何で姫神って面白くないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し音楽放浪の旅:04/11/14 20:00:50 ID:???
↑無視してください
953名無し音楽放浪の旅:04/11/14 20:22:14 ID:???
>>950
 >デモCD募集してるレーベルに送るとかコンテストに応募するとかならわかるけど、

でも〜、息子はそういうことを経ずに後釜におさまったんじゃないの〜?
僕も姫神ボイズに入れてよ〜、ハァハァ(;´Д`)ファンが見守るステージで〜、
「アーバニャンガ〜ムァ〜ポォ〜」「エンニャコラエンニャコラッ!」
なんて歌ってみたいんだよ〜。
954名無し音楽放浪の旅:04/11/14 21:36:43 ID:???
小竹は無視しろ。
955名無し音楽放浪の旅:04/11/15 22:06:47 ID:???
千年回廊を出した頃大ファンで、しばらく何も情報収集してなかったら
こんなにひどく言われてるんだ、姫神は…

どうしよう、11月26日のコンサートのチケット買っちゃったよ
これが初めての姫神コンサートなのに。
せめて最大限に楽しむ方法を教えてください誰か…
956名無し音楽放浪の旅:04/11/15 22:41:16 ID:???
>>955
自分で考えなさいよ。
コンサートの楽しみ方まで手取り足取り教えてもらわなければいけないのですか?
ヤフオクに売ってしまえばいいんじゃないですか?
957名無し音楽放浪の旅:04/11/16 14:31:20 ID:???
>>955 >せめて最大限に楽しむ方法を教えてください誰か…

1:姫神のコンサートがカラオケで成り立っていることを確認しよう!
出演者がやっていることとスピーカーから出ている音をくらべてみよう。
あら不思議、一人しかいないシンセ奏者が右手一本で演奏しているのに、
何十ものシンセパートが聞こえてくる。
シンセのパートはほとんどその場で演奏されていないのだ!

2:姫神声の踊りを楽しもう!
「青い花」を歌っている時の姫神声の踊り、香ばしいぞ。

3:DQNな観客の歌と踊りを観察しよう!
歌入りの曲で周囲の迷惑を一切考えず大声で歌う人、
また、何かに取り憑かれたようになって踊り出す人がいる。
その電波ぶりを堪能しよう。

4:会場付近でポスターを剥がすファンを観察しよう!
公演ポスターを断わりも無く剥がして持って帰る人がいる。
そのみっともない行状を観察しよう。

5:ハァハァ(;´Д`)ファンサイトのコンサートレポートを楽しもう!
コンサートの数日後にハァハァ(;´Д`)ファンサイトにアクセス!
コンサートの内容や感想にはほとんど触れないのに、
自分がいかに姫神ハァハァ(;´Д`)したかが、
これでもかこれでもかというほど書き列ねられる。
今年4月24日公演のハァハァ(;´Д`)レポートに、
とてつもなく電波飛ばしまくってるのがあったらしい。
958名無し音楽放浪の旅:04/11/17 01:04:03 ID:???
こりゃ面白そうだ。4500円でも十分お釣りが来るよ。
959名無し音楽放浪の旅:04/11/17 05:08:19 ID:???
何?今、姫神のコンサートチケット4500円なの?
4月の文京シビックホールたしか7000円したんだよ。

大 暴 落 じ ゃ ん 。
960名無し音楽放浪の旅:04/11/17 06:24:37 ID:pC/0mOES
>>959
姫神のコンサート
基本は無料だろ
961名無し音楽放浪の旅:04/11/17 10:17:37 ID:???
タダには馬鹿が群がる。
1人じゃ何もできないのに仕切りたがり。
 複数居なければただのクライ香具師でしかないが、複数集まると手がつけられない。
 普段孤独なだけに、仲間が見つかるとハイになっちゃって手がつけられない。

