友達が一人もいない喪女10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
友達が一人もいない喪女9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1371439415/
2彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 18:30:48.79 ID:nCQNbnvS
呼んだ〜?
3彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 19:01:43.89 ID:9IpVUNaR
あー
セックスしたい
4彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 19:24:22.40 ID:iK3JBybk
>>1
5彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 19:52:36.80 ID:ph6yRhIm
前スレ>>984
以前「友達いないor少ないオフ」に参加したことあるけど
結構オサレな人ばかりだったよ。見た感じ彼氏もいるリア充って感じだった
逆に野口さん系の自分が浮いてたオフ会だった。
もしかしたら自分以外、友達がたくさんorもしかしたらネ喪の可能性もあったのかも知れない。
6彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 20:11:54.90 ID:TNczbtka
>>5
友達いないオフ、そんなんなのか・・。
友達いっぱいでも冷やかしで出る人もいるよねきっと。
ネット上の関係で済ましとくのが1番なのかな。
7彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 20:48:36.47 ID:6kg5Ql2B
いちおつ

いっそ野口さん喪女オフと銘打ったオフならいいかもねw
私も学生のとき同級生に言われたことある
8彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 21:05:32.13 ID:KWow6VU9
オフ会に参加するような半リア充のネ喪とガチ野口さんとでは友達がいないという定義が違う
9彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 21:12:59.25 ID:6kg5Ql2B
ふと思い出した
野口さんにはお笑い好きナカーマでまる子
中学のころは永沢に惚れられちゃうんだた
10彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 22:26:23.42 ID:MGGb/XsC
>>5
そのオフ会で会った子と、
その後遊びに行ったりした?
11彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 22:31:12.26 ID:KWow6VU9
野口さんが一人でショボーンしてるオフ会ワロタ
12彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 22:56:05.86 ID:ph6yRhIm
>>10
当日は友達いないあるあるとかで凄い盛り上がって皆でアドレス交換して
次、遊ぶ日をある程度約束したものの
その遊ぶ日を過ぎている件wwwワロタwwwワロタ…
13彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 23:01:25.74 ID:0uvN/cM3
明日からお盆休みだけどぼっち
一人で満喫にでもいくかな
わざわざ行楽地へ行ってみじめな思いをしたくない
14彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 23:15:00.89 ID:Ya5yP29+
軽井沢か入間のアウトレットに行ってくるわ
15彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 23:16:03.08 ID:XjbjQsC/
一緒に行く人がいないので1人遊園地に行ったらそれなりに楽しかった
16彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 23:27:02.16 ID:k5qA5Hrh
明日はタイ料理のランチ行ってくる!
一人で λ・・・
17彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 23:30:37.96 ID:KWow6VU9
友達いなさすぎていつがお盆なのか把握してなかった
いつもと変わらん家でひきこもる日でしかないからね
18彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 23:49:38.27 ID:9KcKZOFy
一人でサマソニ行きます
19彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 00:00:34.66 ID:NhQs6jJz
花火大会とか行きたい
20彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 00:16:40.94 ID:HUMN7ikP
お盆は毎年コミケ
今年は仕事だから行かないが
21彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 00:21:42.33 ID:eNvE0gVu
>>18
地方フェスは行き帰りぼっちはしんどいけど、
都市型フェスは一人でも余裕だね。
好きなように動けるし。
一人参加者も多い。
22彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 00:32:14.02 ID:mdz1fSiH
みんななんだかんだで遊びに行ってるじゃねーか
外は人大杉
23彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 00:44:32.76 ID:KdgDFDWF
USJのハリポタ行きたいけどオープンまでに友達つくるなんて無理だ
一人で行っても大丈夫なんだろうか…
24彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 00:46:07.62 ID:fb0kF4cM
コミケ暑いから断念してとらのあなとKブに張り付きます
25彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 07:47:00.25 ID:1sBtY8r6
>>23
一人で行ったよー
一人の人も意外といるから大丈夫
強制的に写真撮るアトラクションはちょっと周りの目がきついけど
26彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 08:17:05.15 ID:EVNv9+O/
コミケ行く人結構いるね。
私も熱中症怖いからコミケ断念
同人サイト巡りするわ
あとブクオフで気になる漫画全巻買いする
27彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 10:42:31.00 ID:N20CUEMe
コミケとか行ってみたいけど一緒に行く人いないし遠いしどんなのかわからないしなんか怖いし結局行かない
こういう消極さがぼっち加速させてくんだな…
28彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 10:49:16.49 ID:HUMN7ikP
>>27
コミケは結構ぼっちいるぞ
初心者だったら午後がオススメ
それでも行きたくないなら仕方ないが
29彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 10:59:07.96 ID:uBYjsiC+
友達がいなくて田舎でボッチの人いる?
苦痛すぎて都会に引越したんだけどボッチなら都会のほうが楽だわ
東京は世界一人口密度が高い場だけどみんな周りの人のことをいちいちきにしてないからなぁ
30彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 13:23:48.39 ID:N20CUEMe
>>28
今さらだけど今日からだったのか…距離的にも金銭的にも無理かな
アドバイスありがと

>>29
孤独は山の中よりも街の中にあるとも言うよ…
でも気楽さで言ったら断然都会だよね
31彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 14:01:17.57 ID:AU6dDpqx
>>29

でも1人になりたくてもなれる場所がなくて
ストレス溜まるかもよ?
32彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 14:30:57.88 ID:uBYjsiC+
一人になる場所は部屋だったり電車で30分くらいいけば山の中とかにすぐつくよ
都会だとみんな一人で好き勝手に歩いてる人が多いから平気。
変に干渉しまくる田舎だとコミュ症はつらいと思う・・
33彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 14:34:36.38 ID:fssvEwpR
私も都会に引っ越したい
都会の喧騒に紛れたい
田舎だと「あの人、いつも一人」「あの人いつも家に居ない?」って噂されてる気がする
道ですれ違う人も大体同じだしね
34彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 14:51:07.39 ID:ylYdiK8b
連休になると私友達いないんだなって再確認する
35彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 15:10:20.73 ID:uBYjsiC+
都会の秋葉みたいなところだとクラスに数人いるかいなかの根暗な人がいっぱいだからなぁ
だから気楽なんだと思う。 あとボッチの人ほどDQN系が嫌いじゃん
都会ほど金髪ヤンキーが少ないんだよな。
36彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 16:52:45.94 ID:GkUCoHv3
田舎だとイオンでも一人ぼっちだと浮くよね。
都会だと一人で行動してる人が多いし、そもそも他人の事チェックするような
人が居ないのが良い。
37彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 17:46:08.16 ID:w49YEVF5
ライブ会場で座席がポツンと一つだけ空いてて、後から来た二人組の女の子が「席いっこ空いてるwwwぼっちとかwww」と馬鹿にしていた
彼女等が来る前に座席いて良かった…
38彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 18:19:32.64 ID:EVNv9+O/
ど田舎住まいだけど近所付き合いもあまりないし回覧板持っていくくらいだし私の存在知らない人ばかりだと思う。
父親が4年前に亡くなって今母親と2人暮らし
私は一人っ子でうつ病持ち無職の精神障害年金暮らし
母親の介護が心配だ。
自分に介護は絶対無理だしどうなるんだか
同じ人いる?
39彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 18:48:31.68 ID:7QE7uyCh
ヤリたい♂と♀が群がる出会い系
ホイホイ出会える
サクラがいないオススメサイト
女性は完全無料。
男性も登録無料で、サービスポイントが付きます。
出会える率100%超(笑)
http://waku2.biz/pub/1369019553.html
40彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 20:22:44.02 ID:YI6TTmhg
同じ年や年齢の近い人が苦手(特にリア充)
親くらいの既婚してる人が一番落ち着く
海とか色んなところで騒げる人が欲しいけど
深い付き合いや継続した関係が苦手だからその場限りで一緒に川下りや花火大会(女一人で無理なこととか)で騒げる人が欲しい
41彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 20:35:46.05 ID:ERXgAh4c
都会こえええと思ってたけど、行ったら皆それぞれ自由に動いてる様で
結構良かったの思い出した。歩きながらゲームとか電車でゲームとか
田舎だと居ない

家族としか出かけない。もう吹っ切れたけど
妹がかなり年離れてるからまだファミリー層としてやってけるけど
妹も大人になったらもう無理だ
42彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 20:52:55.15 ID:qcEDVf0T
>>38
近所付き合いないけど強制されるのあるでしょ
近くの公園掃除とか会費集めるとか
草むしりなど無視できないんじゃない?
43彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 00:28:56.63 ID:tm2fxdjL
すぐ近くで花火大会だったので、とりあえず逃げたw
岩盤欲に行ったら、そりゃもう貸切。自分しかいないのw
従業員はどう思ったんだろうか・・こんな客を。
44彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 02:38:26.39 ID:58G/1/O4
いいじゃん
貸切状態うらやましい
45彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 02:55:22.34 ID:ZdLZczgm
>>42 ありすぎるwwwww
地区の用水路(下水)のフタをあけてドブを汲み取る行事が
祭りの後のゴミ掃除、神輿担ぎ手、ヤンキーやリア充大喜び
都会だと絶対に公務員の仕事なのに、まじで腹立つ
社会見学は介護と農業体験がほとんどだろうね。 
46彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 07:47:37.02 ID:HaDpEdkD
ずっと地元にいたらさすがに存在知らないってことはないんじゃない?
47彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 12:32:42.92 ID:LCWZno1o
兄がリア充で一緒に住んでて辛い
48彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 12:41:24.99 ID:65lJ8MX+
うちの兄もリア充だ
「休みの日に何も予定入ってないと暇過ぎて死にそう!」とか言って休みでも友達と夜まで遊んでるよ…
49彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 13:42:37.13 ID:Jruo87kF
休みの日に予定入ってると疲れて月曜日死にそう
でも予定もなんもなさ過ぎて何もない休日がずっと続くと精神的に死にそう

詰んだ\(^o^)/
50彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 14:25:21.97 ID:qKPlOrWN
友達いないから
今日も家でゲーム、明日も家でゲーム
51彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 15:02:56.42 ID:RGu+Xdje
お盆の帰省で近所の同年代の人達、子供や赤ちゃん連れて帰ってきてる。
赤ちゃんの声聞くの辛いw
私は友達すらいないのに(^O^)
52彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 15:05:41.78 ID:I89KxdKl
うちの姉もリア充だけど、リア充はリア充で付き合いとか大変そう
毎月毎月誰々の誕生日だーとか、お祝いで飲み会だーとか、同級生で集まりがーとかやってるよ

どんどん嫌な所が見えて来て、数少ない友人と離れた私とは大違いだ
53彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 15:30:06.61 ID:jYl/PtNr
リア充と比べると交際費が格段に少ないからお金は貯まるよね…
54彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 15:34:48.32 ID:/aGlaZC2
>>42
上の人じゃないけど、そういう行事って世帯主の仕事って感じだから自分には回ってこないな
両隣の人くらいしか存在知られてなさそうだ
55彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 15:52:46.61 ID:uofdWVrH
>>53
私は人間関係が上手くいかなくて辞める事が多いから、そもそも貯めるようなお金がない
56彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 16:02:27.15 ID:Jruo87kF
でも貯めてても意味がないしな
金かかる趣味でもない限り
57彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 16:05:07.89 ID:lcc56PyT
>>54
その世帯主の親がいつまでもいる
いつまでも元気なわけじゃないから
嫁に行く予定も引っ越す予定もないなら
いつか自分がやらなければならないんだよ
58彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 16:16:46.98 ID:/aGlaZC2
>>57
今は職ないから居るけど見つかれば当然出てくよ
知られてないっていう話についてだからそんな説教されても
59彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 16:17:08.59 ID:kxWlr5uS
>>57
でもそのときはうざいババアどももしんでるし、問題ないよね
草むしりがイヤな訳じゃない
(うちは老齢なんでわたしがやってるけど)
60彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 16:31:11.36 ID:Bp8v2r65
>>53
自分はぼっちでイベント行ったりしてるから
リア充と同じく金使いまくってる\(^o^)/
61彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 16:34:43.21 ID:lcc56PyT
>>58
ずっと独り身なので親がいなくなったら
やらないとダメなんだよあたしは(´Д⊂
62彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 18:13:33.83 ID:0SKkymc/
これから先も親族以外の冠婚葬祭なんて行くことは無いんだろうなぁ…。
過去の全同級生&教師とかも一切連絡取ってないから情報もこないだろうし。
63彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 18:19:50.73 ID:RGu+Xdje
私もだよ。
つかイトコもあらかた結婚したから、式に行く事はもうないだろうな。
64彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 18:43:34.43 ID:qf/LbZIh
>>60
愉しめる趣味持ってるって羨ましいよ
お金が必要なら趣味のために仕事もがんばろうって気にもなる
昔はライブや旅行行ってたけど今は全然興味がなくなってしまった
人として終わってるわ
65彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 21:36:37.82 ID:HWcx8o6e
人間的に孤独すぎてどうかと思うし
結婚圧力もかかってきたし街コンっての一回参加してみるかと思ったら
2人参加以上が必須条件のしか無いとか……オワタ

これじゃ単に周囲が皆既婚or彼氏持ちってな人でも参加しづらいのに
「はいペア作ってー」で毎度のように余ってた私なんて完全門前払いなわけか
66彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 21:41:52.77 ID:Vt4knyBm
自分もすべてに興味がなくなったよ
高卒ニートで友達が自然にいなくなって、何が苦痛って家族のpgr感だよ
結局その場限りの付き合いしかできなかったんだな、と
年賀状も相手からだんだん来なくなって、あ…もう友達じゃないんだ実は嫌われてたんだ…と気づき
こちらから交流持とうにも、底辺過ぎて惨めでコンプあり過ぎで無理だし
友達とつるんで楽しかった思い出ってあんまりないんだけど
ただ辛いのは、テレビやネット若者が通常経験するサークル活動や海水浴や花火大会、バーベキューなどこれから経験しないで
死んでいくのかという空しさ
実際自分なんかが参加しても楽しくないんだろうけど、でも経験もできそうにない
友達もいないから、どこかにも家でアニメ見るくらいしかやることがない
バイトとかしても「休みの日なにした??友達とどんなことするの?」とか聞かれて苦痛
鬼女に「若いと楽しいことだらけでしょ〜いいな〜」とか言われても悲しくなる
それはあなたがリア充だった証拠ですよっと
67彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 21:49:32.09 ID:uofdWVrH
ずっと空き地だった隣に小学生の子供がいる家族が引っ越してくるらしい
うちの周りは高齢独身者ばっかりだったから割と気楽だったのに・・・
新築の家うらやましいなぁ
なんか色々コンプレックスを刺激されるわ
68彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 22:36:55.51 ID:LCWZno1o
>>66
今が一番楽しい時期でしょ?とか言ってこられると、「あぁ。普通はそうなんだな。自分にはそういうの何も無いんだな。」と改めて思わされるから辛いよね
69彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 22:37:50.81 ID:ZdLZczgm
必然とゲームや漫画が趣味になるよね
でも最近はネット世界でゲームやコミュがとれるようになったからまだマシだと思う
50サイくらいのおっさんおばちゃんがいつも一人で寂しそうにしてるのを見るとかわいそうだなって思う¥
70彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 01:01:40.56 ID:W+F1anbC
この流れて読んでてライブにでも行くかと思い
調べたらちょっと好きなミュージシャンのライブ発見!
・・・カフェでライブってどういうことだ
ぼっちには無理だわ
71彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 01:46:31.94 ID:GSf19Q/w
>>68 むしろ学生時代が人生で一番つらい時だった
毎日のように罵声をあびせられ教師からも授業中にプギャーwされる子だった・・
先生だけは助けてくれると勘違いしてた私が馬鹿だった。
72彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 01:47:18.26 ID:Oa1B56Vu
教師ってこの世でもっともげすい職業だと思うわ
73彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 01:57:50.55 ID:GSf19Q/w
わからない所あったら手あげてー  はいA子ちゃん はいB君 うんぬん・・・
はい!(私)     私さんは家で勉強してこい
教室 しーん・・・・ざわざわ ひそひそ・・・

もう10年たつのに昨日のことのように思い出すわ
74彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 01:58:29.50 ID:29qLjxOi
そりゃ一生学校にいて子供とずっと接してるわけだから中身が子供な教師も多いわな
75彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 02:01:44.16 ID:GSf19Q/w
ど田舎や底辺学校ほどクズ教師の割合が高くなるよね
ボッチは教師からも見捨てられるからな・・
子どものころの過程で人生も大きく決まるからつらい
76彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 04:10:29.32 ID:XcPPzr5I
私も中学の時、英語のDQN教師にスルーされたこと今でも覚えてる
名簿順で当てていって2回連続私だけスルーって偶然とは思えないし、何か嫌われてる感じもしてたし
でも、いい大人が生徒全員の前でそういうことするって中学生より幼稚なんじゃ…って思うわ
77彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 12:28:48.91 ID:GSf19Q/w
教師も人間だコミュ症の生徒はストレスたまるだろう。でもそれを生徒の前でやるとか公開処刑みたいなもんなんだよな
イジメを発見しても助けてくれないのにHRで「OOOさんがいじめられてますやめーましょー」とか言い出すときは殺してやりたかったわ
78彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 12:57:47.15 ID:AMZ1BCeu
>>66
自分も全く一緒だ
79彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 13:28:25.88 ID:GSf19Q/w
でも世界中で非リアの人同士がネットで雑談できるようになったのはいいことじゃない?
動画やオンラインで雑談してるだけでも個人的には楽しいし
80彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 14:05:50.65 ID:FJCllzh9
結婚式は誘いがあっても断れるからいいけど、問題はお通夜or葬式。
こればかりは断れないw
マナーもよくわかってないし、一人で行く時あったらマジで困る。
81彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 16:26:04.92 ID:T42kwZ1H
会社と家を往復してるだけだから、さらに社会のマナーがよくわからない
カラオケは中学校が最後だし、漫画喫茶も入り方がわからない
店の入り方がわからなくて、怖いので家から出ない
82彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 16:39:59.77 ID:4zFId+jK
父の実家にお墓参り行って久しぶりに会った再従弟
中学生らしからぬリア充オーラを醸し出していた
長身イケメンでサッカー部…いかにもモテてそう
大きくなったねぇという感慨深さを感じると同時に
ぼっち高齢喪の自分との差に軽くダメージ受けたぜ
83彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 17:16:54.59 ID:BQEoUI08
ハトコと会うのに驚き。
ハトコって人生で一回くらいしか会った事ないよ
84彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 17:33:02.16 ID:/L0SUmKt
父が自分の親兄弟を煙ってるせいで従兄弟に会ったの十数年前だなー
かろうじて兄弟いるから将来独り身は免れるけどリア充で兄は1人暮らしで数年あってないし、弟は年頃で稀に話すぐらい
他人の芝生は青い状態で一人っ子裏山
85彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 17:38:24.88 ID:BQEoUI08
>>84
兄弟いるから独り身免れるのはなぜ?
一緒に暮らすの?
86彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 17:38:36.66 ID:yZkcfh88
一人っ子だけど寂しいよ。
父親亡くなって母親と二人だけになって心もとない。
親戚とも父親亡くなってから疎遠になったし
兄弟いる人がうらやましい。
母親亡くなれば天涯孤独
もう孤独死まっしぐらだよ。ある意味もう先が見えてるからどうにでもなれって感じ
87彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 17:59:14.60 ID:z8DgvQq8
>>80
私もうすぐ親戚の結婚式だよ。いきたくないけど半ニートだしうちだけ私も弟も結婚してないから行きたくない。
88彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 20:42:49.81 ID:g74cAX7R
まぁひとりっ子は寂しいだろうけど
兄弟居てもリア充で新しい家族が出来れば、自分達の家族が大事になる
身近で幸せな家族を見せつけられるのは辛いよ
高齢喪女で結婚してないと、見下されるしね
親が死んだら、兄弟姉妹いても孤独だよ
89彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 22:13:56.30 ID:XcPPzr5I
母と兄と住んでるけど兄との会話なんて1年に1回有るか無いかだよ
おまけに母とも不仲で母は兄ばっかり可愛がるし…
兄はリア充で私は惨めだし
ずっと一人っ子が羨ましいよ
90彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 22:57:33.74 ID:g47ryYxF
自分も兄いるけど「お前いつも家にいるよなーw」とか言われるし
これじゃ1人っ子の方がよかったわ
91彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 23:40:40.86 ID:T42kwZ1H
うちは妹が明るくて友達たくさんいる
小学校から付き合いのある友人もいっぱい
結婚式も20回くらい友達として招待されてるわ
92彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 23:45:32.09 ID:cKqRBZc3
妹も引きこもり
育て方が悪いのか遺伝子が悪いのか
どちらも悪いのか
93彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 23:45:55.20 ID:1CLwT18f
六十万円かよ…
94彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 00:21:42.63 ID:z39Nv8Xj
近所で孤独死した人は兄弟が近くに住んでいたけどもう何十年も会ってなかったみたいで
引き取るの拒否していた

何年もあってないと、どこかで生きているだろうぐらいで連絡とらなくても気にしないんじゃないか
自分に家族が出来れば実の兄弟でも他人同然の人も結構いるし
95彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 00:23:52.93 ID:85NmRl1q
親戚にやたら引きこもり多くて結局はそういう血だったのかとなんだか虚しい
働いたり人と馴染もうと努力したりしたけど
96彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 00:27:05.85 ID:KKcXmVLA
遺伝は外見だけ
性格は環境しだい。だからクズ親の子供はだいたいクズ。
97彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 00:59:10.33 ID:Y3eF/8AF
家族含め親戚皆リア充というか真人間で自分が恥ずかしい
根暗そうなぼっちは自分だけで皆明るかったり社交的だ…なんで似なかった

>>81
なんかわかるわw漫画喫茶の入り方わからないw
98彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 01:11:53.11 ID:KKcXmVLA
例え家族みんなリア充で自分だけ喪でも、性格は環境次第だよ。
性格は遺伝しない
99彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 01:12:44.38 ID:ueptswIB
Facebookとかやってみたいわ
昔は友達いたのになぁ。
携帯の連絡先なんか両親と従姉の3人だけとかwww
100彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 01:30:49.06 ID:tYiMlIpu
携帯機種変更も嫌だわ
店員 「登録件数12( ゚Д゚)ですか?
間違ってませんよね(このアマ友達いないのかよw)」
と確認されるんだよな((( ;゚Д゚)))
101彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 01:31:54.30 ID:KKcXmVLA
さすがにそれは釣りくさいな
そんなに失礼なこと聞く店員はいない
102彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 02:06:59.08 ID:c7z8E43Y
連休の人は何して過ごしてる?
私は完全に昼夜逆転生活・・・
連休前にDVD借りまくったから、外出てないし。
こう暑いと出かけるのも嫌になる・・どこ行っても混んでるし、ぼっちだし。
一人暮らしなので、誰とも関わりないとさすがにヤバイなって思う。
103彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 02:09:27.45 ID:KKcXmVLA
連休だしニコニコでも見るかな
ゲームもゆっくりできる
104彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 02:52:48.10 ID:tYiMlIpu
友達いないことバレるの恐れてる
だから人と深く付き合うのを避けてしまう
その結果ずっと一人ボッチなのかも
10584:2013/08/13(火) 07:23:32.49 ID:sjZ42sOR
>>85
兄弟仲は悪くはないので親が死んでも天涯孤独はないという意味合いだったんだけど実際どうなるかはわからんね
106彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 07:47:49.91 ID:527t198N
独り身ってのはその漢字の通り
だいたいは未婚のことを差すからね
もちろん一人暮らしのことも言うけど
兄弟が結婚の面倒まで見てくれるのかと思ったわ
107彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 08:21:00.84 ID:sjZ42sOR
>>106
成る程勉強になりました
108彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 08:54:17.97 ID:Dj7f9k1x
昨日母と花火大会行ってきた
周りはカップル、親子連れ、友達同士ばかり
花火は綺麗だったけどむなしくて逃げるように帰ってきた
109彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 10:55:38.38 ID:I712A4xJ
>>108
自分も親子連れじゃないか
母親と仲悪くないってのはいいことだよ
110彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 11:03:18.70 ID:7jd0i/2N
姉とは仲良いと思うけど、一緒に遊びに出かけたことがない
やっぱりデブスとは一緒に行動したくないんだろうな
111彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 12:33:40.01 ID:fu3JOMD3
仲のいい姉妹が欲しかった…
従姉妹は小さい頃は仲良かったけど今は盆正月会っても会話も無し
112彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 12:58:41.06 ID:iSY7i2D9
大人になって周りと話しをしていると仲良し姉妹は幻想なのかもと思うようになった
自分からみて仲良しに見えている姉妹でもどちらかが我慢して成り立っている場合が多い
子供の頃からの親の贔屓などでどちらが我慢するかが決まってしまっていて
後はそれを飲み込んで仲良しを演じ続けるか放棄するかになるみたい
113彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 13:10:51.92 ID:y1ZLIeiD
うちも仲良し演じてる姉妹だよ。
学生時代は家に一緒に住んでるのに一年くらい口聞かなかったし、今は別々に暮らしてるから絆薄い。

周り見てると、うまくいってるのは異性の兄弟だな。異性だと割り切れるのかな?
同性だと優しさとかに期待しちゃう分、憎しみが増えるのかもしれない。


でも実際良い距離保って仲良くしてる姉妹もいると思うよ。
114彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 14:14:42.66 ID:jX4V+2S1
友達1人も居ないのがバレると何となく扱いが雑にならない?
やっぱり友達ってその人の価値のバロメーターなんだね
115彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 14:26:38.61 ID:8eRIPl9q
友達一人もいないってどこかおかしいか変わった人だと思われても仕方ないと思う
世界には70億もの人がいてその全てと友達にはなれない
付き合う人を選別しなければならないんだから変なのから重要度が下がっていくのは当たり前だよ
116彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 14:34:23.39 ID:y1ZLIeiD
そりゃ魅力ない人間の扱いが雑になるのはしょうがないよ、諦めてる。
底辺が頑張った所で利用されたり馬鹿にされるだけだ。
117彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 14:40:40.71 ID:tYiMlIpu
好きな人のタイプ
友達多い人
これ女だけだよね
118彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 14:48:24.30 ID:8eRIPl9q
女の方が社会性を重要視するからどうのこうの
119彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 14:49:27.38 ID:WfHJXl0l
やはり大黒柱になる人に人望を求めるのが雌じゃないかな
120彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 16:15:20.47 ID:tYiMlIpu
彼氏や結婚相手に友達いないなんて論外だよね
121彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 17:21:48.21 ID:7jd0i/2N
そうでもないな
122彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 17:31:57.75 ID:II98y5v3
彼女や結婚相手に友達いないなんて論外だよね
123彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 17:37:55.26 ID:tsi2mpQJ
彼女がTwitterやってたり、mixiで友達が多いのも
男は許せないらしい。

自分だけの所有物であって欲しい、という輩からすれば
むしろ女に友達いないのは歓迎かもしれないが
それをいいように付け込まれることも多い。

やっぱり、適度に友達がいるのは大事だね。
124彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 19:29:50.04 ID:sjZ42sOR
まあネット上の友達だから、彼氏にとっては俺の知らない男と…!とヤキモチするんじゃないかな
自分にとってすごく縁のない話だけどw
125彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 19:36:36.48 ID:KKcXmVLA
それはコンプレックスが強い男だ
そういうタイプは束縛がすごく強くて甘えん坊だ
でもそういうタイプでも依存タイプの女ならうまく付き合っていけるんじゃね?って思ってたんだけどそうでもなかった
依存タイプは依存するくせに相手が依存してきたら萎えるんだそうだ
126彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 19:41:03.47 ID:tYiMlIpu
お前の友達はオレじゃんかよ!
と言われたい
五千マイル〜走って〜息を切らし〜て
127彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 20:14:13.38 ID:s88OoHKg
性格が暗くて幼稚。おまけに漫画オタク。
友達の一人もいなくて、親戚が見合いをセッティングしてくれた。
ブスだから一つでも若い方が良いと判断したんだろうね。
でもこの性格だから、と思っていたらまさかの3人目でゴールイン。
嫁ぎ先でまさかまさかのオタ友3人ゲット。今年も夏コミ行ってきた♪
親友ではないかも知れないけど、一応友達だよね?
128彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 20:22:23.83 ID:Oeqj7Yfm
釣りだと思うけど板違いスレ違い
129彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 20:22:24.11 ID:PEe6Ei7W
既婚の喪女w
130彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:03:37.04 ID:tsi2mpQJ
>>127は男だね。

