるのに。
まあ、自分で何通りか試してみればどうかなあ。全部で8通りしかないから。
不思議な物で、正しく巻いたときに、一番いい音が出るよ。
>>290 本によって書いてること違うなんてありえねー!
と思ったら漏れの持ってる2冊が違うこと書いてたorz
ジャー・パンファンのは「内弦は反時計回り 外弦は時計回り」
ウェイウェイ・ウーのは「内弦は時計回り 外弦は反時計回り」
ちなみに漏れは 上が内弦 下が外弦 で
内弦は時計回り 外弦は反時計回り にしてる
294 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/11(木) 20:07:38 ID:J6DQrb1W
>>293 それでは、炊飯器のジャケットの弦の張り方が、書いてあることと違うじゃないか!!
炊飯器の家の時計は、我々が普通に使っている時計とは逆に回っているに違いない。
>>290 同意。若い奴はすぐに辞めていくな。
それとオッサンもすぐ辞める。
結局残るのがオバさんな訳でw
4月から美人のお姉さんが一人入ってきたんだけど、
基礎だけ教わればいいと言って来週やめてしまう。
せっかく目の保養になってたのに。
発表会でお姉さんのチャイナドレス楽しみにしてたのに〜ヽ(`Д´)ノ
>>293 ジャーさんのは誤植じゃないの
こんな巻き方してる人みたことないよ
>>295 そしてそのオバサン達のチャイナドレス姿は限りなく化け物に近(ry
300 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/12(金) 00:34:25 ID:EYMgL9YZ
旗袍(チーパオ:いわゆるチャイナドレス)はおばさんが着るものではない。
どうしてみんな発表会にチャイナドレスを着たがるんだろ。
全ての人が足が細いわけじゃないのに。
私一人だけ反対したら顰蹙買っちゃったよ。
もうあんな教室やめてやるー!
302 :
300:2006/05/12(金) 01:17:58 ID:EYMgL9YZ
>>301 旗袍は足が太くてもOK。問題は腰のくびれ。
これがないと全くシルエットが違ってしまうの。
勘違いしないでね。
>>302 でもスリットが深いから演奏するために座ると足が丸見えなんでしょ?
あれ? チーパオってズボン履く
(つづき)
んじゃなかったっけ?とおっさんが言ってみるテスト
# 何で切れたんだ??
306 :
300:2006/05/12(金) 01:50:04 ID:EYMgL9YZ
>>303 旗袍は、胸があって、腰がくびれていればいいの。
足が少々太くても、正面から見れば足は隠れるから。水着とは違うのよ。
旗袍は、あくまで立ち姿が美しいの。
日本で売られているセミロングは駄目よ。ロングのみね。
胸があって、腰のくびれがあって、
さっそうと大股で舞台を歩いて、自分の演奏ポジションまで行けば、
誰も足の太さには関心をもたないから安心して。
301はチャイナドレスの話をしているが、
302(=300)はチーパオの話をしているので、
話がイマイチかみ合わないのでわ?
308 :
300:2006/05/12(金) 01:51:45 ID:EYMgL9YZ
>>304 下にズボンなんか履くわけないでしょう。バカ。
>>306 >>301は座った状態の太い足を気にしてるんだと思うぞw
やっぱ観客の目は、スリットからのぞく足に行くわけで。
演奏は二の次っていうかw
バカって言われた...(´・ω・`)
311 :
300:2006/05/12(金) 01:56:16 ID:EYMgL9YZ
>>307 あなたチャイナドレスってなんだと思ってるの?人民服のこと?
中国にはチーパオはあっても、チャイナドレスなんていう服はないのよ。
旗袍の中はノーパンですか?ハァハァ
313 :
300:2006/05/12(金) 01:58:20 ID:EYMgL9YZ
314 :
300:2006/05/12(金) 02:00:05 ID:EYMgL9YZ
>>312 あなたも早く寝なさい。
昔はパンツははかなかったけど、今はパンストをはくの。
残念でした。
>>311 チャイナドレスは、日本人男性が好むコスプレだと思ってるw
ゆうべはくだらないことで盛り上がってたんだな。
チャイナはミニがいい
ミニだと座って二胡を弾くときに見えてしまうんじゃ?
そこで下にチーパオですよw
以下エンドレス
>318
ぱんつが見えるのがいいんジャマイカ!
・ミニのチャイナドレスを上着代わりに着て、
その下に黒のパンツ(下着じゃないやつ)なんかを合わせる事はよくある。
多分チャイナのシャツよりミニのチャイナドレスの方が安いのがあるからかも。
・袖無しのチャイナを着る場合は、セクシーさを出すためじゃなく、
弓使いの点で袖が邪魔だからという理由らしい。
・チャイナドレスのスリットを自分で縫い付けて浅く(短く)している人はよくいる。
・実は窮屈なチャイナドレスよりアオザイの方が密かに人気がある。
・300は何となくネカマの香りがする。
チャイナドレスは二胡がすべって安定感がないから初心者にはおすすめできない
いつの間にかチャイナドレスを語るスレになってしまった…
胸があると大きいサイズしか入らない
そしてウエストがガバガバに
そうそう
意外に胸が小さい方が似合う希ガス
そうそう
意外に胸が小さい方が似合う希ガス
二胡の立奏できるようになるまで何年くらいかかるかな?
立奏って・・・女子十二楽坊のマネ?
つめる技量がありませんから
先生が今度の発表会はチャイナドレスでって言い出しましたよorz
ご愁傷様
近くのカルチャー教室で二胡を習ってたんだけど、先生が突然辞めちゃって
臨時の先生が来たら、なんか前の先生と言ってること違って困惑してる。
演奏するときの姿勢や弓の持ち方から新しく指導されたって今更直らないっつーの。
前の先生はこれでオケって言ったんだからいいじゃんよー。
つか臨時の先生だから2ヶ月くらいでまた別の先生が来るらしい。
いいかげんにしろ!
・・・愚痴スマソ
やめれば
>>334 ォィw
>>333 結構聞く話だよ。
やっぱちゃんとした二胡教室じゃないと教える側も頼りない先生が多いみたいだ。
同意
その辺のカルチャーセンターなんかじゃダメダメだ
マジで人によって言ってること違う
漏れはそれが嫌でいま独学中
練習をちゃんとしてる人は手にタコができると思いますが、
左の指先、右手、それぞれどこにタコができるのが正しいのでしょう?
講師によって違うという話題が出ている中、あれですが。
338 :
300:2006/05/22(月) 11:36:10 ID:rHSpp7E1
・左手:親指以外の指の指先、親指と人差し指のつけね
・右手:中指の第一関節の外側
それから、老師の注意で
・耳
ですよ。
339 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/22(月) 13:14:18 ID:Ht+mo2GD
>>300 >右手:中指の第一関節の外側
これ、おかしくね?
中指なんか、弓の竹が当たる事なんぞない。
それを言うなら、「人差し指」だろ?でもって、「第一関節」じゃなくて「付け根と第二関節の間」だろ〜がっ!
でも、「老師の注意で耳」ってのは、受けたね。
300じゃないが中指で合ってるとオモ
外側っていか手の甲側だよ
ちなみに漏れは右手親指の腹〜付け根あたりも真っ赤になる
>>336 独学の方がいいかもね。
半年間通ってる教室の先生が数字譜を全く使わず五線譜でしか教えてくれなくて
未だに数字譜読めない俺よりは絶対イイ。
>>339 人差し指にできるほうがおかしい
もちかたおかしいんじゃないの
343 :
300:2006/05/22(月) 17:25:55 ID:7aFWHv4Q
>>339 珍しいです!!
右手の人差し指のどこにタコができているのでしょうか。
是非、写真をUploadしてください。見てみたい!!
>>341 五線譜が読めるほうが将来性がありますよ。いい先生にあたりましたね。
>>343 でも俺、市販の二胡用の楽譜が読めないよ。
数字譜を五線譜に直すこともできない・゜・(つД`)・゜・
345 :
300:2006/05/22(月) 21:34:34 ID:cO4ygk4+
>>344 それは・・・困りましたね。
でも、344さんは、中国の曲を弾きたくて二胡を始めたのですか?
それとも、何か曲を弾きたくて二胡を始めたのですか?
もし、中国の曲が好きで好きでたまらないんだったら、数字譜を勉強するしかないですね。
でも、日本の曲を弾きたいんだったら、五線譜でこのまま続けるのがいいと思います。
五線譜のほうが、ピアノの人に、伴奏してもらうのも簡単ですよ。
>>345 レスサンクス。
俺は、二胡で弾けるならどんな曲でも弾けたらいいと思ってるんだけど
先生が「中国曲は只でさえわかりにくいから五線譜で」という考えで
さらに教室では中国曲しか教えてもらったことがない。
俺がセンスないのか、五線譜でもあのメロディはどうも理解できないけどw
で、クラシック曲もポップスも、いざ楽譜を買ってみたら数字譜ばかり。
教則本を一つ買って数字譜を少しくらい勉強しなきゃだめかもしれないなぁ。
347 :
300:2006/05/22(月) 22:56:08 ID:HdoAtpFp
>>346 それは二胡の楽譜を買うから駄目なのですよ。
もし、これまで何かの楽器をやった経験があるのなら、たとえば、ヤマハから出ている「弦楽ファン」を買って試してください。
譜面はヴァイオリン用の五線譜ですが、二胡でも弾ける音程の曲がたくさん掲載されています。
伴奏がCDでついていますから便利ですよ。
348 :
337:2006/05/22(月) 23:33:29 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
私の右手には中指の第一関節より少し第二関節寄りにタコがあります。甲側から見て少し人差し指寄り。
以前から弓の持ち方がおかしいと思い、最近自分で直してみました。以前は人差し指に出来ていたような気もします。
左手の人差し指と親指の付け根にはないです。そもそも強く握る訳ではないので、なぜできるのか疑問です。
左指先に関しては、掌から見て右寄りにあります。ちょっと端杉かなぁ?
耳にタコ>「ミニにタコ」を思い出してしまいました。
>>346 >>あのメロディはどうも理解できないけどw
同意。いま紫竹調やってるけど、メロディがさっぱり掴めないよ!
350 :
300:2006/05/23(火) 00:35:41 ID:GHntABAQ
>>348 そもそも強く握る訳ではないので、なぜできるのか疑問です。
→
失礼な言い方に聞こえたらごめんなさい。強く握るからタコができるのではないのですよ。
人工ハーモニクスの練習を毎日一時間ずつやってみてください。必ずタコができますから。
351 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/23(火) 01:31:35 ID:SqNrIIEp
339ですけど…
「右手人差し指」って、親指の次の指ですよね!?
で、「中指」ってのは、その次の指で、一番長い指(多分)ですよね、皆さん!?
弓の釣魚(引っかかってるところ)のあたりが「人差し指第二関節と付け根」の中間あたりに乗ります。
竹の部分を人差し指の第一関節を第二関節の中間あたりで、親指外側でホールドしてます。
決して中指には、竹の部分が当たりません。
ちなみに、独学ではなく、中国国家一級奏者の指導を受けてますが…
>>343・344
もしかっすと、お二人とも、演奏してるとき、人差し指が宙に浮いてませんか?
だとすると、音を出す瞬間、弓にかけた力(僅かなね)が抜けてしまって、
芯のある音にならんと、師匠が言っとりましたが…謎です。
352 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/23(火) 01:45:49 ID:SqNrIIEp
失礼、間違えた
「343・344」じゃなくて、「300」さんと「340・342」さんでした。スマソ
353 :
339:2006/05/23(火) 01:50:53 ID:SqNrIIEp
も一つ…
仮に、中指に竹の部分が乗ってるとすると、
弦に力をかけるとき、どの指を使ってるの?
まさか、薬指と小指!? ないとは思うけど…
>>350 こちらこそ失礼な言い方になってすみません。
人工ハーモニクスって何ですか? まだならっていないです。
>>351 弓は人差し指にのっています。中指と薬指で弓の張り具合?を調節する感じ。
そのとき中指が竿にあたりませんか?
アップボウのときに人差し指が浮きぎみになることはあります。たしかに中身のない音になってるかも。
老師に聞けばいいんだけど、グループレッスンなんで、突っ込んで聞く機会がなかなかないorz
355 :
300:2006/05/23(火) 11:12:58 ID:GHntABAQ
>>339 私は日本で二胡を習ったことがないので、日本の流儀はよくわかりませんが、
日本ではいろいろな人が二胡を教えているんですね。
極端に言いますと、人差し指は浮いていてもいいんですよ。
>>354 ヴァイオリンの用語ですので、googleで探してみてください。
これが自在に使いこなせましたら、プロでやっていけます。
プロでも音をはずします。
356 :
339:2006/05/23(火) 11:30:51 ID:SqNrIIEp
誤解のないように一応言っておくとして…
まず、「どちらが正しい」て事は、この際考えてません。
それをすると、訳わかめになるので。
で、いろいろあると思うんですわ。300さんの仰るやり方もあるだろ〜し、
その時々の「流行」ってのもあるみたいだし…(以前、そんな話を聞いた)
北と南でも違うみたいだし…
自分の周りが同じ持ち方だし、今まで見た(含:映像媒体)プロ奏者もそうだったから、
「珍しい」ってのが本音。なので、いろいろ知りたい訳です。
>>300 てぇ〜事は、本土で習ってる・もしくは習ったって事ですね。
あっちでは、どうゆう構え方を教えてるんすか?
察するに、結構歴が長いみたい…好学の為に教えてつか〜さい。
>>337・348
自分は当たらない…かすってるときがあるかもしれないけど…
>>354 弓が、人差し指に乗っているのですかっ?
弓に、人差し指が乗っているのではなくてですか?
358 :
300:2006/05/23(火) 14:01:21 ID:JgJuWbnq
>>339 「自分の周りが同じ持ち方だし、今まで見た(含:映像媒体)プロ奏者もそうだったから」
ということでしたら、このままお続けください。わたくしが339さんに申し上げることは何もございません。
ただ、楽器の音が出るというのは物理的な現象です。流行廃りや流行で左右されるものではありません。二胡は装飾品でなく実用品ですので、いくら紫檀でも特大のニシキヘビの皮であろうとも最高級の白馬の毛を使ってあっても、鳴らなければ何の意味もありません。
音色の好きずきはあるかもしれませんが、楽器の構造・材質、弓の構造・材質、演奏の仕方等々は良い物に必ず収斂していきますので、現在の形になっていることは必ず何か意味があるはずです。
中国国家一級奏者を老師として仰ぐという貴重な機会をお持ちのようですので、疑問に思われたら、是非、おたずねになることをおすすめします。
>>353 漏れは中指に竹が乗ってるとは言ってないんだけど、何て言うのかな。
中指が、外弦を弾くときに竹を押すような感じで触ってるんだよ。
中指だけで弓を扱ってるわけじゃないんだけど。
でも漏れは思いっきり触ってしまう。
ちなみに弓の毛はどちらかと言うと緩め。
竹と毛の間が狭すぎて常に中指薬指が圧迫されてる気がするから。
もしかして漏れの弓の作りが悪いのか!?w
ま、そういう訳でタコまでいかないけど何時間も弾いてると中指が赤くなる、と。
上手く説明できないけど、少しはわかってもらえたかな?
353じゃないけど中指のことよくわかった。
362 :
339:2006/05/24(水) 00:37:40 ID:PqyWcqIa
>>300さま
>現在の形になっていることは必ず何か意味があるはずです。
確かにそうだと思います。そうゆう事も含めて、考えながら勉強していきたいと思います。
ありがとうございます。
まだまだ未熟で、大師にも「こらこら^^;」てされますが、
自分の二胡にちゃんと本来の音を出させてあげられるように、頑張ります。
たまたま、レッスンが近いので、聞いてみます。
現在の形がいろいろあるって事は自由でいいって事じゃね?
300と339は外弦内弦それぞれの時にどこに力を入れるか
弓を持ち上げる時はどこを触るか書いてみるといいよ
俺も中指にタコがあるなぁ・・・
365 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/25(木) 09:48:05 ID:nt+UCieu
横レス失礼します。
私は300さんも339さんもどちらも有り得ると思います。
弓が新しかったり弓の張力を強めにしている方は外弦を弾く際に必ず中指に当たります。
胴の形が六角の場合は弓の竿が角に当たらないように八角の場合よりも気を使い、
強めに握る必要があります。
親指と人差し指にある程度力を入れないと外弦に移る際にうまく音が出ません。
私は八角も六角も老師に教えてもらいました。
どちらでも良いのではないでしょうか?
老師ったっていろいろだからね
その人がひきやすければどうでもいいんじゃない
国家一級演奏家と女性ファンが多い演奏家、二人に習ったけど、
言ってる事が微妙に違ったぞ。
教室の先生のやり方に会わせるのが無難だと思う。
二胡を弾いてる最中に弦が切れることってないですか?
私は2年以上取り替えていなかったせいか、今日初めて切れたのですが、すごく怖かった。
弦がシュッて飛んできて顔が切れたよー・・・一応女の子なのに・・・。
みなさんは弦ってだいたいどれくらい弾いたら交換してますか?
女の子と聞いて飛んできますた
3週間くらい
>369
早いな。
てか漏れの練習量が足りないのかw
>368
漏れは半年〜一年くらいかな。
顔が切れる程度でまぁ良かったと思うべきか…。
一歩間違えば失明だもんな。まずはお大事に。
安い弦なら半年以内に変える
いいやつのときはもうちょい使う
>>369-371 レスありがとうございます。
どうやら私は取り替えなさすぎだったのですね。
もうケガしたくないので、これからは気をつけようと思います。
そんなにすぐ変えるもんなの?
