友達が少ない喪女 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
友達はいない訳ではないけど、物凄く少ない…と言う人のためのスレ。
次スレは>>980の人が立ててください。

※※※※このスレッドは【転載禁止】です。※※※※

前スレ
友達が少ない喪女 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1347534963/
2彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 22:47:13.98 ID:BcEYZKjV
3彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:34:26.22 ID:aoVS9Shx
>>1
4彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 10:17:04.95 ID:shMCn5sP
>>1
テレビで三輪様が「人付き合いは腹六分目がいい」って言ってた
友達のことは好きだけど、毎日のように遊んでたら
自分や相手の嫌な部分が出てしまったり気疲れするだろうから
たまに会ってもうちょっと遊びたいな…くらいのとこで解散するのが
自分にとってベストの状態だと思ってたんですごく納得のいく言葉だった
5彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 15:16:28.73 ID:4r8cW79i
>>4
覚えとこう…( ..)φ
6彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 15:20:49.25 ID:V8cCWVaY
友達少ないのが何で悩みなんだろう
一人もいないってなら分かるけど
多くていいことないと思う
一人親友がいればそれでいいよ
7彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 19:17:06.73 ID:3It5gEFZ
友達少なくても狭く深い付き合いなら良いとか言うけど
狭く浅い付き合いしかないwww
8彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/03(日) 10:00:42.61 ID:7/UpDvcA
>>1

唯一の友達は他のグループで卒業旅行の計画立ててるみたい
もちろん私は誰からも誘われてない
でも誘われたら誘われたで面倒くさくなる気がする
一人卒業旅行でもするかな
9彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 19:50:32.44 ID:0nOKuM2O
同窓会誘われたけど、予定があると言って断ってしまった。。。
そりゃあ少しは行きたいとも思うけど…それよりめんどくささが上回ってしまう
極端に友達が少なすぎるのも交遊関係広がらないからよくないのは分かってるんだけど
10彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 21:31:54.12 ID:zakwhWji
>>7
私もだw

あと、SNSをやらないからたまにしか会えないような友達との関係を維持できないのかも
でも、SNSに報告するような出来事なんか何もないし
11彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 07:23:45.03 ID:YzFrzjR8
>>1
飲食店でバイトやってるけど高校生とおばちゃんしかしない
話は普通にできるけど遊びに行くとか帰りにお茶するとか雰囲気にはなれなかった
まあ自分みたいな中途半端な年の人はみんな就職して仕事してるよね
自分も再就職決まったからバイトは近々辞めるんだけど
次の職場では何かいい出会いないかなぁ
12彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 14:28:34.42 ID:akwReBnx
2〜3週間に1度くらいは遊びに行ってるからそこそこだなって思ってたけど
よくよく考えてみれば、遊びに行くのも飲みに行くのもいつも高校時代のグループの子たちだ
卒業して何年も経った今でも仲良く出来ているのは本当にありがたいけど、
たまに誘った時に「その日は友達と約束が…」って言われると
私にはこのグループしかないけど、みんなには他のコミュニティでの付き合いもあるんだって思い知って寂しくなる
13彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 16:01:42.04 ID:YjNK4Vf7
友達が少ない喪女ってコミュ力低いから喪なんだろうと納得するんだけど
友達が多い喪女って何で喪なんだろうと疑問に思う時がある

妹も喪なんだけど、友達がかなり多くて結婚式や披露宴出席は10以上になる
外食でカウンター席になったときも、目の前の同年代男性店員ともにこやかに話せるし…
趣味や習い事もよく行ってるし、政令都市の公務員だから出会いも多そうなんだよね
単純に好みが厳しいとか、既に相手がいる人ばかり好きになってしまうとかなんだろうか
14彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 16:35:02.75 ID:akwReBnx
>>13
友達というか知り合いの子に友達多い喪女いる
大学入学当初はそれほど垢抜けたりモテモテって印象はなかったけど、
もともと軽く天然入ってるお喋り大好きな妹キャラの性格に加え、
大学で垢抜けたリア充たちと一緒にいるようになって一気に垢抜けてた子
今では男女問わず面白くて可愛い子として人気者だけど未だに脱喪してない

本人は彼氏がずっといないのがコンプレックスって言ってたけど、
こっちから見れば男女問わずたくさんの友達に愛されているその現状だけで羨ましいことこの上ない
15彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 16:43:32.33 ID:EtIKKtHt
友達多い喪なんているんだなあ

今色んなSNSが流行ってるけど
ああいったものに手を出すのが恐ろしい
友達がLINEを勧めてくるけど
何がいいの?って聞いたら自分が送ったメール?を
相手が何時何分に見たのが分かるのが良い、便利だよ
と言われてゾッとしたwww
SNSって監視されてるみたいな印象があって怖い
16彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 20:40:40.50 ID:01tsJm9z
>>15
え、マジ?怖すぎワロタ
SNSは本当監視ツールだと思うよ
17彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 02:42:57.30 ID:v3frhZCY
人付き合いのヒントになればと思ってカップル板を見てきた
奴らは凄いね、リア充なわけだよ
素の自分をさらけ出して受け入れられてるし、もし受け入れられなくても他に親友がいて別の男もすぐ現れるからグダグダ落ち込まないんだ
『ふと愛されてるなぁと感じる時』スレなんか、何でこんなに相手を思った言葉が素直に出る!?とカルチャーショックを受けたよ
身の回りの友達多い子はみんな素直だ…
18彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/05(火) 03:58:53.68 ID:Ch4S/eYf
素直というのは確かに重要かもね
私なんて下らないことでも反応が怖いから言わないようにしてる
私が言わないから友達も言わなくなるという悪循環
19彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 19:59:20.41 ID:SV/IBoXX
素直になれば素直な友達ができ、言えなければ言わない友達ができるもの
そんな人がいる自分に合った場所が見つけられるように動いていればいつか必ず見つかる
友達がほしいなら心のどこかで諦めていてはいけないですぞ
と自分に言い聞かせる
20彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 22:41:51.85 ID:usSPIUUX
複数人での遊びには誘われるけど
一対一での遊びには誘われない人っている?
21彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 01:06:49.23 ID:WnoUy7Hb
>>20
いるよー
同級生で私を入れて6人の仲良しグループなんだけど
私以外はグループ内で個々に仲良くして一対一だったり少人数で会ってる
年賀状に「またみんなで集まろうね」と毎年毎年書かれることに気づいて
私は「みんな」のうちの一人でしかないんだなー、と悲しくなった
22彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 01:13:53.95 ID:bDqGr0BN
私のペットが死んだ時はメール無視
自分のペットが病気した時は病院教えてって焦って電話してくる
誕生日祝いしたいから空いてる日確認しても無視
もうこりゃ駄目だな
これで親友とかねーよ
23彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 01:16:20.47 ID:MZr/zRIG
>>22
なんとも一方的な親友?ですな
24彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 01:18:35.99 ID:ibcO/H2p
>>22
それは親友ではない!とはっきり言える
25彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 19:00:43.98 ID:8TgxBVke
「今月遊ばない?」と誘っても不自然じゃないレベルの友人は今現在4人くらい
うち二人は同じオタクなのでいいが、もう二人は非オタなので共通の話題は無く、
カフェやディズニーやBARなどオタクを誘いづらい目的がある場合行動を共にする

この非オタとの付き合い方が非常に難しい
「彼氏と別れた!遊ぼうよ★」とメールが来たとき、深く聞く間柄でもないし彼氏の話もめったにされないし
「そっかあ…><うん遊ぼう!」とだけ送ったらシカトされてる
間違ったか…?もっと「元気だしてね」とか言えばよかったのか?

また別の非オタにカットモデルを頼まれた。髪型はこだわりがあるし失敗されても嫌なので
「仕事変えたから忙しくて余裕無くて、あとまだ新人だから髪型変えたくないんだ、また今度でもいいかな?ごめんね」
と送ったら「うんいいよ^^仕事頑張って!」と来た
練習台を探してる立場の人が「うんいいよ」はおかしくね?
私は謝る必要もないのに謝ってるのに、遜りすぎて下に見られた?

気にしすぎか?数少ない友人がこの深さってどうなの…
正直両方切れるレベルの相手なのに切ったらBARやカフェに行けないから困る…
26彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 19:07:40.32 ID:nn4ZPfIw
友達一人しかいないや
数ヶ月に一回しか会えないし一人だけでも居ることに感謝すべきなんだろうけどやはり寂しい
27彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 20:22:53.03 ID:S35+F5xH
>>25
自分で面倒事を誘ってるね
謝る必要ないって分かってるなら謝らないでおきなよ
本心とは違う言い訳ゴタゴタ並べるのもやめたら?
28彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 21:55:26.12 ID:uqbbSt2N
>>26
私も友達一人しかいない
遠い場所に住んでるし数ヵ月ごとにメール一回、年に一回のペースで会ってる
その友達も今年で結婚するからもう忙しくて会えずに
そのうち連絡も途絶えちゃうんじゃないかと不安
親族のみだけどハワイで挙式とは羨ましいな…
29彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 22:23:07.95 ID:12FnAPJz
>>25
とりあえず4人いるなら
このスレ的には多いほうだと思うけどね
30彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 23:34:57.90 ID:MCJSHX65
仲良かった子が結婚して子供も産まれちゃったりすると話が全然合わなくなる…
久しぶりに会って喋ってても子供の話が殆どだし、ぶっちゃけつまらん
31彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:36:52.35 ID:S2XVGJCX
悩んで友達付き合いについてネットで色々調べてたら
学生時代の友人だから大切にしなくちゃいけない訳じゃないとか
人間関係も断舎利が必要って言葉を目にして
もういっそ友人全員なくしてしまおうかと迷ってる
32彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 01:27:01.88 ID:K3ebuHhF
先に結婚して疎遠になるのは、その程度の間柄なんだと思う
親友とは違うよね
ほんとの親友なら旦那ができようが子供ができようが友達付き合いはやめない
33彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 13:00:15.14 ID:LpHKuvlG
>>31
うちの母が私が小さい頃はよく学生時代の友人と遊んでたけど
最近は子供も手を離れ旦那もいない人とよく遊んでる。元は客とショップ店長の間柄。

50とか過ぎると家庭の経済状況とか、仕事してるかしてないか(休みの都合など)とか
生活環境で友人付き合いもかなり変わってくるもんだなって思う

自分も仲良くしてた友達いて、結婚までは付き合いなくなる気しなかったけど、
結婚した子皆前後1年以内に子供こさえちゃって何かこっちから距離おいてしまった
年1の集まりも、どうせ子供話、旦那の話、も一人は今年結婚確定だろって思うと
アウェー感辛すぎそうでな…
34彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 14:18:30.41 ID:khnRB4Gz
私も唯一の友達が去年結婚
旦那や義理母の話ばっかで、最近子供(まだ出来てはないけど)の話も・・・
別にこっちは話したい話題ないから聞いてるだけでいいならいいけど、
向こうからしたらつまらないだろうなとか思う
35彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 18:30:23.18 ID:Ut8lHUZg
怠けぐせがついて堕落していく、昔からの友達たち
引き摺りこまれそうで怖い
数年の間、仕事を頑張っている内に、ずっとニートの友人と価値観が合わなくなってきた
埋められないほどに
弱くて申し訳ないが、私も断舎利したい
最初は類友だったんだろうな
36彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 18:56:43.97 ID:dYyyjxXt
卒業旅行行く友達がいないから一人で行こうと思う
友達は少ないなりにいるけど、その友達は私以上に仲のいい子がいるんだよね
悲しいけどこれが現実だ
37彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 19:21:39.11 ID:wkTSlSgk
>>36
あるある
でも仲いい子ほど旅行とかいったら微妙な部分見えたりもするから
一人旅行も楽しいよ!
価値観違うと旅行って結構辛い

自分は旅行行く友達いないけどな
一人安定、好き勝手行動、楽しいよ
38彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 19:48:57.50 ID:dYyyjxXt
>>37
ありがとう
一人旅思う存分楽しんでくる
39彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:17:02.62 ID:mCi1uA7F
複数人で旅行行って友人関係が壊れたって話よく聞くけど
一日以上誰かと一緒にいるのって難しいんだな
40彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 22:34:05.55 ID:KmpzjgRK
このスレでたびたび話題になるね友達との旅行
一人旅は本当おすすめだからリフレッシュしてきて
41彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 22:40:45.89 ID:FwQspV6i
むしろ複数で旅行行ったら同室で嫌な所発見…って事も結構あるし
1人のが案外気楽かもしれないよ
42彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 14:08:46.28 ID:HNXlz9Th
友達と旅行行くと必ず二日目あたりに雰囲気が険悪になる
多分お互い疲れがあるんだろうけど、舐められて八つ当たりされるんだろうな
弱気キャラ脱却したい…キャラじゃなく事実弱気だけどさ
43彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 00:56:51.85 ID:aWTD+G86
友達は片手で数える程度しかいないけど、
もともとずっと仲良くて、ここ数年でよく一緒に旅行に行くようになった友達が1人いる
本当に一緒にいて楽だし沈黙も全然苦じゃないからゆるく楽しめるんだけど、
やっぱりどんなに仲良くて気を許した関係でも旅行中につまらない、イマイチって思う瞬間は出てくる
前は120%全部楽しい思い出で埋め尽くそうとしていたから不満が生じたし気になっていたけど
>>4みたいな考え方に近いものはあるけど60〜80%くらい楽しかった!って思えればいいやって思うようになって
それからは旅行中の気まずい瞬間や上手くいかない瞬間も気にならなくなった

ただ、自分はそう思っていても相手はどう思っているかわからないから
旅行中イマイチな空気になる度に次こそは誘われなくなるんじゃないかとドキドキしてる
44彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:25:00.44 ID:YRJz7qOd
スレ違いになっちゃうけど
今日最後の友達がフレンド一覧から消えてるの発見してしまった…
リアルの友達はとっくにいなくなってて
最近はネットの友達しかいなかったんだけど
そのネットの友達ですらいなくなっちゃった…
人生は友達がすべて!とか、友達いないとなにも出来ないってわけじゃないけど
こうも自分から人が離れていくのをみると
自分に人間的欠陥がある気がしてならない
「その人を知りたかったらその人の友人をみろ」
とか
「長い付き合いの友達がいない人は信用出来ない」
とかそんな名言?聞くと凹む
生涯の友人って憧れるけどもう出来ないのかな…
凹み過ぎて眠れない…
45彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:38:10.68 ID:B1YaYBsK
友達に遊びのメール送ったあとの返信メールがなかなか見れない
相手の顔色を伺うから友達少ないんだなぁって思うわ
気を遣うのも大事だけど、常に気にしてるようだと舐められる
46彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 12:04:00.00 ID:cQYO/q3o
>>44
>「長い付き合いの友達がいない人は信用出来ない」
そんな言葉があるのか・・・・
凹むわー
47彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 17:09:51.06 ID:EOT7gzw7
>>44
結婚転換期になると友人ってなんだろなって気分になるよ
とりあえず、年々喪更新してるから、最近はご祝儀貧乏にならんのは有難いと達観してる
気分はご祝儀払って体裁整えたらさようならだw
48彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 21:42:53.82 ID:lyH7OCLi
長年の幼馴染がいるんだけど、
その子地元でちょっとバカにされた家計で、昔、当時の友達といじめてたこともあって、なのに今も友達とか私ふざけてるよね
実家が自営業でお嬢だから何でも手に入ると思ってやってきたから性格悪くなった
バカだよね
その子と離れようと2回くらい縁切ろうとしたけど、自分も孤独になるのが嫌で弁解した
その子もこれからも友達でいたいって言ってくれて友達なんだけど、なんかお互い素直じゃない
いい関係じゃないよね
その子私より交友関係広いからなんか私に復讐してるんじゃないかとか勘ぐっちゃう
私はただ性格悪いだけだけどさ・・・
49彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 22:35:52.71 ID:PHuY8WPS
>>48
そういう関係って切った方が良いと思うけどなあ
もう昔の自分とは違う、心を入れ替えた!と思ってても
イジメを受けた人間はそれを一生忘れないし
難しいかもしれないけど昔の自分を知らない新しい人間関係が出来るといいね
50彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 22:44:14.71 ID:OUPJxKjS
>>48
そんな気持ちで友達で居てもずっと苦しいだけな気がするな
5148:2013/03/10(日) 00:31:17.77 ID:SODbzbWE
苦しいし、悩み過ぎてるよ
でも、なんかその子結婚が決まるかもしれなくて、それ聞いたら寂しくなった
それでも助けられてたことに気付いて、ずーっと一緒にいた期間て、友情もあったのかなって思った
その子くらいしか普通に会う友達とか話せる子いなかったから、すごい依存してたことにも気付いてこの先怖くなった
52彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 14:58:34.52 ID:N1m7jfFo
>>48
相手が気にしてないんなら構わないんじゃない?
5348:2013/03/13(水) 18:07:59.51 ID:w//zsoXZ
それはもう良くない?って前言われたし、会ってて優しいし普通に話してくれるんだよね
よく考えたら性格いい子だからこれからも友達で私もいたいんだよね
ただ依存し過ぎてて 認められたかったし
でもそこまで誰にだって求めるもんじゃないと思った
大事に思ってくれて大事にしてるんならいいんじゃないかと思うようになったよ
みんな何かしらあるよね
54彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 23:57:52.55 ID:txL76pw1
オタ話したくてツイッター登録したけどもう輪が出来上がってるもんだね
テンションについていけないし絵も描けないしつくづく自分って中途半端だなって思った
そしてネットでもコミュ障
55彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 00:21:12.28 ID:EMy9UeDa
ネットですらコミュ障、人見知りで
2ちゃん以外出来ない私が通りますよ・・・
匿名じゃないと安心できない
56彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 02:38:30.56 ID:7CuI2DGt
数少ない友人と会ってその時は楽しくても、無意識にすごく気を遣って疲れる
家帰ってもうしばらくは人と会いたくないなと思ってしまう
いつか相手から愛想つかされそうでこわい
57彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 15:42:30.65 ID:JHFfPwgV
自分もオタ関連でツイッターでも始めてみようかと思ってたんだけど
地方住まいで不定休だからイベントとか行くのもなかなか難しいし
すでに輪もできてるっぽいし友達作るのは難しいかな

やる前から諦めたらいかんと思うし一応チャレンジしてみよう
58彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 22:08:55.13 ID:x8s0q9QU
こんなひどいつまんない私でも誘ってくれる友達いるけど、
自分から連絡しないから愛想つかされないように自分から連絡するように努力しようかな
とても情けないいい歳して
一人でなんて生きれないよ
59彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 14:12:58.15 ID:ySVbR033
大学時代の唯一の友達にまで愛想尽かされっぽい…。

生活環境が違うと人付き合いもまた違ってくるんだな…
ま、ニートとは話が合わねーってことなんだろな(涙)

孤独
60彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 22:06:59.98 ID:Q8G6J+2a
>>59
数年前の私だ
一生懸命仕事し始めたら、友達戻ってきたよー
61彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 00:12:07.49 ID:iK4Ha8rJ
やっぱ仕事してないと人寄り付かないよね
生きてくためには難病とかの人じゃない限り働かなきゃ生きていけないもんね
そんな私はメンタル病んでるけど、一般就労支援所で働くって行ったら温泉でも行こうって言ってくれた
こんな私を見捨ててくれなくて本当感謝してる
スレチだったらすいません
62彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 02:07:53.18 ID:F9UPWuz2
唯一の友達が鬱になった
約束してもドタキャンばかりで、会っても暗い話ばっかだしこっちまで病みそう
だからといって手放すとぼっちになるしどうしたもんか
63彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 04:27:14.26 ID:SczQGlSh
まめさがかけらもなくて、友達のメールも年賀状もスルーしてしまう
返さなきゃーとは思うんだけど、気がついたら日にちがあいてる
異常に小心者だし若くもないし、これから仲良い友達できることあるのかなぁ…
まずはメール返すところから始めないと…
64彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 05:16:57.88 ID:4816EeQs
鬱の友達のことは見捨てないであげてほしい
65彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 12:57:56.60 ID:GRikmMYm
鬱を理由に疎遠になるのは悲しいな…。
病気の一つなんだし少し距離を置いてみてもいいからそっと見守ってあげてほしい。
66彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 13:13:09.73 ID:D+zraAO3
自分も鬱気味で、会うと愚痴とネガティブな話ばかりしてるから身につまされるわ・・・
明るい話がないんだもん・・・でも相手の話はちゃんと聞いてるよ
67彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 14:04:18.15 ID:0Y7s6fhK
鬱になっちゃった時、「あんたは一生直らないと判断したから切る!」
って宣言されて、長い友達に絶縁された
でも、離れないでいてくれた友達も少ないけどいた
つかず離れずの距離だけど、たまに軽いあいさつができるだけですごい嬉しかった
今、鬱が直った私が幸せでいられるのは、あの子達のおかげなので本当に感謝してる
今、逆に辛い場面に立たされている子もいるけど、絶対切ったりはしないで、
できることがあればさりげなく助けられたら嬉しいな、って思ってる
68彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 18:45:06.93 ID:F9UPWuz2
鬱の人にどう接したらいいのかわからない
69彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 20:26:47.82 ID:4816EeQs
鬱の人に対しては専門家じゃないからよくわからないけど、
悩んでたり落ち込んでたり鬱の手前みたいな人に対しては、
アドバイスとかじゃなくて「私はあなたのそばにいるし応援してるよ」ってスタンスでただ話を聞いてあげればいいと思う。
70彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 21:55:52.40 ID:r1snhWyK
>>63
自分もそれで結構な数の縁を失ってしまったと思う
でも今は直して年賀状や手紙は必ず返すし、メールも遅くともその日のうちに返すように心がけてる
あと受身で待つばかりでなく自分から積極的に出すようにしてみるのもいいと思う
自分から送るようになってたまに相手から反応が無かったりすると
やっぱり寂しいって気持ちになるし
自分もそういう事してたんだって思うと
今までメールとかスルーしてしまった人達に悪いことしたなって思った
71彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 22:23:35.41 ID:iK4Ha8rJ
ずっと占いに捕らわれてて最近夢から目覚めた
気の合う友達がいないことに気付いた
私いいこちゃんタイプなのにみんな違う
唯一の気の合いそうな子たちからは性格悪い扱いされてると思う
ずっと背伸びしてて性格悪くなってトラウマなこともいっぱいした
可愛いと学生時代は同性から言われたの真に受けてバカ過ぎる
でも男子にはバカにされてた
気の合う友達が欲しいけど、もう出来ないのかな
仲間に入れてもらえなそう
小学生の時から占いに捕らわれて何十年
もう29になります
しかも18でメンタル崩した
彼氏もできなく結婚も出来ないのかな
頭悪すぎるよ私
ダサいしイタイ
72彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 09:16:20.10 ID:nHwZqnA7
こっちから連絡しないと縁が切れそうな友達に
久々に話題ができたのでメールしたら手が疲れたw
これから返事来るか来ないかで悶々とする日々が始まるお
73彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 12:07:52.72 ID:xvjdTNDA
良い返事があるといいね!
74彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 12:39:41.10 ID:2CIlUjdj
友達に電話orメールの頻度って普通どれくらい?
今は一か月に一回あるかないかだけど
そのうちどんどん伸びてきそうで怖い
私はニートだから暇だけど相手は仕事で忙しいから、こっちから連絡を躊躇してしまう
75彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 21:39:53.11 ID:vMeX/sde
気が弱いから友達できても大抵引き立て役とか愚痴聞かされるとかバカにされていじられる
そんな人といるならぼっちの方がましかもと思いつつ関係を断てない
どんなに真面目に生きてたって、不真面目でも要領よくて誰かをバカにして笑いをとる人より、友達が出来ないんだなぁと思って最近辛くなってきた
みんな生きるの上手だなぁ
76彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 21:54:59.66 ID:Vu1/v6GY
美人で姉御肌の友達が欲しいよ〜
3人美人で私入れて4人で遊びたい。
どこ行ってもチヤホヤされて、
「喪女子ちゃんはゆるキャラだから私達の癒しよ」とか言われて
頭をわしゃわしゃされたい。
ぜんぜんゆるキャラみたいに自分は可愛くないけどw
77彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 22:09:48.56 ID:AXSTVySF
>>72
その待ってる機関が苦痛でたまらない
もうメールしたくないと思えるほどだよ
でもこっちから連絡しないと関係切れちゃうし

と思って送ったメールが返ってこない
その日のうちに返してくれる人だったのに
すごい寂しい
78彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 23:35:22.52 ID:qCH1xnv6
小学生の時からの友達と切れてしまったっぽい。
リア友用じゃないTwitterアカウント教えちゃって、しばらく我慢してたけどやっぱりツイート見られるのも相手のツイート見るのも嫌でブロックしたら、バレて相手にもブロックされた。
一日に3ツイートぐらいしかしない子だから私のツイートなんか見てないと思ってたww
でも、なんとなく相性合わないし仕方ないのかも…戻れる相手ならいつか戻れるよね…なんて考えてる。
その子、思ってることが表情に出ちゃうタイプなのに言葉では全然言わない子だからそれが本当キツかった。そこに何度も傷つけられたわ。
79彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 00:47:18.56 ID:krEjBh4+
>>74
バイトでもいいから働け
80彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 00:47:33.35 ID:5wbCQ/wa
>>78
>>思ってることが表情に出ちゃうタイプなのに言葉では全然言わない子
分かる。高校の友達がそう。本人は気遣ってるつもりなんだろうけど、なんか陰で言ってそうだしキツイわー。
オープンな子のが好きだな、自分もそうだから
ただ単に性格合わないだけだろうけど
81彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 04:06:41.10 ID:Hti9fQVz
車乗ってて歩道とかを男子5人組とかが歩いてたりするのを見ると
非常にうらやましい カップルよりもうらやましい
82彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 07:10:15.33 ID:21mFQAKQ
>>81
私も男女問わず仲良しグループを見るとカップルより羨ましくてたまらない
彼氏より友達欲しいよ
30歳でこんなこと考えるのおかしいかもしれないけど
数少ない友達が去ってしまうと、失恋ソングが頭の中で流れるし、
過去に貰ったプレゼントとかメールとか何度も見返してしまう
こんな私気持ち悪いと思うこともある
一応、恋愛対象として好きになるのはいつも男
恋愛自体あまりしたことないんだけどね
83彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 10:05:10.01 ID:rQsjliYS
自分は傍目から見たら見たら仲良さそうなそんな5人組にも
いろんな内情があるかも知れないなぁと思って見ちゃうw
学生時代は人並みに友達もいたけど
絶対自分がみんなの真ん中じゃないと気が済まない子とかがいて
端になったりすると機嫌悪くなって滅茶苦茶めんどくさかった思い出
色々と無理してたわ
今は楽っちゃあ楽なんだけどたまにさみしくなる時もある
84彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 13:42:48.63 ID:IuamdtNz
お互いが一番だと思いあえると友達が欲しい
思ってるのは自分だけな気がして、たまに空しくなる
勿論、お互い別な人間関係があるからしょうがないことなんだけどね
85彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 15:39:36.81 ID:5wbCQ/wa
もっと趣味合う子と友達になればよかったと思う
ダメだ、顔色うかがったり気遣ったりしちゃって
一緒にいてもつまんない
まぁ相手も思ってるだろうけど
86彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 16:25:56.70 ID:o4u7pO32
昔のアルバムが出てきて、見てみると
たくさんの人と写真撮ってて、爆笑してる写真ばかり・・・
今では付き合いのない人達とのアルバムって空しい・・・
(バイトとか昔の職場の人とかの写真は純粋に懐かしかったけど)
87彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 17:27:14.15 ID:21mFQAKQ
>>86
わかる
すごいわかる
辛すぎて、アルバムは燃やしちゃったし、当時から書いてたブログは消しちゃった
88彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 18:57:16.42 ID:5wbCQ/wa
なんか自分から連絡取らないから一人の子私嫌ってんのかなとか思っちゃう
相談もしないし
なんかハブいてたり嫌な顔されたりするんだよね
修復しようとしても今更遅い気がする
どうせ相手は許せないだろうし
だとしたら相手に小さい人間だなとしか思えなくなりそう

他の友達もなんか私の意見バカにするっていうか

人間関係って難しい
89彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 21:53:55.96 ID:3jDuwn5f
>>82
高校んとき、そんな感じのリア充ゾーン足つっこんだことあるw
生徒会だったんだが、今はその中一人の女の子しか連絡とってない
そして、何を思ったかノリで去年連絡貰ったんだが、男子ほぼ全員結婚、女子は誰も結婚してないという知りたくもない内容を仕入れ、
こっちに対して早く卒業せなよーと数年ぶりの相手に言われ、心の中で喪女をですか?と思えてしまった
自分の状況が胸張って言えるもんでないから、関わりたくないんだよね

毒に薬にもならん関係なら最初からないほうがいい
過去を思うと何か叫びたくいたたまれない気持ちになる
90彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 23:30:59.72 ID:EbYUCp/v
>>85
私は逆に、趣味+αで人間として合う部分がある子がいいと思ってる
以前、趣味だけが合う子と仲良くなってよく一緒に遊びに行ったけど、
趣味以外の話があまり合わなくて向こうがその趣味に飽きた途端に知り合いの関係に逆戻りしたから、
趣味が合う、合わないに関わらずお互いの趣味を理解しつつ人間として合う子が一番いいなって感じた
91彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 23:56:57.58 ID:5wbCQ/wa
>>90
確かに人として合えば許せてくるもんね
それが一番だね
92彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 01:22:30.74 ID:KuNsIjgY
>>85 >>90 >>91
趣味友は、趣味の切れ目が縁の切れ目になった
老後まで長く続く趣味だったら違ったのかも知れない
なので私は人柄がポイント
93彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 09:12:16.37 ID:Yyb6l6bx
私は好みが特殊すぎて趣味友出来たことないから羨ましいと思ってた

その人柄が合うかと思ってた数少ない友達も微妙になってきた
趣味が正反対だから私の興味がある所に誘っても良い返事がもらえない
友達は分かっているのか私を食事にしか誘わない
結局いつも食事ばかりだけど食べ物の好みも殆ど正反対
食事中は鬱気味なのかネガティブな話ばかり…
94彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 11:13:08.94 ID:p1NKtGsp
>>93
自分の趣味反映した場所に人を無理やり連行するくらいなら一人で行けよ
95彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 13:17:32.54 ID:qNEFLY+Q
>>94
一応一般的には大丈夫だと思われるところばかり誘ってるつもり
ショッピング、自然観光地、動物園、映画館とか
私の趣味は特殊だから遠方に行かないと反映できないのでw

でもいつも食事中心
グルメとかじゃなくて普通のチェーン店
ネガ話を聞いてもらいたいだけなのかと錯覚してしまう
96彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 13:35:10.61 ID:zNwYVxk1
ダムか?
97彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 13:42:41.95 ID:39qiDeeB
仲良くなってどんどん好きになるんだけど
好きになれば好きになるほど独占欲が強くなって他の人と楽しそうに話してるのをみて
嫉妬して嫌いになるヤンデレ発作起こして友達できない
98彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 17:38:47.80 ID:WDbK+BdL
友達と呼べるのは4人。(共通ではない)
趣味はバラバラ。服も化粧もバラバラ。
でも音楽は「二番手」みたいな浅いのが共通したりする(最も影響されてるものはやっぱりバラバラ)。
でも話をするときにうなずく部分とか、常識の線引きとか、感覚が似てる。
感覚が全てだと思う…。趣味が合わないのはその表現方法が違うからだと思う。
(かけ離れてるとか対のように見えて実は根底が似てるバンド、とかあるじゃんね)
表現方法が同じでも辿り着き方が違うから趣味だけで出来た関係はそれがなくなると崩れるんだと思う。

私も男女仲良しグループは憧れるなぁ。
90年代トレンディードラマみたいなの憧れる。
99彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 02:15:56.24 ID:CKvseGRf
前に友達にコンサート誘われて、私とは面識のない友達連れてっていいかと聞かれた
知らない人とコンサート…しかも友達といってもそんなに仲良くないから友達がその友達の友達と仲良くしてるのみて疎外感かんじそう
などの理由から断った
リア充さんならこういうの積極的に遊んで交遊関係広げんだろな…
皆だったら友達の友達と遊べるかい?
100彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 02:34:10.07 ID:ZN0Pg39t
>>99
幅は広がるよね 視野ってか
仲良くなれなくても
何度かあったけど、結構刺激になったよ
101彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 03:03:25.81 ID:KNL3rHL5
>>99
むしろ友達少ないからそういう友達の友達との出会いは重要視してる
友達というか「一緒に出かけてくれる仲間」が欲しいからコンサート仲間なんて願ったり叶ったり
102彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 03:40:52.89 ID:HVh8jWH4
昔から友達ができにくい体質
入学したてやクラス替え直後のまだみんな仲良くない時期から
話しかけても相手は私より他の気の合う人やリア充グループを探してる感じで
そわそわしてたり上の空だったりする。そして案の定5月頃には完全ハブになっているのが常
別に体臭や身だしなみや滑舌等はそこまでひどくないと思うんだけど
どういう理由で友達ができにくいのか自分では全然わからない
基本的に話しかけられないから自分から行くんだけど何もしなくても人を呼び寄せるタイプのリア充が心底羨ましい

奇跡的に仲良くなって唯一楽しかった大学時代の友達が結婚することになって喪失感半端ない…
103彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 10:40:03.36 ID:CKvseGRf
>>101
誘われたの嵐のコンサートでしかも自分全く興味ないから趣味友にもなれない感じでして…
でも次があったらやっぱりチャンスと思って会ってみようかな
104彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 12:49:23.27 ID:wBhGrziF
コンサートは興味ないときついよな
自分も相手もヲタでアニソンライブ誘ったことあるけど
その時相手楽しくなさそうで、その後ポルノに誘われ、曲自体は嫌いじゃないし前着いてきてくれたから行ったけど、アウェー感が辛かった
その後は同じの好きな人と行ってる。相手が楽しめてるか気にしなくていいのがでかい
でも、コンサート系は始まり終わりが人と一緒だと楽しいくらいで全然一人でも楽しめるから無理して人と行かなくてもいいなと思う
105彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 13:15:43.71 ID:iLQ/xanS
大学の卒業式だったんだけど、写真とろうと思って友達と袴でうろついてたら、
自分は全然だったけど、その友達はすごい頻繁に他の友達を見つけては「わぁーっ、写真とろー!」
みたいになってて自分は常にカメラマン状態だった。

なんか、やっぱり自分友達少ないなって実感して悲しくなった。
こういう時サークルやっとけばよかったって思う。
まあやらなかった自分が悪いんだけど。

はあ。
106彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 15:32:16.59 ID:+rAPxB1D
>>102
完全に同意
全員初めましての集団の中でも自分から行かないと浮く
周りから話しかけられることは絶対にないから、周りの子が話しかけてくれて場に馴染めたっていう経験もない
自分から話しかけても、相手が自分よりも気の合う人を見つけたら知り合いに格下げされることが多い
最初は太っているから一緒にいるのが恥ずかしいと思われているのかと思っていたけど、
ちょっと外に目を向ければ体型や顔の優劣関係なく友達が多い人はたくさんいるから本当に謎
本能的に周りから避けられるオーラでも身につけてるのかな
黙ってても声をかけてもらえて、仲間に入れて貰える人が本当に羨ましい
107彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 11:58:15.97 ID:QhY0H3rk
私かと思った
友達が他の友達やサークル仲間に引っ張りだこの中、すぐに袴返却したくなくて
後半は人探すフリしながら歩き回ってギリギリまで時間潰してた

それでも夜にゼミで楽しくお別れ会できたのだけは良かったんだけど
残ったメンツで次どうする?ってなってた時に「喪子も帰らなくて大丈夫なの?
そろそろ帰った方が良いんじゃないの?駅まで送るし」的な事を何度も言われて笑顔振り絞って帰宅した
ゼミ仲間は数少ない仲良し友達!と思ってたのは私だけだったのかな…
108彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 12:13:43.11 ID:JqufI/x8
>>102>>106
私は逆だな
最初はみんな積極的に話しかけてきてくれるけど私の反応がつまらな過ぎて去って行く…
イジメにあったことすらない空気のような存在だった
109彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 20:08:51.03 ID:6PVV0Z48
>>105
私の大学時代と同じだw
集合写真撮ろうと誘われたのは1回だけ
後はカメラマンやる、友達が共通でない友達と一緒に写真撮るの眺めてばかりだったよ
そこで自分の友達の少なさを痛感して空しくなって、式後に盛り上がってる中私だけ途中で家に帰った
110彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 20:17:27.13 ID:6PVV0Z48
学生時代仲良かった数少ない友人とも、繋がりが薄くなってきてる。
全員離れた場所にいるからってのもあるけど、一番の原因は私の性格。
ぶっちゃけ友人の事に興味が無いんだ。
なんとか理由つけてこっちからメールするなどしてるけど、
それも『学生時代からの長い友人』が欲しいからであって、
その友人が好きなわけじゃないってことに最近気付いた。
私は友達や彼氏が欲しいんじゃなくて、友達や彼氏が居ない自分が嫌なだけらしい。
そりゃこんな性根じゃ友達減るしモテんわ。
111彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 22:00:12.04 ID:lT7/LZrF
>>110
あるあるすぎる…
自分なんて自分からはなにもしないくせに
相手には自分に優しくして欲しいし
興味持っててほしいし誘って欲しいよw
ギブアンドテイクのギブの部分が全然ないからこりゃ友達できんわけだw
112彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 22:17:57.90 ID:aMvqHuu1
>>110
ああ・・・すげえ分かる・・・
113彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 23:19:17.11 ID:6PVV0Z48
>>111-112
わかってくれる人が居て良かった
このスレでも友達を大事だと思ってる人多いみたいだし、
他のスレや掲示板ではこの感覚がどうも理解されないみたいでさ
114彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 01:43:26.33 ID:MybpKNRY
>>110
私もあるな
115彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 11:40:16.03 ID:Nc+8bu07
皆大きな声では言えないだけで、>>110みたいな人意外に多いんじゃないかと思うけどなーw
リア充に見える人にもさ
116彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 12:46:43.16 ID:SRnmD+Zs
リア充になりきれないキョロ充には多いかもしれんね
117彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 13:08:14.60 ID:gEhy1jd2
自分は110に似てるようで似ていない感じなんだけど
仲の良い友達が出来たらすごく大事にするしメッチャ尽くす。彼氏並に尽くす。
その時はそれが苦ではないし、言葉で好意を示す感情表現が苦手だから相手に尽くすことで表現している感じ。
ただその友達と住む距離が離れて自分の日常から居なくなってしまうと連絡を怠って疎遠になってしまう
向こうからのメールに返信しなくなる。なんだろう、面倒になっちゃうんだよね
他人に興味がない。自分が大好きすぐる
118彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 16:43:27.88 ID:1ay7F7SK
110の言葉がグサッとくる
他人にそんなに興味ないんだよね、連絡取るっていったってなんて?って思うし
でも向こうから連絡来たらすごく嬉しいし嫌じゃない
治したいけどどうしたらいいか分からない
相手に尽くすってどういうこと?友達ってどういう関係のことを言うの?
119彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 16:44:30.99 ID:SRnmD+Zs
そういえば
『特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ』
というタイトルの本があったなぁ
中身は読んでないけど本屋でタイトル見てすごく納得した
120彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 16:56:50.84 ID:ikfO+ni9
私も>>110の友達や彼氏が居ない自分が嫌なだけっていうのすごくわかる

