☆★☆★【FOLKLORE】フォルクローレ Part7☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し音楽放浪の旅
2名無し音楽放浪の旅:2005/09/25(日) 20:51:00 ID:DcNp2y5N
2
3名無し音楽放浪の旅:2005/09/25(日) 22:19:55 ID:???
フォルクローレという名称も考え直して欲しいところ。
4有馬治朗:2005/09/26(月) 23:28:28 ID:cZbn8ycu
>>3
自分は名前ってどうでもよいと思ってます。
”フォルクローレ”という言葉自体は単なる記号に過ぎないでしょう。
>>3さんが気にしているのは、
”フォルクローレ”という記号の”定義”ではないんでしょうか?
5名無し音楽放浪の旅:2005/09/26(月) 23:52:24 ID:???
いやいやその"定義"っつーか音楽ジャンルのことを
”フォルクローレ”と呼称することにもにょる気持もわからんではない。

Andean Musicっていうのも範囲はずれるしね。
6名無し音楽放浪の旅:2005/09/26(月) 23:54:30 ID:???
スペイン語圏の民俗音楽は全部フォルクローレだべ??間違ってる?
7名無し音楽放浪の旅:2005/09/26(月) 23:56:52 ID:???
それとは別に★なんか無駄に入れてる余裕があったら
もっと検索性能の高いスレタイにはできないのか?ていうのはあるかな。
8922 ◆k0GZZyiY/c :2005/09/27(火) 00:17:22 ID:???
続き・・・・
あと、派閥の形成には音楽趣向・ジャンルの違いもありますね。
フォルクローレという名称以前にまったく違う音楽もひっくるめてるのが
無理がある。いっそうの事ラテンアメリカは一つのような感覚から
脱皮した方が良いかも?
全然検証になっていないけど、もう寝ます。続く・・・
アッ関係ないけど・・・私は現地でチーノと呼ばれて中国人と一緒くたにされるのは嫌です。

それじゃ!
9名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 00:52:01 ID:???
チノには可愛い!っていうニュアンスのあるから判ってくると嫌味じゃないのも
あるんだって。日本ではインディオの音楽って言うのと同罪未満かな。
ついでに日本語で「猿みたい」、、スペイン語のニュアンスは逆になります。
10有馬治朗:2005/09/27(火) 01:00:24 ID:m4cpVuDs
>>9
そういえばEカブール初来日の時、
シクのベルナール氏は”Mono”と呼ばれてましたね。
司会の故マリキータが、”お猿さん〜!とよばれてるんですよ〜!”と、
とてもかわいく表現してたのを思い出しました。
11名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 01:13:53 ID:???
そりゃ嫌だと思う人と思わない人が居るってだけで、
無効にしてみりゃ「ラテン」「フォルクロール」で一緒くたにされて
嫌だと思う人と思わない人が居るだろうな。
とそういう事を考えないのかい?
12:2005/09/27(火) 01:27:31 ID:???
↑捕らえ方が変われば感じ方も変わるって言いたいんでない?
13むは:2005/09/27(火) 01:50:11 ID:???
>>10
ジョニー今何やってるんでしょう?
好きだったのになあ。
そんときのライブテープあるんすよ
すんごいっすね。北国の春も結構よかった。
14名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 10:21:18 ID:???
>>9
そのスペイン語を話される地域によって意味が違ってくるのもあるし
言葉って難しいですよね。
あなたの言うチノってボリビアあたりでのことですよね?
国によっては天然パーマの髪の毛をチノとかチニートとかいったりもします。
で「猿みたい」というのもボリビアなんですか?
国によっては「mono」=女性器を表す隠語ってのもありますし
ゲームやなんかに出てくるキャラを「mono」なんていうし
スペイン語って奥深いですよね。
後学の為にお聞かせください。

>>13
今ではほとんど聞けなくなった
耳を劈くような倍音成分バリバリ入った
超高音圧の気迫のこもった音はすごかったですね。
今風の優しい音よりあのジョニーの野趣に富んだ音のほうが
好きですね。
15名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 11:25:55 ID:???
またフォルクソ宗教博士達の蘊蓄博覧会が始まりましたね。
16922 ◆k0GZZyiY/c :2005/09/27(火) 12:51:45 ID:???
>>ジョニーファンたちへ
すぐ音色・音圧がすごいみたいな話になるけど
俺から見たら、「それを巧くコントロールする演奏表現力・センスがずば抜けていた」
という感じなんだが、何故君たちはそんな表面的な感じ方でしか語れないんだ。
そんな程度だから>>15に薀蓄・・・といわれてもしょうがないな。

アッそうか!これが宗教と言われる一つの所以か!と・・・宗教論者の言葉に
耳をかたむけたりもしてみるか・・・・
まぁ、宗教論に対する検証は後でゆっくりやる。

ちなみにジョニー氏は消息不明とある複数のボリビア人からきいた。

あと・・・>>スペイン語ファンたちへ(スレ違いな話題)
言葉のニュアンスは日本語でも同じ語でもはなし方によって変わってくるし
スペイン語のその辺の違いは経験的にも理解しているつもりです。
ボリビア人、ペルー人、アルゼンチン人等、各々自国に誇りを持ってらっしゃる
から人くくりにするのはどうかな?というのを自分に置き換えて対比させただけ。


グダグダな文でスマソ!そんじゃ!
17& ◆6wWuZddld2 :2005/09/27(火) 18:13:01 ID:???
>>14
そうっすよね。
フェルナンドヒメネスがコカにいたときの音もすんごいので好きだったけど
どうですか?
>>16
あらら消息不明なんすか。そりゃ残念だなあ。
あんな感じの音の人誰かいないですかね〜。
18名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 18:39:04 ID:???
>「それを巧くコントロールする演奏表現力・センスがずば抜けていた」
目糞鼻糞を笑うってやつですな。w
自画自賛な文体がキモさをよりいっそう醸し出す。
いつのまにか、スレの主役気取り。
こういう香具師が教祖的傾向にあるわけで
>>15−16も書き込み時間からするとニートか教祖か夜勤か
プータローか?ここで能書きたれている暇あったら練習すれば?
19girafa:2005/09/27(火) 19:12:24 ID:g7kOh8wE
>>14>>16
 僕には>14さんの方が共感できる表現です。
 演奏を評価するポイントは様々あると思います。自分で演奏する人は
 技術の高さに惚れ惚れとし、憧れることもあると思いますが、技術だけの
 演奏に聞こえてしまうと何だか嫌気が差したりします。>14さんは自分の
 感情を素直に書かれている。>16さんは良い点を分析して書かれている。
 その違いだと思います。「どちらが表面的?」と聞かれれば・・・??

 これは音楽に何を求めるかの違いにもよるんでしょうね。僕は「感情」を
 重視します。自分の感情を高ぶらせて/静めてくれる、楽しく/強く/優しく/・・・
 してくれると言うような影響を与えてくれる音が良いのだろうなと思います。
 
 勿論、フォルクローレの演奏に対する分析・批評はこの掲示板で大いに
 やるべきと思うのですが、それに始終するとまた、「蘊蓄・・」
 とからかわれてしまう気もするのです。
20名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 19:30:41 ID:???
大体、中学生の文化祭レベルのしょぼい演奏力で
解ったような能書き垂れてるから宗教だと馬鹿にされるわけで・・・
21名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 19:36:20 ID:???
>>17 あんな感じで吹くと肩身の狭い思いをします
22名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 19:43:25 ID:???
>19
うーん。感情を重視するというのは同感なんだけど、
感情というのは主観的で語りえないモンだと私は思うんだな。

感動した演奏には感動したとしか言えないし、
それ以上は分析的な語り口しかなしえないのではないかと。
23girafa:2005/09/27(火) 19:45:44 ID:g7kOh8wE
>>20
 前スレの>879を読んでみて下さい。
24girafa:2005/09/27(火) 20:00:01 ID:g7kOh8wE
>>22
 感情と言う言葉は抽象的過ぎたようです。
 音楽自体に感情はないと思います(あるのは、演奏者と聞く人の感情ですよね。)
 聞く人の感情について書いているつもりでした。と、定義しといて、
 感情は常に主観的ですが、ある程度は共感もできるものです。
>感動した演奏には感動したとしか言えないし、
>それ以上は分析的な語り口しかなしえないのではないかと。  
 その二つは不可分でもあると思うのです。
 例えば「あそこのところでケーナをああいう吹き方をしたから感動した」
 と書けば、書き手がああいう吹き方をどう捕らえているかがわかります。
 そこに共感できたりするのではないかと。「あの人はああいう吹き方をして、
 この人はこういう吹き方をする」では、蘊蓄なのかなあと思ったのです。
 いや、蘊蓄もありがたいですよ。
25名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 20:10:05 ID:???
宗教だもんで、すぐに心にどうのとか
訳の解らんことを言いたがるわけですね?
26名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 20:12:53 ID:???
>>21
あんな感じに吹けるんですか?凄いです。
あのころのヒメネスの演奏のファンなんですよ。
演奏する機会がある時はこちらでご一報ください。
楽しみに待ってます。
27girafa:2005/09/27(火) 20:30:41 ID:g7kOh8wE0
>>25
 訳わからんのかあ。

 ・・・揚げ足取りの揚げ足取りはもうやめます。
28名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 21:06:50 ID:???0
>>26
綺麗じゃない。うるさい。耳に痛い。倍音が出すぎ。ピッチが変。
音が大きい。繊細さがない。大人の色気がない。子供は怖がる。
そんな風に言われますって単にヘタなだけか。

ヒメネスはエッヂは立っていても中身の詰まった音を出していますよね。
あれは凄いです。
29名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 21:08:47 ID:???0
>演奏する機会
コスキンエンハポン控室か会場前
30名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 21:49:14 ID:???0
ラテン諸国の猿のニュアンスは、日本人の仔猫に近い感じなのだそうです。
日本にいる中米の方も南米の方もそう言ってました。
「かぁわぁいぃ〜い」感じなのだそうです。
英語で女性器を表す隠語も仔猫ですね。
31ぬは:2005/09/27(火) 22:05:07 ID:???0
>>14とか>>21とか>>26とか
そういえばライセスデアメリカの頃のビクトルフローレスはどうでしょう。
あの音もパワフルですよねえ。
>>28
そりゃそうなんだけど、あれはあれで異様なエネルギーが出て、
わしは好きだわ。
32名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 22:24:12 ID:???0
フェルナンド・ヒメネス 今日本に来てるよね。
33922 ◆k0GZZyiY/c :2005/09/27(火) 22:39:46 ID:???
>>音が音圧がエッジがとか言ってる人たちへ
おまえらアホか?
音色だけで音楽できると思ってんのか?ジョニーにしてもヒメネスその他にしても
各々が持っているリズムがあの演奏を築き上げたというか、それが一番音楽にとって
重要なのワカラネーのか?
まぁ音色の違いは誰でもわかるが、リズム感覚の違いは感じにくいからな。

>>girafaさん
私は感動を覚えて「それ」を会得するべき・しなければならない・したいと思ったときは
常に分析に入ります。ウワッと思うだけで「それ」をものにできれば良いのだけど、人間そうは
都合よく行きません。

>>13 むはさん
テープを持ってる自慢しても・・・・・だからどうした?て感じです。

>>17 &さん
ボリビアにいないといってる人もいたけど未確認・・・。(割と最近聞いた話)

一口検証:宗教説論者は自分が出来れば教祖さま(偉く)になりたいと思っている。なれないから粘着してる。(続く)

そんじゃね!
34名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 22:49:26 ID:???
痛いところを突っつかれると、自分に都合の良い屁理屈並べて
自分で自分を慰めてるから、宗教だと馬鹿にされるわけで・・・
35名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 22:50:16 ID:???
だいたい俺に文句垂れたって仕方あるまいに。
宗教やらされてるのは、あんたらなんだから。
36有馬治朗:2005/09/27(火) 23:35:25 ID:BaghY1lN
>>922さん
>私は感動を覚えて「それ」を会得するべき・しなければならない・したいと思ったときは
>常に分析に入ります。ウワッと思うだけで「それ」をものにできれば良いのだけど、人間そうは
>都合よく行きません。

922さんは、定量的な分析ができる方なんですね。羨ましいです。

じぶんの場合、感動したことを自分で会得しようとするときは、
定性的な分析しかできません。

要はいろいろ考えないで、とにかくあれこれ弾いてみて、
似た感じになればいいやって感じでこれまで演って来ました。

自分の能力不足の問題もあるんですが、細かく分析すると
最初の感動を損ねてしまう気がするんですよね…。
やっぱり最初の感動を一番大切にしたいです。

長いこと弾いてるわりに上手くならないのは、
ここら辺に原因があるんだと思ってます。
37名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 23:47:44 ID:???
洋楽好きの若い奴で民俗音楽に拒否反応示す奴が多いのは、
アフォルクローレの信者がキモイからだと思ってるよ。
このスレみてその確信をますます深めた。
38:2005/09/28(水) 00:05:54 ID:???
着キモオタの書き込みが、一番宗教の勧誘のようで笑えるなぁ。
皮肉な事に彼のお陰でドコの掲示板より活発になったのは間違いない。

教祖がいなくたってインターネットの時代、ある程度自分で調べられる。
情報が正確かどうかは自分で検証するしかない。
書く程に、知能レベルが丸見えだから楽しい。
宗教だから、、その後に、、だから具体的に如何して欲しいのか具体的に書かない
から中途半端な奴としか見えない。ガンバレよ。

趣味は何だって宗教みたいなもんだな、、って認めてるのもいるんだぜ。
実益なく金かかるから趣味とも言えるかもしれない。
だからどうしたいのかキチンと結論まで言わんと
月的としか写らんのだ。

知的レベルの低い叫びはワンパターンで飽きるから、
書くならもっとボキャのキャパ増やしてから書く。
この板 蝿 が飛んでる。  藁
39名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 00:23:31 ID:???
日本でやってる中途半端な南米人なんか真似しても
劣化に劣化を重ねた劣悪コピーにしかならないよな。
40922 ◆k0GZZyiY/c :2005/09/28(水) 01:42:26 ID:???
どうして宗教と言われるか?
一口検証:
自分が理解できないレベルの話題を振られると、それを排除する。

このスレ・・・
人格的な罵倒か、自慢話とかの話題しかないからつまらんよ。それに向上心のかけらもなく
自己顕示欲のかたまり、キモイ世界というか悪いオーラに満ち満ちてる。

・・・・と俺もアンチになったりして・・・・。音楽は好きなんだが・・・まぁアレだな。


41名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 02:32:18 ID:???
宗教言われてムキってる時点で、自分で認めちゃってる訳よ。
なんだかんだと屁理屈並べて自己弁護したところで、
宗教は宗教だって。だから馬鹿にされるんだってーの。
42名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 02:39:36 ID:???
俺は宗教でもいいと思うよ。音楽は宗教と隣接するものだと思うし。

問題なのはキモイこと。
43名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 03:09:22 ID:???
おまいら右脳使ってますかぁ?
44girafa:2005/09/28(水) 08:54:21 ID:CTTKpWlp
 「宗教」、「感情」、「分析」・・・。水掛け論はもういいです。
 でも、>922さんと僕とは結局あまり変わらない意見なのかなと思います。
 視点が違うだけで、同じものを見ているというか。
45名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 08:57:11 ID:???
>>40
>人格的な罵倒か、自慢話とかの話題しかないからつまらんよ。
>自己顕示欲のかたまり、キモイ世界というか悪いオーラに満ち満ちてる。
あれ?自分で自分を分析しているwとっても謙虚なお方ですこと。。。
おや?「それじゃ!」は今回お休みですか?
46名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 10:46:56 ID:???
2chではなくリアルでキモがられてることをもっと自覚しようよ。
話はそれからだ。
47名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 12:28:50 ID:???
人間としての度量の小さい奴に説教しても始まらんよ。
駄目な奴ってのは、たいがい自分より器の大きな人間を
捕まえちゃ、自分のダメなのを転嫁して、自分を慰めたがる物さね。
48名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 17:59:03 ID:???
>>47 自分の事じゃないの?
49名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 18:57:16 ID:???
>>40「悪いオーラ」と言っている時点でリアルに新興宗教の臭いプンプン。
50sage:2005/09/28(水) 20:36:04 ID:S5/5hwZZ
いっそのこと、ほんとに宗教にしちゃえば。
おれ、ビラコチャを信仰しても良いよ。一生に一度はチチカカ湖にお参りするってか。
日本のフォルクローレ事情って、地域性があるのかな。
今年はじめて兵庫県の三木山フォルクローレ音楽祭ってのに行ったけど、関東から来た人って
6/8拍子のが多かったね。関西はトバスやティンクのような単純なのが好き
みたいです。まあ、ボリビアのアウトクトナやサンファニートしかしなかったのもいたがね。
51名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 21:07:19 ID:???
しょーがねぇよ。大学で先輩に教わったのを疑いもせず
そのまま真似してるだけみたいな、宗教サークルの連中が多いから。
間違って教わったところまで、年々受け継いじゃってるから、どうにもならん。
52名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 21:59:58 ID:???
>33 >音色だけで音楽できると思ってんのか?
そりゃリズムも大事さ。演奏テクを無視してるわけでもない。
でも音フェチとしては、音色なしで音楽できると思ってんのか?と言いたくもなろうもの。
53girafa:2005/09/28(水) 22:04:16 ID:y1+BIFnY
リズム感について。

以前から感じていたことを今日改めて感じたのですが、
日本人と演奏するのと、南米人と演奏するのと、
一番違うと感じるのがリズム感です。
南米人とやっていると、ぐいぐいと前進していくようなリズムに
引きずられることが多いです。逆に日本人とやっているとモタっているように
感じることが多いです。或る経験豊かな日本人と今日お話ししましたが、
その人も似たようなことを言っていました。国民性の違いなんでしょうかね。
管吹きも同じで、日本人は後のり、南米人は前ノリに思えます。
どちらが正しいということもないと思いますが、どう思われますか?
54名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 22:25:39 ID:S5/5hwZZ
普段はギターを弾いていますが、著名なギタリストのKさんが自身のワークショップでよく言う「裏のリズム」がよく分かりません。
でも自分の弾くカルナバルやクエカでも十分伴奏者として役目を果たしていると思います。
私も何回か南米人と合わせる機会がありましたけど、girafaさんの書いてる通り感じたことはあります。
走るのじゃなくて拍の入りが気持ち早く感じました。自分では、やはり日本人だけの方が演奏していて気持ちいいです。
同じリズム感覚を持つ者どうしでないと仕上がりも良くなかったですね。

55922 ◆k0GZZyiY/c :2005/09/28(水) 22:31:20 ID:???
>>53
うーん、どちらが正しいとか言う次元の話ではないような・・・。

それは南米人が前のりで日本人が・・・ということではなく
裏拍が感じられていない現象。上手くいえないが・・・
裏箔を体感出来ないから拍頭が微妙に遅れて(歪んで)しまう。
これはポピュラー音楽をやる日本人の共通的な問題?
その辺はリズム教本の類を頼りに、「裏拍」を感じる練習をしてみると良い。

56名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 22:45:08 ID:???
そういや最近マエストロ木下がリズムの講習会やってたな。
民衆はアレに刺激されてるのかな?
マエストロ木下の言うことも時々トンデモ系の説が入ってるけどな。
まぁ、音楽に関してではないんだが。
マエストロ木下もボリビア行って現地の人とのリズム感の微妙な違いに戸惑ったらしいね。
それはどうでもいいけど、girafa氏の説におおむね同意ですわ。
当方が時々感じるのが日本で遭遇しやすいペルー人の弦楽器奏者にボリビアのカルナバル
やらせたりすると微妙に違うだろうと言うリズム感のもいるってことか。
なんというかガローパみたいに弾く人もいたな。それも的を得ていない表現だ。
なんか微妙に違うんだ。当方管吹きなのでストロークとか細かいことは表現できないのがもどかしい。
管吹きといえば日本で人気の根強いルーチョ・カブールなんかは
後のり系統だとおもうが例外だろう。
57:2005/09/28(水) 23:56:05 ID:???
その曲の踊りのイメージが頭の中にあるかどうかも関係あるような、、。
サンタクルスのカルナバルやタキラリと、ラパスのカルナバルって随分違う感じがします。
58名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 03:09:38 ID:???
おまえら右脳使ってるか?マジでよ。
59名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 03:12:35 ID:???
おまえらにとって、リズムってのは、ビートを身体で感じるものではなくて、
まず頭の中で譜割りで理解したうえで、刻むものなんだろうな。

だから宗教だと馬鹿にされるんだよ。根本的に勘違い甚だしい。
60名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 07:02:14 ID:???
はぁ、そうなんですか。次!
61名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 08:31:56 ID:???
ttp://www.tschr.com/
チャランゴ検索していてこんなサイト発見。
こういう活動している人がいたんですね。
すばらしい作品の数々なのに
どうしてもっと世に出ないのでしょう?
かなりの実力者と感じましたが有名な方なのでしょうか?
62名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 11:32:54 ID:???
>>61
マイナーな宗教だから、おまえみたいな信者以外
誰も見向きはしないってことだ。
63girafa:2005/09/29(木) 11:39:23 ID:yyog6A6f
はあ、そうなんですか。次!
64girafa:2005/09/29(木) 11:55:11 ID:yyog6A6f
>>54>>55>>56
 有難うございます。参考になります。

>>57
 古いカルナバルの演奏は今のに比べてもっとのんびりして3拍子のニュアンスが
 強い感じですよね。ああいう素朴な感じのカルナバルが好きです。自分でギター
 を弾くときは「ツッカツチャカ」と三拍子っぽく弾くことが多いです。(ツはカット)
 「ズーカツチャカ」の人もよく見ますが「ずー」が間延びしていると気持ち悪いです。
65名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 19:59:30 ID:???
>>60 >>63
宗教信者よ。スルーしてるつもりでスルーできてないのは、
おまえが宗教心じゃやらされてるって、自分で自覚しているからに他ならん。
66名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 20:04:39 ID:???
はあ、そうなんですか。次!
67名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 20:39:14 ID:VB/wla7X
>64
ギター1本で伴奏するときは自由に弾きますが、チャランゴと一緒になると少し弾き方を変えます。
チャランゴさんが「チャカチャツチャカ」とくれば、私はあえて「「ズーカツチャカ」と弾きます。
68名無し音楽放浪の旅:2005/09/29(木) 20:52:39 ID:???
はあ、そうなんですか。次!
69名無し音楽放浪の旅:2005/09/30(金) 00:44:00 ID:???
はあ、そうなんですか。次!
70名無し音楽放浪の旅:2005/09/30(金) 03:32:25 ID:???
はあ、そうなんですか。次!
71名無し音楽放浪の旅:2005/09/30(金) 14:22:40 ID:???
チャランゴでカルナバルのリズムやるときはじめのダウンは
カット入れるんですか?
バイレシートの違いはどんな点でしょうか?
72名無し音楽放浪の旅:2005/09/30(金) 14:50:50 ID:???
はあ、そうなんですか。次!
73girafa:2005/09/30(金) 18:40:29 ID:9S6DV5hs
あ、流行ってしまいましたね。
>>71
 入れてもいれなくても良いと思います。
 「カルナバルグランデ」のカルカスバージョンのような演奏なら派手に弾いた
 もの勝ちみたいな感じなので、かき鳴らしマックって良いのではないのでしょうか。
 ギター弾きとしては、僕は6/8の1拍目と4拍目にカットをする事が多いので、
 チャランゴには1拍目は派手めにかき鳴らして欲しいかなあ。
 静かになるところは、お互いカットのタイミングを合わせて演奏するのも
 良い気がします。
 バイレシートとの違い・・・? 確かにゆったりしたカルナバリートと
 バイレシートって似てる気がしますね。リズムの力点というか、ツボが。
 バイレシートは演奏形式がしっかり決まっているので、そういう差は歴然と
 していますが、リズムだけを聞かされて区別できるんでしょうかね。
 どちらも古い演奏は3拍子的な者が多い気がします。古いバイレシートは、
 リズムに揺れ(6/8で2拍目が少し長いような)がある気もしますが、
 どうでしょうか。たまたま聞いたのがそういう風だったかもしれません。
 詳しい方いたら教えて下さい。
74girafa:2005/09/30(金) 18:53:31 ID:9S6DV5hs
政治とフォルクローレについて。

今日、代表質問をラジオで聴いていて、嫌になりました。
ネオフォルクローレ、特にヌエバカンシオンと呼ばれる類の音楽も好きで
聞いています。ビクトルハラの死を思うと、一人ひとりの幸せを無視する
圧制に対する怒りを感じます。日本はそこまで酷くはないですが、
数十年に渡って日本を仕切ってきた利権集団の自己保全体質があからさまに
見えるようで、代表質問中ずっと気分が悪かったです。

フォルクローレ好きの人が皆プカ、もとい、アカだとは思いませんが、
逆にフォルクローレ好きの人で今の政治に満足している人はいるのでしょうか。
音楽と政治を結びつけることは或る意味音楽の純粋性を損なってしまうかも
しれませんが、フォルクローレは支配される側の声となって人々の力と成ってきたことも
事実だと思うので、書いてみました。
それにしても、仕事で何人かの取引先の人と話してもJ党に賛成している人は一人も
いない様子。一体誰が投票しているのかしら???
T大M音出で官僚になった方々はJ党に投票したのかなあ。
75名無し音楽放浪の旅:2005/09/30(金) 19:28:20 ID:???
あ、流行ってしまいましたね。
あ、流行ってしまいましたね。
あ、流行ってしまいましたね。

ヴァカね。
76girafa:2005/09/30(金) 20:05:38 ID:9S6DV5hs
はあ、そうなんですか。次!

77名無し音楽放浪の旅:2005/09/30(金) 20:23:03 ID:???
asi pues,segiremos adelante!
78:2005/09/30(金) 20:59:14 ID:???
はあ、そうなんですか。次!
の訳例ね、、。日本語直デナイ所が中々。
79名無し音楽放浪の旅:2005/09/30(金) 21:06:20 ID:???
リズム練どんなことしてます?
80名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 00:46:11 ID:???
修行するぞ! 修行するぞ! 修行するぞ! と、
絶叫しながらやるのが、宗教の基本です。
81sage:2005/10/01(土) 00:48:53 ID:SQ697ocO
>国民性の違いなんでしょうかね。
>管吹きも同じで、日本人は後のり、南米人は前ノリに思えます。
>どちらが正しいということもないと思いますが、どう思われますか?

南米の音楽をしようとしているのなら、どちらが正しいのか、歴然としているはず。
国民性の違いなどと、勘違いしてはいけない。
82名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 01:02:13 ID:???
屁理屈能書き前提の音楽だから、宗教だと馬鹿にされるわけで。
83名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 01:15:02 ID:???
はあ、そうなんですか。次!
84名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 08:32:19 ID:???
日本では地元民がみんないいリズム感をしているように思われているが
実際現地の奴にもリズム音痴が多いのは笑える。
それにそもそも先住民、混血、黒人系ではそれぞれリズム感も大幅に違うと思う。
この場合、国民性というよりも民族性による要素が大きいのでは?
85名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 11:00:15 ID:???
84の論点と、81の論点は明らかに異なる。
86名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 12:11:27 ID:???
はあ、そうなんですか。次!
87girafa:2005/10/01(土) 13:38:20 ID:sOb4XjmF
>>81
 僕たちがやろうとしているのは、確かに南米起源の音楽ですが、やるのは
 日本人です。日本人としての感性の納得のいく演奏こそが僕らの(少なくとも
 僕の)求めている演奏だと思います。あちらが正しいからと完全コピーしていては
 何も生まれません。

皆さん、>>74にレス下さい。ご意見聞きたいです。

88 :名無し音楽放浪の旅 :2005/10/01(土) 13:50:27 ID:???
  はあ、そうなんですか。次!
 
88名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 15:30:58 ID:???
>>87
ガンガレ。
89名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 15:32:11 ID:???
演奏中に「はあ、そうなんですか。次!」
と掛け声を入れた香具師は神。

>>87
ごめん。政治に全く無関心ないんで
今回の選挙にも行かなかったし
支持する政党はなし、与党も野党もわからないレベルの知識。
日本でもこの有様なので、他国の政治状況に関してはちんぷんかんぷん
チリのフォルクローレのグループ好きですが
歌詞の内容や背景についてはぜんぜんわからない。
そう考えると、器楽曲だけ聴いたほうが気楽なのかな?
とにかく政治には無関心なんだよな。
ただいえるのは、小泉は嫌いだってこと。
貧乏でもがき苦しんでいるところに
痛みを伴う構造改革とか表明されて
貧乏人としてはあきれ返ってしまった。
でもJ党は別に好きでも嫌いでもない。
赤○新聞も読んでいないけど、強酸きらいでないし
聖○新聞も読んでないけど、校名きらいでもないし
そんなところかな。
求められる回答が出来なくってスマソ。
90名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 15:52:50 ID:???
おまいはホンモノのアホだな。
91名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 17:05:15 ID:???
はあ、そうなんですか。次!
92名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 19:27:30 ID:???
>>89ワロタ
93:2005/10/01(土) 20:19:31 ID:???
嘘ばっかりの盛作を実行して失敗する党と、何も出来ないで結果を批判する党比べたらどっちかと言ったら前者かな。どれでも牛でも一緒だけど

チリだって日本ではアメリカのフィルター入った情報が多いけどピノーチェ政権だって末期は監査の入った公式な発表でも
支持層が4割越える位だった事がある。

日本と現地では文化も違うし、当時と今では社会背景も違ってるので日本の戦争時代同様に、忘れてはいけない過去と言う感じになってしまった感じもある。
それより、フジモリを追い出せない日本は恥ずかしいです。
まぁ青磁と趣味は一緒にしたくないのでどうでもいいんですが時々考える事は悪くない。私の歯槽は赤でなくピンクかな?

リズムについては、私はアンサンブルで考えるなら、楽器の構成で弾き方が変わるのは当然なのではと思います。
楽器同士の対話で音を省いたり強調したりで全体のリズムが出来ていく感じが好きです。
例えばカルナバルでもサンタクルスの曲と、カブールがカルナバルって呼んでる
リズムって全然違うんで、まとめて語るには無理もあるような、、。

踊りたくなるような演奏を踊れるどころか見た事も無い方も多いので
踊りを知るような情報は少ないのですがせめて、より本物の演奏(?)を見てノリを掴むのも大切と思います。
地方毎に色々な踊り方のこだわり、、があるんでしょうね。どちらの国にも踊りの下手な音痴の人もいます。
演奏者でコンサートにお金を使わない人も案外多い気がします。

まぁいろんな考え方がありますが、踊りなどの文化背景が判って
表現するのも奥深さ。こだわらずに表現するのは斬新でいいと思います。

中国人と日本人と違うように。関西文化と関東文化が違うように日本語でフォルクローレって呼んでる物は色々なジャンルを含んでる
ような気がします。

理想は頭の中で演奏と踊りや情景のイメージが流れていて
いつも自然にそれに合わせられる事なんですが、自分はまだまだ情けない。
まぁ宗教みたいな物かも。修行せねば。
94:2005/10/01(土) 20:20:43 ID:???
改行が変でスマソ
95名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 00:29:02 ID:???
>僕たちがやろうとしているのは、確かに南米起源の音楽ですが、やるのは
 日本人です。日本人としての感性の納得のいく演奏こそが僕らの(少なくとも
 僕の)求めている演奏だと思います。あちらが正しいからと完全コピーしていては
 何も生まれません。

少なくとも、ある程度歴史のある音楽の起源、原理を無視・・・もしくは軽んじて、日本人感性で、あなたは何を生み出そうとしているのですか?
南米起源の音楽を、真剣に、真面目に、とことん追求した上でのご意見ですか?
本当に緻密なコピーを、追求されたことがおありですか?

96girafa:2005/10/02(日) 01:06:32 ID:23tefANo
>ピノーチェ政権だって末期は監査の入った公式な発表でも
>支持層が4割越える位だった事がある。

それは知りませんでした。しかし、実感として信じられないです。
クーデターから始まり、反対者を弾圧し、思想を統制していた
とされる政権が4割もの指示を受けていた時期があるのですか?
このデータには何か事情があるのではないでしょうか。
例えば、密告等を恐れて賛同者のふりをする人がいたとか。
勿論軍部や政府側の人間は支持者に入るのでしょうが。
もし一般の人の4割が本当にピノチェットの支持者であったとしたら、
僕も、今のチリ関連の本も大幅な視点の変更を余儀なくされますね。

>>95
 誤解の無いように書いておきますが、僕はフォルクローレの土台を
 軽んじているわけでは全くありません。僕自身は音楽に限らず、色々な
 角度で(歴史、文化、言語、食等)南米に興味があるので、意識的にであってもなくても
 かなり色々学んできているつもりです。音楽についても勿論然り。色々な人から
 色々な事を得てきましたし、これからも得ていくでしょう。その僕の意見が
 書いた通りのことです。フォルクローレを目指すなら、やはり様式別の基本的な
 リズム感、決まり事を追及することは不可欠と思います。また、ものを学ぶうえで
 コピーから入るのは極めて常識的なことです。しかし、僕らのやっているのは音楽です。
 聞いている人に何らかの感動を与えてこそ、良い演奏だと思うのです。
 そのためには、完全なコピーを抜け出さなければいけない。「きちんとコピーして
 すごい」といわれるよりも、「何か良くわからないけど迫力あったね」とか言われるほうが 
 良い演奏だと僕は思うからです。コピーを否定はしません。しかし、コピーのみでは
 つまらない、というのが僕の意見なのです。
97名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 02:17:55 ID:???
俺は全くコイツの言うとおりだと思う。
ロックだって白人なりのコピーを経て広く認知された。
音楽は越境することで国際性を帯び、ポップスに昇華されるんだ。

逆に言うと、ポップスとはそうやって出来てきたもの。
いわゆる「フォルクローレ」からもそういうものが出てくれば面白い。
一方で、起源となった音楽も尊重されるようになる。

今のままでは視野の狭い一部の人たちが現地人を崇拝する形で
カルト集団を形成、存続するしかない。どんづまり。
98名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 07:51:52 ID:???
> それは知りませんでした。しかし、実感として信じられないです。
クーデターから始まり、反対者を弾圧し、思想を統制していた
とされる政権が4割もの指示を受けていた時期があるのですか?
このデータには何か事情があるのではないでしょうか。
例えば、密告等を恐れて賛同者のふりをする人がいたとか。
勿論軍部や政府側の人間は支持者に入るのでしょうが。
もし一般の人の4割が本当にピノチェットの支持者であったとしたら、
僕も、今のチリ関連の本も大幅な視点の変更を余儀なくされますね。

これこそ、思いこみの激しい裕福な育ちのエリート学士様的考えだね。
あなたの読んだチリに関する本を書いたのもエリートだから、そう書くわな。
独裁者といわれる人は兎角あ〜た方みたいなリベラル層には嫌われるけど
俺たち農村出身者には歓迎されるのです。金をまいてくれるからね。
「自由」では米は育たないよ。
ハラだって歌で民衆を扇動し結果的に多数の犠牲者を出したのだから罪は大きいと思う。
99名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 10:07:31 ID:???
キリンさん・・・のっぽさん、
つまりあなたのおっしゃるコピーとは、誰それの演奏コピーであって、それ以上のものではないということですね。
それでは、本質的なフォルクローレ音楽のコピーはされたことがありますか?
もしくは、しようとしたことがありますか?
憧れた演奏家の「緻密なコピー」例えば、指が弦に当たる角度や、その深さの度合い、ツメの長さから呼吸に至るまで、
ワンストロークごとに納得しながら、完全なコピーを志したことがありますか?
それらの過程を経た上での、オリジナリティーでしょうか?
「きちんとコピーしていてすごい」に対しての「何かよく分からないけど迫力あったね」に満足する程度のレベルでの、
「日本人の感性」で生み出された「南米音楽」が「聞いている人に感動を与える」という錯覚が、「日本で盛んな」フォルクローレの実体なのでしょうか?
私も誤解のないように言っておきますが、現地の演奏家以外はダメだとか、オリジナルだけに価値があるとは、これっぽっちも思っていません。
97がおっしゃるとおり、音楽は変化してゆくものです。
しかしその変化を生み出すエネルギーは、生半可なものではないでしょう。
死ぬか生きるか、いいや、殺されるか生き残るか、くらい、切実な必然性をもって生み出されてきたものです。
「興味のあることを学んだつもり」くらいで、オリジナルを越える感動を「作り上げる」ことが出来ますか?
もう一つ誤解のないように、私はキリンさんに敵対心を持っているわけではありません。悪しからず。
しかし、繰り返しになりますが、「つまらない」程度の理由で「日本人の感性」を持ち出すのは、
かなり安易ではないかと、キリンさんの書かれる文章からは感じるのです。

97のおっしゃる、ポップス論については同調しかねます。
今の時代、音楽には生まれるものと、作り出される(ねつ造される)ものがあるということです。

98こそ、真の貧しさを知らない者の、頭でっかちの屁理屈です。
また、キリンさんへの問いかけに戻ってしまいますが、
「一般の人の4割がピノチェットの支持者であった」として、
なぜ、あなたの視点を変える必要があるのですか?
100名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 15:25:36 ID:???
>53>81>87>95>96>99
ノリの違いと感性は別物でしょ?
南米音楽をやるのならば、そのノリを会得するのは必須条件。
それを感性の違いと開き直ってしまったら、南米音楽をやる意義など全くない。
101名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 16:48:23 ID:???
おまいらにとってフォルクローレってのは、
PhだのKhだのといった数値をコントロールすることに血道を上げる
通称、水を飼う為にアクアリウムやってる奴等と大差ないな。
102名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 18:13:48 ID:???
なんか難しい話が展開していますが
馬鹿な漏れとしちゃ楽しんでやれればそれでいいよ。

922さんお忙しいのかしら?最近出てこないし。。。
意外と根気のない「そんじゃ!」でしたことw

では、お約束の。。。
はあ、そうなんですか。次!
103名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 20:35:45 ID:???
ボリビア人のサンフアニートは?チリ人のティンクは?
サヤはユンガスのリズムをコピーしようと格闘した上で現在のような変化をとげたわけ?