切れるまで何年も使ってた。
控制綿って何を使うのがいいのかなー?
ずっとセットで付いてきたゴムを使ってきたんだけど、もうボロボロで。
皆さんは何を使ってますかー?
375 :
名無し音楽放浪の旅:2006/05/29(月) 18:44:09 ID:U9OvfOg+
お店の人には厚手のフェルトでも良いと言われたよ。
私的には化粧用のパフ(ゴム入りのやつ)を好きな大きさに切って使うと雑音が抑えられて凄く好きです!
>>375 なるほど!
女性なら誰でも一つは持ってますよね。
私も今度試してみます。
私はフェルトの方が色でオシャレできるから好きだな。
独学で二胡を初めて5ヶ月目です。
いまだF調しか弾いてない私は鈍くさいですか?
二胡を習っている方、
始めて半年くらいでどんな曲を弾いていたか、
また1年くらいでどんな曲を弾けるようになっていたか、
もし良かったら教えてください。
目安というか、目標ができるので・・・。
379 :
300:2006/06/08(木) 16:57:12 ID:cCSnjYvJ
F調と申しましても、いろいろな曲がございますね。
始めてから5ヶ月でございましょう。
仮にF調の音階を
3オクターブよどみなく往復で弾けるとなりますとこれはすごい!!
2オクターブでもけっこうすごい!
1オクターブなら、そこそこではございませんか。
他人は他人、自分は自分。焦りは禁物。音痴の二胡は聞くに堪えませんですよ。
演奏家としてのデビューを考えておられるのでなければ、マイペースが一番ですよ!!
一曲くらい出してやれよw
>>378 漏れは二胡独学1年未満だけど、なんでもいいから弾いてる。
そもそも音楽の基礎やってないから調とかよくわからん。
ポジションも考えたことない。
でもそんなの関係なし。聴いたことある曲を弾くから。
だから中国曲はほとんどやったことないな。
半年だったら「燕になりたい」が完璧に弾ける程度なんじゃね?
半年程度で「燕になりたい」が完璧に弾けるようになるかねえ
漏れの教室は半年で「良宵」、1年で「空山鳥語」。
俺は3ヶ月経った頃「紫竹調」でつまづき、中国曲をやめた・・・。
私はきちんとした二胡教室ではなく、
大型スーパーで行われているカルチャーセンターの
二胡クラブみたいなところで習っているので、
半年すぎてもD調の曲(第1ポジションのみ)しか弾いてませんよ orz
385 :
300:2006/06/09(金) 17:17:06 ID:8jzvDgoy
>>380 一曲は具体名を出せというご希望のようですので、やはり「きらきら星」かと思います。
半年で、D調の「きらきら星」を2回繰り返して(2回目は1オクターブ上げて)弾けるようになるというのはどうでしょう。
次は3回繰り返して(3回目は2オクターブ上げて)弾ければこれは中級。でも音痴は絶対に駄目でございますよ。楽器が悪いとそもそも音は出ませんし。
2オクターブ上げるときに、自然ハーモニクスと人工ハーモニクスの組み合わせで弾ければ上級。これは修行が必要でございます。
テンポを変えてみたり、付点八分音符と十六分音符の組み合わせに変えてみたり、いろいろ楽しめます。
>>385 初心者(しかも独学者)がはじめからそんないい楽器を使わないと思うぞ。
>>385 オクターブってポジションとどうちがうの?
388 :
300:2006/06/11(日) 14:29:31 ID:Me1WZFCu
>>386 二胡の最高級品であっても、ヴァイオリンでは入門品の値段でございます。
最初から高い物を買う方も、どうせ長続きしないからと言って安い物から始めるかたもあり。
ひとそれぞれでございませんか。
まずはご自分の経験をお書きになることがこのスレでは肝要でございましょう。
>>387 数字譜ですと、数字の上に点が1個つけば、1オクターブ上。2個つけば2オクターブ上。
物理的に申せば、基本の弦の長さが1/2になれば(1/2の場所を押さえれば)、1オクターブ上の音が、1/4になれば2オクターブ上の音がでます。
お試し下さいませ。
>>388 かなり詳しいようですが、二胡歴はどれくらいなのですか?
390 :
名無し音楽放浪の旅:2006/06/11(日) 17:19:58 ID:6rcg/UQ1
>>389 まずはご自分の経験をお書きになることがこのスレでは肝要でございましょう。
おお申し訳ないでござる
拙者二胡歴参年弱
教室には半年通い、その後は独学のみでござる
392 :
名無し音楽放浪の旅:2006/06/11(日) 19:59:02 ID:egq0FMrF
ビブラートができね〜〜〜〜〜〜〜
二胡全体が揺れる〜〜〜〜〜
378ですが、皆さんレスありがとうございます。
個人差があるとわかってはいますが、周りに二胡友達がいないので
いろいろな意見を聞けて良かったです。
自分なりに目標を立てて、これからも頑張りたいと思います。
394 :
300:2006/06/11(日) 21:12:40 ID:SOBplEhg
>>391 自己紹介ありがとうございます!!
もともとは西洋楽器弾き。
でも、音楽の幅を広げるために中国楽器をいろいろとやっています。
弦だけでなくて、笛も吹きますが、ほらは吹きません。
日本にはいませんので、環境はGoodかなとは思っています。
私の老師は中国曲&数字譜しか知りません。私が老師に西洋の曲(含む日本の曲)&五線譜を教えてあげています。
それにしても二胡は難しいです。まだまだ発展途上の楽器ですね。
人様に評価してもらえるようなキラキラ星を弾くのはすごく大変です。
頑張ります。
>>393 アドバイスですが、初心者のうちは、
・チューナーを常に使う---いい気になって弾いていると半音ぐらいはすぐずれますね。
・時々は録音して聞き直す---人の批評をするのは簡単なのと同じ理屈です。
・弓を同じ早さでゆっくりと弾く---二胡の弓はあまりよくないので、同じ音量で弾くのは本当に大変です。
・音階練習を毎回必ずやる---西洋音楽では基本ですけど、二胡ではどうなのでしょう。
二胡も歌と同じです。
音痴だったり、声がかすれたりしたら聞き苦しいものです。
一緒に頑張りましょう!!!!
・・・もしかして二胡って数字譜じゃなくていいのか?
396 :
300:2006/06/11(日) 23:09:41 ID:SOBplEhg
>>395 もちろん!!
数字譜はもともと日本から輸入したもの。
中国人でも西洋楽器を弾く人は五線譜ですし、二胡専修の人でも音楽学校に行けば、五線譜も習いますよ。
数字譜ワケワカランヽ(`Д´)ノ
でも市販の二胡用の楽譜(数字譜しか載ってないのに)買っちゃった(´・ω・`)
と、こだわっていた漏れってorz
これからは買った楽譜の数字譜を五線譜になおして弾くことにするよ・・・
教えてくれてサンクス
398 :
300:2006/06/11(日) 23:58:04 ID:SOBplEhg
>>397 どういたしまして。
私も数字譜は苦手なんです。
曲のイメージが譜面を見てもつかめないというか・・。
でも老師は数字譜しか読めないので仕方がありません。
これは良い曲のようだから五線譜楽譜を数字譜に書き直してくれと頼まれたりも・・。
郷に入っては郷に従えでしょうか。
ひとりでひいててもつまらないしねえ
>>399 受講料が安いんですよ
先生は親切だし
なかなか先に進まないですけど
カルチャーセンターで同じ教室だった人が、最近密かにプロ奏者の教室に移ったんだけど…。
自分は個人的に付き合いがあるので本人から直接聞いたけど、
元の教室の先生や他の生徒には「仕事が急に忙しくなったので数カ月休みます」といって抜けていった。
辞めると言いづらくて休む事にして自然とフェードアウトするつもりなのかと思っていたら、
カルチャーセンターの先生いわく、
「○○さんから、今月復帰の予定でしたが仕事が忙しいので復帰が1ヶ月伸びるそうです」とのことで、
元の先生にもまめに連絡を入れている様子。
元の教室の人も「○○さん、そろそろ戻ってくるわね〜」などとたまに話題にしている。
新しい方である程度落ち着いたら元の方も戻って二またかけるのか、
プロ奏者のところがダメなら戻るつもりなのかよくわからんし、
どうしようともちろん本人の勝手なんだけど、
何となく元の教室の先生や仲間に対して誠意がないような気がして、個人的に今まで通り親しくするのがイヤになってきちゃった。
自分も今の所を辞める時に先生に対しては「他所へ移ります」とは言わない気もするし、人の事は言えないか…。
って、チラ裏スマソ。
そういうのって隠しててもわかるよ
今年の年末に二胡友とライブやりたいんだけど、
中国曲も著作権カンケーあり?手続き必要?
「燕になりたい」は作曲者不詳だからいいけど、
他はどうなんだろ?
ライブやったことある人、教えてください
>>405 即レスさんくす!
JASRACには日本のことしか書いてないんだと勝手に思ってた。
んじゃ見にいってくる!
404じゃないが、著作権法を見ると
(保護を受ける著作物)
第六条 著作物は、次の各号のいずれかに該当するものに限り、この法律による保護を受ける。
一 日本国民の著作物
二 最初に国内において発行された著作物
(最初に国外において発行されたが、
その発行の日から三十日以内に国内において発行されたものを含む。)
三 前二号に掲げるもののほか、条約によりわが国が保護の義務を負う著作物
中国曲は「三」にあたるのか???
ここは 二 胡 ス レ です。
著作権法についての話はそれなりの場所で。
たまにはageてみる
デンベン(デンペン?)が磨り減ってきたらどうしたらいいんだろう?
二胡本体を買い替えるしか方法がないの?
>>410 十三堂やトーアで交換用のデンペンを売っているよ。
それと、二胡の修理をしているところはデンペンの交換もしてくれるところが多いと思う。
「二胡を弾こう」という雑誌には
「ホームセンターで薄いプラスチックの板を買ってきて、前のを剥がして接着剤で付けましょう」
みたいな事が書いてあった気がする。
つい最近どこかのサイトかブログかBBSでデンペンの交換のこつみたいなのを読んだ気がするんだけど、
どこだか思い出せない…スマソ。
>>411 自分で剥がして大丈夫なのか!?
きれいに剥がれればいいけど、でも近くに二胡の修理をしてくれそうな所がないから
まずはその雑誌を立ち読みしてこようと思う。
二胡サイトもチョト探してみる!
いろいろありがとう!
413 :
名無し音楽放浪の旅:2006/06/28(水) 00:32:41 ID:10iG83hy
>>412 カッターナイフの背の方を使って、慎重にはがしてやれば大丈夫です。
鱗を取らないように、そぉ〜っとやってください。
411さんが仰ってるように、ホームセンターで薄い(0.3oぐらい)のプラスチック板を買って、
それに剥がしたヤツと同じ形に切って、ボンドで貼るだけです。
それで問題ありません。
あと、全部交換するのがめんどくさいって御仁には、半分ぐらいを革にすると、
次回が楽(まぁ、手間は一緒か…)
うろこが取れるというか、
表面の黒いのがぺりってはがれて、白い内側が出てきました。。
415 :
名無し音楽放浪の旅:2006/06/29(木) 12:23:48 ID:TSPwguZY
>>414 一枚二枚だったら、全然問題なしっ!
ど〜せ、隠れるから…
音には影響ないから、心配すんなぁ〜!
新しい楽譜をもらったら最初に「引子」って書いてあるんですが、
一体どういう意味なんでしょう?
418 :
300:2006/06/29(木) 23:52:54 ID:ivyHP9cs
>>416 カタカナで表記すると、インツーと言います。楽譜に書いてあるのならば、前奏のことですね。
>>417 ・・・一応、レスくれてありがとう。
>>418 なるほど、前奏ですか。
ありがとうございます。
ちょっと質問です。
弓の竹の部分って、弾くときにデンペンに触りますか?触らないですか?
私は触るっていうかデンペンの上を滑ってる感じなんですが、
そのときにシャーシャーと音が鳴ってこれが結構うるさいんです。
もしかして間違った弾き方なんでしょうか?
421 :
300:2006/06/30(金) 22:39:51 ID:q5orxidp
>>420 1.触ります。
2.デンペンの保護も兼ねて、医療用のテープ(厚手のもの)をデンペンの上に張っておくと雑音は出ませんし、デンペンも減りません。
>>421 それいい考えですね!
プロの方の演奏のビデオでデンペンに何かが貼ってあるように見えたんですが
医療用のテープは全然思いつきませんでした。
教えてくれてありがとう〜
ヤフオクで二胡関連の物をよくウォッチしてるんだけど…
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d63872719 蘇州民族楽器一廠の彩雲ER-1200を質問欄からの即決依頼で裏取り引き2万円で早期終了しちゃってるんだけど、
出品者さん損しちゃったような…
ER-1200だと、新品が126,000円がネット価格で半額としても
数回弾いた程度なら3〜4万はいったんじゃないかと思うんだよね。
でも出品ジャンルが微妙に違っちゃってるし、そんなには上がらんかったのかな???
ちなみに自分は、中古二胡に必ずと言っていいほど入札してくる例のあの方がちょっとイヤンな感じです。
あの人がいなければ、これから二胡を始める人が
ある程度いい中古二胡を格安で手に入れられる機会もあるかもしれないのになと思う。
自分が数年前に二胡を始める時にはヤフオクで2万弱で買った中古二胡がそんなに変なものじゃなかったらしく、
2年くらいはそれで事足りてとても助かった覚えがあり。
424 :
423:2006/07/01(土) 09:57:16 ID:???
>>423の「例のあの方」とは、
423の書き込みの前半部分のオークションの出品・落札者とは全然関係ない第三者です。
(念のためにカキコ)
425 :
423:2006/07/02(日) 10:16:58 ID:???
>>423のオークション、さっき見たら開始時間と終了時間が同時刻に変わっていて
質問も0にリセットされてしまってた。
ヤフオクってそんな仕様だったっけ?バグ?
質問者が質問でメルアドを書いていたのを出品者が回答して晒してしまっていたから
個人情報保護で削除されたのかな?
Yahoo!ってそんなにフットワークよかったっけか…
チラ裏スマソ
初代のメチャ安の二胡が壊れて(っていうか皮が破けて)しまい、
2代目の購入を考えているのですが、
黒檀 か 紫檀 か 老紅木 か悩んでいます。
ネットで調べれば木材の特長が書かれていますが、
やはり実際に使用している人の感想をお聞きしたいです。
長所短所などを教えてください。
私の二胡は紅木なので何も言えませんが、皮って破けるもんなんでつね・・・。
私はネットで衝動的に買ったありえないくらい安いやつだったから気をつけないと。
>>426 老紅木か紫檀が無難でいいと思う
黒檀は人を選ぶ
429 :
名無し音楽放浪の旅:2006/07/03(月) 02:24:53 ID:vXu84cJV
人を選ぶとは?どういうことでしょう??
黒檀は重いし扱いづらいから
431 :
名無し音楽放浪の旅:2006/07/03(月) 03:16:18 ID:vXu84cJV
なるほど。確かにちょっと重いかも。でもあたしの回りには黒檀の持ってる人が多いです。弾かせてもらったら、音はとてもよかったので迷ってます。
432 :
名無し音楽放浪の旅:2006/07/03(月) 12:36:15 ID:Anlb/y2k
???????.
?????
??? ???????
????
.......
パーン!!
∧_∧ ∩
( ・∀・)彡
⊂彡☆))Д´)←
>>1
433 :
300:2006/07/03(月) 16:33:45 ID:VVZSIoYI
結局、予算と自分の好み次第じゃないのかなあ。
材質は紫檀・白檀(壇香)・老紅木・黒檀(烏木)・紅木・花梨・・・(名前を知らない軽い木)等々あるけど、同じ材質でも音が全然違うから。
私は壇香が好きだけど、なかなか手に入らない。今度蘇州に行ったときに見てみるつもり。
重さはどれもあんまり変わらないよ。軽いのは駄目だと思う。
黒檀と血檀を持ってるけど、血檀の方が音に透明感があるような気がして好きだ
でもやっぱ日本で買うなら材質が何にしろ金額の高い方がいい音が出るかもね
いくらぐらいから「高い」ものになるんだろ?
最初は10万超えたら高いと思ってたが
30万のやつを買わされてから感覚が麻痺しているw
30万円!?
いいなー
次の二胡買いたくなったら、その30万の二胡を譲ってください
439 :
名無し音楽放浪の旅:2006/07/04(火) 01:24:03 ID:KMnkCGv+
よく年月が経つと、音が育つ(よくなる?)ようなことを聞きますが、材質と音の変化の具合に関係はあるんでしょうか?色々試された方しかわからないかもしれないですが。
>>439 初めての二胡から黒檀を買って使ってるけど、
漏れはまだ2年しか経ってないから何とも言えないなーゴメソ
441 :
名無し音楽放浪の旅:2006/07/05(水) 00:30:12 ID:R45INNWX
>>440 ありがとうございます!私も何かわかったらお知らせしますね。
黒檀は男性向きだと思う
女性は紫檀とかのが見た目的に綺麗
>>442 そうだね。真っ黒だから見た目から男性的だし。
金額的には黒檀より紫檀の方が高いんだっけ?