人と一緒に居ても気を遣って疲れるばっかりで沈黙になるのも怖い
独りでいるほうが楽だけど完璧な独りぼっちにはなりたくない
121彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 18:08:53.93 ID:SRnmD+Zs
>>120
そうそう
一人が好きなくせにぼっちは嫌だから数少ない友達にすがってしまう
その友達にもさほど興味を持ってないというのに
122彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 18:44:02.33 ID:WW+l0zKL
でもみんなそうじゃない
女の友達なんて。
友達いないのが寂しい&体裁が悪いから、利用してるだけって感じ。
結婚して旦那と子供がいれば女友達必要ないってなる人もいるし。
123彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 21:17:07.49 ID:GUVsLo+r
卒業旅行どっこも行ってない
金持ちばっかのお嬢様大学だから2回海外とか普通なのに
何日も他人と一緒に過ごす自信ないし自分から誘ってもスルーされるのが怖くて話にもできんかったわ
124彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 21:28:43.14 ID:WNKDlBjd
そもそも自分から友達に連絡とるとかしないな…用もない限り
友達と連絡とる頻度って普通どのくらいなもんなの?
私は半年に一度くらいだな
125彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 22:05:06.71 ID:EV5bGRI5
向こうが忙しいリア充だから連絡はとっても実際遊ぶのは半年に一度ぐらい
しかも仕事帰りで休日遊んでもらえることはない(´;ω;`)居ないようなものだな
126彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 22:39:42.07 ID:KMG3Kzzf
会話下手ですぐ話題に詰まるのが私の人生最大の課題
どうしても私といる人には気を遣わせてしまうし、つまんなくて申し訳ないなって思う

そんな感じで自分に自信がなくて、適切な遊びの誘い方が分からないままズルズル来てしまった。
遊びに行く時にちゃんと私を誘ってくれて、私の誘いにも乗ってくれる友人達は
みんな幅広く人と仲良くしようと努めてる人ばかりだ…
127彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 22:52:49.40 ID:5IUbLbjt
友達に興味津々なのにいない人間もここにいるよ
いないっていうか控えめに誘っても逃げられる
もちろん誘われることはない
いわゆる距離無しにも当てはまったことない
見かけが悪いのかな…
128彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 23:34:41.94 ID:1ay7F7SK
ほんと自分が大好きなんだよね
自分のことしか考えてない
129彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 00:09:05.56 ID:UBJv1J+t
自分さえよければいいけど、体裁的に友達いた方がいいのかって思う
男とか精神的に欲しいとは全くないけど、いい歳だし一人くらいいたほうがいいのかなとも思う
というか、処女なのが経験的にこえてなきゃいけないハードルみたいに思えるのが何かやだ
130彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 00:20:42.65 ID:lZKcDtBm
>>110からの流れが分かりすぎてやばい
極端なデブやガリ、顔の優劣に関わらず男女問わずたくさん友達がいる人はいるもんね
結局のところ、自分勝手すぎる性格が原因なんだなって大人になってから本当に感じる
話も面白くない、話題の引き出しが多いわけでも良い意味での個性があるわけでもないのに
常に輪の中心にいるようなリア充に憧れる気持ちをこじらせすぎて人気者になりたいって気持ちだけはずっと一人前だ
自分を売り込むのが下手なくせに、周りには自分に興味を持って欲しいとか図々しいことこの上ない
131彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 10:54:37.85 ID:Jn1+FfUE
大学でぼっちだったんだけど、今思うとよく卒業できたなと思う
毎日家と大学の往復でつまらない日々だった
ここの人は大学とか専門学校でぼっちだった人多いのかな?
高校と大学で友達できないと社会に出てから友達作るの厳しいから必然的に友達少なくなる気がする・・・
132彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 11:06:12.56 ID:uQeL4uWL
>>127
緊張しすぎてるか、自分に自信がないんじゃない?
そういうのって相手に伝わるし、こいつと居ても疲れそう、とか思われるよ。

>>130
話題の引き出しが多い人って、他人に興味がある人らしい。
特にニュースや雑学や趣味の話題を持ってなくても、目の前の話し相手に興味を持ってたら、
相手の話の内容からどんどん会話のネタを広げていくことが出来るんだってさ。
話下手な人は、相手が喋ってる間に「次に何を話そう?」と考えて自分が思いついたネタばかり話すけど、
話し上手(聞き上手)な人は、相手の喋りを聞いて適切な相槌や質問をするから、
相手がどんどん話してくれて、会話が続く、とコミュニケーションの本に書いてあった。
どうやったら相手に興味を持てるのかまでは書いてなかったけど。
リア充とそうでない人の違いってここなんだろうなあと思ったよ。
133彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:09:03.16 ID:OLX2ZOa+
今の時代メールやらSNSやらたくさん気軽に人と繋がれるものがあるので余計に辛い
電話ぐらいしか連絡手段がない時代に生きていたかった
134彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:45:54.83 ID:UBJv1J+t
>>133
それでも人に寄るんだぜ
携帯とか普及してなかった頃の小学生の同級生で中学ばらばらなのに
二十歳過ぎてからも交流があると知ったときは結局情報伝達ツールの普及如何じゃなく本人のコミュ力の問題だと実感したよ
135彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:58:07.58 ID:hZ4QpNa5
私に友達が少ないのは携帯を持つのが高校卒業してからと
遅かったせいだと自分に言い訳してる
136彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:14:16.16 ID:NTdgE0X6
この時期になったらお花見やら旅行の話題盛り沢山で寂しい
本当なら楽しいはずなのに
大学時代に友達と旅行しないとか凹む
ディズニーとか行ってみたいよ
137彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 20:49:47.59 ID:4Tgf6hRe
同じ学校にいた友達でも、別々の社会生活を送る内にだんだん格差が開いて行って、
対等に話せなくなるんだね
誰にも心を開いていなくて、ぼっちになりかけ
世渡りがんばろう
138彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 21:54:47.45 ID:lZKcDtBm
>>132
話しやすい人のことを観察すると、周りの人の話をきちんと聞きながら
笑うところは大きい声で笑う、真剣に聞くときは聞くで話の節目節目にきちんとリアクションを取ってるよね
自分のことは後回しにして、本当に目の前の人を大切にしている気がする
聞き上手になれば黙ってても話しかけてもらえるし、相手の会話が切れた時に自分の話をすればいいから
結果的に場の雰囲気を壊さずに全体を盛り上げられるんだよね
頭ではわかってるんだけど、なかなか思うようにはいかない
気を許しきった友達だと毎回毎回会った瞬間から話したいことをマシンガントークしてしまって後から後悔する
今はまだかろうじて許されているにしても、これから先更に年を取った時に
こういった会話力がないとどんどん周りは離れていくだろうから
数少ない一緒にいてくれる友達がいるうちにきちんと習慣づけて聞き下手の話下手を治したい
139彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 22:11:27.84 ID:31ydhAJa
>>131
ガチぼっちでもないけど結局自分を一番に考えてくれてる人はいないな
要するにどうでもいい友達扱いされてそう

って風に考えて自分から他人に壁作るから誰にも大事にされないのかもしれない
140彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 22:17:43.74 ID:tvi+drLu
専門学校行ってた時の友人は寮にいたから寝食共にしてただけあって今でも連絡取ってる
他県で遠いから滅多に会えないけど…
社会人になってからはサッパリだわ
どうやったら新しい友達できるんだ
141彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 04:57:51.74 ID:GsrZECGf
コミュ障、人見知りってことを言わなくても
何となく雰囲気やオーラが出てて相手にも分かるんだよね
自分に自信がないっていうか
もっと堂々としようと心がけてる
142彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 11:13:07.62 ID:HfNzpNo1
旅行とか長期間一緒にいられる友達いる人羨ましい
大学生のうちに旅行行っとけとよく言われるが友達いないと詰むよね
友達とわいわいしながら非日常体験するのが楽しいんだろうなー
そんな盛り上がれるほどでもないしトラブった時でもケンカ別れせずに友情維持できるほどの友達いないわ
冷めてるとか相手信じずにどうやって信じてもらうのとか言われたけどもう人付き合い自体が辛いし向いてない
143彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 11:59:30.38 ID:IpaeHKrN
>>141
数少ない友達に、喪子ちゃんはもっと自信持ったほうがいいよ!って言われたことある
根暗オーラ全開で初対面の人から見たら話しかけたくない雰囲気持ってるんだろうなって思うわ
こういう子だって理解してくれる少ない友達に甘えてる場合じゃないなって思うけど、
親からも友達からも愛されたことのない人間がどうやったら自信なんてつくんだろう
とりあえず周りに壁を作ることを辞めて素の自分で話してみるところからはじめるべきか…
144彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 12:15:28.21 ID:oPt89lFf
>>142
旅行は一人でいけば問題ない
全く積んでないよ
145彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 16:35:43.19 ID:HfNzpNo1
一人で行った事あるけど周りのカップルとか鬱陶しすぎて楽しめなかった
海外は女一人だとカモにされるとかで怖い
146彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 19:01:58.30 ID:0yMu9wR5
>>145
カモにされるようなところに近づかなければいいw
まぁ、多少ぼったくられるかもしれんが、日本円にして100円とかだからそれで安全が買えるなら安いと思えばいい
偉そうなこと言ってるけど、現地人頼みだからあまり危険なことはなかったけど
中国奥地のチベット圏個人タクシーに一人で乗ったけど、次来るときうちに泊まればいいよとか言ってくるいいおっちゃんだったよ
最初、めっちゃ警戒心丸出しだったのか途中から娘さんが乗ってきて英語で色々コミュとってくれたから助かったけどw
147彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 22:04:29.78 ID:3vsPBP6E
友達が社会スキル身につけて着々と成長してる。
昔はお互い空気読まない適当な会話でぐだぐだしてたのにもうできない。
それ以前に共通の話題がなくて話はずまない。
どんどん疎遠になって友達一人もいなくなるのも時間の問題かな。
元々薄い交遊関係だったし。
いなくても普段は問題ないけどイベントが発生すると困る。
結婚式に呼ばれるようになった…
久々の友達としゃべれない、まして仲間内以外に話しかけられたらとてもしゃべれない。
場を盛りさげるだろう。
148彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:03:16.92 ID:9fwEWOus
昔からありもしない噂を言われる事が時々あったけれど、
誰が言ったの?って聞いて、あの人って言われたら、
私は付き合いあまりしてないんだけれどって言ったら、それで会話が途切れるから
助かったりした

本当に信頼した人でないと付き合う価値がないと思う
寂しいけれど
149彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:30:13.28 ID:effqkus7
卒業して離れた友達とどういう風に付き合っていけばいいか分からない
いつ連絡とるか、というか何て連絡とればいいのか考えてしまう
疎遠になりたくないなぁ…
150彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 10:26:08.38 ID:YgR5KaDG
>>147
すごくよくわかる
友達が少ない故の経験の少なさで思考や言動が本当に子供
周りは老若男女それぞれに合わせた会話がきちんと出来ているのに
私は長年の付き合いで慣れている相手としかきちんと話せない
同年代の子で私が精神年齢幼いと気づいた子は私からどんどん離れていく
昔は同じくらい喪だった子も大学あたりから社会性をきちんと身につけて
その場その場で上手く人間関係こなす力を身につけて友達たくさん作ってるわ
もうすでにコミュ力に関しては相当やばいから慣れてる人としか話せないなんて言い訳してないで
どんどん輪に入っていかないと本当に人としてダメになる気がする
151彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 20:46:15.93 ID:Eb5Sl8sV
ここの人たちって数少ない友達でも恵まれてるの?
私は全く恵まれてないけど
恵まれてればここ来ないか
152彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 20:51:47.20 ID:PezHeX+y
一応学外に実生活で関わる事無くても連絡とって遊んでくれる子はいる
大学はオワタ
153彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 22:25:00.76 ID:PHhtligR
>>151
恵まれてたんだけど自分から切るような真似した
何やってんだろ
私なんかと付きあわせちゃ悪い、て考えてしまったんだもん
154彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 22:41:31.52 ID:YgR5KaDG
>>152
おお、完全に私だ
小学校から高校まではそれぞれ数少ない友達をなんとか作ってやってきたけど大学で詰んでついにぼっちデビューした
数は少ないけど学外に友達がいるからそっちを誘って充実させればいいやと開き直ってはいるけど、
学外の子たちはそれぞれ今の環境でも仲の良い友達がいるから会話の節々から大学生活の充実ぶりが伺えて時々辛い
155彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 15:55:35.93 ID:1GRCYNqY
自分は比較的仲がいいと思ってるんだけど、その子には親友がいて、本当に仲がいいようだから入り込めない
自分なんかが話しかけたら迷惑だよなあとか必要以上に考えてしまう
156彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 00:14:22.32 ID:2/ULW8Ec
>>150
147です。
遅くなったけどレスありがとう。
普通に大人になるってすごいことだよね。


>>155
相手には自分ぐらいやそれ以上に親しい人がたくさんいるんだよね。

一応は友達いるっていっても付き合い方が普通の友達関係より薄い。
友達は終電逃すこともあるらしいけど私はそんなこと一度もない。そこまで盛り上がることがない。
157彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 21:59:49.60 ID:GBK697iI
新しい職場に行き始めてまだ一週間だけど夜桜見に行くのに誘ってもらった
メンバーが知らない人ばかりでどうしようか迷ったけど
友達ができるチャンスかと思って行ってみることにした
面白い人ばかりだから楽しみにしててって言われたけど
自分は面白くない人間だから盛り下げないようにしないとな…
大丈夫かな…不安になってきた
158彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 06:17:11.55 ID:0GN5hVLD
友達たまーに会う子何人かいるけど私噛み合ってない
こんなんでライブとかショッピングとか旅行はなくてもご飯とか誘ってくれる友達に感謝しなきゃ・・・
自分から服買いにいこーとか言えればいいけど、いろいろ自分に問題あるし、なんせ度胸がない
つまらない人間だから
いい歳して幼すぎて情けない

>>157
気張らず適当でいいと思うよ
確かに緊張はするけど
みんな自分のことしか考えてないもんだし
159彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 10:48:08.41 ID:rSlH1z5u
元バイト先の同僚や今の職場で遊びに行ったり軽口言い合えるくらいの仲の人はいるけど友達がいない。
昔はいたけど卒業したら音信不通でだんだん名前もおぼろげになってしまった…
今仲良くしてくれている人たちは好きだけどどうしても「仕事仲間」って感覚で相手もそうだと思う
ふと自分には本当の意味で友達がいないと思い出して寂しくなる
160彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 12:10:00.15 ID:O/WARSwA
そういう人多いよね
学生時代の友達とずっと続いてる人もいるけど
よほどマメじゃないと、続かないよね
161彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 10:04:28.68 ID:mRuTgeja
前に初めて旅行して、会話がなかったりで正直楽しくなかった相手からまた旅行誘われた
前に旅行してから一度も遊んでないのにまた泊まり…
向こうは私のグチ?を周りに話してるし(私がいかにダメ人間かを笑い話にして)
他にも友達いるみたいだしなんで誘ってくれるのか謎… 断らなかったから結局行くんだけど、あまり乗り気じゃない
喪を隠してるから、恋愛話ししないし上辺だけの会話なんだよな〜
162彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 11:22:59.11 ID:N4LTu08K
>>15
>自分が送ったメール?を 相手が何時何分に見たのが分かる
え…知らずに使ってた怖い
時間なんて知る必要あるの?開封確認で充分じゃん
Twitterやってないしやりたくないと他スレで書いたら
かっこつけてると複レスされて驚いた
みんながやってることをやらないと格好付けてことになる
という発想が自然と出てくる心理面が恐ろしい
集団心理みたいななんでも多数派が正義と流されそう
163彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:24:41.42 ID:Gw8XPpab
誘いのメールしても何も返信がない
行きたくないならそう返信してくれたらいいのにそれすらもない
私から連絡しなかったら疎遠になると思う。
ずっと疎遠になっていたのを去年連絡取りだしたけど
結局友達いないことと変わりない
164彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:42:33.88 ID:m9X7aP3L
お花見いきたいけど行く友達がいないよ

というかお花見自体母ちゃんとしか行ったことねえや
そうこうしてるうちに散っちゃうし
もういや
165彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:43:29.43 ID:m9X7aP3L
お花見いきたいけど行く友達がいないよ

というかお花見自体母ちゃんとしか行ったことねえや
そうこうしてるうちに散っちゃうし
もういや
166彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 23:46:15.35 ID:KMyhhC0G
前ある芸人が、偉い人と食事する時や大きな舞台に立つ時緊張しないのは何故か?って聞かれて
いつも嫌われても良いと思ってるから。自分を全部出して嫌われたら、それは仕方ないって
答えてて、この考え方が私と真逆だと思った。私はいつも心の中で嫌われたくないと思って壁を作ってるから
友達ができないし、仲良くなれない。
167彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 03:07:06.78 ID:AX9QoKT+
悩みを言える人がいないのが一番キツイ
今まで浅くヒドイ感じだったから、今の友達には迷惑かと思って言えない
彼氏でも出来れば言えるのにな・・・
168彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 11:30:15.14 ID:KvQb6GNq
>>166
私も真逆の考え方だ
嫌われないように必死に周りに合わせて自分を殺してる
最初の方はそれでもやっていけるけど、2〜3ヶ月もすると個性のない人だってことがバレて距離置かれる
友達も少ないし家族とも不仲だから本当に何もかも経験が浅くて
そんな自分を知られるのが恥ずかくて変に見栄張ってるところも良くないんだろうな
自分を出しても面白くないからどうせ嫌われるって思ってるところが既に良くないんだろうけど
169彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 19:19:47.62 ID:yNAQPkvX
携帯のアドレスを変更したいんだけど変更した事を知らせるのが怖くて躊躇してる
今では付き合いのない高校時代の友人達にも送るべきなのか
まぁほとんどの人からは宛先不明が返ってくるんだろうけど
どこまでの人に送れば良いのか全く分からない
170彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 19:24:50.71 ID:XRx2Qtlf
>>169
付き合いのなくなった人からメアド変更の連絡が一斉送信で送られてくることあるよ
多分珍しくないことだから、アドレスのわかる人達には送っておけば良いかも
171彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 21:17:18.97 ID:yNAQPkvX
>>170
そういうものなのか
変える決心ついたよ、ありがとう
宛先不明で返ってきても電話帳整理が出来て良かった位に思っておこう…
172彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 22:34:08.47 ID:81FsD4VO
一人旅好きでよく行くけど家族にかわいそうな目で見られるのが…
そりゃまあ友達いっぱい居たら一緒に行きたいけど
173彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 22:50:09.30 ID:dDAriz9V
喪女なのに片思いに心とらわれていたら、同性の友人との付き合いがおろそかになって疎遠になってしまったな・・
もちろん喪なんで片思いのままだし
今の所頻繁に連絡取れる友人は一人だけだ。離れた所に住んでてなかなか会えないや
174彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 10:55:46.43 ID:ytLyyxAg
花見の季節だね。兄嫁や母はお誘いが来てて花見行くらしい
こういうのほぼ体験した事ないや…急に一気に欝スイッチ入ってしまった
上の人らに「みんないいなぁ、私ひとつもお誘いないよw」ってちょっと愚痴ったら
「自分から誘えばいいのに」って言われたけど
いつも自分は誘う側で、急に誘ったって約束がよくて半年先とか
「今は忙し過ぎて無理」って普通に断られるとかザラ
既に断られるのが怖くて連絡できないレベル
どうしても暇な時に遊ぶような二の次三の次の友達にすらなれない感じ
175彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 15:27:49.65 ID:E9JVpccg
周りの友達が誰々とどこいったーとか言うの聞くと複雑な気持ちになる
友達少ないもんねとか言われるし
格差を見せつけられてるみたいで
176彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:35:06.85 ID:WmC45exx
職場年近い人いない上に女2人しかおらずぼっち
仕事帰りゲーセン寄って時間潰すもぼっち。
家帰ってきてPC立ち上げる。もちろんぼっち。
ネトゲ立ち上げるもソロプレイ。ぼっち。

今週あんまり人と会話してないな・・死にたい・・
177彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 00:05:21.04 ID:xLtJKDXp
少ない友達の中ゆいいつグループで遊べる3人のうち2人がメール届かない
電話すれば出ると思うけどお花見間に合わないからいいやって思う
小学校時代の友達(独身)の友達(既婚者)とネットで交流があるけど
肝心の友達にはメール送れないためアドレス削除した
聞けばいいんだろうケド聞いたところで遊びに誘うわけじゃないからな
働くようになると会ってない人間は忘れ去られていくのかな
178彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 16:39:36.36 ID:hDCqYxKZ
オタク友達が数人いる程度だけど、そろそろ年齢的にもアニメやゲームとか声優にキャッキャ言うのに疲れてきたし、興味も持てなくなってきた。
友達の一人に「あんたからオタク趣味取ったらなんもないよねw」と言われてるし、私がオタ趣味卒業したって分かったらFOされるんだろうな。
寂しいけど仕方ない。
179彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 17:40:02.22 ID:qptZvg9k
>>178
オタク趣味で集まった関係ってそこが怖いよね
アニメや声優、コスなどオタクの方向性が違ってきても離れちゃうし、
何より本当に今までオタク一本だったのに20〜30代で突然飽きが来て見向きもしなくなるってよく聞く
私もオタク趣味で集まった友達としか続いていないから、そういうのが怖くて
最近は日帰り観光や旅行などオタク関係以外の遊びを提案するようにしてる

ここからは自分の悩み
↑に書いたオタク関係で繋がった1グループしか友達がいない
現在は全員別々の大学に通っていて、みんなそれなりに友達を作って楽しんでるみたいなんだけど、
私は大学で友達作りに失敗して最低限の顔見知りのみで友達が全然いない
毎日あまりにも暇で寂しいからそのグループばかりに声をかけて遊んでいる
みんないいね!行こう!って言ってくれるのはいいんだけど、本当は迷惑に思われてないか心配
声をかける頻度から考えても、私が大学で友達がいないのは明らかだからみんな気を使ってくれてるのかな…
180彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 19:03:18.91 ID:z0uiGdPl
友人は少ないし自分から誘うことはしない。
行きたいとこあるけど、自分から遊びに誘うこと事態がワガママだと思ってる。

遊びに誘うということは相手の貴重な時間やお金を使わせるってことだしそんなことさせてはいけないと思ってるから。
181彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:58:43.41 ID:FWtvSL54
>>180
わかりすぎる。
だから友人とも疎遠になるのかとも思う。
182彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 01:37:26.07 ID:oa9q8Vgk
私は自分に自信がないから連絡しない
つまんないと思われてるしおかしいと思われてるし悩みとかも迷惑がられる
こんな不幸なの自分だけじゃないかと思う
何にも上手くいかないんだもん
死んだ方がマシだと思ってる
183彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 10:34:41.45 ID:DB4AtG7G
友達が多い人って当日とかでもいきなり誘ってご飯行ったりしてるよね
自分の行動が迷惑に思われるなんて本当に思ってないんだろなって思う
私は関係が続いてる子たちはそれなりに自分から連絡を取ることもあるけど
続かなかった関係の子たちはお互い連絡を取り合わず疎遠にってパターンが多いから
適度に連絡を取って関係を維持しようと努力するのは大事なんだなって思う
184彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 15:49:38.10 ID:kg4aZFvt
大型連休どうしよう
休みがどうなるか分からないから貴重な友達の誘いを断ってしまったけど
来月のシフトが出たら大型連休の休み多すぎ泣いた
何もすることがない…
185彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 19:38:22.61 ID:oa9q8Vgk
私友達いないようなもんだよ
友達が一人もいない喪女とここさまよってる
186彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 19:51:56.49 ID:02H7ISJp
大型連休どうしよう
最近あることで大金使ってしまって、
数ヶ月は質素に暮らしていかなくてはならない
遊びで使えるお金ゼロ
今度遊ぼうねーと約束したから、たぶん連休は唯一の友達からお誘いきそうだけど
断ると、そのまま付き合いなくなりそうだし・・・
向こうは普段仕事で忙しい、私は今ニートで暇なくせに、断りづらいってのもある
187彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:37:59.46 ID:63fKHllY
嫌な事が重なって更に数少ない友達にドタキャンされて鬱待ったなし状態だ
また連絡するね、がもう信用出来ない
もういいよ連絡しなくてってつい返してしまいそうだった
188彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 00:29:58.70 ID:ksrMNufv
友達少なくて寂しいと思う事もあるけど、かといって頻繁に連絡取り合ったり
毎週遊んだりしたいかっていわれるとめんどくさいってなるんだよね。
我ながら面倒な人間だわ。基本的に受身で自分から誘ったりする事もほぼないし。そりゃ友達少ないわけだ…
189彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 00:35:07.58 ID:LMj2PAJL
連絡するのに躊躇したり、言いたいことも我慢したり、妙な気を遣って気疲れしたり
面倒くさくなって数少ない友達も全部縁切りたいって思うときがある
別に相手は私にそんな無理を求めてないのに、自分が卑屈だから勝手に気を回して疲れてる
素の自分じゃ受け入れられないっていう気持ちが強くて、どうしても壁作ってしまう
自分のことさらけ出さないから人と親しくなれないし、今いる友達からも何となく信用されてない
友達少なくても、その子たちとは本当に親友って言えるような人がうらやましい
190彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 01:13:37.61 ID:GB/qde5p
>>189
私もそんな感じ
191彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 12:14:19.39 ID:izCvSwd4
あけおめメールとかで「○○ちゃん(別の友達の名前)とも○○ちゃん(私の名前)に会いたいね〜ってこの前会った時に言ったの。」
なぜその場に呼んでくれないのかな…。
192彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 14:34:40.64 ID:1tDk1sgK
>>189
分かる

普段遊んでくれる友達なんて一人しかいないのに
FOしたい知人と繋がってるとか
最近私の事をちょっと馬鹿にしてきてる気がするとか
会ってもお互い毎回同じ話しかしなくてつまらないとか
なんかもう面倒くさくなってこの子ともFOしようかなとか思ってしまってる
193彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 00:12:39.67 ID:O1X9y6Gb
付き合いにおける諸々の面倒臭さが寂しさを上回って来るとまずいなぁと思う
自分は気を遣うというよりは、超マイペースな上インドアなので…
雨が降ってるとか、出費が…とか、諸々の理由で、すぐ出かけるのが嫌になる
約束の前日は何故か妙に憂鬱になったりするんだよなぁ
イベントに対する温度差が違ったりとか
(向こうは凄く楽しみにしてるんだけど自分はそうでもない、でもその子に会いたくない訳ではない、とか)
そのくせお誘いが全く無いとそれはそれで寂しいっていう…
我ながら面倒臭いわ
194彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:29:40.31 ID:1709gTLg
友達に誘いのメールしたけど連絡ない。
もう・・・返信くらいしてほしいのにな。
寂しすぎる
195彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:12:44.58 ID:mWA/a3vH
私ぎこちないから誘いのメールするのにかなりの勇気がいるんだよね・・・
だからほとんど自分からしたことない
情けない
誘いの練習しようかな・・・
196彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:41:35.91 ID:Wve8rUKg
グループに入っててもその中で1人2人特に仲の良い子がいないと結局中途半端な関係になる気がする
特に仲の良い子同士が2人で会って頻繁に遊んでるのを知るとつい嫉妬してしまって本当自己嫌悪
グループで会った時も仲良い子同士が身内ネタで盛り上がったりするのを見てるとモヤモヤする
そこで適度に興味を持って質問したり聞き役に徹したりすればいいのに
嫉妬して嫌な雰囲気で黙っちゃうからいつまでも交友が狭いままなんだろうな…
誰にでも特に仲が良い子や2人きりで会う関係の子がいるのは当たり前なのに
友達少なくて寂しさをこじらせすぎて親友同士の友達に勝手に嫉妬して自分の心の狭さに本当嫌気がさす
197彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 03:09:23.20 ID:Cj42xgOg
もう既にアラサーなんだけど職場とかで浮いてる人いない?
私浮くんだけど
真面目にやんないからかな
浮くんだけど
それでバカにされたりからかわれる
これって交友関係に関わってる思うんだけど
恵まれてないからかなー・・・
198彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 06:36:02.77 ID:GNhpY3Ff
自分は無口無愛想冷めてるで浮く。
仕事は頑張ってやってるけどトロくて効率悪い。
仕事ができないからますます無口で挨拶すらほとんどできない。
199彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 20:35:26.28 ID:enARc8hI
自分も無口無愛想でたまに話しかけられてもまともな返しが出来ないから超浮く
メールはたまにするけど友達とはもう半年以上遊んでないほぼ友いな
何で生きてるんだろうって時々思うわ
200彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:59:50.63 ID:1FpPfwwF
自分がこんなにも…私も浮いてるよ
自覚なかったけど職場の人が新人さんと「(私)さんってどんな人ですか?」
っていう話になった時まず無愛想って言われてたらしい
気楽な雑談とかもできないしコミュニケーション取るのも苦手
ドラクエに出てくる山小屋の爺さんみたいな生活したいわ
201彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 09:59:22.52 ID:YQGRrx7v
>>194
私もだ
もう二ヶ月返信なし
その子はスマホ使いだからLINEに移行してて
ガラケーの相手にいちいちメール打つのなんて
めんどくさいからに違いないきっとそうだと思い込んでる
今まではメール無視されても平気だったのになぜか今回は心折れそう
こんな思いするならいっそ縁を切って友いなスレに移住したい
が後悔するのは目に見えてる
202彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 19:24:44.31 ID:cTZtBXxN
職場、自分は友達のところで働いてるけど、もう1人の同僚も友達の友達
仲良し度が全然違うと話の内容も全然違うし
週末遊びに行く計画楽しそうに話してるの横で聞くとつらいよ

いっそ転職も考えるんだけど
基本的に働きやすい良い環境で踏ん切りがつかない
次の職場で良い人間関係作れる自信もないし
203彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 21:09:48.01 ID:ocPB4qc/
新しい職場で2週間目だけど早くも浮いてるw
私だけ新人であとはみんな8年とか5年とか勤めてるから過ごしてきた時間が違うしね
でも付き合いが上手い人ならそういうところにもスッと入っていくんだろうな
知らない人の噂話ばかりしてるし話に入っていける隙がないし
もう馴染む努力もしなくていっかって早くも諦めモード
204彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 07:54:59.07 ID:Zt918Hhu
疎遠になったと思ってた数少ない友達から、地震を心配するメールが来た。
今嬉しくてたまらん。
205彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 09:47:21.03 ID:14lEYJDc
よかったよかった
206彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:09:58.54 ID:ChsR6VVD
高校の時の数少ない友達4人組で仲良かったんだけど、その中の1人が勘違いで怒って連絡取らないまま一年過ぎた
今日になっていきなり私が意固地で悪かった、ごめんと謝られたけど、結構同じような事が何度も起きてるんだよね
その子が1人いるせいで、皆の雰囲気が悪くなる
その子がきっかけで絶縁してしまった友達もいたし
根は悪い子じゃないんだろうけど、頑固すぎる
この先どう付き合って行けばいいか迷う...
207彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 02:25:56.58 ID:81m1XK57
一緒にいる時友達がメール返信してるの見ると結構落ち込む
メールすることよりも私にはメールが一通も来ない落差が辛いwww
208彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 18:24:39.17 ID:UP6NIr8H
すごく、友達欲しいです…
せっかく2回遊べた子もシフト出たら教えると言われそれっきり連絡来ない
1回目は互いにって感じだったけど、2回目は自分だし、次の約束も自分から聞いたから
どうでもいいんだろうな。せっかく気というかテンポが合う感じで仲良くなれると思ってたのに
他の子も、シングルマザーで看護婦になったからたぶん忙しすぎるんだろう
あー何故だ
209彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 21:59:37.22 ID:dk7W6U3x
あー中学の同級生二人とばったり駅で顔合わせてしまった
一人はこっちに気づいたか微妙だったけど…
もちろん即座に目をそらして逃げた
その人達に直接やられたことは少ないけれど(陰口はがっつり)
いじめられてた記憶がループして辛い

ろくに関わりのなかった同級生も、話したことすらない同級生も
何でか、中学の同級生ってだけで憎い
不幸になってほしい
こんな性格だから友達少ないんだろーな
いじめられてたの知られたら、少ない友達も消えるかも。
私にとっては希少な大事な友達でも、相手にとっては多数の友達の一人っていう
重くなりすぎないように分をわきまえてっていうの難しい…
210彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 22:45:21.27 ID:kZF2WXhD
久しぶりに友達にメールしてみた
久々に会えるのがうれしい、メールで誘うのすごい勇気がいったけど連絡してよかったな
しかし、この子がいなくなったら完全ぼっちで母妹しか話せる相手がいないw
211彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 00:29:39.57 ID:L6tFLS+i
>>210
よかったね!

同じく友達に久々に連絡してみようかな…
ご飯行こうね!って向こうから言ってくるのに具体的な話は全然進まない相手
単なる社交辞令だと思うけどあまりに何度も言われるから
もう破れかぶれでこっちから日にち指定してみる
212彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 01:51:48.16 ID:41Nu4/Qo
全然連絡なくてへこむわ
自分からは誘えない
相手は仕事が忙しいのに、私はニートだし
213彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 05:27:15.50 ID:7A1nZpJI
近々、友人が結婚する。
金銭的な理由からご祝儀に入れるお金をいくら入れようか迷ってる。
思い切って妥当だと思うお金包むべきか?
それとも今現在の貯金と相談して減らすべきか?
214彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 14:06:04.36 ID:xMzhbYXb
>>213
友達なら、相場は3万だよね?
自分も余裕ないから、呼んでもらえるのはうれしいけどキツイわ…1万じゃさすがにケチくさいよね…?
215彼氏いない歴774年:2013/04/20(土) 14:51:51.10 ID:7A1nZpJI
やっぱ三万が妥当か。
まぁ給料入ったし思い切って贈るか。
216彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 01:38:21.93 ID:jIfjythe
友達少ないっていうか一人しかいない
でもそれで充分
逆にたくさんいる方が不安になる
なんていうか、全員を均等な目で友達として見れないから
例えば、私に友達になろうとして歩み寄ってくれる子がいたとしても、私には○○ちゃんがいるのに〜って思ってある程度で一線を引いてしまう
この感じわかる人いるかな?
217彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 15:49:28.92 ID:C7i5ThbA
この間学生時代の友人たちと数年ぶりに会った。
近況報告しつつ、普段平日の仕事終わりに毎日何してるかという話になって、
「アフター6に予定がないと仕事頑張れないよね〜。ほぼ毎日予定入ってるよ☆」とみんな言ってた。
私は毎日直帰してるなんて言えなかったよ…私も女子会とかしてみたいなぁ。
都内に住んでるのにそれを全く活かしてないよ。
確かに仕事帰りに何か楽しい予定があれば仕事も頑張れるんだろうなぁ。

友達皆無で休日もほぼ家にいる私には無縁の話だと切なくなった。
218彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 19:22:58.16 ID:Ldxt397t
>>217
みんながそんな充実したアフター6なわけないよ〜残業もあるだろうし
219彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 20:20:15.32 ID:wBIqd/Zj
人を誘うのが苦手すぎる
勇気出して誘っても、断られたらその日一日再起不能なレベルで凹むし
参加してくれてももう気を遣わせてるとしか思えなくなって辛い

根がネガティブなのもあるけど、会話スキルが低いのが悩みで
自分なんかに時間割いてもらっても…ってつい思ってしまってダメだ
今日みたいに気分良いと時々勢いで声掛けちゃったりするんだ…後で死ぬほど後悔するのに
中1の時女子でハブられてたの未だに引きずってるんだなって気付く
220彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 21:04:02.57 ID:b+mlsFuU
基本しゃべらず聞き役だから自分から誘うのに抵抗がある
会えばそれなりに話盛り上がるんだけど、自分から誘ったときの盛り上がらな率はなぜか高い
221彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 23:10:31.50 ID:etxraZMz
>>217
ほぼ毎晩予定入れたいというのもそれはそれで不思議
1人でやりたいことはないの?とか、1人でいるのが怖いの?とか聞きたくなる
私は習い事週に1日、友達と遊ぶの2週間に1度くらいがいいな
222彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 23:13:03.46 ID:L8KbvPSx
>>221
逆に私らが「何でいつも一人なの?」「何やってんの?」って聞かれる立場にあるよね…
このレス書いてて妙に悲しくなった
223彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 00:51:20.60 ID:hURgJIff
>>222
そういうものなのか…
毎晩予定なんか入れてたら1人でやりたいことできないじゃん
って思うんだけど、向こうにとっては「1人でやりたいことなんかない」
って感じなんだろうね
224彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 01:59:01.04 ID:tPcf/rod
>>219
遊びたいと思ったら誘ったほうがいいよ
いつも自分が誘っててそれが嫌になって疎遠になったから
ちなみに相手は徒歩10秒のとこに住んでますw
225彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 06:43:43.17 ID:P9JD9Gr3
数ヶ月前にご飯に誘ったらまたあったかくなったらねって断られた
移動は車、屋内でご飯食べるだけなのにあったかくなったらもクソもあるかと思って
イラッとしちゃってそれ以来連絡してないけど
そろそろあったかくなったし誘ってみようかなw
向こうからは絶対誘ってこないタイプだしこのまま自然消滅しそう
無理につなげとく必要もあるのかと疑問もあるけど…
しょっちゅう誘ってるならめんどくせって思われても仕方ないかも知れないけど
数ヶ月に1度でも億劫だと思われるのかと思うとへこむ
車で15分の距離なのに会うのは年2回程度…
226彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 23:02:19.21 ID:rvFrx86/
仕事疲れすぎて遊ぶ友達がいっぱいいてもアフター6はきついわ
休日も誰とも会わずに寝てたい
誘われないから寝てるけど
リア充って気力体力が必要だよね
227彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 19:41:00.79 ID:H/25wknK
>>226
うん、たまにリア充な友達と会うと疲れてヘトヘトになってしまうw
自分どんだけ体力無いの…と思うわ
買い物で長時間歩きまわってカラオケ行って、カフェでえんえん喋って…
お店の硬い椅子に座りっぱなしでずっと喋ってるのだってかなり疲れるよ
私の方は月に一度あるかないかだけど、あれを毎日のようにしてるなんて凄い…
228彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 23:34:39.03 ID:ewlQLJ/1
中学と高校の頃の友達が本当に少しだけいて、大学ではぼっちだから
中高の友達がSNSで「大学のいつめんとマックなう^^」とか呟いてると心が苦しくなる、
私も授業終わりに誰かと流れでご飯食べに行ったり飲みに行ったりしてみたいよ…
女子社会に適応出来なさすぎて集団で浮くことが多いから、
どこに行ってもある程度きちんと人間関係を築いてそれなりに楽しめる子が羨ましい
229彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 06:52:33.04 ID:DUxZnPe0
稼ぎが少ないから遠出できない。
行きたいとこあっても日帰りでは無理。
遊ぶもお金がかかるが休みが少ないのもなかなか出かけられんよねぇ。
230彼氏いない歴774年:2013/04/25(木) 12:35:53.29 ID:eQ6RYs6c
>>228
人を気にするのが嫌ならSNSやめるのが一番だよ
人と自分を比べても気分下がるだし
231彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 02:43:33.70 ID:bA1+PsSV
最近できた友達なんだけどなんか食い物にされてそうで早くも嫌だなと思ってきた
232彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 19:35:14.94 ID:COf8rmcD
唯一の友達とゴールデンウィークにご飯食べに行こうかって話が出たのにあまり行く気がしない…
近況報告とか何もないどころか相変わらずつまらん生活を送ってるし友達のリア充話を聞くのつらい
こんな理由で躊躇してる自分が情けないや
233彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 21:14:46.42 ID:rlGJtxgD
私も毎回その葛藤がある
近況報告楽しみ☆とかメール来ると萎えー
こっちは何も無いっつうの
234彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 11:23:06.41 ID:eWGHrqDa
一番盛り上がるであろう彼氏とか結婚の話ができないって、相手もつまんないだろうな… 会社の話題くらいしかないなんて
235彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 13:21:37.82 ID:GMzCoyom
こっちの話題が漫画とゲームぐらいしかないから
会っててもつまらないだろうなと思うとこちらから誘えない
236彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 15:15:31.10 ID:eWGHrqDa
そうそう、ひたすら誘いを待つのみ…
237彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 17:30:23.83 ID:Wf7vr3IE
学生時代の友達と遊ぶ予定だったけどドタキャンしてしまった
名前分かるけど殆ど話したことない子がいたり
カラオケだったんだけど、音痴だから行きたくなくて
話す近況もくそもないし
数少ない友達を自分からフェードアウトするってほんと馬鹿だと思うわ
238彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 17:52:54.79 ID:Gq3rnKZ9
あるある過ぎる…
せっかく友達と会える機会なのに話の引き出しが無いし友達の友達とうまく話せない
特に恋愛話なんてまったく出ないからつまらないやつだなとか寂しいやつとか思われてそう…
239彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 07:43:25.02 ID:hX+LDfnW
勇気出して数少ない友人誘ってみたけど
途中で友人が体調崩しちゃって、早めに切り上げて帰ってきた。
いやそれ自体は仕方ないんだけど、そこで「なんだろう?気疲れかな?」とか言われたら凹むわ
また私だけが友達だと思ってたんだろうか…
240彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 14:18:56.44 ID:NLuxuFY1
友達を誘ってみようかと思うけど、
いつも聞き役で話題の引き出し無いから沈黙ができたら辛いなとか、
「こんなつまらない遊びにのるんじゃなかった」と思われたら凹むなとか
色々考えて結局何もしない…

