喪女でニートしてる人いる?? part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
長期間(このスレ的目安は3ヶ月以上)求職活動をしていない、
働きたいのに行動出来ない人や事情があって働けない人が
日々の生活の焦りや愚痴、悩みを語り合うスレです。

※就職したい人、就職活動している人はスレ違いです。 ※
>>1-2を参考に、それぞれに合うスレを探してください。 ※

マターリsage進行(メール欄に半角小文字でsageと入力)推奨。

※※※煽り荒らしはスルーしましょう※※※

次スレは>>980さんお願いします


※喪女板ニート関連スレ
近々脱ニートする・した喪女 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1364227601/
喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1357799342/
※前スレ
喪女でニートしてる人いる?? part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1364544155/



▲このスレの全ての書き込みは2ちゃんねる外部への転載を禁止します。▲
2彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 15:23:17.23 ID:waIM+fWz
※働いている人の書き込みはご遠慮願います。
巡回説教厨の出入り禁止。
ネ喪くさい長文はコピペです。相手にしないでください。
前スレで荒れたので少し付け加えさせてもらいました。

※就職したい人、就職活動している人はスレ違いです。
下記のスレへ移動してください
25歳以上職歴なし無職orフリーター脱出したい喪女12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1356083885/
30歳以上で無職のもてない女〜其の15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1352816513/
喪女で無職の人 25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1359254806/
空白(無職)期間5年以上の喪女 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1333430625/
30歳以上職歴無し、無職のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1343049129/
ネガで底辺な40代以上喪女のスレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1352086036/
底辺すぎてできる仕事がない喪女 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1361445201/
3彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 15:47:02.55 ID:C5d4MLDM
>>1
乙です!
4彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 16:39:27.31 ID:UsKZYmeH
>>1
乙です
5彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 16:48:10.14 ID:9IW7TFam
>>1
乙です!

さっき祖父母のことで電話かかってきて何か事故でも?と電話出てしまった
もちろんしどろもどろのコミュ障丸出し対応になってしまいあきらか向こうは何だコイツ?的な空気
電話もマトモに受け答えできないとか本当に終わってる
こんなんだからどこいっても何もマトモにできないんだね障害でもあるのかも
6彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 17:04:35.58 ID:49hWaSdP
>>1
乙です
リア充にも色々といるけれど、母親が妹は優しいって言ってて
確かにその通りだけどその優しさは結局は無責任の余裕から出てきているんだよね
友達も多いし、まさか地元を出るって思わなかったわって言ったら、
「あんたも好きにすればいいのにw」って返された。絶句。そういう事だったんだなと思った
親の将来の事なんて一切頭に入ってなかったんだなと思ったよ。母親も妹も
いつも自分の要求や幸せのみしか頭にないみたいだけど、本来は
それでいいのかな?私は祖母や親戚に地元に残れって言われまくっているんだけど
7彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 17:16:38.98 ID:wSTpSDI8
>>1

皆1日何してる?皆の生活パターンを知りたい
8彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 17:19:18.96 ID:C5d4MLDM
>>7
2ちゃんとテレビ。終わり。ええ、廃人です。
9彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 17:22:05.89 ID:+mmkun3K
>>7
同じく2ちゃんとその他ネット
ネット以外の趣味を作りたい
10彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 17:23:59.53 ID:g9/mDci+
>>1

2ちゃん、テレビ、ゲーム、昼寝…
ここにも廃人がいますよ
今日は朝起きたし昼寝しなかったしまだましなほう
せめて昼夜逆転を直し酒を止めることから始めたいと思う
11彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 17:26:48.38 ID:U82xJS0X
自分がこの先いつどこでどういう死に方をするんだろうと考えるといつも鬱になる・・・
12彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 17:31:34.74 ID:49hWaSdP
私の祖父はお酒も飲まなかったのに癌になって管だらけでずっと入院して
苦しんで苦しんで死んだけど、もう片方の祖父は飲みまくってて、肝臓悪くして
コロッと死んだ。散々好きな事してコロッと亡くなるってスゴ過ぎるわ
13彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 17:34:54.56 ID:49hWaSdP
まあその前にはちょっと辛そうだったけど、祖母がずっと看病してたしね
家の周りをウロウロ歩いてたりして、自由自在。実際に病院に入院したのは
1週間だけだったよ。それに比べてもう病院に入ったらおしまいだね
管だらけの骨と皮だけになった祖父は痛々し過ぎた
だから私はよっぽどの事がないと医者にはかからない
14彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 18:00:23.45 ID:P4Pw9/Zo
この間私も千円カット行ったけど、内装が普通にオシャレで美容師がイケメン
しかし店内に音楽もかかってなくてシーンとしてて、お互い無言で、ハサミのチョキチョキという音だけが鳴り響いていた
髪すいてもらうだけだからと思ったけど後悔した
いろいろ聞かれるのも嫌だけど、無言も嫌だね(はいただのワガママです)
結局人と接する事自体が嫌なんだ
15彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 19:24:31.62 ID:inltNg8g
>>14

音楽無しでの無言はキツいね!

完全なる無言は嫌って気持ちわかるよ。

せめて当たり障りのないトークをしたいけど、
向こうからしてみたらこちら側のワガママに過ぎないんだよね。

今作ってる肉じゃがが大変な事になっててヤバい。

水多すぎたw
時間的に早く作らないと家族の機嫌が悪くなるかも。
16彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 19:50:06.61 ID:XSNcxCxZ
>>7
11時半起床
〜12時:コーヒー飲みながらどうぶつの森
12時〜12時半:お昼ご飯&片付け
〜13時:新聞ちょっと読む&犬におやつをあげる
13時過ぎ〜15時:本屋はしご&コンビニ
〜16時:コンビニで買ったパンを食す
〜17時:日記をつける
17時〜18時半:どうぶつの森やネット
18時半〜19時:夜ご飯
19時〜20:30:どうぶつの森やネット
20:30〜21時:歯磨き

あと風呂入って寝て1日が終了…
17彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 20:00:01.78 ID:RlyMVOKm
>>7
12時〜13時起床
〜19時 PC
19時〜19時半 ご飯
19時半〜1時 PC
1時〜2時 風呂
2時〜 PC
眠くなったら寝る

マジニート
18彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 20:13:31.60 ID:waIM+fWz
特に用もないし田舎だから何にもない、移動手段もないので月に2、3回くらいしか外出してない
去年なんて4ヶ月近く引きこもってた
社会復帰云々の前にリハビリとして外出もして生活リズム整えなくちゃなー
皆は外には出てる?
19彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 20:24:00.31 ID:XSNcxCxZ
私は1週間に1回ぐらいは何かと買い物に出てるよ
あとは犬の散歩ぐらいかなあ
20彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 20:48:18.67 ID:6qohc44H
毎日夜暗くなってから用が無くても出かけてる
ランニングしたいけどゼーハー行ってる姿を外に晒すのは憚られるからやれない
最近星がきれいだよ
21彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 20:58:27.59 ID:r2F5LPQf
夜は変な人がいるから気をつけて
近所で変質者目撃が多いから出れない
喪とは言え怖い
22彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:03:20.80 ID:5QjyT51m
>>1乙!姿勢が悪すぎるわ、私…。
でもさ、背筋伸ばすと乳突き出す感じになるじゃん?

あれ嫌なんだよ…そんな乳ないけどさ。デブスのくせに乳強調すんなって自分で思ってしまう
23彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:04:20.72 ID:waIM+fWz
>>19>>20
散歩を日課にしたりするといいのかな

>>21
私の場合は自分が変質者扱いされて通報されそうw
24彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:12:31.83 ID:XSNcxCxZ
>>22
その気持ちわかる!
私は貧乳なのだがそれでも姿勢良くして胸突き出る感じになるのはなんか恥ずかしい

>>23 散歩というか歩くのは脳に良いと聞くね
25彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:12:47.76 ID:SLcTb66j
躁うつで退職して4ヶ月経っちゃった。
症状は発症した時よりは、随分マシにはなったけど
そろそろ働きたいです、って医者にいったけどまだまだムリって即答されてしまった。
ああ、毎日暇で仕方が無い。
けど、無理に働いてまたあんな思いするのは嫌だ。
26彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:17:26.06 ID:dZFdadDc
>>23
私も自分がまるで変質者だw
今日昼間ちょこっと外出たら、入学式帰りの親子連れといっぱいすれ違った

キラキラしてたよ・・・
27彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:23:07.63 ID:I7GOHmUv
豆乳飲み過ぎるな
乳ガンなるぞ
28彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:30:29.37 ID:jszD0jhB
最近ホント埋まるの早いね
29彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:34:09.08 ID:tjbRcsao
働かないで寄生虫してるとしんどくない?
30彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:43:49.61 ID:MsOvVQ53
>>27
味噌汁を三食食べない現代日本人だから大丈夫
納豆も食べないから豆乳はマジ大事だわ
でも飲み過ぎって1日1リットル飲む人?
31彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 22:01:18.92 ID:6qohc44H
暗くなるっていっても深夜ではないから大丈夫
今日は7時に出て8時には帰ったよ、閉館ギリギリの図書館で本借りてきた

でも1時間しか歩いていないのにすぐ眠くなる
あれやろうこれやろうって思ってたこと放置で明日を迎えると思うと布団に入るのを迷う
まあ耐えられないので寝ますけど
32彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 22:35:06.94 ID:upoUGVua
>>28
まだ28レスなのに、密度濃く感じるよね〜
33彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 23:21:18.77 ID:49hWaSdP
今日は外出したんだけどすごく陽射しが強くなってた
地元産のレモンが出回っててかなり良い物なのにすごく安かった
レモン酒にしようか、ハチミツ漬にしようか悩んでる
レモンは朝に食べるとシミ・そばかすの元になるけど、納豆もレモンも
夜に食べるといいんだって
夏になると外に出るの大変になるから色々とやり残している手続きとかしてこないとなーって思ってる
34彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 23:47:46.70 ID:RlyMVOKm
嫌な事から逃げてこれからどうするつもり?
って言われて耳が痛いです・・・
35彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 23:51:37.83 ID:f/NDqR13
早く埋まるってことは、それだけニート数が増えているのかな
昔よりも仕事は確実に減っていってるよね
36彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 00:04:05.64 ID:2DCj6ZXE
正直言うと、母親を捨てたい
だけどそれをすると自分があまりにも非情で後悔しそうな気がして出来ない
本当に母親を捨て去りたい
37彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 00:19:09.08 ID:2DCj6ZXE
言えたらラクになれた。憑物が取れた気がする
夏目漱石だね。「牛になる事はどうしても必要です」
バカにならないと苦しいだけ。どうしようもない事だらけだけど、
お互い様なのかもね
38彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 00:21:51.89 ID:1ndqfs6z
>>34
逃げられなくなるまで逃げたいだけだよって感じだよね…
39彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 01:21:41.80 ID:7m9Ksl+x
履歴書印刷にしてたんだけど、みんな手書きなのかなとふとおもった
40彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 01:44:20.93 ID:2DCj6ZXE
手書きが好まれたり、印刷だと安心したりとか、職場によって違うんだよね
一昔前だと印刷だと「印刷ですかぁー」って言われたけれど、今はスキルが
あると思って安心するところも多いみたい。一応、「どうしようかと思いましたが
印刷にしました」って言っておけば感じが良いのではないかと思う
41彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 02:23:19.00 ID:UMy7vn5X
アニメの惡の華が面白い
42彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 03:13:17.12 ID:1ndqfs6z
>>40
数年前に見た就活サイトに書いてあった、
「手書きじゃないと誠意が伝わらない!!」っていうのを鵜呑みにしてずっと手書きにしてた…
今はパソコンで作っても大丈夫なの??
43彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 03:25:16.71 ID:YFaAXkZ+
脱ニート目指すスレで聞けば?
44彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 04:03:06.04 ID:xrkWNF0J
眠くない。毎日4時間くらいしか寝てない。でも眠くならない。まぁ4時間寝れば十分か。
45彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 04:14:32.57 ID:hnUbdMm2
>>42
全部じゃなくてそういう会社もあるよって言ってんだろ
46彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 04:21:06.12 ID:EVvBl/Ze
まぁ、睡眠7時間なんてのは普段まともに活動している人間に必要な
睡眠時間だからなw 我々は4時間で十分。
47彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 04:54:52.78 ID:5QM0U4AU
昨日せっかく朝起きて昼寝もせずうたた寝程度で済んだのに何故か眠れない
紅茶飲み過ぎたかな
履歴書の空白期間の言い訳考えてたら目が冴えた…
酒飲まずに寝るのキツイ
また昼夜逆転してしまうよう
48彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 05:24:00.93 ID:YFaAXkZ+
また荒らしか
49彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 05:55:50.47 ID:1ndqfs6z
>>45
今は昔より手書き第一になってないのかって意味で聞いてんだよ
あとお前に聞いてないw
50彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 06:21:11.85 ID:EVvBl/Ze
>>48
どこが荒らしなんだか・・・

>>49
カリカリしすぎ。ニートでももう少し心にゆとりを持てって。
51彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 06:41:11.29 ID:YFaAXkZ+
荒らしって気付かないとか…
52彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 06:53:10.94 ID:EVvBl/Ze
だから何でもかんでも荒らし荒らし言い過ぎなんだっつーの。
どんだけメンタル弱いんだよ・・・
他のスレの本物の荒らし見たことないんかな。
53彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 06:55:59.06 ID:YFaAXkZ+
過去スレ見れば?
それでも分からないならもう知らん
54彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 06:58:15.72 ID:EVvBl/Ze
知らなくていいよ。荒らしだと思ってんのおまえだけだから。
55彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:04:15.69 ID:YFaAXkZ+
荒らしと思ってるのが一人だけって言い切れる理由は?
他人の考えが読めるとでも言いだすつもりか?
56彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:06:28.97 ID:EVvBl/Ze
私に言わせたらアンタが荒らしだよw 他は全く荒れてない。至って平和。
57彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:09:05.89 ID:YFaAXkZ+
質問に答えられないならもういいよ
話も噛み合わないし、下らない
58彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:10:23.04 ID:EVvBl/Ze
もういいんなら消えてね。スレが荒れるから。
59彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:17:29.88 ID:YFaAXkZ+
あーあ、変なのに絡まれてしまった
60彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:20:37.08 ID:7EzHXTc6
最近朝スマホでニュース読むようにしてるけど全然内容わからん
61彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:20:51.02 ID:UMy7vn5X
>>59
よちよちo(^▽^)o
62彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:24:11.72 ID:0dHhegE8
少なくともここ数日は荒らしと呼ぶほどヒドいヤツはいないと思うケド

とりあえずケンカすんなよ〜
63彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:33:03.55 ID:EVvBl/Ze
>>62
いや、ホントそう思うんだけどね。>>48はどのレスが気に食わなかったんだか・・・
荒らしってのがどういうもんか知らなかったんだろうね。
64彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 07:51:29.51 ID:xrkWNF0J
私も荒らしだとは思わなかったよ。
65彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 08:39:47.92 ID:bIUhZxrO
保護もらいたいわ(;_;)
66彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 08:43:35.45 ID:aeZd9bXW
なんにもしたくない。
ニートってすごいつまんない生活だよね。
67彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 09:54:34.71 ID:cg5nku9b
元々インドアな自分は外で遊んで気疲れするより
家でのんびりネットしたり本読んだり何か作ったりするの方が好きなので、つまらなくはない。
なにもやることなくて毎日つまらないと思える人はすぐに脱ニーできるよ
私みたいに何年もどっぷりつかってしまって、それが当たり前の生活になると
社会復帰できなくなる
68彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 11:18:16.68 ID:HyCaGflc
どうせ行動を起こさないなら、あれこれ悩むだけ無駄だよね
>>67みたいに開き直ってニート生活をエンジョイした方が精神的にも良い
69彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 11:24:38.23 ID:BB5Gl+KL
田舎だし何もないのはつまらないけど
家でネットしてるだけでも自分には十分だ・・・
暇とか思えないのがやばい
70彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 11:40:30.10 ID:IbkPdcvP
そういや子供の時はやたら、暇だな〜暇だな〜って言ってたけど、大人になって言わなくなったな
71彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 11:45:31.09 ID:D8+YsCNu
暇でやる事ないと思うけど
働きたくはない…ずっと寝ていたい
もちろんこんな生活がずっと続いて良いとは思わないけど
気力が湧かない
72彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 11:46:48.06 ID:2DCj6ZXE
>>49
今は履歴書をまずpcから送ってくれってところもあるしね
職業内容にもよるんだろうけどpcで作成をすると安心しているところもある
古い企業体質や、あまりpcの関係のない会社だとイヤミと取られるのかも…
正社員を目指すなら手書きの方がいいかも…相手もどういう文字を書くのか
見たいのかもしれないし、一応誠意というのはあるかも
おばさんが多い職場だと本当にpc使えない人が多いから、pc使える
事務員が来たら安心するところもあるみたい
派遣やパートならpcでも構わないと思うんだよね
73彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 11:51:15.91 ID:2DCj6ZXE
パートやアルバイトなら、スキルが全くない人が面接に来ることがあるから
パソコンでしたほうが印象が良いのがあるかも
パートのおばさんでpcが全く使えない人がいたりするから
74彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 12:00:21.49 ID:Xrz3UPYZ
良い天気だと家に居る自分と外の温度差で焦る
雨だと雨で憂鬱なんだけど
75彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 12:05:29.60 ID:m9eeOi2X
毎日つまらないけどメンヘラで、遊びに行くなんて全く出来ないか、
とりあえず料理を始めてみてる
包丁すら触ったことなかったから想定外の連続だけど、1人で黙々とやれるから結構楽しい
76彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 12:12:15.00 ID:2DCj6ZXE
料理は楽しいよね
私は料理道具色々と見るのも好き
トングも最近はオシャレになったよね
77彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 12:41:56.13 ID:m+/slsqI
親に頼るの嫌になってきた
今こそ脱ニして自立の時かも
78彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 12:46:34.55 ID:TBF83hCM
元々、家大好きの引きこもり体質だったけど田舎に出戻ってきた最初の内はやることなさすぎ暇過ぎてうわあああああああって感じだった
夏休みとかに数日帰省すると二日目ぐらいで飽きてもう帰りたいと思ってたのと同じ感じ
あの頃はまだ正常だったんだろうな
今はもうすっかり慣れて暇も感じなくなった
一日ネットしかしてないんだけどね
自分のPCがあるっていうのが大きいのかも

でもこんな糞生活を何年もしてるせいで頭が鈍ってきて好きだった読書ができなくなった
頭に入らないし集中力が全く続かないんだよね
リハビリにもうすぐ発売の村上春樹の小説でも買ってみようかな
昔大好きだったから読めなかったらなんかショックだけど
79彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 12:49:42.32 ID:2DCj6ZXE
藤堂志津子さんってニートみたいな感じだったみたいよ
ニート生活の事も書いていて「わかるw」って思う
色々な人生があるんだなって思うんだよね
働きたいと思った時に働けばいいんじゃないかなって思う
親と問題のある人は、機会があれば「ジョーカー」を読んでみたらいいよ
私が学生時代に読んだけれどすごく共感して面白かった
80彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 12:57:49.37 ID:NvwG33Z3
バイトとか2、3日とか一週間とか短期間でやめた人とかいると思うけど
そう言う時って嫌な顔されない?
なんかそれが怖いし短期間で辞めるって言いにくいから
色々選り好みしてニート期間が伸びて行くんだよね…
81彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 13:00:52.42 ID:D8+YsCNu
母が残業とかの時に料理頼まれたりしてたけど
楽しいと思えなかったな…
義務感でやってたし失敗したらどうしようとばかり思ってた

料理が楽しいとか羨ましい
最近はゲームさえあまり楽しくないよ
82彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 13:04:31.73 ID:D8+YsCNu
>>80
嫌な顔される場合はあるけど(私は派遣の営業さんに説教された)
それよりも「もうダメだ、続けられない」っていう気持ちのほうが大きいから
短期間で辞めたりしてたよ

短期間で辞めてばっかりだから
親から「自分を鍛えてから応募しろ」と言われた
それで現在ニート1年以上…
焦りはないとは言えないけど応募する勇気がない
83彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 13:09:12.90 ID:2DCj6ZXE
>>80
ずっと教えた後で辞められる方が大変かも…
だからよっぽどの田舎でない限りはそれでいいんじゃないかと思う
職場によって働きやすいところとそうでないところがあるよ
結構短期で辞めていく人をみるけれど、ある人はこんなにラクな仕事なのにと
感じてもそうでない事があるし、こんな仕事嫌いと思っていても苦痛に
感じない人はいるし、本当に人それぞれなんだと思う
外国ではインターンシップがあるけれど日本ってそういうのがないし、
試用期間もなにか勘違いしているようなヒドイところがあるみたいだから
選ぶ方だけの責任とは言えないんじゃないかな?でも苦痛でない事は長続きするよ
84彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 13:10:41.42 ID:JeAD5x8G
ニートとフリーターと小学生 http://mang.jp/story/817
85彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 13:13:29.54 ID:2DCj6ZXE
でもバイトでも苦痛にならない事を淡々としていたら、他の良いところを
紹介されるような事もあったし運もあるんじゃないかなって思う事がある
好きな事とは違うけれどあまりにも苦痛にならない職場と仕事を選ぶのって
大切じゃないかと思う。
86彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 13:54:03.00 ID:A7BdT6sv
日雇い・短期バイトの登録サイトからメールくると憂鬱
いま田舎に帰ってるから応募したくても出来ない・・・ぜんぶ時給900円以上だ
こっちは750円で高いと言われる地域でフルで働いても手取りで10万いけばいいほうなのに
87彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 13:58:32.35 ID:3JsltJ99
>>79
あらすじ見て面白そうだったからジョーカー読んでみることにしたよ
藤堂志津子さん初めて名前聞いたけど調べてみたら私と同郷だったみたい
藤堂さんの出身校がどれも割と近所w
88彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 14:10:55.82 ID:Jm3JJSAK
働きたくない。妹はレジ打ちバイトやってんのにな
まじクズだな。生きてたらだめだわ。でも怖くて死ぬ事もできない
89彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 14:18:44.47 ID:2DCj6ZXE
>>86
月に8万くらいでいいんじゃないの?だってそれを超えるとものすごい税金がきて
しかも色々と値上げするみたいだよ。バイトでも実家で頑張れば年に50万は貯められる
十年もすると500万w短期の派遣もあるからああいうのは時給良くっていいかも知れないよ
結構長時間働いてもストレスで大量買いとかで全く溜まらない人もいるみたいだしね
1日4時間くらいで結婚しても慣れた職場で続けられるのが良いんじゃないの?
90彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 14:24:45.31 ID:2DCj6ZXE
>>87
いいなー

バイトやパートだとあまり飲み会もないし、あまり付き合いもないし、
職種が広がるよね。その間に資格で取りたいのがあれば図書館で勉強でもしたらいいし
家でのんびり本でも読んでもいいんじゃない?パートから正社員の話もあったよ
無理をするんじゃなくって、出来る事からはじめてみたらいいと思う
91彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 14:44:03.44 ID:3JsltJ99
早起きできるようになりたいな
92彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 14:53:11.84 ID:2DCj6ZXE
>>91
1日か2日ずっとベッドに入ってずっと寝てたらいつの間にか朝型になれるよ
夜型になるのもこの方法で大丈夫
93彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 14:53:40.07 ID:cdrDgjij
ニート歴長すぎて隣がどんな生活してるか大体把握した
毎週親に怒られてる自分もニートだだバレですわw
ニートの癖に恥ずかしいでつ
94彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 15:10:49.88 ID:ofd2wEzV
親が定年してる人っている?
うちが今年からなんだけど、将来への不安で死にそう
今は親の厚生年金が出てるからひっそりと生きていけるけど、親が死んだ後のこと考えるとやばい怖い
95彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 15:15:33.07 ID:YHFez/wI
>>94
私も今年の9月で父親が定年だ
どうしようって不安になるけど現実逃避で寝ては後悔の繰り返しだよ
ああまじでどうしよう
96彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 15:16:12.93 ID:2DCj6ZXE
親が亡くなったら本当に好きに生きるわ
今までは親がずっと私の足枷だった
時々親のいなくなった後の事を考えてムフフとなる
嫌いとは違うんだよね
97彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 15:18:15.96 ID:xrkWNF0J
>>94
私も親の年金だよ、不安だよね。
98彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 15:26:07.30 ID:2DCj6ZXE
家があって貯金していればいいんじゃないかなと思う
後は出来る仕事を少しでもしていればいいんだと思う
実際に親が亡くなれば寂しいし悲しいけど、余計な親の物は捨てて、
家の中をスッキリさせて、ひっそりと暮らせそう
好きな物を作って食べられるし、食べたくない時は適当で、
兄弟いるから時々連絡してそれでいいかなと思う
99彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 15:32:35.86 ID:XV0twU0J
>>91
今まで午前3〜4時に寝て昼に起きる生活してたけど
先週から始まった朝ドラが楽しみで7時半に起きるようになったよ
でもドラマの海女のおばあちゃんが働き者すぎて何だか胃が痛くなるw

そういえば学生時代は7時前に家を出て満員電車に乗ってたんだよな…
100彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 15:40:35.47 ID:azjSFN66
自分なんか学校遠かったから親に学校まで車で送ってってもらってたよ
体力なさすぎて電車で行くと立ちくらみすることあったし無理だった
普通の学校生活でさえいっぱいいっぱいで仕事出来るはずないよな
貧乏母子家庭で鬱病だし親がいなくなったらナマポしかないかも
101彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 16:38:42.71 ID:3JsltJ99
>>92,99
ベッド入ってたら朝型になれるって初耳だwwやってみよ
あまちゃんは母が最近ハマっててよく見てるわ
親も昼に起きるから本放送じゃなく再放送見てる。親子で生活リズムひどい
102彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 16:58:33.52 ID:xrkWNF0J
最近ずーっとテレビのドラマ再放送色んなの見てる。廃人だ・・
103彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:05:58.35 ID:2DCj6ZXE
苦しい事があるとひたすら本を読みまくってる
順調な時はあまり読まないんだけど
面白いのは昔は何度も何度も読み返しても意味がさっぱりわからなかったり
なんでこの人はこんな事を書くんだろうってモヤモヤした気持ちがあったんだけど
年を取ると、この事を言ってたのかぁーってサッパリするんだよね
104彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:13:24.02 ID:ofd2wEzV
私は親が死んだら寂しくて生きていられるかが不安
お金はともかくひとりで生きられる気がしない
車も運転できないし、食事も食べなくなるだろうな…
ニート長くて物欲を諦める癖がついちゃったのがバイト探せない大原因だわ
105彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:13:38.59 ID:2DCj6ZXE
それにしても同じ民族の本が沢山簡単に手に入るのは有難いね
海外の本は面白い事もあるけど、日本人の感情をベースにしたものでないから
何かちょっと違うなと思う事がある。ハンバーガー食べた後におむすびを
食べたいみたいな気持ちになるんだよね
この本をもっと早くに読みたかったって思うようなのがあったりもする
今は昔の本にハマっていて少しずつ読んでるよ。私は基本的に乱読なんだけど
宮本輝がすっごく落ち込んだ時には「夜明け前」が効くって書いてあったけど
確かに落ち込んだ時にしか読めないような本もあるよねw
106彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:19:21.29 ID:2DCj6ZXE
>>104
私の家なんて「言わない者が悪い!」みたいな感じなんだよね
デリカシー0。何で自分がこういう家庭に生まれたのかとも思うけど、
確かに家庭のボンドみたいな役割にはなってる。いつでも好き勝手に怒鳴られたりするけど、
結局はボンドになっているしね。もう親や兄弟ににコントロールされて好きに扱われてきて
私も私でそういうのに抗議しにくい性分だから、時々気持ちが塞ぐ
自由な時だなんてあったのかしらって思う。経済的に自立していた時もだけど
情けなくなるけどもう性格だな。こんな性格で嫁いだら、また相手の家に良いようにコキ使われて
また黙々と自由のないままやっていくのかなと思うともうイヤになる
107彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:22:54.88 ID:Y62rJF1h
>>103
逆だ
順調な時のほうが知識欲?活字欲?とか旺盛になる
本も読まない自分やばいなって危機感覚えるし
絶賛ニート状態だと2ちゃん見てソシャゲで遊んでテレビ見て脳味噌とろとろに
最近少し意欲が出て来て活動的になってきたんだけど、おすすめの本の話聞いたら凄く読みたくなった
藤堂志津子さん読んでみる
108彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:26:07.55 ID:ofd2wEzV
>>103
何かおすすめの本はありますか?