夏のボーナス思ったよりずっとずっと少なかった・・・orz
ホントは20万くらいの二胡が欲しかったけど、諦めて8万5千円のにしました
でも今まで使ってたのが1万円以内のヘボヘボ二胡だったから、
今度はとにかく音が良くて嬉しい〜♪
ちなみに老紅木です
老紅木で8万5千円?妙に安いけど本物?
>>446 445じゃないが、探せばあるよ。これくらいの値段でも。
ただ二胡に使われている木材が絶対に本物かどうかは、
老紅木に限らず他の木材だって素人にはわかんないんじゃない?
そう言って店で売られていれば、そう信じるしかないよ。
>>444 うむ
日本で買えば10万はするだろな>紫檀
中国で買えば3〜4万だがw
もしかして中国まで旅行して買ってきた方がいいんじゃ・・・
>>449 今はサイテス取るの短期じゃ無理みたいだから、ツアー旅行じゃダメっぽい。
でも、何も知らずに買ってきて税関で運良く素通りってのも未だにあるんだろうなぁ…
ちょっと高めの欲しいと思ってもいざ気に入ったと思ったら龍頭だったりする
あれやだよ〜
普通のがいいよ〜
カルチャー教室の先生が老紅木=紫檀って言ってるんだけどマジ?
>>451 だよねー!
男性はいいかもしれないけど、女性が龍頭っていうのはちょっとね………。
455 :
名無し音楽放浪の旅:2006/07/07(金) 01:07:56 ID:0h1hOQnL
>>454 あのぉ〜、私、女なんですけど「龍頭」&「黒檀」使ってますが…?
女性が龍頭って、なんかマズい事でもあるのでしょうか?
>>452 漏れは老師に「血紫檀(血檀)=紅木」と言われたなぁ
本人がよければいいが
ごついよね
みんなどこで二胡買ってる?
漏れの家の近くには楽器店なんてないからネットしか道がないんだけど、
ネット上の二胡扱い楽器店も随分増えてきてるじゃん。
店の評判とか知りたいんだけど・・・。
もしかしてどこか語るスレが別にあるのかな?
お店を語るスレがないようなので、ここに書きますね。
私は昨年ネットで購入しました。
が、Yahooショッピングや楽天に入ってるサ○ラ楽器という所でだけは
二胡を買わない方がいいですよ。
(二胡以外の楽器は安くて品揃えも豊富でとても評判良いお店です)
安かったんですけど、二胡は、破損品ばかりでした。
もちろん交換してもらえますけど、私は3回も送り返してやっと
ちゃんとした二胡が届いたので、始めたいと思ってから1ヶ月以上も経っちゃいました。
まぁ参考までに。
2ヶ月悩んで、結局、木目の美しさに負けて白紫檀を買っちゃった(´д`*)テヘ
買ったところは会社の側の、HPもない小さな小さな民族楽器店ですけどねー。
白紫檀って・・白っぽいの??
白いのか紫なのかはっきりしろい
黒檀はさすがに真っ黒だけど、紫檀は別に紫じゃないよね
削った木紛は紫
二胡を弾いてたら、内弦が切れてしまいました。
静岡市、藤枝市、島田市、浜松市で二胡を修理してくれるところって
どんなところがあるでしょうか?
二胡教室なら見つけられるのですが。
4月に静岡に引っ越してきたばかりなので、地理がさっぱりわかりません。
教えていただけたら幸いです
>>467 弦が切れただけなら、通販で替え弦を買って自分で張り替えればいいのでは?
交換する場合は、切れていない外弦も一緒に替えた方がいいみたいです。
それとも本体のどこかも壊れてしまったとか???
469 :
名無し音楽放浪の旅:2006/07/16(日) 01:03:26 ID:WWYMVAjB
>>467 ご指定の地域に住んでます。
皮が破れた以外なら、なんとかしますが…
来月、静岡へ行きますけど、それじゃ遅いですかね?
二胡、欲しいんですが
ネット通販のセット物(2万〜4万、教本等付き)でも
大丈夫でしょうか?
それと、全くの素人なんですが、
教本見ただけで(最低限のレベルで)引けるようになりますか?
471 :
300:2006/07/19(水) 23:59:57 ID:IAEekXqv
>>470 それだけの予算で、また独学でやろうと思うのなら、二胡はおやめなさい。
(ソロで)人に聞かせられる音を出すのは無理です。
電子ピアノをやったほうが広がりがありますよ。
>>471 クッキー食べたままなのかも知れないけど、そろそろ名無しさんに戻ったらどうですか???
300のままだと↓の名札をぶら下げてるみたいで説得力がないのですが…
特にコテハン代わりに発言番号を使い続けるような主張でもないし。
>300 名前:名無し音楽放浪の旅 投稿日:2006/05/12(金) 00:34:25 ID:EYMgL9YZ
>旗袍(チーパオ:いわゆるチャイナドレス)はおばさんが着るものではない。
「人に聞かせられる音」を望んでいるわけでない件
474 :
名無し音楽放浪の旅:2006/07/20(木) 07:30:04 ID:B9kAWLId
>471
2〜4万で足りないんだ・・・
そりゃ上見たら良い楽器はたくさんあってきりないだろうし、
プロ目指すんならいいもの持たなきゃダメだろうケド、
「今から始めてみようかなぁ??」
位の人でももっといいもの買わなきゃいけないの??
二胡やりたいと思ってたけどちょっとヒクかも。
そんなに金持ちじゃないから・・・
475 :
300:2006/07/20(木) 09:59:13 ID:BLJ2iLya
>>473、
>>474 人に聞かせるつもりがないのならば、それでもいいと思います。
こちらの子供が持っている二胡は、日本でそれぐらいの値段で売られているものです。
他の楽器と比べて二胡はかなり独学しやすいって聞いたからやろうと思ったけど
やっぱり努力しなくちゃダメだよね・・・。
小学生のリコーダー並に簡単かと思ったんだけどな・・・。
結局セット物買っても、弓が不良品で新しい弓を買ったり、
やってるうちに新しい弓を買いたくなったり、
あと弦を3ヶ月おきくらいに替えたりで、
楽器続けるつもりならお金かかるのは仕方ないと思う。
うちの猫が蛇皮を破りやがりましたよ....orz
新しい皮の張り替えより新しい二胡を買った方が安いのかな?
(いま使ってるのはセット物で2万のやつ)
破った香具師に責任をとってもらうべし…
ぬこ皮
たしか三味線が猫皮を使ってるんだっけか。
老師が弾くと指使いの練習曲ですら雰囲気出るのに
俺が弾いてもただの音にしかならない。悲しいのぅ
二胡教室の先生が産休で昨日から臨時の先生が来たんだけど、
基本姿勢から直されて「こうじゃなきゃダメ!」って感じで困るよ〜。
二胡を乗せている左足が右足より絶対に前に出さなきゃダメって・・・。
今までの先生はどちらでも自分の弾きやすいようにって言ってくれたのに。
私はウェイウェイ・ウーの教則本から二胡始めたから、
左足を引いて右足を前に出す姿勢が身に付いちゃってる。
これからしばらく新しい先生に何度も左太ももを叩かれるかと思うと泣きそう。
二胡教室のおばさんたちよ、腹の肉を二胡に乗せるのだけは止めてくれ
ここ数ヶ月、教室に行くたびに
「全然練習してないだろ?音を聞いたら普段弾いてるかどうか分かるんだよ
もっとちゃんと練習しなさい」と言われる。
実際は毎日練習してるんだが、教室の空気が悪くなりそうで
「やってます」とは言えない小心者の俺。
そりゃ下手なのは自覚してるけどさ・・・。
教室に行くのが苦痛になってきたorz
>489
そりゃキツイねー
みんな普段はどこで練習してる?
漏れは家でやってるけどアパートだから苦情がたまに来る・・・。
これでもサイレンサーつけてるんだけど・・・。
もう少し上手になれば公園とか大空の下で練習したいなあ。
>>491 一軒屋なので、自分のお部屋で。窓締め切って。
ただ、住宅地なので近所から苦情がこないかヒヤヒヤしながらだけど。
>>491 自宅。マンションだが上も下も両隣も空き部屋なんで全然オケw
友人はカラオケに二胡持参して行って練習するって言ってた。
お金はかかるが心おきなく練習できるのは間違いない。
私も部屋閉め切ってやってます。新しい二胡買ったら、さらに大音量になって、苦情がくるんじゃないかとヒヤヒヤ。高いやつは音も大きい、というかエコーがかかる?
>>491 静音器って雑音が消えてまるで自分が上手になったかのような錯覚起こすよ
長期間使うのはイクナイ
きちんとした音で練習しないとダメ
「紅木」と「老紅木」が全く違うものだなんてずっと知らなかった・・・
古い紅木が「老紅木」になるのだと思ってた自分が恥ずかしい orz
>496
間違う人は多いよ。安心汁。
>>496 老紅木=本紫檀と覚えておけば、老紅木=紅木とは思わないはずだ。
にしてもそもそも名前が紛らわしすぎるがなw
弦楽器を見た目とかで選ぶ人は音楽やらなくていいよね
材質や音で選ぶならいい?
見た目「とか」w
音楽やるのにそんな硬い事考える必要も無いと思うが。
プロでもあるまいし
「管楽器は見た目で選びましょう」でおk?
言わせてもらうが、おまえらが楽器を選ぶんじゃない、
楽器が出会うべき奏者を吸い寄せて、持つべきものの手に納まるんだ。
だから、いつまでたっても
「まずはじめるなら、いったん安いのを買ってみたら」とか、
思ってたり、すすめたりするやつは、結局、
音楽を好きだと思いながら、音楽とは似て異なる戯れ事を始める。
とにかく、たくさん楽器を見て、聞いて、触って、
「これだ」と思ったら、金額なんて関係ない。
自分と二胡とで組む『楽隊』がうまくやっていけるかどうか、
はじめの志がどの程度かで、その後の二胡とのつきあいかたも
筋が通るか、いいかげんになるかわかる。
そのうえで、付け加えて言う。
楽器は、見た目も重要であると。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>503 >>とにかく、たくさん楽器を見て、聞いて、触って
これが難しいのよ。
二胡はまだまだマイナーな楽器だから。
近くの楽器店は二胡は3本くらいしか置いてない。
通おうと思ったスクールでは、購入できる二胡は
ジャーさんモデルの二胡しか扱ってない。
あとはネットで見るしかなくてさ。
506 :
503:2006/08/14(月) 02:35:39 ID:???
ごめんごめん。
それでは、ネットで手頃なのを買うのがいいよね。
木材の話しは、ここで親切な方が教えてくれますし。
ジャー系のスクールって、本当にジャーモデルしかないのですか?
もしかして行こうと思っているスクールで、要望を伝えれば、
ジャーさんモデル(高いヤツ?)以外のも
都合してくれるんじゃないかな〜。
がんばっていきましょうー!
木材も結局お店から「紫檀です」「黒檀です」って言われてしまえば
それを信じるしかないんだよねぇ。
何か調べられるものがあればいいのに。
もしも調べられる物があったところで、店頭でそれを使うのはマズイとオモw
新しい弓を買ったら、毛が多すぎて内弦外弦両方の音が鳴ってしまいます。
(特に内弦を弾いているとき)
使っているうちに毛が落ち着いてきますか?
ちなみに弓の毛の本数は何本くらいですか?私は260本くらいの使ってますが、特に両方鳴るということはありません。
>>510 約220本です。
これ以前に使っていた弓は約80本という少なさでした。
最悪の場合、内弦と外弦の間隔を開けるため駒を変えることを考えていますが、
この間隔は普通どれくらいなんでしょうか?
私がいま使っている駒だと、間隔が4mmです。
4mmって結構間隔狭いのではないでしょうか?6mmくらいの使ってみてはどうでしょう?
だね。
4mmはキツイかも。
たった1mmでも全然違うと思うから、
>>511には駒を変えることを薦める。
511です。
皆さんレスありがとうございます。
4mmはやっぱり狭いのでしょうか。
まずは駒を変えてみて、弓もしばらく使ってみて、
様子を見たいと思います。
ビブラートの方法って何種類かあるんだよね?
二胡教室の先生は一つしか教えてくれないっていうか、
それが最高のビブラート!みたいな感じで、他のやり方は許してくれない…。
>>515 今、自分の二胡の駒、計ったら5ミリ強だったよ
使ってる弓は、寿康弓。
これでも、ちょっと悪い弓の動かし方すると、もう一方の弦に当たっちゃうことある
やっぱ4ミリは狭いよね(^^;
>>516 自分がいつも使うビブラートは、滾動揉弦、と吟揉弦かな
始めたばっかりのころは、指の振動させ方分かんなくて、
圧揉弦(弦をモミモミしちゃうやつ)になってた(^^;
ちなみ後、滑指揉弦っていうのがあるってジャーさんの教則本に載ってました◎
でも揉むのはお手軽
プロ目指すわけじゃなきゃ、極端に酷いものでない限り
自分がやりやすいようにビブラートかけていいんじゃないかなあ。
だよね♪
楽しいほうがいい
>>519 同意
人に教える立場だったりするとマズイけどw、
家族や友達に聞かせる程度なら無問題だとオモ
>>517 圧揉弦も一つのビブラートだけど。
何か問題ある?
>>517 ビブラートの名前なんて教えてもらったことないorz
>522
問題はないよお、きっと
ただ、自分は滾動揉弦は圧揉弦より、細かいコントロールがしやすいから
滾動揉弦を多様してます。
で、ここぞ、「泣きのロングトーン」ってところで圧揉弦使って大きなビブラートしたりしてます♪
>523
自分も教則本見るまで、ビブラートの名前どころか、種類があるなんてしらなかったっす
>>523 3年経ってもビブラート自体教えてもらってませんよorz
マジで教室でビブラート教えてくれないな。
漏れは勝手に家で練習してるけど。
独学で二胡をやっているのですが、
ビブラートかけるときって二胡が少し揺れるのは変ですか?
上手になれば動かなくなりますか?
>528
楽器が腿の上からずれない程度なら大丈夫じゃないかな
>>528 全っっっっっっっっっく動かない人なんていない
皆さん中国曲をやるとき、曲名を読めますか?
私が持っている楽譜にはフリガナがふってなくて、
あと教室の先生は中国曲の読み方テキトーで困ってます。
(「田園春色」→「でんえんはるいろ」と教えてくれます)
曲の中国語読みを調べるサイトがあったら知りたいのですが、
どこかないですか?
>>532 ピンインがわかるんだったら書虫のピンイン変換のサービスがあるよ。
(サービス→漢字変換)
日本語でというなら素直にぐぐって、二胡関連のサイトあたりで
曲名の中国読みをカタカナなんかで一緒に表記しているサイトを探した方が早いかも。
>>532 「田園春色」くらいならまだいいけど
「弾起我心愛的土琵琶」とか長い名前はどうするんだろうなw
>>533 残念ながらピンインわかりません・・・。
やっぱり二胡関連サイトを見るしかないんですね・・・。
昨夜、デンベンが剥がれかけて、1人で焦っておりましたが、
webをいろいろ見ていたら、二胡のお店のwebで木工用ボンドで大丈夫との
情報を見つけ、早速つけてみたら、うまくいきますた
この機会に新しいデンペンに張り替えれば良かったのに!
デンペンって結構磨り減ってるもんだよ。
536でつ
あ、その手があった…
ベッコウのデンベン、いい感じだなぁって思ってたし。。。
でも今、ノイズ防止に絆創膏テープ張ってるからなぁ・・・ベッコウにテープ張ったら
格好わるいかも orz
確かにベッコウのデンペンにテープは目立つだろうなw
ベッコウのデンペンイイよ!(・∀・)
ベッコウ柄のテープないかな…
銀入り弦をお店に人に薦められて買ってみました。
音が少し柔らかめで、100万分の1くらい賈さんの音に近づけたような気が。。。
ほしゅ
新しい二胡買ってきて、どうも弾き難いなぁと思って、駒と千金の間を測ったら
42センチもあった(^^;
どうやら弦を張り替えたときに、千金ずらしちゃってたらしいorz
ほんの数センチのずれって大きいのね…
>547
546.でつ
賈さんの教本には基準は38cmで、手の大きさにより多少の調整していいようなこと
書いてあったんだけど、某webの中国人の老師は二胡の筒の上に、肘をついて
そのまま手を棹に沿わせて、中指の付け根から小指の付け根くらいが千金の位置だって
書いてあったよ
自分の場合、後者のやり方だと、42,3cmになっちゃうから、ちょっと弾きにくいかな…
>>548 ウェイウェイウーの教本にも二胡の筒の上に肘をついた時の小指の付け根位置
って書かれてた希ガス
>549
今、二胡に肘を置いてみたら、小指の付けにに数ミリ足りないくらいだった
それで約40cm
このくらいが弾きやすいみたい
ちなみに中指の付け根だと、やっぱり弾き難い(^^;
よって、漏れは40cmにケテーイしますた
3人の二胡奏者の教則ビデオを持ってるけど、二胡の持ち方や弾き方が三者三様で、
二胡教室で「こうしなくてはいけない」というのも
そんなに必死になるほど気にしなくてもいいのかな〜と思う今日この頃。
独り言スマソ
楽しみで二胡やってるんだから、
それで、いいよね
>>552 うんうん。私もそう思う。
楽しくなくちゃ続けられないよー。
>>548-549の方法で駒と千金の間を測ったら、36センチしかなかった・・・。
今まで気づかなかったけど漏れの腕って短かったのね・・・。
指が短くなければ、大丈夫だよぉ(^^)
この連休の間、なんにも予定がなかったんで
家でずっと二胡弾いてた
一日ぶっ続けじゃないけど、5,6時間弾いてたら
左手の人差し指が関節痛になってしまった…orz
私は左手親指の付け根が痛くなってる。
手が小さくて指が短いから、ぐぐ〜っと頑張りすぎたのかな。
でもそうしないと小指が届かない・・・。
小学生の頃、手が小さすぎてピアノを続けられなかったけど、
もしかして二胡も・・・なの・・・? orz
手の小っちゃな人は、少し千金の位置をさげるってのはどうかな^^
千金下げると、高音域での間隔が狭まっちゃうけど、手が小さければ
小回りききそうだし、大丈夫なんじゃないかな
ちなみに自分は手が大きいので、千金の位置は高めにしてます
指が太いから、高音域で前に押さえてる指を逃がしながら、次を押さえるのが
メンドーです(^^;
>>558 なるほど!