そろそろ本気で独りで生きる道を考える…
241彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 19:10:38.55 ID:cbNz/zEb
たまにメールのやり取りをしているリア充な友達からご飯に誘われた
普段、遊びに行かないから何を着ていったらいいのか、クローゼットを覗きつつ悩んでる
夜はまだ冷えるから長袖のほうがいいのか、7分丈でも大丈夫なのか
ジャケットかカーディガンか・・・
滅多に遊びに行かないからこういう中途半端な時期の誘いが一番悩む
242彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 20:43:46.17 ID:3DbLx+3K
薄手のジャケットがいいよ
243彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 22:08:37.22 ID:V/8wGmHa
>>241
寒かった時用にスカーフとかカーディガンを鞄に入れて行く
244彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 22:20:22.19 ID:vd/0Y8+K
GWか
私から誘わない友達頑張ってご飯に誘ってみようかなー
245彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 08:37:40.48 ID:hahSTGXk
久しぶりに誘って食事に行った友達から
それ以降一ヶ月以上いっさいメールもない
愚痴話ばかりしてしまったし、いまいち話が盛り上がらなかったから切られたかな・・・
GWまた友達との予定ゼロだ・・・きっと相手は仕事で忙しいんだと思うことにする
246彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 14:43:35.44 ID:TDcTmnJc
やっぱりみんな楽しい話がしたいよね。グチばっかだと相手も嫌になっちゃうと思う…
247彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 17:01:55.38 ID:ra//vb2+
滅多に会わない友達と会う以外は会社と家往復しているだけで何の話題もなくて本当に困るわ
休みの日は適当に録画しといた海外ドラマとか映画見て過ごすけど
別に最新作とかじゃないから誰とも共有できず、
何かをピンポイントで共有したければ実況スレなり口コミサイトなり行って満足する
会社の昼休みとかほぼ相槌打っているだけだけど
社交的で顔の広い人って休日もいろいろやってて話題豊富で話し方も面白いんだよね
友達の多い人はどんどん友達が増えて行き、少ないと増やすの難しいのがよくわかる
248彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 19:48:47.20 ID:RkUIyD75
友達の話題についていけない、出す話題がない→友達に会えない→更に話題が無くなり友達と会えない
酷いループだ…
結婚の話とかできなくて本当にごめんなさい
249彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 08:49:20.17 ID:l9c46rhU
昨日数少ない友達と久しぶりに食事に行った
その時の料理がおいしかったから普通に「おいし〜」って言ったら、「やっ君風に言うと?」って言われた
考えていたら「『これ、うま!』だよ!はなまるマーケットのやっ君」
って言われた
はなまる見てないからわからないと伝えると、鉄板ネタでしょ?って…
ごめんね…友達少ないからそんな鉄板しらないよ…
みんなはこの鉄板ネタ知ってた?私が知らなかっただけかな?orz
250彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 09:07:12.25 ID:g2TCGCJ4
いや、知らない
というかやってる人見たことないよ、その子マニアックだね
251彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 12:00:01.95 ID:0EO0QWQy
しらなwwww何時の番組だっけ?そんな言ってた?
分かった、明日確認するwww

で良いんだよ・・・
テレビの話題は仕事忙しい人は見てなくて当然だし
開いての子専業なんだろう
252彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 15:15:22.28 ID:npokEpfz
ちょっとはきだしたかったので長文失礼します

友人?の一部にAとBという人がいる
AとBはお互い全く関係ない人たちです

Aと私が約束して2時間くらい喫茶店で話したりショップめぐりしてると
まだ2時間しか経ってないのにAは必ず今日は用事があるから帰るねって言って帰ってしまう
一度目はそれでいいんだけど毎回そんな感じ
嫌われてんのかなと思ったらまたメールで誘われていくんだけどまた少しの時間で帰ってしまう
2回くらいそんなことされた

Bと私で会ってお茶するときも3時間一緒にいたら用事があるから帰るねって言って
帰ってしまうことばかり
そんなだから私なにか嫌なこと言ったかなと思ったけどまた誘いのメールは来る
それから同じことが3回あった
しかもAは毎回集合時間守らない

AもBもなんか…なんでこんな用事のある日選んで会いに来るんだろとずっと気になってる
どうして先に教えてくれないんだろうと
私なんてどーせ抱き合わせの予定潰しにしかならないんだろうけど
何度もやられたので正直○ねと思った
こんなこと思ってしまうから友達少ないんだろうとは思うけど
もっと人間的にまっとう…というか良い人と友達になりたい
こういう感じの人しか友達いなくて正直みじめだ…いや、友達ですらないか…

Aはあの後私の仕事内容と役職をメールできいてきたので正直に返したら返信すらない
何があったかしらないけど普通質問したら返事するのがマナーだろうがと脳内でキレた
Aに追撃メール送ってやろうかスルーするか受信拒否でFOか悩み中
Aは事情があって月に4万しか稼げないからあんた私に嫉妬したんでしょwww
と勝手に脳内変換してる私も性格が悪いけどそうでも思わないと気持ちが収まらない

Bは性格すごく良いし他の友人グループの集まりに毎回幹事しつつ誘ってくれるので
FOは全く考えていない…友達かどうかはほんと微妙だけど


Bとはまだ友達でいたいんですがこれってもう無理そうなのかな
線引きって難しいね
長文本当にすみませんでした
253彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 16:02:20.39 ID:fufM2l8i
>>239
気疲れって。。一緒にいる人に言う言葉じゃないよね
もしかしたら違う意味でいったのかもよ
254彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 21:49:24.88 ID:UAoPWrbI
あいのりのやまじ知ってるかな
彼氏出来たんだね
それなら自分にも出来るんじゃないかと思ってしまう・・・
やまじの魅力が分からん
255彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 00:02:55.25 ID:gFtRztmn
>>252
2〜3時間一緒にいられるなら、まあいいんじゃない?あんまり期待せずにわりきって付き合えばいいじゃん。
自分には丸一日遊んでくれる友達なんていないわ…この前会ったリア充の友達は、自分に会う前に違う友達と遊んできたって言ってた。
256彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 02:29:18.63 ID:r3ImP2F5
人と会うという予定を掛け持ちできるって夢のまた夢だわ
257彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 19:58:55.60 ID:wrf3rzl5
短期バイトのおっさんが、「○○とか行きますよ」と言ったら
「ひとりでー?」と皆の前でつっこまれてた。
ひとりで、と聴く人って優しくないよね・・・。
258彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 20:04:46.58 ID:fwfrdQXt
多分良い年して未婚だからかも知れないけども
その人にとってぐっさりくる部分を刺す人って所はそうだよね
一人でさびしいと、そういう意味で共感できる人に
優しく出来る所は長所だと思ってる
259彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 20:50:28.74 ID:iJTjfxWs
そういうの聞くと思い当たることもあってつらくなる
1人で?とか相手は?とか…もうやめて…
260彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 01:40:29.29 ID:HiTpwu+N
私もある
狂った世の中だから嫌んなるね
261彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 21:31:12.70 ID:CDgnankL
人数が3人以上だと高確率で余るし連絡が自分まで回ってこないw
こっちが話しかけても相手から話しかけてはくれないことが多いし、初対面だと優しいのにどんどん隅にやられてしまう
なんでみんなあんなエネルギーあるんだろう
262彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 20:06:43.08 ID:/A0/pyvs
今思うと、保育園のときから友達の輪に入れない子だったな…
今でもそれは変わらないし…
なんでこんな性格なんだろうな
263彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 23:20:35.58 ID:ZSdkrxOM
テレビの情報番組で小学校一年生が「ねえねえお友達になろう」って言うだけで
希望した子と一瞬で友達になっていったのを見たけど驚いた
私も小学校低学年までは友達できなくて苦労した記憶はないから
授業や遊びで困らない程度に普通に適当な友達をみつけていた筈なんだけど
全くその感覚が思い出せない
十代以降は初対面で話しかけなければそのまま一年ぼっちだったり
初対面で無理矢理積極的に話しかけても住む世界の違うリア充だと
むこうが離れるかこっちが積極性偽装に疲れてそのうちフェードアウト感じで
運良く自分に合う人に当たらない限りは、
ボッチ化するか、若干ハブられ気味なのには目をつぶって背伸びして関係続けるかの
苦痛な日々を送るはめになる
264彼氏いない歴774年:2013/05/04(土) 23:39:03.66 ID:TxHheX1t
思い返せば学生時代昼休みに一緒に過ごす友達はいたけど
土日や長期の休みに一緒に遊んだりした覚えがほとんどないや
そういえば同じグループの子達が私抜きで遊んでたような・・・
こっちから連絡取らないけど
向こうからも連絡は来ない、みたいな関係だったなあ

当時はゲームに夢中でそんな事気付いてなかったけど
気付かなくてよかったwww
265彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 00:13:17.07 ID:QNddjclf
アフター6ほぼ毎日予定入ってるとか小学生じゃないんだから…
私は予定なさすぎて引かれたことあるけど毎日遊ぶとか逆に引くw
世界が違いすぎる
266彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 08:52:43.05 ID:AelRfje7
>>264
あなわたw
自分もそうだった
一緒に登校したり休み時間に過ごすことはあっても
休日に連絡とったり遊んだりってことはなかったなぁ
なのに自分以外の子達はみんなで遊んでたり誰かの家に集まって一緒に宿題してたり

夏休み前だったかに中学生の時に一緒に登校してた友達に「○ちゃん達と一緒に宿題やるんだ〜」って言われて
自分は誘われてないぞ・・・と思ったけど「へーそうなんだ」としか言えなかった記憶がある
私も一緒にやりたいとか言えてたらまた違ったんだろうか
267彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 10:14:51.96 ID:qwQtmn0X
大学で一番仲良い子がリア充過ぎてつらい

しょっちゅう高校の友達とかバイト先の人とかサークルの先輩後輩とかと会ってるみたい
休みの日は常に誰かと遊んでるイメージ

私とも遊ぶけど普段大学で一緒だし向こうは予定いっぱいだから誘うのも気が引ける

高校の友達とかそんなしょっちゅう会わないし誘われないよ…
すごいうらやましい
268彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 11:43:30.18 ID:IBNUrvN0
私も仲が良い子がリア充
誘うの引け目感じて誘ってなかったけど、こっちが誘わないとリア充は変に空気読んで向こうも誘ってこないと気づいた
ので自分から言ってみる
269彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 21:22:18.01 ID:bCyYlmJZ
学生時代は最初は友達作ろうと頑張ったけど空回り
途中からはとりあえずぼっちになりたくない、何か連絡事項とかあるといけないと言う理由で一緒にいた感じ半端ない
相手もそれぞれの地元の子達と遊んでばかり
休日は会わないし卒業後はほぼ連絡無しだ…

このゴールデンウィークは久々に付き合いがまだある唯一の友達とご飯食べに行ったけど
この子が結婚したらどうなるんだろと不安になってしまったよ
270彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 21:28:42.84 ID:yZ7IwWF9
>>252
私も学校帰りとかに待ち合わせて遊ぶことがほとんどだよ
一日空いてる日に遊びたいってことなら、忙しい人は難しいんじゃないかな
自分はもっと遊ぶつもりだったのに相手が用事あって早く帰るのが嫌だというのなら、事前に「今日は何時までなら大丈夫?」って聞けばいいと思う

メールに関しては、これもただ忙しくてすぐに返せないだけかもしれない
でも毎回メールを返さないのはひどいと思うから、こっちから追撃メール送ってもいいと思うよ
改善されないなら、一言文句言っていい
271彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 03:27:02.83 ID:yQXVxJMx
>>266
一人称自分キモい
272彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 09:46:59.27 ID:9OG6T3eU
仲良しと思ってた友達を誘って二人で遊んだ
けどその時の発言と彼女のtwitterで間接的に私と遊ぶのは気を遣って辛いんだと分かるように書かれてた
もう距離を置くつもり

こっちが誘わなきゃ人から「二人で遊ぼう」なんて誘われる事もない
私と二人じゃ話が持たないんだよね。話すの苦手で。誰か間にいてくれないと。
学生の頃も仲良しグループで遊んだ事はあっても特定の誰かとは出掛けた事ない。

社交辞令とか人のオマケじゃなくて「喪子と遊びに行きたい」って言ってもらいたい
273彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 21:33:51.42 ID:BwgN7lYY
もうすぐ誕生日…
おめでとうメールなんて来ないし当然わざわざ祝ってくれる人も居ない
毎年友達居ないことを再確認させられる日でしかないから憂鬱…
274彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 22:14:32.42 ID:aHmEh2is
>>273
もうすぐおめでとう!
275彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 22:17:32.31 ID:gYTIbVRc
>>273
もうすぐおめでとう!
友達の誕生日におめでとうメール送ってるのに、自分の誕生日にはおめでとうメールが一切貰えなくてつらい\(^O^)/
276彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 23:07:24.70 ID:unuc1B6S
出会いを求めて思い切って都会に一人暮らしして、オフ会とか参加してみよう
とか思ってみても多分友達できないんだろうなあ
社会人になったら本当に出会いがないね
277彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 01:29:56.94 ID:j0qI/cck
オフ会で友達!だと構えてしまうから知り合い作りくらいで良いんじゃないかな?
オフにくるような人って皆優しいし大丈夫だと思うよ
278彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 10:52:32.74 ID:nliIaXTL
>>273
もうすぐおめでとう!!!

友達少ない喪にとって誕生日は地獄だよね…
プレゼントあげた子からメールすら来ないことも多いし
私は付き合いのあるなしに誕生日知ってる子にはメールするようにして、
直接会う機会がある子にはプレゼントも渡すようにしてるけど、
向こうからしたら山のようにもらうメール、プレゼントのうちの1つでしかないんだろうな…
SNSで友達が「みんなありがとうヽ(;▽;)ノ」って
サプライズケーキとプレゼントの山を載せてるのを見ると正直嫉妬しまくり
279彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 10:56:36.54 ID:nliIaXTL
×私は付き合いのあるなしに誕生日知ってる子にはメールするようにして、
○私は付き合いのあるなしに関わらず誕生日知ってる子にはメールするようにして、
280彼氏いない歴774年:2013/05/09(木) 07:14:03.88 ID:79mBdWw2
数ヵ月会ってなかった友達にごはん行こう!とメールしたら
「ぜひ行こう!来週は予定あるけど再来週ならいつでも平気だよ」
と返事が来て、普通に今週か来週くらいに会えると
思ってたから友達の多忙さと自分の暇さ加減に愕然とした。
相手には相手の交遊があるもんね…
281彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 00:15:08.81 ID:L9gKIBlX
>>280
ああ、そういうことあるなぁ…
誘っても空いてる日が少ないと向こうには向こうの付き合いがあるんだって実感するよね
今属してる環境が充実している子たちはそっちの予定でいっぱいでなかなか予定合わないことも多いし、
数少ない友達に固執しないでもっと柔軟に人間関係作れるようになりたいわ
282彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 23:30:12.44 ID:ieB9qoH3
>>264
全く同じ。
講義受けたり昼一緒に食べたりする人は居たけど、休日とか長期休暇は連絡取らないみたいな感じだったわ。

そういう人からメアド変えました、実は○○月に結婚してて苗字変わってるので変更しといてね☆みたいな一斉送信メールが来ると地味にへコむ。
学生時代は割と一緒に居たのに結婚報告とかは無いのか…みたいな。
283彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 17:17:48.79 ID:Ag9fMiOl
みんないくつ?
ここは若い人多そうだね
私は来年30になるのに中身は小中学生だよ・・・
284彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 19:55:44.22 ID:v1RlZW/b
私は28だけど一緒、幼い時からかわらず
休みはだらだらしてガリガリ君食べながらゲームしてジャンプ読んでる
化粧品もドラッグストアだし趣味は二次元サイトめぐり、楽しみはコンビニスイーツ
当然彼氏はいないし友達は年に一回会っても三時間程度であった
285彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 20:05:03.24 ID:+T/H1LDt
見た目は大人、頭脳は子供!
我ながら嫌になるけど今更変われる気もしない…
286彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 18:31:48.30 ID:O819ik7r
友達に会うのがめんどいって時点で友達なくすよね
なんでめんどいって思っちゃうんだろ
めんどいからせっかく誘ってくれても断ってしまう
今度こそ会おうって思ってもなんか気が重くなってドタキャンしちゃったり
こんなんがもう7年で、友達いなくなった
287彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 19:28:13.62 ID:bsFq0tKc
>>286
わかる
その友達がどうこうじゃなくて会うのがただただ面倒なんだよね…
昼と夜とで別の友達と会う予定組んでる人とか尊敬するわ
私には絶対真似できない
288彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 21:33:35.45 ID:TePd910q
やっぱり気を使う相手だからじゃないかな、めんどくさいのは。
家族なら面倒じゃないしね。
自分をさらけ出せて、それでも一緒にいてくれる親友欲しい
289彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 21:47:35.49 ID:V5QUG93G
無理
月末には携帯番号とアド変えて
友達全員ブッチする予定
楽しみだわ
290彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 03:26:32.72 ID:m3xqTAhV
理由にも寄るけどつまんなくても友達は大事にした方がいいよ・・・
291彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 12:11:18.47 ID:XvT7ZGa/
二人だけの友達のうち一人にTwitterでリムーブされた
別にフォローの義務はないし使い方は自由なんで責める気はないけれど
自分でもちょっと痛いかなみたいなツイートをばんばんしてた時も不快じゃないよと言いながらフォローし続けてたのに
しばらく大人しくしてた今なぜいきなりリムられたんだろう

生活も違ってて基本ネットで交流保ってたから、これからフェードアウトしてしまうのだろうか…
292彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 13:13:13.21 ID:xo3LTEVO
一週間に一コマだけ一緒に授業を受けてる子が居るけど、会話が全然続かない
こっそり相手のツイッター見てみたけど共通する趣味も無かった
もう出会って二年目だけど今からでも仲良くなる方法何かないかな?
いい子だから休みの日に会えるくらいに仲良くなりたいけど私が内気で会話下手すぎてこのままだと無理だ
293彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 21:19:31.95 ID:mibpZnrs
生まれ育った土地離れたから、
友達ゼロwwwww
休日さみしい社会人

ついにペットかったたた
294彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 23:26:28.26 ID:rR/eY2x9
「会社で新たに仲良い人を作る」って発想が、世の中にはあるらしいね
先日年単位ぶりに大学時代の友達と会ったときに「同期の結婚式が続いて〜」て聞いたけど、
私なんて、同期の結婚も退職も、全部かなり後に噂で聞くだけだw
まぁ人数も少ないし皆支店バラバラ…だけど、連絡取ってる人は取ってんだろねぇ
でも仕事の同僚に、仕事の用事以外でわざわざ連絡を取るのが謎すぎて
会社で友達作るのは勿論、社内婚なるものの存在とか最早宇宙
295彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 03:43:29.52 ID:qcKeLbXH
昔から認め認められる仲間に憧れてた
けどコミュ障すぎて無理だ
一人でも平気な人間になりたい
296彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 22:20:59.92 ID:FIIgQIdU
一人でも平気な人っていないんじゃないかな
297彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 23:57:46.97 ID:uI72K7bU
もし本当に一人でも平気だとしても周りからは変わり者扱いされてしまうよな
298彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 00:24:26.11 ID:XB3H7erA
数少ない友達を大切にしたいのに気配り下手もあってないがしろにしてしまう
299彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 16:27:53.72 ID:lk3bI4kb
>>298
私もあるな
私ひどいよ
そんなつもりでやってきた訳じゃないのに・・・
300彼氏いない歴774年:2013/05/16(木) 22:02:47.54 ID:RH5AmQip
友達ほしいし、仲良くしたいのだけど、時々無性に友達がうっとおしくなってしまう…
かといって、ずっとひとりぼっちは嫌なんだよね
301彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 00:22:07.21 ID:8XWewRuv
数少ない友達をごはんに誘ったら今月全部予定が埋まってるんだって。
ナースだから夜勤もあるだろうけど、全部って凄い。人気者なんだろうな。
私、ほんと友達少ないし趣味も今はなくて暇で毎日ぼんやり暮らしている。
このまま歳を取っていくだけなんだろうなって絶望する。
302彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 00:28:55.57 ID:Y3XnYL6+
唯一の友達の事を最近面倒臭く感じるようになってしまった・・・
友達0へのカウントダウンが始まったようだ
303彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 01:13:31.57 ID:FfH+9fEI
何か月も誰も誘ってくれない
一人しかいないけどさ・・・
なんかもう切られそうな予感。
だからなおさら自分からは誘えない
304彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 13:21:27.88 ID:OwMk30mn
向こうからしたら大勢のうちの一人なんだろうけど私には外界のほぼ全てってギャップが悲しい
305彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 17:06:02.59 ID:wY7TLbqD
あるある
唯一の友達が別の友達と旅行した話とか聞くと悲しくなるな
306彼氏いない歴774年:2013/05/17(金) 21:29:27.61 ID:Biq6/X28
遊ぶ友達ほとんどいないし今無職だからほぼ家にいる
もし将来結婚できたとしてもガチで呼ぶ人がいないよ
このスレにもいつか脱喪する人いるだろうけど、みんなは呼ぶ人いるの?
受け身だからこんなに友達いないんだろうな
かわいく生まれてればもっといろいろ積極的になれたさ・・・
307彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 16:29:44.72 ID:Sua7Uid6
もしも結婚できるような機会があっても
確実に友達と呼べるような人が1人しかいないからさみしいことになりそうだ…
308彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 17:19:31.67 ID:cxm6LGTW
>>307
私もwww
309彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 17:31:21.47 ID:Vd9jcrmK
あうあー
310彼氏いない歴774年:2013/05/18(土) 20:37:21.44 ID:AnAGK/l9
中学時代の友達で連絡とれる人がかろうじて3人ぐらいしかいないよ…高校以降は疎遠というか連絡先すら(ry
予定すらないのに結婚式に関連する雑誌やCM見たら上を思い出して憂鬱になると言うね…
未だ結婚式や二次会にさえ出たことないし終わってるわ
311彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 02:27:15.11 ID:ttegnsRp
結婚式は身内だけでやればいいよ
まぁその前に脱喪ですけど…
この流れで何か自分の葬式のこととか考えたら悲しくなってきたw
もう親がいなかったら誰がしてくれるんだろう…とか
312彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 02:59:06.28 ID:3mU9k6fP
友達がいないからラインとかTwitterやりたくない
無駄にプライドも高いから誰かから誘われるまでやらないと思う
でも誘われることなんてないだろうから辛い
313彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 18:59:35.44 ID:M4zsWr6e
今働いてないからすっごい数少ない友達に連絡取りにくい
恵まれてないし
314彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 08:42:31.81 ID:s7ZQMKhc
中学の時は心が許せる友達が少なくて
良い感じで関係を築けた高校の時の友達とも疎遠になって
大学は完全にぼっちで
親には友達できたwwwwwって嘘ついて
何してんだろ自分
315彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 14:17:16.17 ID:sXY2Fu2y
月に1回は会ってた友達と今月全くw
来月から同棲するらしく結婚すると思うから唯一遊んでた友達とも遊べなくなりそう
ガチ暇になるな
寂しい
316彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 13:48:39.35 ID:sJDAqtyW
相手が結婚して疎遠になるのって喪としては1番こたえるよね…
親友だと思ってた子、結婚してからあまり向こうから連絡くれなくなった
メールしても返信一ヶ月後とかね…
元々住んでるところは離れてて、頻繁に逢ったりする訳じゃ無かったし、連絡も間空いたりはしてたけど
メールは普通にやり取りしてたのになぁ…

環境が変わったりして向こうも忙しいんだろうけど
こちらが入院した時にもメール返って来なかったのはさみしかったよ…
家族>>友達になって行くのかな
317彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:20:31.38 ID:tVqdqZ0u
みんなそうなって消えていったよ。
疎遠になるのと、旦那子供の幸せ自慢ばっかで話も合わなくなるし。
318彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:44:05.35 ID:BM3hbElN
喪友ほしいけど、その子も結婚してしまった時のダメージ半端ないだろうな…
発達障害かなにかで一人でも全く平気な人がいるらしいけど、そうなりたかった
不謹慎ですみません
319彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:44:34.65 ID:hNNxWSv6
ただでさえ友達少ないのに結婚されたら本当にゼロになるわ…
320彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 21:57:42.70 ID:okTXemkC
新しく友達作りたいけど難しいね
昔からの友達以外の同年代女性には苦手意識があってどうしようもない
女の話題の大半は、独身なら恋バナ、既婚なら旦那・子供のことだから何も話題提供できないんだよね。喪女って説明するのも一苦労だし、相手によってはドン引きされるし
かなり年上の人とは話が合ったりするけど、家庭がある人と気軽に遊べる「友達」って感じにはならないし…
321彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 22:11:57.46 ID:DAS7Wwow
悩みを話せる友達よりも一緒に遊びに行ける友達がほしい
私だけ?
322彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 22:15:47.76 ID:18veupcG
>>321
私もそうだよ。
悩みといえば生きたくないとか仕事したくないとか根本的な事しかなくて
あとは趣味もなくボーッと暮らしてるから近況報告とか別にない。
どっか行って一緒に楽しめるだけが良いな。
323彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 22:23:27.12 ID:YMgCCxly
近くのコンビニから昔の友達達の声がする
324彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 00:35:05.59 ID:YAZM5ZGB
最近出産した友達が子供の顔見て欲しいとか言ってくるんだけど
縁のない子育ての話を聞かされるのかと思うと正直面倒くさい

赤ちゃん見て「可愛い〜」とか言ってあやしてあげられる自信もない
325彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 01:09:15.94 ID:1zm2VH3/
そこは社交辞令でいいよ
326彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 02:48:20.10 ID:e9GFl82g
友達2人が子育てや出産話しかしなくなったから距離置いたよ。
同じ話を毎回繰り返ししてくるし、話し相手がいないのか自分の話しかしない。
見下してくるし、精神的にきつかった。

最近はmixiで新しく同じ趣味の友達ができて時々遊んでる。
意外と年いっても新しく友達できるものなんだなって思うよ。
327彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 15:54:57.14 ID:1zm2VH3/
見下してくるのは嫌だね
328彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 02:08:05.45 ID:ntMq7eBW
最近何の話ふっても否定する友人がいて面倒くさくて最近連絡とってなかったら
二人で一緒にはじめた事を一人で再開してて
その事に関する共通の人とか共用の道具の事とか色々あるのにせめて一報しろよ…
とかモヤモヤしてる自分がしんどい
私が子供でワガママなのかな
329彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 02:29:57.29 ID:v45eNs8B
否定する友人あるあるだわー
何を言っても違う違うと否定してくるの確かにいた

意見が本当に合わないからか、共感性のない子かなと思ってたけど
私以外の友人らの発言には相槌打ったり肯定したりしてるの見て、あー私より優位に立ちたがりで私をバカにして見下し要員にしたいんだと気付いて自分から切ったよ

気の使えない、礼儀のなってない友人にイラつく
仲良くなると遠慮なくなる奴とか。待ち合わせ場所に遅刻してきて謝りもしない、一人でデパートのトイレ行ってのんびり化粧直しして待たせておいて何も言わない奴とかねー
1人の方が気楽だ
330彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 10:36:22.57 ID:vL3tfidL
馬鹿にしたり見下して優越感に浸りたいだけで付き合ってるような人は友達じゃないよ
早く切ったほうがいい
向こうには自分より下がいるという気持ちの安定やストレスのはけ口みたいな
メリットがあるんだろうけど、こっちは何もメリットないし、むしろストレスになるだけ。
331彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 12:01:22.05 ID:KfvFcOJV
昔だけど、そういう子いたな。
自分より上の子には何でも肯定してて気に入られようとする。
私や他の子には否定しまくりで、その場にいない友達の悪口を言う。
私もバカだったからしばらく付き合ってたけど
見下し&ストレス捌け口要員だったんだろうな。
今思うと言い返しておけばよかった。
今でもその子に見下される夢を時々見る。
332彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 04:32:56.75 ID:UMc5BjNH
誘ってくれるのは嬉しいんだけど、いつも当たり前のようにその子の最寄り駅で会うのが苦痛
離れて住んでるんだから中間地点くらいまで出てくるって考えはないのかな
さり気なく言ってみたら「遠いじゃん」って。私は毎回電車乗っていってるんだけど
そういうちょっとしたことに気を遣えないのが嫌で疎遠になってきている
我ながら心狭いな
333彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 09:35:20.31 ID:r8xx09SU
それは向こうが心狭いよ
自分さえよければタイプの友達と付き合ってても長続きしないと思う
334彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 10:21:57.53 ID:Go5GCQzD
芸人さんなら冗談混じりに指摘してしかも後を引かないんだろうな
コミュ力ほしい
335彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 17:12:47.17 ID:eS31C7Dk
高校の友人で今でも仲の良い人が2人いるんだけど、
SNSで「○○さんと話すの楽しい、面白い」と投稿してるのを見ると
その子達には私以外にも仲の良い友人がいるんだなって実感して辛い
そんなの当たり前なのに、私には胸を張って友人と呼べるのがその2人しかいないからなorz
336彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 00:54:49.39 ID:S1uBeDfR
Facebookとかいうゴミやめよーかな

学生時代の親友が自分の知らない人たちと楽しそうに呑んでたりする写真を目にすることが多くて。男友達も一緒らしい。
私はその子しか仲いい子がいないから、、寂しいというか。比べてしまう。
自分は誰からも好かれないし誰からも誘われないこの現実を目の当たりにして、イイトシこいてるが泣きそうだ
せめて彼氏でもいればなあ、はあ…
337彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 01:19:11.80 ID:ir9W0n5U
私も飲み会とか行かないし、友達も3人(うち1人
は鳥)しかいない。
外出は1人か親としか行かないし。
でも自分は自分って気にしないようにしてるよ。
友達多くても深い付き合いは出来ないし、比べる必要ないよ。

SNSやってないけど、中学時代の友達に同級生のFacebook一覧見せられて
「○○ちゃんは子供二人いて、××ちゃんは結婚したてでー」なんていう話を延々とされる。
みんな結婚してるよーって言われて鬱になった。
338彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 02:05:28.79 ID:ddpAuqC7
三十路のいい歳して男苦手
イケメンとかリア充とまともに喋れない
死にたい
339彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 02:50:11.05 ID:PmTR9VDY
数少ない友達とその友達と飲んで帰宅。
友達の友達凄く面白かったし、友達もその子の事大好きみたいで、
ああ、私はいなくてもいいなあと思った。
ここ2ヶ月くらいで凄く良い友達だと思ってた人から縁を切れる事が
立て続いてて悲しいけど、まあ私欠陥商品だからな。
340彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 03:11:06.46 ID:1ef43kyk
ずっと通院してる友達がいる。
あまりに長い期間通院してるから、もしかして命に関わるような重いものなんだろうかと思うと
怖くて何の病気なのか聞けなかった。

最近ひょんなことからどんな病気なのか教えてくれた。
予想してたような重い病気ではなく、思わず
「命に関わるような病気かと思ってたから良かった」
と言ってしまった。
その場ではその子も心配してくれてありがとう〜とニコニコしてたんだけど、
それからしばらくしてTwitterで
「通院もう疲れた。命に関わる病気じゃなくて良かったー(;_;)とか言われたけど、何が良いんだよ」と呟いてた。
すぐ消してたけど、タイミング悪くそれを見てしまった。

普段はそんな風なツイートする子じゃないから、私はその子をそんなに傷つけてしまったのかと呆然としてしまったのと、
あんなにニコニコしてたのに裏ではそんなに怒ってたのかと思うと怖くてもうこの先どんな顔して会えばいいのか分からない。
こんな風に気遣いのできてない発言ばっかりするから友達少ないんだろうな。
ずーっと通院し続けても治らない病気のつらさなんて考えればすぐ分かるのに。

友達少ないなりにみんなと大事に付き合っていきたいと思ってたけど、
これからも不用意な発言で友達を不快にさせてしまうくらいならもう誰にも会いたくない。
嫌われるのが怖い。
341彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 08:46:40.20 ID:t+301cak
>>340
今からでも謝った方がいいよ
私も心配のあまり漏れた言葉で気まずくなったことがある
許されたかはわからないけどあの時謝って良かったと思う
342彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 08:53:41.61 ID:nQrV0r3C
雨降って地固まるやで
343彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 09:17:43.43 ID:ocEB05oS
呟くぐらい元気あるじゃん、と思ってしまった…
344彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 09:19:41.16 ID:XdtcxxUE
あー友達って面倒くさいなああああ
345彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 12:36:33.27 ID:C49Ohoom
>>340
340に伝わるような形で呟いてたその友達も何か性格悪いなと思ってしまう私が性格悪いのか
まあ後からじわじわムカついてくる事ってありがちだけどさ。友達も後からむかついて呟いたのかね
どのレベルの友達かは分からないけど、それなら面と向かって気に触った顔してくれたほうがマシだわ
確かに言い方ってものはあるけど…
346彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 13:43:39.75 ID:7TLMAg1L
>>340
340の言ったことが特にひどいとは思わないけど
いつ終わるかもわからない通院に嫌気が差してる時に言われて
他人事だと思って…って受け取っちゃったのかもね
傷つけてごめんって今からでも謝ってみてもいいんじゃないかな
347340:2013/05/25(土) 19:29:20.14 ID:Iv/VGCQZ
>>341
>>346
そうだよね、勇気出して謝ってみる。
今度は語弊のないように、ちゃんと自分の気持ちを伝えられるように気をつけます
背中押してくれてありがとう
 
>>345
私もそこはちょっとモヤモヤしてしまった
せめてリプライしてくれればその場ですぐ謝るのに
一番仲のいい友達だと少なくとも私は思ってて、気に障ること言ってしまったときは教えてってお願いしたこともあるんだけど
やっぱりそう上手くはいかないよね・・・これからはよく考えてから発言するよう心がけます
 
かなりショックで塞ぎ込んでたけどここに書き込んでよかった。
みなさんありがとう。
348彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 19:33:23.88 ID:Iv/VGCQZ
うわあ文字化け失礼しました
349彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 12:54:20.08 ID:61bd+Vd0
もうすぐ地元でお祭りがあるんだけど私は行ったこと無いんだ…
えー地元の子なら浴衣着て行くでしょお?と何度ぷぎゃられたことか
数少ない友達は彼氏とかもっと仲いい子と行くしで
イベントがあるとつらいわ
大きなイベントに過ごす友達がいないもの
350彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 18:40:54.06 ID:0fymUumK
学校卒業してから同じ子と花火やお祭りや海行ってたけどここ数年は全く
いつもの気まぐれで誘ってくれ・・・泣
351彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 22:46:26.94 ID:HhsFk0a2
>>340のどこがわるいのかわからない。
352彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 22:48:45.87 ID:HhsFk0a2
週末Facebookみてると自分と他人を比べてしまう。
みんな友達グループとご飯食べに行ったり色々してるのに自分は今日も昨日も一日中テレビ見てただけ。
もうしにたい。
353彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 22:58:04.41 ID:cdx9MuFU
>>352
人様に晒せる様な生活送ってないからFacebookしないし、
Facebookで日常生活を晒す様な人は好きじゃないので見もしない。
実名でネット上で誰かと繋がりたいとも思わないし、
昔の同級生や同僚が今どうしているかに興味がない。

友達少ないはずだわ、私w
354彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 23:06:08.83 ID:HhsFk0a2
>>353
そこまでドライなぐらいのほうが生きやすいと思う。
自分の場合ふとしたときに、
急にさみしくなったり孤独感感じたりするからわれながらめんどくさいなって思うよw
355彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 23:30:02.19 ID:cdx9MuFU
>>354
いやー、私も急にさみしくなる時多いよ。
でもネットでリア充の生活見て落ち込んだってどーしようもないし、
羨ましいと思ってもその場に交じりたいかといえば面倒だし
仕方が無いと思ってる。
高齢喪女なのでさみしさに慣れてるし諦めてるってのも大きいかもw
356彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 23:50:18.11 ID:xvlxV7AV
なんでおまえらはフェイスブックとかみちゃうの
357彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 00:09:08.88 ID:Y3lsw7s9
数少ない友達もみんな他によく連絡取ったり遊んだりしてる仲良い子がいるし
もうほぼ誰からも全然連絡来ないや
自分からも連絡取らないし仕方ないけど…
自分から連絡取らないの抜きにしても必要とされてない、優先順位低くみられてることはよくわかる
友達少ないどころかもういないに近いわ

