友達が一人もいない喪女9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
友達が一人もいない喪女8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1365719386/
2彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 12:32:01.41 ID:Mt9/ConR
>>1
3彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 13:06:04.30 ID:z/gMNYy0
>>1
おつおつ
4彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 15:09:06.06 ID:YWGzoEap
乙!

夏に一人でいろんな場所に行く計画立ててる
5彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 15:45:39.52 ID:l2VOOE6u
>>4
お供させてくださいw
6彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 16:44:21.82 ID:NynaVgr+
とりあえずメンタル強くなりたいよ・・
7彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 18:11:09.12 ID:+76gKqc3
>>1
トチ来るってお友だちにでもなりに来たのかい!
8彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 20:34:24.29 ID:Rd5IiG3Q
>>1
一人旅憧れるけど私は無理だな・・
友達連れやカップルを見るたびに鬱になりそう
9彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 20:45:32.81 ID:B590UWBk
>>1
一人旅たまに行くけど、職場にお土産とか持って行くと「誰と行ったの?」って聞かれる
誰とでもいいだろどうせ一人だよってなる
10彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 20:53:32.09 ID:w1171T01
私は協調性がないから旅行は一人の方がいいな
普段は周りの目ばかり気にしてるけど旅先だったら割と堂々と行動できる
ただヘタレだから国内のみで海外は行けない…
一人で旅行なんてよくできるね、何が楽しいの?と言われるが
過去に友達と行ったこともあるけどそれほど仲良くなかったせいもあって悲惨だったわw
11彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 21:01:34.98 ID:JlsSwHWb
ひとり旅はたまに行くけど、お酒が飲めないのがちょっと寂しい
飲み屋さんのカウンターでひとり酒したい
12彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 22:16:42.80 ID:ukSEoKyj
ひとり酒大好き
13彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 22:49:12.23 ID:b8xEXoMk
職場での事務的な会話以外、一言も言葉を発さないんだけど、そういう人いる?
14彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 22:58:14.89 ID:tAq7D+zj
はい…
雑談ができないんだよね
何故か「わかるわかるうー」「だよね、私も○○で〜」みたいなタメ口がきけない…
毎日「おはようございます」「はい」「○○お願いします」しか言ってない気がする
友達いるいない以前にコミュ障すぎて人としてヤバいよ
15彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 23:17:24.82 ID:OLCSbDFc
>>1


半端な友達と旅行するとアレなことになって自分が友人関係に向いてない人間だと完全にバレる
まあそれも昔の話で今はぼっちだけど
16彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 00:04:39.58 ID:fgctDKx4
>>13
同じく
仕事先で全く人と会話せずどこ行っても孤立する
仕事場で人と話したりして無駄に気疲れするのが心底嫌
仕事しに行ってんのになんで人間関係でさらに疲れなきゃならんのか、って考えたら誰とも会話したくなくなる
友達いなくてちょっと辛いとは思うけど今更だしどうでもいい
17彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 02:00:32.99 ID:mo5j0TuU
てす
18彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 04:02:41.65 ID:xKx76d57
今昔の友達と仲良く遊ぶ夢見た
死ぬほど幸せだった
19彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 05:13:23.70 ID:jb/CnTEd
拒絶されるのが怖過ぎて交流を断絶した結果友達いないぼっちになってしまった…
いま考えたら周りの人はこんなクズに優しくしてくれる菩薩のような人ばっかりだったのに…
あの頃はまだ学生で、守られてる感があったから良かったものの、社会人になった途端に友達がいないことがどれほど寂しい事なのか気付いた…orz
やらないで後悔ってこういう事なんだね…人生はやり直し出来ないんだ…もう少し頑張って友達作ろうとしておけばよかった…
私もお泊まりとかしてみたかったな…
20彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 07:43:19.56 ID:P8YNQUWI
>>13
ノシ
仕事よりもプライベートの話の方が苦痛だから、業務に関する話以外、する必要ないと考えてる。
日によっては、出退時の挨拶以外しなかったり。
だから、>>16と同じく、どこ行ってももれなく孤立。
21彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 09:51:38.77 ID:/DzDSiA3
>>19
わかる・・・
後悔だらけだよね
学生時代いい人いたのに、自分なんて・・と思って親しくなりきれなかった
あの時積極的に誘ったりして友達関係続けてればよかった
卒業したら誰も遊ぶ人のいないまま年だけとって、無性にさびしくて毎日しょうがない
ヒキニートだから新たに友達も作れないし、学生時代の友達は一生モノなんだな
気づくの遅すぎで辛い
22彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 12:21:34.61 ID:B2DcPmhg
>>21
私もヒキニートだわw
学生時代の友達って大事だよね…
23彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 12:35:48.18 ID:oxZwkoVi
今日も楽しいボッチ飯 byおとりよせ王子
24彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 13:32:27.70 ID:+ch/5bWI
学生時代の友達は大事だよね。
社会人になってから友達ってなかなかできない。
社会人サークルみたいなのあればいいけど超田舎だから何もない。
学生時代の友達は年賀状と時々メールだけだ。しかもたった一人
25彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 16:02:42.13 ID:JCyy5d7S
自分も事務的会話しか出来ない
相手に何処まで踏み込んでいいか分からないから質問も当たり障りのないことしか言えないなあ
それでも挨拶だけはするようにしてるんだけど毎回色んな場所で浮いてる
26彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 19:11:08.48 ID:mo5j0TuU
自分にヒキニート
社会人サークルってオフ会とか?
そういうの何度か参加したけど当然そこでも浮いたよ
黙ってても相手にされるような容姿じゃないから
自分からガンガン話しかけて輪に入っていかないとだしね
そもそもヒキでニートで友達0だと、地雷が多すぎて自分から会話を広げられないw

普段からミクソとかで絡んでないとどうしても距離を置かれる感じ
普段は疎遠でたまに会ってもすんなり騒げるよえな仲間がほしいけど
そういうのってやっぱり難しいのかな
27彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 19:13:27.54 ID:mo5j0TuU
自分に× 自分も○
28彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 20:45:30.12 ID:0o4bPfYY
職場で事務的会話以外しないって人は、家族とは喋ってるの?
それすらもない人はいない?私は一人暮らしだから、喋ってる時間、平日でも
通算10分くらいなんだけど…。これが土日はぐんと減ってゼロになるんだが。
スレタイなんだから友達とは喋ってないわけだよね?
29彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 20:52:55.55 ID:EqBBF0VX
大学時代バイトない日は会話時間0とかザラだったよ私は
30彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 23:48:46.59 ID:LZk4rQs8
>>28
家族とは職場の人と比べたらずっと会話できるけど、なんかぎこちなくなるな。
どうしても気を遣ってしまう。私にとっては会話するっていうこと自体がすごく緊張することなのかなあ。
31彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 00:52:30.40 ID:fs+vxR+2
>>30
私も家族の隣でもリラックスできない
32彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 08:41:14.03 ID:eQ6WBF84
>>28
私も一人暮らしで土日は声帯をほぼ使わないから休み明けの朝の挨拶は声が掠れて変になってるよ。
前はおばちゃんが多くて接客ありの職場だったから平日は人と会話が出来たけど、接客無し、同年代だらけの職場に異動になったら会話どころか笑うことすら出来なくなった。
33彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 11:09:01.53 ID:enmjQN5+
>>26
そういうのが難しいか難しくないかは、結局のところ自分次第だろうからなんとも
会話が苦手じゃなくて他人と馴染みやすい人なら、久しぶりに会った人や初対面の人とも
すんなり盛り上がれて楽しめるんだろうし

初対面は苦手で馴染みある人としか打ち解けて話せない、でもしょっちゅう連絡取り合うの苦手で会うのはたまにで良い
これじゃ誰とも親しくなれずに終わると思う
34彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 15:44:10.28 ID:tm/4DtL/
私は初対面は結構喋れるんだけど次からがダメだ
だからその場限りの付き合いだったらいいけど継続的なものになると無理で友達できない
35彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 16:23:02.59 ID:/qDA7VCy
会話は続けられないけど接客のバイトしてる。
お客さんに絡まれても愛想笑いなら出来るから、笑って流してなんとか逃げれてる。決して接客がちゃんと出来てるわけではないだろうけど・・・
客の相手するよりも、他のバイトの子と一緒にいる方が雑談が全く出来ないからキツイ。
36彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 17:33:51.55 ID:RuIRgo3p
学生の頃、現地集合の見学実習があってグループが私と女3(見事にオールキャピキャピ)に男2で編成され5人が盛り上がる中
実習地の案内の紙を手に虚ろな私
最後に見るからに人当たりのいい男が一応電話番号教えてくれた
遅刻は怖かったので早めに車内で待機…
そしたら同じタイミングでバスから降りる団体が うわああああああ
車から電話かけてみたけど返事なし
そそくさと集まってるところ行ったけど「あれ?wどっから来たの?バス停ここなのに?」といい男

まあいい男さんとキャピ女1さんとは学校での実習グループも一緒になってから最後の最後辺りには心開けました
中退したから接触ないけどね!そもそも連絡先交換してないしね!

実習中カワイコちゃん+キャピ女さんといい男の「メールでレポート作成お手伝いありがとー」の毎度の応酬がつらかったね
たまに過去問もらえてたけど2人はその倍以上の枚数持ってたね…\(^o^)/

カワイコちゃんはホント可愛くて中退するのを誰からか知ったのかヒキってた私にメールくれたけどアドレスごと削除w
今頃試験勉強で大変かなー頑張れ(棒)
37彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 19:46:30.47 ID:/rzXZw8p
>>34
私もそうだわ。だから接客業しててお客さんからは明るいねとか愛想いいねとか言ってもらえる。初対面だけ平気、二回目から無理ってなんなんだろ
38彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 20:11:55.24 ID:o1bE56R2
話してて相手の言ってることに同意できない場合ってどんな反応したらいいんだろう
いちいち否定するわけにもいかないしかといって同意したくもない
39彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 20:56:44.05 ID:tm/4DtL/
>>37
私も接客のバイトしてた時は客相手には普通に愛想よくできるんだけど同僚との関係が上手くいかなかった
普通は時間かけて徐々に仲良くなっていくんだろうけど私の場合は最初がピークなんだよねw
40彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 23:43:29.12 ID:wP4wXFwO
あるある過ぎて…つらい…
41彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 00:09:28.42 ID:01OGIWH4
私も初対面が一番楽だ
基本当たり障りない話題しないし、相手も気を使ってくれるから心地よい
何度も会うにつれてプライベートなことなど踏み込んだ話をせざるをえなくなるから辛い
駄目すぎて恥ずかしいから自分のこと知られたくない…
42彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 00:11:51.26 ID:01OGIWH4
↑当たり障りない話題しかしないし、でした
43彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 00:37:44.97 ID:4gk2smQy
死にたくなってくる
人付き合いうまくいかないのがいっそ病気ならいいのに
満遍なく嫌われてるわ
周りの皆うまく生きてるのに同じ様に出来ない…
44彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 09:02:29.82 ID:m6KGnDUk
雑談は出来ないけど仕事でしなければならない会話なら出来るっていう人は雑談恐怖症らしいね。私そうだ
対人恐怖症の症状の一番主な症状らしいけど、会話以外ならあんまり問題ないんだよなあ。
でも会話できないのがすごく辛い。人に話しかけられた後って話せなかったことにすごく罪悪感感じる
45彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 09:13:22.95 ID:MkVnGSsd
>>44
その雑談恐怖症はカウンセリング受けて、なぜかを解明したら比較的治りそうな症状に思えるね。
実際そう簡単じゃないのかな?
46彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 09:26:40.41 ID:Up+lyCpr
>>45
20代のころあちこちカウンセリング通ったな
個人がやってる所や精神科内のカウンセリング、スピ系の怪しいところまで
どのようなことがありましたか、その時相手は何と言いましたか、あなたはその時どのように感じましたか
家に帰るころには死にたい気持ちと疲労感でいっぱいで、それでも長く通えばきっとと思って通うけど
何も良くならず半年くらいでカウンセラーがキレはじめて毎回こちらを責めるようになり
通えなくなってお金だけたんまり取られる
その繰り返しだった
47彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 09:29:54.48 ID:MkVnGSsd
>>46
レスありがとう
そうか、、とんでもないカウンセラーだね
48彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 09:33:16.10 ID:zCqnlTad
>>47
あ、ごめんねID変わってると思うけど46です
44さんとは別人で横レスなの書かなかったので念のため
ややこしくてごめんなさい
49彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 09:35:08.26 ID:MkVnGSsd
了解デェース☆
50彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 10:21:27.55 ID:ferepmX7
人によって変わるのも恐怖症ですかね。前のバイトではおとなしい人が多くて雑談できる人がいたけど
次のとこは性格キツイ人が数人いて詮索もしてくるから誰1人とも全く話さない状態だったな…
51彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 10:22:39.81 ID:twajH2LN
>>46
> 半年くらいでカウンセラーがキレはじめて毎回こちらを責めるようになり
治療法のひとつなのかな
52彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 16:22:19.00 ID:s4W+HNfq
カウンセリングって自分の気持ちの整理だよね
私はカウンセラーと対峙して・・・っての自体がこわくて&金ない
(といっても一回だけカウンセラーに話きいてもらったけどその人はすごい優しかったけど)
自分の人生長い文に何度も書きまくった
53彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 18:22:44.65 ID:m6KGnDUk
話せないという理由で精神科とカウンセラーに通ってるけど
結局悩みを話したりできない。毎回最近どうですかと聞かれていつも通りですと答えるだけだ
54彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 19:40:42.37 ID:U2bo/VLs
私も精神科通ってた時、医者になら何でも話せるだろうと思ってたけど結局普段の人付き合いと同じで肝心なことが言えなかったな
55彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 21:32:08.96 ID:+rmhj4YP
好きな人とか出来たとしても、友達いないのがバレたら凄く引かれそう。
友達いない人が結婚した場合、やっぱり式はやらないとか身内だけとかかな・・
56彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 22:28:35.95 ID:twajH2LN
サクラしようか?w
57彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 23:00:44.35 ID:Gl6WhziZ
今は身内だけで挙式で披露宴はやらないってパターンも多いから・・・
58彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 23:21:50.57 ID:QEWSKTvd
一人あたり2万くらいでエキストラが雇えるらしいぞ
別料金で余興やスピーチもやってくれるとか
奇跡がおきて結婚できるようになったときのために、お金を貯めておこう
59彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 00:02:12.87 ID:Vyd0Z23g
前テレビで短気で傲慢なDV夫が脳の手術(脳腫瘍?)受けたらすごく温厚で優しい夫になったやつ見たんだけど
手術は怖いから…漫画みたいに転んで頭打って突然明るくて
雑談好きな性格にならないかなあ、って良く思う
60彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 00:20:35.09 ID:XheOR+em
正直もしそういう性格変える手術があれば受けたい
こうなりたいって理想と自分の性格がかけ離れすぎるのがいろんな問題の原因だと思ってる
61彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 06:31:28.46 ID:4xKh7vBC
なんだっけ猫から感染するウイルス
男は内向的に女は社交的になるやつ
あれ感染したい
62彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 09:50:05.46 ID:HdvLsjTK
社交的になったからって、好かれるとは限らないよ。
自分は好かれてると思い込んでる社交的な人っているけど、
けっこう痛いよ。
63彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 09:57:40.70 ID:/yon+rdV
自分は明るいとか社交的を自負してる人って
周りに気をつかわせてる人多いよね
それでも陰気なのやら辛気臭いのよりはいいんだろうけど
連絡先変えて友達一人もいなくなったけど精神的にすごく楽だ
いつまでもこの状態でいるわけにはいかないと思ってはいるんだけど
一人で感じる孤独など癒しでしかない
64彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 11:27:57.01 ID:kZzZQWr8
姉妹とすら絶縁したのに、友人なんか要らないわ
65彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 15:02:07.82 ID:t6yOY/PK
>>63わかる。私も友達いなくなってからの方が楽になった。
でも昔もほんとに友達だったのかはわかんないけど
いつも好かれてないんじゃないか、嫌われてるんじゃないかって気を遣ってた。だから今の方がいいや
66彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 16:41:32.04 ID:ng2zlEc1
私の友達はもうみんなとっくに結婚してて、やっぱ家族が一番だから
こちらから連絡しないと誰からも相手にされない…。

私とじゃダンナとか子供の話なんてできないしね。

こういう時自分がいかにみじめでダメな人間&女かを思い知らされる。
67彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 16:42:23.58 ID:ng2zlEc1
ごめん、間違えて書きこんだ。忘れて。
68彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 19:13:13.30 ID:AYfzFgQE
>>61
いい!なにそれドコに売ってるのw
69彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 22:47:05.96 ID:Mf/0wdMa
最近フェイスブック探しにちょっとハマった
もちろん登録はしないでトップ画面?見るだけなんだけど
そしてもちろん私は友達0だから昔のクラスメートの名前と顔思い出して検索する
卒業文集的なものも全部捨てたから記憶だけを頼りに探してみるけど
結構引っかかるね、これ。フェイスブック怖すぎ!でもおもしろい

でもトップ画面見ただけでもみんな楽しそうにしてるのがわかるよ・・・
70彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 00:09:26.13 ID:FFZwtaQJ
高校初日に幼馴染みとお昼一緒に食べようねと言ってたのに
昼休み廊下で待ってても現れず
ドアからその子の教室覗いたら
他の子とご飯食べてて私と一瞬目があったけどすぐ逸らされたのが
今でも忘れられない。私は邪魔な存在なんだと思い知らされた
その日から私は教室のど真ん中で一人飯するようになって
人間不信で大学でもぼっち退学現在に至るワロタ
71彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 00:12:19.29 ID:68/miRb6
高校のお昼なんて教室抜け出して部室で食べてたなあ・・・
72彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 00:22:07.11 ID:+OrTt+E+
昼休みを法律で禁止しろ
73彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 00:24:04.29 ID:yaoI9ov6
昼休み邪魔でしかなかった
早く帰りたかった
74彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 00:49:20.53 ID:eUeMh3UL
最初で躓くときついよね
昼休みはホント苦痛でしかなかったな
当時は友達が一人いたけど一人で食べたくないが為に休んでほしくなかった
75彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 01:29:40.74 ID:Kytq7vU3
私も高校で一番初めにできた友達2人には数日でハブられたな
お昼は教室で一緒に食べてたのにある日から2人だけで食堂行くようになっちゃって…
まぁタイプがあきらかに違ったから仕方ないと今なら思えるけど当時はすごくショックだった
76彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 03:02:39.77 ID:waOFrt+w
ここのスレの人達と友達になりたい
77彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 03:32:28.95 ID:rHTZW4tx
喪女の友達欲しいと思って喪女が喪女の友達を作るスレを覗いて見たけど
ネ喪の巣窟自演大合戦みたいになってて驚いた
78彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 11:08:03.66 ID:qmu5FxFb
ねー(´・ω・`)
私もなりたい
79彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 14:54:47.96 ID:WGcMsv/V
本当に友達居ないし引きこもりだから携帯解約した
もしかしたら○○がメールくれるかも、とか変な期待しなくてすむようになって少し楽
でもどこへ行くにも一人なのは寂しい
80彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 15:52:25.97 ID:24JrLEvj
>>79
わかる
ひとりで行くのは慣れてるけどたまに誰かいてほしくなる

この前誕生日だったんだけど、誰からも祝われなかった
普段は何も思わないのに、その時はほんとに自分は一人なんだと気づいて泣けた
81彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 16:09:59.97 ID:oervFLgc
>>79
私もひきこもりだし友達なんて10年以上いたことない
買い物も一人じゃ寂しいので母親といまだに行ってるぐらい一人が嫌いなのに
親がいなくなったら話し相手もいなくなってどうしよう
82彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 16:57:38.23 ID:ZF6IdnAi
>>79>>81
私がいっぱいいる・・・
83彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 17:47:53.26 ID:SzRTns8q
私もここの人たちと友達になりたいけど実際会ったりメールしたりしてもコミュ障だし面倒くさがりだから友達になれないだろうな
84彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 18:39:43.58 ID:N4BOYTrd
休日、あの賑やかの中、一人で買い物とか出来なくなって、
オンラインショップ専門になってしまった。
生地とかサイズとかで、あちゃーって事もあるけど。気楽。
85彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 22:07:36.38 ID:tWwyxm0x
可愛いお店みたいけど店員さんが近寄ってくるだけで怖いから行けない
86彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 22:09:45.15 ID:WAj0mfy5
私と同じぐらいの人みんな子持ちやら夫婦連れだからひとり分のごはん買うのが辛くなってきたw
87彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 22:21:11.70 ID:eUeMh3UL
昔は友達同士やカップルばかり目に付いたけど、今は年齢のせいか家族連れの方がきつくなってきたよw
88彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 23:43:42.23 ID:68/miRb6
観光地にぽつんとある廃墟が好き
時が止まってるみたいで
89彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 23:44:13.18 ID:68/miRb6
あっ 誤爆ごめん
90彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 23:47:11.19 ID:YL4ntNym
>>80
>この前誕生日だったんだけど、誰からも祝われなかった
そういうときはここに書込めよ遠慮しやがってっ
おめでとう!この一年がいい年になるといいね

私は誕生日全然気にならなくなった喪を拗らせてとうとう仙女モード突入かw
91彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 09:14:44.88 ID:cTw5oM7p
ランボーも孤独なんだよ!
92彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 09:34:00.01 ID:4hsnQ7kq
>>87
わかる
自分より若い夫婦とその可愛い子供見ると惨めになる
93彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 13:06:13.91 ID:H695hgzy
さっき偽名でフェイスブック登録して、中学・高校時代の同級生
調べてみたら芋づる式に出てきたわ。
中学時代私をイジメてた奴らは立派なDQNに成長。BBQの写真載せて
ウェーイwとかやってたし、結婚して子供が居る人達も居た。
朝からそれを見続けてきて何だか鬱になってきたよ。これがフェイスブック鬱という
やつなのかな・・・。
前スレだったかで、「私だけ中学生時代のままで止まってる感じがする」と
書き込みがあったけど、正にその通り。
皆就職に結婚に自分の人生を切り開いていってるのに、私だけ時間が止まってる気がするわ。
94彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 14:56:39.34 ID:k6sJtNx0
なんでそんなことするのさ?
95彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 16:14:20.71 ID:UwMajVZi
非リア充用フェイスブックがあればいいのに
それなら同級生の喪仲間探す気になるけど・・
ふつうのやつだと、たいていリア充しか更新してないから見ると欝になるわ
96彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 16:31:34.93 ID:4hUMUG4D
喪のふりして潜入されどこかでネタにされることでしょう
97彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 16:34:21.66 ID:H695hgzy
>>94
暇だったのでつい興味本位で・・・けど、やるんじゃなかったと
絶賛後悔中。
昔私をイジメてたDQNの顔写真を見てしまい、軽くトラウマが蘇ってきてる。

>>95
あれは本当にリア充御用達ツールだよね。
大抵は恋人とデート行っただの、友人と買い物に行っただの、会社の同僚とBBQだの
友達が居ない私にとって異世界の話ばかりだったわ。
98彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 16:36:58.98 ID:osvtOP79
mixiで検索して懲りたからフェイスブックはやってないや
あの時は学生だったからまだよかったけど今は結婚してる人もいそうだし怖くてできないw

>>95
そういうSNSあっても非リアぶってるリア充たちがネタとして登録しそうだわ
あとその中でも序列があって自分は友達もいない底辺だと再認識して憂鬱になりそう
99彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 21:33:29.01 ID:7QpR14CW
今日生まれて初めて結婚式に行ってきたよ
といっても従妹なんだけど

美人で一流大学を卒業して一流企業に就職して
祝ってくれる友達もたくさんいてスピーチしてくれる上司も何人も出てきて
喪な従姉にも来てくださったんですね!と優しく声をかけてくれる…
なまじ血がつながってるだけに自分との差を思い知らされて辛かったわ

もうこんなリア充の祭典には二度と行きたくないけど
秋には妹の結婚式があるんだよなあ
さらにきつそう
100彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 21:43:51.50 ID:RKk9MTzP
私は妹の結婚式、素直に感動したよ
他人の披露宴や結婚式は不愉快なだけだったけど
101彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 22:26:46.62 ID:bsShEoNs
結婚式ってもうリア充の儀式過ぎてこ逆にういうのが幸せっていうんだな〜いいな〜お幸せに〜みたいな
幸せのおすそ分け()されたみたいな、幸福のはしっこの1部になれたみたいないい気分になれていいわ

ただ何を血迷ったかFB検索した時にウェ〜イみたいなノリだった仲良くなかった同級生が感じのいい女の子と写っていい式でした!
と上げてる結婚式写真を見てしまったときはなんか死にたくなった
102彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 22:30:40.12 ID:7QpR14CW
>>100
まあ妹は結婚してくれてうれしいけど
従妹の場合は半分は血がつながってないしとか
育ってきた環境がとかいろいろ言い訳できるけど
妹の場合は同じ親から生まれて同じように育ってきたのに
こんなに違うのかというのを目の当たりにするのが辛いんだよね

披露宴なんてまさにこれまでの人間関係の積み重ねがはっきり出るし
妹はリア充で友達たくさん来そうなんだよなあ
103彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 23:46:48.29 ID:c7OBvSZm
超ド級のコミュ障で、人と接しても疲れる、傷つく等のマイナスの感情しか生まれてこないから
一人ぼっちでもいいやって思ってる
そりゃ友達いた方が人生楽しいんだろうけどさ…
104彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 23:52:13.06 ID:QHi7CiUu
友達いらないぼっち最高のほうがいいと思うよ
下手に寂しがり屋だと疲れる
105彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 00:48:21.06 ID:trB3uDSK
田舎で地元暮らしだけど一人もいない。
せめて一人いれば飲み友達やランチとかいきたかったよ。
これからもずっと孤独死か。
106彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 02:19:51.72 ID:Pp4rrcGO
ごくたまーにぼっちなのが寂しいというか、惨めに思うことがある
でも基本的に他人が怖くてうまく付き合えないから一人でいい
弟が結婚するってなったときも、相手の女性に会うのがイヤでイヤで
結局は結婚式まで一度も会うことなく過ごし、その後も一度も会ってない

万が一友達って呼べる人ができても、気を使いまくってストレスたまって
やっぱり一人でいいやって思うのが目に見えてるもんなー
107彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 08:12:31.47 ID:WOJSZeV2
妹がリア充だから、それの配偶者も私の人生では関わる事がないイケメンリア充
すごい苦手
108彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 12:16:04.98 ID:YkkxSaLE
昔は友達がいた。でもここ12,3年友達いない。

あまりにも人と話せない&話そうとすると自分から避けてしまうので、
やばいと思ってカウンセリングいってきたけど、1回2000円。
いまのとこ2回通って4000円ちょい。
即診断つくわけじゃないしさ、無理くり通ってたら、なにかしら診断名つきそう。
しかしたかいいいい
最初は初診で高いのかと思ってたけど、高いわ。
こんなの続けらんないわ。

どうせなら話し方教室いこうかな。
それとも、仕事するべきか・・
それともここ2,3年で急激に20kg太ってデブのままだから激しく自信喪失してるから、
スポクラいくべきか。私はどこへいけばいいんだろう。
109彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 12:24:40.83 ID:A1TwC3Wj
カウンセリングってどんなことするの?
110彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 12:37:40.83 ID:cnQtPSQ5
主に対話じゃないの
対話して自分の本当の気持ちを引き出して、認識する
これで大体解決するんじゃないの?
111彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 12:44:40.90 ID:trB3uDSK
それで友達できるの?
112彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 12:55:52.07 ID:YkkxSaLE
どうなんだろうね?私ももう2,3回いってやめようと思ってる。
高すぎる。
原因がわかって対処法がわかれば、なんとかなるかな?と思ってたけど。
なにかしら人付き合いの悩みを抱えて病院にいけば、
なにかしらの無理やり診断名つけられちゃう?とちょっと懐疑的に。

今まで友達いないならいいや〜
やっぱ寂しいな〜
多少努力してもでもやっぱできないからいいや〜っ こんなで10年以上。
あれ、これ、まずいのかな?って最近思ってね。
でも2回目にして、これも違うかもって思い始めた・・
とにかく人と話しなさすぎて頭まわらなくなってきたわ。
113彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 13:41:38.37 ID:gP4xn7Q1
友達って一度いなくなるとずっといないよね。
一人に慣れてしまって、人と付き合うのがめんどくさくなるのか、年々人を寄せ付けなくなってるわ
私自身は友達欲しくてしょうがないタイプなんだけど、やっぱりいたらいたでまた嫌われて
逃げられて傷つくのが怖いし、気疲れするしめんどくさがりなので、深い付き合いできない
しようとしても続かないんだろうなと思う。
学生時代から一人は寂しいから無理やり友達といたけれど、
友達はほかの子とのほうが親しくて私とは学校内だけの付き合い止まりだし、外で遊ぶような親友はいなかったな
好かれない性格に問題あるんだと思うけど、性格は直せないからどうしていいのやら。
114彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 15:10:20.95 ID:/HuXqBIc
自己愛が暴走している
115彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 15:50:16.07 ID:hCj/zUHg
>>113
全文同意すぎて泣ける
116彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 15:53:58.71 ID:C5fcpk9G
>>113
自分もだ…性格はもういかんともしがたいよね
無理して付き合いできる自分を続けるか、一人になれるかしかないのかと思う
117彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 15:59:48.52 ID:cnQtPSQ5
ここの人達ならお互いがお互いのことよくわかっているから、
友達付き合い始めたら続けられるんじゃない?