図書館はニートに優しい
私は100年以上前の海外文学ばかり読んでます
現実感が少なくてニート心にダメージが少ないので…
最近テレビはきらびやかな芸能人と働いてる人のドラマを見るのがつらくて見なくなりました
109彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:26:54.85 ID:2DCj6ZXE
小さいからの役割ってそう抜け出せないよね。妹なんて「好きにすればいいじゃない」とか
エラソーに言うけど、小さい時から好き勝手ばかりやってきて、知らないうちにその分を私が引きうけてきて
引き受ける前から気づけばいいのにそういう目ざとさが欠けてるんだよね。どんくさいんだろうけど
木嶋なんて狂った例だろうけど、妹みたいになったり、いっその事狂えたらどれだけラクになれるだろうかと思う
だから今は親が早く老人ホームにでも入ってくれて、1日でも早く1人になれる日が来たらなーって思ってるw
父親と一緒に母の田舎にでも住もうかなとか言っているけど、「寂しいわ」と言ってるけど、
「どーぞどーぞ、もう行ってくれー」って内心思ってるよ
110彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:36:25.87 ID:D8+YsCNu
本読める人が羨ましい
私は活字苦手で新聞もまともに読めないよ
ニートやってると焦燥感で集中出来ないってのもあるけど

ネットとどうぶつの森ばっかしてる…
111彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:36:56.45 ID:2DCj6ZXE
>>107
結構バランスの良い考え方で私は藤堂志津子さんがすごく好き
最近は何だか作品が暗くなってきててちょっと気が滅入るけど
何かあったのかなって心配になる…
初期の作品とか結構いいよー

>>108
私もヨーロッパの文学にものすごくハマった時期があった
明るくなりたいなら田辺聖子さんかな。古典なんかも田辺聖子さんがいいよ
軽い恋愛物なら初期の山田詠美が好きだった。サガンもすっごく好き
精神が微妙に落ち着くのは芥川とか、江戸川乱歩、室生犀星とか白樺派
私は短編が好きなんだよね。あまり集中力ないから
ヘミングウェイも良いし、o.ヘンリー、サキも良かった
世界の古典文学で傑作品ってこう頭の中の思想を回転させるほどすごい力がある時があると思う
でないとあんなにたくさんの文章読めないよね
112彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:40:38.83 ID:Y5yH/5sG
本は嫌いじゃないんだけど、考え事が急に浮かんできて活字がさっぱり頭に入らないことがあるw
漫画の方が好き
113彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:41:28.04 ID:2DCj6ZXE
昔のヨーロッパ文学ってものすっごく濃いよね
若い時だから読めたのかなって思うけどあの追求に追求をする姿って
この年になるとウエッって感じだけど、10代、20代の頭にはツルツル入って来た
若い時ってすごいわー。「レ・ミゼラブル」「罪と罰」「狭き門」とか
今読んでみるとすごく眠くなる。あの頃は目がカッとして夜中まで貪るように
読んでたんだけどね
反対に大人になってから味が出てくる文学があるんだよね
田辺聖子さんや、サガンや、そこら辺だろうけど
114彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:42:20.17 ID:ofd2wEzV
親譲りの豆腐メンタルで誰かに寄りかからないと生きられない…
Aセクだから男に走らなかったのが良いのか悪いのか
>>109さんみたいにひとりで暮らしたいっていう方が羨ましい
お金よりもあまりに世間知らずすぎなのが不安…
子供の頃から諸々への責任感が大幅に欠如している
115彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:44:56.15 ID:Xrz3UPYZ
やることなくて一日中液晶見てるから毎日頭が痛いし目が疲れてる
つらい
116彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:46:14.39 ID:2DCj6ZXE
>>114
別にそういう人がいてもいいんじゃないかな?
社会に揉まれたからって落ちる時には落ちる人もいるよ
今から始めればいいんじゃない?おじいさんだって「これからだ!」って
言ってるくらいだから。実際はちょっと…だけど
私も社会的には無知な事も一杯あるけど、興味ある事はやっておいたらいいと思う
年取ったらくだらないよ
117彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:51:25.97 ID:2DCj6ZXE
マンガも大好きだったわ。最近の絵ってなんか温かくないよね
私はちょっと古い「ポーの一族」とか海賊の話とか、「悪魔の花嫁」とか
ああいうのが好きだったけど。だけど古典文学をマンガにしたものに関しては
活字の方が好きだった。自分のイメージしたものの方が楽しい気がした
好みだろうけど
映画も昔の映画も結構いいよ。ヘップバーンを好きな人は多いけど、
他にもものすごくキレイな女優さんや、ものすごく良い内容の映画がある
若い時の後悔といえば、フェリーニの映画をどうしても最後まで観きれなかった事かな
眠くなった。若ければ可能
118彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:51:31.54 ID:IsrcDEiK
やりたいことは結構あるけど
いざやると周りの人にいろいろ言われてやる気なくす
口出しされると一気にやる気無くなる天邪鬼です
119彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:53:49.33 ID:ofd2wEzV
>>111
いっぱいおすすめしてくださってありがとうございます
明るくなれる本読んでみます
私もヨーロッパ文学好きです
あまり堅いのはニート脳に入ってこないので、少女漫画系のオースティンやロアルドダールみたいな児童文学をもっぱら読んでます
そして、自分がもし貴族だったら一生働かなくてもいいのに…と妄想
120彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:59:05.57 ID:2DCj6ZXE
>>118
同じ同じ。だからあえて親が顔をしかめるようなのを選んできたwww
ザマァみろと思ってたけど本当に子供だったと思う^m^

>>119
ロアルドダールいいよねー。「ビートルジュース」の監督で
ティムバートンっているんだけど、ロアルドダールの作品を良く映画で撮ってるよ
本当にティムバートンの作品が好き><
色々と悩みがちなニートには心温まる作品だわ
児童文学ってものすごく皮肉たっぷりな人が書くと面白いんだよね
小さい時もそういう大人が面白くって好きだったな
121彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:08:50.63 ID:ofd2wEzV
昔録画しておいた『かもめ食堂』見てたら泣けた
こんな優しい職場で働けたらよかった…
運命の出会いとかは絶対ないと断言できる
122彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:10:08.27 ID:xrkWNF0J
このスレ何人くらいいるかな?いつも書いてる人は決まってるのかな?
私は毎日張り付いてるよ。
123彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:12:14.99 ID:2DCj6ZXE
>>121
かもめ食堂は映画で観に行った。良かったね
景色がキレイだよね
ああいうキレイな景色のものって映画で観たいと思う
あと好きな俳優
>>122
こっちも今はする事ないからべったり糊のように張り付いてる
仕事がはじまったら何とかなるだろうけど
124彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:15:29.44 ID:D8+YsCNu
>>122
私も最近は毎日張りついてるw

ここに書き込みしてるようなニートの友達が欲しい…
悩みを語り合いたいよ
125彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:20:38.51 ID:2DCj6ZXE
実際は怪しい人が多いかもよ
こうやって話している分にはいいけど
恐ろしい事件が多いから、スッポンポンで畦道にでも放り投げられて
捨てられる可能性もあるから
せっかく喪を守ってきたのにそんな目に遭ったらあまりにも哀れだわ
126彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:21:14.95 ID:xrkWNF0J
友達いないし親しか話す人がいない。
昔は友達らしき人もいたんだけど、誰と話しても私がひたすら聞き役になって疲れてしまった。
ナメられ体質なんとかしたいけど、どうもならんわ。
127彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:23:40.17 ID:ofd2wEzV
>>122
毎日見てて、たまに書き込みます
巡回スレの中で唯一深夜早朝でも誰かいるので
128彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:23:57.11 ID:7EzHXTc6
古典文学とかすごいね
そんな高尚な趣味ないや
129彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:24:35.72 ID:xrkWNF0J
>>125
このスレに怪しい人が多いって意味?
ニートって時点で怪しいかw
130彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:27:02.29 ID:D8+YsCNu
>>125
そっかあ
中には変な人もいるか

>>126
私も友達ほぼいない
2〜3人いると言えばいるけど年に1回会えば良いレベル
自分的には聞き役いいけどなあ
私の場合友達と話が弾まないんだよね、それで逆に疲れるw
131彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:29:29.19 ID:4o2y4xMT
仕事辞めて以来、国保に入ってなかったと気づいた
今まで事故とかに遭わなくてよかったけど、明日にでも手続きしなきゃいけないんだろうなぁ

おいくら万円飛ぶんだろうブルブル
132彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:29:50.29 ID:2DCj6ZXE
>>128
私も原文とか読めないよ。そんなものは読まないけど
田辺聖子さんはおもしろおかしく書いてるよ
数百円で手に入る幸せだねw
日本の神話とか面倒臭いとか思ってたけど最近読んだら面白いんだよね
田辺聖子さんの「落窪物語」なんて喪にはピッタリ
日々の鬱憤が晴れるような気がした
>>129
それはわからないよ
でも色々な人が来るから楽しいよね。pc上だと無害だし
133彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:30:53.36 ID:7EzHXTc6
>>130
私も友達との会話がもたない
1対1だと特に
まあニートだから特に話題がないんだけど、たいした趣味もないし
134彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:33:06.84 ID:2DCj6ZXE
>>131
事故に遭ったりなんかしたらそれどころじゃないから
万が一の事を考えると支払っておいた方がいいと思うよ
大昔にテレビでやってたけれど、バイクで事故った若い人が
年金か国保に入っていなくって、下半身不随になったけれど
色々な保障を断られたっていうようなのをやってた
数十万でそういうのが保障されるならホッとすると思う
日本はそういう意味では恵まれていると思うよ
135彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:33:18.29 ID:xrkWNF0J
>>131
免除申請しないの?私はしてる。
136彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:38:12.17 ID:2DCj6ZXE
中には良からぬ人もいて写真でも撮ってアップするかも知れないでしょう?
私はいつもここに住みついているから、面白半分で変なのもいるだろうなって
思うんだよね。みんなは会話とか上手だし、良い人と巡り合えたら
きっと上手くいくと思うよ。悪い時は仕方ないから流すしかないんじゃないかなって思う
悪い人もいれば良い人もいるんだと思う。なるべく良い職場と良い人に出会えたらいいね
137彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:40:16.42 ID:ofd2wEzV
>>128
本を読むのが億劫な時はヤフーニュースとかで芸能ニュースとかまとめブログを黙々と読んでるよ
それだけでもある程度世間の話題について行けるようになるから、家族や一般人との話題のかけはしになった
138彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:43:08.66 ID:2DCj6ZXE
あまりにも本にのめり込むと世間との橋が見事に崩れる気がする
学生の時はコソコソ本を借りて急いでカバンに入れて帰ってたけど
昔は図書カードで借りた人の名前を書かないといけなかったから
イヤだったわー。今はそういうのがないからいいよね
139彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:45:52.22 ID:ofd2wEzV
2ちゃんで知り合った喪の人とメル友になって半年くらいメールしてたけど、
一回だけ会ってそのままメール辞めてしまった
結構嘘つかれてたのを知ってショックだったからなんだけど、相手には悪いことしたな
140彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:48:57.44 ID:xrkWNF0J
ネットやってあとは寝てるだけの毎日なので、頭痛してきた。多分運動不足。
脳みそ弱ってるし、今までの人生の中で一番頭弱いかも。
141彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:51:58.35 ID:2DCj6ZXE
>>139
面白い嘘だと私は好きなんだけど
たしかに笑えないような嘘はあるよね
何ていうか誤魔化してばかりの人ってどうなんだろうって思う
ネットはそれでもいいけど、会社の同性でそういう人を見た事はある
最後には本当に資格があるかどうかを疑われて提出を求められてたよ
142彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:52:33.34 ID:5s2f+O6y
ニートしてると身体も弱ってくるし、頭もボケてくるよね。
確実に寿命が縮まってるのが実感できますわ。
143彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:31:14.20 ID:D8+YsCNu
>>133
そうそうニートだからたいした話題がないんだよね
「最近どう?」「特に変わりないよ」で終了…
144彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:47:55.39 ID:0ljqrbb8
親父が暴れている…(((( ;゚Д゚)))
どうしよう部屋から出れない
145彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:54:26.96 ID:xsx2TP+J
お前は世間とずれてる、とか言われてもなー
そりゃニートですし高卒ですし常識なんてあってないようなものですよ
でも今やってることは私の事じゃないし何で私が文句言われんの?
妹本人に動くよう言えばいいじゃん困るの妹なのに
もうなんか全部嫌だ逃げ出したい
146彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:57:40.66 ID:0ljqrbb8
>>145あれ、お姉ちゃん?

私は親父に×されるのだろうか
147彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:14:50.21 ID:7EzHXTc6
母親の手すごい荒れてた
ホント親不孝ものだな…
148彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:21:08.38 ID:m9eeOi2X
>>81
私も家族に作るとなると絶対やりたくないよ。
同じように、失敗したらどうしようと思うのと出来ないのにやらなきゃいけない義務感が嫌でさ。。

けど、完全に1人で食べるお昼用なら失敗しても貧乏舌だからある程度は問題無いからやるようになった。
図工の授業やってる感覚だ
149彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:27:50.73 ID:D8+YsCNu
>>148
そっかあ

私は自分の分も料理しようっていう意欲が湧かないなあ
面倒臭がりなのかも…
面倒臭がりだと人生棒に振るな
150彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:42:22.66 ID:+ZXvDQal
小学生とすれ違うのが怖い。挨拶されたら変態認定されたのか…と傷つく。
今日なんてチャリ乗った中1男子に挨拶されたよ。消防時代の
名残なのか。友達5人と一緒でも私がキモいか。
151彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:58:28.13 ID:xrkWNF0J
>>150
え、逆じゃない?
挨拶されるだけマシなんだよ。
152彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:00:07.15 ID:IbkPdcvP
被害妄想すごいね
153彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:03:34.81 ID:D8+YsCNu
私も犬の散歩とかしてると下校中の小学生に挨拶されるよw

大丈夫だよ
154彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:03:44.44 ID:yIxiMRNV
>>150 えぇっ変態認定だと挨拶されるの!?
ウチの地域は、礼儀として挨拶しましょうって習ってきたんだけど…
155彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:14:08.81 ID:K59+TCgt
血液型で人を差別する人っているよね
156彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:16:39.02 ID:IfQV5vDo
挨拶しながら不躾にジロジロ見てくる人もいるからなあ
そういう視線すごく嫌だよね

私は来客時にお茶を出すのが苦手
「自分みたいなのが淹れたお茶を人様にお出ししていいのか」
「飲んでもらえなかったら」とまで考えてしまうw
結局しびれを切らせた祖母が淹れて出すんだけど…
客からしたら「何でいい歳した女が用意しないんだろう」とか
「気が利かない」って思うよね、絶対

うざいくらい自信皆無だわ私w
157彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:26:54.50 ID:/KSf5eEC
自分はコンビニ店員の視線が恐い
おばさんとかの店員は平気だけど
若い女の子男の子(明らかに自分より年下)だとおどおどしてしまう
商品袋に入れたり弁当温めてる間俯いたり財布の中身見てるふりして絶対顔合わせないようにしてる
なんつーか自分と同年代か若い子が苦手でな…みんなキラキラしてて羨ましい…
158彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:45:56.08 ID:xsx2TP+J
買い物怖いよね
ただ最近はもう半分くらい開き直って主婦のふりしてる
もともと老け顔で中学生くらいから二十歳過ぎに見られてたし
でもやっぱり同年代とか年下が働いてるとこ見るのは辛い
近所のスーパーに明らかに新卒っぽい人が増えてて鬱だ
159彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:57:15.52 ID:6WmFqXuO
数人と数年ぶりに会うことになった。今までずっと会うの避けてたけどもう無理だ
職質、近況報告会になるの嫌だなぁ
終始テレビや芸能人の話題でいいよ。
160彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:16:59.58 ID:D8+YsCNu
よくコンビニで買い物するけどずっと無言+無感情って感じだよ
「カードありますか?」って聞かれた時は小声で「はい、あります」って言うけど
くぐもった声で
161彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:00:25.58 ID:Jm3JJSAK
私は小学生より高校生が怖いな。高校生の集団とか絶対近寄りたくない

小心者だわ…
162彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:13:59.83 ID:Jm3JJSAK
人と関わるの怖くて逃げてばっかりなくせに、購読してるブログ読むと皆ブログ仲間と会ったり遊んだりしててさ
羨ましくなっちゃう

なんでこんな、中身何もできない赤ちゃんのまま外面だけ大人になっちゃったんだろ。寂しい
163彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:18:53.40 ID:TBF83hCM
>>162
私も子供は平気だけど中高生は無理だな
怖いよね

>なんでこんな、中身何もできない赤ちゃんのまま外面だけ大人になっちゃったんだろ。寂しい
同じく
子供の頃から中身は成長しないまま無駄に歳だけ取ってしまったよ
むしろ臆病になって退化している気さえするし…
164彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:22:14.96 ID:2DCj6ZXE
白髪が一本あったんだけど恐怖の瞬間だったわー
165彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:26:47.26 ID:CfVO7RYG
子供が苦手すぎる・・・どう接していいかわかんない
唯一の友達が去年結婚してただでさえ疎遠になってきてるのに、子供できたらもう会いたくないレベル
166彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:30:16.78 ID:xsx2TP+J
若白髪の家系なのか中学くらいからぽつぽつあるな、兄弟にも
子供は未就学児、できればまともに喋るようになる前なら何とかなるかなー
それ以上は無理だ…悪気なく無邪気に事実を指摘されたりすると死にたくなる
167彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:33:25.67 ID:2DCj6ZXE
他人の子供は面倒よね。ケガをさせたらいけないし
この間、悩み相談を読んでたら、ママ友に子どもを預けられて面倒を見ていたんだけど
その子供が軽いケガをしたらしいんだけど、お礼どころか訴えられたって書いてた
変な女も多いし下手に関わりたくないなって思う
168彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:37:28.02 ID:2DCj6ZXE
小さい頃は友達がよく家に遊びに来てたけど今はあまりないみたい
不倫していてずっと引き取りにこないママとかもいるって聞いたよ
何度連絡しても逆ギレとか。だけどこういう人と関わったが最後
もうずっと付き合いがあるし、子供がいるから下手に言いたい事を言えなかったり
するみたいで、知人とかもよく相手を知ってから付き合いをしたり、
昔の同級生の子供と遊ばせたりしているって言ってた
169彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 00:50:50.06 ID:5HSS56Kb
アナル犯して欲しい
170彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 01:18:29.29 ID:zYipK8Tc
アナルドレナリン全開のモーホーは去ってください
171彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 01:26:06.29 ID:TgZN48eo
寝なきゃなーと思いつつ一時過ぎた
こんなんだからニートなんですね解ります
172彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 01:27:41.65 ID:jW1vWPAc
昼夜逆転してて、昨日頑張って19時まで起きてたけど24時に起きたおわたw
173彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 02:04:55.14 ID:8V4MHhsi
人の死が怖い…夜が怖い
じゃさっさと寝りゃいいのにアホか自分。規則正しい生活がしたい
174彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 03:11:58.09 ID:jW1vWPAc
進撃の巨人見た。怖かった…
175彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 03:26:37.57 ID:/XA9o2q9
みなさん性欲の処理はどうされてるの?
176彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 05:59:00.26 ID:OtOUAJu/
今日はカウンセリング。行く間のバスの客、電車の客、どっちも人がいるだけで苦痛だ
177彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 10:17:35.59 ID:4SUrBy/v
今日は9時に起きた
いつも昼まで寝てた自分としては早い
しかしやる事がない

とりあえずラジオ体操はした
体力づくり
178彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 10:27:31.16 ID:JblBKAbg
みんな朝早く起きて通勤してるのに
朝起きるとだるくて一時間はボーっとしないと動き出せない自分が情けなすぎる
朝ってホント鬱になるわ
179彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 10:35:05.53 ID:4SUrBy/v
朝だるいし鬱だよね

早朝に起きて朝日浴びて…気持ち良い!みたいな話には共感できない
180彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 10:38:36.28 ID:I4K76TJN
あーぼちぼち美容院いかねーとなー面倒くせー
美容師との会話が苦痛すぎて一年に一回ペースだよ…
本当は一年に一回も行きたかないけど放置してると癖っ毛酷くなるしなぁ…
女の人は余計な口叩かないからいいんだけど男の美容師ってなんであんなベラベラ喋るんだろ?勿論無口な人もいるけど大抵
~っすよ~wwwみたいな喋り方の美容師に当たる…
しかもプライベートなこと根掘り葉掘り聞いてくるから
毎回「どこで働いてるんすか~www」って聞かれるのきつい
まだ見つかってなくて…って言うと「え〜??探せばいくらでもあるよ〜?ww」
んなもん知ってるがな

目が悪くて読めない雑誌を必死に読んでるふりしてんのに空気読んで話しかけないでくださいお願いします
あと美容院の鏡って自分んちの鏡よりデブサイクに見えるのなんでだろう
これが真実の姿なのか…
181彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:02:57.92 ID:qP3BqNWc
出かけなきゃいかんのに
現実逃避で全然買う気ないオーディオブックサイト巡ってた
こんなことしてないで着替えてメイクして・・・

だるい・・・
182彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:04:11.92 ID:c969QsvL
0時にごろ寝たのに10時過ぎに起きたわ
なんでこんな眠いんだろ
183彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:14:57.23 ID:cAZ70/jr
はぐれメタル喪女
特技無し、経験値無し、
184彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:31:35.72 ID:+lme3XPI
>>176
カウンセリングって結構お金かかるんだろうね
自分は続かなかったな‥。
185彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:31:57.50 ID:4SUrBy/v
今脳のリハビリ?の為にヤフーニュースとかmixiニュースとか読んでたけど
知識なさすぎて読むの大変…
野球とかサッカーにも全然興味湧かないし
本塁打ってホームラン?安打はヒット?とかわからん用語ばっかり

こんなんで社会復帰出来るのか
186彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:45:05.79 ID:8V4MHhsi
ああああorzおじさんの家にこそっと入っていってびっくりさせてしまった…。
「おじゃまします」言ったけど声小さくて聞こえてなかったようだ

なんか自分幽霊みたいだ。だめだ次から気をつけなきゃ
187彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:53:48.14 ID:zYipK8Tc
久々に変な夢を見た
ちょっとだけ切ない夢だったよ
悲しい
188彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:58:51.97 ID:4SUrBy/v
私は現実より夢の中のほうが楽しいって思う時がよくある
起きた瞬間現実に引き戻されて憂うつになる
189彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:59:07.99 ID:pUoWrW6X
いっぱい寝ても眠いしダルい
小学生の生活リズムが理想らしいけど全然できないよorz
昔に戻りたいなー
190彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:05:21.38 ID:4SUrBy/v
確かに小学生の時は苦もなく早起きできてた
でもよく仮病使って保健室で休んでた時期があった

昔からニート体質だったのか…
191彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:09:18.68 ID:yQhbpMdL
トイレが近い
192彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:22:55.32 ID:8V4MHhsi
親戚のおじさんにまで人見知り発動するのマジでどうにかしたい…

そういえば昔から「え!いたの?びっくりした」って言われるの多かった。存在を消すのが得意なんだろうな…。
あーもう本当に自分が嫌い
193彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:41:43.80 ID:pUoWrW6X
私も存在感薄かった
夏休みの自由研究で一緒に海とか行ったのに「いたっけ?」って言われたのはすげーショックだった
194彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:44:10.08 ID:4SUrBy/v
>>191
トイレ近いと水道代かかるよね
195彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:44:23.62 ID:fcAlR8xc
夢に中学の頃仲良かった子が出てきた
もう10年以上前だなんて信じられないよ…
今は友達いないから昔仲良かった子たちのことを時々思い出す
向こうからしてみれば大して仲良かったわけでもないしもう何年も経ってるのに思い出されて気持ち悪いだけだろうな
皆当たり前に働いてるだろうし年齢的に結婚しててもおかしくないのよね…
はぁ、何やってるんだろう私www
196彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:58:03.02 ID:Zh+8q3w3
ニートで友達も居ない、詰んだ
けど余計な話を聞かなくて済むから気楽なのかな…
197彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:18:50.86 ID:yQhbpMdL
自分から連絡を絶ったのに昔の友達に会いたい…
198彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:22:01.14 ID:+lme3XPI
みんないずれは働こうと思っているのかな?
199彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:27:41.48 ID:4SUrBy/v
思ってる

でも働く能力がなくて仕事が長続きしないから応募躊躇してる
200176:2013/04/10(水) 13:28:00.60 ID:WudZ1ve8
>>184
サポステ(ジョブカフェみたいなとこ)内のカウンセリングだからタダで受けてるよ
あそこは講座とかもあるけどお金掛かることはない

私はカウンセリングしか行けてません…
201彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:28:19.93 ID:pjBigD5h
>>180
前行った美容室で、どれくらい美容室行ってないか聞かれ
正直に「半年くらい…」って答えたら
「え、半年も!?マジっすか…(ドン引き沈黙)」って反応されて
それ以来美容室行ってない

どこ行っても仕事聞かれて、嘘の仕事言ったら仕事内容とか突っ込んで聞かれるし
失業中とか求職中とかごまかしても前職の仕事内容や就職活動について突っ込んで聞かれるし
美容師って職務質問する義務でもあるのか
雑誌読んでたら雑誌の内容に絡めて話題振られるし
黙ってたらこの後の予定とか普段何してるかとか尋問されるし
会話を打ち切りたくて「はあ」「まあ」しか返事してないのに
必死に盛り上げようと質問攻めしてくる美容師何なの
ニートだから仕事も予定もねーよwww
202彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:29:01.36 ID:+7lWbbFd
>>197
分かる。こっちから連絡しない限り誰も誘ってこなくなった
もちろん誘ったりできない
でもニート状態で会っても話すことないし格差に落ち込むだけなんだろな
203彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:34:13.96 ID:4SUrBy/v
>>202
私もだ

こっちから連絡しないと全く連絡が来ない
友達だと思われてないのかも
204彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:39:58.80 ID:c969QsvL
>>201
1000円カットいきなよ
回転早いから話なんてしないよ
205彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:42:39.66 ID:4SUrBy/v
うん、1000円カットいいよね
私も行ってるけど毎回無言で淡々と切ってくれるよ
206彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:44:08.95 ID:T6acReJx
早く私も働きたいって思えるようになりたい
バイト探ししてる時期もあったけど、なんか自分には早い気がしてた
採用された時もなんか違和感あったし…
高校生だって働いてるのにね。ってことは精神年齢中学で止まってんのかな。高校で本格的にヒキになったからかな
なんで同世代と同じペースで生きられないんだろう。なんか働く自分になっていくのが怖い。ずっと自分は子供だと思ってたよ
大人に交じって働いていく自信ない…。クズすぎ!
207彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:45:22.32 ID:wuO3cX2L
1000円カットって駅前とか目立つとこにあるから、出入りしてるとこを知り合いに見られたら・・・
と躊躇してしまう
208彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:57:05.33 ID:T6acReJx
1000円カットって客層がおじさんとか子供とかだから、私行って大丈夫かなって気になる
母は安いからってガンガン行ってるけどw
値段とシンプルな外観が魅力だよね1000円カット
209彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:04:59.77 ID:QROx17XO
>>198
思ってるよー
鬱が少しでもまともになればね
210彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:06:51.07 ID:YNYimgvh
近所のスーパー内に1000円カットある
前に行ってみたら暗そうなオバサンで、何度も耳をハサミで突かれるし
やっと終わったと思ったら左右で長さ違うし、スカスカの場所まであった
あのオバサンは本当に美容師だったんだろうか?
隣の人は上手そうで羨ましかったな
それ以来セルフカットしてる
211彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:16:16.81 ID:TgZN48eo
1000円カットは当たりはずれ激しいよね
当たりの人だと1000円にしてはかなり上出来な感じになる
はずれの人だともうその店行きたくなくなるw
212彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:17:11.77 ID:zYipK8Tc
どの仕事にしようか迷ってる
みんなも働かない?よーい、ドン!で
誰が一番長続きするかな
213彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:25:08.30 ID:T6acReJx
私採用されるかな
214彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:27:37.16 ID:dRH2jaRj
選ばなければ採用されるよ
215彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:35:13.39 ID:zYipK8Tc
別に何でもいいんじゃないの?
風俗じゃなければ
今はテレビで夫源病やっているけど、結婚したくなければ
パートだろうとバイトで働かないと結婚してあんな症状が出てきそう
知人も言ってたよ。旦那は嫌いではないけど、顔を見る度に頭痛がするって言ってた
216彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:38:03.20 ID:jqpPF/Po
夫源病って何?
217彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:39:15.93 ID:zYipK8Tc
ミヤネ屋でやってるよ
夫が原因の動悸とか肩こりとか頭痛
218彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:40:14.82 ID:T6acReJx
夫源病ちょうど今テレビで見てたわww
主婦向けニュースだなぁって思った
結婚できるなら頭痛我慢するかも
219彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:40:33.09 ID:jqpPF/Po
>>217
サンクス。
220彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:43:56.04 ID:zYipK8Tc
母親でもそうだけど女の性格のやおいのはまだいいよね
父親が壮絶にうるさくってこんなん残されたらどないしようと思うけど
祖父もむずかしーい性格だったから祖母が苦労しまくって、亡くなった時は
最後まで看病してたけど「セイセイした」って言ってたくらいだし
221彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:51:55.00 ID:jqpPF/Po
>>220
男でうるさい性格は勘弁だよね。
222彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:52:17.05 ID:zYipK8Tc
祖母なんて朝から寝るまで祖父と一緒だったからね
葬式の時は泣きながらも、急に笑顔になったりして
「おじいちゃんは今頃天国かなー」ってみんなで話してたら
「49日まではいかんよ」とか超現実的で、爺さんに
「自分は最後まで爺さんの面倒を若い頃から看て来たから、
まだ連れて行くなって最後に願っておいた」って言ってた(>_<)
223彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:54:37.54 ID:31xnIUMj
fromtwinflames.haru.gs/fromtwinflames.html
224彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:55:03.03 ID:zYipK8Tc
>>221
男でうるさくないのとかいればいいんだけどね
私はかなり気が強いし、徹底的に言っちゃう事があるからね
妹も同じような性格でもっとヒドイけれど旦那さんはものすごく穏やか
何を言われてもスルーしてるよ。すごいなーって思ってる
225彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 15:01:22.74 ID:dRH2jaRj
気が強いリア女はいい旦那を捕まえると思う。
積極的だから。
男も女もコミュ力だわ。
226彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 15:04:50.62 ID:x1APBGeu
>>200
サポステに行こうかと考えてるけど行ってどうだった?
カウンセリングまであるとは知らなかった
受けた所でどうなるかなって思うけど話聞いてもらったら気が
楽になるんだろうか
前向きに頑張ろうと思うこともあれば、もう投げやりになることもある。。
227彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 15:07:29.85 ID:T6acReJx
喋るの苦手すぎる
なんか言っちゃいけないことも言いそうな気がしておどおどしちゃう
付き合いが長い人にはそんな風にならないんだけどな…
2〜3年経たないときちんと話せない。学生のころはクラス替えして2年目でやっと馴染んだ感じだった。おそっw
228彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 15:15:52.51 ID:jqpPF/Po
>>224
男ってうるさい人多いよね、おおらかな人がいるといいね。
229彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 15:39:20.77 ID:jqpPF/Po
>>227
私も苦手だよ。今はニートで脳みそ弱ってるから、余計苦手になってる。
230彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 15:59:33.86 ID:zYipK8Tc
>>223
一気には読めないけれど色々と考えさせられたよ
すごくいいね
231彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:06:07.98 ID:zYipK8Tc
>>227
私は瞬時で人を判断する。苦手と思ったらあまり話さない
232彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:25:53.17 ID:U9J7TpS0
>>212
完全にスレチ
よそでやれ
233彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:35:03.64 ID:qP3BqNWc
国保の手続きしてきた
滞納が恥ずかしすぎて、昼過ぎまでウダウダしてやっと行ってきたけど
両隣が赤裸々に相談しててて、むしろ自分の存在薄かった
234彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:40:13.22 ID:y1miJqg+
書類選考通らない正社員諦めてパート面接した
落ちた
235彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:48:48.33 ID:U9J7TpS0
ほらまたすぐこうやって荒らしが沸く
最悪だな
236彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:50:02.45 ID:8V4MHhsi
自信が削がれていく。私なんかにも出来る仕事は、果たしてあるのか?
去年派遣でしばらく働いたけど、どこ行っても役立たずの足手まといだった
237彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:55:59.82 ID:4SUrBy/v
>>236
私も自信ない
何の仕事やっても劣等感ばかり感じてた
238彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 17:05:07.99 ID:4SUrBy/v
今日せっかく9時頃起きた(いつもより早起き)のに
結局午後から横になってちょっと眠ってしまいこんな時間になったよ…

体力なさすぎ
皆普段運動とかしてる?
239彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 17:19:14.97 ID:TyZe6wz0
運動してない
ウォーキングすらしたくない
血管詰まって死にたい

一千万と持ち家があったら働かなくてもひっそりと暮らせるだろうか?
240彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 17:27:50.69 ID:jqpPF/Po
>>238
歩いてすらない。
>>239
1000万じゃ数年しか持たないよ。
241彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 17:30:25.32 ID:TyZe6wz0
母親に申し訳なくてつい早起きしてしまう(起きちゃう)
でも家事をちょっとやるだけ
後は一日中座って携帯見てるだけの生活
昼間暇すぎるけど無気力で体力もなくてバイトは無理
普通の引きこもりみたいに部屋にずっとこもってたい
まともな家族から早く死ねと思われてたかった
そうしたら後腐れ無く自分のことだけやって死ねるのに
家族が優しいのがつらい
242彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 17:43:27.39 ID:ZjIo0dRG
上沼恵美子がやってる「クギヅケ」って番組で言ってたんだけど印税ってすごい。
ゴールデンボンバーが例で出てたんだけど、カラオケで一回歌われるごとに印税で2〜7円作曲者に入るらしい。何年経っても。もう億は稼いでるって言われてた。楽器の演奏出来なくても、もう一生働かなくていいくらい稼いでるんだな‥
243彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 17:45:36.79 ID:4SUrBy/v
>>239>>240
そっかあ