どうせ私なんか…とか思って連絡取りづらかったけどなんかもういいや
友情あるのかさえもう怪しいって子多いし迷惑かどうかとか考えずに連絡取りまくってみようかなw
358彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 00:12:37.34 ID:IXoKB8hf
もっとさ面白い話できたりしたら
必要とされるのかなとか思うよね。
いつも自分から連絡しないと
遊んだり飲みに行ったりしないし
なんかさみしいなっておもう。
359彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 00:48:17.12 ID:HmYUGqla
FBで昔の同級生見つけたら、自分よりはるかにブスな子でも友達多くて
しょっちゅう出かけててリア充
私は毎週末一人で何の予定もなくひきこもり
見た目じゃないんだよね、やっぱ
積極的で自分に自信がある人は友達もいて仕事もできてリア充
ただその子は結婚もしてなく彼氏もいないみたいだけど。
360彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 06:36:32.06 ID:daRvy+dE
FB、
私は親友もどきの子と出掛けても、
その子は他の子と遊びに行った時は載せるのに私の時は載せない
落ちるわw
タグ付けされるとか憧れ 夢のまた夢
361彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 00:05:53.58 ID:supJmwWU
誰しも若い時からリア充と仲良くなっていい男やいい仕事に繋がる為に
ちゃんと計算して生きてるんだ…妬みネガ喪と友人になる価値なんてない
362彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 16:45:04.98 ID:o1zvQogT
せっかく旅行誘われたけど、友達の友達(面識なし)がいるってので怖じ気づいて
仕事休めないからって断ってしまった…
だってしらない子と上手に喋れるわけがないよ!ぼっちになっちゃったらやだし
あ〜何も予定がない…
363彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 17:03:19.32 ID:ES02EH/s
なんでこのスレFacebookやってる人多いんだろう?
やったことないからよくやからないけど実名で登録しなきゃいけないんでしょ?
実名とか恐ろしくてできない
自分の生活が周りに知られてしかも同級生とか検索したらリア充な生活を見せつけられて・・・って私にとっては傷つくだけだわ
書くことなんて何もないしね

数年ぶりにバイトが同じだった子と会った
バイトしてた時は結構仲良かったから思いつきで誘ってくれたのかなと思ったけど、久しぶりすぎて何話したらいいのかわからなくてお互いぽつぽつ話す感じになってしまった
その時知ったけど他にバイト一緒だった人たちとその子はたまに会ってた
もし私が呼ばれても話すことないし絶対恋愛の話になるから行かないと思うけど、呼ばれないこと自体が友達少ない原因なんだなーって思った
そして同い年の人が結婚して子供いるってのも聞いて私には全く縁遠いことだなと思ったわ
364彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 18:49:57.28 ID:/xBmtR6a
私はフレネミーばっかで嫌になるよ
もう社会人になると普通の友達って出来ないのかなー・・・
365彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 21:32:30.73 ID:oCaRmSWN
私のまわりもフレネミーばかりになった
昔からの友人たちが、加齢と共にフレネミー化してきてる
366彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 23:07:55.94 ID:9XuJFFOD
このスレ見て友達という単語を思い出した・・・
367彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 00:43:30.64 ID:ko7rzmYi
友達が友達を紹介してくれたりするんだけど正直面倒くさいときある
興味あって波長があう友達が少数いれば十分っていう考えがまず駄目なのかな
今から友達になりましょう!!の空気が苦手すぎて、初対面でクールとか寡黙といわれてしまった
女でコミュ症や一匹狼って本当いないよね…
368彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 01:15:37.98 ID:5tYTDYl5
あー、、、唯一大事にしてくれてた友達が結婚してしまう
あーもうやだ
369彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 20:47:55.66 ID:5tYTDYl5
昔いじめてたり縁切りとかしても繋いでてくれてる友達がどんどん私への扱いがひどい
結婚しちゃうからあんま会えなくなるだろうけど
自業自得かなー。。。。。
370彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 22:23:41.89 ID:Bh+upHL4
弟がそのうち一人暮らししそう
友達少ないから弟が話し相手なのにいなくなったらキツイなー
自分が一人暮らししたら毎日無言で精神的にやばくなりそう
このスレの人は一人暮らしの人多いのかな?
371彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 03:12:51.46 ID:kyVDT4qp
実家だよ
1人暮らしだったらもっと友達と続ける努力してるかも…とか思ったりする
面倒くさがりで1人行動も好きだけど実は結構寂しがりやだからねー
家でも外でもずーっと1人だと、誰か誘いたくなると思う
372彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 12:47:28.19 ID:KJPAFA+5
SNSにまで手を出したけど友達ができない
なんだかんだ言ってオタクな子でも
お洒落な子やリア充な子が多いしみんなどうやって友達を作ってるんだろう
373彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 19:20:04.98 ID:4FCnXI9U
私も実家だよ
一人暮らし自由でいいなと思うけどお金なくて出来ない
374彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 22:04:46.08 ID:4FCnXI9U
今月友達誰とも会わなかった・・・
知り合いはいるけど全く一緒に遊ばないし・・・
少ない友達も離れてって友達いなくなりそう・・・
友達いない女と結婚してくれる男はいるのか・・・
楽しくなきゃ恋愛も続かないだろうし、つまんないし彼氏出来る自信ないよ・・・
375彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 17:29:39.55 ID:XY+pyBlt
皆友達が少ない事悩んでるんだねえ
私は人に合わせるのが苦手だから
もういいやって割り切れてるよ
376彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 19:41:26.64 ID:lJI9vkdY
友達が少なくても恵まれてる人はいいよね
ここは友達少ない恵まれてない人のスレな感じだね
377彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 00:01:49.67 ID:trPo5kGB
友達少ないけど最近会社の子たちとよく遊んでる。
でも会社辞めたら多分会わなくなるので友達ではない
378彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 00:03:14.18 ID:AJmvFti/
3人程高校時代の友達が居たんだけど
ライン始めてきっとみんな知らないだろと思ったらみんなもうやってた
私にだけ教えてくれなかったなんかショック
379彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 00:36:39.81 ID:075x3u04
Facebookで、私が更新しても一切コメントもなければ誰一人としてイイね!さえもないという。
友人の記事にはコメも残すしイイネも押してるんだけどなあ
何だか自分って両親以外誰からも慕われてないし大切に思われてなく、どうでもいい存在なんだってのを改めて再確認した。

母親の介護でパート勤め、高卒、非モテ、人見知りの激しい大人しく常に冷めてるコミュ障の三十路。
親に申し訳ないけれど生まれてきて自分って何の価値があるんだろうと感じる。
何もないなー

誕生日に皆がサプライズで祝ってくれたりとか。
彼氏と高級レストランでディナーとか。
こういう自分の糞な性格やスペックだとそーゆーの一って一生縁がないんだろなと思う。
虚しい
380彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 09:58:38.46 ID:awcKO+gk
数少ない友人のひとりが妊娠した
もちろん祝う気持ちはあるんだけど、もう今までみたいに遊べないしきっと話題もずれてく、子供いる人との付き合いを優先してくよねって思ったら涙止まらんw
いつか旅行行こうって以前話してて、でもお互い住みが離れて休みもなかなか合わず計画倒れになったまま。
親も知ってる子だけど自分と比べてがっかりさせそうだからまだ言えてない
381彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 17:24:29.11 ID:uO5Uk1kh
一人でいいから、こまめに会って遊べる気の置けない親友が欲しい
今まで生きてきて、交友が続いたためしがない
もう数ヶ月、誰ともあってないし、メールさえ来ない
また去られるのだろうな・・
382彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 18:01:52.90 ID:GV9OtZh8
>>379
私も思うよ
人生ってつまらない 生まれてきたくなかったって思う
両親に 生んでくれてありがとうとか行ってみたいけど、むり
休日もひきこもってるし、顔も合わせたくないからご飯も食べないし
こんな娘でゴメンよ…てか生まれたくなかったよ
>>379はFBして周りと繋がりあっていいじゃない きっと皆心の中でイイネしてるんだよ…
383彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 18:30:45.03 ID:EnAIlY5r
寂しさが募り過ぎてツイッター始めてみた
オタジャンルの人を数人フォローしてみたが
そのフォローした人たちのさらに横に繋がってる人もいるし
選んでるとか思われるのもイヤだし……と交流する前にしり込みしている

ピクシブにもツイッター始めたよ〜とお知らせしてみたが(これまでヒキ)
誰が声を掛けてきてくれるのだろうか…これで万が一リア友まで発展したとして
向こうがリア充で眩しすぎて交流したくなくなる事とかありそう。年下で絵の上手い人も多そうだし

と色々考えてしまうから私は友達いないんだなぁ
みつを
384彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 18:31:42.96 ID:EnAIlY5r
そもそも誰かが声を掛けてきてくれる前提なのが間違ってるな
勿論自分から動いてはいるけど反応なしだったらかなりキツい…
385彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 19:45:57.44 ID:BPwSGJBa
正直、Twitterって考え過ぎる人には向かないと思う
単なる情報ツールとして使うなら全然いいと思うけど、交流の為にとなると…
フォロー返って来なくて凹み、つぶやきに反応が無くて凹みw
反応来たら来たで、相手のつぶやきを勝手に深読みして思い悩んだりとかねw
オタ同士だと楽しいこともあるけど、自分は細かいことにいちいち一喜一憂して却ってストレス溜まったよw

こういうの、普段の人間関係にも現れてるよなぁと思った…
そういう自分の思い癖とかが顕著に浮き彫りになるツールというかw

友達が多い人って、あまり深く考え過ぎず物事に執着し過ぎず、フラットな考え方してるんだろうね
386彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 20:41:46.70 ID:PI7fpQLW
それはいえてるなぁ
友達や人生において出来事が多い人って、嫌な事があっても
それが他の出来事でツイッターのログみたいに短い時間でガンガン流れて行って
忙しくて忘れるって形でいちいち気にする事自体がないイメージ
私の場合は数少ない出来事が嫌な事=それが全てだから
延々と気にしてるという悪循環だ
387彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 21:08:50.17 ID:Ck3PmkSt
成人式なんか行かないよ
今も仲良い高校時代の友人はいても、地元なんて中学卒業と同時に縁が切れたし
男には虐められたし、全く良い思い出も友達もいない
高校の友人は、地元に友達がいたり、双子だったりで成人式には行くみたいだ
友達には別に友達がいるのに、私にはその子たちしかいない
388彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 21:20:20.21 ID:J4Tgb9B8
>>386
その通りだとおもう。
会話なんかでも、自分は割と人と喋った内容覚えてて
相手は自分がなに話したかも覚えてないことがあるけど、自分は人と話すことが少ないから覚えていられるだけなんだよな
たまに自分の言ったことぐらい覚えてろよって思ってしまうけど、相手にとっては記憶にとどめておく価値もない些細なことだ。
自分ばかりが相手の言ったことを気にしてしまっている
389彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 22:09:44.77 ID:wr2mmjzq
いつもテンション高い長文メールのやり取りしてる友達から数日間返信が来ない
不安になって、今度はちょっとした事務連絡を交えた短めのメールを送ってみたけどそれも返信ない
「何か嫌われることしたかな」とか「メールもできないような病気や怪我してたらどうしよう」とか
この二日間せっかくの休日なのにひたすら悩んで過ごしてる
そんなに不安なら電話して確かめてみりゃいいんだろうけど
数日メールが来なかったくらいで心配するなんてウザいかな…と思うと勇気が出ない

普通の友達関係のつもりだったけど、こういうとき自分がどれだけ依存してるか思い知るね
友達が多かったら一人にこんなに執着せずに済むのかなぁ

今夜も返信なかったらどうしよう…
390彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 22:27:49.27 ID:7XZPjlnM
オタ友欲しくてツイッター登録したけど輪が出来てて入りにくいしかえって疎外感が増した
絵も描けないしテンション高く萌え語りも出来ない
オタ趣味持ってる人同士が楽しそうにしてるのを見るほうがつらい
391彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:12:48.76 ID:mFNZu7QR
機種変したけど使わないから何の意味もなかった
メール…この1週間で1回くらいしたかな?
392彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:33:57.14 ID:6LffnLj9
>>390
自分が書いたのかと思った。
同じくオタ友欲しくてTwitter始めてみたけど、絵を描かないし(描けない)全然友達になれる兆候ないわ…。
疎外感感じ始めてツイートする回数も減ってきてるしだめぽ。
393彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 03:57:58.55 ID:pJzd8Xng
まんま私だ
同じアニメ好きな人のツイッターとか見ると、ニコ動っぽいノリというか、とにかくテンションが高くてついていけない
これで絵描けたりすればそこから交流を広げることもできるんだろうけど、見る専でそんな創作力はないから難しい
どうすればオタ友って出来るんだろう
394彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 05:08:10.46 ID:aR4oWSHx
なんでTwitterなら友達できると思ったんだよ
395彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 08:58:10.41 ID:ThSL4I0c
ツイッターで友達作ろうと思ってる時点でかなり若い子だろうね・・・
ネットで本当の友達なんてできっこないと思ってる私はおばさん
396彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 12:22:45.78 ID:CY0r+h7w
というか本当の友達じゃなくて気軽な楽しい付き合いがほしいだけなんじゃない?
Twitterで「本当の」友達みたいな重いもの求めてたらみんな逃げ出すよね
397彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 12:52:37.71 ID:AB3h/lZ3
うん。私は今かなりハマってるものがあるんだけど、リアルで語れる人いないから
同志見つけて○○かわいいよねとか、ただ言い合いたい
そんな感じ
398彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 15:31:33.91 ID:btFVgD0U
友達少ないとか思ってたり、好かれたいとか思ったりもするけど
自分が好きになることないというか、興味ないから興味持たれないんだなと
三十路近くにもなって、漫画にさとされたw
同僚が妊娠8か月になってても全く知らなかったくらい、他人を見てないというか興味ない自分大好きなんだなって思い知ったわw
友達少なくて当然www でもさほど苦痛でもない

それなりに付き合いあった数少ない友人は、皆結婚+妊娠だからなー
まだの人でも、忙しいのか私とは付き合わなくていいのか疎遠になりつつある
定期的に付き合いあるのは、2で知り合った喪友だけだわw
399彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 03:47:46.86 ID:KpGFRu1/
結婚して子供出来ればどんな気が知れた子とも話も合わないし出掛けることもなくなるだろね
今そんな状況だから気晴らしに友達と会うってのもなくなるかな
一緒に買い物行くのその子くらいだし
後の子は年に数回ご飯行くぐらいだし
暇だし辛いわ
400彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 21:53:48.89 ID:aDx2wwNr
考えてみたら、少ないながら結婚後も何とか続いてる友達は、子供がいない子だなぁ

もう作る予定が無いって言ってる子とは続けられそうだけど
子供が出来た子とは暫く連絡取ってないな…
向こうが忙しそう、というのもあるけど
親ともなると意識が全然違ってくるだろうし、価値観合わなくなるんだろうなぁ
この先そういうことが増えて行くのか…と思ったらさみしいな
401彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 22:18:02.30 ID:h4+r+pqZ
リア充ってなんで気楽に他の友達を紹介できるんだろう。
飲み会に誘ってくれるのは嬉しいけど、友達の他の友達の輪に入っていけるような根性がないからボッチなんだよ…
そんなことが何回かあって、誘われるのが怖くて最近疎遠になってる。
数少ない友達なのに…
402彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 22:27:15.84 ID:j5r8A/fE
みんなは友達少なくて寂しいとか思う?
最近は煩わしいなぁとしか感じなくなったしあんなに大好きだった友達も大嫌いになった
病んでるのかもしれない
403彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 22:35:16.10 ID:9NLgYIkg
病んでるのか、そもそもの性格なのか悩むことはある
友達付き合いもそうなんだけど
婚活も就活も面倒くさい
404彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 23:10:29.30 ID:qTSsfM4L
寂しくなることあるけど、友達も結婚もどちらかといえばなくても大丈夫な性格なんだろうなと思う
いないことはたえられるけど、遊びすぎとか接しすぎはたえられない
405彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 11:15:10.77 ID:K+Wp10iQ
少なくて寂しいという気持ちは、あまりない。
友達と一緒に居れば楽しいし、帰りたくない気持ちにもなるけど遊ぶのは年に数えるほどでいい。
急な誘いはとてつもなく面倒くさい。
誕生日や正月にメールを送り合う程度の距離感が、楽。
406彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 13:45:27.60 ID:Nmqzmq23
少なくて寂しいと思ったことはないけど、誰かと居たいときに誘える人が居なくて寂しいと思うことはあるな。
407彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 14:16:53.72 ID:M7WP0tDN
離れて住んでる友達に毎年誕生日プレゼント贈ってるんだけど、こっちが贈ったら向こうも必ずお返しくれるから負担かけてるかなと心配になる

メールも遊びの誘いも自分から発信しなきゃアド変以外連絡来なくてワロタ…
408彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 14:42:19.94 ID:owROuBRH
>>406
あるある。そういう時の寂しさはつらい
寂しいというより情けなくもなる
409彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 15:51:18.20 ID:zYLU1emk
プレゼントのお返しがあるだけいいじゃん、、
私は友人にあげても自分の誕生日の時あっちからは何もないからね
別に見返りなんて期待してないけど、大事な友達と思われてないんだろなーって思うと虚しい。
例えその子が結婚してももうお祝いとかする気ねーや
410彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 23:01:32.48 ID:JPeSdxiT
初めて1人暮らしする友達の家にお邪魔する事になった。
すごく嬉しいけど、友達の家で遊ぶって何すればいいか分からない…みんなどんな事してるんだろか…
411彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 23:23:45.80 ID:ESdJKjxK
>>410
一緒にDVDでも見たり、ゲームとか好きな子なら対戦型ゲーム(マリオパーティーみたいな軽い物)とか盛り上がるんじゃないかな?
楽しんできてね
412彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 23:27:22.81 ID:ESdJKjxK
人と関わるのが苦手と言ってる友人が、普通に別の友人と個人旅行に行ったり、男友達と買い物に行けていることが羨ましい
苦手だって言ってる友達にすら出来ることが私には出来ないのかと落ち込む
413彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 23:41:40.96 ID:Nmqzmq23
>>412
その別の友達や男友達にはそんな話できないのかもよ。
なにをしてるかはあまりアテにならないと思う。
行動は心開いてなくてもできると思うよ。
そんな話は苦手だと思ってる人のはしないよ。
414彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 23:51:16.35 ID:ESdJKjxK
>>413
確かに。心と行動は連動しないもんね。だから付き合いで何かすることもあるんだし
そういうのをどこかで分かっていながらもそれでも羨んでしまうから余計に落ち込んでいたのかも
ありがとう
415彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 23:56:04.12 ID:TD+Hn2cC
数少ない友達に恋人ができてきて・・・疎外感はんぱない。
のろけとか聴くのはまだ良いけど、恋人できた?好きな人は?とか聴いてくんのが嫌すぎて遊びに誘われても用事あるって嘘ついてる。
友達減る一方だわ。
416彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 23:01:26.42 ID:TAoUO/rS
私はあんま恵まれてないからな
去ってったらという思いもあるけど、悩みを言える人がいないのはキツイわ
優しい彼氏欲しい・・・
417彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 22:59:18.92 ID:U8kQeB3Y
私嫌われてるかもな
友達いないようなもんだよ
今更何したって無力かな・・・
418彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 23:03:45.05 ID:5EWp4zyH
たった1人の友達が明るくて面白い子が居るとすごい楽しそうにする
419彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 23:33:05.83 ID:35yV42u5
友達になれても3ヶ月も経つと話題が尽きて飽きられてしまう
口下手で話が続かないし一緒に買い物とか行っても気を遣うばかりで深い仲にはなれない
軽口叩きあえる友達の居る人が羨ましいな…みんなどうやってあんなに仲良くなれるんだろう
420彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 22:19:41.35 ID:XI+8Po5t
たった一人のわりと仲いい友達は、金持ちと結婚してすぐ一人目生まれて、2歳差でまた産むって宣言してて、そしたらちゃんとまた2人目妊娠してる
専業主婦で生活費の心配もなし
本当誰もがうらやむ人生送ってて羨ましい
421彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 23:01:56.69 ID:dOLucJBK
数少ない友達がそういうのだとかなりきつそうだな・・・
422彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 00:48:21.11 ID:ZfEJqVGv
環境や趣味が違ってしまった友達とは縁切っちゃう。
そりゃ友達少ないわ。
今も数少ない友達たちと感覚合わなくなってきたから距離置き中。
感覚や趣味や生活が合わなくなると会いたくなくなるというか、
話す事がなくなるんだよね。
423彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 01:03:25.53 ID:7irkq87i
>>422
すごい分かる。
最近自分がいかに友達少ないか痛感してる。
友達が1人もいないスレに移るのも時間の問題だな。
424彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 11:04:03.62 ID:pUu7rVq8
>>422
分かりすぎて辛い。
いい年して友達関係のことで悩む必要も無くなるし、もういいかなーと思ってFO中。
ただ、楽しかった時の事思い出すとすごい寂しくなる…
425彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:52:45.92 ID:S4knKXU+
趣味の変化か…
喧嘩とか決定的な出来事でもない限り、自分から意図的に遠ざけることはしないかな
自然消滅はあり得るけど

友達に別の趣味が出来たら、興味持ってみたり、一応合わせる努力をしてみるタイプ

でも、それをしてるのは自分の方ばかりと気付いた時の虚しさよ…
こちらは友人の好きなものが実は苦手でも、ハッキリ言ったりはしないで聞いてあげたりしてるのに、相手には結構ハッキリ言われたりするんだよねぇ

こちらは数少ない友達を繋ぎ止める為に努力してるつもりなんだけど
友達が多いタイプは関係に執着もしないし、自然体でいられるんだろうな
426彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 21:38:47.45 ID:f2uCRYzE
私は元々性格合わない子と友達だからずっと寂しい
人は大事だけどほんとに友達って言えるのか疑問
相手も多分同じこと思ってるよ
427422:2013/06/10(月) 22:33:16.60 ID:ZfEJqVGv
>>424
友達ってその時々に咲く花の様なもので、楽しい時は楽しい時、
今は縁が枯れてしまったんだ、しょうがないと思って
あまり淋しくもならない私はドライなんだろうなあ。
情に欠けているので友達少ないタイプだな、私。
428422:2013/06/10(月) 22:41:54.91 ID:ZfEJqVGv
>>423
私は自分の趣味や嗜好が変化し続けてて私から遠ざかっていく事が多いんだけど、
その時々新しく趣味や生活での友達は出来るからあっちのスレには行かない…はずw
でもとにかく友達少ない。
でも友達たちは私の事を友達だと思っていてくれて、
私が勝手に遠くに行ってしまう感覚だろうなと思う。
429彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 02:13:21.04 ID:rAcQveOj
一昨日、唯一の友達と半年ぶりに遊んだ
家に帰ってきたらなんかすごい疲労感を感じた
自分はガチのコミュ障とかなのかな
430彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 02:14:14.21 ID:TY7pwZ7z
>>427
わかるー
今まで、いったん仲良くなった人とはずっと交際続けなきゃいけないという強迫観念で辛かったけど
疎遠になったらなったで良いじゃん、と開き直った今すごく楽
431彼氏いない歴774年:2013/06/11(火) 04:43:18.01 ID:7Ysyjoy9
友達ってそもそも何だっけ?それすら分からなくなってる私は重症だろうか…
432彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 09:38:22.90 ID:qfXOf0/B
愚痴こぼしたり悩み聴いてくれる人が居なくて辛い
Twitterで愚痴呟いて、高校の同期に構ってちゃん死ねみたいに言われてから、もう誰にも愚痴こぼせなくなった…ハア
433彼氏いない歴774年:2013/06/12(水) 12:06:28.11 ID:MP9Qmfl6
>>432
何故Twitterで愚痴ったのか

>>422
同じだ
後元々無趣味で自分しか興味ない子と友達になることも多くて、疲れてFOするのも多いなー
友達にならなきゃ良いのにばかだわ
434彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 22:10:16.18 ID:P0DF3N3w
数少ない友達を旅行に誘っても、高確率で断られるというかうやむやになって自然消滅するんだけど
私嫌われてるのかな…
誘われないから頑張って誘ってるのにな。向こうにとっては取るに足らない存在なんだろうか…
435彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 22:34:49.83 ID:5Lx17uVr
バイト先の友達がバイト辞めることになったとたんご飯誘ってもノッてこなくなった
理由聞いたら愚痴聞いてくれるから行ってただけでもう辞めるから行く必要なくない?って言われたw辛いww
436422:2013/06/13(木) 23:38:12.04 ID:RTlbjISH
>>434
旅行って面倒じゃない?
普段会ってくれるなら嫌われてないと思うよ
437彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 01:39:00.53 ID:mJZfH9DL
>>435
はっきり言う人だねw
最近新しいバイト始めたんだけど、バイトしている人たち同士が仲良すぎて気まずい
みんなで今度晩御飯行こう!って言われたけど気が重い
そもそも自分は留年して今大学5年生だし、絶対変な目で見られてるよね…
438彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 06:56:35.74 ID:vpEKk/YL
>>436
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
みんながみんな旅行好きってわけじゃないもんね、安心したよ
439彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 10:18:51.24 ID:ec/RC4wA
たぶんみんなチャンスや機会は沢山あるのにね
なんか数々のチャンスを今思い返してうわああとなる

普通だったら友達になれそうな流れなのに
自分に否定的で実際しょうもない人生なんで、気づかないフリをして逃げてしまう
まず自分の心理をどうにかしないとあかん事に今更気付いた…
440彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 11:25:38.24 ID:xzyPMRM5
久々に友達と呑み行ってきたんだが、気を使って作り笑いして疲れた。

喪こじらせてコミュ障気味だから気を抜くとムスってしてしまうので笑顔笑顔と心掛けてたんだけど表情が不自然w
何かもう、家族の前でしか素でいられない。
こんなんで恋人作ってデートして恋愛して結婚とか無理ゲーすぎるだろ
441彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 23:06:03.11 ID:xkKjdhI3
引きこもりじゃないけどずっと家に籠もってばっかだわ
外に出ると可愛い子や綺麗な子だらけで鬱になる
小中学生の時に容姿をからかわれたりイジメられたから、昔から容姿良くないとだめなんだっていう考えになってる
だから周りの視線がすごい気になる
視線恐怖症なんだろうか・・・
こんなんだから友達少ないんだろうな
何事も消極的になってしまう
442彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 23:57:28.96 ID:8mkbf1vD
昔は仲良かったけど今は音信不通の人が多すぎる
もっと積極的にメールすれば・・・と思うけど
向こうからも連絡ないってことは所詮その程度の関係だったんだと思うとむなしいね
443422:2013/06/15(土) 00:37:34.48 ID:gLmnWXOw
>>442
わかるなあ。
こっちからも連絡取る気ないしあっちからも連絡ないなら、まあ良いか、と
思ってしまうから友達少ないんだろーな、私。
444彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 06:31:33.77 ID:5b4ZvOlf
5年ぶりくらいにいきなり誕生日メールきて怖くなって返信しなかった
返信してたらなんか変わったんだろうかと今だに気になる
445彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 10:16:12.59 ID:2lO0zoLV
せっかく勇気を出して昔の友人に連絡取って会ったのに
その後向こうから何か月もメールも来ないとやっぱり自分は好かれない人間なんだと鬱になる・・・
446422:2013/06/15(土) 11:34:50.27 ID:gLmnWXOw
>>445
昔は昔。
447彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 14:05:21.37 ID:Jy4oYM6k
ちょっとお茶しようよ、ウィンドーショッピング行かない?と誘える友達がいなくなった
返事がない…

いないスレ逝きかな
448彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 17:31:58.02 ID:0BY0z7t1
結婚の遅かった父より普通に恋愛結婚してテラリア充だと思ってた叔父が、昔から友達いないと初めて聞いて妙に元気付けられたw少なくても細く長く今の友達とつながっていたい。
449彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 00:09:24.65 ID:yvXC9UNJ
1年前遊びに誘い予定わかったら連絡すると言われたまま放置され
諦めてたけど、最近メアド変更送ったら遊ぼうと言ってくれ決まって嬉しい…
自分からもアクション起こさなきゃいかんっていうのはわかってるのに

友達沢山の子は誘われるし誘うのにも気負わないよね
ダブルブッキングとか1日に複数こなしたり忙しそうで眩しい
自分なんか今月1、来月1予定入ってるだけで超リア充気分でソワソワしてる
450彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 01:54:24.09 ID:YYIWrS/P
>>445
あるある
それが嫌になって誘うのが恐怖になるよね
断ってもいいから返信してほしいわ
451彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 05:28:51.30 ID:zQEXZKH6
嵐の櫻井くんの休日は二時間刻みで友だちと会ったり分刻みのスケジュールらしい
芸能人でリア充の中のリア充みたいな人はそんな生活してるのかw
452彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 10:08:33.80 ID:GjX200+K
>>451
すごいな。無理やわそんなん
453彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 14:12:18.49 ID:KcABbuN8
>>451
一方でゲームオタク、後輩にも奢らず逆にタカる二宮は誰からも電話かかって来ないってね
454彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 15:39:26.63 ID:wD5m1eJV
県外にしか友達いないよー。仕事帰りに遊んだりご飯行ったり、週末にプチ旅行とかしたいのになぁ〜。ぼっち行動が板についてきちゃったよ。
友達と遊ぶのは、年数回の旅行を兼ねた一大イベントになってしまったわ
455彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 16:53:22.73 ID:kjZo55Dq
あまりにも人に会わなさ過ぎて人と会うのが面倒くさくなってきた
456彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 18:18:16.57 ID:qG98coJg
Aさんを誘っても断られる。
Bさんにメールしても返信がない。
Cさんを誘ってOK貰ったが、直前でキャンセル。
私が誘うこと自体、迷惑かと思い、自分から誘うことを辞めた。
「今度一緒に○○しよう」とか、ああいうのってみんな社交辞令かもしれない。
そんな気がしてきた。
457彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 19:48:55.56 ID:kjZo55Dq
親とは仲良いから、親がいなくなったらと思うと・・・不安でいっぱいで怖くなる
自活出来てないし
458彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 21:20:44.02 ID:wsDQweiP
私も親しか話し相手いないからほんと将来が怖い。
家族持つのが一番なんだろうけど、高齢ニートだからまず無理
せめて何でも話せる友達がいてくれればね・・・唯一の友達だと思ってる人にも
あっちから誘ってくることもなく、このまま消滅しそう
まじで孤独過ぎて泣きたい
459彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 23:45:14.43 ID:wGMTS2Zf
友達との付き合いが浅い
ちょこちょこ会うけど休日にランチか平日の夜飲みに行くかで
旅行したり家に泊めあったりどこかに遊びに出かけるってのがない
私は1日時間を割いて会う程度の友達ではないんだなって思う
旅行したりお泊りできる友達が欲しい
460彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 23:54:33.91 ID:kjZo55Dq
性格悪かったから距離置かれてるってかで当たり前かもな
自分はそんなつもりなかったけど、最近色々気付いて大人になった
461彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 02:58:53.69 ID:nek2hHkt
小・中・高と長続きした友達がいなくて(私の性格が悪いみたい)
大学の時に知り合ったとある子と無理をしつつも合わせてて
卒業後もそこそこ仲良くしてた子がいたけど、
(在学中は合わせるのに疲れたけど卒業後は普通に楽しかった)
結婚したこと教えてくれなくて結婚式にも呼んでくれなかったから
もう連絡切っちゃった
唯一の友達だったけどもういいや
462彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 12:07:18.73 ID:mxaYkWXZ
唯一の友達から返事来ない…
ついに切られたのか…悲しい……
463彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 12:37:16.09 ID:ASY33aSe
1月に職業訓練でしりあった人とのみにいこうってメールして都合いいときにメールするね。といわれてから半年メールこない。切られた。
464彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 23:17:02.18 ID:EgQzhzSP
友達が1人しかいなくて、
一人で飲むのいい加減に寂しいから、
会社で当たり障りないメンバー集めた
大人数飲み会を企画してたら、だんだん定例になってきた。
友達がいっぱいできたみたいで超楽しい。

「浅く広いつき合いだろ」って課長にpgrされたけど
それでも嬉しいんだから仕方ない
465彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 23:41:59.40 ID:ASY33aSe
>>464
いいなあ。うらやましい。
私は裏切られた人もいてもう孤独死決定だわ。しんでも誰も葬儀にきてくれないから葬儀なしで勝手に燃やしてほしい。
466彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 23:47:47.19 ID:xjUNRbOL
もう最近は唯一の友達と会うもしんどい
同級生(もちろん私も、しかし招待はry)の結婚式に行ったらしく楽しそうな写真を見せてもらった…
向こう側は皆元気にしてるよ☆と言いたくて何気なく見せたんだろうけど
ああ私も孤独死決定だろうな…
467彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 00:40:34.27 ID:pbJkiby5
>>465
唯一の友達とは実は6年ほど疎遠だった。
けど、私が思い切って連絡して、ちょっと図々しくお誘いを何回かかけてたら、
3ヶ月に1回くらい遊んでくれるようになったんだ。
彼女も喪でお見合いして、断った時みんなに持ったいないって言われたらしくて、
でもわたしだけ「話し合わないなら断って正解」と言ったのが嬉しかったみたい。

些細なきっかけで友達ってつながれるんだなと思った
468彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 02:26:21.60 ID:Cj27iFNr
死んだ時にお葬式にもぜんぜん集まってくれないなんて
考えたことなかったけどそういえばそうだ
どうせ死ぬなら普通に死なないで
大震災とかで死んだ方がお葬式もきちんとやらなくて済むしいいのかも
469彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 03:23:58.41 ID:r5fZ3W7j
SNSとかで友達作りたい
470彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 09:45:06.78 ID:/DzDSiA3
SNSで同級生みつけると、みんな友達がいて毎週どこかに行って遊んでてリア充過ぎて鬱になる・・・
471彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 20:42:46.31 ID:qDCcCzSI
友達が学生だとうかつにメールできない
テストの時期とか分かんないし土日はバイトで埋まってるかもだし
472彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 21:11:35.13 ID:jRYjWygH
同年代の子のリア充ぶり見ると心が痛むよね…
そこまで派手じゃなかった子もしっかり人間関係築いて毎日楽しそうだし、
普通に生きていればあれくらいの数の人と関わって当たり前なんだなって実感する
473彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 00:46:15.90 ID:SMgnfoiH
ここ見てると泣きそうになるわ…
今ちょうど10年来の友達から距離を置かれてる。
なんでみんな急に大人になって、結婚とかして遠くに行っちゃうんだろう。
私だけ子供のまんまなんだろうな。
474彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 13:22:34.78 ID:IBq3KBkN
小学校の頃に仲良し→喧嘩したまま相手遠くに引っ越し→手紙交換で復縁
→1度だけ実際に会って意気投合→何だかんだすれ違いで疎遠に

っていう、私の人生の中で一番付き合いの長かった友人に勇気を出して手紙を書いてみた
相手は私よりおませな感じだし、返事来ないかもしれないけどそれも覚悟で!
しかし手紙だとテンション上がって何枚も書いちゃって口調もノリもおかしいから引かれるかも…
475彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 22:42:04.62 ID:YZ4aZ0ad
唯一の友達が彼氏できたからほとんど出かけてない
彼氏と3人でとかたまに彼氏友人も交えて一緒にって誘ってくれて出かけてたけど
友達の彼氏はともかくとして全然知らない男の人も一緒にとかありえない…
疲労感ハンパ無いし次もまたとか言われても話がそもそもかみあってないのに苦痛
476彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 00:31:06.58 ID:Gl6WhziZ
勇気出してごはんに誘ったのに返信来ないへこむわ
嫌われてたといえばそれまでだけど
断るにしてもメールしてほしい・・・
学生時代はめちゃくちゃ仲良かったのにな
また友達減ったよ
477彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 00:26:34.46 ID:PEeR+twv
大学3年なんだけど、同じコースの子と仲が悪いというか関わり合いが無くて鬱
他の子たちは1年の時から仲良しグループで入る隙が無いんだ…私が仲良くしていた子たちは別コースだし
何かおかしい事はしていない筈なので嫌われている訳ではなく、空気状態だと思う(何考えてるのか分からない・気味悪いとは思われているかも
前から仲良くしてた子たちがいるコースの勉強も興味あったんだけど、より興味があるから今のコースにしたけど辛い
コースでの新歓コンパがあったらしいけど知らされてすらいないし(上回生なので不参加でも会費徴収があるはず)、教授からも無い者扱い?と思うと辛い
資料室の隣にコースの会議室があるんだけど、資料室で作業してたら隣から私の名前が聞こえてきて、何か言われてたんだろうと思うと…
別コースの勉強も興味ある分、今コースの勉強のモチベが下がってる、このままじゃいけない
478彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 19:50:59.77 ID:wUMwIyXQ
たまに唯一遊ぶ高校の喪友達に近況を聞いて、よく遊ぶ友達が別にいるんだなと思うと何故かヘコむ。結局友達と遊ぶと疲れるし誰とも合わないんだなと思う。
479彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 22:18:24.61 ID:5wkkavXd
数少ない友達に対してメンヘラみたいになっててやばい
人付き合いも面倒、気の合う人もいないし仕方ないか…ってタイプなら良かったんだけど、
誰かといないと寂しくて仕方ないくせに、
人生経験値が少ないから思考がやたら幼くて、変に性格曲がってるから友達が少ない
普通の人は、色んなコミュニティで色んな付き合いがあって当たり前なのに、
友達とリア充なイベントを満喫してきたっていう話を聞くだけで嫉妬する
友達が少ないゆえに1人ひとりに対して独占欲持っちゃってて本当気持ち悪くて自己嫌悪だ…
480彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 22:40:50.52 ID:UwMajVZi
>>478-479
私かと思った・・わかりすぎる・・
話す相手一人しかいないのに、その子にももう呆れ&嫌われてる
あっちからほとんど誘われたことないし。
自分を一番に思ってくれる友達が欲しいんだよね。昔から独占欲と嫉妬は私もすごい。
自分より他の子と仲良いと知ると自信喪失してもう友達を受け入れられなくなってしまう。
だからみんな当然のように卒業後は離れて行ってしまって、誰一人連絡もこない。
こんな幼稚でネガティブな性格で好かれる要素は何もないのに、自分としか遊ばない親友が欲しくてしょうがない
わがまますぎるよね・・・でもみんな他に親友がいるかつくって去られてしまった経験が多すぎて
もう裏切られたくない。
481彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 23:18:53.73 ID:5wkkavXd
>>480
共感者がいてほっとした…
私は唯一仲の良いグループの友達みんなに対してそういう気持ちを抱いてるから本当人として終わってる
過去に同じ学校だった友達たちで今は進路もバラバラ、属してる環境も全員違ってるんだから、
それぞれで仲の良い友達や気の合う仲間に囲まれているのが当たり前
でも、私はそのグループが大好きでいつまでも引きずって
今の環境で友達が出来なかったから今でも定期的に声かけて集まって遊んでる
みんなは今の環境だけで十分なくらい友達もたくさんつくって楽しんでるのに
自分が仲良くし続けたいっていうエゴだけで繋ぎとめちゃってると思うことが多いけど、
それでもまだみんな毎回都合をつけて集まってくれるからすがりつくのを辞められない…
自分から声をかけるのを辞めて、それで縁が途切れたら本当に一人ぼっちになるからそれが怖い…
482彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 23:41:51.06 ID:wUMwIyXQ
>>480-481
まさに言いたいことそのまんまだ!いつも「私が誘わないと遊ぶ機会無いんだから★」みたいな態度だったけど、向こうからは基本誘わないし、特に気にも止めない存在なんだろうかと思うと胸が痛む。結局そんな自分に誰も着いてきてくれないのが現状だ…
483彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 06:52:47.62 ID:xvV/R93N
>>482
前の環境の友達と仲良くしてるっていうこと自体はいい事だと思うし、
長く続いてる友人関係があるのは素敵なことだと思う
前の環境のグループや友達なんて、誰かが声をかけなければ
基本的にはどんどん疎遠になっていくのが普通だから、声かけ役がいることも大事なんだろうけど、
自分の抱いてる依存心みたいなマイナスの感情が問題なんだよね…
純粋に「このグループ(友達)といると楽しい!大好きだから集まりたい!」じゃなくて、
「自分にはここしか居場所がないんだからどんどんご縁を作っていかなきゃ!」
っていう脅迫に似た気持ちもあって誘ってる部分がある…
声かけ役によくある苦悩なんだろうなとは思うんだけど、
友達が少なくて依存心が強いからいつも悪い方向に考えちゃって落ち込む…
484彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 17:42:08.00 ID:4oacIYZP
友達っていうか一時期少し仲良くなった子に久々にメールしたけど返事ない
社会人なりたてだし忙しいだろうとは思うけど返事ないってことはそういうことだよね
返事ないだろうとは思ってたけどイライラする
485彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 11:56:09.49 ID:LmFZ6B8c
>>484
返事ないといらつくよね。
せめて一言くらい返事くれるのが礼儀だろうが!
486彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 13:29:19.27 ID:covvxRLI
逆の立場だけど仕事が忙しく、後で分かる事だけどメンタルも病んでた自分は
一時期友達からのメールに返信する力も無かった。
それでも1〜2ヶ月に一度、他愛もない近況報告をしてくれた友達とは、今もつながってる。
もし嫌でなければ、そんな風に接してあげて欲しいな。
487彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 21:48:03.72 ID:boHHL4mW
友達と遊ぶのが職場の飲み会みたいに平日の夜とか
休日でも数時間会って食事したら解散、とかがいい
一日中友達とベッタリって疲れるお・・・
488彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 22:43:22.49 ID:IN3FQvh3
数少ない友達から縁切られそうな気がしてきた…
自分は友達少ないし結婚の予定ももちろん無し
一緒に至って+になるような事ないよね
友達の損得とか考えたくないけど私は負の要素が大杉る
同級生が結婚したのとか全然知らないし交友関係狭過ぎなんだよな
コレ以上広がりそうもないし…
489彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 02:42:39.64 ID:coAu+hy5
リアル友一人しかいないから、ツイッターで趣味友作ろうとしたけど
ぼっち(´・ω・`)ツイッター難しいね。
490彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 05:32:29.77 ID:0V/ftUFJ
真性喪なこと誰にも言ってないし嘘ばっかりついてる
大事な友達は数人いるけど本当の事なんて言いたくない…
自分がそうなように、人って相手が自分より劣ってるとわかったらきっちり見下してくるもん
プライドだけ高くてそれが耐えられない。
プライベートに誇れることが無いから、他人に自分の情報渡すのが怖くて仕方ないよ…
むしろ今いる友達とも離れて人付き合いは上辺の世間話だけにした方が楽なのかも
自分がどこかに出かけたい!というよりは
自分が誰かとどこかに出かけたって事実を、他の誰かに知らせないと見下される!と思ってるから
いっそ友達いなかったら何にも気にしないでいれるのかな
491彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 11:05:40.39 ID:YZkKLvPJ
喪友と仲良くしてるけど、彼女は学生時代の友人がいて、自分とはその喪友だけって思う自分が何か嫌だ
私、友達そんな仲いい友達今いねぇwww

