底辺すぎてできる仕事がない喪女 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
頭や要領が悪い・コミュ力がなくて簡単な仕事すらできない、容姿のせいで接客業には限度がある。
働く意欲はあるんだけど応募できる仕事がない現在無職の喪女のスレです。(もちろん今働いてる方でもOK)
無職スレやアルバイトスレは人並みに仕事ができる喪女ばかりで話に付いて行けない。
仕事できない喪女スレも現在働いている人や、人並みに仕事はできる喪女さんの失敗談ばかり…。
貯金も危なくて人生崖っぷちだけどできる仕事がないから話になんない。
進学や手に職を付けろというありきたりなアドバイスも適性がなさすぎて無効。
こんな喪女同士話し合いませんか?
今までやってみて底辺でもできた仕事・ダメだった仕事の体験談も聞いてみたいです。

NG「学校行って○○の資格取れば?」「若い時○○目指せば良かったのに」
このスレは能力がなさすぎてそれができない人のスレだということを理解しましょう。
働いてる人の上から目線のアドバイスイラネ。

●風俗の話題は荒れるので禁止
●スレチ→水商売ができる容姿・コミュ力のある人、ただ不景気で仕事が見付からない人
 能力に問題はないけど飽きっぽい・仕事を選り好みしている人
 就職に有利な資格を持つ人の「○○資格を持つけど」みたいな敢えてこのスレでのJJ
●明らかな男性の書き込みにレスしない、レスする人は永遠に仕事見付からない魔法をかけておきますw

前スレ 底辺すぎてできる仕事がない喪女 8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1345631406/
2彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 20:14:36.55 ID:LOAw4Es9
働いている人の書き込みはご遠慮願います。
基本的にこのスレから就職した方、今の仕事ができなすぎて転職を考えてる方のみ。
それ以外の方は↓のスレへ移動をお願いします。
仕事できない、使えない喪女いる?25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1357299800/

NGワード=看護師
看護師になることを勧めないでください。
このスレは看護師になる適性がない人のスレです。
また看護師資格を持つ方の書き込みは理由関係なく禁止します。
なぜ看護師かというと、前スレで荒れたからです。
看護師を勧める書き込み、看護師資格を持つ方の底辺語りが多すぎだからです。
看護師以外の資格も同じです。

何度も言いますがこのスレは不景気で仕事が見付からない人のスレではありません。
能力的に問題がある人のスレです。

喪男板にも類似スレがあるようですがこちらとは無関係です。
相手にしないでください。

巡回説教厨・かつ丼の出入り禁止。

ネ喪くさい長文はコピペです。相手にしないでください。

前スレで荒れたので少し付け加えさせてもらいました。
3彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 20:18:10.01 ID:LOAw4Es9
それからまとめサイトへの転載も禁止で
4彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 20:22:47.71 ID:LOAw4Es9
あ、ごめんなさい。
上と下とで書いてること違ったね。
底辺すぎてできる仕事がないけど何とか働いてる人が今までやってみた仕事についてアドバイス等するのはいいよ。
ただ仕事できないスレですればいいような愚痴を自分より底辺のいるこのスレでするのはやめてね。
あれあまりにも多すぎて目に余ってたんだ。
5彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 17:49:31.24 ID:eSagDsQI
辺野古・緊急アクション「新しい米軍基地はいらない!!」

◇辺野古での座り込み◇
 現在、辺野古の浜では、おじいたち・おばあたちを中心に、連日座り込み行動が続けられています。
「持久戦」ともなっているこの緊急行動にひとりでも多くの方の参加を呼びかけます。
まずはピースボート事務局までお問い合わせください!!

◇緊急カンパ◇
 ピースボートのカウンターパートナーでもある、『命を守る会』『沖縄ジュゴン環境
アセスメント監視団』に、応援のカンパを呼びかけています。
郵便振替口座:00180-3-177458
口座名:ピースボート
※一口1000円からお願いします
※通信欄に『辺野古米軍基地反対支援』とご記入ください
6彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 10:07:13.23 ID:CBm3QEhL
しかし書店でも図書館でも経営の所にコンビニとかFCはほぼ儲からず廃棄弁当夫婦で食してる…

破棄して本来本部も泣くはずなのに泣くのは加盟店のみ
売り上げれば売り上げるほどロイヤリティ掛かる仕組み

これが実情なのになぜ新規で立ち上げる人がいるんだろう?
しかも東京でローソン
7彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 21:38:25.84 ID:myst3ICj
オレオレ詐欺が無くならないように
うまい話に乗る人も居るように
8彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 01:30:39.91 ID:wq4sEh8Y
やっと自分の店を構えた!みたいな?

マイホーム信仰と似てる気がする
9彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 08:51:13.09 ID:+ymSDBRA
コンビニの本部は絶対に損しないからジャンジャン仕入れさせて深夜でも商品が溢れていなきゃ売り上げは伸びないとか掃除しろとかそんなアドバイスしかしないらしい

無料雑誌の設置料金に公共料金に切手に至る迄全てロイヤリティ掛かるし切手なんて売れば売るほど赤字だと

弁当半額で売っても本部は困らないのに絶対にやらせない
不謹慎だが加盟店は震災の時の品薄状態
あれが理想らしい
10彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 23:20:15.72 ID:MjBN+XIS
フランチャイズか自営立ち上げ、最後はどちらかしかないかと思ってたんだ
うまい話はないよね
11彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 00:45:05.49 ID:4BarSo/X
ロイヤリテイも物件が個人所有か賃貸かでも違うらしい
まあ加盟店が光明になるには売上げ月1000万行けばロイヤリテイ下げるとか
半額売りやって良いとかになる事だね


セブンが決断すれば他社も追随する
12彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 14:06:42.05 ID:pAsTP9NE
FCは独立ではないよ。
ブラック企業以下
全責任取らされるしやめるには何百万も違約金とられるし。
13彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 17:46:02.61 ID:aJY8fQXy
自営を始めようと思ってる喪女スレでも立てれば?
なんか男くさいんだよね
14彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 10:54:32.43 ID:upxW2Y7f
資格取って起業しようぜ
15彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 00:23:42.41 ID:pfkUeYUd
なんの資格?
16彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 19:44:41.57 ID:AiJ5ZYJJ
頭悪いし資格何にも持っていないからできる仕事がないよ
17彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 23:59:51.19 ID:BBTQt+NU
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1345631406/998
建設会社の雑用や補助作業です
派遣行ったことないから比べられない
時給は800円くらい、賞与は私は2万
ほかの人がどうかは分からない
18彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 08:31:31.03 ID:W4OmflLp
最近>>17みたいなバイトみたいな契約多いなぁ
19彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 09:54:37.64 ID:/+14Mto2
ドカタで無能な女性でもできる仕事あったらいいのにと思っていた。
うちの田舎ではそんな仕事ないな・・
私が普通の男並の体力、重機操縦する能力あったらドカタしたかった。
20彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 11:27:24.65 ID:6U4bA41E
うちの田舎は工場が多いので草刈のバイトがある。
21彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 15:49:41.28 ID:BrUhrxrL
何かの番組でガテン系とか喪や高齢者が多いような仕事
(清掃員、タクシー運転手、食品工場)してる若いリア充美人達を特集してたけど、

「アンタら「美人すぎる」って取り上げて欲しくてわざとそういう仕事選んだろ?
お願いだから喪や高齢者でも比較的入れそうな仕事を奪わないでよ」とムカついた。
22彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 16:29:04.27 ID:T9DOLyMo
妬むと醜くなるよ
23彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 17:30:19.38 ID:XRv5wzfG
コンビニのバイト難しすぎて一日でやめた
24彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 17:33:12.05 ID:GjZe8Avc
バイト一日でやめるとか結構許されてしまうもの?
罪悪感大きすぎて一か月は働いてしまうわ
25彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 17:35:44.99 ID:QP7QJIil
今まで見向きもしなかったくせに、時給700円代の
清掃や工場や倉庫作業のバイトに高学歴主婦が応募すんなよって思うわ
選考で筆記試験になると決まって奴らが採用されてしまうから理不尽さを感じる
あんたらもっと覚えること多い難しい仕事に応募すればいいじゃん・・・
26彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 17:39:56.86 ID:dJaOLd4W
だって高学歴でも職歴のない専業主婦で
30代も後半になっちまったらそういう仕事しかないから
職歴ないとほんと使い物にならんよ
27彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 19:29:32.15 ID:/+14Mto2
学校卒業後すぐに結婚した人は別で、
今の30代後半主婦は職歴ある人多いと思うけど違うのかな。
もちろん手に職やスキルのある人でないと就職は厳しいが、
バイトパートなら独身より主婦の方が受かりやすいよね。
保険入らなくていいし、コミュ力ある。
接客できる人は接客してほしいが、お客さん対応はストレス多いし
避けたいのかもしれないね。
28彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 20:32:09.31 ID:x7VtkUtk
昇給は大手の正社員のみだね
ローソンの正社員はアップしても下請けは関係なし
もうすぐ物価上がり消費税上がり賃金そのまま
一人暮らしにはきつ過ぎる
両親と折り合い悪いけれど実家帰ろうかと思ってる
つくづく思うけれど労働って収入〜支出して利益出る事であって
赤字続きで僅かな貯金削って生きるのはボランチィア
29彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 23:39:14.38 ID:3o5/dxXm
介護と施設警備の仕事と、どっちが体力的に楽だろう?
30彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 23:40:30.70 ID:QP7QJIil
施設警備って女でもできるの?
3129:2013/03/07(木) 00:34:07.43 ID:aDGKlRXU
>>30
施設警備も交通誘導警備も女性も採用される仕事です
32彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 07:14:52.20 ID:PSMFuGwL
>>27
職歴あってもブランクが数年あったらほとんど意味ないらしいよ
事務だったらPC導入前だったりするし
33彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 08:02:55.15 ID:4U3j3C0B
施設はショッピングセンターとかああいうところ?
夜警がメインなら男性優先で採用するはずだけど。
体力は施設警備→介護→交通誘導だろうね
34彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 08:32:22.80 ID:ATYkOP1C
>>25
契約の事務の面接にも高学歴元大手総合職の子がいて驚いたよ
激務と転勤で耐えられなかったそうだが。皆楽そうな仕事に流れてくるのか
35彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 10:32:33.25 ID:7kSsaVXi
交通誘導は一日2〜3時間くらいであったらいいなと思うが、あれ大体一日中やってるよね。
近所の人見る限り。
うちの田舎だと女性はトイレの近くの現場にいること多いから、配慮されてるのかなと思ったり。
トイレが近くにない現場で女性って見たことないから。
36彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 10:44:13.14 ID:4U3j3C0B
>>35
配慮はないと思った方がいい
都内なら探せばすぐにトイレがあることがほとんどだけど
田舎は車でトイレ探さないといけない距離にしかないこともしばしば

