カエタ−ノ・ヴェローゾ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
526名無し音楽放浪の旅:2009/01/21(水) 21:29:12 ID:???
なんでだろうな?ちょっと調べたが解らんかった
去年の来日中止と関係あんのかな
527名無し音楽放浪の旅:2009/01/21(水) 21:52:08 ID:8SpHSOfY
>>526
去年の来日中止って何?
ジョアンじゃなくて?
528名無し音楽放浪の旅:2009/01/21(水) 23:28:57 ID:???
>>527
ごめんごっちゃになってた。。。死にたい
529名無し音楽放浪の旅:2009/02/01(日) 11:58:20 ID:???
>>524
タイトル変わって発売延期ってことみたいね
530名無し音楽放浪の旅:2009/03/29(日) 13:31:20 ID:IKGc55cG
新譜、ブラジル盤で買いたいんだけど
HMVには日本盤とGermany輸入盤しか出てないよね。
まだ発売遅れるのかな。
531名無し音楽放浪の旅:2009/04/14(火) 15:16:45 ID:P1DPpjGv
新譜買った人いる?
532sage:2009/04/16(木) 20:43:45 ID:Z56albZT
途中までしか聴いてないけど、前作と似てるかナァ。。
個人的には前作は好きじゃなくほとんど聴いてないので
orz ってかんじで。
モレレンバウムとはもう組まないのかなぁー。
美メロ系が好きだったので、なんかちょっとがっかり
でももし来日してくれたら、行くだろうけど。
533名無し音楽放浪の旅:2009/04/16(木) 20:48:14 ID:???
あげてしまった、すみません。。
534名無し音楽放浪の旅:2009/04/16(木) 23:49:30 ID:???
輸入盤到着待ちでまだ聴いてないけど、
やっぱCe路線か…
最後の曲以外あまり好きになれなかったんだよな。
535名無し音楽放浪の旅:2009/04/19(日) 13:06:45 ID:Y/TrlzNi
>>532、534
自分もCeあまり好きでないけど、
ライブ版はかなりいいと思った。↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B000V3PRCM/

ほとんど話題にならなかったし、
あまり売れてないんだろうけど、
未聴の人は聴いてみてほしいかも。
(少しは売れないと国内盤が発売されなくなっちゃうよ)

……新作はまだ買えていません。
536名無し音楽放浪の旅:2009/04/19(日) 16:49:41 ID:???
それ聴きました。
新作もライブならいいかも、特に3曲めは
別アレンジでも聴いてみたく。
537名無し音楽放浪の旅:2009/04/19(日) 20:21:26 ID:???
Ceライヴ盤は近所の新星堂で3割引で売ってたけど、
HMVで新作と一緒に輸入盤買うことにした。あさって届く。
気に入ったらDVDも買うわ。
538名無し音楽放浪の旅:2009/04/21(火) 20:58:46 ID:U1c+QStu
新譜聴いた。
結構いいじゃん。

ギターの感じは前作路線だけど、アレンジ多彩で飽きないし
カエターノが伸びやかに歌ってる。メロディも耳に残るよ。
特にラスト3曲なんか、70年代を思わせる美メロじゃないですか。

前作苦手な人でも、これは気に入るんじゃないかな。
539名無し音楽放浪の旅:2009/06/27(土) 00:45:57 ID:06GqqNuZ
ビリージーンとかブラックアンドホワイトをカバーしてたカエターノは、
マイケルについて何かコメント出すのかね。
540名無し音楽放浪の旅:2009/06/27(土) 15:42:00 ID:jO2v8KTt
いつの間にかforeign soundのSACDがどこにも売ってない・・・
こんなことならもっと早く買っておけばよかった。

ちょっと前にオクに出てたけど直前に入札忘れて結局落札出来なかったし。
541名無し音楽放浪の旅:2009/07/03(金) 21:49:39 ID:BNjAtmo9
新譜出たけど過去作品の再販はないのかいな
ムイトが欲しいんだ何故廃盤のままだ
542名無し音楽放浪の旅:2009/07/03(金) 22:34:32 ID:???
つーか、カエターノの国内盤ってリアルタイムで出たのは、邦題フェラ・フェリーダからじゃないかと思うんだけど。
数年前に一度全アルバムが国内盤で出たけど、それっきりじゃないかな。

つまりムイトの国内盤が出たのは過去1回だけってこと。
543名無し音楽放浪の旅:2009/07/04(土) 01:52:57 ID:1G3eep5y
ムイト名盤だよな
544名無し音楽放浪の旅:2009/07/04(土) 02:33:11 ID:???
去年かな紙ジャケ再発の告知見たけど
ポシャッたのか
545名無し音楽放浪の旅:2009/07/04(土) 12:31:36 ID:???
そりゃ、例のノンサッチ盤のことじゃないの?
でも、あれは再発じゃないしなぁ
546名無し音楽放浪の旅:2009/07/04(土) 12:38:58 ID:x/ogtzua
ノンサッチ盤紙ジャケって、
BOXのリマスターより音いい?
547名無し音楽放浪の旅:2009/07/04(土) 14:02:26 ID:???
>>545
1stからESTRANGEIRO辺りまで1度出たやつの紙ジャケ再発
全部か数枚か忘れたけどHMVかタワーのサイトで見た
ノンサッチ盤が出た後だったと思うけど
548名無し音楽放浪の旅:2009/07/30(木) 06:29:41 ID:???
中○仁さんのブログ!
カエターノの映画って!
猛烈に見たい(*´д`*)
549名無し音楽放浪の旅:2009/11/20(金) 15:45:23 ID:???
え? 今年のラテン・グラミー、シンガーソング・ライター部門で
カエターノが取ってたんだ。知らなんだ・・・。