というか、女友達なんて結婚はともかく子供出来たらこっちから普通に疎遠になるわ
脱喪したらまた関係変わるのかもしれんけど、最近じゃ趣味共通喪友以外の友達といっても何話したらいいかわからんw 話題とか時事的ニュースしかないww

結構構ってほしいとか思ったりするんだけど、ふと自分が関心もたれたいとか思う割には全く他人に関心持ってないということを最近になって自覚した
そりゃ関心持たれなくて友達少なくて当然だわと悟った気分になったwww
休日とかほぼ引きこもりで、それを全く寂しいとは思わないからこその友達少ないんだろうなって思った
492彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 17:14:04.77 ID:MMICe/7O
2ちゃんで同意レスしたら、元のレスの言ってることと意味が違った上にあとの人から、私はそうは思わないみたいな
意見がついて凹んだ
変なことは書いてないつもりなんだが

ネットですら空気読めてないとかほんと凹む
どうしたらいいんだ
493彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 18:05:45.22 ID:0WLwK3K5
以前は友達が少ないことがすごくコンプレックスだったけど、
私は友達が必要ない人間なのかなと思うようになった
一人でいるの好きだし
自分を受け入れるのって大事だなーとか言っとくぜ
494彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 18:09:59.83 ID:A+bQTuHg
>>419
嫌われないように取り繕うのをやめて、時には喧嘩もして、
傷つきたくないからって掛けた心の鍵を破壊するんだよ。
何人もに傷ついて、傷つけて、ごくたまに裏切られて、
それでも鍵をかけ直さなかった人に親友は現れる。
495彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 21:31:35.11 ID:1ZX/DFAy
きめぇと思ってしまう私はそりゃ友達わずかだわ

1 気を使いすぎて人とうわべだけの会話
2 本心が見えないと言われ距離を感じ始める
3 ならば!と思い自分を出す
4 引かれる
5 どうすればいいのかと自分の殻にこもる
のループ
496彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 03:42:33.74 ID:Qg/hSsjo
3で何で引かれたのか思い当たる事ある?
497彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 20:44:49.73 ID:smTFkb6Z
唯一の友達は友達が多くて
そのことを目の当たりにすると
切なくなるんだよね
498彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 20:56:23.64 ID:ml22ch7n
顔本で数少ない友達と繋がってるんだけど
同級生の近況とか見たら普通に皆友達と遊んでる写真とか上げてて
軽く死にたくなるよねwww

華やかでいいなあ…
人生そこまで高望みしないで生きていくって決めたけど
やっぱ目の当たりにするとつらい
499彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 21:06:06.46 ID:smTFkb6Z
>>498
すごくわかる!
私は私だから比べなくてもいいじゃん
って思っても実際は辛いよね
500彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 03:46:00.50 ID:JjPBjiQe
顔本つらすぎてやめちゃったわ
あれは特に、いかにリア充かのアピール場だし…
年齢的に結婚出産の報告ばっかりでほんと氏にたくなるw
501彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 10:12:10.29 ID:zcZVUvs/
友達いなかったり少ない人ってなんかしら欠陥あるよね
自分含め周りの友達少ない人見てそう思う
502彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 15:40:29.01 ID:2jZyETnp
怒り新党の再放送みてて
有吉が結婚式に呼べる友人が20人って言ってたんだけど
こちとら10人もいないわ…絶望しかない
そもそも結婚できる気もしない
503彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 17:34:26.02 ID:/XcV23ic
売れっ子芸能人にしてはかなり少ないんじゃない?
まあ自分も5人くらいしかいない
仕事関係でも呼ぶ人いないから1テーブルで収まっちゃうわ
504彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 00:45:12.29 ID:nk0HkUTm
挙式はともかく披露宴やりたいの?
あんなん公開処刑だし呼ぶ友達関係なしにやりたくない
505彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 02:24:25.34 ID:GeOaX1pH
ごめん、結婚式うんぬんってより自分の友人の少なさを改めて痛感して凹んだだけ
数少ない友人に誘われても話題がなさすぎて断ってしまう…
負のループだわ
506彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 10:18:56.81 ID:L9C+JyTk
てかみんな結婚できないだろ
無用な心配
507彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 22:14:11.52 ID:Moj3pFAK
>>501
私の友達も友達が少ないタイプなんだけど、どこそこ行こうって誘ったり遊びに行く計画を話し合ってても、否定的な意見ばっかりでイラっとする
じゃあどこに遊びに行きたい?って訊いても、何も提案してくれない
あと、行きたい場所が彼女の希望に沿わなかったりしてなかなか予定が決まらないと、メイルとか露骨に素っ気なくしたり、シカトするのも大人気なくて嫌だ
もしかしたら私の事嫌いで一緒に遊びたくなんかないのかなと思ってしまうよ…
まぁ私も友達少ないから、そういう事はやめようって反面教師にしてる
508彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 15:26:11.65 ID:NxQPxB23
周囲に誰一人協力的な人がいない
死にたい
509彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 15:54:03.91 ID:qdpGwquw
数ヶ月ぶりに人からメールきた
510彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 18:49:58.31 ID:MOx/Fiip
数少ない友達たちと遊ぼうっていう話になった時に、
「○日はー?」と候補を出したのに対して、
「ごめん、その日飲み会ー><」みたいに具体的に予定言われるとなんか凹む
色んなコミュニティでちゃんと付き合いがあるんだなって実感して辛くなる
こんな小さなことでいちいち嫉妬してるから友達少ないんだろうな…
511彼氏いない歴774年:2013/07/02(火) 22:41:54.20 ID:tJ2fFkyM
半年ぐらい友達と連絡しない事は普通にある
512彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 16:41:03.44 ID:jtIC/zA7
>>510
あるあるww

この前友達が働いてる美容室に友達二人と行ったんだ。
そしたらお客さんがほしいから、友達もよかったらつれてきて〜って紹介カードを貰った。
一緒に行った子は、みんなに紹介するね!連れてくるよ!と言った。。
私は。。。無言だったww
連れて来れる子なんていないもん。。けどそこは嘘でも誘ってみるね!とか言っとくべきだったのかなー。。
513彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 16:10:24.95 ID:Pnw55g64
よく遊んでる友人が2〜3人いるけど、みんな他にも友達がたくさんいるから
会ったときに「次はいつにする?」予定たてようとしたら、みんな3ヶ月ぐらい先まで
予定いっぱいでなかなか決まらないんだよね。私いつでも空いてるなんて言えやしないorz
せいぜい入ってる予定は、美容院だの母との約束だのだからさ
いつもランチ→カラオケor買い物→夕飯で解散なので、
「たまには花見とか行こうよー」と誘ってみるも「あー別の友達と行くから…」と断られる\(^o^)/
全員喪なんだけど、リア充だよなあ…と思ってしまう。
514彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 21:57:00.80 ID:NVUggs/a
>>513
本来の意味でのリア充だよね…

ふと思ったのが、遊んでる時に誰かから電話とかメールがきて、ちょっとごめんーwみたいなことが全然ないわ
515彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 22:21:14.82 ID:CCL0rIlD
別の友達と花見行ったってもう一回一緒に行ってくれたっていいじゃんねと
ちょっと思ってしまう私はおかしいのかな
516彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 01:01:30.46 ID:ewTuzaC6
>>515
私もお花見なら何回行っても良いと思うけどな〜

映画が被ったとかじゃないんだし
517彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 09:44:48.23 ID:mNgEkUmV
>>513
すごくわかる!
仮に恋人がいても、割り込む隙がないくらい
色んなコミュニティの予定でいっぱいの子っているよね
私も周りにリア充タイプの子や、黙ってても声かけて貰えるタイプの子が多いから、
季節のイベントなどをやりたいと思ったら何ヶ月も前から声かけて約束しておいて、
時期が近づいたら改めて声をかけて実行するようにしてるよ
ギリギリに声をかけるともう予定いっぱいって子は本当1ヶ月前くらいから声かけないとって感じだ
喪とか喪じゃないとか以前に、20年以上生きていればいくつかのグループに属したり、
定期的に遊ぶ友達がたくさんいて当たり前なんだよなぁとふと我に返って悲しくなることがある…
518彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 10:40:55.78 ID:05MuEb9B
唯一の友達が海外(遠い国)に嫁いでしまった。
日本での結婚披露宴も呼ばれなかったし、もう会う事ないのかもな。

ここに書いてる人多いけど、友達は多くの友達がいるけど私はその友達しかいないみたいなパターンが私もよくある。

友達とご飯食べたりはあるけど、誰かを紹介されたり大人数でのイベントには絶対に呼ばれない。
誰かを紹介する価値などない扱いなんだろな。
519彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 11:08:50.86 ID:05MuEb9B
>>494
友達と喧嘩しようものなら、お前なんかに言われたくないって切れられる。
見下されて自分より下がいるって優越感抱かれるのがいつものパターンだから、
私が何か言おうものなら大変な事になる。

前にブチ切れられて死ぬほど罵倒された時は、言い返す事もできずに家で一人で泣いたわ。
520彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 18:12:40.23 ID:r7fDJ41e
マジで毎日誰からもメール来ないw
来るのはメルマガだけ
自分から連絡しないのが友達いない原因の一部なんだろうな

前まで結構まめに会ってる友達いたけど彼氏ができてから全然遊ばなくなった
たまに連絡して暇な日ある?って聞いたらパッタリメール来なくなった
やっと遊ぶ日決めてもお金ないからっていう理由でドタキャンされたし・・・
こういうことがあるとどうでもよくなっちゃうわ
521彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 21:40:13.10 ID:mkwzEgiV
数少ない友達同士がTwitterとかで二人で遊んだ報告したり盛り上がってるの見るの辛すぎる
趣味が合うっていいなあ
522彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 01:35:30.61 ID:CUk54Y1l
ここのひとたちと友達になりたいな。。
523彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 10:14:27.90 ID:Z981t5/U
周りは仲間がいたり結婚したり充っぽい子ばっかで根暗で人見知りの私はついてけない
仲良くもされないし
だから疲れる
気合わないのかな
恵まれてない
辛い
唯一の根暗の友達は私から誘わないと遊ばないけど遊ぶと落ち着く
やっぱ根暗なんだな私って思う
524彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 07:52:04.97 ID:3g5KZtUZ
学校離れても根暗な友達は遊んでくれるけども根暗故に会話が盛り上がらない
525彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 21:06:12.03 ID:dLTmqJJ/
私と同じくコミュ障気味な友達の1人と数年ぶりに会ったけど
全然目合わせてくれないし何を話かけても返事くらいしかしてくれないしで間が持たず
ご飯食べて適当にお店をフラフラして即解散してしまったw

メールのやりとりはずっとしてたんだけどメールでは饒舌だったし
昔はあそこまでじゃなかったからビックリした
解散した後今日はごめんってメールが来たけど次は誘いづらくてそのまま…
526彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 21:27:25.51 ID:eud+0BGd
多分私他人から見られたら性格悪いっぽいのかな
自分じゃそんなつもりそんななくても
だから恵まれてなくても普通なのかな・・・
考えるだけ無駄だけど
527彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 23:25:45.83 ID:vGil5tDy
>>524
>>525
すごくよく分かるよ
4月から社会人で、大学時代仲良かったおとなしい子と先週ひさしぶりに会ったけど
びっくりする位話が盛り上がらなかった
大学が一緒だったときは共通の話題があっただけで、社会人になった今は一緒に遊んだり話したりする必要がないことに気付いてしまった
おたがい帰り際には、もう会うこと早々ないだろうね…って雰囲気になったw
528彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 00:40:04.68 ID:9RfNuA8o
数少ない友人に久しぶりに会って自分はそれなりに楽しいんだけど
もう友達じゃなくなった手応えがする時がある
相手の中では友達から昔の友達、ただの知り合いに降格されたのがわかる瞬間がある
その予感は大体当たる

かれこれ一年以上誰ともメールしてない
積極的にしたいわけじゃないけど、人間失格の烙印を押されている気分
529彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 00:46:52.30 ID:zcy59Cm7
就活終わって、さあ遊ぼうと思ったはいいものの友人は就活真っ最中の人ばかりで
全然遊べてない。
改めて友人の年齢層の幅の狭さに気づかされた、寂しい
530彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 13:27:52.11 ID:b8V2+Rjf
皆さん祭りの季節だね、私は予定ゼロだよ〜

楽しい事には誘われず、嫌な事には誘われるよ〜
531彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 23:51:17.98 ID:zHvDg7Zw
全く無いよー
唯一家族と親戚でディズニー行くぐらいw
数少ない友達は高校?の時の友達と遊びに行くみたい…あはは〜
532彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 01:07:42.08 ID:b/iITC1j
祭りとか最後に行ったの高1のときだ…
祭り自体は好きだから行きたい気持ちはあるけど1人で行く勇気はないや
533彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 02:06:36.20 ID:015LjdpH
私もお祭りとかほんとは大好きだけど行く予定なし
全然知らない土地ならふらっと1人で出かけてもいいかも知れないが
地元だから知り合いに会いたくない
故に引きこもる
534彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 09:18:26.12 ID:GqJ7iK+C
祭り行きたいのに誰からも誘われないから、インドアが1番って思い込んでる。
30過ぎて、合コンもBBQも一度も誘われた事ないけど、インドアが1番って思い込んでる。

最近、友達がいない事よりも経験値が低い事が問題なんだと感じてきたよ。
経験値が低いから行動も考え方もズレていて幼いから、避けられる要因なんだろうね。

若くて幼ければ、周りとどんどん経験していくんだろうけど、私は若い時から誘われないから差は開くばかり。
歳をとっても誘われる人ならいいけど、人から嫌われる人生送ってきた人を誘う人なんかいない。
私が誘っても断られる。

嫌われる要素を持ちまくりだから、人の百倍努力しなきゃいけないんだろうけど
親からも周りからも散々嫌われてきたからやる気なんて出ないわ。
535彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 10:37:57.38 ID:Dypglos2
>>525
いや、相手からメールきたならちゃんと返してやりなよ。ほったらかしにするっつ事はCOするの?
536彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 14:39:36.88 ID:Ee5u5QIn
明らか適当にあしらわれてるのに友達いなくなるのが怖くてしがみついてる自分が嫌だ
何物にも執着せずに生きたい。手放す勇気が欲しい
537彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 18:28:38.35 ID:+ID5JIpR
友達は何人かいるんだけど全員嫌味言ってくる
バカにされてるんだろなあ

思えば母親も周りからバカにされてる
538彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 18:41:26.85 ID:NuGmBxcT
唯一仲の良いグループと遊ぶとき、発案者がいつも自分
何かやりたいと思ったときにすぐ声をかけてるし、
元々会う頻度が高いからかもしれないんだけど、
他の子から○○やろうよ!なんて声かかったことないから
本当はみんな嫌々とか仕方なくなんじゃないかって時々不安になる…
グループのメンバーの子たちは他にも仲が良い友達がいるけど、
私は本当にそのグループしかないから、
時々考え込みすぎてメンヘラみたいな重たい感情を持ってしまう…
539彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 18:49:51.36 ID:cuXwq266
そりゃそんな名前欄では笑われるね
540彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 19:31:25.04 ID:tOLt0qKa
ラインでグループ設定してるんやけど、自分が発言したあとにだれも返信くれへんww

返事を求めてる内容なのにw orz
541彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 20:09:40.74 ID:GqJ7iK+C
>>537
同じく嫌味や嘲笑ばっかだったから、ほとんど縁切りした。ストレス減ったけど寂しい。
でも嫌味三昧の日々は辛いから戻れない。
対等な人間関係築いてみたい。
542彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 20:52:19.95 ID:wYL8Ulcu
私も嫌味と攻撃的なことしか言われないなぁ
こんなん友達って言えるのか
一人は寂しいだろうから私もすがっちゃうけど
一人より今の状態のがキツかったりして
543彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 22:38:55.27 ID:OMAmSABd
>>527
その雰囲気分かる
学生時代仲良かった子と卒業後に会ったけど
特に話題もなくてもう会うことないだろうと思ってたけど
ホントに音信不通になってメアドも知らない
継続してずっと仲良しって難しいね
544彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 22:48:49.32 ID:GqJ7iK+C
底辺同士一緒にいるだけだから、卒業後は自然に会わなくなるね。
底辺って気楽ではあるけど、虚しい。
545彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 00:08:27.48 ID:xyq4mBsu
>>543
社会人の友人関係って難しいよねw
そもそも社会人同士って何の話したり遊んだりしてるの?
私も数少ない友達も一般職的な事務職だから仕事の話するまでもないんだな…
大学時代ってゼミとか共通の知り合いの話題で盛り上がれたりしたんだよね
「Aさんの彼氏ってこんな人なんだって」「Bさんって実は○○が趣味なんだよ、意外だよね」みたいな感じ
546彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 00:36:19.94 ID:MNEQyQxq
遠くに行くときだけ誘われる
グループの中の誰かと2人で、とかはない
私以外のこは2人でも会ってる
正直行きたくないけど、1日ぐらいいいかぁと思うようにしてる
ずっとこんな関係
547彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 08:16:57.21 ID:yrf4zV+o
>>535
遊びや食事に誘ってないってだけでメールの返事はしたよ
だいじょうぶ気にしてないよっつってね
ほんとは気にしてるけどw
今も雑談メールとかは続いてるんだけど
今無職で金無いって言ってたから再就職決まったら
またリベンジで誘ってみようかなぁ
548彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 12:48:29.42 ID:jQzz+9uh
全くいないより、浅い付き合いが少しいるけど軽んじられてる、でもこれらをすべて切るといなくなるって状況の方がきつい気がする。
ホントの餓えはアフリカじゃなく都会にこそあるみたいな言葉思い出した。
多数のなかでの孤独に慣れる日が来るんだろうか。
ディズニー行きたいけど誘える友達がいない。
一人にはスルーされたし。
549彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 13:16:35.62 ID:NbBgog10
>>548
マザーテレサも、日本人は海外の人を助ける前に、まず近くの人間を助けなさいみたいな事言ってたしね。

あー孤独だ。
550彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 23:40:24.31 ID:w2OxoTjA
>>546
全く同じ
7人グループだからちょうど2,2,2,1で私がその1
みんなで遊びに行くのには誘われるけど、
2人だけで遊んだことない
他の2人はそれぞれ仲良し
みんなは彼氏いたことあるorいるリア充だし私がズレてるのも分かってるけど、時々どうしようもなく悲しくなる
551彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 23:55:25.22 ID:FDwUh+tW
友達関係を作るのも継続するのもウルトラC級の難易度に思える。歳を取ればとるほどそれが身にしみる。
周りは歳をとるごとに人脈が増していくにも関わらずこっちは増えるどころか減るばかり。
新しい環境で孤立して、過去の人間関係に頼ろうとも周りは既に新しい人間関係を作って楽しんでいる。
必死になって人間関係を構築しても卒業したらあっさりさようなら〜・・・
552彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 03:27:59.51 ID:3d6JClZn
Twitterで同じ趣味っぽい人結構フォローしまくってみたけど、輪に入れず眺めるだけ…。
なんならその方たち、仲良し垢☆なるもの作ってるらしくて余計絡めないと言うか絡みづらいと言うか。
553彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 03:39:22.88 ID:lFSDMJQd
>>546
私もそんな感じだよ…
他の子同士はちょくちょく会ってるみたいだけど、私は年1、2回みんなで会うぐらいで
「なにそれ初耳なんだけど」って話題が多くて会話に入っていけない

でも、誰かが子供産んだ時は必ず誘われる
出産祝いは頭数多ければ安く済むからね
554彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 08:13:14.52 ID:0KMOzdT6
たまにしか誘ってくれない相手も、まさかその人、もしくはそのグループ以外に友達がいないとは思ってないのかもね
大人のリア充は色んなコミュニティで友人が出来るものみたいだから
555彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 08:35:06.00 ID:Ay21yBW+
>大人のリア充は色んなコミュニティで友人が出来るものみたいだから

普通の人はそうなんだよね・・
いつまでも自立できない子供の私が原因なんだよね。
556彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 10:21:21.48 ID:RS6jQPjm
>>555
いい大人が自分のこと子供とか言ってると痛々しい
見た目は老けてくんだから
557彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 10:46:25.31 ID:e0fhCNmW
何だ急に
558彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 11:01:16.93 ID:rmgY0DYa
空気読まずにどこでもキリキリしてるからスレタイ仲間なんだろ
ここで位仲良くしようぜ
559彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 20:10:15.99 ID:qYjzeMU5
>>551
「友達をつくる」ことよりも「関係を持続する」ことの方が難しいや…
大学卒業して社会人になって、ますますそう感じるようになった
社会人になると時間が貴重だから、自分にとってメリットのある人としか付き合わなくなるよね
一緒に居るとすごく楽しいとか、趣味が合うとか
560彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 21:56:29.03 ID:3jrRCucy
大学の研究室で一緒に研究してた子と、教えて貰ってた先生と一緒に晩御飯食べに行った
自分はただのオマケと言うかついでに呼ばれた感
561彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 22:10:52.09 ID:Ay21yBW+
オマケでも呼ばれただけマシだと思う。
オマケでいいから呼ばれてみたい。
562彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 01:34:17.78 ID:iwv317Nn
弱音を吐ける人が親以外にいない・・・
一人になった時考えると怖い
563彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 07:24:32.38 ID:vSqW4ll3
結婚式呼ばれてなかった…というか報告自体無かった
数年連絡取って無きゃ、もう縁が切れたも同然だよなあ…そうだよなあ
仲のいい子だけで少人数でささやかにやりましたとあるから
どうせ連絡とってても自分は選ばれる立場に無いとは思うけど

逆にもし私が万が一結婚できたら
呼べる子なんて全然居ないからその子を呼びたいと思うだろうなあ…
互いにとっての存在感の違いを思い知らされるわ
小さい頃近所に住んでて遊んでた同級生たちも皆そんな感じだ
…おめでとうメール送ろうかなと思うけど、アドレス変わってたら更に悲しい

丁度数少ない縁が続いてる友人(といっても年賀状と誕生日の手紙くらい)が
友人の結婚式数件しか出たことないって書いてたけど、私は親戚1回だけだよ
その子も私のことは沢山居る友達の中で関係の薄い一人程度なんだろうなあ
564彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 09:45:10.50 ID:CFf57Qpw
>その子も私のことは沢山居る友達の中で関係の薄い一人程度なんだろうなあ

これ、悲しい現実だよね。
私も友達の結婚を、数年後に知った。もう友達いない、でいいやw
565彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 09:53:34.72 ID:CFf57Qpw
で、その友達は出産もしてたんだけど
数日に渡って何度もメールする中で、数日後にやっと「子供産みました」って告白してくれた。
よほど教えたくなかったんだろなw

普通の友達関係なら、そんな重要な事は最初の段階で言うだろうし。
前から軽く見られてるなとは思ってたけど。
566彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 14:01:08.64 ID:xj4HmJ8Y
半年ぶりに友人と遊んだけどお金の話ばっかりしてしまった
実家にいくら入れてるとか月に貯金いくらしているとか…

私含め3人で買い物していたんだけど
だんだんと私と友人2人の間に物理的距離ができていた
まるで私一人だけで買い物している感じになった

こんなんだから友達いないんだろうな
567彼氏いない歴774年:2013/07/15(月) 21:27:22.93 ID:7FlcYwU7
金子w
568彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 01:00:38.17 ID:2+UM4TBN
家族に新しい人間関係を構築するよう説得された
でも学生時代から誰かに共感する振りして
関係を維持しつつ相手に期待された役割を演じるのが苦痛だった

いま友達ができたとしても楽しく過ごす自分が想像できない
世間的には一人で生きるって間違ってるのかな
569彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 01:02:45.85 ID:2+UM4TBN
誤爆
570彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 01:24:04.91 ID:Xw/r2kTu
もう死んだ方がマシだと思ってきた
若さゆえだったけど自業自得だし
友達いなくなるだろうけど、ならいない方がよかったんじゃないかと思う
571彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 08:02:00.63 ID:Rz2K+Qmg
>>563だけど結婚おめメールしたらやっぱ戻ってきたアハハ
久々だね突然だけどおめでたい話を偶然目にしたから〜とか文面練ったの馬鹿らしい

同じ関係終了でも、結婚おめでとうとお祝いしたのが最後だったら
どうせ人生の区切りで疎遠になると思うし自然消滅なりにいい話で終わりたかった
572彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 10:35:26.05 ID:ulnXHHwn
>>571
残念だったね。
わたしもなぜか結婚しましたというメールがきておめでとうって返したらその後音信不通とかあったわ。お祝い目当てだったのかな
573彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 21:12:56.24 ID:1FWCC3IM
小中一緒で仲良かったけどもう何年も会って無い子から来月会おうってメール来た
向こうはリア充でこっちは仕事以外ひきこもりのぼっちで何話せばいいか分からない…
574彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 21:21:52.50 ID:V8k7mj7W
>>573
とりあえず誘ってくれる友達がいるだけ幸せじゃない
575彼氏いない歴774年:2013/07/16(火) 22:20:42.38 ID:HcrHYXqj
誘ってくれるうちが華だったりするよね
あとから気付く
576彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 07:59:29.07 ID:17aIeCYL
多人数で遊んで見たい
中学一人、高校一人って感じで二人ぐらいでしか遊んだことがない
577彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 08:55:24.71 ID:j1bQeVeB
大学のサークル、私はその中では誰とも特別仲良くなかったけど
誰とも話せるくらいには仲良くて、全体で仲良しな雰囲気だったから
そこに混ざってるだけで楽しくて、夜店巡りとか鍋大会とか初めて色々できて嬉しかった

それが卒業後はみんなバラバラになって
数年して私が丁度精神的にどん底だった頃にサークルの同窓会お誘いメールが来て
とても会いに行くどころか返信メール打つ気力すらなく無視してしまった

当時は当時でもうどうしようもなかったんだけど
あれが皆で会う最後の機会だったのかな、返信無いから次から外されたのかな
あの時行って連絡先交換しとけば今頃また会えたのかな…と色々思う
578彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 23:44:19.71 ID:nc1Kks1p
一人で行動するのは苦にならないけど
大勢いる中で一人ぼっちでいるのは居たたまれない
孤独って大勢の中で体感するもんなんだなあ
みつを
579彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 21:30:49.66 ID:c1rK8Erv
基本的に誘われないからいつもこっちから誘う
多分友達だと思われてないんだな
580彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 18:13:18.60 ID:srUBTvYP
>>579
私もそうだよ。しかも他の子たちは別のグループがあるから
大抵「その日は無理。予定はいってる」とか「当分都合付かないよー、ごめん」で
終了。あんまり頻繁に皆で集まろうって声かけるのもうざいだろうから、2か月に一度
声かけてるんだけど、今年に入ってまだ一度も集まったことがない。

私抜きで会ってることもなさそうだし(気づいてないだけかもしれんが)
各々、別のグループと遊んでる方が楽しいんだと思う。
他所グループなんてない私はぼっちまっしぐらだよ。
581彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 18:49:17.07 ID:EMuUQyTu
中学生から「学校では」何らかのグループには属していたんだけど
イベントや外遊びは誘われないことばっかだったわ
学校にいる時だけあくまで友達って感じだった
もう夏真っ盛りなのに予定0ってどんだけ…
まあ会ってもリア充話について行け無さそうだしな…
582彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 20:45:58.85 ID:yV80G0CX
グループが出来上がるキッカケは自分だったはずなのに、気付くと連絡係っぽくなり、
しまいには自分抜きでみんなが仲良くしてて、取り残される。
583彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 18:30:13.13 ID:tqL1YOcT
4.5年連絡をとっていない友達の親が亡くなったと聞き
お葬式はいけなかったけど、後からお花と香典をおくった。
後日その友達からメールがきた。わたしはもうその友達のアドレスを
消してしまってたんだけど、その友達は残してくれてたようで嬉しかった
内容はお礼といままで連絡しなかったことに対する謝罪とごはんの誘いだった
でもわたしはごはんの誘いをなんだかんだ理由つけて断ってしまった。
なんかごはんの誘いが義務のように感じたのと
一度会ってまた会わなくなるかもと思うと怖かった。
ここから繋げていけばいいんだろうけど。
でもまだ未練がましくお誘いのメール眺めてる。
584彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 19:14:45.26 ID:FDmtpL0o
>>583
何がきっかけで連絡とらなくなったかしらんが、未練がましくしてるぐらいなら会えばいいじゃん
>一度会ってまた会わなくなるかもと思うと怖かった。
そもそも親御さんの他界のことがなかったらきっかけなかったんだし
自分は連絡先も消してたくせに何様だよ
とっとと連絡とりな
585彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 21:03:57.39 ID:eQ8A6OIN
束縛がきもすぎる自分・・・
仲良くしてる友達が他の誰かと一緒に勉強した、遊んだ事実がわかるとすごくもやもやする。

私のことを一番に考えて優先してくれる友達ほしいなあ一人でもいいから
586彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 21:04:00.86 ID:HTnQGgkK
45年に見えてびっくりした
587彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 22:29:57.67 ID:7ZWBVcdO
同じく45年に見えてびびった
>>583
今からでも、忙しくてつい断っちゃったけど暇ができてとか言って連絡とりなよ
一度きりでも接点は残るし、逆に今会わずに年月が経てばもっと会いづらくなるよ

私も似た状況で同級生の家に行って香典あげたけど、その子は不在でそれっきり
携帯持ってない頃に進学で離れたからメアド自体知らないし、誘われるとか羨ましい
588彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 22:32:24.21 ID:A66u3b38
友達を遊びに誘ったら、
「祖父が入院したのでしばらく遊べない」と断られた。
彼女のお祖父さんはかなり高齢なので、亡くなるまで遊べないんだろうなと。
そんなこと思ってしまい、自己嫌悪でメールできなくなった。
589彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 22:55:31.65 ID:QKapbFW7
>>588
お見舞いには行けないの?
590彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 23:01:06.27 ID:7IC1gN8g
>>589
正直他人のじいさんのお見舞いはいかないんじゃない?面識あるかしらんけど。じいさん入院してるならそれを口実に断られたんだと思うなぁ。
591彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 23:12:39.71 ID:QKapbFW7
>>590
面識なくても仲良かったら紹介くらいしない?
すぐに帰る前提で。
身内の入院て入りづらいよね。病状にもよるしさ。
592彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 23:36:16.69 ID:DHBygsVb
どこかにいった話すると「誰と?」とか
その点を毎回つっこんできて、それしか興味がない感じの子がいます
その子も友達関係充実してないように見えるんだけど
その子も自信のなさから、こういった探りが多くなるのでしょうか?
593彼氏いない歴774年:2013/07/22(月) 23:43:28.87 ID:QKapbFW7
>>592
共通の友達?その子は知らない友達?
594彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 10:01:56.05 ID:r0lZKimX
場所によるけど普通聞くでしょ
コンビニとかスーパー行ったって話なら聞かないけど、例えば焼き肉行ったよ〜とか話されたら…誰と?ってなるよね
別に誰と行こうと興味ないけど聞いちゃうよ
何を言いたいかというと、考え過ぎだよ
595彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 10:17:41.00 ID:TwRoZLj1
592ですが
「誰と?」の後に「で、どうだった?」等がないんですよ・・・
誰と? 以降 話がふくらまないのです
社交辞令でも普通はそこからなんかしら言葉がでてくるのが
会話かなと思ってるんですけどね・・・
こういう気持ちになるのは、その子位なんです
596彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 16:36:42.94 ID:zrGU7kOX
>>592
同じような事あったなー。
職場の人で、自分は「誰と?」じゃないけど、「1人で?」って毎回聞かれるよ。
そんなに友達いそうにみえないんかなorz
597彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 20:55:43.30 ID:WtBYUkve
ここ数年で何人も友達がいなくなってしまった
環境や人生観の違いで一緒にいても辛くなると言うかお互い足を引っ張ることしか出来ない気がしてCOしたりされたり…
気付いたら愚痴ったり相談したり大事な話ができる人は一人もいなくなってたよ…
寂しいし自分の生き方や性格が悪かったんだと思って落ち込む
今いる数少ない友達もはたして本当に友達なのかどうなのか自信が無くなってきた
598彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 10:23:24.68 ID:A18tf0qf
今いる数少ない友達にも心を開けていない。うわべだけな感じ。
震災で被災したおばさんは、友達が後片付けを手伝ってくれたり、その後生活に必要な物などを分けてくれたりしてくれたと言う話を聞いた。
多分私が同じような状態になったとしても手を差し伸べてくれる人はいないと思う。
599彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 10:56:17.74 ID:6cgXMNRq
そして逆にあっちが困っているときこっちを頼ってくれる事もない
これだよね…
600彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 11:23:42.37 ID:idxV6UNT
焼肉で誰と?とは思わないなぁ
旅行みたいに非日常的な事や意外性のある場所だったら聞くけど

自分にも昔やたら同行者を知りたがる喪友達がいたけど
その人は私に男が出来たのかも…と思っての確認だったみたい
「友達だよ」「会社の先輩だよ」と関係性を言うと必ず性別の確認してきたし
相手が同性だとわかると即「誰と?」だったのが「…へー」で終るし
同じように行った先の感想には興味が無い様子だった
その人が脱喪してからは「誰と?」と聞かれる事はなくなった
601彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 13:41:55.97 ID:tz6mHnHZ
こないだ友達にアド変メル送ったら
一人だけ繋がらなかった(T T)
残りの二人には繋がった。でも全くメルしないよ
602彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 22:12:27.61 ID:qi6f8Ufy
メールや電話やLINEで繋がれる友達が一人いるだけでも羨ましい
ネトゲでもやったほうがいいのかしら
603彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 23:09:28.81 ID:tz6mHnHZ
>>602

友達とは言え、打ち解けてない上辺なんだよね(´・ω・`)
友達かどうかさえ危うい。
私はSNSやって友達作ってるよ、友達というかブログ仲間
604彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 00:41:38.24 ID:891S7aDo
ド田舎ブラックなので毎日当たり前のようにサビ残してるんだけど
ある日上司に「仕事ばっかせずにたまにはデートにでも行け」と言われた
喪なのはバレてるから「知ってます? デートって相手がいるんですよww」っていつもの如く茶化したら
真面目な顔で「…いや、別に男じゃなくても、例えばさ、昔からよく知ってる奴と、どーでもいい話とかしてると、
普段しんどくても安らぐじゃん? そういうのくらいしろよ、若いんだから」とか言われた
でも私、誘ってくれる人は勿論、会いたい人もいないし、
そもそも、相手のことが好きでも、誰か人といる限り、安らぐって心境にはならないもんな…
改めて、自分が人としてアレなんだなと思いしらされ、何か虚しい
605彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 00:50:40.88 ID:v4dJ4c9e
一ヶ月先なんだけど遊ぼうよとメールしても、あーその日まだ予定わからないんだって返信きたり
いまのところ予定にから良いよって返信が来る。
で、遊ぶ日が近づいてくると、ごめん。予定はいっちゃった><ってメールが来る。
普通なら先約優先するだろうに、私と遊ぶ予定は後から入った用事に劣るんだね。
仕事や冠婚葬祭ならともかく、他の子と遊ぶのを優先された日にゃへこむわw
所詮二番手三番手なんだなーと実感する。そもそも今のところ予定ないから良いよって返事がおかしいよね…。
606彼氏いない歴774年:2013/07/25(木) 21:47:11.31 ID:w785wD7K
遊びたくないならハッキリ言えよとか思うよね
あんまり気乗りじゃないとかどうでもいいとかで予定を言い訳に逃げるの腹立つ
607彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 01:32:58.60 ID:lGjQYHPf
友達いないドットコムとか、フレンドカフェとか、
SNSで見つけるという手もあるよ。