各地の民族性音楽性の研究やコピーは深いし面白いし
アマチュアだからこそじっくりやれるテーマでもあるとは思うけど、
音楽としてはアウトプットがよければ何でもいいです。
104名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 22:15:46 ID:???
フォルクソローレ博士達が絶好調でつね。

なんでフォルクソローレやってる奴等って、
なんか荒れてくると、すぐに小難しい言葉を並べて
屁理屈捏ねて、
たかが宗教音楽を型にはめたがるんでしょーね?
105名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 22:19:04 ID:???
無駄に文が長いよな。はい次!
106名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 00:06:10 ID:???
単に性格細かい奴が多いだけのことだろ。はい次。
107名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 00:18:51 ID:???
細かいだけで内容が無いよう。はい次。
108名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 01:27:10 ID:???
ショップにおんぶ抱っこしなきゃ情報すら手に入らないような
宗教趣味やらされてるだけだからな。はい次。
109名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 02:09:37 ID:???
>>108

おまえさ〜、どんだけショップで痛い目にあったかしらないけど、
『ショップにおんぶにだっこ』なんてフォルク人口の30%にも
満たないと思うぞ。
全部をひとくくりにするな、アホッ

はい次。
110名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 03:22:36 ID:???
俺は門外漢なのだが、不思議に思っているので教えて欲しいことがある。

フォルクローレとはスペイン語圏の民俗音楽だよね。
だとすればスペインもプエルトリコもキューバも入ることになる。

俺は特に「(いわゆる)フォルクローレ」には強い思い入れは無いので別にいいのだが、
君らはそれで気持ちわるくないのかい??長文で白熱した議論をし、あっという間に
スレを使いはたしている中にそんな議論も出たのだろうか。教えて欲しい。
111名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 07:33:09 ID:???
>>110
議論はよく出てるよ。前スレでも。
結局よくわからんし、誰も定義してない。
ただ、ここのスレの住民のほとんどはアンデスの山岳地方の音楽だと認識してるのでは。
中米は含まれていないです。

つーかショップのやつらが書き込んでいるんじゃないか。
もしくはプロの演奏家達。
みんな見た目キモいから。
112名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 08:29:06 ID:???
>>109
おまえも確実にその中の一人だと言うことにすら気づいていないだけ。
はい次。
113名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 08:31:04 ID:???
>>112
お前、何を買わされたんだ?
114名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 13:09:49 ID:???
定義というなら、一般にフォルクローレとはフォークロアの事だから
この言葉自体に地域性は無いでしょう。

一方、ペルー現地の人達もウァイノなどと呼ぶことはあっても
フォルクローレと呼ぶことは稀なのでは??
115名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 17:42:15 ID:???
>>113 買わされてんのおまえだから。ケラケラ

はい次!
116名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 18:23:55 ID:???
フォークロアと聞くと都市伝説のほうを先に思い出す。

リズム感ってどうすれば良くなるんだろうね。
南米の人よりアフリカ系の人との差が絶望的な感じ('A`)
117名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 18:59:15 ID:???
118名無し音楽放浪の旅:2005/10/03(月) 20:24:27 ID:???
> フォークロアと聞くと都市伝説のほうを先に思い出す。
そういう人も居る。
つまりフォルクローレとはそれだけ幅のある表現だということになる。
119:2005/10/03(月) 21:49:12 ID:???
踊りを踊れないばかりか、見たこともない人が、
踊りたくなるような音楽を演奏するのは至難の技のような。
出来そうな人も希にいますが、、。
せめて良い演奏者のプロフィルを踏まえて
ライブで生のノリや呼吸を掴むのも理解の助けになるかも。

フォルクローレも一部の国語辞典ではアンデス系の音楽と日本語化してるようです。
120girafa:2005/10/03(月) 23:04:38 ID:8HdzYu97
>>99
 簡潔にお答えします。まず、あなたが言われる程のコピーはしたことがありません。
 なるほど、そこまですれば得るものも大きいでしょうね。そう考えると、僕は今まで
 コピーってしたことが無いですね。気に入ったベースラインは拝借し、勿論
 ギター弾きとしては当然の「指が弦に当たる角度や、その深さの度合い、ツメの長さ」
 等は、自分の気持ちいい音が出るように工夫してきました。まだまだギター弾きとして
 足りないところが多いですが、自分の出す音には一応の納得をしています。
 あなたが僕の意見を「安易」と感じるならそれも仕方ないですね。あなたは
 命がけで音楽をやられているのでしょう。「日本人の感性」という言葉が
 「つまらない」から出てきていると縮めてしまうとかなり乱暴なようですが、
 これは「南米人のやるフォルクローレが正しい」という書き込みに対して
 「日本人の感性」を使ったのであり、「完全コピー」に対して「つまらない」
 と書いた迄です。僕にとって完全コピーという言葉には「完全コピーをして、
 人前で演奏する」というニュアンスがあった様です。あなたのいう完全コピーは
 「完全にコピーする」事のようです。そこに違いがあるように感じます。
 「完全にこぴーする」事は、非常に有意義でしょう。
 あなたは「完全コピー」した演奏をみてどう感じますか?
 僕にとってフォルクローレは楽しい音楽です。演奏者も聞いている人も
 楽しめる音楽が良いと思います。僕の書き込みは、このスタンスに基づいて
 書かれています。それ以上でもそれ以下でもありません。細かく書けば
 細かく書きますが、もう寝ます。あとは、昔の書き込みを読んで御判断下さい。
   
 >なぜ、あなたの視点を変える必要があるのですか?
 そうですね。おっしゃる通りです。「視点」ではなく「認識」でした。

 ああ、眠い。全然簡潔じゃなかったですね。おやすみなさい。次!
121名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 06:13:48 ID:???
『日本人の感性』『完全コピー』か、これはある程度やってきた
やつには付きまとって来るテーマだな。
俺には両方の言ってる意味が理解できるよ。

「日本人の感性』って最初見た時は嫌な気がした。
ナヨナヨのフォークソングになっちゃってるグループが多すぎる、
そしてそいつらの言い草は「日本人には日本人のフォルクがあっても
いいじゃないか」って必ず言うんだ。
でも、そいつらのはフォルクローレにもなっていない。
まあ、趣味の世界だから本人達が楽しければ文句をいう筋合いはないが。
122名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 08:53:15 ID:???
次!

お気に入りのCDアルバムを挙げていこう。
俺はウィリー・クラウレの「cuecas」。
123名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 13:17:47 ID:???
あとは、昔の書き込みを読んで御判断下さい。

誰もおまえの根拠のないプラス思考に基づいた寝言なんて読まないと思われ。
124名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 13:40:18 ID:???
>>121
日本人のフォルクローレではなく、フォルクローレにインスパイアされたオリジナルなスタイル。
125名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 14:04:55 ID:yt2ZIQAK
不毛なスレだな。
126名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 17:55:56 ID:???
オリジナルなスタイルなんてあるわけ無かろうよ。
大学入ってからフォルクローレ覚えたような
世間知らずで無知な僕ちゃん中心の業界だってのによ。
127名無し音楽放浪の旅:2005/10/04(火) 23:06:06 ID:HQx8x19I
有馬治朗さんや922さんは忙しいのかな?

次!
128有馬治朗:2005/10/05(水) 00:02:25 ID:ul64tTKZ
しばらくROMしてましたが…。
演奏者について(リスナーの方、ごめんなさい…。)の自分の思いとしては、

@アマチュアにオリジナリティーは期待しない。
 (アマチュアであってもオリジナリティーのある演奏ができる人(コンフント)はあるでしょうが、極わずかでしょう。)
Aアマチュアの本質は自分が楽しめればよいこと。特権と言ってもいい。
 ただしアマチュアは自分達の演奏に”これがフォルクローレでござい!”という看板を掲げるべきではない。
B大学入ってからフォルクローレを初めても、時間の経過と共に世間知らずでもなければ無知でも無くなる可能性は大。
>>126さん
 貴殿の指摘は、単に若者の経験の無さを嘆いているだけでないでしょうか?
 要するに”今時の若いもんは…。”のパターンではないかと思うんですが…。
 10年後、20年後の彼らがどう発展しているかは、現時点では予測できないのでは?
Cプロを張るからにはオリジナリティーは絶対必要。
 真のオリジナリティーは、必ず”破壊”を伴う。
 商業ベースのフォルクローレの元祖は、ドミンゲス、エル・グリンゴ、カブールの3人でしょう。
 彼らは伝統民族音楽としてのフォルクローレの破壊者でもあると思います。
 要は例え外国人であっても、ファブレや木下さんは外国人が本国の音楽に大きな影響を与えた好例ではないでしょうか。
 日本人の”教祖様”クラスの人達の中には、確かなオリジナリティーを持った人がいると思います。
D完全なコピーができたからと言って、そこからオリジナリティーが生まれる必然性は無い。
 自分の姉が音大でピアノを専攻してたので、その筋から聞いた話。
 演奏の試験でそこそこの点数をもらう最も安直な方法は、著名な演奏家をできるだけ忠実にコピーすることだそうです。
 コピーが上手にできても、結局そこそこの評価しか得られないわけです。
 コピーとオリジナリティは全く別次元の問題ではないかと思っています。

以上!次!

129名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 00:30:47 ID:???
だれがコピー=オリジナリティなんて言ったかな。
レベル低いな。

はいはい次次!
130名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 01:58:59 ID:???
技術が達っしていない(コピーしようにも難しくてそこまでいけない)
のを、ごまかして簡略化して、「これがうちのオリJナル」みたいな
言い方をするコンフントが多い気がする。
音楽的に理解してシンプルにするのと、テクニックがないのでシンプルに
するのとでは、天地の開きがある。
131名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 04:33:57 ID:???
>>129

あんた経験も知識も無いからいつも単文だな。W
132名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 04:42:10 ID:???
文の長さ=経験だからな。
133名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 06:13:12 ID:???
何をやるにも他人の受け売り。進歩がないので、宗教だと馬鹿にされるわけで。
134名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 07:37:17 ID:up+6WGca
文の長さ=左脳使用率の高さ。

Y岡に右脳を使えと小一時間説教され・・・orz
135名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 08:04:18 ID:???
>>134
右脳つかってあのレベルじゃ、話にならんでしょ。やっぱ。
136girafa:2005/10/05(水) 17:08:50 ID:TJl0GuEu
はあ、そうなんですか。

好きなCD、
キングレコードの"WORLD MUSIC LIBRARY",
「アンデスのケーナ」

ロランドエンシーナスのケーナを中心に、チャランゴ、サンポーニャ、
ボンボ、ギターという極めてシンプルな楽器構成によって録音されていますが、
各楽器の表現力の豊かさとそれを忠実に伝えるサウンドが特筆ものです。
15曲入っているこのアルバムは、何と8時間で録音されたそうです。確かに
CDには録音された日付が入っています。「コンドルは飛んでいく」(これは
キングレコードの要望により録音されたのではないかと推測しますが)など、
いやというほど沢山の録音がありますが、このCDの録音はやはり聞き応えが
あります。演奏も録音も奇抜ではありませんが、楽器(特にケーナ)の音の
魅力と演奏者の息遣いをリアルに感じ取れる1枚です。このCDを聞かれた方、
感想を教えて下さい。

僕はワラ時代の名曲"A TU VUELO"(歌は入っていませんが)を嫌というほど聞きました。

次!
137名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 18:10:27 ID:???
ケーナと言えばボリビアタイプ全盛の今だが、細いケナに
2本3本の指使いで始めた人も、結構この板見てるんじゃないかな?
確かにボリビアタイプは楽器として進化(音域、音のボリューム等)
しているとは思うンだけど、最近ミョーに細い音が気になる。
管尻の穴が小さくて、すこしこもったオカリナっぽい音に節回しが
入ると(ああ〜、アンデスだ〜)と懐かしくなるのはなんでだろ。
138名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 20:00:43 ID:???
>136
忘却」を聞いてフォルク感が変わりました。ロンカルの曲ですよね。
ボリビアでロンカルの特集CDがあるそうですが未だに買えません。
マエストロスで何回も日本に来てるエンシーナスですが、打ち上げで
彼にリクエストするのは今でもキングのCDからがほとんどと聞いています。
このCDは、やはり日本人の琴線に触れる部分が多いのでしょう。
139名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 21:29:30 ID:???
>136 いい曲あるしうまいのは認めるが
粒がそろいすぎてて途中で飽きた。メドレーが多いせいもある。
A TU VUELOとESPERANZASはいっつもごっちゃになります。
140有馬治朗:2005/10/05(水) 22:42:20 ID:ze7FLa2w
>>137
>管尻の穴が小さくて、すこしこもったオカリナっぽい音に節回しが
>入ると(ああ〜、アンデスだ〜)と懐かしくなるのはなんでだろ。

その感覚って、自分にとってはLos Inkasのイメージですね。
Inkasから入ったので、今でもInkasの曲は好きなものが多いです。
ベンポットのケーナも好きです。
自分にとってはEl condor passaはInkasが最高ですね…。
Inkasの曲は編曲と楽器の重ね方の妙に尽きると思います。
それぞれの楽器を聞いてみるとたいしたこと無いんですが、
アンサンブルのまとまりがものすごいですね。
ミルチベルクも破壊者の一人なのかもしれません。
この点、チャコスやカルチャキスの及ばないところだと思ってます。
141名無し音楽放浪の旅:2005/10/05(水) 23:08:32 ID:???
20年前のノリから進歩ない能書き垂れて、博士気取りだから
宗教だと馬鹿にされるわけで・・・・
142名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 00:35:26 ID:???
>120
私は完全コピーをした演奏だろうが、表向きに奇抜な演奏だろうが、
それらに対してどうこう感じる事はありません。
演奏が良ければ良いし、ダメならダメ、それだけです。
しかし、フォルクローレ楽器演奏愛好家の皆さんは、
どうしてすぐに「人前で演奏することに」すべてを直結させるのでしょうか?
120さんは、確かBonny Albertoのファンでしたね?あなたにとって、彼の音楽の魅力は何ですか?

143名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 00:48:44 ID:???
大学の宗教サークルの活動と、在家信者のフォルクローレの間に
相当のギャップがあるからだな。

在家はコンドル花祭りにしがみつき、サークルは最先端を追っかけたがる。
144有馬治朗:2005/10/06(木) 06:50:44 ID:+y+VSCEV
>>141
>20年前のノリから進歩ない能書き垂れて、博士気取りだから…。
博士を気取ってるわけではないんですが…。
でも進歩が無いって言うのはズバリおっしゃる通りですね。
自分でもそう思います。
なんか情けないんですが、好きなもんはしょうがないってとこでしょうか。
この場合プレーヤーではなく1リスナーとして…。
145名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 07:16:03 ID:???
>確かにボリビアタイプは楽器として進化(音域、音のボリューム等)
一般的に高音の出安さを考慮すると
音域は内径の狭いケーナのほうが広いです。
と考えるとアルゼンチンタイプの音域もボリビアタイプと
大差はないかも?音色面で違いがある部分適材適所で
使い分ければよいと思いますが
最近はアルゼンチンタイプのケーナって入手困難ですよね。
自作しかないのかな?ピントスのライカって好きだったな。
146名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 09:10:07 ID:???
ピントスのライカだって・・・ 25年前のノリだな。まさしく。
147名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 10:29:11 ID:???
アルゼンチンタイプだって・・・目も当てられないな・・・・
その頃のLPだわな。のブートレックをよー書いてたおばちゃんは、
手のひら返して、とっととサルサに鞍替えして、アルゼンチンフォルクローレなんて
鼻にも掛けてないけどな。

今時、アルゼンチンタイプのケーナなんて、日本語ぺらぺらで
民族臭のかけらすら感じさせないような笛吹くおっちゃんの
ライブ会場の即売コーナーにでも行かなきゃおめにかかれんよ。

四半世紀前の懐メロ懐古趣味なんて、あんまり自慢できたもんじゃないですな。
148名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 15:51:19 ID:???
> 〜だった。
だから過去形だろ?
149girafa:2005/10/06(木) 16:31:51 ID:YW5eUFcl
>>142
>しかし、フォルクローレ楽器演奏愛好家の皆さんは、
>どうしてすぐに「人前で演奏することに」すべてを直結させるのでしょうか?

これは僕の書き込みに対するコメントなのでしょうね。
以前も良くこのスレで話題になったと思いますが、フォルクローレ好き
には、聞いているだけでなく演奏もする人が多いということが僕の(そしてこの
スレに来る多くの人の)頭の中にあるので、どうしても「演奏する」事に対して
の意見や考察が多くなるのではないかと思います。「全てを直結している」事は
ないと思いますが。

>120さんは、確かBonny Albertoのファンでしたね?あなたにとって、彼の音楽の魅力は何ですか?
僕も142さんと同じで「良いものは良い」派なので、難しいですが、
僕にとって彼の魅力はチャランゴと曲です。勿論声も歌い方も好きですが。
なんだ、結局ほぼ全てですね。良いものは良いですね。
最初は彼の弾くチャランゴに惹かれて聞いていました。はっきりした
メロディーラインや、大らかで且つ正確なリズムを何とか体得したい
という思いもありました。そうして何度も曲を聴いているうちに
曲が好きになったんでしょう。正直、いまだに彼の曲はどれを聞いても
同じに聞こえますが、彼の曲を他の人がカバーしていると、印象に残ります。
"Caripuyo Torrecita", "Basta Corazon", "Papel de Plata"等々。
大体は彼の演奏の方が好きですが、Trencito de los Andesがカバーしていた
"Queriendo Llorar"等はよかったなあ。かなりコピー色が強いですが。
結局、コピーでも良いものは良い。そうかもしれませんね。

150名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 17:21:29 ID:???
う〜ん。ノスタルジ〜♪ に執着してるから宗教だと馬鹿にされるんですよ。
151girafa:2005/10/06(木) 17:32:05 ID:YW5eUFcl
はあ、そうなんですか。次!
152girafa:2005/10/06(木) 17:54:20 ID:YW5eUFcl
次も自分で書こう。
>>138
 確かに名曲ですね。ロランドもこの曲を聞いて「それ以来知られざる名曲の
 発掘にすべてを懸けることになる。」と、ライナーノートにもありますね。
 彼はこの曲を何回も録音しているようですが、マエストロスの最初のLPを
 CD化したものに入ってるバージョン(これはLPの録音を少し手直ししてあり
 ます)も好きです。若き日の彼の情熱ほとばしるようなケーナの音の迫力が
 たまりません。

>139
 確かにこの2曲は似ていますね。どちらも本当にいい曲ですし。
 実は僕もこのCDを最初に知りあいにコピーしてもらって聞き始めた
 時は、つまらないCDだと思って長い間聞きませんでした。
 その後、数年経ってもう一度聞いたら初めて感動したのです。
 不思議なものですね。ムシカデマエストロス(六人版)も、最初に
 見たときは何だか退屈に思えました。しかし、次の年の公演を
 見ている最中にとても感動したのです。それ以来、ロランドの
 ファンなのです。ボニーもいいですが。ロランドはもっとすき。
153名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 20:46:32 ID:???
う”〜ん、アルゼンチンと書かれて
大げさに反応するのはボリビア教の信者とおもわれ。
154:2005/10/06(木) 22:05:01 ID:???
つまんねぇ! 次!
155名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 22:38:08 ID:???
>>154
(・∀・)オマエガナ!! ツギ!
156名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 22:42:40 ID:???
>149
私はコピーに固執するわけではありませんが、girafaさんの「日本人の感性」関連の意見に、どうしても納得がゆかないのです。
民俗音楽にとって、大切な項目をいくつか羅列してゆけば、そのうちの最も上位に「現地のノリ」を掲げざるを得ないと思うのです。
それを「日本人の感性」の名の下に、無視してしまって良いものであろうか?という事です。
聞いているのが日本人だから、日本人がやっているのだから、というのは、それが民俗音楽であるのなら、よっぽどレベルが高いところでない限り、ただの言い訳にしか感じられません。
日本のフォルクローレ楽器演奏による音楽レベルの質が全体に低いのは、その辺りのご都合主義的逃避(甘え)にも理由があるのではないでしょうか?
ここで言うフォルクローレを、俗にいうポピュラー音楽だとか、エスニックポップスとしてとらえれば、また別な考え方もあるのでしょうが、
土着要素の強い音楽に心ひかれ、「良いものは良い」と断言できるgirafaさんの意見としては、どうしても矛盾を感じざるをえません。
157名無し音楽放浪の旅:2005/10/06(木) 22:46:50 ID:zVA/9wgi
>149
どうでもいいことだけど、
"Caripuyo Torrecita", "Basta Corazon", "Papel de Plata"の三曲、
実はBonny Albertoの曲でない可能性大。
158名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 01:06:58 ID:???
小学生並の演奏力で語る日本人の感性だから
宗教だと馬鹿にされちゃうわけです。

右脳使ってますかぁ?
159:2005/10/07(金) 01:11:14 ID:???
↑根拠は?
160:2005/10/07(金) 01:12:17 ID:???
159は157についてのレスでした。
161名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 05:53:21 ID:???
>>160
横レスだが、ボニーの曲ではないぞ。
162名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 07:25:33 ID:???
浪はスマートに書き込もうよ。一行書き込みならさぁ。
もっと歯切れよく、タイミング見計らって、リズム音痴丸出しの書き込み。
>>159-160
163名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 08:32:18 ID:???
>>32
来てないよ。
164girafa:2005/10/07(金) 12:25:10 ID:WlQGHC1e
>>156 <前編>
 私も「日本人の感性」に固執するわけではありません。むしろ、一連の書き込みを
 していく中でコピーすることの重要性を認識している次第です。そして、
 今更こんなことを書くのもなんですが、音楽に対する考え方もあまり違わない
 のでのではないかと思うのです。
 156さんは私達日本人の「音楽レベル」が低いことに心を砕き、それを向上
 させたいと思われているのですね。そこで演奏者の心構えとして「日本人の
 感性ににげるな」との御意見と思います。僕の立場は、「皆楽しくやれば
 それでいい」なのです。演奏がへたでも、教祖様にお金を払って上達しなくても
 日本人の演奏レベルが低いと言われても、楽しくやっていればそれでいいのです。
 この基本的なスタンスの違いが今までの会話の根底にあるのでは、と。

 僕自身、誰か(素人でもプロでも)演奏を聞きに行ってやる気のない演奏をや
 入場料に似あわない演奏をされると、こき下ろしたりもします。ワイニョが
 下手だと、気持ち悪いですし、それを「日本人の感性だからよい」とは思いません。
 どうも自分が当事者になると、現地のリズムを重視するようです。しかしそこにおいても
 その演奏の好き嫌いを決めてしまう最大のポイントは、「本人が楽しんで演奏して
 いるか」になってしまうのです。

 まあ、最低限、ワイニョのリズム感は身に付けたうえでフォルクローレを演奏したほうが
 良いというのは感じます。これが日本人には難しいんですけどね。
 
 しかし、「現地のノリ」と言うのは難しいものですね。これは幅のある定義です。
 ボニーもルスミラ・カルピオも現地のノリですが、違いもある。同じ地区に
 すんでいるリズム音痴は現地のノリなのか。これは極端な例でしたが。実際
 ペルー人兄弟のガイタン・カストロのサヤ(最近はカポラルと言うそうですね)
 やトバスを何か違うと感じるのは、「現地のノリ」ではないからでしょうね。
 でも、演奏は悪くありません。
165girafa:2005/10/07(金) 12:25:57 ID:WlQGHC1e
>>156 <後編>
 結局、「現地」に忠実になろうとすればするほど、どんどん狭い地域の
 古い演奏にさかのぼってしまう気がします。でも、どこまで行けば
 良いということはありません。今演奏されているフォルクローレは
 スペインから来たギターや、それをまねたチャランゴが西洋音階で
 演奏されている。ボニーがやっているのはフォルクローレじゃないの
 でしょうか。アウトクトナのみがフォルクローレじゃないはずです。
 今でもフォルクローレのCDが発売されそれが売れている以上、これは変化している
 音楽と僕は捕らえています。フォルクローレは南米ポップ等の影響も
 受けながら今も作られているのです。

 だとすれば、「日本人の感性」の新しいフォルクローレがあっても・・・。
 と蒸し返してみたりして。確かに安易かもしれませんね、この言葉。
 でも僕の意図は「だから南米人とリズム感が違ってもいいんだ。僕の演奏は
 間違っていない」ではなく、「日本発で現地のフォルクローレ界に影響を
 与えることがあるのも(実際いくつも実例がありますが)いいですよねえ」
 位にお考え下さい。

 長くてすみません。書くのに30分以上かかりました。段々、何を書いてるか
 わからなくなってきました。こんな長い書き込みできるのかな。
166名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 13:48:22 ID:???
くだらねぇ。はい次。
167名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 13:49:56 ID:???
日本人の感性などと、解ってもいないような
似非ヒューマニズムをひけらかすくらいなら、
他国の音楽などやらずに邦楽でもやれ。
168girafa:2005/10/07(金) 15:30:31 ID:euAw7gM/
>>166
 そうそう、下らないかもしれませんね。
 長く書けば書くほどどうでもいい気がしてくるのは不思議です。
 誰か楽しい書き込みして下さい。

>>161
 ボニーの曲じゃんないんですか? 詳しい情報下さい。

>>167
 この書き込みには定番の・・・
 はあ、そうなんですか。次!
16978:2005/10/07(金) 15:41:24 ID:KivzsOzZ
8744
170有馬治朗:2005/10/07(金) 22:16:30 ID:TfpyeA7X
>>167
貴方の書き込みを読むと、フォルクローレが嫌いなように感じられるんですが…。
Si、Noどちらなんでしょうか?

自分は、自分なりにフォルクローレは大好きです。
何と言うか、生まれる前から知っていた音楽のような気がするんですね。
ひところは、自分は生まれる国を間違えたに違いないと思ってました。
>>167さん、いかがですか?
171名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 22:21:44 ID:???
フォルクローレが嫌いと言うよりも
日本人のフォルクソオタクがキモくて嫌い。
172有馬治朗:2005/10/07(金) 22:35:41 ID:qEBRbZiw
>>171
嫌いな面ではなく貴方の好きな面の書き込みをしていただけると、
自分にとっても勉強になると思います。
自分の場合ブランクが大きいので、貴方の理想とするフォルクローレを
語っていただけるとありがたいんですが。
ぜひ!
173名無し音楽放浪の旅:2005/10/07(金) 22:53:30 ID:???
>164>165
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
誤解のないようにいくつか補足させていただきます。
「日本の音楽レベル」ではなく、「日本のフォルクローレ楽器演奏の音楽的レベル」です。
音楽をやっていて「楽しい」事は大切です。「楽しければよい」という楽しみ方も分かります。
しかし「何はともあれ楽しければよい」というスタンスからは、「音楽への姿勢」を学べても、それを「音楽」そのもののお手本として見習うことは危険です。
「上手い演奏」だけが魅力的だとは全く思いませんが、「上達しなくてもよい」という意識から、音楽的な「何かを生み出す」のは不可能だとも思います。
そしてその立場で、「どちらのノリが正しいとは言えない」とおっしゃるのは、私には理解が出来なかったのです。
繰り返しますが、私は決してgirafaさんの揚げ足をとろうというのでも、ましてやフォルクローレへの心意気に水を差すつもりもありません。
今回の文章を読んで「ノリ」というものに対して、「現地の音楽」というものに対して、girafaさんと私では、大きな隔たりがある事を、しっかりと確認しました。
例えば私にとって、ワイニョ系のリズムは、途方もなく難しいリズムです。
長々とまとわりつきまして、失礼いたしました。

174161:2005/10/07(金) 23:01:49 ID:Z3UFXIHd
>>168
>ボニーの曲じゃないんですか?詳しい情報下さい。

興味があったら自力で調べれば?
175有馬治朗:2005/10/07(金) 23:47:49 ID:/SbQNzKz
>>173
横レス失礼します。
日本語で”歌心”という言葉がありますが、演奏が”音楽”になるか
単なる音の羅列になるかは”歌心”の有る無しで決まってしまうように思います。

ノリ(リズム)の件も含めて、歌心の無いコンフントは何年やっても心に響く演奏はできないみたいですね。
やっている間に楽器の腕は上がっても、音楽としては面白くない演奏になってしまう場合があるようです。

>>173さんのおっしゃる”ノリ”もこの歌心に含まれているんじゃないかと思いまして…。

おそらくこの”歌心”は生来のもので、少しでもあれば発展させることができるけれど、
”歌心”が無い場合はそれ以上どうしようもないのではないかと考えています。
”歌心”の有る人は練習を積めばプロとして通用するレベルにまで達することができるでしょう。

こう言う見方をした場合、”現地”、”日本人”という切り口は、あまり問題にならないように思えるのですが
いかがでしょうか。





176名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 01:07:51 ID:???
>>175
「歌心」というのも、切り口によっていろいろな説が出てきそうな言葉ですね。
「ノリ」と「リズム感」、「歌心」と「ノリ」、それぞれ重なり合っているところもあれば、かといって同じとは思いません。
「歌心」が生来のものであると、私は思いません。
人それぞれ、生まれながらして(良い悪いは別にして)「リズム」も「歌心」も、共に持っているものだと信じます。
その後の成長過程で、それらの「感覚」がそれぞれに研ぎ澄まされ、もしくは劣化してゆくのだと思います。
歌心の無いコンフントが何年やってもダメなわけではなく、歌心に気がつかない、もしくは興味を感じないだけだと思います。
逆に(175さんの主旨からはずれるかも知れませんが)、嫌な「歌心」(と勘違いしている癖)で陶酔した演奏を聞けば、かなり不快になります。

「現地」「日本人」の歌心は、論点にもなり、また問題にならない場合もあります。
どちらにも、優れた音楽家、粗悪な音楽家はいますから。しかしフォルクローレを考えた場合、優れた現地の音楽をお手本とするのが、まずは大切だと思います。
その優れた「現地の歌心」を習得するために、緻密なコピーも大変に有益であると、私は考えるのです。物まねのための物まねでは、無駄ですが。

177名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 01:39:18 ID:???
文の長さ=左脳使用率の高さ。

Y岡に右脳を使えと小一時間説教され・・・orz
178名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 01:52:58 ID:???
自国の文化に目も向けず他国の音楽やって
他国の文化がどうのなどと語ってるような奴に
偉そうに語る資格はないと。
179名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 02:38:38 ID:???
フォルクローレの日本人プロといわれる人達は、外見からしてキモ杉!
定番のホームレスの様な長髪に汚らしいヒゲ顔!
一般人からすると怪しげな雰囲気全開で、なにやら宗教チック?で
近寄り難いんだよな・・
180名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 07:51:44 ID:???
>>179
それはあるよね。
かっこよくないんだよな。

そろそろ皆様、音楽を言葉で説明してもつまらんと感じていらっしゃるでしょうから
たまには右脳で音楽を聴いてみましょう。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a033217

うんこちびった。
181名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 12:01:57 ID:???
いまさらって感じだけどな〜。この音。
182有馬治朗:2005/10/08(土) 12:12:18 ID:5oA2zECM
>>177
Y岡氏って、○チャバンバのY岡氏ですか?
183有馬治朗:2005/10/08(土) 12:23:57 ID:5oA2zECM
>>176
>その優れた「現地の歌心」を習得するために、緻密なコピーも大変に有益であると、私は考えるのです。物まねのための物まねでは、無駄ですが。
この点、おっしゃる通りと思います。
どこまで忠実にコピーできるかは本人の能力+努力しだいと言うことになるのでしょう。

ただ自分としては、綿密なコピーの逆に曲全体のイメージをとらえる行き方もあるんじゃないか思います。
緻密なコピーができないための方便にしかすぎないのかもしれませんが…。
184名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 14:27:46 ID:???
>>183
たかが民族音楽聴くためのことにそんだけ能書き並べないと
聴けないもんなのかね? だから宗教だと馬鹿にされるのだよ。
185有馬治朗:2005/10/08(土) 15:00:58 ID:qKBbmxQ5
>>184
↑183は話の流れ上、演奏者としての立場で書き込みました。
今自分はチャランゴ復活を目指して練習中です。
リスナー専門であれば、おっしゃるとおり話は全く違ってくると思います。
186名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 16:16:55 ID:???
まず、おつむの中の妄想能書きと、実際の自分の演奏技術とのギャップを
埋める作業からしっかりやることをお奨めいたします。

とても中学生の文化祭レベル以下の演奏技術の方の
能書きとは思えないご高説、聞くに堪えませんものですから・・・
187有馬治朗:2005/10/08(土) 17:30:47 ID:JEeCgdAL
>>186
これって私へのレスですよね。

確かに自分の演奏レベルはおっしゃるとおりその程度だと思います。ブランクも長いし…。
ただ、長く演っていると自分なりの思いが積もってくるわけで、
その思いを書き込んでるわけです。
そんなに”高説”に読めますか?
たいしたこと書いてないと思うんですが…(笑)。

まずはご助言ありがとうございました。
励みになります。
今は練習するしかないですね。
188girafa:2005/10/08(土) 18:48:45 ID:KVw+Hdg1
>187
 有馬さんはさすがですね。名無し186さんの読むに堪えない書き込みに
 極めて大人な返事をされる。僕なら「はい次」です。

 186さんのような書き込みは明らかに負の意図を持った書き込みです。
 2ちゃんには多いと思いますが。「そんなこと書かなくてもいいし、
 書いたからといって自分一人が愉快犯的な喜びを得る以外に何か
 いいことがあるのかなあ」と思わされる書き込みです。お節介ながら、
 「この人は2ちゃん以外の世界できちんと意見を言えるのかなあ」等と
 いらぬ心配までしてしまいます。

 この世界じゃあ通用しないのかもしれませんが、日常生活でこんなこと
 言う人に会ったら「じゃああなたの演奏はどうなんだろう。たとえ凄く
 上手かったとして、この人は自分より演奏が下手だと思った人からは
 意見も聞かないし、そういう人を馬鹿にしながら生きているんだなあ。
 演奏技術はともかく、人間としては・・・」と思うでしょうね。
 まあ、余計なことかもしれないですけどね。2ちゃんって、こういう
 感想を持つ書き込み結構ありますよね。
189girafa:2005/10/08(土) 18:49:56 ID:KVw+Hdg1
>187
 有馬さんはさすがですね。名無し186さんの読むに堪えない書き込みに
 極めて大人な返事をされる。僕なら「はい次」です。

 186さんのような書き込みは明らかに負の意図を持った書き込みです。
 2ちゃんには多いと思いますが。「そんなこと書かなくてもいいし、
 書いたからといって自分一人が愉快犯的な喜びを得る以外に何か
 いいことがあるのかなあ」と思わされる書き込みです。お節介ながら、
 「この人は2ちゃん以外の世界できちんと意見を言えるのかなあ」等と
 いらぬ心配までしてしまいます。

 この世界じゃあ通用しないのかもしれませんが、日常生活でこんなこと
 言う人に会ったら「じゃああなたの演奏はどうなんだろう。たとえ凄く
 上手かったとして、この人は自分より演奏が下手だと思った人からは
 意見も聞かないし、そういう人を馬鹿にしながら生きているんだなあ。
 演奏技術はともかく、人間としては・・・」と思うでしょうね。
 まあ、余計なことかもしれないですけどね。2ちゃんって、こういう
 感想を持つ書き込み結構ありますよね。
190girafa:2005/10/08(土) 21:08:06 ID:KVw+Hdg1
二回書き込んでしまったようですね。すみません。
スミマセンついでにもう2つかかせて下さい。

>173(前編)
 こちらこそ、173さんの書き込みにはいつも考えさせられ、自分なりの
 答えを書いてきました。そして、いつも思うのは、僕と173さんの違いは、
 音楽というものに対しての考え方の違いではなく、フォルクローレに対する
 スタンスと、2ちゃんねるに何を書き込むかという考え方の違いと思います。
>「日本の音楽レベル」ではなく、「日本のフォルクローレ楽器演奏の音楽的レベル」です。
 だいぶ省略しすぎてしまったようですが、僕の意図していたのも後者でした。
 有難うございます。
>何はともあれ楽しければよい」というスタンスからは、「音楽への姿勢」を学べても、それを
>「音楽」そのもののお手本として見習うことは危険です。・・・「上達しなくてもよい」という
>意識から、音楽的な「何かを生み出す」のは不可能だとも思います。
 それもそうかもしれないなあと思います。僕位の考え方はそう書かれる173さんと
 さほど違っていない気がするのです。
191girafa:2005/10/08(土) 21:09:13 ID:KVw+Hdg1
>173(後編)
 では、何が違うか。書き込む内容が違うのです。僕は「現地のノリ」も極めて
 大切に思っていますし、様々な様式の特徴をつかむことなくいわゆる
 「フォルクローレ」を演奏することはできないと思っています。自分でも、
 あるリズムの曲を練習するときには同じリズムの曲をなるべく沢山聞くように
 して、そのリズムに潜む「現地のノリ」を得ようと努力しました。