協調性が無いくせに他人が自分の思い通りに動かないと嫌。
 自分達の仕切りに従わないやつを敵視する。

自分の流儀が正しいとしか考えられない。
 別の流儀で仕切られたりすると烈火の如く怒る。
 しかし、1人では何もできない。

自分の興味のあることは他人も興味があると思い込んでいる。
 興味の無い話題を延々と押し付ける。嫌そうなそぶりを見せても気がつかない。

根拠の無い自信とプライドを持っている。
 根拠が無いから直ぐにズタズタにされ逆恨みをする。

データは一杯持っているが、利用したり再加工するといった知識は無い。
 自分で処理できないから、他人の興味を惹くような話題に加工できず退かれる。

ヲタと呼ばれる事を嫌いマニアを自称する。
 本物のマニアは自分が一般人と異なる世界に居る事を良く理解しているので無害。
 本物のマニアは、自分からマニアを名乗らない場合が多いし、
 知識の無い人にも理解できる様に説明できる。
963名無し音楽放浪の旅:04/11/17 21:27:03 ID:???
姫神ってうんこしないんでしょ?
964名無し音楽放浪の旅:04/11/17 22:24:04 ID:???
>>937
あんた、ジャガイモのマスター?

>>963
しないけど、痔だよ。
965名無し音楽放浪の旅:04/11/18 12:04:31 ID:???
残り36レスになったが、そろそろまとめようぜ。
「何で姫神って面白くないの?」の理由をさ。

とりあえず、このスレの流れをまとめるとこんな理由が出てくるが、どうよ?

 1.姫神ハァハァ(;´Д`)ファンと呼ばれる、脳が退化した人種が取り巻いてるから。

 2.生演奏の技術がイマイチなくせにライブと言ってるから。

 3.曲のタイトルが大仰で頭が高いから。

 4.プロモーションが下世話で貧乏臭いから。

 5.評論家がろくな紹介文を書かず、類は友を呼んでしまうから。
966名無し音楽放浪の旅:04/11/19 18:37:45 ID:4YPgJoas
一時沈静化していた姫神ハァハァ(;´Д`)ファンサイトが、
再び蠢動を始めつつある!

姫神スレは今後も2ちゃんねるに常設し、
姫神ハァハァ(;´Д`)ファンの挙動を監視し続けなければならない!

姫神ハァハァ(;´Д`)ファン誅罰のジハード(聖戦)はこれからも続くであろう!
967名無し音楽放浪の旅:04/11/19 22:55:04 ID:???
マッチポンプ(゚听)イラネ
968名無し音楽放浪の旅:04/11/19 23:20:02 ID:???
>>966
喉元過ぎれば熱さを忘れる、からね。
姫神逝去を型通りに悼んだと思ったら、
その次の行からはしゃぎ始めているバカサイトもあるしね。

それとそことは別のサイトのコンサートレポートで、
こんなこと書いてるのがあったらしい。

  >まほろば・・・家族全員が死んだときのテーマ。
  >月のあかりはしみわたり・・・私が死んだときのテーマ(父曰く)。

  >・・・両方とも私、死んでます。(享年○歳。チーン・・・)

このレポート書いた奴、もし毛越寺での姫神の告別式で、
未亡人と新生姫神が演奏した”風の祈り”と”遠い日・風はあおあお”を聞いたら、

  >・・・姫神は、死にました。(享年58歳。チーン・・・)

なんてつぶやいたのかな?
969名無し音楽放浪の旅:04/11/20 00:18:47 ID:???
>>968
このコンサートレポート書いた奴、今年大学受験だってよ。
そのくせ、12月のコンサート行けるかなあ、だってさ。

大学入試課の皆様、こういう馬鹿はどんどん不合格にしてやってください。
ここぞという時に勉強しないで現実逃避して馬鹿なことを考えてる奴は、
どこに行ってもダメな奴です。
970名無し音楽放浪の旅:04/11/20 06:40:45 ID:???
>>969
例によって「目的を見失っている」「現実逃避」か。
受験に関して自分自身のためって意識が全然無いんだろうな。
で、そういう奴の実社会での生産性も大体想像がつく。
>>737が持って来た