男が9割以上の職場なら人間関係は無関心貫いてれば楽です
37彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 19:10:33.94 ID:Bx6XPm+s
ここの底辺共に施設出入管理・異常箇所発見
施設警備検定一級や指導教取得、
有事における通報・避難誘導、不審者対応が出来るとはとても思えない…
38彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 22:58:45.15 ID:PSMFuGwL
誰にでもできるお仕事ですよ
指導教なんかなくてもなれるだろ
39彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 23:09:25.95 ID:Dmes9GuS
本当に仕事が見つからな過ぎて、数年前に入って三日で辞めたバイト先が募集してたからもう一度雇って貰えないか考えたけど無理だよね…
仕事内容は辛くなかったし辞めるんじゃなかったと後悔してる
40彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 01:14:44.15 ID:HuTL/X3v
どのツラ下げて行くんだよ
怒られるぞ
41彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 07:45:10.10 ID:D3WTmSA7
三日で辞めたのはダメでしょ
厚顔無恥にも程がある
42彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 18:30:54.44 ID:yPbF6CTD
やっぱそうだよね
わかってるんだけど仕事決まらないから血迷った事を考えてしまった
すぐ辞めたくなるのを治さなければ…
43彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:50:11.98 ID:vGt5/vSs
受ければ良いじゃん
厚顔無恥かどうかはそのバイト先が判断することでしょ
ほんの少しでも説明の手間が省けた方がありがたいって思ってるかもしれないし
44彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:56:14.63 ID:63lyGFKc
仕事内容が嫌じゃなかったらなんで辞めちゃったの?
45彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 22:31:39.84 ID:yPbF6CTD
>>43
私も1から説明聞かなくてもある程度仕事は覚えてるしもしかしたら…と思ったけどなんせ三日だからなぁ
>>44
その時精神的に不安定だったのが大きいけど、自分以外スタッフが全員男だったのもちょっと辛かった
ほんと馬鹿だけど男が恐いんだ…男と同じくらい女も居れば大丈夫なんだけど
46彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 22:36:34.43 ID:63lyGFKc
いやそれは仕方ない理由になると思うよ
つかその職場は今も男ばかりなんじゃ?
47彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 23:01:39.97 ID:8hZH8bZC
派遣で気になる案件(短期バイト)があるけど
経験したことある職種が別にあると、そっちに回されたりとかあるのかな
それが怖くて応募できないでいる
48彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 23:23:29.76 ID:yPbF6CTD
>>46
今は一人女性スタッフもいるみたいだから大丈夫かも?と思ったんだ
でも書いてて分かったけど、やっぱり他のバイト先探した方がいいよね総合的に
職にあぶれてみて自分のダメな所がよーく見えたよ…はは
49彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 11:48:52.60 ID:l8IycAMf
元印刷会社で営業してて神田の出版社とか旅行会社によく行ってたけれど
女ばかりの部署結構怖そうだった 物凄い言われ方されてた
女が女に優しい訳無いし私には無理と思った
間違いなく男多い中で働いた方が大切にされると思うよ
50彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 12:32:51.86 ID:tAyj7Sde
>>47
派遣は基本的に 得意な仕事>経験のある仕事>知識だけはある仕事>未経験の仕事
得意な分野なし経験もなし知識もなしだったらどれも同じだから可能性はある
51彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 13:11:45.85 ID:b47jRDnE
できる仕事もない上に、資格取ってまでやりたいと思うものもない
52彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 15:46:55.28 ID:lMl9Ivro
女が多い、もしくは女だけの職場はやめたほうがいいと昔知人に言われたよ
案の定、今のバイトで若い女の子に陰で色々言われてる、はは、辛いなぁ
53彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 16:32:51.77 ID:2bkXlydG
社会に出たら仕事できない人に大して厳しいのは当然じゃない。
女のほうがキツくしかる、陰口多いのはあるかもしれないが、男も怖いよ。
私は男のほうが力強い分怖いな。大きな声で叱られるだけで委縮する。
仕事できなくて女性に陰口言われても当然と思えるから。
理不尽なことで陰口言われたらキツイけどね・・
とりあえず仕事できれば空気扱いにはなる。
仕事できたことなんてほとんどないから、まぁ嫌われるんだけど・・
世の中悪い人ばかりじゃないしね。
54彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 18:03:15.08 ID:JwvX2/Ek
周りの人達がよく工場のバイトってずっと単純作業だから頭おかしくなりそうになるよね…って言うのを聞くけどどこが嫌なのか分からん
イレギュラーなことパニックになって嫌だから山●パンのバイトみたいな単純作業大好きなんだけど発達障害ぎみだからなのかな…
55彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 00:52:31.05 ID:hFJK5UxV
>>54
単純作業の内容によるよ
万単位の検品や、ありえないスピード求められる箱詰めは超地獄
1分が永遠に感じる
山パンもポジションによっては地獄かもよ
ハウス食品は平等に飽きないように、1時間くらいおきにジョブローテーションやってたよ(元同僚談)
56sage:2013/03/10(日) 03:26:17.71 ID:iLbwbWoY
もうつかれた。
仕事ができない・コミュ障なために同じ部署の女の先輩にこっぴどく嫌われた。
その先輩は他の人がいるときは愛想いいけど二人っきりとかになると口も聞いてくれない。
良くて無表情で挨拶、機嫌悪いときは無視。
お仲間たちにも噂が広まってるみたいで、もうとにかく居場所がない。
同期とは仲良くない、上司もあてにならない。
友達もいない、彼氏なんかもちろんいない。
苦労して入社して、好きな仕事してるけどもう心が折れそう。
女はもう嫌だ。なんで女はつるまないといけないんだ。
昼飯になんで毎回誘うんだよ、どうせ仲間はずれにするくせに。
断ればすごく嫌な顔をする。いいかげんにしろよ。
女が多い職場ってどこもこうなのか、もう働きたくない。
57彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 04:25:35.19 ID:GpK6pptr
女性が多くても男性がリーダーでしっかりしていたらそんなことはない
他にもリーダー格の女性が自分のグループ以外に無関心な人だと
一人で行動したい人は一人行動できるし女だらけでも楽だった
結局はリーダー次第なんだよね
58彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 08:38:25.82 ID:ymmCCXUJ
今フルタイムだけどバイトだしこのままじゃいけないんだけど
もうアラフォーだしなにか勉強しようという気も全く起こらない
したってどうにもならないと思っちゃって
帰ってきたら寝ないともたない
59彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 09:55:54.85 ID:ivvLH9p1
正社員の方で仕事できないというのはスレタイには当てはまらないと思う。
60彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 13:44:12.28 ID:6pl+znde
あまりに働いてる人の他スレに書けばいいような愚痴が多いから、今回からテンプレ変わったはず
スレタイだけど何とか働いてる人のアドバイスはいいけど
それ以外は仕事できないスレに行けって書いてるよ
こっちの方が自分より底辺がいるから居心地いいのはわかるけど
61彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 14:04:34.57 ID:fZK5ezVs
趣味の興じる事が出来ないから雑談が苦手
しかも他人に興味無いし‥詮索するのもされるのも嫌だし
自宅で出来る仕事で月15万稼げれば勝ち組と思ってる

他人に全く興味無い‥仕事以前の…これは病気だろうか?
62彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 14:28:52.11 ID:hdeVjd/v
コミュ障に事務職なんて無理だったんや…
電話出るのにも必ず吃るし、同じ間違いを何回も犯す。次は気をつけます言っても結局は口だけ…
63彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 16:42:58.28 ID:8HQtfG7o
>>57
同意…男か女かじゃないリーダー格や現場上司の性質によって居心地全然違う
64彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 17:47:19.31 ID:A+f6SU4O
思いもしないことが起こるとすぐ頭が真っ白になってパニックになってしまう
今日も店で私に質問してきたお客さんが、あまりに何度も
質問を繰り返す(質問がスッと頭に入っていかなかった)私に不機嫌になってしまった
あたふたして店長にも迷惑かけて、二十歳越えてるのにボロボロ泣いて
私より後に入った人が私より先にレジを教えてもらっていたし...本当に私はお荷物なんだと情けなくなる
65彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 18:35:32.20 ID:ivvLH9p1
>>64 大丈夫、最初から上手くやれる人なんていないし、迷惑かけてミスして成長するものだよ。
まだ若いのなら周りもお客さんも大目に見てくれる所あるし、次は気をつければいいさ。
私が20前半の時なんて滅茶苦茶な接客してたからね・・
次は大丈夫だよ。
66彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 18:53:25.29 ID:n00tsU2F
>>64
あとから入ってきた人は教えてもらってる仕事を教えてもらえなかったこと私もあるよ。あんま気にすんな

それに今ちゃんと仕事してるなら偉いじゃん
私なんて仕事できなさすぎ&面接落ちまくりで働く気失せて二十代後半にしてニートだよ
67彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 19:21:01.26 ID:TrqicdNQ
Unlimeted Busu Works
68彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 19:23:19.37 ID:TrqicdNQ
市役所で働いてるけど、仕事に着いていけない
69彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 20:25:36.38 ID:A+f6SU4O
>>65
>>66
ありがとうございます
ホントはもうバイト始めて一ヶ月経つんだけど、もう嫌でいつ辞めようかと考えていた所でした
70彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 20:27:42.09 ID:ivvLH9p1
>>68 市役所って臨時ですか?どんな仕事するんですか?
71彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 20:35:10.61 ID:BGYbCG3l
>>59
頭悪そう
72彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 22:00:43.96 ID:MG2Xnnej
そんなことないよ
落ち着いて出来るよう頑張れば大丈夫
昔は緊張すると手が震えたりしたけど深呼吸したりして今は平気になったよ
73彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 22:50:01.72 ID:6W6IG8P5
人生崖っぷち
74彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 10:08:01.30 ID:qCemcC8I
前のパート辞めてちょうど一ヶ月
未だに数々の失敗やら、呆れられ嫌われてたのを思い出す
一年も続かなかった

求人は見てるものの何も出来てない
75彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 17:41:44.21 ID:VChv6uGw
麻雀 競馬 競輪 競艇 パチンコで喰えるようになろうぜ!
76彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 21:48:21.60 ID:HTGJxEAs
外見も学歴も中身も底辺なのに同じ様な底辺な人がいる職場は耐えられない
プライド高いのかな
横暴な人とか苦手だし煙草の煙も嫌だ
変に行儀の良さみたいなのがあって、自分でもこの変な行儀の良さが鬱陶しい
なのに向上心は零
77彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 22:30:29.44 ID:D5lCmluO
性悪はどこでもいるけど底辺職場はさらに馬鹿だらけでキツイよな
タバコ好きのバイト先輩から怒鳴られたのが屈辱だった
そんな人からも見下されてると発狂する
底辺に甘んじすぎず向上心持つようにしたい…
78彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 07:56:56.04 ID:5NHbxgv1
普通免許と国家資格持っているが
資格を生かして経験積むには営業しか無い
ゴルフやった事なしお酒飲めません…性格暗い
これで営業って訳にはいかんわな?
79彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 09:07:41.58 ID:ZBj/+d+f
バイト先で言われた「あなた、その状態だとどこいっても仕事なんてできないよ」
まだ頭をぐるぐる回ってる。
>>78
国家資格取れたようにちゃんと努力できる貴女ならきっと大丈夫だよ
80彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 13:08:05.73 ID:7F9oo0IO
国家資格って何?
医師免許とか薬剤師とか?
すごいね
81彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 14:12:45.11 ID:G2YAqbyp
>>80
そんな凄いの取れる訳無いじゃん
宅建去年の年末に合格した
登録料金高いからそのままにしてる
簿記2取得して事務方狙う
介護とか営業は性格的に無理
ただ何だかんだ(未経験)で落とされるだろうな
82彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 14:23:07.89 ID:xm3m46xN
宅建は登録料高いけど
不動産屋に専任で就職すると
資格手当が結構いい値段で貰えるよ
83彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 20:15:24.33 ID:Yj739HFK
>>81
その能力なら、さすがにスレチなのでは?
84彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 20:35:03.80 ID:7F9oo0IO
いいなと思う求人があって応募しようと思ったら
いつもハロワとタウンワークでも募集するからもうダメだと思ってしまう
競争倍率上げんなよ
85彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 20:56:29.12 ID:75lApXcp
応募出来そうな仕事がない
工場はあるが今まで4カ所行っていじめに遭わなかった試しがない
必ず一人頭がおかしいばばあがどこの工場にもいる
またサンドバックにされて頭おかしくなると思うと怖くて手が出せない
アパレル販売やホールスタッフは若い子ばかりだし
着る服がなくてオフィス系も無理だ
あと応募できそうなのはコールセンターだけ
でも何でコールセンターって時給良いんだろう
なんか裏でもあるのかな
怖い
86彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 21:22:52.88 ID:itNqaCJA
雑誌から直電話で応募
「履歴書はメールでお送り願います」って
やり方が分からないwww
皆さん出来ますか?

FAXは他人に見られそうだしなぜ郵送ではダメなのか?
今そういう時代なんですか?

ちなみに分かる方いましたら簡単に教えていただけますか
87彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 21:31:55.58 ID:8cY7oNWg
>>85
コールセンター2年勤めたけど、結構厳しい
発信だと罵声を浴びても割り切って坦々と電話かけ続けなきゃいけないし、
受信だと変なクレーム引いたら聞き続けなきゃいけない。
それと拘束時間が長いからお金が欲しい!っていうなら働けると思うけど
自分の時間大事にしたいなら、止めた方がいいと思う。
88彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 22:06:08.04 ID:ps22HSuA
10名以上募集友達同士おkの低時給のバイト落ちた
とにかく時給が低ければ受かると思ってたからショックorz
89彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 22:09:11.59 ID:xm3m46xN
ちょっと難しかもしれないけど
面接の時は堂々と強気の方が良い印象かも
タカビーと思われたらダメだけど・・・
90彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 22:11:31.34 ID:7F9oo0IO
「友達同士の応募OK」
「週1日〜の勤務相談に応じます」
「一日4時間程度の勤務相談に応じます」
「一ヶ月の勤務OK」
「4月から5月からの勤務OK」

これってかなり大量に採用するものかと思ったら違うんだね
以前行ったバイトは100人以上の募集だったからなかなか定員にならなくて
ずっとこんな文句で色んな所で募集出してたけど
91彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 22:12:11.60 ID:sHLfMhlk
>>86
wordなりExcelで作ってメールに添付
92彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 22:15:37.92 ID:7F9oo0IO
>>88
たぶんそれは友達同士で応募した人が採用されたんじゃないかな
友達同士で応募した中の誰かを不採用にすると、他の人も辞退しそうだから
何の仕事だったのかな
学生がほしいとか主婦がほしいとかあるし
93彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 00:12:55.71 ID:+vMUiyj+
髪の色は黒か品の良い茶髪と書いてあったのに
接客は第一印象が重要、髪を染めてパーマをかけなさいと言われた
今の黒髪じゃ駄目なのか...私があまりにも仕事ができなくて、お情けで置いといてもらってる感があるから
...やるしかないのか....
94彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 08:18:19.70 ID:lMORKnK5
>>93 どんな仕事ですか?アパレルとか雑貨屋などですか?
黒髪で定期的に散髪して清潔感あればいいと思うけどね、野暮ったく見えると言いたいのか。
95彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 09:03:20.43 ID:LXCiBby9
お給料が高い求人ってやっぱりそれだけ仕事内容が大変って事なんだよね?
96彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 10:29:00.71 ID:+vMUiyj+
>>94
観光客狙いの土産物店です。
短い髪を黒ピンでビシッとまとめていたら、それが真面目過ぎると言われました
97彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 11:27:47.10 ID:lMORKnK5
>>96 土産物屋ならそんなお洒落である必要ないのにねぇ。
でも思い切ってイメチェンしてみるのもいいかも。
98彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 11:41:31.88 ID:+vMUiyj+
>>97
ですよね...。制服もお洒落な服ではないし、店長さんがとてもイケイケ(死語)でお洒落な方だからだろうか..
とか考えちゃいます。髪はまだ考え中ですが、イメチェンでコンタクトに挑戦してみようと思ってます
99彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 13:30:51.63 ID:gFYIO6LH
コミュ力もないが、それ以前にミスが多い・要領が悪いのが致命的
だから責任感をとわれる仕事ができない
また、仕事が長続きしないことが多いので大人数のところやばっくれ率が高いところが望ましい