それを参考にして頑張ってみます!
レスありがとうございました。
588です
あ、書き忘れちゃったけど、千金をあまりにも下げすぎると、
弦の針具合が弱くなって、音がくぐもっちゃったりするから
もし老師についてるなら、相談してから調整してくださいね
我流でがんばってらっしゃるなら、音を聞きながら慎重にどーぞー ^^
針具合
↑張り具合 orz588
>>525 いいかもにされてるんだよ。
二胡教えてるちょっと嫌な奴がいるんだけど、
ビブラート教えたらもう教えることないから
音程がまだなんだかんだ言って教えないって言ってた。
バイオリン教えてる奴も同じこと言ってた。
ギター教えてる奴はアドリブのやり方を教えないって言ってたな。
プロになれずに教師で飯食ってる奴はろくなのいねぇな。
北京の常青牌、使ってる人いるかな?
>>562 全ての先生がそうとは限りませんが、
一部にそういう人がいることも事実でしょうね
>>562 525ですがうちの先生はそんな感じではないんですよ。
ロングトーン(っていうの?)が弾けてなかったり音を外してたりするのを
ビブラートで誤魔化そうとするのがいけないって事で。
まともに弾けるまでおあずけですな・・・実際まだ下手くそでして。
周りでビブラートかけて弾いてる人にビブラートかけないで弾いてもらうと
雑音入りまくりで下手だったので、先生の教え方は一応納得してます。
漏れはプロになるわけでもなくせいぜい友人に聞かせることがあるかないか程度なんで、
ビブラートかけまくりで実は上手くなくても「二胡らしい音」が出ればいいやと
思っているダメダメな奴だよ・・・・・orz
自分は教則ビデオと教本だけの自己流だから
仕事さえ忙しくなければ、老師に習いたいな
>566
楽しけりゃいいじゃーん♪
>>566 ナカマナカマ
ビブラートにポルタメントかけまくってるよん
老師の前では絶対やらないけどw
二胡に滑り止めのゴム張ったら
揉弦しやすくなったよ
腿の上からずれなくなった
滑り止めゴムも人それぞれ違う物を使っていて、見せてもらうと面白い。
自分は琴托の下に、小っちゃなイボボのあるゴム、張ってます
私は100均の家具転倒防止シールを貼ってます。
三味線用の滑り止めつかってる人、いますか?
もし良かったら使い心地を教えてください。
>575
ひょっとして、腿の上に引くタイプのやつの事?
引く
↑
敷く ですたorz
576でつ
なるほど。
自分はサンシンも扱ってる店で二胡買ったから
そのときに薦められた腿に敷くゴム使ってたんだけど
それって三味線と共通なのかと思ったよ
ちなみに使い心地は 張るタイプ>敷くタイプ ですた
うちの老師は滑り止めは使わない主義なので使わせてもらえません。
二胡が動いても弾けるべきだと・・・でもめっさ動くんですけどorz
私は丈が長めのトップスを着て、腿の辺りでくしゃくしゃっとさせて、
そこに二胡を置いて弾いてます。こんな貧乏クサイの私だけでしょうがw
休憩なしに4時間弾き続けてたら、目が回ってきたw
おまけに最後の方は、弾けるフレーズも指がこんがらがってきちゃった
指に乳酸たまっちゃったのかな orz
>>582 人間の集中力はそんなに保たないので、適度に休みを入れた方が効率が上がるよ。
>>582 ゲームだって1時間やったら15分休まないと、なんだから(例えが悪くてスマソ)
楽譜も1時間見たら15分休んだ方が体に負担がかからないような気がする。
そんなにぶっ続けで頑張ったのは、もしかして発表会前とかなのかな?
582でつ
レス、サンクスです
二胡初めてまだ1年ちょっとなんですけど、好きなんですよぉ、二胡弾いてるのが(^^;
仕事でストレスたまってるのかも知れないんだけど、二胡弾いてると安らいじゃう
んで、休みがあると、つい夢中になって弾いちゃって、腕が痛くなってきたりして
気がつくと、弾きすぎちゃうみたい
たしかに、疲れてくると、フォームは悪くなるし音の出し方も雑になるから、
これからは1時間&15分休憩のペースにしまーす
アドバイス、サンクスでしたm(--)m
>>585 羨ましいな〜。
私も二胡弾くの好きだけど、住宅事情で4時間なんて弾いたら何言われるか…。
うちの団地は弱音器つけても聞こえてしまう作りなの…。
平日に1時間が限度かな。
土日は休みの人が多いから「楽器は弾かない」のがお約束。
一度でいいから腕が痛くなってみた〜い。w
最近換把を勉強し始めたのですが、ホームポジションに戻るときに
どうしても親指と人差し指の間の水かきみたいな所に棹が引っかかって
スーッじゃなく、ガクンガクンという感じで戻ってしまいます。
ベビーパウダーも使ってみましたが棹が真っ白になってしまい断念しました。
何か良い方法ありましたら、アドバイスお願いします・・・。
>587
僕は水かきに擦れるほど、深く棹を握ってないです
高いポジションから、戻るときは、棹が人差し指の付け根に
寄りかかってる、くらいの感触で換把してまーす
>>587 私もパウダー使うことあるけど、粉状じゃなくて固形のやつ使うと
そんなに真っ白にならないですよ〜。
でも手のひらって汗かきやすいから実はパウダーもあまり意味ないケド。
換把し始めの頃は手に余分な力が入ってしまうからじゃないのかな。
パウダーもいいけど、めげずに練習するのが一番だと思う。
二胡暦2週間、独学の者です。
弓と弓毛との間隔って、
一番あいているところでどれくらいに張ればいいですか?
それと、開放弦を鳴らす場合、内弦ではアップボウのとき、
外弦ではダウンボウのときに妙な音がします。
それぞれ半音ずつ低い音とのトリルのような(しかし汚い)。
どなたか原因と対処法をご存知の方、ご教授くださいませ。
>591
僕の弓と弓毛の間は、1.5cmくらいかな
でも弾くときは、弓毛に右手で圧を加えるから、もっと開くけどね
ノイズの原因はいろいろ考えられるけど、弓毛が何本か伸びて弛んだ状態で
弦に当たったりしてないかな?
もしくは駒の溝にきちんと弦がはまってないとか?
あるいは、千金のところで弦が交差してるとか?
もしバイオリン等の経験者でなければ、2週間で運弓が完璧って事はないだろうから、
技術的な問題の可能性もあるよね
なんとなく、思いついたことを書いてみました
593 :
591:2006/10/09(月) 23:34:47 ID:???
ありがとうございます。どうやら弓毛を張りすぎだった模様。
ゆうに4cm近く張っとりました。緩めたら改善しました。
>弓毛が何本か伸びて弛んだ状態で弦に当たったりしてないかな?
ご指摘の通りです。新品を購入したのですが、
お馬さんの癖毛が矯正されきっていないのでしょうね。
内外でup&downの違いが出ていたのもこれが理由でしょうね。
>もしくは駒の溝にきちんと弦がはまってないとか?
>あるいは、千金のところで弦が交差してるとか?
この2項目は大丈夫でした。
>もしバイオリン等の経験者でなければ
当方Vn歴10年、おまけでVc歴3週間です。
手首&肘関節は動きますが、やっぱり圧力をかける方向が三者三様なので
バイ筋、チェロ筋、二胡筋を使い分けなければならんですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
>>592 バイオリン等の経験者でも2週間じゃ完璧にならんよ。
漏れギターとバイオリン経験者だけど
2年二胡習って、先生に運弓を褒められたことは一度もない。
592でつ
バイオリンに比べると二胡は弓、ユルイですもんね
バイ筋、チェロ筋、二胡筋って面白い、バイキン、チェロキン、ニコキン (^^)
弓毛の癖毛って弾いてるうちに矯正されるものなんですか?
癖毛があまりに酷いなら、その毛を抜いてしまった方が良いのでしょうか?
癖毛っていうか、弛んじゃってノイズ出ちゃう毛は
取り除いてますお
あ、取り除くときは、小さな鋏使ってます
楽器屋さんに、手で引っこ抜くと、他の大丈夫な毛も引っ張られて
緩んじゃうことがあるって聞いたんで^^
>>596 癖毛ってたぶん 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ←こんな感じの毛だよねw
私は裁縫バサミで切っちゃう
>>597さんもおっしゃっているように、引っこ抜こうとすると
他の毛も一緒に引っ張られて大変なことになるよw
>>597-598 レスありがとうございます。
598さんが言う、まさに〜〜〜〜〜〜〜〜という感じの毛です。
弾いているうちにその癖毛が他の毛に紛れてしまって雑音がなくなるときも
あるのですが、知らない間にまた出てくるといきなり酷い音が出るので、
どうしようか悩んでいたところでした。
今度見つけたら切ってしまうことに決めました!
hosyu
秋は二胡の調子が良くてまるで上手になったかのようだw
秋は何でやる気でるんだろ^^
ホントは、秋の夜長を二胡弾き明かしたいんだけど…
ああ、防音室が欲しいです♪
仕事忙しくて2日間二胡触れなかったので、今日は弾きまくってます タノシイィ^^
ドヴォルザークの交響曲9番「新世界」2楽章がはまりすぎて
涙出てきた・・・
またスランプに陥った。チクショウ
明日の炊飯器兄弟のコンサートに行く人いたらレポよろ!
ジャー兄弟のコンサートというわけじゃなくて、
日本二胡学会の記念演奏会ってやつで、他にも演奏者はいた。
お客さんは9割が中年女性で、二胡教室に通ってる人間のようだった。
開場したときの勢いが凄まじかった・・・・・。
というわけでたまにあげ。
>>606 兄弟コンサートは2月にあるみたいです。
>>607 三門峡暢想曲はどなたが弾きました?
チラシ見ても誰が何弾くのかさっぱりわからんかった。
昨日は仕事で都合がつかなかったんだけど、炊飯器さんが弾くなら聞きに行きたかった。
>>608 その曲を弾いたのは中西桐子ちゃん。
彼女、15歳の高校生なんだよね。すごいよあの演奏テクニック。
6歳から始めたってんだからスゲーな
パンフには中国でのコンクールの受賞のことがたくさん書かれていたが、
幼少の頃から中国在住だったのかねぇ?
612 :
608:2006/11/02(木) 09:04:34 ID:???
>>609 レスthx
中西桐子さんだったのか。ある意味炊飯器さんのより聞きたかったかも。_| ̄|○
去年の天華の発表会で初めて彼女の演奏(三門峡)を聞いて感動しました。
>>611 よくわからんけど、ずっと日本在住なのかも。
確かラサ企画のサイトにコンクールのレポートみたいなのが載ってたような。
>>612 11/13に大田文化の森ホールで彼女のコンサートがあって
演奏曲(予定)の中に「三門峡暢想曲」があるよん
彼女といえばこの曲がなくちゃ!って感じだね〜
>>613 おぉ、そうなのか。都合がついたら行ってみようと思います。thx
11/3の生姜さんとこのコンサートはどうでした?
617 :
名無し音楽放浪の旅:2006/11/13(月) 23:51:00 ID:zsUrtjYF
老師がっかりしてるかも
618 :
名無し音楽放浪の旅:2006/11/14(火) 15:10:52 ID:N3Iz005o
ほしゅ
まだこのスレ残っていたんだね
>>611-612 ずっと日本在住。
二胡をはじめたのは、趣味で二胡教室に通ってた父親の影響だそうな。
その父親というのが、「パワートダイ」というネット黎明期の超有名サイトの管理人で、
「ゲーム業界残酷物語」とかを見た人はこの中にはいないかなあ?
それ以外にも、1997年にはちょくちょく二胡の日記も書いていた。
そこで中西桐子さん(当時6歳)の話も出ていた。
64ナリナリ日記
1997年・1月
一月 九日(木)晴れ
今日から「二胡(胡弓)」を習いに行ってるナリ。
二胡とは、中国の民族楽器ナリ。2本弦のバイオリンみたいな楽器で
哀愁を帯びたなんともいえない良い音がします。(女性のすすり泣くような)
有名な所で、映画「ラストエンペラー」のテーマ曲で聴く事ができます。
オイラは、この二胡に運命的なものを感じていて常々弾きたいなと
思っていたのだ。しかし、二胡はニシキヘビの皮を使っている為、
ワシントン条約の関係で入手するのも困難、ましてや弾き方など
どうすればよいのやら...そんな時、偶然この教室を見つけたのだ。
そして二胡も購入可能。やった!しかしメチャ高いっス。
一桁多いんじゃないの?てな位。でも買うぜオイラ。
購入費用をどう工面するかが問題なんだけど。
講師は二胡奏者の陳敏さん、スラッとした中国人女性で
スゲー美人なのでオイラ困っちゃいました。(なにが困るのか?)
結婚なんてするもんじゃないね、もう二度と結婚なんてしないゼ。マジで。
悪いけどオイラ、日本を代表する二胡奏者になるナリ。マジでマジでマジで。
http://web.archive.org/web/20011102105933/www.powertoday.com/cgi-bin/nari/nari?9701
627 :
名無し音楽放浪の旅:2007/01/24(水) 04:05:56 ID:naYJfAPd
二胡音楽でおすすめのCDがあったら教えて下さいm(__)m
>627
中国の伝統音楽系なら Euhu, The Art of Zhu Changyao(中国の二胡ー二泉映月
NewAgeっぽいのなら 二胡 erhu と月光 賈鵬芳
沖縄音楽も好きなら 島唄・二胡 曹雪晶
なんかが、漏れのお薦めでつ♪
いずれも、アマゾンとかですぐに入手可能でつ^^
629 :
627:2007/01/24(水) 15:39:19 ID:naYJfAPd
>>628 ありがとうございますm(_ _)m
TSUTAYAでも手に入りますかね?
クラシックを二胡で演奏したりする人は…いませんかね(笑)
631 :
名無し音楽放浪の旅:2007/01/24(水) 16:51:02 ID:naYJfAPd
おぉ、すごいですなこの方!
今日速攻TSUTAYA行ってみます。
サラサーテが入ってる…カルメン…(・∀・)
CD名:チャールターシュ
アーティスト名:シュイ・クウ
どっちがで探したらありますかね?
>631
多分、名前検索の方が早いんでは^^
近所の個人の先生から二胡を教えてもらって2年。
半年で調を一つ教えられてきたので、D、G、F、B♭を覚えました。
先生はこれ以上教える気はなくて
「この4つの調を弾ければだいたいOK」と言うのですが、そういうもんですか?
634 :
名無し音楽放浪の旅:2007/01/26(金) 03:18:08 ID:WcUEjnej
姜 建華さんのGreensleevs借りてきました。
中々いいかんじです(・∀・)
>633
あとCくらいやっとけば、いいんじゃないのかなぁ
>634
漏れも聞いてみますぅ
>>635 レスどうもです。
C調ですね。
先生にたのめたらたのんで、無理だったら独学で頑張りまっす。
習い始めて3年半、DGFしか習ってないなぁ・・・
>>637 そげなもんでいいんじゃないでしょうか。
先に進みゃいいってもんでもないし。
しっかり覚えてからじゃないと、逆にこんがらがっちゃうし。
639 :
638:2007/02/03(土) 11:20:06 ID:???
>>637 書き忘れてた。私も習いだして3年半年でDGFですよ。
習いだしてまだ数週間のものです
3年半も習われた方達はどんな曲、弾けるんですか?
641 :
638:2007/02/04(日) 22:10:06 ID:???
>>640 良宵 柔情小夜曲 モンゴルの曲←題名忘れました。
全部3級の曲ですよ。
教室によって差があると思うので、
あまり参考にはならないと思いますが。
642 :
640:2007/02/05(月) 00:33:07 ID:???
ありがとうございます>641さん
3年ぐらい頑張ると、良宵弾けるようになるかも、なんですね
励みになりました^^
フォームが悪いまんま練習しすぎて
左手人差し指の第二間接がズキズキしますぅ(T_T)
間接>関節でしたorz
小指に全然力が入らないから、開放弦か薬指をずらして弾くクセがついちゃった...
どうやったら日常生活で小指を鍛えることができるかなあ
小指立て伏せw
昔、ジャッキーチェーンの映画であったような…
骨折する罠orz
やっぱ地道な練習しかないかなぁ^^
>>645 日常生活で小指を鍛えるのは無理でしょう。せいぜい、鼻くそほじほじするくらいですね。
小指を使う練習曲もあるようですが、これが難しかったもんだ。
だから握力鍛える握るやつで、鍛えてみてはいかがかな。
小指側に力をいれて、1日10回から20回程度、テレビ見ながら握るだけです。
筋肉をつける必要はので、やりすぎないように。それと、意識を小指に集中させる
ために、簡単な曲を小指一本だけで弾いてみる。とか、漏れは、こんなやり方で
克服しましたけど。
今日は頭痛・・・熱が出ても二胡は練習する完璧な二胡中毒症候群w
今帰宅AM3:20
でも二胡弾かないと眠れない
これからミューとつけて二胡弾く自分も二胡中毒患者ww
独学で二胡をやっている者です。
他人の二胡を見る機会がないので、ちょっとお聞きしたいのですが、
皆さんの外弦−内弦間は何ミリくらいですか?