流れ的に自尊心が傷つくような感じがしたのかな。
131彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:12:10.50 ID:2oa4z65B
友達いないメンヘラビッチでも可愛いなら良くて
友達いないブスは却下
132彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:21:52.01 ID:TjE/pu6e
>>115
結局友達作りは学生の頃に作っておくべきなんだな
社会人になってからだともう遅いのか
133彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:35:36.32 ID:i1tsyBr6
お前ら1人をもっとエンジョイしろよ!
友だち居ないのは利点でもあるんだぞ!
134彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:36:33.04 ID:WfHJXl0l
>>132
でも学生時代の友達だって疎遠になったらただの同級生じゃない?
どっかで会ってたまたま何かの話が弾んで次の約束を交わしたりして
付き合いをしていかなければ友達とはいえないと思う
135彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:50:45.89 ID:2oa4z65B
いちいち行きたくもない女子会行ったりランチ仲間で揉めたり
大人になってもいちいち連れションまでするようなキョロと比べたらまだ潔い生き方かもしれんが一人も友達いないガチぼっちは決して利点ではない
136彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 22:37:54.50 ID:KKcXmVLA
>>134 卒業すると 仕事>家>友人になるからね
時間を考慮すると友人に直接会える事が少なくなる。近くにいないと顔を見ることすら無理
FBOOKではたくさん繋がってる人たちみるけど空きからかにリア充と非リアで空気が違いすぎる
結婚した人は競い合うように子どもの写真をUPしてる。非リアの人ほど更新頻度が少ない
137彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 23:04:33.72 ID:+E8u09Qm
学校も職場も、卒業したり退職したらそこでリセットされちゃうんだよね
離れても繋がっていたいと思われないって人間として相当魅力が無いんだろうな
一人行動は楽で好きだけどたまにすごく寂しくなる
138彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 23:35:53.40 ID:sjZ42sOR
趣味で通じ合えばいーじゃない!と思う時期もありました…仲良くなってるうちに相手のリア充ぶり、黒い部分が見えてきて&飽き性で趣味が合わなくなりました
友いなでも2chあるからいーやって感じ
139彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 23:56:21.88 ID:+1FXuMvF
一人ぼっち良かったこと
街を散策してたらなんともない建物造形物に美しさを感じるようになった(特に誰もいない風景は絶景)
一人で取る外食の雰囲気が最高(あんまり人がいない時限定)
クソ高い無駄な飲み代を使わなくてその分欲しい物に使える

悪いこと
どうしようもない不安や恐怖が周期的に襲ってくる
死にたくなる
心の中は他人に嫉妬や妬みでいっぱい
学生時代は地獄
140彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 00:09:41.05 ID:Kd0dxtq4
孤独死確実なんだよ
入院しても家族以外見舞いに来ない
どんな風に死ぬか、自ら命を絶つか
真剣に考えないといけないわ
141彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 00:11:37.52 ID:jqBi3lOo
まぁネットがあるぶんましだよね
ネットゲームとかで同じボッチの人と会話してるだけでも少しは楽しい
オンラインゲーム好きだし
142彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 00:13:32.51 ID:Ck4NYdO7
じゃあ俺とスカイプのチャットしながらお友達になればいいじゃん
喪女ってネカマしないイメージしかないんだけど
143彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 00:14:51.98 ID:Ck4NYdO7
>>141
なら俺とやろうぜ
いま何やってんだよ俺はガンダムオンラインだけど
144彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 00:16:05.08 ID:Ck4NYdO7
ネカマしかいないイメージ
145彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 00:19:04.96 ID:Kd0dxtq4
若ければお見合いしたかった
30半ばたともうダメだね
146彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 00:20:57.64 ID:Ck4NYdO7
↑いかにもネカマの作りそうなセリフっぽくて0点
次のストーリー考えてきて
147彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 01:00:45.82 ID:Kd0dxtq4
若い人に嫉妬してしまう
カップル高校生とか
もう嫌だ
148彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 01:27:41.45 ID:2VHHYIUn
>>147
年取ると微笑ましく思えてくるよ
149彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 01:58:12.26 ID:jqBi3lOo
年とるにつれて焦りも逆に消えてくる
どうにもならないことはどうでもよくなるからだ
若いうちは自分も他の人と同じように恋愛や友人関係をがんばってきづかなきゃ!って思う
いまは逆にどうでもよくなってる
150彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 07:00:45.37 ID:Ck4NYdO7
↑うわまるっきり台本じゃん
おっさん、次のストーリーはもう少し練ってきて
151彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 11:18:11.32 ID:2AQInDNJ
上司にお盆休みはどこかに行くのかと聞かれて「いえ、特に予定は・・・」と
言ったら「どこにも行かないの!?寂しいなぁ・・・」と言われた。
他の同僚はバーベキューに海水浴、花火大会、キャンプと夏休みを謳歌する
のに私は一人クーラーの効いた部屋でカーテンを閉め切って一人で2ちゃん。
人と遊ぶ事もしないし、仕事以外で楽しく会話する事もないから私自身どんどん
人間としての魅力や見識も無くなっていくんだろうなぁ、と思う。
事実友達のいない人間はつまらない人が多いらしい・・・。
152彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 11:32:27.33 ID:cW/UXBwc
私もなんも予定なしで唯一の友達(犬)と酒飲んでる。
月一で飲み友が欲しい。
153彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 12:30:17.14 ID:LzAx7BAy
柴犬ですか?
154彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 12:46:24.42 ID:oefIVcgb
そこ食い付くかw
155彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 12:54:07.27 ID:2VHHYIUn
>>153
なぜ柴なの?
156彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 12:56:39.42 ID:LzAx7BAy
柴犬が好きだからです(キリッ
157彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 12:56:42.48 ID:cW/UXBwc
>>152
だけどチワワですw
158彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 13:01:22.98 ID:PVjkgky6
いいな犬
私も犬ほしいけどもう無理かな

猫は飼っていないけど、田舎で野良が多くて
近所の野良やら飼い猫やらがよくパトロールしに来るからそれ見て癒されてる
159彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 13:26:15.59 ID:cW/UXBwc
>>158
犬はフルタイムで貯めた金でペットショップから飼ったよ。
今はもうなついてくれるのがこいつしかいないw
160彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 13:30:31.77 ID:PVjkgky6
裏山
私は高齢喪で頼れる兄弟や友達いないから
もしものことがあった時のこと考えるとね・・・
子供の頃から犬飼ってたから犬がいない生活は寂しくてたまらない
161彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 15:08:41.43 ID:8DwMlrp+
犬かネコほしいなあ
162彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 16:12:43.38 ID:x92AnzRk
犬猫いいね。それだけでも気持ちが癒やされるよね。
学生時代の友達ってもっと長く付き合えると思ってた。
それが全部疎遠
結婚式にも呼ばれず 結局その場しのぎのつながりだったんだな
毎日つまらない。趣味に没頭してる時だけ幸せだ。
163彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 16:23:35.83 ID:E2E3Hc8W
いいなぁ犬…実家でペット禁止だから家出ない限り無理だ
164彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 17:21:34.94 ID:bFXRzi/T
すみません、127です。
既婚は違うんですね。
板違いスレ違い失礼致しました。
165彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 17:53:07.46 ID:5+d23xUP
アレルギーだから無理だけど、飼ったらこの子のために頑張るどー!って生き甲斐になるだろうなと思う
166彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 18:18:46.15 ID:DcUNfJxf
猫飼ってる、癒しだし生き甲斐
こいつを食わすために頑張ってるよ
だけど、この子がいなくなったらと思うと
考えるだけでペットロスになりそう…orz
167彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 19:53:55.46 ID:rSh7soKO
ペットは会話しなくてもいいから話が下手くそでも関係なくなついてくれるしいいね
168彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 20:12:47.56 ID:wudkb3uR
なんでも従ってくれる犬より自由奔放な猫が好きだわ
振り回すより振り回されるのが好き
169彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 20:14:06.73 ID:cW/UXBwc
>>166
私もペットロスになりそう。このコとは誕生日まで一緒で相方なんだ。
170彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 20:52:56.09 ID:jqBi3lOo
ネコは話相手になってくれるよ
なんとなく感情を読み取ってくれる
凹んでるときは心配そうににゃぁぁとかいってくる
171彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 20:57:17.67 ID:cW/UXBwc
>>170
私のいきつけのトリマーさん猫飼ってるけど見知らぬ私でも懐いてくれてるよ。かわいいよね。
172彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 20:57:37.32 ID:ongdE1cp
家にいる猫がいつも人の近くに居たがって犬みたいな性格だから失う時は余計怖いな
173彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 21:36:36.33 ID:5+d23xUP
ペットの流れ裏山…小学生のときは飼育小屋でウサギやニワトリの世話してたけど、成人してから猫カフェ行ったら鼻水に涙ダラダラで癒されに行ったのに生き地獄
寂しすぎてペット的なもんが欲しいとうなづき族?(太陽電池でうなづくやつ)買おうか悩んだ時期もあったw
174彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 22:16:32.87 ID:+yC4ycs0
豚切ってゴメン

昨日、テレビで阿佐ヶ谷姉妹(喪かと思ったら喪じゃなかったw)
を見た。本当の姉妹みたいに仲良くマッタリ暮してて羨ましかった。
一人でいるのに馴れすぎてるから、実際にああ言う関係築くのは
私には無理だと思うけどさ。
175彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 22:50:39.09 ID:LPZEIACa
ヤリたい♂と♀が群がる出会い系
ホイホイ出会える
サクラがいないオススメサイト
女性は完全無料。
男性も登録無料で、サービスポイントが付きます。
出会える率100%超(笑)
http://waku2.biz/pub/1369019553.html
176彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 22:57:22.09 ID:Kd0dxtq4
加藤鷹さん引退か
177彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 23:43:09.62 ID:4pEnbw8K
ウチの犬は犬なのに全然服従してなくてかまったら逃げるのに構わない時に限って甘えてくる天邪鬼だし
喉ごろごろするし猫みたい、でもかわいい
いなくなったら寂しくて死にそう

>>151
同じだわ
つまらないから友達いないのか、友達いないからつまらないのか…
どっちもな悪循環なのかもね
178彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/08/15(木) 00:06:41.24 ID:H39vaIOT
>>140
死ぬのはいい。
生きてる今が一番辛い。
179彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 00:21:24.08 ID:DA3KWKCY
>>168
うち両方いたけど
猫より犬の方が自由奔放だw

犬亡くなったよ
心しんだ
180彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 00:36:54.48 ID:mgWcHzwu
人は合う合わないで付き合いを決めるのさ
美人と不細工根暗が会話してもお互いにストレスになるだけだしね
喪同士で集まれば大丈夫と思ってたんだけどそれもちょっとむずかしい
181彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 05:11:54.67 ID:grGDrWHw
>>180
確かに
同じテンションで共通する部分がある人のほうがストレス感じないな

このスレで友達募集するのって駄目なのかな
共感できるレスが多くてもしかしたら友達になれるんじゃないかと思ってしまう
182彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 06:31:33.37 ID:mgWcHzwu
そういうのならミクシイのほうがいいと思う
183彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 09:57:48.35 ID:nnruP3iJ
スレ上で○○さん友達になってくださいmojo@〜って感じにやると変なのわいてきてグチャグチャになるから喪女友スレで友いな住人アピールするほかないと思われる
184彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 10:02:03.55 ID:0sDmry8E
ま○こ舐めてあげるから友達になりませんか
185彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 10:07:11.05 ID:6CtQ2X16
m9っ`Д´)>>184われのぼすんな!
186彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 10:59:18.36 ID:UeS746I6
前にもそういうのあったけど
案の定、ここ見てた男が祭りかなんかに誘うメールを喪に送った。

でも喪は耐性ないからか
いい人だった、とかメールの文章だけで判断していて
なんか悲しくなった。
いった人もいたんじゃなかったかな。

あと、喪オフ会を提案しながら
「デブスは無しにしない?」
とか自分の喪を棚に上げて仕切る女が現れたこともあった。

私は図々しい感じで友達がいないから
野口さん系の人に威圧感を与えたりするだろうな、と思うので
最初からそういう場所は諦めてるけどね。
187彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 12:28:56.02 ID:7Pw6gCt/
去年くらいからだんだん自分の嫌な面を見せてしまって、友達がいなくなってしまった
思い返すと昔から無意識に気分悪くさせるような発言したり行動取ってたりしてた
色んなツケが三十路を迎えたら一気に来た感じがする
「本音を言い合える友達」って一人もいないし、みんな薄っぺらい関係の人達ばっかだったから、
なるべくしてこうなったのかな
188彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 12:34:25.64 ID:grGDrWHw
>>183
>>186
ここで募集するのは色々問題があるんだね
喪女友スレのほうで募集してみます
189彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 12:41:25.10 ID:mgWcHzwu
大人になると誰かとじっくり時間をとって話すなんてことができなくなるからね
常に相手のプラベーとに干渉しすぎないように距離を測って接しないとうっとおしがられる
嫌いにもならないけど好きにもならない付き合いかたをするのが大人の付き合いだもんね
190彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 12:54:16.83 ID:6q1NKp6W
自分の本音がわからなくなった。というか、多分本音がない。
色んなツケのうちの一つだと思う。
191彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 13:09:53.92 ID:mgWcHzwu
自分も
自分の幸せとか欲とかがすごく冷めてる
192彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 16:57:22.18 ID:8RAumPSQ
昨日久しぶりに都心に行って遊んできたんだけど友達同士とカップルばかりで歩いてるだけで凹んだ
息抜きのはずなのに凹んでどうする私…
193彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 18:24:54.72 ID:B+vvB+Lb
どうせ死ぬときはみんな独りで死ぬ
というが死ぬまでずっと独りぼっちはまた違う
194彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 18:39:14.52 ID:swVv4HUD
死ぬ時はみんな1人
そうだよね、友達たくさんいて悲しんでくれるならまだいいけど家族以外誰もなんとも思わないとかキツいわ
時々闘病ブログ見るんだけどほとんどの人が友達たくさんいて会社にもちやほやされてる人ばっかり
不謹慎だけど病気があってもあまり同情できない
195彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 18:58:00.40 ID:qCQiHJkf
>>190
あるある
何考えているか分からないとか心開かないとか本音言わないとか言われるけど
ないものはないから仕方ないwからっぽですいませんw
196彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 19:26:54.93 ID:B+vvB+Lb
苦しいけど自殺はしないつもりでも
入院して人の手を借りないと生きて行けない場合
その時は即自殺するわ
197彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 19:30:12.27 ID:8SypOok6
私も病気になった時のこと考えたら怖い
入院スレ見てると日中はカーテン敷居のカーテン開けなきゃいけないらしいし
他の患者やスタッフとの付き合いが大変そう
一人部屋に引きこもれないこと考えたら発狂しそうだ
お金もないし
そうなる前にぽっくり逝きたいね
198彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 19:49:57.54 ID:Y1R993iH
>>195
> 心開かないとか本音言わないとか
あるあるすぎるw
何も考えてないだけなんだけど秘密主義みたいに思われてるみたい
カラッポなの恥ずかしくてはぐらかしてるせいもあるんだろうが

入院は確かに怖い
今はいいけど年取ってからだったら誰もいないから最低限の準備とかもしてくれる人いないな…
199彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 20:17:29.93 ID:nVq2IhIv
友達がいたころ本音とか色々言ったけどそれでダメになったから
本音が中々言えない体質になってしまった。
まぁ同じくカラッポで何も言えなくなったってのもあるけど

何か難しいな。リア充だったら冗談言っても怒られないけど
カースト制3軍以下の底辺層が冗談言うと文句言われる。
それで友達無くした。お前死ねとかそういうド直球なことは流石に言わないが
200彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 20:23:43.52 ID:mgWcHzwu
漫画、空が灰色だからを読んだけどリアリティありすぎる
201彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 21:38:02.43 ID:x8ha+xTk
自分のこと話さないよねって言われたことならある
自分では話してたつもりだが薄すぎたのかW
後、○○と居るとテンション下がると言われたこともある
ネガティブでスマンネ
寂しいけどやっぱり一人でいるのが合ってる
躁鬱の気もあるしな
202彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 22:16:37.00 ID:Z30PDVWb
普通、○といるとテンション下がるなんて事は
常識ある大人なら言わないよ
その人の方がおかしいでしょ
203彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 22:27:18.71 ID:z/2H2ezc
似たような事言われた事あるし同じような喪と話してて感じた事ある
204彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 22:28:32.84 ID:kIwBr0yS
子供時代から今までのこと思い返してみたら
友達と言える友達なんて全然いなかった
おかげでコミュ障になってさらに人と関わるのが億劫に・・・
205彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 23:34:02.02 ID:8jo3DQJe
喪子ちゃんといるとテンション下がるから私の自分磨き()の妨げになるの、と言われたことはあるな
206彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 23:56:32.82 ID:Xa9bdI1l
コミュ力って頭の良さよりもずっと重要だよね
自分が頭良いって言いたいわけではないんだけどさ
コミュ力皆無で他人が苦手だから生きるのが苦痛で仕方ないよ
207彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 23:57:51.51 ID:8SypOok6
コミュ力ある人は頭がいい
勉強の方じゃなく、頭の回転が
208彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 00:08:44.96 ID:064KOY0B
うん
生き方が上手い人は頭が良いね
リア充は皆、頭が良いと思う
腹黒いと思う人も頭は良いと思う
そういう頭の良さが欲しかった
209彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 00:14:35.87 ID:vHlFNl5j
それは絶対にないな

俺のほうが頭の回転いいし
ようは恵まれた環境に育ってるんだけやで

コミュ力ない奴は心開けずおびえてるだけだからな
頭の回転なんざ全く関係ない
女なんて全員頭の回転一桁だろ?
男は95くらいあるけど
210彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 00:18:12.30 ID:3/Laa5D8
大学でリア充美人がいた
夜は人気キャバ嬢、風俗の噂もあったが
コミュ能力あって容姿もいい売女は最強だわ
211彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 00:19:27.91 ID:2EVz06Oz
はいNGNG
212彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 07:21:30.99 ID:le4kaXjL
はぶられたりイジメを受けてる人が多いそう
私もそうだけど反射神経のように皮肉やネガティブがでてしまう
そりゃ嫌われるわな
213彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 14:46:55.41 ID:K66a1kmT
寺門ジモンの土日月火

寺門ジモンの土日月火

寺門ジモンの土日月火
214彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 20:13:45.73 ID:Jyi3XRhu
小学校の頃毒舌王と異名が付いた私が通りますよ〜
小さい頃は大人ぶって皮肉なことや毒付いたりしても変わった奴でよかったんだよ
ところがどっこい大人になるとそうは問屋が卸しません!一瞬のうちに場が凍り付く、「は?何言ってんのこいつ」ブリザードオオオオオ!!!!特に女性は冷やしちゃ身体に悪いですから総スカンですわwプーーー
総でもないや、そんな友達いないわw

たいてい第一印象大人しいと思われ、心を開くと↑みたいなテンションになる上に金魚の糞な距離感のため人が離れて行くのと自らリセットすることも
0か100、距離ってなんだろう
兄弟は世界を股にかけるようなリア充なのできっと神様が配分間違えたんだと思う

今日な、弟がまた同窓会に出かけてったぞ!オラ引っ越しもしたことねーのに案内すらこねーぞ!
215彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 20:40:07.70 ID:sGN3c/X6
まぁコピペかなんか知らんけど、
こんな感じだったら頷けるぁね
216彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/08/16(金) 20:47:47.24 ID:GrDir8fz
お盆でも同窓会ってあるんだ
217彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 21:02:30.46 ID:VvfQbjDz
最近変な奴多いな
夏か
218彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 21:08:26.80 ID:3/Laa5D8
整形してAV女優になりたい
ビューティーコロシアムの人も大変身してAV女優に
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/16(金) 21:39:35.09 ID:Jyi3XRhu
>>216
同窓会らしい
送迎付きで出かけて行きました
三ヶ月単位で大勢集まってドンチャン騒ぎするとか都市伝説が家庭内にいましたわw
220彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 21:47:16.28 ID:F6+WB7gq
別世界すぎワロロン
221彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 21:54:06.26 ID:7LBgadLv
同窓会呼ばれたことないけど呼ばれても行かないから別にいい
222彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 21:58:32.33 ID:jf4nuUpx
成人式以来同窓会なんぞ行ってないわ
行っても不愉快な気分になるから行かなくていいや
223彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 22:04:14.32 ID:2EVz06Oz
たまたま元クラスメイトと会っていろいろ話したんだけどなんかクラスみんなに同窓会の連絡してたらしい
「連絡きたよね?○○は行く?」と言われて固まったわ
予定なかったら行くって言ったけど日時も場所も知らないんだから行けないし
224彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 22:48:08.88 ID:4b23WT9e
>>222
こっちは成人式すら参加しなかった。
友達いないし、クラスからも犬以下の扱いされてたから
225彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 23:12:29.00 ID:064KOY0B
私も成人式の後の同窓会の存在知らなかった
当時の友人から「同窓会どうする〜?」ってメールがくるまで知らなかった
そんなのあるの知らないってメールしたら、その後、申し訳程度にお誘いメールが来た
成人式も同窓会も勿論行ってないけどW
226彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 01:24:48.48 ID:/zgs2pwK
友達がいなくて虚しかったこと(一人暮らし)

入院しても見舞いに誰も来なかった。
同室のおば様には、友達やら旦那様やら毎日のように(ry

長時間の停電&断水になっても、お風呂を貸してくれる人がいなかった。
227彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 01:29:11.33 ID:BeAeSFTz
父が友いななんだけど1人で海水浴行ったり日帰り旅行したりとエンジョイしてる
自分も割とその傾向あるから結構気楽
228彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 02:09:07.64 ID:Ltgs6gSt
FBOOKみたら底辺高校いった人は地元で土方やヤンキーママになってる
それはそれで幸せなんだろうけど30で未婚で特にかわいいわけでもないのに未婚で低学歴でFBOOkやってる人を見ると「いつまで続くのかなw」とか心のなかで少しプギャーしてしまうw
引け目を感じるくらいなら無理してリア充ぶらなくていいのに・・・
喪はミクシーとか2ちゃんとか匿名のほうが楽しいわ
229彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 02:27:05.84 ID:uto/oVx9
目糞とか鼻糞とか
230彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 06:47:41.36 ID:ayA/+mlX
>>227私も友いなだから基本一人行動で
店にもよるけど一人ランチ、一人映画、一人で買い物は平気。
だけど旅行は一人が本当に無理。
一度したころあるんだけど、孤独感におしつぶされそうだったわ。
自意識過剰なんだろうけど、観光地でみんな誰かと一緒なのに自分だけ一人だしそれも気になった。
喪女板だと一人で旅行行くっていう話、たまにみかけるけど
逆に一人旅行はぜったい無理っていう人いるのかな?
私ももっと強くなりたい。
231彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 07:24:41.50 ID:Q9/2ddTe
お盆休み毎日予定がある兄が羨ましい
今日もこんな朝早くから出て行ったぜ
私の人生には何もないまま時間だけが過ぎる
何だかんだ言っても寂しい
232彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 07:40:25.49 ID:432ivzuN
>>230
自然界の中に一人でいる孤独より
大勢の中に、たった一人だけの孤独は耐えられない
233彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 07:54:17.31 ID:VfMO5Ep3
一人旅は行く意味無いと思う
観光地なんてどこも人が多いしただただ人混みの中で孤独感じるだけ
余程旅そのものを楽しめる人でないと難しい
特に観光地でもない何でもないような所に行くしかなくなってくるけどそれはそれで虚しい
家で本でも読んでる方がマシとしか思えない
234彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 08:11:06.47 ID:j2OQ6Oex
私も1人旅は無理だな。
趣味のイベントとかは目的があるから1人でも大丈夫だけど
1人映画、1人カラオケ、1人マック、1人ミスド、1人買い物は大丈夫
1人遊園地は行きたいけどやっぱりむなしい。
わんこ飼ってる人はペットと泊まれるホテルあるからわんこと1人旅どうかな?
235彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 08:30:07.58 ID:3GNKhD2R
一人旅っていうのは
他に一緒に行く人がいないからしょうがなく一人で旅をするって
わけじゃないからね
236彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 08:33:39.47 ID:bpYp1F8y
普通に一人旅しまくりだが
旅の目的があって、見知らぬ土地で他人からどう見られようが知ったことではない
自由に時間も行動も設定できて気楽
それに自分は友達がいないだけでヒキではなく多趣味だから
スポーツ観戦もコンサートもイベントも外食も買い物も全部一人
今日もこれから趣味派生のイベントに参加してくる
237彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 08:39:54.10 ID:a2/yR6GX
一人旅も慣れたし、今年一人ライブも経験したから
一人で済ませられるカテゴリーが増えるばかりだわ
かといって、良いことばかりじゃないけど
238彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 09:03:22.03 ID:9jm6MBU2
カップルや子連れ夫婦に激しく嫉妬するから外出も最近はしないが
久しぶりに一人ドライブいったら、この崖から飛べば即死だなとか
この山の中で自殺するのは悪くないとか考えてしまった
239彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 09:31:05.53 ID:Yq6v624k
旅行は人と一緒のほうが辛い
特に海外
迷っても1人なら割と冷静に対処できるけど
同行者がいた場合のどうする?どうしよう?が負担でしょうがない
対処するのは構わないけど相手に説明したり説得するのが苦手すぎる
240彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 10:01:33.32 ID:mbvVZyBr
>>233
普通に友達がいる人(芸能人とか)でも、
旅は一人派、っていう人たくさんいるよ。
その手の本も死ぬほどあるよね…

なんか、自分の考え=世界の常識という構図への疑いのなさに
びっくりしたし、友達いない理由がわかる。
いや、私もいないけど。
241彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 10:03:44.54 ID:mbvVZyBr
一人旅あるあるだと「写真を頼まれる」だな。

完全に腹立ってきたから、今度からは断るわ。
242彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 10:07:39.86 ID:mbvVZyBr
いやなんで、カップルのパシリにならなきゃならないんだよ。
あれ、美女は頼まれないよね。

頼まれたカメラを構えた瞬間、パーンと逆方向に投げつける。

パーンッ




男も女の前だと、切れないだろうし。
243彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 10:22:18.49 ID:2blJR1AX
>>242
美女とか関係なく、話し掛けにくい人には頼まないよ。
頼まれるだけマシだよ。道を聞かれるうちが華って言うじゃん。
私は頼まれないよ・・
244彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 10:44:38.98 ID:VfMO5Ep3
>>240
自分の考え=世界の常識
とまでは言ってませんが??
勝手に決めつけて人のレスにまでいちいちケチつけんな馬鹿
一人旅は自分としては意味が無いと思うと言ってるだけだよ

お一人様とか流行ってるけど売り手としては一人客でも金取れたらいいだけの話だしね
245彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 10:50:59.17 ID:mbvVZyBr
>>244
勝手に決めつけるな、と言うくらいなら
最初からそう思われない書き方をしなきゃ。
例えば文頭に「私からすれば」をいれたらこんな展開になってないんだよ。

お前が勝手に決めつけられて腹が立ってる以上に
お前のレスに腹立ってるわ!
246彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 10:54:05.28 ID:a2/yR6GX
>>244
一人旅のメリットって、他人のペースに合わせないで
終始、自分の好きなように動けるってのが、大きいと思うけどね
ソレよりも周りの目を気にし過ぎて、劣等感を感じるのが嫌だってんなら
仕方ないけどさ
247彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:04:57.36 ID:VfMO5Ep3
>>245
おもろいなー
しょうもない事にいちいち攻撃的になってケチつける人がたまにいるけどこれも友達いない人の特徴なんかね
別に考え方なんて人それぞれなのが当たり前だから誰が何をどう主張しようとも自分には関係ないはず
一文いれるか入れないかでキレるほどの問題?
248彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:12:57.86 ID:mbvVZyBr
>>247
きれてるのはあなたじゃない。
馬鹿とか平気で言うし。

別に何言おうと勝手だけど、それに対する反論が様々だっていうのも
予想しなきゃダメだよ。
反応が自分の意図に反していたというなら、それはあなたに問題があるんだよ。

家で本ばっかり読んでないで旅に出たらいいよ。
249彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:13:47.26 ID:L5FdxO93
お前ら朝から血圧高いですね
250彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:22:20.69 ID:8BmG6Bsn
暑いからね
251彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:23:50.32 ID:VfMO5Ep3
いちいち反論するような問題でもない
一人旅好きな人は勝手に行ってこればいいよ
252彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:29:25.48 ID:mbvVZyBr
>>251
いちいち反論する人もいるって想定した方がいい。
253彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:34:29.51 ID:VfMO5Ep3
あーそういう奴いるね
どうでもいい事で突っかかってくる
人を困らせるような事やって楽しいんかね?
そういう人はリアルでは関わらないようにしてる
254彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:43:42.79 ID:mbvVZyBr
>>253
その結果友達がいないんだね…
255彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:47:20.89 ID:bcGqOxkQ
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
256彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 11:55:15.93 ID:VfMO5Ep3
そんな奴と無理やり付き合ってまで友達作るぐらいなら一人でいた方がマシだわ
257彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 12:00:20.21 ID:n/NoQABy
>>244
私は観光は別に一人でも気にならないけど食事がネック
せっかくの旅行だからとその土地のちょっといいレストランに行ってみるとまぁなんとも落ち着かなかったわ

といって過去友達と行った旅は大概終盤にげっそり疲れたしもう旅行は一生行かないかもしれないな
258彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 12:24:05.70 ID:mbvVZyBr
>>256
自分をすべて受け入れてくれるお母さんと友達は違うよ。
259彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 12:24:32.10 ID:x73+J6Ve
>>257
わかる!
食事の時だけ、誰かいて欲しいよね、主に量の問題で