友達だけど、会わない、一緒に出掛けない。
友達だけどメールは義務じゃない。
友達だけど 相談には乗ったり乗らなかったり。
友達だけど、話は一切合わせない。
とか。
118彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 16:22:47.59 ID:AEwYoDUO
会いたいとか一緒に居て楽しいとか思えるのが友達じゃないかな。魅力感じない人を誘わないのが結論でないか。
119彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 16:56:58.24 ID:cnQtPSQ5
>>118
一般的にはそうだけど、私たちはその定義に当てはめまろうとするとうまくいかなかったりするから。
新しいお友達の形を模索してもいいと思って。
120彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 17:28:15.30 ID:Wki7xHrK
積極的に相手に踏み込まないと友達になれなくない?
余り者同士でつるんだ事があるけど、どっちもぐいぐい行くタイプじゃないから
名前も呼び合わなかったし本当にただ一緒にいるだけの付き合いだった
121彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 18:04:22.37 ID:nFuc2pif
小学校の時から学生時代は余り者同士で一緒にさせられること多かったけど、うまくいかないし楽しくないよね
居場所がない人で固まってても気が合う訳じゃないし、周りは楽しそうにつるんでてうらやましいし、やっぱ浮くし居場所ない
122彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 18:05:54.18 ID:cM0s7MPq
>>120
相手も内気で回避気味の性格だったらそうなっちゃうよね
高校時代そんな感じだった
123彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 18:53:20.81 ID:xwE9K2DH
>>120
一度そんな状況になったことあるけど一緒にいるのが苦痛でペアを解消したことがある。
クラスで孤立するのが嫌でくっ付くんだけど、性格も趣味も全く違うからしんどかったな。
「ペア作って〜」の惨めさ以外は逆に一人で行動する方が楽だったわ。
124彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:14:10.17 ID:fqW66Gla
2人組作って〜は全体数が奇数のを瞬時に把握して、ぼっち回避するために無理矢理近くの2人組に混ぜてもらってた
今思うとアグレッシブw
125彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:28:04.06 ID:90d3DZxT
中学三年の時修学旅行のグループ作るのにいつも一緒にいた友達と余った人二人でグループ作って旅行行って私は結構楽しかったんだけど修学旅行の感想書く時友達がつまらなかったって書いてた。

「喪子ちゃん修学旅行楽しかった?私つまらなかった」
なんかショックだった。
私といてもつまらないんだなって
その子中学卒業して定時制高校行って私は地元の女子校
二回くらい手紙やり取りして終了
もう友達いなくなって6年
もう慣れちゃったな
これでわんこを飼えたらそれでいいわ
126彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:45:30.63 ID:5kh3d1pl
グループとか部屋割りとかバス座席決める日は休んだり保健室に非難してたの思い出した
127彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:52:22.62 ID:gP4xn7Q1
たしかに私は消極的で回避性〜があるから
どんどん外出に誘ってくれて引っ張って行ってくれる友達じゃないと、続かないだろうな・・・
それをしてくれる友達がいなかったのは
また会いたい、友達になりたいと思えるほど魅力がなくつまらない人間とみんな思ってる証拠だから
そんなこと考え出すと人格を全否定されてるようなもんで落ち込むわ・・
>>125私も同じようなことがあった。高校の時唯一クラスで一緒にいてくれる友達
優しい子だったから、面と向かってそういうこと言われたことなかったけど
修学旅行でTDLにいって自由行動で私はあまり乗り物好きじゃないし
ただおしゃべりして買い物したりできればいいやという感じで、賑やかな他のグループから離れて
静かに二人で親交を深めたかったのだけど・・・
友達は私と二人っきりでいてもつまらなかったんだろうね・・・楽しそうじゃなかったのはわかった。
あとから気づいたけど、なんとなく私に遠慮して好きな乗り物も乗れなかったのかも。
こういうところがダメなんだろうな私。気を使ってる割に気が利かない。
その子も学校内だけの友達で終わって、中学時代の地元の友達と遊んでるみたいだったし
家も遠かったので卒業後は関係消滅。中高と、この程度の友達ともいえないレベルにしかなれないって
なんて欠陥人間なんだろう・・・
128彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 19:56:55.15 ID:xwE9K2DH
修学旅行とかの楽しい行事でグループなり二人組を作らせるのは仕方ないと思う。
でも英語なり体育の授業ぐらいさ、「隣の席の人とペア」でいいじゃんっていつも思ってた。

>>127
大丈夫、ここには仲間がいっぱいいる。
129彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 20:55:31.22 ID:C8/km2PZ
カウンセリングいったことあるけど
結局一番相談したいことが言えずに時間終わる
2chやってるほうがよっぽどためになりそう
130彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:17:17.41 ID:ln9h39Aq
>>128
でもそれはそれでものすごく嫌な顔されて辛い。
特に男子の場合こっちだって嫌なのに…
131彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:29:33.57 ID:cM0s7MPq
学生時代といえば休み時間が嫌いだった
寝たふりとかしてたけどバレてたんだろうなぁ
132彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:44:24.01 ID:qPF1NzVN
保健室は行けなかった
133彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:55:05.79 ID:dpBT7BgM
>>131
分かる
私も好きでもない読書とかして時間潰してたな・・・
昼休みとか無くてもいいと思ってた
134彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:58:24.45 ID:ryYbQEIS
休み時間も授業も嫌いで全く無意味な学校生活でした。
135彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 23:28:45.07 ID:PAoyd6CV
高校時代休み時間は机につっぷして寝たふりしてたなー
バレバレのw
136彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 23:37:22.82 ID:lr120hrU
>>102
私の場合は姉の披露宴がそうだったわ
幼稚園時代からの友達に始まり、社会人の趣味サークル仲間まで各時代の友人が集まり、恩師という人も何人か来てた
姉は大事な肉親だし、感動して泣いてしまうだろうと思ってたけど、
自分との格差が頭の中をぐるぐる回り、冷静に料理を平らげて終わったよ
137彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 00:16:19.52 ID:HVBZfP1o
学生時代一緒に行動する子はなんとか作るんだけど同じクラス、学校という関係が終わると全く続かない
相手からコンタクトが無いのも虚しいけどだからといって自分からもそんなに続ける気がないww
特に気の合う子がいなければ一人でいるっていう子の方が偉いと思う

すごく見栄っ張りでプライド高いから集団で一人になりたくないだけ
こんな底意地の悪い自分に額然とする
138彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 01:02:47.42 ID:RCBBNIIh
超分かる
この4月から社会人なんだけど、大学時代一緒だった人たちと見事に縁切れてしまった
グループでラインやってたんだけど、気付けばみんな退席してて虚しかった
一人だけそこそこ気が合う子がいて、その子とだけは今月会って久しぶりに話したけどなんか上から目線で話されてモヤモヤした
「金融って大変だねw」「私はすごく小さい会社だけど、みんな良い人ばかりで毎日楽しいよ」
「残業あるとか無理だわ〜、安心して働けるのが一番だよねw」みたいな感じ
その子も私もおたがい、大学で一人になるの嫌だし一緒にいとくか、みたいな感じだった
もう今後関わることないだろうな
139彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 01:06:07.80 ID:euiZjEbK
・自己愛が強く傷つくのが怖い。プライドが高い
・友達欲しいと言うくせに受身で自分からは行動しない
・めんどくさがり。友達いたらいたで付き合いが面倒になる
・学生時代の友達とは卒業したらそれっきり

この辺りは皆当てはまるのかな
私は自分勝手で思いやりがあまりないけど、その辺は皆さんはどうですか?
140彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 07:17:45.51 ID:BmSvsQsR
私も自分勝手で思いやり無いな
アスペなんじゃないかと思うぐらい
他人のこと思いやって話すとかそんな高度な技術どこで身に付けるのか
皆、日々学習しながら生きてきたんだね
私は友達がいると思ってた頃は、自分から遊びに誘ってたな
でも、裏でかなり嫌われて馬鹿にされてたと知ってアドレスとか全部消した
自分が嫌いな人とわざわざ遊ぶということがないから、周りもそうなんだと思ってた
私が誘って来てくれるということは好かれているんだと思ってた
人間って難しすぎる
141彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 07:40:55.15 ID:0DFRdpvT
人見知り→気が合うと超依存距離なし→嫌われるor依存しすぎ気持ち悪い自分→失踪

今はもう友達欲しいと思えない
相手に迷惑すぎる
142彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 08:56:51.07 ID:WoUwiTRr
昔は結婚して子供を産みたいと思ってたけど今は子供が欲しいと思わなくなった。
自分に似てしまったら友達関係も学生生活もきっと苦労するに違いない。
自分の子供には自分が味わった苦労をさせたくない。
幸せになってほしい。
でも結婚はしたいんだよね。
どこかに子供がいなくてもいいって人いないかな。
143彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 09:07:19.03 ID:7K7oRwtg
>>139
今は少ないけど、前は自立型選択的ぼっちの人も結構いたからなあ
自分はそれ完全に当てはまるけど
144彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 09:36:17.77 ID:r+muBjIf
自分もアスペっていうやつだと思う。。
明るくはないけど人付き合いが面倒とか嫌いではなく
初対面とか自分から近づいたりしてたけど大半の人から嫌われてたし
なんかコミュの取り方がおかしいのか結局距離取らざるを得なかったし
145彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 10:32:06.52 ID:M4YORq0A
>>140後半同じだー
まあ今思えば自分勝手というか、自意識過剰だし好かれていなくて当然だったと思う
一緒にいて楽しい人なら相手から声かけてくれるよね
146彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 11:22:21.34 ID:LmFZ6B8c
>>142
それは思うね。自分の子どもの分身とかかわいそすぎて無理だよ。せいぜい犬猫で充分だ。
147彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 12:46:22.69 ID:i8ihxXZY
自分は底辺喪だから嫌われないようにって、いつも相手より下手に出てしまう
内心「え…?」って思うことも全部相手に合わせてですよねーって、まるで媚びるような態度
そんな自分に吐き気がするのに、しみついちゃって変えられない
下手に出ようが出まいが嫌われるのに惨めでバカみたい
148彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 14:03:17.68 ID:hmFCIUdr
前に2ちゃんで貼られてた自閉症スペクトラム診断やったらかなりの高得点だった
幼稚園時代から同級生に嫌われ続け、小、中学生時代は上級生にまで苛められた
でも、自分が苛められる理由が分からなかった
調べれば調べるほど当てはまる事が多くて、完璧に自閉症だと思う
149彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 14:44:02.17 ID:ZCctQ8yw
同級生というか、老若男女、人種問わず嫌われてるわ…もう諦めてるけど
150彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 18:20:29.04 ID:M4YORq0A
いつもニコニコしていて人当たりの良い人にまで嫌われるとなかなか辛いよね
自分どんだけクズっていう
151 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/06/25(火) 19:08:41.36 ID:Q1qxBppQ
初対面の人とは話せるけど、それ以上踏み込んだ深い仲になれないだけと思ってた

最近料理教室通い始めたんだけど、同じテーブルの人とうまくコミュニケーション取れないw初対面の人ともうまくいかないようになってた
どんくさくてイライラさせてしまってるかも…
152彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 19:21:45.13 ID:WoUwiTRr
料理教室とかすごいね。
人付き合いはともかく頑張ってね。
私もやりたい事に挑戦したいけどなかなか行動に移せなくて
今はパソコン習って医療事務の資格取ってちゃんと働きたいな。
無職になってもう5年。その間に短期の派遣も行ったけどやっぱりちゃんと働きたいね。
短期の派遣は人付き合いあまり気にしないでいいから楽だけどもなんかむなしい
153彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 19:53:41.73 ID:itfZcEp1
本能的に子供は欲しかった
でも冷静に考えて、子供が大きくなった時の付き合い方が
わからない
それに、こんなメンタル弱い母親じゃ子供が可哀想
154彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 20:14:13.94 ID:ppqImqsp
>>136
あーわかるわw
姉は親友もいて、グループ交際して休みの度にデートとか忙しい人だった
結婚式も豪華で仲間がたくさんのいい式だった
私とかけ離されすぎて別次元だったから逆に楽しめた
本当に真反対で笑うw
155彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 21:23:38.10 ID:rwIJvm0g
156彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 21:28:09.56 ID:Z8RwVj4D
>>155
これオチが凄く気になる…
157彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 21:52:23.91 ID:6C4ezJfw
せめてなんて漫画か教えてやー
158彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 21:59:40.24 ID:4ZTsvy8S
>>155
胸がいたいわー
159彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:01:42.79 ID:ZCctQ8yw
バカにしてたのが喪子にバレる→喪子塞ぎ込む→奥平君が励ます「大事なのは中身です」→奥平君と結ばれる

て感じじゃないか
160彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:01:49.65 ID:4nvqKKJy
怖くて開けない
どんな内容
161彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:02:23.02 ID:ZCctQ8yw
古賀君だった
162彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:06:57.18 ID:eESeVxui
服だけ変えて眼鏡髪形は変えないのが喪女クオリティ…
163彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:38:37.20 ID:wgIKdhyB
漫画の詳細が気になる
164彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 23:32:16.86 ID:DIBrLaCM
ぐぐってみつけたけど途中までだったでござる
てか絵がかわりー
165彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 23:39:29.38 ID:l5/Q9nBM
絵が可愛いなあ
胸痛いけど自分は違うタイプだ
私は仲良くしようとされると馴染めないことに罪悪感感じる
166彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 23:53:58.20 ID:8/1L43zh
>>155
顔可愛いから説得力ねーわ
167彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 00:04:29.68 ID:Y88/n3ho
>>166
だよね
はっきりいって最初からむっちゃかわいいw
168彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 00:08:00.99 ID:K6KduR45
絵が…元から美人じゃんかw
169彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 00:12:39.17 ID:u2Ljds7R
男性社員と初っ端からフラグ立ちまくりじゃないですかーw
170彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 01:09:35.71 ID:f6hRyYJO
突っ込みどころ満載w元から可愛いw
まず可愛い子はイケメンや男の前でえげつない事言わない…
これ可愛い子にイケメンが上っ面だけで性格ブスだよねって言うパターンかな
171彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/06/26(水) 01:49:22.41 ID:32xA/Ry2
>>155ぐぐったら栗美あいのシンデレラシンドロームって漫画らしい
少女?漫画でこんな鬱になるようなネタやるなよおおお
172彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 03:03:01.79 ID:uOBE8DOT
現実ならむしろイケメンが先にはぶられてそう
173彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 04:42:03.99 ID:cKllKvmQ
誰からもモテず現実の厳しさを知るはめになる寂しい男ですが
関西でセクロスできる喪女さんいませんか(;ω:)
もう何年もリア充になりたいと言ってますがなかなかなれません
[email protected]
174彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 08:03:04.77 ID:+8F3Bwbe
若作りって言ってるから高齢喪なんだろうけど中高生の喪女って感じだな
まあこの漫画の本質は服ではないけど
自意識過剰気味な喪はだんだん似合う服というより目立たない服を選ぶようになる
175彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 10:09:37.39 ID:lfY4EBM/
>>155
主人公はよくいるメガネっこだよね。
でも最初購入したリボンつきの服は正直似合ってなかったし同僚の女たちもひどすぎw
176彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 12:11:21.95 ID:kbXaWtsP
>>174
最初に30年間って書いてあるから、きっと30歳
177彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 21:09:03.67 ID:/2iHlDrF
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」って言う漫画すごく勇気もらえるよねww
178彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 21:15:46.19 ID:Vtu6EugP
私あの漫画大嫌い
179彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 21:21:24.36 ID:XFQrB4I/
>>177
ねーよ…
180彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 21:43:34.68 ID:0o4bdtdn
あれはあれでフィクションとしてそれなりに楽しんで読んではいるけど
勇気をもらえるような漫画とは違うと思う…
181彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 21:46:30.25 ID:ME3f9AP8
読んだことないけど萌え豚アニメの女版なの?
タイトルが気持ち悪い
182彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 21:53:53.35 ID:LCZrvIfS
2chのコピペやVIPスレをそのまま漫画にした感じ
ネットで読めるから見てみるといい
183彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 22:28:04.48 ID:QgwcMGNN
いかにもキ喪男が喜びそうな内容だと思った
184彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 06:43:39.05 ID:LMBkE9v2
薔薇のためにを読めば良い
185彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 06:49:42.25 ID:4Vp8pms1
薔薇のためには喪女のおとぎ話だ
186彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 08:10:48.61 ID:er4kj8/A
結局何かきっかけややる気があれば喪から脱出は出来ると思う。
高校時代の友達が自分と同じ喪女だったけど今は結婚して子供2人もいる。
年賀状にクリスマスイブに入籍しました〜って書いてあった。
あと私はうつ病で病院通ってるんだけど先生と雑談してて私と同じうつ病で40歳で結婚した人もいた
サイトで出会って結婚したらしい。
私たちもまだ希望はあると思う。
187彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 10:07:38.99 ID:GbDsWdnF
>>184
あんなタフさも前向きさも性格的な可愛さもないから逆に凹むわ
188彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 11:06:40.45 ID:2dia0pDt
>>186
サイトであって結婚とかそんな気力すらないや
189彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 12:39:04.21 ID:PMLfMZCF
>>186
結婚すれば脱喪なの?
たった一人に好かれただけで?というか実際ただの妥協の可能性もあるのに
190彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 12:45:01.11 ID:tlZisXzn
>>189
そんなこと言い出したら際限なくなるよ
妥協かどうかなんて相手にしかわからないんだから
191彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 12:47:35.60 ID:2dia0pDt
私はちょっとした言動でいらつく性格だし過去金がらみで裏切られてるからもう人間て信用しない。
192彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 13:11:44.25 ID:/FmPhSEn
え、結婚すれば脱喪なの?って…
なんか漫画辺りから流れがおかしくないか
友達いない関係なく喪女全般の話になってる
193彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 14:04:50.55 ID:er4kj8/A
結婚の話言い始めたの私だけどお互い好意をもって一緒になったら脱喪かと思って
友達いなくてもたった1人自分を必要としてくれるなら幸せかと
194彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 16:07:06.06 ID:4Vp8pms1
放置のFacebookから定期的に送信される
『Facebookでたくさんの友達が待っています』
が喪女の心に突き刺さる
そんなのいないからw

>>193
私もそう思う
でもここは『友達が一人もいない』スレなのだ
195彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 03:32:31.34 ID:uNw6TZ14
まぁでも既女板に友達が一人もいない奥様ってスレがある位だからね
友達が出来なくても脱喪する可能性は無くもないと
ずっと連れ添ってくれる人が1人いてくれさえすれば、精神も安定するかも
196彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 05:29:03.17 ID:KzyKSgQr
>>194
「友達少ないスレ」と間違えたのかもね。

結婚すれば色々時間の都合とかあって友達減るかもしれないから既女板は参考にならない。
ここは生まれてから一度も彼氏が出来た事ない&友達一人もいないスレだからさ。
197彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 06:06:41.26 ID:XbdbcQRg
火曜日にやってたアラフォーのドラマ見たら、かなり鬱な気分。
痛い女だけど、結局は年収ハンパなく高くて仕事できる女や、誰かに必要とされてる女。しかも、女として見てくれてる男が身近にいたっていうね。
喪で友達いない私からしたら、じゅうぶん幸せなアラフォー独身女の話だったよ。こっちとら誰からも必要とされてませんよー。
198彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 10:50:25.53 ID:Lj4RM5nM
>>197
あ、見たみた
なんか大久保さんのだけがまあまあよかった
199彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 13:10:41.59 ID:EgdGI8M6
昔好きだった人に、友達少ないでしょ?って言われたのが
今でもショックだ
200彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 19:24:22.63 ID:fdEHXeP0
>>196
> ここは生まれてから一度も彼氏が出来た事ない&友達一人もいないスレだからさ
えっ??そうだったの??
201彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 20:26:11.66 ID:aJxDT9c5
違うよね???
昔友達がいた人もいない人も、今友0人ならって定義だと…
202彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 20:46:18.22 ID:JD88mvvV
ややこしいけど「生まれてから一度も」は友達一人もいないには掛かってないんだと思う
203彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 22:32:10.97 ID:fdEHXeP0
え、じゃぁ
>生まれてから一度も彼氏が出来た事ない
には同意なの??
204彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 22:35:55.48 ID:EtJIYqN5
板のローカルルール読める?
205彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 23:40:20.39 ID:fdEHXeP0
今読んだわ、なるほど
ではさようなら
206彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 22:17:08.37 ID:BilkJYZ8
なんだったんだ…
207彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 22:21:01.99 ID:R9G+X+Sr
友達はいないけど彼氏・彼女はいるって人たまにいるよね
どういうきっかけなのかは気になる
208彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 00:17:43.19 ID:6YOdTaW9
ネット見てるとそういう人の方が多い気がする
ほんとどういうキッカケか気になるわ
お互いを知っていく上で友達いないのってバレる気がするんだけど
バレないのか嘘ついているのか知った上で付き合うのか…謎だ
209彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 00:49:16.65 ID:ktmvKTvt
友達いないって言ってる人でもアドレス帳に連絡先は入ってて、本人が友達だと思ってないにしても遊んだり連絡とるぐらいの人は一人ぐらいいるんだろうね
以前、バイト先で友達いないって話で意気投合しかけたんだが途中で向こうが「え」?!本当に連絡取る相手すら一人も居ないの?」ってドン引きされたんだ
それから何となく距離置かれたな
一人居るのとゼロでは印象が違うよね
210彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 01:42:03.43 ID:PepRftLk
1と0では大違いだよね

昔は今考えれば十分友達と呼べる存在がいても友達いない、欲しいと嘆いてたけど今は本当にゼロだ
友達のハードルが高くてたまに遊んだり親友並みの関係じゃないと心から友達とは思えなかったんだよなぁ
知り合い以上友達未満って感じで
211彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 02:39:02.10 ID:CaQjRX+M
ここのひとでオフしたいわ
友達になりたい
212彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 03:12:37.70 ID:QYOFZgIb
わかる
メールし合いたい
213彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 04:52:46.01 ID:5BXZvOOm
カニチャットで集まって気が合う人同士でスカイプとかしたいな
214彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 07:57:08.13 ID:h7PAf4aZ
最初は一対一のメールだと話盛り上がる前に終了してしまったり
いきなりスカイプは無理だから皆でチャット→気の合う人と〜て流れがいいね

>>209
世の中の「友達一人もいない」とこのスレの「友達一人もいない」に違いがあるんだろうね
知り合いに友達いないって言ってる人がいた
でも実際には他人に過剰にベタベタしないだけで逆に自立してる人ってイメージだから頼られたり
「私は友達じゃないんですかー?」なんて言われてたりした…
215彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 08:09:25.93 ID:5JBW1tdb
私は本当に友達いないからな。
昔はいたんだよ、結構。
でも見下されてるし馬鹿にされてるのがわかるから連絡しなくなったな。
私を下に見る人ばかりで疲れたよ。
確かに下なんだけどさ、立場も弱いし能力もないし。
216彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 08:39:33.84 ID:9HWlGXrB
私も学生時代はいたな。でも卒業したらいつもそれっきり。
寄せ集めだしお互い連絡しあわないから。
一人が好きだし他人に興味持てないからたまに寂しいけど仕方ないと思ってる。
217彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 08:51:59.63 ID:5JBW1tdb
>寄せ集めだし

そうそう、クラスの余り者グループに常に属してたw
お互い好きでいたわけじゃない、むしろ苦手だったりする
でも一緒にいる人いないしみたいな
こんな関係続くわけないよね
218彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 11:04:24.87 ID:yyn8fuu6
>>214
友いなチャットいいかもねー

チャットといえば寂しすぎて大手チャットサイトに乗り込んで楽しんでた時期あった
普通じゃ会話に入れないから「私スポンジ、ちぎらないでね」みたいな唐突すぎる発言で構ってもらってた
無機物キャラなりきりかな?w
219彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 11:14:38.90 ID:F0Nsean6
中学高校短大と、こんな私に付き合ってくれる人は一人ずつ位いたよ…しかも全員タイプが同じなんだよね。
可愛らしくて人当たり良くて要領の良い子。何で同じようなタイプの子とばかり仲良くなるのかと思ってたけど冷静に
考えりゃそうだよな。そういう誰にでも人当たり好さそうな子しか私みたいなタイプとは仲良くなんてしてくれないよな…
220彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 11:17:01.18 ID:5JBW1tdb
>>219
いいなあ、私なんて明らかなる余り者としか一緒にいなかったよ
で仲良くないから時々離れていくからぼっちになる
221彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 12:21:50.68 ID:ku8TBoa0
一回ご飯食べに行ったら2回目からはもう誘われない
新卒の時の同期達との集まりも、他の似たような系統の子らは呼ばれてるのに私だけ連絡無し
職場の飲み会の2次会も可愛い同期は呼ばれて私はお疲れ様でしたと言われる
人としての魅力が無いんだろう
家族だけが拠り所だわ
友達じゃなくて旦那が欲しい子供はいらん
お先真っ暗
222彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:02:18.67 ID:5JBW1tdb
>>221
私は一回目すら誘われない

身内以外の結婚式ってものに呼ばれてみたかった
友達いないからもう無理だけど

もし私に子供なんていたらイジメられまくりだろな
223彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 13:34:02.08 ID:mdVhUcK5
私は身内の結婚式にも呼ばれた事ないや。
生まれてこの方結婚式に一度も行った事がない。
一人っ子だし親戚付き合い皆無だし孤独死まっしぐら
224彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 14:37:05.45 ID:5JBW1tdb
祖父母両方とも亡くなり親戚付き合いは法事のみとなった。
普通は結婚相手との親戚付き合いにシフトするんだろうけど、
そんなものあるわけないから孤独まっしぐら。
母が死んだら完全ぼっち。
225彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 16:23:48.88 ID:nrNxHpdJ
姉や妹がいたらまだ幸せだったんだろうな、とよく思う
学校で人間関係が色々上手くいかなくて悩んでも、仲の良い姉妹がいれば家で悩みとか聞いてもらえるんだろうなぁ
現実は中度の知的障害(自閉症含む)の弟が一人
学校でも家でも辛い
226彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 16:31:17.04 ID:F0Nsean6
うちは兄と姉が一人ずついるよ。でもそれぞれのプライベートには深く立ち入らないという暗黙の
了解がある。特に姉は全く語ろうとしないな。関係が険悪ってわけでもないけどさ。
けど、兄も姉もそれなりにリアルは充実してるようで、兄は恋人いるし、姉は恋人の有無は不明だが
社交的で良く友達と出かけてて交友関係が広い。
そんな中一人リアルが充実してないってのも結構惨めよ。
227彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 16:56:36.09 ID:PepRftLk
私も弟がいるけどもし姉妹がいたとしても相談したりとかはできないと思う
親とも仲悪いわけじゃないけどそういう話は一切しないしなぁ
むしろ同性だと間違いなく自分と比べるだろうから惨めになるよね。異性でもなるのにw
友達もいない根暗性悪コミュ障喪女だから邪険に扱われそうだし仲良いところが想像できないわw
228彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 16:58:49.81 ID:p1VFlGAU
うちも弟がいるけど異性だしねえ。
これが妹ならどうなってたんだろ。まあ仲良くない姉妹もいるみたいだし毒親なら育て方も違うしなんともいえないな。
229彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 17:20:49.75 ID:kY+KEBxA
正常な家庭ならいいけど毒家庭の姉妹は地獄よ
230彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 18:01:14.40 ID:Vz5Efx3X
姉とは仲良くて姉が独身の頃はよく買い物やご飯付き合って貰ったな
でもやっぱり家族であって友達じゃないんだよね
231彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 18:07:43.77 ID:5JBW1tdb
うちまさに毒親家庭の姉妹で地獄だったよ
姉は小さな頃から親に優遇されまくりでリア充に、私は家族のサンドバッグで喪に

私が昔イジメられていた事を家族に言った時も、姉からは「お前が悪いからイジメられんだろ!」って罵倒された

これ異性の兄弟ならまだ諦めついたと思うよ、仲悪い同性姉妹なんて地獄以外の何者でもないよ!