 しかし、僕はそれを2ちゃんに書こうとは思わないのです。
 フォルクローレ愛好者の中で演奏もする人が占める割合が高いとは
 良く言われることです。これがまた、日本人のフォルクローレの
 演奏レベルが低いと言われるゆえんでもあると思います。
 しかし、それでいいじゃないですか。
 逆に言えば、これは下手でも演奏して楽しめる音楽なのです。
 敷き居が低いのです。ハイレベルの演奏を求めることも勿論素晴らしいこと 
 ですが、そうではなく、日曜日の趣味として演奏を楽しむ人が沢山いて、
 それもそれでいいのではないか、と思うのが僕の書き込みのスタンスです。
 そこは、173さんの考え方と違うと思います。

 僕は、173さんの書かれることにあまり違和感を感じません。
 しかし、173さんは僕の書くことに違和感を感じているようですね。
 ぼくとしては、「そんなふうに受け取られているのかあ」と言うような感想です。
 まあ、お互い良い音楽を演奏することを目指して日々努力しましょう。
 と、何となく無難に終わってみます。
192名無し音楽放浪の旅:2005/10/09(日) 00:31:14 ID:???
フォルクソローレやってる奴って、なんでこんな能書き垂ればっかなんだろうね?
193名無し音楽放浪の旅:2005/10/09(日) 09:00:44 ID:???
>>183
>ただ自分としては、綿密なコピーの逆に曲全体のイメージをとらえる行き方もあるんじゃないか思います。
緻密なコピーができないための方便にしかすぎないのかもしれませんが…。

「緻密なコピー」と「曲全体のイメージをとらえる」は当然表裏一体です。
最終的には音楽を勉強するためのコピーなのですから、緻密なコピーをすることによって視野が狭まっては元も子もありません。
要は目的を見失わなければ、どんな方法でもかまわないと思うのですが、
フォルクローレをするのならば、もっと現地の音楽の存在を重く考えるべきだというのが、私の意見です。

194名無し音楽放浪の旅:2005/10/09(日) 09:48:13 ID:???
>>191
>逆に言えば、これは下手でも演奏して楽しめる音楽なのです。
 敷き居が低いのです。

「敷居が低い」ことは魅力的です。「日曜日の趣味として演奏を楽しむ人が沢山いて」良いと思っています。
それならば、193にも書きましたが、音楽に対しての謙虚さが必要だと思います。
フォルクローレが、親しみやすい音楽として、多くの愛好家に演奏されるのは良いのですが、
多くの演奏者たちは、ただ簡単なだけの音楽として、「ナメて」かかっているのも事実です。
「自分たちが楽しければよい」というスタンスは、往々にして「自分たちが」に重きが置かれ、
端から見れば、かなりおかしな事をやっていても、自分たちでは、それがおかしいことに気がつかなくなってしまいます。
他人をやたら自分の趣味の世界に勧誘したり、所構わず楽器を出して演奏したり、これは「自分たちが楽しければ」の行きすぎだと思うのです。
(ここで良くいわれている「教祖」だとか何とかより、こちらの活動の方が「新興宗教」的かも知れません。)
自分たちが楽しむための手段としてフォルクローレに巡り会ったなら、それも大いに結構。下手でも楽しめるのも、おおいに賛成です。
しかし上手い下手は別にして、フォルクローレの存在に、最低限の敬意をはらって楽しまなければならないと思うのです。
私がgiragaさんの意見に違和感を覚えたのは、「誰でも手軽に楽しめる」フォルクローレと、「現地魅力と対等な」書き込みに、大きなギャップを感じたのです。
195名無し音楽放浪の旅:2005/10/09(日) 11:12:29 ID:???
>>194
禿同
196名無し音楽放浪の旅:2005/10/09(日) 12:29:19 ID:???
194への補足ですが、フォルクローレを「ただの簡単な音楽」としか認知出来ない人がいるとしたら、その人の聞いたフォルクローレがくだらなかったか、さもなければ聞いた人の、それこそ「感性」の問題でしょう。

また、土着性の強いものが正しく、商業ベースに乗っているものが誤りとか、ヨーロッパの影響を受けていないものがオリジナルで、そうでないものは亜流だとか、
現地ではやっているものが本流だとか、現地の演奏家もこうしているから、とか、何でも分類してそのどちらかだけをひたすらに信ずる事も、どうかと思います。

演奏がある程度まとまっていたら「音楽的に優れている」と評し、未熟な演奏を「素朴で味がある」と誤解するのは、日本のフォルクローレ界に限定された認識です。
人それぞれの楽しみ方があるでしょうが、純粋な音楽リスナーがフォルクローレから離れていくのは、その辺りにも原因があるのだと思います。
197名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 01:02:46 ID:???
基地外目撃情報。
昨日だったか・・・JR博多駅の前で、基地外集団4人に、日本人のオバサンが二人、CD
片手に踊ってた。ウマワケニョに、サックス入れてたが、チンドンヤよりヘタだ。
そこに通りがかりの茶髪のね〜ちゃん、ずいぶん前に他所でCDの売り子やってた日本人の
女の子なんだけどさ、音楽経験アリっちゅう話だった。アマチュアでもうまい吹奏楽団の団員
らしい。
そりゃ〜彼女のほうがサックスの音がまともに出ることはあたりまえだが
でも、基地外は、自分らが、ヘタなのを認めたくないのが丸見えだった。
たとえアマチュアでも、10年以上やってりゃ、はじめたばかりのおまいらより
うまいってことだってあるんでつよ、変なプライドのかたまりだからいやになるね。
なれた手つきでサックスを扱い、ピッチから楽器のおかしな部分を全部指摘され、こんな欠けた
リードで音がでるわけない、ちゃんと湿らせてから吹けと指導され・・・でも、ダイジョーブ、
を繰り返してる香具師らがちゃんちゃらおかしかったぜ!
基地外ども、認めろよ、おまいら、欽ちゃんバンドでつから。



198名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 09:14:19 ID:???
肉便にはセクースしかしらないかと思ったら、音楽わかる香具師いるのか。
199名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 14:00:16 ID:???
こんなことしてねえでコスキンでも出ろよ
200名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 17:16:13 ID:???
フォルク信者って
下手なくせにすぐ人前で演奏したがるアホ共ばかり。
現地人でもないのにポンチョとか着ちゃって、すっかり身も心もなりきってる。
仲間内はイエスマンの集まりで、一般人からどう思われているかなんて
まったく考えてないキモい香具師ばかり。
100%自分達が楽しければそれでいいみたいなキモい親父にキモいババア・・・
こいつら見ててフォルクローレなんて始める香具師なんているのかよ?



201有馬治朗:2005/10/10(月) 18:28:13 ID:B+tBrJSh
>>200さん
貴方にとってどのような状況が望ましいとお考えですか?
フォルクローレ自体を嫌っているわけではないと思うんですが…
202girafa:2005/10/10(月) 20:50:58 ID:pUb2V78C
>194、>196
 お互い色々考え方の違いがあるようですが、この件はこれを最後の書き込みにしようと
 思います。確かに>194で言われるように、「自分たちが」に偏った人もいると思います。
 「ナメて」いる人もいるでしょう。僕がそういう事を気にしないのは、これは
 性格なのでしょう。他人がどんな演奏をしていても自分が良い演奏をしていれば
 関係ないと思うのかもしれません。自分が「ナメて」いると思われるのは嫌なので
 すが。
>「誰でも手軽に楽しめる」フォルクローレと、「現地魅力と対等な」書き込みに
 そうではないのです。「日本人の演奏するフォルクローレだからと言って現地の
 フォルクローレに劣っているとは限らない」と言う事を書いたまでです。まだお互いに
 誤解があるのかもしれません。
>演奏がある程度まとまっていたら「音楽的に優れている」と評し、未熟な演奏を
>「素朴で味がある」と誤解するのは、日本のフォルクローレ界に限定された認識です。
 そういう認識があるのでしょうか。あまり具体的に思い浮かばないのですが、
 僕がフォルクローレをしている環境と196さんの環境は違うのかもしれません。

 今まで、196さんに一生懸命反論してきましたが、もう一度書いておくと、
 196さんの意見も良くわかるつもりです。しかし、スタンスの違いは確かに
 あるようですね。もしお会いしてお話できたらどうなったでしょうね。
 以外と狭い世界、どこかでお会いするときはよろしくお願いします。
203名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 22:52:24 ID:???
うだうだ堅苦しい能書き垂れて、音楽を解ったようなことを語っておいて、
一方では、演奏の敷居は低いなどと勝手なことばかり言ってるから
宗教だとバカにされるのだ。
204名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 23:27:01 ID:???
遠くて小さいところを見つめているから視野が狭くなり、カルト臭くなる。
205名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 23:51:56 ID:???
>>202
私も別にこの手の会話を楽しいと思うわけではないので、この辺りでやめましょう。

最後に、しつこいようですが、「楽しければよい」とするgirafaさんの立場からすると、
>まあ、最低限、ワイニョのリズム感は身に付けたうえでフォルクローレを演奏したほうが
 良いというのは感じます。これが日本人には難しいんですけどね。
という文章はあまりにも安易だと思うのです。これでは、やはり「ナメている」と思われても仕方がないと思います。
---それでは「ワイニョ」の「しくみ」をご説明いただけますか?ということになります。
「演奏が出来なければ音楽を語る資格はない」などと言うつもりはありませんし、みんなでいろいろな意見を出すことに大きな意義は感じます。
前にも書きましたが、誰でも楽しめるのがフォルクローレの大きな魅力のひとつでもあります。
しかしその敷居の低さを「誰にでも出来るフォルクローレだから」とか、「自分なりに努力した」という逃げ場に使うのは良くないでしょう。
>「日本人の演奏するフォルクローレだからと言って現地のフォルクローレに劣っているとは限らない」
という意見は、あくまでも音楽的に高いレベルでの話だと思うのです。そこには「自分たちが楽しめればよい」というスタンスが入り込む余地は、全くありません。
私はその辺りに、一番の不自然さを覚えるのです。
最後までネチネチ失礼いたしました。girafaさん、どうか気分を害されませんよう、ご健闘を祈っております。
206名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 00:53:25 ID:???
俺がフォルクローレに嫌悪感を抱いたきっかけだが
まず、某ショップにケーナを買いに行ったときの店主のうんちくと
信者らしき客の話に引きまくった。
素人の自分が見ても作りが汚く虫食い穴のあるケーナを平気で販売する神経・・・
しかも1万数千円もする・・・そのことをやんわりと指摘すると、
店主は虫食いは良い材料の証拠、見た目は関係ない、要は楽器の性能と
吹き手の技量、穴は塞げば問題なしだと・・・
客の信者も店主の話に同調してる・・・俺は内心納得出来ない気分だった。
一般的な感覚だとキズ物かB級品だろって・・キズ物ははねるのが普通だろって・・
そんな見た目の汚い虫食い楽器なんて、高い金出して誰が買うんだよっと思った!

しばらく店主と信者のうんちく話を聞いてて、こいつら本当に変だと思った。
宗教かマルチ商法の教祖と信者みたいな感じがして正直気持ち悪かったよ。






207名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 07:33:57 ID:???
>>206
最近でもそんな汚ないの売ってる?普通に綺麗なやつ増えてきてると思うけどな
薀蓄はうざいね
208girafa:2005/10/11(火) 14:29:11 ID:dWQPCI9S
>205
 どうも有難うございます。
 この議論は音楽を自分が演奏するに当たっての心構えを考えるうえで
 とてもためになりました。

 いつもきちんと御意見を書いていただき有難うございました。
 このスレをこういうふうに役立てられるといいですね。
209名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 20:45:17 ID:???
>205 せっかく掲示板で議論が続いているのにやめることないじゃんかよう。
うーんフォルクローレをやっているというよりさぁ、
南米の楽曲や楽器を利用して音楽をやっている、ってスタンスでいいんじゃない。
なんでそんなに「現地の音楽」にこだわるのか不明。
>103についてはどう?
210名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 21:26:03 ID:???
>>206

ショップだっていろいろあるさ。
人間と同じようにね。
そういうところでは買わなきゃいいだけ。
人間味のある店主のいるショップに行けばいいのさ。
あえて名前は出さないが。
そういうところは知識は有っても『蘊蓄屋』にはならないし、
大抵良い楽器を置いているよ。
211名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 22:34:31 ID:???
>>207
あのショップにはそれ以来一度も行ってないからわからない。
しかしあんな雑な作りの楽器を本場物とありがたがって買うのは、
あの店主のうんちく話に共感できる人間だけだろ?


212名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 23:16:46 ID:aTP6rav6
ソレダー好きな人いる?
213名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 23:18:31 ID:???
文の長さ=左脳使用率の高さ。

Y岡に右脳を使えと小一時間説教され・・・orz
214名無し音楽放浪の旅:2005/10/11(火) 23:36:05 ID:???
>>211
おまいなんにもしらないんだなぁ。

自分で選べる奴なんて、ほとんど居ないんだよ。
店主に選んでもらって買うの。そういう世界。
215名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 00:28:40 ID:???
>>214
なに得意げに書いてんだよ!お前バカじゃねぇのw
だからフォルクオタはキモがられるんだよ!
あっ、お前は粘着肉便器オタだったかな?
216:2005/10/12(水) 01:20:13 ID:???
虫食いの様に見える材で実際良いのもあるにはあります。
真っ黒な墨を塗った虫食いのような感じに見えるのがあります。
虫穴が開いてるのは論外だけどね!

名手が作った楽器でもハズレは沢山あるし、それを日本人が売れそうな楽器を選んで買ってくるから、
現地で売ってるのは相当ヒドイ物が普通だと聞きます。
口の形なんかで吹き手との相性もあるだろうし、どんな音楽したいのかで楽器も変わってくると思う。
飾りやブランドで上がる値段も納得出来ない。ショップもピンキリありますね。
音楽が凄いなぁと思うのは継続している文化が凄いのであって、尊敬するのは個人ではないと思う。

>下手なくせにすぐ人前で演奏したがる
確かに初心者や楽器にコンプレックスを持ってる年配にこんな傾向多いですね。
見てて恥ずかしい事、確かにあります。
反対に音楽は上手なのに一般常識に欠ける社会不適応な人もいます。
このジャンルに限った事ではありませんが、芸術は娯楽の一部に過ぎない
と思うので、どんなに音楽が素晴らしくても演奏家が社会不適応であれば
娯楽として成立しないと思います。
コスプレ系であっても、みっともない服装で演奏するよりずっと良いと思います。
同じ下手ならせめて外見だけでも雰囲気あった方が良い気がします。
私も宗教家やヒッピーみたいな格好は疑問を感じますが小綺麗であれば良いと思います。
色々な価値観があるとは思いますが、いつにの世でも絶対に正しいと言う価値観は無いと思います
高いレベルでバランス感覚が良いのが理想なのかなぁと感じます。
>205 ↓
説得力ありますね。ただ発言が他の名無しと混同してしまうので出来ればそろそろ
この板での名前を作った方がより説得力を増す気がします。
>209 ↓
完全にフュージョンであれば良いのですが踊れない中途半端な崩れた形式は
聞いていて気持ち悪いと思う事があってリスナーとしては辛い事もあります。
現地の曲もどんどんアレンジされて変化してますし、アレンジも楽しい事ですが
アンデス風の曲としてリズム形式を書いていながら最低限のお約束事まで崩して
ると伝統って言うのが大切とは言いませんが消化不良な感じがして楽しめなくなります。
酔って書いてるので変な文章になってきたので次!
217名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 03:42:40 ID:???
普通にキモい能書きだよな。
218名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 04:09:31 ID:???
その長い能書きに見合うだけの演奏ってのを是非うpして聞かせてください。
219名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 04:30:00 ID:???
>>218
フォルクローレを好きな人全てが演奏できるなんて勘違い。

チャランゴ系の話が盛り上がるようだからアレしてみるけど、
俺はセンテーリャスが一番好きだな。
CDになっていないようだけど「ソナタ」ってアルバムはかなりいい。
220girafa:2005/10/12(水) 12:43:04 ID:hzyn6IVH
>212
 いますよ。

>220
 これはあんまりいないんじゃないかなあ。・・・って、僕の一番身近な
 チャランゴ弾きは好きらしいです。曲にとらえ所が無い気がするのですが、
 まあ、これこそ好みなんでしょうね。
221名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 15:42:36 ID:???
>>219
弾けもしない奴がなんで偉そうに演奏についての能書き垂れれるんですか?
免許も持ってない奴がフェラーリの蘊蓄垂れるのと大差ないってことですか?
やっぱ宗教だけあって、なんともすごい世界ですね。
222girafa:2005/10/12(水) 16:25:49 ID:hzyn6IVH
↑はあ、そうなんですか。次!
223名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 18:41:08 ID:???
>>222
おまえのことだよ。おまえの。
224名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 19:29:00 ID:???
>>221
はげしく同意。
225フネ:2005/10/12(水) 21:48:31 ID:???
>>221
フェラーリのよさは免許なんてなくてもわかると思うんだけど。
>>221さんはトヨタ車がお似合いですな。
226フネ:2005/10/12(水) 21:51:21 ID:???
>>225
そういう俺はライトバン海苔
227有馬治朗:2005/10/12(水) 21:54:43 ID:nJSNnT/F
>>221
>弾けもしない奴がなんで偉そうに演奏についての能書き垂れれるんですか?
自分はクラシックも好きですけど、クラシック愛好者の90%以上は
自分で演奏はできなくとも演奏の良し悪しを評価できるでしょう。
フェラーリの運転はできなくともサーキット走行のラップタイムは計れるでしょう。
それと同じことではないでしょうか…。

228名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 22:55:25 ID:???
客観的はキモイ。
自己弁護しても変わらない。
229有馬治朗:2005/10/12(水) 23:09:54 ID:nJSNnT/F
>>228

客観化できるところこそ、リスナーが演奏者に勝るところではないでしょうか。
聴き分ける耳さえあれば誰でもリスナーになれるし、批評もできるでしょう。

>>228さんは”評論”活動は無用のものとお考えですか?
自分はそうは思いません。
重複になりますが、演奏者にはできない客観化ができることはリスナーの特権です。
リスナーの中で聴く耳が鋭く文章表現に秀でた人は評論家として活動できるでしょう。

ちなみに自分はリスナーでもなく、復活を目指しているへたくそな演奏者(Ch)に過ぎませんけど…。
230名無し音楽放浪の旅:2005/10/12(水) 23:14:29 ID:???
俺が言ってる客観的というのはそういう意味じゃないよ。
演奏出来ないのに楽器の質についてまで薀蓄垂れるなんて
客観的にキモイとしか言い様がないと言っている。
231有馬治朗:2005/10/12(水) 23:22:18 ID:nJSNnT/F
>>230

自分の>227の書き込みは>>221さんに対するレスです。
>>221さんが問題にしていたのは演奏そのものであって、楽器の質については
なにもふれていなかったと思うんですが…。

それとも”フェラーリ云々”の部分は”楽器の質について薀蓄をたれること”を意味していたのでしょうか?
>>221さん、いかがですか?
232有馬治朗:2005/10/12(水) 23:27:31 ID:nJSNnT/F
ついでに…。
同じ演奏者が2つの違った楽器を使って演奏した場合、
耳のあるリスナーなら楽器の違いによる演奏の優劣も判断できるでしょう。

リスナーが軽く見られる傾向があるようですが、はっきり言ってそれは間違いです。
リスナーの意見はもっと尊重されるべきでしょう。
233名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 02:47:49 ID:???
屁理屈捏ねて自己弁護しやがるから宗教だとバカにされるわけです。
234219:2005/10/13(木) 03:21:46 ID:???
>>221
俺がいつ能書きをたれたんだ。
お前の妄想。
235名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 08:46:19 ID:???
タイピング能力が楽器演奏に反映されるようなシステムの構築が必要なようだ
236girafa:2005/10/13(木) 14:50:39 ID:0dzRTYYc
何か戦国時代よろしく皆さん入り乱れて戦っているようですね。
まあでも、こういう状態になったときに名無しさん達の意見は大抵
誹謗中傷レベルの書き込みのように見えるのですが。

「楽器弾けない人の意見は読んでもしょうがない」
と言うのは明らかに暴論ですね。仮に弾けない人が何か楽器について
書き込んだとして、その意見が間違っていれば弾けるあなたが訂正すれば
いいじゃないですか。合っていれば、それは検討に値する書き込みでしょうし、
そうでなければスルーすれば良いだけの話。ここで「楽器弾けない人は・・・」
等という人は、どっかよそに「フォルクローレの楽器がうまい人のスレ」
をたてて、そこで自己満足に浸りながら会話していただければ。
このスレはそうではないので、演奏しない人が楽器の質の会話に参加しようと
悪意の有る書き込みじゃ無ければ良いと思います。厄介なのは悪意の有る
(様に見える)書き込みですね。でも、それが有るせいか、2ちゃんをつい
チェックしてしまう。最近妻に愛想をつかされてます。
237名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 15:34:38 ID:???
素材や虫食い穴についてもっと説得力のあるレスを書ける人が居ず、
誰が見ても素人のこじつけ程度の屁理屈だとわかるようなレスしか付かないのが問題。
しかも3行ぐらいで書ける事を10行も20行も書く。

>>236
コテハンを名乗るぐらいなら、もっと簡潔に書きなさい。
238girafa:2005/10/13(木) 15:59:05 ID:0dzRTYYc
>>237
 「コテハンを名乗るぐらいなら」というのは良くわかりませんが、
 確かに僕の書き込みは長いですね。もう少し簡潔にする努力をしてみます。
239名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 16:34:59 ID:???
宗教能書きなんて誰も読んじゃいないのに
長文の屁理屈書いて、自分が正論だと信じて疑ってない
信者さんもいらっしゃるようで・・・・

だから宗教だとバカにされるわけですね。
240名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 16:37:15 ID:???
業者で店主に楽器選んでもらって買うような奴ばっかだもん。
楽器に明るい人間なんていないのがフォルクソローレの世界。
良くそんなガラクタ使ってるよなってのが、いっぱいいる。
241girafa:2005/10/13(木) 17:40:22 ID:0dzRTYYc
>239
 匿名で他人を中傷する。こういう人が多いと確かに馬鹿にされるでしょうね。

>240
 「フォルクソローレ」と言う造語がずいぶん気に入っているようですが、
 そんなに連呼して恥ずかしくないですか? 何だか読んでいるほうが
 恥ずかしいです。
242名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 17:56:56 ID:???
同じ値段で買うなら、
曲がったケーナより、なるべく真っ直ぐなケーナを選びませんか?
作りの悪いものより、作りの綺麗なものを選びませんか?
普通なら後者と思うんだけど? 
でもこの業界の人間は屁理屈が多いから
曲がりにも味があってとか・・・素朴なつくりとか・・・
何でも自分達の良い様に解釈するんだよな。
こちらからすると只の言い訳にしか聞こえないだけどね。

243名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 18:24:23 ID:???
>>241
中傷?どこが?だいたい偉そうに語って否定されるのが不快なら
されるようなことしなきゃいいじゃん。おまえバカ?
244名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 18:25:16 ID:???
>>242
曲がったキュウリは売れなくて、まっすぐ矯正されたキュウリはよく売れます。
ってのと一緒ですな。
245名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 18:32:32 ID:???
フォルクソローレの宗教たるエピソードを
この物知らぬ、長文能書きのあんちゃんだかおっちゃんに
是非皆さん教えてあげてください。

在家で、25年も前のフォルクソローレにしがみついているだけで、
世の中の現状実情知らないもんで、みててあまりに痛ましくって・・・
246girafa:2005/10/13(木) 19:04:45 ID:0dzRTYYc
>243
 中傷という言葉を辞書で引いてみると良いでしょう。

 例) おまえバカ?

>245
 はあ、そうなんですか。次!
247名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 19:22:31 ID:???
> ちゅうしょう ―しやう 0 【中傷】
> (名)スル
> 根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。
> 「―によって失脚する」
> 三省堂提供「大辞林 第二版」より
248名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 20:43:20 ID:???
やっぱ宗教だけあって、言ってることがすで神懸かりですね。
249名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 20:47:39 ID:???
>>246
自分でも認めちゃったのに中傷とか言ってる時点で、痛ましい。
250有馬治朗:2005/10/13(木) 21:00:28 ID:3V9duInN
>>245さん
>世の中の現状実情知らないもんで、みててあまりに痛ましくって…

宗教を声高に非難するだけでなく、現状を変えるような活動はできないでしょうか。
例えばこのスレを使って”正しいケーナ”の選び方、とか”ショップで不合理な説明を受けたときの
対応の仕方”とか…。宗教に陥る人を減らせるんじゃないでしょうか。

皆さん現状に対する批判のエネルギーはとても強いものをお持ちなわけですから、
そのエネルギーをぜひプラスの方向に向けて欲しいですね。
そういった蘊蓄はぜひ語って欲しいと思います。
251名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 21:35:34 ID:???
>>250
偽善者め。
252名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 21:36:22 ID:???
>>250
猿にテーブルマナー教えるような真似してなんか意味あるのか?
253名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 21:39:16 ID:VyuIPtsV
ソレダーの新譜どお?
254名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 22:20:44 ID:3V9duInN
>>251さん
>偽善者め。

そのエネルギーですよ、発揮して欲しいのは!
いま私に向かってはきだしたのと同じように、
フォルクローレ界の不条理に立ち向かって欲しいですね。

>>252さん
>猿にテーブルマナー教えるような真似してなんか意味あるのか?

相手は人間ですから猿との比較はちょっと無理がありそうですが…。
宗教に洗脳されてしまっている人たちを、
逆に洗脳してしまえばいいんじゃないですか?
正面切ってやれば、”教祖様”たちとも対等にやり合えるんじゃないでしょう。
255有馬治朗:2005/10/13(木) 22:22:33 ID:3V9duInN
>254は私です。
悪しからず。
256名無し音楽放浪の旅:2005/10/13(木) 23:07:50 ID:???
>>250
> 例えばこのスレを使って”正しいケーナ”の選び方、とか”ショップで不合理な説明を受けたときの
> 対応の仕方”とか…。宗教に陥る人を減らせるんじゃないでしょうか。
それは非常に有意義ですね。
257名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 01:03:05 ID:???
フォルクローレが一般人から敬遠される理由

教祖と呼ばれる人達の身なり→汚らしい髭面、宗教家、ヒッピー・・・

信者と呼ばれる人達の行動→下手な癖に人前で演奏したがる、周りが見えていない・・・

ショップの店主→虫食い楽器を悪びれずに販売、薀蓄で客を洗脳・・・

路上で演奏販売してる人間→そもそも違法行為、貧乏臭い、安っぽい・・・

258名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 07:31:22 ID:???
文の長さ=左脳使用率の高さ。

Y岡に右脳を使えと小一時間説教され・・・orz
259girafa:2005/10/14(金) 12:36:04 ID:G03JtkYP
>257
 フォルクローレが一般人から敬遠されているなんて聞いたことないですね。
 もしかしてそれは、あなたのまわりでフォルクローレをやっている人が
 (あなた自身も含めて?)その他の人から嫌われているということですか?
 それとも、そういう洗脳をしようとしているのでしょうか?
260名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 13:20:29 ID:???
その自覚を持ってないから信者などと揶揄されるわけですが。
261名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 14:34:19 ID:01f7jK6O
>259
残念ながら>257さんの指摘は的を得ていると感じます。
同じ趣味の仲間同士ではやはり見えない部分もあると思われます。
私自身も客観的に物事を見てなかったと少し反省しました。
262girafa:2005/10/14(金) 15:02:30 ID:sTqDaGU0
>261
 そんな悲しいこと言わないで下さい。ああ、長くなりそう
>フォルクローレが一般人から敬遠される理由
 これは恐らく「フォルクローレをやる人が一般人から敬遠される」
 と言う意図なのでしょう。まあ、そういうことも有るかもしれませんが、
 それは狭い世界の話。例えば、「大学のサークルにはジミ目の人が多い」
 とか。しかし、僕の知っているフォルクローレファンには、とても尊敬できる
 人が沢山います。楽器は下手でも、社会的に成功して、人の信頼をかち得ている人が。
 
 もし、あなたの周りにいる人たちが>257の様な人たちなら、それをあなたから
 変えていかなければ。それが無理なら、外のコミュニティーに同胞を探すべきでしょう。
 尊敬できない仲間といるのは辛いことでしょうから。

 >257さんは、それを諦めてしまったのでしょうか。それで今、匿名で
 フォルクローレを、そしてそれをやる人を十把一からげにして批判して
 いるのでしょうか。そういうことをする人を客観的に見てどう思いますか?
263名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 15:36:43 ID:???
マイナーなのだから十把一からげにされて当然。他のジャンルもそうだよ。
一部の人が社会的に成功しているのなら、そういう人たちから世間一般に向けて
イメチェンを計るべきだろうな。
264名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 16:53:55 ID:01f7jK6O
>262さん
貴方はフォルクローレに批判的な意見に意固地になり過ぎだと感じます。
認めたくない気持ちも分かりますが、フォルクローレの発展の為には批判的な
意見にも耳を傾けて、良い方向に改善して行かなければと感じます。

>263さん
私も世間一般に向けてイメチェンを計る事は有意義だと思います。
例えば不潔に見える長髪や髭を止めて、清潔感のある身なりを心掛ける事など
簡単に出来そうですしね。もちろん私自身も気をつけます。
265名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 17:59:20 ID:???
否定されたら猛反発することでしか、
自己弁護できないから宗教だとバカにされるわけです。
266名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 18:05:27 ID:???
>>257
ショップや大先生に依存しないと、趣味の継続は、実質不可能。

利用するショップや教室によって、楽器や地方や使用する楽器の名前が決定される。


ってのも追加しとくと良いかと。
267名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 18:11:06 ID:???
全否定しているわけではないのにね。
フォルクローレは良いと思うけれど数枚のCDを持っているだけで、
そこから突っ込んで聴きたくないのは、皆さんのおっしゃるとおり。
ファッション面ではむしろ一般化しているが何故か音楽は・・・
というのももう一面の現実。
268名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 18:30:14 ID:???
今や、日本製のリズムマシーンで打ち込みなんて当たり前なのに
民族のアイデンティティーだの歴史だのと能書き垂れてるから
日本のフォルクローレヲタは、宗教だとバカにされるわけですよ。
269名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 18:31:17 ID:???
要するにオマエラ、フォルクローレやらされちゃってんのよ。
飯の種に他国の音楽文化を私物化して、食い物にしちゃってる連中にさ。
270名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 18:33:58 ID:???
他民族のアイデンティティ、日本人が体現すべきものだとは思わないんだけど。
実際に出来ないわけだし。必要も無いと思うのだが。あるんですか?
素朴な疑問です。
271名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 19:45:19 ID:???
うわべの形だけ真似して文化だの歴史だのほざいてるから
宗教だとバカにされるわけです。
272名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 19:53:10 ID:???
いいから演奏しろよ
273girafa:2005/10/14(金) 20:11:37 ID:gUzLvvN2
↑おお、すごいパワーですね。一人で書いてるんでしょうね。
フォルクローレに関してそんなに嫌な思いをしているんでしょうかね

>262さん、
 頑張って下さい。
274名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 20:13:48 ID:???
> 一人で書いてるんでしょうね。
んなわけないだろ。
275名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 20:21:21 ID:???
突っ込まれて言い訳できないと、揚げ足取りに終始してるから
宗教だとバカにされるわけですよ。青いねおまい。
276girafa:2005/10/14(金) 20:29:47 ID:gUzLvvN2
↑お、来ましたね。
2ちゃんで揚げ足取りに付きあっててもしょうがないですね。

はあ、そうなんですか。次!
277名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 20:37:29 ID:???
こんな糞がコテハンじゃ荒れるだけだろ。
278girafa:2005/10/14(金) 20:40:45 ID:gUzLvvN2
まあ、誰が揚げ足取りかは読んでいる人に判断してもらいましょう。

何か建設的な話題をだして下さいな。

ソレダー、確かに新譜出てましたね。是非手に入れて聞きたいですね。
以前のアルバムに入ってる曲もやってるようですが、セルフカバーでしょうか。
聞いた人いたら教えて下さい。
279名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 20:55:43 ID:???
建設的な話題出てるだろ。。。。
280名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 22:56:47 ID:???
自分に都合の悪いことは全て臭い物には蓋をしてすましてるってのも
人間の器が小さいからって奴ですかね?

自分じゃ、人格者気取ってるけど、些細なことにもすぐムキる。
青いな。コテハンのあんちゃんよぉ。
281名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 23:19:36 ID:1vsw2BFn
ソレダーの新譜は2枚組で一枚目が全部新曲で、二枚目が全部ライブの演奏です。デビュー当時の曲もあるけど全然違うから楽しいです。ソレダーも観客もチョー盛り上がってますよ。 聴くと元気でるよ。
282名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 23:19:46 ID:01f7jK6O
>>278
おまいのレス見てると、やっぱりフォルクオタがキモいって再認識させられるよ
おまいは典型的なフォルクオタじゃん!まったく周りが見えてないよ!
この業界が常に宗教だとかキモい等の批判がある事に対して、原因はいったい
何なのかという一例が>>257のレスだろう。
少しは謙虚に現実を直視しようね!




283名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 23:25:34 ID:DEnWKbcL
とりあえず>>270に答えてほしいです。
自演とか思ってるらしいのでID出して書きます。
284有馬治朗:2005/10/14(金) 23:29:19 ID:rAdBiW8E
>>257さん
貴方が問題点を整理してくれたので、自分もだいぶ見通しが良くなりました。
やはり問題なしとはいえないかもしれませんね。

>>269さん
>要するにオマエラ、フォルクローレやらされちゃってんのよ。
>飯の種に他国の音楽文化を私物化して、食い物にしちゃってる連中にさ。

楽器の先生やショップは、本来利用するものでしょうから、そこから抜けられなくなるのは問題ですね。
これは、利用する側の問題なのか、それとも”教祖様”(この言葉嫌いなんだけど…、あくまで引用符付で)
やショップ側の問題なのでしょうか?
>269さんはどのようにお考えですか?


285名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 23:41:45 ID:???
ショップ同士、教室同士、互いの縄張り荒らさないように
事前に島割りがきちんと出来ていて、競合することがないように
互いの利益を脅かさないように専門分野を
談合のように決めているのが胡散臭いことこの上ない。

要するにどこのショップを利用するかで、手に入る楽器のブランドも違えば
やる音楽のジャンルも決まってしまう図式は、批判されてしかるべきだ。

また、ショップや、教室の横のつながりがほぼ皆無なので、
部落社会ないでしか、情報が回らないのも問題だ。

情報をクローズドにすることで、客を囲い込むことばかりに終始して、
一向にレベルが上がらない。つまりは、生かさず殺さず
金さえ運んでくれればそれでいいという、考え方だ。

そんな連中に金貢いで情報貰わないと趣味としてすら成立できない、フォルクローレって何?
286有馬治朗:2005/10/14(金) 23:52:16 ID:rAdBiW8E
>>282さん
そうであれば、情報の横の流れを良くするためにこのスレを活用するといいんじゃないかと思います。
いろんな教室やショップがどう言う地域のどう言う音楽を扱っているかを公開すれば効果大では?