私も他の人と旅行行くの、好きじゃないや
何か色々気を遣って、ぐったりするから
260彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 12:32:53.51 ID:B3014cir
友達が一人もいない人って、争いごとを極端に避ける傾向があると思ってたのにな
それはそうと、東南アジアを一人で周遊してくるお!
261彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 12:57:00.95 ID:buOmH3TF
旅って長時間いると絶対意見の衝突やトラブルがでてくるから、
過去の旅でコミュ力低い自分はたいていゲンナリしたな
相手はもっとゲンナリしてただろうけど
262彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 12:57:39.29 ID:yGdbPlzM
>>260
いいねー、気をつけて

どうせ友達いないなら自分も一人旅できるような性格が良かったなー
外国一人旅とか憧れるしすごいなーと思う
けどトラブルとかお金関連で言語不安だし食事や移動がさみしいなと思ってしまう
263彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 13:29:34.20 ID:VfMO5Ep3
金があるなら海外一人旅専用パックツアーもいいけどね
普通のツアーならカップルやグループがうざいし個人旅行はリスク高すぎる
264彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 13:29:38.93 ID:Ltgs6gSt
修学旅行で自分だけ外されて、次々にカメラ渡されて、パニックになってあたふたしてクラス全員から白い目で見られた体験思いだした。
265彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 13:34:23.28 ID:BeAeSFTz
外国はすごい
友達いないから携帯ネットしてなくて事前に情報収集するものの、始めての場所は駅員さんにお世話になりまくりw
266彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 13:35:49.62 ID:BeAeSFTz
ネット契約してなくての間違いorz
267彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 13:43:07.76 ID:9jm6MBU2
女一人で海外旅行は怖いぞ
268彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 13:51:36.56 ID:2blJR1AX
>>264
グループ分けで一人余って棒立ちしてたら、教師&クラス中から
軽蔑と苛立ちの目で見られた小学生の時思い出したわorz
269彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 15:26:29.45 ID:9jm6MBU2
日南響子の顔と身体に生まれたかった
270彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 16:12:44.11 ID:j2OQ6Oex
なんで荒れてるんだ?
友いな同士仲良くしようよ。
1人旅は行きたい人はいけばいいし周りが気になって楽しめない人は家でのんびりしようよ
DVD借りてクーラーの涼しい部屋で過ごすのも安上がりでいいよ
271彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 16:28:59.72 ID:mbvVZyBr
終わった話蒸し返し
272彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 16:55:06.51 ID:L5FdxO93
エアコン壊れてるから買いに行こうと思ったけど
部屋の掃除とかして汗だくになったら、もう行く気しなくなったわ…
ここで友達と一緒に行く予定とかあったらシャワーで汗流して
行く準備に取り掛かるんだろうけどw
いつだって一人だからグータラになってしまうわ…
273彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 17:33:31.11 ID:OBnb99ba
ここは意外と20代が多そう
274彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 19:16:42.39 ID:Ltgs6gSt
学校生活って酷だよ・・・不出来な子は周りからいじめられてどんどん殻にとじこもっていく
褒められる子はどんどん褒められてさらに伸びていく
単位制にして成長と共に進級させるっていう海外の制度のほうがいいと思うのになんでやらないんだろ
勉強もコミュニケーションもできずにそのまま大人になって引き篭もりになる人がすごく多いのに。
275彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 19:41:54.30 ID:432ivzuN
女性は友達いなくても孤独でも社会や男性が手を差し伸べてくれる

これが男だと状況は違う。一旦おちこぼれば同じ男どもから制裁を受ける
言葉の制裁ならまだいい。殴る蹴るヘタをすれば殺される
ホームレスに逃げれば野郎共の狩りに合う。結果、自殺においこまれる(女性の4倍)
276彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 19:56:22.56 ID:Ltgs6gSt
↑自分が女だったら美少女か何かになれるつもりなんだろうな。
ネットばかりやってるから女はみんな可愛いとでも勘違いしてるんだね
277彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 20:18:49.63 ID:mbvVZyBr
>>275
落ちこぼれたのは、自分の実力によるところでしょ。
それを、女だったらみたいな考えに転換させるって
ある時点で落ちこぼれたことより、よっぽど人間として貧相だとおもう。
278彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 20:19:40.91 ID:zYoGYMxF
女の方が殺人の被害者になってるの多いんだけどね
279彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 20:23:37.07 ID:oa4YnGTS
なんか話がそれてる
友達がいないスレでしょ
明日は一人でスパに行ってくる
280彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 20:57:32.63 ID:VfMO5Ep3
男でもぼっちなんかいくらでもいるでしょ
東大でもぼっち席出来たぐらいなのに
むしろどこでもグループでつるんで当たり前の女世界よりマシだろ
常にどうでもいい事をしゃべってないと生きていけないカスみたいな女が多すぎる
つーか男はこっちくんなスレチ
281彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 21:13:47.72 ID:j2OQ6Oex
そのどうでもいい話ってのがだいたい人の悪口
うまく世の中わたってる女ほど悪口ばっかり言ってる
282彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 21:15:05.43 ID:zPlJaO/1
明日、富士山行ってくる。一人富士山。
連休最終日なんて、くっそ混んでるだろうけど。
あ、もちろん五合目までね。
体力に自信があったら一人登山やりたいけど、無理だ。
283彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 21:30:22.06 ID:NpA50CuF
>>282
富士山裏山
私もいつか行きたいと思いながら行けずにいる
混んでるかもだけど気をつけてー
284彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 21:35:58.02 ID:jHt740ZT
なんだかんだ言っても、1度は富士山登りたいねえ
ひとりだと山小屋がなあ
285彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 22:23:07.20 ID:Ltgs6gSt
>>281
だからといってなんでも表で言うようになると破綻しまくる。
オンとオフの切り替えが大事だ。
286彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 22:28:56.49 ID:Lyf3z6Ed
>>224
私も成人式参加なし、着物撮影すらなしw
287彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 22:31:26.72 ID:Lyf3z6Ed
一人旅、一人コンサートは余裕w
288彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 22:52:58.47 ID:oa4YnGTS
私も基本一人での行動だから
何でもぼっちで余裕
ネットの匿名掲示板で群れてるぐらいがちょうどいいわ
289彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 00:16:12.05 ID:ng+onqrS
都会はぼっちでも楽しい(。-_-。)
290彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 00:17:01.50 ID:8Vzo5eNs
なんで友達いないんだろうなあ、と考えた事があるんだけど。
他人に興味が無いんだよね。
まあ自分自身に魅力がないのはわかってるけどさ。
こうやってひねくれババアが作られていくんだろうね。
291彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 00:23:15.37 ID:loxjyvXd
一人ですき屋に入ってみたよ(#^.^#)
292彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 00:33:12.68 ID:TdYcPn9W
ファミレスなんかは一人で行く方がいいわ
というか飯の時に話す事をあまりした事ないからご飯食べてる時に話しかけられると口に物が入ってたりして全然答えられない
話しかけられるのがめんどくさい
家でも黙って早く食べろみたいな感じだったから自然と急ぎながら食べてる
293彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 00:52:45.64 ID:rnddq/NJ
ファミレス高いよね。
あれなら家で食べる。
294彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 01:17:19.30 ID:aKM+nGep
ココスのモーニングに行きたいな
うちから歩いて二分ぐらいだから
295彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 01:22:12.37 ID:vuAifR0F
一度友達いなくなるとやばくない?
最高に卑屈な人間になり下がるわ
私はプールで泳ぐの好きなんだけどこの時期って
親子連れとカップルとガキの群れのフルコンボで凄いイライラする
暗くてクソ狭い市民プールなんかにくんじゃねえ沈めるぞ
複数で行動してる人たち見るだけであら探しして舌打ちしてる感じ
常に異様なオーラ放ってるからますますひとが近寄らない
296彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 01:23:41.91 ID:uF+QZlgQ
いつも独りわびしい朝食だから
気分変えてモーニング食べに近所のお店に入ったんだけど
常連さんばかりで浮いた浮いたw
疎外感半端無く、コーヒーで流し込んでそそくさと退散
やっぱりチェーン店にすればよかったよ
297彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 01:46:57.68 ID:ng+onqrS
ロイホは高いけどサイゼリヤなら安い
1000円で鶏肉ステーキ、サラダ、ドリンクが食べれる
298彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 01:58:55.44 ID:i0tmlJuB
テスト
299彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 02:05:01.03 ID:WPGX/X87
職場の同僚の人の話聞いたらどうやら人間関係に苦労して学生時代引きこもってたらしくて
でも今は友達多い、しかも彼氏持ちのリア充…
どこで差ついたんだろうか…。まぁ同僚の人は頭の回転早いからホイホイと友達出来ちゃうんだろうな
それに対し自分は回転悪いし、語彙力も全く無いしで
自分がリア充だったら絶対に友達にしたくないタイプだ
300彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 02:06:36.93 ID:i0tmlJuB
みんなすごい強者だな
私は寂しくてたまらないよ
社会人になってから全く連絡を取らなくなった友達に久しぶりにメールしてみたけど返信こなかった

唯一の友達だったのにとうとうぼっちになってしまった

また昔みたいに話したい

仕事のこととか将来のこととか

恋人なんていらないのに
あの頃に戻りたい

みんなどうしてるんだろ

悲しいよ
301彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 02:17:21.20 ID:alaAP8fV
どこへでも一人で行けるけどやっぱり寂しいよ
一人で行くしかないから一人で行ってるけど
友達ってかちょっと親しい人間が居たら精神的に依存しちゃう
ボダかもしれない
連絡先だけ知ってる関係とか別に要らないしなぁ
てか、連絡先だけ知ってたら逆にモヤモヤしちゃう
ほど良い距離感が逆に辛い
0か100しかないわ
302彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 03:15:28.80 ID:5qdRXwHy
私は一人が好きだから不自由なし
人混み多いとこは疲れるから嫌いだし、休日まで人に気を使いたくないからひとりでいたいし
要らん交際費もかからないし
ちゃんとお洒落して堂々としてれば、ひとりがどうだとか周りも思わないよ
303彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 07:45:53.38 ID:ng+onqrS
最初は地元や同じ学校の出身の人とに連絡とりたいと思ってたけど5年くらい前からどうでもよくなった
人は合う合わないで付き合うものだし、人生経験とともに感覚に違いがでてくる。無理してあっても話がはずまないしね
今は一人でもそこそこ楽しんでるよ。都会だからそれができるんだけどさ
ド田舎の山奥にいたころは毎日死にたかったわ
304彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 08:02:50.09 ID:fD5AKqJ9
家はど田舎住まいだよ。
どこに行くにも車が必要。彼氏ができないのも結婚できないのも仕方ないと思うけど友達いないのはやっぱりキツい
305彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 08:05:43.29 ID:ng+onqrS
ド田舎でぼっちとか余計につらくない?
都会はみんな好き勝手に生きてるから肩身が狭い思いしなくていいから楽
306彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 09:25:38.09 ID:4uxLqRuv
一人ぼっちだと自殺願望でないか。
孤独死は決定だし、意味ない人生なら今死のうみたいな
307彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 09:40:00.70 ID:X+vTPImS
正直生きてても意味ないから早く死にたいけど死んだら負けだしね
養育費やらかけてきたのに親に迷惑
生きてても負けだけど
308彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 10:13:28.14 ID:ng+onqrS
そういう時はネットで海外の動画を見るといい
日本に産まれただけで勝ち組だわ・・って思うから。
若いうちは群れないとすごく不安だけど時とともにどうでもよくなってくる
309彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 11:20:40.35 ID:XiKuKTvC
友達と都会でショッピングっていうのに憧れる
310彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 12:15:45.26 ID:flR5wUCW
>>304
>>305
私も田舎にでもどったけと都会の一人と田舎の一人って全然精神的に違う。もちろん都会の方がお店にはいれる。田舎のぼっちはほんときついよ。
311彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 12:29:51.46 ID:Mc+3Pfhl
部屋に居て、たまたまカーテンを開けた時に外に知り合いが居た時の気まずさ
312彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 12:45:02.03 ID:ng+onqrS
買い物する場所が地元の商店街かジャスコとかしかないのでDQNの同級生に合う確率が高くなる
あと夕方いこうの暗くなった時間にコンビニいくのは危険。駐車場に座ってるヤンキー女とかいるしね
313彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 12:48:25.17 ID:ue+2NoHS
>>312
あぁ・・私の住む地域もそんな感じだわw

田舎なので常に車行動。
なので、最近は遠出するようになった。
知らない人ばかりだから、田舎でもわりと平気。
314彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 12:51:09.86 ID:ng+onqrS
都会にきてびっくりしたことは新宿やアキバにいくとゴスロリ服きてるような喪が当たり前のようにいるんだよね
そんな滅多にいない変わりものがたくさんいるから自分みたいなのでも居心地がいい
315彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 14:39:54.29 ID:RxQOmKwA
田舎に住みたい都会のぼっちだけどやっぱ厳しいんだな
私みたいに社会的じゃない人間は田舎で噂されてハブられそう…ぐらいは覚悟してたけど
316彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 14:46:54.70 ID:nXva0fyv
デブドブス井上明日香コイツだいっきらい!
視界に入んな話しかけんな一人でブツブツつぶやくなきっしょいんじゃボケ!!
317彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 15:26:38.64 ID:ng+onqrS
祭り事、地区のボランティア、そういうのに幸せを感じるなら田舎はいいかもね
でも休日は自分の自由に過ごしたい
318彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 16:35:40.03 ID:XIylQOsO
田舎はバイト先も少ないしいざ働いたら顔見知りに会いまくりでくそ気まずい
とりあえず地元から出たい
一回でたけど戻ってきちまったことを後悔してる
319彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 16:57:49.39 ID:+GKG8B+U
田舎もいろいろだからね、ま貯金はできる
320彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 17:00:30.88 ID:XIylQOsO
中途半端な都会に実家があるのが最強な気がする
家賃かからんし
321彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 17:04:42.30 ID:WPGX/X87
>>320
自分のことか?
ベッドタウンで30分かからず都内に行けてしまう
でも仕事探しとなるとやっぱり都心に住みたいな。通勤時間しんどいし
322彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 17:19:47.83 ID:flR5wUCW
>>318
私も戻って後悔してる。
323彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 17:31:31.71 ID:ng+onqrS
東京の隣の県は確かに住みやすいと思う
人も多いしイオンモールもすごく大きいし電車もたくさん
324彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 17:37:57.32 ID:+GKG8B+U
うちの田舎は家柄に拘ってるから誰とでも結婚できるわけじゃないらしい
325彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 17:41:33.74 ID:QieVkD54
自分も戻らなきゃよかったなーと思ってる、仕方がなかったけど

でも都会ってさみしいんだよね
誰も知り合いがいない気楽さと背中合わせで
さすがに地元なだけあって気持ちが馴染んでるし落ち着く(たまにこんな田舎出てってやるみたいな気持ちにはなるけどw)
都市にいたときは暇なときは一人でフラフラして楽しかったけど時折かきむしるようなさみしさに襲われる時があった
326彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 17:45:54.66 ID:ceKefmps
分かりやすいよな、孤独で惨めな人生送ってる女ほど独り言多いよな
ってか、不気味
327彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 18:00:28.51 ID:hM+nkPyK
>>324
うちもだ
金持ちの家に貧しい家から出来婚でお嫁さんが来たりすると
財産目当てだとか言われて語り草になってる
私の場合は喪だからそんなこと言ってる場合じゃないし時代錯誤なのに
328彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 18:07:05.07 ID:EzSsN/Xj
>>323
東京の隣の県住みだけど
家から駅まで原付で2・30分、駅から東京まで一時間以上かかって不便
住んでる付近は田んぼばかりのかなり田舎
駅まで近い家ならいいんだろうね

でも東京までわざわざ遊びにいったのって若い時だけだわ
今は気力も体力もどこ遊びにいけばいいのかの知識もない
329彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 18:56:21.74 ID:flR5wUCW
>>325
私は考え逆だわ。田舎というか地元に友人が誰もいないから苦痛。
都会の方が気楽に生きていける。
330彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 18:57:45.30 ID:4uxLqRuv
恋愛も結婚も諦め何するのみんな
世界を救う旅にでも出るつもり?
331彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 19:00:09.20 ID:flR5wUCW
>>330
自殺
332彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 19:18:58.02 ID:RxQOmKwA
人様から見たら寂しいだろうけど趣味で過ごしていける
絵を描いたり作曲したりは時間が必要だし、受け取るだけの趣味と違って尽きる事がないから
333彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 19:22:47.56 ID:X+vTPImS
恋愛と結婚が人生のすべてなんて誰が決めたんだよ
今は妥協婚するぐらいなら一生独身で過ごす生き方もスタンダードになりつつあるのに
334彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 19:26:45.23 ID:fscIsmmF
> 今は妥協婚するぐらいなら一生独身で過ごす生き方もスタンダードになりつつあるのに
そうなの?
そうなれば生き易いなとは思うけど
実感でわかないんだよね。
どの辺でそう思うのか具体例で教えてほしい。
335彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 19:30:36.53 ID:+BGD0NoI
>>330
世紀末覇者な喪女を想像してふいたw
諦めてはない…どこかしら需要があるは…な…

周り見てると友人も恋人も学生時代から〜って人ばっかなんだよ
高校の友は一生の友とかいうのを聞いたことあるけど、そんなことはなかったわ
336彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 19:33:02.29 ID:X+vTPImS
ちゃんとした稼ぎがあるならかなりの妥協してまで結婚しなくてもいいでしょ
自分の職場にも独身の35才以上けっこういるし
337彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 19:35:12.96 ID:yau8zYq0
高校の友達と続かなかったらその先、一生友達なんかできないってことだよね
338彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 20:01:25.09 ID:4uxLqRuv
スタンドバイミー思い出す
みんな友達いないのさ
339彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 20:20:07.63 ID:X+vTPImS
高校の友達も同じような感じだからお互い連絡も取り合わないし会う事もない
そしてもし会っても会話が弾まないだろうな
職業もほぼ接点無いし
340彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 20:26:30.83 ID:QieVkD54
>>329
いちおう言っとくと気楽なのは都会の方だとは思ってるよ、別に地元だからって友達いないしw
ただ自分がさみしがりなタイプだってだけで
341彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 21:00:07.31 ID:uadxNIkJ
高校時代不登校だった私はどうすれば…
一生友達できないってことかw
342彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 21:35:08.14 ID:7Gwx8vgB
>>300
私も最近、唯一の友人と疎遠というか縁切られたよ
ケンカしたとかじゃなくもう返信もこない
向こうは夫もいてたくさん友達もいて、私一人切っても寂しくも困ることも全くない
今までいた友人は皆こうしてフェードアウトしていった
私の頭と性格が悪いせいだろうな、あとコミュ障だし
343彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 22:11:24.23 ID:AX4mDATI
私も最近、半年に一回くらい必ず飲み会に誘ってくれてたグループから
とうとう見放されたみたいだ。まあ半分同情みたいな感じで誘ってくれてたみたいだし
お互い気使いまくりで居心地悪かったから、まあいいんだけどさ…
344彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 23:06:03.79 ID:8tSMshA9
寂しさを埋めるために誰かといたいって言う姿勢がいけないんじゃない?
345彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 23:20:24.73 ID:ng+onqrS
実家は絶対に帰りたくない
思い出しくない黒歴史がいたるところでフラッシュバックするから
346彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 00:17:17.36 ID:CsD0hj5Q
地元に帰っても会う友達いない。
だーれもいなーい。
暗いあの人も地元に帰れば飲みに行く友達が二人はいるっちゅーに。

ま、小学校、中学校が黒歴史だからな。
仕方ないけどさー。
成人式も誰が行く人いないか必死で探したしね。。。
うん、うまーく断られたしねーw

幼馴染って幻?w
347彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 00:44:42.77 ID:9kW7lu8u
都会がいいっつーけどクソどもに写真とられたりするしあんま良くないよ
人が多くて目立たないって言うけどやっぱりおかしい人って変なオーラ放ってるんだよね
大体友達同士で行動してる子ばっかだし
こないだ有楽町のバーゲン行ったとき数十人並んでたけど周り見渡してぼっちなのは私だけだったよまじで
ちょっとビッチ風の女の子に囲まれて凄い居心地悪かった
348彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 03:11:20.73 ID:3lE5+bQv
普段は友達なんている方が煩わしいと思ってしまってるけど
花火大会とか催し物があるとふと、友達いないことが寂しく思うと同時に
両親に少し申し訳なく思う
友達や彼氏作って楽しんでほしかっただろうに
349彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 04:55:37.53 ID:zc0f9jUp
>>347
ずっと都会住みだけど写真なんてとられたことないよw
独り行動の人は場所による、例えば夕食時のファミレスにはあまりいないけど、スタバとかカフェ系なら1人でPCいじったりしてる人沢山いるし
350彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 07:40:19.49 ID:rxlWcTi/
わたしはもうあきらめた
351彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 10:25:27.19 ID:fJN/Nqs2
>>348
同じく普段は1人で好きなことやってるんだけど
イベントとか外で行きたいとこある時辛いわ
352彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 10:32:02.09 ID:bJHM4Aac
写真なんか普通に生活してて撮られることなんてないよ
田舎も都会もどっちも住んだことあるけど断然都会派だわ
都会の非リアは雑踏にまぎれてる。田舎の非リアはポツーンとしてる。
353彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 10:53:55.56 ID:tfBG4JwH
観光地で写っちゃうくらいかな
そこはお互い様だし、どっかにupする場合私は人にモザイクかける
昔おじさんがセーラー服女装して歩いてるところをガキ集団がキャーキャー言って写真撮ってた光景を目撃したことがある
相手がどうであれ許可なしで面白がって撮影する輩は非常識だから
354彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 11:03:58.26 ID:QssPtV5W
>>353
セーラー服おじさんは、むしろ写真撮られて嬉しいんじゃないか。
355彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 11:32:10.84 ID:tfBG4JwH
>>354
おじさんがキメ顔してピースしてたらいいけど後ろ姿指差してキモーイwマジヤベエwって感じだったしなあ…本人のみぞ知る
自分は下りエスカレーター、おじさんは階段で上がってたから表情見えなかった
まあうちの近所で有名な女装おじさんなんだけど集団は知らなかったんだろうな
356彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 11:38:16.46 ID:bJHM4Aac
いってることはわかるけどそのオッサンを例にだすとかw
非常識なのはそのオッサンのほうだと思うw
357彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 11:51:27.87 ID:tfBG4JwH
変な例でスマソw
ぼっちで奇抜な格好しててもギョッとはされるかもしれないけど(実際車内ですっごいゴスロリ見たときはお、おう…となったことはある)写真は撮らないよ普通の人は
358彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 11:53:02.97 ID:bJHM4Aac
最近はツイッターとかの影響で若い人が街の変人奇人を撮りまくってるよね
喪なだけなら撮られることないけど
359彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 12:20:29.09 ID:9kW7lu8u
私は立川で写真とられたよw中高生くらいのクソカップルに
いいねみんな普通の容姿なんだね
360彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 12:29:00.01 ID:5wGXQAKi
遊園地で並んでるときに
金髪の外国人女性がギャルのグループに無断で写真撮られまくっててかわいそうだった
綺麗だから撮ってたみたいだし
言葉わからないからいいと思ってんのかもしれないけど明らかに嫌がってた
まあ私は一人で行って並んでたわけですが
361彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 13:09:36.82 ID:G7pkuCwj
立川といえばブスを守る会の撮影場所だね
立川駅利用してたからぞっとしたw
362彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 15:02:48.28 ID:8DRVjYtc
田舎のひきこもりは散歩すら気まずい_(┐「ε:)_
363彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 16:14:41.48 ID:bJHM4Aac
喪同士で集まったことある人いる?
全部とは言わないけど口調とかきつい人が多かったんだよね
私も嫌われやすい性格だけどさ。 同類同士は自然と集まるけどなぜか喪ってリア同士みたいに仲良くできないんだよね
364彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 16:26:30.42 ID:JogOjvsl
>>363
きつい人もいればそうでない人もいたよ
ただ気が強めの人は脱喪する率高かった
そして脱喪すると喪にダメ出しするw
何度か会った人もいたけど疎遠になってしまった
喪の友達はやっぱりほしいけどためらう
365彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 16:29:00.95 ID:QssPtV5W
人生に不満だらけの喪が集まっても盛り上がらないのかもね。
最初はあるある話しで盛り上がるかもだけど、
発展性の無い喪同士だから、話題が切れたらもう話す事ないのかな。
366彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 16:41:53.52 ID:w2JDnkDF
学校でグループとかペアとかつくらなきゃいけないとき、コミュ障同士でまとめられるときつかったな
相手もコミュ障なんだという安心感は確かにあるけど仲いいわけでもないから気まずかった
しかも難あり同士だから一緒に話し合いとか作業しなきゃいけないとき作業が進まない
367彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 16:48:10.33 ID:V+N6gWyz
似たもの同士でうまくいくのは自分のことをある程度好きだったり
好きなものが似てる同士とかじゃないと無理な気がする
自分のことが嫌いなのに、その嫌いな自分に似てる人と仲良くするのは私には難しいかも
同族嫌悪というやつなのかな。
欠点が共通してるだけって、安心感や親近感はあっても仲良くできるかどうかってなるとまた話は別のような。
368彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 17:16:15.46 ID:QssPtV5W
一つでもプラスになる物があれば、下から二番目くらいのグループに入れてもらえるんだろうね。
私は能力も家庭環境も底辺だったから、底辺グループすら入れなかったわ。
奇跡的に一緒にいる子ができても、次第に相手が自然に離れていったし。
369彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 18:15:16.08 ID:JFk2BAwA
顔の一部が人より少し違う大きさ形の人居ると思うけど、それが私で。今まで似たような人と会った事なくて芸能人でも2人くらいしか居ない。それが辛い。
370彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 18:29:15.40 ID:QZDvrhA4
どこ?
371彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 20:16:38.04 ID:RvzE9nKR
鰓とか?
372彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 20:47:45.79 ID:wdWrq/pI
同窓会呼ばれたこと無い、成人式は不参加、結婚式行った事無い、
BBQやキャンプをしたことが無い…
一般的に?行われていることが自分には無さ過ぎて虚しい。
373彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 20:48:53.30 ID:s2vrrexr
>>359
撮られたのかわかんないけど
女子高生が携帯持って「キモッ!」って言われたことはあるな。
というか「キモイ」ってしょっちゅう言われる。男女関係なく

キモイから友達が出来ないのか
友達がいないからキモクなったのか
374彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 21:08:04.65 ID:RvzE9nKR
ドッチモーーッ
375彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 21:14:41.70 ID:YZCPdQnP
通りすがりに私にキモいって言う人はみんな二人連れかそれ以上なので、
友達いるやつはみんなやなやつなんだと思うことにした
376彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 21:22:19.49 ID:qPSGbAd6
そういう奴ほど一人では何もできない哀れなキョロ
マトモな人間ならどんなのが歩いててもわざわざそんな事しない
377彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 23:25:24.31 ID:PtQuyNRE
ついにたった一人友達だと思っていた人とも連絡が取れなくなった
むなしい
378彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 23:36:37.93 ID:h//HxOis
>>372
自分の分身を見ているようだ・・・(´;ω;`)ブワッ
379彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 23:42:57.38 ID:7i89qAdz
都合のいい存在なら友人欲しいわ
380彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 01:47:04.17 ID:HRw/z0sn
>>372
あれ?自分がいる!
同じく全部経験ないわ
出かける時は一人で
ショッピングや
幕末好きなんで歴史散策してる
381彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 02:57:21.63 ID:utprFxNi
順風満帆な友達に比べて底辺まっしぐらな自分は
明らかな格差が嫌で自分から関係を切った
もう何年も連絡を取っていない
382彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 03:52:24.72 ID:jjYvMf0j
>>372
一応やったことあるけどキョロで、
空しい思い出だ
どれも・・・
特に同窓会や成人式なんてなんでいったんだろ;;
383彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 04:50:38.79 ID:R3YLJgn/
同窓会も20後半くらいから集まりが悪くなると思う。仲がいい身内だけに限定しくと思うよ
男子は年収や学歴。女子は結婚してる人はいいけど容姿が悪くて到底結婚できない人とかは来たがらない
384彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 07:28:26.35 ID:SEJ6mBK5
゜゚ 。.†ほんとはだれかと接したいけれど、接すると何かと疲れる。
ほどよき距離や、言葉の選び方、人間関係って、むずかしい。利害関係、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。
傷つくのは辛い、一人で居たい。でも一人は寂しい…
依存なく、利害なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか……
たった一人のあるお方の元に、あります。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)等々
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28イエスキリスト゜゚ 。.
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。゜゚ 。.
385彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 07:37:29.25 ID:wEjnxxFl
ソロ活動してるとき人目が気になると眼鏡外せばもう最強
ど近眼でよかったよ
386彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 10:03:00.88 ID:u9JfwfVo
>>385
自分は逆で、視力が良すぎて結構遠くまで人の顔や表情が見えてしまって気になるから
最近は気分を変えたい時や人目が気になる時はだて眼鏡をかけてる
眼鏡をかけるといい感じに視界が狭くなって人目が気にならなくなるし、
職場や知人に眼鏡かけてる顔を見られた事がないから
知り合いに出先でばったり会っても気付かれにくい。
387彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 18:15:45.40 ID:2Zig89z9
勇気出して、久しぶりに昔の友人にこちらから手紙→メール送って
「これからメールやりとりしようねー♪」と、縁を戻せるかと思いきや
6月始めから今日までずーっと向こうから返事来ない…

向こうはメール不精で有名な子で本人も自称してるとは言え、やっぱり逃げられたのかな
あと、自撮り写メつけたのもいけなかった
どうせ可愛い子としか友達になりたくないのよね?