社会人サークルで実際に会うのが一番手っ取り場合けど。
608彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 19:20:19.24 ID:ZT9Ec54L
今無職で資格試験勉強中なんだけど、
8月にひと段落つく予定で、久しぶりに遊ばないかってメールしたんだけど
返信来なくてちょっとショックを受けている

小学校の頃からの数少ない友達だったのに…
609彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 23:53:04.31 ID:WEs0vaCE
Facebook見ちゃった。
みんなリア充すぎて、憂鬱だわ。。
610彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 00:01:41.58 ID:8lEYcHik
>>608
まだ諦めるのは早いよ
もしかしたら忙しくて返信忘れてるのかもしれないし、もう一度メールしてみたら?
私も同じようなことがあって不安になったけど、勇気を出してメールしたら「ごめん! 忙しくて返すの忘れてた〜!!」と返ってきて安心した
611彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 02:27:00.20 ID:1ul/lF35
>>608
もう一度メールしてみたら?610の言う通り忘れてるだけかもしれないし。

社会人サークルか。ハードル高いな。コミュ障の自覚があるから
pgrされるんじゃないかと不安だ。あと何話していいかわからない。
612彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 05:23:26.76 ID:UCoR4SDd
長年の文通相手の手紙に会いに行っちゃおうかな〜と冗談ぽくあったんだけど
悩んだ挙句そこらへんは無視して他の内容にだけ返事書いて投函してしまった
今頃届いてるけど向こうが内心会う気満々だったら悪い事したよなあ…

でも手紙だと余計な感情も出ないし交互に出してけばいいだけなのが
リアルだと気まずくなったり関係自体が終わるきっかけになりそうで怖い
他のリアルの友達がどんどん関係途切れたのに対して
半年に1度くらいの手紙だけだからこそ例外的に続いてる気がするし
613彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 12:48:04.61 ID:BJvBLYCK
社会人サークルは基本的に合コンみたいなもんだから
同性の友達作るのは相当難しい
614彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 22:54:46.72 ID:UwYmwNNv
>>610>>611
ありがとう
一体何が悪かったんだろうとか、後ろ向きな気持ちになってたけど
そのレスで励まされたよ

明るく、もう一回メールしてみるよ
615彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 02:18:14.30 ID:utP735/c
気付けば1年間家族以外の誰とも会ってない
その1年前に会った相手も結婚してから全く話題が合わなくなってて
ただ会話する為に高い店でお茶するの勿体ないなぁとか思ってしまった
気の合う友達と祭行ったり花火したりしたい
616彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 10:00:12.98 ID:W9aPJR7M
>>615
合わなくなってもその友達切らないほうがいいよ。
男女限らず誰か紹介してくれるかもしれないし、
人生何があるかわからない。
人脈は大事にするべし。
617彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 19:12:20.19 ID:fKt/gZv+
友人たちの近況報告って結局自慢話に聞こえちゃうんだよね
自分には羨ましい、起こりえない出来事ばっかりだから
悩みや愚痴も全部自慢に聞こえる

会うのが億劫になって断る回数が増えてく
そして友人が減っていく

でも1人でいたほうが精神衛生上とっても楽
もともと友人と遊ぶ時すごく気を遣う性格だったから
どんなに楽しくても帰宅すると激しい疲労感があったりして…

今も友達少ない上、年に1、2回しか会わないけどそれすら億劫
人恋しいという感覚もない
コレ喪女こじらせちゃったのかな
618彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 00:23:34.58 ID:SSjFTZ8g
>>617
まさに私だ。
一人でいるのにも慣れた。
その分たまに友だちに会うとすごく楽しいけど気疲れする。
619彼氏いない歴774年:2013/07/29(月) 20:44:55.92 ID:KSeKD0qb
>>616
切らないけど、その子も元喪でコミュ障気味だから
紹介とか友達増やすとかは一切期待してないよ

正直話の合う他の友達作るかネットで相談すりゃいいのにと思ってしまう
デートスポットとか避妊の相談とか私に聞いてどうするよ。他に居ないのか
でもそれで他に相談相手できたからいいやみたいに思われたら寂しいけど
620彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 22:49:14.79 ID:uE0z3jlg
上に出てた「誰と?」ってすぐ聞く人が知り合いにいたけど
何でそればっかり聞くのか質問したら、私がその相手しか知り合いいないみたいだったから
他の友達が存在するのかどうか確かめようとしたらしい
性格悪すぎる…と思ったけど確かに私はその相手ぐらいしか知り合いがいなかった
そしてその知り合いとも今は縁が切れてしまった
621彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 21:37:39.58 ID:wIdNXiYF
さん付けって距離感じるよね
悪気ないのかもしれないけど、自分のLINE名すら、ちゃん付なのに、私だけさん付けとか距離感じる。
一生信頼できる仲いい友達なんてできそうもない気がしてきた。
気を使わない無神経な人ほど楽しく生きてる世の中なんなん。
622彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 01:51:10.42 ID:qE9x4fek
>>621
さん付けされると悲しいよね…
今まではちゃん付けだった友達が、何故か学校でもネットでもさん付けしてくるようになった
どうしてさん付けになったの?と聞いたら、「呼びやすいから」と言われたけど、それだけが理由ではない気がしてモヤモヤする
何か馬鹿にされてるような気がしてしまう…
623彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 17:07:21.69 ID:1i/ghoPt
>>622
それは、下の名前にちゃんだったのが
名字でさん呼びになってしまったの?
624彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 18:27:23.90 ID:qE9x4fek
>>623
ちゃん付けだった頃も、さん付けになった今も、下の名前で呼ばれてるよ
友達に他に親しい友達ができた頃からさん付けに変わった
その友達にもさん付けで呼ばれてる
ニックネームみたいなものだと考えれば問題ないんだろうけど、2人に裏で悪口言われてるんじゃないかと不安になってしまう
625彼氏いない歴774年:2013/08/01(木) 18:31:28.87 ID:1i/ghoPt
下の名前かー
名字だったら完全距離置きが入ってしまってると思うけど
うーん・・・確かに>>624も承知の上でちょっと面白くした呼び方でさんづけは
あるけど(実際、私も学生の時あった)
本人が違和感持ってしまったらちょっとバカにされてる?とも勘ぐってしまうよね
626彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 04:10:57.80 ID:mC9S3h0W
私って苗字+さん付けで呼ばれること多いんだよなあ
元職場でも上司からは呼び捨て、同期同士は名前かあだ名って感じな中私だけさん付け
上司がもう職場に慣れたし呼び捨てしていいよな?って自分で言い出したけど
いつの間にかその上司すらさん付けに戻っちゃってたし

よく人から言われるけど堅苦しい近寄りがたい印象与えてるっぽい
中身は酷いズボラでなんだけど
627彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 23:10:13.00 ID:PYYpYoAY
私も堅苦しいと思われてるかもしれないけど、叔母がお茶の先生ですごい厳しくて、そういった環境で育ったから下品な下ネタ言う女性に嫌悪感あるし、女同士特有?の自虐や下ネタを言うことで堅苦しさを取り、笑いを取るってこともできない。
お笑い好きなだけに、女なのに下ネタを言う私みたいな安易さも苦手。
自分自体ややこしい人間だから基本一人でいいやと思い始めてる。
夏祭りとかディズニー行く時だけ誘える友達がいればなぁ。
628彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 14:23:18.51 ID:+CM4SpP6
夏祭りとか流行りのカフェとか混んでるから行きたくない…
誘われないことに気楽さを感じ始めたらもう末期だよね…
629彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 18:31:17.36 ID:G5YITqUh
流行りのカフェなんか行かなきゃいいのに
落ち着いた家族向けカフェやドトール、お手頃老舗喫茶店に行くよ
スタバは持ち帰り専用だよ
630彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 21:45:44.71 ID:Ymuii9um
今求職中で、数少ない友達にもなかなか連絡取りづらい
そして友達もっと欲しい
631彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 02:28:23.78 ID:oMAaPr3g
>>630
私と同じ状況だ
求職中は、引け目を感じて新しい友達を作りにくい
誰か寄ってきたと思えば、弱みにつけこもうとする人とかでうざい
632彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 04:59:13.02 ID:EavXgXW/
5年くらいに一度、孤独感で猛烈に苦しくなる
今がそれで、気心の知れた皆とワイワイしたいけどそんな相手居ない

昔そういう気分だった頃に、丁度誘われたサークルに思い切って入って
これで私も変われるかも!皆と仲良くなって色んな活動して…と勝手に夢を描いてたら
最初は歓迎されたけど馴染めず浮いちゃって、変な空気に薄々気付いてたけど
でも仲良くなる夢と寂しさで通い続けたら、ある日男女全員に囲まれた挙句
お前迷惑がられてるけど分かってる?何で居るの?的なこと言われて追い出された
とっとと出なかった自分が悪いんだけど、ショックで家帰って大泣きした

この飛び火で学校の人間関係にも支障をきたしてネット依存ヒキ状態が悪化
こういうことがあって今は寂しい時期だけど物凄く臆病
633彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 15:55:28.24 ID:D0IQBebi
>ある日男女全員に囲まれた挙句
お前迷惑がられてるけど分かってる?何で居るの?的なこと言われて追い出された


最初は歓迎されたのに徐々に嫌われたってのがポイントだね。
身の丈に合った人間関係築くべきだという勉強になったんじゃないかな。

私はサークルとか絶対無理だわ。
3人以上になると必ずのけ者要員になるから。
634彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 19:05:31.35 ID:zmL0n47/
サークルとかで楽しそうにしてるやつってうちら超仲間思い!!みたいなノリだけど輪を乱す存在にはあまりにも冷たいよね
結局仲間思いなんじゃなくて自分の楽しい事がやりたいだけだからな
635彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 20:30:39.98 ID:D0IQBebi
>>634
仲間思いだから、輪を乱す人が嫌いなんでしょ。
大切な仲間との仲が危うくなる存在に冷たくなるなんて、当然。
636彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 20:45:57.24 ID:zmL0n47/
仲間自体が大切なんでなく何らかのコミュニティに属したいだけとか自分の楽しい事がしたいだけだよ
いい大人になって他者に依存しすぎ
大切な仲間()とか言っててもしょーもないきっかけで崩れるしね
なあなあで生きてるだけ
637彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 23:31:24.50 ID:ocVzltIh
>>632
一体どんな事したらそんな事態になるんだ

只ノリが合わなくて浮いてただけでそこまでされるとしたら酷いね…
何か心当たりはあるの?
638彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 04:16:08.16 ID:fLVUdSdv
>>637
最初の頃花札しようと誘われてルール分からないと断っちゃった
私は一緒に作業とかをしたかったけど、入った時期がイベント後の閑散期で
皆は一体感ある空気だし各自気楽に遊んでたのにいかにも和を乱してたと思う
その後は誘われず、私が発言すると舌打ちされたりして空気が変で
そこで察して謝って出てけばいいところを、私が花畑脳で>>632に至る

あと飛び火っていうのは高校の同級生が居て
元々はその子に見学を誘われたんだけど、気付いたら猛烈に嫌われてしまってた
授業では仲良かったし、私としては旧友と一緒で心強いと思ってたんだけど
思えば私はその子の新しい人間関係を邪魔してたんだと思う
そして友情は完全破綻し学内にも噂が広まり孤立。本当に何もしなきゃよかった
639彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 21:20:33.48 ID:AJKEXrRc
マンモス大ではちょっと考えられん話だよな
短大か専門で学年50人以下のとことか?
小中学生でもないのに幼すぎると思うけどね
空気読める自信ない人はそういう輪に入っちゃいけないわ
基本人間は自分の得になる事しか考えない利己主義の塊だから平気で人なんか踏み台にする
640彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 23:07:27.65 ID:ZZcZzb40
大学時代、ぼっちで辛かったでござる。
昼だけ優しいグループに混ぜてもらったりしてた(無理矢理入ってただけ)。

優しいグループのみんな、今は連絡とってないけど元気にしてるといいな。
みんな、結婚して子供いるんだろうな。
当時はお世話になりました。ありがとう。
641彼氏いない歴774年:2013/08/06(火) 20:37:56.35 ID:JkNbq2SY
ランチのとき自分から入って行ったら一応寄せてくれるけどそれ以外はスルーだったでしょ
ぼっちなのによく中途半端にグループ入る気になるよな
642彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 02:14:21.16 ID:3S9KjxuW
>>639
そのどれでもなく、いわゆる駅弁での学生時代の話
643彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 13:32:02.98 ID:lpEGiSW+
みんなどんくらい友人知人と飲みや外食にいってない??私は知人のおばさんと半年はいってない。
もう一生誰ともいかなそう。せめて一ヶ月に一回いける人が欲しいなぁ。まあ無理なんだけど。
644彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 13:43:08.37 ID:lpEGiSW+
>>643
だけどちょっと書き方がおかしいなw
半年前に知人のおばさんと飲みにいったのが最後って事です。
なのでもう誰とも飲みや外食にはいく事なさそう
645彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 17:57:43.00 ID:ImAmMDHV
私は身内以外とは、2〜3年行ってない。
これ書いてて、自分でも引いてるわ。
646彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 21:59:28.21 ID:IQsmDFGm
>>642
地方駅弁の田舎もん陰湿過ぎワロタ
地方じゃなかったらごめん
地味な学生比較的多い駅弁だと中途半端なリアがサークルで固まってうぇーいwなイメージ
647彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 00:55:48.20 ID:0Yg3tt4L
私も久しく身内以外とは外食行ってないな
近くに住んでる友達はいつもお金無いお金無いって言ってるから誘いづらい
今日もお探りでメールしてみたら食費ケチって体調崩したって言ってたからやっぱダメか…って思った
648彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 19:05:24.76 ID:brVkN8rH
身内すら金なくて外食誘ってくれなくなったわ
そして私も食費切り詰めるくらいお金がないけど
花火見物行こう(見るだけ)とか家でお菓子食いつつ話そうみたいに誘われたら嬉しいけどな
まあ私は皆遠方かつ疎遠だからそんな風に誘って貰えないんだけど
649彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 21:53:30.78 ID:N5tE+4xE
何せ気の許せる人が少ないから友達が増えない
知人レベルの子とどこかに行くのが凄くストレス
特にテンション違う人と一緒とか本当に息が詰まる
職場も全員がお互い赤の他人レベルの環境だったらいいのに
650彼氏いない歴774年:2013/08/09(金) 23:37:59.16 ID:IVQerSOb
大人数でわいわい遊んでる人って別次元すぎる
BBQとか永遠に出来なそう
651彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 14:02:23.33 ID:r7V9RN12
仕事でお盆に会う約束してた友達と会えなくなった
これで家族以外の誰とも会ってない期間が1年を更新するわ
でもダンナのののろけ話聞かされるの憂鬱と思ってたから安心もしてたり
652彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 12:12:38.50 ID:cNe5oLJd
普通タイプでリア充になりたがってる子って
いかにも喪みたいなタイプを嫌うよね
何で努力しないの?ていうかさすがにみっともないんだけど笑
髪染めたりコンタクトに変えたりアイプチしたりすることあるでしょ?って思ってそう

小さいころは近所に住んでるってだけで普通に友達やっていけたけど
大人になるともう相性悪すぎてさようならだわ
653彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 12:33:15.90 ID:XNj8UztI
リア充の金魚の糞のことですか
654彼氏いない歴774年:2013/08/12(月) 22:43:35.21 ID:eKj4nKIO
映画見にいく約束してたのに後日その映画他の友達と見に行くかもって言われた
私にはその約束してた友達くらいしか遊ぶ人がいないし、
その人の一番にはなれないんだなと悲しくなった
話下手だし一緒にいても楽しくない人間だからしょうがないんだけど
655彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 00:33:14.49 ID:weynIUSy
自分のこと大切にしてくれない友達とか友達じゃないだろ
切ってしまえ

とかなんとかやってたら全然友達いなくなってワロタ
ワロタ…
少ない友達とも遊ぶのがダルい。
一人が寂しいと思ったことないしもう全員縁切ってしまおうかとぼんやり思ってる
656彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 03:22:50.54 ID:ozpw1lth
>>654
654と最初に約束してたのに後からの人との約束を優先するの?
しかもそれを本人に言うとか
悪気がないのか何なのか…無神経な人だね
657彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 18:17:58.31 ID:6ZkgreyC
ただでさえ友達少ないのに
その少ない友達からもぞんざいに扱われる
私も>>654と同じく映画見に行こうとか言ってたのに彼氏と見に行っちゃった〜とか言われたわ
アリエッティ・コクリコ坂と続いて三回目w
こういうのって社交辞令というか会う人会う人にその場のノリで言ってるのかな
658彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 20:01:36.67 ID:rSh7soKO
自分の発言に責任持たない奴いるよね
ただの社交辞令なら言わない方がまし
後になってもっと仲良い友達と行くからごめんねーみたいな事してくる奴には殺意沸く
659彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 21:39:00.73 ID:ptJysxCy
>>654
私も何度か経験ある
大学生だけど、前から遊ぶ約束してた人に「ごめん、約束被ってた。今日行けない」
って当日の朝にドタキャンされたりする…
私は相手からすると、仲のいい子たちと予定合わなかった場合のキープ要員なのかな
「休みなのに一緒に遊べる子がいない。しょうがない、今日はあいつと遊ぶか」みたいな
660彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 23:20:43.48 ID:AjgCVHb2
大学入ってからというもの
友達と会い辛くなった
同じ大学で同じサークルに入ったけど
向こうは地元出身にも関わらず一人暮らしを始めたためガンガン飲み会にも出席、先輩ともどんどん馴染んで毎日徹マンやらなんやらで楽しそう
私は大学から原付で1時間半かけて帰宅して家事とバイト
たまにサークルに顔を出すも私が行ける時間帯には誰も来ていない
夏休みに入ってからというものバイト以外で外出する用が無い…
勇気を出して遊びに誘ってみたが「ごめん!その日用があるんだ!」と返事が来たが
ツイッターを見ればサークルの人々と花火大会に行っていた
今日母に「受験中は大学に入ったらいっぱい遊びたいって言ってたのにね…」と同情され部屋で号泣してしまった
高校時代の唯一の友人が…
661彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 23:39:36.38 ID:RFOJnJ47
大学生で色んな友達から夏休みは予定がいっぱいで忙しすぎると聞いた
みんなバイトや遊び、教習所や帰省などあるみたいだけど、私は特に何もない
エネルギーのなさが友達の数の少なさに繋がってるわ
何人か遊び誘ったけど断られすぎて、私に割く時間がないんだろうなと理解した
662彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 00:03:07.02 ID:2RPB0XKQ
2人連続で遊びに誘ったら返信シカトされたのがもうトラウマ
すごい仲良かったのに実は嫌われてたのかと思うと・・・
663彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 01:47:42.55 ID:QoTpcJxO
>>660
友達と同じサークルって気まずくない…?
私は友達と同じ学部同じゼミでかなり気まずいw

あと徹マンって何?初めて聞いた
664彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 07:00:00.33 ID:Z9r1YP8V
一人暮らししなよ
665彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 07:40:35.01 ID:LlHXfay4
>>660
他に大学で新しい友達は出来ないの?
高校からの友達だけに執着してると色々キツいかも
でも、大学って最初に友達作りでつまづくと辛いよね…
666彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 08:42:08.11 ID:ehBbYONa
>>662
返信無視はきついよねぇ。
667彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 08:46:12.22 ID:KRjuaSUj
大学で深い関係じゃないなりに友達できて楽しかったけど
卒業後は各地にバラバラで疎遠に、今は何処で何してるかすら分からない
地元の大学にすれば少しは繋がりが残ったかな…と思う
668彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 10:58:57.27 ID:nlgYKi5Q
>>663
元々は私が一人で見学に行っていたサークルに友達が
「このままじゃサークルにも入らないでぼっちになっちゃうから私め見学に行っていい?」と言い出して来た
結果ぼっちには私がなってしまったけど…
徹マンは徹夜麻雀だよ
わかりにくくてごめんなさい

>>665
頑張って新歓コンパとかにも顔出してみたり人数少ない学部だから話す機会も多いけど
もう仲良しが固まってて気まずい
前期末に遊びに行くという県外出身二人組(わりと話す)にお願いしてついて行ったけど途中で「これから二人でご飯だから」と言われてしまい泣く泣く帰った


一人暮らしに憧れは凄くあるけど学費全免除になるぐらい貧困だからな

大学さえ始まれば授業に出るというとりあえずの日々の予定が始まるから空しくない
夏休みなど早く終わってしまえ
669彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 11:02:00.41 ID:nlgYKi5Q
×私め
〇私も
670彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 12:19:18.90 ID:7Pw6gCt/
半年くらい前の事なんだけど、友達二人と話していて、
Aちゃんが最近あった嫌な事の話をして、Bちゃんと私とで慰めたりなんだりしたんだけど、
最後の最後にAが「Bちゃんなら分かってくれると思った!」
って言ったのを聞いて、なんだかショックだった…
671彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 12:37:16.77 ID:O1QIWS4g
>>668
もうその友達を気にせずある程度の距離を置いて付き合うしかないね、
じゃないと辛いよ。もう友達は完全にサークル仲間>あなたになってるし

そして夏休みは一人でも優雅に楽しめるよ
672彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 12:54:44.91 ID:S2u0HTA7
社会人でぼっちというか会う人がいないならまだしも
学生で会う友達いないってきついよね
学生時代長い夏休みを部屋で過ごしてたら
親も色々思うことあるだろうし・・・
学生のころ友達いなかったら社会人になってもできる気がしない
673彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 13:39:59.25 ID:dqY4cAi/
友達少ないゆえの社会性のなさが恥ずかしい…
集団だと浮いてしまう
674彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 14:07:35.37 ID:nlgYKi5Q
>>671
もう友達の頭に私のことはなくなっちゃったんだな
諦めて一人で過ごすことを充実させていった方がいいのかもしれない
ありがとう
日中はずっと家事とネットだけして田舎にとじこもってるから頭がおかしくなりそう
家族も
「どこか遊びに行かないの?」とか
「誰が遊ぶ子はいないの?」と言ってくるし
ぼっち傾向がある癖に一人でうまく過ごせないのって致命傷かな
〇〇したいとか〇〇食べたいとか思ってもバイクで時間かけて街に出て一人で何かしてまたバイクで帰るってお金も無駄だなって思っちゃうかもしれない
たぶん社会人になってもこうなんだと思う
675彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 23:05:07.14 ID:677fCsSE
相手は本命が行けなくなった時の保険に私を置いてるだけなんだなと今日分かった…
私の方が先約なのに
優先順位低いの分かってそれに縋ってるのって本当虚しいや
私との約束はただのその場ののりなだけなんだろうな
676彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 09:27:01.03 ID:xIDK/tP7
性格が合わないのに、ただ義務感だけで会ってる友達切ったらスッキリした
その人が籍を入れたと知ったのに、全く祝う気持ちになれなくて
ああ、私はこの人の事が好きじゃないんだなって気付いたよ
677彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 22:29:03.96 ID:qmLMLect
久しぶりに学生時代の友人グループと集まろうと思って先々週メールを出した
先週AとBだけ返事が返ってきたので今日約束をした
友人A:先週の時点で「来週体調不良かもしれないから行かない」とメール
友人B:当日の約束の時間を大幅に過ぎてからドタキャン
友人C:Bと同時刻に「今日遊ぶんだったっけ?いってら〜」メールだけ
全員に「遊ぶとかはもう無理みたいだね」とメールして終了
本日未だに返事はないのでこのまま着信拒否する
今日から友達いないスレに移動するわ
678彼氏いない歴774年:2013/08/17(土) 23:06:38.13 ID:0zEe1hwt
>>677
うわぁ…なんとも言えないな
見てて悲しくなってきた
679彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 00:26:54.47 ID:7bmGwg7h
>>677

人間の所業とは思えない…
680彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 01:01:27.84 ID:QseOf4Ie
681彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 01:05:01.41 ID:QseOf4Ie
>>677
そもそも最初のメールの時点で
A→行かない
B→行く(多分)
C→返信なし
なんでしょ?
確実に来るのはBだけなのに何故その日にセッティングしたのか謎
682彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 11:08:56.01 ID:RmJkP7mM
「来週体調不良かもしれない」ってどういう事ww
もっとマシな言い訳思いつかんのか
683彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 11:24:34.63 ID:LxmFKFQw
>>682
来週生理ってことじゃないかな?
684彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 13:44:55.42 ID:Qb8poA4X
数少ない友達と年に片手で足りるほどだけ会って
お茶するか安い居酒屋でお酒を飲みながら
その友達達が別の友達や家族とどこどこへ行って何をしたとかいう話とかを聞く話題が中心で
そうやって何年も過ぎて行っている人生がすごく虚しい
私には彼女達しかいないし誘ってくれる人がいるだけありがたいと思うが
私にも一緒にどこかへ旅行したり遊びに行ってくれる別の友達が欲しい
仕事先じゃ全く出会いは期待できないしそもそも同世代は旦那と子供中心の世界だし
今はSNSだのLINEだのぼっちは参加できずリア充だけが交流を広げる世界だから詰んでる
文通したり掲示板でメル友探すような時代のうちに友達を作れば良かった
685彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 16:34:30.96 ID:o402Iunw
>>684
わかりすぎて辛い
友達でいてくれるのはありがたいけど私がいなくても彼女達は別に旅行行く友達や遊びに行く友達がいて充実してるよなぁと思う
お土産もらうの嬉しいけど辛い
誘って誘われる関係がうらやましくて泣ける
686彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 18:17:26.74 ID:sUpuqwIb
私も分かる
私と行くのはいつも近場の手ごろなご飯オンリー
近況報告もあるんだろうけど聞き手になってるだけの私っていなくても別にいいんじゃ…

以前この上の集まりでどっか行こうか?って話も出たんだよ
私は計画立てようとあれこれ調べてたんだけど結局うやむやになった
そしてしばらくたって友達からいきなり電話来て
「今どこどこに○○ちゃん達と旅行に行ってます☆」
そこ私と行こうって言ってた所じゃん…
よく電話してこれたなと私すっげー舐められてるなと思って虚しくなったわ
忘れていたかもしれないけど私ってその程度なんだろうな
もうその子とは連絡取ってない
今頃結婚でもして幸せにしてるんだろうな知らないけど
687彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 18:33:45.50 ID:X+vTPImS
>>683
生理でも一週間ずっと体調不良な事もないだろ
中にはそんな人もいるのか知らないが
今現在体調不良で来週も無理かもしれないぐらいならわかるけど
完全になめられてるやん
688彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 21:04:08.53 ID:+fq9LgD1
孤独で楽。人付き合い面倒。一人最高。みたいに思ってて
レジや宅配以外の人を除くと毎日一言も話さないような生活を数年送ってたけど
1日だけの単発バイトしたら、人と会話して接することが嬉しくて驚いた

考えてみれば一人で空虚でつまらない人生送ってるんだよなあ
誕生日おめオンリーレベルの友達は遠方だし
近場で祭りとかのイベントを一緒に楽しめる友達が欲しいわ
689彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 22:03:00.55 ID:Dpe5h64F
高校時代の友人と二年ぶりに会った。やっぱり二年も経つと人間変わるんだね。
昔よりキツい性格になってたし、こっちが話してるのにスマホをいじってばかりでしかも私以外友人に電話したりしてるし…
来週また遊ぼうと誘われたけど正直会いたくない、でも私にはその子ともう一人の友人しかいないからどうすればいいのかな。
690彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 07:06:49.47 ID:lSiG/BAH
アドレス変更のメールがきたらとりあえず一斉送信アドレスみてしまう
みんな10件ぐらいずらーっと…しかも一人も知ってるアドレスなかったり
私なんて5件も送れる人おらんわ
691彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 08:12:51.66 ID:jhpyvXOj
こんなに同じ思いをしている人がいるなんて
高校の時に良く一緒にいた友達3人とたまに会うんだけど、私は久しぶりだけどみんなはそれぞれメールしていたり、ちょくちょく遊んでいたりしているらしい。
みんな知っていて当然みたいな顔して話している話題は、大抵初耳だったりする。
コミュ障の私なんかと二人きりで遊ぼうなんて思いませんよね…わかりますorz
692彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 20:19:59.65 ID:OY+uZWF5
今日は誕生日だけどだれからもメール来ない、もちろんお祝いしてくれる人もいない
さみしくてなんか涙出てくる
693彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 20:21:32.51 ID:FVkNeGZ6
>>692
おめ。私も誰からも祝いこないよ
694彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 20:41:54.28 ID:QssPtV5W
>>692
HAPPY BIRTHDAY!!(*^▽^)/
695彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 20:57:13.35 ID:QoHMpI8R
愚痴。
中学からの友達で弁護士目指してる子がいるんだけど、司法試験があるからという理由で毎年遊びに誘っても断られてついに4年。
今年が最後の受験だって言ってたから会えるねって言ってたのに、試験後やっぱり来年も挑戦したいから会えないと言われた・・・
なんかもう待ちくたびれた。忙しい割にバイトしてる時間はあるみたいだし毎回誘うのはこっちだし、私にもう会いたくないなら
はっきり言って欲しいんだけどってメールしたら、曖昧な返事をされてごめんまた誘ってねみたいな事言われた。
脈なしの好きな男に毎回アタックしてる感じってこんなかなぁ?なんて思いながら
「わかった、頑張ってね」とだけメール返してアドレス消したよ。
数少ない友達だし大切にしたかったけど、なんでこんなに友達でいたいのか・・・よく考えるとわからなくなったよ
696彼氏いない歴774年:2013/08/19(月) 21:42:39.13 ID:QZDvrhA4
遊びたいって思わせるほどの魅力がないんだよ
697彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 01:02:04.61 ID:63EgIwCM
小学生の頃の友達にあった
今なにしてるのーとか普通に会話できたし昔みたいにまた遊びにいったりできるかなーと思ったけど
そんなことなかった
連絡先も交換せず、予定あるからと颯爽と消えていった
彼氏だろうなあ…はあ。
698彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 23:41:37.99 ID:z1hOwJsc
>>697
期待するなよ・・・
699彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 23:46:38.49 ID:vgkAtH2A
最近無性に寂しくて仕方ない。
友達と呼んでいる人は数人いるけれど自分からは誘えないし、たまにみんなで遊ぼう的なメールがくる以外普段はメールなんてない。
リア充みたいに、今何してる?暇なら遊びいかない?みたいなのやってみたい。そんなノリが出来なくてもいいから、誰かの一番の親友になってみたい
誰かに必要とされてみたい。会話が続かなくて沈黙しても気まずくなったりしない友達がほしい。
寂しくておかしくなりそうだ
700彼氏いない歴774年:2013/08/20(火) 23:55:19.38 ID:cslnu4zD
会っててもずーっとスマホいじってる
一緒にいる意味あるのかな
701彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 02:29:49.35 ID:TpRAxrX6
>>700
私の場合は緊急でもなんでもない電話を切らない。そういうのが3人いた。

1人は別件で切れたのでいいとして、あとの2人。
何回か続いたので、Aにはその場で、Bにはメールで、失礼な行為だと思わないのかって言った。
結果的にはわかってくれて、以後そのようなことはなくなった。
でも、逆ギレされたり仲違いする覚悟は心に構えて言った。
割り切れもしないで、不満を溜めてつのらせていくだけの付き合いに何が残るのかって思う。
私も指摘されるものはあるけどw
702彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 02:42:53.05 ID:jNJy2UQu
>>701
どうしてそうやって向き合えるの?
勇気があるよ、見習いたい
703彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 02:44:20.17 ID:TpRAxrX6
>>699と少し違うけど少し似てるかも。連投ごめん。
仲間なんていたことないからみんなで遊ぼうなんて誘いはもらったことない、憧れる。
リア充じゃないけど常に暇だから、今あいてたらご飯行かない?とかさそいたいけど、ほぼ主婦だから無理。
それに、日時を決めるとプレッシャーだから突発的なほうが私は行動しやすいけど、
周りはその日時に合わせる時間が欲しいみたいで、なかなかフットワークが噛み合わない。
できない人ができる人に合わせるより逆の方が効率的だから(日時指定は絶対無理ってわけじゃないから)いつも合わせてた。
でも最近そも疲れがでてきたので、この夏まじで出掛けてない。
とても寂しい。夜になると飛び出したくなる。十年前ならそんな時につかまる知人はいたかもしれない。
どんどん対人関係が減っていったこと、行動の仕方がわからなかったこと、後悔してる。
友達は数じゃないけど、数いて困ることも別にない。むしろそんな浅はかな関係の人が意外な場面で力を貸してくれたり。
この寂しさも、紛らわせてくれる人がきっと、出会った人たちの中に居たんだと思う。
時間を巻き戻したいな。
704彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 02:54:42.64 ID:TpRAxrX6
>>702
嫌われてもいい、なんて言ったら嘘になる。嫌われたいわけない。だから言う時はヤケクソの気持ちもあるよ。
きっと過信してる、そんなことでは壊れないって。そして壊れたならそれまでだったんだって。
自分のこと褒めてばーっかりの人って、信用できる...?私はできない。
どうでもいい人には言わないんだ。流すw
確かな友情をこれからも築きたい人には爆発する前に言う。自分の非も言ってくれたら嬉しい。
失うかもしれないリスク、超えたらそれ以上のハイリターン。そうして親友が見つかっていった。
対人関係の保ち方のセオリーは人それぞれあると思うから、私はこんな風だってことしか言えないけど...、。
705彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 00:04:52.14 ID:SqOYq92u
ここにいる人たちと友達になりたい
みんな予定は恋人とか旦那とか…はあぁ
706彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 18:24:21.33 ID:8Ov+TIhK
私も大学生の時友達一人もいなかったな
たまに話す人はいたけどいつも一人で行動してた
サークルに入ればよかったんだけどそんな勇気も出ず・・・
毎日ぼっちでよく通ってたなと思う
同じ学科の人の顔もあまり覚えてないわ
いつも一人って思われてただろうな
今は無職で誰とも会ってない
とりあえず早く就職先見つけなければ
707彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 18:57:46.18 ID:dHgGS5N9
友達少ないと夏はくっそ暇だなー
708彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 20:01:10.08 ID:+x0vpabM
大学時代サークル入ってすごく楽しかったなぁ…
私以外のメンバー同士で出かけたり遊んだりしてるって話を聞いたり
相談話で自分だけ話聞くの遅かったりして疎外感はあったけど
それでもサークル全体での集まりの時には仲良く一緒に過ごせたから嬉しかった

でも、私みたいにその場にただ混ぜてもらってるだけの人間じゃ
卒業したら簡単に縁が切れちゃうんだよね…
709彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 21:30:38.09 ID:zkmnBZEr
母に「こんなこと言いたくないんだけど、あんたの友達ってみんなレベル低いよね…」
って言われた…。
私は今社会人1年目なんだけど、大学時代の数少ない友達みんな働いてないし、母の言う通りかもしれない。
大学留年してる子や、公務員試験今年も落ちてニート状態の子とか、「花嫁修業したい」って1ヶ月で仕事辞めた子とかばっかりなんだよね…
彼女達に失礼かもしれないけど、普通の友達が欲しい…
710彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 21:39:41.93 ID:lvnTqjeQ
>>709
類は友を呼ぶという言葉を知ってるかね?
711彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 21:48:05.25 ID:9Wu9xLiJ
友達いるだけマシ
留年する奴とか国試とか就職落ちる奴ってだいたい固まってるよね
712彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 21:48:39.71 ID:zkmnBZEr
>>710
やっぱりそういうことですよね…
原因は私にあるのかな
713彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 21:55:37.71 ID:feu091Q9
社会的地位はともかく付き合ってて楽しいんならいいんじゃないかなあ
714彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 22:13:19.24 ID:Z6JV0mMY
友達二人は国家公務員とイケメンで玉の輿という夢に向かってるだけ
あなたの夢は?
715彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 22:45:27.75 ID:tzb4TDi+
>>699
私も同じような感じで悩んでる。
友達と呼んでる人はいるけど、その友達には私より仲良しな友達や彼氏がいて、私がいなくなっても問題ない…みたいな。
寂しくて虚しくて孤独感が押し寄せてくる。
716彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 22:47:19.51 ID:dHgGS5N9
成人式一緒に行く友達がいない…
着物は買った
しにたい
717彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 22:59:49.60 ID:b1+F4Lki
>>716まだハタチだろ諦めんな
私のときは皆浮かれてるからそこそこフレンドリーだったよ
でも本当に行きたくないなら行かなくていいと思う
718彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 23:05:08.09 ID:x/C/ctHi
仕事始めてから人見知りとか言ってらんなくなって誰とでも話せるようになったけど、学生時代の友達数人しか居ない
コンスタントに会って近況報告やら愚痴やらは言えても、腹割って相談したり出来るほどの仲じゃない
時代に乗ってネットから共通の趣味の友達作ろうと思い勇気が出ずに早数年…
719彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 00:54:19.96 ID:HVTVtwJc
腹割って相談とかのレベルなら一人も居ないし、そっちの方が普通の気がする。
職場でも職務職責上必要なコミュは取ってたけど、待遇他が見合わなくてドクターストップで退職した。
そしたら職場の友達(っぽい)のも居なくなったし、友達というより利用しようとしてただけの奴もバッサリ消えた。

で、友達は居ない。強いていうなら植物。これが凄く良い。
今はキッチリ双方釣り合う利用価値がある人が友達、がいいんだが、等価価値の人が全然いない。
720彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 03:49:46.10 ID:MNKJAJZQ
社会的身分が同じくらいじゃないと結局仲良くできないと思う
公務員とフリーターじゃどうしても差があるし、お金の面で気を使ってしまう
休みもあわないし、会いづらい
721彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 05:37:28.51 ID:lK7xarin
同じフリーターの年下友人がいた時将来の悩みとか聞いてたのに
問題が解決したらこっちのメールにはまるで冷たくあっさり縁切られたことある
今思えば質問ばかりしてきたし利用したかっただけかーむかつく
722彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 13:53:29.83 ID:6b2fTNfj
>>716
私なんていってもいないし写真すらとってないよ
723彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 15:33:39.12 ID:P3NmPwGT
>>716
記念に写真だけ撮っておけば?一生に一度の事だから。成人式は無理して行く事無いよ。
自分はいじめられてたから式に行っても会いたくない顔ばかりだろうと、行かなかった。

>>721
人を利用するのがうまい人って居るよね。
騙すより騙される方がいいなんて言う人も居るけど、騙されたら傷付く。
724彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 21:30:56.18 ID:u2lIt6lS
>>716
写真だけ撮って、式典にはいかなくていいと思う
友達いないと寂しいと思うぜ
私も今年成人式だったが行かなかった
そしたら大雪降ってざまああwwだったよ
725彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 21:59:43.68 ID:q+V3QRBJ
>>716
成人まで育ててくれた母親の為だと思って写真だけでも撮ったらいいと思うよ
その後一緒にいいホテルのランチでも食べに行ったら?
大雪で成人式行けなくなったうちの妹は後日そうしてたよー
726彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 22:11:33.33 ID:rWvP/Hqo
成人式なんて友達いなかったら行く意味ゼロ
727彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 22:21:31.12 ID:v7mmBGEd
>>714
710を書き込んだ者です。たしかに私は夢とかないわ…
普通に安定して働いて、地人に迷惑掛けずに生きていきたいってぐらい。

>>720
そうなんだよね。まだ学生やってる子同い年とか、深夜に恋愛相談の電話かけてきたり
「私は就職しても3年で辞める。専業主婦が夢だったから」みたいなこと言ったりして
イラッとする。価値観とかお金や時間の使い方とかが合わないと友達続けられないよね…
728彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 09:06:18.79 ID:Yf85IWSR
昔、恋愛も将来もよくわからない!今はオタ趣味が楽しいよね!
って一緒に語ってた子2人だけが今も友人として続いてるんだけど
今は片方は普通に脱オタして恋愛結婚して夫との生活で忙しいって言ってる
もう片方は今もアニメ見たりゲームで遊びまくったりしてて毎日忙しそう

私は脱オタして、でも恋愛や結婚もできず、全く話題が合わなくなっちゃった…
数年前までそっくり同士だと思ってたのにこうも変わるとは思わなかったわ
しかも2人とも遠方になっちゃったし、誰とも会ってない
729彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 15:34:13.83 ID:lc/4d1Hy
女は環境が変わると友人たちとあっさり疎遠になるって
職場の定年手前のおばちゃんが言ってたなあ


近々高校の同窓会があるらしいけど全く行く気が無い・・・
別に虐められてたとかいう訳じゃないけど
今でも交友関係のある人以外、会いたいとも思わないんだよなあ
730彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 15:41:04.59 ID:tDyNgQa7
高校の同窓会とか知らせすら来ないw
グループで固まってる喪友達は数人いたけど
他のクラスメイト(特に男子)からは陰で嫌われてたな。悪い意味で変な目立ち方してたから
苛められてたわけじゃない…ってこう言うパターンだと惨めでもあるね
731彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 16:31:25.53 ID:ICQGAW27
いつも思うけど友達いないのに彼氏ができてもなんか微妙だよね
まあ友達もいないクソブスに彼氏とか馬鹿らしい心配だけど
もし結婚するとしても呼ぶ人誰もいないよ
親戚も体調不良の人ばっかり
732彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 18:39:17.73 ID:QnSP2HmI
何年も会ってないし連絡もとってない中学生の同級生からメルアド変更したよメールが来た
勇気出して久しぶり!元気ー?みたいなメールを送ってみたけど返信は無し…
わかってたけど切ないw
733彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 19:27:54.16 ID:HJul329n
>>732
そういう人たまにいるけどなんの為に連絡してきたんだろうね。
734彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 19:39:39.40 ID:RaHwr9et
>>731
恋人いるけど友達いないスレ見たら、
「喪女板の友達いないスレ見て、こいつらよりマシだと思って安心する」
みたいなカキコミあってワロタ
735彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 19:41:36.53 ID:4HY/EchS
何のためにってメルアド変更したからそれ伝えるためでしょ
特にこれから連絡とらないつもりならアドレス変更しましたのメール送信する前にアドレス帳整理するなり送信リスト考えるなりしろよって思うけどな
736彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 19:44:46.62 ID:j9T4wYKM
>>734
なぜ友達がいないかわかるわ
まぁブサイク彼氏と末長くお幸せに〜
負け惜しみだよw
737彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 22:35:18.35 ID:mcXGJ820
カップル板に書き込んどきながら喪女板まで覗きにきてスレヲチするような奴の彼氏の顔見てみたいわw
目糞鼻糞で固まってるだけだろそれ
738彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 12:04:12.84 ID:3dCF16vK
自分より下の者を見下して優越感にひたる人って
友達いないことよりもよっぽどさびしい人間だと思う
739彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 14:13:39.95 ID:+c1Vpkx5
そんな人間にはなりたくないですね
反面教師にしよう
740彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 17:58:09.15 ID:GjJBzxVl
大学のゼミ一緒だった子と同級生以上友達未満みたいな関係になれたんだけど
就職で互いに超遠方に決まって、卒業式で「遠いけどまた会おうね…」
って言ってそれっきりもう5年
互いにこの距離じゃ会えないよな〜と内心思ってるのが伝わって苦笑いの口約束だった

今思えば、私にしてはすごく気が合う子で、毎日のように学校で会えて話せて
たまに一緒に買い物とか食事とか行けて、すごく貴重な経験だったんだよなあ
あの頃に帰りたい
741彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 18:02:20.71 ID:hp49O3VX
>>740
メールしてみたら??