そのためには”2ch=怖い場所”のイメージを払拭する必要があるでしょう。
初心者の方にこそ情報が必要でしょうから…。
287有馬治朗:2005/10/15(土) 00:11:46 ID:Xl9N4lho
>286は
>>282さんへではなく
>>285さんへのレスです。
失礼。
288:2005/10/15(土) 00:57:37 ID:???
>257
一部の人間でイメージが決まるのは残念ですが確かに言えますね

いろんな人と交流があれば特定のショップ依存は関係ない話と思います。
プロ、セミプロの奏者もいろんなタイプがいます。楽器の輸出に関わった友人もいます。
楽器の薀蓄も友人の意見を参考に自分で感じた事を書いたつもり。
探せば民芸品レベルの店で名機が格安で手に入る事もあると思います。
でも本当に上手い人って楽器でないんですよね。
初心者ほど伸びないのは楽器のせいにする事もありますね。
最低限のレベルも勿論ありますが。

友達100人出来る人、、、ここに来る事ないか、、、、なんて。
失礼しました、、、次。
289有馬治朗:2005/10/15(土) 01:08:57 ID:Xl9N4lho
>>288さん
>友達100人出来る人、、、ここに来る事ないか、、、、なんて。

”ここ”を”こんな場所”にしておくのはもったいないと自分は思います。
初心者が気軽に演奏なりCDなりについて質問できて、答えをもらえる場になってくれたら…。
290名無し音楽放浪の旅:2005/10/15(土) 02:15:17 ID:???
あくびしか出ないな。
291名無し音楽放浪の旅:2005/10/15(土) 07:05:22 ID:???
このアルバムどうよ?的な話題をふっても誰も答えてくれません。
292:2005/10/15(土) 07:05:51 ID:???
はぁ? そうですか?、、次
293:2005/10/15(土) 07:08:23 ID:???
あれ?同時書き込み。時間 私が先なのに、、ゴメンネ!
アルバム、、持ってない人が答えられないだけでないかな?
294:2005/10/15(土) 07:14:03 ID:???
ところでコテハンって何?
295名無し音楽放浪の旅:2005/10/15(土) 07:20:08 ID:???
>>294
固定ハンドル。
例えば「浪」とかそういうこと。

次!
296:2005/10/15(土) 07:41:53 ID:???
なるほど、、。ども!  
で次!
297名無し音楽放浪の旅:2005/10/15(土) 10:37:35 ID:???
マンコ・カパック
298有馬治朗:2005/10/15(土) 17:42:38 ID:Xl9N4lho
ネタが古い!
で次!
299名無し音楽放浪の旅:2005/10/15(土) 18:45:18 ID:???
古くから聞いてる人(私もそう)に「今のはフォルクローレじゃない」
って意見多いと思うんだけど、(私もそう)音楽は時代と共に
移り変わるのは自然の通りだし、そうしなければフォルクは残れなかった
かも知れない。

そのへん......どう?
300名無し音楽放浪の旅:2005/10/15(土) 22:57:12 ID:sONOGtID
所詮、コンドルと花祭りから脱却できない在家信者に
ネオフォルクローレ聞けいったところでムリッショ。
ノスタルジーで妄想追っかけてるだけなんだから。
301名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 00:40:32 ID:???
>>300

おまいは旧い曲、コンドルと花祭りしかしらんのか?
比較する能力もないのにすっこんでな!
302名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 00:45:32 ID:OtPqVQVH
>>299

私も同じ考えです。
けして新しいものが嫌いという訳ではないのですが、
これらを『フォルクローレ』とよんで良いのか?と思います。
もう『ラテン』の枠にいれてしまったらと思います。
303名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 00:52:22 ID:???
ほら。本当のところを突っつかれると、
すぐ話摩り替えて猛反発するだろ。
だから在家信者だと馬鹿にされるんだよ。
304名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 01:00:19 ID:???
>>303
おまえの反応もいつも一緒だな、知能の低さがみえみえだよ。W
305名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 01:12:27 ID:???
素朴な疑問なんですが「在家信者」に対して
「出家信者」っている訳なんですか?
いるとひたらどんな人たちを指すのですか?
306名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 08:21:38 ID:???
>>219
私もW.E.Sentellas好きです。カマラはぽつぽつと
とても好きな曲がある、という感じですが
Sentellasは割と平均してどの曲もいいかな、と感じました。
最近、女声vocalが欲しくて、ジャケのインパクトに負けて
スリマナ買いました・・・
307名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 08:29:36 ID:???
>>304
層まで言われてまだ同じことやってるから、信者だと馬鹿にされるわけですよ。
308219:2005/10/16(日) 10:28:24 ID:???
「最近のはフォルクローレじゃない!」という人に質問なんですが、
具体的にどのグループ、またはどの作品などについて「最近の」と言ってるのですか?
また同様に「昔の」って何ですか?

>>306
アルバムによって気合の入れ方が違うのがアレなんですが、
いい時期に関しては天才的なひらめきを放ってますよね。
ベスト版が買えるので聴いてない人は買って聞くべき。
ただ、スリマナに関してはノーコメンツで。
309名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 11:53:27 ID:???
299じゃないけれども、俺も感じるな〜。
>219
どの曲とかグループとか聞かれても「これ」とか言えないけれども、
やっぱり変わってきてるよね。
昔はあまり聞かなかったトバスとかが入ってきたこともあるかもしれないが、
なんだか香りがない気がする。
まあ、カルカスあたりから入った人には違和感はないんだろうけど。
俺の考えとしては、趣味なんだから昔のが好きな人はそれを
やればいいし、今のが好きな人は今のをやればいいんじゃない。
310219:2005/10/16(日) 12:02:22 ID:???
>>309
それをいっちゃーおしめーよ。

カルカス以前とカルカス以後ってことですね。
確かにカルカスの功罪は大きいと思います。
311名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 12:12:37 ID:???
カルカスもまだ70年代はよかったろ?
312名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 18:50:51 ID:???
>>311

フォルタレッサってカルカス結成の前だったっけ?
あの辺は良かったな〜。
313有馬治朗:2005/10/16(日) 19:00:12 ID:DgEcpTIC
>>270さん
亀レス失礼。

>他民族のアイデンティティ、日本人が体現すべきものだとは思わないんだけど。
>実際に出来ないわけだし。必要も無いと思うのだが。あるんですか?
>素朴な疑問です。

変えられるのであれば、それはアイデンティティとはいえないんじゃないかな。
ファブレにせよ、マエストロ木下にせよ自分の自己同一性の枠内で音楽をやってるんだと思います。

フォルクローレはもともと混血音楽でしょうから、常にいろんな文化の影響を受けて変わっていくのは
当然だと思います。変わらなくなってしまったら、それは死んだ音楽でしょうね。
変わって行くなかで、どの時期のフォルクローレにめぐり合えるかは人それぞれの縁だと思います。

ちなみに自分が持ってる”最新”CDは2000年のKALLAWAYA(Adrian)ですけど、
編曲・音作りは新しい感じですが、Adrianのケーナはけっこう昔風で…。
これって新旧どっちに分類出されるんでしょうか ?

>>311さん
>>312さん
自分もカルカスは古いほうが好きですね…。
何回か来日時の演奏を聴きましたけど、だんだんつまらなくなっていった様に感じました。

フォルタレッサは結成後ではなかったでしょうか。
LPがどっかに埋っているはずなんですが、行方不明です。

314名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 21:07:30 ID:???
>>313
何が自己同一性だよ。カウンセラーかよおまえ。
315有馬治朗:2005/10/16(日) 21:25:54 ID:DgEcpTIC
>>314さん
いま酔ってるので変に硬い言葉使っちゃいましたね。
失礼しました…。
ちなみに自分はカウンセラーではなく、精密機器の開発エンジニアです。
フォルク以外では読書(現代思想・哲学系)が趣味です。

異文化間の交流についてはJ・デリダの「アポリア」を読んでみるといいと思います。
異なった文化・言語間の翻訳不可能性と、それでも超えて行かなければならない事について書かれた本です。
今の日本のフォルクローレの現状にぴったり即した内容と思います。
おすすめ本です…。

やっぱ酔ってる…。
御笑止ください…。
316タカシ:2005/10/16(日) 22:20:39 ID:???
フォルクマニアの人達が田中健の事を、あんなのフォルクローレじゃないよ
とかってバカにしてたんですが、もともと田中健は違うジャンルでケーナ
やってるだけじゃないんですか? 
それともフォルクローレじゃなければバカにされる世界なんですか?
やっぱりフォルクマニアの人達って変わった人が多いんですか?
317名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 22:36:54 ID:???
>もともと田中健は違うジャンルでケーナ
>やってるだけじゃないんですか?
だからスレ違いなんじゃないですか?

>やっぱりフォルクマニアの人達って変わった人が多いんですか?
変人ばかりでしょう?ぶっちゃけ。。。
318タカシ:2005/10/16(日) 22:56:17 ID:???
テレビで田中健がケーナやってるのを見て、僕はケーナを始めたので、
マニアの人達が何故あんなに田中健をバカにするのか疑問に思ったんです。
どうも失礼しました。
319名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 23:05:57 ID:???
>>316
違うよ。コスキン大宗教祭りで、人グループ2曲でおろされるステージを
一時間占拠されて、好き勝手に宗教曲以外の曲を延々と演奏されたたんで、
信者達は、怒り心頭なのさ。
320:2005/10/17(月) 00:05:21 ID:???
サックスやバイオリン、ハモニカ、アコーディオン、吹奏楽器で演奏してもフォルクローレ
楽器じゃない違う所に意味あるって事かな?
次!
321名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 00:07:30 ID:VWFxN2Dc
>>309

おおよそ同感。
ハッチャマリュクとかアワティニャスとか、初期の頃は好きだった
けど後になるほどつまらなくなる。
やはり彼らも食べるためにはウケ狙いに走らざるをえないんだろうと
思う、でも現地ではそれがウケているんならそれはそれでいい。
やはり時代とともに変わっていくのがフォルクローレだし、
文化なんだろう。
322名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 00:17:36 ID:???
浪さん

楽器は関係ないですよね。
どんな楽器を使ってもフォルクはフォルクです。
むかし『砂のミラージュ』って映画がありましたよね。
曲はアルゼンチンのピアニスト(名前を失念)の作曲で
オケでやっていましたが、まさしくフォルクローレでした。
逆にケーナやチャランゴを使えばなんでもフォルクローレ
ってのはありません。
尺八でジャズをやればそれは『邦楽』ではなくて『ジャズ』
なんですよね。
結局は曲によるってことだと思います。
323名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 01:05:35 ID:???
>>318
別に田中健がケーナでジャズや童謡演奏しようが
ガタガタぬかす宗教信者の方が逝かれてるんだよ
お前さんはまだ宗教に嵌ってなさそうなので今後気をつけた方がいいぞ!
324名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 18:56:30 ID:TvPZBuaZ
横レスすみません、インテイ・イリマニとロスカルカスの
ライブDVDどちらかを購入しようと思ってるのですが
どちらがお勧めでしょうか?
325嵐山音や:2005/10/17(月) 20:43:48 ID:???
サンポーニャのクロマチックをやったのは誰か?とその昔議論を沸かせた人。
フェルナンド・ヒメネスが京都にくる?ケーナもいいけどサンポニャをききたい。
人に、楽しんでほしい。
326名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 21:06:20 ID:???
フェルヒメのサンポの音綺麗過ぎておもろうない。
金にまつわる諸うわさが絶えんので要注意や。
327名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 21:25:55 ID:???
>>324
おまえ人生無駄に生きてるんだなぁ。
328名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 21:49:30 ID:???
その煽りつまらなすぎ。
329girafa:2005/10/17(月) 21:58:29 ID:DRrW7lac
誰かがうちと同じプロバイダから荒しをしていたらしく、
ここのところ書き込めませんでした。

>324
 インティ・イリマニのDVDは、"LUGARES COMUNES"と言うのを持っていますが、
 かなりオススメです。いわゆるフォルクローレではないと思いますが、映像、
 音質共にとても奇麗です。曲も古くはビオレタ・パラ、ビクトル・ハラから、
 最近の曲まで幅広く入っていて楽しめます。オラシオ・サリナスは抜けてしまった
 後のライブの様ですが、気に入って何回も見ています。
 カルカスのは持っていないので知りませんが、二枚組のカラオケになってるやつは
 合わせて楽器を練習するのにはかなりよさそうですね。
330名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 22:23:03 ID:TvPZBuaZ
>>329
レス有難う。好みもあると思いますが
インテイイリマニ良さそうですね。
先ず最初に、値段の安いイリマニのほうを購入してみます。
アドバイス、ご親切に有難うございました^^。
331名無し音楽放浪の旅:2005/10/17(月) 22:34:41 ID:???
虚言癖…
332有馬治朗:2005/10/17(月) 23:16:49 ID:cyMu8sr5
何年かぶりでナイロン弦のチャランゴ弾いたらE線が切れてしまいました。
以前からアルヘンティーナのCh弦を使ってたんですが、今も手に入るでしょうか?
ご存知の方、ご教示ください。
333名無し音楽放浪の旅:2005/10/18(火) 02:27:57 ID:???
総じてレベルが低い日本のフォルクソローレ事情。
334名無し音楽放浪の旅:2005/10/18(火) 09:01:04 ID:???
>>332
今は色々な弦が輸入されてる。
今のボリビアの流行りはメディナ・アルティガスのまん中だけ巻き弦になってるやつ。
もちろん>>332が愛用していると思われるイスパナもボリビアでは健在。
335初めまして:2005/10/18(火) 18:13:36 ID:???
質問ですが、ファ○タ○アってショップは、良い楽器置いてますか?
購入された方が居たら、感想とか、教えて下さい。
店主の対応とか、楽器の質とか、何でもいいです。

336名無し音楽放浪の旅:2005/10/18(火) 18:26:37 ID:???
ファンタシア、品も店主も信頼できます。
337名無し音楽放浪の旅:2005/10/18(火) 20:37:37 ID:???
>>335
あくまで副業としてやっているから東京の某2店舗と違って
宗教的にありもしないいい加減な事言って買わせたりしないし、
色々相談に乗ってくれる。
信頼ある。
338名無し音楽放浪の旅:2005/10/18(火) 21:18:12 ID:???
>335
ファン足し亜は某店舗に比べて価格も安めだし品もいいと思う。
339名無し音楽放浪の旅:2005/10/18(火) 22:24:30 ID:???
○○教やってる奴に○○教は、信頼できますか?なんて聞いて、
あれは駄目です。なんていう奴がいるとは到底思えんがな。
340270:2005/10/18(火) 23:23:51 ID:???
>>313
ありがとうございます。
日本人がコピーした音楽もまた変わりゆくフォルクローレの一形態ということですね。
341有馬治朗:2005/10/18(火) 23:39:03 ID:0I9KUZTW
>>334
レスありがとうございます。
あちこち探せば見つかりそうですね。
342名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 00:17:09 ID:???
>>340
実力無いのを言い訳して自分を慰めてるだけでして、
変わりゆくもなにもフォルクローレなんてやってる奴は、
ショップに餌を与えて貰わなければ生存すら出来ない
いわば、去勢された羊みたいなもんであります。
343名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 00:36:44 ID:RA/PEHlF
>>342さん
これまで何回か問いかけた事ですが…。
貴方の場合は「フォルクローレそのもの」がお嫌いなんでしょうか。
それとも「フォルクローレなんてやってる奴」が嫌いなんでしょうか?
ここら辺が一番理解に苦しむところでして…。
できればSi,Noでレスください。
344girafa:2005/10/19(水) 09:16:52 ID:qo3lz/85
>343
 お答えしましょう。 
 342さんは、フォルクローレを嫌いではないのです。
 この掲示板をチェックし、書き込みもされているくらいですから。
 しかし、フォルクローレをやっている人々の中でアイデンティティーを
 確立できない。でも、自分の周りにいる「去勢された羊」と一緒に
 されるのはプライドが高くて我慢ならん。そこで、「フォルクローレなんて
 やってる奴」と他人扱することで、「自分は奴等よりも日本の
 フォルクローレ界を知っている」とか、「自分は奴等とは違う」というアピールを
 しているんではないでしょうか。予想ですけど。
 それとも、日本の「盲目的フォルクローレ信者」の目を覚まして「正しい」
 自分の考えを広めようとしているのでしょうか。キリスト教的正義感宜しく。
 まあ、そういうことなら僕ら趣味にお金を使っている人間より
 実際に新興宗教にはまってる人の目を覚ましてあげたほうが人から感謝されますよ。
345名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 10:27:19 ID:???
おまえは子供だなあ。
正しい部分もあると思うがそれでは荒らしてるようなもんだよ。
346girafa:2005/10/19(水) 10:32:30 ID:qo3lz/85
>345
 子供ですか。まあ、そうかもしれないですね。
 でも、342の様な書き込みを黙認せよと言うのですか?
 それとも別の良い対処の仕方があるのでしょうか。
347名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 10:32:37 ID:???
バカめ。
348名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 12:20:50 ID:???
フォルクローレがどうのこうの言ってはいても、結局過去に他人がひいた線引きの中で論争をしているだけ。
そもそもジャンルなんていうものは、便宜上の分類であって、どこにも普遍性はない。
フォルクローレに限らず、どこの地方の音楽でも、音楽学者によって、その線引き、枠組みは、大きく異なるでしょう。
古いとか新しいとかいう論点も、音楽そのものを考える上においては、ひとつの参考事実にしか過ぎないのですね。
音楽がファッションだと考えれば、流行に一喜一憂するも良し、また音楽が哲学だと思えば、絶対的な価値観を探るのも良し。
マスコミの操作や、誰が考えたか分からないような定義のもとで争っていては、どれもただの脆弱な主観的言い分にしか響かない。
349名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 14:49:05 ID:???
コテハン掲げて自己顕示欲だけはいっちょまえだが、
ちょっとでも否定されると、すぐカッカきてムキるうえに
勝手に人がどうだの決めつけて自分を慰める痛いガキ。
350名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 15:57:52 ID:???
344に質問だけど
この業界を宗教だと嫌う人が多いのは何故だと思う?
あんたの意見を聞かせてよ。
351girafa:2005/10/19(水) 21:03:55 ID:IVehrATR
>この業界を宗教だと嫌う人が多いのは何故だと思う?
 僕の意見をお答えします。この質問の前提である「この業界を宗教だと
 嫌う人」が誰かという問題が、少なくとも僕にとってはポイントなのです。

 「業界外の普通の人」から嫌われているんでしょうか? もしそうだとしたら
 大問題ですね。変えていかなければいけません。しかし、「コンドル」と
 「花祭り」位しか知らない人が果たして「この業界」を宗教と認識して
 いるのでしょうか? 「教祖様」や「ショップ」の存在を知らないであろう
 人たちからもそう思われているとしたら、僕は現状を知らないのかもしれません。

 僕には、この声は「業界内の人」の意見に思えるのです。フォルクローレの世界を
 ある程度(もしくはかなり)を知っている人が、こういう意見を書いているのでは無いかと。
 僕にはそう思われるので、こういう声に猛反対するのです。もし、フォルクローレを
 好きな人が「日本のフォルクローレ界は宗教的だ」と言っているのなら、それは
 言う人のスタンスの問題だと思うのです。何度も書くようですが、僕は「宗教」
 をやっているつもりはありませんし、「ショップ」も知っていますが、選んで
 使っています。楽器やCDはボリビアから来る知りあい、行く知りあいに頼んでも
 手に入りますし、今はネットでも買えます。情報もスペイン語を勉強すれば
 現地のホームページで読めます。これが宗教なのでしょうか。

 そう思うので、「この世界は宗教である」という自虐的で非建設的と思われる
 意見を否定するのです。また、宗教だとしてもこんなところに「宗教である」
 と書いても仕方ない気がするのです。自分が宗教じゃないやり方を実践していれば
 そんなことは書かないと思うのですが。長くてすみません。
352名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 21:15:59 ID:???
ここは便所の落書きと揶揄される2chのスレ。
便所の落書きには、便所でしか書けないこともあるんだし
表の議論は逆にコテハンたちで新たに運営する板でも作ればどうでしょう?
ネット上でフォルクを宗教と主張する人ってここにしかいないのでは?
であるならば彼らの聖域をあえて侵すこともないのでは?
このスレでは、宗教も肉便も別にいいんじゃないですかね?
353名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 21:55:21 ID:???
オウムと一緒。
信者って奴等は、だまされているだなんて
まるで思っちゃいないのと一緒。
354名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 21:56:45 ID:???
>>351
屁理屈がいちいち長くなるのは、おまえの性格に寄るものか?
355名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 21:57:37 ID:???
簡単なことだよな。

賢い奴はやらない。愚かな奴はハマる。
356名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 22:09:01 ID:???
現地で300ドルの弦楽器を10万出して買って大喜び。
笛にミュージシャンの名前が彫ってあれば、本人が作ったと信じて疑わない。

宗教言わずして何と言いましょうか。
357名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 22:54:55 ID:???
>>356はよっぽどボランティアが好きなようだねw
もうけなしで商売したい訳かね。
300ドルで仕入れた楽器をいくらで売れば適正価格なのかな?

笛に関しちゃ、大方シグネーチャーモデルと思ってるでしょ。
人が「本人が作ったと信じて疑わない」と思っているのはあんただけw

妄想と言わずして何と言いましょうか。
358名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 23:01:50 ID:???
@ 一般人が、なにかのきっかけでフォルクローレに興味を持つ
             ↓
A しばらくCDを聞いたり買ったりしている内に、演奏にも興味を持つ
             ↓
B 楽器を求めてショップに足を運ぶ・・ここで各種洗脳を受ける
             ↓
C 楽器演奏会や教室、教祖様のライブに出席する様に・・ここでは信者がウヨウヨ
             ↓
D 洗脳された信者の出来上がり!・・もうまったく周囲が見えなくなっている

        
大体こんなもんだろ!?
359名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 23:09:49 ID:???
普通の人はBの段階で、なんだかおかしいと気付くだろうな!
360名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 23:37:11 ID:???
ここの人達は優しいよな〜。
356読めばぜんぜん本格的にやってない(っていうか、
ビギナーとも呼べない)程度のやつにマジレスするんだから。
煽りの奴の読めば一目瞭然、ようするにショップやスクールで何も
知らず、そのくせ変なプライドがあるもんだから恥じかいたのを逆恨み
してるだけだよ。
その証拠にみんな短分だろ。長文書いたらボロがでるから書けないのさ。
361名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 23:40:45 ID:???
ってか356ってこのスレのパート3,4あたりからずっとそればっかじゃん。
362名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 23:40:56 ID:???
>>356
ありがたいよな、ここなら他の社会と違って相手してくれる人が
いるもんな。
ひとりぽっちじゃないもんな〜ボクチャンW
363名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 23:44:33 ID:???
>356
ほら、書いてみ、肉便、宗教ってW
オイオイ、ベソかくんじゃね〜ぞ、こんくらいで。
364有馬治朗:2005/10/19(水) 23:53:56 ID:TkwbI0zJ
>>348
説得力ありますね。
365名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 00:12:59 ID:???
girafaさんへ
名無しとコテハン使いわけてるのバレバレですよwww
366名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 01:16:11 ID:???
本当のこと言われて反論できないもんで、
手段を選ばすなりふり構っていられない信者の図。
367名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 01:26:25 ID:???
日本のフォルクローレ界を「まるで新興宗教のようだ」と最初に表現した人が誰だか、みなさん知っていますか?
368名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 02:18:41 ID:???
>>367
誰なのですか? 秀逸な表現だよな。
369名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 02:37:09 ID:???
>>366
オーオ〜、必死だねボクチャ〜ン、クス
長文かいてみな〜クスクス
いつも反論いっしょだね〜クスクスクス

しかも必死に1人芝居、なに涙目になってんだい?クスクス
370名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 07:36:33 ID:???
しかし真夜中に暇なやついるもんだなw
昼間はなにやってるの?
寝てるのか?
371名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 09:17:57 ID:???
バレバレなのにムキって猛反発してる猿がいる。アホだなー。
372フネ:2005/10/20(木) 09:20:17 ID:???
>>365
girafaさんはsageしらないですよ、多分。

まぁ実際もんだい>>356さんの言うことはあながち間違ってないですけどね。
よくわかってないのに買ってしまうほうが悪いと思うし、売るほうを商売上手と褒めるべきでしょう。
さおだけやが云々とかいう本ってなかったでしたっけ?あれと一緒ですよ。
漏れも副業でショップでも開くべか。
373名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 11:10:40 ID:???
>>372
あながちどころか、青森の某所からリンゴ箱に詰められて
誰が作ったか知らない笛が、ごっそり送られてくるんですから。
374girafa:2005/10/20(木) 18:06:31 ID:MjmB9gbP
>>365
 僕は名無しで投稿しないですよ。あしからず。
 しかし、どれを僕の投稿と思われたんでしょうか?

 一ヶ月くらい集中的に書き込んでみましたが、中毒になりそうなので、
 そろそろ控えようかなあと思っています。荒しっぽい投稿に反論するのが
 何だか楽しみになってきてしまって、心の底で少し期待してたりして。
 >345さんの言われるのがもっともだと思うので、これからは大人しくしようかなと。
 >352さんの書かれていることが、結局現実ですよね。やっと普通の2ちゃんユーザーに
 なれますかね。

>372
 「さげ」って、スレの順位を変えないってヤツですよね。それをやることで
 何か違いがあるんですか? 良くわからないもので。

 これからは情報交換の場として利用させてもらいます。それが本当でしょうけど。
 では。
375名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 20:57:49 ID:???
東京だろうと青森だろうと日本は日本。所得水準はボリビアとは桁が違います。
工賃も含めた製造費で比べれば、ボリビア製のケーナより
青森製のケーナの方がはるかに高級品ということになります。

参考までに
ボリビアの一人あたり国民所得 940ドル(1ドル115円として10万8千円)
青森県の一人あたり県民所得 235万9千円
いずれも2001年の数字

まあ、輸送費も含めて考えると、どちらの方が高く付くかはいささか微妙ですけれどね。
376名無し音楽放浪の旅:2005/10/20(木) 21:00:18 ID:???
ああ、もちろん、製造費が高いから高級品だ、ということが言いたいわけじゃないけれどね。
377有馬治朗:2005/10/20(木) 23:54:24 ID:k6OFYVHz
最近はケーナを自作するのは流行らないのかな?
国内でも探すとけっこういい竹が手に入りますよ…。
378375:2005/10/21(金) 00:12:07 ID:???
昔は作りました。1本2000円で何本か人に売ったこともあるけれど、最近は作っていません。
自分自身で吹く分だけなら、1本か2本あれば足りますから。
379名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 00:41:52 ID:???
楽器商のことやら教祖のことやらとやかく言う前に、他の音楽業界の仕組みを知っているかい?
放送局、音楽出版業者、レコード会社、広告代理店、プロダクション、評論家、楽器商、、、その他きりがないけど、どんな風に繋がっているかわかってる?
フォルクローレ業界が非常識で、そのほかの音楽業界が健全だというところを、具体的に見せてほしいね。
380名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 01:07:31 ID:???
>>379

> フォルクローレ業界が非常識で、そのほかの音楽業界が健全だというところを、具体的に見せてほしいね。

おまえデムパだろ。誰がそんなこと言ってんだぁ?妄言癖か。おい。
381名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 01:59:03 ID:???
文章の読解力すらないからって、勝手に思いこみで猛反発してるから
宗教の信者だと馬鹿にされるわけですよ。

やっぱあれですね。自分が宗教やらされてるって自覚がないくらいですから
もう自己弁護するのに必死ですね。信者が猛反発したところで、
フォルクローレは、新興宗教ですって。
382名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 02:01:45 ID:???
誰がどこで作ったかも解らない笛が、
青森からショップに大量に宅配便で送られてきて、
それが、ショップで、○○作ってことで平然と売られてるわけですよ。
で、買う方もそれをボリビアで本人が作ったなどと信じて疑ってないような
痛い信者がいっぱいいるわけですよ。実際の話。

それが、なんで、自作したの国民所得がどうのとか
話がすり替わって現実逃避されちゃうわけですかね?

フォルクローレ業界の七不思議ですね。
383有馬治朗:2005/10/21(金) 06:05:46 ID:Vmv0ug13
>>382
>誰がどこで作ったかも解らない笛が、
>青森からショップに大量に宅配便で送られてきて、
>それが、ショップで、○○作ってことで平然と売られてるわけですよ。

文章が短すぎるので、上記の意味に取れませんでした。
もう少し詳しく表現してくれるとありがたいんですが…。

閑話休題。
本当だとしたらそれは大いに問題ですね。
公正取引委員会かさもなければ警察沙汰でしょう。
しっかりした証拠をお持ちでしたらその筋に告発すべきではないでしょうか?
384名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 06:18:21 ID:???
>>383

青森で密造してんだか、輸入元があるんだかは、
俺は何にも言ってないし、知ったこっちゃ無いけどよ。

リンゴ箱に新聞紙でくるまれた笛が100本単位でごっそり
青森から宅配便で、送られてきたのは、実際この目で見てるからな。

それが、確実に本人の手を経ているかどうかなんて、笛に彫ってある
文字だけじゃ解らないからな。

それをショップで、試し吹きするやつら、みんなで口つけて
本人の作だって喜んでる買ってる奴等の気持ち悪さったら無いね。

だから、そんなもんだまされて買う奴の方が悪いんだよ。
大体ショップは、本人が一本一本手作りして作ってますだなんて
一言も言っちゃいないからな。

たとえば、○○モデルのギター、本人がイチイチ作ってますか?とか
開き直られるのがオチさ。 だから宗教なのよ。フォルクローレは。
385:2005/10/21(金) 06:52:40 ID:???
地方の愛好家はが楽器選べないから、まとめて楽器送ってもらって、選んで送り返しただけでないの?
有名ケーナ奏者の焼印が現地で売ってたって話は聞いた事あるけど。
386:2005/10/21(金) 06:54:50 ID:???
誤:愛好家はが
正:愛好家は、
387有馬治朗:2005/10/21(金) 06:55:14 ID:6ZqB93RU
>>384
ブランドと製造元が異なるのは普通にあることではないでしょうか。
「相手先ブランド供給(OEM)」といますが…。
車〜身の回りの小物・装飾品に到るまでOEMは当たり前のことです。
ブランド本人の手を経ていなくても、本人と製造元との間で仕様の取り交わしがあり、
合意があれば良いだけの話です。
フォルクローレに限ったことでは無いと思うんですが、どうでしょうか?
もちろん合意がなければ「偽物」ですが。
388名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 09:16:35 ID:???
私は379ですが、私の問いかけにまともに答えられる人はいないようですね。
あなた方がフォルクローレを宗教だ、信者だ、痛い、などと騒ぎ立てるのは、そうでない世界をよく知っているからでしょ?
だから、一般市民に愛好されている音楽をはじめとする、音楽ビジネスのシステムを知っていますか?と聞いているのです。
痛いところをつかれたのは、はたしてどっちかな?痛いところをつかれると、読解力がないだ、妄想癖だ、と来るのは、単に幼児性が強いからですかね。
>384、こんなところで熱く告白していても、よけいに焦臭くなるだけ。そこの店主に直訴したら?に
389名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 10:01:18 ID:???
>>379>>388
端からから相手にされてないだけだよ。

釣られるつもりであえて言わせてもらえば
フォルクローレなんてのは商業ベースに乗れる媒体じゃないんだよ。
民俗音楽の一分野を他のポピュラーミュージックの成り立ちと比べても仕方ない。
390名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 10:25:26 ID:???
商業ベースには乗れなかったが、宗教としては確立したよな。システム含めて。
391名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 10:27:38 ID:???
>>387
おまいあほだなー。OEMなんてあるわけねーべ。家庭内手工業のパチモン生産に。
392名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 20:04:09 ID:???
>389-391
本格的に無知なんだ。。。。
まあ、他人の尻馬に乗っているだけでは、その程度でしょうが。
馬ではなくてロバかな?
393名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 22:08:45 ID:???
自分で間抜けなこと言って馬鹿にされるととたんにこれだからなー。
だから宗教だと馬鹿にされるわけですよ。
394名無し音楽放浪の旅:2005/10/21(金) 22:10:06 ID:???
OEMだってよ・・・失笑
395girafa:2005/10/22(土) 00:07:51 ID:D6ZJGfjc
宗教マンセー、と書いてみる。
フォルクローレはいいもんだ。
396375:2005/10/22(土) 00:58:11 ID:???
誰がどこで作ったかわからないって、他の楽器なら誰がどこで作ったかわかるとでも言うのでしょうか?

>青森で密造してんだか、輸入元があるんだかは、
>俺は何にも言ってないし、知ったこっちゃ無いけどよ。

だったら何が言いたいのでしょうか。
一般的にいって、
ボリビアから竹を輸入して(完成品を輸入するのに近い航空運賃がかかる)
日本でケーナを製作する(工賃はボリビアの20倍)
ことの、金銭的な意味でのメリットなど何もありません。
もちろん、日本にもケーナ製作者がいますけれど、上記のような事情で、
当然のことながらたいていの場合はボリビアのケーナより高い値段が付きます。
上記のような事情で、高い値段を付けざるを得ないというのが事実でしょう。

>それをショップで、試し吹きするやつら、みんなで口つけて
>本人の作だって喜んでる買ってる奴等の気持ち悪さったら無いね。

口を付けるのが気持ち悪いなら、管楽器などやめた方がいいですね。
だれもあなたに管楽器をやれ、などと命令してはいないのですから、気持ち悪いものを
無理にやったり見たりする必要はない。
私は、悪いけど全然気持ち悪くないんですね。
本人の作だ、などと思っている人は、はなからまずいないでしょうね。
397375:2005/10/22(土) 01:02:23 ID:???
>民俗音楽の一分野を他のポピュラーミュージックの成り立ちと比べても仕方ない。

ポピュラーだろうがクラシックだろうが、成り立ちにおいて民族性と無縁に始まった音楽など、ほとんどないでしょう。
クラシック音楽などと言うものは、どう考えたってヨーロッパの民族音楽を基礎に始まったものだし、ジャズは黒人の民族音楽を基礎に始まったものだし。
398375:2005/10/22(土) 01:07:31 ID:???
前スレでも書きましたけれど、何かに夢中になるというのは、多かれ少なかれ、
宗教的な要素があることは否定しません。何の興味もない人から見れば、馬鹿馬鹿しいことに
夢中になっている、とも見えることでしょう。それも否定しません。

私は、確かにフォルクローレ教(狂)の信者です。そう言われても、別に構いませんね。
399375:2005/10/22(土) 01:09:40 ID:???
>青森で密造してんだか、輸入元があるんだかは、

しかし、密造って何だ??
禁制品じゃあるまいし。
400名無し音楽放浪の旅:2005/10/22(土) 01:10:45 ID:???
ナニムキってんだ?馬鹿じゃあるまいか。
401名無し音楽放浪の旅:2005/10/22(土) 01:11:35 ID:???
あぁ所得がどうとか、とんちんかんで、間抜けなこと抜かして
否定されたのが許せなくて、猛反発してるのか。ご苦労。
402375:2005/10/22(土) 01:18:09 ID:???
はい、私はフォルクローレが好きですから、否定されればムキにもなります。
好きなものを否定されてムキになるのは当たり前。それを馬鹿だと言うなら言われて結構。
で、具体的な反論をどうぞ

403名無し音楽放浪の旅:2005/10/22(土) 02:37:21 ID:???
girafaってやっぱりおかしいな!まるで田嶋Y子みたいだなw
大体自分が好きな事は他人も好きとは限らないんだよ!
しかしフォルク信者にはなんでオマエみたいな裸の王様が多いのかねぇ・・・キモッ

ところで375はオマエだろ!
404girafa:2005/10/22(土) 06:55:58 ID:9qyqczg0
>403
 はずれです。あしからず。2ちゃんにありがちな思い込み→決めつけ
 →批判 と言う流れですね。まあ、フォルクローレ好きじゃないけど
 この板見に来るひともいるんですよね。あなたみたいに。

 でも、375さんは確かに僕が書きそうなこと書いてますね。
 できれば協同戦線でいきたいものです。0時から12時は375さん担当で、
 12時から24時は僕とかね。
405名無し音楽放浪の旅:2005/10/22(土) 08:30:32 ID:???
しかしまぁよく釣れるスレだな。
どっちも釣ってる気になって・・・。















漏れモナー
406有馬治朗:2005/10/22(土) 09:24:23 ID:muFEBwtA
「OEM」もよく釣れました。
407375:2005/10/22(土) 10:42:12 ID:???
girafaさんとは別人です。
有馬治朗さんとはちょっと面識がある者です。
girafaさんと論争されていた方は、ひょっとして・・・・いや、まさかね。

>大体自分が好きな事は他人も好きとは限らないんだよ!

そんなことは当たり前ですが、好きでないものならわざわざ近寄らなければ良いだけです。
誰かが無理矢理あなたをフォルクローレのショップに拉致していったのですか?
あるいは無理矢理この掲示板への投稿を強制しているのですか?