そうなると短期間の軽作業のアルバイト、若しくは食品工場しかないという結論に到った
100彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 14:53:56.44 ID:bWnJEwkT
小1のプールの時に教育実習生の女に「飛び込み台から飛び込め!」って言われて
水泳習ってる子は「面白そうじゃん!w」とあっさり飛び込み、
他の子達もビビりつつも飛び込んだ。
そして残ったのは私一人。一人取り残されたのと、飛び込む事への恐怖から
大泣きして実習生の女に「すぐ泣く子は嫌い!」と怒鳴られて結局飛び込めなかった。
今でも時々この時の夢を見てしまう。
物怖じしないで飛び込んだ子やビビりつつも飛び込んだ子達は
社会に適応していけるんだろうな・・・
101彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 15:05:06.40 ID:Th7+7NgV
仕事できる社会に適合できる大人になれる子とそうでない子って
子供の時にもう既にその青写真が出来上がってるよね

私も子供の頃工作で使う糊の容器が開かなくて、先生や他の子に開けられるかどうか聞くと
先生に「喪山さんは大人になってもそうやっていちいちお母さんを呼んで開けてもらうんですか?w」って
みんなの前で晒し上げにされてたわ
そして必死であの手この手使って開けた糊を先生は
「ちょうど良かったw」と言って、いつも他の子に渡してた

大人になっても同じ
リア充気質の人は少しでも一人でやるのがキツいと思ったら、すぐに他の人に応援頼める
他の人も快く引き受ける
私が必死になってもできなくて、他の人に頼んでも「すぐに人に頼ろうとするのやめたら?」と言われる
かといって一人で抱え込むと、「何でも一人でやろうとするのやめてよ!何でそんなに協調性がないの?」と言われる
要は自分は無能だから仕事すんなってことだ
無能はどっちに転んでも無能だからそこにいるだけでウザいんだよね
102彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 17:00:08.46 ID:3n77B+9Y
今日のクローズアップ現代
大人の発達障害
103彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 17:00:32.76 ID:Qo1vb6hz
>>101
分かる、分かりすぎるくらい分かる
常日頃からそう思ってた
やっぱり喪はみんなそうなるんだね
104彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 17:45:12.62 ID:6jWT9c0K
それってその教師や教育実習生がおかしいだろ。
糊のフタが開かないなんてありがちだし、
プールのは小学校高学年だったらしっかりしなくちゃいけないだろうけど、
幼稚園〜小学校低学年の子ならそれぐらい別に普通だろって感じだし、
「すぐ泣く子は嫌い!」ってブチ切れてねえで、
「それを改善させるのがテメーの仕事だろうが」って言いたくなる。
105彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 17:54:59.92 ID:OYOfseCW
教師に嫌われやすい子っているよね
私のことなんだけど
特に女教師には嫌われてたな
そういう子って社会に出ても舐められるポジションだよね
せめて空気になりたかった
106彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 19:13:18.71 ID:EjVf4g91
>>105
ああー納得しちゃった自分が悲しい
107彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 19:58:39.41 ID:P3b03BOU
クローズアップ現代の国谷さんは喪女ではないな
108彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 20:14:22.87 ID:Fx3aNN0D
あたりまえじゃんw
喪女とは対極にいる人でしょ
109彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 20:33:04.24 ID:P3b03BOU
そ、そだね・・
110彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 21:12:18.80 ID:Th7+7NgV
子供の頃からありがちなことも許されないのが底辺喪
他の人と同じことをやってても悪く受け取られて怒られる材料になってしまうのが底辺喪
その成れの果てがスレタイなのさ
普通に生きてきた人には到底理解されない
お客様は帰ってね
111彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 08:43:05.98 ID:Mm2pcY65
女教師…現状だと女上司と同じかな?
具体的に嫌われるタイプってどういう感じの子?
112彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 09:29:15.46 ID:+F1fuMw5
>>111
教師や職場のリーダーになるような女ってガキの頃からリア充、体育会系、
いじめっ子だったような奴が多いんじゃない?
トロい子やいつもオドオドしてるような気の弱い子が目の敵にされやすい気がする。
113彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 12:08:59.44 ID:dYQ1nFIB
よく喪女板で言われてる女子バレー部タイプだね
このタイプはスレタイ喪女を瞬時に見抜くよ
スレタイ喪女が頭回らなくて上手く会話を組み立てられなくて何言ってるのかわからないのを
彼女らからすればバカにしてるように聞こえるんだよ
リーダーシップが苦手で後輩にすらなめられてたり、物事をテキパキ処理できないのも
彼女達をイライラさせる原因
彼女達はクラスの中心にいたリア充だから、そういうのはできて当たり前
できない人はやる気がない&人をバカにしてるとしか思っていないから

こういう人って根回しが抜群に上手い
入ってすぐに威張ってる人を見抜いて、その人のお気に入りになる
上司とは仲良くしておく
そうすれば何かあっても怒られないから
気に入らないターゲットを作って日常の何でもないことでも上司にチクりに行く
上司からも信用されてるのでその人の言い分だと信用する
すぐに派閥を作りたがる
もう小学生の「○○ちゃんに話があるから喪子ちゃんは先に帰って」の延長
誰と誰が休憩一緒に行くって決まってるのに
「私今日○○さんと休憩行くから喪山さんは先に行って」と仲良し同士で休憩に行こうとする
長くなったけどこんな感じ
もちろん女子バレー部というのは例えでバレー部全てが悪いって言ってるんじゃないよ
114彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 12:22:40.69 ID:co2I0kMh
>>113
バレー部全国共通かwww

中学のころからバレー部大嫌いだったわ
あと、小学校からバレー部予備軍も大嫌い
115彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 12:49:03.85 ID:oo4eriUH
ここはかなりまともなスレで常識人が多いけど
他のとこだと喪女の自己評価が高すぎてイライラしてくるw

とにかく喪男を馬鹿にしまくってるけど
喪女も同じレベルってなんで自覚できなんだろう
116彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 18:30:57.59 ID:Q1NUhsZW
>>100
すぐ泣く子は嫌いだとか、その実習生は小学生なのか?
小一なんて幼稚園から上がって来たまだほやほやの子どもなのになんなんだその女
大丈夫だよ、運悪く嫌な人間に合ってしまったのは辛かっただろうけどね....
ていうか小さい頃にそういうことが起こると軽くトラウマになるよね
私も幼稚園に通ってた頃、入って来たばかりの若い女の先生にポチャッコを描いた紙を渡そうとしたら
その先生、「あー...私ポチャッコ嫌いなんだよねーw」って言って受け取らなかったよ。子どもながら唖然としてしまったわ
いやまぁ正直いらんとは思うけどさ。
117彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 19:50:54.84 ID:3xnXHGfF
ウェイトレスって
採用基準が厳しいんだろうか…
118彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 19:53:15.39 ID:l6YPSZkh
話し合うだけでなんの意味があるんだw
時間つぶしがしたいのかな
119彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 19:54:07.90 ID:dYQ1nFIB
店にもよる
ファミレスみたいな所だったらコミュ障でも不細工でも採用される
私もバイトしてたことあるし
そのかわり昼食夕食の時間はテキパキ動けなきゃ仕事にならない
オシャレなカフェとかは容姿やコミュ力を問うだろうね
美人じゃなきゃダメっていうんじゃないけど、ブスでもオシャレっぽい人しか見たことがない
120( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/03/15(金) 12:35:58.45 ID:hREFAisW
 >>100

 私の場合小学中学年時代だけど、
跳び箱からマットへ飛び込み前転という
体育の授業があって、恐怖で大無きして
結局一人だけ出来なかった時があった。
 その前にマット運動で、後転がうまくできなくて
担任♂に背中無理やり押されたら肩捻挫&脱臼した事が
あったから(体がかたいからなんだけど)

 最後二行わかりすぎて辛い。
 
121彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 12:53:34.47 ID:QVRJk36X
>>1
無職スレやアルバイトスレは人並みに仕事ができる喪女ばかりで話に付い
て行けない
まさに・・・みんな我慢してれば出来るってカンジ。わたしはすぐ追い払われて
しまう。冷遇でも耐えれば許される人と、我慢する機会も与えられない人と、
何が違うんだろう。
122彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 14:59:11.17 ID:tpDfvhZa
皆が羨む公務員 王手の正社員の席与えられても続かなきゃ全く意味無しだしなぁ
仮に資格で就職出来ても結局人間関係なんだよね
123彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 19:27:43.55 ID:XgLzTYpj
製造業に正社員として入社して六年。あまりに使えなさすぎていろんな部署、いろんな工場をたらい回しにされた。

最初の1年は「たまたまこの作業が自分に合わなかっただけだ」とか「まだ1年めだし」と思ってた。

2年めに移動先の工場の上司から遠回しに「給料泥棒」と言われた
だんだん自分はこの仕事向いてないんじゃ…と思い始める。
3年め、また違う移動先の工場でも使えない奴扱いされて、とうとう誰もやりたがらないであろうブラックポジションの作業をやることになった

そして今自分はやっぱり向いてないんだと思った。後輩たちが私より難しくて大変な仕事をこなしてる。初歩的なミスをした。

給料泥棒でごめんなさい。今年中に辞めます。
124彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 20:59:38.82 ID:XgLzTYpj
スレチだった、ごめんなさい。こんなんだから仕事で使えない奴扱いなんだな。
125彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 23:32:27.76 ID:H71dl2Ft
>>124
スレチだけど、私は貴女の背中をぽんぽんとしたくなった
給料泥棒だとか言われたら後ろめたさを感じるよね.......
正社員だから辞めない方がいいだなんて無理に言えないよ
126彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 23:33:21.48 ID:QVRJk36X
スレチなの?半年持たないわたしから見れば、6年なんてレベル高すぎてすごいよ。
127彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:17:15.76 ID:DwT2fNx2
「私の彼、お医者さんなんだよね」「彼、弁護士だから忙しくって……」こんな彼氏自慢を一度はしてみたいと思う方は多いでしょう。

それでは、こういった仕事についている男性以外は人に自慢できるところは無いのでしょうか。いいえ、そんなことはありません。

実は、この他の8つの職業の男性にこそ、隠れた特典があるのです!

周囲に様々な仕事をしている知人や、自身も数多くの職業を経験している放送作家の中込公一さんに、付き合ったら得をする男性の職業を8つ教えていただきました。



■1:土木作業員

「“力仕事で汗くさく、日に焼けたガテン系”こんな印象が強い土木作業員。実は災害などのトラブル時に本領を発揮してくれます。

率先して重量物を持ち上げたり、トラックを運転して住民の役に立ったりと男らしさがハンパじゃありません。さらに、仕事で様々な現場を経験してるので裏道にも詳しく、ドライブデートの時などに意外な特典があります」



■2:総菜屋などの店員

「お店の売り子である総菜屋などの店員ですが、実は個人店に勤めてしていれば、売れなかった食品を持ち帰ることができます。

毎日必ずお腹は空きますが、たまには手抜きで済ませたいこともあるでしょう。こんな時、彼がご飯を持ち帰ってきてくれたら、非常にラッキーです」



■3:機械組立工

「もう職業名を聞いただけで特典がわかりますが、想像通り、機械に相当強いです。インテリ系の彼の場合、故障した瞬間にそのメーカーにクレームの電話などしそうなものですよね。

組立工の彼であればそんな選択肢はありません。すぐに解体し、自分の力で直そうとしてくれます。強者であれば優良なジャンクショップも広く抑えているので、部品も揃い、修理いらずです」



■4:自営業

「IT社長など、大袈裟なものでなく、小さなお店の店主やフリーランサーなど自営業の男性。不安定すぎる、と敬遠しそうですが大きな特典とすれば“いつでも会える”ことです。

勿論、忙しい時も沢山ありますが、自分で仕事の時間を調整することができるので、急な“寂しくて死にそう。会いにきて!”に対応可能です。

小さな飲食店経営の彼であればいつでも自分から会いにいけますしね。寂しがりやな人にオススメです」



いかがでしたか?

どれも近くにいそうな男性の職業ですが、実は結構おいしい特典があるようですね。後編でも引き続き、付き合ったら得をする男性の職業をお伝えしていきます!
128彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:17:46.21 ID:DwT2fNx2
「私の彼、お医者さんなんだよね」「彼、弁護士だから忙しくって……」こんな彼氏自慢を一度はしてみたいと思う方は多いでしょう。

それでは、こういった仕事についている男性以外は人に自慢できるところは無いのでしょうか。いいえ、そんなことはありません。

実は、この他の8つの職業の男性にこそ、隠れた特典があるのです!