姉が結婚式で親に涙ながらに手紙読んでた時はイライラした
そりゃお前は親から散々愛玩子として可愛がられただろうから、感謝の涙も流すだろうよ
232彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 18:14:26.13 ID:6qv2eQE3
さみしい
233彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 19:40:13.54 ID:p1VFlGAU
>>231
つらい思いをぶちあげてくれてありがとう。
私は弟だけど私とは母親の態度がちがったんだけど(昔はかわいがってた)大人になった弟は無口になってどんどん嫌いになってたw
234彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 20:25:31.83 ID:PepRftLk
ひでえええええwwwwww
235彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 20:26:07.24 ID:PepRftLk
誤爆してしまった…
すみません…
236彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 21:20:42.97 ID:CaQjRX+M
>>223
わたしもだわ
237彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 22:07:29.30 ID:ms9i5F9E
ぼっちだと、仲良かった友達も皆結婚して子供ができて、なのに私は…と惨めになることもないとプラスに考えることにする
238彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 15:47:51.51 ID:NZYfmyrB
人間関係悩まないしね
239彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 16:16:47.98 ID:dea52OkX
悩まないが楽しい事もない
240彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 16:22:33.37 ID:DZTYjzjO
ぼっちだしつまらなくても平々凡々に消化ゲームこなすのみ
241彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 17:48:05.06 ID:MrYbRVP5
寂しいな。
毎日毎日つまらない。
何のために生きてんだろ。
メンヘラで無職でアラフォー
もう人生終わってる、始まってもいないけど
私には人生というものが何もなかったな
空っぽ、もう死にたい
242彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 18:53:23.35 ID:NxQPxB23
私もアラサーになる同じ境遇だけどそうなるのかな
親もいなくなるし
どうなるんだろうね・・・
243彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 19:23:23.93 ID:FisH3Zwb
やっと規制解除きた・・
ダメ元で婚活でもしてみようかな
友達いない彼氏持ちもいるみたいだし、とりあえず行動だけでもしてみるわ
244彼氏いない歴774:2013/07/02(火) 19:42:39.44 ID:aDRWdfsY
友達いない年数が長すぎてどうやって仲良くなるのかわからない。
友達欲しいとは思うけど付き合いが面倒くさくなり疎遠になるか、相手が離れて行くのが目に見えてる
245彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 23:33:43.96 ID:e46nnjL+
高校生の時、一人も友達はおらず、
親もそれを知って「お前友達いねーだろー、メシ食べる時いつも一人やろー」みたいな感じだったな…
246彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 05:31:32.12 ID:GrHsxvKU
FB偽名で登録して小中のときの知り合いぐぐったらみんなリア充で死にたくなった
みんなつながってるんだね
247彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 09:50:45.91 ID:zIqzMjSl
え、同級生ってみんなフェイスブックやmixiでつながりあるもんなの?
一度もやった事ないからわからない。やったら鬱になりそうだし。
248彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 10:08:46.86 ID:b6eAgokU
>>246
私も全く同じことして凹んだよ
今さら連絡とっても何してたのって話だしニートだし…
ずっと引きこもってたけどもう結婚したり子供いる歳なんだなと思い知らされた
249彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 10:29:12.88 ID:zIqzMjSl
みんな危険な事してるな・・私は絶対検索しないようにしてるよ
知り合いの噂話も聞かないようにしてる。
今は無職だけど、働いてる時は職場でも同年代と関わらず年上とだけ仲良くする。
同年代は比べてしまって鬱になるから。
250彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 12:37:10.29 ID:Pxgakzw7
>>244
わかる

1人が楽し過ぎるんだ
251彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 16:29:13.06 ID:uUnzx9QW
一人に慣れ過ぎると誰かと関わるのがめんどくさくなるよね
食事のペース合わせるのさえめんどくさい
252彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 18:47:49.09 ID:sDS8R/2g
この間会社の先輩と話してて「同窓会で会ってもFBでだいたい全員の近況知ってるから
FB見たよーっていう報告会になるよねw」って言われたんだけど
FBやってないし同窓会なんて一度もお呼ばれしたことがない…
253彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 19:39:58.64 ID:wlQ/N4h4
>FB見たよーっていう報告会になるよねw
なるほど
リア充ってのは無駄なことに時間使ってるんだねw
254彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 19:48:43.72 ID:zIqzMjSl
子供の頃から底辺でリア充の笑いの種にされてたから、
フェイスブックで繋がってるかもしれない同級生達に笑われてんだろうなと思う。
同窓会なんて一度も呼ばれた事ない。

mixiが最初に流行った頃、リア充の姉からmixiやってるか聞かれて、
招待してくれる友達がいないからやれないと言ったら無言で哀れまれた。
255彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 19:57:58.26 ID:w7LKyfSa
SNS便利だと思うけど実際会った時に話すことなくらないのかな・・
学生時代の休み時間すら話すことなくて気まずかったってのに
みんなよくそんなに話すことあるよね
256彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:08:23.89 ID:zIqzMjSl
>>255
リア充は喪女と違ってイベントや人付き合いが多いから、話題が沢山あるんだよ
噂話一つにしても喪女には教えてもらえない事もリア充は知ってる

私みたいな底辺の喪女とリア充の経験値は、大人と子供並に違う。
近所の子供の方がまだ色々経験してるわ・・
257彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 20:50:24.97 ID:wlQ/N4h4
スケジュール帳みて開いてる日を探しながら予定いれる
なんて未知の世界
258彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:00:19.27 ID:w7LKyfSa
>>256
確かに大人になると経験値は大事だよね。話の引き出し数が全然違う
でも私の場合例え経験値豊富でもリア充みたく上手く話せない気がする
この前○○行って楽しかったよー・・・終わり。みたいな
無駄に長々と話せないし面白いことがあったとしても面白く話せない
子供の頃から無口だったから今更どうにもならないだろうけど
259彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:07:12.83 ID:zIqzMjSl
>>258
リア充て頭良いんじゃないかな、話すのうまいし。
接客バイト沢山やったけど、見た目良い人はやっぱり仕事できるもん。
一回聞いただけじゃ覚えれない馬鹿な私と違ってすぐ覚えてる。
もちろん優秀な喪女だって沢山いるだろうけど、私みたいな馬鹿な喪は余計嫌われる。
260彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:23:16.40 ID:zIqzMjSl
オセロを一度もやった事がない、トランプも小学生以来やってない。
BBQもボーリングもないし、同年代の異性とマトモに会話した事がない。
大学時代も学校とバイト先でぼっち。

私が経験値高いのは、図書館や本屋に一人で通った頻度と、
一人旅行&一人飯&一人ドライブ。
無駄に道に詳しくなった。

仲間とワイワイっていう経験がない。
こんなんで友達できるわけがない。
261彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:33:11.81 ID:3F4UUNBE
大学行けてたら少しは将来が広がったのかなー
って思うのと同時に大学のノリを想像するだけで恐ろしくなる
私は絶対大学やってけない
今は歳の離れた人達に囲まれて事務のバイトしてるけどすげー楽だわ
同世代との差は広がりすぎてもう接するのは無理だと思う
262彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 21:43:21.34 ID:zIqzMjSl
>>261
友達できない喪にとって大学は地獄そのもの。大学生って1番タチ悪い年代だと思う。

私は卒業後フリーターしてるけど、若い人が少なそうな職場ばかり選んでる。
オバちゃん優しい人多いし癒される。
263彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 22:31:08.48 ID:zIqzMjSl
小学生の時→半分くらいぼっち。男からイジメられる。女からは空気扱い。

中学生→ほぼ、ぼっち。イジメられる。後輩からも馬鹿にされてた。

高校→半分ぼっち。残り半分は一緒にいる友人がいたが、
「残り者同士一緒にいるだけ」と言われる。

大学→ほとんどぼっち。
自分からいけば一時的に仲間に入れてもらえるので、キャンパス内を人探しで歩き回る日々。
ただし自分から行かない限り絶対に誰も来ない、一度も。

フリーター開始→年上女性の優しさに触れる。
男からのイジメにより人間大嫌いがピークに。職場を転々とする。


人徳ないし能力ないし、
生まれてすいません。
お母さん迷惑かけてごめん。
こんなのが娘で恥ずかしいでしょ、お母さんに嫌われてたのも当たり前だよね。
あーあ
264彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 22:45:38.33 ID:wwPiNXn7
リアルに一人もいません\(^o^)/アトピーが悪化して重度になったときみんな切りました\(^o^)/孤独死だな\(^o^)/
265彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 22:50:42.17 ID:HFYTGUyp
自分は顔に火傷跡のような傷ができたことがあるのですが、
バカにしたりpgrするウザい奴(大概男)が分かったものです。
266彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 22:52:50.29 ID:wwPiNXn7
私は女にすら言われました\(^o^)/心壊れました\(^o^)/人こわくなった\(^o^)/
267彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:01:11.98 ID:zIqzMjSl
>>265
リア充って人の見分けつかないみたいだね。
嫌な奴をいい人認定してる事多いし。
私はイジメられ続けたおかげで見分けつきまくり。
268彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:05:26.38 ID:wwPiNXn7
私も今はつきます\(^o^)/人間不信になりました\(^o^)/
269彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:10:01.55 ID:zIqzMjSl
>>268のアトピーが良くなりますように。
270彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:11:00.04 ID:sRXeb6hH
いじめられることが多かったから
誰がボスで誰が敵に回したらやばそうかはすぐわかる
でもそっからどうにもできなくて以下ループ
271彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:18:01.81 ID:zIqzMjSl
見分けつこうがイジメられる事には変わりないからね・・。
イジメられるたびに弱くなるわ。
272彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:20:23.06 ID:wwPiNXn7
>>269ありがとう\(^o^)/優しい泣ける\(^o^)/


いい人ぶってる腹黒い人とかもわかっちゃう\(^o^)/
273彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:27:48.96 ID:zIqzMjSl
いい人ぶって影で笑ってる奴はおそろしいよ
274彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 23:36:28.12 ID:wwPiNXn7
>>273よくいますよね\(^o^)/おそろしいです本当に…だいたいわかっちゃいますけど\(^o^)/
275彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 00:07:50.70 ID:hVuj+iTk
>>263
ほぼ一緒でわろた
コミュ力高くて可愛かったら人生楽なんだろうなってよく思う
いじめのフラッシュバックに今も苦しむし
276彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 00:27:20.97 ID:dpdRg1lQ
今日私の部屋にアゲハ蝶が入り混んできた。
蝶々でもなんでもいい、私の元に来てくれたんだって嬉しく思った。

あと先月から家の台所付近に小さなアリが大発生してたんだけど、最近出なくなって寂しくなった。
アリにすら見捨てられた気がした。

夜に外歩いてると寂しくなる。
夏はみんな窓開けてるから、楽しそうな声や姿が見えたりする。
小さな子供がいる家から笑い声が聞こえると、寂しさで胸がギュッとなる。

オワタ・・\(^0^)/
277彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 02:39:36.39 ID:as0RDdPG
>>260
一人ででかけて道覚える行動力ある分すごいや

>>263
私も自然とぼっちの子なんだけど
中学校時代は学校でぼっちになるのが嫌で、
高校時代は学校では完全ぼっち、行きかえり&たまに家で遊ぶ友達いたんだけど
フレネミーってやつでその子のこと内心完全に嫌いだった

完全な一人になるのが怖くて一緒にいただけ
最初から嫌い、
クラス替えでまた一緒になってしまったので
お互い仕方なくつるむ、みたいな関係で高校もたまたま一緒になってしまって
本当は他の高校にいった別の友達をお互いに気に入ってて
その子含めて3人で遊びたいのもあって仲いいふりしてただけみたいな
そんな生活でものすごい性格歪んだし
いつも意にそわないことを言って笑ったふりしてたし
その間の友達としての経験値むしろマイナスだった・・・

その子は今思っても明らかに性格悪くて自己中な子で面倒だからいつも従うふりしてて
奴隷みたいな感じだった
一方自分のこと本当は性格いい子で人見知りで自分中々出せないだけ☆だと
思ってたけど別にそうでもなかった
大人になって性格のいい友達ができたら嫌われて、
自分も結局我儘で経験値ない自己中な人間なことがわかったorz
278彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 02:53:08.73 ID:Etgr2sO5
小学生の頃はやたらとリーダーシップとりたがりで
友達と言える人は大勢いた
中学入ってオタクになったあたりからなんか人と
道がずれてきて、それをかっこいいと勘違いして厨二病
人と合わないことがかっこいいことではなく惨めなんだと
気がついたけどオタク同士ではギャーギャー騒ぐ高校生活
就職も進学もせずパソコンゲットしてヒキコモリ生活に没入
ますます人と合わなくなって、オタク友達とすら合わなくなって
孤立感極めて一人の方が気楽とすら思いつつ40を越えた

小学生の頃の「私は嫌われてない!皆付いてくる!」という
妙な自信はどこから湧いていたのか不思議でしょうがない
279彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 03:04:24.48 ID:dpdRg1lQ
>>277
同じだ、友達経験値がマイナスとか。
結局種類が違うだけで、嫌いな友達と同じレベルだったんだよね。
マトモな人と最初は普通に笑って話してても、短期間でフェードアウトされる。

良い人はどうでもいい人って言うけど、まさに私。
得意な事一つもないし、今思えば性格悪くても一緒にいてくれた友達は有り難い存在だったんだろうか。
彼女は普通に幸せ結婚生活送っていて、私は誰からも好かれない喪な訳だし。
280彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 03:40:13.54 ID:dpdRg1lQ
>>278
私も、人と違う自分カコイイってつい最近まで思ってた。
ただの浮いてる人だったよ。

今40越えてて高校卒業してパソコン持ったって結構早いね。
まだネットがあんま普及してない頃だよね。
281彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 04:10:25.47 ID:Etgr2sO5
>>280
ネットはニフティサーブだったよ
パソコン通信時代
そういえばあの頃は本名制だったな…
本名隠すこともできたけど制限あったし
282彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 05:09:30.14 ID:dpdRg1lQ
>>281
本名おそろしや・・カキコミできないわ。
私は高校の授業でパソコン触ったのが最初だったよ。
ネットやり始めたのは大学入ってからだけど。
283彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 11:28:24.76 ID:za/hGlFz
毎日毎日つまらんなぁ。手帳にはたまに日記や、ガソリンいれた日や、生理の日などを記入してるよ。
284彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 16:05:14.45 ID:gWCrKNeO
無職で半分ひきこもりだし、昔から自信のなさと無能な自分に対するいら立ちからくる
イライラで性格ひねくれてるから友達にはみんな去られてしまったけど
やっぱりさびしくてしょうがない
一人で生きていける強い人がうらやましい
とりあえず、なにやってもだめで落ち込んでしまって暗いのをなんとかしたい
明るく前向きな人はみんなら友達いるものね
285彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 18:44:58.71 ID:JY7Z3AOQ
年賀状とメールだけの友達って友達でカウントしていいのかな?
286彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 18:59:12.80 ID:yhERjL6D
私はカウントしない
年賀状や年に1回やりとりするか分からないアドレス帳に入ってるだけの関係って居ても逆に虚しいと感じてムシャクシャするから全部切ってしまったな
結果、1人も残らなかったんだけど
20歳越えた頃からやっと分かってきたことだけどボーダーなのかもしれない
友達だと思ってた人が居たときも振り回すようなことしてしまった
今の状態は自業自得かな
287彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 19:03:38.35 ID:yhERjL6D
あー、でもメールは頻度によるかもね
288彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 19:04:55.14 ID:M1lS3q+b
思ったことを直ぐに口に出してしまう女
日頃から人と接する機会ないんだなぁーと思ってしまう
というか、傍目から見てると怖い刺されそうで
289彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 19:06:05.64 ID:AyCR+kqX
小学生の時は一人になるのが嫌でいじめっ子の金魚の糞みたいになってたな
当時は自分がいじめられてるとは思いたくなくて、からかわれてるものだと思っていたけど…
毎日死ぬことしか考えてなかった
中学は不登校で、高校も>>277みたいな感じだった
大学でもやっぱり上手く行かなくて、その後社会にも適応できず今はニート
もしかしたら発達障害か何かなのかも
そうだった方がまだ救いがあるわ
290彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 19:55:49.24 ID:s/fl+SOp
劣等感とコンプレックスから人付き合いができないよ
291彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 20:02:27.78 ID:8qyPUTB0
遊びに誘ってもらえないお
292彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 20:16:52.97 ID:nFcEBtp1
>>75
自分が書き込んだのかと思った。切ないよね。友達出来たつもりでいたのに二日でハブられた。忘れられない。
293彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 22:28:32.81 ID:sqXIsdCn
合わない人ってちょっとしゃべっただけでわかるよね
私の場合合う人のほうが珍しいんだけどさ
294彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 02:02:57.98 ID:tuyHBT2h
すごくわかる。あ、無理ってなる。空気や雰囲気でまずわかるけど
295彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 02:22:33.34 ID:hsyUzh6O
>>285
カウントしない
というかいない
296彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 17:14:27.25 ID:mGnnmjYj
もう何か月もメールが来ない。携帯はアプリするしか使い道がない
年末に来た中学の同窓会の案内はがきで幹事をやっている女子の5人中4人の苗字が変わってた
30歳だけど田舎だから皆結婚早いのかな

もちろん同窓会は不参加ですよ
297彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 17:31:15.86 ID:05MuEb9B
>>296
同窓会の案内くるだけいいよ。私一度もきたことないよ。
同級生は連絡とってないから誰が結婚したか知らない、知りたくない。
鬱になるからフェイスブックやらない。

私も携帯メールも電話も何ヶ月も来てない。
携帯はネット専用だよ。
298彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 20:30:09.95 ID:lz8tgbvF
友達いないせいで卑屈になってるのか、最近些細なことでものすごくイライラする
特に朝の通勤時間帯。非常識な割り込み、満員電車で肩からバッグを下さない女性等
普通ならうわー常識ないなー程度しか思わないんだろうけど、心の中で罵倒しまくってる
いくら2ちゃんと言えども書き込むのも躊躇するぐらい・・
どんどん嫌な人間になってるな
299彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 20:30:22.52 ID:Sv6xiDdd
普通の社会人で友達いる人は一ヶ月に一度は連絡取りあって会ったりしてるのかな?
学生時代以外いたことないから、もうどの程度の付き合いが普通なのかわからない
久しぶりにこっちからメールして会った子は、帰り際また遊ぼうねとか言ったまま
向こうから連絡いっさいないまま半年ぐらいたつんだけど・・
こっちからメールするのも私はニートで暇だけど
相手はほかに付き合いが会ったり仕事だりで忙しいだろうしでできないんだよね
せっかく唯一の友達になりたい子なのにこのまま終わってしまうのだろうか
好かれない性格の自分が嫌でしょうがない。ネガで話下手で一緒にいてもつまらないだろうなとはわかってるけど
性格はもう治らないしどうしたらいいんだろ
300彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 08:48:42.36 ID:kpFCbF/R
「また遊ぼうね・またご飯行こうね」
が社交辞令なのは分かってるけど言われると期待しちゃうよね。
自分から誘えばいいけど断られるのが怖くてできないし。
301彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 10:15:38.79 ID:zMufjVIy
遊びたい人とは遊べなくて、遊びたくない人からは誘われるから断ってたら誰もいなくなったw
ただでさえ誘いが少ないのに
302彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 14:56:07.25 ID:EkAPttjZ
>>278
同じくらい?の歳だけど一人が気楽から寂しく思ったりに最近考えがもどったよ
リアルもだしネットのメールですら誰とも交流ない時間が長く続いたせいかも
私はしっかりしてないからもう少し強くなりたいな
303彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 17:10:08.26 ID:IqWmJWDQ
一言も話せない対人恐怖症からぎこちない雑談ができるまでになったけど、
それ以上は無理っぽい
メアド聞かれなかったり、交換していても相手が何か情報を尋ねてくる以外メールしてない
あまり自己開示してないし、相手にも聞いてないもんなぁ
距離の縮め方が分からない
304彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 18:01:48.25 ID:t5NvviIz
ここ最近毎日死ぬこと考えてる。
死は救いだと思う

毎日毎日つまらない、楽しいこと一つもない。
305彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 08:39:24.56 ID:9fi5cl40
言ってることが半分くらい分からないから
しょうがないなーって諦めてる
306彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 12:50:45.32 ID:hEYweiwE
こうして休日に家に引きこもっていると、周りの人と比べて凹む。
予定ギッシリ埋めてる人とか信じられないけど。
307彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 12:58:12.81 ID:2jVCbUfw
休みは家にいたいというか、やっと家でゆっくりできる!と思うので嬉々として出かける人ってすごいなと思う
凹むのもあるけど、、むしろちょっと引いてる
この貴重な休みを他人との時間に使わなきゃ友達ができない・維持ができないのかと思うと自分に友達以内の妥当だなと思う
さみしいことはさみしいけど
308彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 13:24:24.80 ID:/G9J1tqN
仕事が肉体労働系が事務系なんかによって違ってくるんじゃない?
アタマが疲れてたりストレスを溜めてると
外出して気分転換したくなるんだろうしさ
309彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 18:40:49.15 ID:+3jUAdFl
誰とも会わなければ、他人に傷つけられたり嫌な思いしたり
しないから、休みの日は家から一歩も外に出ない。
ただでさえ、勤務日は嫌なことばかりなのに、休みの日まで
人に会いたくない。
310彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 19:41:25.31 ID:aX4eZxdo
>>309
週末はゆっくり過ごせた?
また一週間がんばろうね
311彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 21:55:26.99 ID:+3jUAdFl
>>310
309です。ゆっくり過ごせました。

家の中にいるとテレビ見たり、本読んだり
目が疲れることばかりしてしまう。
目が疲れずに楽しめる休日タイムを模索中
312彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 22:05:54.66 ID:02k76xgS
ひたすら

寝るw
313彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 22:12:12.13 ID:u1gx8AO4
一人暮らしだから休日は声をまったく出さない日
314彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 22:14:37.48 ID:jKVPxTGa
バカ女奈良の井上明日香お前のしょーもない話聞きたない
一人でブツブツ喋んなボケキッしょいから
マジお前人に好かれる要素無いから寄ってくんなボケ
315彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 23:16:55.10 ID:tD2k7YV8
ああ、声ださないねえ・・・w
316彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 00:01:17.73 ID:jkJhRS0X
会話のスキルがすっごく落ちた
もともと的外れなことばっかり言うタイプなんだけど更に酷くなった
急にしゃべりかけられたらアワアワするし
317彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 15:27:36.63 ID:iauhcKEc
>>314
あーあ
これ犯罪
318彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 20:56:42.25 ID:VrrWi0yR
>>316
わかる
びっくりするくらい会話できなくなってるよね
自分謎の擬音発しながらテンパるから、周りに引かれて更に会話がだめになる
319彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 23:27:00.04 ID:T/Pe7F+A
会話もそうだけど、とにかく顔が引きつってしまう。バレバレ。
笑えなくなってきてるわ・・・
320彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 23:33:32.21 ID:1qHuDqYR
mixiでかろうじて繋がってた人いたけど、共通の知り合い2人に同時にきられたw
繋いではいたんだけど、とくにネタもないしコミュ見るくらいにして
2年ほど一切絡んでなかったからか、2人に同時に切られた。えへ。
321彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 23:44:26.98 ID:UIGt4h/C
この間、職場に新しく入ってきた子が別に仲良く無いのに
「メアド教えて下さい!!」って言われて赤外線やろうとしたら使い方が分からなく、てこずって
「赤外線使った事ないから分かんないんだ。へへ…」って言ったら引かれた。
322彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 00:22:29.33 ID:Il22U1rU
>>321
あるある…
323彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 01:25:55.08 ID:OjI7Rif4
むしろいまどき赤外線かよ、ってほうでヒクほうがありそう
324彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 08:29:13.67 ID:+epjcJFy
私もまだガラケーだわ
スマホとガラケーの人がアドレス交換する時ってどうするんだろ。スマホ同士もよくわからん
そもそもメールしないでlineとかいうのしか使われてないのかな
325彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 08:38:06.43 ID:Xj8soKST
ケータイ持ってないと言って引かれた経験数えきれない
必要ないのに維持費がもったいないと思ってしまう
最近スマホ持ちになったけど
LINEやらのコミュニケーションアプリの使い方はわからんw
326彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 10:49:41.50 ID:Dypglos2
金のトラブルで金貸してからそれなりにメールしてたこから一切メールこなくなったなあ。やはり金の切れ目は縁の切れ目か。金って人間かえるよ。
327彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 11:08:22.37 ID:fSgEwG5w
友達いないと全て1人で決めないといけないから苦痛だ
同じ境遇の友達がいれば友達OKの仕事したりできるし
優柔不断で勇気がないから何もできないw情けない
328彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 11:13:55.53 ID:q+bU9aqH
いやいや、友達居ても自分のことは自分で決められなきゃ無理だよ
大人になると誰も面倒なんかみてくれない
自分で決められず常に「友達と一緒」で乗り切ろうとすると、変なのに利用されて終わるか
まともな人からは重いうざいキモいと避けられて終わるだけ
329彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 11:38:14.14 ID:GqJ7iK+C
>変なのに利用されて終わるか
まともな人からは重いうざいキモいと避けられて終わるだけ

その通りだね。
330彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 13:00:11.87 ID:N8ibc8sj
>>323
え、今って他になんか新しいのできてるの?
ガラケーも携帯も去年解約したしマジでわからん教えて

>>328
あ、あたしのことだ・・・
331彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 13:13:26.46 ID:Dypglos2
>>330
自分iPhoneなんだけど赤外線ないから直接メモに書いて渡すよ
332彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 13:47:49.32 ID:N8ibc8sj
>>331
そういうことなのか
なんかまたすごいシステムできてたのかと思ったw
トン
333彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 14:38:30.31 ID:Xj8soKST
iPhoneだとQRコードが簡単
334彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 14:45:21.19 ID:jtvXA1di
人間の心には、多くの手間やカネを使って得たものは良い物だって思いたい心理があるんだよ
同じ食い物でも、100円で買うより500円で買ったほうがウマく感じる、みたいな話ね。

だからメルアドを登録させるときは、ケータイの便利機能じゃなく相手に手入力させたほうが、相手にとって価値があるアドレスだと勘違いさせることが出来るかもしれないぞ
最後に確認メールを送ってもらって、そっから返信を切らさずメル友にしちゃおう
335彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 14:58:22.48 ID:OjI7Rif4
スマホならバンプで交換でしょ
336彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 17:06:52.95 ID:tgPRBFVN
専門学校時代の同級生で何度かご飯行ったり、
遊んだことはないけど悩みを相談したりして仲良くしてた人がいてさ。
卒業したら急に連絡が取れなくなって(メールを何度送っても無視)、
浮かれて友達とか思ってた自分が凄く恥ずかしくなった。

ご飯に行くような相手今までいなかったから勘違いしちゃったんだよね。
免疫がないからほんと困るわ。
337彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 17:50:32.89 ID:Dypglos2
>>336
いやいや、そういうのはやっぱよくあるよ。
338彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 17:52:07.31 ID:GqJ7iK+C
>>336
私は学生時代、リア充寄りの人に話し掛けられただけで舞い上がりまくりだった。
普段は喪仲間としか関わりないもんだから、違う種類の人間と関わると嬉しくてさ。

今や喪仲間とすら縁が切れた孤喪女です。
339彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 17:55:46.16 ID:N8ibc8sj
>>333>>335
おおー・・・友達どころか人とも喋ってないからさっぱりだ@@
340彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 17:58:48.01 ID:GqJ7iK+C
バンプって何さ、BUMP OF CHICKEしか思いつかん。
ガラケーだし、ラインももフェイスブックもついていけないわ。
341彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 18:09:52.64 ID:kbV5Z/5s
まれに話し相手が出来てもうまく距離取れずにあぼーんするわ
こっちが気後れして避けちゃったり、
友達なんかいないもんだからいい顔しすぎて利用されたり
342彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 18:22:48.26 ID:GqJ7iK+C
>友達なんかいないもんだからいい顔しすぎて利用されたり


私いつもこれだわ。
奴隷きしつが身についてる。
343彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 20:38:09.26 ID:Xj8soKST
バンプって普及してるんだ
iPhoneで連絡先交換するならバンプが主流だと思って
何度も脳内シュミレーションしてたのに
本番でバンプ知らない人が多くて
しかも「喪山田さんってそういうの詳しそうwww」てpgrされたイタい経験しかないや…

>>339
333だけど325だからこのスレにいるわけで
スマホ持ってから電話&メールしたのは家族と仕事関係や事務的連絡だけなんだ(デュフフ
344彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 20:59:09.49 ID:XwLi75Ud
私も友達出来ても遠慮しちゃっておごるよとか車だすよとか言っちゃう
おごりは毎回じゃないけど車は当然みたいになって嫌になって遊び断り続けてたらぼっちになった

親が昨日私にネタバレしてきた
「あー仕送りきついわー」
「あんたからの仕送りはあんたが嫁に行くときに返す予定」
予定ありません。
345彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 21:20:17.56 ID:PVtUSQ07
なんか何もかも上手くいかない
軽く話すくらいでもいいから友達欲しい
喪女SNSとかあったら入りたい
346彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 21:24:54.22 ID:jtvXA1di
ここで吐き出してもええんやで?
347彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 21:33:41.51 ID:dbdLF96B
そういうSNSがあってもぼっちで疎外感味わいそうだ…
348彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 21:42:04.11 ID:n77O0+uh
私は別だな。話す人がいないから吐き出す場所は欲しいけど誰かに聴いて欲しいとは思わない
だからTwitter垢作って鍵つけて、色々暴言吐いたりBOTに一方的に愚痴ったりしてる楽しいよ
349彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 22:36:57.85 ID:N8ibc8sj
>>343
あ、わかるwそういう先走り
私は高校で間違って英語強化クラスに入ってしまったせいで
そういうクラスにはそういう系の子(?)ばっかで
普段食べてるお菓子もそうなんだろうと
遠足の時輸入菓子ばっか買っていった
当然浮きまくり
350彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 00:19:12.33 ID:QY1YCwia
でもbot製作者には愚痴がだだ漏れ…
351彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 06:53:04.53 ID:LYfz9a8K
一時期自分専用bot数個作って戯れてたけど虚しくなってやめたw
352彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 12:12:43.25 ID:OEqWwiJf
年2回くらいなぜか連絡くれるリア充の子がいるんだけど親同士が知り合いだから
もしかしてその子の親が喪子ちゃんと遊んであげなさい。って言ってるのかもと勘ぐってしまう
もう向こうも既婚だし近所以外元々あまり共通点ないしな…
353彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 13:33:17.50 ID:NbBgog10
>>352
親同士仲良いってのがすごく嫌だったな、情報筒抜けで。
今は誰とも連絡してないから気楽、寂しいけど。
354彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 18:14:16.98 ID:sd+7BfeY
親からブレーカーの説明聞いてたんだけど「沢山あるうちの中で一個だけ上がってる仲間外れの奴を直せばいい…アンタみたいやな」
って言われた…ひ、一言多いんだよ
355彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 18:23:16.63 ID:NbBgog10
私は畑で言う、間引き要因。
356彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 19:03:02.78 ID:Xkqm3IhC
生まれてからずっと一人
357彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 19:03:35.89 ID:W8X9F1Jv
358彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 21:02:51.57 ID:5i9pFVMB
>>353
わかるなー
私も母親経由で何でも筒抜けで思春期の頃は発狂しそうになった
ママブック凶悪すぎる
359彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 21:56:45.44 ID:8E+C2YTA
>>344
いい母ちゃんじゃん
360彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 22:01:38.04 ID:NbBgog10
>>358
母が私のダメな所を言い触らすから、周りから嫌われたりしたもんだよ。
361彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 22:06:19.21 ID:cn7RWD3t
離れたくてしょうがなかった嫌な子のかーちゃんとうちのかーちゃんが
仲良くて死にそうだったわ
私の行ってる塾教えやがてそのこくるし
最悪だった
362彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 22:19:02.61 ID:NbBgog10
このスレ若い人が多いのかな?私は三十路。