この掲示板での過去の経緯を見れば、もともとほのぼのとフォルクローレの
話題で盛り上がっていたところに、
「フォルクソローレ」「宗教」「信者」の三語しか並べ立てられない人物が乗り込んできて、
ぐちゃぐゃにされてしまったのです。
もう三年以上昔の話ですが、まさかあのとき以来ずーーーーっと粘着し続けているんですか?
そうだとすれば、すげー執念、という感想しか思い浮かばない。

それから、私は田島陽子氏は嫌いではありません。
自分にとって許容範囲外の物事だからといって、「クソ」だの「キモイ」だのという
表現しかできないとしたら、それは自分自身の心の狭さを表しているだけでしょう。
408名無し音楽放浪の旅:2005/10/22(土) 10:42:40 ID:???
日本のフォルクローレ界が新興宗教のようだと形容されるのは、往々にして外に開かれていないため。
自分の好みを、むやみに他人に押しつけたり、愛好家が集まればところ構わずジャカジャカ始めてしまう輩も多い。
しかし、あくまでも「新興宗教のようだ」であって、現状が実際に宗教になっているわけではない。
「宗教だ、宗教だ、」と連呼する諸君には、その辺のことを理解されていない向きが多いと思われる。
375のように、釣られて「教、狂」叫ぶのも、やはりどうかと思う。
409名無し音楽放浪の旅:2005/10/22(土) 10:50:02 ID:???
向こうで300ドルのチャランゴを10万円で売るってのはかなり高いね。
でもそんな店で買うヤツがアホなだけ。
もう少し安く売る店はあるよ。
それでも高いというなら個人輸入でもするか現地に行くかして買えと言いたい。

それとケーナの話。
現地での材料費を参考に挙げておく。

竹=500円ぐらい(時期による。繁殖シーズンは安い)
木=1000円ぐらい(モラディージョで)
黒檀=10000円ぐらい(全て輸入に頼っているから高級)

質的に良いもの、の話です。参考にしれ。

>>406
釣りだったのかよ!
410375:2005/10/22(土) 13:25:18 ID:???
>向こうで300ドルのチャランゴを10万円で売るってのはかなり高いね。

仕入れ値300ドルが日本で10万円(1ドル115円として約870ドル)なら常識的な値段だと思います。
ボリビアからの高額な航空運賃、途中の破損や荷物の不着、荷抜き(結構多いと聞きます)のリスクを含め、
さらに
飛ぶように売れるようなものではありませんから、低い商品回転率、長期の在庫期間を見越す必要がある
その上で、ボランティアじゃない以上は販売経費と更に生活していくための利益を出さなければならないわけです。
それを考えれば、値入率65%というのは、当たり前の数字でしょう。
そこらの食堂で食べる料理の材料費の原価も、だいたいそんなものでしょう。

>竹=500円ぐらい

それは高すぎるのでは。
私は日本の竹を使いましたが、竹1本で500円くらいです。
しかも、一本の竹からケーナは2本かうまくすれば3本くらい取ることができます。
(ボリビアの竹は節間が長いから、1本の竹からはケーナ1本しか取れないかも?)
411名無し音楽放浪の旅:2005/10/22(土) 14:26:17 ID:szsFMBal
初心者の横レス失礼します。

アンデス館 
杉山楽器 
アンデスの家ボリビア 
コチャバンバ
ファンタジア
カサデラパパ

この中でおすすめのショップを教えて下さい。
412有馬治朗:2005/10/22(土) 15:38:30 ID:muFEBwtA
上から3番目をお勧めします。
ご主人は日本のボリビアフォルクローレの開拓者たる方です。
413:2005/10/22(土) 18:15:14 ID:???
>410
それに、梱包の経費、関税とそれに関わる人件費。在庫に対する税金の支払い。
在庫管理(温度、防虫、在庫の破損、人件費、光熱費、等)の諸経費もかかるのかな?
値入率65%はラテンアメリカからの仕入れなら民芸品屋の商売で比較すれば激安。
通常利益率、、アジアは60%、南米は90%でトントンだと聞いた事があります。

それ以前に↑の現地価格は外人価格のような気もしますが。
414名無し音楽放浪の旅:2005/10/22(土) 19:12:59 ID:???
あぁ喧嘩別れが、巣立っていった。のおっちゃんね。
415411:2005/10/22(土) 20:08:07 ID:szsFMBal
>>412
ありがとうございます。
初心者なのでまだショップにも行ったことがありません。
ご意見参考にさせていただきますね。
416名無し音楽放浪の旅:2005/10/22(土) 22:43:14 ID:???
>>414
意味がよくわからんが、興味を引かれるので詳細希望。
417375:2005/10/22(土) 23:32:08 ID:???
>415
ファンタジアだけは使ったことがないのでわかりません。
他は何らかのかたちで知っていますが、いずれもお勧めできると思います。
ケーナの吹きやすさは個人差がありますし、好みも人によって違うので、
どの店のどのケーナがよい、とは一概には言えません。同じ作者でも1本ずつ
太さが違います(木のケーナを除く)ので、吹きやすさも変わってきます。
いろいろと探してみるのがよいでしょう。

>413
大筋同意です。

> それ以前に↑の現地価格は外人価格のような気もしますが。

現地の楽器のランクも様々です。
表面板や指板に現地で簡単に手に入る材を使うか、輸入したスプルースや黒檀を使うかなどによって
値段は大きく変わります。
現地で300ドルのチャランゴは、相当な高級品であることは確かでしょう。

あとは、工房で直接買うより楽器屋で買う方が高く付くし、
日本でも名を知られている有名工房はそれなりに値段が高いようですね。
418名無し音楽放浪の旅:2005/10/23(日) 00:21:31 ID:???
要するに笛なら吹いてみて、弦なら弾いてみて自分に合ったものを
選べば良いだけのこと。
弦はともかく、笛については値段の高低は性能とは関係ないと
思っている。
何故なら人によって、擦れぎみの音が好みもあれば澄んだ音が好みの
人等、千差万別だからだ。
ようするにその人の音楽性によって選べばいいだけ。
高いだなんだ言っている人は選ぶ目がないだけのこと。
ショップに関しては1店鋪を除けば皆妥当な金額設定だと思う。
419名無し音楽放浪の旅:2005/10/23(日) 00:28:36 ID:???
尺八なんかでもよく言われるのは、20万以上のものはもう性能とは
関係なく、形や重さや模様(傷や黴が黒く模様となる)によって
値段が変わってくる。(そういうことで何百万という値になる)
当然、自然のものだから1本1本音色は違ってるのは当たり前だが、
その辺は奏者の好みだろう。
420名無し音楽放浪の旅:2005/10/23(日) 01:25:59 ID:???
ボリビア・モールで楽器買った人います?
送料っていくらくらいかかるものなんでしょう。
例えば、チャランゴとかケーナ、サンポーニャとか買って。
421名無し音楽放浪の旅:2005/10/23(日) 04:56:35 ID:???
やっぱ宗教の信者やるような連中ってのは、主体性がない上に
相当いかれてるってのだけはよくわかるスレですね。
422名無し音楽放浪の旅:2005/10/23(日) 08:08:18 ID:???
>>421
おまいは、北チョソの回し者だなw
この主体思想主義者めが!逝ってよし!
423名無し音楽放浪の旅:2005/10/24(月) 10:00:37 ID:???
核心突かれてるってぇのに筋違いな屁理屈を長文で並べ立てて
愚かな自分を守ることに必死だから、宗教だと馬鹿にされるわけです。
424名無し音楽放浪の旅:2005/10/24(月) 11:39:48 ID:???
  <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
425名無し音楽放浪の旅:2005/10/24(月) 22:10:58 ID:???
遅レスすまそ。

>>411

お住まいがどこかわかりませんが、カサデラパパとファンタシアから選べば間違いな いと思います。
ただ、実際にお店に行って買われることをお勧めします。
どのお店も楽器の質は高く店主も癖が少ない(他店より)ですので怖がらずに…。

その他、
B店は昔に比べればよくなりましたが、未だに楽器の質にばらつきがでかすぎです。
(わかる人と行かないとカスをつかみます)
C店は店主に癖がありすぎなので、初心者はパスで。
S店は店舗がない?のですが、Sさん製作の楽器は日本人らしくまじめでいい楽器でした。
(私も使っていました)。通販で買われてもいいと思います。
A店は存在すら知りませんでした。調べてHPを見てみましたが…です。

まぁ、やる気があるならどこで買っても同じだと思いますが、いい楽器を持つと上達も早いと思います。
教祖様のためにお金を捨てるつもりで買ってください。
426名無し音楽放浪の旅:2005/10/25(火) 02:30:55 ID:???
根拠もなくここがお薦めなどと抜かすから、宗教だとバカにされるわけです。
427名無し音楽放浪の旅:2005/10/25(火) 07:13:29 ID:???
どこの楽器屋を選ぶかで、買える楽器と、やれる音楽が決まります。
だから宗教だと馬鹿にされるわけです。

428名無し音楽放浪の旅:2005/10/25(火) 07:20:31 ID:???
        ♪

             ♪
   @⌒丶〜丶
   | |||||||||/ノハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ||||||||.(^ヮ^oリ < 美香もフォルクローレなの宜しくね♪
   | |||||| ⊂  |     \_________________
   | |||||/ //_lヽゝ
   | |||/ / .∪∪
429409:2005/10/25(火) 09:30:55 ID:???
>>410
遅レス失礼。

常識的な値段と言うけど、10万も出さずに買えるお店があるから言ってるんです。
どこの店とは回し者呼ばわり、もしくは信者などと言われるからやめるとく。
ヒント:>>411

それと竹が500円で高いというけれど、
オイラはボリビアで手に入る最高品質のものを挙げて言ってます。
さらに向こうの竹事情を言っておくと、
まず、竹の取れる場所が農地開発の煽りで非常に減ってきている。
それに、生えている場所が人の踏み入れないような危険な場所にあるということがあります。
製作者も自分で刈りに行くには危険だし億劫だから
誰かに委託して取りに行ってもらったりしているのです。
実際、刈りに行って年に何人か転落事故等で亡くなっているみたいですよん。

それと、ボリビアンモ○ルだけはやめとき・・・・
430名無し音楽放浪の旅:2005/10/25(火) 09:59:38 ID:???
>>429
今更何を間抜けなこと言ってんだか・・・
誰も竹の値段の根拠なんか聞いてねぇっつーの。
431名無し音楽放浪の旅:2005/10/25(火) 10:54:17 ID:???
>>428
かわいいね
432375:2005/10/25(火) 21:03:25 ID:???
>429
なるほど、日本でも某尺八専門店ではケーナ用の竹を1本2000円で売っていますね。

ただし、私自身はその2000円の竹でも、500円でケーナ3本分取れる竹でも、作ったことがあるけれど、
正直言って違いはよく分からない。とりあえず、自分で使っている笛(一番できの良いものの1本)は2000円の竹ではありません。
(だからおまえのつくる笛はろくでもないものだろう、という声がどこからか飛んできそうだが)
竹にしてもサンポーニャ用の芦にしても、最近は良い材料が少なくなってきた、という話はよく聞きます。
弦楽器の表面板に使うスプルース(これはもちろんボリビア産じゃない)なんかもそうみたいですね。

>常識的な値段と言うけど、10万も出さずに買えるお店があるから言ってるんです。

そうですか
仕入れ値を聞いて教えてくれるお店はまずないと思うのですが・・・・・・
どうやって「仕入れ値300ドル程度」ということを掴まれたのでしょうか。
あなたご自身が販売関係者、ということであれば話はわかるのですが。
もちろん、仕入れ値は別にして、楽器としてきちんとした作りのチャランゴ、ということであれば
だいたいどこでも6万円前後で売っていると思います。
433名無し音楽放浪の旅:2005/10/25(火) 22:42:56 ID:???
いいか、フォルクヲタ共!

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/
434名無し音楽放浪の旅:2005/10/25(火) 22:46:32 ID:???
つまり、お前たち信者のフォルクヲタは、教祖の金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)
435有馬治朗:2005/10/25(火) 23:02:55 ID:HZMS4ERP
>>434
貴方自身はどう言うスタンスなんでしょうか?
楽器も音源も全部自分自身で現地調達(Webを含めて)されてるんでしたら納得できます。
ちょっとしたCDなら国内でも大きなCDショップへ行けば手に入るようですが…。
ぜひご教示ください。
不遇にも信者に成り下がっている人たちを救済するきっかけになるかもしれませんよ。
436girafa:2005/10/26(水) 00:23:26 ID:O1DWPtLe
>435
 賛成です。434さんの意見を聞いてみましょう。
 しかしこのAA、目が完全に逝っとりますなあ。
437名無し音楽放浪の旅:2005/10/26(水) 00:24:24 ID:???
>411 ひととおりまわることをお勧めする。
というか何を買いたいかによっても違ってくるし。
(>427は煽りのつもりかもしれんが
実際買える楽器が異なることを思い出させてくれた。ありがとう)

438名無し音楽放浪の旅:2005/10/26(水) 00:27:10 ID:???
いいかみんな、二つ合わされば…のガイドライン・5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1116097900/l50

>436 たまには他の板も見よう
439名無し音楽放浪の旅:2005/10/26(水) 01:17:20 ID:MHuF5465
>>435>>436
AAにマジレスカコワルイ
AA厨はスルーしよう!

>>432
チャランゴにスプルースって使うんですか?
フラメンコギターでも安いの(チャランゴなら高級品)だと杉とかが多いようなんですが。
なんかその辺のホームセンターで売ってるような合板とか使ってそうorz
440439:2005/10/26(水) 01:17:55 ID:???
あげちったOTZ
441名無し音楽放浪の旅:2005/10/26(水) 04:29:38 ID:???
いくら屁理屈扱いてフォルクソ弁護したところで、
実際そうなんだから仕方あるまいよ。

だから信者だと馬鹿にされるんだよ。
442409:2005/10/26(水) 09:30:57 ID:???
>>439
アチャの向こうで300ドルのチャランゴがそのぐらいの値段だったから。
ラパスのアチャの店で見たことがあるから知っているだけで、
業者本人から仕入れ値を聞いたわけではないんですが。

>>439
たけーやつは使ってるね。
443名無し音楽放浪の旅:2005/10/26(水) 19:06:13 ID:???
しかし、あくびしか出ないな。フォルクローレなんて。
444375:2005/10/26(水) 19:06:15 ID:???
>アチャの向こうで300ドルのチャランゴがそのぐらいの値段だったから。
>ラパスのアチャの店で見たことがあるから知っているだけで、
>業者本人から仕入れ値を聞いたわけではないんですが。

なるほど、私の思考経路とだいたい似ていますね。けど結論が違う。
私の感覚では、現地で買えば日本で買うのと同じ程度のランクの楽器が
日本の3割から半額程度で買えるかな、(もちろん、楽器の種類や価格帯によっても違う)
ということ。
日本で6万円のチャランゴなら、2〜300ドルあたりかな、と。(アチャの店は、現地では一番高い部類だと思う)
旅行者が買った場合は、です。業者の仕入れ値は知りませんけれど、まさか旅行者が買うのと同じ値段で
仕入れているはずはありません。

>439
現地では使っているのはごく一部かも知れないけれど、日本のお店のホームページをみると、
6万円台からスプルース(ドイツ松含む)を使っているものがあるようです。(表面板の材料は書いていないところもあるけれど)
ただ単にスプルースということなら、シベリアやカナダから大量に入っています。ただ、弦楽器に向く、木目の詰まった木(樹齢の長い巨木)が
かなり少なくなってしまったようです。

それから、必ずしも表面板は杉が安物でスプルースが高級、ということはないようですよ。
4〜5万も出せばスプルース単板というものちらほらとみつかるし、
逆に40万円のギターで杉、というものもあります。
445439:2005/10/26(水) 20:53:59 ID:???
>>444
どうもレスサンクス。

ちなみに漏れのチャラゴンは現地工房で買った50ドルの安物でしたが、日本では同じのが大体4万円台で売ってましたよ。
指板が黒檀になると100ドルになっちゃうのは(´・ω・`)でした。
446名無し音楽放浪の旅:2005/10/26(水) 22:00:06 ID:???
   2ちゃんねるで殺伐とした雰囲気になっても 、
        ( ゚д゚)  殺伐
        (| y |\/

   人殺しだけは絶対に駄目だ 。
          ( ゚д゚)   戈
       _/| y |\/
   殺人^

   どんなに煽られても、決して手を出すな。
       手  (゚д゚ )  戈
       \/| y |\/

   我を忘れてはいけない。 それが2ちゃんねる。
       我  (゚д゚ )
       \/\/|
447375:2005/10/26(水) 23:57:19 ID:???
>445
なるほど
私も昔ラパスで50ドルくらいのチャランゴを買ったことがあります。工房ではなく楽器屋でですが。
そのあと、上の方のレスで名前の出ている某店で、5万数千円のチャランゴを買ったら
当然のことながら、作りも塗装も音色も耐久性も、50ドルのチャランゴとは天と地ほどの違いでした。
まさに民芸品と楽器の差。
でも指板は黒檀ではないです。

それ以外のお店で売っているチャランゴも、だいたい、同じようなランクの楽器が同じような値段
ではないでしょうか。買って使ったわけじゃないから、耐久性が同じランクかどうかは証明できないですけれど。

50ドルのチャランゴの方は、何度かブリッジが剥がれて、一度目は修理に出したけれど、
2度目はお金を払って修理に出す気になれずに、自前で修理して剥がれてを繰り返したあげく、
何度目かに剥がれたときに本体も巻き込んで壊れたので、そのまま捨てました。

でも、多分、現地と日本の値段の差は、安い楽器ほど大きいんじゃないかと思います。
だって、仕入れ値1台1000円のチャランゴだって、1台10万円のチャランゴだって、
運送費は同じじゃないですか。
448名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 04:57:00 ID:???
論点ずれてる上に楽器に対する造詣の浅さが致命的。
業者任せで他力本願に楽器選びさせられてるから、そう言うことになるんだよ。

業者に日参して金を運ばなきゃオマエラは、自分の趣味すら継続できないような
自分で餌を取れない、飼い慣らされた羊と一緒だってことだ。

だから宗教だと馬鹿にされるのよ。フォルクローレは。
449名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 07:28:56 ID:???
1:業者に日参して金を運ばなきゃオマエラは、自分の趣味すら継続できないような
自分で餌を取れない、飼い慣らされた羊と一緒だってことだ。

2:だから宗教だと馬鹿にされるのよ。フォルクローレは。

1の文章を読んでも、2の結論には至りにくいのですが
羊をだすことでキリスト教の迷える子羊の例えにひっかけている
つもりなんですかねぇ?論点ずれてるのはそもそも
>>448のような気がしてならないのですが。。。
450:2005/10/27(木) 07:47:01 ID:???
確かに一番ずれてますね!
451439:2005/10/27(木) 08:00:30 ID:???
>>447
漏れのチャランゴはブリッジとびなどなく元気一杯ですばい。
ただ、ボディの歪みが激しいのか買ったときはフレッチングは正確だった(と思う)のに、
今や5フレットですらずれまくりで、人とあわせる楽器としては残念ながらご臨終かなと。
ろくにシーズニングもせずに楽器として生まれたんだろうなと。

楽器屋もいろいろ(リマ・ラパス・コチャバンバ)みたんですけど50ドル程度だと明らかに民芸品レベルで、
音もさることながらルックスも重視する漏れとしてはとても買う気になれなくて。


>>449
君みたいに厨房をスルーできないやつばかりだから宗教だと馬鹿にされるのよ。フォルクローレは。
有馬さんやgirafaさんとかもしかり。
452名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 08:45:49 ID:???
本当のことを言われると、すぐ厨房だのキチガイだのと言うことにして、
駄目な自分を慰めて自己解決を図るから、宗教だと馬鹿にされるわけですよ。
453名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 08:49:54 ID:???
あそこの教室がどうのとか、店主はどうのこうのといちゃもん付ける癖に
その店や教室におんぶに抱っこしないと、自分の趣味の継続すら
困難なのは現状、事実なんだから、やらされてるって言われてしかるべきだけどな。

ようするに自立できてないってことよ。現地の情報から音源まで
すべて牛耳られてしまって、金を出さなきゃ情報すら貰えないんじゃ
宗教言われても仕方なかろうよ。
454名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 08:53:06 ID:???
>>451
書かれていることは何でも自分のことだと思いこんで、
自分の人格否定されたとかでムキってるだけの
ケツの青いガキに説教垂れても仕方あるまい。
455girafa:2005/10/27(木) 13:14:40 ID:vw9MHqwZ
フォルクローレ嫌いが一番盛んに書き込んでますね。

誰かチャカレラの弾き方(ギターのストローク)教えて下さい。
456名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 18:13:10 ID:???
>>455
ママにでも聞きな。
457有馬治朗:2005/10/27(木) 20:25:24 ID:mRbs1WAA
>>453さん
貴方の言うところの「自立」とはどのような状態をさすのでしょうか。
できるだけ詳しく教えていただけませんか?
458名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 21:39:31 ID:???
>>457

ごめんなさい、自立なんて偉そうなこと言って。
店に行っても誰にも相手にしてもらえず、
ろくでもない楽器をつかまされたんです・・・。
店にいたやつら、「これはいいよ」なんて言ったのに
帰って音楽やってる友人にその楽器見せたらカスだって・・・。
もうあんな店に頼らず自分で楽器をそろえてやる!
なんて偉そうなこと言ってはみたものの現地に行く金もなくって・・・。
どうすりゃいいんだって途方にくれてたらここを発見して・・・、
でもなんだかみんな音楽性がどうのだの難しい話してるんで入っていけなくて。
相手して欲しかったんです。友達が欲しかったんです。
459名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 21:47:14 ID:???
1:君みたいに厨房をスルーできないやつばかり

2:だから宗教だと馬鹿にされるのよ。フォルクローレは。

はぁ?厨房をスルー出来ないことが、宗教なんですかぁ?
じゃ、2chのスレは宗教に満ち溢れていますねw
上記事項=宗教をフォルクローレに限定する合理的解釈が出来ませんけど何か。
460名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 21:49:43 ID:???
.                  ト、       , ,イr1
.              |ヽ   | \ヽ  // ||│ト、
.          ___、 |  \|    `∨/   || |/ ∨ !
        えー-ミヽ                 V| /!
          \                 ∨ |
       ヽ    \                   |/!
  〈     |     ヽ                   │|! ,
   ぁ   |        厂`´´ ̄ ̄`¬-- 、         lN|
      │       ム   ‐-        /        |
  :     /       レヘ {(===-、_   L.          |
  :    {       _,レミ〉  _rzz__ ヽ   \         |
    _, -ヘ       |フ     ̄`′     | ,r‐‐、  /
ー‐ '´         ト、 -             |/久心〉/
             { ____             _ノ辷ノ//
       o     l.l`ー‐ヽ         こ>//
         。    l.l_r一'7         / ̄/イ/
             ト--‐'         /   ´ {{__
              「 ̄      _,. /   /   「¨\
                  ヽ___,. ‐≦=/   /   ∨  \
               _∧三三ヲ  ,  〃   ∨  |
           __ -‐ '´   ∨三´  ,´   〃
                         〃
461439:2005/10/27(木) 21:52:49 ID:???
ごめんごめん。
冗談だよ、冗談。
釣り師に釣られた香具師、両方とも見てておもろかったからさ。
462439:2005/10/27(木) 21:53:49 ID:???
アンカーつけろよ、俺!と>>459
463有馬治朗:2005/10/27(木) 22:01:48 ID:mRbs1WAA
釣って〜釣られて〜釣られて〜釣って〜。
これぞ漢の心意気〜♪
fの人、いたらごめん。
464名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 22:08:48 ID:???
>>461
釣ったか釣られたか知らんが俺もだよw
釣りがはやってるなw
まぁ、楽しくやろうや。
465名無し音楽放浪の旅:2005/10/27(木) 22:11:35 ID:???
いけねぇいけねぇ、書き忘れた。
>>464は、>>459が書いたってことでよろしこ。
466439:2005/10/27(木) 22:43:46 ID:???
まぁ慣れないことするもんじゃないな。
またROMに回るか。

楽器論議とか誰かしねーだか?
音楽論とかすぐ宗教論になるからつまらんくて。

お勧めのチャランゴ工房とか、フォルクレーロに向いたギターとか。
ケーナやサンポは実際に吹いてみないとわからんだろうから対象外かな。
でも、それ言ったら弦楽器も同じだべか・・・。
467名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 03:38:28 ID:???
田舎者が情報欲しくてたむろってる時点で(ry
468名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 07:28:43 ID:???
チャラのガンボアってどうよ?B店であつかってるけど。
469名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 10:30:21 ID:???
>>468
C店でガラクタ買うと思えば、数段ましかもな。
音は悪くない。ただし当たりはずれはでかいし、強度的にもどうかな。
それとあそこの伊利魔煮弦は駄目だな。使い物にならん。
利羅や多雨路でも張っとけ。
470名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 19:01:16 ID:???
リラやタウロみたいなうんこ弦はるよりは、イスパナのがいくない?
漏れはメディーナアルティガスがいいと思うでがす。
471girafa:2005/10/28(金) 21:28:46 ID:8i8utInm
ガンボア、B店で扱っているのは底の浅いものばかりらしい。
実際に良い音がするのは底の深いものらしいのだけど。
一度、オベーションのパクり柄の表面板のもの(かなり深い)を手にしたことがあるけど、
(確かグルーポアンディーノが弾いてた物らしい。楽器としてネック反り
等、使えなかったのでどっかにしまってそのままだけど、)音はとてもよかった。
低音から高音まで音量豊か、サステインもよく理想的な楽器でした。
日本ではそこまでよいガンボアは手に入らないのでは無いでしょうか。
B店のは、よからず、わるからずだった気がする。価格もまあまあでは。
472フネ:2005/10/28(金) 22:11:45 ID:???
なんか日本人が浅いチャランゴが好きだから浅いのをF氏が注文してるとかしてないとか。
シャラシャラ鳴りますよね。

サステインって何?
システインなら知ってるけど。
473名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 22:34:38 ID:???
[ サステイン ]

sustain
 ハードディスクやSCSIバスなどで、連続的にデータを転送すること。
瞬間的なピーク時の転送能力(転送能力の理論値に近い値)に比べると、
連続転送時の転送能力は低くなる。
「サステイン」はこの連続転送を指しており、
この場合の転送能力を「サステイン時の転送能力」のように使用する。


474名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 22:36:54 ID:???
[システイン]

システインとは本来体内にも存在するアミノ酸の一種ですが、
このシステインはメラニン生成抑制・排泄促進・淡色化の働きがあります。
皮膚のケラチン質に存在し、爪・肌・髪の主要構成要素となっています。
そして、皮膚コラーゲンの生成を助け、弾力を持たせキメを細かくします。

システインの働き:
・美肌効果
・全身倦怠、二日酔にも良好
・たばこ、お酒などによる肝臓や脳のダメージを防ぐ
・紫外線によるシミや肌の荒れやトラブルを緩和
475フネ:2005/10/28(金) 22:40:57 ID:???
>>472
自分で調べろこのクレクレ厨が!

ほれ!
ttp://www.nomusicrecords.com/seminor/musicterm/term_sa.html
476名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 22:44:34 ID:???
[シックスナイン]

互いに相手の性器に対して
唇や口腔や舌などを使って舐めたり吸ったりする行為のことです。
どうしもオーラルセックスは恥ずかしいと思う人は、
シックスナインを試してみたらどうでしょう。
自分も気持ち良いですし相手にも愛撫してあげることができます。
お互い同じ事をすることで恥ずかしさも興奮へ変わるのでは?
477名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 23:19:38 ID:???
[シックスセンス]

実は主人公も幽霊
478有馬治朗:2005/10/28(金) 23:43:12 ID:/hqlS4y8
>>468
ガンボアは何台か持ってますけど、今の自分の好みには合わないですね。
>>471さんも書いてましたが、胴の浅い楽器が多いので楽器が鳴ってるというよりは
弦だけ鳴ってるような音の楽器が多いようですね。
ただB店は楽器の修理等のアフターはしっかりしてますから、
ガンボア買うんでしたら、できるだけたくさんの楽器を実際に弾いてみて
自分の好みの物をチョイスしたほうが良いですよ。

あとガンボアのチャランゴは胴が変形する以前にネックが曲がってくる傾向があるみたいですね。
もちろん木材の種類にもよるでしょうが…。

自分としては弦はイスパナがお勧めです。
ただし、イスパナのEオクターブ下の弦は鳴りが良くないので、
クラシックギター用の一番細いナイロン弦に変えたほうが良いですよ。
オーガスティンの青がお勧めです。
479名無し音楽放浪の旅:2005/10/29(土) 00:32:55 ID:???
>>470
ぶっ壊してまで張りたいなら張ればよい。
強度が弦の張力に追っつかないんだ位
解りそうなもんだがな・・・
480名無し音楽放浪の旅:2005/10/29(土) 00:36:06 ID:???
あんだけテンションきついのにあのブリッジ面積ですまそうなどと
考えてる時点から設計ミス。
481有馬治朗:2005/10/29(土) 00:42:29 ID:tJCw3vlb
>>479
自分でやってみなけりゃわかんないですよ。
持つ楽器もあれば破綻する楽器もある。
楽器とのめぐり合いはやっぱり「縁」を感じてしまいますね。
482470:2005/10/29(土) 01:44:11 ID:???
>>479
ガンボアってそんなにしょぼいのか。。
483名無し音楽放浪の旅:2005/10/29(土) 07:55:28 ID:???
しょぼいよ。ぺらぺらだし。
484熊親爺:2005/10/29(土) 08:37:35 ID:ZP08txRS
ttp://8142.teacup.com/gebokukan/img/bbs/0001194.jpg
↑ナランヒーリョ材ボディ指盤黒檀のガンボア ハードケース付で
3万5千円で手に入ります。詳しくは↓
ttp://8142.teacup.com/gebokukan/bbs
485有馬治朗:2005/10/29(土) 09:58:45 ID:fxHttxFs
>>482
品質のばらつきが大きいみたいですね。
良いやつはそれなりに鳴ります。
あと、意外にブリッジは飛び難いようです。
4台入手しましたが、一度もブリッジは飛んでません。
利点と言えるかどうか…(笑)
486375:2005/10/29(土) 10:03:12 ID:???
実は私のチャランゴはB店で買ったガンボアなのですが、底は深いです。
他のチャランゴと比較しても、かなり底の深い部類だと思います。
音も、私は気に入っています。10年以上前に買ったものですが。
弦は、最初は買ったときに張ってあったイリマニ弦をそのまま使っていましたが
その後メディナ・アルティガス(真ん中に巻き弦の入っているもの)に変えて、
今はイスパナを張っています。
でも、ブリッジが飛んだことがないだけでなく、反りはまったくないですね。
さすがに、ブリッジの後方の表面板が、ほんの気持ち盛り上がっているような気はいますけれどね。
私の買ったものが、「あたり」だったのかもしれないですね。同じメーカーの楽器でも
個体差が大きい、ということでしょうか。

50ドルチャランゴの方は、表面板越しに力木が浮き出して見えた。
ブリッジが飛んだのは、弦の張力のせいだけではなく、表面板が盛り上がったために、
ブリッジとの接着面が平らではなくなったことも理由だろうと思います。

私のチャランゴの例から見て、構造がしっかりしていて、接着面が平らに仕上げてあり、
接着剤が薄く均等に塗ってあれば、つまり楽器としてまともに仕上げてあれば
あの面積のブリッジでも特に問題ないと思います。別に設計ミスではないでしょう。

ブリッジが剥がれたらご飯粒をこねたのりでくっつけている人を見たことがあるけれど、
充分に演奏に耐えていました。ブリッジの周りにご飯粒がはみ出していましたけど・・・・・。
487名無し音楽放浪の旅:2005/10/29(土) 10:20:55 ID:???
どっちにしろ無知なんだから小難しいことなんか考えずに
壊れたら新しいの買って、教祖様に貢いでやれよ。
488名無し音楽放浪の旅:2005/10/29(土) 14:55:06 ID:???
487って、○つ?
489名無し音楽放浪の旅:2005/10/30(日) 01:51:17 ID:???
ちょっと質問なんですけど、ダイソーで200円で売っている「大地のチャランゴ」ってCDは誰が演奏してるんですか?
490名無し音楽放浪の旅 :2005/10/30(日) 06:57:45 ID:???
>>489
それはね。大地という人が演奏しているんだよ。w
491名無し音楽放浪の旅:2005/10/30(日) 09:00:38 ID:???
>>490
ありがとうございました






ってんなわけねーだろー!!
492名無し音楽放浪の旅:2005/10/31(月) 13:17:13 ID:???
外しちまったよ。信者沈黙しちゃったぞ〜。
493名無し音楽放浪の旅:2005/10/31(月) 14:20:57 ID:???
この前フォルクローレの演奏会に行ったけど
見ているジジババみんなおんなじポーズして踊ってんだよ。
こぶしを突き上げるような感じで。
なんか本当に不気味な宗教団体に見えてしまった。
494名無し音楽放浪の旅:2005/10/31(月) 18:28:20 ID:???
だから宗教ですって。
495名無し音楽放浪の旅:2005/11/01(火) 00:55:21 ID:???
久々にハイメ・パレンケ押入から出してみようかな・・・
半年ぶり位なので見た事も無い虫でもわいてそうで恐ヒ。
496:2005/11/01(火) 21:51:54 ID:???
お陀仏! ナムナム
497名無し音楽放浪の旅:2005/11/03(木) 06:35:57 ID:???
お〜い、コテハンたちどこいったんだよ〜
放置プレイかい?
498名無し音楽放浪の旅:2005/11/03(木) 10:01:01 ID:???
喪前らのあおりが単調だからコテハン達も飽きちゃったじゃねーかヴォケ。
499有馬治朗:2005/11/03(木) 23:20:23 ID:Fzov9QGV
>>498さん
その通りです。
500名無し音楽放浪の旅:2005/11/04(金) 06:42:38 ID:???
終了
501名無し音楽放浪の旅:2005/11/04(金) 19:24:25 ID:O529+m7h
フォルクローレいいべ!
平原綾香もおら好きだな!
502名無し音楽放浪の旅:2005/11/04(金) 19:40:46 ID:???
おいらが見に行ったときは、若い女からジジババまで、みんな同じ
ようなステップで、こぶし突き上げてた。
演奏してるやつらのそばで、日本人のねーちゃんが、CD片手に
同じように身体ゆらしてて、かなりブキミだった。
やっぱり、新興宗教だな。
503:2005/11/04(金) 21:50:50 ID:???
>>498
本当に単調ですなぁ!  ふわぁぁぁっ  zzzzzz
504名無し音楽放浪の旅:2005/11/04(金) 22:12:27 ID:???
>>503
おまえみたいな単細胞の信者が張り切っちゃってるだけだからなぁ。
505名無し音楽放浪の旅:2005/11/05(土) 08:19:33 ID:???
木下さんのワークショップいったことのある人いる?
どんな感じ?
506名無し音楽放浪の旅:2005/11/05(土) 10:42:45 ID:???
信者が群れてるだけでしょう。
507375:2005/11/05(土) 23:27:40 ID:???
>505
楽器の演奏テクニックなど、そんなに高度なことをやるわけではありません。
リズムの乗り方のこつを会得する、という感じです。
楽器の技術を習得することが第一目的だと、物足りなく感じるかも知れませんが、
私にとってはものすごく参考になる企画です。
508名無し音楽放浪の旅:2005/11/06(日) 08:38:42 ID:???
>>505
へぇまだやってんだ?あの講座。
一時嫌がらせのようにいろんな掲示板で宣伝していたよね。
人が集まったんで宣伝やめたのかな?
ネット人に批判的だったのにちゃっかりネットの力かりて宣伝か。
一事が万事。なんか一貫性ないんだよね。あの人の言うことは・・・。
509名無し音楽放浪の旅:2005/11/06(日) 17:43:48 ID:???
信者が金さえ運んでくれればそれでいいんですよ。
フォルクローレで飯食ってる連中なんてのは。
510名無し音楽放浪の旅:2005/11/06(日) 19:44:54 ID:???
そんだよな、通販なんて最悪だぞ!!!
511名無し音楽放浪の旅:2005/11/06(日) 21:40:06 ID:???
肉便器の御用達掲示板発見。
ttp://9028.teacup.com/winay/bbs
512名無し音楽放浪の旅:2005/11/06(日) 22:48:59 ID:???
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J
513名無し音楽放浪の旅:2005/11/08(火) 23:28:11 ID:???
しかし、コテハンも飽きやすいね。
何年もびったしの粘着厨をみてみ。。。
514名無し音楽放浪の旅:2005/11/09(水) 09:01:30 ID:???
おまえらのフォルクソローレ教に対する忠誠心がそんな程度だって事よ。
515名無し音楽放浪の旅:2005/11/09(水) 16:53:55 ID:???
なんだそりゃ?
516有馬治朗:2005/11/09(水) 20:45:28 ID:???
一応毎日このスレ覗いてるんですが、
内容のないワンパターンのカキコばっかで
つまんない…。
もっと実の有る話がしたいものですね。
517名無し音楽放浪の旅:2005/11/09(水) 20:57:13 ID:???
所詮宗教の信者だ。他力本願にフォルクローレやってるつーか
やらされてるようなのしかいないんで、仕方ないのだ。
518名無し音楽放浪の旅:2005/11/09(水) 20:58:16 ID:???
もっとも要求はすれど、自分から実のある話をした試しのある奴もいないけどな
519名無し音楽放浪の旅:2005/11/09(水) 22:06:21 ID:???
>>516
偽者ですか?