 >朝、隣近所の飼っている鶏の声で目を覚まし、朝食をゆっくりととり、
 >自分のペースで午前中は草取り シバ刈り 
 >花や木の手入れなどをして、お昼にお風呂に入って汗を流し、
 >昼食をとったらお茶をのんでごろんと横になりお昼寝をします。
 >ここには嫌味を言うお局さんや口煩い上司もいなければノルマも何もありません。
 >悠々自適 自給自足の生活です。

なんて生産性なんか望むべくもないだろう?
あと、評判の悪い姫神チャットで夜中じゅう姫神ハァハァ(;´Д`)してたと思ったら、
数時間後、今度は仕事してる人間が昼飯食ってる時間そのチャットに、
その日の晩の献立のことなんて落書きする自称”有閑マダム”がいた。

姫神ハァハァ(;´Д`)ファンってなぜみんなこうなんだ?
971名無し音楽放浪の旅:04/11/20 17:29:27 ID:???
近親憎悪じゃん。仲良くすりゃいいのに。
972名無し音楽放浪の旅:04/11/20 18:25:24 ID:???
↑無視してください。
973名無し音楽放浪の旅:04/11/21 07:40:04 ID:???
「父との違い出したい」 2代目姫神、初コンサート−−27日・仙台 /宮城

コンサートの目玉は、吉紀さんが1人で作曲から編曲までを担当した「聖夜の祭詩」だ。
これまでは、吉紀さんの曲にも編曲段階で吉昭さんが口を挟むのが常だったが、
「聖夜の祭詩」は吉昭さんが入院したころ作り始め、
病床の吉昭さんに編曲済みの演奏を聴かせた曲。
吉昭さんはいろいろ注文を付けつつ、
「大まかな方向性はいいんじゃないか」とほめたという。
コンサートには、馬頭琴奏者の頼玉龍さんも参加する。
頼さんは中国政府が3人しか認めていない馬頭琴の「中国国家第一級奏者」だ。
吉紀さんは「7月までのツアーは、父親と同じ水準でやることができた。
今度は『赤』と『朱』のような、父と私の違いを出したい」と話している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041120-00000040-mailo-l04
974名無し音楽放浪の旅:04/11/21 12:01:17 ID:???
>吉紀さんの曲にも編曲段階で吉昭さんが口を挟むのが常
ウソツケ。オヤジの曲を愚息が弄んだんだろ?

>7月までのツアーは、父親と同じ水準でやることができた。
どこがじゃぁ? だれがじゃぁ?
もっともオヤジを水準点にしてるところで終わってるけどな。

>今度は『赤』と『朱』のような、父と私の違いを出したい
「朱も交われば赤くなる」って知ってる?
人は関わる仲間によって良くも悪くもなるってことだ。

笑わせんじゃネーヨ
975名無し音楽放浪の旅:04/11/21 14:01:17 ID:???
近親憎悪じゃん。仲良くすりゃいいのに。
976名無し音楽放浪の旅:04/11/21 16:17:57 ID:???
本日の読売新聞の「追悼」コーナーにお父さんの記事出てるよ。
977名無し音楽放浪の旅:04/11/21 16:51:12 ID:???
>>974
 >>吉紀さんの曲にも編曲段階で吉昭さんが口を挟むのが常
 >ウソツケ。オヤジの曲を愚息が弄んだんだろ?