もういい、やっぱり一人が一番かも!!
388彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 18:37:01.86 ID:IBYNl733
写メいらなくね?
389彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 18:47:24.55 ID:2Zig89z9
>>388
向こうが先に写メくれたから、礼儀として送ったんだけど…ずっと顔見てないし
やめればよかったかな、あっちにしてみればグロ画像見せられたもんか
390彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 19:00:23.11 ID:wEjnxxFl
メルアド知ってるうちが華
暑いね〜夏なにしてたー?的な追撃してみてはどうだろうか
391彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 19:03:48.72 ID:2Zig89z9
>>390
やさぐれてメアド消した
392彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 19:59:38.49 ID:YHrCzmM6
彼氏欲しいとかないのかお前ら
結婚しないでいつまでも家にいる気か
393彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 20:01:50.02 ID:aYSEVRUJ
メール不精すぎて1年後くらいに返したことあるわ
ほかにつながりあるときはいいが、まあ友達はいなくなるわな
394彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 20:02:49.39 ID:uLJJaqIP
彼氏なんていらねぇよ、夏
395彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 20:12:20.32 ID:YHrCzmM6
メール交換さえしたことないわ
赤外線って何?
396彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 20:20:42.07 ID:UksAUxsZ
テレビのリモコンの先からでてるやつ
397彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 22:14:09.28 ID:JO1bX6S4
対人関係断絶してるのに彼氏なんかどう考えてもできるわけないだろ
家と学校or職場の往復してるだけかガチニートのいずれかだろうし
モテるモテない以前の問題
物理的に不可能
398彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 22:16:18.56 ID:CiGCnlHh
三十路だけど楽器やりたい
フリーや上ちゃんみたいなベース弾きになる
399彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 23:16:59.40 ID:3iLAE9AE
>>397
婚活パーティや街コンがあるじゃないか!
まぁ自分は参加に踏み出せないというね
それに街コンって殆ど2人以上参加だし
400彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 23:18:39.14 ID:xXbN2ckR
都会はそういうのあるよね
いったことないけど。 
401彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 23:36:33.90 ID:uZDewgyw
今更昔の級友に連絡する気にはならないな

相手だって何今更って思ってそう
402彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 23:51:35.38 ID:xXbN2ckR
FBOOKもネット上では繋がってるけど時間をとって会いにいってる人なんて少ないだろう
みんな自分の輪の中で生活していくからね。
403彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 23:57:15.23 ID:q+v9HJDt
たしかに。交流があった級友ならともかく、
疎遠だった級友から連絡あっても何で今更?って思うだろうな。

社会人になると新しい交遊関係ができるしね。
404彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 00:29:36.61 ID:lwlIN78K
結婚出来ない理由が恋愛が出来ないから、恋愛出来ない理由が友達がいないからってな気がしてきた
405彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 00:32:45.62 ID:m5ND6iNM
まぁ恋愛が出来る程度の性格や容姿があるなら自然と友達もできるよね
406彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 02:06:37.69 ID:aKQhvpjm
社会人になると職場以外では出会い自体殆ど無くなるから
友人の紹介で、友人の結婚式で、友人が誘ってくれた合コンで
みたいな繋がりが大事らしいね…
407彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 03:08:27.55 ID:prM8j+Ys
゜゚ †ほんとはだれかと接したいけれど、接すると何かと疲れる。
ほどよき距離や、言葉の選び方、人間関係って、むずかしい。利害関係、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。
傷つくのは辛い、一人で居たい。でも一人は寂しい…
依存なく、利害なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか……
たった一人のあるお方の元に、あります。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)等々
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28イエスキリスト゜゚ 。.
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。゜゚
408彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 10:31:43.08 ID:7EdTT/7P
いい年して異性を好きになったことが一度たりともないよ
人間として未熟なんだろうね
409彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 12:07:46.05 ID:OFvoJCDK
小学5年の時初恋の男子にバレンタインでチョコあげた。
ホワイトデーにかわいい飴ちゃんお返しにもらった。
暗黒学生時代唯一の最高の思い出
人の悪口を言わない優しい子だったな

その後腐女子になり二次元では常に超リア充
三次元はなーんもなし
でも初恋の子を思い出すと少し救われる
410彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 16:05:11.17 ID:m5ND6iNM
恋愛なんかしようものならクラス中からプギャーwされそうだったなぁ
されてただろうけど
411彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 17:44:22.09 ID:XFqgEU/m
趣味で繋がる友達は長続きしないとわかっていても
同じ趣味を楽しんで語り合える友達が欲しい

あと、女特有のネチネチ陰険な雰囲気ですぐ仲良しグループ作るのが昔から大嫌いだったから
恋愛感情なしのさっぱりした男友達が一人でもいいから欲しい
412彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 18:44:06.98 ID:m5ND6iNM
ネチネチ文句言われるのは自分の性格に問題がある場合もあるからな
413彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/08/21(水) 20:37:17.73 ID:thos1CFl
私なんかネチネチ言ってくれる人もいないわ。
砂が引くように皆去って行く。

痴漢や変質者もあったことないし、距離感おかしい人にも寄り付かれたことない。猫も逃げるし。
414彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 20:53:39.08 ID:CdmHZ/+B
いい意味でも悪い意味でも輪を重んじるからな
友達思いとか言ってる奴ほど自分が仲間と認めてない人間に異常に冷たい
そういう奴見ると仲間が大切だと言うよりも単に自分の楽しい事がしたいだけだろと思う
415彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 21:09:24.73 ID:9AjJIGOa
自分が楽しいことをしたいのは当たり前。これを各々が主張し、各自の妥協ラインを保ちつつ集団で楽しむ行動がとれる人達が「友達」になれるんだろうと思う。
いつもなんのプランもなく、おんぶにだっこで行動を共にするだけの人は相手も嫌になる。
挙げ句楽しんでないから楽しそうでない、面白いことも言えないとか、不満げな人、友達できないよ。
これはわたしの事だけど!
416彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 21:15:38.21 ID:CdmHZ/+B
自分の楽しい事をするにも自重すべき所は自重しろよ
そういう快楽求めて生きてる奴って人生楽しいんだろうな
自重しない行動に自分は気分悪くしてるというのに
417彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 21:34:23.84 ID:9AjJIGOa
常識の枠を越えるのはDQNだよ。
友達仲間の質が違うと思う。
真面目な人間とは根本的に合わないですよ。
418彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 22:36:33.75 ID:4itLLebz
>>415
私もそういうタイプだけど、
自己愛性人格障害に奴隷として目をつけられやすい
419彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 23:05:31.07 ID:r+u54FNK
私の回りにも自己愛性の人がいっぱいいた
切ったらぼっちになったっていう
420彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 23:19:15.98 ID:4itLLebz
>>419
まさにそれ
421彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 23:31:52.69 ID:AxrgtiyJ
片道55キロを自動車通勤し
毎日毎日寄り道もせず会社と家を往復する日々
422彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 23:35:25.80 ID:xaPDvuag
今の仕事契約切れたら
もう誰とも話さなくなるだろうな
職場先も結局はそれ以上に大事な友達がいるだろうし
423彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 00:30:11.57 ID:w//Y7nTd
周りにいい人がいない。性格悪い人ばっかりで嫌な事ばっかり思い出す。
人に恵まれなかったんだ。今の時代も悪いし。いい人に出会えれば友達できるはず。
…ってかくと自分が性格悪いからとか自分にも問題があるからとか
言われるんだろうけど、そうでも思わないとやってられない。
いい人がいないーーー。
424彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 00:49:05.70 ID:pOQg4uMc
田舎の知人(友達じゃないけど)が最近マルチ商法に騙されてた
喪でコンプレックスが強い子だったからつけこまれたんだろうな
今どきインターネットすらしないでジャニーズの番組をビデオデッキで録画するtypeだし
425彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 02:00:53.05 ID:jHJpnaKs
>>423
いや、なんかわかるよ
きっと腹を割って話せば良い人もいるんだろうけどさ

某巨人漫画のセリフ「良い人っていうのは自分にとって都合が良いってこと」
っていうのが自分が抱いている不満に直撃してやりきれん気持ちになった
426彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 02:26:40.33 ID:w//Y7nTd
>>425
ありがとう。
それ自分も見たわw
いい人ってのは自分に都合がいい人ってのもわかるけど、
その都合がいい人すらもいないのだから困る。
都合いい悪い関係なく、仲いい人がいるならいいのよさ。

しっかし、たまに人に恵まれてて人生楽しいですみたいなこと言ってる人いるけど、
この人は幸せな人生送ってきたんだな、裏山ーって思うよね。
上地雄輔とかまさにそれ。友達多くて本人もいい人エピソードとかテレビで流されたりして
まじ(゚Д゚ )ハァ?ってかんじ。幸せそうな顔しやがって不幸を願ってしまうわ。
心が卑屈になって荒んできた。もうオワタだよ…。
427彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 07:49:17.69 ID:dJ5UcLGm
ゆうすけ嫌いだわ
何か自分は一流芸能人って勘違いしてるみたいで見ててキツい
428彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 08:36:35.10 ID:pOQg4uMc
なんでこんなのが芸能人やってるの?って絶対おもわれてるよね
429彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 09:15:01.70 ID:BgNKnC5N
>>415
自分だわ
そりゃ続かないわって感じだ

学校出たらもう無理だなーと思った
ほかの人にはもう昔から続いてる気の合う友達がいて私と友達になるメリットが全然ない
それを覆せる魅力があったらこうなってないし
べつに親友が欲しいというわけでもないんだけど
430彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 13:20:38.87 ID:/A8Ulhge
>>423
アスペも悲惨だよ
私は学校通ってた頃は大人しくてシャイだったんだけど
黙ってても「あの子へんなの。キモイ」扱いだもん
おまけに運動ものすごく出来ないからそれでまたのろまだのなんだの陰口言われる
ガチヒキニートになった今はそんな人は周りにいないけど、いまだにフラッシュバックして辛い

私も、昔から意地悪な人ばかり周りにいたよ
431彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 15:44:52.07 ID:CfCF0/ZA
>>430
子供のころの状況が全く同じだw
一生懸命普通にしなきゃいけないと思って努力しても
「あの子なんか変じゃない?」「だよね…」みたいな感じだったし今もそう

周りが意地悪な人ばかりとは思わないけど
普通の人や普段は人気者の人が、自分にはすごく苛立ちを露わにしたり冷たくなっていくことはよくある
多分私の挙動とかがおかしいんだろうから仕方ないのかもしれないけど
432彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 20:14:02.27 ID:9D7TrH2X
まず「キモイ」オーラを消したい。
それが誰も近づたがらない原因だろうし
元が全くわからないギャルになるしかないのかな…

>>430
同じだ。
でもはしゃぐと「アイツ笑ってるよ気持ち悪っ」みたいに叩かれるし
存在そのものが否定されてるんだな…
433彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 20:41:16.10 ID:Alcall55
妹が25歳だけど毎日遊びに誘われて忙しそう
毎日新しい友達できて大変だと独り言ってるの聞こえたw
メールの返信で一時間はかかってる模様
434彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 21:35:07.97 ID:Qn5PD50C
>>433
まさにリア充で眩しいね…。メールに振り回されて日々疲弊しそうだけど、そのうち大勢の友達のを中から結婚相手と廻り合い、結婚、出産と人生を順調に歩むんだろうかね。
ああ裏山…。
435彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 22:00:22.80 ID:UNuJRp0a
>>433

まぁそんなに落ち込まないで・・・
有休とか取れるんだったらちょっと旅に出てはいかがでしょう?
計画なんて立てなくてもOK
ここみたら自分も簡単に一人旅できました。

ttp://zipotoko.appspot.com/

・・・車だったら更にガソリンスタンドも探せますね。
目的地は雨が降るかどうかも分かるし・・・
436彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 22:05:37.28 ID:M9FyofQc
リア充を見て糞みたいな自分と対比させると涙が出てくる
437彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 23:30:14.99 ID:y/gKdpiv
でも多くの人と付き合う程精神力も体力もない
人間不信だしボッチで丁度いいわ
438彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 01:41:03.29 ID:FCASMqN9
リア充みたいな忙しない付き合いより
あんまり連絡は取りあわないけど、何してるかなぁと思い出して食事したりカラオケしたりたまに会って遊ぶ程度の付き合いが理想だなぁ
439彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 01:48:17.11 ID:/GpcJ1Ux
確かに。
毎日予定入ってるとかいつも誰かと一緒とか自分の性に合わないから
たまに遊ぶ程度でいい。
440彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 04:39:54.64 ID:ZgHjqqcP
自分がモテナイくせに好みのタイプはジャニーズとかイケメンなんだよな
そりゃ恋人なんかできないわ。でも好きでもない人と結婚したってストレスになるだけだから一生独身だな
441彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 05:13:55.99 ID:ZgHjqqcP
FB見てるとやっぱり田舎をでてよかったーって思う
学生時代のDQNやリア充が至るところでOOOに何月何日にいましたー!って足あとをみてビクビクしてしまう
442彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 23:12:24.08 ID:/GpcJ1Ux
2chだけが私の友達サ…
443彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 23:39:27.24 ID:odyN5L9c
リア充は2ちゃんやらないが、ネットもかなり活用してる
ネット=2ちゃん人生だからな自分は
444彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 00:21:32.22 ID:Kd6QJKKh
2ちゃん以外にも面白いサイトとか結構あるよ?
と思ったけど自分がよく見るのは2chまとめブログだった…
445彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 00:26:50.07 ID:gobKt3Cq
昔、友達がいたころ自分らで用意した仲間内で作ったネットの掲示板で
仲間と連絡とってたけど
LINEってあんな感じなのかなー
しかも相手が読んだかどうかわかっちゃうんだよね?
最初は楽しかったけど反応しなくちゃならなくて息が詰まったな
みんなようやるなあ
446彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 00:51:21.51 ID:HJul329n
ラインやmixiは後足や既読があるからイマイチ。普通にメールでいいんじゃないな?
447彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 00:52:21.76 ID:4lm7IIiL
最近2ちゃんも息苦しいわ
書き込みしたあと胸がドキドキするもん悪い意味で
448彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 01:45:08.38 ID:mcXGJ820
頻繁に人とやりとりしないならメールもラインも一緒
449彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 03:23:17.69 ID:VvG9Xkfe
まとめサイトから過激な海外の動画サイトを見るようになってからグロ耐性がついたわ
450彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 03:44:51.30 ID:j9T4wYKM
Instagramてのを始めた
足跡も既読もないから気楽かもしれない
世界中に友達が出来た錯覚を味わえるw
インドアなので、愛猫ばっかりだけどねw
451彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 09:22:28.08 ID:VvG9Xkfe
SNSは人生うまくいって幸せでーすって時はUPしたくてたまらなくなるそうだけど
誤爆したときはSNSなだけにネズミ残式で誤爆が広がっていくんだよね
酒によって愚痴をこぼしまくって嫌われてる人もけっこういたわ。ネットだからずっと残るんだよね
452彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 09:36:48.39 ID:iwmfTnGt
SNSを一切やってない自分の考えだが
どうせ会うこともない人のことを覗くというのが意味不明
楽しいか?それを見て勝手に落ち込むのもあほらしいとしか思えん
そんな暇があるなら自分の好きなことに時間をかけるわ
453彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 10:07:10.39 ID:VvG9Xkfe
ところが自分をいじめてたやつが誤爆して非難されまくってたら見る
それが人間の本性だし。他人のことなんかどうでもいいけどネットで簡単に見れるならついクリックしてしまうのが人間だ
454彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 10:25:18.72 ID:enJW4Hw9
TwitterはMEGUっていう育成アプリでキャラクターが自動的に呟いたりするから使ってる、あとは趣味のものをUPするだけのSNSとブログ
ネットでならと↑らでキャッキャウフフしてた頃もあったけど性に合わないことに気付いてからぼっちだね
455彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 10:28:52.06 ID:VvG9Xkfe
そう自分はやらないけど見るだけなら見るって人が一番大そう
456彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 14:33:28.05 ID:HJul329n
>>447
絡みスレもあるからね。わたしの悪口も書かれてた事もあったわw
457彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 14:44:06.87 ID:mcXGJ820
特に楽しい予定もないのに書く事がない
458彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 15:07:36.94 ID:HkhQw5Mv
FBで昔の友人ヲチろうと思ったらほとんど友人限定でやってた…
なんか妙に凹んだ
459彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 15:10:53.53 ID:HJul329n
FBてあとあしあるのかな?裏切られた友人のみたいような気もするけど私は登録してないしやめとくけどさ。
460彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 15:36:26.75 ID:VvG9Xkfe
足あとというより、よく交流するフレンドは上位に表示されるんだって
拝見したときに同じ学校出身だと、知り合いかも?というところに表示されるらしい
だからまったく無関係の設定で作ればまずわからない・・と思う
非リアの人ほど更新が少ないのはよく見る
461彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 15:42:19.89 ID:HJul329n
>>460
ありがとう。ちょっとその人から裏切られて以来私もちょっとアタマおかしくなったりしたから。悔しいけど。まあFB登録はやっぱやめとく。
462彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 18:00:17.98 ID:kKwv4IWB
休日引きこもりの会社員だけど家にいると親に
いつまでもごろごろ、あんた一日中何やってんの等々ニートのように非難されて
休日は嬉しいけど家にいるとたまに何のために生きてるんだろうって死にたくなる
図書館に引きこもるか
463彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 18:00:56.83 ID:EY3KFf8s
中学の頃を思い出すと
友達なんかいない方がいいと思ってしまう
464彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 18:03:13.02 ID:oQP0AFMj
>>462
一人暮らしは?
わたしもしたいけど・・・やっぱお金が・・・・
465彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 18:16:04.88 ID:HJul329n
>>462
普段働いてるのにそんな事もいうの?
休みの日くらい自宅でゆっくりしたいだろうに
466彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 18:36:07.57 ID:mcXGJ820
働いてるんだったら休みの日ぐらいヒキニートしないとしんどい
世の中には働きもできない人もいるというのに
467彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 22:20:19.34 ID:W3v8jKJI
友人関係が切れて遊んだりする友達本当にいなくなってしまった。
だけど、会う度に感じた強烈な嫉妬がなくなったので、精神面では良かったかもしれない。
キャラ作ってたときの友達だから深刻な相談もできなかったし。
だけどたま〜に誰かとぐだぐだ言いながら飲みたいと思ってしまう。
468彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 23:31:32.07 ID:4Yt7xKxc
働いてたらニートって言われても
なんとも思わないけどな
469彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 23:59:30.25 ID:68/WmTLr
SNS私も興味ない
つながらなくていいわ
470彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 00:07:30.27 ID:OkdbXp16
集団の中での孤独はキツイけど一人は本当に大好き
集団に居てもへっちゃらで居られる強い心を持ちたいけど難しいね
471彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 00:23:01.08 ID:MgiZW2fz
一人カラオケとか一人行動シリーズは大体、平気なのかな
想像の範囲なら、ディズニーと焼肉以外は大丈夫だけど
472彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 00:27:47.80 ID:i1zVOivS
私ぐらいのレベルになると一人が当たり前
一人で服屋、一人でカラオケ、一人でクレープ屋、一人でゲーセン、一人でファミレスなんて難易度☆一つですらない

友達(だと思ってた子)が急にメールに返事をくれないようになって半年以上経つ。電話しても出ない
こじはる似の美人で、香取慎吾系のイケメン幼馴染と結婚した超リア充だし元々私なんかとつるんでたのが変な話だったんだよな
473彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 18:08:10.76 ID:9N7KJTbD
大人になってから観光地あんまりいったことない・・・
ああいうのってかなり親しい人や恋人とかと行くんだろうな
せいぜいその辺でカラオケやご飯くらいだよ
過去の体験も
474彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 19:02:42.60 ID:hUOJpbZ6
最近ではリア充を鼻で笑うまでになってきた
もう末期かも
475彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 19:05:14.70 ID:a8t8YuW2
私は都合のいい時だけ一緒にいる人が欲しいから
それ友達じゃないなと思って
一人を選んだ
476彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 21:42:25.41 ID:CxLzHxVB
観光地とか遊びの経験が乏しいとその話題が出た時に詰むし
何度もそれ繰り返すと友達がいないのがバレて
一線おかれる。
友達いないって本当警戒されるよね。
顔が可愛いとかリア充顔ならまだしも、いかにもなモサ顔だから余計なんだと思う。
477彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 22:07:41.12 ID:i74Eoo3p
そんなのぜんぜん気にならないな
478彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 22:23:15.98 ID:gpoSmsdJ
>>475
私もそういう友達欲しい
旅するときだけ一緒の旅友とか
映画一緒に見る映画友とか

広く浅くの人は自分の都合と相手の都合が合えば
そういう付き合いをしても友達と言えるんじゃない?
という私の願望
479彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 22:29:54.30 ID:+qBwx9uM
>>476
こいつと話してても何話せばいいのかわからんという所だろ
そういうのが原因でみんな避けていく
480彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 22:40:38.67 ID:DuC4vVI7
友達いないけど職場等ではいるふりしてる
ありがちだし痛いけどネットに書いてあったことを友達が〜って言ったりする
ばれてそうだけど証拠なんかないし職場の人とも深く付き合うわけじゃないから別にいい
481彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 00:06:05.57 ID:N4hAqtEK
>>476
髪染めて化粧も濃くバッチリしたら変身出来るよ
482彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 00:14:00.97 ID:25Qo30a4
>>467
おまおれ
酒はほとんど飲めないけど、たまに誰かと話したくなる

会わなくなる事で直接の嫉妬はなくなったが
過去の友人や同年代の人が、色々な経験を積んだり
楽しんでるんだろうと思うと友達すらいない自分がむなしくなる時がある
483彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 00:56:31.23 ID:OThsXHGg
結局都合のいい存在がほしいだけなんだな
484彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 00:57:50.67 ID:/+DOn134
だから友達が出来ないんだよって言われたらそこまでだな
485彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 01:00:13.22 ID:/+DOn134
趣味友増やそうとtwitter始めたけど
まずフォロワー増やそうと片っぱしから合いそうな人をフォローしてみたけど
フォローのツイート見てて「ふーん」としか感じなくて結局止めてしまった。
第3者として覗いてるときは楽しそうだなと思ってたのに
486彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 01:03:17.03 ID:60egwls2
>>483
誰だってそうじゃないの
一緒にいて安心するとか楽しいとか、そういうメリットがある相手が友達なんだから
487彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 01:13:27.24 ID:BYXLsZxI
でも相手の悩み聞いてあげるのとかはめんどくさいでしょ?
488彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 09:14:55.94 ID:4iUeMFvM
自分はむしろ悩みとか聞くの好きだよ
でもこっちがあんまり話さないから相手もあまりしない
だからなんでも話し合えるみたいな関係にならない
489彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 11:05:49.55 ID:2FnvjQVd
私も悩み聞くの得意だわ。
職場の年上女性から家庭の相談されたりした。
490彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 12:30:47.28 ID:r08CFJQH
得意っていうか基本むこうがずっと喋ってる状態が多いからじゃない?
聞いて聞いて状態の人は特に
491彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 12:46:28.09 ID:2FnvjQVd
うん、そうだよ。
だから私が相談しても大して聞いてくれないから不満ばかり溜まる\(^O^)/
492彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 13:32:52.38 ID:eMzqfaMy
>>475
友達ってそうやって成立してるんでは?
喜び分かち合いたい、楽しみ笑い合いたい、怒りストレス聞いてほしい、悲しみつらさ和らげてほしい、
だから誘い誘われして、一緒にいるんじゃない?助け合えるのはお互い様だからっていうか。
ドライに考えたら友情なんて都合のつけあいみたいなもんだと思う、恋愛が子孫繁栄のためみたいに。
493彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 13:55:23.88 ID:9pcTVtj8
正直、友達はいらないんだけど
家族の手前、友達がいないのが恥ずかしいんだよね
母親といつも行動を共にしてるんだけど、その母親は同級生や職場友達、ご近所さん浮気相手とよく遊びに出かけるのに
スマホも母親としかメールしてないし、2ちゃんか調べものするくらいしか使ってない
そして趣味も特技もない
働いてると友達の話題が出るとかなり焦る

結局自分みたいな人間は他人と居ても楽しくないんだけど、世間体として友達がいないことに不便が生じる
そして同年代の誰かとするような経験ができないから世間知らず
経験値がなく、一人でする勇気もない
494彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 14:51:28.16 ID:2FnvjQVd
昔は友達いたけど、自ら疎遠にした。話が合わなすぎて辛くて。
リア充の友達で、ひたすら合コンや飲み会&恋愛話聞かされまくるのはまだ耐えられたけど、
その友達が結婚&子供できたらさすがに無理だった。

私は子供嫌いな方なのに話聞くの辛いんだから、子供好きで子供できない人は
想像を超える辛さだろうなと思った。
つか私も実は子供好きなのかな。
495彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 15:59:18.25 ID:QvbEI8l6
もう連絡も取ってない元友達が結婚&出産してたってネットで知った時は
何かよく分からないけどかなりショックで眠れなくなったなあ…
互いに一生結婚できないかもねみたいな話したこともあったから
脳内では未だに仲間意識持ってて勝手に安心してたのかな、私が…

他にも最近結婚したらしい元友達が居て、そろそろ子ども出来る頃かなと憂鬱になる
昔はこんな風に人と自分を比べてしまうようになるとは思わなかった

疎遠になった理由は引っ越しだけど、今でも頻繁に会ってたとしたら
幸せそうな話を聞くのは相当きつかっただろうなと思う
496彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 16:06:58.36 ID:r08CFJQH
小学生のころ1クラスしかないど田舎学校だったんだけど
30こえたあたりから全員の名前を思い出せなくなった
中学までは一緒だから実質10年も同じ土地と学校ですごしたのに
結婚して子どもうんで新しい家族や友人をきづいた人たちならなおさら私のことなんて思いださないあろう
思い出してほしくないけどw
497彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 16:38:54.00 ID:2FnvjQVd
私は同級生の名前も顔も覚えてるけど、みんな当時のままの印象だから
30過ぎたおじさんおばさんになってるんだなと考えると
不思議な気持ちになる。

自分の精神年齢が二十歳くらいで止まってるから、尚更そう思う。

元職場の人をたまに見かけても、懐かしいな〜とか思うくらいだけど、
学生時代はイジメやら嫌な思い出だらけだから、
同級生見かけても腹立つだけだろな。
498彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 16:42:33.89 ID:r08CFJQH
ラスト3行にかなり同意してしまう
ついでにいじめられた場合って高確率でアダ名で呼ばれてたりするんだよね
だから私の名前をフルネームで覚えてる人なんてほとんどいないだろうな
499彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 16:46:46.10 ID:bc/Oaa7D
はぁ
500彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 16:57:26.08 ID:2FnvjQVd
私は悪目立ちしてたから覚えられてると思う。
私は相手を知らないのに、他のクラスの人が私を知ってる事がよくあったし。
501彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 17:12:24.05 ID:jk4pRhs6
悪目立ちあるなあ、私も妙に覚えられてそう。

他スレで他の人に普通のレスつけたのにヒスられてめちゃめちゃ長文で連投攻撃された。
一切こっちは攻撃も批判もしてないし、第三者も「そんな怒るようなこと書いてるように見えない」といってくれたけど、
レスついた本人はますますご立腹で私に攻撃。
新手の荒らしなのかな。