若い頃は友達いたけど、環境の変化で話が合わなくなったりついていけなくなって、
距離置いてたら友達いなくなった。
距離置いた事を後悔する時もあるけど、話が会わないストレスに耐えられなかった。
みんな充実した人生なんだもん。
363彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 23:06:35.29 ID:spM+8ptU
私は三十路一歩前の29
人生ってこんなに寂しいもんなのかなー
寂しすぎてどうにかなりそうだ
けど人に擦り寄っていく元気もないし仲良くなんてなれないし
それに人といることが苦痛…でも寂しいって思ってしまう…
364彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 23:10:43.59 ID:cn7RWD3t
アラフォーだよ
友達いなさすぎたり
いた時期も人に合わすことばっか考えて自分のキャラがわからんわ
365彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 23:18:00.32 ID:FJeuDxpP
私も三十路
もともとほとんど友達いなかったのが
環境が変わって数少ない同級生とも会わなくなった
人と接するのが嫌なわけじゃないけど誰に対しても緊張しすぎて辛い
366彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 23:36:35.08 ID:gpdqQUhM
恋人がいるならいいじゃない
367彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 23:54:10.37 ID:LQuMysEu
私がいる・・・・・・
落ちこぼれなので生活水準、賃金が底辺の人並以下
格差を実感すると自分がみじめになるから
誰とも連絡を取っていない
一人に慣れた
368彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 01:10:34.64 ID:VePElTbM
そこら辺の普通に友達が居る人より人に依存しやすい
一人は寂しいけど中途半端な友達が居た時より今は楽だな
なんでこんなに0か100かなんだろう
369彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 03:34:10.87 ID:zy4NcFVW
ここに居る方たちとはどこで知り合えるの…?
人と接するだけで無駄に緊張するし
毎日寂しすぎて辛い
370彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 07:43:03.93 ID:Ay21yBW+
このスレの人と知り合っても、ぼっちになる自信がある。
名無しの掲示板が私にはちょうどいいのかもしれない。
でも寂しいね。
371彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 10:25:17.43 ID:xP5Hz9vA
友達ほしい
友達いないってわかる同士の素直に話し合える感じの
372彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 13:43:17.50 ID:yRjvOFjY
自分を素直に出すのって難しいよ
それが上手く出来ないから友達がいない/少ないんだろうし、そういう同士が集まってもイマイチ盛り上がらないんじゃないかな。

寂しいって感情をさ、上手く人に伝えるようになれたら色々うまくいくと思うよ
人間の本能なのか知らないけど、寂しがってる人がいたら守ってやりたい、構ってやりたいって思ってしまうもんだから。
名無しの掲示板で書いてみるのも、うまく自分を出していく練習になるかもしれない
がんばれ
373彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 16:55:07.17 ID:HO7sgVdA
無料でSNS作れるサービスで
喪女友無しSNS作ろうか?
無理にコミュニケーション取ろうとしなくても
名前有りで喪日記綴ったりして
気が合いそうならメッセージ送ってみるとかしてさ

無名で愚痴吐けるここもいいんだけど
もうちょっと自分自身を出したいこともあるし
かと言ってここでコテハンしたらウザがられそうだし
374彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 17:09:20.17 ID:uD9/IIr6
そういうのも楽しそうだね
でも匿名で毎日ID変わってリセットできる2chが私にはちょうどいい
リアルでの知り合いなんていないのにTwitterもなんか書きにくくなってしまった
375彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 17:25:40.27 ID:jGU373vE
>>373
いいな〜それ
友達いない者同士だと思うと気が楽そう
もしできたら参加したいな
376彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 17:35:21.55 ID:GsC9Bxi+
そういうのに参加したことあるけど
結局この人にはレスがついて自分にはつかないとか
そういうの続いて余計落ち込んで辞めるんだよ
377彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 17:46:00.80 ID:FxyJDbxB
すごいわかる。
以前はるか昔、化粧板で友達いないのに化粧好きとかいうスレでそんなSNS立ち上がってたけど、
企画者は招待するからどんどん友人が増えていきレスもいっぱいつく、
応募した人は全然レスもつかないしほぼ接点ないから、友人も増えないし
だんだん幽霊部員になっていって
やっぱみんな同じ気持ちなのか、登録しただけで終わっていった人多数だった・・
378彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 18:22:46.23 ID:HO7sgVdA
>>376
いいんだよ、辞めて
んでまた知らん顔して初めましてーって
登録してやり直せばいいと思う
友達作りの練習場みたいな感じでも
正念場の場所にしてほしくないんだよね

でもデメリットの意見はもっと聞きたい
379彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 18:24:11.07 ID:HO7sgVdA
×友達作りの練習場みたいな感じでも
○友達作りの練習場みたいな感じでいい
380彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 18:31:47.46 ID:8SRfyMg4
今でもあるのかな?
前に喪女SNSがあったんだけどヲチ行為が結構あった
ツイッタースレは今でもあるけどやっぱり同じみたいだ
でも個人的には友達いない喪女のSNSあったらいいなと思う
381彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 18:52:48.70 ID:FxyJDbxB
確かに何度でもやり直せるのがネットの長所だね
10年近く友達いなくて、ネットで色んな集まりに参加しては
消えてって、また参加してって繰り返したわ。
ほんの少しでも家族と職場以外の会話が楽しめたらメリットなのかも。
382彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 18:55:53.93 ID:Y3okvUPO
実はちょっとした知り合いができた
ツイッター除くフォロワー沢山
ししししs死にたい!普段平気だけど比べる対象が出来ると当然発狂したくなる
383彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 18:57:44.91 ID:lLXAjVmN
人付き合いが苦手同士でうまくいくわけないと思う。
まずは友達いないっていうコンプレックスを払拭するところからじゃない?
一般的に友達の友達の話って多いし、
それに嫉妬したり僻んだりしないようになるのが先。
384彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 19:00:35.47 ID:FxyJDbxB
確かに友達の話多い。
でもなんかさ、友達の話をするにしても
ただの友達自慢?て感じで聞いてて一緒にいると寂しくなってくる人と、
友達エピソードが単純に聞いてて楽しい人がいる。
前者とは続かないけど、後者は仲が続く
385彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 19:11:59.17 ID:XddIM5oO
喪女友なし交流チャットルーム
作ろうかと考えてたとこだけど
メリットデメリットちゃんと考えないと
せっかく作っても
すぐにダメになっちゃうんじゃ
意味ないもんね

メンバーが密になってくると
一部で排他行為が始まって
空気が悪くなって
誰もいなくなってしまう
趣味の集まりだったけど
そういうので辞めたな
386彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 19:15:08.91 ID:IuwsNfjD
モジョのsnsすごいいいよ
日記書けたり、つぶやきとか、いいねボタンとか、まぁパクりだけど…
そういうのあるといいな
それで大規模オフみたいなのあると嬉しい
387彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 21:31:21.45 ID:ea4agnkO
友達少ない、いない系のオフ会に参加したことあるけど
お前ら本当に友達少ないの!?実は100人いるだろってぐらいマシンガントークの人ばかりだった。
そんな人が友達少ない、いないのがガチだったらコミュ障の自分はどうなるんだよ
388彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 21:34:22.56 ID:SYZS9nhk
マシンガントークだからって友達いるとは限らないよ
そういう人の話を聞かない話し方するから人が離れる
ってのはあると思う
389彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 22:09:24.30 ID:Ay21yBW+
お通夜みたいなオフ会よりはマシンガントークしてくれた方がいいな。
390彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 22:17:07.19 ID:Y3okvUPO
私もオフ出たら超必死であれやこれや言いそう
それで一人になった時にorzってなる
2,3回会ったらしゃべらなくなりますw
391彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 22:28:34.95 ID:uD9/IIr6
それ分かるw
初対面で二人っきりになった時とか無言が嫌で無駄に喋って空回りしてしまう
392彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 22:34:33.16 ID:DY1bb13D
持ちネタ喋ってる時は唾とばして、
それ切れたらしーーーんだよ自分w
393彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 22:46:32.77 ID:rsdD8kgr
>>387
久しぶりに人と話せてテンション上がってる可能性大
私がそれだ
初対面とは話せるけど日数的な付き合いは長続きしないタイプ
394彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 23:01:57.37 ID:ua5+nppH
あるあるすぎる
勝手にに頑張ったのに勝手に疲れちゃってもうやめよう…てなってフェードアウトしてしまう

喪女SNS良さそうだけど、消極系友いなの自分はメッセすら出せずにずーっとぽつんだろうな…
395彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 23:16:22.14 ID:DY1bb13D
話題を色々その場に応じてみつけられる人は会話続くよね
自分無理
396彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 00:26:58.53 ID:qnea4R4T
喪って気を使えない、気を使う事が疲れるのにSNSなんかやった所で楽しめるわけないじゃん
397彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 00:36:27.17 ID:bB3eTeYs
別に>>396の事なんて誘ってないから
398彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 00:45:23.43 ID:JkrrdJsj
>>393
まさに私だ
久しぶりに人と話すとテンション上がって饒舌になるし、最初だけは話せるけど次から話すこともなくなって徐々に孤立していく…
雑談が本当に苦手
普通は興味ない話題に対しても多少興味があるふりしたり質問とかするけどそれができないんだよなぁ
他人に興味がないってわけでもないんだけど
399彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 00:50:03.75 ID:uColtLMr
そもそもSNSが嫌いだからいくら喪女グループでも無理だわ
友達がいないという共通点はあっても
生活水準や家庭環境、学歴、趣味、などの格差がより明確になるし
見え張り合戦か友達いない自慢など負のスパイラルに陥って
結局喪女グループ内の誰かと比較して勝手に一人で落ち込むだけ
私も匿名掲示板で十分
400彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 06:13:27.14 ID:Gdm1ze82
やりたい人だけどうぞって感じかな
乗り気の人もいるみたいだし
401彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 06:50:32.10 ID:gPUZW/AQ
どのカテゴリーの属していても必ず格差が出て、
その落ちこぼれになる自身だけはある。
もっと他の能力に長けていたらと思うわ…。
402彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 09:15:08.20 ID:3T+yIIUj
こういうとこでのSNS募集は、管理人だけが友人増えて終わる。
管理人は募集するメリットがある。
見た目の数だけが増えてるんだか中身増えてるんだかわからないけど。
403彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 10:44:58.85 ID:gPUZW/AQ
まぁでも管理人になろうとする積極性と労力の賜物だろうね。
404彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 11:30:44.45 ID:QrnnFAA9
妹の部屋に洗濯した服を仕舞いに行ったらいつの間にか浴衣買ってたみたいだ
近々街の方まで花火大会を見に行くらしい
そういえば小学生〜中学生始めの頃は夏休みにおばあちゃん家に遊びに行ったとき毎日夏祭り行ってたな、と思い出したよ

今はもう無理だなぁ…
まず人混み大嫌いだし人混みの中の騒音や花火の音も嫌いだし
屋台の食べ物も今の私には食べられないものばかり
金魚すくいは下手だから金の無駄だし、金魚かわいそうだし、うちに猫いるし
くじ引きもゴミしか当たらないから金の無駄だし
型抜きは何が面白いのかわからないし
そもそも一緒に行く人がいないし、夏祭りの楽しさもわからなくなって全く行きたいと思わないから
なんか年重ねるに連れて妙に現実的になって夢が無くなってるなぁ。もう夢見る年じゃないけども
もし行く人が出来ても私みたいなのとじゃつまんないだろうなw

ただの愚痴になってしまってすんません
405彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 12:05:28.28 ID:/sGpvu0W
>>404
祭りって毎日やってるものなの?
私は祭りは親としか行った事ないよ。
406彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 12:13:20.98 ID:qrlxRqKs
今年一人花火大会行くよ
行き帰りが混むのがつらいけど
407彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 12:27:44.84 ID:ywkgwJLC
コミュ力大事な仕事に就いてしまったから来月で辞める。
友だちいないのは人でなしって言ってるようなもんだよね☆って面談で言われてしまったし
やはり隠し通せないもんだね
408彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 12:47:22.27 ID:TD1Ur4Xh
友達0人の私だから言えることだけど、
友達いない人は努力せずに逃げてきた結果なんだよね
人と人は繋がりあっていきていくのにそれをせずに楽なほうやめんどくさいやらで自業自得だわ
409彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 13:00:42.25 ID:2PbyzIh3
自分もまぁ30越えて友達がいない現状だけどそれはそれで納得してる
一人をどう楽しく過ごすかで頭がいっぱいよ
とりあえず一人旅する
410彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 13:09:25.04 ID:/sGpvu0W
>>407
>友だちいないのは人でなし

私も人で無しだよ〜〜\(^o^)/


やっぱり友達いないの異常なんだろな・・
411彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 14:32:00.79 ID:LYOy1/Ia
選択ぼっちで一人を満喫してるけど、友達がいた方が豊かな人生送れるだろうな
友達欲しい人は頑張ってきっかけ作ればいいよ
何度失敗してもそのうち気の合う友達ができるかもしれない
412彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 17:15:05.15 ID:q85J2/GF
>>408
私は努力しなかったパターンだけど、中には努力したけど空気読めない、臭い、病気などの理由で友達出来ない人もいるから一概に逃げて来たとも言えないと思うよ。
413彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 17:28:39.11 ID:/sGpvu0W
私もそう思う。
私は二十歳以降は自らぼっち選んだタイプだけど、学生時代は努力したけど友達あんまできなかったよ。
414彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 17:32:41.04 ID:DRcBa2pz
ものっすごい努力したけどダメだった
努力してた時はちょっとだけ友達っぽいの出来たけど
努力に見合わないパシリ要員というか・・・
自分は発達障害だって最近解ってもう諦めた
415彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 17:50:40.69 ID:YG4zfCtU
>>407
ムカつく言い方だねw
じゃあなんなんでしょうとか聞いちゃえ
416彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 18:08:26.84 ID:/sGpvu0W
>>414
>努力に見合わないパシリ要員というか

私は努力に見合わない見下し要員だった
417彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 20:01:24.70 ID:DRcBa2pz
>>416
うんうん 勿論見下しは基本だよ
見下し始まるとすぐCOするようにしてたら
友達1人もいなくなったよw
418彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 20:53:29.55 ID:/sGpvu0W
>>417
見下される事しかできないと思うと、自分がかわいそうになるよw
でも実際頭悪いし、しょうがない部分もある・・
419彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 21:15:52.47 ID:uO63SI9j
努力努力努力ってジャンプかよ
420彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 22:41:04.10 ID:pN0Haqex
ツイッターで回って来た「ジャンプの友情努力勝利を反対にすると
友達のいない怠け者は負けるになってリアリティ凄い」
みたいなツイートは背筋震えた
421彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 22:49:07.78 ID:/sGpvu0W
>>420
努力した結果友達いなくて能力上がらないのは、どうしたらいいんだ
ジャンプさん教えてくれ
422彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 00:06:51.16 ID:O7S+nGWr
>>421
生まれ変われってことじゃねwwww
ジャンプさんひでぇwww
423彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 02:06:59.37 ID:Ltdjd1sc
学生時代までずっとリア充グループの中でいてもいなくてもいい空気のような存在としてやってきて縁が切れた今、虚しいしくだらないけどSNSなどで見る派手なリア充の遊びに憧れてしまう。
合コン、女子飲み会、クラブ通い、グループ旅行、ドライブ…どれも1人じゃ出来ない、
やる勇気もない。
424彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 02:35:59.88 ID:K21poEjS
>>420
きっつー
ジャンプ理念は正しかったんや!
昔は友達とジャンプ読んでたのにどうしてこうなった…
425彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 07:55:40.51 ID:OsE98atr
>>423
ずっとリア充グループだった人が友達いなくなるなんてありえるの?
学生時代からぼっちマスターの私には信じられん。
426彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 08:30:33.31 ID:nWqnDS4F
>>425
ありえる
ちょっとスイッチ入っちゃうともう駄目
孤独の一途
427彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 08:54:51.59 ID:8BxGmNs4
孤独は時に寂しいけど楽だ
今さらフェイスブックだのラインだので繋がりたくない
428彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 08:59:51.56 ID:OsE98atr
>>426
そうなんだ・・リア充にもいろいろあるんだね。
429彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 09:10:13.30 ID:inLzR8xl
SNSのリア充なんて9割虚勢でしょ…
ネットはよく見せるために盛るし
ネットに理想を見てると余計に面倒だよ
430彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 09:22:58.74 ID:OsE98atr
リア充がうらやましいのは、結婚式や二次会に沢山出てる事。
30過ぎて2次会1回しか経験のない私には、まぶしすぎる。
呼ばれすぎも金かかるだろうけど、適度に呼ばれてみたい。
431彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 10:00:24.49 ID:hNGIsgOK
中学までは明るいほうで一緒にいて楽しい仲間たちが今じゃ幻かと思うほどいた
高校入って親友だと思ってた人に散々なことされ専門入ったら親友だとryで人間不信
その後ネットで趣味友できたけど、ふと自分は友達作っちゃいけない人間なのかもしれんと思い酔った勢いで一方的にさよならメールして連絡を絶って現状友いな
トラウマが蘇ったりもあれば人恋しくなったりもあるけど、こういった吐き出せる場所や一日限りで馴れ合いができるだけのほうが性に合うみたい
432彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 10:37:32.10 ID:OsE98atr
友達たくさん→ぼっちって結構いるんだね。意外だ。

私は幼稚園からぼっちだから、人から好かれない才能だけは誰にも負けない。
教師に特に嫌われてきたなぁ。
433彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/07/13(土) 12:41:51.32 ID:QsLbYgUj
教師に嫌われるあるある
やっぱぼっちは教師に目を付けられやすいよね
434彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 12:59:06.15 ID:7SE9Vf4o
>>423 >>425
なぜか大学のときだけは、1人の女の子とウマがあって仲良くなって、
その子繋がりで、色んな集まりに参加して人生で私、大学のときだけはリア充グループに属してた。
その中でも、だれだれさんに好かれてないなあ、とか悩みもあったけど楽しかった・・

思い立って、そのときの1人の顔本見てみたら、90人とかつながってたし、
楽しそうな飲み会の写真とかあって、なぜこんなに差がついたと驚いた。
私は今の自分に自信なさすぎて偽名で登録しちゃったしw一切連絡とれない。

大学のときたまたま仲良くなった子がいたから自然に溶け込めた、
結局は運やタイミングが重要なのかな。

>>432-433
あるあるだわ!
「なぜ馴染もうと努力しないの!」て中学のときの担任。
いやいやいや、私からは話しかけたりしてたよ、でも相手されないし、
向こうも話しかけてくれないし、努力だけじゃどうにもならんだろ。
435彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 13:04:08.09 ID:LWSXTdd/
>>430
私は一度も経験ないよ・・・
友達どころか話せる知り合いも皆無だしな

この連休も家で引きこもるつもりだし
snsとか見てると旅行とか外出する人が多くて羨ましくもあるよ
436彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 13:08:24.80 ID:OsE98atr
大学だけでもリア充裏山。大学はぼっちピークだった。
顔本90人すごいなぁ、リアルに「友達100人できるかな」の歌の世界だw
カラテカの入江は顔本、何千人とかだよね。
入江って日本一友達多そう。
437彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 13:14:00.26 ID:OsE98atr
>>435
私は20代前半はよく一人旅行ってたよ。
青春18切符や深夜バスとか、一人でも申し込みできるJTBやびゅうの
新幹線とホテルのみのパックツアー?みたいので。
誰ともしゃべらないけど、違う土地に行くとリフレッシュできて楽しかった。
438彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 13:14:16.26 ID:fnVW6e0b
はぁ友達ほしい…
だれか遊んだりしよう
439彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 13:15:59.20 ID:Nzmp6KlO
>>436
入江はなんというか偽物にしか見えない
典型的なキョロ充
440彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 13:28:26.09 ID:OsE98atr
偽物でも喪よりは充実した人生だと思う。
441彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 13:39:53.16 ID:fnVW6e0b
旅いきたいな
442彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 14:40:06.87 ID:OsE98atr
先輩後輩の関係に憧れる。
ぼっちだから後輩に馬鹿にされてたし、先輩には可愛がられず。
443彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 14:43:49.78 ID:Nzmp6KlO
>>440
あんな人によって態度変えるやつ最低でしょ。しっかりしなよ
444彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 14:48:38.04 ID:6jHPUzjP
物心ついたらなぜか既にぼっち
友達ってどうやって作るのか本当に分からず、小学校3年くらいまで
友達を作るには何か正式な友達申請みたいなものが必要なのかと思っていた
(もちろんその歳でSNSとかやったことない)
445彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 15:35:27.26 ID:2QghXXlm
ヤリたい♂と♀が群がる出会い系
ホイホイ出会える
サクラがいないオススメサイト
女性は完全無料。
男性も登録無料で、サービスポイントが付きます。
出会える率100%超(笑)
http://waku2.biz/pub/1369019553.html
446彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 15:49:19.31 ID:OsE98atr
>>443
はーい

寂しすぎてお菓子いっぱい食べちゃう
447彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 16:04:00.72 ID:yYyBqTPk
>>442
まさに私だ
サークルがそうだった
結局は幽霊になってやめた・・
会社もそうだった

もう思い出したくない・・
448彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 16:11:16.91 ID:OsE98atr
>>447
私も部活は幽霊→やめるを繰り返してた。
最後に行った時は、来ないなら辞めろって女の先輩から切れられたw

鈴木奈々がうらやましい、あんな性格でみんなから愛されて生きてみたい
馬鹿だろうが愛されてる人は幸せだよ。
449彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 16:32:46.33 ID:WhFYnj9Q
自分に無いものを探して、それに憧れるのはやめよう
誰にも愛されないなら、せめて自分ぐらいは自分を愛して受け入れてやろうぜ
自分を愛せないから代わりに他人の愛を求めてるヤツよりはカッコイイと思うぞ
450彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 16:58:19.29 ID:WhFYnj9Q
>>447
つらかったな
でも、思い出すまいとするのは逆にストレスになるし、後々まで記憶に残り続けるから良くないぞ
気分が悪くても、無理やりにでも日記やブログや2chに自虐的に書いてみるほうが、長い目で見ると楽になるよ
でっかいストレスを少しずつ砕いて風化させるってことだね。
誰か黙って聞いてくれるイイ人見つけて相談するのも効くんだけど、そんな人はなかなか見つからないわな
あとは、誰かと(できれば男と)身体的に触れ合ったりするのもセラピー的にはいい
451彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 17:02:19.27 ID:sm6NjupD
メールが毎日メルマガのみでむなしいね
452彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 17:12:09.87 ID:U19htGY9
小学生の頃、友達とボードゲームや64などを楽しむ

今友達は居ないのに当時の楽しさが忘れられなくて一人でマリオパーティ2やってるよ
人生ゲームは友達の家に合って欲しかったんだ
だからこの歳になって初給料で買って、それを未だに家族以外と遊んだ事がないよ
453彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 17:57:24.22 ID:Nzmp6KlO
>>452
|ω;`)
454彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 18:53:12.13 ID:Za+8GAMi
自分が嫌なこと言われた時とかに
どう対処していいかわからない
フヒヒ…って笑ってた気がする
コミュ障の大きな特徴な気がする
NOとかいう時も同じ
今思うと「えーひどーいよ〜」とか言えばいいのかも知れないけど
455彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 19:22:44.61 ID:qEakTroh
私もフヒヒになる
周りに馴染もうと努力してた時に
他の人の真似してえーひどーいよー風のリアクションしたら
とんでもなくどん引きされてやらなくなった
456彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 19:26:23.03 ID:GRwMvg8M
友達ほしいけどもう1人に慣れちゃったな。
今はどこに行くにも母と一緒
映画や外食や買い物やコンサートも
母がいなくなったら本当に天涯孤独だ
母の友達が優しくしてくれて嬉しいけど母がいなくなったらそれもなくなるんだろうな
そしたらずっと夢だったわんこを飼う。
でもせめて趣味の友達ほしいな
趣味の友達ってどうしたら作れるのかな?
やっぱりネットとか?
457彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 20:12:20.98 ID:MhL4Kv2m
それ一人とは言わないんじゃ…
458彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 20:34:45.36 ID:M3+qvthX
私は家族とすら良い関係築けない…
昔から友達いなかったし誰とも仲良くできないんだろうな
459彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 21:24:51.33 ID:chbObBZZ
>>456
寂しいって理由だけで飼うのはやめてね
460彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 21:51:21.67 ID:P1/la2Dr
ペット飼うのに大した理由なぞない
461彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 22:14:50.47 ID:51Q51m5I
可愛いってのが、殆どだからな。
で、可愛くなくなったら捨てる・・・(´・ω・`)
さみしいって理由の方が、いいと思ふ。
462彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 22:15:47.03 ID:oNzeuUqY
寂しい→わんわんお→可愛い→世話頑張る→可愛い じゃないの?
子ども産むかのように貯金して‥って気張って飼うの?
463彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 22:24:12.40 ID:MhL4Kv2m
次に賃貸決める時はペット可にしようっと…
でも病気になった時のことを考えるとなかなか踏み切れない一人暮らし
464彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 22:34:55.49 ID:chbObBZZ
>>461
寂しいっていうのをきっかけで飼うと、犬に依存する
でも犬はなかなかいうとおりにはならない
で、手に負えなくなって捨てるってのがよくあるから
465彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 22:41:34.25 ID:oNzeuUqY
そんなこと言ったらどんなキッカケであれ捨てる可能性あるわww
466彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 22:50:57.63 ID:Za+8GAMi
犬は思う通りにならないのが逆にかわいくてしかたないよ
こっちは下僕であっちは何やってもかわいくて仕方ないご主人様であり
自分の子供みたいだった
ただ、ペットは病気になったら介護もしなくては
ならないことを考えてから飼った方がいい

私はこの前急になくしてしまって介護してあげたかったと
立ち直れない
467彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 22:59:42.27 ID:PvFnXs46
犬は、思う通りになるだろ?少なくとも、家の歴代の犬はそうだよ。
ぬこは、ハナから、勝手にしやがれwだわ。トイレ以外。

ペットに、子供的な感情抱いちゃうと、ペットロスでヤバくなるみたいね。
468彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 23:15:58.70 ID:chbObBZZ
>>465
依存してる分だけ高いって言ってんだよ

>>467
それは運がよかったね
騒音問題とかいろいろいろいろあるんだよ、今時は
469彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 23:17:57.72 ID:oNzeuUqY
>>468
何でそんなに必死なの?
ペットショップの店長?保健所の人?
470彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 23:26:30.08 ID:chbObBZZ
犬が好きだからだよ
つかあんたはもういいから
471彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 23:34:48.71 ID:Cr6cPfDP
依存という点では友達がいない分自分も他のものに依存・執着しているので
気持ちがわからなくはない

が世話をする責任感もなく軽い気持ちで買うのは良くないと思う
472彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 23:52:57.55 ID:oNzeuUqY
>>470
軽く犬欲しいって書いただけでよくそこまで顔真っ赤にして噛みつけるね、こっわー
473彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 23:58:39.76 ID:jgslm/Cs
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
474彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 23:58:59.78 ID:+/8hFDIl
犬が欲しいとも書けないこんな世の中じゃ
475彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 00:01:53.20 ID:qEakTroh
ポイズン
476彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 00:04:56.51 ID:+/8hFDIl
yeaaaaaaaaaaaah!
477彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 00:20:25.53 ID:XeewiPuM
寂しいからペットを飼うとか、世話の楽なペット〜とかって言うと説教しだす動物好きの人っているね
知恵袋とかに多い
478彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 01:15:37.70 ID:1oAXQvUP
これぐらいで説教といわれても・・
ry飼うのはやめてねとも書けないこんな世の中じゃw
479彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 03:39:25.87 ID:Zt68RUSw
「これぐらい」じゃねーだろwwwww
480彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 04:31:46.12 ID:I65nGqeA
でも子供養うくらいかはわからないけど、実際ある程度余裕ないと飼うのかわいそうだよね
どんな病気や事故に遭うかわからないし

今日親戚の結婚式行ってきたけど新郎新婦ともにすごくたくさん友達来てたわ(二次会と場所が同じだった)
式自体はすごく良くておめでと〜って気持ちだったけど自分がもし結婚できるとして友達がいないって虚しすぎるなと思った
481彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 05:47:42.88 ID:gH8/BSjQ
動物病院はお金かかるらしいよね
いなくなった時のこと考えたら辛そう

結婚式か…呼ぶ友達も呼ばれる友達もいない
それ以前に相手がいない
家族とも妙な関係だし終わってるわ
母親からも兄弟からも何考えてるか分からなくて怖いとか言われるし
ここの人達は家族とは上手くいってる?
482彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 08:35:58.82 ID:v1AMNL/3
私もペットにだらしない人嫌だな
動物好きアピールするのに世話が適当で臭いがきつく、あげくに病院代けちって一年で死なせてしまう知り合いいたし。
483彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 08:44:19.68 ID:v1AMNL/3
>>481
家族とは普通だなぁ。
友達いない面では母ちゃんからやや見下されてるけどw

何考えてるか分からないと言われるなら少しずつ話す量増やしてみたらどう
484彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 08:47:46.20 ID:CFf57Qpw
私は犬猫好きだけど、飼いたいと思うほどじゃないので
ぬいぐるみやペットblog、野良猫や散歩犬をチラ見で済ませてる。

そもそも私には金銭的にも精神的にも飼う余裕はない。だから金魚しか飼った事ない。
485彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 08:49:39.26 ID:jTy4Ks1u
私も動物好きだけど好きだから飼わない
486彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 09:35:16.18 ID:+tlSDBV5
亀とインコはいいよ。
亀は飼うの楽だしインコは言葉覚えさせるの楽しいし
とりあえず亀はいい わりとかわいいし
487彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 11:06:39.37 ID:GCANWMyV
でも一万年も面倒みれないよ
488彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 11:07:38.93 ID:KwhxboKG
>>456
友達になりたい
489彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 12:33:09.95 ID:CFf57Qpw
近所の幼なじみ女性や元同級生達は大半が子持ちになり、子供も小学生とかになってる。
別世界すぎる〜\(^0^)/
たまに涙出てくる\(^0^)/
490彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 13:06:39.26 ID:jKsBqV2n
何でみんなそんなに行動的なんだろうね
着実にやることやって普通の人生送ってる
その間私はなにもしてこなかった
ただコンプレックスに悩んでひきこもってただけ
491彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 13:06:47.80 ID:2LXfwlzB
犬飼いたいの一言にあそこまで説教くらわすって…
飼えなくなるに決まってるって決めつけの意味分からん
492彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 13:18:25.75 ID:QYRM9wzu
>>490
同じだよ
今年30になるけど旅行や夜遊びやら経験ゼロだしw
人生経験の無さに泣ける
493彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 14:03:00.51 ID:tjP8ad2Q
一人旅いけばいいお 楽しいお
でも人と一緒ならではの経験とかもあるんだろうね…
遊ぶ経験が無さすぎて遊びのマナーや暗黙の諒解みたいなものが全然わからない
494彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 14:21:31.21 ID:1oAXQvUP
>>491
> 飼えなくなるに決まってるって決めつけ
んーと、そんなことどこにも書いてないんだけど
決め付けはどっちかな?