今日はラジオ体操2回だけしたよ
244彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:02:54.42 ID:jqpPF/Po
ラジオ体操って覚えてるもん?
忘れたのって私だけ?
異常に記憶力悪くて困ってる。
245彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:15:23.91 ID:fcAlR8xc
私も覚えてないw
お風呂上がりにストレッチぐらいやろうかな
全然動いてないからか身体のあちこちがつるようになった
246彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:20:04.99 ID:4SUrBy/v
私は一応なぜか覚えてた
でももしかしたら途中違うかもしれない
うろ覚えでも自己流でやればOKかなと思う

確かにニートになってから記憶力は落ちた気がする
247彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:23:55.68 ID:T6acReJx
>>242
楽器がひけないからって理由で音楽を諦めてる人も多い中ですごいよね、金爆
そういう成功の仕方もあるのかって感心した
ああいうパフォーマンス好きじゃないから、ぶっちゃけ鬼龍院翔だけのソロ活動でいいじゃんって思うけど
248彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:24:08.35 ID:zYipK8Tc
私は足の指を音楽にあわせて動かしてるよ
指サックに絵を描いて動かしてる
足の指って変よね
249彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:34:32.41 ID:4SUrBy/v
現代人って足指をちゃんと動かさないから外反母趾になるらしいよね

…ってどっかで見た気がする
250彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:04:35.07 ID:8V4MHhsi
矢部っち夫妻うらやましい。
ニートが働きもしないで幸せなんか夢見ちゃだめだよな…
251彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:16:15.70 ID:QROx17XO
皆お出かけする気力とかある?
お金がないのもあってか、ニートになってから全くお出かけも買い物もする気が起きない。
けど、外に出ないとますますダメな気がして焦る。
252彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:22:18.65 ID:zYipK8Tc
>>251
食べ物以外あまり買いたいものがない
家の中で足りてる
253彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:24:38.48 ID:T6acReJx
ジョーカー借りてきたよ
主人公は19歳で初体験済ましてるのに私ときたら
254彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:24:52.86 ID:c969QsvL
昔の友達からご飯の誘いあったわ
どうしよう…
255彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:49:09.21 ID:4SUrBy/v
>>251
100均、本屋、ぐらいしか行かない

>>254
お金に余裕あるなら行ってみたらどうかな
256彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:50:24.58 ID:jqpPF/Po
>>251
実家だし、カウンセリング以外で外出ないよ。
買い物もごくたまに母親に頼まれてスーパー行くだけ。
働いてるころは、一人でいろんな店に出かけていたのに、今じゃただのひきこもり。
257彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:54:11.97 ID:zYipK8Tc
そうよね。アイム just a ひきこもり☆
258彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:00:17.42 ID:QROx17XO
ありがとー
やっぱり出不精になるね。

スーパーとかなら行けるんだけど、街中やショッピングモールが1人だときつすぎる
259彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:03:00.67 ID:jqpPF/Po
>>258
昔はショッピングモールよく一人で行ってたけど、もう1年くらい行ってない気がするよ・・
260彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:15:30.75 ID:yfQai1N2
ミサイル怖い。戦争も嫌。死ぬの怖い。今日はニュース見ないようにした。
261彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:15:36.38 ID:+lme3XPI
>>200 公的な所だから、料金とかは交通費以外はかからないんだね
悩み抱えてる人は、そういう所に相談に行くのも悪くないかもね
262彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:18:35.80 ID:zYipK8Tc
>>260
ミサイルって英語ではミッソーミッソーって言ってるよね
ミサイルだわって逃げるのと、ミッソーって言って逃げるのでは
後者の方が早く避難出来そうだよね
それよりもリアルに怖いのはマダニだわ
263彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:22:30.29 ID:zYipK8Tc
ミサイルが来たら、ろうそく、懐中電灯、パン、飲み物、缶詰、桶
着替えを用意しておいたらいいね。お金も現金の方がいいみたい
リュックに詰めていつでも備えておかないとね
264彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:29:08.77 ID:yQhbpMdL
そこまで考えてないわw
265彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:31:45.40 ID:zYipK8Tc
こっちは口が悪く面倒な両親がいるからね
本当なら置いて出たいところだけどそういうワケにもいかないから
避難しても周囲に迷惑だけはかけないようにしておかないとね
266彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:39:32.25 ID:xkxzC9aO
こいつらブスなんだろうなぁ
プライドだけ高くて無能っと ありゃりゃどうしようもない
267彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:48:54.62 ID:jqpPF/Po
荒らしキター
268彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:04:46.05 ID:dRH2jaRj
私は早く死にたいからミサイルきてほしいわ
即死希望
ニートでも生きる意欲あるなんてうらやましい
269彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:17:10.55 ID:zYipK8Tc
>>268
あの国は人権とか人民の土地とかないから世界規模の打ち上げ花火なら
みんなが楽しめるのにね
やっぱり北朝鮮は面白みに欠けるよね
270彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:31:33.25 ID:t2lO29BU
起きてる時間の3分の2ぐらいを寝そべって過ごしてるせいか、
長時間座るのがつらくなってきた。

ストレッチとかして少しでも上半身の筋力つけなきゃなぁ。

みんなはいつも起きてる時間はどんな体勢(姿勢)で過ごしてる?
271彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:34:08.76 ID:jqpPF/Po
>>270
ずっと布団の中だよ。体痛くなってきたし、ちょっと動くだけで腰痛い。
272彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:55:18.29 ID:TJYXx+PJ
ニートで時間あるし社会復帰の希望をこめてダイエットしてみる
明日は断食
273彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 22:26:09.12 ID:4SUrBy/v
>>270
起きてる時は体育座りが多いかも

体が疲れてる時は横になってるよ
体力ない
274彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 22:41:54.40 ID:zYipK8Tc
ちょうど寝ている時にテポドンが通過してどこか誰もいないところに
墜ちてくれてたらいいよね
一応髪の毛を丁寧に洗っておいた
275彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 22:51:03.27 ID:20q4ClP/
ここのみんな、年金とかどうしてる?
自分は払ってない。
今日年金機構の代理会社から電話があったらしい……。
きっと督促だよね。
電話出られなかったから、また連絡来るんだろうな。気が重いわ。はあ……。
276彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 23:03:49.39 ID:zYipK8Tc
私は支払ってるよ。なるべく支払うか、免除?の手続きだけでもしておいた
方がいいと思うよ。何度も出てるけれど
277彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 23:06:12.90 ID:U9J7TpS0
>>267
荒らしにも分かりやすいのと分かりにくいのがいるんだよね
278彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 23:07:20.83 ID:20q4ClP/
レスありがとう。
免除できるか調べてみるよ。
279彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 23:10:39.76 ID:4SUrBy/v
私も払ってない放置してる
以前は親が免除の手続きしてくれてたけど

こういうのを親に任せきりなのもダメだよなあ自分…
280彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 23:59:35.03 ID:T6acReJx
去年免除申請したなぁ
年金の仕組みまったく分からない
281彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:14:43.56 ID:cHmw+FXd
暇だから社労士の勉強してる。
年金のこと色々分かるよー。
いかに今の高齢者たちが優遇されているのかも・・・
282彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:28:47.96 ID:8cU0V+dh
勉強なんてえらいね。私は興味のあるものだけバラバラと調べてる
そういうののみものすごい集中力なんだよね
この集中力を仕事で発揮出来ればっていつも思う
変な話、「安楽死」を調べてた。意外だったのがアメリカでも
ちょっと保守的なんじゃないって貧しい州が賛成で、移民の多いそうな
ちょっと他よりも豊かな州が反対だった。ザッと見た感じだけど
283彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:33:17.70 ID:8cU0V+dh
これは見てはいけないなと思うような安楽死の映像も見つけたわ
家族に囲まれてあまりにも不自然なくらいに安らかだった
だけどオランダの安楽死の25%は失敗に終わっていて、
まだアメリカの認可している州の統計は出ていないんだって
副作用とか気になるし、まだ試験段階だから何とも言えない
だけど色々な意見を見ていたら、うーんと唸るような意見があったりもした
284彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:35:53.38 ID:r5FY7jNc
>>271

布団の中って一番最高だよね!

腰の方は大丈夫?
腰が痛いならトイレはできるだけ我慢しない方が良いよ。
ぎっくり腰やった時にトイレとかにものすごく難儀したから、
漏らさずに済むように今はあまり我慢しないようにしてる。

でも昨年末から太りだして膀胱が緩んできちゃって外出する時はパンティーライナー付けてるよ。

>>273

体育座りができるなんてうらやましい!!

私はおなかが邪魔してキツいw

ニートだからダイエットに専念できるはずなのに、
逆に太る自分が情けない。

少しでも長い時間体育座りできるように頑張る。
285彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:36:50.19 ID:8cU0V+dh
カンボジア、スイスなどは昔からあったみたいだけど、90年代に廃止されてる
その議論を調べてみたいなと思ってる。どうせ途中で飽きるだろうけど
90年代でそういうのが立て続けに無くなったのはどうしてなのかを知りたい
自分の中で結論は出ていないけど、生きた方がいいんじゃないかと思うけど、
行き過ぎた医療の過信にもすごく肌に合わないものを感じる
286彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:44:48.92 ID:8cU0V+dh
驚いたのは治療を受けないのも自殺と取られる事があるんだね
本当に人それぞれの価値観が表れてくるんだと思う
私は祖父が延命治療をして管だらけで皮と骨になって死んだけれど
あの時までは安楽死には反対だった。実際に見るというのはものすごい違いがある
今は子供を葬式や病院にも連れて行かない親もいるみたいだから
人の尊厳はどこから守られて、どこからが過剰と言えるんだろうと思う
だけど色々な意見を聞いて、それぞれのバックグラウンドや社会を見てみないと
答えはなかなか出てこないだろうと思う
287彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:47:44.09 ID:r5FY7jNc
>>282

それ私も!!

興味を持ったやつには物凄い集中力で調べたりしてバッチリ覚えるんだけど、
学校の勉強はダメだった。

洋楽や洋画が大好きだったから中間や期末テストで数学は一桁なのに、
英語はテスト勉強を全くしないで80〜90点台だった。

この集中力が学校の勉強に使えてたら人生変わってたかもしれない。
288彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:56:22.61 ID:vcxijRvM
調べ物する意欲と集中力が羨ましい
そういう人は自分が興味が湧く仕事に就けば仕事出来る人になるんじゃないか

自分は何にも興味持てないし馬鹿だし
計算も苦手だし色々詰んでるよ…
289彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:57:48.60 ID:8cU0V+dh
私は勉強は別に嫌いではなかったけど、バラバラというように
本当に興味のある物は調べまくってやっていたけど、そうでないのは
いい加減だったわ。だけど面倒なクラスでも一応基礎的なものは
勉強しておいて良かったなと思ってる
社会人になったら仕事が単純すぎて色々とつまらなくなった
自分で課題を見つけないといけないんだろうけどね
幸い住む家もあるから良かったけれど、年から年中、机にしがみついているタイプでもないし、
リア充でもないしいつも中途半端だなって思う。それである日いきなり
集中力が戻ってくる事がある。自分に疲れる
290彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 01:02:11.68 ID:8cU0V+dh
>>288
私も計算苦手。妹は数字や数学に強いんだけどいつもテレビ見ながら
難しい問題でもパパパッって仕上げていてスゴ過ぎるわーって思った
それでも勉強嫌いで遊び人でちゃらんぽらんで、私はマジメだったんだけど
劣化遺伝子だわw
でも私には確かにハンパない集中力が出る時がたまーにあるw
291彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 01:10:06.99 ID:qUETcKPp
ミサイル怖くて眠れない。なんてチキンハートなんだw
292彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 01:31:22.95 ID:r5FY7jNc
>>291

大丈夫、ミサイルぶっ放しても大方海ポチャだよ。
今夜はとりあえず安心して眠れるはず。
293彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 02:10:48.87 ID:mgshUJ7Q
親がネットしたくてパソコン買いに行ったらしいんだけど、
そういうのに疎いのをいいことに、微妙なパソコン買わされた挙句
「今なら○○に二年間加入契約で!」みたいな
変なオプションいっぱい付けられてた…
何でだかわからないけど悲しかった
294彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 02:26:34.06 ID:HS6RCRJY
バイトって少し学歴詐称しても大丈夫?ww
295彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 02:48:29.34 ID:Sbb4eR83
>>293ワロタけどなんか分かるわその悲しさ…
296彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 03:02:30.02 ID:k/824pBm
働かずに家でダラダラしてんだろ?
って、精神科のジジィに言われた
その言い方なくないすか?
ちょっとキツかったな…
297彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 03:28:13.46 ID:zaOb6o1t
私は精神科で「あなた友達居ないでしょ?」って言われたことある
精神科医なのにね
298彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 03:37:52.29 ID:Sbb4eR83
えーそんな事言われたら死ぬわ…
299彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 04:16:23.09 ID:yzI5c0S5
まぁ事実だし
普通の人から見れば異常ですしね
300彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 04:50:43.56 ID:HlcmvySG
>>297
申し訳ないけどそういう風に言われる人ってどういう雰囲気や話し方なのか気になる
301彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 05:19:58.73 ID:2WvHh41i
>>284
腰は大丈夫だよ、ありがとう。
ギックリ腰辛そうだね・・私はまだなった事がないよ。
302彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 05:56:06.14 ID:sZITtCgg
私も友達いないや

昔、職業訓練で30代の男の人が講師にメアド聞いて断られて
子供のように駄々こねてたのを思い出した(両方とも男
講師は友だちじゃないですよ・・・
303彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 06:50:30.62 ID:90mcXUbq
>>294
はいはい
304彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 07:00:21.17 ID:E+rKHFZL
派遣のバイトを入れハロワにも行こうって思った矢先に腰を捻って痛めた
病院に行く程じゃないけど立ち上がりさえ痛い
ニートで運動不足が祟ったんだ泣けてくる
305彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 07:05:56.22 ID:90mcXUbq
sage
306彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 07:58:24.30 ID:EKcuUNmP
今日なんか不安感でヤバイ…
307彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 08:43:07.54 ID:EKcuUNmP
みんなどこいるのおお…(;_;)
308彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 09:32:32.04 ID:vcxijRvM
起きてもやる事ないかと思うと
布団から起き上がれない
309彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 09:51:22.62 ID:EKcuUNmP
>>308
同じく……。
310彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 10:15:33.83 ID:nRgWMK4S
やっぱ高校のときが自分の人生の中で一番の全盛期というか一番リア充してた時期だからそのときにバイトの一つや二つ経験すりゃよかった
いくら家事やってて大変だからって言い訳しないで大変でも友達に紹介されたときにやればよかったよ本当…
卒業してから小中学の頃のような不登校引きこもりな生活に逆戻り…
逆にバイト優先して高校中退した友達が資格取って立派な職について同僚ともうまく言って人生桜花で羨ましいやらなんやら…

私も一応バイトしてるって適当に嘘ついてるけどまぁ嘘だから仕事の話は自分からしないし楽しかったことや何処に行ったとか話題が全くなく
友達が同僚と飲んだらこんなことがあったとか
この前旅行行ったとか仕事先に変な人がとか
ひたすら聞いて相槌打つだけ

楽しそうな日常をずっと聞いてるのも結構こたえる
羨ましさと妬ましさ、でも友人が努力して得たことだからなぁ…
なんつーか最近は疎外感を感じることも多々あって好きな友達だけど会いたくない
どっちにしろこんなんだからどの友達の一番二番になれず順位が低いっつーか
彼氏できたことも別れたことも私だけ知らず他の友達は知ってたり
共通の友達と旅行行ったりディズニー行ったり東京行ったり、飲み会とか、誘われないのは別にいいけど土産話聞いてても虚しいだけだから誘われてない私にわざわざその時の楽しかった話とかやめてほしい

あー唯一楽しかった高校の頃に戻りたい
311彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 10:27:26.42 ID:Wr7mqsHc
>>226
自分の場合だと、カウンセラーがズケズケものを言う人で
ちょっと怖かったけど、どんなカウンセラーに当たるかは運みたいなもんなんで
行ってみないとわからないよね
312彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 10:42:43.16 ID:XKYxrMBi
書類選考三連敗
パートやバイト面接すら出来ないや
313彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 10:49:34.93 ID:8cU0V+dh
良いカウンセラーもいるんだろうけど、大体医師とか偏ったような人が多いよね
命の電話でいいじゃんって思う
何が良いのか悪いのかわからないけど、洞察力のある人間なんてそういるもんじゃないし
それプラス人との相性があるんだと思う
ズバッと余計な事をいう精神科医はただの役立たずだと思う。ああいうのは
教師や先生になればいいんだよね。聞くのが大変なんだから
314彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 10:54:47.64 ID:8cU0V+dh
ていうかね、あれは薬の飲みすぎなんじゃないだろうか?みたいな
廃人っぽいのがいるよね。思考を停止させるような薬なんだろうけど
いやーあれはさすがにないでしょう?って少し憤りを感じる
でもあれは本人の意思なのかな?治りたいと思ってああなったんだろうか?
それとももう自分を人生を諦めて他人に預けたのかな?
私はあれを見ていて医者を一切信用しなくなったけど
315彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 10:57:53.30 ID:vcxijRvM
大学の時校内のカウンセリング受けた事あるけど
全く頼りにならなかったなあ
ずけずけ物を言う人は確かに怖いけど
本当に聞くだけで何もアドバイスくれないのも困る

結局精神科もカウンセリングも
自分で治そうという意志のある人じゃなきゃ無意味なものだと思う
そうじゃなきゃいつまでも堂々巡りになるだけだ…
316彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:04:00.15 ID:8cU0V+dh
>>315
治そうと思う意思のある人はそもそも(変な)医師のカウンセリングの
胡散臭さに気づく事があると思う
それよりも重度な人っているんだよね。そういう人には治療薬は
ないんじゃないかと思う事がある。薬を処方されて飲んでいるけど
どんどん崩壊していっているのが見える事がある。素人の目にも明らかなのに
医師がわからないハズはないと思うんだけどね。薬はお金になるからね
良心のない医者だとあれこれ処方するんだろうと思うわ
317彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:07:17.17 ID:EKcuUNmP
>>316
なに飲んでるの?
私は少し前まで、メイラックスとかデパスとか睡眠薬もらってた
318彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:11:17.29 ID:vcxijRvM
>>316
そうだね
薬だけ処方すればいいと思ってる医者は多いだろうね
本当に良心的な医者ってどれぐらいいるんだろう
319彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:11:52.88 ID:8cU0V+dh
>>317
私はもう飲んでない
医者の前でだけ飲んでた
どれも信用してないから最初の数週間でやめた
自分にはあまり変化はなかったと思う
ただ頭がボーッとする事が多かったりしたから
逆効果だったなと思う
320彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:14:03.74 ID:8cU0V+dh
>>318
自分の先生はそう変な先生はいなかったと思う
だけど他の治療している人を見る機会があったんだけど
あれはヒドかった。もう視線がセクハラ
あの先生だったら止めようと思ったわ
どうせすぐに止めたけどね。まだ他の方法が私には向いてたみたい
321彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:14:45.47 ID:vcxijRvM
私はジプレキサ、デパケンR、アモキサン飲んでる
322彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:21:54.59 ID:DUYUmIfl
薬飲んでて病院通ってるけど通院当初は、もう思い出したくもない酷い状態だったなー。
外出もまともに出来ない、油断すると自分も含め全てが憎くて当たり散らす生活。

通い出して三カ月経つけど、医者はズケズケ言いすぎるわけでもなく聞くだけでもなくなんというか普通に会話してくれるから丁度いいわ。
通院当初に比べたら最低限の外出もできるようになったし、私は行って良かったかなと思ってる。

早く元の生活に戻りたいって思ってる気持ちが後押ししてるかもしれないから
結局なんとも言えないけどさ!
323彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:22:21.34 ID:EKcuUNmP
メンヘラ多いのかな?
324彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:24:25.36 ID:8cU0V+dh
先生の領域で私の範囲内じゃないけど、若い人特有の鬱ってあると思う
「17才のカルテ」って映画があるけど、あれは病気じゃないと思うんだけど
病気と間違えられる事があると思う
すっかり忘れていたけれど、10代の終わりって1番ややこしい時期かもね
本もものすごい集中力で読めたしね。行動力もあった
薬はその行動力や思考を抑えるんだけよね。だけど私は全部出し切りたかった
受け止めてくれる人がいたから助かったわ。運が良かったと思う
325彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:33:11.91 ID:vcxijRvM
私も一番酷い時は集団ストーカーとか気にしてノイローゼ気味になってたり
近所のおばさんが道路で散歩してる時自分の部屋前で立ち止まったのを自分への嫌がらせだと思って窓から裸足で飛び出してって
「何してるんですか?」と聞いたり
親と一緒にご飯を食べられなかったり
とにかく被害妄想とたまに起こす癇癪があった

それが軽減されただけでも医者に行った意味はあったかな…と思う
社会復帰が今の大きな課題だけど
326彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:34:06.70 ID:EKcuUNmP
>>324
17歳のカルテ見たけど、あれは境界性人格障害じゃないのかな?いわゆるボーダーライン、なかなかややこしい病気だよ。
327彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:41:06.77 ID:8cU0V+dh
>>325
ちょうど10代に妄想があった。盗聴器があるって思ってた。分裂病って診断されたけど
1人の女の子だけだけど執拗にイジメられて、宗教で洗脳されていたのもあって
そういうのが出た
あの頃は自分がおかしいとは思わなかったけど、親に話しても
信じてくれないからひたすら黙ってた
だけどようやく言えて相手が何も言わなくって、その時にすっごく安心したんだよね
ドライアイスが溶けて行くように「何を考えていたんだろう?」って思った
不思議な体験だったわ。今はそういうのが一切ないけど、そういう事を口走る人は
混乱を一言で口に出せないんだなと思ってる。人に受け止めてもらって、言葉して整理すると
そう大した事ではないんだよね
328彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:42:43.63 ID:zaOb6o1t
>>300
うーん
自分で気付いてるのだけあげていくと
ここの人も見たこと無いくらい酷いブス
発言がマイナス思考
毒家庭で育てられサンドバックにされ、外歩いても指差して笑われ、学校では虐められてきたから負のオーラ、奴隷オーラ放ちまくり

これくらいかな
実際友達は一人もいない
329彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:43:26.23 ID:8cU0V+dh
>>326
私はあの子は病院に入る事でややこしくなったと思った
親が病院に任せれば良いみたいな考え方で、(健全と言われる)
親の限界だろうなと思った。あれくらいの時期はちょうど感性が
一番研ぎ澄まされる事があるから、一時的にボーダーの症状を見せても
それはボーダーではないと思う。素人判断だけどね
330彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:52:09.36 ID:8cU0V+dh
>>328
今は世界中で若い人の自殺が多いけど、社会が「悪」に敏感になりすぎていると思う
西洋医学だと「病気を抑える為に一時的に治す」って考えなんだよね
一時的に何をするかと言うと悪いものを全て取り除いたり、一気に殺しちゃう
「悪いもの」=除去、みたいな考え方
人体ってうんこを出すくらいだから、汚いものが混じっていて当然なんだよね
臭いものに蓋をしたのが西洋の医学や文化なのかなと思う
それを全て否定は出来ないけれど。だけどそうしたら体は調和で出来ているから
足りなくなったものを過剰に増量するんだと思う
331彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 11:56:16.56 ID:8cU0V+dh
社会でも必要悪ってあるんだけど、全ての悪いと言われるものを
取り除いたら、本当に規律のない小悪人がポロポロ出てくるでしょう?
こっちの方が調和が取れていないんだよね
こうでないといけないという前に「寛容さ」が必要なんだと思う
自分も相手もそのままで良いみたいなゆるい考え方が必要だと思うんだよね
難しいけれど。私も西洋にどっぷりだったから
東洋は漢方にしろまどろっこしいけれど、全ては排除はしないけれど
時間をかけてのんびりとみんなが共存しているんだよね
どちらにも悪いところと良いところがあるけれど、ちょっと今の社会は
ものすごく偏り過ぎなんじゃないかなと思う
332彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 12:02:19.35 ID:8cU0V+dh
インフルのワクチンだってワクチンといっても皮肉であれは最初に
微量のインフルウィルスを打ってるらしい
ウィルスに免疫がないほうが危ないからって
ブス、デブ、メンヘラがいけない、健全な私が一番みたいなのが
一番胡散臭くは感じるんだよね。今のアメリカなんてそうでしょう
あの国は若いから仕方がないんだけど
333彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 12:48:18.40 ID:ea6853oN
近所で高齢者以外で働いてないのって私だけのような気がする
静まりかえっているし
もう本当に情けない
私もメンヘラだけど、メンヘラで働く人なんてごまんといるし
死にたいと思うだけで重度ではないし、死にたいと思うのも無職によるところが大きいし
夜眠れない、朝起きれない、家族に迷惑かけてばかり
いい歳して本当に情けない
子供でもできる短期バイトしたとき、挨拶すらまともにできないし、自己中な言動したりで
めちゃくちゃ迷惑かけて嫌われて、もう普通のバイトができる気がしない
社会不適合者、早く死にたいと言いながら、満たされないからご飯は食べまくる
最悪
334彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 12:52:39.06 ID:vcxijRvM
それを言ったら
ここに書き込みしてる人達もクズってか
まあ確かにね私もクズだよ
335彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 12:55:05.31 ID:8cU0V+dh
高齢者で元気のない人だとあまり周りをうろつかないし
頭がちょうど良いぐあいにボケてていいよね
足腰の丈夫な口達者の高齢者が一番面倒
挨拶なんて頭を下げておいて、何も会話しなければいいんじゃないかと思う
余計な事をいうと面倒な事が多いんだと思うよ
336彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 13:43:07.71 ID:EKcuUNmP
昼ご飯食べてたら、新入社員のランチ特集やってて、地方から高卒で上京して就職した子たちが出てた。
羨ましい…自分が高校のときそんな求人なかったのに。

図書館行ってきたら、書司さんが変わってた多分年齢的に契約っぽい感じの人だったけど、あんな静かな環境で1年だけでめ勤めれたら楽だよなあ。
337彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 13:46:12.24 ID:tnmSxCxw
ちょっと愚痴らせてくれ
親に車出してもらってコンビニだけ寄ってすぐ帰るはずがファミレスでご飯も食べることになって最悪だった
コンビニだけのつもりだったから部屋着をジーパンに履き替えただけで化粧もしてないから人の多い場所には行きたくなかったのに…
自分は化粧しないとどこにも行けないくせに他人のそういうところは気にしないんだよなぁ
隣の席では歳近そうなリーマンが仕事の話してるからなんか気まずいし

対人恐怖症やSADや醜形恐怖やらで過去に通院してて、そのことを親に話してないけど言ったとしてもこれっぽっちも理解されないんだろうな
甘え、そんなことで悩むなんてくだらない、馬鹿馬鹿しいと一掃されそう
338彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 13:53:26.14 ID:z1lPhIPN
鬱になってしまったけど、家族に迷惑かけたくなくて病院にはいかないことにした
薬は飲んでる人見てたけど別人みたいになってって怖いから飲みたくない
食欲も娯楽興味も消え失せちゃったけど食事だけは頑張って食べてる
どうせしばらくニートだからゆっくり治せればと思ってたけど、ふと死にたくなるのがつらい
一日がすごく長い
寝るとき布団に入るのが一番ほっとする
でもすぐ朝
339彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 13:59:16.03 ID:GBPEcKsA
病気の気がある人は迷惑だなんだと考えないで病院行った方がいいよ
体裁がどうのだの言ったって、放置して酷くなれば嫌でも分かっちゃうんだし
薬だって病院選べばなるだけ少なくしてくるところもあるよ
それに病気療養中ならニートじゃないわけだし
340彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:10:08.27 ID:DUYUmIfl
最初はそんなにドカーンと大量に出すとかしないし、増やすスピードも超微量にしか増やさないよ。
そもそも、イマイチだったことをちゃんと伝えれば増やしたり減らしたりとか調整してくれるし。
私も最初は怖くて飲んでなかったけど、どんどん悪くなる一方だったから、意を決して飲んだらたいしたことなかった。
341彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:10:11.87 ID:CZZkRXki
病院行くのも結構骨折れるんだよね
私も高校の時の先生に勧められて行ってた時期があったけど、家族の理解がないもんだから
母に「あんたがうつ病!?私のほうがうつ病だよ!仮病で病院行くな!」ってギャーギャー言われて、
母も病院へ行くことになり(母はカウンセリングうけることに)、2人分の料金なので母に迷惑がられ、
一年くらい経ってから行かなくなった。私が話し下手なおかげで治療も治療になってたかあやふやだし…
家族の理解得られない人は最初から病院行かないほうがいいね
342彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:21:28.77 ID:tnmSxCxw
病院行くときって親になんて言えばいいんだろうか…
一人暮らししてたときに行ってたけど今は実家だから行けそうもない
昔から親に何も相談できない、話せない人間だからどうしていいのか分からない
どうせ働きたくないからでしょ?って言われそう
眠剤以外は大して効かなかったし薬抜くの大変だったけどまた薬に頼りたくもなってきた
343彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:26:02.56 ID:xFFt6GV1
病院に行くのもめんどくさくて怖い→逃げる→後回し。
344彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:30:29.02 ID:r5FY7jNc
>>301
ぎっくり腰はマジで痛いよ!
たとえ体を動かさずも呼吸するだけで腰に激痛が走るんだ(T_T)

私はトイレ以外は2日寝たきりだった。
トイレ行くにも最初は2階から下のトイレに行くまで廊下を這ったりしながら1時間かかったよ。

腰が痛いならぎっくり腰になる可能性が高いから、
もしもの為に少しでも腕の筋力をつけてた方が良いかも。

私はもうぎっくり腰の癖が付いたから気をつけて動いてるよ。

>>304

大丈夫?

骨盤の位置が左右どちらかに下がって片方の足が短く感じない?