なんで姿見えない2chの書き込みですら、攻撃してやれ!みたいになるんだろう。
502彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 17:26:25.66 ID:2FnvjQVd
私はよく色んな板で集団から攻撃されたから、自分に原因あるわ。
性格ひねくれてると言われるし。
503彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 17:33:40.33 ID:jk4pRhs6
私もよくあるんだよ。スレに沿ってるのに長文書くと大体叩かれるわ。
なんかかもし出すものがあるのかね。
504彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 17:46:21.27 ID:2FnvjQVd
私はよく、文章に特徴ある人また来たーとか書かれた。
自分では何が特徴あるのかわからない。
リアル世界でも、特徴あるとか個性的と必ず言われる。
505彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 17:53:39.39 ID:/DwInado
ここで叩かれたことがあるよー…w
506彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 18:01:31.61 ID:HT2D47N4
集中砲火はないけど喪女板ではたまに単発煽りに遭うようになった
そういうのが増えたのか自分が目つけられやすいのか
両方なのかわからんけど
507彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 18:03:02.03 ID:r08CFJQH
2ちゃんはボーダーが潜んでること多いからね
あと姿が見えないぶん過去のトラウマがフラッシュバックして、同じタイプを発見したらつい攻撃したくなったりね
508彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 18:07:15.49 ID:2FnvjQVd
集中砲火に何度もあったから、私がおかしいんだわ。
だから気をつけてカキコミしている。
2ちゃんの中ですら叩かれまくるから、現実で友達いないのは我ながら納得するわ。
509彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 18:09:16.86 ID:r08CFJQH
自覚があるぶんだけまし
自覚がない人が一番嫌われる。 ここの人たちは自覚があるぶん無理して合わない人の輪の中に入ろうとしないぶん大丈夫
510彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 18:18:24.21 ID:2FnvjQVd
両親ともに先生って呼ばれる仕事してた。
親の周りも教師やら先生が多い、親戚も。
私をイジメていた女の子も両親が教師だったな。
511彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 20:02:37.25 ID:/+DOn134
たまに中学校の頃のイヤな思い出を思い出して気分が悪くなる
512彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 20:23:57.52 ID:54ABdv0V
ネットとかSNS上でなら多少話せる人がいるんだけど…
くらいのこと言った人に
少しでも話せる人いるならいいじゃん!ここは誰も話せる人がいない真の孤独な人の為のスレ!
少しは気を遣え!
みたいなレスして集中砲火くらってた人なら
ここで見たことある
何か勘違いしちゃってたんだろうな
513彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 21:03:28.55 ID:oXt9YY7Y
飲み会でSNS関係に話になると完全についていけないから困る
ラインとか……相手誰一人いないのに、どうしてインスコする必要があるんだよ…
ニュースとかゲームとか、そんなもん他で事足りてるんだよ
ツイッターやらフェイスブックやら……なんなの周りのリア充っぷりがわけわからん
情報発信しすぎだろ…何をそんなに発信してるんだよ……泣きたい
514彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 21:08:14.31 ID:CEOfiyb9
SNSって所詮自己主張だろ
有名どころへ行って今ここにいます。食べてきました
誰々と繋がっています。忙しいアピール
誰でも自慢したい欲はあるから手軽にできて
そこを見事についているとは思うよ

自分にとって有益と思わなければ見なければいい
515彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 21:09:43.69 ID:/DwInado
家族がラインFBで繋がってたときは笑うしかなかったよw
友達リストチラ見したことあるけどスクロールしなきゃ最後尾までいかないっていう
516彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 21:23:27.35 ID:+Cq0/yBd
リア充は黙ってデートだのサークルだのやってればいいのに
人生が楽しくて当たり前の人間と人生がオワコン過ぎて毎日鬱な人間となぜここまで差がついてしまうのか
リア充にも苦労してる事なんてたくさんあるだろうけどそもそも悩み事の次元が違う
517彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 21:31:27.93 ID:oDv50Td9
私は別に開き直って一人を楽しんでるしリア充になりたいか?って言われるとそうでもない
あんな予定びっしりでマジ面倒くさいだろよく平気だな…
518彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 21:37:52.89 ID:JpRMxWpt
自分の時間を大事にしたいから同感
切り替えて一人の時間を楽しむ努力をしている
519彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 22:30:51.29 ID:1Q53rS8Z
自分は一人でいるからといって何も有益なことはしていないけど、
誰かと一緒にいると疲れるから一人でいたい
多分すごく我儘なので意識はしてないけど他人に合わせると疲れてしまうんだと思う
一緒にいて楽しい、疲れない人もたまにいるんだけど、そういう人は誰からもそう思われているみたいで
人気者なので私なんか…と卑屈になりだんだん疎遠になってゆく
520彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 23:04:36.92 ID:hg1S7s7P
見ちゃダメだ見ちゃダメだと思っているのに、偽名登録済みの
フェイスブック開いて昔の同級生片っ端から見て回った・・・。
結婚して家庭を持ってる人、彼氏や友達とバリ島行きました〜wどこそこで
〇〇食べてきました〜やら見てると、友人も恋人も居なく休日は一人で部屋に籠って
インターネットばかりしてる私はなんて浅はかな人生を送っているんだろうと思った。
普通に恋人が居て、デートして、遊んで、セックスしてとかそういう皆が当たり前に
出来ている事が私には何一つ出来ないし、出来そうにもないと思うと・・・。
いかん、病んできた。
やっぱりフェイスブックは見るもんじゃないね。けど見てしまう・・・。
521彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 23:06:29.06 ID:/+DOn134
小学校、中学校時代のクラスで処女って自分だけだろうな
あの地味〜な人も彼氏いたりするんだろうな
522彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 23:10:01.87 ID:UhkXZKsu
趣味も生活サイクルも一気に何もかも変わってしまったら友達いなくなったよ
誰かガーデニング喪女いないかなあ
523彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 23:13:30.86 ID:q9zRskSt
でも、もしも架空で、そういうリア充を一日体験したとしても、私は到底楽しめないんだから
羨ましい感覚も薄いわ。
人間不信というか、なんで生きることを楽しめるのか理解できない。
まぁ、食べたりするのは楽しいけど、食べる為の労働も大変だし、そもそも生まれてさえこなければ
なんの苦労もなかったって結論にしか達しない。いつもそこに行きつく。
感謝してないわけじゃないけど、人生ってきっつい・・・
524彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 23:26:12.74 ID:stSYNt1+
525彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 23:29:21.21 ID:stSYNt1+
集まりに何度か呼ばれて行った時
特に盛り上がるでもなかったり
誘ってくれた友達が、その場でほとんど喋らずだったり

正直楽しそうに見えなかった

でも、集まるだけでも意味があるんだろうね
526彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 00:16:59.39 ID:2o5QzDXV
音楽ライブでぼっち参加辛いって言ってるリア充って
マックとかスタバとか1人ですら行けないチキンだろうなと思っておくことにする。
527彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 00:41:41.44 ID:eNcC6o4B
>>520
友いない同レベルであるのは承知してる
見る見ないはテメエの勝手で落ち込むのも勝手だが
私ってダメの自虐も度を超すとウザいわ
負の感情をまき散らしてる
528彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 00:56:13.86 ID:qLUvJ7PT
>>520
私も偽名で登録してるw
私は大学時代が一瞬リア充で、ちょっと楽しく一緒にすごした人たちがいる
(もう10年連絡もないし会ってない。でも彼らはつながりがあるようだ。)
声かけたら数字が増えるのが嬉しくて繋がれるかもしれないけど、彼らは今もリア充のままで
更新内容が凄すぎて声かけるなんてできない。

で、私も元友人を発見して、結果的に名乗りもせずヲチって落ち込んで
なにやってんだろなんか無意味だなーって落ち込むわ。でも見ちゃうな。
529彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 01:04:05.98 ID:lIiDYpUI
SNSかぁ…ついったは初めの内は結構楽しんでやれたけど、急に反応するのが嫌になって呟くのやめてもうて早半年ちょっとorz 一回間が空くと戻るのに気力がいるんですきっと、
530彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 01:06:49.83 ID:8PdgAeu7
SNSって人生に汚点が無い人のやるものだと思う

前にリア充が友達の家に携帯忘れてて、届けに来た子が「携帯鳴りまくってたけどやっぱ見ちゃまずいかなーと思って出なかった」みたいな事を言ってたんだが
リア充が「全然見てもいいのに」って返答してて自分的に驚愕した

ああ隠すこととか何も無いんだなって伝わりづらいかもしれないが最近驚いた出来事だった
531彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 01:06:56.01 ID:CfEk87Ob
正しい使い方楽しみ方してないんだから
面白くないのは当然だろうね
532彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 01:43:38.89 ID:qLUvJ7PT
正しい使い方しても楽しくない自信ある。
533彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 06:17:31.77 ID:iG17L2EA
SNSは自分が大好きじゃないとやってて辛いよ
534彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 06:21:50.30 ID:LQdA1ONN
>>533
それだ!
自分がなにをしたアピールとかそれに対する反応とか怖くてむり
つーか毎日たいしたことしてないしw
535彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 07:19:50.33 ID:1WVJBC1o
>ああ隠すこととか何も無いんだなって伝わりづらいかもしれないが最近驚いた出来事だった

わかる。自分は書き込み流出の件聞いてヒャッとしてしまったし
それにしてもやっぱ鬼女多いんだなあ
536彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 07:44:56.72 ID:sQZycOVL
自分語りが好きな人じゃないとやらんよな
537彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 11:12:34.44 ID:kVqjiJyA
自分を見て!っていう感じか
確かに、私は私のこと見て欲しくないしな…
本音とか知られたくないから友達も居ないわけだし…
538彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 15:13:11.67 ID:MOJ1tAgL
規制はとけたが友達が出来ない
539彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 15:17:49.37 ID:63xx+re2
SNSの顔写真は顔に自身がある子ほど顔をそこにもってくる
イケメンの人も一緒
少し斜めの角度で写した写真がすごく多いから
肯定されることになるてる人たちと否定されてることに過敏な私たちとの違い
540彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 15:31:09.02 ID:NUVVcgyg
>>530
ちょっと違うんじゃないかなあ。
あの人達は大勢に晒されてるって意識がない。
自分が見て欲しい人達にだけ公開してるつもりでいる。
いろんな人達が見ているって自覚はない。

冷蔵庫に入るバカッターが続くのも同じだと思う。
「ネットに公開する」ってことを理解してないんだよね。
541彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 16:41:31.24 ID:VSnTqqvM
LINEとかよく分からない
リア充の姉が居なかったら存在すら知らなかったかも
やってないって言ったら変なのかな・・・?


未だにスマホじゃないし
そもそも家族とちょっと連絡取る位だから古いので充分なんだけど
「若い人がスマホじゃないなんて珍しい!替えたくないの?」って言われる
542彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 17:41:05.32 ID:dDjgQpL8
うつ病で現在障害者年金で生活してる。
正直働きたい。人の中に行かなきゃ何にも変わらない。
でも調子良くなったり悪くなったりで働けない。
父親亡くなって余計うつ病酷くなった。
母親にも心配かけてばかりで何の親孝行もできない
毎日辛い
543彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 18:11:46.78 ID:63xx+re2
>>541 スマホだと外でもネットが捗る
アプリよりグーグルとかブラウザを使ってネットみるときに便利
544彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 18:31:43.60 ID:kVqjiJyA
ネットと2chが捗ると言うだけのためにスマホにした私
545彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 19:05:21.20 ID:de4ogb9F
スマホだけど正直ネットと2ch位にしか活用できてない
546彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 19:06:37.84 ID:uvxGKvL2
>>545
私もそんな感じになりそうなんでスマホ買うの悩んでる
でも今使ってる携帯もだいぶ型落ちして古臭いし…
差し支えなかったらどんな機種で月いくらかかるか
教えてもらえませんか?
547彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 19:20:45.60 ID:63xx+re2
というかネット掲示板ほどおもしろい娯楽がなかなかない

電車の中で何も考えずにじーっとするのが耐えられない
548彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 19:23:24.65 ID:z9833r86
545じゃないけど、スマホだと月6000円ほどは最低金額。
どのキャリアもパケ放題が5000円くらいかかるから。
電話だけでネットしないなら半額以下になるけどねえ。

わかんないならiPhoneがいいよ。
利用者が多いから不明点も調べやすいし、一番安全。
Androidはもったり反応が多いし、緩い分セキュリティ面が不安。
ユーザーもキャリアも知ったことじゃない独自規格遵守のAppleの方が安全。

安くあげたい、ネット重視ならMVNO使う方法もある。
IP電話使えば月額1000円程度で済む。
ただ日本の今のiPhoneはシムロックかかってるんで使えない。
家のネット環境がWiMaxなどのモバイル回線なら、そっちでネットする方法もある。
549彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 19:28:26.56 ID:63xx+re2
すれ違いだけど
最近よくあるWIMAXとかを契約して自宅のネットとアイフォンのネットをそれでつなぐ
電話は050+とかのオプションに入る。

そうすればあら不思議。携帯電話代が月1400円前後になる。
550彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 20:36:11.63 ID:2o5QzDXV
自分は低速simスマホとガラケーの2台持ち
050プラスは低速simだと中々通話が出来ないから止めた。
スマホだと2ch捗るし何より地図が見やすい。
android勢の話だけど
551彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 21:07:02.39 ID:mkDRWU07
最近肌寒くなってきたね。
もう夏も終わりだわ、例年の如く何もなかったけど。
552彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 21:11:38.09 ID:de4ogb9F
>>546
情弱だしめんどくさかったから普通のプランで、機種代の分割払い込で月8000くらいだった
今は分割終わって5000くらい
ちなみにauのandroidでもう2年経ったしクソスペックとキャパオーバーが重なってもたもたでもう替えどきだなー

ネットと2chしか…とかいったけどぼっちにとってはここ捗るとすごい便利だわ…
553彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 21:38:34.61 ID:uvxGKvL2
>>546です
皆さんの情報聞けて参考になりました
ありがとうございます

高いなぁ…
554彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 21:45:26.67 ID:ZH1EGwe4
携帯にお金かけたくないし
スマホで特にやることもないからガラケーでいいわ
いま機種4年目だ
555彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 22:12:31.28 ID:nOsWV0ec
外に出なかったら携帯なんていらない
556彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 22:19:53.09 ID:WPqCaFSS
仕事してたら携帯いるよ
ガラケー+タブレット使ってるけど快適
557彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 22:20:34.36 ID:tiSrs/oq
自分もネットを快適に見たいからスマホにした。
毎日、メルマガしかメール来ない。
かわいいカバーとストラップつけてるのに
心なしか哀愁が漂う私のスマホ…。
558彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 23:15:29.06 ID:p1xs7vHB
スマホはほとんどが伝言メモないからダメダメ
559彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 23:36:37.69 ID:VQLp5NAi
2chmateが便利すぎるからもうガラケーには戻れない
560彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 00:52:45.47 ID:yH62wa2t
>>559
わかる
561彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 00:57:47.16 ID:9Nh4dga2
>>559
どういうふうに便利なの?
562彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 01:56:45.23 ID:phPYvu0f
見やすい、NG指定簡単、画像がそのまま見れる…とかかな

お盆に家族が集まった時、みんな同窓会だ飲み会だで出かけて私だけ留守番だったよ
親には「地元の友達とは疎遠になっちゃったからなあ〜」と誤魔化したけど
最初からいないよ
どこにもいないよ
563彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 07:45:10.69 ID:+c58u+hw
友になりたいと思える人がいない
564彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 07:45:22.50 ID:OKr0D+mS
親にぼっちだとバレたらわたしの場合、母親に心の中で見下されていたのか、居ないときに「ふん。嫌われものが…ケッ」ってバカにされてたの聞いた。コミュ障気味になった原因の多くが母親にあるのに。
それから大人しく母親の言うことを聞いたり母親が他人を悪く言ったりするのを黙って聞き続けるのをやめた。
だいたい口を開くといつでもどこでも他人を傷つける嫌味くさい事を無意識に言うので、それを横で言われたら指摘して攻撃するようにしている。
批判されて涙目になるが反省はしていないようだ(爆)
565彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 12:23:25.45 ID:AqWsv4Er
スマホは最早1人遊び用のおもちゃ
毎日ゴロゴロしながら2ちゃんにネット、アプリのゲーム
これのおかげで退屈しないで済んでる感じで
566彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 20:17:56.88 ID:DLBdaCQa
一人がすごく楽しいし気が楽。ネットの繋がりでも、切った途端すごく楽しくなる
寂しいときも、タルパってわけじゃないけど、もう一人の自分的な奴と話して笑ってる
夢があるから休日も忙しい。他人に割いてる時間がもったいない
そんな感じで、本格的に友達がいなくて平気になってしまった

だから世間で言われる「ぼっち恥ずかしい」が嫌だなあって思う
好きで独りでいるのに、気を使って話しかけられて疲れる
好んで独りでいる人もいるって知ってほしいけど、
やっぱり一人が好きって人でも、出来るなら友達欲しいって人が多いのかな
本気でそういうのが迷惑なんだけどなあ
567彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 20:36:42.62 ID:v/lQqavV
ところどころでどこか発想が怖いと感じるんだが...
568彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 21:55:20.50 ID:AqWsv4Er
所謂友達はいらなくても、夢を叶えるにも人との繋がりって大切だと思うけどね
病気になったり災害に巻き込まれたりした時にも痛感すると思う
569彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 07:40:30.43 ID:idOx+0zs
でもいないんだからしょうがないじゃん
570彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 07:43:23.16 ID:YovuZ4ZO
>>566
自分は分かるうよ
571彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 10:45:47.00 ID:+FWnOWzt
>>557
私も同じだよ。電話帳は家族とバイト先のみの登録。
何名か登録してたけど全部削除した。もうこれから田舎で死ぬまでひっそり生きていくよ。かなじいがな孤独死決定。
572彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 18:41:02.14 ID:M6IiCrU5
着信は母親のみで埋まってる・・・
573彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 18:49:02.06 ID:FlObV3SC
メールの送信履歴が母のみ
574彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 20:25:49.08 ID:HP7X/pf9
その母からの着信も一年半前という私の携帯が時折憐れで仕方ない
575彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 21:02:19.85 ID:xEnIpURD
                  _,,..,,,,_
                 / ,' 3  `ヽーっ
                 l   ⊃ ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''"
576彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 21:07:27.77 ID:HEvWKOWJ
リア充いいなー
みんなで水着きて海行くんでしょ?
あんな裸みたいな格好で人前に出れるのって何なの?
信じられない
でも楽しそうだな
私もそうなりたかった・・・
577彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 21:29:06.99 ID:nGUGJnNY
電話なんか滅多に掛かって来ないのに警察から電話かかってきてワロタ
578彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 21:44:06.67 ID:HUHAbc9d
何の用だったの?
579彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 22:04:59.32 ID:1SFbx8uz
脱喪したいけどぼっちがバレたくないジレンマ
580彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 23:05:19.46 ID:nGUGJnNY
京都なのに山口の警察から掛かってきた
恐らく間違い電話だろうと思ってガクブルしながら放置
581彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 23:19:28.45 ID:GJF7DKog
着信履歴が、110なんてレアじゃないかー(市外局番は付くのかね?)
582彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 23:22:18.06 ID:/8yx4IeJ
110ではないんじゃね
583彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 00:06:12.55 ID:ZJczrlwP
>>579
自分も。もてないだけならまだしも友達がいないっていうのはね。
自分ではもうしょうがないって思ってるけど
友達がいる他人が、受け入れてくれる自信が無い。
584彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 03:17:51.91 ID:RfjvNDsV
気を使う金を使う時間の浪費
デメリットの方が多い
585彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 08:36:26.09 ID:SWMh1iH2
女ばかりのグループは合わないし無駄に気疲れしながら友達維持するぐらいなら一人の方が楽だが、観光やグルメは一人では敬遠してしまってひきこもりがちになる
会社の方で連休貰えるから海外旅行でも行こうと思えば行けるけど一緒に行ける友達がいない
金持ってるのに使い道が無いし娯楽がないニートになったときの備えに貯金するだけ
休みは図書館とか家でゲームぐらいしか思いつかない
586彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 10:31:11.97 ID:hjjiJ+Xs
一人で海外行けばいいじゃない
下調べして現地で一人で行動できるようにすれば大丈夫
ヨーロッパはツアーでアジアはフリーツアーで行った
日本とは違う景色を見るだけで気分転換になるよ
587彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 10:45:53.09 ID:iDxw80O0
金あるなら住みな!楽しかったよ!
588彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 11:51:55.34 ID:lhQx7Rnc
度胸あるな
女の海外一人旅は危ないよ
何かあっても助けてくれる人がいないのに
589彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 12:11:14.16 ID:hjjiJ+Xs
だからツアーにするんじゃない
添乗員や現地係員に情報とれるし現地の連絡先になる
それとは別に現地情報を下調べするのは危険を避けるために当然
治安の良い国や地域を選ぶとか色々できるのに
要は大して海外旅行したくないだけの話だよ
590彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 12:16:12.36 ID:yuEdGM1L
ニューヨークは楽しかったお
ハーレムに近づかなくて暗くなったら一人で行動しないようにするんだ
591彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 12:16:25.34 ID:6qLgQgOs
どーせまわりカップルとかリア充グループばっかりなんでしょ
おひとり専用ツアーだとぼったくりだし
友達いないのによくそんな元気あるね
592彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 12:20:14.76 ID:yuEdGM1L
ひねくれてるなぁ
友達いないのもあるけど一人だから良いんだよ
興味があるから行くだけで、元気あるねってアホか

英語が出来ないとか金欠ならまだしもそうじゃないなら一生捻くれてろよ
593彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 12:28:07.72 ID:ikc0xiqV
なにキレてんの
594彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 12:30:54.23 ID:yuEdGM1L
キレテナイッスヨ
595彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 12:48:39.35 ID:hjjiJ+Xs
海外旅行に行きたいと思ってるなら一人だからって諦めることないよと言いたいだけで
行かなくても良いよという人に海外旅行を薦めているんじゃないんだけどね
596彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 13:19:59.45 ID:1S1ZDyQc
英語全くできないけど海外旅行 行きたい
597彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 13:26:17.68 ID:UbOQUweB
一人で旅行に行ける人は、人生大丈夫っていうかんじする
ちゃんと自立できてるかんじ
598彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 13:41:21.00 ID:6263qLBl
いく前に大使館に電話して、
どんな犯罪が流行ってるか聞くといいよ。
対策とかも教えてくれる。
599彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 14:07:14.29 ID:pxyXphy1
海外一人旅行けるほどしっかりしてたら一生一人でも問題なさそうだね
600彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 14:10:01.83 ID:MPdL737L
ここには沢山仲間が居るのに、身近には全く1人らしき人がいない 秋の気配が物悲しい…
601彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 14:40:13.54 ID:RExfdOqm
このスレだけの友達だよね

現実はぼっち
602彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 15:53:11.85 ID:L+e+0PmB
ここのぼっちの人ってどこに生息してるのか知りたい。

でも実際、いつもぼっちの人見つけたとして、
あからさまにぼっちの人とはお近づきになりたいと思えない矛盾。
だから結局ぼっちw
603彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 17:14:14.76 ID:wDF4AATd
家、漫喫、たまの散歩
金無いし行動力も無いから海外旅行羨ましいなぁ
604彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 19:36:57.56 ID:TNXexM33
唐突に連絡くれなくなった友達が、10月誕生日なんだが
「誕生日おめでとう。久しぶりだね、元気?」的なメールを送ってもいいんだろうか
これさえ無視されたり、はたまたアドレス変えられたりしたらもう立ち直れない
605彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 19:58:20.23 ID:JtBawTNE
友達も恋人も居ないんじゃ頑張り甲斐が無いね
私の兄なんかは今日みたいな金曜の夜は仕事終わったらすぐに友達か恋人と遊びに行って日曜の夜まで帰ってこないとか普通だもんな
ここにはそういうのは煩わしいって人も居るみたいだが、私は気持ち的に限界だ
もう一人で楽しめるものなんて全部やっちゃったよ
606彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 20:16:07.00 ID:fCmvE6le
漫画とかアニメとか見てたら忙しいじゃん
607彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 20:21:47.52 ID:SWMh1iH2
漫画もアニメも飽きたわ
一人旅も数回行って楽しい事よりもデメリットの方がデカイと感じて辞めた
もう若さが無いのかな
どんな事も金かけるだけの対価が無いと感じる
608彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 20:21:49.32 ID:wPHZr88I
>>604
良いと思うよ!
誕生日にメールくれるって誰でも嬉しいと思う!
それをきっかけにまた交流できるかもだし!
609彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 20:50:10.75 ID:upvnzqGo
遊園地とか温泉とか、基本的にどこにでも一人で行けるタイプだけど
車がないから駅からすごく遠いところは行けない
牧場とか秘境の温泉とか行ってみたいところがいっぱいある
どうしても行きたければタクシーを使えば行けるけど、
ソーセージ作りやそば打ちみたいに
2人から受付の体験ものだけはぼっちにはどうにもできないのが悔しい・・・
610彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 21:33:26.04 ID:HrxJE2r9
姉の友達がずーーっと居候中
悪い人じゃないけど、たまにムカつく
仕事はしてるからマシだけど、無職で一年くらい居候してた時期もある
今は会社の人への暴言が酷くて聞くに耐えないことが多い
とくに見た目悪い人への暴言はボロクソ
私の容姿の事も、陰でボロクソ言われてるんだろうなと凹む
たまにライブとか舞台誘ってくれるんだけど(人数合わせだと思う)
よく分からない舞台とかライブとかごり押しされる
チケット代高いし…金無いよ、なんて言おうもんなら不満顔
実家ぐらしの癖に、義理で誘ってやってるのにって感じ
姉の親友だけにどう対応すればいいか迷うわ
どうせぼっちなんだから誘われるだけ有難いと思えって?
のんびりとイベントとかに参加出来る友達ひとりくらいほしいな。。
611彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 22:50:12.73 ID:SWMh1iH2
自分の趣味に付き合わせる人間の気持ちがわからん
しかもタダじゃなく金かかるような事で
612彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 00:14:05.04 ID:oyuFSAgy
たまに関わった人の言動でいちいち悩みすぎるのが辛い
友達多い人は振り返る暇もなくていいなぁ・・
613彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 00:27:51.06 ID:CkmE+c+6
単なる性格の違い
614彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 10:10:26.37 ID:QO2AxOtD
私はここで彼氏出来た
ここは安心して使えるよ
ttp://550909.com/?f3498889
615彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 20:24:08.17 ID:KtuCJdyL
メル友でもいいから、いっそオフ参加しちゃう?と半年にいっぺんくらい思うことがある
で、募集スレの年齢とか見てやめる
616彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 20:34:52.02 ID:FORU3Uol
何年もあってない同級生がラインの知り合いかも?みたいなのに出てきた
番号も教えた覚えないのにどういうシステムなんだろう?
617彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 00:20:08.12 ID:t0H/ijV0
海に泳ぎに行きたかったけどどうしても一人では行けそうにない
プールはつまらんし
618彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 11:41:43.08 ID:WytuTISt
ついにかーちゃんに友達が居ない事がバレてしまった・・・。
かーちゃん「あんた行動的じゃないし、それに同世代の友達がいないでしょ?
それが凄く心配なのよ・・・」って・・・。
ビクッ!!として思わず友達ぐらいいるわ!!ただ面倒で遊びにいかないだけでって
答えたけど、多分かーちゃんはうすうす気付いてたんだろうな。
そりゃ盆休みも休日もどこにも出かけず家で寝るかネットするかしてたら馬鹿でも
分かるか・・・。
619彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:55:34.93 ID:U5BzGj8R
果たして自分に友達出来る要素あるのだろうか
容姿がとにかくキモい
オーラもキモい
無趣味
緊張しい
コミュ障
語彙が貧しい
620彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:59:28.77 ID:mLr9vTPM
>>616
そりゃあ利用者の端末からアドレス帳抜き取って照らし合わせるからさ
ラインは韓国絡みで決して安心安全ではないから
ていうか、会社関係や知り合いがラインやってりゃ、自分はやってなくても結局はこっちの情報ダダ漏れなんだよね…
友達いないから大丈夫だと思ってたけど迷惑な話しだ
621彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 13:28:19.15 ID:sybUk/hL
>>618
普通にカミングアウトしたら?
私は特になにもいわれてないけどいわれたらカミングアウトするわ。
622彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 13:33:37.64 ID:s3IO3DNd
隠していても仕方ない
自分はとっくにばれている
気持ちは楽よ
623彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 13:41:38.24 ID:sybUk/hL
スーパーで一人のじいさんばあさんみてるとこの人も一人なのかな?と思ったら少しは気楽にはなれる。まあどうせ孤独死だけど。
624彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 13:45:07.07 ID:eyiTjaPg
世の中の当然と自分の当然なんて違って当たり前なんだから
ひとりでもいい
そりゃ淋しいけどさ
625彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 13:58:13.17 ID:OFwmaedX
うちは母親も友達いなさそうだから何も言わないわ
連休とか何処か行こうって誘ってくれる