駒の溝を測ってみたら私は6ミリでした。
最近速い曲を弾いていると外弦から内弦に移るのに
ちょっと時間がかかるような気がしています・・・。
これが普通なのかそれとも広がっている方なのか狭い方なのか、
ただ単に私の腕が未熟なだけなのか、気になってきてしまいました。
参考にしたいので、良かったら皆さんのが何ミリか教えてください。
>>650 漏れの二胡5ミリ。二本目6ミリ。3本目4ミリ。です。
それぞれ弓の毛の多さで駒を選ぶという感じです。もちろん音色の調整も含めて選びます。
>>650さんの二胡が特に音色に問題ないなら、そのままでもいいと思いますよ。
運弓は毎日練習練習w
あと、二胡用品を買うときは、ついでに駒も色々買ってください。音質を変えて楽しむ事が
できるし、今の駒よりもっといい駒が見つかるかもしれませんょ。
>650
自分の二胡は5ミリで〜す
弓は寿康弓使ってます
>>650 1代目は6.5ミリ 2代目は4ミリ
確かに外弦内弦間が狭い方が広い方より換弦に時間はかからない
が、狭いと今度は弓毛が外弦内弦両方の音を拾ってしまって困った
慣れるまで時間かかったよ
質問です。
二胡の先生から習っている人は、二胡を始めてどのくらいしてからビブラートを習いましたか?
独学で始めてから半年くらいなんですが、音がきちんと安定してから挑戦した方がいいんでしょうか。
3年半やってるが習ってない。
家では勝手にビブラートつけて弾いてるけどw
音がズレてるうちはやらない方がいいかもな。
ビブラートで誤魔化す癖がつくから。
>>654 一年半ぐらいかな。
音程が取れてないのに、ビブラートをかけると
音程の悪さをビブラートで誤魔化す癖が付いたりするので、
きちんと音程が取れるようになってから、練習をするのがおすすめ。
657 :
656:2007/02/16(金) 22:28:28 ID:???
リロってなかった。かぶっちゃったごめんよ。
655さんや、656さんの言うとおりだよねー
ピアノやバイオリンなんかの経験者で自分の音程が外れてる事を
ちゃんと認識しながら、あえて楽しみでビブラートかけるなら
ありかもしれないけど…
でも二胡の上達は、妨げられるよね、きっと
>>654 個人レッスンで4年習っていますが、ビブラートはまだです。
先輩の話を聞くと、5年経ったら教えてもらえるらしいですw
独学で半年だったら、
ビブラートに挑戦する前に他にやることがあるんじゃないかと思いますが、
どうしてもやりたきゃ、やればいいんじゃないでしょうか。
独学なんですから。やりたいことできるんですから。
レッスンで教えて貰ってないのに、発表会の時に10人で曲を弾いたときに
一人だけ勝手にビブラート使って弾いてて、結構イラッときた。
楽しんで弾けばいいんだけど、
アンサンブルの時勝手なことするのは
困りもんだぁねw
勝手な事する人に限って下手だったりするよなw
上手い人はちゃんと合わせてくれる。
だれかガオさんのQQ千金使ってる人いますかぁ?
いたら使い勝手を教えてほしいで〜す
664 :
名無し音楽放浪の旅:2007/03/03(土) 18:16:48 ID:MNqmwK6o
たまにage
上海製の二胡に北京製の弓を使うのって、だめなのかな?
やっぱり上海二胡には上海弓、北京二胡には北京弓が合うのかな?
>664
試した事あるけど、ぜんぜん平気だったよ^^
あ、ちなみに自分はそんなに上手ではないので
うまい人は別な意見あるかもです
おれ 北京二胡+上海弓 ですが何か?
次のお給料がでたらにこか月琴が欲しいです。
にこのほうがずっと高いから、迷い中です。
>667
二胡、安いやつなら1.5kくらいからあるよ〜
一緒に二胡やろ〜^^
668です
まちがえたです
15kです ゴメソ
kってどの単位??
15kは安いですね!
夢ひろがりんぐ。
30kくらいまでなら頑張れます。貧。
ごめんなさい。何の話なのかさっぱりです。
「万」とか「円」じゃないのでしょうか?
キログラムだバカめ
きろえん
668です
ゴメソ、2chだからk使っちゃたの
673の言うとおり、15kは15000でつ^^
東京の荻窪の二胡屋さんとか
十条の二胡屋さんとか30kくらいの二胡
いろいろあったような…
二胡でググレばすぐでてくるよね
よ〜しパパにこかっちゃうぞ〜
買ってからまたおいでよ
サヨウナラ
買った人だけが書き込めるとかないでしょべつに
持ってなくても二胡すきならいいでしょ
682 :
名無し音楽放浪の旅:2007/03/05(月) 00:49:09 ID:/ekZxoPk
ん〜自分の部屋で楽しむだけにとどめるつもりなので
楽器屋で弾いてもらって自己満足できるものにするよ。
684 :
675:2007/03/05(月) 09:18:10 ID:???
>>677 >>683 レスありがとう。
十三堂のは弓魚が黒檀なんだよね。そこが嫌でさ・・・。
683の弓の、節が無くって竿に羊皮が巻いてあるのが欲しいんだな。
>>682 一軒家に住んでるならいいけどそうでないなら、
弱音器も買うのを忘れないでね。二胡の音は結構大きいよ。
自分は弱音器 よわね君っていうの
使ってます^^
漏れはシズカチャン
わしは名師堂のやつ
ネットラジオで二胡が聞けるサイトご存知ですか?
YouT○beならいろいろあるけど、
ラジオは知らないなぁ…
数字譜だけでなく五線譜でも教えてくれる二胡教室、ないかなぁ・・・。
>692
ヤ○ハとかは、普通の楽譜じゃなかったっけ?
>>692 先生によるのかもしれないけど、宮○楽器は数字譜のみだ。
しかも中国曲中心。もっと身近な曲を弾きたいと思う今日この頃。
695 :
名無し音楽放浪の旅:2007/03/17(土) 02:01:24 ID:NicOPMET
以前も話題に出ていたけど。野沢香苗。
どうしても好きになれない。
メジャーデビューしたとかだけど、作曲能力とかてんでないし。
聴いてて、たいくつな曲ばっかり。
たいして実力ないのに、あちこちで演奏活動。
かわいけりゃ、いいのかねー?
かわいいとはおもわないけど、地道に活動して、
支援者も獲得して、音楽に対する情熱もあるだろう。
695が「好きになれない」と、感想を書くのはかまわないが。
自分の道を切り開いて活動している若者を、
実力が無いと切り捨てるように評価するカキコミを稚拙だと感じる。
メジャー流通販売でCD出すだけなら、いまどきスタートラインでもない。
メジャーから撤退したとしても10年、20年、二胡つづけて
演奏活動してれば、実力だって増すだろう。
そうやって、しわしわババァになって、表現豊かな二胡を弾くかもしれない
あの若手演奏家に期待している。
日本人のあの層で、二胡で食うには、講師の道か演奏家の道があって、
演奏家の道は、あの人が旗手になって開拓していると、見る。二胡日本史。
真面目に書いてたら熱くなりすぎた。笑って流して、、、
言いたいことは、べつにかわいくないということ。
697 :
名無し音楽放浪の旅:2007/03/17(土) 17:02:57 ID:NicOPMET
かわいくないと同じように、実力がないように感じるも、単に感想。
ま、支援する人もいれば、好まないと思う人もいるので、
それぞれだとは思う。
だた、メジャーとして CD出すにしては早すぎたんじゃないかと。
メジャーがすべてですごいとは思わないけど、
売る、というからには、お金出して払って買うひとにそれだけの責任があるってこと。
でも彼女は二胡を始めて9年になるんだよね。
日本人二胡奏者がメジャーデビューするのって初めてなんだって?
もっと他に上手な人がたくさんいるのは確かだけど、
メジャーデビューが早すぎるとは思わないな。
個人的には、喋らなければまぁ可愛い方だと思う。
トークが下手すぎる。
その下手さがオヤジ達に萌え心を抱かせているようでもあるが。w
>>695 好きじゃないのにライブ行ったの?
それともCD買ったの?
>>695 私は昨年1回だけライブに行ってCDも持ってるけど、
ちょっと古くさいアレンジだなーっていう感じはする。
100人が反対したらメジャー規模。
私は二胡教室の講師が気に入らなくなってしまったなぁ。
初心者のときは気づかなかったけど、2年半以上やってきて
講師があんまり上手くないことに気づいてしまったんだよね。
模範演奏をたまにやってくれるのが、もう聞いてらんなくなってきた。
仲良くなってるからこんな理由で辞めるのもなぁ・・・。
私は、先生が音程に甘いのがたまらなくつらい。
中国曲を伴奏なしでひくならまだしも、セッションでは・・・。
やはり、二胡以外にさまざまなかかわりがあって、
いまさら辞めますとは言えなくなってしまっている。
気に入らなくなった先生って中国の方ですか?
自分は何人か中国の先生の演奏聞きましたが、
どなたも音程は素晴らしかったです
中国の音大出られた方ばっかりだったし
>>704 702だけど、私が習っているのは日本人講師。
模範演奏の時は自分の世界に入っちゃってて、
脳内でプロの音に変換されてるのか!?としか見えなくなってしまった・・・。
>705
704です
脳内変換、うけました^^
自分もそうならないよう気をつけますw
707 :
名無し音楽放浪の旅:2007/03/30(金) 21:51:57 ID:O+5uL2VE
うちの先生もあんまり上手くない。
しかもかなり痛い人だと気づいてしまった。
妻子ある男性と付き合うのは勝手だけど、それを自分のブログでノロケてる。
空気読めないカキコ見てると、げんなりする。
でも田舎だから他に先生がいないのだ・・・。
708 :
名無し音楽放浪の旅:2007/04/01(日) 21:44:45 ID:dWnpHN3O
みたい!!!
アドレスアップして
709 :
名無し音楽放浪の旅:2007/04/04(水) 17:57:05 ID:AuhRkApN
>>708 今はまだ師事してるから、そこまではできないスマソ。
今時メンヘルだからって特別視する事ないんだけど、
うちの先生は独居房に何年も入院してたようなツワモノ。
普通の時と、そうじゃない時の差が恐い・・・
あまり刺激しないように気を遣いますわ。
710 :
名無し音楽放浪の旅:2007/04/04(水) 19:10:13 ID:zhRooOGg
709はどこ住み?
それって岩手のおばはんじゃねーの?
wktk
712 :
名無し音楽放浪の旅:2007/04/07(土) 17:07:12 ID:68BGghnK
n〇nk〇 だろ?
祭りの予感w
最近二胡教室の先生の進め方が早い早い。
毎回2曲やって「いい感じですね」と次回はまた別の曲に入る。
つまり2曲やるのに一回のレッスンのみ。
前の曲に戻ることはナシ。
二胡歴まだ1年経ってないんだけど、ほんとうにいい感じなのか?
そんなに早く教則本を終わらせたいのか?
だんだん教室内で疑いの眼差しが増えてるよ・・・。
漏れはそろそろついていけなくなってきた。
有名な音楽教室なんだけどな。
どこの教室もこんな感じッスか?
はげすく早い曲を練習した後は、よく右腕の筋肉がこむらがえりみたいに
ひきつって、1週間は痛くなってしまう。神経と筋肉がうまく連動してないと
おもうのだが、こうしてPCのキーをたたくだけでも痛くて・・・うう〜。
この件について悩んでます。練習方法が悪いのか?基本が悪いのか?練習しすぎなのか?
解決方法ないすかね?・・・・あ〜いてぇ orz
>>715 レスありがとう。
今まで個人レッスンのこと考えたことなかったけど、
さすがにそろそろついていけないんで、今月いっぱい考えてみるわ。
>716
力入りすぎでは?^^?
速いって言うのは、サイマーくらいなのかな
だとすれば、おそらく力の入りすぎかな
バイオリン曲の超絶技巧系なら、まあ筋肉引き攣るのも
分かるけどねー^^
腱鞘炎ならないよーにねー
岩手のおばはん不倫ブログ閉じちゃったね。
相手がバレバレでヲチすんのおもろかったのにな。
同時にmixiも辞めてるけど、ちゃっかり複垢持ってるしwww
野沢香苗タン、もう声優と一緒に仕事しなくていいよ。。。
最近ヲタファンが付いてきてすごくヤダ。
純粋に二胡を楽しむんじゃなく、声優との繋がりを求めてるヲタが。
やたら毎回プレゼント持ってきて香苗タンと話(二胡の話でなく声優の話)をするヲタが。
失礼な質問になったらすみません。ヴァイオリンが弾けたら、二胡も最初からある程度弾けるものなのでしょうか??
当方、ヴァイオリンやヴィオラを中学のころより10年近くやっておりますが、最近なぜか二胡の音色にも惹かれるようになってきたのです。
他にもヴァイオリンなどの経験がある方がいらっしゃりそうなので、ぜひ教えていただきたいですm(__)m
722 :
名無し音楽放浪の旅:2007/04/25(水) 06:01:06 ID:pwMJWjbt
>721さん
私もバイオリン10年程やっており、この春ずっと憧れていた二胡を購入しました。今は個人レッスンに行ってます。確かに指はバイオリンと変わりありません。
レッスンの進度も少し早めだと思います。ですがずっとバイオリンをやってたのでその長年の癖を治すのが大変かもしれません;運弓も少し違いますしね。
最初は二胡がバイオリンの音にしか聞こえませんでした 笑゛でも練習次第でどぅにでもなると信じて日々練習に励んでます(^皿^*)
>>721 私は15年バイオリンを弾いていて、
現在はバイオリンも二胡もやっています。
二胡が最初からある程度弾けたとは自分では思いません。
運弓が慣れなかったので。
左手の指だけはバイオリンをやっていたからわかりやすかったですね。
ポジション移動も他の人よりスムーズだと思います。
でも同じ時期に二胡を始めた友達とは、
最初こそレベルの差があったものの(私の方が上でしたが)、
3年経った今ではそんなに変わりません。
要は始めてからの努力次第だと思います。
東京、十条の中○屋でセール始まったお(・ω・)
725 :
721です:2007/04/28(土) 10:02:19 ID:+HE3P8QI
>>722さん、
>>723さん、ありがとうございます!!
そうですか、やっぱり右手の方が難しいと・・・うーん、正直右手も左手も10年近くのキャリアそのままの実力とはいってないんで困りましたね(笑)
もうちょっとVn・Vaがうまくなってから始めようかな、なんて思ったりしてきました(^_^;)
正直なところ今はホントお金もないのです貯めなきゃいけないんですけど・・・2,3万円ぐらいのだと音色が不満だったりで続かなかったりしそうな><
みなさんどれぐらいの楽器使ってらっしゃいます??
Vnで言うところの25万円ぐらいの感じの楽器がいいなぁ・・・ってなると二胡ではどれぐらいなのでしょうか??
Vnされてない方すいません、僕のイメージによる「わりといい音色で楽しめはじめるようになる」ラインだとお考えいただければ(汗)それって二胡ではどれぐらいなのでしょう??
不勉強で申し訳ないのですが、教えていただける方がいらっしゃるとうれしいですm(_ _)m
>725
多分10マソ以上のなら、大丈夫ではないかと…
ただボッタクッテルお店もあるので、どなたか、出来れば
良心的なプロ?の方の紹介などあると更にいいかと
最近は名人の名前だけ付けた偽物(実際はその弟子が
作っていたり…)と言うものも増えてきてるし
ちなみに私は楽器は15マソ弓は1マソくらいのを
つかっております
>>725 バイオリンのことはわからんが、結局は練習次第だっつーの。
たとえ楽器ばかり良い物を使ったって、
始めからいい音色で楽しく弾けるとは限らないぞ。
100万円の二胡だって、弾き手が初心者ならそれなりの音ってことだ。
バイオリンもそうじゃねーの?
練習次第ってのも、確かだけど
でも、あんまり安い1,2万の楽器だと、
楽器の作りの悪さから来るノイズの問題があるよ
100万って言うのは大げさだけど、10万くらいのを
試奏して(誰かに試奏してもらって)買うのが
いいんではなかろうか
みなさん、ありがとうございます。
なるほど、それぐらいしたらそこそこにいいものが買えるということですね。もちろんいきなりいい音がでるとは思ってないですケド(^^;)
じゃぁそれぐらい目標にお金ためるのがんばってみます!
728です
う〜ん、10万は高い方かなぁ^^;
バイオリン経験者だって言うし、音色もある程度って
いう話だったんで老紅木か黒檀とかが
いいかなと思って10万位って書いちゃいました
国内だとそれ以下の、老紅木とか黒檀とかって
あんまり見た事ないかもですね
あ、でも初心者なら5,6万の紅木でもいいのかな
自分も始めたときはその位だったですし
ちなみに名匠の二胡だと、中国でも1000元以上、
国内なら20万以上っていうのも珍しくないですよね
反対にぼったくりの店も結構あるから気をつけないと。
中国の名匠って言ったって、日本人はまず知らないからね。
友人がネットショップで引っかかったことがあるよ。
でも、ある程度値段も関係するだろうけど、
やっぱり実際に自分で手にとって音出してみて、
それで本人が気に入る二胡ならそれが良いんだと思う。
webで馬乾元作の 紫檀二胡
9万くらいで扱ってるとこ見つけた
でももう売り切れてたorz
偽物?