早く痛みが治まると良いね。


じーちゃんがハチを飼ってるんだけど、
今巣分けシーズンで現在3つの巣が分けそうなのにじーちゃんが出かけてて私1人だ。

ハチは巣を分ける時に辺り一面大群が飛び交うんだけど、どこにその大群が留まるか見とかないといけないんだ。

今から麦わら帽子被ってケータイとポータブルDVDと日傘を持って畑横のビニールハウスに移動しなきゃorz

親戚に遭遇しませんように。
345彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:36:34.69 ID:8cU0V+dh
うつ病はゆっくりと時間をかけて治しましょう
また元気なったら働けばいいんだよね
最近は夜になるととても熱っぽい
寝汗もあるしね。疲れがジワジワと体から出ていっているんだと思う
346彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:42:13.81 ID:DUYUmIfl
暇だからiPhoneでクラシックのアプリとってみたら、知ってる曲がバンバン流れてきて飽きないしいい感じ。
癒される。
347彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:50:09.76 ID:CZZkRXki
眼鏡かけると3割増しで激ブスになるから脱眼鏡したいんだけど
コンタクトは維持費かかるし困ったなあ…視力回復の方法試したけどほとんど効果ない
眼鏡やめて化粧ちょこっとやったら今よりだいぶ生きやすくなるだろうなぁ
348彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:13:21.33 ID:p8DwDwvc
視力ガタ落ちして眼鏡してる
私が眼鏡すると、ますます暗くて陰気な感じになる
コンタクトはお金かかりそうだね
349彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:14:33.31 ID:ea6853oN
私は逆に眼鏡からコンタクトしてあまりの巨顔さ、醜さに驚いて眼鏡に戻した
350彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:40:00.77 ID:DUYUmIfl
私も離れ目しじみ目だから、太めのセルフレームしないと更に気持ち悪くなる

目がハッキリしてる人はメガネしない方がいいね
351彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:57:03.34 ID:CZZkRXki
私眼鏡してると鼻が目立つんだよね
眼鏡の色も関係してるだろうけど
352彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 16:29:35.64 ID:rfUNCUqI
ブスはなにしてもブスなんだけどね(´・ω・`)
353彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 16:30:47.58 ID:2WvHh41i
昔はコンタクトだったけど、アレルギー&金銭的な面もあって今は眼鏡だよ。
やっぱ眼鏡の方が楽だ。
いまはオシャレ眼鏡とかあるしね。
354彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 17:19:58.41 ID:vcxijRvM
私も金銭的な理由で眼鏡かけてる
一重だし顔の面積広いから眼鏡のほうが似合うw
355彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 18:05:30.90 ID:2WvHh41i
ずっとテレビ見てるから、目が疲れた。私って本当にクズだな・・
356彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 18:57:51.92 ID:52E/p61Y
>>164 一本ならいいじゃん
自分なんてかなりあるから、悩みの種だ
357彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 19:17:50.03 ID:vcxijRvM
自分も白髪けっこうある

この間同じ箇所に10本ぐらい生えてて全部抜いたw
ちなみに27歳なんだが…この年齢だと普通なのかな?
358彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 19:24:27.95 ID:yXT0diCN
根元から毛先まで全部真っ白というのはないんだけど
根元から半分くらいまで白く、半分から先は黒っていうグラデーションになってる毛が増えてきて困ってる
白髪なのか、染めたせいで色が抜けた?のかよくわからないんだけど
以前はなかったから、白髪染め使う歳になったんだな〜と老化を感じてる
359彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 19:56:23.96 ID:TyxIDe7V
>>358
あー私も。
それってだんだん白髪になりつつあるってことなのかなーって凹む。

抜いたら増えるときいたので、見かけたら根元からハサミで切ってる
360彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 19:57:54.28 ID:TyxIDe7V
>>358
ちなみに、白髪染めじゃないと白髪は染まらないらしいよ、普通に染めても染まらない

髪の毛めくったら白髪三本もあって驚愕した数日前…
前の方しか見れてないけど後頭部とかにもあるのかなー白髪
361彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 20:35:49.83 ID:Jelr4apY
お金がだんだんなくなってきてあせる
362彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 20:47:42.11 ID:a9NL88A0
>>345
でもさ、生活費はどこから出てくるのよ?
363彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 20:49:51.42 ID:Wr7mqsHc
>>362
家族に頼るしかないんじゃ…
364彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 20:54:22.32 ID:8cU0V+dh
>>362
貯金
365彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:01:59.39 ID:igjZWIrR
ニートになってから激痩せした人いる?
メンヘラになって三年間引きこもってるんだけど
元々痩せ形だったのが10キロ近く痩せて骨が浮きまくってる
自分でもキモ過ぎるしこのままだと死にそうで怖いんだけど太り方分からない
やっぱり運動しなきゃいけないのかな
366彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:05:15.08 ID:vcxijRvM
貯金なんて数ヵ月もすればなくなるよ
私は親に頼ってる

面倒臭い作業にすぐイライラしてしまう
忍耐力がない…
歯磨きうまく出来なくてイライラしてしまった
昔みたいな集中力とやる気を取り戻すにはどうしたらいいんだろう
367彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:09:23.97 ID:DUYUmIfl
>>362
傷病手当金でどうにかやってる
貰える期間限られてるけどね…
368彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:12:45.12 ID:vcxijRvM
洋服なんてもう2〜3年くらい?買ってない
髪の毛も真っ黒で中途半端な長さで我ながらダサいしきもい
369彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:14:51.04 ID:90mcXUbq
>>362にレスしてるのは荒らしって気付いてしてるの?
370彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:15:16.46 ID:8cU0V+dh
たしかに、うつ病になっても貯金がないと休もうと思っても休めないね
それも悪くないのかも知れない。ちょっとでも貯金があるともう少しいいかなって思ってしまうから
>>365
さすがに3年もひきこもっていたらすごくつまらなくない?
外に出て軽い仕事でもした方が精神的にラクな事もあるかも…
371彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:20:24.05 ID:8cU0V+dh
外で働いているとリズムがあるのがいいよね
それにしても昔の人は6時くらいには帰宅して一緒にご飯を食べていたのに
今は何だかすごい事になっているよね
そういうのが好きな人もいるんだなとも思ったけど
私は給料が安くってもあんなにハードには働きたくない
昔すごく働いていたけど若かったからかなって思う
372彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:20:27.41 ID:VbOXykyT
聞きたいんだけど
正社員または契約社員で半年から一年単位で転職を繰り返している場合と
短時間パート(雇用保険のみ)で何年も続けている場合は
どちらがいい?

>>364
自分はヒキ一年半だけど、誰とも話さなかったから、話した時、ノドがかすかすだった
体重は落ちてたけど3〜5キロくらいだった
373彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:22:11.95 ID:ZIeeTn/w
>>369
ageてるのは全部荒しと認識してる

今月初めて外出した!
ちょっと現実感がなくて焦ったw
コンタクトが合わなくなったな
374彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:26:01.76 ID:8cU0V+dh
>>372
それはその会社の人の判断じゃないかなと思う
自分がどういう風に働きたいかって事と、どれくらいの収入があれば
貯金してやっていけるかによると思う
あとは自分の出来るなるべく将来性のある仕事じゃないかな?
何をしたいかによるよね。流されていくような事もあるんだろうけど
女ってあまり娯楽費とか男みたいに使わないし、あまり交際もなければ
あまりお金いらないんだなって思う
375彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:30:16.29 ID:vcxijRvM
今日は10時に起きたのに
結局午後はずっと横になって寝てしまった
社会復帰のためにラジオ体操とか散歩とか
腹筋背筋、新聞ニュースを読むとか頑張らなきゃいけないのに…
376彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:34:24.32 ID:a9NL88A0
正社員歴のあるなしは結構評価の分かれるところだよ…
377彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:35:05.16 ID:90mcXUbq
>>373
へえ、そうなんだ
荒らしにまでマジレスしてあげるって凄いね
だから荒らしが居着いちゃうんだろうね

荒らしを指摘する方が責められるし、このスレのルールは理解できないわ
378彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:37:17.60 ID:vcxijRvM
>>376
そうなのか

大卒で派遣しか経験ない(しかも最長10ヶ月)自分は詰んでるな
正社員関係なくても最初から詰んでるか
379彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:37:44.37 ID:8cU0V+dh
ゴシップばかり読んでて、ものすごい脳みそが活性化するわ
やっぱり好きこそものの上手になれよね
私ももっとマジメなニュースを読まなければと思うのについついウトウトしてしまう
だけどゴシップネタを読む時にはもう生きかえる!
380彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:40:00.48 ID:ZjklQ79R
>>377
だってみんな自分勝手なニートじゃん
ルール守らないし知ろうとしないよw
381彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:42:44.04 ID:a9NL88A0
>>378
業種を選ばずにいったん就職するってのはどうよ?
382彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:42:57.39 ID:vcxijRvM
>>379
毒女ニュースとか?wそれとも週刊誌かな
興味がある事があるだけ良いなと思う
383372:2013/04/11(木) 21:49:55.39 ID:VbOXykyT
>>374
いまだに自分に合う仕事がわからなくて、あっちいったりこっちいったりしてた
雰囲気が事務向きだって言われるけど、閉鎖的な空間が苦手
384彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:53:34.90 ID:a9NL88A0
IT関連とか美容師とかって実質的な定年が30代後半って言うけどほんとかなぁ?
だったら将来性ないわw
385彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:56:56.40 ID:90mcXUbq
荒らししつこい
386彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:59:34.73 ID:GBPEcKsA
ごめんアホなこと聞くけどどっからがスレチなの?
過去の職業についてはおk?これから働きたい〜はNG?
まあ働く意欲のある人は脱ニートスレ行けばいいんだろうけどさ
387彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:01:30.97 ID:a9NL88A0
>>386
ルールなんてないんだよ。
好きにしていいよ。
吠えてるのは本当のクズだから
388彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:17:24.93 ID:8cU0V+dh
>>386
こればかりは受けてみないとわからないよ
でも自分が動かないと100%ないんだよね
何も考えてない方が上手く行く事があるよ
389彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:27:53.97 ID:90mcXUbq
荒らし向こうのスレにいる時と態度違いすぎ
偉そうに
390372:2013/04/11(木) 22:27:55.39 ID:VbOXykyT
>>388
こんな甘ったれた愚痴を聞いてくれてありがと
391彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:37:30.38 ID:8cU0V+dh
私も働きに出ないとな。いい加減にしないとまた太り始めてきた
近所においしいマフィンがあって9つくらい3日間で食べちゃったわw
ヤバイヤバイ(^_^;)これから夏なのに肉があると夏を乗り越えるのが大変だからね
392彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:40:07.23 ID:8cU0V+dh
このまま放置してたらすぐにアンパンマンだわ^)O(^
それにしてもおいしいものに溢れてるよね
ウチのペットもみんなデブり過ぎていたしw
393372:2013/04/11(木) 22:47:39.36 ID:VbOXykyT
>>391は性格いいね
なんでニートしてるのかって思うくらいだよ
394彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:06:02.18 ID:8cU0V+dh
>>393
性格が良い悪いというよりも色々と下手なんだと思う
あまりにもマジメに仕事をし過ぎて色々と任せられていたり
仕事好きだと勘違いされたりする。嫌いなんだけど嫌いと言っても
気分が悪いからバンバン片づけていくけど(早く帰りたいから)勘違いされる
だからもう派遣にした。だけど押し付けられない為には強く言わないと行けなくって
あまりキャパもないし、かといってハッキリと物事を言うのも苦手だしすごく疲れる
中途半端が下手なんだと思う
あまり目立たずにコツコツならストレスにはならないんだけどね
395彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:11:36.39 ID:8cU0V+dh
女でも私が〜って人はいるからね。あれと勘違いされている気がする時がある
地味な人でも密やかな闘心をビシビシ感じる時もあるし、反論するのがメンドーそうだから
自分なりに考えて再度上司に聞いてみて言われたとおりにやっているけど、それで上司に好かれたら
今度は同僚が大変な事もあって頭が痛くなる
やっぱり単純作業が向いているんだなって思う
396彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:26:26.78 ID:C90uqMCo
今日母ちゃんと公園へお花見に行って来た
いい気分転換になったわ
397彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:35:09.36 ID:90mcXUbq
>>387
もう脱ニート目指すスレから出て来ないでね
398彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:37:28.71 ID:DUYUmIfl
>>396
イイねぇ
こっちはもう散っちゃったよ

しかし今日は寒いね。
トイレが近くて嫌になっちゃう
399彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:43:28.66 ID:vcxijRvM
お花見いいね
しょうゆだんご食べたいな
400彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:58:31.44 ID:bM4ArwMk
はぁ・・・
一日一週間一ヶ月が物凄い早くて
危機感とか焦りが麻痺してくる 
状況は悪くなる一方なのに
401彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:40:33.25 ID:L1X3IN25
社会復帰を完全に諦めた人っている?
経済的に働かないといけない人のが多いと思うんだけど…

私は親からもう働かなくてもいいから家事やれと言われた
自宅家政婦になれば小遣い出すと言われたけど、社会復帰するならギリギリの年齢だし…(ただし職歴はない)
そもそもうつで家事どころか動けないんだけどね…
402彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:44:16.91 ID:tTnSZ9ma
自分の弱さも含めて、親が足枷になっているのはあるよね
ニートの俳句を詠んでみようよ。川柳でもいいと思う
ニート川柳
鬱憤や怒りや不満を川柳でおもしろおかしく挙げてみる
403彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:46:43.61 ID:tTnSZ9ma
家出るな
奴隷娘の
ニートかな
404彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:48:45.48 ID:tTnSZ9ma
家出たい
想いながらも
一週間
405彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 01:10:30.61 ID:Y98KR0LF
明日から
そう思いながら
はや一年
406彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 01:47:58.58 ID:szcfIicn
親戚の
新社会人に
鬱になる
407彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 02:13:19.49 ID:Vp22ODZG
働かず
今日も明日も
2ちゃんねる
408彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 02:27:31.54 ID:tTnSZ9ma
忙しい
言ってみたいな
その言葉
409彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 02:29:58.33 ID:tTnSZ9ma
いつ時も
湧いて出る出る
ニートたち
410彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 02:35:34.63 ID:tTnSZ9ma
電話鳴る
母親名乗り
会話あり
411彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 02:38:47.81 ID:tTnSZ9ma
通販の
電話で鍛え
会話力
412彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 07:00:01.86 ID:xHyzE2NY
Twitterでやって
413彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 08:20:04.48 ID:j1zPpNfb
あれ、スレ間違えた
414彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 08:41:43.64 ID:offktQiw
何だ面白そうな流れと思ったら同じ人が投稿しまくりだったw
415彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 09:37:30.32 ID:jDTu74ML
みんなどこいるの?
孤独感がやばいよ…
416彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 09:43:38.87 ID:uLugN4kK
PMSとうつの併発が辛いよー
昨日一日何も出来なかった。
417彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:03:36.73 ID:lJyba0Z+
ミサイル発射で死ねると信じてる
それしか希望がない
でも親は生きてほしい
418彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:11:05.97 ID:Y98KR0LF
親が優しくて辛い
419彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:29:19.11 ID:jDTu74ML
親は優しいというより、腫れ物に触る感じで接してこない?
最近は接触を極力避けてる
420彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:30:58.60 ID:qSuLYoAW
起きなきゃいけないのに起きたくなくてまだ布団の中だ…
というか隣人が毎日道路間際まで出てきて騒音鳴らしてるキ○ガイなんだが
421彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:32:49.97 ID:qSuLYoAW
傷つきたくなくて親に遠慮がちに接してたら
親は昔より優しくなったけど
姉には本音で接してるの見ると

ああ…と思う
422彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:42:27.78 ID:0yfHhagT
不謹慎を承知で言うけど、東京直下型地震来ないかな〜。
震源地はうちでいいからさぁ・・・
423彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 10:44:21.17 ID:Y98KR0LF
>>419
就職関連の話をあまりしなくなったからそうなのかも
それ以外は以前と変わらないかな
424彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:03:15.63 ID:vH0FZw8V
朝から親に「早く面接行って!何でもいいから働け!」って急かされたわ。なるべく毎日求人見てるけど、言われると途端にやる気なくなる。電話掛けるのさえ勇気がいるのに、心の準備とか色々あるんだよ〜
心の奥の奥なんか本人しかわからないのに、親は何も解ってくれない‥って思ってしまう。
働かなくていいから家事やってって言われてる方羨ましい‥
425彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:06:05.85 ID:8mlbs8c9
なんの発展もないまま、歳だけは取ってるな…
426彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:35:59.27 ID:qSuLYoAW
発展がないどころか年々退化劣化して
何の使い物にもならない人間になってってるよ
427彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:41:00.55 ID:jDTu74ML
お昼ご飯はひじきのふりかけご飯と、お味噌汁にするよ。
みんなはなにたべる?
428彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:55:44.19 ID:Y98KR0LF
カップヌードル食べます
チリトマト
429彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:56:22.18 ID:tTnSZ9ma
田舎って仕事がないし、うるさい老人ばかりだからひきこもりやニートに
なるのはわかるけど、都会は何でなのかなと思う事がある
時々運が悪くっていきなりキツイ人から当たっている人がいて、
それが初めての仕事の経験ならもうイヤになるだろうなって思うけど
ああいうのって我慢せずに次を探した方が良いと思ったりするんだよね
どうしてあんなスゴイ人がいるんだろうと思う。私はここは人間がヤバイと
思ったらすぐに辞めてるからダメージが少ないけど。でも会社でそういう
話になると元気の良い人ほどそういうところはとっとと辞めて他で働いてる
430彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:11:16.92 ID:M6pP8TqC
りんごと熱い麦茶
なかなかおいしい
431彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:12:13.47 ID:fgRad8NE
>>394
私も同じだよ
断れないから面倒ごとが増えていくんだよね…
出来ないことまでやらなきゃならなくなってさ。あれよあれよという間に任されて、他の人よりどっと疲れてる
仕事でも日常生活でもそうだから、よく母に怒られるよ
母には断り方を勉強しろって言われたんだけど、断ると悪いなぁって気になっちゃうんだよね
「今断ったらもう誰にも任せてもらえないんじゃないか」って…嫌われたくなくて
432彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:17:15.64 ID:fgRad8NE
ブス喪女でも働ける場所ないかなって思って今まで色々探してはみたけど
結構喪女板の人たちって接客でもバリバリ働けてるよね。凄いな
私はどの業務なら合ってるのか全然分からない…
やっぱ工場かなと思って前に面接受けにいったことがあるけど、閉鎖された廃墟みたいで怖くてちびりそうだた
なんか会社って怖い。暗くてどよーんとしてて大人の世界みたいで怖い。お客さんを通す場所だけ明るいわ
433彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:29:14.00 ID:LVKmQw9H
親とテレビ見てたときにCOWCOWのニート生活のネタやられて気まずい思いした
434彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:30:08.33 ID:tTnSZ9ma
>>430
熱い麦茶いいね。今日はちょっと寒いね

>>431
私の場合、あまり任せられたくないと思うんだけど、
これは私のする事なんだなって思っているウチにあれよあれよと増えていく
で、ちょっと思ったんだけど、給料が低くってもまだ好きな仕事だと
疲れないのかもしれないと思った。好きな事はテキパキとやってるから

>>432
あまりブスとか気にしないほうがいいと思うよ。色々と言っている子が
いるけどあまりそこまで気にしていない人がほとんどだと思う
雰囲気が良い事が大切じゃないかなって思うんだよね
美人でもツンとしている人には聞きづらいし、むしろ愛嬌のある人のほうが
聞きやすいよ。それに恋愛するとみんなすごくあか抜けていくから
カンケーないんじゃないかと思う
435彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:32:09.99 ID:U7llJogJ
>>401 親がよほど資産持ってるとかじゃないと
ナマポもこれからは厳しくなると思うし
何かしら働かないと生きていけないよね
436彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:35:42.46 ID:tTnSZ9ma
>>435
いきなり大きく目標を定めるよりコツコツと出来る事からやっていこうと思う
無理するのイヤだし
437彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:36:30.22 ID:jDTu74ML
>>428
チリトマト美味しいよね
>>430
りんごがご飯?ヘルシーだね
438彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:36:39.62 ID:zhl1CxdG
>>424
あなたは私ですか?ってぐらい同じ事思ってるよ
親は色々言って来るけどこっちだって毎日求人さがしてるし
面接行ったりもしてるけど取ってもらえないんだっつーの
その面接に行ったり応募したりするのにも
どれだけ勇気がいるか分かってないし
なんか簡単に就職とか出来ると思ってるっぽいんだよな…
あんまりゴチャゴチャ言われるとほんとヤル気なくすよね
439彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:44:03.15 ID:uPnsk45/
でも一月以内に仕事始めるか、
5万円あげるから出て行くか選んでって言われたらどうする?
440彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:45:45.18 ID:lJyba0Z+
イライラすると甘いものが欲しくなる→食べてる時だけ落ちつく→またイライラ繰り返してる
アルコールと一緒で砂糖も依存しやすいけど、甘いものがないとダメ
441彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:45:50.57 ID:qSuLYoAW
50万なら出ていく
442彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:50:26.20 ID:lJyba0Z+
5万ではアパート借りれないし・・
どんな馬鹿、クズスペックでも雇ってくれて障害者でもできる仕事で
月に数万でも稼げたらいいのに
刑務所作業みたいのやりたい
あれは時給数十円だから成り立つけど、時給百円でいいんだよ
贅沢言わない
443彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:59:30.23 ID:fgRad8NE
>>434
みんなそう言うけど、結構顔気にする人いるんだよね。ブスはブスの世界で頑張れって言いたげな人が。
私友達にもナメられてたし。対等じゃないなあって小さい頃から思ってたよ
見下し根性凄まじい人は嫌いだからそういう友達にはもう会ってない
私なんかもうどこ行っても受け入れてもらえない気がしてる
親には働け働け言われるけど、働くまでが難しい。私に合ってるかもって思った仕事も不採用という残念ぶり。
中間就労ってやつやってみたいよ…賃金なんか安くてもいいから私に出来る仕事欲しい
家しか安心できる場所ないのに、家すら息が詰まるからね今は
444彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:09:04.13 ID:uPnsk45/
>>443
でも世の中の人たちはほとんどが自分に合っていると思って働いてるわけじゃないと思う。
生活のために働いてるんだし。
このままふらふらしながらニート生活を続けて
親が動けなくなったらどうやって生計立てていくかは考えた方がいいよ。
445彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:13:25.19 ID:vH0FZw8V
>>438 だよね。親が言いたくなる気持ちもわかるけどさ‥言われるとやる気削がれるよね。
438さんは面接受けてるだけ偉い。私は転職繰り返してきて、今は次に進む勇気が無くてただ求人見るだけだから‥何とかしないとって思いつつ、ネットしたりで焦る気持ちを紛らわせて日々を無駄に過ごしてる
446彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:44:42.57 ID:qSuLYoAW
家族にハウスの温度管理(稲の)を任されてるんだが
小一時間毎に見に行かなくちゃいけなくて
面倒臭すぎて発狂しそう
しかも温度高すぎた場合自分に責任のしかかってきそうだし…

映画館で人バイトしてた時ポテトを手渡しして落ちた時とか
「貴方がぼーっとしてるからでしょ!」と責任転嫁されたなあ…
受け取るほうも悪かったお互い様だと思うのに

おとなしいと舐められて責任擦り付けられる
447彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:48:40.64 ID:pIUh3o1e
>>446
小一時間毎って夜も?大変そうだ…
ていうかもうそれ仕事じゃないかニートなんかじゃないよ
448彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:54:22.41 ID:qSuLYoAW
>>447
昼間の間だけなんだけどね
50℃以上にならないように監視してないといけないんだ
449彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:02:42.31 ID:tTnSZ9ma
>>443
雰囲気なのかも知れない
今はすごく野蛮な男女が多いからね。協調性と言うけれどどうかなと思う
自分の事しか考えてない人に限って、チームワークとか協調性とか言っていると
内心怒りを感じる時がある

私も普段はあまり言わない方だけど、そういう人からは
きちんとガードする事を覚えたよ。あまり我慢せずにハッキリと言ってる
でもそういう人って変わらないから、もう視界にいれない、なるべく近づかないようにしてる

私ももっと努力しないといけないけど、時にはハッキリと言う訓練をしたほうがいい
そうすれば面倒が少なくはなる
私は年寄に育てられて、家でも他の家族の我があまりにも強くって、自分が流していたら
いいんだなと思っていて、家族だからすっごくヒドイ事はされなかったけど、
他人にはすごい人がいるんだなと思った。セクハラにしろ、同僚にしろ、ハッキリというのは
訓練なんだと思う。慣れていない時は辛いだろうけど。初めて会社でハッキリと言えた時には
言いながら怒りで震えて泣いてたわ
450彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:03:14.26 ID:ZXkDKIbU
>>448
家業の手伝いっていいなぁ
大変かもしれないけどやることあってうらやましいよ
451彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:03:52.35 ID:8mlbs8c9
共働きの家庭が多いんだろうか
452彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:06:18.57 ID:tTnSZ9ma
>>444
この間あるブログを読んでいてなるほどなと思ったのが、
好きな仕事で選ぶよりも、苦手なものを避けて就職したほうが良いって
書いてあってなるほどなーって思った
好きなのが一番良いけど、苦手なのを避ける事が大切だと思う
453彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:09:37.45 ID:zUv1PJlq
>>442
なんで脱ニート目指すスレの住人がここにいる訳?

面接受けてるのにここに書き込んでる奴もいるし
本当に意味が分からん
454彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:09:41.02 ID:tTnSZ9ma
>>446
そんなのは日常茶飯事よw
言い方がキツイ人っているよね
私の学生時代の同級生は、スーパーでバイトしていたら
高校生の子に「こんな事も出来ないんですかぁー」って言われて
ウチに来て泣きまくってたよ。何もあんな言い方しなくってもいいのにって思うよ
だけどそういう女に限ってお目当ての男の前ではクルッと態度が急変するから
バーカ男っていつも思ってたwww
455彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:12:55.39 ID:tTnSZ9ma
>>453
ニートでいるのもいいし、脱ニートでもいいんじゃない?
そんなにこだわる必要はないと思うけど…
456彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:18:11.67 ID:tTnSZ9ma
>>451
結婚した方が落ち着くのは落ち着くらしいよ
働きやすくはなるみたい
私はメンヘラが激しいし、家もあるからもういいやって感じだけど
それよりも気の合う友人が欲しいなw
仲の良い友達と会ったら、飲みながら日頃の鬱憤を言い合って
いるのが楽しい。これは変とか、あれは変とかね
今は発言がストレート過ぎて人を平気で傷つけたりする人も多いし、
競争ばかりだったり、目立とうとする人ばかりで、喪には見苦しかったり、
とても迷惑をかけられる事が多いから、飲んで明るく愚痴ってないとやってられない
457彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:19:22.83 ID:qSuLYoAW
>>450
そっか
自分としては家業の手伝いはあまり嬉しくないや
変な責任感とプレッシャーが

仕事に就く自信が持てない
自信がない理由は実際仕事か出来ない人間だからなんだが
こういうのも認知療法でどうにかできるのかな?
認知療法最近気になってる
本読もうか…
458彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:19:40.59 ID:zUv1PJlq
>>455
住み分けするために複数のスレがあるんだよ
そんな事も理解できないの?
459彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:20:15.45 ID:kb7k9Wol
いずれは脱ニートしなきゃいけない、このままじゃいけないって皆葛藤してるわけで
それを吐露するのはこのスレでいいと思うよ
脱ニートスレは行動に移してる人が多いみたい
そこまで厳密に分ける必要あるかね?
460彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:20:17.10 ID:b2hCjsv8
>>453
>>1の日本語が読めない可哀相な人達なんだよ…
461彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:22:14.10 ID:qSuLYoAW
>>454
うんうん、わかる
同性に厳しい人って男には甘いよね
喪女にはいびったり嫌味言ってくる癖にさ…
462彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:24:09.03 ID:Mk+idQCp
昨日のオトナへのトビラはすごくためになった
見てた人いる?
463彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:24:18.70 ID:tTnSZ9ma
>>457
大丈夫よー
重度のメンヘラの私でも職場に恵まれれば何とかなったしね
やっぱり運と職場の環境だと思うよ
一生懸命やってそれでも相手が色々と言ってくるなら、それは
あなたの問題でなく、相手の問題なんだよ
哀しいけれどそういう人っているんだと思う
そういう不幸な人にはあまり近づかないほうがいいと思うの
なるべく気分良く1日を過ごしたいでしょう?
不本意な結果になっても、自分は頑張ったと思えばいいじゃない?
甘いって言う人もいるけど今は人間関係が恐ろしくヒドイんだから仕方ないと思うよ
だけど私は周りからいたら安心できるって言われる事があるから、
みんなもきっとその性格で役に立っている事もあるんだと思う
464彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:25:26.06 ID:Mk+idQCp
>>463
今までどんな仕事してた?参考にしたい
465彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:27:14.16 ID:tTnSZ9ma
>>461
男って女に媚びを売れとか簡単に言う人がいるけど、
どうかと思う。私はああいう男女って心底軽蔑してる
どうしてそういうのを他の人にも分けてあげられないのかなって思う
家庭を築いたって我が家だけ良ければそれで構わないって感じだよね
他人を利用する事しかお互いに頭にないんだよ

>>462
見てなかった!見たかったな
466彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:27:33.15 ID:zUv1PJlq
>>460
可哀想どころじゃないよ
住み分けっていう最低限のルールすら理解できないとか、
2chやめた方がいいと思う
467彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:30:04.53 ID:qSuLYoAW
>>463
運と職場の環境…
探すの大変かも
468彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:30:12.99 ID:GfV4sf3T
金もらえるほどの働きが出来る自信ない
衣食住とPCがあればタダ働きでもいい
469彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:31:45.23 ID:tTnSZ9ma
>>464
最初はね牛丼屋さんで働いてたの。そしたら全然オーダー取れなくって
数週間頑張ったんだけど、辞める時に店長に言ったら、にこにこされて
「そうか」って言われたのね。かなりショックだった

それで次は清掃にしたら、すっごく仲間がみんな良い人ばかりで
一緒に飲みに出かけたりして楽しかったんだよね。それで自信を持てた

それから習い事をしていたら、そこで事務職を紹介されたんだよね
それからは事務職。それでやめたら資格を取ったりしてた
介護もちょっとだけやってみたよ。←大変すぎ!
バスガイドも取ったよwww
470彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:36:09.31 ID:tTnSZ9ma
>>468
時々思うんだけど、お金の良い仕事ほどラクチンな事がある
低給ほど大変だったりする
だからやってみないとわかんないよ
すっごくいい加減な人だって当たり前のようにいて平然としているからね
あまりそういうのは気にする必要ないんじゃないかって思う
それに出来る人に囲まれたら囲まれたで、いつの間にかスキルが身についてるよ
471彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:37:52.16 ID:zUv1PJlq
こんなにスレチが野放しのスレも珍しい
スレチはもっと叩かれるのが普通なのに
開き直る神経が全く理解できない
自分さえ良ければルールとかどうでもいいんだろうな
472彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:41:11.87 ID:tTnSZ9ma
>>467
自分にとって何が良い環境なのかは本当に人それぞれだと思う事があるんだよね
ステータスにこだわる人は大企業や公務員って考えるんだろうけど、
なるべくスキルを磨きたいとか、新しい事をやってみたいとか、
人間観察がたまらなく好きとか、人づきあいが苦手とかね
自分を活かしやすい職場を探せばいいんじゃないかと思うよ
473彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:42:21.73 ID:M6pP8TqC
>>437
その後食欲が出てレタスチャーハン作って食べた・・・
うまかったです
474彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:46:33.60 ID:uLugN4kK
ヤバイ、何も無いのにボロ泣きしてしまったー
475彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:46:50.60 ID:qSuLYoAW
>>469
凄い。色々チャレンジャーだね。

>>472
自分は仕事が難しくなくて、人間関係がほんわかしてる職場がいいな。
10ヵ月で辞めちゃった職場、ちょっと後悔してる。
人間関係が割と良い職場だっただけに。
476彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:50:24.58 ID:kb7k9Wol
>>474
大丈夫?
気分の浮き沈みなら私もあるある…
477彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:50:50.56 ID:zUv1PJlq
ID tTnSZ9ma本当にいい加減にしてもらえないかな