あれが本当に息子作曲だとしたら、むしろやばいんじゃないか。
作曲のセンスに関して何ら息子に独自性が無いってことだろ。
独自性を持たないうちにフィールに収録するなんて他の参加アーチストに失敬だよ。
クロアチアのマキシムなんて戦争で死ぬか生きるかって状態でピアノの練習したんだよ。
そんな苦労人と親父の七光りで何のふるいにかけられるでもなく、
苦も無くアーチストの看板しょった人間の作品を、
同じ一枚のCDに収録するなんて失礼じゃないか?
この二人の人生の違いがそのまま演奏に出てるような気がして仕方がないんだよ。

 >>7月までのツアーは、父親と同じ水準でやることができた。
 
親父の作ったカラオケ鳴らして右手で一番簡単な所弾くだけだろ?
水準なんて大仰な言い方するようなことかね。
第一公演中止の所もいくつもあったし、
北海道のどこかなんて半端じゃなく動員少なかったんだろ?
胸はることとは違うと思うけどね。

 >>今度は『赤』と『朱』のような、父と私の違いを出したい
 >「朱も交われば赤くなる」って知ってる?
 >人は関わる仲間によって良くも悪くもなるってことだ。

さっきの作曲センスの話とも絡んでくるんだけど、
朱に交わったがために朱そのものになったって感じがする。
あまりにも独自性が無さ過ぎる。
自分の色を確立した時点でCDデビューっていうことなら分かるけど、
姫神の遺児だからって即活動引き継ぎってのはおかしいんじゃないか。
978名無し音楽放浪の旅:04/11/21 17:21:49 ID:???
手腕もないのに肩書や地位だけを受け取るとろくなことが起きない。
7月までのツアーをさも自分が演じたかのような言い方をするのはおかしい。
パンフにはオヤジの顔写真がデカデカと載っていた。
オヤジの顔で客を呼んでいたのであり、息子が客を呼んだのではない。

>>973
>コンサートには、馬頭琴奏者の頼玉龍さんも参加する。
>頼さんは中国政府が3人しか認めていない馬頭琴の「中国国家第一級奏者」だ。
「中国国家第一級奏者」の『権威』を借りなければ宣伝すら成立しないんだな。
この記事は"星ジョンイル"の勘違いっぷりを露呈させてくれている。
979名無し音楽放浪の旅:04/11/22 04:38:12 ID:???
>「中国国家第一級奏者」の『権威』を借りなければ宣伝すら成立しないんだな。
>この記事は"星ジョンイル"の勘違いっぷりを露呈させてくれている。

サッカーの試合で小市民どもに日本選手に対してブーイングさせたり、
日本近海に原潜うろつかせるような国の権威をかさにきるなんて、
古代東北の蝦夷達が聞いたらどう思うだろうね。
元は蝦夷討伐の最高指揮官の呼称だった「征(東)夷大将軍」って官名は、
遣随使か遣唐使が支那の皇帝から承って来たんだよ、
東夷を懲らしめるのが倭王の役目だってな。
そんな国の権威なんかかさにきて、何で東北が描けるんだ?
「東北から出る気はさらさらない」(読売新聞朝刊)だと?
だったらもっと勉強しろ。
980名無し音楽放浪の旅:04/11/22 06:02:26 ID:???
>「東北から出る気はさらさらない」

出たらやっていけないだろう
981名無し音楽放浪の旅:04/11/22 09:28:09 ID:???
>"星ジョンイル"
ワロタ。お隣の将軍様親子にそっくりだよな。
やることなすことが。

>「東北から出る気はさらさらない」
出なくていい。一生引きこもってろ。
ただ、父親は東北から一度出たから音楽家になれたことは事実。
いつまでも あると思うな 親の人脈
982名無し音楽放浪の旅:04/11/22 12:16:12 ID:???
>ただ、父親は東北から一度出たから音楽家になれたことは事実。

姫神は東京でプロの音楽家になったんだもんね、東北じゃなく。

>いつまでも あると思うな 親の人脈

笑わせていただきました。
これが身につまされる日が早晩やってくるんだろうね。。。

あんた、「イワシの頭も信心」とか書いた人?いつも上手いね。
983名無し音楽放浪の旅:04/11/22 17:54:44 ID:???
「地域に残る神楽などを、現代にも通じるかっこいい音楽として提示していければ」
(昨日の読売新聞朝刊より)