ところでみなさん、サンポーニャはどんなものを使っていますか?
私は主にソンゴの細めの管のものを愛用しています。
というか、内径がでかくなるととたんに音が出ません。

トヨも全く音が出ないのですが、音の出し方のコツなどありますか?
520名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 00:15:20 ID:???
昨日の夜11時代にNHKで川俣とコスキンの事を放映していた。
もう馬鹿かと・・もうアホかと・・・。
521名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 02:10:14 ID:???
>>519
センスないのにしがみついても仕方なかろう。
やめちまえば気にならなくなる。
522名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 06:52:57 ID:???
>>519
ソンゴとは何ぞや?
523有馬治朗:2005/11/10(木) 07:27:06 ID:BxK18YXw
>>519
本物ですよ〜♪
自分はビエントはぜんぜんだめなんですけど…。
誰かサンポーニャ得意な人、いませんか?
トヨ、諦めずにがんばってください。
524名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 07:33:56 ID:???
>522
管の材料の種類名。上級者向き
シミがあるが管自身を響かせやすいので珍重されて
採れなくなった。
ササニシキ、コシヒカリ、、みたいな物。
たき方で良くも悪くも
525名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 13:11:15 ID:???
所詮調理する人間がドシロウトですから・・・

大量生産のガラクタ笛を本人が作ったと信じて疑ってないような
カモが楽器に拘ったって、まともな音なんて出ないのは当然です。
526名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 16:24:17 ID:???
ソンゴのほかにどういった材料があるのでせうか?
527名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 19:01:41 ID:???
ソンゴ、キメ、竹、塩ビ、木材

サンポーニャは、材料の違いというよりか演奏スタイルによって
いくつかの異なった吹き方があります。
>519
管は鉛直に近い縦向きですか?口に垂直に近いですか?
唇は横に引きますか?縦長に開けますか?
528名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 21:16:56 ID:???
葦 ソンゴ、キメ、アルトベニ(タクアラ、タクアリージャ、チュチオ)
、カリハマ、ママタヤトゥ、クリチェス、、、etc
同じ物でも色んな呼び名があるのもあるし名前だけならいろいろある。
自分の好きな音楽に合った音色の楽器を選べるようになるまでは管径が揃ってれば
中級レベルの楽器で充分。良い楽器の方が寿命も短いのが多いカモ。
529名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 21:33:26 ID:???
>管は鉛直に近い縦向きですか?
鉛直ってどういう意味?
530名無し音楽放浪の旅:2005/11/11(金) 07:44:28 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/鉛直

アルトベニの厚めのっていまも入手できるん
531519:2005/11/11(金) 07:50:44 ID:???
>>527
レスサンクス。
管は鉛直に近い、かつ口に垂直に近いです。
唇は丸く開きます。
下向いて吹いてます。

センスないのは今に始まったことではないです。


>>529
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%9B%E7%9B%B4
532名無し音楽放浪の旅:2005/11/11(金) 10:19:04 ID:???
業者の戦略にのせられてなんだかも解らずありがたがるなんて・・・

ほんと宗教の世界は、他力本願がベースなんですね。
533名無し音楽放浪の旅:2005/11/11(金) 20:36:15 ID:???
ソンゴ、キメ、アルトベニ、ベルメホって葦の産地のことですか?
ソンゴ地方に生えてる葦だからソンゴって呼ばれてるのですか?
534名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 01:55:01 ID:???
業者の能書きそのまま鵜呑みにしてる信者連中相手に
そんな質問しちゃ駄目ですって。
535名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 07:26:46 ID:???
厨房 age
536名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 07:29:24 ID:???
>>533 そうです。
537名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 07:43:12 ID:???
粘着厨 挙げ足取り
538名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 07:46:29 ID:???
産地名多いですよね。だから違う種類の物が混ざっている事もある。
現地の業者はカナリ適当だからワザワザ現場まで一緒に行く事もあるようです。
材料名は大雑把に特徴を表していると考えてみては?
揚げ足とりばっかりで業者の上行くような書き込みしないなぁ
、、と、、、にされるんです。
539有馬治朗:2005/11/12(土) 09:54:49 ID:fXFAJKvd
>>538
うまい!
540名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 15:34:40 ID:???
538
ども!
541girafa:2005/11/12(土) 16:00:03 ID:???
サンポーニャ吹きじゃないけど、
勉強になりますね。

下げてますけど本人です。御無沙汰。
542名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 20:01:16 ID:???
今日も宗教ご苦労さんです。
543名無し音楽放浪の旅:2005/11/13(日) 06:54:57 ID:???
昨日昼間巣鴨の駅前で2人組のストリーターがいたけど
一人は白人系だったな。どこの人なんだろう?演奏は・・・だった。
パンパイプ見たいな形サンポーニャのようなのも使ってた。
544名無し音楽放浪の旅:2005/11/13(日) 14:16:35 ID:???
同じグループか知りませんがカラオケでチョッと音出してCD買って下さいを連呼。
ミジメだなぁ、、。同じ音楽が好きとはとても言えない。
545名無し音楽放浪の旅:2005/11/13(日) 22:21:26 ID:???
宗教ですから、音楽好きかどうかは関係ありません。
グッズが売れればそれでいいんです。
546名無し音楽放浪の旅:2005/11/13(日) 22:26:17 ID:???
ワンパターンで揚げ足とりばっかりで、中身のある書き込みしないなぁ
、、と、、、にされるんです。
547名無し音楽放浪の旅:2005/11/13(日) 22:35:54 ID:???
今日も宗教ご苦労さんです。


548有馬治朗:2005/11/14(月) 06:49:29 ID:7CzHYM76
>>545
「宗教」というよりも「生活」でしょうね。
549girafa:2005/11/14(月) 22:49:30 ID:???
久しぶりに「はあ、そうなんですか。次!」
が炸裂するような、骨のある釣りが見当たりませんね。
550名無し音楽放浪の旅:2005/11/15(火) 07:25:51 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
551名無し音楽放浪の旅:2005/11/17(木) 06:58:54 ID:???
>>528
>良い楽器の方が寿命も短いのが多いカモ。
寿命ってどれくらいが普通なんですか?
サンポーニャもさることながら、ケーナやチャランゴとか。
552名無し音楽放浪の旅:2005/11/17(木) 10:40:55 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
553名無し音楽放浪の旅:2005/11/17(木) 22:10:38 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
554名無し音楽放浪の旅:2005/11/17(木) 22:25:04 ID:v6OzmjC8
>>551
サンポーニャで五年くらいじゃない?
手を加えながらならもっと長く使えるだろうけどね。
555名無し音楽放浪の旅:2005/11/18(金) 00:35:36 ID:???
信者よ。その根拠を述べよ。
556有馬治朗:2005/11/18(金) 07:05:43 ID:ADQnGnw+
>>551
ビエントのことはよく分からないので、とりあえずチャランゴについて。

自分の持ってるチャランゴで一番長くもっているのは27年です。
ガンボアのキルキンチョですが、弦長が短めなのと10年位前からは
鉄弦をはってディアブロ調弦で使ってきたので、楽器に対する負担が軽かったようです。
一度もブリッジは飛んでません。弦はいつも張りっぱなしでした。

3台持っているジーバスのうちの2台は、張りっぱなしの状態で7〜8年くらいで
ボディの変形が大きくなって演奏不可になりました。
もう一台は普段は弦を緩めておいたので15年以上もってます。
(要はそのころからあまり弾かなくなったということです…。)

毎日練習する場合は弦を緩めておくのはチューニングに時間がかかって
実用的でないのですが、どうしても寿命が短くなるようですね。

以上参考まで。
557名無し音楽放浪の旅:2005/11/18(金) 11:47:15 ID:???
以上参考までだって。アホだな。
558名無し音楽放浪の旅:2005/11/18(金) 18:37:30 ID:???
girafaのせいでつまらん書き込み増えたな











オレモナ
559名無し音楽放浪の旅:2005/11/18(金) 22:03:23 ID:???
元々つまらん宗教ですから。
560名無し音楽放浪の旅:2005/11/18(金) 22:51:18 ID:???
ケーナって吹き込むとピッチが高くなるので低めに作るって本当?
561名無し音楽放浪の旅:2005/11/19(土) 11:02:03 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
562名無し音楽放浪の旅:2005/11/19(土) 23:46:37 ID:???
girafaのせいでつまらん書き込み増えたな











オレモナ
563名無し音楽放浪の旅:2005/11/20(日) 09:00:38 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
564名無し音楽放浪の旅:2005/11/20(日) 11:58:50 ID:???
自分の意見を書かないで人の非難しか書かないのが一番つまらない。

楽器の寿命、、志とレベル、音の好み、保管環境、他、、によって違って来るでしょうね!
楽器も弾き込んで鳴リも良くなってくし、放置すれば鳴らなくなるし。
使えば傷む。

565名無し音楽放浪の旅:2005/11/20(日) 16:29:53 ID:???
>>564
小学生レベルの能書きたれて、非難されるのがゆるせないなら
騙らずに黙っとけばよかろう。馬鹿じゃあるまいか。
566有馬治朗:2005/11/20(日) 21:09:04 ID:ZT7x+Q8+
つまらんですな〜!
反応がワンパターン過ぎる。
同じこと書くのにももうちょっと工夫できないものでしょうか。
567名無し音楽放浪の旅:2005/11/20(日) 22:17:41 ID:???
>>566
おまえの低レベルなフォルクローレ宗教にはぴったりだろうよ。
568375:2005/11/21(月) 00:25:12 ID:???
久々に来ました。
私が今使っている管楽器の使用年数
ケーナ 9年から13年
サンポーニャ 3年から11年(ただし11年使っているものは、1/3以上は管が変わっています)
サンポーニャは、長く使っているとだんだん低音管の音程がうわずってくる気がします。
569375:2005/11/21(月) 00:29:14 ID:???
クラシックの弦楽器、特にバイオリンは何十年前、何百年前という楽器が
使われますから、弦楽器ならちゃんと手入れをして使えばそのくらい保つものなのでしょうね。
竹やカーニャ製の管楽器では、吹き込んでいるとどうしても湿気を吸うので、どう頑張ってもそんなに保つとは
思えませんが。
570名無し音楽放浪の旅:2005/11/21(月) 00:46:05 ID:???
>565
>567


>自分の意見を書かないで人の非難しか書かないのが一番つまらない。
>反応がワンパターン過ぎる
>おまえの低レベルな●●●にはぴったりだろうよ

>非難されるのがゆるせないなら
>騙らずに黙っとけばよかろう。馬鹿じゃあるまいか。


なるほど小学生以下って事か。
571名無し音楽放浪の旅:2005/11/21(月) 00:48:31 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
572名無し音楽放浪の旅:2005/11/21(月) 02:58:14 ID:HmtqN2in
漏れはコンドルは飛んでいく(だっけか?)
が吹きたいだけで、ケーナを買った、んで目的を達したのでハモニカに逝った

これ長くやる(やれる)音楽か?
573名無し音楽放浪の旅:2005/11/21(月) 08:01:47 ID:???
コンドル程度しか知らない、
音符を追いかけて終了
それで終るレベルの人もいるだろね。
いいんじゃない。別に。
次!w
574375:2005/11/21(月) 19:31:38 ID:???
長くやれる音楽か?→はい
長くやる音楽か?→3日で卒業するもよし、30年続けるもよし、お好みに応じてご自分でお決めください。
ただし、単に音符を追いかけるだけだとしても、「コンドル」はやや高い音が出てきますし、
2部のワイノの部分には、指の動きが少し複雑なところがありますから、そんなに簡単には吹きこなせるようにはならないと思います。
まあ色々なアレンジがあるので、簡略化しようと思えばかなり簡略化できますけれど。
575名無し音楽放浪の旅:2005/11/21(月) 20:56:45 ID:???
>>574
いいこと言った。偉い!
576名無し音楽放浪の旅:2005/11/21(月) 22:22:53 ID:???
ケーナ

南アメリカ,アンデス地方の吹口に切り込みのある葦製の縦笛。
かつては骨や粘土などで作られた。
尺八のように,切り込みの鋭いエッジに息をあてて音を出す。
現在では,前面に指孔6,背面に親指孔1のものが多い。
2オクターブの半音階が出せるので,
インカ起源の5音音階の旋律もメスティソの歌の旋律も吹ける。
伝統的には男性が無伴奏で吹く。
踊りの曲を2本のケーナとボンボbombo(太鼓)
またはカーハ caja(枠太鼓)で合奏することも多い。

577名無し音楽放浪の旅:2005/11/22(火) 00:17:25 ID:???
↑その解説 半分 ウソっぽいと思う。
例えば
>伝統的には男性が無伴奏で吹く。
>踊りの曲を2本のケーナとボンボbombo(太鼓)
>またはカーハ caja(枠太鼓)で合奏することも多い。

って聞いた事ある? 少なくともメジャーな伝統ではないような。
578名無し音楽放浪の旅:2005/11/22(火) 00:22:00 ID:???
漏れは「猫踏んじゃった」が弾きたいだけでグランドピアノとそれが弾ける家
を買った、んで目的を達したのでハモニカに逝った

これ長くやる(やれる)音楽か?



↑全部ウソ。
579375:2005/11/22(火) 00:40:58 ID:???
> って聞いた事ある? 少なくともメジャーな伝統ではないような。

アウトクトナでは、基本的に演奏者は男性だし、弦楽器は入らないから、
太鼓と笛だけで合奏というのは間違いではないと思う。
ただ、その時に使う楽器を「ケーナ」「ボンボ」と呼ぶのかというと・・・・・・
ケーナじゃなくてチョケーラという名じゃないかな?
ボンボじゃなくてワンカラではないかな
2本のケーナ(チョケーラ)で、というのも、よく知りません。

でも、アウトクトナはあまり詳しくないので、あまり自信ありません。
580名無し音楽放浪の旅:2005/11/22(火) 04:44:35 ID:???
漏れが昔、福岡でストリーター見た時は、カラオケに合わせて演奏してて、横で日本人の女がバンドに合わせてCD片手に踊ってるのを見た。花祭りに素人並みのソプラノサックスがいけてねー。
見物人のねーちゃんはシロートじゃなかった。
吹かせろと吹いてみていた音のほうがまともだったからワロタ。
おかしな部分をなおされたのをキレていた連中はアフォだ罠。
581有馬治朗:2005/11/22(火) 07:08:55 ID:/7FKwoSS
>577
以前「ペルーで一番ケーナの盛んな村」みたいなタイトルの英語版ビデオを見たことがあります。
その中では、
・楽器のサイズは通常のケーナよりも少し長めでしたが、ナレーションでは「ケーナ」と言ってました。
・お祭り等の特別な時では無く農作業の合間・行き帰りや、リャマの番をしながら日常的に無伴奏で吹いてました。
・あまりはっきりしたメロディーではなく、使う音もかなり限定されたもの。
 オクターブの区別を気にしないで適当に指を動かしているだけみたいな奏法。
・演奏するのは男性のみ。

チョケーラとは全く別物だったと思います。

582名無し音楽放浪の旅:2005/11/22(火) 08:38:23 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
583名無し音楽放浪の旅 :2005/11/22(火) 08:57:25 ID:???
ケーナ、ケナケナ、ケナーチョ、チョケーラの違いって何よ?
584名無し音楽放浪の旅:2005/11/22(火) 15:48:44 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
585名無し音楽放浪の旅:2005/11/22(火) 20:08:35 ID:???
girafaのせいでつまらん書き込み増えたな











マジデナ
586girafa:2005/11/22(火) 22:13:06 ID:???
ごめんなさい。

でも、覚えててくれてありがとう。
587名無し音楽放浪の旅:2005/11/22(火) 23:04:30 ID:???
>585
>girafaのせいで
俺はそうおもわねぇよ。
むしろアンタが一番つまんねぇかもよ。
人のせいにするより自分で面白い事書いたらいいじゃん!

>ケーナ、ケナケナ、ケナーチョ、チョケーラの違いって何よ?

ケーナ、ケナーチョはU字吹き口や材が似てる。
ケナケナ、チョケーラ吹き口、四角で同じような感じ 。後者がチョッと高い調
ケナケナ、ケナーチョは音がほぼ近い。
全部、表6穴 裏1穴 でケーナの仲間




>英語版ビデオ
見たい。
588名無し音楽放浪の旅:2005/11/22(火) 23:38:29 ID:???
>>587
煽りにマジレス乙w

>>英語版ビデオ
>見たい。
ではUSA無臭性盤pornoビデオでも見ていなさいw
589名無し音楽放浪の旅:2005/11/23(水) 00:05:06 ID:???
フォルクソローレって、やっぱ宗教だよな。信者が必死で痛すぎる。
590有馬治朗:2005/11/23(水) 00:32:23 ID:9IC+Lt8B
>>588さん
全ての煽りにその都度マジレスを続けていれば、
最終的には煽りは「煽り」としての意味を失ってしまうでしょうね。
>>589さん
右でも左でもいいからもう少し脳細胞を働かせたカキコが欲しいところ。
単なる経文ではなく貴方自身の体験に基づいた話題はありませんか?
591名無し音楽放浪の旅:2005/11/23(水) 08:26:34 ID:???
漏れはコpornoが見たいだけで、無臭性盤ビデオを買った、んで目的を達したのでハモニカに逝った

これ長くやる(やれる)か?
592名無し音楽放浪の旅:2005/11/23(水) 08:30:21 ID:???
>コporno
ロリですね、、。
593名無し音楽放浪の旅:2005/11/23(水) 10:48:40 ID:???
>んで目的を達したのでハモニカに逝った
>貴方自身の体験に基づいた話題はありませんか?
漏れは、チョリータの尺八で逝ったw
594名無し音楽放浪の旅:2005/11/23(水) 10:59:06 ID:???
ソポカチの動物園
迫力に逃げ出す日本人も多いと聞く。
595有馬治朗:2005/11/23(水) 11:12:18 ID:9IC+Lt8B
>>593さん
HIVには気を付けてくださいね。
全世界の感染者数が4000万人を突破したそうですから…。

で、今日はこれから気合入れて楽器練習します。
596girafa:2005/11/23(水) 17:00:19 ID:???
ペルー人がよく、チュリ、マルタ、バストと言っていますが、
日本人は概してサンカと言っていますよね?
これって方言ですか? ボリビアではバストなんでしょうか。

詳しい方、教えて下さい。
597名無し音楽放浪の旅:2005/11/23(水) 21:31:07 ID:???
>ボリビアではバストなんでしょうか。
ブストでしょうw





乙パイだったらね。
ネットで見たら参加みたいですね。
その他呼称あったらキボンヌ。
598名無し音楽放浪の旅:2005/11/24(木) 09:23:51 ID:???
>>590
あんたみたいなDQN信者に脳細胞使うまでもないもんですから。
599有馬治朗:2005/11/24(木) 20:09:13 ID:RSMekopX
>>598さん
確かに無駄使いは止めておいたほうが良いでしょうね。
納得。
600有馬治朗:2005/11/24(木) 20:21:53 ID:RSMekopX
>>598さん
一つ書き忘れました。
598で、初めて貴方自身の考えを受け取ることができました。
ありがとうございます。
601名無し音楽放浪の旅:2005/11/24(木) 20:30:23 ID:???
>>600
レベルの低い宗教蘊蓄垂れてないで、
すっこんでた方がいいんじゃない?
602有馬治朗:2005/11/24(木) 20:42:23 ID:RSMekopX
>>601さん
貴方も自分の本音をUPしてますね。
単なる経文よりはよっぽどましです。
良い傾向と思います。
603375:2005/11/24(木) 21:58:42 ID:???
>596

ボリビア・ラパスでの呼称は
(最高音)チュリ→マルタ→サンカ→トヨ(最低音)
日本のフォルクローレ界でもこのラパス流を踏襲しています。
他にも地域により音域別の呼称は様々なようです。
604名無し音楽放浪の旅:2005/11/24(木) 22:47:57 ID:???
>>597
あっ、そういうことか。
やっと何が言いたいか理解できたよ。
乙パイって、バスト(乳)ってことね。
それは確かにブストだな。
605名無し音楽放浪の旅:2005/11/25(金) 02:35:39 ID:???
今日も宗教ご苦労ちゃん
606名無し音楽放浪の旅:2005/11/26(土) 07:22:59 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
パターン通り。
607名無し音楽放浪の旅:2005/11/26(土) 11:15:05 ID:???
girafaのせいでつまらん書き込み増えたな











パターン通り
608名無し音楽放浪の旅:2005/11/26(土) 11:34:01 ID:???
今日の有馬治朗大先生のご託宣はまだですか?
609名無し音楽放浪の旅:2005/11/26(土) 21:29:13 ID:???
606
俺はgirafaじゃないよ
607
僕、、、寂しくない?
610名無し音楽放浪の旅:2005/11/27(日) 01:31:46 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
パターン通り。
611名無し音楽放浪の旅:2005/11/27(日) 01:35:29 ID:X9/5xJEf
【韓国】ヒップホップで日本を非難【電波】
韓流Hip Hop!
(※映像あり)
詩の中に「日本は謝罪と賠償する以外に人権はない」や、「アメリカが核を広島に落とさなければ終戦しなかった」等。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1130995497/269
612名無し音楽放浪の旅:2005/11/27(日) 11:23:59 ID:???
はあ、そうなんですか。次!w
613名無し音楽放浪の旅:2005/11/28(月) 07:37:35 ID:???
スレ違い。
次!
614名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 19:34:13 ID:???
今日のgirafa大先生と、有馬治朗大先生のご託宣は、まだですか?
615フネ:2005/11/29(火) 19:39:32 ID:???
チャカレラってのは意外とねちっこいんですかね?
616名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 22:26:52 ID:???
フォルクソローレやってる信者の方が、よっぽどねちっこいです。
617名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 22:41:03 ID:???
あっ、そう、、、。。次!w


618名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 22:44:37 ID:???
チャカレーラの太鼓、、難しい。
619名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 23:07:21 ID:???
あっそ。終了
620名無し音楽放浪の旅:2005/11/30(水) 00:06:48 ID:???
サンバとクエカとかチャカレーラとガローパやカルナバルとか
太鼓のたたき方違うの?
621名無し音楽放浪の旅:2005/11/30(水) 00:48:16 ID:???
共通するのはハチロクというだけ。
あとは全部ちがう。
622名無し音楽放浪の旅:2005/11/30(水) 01:49:48 ID:???
あっそ。終了
623名無し音楽放浪の旅:2005/11/30(水) 18:15:15 ID:???
ボリビア(タリーハ)にもチャカレーラtってありますね!
↑なんで終了?? いいじゃん!
624名無し音楽放浪の旅:2005/11/30(水) 18:27:15 ID:???
あっそ。終了
625名無し音楽放浪の旅:2005/12/01(木) 07:13:18 ID:???
終了するならネタをフレ
626名無し音楽放浪の旅:2005/12/01(木) 14:38:13 ID:???
あっそ。終了
627girafa:2005/12/01(木) 16:39:14 ID:???
>618 「お父ちゃんとお母ちゃん」の呪文があるから
 大丈夫でしょう?

>625 あ、なつかし。今や井戸田の嫁さんだもんなあ。

628名無し音楽放浪の旅:2005/12/01(木) 22:17:10 ID:???
>「お父ちゃんとお母ちゃん」の呪文があるから
>大丈夫でしょう?
意味不明なり。解説を希望する。
629名無し音楽放浪の旅:2005/12/02(金) 00:46:40 ID:???
あっそ。終了
630名無し音楽放浪の旅:2005/12/02(金) 07:28:53 ID:???
言葉にリズムをあてはめる口承法でしょ。
ドドッドンドドドッドンって感じ?
631名無し音楽放浪の旅:2005/12/02(金) 10:17:33 ID:???
あっそ。終了
632フネ:2005/12/02(金) 23:47:47 ID:???
サンポーニャ焼いてやきいもできますかね?
633名無し音楽放浪の旅:2005/12/03(土) 01:47:54 ID:???
あっそ。終了
634名無し音楽放浪の旅:2005/12/03(土) 07:36:01 ID:???
サンポーニャだけだと長時間の焚火にならないかな。
たきつけの中に入れるのはありでしょう。
635名無し音楽放浪の旅:2005/12/03(土) 11:45:26 ID:???
あっそ。終了
636名無し音楽放浪の旅:2005/12/04(日) 05:46:45 ID:???
開催日:12月6日(火)
時間:開場 18:30 開演 19:00
料金:前売 4,000円 当日 4,500円
会場:新大久保/R’sアートコート
コメント:
  エルネスト河本 (ケーナ ギター)
  島田静江 (チャランゴ ヴォーカル)
  山下”TOPO”洋平(ケーナ)
  フェルナンド・ヒメネス(サンポーニャ)

11月10日(木)と合わせてご希望の方には、
通し前売割引 2コンサートで7,000円もあります。

皆さん来てください。
637名無し音楽放浪の旅:2005/12/04(日) 20:05:10 ID:???
アマチュアレベルのファミリーコンサートに4000円とは高いな。
638名無し音楽放浪の旅:2005/12/04(日) 21:33:59 ID:???
>636
コメント:
  エルネスト河本 (ケーナ ギター)
  島田静江 (チャランゴ ヴォーカル)
  山下”TOPO”洋平(ケーナ)
  フェルナンド・ヒメネス(サンポーニャ)
↑コメントってなによ?プゲラ
639名無し音楽放浪の旅:2005/12/06(火) 23:48:25 ID:???
今日のgirafa大先生と、有馬治朗大先生のご託宣は、まだですか?
640名無し音楽放浪の旅:2005/12/07(水) 01:05:57 ID:???
>639
何か自分で話題だしなよ、芸無しだなぁ。
それとも
あっそ。終了
かぁ?

641名無し音楽放浪の旅:2005/12/07(水) 01:18:38 ID:???
 本日のフェルナンドconカンタティを聴きました。
 Topo先生&アリエルのコンビは、第一部の四曲目
と五曲目で、ファーストアルバムFree Talkに入
っている「ひとりぼっちの帰り道」「ルシアーナと
夜飛ぶ鳥たちのドンベ」を演奏しました。アリエル
のギターとボーカルは初めて、生で聴きましたが、
大変満足しました。
 第二部の一曲目で、今村夏海さんという16歳の
お嬢さんが、アルパでジェガーダ(到着)という曲
を独奏されましたが、とても新鮮な感じがして良か
ったです。第二曲目の素焼きのかめは、今村さんと
フェルナンドconカンタティの競演で、聴き応え
がありました。
 第二部はおなじみの曲のメドレーでしたが、フェ
ルナンドのサンポーニャの迫力には、改めて感動し
ました。これで、コンサートも終わりですが、今年
のラストとして、12月22日(木)のノチェーロ
でのカンタティのライブには、友人と三人で聴きに
行きます。もう予約しました。
もうカンタティーは最高です!
642名無し音楽放浪の旅:2005/12/07(水) 04:01:20 ID:???
>>640
被害妄想乙
643名無し音楽放浪の旅:2005/12/07(水) 04:03:05 ID:???
あれで最高ですなんて言ってるから、カモにされちゃうのも当然と言っちゃ当然だわな。
やっぱあれだよな。フォルクローレってのは、音楽に疎いおやじとおばば相手だから
素人に毛が生えた程度のプロでも飯食えちゃうんだろうな。
644名無し音楽放浪の旅:2005/12/07(水) 10:00:53 ID:???
マヤとか?
645名無し音楽放浪の旅:2005/12/07(水) 18:17:20 ID:???
フォルクローレって、飯食いながらのんびり聞きたいよね
646名無し音楽放浪の旅:2005/12/07(水) 22:45:46 ID:???
TOPOってもぐらでしょ?
647名無し音楽放浪の旅:2005/12/08(木) 00:01:20 ID:???
あっそ。終了
648名無し音楽放浪の旅:2005/12/08(木) 04:44:00 ID:???
私もカンタテイとヒメネスさんのコンサート聞きました。
私的には、スルマ・ユガールのアルバムに入っている大好きな曲、
K'OLI PANKARITA を島田先生のボーカルと山下TOPO洋平先生&ヒメネスさんのドブレで聴けたことが一番。
ヒメネスさんの作詞作曲だと実は後から知りました(ライナーノーツ読めよおめー)。
これは今後も是非カンタティのレパートリーにしていただきたいと思っています。
そして、「君の影になりたい」を吹き切ったときにヒメネスさんが涙したのが印象的でした。
山下TOPO洋平先生とヒメネスさんのトヨもよかった。
アリエルさんをバックにした河本先生のアルフォンシーナも最高。
いやー、みなさん素晴らしい演奏をありがとうございました。
カンタティは何度聞いても最高です。
649名無し音楽放浪の旅:2005/12/08(木) 07:19:53 ID:???
>>648
釣りですか?
650名無し音楽放浪の旅:2005/12/08(木) 09:29:55 ID:???
あっそ。終了
651名無し音楽放浪の旅:2005/12/10(土) 00:55:50 ID:???
フェルナンドconカンタティの情報ありがとうございました
いやー、いきたかったな!
で、
12月10日(土)昨日のライブでも実力を発揮した「山下TOPO洋平&アリエル」
予約しました。
で、
ノチェーロは行く機会がなく、今回初めてです。ワクワクめてです。ワクワク
山下先生のすばらしいケーナはやく聞いてみたいです。
652名無し音楽放浪の旅:2005/12/10(土) 11:51:10 ID:???
山下先生conアリエル情報うpよろしこ
653girafa:2005/12/11(日) 07:48:32 ID:???
昨日は、「ボリビア・デラックス」の演奏を聞いてきました。
昨今の踊り中心のノリのいいフォルクローレと違い、
古きよき時代の音楽(チャランゴアンサンブルやエストゥディアンティーナ等)を厚い楽器構成で聞かせてくれるこのグループは
カンタティとは違った良さがありますよ。しみじみ「いいなあ」と
思う演奏でした。
機会があれば是非一度お聞き下さい。
654名無し音楽放浪の旅:2005/12/12(月) 00:51:04 ID:???
宗教勧誘乙
655名無し音楽放浪の旅:2005/12/12(月) 22:44:28 ID:???
最近寒くなってストリーターも大変だね。
656名無し音楽放浪の旅:2005/12/13(火) 19:58:28 ID:???
あっそ。終了
657girafa:2005/12/13(火) 21:17:18 ID:???
ペルーのクスコの民謡だと思いますが、
「solischa」、もしくは「solischayay」の詳細を知っている方、
音源がある方、歌詞の分かる方、いたら教えて下さい。
とても好きな曲です。歌詞はバージョンによってかなり異なる
様です。

昔買った「わいきす」のCDに入ってて、とても気に入って
聞いていましたが、最近別の出所不明のテープを借りました。
これが田舎臭くてたまりません。

だれか、情報下さい。
658名無し音楽放浪の旅:2005/12/13(火) 21:35:03 ID:???
あっそ。終了
659名無し音楽放浪の旅:2005/12/14(水) 13:43:57 ID:???
>>657
ペルー関係は、専門のページで質問した方がよいと思われ。
660名無し音楽放浪の旅:2005/12/14(水) 22:49:46 ID:???
あっそ。終了
661名無し音楽放浪の旅:2005/12/15(木) 00:47:50 ID:???
何故フォルクローレやる日本人ってあっちの人のかっこ真似するんだろ?

たいしたレベルでもないのにそのようなかっこをすれば現地の人々と同じになれると勘違いしてる

だから宗教とか言われんだ
662名無し音楽放浪の旅:2005/12/15(木) 13:08:49 ID:???
コスプレ乙
663girafa:2005/12/15(木) 20:14:55 ID:VxHLl603
>>659
 専門のページって、どこにあるんですか?
 すんません。もの知らずで。
664フネ:2005/12/15(木) 22:16:22 ID:???
とりあえず置いときますね(・∀・)つttp://www.google.co.jp/
665名無し音楽放浪の旅:2005/12/16(金) 00:51:38 ID:???
 わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人に依存することしか頭にない
666名無し音楽放浪の旅:2005/12/17(土) 06:45:12 ID:???
↑ では、、皆同類だな
667名無し音楽放浪の旅:2005/12/20(火) 10:55:50 ID:???
>古きよき時代の音楽(チャランゴアンサンブルやエストゥディアンティーナ等)
本当によき時代なんですか?どの部分がよいのですか?なんでですか?
668名無し音楽放浪の旅:2005/12/20(火) 12:43:56 ID:???
 わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人に依存することしか頭にない
669girafa:2005/12/20(火) 19:37:29 ID:HgIWrwSc
>667
釣られてみます。

エストゥディアンティーナや、マウロヌニェスなんかの音楽って、
比較的ゆっくりのテンポでほのぼのした曲が多いですよね?
大らかな曲調というか。それに、ノスタルジックな感じも有る。
時間に追われる日頃の生活を忘れてしまう様なそういう音楽を
聴いていると、心地よいですよ。是非皆さんも、聴いてみて
下さい。ちょっと年寄り趣味かもしれませんが。
670名無し音楽放浪の旅:2005/12/21(水) 03:14:42 ID:???
あっそ。終了
671名無し音楽放浪の旅:2005/12/23(金) 12:57:17 ID:???
シンプルなのに良い歌、私も好きだな!
672名無し音楽放浪の旅:2005/12/23(金) 13:13:42 ID:???
>ちょっと年寄り趣味かもしれませんが。
では若者の趣向ってどんなのですか?
673名無し音楽放浪の旅:2005/12/24(土) 20:44:55 ID:???
どのみち宗教なんで、騙されてる奴が馬鹿なだけなんで、
結局どうでもいいんで、終了
674名無し音楽放浪の旅:2005/12/25(日) 10:51:40 ID:???
 宗教と思ってしまう五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人に依存することしか頭にない
675有馬治朗:2005/12/25(日) 11:30:44 ID:0GjSeGlI
>>674
上手い!
676名無し音楽放浪の旅:2005/12/25(日) 12:22:28 ID:???
>>674
新興宗教の信者ってそんなもんよ。
677674:2005/12/25(日) 13:18:11 ID:???
そんなもんなんですね?人間関係が狭い人はそうなりがち。
そうでない人も普通にいるのに、、書き込みから見て友達少なそうな人の発想?
何も身がなくて愚痴言うよりは宗教集団であった方がまだ救われる気もします。
宗教としか話題振れないボキャの少なさに飽きて来た。
>4 理解力が足りない
678名無し音楽放浪の旅:2005/12/25(日) 14:19:25 ID:???
自分のことを否定されたら、とりあえず相手のことを
自分より弱い立場に貶めた上で、文句だけは垂れるのねぇ?
新興宗教の信者には、別に珍しいタイプじゃないなけどねぇ。
679有馬治朗:2005/12/25(日) 21:09:59 ID:0GjSeGlI
珍しくロジカルな応答になってますね。
いい傾向!
680名無し音楽放浪の旅:2005/12/25(日) 21:52:36 ID:???
あっそ。終了
681名無し音楽放浪の旅:2005/12/26(月) 07:43:03 ID:???
>657 その曲は知らないんだけどこれじゃないのかい?
<ttp://www.andes.org/songs.html#solischa words>
solischaでぐぐって最初にでてくるような↑のを見落とすわけがないから
もっと別のものなんだろうな…
682名無し音楽放浪の旅:2005/12/26(月) 11:12:34 ID:???
あっそ。終了
683名無し音楽放浪の旅:2005/12/26(月) 11:45:48 ID:???
 宗教と思ってしまう五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人に依存することしか頭にない
684名無し音楽放浪の旅:2005/12/26(月) 12:45:17 ID:???
あっそ。終了
685名無し音楽放浪の旅:2005/12/26(月) 12:46:00 ID:???
 宗教信者であることに気づかない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人に依存することしか頭にない
686674:2005/12/27(火) 07:32:26 ID:???
>宗教信者であることに気づかない五大理由
>1 読まない
人のコメントの言わんとしてる事までキチンと読んでない
>2 調べない
話題について行けず切るしかない
>3 試さない
とりあえず話題を出す事が出来ない
>4 理解力が足りない
そのまま

5 人に依存することしか頭にない
パクリと拒絶のみでネタ振りは人任せ。

なるほど、、、で、、何が言いたいんだい?
687名無し音楽放浪の旅:2005/12/29(木) 08:34:12 ID:???
なにゆえ、ストリート外人のCDってすべて3000円也か?高いよ。ぼったくりみたいにへたくそなやつもあるやんけ。売ってる姉ちゃんに聴いたら、プロの演奏だから、と能書きたれられただけだった。これ、この宗教の会派とわずのルール?
688名無し音楽放浪の旅:2005/12/29(木) 08:38:39 ID:???
その、売ってるねーちゃんが肉便器っちゅうやつなのか
689名無し音楽放浪の旅:2005/12/29(木) 12:58:47 ID:???
>プロの演奏だから、と能書きたれられただけだった
自称プロなんだよな香具師らは。
しかも脱税してる人たち
さらに著作権を無視してる
最悪な連中だ罠
690名無し音楽放浪の旅:2005/12/29(木) 13:29:42 ID:???
パクリの宗教
691名無し音楽放浪の旅:2005/12/29(木) 21:25:17 ID:???
4人で演奏してる横で、CDを片手に同じように踊ってた売り子の日本人の女に、彼らは本場からやってきたプロで、貴重なCDです、いかがですか?セットなら割引しますよ、と。買う気にはならなかったな。値段だけで引いた。
692名無し音楽放浪の旅:2005/12/30(金) 00:35:47 ID:???
観光ビザでやってきて、日本で楽器演奏を憶えただけのただのドシロウトです。
693674:2005/12/30(金) 18:33:50 ID:???
ストリート外人、いろいろあるんだろうけど、
恥を知って欲しい人達、、いますね。困った物です。
694有馬治朗:2005/12/30(金) 20:55:58 ID:BXRoVn5q
>>693さん
同感ですね。
695girafa:2005/12/30(金) 21:48:17 ID:ikQHsEQP
>681
有難うございます。
まさにこの曲なんです。が、歌詞が僕のもっている音源とだいぶ違います。
この曲はずっと前にペルー人の知り合いがマリマチョで弾き語りながら
「これはインディオのinocencia(純粋さ)を歌った曲だ」と解説されました。
お金を知らないインディオが始めてコインを手にして、これで何を買おうか
と夢膨らませながら街に買い物に来る。このバージョンではチチャを飲もうかと
思案しているようですが、ところが実際はほとんど小銭程度の価値しかなく
何も買えずにガッカリした、、、という内容のようです。
他にも情報・音源等あれば教えてください。
696名無し音楽放浪の旅:2005/12/30(金) 23:22:41 ID:???
信者の二大双璧がそろい踏みですね。

来年も音楽宗教盛り上げてね♪

from 教祖様
697名無し音楽放浪の旅:2005/12/31(土) 08:50:38 ID:???
あっそ。終了
698674:2005/12/31(土) 22:54:48 ID:???
今度は2大ワンパターンですね! 大笑い!
699名無し音楽放浪の旅:2006/01/01(日) 00:02:34 ID:???
今年も恥を知らない宗教信者の痛い自己弁護が萌え萌えですね。
700名無し音楽放浪の旅:2006/01/01(日) 00:44:29 ID:???
>>695
だから自分で少しくらい調べれヴォケ
喪前は冬厨か?
701674:2006/01/01(日) 10:53:29 ID:???
なるほど。ためになります。ありがとうございました。
702名無し音楽放浪の旅:2006/01/01(日) 18:02:26 ID:???
信者はいつでも他力本願です。
703名無し音楽放浪の旅:2006/01/02(月) 00:55:09 ID:???
チーン!
704名無し音楽放浪の旅:2006/01/02(月) 06:27:28 ID:???
あっそ。終了
705名無し音楽放浪の旅:2006/01/03(火) 07:05:36 ID:???
終らせるならネタをフレ
706名無し音楽放浪の旅:2006/01/03(火) 11:34:29 ID:???
>705
ワロタw
707名無し音楽放浪の旅:2006/01/04(水) 16:22:51 ID:???
乞食にくれてやるネタなんてねぇ!
708フネ:2006/01/04(水) 18:53:48 ID:???
喪前に聴かせるホルクホーレはねぇ!
709名無し音楽放浪の旅:2006/01/04(水) 23:59:36 ID:???
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
710名無し音楽放浪の旅:2006/01/05(木) 20:29:55 ID:???
信者に正月なんてねぇ!
711girafa:2006/01/05(木) 20:44:19 ID:KBB1VQ+a
そういえば大学の先輩に

「なんだっけ、あれ、お前のやってる音楽・・・
 あ、そうそう、フォルクローレン!」

て言う人いたな。何回「フォルクローレです」
って言っても治らなかった。

それは「ラルフローレン」の間違いでしょうorz
712名無し音楽放浪の旅:2006/01/05(木) 21:51:19 ID:???
なぁんてね!
713有馬治朗:2006/01/06(金) 07:05:54 ID:HK+jMjc4
ついでに…。
関東フォ○クローレ連盟の夏合宿でチャーターしたバスの窓に
「関東フォーク労連ご一行様」と書いた紙がはってありました。
5億年くらい前の事だったと思います。
714名無し音楽放浪の旅:2006/01/06(金) 11:50:53 ID:???
大学のサークル信者って、そんなくだらないギャグまで、
なにもかも先輩からの受け売りなんですね?
715名無し音楽放浪の旅:2006/01/06(金) 21:54:45 ID:???
宗教男のセンスよりずぅぅ〜〜〜〜っと良いよ。
受け売りでも無いよりゃ良いさ!面白いさ!