自分は他人の事考えずルール無視しておきながら、
よく>>465みたいな事書けるね
478彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:51:43.88 ID:Mk+idQCp
>>469
牛丼やさんと清掃はバイト?清掃やってみたいな
ビル清掃とかよく求人あるよね、そういうのかな
私接客業は一度も受けたことがない。なんか怖くて
接客の求人はたくさんあるんだけど、求人にギャルが映ってると怖くなる
479彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:54:26.20 ID:jDTu74ML
>>473
いいね!o(^▽^)o
480彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:55:42.30 ID:tTnSZ9ma
>>475
会社ってずっと同じ事の繰り返しでつまらなくなるんだよね
それで時々新しい事をしてみたくなる
だからあれこれと面白そうだと思ったら手を出してたりするんだけど

私もそれは経験ある。どうして辞めちゃったんだろうって思うけど
今でもわからないけど、例のメンヘラ行動だったと思ってる
きっと社内の色々いざこざがあって(直には関係がなかった)
先輩が仕事を独り占めしていて他の人とシェアするって話があったんだけど
先輩は入社してから1人で色々と調べてやってきたからやっぱり渡したく
ないんだろうなと思ったり、これだけ言われているならシェアすればいいのにとか
良い意味でも悪い意味でも、仕事も教えてくれなかったし、かといって他の人にも
まあまあ無関心で、こうあえて巻き込まれるのがイヤだったんだよね
何度も上が来て会議のある度に気分が悪くなっていった
481彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:58:05.78 ID:XfsQqogV
保険営業が嫌で前職を退職してもう6年
親に頼んでやるからコネ入社でもなんでもしろと言われ、父が勤めていた会社(製造業)に履歴書提出
結局、話がついたのが保険代理店の外周り営業
とりあえず面接行ったら来て欲しいと言われたけど、保険が嫌だし
営業も向いてないから事務職希望と履歴書にも書いたし父も先方に伝えてくれてあったのに
事務に絞って就活してたけど落ち続けて近頃は就活さえしてなかったので、いつからでも来て欲しいと言ってもらえたのは初めてだから嬉しいけど、
やっぱり保険営業で1日中外周りってニート6年の自分には荷が重すぎる
暫く返事は待ってもらえるがヤル気がどうしてもおきない
やる気なく営業なんてできるものじゃないし、でも選べる余裕がないのはわかっているしすごく迷う
482彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:59:19.05 ID:qSuLYoAW
>>480
好奇心旺盛なんだね。私もそのくらい前向きになりたいなあ。
483彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 14:59:57.02 ID:tTnSZ9ma
>>478
今は若い人が多いよね。やってみないとわかんないと思うよ
だけど基本単独行動かって聞いてみたらいいと思う
単独行動ならラクチンだよ
484彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:01:31.10 ID:jDTu74ML
>>481
辞退したほうがよくない?あとあと辞めそうだよね…ニートからいきなり営業はきつそう…。
485彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:01:33.32 ID:zUv1PJlq
これだから文盲は…
486彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:02:46.99 ID:Vp22ODZG
>>481
誤爆?
スレチすぎワロタ
487彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:04:00.77 ID:zUv1PJlq
>>481はどう見てもコピペ
488彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:04:52.56 ID:tTnSZ9ma
>>481
保険会社って大変そうだよね
母親が保険会社だけにはずっと続けるつもりがないなら入るなって言ってた
親族縁者に迷惑をかけるからって
学生時代の同級生も事務員だったけど、すぐに勧誘してこいって言われたらしいよ

保険代理店なら個人ターゲットじゃないからよくわからないけれど
地元でちょっと面白そうな仕事があるなーって見ていたら男の人だったわ
製造業で見積もりとか、外回りで部品の説明とか、発注とかああいうのみたい
ちょっと田舎にあるからあまり人が来ないのかもw
6年ニートをしていても、試験の勉強中だったとか言っておけばいいんだと思う
受からないからとか言っておけばいいと思うよw
489彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:11:50.04 ID:Vp22ODZG
コピペなのか釣りなのか誤爆なのか分からないけど>>481にマジレスするのはさすがにどうなのw
490彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:14:27.97 ID:Mk+idQCp
家族が保険代理店やってる。迷惑かかるんだ?なんでだろ
母がその中で事務と営業やってんだけど、2〜3人くらいで外回りしてて
かなりマイペースな仕事してるわ。お客さんが中年〜年配の人ばかりだからかな
おじいちゃんおばあちゃんの知り合いが増えていくから楽しいらしい
私もたまにだけどその会社に遊びに行く。雰囲気がゆるいよ
母なんか自分勝手な性格だから自由に出勤してるわ。「事務仕事は家でやる」とか言い出すし
491彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:16:34.23 ID:XfsQqogV
スレチだったみたいですね
すみませんでした

また、レスいただいた方ありがとうございます
やはり生半可な気持ちで保険会社に入るのは自分にも周りにも良くないですよね
ニートがあまりに長すぎてなんでもいいから働きたいって気持ちと
それでも保険営業は嫌だという気持ちで迷っていましたがやはり嫌で辞めた仕事なので辞退の方向でいこうと思います
スレ汚し失礼いたしました
492彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:17:43.21 ID:zUv1PJlq
キモい
493彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:18:25.29 ID:qSuLYoAW
雰囲気がゆるい会社いいなあ…

というか職場に1人でも変わった人(ナイスキャラな人)がいると
なんか心が落ち着く
ムードメーカー的な人とか
それか好きな人がいると頑張ろうって気になる…

今は恋愛感情自体なくなってしまったけど
494彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:19:10.01 ID:tTnSZ9ma
>>490
保険代理店は詳しくは知らないけど、
保険会社は新しい従業員の家族や縁者を保険に加入させて、
ノルマを課して、結局すぐに辞めちゃうみたい
それでまた新しい人を雇っての繰り返し
ウチにも保険会社の人とか挨拶くるけど、人がよくもこれだけってくらい
コロコロ変わってる。それと就職説明会に行った時に思ったけど、
外交員さんってすっごく派手で、ものすごく会社に入れ入れって言って来て、
トイレまでついて来た。やっぱりちょっと怖いなとは思ったよ
495彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:26:54.94 ID:zUv1PJlq
ID tTnSZ9maは都合悪い事指摘されたら何も言い返せなくなるんだねw
その割にずっといるし、厚顔無恥なんだね
496彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:31:15.50 ID:tTnSZ9ma
>>495
なにか指摘されたっけ?
497彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:41:50.34 ID:uLugN4kK
>>476
もともと躁うつなんだけど、今やばいぐらいラピッドサイクラー。よくないことなんだろうけど、甘いもの食べてゲームして落ち着かせてる。
498彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:43:13.75 ID:ox1YyiR+
仕事独り占めする人いるいる 。自分の居場所を絶対取られたくないからキツいんだよね。
499彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:46:47.77 ID:Mk+idQCp
朝起きられないから午前中に仕事するような求人選べない
早朝の仕事ばっかだなあ
500彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:50:48.37 ID:qSuLYoAW
>>499
私は精神科の先生にまずは短時間の仕事から始めてみたらと言われて
短時間の仕事探してるのだが
やっぱり早朝とか多い

自分的には早起きは憂うつでしんどいので
午後からが良いんだけどな…13時〜17時くらいの仕事
501彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 15:56:01.89 ID:tTnSZ9ma
パート始めて、休みが取れたらまた安い時に旅行にでも行きたいなー
502彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:00:30.19 ID:uLugN4kK
そういや再来週ニートだけど旅行に行く!
前々からいきたかったところで、今住んでるところと正反対のところ。
不安も多いけど、楽しみだ。
503彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:04:58.02 ID:zUv1PJlq
>>496
だからスレのルールすら理解できてないのに居座るのはおかしいって言ってるんだよ
504彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:10:28.03 ID:tTnSZ9ma
>>502
いいなー。旅行前はワクワクするよね
505彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:15:13.30 ID:Mk+idQCp
私も明日日帰りで観光行く予定だけど
家族と一緒にだから楽に行けるだけで、一人旅行だったらgkbrだわ
家族と国内旅行すること自体は好きだけど、自分で行こうとか考えたことない。特に行きたい場所もない…
友人が旅行したーいとか東京行きたーいとか行ってるけど凄すぎる。新しい環境怖すぎ
506彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:17:38.44 ID:zUv1PJlq
ほら、tTnSZ9maは都合悪い事には何一つ答えられない
507彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:26:49.52 ID:5yZQjgh6
ID:tTnSZ9ma (27回)ってまだどえらいな
長文ばかりでウザイと思われている事に気付いてなさそう
508彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:33:46.81 ID:zUv1PJlq
私の他にウザいって思ってる人いたんだw
でも何も思わない人が多いみたいだね
tTnSZ9maと同じ考えなのかな
自分はそうじゃくて本当に良かった
509彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:39:23.59 ID:xHyzE2NY
いや私も三日前ぐらいからウザイなと思ってたよ
510彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:46:52.98 ID:YlUhIfoc
ID:zUv1PJlqもちょっとアレなんだよw
目くじら立てすぎと長文で自分語りしすぎでどっちもどっち
511彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:48:24.40 ID:Mk+idQCp
同じニートだし。私は喧嘩腰のほうが嫌い
512彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:51:37.89 ID:zUv1PJlq
ゴメン、私がいつ長文と自分語りした?
tTnSZ9maみたいなのと同列に写ってるんだw
513彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:55:04.96 ID:Vp22ODZG
特徴ある文体、かつ長文で前スレからもはやコテ化してるID:tTnSZ9maも、やたらと噛み付いてる ID:zUv1PJlqもどっちもウザイ
514彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:57:48.99 ID:YlUhIfoc
長文と自分語りは ID:tTnSZ9maのほう…と書こうとしたら>>513氏がわかり易く書いてくれてた
515彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 17:04:12.35 ID:zUv1PJlq
>>514
ああそういう事ね、勘違いしてたゴメン

しかしこのスレは独特すぎるなあ、常識が全く通用しない
指摘してるつもりがこっちが悪い事してるみたいだ
このスレでは浮いてる方がまだマシだなと思ってしまう
516彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 17:30:39.70 ID:Mk+idQCp
ID分かってるんだしNGにしたらいいよ
517彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 19:10:32.27 ID:oQ+FjoJn
>>427 昼は
家にあるもので済ます人が多いのかな?
518彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 19:37:03.34 ID:dhWidNOC
強烈な運動不足で、古紙の日に新聞出しただけでかなり息切れした。
皆さんは運動してます?
519彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 19:48:00.84 ID:DIkY7hDY
犬の散歩程度
520彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 19:50:38.77 ID:3QoUa8Zk
運動かー
週に何回か食料品の買い出しに往復40分くらい歩くだけかな
ホントはもっと動いた方がいいんだろうけどねー
こんなんだからデブなのか
521彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 19:50:54.00 ID:xHyzE2NY
ちょっと歩いただけで膝がガクガクしたよ
そろそろヤバイな
522彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:26:13.60 ID:poMx2DOu
それただのデブだろ
523彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:32:13.09 ID:uPnsk45/
暇なら区のスポーツセンターとかいけばいいよ。
524彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:32:44.17 ID:uLugN4kK
>>520
私もその程度。

むかーしガチで引きこもってずっとネトゲやってた時は、体重もガリガリで少し歩いただけで息切れしてたなぁ
525彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:34:04.50 ID:se0la5I3
>>518
してません
たまにウォーキングというか散歩するだけです
運動不足特有の病気(便秘や痔)が治らない…
526彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:35:31.10 ID:hEDrb2Dj
運動不足で痔になるの?
527彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:42:10.24 ID:xHyzE2NY
>>522 165の45だけどデブなの?
528彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:47:02.18 ID:uLugN4kK
それ逆に痩せすぎてダメじゃない?
私もガクガクなってた時、身長違うけど同じような体重身長比だった。
あと、常に座りっぱなしの生活だと膝ガクガクになるよ。
529彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:53:28.87 ID:xHyzE2NY
>>528常に座りっぱなしってか家にいる時はほぼ横になってる
多分筋肉落ちてるんだろうな
膝と腰を鍛えたい
530彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:58:56.22 ID:uPnsk45/
筋肉落ちるとメリハリがなくて乾いた木の枝みたいになっていく…
531彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:03:05.40 ID:a7CL6m0v
一日中PCの前で座ってるわ
そこがもう定位置というか
運動不足ってレベルじゃないね・・・
痔持ちだから悪化してそう
532彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:04:02.11 ID:qSuLYoAW
体力づくりの為にラジオ体操、犬の散歩、腹筋背筋を毎日頑張ろうって思っているのに
結局今日は腹筋30回しかしなかったよ
寝る前に背筋40回やろうかな
533彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:05:40.45 ID:3QoUa8Zk
偉いなー
私は腹筋しようとしたら筋肉なさ過ぎて上体が持ち上がらなかった…
仕方ないから足上げ腹筋にしたけど結局続かなかったわ
534彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:15:45.58 ID:se0la5I3
>>526
動かないと便秘になり、硬い便が出て切れて血が出ます
医者にケツの穴に指ぶち込まれて、座りっぱなしは駄目よ〜って言われました
535彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:18:15.27 ID:8du3GbVM
人間も粗大ごみで出せたらいいのに。あーだめだまた落ちてるわ

前向きになれない。何もかもめんどくさい。なんでこんなクズになってしまったんだ
536彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:26:18.04 ID:qSuLYoAW
>>533
足あげ腹筋もけっこうきついよね
下腹部に来る
537彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:39:11.01 ID:whdcYFdZ
やっと規制解除された…
538彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:45:18.19 ID:3QoUa8Zk
>>537
おめ!
539彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 22:01:56.34 ID:whdcYFdZ
>>538
ありがとう!

昨日久しぶりに腕立て伏せやったら4回しか出来なかった…
まさかこんなに筋力落ちてるとはww
540彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 22:20:32.19 ID:qSuLYoAW
腕立て伏せいいね!
私も明日からやろうっと
541彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 02:19:10.80 ID:VM94V4Yu
みんな寝た?寝てるよな…
542彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 02:24:32.61 ID:QdhoXruo
>>541
お風呂入ってきた
543彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 03:13:57.60 ID:mBmknPcb
そろそろ寝ようかな
私も昨日からきれ痔になってつらいよ
544彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 03:27:44.61 ID:tx+NWi8R
>>446

きちんと温度管理してるなんて凄いね!
お疲れ様です。
うちは温度管理してないよ。

うちは5月に稲の種まきとかするから、
もう稲の種まきを終えてる所があると知ってビックリした!

ちなみに私は九州住み
545彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 04:53:12.73 ID:QdhoXruo
つらいよお…さみしいよお…孤独だよお
546彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 06:24:19.62 ID:HleUl2e2
地震大丈夫でしたか?
怖かったあああ
547彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 07:09:47.98 ID:78y8oTXq
びっくりして目が覚めた
548彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 07:40:50.50 ID:xjO8937e
これから寝ようとうとうとしてたら地震きて飛び起きた
阪神淡路大震災と震源地も時間も近いとか怖いな
549彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 07:55:42.16 ID:/S7Gz1/9
地震って思いもかけない時に来るんだなあ…
携帯が今まで聞いたことのない音で鳴いて飛び起きたよw
自分の携帯があんな風に地震を知らせてくれるなんて知らなかった

普段は充電切れたまま一週間放置してても何の支障もないけど
あったらあったで便利ではあるよな
550彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 09:13:50.73 ID:HleUl2e2
こういう時友達がいない事が身に染みてつらい…
連絡を取り合う人がいない…
551彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 09:58:25.72 ID:QdhoXruo
みんなどこにいるのお(;_;)
今日は書き込み少ないよお
552彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 10:08:21.44 ID:UykiVXLj
友達の結婚報告つらい
食事に誘われたけどどうしよう…
553彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 10:48:34.19 ID:xE9REV98
友達は大切にしたほうがいいよ
幸せ報告聞いたら自分も前向きになれるかもしれないし
いい気分転換になるかも
554彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 10:59:01.74 ID:kUr4syMj
ニートの人が集まる、居場所みたいなところに行ってて
そこは結構気に入っているんだけど
なにせ遠くて往復1000円ちょっとかかるから、無職ニートには
月に一回ぐらいしか行けない…

家から近い人がうらやましいな
555彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 11:55:36.24 ID:PuNgKdWP
何それ
どういうこと?
556彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 12:10:22.28 ID:pJAMykgm
>>544
そうなんだ
5月に種まきするんだね
うちは4月7日に種まきしたよ
GWはもう田植えだよ@東北

ニートの集いみたいなのがあるのか
いいなあ…悩み吐露し合いたい
557彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 12:25:37.43 ID:kYCoXDS0
朝、地震あったけど、起きるの面倒だからそのまま寝てた
ちょうど良い揺れ具合で骨盤矯正になって気持ちが良かった
558彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 12:42:43.17 ID:P9+VzK0z
>>554
利用代もかかったりするから、自分も月に一回ぐらいしかいけないわ、、
559彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 12:59:22.00 ID:QtVfry7l
>>554
私も似たような場所に行ってたことがあるけど、やっぱり交通費や利用料金が負担で辞めた
それに私の場合は三ヶ月に一回くらいのペースにしか行かなかったから…
560彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 13:06:19.08 ID:tx+NWi8R
>>556
地域によって違うんだね!

田植え頑張ってね!!
私もがんばる!

>>550

ここのみんなは仲間だよ(o^∀^o)b
561彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 14:11:06.12 ID:QdhoXruo
>>560
さみしいよお(;_;)
562彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 14:11:51.37 ID:kYCoXDS0
土いじりとか好きだわ
でも田舎の方って人づきあいが大変そうよね
コミュ障だと村八分とかありそう
563彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 14:42:49.76 ID:atNbfiH7
誰か一緒に暮らさせて
養うから
564彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 14:55:56.72 ID:OfaB1ouj
喪女ニートって田舎と都会どっちが暮らしやすいんだろう?
田舎は世間体が凄いし人付き合い半端ない(自分経験談)
都会はさっぱりとしてそうだけど、都会的な苦しさもある??

どうなんだろー
565彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 15:00:28.17 ID:xE9REV98
断然都会
都会で一人暮らしなら近所付き合いなんてないでしょう
田舎はニート脱出したところで今度は高齢独身結婚できないと嘲笑の対象
死ぬまであの人は昔ニートだったとか言われる
在りもしない噂も立てられる
存在してるだけで攻撃ならぬ口撃を受ける
566彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 15:07:48.86 ID:hy+BiT4G
どっちも経験あるけど私も断然都会だな
狭い人間社会の田舎は本当に嫌だ
田舎にいると人生オワタ感しかない
567彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 15:34:17.48 ID:tx+NWi8R
>>561
よしよし
568彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 15:41:10.40 ID:y28AEaV/
この生活飽きた。土日なのにいっつも部屋の中。
映画ゲーム2ちゃんTVこればっか。窓から外の風景見るだけの毎日(通行人に気付かないように)
569彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 16:11:43.69 ID:HleUl2e2
>>564
都会
田舎は無職ってだけで恥さらし扱い
570彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 16:33:37.29 ID:kYCoXDS0
田舎は過ごしにくいよ。夜中にウォーキングしているニートらしき人を
見た事がある。どうしてこんな時間にと思ったけど、周りがウルサイからだと思う
571彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:13:09.86 ID:pJAMykgm
田舎は昼間は爺婆が領有権主張して
我が物顔でそこら中闊歩してるからなあ
若い人は外出にくいよね…

>>560
ありがとう、田植え頑張るよノシ
572彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:13:20.30 ID:w3B/azc2
単純に田舎だと店がなさすぎて、行き場がないよ
交通費か車がないと、ちょっとした外出もかなり敷居が高い
役所での年金の手続きも目立って恥ずかしいし、職員が同級生や知り合いだったりする
ニートならフラッと出ても目立たない程度の人ゴミと店があった方がいい
573彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:16:48.03 ID:CzHJ9qzf
今日ほとんど動いてないわ
布団から微動だにしてないわ
めっさ省エネ地球にやさしい私
574彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:22:48.04 ID:6oZTfMfD
私も今日ほとんど寝たきり
季節の変わり目でなんか体しんどい
575彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:41:56.41 ID:VXjpobJb
母の性格が体育体系の専業主婦なんだけど、なんですぐに見つからないの!って何回も言われる。
母の言う、正社員 手取り20万 名が知れた企業に就職なんて大学言ってないのに無理

私の事、恥ずかしいって思ってるし、申し訳ないわ
576彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:45:06.91 ID:VXjpobJb
「言ってないのに」→「行ってないのに」でした。

あと近くに同じ年くらいの漫画家がいて、自分も目指してた頃があって、母はそれを知ってるから
なんであんたは成功しなかったんだと思われてる
577彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:01:19.77 ID:kYCoXDS0
親の望み

正社員

派遣

パート

フリーター

生きている事が大事

つくづく親って大変な妥協が必要とされるんだと思うわ
578彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:03:20.30 ID:wbx/Q6P+
親に普通の事をしてくれって言われるけど私にとってはその普通のことも無理なんです
579彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:05:34.70 ID:pJAMykgm
普通ってハードル高いよね…
580彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:09:28.31 ID:VXjpobJb
親の思う「ふつう」になれない自分は、申し訳ない気持ちでいっぱいだ(表面は出してないけど)

>>577の途中だな、わたしは
ちょうど正社員→契約社員→短時間パート→ニートである
581彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:39:13.10 ID:kYCoXDS0
正社員だった人が解雇されたりして自殺しているけど、
雇用保険とか厚生年金とかたっぷりとかけているのに自殺とかもったいないよね
582彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:47:25.93 ID:VXjpobJb
>>581
もっと底辺がここ(わたし)にいますから、大丈夫だと言ってやりたい
583彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:11:12.36 ID:6oZTfMfD
何しても集中できない
テレビも漫画もゲームもすぐ飽きる
つまらない人間ですわ
584彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:12:44.33 ID:kYCoXDS0
>>582
ねえ。私も転職多いけど何とかなってるし、たった一回くらい
そんなに悩む事だろうかと時々思う事がある
585彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:21:17.62 ID:Zqyxe/kM
働いてた頃は次の休みはこのゲームやろう!とかちょっとの時間をやりくりして楽しんでたのに
ニートになってからは時間がこんなにあるのに何もしない、気力がでない
だらだらとネットみてるだけの毎日
586彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:25:35.81 ID:y28AEaV/
久々に足の爪切ったら超臭かった。でも何回も嗅いじゃう。足の裏見たら皮剥けててワロタ。
587彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 19:59:21.64 ID:xE9REV98
自殺する人は今までかけたお金とかそんなこと気にしてないでしょ
自殺する多くは男性だからね
男は就職失敗して非正規はもちろん貧乏で歳取ったら結婚も厳しくなるし、
絶望は女とは比べ物にならないかと
女は非正規でも、働いてればおkと思われるのに、男のフリーターはまともに思われないでしょう
男女格差は今でもとても大きいよ
588彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:00:30.86 ID:VXjpobJb
>>584
きっと挫折知らずだったんだろうなあ
案外どうにかなると思う。
でもこれから先はこわい…
589彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:03:02.01 ID:kYCoXDS0
>>587
私の地元では非正規で結婚して子供いる派遣の男って結構いたよ
派遣って安いし、子供手当も入るし、地元だから保育園も入れやすいから
奥さんも働きやすいし、土日祝もキチンとしているから結婚していたら
そう悪くないんじゃないの?
590彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:04:22.39 ID:kYCoXDS0
地元だから×
低賃金〇
591彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:24:19.87 ID:VM94V4Yu
今朝地震あってめっちゃ怖かった。無能クズニートのくせに、私やっぱり死にたくないんだな
かといって働く気にもなれん。まじクズ
592彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:30:38.61 ID:VXjpobJb
>>587
そういうものかな
男でも非正規で働いてる20半ばの人、最近多いよね。
593彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:45:52.70 ID:VM94V4Yu
いくら寝ても眠くて体ダルいんだけど、糖尿病じゃないかなと心配してる。母親糖尿だし、私自身も甘い物大好き+ほとんど運動しないから

以前検査した時は大丈夫だったけど、検査してもらった方がいいんだろうな。自制心のない自分が恥ずかしい
594彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:53:28.16 ID:VXjpobJb
>>593
検査してもらって安心したほうがいいと思う。

仕事していじめられやすいんだけど、とろいからだろか…
595彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:53:56.21 ID:gV07EpH2
外出ると何かの拍子にふらっと死にたくなる時はあるけど、
前みたいに今自殺するしかないって思い立つ絶望イベントは減ってきたなぁ
多分、クズにも明日が来るって知ってるからかも…
家にいるおかげで毎日外に出るよりも精神的に落ち着いて生活できてる
人生終わってくのは苦しいけど、家だとだいぶリラックスできるんだよね。外だとガチガチだww
596彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:54:36.92 ID:VXjpobJb
>>594
振り返ってみて仕事でいつもいじめられてるんだけどって意味です。
597彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 21:02:47.21 ID:ThLjdyhH
>>587 でも男のほうが、高齢だと無理だけど
肉体労働とか選ばなければ仕事ありそうだけど、女はそういうのはできないからな
598彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 21:27:26.10 ID:1ICotXac
>>596
職場にもよるけど愛嬌無かったりとかで周囲に味方が居ない人はターゲットになりやすいと思う
もちろん仕事が出来る事が前提で
599596:2013/04/13(土) 21:37:54.05 ID:VXjpobJb
>>598
愛嬌ないのかもしれない。基本、雑談が苦手で話が続かないし、笑ってても静かだねって言われる。
直そうと努力したこともやっぱりあるんだけど、自分を偽ってるからすごく疲れる。
600彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 21:47:48.43 ID:VM94V4Yu
>>593レスありがとう。検査受けてみます
601彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 22:19:49.84 ID:1ICotXac
>>599
最初は難しいけど無理しない範囲で身につけていくしかないよ
一番いいのは身近な人間関係で経験していくのが理想なんだけど…

男性は顔(どうしようもない)
女性相手だと駄菓子限定品を差し入れしてゴマ擦り&話題作りしてた
すごいなーと思ったのが相手が興味ありそうな雑誌を持っていって回し読みしてた人。頭いいなと思った
最初っから好戦的な人は無理ゲー
602彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 22:44:24.96 ID:7iG4fJyo
一人暮らししたいな…
最低月いくらあれば生きて行けるのかしら?
603彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 22:51:29.78 ID:kYCoXDS0
>>602
家賃にもよるけど女だからセキュリティは絶対だし、月10万は入りそうよね
604彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 22:51:42.53 ID:gol5rqhs
>>602
住む場所に依るでしょ
605彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 22:52:47.48 ID:Zqyxe/kM
ナマポひとり暮らしが、家賃+生活費8万円弱らしいからそれに保険や年金分も稼がないとなのかな
働くと服とかいろいろお金もかかるよね・・・
606彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 22:54:46.09 ID:kYCoXDS0
男っていいよね。すごいボロいところでも住めるもんね
私はああいう所に住んでみたい。どんな感じなんだろう?
607彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:02:46.27 ID:wc4dt6IQ
>>606
お薦めできません
608彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:04:22.27 ID:VXjpobJb
>>601
処世術磨きが足りないんだろうな
旅行行ったときとかにお土産を必ず持ってくといいかな?