そういったことは伝統音楽の側からやることであって、
シンセサイザー奏者がハイテクを駆使して、
半ば戯れにやるようなことではありません。
既に多くの伝統音楽の側の、特に若いアーティストが、
いくつもの素晴らしい試みを行っています。
イケ面の邦楽器奏者に頭髪を染めさせてライヴに出演させたり、
他のジャンルの音楽と共演させたりする方が、
伝統的なものに関心の無かった人の注意を弾くことができると思います。

これまで姫神が民謡を取りあげた目的は、民謡を知らない人ではなく、
既に民謡に親しんでいて、なおかつ姫神を知らない人に、
姫神をアピールすることだったのではないでしょうか。
しかしながら伝統音楽と姫神の関係はいつも姫神の一方的な片想いです。
伝統音楽にとって姫神は全くお呼びではありません。

第一、新生姫神はまず自分の個性を確立すべきだと思います。
「聖夜の祭詩」の一体どこに新生姫神の個性があるのでしょうか。
読売新聞の朝刊の言葉は傲岸不遜ではないでしょうか。
984名無し音楽放浪の旅:04/11/23 00:08:50 ID:???
神楽に価値があると思うなら、集落内の自治会で神楽を教わり、演じればいい。
民謡に価値があると思うなら、地元に伝わる民謡を探し、唄えばいい。
どうして神楽や民謡の価値をシンセや変な歌い方をする歌手に置き換えなければならないの?
どうしてカッコよくしなければならないの?
時代に応じて売るための商業音楽をやっているのに、なぜ、それを隠して文化やってるって偽るの?

神楽を見た、民謡を聞いた。それを通じて感じたことを音楽にするのは勝手だよ。
それは作曲家の感じたことなのだから別に構わない。勝手にすればいい。
ところが、神楽を見た、民謡を聞いた。だから同じことをしよう、というのは単なる
素人考えに過ぎないわけよ。表面的なとり込みに過ぎない。
それからカッコよくしようなんて大きなお世話。
結局既存のものはカッコ悪いと遠回しに言ってるわけで、神楽も民謡も何も尊重してないんでしょ?

で、表現されるものがなぜ変ロ短調の音階で構成された紋切り型ばかりなの?
単なる環境的刷り込みが「日本人のDNA」だ?笑わせるな。
そういう御託を並べるごとに音楽は胡散臭くなっていくんだ。

伝統伝承にインスパイアされておいて、なぜ世襲なの?
なぜその部分だけ生物学的還元論が働くの?
なにもかもチグハグじゃないの?
985名無し音楽放浪の旅:04/11/23 00:40:01 ID:???
ここまで読んだ。
姫神の正しい聞き方は、曲を聞いて笑い飛ばすことなんだと思った。
微笑、爆笑、大笑、微苦笑、苦笑、蔑笑、冷笑、哄笑、嘲笑・・・
いろんな笑いがあるよな。
986名無し音楽放浪の旅:04/11/23 16:29:36 ID:???
×ここまで読んだ。
○ここまで書き込んだ。
987名無し音楽放浪の旅:04/11/23 19:08:12 ID:???
↑どぼれくそぼれ君
988名無し音楽放浪の旅:04/11/23 19:33:24 ID:???
小竹は無視。
989名無し音楽放浪の旅:04/11/24 09:17:47 ID:???
核心に迫った話題になると必死に妨害する奴がいる。
騙されている事に気付くのが怖いのだろう。
990名無し音楽放浪の旅:04/11/24 12:20:51 ID:???
>>989 
 >騙されている事に気付くのが怖いのだろう。

以前の姫神スレにあったこんなカキコを思い出したよ。

 カラオケだって言われることに対する嫌悪感を示す人って、
 ようはそのことを黙っていてほしいんでしょ? 世間に知られたくないんでしょ?
 ”どうせ騙されるならなら最後まで騙されたい”なんて思ってるんでしょ?
 そういう人は演歌聞いてる方がいいんじゃない? 
 北島三郎の”博多の女(はかたのひと)”なんかお薦め(笑)。