馬乾元氏の工房を直接訪問し、本人に選定してもらったと
webには書いてあるよ
通常の二胡屋で買うと20万相当だとも書いてある
通販だから出来る価格設定らしい
馬乾元って有名な人?
たまに見かける名前かも…
誰か馬乾元作の二胡持ってる人
楽器のインプレしてほすぃ
ちなみに自分は唐財根作使ってます
名匠の二胡じゃなくても良いものはあるんだよね…?ね?
漏れの二胡は無名だけど…自分では好きだよ。
>738
名前入ってなくていい音の二胡、結構見たよ
試奏してた時に、ずっと店に出しっぱなしになってた二胡が
意外にいい音してたし
漏れの最初に買った練習用の紅木二胡、安物だったけど
最近たまに弾くと、なんかいい音になってきてるしw
日本の気候に楽器が馴染んできたのかな
沈博文作が8.5k
これってお買い得なの?
ヤフオクに張任先精制紫檀木二胡
6.1kで出てるお(・ω・)
中古だけど良さげだお
すみません。二胡初心者なのですが、「8.5k」「6.1k」というのは
一体何のことなのでしょうか?
ぐぐってみたのですがわからなくて・・・。
>742
k=キロ=1000
あれ、上の6.1k、61kの間違いだお(^ω^)
6万1円也
>743
まちがえたorz
61k=6万1千円也(^ω^)
ありがとうございます!
値段の単位だったのですね。
沈博文作が8.5k ×
沈博文作が85k ○
伊藤博文は1000円
748 :
716:2007/05/04(金) 12:09:45 ID:???
まだ腕が引き攣っている・・・・orz
賽馬では引き攣らないのですが、快弓が長いフレーズをなんども練習を続けると
引き攣るので練習方法変えんとなあ。
漏れ馬乾元、使ってますけど、外弦はいい音しますよ、バイオリンに近い澄んだ音がする
内弦は低音域の響きがいい。エコーがかかる。紫檀の色が美しい。
重量感もちょうど良く弾きやすい。でも漏れ的には、黒檀が欲しいんですけどね。
漏れとこは、田舎なので、結局はネットでその印象と値段で買うしかない。はずれを引いたら怖いが。
次は黒檀二泉胡を狙っているのだ
弦の音は、二胡そのものより弦のメーカーや駒によるんじゃないかなぁ。
>>749 弦や駒を変えても、音質は変わるけど、音源は変わりませんよ
その二胡の特徴が出ます
漏れ、蘇州の黒檀二胡つかってます
銀入りの弦のせいかもしれないけど、
しっとりした音してます^^
黒檀の二泉胡、いい音しそう(^ω^)
誰か王國潼さんの二胡入門
使ってる人いますかぁ?
これって何巻まであるのかな?
同じ質問、楽器板の二胡スレにも書いてしもた
マルチ、スマソm(--)m
>>750 すいません
>>749は「弦の音」が変わる話をしているのであって、
「二胡の音」についての話じゃないと思うのですが・・・・・
>>748が「弦の音」について話しているのでそのレスだと思います
まあ、本人同士で話すればいいんで、横からすいません
737です
馬乾元さんの楽器のインプレをお願いしたものです
748さん遅くなっちゃったけどインプレありがとうございましたm(--)m
バイオリンに近いとか、低音域の響き、エコー感など、
いろいろイメージ出来ました
自分は今、上海タイプの老紅木の二胡使ってるので、
馬乾元さん作のような蘇州タイプの紫檀二胡に憧れており
購入を悩んでいるところです
その他の皆様、弦の音、楽器の音で???な状態になる原因の
質問しちゃって失礼いたしましたm(--)m
755 :
名無し音楽放浪の旅:2007/05/06(日) 05:35:31 ID:LKeUt64J
馬乾元の二胡は楽器が本当に歌いだすようになるまでが早かったように思います。王瑞泉のは響いて歌ってくれるまでちょっと時間がかかりました。馬乾元のはいったん歌いだすと高音がキレイだし、瑞泉のは低音が魅力。
漏れの、安物二胡の話。初心の頃買った40kの二胡、共鳴が悪く、音量が小さく
高音域が雑音だらけ。二胡の達人の老師に、この二胡はアカン!と、はっきり言われたorz
その後、高価な二胡を買い、その二胡をわが子のように大事に扱い、安物二胡は、ちょいと練習用で
子供のおもちゃのように粗末に扱った。でも練習用で、結構弾いた。
それから二年・・・・突如としてあの安物二胡が歌い出した。
漏れの腕が良くなったのではない、明らかに共鳴が良くなり、高音域の伸びがいい。
二胡らしい音をして、雑音が消えてきた。
乱暴に扱ってごめんよ、足で蹴ってごめんよ、漏れの安物二胡。。。。
内弦が高音まで出るので、いまじゃ、独弦操などの演奏には欠かせない存在となった
二胡も1匹の蛇の命が入っている。弾きこんでやれば魂が宿るのか・・・
長レスすんまそ。
756氏の話読んで、漏れも、50kの紅木二胡触るのが楽しくなってきた
100kの老紅木もあるんだけど、悪くしちゃうの心配で、
料理するときなんか、紅木の方を台所に持ち込んで
煮物が煮えるまで、火の番しながら弾いてたりしてるw
くぅ(T_T)
左手も薬指が、どうしても突っ張っちゃう…
どうやったら、左手スムーズに小指まで
使いきれるのだろう?
誰か、アドバイスくださいましorz
>759
親指を左上にひねるような感じで立ててみると、手のひらが内側に向く。
そうすると、薬指と小指が楽になると思います。
この2つの指で、繰り返し弦を叩く練習も良いかも。弓なしで。
あとは、無理をせず千斤位置を下げてみるとか。
いずれにしても、やりすぎは筋を痛めますから少しずつ。
762 :
759:2007/05/07(月) 12:09:52 ID:???
>761さん
レスありがとうございますm(--)m
親指の立て方、さっそくやってみます
これで数週間トレーニングしても駄目だったら
千斤さげてみます^^
>>759 ほとんどの初心者は、指が思うように動かないって悩んでますね。誰もが通る道だから
759さんもがんばれば指は動くようになるよ。漏れも、指が言うこと聞かなくて
随分悩んで、二胡辞めようと思ってたけど、がんばって続けてきた。漏れの
悩みも内容が変わってきて、陽光照耀塔什庫爾干を練習始めるか、他の曲にするかで悩んでいる。
764 :
759:2007/05/07(月) 21:41:50 ID:???
>763さん
ありがとぉ(T_T)ウレシナキ 頑張りますぅぅぅ
タシュクルガンですかぁ、すっごいですねー!!
途中の、変拍子の長調の部分(踊りのシーンかな?)が
大好きです
タンタカタン・タカタカタタタ〜っていうやつ^^
曹雪晶さんのCDでよく聞いてます
765 :
716:2007/05/07(月) 22:13:46 ID:???
おっ! タシュクルガンの陽光輝く・・・
漏れの、右腕を引き攣らせた奴だ〜!
恐るべしタシュクルガン!
明日病院行ってこようかな orz
左手の指についてお聞きしたいのですが、人差し指から小指まで、
弦を押すのに一番力が要るのは人差し指、という私はおかしいですか?
周りは人差し指が一番楽だと言う人ばかりで…。
何か私の指使いや力加減がおかしいのではないかと。
>766
それってもしかして親指が下がりすぎてて
人差し指をぐぅって上に持ち上げてたり…ですか?
768 :
716:2007/05/08(火) 16:13:33 ID:???
く、首の骨がゆがんでた orz
二胡が原因じゃなかった、骨が神経を圧迫し右腕が引き攣っていたのだ。
二胡愛好家のみなさんへ。二胡を練習していて、腕が痛いとか、指が痛いとか、
不調が続く場合は、整形外科に必ず行ってくださいね。
医者は、仕事や楽器に関係ないというので、二胡は続けます。というか
二胡は絶対辞めんぞ!
>>766 人差し指や中指が動きにくいと言う人、たまにいますよ。
しかし、他の人と同様、二胡はうまくなっていきますよ
毎日練習曲を弾いていれば心配御無用。ガンガレ!
769 :
759:2007/05/08(火) 16:17:32 ID:???
>768さん
ク・首の骨((((;゜Д゜)))
お、お大事にぃぃぃぃ
>766
私も人差し指が一番きついです。
この指だけなぜか指先の肉が薄いので、良い音を出すのには力が要ります。
ビブラート強くかけると激痛がするし。
自分は先生につき始めの頃、人差し指の第一関節を
もっと曲げるようにって言われて、家での練習の際に
人差し指を曲げきったまま保留して、中指、薬指と弦に
指を置いていったら、人差し指がグギッ!!って
なりました(T_T)
今思えば、力の入れすぎだったですorz
未だに、まだ少し痛いっす
皆さんもお気をつけて
>766
私は指がポッチャリだから、曲げる角度が一番きつい人差し指が一番つらいです。
指の間隔も狭いと演奏しにくいので、できるだけ千金を上に上げています。
千斤上げるっていう手もあるんですね
あ、でも自分の場合、そんなに指長くないから
弾けなくなっちゃうかな…
ちなみに今、千斤から駒まで39cmです♪
>>772 おデブさんは色々と大変だね。がんがれ☆
おでぶさん萌え (;´Д`) ハァハァ
自分はお腹の肉で二胡がずれます( ´Д⊂ヽ
もすこし、やせねば…
おなかの肉が厚いほうが良い音がします!と大先生が言ってた。
確かに肉に押し付けると響きがよいかも。
779 :
776:2007/05/09(水) 00:16:19 ID:???
>777
ちょっと安心^^;しました
でもこれ以上太ると、お腹で右手がつっかえて
弓が全部使えなくなるかも…(´д`)
ずれるといえば、チェンミンオリジナルの二胡の土台って使いやすいのかな。
ぽっちゃり&チャイナドレスに萌え!
>781
閔 惠芬二胡大師なんていかが^^ >ぽっちゃり
私は、閔 惠芬大師の情熱的な演奏に萌えております
783 :
781:2007/05/09(水) 12:12:02 ID:???
うん!閔 惠芬好き!今から17,8年位前にTVで閔 惠芬が
ラストエンペラー演奏してるのみて、音色と、ぽっちゃり系萌え萌えチャイナ服にあこがれて、
二胡はじめたのだ。
チャイナ服って少しふっくら体型の方が似合うよね。
>782
ようつべの江河水みて泣いたよ。
>785
あの青い服のやつかな?
漏れも感動しますたぁぁぁ( ´Д⊂ヽ
揚琴奏者の伴奏もよか〜たよぉ
いつの間にかぽっちゃり萌えスレになっとる
ジャンジェンホワさんもポッチャリ系?
皆さんは二胡奏者のライブやコンサートに行って
参考にしたりしますか?
もちろん。
可能な限り奏者に近い席で、食いつくように見てます。
変な人と思われそうで怖いけど。
いろんな奏者を見て聴いてたら、どれを参考にしていいかわからなくなる。
っつか、姿勢も弾き方もビブラートのかけ方も皆一人一人違うから、
割と自由に弾いていいんだということがわかって嬉しかったり。
自分もいろんな人の演奏見てたら混乱しちゃいました^^;
でも、とりあえずは、自分のお師匠さまの模倣からって事で
落ち着きました
>>791 私は4人ほどの二胡奏者のコンサートしか行ったことないけど、
三者三様ですよねぇ、ホントに。
右足が前だったり左足が前だったり。
背筋をピンと伸ばしていたり猫背だったり。
私の習っている二胡教室の先生から左足を前に出さなきゃダメと
言われてきたので、ずっとそれが普通だと思ってましたよ。
実は先生は、発表会のときに生徒の出す足が違うと
並んだときに気持ち悪い!ということで、みんな統一して教えてるそうです。。。
そんな理由だったのかorz
難しい曲を覚えるとなると、時間がかかるのですが、漏れは覚えがわるいのか、かなり月日が
かかります。皆さん、楽譜を見ながら、間違えずに弾けるようになるまで、
どのくらいの時間(期間)がかかりますか??漏れは、
燭影揺紅で半年、空山鳥語で9ヶ月くらいかかりました。検定7,8,9級レベル
の曲は、ほぼ9ヶ月くらいはかかります。仕事も忙しく毎日練習
しているわけではないのですが、、、、しかし、漏れ物覚え悪いのかなぁ・・orz
>>793 そういう先生って他の部分(運弓とか指使いとか)でも統一感を出してそうだね・・・
>794
毎日練習できるわけじゃなければ、
そのくらいかかっても普通じゃないのかな
797 :
名無し音楽放浪の旅:2007/05/12(土) 19:02:14 ID:3dbbAv+1
たまに、楽譜に書かれてる記号で、fp(フォルテの横にピアノ)というのは、
どういう意味なんですか?ググっても解かりませんでした、教えてください。
>797
最初強く発音して、すぐに弱くするんじゃなかったっけ?
799 :
797:2007/05/12(土) 21:20:35 ID:3dbbAv+1
>>798 なるほど、そういう意味ですかぁ。納得しました。ありがとう。
他にも意味不明な記号や、チャイナ語の記号も理解できないときがあります
漸慢とかだったら、漢字の雰囲気で
なんとなくわかるんだけどなあ…
難しい中国語だと辞書ないとわかんないよorz
>761
久々の759でっす
ようやく左手の薬指と小指のツッパリが
とれてきました^^
アドバイス謝謝ですぅm(--)m
薬指を保留して小指で押さえる事が
すこしずつ楽になってきました♪
西蔵舞曲で、指つりそうです(T_T)
以前ニ胡やってましたがフラメンコギターを経て戻ってきました。
もう音源うpしてる人はいないのかしら。
ぽっちゃりブーム?
皆さん練習の後には飛び散った松脂を拭き取っていると思いますが、
ちゃんと取れていますか?
自分は黒檀の二胡使ってますが、木目に入った松脂が完全には取れず、
いつの間にか黒檀に白いラインが入っているように見えてきましたorz
これ、どうしょうもないのでしょうか?
爪楊枝とかで松脂を掻き出す訳にもいかないし・・・。
松脂を溶かすとか黒くする液体とかがあるんでしょうか?
807 :
804:2007/05/16(水) 15:55:37 ID:???
>>805 あ、うp系はそっちでしたか。
共通点はほとんどないですねぇ。
でも弦楽器をやる人は共通にギターはやっといたほうが
いいのかもと思いました。
以前はハーモニクスとかさっぱりわかりませんでしたが
指板に対応させて考えるとかなりできるようになりました。
>>806 私の紫檀二胡にも、松脂がついて、拭いても部分的にとれないのですが、新品の
時は、気になっていましたが、最近はあまり気にしないようにしてます。
プロの二胡も、意外と松脂で白くなってたりしてるし。練習をよくしてる証ということに
しましょう。どうしても気になれば、ホームセンターで売っている、木工用水溶性着色剤を
塗りこむ荒業もあるのですが、それは最期の手段ですね。
>806
たまに、弦楽器用オイルを少し浸み込ませた布で拭き取っています。
エタノールで拭いている人も見かけました。
素材が木だから怖くて何もできないよぉ〜〜〜(>_<)
811 :
809:2007/05/17(木) 02:07:58 ID:???
>810
案外大丈夫なもんですよ。といっても保障できるわけではないので、無理にお勧めはしませんよ〜〜。
陸林生師の二胡を使ってるひといますか?
陸林生氏の二胡
高くて買えません(T_T)
あと、偽物多いって言うし…怖い…
>木目に入った松脂
とる理由ってなんかありますかね。
松脂が酸化?して木が腐る?とか??
>木目に入った松脂
かえって、ゴシゴシやる方が悪いという話
聞いたことあります
陸林生師の二胡
パンダのシールに萌えです^^
>>814 黒檀の二胡だから松脂の白いのが目立って嫌ということでしょう。
松脂の跡がなんとなく顔みたいな模様になってる二胡を見たことあって、
黒檀はこういう時にマイナスだな〜と思いますた。
漏れは黒い木じゃないから無問題♪
男性は黒檀の方が弾きやすいって聞いたことがある
おれ一穴主義でソープやヘルスにも行った事なかったんだけど
お茶屋に逝ってきた。「どんな娘がよろしおすか?」の問に
「ぽっちゃり熟女をお願いします」と答えた
おまいらのせいだからな
>819
二胡もった芸子さん出てきちゃったらw
素にもどっちゃいそう
お座敷で二泉映月なんざ弾かれた日にゃぁもう・・・
822 :
819:2007/05/17(木) 23:50:25 ID:???