>>602
友達は家賃光熱費などで10万いるって言ってた。田舎だけどね

>>606
わたしも憧れる
だけど女はセキュリティ問題でやめたほうがいいかも
609彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:07:12.05 ID:Zqyxe/kM
安すぎるアパートとかだと隣人が変な人率高かったりしそうだもんね
隣に住んでた男に殺されてバラバラにされた事件って前になかったっけ
610彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:13:42.51 ID:6oZTfMfD
あのアパートそんな安っぽかったっけ?
高くて良いマンションでも変な人いるからね
その辺は不動産屋とかに聞かないと
聞いても教えてくれない場合もありそうだからやっぱり運だね
611彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:14:32.72 ID:bc7qb/cb
安い僚がある会社に就職できるのが望ましいな
早く家出たい
612彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:20:23.71 ID:kYCoXDS0
>>609
あの事件ヤバすぎたよね。気持ちが悪かった
一人暮らししていた時は、人がいたら絶対にドアに近づかずに
近くのコンビニで時間を潰してたよ。女の一人暮らしはアパートの前に
コンビニがあった方が良いと思う
613彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:27:00.50 ID:wc4dt6IQ
>>608
>>609
マジレス
一級建築士、宅地建物取引主任者です
絶対にやめた方がいいです
マンションやアバートの賃貸借宅であっても、宅建業法の重要事項説明が必要です
この重要事項説明が認められているのが
宅地建物取引主任者(国家資格)独占業務です
建築基準法別表二では、都市計画で定める各用途地域による建築制限があります
また、前面道路幅員による、容積率の規正があります
簡単に、説明すると
@住居地域、都市計画の指定容積率200%
しかし、前面道路幅員による容積率
A前面道路幅員4mなら、4×4÷10=160%

ゆえに、@Aの厳しい方が採用となります
Aの160%が採用となります
614彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:33:50.01 ID:6oZTfMfD
ん?ここニートスレだよね?
615彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 23:41:47.02 ID:gV07EpH2
おでんってみそだれ付けたら美味しいんだね
至福
616彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:04:55.42 ID:pWa62MrL
>>593
体型は痩せてる?太ってる?
体重減少とか瀕尿とか喉が渇くとかだと糖尿病か甲状腺の病気の可能性がある
怖いだろうけど月曜日にでも血液検査行ってきた方がいい
617601:2013/04/14(日) 01:02:08.29 ID:aG14QkMN
>>608
そうそう
そんな感じで何とか話題作って話してた
あと相手が好きなテレビ番組や芸能人をチェックしたりすると話が弾む
よくある血液型とどんな芸能人に似てるかは絶対話したくないので苦痛w
618彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 02:00:53.87 ID:zJvFZnJs
歯磨き嫌いだから、歯磨きしたくなくていつも寝る時間遅くなる…
子供のころも歯磨き嫌いだったんだよな。成長しない…
あー歯磨きいや
619彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 02:05:15.30 ID:PmMPWRpz
>>616 糖尿は末期だと、痩せていくんだったかな
620彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 02:24:59.02 ID:pWa62MrL
>>619
末期じゃなくても痩せるよ
というか食べても太らなくなる
痩せの大食いは要注意
ニートしてたら検査とかする機会少ないから病気に気づきにくいね
621彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 02:38:07.15 ID:C5Wdq/2S
>>618分かるめちゃくちゃ分かる
622608:2013/04/14(日) 07:18:09.00 ID:Hywr4Zre
>>617
わかったチェックしてみる
自分結婚してないから、乾坤している人で子持ちの人がいると
なんか劣等感がある。なんで結婚しないのって延々聞かれたことが合って正直困った

あとは近づきすぎず距離感がうまく保てたらいいなあ
623彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 08:07:56.98 ID:ui7+Ftul
20代後半から緩やかに太ってきて、自分に自信がなくなってたんだけど
ストレスか薄着意識か、3月ごろから食欲減退してゆるゆる1キロ痩せた
もう30代だし、今のうちに標準以下まで落とさないとやばそうだし
せっかくだからまずしっかり痩せようかなって思う…
624彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 08:48:59.32 ID:hyz52+Yq
標準以下?
痩せすぎも良くないよー。
625彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 09:15:04.09 ID:ui7+Ftul
>>624
物心ついたころから肥満だったんだけど、一時期標準まで痩せたとき
あと数キロ痩せて、ボディメイクすれば自分的に良い感じだなー
って感覚だったんだよね、もちろん減らしながら様子見するつもり

てか、これは痩せようスレのほうが良かったかな
ニートになって太ってきて自信が無くなったのが結構ダメージ大きくて
626彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 09:25:37.28 ID:C5Wdq/2S
私も食欲なくて二週間で四キロ痩せた
でも食欲でてくるとすぐ戻る
痩せて太っての繰り返し
627彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 10:16:06.29 ID:pGlLDH8Q
夏までに痩せないと夏は苦しいだろうなって思うけど、面倒でいつもそのまま
628彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 10:56:14.87 ID:51LN+LkK
1千万以上の貯金でもないと
親が死んだら路頭に迷いそうだ
629彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 11:06:58.62 ID:pGlLDH8Q
この脂肪にいくらかかったんだろうって思う事がある…
630彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 12:19:45.71 ID:wMrB9x7S
暇やから隣の家の会話聞いてるわ。もうかれこれ1時間聞いてる。ニートだから出来る変態的行為だぜ!ワイルドだろう?
631彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 14:08:17.49 ID:NybFhTnF
みんなどこいるの?(;_;)
なにしてる?(;_;)
632彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 14:30:48.08 ID:OPKldH0q
>>631
メンサロとかVIPにでも行ってみたら?
633彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 15:28:59.42 ID:pGlLDH8Q
ニートでも日曜はお休みなんだと思う
634彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 18:02:27.05 ID:o5wCv6Bu
今日ブックオフに本売りに行って来たんだが
花見で道路めっちゃ渋滞してた
渋滞待ってる間「私独りで何やってんだろ…こんな渋滞の時に来て」って思ったよ
歩道は家族連れやカップルが幸せそうに歩いてた

ニートは家に引きこもるに限る
635彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 18:30:36.80 ID:zJvFZnJs
なんかスレに人がいないと書き込みにくいww
自治がうるさくなってから途端に過疎った…
636彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 18:33:17.22 ID:hyz52+Yq
>>634
ニートの利点である平日に行こーよ!
637彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 18:36:40.27 ID:o5wCv6Bu
>>636
本当そうだね、失敗したよ
638彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 18:38:43.81 ID:EHKf52+x
死にたいと思ううちはまだ気力あったんだなと思う
今や死ぬのもめんどくさい
微熱が半年くらい続いててだるいけど病院いくのもめんどくさい
639彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 19:25:46.85 ID:SBNjHIn0
>>638
白血病では?
640彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 20:28:45.07 ID:C5Wdq/2S
これだけの情報で白血病と言えるのがすごい
641彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 21:13:29.27 ID:l2fvBJLi
微熱がずっと続くって膠原病かもしれないから病院行った方がいいかも
642彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 21:34:27.20 ID:SBNjHIn0
あたしの場合は一時的な肝臓障害でした。
薬剤治療で治りました。
でも微熱はエイズもあるよね。
自分に原因なくても母親がかつてヤリマンだったとか
643彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 21:38:13.95 ID:6VRYeZj0
微熱があるってだけなのにすごい侮辱っぷりに引いた
644彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 21:39:27.26 ID:L1gT7iv0
sageてない時点で
645彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 22:16:50.25 ID:dCDtgjMJ
微熱がずっとあるのは普通じゃない。風邪じゃないし。
息切れしやすくなったとか貧血気味もあるなら、白血病の可能性あるよ
よく半年もほっておけるわ
死にたいみたいだからいいけど
646彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 22:27:41.10 ID:Hywr4Zre
母に姉は転職1回しかしてないのになんであんたは続かないの!て言われてしまった

わかってる わかってるよ
でも比べないでくれ
647彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 22:48:55.92 ID:P1c3VmrF
ニートは劣等感を感じたり現状を変えたいとかは思うのになんで行動はしないんだろうね
648彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 22:57:00.34 ID:o5wCv6Bu
今まで散々行動してきたけど
打ちのめされたり長続き(仕事が)しなかったから
行動に歯止めがかかってるんだと思う

私の場合ですが
649彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 23:00:21.40 ID:dCDtgjMJ
またいつもの説教厨だろうけど
いい加減理解する気がないくせに、分からないふりして書き込むのやめれば?
劣等感があるから働けなくて、働けないから罪悪感で苦しんでるんだろうが。
何度言えば気が済むのだろう
650彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 23:06:30.09 ID:DEqoQNyP
正論振りかざすだけで行動できたら人間悩まないって...
651彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 23:23:20.87 ID:K/t/y38F
マジレスすると、ハロワに登録しているのなら、まず就活しなよ
国家資格も取りなよ
以上、ほんとだよ

いつやるの?
今でしょ
652彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 23:49:51.98 ID:C5Wdq/2S
うわぁ…
653彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 23:58:01.01 ID:PzQE0MPm
こんなスレに居座ってこんな人間たちに正論ぶって
嵩高に振る舞うことしか楽しみがないんだろうね
なんか私以上に可哀想…
654彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 00:15:20.79 ID:p3nFAVhn
行動しなきゃなんにも変わらないけどね
悩むことも大事だけどニートの場合の悩むは逃避だしね
だから何ヵ月、何年も同じ状況なんだよね
他人に求めるだけで自分はなにもしない
でも与えられないと不平不満を言う
ネットやる気力はあるけど仕事はやらない できないじゃなくてやらない甘えん坊
甘えてられる環境が整ってるからね
正論だと感じたからこそ苛つく
でも正論だと感じてもそれに対して攻撃しかしない
そりゃそうだ言い訳ばっかの人生だからね

まあ自分もニートなんだけど
655彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 00:52:41.16 ID:MrpyhOiZ
財産とかない限り、親が死んだらおしまいだもんな
656彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:03:16.78 ID:NMTfh+lC
自分にもみんなと同じ命があるって考えると受け止めきれない
命を活用できてない感がすごい
657彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:06:49.81 ID:Qu1ZIUCV
なんかニートって遊び回ってるイメージだけど皆結構病んでんね
658彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:08:22.93 ID:AzCo7FFV
夏が来る…。一番嫌いな季節が来るぞ
659彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:10:49.40 ID:AzCo7FFV
常に病んでるわけじゃないがよく落ちてるわ
妹はレジバイト頑張ってんのになぁ。レジなんて出来そうにないし、工場系もことごとくダメだった

甘えてるだけだよな
660彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:15:23.29 ID:AzCo7FFV
>>616返事が遅くなってごめんなさい。体型は太いです
体重が減ってるという事はないです。ただ最近喉が渇く気がします

病院行くとすれば糖尿の母が通ってるとこなんだけど…あーなんか気まずいな
661彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:16:20.11 ID:NMTfh+lC
同じ年の人たちの中で一番知恵遅れな自信あるわ…
662彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:28:31.75 ID:AzCo7FFV
そんな事ない。私だってひどいよ
脳みそ使わなさすぎてツルツルになってんじゃないかな
663彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:30:48.03 ID:m0H+ZPn+
私も
脳みそも萎縮してそう
664彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 01:57:20.58 ID:9WuxME+w
そこに今でしょ持ってくんのかよ(´・ω・`)ふいたわ
665彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 02:02:31.68 ID:5ndc6/ll
三ヶ月ぶりぐらいに、生理だけど働いてた時と同じぐらい動けたー!
うつと生理のコンボにずっと勝てなかったから、本当に些細なことだけどすごく嬉しい。
666彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 02:11:57.93 ID:GiDv4Nez
>>660
ほかには病院ないの?
お母さんが通ってるとこでも全然大丈夫だと思うよ
むしろ先生は診察しやすいんじゃないかな
とりあえず安心するためにも行った方がいいよ
667彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 02:14:39.18 ID:yVz7wg+i
私は体力も脳も劣化してると思う
親に説教されるけどメンタルがズタズタになるだけで何を話してるのかよくわからない

さっきまさに説教されたけど自立しろとか甘えだとか働くことの何が難しいと罵る一方でお前は優しい子だから気にしすぎるんだやればできるんだ諦めるなとか持ち上げて自分で作り上げた虚像の娘に期待をする
前に進む決意しようとすると(できてないけど)こういうこと言われるから天に無能なお前は出てくるなと言われてるみたい
世界一の欠陥人間だわ・・・
668彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 02:40:58.72 ID:GiDv4Nez
みんなで脱ニしない?
前向きにはなれないしすぐには無理だと思うけど…
ちょっとずつ前に進みたい
669彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 02:41:04.14 ID:Ytw8IfGv
自分の人生何をやってもうまくいかなかったなー
どの分野でも確実に平均以下しかできない
670彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 03:28:29.45 ID:9Kso0tKz
>>668
いいよ
まず何からする?
671彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 05:37:45.73 ID:Y+6ZzP06
重さ50キロのブラウン管テレビいいかげん始末しようと思ってたら、持ち上げられなかった。
むかし働いてたときは持ててたのに。実家から送られた10キロのお米も持ち上げたとたん
ヘナヘナっと膝からくだけた。筋力無くなりすぎてヤバイ。
672彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 06:37:30.80 ID:Qu1ZIUCV
働いてても50は無理だわ
673彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 07:01:34.29 ID:9Kso0tKz
50って男でも結構苦労する重さだと思う
674彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 09:35:48.62 ID:5tEgtv4c
職歴が全くない人いる?
675彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 10:02:17.82 ID:O3S6ccaZ
>>667
同じだわ…
親は何かと口うるさく色んな事言って来るけど
それって自分の都合のいい子供(理想の娘)にしたいから言ってるだけで
こっちの気持ちとかおかまいなしなんじゃね?と思う事がある
だから余計にイライラする
それもこっちが頑張ろう!とヤル気出した時に言われるから
むかついてヤル気なくしてgdgdになる

まぁ、実際こんなポンコツが自分のコドモなんて思いたくないのも分かるけどなw
676彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 10:46:54.82 ID:YaIndqEL
>>674
わたし職歴ないよ
就活失敗してから結局ニートになっちゃった
677彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 10:52:41.43 ID:5ndc6/ll
そういえば、ぶっちゃけ職歴ないの基準がよく分からん…
バイトは職歴に入るの?それとも勤務時間による?
678彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:10:50.95 ID:K4V1HFoU
バイトはバイト歴であって職歴ではないよ
職種によるが経験としては認めてくれるかも?
契約社員、準社員、スキルの身につく派遣は職歴になるとか
679彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:20:09.65 ID:Rap37xK3
私は学生時代も含めてバイトすらしたことがないよ。
680彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:22:53.05 ID:m0H+ZPn+
>>676
同じく私も就活失敗してニート
大学卒業してバイトぐらいするだろうと思ってたけど結局何もやらず何年も経ってしまった…
681彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:24:13.17 ID:5ndc6/ll
>>678
なるほどねーありがとう
682彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:27:21.03 ID:DHk4Pp/e
バイト、パートしかない
しかも二か所だけ
合わせても二年位しか働いた事ない
ハロワ行っても「職歴他には・・・?」って言われたし
いい歳してこんなの中々いないね
就活もした事ない 
大学も行ってないのに、本当今まで何してたんだ?って思われてもしょうがない
683彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:30:55.74 ID:X1DCV/AN
おはよう
私は正社員も派遣もバイトもしてきたけど何となく思ったのが
興味のない事しても楽しくないんじゃないかなって思った
買い物しても店員さんに聞いたら全く自分の商品の事を知らなかったりね
土日祝休みで、条件もちゃんとしたところってそれなりに魅力的だけど
続かないよね。ああいう店員ほどではないにしろ、さほど興味がないんだもの
684彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:34:58.51 ID:K4V1HFoU
興味のある仕事できたら一番だけど、大抵の人間はやりたくない仕事を
生活のためにしてるだけだよね。
685彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:36:34.34 ID:X1DCV/AN
下手に学校の勉強が出来て親にも周りにももったいないって言われ続けてきたけど
全ては否定しないけどちょっと違うなって思った。何度も無気力になって
甘えているのかなと思ったり、仕事していて言われた事は出来るんだけど、
期待される度に吐き気がしてたまらなくってメンタル弱すぎとか甘え過ぎって思ったけど
バイトでも好きな事をしている時はテキパキ出来るしそういう根本的な不満がないから
そっちの方が良いのかもね。私には学歴は無用の産物だったわ。悪くはなかったけど
686彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:37:18.48 ID:5ndc6/ll
私は運良く好きな仕事やれてたけど、会社自体がブラックで好きって気持ちを越えちゃった。
働くって難しいね。
687彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:39:53.32 ID:is3i8UtK
>>668
脱ニートしたいけど行動する勇気がない
まずはやっぱり体力作りと
脳みそをどうにかしないとね…

私は自分で本読んで認知療法をやろうかと思っている
688彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:41:50.19 ID:X1DCV/AN
ニートしていられるって事はそれなりの経済基盤があるんだろうし、
もう好きな事をしたらいいんじゃないかなって思う
働いていた時に思ったけど正社員だろうが昔みたいに永久雇用とは決して言えないし
好きな事が出来るうちに好きな事をして、それが上手くいくのが一番じゃないかなって思う
正社員で頑張って精神科に通ってとかで結局あまりバイトと給与は変わらないんじゃないかと思ったりした
色々とフラフラやってきた私の結論だけど。もっと早くからバイトで良かったと思ったわ
689彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:44:32.10 ID:X1DCV/AN
ニートを数か月して思ったけど、失敗をするのが怖くなったと思った
また仕事辞めるんじゃないかなとかね。昔は一切何も思わなかったんだけど
でも失敗してもいいから(特にバイトなんて記録すら残らないし)進んだ方が
よっぽど楽しいと思い始めたんだよね
690彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:51:04.43 ID:5ndc6/ll
>>689
私も全く同じ気持ち、状況だ。
ウジウジ悩んでても疲れるだけだしね。
691彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:53:48.53 ID:K4V1HFoU
バイトで何も問題ないけど、一生独身になる可能性がある人は経済的に苦しむことになるよね。
親が援助してくれるか、死ぬまで実家で脛かじれるならいいけど。
うちは今両親働いてくれていて貯金もしてて、
私がバイトして数万家に入れるくらいで生活できるが、いくら親の介護をすると言っても
それを一生続けるのは親不幸だと思ってる。
親が一番に望むのは介護なんかじゃなくて、自立(結婚含む)だから。
親はバイトでいいよとは言ってるが、私が結婚できそうにないの知ってるから、
いつか正社員になってくれないと困ると当然思っている。
正規とバイトで給与変わらない所も確かに多いが、社会的信用は全く違う。
アパートだって借りるの厳しい、ローン組むのも難しいし。
非正規でも信用が得られる社会になれば堂々といられるのに。
692彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 11:55:52.75 ID:S7OQEKQp
バイトすら経験のない大学中退だわ
社会復帰訓練に週一でボランティアしてる
だけどそこからどうステップアップすれば良いのか皆目見当がつかない
脱ニートスレ行けって言われそうだけどさ、
働いたほうが良いんだろうな〜くらいで何もしてないから、あっちにってもどうしようもないんだよね
つーかあっちのスレの人ってニートってかただの求職者だよね
693彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 12:05:12.21 ID:X1DCV/AN
何が良かったか何が悪かったかなんて最後の最後までわからないと思ったりするんだよね
まだ社会は色々と過渡期だけど頑張ったものはある程度は報われると思う
バイトだって大きな仕事を任せて貰える事もあるし、やらなければ何もないんだよね
親が亡くなってからでは本当にチャンスも減っていくだけのような気がする
でも人生は走り続ける事ばかりでなく時にはゆっくりと歩く事も大切なんだと思う
この先もまだまだ長くって、人生は短距離競走ではないんだもの
694彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 12:06:13.09 ID:K4V1HFoU
始めやすいのは接客、裏方作業系かな
派遣作業も経歴関係なく受かりやすい
695彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 12:11:05.70 ID:X1DCV/AN
>>694
バイトも視野に入れれば絶対に興味のある仕事はあると思うんだよね
お金を貰いながら少しでも興味のある事を覚えさせて貰えるのはとても有難い事だと思うわ
待遇はクソみたいだけど、そうなった時に考えればいいと思う。もしかしたら正社員になれるかも
知れないし、他で雇って貰えるかもしれないしね
696彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 12:19:40.56 ID:X1DCV/AN
どこかものすごく飢えているところがあって、みっともないとも思うけど
お金でも結婚でも満たされないだろうなって思う
専業をやっても死んだような毎日じゃないかと思う。追い詰められると言うのは
すごく大切なんだよね。私は特に追い詰められないと何も出来ない
充実感がすごく欲しい
697彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 13:01:09.19 ID:o+Nkw8uA
>661
私も自信たっぷり。ノーミソつるつるのガチガチだわorz


マニュアル人間で臨機応変にできない。なので社会怖い。
698彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 13:12:43.61 ID:RfsFbyL3
隣のちょっと格好いいニート君が仕事見付けたっぽい。
最近土日はお洒落して出ていく。虚しさと嫉妬心と嫉妬心と嫉妬心と嫉妬心で胸がいっぱい。私の彼氏(妄想)なのに浮気しやがってちくしょう!
699彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 13:33:02.82 ID:96E0BLIw
>>654 仕事に採用すらされない人間はどうしたらいいんだろう。。。
700彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 13:50:52.69 ID:K4V1HFoU
どんな仕事も選ばなければあると思う
清掃、工場、交通整理、飲食、配達など人がやりたがらない仕事
これらを応募する気になれない私は本当にダメだ
701彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 13:58:32.77 ID:S7OQEKQp
人手不足なのに人が寄り付かないのは介護なイメージ
給料大して良くないのにハードで、最近は資格ないとダメとか何とか
702彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:07:03.01 ID:9Q550a2F
介護はマジで国が全力をかけてどうにかしないとヤバイよね
703彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:10:43.02 ID:NMTfh+lC
逆に人がやりたがる仕事って何かなぁ
やっぱ事務かな
親戚に事務職就いてる人がいるんだけど、
純粋に疑問だったから「事務やってて大変なときや嫌いなことって何?」って聞いたら何も言ってくれなかった
ってことは楽なのかな…
704彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:12:13.52 ID:biXxWTmU
人がやりたがらない仕事ってもれなく人間関係も悪くて、
コミュ障タイプやニートやってたタイプはどっちにしろ続かないのが現実
705彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:19:02.10 ID:K4V1HFoU
そこなんだよね、私の経験した長期バイトで人間関係まともだったのは接客だったな
働いてる人の顔も事前にチェックできるのがいい
容姿(表情含む)に問題ある人、人格に問題ある人は接客できないから
人がやりたがらない仕事をするしかないんだよね

>>703 ハロワによると女性のほとんどは事務希望だって
706彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:19:57.64 ID:4aLS9aq2
親戚が家にきて「毎日暇だろ?」って言ってきたけど
小説いっぱい積んでるしゲームも積んでるから暇ではない・・・
707彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:29:26.93 ID:AzCo7FFV
母親に「白髪4本あるで」って言われた。なんかショック
もう26だけどさ…
708彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:30:00.62 ID:X1DCV/AN
バイトで接客業やっていたころは痩せていたのに、
事務職になったらラクだけど太りまくった。これは妹も言ってたから間違いない
それにずっと座っているのは苦痛。そうでない人もいる
709彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:31:51.26 ID:AzCo7FFV
>>666レスありがとう。とりあえず勇気出して検査受けてみます
710彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:32:13.19 ID:X1DCV/AN
介護はやめておいたほうがいい。まだ接客業のほうがずっとマシ
介護って働いている人に問題が多い事がある。もうすっごく考えられないほどの
意地悪な人がいるよ。私があちこち働いてきた中でワーストな人間関係だったし
その事はとても有名
711彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:33:56.95 ID:NMTfh+lC
事務志望はやっぱ多いよね…
他の従業員が営業で外回りしてる間、社内で淡々と仕事すればいいし
母が営業やってるけど、事務の人が楽そうって愚痴ってた
小さい家をリフォームして会社にしてるような場所だから、家でパソコンしてるのと同じ状況だったなあの会社
712彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:35:22.22 ID:X1DCV/AN
>>711
1人事務は仕事を覚えてしまえば超ラクチンだった
1人事務で検索したら沢山出てくるよ。ラクチンラクチンばかり出てくる
713彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:38:41.74 ID:X1DCV/AN
だけど1人事務ってあまり変化がないし、切磋琢磨がないから
年取ってクビ切られたらキツイみたい。私は空き時間に資格の勉強してたけど
714彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:40:45.23 ID:tRUbHHxa
モンクばっかり
715彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:47:08.42 ID:is3i8UtK
自信ないんだよ
716彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:56:55.82 ID:sOHQMzd3
日曜の求人広告でコンビニのオープニングスタッフ募集があったから頑張って申し込んでみた
早朝だし駅近でチャンスだから受かるといいなー
717彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:57:03.49 ID:mMtp0pyo
一人事務って簡単に休めないんじゃないの?休んだら次の日とかすごい仕事たまってそう
718彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 14:59:25.74 ID:Qu1ZIUCV
何の仕事も簡単には休めない
719彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:07:45.65 ID:is3i8UtK
どの職場にも「性格のきつい女の人」って必ずいるよね
そういう人がどうしても苦手だ
720彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:09:56.74 ID:X1DCV/AN
>>717
その分ラクなんだもの。あれもこれも揃っているところなんてないよ
721彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:12:35.62 ID:HJrfBdqo
事務って女の人多いし周りに気を利かせないといけないからコミュ力がとにかくいるって感じたわ

そもそも応募者多いから、ここにいるニートしてて空白歴がある人ははねられると思う
我々は働くとすれば3kの職場に行くしかないのだ
722彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:32:45.04 ID:K4V1HFoU
空白歴と言っても長い人ばかりではないし、若者も沢山いるでしょう
事務バイトでも受かるのでは
私は空白長すぎ、高齢だから3Kの仕事しかないだろうね
若者はバイトでもいいのだから、さっさと婚活したほうがいいよ
723彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:38:43.86 ID:X8kSRa3F
2週間のバイト3日で辞めたった。
親には期間言ってなかったから、辞めた後も4日ほど朝から夕方まで図書館やイオンで過ごして、
1週間の勤務を終えたというアリバイを作った。
しかもこのスレでは高齢な方だし、かなり人生終わりすぎ。
躁鬱が来て、バイト辞めた翌日に前から行きたかった台湾の航空券予約した。
来週行く。夏に靖国神社行けたら人生に悔いはないから秋〜冬頃自殺予定。
724彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:39:17.70 ID:RjuhZUfH
ニートの状態で婚活ってどうなんだろう
相手からしたら実家以外の寄生先探してるように見えるんじゃない?
年上狙えば何とかなるかな?
まだ二十代前半だけど、さすが四十路過ぎたおっさんとかは嫌だしなあ
725彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:43:00.45 ID:Qu1ZIUCV
今時共働きが普通だからニートは無理だと思う
嫁を専業主婦で養えるだけの金がある人は、わざわざ喪女なんて選ばないだろうし
726彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:47:10.45 ID:n0/ZZdNi
ニートのくせに生意気だな
727彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:47:17.57 ID:K4V1HFoU
ニートで婚活は普通ありえないが、容姿が良くて20代前半ならモテるだろうね
フリーターでも20前半フツメン、兼業希望なら相手いるよ、別におじさんじゃなくてもね
専業希望だと難しいだろうが
女の価値は若さなのは確か・・
728彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 16:00:49.06 ID:K4V1HFoU
間違えた
容姿が良くて20代前半で女性らしかったらフリーターでもモテるだろうねの間違い
729彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 16:03:40.91 ID:X8kSRa3F
ニートっていうか家事手伝い(美人版ニート)なら結婚できるでしょ
730彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 16:06:04.53 ID:S7OQEKQp
まあ喪女では無理だねw
そうなるとやっぱり喪女が狙えるのはかなり歳の離れた相手ってことになるのかな
731彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 16:07:32.07 ID:is3i8UtK
婚活かあ…
年齢若くて可愛いかったり
もしくは話術とか人間的な魅力がある人ならうまくいくんだろうね

私みたいな無口アラサーニートは厳しいだろうな
今の時代は無職って言うと相手の男は引きそう
732彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 16:19:04.95 ID:NMTfh+lC
資格ほしいなあって思ってる
バカでも取れる資格ないかな…
調べるとよく「取っても無駄」って言われてる資格あるけど、そういうのでもいい
何かないかな…P検とか興味あるけど。とにかく自信持ちたい。あとせっかく家にいるんだし勉強したい
733彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 16:46:47.68 ID:MrpyhOiZ
ヘルパー2級って、昔は講習受ければ資格取れたけど
今は試験あるみたいだしな
734彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 16:50:38.33 ID:is3i8UtK
今の自分の脳みそでは試験に受かる気がしない
前向きなパワーがないとなかなか難しいよね
嫌々やったのでは
735彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 17:01:03.26 ID:PVQ06xwe
事務なんて細かい作業と電話対応と来客対応と職場の人間関係と…って地味に要求されるレベル高すぎて無理だ
書類仕事やパソコン作業だけとかの完全分業ならまだしも、
中小零細だと一人で営業事務、経理事務、雑用、受付と兼任な場合多くて頭の回転の速さと要領の良さが最重要だと聞いた
鈍臭くて一度に二つの事が出来ず、緊張すると愛想を無くす自分には絶対勤まらない

ヘルパーは資格取ったけど、利用者と会話してナンボの世界なのにコミュ障過ぎて会話が出来ず、実習はボロボロだった…
デイサービスでの実習では、幼稚園の先生みたいに利用者の前で歌ったりレクレーションしたりしなきゃいけなくて
しどろもどろにパニクって無言になり、場を白けさせたのがトラウマ
736彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 17:08:15.77 ID:DHk4Pp/e
地元(田舎)のハロワがデータで出してた職種別有効求人倍率
事務0.14だった・・・
737彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 17:08:30.08 ID:YTgdhHCI
ヘルパーの試験も難しいものじゃないと思うよ
きっと誰でも勉強すれば取れる程度じゃないかな
国家資格である介護福祉士でさえ原付免許が取れる程度の学力があれば受かると言われてるから
それ以上難しくはないんじゃないかな
738彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 17:42:15.42 ID:X1DCV/AN
なんかすごく荒らされているスレがあるんだけど…
飛行機で事故があったら「天罰」とか書いてあってヒイタわ
そこで女が男遊びばかりでもしていると思っているんだろうか?
739彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 18:05:51.40 ID:X1DCV/AN
>>731
結婚してラクになれるはただの幻想だと思う
実際はすごく大変だと思ったりする
底辺でもボチボチやっていけたらって思うんだよね
仕事でもして、時々ひっそりとプチ贅沢でも出来ればいいんじゃないかと思う
一度くらいは結婚しておいた方が、周りがあまりうるさくなくって良いのかも知れないけどね
740彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 18:32:41.66 ID:x8nbXhpI
食欲抑えたい。暇だと食っちゃう
外に出る用事がある時は食欲なくすのにな緊張で
741彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 18:37:54.86 ID:X1DCV/AN
私はいつでも食欲がある
この間はテレビで美味しそうな鍋をやっててすごく食べたかった
お餅が沢山入っててすごくおいしそうだったんだよね
742彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 18:44:12.55 ID:x8nbXhpI
なんかID変わっちゃってショックだ。最近よく変わるなー

>>741
鍋はいいよねーCMで小栗が作ってたはさみ鍋美味しそうだった
材料集めやすそうだし、楽そうって点で興味そそられる
743彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 18:51:30.05 ID:Rap37xK3
今去年の夏以来ぶりに近所をウォーキング中。

ふと思いついて歩く事になったんだけど、
何日持つかな?

回りに人家はなくて農道を歩いてるんだけど、
今消防団の見回りが近くにいるみたいで、
不審者に見られないか心配。

あと全く人気がないから何気に怖いw
744彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 18:57:43.69 ID:tt+Y86rx
今日、秋葉原で自衛消防技術試験を受けてきました。
女性も結構居ましたね。
警備関係の方、設備関係の方、
大きなビルでテナントとしては入っている店舗の責任者の方々など、
雑多な受験者層でした。
比較的合格率も高く、東京都の公的資格で履歴書にも書ける立派な資格です。
みなさんもどうですか?
745彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:00:20.85 ID:WYVkAcwh
>>744
すごい行動力あるね!おめでとう
試験受かるといいですね
最近はネット・ゲーム・TVのループでやる事なかったら寝るっ、ていう
746彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:03:00.96 ID:tt+Y86rx
例えば施設警備や設備関係、デパートなどの大規模商業ビルなどに、
テナントとして入居している店舗などで働く場合など、
東京都の火災予防条例上、必要人員数を配置することを義務づけられています。
ニート生活脱出の助けになるかもしれませんよ。
747彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:04:25.24 ID:tt+Y86rx
>>745
まだ受かってはいないのですけれどとにかく終わってホッとしています。
748彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:07:53.33 ID:tt+Y86rx
今年に入ってこのままでは…
というのもあり、2月にITパスポートを受験しました。
運良くギリギリ合格し、次は自衛消防技術試験に臨んだ次第です。
どちらもさほど難しいモノではないのですが、
普通免許さえないので、履歴書が寂しいのが悩みだったので…
749彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:20:39.22 ID:9Q550a2F
ITパスポートすら取れなかったよ私\(^o^)/すごいなー
同じく免許無いけどもってるのMOSと、前職のデザインとWEB系のしかないや

簿記に興味があるけど、致命的に数字苦手すぎて…
750彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:30:42.99 ID:tt+Y86rx
>>749
MOSは高いのであきらめました。
officeを自分のパソコンに持ってなかったというのもあって…

比較的難しくなくて、そこそこ使えそうな資格なにかないですか?
751彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:51:53.81 ID:4OGSxj1E
>>750
おいくつですか?
752彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:52:10.59 ID:AzCo7FFV
あーだめだ。なんかすごい寂しい
753彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:55:58.70 ID:9Q550a2F
>>750
お金があればMOSオススメしたかったけどな〜。
当たり前のことができますっていう証明になるし、EXCEL凄い苦手だったけど受けてから好きになったからね。

簡単かどうかは受けたことないからわかんないけど、マナー勉強がてら秘書検定とかどうかな?
754彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 19:56:39.36 ID:tt+Y86rx
>>751
28です。
でも大した職歴はありません。
大学中退です。
755彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 20:03:06.19 ID:AzCo7FFV
妹に嫌われすぎてて家にいるのつらい。母親出かけてると沈黙が苦痛でしかない
756彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 20:08:55.02 ID:x8nbXhpI
>>755
なんで嫌われてるの?ニートだから?
757彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 20:15:10.69 ID:AzCo7FFV
>>756ニートもそうだし、何もかも気に食わないんじゃないかな
758彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 20:19:57.11 ID:X8kSRa3F
自分の部屋にこもれば?
759彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 22:56:32.04 ID:is3i8UtK
今日はラジオ体操5回ぐらいやった
あと腹筋と背筋30回ずつ、腕立て伏せ10回やった
760彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 02:15:22.52 ID:sE+j5xvK
>>759

すごいね!!