周囲に様々な仕事をしている知人や、自身も数多くの職業を経験している放送作家の中込公一さんに、付き合ったら得をする男性の職業を8つ教えていただきました。



■1:土木作業員

「“力仕事で汗くさく、日に焼けたガテン系”こんな印象が強い土木作業員。実は災害などのトラブル時に本領を発揮してくれます。

率先して重量物を持ち上げたり、トラックを運転して住民の役に立ったりと男らしさがハンパじゃありません。さらに、仕事で様々な現場を経験してるので裏道にも詳しく、ドライブデートの時などに意外な特典があります」



■2:総菜屋などの店員

「お店の売り子である総菜屋などの店員ですが、実は個人店に勤めてしていれば、売れなかった食品を持ち帰ることができます。

毎日必ずお腹は空きますが、たまには手抜きで済ませたいこともあるでしょう。こんな時、彼がご飯を持ち帰ってきてくれたら、非常にラッキーです」



■3:機械組立工

「もう職業名を聞いただけで特典がわかりますが、想像通り、機械に相当強いです。インテリ系の彼の場合、故障した瞬間にそのメーカーにクレームの電話などしそうなものですよね。

組立工の彼であればそんな選択肢はありません。すぐに解体し、自分の力で直そうとしてくれます。強者であれば優良なジャンクショップも広く抑えているので、部品も揃い、修理いらずです」



■4:自営業

「IT社長など、大袈裟なものでなく、小さなお店の店主やフリーランサーなど自営業の男性。不安定すぎる、と敬遠しそうですが大きな特典とすれば“いつでも会える”ことです。

勿論、忙しい時も沢山ありますが、自分で仕事の時間を調整することができるので、急な“寂しくて死にそう。会いにきて!”に対応可能です。

小さな飲食店経営の彼であればいつでも自分から会いにいけますしね。寂しがりやな人にオススメです」



いかがでしたか?

どれも近くにいそうな男性の職業ですが、実は結構おいしい特典があるようですね。後編でも引き続き、付き合ったら得をする男性の職業をお伝えしていきます!
129彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 00:44:23.50 ID:0d3WLRx3
>>124
この間NHKで見たけど発達障害あると簡単な仕事でもできないらしいよ
自分のせいじゃなく脳の構造のせいで考え方が通常とは違うからできないだけだって言ってたよ
130彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 03:25:48.51 ID:jwHrVRS9
>>122
公務員も勤めて一年くらいまでだったかはクビになることもあるんだったっけ
いい企業に勤めてやる気があっても仕事できないんじゃホント意味ないよね…


仕事できないくせにプライドはやたら高いから清掃とかはやりたくないと思ってしまう
知ってる人に見られたら恥ずかしい…
清掃ですらまともにできるか怪しいのに

こんなクソみたいなプライド捨てたいよー
131彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 03:42:28.79 ID:Xo3AJ38M
>>123
6年も勤めてるなんて凄い。
私なんか半月でノイローゼ気味なのに。
132彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 10:54:41.36 ID:VXnEPosS
>>130
すんげーわかる
たいしたスキルもないし年齢的にも終わってんのに
工場系や清掃はちょっとな…とか思ってしまう
本当にそれすら採用されるか怪しいのに…
133彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 11:59:13.44 ID:sGePWYHq
底辺の仕事しなくても食べていけたらそりゃやる気になんてならないよ
皆それでもやらないと食べていけないから必死でやってるだけさ
田舎だから底辺の仕事でも交通費かかるから、まずは原付でも買えるようにならないと
134彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 13:02:20.52 ID:C59PhC2k
そうだよね、普通の人だって皆生きる為に必死に働いてるんだよね
親に寄生してるから感覚が薄れてるけど、貯金もないしこの先を考えるとやばい状況なんだってことに気づく
私は工場や清掃に抵抗はなかったけど、能力的に作業的なことしか出来ないから始めてみた
嫌われても生きていかなければ…
135彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 13:04:04.09 ID:aMGOF3Ho
この仕事をやって、と言われても、理解できなくて何度も質問し直して、とりかかっても結局遅い
たぶん自分でやった方が早いって思われてるんだろうな
最近は印刷物を延々と折りこむ仕事を一日中やってる、楽しい
136彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 13:43:08.74 ID:lGqqEsmR
なにそれやりたい
単純作業はつらいってよく聞くけど、私はそういうのを延々やるほうが好きだ
137彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 14:17:24.17 ID:sGePWYHq
>>135 その仕事って派遣ですか?
138彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 14:20:21.05 ID:sGePWYHq
連投すみません
たまに派遣でフルタイム、スイッチを押すだけの簡単な仕事です
なんて求人あるけど、本当にスイッチを押すだけなんだろうか?
釣り求人で実際は違うのかと思って怖い
そんなんで田舎なのに時給900円とか疑ってしまう
そのスイッチを押すのが実は重労働で危険とか?
139彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 15:19:50.83 ID:OAOSXGQv
同じ単純作業でも、やり心地いいのと悪いのがあって、いいのは欠員ないから、悪いのばっかりの募集になる
ここ数年、その悪いのすら募集ないけどw
140彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 15:23:36.49 ID:MgK0elfN
自分より仕事出来ない人を見たことがない
入った頃は、「若いから早く覚えられるでしょ、頑張ろうね」って言ってくれてたおばちゃん達が私を見る目が冷たすぎて死にそう
「あ、これは難しいから喪山さんはいいよ」とか「ああ喪山さんしかいないのか…じゃあいいわ」とか言われる度に死にたくなる
141彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 17:17:48.17 ID:S9luM/3x
チャットレディーいいよ
だれでも受かるし、自宅で出来るし
142彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 18:10:38.93 ID:vk/KIzmL
>>140
私がいる。
最初は大人しくて真面目そうなヤツが入って来たと期待されるんだけど、段々真面目系クズの
正体がバレてきて最近は呆れられてる。そして先輩の年下高校生に嫌われてるのが空気でわかる。
その高校生は私が何か質問したり、ミスして謝ったりするとちゃんと笑顔で答えてくれる優しくて
出来た人だから、余計に死んで詫びたくなる。明日もバイトだ....
143彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 20:06:20.36 ID:PLob1wWS
>>140
たまに本当にできない人いるよ
私がいわゆる底辺でも採用されるような仕事しかしたことないから
そういった人は何人も見てきたけど、みんな共通してすぐに辞める
今までどんな仕事なら簡単だったかとか聞いてみたいけど、気付いたら消えてる
まあ給料泥棒することに心が痛まないだけ私よりマシかもしれない
144彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 20:08:59.34 ID:PLob1wWS
痛むだけの間違い

でも最近自動車製造の仕事が増えてる気がする
ああいうのはスピードや正確さがないとできないから私には無理だけど
そっちに流れてくれる人が増えたら少しは競争倍率下がるかな
145彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 08:43:22.98 ID:mU1EYK3z
>>143
データ入力の仕事してたときに壮絶なのが入ってきたことあるよ
一文字打ってそのままじーっと画面見てるだけ
何してるのか先輩が聞いたら「確認です」
それでも数日来てたけどなぜか仕事中に服がびしょ濡れの時があったのが謎
146彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 09:09:30.42 ID:Ccfhfs9H
>>138
簡単そうなのに時給高いのは派遣だからじゃないだろうか
その代わり仕事が無くなれば切られるみたいだけど
147彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 09:45:48.38 ID:zzn8LR0I
>>146 なるほど、ありがと。
148彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 12:23:09.64 ID:Rurgd1+e
募集高卒以上ならFランでも大卒の方が有利?
書類選考は通りやすいですかね?
149彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 14:23:04.01 ID:BJaNt+tG
新卒じゃないなら職歴のほうが重要
150彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 14:25:50.87 ID:0QvBA93g
派遣の簡単な仕事の案件はね
@本当に簡単→ただし枠も少なく競争倍率半端じゃない
A簡単な案件は実際はない→難しい仕事を勧められる
B繁忙期の大手短期の仕事で本当に簡単→かなりの大量募集なのでなかなか定員に満たない
C頭を使わないという意味では簡単→体力的にものすごくキツい
D簡単と書いてるけど本当は難しい仕事だと後から説明される

Bも部署によっては難しい部署に行かされることもある
でも一番入りやすいのはBで誰でもOK
Cは行ってみたら一日中手押し車を押す仕事だったと聞いたことがある
Bの仕事は何度かやったことがある
あとは不採用か辞退したことしかない
151138:2013/03/17(日) 15:23:38.60 ID:zzn8LR0I
>>150 なるほど、詳しくありがとう。
152彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 16:48:58.43 ID:+PZmnsBs
企画、営業に応募しようぜ!
153彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 17:39:34.28 ID:di7KGaFc
やべぇ
サラリと「ありがとうございます」って言えなくなった
休みの日とか落ち着いてる時だとなんなく言えるのにバイトやってて焦ってる時だと
喉がぐがってなって「....あッああり...あアリガトゴザイマースッ」と必ず吃る
154彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 18:58:10.59 ID:lhyfX767
>>101
すごくわかる

そんな体験職場で山ほどあった

何か誤解が生じたときに、リア充なになら、「なんだこれー?」「○○しようとおもってーごめんねー」というと「そっかわかったよー」みたいに軽く許されるけど
私なら同じように言っても「そっかわかったよー」にはならずそこで文句だ

それに、そもそも直接言われずに陰でとか、遠くできこえよがしにいったりするので、弁解もできなかったり、そういう時、つかつかとそこまで歩いていってあえて言いにいくのは不自然、なおさら火に油を注ぐ


リア充のコミュ力があればそういうときでも「ごめんなんか間違ってたー?」とか軽く言いに行けるんだよね
ごく自然なやりとりになる

コミュ力無いから、底辺喪だから誤解される
言ったとしてもリア充なら聞き入れられるのに私が言っても文句言われるだけで、誤解はとけない、疑いは晴れない、酷いときは濡れ衣まで
言っても言わなくても結果許されないなら言わない、っていうパターンが定着

誤解されたままもやもやするけど、
リア充は迷惑かけてもなにやっても許されたりする
それを自覚してる人もなかにはいる
俺はなにやっても許されるから〜と

でも、私がリア充と同じこと言っても、しても、そいつらからしたら許されない
「お前が言うな」「お前がやるな」
「何の価値もない奴が人に迷惑かけんな」←実際に糞男から言われた

結局、『お前だから』言うんだよね
リア充には迷惑かけられてもそれすら迷惑と思わないけど
同じこと私がすると鬼の首とったみたいに許さない

取るに足らない喪女だとこんなふうになる
何をしても絶対許されない
長いことこんな目に会うと、言っても結果は同じだと見えて言わなくなるんだ
誤解でも濡れ衣でも、とにかく謝るだけ
そうすればそれ以上酷いこと言われたり不毛なやり取りがなくなる
おかげでできない人認定

コミュ力だけの問題じゃなく、はじめから向こうが『底辺』の部類にカテゴライズしているから防ぎようがない
それこそ、いじめて相手が自殺したって構わないと言う認識の部類に振り分けられてしまってる

>>101のように
この振り分けは生まれたときから決まっていたことのように思う



長文ごめんなさい
155彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 19:09:37.99 ID:lhyfX767
長すぎた…ごめん

早い話、リア充なら『弁解』が通る
底辺カテゴリに分けられた者なら『言い訳』になる
「言い訳すんな!」で一蹴
156彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 22:28:21.27 ID:lhyfX767
連投ごめん

上に書いたのは、よく喪男がいう、ボディータッチにおける
イケメンなら「抱いて!」
ブサメンなら「セクハラ!」
に似てると思う

同じことしても許されない基準は様々だけど、相手の物差しだから防ぎようがないよね
157彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 23:37:27.99 ID:VSiLrPlM
お前らバイトすら出来ないの?wwww

俺は中学卒業してから土方一筋だぜ!
商談の時はニッカボッカじゃなくちゃんと作業着着てくぜ。
まぁお前らにビジネスは無理だろうなwwww
158彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 00:28:55.07 ID:R/H+x3AY
>>157
施工頑張りなよ
スランプ試験、カンタブ試験、空気圧試験、温度補正
すべてを確認してから打設となります
鉄筋の定着、国土交通省の基準では、40dの定着結束が必要です
型枠のかぶり厚さも基準があります
かぶり厚をとらないと、将来、水が差し込んで鉄筋が錆びる原因を引き起こします、つまり爆裂

職人さんなら、この程度の基本知識はありますよね
159彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 00:30:41.35 ID:OYIPFPv8
男のコピペにマジレス
160彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 01:04:59.86 ID:Gl/WPyyd
>>158
スルーしたほうがいいんだろうけど
姐さんすげえ!
土木関係の仕事したことあるの?かっこいい!