でも外出てカップルやら友達連れ見ると余計テンション下がるからあんまり出かけたく無い
626彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 14:00:37.68 ID:sybUk/hL
今の時代は親離れ子離れできない人も多いみたい。
627彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 14:33:22.87 ID:PSTv+znY
>>626
うまく成り立ってるんじゃないの
ただそれが当然と思い込んでどこ行っても親の話しか
しない人っていうのはちょっとね
628彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 14:49:44.85 ID:sybUk/hL
>>627
知り合いの知人だった人やバイト先の子が親の話ししかしないわ。親と同居の私がいうのもなんだけどwちょっと引く部分があるから私は家族の話しなんてしない
629彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 16:22:19.71 ID:eS6oOZ8r
私はここで彼氏出来た
ここは安心して使えるよ
ttp://550909.com/?f3498889
630彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 17:17:18.17 ID:HPlx9uZ4
今日も家で一人か、と思いながら昼寝したら悪夢見た
友達が一人もいなくて遠足中ずっと一人で歩いてる夢見た
起きて中高も友達居なかったんだな、私、と落ち込んでたけど一応中高は居たんだよっ
ねつ造しないでくれよ夢っ夢の中で位幸せであってくれ!
631彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 19:35:48.47 ID:NtOmu64m
友達と海外旅行行きたい…
友達どこに行けば出来るんだろう
632彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 20:06:07.50 ID:M9n9BSoG
うちの親は友達いないなんて一言も言ってないのに察して友達いない体で話してくるw
学生時代に親しい友達作れないとダメだよね
社会人になったら作れる気がしない
633彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 20:16:19.16 ID:dKfcjSG2
学生時代に作った友達はみんな全国に散って疎遠になったよ…
地元残留組の友達も誕生日メールと長期休みに会えるかどうかレベル
濃い友達だったら離れてても毎週のようにメールし合ったりするんだろうけど
結局私はその場の薄い関係しか築けてなかったんだよなあ
634彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 20:27:26.10 ID:6EFllJA3
635彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 20:30:17.38 ID:P8DrwUcu
636彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 22:54:47.67 ID:5PfalrFm
637彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 22:59:46.59 ID:1dbvHngr
638彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 23:18:50.15 ID:H1Z+Y5Ld
>>633
一応連絡取れるような友達いるなら少ないスレのほうへw
639彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 23:32:25.79 ID:8PF4qTff
離れた女友達と毎週メールし合うなんてw
恋人じゃあるまいし
640彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 00:28:41.72 ID:BNykrQrc
なんか流れにワロタw

自分もいたけど皆疎遠になったタイプだなー
もちろんメールとか全くないが、何かの拍子に会ったら久しぶり〜何してたの?ってなるかもしれない
半端に知人がいるのが逆にやりづらい
641彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 03:02:30.25 ID:xP1d4URW
連絡取れる人すらいないわ
今日も一人で休日がオワタ
642彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 04:13:50.51 ID:4XiDUZEV
>>641
私も連絡とれる人すら居ない。
640とは知人のレベルが違うわ
643彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 05:15:01.19 ID:4keoAu/v
昨日は久しぶりに仕事で人と話したから凄い疲れた
やっぱしんどいな
644彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 08:41:13.85 ID:itWaF3cf
連絡とれるどころか携帯とアドレス帳には母親と祖母と従姉しか入ってない
それ以外は病院
645彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 09:30:09.14 ID:VsgD9NGk
>>644
このスレにはおんなじ様な人しかいない。
私も家族とバイト先のみだ。
646彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 09:41:55.60 ID:Vln4A3XI
同じく家族+職場(主任のアドレスのみ)
647彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 09:59:13.86 ID:iQWFZKEm
私は1件も登録してない
母親と姉の番号は暗記してるから
携帯修理の時も、データ移行する手間がない
648彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 10:04:03.49 ID:1J/RvTyO
>>647
あなたに何かあった時のために
「お母さん」とか「実家」って登録名で電話帳にいれといた方がいいよ
649彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 10:59:47.22 ID:iQWFZKEm
それもそうだね、アドバイスありがとう
650彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 14:11:16.43 ID:9UWb5VeD
私も家族以外話できる人がいない。
あまりにも寂しすぎて買い物依存症になった。
デパートの店員さんに10年くらい懇意にしてもらってるけど、
それが心地よくて買ってしまう。
651彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 15:37:01.53 ID:wYFC6+Ij
大分前にアドレス交換してそれから全く関わりない人にメール送ってみたけど返事がこない
これは…
652彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 17:24:12.78 ID:exKvKAH5
あまりに寂しすぎるとちょっとやさしくされただけでめちゃくちゃ嬉しくて好きなったりしない?
赤の他人なのわかってるのにさ
653彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 17:26:53.36 ID:9UWb5VeD
わかる
浮かれてしゃべったりする。
だから余計、「依存されそうでこわいー」って感じでますます誰も近寄ってこないのかも。
654彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 17:40:04.44 ID:exKvKAH5
ただの愛想なのに帰り中にすごくいいことでもあったかのようにニヤニヤしてしまう
ちょっとしたことで舞い上がってちょっとしたことでめちゃくちゃ絶望する
655彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 19:48:22.40 ID:Yl7jjk+k
>>653
それありすぎてもうやめた
656彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 19:56:28.40 ID:wSlRcKW4
顔が良ければ大分人生変わってたんだろうな…
657彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 20:05:30.39 ID:67kv7P76
クラスの女の子に話しかけてみたけど、私としゃべったあと他のほぼ初対面の女の子との会話が凄く楽しそうで申し訳無かったな
658彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 20:08:00.70 ID:XhVYBYes
普段おとなしい癖にしゃべりかけられると声でかくなる
659彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 20:18:38.35 ID:wE2ajHd+
喪女の友達が欲しい
660彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 20:33:26.06 ID:mgWX6ZDK
わかる
欲しい
661彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 20:33:46.91 ID:wSlRcKW4
>>659
同じく
だからオフ会に何度か参加してるけど結局一期一会で終わってしまう。
662彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 20:48:05.93 ID:QJp6i+Sc
>>661
連絡先聞いたりしないの?
663彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 21:05:41.33 ID:wSlRcKW4
>>662
いやしてるけど「また次も会いましょうね」で終わり
その場で盛り上がっても結局社交辞令なのかな
オフの幹事じゃないからクビ突っ込むの難しいし
かと言って自分が仕切るほど幹事能力も無いし複雑だ
664彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 21:33:05.61 ID:mgWX6ZDK
当方福岡在住なんだけど、オフ会開いたら来てくれる方とかいますか?
665彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 21:53:21.52 ID:H7ehVoht
逆方向の日本の果てに住んでるからいけないな
666彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 22:59:31.91 ID:ZNuw7o1E
友達とは違うかもしれないが数少ない話せる相手だった前の会社の人から先週末、結婚するって連絡キタ
式や2次会には当然呼ばれてないが報告っぽい内容
私も彼女もお世辞にも良い容姿ではない
だが彼女は気立てのよさがあるんだよね
カバーできる魅力があって羨ましい
667彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 22:59:59.33 ID:XNByylbe
>>663
都内の人だったら友達になるよ!
こちら20代前半だけど、よければ呑みいきましょう!
668彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 23:08:34.90 ID:XhVYBYes
学校みたいに強制で集まるわけじゃないしね、
薄い関係になるのは仕方ないよ
669彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 23:25:45.07 ID:gO8NADoC
私もそう思う。
2、3年前に喪女オフ会みたいなのに出て
そこでは場は盛り上がったもののそれっきりだよ。
やっぱり学校みたいに毎日毎日顔あわせて同じ環境で同じ人たちに囲まれる中で
自然と友情が出来てくんだと思う。
自分はその場限りの人間関係しか作れなかったけど。。

友達いないから見ず知らずの仕事も立場もバラバラな人間がネットで募って
さあ友達しましょうなんて、冷静に考えたら不自然極まりないもの。
よほどじゃないと気が合って長く続く相手を見つけるのは厳しいと思う。
670彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 23:43:32.50 ID:mgWX6ZDK
確かに会っていきなり友達になりましょう!なんていうのは難しいのは当たり前だけどさ
きっかけにはなるんじゃないの?
もしかしたら何と無くのレベルで気が合いそうな人と出会えて、うまく行けばその後付き合いが続いて友達になれるかもしれない。
何も無かったら見ず知らず相手同士なんだからそれで終わればいいだけだしね。私はいいと思うけどな、オフ会。
671彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 23:46:26.39 ID:/g0P4FNY
オフ会参加したいけど
年齢がネックで二の足踏む
年齢別で催してもらえたらぜひ行きたい
672彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 23:47:04.80 ID:FIHYwXqR
>>670
言いだしっぺが企画しろよ
その程度の認識で夢見てもまともに企画できるか見ものだわ
673彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 23:49:32.72 ID:Yl7jjk+k
喪女友いなor少ないオフは定期的にやるみたいなこと幹事さんがオフレポしてたね
行ける範囲だけどオフは勇気がないな
674彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 00:38:31.87 ID:g9rmsyhK
オフ会行っても最初は盛り上がって喋るけど終盤には孤立してそう
675彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 01:12:57.52 ID:NyqSipZW
共通の価値観を人間を求めてしまうから同じ喪の人にあってみたいと思う
けどそれだけとその場で終わってしまう。それだけでも楽しいならいいんだけど
やっぱり共有する時間や理由がないと継続的に関係がつづかないよね
たぶんそれが学校っだったんだと思う
676彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 01:51:44.12 ID:fQnlRZAv
私はメル友ほしいや
私と似たような人と
677彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 02:25:14.42 ID:NyqSipZW
メル友より2ちゃんのほうが楽しい
678彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 02:43:58.58 ID:2QXrlOKu
メル友もいないけど、オフ会には憧れるなー
普通に話せる友達がほしい
679彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 07:25:17.93 ID:Krr33Yx/
>>670
こういう子 苦手
680彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 07:27:03.61 ID:Krr33Yx/
間違えた>>672
無理と思うならそれでいいじゃない
681彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 07:41:50.01 ID:PcoYHi7m
私は>>670が苦手だわ
そう思うなら黙って行動すればいいだけなのに
グダグダ自分を正当化するための文が続く
682彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 09:40:41.12 ID:4gkJ6ekA
ヒマだからカカオフレ募集
cigarettepapers
カモン…あ、一応ダメンズです
683彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 09:55:18.75 ID:VBnuBfr+
うぜぇ
684彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 11:27:09.36 ID:44lUZHWF
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国・日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
685彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 14:22:09.78 ID:kAqRCgW0
他人に興味がないから駄目なんだと気付いてきた
人からどう思われてるかは気になるし、
好きな物について語り合いたいとかは思う
でも、相手から勧められた物に興味を抱けない
自分からメールも電話もしないし、逆に向こうから連絡が来るとひどく億劫で
神経をすり減らしながら早く応酬が終わるように返事を書く
人付き合いには向き不向きがあって自分は確実に向いてない
人間として生きること自体が向いてない
686彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 15:21:44.46 ID:NyqSipZW
周りと一緒じゃなければいけないっていう事にここまで執着するからさ
どうでもいいって開き直れればらくになれるよ
687彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 15:55:05.42 ID:Y809u50W
ここにいる人と知り合うにはどうすればいいのかな
一年中、遊びにいくでもなく、一人で出かける勇気もなく
ただただ1人で過ごしてる
本気で寂しくて辛い…
688彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 16:01:39.12 ID:NyqSipZW
だいたいみんなどこに住んでるのかさえ知らないのに無理でしょ
MIXIとかで地元から近い場所で趣味が合うコミュニティで探すしかないでしょ
そう考えると東京とか都市になっちゃうけど
689彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 16:09:43.27 ID:BLxBwHrd
>>687
関東だったら一緒に遊ぼう
と誘ってみたり。。
690彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 16:17:22.08 ID:9JjBO3tX
>>687
そういうのは出会い系サイトでも使いなよ
同じ年齢の男の子募集すれば
意外なほど簡単に友達作れるよ
691彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 16:27:22.26 ID:Krr33Yx/
>>687
何県?
692彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 17:00:48.21 ID:NyqSipZW
いちどネットのオフ会であったことある人はアスペっぽかったな
話すことややることなすこと微妙にずれている
私も人のこと言えないけどネットでの出会いは特に喪系はずれた人が多いのを覚悟してあったほうがいい
693彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 17:45:07.51 ID:cqQvwyma
募集スレあるよ
喪女が喪女の友達を作るスレ【雑談版】9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1370588933/
694彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 20:24:14.37 ID:O3m7dufR
友達欲しいのに友達できないなんて重症
対人関係煩わしくて自ら関わり絶って友達いないやつとも訳が違う
695彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 20:27:52.69 ID:SuSUs+gH
学生時代、苛められてたし今でも自分の顔見て笑ったりキモイって煽ってくる奴もいるから
友達出来る方が奇跡だわ
696彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 20:43:21.43 ID:aohXs9BF
結局会っても「なんか違う」で終わりなんじゃ
697彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 20:49:02.16 ID:VlkzcMov
社会人になると休みの日は誰とも関わらず自分の世界に浸りたい欲求が増した。
「休みの日は友達と一緒にストレス発散!」とか出来る人は凄いよ。
698彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 20:54:29.97 ID:SuSUs+gH
>>696
そうなんだよね。
悪い意味で個性的だから誰も近寄ろうとはしない
699彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 21:02:36.79 ID:BNdsPOXS
喪女板のオフ会で、すっごく盛り上がってカラオケ行ったりクレープ食べたりプリクラ撮った子がいて
「この子となら友達になれる!」と本気で思ったし、向こうも「また遊びましょう!」と言ってくれたけど
音信不通だわ。さすが喪女
700彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 21:10:50.70 ID:NyqSipZW
↑それ別に喪じゃなくてもリア充でも一緒だと思う
社会人になったらリア同士の人だって簡単に友達になれるわけじゃない
701彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 21:14:37.36 ID:aohXs9BF
>>699
あなたもアクション起こしてないんでしょう?
相手も同じ事考えてるかもよ
702彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 21:26:42.07 ID:gTWD6CcK
喪女の場合受身がちになるよね
自分がガツガツ行ったら嫌がられるんじゃ・・・ってネガ思考で
連絡を取れずに音信不通になるってパターンは多いと思う
703彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 21:28:07.09 ID:Krr33Yx/
それはあるかも
704彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 00:45:12.22 ID:jbPlOw5b
>>702
それじゃいけないと思って、おもいきって自分から連絡したりすると
「は?社交辞令本気にして連絡してきたよこの人」って反応されたり
そういうのが何度もあるとさすがに挫けてしまって受身孤独に再帰着
705彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 01:00:52.01 ID:prPiTyDo
オフ会何度か行ったことあるけど
けっこう喪女あるあるとかリア充うぜえみたいなトークで盛り上がるよ
本アド交換したりしてまた会いたいとは思うけど結局>>702だね
706彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 01:04:56.29 ID:ISQyejzt
そういうのもあるある。
「自分から積極的にならなきゃ!」と最初に話した相手が
なんだか全然合わないタイプで、すごい話し続けられたり、
話していなきゃいけない雰囲気になって
ずっと一緒にいるはめになってしんどいなあ・・・って思ったり。

そしてこういうのを経験した人が多いのか、だんだん見た目だけで判断して
合わないなあ、暗そうって思われて話しかけられることすらなくなってきた。
707彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 02:17:18.87 ID:mBCK1oo9
>>702
我ながら自分のことを「喪女が調子乗るなよ」って思う
そして相手もそう思ってると思う
708彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 03:41:43.36 ID:bbHrTsZt
テンションあがっていろんな人からドンひきされた黒歴史を思いだして今でも死にたくなる
そういうのってどうやって割り切ってる?
709彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 11:43:03.15 ID:GHCgM9Ea
>>702
「ブスが話しかけたら迷惑だろう」と思ってる
ごくまれに親切な人が向こうから話しかけてくれても「迷惑だろう」と(ry

殺人事件のニュース見る度
「私が殺されたら卒アル頼りに全く仲良くない人の所にマスゴミが行って、そいつはテレビカメラに舞い上がりつつ『大人しい子でした』とか答えるのかな」
という想像をよくする
710彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 12:16:25.41 ID:Xx42IWlx
>>709
ブスが話しかけたら〜のくだりすごく同意
顔以外にもそういう部分がいっぱいあってまともな会話を困難にさせている
変にプライドが高いせいもあるだろう
自分を捨てられればいいんだろうけどそれが出来たら苦労はしない……
711彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 12:44:01.04 ID:jLoNxkrV
私の場合は挨拶ですら嫌がられるかもと思って尻込みしちゃってたなあ・・・
今思うと挨拶しない方が感じ悪いブスなのにね
ポジティブな人が羨ましいし憧れる
712彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 14:26:06.97 ID:6RHLy7DT
今、ニートなんだけど1日声を出さない事もあって鬱っぽくなってきた。
友達じゃなくても誰かと話すのって大切なんだね。
でも、学生時代に少しイジメにあってて大人になった今も人と関わるのが正直怖い。
713彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 14:34:51.93 ID:qvBILCIs
ペットに話しかけてるわ。
唯一無二の親友が猫なんて泣けるけど、話しかけたらなんか返事してくれるし
常に隣にいてくれるいい奴なんだ…猫だけど。
714彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 14:35:05.01 ID:bbHrTsZt
まったく喋らないのが何ヶ月も続くと軽く言語障害がおきる
あわわわわ えええ ええと 
とかこんな感じになる
715彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 14:37:38.18 ID:kjqnHuXj
>>713
私も同じだよ。飼い犬だけはいつも私によってくる。
716彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 15:52:35.90 ID:w6AbB1kf
>>708
忘れる
相手は「変な女wwwキモ女wwww」とか思ってるかもしれないけど
彼らの人生にとって自分は無に等しいので
こっちも知ったこっちゃねぇと割り切る
717彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 17:52:38.77 ID:ip09Kky8
>>714
数ヶ月誰とも話さなかった時そうなったよw
言葉が出てこない以前に声が出なくなるw

このスレの人って友達がいないだけで別にコミュ障ってわけではないのかな
718彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 18:28:50.90 ID:Ibayb/a4
職場の人と雑談したりするけど個人的な付き合いはない
実家暮らしだから寂しくないけど親が居なくなったら辛いだろうな
719彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 18:37:38.75 ID:bbHrTsZt
>>717 で、たまに喋ると声が裏返って変な声になる
ネタにして馬鹿にされて変えて凹む
720彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:08:30.35 ID:6zDFO9uy
なんかもうすべてが面倒臭いんだよな
今から友人なんか作りたくない
例えば昔の(それこそ小学校時代とかの)友達から誘いがあれば出かけるかもしれないし
電話貰えばひとまずにこやかに話すだろうが、それだけ。一往復で終了。とにかく自分から動くエネルギーがないんだ
人間関係ニートって感じ
721彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:14:13.69 ID:bbHrTsZt
わかる。 ネットくらいの交流でいいw
722彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:17:09.58 ID:yw4ha/L2
ネットじゃリア充pgrする人多いけど、素直にすごいなと思うよ。
人間関係って面倒臭い。
ネットですらSNS疲れだのLINEいじめだの持ち込まれる。
人間関係を円滑に保とうと思ったら、常日頃からあっちこっちに神経使わなきゃいけない。
それを全方位でやってのけて友人を多数維持してるリア充は、タフでマメで忍耐強いと思うよ。

無理だ、私には無理だ。
たまに寂しいと思うけど、じゃあ実際に誰かと親しくなったら・・・
と考えたらそれに伴う時間&労力&神経を今更捻出できない。
あっちこっち気を遣って失敗してないか気にして・・・ああああ考えるだけで無理。
723彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:20:57.98 ID:qvBILCIs
社会的に友達が一人もいない人間は駄目扱いされるから、
ここの住人を仮想の友達にして会社とかで聞かれた時だけ答えるようにしてるわ。
724彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:22:58.45 ID:bbHrTsZt
そんなことない
黙々と作業するだけの仕事とか高等な技術者ならコミュ章でおkだと思う
725彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:26:43.15 ID:06ZUJJSo
我々にとってどう考えてもできないような事や苦痛に思うような事でも彼らにとっては当たり前のような事であってその上楽しんでやってるのだよ
リア充の悩みなんて自虐風自慢にしか聞こえない
726彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:28:29.16 ID:hWZszevs
我々がどう考えてもできないような事や苦痛に感じるような事でも彼らにとっては当たり前の事でしかも楽しんでやってるのだよ
リア充の悩みごとは自虐風自慢にしか聞こえない
727彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:31:10.31 ID:Y1Tl0o7K
連投スマソ
728彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:33:47.84 ID:yw4ha/L2
>黙々と作業するだけの仕事とか高等な技術者ならコミュ章でおkだと思う
いや、それはない。
やっぱ技術者でもコミュ力はいるよ。
完全に一人で仕事するんじゃないからね。

すげーコミュ障ただしスキルは高い技術者を知ってる。
社内じゃ腫れ物だよ・・・
さすがにあそこまでコミュ障になったら終わりだなと思ってる。
729彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:45:45.53 ID:qvBILCIs
>>724
ほうれんそう の基本はやっぱりコミュ力だし、どんな仕事でも必ず必要だよ。
730彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:48:16.51 ID:th1JtTm3
家族の前だとスラスラ話せるのに
他人になるとどうしても喉につまってしまう
731彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 19:54:51.34 ID:npjZmhox
>>730
そうそう
次の言葉が出てこない
噛みやすくなる
言わなきゃいいのにって言葉も言ってしまう
必死感が溢れ出てる
キョロキョロする
最悪だ
732彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 20:02:35.99 ID:U64fX7oe
>>724
残念ながら今は技術力よりコミュ力を
重視される時代なんだよ…
コミュ障だけどずば抜けた技術者より
並の技術でもコミュ充の方が重視される
733彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 20:10:51.49 ID:yw4ha/L2
どんなに技術があっても仕事できなきゃ意味ないもんねえ。
そして仕事の細かい中身ってコミュ力が要求される事ばかりorz

客との打ち合わせ、別チームとの打ち合わせ、上司同僚部下との打ち合わせ、
間に別会社入ってたらそっちともすりあわせ、下請けが他にいたらそっち・・・
高等技術駆使してすごいの作ったよ!って個人ではすごいんだろうけど、仕事では無意味。
仕事で必要なのは客の要望をくみ取って、仕様に落とし込んで、あれこれ調節して決めて・・・
で、有能な社員になるためにはコミュ力は必須。
スーパーコミュニケーターの営業さんと上司と補助がいなくなったらと思うと恐ろしい。

技術さえあれば!ってのは芸術家であって、プロではないね。
734彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 20:37:21.44 ID:CcBewK5R
技術さえあればなんとかなるのは陶芸家や芸術家ぐらいじゃね
735彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 20:43:18.71 ID:th1JtTm3
データ入力とかならコミュ力不要だけど
そういう仕事はだいたい派遣とかパートぐらいだしな
736彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 20:44:11.11 ID:QUGVhk/y
>>734
それでも作品を売買したりとか色々とコミュニケーションが必要だと思うわ
737彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 21:36:33.87 ID:KPlvNMD9
孤独すぎてあせってきた
738彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 21:55:40.49 ID:VtAtcrtH
自分のコミュ力のなさに死にたくなるからなるべく人と関わりたくない
嫌いじゃない人とも話したくない
最低限のコミュ力でいいのにそれさえないわ
739彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 22:18:03.60 ID:zxG/CPdf
芸術家でも仲間内の情報網とかスポンサー探しとかコミュ力いりそう
いらないのはほんとに図抜けた才能のある人かもう成功した人かって感じ

友達がいない=コミュ障 ってわけでもないとは思うけど、友達いない人よりはいる人の方がまともだもんね…
740彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 23:16:44.28 ID:30iyI56M
対等な立場の人間と良好な関係を維持出来ないんだから、
友達がいない=コミュ障は否定出来ない
741彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 01:01:52.45 ID:SLARdJOp
>>720
全く同じ
ただただ面倒臭い
最近生きる事自体に飽きてる
742彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 05:14:37.30 ID:u2t/zJtG
゜・:.†ほんとはだれかと接したいけれど、接すると何かと疲れる。
ほどよき距離や、言葉の選び方、人間関係って、むずかしい。利害関係、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。
傷つくのは辛い、一人で居たい。でも一人は寂しい…
依存なく、利害なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか……
たった一人のあるお方の元に、あります。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=P--wujRImQ(あなたはキリストを持っているか?)
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8(人から愛される方法!)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)等など
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28イエスキリスト゜゚ 。.
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織・拝金主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ多数存在します。゜・:.。
743彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 11:35:37.80 ID:LM6/r/2+
部屋でのんびりテレビでも見ながら一日過ごせる関係の友達がほしい…
744彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 11:51:20.41 ID:2IFt/2rS
それ幼馴染レベルの友達だね
745彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 12:27:36.58 ID:BZrZbvbE
むしろ幼馴染の友達ですら心開けないんだが
746彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 13:32:29.40 ID:LM6/r/2+
じゃあ、もう遅いってことか
747彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 16:09:26.51 ID:/KbXfwJK
幼なじみなら心底打ち解けてるってものでもないだろう。
それで言ったら、家族は誰よりも親しくて何でも話せる関係のはず。
生まれたときから一緒なんだもん。

でも喪で友達もいなくて・・・って人は、まず家族関係で躓いてるんじゃない?
家族とすらうまくいかないから、赤の他人とは当然さらに難しい。
どんなにつきあいが長くても、お互い環境や立場が変わっちゃったら理解も遠くなる。
むしろ、大人になって知り合った人の方が話しやすい。
748彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 16:26:33.70 ID:IuQ6pecg
FBみてるとリア充たちの中でも見えないカーストがあるような気がする
749彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 18:10:37.74 ID:rePygyvm
>>748あるだろうねえ

昔仲良かった友達と連絡とってみたいけど迷惑かなあ
こっちからフェイドアウトしてしまったから、今更なに?って感じだよねきっと
750彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 19:51:04.58 ID:ifAnvSys
学生時代殆ど苛められてたからろくな友達なんて1人もいなかった
751彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 20:26:03.49 ID:iuzNcIPt
>>747
レアケースかもしれんがべつに家族とは躓いてないなあ
何でも話せるとまではいかないけど全然まったく気負わない、
思ったことズバズバ言うし言われるし、ケンカもする、無言でも気にしない
同居の両親はもちろん数年離れて暮らしてる弟とも同じ
ずっと転勤族だったからたぶん「どうせ離れる相手と親しくしても」ってのが続いてるんだな
最初は自衛のために他人に興味持たないようにしてたのが、いつのまにか習慣になってしまった
高校くらいまでは他人に興味あったような記憶がないこともないけど
752彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 20:41:48.10 ID:IuQ6pecg
いいなぁ親もアスペで家族単位で地区のボッチだよ
田舎は苦痛で逃げたよ・・
753彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 21:10:27.61 ID:iP71f9J5
>>615
結構真面目に言うけどやめた方がいい
ネットで集まろうとしてる人なんてアレな人が多いなと思った
知り合った人がめちゃくちゃケチだったり妙な所で強引な人で精神的に病んだから
754彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 21:38:24.40 ID:BZrZbvbE
そんな分かり合える筈のオフ会でさえ、
強引なのか…
所詮、顔の見えない相手だしね
755彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 21:43:24.36 ID:UXWHXLb7
ネットの出会いも裾野はかなり広がってるから普通の人もいるけどね
756彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 22:08:07.32 ID:iP71f9J5
>>754
同性でも素性の知らない相手とやりとりするって怖いなと思ったよ
下手すると粘着される可能性も住所教えなくてもスマホとかのツールで自分の居どころがバレる可能性もあるわけだし…
一番馬鹿なのは一時の感情に流された自分だけどw
一人は寂しいけどわけわからない人に絡まれるのは本当にゴメンだ
757彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 22:43:27.98 ID:0B6yQ4J0
なんでそんなに不安煽ってるのやら
758彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 22:44:33.46 ID:LCpA3K1W
共通点が少しばかりあったからってわかりあえるもんでもないだろう。
共通点があればわかりあえるなら、
同じ年+同じ地域生まれ+同じ学校+同じクラスの同級生とは全員仲良くできるはずだ。

どっかのスレで、「海外で自分探し☆」に「自国でうまくやれない人は他国に行っても同じ」と
ツッコミ入ってたけど、ネットとリアルもそうなんだと思う。
オフ会って何度か参加したけど、リア充オーラのある人は楽しそうだった。
私もがんばって明るいキャラ演じてうまくいったけど、最初だけなんだよね・・・
途中でキャラ作り疲れて、そうなると連絡とるの気が引けて結局疎遠になった。
759彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 23:01:13.20 ID:1S39cISq
オフは良くも悪くも自分が曲げられない人が集まる
このメンバーがもてない理由は顔じゃなくてあの部分だろうな…ってすぐ理解できてしまう
会っていきなりお菓子配りはじめた人がいて恐怖だった…!
760彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 23:10:01.53 ID:BZrZbvbE
結論 みんな変わってる
761彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 23:10:21.58 ID:LqZIBiXB
もうそういうのいいんで
762彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 23:14:53.67 ID:YdZOieQW
>>759
それ悪いことかなぁ?まあ初対面なら嫌な人もいるかもね。
私はラッキーだとおもっておかしもらうけど
763彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 00:37:29.71 ID:KRqyGHEL
恐怖するほどのことでもないでしょ
大袈裟すぎ

オフ会行って友達できた人はこのスレも卒業だから
友達できなかった人のレポだけがあがるんだろうね
764彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 00:52:35.07 ID:BOeLf/7l
市販品ならよくあると思う。
バレンタインデーが近いからとミニサイズのチョコを
全員に配ってくれた女の子がいたよ。
「これが喪と一般人の違いか!」と実感したよ。