まぁでもさすが、てかんじかな
495彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 15:05:31.83 ID:CcztLmnm
この人リアルでかなり嫌われてそう
496彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 15:39:49.61 ID:1oAXQvUP
本当に人付き合いなさそうだね
497彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 15:58:51.21 ID:zU3aXL1V
>>494
つかあんたはもういいから
498彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 16:13:49.81 ID:GCANWMyV
>>497
志村上ー
499彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 16:22:42.62 ID:CcztLmnm
>>496
あんたもね
500彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 17:22:10.00 ID:1oAXQvUP
精一杯だね、鸚鵡返しなんてw
501彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 17:30:05.76 ID:aUsNWGkg
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
502彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 17:37:05.03 ID:CFf57Qpw
1oAXQvUPが笑えるから、晒しage
503彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 17:46:31.07 ID:jSPvwlfh
ID変えてる人がいるヨカーン
504彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 17:50:31.15 ID:CFf57Qpw
私は変えてないよーこのIDで他のスレにも書き込んでるし
505彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 18:42:21.34 ID:j5FCLbjf
友達いないと病むんだね
むしろ友達なんかよりペット最高だわ
506彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 18:46:16.81 ID:v1AMNL/3
>>505
ふりだしに戻す気かww
507彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 18:47:33.80 ID:jCN80I7M
それより動物園行きたいわ
うさぎとかモルモットとか超だっこしたいわ
508彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 19:18:13.25 ID:YZbnOaub
>>484
偉い。保健所に飼い猫・飼い犬持ってくヤツら多数。
509彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 19:35:03.53 ID:vcm4Dr/L
ヤリたい♂と♀が群がる出会い系
ホイホイ出会える
サクラがいないオススメサイト
女性は完全無料。
男性も登録無料で、サービスポイントが付きます。
出会える率100%超(笑)
http://waku2.biz/pub/1369019553.html
510彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 19:43:04.59 ID:kv31qsoE
イモから芽がでてたからペットにした
511彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 20:10:51.75 ID:Ss7GRGdb
連休が来ると仕事場で同僚とかと他愛のないお喋りしたりして
業務に集中してる方が気が紛れるんだなあって思うや
512彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 20:39:24.14 ID:fNnLwyzG
>>493>遊びのマナーや暗黙の諒解みたいなものが全然わからない
思った、リア充や空気読める部類の人たちがルール作りあげすぎ

「カラオケでこれはNG!」みたいな記事や番組いろいろ見てNG行動全部つぶすと
最終的になにこれカラオケ行くの不可能じゃんってなるレベル
513彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 20:43:21.95 ID:QqW+Lg2s
夜遊びしたいけど、友達もコミュ力もない。
普通の社会人みたいに遊びを知りたい。
今までそれなりに無難に真面目に生きてきたつもりだけど、社会ではそういうもん求めて無いって知ったよ。
つまらない人間だからどこの職場でも浮いてしまう。どうしたらいいかな・・
514彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 21:54:15.32 ID:WGukZ/ob
初対面だけはうまく愛想良く話せるから、人見知りとか友達いないとか言っても信じてもらえない
ここにも初対面だけは〜って人多くて、ともいないのに初対面だけは〜な自分は変なのかと思ってたけど安心した
515彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:00:01.07 ID:tGYNdUXF
初対面の人の方が気楽だよね
中途半端な顔見知りが一番キツイ
あっちもどう対応していいか分からないだろうし逃げたくなる
516彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:05:20.94 ID:aUsNWGkg
初対面は上手く話せるとかあるあるすぎて困る
たぶん、その後に自分から積極的に遊びに誘ったらより深い関係になるんだろうけどなぁ
まぁ、そういう人付き合いの仕方する人とは人種が違うんだろうと思うようにしている
517彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:18:18.77 ID:CFf57Qpw
接客の仕事を長くやったから、私も表明上やたらと愛想が良い。
しかし休憩時間は何も話さないし、段々浮き始め嫌われる。
518彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:22:02.11 ID:UCk7j7nT
仕事してて、時々しか会わないお客さんには良い印象持って貰えたりもした
でも同僚との雑談が全然うまく出来なくて結局浮く
休憩時間が辛くてわざわざ外に食べに行ったり
519彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:23:02.38 ID:tGYNdUXF
雑談って何を話せばいいのか分からない
他人に何処まで踏み込んでいいのか見当も付かないよ
根掘り葉掘り聞くのってどうなんだろうと思うし
結果何処に行っても浮いてしまって辛いな
520彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:25:48.47 ID:WGukZ/ob
>>515-518
おまわたすぎて泣ける
私も現接客業でお客さんには好印象持ってもらってるけど同僚とは全くダメ、浮きまくってる。幸い今の職場は同僚とのコミュニケーションは重要視されないとこだから続いてる。仕事は辛くないけど人間関係が無理で何度転職したことか…
521彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:32:45.33 ID:aUsNWGkg
ヨシヨシ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
つらいってことは、心のどっかでは友達求めてるんだろうなぁ
1人でメシ食って、1人で本でも読んでりゃいいや…って訳にはいかない?
522彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:34:20.62 ID:I65nGqeA
つまんない自覚があるから初回でなんとかいい印象持ってもらおうと頑張っちゃうんだよね
で、その初回の自分を保つことがつらくなったり、初回の自分を自分で越えられなくってこれじゃダメだと勝手に自己嫌悪に陥り
その上あまり近づくとつまらないのがバレて初回の自分が崩れてしまうので距離を置いていくっていうのが自分のパターン
いっそ最初から無愛想な人間やってればいいんだけどそんな勇気もない
523彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:40:47.11 ID:CFf57Qpw
>>522
何という私w
初めに能力に見合わない頑張りをしてしまうんだよねぇ
524彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:41:15.38 ID:Rc/aPdhg
初対面だけは話せるも中途半端な知り合いが苦手もあるあるw
その場限りの関係だったら上手く行くんだけど継続的なものとなると上手く行かない

学生時代を思い返してみたら、友達の友達が苦手だったんだけど皆はどう?
その友達がいなければ友達の友達とも普通に話せるんだけどなー
知り合いがいる場所で初めての人に会うのがどうも苦手
525彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:47:02.69 ID:TQddFfE7
初対面分かるわ
むしろ教習所みたいな基本的に皆が一人でかつ少し緊張するような場所では
自分からどんどん声かけて雑談しまくるタイプ
ああいう場所だと大抵の人は声かけるとホッとした感じでニコニコ返してくれる
他にも入社式とか、とにかく知らない人間同士が集まって皆少しずつ不安な場所
たぶん人と人の壁が一番薄くなるシチュエーションなんだろうな
吊り橋効果的な
526彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 22:51:09.62 ID:jSPvwlfh
大学の研究室で教授の隣の席になり
初日だけはなんか調子よく面白い子って感じでみられて


それから次回から卒業まで貝になったワ タ シ・・・orz
527彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 23:32:52.91 ID:3zA2Bu9O
ここって場面かんもく症の人いる?
ある場所になると全く喋れなくなる症状
自分が正にそうだけど
家だと馬鹿騒ぎ出来るけど外だと変に大人しくなってしまう
小学校のときからそうで今もまだ治ってない
だから初対面は喋れるって人多いみたいだけど自分は凄い緊張して話せない
528彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 00:42:19.56 ID:ViKp2p/r
私も初対面はよく話す、あと大丈夫そうな人の前でもよく話す
ある程度は遊びに行ったりする関係も築けるけど長続きしない
今は友達ゼロと言っていい状態

で、節約好きだからお金たまりそうなものなのに、暇になるとギャンブルして負けてくる
孤独はいいんだけど、時間の使い方下手だと悲惨だわ…
禁ギャンブルして、時間の有効利用に精を出そう
529彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 00:56:19.85 ID:IoqWVu0Z
みんな一体何歳くらいなんだ・・・
530彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 01:41:50.85 ID:WQsVPZsP
23歳
531彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 03:19:39.55 ID:frKqnBR2
15歳
532彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 03:21:56.76 ID:O4kYKk2d
我輩1万歳
533彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 05:03:23.35 ID:C8Dj8o7D
昔コミュ障を直そうと会話力をあげる本をいくつか読んでた。
話すのより聞くのが大事、質問する、相手に興味をもつとか。
私なりに努力してみたけど相手との距離が埋まらなくて、
何がいけないんだろうと思ったら自分にはユーモアが足りないことがわかった。頭の回転ともいうかも。

本の内容を実践すれば沈黙になることはないけど、
普段の会話(友達同士なら尚更)って冗談が言えたりおもしろい話やネタ振りにちゃんと返せるかが大事だよね。
私はそういうの振られた瞬間に頭がフリーズして何も言えない。
当たり障りのない人になれても友達にはなれないみたい。
534彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 08:56:25.47 ID:xu91lwv5
>>522
一言一句まさにその通り…

>>525
これもそう。実際教習所での相乗りする教習時間とか苦痛じゃなかった。普通に話しかけてた
どうしてそこから発展できないんだろ
535彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 09:46:51.42 ID:kfX0NQMi
初対面とか知り合い始めは沢山喋る事あるから喋れるし、
積極的にいけるんだけど段々疲れてきてしまうな
そもそも人と笑いのツボが違うみたいで、
でも空気読めないと思われたくないから作り笑いしてる内に
疲れが溜まってある日もういいやーって全部投げ出しちゃう
素を出せば「意外と静かなんだね」とか、
「テンション低くない?」とか言われてしまう
536彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 10:47:12.69 ID:QLg9/jCF
なんだみんな嫌われるレベルじゃないんだね。私老若男女もれなく苦手みたいなオーラ出されるから羨ましい
537彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 11:46:23.80 ID:7wXacI/l
>>536
自分もだ
このスレ民でオフ会しても間違いなく省かれてぼっちになる自信ある。
538彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 11:57:56.89 ID:4SLmPKdy
>>536
嫌われるっていうか誰にでも見下されやすいわ…
真面目系クズだから最初はしっかりしてる人って思われるけど、要領悪いし頭の回転遅いから会話も上手くテンポ作れなくて最終的に見下し要員にされる
どこにいっても存在が軽んじられてつらい
539彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 13:48:33.00 ID:rvy2Ipd9
>>538
私も面接時はハキハキ明るいキャラで賢そうに見えて採用されるけど、本当はコミュ障根暗だからボロが出てきて距離おかれる
しかも仕事できないし‥
こりゃ嫌われても仕方ないね
コミュ障が多い職場に行きたい
540彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 13:55:18.43 ID:QNcKKuWw
初対面だと喋らないくせに、一週間ぐらいすると喋らなかった同士で仲良くなってんのな
後学のためにどういう経緯でそうなったか聞きたいもんだわ
541彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 14:17:19.03 ID:J63/C2ff
>>540
しゃべる気になれば喋れるだけで初対面をそこまできにしてないって人何じゃないですか?
離れない程度の距離にい続けて、あるきっかけで一気に接近したって例じゃないですかね
542彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 19:54:10.06 ID:MwSW1LN7
他人に対する興味じゃね?
自分は、他人にあんまり興味ないんでいろいろ訊かないけど、訊かれれば答える。
そんな事繰り返してると、なにかしら共通点が出てくるもんだ。
543彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 21:14:19.92 ID:ViKp2p/r
私の場合、自分に自信が無いから周りから軽く扱われがちなのと
大人げない&我が強いせいで人に上手く合わせられないんだと自覚してる

人付き合いそつなくこなしてる人は、他人に執着してない&大人だからこそ
適当に人に合わせることができるんだろうなあと感じる
544彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 00:03:52.25 ID:4eZ0A47Z
>>542
そんな事繰り返してると、なにかしら共通点が出てくるもんだ。

自分の場合は逆に、話せば話す程相手と離れて行く感じがする。
周りに溶け込める様に話のネタ用意してない私も悪いんだが。
545彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 00:09:54.99 ID:mF14kH58
バイトの人とと昼取ってると
バイト先の人のネタの豊富さや頭の回転の速さに落胆する。
友達いないから家でネットで動画探りや2chネタ探りしかしてないから
それを大っぴらに話すのもあれだし、だから話すネタが1つも無くいつも聞き役専門
変にふって地雷踏むのも嫌だし。だから話広がらなくて友達出来ないんだろうけど
546彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 00:17:17.60 ID:rHWFmjqM
1年ネットだけでやり取りしてた共通の趣味の女性と会うことになった
マジで嫌すぎ・・・。
547彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 00:46:19.95 ID:eaQzU5h5
>>546
気が進まないなら断ったほうがよくないか

友達いなさすぎてネット経由で作ろうとしたことあるけど長続きしなかったな
特にSNS経由で会っちゃうと変に人間関係が出来てちょっと厄介だった
548彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 01:03:23.32 ID:2+UM4TBN
家族に新しい人間関係を構築するよう説得された
でも学生時代から誰かに共感する振りして
関係を維持しつつ相手に期待された役割を演じるのが苦痛だった

いま友達ができたとしても楽しく過ごす自分が想像できない
世間的には一人で生きるって間違ってるのかな
549彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 01:43:48.69 ID:7w2dl1jJ
間違ってると言われても、
それしかできないなら仕方ないだろう?
「開き直る」というのは悪い意味で捉えられがちだけど、自己肯定というプラス面もあると思うよ
550彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 02:16:30.53 ID:UM3aLt1T
前に犬ブログやりはじめて浮かれて
近郊の同じ犬種飼ってる人達とオフ会やって犬を通じて友達できる!?と思ったけど
一番家が近い幹事みたいな人が統合失調症っぽい男の人でトラウマ
犬ブログやってる人ってたいがい素敵主婦とかそんなんばっかだと思ってたから油断した
という自分はニートなんだけど
551彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 09:44:28.20 ID:miO233l9
自分はメンヘラだ。 うつ病になってもう8年目
今は障害者年金で暮らしてる。
学生時代の友達はほとんどが結婚して全くの疎遠
社会人になって友達1人だけできたけど相手は超リア充
優しい人で遊びに誘ってくれたりしてたけど自分が情けなくて距離を置いてしまった。
私はダメな人間だ
552彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 13:21:06.14 ID:++zp1fn7
友達一人もいないスレが愉快なことになってる
転載厨ニヤニヤ顔で見てるんだろうな
あほくさ
553彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 14:30:08.77 ID:91L91jmF
どのへんが愉快か教えてくれよ
554彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 16:57:15.19 ID:7piUV5Ny
さわらん神にたたりなしどすえ
555彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 19:43:59.15 ID:91Ep/5Ft
ぼっちで買い物なのにお洒落とか化粧するのが馬鹿馬鹿しくなってきた
556彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 20:46:43.74 ID:EkpMbkl3
私も化粧しても変わらない変な顔だから、おしゃれとかやる気が起きない
せめて美人だったら友達いなくてもかっこよく見えるだろうにな・・・
557彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/07/16(火) 20:47:57.12 ID:VUtH3qCh
外人やないけ
558彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/07/16(火) 20:48:30.89 ID:VUtH3qCh
ごめん誤爆
559彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 20:51:21.43 ID:BQAzbgS7
ネット見てて、あれこれポチってみても、「いつ着るんだ?」みたいな。タンスの肥やし。

やっぱリア充実は、友達多いから出会いも多いね。
そんなに可愛くなくてもwすぐ次の彼氏が出来る。回転の速いこと。
ぼっちだと出会いすらないんだよね・・・
家と会社の往復。。休日は引きこもり。誰にも出会うわけがない。
560彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 20:59:29.17 ID:mF14kH58
>>559
>そんなに可愛くなくてもwすぐ次の彼氏が出来る。回転の速いこと。

バイト先にいる、ステレオタイプの腐女子がこれだわ
本当にテンプレそのまんま。
でもコミュ力とか凄い上手いしそこに惹かれてるんだろうな
561彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 00:14:17.26 ID:mLhR9BhF
友達ゼロで彼氏ありと
友達沢山で彼氏なしならどっちがいいんだろうね
まあ彼氏、友達の質にもよるだろうが
562彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 00:19:44.08 ID:HEKms/02
前にも話題になったけど友達ゼロで恋人・配偶者ありって一体どんなきっかけなんだろう
563彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 00:34:44.72 ID:LPTkeQg6
>>562
ネットの出会いや婚活パーティとか?
564彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 02:20:52.63 ID:/buNb5+w
>>562
と思いながらマイクに向かっています
565彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 02:39:05.12 ID:acvRmr5V
上辺ばかりの友達に嫌気がさしてきたと社会人1年目はつぶやきます
566彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 08:46:39.74 ID:DwsvRqK1
学生時代は皆ぼっちでいるような奴or気が合わなそうな相手とは
最初から世間話もしようとしないから所在無かった
少しは会話したいなーと隣の席の子に話かけてみても反応薄くてつらかった
他の子が何考えてるのか何話してるのかまるでわからなかった
社会人になってからはさすがに向こうから話題振ってくれるし最低限コミュニケーションとろうとしてくれる
職場で一人だけ浮かないよう気を使ってくれるからすんごい楽になった
567彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 09:18:11.23 ID:g31b6G5F
えー社会人になっても変わらないけどな
業務会話以外は会話する気ゼロって感じの人ばっかり
頑張って最初こっちから話しかけてみたりするんだけど、素っ気ない
他の同僚同士はそれなりに雑談してるのに
休憩時間とか、ぼっちの自分を遠巻きにニヤニヤ見られてるようなあの嫌な感じ
学生の頃と変わらなくて泣きそう
568彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 09:22:27.54 ID:9EsNvJ0i
業種によるかもね
周りは恋愛関係の話したがる人がとにかく多くて喪的な意味でもきつい
老若男女関係ない
顔見知り程度だった人達が恋バナをきっかけにして急に仲良くなるのは何度も見た
せめてそういう話のネタでもあれば少しは話せるのかな
569彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 09:30:17.17 ID:IfB7GfAp
相手にも共通する悩みとか秘密とか話すと親密になれるんだよね
あとは共通の敵を見つけるとか
でもこの年であんまり人の悪口とか言いたくないや
恋バナも無し、悩み事もレベル低いし
570彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 14:36:46.75 ID:CCqoDuVV
学生の時は活動とかで組む人が一人もいなくて周りに「誰か○○と組んであげろよーwwwww」とか言われてた 
結局3年間教師と組んでたけど
571彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 15:26:43.68 ID:CrOPVpQk
一番楽そう
572彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 19:40:58.91 ID:LPTkeQg6
ワタモテの高校生活が当時の自分とそっくりそのまんまだわ
いや、その頃アニメに興味無かったからヤンデレCDとかは聞いてなかったけど
でもあの主人公は親友がいるから救いようがあるよな
自分なんかその頃から親友なんていなかった
573彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 21:31:51.87 ID:nCPrAwZr
ワタモテドーオマワルくらいじゃないと
いまいちピンと来ないな
574彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 21:52:26.63 ID:lqUFaRfC
>>569
女同士って人の悪口言い合って会話をもたせてる場合が多くない?
女子校だったからか私の周りはそんな人ばかりだった
言われる側になって、言うの辞めた人も一人か二人は居たけども…
自分が言われてた訳でも無いのに今では女の子が怖い
575彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 22:32:37.48 ID:/puK9WZY
あのアニメはキャラの素材自体は悪くないし共感できない
所詮フィクション。自分の現実は何ら変わりないわ
576彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 22:54:14.04 ID:H39Mrf80
私にはフレネミーしか寄ってこないと思うが、私もフレネミーだなと思う。類は友を呼ぶってやつか
喪女が喪女の友達を〜スレでメル友が出来たとき、転職した(キャリアアップのために)とかダイエットしてるとか好きな人がどうとか、いい話を聞く度にいらいらした。自覚なく意地悪なこと言ってたと思う
他人の幸せも素直に喜べないし、なるべくして友達ゼロ
577彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 23:58:51.15 ID:7UuksrLV
私も
他人の幸せって一体どうやって喜べるようになるんだろ
578彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 03:30:50.38 ID:AjmoXXHW
わたしがモテない〜って原作男なんでしょ
喪男を女にして描いて萌えオタ釣ってる作品と判断してる
579彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 06:01:27.75 ID:zvzgPy4p
話男で作画女だよ
嫌いじゃない漫画だけど正直もやっとした物は覚えたw
VIPとか喪女板からネタ拾ってるんだろうし
580彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 08:42:05.53 ID:eOTWUOHB
ワタモテ女子そっくりだよ。でもあのこは友だちいるからリア充…
581彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 19:42:16.52 ID:aQdqVgMR
社会性がなくて仕事続かない・・。
やっぱり明るいノリがいい人が好かれるんだよなぁ。
社会人で友達いない人が周りにいなくて、少し惨めになる。
582彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 20:40:11.25 ID:iEszD1yQ
私の会社も私以外皆友達普通にいそうだった。友達いないって全体の1%もいないのかな はぁ
583彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 21:49:41.92 ID:VRkRs1YA
本当に友達がいないよ、私は
もう一人焼肉、コンサート、イベント、旅行となんでも一人
584彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 22:03:35.55 ID:JSk+bFaK
その行動力がうらやましい
一人旅したいな
585彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 22:05:45.94 ID:QB8PkH93
友達いないなら一人旅とか普通だと思うわ
いても一人旅する人多いのに
586彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 22:15:13.73 ID:yMLafA84
ただでさえインドアだから、一人だとめんどくさくなったり、寂しくなったりで楽しくないから
出かける気が起きないな・・私は
587彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 22:52:03.95 ID:BU79JJV0
世間では友達一人もいないなんて都市伝説みたいなもんなのかな
いないと自虐的に言ってる人でも本当はいたりするしね

気遣わなくていいしマイペースで行動できるし一人旅いいよね
親は一人で旅行なんて何が楽しいの?と言ってくるけどw
588彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 22:53:41.16 ID:IfsU+RLn
自分のやりたいようにやると異端児扱いされて孤独になるし、かといって気を遣って周りに合わせてると浅い関係の友達しかできない

不器用すぎて嫌になる…
589彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 23:04:02.22 ID:b3YiUq59
一人行動ばかりしているのでたまに何かの拍子で誰かと行動すると緊張しすぎて辛い
緊張してないふりをするのも辛い
終わるとほっとする
590彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 00:02:25.37 ID:E07jmyTt
一人が好きとか楽しい人もいるのに、ぼっちかわいそうwwみたいな考えは、
リア充が言ってるのはただの無知だからどうでもよくて、むしろ自虐してるやつが一番見苦しい
591彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 00:15:56.90 ID:qKK6CRn9
>>589
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。゚ ,
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .。 . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚. 
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .  
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。      
                          /
                        ☆
.       ∧__∧ < 明日は良い事あるさ
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' 
592彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 00:47:32.19 ID:J5WZZ0Ch
モジョで友達いないって事は誰にも好かれない訳で、
それはどう考えても異常でしょ。
性格に問題がありすぎるんだろう。
友達は顔関係ないしな。
593彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 01:00:18.40 ID:qKK6CRn9
ドヤ感がたまらんな
594彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 01:34:48.84 ID:9uTEK8Iw
自己中で他人に合わせるの苦手だから友達できないわ
っていうか人と一緒にいるの苦痛だわ
でも人間一人で生きていけると思ったら大間違いだよね…
みんな多少なりとも自分を押さえて友達付き合いしてるんだし
普通は友達がいるメリットの方が大きいわけだ
595彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 02:07:46.86 ID:7hCeQqJN
協調性なんて年取ればそれなりに勝手に身に付くもんなんだよ。
いい歳こいて他人に合わせられねーとか異常者レベルなんだけど。

被害者面する前に色々自覚しろっつうの。
596彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 09:35:04.15 ID:qKK6CRn9
>>595
愚痴スレにきて協調性なさすぎだろ…
頭大丈夫かよ。お薬はよもらってこい
治っても報告はいらないからね(^q^)/
597彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 12:16:43.30 ID:377hFK04
一人旅してみたいわー
というか一人旅を楽しめるような人になりたい
多分できるだろうけどあまり楽しめないと思う
一人で楽しめる趣味とかもないしなー
ここはわりと積極的ぼっちがいてなんかうらやましい
598彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 13:14:22.62 ID:HNIUI2pU
>>597
一人旅楽しいよ!
というか、一人旅にはまってから、他の人と行く旅行が煩わしくてしょうがなくなった
599彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 13:20:40.06 ID:MBc0aGaz
一人旅出来るのに友達いないのが不思議だ
600彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 15:52:39.27 ID:t9bRKEct
友達がいないから自然と一人行動に慣れる
自分もそうなった
601彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 16:02:10.75 ID:7hCeQqJN
いつまで一人飯してるんですか?
いつまで鳴らないケータイを所持してるんですか?
いつまで「私は1人が好き、一人行動が好き」と自分に言い聞かせるのですか?

いつまで一人に耐えるのですか?
602彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 17:25:13.99 ID:vspJtmYj
ヤリたい♂と♀が群がる出会い系
ホイホイ出会える
サクラがいないオススメサイト
女性は完全無料。
男性も登録無料で、サービスポイントが付きます。
出会える率100%超(笑)
http://waku2.biz/pub/1369019553.html
603彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 18:27:13.22 ID:933/kZhR
友達がいるって人も、自分だけが友達と思い込んでたりしてね
604彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 18:28:45.14 ID:EGgrtu3i
プライベートで遊ぶ相手がいるなら友達いるんでないの
本当の友達がとか言い出すと際限なくゆるくなるよね
605彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 20:48:52.53 ID:sDHN1TPE
携帯持ってるけど知り合いからメール電話くるとメンドクサッてなる
自分の時間を自分のためだけに使いたいから
606彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 20:57:44.68 ID:5/k4Jcwg
実家暮らし
友達いなくて休日はいつも家でゴロゴロしてる
そんな私を見兼ねた母がしきりに旅行に誘ってくれる
泣きそう
607彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 21:07:01.81 ID:TwWm9DJd
いいお母さんじゃないか
折角一緒に行ってくれるって言ってるんだし、旅行行って来たら?
気分転換になるよ
608彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 22:19:57.31 ID:GHK+2IGA
私はどこ行くにも母と一緒だよ。
二次的オタだけどさすがにコミケにだけは一緒に行けないわ
609彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 22:30:33.50 ID:Cnb+fCql
自己中わがままで協調性がなくて人に合わせられない
合わせようと思うと変に気遣って相手の思うままにしちゃう
こんな自分は何もかも一人の方が楽
610彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 22:35:57.46 ID:kHgkmiNT
友達いないけど、完全ボッチになることもないなあ
女なら友達いないといってもそういう人も多いと思う

私は力関係を人より気にする癖があって
自分より和やかかつどんくさい人には強く出がちだし
自分より気が強い人には折れてしまう
んでそういう自分が嫌で、どちらとも長続きしない

友達いない人は「誰かといるときの自分が嫌い」だったりしないかな
おそらくしなくていい無理や、演じなくていいキャラクターを演じる羽目になるのが
苦痛なんじゃないかと
611彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 22:52:52.28 ID:/kHvVo+x
>友達いない人は「誰かといるときの自分が嫌い」だったりしないかな
まさにこれ的確

私の場合我慢するというより、しまっておきたい自分を出してしまったり
変なこと言っちゃったかな…とかの失敗多すぎるから人と過ごしたくない
612彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 00:09:33.21 ID:ssLlVtR4
お母さんだっていつまでも元気じゃないんだから
体動ける間に旅行とか行って思い出作っておいた方がいいよ
613彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 00:10:15.83 ID:ssLlVtR4
リロードしてなかった
亀レスになってもうた
614彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 00:50:36.65 ID:oTOHW8li
お盆休みひなびた温泉街にでも行こうかなと思ってるけど
過繁期のお一人様は嫌がられそうで予約しにくい

ビジネスホテルあったらシングルで泊まりやすいんだけど田舎でない
615彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 01:06:45.28 ID:sJPjPGpx
>>605
全く同じ
だからいつも居留守電しちゃう
結果連絡も来なくなるんだけど、それでいいと思ってる
616彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 01:26:44.16 ID:ptaCDCkx
>>608
コミケ仲間欲しい
いきたいけどともなしだから行けない
617彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 02:37:01.80 ID:3MKkl/U6
そもそも人のこと好きなのかも分からないな
都合の良い友達なら欲しいけどそれ以外は我慢してまで付き合う必要あるのかな
まぁ、自己中ですわ
人と人との絆の大事さとかあんまり分かってないんだろうな
618彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 02:55:27.22 ID:W/HNEoUd
気になったんだけど友達いないけどLINE登録してる人いるの?
619彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 03:28:58.11 ID:FXwLlJs2
自分のことは棚に上げて他人の些細な言動を気持ち悪いと思ってしまってる
620彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 03:41:54.78 ID:Sb1yAwwS
同じく自分のことは棚に上げて
こいつの服装や考え方、言葉遣いありえねーわ馬鹿だわって思ったら
即切ってる
ぼっちになる理由も自覚しているよ
621彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 04:04:36.07 ID:auGtMEtA
>>618
LINE使ってるよ
といっても「友だち」は母と姉だけw
自分の携帯番号ではなく、HeyWireってアプリで貰った番号で登録した
(個人情報漏洩&他人との関わりを防ぐため)
うっかり携帯番号教えちゃった人からの接触がなくて快適です
622彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 04:43:25.90 ID:rRoEEpvT
>>621
自分が書き込んだのかと思ったw

私はヤフーのアドレスで登録したよ、友達は母と姉妹だけw
でも欲しい物を画像ですぐ見せる事が出来て良い。
あと変なスタンプを延々送りあったりとか面白いよ
623彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 04:47:26.77 ID:uukddwtR
親姉妹と仲良くていいな
624彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 07:04:12.86 ID:oYVfJ6Sy
616さん608だけどコミケは1人で行く人多いよ。
625彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 09:01:45.00 ID:H0d2k94C
LINEの友達妹だけ
626彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 09:50:27.05 ID:byMkj6iU
ともだちいないからLINEとかそもそもいれようとも思わなかったわ
親と兄弟はやってるみたい…