一人でできる仕事を探すしかないのか・・
コミュ力あるリア充がうらやましい
161彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 01:09:55.19 ID:OYIPFPv8
知識ひけらかし自慢したがりにマジレス
162彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 11:33:24.64 ID:Uy1I1G8o
パズドラおもろい?
163彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 16:19:29.56 ID:OYIPFPv8
昔は仕事できない人にも時間をくれた
できるようになるまでは時給とか、どうしてもできないようなら簡単な仕事回すとか
だからできないなりに経験積めてきた
何とか一通りのことはできるまでになれてた
今はもうできないと判断されたらクビとか契約更新なしだから経験も積めない
客観的に見たら三日も働かせてみればできる・できないはバレてるし
短期バイト転々としてきたからよくわかる
みんな同じ位置からスタートしても、三日もあればカーストが出来上がる
できる人・できない人の差はかなり大きい
まあ会社にとっては一時期でも無能を雇うより、すぐにできる人を雇った方が無駄がないわな
164彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 20:10:11.65 ID:uAvin44P
育てる気ゼロなんだよね。弱者は切り捨て
いつから日本はこんな冷たい社会になったんだろう。
昔の日本の企業は社員がファミリーで、仕事できる人もできない人も一から育てて
よほどじゃないとクビにならないし、年功序列でみんな定年まで勤め上げられたから
社員の愛社精神も高く、そこが強みで高度経済成長してきたのにね
いい時代だったな〜。あの頃だったら私でもまっとうに働いて生きられたんだろうな。
165彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 20:15:55.06 ID:OYIPFPv8
まあ私みたいな生まれつきの無能は育てても無駄だけどね
昔はコミュ力不要でノルマもなく、ミスしても最終的にチェックして直して損害にならず
スピードにも追われず簡単だった仕事も
今はリア充が多くて体育会みたいなノリになって、ちょっとでもミスしたら
「これやったの誰?あまりにミス多いとクビだよ」みたいに犯人探しするようになった
なぜミスに至ったのか反省会議しなきゃ帰れなくなった
だからミスしない優秀な人しか勤められなくなった
166彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 22:08:13.23 ID:RLvqD9m/
これから入社とかなら
4月から入社の新卒…高卒18歳の子にも
○○さん…って敬語使わなきゃならんな
夏頃には18歳に嫌味言われたりイビられるかも
コミュ障は決まってもキツイね
167彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:13:50.02 ID:luPH0IA1
最近のバイトは、1いったら10わかるを求めるとこが多い気がする
そういうの絶対無理
168彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:21:52.68 ID:10i85ZwH
昔は個人経営の飲食店のバイトなんてそのへん幾らでも転がってたけどね
今もあるけど、今の飲食店は店の雰囲気もオシャレで扱ってるメニューも斬新
コミュ力ある人か若くてある程度の容姿で、ああいった難易度高い料理も作れる人でないと勤まらなそう
昔のは近所のオバサンのパートの定番だった
扱ってるのも簡単に作れる庶民的な軽食だったし
169157:2013/03/20(水) 02:58:58.26 ID:+SpQ7LW5
>>158
知らない。下っ端だから言われた事だけやってる!勤続10年!今25才、入社時から給与変わってない
170彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 12:26:35.96 ID:Ub2lRxEM
>>164-167
そんなだから底辺なんだよ
真面目だけが取り柄の無能を大事に抱えてたから
社会全体が破綻したんだろ。
お前らゆとり?ゆとりなの?
171彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 17:16:04.67 ID:7de6WHcf
苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月27万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
172彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 18:42:15.54 ID:V5+0Yr1e
私にはこれが心の支え

安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める
日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死という選択肢があるっていうのが自分への励みになるし安心感にも繋がる
http://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
173彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 22:06:41.12 ID:QwlMfPNw
内職並みの長時間労働低賃金で将来性もまったくなくていつだめになるか
わからないけど、何もないなら一次しのぎ的に、ヤフオクとか
ネットゲームのゲームアイテムを売るとか(RMT)やってた。

ヤフオクは出品までの段階で根気が切れてしまってまず出品できない。
RMTは根気がゲームなら続くので小遣い程度にはなる。
174彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 22:11:07.67 ID:QwlMfPNw
でもゲーム運営がRMT禁止してるところが多いのと、ゲームが動くPCが
いるのと、中国系の業者にはウィルス仕込んだり詐欺するところがあるので
業者選びは気をつけないとやばい。
徹頭徹尾やばいばっかりだけど、人間関係のわずらわしさがない。
175彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 16:57:22.60 ID:wUTRbQrx
次はGWの短期まで待たないと大量採用の募集なさそう
大量採用しか採用されない低スペ
176彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 04:18:22.52 ID:4w0Y3oiC
>>164
牧歌的で穏やかだったのは大企業だけだよ
あんな時代でも中小はやはり実力主義で
出来ない人は嫌がらせの対象になってどんどん辞める方向に追い込まれた
177彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 16:59:33.34 ID:QGlCgzmb
地元デパートの洋菓子売り場でハリセンボン春菜似の女性が働いてるけど、
笑顔もないし、いつも小声で何言ってるかわかりにくい。
ルックスで採用されたとも思えないし何であれで接客業採用されたのか謎すぎる。
178彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 17:48:59.64 ID:1+vp2Lim
面接だけは上手いのかも
面接では明るくハキハキ答えてるんじゃないかな
それか履歴書だけ見たらパッと見仕事ができそうとか
販売の経験長いとかで
実は長いだけで無能だったのかもしれないけど、会社はそこまでわからないから
179彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 21:47:24.77 ID:/39OyEyP
お仲間なんだろうよ
180彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 22:00:05.86 ID:1+vp2Lim
競争倍率が高いと言われてるお歳暮受け付けバイト
あれも60代前後で愛想がいいわけでもなく、キーボード使えなくて
タッチパネルで操作してるけど、ネットやってる喪女の方がよほど早そうな感じの人が働いてる
181彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 01:32:13.00 ID:+Xjl9ifz
>>180
そういう人は毎年来てる常連なんじゃないの?
182彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 01:58:00.27 ID:ytpywgKD
それかコネだよね
元社員とか
183彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 02:51:47.31 ID:aBfBWcSY
最近の仕事ってこんな人しかいらなくなってるよね

コミュニケーション能力に長けてる
雑談ができ、休憩時間など他のスタッフと和気藹々と過ごしてる
スタッフ・お客様・取引先からの評判がいい
人の前に立つのが得意
一度教えたらすぐに覚える
1を聞いて10を知る
機転が利く
仕事が素早く正確
臨機応変な対応が得意
的確な意見が言える
協調性バッチリ
人間関係のトラブルに巻きこまれない

これが全てできてる人は少ないけど、これのほとんどを満たしてる人しかいらない
昔はコミュ力不要だった仕事も今はコミュ力コミュ力で、そりゃニートも自殺者も増えるわ
184彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 05:11:17.51 ID:XW60C/Al
>>182
企業側は即戦力&それに近い人が欲しいんだよね。
私は面接受かった為に今地獄です。
185彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 07:36:42.79 ID:hCDBEuTo
転職サイトで
「女性○人活躍中!お昼はみんなでランチ♪提示退社後は女子会も!?」
なんて書いてあったりするけど、コミュ障だからそう書かれただけで受ける気なくす
186彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 08:05:10.26 ID:++Zvq2eM
>>185
自分だったら女子会での陰口のターゲットにされる自信ある

ニート脱出したくてバイト始めたけど、無能&コミュ障だから既に店長やバイト仲間から
嫌われてきている、一ヶ月も経ってないけどもうすでに辞めたい気持ちが強過ぎて朝が憂鬱になる
187彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 08:11:45.74 ID:uxUj+C/v
>>185
書かれてるだけでって言うのはおかしいな
コミュ障は来なくていいよってわざわざ書いてるんだよ
188彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 08:54:26.37 ID:kvuHHL5d
>>186
私の晒しageターゲットは一人称自分
189彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 10:12:37.37 ID:hCDBEuTo
>>187
確かに、考え方もあるか!
190彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 10:13:21.07 ID:hCDBEuTo
そういう、ってのが抜けてたごめん
191彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 10:35:05.46 ID:+kvf/mh/
CADとか習って黙々とできる仕事さがせばいいよ
192彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 11:49:05.97 ID:vIpXiFSP
お歳暮受付は
元社員が優先で採用されるよね
次に主婦(主婦ってところが重要)
パソコン操作よりも、接客できるかってところが重要
あと主婦でも目端の効くタイプではなくて
おっとり奥様系がよく採用されてた

私はコミュ障喪女で、
某デパートのパソコンインストラクターで
お歳暮期間にバイト行ってたことあるけど、
お歳暮受付の人がパソコンできなくても
私みたいなのが面倒みるようになってるぉ
トラブルで呼ばれるまでは裏で待機してた
193彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 11:51:35.05 ID:vIpXiFSP
CADだったら、職業訓練校(ポリテクセンターとか)で
失業給付期間中なら無料の学校があったりするし
就職の斡旋も優先的にしてくれるからお薦め
194彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 12:18:14.91 ID:g0/DCBOq
今の短期バイト先のCADって、壊滅的にすぐ辞める
あれなんなんだろう?
バイトで時給1300円、派遣だと時給2200から2300円なのに
もめ事が多いらしく、全社の定着率ワースト3に入る
私の中では、ワースト1に感じる
高時給なのにすぐやめるもめ事が気になる
195彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 12:29:17.78 ID:vIpXiFSP
何でだろ?
私の知ってるところは定着率高い<CAD
でも揉め事は確かに多いかも・・・
CADでも専門に別れてて製図が出来たらOKって訳じゃないから
営業が何て言って仕事取ってきたかによっては超揉める

私は建築CADやってたことあるんだけど
営業がバカ過ぎて「構造計算までやりますよ」とかトンマなこと言って仕事受けてきてた
「構造計算」って8年程前に耐震性の計算を偽造したとかって大問題になって
毎日のようにニュースになってた、一級建築士でも難しい&面倒でやりたくない計算なんだけど
ただのCADオペレーターができるか!ボケ!
たとえ出来たとしても建築士じゃない素人の計算なんて証明書にできるか!って言う
そういうのでよく営業とバトルになってた・・・

知り合いのCADオペさんは工業機械のCADやってて
独立して事務所まで立ちあげてたし、色々だね・・・
196彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 12:30:40.92 ID:ytpywgKD
>>183
昔だってそういう人以外は排除されてたんじゃないかな。
その中で一番大事なのは協調性かと思う。
協調性さえあれば他のスタッフとトラぶらないし、仲が悪くないから
仕事を協力し合える。
仕事が上手く行くからいつ何があっても臨機応変に動けるようになるし
余裕があるからたまには自分の意見も言える。

初日からみんなのアイドルになれるわけがないし、見た目的にも
うちらはそういう風になることを期待されて雇われるわけではない。
地味な女には波風立てず穏やかに仕事をこなすことを求められる。
私はコミュ障だからみなさん配慮してくださいって、自我強すぎでしょ。
一見かわいそぶってるけど、実は誰よりも傲慢な事主張してるよ。

自分が何で方々で嫌われて孤立するか、その理由をよく考えたらこんな結果が出た。
197彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 12:51:53.16 ID:6l922dXX
>>196
なるほどね。では、コミュ障の私はどうすればいいのだろう。 コミュ障と開き直ることはできない。かとかいって頑張って協調しようとしてもピントがずれているから煙たがられたり嫌われる。
198彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 12:56:47.25 ID:+Xjl9ifz
これは開き直るしかないと思う
というか、本当にコミュ苦手ならどんな職場でも排除されてしまうから
自覚せざるを得なくない?
私も新卒で入った会社でイジメ追い出されてから
それを否応なく自覚したわ
199彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 12:59:56.74 ID:ytpywgKD
笑顔であいさつ、笑顔で相槌、からかな
普段から敵意が無いことを笑顔でアピールしておくとか
むっつり顔や不満そうな顔=敵意になるから
あとは慣れてきたら、たまには自分から話を振ることかな
200彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 13:48:57.13 ID:vIpXiFSP
コミュ障を蛇蠍のごとく嫌う人も居るからなあ
異質のものを排除するのは動物の生存本能に基づく行動だから防ぎようがない
毒は吐かないようにして、良くも悪くも目立たないように
大人しくしてるのが一番マシかな・・・って今は思ってる
後は何か困ってる人が居たらコッソリ助けたり
雑用もコッソリとこなしたりとかかな・・・
雑用とかスルーした時に限って誰かに目撃されるから

自分のコミュ障ぶりの自覚のなかった学生の時は
何を勘違いしたのか、愛されキャラ不思議ちゃんを目指し
悪目立ちし過ぎで総スカンくらった
常にオドオドと目の泳いだコミュ障が愛されキャラとか・・・
黒歴史以外の何物でもない

コミュ障って基本的に目配り気配りが苦手な人なんだと思う
普通の人が10できるとしたらコミュ障は2〜3ぐらいじゃないかな?
なので自分で気付いたことは全てこなしても、普通の人に比べたらぜんぜん足りない
そこを、たまには手抜き〜とか思うと、
いっきに何もしないふてぶてしい人扱いになっちゃう気がする
201彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 17:08:35.00 ID:ZXRbx5ew
波風立てる方のリーダー格は善
黙々と仕事をやる大人しい人は悪か
どうみても和を乱すのは前者なのに協調性ありと見なされる風潮はおかしい
202彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 17:13:08.21 ID:ytpywgKD
職場での善悪って、明らかな犯罪行為以外はあんまり考えてはいけないんでないの
203彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:07:45.99 ID:aupfiiOa
実はコミュ障だけの理由ではそう邪険にはされない
良くも悪くも目立たない地味な人ポジションで、好かれもしないけど嫌われもしないよ

「コミュ障だから邪険にされる」って人は実は大抵の場合、コミュ障以外にも色々と悪い
ところが多すぎるのに、それを全部「自分はコミュ障だから」で片付けようとするから。
コミュ障だからって他人に迷惑をかけて良いわけでないし、傲慢になっても良いわけではない。