私は電話帳家族とバイト先以外全部削除した。もう誰とも連絡とりたいとも思わないしね。
742彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 18:08:22.54 ID:PZR8Q4zP
>>740
どれくらいの距離なんだろう?
とりあえず741の言うとおりダメ元でもメールしてみればいい!
5年ならまだまだ大丈夫じゃないかな?
距離は遠くても行きやすい所なら遊びに行ってもいいんじゃない?
743彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 18:24:09.17 ID:GjJBzxVl
>>741-742
当時聞いた就職先と場所が変わって無ければ、電車+新幹線等で5時間くらい
そして私は今無職+病気で連絡取ないことよりこんな現状知られる方が耐えられないんだ…

ふがいなくてゴメンね。でもアドバイスくれてありがとう
744彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 21:24:13.01 ID:lLjqVBk7
このスレ私がいっぱい居る…
嬉しいけど寂しさが募る
745彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 22:25:46.77 ID:VjlraCyp
人の繋がりは大事にしようと何度も思ってるんだけど
細い縁狭い交友関係薄い友情に縋って情けなくもなる
直前でドタキャンしたり人を見下す不機嫌な時人に八つ当たりしてきても
その後普通に笑顔で私に接してくる友達が私にとって1番仲いいとか終ってる
746彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 22:25:49.31 ID:sQJlTk+6
いつかまた会えるよ
747彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 22:57:52.66 ID:hp49O3VX
わたしは金がらみで揉めてから人間て信用できなくなった。
すっかり鬱病になってるよ。
748彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 13:19:36.49 ID:J4Cip2Nf
お祭り行ったり花火したり海行ったりしたかったなあ
最近20代も終わりが見えてきて、今まで青春っぽいことや
リア充っぽい体験が全然できてなかったことが猛烈に惜しく悲しくなってきた
749彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 17:44:06.19 ID:GLcst+Sp
友達少ないからってネットで知り合うのは止したほうがいいと思った。
750彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 20:20:56.65 ID:HIRVtqgF
友達みんな結婚しちゃって(数少ないんだが)
全員疎遠ww

唯一遊んでた友人もこないだ婚約しちゃって
寂しいけど疎遠にならないようにできたらなぁ

自分も結婚して家庭の事でいっぱいいっぱいに
なってみたいなーと思う
751彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 13:51:41.81 ID:KhhDf+bv
どんなにアピられてもあなたとは誰もつながろうとしないよ
752彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 19:41:28.28 ID:uHiYcJp0
>>750
わかる、結婚して子どももできたら疎遠になるよね
生まれた時は見に行ったんだけど、こちらとしても育児で忙しいんだろうなーと思うと
メールもなかなかしづらいよ
753彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 21:07:21.97 ID:ek3B9FIT
実習先で私だけ休憩時間別でひとりぼっちだ
友達はあまり喋ったことのない実習生とお昼に行かされたりして、そこから仲良くなってるみたい
それも向こうから「実習大変だね」みたいに降ってくれるみたいだけど、私にはそんなチャンスすらない
754彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 21:19:21.24 ID:KhhDf+bv
受け身で居ても孤独なままだよ
自分から話しかけなきゃ
755彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 21:29:40.56 ID:ek3B9FIT
話しかける機会がないのよ
終わる時間も他の子たちより遅かったり早かったり、例えば仕事するにも「山田さーん、(社員仮名)AさんとBさん一緒に○○に連れてって教えてあげてくれる?喪さんはこっちね」みたいに。
756彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 23:13:26.76 ID:TlY8OV3m
757彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 20:59:53.93 ID:j0+Rnv9N
今日行ったイベントで行きのバスで一緒だった子
行先も一緒でイベント先でも何度も近くに居て、存在を意識してたんだけど
興味あるものも服装も私の好みと合いそうで何だか仲良くなれそうな気がした

途中で少しだけ成り行きで話しをしたけど
友達になれるかとか年下かなとか気にせず普通にもっと話しかければよかった

それで帰りのバスも一緒で、結局話しかけられないままもう帰っちゃうなと思ったら
最後に向こうからこっち見て笑顔で会釈してくれた。嬉しかった
二度と会わないかもしれないけど、ありがとう
758彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 21:34:04.37 ID:FDIlWvPX
友達が少ないあなたにはその人の行動が好意的に見えたのかもしれないけど
社交性のある人はだいたいそんなもんだよ
759彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 22:12:07.72 ID:e5ljtLDI
760彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 01:22:08.06 ID:+KjWmqw8
こいつ嫌味しか言わないのな。
どんだけ性格ねじ曲がってんだよ。
761彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 02:45:42.29 ID:TuonWJmB
>>740
5年って長いよね
別に今の現状知られてもいいじゃん
5年ぶりに連絡してみなよ
762彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 09:16:33.15 ID:rkbdS4MK
>>757
そういうのって爽やかな気持ちになれるね
763彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 22:32:11.67 ID:omhviRbA
某所へ遊びに行った時の言動が嫌だったので
自分のお気に入りのそこへは
その子と行かないことに決め、「今度は他の人と是非行ってきてね」と
言ったんだけど、しつこくそこに行きたいと言ってくるのがストレス
しつこく言えばそこに行けると思ってそうで嫌だ・・・
764彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 23:56:38.86 ID:d2f1Kd21
さっき数年振りでFacebookログインして一番仲良かった友達(今は疎遠)のアカウント見たら、沢山の友人と兄弟姉妹の契りを交わしてた。
つまりその子の友人たちがプロフィールに兄や姉、挙句は母として登録されてた(もちろんジョークで)…よっぽど仲良しなんだろうなあ。
つい一昨日まで仲間そろって海外旅行してたみたいだし
どうやったらここまで他人と仲良くなれるんだろう。
羨ましいとか通り越してただひたすら不思議。別世界。
765彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 01:14:11.07 ID:nU0h4KVi
ここでみんか友達になろうよ!って駄目かな?笑
そんな簡単に友達になれないか、、友達の作り方もわからなくなってるわ。。。
766彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 11:37:27.44 ID:TcmdvfJo
上司から理不尽な言い掛かりをつけられ、愚痴を言いたいのに平日休みの為友人と会う約束も出来ず一人で悶々として休んだ気がしません。
皆さんはそういう時どうしてますか?
767彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 11:42:10.67 ID:5ovuju+W
>>766
2ちゃんみたり寝てたりテレビみたりじゃないかな?
768彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 13:42:35.29 ID:9Exhu4Gy
>>766
実家暮らしだから母に愚痴聞いてもらう
769彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 21:15:07.74 ID:jvWyialj
愚痴はネットに吐くしかできないなぁ
元々人に愚痴ったりしない(稀にしようとしても相手にろくに聞いてもらえない)
みたいな感じだから

母も交流ある友達がほぼ居なくて、お互い唯一の相談相手状態
母のほうがよく話すから電話がきて私が母の愚痴を聞いて終わる
770彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 23:31:19.65 ID:3/CbFbXR
年に1〜2回映画見に行く唯一の友達さえだんだん疎遠になってきた…

その子は絵に描いたようなリア充で、パーティや旅行大好きなんだけど、
私と会ってる時はそういう話題はほとんどせず、「休みは寝てばっかりだよ〜人と会うの面倒でw」って言ってる。
多分根暗インドアの私に気を使ってくれてるんだと思う。

しかも人と一緒にショッピングするのも苦手だから、毎回映画→ご飯のコースにしてくれてる。

その上私は超下戸だからそれに合わせてその子も飲まないor飲んでもせいぜいビール一杯…
気にしないで飲んで!って言っても、「最近別に飲みたくならないんだ〜」って言ってくれる。
でも以前その子が別の人に「喪ちゃん全然お酒飲めないんだもん〜つまんないよ〜ねえねえ今度飲み行こうよ!!ちょー酔っ払いたい!」と言ってたのをたまたま聞いてしまっただけに複雑…

会うたんび気を使わせるのがつらいから連絡取れないし
向こうも誘わなくなったからこのままフェードアウトで仕方ないと思ってる。
771彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 23:35:21.77 ID:Zks9D0mK
もうすぐ誕生日なんだけど、憂鬱。
年をとるって言うのもあるけれど、それ以上に友達のいなさを痛感するから
正月、クリスマスete…イベント事が憂鬱過ぎる…
「誕生日パーティー!持ちきれないほどのプレゼントをもらったよ!みんなに感謝!!ありがとうー」
みたいなのをしてみたいなぁ…
リア充は当たり前なんだろうな
誕生日の日の携帯はいつも以上に寂しく感じるわ…
772彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 23:40:57.23 ID:GYeGaP9b
>>771
一緒だわ。結局誰からもプレゼント貰ってねぇ。私は何人かにあげたんだけどな…
773彼氏いない歴774年:2013/08/30(金) 23:56:06.94 ID:hBSvvf/R
>>772
えっ
あげた人からももらってないの?
もらうだけで自分はあげないなんてその人達常識無いと思う・・・
774彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 00:39:47.20 ID:oJspIp4X
私なんて友人A→B→Cと三人にお金を出しあいつつプレゼントして
さあ私の誕生日…!と思ったらCがもらった後に
もうプレゼント渡し合うのやめない?w
と言い出して私だけもらえなくなったよ
今はこの人達を切って新しい友達を作ろうと思ってる
今度は喪の人と友達になりたいな…
775彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 02:22:02.22 ID:Uurs1J0z
>>770
なかなか良い子だと思う
自然に相手に合わせられるって才能だよ
超酔っ払いたいよーって言ってたのも、もしかしたら?
それも相手に合わせたのかもしれないしね
どちらが本音かは分からないよ
リア充は表裏の使い分けが上手だからね
付かず離れずで連絡くらいはとっておけばいいんじゃないかな
776彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 03:09:21.69 ID:uj7xFKoU
>>774
そういう計算高い&腹黒いのは切る時こじれると後々まで面倒くさいから
段々連絡を減らしていってFOするのが一番安全だと思う
777彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 06:12:24.45 ID:K0LGj6tj
結婚式に呼ぶ人がいない、どうしよう。といらない心配をしている。
もし結婚する人がリア充で友達たくさん呼んで盛大に結婚式しよう!という人だったらどうしよう...etc
まず友達すらほとんどいないってのに
778彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 06:52:02.65 ID:BIRxfWiX
双子の友達がいたんだけど(CO済)誕生日には2人それぞれに2千円程度のプレゼント渡してたのに
自分の誕生日には「はい、2人から☆」て千円程度のプレゼント貰ってたっけ
金額にこだわりたくはないけど、せめて自分のこと考えて選んでほしかった。
まわりの友達に「ちょうどリサイクルショップでこれ安売りしてたんだよ!」て自慢気に言うなよ
最終的には、2人で300円均一の子供のおもちゃ2つくれた。もちろん喪で子供なんていやしない。
バカにされてたんだろうなー…

友人からもらったものは、いくら趣味に合わなくても「自分のために考えてくれた」と思ったら捨てられないけど
このおもちゃはすぐ捨てたよw
779彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 08:06:19.39 ID:ySXEn8eI
>>767
私もそんな感じですが、頭の片隅でずっと引っ掛かって上の空になってしまいます

>>768
一人暮らしで、親はアドバイスって言うより私の批判しか言わないんで、親には話したくないんです

>>769
愚痴を口に出して言わない性格なんてきっと精神的に強いんですね。羨ましいです
780彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 18:41:12.09 ID:6duqMoY0
疎遠になって私ってぶっちゃけみんなにとっていらないやつだったんだなとよく思う
みんな顔本でつながってるけど私はやってないし誘われてもない
どこかで壁や線があったんだなと思った
毎日学校でなに話してたんだっけ
781彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 19:05:13.58 ID:kVlGUrhQ
喧嘩したわけでもないのに仲良かった子から避けられてるっぽい
原因分からなくてもやもやしてたけど時間経つにつれてもういいかなと思えてきた
思い返せばドタは多いし結構こっちが我慢してる部分多かったし
こうやってただでさえ少ない友達が減っていくんだな…
仲良かったのに原因分からず疎遠になった人っている?
782彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 19:43:53.65 ID:mEXIuqBW
中学からアラサーの今までずっと親友だった子が、外でDQNのガキのような行動をとることに
限界を感じたので切った。「親友」ってのも親友が欲しかった彼女に親友役を依頼されて受けただけ。
子供の頃は私達親友だよね特別だよねとよく言われたなー。
出産報告しなかったけどお祝いも特に来なかったので、節目だし、これでおしまい。

私を一番大事に思って(依存して)くれる子はこれでもういなくなった。
数人友達はいるがその関係性は、
2人〜数人でいるところにマンネリ解消要員ゲストとして呼ばれてるだけって感じ。

うちの両親は子供に興味が薄かったから幼少期は放置子だった(だからこんなんなのかとも思う)
でもお互い歳取った今、他人よりは気にかけてくれて金銭的支援もしてくれる。祖父祖母もいる。
だから死ぬのはやめて自分の趣味に時間をかけたり
家族の為に生きて、もっと沢山喋ったり出かけてみたりすることにした。

友達少ないのって大体は自分のせいだと思う。
私は、私のような人と友達になりたいとは思わないw
783彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 19:46:03.69 ID:mEXIuqBW
ごめん出産とかしてるけど本当に人にモテないからここに書かせてもらった
好きとか言ってた夫にも、すっかりナメられてるわ
784彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 19:53:52.10 ID:79Y/tOdS
>>783
ここに書き込みたいなら出産のことは伏せればいいのに
それでも通る内容じゃん
どうしてもここに書き込みたかったんなら、ネ喪を通すのがマナーかと
785彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 20:10:13.09 ID:YSQQztPF
夫子供の存在を無視して喪女板に書き込む時点で>>783の人間性はお察し
人にモテないって当たり前じゃん
性格が糞な上に字が読めないぐらい頭が悪いもの
786彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 20:14:01.96 ID:Uurs1J0z
恵まれてる事に気づかない
自分語りはムカつくだけ
ガキは貴方みたいにならないように
自分を犠牲にしてでもしっかり育てね
あと鬼女は他に行け
787彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 20:14:22.76 ID:k0qS0pZK
書いたら叩かれるのわかりきってるのに、かいてしまう頭の悪さよ
とっとと出てけ
788彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 22:26:04.54 ID:ArJav/Ty
同調という義務〜女が怖い2〜
http://kechiusa.exblog.jp/9297297

女の友情について女が書いてるブログ。
一人でも別に悪いもんじゃないよという意見。
単独で行動してるほうがモテるだって。
789彼氏いない歴774年:2013/08/31(土) 23:58:09.72 ID:aZ84VHaR
>>781
私も
て言うか心当たりが無いだけで本当は何が傷つけること言ったのかもしれないけど疎遠になった
以前は2人で楽しく遊んでたのに急に会わなくなって…2年ぐらい経っちゃったよ
6年ぐらい一緒にいたのにこの程度の仲なのかと思ったら寂しい
誕生日も正月のメールも来なくなったす向こうは完璧私の事忘れているんだろうな…
790彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 01:21:30.40 ID:3hzaHgRC
小学校の頃の夏休み、友達グループで交代で各家に集まって勉強会をやってて
次が私の家に皆が集まる番だったから張り切って
先日から大掃除して料理も調べて色々作って準備してたんだけど
3人中2人がドタキャン、残りの1人も他の2人が来ないなら行かない…で中止
母が料理を褒めてくれてたのにと思うと悲しくて泣いたわ
幸いその母は共働きで不在だったんだけど、誰も来なかったって言えなかったな

その後も何度か別グループでもこういうことあって
私って何かつまらない、どうでもいい軽い存在なんだろうかと思う
もう今はそういう集まる機会すらないけど
791彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 01:55:21.61 ID:4U8jOWUE
>>790
せつない泣いたT^T
私だったら一人でも泊まりにいったのに…
792彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 01:56:59.75 ID:h2QD8H85
>>789
仲良かった期間が長い分だけへこむね…
縁切る前に何が原因なのかはっきり言ってもらった方がスッキリするけど中々難しいよね…
無意識の内に人の事傷つけてるのかもと思うと人と関わるのが怖くなるわ
793彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 08:49:03.40 ID:qmpocP72
受身の人多い?連絡したら迷惑かも…みたいな
私は無理に能動的になって何とか友達繋ぎ留めてたけどもう疲れた
こっちから声を掛けるばかりで
794彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 11:29:00.79 ID:H1Z+Y5Ld
>>781
いつものように遊ぼうってメールしたら
返ってこなくなった
メールだから忙しかったのか向こうが私のこと嫌ってたのか分かんないけど
また誘ってしつこいと思われたらいやだし結局疎遠になった
795彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:01:59.83 ID:XDPnpSpp
友達と思ってるのか知らないけど、相手にとっては都合のいい暇つぶし程度にしか思われてないんだから
相手に求められた時だけ遊ぶようにして、間違っても自分から誘ったりしないことだね
796彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:08:55.45 ID:H1Z+Y5Ld
>>795
了解
797彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:14:23.68 ID:zP2RddeD
友達少ないけど一緒に旅行やら何やらよく行くし友達が少なくても良いかなと思ってる
というか増やせないんだから仕方ない
でも予定が少ない時はやっぱり寂しくなる
798彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:17:51.85 ID:zP2RddeD
>>795
言い方w
私もよく断る友達には、連絡取らないようにしたよ
その子は誰に対してもそんな感じだったから、それがその子の個性なんだなと思った
人それぞれ人との距離の取り方ってあるよー
799彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:28:14.52 ID:i9jyA+cD
たまにしか会わないからって2、3週間平気でメールスルーされるのが悲しい
800彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 12:35:07.74 ID:RsjSn26P
つ必死チェッカー
>>795はあちこちのスレで煽ってる荒らしだから気にしないでいいよ
801彼氏いない歴774年:2013/09/01(日) 23:58:12.31 ID:bzZuTjG+
>>790
私も似たような感じ
喪子ちゃんは親友だよねと言われつつ学年変わったら平気でドタキャンが中学生の頃からしばしば
もう友達の記憶消したくなってきたよ
802彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 01:16:38.66 ID:VGZJvhZC
メール返ってこなくて忙しいのかなとツイッターのぞいて
カラオケ〜だの飲み〜だの書いてあると萎えちゃうね
彼氏と会うのだって半同棲みたいな状態なんだから
いつでも会えんじゃん私なんか半年にいっぺん程度なのに…
何曜日ひま?ってそっちから聞いといてなんだよ
803彼氏いない歴774年:2013/09/02(月) 16:13:40.15 ID:/KoyIw6H
>>792
それが怖くて新しい環境に身を置いても親しい人がつくれない
バカだから絶対に失言しない自信がないし
軽く扱われない自信もない
一生親友が出来ない自信だけはある
804彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 04:48:34.21 ID:letxfdP6
少し仲良くなったらすぐナメられる
バカにされたり軽んじられたり。
最初は対等に接してくれるのになぁ
友達少なすぎて泣きたい
805彼氏いない歴774年:2013/09/03(火) 21:27:14.59 ID:rUzuzfjd
分かる。なんか面と向かって見下したような事言われる
「運転免許持ってたんだ。なんか全然運転できなさそう」
「海外旅行行ったことあるんだ。意外〜!」
「えっ、内定先○○?しかも営業職?無理でしょ〜、ノルマとか達成できるの?」
みたいな。自分に自信がないのがいけないんだろうか
806彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 03:45:36.16 ID:vs73WXIV
>>805
あーそういうの自分もあるかも
内心カチンと来ても、エヘヘって笑って天然キャラ装ってしまうよ
807彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 04:33:14.00 ID:xe87YKg3
友達少ないのに面倒な人に好かれる
割と人当たりがいいせいかそこに漬け込まれて粘着される
早く疎遠になりたい
808彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 17:38:20.14 ID:GO/YEhM3
ここでみんか友達になろうよ!

765うけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwみんなにスルーされてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwみんなをみんかにしてる上にスルーされてるwwwwwwwwwwww
809彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 20:19:49.28 ID:Db6S3OKu
学生の頃、平和で円滑な人間関係を築けた経験がない。
人と繋がってもロクなことがないというトラウマのようなものが
根付いていて、本当に気の合う人と一対一の関係しか築けない状態。
それで、なんとか人間関係の煩わしさから解放されたはずだったのに
30前にして色んな弊害が出てきてる。

一つが、深く狭くのあまりに少数の似た友人しかいないので
婚活しようにも動きようがない。誰かからの紹介や合コン、コンパ
なんて誘われるツテがなく、出会いが全くない。
もう一つは、職場での人脈がなさすぎて仕事でかなり不利だし、孤独。
皆、職場内でも気の合う先輩や後輩等とつながりを持ったりして
交流してる。そういうのが全くないから、孤立してるまでいかなくとも
社内に味方や頼れる人がいない。今後、どんどん辛い状況になると思う。

兄弟やいとこともちゃんと関係築けてない、彼氏もまともにいたことがない、
たった少数の友達でさえいつも私から誘う状況で相手には他にたくさん
友達がいる。職場でも仕事上での関わり以上につながりのある人がいない。
…なんか、将来ほんとに詰んでる。
810彼氏いない歴774年:2013/09/04(水) 22:11:22.39 ID:prPiTyDo
見下されてんだか分かんないけど
この前旅行したみたいな話すると
誰と?って聞かれるのが地味にムカッとくる
811彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 01:04:54.04 ID:EfSW4ugx
>>810
分かる
私の場合どこどこの○○に行ったみたいな話をすると1人で?と必ず言われる
悪気がなさそうに言われるのが尚更傷付く
812彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 01:13:08.57 ID:SLARdJOp
>>809
職場ではよっぽど気の合う人でもいない限り無理して作らなくてもいいと思うけどな

特別嫌われたり目をつけられたりしてなかったらいいんじゃない
813彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 01:27:37.87 ID:9Bf/0vDv
飲みに誘っても断られる
なのに他の人が誘うと二つ返事で行く行くー!ってなんだよ悲しいよ
814彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 07:53:12.64 ID:7z5ZYymf
>>811一度一人旅したことある話をしたら、
なにかにつけて○○行くんだ→一人で?って言われるww

数は少ないけど、あんた以外にも旅行行く友達いるわ
815彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 08:29:01.88 ID:EfSW4ugx
>>814
一人旅どこいったの?行きたいんだけど中々勇気でないんだよね
816彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 11:30:59.09 ID:lMAaLj1H
>>809
色々と似てるわ
常にトラウマだったって程でもないけど、たまに泣くような嫌な思い出もあるし
あとはいつも浅い無難な関係でそれもすぐ途絶えてって感じ
兄弟や従姉妹とは気まずいし、友人同僚からの合コンの誘いや紹介も一度も無い
一人状態自体は気楽なんだけどあまりに繋がりが薄いし将来考えるとやばい
817彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 13:32:24.90 ID:ftcwpFUP
どこどこ楽しそう、美味しそうとか言うと一人で行くの?とか一緒に行く人いるのw?とか
からかい気味に言ってくる友達…本当にしたに見られてるなー私
しかもこの子しか一緒に外出するぐらい仲良しな子いないって言うね
もう会わないでおこうかなと考え中
818彼氏いない歴774年:2013/09/05(木) 17:26:56.35 ID:7z5ZYymf
>>815奈良と出雲だよ

乗車券買ってしまったら、勢いづくよ!
ホテル予約して、ガイドブック買ってーってやることが自然と出てくるし
しかも出雲まで夜行で行ったから楽しかったなー
819彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 01:03:24.54 ID:eCi3nMUE
唯一の友達はメールも電話もこちらの一方通行で返信もあまり返ってこない
私がメールをしなきゃ何ヶ月も音信不通になるし
向こうからの遊びの誘いなんて多分一度も無いと思う
こっちは友人だと思ってるけど彼女にとっては暇つぶしの相手ぐらいの認識かもと思うと何か寂しいな
820彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 13:10:25.23 ID:iE8GcGwu
>>793
私は受身だなあ
まさに「連絡したら迷惑かも」って思う
「仕事忙しそうだから迷惑かも」
「彼氏がいるから迷惑かも」とか思ってだんだんこっちからフェードアウトしてしまってる
821彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 13:52:03.01 ID:nfjLcxvb
ここのみんなはラーメン屋に一人で入れる?
822彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 14:15:40.96 ID:muvFf88g
しょっちゅう入ってる。

入れる入れないは友達が少ないこととは関係ないと思うが。
823彼氏いない歴774年:2013/09/06(金) 22:20:48.84 ID:/kLBQb0c
うちは職場がリア充ばっかだから辛い。
休みの日も良く遊んだり旅行したりしてる人が多いから肩身が狭い。
年齢近い人は察してくれるけど、上の人は○○さんは職場どの人と仲いいの?どの人と良く遊んだりするのとか聞かれると…。
824彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 15:52:45.99 ID:zUhv4C9z
私だけ誘ってもらえないのしょっちゅうある
私は今休職中で予定すぐ合わせられる
なのに、なのにさ、
学生の友達と多忙なはずの大手企業勤務の友達がフランスに行ってたのラインで知った
なんで声いっつもかけてくれないの?
ってか、多忙なほうが数日の旅行に誘ってもらえて、私はスルーとか酷い
誘ってくれるときは、他県の友達が帰ってきたときだけにやっと合わせて誘ってもらえる
他の皆はラインでしょっちゅう遊んだ写真あげてるから
他県の子が皆地元で集まってるからしょっちゅう遊べてい〜な〜って言うから
こうやって誰かと遊ぶの1年半ぶりだよって言ったらドン引かれたし
私から誘ってみたら他の子も誘うよ!って言われ、
メンバー集まらなかったら、みんな無理みたいだから遊びに行くのやめようか
にされる

ライン覗いては嫉妬でどうしようもなくなる
いくら私が望んでも必要とされてないし、私の扱いがひどすぎてもう腹立ってきたよ
友達ってなんだろうね?
825彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 16:04:42.77 ID:cBs84Cs8
>>824
休職の理由は何なの?
理由が体調不良とかなら誘いづらいよ。
826彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 16:06:32.06 ID:zUhv4C9z
>>825
漢字間違えた
求職のほうです・・・。
827彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 16:51:08.31 ID:gtAogsw1
求職も誘いづらいんじゃない?
就活にはお金もかかるから旅行とかでお金使わせるのもどうかと思うし、
友達としては就職活動頑張ってほしいから誘わなかったりするよ。
うちの姉も就活中の友達を気遣って誘わずにヨーロッパ行ってた
828彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 21:03:13.12 ID:hM91xmmn
>>824
なんだろね、グループで会うのはいいけど一対一だと気まずいとか…?
他の皆は共通の特定の趣味があるとか
その中に腹を割って話せる子はいないのかな
何にせよそういうの寂しいね
829彼氏いない歴774年:2013/09/07(土) 22:21:06.32 ID:cBs84Cs8
>>826
求職中でも誘いにくいでしょ…
海外なんてお金かかるしさ
どちらにしろ前向きに仕事してない人じゃないと、仕事してない人を海外旅行には誘いづらいと思う
830彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 13:39:53.00 ID:NOWw1VHn
友達と連絡するのも避けそうになるけど、ただこの関わりがなくなると世の中との関わりが何もなくなる
もし嘘だとしても関わりを持ってくれるだけありがたい…のかな
831彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 14:53:30.57 ID:FVPXz0ra
Maxって本当に仲良しに見えてたんだけど
やっぱ結婚とか絡むと崩れるんだな
独身の二人はまだ内心嫉妬とかしてそうだし

ぱっとみじゃわからんもんだな
832彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 17:09:48.27 ID:eZyCkTx/
最近私にしてはこまめにメールしてたんだけど
なんかそっけないし会話も噛みあってないし虚しくなってメールするのやめたった
向こうからも何の連絡も無くて20日くらいは超えたと思う
入院する程体調崩してたから励ますつもりだったんだが空気読めてなかったのかもね
これだから私はダメなのか
833彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 17:54:44.76 ID:Uf+/i+e8
要するに相手にとってあなたはいても居なくてもどーでもいい存在でしかなかったんだよ
834彼氏いない歴774年:2013/09/08(日) 23:10:19.63 ID:0GibW5AF
いや、入院する程体調が悪い時って余裕無くなるものだよ
自分も手術前は随分情緒不安定になったし

健康な人の励ましが斜め上に感じてしまうこともある
だからといって相手が悪いと思ってる訳でもないし、どうしようもなかったりするんだよね
こればっかりは大きな怪我とか病気になった人でないと分からないかも…
だから今はそっとしてあげた方がいい気がする
835彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 00:05:47.62 ID:wZOwr8W/
結局はただの夏バテで退院済みなんだけどね
まあ他にも思うところはあったんでちょっと距離置こうかなと
彼女も友達がいないけど孤独が気にならないタイプなんだろうなぁ
たまーに食事に誘ってみてもはぐらかされたりするし確かに私はどうでもいい存在なんだろう
836彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 00:27:05.71 ID:iLVRFoLO
友達とハワイ旅行に行くのが夢
相手なんかいないのに脳内で計画立ててる
837彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 00:34:04.24 ID:hUa7L6sK
数少ない友達に大量募集単発派遣で出会った子がいるんだけど
待ち合わせの改札でわらわら人が集まってきて怖くなって
今回も存在を消して過ごそうと思ってた中で
凄く自然に話しかけてくれて仲良くなったんだよね。

なんで、あの時、私に声かけたん?って聞いたら、めっちゃ悲壮な顔してたから笑えて
多分仲良くなれると思ったんだよーwって。
私もそういう人になりたい。
勇気出して声かけても挙動不審になって空回りばかりだよ...。
838彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 01:09:08.99 ID:uSPB8aJX
就活中辛くて友達Aに相談した
その後同級生とたまたま会った際に就活の事何も言ってないのに
「喪子ちゃんちゃんと就活してる?全然決まらないんだって?派遣でもしたら?」
と言われてえ?となって聞いてみたら酒の席でAが話したと知った
確かに私は内緒にしてねなんて言ってないけど相談という前提で話したわけだし
就活なんてそんなべらべら人に話すことじゃなくね
一時は不眠症でカウンセリングにも通った事も言われたのかもしれないと思うと怖くなって友達に会えなくなった
私にとっては一番仲いい子だったんだけどな…
839彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 01:23:30.47 ID:hoyCVr25
人の不幸話ってこれ以上にないいい酒の肴なんですわ
840彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 10:24:10.14 ID:wZZi70M7
友達と呼んでいる人はいるけど、多分向こうからは友達とは思われてないと思う。
明日の誕生日でそれを思い知らされる…
誕生日なんて、ただただ自分の孤独を感じる日でしかない
841彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 10:31:02.82 ID:ssw+ilye
>>838
もしかしたら同級生から「喪子ちゃんどうしてるんだろう」と話が出てAが「就活大変みたいよ」
程度な流れかもしれないし、あんまり気にしない方がいいよ
842彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 10:55:57.42 ID:jVPGaRuR
>>824
文章からウザさが滲み出てる
843彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 14:08:03.05 ID:n5UNr5DR
>>838
私も未だにNNTで就活全然上手くいっていないから気持ちわかるよ…
この時期になると周りは内定者ばかりだから、
就活の話題になったり就活状況を人から聞かれるのすごく嫌だよね…
私も>>841と同意見で、たまたま話の流れで少し話しただけだと思う
女子同士だと、共通の友達の話題って結構多いから、
会話の途中でぽっと名前が出てそういえば…みたいな感じじゃないかな?
あまり気になるようだったら今度から広めて欲しくない話は
誰にも話さないでって念を押しておけばいいんじゃないかな?
844彼氏いない歴774年:2013/09/09(月) 18:29:26.83 ID:4OUasN0V
学部で誰も行かないような特殊な職種で内定してると有名人になったわ
友達の友達とか顔見知りレベルの人まで自分の就職先知っててワロタ
845彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 02:10:58.25 ID:LYRj1tbT
でっていう
846彼氏いない歴774年:2013/09/10(火) 09:12:19.16 ID:kJykYW5K
自慢なんだかなんなんだか
で?
847彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 11:31:46.49 ID:APLXFsGr
独身彼氏無し男友達もいないという私と似たような境遇だった友人が
同窓会で男友達が出来てから何だか上から目線というか
得意になってる雰囲気を感じる
でも彼氏がなかなか出来なかったり
出来たと思ったら数週間でフラれたりしてるみたい

ある日、恋愛の話になって
私は契約社員で年度毎に職場があっちこっちと変わっていくから
その中で好きな人でも出来たらいいなあって思ってるよ、と伝えたら
「職場で恋愛なんてちょっとね・・・プ」だってさ
以前はこんな事言う人じゃなかったのになあ
848彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 11:59:32.28 ID:uy9IXwGr
境遇が似てた友達が大学デビューして彼氏もゲット
前々から上から目線な所があったし、大学時代は向こうは充実して忙しいみたいだし、こっちからあえて連絡とることもなく、フェードアウトしてた
最近になって久しぶりに会おうとかしつこく誘われて会う事になったんだけど、絶対彼氏自慢と友達自慢だろうなと思うと憂鬱だわ
849彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 15:20:08.96 ID:APLXFsGr
>>848
>彼氏自慢と友達自慢
絶対そうそうwwww

上に書いた友人も彼氏が出来たから自慢したかったみたいで
会おう会おうって言ってきたけど丁度忙しくて会えなくて
その2、3か月後に会ったらもう別れてたwww
彼氏自慢したかっただろうにその日はグチに付き合ったよww
850彼氏いない歴774年:2013/09/11(水) 17:36:01.89 ID:ZaJmhCxt
かおぼんよりラインのタイムライン見る方がイタイ
絶対私が載せてもいいねもコメントもないと思うから
あのタイムラインなくなって欲しい
851彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 00:28:04.38 ID:4K8xoahH
載せなきゃいいのでは
852彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 00:28:46.70 ID:quMFCXsL
友達少なすぎてラインが良くわからん。
というかミクシー以降友達が順調に減っててツイッター・フェイスブック・ラインをやったことがない。
853彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 02:04:03.20 ID:hV8PSigE
今の環境も含め、属していたそれぞれの環境で仲の良いグループがいるっていう
普通に過ごしていれば当たり前の人間関係を築いている友達が羨ましすぎる…
普段は今の環境の友達との生活を楽しんでいるし、
休みになれば色んなコミュニティの人と遊びに行っていて、
色んな場所に自分の居場所があって、毎日が本当に楽しそう
SNSとかで「○○の友達と○○行った^^」みたいな記事を見るたびすごく卑屈になってしまう…
854彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 03:31:44.94 ID:4K8xoahH
>>853
すんごいわかる