私は30分弱ウォーキングしただけでふくらはぎがつりそうでヤバいよw

あなたみたいに毎日続けられたら、多少痩せたり運動不足解消できるんだろうなぁ。

無理しない範囲で頑張ろうと思う!!
761彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 02:19:22.57 ID:pMoEBRFf
先が不安すぎて寝れないよ怖いよ…
何でここまで精神的におかしくなってるのに動けないんだ…
自分この先どうなってしまうんだ…
たった一人の親はどんどん歳とるし…
762彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 06:02:27.78 ID:vejXwws5
結構みんな資格とか運動とか頑張ってんじゃん♪
763彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 09:11:16.71 ID:7UpcRN46
>>760
全然凄くないよ〜。でもありがとう。

30分ウォーキングの方が凄いよ。
私も歩きたいんだけど近所の目が気になってどうしても外出できない。
764彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 10:29:38.31 ID:tPieU4gZ
2ヶ月位前に登録した派遣会社(多分)から電話が昨日今日と、かかってきてるけど
何か出られない・・・
登録して次の日に昨日紹介したのどうですか?って言われたきりだったし
765彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 11:50:52.08 ID:7UpcRN46
一時期凄い盛り上がってたのに過疎ってきたね
皆何してるの…
もしや脱ニートしたんですか…
766彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:02:57.46 ID:cZQiMSlK
これといって書くことないからいつもロムってる
767彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:04:16.12 ID:N3lwSuy+
ニート雑談スレみたいで楽しかったな
過疎よりマシなのに、自治来てから一気に書き込み減った
768彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:20:12.41 ID:IhRKvabG
なんか最近真面目な流れだから
能天気ニートが書き込んでいいものかと思って躊躇してたw
769彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:21:06.25 ID:7sxOjCFz
単純に資格やら運動やらやる気ある人達の話題が続いてるから
やる気がない人達はロムってるだけだよ
駄目人間談義ならいくらでも語れるw
スレの話題の移り変わりで人の出入りは変わるんだから自治とか過疎とか騒がないでほっとけ
770彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:30:13.35 ID:7UpcRN46
そっかあ
黙っとくよ、ごめん
771彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:30:55.86 ID:ybH5mBWF
ネットでもリアルでも盛り上がってるところに入れない私としては今ぐらいがちょうどいいw
ちょっと前なんか喪女板で勢い断トツだったし流れ速すぎだった
772彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:36:25.83 ID:GjSYpbQJ
引きこもりじゃないけど時々外、ほとんど家にいる現像って引きこもり以外になんて言うんだろう
773彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:38:14.14 ID:v3Xn6kIF
パスタ食べに行きたいけど
着替えて化粧するのがめんどくさい
774彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:39:58.59 ID:N3lwSuy+
>>772
出不精とかかな?
775彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:45:55.03 ID:a/fZlukn
ヒキコモリじゃないと思うならただのインドアでいいんじゃない
776彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:46:43.30 ID:cZQiMSlK
>>772
社会参加してなくて用事がないと外に出ないのも引きこもりに分類されてたと思う
777彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 12:51:01.52 ID:sE+j5xvK
>>763

去年まで10年弱住んでたとこは住宅が密集してて、近所から極端な引きこもりだと思われてたからウォーキングは1度も出来なかったよ。

今は家の手前までは家があるぐらいで、あとは約1キロほど人家なしの農道があるんだ。

昨日は農道を人家手前まで歩いたんだけど、こちらは猿、イノシシ、鹿の出没地帯で、
途中にイノシシ用の大きな檻があって、あたりも暗くなってたから対人ではなく対獣の恐怖を感じまくりながら歩いたよw

今はふくらはぎの筋肉痛に悶絶中w
夕方チャンスがあったら今日も頑張ってみる!!
778彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:13:38.35 ID:IhRKvabG
生理だからだろうけど、やる気が起きない
家事も普段より大分遅れてやっとこ出来る感じだし、起床もいつもより2時間ほどオーバーしてしまう。
779彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:14:04.39 ID:3RpoNTGH
うちも田舎でいい年して独身で親と同居のニートしてるの近所に知られてるだろうから
ウォーキングなんでできないわ
兄から中古のウォーキングマシンもらったから、車庫において、たまに歩いてるけど、飽きて続かない
ほんとは外歩くほうが景色に変化があるし気持ちがいいんだろうな
780彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:20:40.56 ID:pMoEBRFf
母と祖父が車の免許とれってしつこい
親が免許と車持ってないから早くとれって
何年もヒキコモリで時間はあるし通いたいけどお金がない
そんなに免許とってほしいなら免許代くらい出してよって感じ
友達みんな出してもらってるし
781彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:26:36.69 ID:IhRKvabG
私は逆に免許取りたいって言ってるけど
親からあんたは危なっかしいから無理っていわれて拒否されてる
免許あった方が応募出来る仕事広がるのに
782彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:26:55.77 ID:0AMoE9mU
体重量ったら30kg台だた
三月半ばでは46kg前後だったのに、どうしてこうなった
…wiifitで地道に筋肉つけるか
783彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:27:35.88 ID:7UpcRN46
>>777
おお、そうだったのね
獣には気をつけて!

今日はラジオ体操2回した
腹筋背筋腕立てもやるぞ
784彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:37:32.62 ID:pMoEBRFf
>>781
そんな親いるんだ
心配なのかしら
785彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:40:53.88 ID:N3lwSuy+
>>780
私も定期的に免許の話をされる
料金は祖父が出してくれるから、私が覚悟を決めればすぐ通えるけど
距離が遠いし人と電車苦手だから通い続ける勇気がない…出してくれるって言ってくれてるのに先延ばしにしてるクズ。
知らない人が多い場所に難なく行けるなら最初からニートじゃないし…
ヒキニートじゃなくてただの無職なら時間利用して免許取れてたかも
786彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:49:55.52 ID:sgjfmqzc
私は免許取れ取れ言われても取りたくなかった
事故って人様傷つけるの嫌だから
「免許とっても運転しないよ」と前置きして費用も出してもらって取った
運転したのは片手以内でゴールド免許になったクズ
787彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:54:05.39 ID:pMoEBRFf
>>785
優しい祖父じゃん。覚悟決まるといいけど確かに勇気いるよね。
うちは出してくれないわ…祖父はお金沢山持ってるのに
なのに免許とれって会うたび親に言ってくる
親は昼バイトしながら夜自動車学校通えとか言い出すし
ヒキ歴長いのにいきなりそんな事できるかよ…
だったら時間がたっぷりある今のうちに自動車学校通いたいのにむかつく
788彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:00:30.01 ID:v3Xn6kIF
運転しないけど免許もってる
身分証明書としては一番いい気がする
789彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:02:46.23 ID:pMoEBRFf
>>786
こっちはそれほど取る気無くてもとれとれ言ううえに出してくれるなら行くよね。
うちの場合は私が取る気なくても早く取れ費用はバイトで稼いで取れ免許代稼げ!だからな
何か生理前でイライラして愚痴でごめん
まわりは出してもらった子が多いから比べて嫌になってくる
790彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:06:05.31 ID:N3lwSuy+
それほど取る気ないならスルーでいいと思う
お金出してくれないんだし、バイトでお金貯めてからでも…
なんでおじいさんは頑なにお金出そうとしないんだろうね
うちは母と祖母が酷すぎる(書き切れないほど)から祖父は割と優しくしてくれる
本音は「もう20代に入ったんから早く働け、免許代も自分で出せ」なんだろうけど。そういう空気は感じるから
791彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:19:16.35 ID:vejXwws5
>>772
準ひきこもりという表現を聞いたことがある。
792彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:22:34.63 ID:kHgplBOX
私は身分証明欲しさに学生時代に取った
教習所には1年近くグダグダ通ってたけど、未だに親と一緒じゃないと運転出来ない
今日は買い物行きたかったのに朝まで眠れず朝ごはん食べた後に寝落ちして目覚めたらこんな時間で、やる気無くなったorz
せめて午前中起きる癖つけないとダメだね
793彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:29:27.52 ID:EdkXihP0
自分みたいなやつが車運転するとか人を撥ねる未来しか見えない
794彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:31:04.85 ID:pMoEBRFf
>>790
それも親と祖父が免許取れってしつこい理由が、祖父母と親の運転手になるため。
祖父母も歳とってきたし親は免許も車も持ってないから足が無い。
はあ…なんだかねえ…
親は祖父を足にして次は私を足にして情けない親だわ
話聞いてくれてありがとうございました
795彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:39:15.54 ID:N3lwSuy+
なるほど
>親が免許と車持ってないから早くとれって
これがよく分からなかったけど理解したw親が先に取ればいいのにね
私も親に「居酒屋で酒飲んだ日の帰りに迎えにきてほしいから免許取って」って言われてた
それを聞いたら、なんか免許取っても便利使いされそうだから取りたくなかったよ
796彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:47:27.59 ID:cr/4Imtg
蒸しパン作った
甘くて旨かった
夕飯は何作ろう
毎日こんなことばっか考えててまるで主婦
797彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:53:19.88 ID:pMoEBRFf
>>795
そうなんです
私にばかり言わないで自分で免許取ればいいじゃんって何度も言いました…
祖父母を介護しなきゃいけなくなったら私が運転手ですよ
そのために早く免許を取れと言うからむかつく
車は祖父の車に乗ればいいと言うけど県外の離れた所に住んでるから
たまにしか乗らせてもらえないしペーパーになりそう
子供の時から人の運転する車に乗ってないから車の構造とかさっぱり分からなくて不安
798彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 14:59:31.95 ID:qO6a9pg8
毒親
799彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:03:17.40 ID:858ouVVV
免許嫌々2年前に取ったけど、2回乗っただけで完全ペーパー。
大体車に興味ないし、人はねそうだからこれからも乗るつもりないw

>>796
蒸しパン美味しそうo(^▽^)o


毎日毎日死にたいほど憂鬱な瞬間がある、起きたときと暇になった時と夕方から夜になる瞬間。
なんかに現実逃避してるときはいいけど、なにか毎日学校やら会社やら行く場所がある人が羨ましい。
800彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:12:02.81 ID:yVV2Sczt
脳が退化しすぎて漫画読むのも一苦労
レスとかも意味が分からない事がよくある
自分が伝えたい事も伝えられなくなってきてる
801彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:28:24.13 ID:EdkXihP0
有り余ってる時間を使って絵と小説書いてるけどそれでも脳が劣化していってる気がする
802彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:40:09.07 ID:jMfmhV+I
毎日FC2動画観てるけど、日中は会員でないとアクセス集中で観れない
私と同じようにニートが観ているのだろうか
ほんとニートにパソコン取り上げるのは正解だと思う
パソコンができないと本当にやることない
読書するのも疲れるし
803彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 15:43:57.24 ID:N3lwSuy+
>>797
親が免許取らないのなんで?w理由あるの?
普通介護する親が先に免許取るよね。親が運転出来ないからっていちいち運転手として娘召喚してたら娘が何も出来なくなる
あなたの親が免許取ったほうが介護楽だよ。私の家も免許持ってる人が介護してるから。
毒親無視して自分が車必要になった時に取ったほうがいいと思う
毒親には「一般的には」「世間では」「私の友達の家は」って言葉を使って、娘の意見じゃないよって感じの言い方するといいかも
子供が親に歯向かってる!って感じると親って逆上して手が付けられなくなるんで、私はたまにそれに近い言い方で言ってる
よそはよそryって考えの家庭なら無意味だが。話長引かせてごめんね。
804彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 16:13:12.97 ID:sE+j5xvK
>>783

今日も頑張ってますな(☆o☆)

じーちゃんの留守中に巣分けするミツバチの監視をしてたんだけど、
さっき巣分けしたハチの大群が敷地外に出たからその追跡で麦わら帽子にエプロン、双眼鏡を首に下げてハチ探ししてるとこをバッチリ親戚に見られたorz

今日もウォーキングできるか微妙な感じだけど、
10分でも出来るように家事仕事を片付けるのを頑張るね!!

>>781

ウォーキングマシン羨ましすぎる!!

私は先月妹が彼氏からもらったエアロバイクをこがせてもらったら、
骨盤が片方下がって左脚に激痛が走ってそれが落ち着くのにひと月かかったよ。
私ってばどんだけ運動不足なんだw

近所の目を欺く気持ちでさり気なくこっそり体力つけてみるのも楽しいかもよo(^-^)o
805彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 16:21:34.47 ID:N3lwSuy+
もっと自分のこと考えて生きればよかった
家族のこと和ませようとしたり喧嘩止めたり友達に従ったり、
波風立たないように空気を調節することだけ考えて、自分の気持ち考えたことない。進路も誰かの真似
今ヒキニートだから、自分の人生について考える時間たくさんあって少しずつ人間になってってる感じする。
あーバイトしたら飛び級して普通になれるのに。でもそれができない
806彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 16:22:32.26 ID:sE+j5xvK
>>781へのレスは>>779への安価ミスです。ごめんなさい。

>>801
私も妄想力を駆使して小説の投稿サイトに投稿したんだけど、
初心者でいきなりの連載は無理があって、1年以上更新してないorz

今は18禁のサバサバした感じの作品を短編で書こうと、何かしら作業しながら妄想中。

小説って書くの楽しいよね。
807彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 16:38:09.78 ID:pMoEBRFf
>>803
ありがとうございます
親は祖父にお金出してもらって昔自動車学校通ってたけど途中で放棄したらしい。
↑この時点でもう尊敬できないし軽蔑する。
そして今そんなに免許を急ぐなら自分で取ればいいじゃんって言うと
「何でいまさら取らないといけないの。若い方が(私の事)取るのが当たり前でしょ!」
と言われて…
「祖父母と親をあなたが乗せなきゃいけないんだから」と言われる…
はあ…なんだかねえ…
親は介護も私に負担させる気に思えます
やっぱり祖父母を車に乗せたり介護するのって普通親ですよね?
すみません話聞いてもらって
808彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 16:53:42.83 ID:7UpcRN46
>>804
ミツバチの監視とか凄いね
今日もウォーキング出来るといいね!

2時くらいからずっと昼寝してしまった
何もやる事ない(やる気がない)と寝逃げしてしまう…
809彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:00:11.87 ID:gAkBiiSq
免許あるけど自分の車ない
ちょっと出掛ける時は親のかりてる
810彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:02:38.32 ID:ybH5mBWF
免許あるけど今は自転車さえ怖くて乗れない
811彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:05:04.68 ID:7UpcRN46
私は親の車だったものをずっと借りてる
本当は母ちゃん、軽トラじゃなくてこの車使いたかっただろうに
親に迷惑かけっぱなしだ…
812彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:15:52.77 ID:pMoEBRFf
>>809
親の借りて乗れるの良いな。普通はそうだよね。みんな自分の買えるまで親の乗ってるし。
親が車持ってないとそこまで取りたいと思えないんだよね。ペーパー確実だし。
親が糞すぎてむかついてくる
813彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:22:23.24 ID:sE+j5xvK
>>808

監視って言っても15分毎に畑にある巣箱のハチの飛び方を確認するのと、
スズメバチがいたら網で捕まえて殺すだけだよ。

さっき帰ってきたじーちゃんに、
「〇〇おばちゃん(じーちゃんの彼女)と〇〇(近くの旅館などの複合施設)で味噌作りに行ってみない」

って言われた!

詳細は全くわからないんだけど、
バイトとかじゃなくて1日だけの手伝いとかかな?

なんか急に緊張してきた!!
814彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:23:49.41 ID:858ouVVV
>>810
一目が気になるから?自転車自体が怖いの?
815彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:31:31.17 ID:ybH5mBWF
>>814
どっちもあるけど、昔事故ったことがあるから乗り物運転するのが怖いのかもしれない
事故って言ってもちょっとぶつかっただけなんだけどね…
816彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:37:49.01 ID:N3lwSuy+
家の家事やらないと怒られるから家事やってるけど、
やったらやったで「家で働かなくていいんだよww外行け外」と言われる
外行けと言われたので面接に行くと落ちる。バイト落ちたので家のことをやると「外行け」と言われる
ループすぎる。どこにも居場所ない。不採用のたびに落ち込んで受ける勇気なくなって、今はバイト探しも放棄…
親はきっと毎日バイトの面接に行って、そして家事もしろって言いたいんだろうけど要領悪くてできない
817彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:43:02.36 ID:imAneqSc
>>813
スズメバチ捕まえるとかすごいね
818彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:43:20.08 ID:byuVzBYT
また昼夜逆転したー
どうも寝過ぎちゃう
819彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 17:56:02.20 ID:TpjTalhV
お向かいに新しい人が越して来て何度か挨拶来てるけどニートが出るわけにもいかず
噂好きの隣のババアがニートいるよってそのうち話すんだろうけど
みんなはインターホンに出る?
宅急便とかなら出れるけど近所の人は無理だ・・・
820601:2013/04/16(火) 18:03:52.18 ID:mRyvCwVw
>>813
家の手伝いも凄いけど、おじいさんに彼女がいるのも驚きだよ!
821彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 18:12:19.28 ID:mRyvCwVw
>>819
カメラ付きインターホンなのかな?
うち、カメラ付いてないから出る人選べないんだよね。
全部ガン無視してたら近所のBBAがうちの家のドアを前後に激しく揺さぶってピンポイントに騒音を出して嫌がらせされた。
BBAマジ怖い
そのBBA自治会の事をしたくないみたいで変な噂聞いたし関わりたくない。
ここら辺で近所付き合いしないつもり。
822彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 19:06:55.22 ID:hhUrcc2d
みんな免許代出してもらえていいな
まだ元気だった時に親にいつ取るんだって顔合わせるたびに言われて無理やりとったな
あんたらが金出すわけじゃないのに怒らなくていいじゃんって思ったな
なんでも
押し付けられて行動してきたからなんか全部やになっちゃった
823彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 19:21:27.01 ID:sE+j5xvK
>>817

スズメバチは外だと網で捕まえて踏む、
家の中だと入念に素振り練習してからハエ叩きで叩き落としてるよw

スズメバチがミツバチの巣箱を一匹で攻撃するだけでその巣箱は壊滅しちゃうんだ。

今日もスズメバチのせいで巣箱が1個空になっちゃったorz

>>820

彼女って言っても一緒に病院に薬とりに行ったり、
そのついでに行楽地的な所に寄り道したり買い物したりするぐらいだよw

でもじーちゃんでさえ彼女がいるのに私ときたら...って思ってしまうw
824彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 19:45:57.12 ID:cZQiMSlK
他人は他人自分は自分
825彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 19:58:06.11 ID:7UpcRN46
最近は面倒臭くてずっと家にひきこもってる感じだったのに
また以前の徘徊癖が出てきてしまった
無駄に車で徘徊してコンビニで買い食いとか薬局100均などで買い物
お金もないのに何やってるんだろう私…
826彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 19:59:00.71 ID:idq59LbI
>>823
じーちゃんに彼女すごい…w
827彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 20:27:42.93 ID:sE+j5xvK
>>826

たぶんじーちゃんと彼女は2、30年ぐらいの付き合いだと思う。
お互い連れ合いを早くに亡くしてて、ご近所同士。
ちなみに今年で81。

そして母にも彼氏がw

じーちゃん、母ちゃん、妹はリア充で私は...。

友人の恋愛話につき合わされて結局ウォーキング出来なかったorz

じーちゃんが寝たら私もラジオ体操するぞ!!
828彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 20:43:54.62 ID:cr/4Imtg
生まれて二十数年一度もラジオ体操やったことない
地域差なのかな?みんなできるもんなの?
829彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 20:48:34.68 ID:cytS81uE
私もウォーキングしてるけど、事故に遭ったら身元バレる→ニートバレる
んじゃないかとヒヤヒヤする部分もある。家に居たって事故や災害に
遭うかもだけどさ。
830彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 20:50:09.34 ID:KjpEyKcs
>>828
小学生の時、夏休みの朝近所の空き地に集まってやらされたな
スタンプカードあって、全部行くとお菓子もらえたけどw
学校でもやった記憶ある
831彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 20:50:33.92 ID:IhRKvabG
今日は美容室いってきたよ。
メンヘラで、ちょっと精神的にキツイ時だったんだけど
無事希望の髪型を伝えられたし、ほぼ普通に会話もできた。
ちょっとだけ自分に自信がついたぞー。
早く病気治して社会復帰したいな。
832彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 21:05:42.17 ID:7UpcRN46
>>828
私も、小学生の夏休みは毎朝広場でラジオ体操していたよ
1回参加する毎にカードにシール貼って貰ってた

ラジオ体操は当たり前に日本国民全員が出来るものだと思ってたw
833彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 21:53:28.40 ID:tPieU4gZ
夏休みのラジオ体操懐かしい
あの頃は同年代の子供が多くて皆でやって楽しかったな

高校入って体育の時間に難しい方?を覚えさせられた
テストもあって私は一回で受からなくて追試受けた・・・


はぁ、最近全然外出てない
834彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 21:53:30.26 ID:a/fZlukn
小さい頃の思い出話を始めたらベテランニートの仲間入りだね
835彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 22:45:07.47 ID:QCcj9k1o
あああorz前の家の奥さんが苦手だ…。同級生のお母さんなんだけどさ

夜に洗濯物干してると向こうが帰宅して鉢合わせることが多い。ニートとか関係なく、挨拶もできないんじゃ人間としてダメだよな…
836彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 23:24:40.91 ID:hY6/i7xJ
夏休み・・・炎天下の暑い中・・・朝早く・・・ラジオ体操・・・懐かしさが込み上げてくる
837彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 00:06:35.06 ID:kvzscsWO
昼夜逆転してるから深夜とか明け方にウォーキングしてる
この時期5時くらいから明るくなってあんまり人がいなくて快適だよ
でも男だったら不審者通報されるんだろうなーなんて思った
838彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 00:42:46.75 ID:XckFIuym
母親と大げんかしました。
興奮したら熱が37.5も出てきて
やけくそで解熱鎮痛剤3粒丸呑みしてやった。
我ながらついに頭おかしくなってきたように感じる。
839彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 01:10:56.62 ID:OmjWiWqV
大丈夫か?とりあえずたくさん寝て、早く熱下がるといいね
840彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 01:42:55.76 ID:fcRQtSC9
水分たっぷり取って沢山汗かいて寝てください
841彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 02:04:58.02 ID:stoy7DFy
おぉ。噂の勝負熱というヤツだなw
842彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 02:27:40.78 ID:n0rKI0EY
昼夜逆転しててももっと日々何かをやってすごしたいのにほぼぼんやりして終わる
843彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 02:38:27.03 ID:7chR1nX9
>>829

ウォーキング仲間発見!
いざ何か起きたら“喪山喪子さん 無職”って出るんだもんね。
それを考えるとうかうか事故とかに遭えないね。

>>837

私も去年の夏は寝る前の5時台に洗濯物干してウォーキングしてたんだけど、
ある朝親戚のおっさんに目撃されて挫折したw

でも朝方は本当に人気がないから私たちにとってはゴールデンタイムなのは間違いないね!!

さて、そろそろ洗い物を片付けて寝ないと母に怒られそうだわ。
844彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 05:24:15.55 ID:MXBtuVUI
昼夜逆転直したくて布団入ったけど寝れない・・・

ずっと家に引きこもって、起きてる時間はほとんど趣味の制作してる
Twitterで趣味関連の人と繋がってるんだけど、ニートと知られたくないから日中と深夜は呟かない
でもTLには貼りついてる・・・
皆が朝起きて会社行って早く帰りたいとか呟いてるの眺めてるとニート実感する
そんでこの前、制作ペース速いですねすごいですって言われたけど、ニートだから当然だよ
ニートだって薄々ばれてるんじゃないかって考え止まらなくて、制作の手がとまってしまった
あんまりいっぱい作るとそれこそばれる気がするし
手を動かしてる間だけはまだ頭空っぽになれたんだけど
845彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 06:06:45.04 ID:PR79P+Zy
昔の夢ばかり見てしまう
起きて溜め息つく
846彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 07:25:40.75 ID:m+QbjjGA
せっかく何かを作る趣味があるなら続けた方がきっと良いよ!

数があればそのうちの中の気に入った奴を選んで公開もできるし
やらないよりは上達する
でも気持ちは凄いわかる
みんなが夜勤とかバイトの話ししてると自分の屑具合が身にしみる
働いてる子が私はダメとかつぶやいてると
本気で働いてるだけ偉いしすごいよ!と思う
847彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 08:37:30.32 ID:YvMexUGt
小腹がすいて5時前に原チャリで買い物して帰ったら
出勤らしい近所のおじさんからジロジロ見られた
はぁ・・・早朝からお仕事ご苦労さまです・・・
848彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 08:40:18.31 ID:Nx4Gxqh1
ここの人って貯金とかあって
それで自分の買いたいものとか買ってるのかな‥?
849彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 09:27:35.26 ID:stoy7DFy
最近19の無職が24の無職を殴り殺す事件が起きたみたいだけど、
24の無職かわいそうだと思うわ。
何がかわいそうって殺されたことももちろんだけど、無職であることを
全国に晒されたことだよ・・・

現在無職であることを私は昔の同級生たちに絶対知られたくないから
外出時は何とか道中で殺されまいと必死w
つーか、被害者が無職であることとか報道で広く知らしめるのやめたげてよ・・・
850彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 09:38:26.30 ID:PR79P+Zy
どうせ死ぬなら別にいいかなって思うけどね
でもこういう事件っていつも被害者が晒し者にされるよね
加害者が未成年だと尚更
851彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 09:55:51.07 ID:Evg7sPLN
報道って悪意あるよね
無職もだけど派遣社員もわざわざ「派遣社員」って言うからね
852彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 10:26:08.65 ID:lLri3aBn
アルバイトとかも
853彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 10:40:00.03 ID:T6U+PdpX
ていうかいちいち職業言わなくてもいいのになーといつも思ってた
854彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 11:07:44.32 ID:Evg7sPLN
うん、必要ないよね
偏見を生むだけ

ラジオ体操2回と腹筋背筋30回やったけどきつい…
横になりたいけど横になったらまた体力落ちるよね
855彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 11:09:45.05 ID:aQ6NEGcK
ちゃんと事務でやらないと効果薄いよ
856彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 11:20:25.23 ID:OmjWiWqV
犯罪者が無職ってだけで、自分も一歩違えばこんな風になり得るんじゃないかと思う。怖い

あと全然関係ないけど腰が痛い…。太り過ぎだな。痩せよ
857彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 11:20:26.05 ID:Evg7sPLN
ジムに行くお金がないのだよ

ネットのし過ぎも体には良くないよね
でも夜寝る前のネットがやめられない
858彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 11:29:42.56 ID:aQ6NEGcK
公営ジムだと2時間100円とかでやってるのに
市民体育館あるだろ?
859彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 11:33:08.22 ID:Evg7sPLN
市民体育館まで車で30分ぐらいかかる
ガソリン代かかる

眠くなってきた\(~o~)/
860彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 11:36:07.68 ID:VIZ8o0eZ
日本人の職業へのこだわりは異常って本で読んだことある
861彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 11:48:51.19 ID:stoy7DFy
>>850
中途半端に生き残るような重傷負わされる事件に巻き込まれる方が最悪かもね。
痛い目に合うし、実名+無職バラされるし・・・
862彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 11:58:40.03 ID:Ttcth8Nc
>>861
そういう場合も実名まで晒されるのかな?
せめて許可とるようにしてほしいけど…ってか個人情報守ってw
863彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 12:02:44.18 ID:T6U+PdpX
1人旅行まであと一週間
楽しみだ
864彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 12:05:42.11 ID:RJzyFdPR
私ジム行ってる
昨日も行ってきた
バイクこいだ後に飲む水道水が湧水みたいにうまい
865彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 12:07:02.03 ID:Evg7sPLN
>>863
いいね
どこに行くの?
866彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 12:11:22.22 ID:T6U+PdpX
>>865
京都!

歴史建造物に癒されてくる
867彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 12:29:13.68 ID:QQiphVHB
いがいとみんな行動的なんだなしね
868彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 12:32:02.26 ID:Evg7sPLN
>>866
そうなんだ!
気をつけていってらっしゃいノシ
869彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 13:10:55.41 ID:D6u/j/+j
>>866
泊まりで行くのかな?
870彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 13:21:52.34 ID:j/prpjGq
年金の督促の電話で憂鬱になった…

若年者猶予を受けてるんだけど、猶予期間に入る前の3ヶ月(去年の4〜6月分)が未払だからハガキや電話が未だに頻繁にくる…
871彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 13:33:01.80 ID:lLri3aBn
私は完全引きこもり型?の駄目ニートだわ
比較的、行動的社交的な人はその勢いで脱ニート出来そう・・・

年金、>>870と同じような状況だ
放置してるけど・・・
872彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 13:51:48.09 ID:MXBtuVUI
また昼過ぎまで寝てしまった・・・
早起き出来たら買い物とか散歩とか外に出ようと思ってたけど、ちょっと萎えてる
ジムとか行ってる人偉いな

>>846
ありがとう。
たくさん作りすぎちゃったら、いつか働きに出れて制作時間かなくなったときに公開するストックにできるとも思えた
いつになるか・・・だけど!
873彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:00:36.14 ID:RJzyFdPR
>>872
ジムは無理やり連れていかれた
最初乗り気じゃなかったけど、筋肉付いて贅肉スッキリしてきたしシャワー代浮くしで助かってる
あんまり家で風呂やシャワー入ると怒られるんだよね
ヒキってる間についた贅肉をジムで一度リセットしたいなと思う
ジム行くのは必ず夜だし、ジム行く時以外はほとんど外出歩かないよ
874彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:26:06.91 ID:MXBtuVUI
>>873
筋肉つくのはいいね
ニートでひきって何が怖いって体力の衰えだ・・・
明らかに足の筋肉とか落ちてるの実感する
ジムも気になるけど、最初一人で突撃するのがハードル高い
875彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:40:52.69 ID:7chR1nX9
ジムに少しは興味あってもデブ過ぎて逆に行きづらい。

今主婦気分で家族の洗濯物たたんでるけど、
私ときたら妄想上の夫すらいないわw

このまま主婦気分で早めに晩ごはん作って、お風呂沸かして(薪で沸かす!)、
昨日出来なかったウォーキングするんだ♪
876彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:42:49.68 ID:X6BnUoum
エコキュートの勧誘電話にうっかり出てしまって
時間取られるの嫌だったから早めに丁重にお断りしたら
無言でガチャ切られた
勝手に掛けてきておいて何様なんだよ…
勧誘なんかされなくても必要だと思ったらこっちから申し込むよ
エコキュートはもう無いけどね

せっかく久しぶりに気分が上がってたのに台無しだよ
877彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:48:34.96 ID:pmwQZg4h
今日は母親が留守だったので大人げなくピアノ弾きまくった
ちょっとはストレス発散?
878彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:56:32.80 ID:stoy7DFy
ジムってインストラクターさんとかいて鍛え方教えてくれたりするの?
基本的にどういう場所なのかわかってないw
879彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 14:57:31.47 ID:zKM18EP0
>>876
うちにもよくエコキュートの宣伝くるわw
さすがにガチャ切りとかないけど、いくらなんでもひどいね
880彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 15:05:13.20 ID:7chR1nX9
>>876

それうちにもたまにかかってくるよ。

幸いにも自分の声が幼いから子供のふりしてたらすぐに終わらせてくれる。

でも向こうからかけてきといて無言で切るとか失礼過ぎるね!!
勧誘め、876の親切心を返せ!

>>877

ピアノ弾けるなんてカッコイイし憧れる!!