「自分はコミュ障だから周囲がもっと気を使うべき」の態度が嫌われる原因
204彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:15:53.11 ID:ytpywgKD
>>203
なかなか認めることができないけれど、結局そうなんだよね
どれだけ早く気付けるかが勝負だと思う
205彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:27:58.55 ID:+Xjl9ifz
また見当違いな説教厨が・・・
206彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:29:21.26 ID:ytpywgKD
いや、現実は早いうちに直視できるようにならないと
30過ぎてからではいろいろ修正難しいよ
207彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:37:33.71 ID:+Xjl9ifz
傍から見たら最後一行のように見えてるんだろうね
そこはわかる

でも目立たない地味だけの人はコミュ障ではないと思う
コミュ障はあれこれ人間関係に必要以上に心砕いても気の使い方が本当に明後日の人。
相手をイラつかせてるのが分かってもどうすればいいかが適切な方法が分からない人
208彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:43:52.40 ID:RMTYhDLf
ブスは都合の悪い話は全部逃避するからね
だからいつまで経っても問題が解決出来ない悪循環に陥っている
209彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:53:44.52 ID:6l922dXX
この流れを見ればコミュ障は物静かな人やネガティブな人とは違うってわかりそうなものだと思うけどな。

確かに、コミュ障を言い訳にしてわがままをいうのは変だけど、それを踏まえた上で笑顔で頑張ろうとうまくいかないのかコミュ障だし。
210彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 19:05:07.75 ID:aBfBWcSY
で、誰か自分が職場で上手くいかないのはコミュ障だけだと書いてるんでしょうか?
211彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 19:17:03.52 ID:vIpXiFSP
私の定義してるコミュ障は>>207さんの言ってるのと同じだわ

>コミュ障はあれこれ人間関係に必要以上に心砕いても気の使い方が本当に明後日の人。
>相手をイラつかせてるのが分かってもどうすればいいかが適切な方法が分からない人

どこでも「何かいっつもずれてる」って言われる
でも、そのずれが自分ではわからない

職場の年末大掃除とか、誰が何当番と決まってなくても、
回りを見て必要なところに廻れるのは普通の人で、
コミュ障な私は、どこに行けばよいのかわからずに
とりあえず「ココだ」ってところに掃除しにいくと
「そこ終わったから〜」と注意され、大掃除終わったころには
「○○さんって本当に何もしないよね」みたいに言われる
掃除中に「どこが残ってますか?」と聞いても、
「そんなの聞かなくてもわかるでしょ」と怒られ・・・

一事が万事こんな感じ
212彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 19:23:01.77 ID:vIpXiFSP
私、自分はアスペとか発達障害かと思って病院行って検査したのですが、
アスペではないけど、確かに微妙に特徴出てますねって言われました
どうしても診断つけて欲しいのなら広汎性発達障害と言っても良いけど
正常と言えば正常の範囲ですよ〜と言われました
213彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 20:12:16.52 ID:aBfBWcSY
>>196
伊集院光好き?
214彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 22:42:15.30 ID:aupfiiOa
自分が発達障害なのか只のDQNなのか診断する方法は簡単だよ

他人に対し、どんな事を言えば・どんな態度をとれば嫌がられるのか全く理解できない人は発達障害
嫌がられる返事や態度が判っていながら我慢できずにやってしまう人は只のDQN

医学的統計と確率で言えば自称発達障害の約85%は後者だと言うけど・・・
真性の人には同情するけど、なんちゃって発達障害の人も多いのが真実なんだよねえ
215彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:07:56.17 ID:g0/DCBOq
>>214
どっちも当てはまるから、余計混乱する
多少後者のつもりでも、予想外にそこまでへそ曲げるか?ごねるか?みたいなのあるから
とにかくへそ曲げる人苦手
216彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:08:07.13 ID:URruqVMy
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130324/YXVwZmlpT2E.html
ID:aupfiiOaは毎日説教出来そうなスレ探しに喪女板巡回してる荒らし。
鬼女名乗ったり男名乗ったり後は結婚するだけのキャリア喪女名乗ったり毎回言ってること違うけど。
ID:aupfiiOaが言うにはコミュ障の定義は言語障害や吃音があるためにコミュニケーション能力に問題がある人であって努力しない言い訳にコミュ障名乗る喪女が多すぎるそうです。
いつかそう言っていました。

昨日の書き込みはこれです。
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130323/UTI0Sm9SRUs.html
217彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:18:29.26 ID:ZXRbx5ew
>>203
お前の言う「嫌がられる返事や態度が判っていながら我慢できずにやってしまう人」はいじめっ子に多い
それでいてリア充だから就職も出来て職場の中でも地位を確立して人生ウハウハなんだよ
明るい人は歓迎されて無害な根暗は迫害される風潮がおかしいって言ってんのに話の焦点ずらし過ぎ
218彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:21:13.65 ID:URruqVMy
マジキチだから何言っても無駄だよ。
219彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:30:16.05 ID:ei/OIJYD
吃音や言語不明瞭でコミュニケーション取れない人ってそれはいわゆる身障者の部類だよ
ノンバーバルなコミュが取れないのがコミュ障
仕事もうまく行きづらいのはまさにこっち
明確に発達障害と診断されないにしても多分に傾向ありの人はこのスレにすごく多いと思う
220彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:38:27.13 ID:aupfiiOa
>>218
キチガイなのは貴女ではないですかあ?
「何言っても無駄だよ」と言いつつ、毎日毎日凄いですねえ
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130322/SGtzbUIzaEU.html
221彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:40:20.45 ID:ytpywgKD
病気に逃げたら、そこから先の道は無くなってしまうね
何とか道を見つけたい
222彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:53:36.25 ID:ZXRbx5ew
>>220
指摘するのと元凶キチガイは区別しようね
223彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 00:10:56.60 ID:N8Nk1ior
>>194
きっとしきってる奴がめちゃくちゃ嫌なやつなんじゃない?
前に行ってたDTPのバイト先のマネージャーが最悪で
必要な質問も、変な理屈と嫌味でなかなかスッと答えなかったり
問題おこったら、何が何でも人のせいにしたり散々だった
でも外部業者との折衝力があるらしく、会社も切れないみたいでどんどんオペレータがやめてった
224彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 07:37:37.82 ID:PJKJ6plg
>>200
目配り気配りが苦手....私だ
あなたは一つの事に集中して周りが見えなくなるタイプ
それじゃ駄目だからさ、もっとよく周りを、お客様を見てとついに言われてしまった
しかも状況判断が苦手なせいで、忙しい場所に行きたければ落ち着いた時に行けばいいものを
バタバタしている時に訪問してしまって呆れられたりする
しまいには「ありがとうございました」が言えなくなってしまった。これが吃音というものなのだろうか?
225彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 19:54:18.00 ID:voV/XmlH
私仕事はそんなにできない方じゃないと思うんだよね
他の人より内気でコミュ障なだけ
だからできる仕事がないんだ
今の仕事ってコミュ力必要なのばかりでしょ
私みたいに真面目にやってるけどコミュ障の人って報われないよね
226彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 21:08:02.82 ID:ktL2vTW6
病気を言い訳にして逃げてるね
227彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 23:48:02.13 ID:8mk5aMln
>>226
なんの病気?
そんな人いた?
228彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 07:46:53.24 ID:XY3NRqAd
バイトのことを考えると腹がキリキリ痛くなる。
仕事やバイトをしてる人達って凄過ぎだと思う、だってこんな腹痛毎日きても乗り越えて
いくんだからさ
229彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 10:17:42.99 ID:+CYKCVvG
リア充やヤンキーって
基本的に物怖じしない性格で適応力高いし、物の考え方が前向きで柔軟だよね。
230彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 10:23:00.35 ID:4mIRdjZm
やっと見つかったバイト先で、不出来ながら頑張ってた中でインフルなってしまった。
役立たずのくせに出勤さえまともにできないとかほんとごめんなさい
231彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 11:46:04.30 ID:p7A16/AR
>>211
わかりすぎる、具体的な指示じゃないとわかんないんだよね
色んなことを同時進行でやる仕事はほとんどダメだった

私にできたのは派遣で一日だけ入った
ネジをとめる仕事
一日ひたすらネジとめるだけ

またあんな仕事がしたいけどそれ以降入ってこない
ずっと同じことだけやらせてくれー

>>228
そもそも普通に仕事ができれば精神的な腹痛は来ないと思う
私も最近出勤する前になると頭痛がして困る
232彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 23:53:57.03 ID:n4x4A/FK
・仕事出来なさすぎ
・受け答えがトンチンカン
・やることなすこと全てが的外れで空回り
・気が遠くなるほど鈍臭い
・傍から見たら無気力に見える
・油断すると魂が抜けたみたいになる
・死ぬほど気が利かない

もう挙げたらキリがないくらいに問題だらけで、嫌われるべくして嫌われてる。
前の職場もあまりに使い物にならなくて、上司や先輩社員から
自主退職するようにと圧力かけられて辞めた。
働くことや人と接するのが怖くて、長いこと引きこもってたんだけど
貯金が底を突いてきて、このままだと野垂れ死にそうなので働くことにした。
ただ、どこに行っても嫌われて追い出されるコースだってわかりきってるから
きっと長くは働けないんだろうなと憂鬱になる。
233彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 00:10:59.90 ID:W4KbAlrw
それ発達障害の傾向ありありだよね
自分もそう
なのに介護の仕事やろうと思ってる
234彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 00:38:52.86 ID:5hwSY38k
>>232
自分のことかと思った…
それでバイト先のパートの一人にめちゃくちゃ嫌われてしまって今月で辞めることにしたよ…
来月からまた違う所でバイトだけど今から怖い
235彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 00:43:56.02 ID:k6DKRp3s
発達障害も症状によってかなり違うから何とも言えないけど
パート・バイトで細々とやったり、長く勤める気ないならいいけど
正規やフルタイムで中堅職員あたりになってくると発達障害者にはキツいかも
発達障害者には鬼門とされてるような分野の色んな能力求められるから
(例後輩を育てるとか、行事等に関するアイディアとか、アドバイス、リーダーシップ、発言力等)
しかも介護は入れ替わり激しいからすぐに古株になる
特に特養とか老健のようなキツい現場は
236彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 06:33:11.96 ID:saFq4Pis
>>232
なんかもう分かる(泣ける)
次就職しても、どういうシナリオで退職に追い込まれるのか事前にわかるんだよね
どう努力しても、どう注意しても直らない欠点を抱えて
他人に迷惑かけるの分かり切ってるのに、生活の為には仕事に就かなきゃダメで・・・
本当に辛い・・・

以前、短期間だけ、ファミレスの洗い場の仕事に行ったけど
あれは、もくもく洗ってるだけだから楽だったかな
まあヌルヌルしてるとこ手突っ込んで気持ち悪いけどね
とか、考えたら、どっかの温泉ランドみたいなところとか
宴会ばっかやってるところの裏方ってどうだろうか?って考えてる
老舗旅館の裏方はやったことあったけど、あれも結構楽だった
ただ老舗女将とか大女将とかのイケズが怖かったけど
ある意味バイト同士の共通の敵が居るってことで団結できたかな
私のマヌケっぷりで怒られても、皆が後で慰めてくれたり、楽しかった

小規模の民宿のバイトも経験あるけど、
小規模になると、何でもやらなきゃいけないので、
臨機応変さが求められて、ちょっと辛いかも
237彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 08:18:40.32 ID:7ZCUtzc0
説明するのが苦手。
何言ってるのかわからないって言われる。
順序立ててわかりやすく話してるつもりなんだけどなぁ。
238彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 08:33:10.99 ID:saFq4Pis
>>237
私も説明下手
説明下手って言っても色々あるよね・・・
私がよく言われるのは「情報多すぎ」ってことらしい
「で?何が言いたいの?」ってなるらしい

自分の頭の中で話しを要約する力が弱いから
情報を丸投げして判断とかも全部投げてるような感じになってる
って最近気付いたです
239彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 11:38:54.20 ID:N1ehOk4J
要点が分からないから簡潔にならないんだね
240彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 18:11:20.70 ID:O/hunb0h
説明するの下手糞すぎて伝わらない・・・あるある
「で?だから?どういう事?意味が分からない」とか言われて
ますます自分でも何が言いたいのか、どうすれば伝わるのか分からなくなる

簡潔に言おうとしても肝心の主語を言ってなかったりして意味不明って事も多い

仕事に関わらず、例えば映画や本のあらすじも上手く説明出来ないけど・・・
241彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 19:57:18.08 ID:TEnTTCri
あるあるある
私も説明下手。以前は説明が下手でどうも長話になってしまっていて
他人の呆れる顔を見てから「やばい、短く話さなきゃ」と思い今は見事に
はしょりまくりの会話内容になってる。伝わらない会話で店長をイライラさせてます。
はは....
242彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 20:21:26.84 ID:saFq4Pis
要点分からないよね・・・・・
そして相手が何を聞きたいのかも分からない
自分の知ってる限りのことを垂れ流すだけ
「何言ってるかわからない」と言われる度に
更に話しが細かくなっていくという悪循環でした