人の批判でなく自分でセンスのあるギャグ書いてごらん!
知性と教養溢れるネタ振ってごらん!君には絶対無理!
なんて書くと信者の自己弁護とか、必死とか書かれるんだろな?
パターンみえみえ。賢いなら即効レス。って無理だろな
って自分が出来ない事人に求めるの自分も同類だけどな。
716有馬治朗:2006/01/06(金) 22:21:55 ID:HK+jMjc4
ちなみに>>713は実話です。
民青かなんかと間違われたようです。
717名無し音楽放浪の旅:2006/01/06(金) 23:34:57 ID:???
先輩からの受け入りを毎年伝言ゲームのように繰り返すだけの
某大学の信者サークル。間違えて教わったところまで
毎年正確に受け継がれてるよな。

伝言ゲームとしては優秀かもな。
718名無し音楽放浪の旅:2006/01/06(金) 23:58:06 ID:???
あっそ。終了
719名無し音楽放浪の旅:2006/01/07(土) 00:22:35 ID:???
終了するならネタをフレ、、って!
720名無し音楽放浪の旅:2006/01/07(土) 00:24:43 ID:???
↑ウケウリ
批判できる頭かい?
721熊親爺:2006/01/07(土) 12:56:25 ID:G99MNv8r
>>716
なつかしいですね。
おいらもそのバス乗った一人です(笑)
ネタじゃないんですね。事実なんです。


722名無し音楽放浪の旅:2006/01/07(土) 14:22:27 ID:???
ここは退屈なインターネットですね
723名無し音楽放浪の旅:2006/01/07(土) 23:48:18 ID:???
信者しかいませんから。
724有馬治朗:2006/01/08(日) 07:35:19 ID:JUJ8FGkd
正確に言うと、フォルクローレを楽しんでる人と
フォルクローレを馬鹿にして楽しんでる人がいますね。
そうでないと>>723さんも信者になっちゃいますよ〜!

と、新年早々つられてみる。
725名無し音楽放浪の旅:2006/01/08(日) 17:17:19 ID:???
偽善者がきいたふうなことをもっともらしく言ってますよ。
726有馬治朗:2006/01/08(日) 17:37:16 ID:JUJ8FGkd
なるほど、そう言う捕らえ方もあったか!

と、納得してみる。
727名無し音楽放浪の旅:2006/01/08(日) 23:21:18 ID:???
>偽善者がきいたふうなことをもっともらしく言ってますよ。
って言う君は何?
728名無し音楽放浪の旅:2006/01/09(月) 01:02:15 ID:???
変人
729名無し音楽放浪の旅:2006/01/09(月) 02:31:21 ID:???
人を愉快にしたり幸せにしたりする変人もいるけど、、、
730名無し音楽放浪の旅:2006/01/09(月) 18:24:26 ID:???
変人が世の中を作ると言った人もいたなぁ、、。
731名無し音楽放浪の旅:2006/01/09(月) 20:25:34 ID:???
フォルクローレなんかやってる時点で、(ry
732名無し音楽放浪の旅 :2006/01/10(火) 11:48:26 ID:???
こんなところで書き込んでる時点で、(ry

・・・・・・・漏れもだorz
733名無し音楽放浪の旅:2006/01/10(火) 19:28:35 ID:???
漏れもだ?一緒にすんなよ。信者なんかと。
734名無し音楽放浪の旅:2006/01/10(火) 19:30:16 ID:???
ココにいるのは、情報手に入らないもんで、他人に媚び売って情報もらおうだなんて
すっかりおもらい癖のついた田舎者の信者ばっかなワケだろ?
735名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 00:32:01 ID:???
はぁ、あなたはそうなのかもしれませんが。
736名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 00:34:52 ID:???
くれと言っても答えられるレベルがいないしね。
調べて解からないから聞いても自分も調べられないから終了。
結局レベルは低いまま。
737有馬治朗:2006/01/11(水) 01:25:59 ID:uI3jry64
>>734さん、>>736さん
貴方らのようなハイレベルな方もいらっしゃるわけでしょう?
貴方らがまじレスを続ければ全体のレベルアップにつながると思いますが…。
いかがでしょうか?
738名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 12:05:52 ID:???
ケーナについてだが、ショップや販売している人間は
少しはモンターニャ製を見習えよと言いたい!
モンターニャさんは竹の曲がりや傷やスレ跡などの欠点も隠さずアップして
その分割り引いて販売しているし、代金後払いというのも好感がもてる。
この様な事は本来当たり前の事と思うんだが、モンターニャ製以外では
見たことも聞いた事もない。
だからこの業界は一般常識というか?一般人の感覚からずれてる人間が
多い様な気がしてならない。

739名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 13:29:57 ID:???
やっぱりケエナやってる人の率が多いですね。
それをいい事にされてるかのような気分にもなる。
俺も今日は演奏で特にひどかったんですけど、一緒に居た相手以外は
俺が吹くのより大きい音だして。
このままじゃいけないと思い、気にしなければ気にしないようにするほど追い討ちかけられる
かのようにその辺のリズムが定まらない状態・・。
俺は対人恐怖症で気分が不安定になるのが伝わる時もあるので自分の非にもよく気付いているんですけど
もしそれが原因で周りが俺に仕掛けているなら歪んでるんだなって思う。
ある意味音量とかで本気で威嚇したりリズムを狂わそうとしてる人は
人の幸せが面白くないと言っているのと同じですからね。
頑張ろうとしている人の邪魔なんですよね。
なのでここに居る人はどっちかと言えばこんな世の中でも唯一心が綺麗な
人達なんじゃないかと思う。
人の気持ちに敏感だからこそ傷付いてしまうんだし迷惑掛けたくないって気持ちも
強いはずだから。
そう考えると自分達ってどうしようもない罠にかかってるような気分ですね。
神様のいたずらなのかな。。

でも俺は少なくともここで同じ状況の人を目にするだけで
とても救われてます。
一時期はほんとに自分だけじゃないかって恐ろしくなってた時期もあったんで。
まだ頑張れるなって思う。
740名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 14:41:08 ID:???
ケーナの曲がりやキズが多少なりとも気になる = 一般人の感覚。普通の人達。

ケーナの曲がりやキズがまったく気にならない = 半信者。洗脳された人達。

ケーナの曲がりやキズに付加価値をつける   = 信者。もう手遅れな人達。
741名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 16:46:24 ID:???
>738
宣伝ご苦労。
742名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 17:21:36 ID:???
宗教の信者増やしたところで、ピラミッドの底辺が増えるだけで
全体のレベルは上がらんよ。
教祖様が儲かる仕組みの上に成り立った音楽文化なんて
まったくのナンセンスだな。
743名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 18:18:50 ID:???
ショップとの信頼関係がシッカリあれば普通どこの店でも似た感じで対応してくれる。
ボリビア製のケーナを選ぶのに大量に送ってくれて選んだら代金共に送りかえす。
10本選ぶのに200本送ると言ってくれる業者もいた。
宣伝になるので実名伏せます。

>ケーナの曲がりやキズが多少なりとも気になる = 一般人の感覚。普通の人達。
音色や吹きやすさよりも家具としての価値が高い方が一般だったりして?

で、、教祖って誰の事?



世の中、代金踏み倒しもいるから誰にでも簡単に後払いには出来ないハズ。
踏み倒しで安く転売して逃げる手口があるから。
744名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 19:45:56 ID:???
おまえカモだな
745名無し音楽放浪の旅:2006/01/12(木) 00:21:49 ID:???
>743
ショップと信頼関係を築くにはいくら金をつぎ込めばいいの?
やっぱり信者にならないと信頼関係は築けないの?
746名無し音楽放浪の旅:2006/01/12(木) 00:51:15 ID:???
金さえ運んでくれればそれでいいのよ。
信頼関係なんてあるわけなかろう。
747743:2006/01/12(木) 01:41:06 ID:???
遊びに行ったり電話したり。
買い物は5年に1回管だけ、客としては商売成立しないかも。
自分で南米行ったり頼んだりする手間考えたら国内で買った方が楽。
送金手数料、運賃、通関。一度全部自分でやったので解かります。
748名無し音楽放浪の旅:2006/01/13(金) 22:04:35 ID:???
ソボクナギモン。。。
モンターニャのケーナって、で楽器としてはどうよ?
見てくれよりそっちの方が大事だと思うがなにか?
藻前のてぃ@ぽは真っ直ぐなのか?
漏れのは曲がってるがなにか?w
749名無し音楽放浪の旅:2006/01/13(金) 22:57:37 ID:???
奇形児を見たことはありますか?
これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23)は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに暴力を振るいました。
83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。
売春婦であった美枝さんは、まず誰の子なのか考えましたが、
夫の子である事を確信し、早く報告しようと急いで帰りました。
しかし夫は自分の子とは信じず、中絶を命じました。
それから5ケ月、結局美枝さんは中絶を拒み、生むことを決意しましたが、
夫は従わなかった事を不満に思い、さらに暴力を振っていました。
そしてその日夫は美枝さんの腹部に膝蹴りをしました。
すると、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない様なうめき声で唸りながら........流産でした。
夫は慌てて家を飛び出して行きました。
何故?それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。
目はあべこべに付き、片方の目は眉毛の上に付いていました。
鼻はだらしなく直角に曲がり、口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。
それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いていけません。
それはあの子があなたを眺めているから。
10分以内にこれを掲示板の5箇所に貼らなければそのま
まあの子は離れて行きません。お気を付けて。
750名無し音楽放浪の旅:2006/01/13(金) 23:00:56 ID:???
>>748
オマエはアホか! だが釣られてやるよw
楽器の性能はある一定のレベルは当たり前だろう。
それプラス見てくれが良い方がいいにきまってるだろ!
だからこの業界は自分の身なりも構わないダサくてきもい奴ばっかなんだよ!
ルンペンみたいな身なりの教祖に信者、曲がって虫食ったケーナ・・・
普通の一般人は怪しそうな雰囲気感じて近寄らないよww
わかったら氏ねよチンカス!
751girafa:2006/01/13(金) 23:12:05 ID:???
>750
 お、盛り上がりそうな予感。
 同じく釣られてみましょう。
 「ある一定のレベル」の楽器で見てくれがいいより
 見てくれは悪くても自分にあったケーナが良い
 というのが、ケーナ吹きとしては当たり前かなと思い
 ます。ケーナとファッションは区別したほうが良いのでは?

 まあ、そう言いつつもギターの場合はどうしても許せない
 サウンドホールの模様とか、チャランゴの場合はどうしても
 解せない彫刻とか、ありますけどね。
752名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 00:01:59 ID:???
>>751
業者や信者は必ずと言っていいほど見てくれ悪いのを
なんらかの理由をつけて推奨する傾向にあるな!
見てくれ悪くても自分にあってれば・・とか
見てくれ良くて自分にあった物がいいとは考えないんだねw
楽器の作りや好みはその人間の性格がでるな。
まぁ南米の民族性からしてほとんどいい加減な作りだろうけど、
例えばアチャのケーナなどは、材も仕上げもマシだな。
そもそも初心者や一般人はこういう綺麗なケーナを欲しがるもんなんだよ。
その辺の感覚が麻痺してるのが、教祖と信者なんだよ!
753名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 00:13:47 ID:???
この業界はケーナ一つとっても一般人の感覚を教祖や信者が
おかしな屁理屈や薀蓄で洗脳して消してしまうところに問題があるな。
754名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 01:04:46 ID:???
    ↑
宗教だから仕方ないだろ
755743:2006/01/14(土) 07:49:04 ID:???
日本的に見たくれの良い楽器のほとんどが外国輸出用。
日本や欧米人と交流の深い店は「現地に無い楽器」を開発せざるを得なくなり
元の音楽にも大きく影響を与えていく。

単独の楽器が合奏でも良い楽器かどうか?
日本のニーズは合奏向きの楽器は売れないような気がする。

アチャのケーナ、、、材も仕上げもマシだけど家具屋の商品のようで
私個人の好みでない。日本人好みでしょうね。
756名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 07:50:11 ID:???
まあ、もうちょっと塗装や仕上げに気を使うだけで全然ちゃうのにな、
とは常々感じんでもない。アチャのチャランゴなんてそれで評価されてるところあるし。
(アチャの竹ケーナのテカり具合は個人的には嫌いだ)

サンポーニャなんかは消耗品で年月がたつと組み直したりして
結局Do it yourselfな仕上がりになってしまうんだけど。
でも安くて見てくれもいまいちだからかえって消耗品扱いされちゃうという傾向もあるかもね。

757名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 07:54:04 ID:???
>755 ここでいう「合奏向きの楽器」って?
758名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 09:56:03 ID:???
>750楽器の性能はある一定のレベルは当たり前だろう。
当たり前なのかな?その常識信じていいの?
この世界の楽器って、悪いけどそう思えないんだけどねw
759名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 11:31:41 ID:???
>752
確かにアチャのケーナがよく売れるのは綺麗だからという理由もあるでしょうね。
760743:2006/01/14(土) 16:31:25 ID:???
>750
楽器も演奏用とか、土産用とか、部屋の装飾用とか、ありそうですね。
アチャも本人作の楽器の他、「アチャ工房」で彼の弟子作があり、質もバラバラ。
極端にハズレたりしないけどね。
>757
簡単には言えないけど、ソロ用は比較的派手な音で単独で弾くと気持ち良い楽器。
合奏用は、単独ではパッとしないけど色々な楽器と重なった時に格好良く聞こえるタイプ

例えばラパスの肉薄サンポーニャでコチャバンバスタイルの曲は相性悪いとか、
楽器も求める音楽によって向き不向きがある。

チャランゴの工房に注文しに行くと、どっちのタイプが欲しいのか聞かれる
事もある。

>おかしな屁理屈や薀蓄で洗脳して消してしまうところに問題があるな。
又同じ事書きたいでしょ! で、教祖って誰だい?

761名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 19:14:54 ID:???
>760の意味でのソロ用合奏用だとしたら、>755での
>日本のニーズは合奏向きの楽器は売れないような気がする。
というのが首を傾げざるをえない。そりゃまたどうして?
日本人がやってるのって大抵、南米のまねっこのコンフントスタイルじゃないの。
元の音楽にも大きく影響を与えていくほどの「現地に無い楽器」のニーズが
高いほどの特殊性が日本にはあるの?
762名無し音楽放浪の旅:2006/01/14(土) 21:17:44 ID:???
あるわけねーじゃん。ショップで店主に楽器選んでもらって
買ってるようなしょーもないのばっかだよ。
763名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 00:31:55 ID:???
前スレか前々スレに書き込んでいた者です
そりゃ新品を買うときは新しくてきれいな楽器の方が良いと思うのは人情。
だけど10年も吹けば、どんなに掃除していても汚れ放題。
というか、きれいきれいな新品のうちは、音が硬いですよね。ケーナはそんなでもないけれど、サンポーニャはね。
764名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 00:35:27 ID:???
竹は1本1本形状が違うから、歪みや曲がりがまったくない笛なんてあり得ません。
それが嫌なら木のケーナを使うべし。木のケーナなら、少なくとも新品の間は歪みや曲がりとは無縁。
私は木のケーナはあまり好かないけれど。
765名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 01:39:43 ID:???
>764
>私は木のケーナはあまり好かないけれど。

同感。
それと、ニスの塗ってあるケーナは絶対に使わない。
割れ止めと化粧のためなんだろうけど、わざわざ音を堅くするだけ。
割れるのは監理の悪いだけだし、割れたら修理すればよいだけのこと。
766名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 01:41:26 ID:???
やっぱり信者は必死で、仕上げの悪さや竹の曲がりを正当化するねぇ
むこうの雑な作りの物を素朴な作りだとか言って、ありがたがっちゃってw
手抜きして適当に作ったものがほとんどなのにねぇw

767名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 02:27:17 ID:???
曲がった竹は矯め直しすればある程度は真っ直ぐに出来るんだけどね。
ボリビア人はそこまでしないのかな?
個人的にはボリビア製より日本人の作ったケーナのほうが好きですね。
私は日本人が作ったケーナを10本以上持っていますが、
仕上げに関しては、どの作家も丁寧に作っていると思います。
皆さん極力曲がりの少ない良い材で作られてますね。
音色や吹きやすさは各人特徴がありますけど、仕上げは皆さん丁寧ですよ。
768名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 02:27:56 ID:???
よーするに民族楽器なんていうガラクタに精度求めるような、
たわけた阿呆が一杯いるわけですね。フォルクソ宗教には。
769名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 02:30:21 ID:???
本末転倒いうか、何というか筋違いも甚だしいが、
曲がりだのピッチだのとそんなに精度求めるたいなら、
ケーナなんか吹かずにプラスチックのソプラノリコーダーでも吹けばいいじゃん。
770名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 10:29:48 ID:???
       \   
 お そ .い ヽ          | ケーナなんか吹かずにプラスチックの
 か の や  |.          | ソプラノリコーダーでも吹けばいいじゃん
 し  り  `  ,. -──- 、   |  
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、  \                           ./
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´  
771名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 11:16:48 ID:???
日本人の作るケーナよりボリビアでそれなりに
お金掛けて作ってもらった
ケーナの方が仕上げも良いと思うけどね。
まぁ、傷なんかに対する意識は低いのは事実だけど。
日本製はどうしても作る方の奏者として水準が低いのが多いので
満足できない面があるし、音色も篠笛みたいなのが多い。
ヤマハのケーナってフォルクローレ演奏用にぜんぜん実用的じゃないし
日本製で優秀な製作者の名前を知りたいね。
是非試してみて認識を改めてみたいよ。
772名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 12:14:07 ID:???
たかが竹に穴空けただけの民族楽器に見てくれや精度求める奴の方が、
筋違い甚だしいわけで・・・
773名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 15:14:49 ID:???
信者って何もかもキモ杉て終わってるよ。

場所構わず下手糞な演奏するのは暴走族なみに迷惑なんだよ!

俺んちの裏の公園で練習してるフォル糞信者共には殺意おぼえる時があるよ!

日曜の朝からキモいおっさんやおばはんが、超下手なコンドルは飛んでとか演奏してんじゃねーよ!タコ!!

したけりゃ人の迷惑にならないカラオケボックスででも練習してろよ!!
774743:2006/01/15(日) 16:06:05 ID:???
>773
その怒りは理解できる。
>769
>本末転倒いうか、何というか筋違いも甚だしいが、
本当だ!ケーナである必然性が無い。自分が鳴らせないのを
楽器のせいに思う人が多いし、材料も日本の竹と似て異なるから同じ次元で考えるのも変。
材の軟質と硬質の分布の仕方が違うから、管そのものが鳴らない木やプラスチック
で充分なのでないかな?
現地に行った時、コンフントスタイルのグループの楽器を触らせてもらった事がある。
各々は私の感性では高級品に程遠い物だったけど、他の楽器との音の調和が良かった。
自分達のやりたい音楽に合った組み合わせが普段の合奏から出来てくるんだろうけど、
各楽器や個人プレーに目が向いて、音楽全体の調和が崩れてる演奏も少なくないと感じる。

金だせば良い物買えると思う日本人や、バイヤーも多いので商売としては効率の良い
日本人好みの物を作ろうとする製作家もいた。日本人に寄ってくる。
安いの何本も作るよりヒット率高い。

でも金だして作らせてハズスより自分の足で出来合いを探した方が良い気もするが。



775名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 16:54:08 ID:???
つーか、本質すら理解できてねーから、ガラクタに精度求めるような
間抜けな発言を筈かしげもなく、しちゃうわけですな。
776名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 16:57:11 ID:???
ただの竹ぶった切って穴空けただけの笛に見てくれだの精度だのと
戯けたことぬかしちゃうようなアホばかりだから、
フォルクローレは宗教だと馬鹿にされるんですよ。
777743:2006/01/15(日) 17:14:41 ID:???
>775
言う所の本質って何でしょう?

>776
>ただの竹ぶった切って穴空けただけの笛に見てくれだの精度だのと
音程はどうでも良いと言いたいわけですね?
778名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 21:12:23 ID:???
>>777
オマエもプラスチックのリコーダーの口か?
779名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 21:22:33 ID:???
>>773
わかるよその気持ち!
フォルク信者は自分達が楽しければ周囲の迷惑考えないんだよな。
信者が集まればどこでも関係なくジャンジャカ始めるアホが多すぎる。
だから宗教って言われるんだよ。
780762:2006/01/15(日) 22:06:29 ID:???
> よーするに民族楽器なんていうガラクタに

よーするに、すべての民族音楽に対する冒涜ですな。
まあ、絵画だろうと楽器だろうと貴金属だろうとおもちゃだろうと、まったく興味のない人にとってはガラクタと同じであることは事実だけどね。
だったら書き込まないがよい。

> それと、ニスの塗ってあるケーナは絶対に使わない。

ニスの塗ってあるケーナは使っています。正確にはかつて塗ってあったケーナ、かな。12〜3年使っているので、ほとんどはがれ落ちてしまいました。
自分で作るケーナには塗装もしないしニスも塗りません。ただ、メンソレータムを塗る。

> 曲がった竹は矯め直しすればある程度は真っ直ぐに出来るんだけどね。

できるみたいですけれど、手間と効果のバランスが疑問です。つまり、ケーナが曲がっていると音色や音程がどの程度不利なのか、ということです。
私自身ケーナを作るときに矯め直しなどしたことはありません。

音程の正確さというのも、結局は程度の問題で、リコーダーだってクラシックの楽器の中では音程が不正確とみなされています。
息に強弱を付けると、それがそのまま音程に直結してしまうから。考えてみれば、フルートと比べれば、リコーダーだって「木に穴を開けただけ」ですからね。

それから、作者が日本人かボリビア人かはあまり関係ないと思うけれど、材料が日本産かボリビア産かは、音程の正確さに関係するように思います。
多分竹の高さが違うんだと思うけれど、日本の竹は、ケーナの頭と尻尾で口径がかなり違う場合が多いのに対して、ボリビアの竹は日本よりは頭と尻尾の口径の差が小さい。(皆無ではないが)
そのことが音程の正確さに関係しているのではないかと思います。

>ヤマハのケーナってフォルクローレ演奏用にぜんぜん実用的じゃないし
>日本製で優秀な製作者の名前を知りたいね。

ヤマハのケーナは今は日本製なんですか?10年前にはラパスのWALATAという工房がつくっていました。発注先を変えたのかな?

> 俺んちの裏の公園で練習してるフォル糞信者共には殺意おぼえる時があるよ!

他のことはともかく、その怒りはもっともだ。「やめてくれ」と言いに行くか、それがいやなら警察に通報するのがよいでしょう。
781名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 22:31:52 ID:???
ケーナにメンソレータム塗るのってどんな効果があるの?
782762:2006/01/15(日) 22:46:24 ID:???
>781
効果があるかどうかは分かりませんが、一応気休め程度に乾燥防止ということで。
783762:2006/01/15(日) 22:48:21 ID:???
あと、割れ止めの釣り糸も巻いています。
784名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 22:50:29 ID:???
>780
日本の女竹ケーナよりボリビア材ケーナのが良いって聞こえますね。

 
785762:2006/01/15(日) 23:55:24 ID:???
>784
>日本の女竹ケーナよりボリビア材ケーナのが良いって聞こえますね。

そうだと思います。日本の竹でも結構良い笛は作れますけれど、比較するとどちらかというと・・・・・。
ただし、私自身はほとんど日本の竹でしかケーナを作っていません。
だってボリビアの竹を日本で買うと高いんだもん。昔某民芸品店で2本買ったことがあるけれど、1本800円もした!
何かつてがあれば、もっと安く手に入るんだろうけれど。
786名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 01:09:40 ID:???
解ってもいないくせに他人の言うこと鵜呑みにして塗ってるだけのことですって。
単にワセリン塗ってるのと一緒ですから、まるっきり馬鹿丸出しですね。
787名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 01:11:25 ID:???
すげーインディオが切ってきただけの
ただの竹1本に800円も払っちゃうだなんて!
まさに宗教ですねー。
788743:2006/01/16(月) 07:21:07 ID:???
>787
僕、いいかな?
なんでダイヤモンドや金が高いのか説明出来るかな?

あとね!インディオって言葉は最近使わない言葉なんだよ。
それに竹に見えるけど、本当は葦なんだよ。
789名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 10:53:22 ID:???
あの竹みたいに見えるのも葦なんですか?(葦のケーナもあるだろうけど)
caña tacuaraやchukiは竹の一種だという記述はみかけたのですが
(カーニャというのは中空の長い節をもつものというニュアンスで葦には限らない)、
植物に詳しくない私にはどのケーナがどの材を使っているかはわかりません。
どこのケーナがどんな葦を使っているとかご存知でしたら教えてください。
790名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 14:02:46 ID:???
モンターニョスのケイナを買いました。とてもいい買い物をしました。皆さんもぜひモンターニョスのケイナを(^^ゞ
791名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 17:41:22 ID:???
>>788
へー信者の台詞とはとても思えないねー
792名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 17:42:45 ID:???
間抜けなことしてるの自分なのに他人に指摘されると僕とかいっちゃうあたり
新興宗教の信者と何らかわんないよねぇ。
793762:2006/01/16(月) 22:21:38 ID:???
乾燥済みで日本までの航空運賃も入った値段で「ただの竹」1本に800円払うのは、高いとも何とも思いませんね。
50本100本とまとめて買おうと思うと確かに高いけれど、1本2本なら高くも何ともない。少なくとも私にとってはね。
787とは価値観も金銭感覚もまったく違うのでしょうから、高いか高くないか議論しても無意味ですけれど。

それから、他人のいうことを鵜呑みにしてとか何とか、どこの誰がメンソレータムを塗ると良い、なんて書いているのかな?
誰かメンソレータムを塗っている「教祖」さんでもいるのかい?私は見たことがないけれど。
私がメンソレータムを使っているのは日常的に使うので、いつも手元にある手頃な材料(?)だからなんですがね。
794名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 22:46:08 ID:???
785と793の矛盾はツッコまれますよ。どうでもいいが。

ケーナ製作において乾燥防止ってどういう効果があるの?
素人考えだと乾燥した方がいいような気がしますが。

762はご自分の演奏には自作のケーナ使っていますか?
795名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 23:50:43 ID:???
あらあら信者がムキちゃってヤダねぇ。
796762:2006/01/17(火) 00:32:32 ID:???
>794
自分の笛は使っています。ボリビア製の笛と自分で作った笛と、曲によって吹き分けています。

乾燥防止というのは、割れ止めの一環ということです。
もちろん、気休めになるかどうか、という程度ですが。いや、ほとんど気分の問題だとは自覚しています。
メンソレータム教?かもしれないですね。
いや、正直に言うと、一番大きな目的は、何も塗らずにおくと、何となく表面がガサガサのままできれいじゃない気がするってことです。
塗装やニス塗りは好きじゃないし面倒。メンソレータムなら手軽だし。
メンソレータムを分厚く塗って、それをテッシュでふき取ると、結構きれいに見えるもんで。
797762:2006/01/17(火) 00:41:39 ID:???
矛盾というのはどこでしょうね。800円の竹を高いと書いたり高くないと書いたりしているところですか?
先に書いたように、1本800円なら安いけれど、100本8万円だとちょっと・・・・・ということです。
私の場合、最初の1本からいきなり演奏に使用可能なケーナを作れたわけじゃありませんから。
10本か20本くらいは試行錯誤しました。最初はドリルの使い方が下手で、指穴開ける途中で割ってしまった竹もいっぱいありました。
吹き口削っていたら、吹き口から割れてしまった竹もありました。
それを全部800円の竹で練習していたんじゃ、たまりません。

それで、いつかちゃやんと作れるようになったら使おうと思って、2本だけ
ボリビアの竹を買ったのですが、結局1本は失敗し、もう1本はまだ使っていません。
自分で吹いているケーナは日本の竹製です。
798743:2006/01/17(火) 00:48:27 ID:???
>793
平地にある日本の竹と違って熱帯の谷に生える葦を採ってそれを運び出すのは
大変な作業です。自分用に送った時は良い材料を選んで乾燥させて、虫チェックして検疫対策で防虫剤入れて
輸出手続を経て発送。日本で通関手続き、植物なのか楽器材料かで手続きが異なります。税金払ってやっと手許に。
800円ならむしろ安いと思います。私は業者じゃないのでもうやらない。
日本で竹採るのと違って何倍も経費と時間がかかります

タクアラ、タクラリージャ、チュチオ、アルトベニ、、之同じ物。

>(カーニャというのは中空の長い節をもつものというニュアンスで葦には限らない)、
私の辞書には中空のアシやヨシの総称とありますが、、どの資料で?

チュキも葦の仲間で、ソンゴ、キメもこれに含まれます。
生えてる所みたら笹や竹の仲間よりは葦と判ると言う感じ。
799名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 01:23:00 ID:???
誰が作ったかも知らない1本1万円の南米人の名前入りの笛を
ありがたがって買う人たちにとっては、800円なんて、安い安い!
800名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 01:26:06 ID:???
どうでもいいけど、おまいら右脳使ってますかぁ?
801名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 02:09:53 ID:???
Guadua angustifolia(竹)が、caña Tacuaraやcaña bravaと
呼ばれているという記述はちょっと探せば色々でてきますよ。
chukiについてはbambú chukiなんて表記があったりbambusaceasに含まれてたりする一方
juncoであるとか竹と対照して書かれていたりしてよくわからんのです。

竹ケーナの材料とシークに使われるアルトベニやキメなんかの葦が
同じものだとはにわかには信じがたい。いやこちらは知識がないので
大きくなるとああなるんだよと言われればそうなのかもしれませんが。
で、ケーナに使われているのは、どの植物なんですか?

#wikipediaみてたら竹とバンブーって違うみたいね。
802名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 02:11:53 ID:???
フォルクソ博士の学会発表ですか?
803名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 07:08:55 ID:???
基礎知識。教養課程。落ちこぼれそう?
804743:2006/01/17(火) 07:22:12 ID:???
>801
面白いですね!私も興味あります。#wikipediaは詳しいけど
データの信頼性としてはどうなんでしょうね?
例えばスペイン語でも動物の表記はごちゃ混ぜで、
アルパカと羊、ウサギとモルモットが同じ単語だったりする地方もあるようです。
ケーナ材ならトコロとかキルキなんかも。
805名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 16:45:06 ID:???
おまいら右脳使ってますかぁ?
806名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 22:16:36 ID:???
>>805
脳味噌(左脳・右脳を含む)使ってますか〜?
807名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 22:20:48 ID:???
>806
笑った!
808名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 22:57:32 ID:???
あらあら過剰反応しちゃって・・・ 信者ちゃんたら
809名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 22:59:58 ID:???
>804 クイのことコネホって言ったりな。
バンブーのサンポーニャってあるけどあれも本当は葦なん?
810名無し音楽放浪の旅:2006/01/18(水) 00:05:18 ID:???
日本にない種類の植物だ、葦でも竹でもあるまいよ。馬鹿じゃなかろうか。
811名無し音楽放浪の旅:2006/01/18(水) 06:28:05 ID:???
植物分類学上、どっちか?って話だからあるまいよじゃあるまいよ。馬鹿じゃなかろうか。


812名無し音楽放浪の旅:2006/01/18(水) 07:47:01 ID:???
↑品位を落す書き方だった。今更品位でもなかろうが、、、スマン。
葦、竹、、紛らわしいのですが繊維の分布の仕方も区別の目安なのかな?
813名無し音楽放浪の旅:2006/01/18(水) 08:11:00 ID:???
で肝心の楽器としてのケーナの話はどこ行ったの?
日本のケーナの話はどうなったの?
いい作者はいないの?どこで手に入るの?
認識改めさせてよ。
814名無し音楽放浪の旅:2006/01/18(水) 12:10:40 ID:???
モンターニャ製をお薦めします!
曲がりや汚れもなく、気に入らなければ返品可能という話もききます。
是非ケーナ購入の際はモンターニャでご一考下さい。
きっと満足されると思います
815名無し音楽放浪の旅:2006/01/18(水) 16:01:54 ID:???
たかが宗教笛で繊維の分布の仕方だってよ。
これだから右脳使ってない奴は(ry
816名無し音楽放浪の旅:2006/01/18(水) 16:43:13 ID:???
みなさんでモンターニャ製ケーナを使えばみんな仲良くできるのに、なんでつかわないんだろ。
817名無し音楽放浪の旅:2006/01/18(水) 18:24:37 ID:???
金払って買うほどのもんじゃねぇからに決まってんだろうがよ。
信者は、ケーナに名前が掘ってないとダメなんだよ。
掘ってあれば、誰が作ったもんだかも知らないもんを
本人が作ったと信じて疑わないんだからよ。
818812:2006/01/18(水) 19:05:31 ID:???
日本の竹とボリビアの竹 自分で削って作ってみた事のある人は判ると思いますが
日本の竹は固い繊維が外側に集中して中は柔らかい。
ボリビアの葦(?)はバラバラに分布して中の方にも固い筋がある。
ラパスの某マイナー製作家は管が響く用に一日かけて前処理加工してから削ってました。
見た目は汚いけど、管が響いてラパス系のネオフォルクローレに合う吹いて気持ち良い楽器だった。

日本人の心に合うケーナと言う意味でニーズに答えやすい国産ケーナは
ビギナーに良いと思う。
良いケーナ吹きは良いケーナを作るイメージがありますが、実際は既成の笛を買って
吹いている某有名奏者もいます。作る時間があったら吹いていたいようです。
誰が作ったケーナでも良いから自分の好きな音楽に合った楽器であれば
誰の作かは関係ないのですが、偽ブランド楽器が高価で販売されてるんですよね。
少し慣れれば違いは判るんでしょうが、信ちゃん、、でなく
ちょっと慣れたばっかりのビギナーに多いんでないかな?
819名無し音楽放浪の旅:2006/01/19(木) 00:07:19 ID:???
フォルクソ信者って、すぐ心がどうのとか、感じるものがどうだとか
解ってもいないくせ解ったようなこと言いたがるよね。
自国の文化に目を向けず、他国の文化ありがたがって模倣してるよう奴が
なに寝言言ってるんだか・・・
820名無し音楽放浪の旅:2006/01/19(木) 00:59:05 ID:???
で、日本人の心に合うケーナってなに? おせーてちょ♪
821名無し音楽放浪の旅:2006/01/19(木) 10:31:43 ID:???
ねえねえ。他国の文化模倣してる、日本人の心ってなに?
822762:2006/01/19(木) 20:28:33 ID:???
>820
818ではないけれど、日本人の心に合うケーナってのは、想像するにインカスとかチャコス、カルチャキス
のケーナみたいなものを指すんじゃないかな。線が細くて侘びしげな音を出す笛。
もちろん、ボリビアの竹だって細身のものを使えばそういう笛は作れるし、日本の竹でも太いものを使えば
ルーチョ・カブールばりのぶっといケーナも作れると思うけど、ただ日本の竹の節間の長いもので、あそこまで
肉厚のものはあまりないかもしれません。
823762:2006/01/19(木) 20:30:01 ID:???
他国の文化の模倣がいやなら、インターネットなどという米国生まれの文化は使うべきではないな。
824名無し音楽放浪の旅:2006/01/19(木) 20:34:56 ID:???
ははは。筋違いも甚だしい。
825名無し音楽放浪の旅:2006/01/19(木) 20:43:10 ID:???