ところで、この受賞作の「Zie e Zie」?とかいうアルバムの詳細、
知ってるヒト、いる? 内容、教えて〜。

550名無し音楽放浪の旅:2009/11/22(日) 01:06:07 ID:???
普通に最新スタジオアルバムだが
551名無し音楽放浪の旅:2009/11/28(土) 11:27:45 ID:???
空耳一杯ありそうだけどな〜
552名無し音楽放浪の旅:2010/12/12(日) 15:02:40 ID:TOWYVepH
なんでカエターノじゃなくてカエタ−ノなんだよ!
検索に引っかからないから人来ないんだよ!
553名無し音楽放浪の旅:2010/12/17(金) 23:09:57 ID:NJhGdwt6
ライブに行ったな、国際フォーラムの時。
554名無し音楽放浪の旅:2010/12/19(日) 22:21:14 ID:???
おらも行ったぞ
また行きてえぞ
555名無し音楽放浪の旅:2010/12/30(木) 17:24:17 ID:WcyHpWDd
まだ聞き始めて日が浅いんだけど
この人の作るメロディは最高だと感じる
いつかライブ見てみたい!!!
556名無し音楽放浪の旅:2010/12/30(木) 17:25:57 ID:WcyHpWDd
あと歌詞もすごく面白くて驚いた
557名無し音楽放浪の旅:2010/12/30(木) 17:52:02 ID:???
訳詩読んでもチンプンカンプン
558名無し音楽放浪の旅:2010/12/31(金) 23:10:19 ID:???
現代詩みたいだと思ったよ〜
この人のCDは絶対に訳のついてる日本盤を買わねば、と思った
559名無し音楽放浪の旅:2011/02/19(土) 21:15:31.54 ID:???
元々「エストランジェイロ」と「シルクラドー」は中古で持っててサンタクララなんちゃらって曲が
好きだったのですが、こないだたまたま中古で1000円で買った「シルクラドー ヴィヴォ」
(でいいのかな発音は)のジョーカーマンでガツンときました。

#ただこのアルバム、ところどころ曲のつなぎが悪いのと音質のばらつきがあるのがちょっとだけ
#気になりますね。

他におすすめのアルバムがありましたらアドバイスいただけると幸いです。
560名無し音楽放浪の旅:2011/04/03(日) 13:04:19.29 ID:???
買ったときはあんまり気に入らなかったジー・イ・ジーだが
震災後はこればかり聴いてる
ほかの音楽は聴く気にならん
561名無し音楽放浪の旅:2011/04/22(金) 00:38:56.17 ID:???
White Albumいいね
562名無し音楽放浪の旅:2011/10/29(土) 20:02:43.93 ID:oytvS0yl
御曹司来日あげ
とうちゃん元気?(´・ω・`)
563名無し音楽放浪の旅:2011/10/31(月) 16:03:03.83 ID:a1rLi01P
昨日モレーノを見た。良かった。
2005の来日公演を逃してたので、カエターノの来日を強く希望!
564名無し音楽放浪の旅:2011/11/04(金) 22:37:08.68 ID:CIxpd2v2
このスレ、その時からあるのかwご長寿だぬ
565名無し音楽放浪の旅:2011/11/10(木) 10:24:55.71 ID:ROxpxc+n
ドミンゴあげ
566名無し音楽放浪の旅:2012/03/18(日) 01:56:26.17 ID:???
デヴィッド・バーンとのライヴ盤買ったけど、
相変わらずいつもの感じだね。
トーキングヘッズの懐かしいヒット曲が聴けてよかった。
567名無し音楽放浪の旅:2012/03/18(日) 01:57:15.75 ID:4Qb+4GC5
ageるつもりがsageてしまったよ
568名無し音楽放浪の旅:2012/05/12(土) 18:52:08.44 ID:???
http://hmv.co.jp/fl/16/165/2/
13枚が再発。買おうかなあ。どうしようかなぁ。
569名無し音楽放浪の旅:2012/05/25(金) 23:57:52.78 ID:ZTMD0JuF
カエタ−ノのアルバムで一番クラシック寄り(ストリングスとか使った)のって何ですか?
570名無し音楽放浪の旅:2012/05/29(火) 21:26:23.65 ID:???
粋な男ライヴでいいよ
571名無し音楽放浪の旅:2012/05/31(木) 23:34:14.42 ID:???
実際クラシック寄りのアルバムなんて無いでしょ

アコースティック寄りとかって言うなら分かるが
572名無し音楽放浪の旅:2012/06/01(金) 01:25:27.51 ID:???
>>571
なんとなくクラシックの室内楽アンサンブルとやってないかなと思ったんで、
ドミンゴと有名な弾き語りのやつ聞いて勝手に妄想してましたw
573名無し音楽放浪の旅:2013/12/29(日) 10:47:26.70 ID:VjhFGZcb
もう聴く人いないのか?
574名無し音楽放浪の旅:2013/12/30(月) 00:19:15.23 ID:???
>>573
います!
575名無し音楽放浪の旅
カキコしました

http://awabi.2ch.OOXX/test/read.cgi/wmusic/1117037800/
を見てね !

OOXX は sc に置き換えてからアドレスインしてね !
scのままだとジムがイジワルするの !!!