今は短くしろってことなんだって分かって努力してるけど
端折り過ぎて>>241さんみたいになってる・・・
243彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 22:22:50.78 ID:5eX4U2JL
底辺というか頭のいらない長期の仕事(裏方系)はどこも人間関係悪い
皆他にできる仕事なくて、きつくて薄給の仕事しかないからピリピリするのは仕方ないのか
接客できるならDQN客多くても同僚は変な人少ないからいいよね
244彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 00:51:44.07 ID:VTesNlkj
>>243
仕事のレベルと社員の質って、ある程度比例するんだよね…
どこに行ってもアレな奴ってのはいるんだろうけど。中小零細企業で事務員やってた頃に痛感した。

セクハラパワハラ上等で、事務仕事を部下に押しつけたり一気飲みとか強要する脳筋ジジイとか、
自分には物凄い価値があると思いこんでて、いくつになってもちやほやされたがり、
若い子や大人しそうな社員さんに対抗心燃やしたりわけわからない八つ当りして狂ったように
ヒス起こしまくり、あの手この手使って辞めさせようとするババアとか普通にいたもん。
自分の能力じゃどんなに頑張ってもこういう人達がいる職場でしか働けないのかと絶望した。
245彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 01:14:11.85 ID:ze9ZI4Rb
昔縁があって、短期で大手企業でバイトしたことがあるけど、エリートな人は皆ちゃんとしてる
頭いいし、穏やかで社会常識がある人ばかり
アホな私にも親切にしてくれたよ

その後勤めたブラック企業ではひどい目にあったけど
まさに244さんの言うような連中だらけで毎日苦痛でたまらなかった
やる気だけあって能力がない自分が悲しすぎる
がんばっても空回るばかり
246彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 01:24:35.83 ID:CiQ9sdnO
>>243>>244
あるある
しかも自分の能力では、そういうところですら、バイトでしか入れない
247彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 03:28:48.25 ID:Xj7ygOpI
お前ら仕事がないだの出来ないだの言ってるが…甘い!甘いの一言だ!
そんなの我々団塊世代から言わせればただの言い訳に過ぎない!
不況?馬鹿を言え!
俺たちが若いころだったら不況なんかすぐ好景気にしてやったわ!
俺たちが若いころは戦後の荒廃した世界だ、大人たちを憎んださ、どん底の時代を俺たちが変えたんだぞ?
テメェらと同じ状況だったんだぞ。それに比べテメェら若造は未だに景気回復すらできない。
俺たちを見習え。
それとお前らはやたら発達障害というわけのわからん病名を出したがるな。
そんなの昔はいなかったぞ。現に今でいう知的障害者みたいな奴だってちゃんと正社員として働いていた。
まァとにかくお前らは若いくせに何もできない怠け者だってことだ。
248彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 03:38:29.22 ID:buY5Xe8F
>>237->>242
説明下手ってのもあるけど私は説明を聞くのも下手だよ
だって全然何喋ってんのか意味わからないしー
私インコとかなのかもー
249彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 09:19:58.49 ID:ode4iWQE
私も説明聞くのも苦手だな
相手の言いたい内容が理解できなくて、何度も聞き返したり、もしくは勘違いして
全然違う行動をしたりする。落ち着いてる状態でもそうなのに、焦っていたり緊張していたり
すると余計酷くなる。バイト先でも上の人が溜息つきながら「いい?○○は○○だからね?
理解できた?○○だから、ね」と私にわかりやすいように言ってくれて有り難いけど手間を増やしている
ことに気が重くなってしまう
250彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 14:03:37.21 ID:WCt5D7PZ
私もそんな感じ
小学生に教えるような感じで言われたり
でも、それは流石に分かる・・・って事まで言われると
本当、そんな事も分からない奴って思われてるんだな、と凹んだ
まぁそれだけ酷かったんだろうけど・・・
251彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 16:55:02.00 ID:8q68X33V
みんな若いのかな?
私はもういい歳だから、バイトで入ってもすぐに呆れられて悪口、怒鳴られて
辞めるを繰り返してしまう。
若い人なら丁寧に教えてくれるかもしれないが、いい歳で高校生でもできるバイトができないのだから
そりゃキレるよね・・
いっそ軽い障害持ちだったら、障害者枠で仕事できるのにと思ってしまうクズ。
252彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:03:57.86 ID:mLSreUZ3
>>251
当人たちには失礼なのはわかるけど、いっそ軽い障害持ちという気持ちは理解できる。私の場合は軽くなくてもいいんだけど。

正直、そうなってくれた方が悩みが減るんだよね。クズな考えだってわかってる。でも私がどうしようもないほどクズなんだ…。
253彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 18:41:57.72 ID:7pKDYD5r
>>251
私も呆れられてるわ。
既に周りから距離置かれてるよ。
254彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 18:59:11.12 ID:S1N0s9SA
障害者枠ってのは身体障害者しかほぼ雇ってくれないっぽい
精神障害も雇わなきゃいけなくなるみたいだけど
精神もやっぱり知的障害か薬でコントロール効いてる糖質が優先で、
次が鬱
知的障害以外の発達障害は一番雇いたくないらしい

鬱はドタキャン(休み)が多くて予定が立たないから
発達障害は思考と行動が理解不能で使い道がわからないのに
知的には問題ないから文句だけは一人前だから
255彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 19:21:04.10 ID:HbK8M8kJ
>>250
小さな子とか、ボケたお年寄りをあやすような口調で言われるわ・・
そういうのって、下手に叱られたりするよりもキツいよね。
匙投げられちゃってる感じがしてさ。
256彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 19:36:11.75 ID:3NCqhlIs
身体障害者はしょっちゅう通院や入院するから敬遠されるみたいだね
知り合いの障害者の人が言ってた

私の能力だと知的障害者の作業所でおしぼり畳んだり
パンを作ったりくらいが身の丈に合ってるかな
まあそれでさえ足引っ張りそうな底辺だけど
知的障害者って単純作業得意な人多いっぽいし
257彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:04:11.26 ID:iku0vOnd
健常者の私より職場の障害者枠のみんなの方が仕事出来る
はあ…


みんなただ難聴なだけで仕事のスキルに障害はないんだよな
自分はもうダメだ
258彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 09:56:08.53 ID:yA29BwHo
>>243
零細バイトの先輩も底辺フリーターだからきつかった。細かい事で怒鳴り散らされた
向こうも歳なのに就活する気さえないらしく私がそうしたいと言った時も
あっそ。みたいな感じで早々怖かった。こういう人ってバイトで定年まで居座り続けるのか…
259彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 19:28:39.78 ID:gNNanBJJ
>>258
私の昔いたとこは、零細バイト先の女子社員バージョン
15年前後はいたであろう古株だから、たちが悪い
オバフォーで妊娠して産休を申し出たけど、零細ゆえ、ババアのお人柄ゆえ、却下され自主退職したらしい(私が辞めたあとに)
260彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 21:07:22.27 ID:Zl8s4K36
ついこの前まで子供だと思ってた年下の近所の子が今月高校卒業したばかりだけど、
地元の会社に正社員で就職してすでに車も買ってる。
親からはその子と比較されて「他所の子はみんなしっかりしてるね〜w」と
言われる始末。
この子に限らず、地元のリア充達は10代後半〜20代前半位で車買ったり、
家建てたり、成人式の振袖作ったり(レンタルじゃない)してる
何でその年齢でそんなにお金に余裕があるんだよ・・・
261彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 21:26:43.08 ID:kSuJ8jYK
成人式の振袖は親が作るし、家も将来同居前提なら親がお金出すし
車は今は誰でもローンで買えるよ
262彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 21:49:00.87 ID:kRyZs8sP
私も超説明するの下手!途中で『ん?』ってなってよくわからなくなる。何かの障害かな?
263彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 23:40:35.38 ID:jVMqJKxl
>>262
IQが低いだけだよ
障害ではない
264彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 02:46:48.22 ID:fS1TFnBb
>>262
それだけじゃ判断しづらいよ
自己チャートとかでどのくらい当てはまるかやってみるといいよ
265彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 04:13:19.19 ID:oCA14jyr
自分が理解できてないと説明ってのは出来ない
理解してるようで理解してないんじゃない
266彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 09:05:00.83 ID:On705sF2
まあ仮になんらかの障害だったとしても周りからすれば
あぁあいつバカだなー使えねえなー鈍くせえなー
て思われるだけで、同情すらされないよ
仕事就きたいなら障害だろうと努力でそれを思わせないだけの人になるしかない
267彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 10:17:06.25 ID:ML8qceYH
目が見えない人がどう頑張っても(点字ではない)本を読むことができないように
努力ではどうしようもないからこその障害なんじゃないかと思うんだけど

たまにアンビリーバボーとかで「事故で足を失った登山家が奇跡のヒマラヤ登頂!」
みたいなのをやってるけど、本来ありえないことだからTVになるわけだし

普通の人だって努力してる訳で、同じ方面で努力をしても差は開く一方というか…
自分の弱点をよく研究して、弱点が弱点にならないような仕事をする方が早そう
私も今の事務職はてんで駄目だけど、販売の仕事は成績よかったよ
販売は身体的な理由で続けられなかったんだけどね…オワットル
268彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 10:23:06.21 ID:v01OUBPl
販売の仕事できたらすごいなぁ。私は骨格からのドブスで威圧感半端ない奇形で、
斜視で目つきも悪いから接客できない。
普通にしていても反感持たれるし。
事務も馬鹿すぎてできないし、唯一できる単純作業は長期の募集なんて中々なし。
269彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 10:38:32.86 ID:ML8qceYH
>>268
単純作業ができるってことは根気があって手を動かすスピードもそれなりってことなんじゃないのかな?
私はどんくさすぎて単純作業でクビになったことあるよ
こんな私が言うのもなんだけど長所は絶対あるからそれを活かせる仕事が見つかるといいね
270彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 10:48:58.66 ID:v01OUBPl
こんな奴中々いないと思うけど、空間を認識する能力?がない
地元であっても道を覚えるのが苦手で、場所聞かれても説明ができないし、
自分でも迷わず行ける所なんて少ない。
車の免許は筆記ができても(ニートだから一日中勉強できた)実技は全くダメで
怒鳴られながら渋々という感じで取れたが、道が全く覚えられなかった。
車の感覚がまずつかめない、ゴーカートくらい小さいといいのだけど。
場所を覚えられないのはバイトでも一緒で、普通の大きさのスーパーで、
練習のために商品を何個か持ってきて、終わったら返すのだけど、
自分で持ってきたのに、商品がどこにあったか忘れてしまって、
全部返すのに30分くらいかかって呆れられた。
これではお客さんに商品の場所聞かれても困ると思って、結局辞めてしまった。
今まで唯一続いたのは、8畳くらいの小さい個人でやってる食べもの屋。
店長いなくてバイトとパートのみで、普段はバイトと二人勤務で、バイトでも先輩が二人しかいなくて
あり得ないくらい優しかった(私が学生だったのもあるが)
後輩のバイトは、他のバイトと同じような大人しい、優しい子たちばかりで馴染めた。
因みに潰れてしまったが、あんな所はもうないだろうなぁ。
多くても二人、三人までの勤務で難しくない仕事ってそうないわ。
271彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 11:13:41.44 ID:Mh8t+HsF
私も車の運転ができない
方向音痴で道が覚えられないし、車線変更のない知ってる道しか行けない
車で遠出するなんてまず無理
カーナビあっても無理
だからいつも運転は人任せ。
こういう頭の回転が遅い?機転がきかない?人って仕事もできないよね
仕事なんてはなからできる自信ゼロだから、ニートやってるんだけど
パソコン入力をひたすらやってるようなものならできそうだけど
事務ってそれ以外の仕事が多いからなぁ・・
やっぱりできそうなのは工場で単純作業しかないかな
272彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 11:47:47.48 ID:1BDjWLUA
>>270
すごいわかる、私も多分それだ

地図とか案内板に頼っても道がわからない
免許も地獄だった…合宿だからお情けでくれたようなものでそれ以来一度も乗ってない

思えば小学生の頃からサイコロの展開図とか苦手だったしこれはもう一生治らないのかな…
273彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 12:13:11.05 ID:RqyHjZNh
>>270>>271>>272
私も全くそう
免許とったけど、完全なペーパーだし、ありえない方向音痴だし、都会ゆえ袋小路だらけだから、さらにスムーズに目的地にいけない
このスレ、車苦手、方向音痴多そう
274彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 12:38:30.81 ID:On705sF2
悲観ばかりして後ろ向きだね
方向音痴なら日本全国すべての道路覚えてスムーズに運転してやろうくらいの意気込みないの?
わたし〜だから〜できない
って言い訳ばっかり
275彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 12:55:36.50 ID:cDsiaLNz
巣に帰れよ。
276彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 13:02:28.55 ID:UgTGzNyW
ID:On705sF2ってどんだけ病んでるんだよwwww
277彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 13:06:07.69 ID:ML9J+6UQ
生活板住人かな。むこうに喪女板アンチスレとかあるもんね
278彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:00:53.85 ID:bytp9AOL
>>273
私も車の運転苦手だな....
決して差別だとか決めつけてるわけじゃないんだけど、よくさ、男が言う
「女は車の運転下手すぎ」って台詞、マジであってると思う。いや、運転が得意な女性も
いるんだろうけどさ!
279彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:29:50.56 ID:v01OUBPl
>>269 ありがとう、本当に見つかるといいです。
>>271 データ入力するだけの仕事って都会でないと見たことないですね、
私もそういう仕事したいです。