教祖様のご託宣まで、オウム返しで受け継がれちゃうような世界だから
宗教だと馬鹿にされるわけですよ。

たかが笛に 日本人の心? そんなもんあるかっつーの。馬鹿言ってんじゃねぇって。
たかが笛で日本人の心が知りたいなら、ケーナなんか吹かずに尺八でもやれって。
826通りすがりのウィスラー:2006/01/19(木) 20:56:02 ID:???
>>825
>たかが笛…。
自分とはジャンルが違うけど、
プロ・アマ、ジャンルを問わず全世界の管楽器演奏者・製作者に対する侮辱だね。
発言を撤回したまえ。
827名無し音楽放浪の旅:2006/01/19(木) 21:47:35 ID:???
日本人の心、外国の文化と思いながら実は日本独自の世界に昇華(?)させる。
外観を大切にする。日本人が作った物は世界で負けないと確信している。
一神教でなく多神教(笑)

>教祖様のご託宣
カントリーウェスタン畑からショップ初めた人だっけかな?
828名無し音楽放浪の旅:2006/01/20(金) 02:42:44 ID:???
>>826
誇大妄想&被害妄想 チラシの裏にでも書いてろって。
829名無し音楽放浪の旅:2006/01/20(金) 18:40:33 ID:???
>822 ジェネレーションギャップ
830名無し音楽放浪の旅:2006/01/20(金) 19:42:57 ID:???
懐メロフォルクソローレ懐古主義だろ
831名無し音楽放浪の旅:2006/01/21(土) 08:06:05 ID:???
で、モンターニャスのケーナってのはここで買えるんかえ?

ttp://www.yo.rim.or.jp/~cub/

832名無し音楽放浪の旅:2006/01/22(日) 07:56:58 ID:???
モンターニャ製ケーナ使ってる香具師
使用感の感想希望
833名無し音楽放浪の旅:2006/01/22(日) 10:50:29 ID:???
朝からビールってのも乙ですな
834名無し音楽放浪の旅:2006/01/22(日) 11:05:00 ID:???
O木氏のケーナってどうよ?
835名無し音楽放浪の旅:2006/01/22(日) 16:47:41 ID:???
宗教笛なんて何使ったって大差ないって。
836名無し音楽放浪の旅:2006/01/22(日) 17:22:26 ID:???
いつも変わらぬ予想通りのシンプルなお答え!感謝に絶えません。
837名無し音楽放浪の旅:2006/01/22(日) 18:29:03 ID:???
いやぁ、簡単に釣れてくれるもんで、工夫しなくて済むから楽です。
838名無し音楽放浪の旅:2006/01/24(火) 08:31:55 ID:???
いくら楽器に拘ってもついていかない演奏力。
839名無し音楽放浪の旅:2006/01/24(火) 16:34:01 ID:iDMi2nSo
nurupo
840mage:2006/01/24(火) 16:43:02 ID:iDMi2nSo
gaxtsu
841名無し音楽放浪の旅:2006/01/24(火) 18:25:43 ID:???
教祖様と信者の関係って、ある意味
街金と、借金抱えた客の関係に似てるよね。

生かさず殺さず金むしり取るってね。
842有馬治朗:2006/01/24(火) 20:20:50 ID:CpaYZN/y
>>841
ジャンルを問わず、ある音楽を広めようとする場合、
貴殿の思いとしては、どうあるのが理想なのでしょうか?
ぜひUPください。
843名無し音楽放浪の旅:2006/01/24(火) 22:53:36 ID:???
音楽を広める? 宗教勧誘ですか?
844名無し音楽放浪の旅:2006/01/25(水) 02:28:05 ID:???

                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  |ノi   >>838 閣下!
               //  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | 」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!  | |   自己紹介ご苦労さまであります!!!
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |   
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  | 
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ  
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ           
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/
         ||  | |ヽーrイヽ / !
845有馬治朗:2006/01/25(水) 05:31:56 ID:DcgPd1F9
>>843
ジャンルを問わず『音楽=宗教』と考えてらっしゃるのでしょうか?
846743:2006/01/25(水) 07:12:11 ID:???
>838
練習するより楽器選びに熱中する方もいますね!(笑)
ビギナーにとっては、練習が楽しくなる楽器が良い楽器なのかも知れません。
でも、、所構わず練習されても困りますね。
>844
笑った。
847名無し音楽放浪の旅:2006/01/25(水) 08:22:05 ID:???
>>845
フォルクローレが宗教で、広めるのが宗教勧誘、もしくは布教活動です。
848有馬治朗:2006/01/25(水) 18:48:56 ID:DcgPd1F9
>>847
回答ありがとうございます。
もう一点教えてください。
他の音楽(例:ピアノ・ヴァイオリン・ウクレレ等)も『お稽古事』としては
フォルクローレと一緒だと思います。
場合によっては、先生が生徒に楽器の斡旋をして楽器業者からリベートをもらう
場合もあるでしょうし、教材(ビデオ等)を半強制的に生徒に買わせる場合もあるようです。
このような状況下で、フォルクローレは宗教であり他の音楽は宗教ではない分岐点は
どこに存するとお考えですか?
849名無し音楽放浪の旅:2006/01/25(水) 21:00:56 ID:???
フォルクローレはお稽古事なんですね?

逆に伺うが、教祖やショップに依存しないで
あんた、自分の趣味、まっとうに継続できる?
音源、情報、楽器、教祖や専門ショップに依存せずに
手に入れること出来てます?殆どの奴が出来やしないんですよ。

つまり、自立して趣味が出来ないように
その根本牛耳られて、金で買わされてるから、宗教言われるんですよ。
850名無し音楽放浪の旅:2006/01/25(水) 21:15:57 ID:???
教祖(プロ)と呼ばれる人達の身なりが怪しい宗教家っぽい。

長髪を後ろで結んでたり、もしくは汚らしいヒゲ面。

だから日本のプロと呼ばれる人達は、皆宗教家かホームレスに見えるんだな。


851762:2006/01/25(水) 22:46:48 ID:???
> 逆に伺うが、教祖やショップに依存しないで
> あんた、自分の趣味、まっとうに継続できる?

ギターなどは独習でやる人も多いけれど、その他の楽器は、先生について習得する例が多いですね。
ピアノ、バイオリン、フルート、尺八や琴・・・・・・。とりわけプロになるような人で、
私は人に教えてもらったことはありません、独習でプロになりました、なんて人は聞いたことがない。

何でケーナやサンポーニャだけ例外でなければならないんでしょう。
かくいう私は、実はケーナもサンポーニャもチャランゴも完全独習ですけれどね。
もちろん、最初に楽器を手に入れるに当たっては、当然専門ショップに行きました。
ただし、今使っている楽器の大半はその後現地で購入したか自作したものですが。
どこの楽器屋でも売っている、という楽器ではない以上、専門のお店で買うことになるのは仕方がないでしょう。
それとも、まさか楽器をはじめるのに自作から始めろ、現地調達してこい、などと言うわけじゃないでしょうね。
852名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 00:32:51 ID:???
核心突かれると、すぐこれだからな・・・

だったら、ショップ間同士で談合したかのように
きっちり縄張りが切り分けられてるのはどういうわけよ。

僕んとこラパス、君んとこコチャバンバね。
僕んとこアチャ扱うから、君んとこはガンボアね。

教祖同士で交流もなく、誰の派閥にはいるかで、
出来る音楽と買える楽器が決まっちゃう。

これを宗教言わずしてなんとする。
853名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 01:19:33 ID:???
なぜ民族音楽でフォルクローレのみ宗教と卑下されるか理解しておいたほうが良いですよ

フラメンコ・タンゴ等はかなり勉強しなくてはならない
フォルは少しの知識と練習だけで曲が成り立つ。
その低レベルな演奏でも民族音楽という要素で聞いてもらえる。
そして自分達は演奏が出来ると勘違い

学芸会レベルのまま進歩なし

永遠ループ

勘違いそして盲信

そんな連中が底辺に多すぎ。

あ、これは日本のアマチュア掘る苦労レ演奏家の話ね
854sage:2006/01/26(木) 07:35:39 ID:+5PyOzt7
話の腰を折るようで申し訳ないが、どのジャンルにおいても853の言うような
進歩のない人はいるんだがそこまでフォルクだけを宗教というのは何故?

底辺人数の多寡で言っているなら所詮は五十歩百歩にすぎないと思うんだが・・・
まぁあなたの住むところで底辺レベルの音楽をやっている人が
みなフォルクをやっている人だというならスルーしてくれてかまわんが

それから849での話だけど自分の力で趣味を存続できるやつなんているのか?

> 逆に伺うが、教祖やショップに依存しないで
> あんた、自分の趣味、まっとうに継続できる?

揚げ足を取るようで悪いが
自分の趣味が自分一人で継続できるか、まず自分を省みてから書き込んで欲しいものだ

どうせ↓とかも読んでないんだろ

投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
855名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 07:38:04 ID:???
sageの仕方忘れてました、その点については申し訳ありません
856有馬治朗:2006/01/26(木) 07:43:33 ID:Njua8J6c
>>853
『底辺』の愛好家に問題の核心があると言うことでしょうか?
1:特定のショップに依存していて、そこから離れられない。
2:『教祖様』に依存していて、そこから離れられない。
3:低レベルの演奏技術にもかかわらず、所かまわず演奏してしまう。
1〜2は表に現れない部分ですから、3が一番問題有りと言うことになるのかな?
全ての愛好家が1〜3に当てはまるとは思いませんが・・・。
857743:2006/01/26(木) 07:47:53 ID:???
>852
どんな経緯で店が出来たか知れば、見えてくると思う。

>誰の派閥にはいるかで、出来る音楽と買える楽器が決まっちゃう。
何人かの書き込みはそうではないと言ってます。
努力不足を楽器屋のせいにしてる人に有りがちな発言の気もします。
858名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 08:15:02 ID:???
どんな経緯かだって。アホだな。
競合店が存在しない上で、信者に貢がせてりゃ安泰だって。
859名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 18:23:02 ID:???
>854
底辺の人が多いというよりも、高レベルな人、真剣にやっている人が見当たらないのが問題では?
860762:2006/01/26(木) 20:01:43 ID:???
>だったら、ショップ間同士で談合したかのように
>きっちり縄張りが切り分けられてるのはどういうわけよ。
>教祖同士で交流もなく、誰の派閥にはいるかで、
>出来る音楽と買える楽器が決まっちゃう。

あちこちのショップを巡り歩けばいいだけの話。私はそうしているし、たいていの人が
同じじゃないかと思いますけれど。
周囲を見渡して、ただ一軒のショップしか足を運んだことがない、という人は見たことがないけれど。

そして、「お師匠様」に依存して、楽器から曲から全部お師匠さんまかせ、というのは、
フォルクローレに限った問題ではない、というかむしろ邦楽なんかの方がよほどそういう傾向が強いように
思われるのですが。
クラシックなんかもそういう傾向があるんじゃない?
フラメンコの名を出した人がいるみたいだけれど、ギターは知らないけれど、フラメンコの
踊りの世界なんかもかなりその傾向が強いようですが?
もちろん、そういう傾向がよいことだとは、私は思わないけれどね。

861名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 20:04:07 ID:???
例えば何かのイベントで世界の音楽とかなんとか仮設ステージでやってたりしますよね。
で色んなジャンルが出るわけだけど、フォルクローレ連中は目立ってヘタ。
しゃべりもなってなきゃ衣装はポンチョ着とけばいいだろみたいなコスプレ趣味。
あまつさえ練習2回しかしてませんとか平気で言っちゃう。これ。
宴会芸でケーナ吹いて喜ばれてるレベルならそれでいいだろうが、
一般にそれを聞かせるってのはどうなのよ。
862762:2006/01/26(木) 20:22:59 ID:???
アマチュア演奏家がプロよりレベルが低いのは当たり前の話。
演奏のレベルは、練習量にある程度比例するから、練習時間がなかなかとれないサラリーマンが
なかなか上達できないのも当たり前の話。

では、うまい人しか音楽をやってはいけないのでしょうか?
なかなか上達できない人は、演奏を楽しむ権利もないのでしょうか。
私は、そうはまったく思わないわけですね。

もちろん、他の条件を一切無視すれば、下手な演奏よりはうまい演奏の方が良い、
当たり前です。
それぞれが自分の技量に合わせて、楽しく演奏すればいいじゃないですか。
そりゃもちろん、入場料一万円取って学芸会の演奏、というのだったら話は別ですけれど。

> フラメンコ・タンゴ等はかなり勉強しなくてはならない

音楽を音「学」と取り違えていませんか。
音楽は楽しむものだと私は思っているのですが。
ああ、もちろんプロの場合は話が別ですよ、仕事ですからね。

まあ、853氏が音楽のための勉強に邁進するのは本人の自由ですから構わないのですが(プロの人かもしれないし)
その価値観を他人にまで押しつけないでほしいなあ、と思いますね。
863762:2006/01/26(木) 20:27:31 ID:???
>例えば何かのイベントで世界の音楽とかなんとか仮設ステージでやってたりしますよね。
>で色んなジャンルが出るわけだけど、フォルクローレ連中は目立ってヘタ。

例外じゃない?
私はその種のイベントで他のジャンルの音楽と遜色のない演奏をするグループを
よく目にするけれど。
864853です:2006/01/26(木) 20:27:31 ID:???
>>854
私自信がフォルクローレ愛好者であるにも関わらず、宗教とおっしゃる人々の気持ちがよくわかるんですよ。他の音楽で宗教宗教いわれている物はあるのかな?
私が底辺といったのは、「演奏家」であって「愛好家」とは言ってません。


>>855
3のみ書きましたが、1、2は他の宗教厨が言ってる事ですよ。



私の本心としては宗教と言われて頭に来てしまいますが、客観的に&世間的にどう見られているかを理解してもらいたい。
865名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 20:28:06 ID:???
>>860
逆よ。逆。渡り歩かなきゃならない羽目にさせられてるのさ。
自己保身のために独占禁止法違反まがいの商売せざるを得ないのさ。
866名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 20:32:26 ID:???
>>862
自己中信者の発想そのものだねぇ。

厨房の文化祭にも劣るようなへたくそなもん
人前でピーヒャラやられることを快く思わない人が
世の中にゴマンといるって事をお忘れでは?

仲間内で馴合いしていたきゃ人前で演奏しようなどと
考えずに人に迷惑にならない場所でコソコソやるべきだ。
867762:2006/01/26(木) 21:17:47 ID:???
>866
ああ、そりゃ路上とか広場とか、音楽を聴きたくもない人もいるところで音楽をやれば
そういうことはあるだろうね。
しかし、だ。発表会とかライブとか、基本的に音楽を聴きたい人が来るのではないのかね。
快く思わないなら、聞きに行かなければいいだけの話でしょ。
868有馬治朗:2006/01/26(木) 21:29:55 ID:Njua8J6c
>>866

>厨房の文化祭にも劣るようなへたくそなもん
>人前でピーヒャラやられることを快く思わない人が
>世の中にゴマンといるって事をお忘れでは?

その気持は理解できますね。
自分の職場の最寄り駅前はフォーク系の路上演奏者が集まる場所なんですけど、
時たま全くハモってないデュオが演ってたりします。
電車を待つ短い時間でもその音を聞かされるのは頭にきますね。
気が狂いそうになる!

ところで、自分は日本人が公の場所で『下手な』フォルクローレ演奏をしているのを聞いたことが無いんです。
実際どう言う場所で演奏してるんでしょうか。
現地人の(怪しげな)コンフントは時々見かけますが…。

869名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 21:39:46 ID:???
内輪の発表会ならね。でも>863のような一般むけのイベントなら
すくなくとも音楽になってなくちゃ。

門戸が広くて下手はへたなりに多くの人が楽しんでるてのは結構だけど
全体的に意識が低いというか、もうちょっと高レベルな人がいてもいいんじゃない?
870名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 22:05:12 ID:???
ケーナの教本にも上達のコツは、下手でもどんどん人前で演奏すること
と書いてあるよね。

871名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 22:31:25 ID:???
863や868を見ていると同じものを見ていても評価の基準がちがうのだろうかと思えてくる
872有馬治朗:2006/01/26(木) 22:32:23 ID:Njua8J6c
>>870
その教本って著者は誰ですか?
873有馬治朗:2006/01/26(木) 22:35:48 ID:Njua8J6c
>>871
分かり難い表現でした。
上手い下手にかかわり無く、日本人が公共の場でフォルクローレを演奏しているのを聞いたことが無いという意味です。
失礼!
874名無し音楽放浪の旅:2006/01/26(木) 22:41:27 ID:???
公共というのは路上とかってこと?それはそれでいるよ。少ないけど。
あとは公園とか(これは練習なのか)

お祭りとかイベントで公開しているという意味ならたくさんいるんじゃない。
875名無し音楽放浪の旅:2006/01/27(金) 05:35:28 ID:???
後進を育てちゃうと、死活問題に繋がるから、育てようだなんて気がありません。
いつまでも金を運び続けてくれ上達しない人が良い生徒です。
876名無し音楽放浪の旅:2006/01/27(金) 21:44:08 ID:???
教祖は、自分が食えればそれで良く、後進育成する気なんてさらさらないし、
信者は、必死に教祖に貢ぎ、文化だ、布教だ。フォルクローレを広めよう!などと
とりつかれたように一生懸命になっていると。

やっぱ新興宗教以外の何物でもないよ。フォルクローレなんて。
877743:2006/01/27(金) 22:04:59 ID:???
その教祖って誰に育てられたんだろうね?後進育成って?どう言う意味?
何を言いたいのか良くわからん!
878名無し音楽放浪の旅:2006/01/27(金) 22:09:44 ID:???
信者なんて、そんなもんですから。気づいてたら信者なんてやらされてないって。
879762:2006/01/27(金) 22:10:45 ID:???
>お祭りとかイベントで公開しているという意味ならたくさんいるんじゃない。

お祭りやイベントでステージに立つ人たちの演奏レベルって千差万別ではないでしょうか。
フォルクローレ以外のジャンルだって、「下手」な演奏を披露している人たちっていくらでもいるではないですか。
880名無し音楽放浪の旅:2006/01/27(金) 22:11:44 ID:???
馬鹿だなぁ。教祖やるような奴が、育てられてるわけなかろうよ。

誰もやってないから飯のタネになるって、南米人ちょろまかして
ネットワーク作ったに決まってるだろ
881有馬治朗:2006/01/27(金) 23:06:24 ID:C0XlkYVh
>>880
>誰もやってないから飯のタネになるって、南米人ちょろまかして
>ネットワーク作ったに決まってるだろ
『教祖』に当たる人の何人かとは古い知り合いですけど、
上記のような狭い了見のやつは一人もいませんけどね…。
彼らに共通するのは音楽に対するひたむきさでしょうか。
高給な会社務めをやめて、あえて経済的に不安定なプロに転向したやつもいます。
要するに>>880さんは『教祖』さんたちのことを
よく知らないだけじゃないのかな?
882名無し音楽放浪の旅:2006/01/27(金) 23:21:12 ID:???
馬鹿だなぁ。カモ相手に正体なんてみせるかって。
883名無し音楽放浪の旅:2006/01/27(金) 23:23:33 ID:???
騙されてカモにされるアホな人が、世の中から一向に減らない理由が
このスレを見てるとよく解る気がした。
884有馬治朗:2006/01/27(金) 23:37:46 ID:C0XlkYVh
>>882
>>883
『教祖』に対してそう言う感情を抱くに到ったきっかけは何だったんでしょうか?
その点がクリアになれば貴殿らの感情も理解できるかもしれません。
885名無し音楽放浪の旅:2006/01/28(土) 03:05:52 ID:???
ん〜別に理解してくれなくて結構です。
886有馬治朗:2006/01/28(土) 06:10:23 ID:9fQktQIZ
>>885
>ん〜別に理解してくれなくて結構です。
『理解してあげる』のではなく自分として『理解したい』のです。
ぜひ!
887743:2006/01/28(土) 06:59:05 ID:???
有馬治朗様に同意。
非難する理由が私も理解出来ない。
888名無し音楽放浪の旅:2006/01/28(土) 08:36:15 ID:???
>879には>859 >863には>871
アマだしこれで十分という開き直りと全体的な意識の低さが目立つのでは?
889有馬治朗:2006/01/28(土) 10:06:02 ID:9fQktQIZ
>>888
演奏レベルが低くても問題にならないのはアマチュアの特権でしょうね。
(私も含めて…。)
意識が高く、演奏技術の伴ったアマのコンフントをいくつか知っていますが、
全てのアマがそうである必要はない。要は『趣味』ですから。
ただ『どこで演奏するか』は大いに問題になると思いますよ。
内輪の集まりで演奏するのは全く問題ないでしょうが、
ストリートやイベント等で演奏するにはそれなりの演奏技術が求められるでしょう。
あと公園で練習する場合は、付近の住戸に迷惑にならないことが絶対条件。
望むべくは音楽スタジオを借りて練習するのがベスト。
以前私が入っていたコンフントは、いつも音楽スタジオを使ってました。
一言で表現すれば『モラルの問題』でしょうね。
890名無し音楽放浪の旅:2006/01/28(土) 22:50:52 ID:???
>>889
そうやって開き直って自分を慰めてるから
上達しないんですよ。偽善者さん。
891有馬治朗:2006/01/28(土) 23:53:35 ID:9fQktQIZ
>>890
その通りでしょうね。
異議無し!
892名無し音楽放浪の旅:2006/01/29(日) 00:02:11 ID:S9vEE5oU
俺も。
893743:2006/01/29(日) 08:57:31 ID:???
モラルの問題どのジャンルにも言えてるね!
894名無し音楽放浪の旅:2006/01/29(日) 11:48:01 ID:???
とても良い流れです

以前のはい終了がいなくなりましたな
2CHは価値観の押し付け合です。議論は成立しません。
アンチ君達は放っておいて楽しく語り合いましょ〜♪
895名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 00:51:33 ID:???
あっそ。終了
896名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 02:43:20 ID:???
座を仕切る度量もない癖、無駄に仕切りたがる、目立ちたがり屋の厨介が香ばしいですね。

良い流れ ですってさ。馬鹿じゃあるまいか・・・
897743:2006/01/30(月) 06:47:01 ID:???
終了するならネタを振れって。
898名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 10:57:36 ID:???
ぬるぽ
899名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 12:39:15 ID:???
新興宗教ですから・・・
900743:2006/01/30(月) 22:04:38 ID:???
パターン変えてもっと気のきいた事書こうよ!
901名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 22:22:28 ID:hx5TnQa9
ぬるぽ
902名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 22:48:59 ID:???
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     / 弋__少、
    /   , -‐-、  ,-┴、
    |    「て_刀 厂{_]}
    .、   `ー-‐′`ーイ 
     \ ______ノ オイオイ
       >rー┬┬<  ここは、いつ来ても糞スレだな
      / |   厂|   ト、
      |  |   | |   l |
      |  |   ヽ/  ノ |
      匸入__ ィ{ブ
         | | | |
        | | | |
         | | | |
         | | | |
         匸} 匸}
903名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 23:24:24 ID:???
>>900
他人に依存するばかりで、自分でやらないから、宗教だと馬鹿にされるわけですよ。
904名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 23:33:36 ID:???
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < 糞と聞いちゃ黙ってられねぇ!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
905743:2006/01/31(火) 01:07:35 ID:???
>903
そう言い切れるんですね?
906名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 01:41:57 ID:???
イライラ棒

スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100     >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10    >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
907名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 06:56:20 ID:???
↑意味不明
908名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 14:49:46 ID:rRXRA6BJ
ぬるぽ
909名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 15:54:07 ID:???
所詮、新興宗教の信者の群れですから。
910名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 19:55:24 ID:???
>>907
専ブラ使えや
911名無し音楽放浪の旅 :2006/01/31(火) 21:17:07 ID:???
ガッ
912名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 23:57:52 ID:???
なんかおじゃましにくい雰囲気…

あのー、最近好きな曲のジャンルがフォルクローレだとわかったんですけど、
JPOPでフォルクローレな歌聴きまくりたいんですけどここで聞いたらだめ?
ここの皆さん詳しそうだなーと思って頼ってみる

今もってる中だとこれくらいしかわかんなくてorz
・僕の背中には羽根がある、SNOW!SNOW!SNOW!キンキキッズ
・蒼いうさぎ 酒井法子
・ウソツキ 上戸彩
・泪月−oboro− RUI(柴崎コウ) ←これちがうかも?
・Hungry Spider 槇原敬之
・地上の星 中島みゆき
 織田哲郎たどってげばhitすんのかなぁ・・・

長文スマソ
913名無し音楽放浪の旅:2006/02/01(水) 00:16:55 ID:???
>>912
ポルノの「アゲハ蝶」はもろフォルクローレだよ
914名無し音楽放浪の旅:2006/02/01(水) 00:52:16 ID:???
マイナーだけどBRAHMANがMIS 16ってフォルクローレの曲をカバーしてる
915名無し音楽放浪の旅:2006/02/01(水) 08:29:18 ID:???
なんかフォルクの楽器使われるだけで
フォルクローレになっちゃうのって感じw
916名無し音楽放浪の旅:2006/02/01(水) 11:08:44 ID:???
所詮新興宗教ですから。
917名無し音楽放浪の旅:2006/02/01(水) 17:54:37 ID:???
>パターン変えてもっと気のきいた事書こうよ!
>ぬるぽ

918名無し音楽放浪の旅:2006/02/01(水) 19:37:45 ID:???
がっ
919名無し音楽放浪の旅:2006/02/01(水) 21:39:39 ID:???
所詮、新興宗教信者の馴合いごっこですから。
920名無し音楽放浪の旅:2006/02/02(木) 17:28:28 ID:???
信者とアンチ信者の馴れ合いのスレはここですか?
921名無し音楽放浪の旅:2006/02/04(土) 09:06:53 ID:???
ミルチベルクが使ってるような大きめの鉄弦チャランゴは
日本だとどこで手に入りますか?ボリビア製のバリトノでいいのかな。
922名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 11:47:20 ID:???
バリトノに金属張ったら壊れるんじゃないかな?

弦に何を使うかと言う事が大切と思います。
923名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 20:44:22 ID:???
何十年前の話してるんだか・・・バカじゃなかろか・・・
924名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 22:59:34 ID:???
温故知新 知らんより良いでしょう。
925名無し音楽放浪の旅:2006/02/06(月) 05:10:19 ID:???
懐メロにしがみつくロートル世代と一緒だな。
926名無し音楽放浪の旅:2006/02/06(月) 07:56:06 ID:???
age
927名無し音楽放浪の旅:2006/02/06(月) 19:37:27 ID:???
何十年前?今の話ですよ。南米の時流を物真似したいワケじゃないんで。

>922 そうですね。弦をどうするのかのノウハウも知りたいですね。
カランペアード用のような柔らかいテンションじゃないでしょうし。
928名無し音楽放浪の旅:2006/02/06(月) 22:49:52 ID:???
しょーもね。終了
929名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 00:02:31 ID:???
だったらネタ振れって! 
ミルチベルグの金属弦って普通のチャランゴの弦長とそんなに差がないように感じますが
930名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 07:09:14 ID:???
ミルチベルグなんて抜かしてる時点で、懐メロフォルクソ信者。

ネタを振れだぁ?寝言か?
931名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 07:34:48 ID:???
とお話に着いて来れず、ダダをこねてみる。
932名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 08:03:14 ID:???
今時懐メロフォルクソローれの話なんかして開き直ってやがるの。
田舎者の在家信者はしょーもねぇなぁ。
933名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 11:26:25 ID:???
懐メロじゃないフォルクローリンなんてあるの?
934名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 11:40:13 ID:???
しょーもね。終了
935名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 16:04:39 ID:???
終了言うならとっととスレ埋めれ。
936名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 18:02:22 ID:???
自分でやらないくせに人にやらせやがるから宗教だと馬鹿にされるのだ。
937名無し音楽放浪の旅:2006/02/07(火) 23:13:53 ID:???
つまり、自分一人では何も出来ない負け組ってことね!
自分で「これならどうだ!」って録音でもだしたらいいさ!
938名無し音楽放浪の旅:2006/02/08(水) 00:33:10 ID:???
他人に転嫁して自分慰めてるから宗教だと馬鹿にされるわけですよ。
939名無し音楽放浪の旅:2006/02/08(水) 07:47:46 ID:???
ま〜〜ったく その通り!(笑)
940名無し音楽放浪の旅:2006/02/08(水) 14:16:34 ID:???
ケイナで柔らかい音を出すコツ教えれ
941名無し音楽放浪の旅:2006/02/08(水) 16:49:29 ID:???
教えて下さい。だろうが!このバカチンが!
942名無し音楽放浪の旅:2006/02/08(水) 17:25:27 ID:???
自分の努力や経験、修練、あるいは感覚によるものを
他人に聞いて理解できるとか、出来るようになるとか思ってるから
宗教だとバカにされるのですよ。
943名無し音楽放浪の旅:2006/02/08(水) 23:26:28 ID:???
全くその通り!
自分の努力や経験、修練あるいは感覚によるものだけを信じるのです。

宗教以外の人は人の意見や忠告、経験談を無視して突き進むのです。
たとえ間違えていても無視して突き進むのです。
他人に聞いてヒントを得て自分で考えて総合的に判断する事は不要です。

そうに違いありません。
944名無し音楽放浪の旅:2006/02/09(木) 06:55:27 ID:???
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
945名無し音楽放浪の旅:2006/02/09(木) 14:57:41 ID:???
糞スレ埋める程度の単純作業ですら人任せにしたがるから
宗教だとバカにされるのですよ。
946名無し音楽放浪の旅:2006/02/09(木) 22:20:41 ID:???
俺には↑の君が誰より人任せに見えるが、、気のせいだろか?
947名無し音楽放浪の旅:2006/02/10(金) 06:09:22 ID:???
世間一般的には、そんな雑用は、信者の仕事と相場がきまっているのですよ。
948名無し音楽放浪の旅:2006/02/10(金) 12:39:49 ID:???
ぬるぽ
949名無し音楽放浪の旅:2006/02/10(金) 19:42:02 ID:???
オラ!信者共、糞スレとっとと埋めれや。
950名無し音楽放浪の旅:2006/02/10(金) 21:26:11 ID:???
テメエでやれ!ヴォゲッ!  がっ! 
951名無し音楽放浪の旅:2006/02/12(日) 08:41:13 ID:???
では調べても良く判らなかったネタで、
ナイロン弦チャランゴを3フレット分下げた調弦で演奏するスタイルがあるって
聞いたんですけどどんなのでしょう。

952名無し音楽放浪の旅:2006/02/12(日) 17:25:37 ID:???
ソロで歌うときなんかは3フレットといわず声域にあわせてチューニング上げ下げしたりしますよ。
アヤクーチョのやつなんかはナイロン弦で低めに調弦したりするんじゃないですか。
953名無し音楽放浪の旅:2006/02/12(日) 20:58:20 ID:???
しょーもね。終了
954名無し音楽放浪の旅:2006/02/12(日) 22:09:07 ID:???
いちいち仕切らなくていいんでない?
955名無し音楽放浪の旅:2006/02/13(月) 08:00:53 ID:???
信者が、いちいち意見しなくていいんでない?
956名無し音楽放浪の旅:2006/02/13(月) 11:59:09 ID:???
はいはいわろすわろす。
ぬるぽ。
957名無し音楽放浪の旅:2006/02/13(月) 23:31:47 ID:???
おら信者共、とっととクソスレ埋めやがれ。
958名無し音楽放浪の旅:2006/02/14(火) 08:05:19 ID:???
しょーもね。
ガッ。
959名無し音楽放浪の旅:2006/02/14(火) 12:22:06 ID:???
ここはひどいインターネットですね
960 ◆choco.get. :2006/02/14(火) 19:17:30 ID:???
やっほー
961名無し音楽放浪の旅:2006/02/14(火) 21:44:00 ID:mzB15eWK
塩ビ管自作ケーナ作ったよ
962名無し音楽放浪の旅:2006/02/14(火) 22:33:48 ID:???
>952
レスどうもです。
下げるのはいろいろありますが形式として3フレ下がりってありました?
963名無し音楽放浪の旅:2006/02/14(火) 23:11:55 ID:???
そんなことよりジャンケンしようぜ〜
最初はチョキ♪

       ト、         /ヽ   /\        _
   /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
   | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
   | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j
   ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
   ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
    ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
     \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
      \ ≡ !  / ヌルポじリノノ、    ヽ  /
        \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
         \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
            ̄     〉―く ァ―‐‐j
964名無し音楽放浪の旅:2006/02/15(水) 08:59:00 ID:???
おら信者共、とっととクソスレ埋めやがれ。
965名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 00:50:43 ID:???
そう言った口の利き方、、俺が教祖 と言いたい訳ですね!
仕切る所も、、。     

では、、、1,2,3、、ガッ!
966名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 09:48:35 ID:???
おまえらみたいなキモい信者なんか誰が仕切るか。

とっととクソスレ埋めてトドメさせってんだよ。アホか。
967名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 14:18:23 ID:???
キモイ信者とキモイ荒らしが仲良くやっているスレはここですか?
968名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 20:12:42 ID:???
荒らしじゃなくて粘着君だよ
969名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 20:33:46 ID:???
信者って何を言うにも自分の都合最優先なのね。
970名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 23:08:39 ID:???
それは信者より粘着君の事だな。
971名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 23:19:42 ID:???
信者って何でも人のせいなのね。
972名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 00:55:47 ID:???
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
973名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 07:52:30 ID:???
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという糞スレじゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
974名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 07:59:48 ID:???
         ∧_∧ /⌒ヽ イヤッホ〜〜〜
        ( ´∀`)/   |゚:: ゚;゚ ゚  
        ⊂    / ゚.;゚ /; :;;
          \  / 。゚ /.;.;::: 
           ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
975名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 08:42:35 ID:???
おら信者共、とっととクソスレ埋めやがれ。
976名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 09:10:05 ID:???
粘着君て友達いないのか?
信者とか肉便器に振られたりしたのか?
977名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 11:32:15 ID:???
はいはい。ワルスワルス
978名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 12:00:50 ID:???
>>976
はい。信者の友だちなんて一人もおりません。
気持ち悪くって同じ空気吸うのも躊躇っちゃいます。
979名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 14:26:24 ID:???
じゃあこんなとこ来るなよ。
ここは信者と肉便器に憧れるヤシが集まるスレだぞ。
漏れなんて友達も恋人もいなくて暇すぎるニートだからここにきてんだ。
980名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 16:31:13 ID:???
そりゃ良かったな。おめでとう。
981名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 17:18:13 ID:???
そろそろ新スレよろ
982名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 22:29:16 ID:???
自分でたてろ馬鹿たれが。
983名無し音楽放浪の旅:2006/02/18(土) 03:53:28 ID:???
規制で立てられんかった。テンプレ作ったので誰か頼む。

☆★☆★【FOLKLORE】フォルクローレ Part8☆★☆★

5年目8スレ目に突入。マターリと語りましょう。

■過去スレ
Part7 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1127614187/
Part6 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1108738580/
Part5 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1091241944/
Part4 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1069905508/
Part3 ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1050106881/
Part2 ttp://music.2ch.net/wmusic/kako/1027/10273/1027349969.html
Part1 ttp://music.2ch.net/wmusic/kako/1003/10039/1003922704.html

■関連スレ
ビオレータ・パラ@ヌエバ・カンシオンを語る
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1011281429/
984名無し音楽放浪の旅:2006/02/18(土) 07:35:41 ID:???
ほれ代理で立てといたぞ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1140215527/
985名無し音楽放浪の旅:2006/02/18(土) 19:35:30 ID:???
乙カレトン!
986名無し音楽放浪の旅:2006/02/19(日) 13:41:32 ID:???
ハイメトーレス命
987名無し音楽放浪の旅:2006/02/19(日) 16:24:07 ID:???
レイモン・テブノーの死因はなんでしょうか?
988名無し音楽放浪の旅:2006/02/19(日) 19:33:17 ID:???
まだウダウダやってんのかよ。早く埋めちまえ。クソ信者。
989名無し音楽放浪の旅:2006/02/20(月) 22:00:25 ID:???
ハイルY岡!
990名無し音楽放浪の旅:2006/02/21(火) 13:08:28 ID:???
【html化されたこのスレを読んでいるお前へ】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」
とか言われてホイホイとこのhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった
991名無し音楽放浪の旅:2006/02/21(火) 19:24:19 ID:???
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますです。。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。
992【81】 ◆choco.get. :2006/02/21(火) 20:01:29 ID:???
どれどれ

話は変わるけど
俺今日駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって

(省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
993名無し音楽放浪の旅:2006/02/21(火) 22:05:21 ID:???
つまらないコピペしちゃうから信者だとバカにされちゃうわけですよ。

といってみるテスト。
994名無し音楽放浪の旅:2006/02/21(火) 22:13:29 ID:???
スルーできないから、信者だと馬鹿にされちゃうわけですよ。
995名無し音楽放浪の旅:2006/02/21(火) 22:22:21 ID:???
>>994
オマエモナー
>>995
オレモナー
996名無し音楽放浪の旅:2006/02/21(火) 22:30:29 ID:???
路上で演奏していたペルー人、注意した警官に暴行
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/
997 :2006/02/21(火) 22:33:04 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====              
            〈         __ノ  ====               
            \ \_    \                     
             \___)     \   ======   (´⌒      
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;      
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒ズザザザ
998 :2006/02/21(火) 22:34:09 ID:???
998
999 :2006/02/21(火) 22:35:09 ID:???
999
1000名無し音楽放浪の旅:2006/02/21(火) 22:35:18 ID:???
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。