最高にオシャレなストレス発散法だと思うよ(☆o☆)
881彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 15:21:58.95 ID:RJzyFdPR
>>878
インストラクターさんつくと別途お金がかかるから自分はやってない
付けてる人もいるけど、インストラクターさんが付くとメニューがめっちゃハードになるから自分にはまだ早い気がしたww
器具の使い方は最初に教えてもらって、その後は個人プレー。一人でバイクこぎまくる
私はいつも有酸素・筋トレで1時間、風呂1時間くらいでおわり。高校の時のジャージ使いまわしてるよ
マッチョ多いかと思ったけど意外とマッチョ少なくて、体つきは普通な感じ。みんな自分の世界入ってる
882彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 16:22:58.33 ID:SmkrxLNY
兄貴が昔1億位借金作って自己破産したの秘密にして結婚する
お相手さんは何も知らないからか兄貴が我が家の家族に好かれてると思ってるみたい
本当は正反対で嫌われてるのに
でも我が物顔でうちの倉庫を使ってるんだよね…

こうやって図太い人間が全てを手にいれるんだよね
どうせ野垂れ死ぬんだろうけど、追い出される前に早く家を出たい
883彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 17:00:03.43 ID:Evg7sPLN
ジム通いニートさんいいなあ
羨ましい
884彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 17:07:21.11 ID:RJzyFdPR
自己破産しても全てがなくなるわけじゃなくて
家族の名義借りて契約とかも出来るみたいだから頭良いよね
家族にそういう人がいるっぽいけど知らないふりしてる
885彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 17:26:41.08 ID:Evg7sPLN
自己破産とか凄いな…
怖い
886彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 17:43:48.39 ID:MXBtuVUI
昼起きた後二度寝でこんな時間\(^o^)/
ここ最近ずっとこんな感じで夜型やばい
寝 過ぎで脳みそ溶けそう
887彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 17:43:55.26 ID:Coe42KoC
今日も蒸しパン作った
さつまいもも飽きてきた
チョコとか入れたら美味しいかな

こんなんだからニートやってても痩せるどころか肥えてるわ
888彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 17:45:12.05 ID:VufzEPsC
>>887
食べたいよぉふええん!
889彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 17:48:01.16 ID:Evg7sPLN
>>886
私も2時から5時くらいまで寝ちゃった
なんか今の季節だるいよね…と季節のせいにしてみたり

>>887
いいなあ蒸しパン!
蒸しパン作れるとか女の子らしくて素敵だ
890彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 18:16:04.33 ID:dkH+pF/o
今日も足が臭くなるまで働いたわい。
お前ら5分100円で俺の足を舐めたまえ(´・ω・`)
891彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 18:32:06.49 ID:7chR1nX9
>>887

美味しそう!!

蒸し器で作るやつ?

私は電子レンジでつくるんだけど、
冷めたら固くなるのが難点なんだ。

ぜんざい(おしるこ)を混ぜて作る蒸しパンもオススメだよん。

もうちょっとしたら2日ぶりにウォーキング行ってこようと思う!!
892彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 21:04:01.01 ID:ka9JgtFg
あたしが住んでる所の近くのスーパーにたくさん飲食店が入ってるけど、モスバーガーがどっかに移転してかなしい。
モスライスが美味しかったのに・・・

3か月ぶりに行ったらへんな蕎麦屋になってた
893彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 01:10:52.21 ID:jziLovEK
>>876
勧誘の電話って分かったら無言で切るようにしてるわw
勝手に個人情報使う業者に情けは不要
894彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 01:44:09.15 ID:Cf+hP9Yx
勢いでWebクリエイター能力検定受けることにしてスクール申し込んだ
IllustratorやPhotoshopも前からやりたかったからすごく楽しいけど、初級なのに中々仕組みが理解出来なくて苦戦してる
こんなんでDreamweaverまでちゃんと扱えるかビビってる

Webやデザインは実績積まないと就職に無意味なのも分かってる
でも勉強した証が欲しくて検定受けるんだよね
もはや完全に道楽…
895彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 02:59:27.20 ID:Xgf5XBZ8
>>894

たとえ道楽だろうと、検定を受けようっていうあなたの意欲は素晴らしいよ!!

私は検定や資格の類に拒否反応を示すぐらい苦手。
一応商業高校行ってたのにワープロ、簿記、情報処理検定は全滅だったw
(商業高校で検定なしは人間以下レベル)

そんな私とは違い妹は↑の三種の一級を取って、卒業する時に表彰されてたよ。

私もExcelとか習って事務系みたいなのやりたいな。

今日は妹が仕事休みで、私がじーちゃんにお小遣い貰えたら、
妹の用事のついでに買い物のお供をさせてくれるみたい。

虫除けスプレーと猫のトイレ砂がほしい。
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 04:48:14.05 ID:3Z2sAiE7
内定もらえないまま卒業してニートデビュー
就活に燃え尽きた。夜寝れない
898彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 04:50:30.52 ID:+B7/Od5A
私は就活しないで卒業したよ
899彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 05:38:02.22 ID:878VACdu
私は卒業しないでニートだよ
900彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 06:28:29.00 ID:IL/IpTF4
大学行ってすらないよ
901彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 09:09:52.93 ID:mjAJw9O6
私も
高校すらストレートで卒業じゃないし
902彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 09:13:31.39 ID:7f+JNhi5
大学やめたよ
903世界一の美女:2013/04/18(木) 10:21:36.69 ID:NYio7p1d
モアうニートブスと寝なくても良い時代に突入すると予言されています。
★★双子座のカノンの大予言★★
http://1st.geocities.jp/renasu2013/
904彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 11:43:18.73 ID:Cf+hP9Yx
>>895
ありがとう、ちょっと弱気になってたけど元気もらえたよw
Office系の指南書は色々出てるし入門程度なら独学でまったり勉強するにはいいと思う
って言っても私は資格取ったけどネットで調べないと使えてない~_~;
今日もスクールだから頑張ってきます!
905彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 11:54:28.54 ID:Lf6tnlgj
すぐに働くかどうかはともかく、資格とかちょっとずつ取っておくのは
いいかもね。特にパソコン関連はやってみるとおもしろかったりするし。

スクールとか通ってる人は入会するとき職業とか書かされない?
もしくは入ったあと他の生徒と親しくなって「お仕事は何をやって
らっしゃるの?」とか聞かれない?
そういうのもしあったらメンドそうだな・・・。
嘘で取り繕うのもシンドそう・・・。
906彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 12:11:08.83 ID:Xgf5XBZ8
>>904

それは良かった!!

頑張ってきてね(o^∀^o)
907彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 12:14:28.95 ID:mnRFylAl
WEB系で働いてたけど、Illustratorがかなり苦手だから克服したい
フォトショとDWはほぼ大丈夫なんだけど、スクール系って大体この3つがセットだから無駄な気がして通う気が起きない…

けど、独学じゃ本当に苦手でだめなんだよなぁ
908彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 12:38:23.52 ID:M2w4KqLs
今日誕生日なんだけど、ニートが誕生日だと家庭内で複雑な空気を感じるわ当たり前だけど
ケーキ買うって流れになってるけど申し訳ない気持ちのほうが勝ってる
貧乏だから、今日の夕飯豪華にしなくてもいいです生活にあてて下さいって言いたいけど、貧乏なのはお前がニートだからだろって言われそう
母の性格だとムキになって豪華にするだろうな…さっきもケーキやめようか?って言ったらイライラされた。だってニートの立場でケーキ選べないよ!
お金かけさせたらまずいと思って安いほうを選んでみたけどやっぱりその後の空気が私にはキツくて、もうケーキいらなくて、困った…
母も複雑な気分だと思う。毎年やってきたことだからお祝いしたいけど普段ヒキニートな子供に今日贅沢させていいのか…?みたいな
909彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 13:15:25.23 ID:5WilQgxC
そこまで悩むなら働けば?
910彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 13:28:01.81 ID:jziLovEK
>>908
気つかってもつかわれても辛いのがニートなんだよね
ただ空気になるしかないから主張の権限なんて一切ない
さっさと脱ニしたいのに何からやればいいのかさっぱり分からない
911彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 13:36:32.07 ID:zy/4TnDe
バイトの面接行ってきた
今度こそ採用されますように
912彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 14:06:08.44 ID:hkcSJj1I
>>908
頑張って乗り切るのだー
あまり家族には口出ししないで上辺でスルーしてた方がいいかもね
「ありがとう」は言っといた方がいいと思うが
波風立てずに…

ニートになってから自分が余計ブスになってってる
スキンケアとか服髪型に気を使わなくなったし
可愛い顔に生まれてたらなー…
913彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 14:57:22.55 ID:M2w4KqLs
母にメールで「今日何もしなくて大丈夫」って言ったら「おじさんがケーキ買ってくれたけど断る?」って言われた…
全然予期してなかったけど母と仲のいい同僚のおじさんが買ってくれたらしく
さっきおじさんの車まで走って行ってお礼めっちゃ言ってきた。おめでとーも言われたから嬉しかった
この前も私が自営業の手伝いした帰りにご褒美にケーキ買ってくれて、おじさんの優しさに泣けるほど嬉しくて
その時もご褒美あるなんてびっくりしてお礼も言いまくったんだけど…今回もまたお世話に…
きっと母と付き合い長いし、私のことも昔から気にかけてくれてるんだと思う
夕飯は母と楽しく食べるんだろうな…2人だったらいつもの変な空気だったと思うけど、おじさんが間に入ってくれたおかげで空気が違ってきた
部屋綺麗にして母の帰り待とう
914彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 15:13:08.61 ID:8mukyNEC
みんな家庭環境は健全だったのかな
どんな風だったか聞いてみたい
915彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 15:34:27.59 ID:nZB9OpSw
愛されて甘やかされてきた人生
916彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 15:34:55.68 ID:kMqhzmSl
眠い
917彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 15:54:06.59 ID:teC5emxp
DVD借りてきた!ホラー系で現実を忘れようと思う
918彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 15:55:17.58 ID:Jo7e+mdg
この時期気候良すぎてホント気持ちいい
で気分いいからパン屋いったんだけど人気店だからほぼ売り切れだった…
罰だな…食よりちゃんと仕事探そう…
919彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 16:02:50.72 ID:0CGDG4QK
用事があって毎日ウォーキングしてるよ。明日は大片付けをする予定
920彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 16:06:05.33 ID:0CGDG4QK
脱ニートみたいなの書いたら怒られるんだけど、そろそろバイトからやろうと思ってるw
それで残りの時間を習い事に行くわwドラミちゃんねw考えてみたらやってみたい事があった
ボツボツでいいからやって行こう
921彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 16:10:51.03 ID:M2w4KqLs
>>920
がんばれ!
やりたい事見つかると体が軽いよね
922彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 16:29:23.16 ID:0CGDG4QK
>>921
ありがと(*^_^*)なんか色々とあって苦しかったけど、動き出してみたら
そう悪くないなと思ってw色々とやりたい事も出てきて空いた時間に1-2時間くらい
習い事に行ってスキルアップして、前から戻りたかったボランティアも参加してみるよ
日焼け嫌だけどたったの3日間だけだからいいかな-
923彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 16:56:30.41 ID:J9Q3VPzJ
ニートしながら資格取ってて今月末には終わる予定が1科目だけ試験落ちてて修了2ヶ月伸びた
少しずつ勇気出して頑張ろうと思ってたけど出てくんなって事なのかもしれない
資格って言っても普通は働きながら1年で誰でも取れる資格なのに
2年かかったしバイトもしなかったし私本当に怠け者だ
スキルアップとかボランティアとか旅行とか行動力ある人羨ましいよ
924彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 17:00:49.61 ID:M2w4KqLs
>>922
もしよかったら報告とかよろしくお願いします。ボランティアや習い事に興味あって…
925彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 17:07:19.04 ID:mjAJw9O6
毎日何もしてない・・・
朝、更新された求人チェックして終わり
どれも自分には無理に思えて、本当見るだけになっている
926彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 17:19:52.35 ID:tUyaxgHN
くずー
927彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 17:33:06.97 ID:0CGDG4QK
>>923
私も同じ。時間あるのに勉強しない。自分でスケジュール組立ててコツコツやる人ってすごいと思う
だけど絶対に取りたい資格があるから頑張ろうと思う。どうやってスケジュールって組むの?
試験日から逆算していくのかな?私は好きなところはずっと深く勉強するけど、この人物苦手とか思うと
飛ばしちゃう。でないと眠くなるから 
928彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:05:30.40 ID:hkcSJj1I
今日はお昼まで布団の中に入って
午後からもずっと昼寝してて今起きた

睡眠欲だけは減らない…睡眠欲で人生駄目にしてるかもしれない
929彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:15:47.25 ID:0CGDG4QK
>>928
私はそうでもなくなったかな。相変わらず寝る時間は昔から長いんだけどw
930彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:19:35.15 ID:RM+hCiE6
ひとつの事やり出すと寝ても覚めてもそれしか考えられなくせいで
もし仕事始めたとしても仕事か趣味か、どっちかしかできなくなるような気がする・・・
931彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:25:05.75 ID:0CGDG4QK
>>930
面白い事を聞いたんだけどアインシュタインって時間のありまくる仕事を
やっていて、そうだからああいう発想が出来たんだろうって言われているんだってwww
自分は天才でも秀才でもない凡人だから働くのが向いているけど、世の中には色々な人が
いるんだと思うんだよね。3年太郎って言葉もあるくらいだしねw私が昔、絵描きの人に
出会った事があるけど貧乏だけどあちこち旅に出て絵を描きまくってたよ。ああいう生活でも
奥さんいる人だったけど話はすごく面白かった。アイルランドの人だったけど、色々な人がいるもんだなって実感した
932彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:27:29.08 ID:Cf+hP9Yx
>>905
入校する前に在職してるかとか、資格をとる目的を考慮してプランと日程組むから嘘ついてもバレそうw

今は街中のスクールに通ってて以前は住宅街のスクールだった

どっちのスクールも生徒はみんな入校時期も学びたい内容もてんでバラバラだから隣でも話したことないや
2画面使ってDVD見ながら〜とかテキスト見ながら個人で勝手に進めてく授業スタイルだからだと思う
933彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:34:18.25 ID:AF0D1dDu
みんな頑張ってるなぁ
私も頑張らないとなぁ…
とりあえず洗い物片付けよう(´・ω・`)
934彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:44:55.44 ID:qYAJOfcQ
早く風呂に入らなければいけないと思う事がストレス。
1番最後に入りたいのに妹が出かけたから先に入らなきゃいけない。何もやる気しない

クズすぎてごめんなさい
935彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:49:27.19 ID:Cf+hP9Yx
>>907
他のスクール知らないけど私が通ってるとこはIllustratorのコースだけでも出来るよ
4段階あって多分レベル指定して勉強出来ると思う
ただ>>907みたいに一度きちんとした学校で勉強してる人に合う内容かは分からない
936彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:59:42.93 ID:Cf+hP9Yx
>>933
えらいよ
私は家事ができないから家事できる人尊敬する、床に埃が転がってても見て見ぬ振り
937彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:06:23.53 ID:hkcSJj1I
勉強したりやる気がある人はいいね
私は全然何もやる気ない
938彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:11:57.41 ID:M2w4KqLs
クッキー焼いた
砂糖あんまり入れなかったから、いちごジャム必須
939彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:14:42.41 ID:D3mXVPhi
同窓会のお知らせが来た
この年齢になれば楽に払える会費なんだろうけど私には払えないや
会いたい人がいるわけでもないから払えても行かないけど
940彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:15:51.40 ID:Fnl6zhDe
先日30歳になった死にて
941彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:18:23.98 ID:0CGDG4QK
>>938
美味しそう
昨日は黒みつが見当たらなかったから鶏手羽をナツメのジャムで炊いたよ
生姜もちょっと入れてみた。漢方みたいな味だったけど美味しかったw
942彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:21:01.70 ID:o2K9aBeC
>>939
成人式くらいのときにお誘いがあって断ってから一回もきてねーや
誘われても行かないんで楽だ
943彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:33:36.32 ID:M2w4KqLs
>>941
砂糖少な目の堅いクッキーが好きだから作った。
941は料理上手なんだね。臨機応変に作れる人憧れるw
私レシピ通りにしか作れないから、食材がひとつ足りないだけで諦めちゃうよ
944彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:38:26.36 ID:0CGDG4QK
>>943
台所がゴヂャゴヂャしまくっててすぐ目の前の視界に入ったら入れただけ
クッキーの凹んだところにジャムは食べた事があるけど、ジャムをつけて食べるのは
結構斬新だなと思った。今度私も作ってみたい。ライ麦クッキーとか良さそうよね
こんがりとしたちょっと甘い匂いってすごく好き
945彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:42:58.96 ID:hkcSJj1I
意欲ある人ばっかだね
無気力なニートはいないの?
疲れた…
946彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:56:54.14 ID:kMqhzmSl
意欲持ってなくていいと思う
でもそれがだんだんストレスになってくるんだよね
早く脱ニートしたいわ
947彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:57:08.48 ID:XB5e7y9n
無気力だよ
今日叔母が来て私の事哀れんだように言ってる会話が聴こえて
欝に拍車が掛かったよ
948彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 20:00:38.24 ID:7MZWSbp6
>>945
食欲以外にはほぼ無気力だよ
毎日大したことしてないのに疲れる不思議w
949彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 20:02:43.87 ID:0CGDG4QK
もう父とはしばらく話さない
昔の写真が出てきてマックスで太ってたわぁーって母親と話していたら
父親が見て今と変わらんと一言。なんていうか言葉に飾りがなくってストレート過ぎるんだよね
イラッとくる
950彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 20:11:45.05 ID:uFBav8LF
派遣の登録いくのがまずだるい
アルバイトにしても電話かけるのに一週間はかかる
951彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 20:13:46.66 ID:M2w4KqLs
電話緊張するなあ〜って考えてる間に求人の掲載が終了している…
早い
952彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 20:25:00.34 ID:cDkN+e8f
みんなゴールデンウィーク予定ある?
私は友達ほぼいないからたぶんお誘いゼロだけど
兄一家が帰ってくるから付き合わないといけないのが気が重い・・
お嫁さんや甥っ子に気を使うのも疲れる
ニートで肩身狭いのも辛い
結婚もせず実家に寄生してる義妹を蔑んでるんだろうなと言うのがわかるから
何年たっても仲良くなれない
953彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 20:27:28.18 ID:uFBav8LF
間違いなく蔑んでるだろうなあ
仕事してる振りでもしとけばいいのに
954彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 20:35:05.78 ID:0CGDG4QK
>>952
距離が遠くってあまり帰省しないんだよね
一緒に色々と遊びに行きたいんだけどね。何であんな遠いところに
嫁いだのか不思議でたまらない。他の親戚はみんな同県の人と結婚したのに
甥っ子に会うのも一苦労。いまだかつてなかった事態だわ。みんなほぼ同県の
人と結婚しているから
955彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 20:40:39.13 ID:0CGDG4QK
普通は女が自分の実家に入り浸るでしょう?どこの子供だろうかって思うんだけど
男の親の家に入り浸っているんだよね。私は全く面白くない
子供にもあまり会えないし、子供の成長が早くって近くで見られないしね
ウチにはあの子供しかいないのに、何を考えているんだと思う
956彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 21:02:30.34 ID:hkcSJj1I
疲れた
眠っている時だけが幸せ
早く寝たい
957彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 21:19:05.28 ID:Cf+hP9Yx
>>955
遠くの親戚より近くの何とかって言うじゃない
嫁いだってことはお姉さんか妹さんかな?
どんな事情か分からないけど内孫だったら余計気を使うんじゃないかな

子供の成長って早いから家に出入りされたらニートなのばれそう
私なら嫌だ
958彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 21:22:43.43 ID:GX2tNftQ
>>882
ちょw
1億の借金って相当だよ。
なんの事業をやってたの?
959彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 21:32:04.45 ID:mGQJhTnp
子供をみると時の経過を感じるから、同一の子供を定点観測したくない
960彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 21:44:05.56 ID:0CGDG4QK
そうだね。確かに数日間は久々に会えて嬉しいけれど、
さすがに3日目にもなると朝から寝ているのにベッドの周りを飛び跳ねて
お腹に落ちて来たり、顔を蹴られたり、賑やか過ぎてたまらない
暑い中、あちこちの公園に引きずられて行って日焼けもするしね
川に遊びに行っても帰らないって大泣きするし大変だわ。また子供が増えたから
慣れていないし疲れもまた相当なものだろうと思う。犬のようにチェーンをしておきたい
961彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 22:03:20.93 ID:hkcSJj1I
同い年で子育てしてる人なんて沢山いるんだよなあ…
自分には無理
962彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 22:41:38.79 ID:M2w4KqLs
賑やかな家良いな。自分の時間減っちゃって大変だろうけど。
自分の家は昔から家族少なくて子供も私だけだったから
夏休みに年上のいとこが泊まりにくるだけで嬉しくて興奮してた
コミュ障だからそんなの伝わってなかっただろうけどww
963彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 22:51:56.10 ID:0CGDG4QK
>>962
どうなんだろ?私は賑やかな家庭だったけど、やっと1人になれてセイセイしたわ
ソファの取り合いとか、テレビ番組の取り合いとか、お菓子の猛烈な争いがなくなったしね
一人っ子の親戚がいるけど、お母さんがバラバラのケーキを6つ買ってきて、私らで大ゲンカしていたら
一人っ子だけボーッと座ってて一応自分のを確保した後に「いらないの?」って聞いたら
「最後に残ったのでいい」とか言ってて一人っ子って違うんだなって思った
964彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 22:55:37.26 ID:0CGDG4QK
親戚と一緒に旅館に泊まりに行ったんだけど、一人っ子の親戚がせっせと
布団を整えてて、もうそれだけでおかしかったけど、妹や他のが布団の上にスライドしたり、
また整えたらまた「イエーイ!」ってスライディングして、一人っ子って面白いなと思った
みんながいたらゴヂャゴヂャになって元の形なんてなくなってしまうものよね
ウチの家なんて障子なんて何度貼り直してもボロボロだったよ。触ってはいけないって言われた
側から指ツッコんだり、足ツッコんだりしてたからw
965双子座のカノン:2013/04/18(木) 23:30:56.14 ID:NYio7p1d
★★双子座のカノンの大予言★★サイト
http://1st.geocities.jp/renasu2013/
↓↓↓↓下に変更となりました。↓↓
http://www.geocities.jp/heavensevil13/
966彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 23:41:54.73 ID:M2w4KqLs
前、兄弟多い家庭で育った子に「なんで好きなもの最後に残すの?取られちゃうよー!」って言いながら
大好きな唐揚げ取られたりしたんだけど、初めてのことすぎて涙出そうだったわ…
本当に泣きそうになってたんだけど、他の人も「最後に残す奴が悪い」って私が悪いみたいになってて
その感覚がその時は理解できなかった…確かに一人っこだと他人に邪魔?されるって感覚ないかも
まさか私のものに他人が手を付けるなんて想像してなくて。
家で喧嘩するときも相手が大人だからいつも子供の私が必ず負けるし、喧嘩・競争して何かが解決するって頭がない…
世界って競争しなきゃ生きていけなかったんだ…って気づいたのは今になってから。
967彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 23:56:05.52 ID:0CGDG4QK
>>966
確かに一人っ子の人ってすぐにわかるw
末っ子は似ているようでずる賢い。上がケンカしている間に
ちゃっかりと取っちゃってたりするからね
968彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 00:37:44.29 ID:Mcin0mvb
あ、唐揚げの子末っ子だったわ。分かるものなんだ…
末っ子って最後に生まれた分反面教師に出来るからずるい
姉二人はヒキとニートだけど末っ子は一切道を外してないって家庭知ってる
969彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 00:37:44.73 ID:F4kW34XJ
子供もある程度聞き分けのある子ならいいんだけどギャーギャー煩いのは駄目だなあ
この前水族館行ったときに凄い女の子がいた
響き渡る声でギャーギャー言いながら床に寝転んで手足バタバタしてた
あそこまでいくと子供特有の喧しさと思えない…
970彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 00:53:46.71 ID:66PbQgN2
ワードとエクセル、パワーポイントを初歩から学びたいんだけど、どこか良いPCスクール
をご存知でしたら、誰か教えてください・・・
971彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 00:59:58.40 ID:YPwjcAZB
>>958
浪費、2chで言うところのサイガーってやつだよ
まっとうな起業の末の廃業なら同情できたと思う
972彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 01:07:00.12 ID:iyj0W22M
>>970
たしか派遣に登録したらある程度は無料で教えてくれるよ
973彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 01:12:09.90 ID:gft52AB+
寝なきゃなーって思いながらこの時間になってしまった
パソコンの前で根が生えて動けん
974彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 01:19:06.74 ID:66PbQgN2
>>972
ありがとうございます
975彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 01:28:11.17 ID:iyj0W22M
さあ寝るぞ!明日は片づけだ
976彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 01:59:58.53 ID:7i2uO9F/
>>935
ID変わっちゃったけどありがと!
選べるのなら、ちょっと調べてみる。
977彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 06:20:54.98 ID:8dUv+sKk
みんなまだ寝てるか・・・
無駄に早寝早起きだから、スレ巡回してもどこにも人がineeeeeeee
978彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 07:02:56.36 ID:BOweRCZ0
>>977
ここにいるよおおお
ぴえええええええええーん(;_;)
979彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 11:56:39.55 ID:iyj0W22M
てか、今日買い物に出たんだけど商品を選んでいる時に思いっきり
カメラマンが隣にいた。一般人なのに人の承諾なくうつすのって全く理解出来ない
ずっと前も並んでいた時にカメラが来たから急いで日傘で隠れたんだけど
仕事嘘ついて休んでいたからどうしようかと思ったよ。やめて欲しい
感想を求められたけど、日傘の中で「ちょっと無理です…」って小声で断ったけど
どんなにブサイクな人でもテレビで堂々と答えているのを見ると、本当に勇気がある人だなって思う
980彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 12:40:50.34 ID:TjVvuLko
仕事してるならニートじゃないじゃん……
981彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 12:42:36.20 ID:Mcin0mvb
>ずっと前も
982彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:04:55.50 ID:GTN5WEBg
みんな家の中でも日焼け止め塗ってますか?
室内でも窓から紫外線が入ると聞いて
ほぼ毎日家にいます
983彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:09:25.99 ID:7i2uO9F/
陽当たりが悪い家だし面倒だから塗ってない
984彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:16:10.51 ID:gOwT4Ykr
日焼け止め持ってないから塗ってない
985彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:23:55.30 ID:GTN5WEBg
>>983 >>984
ありがとう
家では当たり前のように私はすっぴんだけど、出かけない日でも塗ってるって人をネット上で見かけて、
そっちが普通なのかと思って急に不安になったんだ
美容にも疎くて全然わからないや
でももっと歳とった時の事を考えると怖くて塗るべきなのかな
いろいろ紫外線について調べたら恐ろしくて。喪のくせにね
出掛けない日は化粧もしてないよね?
986彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:28:25.40 ID:BqPu5rny
このままでは、ホームレス一直線だわ…
987彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:29:49.50 ID:Mcin0mvb
最近やっと自分のパターンを自己分析できるようになったんだけど
遅すぎるよね…学習能力がないっていうか
988彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:32:28.29 ID:iyj0W22M
最近は窓が紫外線防止だったり、特別に紫外線を遮る窓に貼るタイプのシートを売ってたりするよ
私の部屋は北側にしたからほとんど日が入らない
やっぱり年を取ると全く違う。昔は事務員で窓側の席で日に当たっていた部分に
ちょっとシミが出来てショックだった。11-16時くらいはあまり出歩かない方がいいよ
出来るなら雨の紫外線のない日に買い物とか済ませた方がいい。5月が一番紫外線が多いんだって
あまりにも無防備に紫外線にあたっていると老化が早くなるよ
989彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:34:00.94 ID:GTN5WEBg
私も。いつも同じことで失敗したりする
自己分析できても直せないしからかわれない
990彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:36:23.50 ID:iyj0W22M
とりあえずニートの時期に食べ物だけにこだわっておかないとね
外見がまあまあ良かったら仕事も決まりやすいと思う
最近は朝はフルーツタップリで、見切り品で安くなったフルーツを買ってきて
ミキサーにコラーゲン(ワゴンセールで半額)と一緒にいれて飲んでる
肌がプリプリッとなるよwスーパーや曜日によるけど安くなる時間帯があるんだよね
ニートならどの時間も対応可だから
991彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:40:15.88 ID:iyj0W22M
今の時期は国内産のレモンが8個くらい入って100円なんだよw
レモンや納豆は朝食べたらいけないんだって。シミのもとになるから
夜に食べるのが良いらしいよ。早速レモンを輪切りにしてハチミツにつけておいた
あとは安売りしているペリエ買ってきて、レモン汁を入れて飲んだらすごく美味しいよ
次の日に肌が白くなってる気がする(>_<)
992彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:41:21.86 ID:GTN5WEBg
>>988
ありがとう
やっぱり年をとると出てくるよね
直射日光じゃなかったら大丈夫なのかな
室内に入ってくる光にも含まれてるとかなんとか
家にほぼひきこもってるから何も心配ないと思ってたのにw
なんか紫外線の事を考えてばかりでノイローゼ気味かも
老化が恐い!
情報ありがとうございます
993彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:44:38.73 ID:iyj0W22M
シミが出来たら消すのがまた大変だからね
ケシミンでせっせと手入れしてようやくだから
それでも効かなかったら高い化粧代が必要になるし、
放置すればブラックホールみたいなのが出来るだろうしね
なるべく最初から作らないように工夫したほうがいいよ
994彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:48:58.59 ID:ShOHAHVJ
神経質なまでに気にするなら病気じゃないかな
私も結構気になるから気持ち分かるが
楽なのは遮光カーテン、使ってるけど普通のとは全然違う
90%以上防ぐものとかあるね、家のカーテン全部遮光にしたらいい
無理ならシート貼ったり、窓に近づかない、服やストールで全身覆うといい
995彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:49:24.83 ID:Mcin0mvb
次スレどうする?>>980は立てられるでしょうか?
996彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:50:18.42 ID:fg3nRKZG
ニートって働く気がない人の子と?働かないで親の家にいるのがニート?
自分はとりあえず教習所行って免許取って仕事探そうとおもう。
資格はワープロ検定準2級くらいしかないけどwwww無理かなwはぁー><

エクセルやワードは高校のとき1年くらいやったててもうあんまり覚えてないけど本屋行ってエクセルの本買って思い出そうw
もう「今何してるの?」「無職」って言うの辛すぎ><

てか納豆って朝食べたらダメなんだ!知らなかった…
自分23なのにシミだらけ…化粧焼け?みたいなのやばい…高校のときギャルだったから化粧しまくってたのがダメだったのか><
997彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:51:15.18 ID:GTN5WEBg
そうだよね。作らないようにしないとね
シミだけじゃなくタルミやシワの原因にもなるそうだしね
この冬ニートになってからか、顔の乾燥もひどくて(ニートは関係ないかw)
美しくなりたい
998彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:55:47.86 ID:GTN5WEBg
>>994
やっぱり気にしすぎかな
親にも心配で話してるとしつこいとキレられるw
数年後紫外線が原因で同級生の中で一人だけ老けてたらとか考えると恐くて
いろいろ対策してみます
ありがとう
999彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:57:59.09 ID:ShOHAHVJ
対人恐怖だから外に出るだけで疲れるというか出れない
雨の日は傘で隠せるから早く日曜にならないかな
雨予報なので
図書館に返却しにいかないと・・
1000彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 13:58:53.75 ID:Mcin0mvb
スレ立ってない時は書き込み控えてね
喪女でニートしてる人いる?? part45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1366347443/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。