 北島三郎『博多の女(ひと)』より
  ひとの妻とも知らないで おれは来たんだ博多の町へ
  (忘)
  逢わなきゃよかった逢わないで
  夢に出てくる初恋の きみをしっかり抱いていたかった
 つくづく自分勝手な歌でしょ? 
 現実を直視できない、受け入れられない男の独りよがりの歌じゃん。
 姫神信者の脳内お花畑にも同じストーキング酵素(笑)が充満してるんでしょ?
 でなけりゃ、カラオケ使用っていう現実そのものを隠そうと屁理屈こねたりしないよね?
 
 納得できた? 勉強になった? では、姫神信者諸賢(笑)に次の詩を捧げます。
  カラオケ使用と知りつつも おれは来たんだ姫神ライブ
  (略)
  ばれなきゃいいんだばれないで
 続きが思い浮かばない。誰か書いて。
991303 ◆303erCCCFQ :04/11/25 07:00:56 ID:???
シンセサイザー音楽について語ろう!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1036803803/

誰も次スレを立てないなら、続きは↑こちらになります。
992名無し音楽放浪の旅:04/11/25 07:31:06 ID:???
ドボレクソボレ君、何仕切った気になってるの?
アンチ及び良識派姫神ファンの皆様、次スレは別途たてることにいたしましょう。

公式サイトの掲示板で削除第一号、
ファンサイトのトップページで名指しで掲載拒否宣告、
2ちゃんねるではあぼ〜ん…。
ドボレクソボレ君、キミは次スレのことなんか考えずに病院へ行きましょうね。
993名無し音楽放浪の旅:04/11/26 01:10:50 ID:???


   なんなんでしょうか、この人をくったような音楽は!

994 ◆.AWbmnWEGA :04/11/26 09:50:37 ID:???
次スレ(゚听)イラネ( ゚д゚)、カァー ペッ!!
995名無し音楽放浪の旅:04/11/26 12:56:49 ID:???
こんな音楽で古きよき日本を探し出そうなんてこと自体がおこがましいんだよ。
理想の日本像を自分の中で形成する作業が楽しいだけで、今の世の中を本気で
変えようなんて思ってるわけじゃない。
現在進行形で音楽をタネにメシ食ってる人間が世直しなんか考えるわけないだろ。

それとこんなスレで理想のファンを探し出そうなんてこと自体もおこがましい。
馬鹿騒ぎしているファンを叩きのネタにして理想のファン像を自分の中で形成する
作業が楽しいだけ。
このスレでファンを変えるとかファンが変わったなんて幻想だよ。

ファンが100人いればそのうち90人なんてまともに聞いてない。
残り10人に自分が入っていると思い込んで安心したいだけ。
で、思い込むための手段が他のファン叩き。レベルが低いよ。
996レポーター ◆hcdVN3YI8U :04/11/26 18:20:06 ID:???
おうおまえら!
いまから姫神コンサート2004風の伝説に行ってくるぜ!
姫神ハァハァ連中がどんな失態を見せてくれるか
レポートかいちゃる!
写真も撮れたら撮る
楽しみにしちゃれ!
997名無し音楽放浪の旅:04/11/26 21:14:44 ID:???
>>996
(゚听)イラネ( ゚д゚)、カァー ペッ!!
998名無し音楽放浪の旅:04/11/27 03:33:58 ID:5nzNHAKr
姫神兄弟2人
兄吉きは、出来ちゃった結婚して○島家に養子入り?
で!何で?★姓名乗ってるの?
弟、ゴルフ三d昧ぱこ〜n!
999名無し音楽放浪の旅:04/11/27 09:29:27 ID:???

      次スレの議題は>>998について。

1000名無し音楽放浪の旅:04/11/27 09:31:45 ID:???
ですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。