フェス的なものは友達といっても向こうで分かれるとか言うよね
自分は帰り道とかで喋りながら帰ったりしたいなーとか思うタイプ
627彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 10:44:23.42 ID:W/HNEoUd
家族という手もあるのか>LINE
でも自分の親は機械に疎いっていうかパケ代の無駄とか言うからLINEは入れないんだろうけど
628彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 10:49:59.25 ID:CcgsgteZ
ガラケーで相手もいないからやってないわ
親兄弟とも疎遠だし
SNSで必死になるのも嫌だ
629彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 12:31:51.39 ID:dfD7EejJ
禁断の偽名FBに手を出してしまった
中高時代喪だった子達も結婚、出産して幸せそうだったよ…
自分の人生って一体何なんだろう、アホくさ
630彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 12:44:04.65 ID:ptaCDCkx
>>624
一緒に行きたい夏コミケ…!
631彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 12:55:31.04 ID:7LJ6LTAT
おばちゃん「LINEやってる?」「いえ」
おばちゃん「twitterとかmixiとかFBとか何にもやってないの?」「はい」
おばちゃん「若いのに・・・」「^^」
632彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 13:36:25.13 ID:V8HeHIoD
>>629
私は絶対にやらない、絶対に・・
他人の幸せな様子見たら鬱になるわ
633彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 15:43:55.79 ID:JkndGsc9
田舎に戻って2年になるけど地元に友達なんていないしそれならどっか水しらずの場所にいきたい。親は弟がいるからわたしがいなくても平気だし資格職歴なしでもやっぱ家賃がでかいよねえ。
634彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 18:02:11.05 ID:2s0+ZK44
何ヶ月も誰とも会ってないわ
もう友達なしといっていいなこりゃ
ニートだからほとんど家にいるけど実家だからまだ会話あるからいいけど、これが一人暮らしだったらと考えると恐ろしい
ほんとに誰とも話さなくておかしくなりそうだ・・・
家にこもるのは全然苦痛じゃないんだけど(むしろ家にいたい)そう思うのも実家だからなんだろうな
最近はたまに弟と出かけてる
仕事見つけなきゃな・・・
635彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 19:14:09.18 ID:JYd6LGtG
一人暮らしだったらニートなんかしてらんないよ…
636彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 03:13:53.48 ID:rNi/puDr
初対面ではそこそこ話せるけど
回を重ねるとダメって人多いんだね
自分もそうだけど、話題の引き出しが無くなるのと
初回以降の距離感をどう縮めていいかわからなくて
それ以上発展しなくてフェードアウトってパターン

昔、少し打ち解けかけた相手に友達居ないって話したら
ものすごく意外だと驚かれた
職場でもなぜかすごいリア充だと思われてる
休日とか、友達多い中から遊ぶ人を平等にチョイスするの
気を遣って大変なんじゃない?みたいなイメージ語られる
カラオケもボウリングも海水浴も飲み屋もドライブも旅行も
普通なら経験してること、何一つやったことないよ
637彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 06:10:52.80 ID:mIwJAPqD
友達欲しいと思うけど、
学生時代何となく一緒にいた子と卒業後も何となく付き合ってて、「仕事やめたい><」とかメールくるとわずらわしいとしか思えなかった。普通友達だったら心配してどうしたの?どうしたの?ってなるよね
友達いっぱいいるリア充女子でもわずらわしいと思うことはあるかもしれないけど、たぶんわずらわしいと思ってもどうしたの?って聞くんだろうね
638彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 10:03:34.60 ID:4oK2g5be
学生時代の友達ほとんど結婚して出産してる。
その友達とも疎遠で数人と年賀状だけの付き合い
また昔みたいに仲良くなりたくて思い切って電話しようと思っても相手は迷惑だよね。
やっぱり新たに友達作らないとだめか。
社会人サークルとか行ってみたいけど完璧浮くだろうしな
スポーツサークルとか習い事とか行ってみようかな
639彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 10:23:52.59 ID:PUu5vUne
サークルや習い事は友達作る目的では行かない方がいい気がする。
趣味を楽しむための集まりだから、趣味を楽しんでれば自然に友達できる。
逆にろくに興味ないのに通ってるとなんだこいつ?って思われるよ。
640彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 10:28:24.41 ID:a8ZS3n38
>>638
年賀状だけでも付き合いあるって書くと荒れるよ…
641彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 12:39:41.15 ID:d+bt/lJQ
でもどっかのスレで連絡も取らないし遊びにもいかないって友達じゃないでしょって言われてたわ
自分は年賀状も1枚も出さないし来ないけど
642彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 12:42:22.76 ID:9kxNjG8Y
>>640
あんたみたいに書くのが一番荒れるわ
黙ってて
643彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 17:04:40.64 ID:Q05iWWXY
>>642
お前の存在のがうざいわ
黙ってろ
644彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 17:36:09.69 ID:6nfc4f5f
ほんとだ、荒れたわw
645彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 17:38:48.26 ID:mIwJAPqD
他人に感情移入ができないからなー
646彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 18:05:21.68 ID:vDP87tRg
ポッキー食べておちついて
647彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 18:09:40.52 ID:nhlwMrLt
なぜポッキーw
648彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 19:25:53.48 ID:EdLlXHWS
>>637
わかる
大学入った当初に高校時代なんとなく一緒にいた子からメール来たけど返すの面倒だった
内容も大学つまんないとか愚痴系で、それを私に言われても・・・って感じ
もっと深く付き合ってた友達なら違ったのかな
そもそも親友とか出来たことないや
仲良くなってもいつもジャイアンとのび太状態だから相手に不満を抱えてたし
649彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 20:03:24.78 ID:nhlwMrLt
私はいつもスネオとのび太状態。
私はもちろんのび太。
どこ行っても、とにかくスネオに難癖つけられる。
650彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 20:24:14.01 ID:WQpN3nBC
友達できにくい原因のひとつは、つまらない人間だということ。
自分でもつまらないなって思う。
趣味もないし、当然友達もいないから、どこか行った話しとかそんなのもできない。恋バナも。
一緒にいてもつまらない人じゃ、友達になりたいとは思わないよね・・・
651彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 21:58:53.54 ID:Pbur0Plk
つまらない、愚痴ばっかり言う
これが私が人から嫌われる主な原因だろうな
直したいけど仕事やら安定してないから余計愚痴っぽくなってしまうよ
652彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 22:12:32.45 ID:ndSi6Nwv
喪のオフ会とかあったらいってみたいとか思うけど
実際やってみたらみんな何もしゃべれないんだろうな
653彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:07:40.01 ID:45dkTSxx
>>652
なんか場違いな綺麗系リア充じゃないの?ってのが来そう
654彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:10:07.87 ID:vQ61fl67
FBやってないけど、検索で同級生ひっかかるように
なってきたな・・・
FBはやく廃れないかしら
655彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:18:32.04 ID:a3+/WPpu
>>652
おまえ喪じゃねーだろという感じの奴ばっか来て真喪組と荒れる
656彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:32:36.76 ID:MZMvjws/
つい最近オフ会行ったよ
結構、悲惨だったよ
657彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:41:05.68 ID:IXsm5WTN
連投すいません

>>634
その状況で、一人暮らしですよ
話さなすぎて、オフ挑戦してる

656でのオフは悲惨だったけど
やさしい良い感じの人と会えたオフもあったよ
658彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:41:15.76 ID:d+bt/lJQ
ドブスではないけどかと言ってリア充でもないしどっちからも浮いてぼっち確定だわ
659彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:44:26.01 ID:mhv2QFfz
オフに行く勇気あったら友達できそうな
私は身近な人とは付き合えても、オフとかは怖くて行かれんわ
2ちゃん経由だと尚更、とにかくネットを介するものには用心してる
ネットウォッチ板見てるせいか
660彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:50:23.22 ID:KdbdVPGz
社会人になって学生時代の友人とも疎遠になり友達0だ
ただ、今の仕事場が飲み会だBBQだとリア充しかできないイベントをやってくれるので、いい刺激になってるよ
仕事場程度の付き合いならなんとかなってる。それ以上の付き合いになると無理だけどね…
661彼氏いない歴774年:2013/07/21(日) 23:55:40.60 ID:2DPIY2yC
SNSで友達作ろうとしたけど結局疎遠になったよ
話相手がいないからSNSに趣味のこととか書いてたんだけど
会っちゃうとどうしても気を遣わざるを得なくなるね
愚痴とか書いても「またまた本当は◯◯のくせに〜w」とか他の人も見てる場所で突っ込まれるのが面倒になった
私も上手くかわせればよかったんだけど
662彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 00:31:54.73 ID:vLJ+OKNK
>>656
自分とこは結構盛り上がったよ。オフ会によるのかな

>>661
SNSとかtwitterって既にグループが出来上がってる感が出てて
そこの輪に割り込むのが苦手だわ
だからやってない
663彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 00:39:43.35 ID:LGNeYeuJ
高校大学となんとかグループに入れても苦手な人がいたら出る
というか自分の事嫌いな人がさりげなく追い出そうとしてるのがわかる
664彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 04:29:37.72 ID:Zzc7HYdY
>>656
悲惨っていうのは何が悲惨だったの?
665彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 18:16:49.28 ID:5VG6UgJK
>>664
孤立です(笑)

久しぶりに味わったわw
でも、精神力鍛えられたかも
666彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 20:04:44.86 ID:dqR9d8mr
人と仲よくは出来るんだけど長続きしない
こっちから定期的に連絡なりしたらいいんだろうけど
自分なんかに時間割かせて迷惑じゃないかなと変に卑屈になってしまう
667彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 00:29:07.29 ID:qFLOH0+4
>>207
同じ

環境の切れ目が縁の切れ目
学校や職場が一緒のうちはそこそこ仲良くするけどそれで終わり
だから十年来のとか学生時代からずっと連絡取り合ってるとかいう友達はいない
668彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 20:11:43.08 ID:sy6y7vpT
>>667
それそれ。
全部切れちゃってる。
繋がってる人は、本当に気が合うとかなのかな?・・

私は自分が誘って断られたら、もう誘えない。

リア充って、一年中予定が埋まってて凄いわ。
休も出歩いて人と会って、疲れないんだろうか?全然体休めないし。
669彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 21:01:43.85 ID:iJKD0Qit
1回環境変わって会わなくなると
なかなか連絡するのも勇気いるしね
返信来ないとかもあるし
670彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 21:05:31.54 ID:dRhBc0x5
>>667>>668と同意見すぎる
671彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 21:25:44.91 ID:orXT1HIw
夏らしい事したいなぁ 予定がひとっつもないわ
672彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 21:28:15.86 ID:CdQJbCeO
充実してる、満たされてる人程寝なくても大丈夫らしいからリア充も疲れることが無いんだろうね
私は誰かと遊んでた時でも結構疲れてたなw
居なかったら居なかったで寂しいけどね
673彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 21:40:47.88 ID:udiHEtuB
夏は夏らしく 夏じみたことをしないといけないのよ
674彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 22:29:42.75 ID:eYbXhnRN
虚弱体質だから寝ずに遊び歩くのは無理だわ
そんなとこからもリア充から差がつけられる
体力無いと何にもできない
675彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 01:10:40.21 ID:S+sr6Fm6
フェイスブックで同級生の名前検索すると
結構出てくるんだけど、それ以上開いて
ショック受けたくないから進まないで閉じてます

単なる同姓同名の人かもしれないんだけどね

こうして検索するのもやめた方がいいのかな
皆さん検索しちゃったりしてますか?
676彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 03:19:05.26 ID:KT51/wzG
ここ数年でどんどん友達が減り、ついに友達がたった一人になった
そして最後の一人ともFO
いつの間にか見下され始めて失礼なことを言われてたから気持ちが萎えた
いつも連絡は私からだし、向こうが私を大事な友達だと思ってるように感じられなかった
何となくオーラが弱くて人当たりも良くないから新しい友達が全くできない
最初だけ少し近付けても、気付くと見下され要員になってる
それか、ちょっとおかしい人や精神病の人に付きまとわれてこっちから離れる
677彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 03:35:13.93 ID:hVXkkFyA
>>676
誘う時いつもこっちからって疲れるよね。
でも誘わなくなると友達一人も居なくなるっていう
678彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 05:00:10.55 ID:lyyRyzhh
>>676
私も長い付き合いの人切ったけど、同じように見下されてる感じだった
思えば付き合いがあった当初から見下されてたんだけどね
切った決定打は見下し以上に相手も結構痛い人だと気づいたからだけど
切って清々した
679彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 10:10:19.14 ID:maGhJltT
こっちから誘わないと何ヶ月も音信不通なのって、やっぱり嫌われてるのかな・・・
ショックで誘う気も起きないよね
680彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 10:33:52.69 ID:RWaGYqtZ
>>676
できればラスト一行の詳細よろ
681彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 13:34:28.93 ID:Pp5mumAU
もう私は「どうもーワテクシ友達一人もいないでーす♪うふ、OK♪」
みたいな今流行り(?)の自虐ネタキャラでやっていこうかな
それを披露する人もいないんだけどさ
682彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 20:01:46.79 ID:/C5ui2pU
そういう自虐ネタって寒いよ・・・
683彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 20:06:11.37 ID:mazJQGcd
何故友達になるのかがわからない
人と食事したりカラオケしたり会話したり、それが楽しいの?
他人の近況や好き嫌いや愚痴聞いて何の意味があるんだろう
こちらが相手にそれらを聞かせる理由なんてないし
誰かと時間を共有することはそんなに大切なことなんだろうか
人といると自分のペースで生活出来ないことに焦りや不安や苛立ちはないのかな
ひとりの方が気楽でいいと今は思ってるけど後悔する日が来るかなあ
684彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 20:33:23.29 ID:2BGlG7T3
>>650
分かるなー
私の場合趣味はあるんだけどそれを人に言う気にならない
好きな本とか映画とか音楽とか、別に恥ずかしいものじゃなく普通にあるのに
何故か正直に好きといえないし語るなんて絶対無理

大学時代によく話した子とはそれなりに気が合うと個人的には思ってたんだけど
卒業の日に「元気でね」みたいに言われて
「あーやっぱり続かないのかぁ」と思った
プライベートで遊ぶような仲にすら発展してなかったからまあ当たり前なんだけどさ
特別会いたいというわけでもないんだけど、どうしてるかなーと時々思う
685彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 21:13:52.07 ID:qFoL+7Y3
>>683
逆に1人の時間がそんなに大切なのかと思ってしまう。それも大事にしていいと思うけど天秤にかけて計るのは危険な気が。

あなたが笑顔で過ごせる日を願ってるよ
686彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 21:38:05.17 ID:lyyRyzhh
私は短気で我が強いけど気は小さいから人と居るのが苦痛
中には一緒にいて楽な人もいるんだけど、そういうのは大抵男の人
もしくは気が優しい系の女性
どっちも譲ってくれるから、こちらも素直に譲れる感じ

あとは子供と一緒にいるのも楽
これは子供には全面的に譲れるからだと思う


話変わるけど、犬猫の保護に熱心だけど友達いないという人は
ナイーブで親愛の情が強いんだろうなあと思う
「いつでも里親募集中」のバナー貼ってる人見ると嬉しくなる
自分はそういう活動一切できてないからなあ…
687彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 21:50:25.42 ID:/C5ui2pU
>>683
自分も友達を必要としてないし独りの時間が大好きだけど、
友達が欲しい人の気持ちはわかるよ
それを疑問に思うのはちょっと・・なんていうか。。
688彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 21:58:58.26 ID:F2XZvMpe
>>683
全く同意。
寂しいなとは思うし、友いな歴15年なのを後悔しなくもないけど、
どうせ無理して金魚の糞続けてても今より嫌な思い出が多いだけだろうなって思うし。
689彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 22:27:14.25 ID:AioJrFyp
今の生活スタイルを崩した友達付き合いは自分には到底無理だと思ってる。
そんな自分だから友達がいないのはなるべくしてなったわけだし、仕方ないかなと。
690彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 22:35:28.79 ID:TL1Rsg4J
>>676
自分が書いたかと思うくらい同じ
691彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 23:34:31.18 ID:t3oAWgS/
でも遊園地好きだし、クラブにも行きたいし、そういうときに友達がいればなーと思う時がある
692彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 23:54:52.32 ID:YsCoqH4u
6年制薬学卒で国試落ちた
自分が研究室の事で鬱になって毎日イライラして寝れなかったり自律神経失調症になるほど追い詰められててその上
製薬志望で就活で勉強時間取れなくて積みゲーになってんの知ってて国試の結果だけ聞いてきやがる
聞かれたくない事ぐらいわかるだろうに
製薬で内定貰ってる言ったのに最近久しぶりに会うと「国試浪人してると思ってた」と言われた
人の話聞いてんのかよ
結構無神経な人多いのか知らないけどこういう事が人生でたびたびあってその後一切関わり持ちたくなくなって毎回切るパターン
繊細すぎると言われるが普通の人は神経太過ぎると感じるから合わない
会話しなくていい犬猫は大好き
693彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 05:41:30.28 ID:OEdPAXp+
製薬とかすごいね
勝ち組まっしぐら
694彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 07:09:37.20 ID:Op+YGgUj
クラブで働く喪だよ
クラブ音楽が好きだから我慢してるが、もちろん職場では浮いてるよ
アラサーだから若い子にはキモがられてるし、ナメられて高圧的でデカい態度取られてるよ
90年代生まれなのに貫禄ありすぎだろ!って毎回ビビってる

喪限定のパーティー企画してくださいって言いたい
695彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 14:29:34.93 ID:PMviVUy3
気がついたら修学旅行以来写真を撮っていない。
子供ができたら若い時の写真を見せてあげたいのに
696彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 17:09:46.59 ID:+blHDvf6
>>685
一人の時間が大切な訳でも好きな訳でもなくそれが当たり前なだけだよ
自分がコミュ障だから誰かと過ごすのはかなりしんどくて
以前同僚にご飯誘われたけど考えれば考える程怖くて過呼吸起こして無理だった
ネットでは人見知りコミュ障なんて関係ないかららやり取り出来るし満足してる
少数派なのかもしれない
697彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 19:43:07.49 ID:7TOuRqdN
>>695
あの頃どんな髪型してたっけと思っても写真がないから分からないw  ‘
まあ自撮りすればいいだけなんだけどさ
妹のデジカメ見せて貰ったら飲み会の写真に旅行にリア充過ぎたよ
私なんか二年前同僚の結婚式の為にデジカメ買ってそれ以来ほこりかぶってるわ
698彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 21:53:35.62 ID:w785wD7K
>>693
みんなが真っ先に思い浮かべるような竹田とか三強とか虫害みたいな年収1000万行くような大手じゃなくてショボい中小だけどね
大手は高学歴リア充じゃないと無理

むしろ初任給高い薬剤師で結婚前に荒稼ぎして医師やそれなりの相手と結婚するのが一番勝ち組のパターン
699彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 23:27:27.80 ID:D3ODsomg
>>698
いーよね〜
そんで結婚して子育てして時間できて
パートとかしても薬剤師は時給高いし
700彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 23:43:37.35 ID:bQTfdcej
薬学部受けて落ちた私が全力で嫉妬
JJにしか見えんわ
701彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 00:02:08.35 ID:esAGkOTq
引きこもりだからいない\(^o^)/
702彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 00:04:44.49 ID:/cVDgWOT
うらやま
703彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 00:41:00.92 ID:esAGkOTq
嫌みっぽい人とか、自分のほうが上なんですみたいなアピールしてくる人とか嫌な人ばかり…
本当にいい子もごくまれにいるけどそういう子はみんなに優しいから人気者。
結構きつい人多いよね、仲良くなって自分より下だとはっきりしたら見下してきたり
人間こわいよ
704彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 01:08:20.08 ID:06NMzKzB
職場に薬剤師家系だという女性いたけど確かに勝気で神経細かい人で
動物好きでスレタイっぽかったなー…
705彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 01:38:54.76 ID:oiLV1AJ9
友達がいないときが長すぎて、
友達がいる感覚を忘れた
昔、友達とカラオケや旅行行って
楽しかった頃をたまに思い出す
706彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 02:13:25.09 ID:lGjQYHPf
>>705
昔いたなら、出会いの場に足を運べば良い友達たくさんできそうだよね。
707彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 02:16:41.14 ID:mQqPdj1t
人見知りコミュ障な上に少し馴れてくると今度は自分でも意味がわからないんだけど軽く打ち解けた人との関係が凄く恐くなってまた挙動不審になってせっかく話せるようになった人がどんどん離れてく…
馬鹿みたいだけどあの少し話せるようになれたなーって時の距離感が恐くて仕方ない。
調子がいいのは最初だけで結局友達なんて出来ないし出来ても恐くなって逃げてしまう。
人間関係が維持できない。他人と話してもとんちんかんな受け答えしか出来ないからどんどんボロが出て向こうから避けられたり見下されたりするしね。
708彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 02:46:13.61 ID:lGjQYHPf
喪女のSNSできたらいいのにね・・。

SNSだと友達いないドットコムっていうのと、
フレンドカフェっていうの知ってる。

女性の社会人サークルに行ったこともあるけど、
ああいうところって、
すごく派手な子が多いんだよね。。
ここ書き込んでるような喪の友達がほしいわ。
709彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 03:05:56.20 ID:PxiZoq/y
>>708
喪女のSNSがあっても今の喪女板と同じように男やネ喪が蔓延ると思う
ここに書き込みしてる人も色々な外見の人がいると思うし、合う人見つける難易度は同じだよ
710彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 03:14:55.22 ID:0hkjq6rQ
>>707回避性人格障害というやつかもしれない
ここそういう人結構いるよー
711彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 06:50:51.82 ID:p79hYo8L
>>709

ホントだよね。
SNS経由で友達いない同士で集まろう!みたいなことしたことあるけど、
男ははじけたものの、
どうみても友達多そうなリア充どもや業者(エステ開業予定らしい 泣)
が集まってくるんだよね。
私はここにいる喪女さんみたいな人を募集してたのに!

喪女のSNSがあっても状況は同じか・・。
712彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 08:46:02.19 ID:NXEMueDg
所詮女でそうそうソーシャル的にダメな人って男ほどいないんだよ
性差的な問題で
人間関係が大の苦手でも、最低限のお愛想はできてしまったりする
男はホントやばい人多いもん

女で話があまり通じなくて「こいつやばい!」って感じる人は
極端に育ちが悪い人くらい
でもそういう人はちゃんと同レベルのお友達がたくさんいるし
広島の16歳少女集団暴行殺人みたいな連中ね

所詮何を言ってもこのスレにいる人たちは、世間でほんの少し浮いてる程度にしか
見られてないと思う、私含めて
713彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 17:37:41.24 ID:uDTziG3n
どこ行っても最底辺だわ
集団には一人悪者が居なきゃいけないって言うじゃない?
その役がいつも私だ
714彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 19:02:51.80 ID:vtVSDdB5
>>707
>人見知りコミュ障な上に少し馴れてくると今度は自分でも意味がわからないんだけど軽く打ち解けた人との関係が凄く恐くなってまた挙動不審になってせっかく話せるようになった人がどんどん離れてく…

自分かと思った
私は依存しすぎになって相手に迷惑だと感じて突き放すほうなんだけど後悔の連続


ここの人たちでメンタルクリニックとか通ってる・通おうか悩んでる人いる?
715彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 19:10:38.07 ID:NXEMueDg
>>714
数年前行ったことある、地域で有名なところ2軒に
でもいずれも正常ですよで終わりだった
「(患ってる人は)もっとすごいから」と若いカウンセラーに言われた
他との比較で決めるのだろうか、そういうの

ちなみに通院歴は各院で共有するみたいだよ
「前に○○医院に行かれましたね」って言われた
でもそういうの言わない方がいいんじゃないかと思うんだが…
716彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 19:16:37.45 ID:P19NgSqV
>>714
発達障害かと思ってそれ系のところに行ったことある
初回のうちから薬を沢山出されて怖くなって行かなくなってしまった
薬の包装を家族にゴミ箱から拾われて問い詰められるし
717彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 19:25:30.40 ID:ZvXLkNVD
>>707
自分も似たところあるから感覚が分からなくもないけど
たぶん向こうから避けるってことはあまりないと思うんだよね。
他人にとって自分は良くも悪くもどうでもいいというか、フラットな存在だから。
「相手が避けてる」と自分が思い込んで変な態度取っちゃうと、ホントに避けられちゃうことはありそうだけど…


逆にさ、相手にどういう風に接してこられたい?
変な受け答えでも気にせず、ガンガンアプローチを続けておけばそのうち心開いてくれる?
718彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 20:03:00.70 ID:vtVSDdB5
>>715-716
レスありがとう
719彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 20:47:52.46 ID:ZStIbDdE
ここに書いてあること、どれも一理あるけど結局人間も動物。
言葉で説明できないオーラとかフェロモン()とかで相手を寄せ付けないんだと思う。
あとは運とタイミング。これが一番なんだと思う。
720彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 22:50:58.46 ID:SCwYVNL4
自分で自覚しているが自分は性格が悪い
自分以外は馬鹿でクズだと思っている

こんな人と友達になりたくなる人などいない
721彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 23:04:26.32 ID:9TKW+zs/
友達が2人だけいたが、その2人となぜか同時期に連絡がつかなくなった
電話しても出ない、掛け直してこない、メールしても返事来ない。それが二人同時
片方は昔のバイトで知り合った子、もう片方は趣味を通じて知り合った子で、二人に面識は一切ないから、二人がグルになって私をハブにしたって可能性はゼロ
FOされた原因はなんだろうか。心当たりが多すぎるのが辛い
まさかこの年になって「友達が一人もいない」という状況になるとは思わなかった
まあ思えば幼稚園の頃からまともな人間関係築けてなかったしな
722彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 23:38:16.50 ID:RT8Ndg7S
>>721
結婚式とかどうするの・・?
丁寧に謝罪のメールとかもう一度送って様子見たら???
723彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 23:43:55.66 ID:M0OlFw5p
ここの板で結婚式とか
724彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 23:47:46.51 ID:mdIfkGt/
そういう人のために結婚式で友達のフリをするって仕事なかったっけ
725彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 23:52:20.34 ID:zc74qZz4
なぜ定期的にわく荒らしに構うのか
726彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 23:52:29.67 ID:vtVSDdB5
不覚にもワロタ
727彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 00:02:24.15 ID:KEd29ja4
>>721
私もそんな感じだったよ。
728彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 00:24:42.66 ID:y75XLpL6
>>724
あるある!
結婚式のサクラでしょ?ひとり5万円とかじゃなかった?