たいへん揉み甲斐のあるオパーイで満足しますた。
次行った時は指名するつもりです。
あそこの芸妓さんはナンチャッテ芸妓なので
一応三味線の稽古を受けなければならないんだけど
弾けるってレベルじゃねーぞ! らしいです。
ま、二胡弾かれたら勃たんわなw
一穴主義卒業おめ
>818
楽器に重さがあるからじゃないのかな
自分も老紅木と黒檀もってるけど
黒檀の方が弾きやすいかも
825 :
名無し音楽放浪の旅:2007/05/18(金) 15:56:31 ID:rtXSA00C
>>803 粘着乙
不倫してようが池沼だろうが別にかまわんのだが、技術のない奴だけは勘弁して欲しい。
発表会の選考に落とされるようなレベルなら、金取って他人に二胡を教える前に自分の技術を磨け。
音大も出てないような奴が、「流行る前からやってました」というだけで二胡を教えるのでは生徒が気の毒。
稀に上手い日本人講師もいるけどな。
有名な音楽教室の二胡講師にも、音大も出てなくて下手な人いるよ…。
つか自分より若すぎて、講師から教えられても教えられてる気がしない。
「やん、ここはこういう感じでぇ〜」とか「てへ♪」とか講師が言うなと。
もうすぐ辞めるからいいけど。
中国人の先生、何言ってるかわかんない!
二胡教える前に日本語を、もうちと勉強してください
>「やん、ここはこういう感じでぇ〜」とか「てへ♪」
も、萌えてしまうかも…(´д`)
>827
漏れらが、中国語習ったほうが良かったりして…
あぁ、月謝が払いきれんかもorz
>>826 かわいい講師ですな。漏れのイメージでは、ゴスロリメイド萌え二胡教師?
あるいは、ミニスカナース二胡教師?
あ〜、想像が膨らんで萌え〜〜〜〜〜〜〜〜!
スレ住人の方々に質問です。
二胡をやってみたいと思っているんですが、初心者はいくらくらいのを買ったらいいですか?
>>828-829 萌えられるような可愛いタイプではないが(年齢は24)、
君たちの夢を壊すのは申し訳ないので詳細は黙っておこう。
妄想を楽しんでくれたまえ。w
>>830 まだどれくらい二胡を続けられるかわからないなら,
どこかの二胡教室でレンタルという手も。
それとも独学でやるつもりかな?
>>832 名師堂ってよく検索にひっかかるけど、どうなの?
85000円もだして花窓プラスティックというのもなんか悲しい気もするが。
835 :
名無し音楽放浪の旅:2007/05/19(土) 02:59:07 ID:b6mTYlNU
>>826 「有名な音楽教室」ってYAMAHAとかKAWAIとかの事?
漏れの個人的印象だと、そういうとこの講師って
まだ実績のない素人上がりの人が多い気がする。
実力があれば、個人で教室開くだろ?
マージン抜かれなくて済むし。
かく言う漏れはNHK文化セ○ターに通ってる。
講師があまり上手くないんで、経歴を事務局に尋ねたら
音大は出てないし、二胡留学の経験もない。
「世界的に有名な二胡奏者(炊飯器氏)に師事し、何年も東京まで通った」んだと。
東京に通うだけで講師になれてしまう、東北の田舎マンセー!
>834
832です
そうねぇ、たしかにプラスチックの花窓は自分もちょっとって思ったけど
偽物二胡が多い昨今、10マソ以下で萬其興氏の二胡買えるならって
いう気もするんだよな…
あと○師堂はアフターケアあるしねぇ
カルチャースクールに期待しても・・・・ね。
カルチャースクールで満足できなくなったら、
それなりの実績のある個人教室に変わったほうがいいかもね。
830です。
皆さん大変親切な回答を下さり、心から感謝しております。
エレキベースや三味線などの弦楽器を主に触っていたのですが、擦弦楽器にも触れてみたいと最近思っておりまして、質問させていただきました次第です。
>>832 大変参考になりました。
ありがとうございます。
>>833 とりあえず独学でやってみるつもりです。
独学かぁ^^
自分も最初は独学で、Jさんの入門から極意までっていう教本
使ってたけど、結局、途中で思うように進歩しなくなって
先生(Jさんじゃ、ないですけど)に付いちゃいましたw
教本だけ見て数ヶ月悩んでた事、先生についたレッスンの
一日目で解消しちゃって、ある意味脱力しました
イママデノ、スウカゲツハ、ナンダッタンダロウ・・・って
>>839 でもその悩んだ数ヶ月は絶対にあなたの実になっていると思う。
同じ悩みを初日で解消した人よりもね。
何事も自分で考えてみるってことは大切だよ。とりあえず乙!
841 :
839:2007/05/19(土) 18:31:55 ID:???
>840
アリガト(T_T)ウレシナキ
そう言われると勇気でまっす^^
ちなみに今は、王國潼さんの教本でやっております♪
コレハ、コレデ、ムズカスィ^^;
音楽教室選びは難しいよね
地方都市だと数が少ないから選びようがないだろうし
かといって、二胡等の民族楽器は日本の音大に学部ないから
変に基準作ろうとして、日本の邦楽みたいに、なになに流っていう
おかしな派閥とか出来ちゃうのも嫌だし…
やっぱ、ある程度弾けるようになったら、レベルの高い教室か
個人の老師につくのがいいのかな、きっと
上海式より北京式の弓が使いやすそうで、二胡は上海式だけど弓だけ北京式にした。
皆に邪道だと罵られてるんだが、そうなの?どれでもいいんじゃないの?
ふんぱつして高い弓を買ったんだがなぁ...orz
>>844 俺その逆、北京二胡+上海弓
気にする事ないんじゃね?
>844
自分も上海と蘇州二胡なんだけど
北京弓使いやすそうだなあって思ってたとこ
別にどう組み合わせたっていいんだよね
>>842 納得した。ありがとう。
>>843 >>837 田舎だから選びようがない。
別のカルチャーも講師は同じ人だった。
自宅で個人レッスンも開いてるんでそっちに通おうと思ったら、これがとてつもなく山奥にあるんだ。
都会育ちの漏れは、雪の山道を運転する自信がなくてやめた。
後から聞いた話だが、個人レッスンはトラブルも多いらしい。
今は間にNHKが入ってるからまだマシ。
田舎は困るね。早く東京に帰りたいよ。
>>839-841 自分も近くに教室がないし、数駅先の教室までは
忙しくて通えないので仕方なく独学で始めますた
(一応、ピアノや他の弦楽器の経験は二十年ぐらいあり)。
ド○ミから出ている入門者向けの教本を一ヶ月ぐらいさらって、
いろいろ悩みが蓄積したところで
>>839さんと同じJさんのヤマハの教本を見つけて買ったら、分かりやすくて脱力。
ド○ミで悩んだ一ヶ月は何だったんだろう……w
先生に教わったりしたら、もっと早くいろいろ分かるようになるんだろうなー。
でも通えない\(^o^)/オワタ
せめて、いいビデオやDVDの教材とかないですか?orz
ようつべの二胡ビデオを目を皿のようにして見る日々……。
とりあえず、Jさんの本を最後までどうにかさらってみるのが目標。
>848
850 :
839:2007/05/20(日) 03:48:07 ID:???
>848
Jさんの入門から極意までのビデオはもう見たぁ?
独学の頃は、あのビデオに随分助けられました
独学は、教本やビデオをよく見て理解しながら進んでくださいね。自分の場合も
独学から始めたのですが・・・・・。当時を思い出すとメチャクチャだったな。
二胡始めてから、一ヶ月くらいで6調覚えた。2ヶ月目には賽馬を練習し始めた。
何もわからないから、それが当たり前の事だと思っていたのだ。半年目から教室に
通い始めたけど、初日で愕然とした。運指、運弓、音程、テンポ、姿勢・・・
メチャクチャな自分を思い知らされたorz
今は仕事の都合で独学だけど、あの日の屈辱感を忘れないように、少しずつ前に進んでいます
独学ガンガレ! 独学バンザイ!
>851
独学とは言え、賽馬まで進んだのはすごいかも^^;
分からないままも突き進む心意気に敬服(^ω^)
仕事でへとへとで帰ってきて、でも二胡触りたくて弾いてみたら
ぜんぜん弾けなくなってる…今朝は弾けたのにorz
やっぱ集中力なくなると、とたんに駄目になるのはまだまだ
修行たりないせいだなあ
同じ様な経験してる人いる?
>847
個人レッスンよりもグループレッスンの方がトラブルが多いような気がするのだが。
私は個人レッスンだが、トラブルなんて想像もつかんぞ。
今朝弾けたのならいいじゃないか。
俺なんてここ3ヶ月位まともに弾けてないorz
モチベーション下がりまくりで更に悪循環なんだよなぁ。
>>853 漏れは工場勤務で、仕事が終わった後は、極度な疲れ、眠気、指のこわばり、などなどで、
弾けるはずの曲が弾けなくなってしまうよ。特に早い指の動きができなくなって、
、集中力が低下しているのか、音程がはずれやすい。だから、うまく弾こうとせず、
テンポを落としたり、苦手な部分だけ練習したりしている。で、休日は達人のごとくうまく
弾けたりする。一番うまく弾ける時間帯は、目覚めから3時間くらいした頃ですね。
先生のレベルもいろいろあるんですね
発表会で独奏した方のうち3人が教えていて、
そのうちの一人は生徒数が百人を超えると聞いてびっくりしたのが半年前
私はカルチャーで習ってるおばちゃんですが、
その耳のよくないおばちゃん達でも「えー?あれで先生?!」って音でした
さらに先日急用で先生がおやすみ、初めて代理の先生に教わりました。
二胡なんとか会の理事に名を連ねている方で日本語がすごい上手い
教え方もわかりやすいと評判良かったんですが肝心の音があらら…???
地方で選択の余地がない方は別として、初心者でまったくわからなくても
複数行って先生の音や性格やなんかも考えて選ぶことをおススメします。
>>853 それは修行不足だからじゃないよ。
人間だもの。
何かが原因でさっきまで弾けたのが弾けなくなるのはあるよ。
漏れは彼女が事故に遭って入院してから、
そんな酷い怪我じゃないけどそれが気になってるからなのか、
今まで弾けた曲が弾けなくなった。
「退院したらまた○○の曲聴かせてね」って言われてるのにorz
859 :
853:2007/05/21(月) 15:40:10 ID:???
>856
レス読んで安心しました^^
自分は本職がピアノなので、指の持久力には自信あったんだけど
でもやっぱり二胡は初心者だから、指の疲れをカバーできないんだね
きっとorz
ちなみにうまく弾ける時間帯、同じです^^
>858
彼女の一日も早い回復をお祈りしますm(--)m
退院と同時に、二胡のテクニック戻ってくるかもですね☆
肉体的な疲れも、精神的な疲れも、やっぱ影響あるよな・・・
>>859 うぅっ、ありがとう。
今はただ彼女の退院を待って様子見てみるよ。
左手薬指だけで弦を押さえてると、
親指が外れて竿を倒しそうになっちゃう(T_T)
でもこれが出来ないと小指使うときの保留指安定しないし…
ムズカシスorz
わー、またこんな時間まで二胡弾いちゃってたよ(T_T)
明日も仕事早いのに…
もうみんな寝てるよねzzz
864 :
847:2007/05/23(水) 11:14:09 ID:???
>>854 30代後半独身女性の自宅での個人レッスンなんだが、男性の生徒はセクハラ容疑をかけられてた。
女性には「自宅の物がなくなった!」と窃盗容疑だよ。
なんちゅーか、強烈な被害妄想の持ち主。
その点、カルチャーセンターだと気楽だな。
>864
女性の先生だと、いろいろ大変そうだねえ
女性のピアノの先生の話は、数が多い分いろいろ聞くけど
二胡では初めてかも^^;
自分は中国の男性の先生だから、問題ないなぁ
たまに先生の日本語が分からなくて、え?え?って
なりながらも、和やかにレッスンしてもらってるw
変なのは先生だけじゃなく、生徒にもいるよね。
男の先生に触って欲しいwから
わざと変な持ち方して、タッチしてもらう女とか
おれ独学だけど、お触りおKなら教室に通いたい
>867
ウホッ
アッー!
870 :
カルルスっす!:2007/05/26(土) 00:44:14 ID:v6sKKAB1
お初っす、 ( ̄ー+ ̄)キラリはー 二胡やりたいんでやんすが、都内で評判の
良い教室教えてください。 ALL>お願いでがんす。 (人^ω^)おねがい(^ω^人)
871 :
848:2007/05/27(日) 15:28:43 ID:???
>>850 ありがとうございます! さっそくアマゾンでJさんのビデオ頼んでみました。
でも、一ヶ月待ちなんですねorz。気長に待ちながら練習します。
>>851-852 自分は逆に独学でド◎ミの教本でGスケールときらきら星に一ヶ月、
Jさんの本に変えてGスケールときらきら星やり直して一ヶ月。
そして次の一ヶ月かかって浜千鳥をどうにかやっつけて、摘椒をはじめた今が四ヶ月目。
賽馬なんか何年も先の話だろうなー……気長にがんがる!
872 :
850:2007/05/27(日) 16:01:52 ID:???
>871
丁寧にやってるんなら、そのくらいの早さで進めば
十分じゃないかなあ^^
自分は結構雑にやっちゃったから、先生についた今も
独学でついちゃった左手薬指のツッパリ癖をなくす為に
大変です^^;
弦の交換しなくちゃ・・・・。もう2年も換えてない。。。。
巻き弦なんだが、虫眼鏡で見ると、ところどころ巻きが緩んでて、ざらざらしている
弦交換するの、めんどくさい・・・。今日は、しんどいから、次の休日に交換しよう!と思いつつ
いつになることやら・・・・・orz
長持ちしていいなあ。
僕は1〜2ヶ月に一度は弦が勝手に切れます。
手のひらが異常な汗っかきだからかもしれないけど。
皆さんはどんな弦つかってるんですか?
自分は常青制琴社(北京)の常青牌
王国潼氏監修の銀入りのやつです
これを1ヶ月か2ヶ月ごとに張り替えてます^^
ちなみに二胡は蘇州製の黒檀です
貧乏学生なので1年に一度しか替えられません。
弦のメーカーは忘れちゃったけど、
内弦外弦セットで700〜800円くらいのやつです。
>874
弾いた後に弦を拭いても切れちゃうですかぁ?
すっごい激しい曲ばっかり弾いてたりして(^^;
皆の衆!
急ぎようつべ「胡弓」をみるべし!
>878
姜建華さんの草原情歌
イイ━(゚∀゚)━!!
突然、内弦だけ変な雑音がするようになってしまった…。
特に開放弦が酷い。
なんていうか、たんが詰まったときのような、
喉がガラガラ声を出しているような感じ。
フェルトを取り替えたり弦も替えてみたけど駄目。
こういうときの対処法って他に何かあるかな?
外弦の音は何ともないけど外弦も替えた方がいいのかな?
>>880 ここんとこ気温が高かったり低かったりしてるからかもよ。
湿度によっても音が変わるし。
もうちょい様子見てみたら?
>>880 弓の毛は大丈夫ですか?
自分はあるときに外弦だけ変な音になったのですが、
原因は弓の弱った毛を何本か切りながら使っているうちに
いつの間にか毛の位置が少しずれていて、
普通は弓の毛はすべて弓の先から根本にかけて垂直に張ってあるのが
外弦にしか触れない位置にある一本だけが
斜めになっていました。それを切ったら音は直りました。
しかし、バイオリンやチェロなどの弦楽器だと
本体よりも弓が命だったりしますが、
二胡の弓ももう少ししっかりしたものが欲しいような……
二胡の弓は消耗品だからね〜。
値段も高くてもせいぜい2万円ってとこか。
漏れは老師に言われて年に一度くらい買い替えてる。
気になる毛を切りすぎか!?
みんなどれくらいで買い替えるんだろう?
884 :
名無し音楽放浪の旅:2007/06/03(日) 10:35:26 ID:HWq3kOj5
>803
>825 >847
横恋ボじゃねえのかよ(笑
東京帰りたきゃ、サッサと帰れよ。
ここは二胡ネタだろ?
そのうちサツにワッパかけられるんじゃねえの?おまえら(笑
>>883 えぇぇぇー!
弓、年に一度の買い替えはすごいー。
ところで皆さんはいくらくらいの弓をお使いなんでしょうか?
私は楽器店で買った黒檀二胡(45万円)に付属の二胡弓なので、
値段がわからないのですが結構いいものだと思って、
一度も買い替えたことがありません・・・。
弓、3ヶ月〜4ヶ月位で交換してる。
もっとこまめに替えたいけど貧乏人の俺には無理
今の弓、一日に最低2時間くらいは弾いてるけど、
1年半経った今もまだ大丈夫
ちなみに寿康弓
自分はバイオリンやってた習慣で年一回変えてます<弓
5000円もしない安いのだけど……
>>880 あと、自分は意外と駒の左右が逆だったりします(^_^;)
長年のうちに出来た溝の太さと弦が合わないと開放弦がビビります。
他には、棹の穴の中でペグが微妙に座りが悪くて
何回か外して入れ直したら音も治ったり、
千金のところで弦が二本並ばずに一方が他方に乗っていたり……
安い二胡なんで、すぐ調子悪くなるのでいろいろやっています(^_^;)
>>884 二胡ネタしか書いてないつもりだが……
講師の事は異性として見た事がない。
あえて異性として捉えても、全く好みじゃないしな。
何で警察沙汰になるのかわけわからんが、他人の愚痴がつまらんのはわかる。
気を悪くさせたみたいで悪かったな。
880だが…
>>881 そうだな。
少し様子を見てみるよ。
>>882 見てみたけど、まぁひょろひょろした気になる毛はあるけど、
いちいち切っていたら日が暮れるくらいたくさんあったから、
1〜2本だけ切ってやめておいた。
>>888 そういえば駒も、雑音の原因になることもあるんだっけ。
どこかに予備があるからそれで試してみるよ。
ペグ、床に落としたことがあるんだが、まさかそれで
ひびでも入って雑音が出てしまったんだろうかorz
とにかく皆さん、わざわざレスありがとう。
>>885 私は1本目の弓が初心者用の二胡に付属のもの。
めちゃめちゃ短いからすぐ買い替え。
でもケチって1500円の弓にしてしまった。
1年後 二胡を買い替えたので弓も付属のものになった。
どうもガタガタした毛が気に入らずにいつの間にか何十本も切って
毛が少なくなったので買い替え。
少しだけ奮発して寿康弓の安い方を購入。
それが半年後、竹部分がひび割れてきて弾いているのが不安になり、
今度は思い切り奮発して14000円の弓で現在に至る。
というわけでうちには弓が5本もありますよ・・・。
長文ゴメンナサイ
>885
45万円の黒檀二胡いいですねぇ!!