他人の幸せはいいなと思うけど友人の幸せは妬んでしまう自分が嫌で嫌で仕方ない
数友達少ないだから余計に卑屈になってる気がする
855彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 11:40:35.24 ID:LA6GG9ui
友達に私の○○臭い?って聞いてみたいけど友達がいない
変な意味じゃなくて口臭とか部屋の臭いとかそういうのね
856彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 13:05:25.92 ID:hV8PSigE
>>854
友達少ないのがコンプレックス過ぎて、友達の幸せが嫉妬の対象でしかないよね…
「大学組でディズニー!」とか「地元の友達とご飯!」みたいなつぶやきは本当心が締め付けられる
精神衛生上良くないからSNSはほとんど見ないのに、たまたま見たときに限ってこういうつぶやきと対面して鬱になる
友達が少なくても、少ない友達を大事にしてその子たちと毎日を楽しもうっていうならまだしも、
数少ない友達の幸せに対していちいちこんな気持ちを抱いているとか人として最低すぎて自己嫌悪だ…
857彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 14:12:22.52 ID:96xgpL5z
>>856
わかるよ、自分はFacebook偽名で登録してるけど、全体公開してる子とかのやつ見ちゃったときは
もう次の日も引きずる。。〜行った!〜と遊んだ!とかもう、見たくない

最近は会社の人のFacebookも見てるけど、会社の仲間同士で飲み会とか
遊んだりしてるよ。。うちの会社本当に仲が良いこと。。
はぁーもうやだ。自己嫌悪だわ
858彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 18:17:01.79 ID:OGvikSJp
顔本もラインもしてない私は勝ち組なのか…
友達から何度か誘われたけど同級生の現状とか知りたくないし自分のことも話すことないしで結局やらなかった
損してるとは思うけどやってない=友達いないと思われてるようなもんだし…
嫌な世の中だなー
859彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 20:11:06.79 ID:UFErWzD9
メールの返信が下手すぎて泣ける
どうやって会話を終わらせればいいんや
860彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 22:29:26.09 ID:vuPFJC4S
以前一度険悪になってしまった友達から連絡が来て、メールするうちに雪解けみたいになって
一緒に旅行することになった。小躍りしたいぐらい嬉しい半面、なんだか怖い気持ちもある。
その子と話すと、一時期感情的に接して冷たくしてしまったことを謝りたい気持ちと、
趣味や人格を否定されてムカついた事を思い出してなんだか複雑なんだ・・・
861彼氏いない歴774年:2013/09/12(木) 23:57:42.72 ID:KTvc7A65
USJもディズニーも行かず終わりそうな自分
海外も行かなかったし
一人で池って言われたらそれまでだけど…

普通の子は友達同士で仲よく楽しく行って帰ったらフェイスブックとかに近況載せて…
何か別世界の事みたい
いつか私もやり直せるとか数年前までは思ってたけどもう無理なんだなって最近はそればっか思うようになってただ悲しい
862彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 01:26:56.42 ID:cjzcBxnB
たまに会う友達に他に友達がいないことを話した
向こうはどう思ったか知らないけど
がっこーでぼっちなことは散々言ってたからまあいいか…
863彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 04:57:54.40 ID:pcAkYgQO
>>848
今私もその状況
彼氏出来たことなかった子が急にできて
ことあるごとに見下してくる
この前なんて一生彼氏できなかったらどうするのみたいなこと言われたし
余計なお世話だ

大学でできた数少ない友達を誘ってもみんな用事あるし
グループなんだけどみんなで遊ぼうという気もない
大学でできた友達なんてそんなもんなのか…
最初の方はお泊まりとかしてたんだけど
夏休みバイトしかすることねーわ
864彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 07:28:14.40 ID:YcBT1ldf
ディズニーシー、母親と妹と初めて行って来たよ
ランドももっと小さい頃家族で行ったきりだ
リア充な妹はシーだけでもう5回目だと言ってたというのに…
人混みも日射しも駄目だし乗り物も苦手だから、遊園地系には縁が無いと思ってたけど
そこはさすがディズニー、ショーのはしごだけでもかなり楽しめた
夜のショーと花火は本当に素敵だった
そりゃ恋人や友達と行ったら盛り上がるし何度も行きたくなるだろうな…
まぁ1人で来てるマニアっぽい人も結構いたけど、最初のきっかけがね
やっぱり友達が多い方が色んな経験しやすいんだろうなぁ
865彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 14:14:59.23 ID:7oVY33Gq
大学で一応グループに属しては居るんだけど、集まる事ほとんどないな
彼氏との予定、高校時代の部活動でガッチリ深まった友達、地元の親友…
みんなそういうのが居るから、二の次三の次
大学グループで集まると「この間地元の子と遊んで〜」「あ、そこ私も友達と行った」とかばっかり
「ディズニー行きたいなー」と言ってたから「いいね!私も行きたいと思ってた!」と返し、ここから大学グループで行く流れになるのかと思いきや、暫くしたら電話で「あ、◯◯?え〜〜ディズニー行こうよ!M(部活仲間)にも連絡してよ!w」
866彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 18:39:00.30 ID:0gfZvYwG
旅行も過去に行ったことあるけど正直疲れる
計画し合っても全然うまく行かないし
リア充はよくあんなしょっちゅう旅行行けるよな
867彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 19:31:35.32 ID:2UW6becd
私なんか修学旅行でUSJでぼっちになったよ
虚しいし行動力も無いからアトラクションは1つも乗らなかった
ゆーっくりお土産買ったりお菓子買い食いしたりしてなんとか一日を潰したわ
868彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 23:26:03.17 ID:BJBDEloc
>>864
友達少ないと遊園地や祭り、華やかな観光地とは縁がなくなるんだよね。
私は最近諦めて一人旅に切り替えていったらお寺や温泉地にばかり詳しくなって、しまいには仏教に興味が出てきてた。
お金とか友人とか、私には得ることが出来ないからせめて心を豊かにして自分の心を救うしか無いって思想になってきた。
869彼氏いない歴774年:2013/09/13(金) 23:38:30.41 ID:iof17H6h
お酒大好きだから飲み友達欲しい
一人酒も楽しいけどやっぱり寂しい
870彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 01:53:22.82 ID:2au2Asgs
以前仕事用以外の鞄が欲しいなーって言ったら「喪子は遊び用とか使わないでしょ」と突っ込まれ地味に傷ついた
そうだね、遊びに行く機会無いからお洒落なんかしても無駄ですよね
私はあなたと遊びに行きたかったんですよ…と言うことで三連休は予定無し
その友達はドライブ日帰り旅行の模様…
871彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 11:25:25.54 ID:SQYQgpFY
友達少ないのに同時期に3人切ってしまった。こんな私と何年も付き合ってくれたいい子達なのに。
いい子だけどなんとなーく他の友達よりぞんざいに扱われていると感じた事も何度もあった。
自分のせい。
872彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 12:22:02.07 ID:MUrf7gT8
>>867
わたしも。高校のときUSJでぼっちになった
ぶらぶらするにも他の生徒に見られたら恥ずかしいから
トイレに何時間か篭ったりベンチに座って寝たりして自由行動の時間潰したよ。
惨め過ぎる
873彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 15:52:33.61 ID:Z+okqhhV
数少ない喪友達に彼氏ができたらしい
素直に祝う気持ち半分、自分がますますみじめに感じる気持ち半分
ははは・・
874彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 22:17:47.24 ID:u396TFU3
社会人になって友人とのメールのやり取りがすごく減った…
もともと友人と会う約束なんて少なかったし、東京から田舎にuターン就職したってのもあるのかもだけど…
最新のメールのやり取りが10日前\(^o^)/しかも同僚と仕事の事務的なメール。はあ〜
875彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 22:53:09.67 ID:KVUk8jXC
友達少ないうえに用事が無ければメールなんてしないから
携帯を持ち始めて10年以上経つのに未だにメールに慣れないwwww
終わりどころが分からんwww
自分が最後で終わるとしつこかったかな、と心配になるし
相手が最後で終わると淡泊過ぎたかな・・・、と心配になる
どうすりゃいいのwwww
876彼氏いない歴774年:2013/09/14(土) 23:57:02.80 ID:91CHtVIb
友達がラインのアイコンを子供や記念グッズのアイコンにしてると悲しくなる
877彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 01:40:22.70 ID:Ogw7vqQN
上から見られるのはなんかしら誰でもあると思うよ
自分の意見通らなかったり押し殺しちゃってりよくするけど
器用に生きてる人も多いけどさ
クソとか思うこともあるけどそれって普通だと思うし、それでも友達でいてくれる人とは私は友達でいたいな
878彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 10:41:45.00 ID:UDYUtBCr
一人称自分キモい
そこから直せ
879彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 11:46:38.84 ID:OOjIrcR/
誰にいってんだ
880彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 11:57:17.31 ID:TtndAU6a
>>878
何言ってんの
881彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 13:38:01.55 ID:Z9fSNgZf
>>875
分かる
あれってどこで終わらせたらいいのか分からないよね
私なんかメール送るごとに何度も見直してしまうから、たった一通送るのにも時間が掛かる…
882彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 15:05:58.35 ID:Z64fzzpT
友達と思ってたけど相手は彼氏いてもいなくてもいわゆるリア充な層で、エセオタ?ヌルオタ?で
たぶん内心こっちを馬鹿にしてネタにしてたのかもしれない
それ考えないで今まで喋ってたのが急に恥ずかしくなってきた…みじめだ…
もう会わないほうが自分のためなんだろうか
ただ数少ない友達をなくすのは惜しいとも思う
883彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 16:40:21.46 ID:aUzSQTB8
ツイッターは友人の優先度付けをはっきり見せてくるからたまにすごい落ち込む
1番じゃないのは分かってたけど、同じツイートにリプしたのにこっちだけ無視はへこむわあ
884彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 20:49:59.32 ID:9s4DyHdL
>>874
Uターン就職って友達と疎遠になるよね
今ならSNSとかで続くのかもしれないけど卒業当時は盛んじゃなかったし
mixiなら流行ってたけどやってなかったからなぁ
885彼氏いない歴774年:2013/09/15(日) 21:10:37.50 ID:yMfvPfS/
>>884
卒業時SNS大流行だったけどこのざまよ…
自分には向いてないと思ったしそれはそれでいいのだけど…

このまま新しい友達すらできずに孤独死かなあ…って憂鬱になる日曜の夜。
886彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 09:06:04.84 ID:NxNodUto
mixi全盛期だったけど誰にも誘われなかったよ…みんないつの間にかやりはじめてたのに
進学しても変わらず、皆私そっちのけで交流して自分から仲間にいれてともなかなか言えなくって
今思えば私って何かしら皆と壁があったんだなと思ったよ
勘違いして恥ずかしい
887彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 13:38:52.80 ID:0h+Yecbq
>>884
小学校から中学校にあがるとき、携帯やメールなんてものはなくて、アナログ手紙や固定電話が連絡手段だったわけだけど
他にも中学別れた人いるのに、私以外は二十歳過ぎても繋がってるって知って衝撃的だったな
連絡ツールとかに囚われずに続けられるからこそ友達維持できるんだろうね

今でも、顔本とかやってるけど、自分には米とかつかないの見ると、コミュ能力って大事なんだなーって思う
かといって構ってもらおうと思うほど、自分から何かしようとも思わないんだよな

違うスレだけど、twitter情報とか仕入れてる人、マジすげぇっ
タイムラインとかすぐ流れるし、一番上の数個しか確認しないしから労力すげぇって本当に思う
888彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 15:07:54.87 ID:HfkIpswk
どなたか僕(30才です。と一緒にパチプロしてくれる喪女の方いませんか?

あなたの取り分は3割で儲けが出なくても
月に最低10万円は約束します。


一応二人で80万を目標で、
あなたに24万、僕に56万が理想的です。

軍資金、交通費などはすべて僕が負担であなたは何も負担して頂かなくて大丈夫です。


この条件は変更可能です。
ずっとひとりでパチンコ生活をしていて
このままではいけないと思ってます。

パチプロカップルになるのが夢です(^_^;)
今は実家暮らしですが、同棲とかもしてみたいです。

実際話してみないと一緒に出来るかわからないと思いますので
お気軽に連絡くださいo(^▽^)o

場所は東京、埼玉、神奈川です。
[email protected]
889彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 20:17:57.48 ID:Nb8rtLnF
docomoからiPhone出たから変えたいんだけど
友達少な過ぎて数ヶ月に一回連絡するくらいなのに月7000円払うのコスパが悪くて躊躇する
LINEとかFacebook四六時中チェックするリア充ならもはやライフラインって感じなんだろうな
三連休中はニコ生のタイムシフトで宇宙兄弟を1〜49話まで見た
どうみても廃人です本当にありがとうございました
890彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 20:33:52.32 ID:h8jXcCFc
ただでさえ友達少ないくせに、ディズニーに誘ってもらってもお金ないしな〜とか、何となくめんどくさいな〜とか思ってしまって断ろうかと考えてる。
ディズニー自体は好きなんだけど、今仕事の事とかでモヤモヤしてて、色々と順風満帆な友達たちと一緒に行くのが億劫というか…
まぁこんなんだから友達少ないんだろうな
891彼氏いない歴774年:2013/09/16(月) 23:12:11.09 ID:GzcqpeTf
誘ってもらえるだけ恵まれてるよ
892彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 01:10:09.85 ID:JKFoDE2i
ごめんなさい吐き出させて

私のことを親友だと言ってくれるMちゃんっていう子がいるんだけど、もう本当に切りたくてしょうがない。知り合って5年経って今更言うのも卑怯だとは思うんだけど、最初から私達なにもかもが正反対過ぎて私物凄く合わせようと必死になってた。

友達がいなかったからそんなふうに遊べる友達ができたのが嬉しかったし、大切にしてた。
でもそんなMちゃんが最近会う度に「〇ちゃんのこと誘ったんだけど捕まらなくて喪子のこと誘ったんだよねー」って言ってくるようになった。

恐らく悪意はないんだろうがもう限界だ。言葉の節々に見下すような発言あるし私もイラッとしたならその場で怒ればいいのにめんどくさいから愛想笑いして。

やっと最近は連絡が来てもシカトするようになったんだけど、漸く勘づいたのか今日はラインでもツイッターでもご機嫌伺いのようなメッセとばしてくる。

本人にもう会いたくないって言って喧嘩もするほどの思いももうないしできればこのままフェードアウトしたいけどどうしたらいいんだろうか。

あぁもう大嫌いだ
今迄我慢してたことイラッとしていたときのこと思い出して欝
893彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 17:28:05.49 ID:M1EnuogA
>>892
もう会う気なくて共通の知り合いからどう思われてもいいならブロックでおk
894彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 19:55:14.22 ID:ToofWPan
>>892
もっと嫌なことはハッキリ言えばよかったのに…と思うけど、それが出来たら悩まないよねw
友達が少ない故に、何か嫌なことがあっても相手に合わせることばかり考えて、不満溜める→その結果切ることになる→もっと友達減る→友達が少ない故に(ry
…って悪循環にならないかな
自分も似たような事あったから
まぁ友達は数より質だよね…と最近は思ってるけどね
895彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 20:06:22.54 ID:KR++xvop
なんかわかる気がする
私の友達は結婚も考えてるリア充寄りで正反対、見下されてるしぶっちゃけ会話も続かない
それでも定期的に連絡してくるんだよね
結婚式の数合わせに呼びたいだけなんかな…と思ったり
896彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 20:37:19.09 ID:h+SGhaD7
夏休みほとんど家にいた
897彼氏いない歴774年:2013/09/17(火) 22:33:00.64 ID:dUARr/5H
>>896
学生さん?

私も学生の頃、夏休みは家でずーっとゲームしてたなあ・・・
学校で一緒に過ごす友達はいたはずなのに
誰からも遊びに誘われなかったという・・・wwww
898彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 02:40:50.98 ID:SVMQZ/jl
夏に外出ても紫外線で肌老化するしいいことないよ!とか言ってみる
899彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 07:50:51.86 ID:u9NNjqj6
ID変わってるけど>>892です
>>893
うーん…
いきなりブロックってのもなんだか納得いかないんだよね。せっかくアドバイスくれたのにごめん。やっぱり偶然どっかでばったり会っちゃったら気まずいなとかなんとか考えてしまう自分がいる。もちろん今のままどっかで会うのも気まずいわけなんだけどねw
>>894
私は今まさにその悪循環にどっぷりはまってる…
本当に友達は量より質だと思うよ。私は量もいないわけなんですがねw

なんでもっと早くに気付かなかったんだろう。成人過ぎてからの友人関係ってめんどくさいね。そのわりに友達欲しい友達欲しいが口癖だから死にたい。

今さっきもツイッターで「ちょっと!今日暇!?」って連絡来て胸が痛い。ラインシカトして昨日だかのツイッターの絡んできたやつもシカトしてる。なのに私ほかの人には返信してるからMちゃんもモヤモヤしてるだろうな。

長文で申し訳ない
みんな話聞いてくれてありがとうございます。
900彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 12:08:11.02 ID:vahTMvcc
攻撃的な人は本当に疲れるな
自分が不幸だから人に当たるんだよな
901彼氏いない歴774年:2013/09/18(水) 16:00:56.36 ID:pINR6zfS
>>899
相手が積極的に絡んでくる以上はっきり言うかシカトするかの二択しかない
胸が痛むならはっきり言う
胸は痛むけど自分の怒りの方が上ならシカト続行
いい人のまま縁なんて切れないよ
902彼氏いない歴774年:2013/09/19(木) 10:57:21.08 ID:JvxT/4dJ
唯一の女友達が家の事情で国(海外)に帰ってしまった…。
女友達がいないんだよね(男友達が少しだけ)
なんでだろ。なんで女友達出来ないんだろ。
自分そんなにダメなんかなぁ…って凹む。
903彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 03:14:36.81 ID:xPgOODkd
男友達を大事にして脱喪すればいいじゃん
()書きがウザい
904彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 11:34:05.45 ID:WBB1bwbN
だよね()いらないよ
自虐風自慢乙です
905彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 12:12:11.14 ID:PwqJq6o9
>>902
文章からうざったい性格してそうだし、女友達ができないのは性格の問題でしょ
一言多いブスはただうざいだけだよ
906彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 15:46:30.15 ID:5Plrzmct
男友達と書いただけでフルボッコw
907彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 15:47:02.05 ID:NNCkWkyd
男友達と書いただけでフルボッコw
908彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 15:48:13.67 ID:NNCkWkyd
ありゃ、二重になった上にID違う…
909彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 16:37:51.46 ID:WBB1bwbN
>>906
男友達だけじゃないよ国(海外)もポイント
910彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 17:33:56.96 ID:f9Bi7K1e
地元で10月にある大きなフリマ(+催し物)行きたいけど、誘える友達がいない
一人で行ってぶらぶらするのもいいんだろうけど、恐らく周りは人沢山でガヤガヤしてるだろうから気分が下がる予感
そういうとこに気軽に誘えて行ける友達欲しかったなぁ
ハンドメイドとか掘り出し物でワクワクするんだけどなー、フリマ楽しいよフリマ…
911彼氏いない歴774年:2013/09/20(金) 20:26:00.75 ID:DuxMK1+5
連休暇だから美容院の予約いれた。
912彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 00:22:03.02 ID:QomfCk7r
私も縮毛かけたいな
来月かけに行こう
913彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 08:50:25.35 ID:uLgHOvn1
>910
自分は定期的にあるフリマみたいなイベントにいつも1人で行ってる…
土日なのにいつも1人で来る人って覚えられてそうな気がして最近憂鬱。趣味友が全くいない。
大学なら専攻が同じなんだから親友ができると思ってたけど全然駄目だった
914彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 21:50:07.79 ID:nbC8xIqX
みんなどのくらいの頻度で友達と会う?
自分は一月に一度会えばいい方で、3ヶ月くらい誰とも遊ばないでも平気なくらい
915彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 22:48:38.74 ID:atiqiHad
一年に三回くらい会えば良い方
916彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 23:10:53.76 ID:Pw3xkeGC
私も三四回
季節ごとに一回って感じw
917彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 23:39:29.87 ID:QomfCk7r
私も年に10ケタもない
918彼氏いない歴774年:2013/09/21(土) 23:47:42.37 ID:PctTvBtw
365日じゃたりないじゃないですかー!
919彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 00:20:37.55 ID:fzG3zySU
私も季節に1回って感じだな
自分からも誘えばいいんだけどなかなかね・・・
920彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 01:20:10.35 ID:/TwDFrdX
みんな同じなんだねー
私も季節ごとに1回ずつだ
これが普通になっちゃってるから
2か月連続で会うと多過ぎだ、もっと時間を空けたい・・・とか思ってしまう
921彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 13:22:22.69 ID:SFYSZV4l
>>910
鑑賞ペースが同じなら一緒に行きたいところだな
どこか行きたいよりひとりで外でる気になれない気持ちが勝って
着替え途中で寝入ってしまった

人混みにいくと次の日疲れが抜けない、人にあってもそうだ
メール無精もいただけない

友達は少なくてもいいんだけど
こんなんじゃ数少ない友達とも疎遠になってしまいそう
922彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 18:33:29.72 ID:lNL4VpRo
二人ほどメールの返信こない…
私嫌われてんだろうなー
923彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 20:51:25.24 ID:49Y7OD98
10年、20年来の友達(と呼べるか分からない)の誕生日知らない事に気付いた
向こうから聞かれた事ないし、お祝いメール送るのも自分からだわ
三十路になって今頃聞くのも変かな
924彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 23:40:28.95 ID:SFYSZV4l
10年近く顔あわせてないけど
毎年誕生日メールくれる同級生がいる
昔から誕生日訊いてはすかさず手帳にメモる子だった

友達というにはもう遠い
会わなさすぎてて
925彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 23:45:53.49 ID:8My8hf6+
>>927
会わなさすぎてて友達と言い難くなっちゃった人私にもいるわ
もう年賀状のやりとりしかしてない
926彼氏いない歴774年:2013/09/22(日) 23:46:34.47 ID:8My8hf6+
うわww間違えたwww
>>924宛です
927彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 00:00:20.04 ID:CcQpAvut
>>925
うちら友達だょ☆
928彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 00:04:22.31 ID:993nrOTw
10年も連絡の取れるメールアドレス持ち続けてるのがすごい
929彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 09:33:36.72 ID:UQWHywN7
>>914
私半年に一回とか…他は常にぼっち行動だよ
ほんとはもっと誘いたいけど、他に友達がいないのがバレるから誘えない
930彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 19:30:00.83 ID:Pe5mIcfe
今日1日誰とも話してない
きつい
931彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 19:40:22.82 ID:8qDPBLAZ
1日程度で・・
932彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 21:58:29.37 ID:Hf8rDZ3F
愚痴すみません

数少ない親友だと思ってた子に彼氏できた
その報告が「わらける話なんだけど彼氏できたw」だった
こっちからしたら何が面白いの?ってイラっとしたw僻みなんだけどね
その彼氏についての相談も別の子にしてて
恋愛経験ない私なんかには相談しないよなーと思って悲しいしなんか寂しかった
その子は友達が少ないっていってたんだけど私からしたら多いわwって感じだったし
もともとネ喪っぽいこだったから余計イラっとしてしまった
毎年初詣とか行ってたけどもう行けないんだろうな
今度旅行にいくんだけど正直気が乗らない…
933彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 22:03:11.31 ID:Hf8rDZ3F
文章めちゃくちゃでごめん
要は友達が少ないから1人に依存してしまいがちなんだよね
その子からしたら私は大勢の内の1人なんだなーと
私は相手の話をよく覚えてるんだけど相手が覚えてないこととかよくあるw
934彼氏いない歴774年:2013/09/23(月) 23:57:06.90 ID:h/AQz8RR
人つきあいってどうしたら上手くいくのだろう
会話が全く続かない
好意的に話してくれているのに
何を言ってるのか頭の処理が追いつかず
終わる頃にはぐったりしてしまう


>>928
互いにアドレス変えたらメール送りあってるの
正月と誕生日だけメールくる
935彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 00:12:32.67 ID:q1dZhOpW
>>934
一緒に頑張りませんか?
住み込み高収入です

http://jbbs.livedoor.jp/internet/18271/
936彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 00:20:54.66 ID:pdxebgss
>>935
頑張れません死ぬまでは
937彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 00:44:41.91 ID:cuMVs7ks
>>936
じゃあがんばらなくていい
ついてきて(。・ω・。)

http://jbbs.livedoor.jp/internet/18271/
938彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 15:26:00.24 ID:kRggvk+J
>>932
わかるわかる

昔こっちから切った友達が今になって遊ぼうだの誘ってくるなと思ったら、初彼氏が出来たの自慢の為だった
大学デビューしたらしいというのは知ってたけどさ
在学中はいつめん(笑)との充実していて忙しいとSNSで常に呟いていて、「ふーん、もう関わりないしな」と思ってたらこれだよ
充実して、彼氏も出来て、満を時したら自慢しにくるって何だよ気持ち悪い
939彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 18:36:22.04 ID:3jNPT3WB
大学のゼミで浮いてしまった。
他人を見下す癖がついてしまってる。
940彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 20:33:58.33 ID:YNkQ3v1J
もう、いじられるのが疲れるわ
縁を全て切りたい
941彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 20:46:17.94 ID:XEa7h+kd
すみません、愚痴らせてください。

明日の大学の講義が無い(明日は大学に行かなくていい)ことに気がついて嬉しくてツイッターで呟いた。
その授業は友達も一緒に受けてる授業だったから「遠回しに明日の講義が無いことを伝えよう」という気持ちもあった。
でも友達はその講義以外にも受ける講義があった(休みではない)らしく、私の呟きの後に「あなたと違って、そうじゃない人もいるんだから気を使ってほしい」みたいな呟きをしていた…。
確かに私の配慮が足りなかったかもしれないけど…すごくショック…。
942彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 20:54:07.87 ID:KqvgNc6l
ただでさえ友達いないのにそのまま社会人になると本当詰むね
仕事や日常の愚痴を吐き出せないし
ごくたまに誰かと会って飲んでも近況報告で終わり
メールはメルマガか仕事のメールばっかり
このまま年取ったらどうしようって不安になるよ
943彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 21:40:07.33 ID:GFP9d+B7
>>941
休みだラッキー!ぐらい何で駄目なの?
金、女(または男)、権力、差別的なこと、に対する自慢は頂けないと思うけど。
普通は「えー!ずるい!羨ましいな、私学校だよ(涙)」みたいな反応だと思う
944彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 22:27:48.21 ID:pdxebgss
>>941
タイミングが悪かったのよ
向こうの機嫌が悪かったとかね
945彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 23:09:04.95 ID:XEa7h+kd
>>243
「明日休みだったwww嬉しすぎるwww」みたいな感じで呟いたからイラッとしたんだと思う…。
確かに友達の反応に少し疑問は感じたけど、私の書き方も悪かったなぁ…と反省しています。
レスありがとう。

>>244
前にも「明らかにこの文句は私に対してだよね…」と思うような呟きをされたことが何度かあって、だからすごく気になってしまって…。
もしかして私のことを見下しているからバレバレの呟きをするのかな?とか考えてしまう。
でも、確かにタイミングや機嫌が悪かった可能性もあるよね。
そう考えると、少し心が軽くなった。
ありがとう。
946彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 23:12:12.33 ID:XEa7h+kd
>>945
すみません、間違えました…
>>943>>944です。
947彼氏いない歴774年:2013/09/24(火) 23:17:35.63 ID:P/l/ADE1
天然を装って「あなたも休みかと思ったのごめんね☆」とリプしちゃえ
948彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 00:02:52.52 ID:STkEd13y
>>945
その友達被害妄想しすぎ
そんな事にいちいち突っかかられると何もできないわ
それかそうとうあなたのことが嫌いなんじゃね
949彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 00:05:09.10 ID:kKZvglIa
大学生多いよね、学生のクセに喪とかw
…なんて言えないな、ン年前大学生だったけど、私も既にまごうことなき喪だったもの
何なら中学くらいから、性格とか周囲からの浮き方が喪だった…

喪的性格を自覚しておきながら、卑屈で自分勝手でいい加減で内に篭るのを直そうともしない私と
未だに友達でいてくれる数人の子が、皆さん人間出来ててありがたすぎる
本当に大切にしないといけないと思うのにな
まず大切にって、具体的にどうしたら良いのか分からない…
950彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 00:52:16.78 ID:IfwRyhg7
たった今唯一の友達を着信拒否してしまった

ぽろっと零した一言がどうしても許せなくて今に至るわけだが、やるせない気持ちでいっぱい

本人には何も言わずに着信拒否にしたから恐らく?マークで頭の中埋まってるだろうがすっきり
もう関わらないこれでいいんだ
951彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 01:20:01.77 ID:QdjFCfjo
友人関係が狭いし浅い
休日に遊べるような友達がいない
952彼氏いない歴774年:2013/09/25(水) 12:23:50.89 ID:QnX46UBG
私から遊びや食事提案したら「それ彼氏(友達)と行ったからパス」ばかり返ってきて空しさが半端ない
私はその人ぐらいしか遊ぶことないし
953彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 09:24:43.97 ID:Gy56EEnH
同じく休日に遊べる友逹がいない
気軽にご飯とか誘える関係がうらやましい
954彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 11:10:39.47 ID:KcvyZTfU
>>952
なんでほかの人と行ったからって自分と行くのは駄目なんだろうねー
一度見た映画とかならわかるけどさ
955彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 13:18:30.95 ID:eb9PZszz
アクセサリーが大好きでネットで買うんだけど友達少なくて外出する機会もほとんどないから買ってもむなしくなる
956彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 14:45:46.43 ID:fKmcfwpY
>>945
>前にも「明らかにこの文句は私に対してだよね…」と思うような呟きをされたこと
長崎のネバダさん的展開ね。
957彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 16:26:06.04 ID:Ntgw7NVI
ここの住人はどんな顔して過ごしてるんだろう・・・
私は化け物みたいに孤独さ全開だけど・・・
958彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 19:32:18.76 ID:Xg16B1mp
>>955
分かる
私も服とかアクセサリー買うの好きだけど買っても遊びには使わないんだよね…
959彼氏いない歴774年:2013/09/26(木) 23:21:59.30 ID:tA0d9x8h
明日半年ぶりに友達と会うよ!何も話すことがないよ!!
少し前に話が出てたけど、私にとって「半年ぶり」はかなり短いスパンの方だ
前回は4人だったけど今回は2人きり
前回4人いても話途切れがちだったw 学生の頃からよく喋るタイプじゃない集まりだったし
そんなんでも、2人でも、忙しい中たまたま休みが取れて誘ってくれるんだから、
のほほんと沈黙を楽しめば良いのかな
会えるのは間違いなく嬉しいけど、緊張するよ…
960彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 09:01:28.11 ID:baOc6ISF
前の職場にも友人いなそうな女の人で毎日違う服着て派手なお洒落してる人いたから
お金使わない人オーラ出すより明るそうでいいと思う
961彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 11:23:10.62 ID:cmgIvhuj
最後の独身友達から結婚妊娠報告きたー
他の友達とは結婚出産で疎遠になってしまっただけにまた疎遠になってしまうのかと思うと寂しい
962彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 20:46:26.78 ID:IM9cTghU
>>959
今日はどうだった?

私も明日久しぶりに友達と会うけど緊張するわ……
963彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 20:47:22.55 ID:3VYWuJah
女のこ
964彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 23:14:02.64 ID:k96+GU67
>>961
妊娠となると縁が続くには努力しないとだよね…
965彼氏いない歴774年:2013/09/27(金) 23:40:02.13 ID:cmgIvhuj
>>964
やっぱり努力しないと続けられないものなんだよね
今父の鬱とアルコール依存が酷くてこっちから積極的に連絡出来ない状況だからこのままいったら疎遠コースだよなぁ
966彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 17:19:16.07 ID:TlPgNHMD
25歳。周りは結婚式ラッシュらしい。
まだ一度も呼ばれたことないよー
数少ない友達と会った時に結婚式あるあるみたいな話で盛り上がってたから適当に相槌売ってた…
最低で3人かな、呼んでくれそうなの。私もあるとしたらその3人…
なんだろ、いままでぼっちだったのは大学くらいだけど、深い仲になる友達はいない。
その当時はすごく仲良くても離れると他人みたいになっちゃう。会えば話すけどそれだけ。
性格悪いし、無精だし、広く浅くって苦手だし…悲しいなー
967彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 19:10:51.55 ID:qLluTw2J
行ってみたい所は沢山ある。だけど一人じゃ勇気ないし、誰かとキャキャウフフしたい。
数少ない友達は私からは誘いにくいし、多分断られると思う。
気軽に誘える友達がほしい…
あぁ〜ディズニーハロウィンいってみたいなぁ…orz
968彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 23:47:17.92 ID:So2m3U9+
ハロウィンディズニーいいね、30周年だし。
自分も行きたいけど誘える人が一人しかいなくて迷ってる。
アラサー社会人喪だけど昔いた喪友も脱喪で結婚出産やらで疎遠か音信不通かで今いる友達とは
年一で会えればいい方になってるわ。

社会人デビューも喪なのがコンプレックスで上手く行かなくて結局ぼっち。
同期の喪は正直に喪をカミングアウトして職場では、いい意味でこのご時世に奇跡の処女みたいなネタキャラとしていじられて
結果上司からお声がかかり脱喪(結婚出産)の上職場で友達いっぱいになってて正直羨ましい。
変にプライド高いのを後悔してる。
969彼氏いない歴774年:2013/09/28(土) 23:57:33.00 ID:o5wxWPMh
>>962
>>959ですが、やっぱり沈黙多かったよw
会ってランチ食べる間に、近況報告はあらかた終わったあとは
ぶらぶら雑貨屋さんとか見て回っても、終始「コレかわいいねー^^」「ねー^^」みたいな感じ
お互い一日フリーで次の日も遅いなのに、4時間ちょいで自然とバイバイにw
私は彼女にすごく癒されるし、これが私たちのペース!と思うけど、
やっぱり街中で見かけるキャピキャピした他の女子軍を見ると、彼女は楽しいのかな?と考えてしまった

長々ごめん
>>962は今日どうでしたか?
970彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 16:15:12.54 ID:j/j+c7aF
カラオケに誘われて行ったら全国順位みたいなのが表示された
一緒に行った相手は上位によく入ってる自慢してきてその時からつまんねって感じ始めてたけど
自分が歌うと下位ばっかりでプッて噴出された
もう二度とカラオケ行きたくない
971彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 19:22:44.32 ID:IfqlCfNp
>>968
愛されるかはキャラによるよ
ネタにしにくかったら腫れ物になっちゃうから
言わなくて良かったかもしれないよ
972彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 21:04:49.57 ID:zQzh7cTA
二十歳超えて友達とディズニーとか海外行ったことない
周りの友達は普通に行ってるのに
私抜きで沖縄旅行行かれたりしたし
今になって狂っててつまんなくて暗くて性格悪い自分なんかとどっか行きたくもないわなってのは分かった
これからも私は痛みと孤独だけで生きるのかな・・・
973彼氏いない歴774年:2013/09/29(日) 21:44:14.06 ID:PCZGqjJo
仲いいグループだと思ってたら
私抜きで遊びに行ってたって知るとすごいへこむよね
学生時代はそれで疑心暗鬼になって以降一人を好むようになった
974彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 00:30:54.38 ID:Qp8L73wT
へこむね
分かるな
私も学生時代の痛手で人付き合いが一層恐怖になった
975彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 01:01:27.44 ID:e6kxmNLb
>>973-974
わかりすぎる
とあるグループでいつの間にか自分抜きで遊ぶ頻度が増えててジワジワとハブられたから、
友達同士の集まりとかでみんな行けるのに自分だけ行けない状況がすごく苦手だわ…
友達が少なすぎて1つ縁が切れるだけで致命的すぎる…
976彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 07:35:36.85 ID:g0Q9SPZw
喪とはいえ見合いとかで結婚する可能性もあるし
結婚式に呼べる友人が全然居ないことを考えるとどうしようと考えるわ
2人しかいないよ
977彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 08:57:31.01 ID:hynBJocF
結婚式の話題でいつも思うんだけどなんでみんな披露宴やる前提なの?
今芸能人やリア充でも身内だけ呼んで海外挙式とか人気だし
そもそも今のご時世お金がないからフォトウェディングとかその分新婚旅行に金かけたりするし
挙げなくても全然珍しくないじゃん
喪の性格的にあんな公開処刑みたいなのやりたくない人の方が多そう
978彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 09:02:01.74 ID:Blwbw1v8
結構有名なホテルで宴会スタッフのバイトやってたけど身内だけって多かったよ
だからそのことに関しては心配しなくていいなと思ったw
もちろん友人知人たくさん呼んで余興やら映像やら盛大にやってたゲストもいっぱいいたけど
気になるなら海外挙式がいいんじゃないかな
979彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 15:39:48.76 ID:sUD/ucFj
今でも付き合いのある人は、小学校でゼロ、中学校で3人、高校で1人、大学で3人なんだけど
結婚式に呼ぶとしても、こんな少ない人数の中で高校の子1人を呼ぶのは悪い気がする
式の間、他のグループに混じって話すのは難しいだろうし
どうせ結婚しないだろうけど、海外挙式を考えてる
どうせ結婚しなry
980彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 16:04:23.65 ID:KXHsCpEa
>>979
むしろそんなに付き合いがある人がいるなんてビックリした
小、中も仲良い子いたけど卒業したきりだし、同窓会で盛り上がってもやっぱりそれっきり
自分から定期的に誘わないとダメなんだろうな、こういうの
981彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 16:11:05.06 ID:KXHsCpEa
>>980ですけど次スレ立てました
スレ立て初めてだったけどこれで良いのかな?

友達が少ない喪女 11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1380524978/
982彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 16:12:27.86 ID:sUD/ucFj
>>980
私はグループじゃなくて2コ1で居ることか多かったから卒業後も関係は変わらなかった
サークルとかじゃなくて、男女グループで楽しめてた人達が羨ましかったよ
983彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 16:19:24.36 ID:hqmPOR5c
>>981
おつ!ありがとう!
984彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 17:15:15.55 ID:2x72bEZz
>>981
乙!
985彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 19:58:25.03 ID:TRd/qZp9
>>981
乙華麗

私も全く結婚なんて出来そうにないのに
披露宴に呼ぶ友人がいない・・・なんて妄想をしてしまうwww
呼べる友達2人しかいないよwww
しかも一人は海外暮らしだから実質一人www
これなら呼ばない方がいいなwwww
はあ・・・・
986彼氏いない歴774年:2013/09/30(月) 22:15:53.70 ID:si0Vo/Vs
今は家族だけの結婚式や、海外で二人だけって多いから
あんまり気にしなくていいんじゃない?

自分の友人も1人は家族だけの式、もう1人は式すら挙げなかったよ
(別に出来婚じゃないけど、30過ぎて恥ずかしいと二人の意見が一致したそう)
987彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 00:46:21.90 ID:aSnD820K
まぁ済まそうと思えば何とでもなりそうだよね
でも友達皆に祝福されて余興とか大盛り上がりの式とか見ると何とも言えなくなるな
988彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 00:50:25.46 ID:wlovxDJA
そんなリア充と人生比べたって何の意味もないじゃん
サクラバイト頼んでうわべだけの式よりも
数は少なくとも心から祝福してくれる人がたとえ身内だけでもそっちのがずっと幸せだよ
989彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 01:27:37.98 ID:k5ckwU0m
>>981

2コ1って羨ましいなぁ
友達少ない上に浅い付き合いだから、誰かの一番が自分ってのを経験したことがない
990彼氏いない歴774年:2013/10/01(火) 16:17:32.48 ID:bK/MeQ4G
誕生日一人なのがさみしい。サプライズとかしてほしかったな。
991彼氏いない歴774年
私も1人だー
プレゼント一個も貰えんかもなー