前ネットサーフィンしてて、

結婚式前の妻がコソコソ電話してるので浮気を勘繰ったら、
結婚式の友達サクラとの連絡でドン引き!
「こんな友達いない人とこの先やってけるのか?」みたいな
相談投稿をしていた男がいたわ。
729721:2013/07/27(土) 00:26:36.94 ID:Ejrp9wSE
そうなんだ
特にバイトで知り合った方の子は、私は何でも話せる親友だと思ってただけに辛いです
730彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 00:34:09.13 ID:5oAVgwE3
友達すらできないのに結婚できるわけないだろ

自分の場合基本的に人と生活合わせるのが無理なんだろうな
一人が好きだし子供も嫌い
女はクソだし男も嫌い
731彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 02:43:11.47 ID:waGIVQ1D
友いなだけど人混みは好きだから隅田川花火大会行こうって思ったけど雨っぽいなあ
お祭り関連のオフスレはあるけどいつも見るだけ…
732彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 04:27:27.96 ID:hFk3K22v
友達いなくても結婚してる人はたくさんいるって

しかし旦那さんが友達多いと劣等感を感じるだろうけど
旦那さんまで友達がいないと…
せめて旦那さんには多少なり友達が居たほうがいいよね
733彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 05:18:00.44 ID:0eCSgs+J
>>731
人混み好きな人がいるなんて!
なんで人混み好きなの?
734彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 07:41:21.92 ID:TkGr/ox3
私は自分に自信がないから
話してても話題がないしつまらない人と思われてるんだろうな

積極的に人と関わりたくない
735彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 08:42:51.33 ID:5oAVgwE3
>>731
人混み好きで一人花火大会?
勇者だね
736彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 10:55:45.81 ID:waGIVQ1D
>>733
袖振り合うも多生の縁みたいな…
いや実際は出会いもなく肩にソースかかったりカップルやリア充集団を目の当たりしたりするだけなんだけど
行きたい→同行者いない→結果ぼっち
先日はぼっちお化け屋敷してきたけどカップルサンドイッチ状態で壁殴りながら遂行してきたよ

花火大会実施されるみたいだ
ぼっち日帰り観光は気分次第でドタキャンしても迷惑かからないから気楽
737彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 16:05:14.28 ID:/p0I3mIY
>>736
ぼっちお化け屋敷wすごいな
花火大会行ってらっしゃい
738彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 16:32:30.63 ID:Pavp9wCo
>>737
先程から雷雨&リア充弟が撒き散らしたヘアスプレーにより喉負傷TVで観るかとw

先日行ったのは靖国神社みたままつり
16:00-21:30ぐらいぼっちっちで過ごした
献灯とか見てたらあっという間だった

http://i.imgur.com/jXomNa0.jpg
http://i.imgur.com/11WSCLh.jpg
739彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 16:35:39.33 ID:Pavp9wCo
ID変わってら…
740彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 18:10:58.10 ID:ynOd2WV6
>>735
昔花火大会会場のすぐ近くに住んでいた頃は(地方都市)
1人で行ってたよ、行くと言うかもう家のマンション下が
出店と人混みになって玄関でてすぐ花火もみえるのだけど
みんな花火みてるから1人で来てるとか誰も気にしてないよ
741彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 18:21:22.75 ID:w6KKU9iJ
地元出たらどこでも一人で歩けるようになった。
知り合いに会う確率が低いし何も気にならない
742彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 18:58:43.54 ID:KXiYx0SB
>>741
同じく。地元はたまに帰るだけでも微妙な知人と遭遇しやすくて困る
743彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 19:27:43.95 ID:i1OH+8e5
みたままつりなら一人で大丈夫そうだな
イベントの種類にもよるかな
744彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 19:34:46.29 ID:Z20E1buq
いないお(´;ω;`)
745彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 19:56:01.96 ID:a//x4UkX
浴衣買ったけど友達いないからきていくとこがない\(^o^)/
浴衣で一人花火大会突撃は悲しいな
746彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 21:05:00.82 ID:K+gdAV1l
>>741
地元でて10年目。
最初は誰も知り合いいなくて気楽だったこの土地にも無駄に知り合いが増えてしまった
何回か転職したから余計に
また誰も知らないまっさらな土地に引っ越して人生リセットしたい
747彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 21:05:30.91 ID:FFyjpdht
>>738
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー
去年だけど1人でみたままつり行ったよ
花火大会や祭りでいい出会いがあったらいいけど、そもそも誰も話しかけてこないからなあ

やっぱり誰かと一緒に出かけたいけど友達一人すら作れないよ
748彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 21:30:05.59 ID:CVH3jBBU
みたままつりだったら、my日本っていうSNSが毎年オフ会開いてるよ。
保守系の喪だったら参加可だよw
749彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 21:58:43.11 ID:a//x4UkX
>>748
my日本=自民党信者の巣 ね
こんなとこでまで勧誘活動、
友達いない人を狙ってるんだ

本当に統一教会や公明創価みたいなカルト宗教ぽい
おえええ('A`)

http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file129.jpg
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file130.jpg
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file128.JPG
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file131.jpg
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file132.jpg
750彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 22:21:59.10 ID:Pavp9wCo
紫陽花が綺麗な頃にいざ鎌倉!したいなあ
友人いた頃の遠出って夏コミだ…嗜好違うから冬は後日別々に行ってたの判明w
家族ぐらい気を許せる友人じゃないと旅行は難しそうだなー
どんなんだろう想像が付かない
751彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 23:11:18.10 ID:/KfChZd6
>>748
都会裏山

>>749
普通のSNSだよ。
そういう人もいるだろうけど
何万人かユーザーがいるから仕方ない
752彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 23:31:57.99 ID:K+gdAV1l
>>750
紫陽花シーズンの鎌倉は平日でも激混みだよ
一人で平日の朝から行ったこと何度もあるけど観光バス来まくり、駐車場にも何台も
あと、一人で来てる人も多いからその点は全く問題ない
一人で行列の出来る老舗とか入って食べたけど、他にもお一人様必ずいるし
753彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 23:46:17.18 ID:P8p71Xwd
ここのみんなと友達になりたい…
毎年近所の広場で、友達数人で花火を楽しそうにしている人たちとか、祭りに友達と行っている人たちをみると凄く寂しくなる。
あとクリスマスとお正月にGWなんかは寂しさ倍増。

友達ってどうやって出来るんだっけ…
754彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 00:02:02.19 ID:ho0R/49T
ここに書き込まれた話を元に
「友達が○○って言ってたなー」とか
言ってみたい
755彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 00:36:03.74 ID:qYXgozs5
>>751
こんなところで工作ゆんゆんエセ右翼SNSの勧誘して
あげく「普通」のSNS

本当に宗教の勧誘と同じだね
756彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 00:37:38.02 ID:WNg0e8bb
環境が変わると自然消滅する
遊びに誘われる事は無く年に1回近況報告みたいなメールが来るだけだし、相手のmixi見たら友達と遊んだ日記がずらり

仕事も出来ないしブスだしアトピーだし派遣で友達いないしもう疲れた
757彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 03:07:19.12 ID:zn52+rM9
話が面白くないのが致命的なんだろうなあ。
せめて基本的な話術みがきたい。それすら普段からひとりぼっちでおぼつかない。
758彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 09:14:50.75 ID:W9aPJR7M
>>755

>>751じゃないよ。
まあいろんな人いるからエセ右翼言われても仕方ないけど、
ここだけの話・・何人かイケメンくるw

宣伝するつもりはまったくないけど、
そこに限らず、趣味とか
出会い目的以外のSNSのオフ会は馬鹿にしないほうがいいよ。
759彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 09:17:55.24 ID:nuUXObrW
趣味の会う人見つけられるのは凄く良いと思うんだけど
オフした後に関係こじれたりするとSNS自体にいづらくなるよね
そういうのがなー
760彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 09:43:39.00 ID:W9aPJR7M
>>759

そういうケースもあるんだ?
それほど深くはまったSNSってないからよくわからないんだ。

人数多く集まってるとこいって、
浅い世間話しかしないで、
地味系の女の子にちょっと話しかけるくらいにしとけば
問題ないんじゃない?
761彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 12:05:36.27 ID:qYXgozs5
>>758>>760
>ここだけの話・・何人かイケメンくるw
>宣伝するつもりはまったくないけど
>地味系の女の子にちょっと話しかけるくらいにしとけば

こいつ喪女でもないし女じゃないな
いい加減にしなうせろ
カルトmy日本=自民党狂信者 勧誘員

http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file129.jpg
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file130.jpg
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file128.JPG
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file131.jpg
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file132.jpg
762彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 15:20:20.37 ID:10efhc9I
地味系に見える女の子でもそういう所来てる奴はビッチだから喪と話合わないだろ
763彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 18:51:14.45 ID:0Xi8UbiQ
宣伝はうざいけどすぐビッチビッチ言うのってどうなの
764彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 19:01:26.94 ID:10efhc9I
言葉悪いけど大学のサークルでもSNSでも何でもコアな趣味系の集まり以外は男探しに来てるようなもんだからな
そしてやや地味目でも普通に彼氏いてそれなりの事してるパターン
765彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 19:07:27.59 ID:qYXgozs5
ID:10efhc9I
これもネカマでしょ
766彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 19:26:22.71 ID:10efhc9I
ネカマじゃねーよ
女が集まるとくだらない理由で揉めだしてすぐに仲違いする
何でもないような集まりでもメンバー悪いとすぐに派閥作るし
オフなんかやってもネ喪が真喪pgrしたり真喪が被害妄想になってネ喪叩きするだけだよ
767彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 22:11:34.61 ID:hTNzFluK
>>761
在日は祖国に帰ってね!
768彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 22:59:04.57 ID:qYXgozs5
典型的ネトウヨレス乙
769彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 03:44:20.79 ID:r+OhBu/J
>>764
その通りだと思った

・コアな趣味で知り合った子と仲良くなる
・趣味関連のスレでその子が話題にあがる
・身内しか知らないアレアレコレコレを!誰が書き込んだの?
・ギスギスした雰囲気に疲れて親睦を深めるのをやめる

の繰り返し
770彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 11:59:52.16 ID:g2DNMijb
メンバー悪いとか関係なく2人以上になると派閥できるよね
3人でも1人ちょっとのけものっぽくなったり
771彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 14:37:05.28 ID:jcbfrrLU
関係切りたくなっても切りにくくて悶々としたりするからな
はっきり割り切れる人ならいいと思う
772彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 17:25:28.47 ID:kX18TD59
みんな親の介護とか考えてる?
特に一人っ子の人
私は一人っ子なんだけどうつ病持ちで介護なんて絶対できない。
ストレスで自分が入院しちゃうよ
どうしたらいいのか 老人ホームだって入れるかわからないし
773彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 19:57:19.69 ID:KPZw3TMQ
んーースレチ
774彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 20:34:49.34 ID:4cMgITsx
グループ作られても何かと鬱陶しい思いしたり輪にすら入るのも嫌になったりするような人がここでは多いと思うけど
SNSだろうがリアルの世界だろうが一緒
775彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 21:00:05.68 ID:x8b61HYR
ネットとかで趣味関係で知り合った人も、
それに興味なくなっちゃうと縁が切れちゃうね・・・
776彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 21:13:21.74 ID:ZAVB/e8P
ネット友達はわからないけど、バイト仲間も関係薄い。
バイト辞めた後一回飲み行って音信不通とか。

学生時代の友達ですら音信不通になる私だからかもしれないけどね。
バイト仲間だろうがネット友達だろうが、結婚式に呼んだり何年も友情続く人は山ほど居るわけで。

ダメな奴はどこ行っても何やってもダメだわ\(^O^)/

ヲワタ\(^O^)/
777彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 21:54:42.41 ID:dFub5DxA
バイト先で友達できたことない
778彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 22:20:38.42 ID:VJ4pom8B
今まで話しかけられるのをずっと待ってた
小さな頃に話しかける事をしなかったからどうやって話しかけたらいいのかわからない
779彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 22:33:36.61 ID:qurG4CRN
他人のせいにするなって言われそうだけど子供の頃から親にすら話しかけてもらえなかったから、他人への話しかけ方がわからないし他人の見よう見まねで話しかけると「は?なにこいつ」みたいな態度と表情される
どうすりゃいいんだこれ
780彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 22:53:18.18 ID:ZAVB/e8P
諦めるしかないよ
親からも好かれないんだから、他人から好かれる確率も低い
781彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 22:55:59.54 ID:slYCgb4O
>>779
わかる
自分は親の話を聞く道具としか扱われてなくて
話聞いてもらえたことはなかった
782彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 23:08:44.85 ID:tFekzlLa
私の親は突然ヒステリックに怒鳴りだす人で
物ごころついた時から365日ずっと怒鳴り続けているんだけど
私は人と話す時怒鳴られるのではないかとびくびくしていて
言わなければならないことすら全然伝えられないんですよね
本当は精神病になって自殺してれば良かったんだけどなんか死ななかったんですよね
783彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 23:20:49.83 ID:ZAVB/e8P
毒親スレに行ってみるといいよ
784彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 02:02:46.32 ID:3vKz4R3a
話ぶった切ってごめんだけど
金曜から39〜40度の発熱が続いてダウンしてた
今38度台になって少し動けるようになってコンビニ行ってきた
この4日間、冷蔵庫にスポーツ飲料とバニラアイスの備蓄があったおかげで命つないだよw
夏風邪キツいし、突然高熱状態に移行したりすると動けなくなるから
みなさんも何らかの食料と飲料の備蓄は経験上おすすめ
785彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 02:37:46.82 ID:HPc9vlAu
>>784
うわーお疲れ!
アイスとスポーツ飲料は必須アイテムだよね。

でも高熱過ぎないか?
夏の高熱は色んな病気があるから病院行ってみると良いかも。
786彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 06:11:54.37 ID:jYo+QTWI
買い物代行もあるし
787彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 10:47:51.61 ID:ZuL84xEW
非常にどうでもいいが、773がローラで再生される
788彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 21:12:47.90 ID:ye4U9X1X
リア充は非リアの気持ちなんか一つも理解してくれないから嫌だ
恋愛も友達関係も楽しい事だらけで当たり前
自分にとっては人生なんかつまらなくて当たり前
結婚もできないから働きたくないけど働いてるのに「早く結婚したら?京都で◯◯(職業)なら結婚できるよ」
私の価値は出身地と職業だけですかw

それにGWには旅行行かないとダメでしょとか本気で言ってんのか
休みの日の予定がなさ過ぎて鬱になるほど悩んでるのに
行く友達居ませんなんて事言わせたいのか?
一人旅行ってみたいと言うと「一人はダメだわ〜周りを巻き込んで行くね」と返されてワロタ
後で「彼女は何がしたいんだろうね?」と言われてたらしい

もう関わりたくないわ
789彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 21:27:32.20 ID:KohvVhiY
一人旅いいよ
人と一緒に行くほうが計画も行ってからも大変だと思うなあ
まあ行く人もいないんだけどさ
790彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 21:35:36.33 ID:rJoaISJa
>>788
人付き合いも一人行動も楽しめるのがリア充だと思う
その女は予定いっぱいだとしても羨ましくはないわ
791彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 21:58:09.71 ID:RqN5N/bs
>>736はリアル喪山さん

712 彼氏いない歴774年[sage] 2013/07/15(月) 23:57:33.58 ID:VcThM/Im

−−喪山にとってさ、エア花火大会の「エア」って花火大会が?
  それとも、まさかの喪山自身ってこと?ww

喪山「喪女にとって夏は地獄だから…リア充とか、カップルとかね…、わかるでしょ」

喪山「夏は暑いし外に出たくないじゃない?喪女なら休みの日は絶対そうだと思う」

喪山「エアはどの部分でもいいと思ってるんだ」

喪山「部屋でPC画面の前で見るのも良いと思う、好きな時間にね(笑)」
  
喪山「リアル花火大会に単身参加して、ステルス状態でがんばるのもアリ…
   これは心が死ぬけどお腹は満足するかな(笑)」

喪山「花火大会にお母さんとしか行けない私達(喪女)にこういう方法もあるよって伝えたかったんだ」

−−喪山らしいね
792彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 22:08:32.32 ID:ye4U9X1X
>>788
いや、その人男性w
別に悪い人でもないんだろうけど、リア充って総じて非リアの事なんか想像もつかないんだなあと思った一例でした
793彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 22:09:03.96 ID:ye4U9X1X
>>790
794彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 22:20:43.79 ID:rJoaISJa
>>792
男か
男で想像して読んだらなおさら哀れなキョロ充に見えた
あなたの言う通りもう関わらなくていいし気にもしなくていいさ
795彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 00:00:21.88 ID:jYo+QTWI
そもそも自分を理解してもらいたいなんて思わないなぁ
変な誤解はされたくないけど
796彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 04:07:01.34 ID:TksqOBsY
寂し
797彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 05:28:02.63 ID:O9NkiSwj
セフレならなってやってもええで
798彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 19:59:54.57 ID:9U7nS+nW
友達いないのは別に構わないんだけど、何の思い出もできなかったのが辛い
人生で一番輝いてると言われる十代後半〜二十代代前半もずっと一人だった
思い返した時に凄く虚しい人生
色々矛盾してるけど、友達や恋人とキャッキャッした思い出欲しかったなぁ
まぁ、自分には無理なんだな
799彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 21:20:11.77 ID:TksqOBsY
同じく
もうそんなの無理なんだよね
なーんもない
800彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 21:31:18.28 ID:Md5k5+78
友達も彼氏も不毛な存在に思えてきて今更どうでもいいわ
801彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 21:34:11.42 ID:TksqOBsY
育毛
802彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/07/31(水) 22:29:53.45 ID:yJiJ/WQo
友達も彼氏も欲しいけど、土日祝日は一人でいたい。
一人でダラダラしてる時間を削りたくない。
803彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 22:52:33.28 ID:SMIWfn3G
ここの皆って20代だよね?
アメブロの友達がいない系のコミュ入ってみたら
見事に10〜20代しかいなくて居場所が無かった
アラフォーで友達一人もいない人ってこの国で私だけのようだ
804彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 22:58:08.22 ID:G+vLHPpo
30代ですお
友達いない状態が当たり前すぎて人といると無意味に気疲れする
805彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 23:45:17.64 ID:oJ9WfNoe
>>803
私39だよ
806彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 02:17:46.79 ID:uGO5vn1C
みーつー
807彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 02:36:53.84 ID:ZhUigOzP
花火見たい
一人で行ってみるか
808彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 02:51:57.04 ID:PRnuqnFQ
>>803
36だよ
809彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 03:55:49.69 ID:zKUx/Q38
ちょっと心が混乱して携帯を逆パカしてしまった
でもちょうど前のやつがボロくて機種変しようと思ってたから良かった
データバックアップに5000円掛かると言われたけど、私、父と母と祖母しか登録してないんで、しかも頭で記憶してるんで!

こういう時、友達が一人もいないと便利だと思ったよ
810彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 05:42:12.04 ID:tHfABkN2
>>809
データバックアップに5000円もかかるんだ!?
友達いないと交際費もかからないし、経済的にはいいよねw

喪女 オフで検索すると、いろいろ出てくるけど、
みなさん参加する予定ありますか?
喪女オフとはいえ、コミュ力の高い人が集まりそうで、
行きたいけど勇気が出ない 笑
811彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 07:00:08.89 ID:MqXfFWhv
オフ会かー友達いないからしたいんだけど中々難しいな
私はかなりコミュ障だからあんまり喋られないし、かといってコミュ力高い人といるとビビって本当に何も話せなくなるし
でも究極のコミュ障で相手から何一つ話題を出してくれないのも困りものだしなぁ
812彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 09:01:33.27 ID:eGEyy0e3
このスレにそういうオフ会とか行ける人居るの?
そんなのに行けるならとっくに友達の一人ぐらい出来てると思うんだが
813彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 10:17:33.72 ID:nap+jI6Q
私も携帯登録件数0件だから、携帯調子悪い時に
代替機にメモリーバックアップするか店員に聞かれた時は、
「登録してないからいいです」って断ってる。
814彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 10:35:15.34 ID:gamGufXi
どうせばあさんになったらみんな一人ぼっちの人も多いでしょう。もう孤独死決定だよ。今は未婚の人も多いんだし。
815彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 10:43:54.75 ID:P45q/GVz
モジョオフ、普通のオフよりも人間関係ややこしかった
あえて自分のことは棚にあげて言うと
コンプレックスの裏返しで妙に攻撃的な人がいたり
僻みっぽくて相手が幸せそうだとピリピリし始める人とか
ちょと性格曲がってるかもと思われる人もたまにいた
(あくまで、自分のことは棚にあげての意見です)
似た者同士で気楽かと思いきや、むしろ気を遣う
自分は趣味に関するオフもいくつか出たことがあったけど
喪女オフほど息苦しいオフってなかった
こうやってスレでやりとりしているぶんには居心地良いし
共感もできるのに、不思議なもんだなと思った
816彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 10:51:38.26 ID:P45q/GVz
趣味のオフでも人間関係の陣地取りみたいな争いはよくあったけど
なんかハッキリしているというか、わかりやすい攻撃性だった
言葉でキツく言い合う、とか
喪女オフの場合、コンプレックスとか誤解とか
本人の内面で渦巻く攻撃性で、複雑な空気になってた
817彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:07:34.59 ID:JQPfnokD
牽制はあるよね
実際に会ったらネットでのイメージと違ったみたいで色々言われたりはあった
818彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:10:00.59 ID:nap+jI6Q
文字だけで会話するのが一番て事か・・
819彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:16:04.14 ID:5QHMHaOY
オフ会は非常識な人も普通に紛れてくるから怖い
一度行ったけど今描いている最中なのに何描いてるのスケブ見せてとかいう人や
ペット飼ってるって言ったら写真見たいとか言い出す人もいて引いた
幹事が田舎者で何も知らなかったから
待ち合わせ場所も主要駅の人が多くて疲れるところにされて疲れた
場所が悪いから遅刻したのに向こうから謝罪の一言もなし
もう行かない

>>815
一人おしゃべりがいると疲れるよね
幹事がそのタイプだったんだけど全員に媚を売るような話し方で息苦しかった
820彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:21:53.45 ID:MqXfFWhv
>ペット飼ってるって言ったら写真見たいとか言い出す人もいて引いた
ごめんこれの何が悪いのかわからない
821彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:43:59.47 ID:ZhUigOzP
主要駅って乗り継ぎ楽そうだけど
ちがうのかな
822彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:47:14.48 ID:JQPfnokD
変な場所指定されたとしても遅刻はダメだろ
823彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 11:57:48.99 ID:PD7vMl9K
>>819
こういう人が来るからオフ会は失敗する、ってことを例示してくれてるんだね


え、本気なの?
824彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 12:06:58.06 ID:PD7vMl9K
コミュ障同士をくっつけても上手く行かないのは知ってたけど、
819は普通の人ともコミュニケーションできないぐらいに重症だね
治療が必要なレベルだと思うけど…そういうカウンセリングとかってあるのかな?
825彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 12:13:58.75 ID:nlQbY62b
>>819
この短い文章だけで貴方の狂気が滲み出ている
ペットの写真見たいは失礼じゃないよ普通言われたら嬉しいはず
場所悪いから遅刻ってw向こうから謝罪?
>全員に媚を売るような話し方
気を使って盛り上げようとしてるんでしょうに
じゃぁお前が盛り上げろよと言いたくなるね

これ釣りだよね?
826彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 13:02:46.30 ID:bb5e/VTQ
>>819
>一度行ったけど今描いている最中なのに何描いてるのスケブ見せてとかいう人や
普通やん、むしろ好意的で有り難いことやん

>ペット飼ってるって言ったら写真見たいとか言い出す人もいて引いた
普通やん、むしろ好意的で有り難いことやん

>待ち合わせ場所も主要駅の人が多くて疲れるところにされて疲れた
普通やん、みんなが集まりやすいとなると主要駅やん

>場所が悪いから遅刻したのに向こうから謝罪の一言もなし
当たり前やん、場所悪くても遅刻したほうが謝るべきやん

>幹事が全員に媚を売るような話し方で息苦しかった
当たり前やん、立派に幹事の仕事してくれたんやん

>もう行かない
正解やん、あなたオフ会無理やん
827彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 13:06:32.93 ID:nap+jI6Q
>もう行かない
正解やん、あなたオフ会無理やん


ワロタw
828彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 14:48:19.33 ID:vYmOHFn+
>>819はどう見ても釣り
ガチで書いてたら塚越苑子やで
829彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 15:36:42.49 ID:mYx/FzHV
まぁこういう人は一生引き篭もっててほしいなw
830彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 15:56:10.13 ID:QARkCare
そういう人もいる、でいいやん
>>829とかキツすぎ
831彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 16:23:04.69 ID:wiLdcuZV
何やってもマイナスにとられるんなら関わるだけ無駄ですし
832彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 16:39:39.24 ID:JCDlncst
幹事がおしゃべりで疲れるって本気で書いてるならひどすぎ
そういう人もいるじゃないと思うが
833彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 16:55:50.46 ID:WiishFP3
>>819の言いたい事はよくわかるな。
初対面なのだから一線は引いてほしいよね。
人の懐にズケズケト入り込む人は警戒しちゃうわ。
特に男なんか余り気を許すとレイプされちゃいそうだし怖いよ
834彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 17:50:55.70 ID:pEG1iYrQ
>>319のオフ会参加者がそこまで一線引かずズケズケ入り込んでるとは全く思わないけどね
835彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 17:52:15.19 ID:pEG1iYrQ
間違えた>>819だった
836彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 18:54:18.31 ID:fAFZ3gdH
>>826
ワロタw

>>819が一番非常識だよねw
幹事がどれほど大変か知ってる?
幹事への感謝の気持ちなんか微塵も無いんだろうな。
837彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 19:28:38.72 ID:TvvlWY98
なんかスゲー
覗くんじゃなかった
そりゃYOU達、友達いないわけだよ
838彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 19:30:23.78 ID:mYx/FzHV
あらっJIEN?w
839彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 20:09:05.16 ID:d83cwwUi
後釣り宣言乙

オフなんか行くわけ無いだろ
そんなめんどい事するなら家で寝てた方がマシ
840彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 20:21:16.98 ID:TtguP0+9
喪っていうより精神的にクズすぎw
841彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 21:09:11.35 ID:f5mkQ7OE
ポッキー食べておちついて
842彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/08/02(金) 06:12:09.09 ID:NnKZ4/iT
プリッツでもいいですか?
843彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 13:47:41.77 ID:vwdpgkDL
>>837
DON'T CRY
844彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 15:18:55.01 ID:ExJkC9Aa
一人は寂しいけど、かといって人と一緒にいても楽しいと感じられない
どうすればいいんだろう
845彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 15:21:57.64 ID:fYAxFdFV
人の多い所に一人でいる
846彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 16:50:01.40 ID:P6Gkc7Xt
>>845
正解です!
847彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 17:38:52.95 ID:BVj0jhnl
疎外感で余計寂しくなるわ
家で一人でいたほうがましだわ
848彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 18:43:36.68 ID:78zoWGKf
同じ場所(空間)にいることなく
誰かと時間を共有する

ネットが丁度いいわ
匿名じゃなくてもいい
849彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 18:45:29.65 ID:78zoWGKf
ああ、チャットやりたいな
喪女友無し専用チャット作って
常時解放して好きに使ってもらって
たまに定時開催やったりしてさ
まだチャットのサービスあるのかな
文字チャット好きだったよ
850彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 20:45:03.61 ID:EXMrEkho
以前よく繁華街の漫画喫茶で夜を明かしたけど、さみしいと思うことは無かったよ
夜なのに人がいっぱいいるし
繁華街だと朝店を出てももう人がうろうろしてるしね
たまにそういうプチ家出をしてたw
851彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 21:12:30.11 ID:IUwlN1e1
漫画喫茶で上から何回も覗かれた事あるんで泊まる勇気ないわ
手軽な宿を台無しにしやがって
タヒねよカス
852彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 21:28:03.83 ID:EXMrEkho
そりゃーやだね

結構しょっちゅう行ってたけど、覗きは無かったような
気付かなかっただけかしら
853彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 22:22:59.84 ID:wFz/QEcX
三十路過ぎた今、小さい子供連れた家族がうらやまくてさ・・。
前はカップルが羨ましかったけど、今は若いカップル見てもむしろ微笑ましいくらいの気持ち。
子供連れた家族見るのがマジ辛い。

多分、自分の同級生の子供が幼稚園〜小学生になってきてるはずだから
そういう家族連れ見ると辛くなるのかも。

20歳前後〜20代後半はカップルや若い夫婦見ると辛くなってた。
で、今は子供連れた家族連れ見ると辛い。

同年代がどんどん前に進むのが辛くてしょうがない。
私みたいな人いる?

だから職場は年上の人が多い所ばっか選んで精神の安定はかってきた。
でも自分が歳取ってきて、完全に置いてきぼりになった。
年上の人に甘える年齢でもなくなった。

普通は年と共に経験積んで人脈も増えるのに、私は年を追う毎に失っていく。
やっぱ同年代と関わって、切磋琢磨して生きてくべきだったのかな・・。
854彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 23:06:07.45 ID:fYAxFdFV
そう思うならまだ遅くはないんじゃない?
子供のことを考えるとギリだけど
855彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 02:06:38.84 ID:DtLVCnEm
わかる
最近はカップルより、子連れの家族、子連れでなくても夫婦っぽい人達に目がいく
何で何一つ手に入れられないんだろう
前世で相当なことしたのかな
856彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 07:42:50.94 ID:qaPY8fFA
若干スレチだけど・・
婚活パーティーとか出会いの場にいきまくるしかないんじゃないかな。
私の喪友達は、一年近く婚活で粘って結婚したよ。
とにかく数当たるしかないと思ってる。

アラサーは土日に活動して、アラフォー行ったら平日も予定入れるべきだよね。

友達経由の紹介で結婚する人も多いから、やっぱり友達いないと損するなって
思うよね・・。
857彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 08:51:45.37 ID:gJqM+AdE
でも結婚生活ってたえられる?
友達すらいなくて一人に慣れきってる生活に
他人のしかも異性と一生一緒って・・・むりだわ
858彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/08/03(土) 09:34:43.72 ID:2D5sYCRs
出張の多い男と結婚出来ればいいかも。でも出張の有無で結婚相手決めないよね。

あとは夫の家族が身内になるから人付き合いが増えるかな。
それが悪い事だとは思わないけど、体力も精神力も沢山使いそう。
結婚式も葬式も出たことない、友人と旅行やキャンプもしたことない私にはなんか想像付かない。

つーか孤独が辛い・みっともないと思える人はその内何とかなるんじゃなかろうか。
859彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 09:39:03.37 ID:0zxjP/FE
ひとりでいる方が楽だけど、親も友達もいなく天涯孤独よりはいい
結婚して子供のいる普通の人生送りたかった
友達も一人もいたことないない仕事もまともにしたことのないひきこもり人生
こんなことになるなんて。無理なのに昔に戻ってやり直したいと毎日泣いてるわ
860彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 09:42:33.18 ID:kFRpo+Aw
今まで結婚なんてしないと言ってた人も30代くらいになると無性に孤独を感じて結婚がしたくなるらしいけど…私もそうなるのかなぁ
861彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 09:46:30.45 ID:gJqM+AdE
>>859は30代の方ですか?
私もそろそろアラサーだけどそうなるのかなあ
でももう来世でいいやってあきらめてるからどうなんだろ…
862彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 16:51:53.81 ID:DtLVCnEm
こんな晴れた日でも家に一人
それが今日だけじゃなく、昨日も明日も明後日も…
生まれてきたくなかったなぁ
863彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 17:00:47.72 ID:orWS36bM
自分は中学の頃に親しい友達に遊ぶ約束わざとドタキャンされてから人間不信になって以降は友達なし
学生の時奇跡的に彼氏が出来たけど相手を信じきれなくて結局別れちゃった
仕事の付き合いで良く話す人もいるけど、やっぱり相手を信じられない
向こうは私を本当は嫌いじゃないか、自分もその人を不快にさせる事言ってるんじゃないかっていつもビクビクしてる
仕事上ですらこんななのに友達出来ても苦痛でしかないよ
864彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 17:58:32.00 ID:g0R/Mqux
スレチ
彼氏できた事あるなら今も頑張れば彼氏できるだろ
不幸自慢したいならよそでやって
865彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 18:05:32.24 ID:3vbeZy5k
別にスレチじゃないだろ…
866彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 18:07:17.43 ID:YEXcpLnd
スレチじゃないならどう見ても板チ
867彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 18:21:47.18 ID:OX/S3I9O
喪板って生涯に渡って彼氏ゼロじゃなきゃ駄目な板だったっけ?
868彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 18:26:40.98 ID:WgZI3D7S
当たり前だろボケ
同性の友達いないくせに彼氏だけはいたクソビッチはお帰りください
869彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 18:35:59.86 ID:gJqM+AdE
板の規約読んでください・・・
870彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 18:55:33.14 ID:OX/S3I9O
>>869
ごめんごめん、一度でも彼いればアウトだった
ただ、スレチへのレスも禁止だよ
871彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 19:17:19.82 ID:WgZI3D7S
友達は一応いるけど別に信じてなくて苦痛なだけでも無理して合わせてて
その上なんとなく彼氏もいるという

そういうやつは女によくありがちなただの量産型キョロ
872彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 19:39:59.64 ID:G6nUaMls
花火見に行くどころじゃなかったわ
家のベランダが真正面で最高のロケーションだったwww
キレイだけどすげえうるせええええええええええ
873彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 20:50:46.23 ID:4vHMHUgu
花火大会、一人で行っても虚しいだけ
874彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 20:57:23.48 ID:xlz5qMmF
すべてをなくすからああああああああああぁぁ!!!
875彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 21:20:45.96 ID:vqCJTfsw
今日はスプラッターハウス(1988年ナムコのアーケードゲーム)の
ワンコインプレイ動画を見た
それだけで有意義に感じた
876彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 21:21:26.63 ID:vqCJTfsw
>>874
何かと思ったら尾崎じゃん