陸林生さんとかの二胡なのかなあ?
羨ましいっすぅ
>>892 よくやるwww>弓毛を切りすぎて少なくなる
先日あるコンクールに出場していた人の二胡弓の先が、
普通の二胡弓と違ってバイオリン弓みたくなっていた!
すげー!あれほしい!
誰か売ってるお店知りませんかね?
>>896 こんなすぐにレスもらえると思わなかった
サンクス!!
>>897 いえいえ。
ゲトしたら使い心地をきかせて。
ところで、バイオリン型じゃないほうの陳氏無節二胡弓を別のとこで買ったことがある。
蛇皮風のビニールが気に入らなかったので剥いてみたら、そこで竹を継いであったよ。
ビニールを取ってしまったことでバランスが悪くなり、そのまま放置中。
まぢかいな
>>898 「陳氏無節二胡弓」っていろんなお店で扱ってますね。
1万円くらいの弓ですよね?
プロ用最高級弓って謳ってるのに竹が接いであるなんて!
なんだか他の、羊革が巻いてる弓とかも今までのように
見れなくなってしまいました…。
もしかしたら他の弓も……。
さすが中国。
ネズミーランドや野菜やサプリメントだけじゃなく、
とうとう二胡の世界までこんな物を・・・。
ま、弾きやすくて音がよければ
イインダケド・・・(´д`)
漏れの弓は弾きやすくて音が良いけど、
買ってみたら長すぎて今までのケースに入らないorz
自分も寿康弓が
ソフトケースからは、はみ出しますorz
セミハードにはなんとか収まるけど
905 :
898:2007/06/06(水) 09:31:38 ID:???
手元側に継がれた竹は細めで、ビニールを巻くことでちょうど良い太さと重さになってた感じだ。
だから、琴胴に触る部分は無節ってことで、インチキってわけじゃないんだと思う。
弓は難しいね。
ヴァイオリン並みの緻密さで、どっかの工房が作ってくれないかな。
つーことは、>900の言うように他の弓もわからんな。
手元に何か巻いてる弓は、そこで竹が接がれてるかもな。
漏れの陳氏の弓は、かれこれ3年使っている、先のほうの毛を止めてある部分が緩んで
きて、接着剤でくっつけた。塗装もぼろぼろ・・・・・買い換えるのめんどくさい・・・
きょうは仕事休み。二胡の練習もめんどくさい、が、練習しなければ・・・。
練習「しなければ」という義務感があるような日は、
無理して練習しても成果は出ないと思うよ。
今日はゆっくり休んだら?
って、もう夜だった。レス遅くてゴメソ
二胡の練習前に、タウリン2000mg入りのドリンクを飲むと、
パワフルな演奏ができまつw
910 :
907:2007/06/06(水) 20:45:02 ID:???
>>908 お気づかいありがとう。なんとか5時間半の練習終えましたよ。もちろん休憩
とりながらですが、練習始めるとやる気が出るのですが、始めるまでが、塾を休みたがる子供
みたいになってしまうorz
>>
どなたか藍花花叙事曲の楽譜持ってる方いませんかね?ググッたのですが見つかりません。
持ってる方いたら、楽譜の本の名前、出版社、できれば入手先など教えてください。
凄いね、5時間半の練習なんてしたことないw
912 :
907:2007/06/07(木) 19:59:50 ID:???
楽譜見つかりました(^^;)
休みの日は昼過ぎに練習初めて、
気がついたら周りが暗くなってるってこと
よくあるなぁ。
あ、もちろん、休憩はしてるけど
でも自己流でつっぱり癖になっちゃった
左手薬指の矯正
なかなかよくならないよorz
個人レッスンだけど、先生が音しか指摘してくれない。
つか姿勢とか運弓とか言われないからこれでOKなんだと思ってたら、
最近アンサンブル始めた仲間から、いろいろ直すように言われた。
そういうことを先生に直されず、何のためのレッスンだったんだorz
>914
そんな先生いるんだあ
ちなみにどのくらいのレベルのレッスンしてるのですか?
相当上級者?
姿勢や運弓は先生によって違うからなぁ。
アンサンブルの人に直された運弓で
先生に注意されなかったか?
>>915 初級〜中級かな。習い始めて4年ちょい。
>>916 先生には何も言われなかったよ。
つか先生の方を見たら、昨日だけかもしれんがずっと目を瞑って
演奏を聴いてたorz
結果的にはいい音で、いい演奏出来てれば
問題ないんですよねえ…
う〜ん、奥がふか〜い先生なのかな…それとも…
先生もあなたを尊重してたのかも
次回姿勢や運弓について訊いてみればよいと思います
>>898 でも本当に全く節がなかったら、竹はしなる時に折れやすくなるよ。
陳氏弓に限らず、邪魔になるようなごつい節でなく、尚且つ弾き易いと思ったら、節があっても良いんじゃないかな。
921 :
898:2007/06/10(日) 21:53:27 ID:???
>>920 うん、そうだね。
今使っているのは節が二つある王氏弓だけど、よくしなってデンポの速い曲がひきやすい。
陳氏弓はね(私の持っているものしか知らないけど)、紅竹なんだけど太くてしなやかさは無い。そして重い。
弓毛の留めつけもソフトなようで、ガシガシひくと上からも下からも毛が抜ける。
だから、その重さを利用して、それこそバイオリンのようにひく弓なのかなって思った。
二胡本体もそうだけど、弓もただお店で見て気に入っただけじゃ、
いい物(自分に合っている物)かどうか判断できない・・・。
しばらく弾いてみないとわからないから、
買うときもすごく悩むよ・・・。
>>921 >>920です。
そういえば、自分の陳氏弓もそうでした。
弓先で結ってないのも関係あるのかな。
自分も双節の弓使ってるけど、確かに使いやすいですよね。
結構、日本だと節を嫌がる人も多いけど。
特に北京だと双節も高級扱いらしく(節の場所によるみたいだけど)、逆に値段は高いみたい。
節の処理さえちゃんとしてれば、節の位置も数も関係なく、触った好みで選べるかな。
自分は寿康弓しか使ったことないのですが、
寿康弓と比べると陳氏弓等は、重たいのでしょうか?
近くに試奏できるところがないので、どなたか
両方使ったことある方いらっしゃいませんかm(--)m
重く感じた順
陳氏>寿康>精品寿康
>>924 寿康弓は結構弓によって重さが違っていたりするけど、陳氏弓は大体重い方だと思います。
でも高価なので、同じ値段を出して陳氏弓を一本買うなら、半分の値段の弓を二本買った方が良いかも知れない。
質にもよるけれど。
ブランド的なものでなくても、良い弓は探せばたくさんあるので、探してみても楽しいかも。
927 :
924:2007/06/11(月) 20:52:58 ID:???
925さん、926さん
レスありがとうございますm(--)m
なるほど、寿康弓の方が軽いのですね^^
陳氏の方が軽いのなら買い換えようかと思ってたのです
自分は弓の重さを利用できるほどの腕前ないので、
寿康弓使い続けてみます
しかもそんなに高くないし
安くて良い弓探しも楽しそうです^^
楽○の底値楽○屋さんで、買った人いるかな?
なんであんなに安いんだろ(´д`)
黒檀二胡で銀絲の細工はいってて4マソしない
うーん…(;´Д`)なやむ…
>>928 よくわからんけど、無名な工房から安く仕入れているんジャマイカ。
作者名や工房名が日本で知られていなければ
日本のぼったくり相場の価格に縛られないだろうし。
そのかわり評判や裏打ちがないから買うのはある意味賭けになるけど。
だから
>>928さんも買った事ある人からの情報を集めてるんだろうけど。
気になるなら買ってみて、音がダメなら勉強代として諦めるとか。
ってか、自分はそのセットのケースが欲しい。
このタイプのケースって
日本ではクッションが取り外せるやつと固定のと2種類見かけるけど、
これみたいに上部に棹のカーブに沿ったクッションが付いてるのは見た事ないな。
930 :
928:2007/06/12(火) 22:54:38 ID:???
>929
レスアリガトン
蘇州の方のあまり知らない工房からって書いてありますた
4マソエン、勉強代…う〜ん…
悩むとこですねえ
でも銀絲の細工好きなんですよね
月末の振込みがあって、まだ売れ残ってたら
買ってみようかな^^;
保守がてら話題振り〜
皆さん、松脂は二胡用のものを使っていますか?
私はバイオリンに使っている黒猫が好きなので
二胡にも兼用しています。スルスルして好きです。
とりあえず二胡本体を買ったときについてきたやつを使ってます。
これがなくなったらヴァイオリン用にしようかと考えてるけど、
松脂ってなかなか減らないんだよね〜w
934 :
931:2007/06/20(水) 11:30:12 ID:???
Thxです!
二胡用の松脂はやっぱり使い勝手がいいのかな?
私が二胡のオマケに貰ったロージンは黄色いやつで
初めはそれを使ってたけど、バイオリンでも
黄色より黒いロージンのほうがスルスルして好きなので、
二胡にも黒猫を使うようになりました。
でも、二胡は弓の背側にも塗らなきゃいけないので、
厚みのある黒猫は非常に塗り難いですw
すぐに塊の端が欠けてしまう……
一回で表裏に松脂が塗れるものができたら面白いのに。
松脂塗らなくてもいい弓ないの? w
松脂をレンジでチン!したら溶けるのでしょうか?
溶かして好きな形にしたい
だれか制汗スプレーみたいな
スプレー式松脂出してくれないかな
きっと特許取れるとおもうけど^^;ムリカナ・・・
>>938 スプレー松脂なら、スポーツ用のがあるよ。ぜひ二胡で試してくださいw
940 :
938:2007/06/21(木) 13:50:02 ID:???
>939
し、知らんかったです…orz
まじめに、試してみたいと思うのですがw
成分表よく見ないとイケナイですね〜」
試しに一番安い弓でやってみよーかな…
941 :
名無し音楽放浪の旅:2007/06/23(土) 19:20:50 ID:iq0ljrLF
二胡を個人輸入で買った人いますか?
>941
個人輸入じゃないけど、中国の友人に買ってきてもらったことは
あります。参考にならなくてスマソ
ちなみに最近、千斤が切れたので、今まで1,8センチあった弦高を
1.6センチにして千斤付けたら、すっごい弾きやすくなりました
いま何気なく弦高を測ってみたら2.1センチあった!
これって弾きにくい高さなのかな?
先月二胡教室の先生に張り替えてもらったばかりだから、
こんなに早く交換したいって言ったら怒られそうだけど悩む…。
944 :
942:2007/06/26(火) 02:06:44 ID:???
>943
多少弦高は高めの方がいい音するっていう話聞いたことあります
でも自分の場合、指が短いのと、下手なのの二重苦で下げちゃいましたw
あ、千斤自分でまくの、そんなに難しくないですよ^^
魚釣り用の竿巻き糸とか、いろいろ丈夫でカラフルな糸使うとお洒落出来るし
楽しいで〜す
自分の演奏を録音して聞いたら、涙が出るほどへたくそ orz
>945
大丈夫、漏れは鼻水でるくらいヤバイw
ガンバリマショ、オタガイニ・・・
947 :
名無し音楽放浪の旅:2007/06/26(火) 21:09:29 ID:Kz5e/RKi
千斤といえば、ジャン・ジェンホワのCDに写っているような、微調整金具一体型みたいなやつって国内で売ってないのかな?
950 :
名無し音楽放浪の旅:2007/06/27(水) 01:01:28 ID:Kga8UOFq
951 :
名無し音楽放浪の旅:2007/06/27(水) 01:27:38 ID:Kga8UOFq
ひゃー、はずかし。下のレバーって、勘違いでした・・・
えっ、レバー?
おもしろそーって思って写真見たけど
勘違いかもしれないけど、自分にはどれがレバーだから
わかんないよぉorz
あ、ちなみにtomcat.comって自分の使ってるよわね君っていう
ミュートのメーカーだったのね
台湾メーカーとか知らなかったです>よわね君
世界で一番値段の高い二胡は、おいくらなんですか?
>953
100マソ以上するの、見たことないなあ^^;
955 :
名無し音楽放浪の旅:2007/07/01(日) 08:49:21 ID:8PYKP/zR
>952
あー、あのですね。台座の黒い部分がレバーみたいに見えて・・・、
ここを90度下に回して、膝で操作したら、ギターのトレモロアームのように
使えるのかなと思ってしまいました・・・
956 :
952:2007/07/01(日) 19:39:20 ID:???
>955
あ、なるほどぉ!!
言われたら、そういう風に見えてきましたあ
格好いいかも
むぅ。
おぼえている人がいるかどうかわからんけど、
オークションにストラディバリ級の「あの人」が帰ってきましたよ。
誰だかわからなくて疑問だった、
18年前の名演奏家は趙国良さんみたいだ。
>信用が有る専門店でトラブルは1度も無く安心です。
ってのはアリ?
別IDであんなにトラブル出しまくりだったのに。
>957
値段見て、おぉって思ったけど、自分は上海型が好きなので
入札は思いとどまりました^^;
くぅー
保留指ができない
指が突っ張るーー
誰か、救いのアドバイスをorz
960 :
名無し音楽放浪の旅:2007/07/03(火) 00:23:16 ID:vmGKqpOb
自分の指を良く見てみよう。構造的にひとさし指と中指の距離を開けるのは
横に開くより、中指を握る方向に動かした方が広がるだろ?
ということは、無理に横に広げようとすると無理がくる(と思う・・・)
961 :
959:2007/07/03(火) 01:06:29 ID:???
>960
アドバイス、ありがとですm(--)m
参考にしますです
ちなみに自分の場合、弦から離れた薬指が、ぴんと立っちゃうんです(T_T)
多分どっかに余計な力が入ってるんだとは思うんですけど
アドバイス参考に地道にトレーニングしま〜す
長弓で音が大きく弾けなくて困ってます。
特に一弓8〜10秒くらいでクレッシェンドになっていると、
逆にどんどん小さい音になってしまいます。
何かいい方法はないでしょうか?
1、弓のスピードを上げていく。
2、弦に対して圧をかけていく。
一弓10秒なんて今の漏れには無理だorz
>>963 2.も難しいよね。
ゆっくりで圧力をかけていくと音がギギギ・・・って。
は?練習不足?
そうだよね。
結局は練習あるのみなんだよね。
>965
弓の張りを強くすると、ギギギ〜となりにくいよ。
圧かけるといっても、極々わずか。
あと、今試してみたんだけど、自分は10秒のクレッシェンドだと、
特定の弓でしかできないや。軽い北京ちゃん。
967 :
名無し音楽放浪の旅:2007/07/05(木) 06:11:42 ID:HNa6iJXu
968 :
名無し音楽放浪の旅:2007/07/05(木) 06:46:16 ID:HNa6iJXu
ここのビデオが面白い・・・
ttp://www.ab25.cn/jpzx.asp?cCategoryID=100178&cProducname=限量?品
07-34号と07-33号はおっちゃんが弾いているけれど、07-21号と07-16号は女性が
弾いていて、07-16号では07-17号を弾いていた、お兄ちゃんが後ろで休んでいるのが
なんか笑える。07-34号では犬の鳴き声がかすかに聞こえるし、07-21号では
マイクの接触不良なのか、左側からしか音が聞こえてこない・・・
弾き手は皆、工房の人間なんだろうなぁ。女性なんかも、普段は事務をやっていそうだし、
これを見ると「中国人なら皆二胡を弾ける」と思ってしまいそうだ・・・
>968
古月工房だっけ、いいですね!
二胡の試奏ビデオ見まくっちゃいました
光明行のお兄さん、いい感じです
東京在住なのですが、ここ数日の湿気と高温で
松脂のケースのふたが固まって開かなくなっちゃってました
で、今、指先に満身の力を込めて、どうにかふた空きました
明日レッスンだったので、弓に松脂塗っておきたかったので
必死でした^^;
皆さんもお気をつけくださいまし
松脂は冷蔵庫で保管してもよし。
>972
輸出許可証みたいな書類のサンプルは
ウェブに載ってたけど・・・
どうなんだろ
974 :
名無し音楽放浪の旅:2007/07/15(日) 22:55:23 ID:bpzw0H8n
>972
メールで問い合わせたら日本語のメールで返事が来ましたよ。
そしたら、直接輸出は出来ないって返事でしたが、スタッフが近々、日本に行くので
必要なら持たせますってことでした・・・。
>>968 おっさんの後ろの机にある巨大なのはいったい・・・
>975
大胡かな?
只今、大脳神経細胞シナプスと二胡上達の関連性について研究中
978 :
名無し音楽放浪の旅:2007/07/25(水) 03:05:17 ID:u5loC4Qk
キリコちゃんのウェブとブログが消えちゃった(T_T)
どうしたんだろ…
次スレは990超えてからで
間に合いそうだなあ(´д`)