手作りなら引くのもわかる。
さらに個別包装してなかったら、恐怖だ。
765彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 02:53:27.54 ID:yPvuPgry
>>759
そんなにお菓子ダメなの?
喪ではないオフ会でプチギフトとかプチお菓子の配り合いだったことあるけど
配りものから話し広げるリア充が多かったよ
766彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 03:24:31.80 ID:nGho1jgF
私も、ちょっとした気遣いだと思って受け取るだろうな
みんなに挨拶のきっかけに配ろうとしたんだろうと思うし
その心遣いと話しかけるきっかけをその人なりに考えたんだろうと推測するし
767彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 04:37:48.97 ID:qMaVSYAJ
お菓子ってよくあるのかな
貰って開けた後配った人がネコ飼いだとカミングアウトされた時は困った
その場にはアレルギー持ちが私ともう一人いたので
私は運良く無事だったけどその人は途中から痒そうにしてた

後に2chやSNSで個人情報垂れ流しのオフレポしてて
お菓子配るより気を配れと思ったよ
768彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 05:38:27.85 ID:yPvuPgry
>>767
それ手作りお菓子ってことでしょ?
初対面で手作りお菓子は絶対無い…怖い
お菓子だけの括りだと誤解がある
お店の物なら問題なく頂きますよ
769彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 06:21:02.56 ID:qAqfNW1D
>>768
手作りじゃなくて市販品
ネコ飼いの手作りなんて食べたら今頃ここに書きこめてないよ
市販品でも気を付けて
770彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 06:22:25.12 ID:qAqfNW1D
ID変わってるけど767です
771彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 07:43:33.02 ID:8XyNu1Cq
いや自己防衛に気を配れよ
初めて会う他人が自分に気を使ってくれると思うのは傲慢だよ
772彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 08:48:46.87 ID:lQWVNXPq
ペット飼ってないよね?とか聞けるコミュ力ないから
私もお店ものでも食べないし包装を開けないでこっそり捨てるかな
アレルギーは酷いと本当に死ぬから無事でよかったね
猫を飼ってる人はその点鈍いところがあるかもしれない

本当のリア充はお菓子なんて旅行のお土産以外では配らないよね
配る事のリスクを分かってるのか太りたくないのか
773彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 13:27:29.03 ID:yJzXh+f6
鈍いというかアレルギーの人への配慮って普通はしないと思う。
自分で気を付けるしかないし、捨てるぐらいなら「アレルギーがあって…」って断ればいいのに。
774彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 13:33:25.86 ID:+qU7JR9Q
いつも嫌われてるんじゃないかと思ってたから、ぐいぐい私を誘ってくれる子じゃないと仲良くできなかった
でも自己主張の強い子にあれがいいこれはいやって振り回されるのに疲れてそういう子から離れた結果ぼっちになった
私人にこれがいいとかいえないんだよね。だから他の子に合わせることになるのは当然なんだけど心の中では不満に思ってしまう
775彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 13:39:25.45 ID:br/ZrLVG
なんか年とってくると逆に一人が楽になってこない?
飲み会とか気を使うだけ、一人で好きなことやってるほうが楽しい
776彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 14:09:14.02 ID:Vv5AbqCG
>>769
スレチになってきてすまないけど、市販品ならお菓子とネコ飼いは関係ないんじゃない?
痒そうだったのはその人の持ち物や服にネコの毛やふけがついてたからなんじゃないの?
777彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 14:46:26.98 ID:UHyt54/I
>>775
すげーわかる
若い頃は大勢で飲んでカラオケ行って…ってのが楽しかったし、
2人でずっとお喋りしたりすることも普通に出来てたのに、
今は大勢で騒いでもつまらないし、2人にされると沈黙が怖くて苦痛になる
一人はそういうこと全く気にしないでいいから楽
778彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 14:49:10.42 ID:br/ZrLVG
TVでおしゃれなバーやレストランでうぇ〜いwみたいなノリやってる人達ってどれくらいいるんだろうか
身の回りにないわけじゃないけどほとんど2〜3人の身内だけでひっそりで飲んでる程度。
けどそれもたまーにッて感じだ。ほとんどみんな家にいるようなきがする
779彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 16:30:15.30 ID:yPvuPgry
>>769
アレルギーの人間中心に世の中回ってない
市販品すら食べられないとか猫飼いとの接触も危ういとか
そんなに酷いアレルギーなら自己防衛するしかないよ

アレルギーとか気分的に嫌だとかは
笑顔で貰って陰で捨てれば、角が立たない大人の対応だと思う
780彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 17:29:32.68 ID:0d0AMyL5
もうわかったからいいよそれは
781彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 19:57:33.92 ID:fzbRE2Dd
>>775
羨ましい
私は逆で歳と共に一人が辛くなる
一人の方が楽なのは確かなんだけど、これから先一生一人かと思うと鬱になる
たまに飲みに行ったり遊びに行ける友達が一人でもいればな〜とよく思うよ
782彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 20:59:22.04 ID:wqbxIZK9
たぶん775と781は
歳が違いすぎるのではないかと思う
783彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 21:37:10.38 ID:tNtwh2Nw
その二人の事がよくわかる私はきっと二人の中間なのだなと思う
784彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 21:52:11.78 ID:gkKhfTNs
>>781
同感。飲みとも一ヶ月に一回でいいからいける人欲しい。
785彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 00:29:26.93 ID:Gyooyl7m
>>783
あー分かるわ…私も中間かな
786彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 00:45:54.29 ID:DcizfVJA
781のババア認定かわいそす
787彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 04:50:08.99 ID:+VjNE6Mt
すごいわがままかもしれないけどもし友達になってくれる人がいるとしたら
すごい美人は嫌だけどすごい不細工も嫌だ・・普通の範疇の人がいい。喪が二人ともいたらうわぁっ・・って自分でも思ってしまうからだ
最低なことをいっているけどそれが本音である。クラスのカーストの底辺同士のペアみたいな感じ。仲がいいわけでもないのに痛い空気を二人でだしている感じ
788彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 05:00:38.04 ID:FAXUWwY9
>>787
だから友達できないんじゃん
一生一人でいろ!
789彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 09:17:29.05 ID:Gyooyl7m
>>787
言いたい事は分からないわけでは無い
相手には最低限の身嗜みは求めるよ
でもそればかりだと友達出来ないよね
相手の容姿のことばかり気になってしまうのかな
自分は努力してる?ダイエットなり化粧なり?
まずは自分磨きからすればいいんじゃない


ちなみに、若い時は相手の容姿にこだわりが強かったけど
年齢上がってきたら、許容範囲が広がったと思う
10代〜20代前半なんて無条件に可愛いと思うわw
790彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 10:02:36.19 ID:3nAgSwJc
>>787は見た目だけのことを言ってるわけじゃない気がする
リア充オーラ全開の相手には引け目を感じるし、喪オーラ全開の人にも抵抗がある
そういう考えなら私も気持ちわかるな
791彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 10:38:49.05 ID:0ni9VwWG
私はドブスなんだがアニメとか漫画とか絵とかそういうオタクっぽい趣味が一切無くて、一時期はリア充にはなれないんだからせめてオタ充したいと頑張ってみたものの、やっぱり何にも嵌まれず、クラスの喪っぽい子達のグループにも入れずポツンだった
それにあまりに挙動があれな子達は「うわぁ…」って思っちゃうし、自分の外見があれだから自分と同じレベルとは歩きたくないと思ってたのも本音
私みたいなのが一番ダメなんだろうな
792彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 10:54:18.05 ID:QCA0D011
>>791
高校時代ぼっちだった私にオタクの女の子が友達になろうって言ってくれたことがあった。
私は隠れオタだったんだけど相手の子は凄いオープンで、教室でもどこでもオタ話(アニメ、BL)全開。
コスプレ好きで自分のコス写真を見せまわったりしてたから、その子の言動に私が引いて距離を置いちゃった事がある。
でも超アクティブだからオタ友や彼氏を作ってグループを築いてた。

同じオタでも全然違うんだなーって思い知ったわ。
結局一人の方が楽だってなっちゃうんだよね。
793彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 11:34:48.71 ID:c1DCU3pP
オタだったころは一人が楽しかったけど無趣味になってから暇でしょうがない
休みは寝るかボーッとネットしてるか
趣味が欲しい
794彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 12:55:36.77 ID:aGUgymBz
高齢喪でまだオタク趣味やってるよ。
こういう趣味は1人でも楽しめるけどやっぱり同士がほしい
あの場面が燃えた〜このキャラ萌えるとか言い合いたい
2ちゃんで書き込むのがせいぜいだな
795彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 13:01:02.91 ID:u95ZvNbD
趣味ある人は羨ましい
深くハマれるほど没頭した事がないや
ゲームも少しやったら飽きたりアニメも一度見たらそれで満足
しかもキャラクターの名前もうろ覚え
飽きっぽいから何かにハマってる友達というより一緒にいろんな事を体験できる友達がほしいな
796彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 13:21:57.01 ID:XeFt6Qrf
喫煙される方なら煙草を趣味にしてみたらどうかな?かなり奥深く、それなりに楽しいよ。
797彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 13:25:00.84 ID:u95ZvNbD
>>796
煙草と酒は20歳の時にいろいろ試したけど酒も煙草も好きじゃなかったよ
798彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 13:30:55.42 ID:XeFt6Qrf
>>797
あんぽんたんな脳みそなんで読解力ないのだが、今は好きって事?それとも好きになれなかったって事かな?
後者なら残念( ´Д`)y━・~~
799彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 13:33:03.04 ID:u95ZvNbD
>>798
好きになれなかった
酔っ払って陽気になれる人が羨ましい
私はすぐ顔真っ赤になって石のように動かなくなる
800彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 13:51:36.53 ID:4IBpKvuO
酒は体質で向き不向きがあるからしょうがないよね
私の周りにも無類の酒好きがいて、飲むとずっとケラケラ笑って本当に楽しそう
私は飲むとすぐ気持ち悪くなるし、そうならなくても所謂ほろ酔いの状態を
心地良いと感じないから無理だ
読書とかゲームとかやろうとしても、酔ってると頭が回らなくてウゼェ!となる
801彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 14:04:05.38 ID:XeFt6Qrf
趣味友ほしい!
802彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 14:10:29.21 ID:997UhvEl
昨日ニコニコでウーマンみてたら起きたら13時だった。だめ人間すぎ。
803彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 14:48:26.48 ID:mu09lDsZ
私も起きたら12時だった
地味目な子と仲良くなろうとするとアニメや声優の話題についていけず
もちろんリア充にも入れずもう友達は半ば諦めてる

私みたいな中ぶらりんな子はいないのかな
804彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 15:15:51.08 ID:hvZJ6ZFs
私もそんな感じだったよ
地味で大人しそうな子とは第一印象で仲良くしたいと思ってしまうせいかどうも上手く行かないことが多いし、オタの場合は話についていけない
今は特に趣味もないけど仲良くゲームの話とかしてるオタグループが羨ましかった
趣味合う友達っていいよね
805彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 15:20:29.58 ID:dRHr2RI9
友達少なそうで喪っぽい子がいると仲良くなりたいと思うんだけど、
そういう子って意外と友達多かったり、男子とも仲良かったりする。
そういう子といるとなんか勝手に嫉妬しちゃって
上手くいかないので基本的に一人になってしまう。
806彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 15:29:28.37 ID:mh0u2sEA
私もどっちにも入れない中途半端な人間だ
アニメ観たりするのは好きだけど語れるほどのめり込めないし
見た目には気を使ってるから初めは普通に接してくれる人も「なんかこいつ違うな…」って感じで離れていく
趣味もこだわりも特になく休日はゴロゴロ引きこもってネットしてるだけだから何もかも浅くて中途半端なんだよな…
807彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 17:29:22.18 ID:kwDkK9lE
愚痴スレとかみてると
ラインとかfacebookでのごたごたがすごいめんどくさそう
こういうとき友達いなくてよかった―って思うよ
808彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 17:40:00.81 ID:GonONbdt
>>806
おいおい、何で私が書き込んでんだヨオオオオ!!!
809彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 18:39:46.47 ID:0Qjs2b2y
私はここで彼氏出来た
ここは安心して使えるよ
ttp://550909.com/?f3498889
810彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 18:40:04.12 ID:NGw/WNmO
あれ私いつのまに書き込んだかな
811彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 20:24:30.39 ID:OLsI1kdl
リア中にもオタにもなれない喪女っていうのが
喪女に一番多い層なんじゃないかと思ってた、勝手にだけど。
自分もそうなんだけど
女友達にだけじゃ無く、男に対しても自分よりは上であってほしい
一緒に歩くのに恥ずかしくない男が良い、なんて思ってて
でもそんな男は、喪女みたいな外見もパッとせず無趣味で覇気の無い女
まったく興味なく、自分に近づくような男は健常者なのか疑いたくなるような
底辺キモ男で、こんなんと付き合う位なら喪女でいいわ!て思って今に至るような。
自分は大したことないくせに、変に自意識過剰だったりプライドが高くて人目を気にして
でも実力不足で思うような層からは相手にされず、落ちぶれることもできず紋々としてる・・・ていう。
812彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 20:26:16.72 ID:+VjNE6Mt
土日休みだけどすることがない・・・・・・
ネットでうだうだしてるばかり
813彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 20:49:45.90 ID:VLHsEh/Z
私も無趣味だ
音楽も漫画もアニメもゲームも好きなんだけどオタクほどじゃないから、
どのカテゴリーにも入れてもらえない
休みの日はネット中心

けど交際費かかんなくていっかな、って思っとく
814彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 21:35:07.70 ID:DnUD0of0
趣味の面で最近嫌なことが続いてる自分は当然誰にも言えず
悶々としてるよ……
815彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 21:48:00.17 ID:nBMg2Be6
>>811
それ何て私・・・。
いい年して自分が付き合いたいと思ってる男性は自分とは
正反対の位置に居る、とても喪の私が手出しできないような高スペック男性で
それでも自分はこういう人としか付き合いたくないと思ってる。
本当は同じような底辺キモ男が一番のお似合いなのにね・・・。
816彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:05:45.66 ID:u95ZvNbD
>>815
いや、でもそれが動物として当然なんだよ
誰でも有能な遺伝子が欲しいもんだからね
817彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:25:01.70 ID:+VjNE6Mt
秋葉原とかにってオタクの中にい入っても心のなかでは(うわぁ・・ちょっとついていけない・・何あのはしゃぎっぷり)って思う
もちろんリア充の中にも入れないが
818彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:25:04.04 ID:vdPsiLi9
なるほどなあ
じゃあブス喪の私は遺伝子的に劣った種なんだな
おとなしく子孫を残さずに死ねば未来の喪女人口を少しでも減らせるかな
早く死にたいな
819彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:32:07.60 ID:ayZ2+tOe
オタクと言われても何でもいいから何かハマれる趣味が欲しい
芸能人もマンガもゲームもアニメもファッションとかも一切興味ない
コミケ激混みのニュース見てこんなにもマンガが趣味の人がいるんだと驚いた
喪女でも趣味がある人は仲間と楽しそうにしてて羨ましい
820彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:34:00.42 ID:+VjNE6Mt
コミケいったことあるけついていけなかった
自分もはしゃいだらウザいタイプだけどコミケとかにいる人たちは自分を超えるレベルだった
821彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:42:47.26 ID:F/m6QFrk
>819
私はブスでババアのくせに美容とかオサレのことしか考えていない
でも笑われるからそんなこと人に言えないし・・・
昔はオタクよりだったのにどうしてこんなつまんない女になったんだろう。
822彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:44:25.01 ID:+VjNE6Mt
それのどこがつまんないのだ
したいことあるだけでいいじゃん

ゲームもネットも漫画も他にはまれるものがないから惰性で続けてるぞ
823彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:46:33.22 ID:baa4weYV
>>811
男性はまあともかく、私の場合下2行女友達でもある。
はるか昔の学生時代、たまにうまくいっては私なんかには勿体無い
すごいリア充とウマがあって、そのまま数年仲良くなった機会が2,3回あった。(今は勿論縁切れた)
でも当時は学生、あんまり格差もなかったけど、
今じゃはっきり差ついちゃって、(勿論今底辺)
私は自分の情けない現状が受け入れられずに高嶺を捨てきれないのかも。
だから自分をオープンにできない、壁があったりで人とうまく話しできない。
824彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:57:03.12 ID:TmT2B9C8
中途半端なヲタク結構いるんだな
自分もそのカテゴリだわ
最近好きな声優が出るイベントには行くようになったけど
かと言って全部追っかけてる訳じゃないからヲタ語り出来ないし
アニメも見るだけであそこの部分○○だったよねーとか深く語れないし
825彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:57:51.22 ID:3W3GRtFS
確かにのめりこめるほどの趣味はあるといいよね
自分はゲームなんだけど、正直この歳になってまで
ゲームに熱中してるとか他人はおろか家族にも言えない
人に言えない趣味ってのもなんか考え物ちゃあ、考え物だね
美容とかそっち方面にもうちょっと興味持てればなと思うけどだめだわ…
826彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 23:03:54.11 ID:ayZ2+tOe
ゲームでも好きなものがあるならいいと思うけどなあ
私なんかもう芸能人含めて人も好きになれないし、何見ても感動しないし、
食べたいものもないし・・・人生が砂漠より乾いてる感じ
明日も休みだけど全く予定ない
827彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 23:09:33.97 ID:aZ3cxiuj
今のオタク関係って新アニメや流行りものチェックして
どれかをがっつり語ったり描いたりできないと駄目な感じで息苦しい
その上終わったら次行ってはい萌えてーってサイクル早くてついて行けない

別に一人でも好きなもの見つけられたりするからどうでも良いけどさ
828彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 23:19:36.85 ID:CWtFWcVk
あるあるすぎる、自分もこれさえあれば楽しいと言えるような趣味がないな
浅い趣味なら割とたくさんあるんだが、どれも熱く語るには中途半端…
極めるつもりでもないなのに趣味友達のつながりも持とうとしないから結局広がらないんだよね
829彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/09/07(土) 23:28:13.75 ID:dRHr2RI9
ファションの流行に着いて行けなくてアニメ・漫画に走ったが、こちらでも流行に乗れなかったわ。
毎週アニメ10本位見てるけど他の作業しながら見てるから、主人公の名前すらも分からない時がある。
830彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 23:35:52.30 ID:+VjNE6Mt
東京すんでるけどTVの中みたいにおしゃれしてる人なんか1割もいない
大半が地味な格好してるよ
831sage:2013/09/07(土) 23:46:32.51 ID:SfxceXbv
そうなのか?
大阪だが、周りの女はみんなおしゃれにみえるんだが…
832彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 00:46:10.56 ID:R0GanQjI
正直服は好きだけど着て出かける機会がないっていう...
833彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 00:48:13.08 ID:CxyyoOc5
>>811
>>823
まさに私…
834彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 01:13:52.18 ID:nWVyeVPt
学生の頃に男子に「キモイ」とか「お前の顔見ると吐きそう」とか色々言われたせいで
自分のこと好きになってくれる男の人絶対にいないだろうな…ってマイナス思考に陥ってしまう。
今も街歩いてて言われるし
何かだから逆に結婚詐欺の女はどうやって男を落としたのが逆に聞きたくなってくる
835彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 01:49:25.56 ID:kPKc8Q4C
気の迷いでLINEをインストールしたら、
中学の友人が結婚してた!
正月に連絡取り合ったのに聞かされてない
他にも子ども産んでる同級生見つけまくったし…

SNSはパンドラの箱だ
夜中にガチ泣きしたわ
836彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 01:50:57.41 ID:XmajI4Qf
子どもを生むことは幸せの象徴みたいなところあるよな
自分の分身が生まれることなんて喪にとっては嫌悪でしかないが
837彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 02:09:34.01 ID:Sshl6bSe
バイト中、隣のリア充の子と喋るんだけど、会話続けるのが大変。
色々話題振ってくれるんだけど、そこからなかなかうまく話を広げられない。
その子が違う担当場所で、仕事しながら隣のバイトの子と仲良く喋ってるのが聞こえてくるんだよね。
あぁ何で私はあんな風に喋れないんだろう・・・って落ち込む。それと同時によく延々と会話が続くなぁ、って感心したりしてる。
838彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 05:55:52.19 ID:yX2umwpL
>>834
>自分のこと好きになってくれる男の人絶対にいないだろうな
実際にいないしな…
839彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 08:52:16.85 ID:3pBFs3jI
>>835
なんて私
もうそんな年齢になったんだという絶望感
周りは色んな物手にいれてるのに何もない自分が本当に嫌
840彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 09:24:43.05 ID:611IgiwV
誰か一緒にといるとピエロになってひたすらおどけてバカを演じる癖がある
最初はいいけどだんだん苦痛になってくるから一人がいいと思ってしまう
ブスでお洒落も興味ないというかブスが着飾ってもブザマなだけだし
あとは笑いを取るしかないという強迫観念のようなものにとらわれる
端から見たら明るく元気なブスだが実際はすごい根暗
寂しい
841彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 10:12:37.52 ID:AjqUH226
高校の頃宗教に勧誘されて深く考えずに入信してしまった…のが運のつきだった。
家族からも訝しまれ更には「あなたも勇気を出して勧誘!勧誘!」と言われ続け
中学の時の友達を何人か勧誘した。勿論全て断られた。信者には「友達を勧誘して
断られて縁切られても所詮その程度の友情だったってだけだから」と言われた。

その後知った話だが、私が宗教にハマって友人を勧誘しまくったという噂が流れてたらしい…
842彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 10:35:09.63 ID:ZjTwQbPj
>>841
高校ってそんな若いときから…

宗教・勧誘関係はメールで情報回ってくるよ
変な誘いに何度も誘われたから、●●さんには気をつけた方がいいだとか
843彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 10:40:15.08 ID:EMVZ1zLF
宗教自体は悪い事ではないと思う。本人がよい方向に向かえば自然と身の回りの方が気になるから、そこで軽く勧誘するのが普通じゃないかな。
844彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 11:52:38.40 ID:yJgJmT59
でもリア充ていうかモテるスイーツな人とかは
これといった趣味なんてなくて
女友達と素敵なお店で女子会したり、サークル仲間で旅行行ったり
彼氏と花火見に行ったり・・・ていう交友関係の中で充実させてる気がする。
ライブ行きまくったり、スポーツ観戦しまくってる人は本当にそれが好きだからできると思うし。
趣味なんて無理やり作るもんじゃないしね。
自分が一人旅が平気で出来る人間なら、旅行が趣味とか言えるんだけど
一人旅は本当に寂しくて虚しくて耐えられなかった。できる人尊敬する。
ただ、無趣味で友達もいなくなると、人と会話するネタが減るよね。
845彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 12:25:14.15 ID:R0GanQjI
そうだね
趣味というより誰かと何かをするのが目的だよね

ジムとかも友達と一緒に行くらしい
私はひたすら一人だわ
846彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 12:27:32.36 ID:BxHEHVAg
幼少期から現在までリア充爆発なうちの母はまさに>>844
これといった趣味はないけど、わりと何にでも興味を持つし
他人と話すと必ず何かしら得られることがあって楽しいって言ってる
私はむしろゲームやら読書やら手芸やら黙々とやりたいタイプで
人といると邪魔に感じてしまうから、そこが違うんだろうなあ
847彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 13:18:16.56 ID:cqS5PK9W
んでワイワイ楽しい輪に入ると、
孤立するだの見下されるだの文句言うんだろ?
848彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 13:56:22.82 ID:mEyV9lC+
友達から電話なんて掛かって来ないのに今度は非通知で夜中の3時に掛かってきたわ
849sage:2013/09/08(日) 14:38:29.52 ID:2QDsUbyu
最近ツイッターで小中学生の同級生の垢みつけて見てたら
みんないまだに交流があって落ち込んだ
結婚して子供出来たって子もいたし、みんなリア充すぎて眩しすぎた
コミュ障でいままでいろいろなつながりを断ってきた自分が悪いんだけど
850彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 15:12:49.31 ID:nWVyeVPt
東京オリンピックか
7年後も現役バリバリぼっちの喪女生活送ってるだろうな。もう想像が出来る。
851彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 15:13:40.86 ID:FVPXz0ra
自分もそれで落ち込んだ
FBやってないけど、誰でも見れる箇所をたまたま見れて
誰と誰が繋がってるかとか発見しちゃって へこんだ
もう見ないようにしてるけど、今頃楽しく
やってんだろうな・・・とかどうしても考えちゃう
852彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 15:36:32.48 ID:wsI/PcLV
以前から行きたかったシャレオツな高級焼肉屋があったんだけど、
外観を見ても、店のHPを見ても一人では非常に・・・と言うか、行っては
いけない雰囲気があった。
その店の前を昨日たまたま通ったんだけど、友達と思われるお洒落な女の子
二人組が「楽しみだねー焼肉w」と、キャッキャうふふしながら店に入って
行ったのを見て、少し立ち止まってしまったわ・・・。
私にはそういうのが出来ないから非常に羨ましく思う。
ちょっぴり涙でた。
853彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 16:00:55.78 ID:TS/TIPEl
>>852
孤独のグルメでゴロちゃんは一人焼き肉してたなぁ。
孤独のグルメ気取って一人でも気にせず、行っちゃえ。
854彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 16:25:14.60 ID:aPgkFtvQ
ホントは可愛い服とかメイクとか興味あるしおしゃれしたいけど、コミュ障だから美容院苦手だし服屋の店員に絡まれたくないし
友達いないぼっちがおしゃれしても空しいだけなんじゃ・・・と思っておしゃれできない。
855彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 16:26:35.60 ID:ZAfRP4xf
>>815
まさに私
856彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 16:45:09.33 ID:gfq2f5Vz
おとなしい性格のせいで何処行っても嫌われる・・・
857彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 17:00:41.58 ID:T+caBocI
空手が友達
858彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 17:25:27.92 ID:lCIvyGO9
友達が一人もいない喪男(23)です。
よければお友達になりませんか。
メールだけでも構いません。
[email protected]
失礼しました。
859彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 17:26:16.82 ID:jU47sHMl
ここにいる人は結婚式はどうすんの?
結婚式に友人いないと恥ずかしくならないかな
860彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 17:38:51.06 ID:VyehA2Fz
喪女なんだから結婚式の心配する前にまず彼氏作ったらどうでしょう
861彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 17:45:37.70 ID:XmajI4Qf
渋谷とかセンターがいなら可愛いい格好してもいいけど近所に近い場所だとなんか恥ずかしくなってくる
それに可愛い服きても顔がな・・・パンダ系メイクして誰かわからなくなるまで化粧するのも抵抗がある
結局地味な大学生みたいな格好で収まる
862彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 17:52:35.30 ID:jU47sHMl
>>860
少しくらい夢見たいし、夢見ようぜ
863彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 18:12:06.87 ID:X22Idqel
20代前半までは友達欲しい、いつか結婚もしたいと思ってたけど今はもう諦めた
社会人になっちゃったらもう友達できる気もしないなあ
職場の人とも仲良くないし趣味も特にないからそれ繋がりも見込めないしね
864彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 18:46:11.19 ID:2QDsUbyu
わたしは結婚とか最初からあきらめてるわ
夢みたいけどな…
結婚式によぶサクラやってる会社ってあるんだよね
865彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 18:50:59.13 ID:XmajI4Qf
休日だー 何しよう
・・・・・はぁ外にでても何か楽しいことあるわけじゃないしな・・・ネットネット・・・
もうこんな時間か・・   って感じに一日が終わる
866彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 18:57:03.96 ID:KMMHZ7jO
ふなっしー見ると少し元気になるわ
友達も旦那も彼氏ももう自分とかは無縁なんだな
孤独が自分の宿命な気がしてきた
ハムスターとインコが唯一のよりどころ
867彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 20:11:11.24 ID:LtBiTH/P
服買っても出かける相手いない。。。
何のために生きてるんだろ、しんどい
868彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 20:16:58.32 ID:fcXWd33Q
えええええ
一人で出掛けたっていいじゃん…