あ、紀世彦のほうな
877彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 21:41:43.23 ID:DdttxYEc
私は部屋の掃除で一日オワタ
878彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 22:30:27.88 ID:gJqM+AdE
ニコ生のアニソン選手権みたいのみてた
すげー楽しかった
879彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 22:44:02.31 ID:YEXcpLnd
プール行った
おばちゃんに混じって泳いだ
880彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 23:01:03.08 ID:fLtJ8TGH
婚活したりしても、自分が好きになれる相手じゃないとまともに付き合えないだろうな・・・
滅多に片想いすらしないのに、どうやったら好きになれる人に出会うのか・・。
色々こじらせすぎた。もう若くないのに。
881彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 23:08:44.20 ID:xNTBSz/M
まず友達いないのがバレルのが嫌だわ
882彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 23:10:41.93 ID:vqCJTfsw
>>880
喪の悪循環って、あまり男性を惹きつけない上に
自分自身もあまり人を好きにならないという点があるわな
883彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 02:44:01.72 ID:JvrHKw/d
>>881
それだよね
人と深く関わろうと思ったら友達いないのもバレちゃうんだよなあ
ガチで友達が一人もいない人なんて会ったことないしどん引きされるわ
884彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 02:54:09.99 ID:izBLjEqo
私は友達誰もいないのがうすうすとばれてる
職場でも親戚の間でも
親にはとっくにバレてる
他人にどう思われようが気にしなくなった
885彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 03:12:43.78 ID:lqy8JC7H
>>883
あるなあ。
進展しそうになったら「じゃー友達誘ってさ、いこうよ」といわれてもう撃沈。
よっぽど気が会わないと1対1で深めていくの難しいからね。
886彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 12:35:43.67 ID:aMaGwx50
私も友達いないの親にはバレてるわ
「お前が結婚式挙げる時はサクラの友人雇わなきゃいけないなー」と
笑いながら父に言われたことある
まあそもそも結婚式すら挙げる予定は全然ないわけだが
887彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 13:08:01.25 ID:zmL0n47/
昔は友達いないような人でも見合いで結婚したんだろうけど
今ではそんな人は結婚すらできないよね
似たような相手と妥協婚しても子供が不幸になるのが分かってるし
888彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 13:47:31.13 ID:wauzhrcL
お見合い結婚もお互い相性が悪かったら最悪だったみたいだけどね
お見合いで無理矢理結婚して夫に暴力振るわれても浮気されても耐えて世間に家族円満ですってアピールしなきゃいけなかったとか聞いた事があるし
889彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 14:39:42.48 ID:QzSUFGMM
外国の映画だけど、ブスを嫁にした男が酒場の美女に入れあげて
家に金を入れず、何か言うと暴力を振るわれ・・てのがあったな
890彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 14:40:53.62 ID:QzSUFGMM
何か言うと暴力を振るい、だね
まぁどうでもいいけど
891彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 16:46:12.62 ID:UWPKEgeZ
今日花火大会母親と行こうと思ったけど人ごみとカップルや小さな子供連れの夫婦やら友達同士がたくさんいると思うと惨めに感じてきて行くのやめたわ
寂しい…
おとなしく半沢直樹見るわ
892彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 17:04:31.77 ID:D0IQBebi
>>891
マジレスすると、母親が一緒に行ってくれるだけマシ。

私も昔は母親と祭り行くなんて恥ずかしいと思ってた。
でも友達いない今、先日も祭り一緒に行って、楽しかったわ。
母親居なくなったら、一人だもの(・_・)
893彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 17:09:53.31 ID:n64hc9Ew
友いなスレなのに高確率で親の話題になるよね
894彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 17:13:33.70 ID:D0IQBebi
だって家族の事くらいしか話す事ないんだもの(・_・)
友達の話や彼氏の話、してみたいねぇ。
895彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 20:36:51.49 ID:q/etfJzD
>>893
友いな だから だよォ〜!
ここ数年リア友(という名の同級生、環境変わってからさっぱり)の話してねえ…
896彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 20:47:28.79 ID:zmL0n47/
必然的に親と出かけるしかなくなってくるのだよ
897彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 20:50:48.04 ID:3823Qv/m
一人暮らしで親と離れている私は誰も相手がいなく引き籠りになるわけだな
898彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 21:26:21.80 ID:D0IQBebi
>必然的に親と出かけるしかなくなってくるのだよ
そうなんだよね・・(゚ーÅ)ホロリ
899彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 21:26:49.36 ID:86Pn/dKs
一緒に暮らしてるが会話無いし一緒に出かけるなんて一生無いんだろうな
対人関係を維持できる人って凄いよなあ
何で皆普通に出来るんだ
900彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 21:33:29.07 ID:2ZZASkFE
ドラマとかで家族全員で食事して、「○○、最近学校はどうだ」「まあまあだよ」とか会話するけど
あんなんねーわ
おのおの勝手に用意して勝手に食ってるわ
901彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 21:45:39.94 ID:NCAANtIl
親の話ばっかりでちょっと食傷気味だわ…
親もいないんで話題付いていけないし
親がいるんだったらそれでいいじゃん?って思う
友達いないけど家族が大好きなスレとか変えればいいのに
902彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 21:59:58.33 ID:D0IQBebi
両親共に居ない人もいるよね、ごめんね。
母子家庭育ちだけど、確かに父親がいる人の父親話がうらやましかったわ。
903彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 22:28:28.80 ID:FxDH+GyO
>>901
まあちょっとずれすぎた感もあるけどそれなら違う話振ればいいじゃん
904彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 22:55:09.71 ID:86Pn/dKs
>>901
親が居ない人って必ずこういうこと言うよね
私は親が居ない気持ちは分からないけど、居ても害しか無い親が居る気持ちもあなたには分からないだろうね
ちょっとイラッとしたからスレチだけど言ってしまった
905彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 22:58:59.10 ID:nCnaXJYa
TVで見たんだけど交友関係の広さは
結婚してるかどうかと比例するんだって。
社交性のある人は結婚してる率が高いし、外に出る回数が出会いの数にも比例するし・・・とか言ってた。
たま〜に友達はいないのに結婚できた女性とかいるけど、
そういう人の馴れ初めが聞きたい。
できればネットで知り合ったとか出会い系、相談所以外で。
友達がいる人の話は参考にならないって気づいた。
906彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 23:01:11.50 ID:wauzhrcL
>>905
そういう人って大体男の方からぐいぐい来て結婚って感じじゃないの?
907彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 23:06:16.69 ID:aOHeYDEb
もっと参考にならないなwww
908彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 23:08:44.60 ID:3823Qv/m
>>904
これぐらいのことでいらっとすることで端的ながら性格の悪さを感じるよ
親を害と言いのけるしね
勝手に縁でもきればいいじゃん
909彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 23:15:51.12 ID:aOHeYDEb
なにそれw幸せ家庭アピール?
止めてwww一番ダメージでかいwww
910彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 23:26:23.09 ID:zmL0n47/
>>906
それしか思い浮かばない

人格に難ありで同性とうまく行かなくても外見さえよければ寄ってくるし
911彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 23:54:28.75 ID:nCnaXJYa
>>910
そうかもね。今の職場に既婚者で見た目はそこまで悪くないんだけど
イケメンにしか愛想がよくない既婚女性がいて、職場ですごく浮いてるんだよね。
コミュ障っていうより極端にプライドが高くて自分が認めた相手としか口きかないタイプだと思うんだけど
あの浮きようは他の人曰く「ぜったいママ友もいないしご近所でも浮いてるタイプ」って言うから
あんな人でも結婚できるのになぜ誰とでも分け隔てなく接する自分は・・・とか思ってた。
やっぱ、顔か。その人、顔は大したことないけどスタイルはまあまあなんだよね。
912彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 00:09:32.76 ID:VWbS7lDK
誰にでも愛想が良い人って意外と魅力が無いというか引きつけるものがないんだと思う
そういうちょっと一癖ありそうな、明らかに性格悪いだろみたいなタイプの方が友達も居るし異性も途切れなかったりするよね
でも、それを私がやったところで違うんだろうな
913彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 00:17:45.97 ID:eYqvkU2l
悪口言うひとのほうがもてるみたいなもんか
914彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 00:41:15.67 ID:AJKEXrRc
なんだかんだ言って外見ばっかだもんな
視覚からの情報が一番()とかよく言うし
915彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 01:08:43.57 ID:ZyicPOp0
>>913
「あの人ズケズケ物言うけど根は悪くないんだよ」みたいなかんじかね
ギャップを好む人多いし
916彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 02:44:23.89 ID:n2zKqqOQ
ブスだと性格良く振舞っても「実は性格悪い人」と思われがち
917彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 07:48:36.84 ID:ZZcZzb40
人から嫌われないブスと強いブスは、悪口言っても表向き嫌われないし
友達沢山いたり恋愛もしてる。

弱いブスと好かれないタイプのブスは、どんなに頑張っても1%の粗をつつかれて嫌われる方向に持っていかれる。

嫌われない人はミスしても次につながるけど、嫌われる人は
どんなに小さなミスでも「あの時は・・」って何年も嫌味言われる。
諦める精神力を身につけるのが一番だと思った。
918彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 11:57:14.51 ID:H6uXMIy/
人間て総合評価だから、どっか凄く悪いとこあってもその分魅力があったり
嫌われること恐れずガンガン他人とコミュ取る人は、気の合う人と会える確率も高いわけで

あんな性格悪くて何で自分より友達多いの…と愚痴るタイプは、大きな瑕疵は無いけど魅力もなかったり
傷付き易かったり引っ込み思案で自分からはコミュ取りに行かないタイプだよね
919彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 14:31:08.07 ID:Y6uWIi/2
ふと友達が欲しくなる時があるけど
大人になると相手の素性が気になるというか面倒くさい
自分だって大した人間じゃないけど
920彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 17:11:49.87 ID:su6qKg9T
>>918
そうそう
自分も難は無いけど(と思う)全く魅力もない人間だ
そして人間的に魅力のある人はたくさんの人が友達になりたがってるから、私なんかが割り込む余地もなく遠目に見てるだけw
分をわきまえず友達に対しても高望みだから友達がいないんだよなあ
921彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 17:25:01.00 ID:Y6CC1IQ4
>>920
私もそうw
自分からコミュとろうともしないし、人が寄ってくる楽しそうで朗らかな容姿でもないし。
なんで色々と酷かった元友人A子があんな友達多かったのかなーと数年悩んでたけど
結局は>>918にある前半だ。
922彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 18:17:46.61 ID:PiUAqtoS
かと言って自分の性格の悪さやきつい部分出してもただの嫌な奴になるしなー
魅力ってなんなんだよもう
923彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 22:18:59.51 ID:9V+ldUi5
>>918
全くその通りだわ。
前の職場にそういう人がいた。
そいつにパワハラまがいのことされて仕事辞めたけど。
924彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 22:22:54.14 ID:2lI3aIUA
私は話してしばらくして
相手の欠点や気になってしまうところを見つけると
ああ、なんかヤダ。と思ってそれ以上の付き合いを望まず
自分から引いてしまう

深く関わりたいと思わないから発展しない
交友関係も狭いから限られた出会いしかないんだけどね
その中でも選り好みしてしまう
925彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 23:02:07.15 ID:AJKEXrRc
一度嫌な事があれば切ってしまう
こんなに嫌な事を平気でされるぐらいに自分は軽んじられてるのかと被害妄想になってしまって全部駄目になる
926彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 08:37:41.51 ID:o1tBQRzX
>>924
わかる
人間誰しも欠点はあるはずだしそこがずっと見えてるわけでもないのに、一気に面倒くさくなる
自分だって欠点多いのに他人のそれに合わせたりフォローするのが嫌になっちゃうんだよね

隣の席の先輩が実家に帰ってたみたいだけど、互いに何も触れてない
別に向こうでどう過ごしたのかとか興味ないし、先輩も今ではお土産配ってないし本当にどうでもいいから
でも普通の人はこういうところから会話を広げていくんだろうな
927彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 10:12:18.96 ID:mY16fISV
めんどくさくても「人間なんだからしょうがないんだ、我慢しなきゃ」とずっと我慢して友達と接してたら気付いたら都合のいい相手にされてたでござる
ずっと我慢しててこれはさすがにおかしいって行動さえ気付けずただ奴隷になってたわ
928彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 10:29:31.45 ID:2P7NOR8f
>>927
ナカーマ(^人^)
奴隷やりつくして疲れ果てて、友達いない今は寂しいけど前よりマシ。
929彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 11:54:53.65 ID:wWtk2gP+
>>927
我慢すべきラインと切れていいラインの見極めがつかないのも、他人と上手くいかない理由のひとつなんだろうなと思う
経験豊富なリア充はその辺の線引き上手そうだよね
930彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 12:12:58.02 ID:2P7NOR8f
>>929
切れたら、お前なんかに言われたくないみたいに
逆ギレされたよ。
見下し要員が切れたらダメみたいです\(^O^)/
931彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 14:28:23.10 ID:LkdawaRJ
見下し要因とうすうす気づいていても、相手に魅力を感じて
付き合っていたけれど、それすら感じなくなった知人
さっさと音信不通にしたよ、すっとした

私の場合我が強いから人付き合いが難しい
上の知人は昔は面白い人だと感じたから例外的に付き合ってただけで
基本的に見下されるようなキャラだけどプライド高いからそれに甘んじることはできない
んで必然的に友達できない
逆に何かと持ち上げてくる人も「嘘つけ」と感じて付き合えない


このスレのみんなは若いかもしれないけど
30超えたフリーな独身女性同士の友情はさらに難しいよ
誰かに浮いた話が出たら、よほどその人が人間的に好かれてない限り
祝福・応援などされないからね
932彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 14:32:39.60 ID:Dr4TqEsp
私には友達少ないんだから我慢しなきゃって思っちゃうんだよなあ
多分我慢する所を間違えてると思う
たまに勇気出して意見言ってみるけど
強めに反論されると咄嗟に言い返せないのと面倒臭くなって結局疎遠になる
そこで更に勇気出してぶつかってみても疎遠になる
933彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 14:57:15.02 ID:2P7NOR8f
>そこで更に勇気出してぶつかってみても疎遠になる


何という私\(^O^)/

諦めて、家族としか関わらなくなりますた。

どう頑張っても頑張らなくても、何かしても何もしなくても嫌われる人はいる。
それが私だったという事です\(^O^)/
934彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 16:01:08.80 ID:Z6mreo70
仕事関係でちょっと話すようになった人にメアドを聞かれて、今度お茶しに行きませんかって言われた
うはww友達とお茶とかテラリア充wwとか思って、服も買ったし評判のいいカフェも調べた
会話に困らないようにニュースや雑学を読み漁ったし、男性向けのデートマニュアルも読んだ
のに、蓋を明けてみたらア○ウェイの勧誘でしたとさ
人脈も広がるしBBQとかのイベントもあるしとか熱弁されて、ちょっといいかもと思ってしまったのは内緒だ
でも喪女がお友達料払ってまであんなリア充集団に混ざったって何も楽しくないだろうしね
純粋な気持ちでこの人と友達になりたいなんて思ってもらえるような魅力なんて自分にはないのに、舞い上がりすぎてたわ
935彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 16:18:03.24 ID:Q0YW3BNI
学校行ってた頃は少ないながら友達いたけど連絡無精過ぎて今はスレタイ…
いまさら連絡とってみてもよく言われるように勧誘だと思われたらやだなと思って無理だわ
というかその前にどうやってまた会話したらいいか全然わからないからそもそも無理だけど
936彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 18:33:47.47 ID:2P7NOR8f
BBQ行った事ある人いる?家族とかでもやるもんなの?
30過ぎてるけど一度も行った事ないよ。
でも不器用だから、行った所で足手まといになりそうだ。
937彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 19:03:02.93 ID:f/7d7IBo
小中学生の頃はキャンプでよくやったかな
あと職場の人たちでやったよ
鉄板はレンタルしてきてあとは食材買いに行って焼くだけ
皆でお酒飲みながらワイワイ焼いて食べるのは楽しかったな
お肉よりウインナーがおいしかった事今でも覚えてるw
938彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 20:19:17.42 ID:JkNbq2SY
リア充ばかりのゼミのイベントでやらされた
肉ひたすら焼く係だわ
すぐ焦げるし焼くの手伝わない奴に殺意湧いた
939彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 20:43:15.37 ID:WO35b1v3
こういうイベントって必ず周りとうまく話せなくて手持ち無沙汰になるから
たとえ都合よく使われてるって分かってても、準備したり何かしらやることがある方が安心するわ
話したりする方が楽しみ方としては正しいんだろうけどさ
940彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 21:11:31.62 ID:2P7NOR8f
みんなBBQやってるんだね。
そういや小学生の頃子供会行事でキャンプやったな。魚焼いて食べた。
941彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 22:14:42.27 ID:uDILCre+
今の時期って多少は焼けてることがリア充の証になるよね、
「〇〇、少し焼けた?」「マジで?土曜BBQだったからかな〜」
「××はここんとこ毎週黒さが増してくよね」「休みのたびに海行ってて〜」
「私はゴルフで・・・」「私はキャンプで・・・」
「喪女さん、白っっっwwwww」みたいな流れ。
学生の頃もバイト先の社員に夏休み、「喪女は夏でも白いね(ニヤリ)」て言われて
お世辞かと思って「そんなことないです〜ぅ」とかヘラヘラ笑いながら返してたけど
今思えば夏なのにどこもいかず白いままのモサ女って小馬鹿にされてたんだなぁ。
942彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 22:33:28.24 ID:zS8tKQLP
>>934
私も経験ある。
楽しみにしていったのに、宗教だったww

今思えば意気投合!!て感じじゃないのに、やっぱ距離の詰め方が早いんだよね。
私も自分にされたときは同じこと思った、
「私に積極的に近づいてくるなんてなにか別の目的あるに決まってる!」とw
まあでも、あんま卑下することないよ、ゆっくり気の合う人探そうよ。
943彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 23:48:32.05 ID:oiiqS8f0
仕事先のパートのおばさんでもラインがどうのFBがどうのって
いっている中、スマホもっていても何一つしていないし、する相手もいない
そんな相手いないのにインスコするのもアレなので、仕様もよくわかっていない
そして話題についていけない


結論 ぼっちが捗りすぎて泣く
944彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 23:54:52.71 ID:mU47qc1c
先刻たった一人交友のある従姉妹が今度結婚すると聞いた
最近疎遠になっている思ったら……なんか複雑な気持ちになってしまった
945彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 00:11:45.81 ID:d+FHSbQu
>>934,942
友達できるかなと思って浮かれて出かけたら、勧誘されたことあるある
しかも数回ある、どんだけ喪なんだよ自分
いきなりにこやかに旅行行こうよ!って言ってくるほぼ初対面の人とか
突然連絡してきて遊びに行こうよ!って言ってくる大昔の知り合いとかは
警戒するようになってしまった
946彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 01:56:36.76 ID:r2xCxPGC
勧誘云々以前の問題で
連絡先を聞かれることなど一切ない私は
友達出来るかも、というワクワク感さえ味わったことないわ
誘われる、という体験って今まで振り返ってみるとしたことないなぁ
独りが当たり前過ぎて、さみしいのかどうかもよくわからん
947彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 07:07:20.32 ID:QEd0Ap5C
何でこんなに人と話すのが苦手なんだろう。
自意識過剰?口下手?人の目がきになるから?

しんどすぎる。
948彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 07:44:38.36 ID:Irs2XQbi
>>939
分かりすぎる
飲み会とかよりわかりやすくポツンになるしなにかやってたい
あと立食パーティー的なものも同じ意味で嫌だ
何したらいいんだよ…
949彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 08:36:55.92 ID:ImAmMDHV
そういう場になるべく行かないか、ポツンに慣れるしかないよ\(^O^)/
950彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 10:38:20.38 ID:J30OA+05
>>934
私も会社の人に話しかけてもらってのこのこついていったらアムウェイ勧誘でしたww

ことわったらパッタリ話さなくなったし、、酷いよね。
人脈広がるし、バーベキューとかもあるって私も言われたわ。。
951彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 11:12:35.38 ID:CvoEMEeN
そんなうさんくさい友達いらないし私ならBBQもめんどくさいと感じると思う
952彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 11:20:44.92 ID:ImAmMDHV
大学時代、基本ぼっちだった。
でも免許取って車で学校通い始めたら、仲良くない人まで帰りだけワラワラ寄ってきた。

ア○ウェイは無いけど、化粧品セミナーに連れていかれたり、宗教に時々声かけられる。

愚痴や悩みを延々と聞かされるけど、学校で一緒に行動してくれる人はいなかった。
一緒に行動する人が奇跡的にいた時期も、見下し要員だった。
953彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 11:30:27.19 ID:cLW0inai
正直、友達の作り方がわからない。趣味も合わないし、コミュ障だし
954彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 12:56:50.61 ID:1dtyqFX0
駅やイオンで2,3回宗教のなにかの講演会に声かけられたんだが、
私ってよっぽど辛気臭い顔してんだろうなー
そりゃ友達になりたいと寄ってくる人はいないわけだ。
口角あげるようにとかはしてるけど、意味ないみたいだ。
955彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 13:16:55.67 ID:ImAmMDHV
でも宗教さえ声かけられなくなったら、誰も声かけてくれないと気付いた・・
956彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 13:23:09.03 ID:TmyVXWeq
友達を作ってみたいし、仲間の輪の中に入ってキャピキャピしたい
もうアラフォーだけど未だに夢見てる
957彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 13:52:59.41 ID:XmK3ngAQ
人の悪口も言わない友達が欲しい
人の悪口言う人って私の事も悪く言ってるんじゃないかって不安になって大体不安は的中する
958彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 17:31:43.62 ID:ImAmMDHV
幼稚園〜中学生の子供連れた家族見ると辛くなる・・。
さっきデパート行ったら、夏休みだからいっぱいいた。
別世界すぎる。
三十路にも関わらず、私は未だに子供時代のイジメ引きずって、小学生にも軽くビクビクしてしまうってのに。
959彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 21:04:41.43 ID:W5rlm5TA
>>958
ノシ
三十路になっても子供にもなめられるから子供が嫌い。
大人にやられるならまだ我慢のしようもあるけど、子供は本当に性質が悪い。
960彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 21:50:43.02 ID:jt+r+uAB
花火、ドライブ、キャンプ、BBQ、海、お祭り……
職場の超気弱な喪女っぽい子がディズニーいった話してて、
やっぱり一緒に遊ぶ友達の一人もいないなんて自分以外いないんだなって実感した
楽しいことが一個もない私の人生っていったいなんなんだろ。
961彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 22:00:08.61 ID:MzdZsace
このスレ読んで意外と友達いない女っているんだなと思った
いや、ぼっち女っているんだろうけど
そういう女ってだいたいろくに働かない、学校にも行かないで家に引きこもってるパターンだし
社会人で遊ぶ友達がいないってのは全く聞いたこと無かったから
ほっとしたというかなんていうか…
でも未だに職場で「友達がいない」女には遭遇したことがない。
962彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 22:07:12.07 ID:ScqPUBs6
そう思われないように繕っているからよ
自分がそうなんだけどわざわざ職場においてマイナスの印象を出す必要がない

人を見る目がある人には繕ってるのがばれてそうだけど
963彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 22:12:07.51 ID:IQsmDFGm
職場というコミュニティで誰が友達いないアピールするんだよアホか
脳に欠陥でもあると思われるに決まってるだろ
鬱陶しくなってすぐに友達関係切ってしまうから遊ぶ友達なんかいないけど適当に友達いる事にしてる
964彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 23:27:03.68 ID:r2xCxPGC
社会人だけど友達ゼロだよ
職場では普通に仕事してる
でもプライベートでは完全にお一人様
965彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 03:21:04.31 ID:4r4Jz5DF
隣の小さかった男の子がいつのまにか高校生になってて
かわいい彼女と手をつないでるの見て死にたいと思った
966彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 08:04:51.87 ID:1RgzP9lV
それは…死のう
967彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 11:55:54.47 ID:2Kq064ci
芸能人()←年齢表記いらねえええええ
やっぱおない年だとウワアアアアアってなる
周りに対象(友達)いないから…
968彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 15:37:31.98 ID:PnFsyv4p
一人で出かけるのは好きだからいいけど、そこを知り合いに見られたくなくて仕事の時以外は引きこもり生活
969彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 15:42:01.25 ID:iFZlQVQe
友だちならいるよ
柴犬だけどね
970彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 15:46:01.28 ID:Nrdodwht
飯食ったり犬の散歩共にしたりっていうコミュニティ毎の知り合いはいるけど繋がりある友人はゼロだ
ショッピング行ったりライブ行ったり気兼ねなく話が出来る特定の友達が欲しい
でも実際行動すると一人がすごく楽すぎてどうしようもねぇ\(^o^)/
971彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 15:46:49.39 ID:Y1tVofP8
>>970
分かる分かる。
そういう人ってどこで友達見つけてるんだろうね
972彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 16:23:59.48 ID:Nrdodwht
>>971
ね、謎だよね
やっぱり趣味関係から広げてるのかな?
一人行動がすきって人でも友達と旅行した〜なんて話見ると凄く不思議
自分と同じような性格の人とまだ知り合った事ないけど、そういう人となら友達になれたりするのかな
一人行動好きにいる友達って大抵お互いに自由奔放でのほほんとしてて、そんで気楽に友人関係続けてるよね
973彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 16:35:08.80 ID:SlJDLAki
年取れば一人って慣れるのかと思ってたが余計に惨めになっていくだけだね
普通の人生なら友達も居てそれにプラスして恋人ができて、結婚して家族ができて…
何一つできない私って何なんだろう
右を見ても左を見ても一人で生きてる人なんて居ないじゃないか
974彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 16:43:38.61 ID:9gwVe0wh
そのくせ友達いない男を軽蔑
最低だなお前らは
975彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 17:01:34.30 ID:MM/4FMjE
>>973
ここにいるノシ
友達だけでなく、歳とる毎に色んな物失ってるわ
普通逆だよな
976彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 17:13:49.71 ID:6OmCWe0E
このスレ見ると安心するのであんまり深刻にはなってない
何処かで働くと大概その場だけの友達ならできるし
大体職場離れて1年もすれば音信不通になるけどね
977彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 17:20:11.42 ID:MM/4FMjE
喪女板が心の支えだから、たまに否定されたり叩かれると絶望するw
978彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 17:52:44.64 ID:j9dJMeK6
私は普通に会話してるつもりなのに相手がよそよそしくするのは何故だ…
「今日こんな事があって〜」と話しても「そうなんだ」で会話終了
相手からはそんな会話してこない
1人だけじゃない、いろんな人とこんな感じでいつまでも誰とも友達になれない
何が悪いんだ…orz
979彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 18:12:10.11 ID:SlJDLAki
うーん
キツいこと言うけど相手があなたに興味無いんだと思う
私もよくそういうことされる
それか向こうが話したいタイプの人なのかもね
昔は頑張って話題出して話したりしてたけど、そもそも興味もたれないし、ブス喪の話なんて誰も興味無いんだからと、最近は意識して聞き役に回るようにしてる
980彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 18:12:53.60 ID:MM/4FMjE
>>978
何ひとつ落ち度がなくても嫌われる人がいるって、以前どっかのスレで学んだ。

諦めるのが1番らしい。
981彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 18:54:22.83 ID:erwXUEkK
盆に地元帰るけどずっと家でゴロゴロだ〜
友達いたら久々に会って遊んだり、とかになるのかな
982彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 19:01:07.67 ID:6tE1nQBv
そうなんだ、で終わる人ってこっちと仲良くしたくないってことだよね。
私もそうなるの多いな。

結構話すと面白い人といわれるけどとっつきが悪いみたい。
小奇麗にはしててもお洒落で朗らかでもないし、常に誰かに囲まれてるわけでもないし
人脈多そうでもないし・・・と見た目で判断されてoutなのかも。
983彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 20:01:19.98 ID:Ks4DAn4X
自分も見た目が最悪だな
何か「呪いの人形を作ってる人」に見られてる感じがする。
茶髪に染めてギャルメイクしてビッチみたくなったら人生変われるのかな
984彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 20:13:33.50 ID:MM/4FMjE
このスレ、和風地味顔が多いのかな。
私はちびまる子に出てくる野口さんに似てると言われた。
あと、こけし。
得体の知れない感じがするのかな。
985彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 20:17:29.36 ID:9gwVe0wh
>>983
人間関係切れてるし、開き直ってAV女優といのは?w
986彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 21:34:51.33 ID:D/d4Ddg6
>>984
わ!私も野口さん!母に言われたww
987彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 21:37:35.34 ID:GlBzYNkC
友達欲しいけどそんなバイタリティがない
仲良くなった後の労力とかを考えると一人のほうが好き勝手できていいかなって思うし
実際遠出するとすぐ疲れる、変化に弱い、会話のテンポが変なせいで
実際できそうになるとそっと距離置いたり置かれたりする
家族の中でも一人だけ浮いていたように思う
頭が変なのかも
988彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 21:39:35.79 ID:GlBzYNkC
×実際できそうになるとそっと距離置いたり置かれたりする
○仲良くなれそうになってもそっと距離置いたり置かれたりする

誤字です。すいませn
989彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 22:30:37.25 ID:Ks4DAn4X
>>984
芸人のたんぽぽみたいに化粧頑張れば奇跡の一枚になれる可能性微レ存
990彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 00:19:31.05 ID:ph6yRhIm
レンタル彼氏みたいに
レンタル友達があればな
991彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 00:40:49.12 ID:TNczbtka
レンタル友達あるよ
テレビでやってた
でもめちゃくちゃ高かったよ、何万とか
992彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 01:38:17.68 ID:aHVk/xFS
>>785亀だけど
夏風邪てか名前うろ覚えだけどヘルパンギー?はすごい高熱でるよ、トイレ行くのに足が産まれたての子馬レベルのガクブルさ
昔はよくかかった
993彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 01:52:16.52 ID:qblCqUMC
>>992
そんな弱い体じゃ万年生きられないぞ
994彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 13:33:35.71 ID:bXJWcirF
喪女が万年生きてどうする
995彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 14:31:01.43 ID:6kg5Ql2B
ちょっと前は寂しさこじらせるとメル友募集に長文送ってたりしてたのに今はその気もないな
全てが受け手になっている怠い
996彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 16:01:12.93 ID:qblCqUMC
>>994
だって亀だって言うから…
997彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 18:29:22.76 ID:5Qw2j76w
次スレ
友達が一人もいない喪女10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1376040518/
998彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 18:33:09.35 ID:295swDEx
>>997
乙です
999彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 18:41:05.12 ID:EKY0zgaA
>>997
おつです。
1000彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 19:13:43.19 ID:cnwLwSBc
\(^o^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。