孤独を感じたり友達欲しいなと思うことはあるけど
一人じゃ何も出来ないっていうのはなんだかすごいね
一緒に出掛ける相手がいない、何のために生きてるのかわからないって
けっこう重症だと思う
カウンセリング受けてみたら?
869彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 20:36:01.53 ID:X22Idqel
出掛けるってより見せる相手がいないってことじゃないの?
服好きだがたまに虚しくなることがある
870彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 20:39:16.27 ID:EMVZ1zLF
ここで共通の趣味友とか募集するのはスレチになる?
871彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 20:39:43.14 ID:v6okMf4e
一人で出かけても寂しいってのはあるな。
一人でレストランとか旅行とか、一人なら別にしなくてもいいやって思っちゃう。
872彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 20:58:34.49 ID:yJgJmT59
一人じゃ何もできないとは誰も言ってないと思うなあ。
>>871の言うとおりだと思う。
映画見に行ったり旅行行ったりしたこともあるけど
一人でそれをやるだけなら出来るけど
一人でそれを楽しむのは、自分には無理だったなあ。
>>868に友達がいないのはなんかわかる。
873彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 21:08:19.00 ID:1z0WV9I7
>>852
私も焼肉屋とかもんじゃ焼き屋とか行きたいけど
みんなでワイワイ食べる系の料理の店って一人だとハードル高すぎて食べに入ったことがない
そういう店に一緒に行ける人を募るサイトとかあればいいなあ
共同購入みたいな感じで
874彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 21:18:16.16 ID:Kpq+UBLH
私はかなり重症で食事も旅行も一人の方が楽しくなってしまったよ・・・
相手に合わせるのめんどくさい
新しい発見があるのはいいけどさ・・・
映画はもともと一人で見て余韻にひたりたい方だな
特にAB型の子ってやたら講釈垂れるからぶち壊しになるw
ただネイルとかコーディネイトが良くできた時は共有したいなって思うけど
SNSは嫌いだし。
875彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 21:25:07.50 ID:v6okMf4e
>>873
喋らなくてもいいから一緒にご飯を行けるような相手が欲しいね。
お店で1人ポツーンと食べてたら凄い虚しさを感じる。
876彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 21:35:34.60 ID:mEyV9lC+
正直一人でお洒落なレストランとかで食べるのはあまり意味が感じられない
友達との会話を楽しむための場所代として高い金払って外食するのはわかるけど一人だとさっさと食べてさっさと出て行くぐらいしかないし
観光も話す相手がいないと人混みの中では退屈
877彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 22:17:02.27 ID:tECEVANk
私はご飯食べに行く友達ほしいな。
今日ちょうど
パエリアとアヒージョ食べにバールに行きたいなと思ったけど
一人で夜行く気にもなれない
誰か一緒にご飯食べてほしい。
チェーン店の居酒屋にも行きたい。

難か買い喪に行ってもごはん
マクドとかフレッシュネスとかで済ましてしまう。
878彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 22:18:03.61 ID:AGh4dTa3
レストランはともかくカフェなら読書したりもできるし
観光なら文化遺産や景色を観る楽しみもあるのに
一人行動を嫌う人は、何所によりも誰と行くかの方が重要なんだろうな
879彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 22:27:30.36 ID:qX2B68do
感じたものを共有したいという気持ちが強いんじゃなかろうか
おいしかった、綺麗だった、面白かった、っていう感情を
一人で完結するよりも誰かと共有することで昇華したいんじゃないかなぁと
880彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 22:28:44.95 ID:5kG1fiCQ
ふと思いついて部活で仲良かった子をFBで検索したらばっちり乗ってた
私以外の部活メンバー全員は定期的に同窓会してるらしい
何人かは赤ちゃん抱えてた
私は卒業以来一度も連絡きたことない

ほんとSNSなんか見るもんじゃないね
見た私が大バカのコンコンチキだよ
881彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 22:32:58.20 ID:5kG1fiCQ
>>877
オフ板は?最近過疎ってるみたいだけど
882彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 22:42:28.47 ID:Cgb3M9Sc
>>870
喪女友募集スレがあるよー
スレ上では荒れるからそっちで

よく話題に上がるし次回から>>1に喪女友募集スレとオフスレのリンク追加しとく?
883彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 22:44:42.95 ID:cwwEloNT
>>882
そうしよう
884彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 22:51:09.14 ID:fcXWd33Q
>>872
ごめんね、心配して書き込んだだけだったんだけど…
私に友達がいないのはわかる、なんて言われるとは思わなかった
悲しいな
885彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:00:03.61 ID:5kG1fiCQ
他人が1人じゃ何もできないと決めつけ
「なんだかすごいね」とか「重症」とか無神経な事言っておいて
注意されたら途端に被害者面する神経に呆れるわ
あなたに重症呼ばわりされた人はどんな気持ちがすると思ったの?
886彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:05:09.93 ID:2QDsUbyu
>>879
一人ではつまらないのはやっぱりその気持ちがあるからだな
887彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:06:31.68 ID:WOGM74bY
未だに血液型で判断する人っていたんだ・・・
888彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:18:21.15 ID:gKogs8wy
>>876
わかるなー
いい店って誰かと楽しむ場所って感じがするし観光も話し合える人がいたら余計に楽しいだろうなーと思う
なんか妙に否定的な人がいるけど、べつに一人が嫌なわけではないし出来ないわけでもないんだ
889彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:18:48.02 ID:mEyV9lC+
ウザいな
一人行動が楽しいか楽しくないかは人それぞれ
人のレスにいちいち干渉するものではない
890彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:19:31.55 ID:S2mQgtgS
最近ぼっちなことにすごく悶々する
ストレスでもたまってんのかな
891彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:24:27.59 ID:fcXWd33Q
>>885
そうだね
私の配慮が足りませんでした
だから私は何を言われてもしょうがないよね
本当にごめんなさい>>867
それとスレの雰囲気乱してごめんなさい
892彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:34:25.40 ID:XmajI4Qf
血液型信じる人は占いも信じるし幽霊も信じる
うんでもって妄想が大好きで錯覚や勘違いが多いから自分には未来予知ができるとかデジャブが多かったする
893彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:38:32.67 ID:5kG1fiCQ
>>891
>だから私は何を言われてもしょうがないよね

こういう憂さ晴らしする癖はやめたほうがいいよ
相手に通じないと思ってるかもしれないけどバレバレだから
894彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:51:57.13 ID:Cgb3M9Sc
次スレ案>>1内容ざっと


友達が一人もいない喪女のスレです

喪女友募集は関連スレでお願いします
次スレは>>950が立ててください
※当スレは転載禁止です

前スレ
友達が一人もいない喪女10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1376040518/

関連スレ
喪女が喪女の友達を作るスレ【雑談版】9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1370588933/

【関東】喪女オフないのかよPart16【出会い禁止】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1360837870/


色々付け加えてるので変なところありましたら修正お願いします
895彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:54:00.91 ID:Cgb3M9Sc
東北の喪女オフ・雑談スレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1360666606/

もありました
896彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 00:24:39.59 ID:asUguRRw
友達ほしいって気持ちを馬鹿にする人は
「1人でレストランなんて信じられなーい!」というバカと同じだと気づいてほしい
897彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 00:46:02.04 ID:RUHflljk
友達欲しいけど何か会話がめんどくさい
趣味が合えばいいけど合わないと辛い
ドラマとか最近のJ-POPとか無理してチェックしなきゃいけないとか辛い
だから出来ないんだろうけど
898彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 01:01:40.06 ID:LH2bbvlH
友好関係維持するために努力しなきゃいけないってのもそもそもおかしい話なんだよな。
自然体でいれる友達が出来たら良かった…しかし自然体の私と付き合える人など居ないだろう…
899彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 01:24:53.32 ID:W67SYFHG
さらにTVの芸能ネタでKPOPの話題とかされるついていけないどころか、うわぁ・・とか思ってしまう
900彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 02:57:44.33 ID:QwMcXDMM
友達いらん
901彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 03:35:24.53 ID:RlZ8rq8y
二十代、友達居ません

女で女性アイドル好きって世間一般からするとかなり変ですか?
ある年上の女優が好きで好きでたまらなくて愛しています
セーラー服姿なんてたまらなくて、家族からオジサンみたいだと言われます

誰にも言えず悩んでいます
何でもいいので意見を下さい
同じ方いますか?
902彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 04:45:51.06 ID:W67SYFHG
おっさんみたいだけど憧れみたいなもんでしょ
宝塚もえーみたいなのと一緒
電車でAKBの待受の女子みたよ
903彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 08:17:00.33 ID:8PKJKzzv
一人でレストランなんて行く意味あんの?
店員にpgrされてるだけだよ
場所代とか回転率の問題で嫌がられてるだけ
空いてる時間にしか行けないし一人で飯食ってる若い女性なんかほとんど見た事ないわ
904彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 08:47:04.06 ID:FIRwPmge
ぼっちで食べるのは寂しいし人の目も気になるけど、美味しいものが食べたいからね。
まぁ店が込んでるときには絶対に行かないけど。
905彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 09:53:23.32 ID:q/0hPv7q
まあ店の雰囲気で判断するよね。
お洒落なバイキングレストランとかだと1人ではいけないな。
906彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 10:10:19.95 ID:6cmMSmHf
食べ歩き好きなんだけどラーメン、ハンバーガー、カレーとか割とささっと食べられるもの限定だなぁ
お洒落なレストランとか、あとは焼鳥屋とかそういう店は一人じゃ入りにくい
907彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 14:17:48.72 ID:tXxquRBQ
ここの人達は友達いない事親に知られてるの?

中学入学して友達出来なかったのを両親に知られた時、父親が友達居ない事について茶化してくるのが本気で嫌だった
あれで「心配して声掛けてた」と言われても許せない
908彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 14:24:47.15 ID:W67SYFHG
自分も食べあるきだーいすき
近所にもそこそこおいしいものあるから恵まれてると思う
パックでお持ち帰りして家でネットやりながらパクパクするのがすごく幸せ
毎日パソコンですくでご飯食べてるw
909彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 14:29:30.54 ID:FIRwPmge
孤独のグルメってドラマ見てて一人飯も恥ずかしくないって思うんだけど、
実際に一人でとなると結構勇気いる。
910彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 14:47:23.67 ID:0UMu/9KA
>>907
親は知ってるし友達いないからな〜とか普通にぶっちゃけてる
さみしい人間やなwとか言われるけど嫌味言ってきたりはしない
今一人暮らししてるけど休日引きこもってるのもばれてるw
内心心配してるだろうな…
911彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 14:49:27.47 ID:ruSNqF//
人間不信がひどい
912彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 15:05:42.75 ID:d61rSPYx
>>893
なんか鬱陶しいなこいつ
913 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/09(月) 15:31:09.54 ID:B6RXVtBJ
(´・ω・`)友達の作り方忘れた
914彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 15:38:12.14 ID:zghCAQRN
親知ってるし、親も(母親だけど)友達居ない
でも家族中良好だし親も何も言わないなぁ

むしろ一緒に居て辛くなるような友達なんて作るなと言われる
端から見れば一般的な人間関係作れないやつだけど本人が気にしなければいいと思う
915彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 17:14:17.85 ID:W67SYFHG
FBOOKが廃れたらギリギリリア充になれてる人も孤独になりそうな予感
916彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 17:40:26.90 ID:ruSNqF//
友達ってよくわかんない
昔はいたけど気づいたらいなくなってた
917彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 18:22:18.15 ID:4OUasN0V
フェイスブック廃れても代わりのSNSが出てくるから一緒
918彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 18:36:38.04 ID:t97HgTDe
私は素直すぎるから友達ができないんだとようやく気付いた
例えば「私はいい人だよ」っと自分で言っちゃうような人でも信じちゃうし
「喪子ちゃんは大好きな友達だよ」と言われるだけで信じちゃうし
そして結末はメアドも変更されてるのに教えてもらえず、相手から何も連絡がなく終わり
919彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 19:01:51.37 ID:TqYDCPjJ
仕事の都合でLINEという魔のアプリをインストールする事になった
自分のアドレス帳に入ってる人が勝手に友達登録されると聞いてたが
アドレス帳の10分の1、しかも仕事関係の連絡先しか友達にならなかったでええええ
学生時代仲良かった子は誰一人として繋がらなかったでえええええええ
みぃーんな私に連絡先変えたの教えてくれへんかったって事やがなああああああ

これが恐くてSNS避けてたのに…(´;ω;`)
920彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 19:09:45.73 ID:DLmzq3rR
>>919
まず相手側がラインやってるのかって話だけど、自動追加できないように相手が設定してたら勝手に友達追加はされないよ
少しは調べろ
921彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 19:17:33.12 ID:IjB0D9Ov
LINE入れたら絶対教えてない人の名前が出てきて戦慄した
922彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 19:21:29.81 ID:LH2bbvlH
>>914
良い親さんだねぇ…いいなー
うちは偶に言われるよ。「若いのに休日家にいるなんておかしい!」とか「友達とどっか行きなさい」とか…
でも一番嫌なのは幼馴染のリア充と私を比較して「〇〇ちゃん(幼馴染のリア充)は彼氏出来たって?友達も沢山いるって」とか
「○○ちゃんは休日は友達と遊ぶ予定でいっぱいだって!」とか、聞いてもいないその子の近況報告してきてかなり鬱陶しい。

昔っからその子と私を比べて勝手に呆れてるんだよね…その癖してその子を八方美人だと評価したりするからムカついたけど。
とにかく何が言いたいかというと私だってリア充になりたかったですよ出来るもんなら。
923彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 20:58:51.86 ID:rHdRUBI6
自分はゲイというかオカマなんだけど(女装とかは全然してない)
男とは上手く話せないし、女の子とも友達になり辛い
世間一般が想像するようなオカマキャラじゃないし、そういう系の友達もできない
出会い系なんて怖くて使えないし、
見た目も中身も全然魅力ないのがわかりきってるから行動起こす気になれない
2ちゃんでも同性愛系の板はあるけど全然楽しめなくて
マイノリティの中でもさらにマイノリティ
唯一喪女板だけが共感できるけど、本当はここにもいちゃダメな訳だし。
本当に孤独を感じてる
924彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 21:08:03.64 ID:ruSNqF//
え、じゃあ男なの?!
925彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 21:10:09.13 ID:Myjt/P7F
ホンモノさんか!?
926彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 21:15:01.70 ID:2yeOuYtO
文章が女っぽいし言わなきゃ溶け込めるよ
喪男板はだめなのかい
927彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 21:24:14.55 ID:rHdRUBI6
完全に男ですが、色々とさみしくなって書き込んでしまいました。スレ汚してごめんなさい。

喪男板はあんまり見たことないですが、全然ついていける感じじゃなかったです。
928彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 21:25:29.48 ID:Sbn8kF6+
一行目を書かなければおk
つか、一緒に年末タイ行く?w
ゴーゴーボーイ釣りに行こうずw
929彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 21:30:19.53 ID:RUHflljk
声の出し方を慣らす為にカラオケ行きたいけど
喪女のオフ会で流れでカラオケ行った時、隣の部屋から歌声が漏れてて
これヒトカラ行った時絶対にDQNとかバカッター民に盗撮(盗録)されるだろうなと思い中々行けないでいる。
930彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 21:39:01.45 ID:EJGu8mQv
>>927
ここに居ていいと思うよ(^^)
931彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 21:45:05.69 ID:ruSNqF//
えー友達になりたいくらいだよ!心は乙女ってことだよね??いくつなんだろう。趣味とかあれば仲良くなれるよ。私も知り合いにオカマさんいるよ音楽の趣味で仲良くなった
932彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 21:53:35.02 ID:FIRwPmge
>>923
同性愛板ってかなり濃いもんね。
他板の友達がいないスレも覗いてるけどあまり動きがないしで。
ここでは男と書かずに書き込めば問題ないと思うよ。
933彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 22:02:52.82 ID:oPgmG2IN
>>929
マイクの音量調整すればおk
934彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 22:04:15.34 ID:F9vk8eii
知り合いにもなんか発想が女子みたいな奴がいる
反対に女子なのに一人称俺で男の子みたいな格好して見た感じも男の子に見える子とか
最近そういうの増えて来てんのかね
私は同調圧力がすごい女子のグループに入れないわ
935彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 22:06:55.91 ID:mvO4C62S
同調圧力は男もすごいよ…
陰で愚痴愚痴、嫌がらせとか
女みたいになってきたのか
元々日本人とはこういうものなのか…
936彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 22:18:07.62 ID:H/Vo913J
>>914
うちも親共々友達居ないし優しいからそういうの指摘してこないけどそれはそれで今の状況に甘んじちゃうね

リア充の親は家でダラダラしすぎてたら注意されるって言ってたわ
937彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 23:52:48.32 ID:zAI4POpI
この一週間で二回一人カフェしたけど
おひとりさま女子多かったよ
フレンチトーストと抹茶パフェ美味しかった
938彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 00:23:54.82 ID:zb9wyQME
人恋しくなって町をブラブラしてみたけど、結局一人なんだってことが逆に浮きぼりになってちょっと寂しかった
基本人間は一人ぼっちだけどね
939901:2013/09/10(火) 01:24:07.19 ID:y7kPyh6i
>>902
レスありがとう

>>923
他のひとも言ってたけど、自分も友達になりたいぐらいだよ
940彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 06:19:21.52 ID:g3MrO8Hm
えぇ! LINEって勝手に電話帳登録が相手にばれちゃうのか
怖すぎ・・・・・
941彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 06:24:27.67 ID:g3MrO8Hm
昨日は一人回転すしにいってきたぞ
942彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 12:05:40.83 ID:UK6BZANA
飲み会が辛いわー
話題がないというか、ついていけないっていうか
恋愛話になってはもうお手上げっていうか
こっちに話題ふってくんなクソがっていうか
人生経験値がすこぶる低いとこういう時困るね
943彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 13:29:03.39 ID:drm1YwUn
LINEとかtwitterとかfacebookやってる人凄いなーって思う
友達いてもいなくても面倒でできない
944彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 13:38:41.95 ID:Gv6ItzWn
でもスキーやマリンスポーツは行ってみたかったな
若い頃そういう人が乗るタイプの車に乗ってたからよく
「喪山さんってスキーとかサーフィンとか行くの?」って聞かれてたけど
実は一度も行ったことがないw
やってみたかったけど、友達いないからできなかった
945彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 13:41:50.67 ID:3S9scmXD
スキーもサーフィンも一人余裕でっせ
946彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 13:45:11.69 ID:8zRLuEmS
以前は独り旅行や外食が寂しかったけど
井之頭五郎になりきってたら
独りでも楽しくなってきたよ
947彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 15:37:38.05 ID:kaa+opw4
私は1人旅行や外食、特に初めての時はワクワクしたけどなあ
お忍び感覚というのかな?1人でコッソリ愉しむ感じで
何食べようかとかどこに泊まろうかとか計画を練ってる時もすごく楽しい
948彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 16:06:09.52 ID:O5I5W4MR
ここ最近スレの勢い凄いけど、本当に皆友達一人もいないのかな?
友達一人も居なくても知り合いが多そうだから羨ましいな

スカイツリーとか箱根駅伝見たいと思っても一人ぼっちかと思うと辛くてどこも行けない
婚活はあっても友活はないもんね。
949彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 16:18:02.00 ID:qRQ8G8Qh
>>948
私は本当に友達も知り合いもいないよ
リアルでもネットでもいない
もう、なにもかもいや
なんで自分生きてるのかわかんない
950彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 16:18:24.87 ID:232B2dOZ
本当に一人もいない
遠距離の友達は何人かいるけど、連絡は二人とだけ、しかも年1回くらい
最後に友達と遊んだのたぶん5年前
引っ越してきてから無職だから知り合いもいない
951彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 16:50:13.78 ID:tVah9eew
次スレ立ててみようかな
952彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 16:56:17.21 ID:tVah9eew
友達が一人もいない喪女11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1378799524/

>>894のテンプレ借りた

勢い多いのは規制解除もあるだろうけど男(オカマ?)歓迎の流れもあったしなんだかなあ…ローカルルールぐらい守ろうよ
953彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 17:25:12.06 ID:ZqnjFAVF
>>952
おつー
954彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 17:48:45.99 ID:9P2QuMfW
>>952
おつです

>>950
遠距離でも連絡取るの少なくてもそれって友達では…
でもここそういう人多そうだな…
955彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 17:52:47.60 ID:bBnsSY2R
遠距離だろうが友人は友人なのでスレ違い
956彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 18:06:10.22 ID:gIPBoHjM
ちょっと前のオカマ野朗にもスレチって言えばよかったのに
957彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 18:06:39.40 ID:/tKcShXx
>>952乙です

私も本当に友達一人もいない
休日はいつも一人か、家族としか出掛けないわ
958彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 18:21:47.01 ID:232B2dOZ
そうなんだ、スレチか‥
959彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 19:32:53.05 ID:KjUCqZOf
>>948
同じく
小中高、ほぼぼっち生活だったから
年賀状出す相手も貰う相手もゼロ。
960彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 20:52:27.46 ID:+zdmSl9z
>>959
うちには郵便局からの年賀状と実家からのだけが届きます
961彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 20:52:51.84 ID:pjLzZ5qp
今までスニーカーばっか履いてたけど最近妙に女の子らしい格好したくなって
通販のかわいいパンプスとか見てんだがどれ買って良いかわからん
友達がいたらアドバイスしあえたりするんだよなあ はあ
962彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 21:16:11.26 ID:ZfZ1Kx/z
>>961
ちょっと同感。通勤にパンプス履こうと思うんだけど
あれって裸足?でみんな履いてんのかね。
仕事場いったら靴下に履き替えなのかね
963彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 21:50:42.52 ID:GrZ1JIse
ストッキングかパンプス用の靴下はいてると思う
964彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 23:31:03.15 ID:uX7+anF7
友達いないと人生経験少なくて端から見れば何でそんなことも分からないの?ってことが分からなかったりしない?
世間知らずというか非常識というかどこか抜けてるんだよなー

はぁ、普段は気にならないけどたまに仲良く話してる人たちを見て羨ましくなる
965彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 00:49:21.78 ID:eJQo5STw
私も一人も友達とかいないけど、生きていこうとは思ってるよ
親の老後はせめてもの恩返しで面倒見たいし
ちょっとしたこと、花を見たり映画を見たり音楽聴いたり散歩して風に吹かれたり
そんなことでも、明日一日を生きる糧にはなるから
966彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 10:17:34.85 ID:I3MRLHC/
いいね
そういうささやかだけど素敵なことを大事にできる人になれたらいいなと思う
967彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 14:00:43.03 ID:BO2ON6qa
>>944
北国にいたときは一人でスキーいってて立派な趣味だったけど、
北国脱出してからは1人でいけなくて、なんかリア充のレジャーって感じだわね。
だからほとんどいけてない。温度差が寂しいわ。
968彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 14:09:28.75 ID:aqqosQn7
こってりなラーメン食べたいなあ
969彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 15:35:27.11 ID:eQzrm3FU
一人でラーメン屋入れたらいいけどむりだ
970彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 15:46:40.77 ID:yLEZxosK
>>952乙です

こないだ耐えきれなくて一人ラーメンデビューしたよ
カウンターだし案外行きやすいもんなんだなと思った
971彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 16:06:10.18 ID:4Ywwo6L7
二郎も一人で行くし
972彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 21:31:34.04 ID:MGnDpNfb
>>971
食券の店の方が難易度低いと思う
973彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 22:08:15.10 ID:SqNoasL1
近所のラーメン屋に行った時、
客8人中8人とも一人で来てた時あったよ
974彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 22:09:43.54 ID:vqLuh2GX
肉が食いたい
一人焼肉したい
975彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 00:20:02.11 ID:PqsY84qr
ラーメン屋さん自体いった経験がそんなにないんだけど、
普通に注文聞いてもらって、食べて、その後お会計?

誰かになにか言われる心配もなく塩タンオンリーとかもしてみたいな
976彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 00:36:59.05 ID:Y9dDyRbY
ソシャゲで廃課金でもすれば友達出来るのかな
センスないからランカーにはなれっこないしコミュ力低すぎて関係維持出来ないよなーとも思う
そもそも友達が出来たとしてどう付き合えばいいのか最早分からない
977彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 11:40:05.10 ID:fFGVu7W8
>>975
入店したらまず食券買って店員に渡して、食べ終わったらそのまま帰るタイプと
注文言って食べ終わったらお金払うタイプと両方あるよ
私は行きたい店は予めネットで食券制か注文制かをチェックしてから行ってる
そうすれば、店に入ってからマゴマゴしなくて済むからね
978彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 11:45:37.75 ID:u6WJ8r9w
ラーメン屋も1人で入りにくいとこと1人超平気なとこあるね。
店や地方にもよる。
979彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 12:15:07.08 ID:nqepRaLf
食券制はいいよね
ラーメン屋も牛丼屋も食券制だったら気軽に入れる
カウンター席のみで後払いのラーメン屋とかは入りにくい
980彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 12:45:27.58 ID:PqsY84qr
>>977
なるほどねー
あらかじめ調べて行けばいいね
1人ラーメンデビューしてみるか…ありがとう
981彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 15:33:54.85 ID:WPVryQnM
ヒトカラ行きたいな
誰かと行くと、歌い方貶されそうで怖い
982彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 16:32:40.39 ID:PnYCWsk6
>>961
一人だと物凄くおしゃれに疎くなるよね
服とか何着ればいいのかわからん
983彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 17:55:18.92 ID:VSAI9Hoz
>>978
昔は呑んだ帰りによく寄ってくラーメン屋があったな
小さくておじさん一人でやってる店
いつもラーメンと餃子を頼んで、待ってる間にビール
懐かしいなぁまだあるかなぁ
984彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 18:01:50.05 ID:1FN5Wznn
いいねそういうお店
仕事帰りに寄りたいわ
985彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 18:42:01.21 ID:yvCxW4p2
急に思い出したので失礼。

高校入りたての頃にチェーンメールが流行ったのだが、三親等内の血族を除くとメールを送れる相手が4人しかいなくて当時はそれなりに怯えてた。
高校生活の間にその4人とも綺麗さっぱり縁が切れて、無論新たに増えることもなく流れ流れて現在に至る。

すでに当時から素地が固まっていたのだなあ。
986彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:57:23.26 ID:D1zLdL2d
連休になるとどこ行くの?って聞いてくる既婚男がうざい
祝日がある連休、土日の連休、日曜日だけの休みってか、毎週聞いてくる
金がないんで、とか、地元でゆっくりしようかと、って適当に応えてるけど
今回もずっと家におられますかwwwwwって言われてもうこいつ本当に
毎回毎回毎回毎回毎回めぇに関係ねぇだろってキレそう気持ち悪い
987彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:59:57.01 ID:bIIoxW6b
>>986
わざと言ってんだろ
下を見下していい気になる馬鹿の典型例
相手にするな
988彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 23:59:21.63 ID:3NRtxBZQ
>>986
既婚者なのに自分の結婚生活うまくいってないのかもね
989彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 00:39:54.07 ID:y3hxcYAz
本当見た目がよかったら
こんなネクラでもコミュ障でも男がホイホイよってきてビッチになれたのに…
990彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 00:56:51.81 ID:mq2p4hJW
女って…いや、人間ってやっぱオーラで付き合う人間を決めるんだよねぇ…

市内の同業者の女性二人と一緒に研修に行くことになった。顔見知りであり、乗り合わせで
会場に行った関係上二人と行動を共にしてた。そんで、近くの席に座ったいかにもリア充と
言わんばかりの人懐こくってよく話す子と親しくなってメアド交換した。

…私の連れの二人がね…私は勿論スルー。しかも、もう一人近くの席のこれまたリア充
っぽいことも交換してた。私は勿論スr(ry
私がチビデブスで黒髪でショボイ見た目に対し、私の連れと研修で知り合ったそのリア充たちは
茶髪で可愛らしい感じでいかにも女子力が溢れてますと言いたげな見た目。研修終わったら食事
行こうねと言われてるけど絶対スルーされると思って真に受けてない。そういう事あったし…

長々とすみませんでした。
991彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 05:28:26.19 ID:lHFEQkVO
友達なんていたことありません
992彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 08:28:46.02 ID:LiCt322B
友達の悩みスレを覗いてみたら、これだったら
ぼっちの方が幸せだと思うようなクズ友の悩みばかりだった
こんなんだから友達が作れないんですね
993彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 09:37:14.85 ID:8Y0Odnbv
男ができると即依存する子しかいないまじで。
ヤッてばかりいるから、そして子供ができる。→中絶
人の悪口ばかり言うわりには言う事もやる事もその人とほとんど同じことしてる。
だめなとこ注意すると図星で怒って連絡返さなくなる。
謝っても連絡なし。子供かよ・・
とりあえずすぐ怒る。更年期障害かと言いたくなる。

もう本当女めんどくさい。疲れた。
友達なんか最初からいなきゃよかったさ。
994彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 11:06:17.47 ID:3uhpyHwB
>>993
そんなんと付き合うぐらいならぼっち最高だわ

私はある種の正義厨だと思う
学生時代女集団が悪口合戦してる所に割って入ってやめろって言ってもちろんその後ハブられたし人間的に許せない人は突き放したりしてきた
外見やその他の性格にも友だち出来ない要素はあるんだろうけどこの正義厨も友達いない一つの大きな原因だと思う
今だって性悪な人とは付き合いたくないと思ってる(そもそも友達いないけど)
なんというかガキだよね。未だにクリーンなものばかり夢見てる。でもやめらんない。
995彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 14:35:45.88 ID:lHFEQkVO
>>994素敵やん。友達になりたい
996彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 14:39:30.40 ID:eY0dENwj
ちょっとノリでポイ捨てしようとしたら、本気で怒る人とかいるよね
997彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 14:55:29.72 ID:wpuSsDa4
そんなことされたら本気で怒りはしないけど内心すごい引く
998彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 14:57:08.88 ID:8Y0Odnbv
>>994
でしょwもうぼっちでいいやw
頭悪い馬鹿女多いよね。
だから女より普通に男友達かオカマちゃんの友達のほうがすごく付き合いやすいんだよなぁ。
999彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 15:09:36.02 ID:bYyH3aeD
はいスレチ
1000彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 15:22:12.39 ID:y/7fUrS/
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。