運転できない人多いですね、てか運転できる人で鈍くさい人見たことないかも。
運転できない人は運動も苦手で鈍くさい人が多い印象。
異常なほどノロマだから仮免中何度か人を轢きそうになったし、車の幅?の感覚が分からないから
ミラーみても感覚がつかめなくて、白線から出そうになったり離れすぎたり。
一つのことに集中すると他のことに注意が向かないから運転はダメだと悟った。
運転中は手も足も頭もフル回転で使わないといけないからね。
とっさのブレーキ踏めないのは、教習所で練習でやったゲーム?でもそうだった。
何度もひき殺したから・・反射神経悪すぎる。
280彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:29:52.57 ID:goWCYtXB
うんうん
周囲をキョロキョロ確認しながら運転て出来ないもんな〜
運転中はすごく視野が狭くなる
281彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:57:13.90 ID:nxZMs2+B
私も運転下手すぎ&方向音痴
注意力散漫、判断力もない
怖くて免許取ってから一度も運転出来てない

ATなのに何時間もオーバー、仮免は2回も落ちた
卒検は優しい教官だったから合格もらえたようなもんだし

本当危なっかしい・・・でも車必須の地域だから乗れないなんて有り得ないから
そろそろ練習しないと駄目だ・・・ 
282彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 21:06:31.21 ID:UgTGzNyW
やっぱりここの人は発達障害そうな人が多いね
私は父アスペだし多分当事者だ
もー本当に生きづらい。
学生の時は好きな相手とだけ付き合ってればよかったけど
社会人になってからは特に疎外されつづける人生だよ
283彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 22:32:21.38 ID:IcGZJ9ZY
母方の祖父も底辺すぎてできる仕事がなかったみたい
母もアスペっぽい
遺伝だろうな
284彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 01:27:06.16 ID:KFTV4Mwf
アスペっていうのがよくわからない
見るとあてはまっていないようだけど
父親も頭悪いしどんくさいし不器用で何もできないタイプで似てしまったのは確かだな
普通にできる母親に似た兄は優秀だ・・・
285彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 01:38:10.80 ID:zL2FcX5f
親がそうだからって子供には遺伝しないよ
それはあなたが独自に生まれ持った鈍臭さ

アスペの特徴は色々あるけど
端的にいうなら融通の効かない人を指すね
簡略にパターン化された行動しかできない
だから仕事でもマニュアルが複雑だと発狂し、上司にマニュアル以外の依頼を受けると発狂
発狂の程度は人によるけど、マニュアル外のことで狼狽えたりパニクったり思考停止してしまうのもその範疇だね
こんな面倒な人要らないよね
286彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 01:44:27.25 ID:q/Yw8B6D
>>285
お前バカだろw

絶対遺伝しないってソース出せ
287彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 01:49:23.08 ID:KFTV4Mwf
アスペが遺伝するかは知らないけど
性格とか能力なんてのはもろ遺伝でしょ・・・
親だもの。遺伝子が最も受け継がれる対象。
うちは母方はみんな優秀。父方は無能ばっかり。
これは紛れもない事実だし、一般的に娘は父方、息子は母方の遺伝子受け継ぎやすいのもよく言われるよね。
288彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 02:05:43.17 ID:8g0SiEj/
アスペはモロ遺伝するよ
私もだけど、発達障害を持っている人はだいたい両親のどちらかがヘン

アスペ+糖質の知り合いがいるんだけど、
これまで世の中で出会った誰よりも不思議な人で、
世の中には色んな人がいるんだなあって思ってたら、その人のお母さんは更に強烈だった…
1分に4回くらい同じ話するし、ずっとしゃべり続けてて人の話は聞かないで一人で笑ってるし、
空気読むのくの字も知らないような人で、この人と一緒に生活してたらすぐ気が狂っちゃうと思った
血の影響は大きいと思う
289彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 08:24:03.74 ID:dxg5h5ex
親は普通なのに
他の姉妹も普通なのに
何で私はこうなんだろう・・・

障害って程じゃないんだろうけど
確実に仕事に影響してる
本当融通利かないとか臨機応変に出来ない、要領悪いとか
290彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 09:12:01.83 ID:zL2FcX5f
〜って言われてるのを間に受けてる人いるんだ
自分がその疑いあるなら一度生物学的に遺伝が起こりうるのか調べてみようって思わない?
わたしはそれで専門書開いた口だよ
勿論結果はNO
でもまあ自分が性格、能力、容姿いずれもクズだから親の所為にしたくなるのは分かるよ
けど本人の問題であって、遺伝するものじゃない
291彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 10:00:45.68 ID:8bTUH9ml
>>290
随分古い専門書なんだね
まさか岡田尊の本?
292彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 12:26:38.18 ID:HIh7CxEY
年々人生のハードルが上がっていって、もう死ぬなら今がチャンスなのかなって思い始めてる。
しかし怖くて踏み切れない。なんでこんなに仕事出来ないのかな。

必死に頭や体を働かせても並の人の半分くらいしかこなせない上に、ものすごく疲れる。
休日は主に寝る時間に充てないと体が持たないので、遊びの誘いを断っていたら友達がいなくなった。
仕事を辞めてしまった今、私には何も残ってない。せめて心身ともに人の何倍も打たれ強くならないと
この先生きていくのは厳しいんじゃないかなと思う。本当に人生崖っぷちすぎて笑えない
293彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 12:40:30.11 ID:zL2FcX5f
要領が悪いんだね
時々いるよね、何につけても二度手間というか効率悪い人
見ててイライラする
294彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 12:46:10.45 ID:iudQaW/z
本日のNG
ID:zL2FcX5f
295彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 12:48:40.39 ID:q/Yw8B6D
>>294
らじゃ
296彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 13:00:08.38 ID:zL2FcX5f
やれやれ
理論的に反論できなくなるとNgですか
まあいいや頭の悪い人とじゃ会話にならないし
今後一切絡まないでね
297彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 13:03:04.84 ID:KFTV4Mwf
遺伝しないw
専門書w
この時点でお前より馬鹿はいないから。
298彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 13:05:30.86 ID:zL2FcX5f
NGっと
299彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 13:43:01.52 ID:iudQaW/z
自分の意見は論理的だと思ってるバカw
300彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 15:26:17.23 ID:rsySG4rE
今アルバイトしてるけどここ辞めたらもうどこもないんだろうなと思う。年齢も30超えてるしどうしたらいいもんか
301彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 15:51:05.11 ID:aQb3MVUB
>>300
まだまだ若いじゃないですか。
いろんな可能性がありましよ。
302彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 16:44:47.18 ID:zL2FcX5f
30を若いとかポジティブにも程があるね
自分も人生終了な三十路過ぎだから同世代を宥めることで自己を肯定しようとしてるのかな
303彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 17:22:59.98 ID:V4pxm2H8
いわゆるコミュ障って生い立ち親の関係が原因だと思ってる
私はイジメが恐くてつるんでたけどストレスたまってた
うちに居て誰にも接しない事が一番ストレスを感じないタイプ
人と関係出来ると軋轢や揉め事が起きる
高校の頃からそう思ってる
同僚や他人に興味ない
どんな服着てようと休日何してたとか
幼少の頃の過干渉や虐待 身内とうまくやれないのに親戚や同僚なんて
やっぱり無理だわ
304彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 17:42:15.31 ID:aQb3MVUB
>>302
40過ぎてますから30は若いですよ。
私はもう詰んでます。
305彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 18:06:45.53 ID:dtbaqAKv
何歳が若いかなんて、自分が基準なわけだからナンセンスだと思う。

社会的にどうこういうのなら、30代は瀬戸際。それでも人生の折り返し地点にも来ていないのに…、と思うことはある。
306彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 18:09:49.70 ID:q/Yw8B6D
そうだね
方向転換ができるのがどんなに頑張っても30代がラストチャンス
死ぬ気で努力して変えられるかどうかってところ。
過ぎたらもう諦めるしかない
307彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 22:19:59.81 ID:KFTV4Mwf
親からすると、30代はまだまだ若くいくらでもやり直し効く年齢らしい
確かに昔と違って今の時代は10歳若いと思う
20歳そこそこで結婚出産して家庭に入ってた時代は
30歳にもなればかなりおばちゃんだったよね見た目も。
50過ぎたらおばあさんってかんじだったし
308彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 23:00:11.06 ID:rsySG4rE
まだ若い子(20代のこ)は興味ある事があれば少しでも勉強したらいいと思うよ。
309彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 02:43:30.39 ID:/rF3jYvv
一年の無職の末、最近やっと工場の仕事につけたんだけど機械音がむちゃくちゃウルサイ
機械音に声がかき消され挨拶も質問もロクにできず、既に孤立ぎみです‥
元々声が小さいしこれ以上大きい声出せない、どうすればいいんだろう(泣)
310彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 02:48:01.51 ID:Q9ALffkP
マイク持参だな
311彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 02:53:46.68 ID:5LBaYhK5
すでに過ぎた自分から言わせれば
30代ならやり直しは効くよ
今となってはどん底気分味わってるか底辺ぶりに気付かないで
のらくら過ごしてしまった自分を死ぬほど後悔している
渦中にいて何もできないと思い込んでる人の気持ちは分かりすぎるくらいにわかる
でも同時に勿体ないなあとも思う
312彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 05:01:00.98 ID:peGnndWw
>>302
やることないからって他人の足引っ張るなよヒキニート
自分の幸せすら考えてる余裕がないのは理解してあげるけど
313彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 10:38:55.49 ID:+GerELVO
会社務めは無理な気がする。採用されても人間関係、職場の雰囲気とかでだめになるパターンもあるし、やっぱ自分でなんかやるしかないとおもってはいるが資金がない。
314彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 13:11:59.22 ID:QVU3SPFb
>>309
機械音が鳴り響く工場は男性しかいないイメージだけど
どんな仕事してるの?
315彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 14:50:44.46 ID:PF/5rCuP
昨日のテレビの浜田の大家族
あそこの知的障害の五女は一人暮らししてるって言ってたけど
障害者枠か障害者の作業所で寮にでも入ってるのかな
あの子は子供の頃脳の病気で障害になったと言ってたけど、私も同じ病気やったんだよね
その時は異常なしだったけど、今だったら医学が発達して何かの障害が見付かってたかも
316彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 20:11:28.73 ID:EMhTtJaO
>>309
工場の仕事いいなぁ..と言っても隣の芝は青いだけなんだろうけど..
そっちも大変そうだね..。
私も思い切ってバイト始めてみたけど既にもう続けられないと思って
辞める予定だよ......親も呆れてる
「じゃあお前はなんの仕事ができるの?」ってバイト先の人にも親にも言われてしまった
317彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:05:29.16 ID:ZV7zOO2m
40代の人、30代に戻れるなら何をがんばりたいと思いますか?
私30代ですが、底辺だと感じてます
318彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:46:33.65 ID:x6bbif9q
>>313
わかる
パソコンでの仕事なんて私にできるわけない…
319彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:55:06.01 ID:+GerELVO
占いの勉強やろうかな。将来的に自営業やりたい。
320彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:18:28.40 ID:ZV7zOO2m
占いでだけ食べるってよっぽど固定客掴まないと難しいんじゃないかな
結婚して主婦の座をゲットした後でっていうんならいいんだろうけどね
でも、喪女の占い師しかいない占いの館って面白そうだ
皆魔女みたいな恰好してる
321彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:32:07.12 ID:+GerELVO
>>320
住んでる所が、田舎だから占いサロン開きたいね。
アパートかりていつか開業したいと妄想中。
322彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:51:46.00 ID:aDIZAGRY
体あちこち悪くて2-3時間しか働けない
立ち仕事や電話対応とか無理だし
職歴資格ゼロで悲しくなってくる
バイトしたい
323彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 00:34:19.42 ID:XvvJcX9r
この板にチャットレディのスレがあったはず
324彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 10:39:04.03 ID:2+pzzdkQ
>>317
介護系の上の方目指すのは?
ケアマネとか社福になって経験積めば転職先には困らない
給料は安いけど安定はするよ
とにかく早めに目先の時給じゃなく安定する位置を確保しとかないとダメだと思う
325彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 13:04:10.28 ID:U18EHE99
>>316 バイト何しているんですか?何が厳しかったか参考までに教えて下さい。
326彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 18:53:57.19 ID:ZODpAtJz
介護系の上はコミュ力ストレス耐性忍耐力必須だよ
上から下から内部から外部からの板挟みだから
ケアマネは飽和状態の上看護師ケアマネ以外門前払いも多い
相談員・支援員も続かない
>>324はたまたま合ってたのかもしれないけど
327彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 19:43:45.66 ID:SKhQW68Y
>>325
接客販売です
一度に沢山の仕事を頼まれることが私的には厳しかったです。
あとこれも個人的なことだけど、頭が悪いので瞬時に相手の会話内容を理解する事が
できなかったのも辛かった..強面のおじさん系に怒鳴られる事が多かった
話下手なんでバイト先の人と上手くコミュニケーションを取る事が
できなかったのも地味に痛かったです。
328彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 20:07:43.65 ID:t2Za9GgP
>>327
まったく同じ様な状況です。
キツい、苦しい、限界です。
329彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 20:20:55.29 ID:2fb39+xg
今日できなかったことは次回はスムーズにできるように練習しておくとか
頼まれそうなことは予め調べておくとかやってみてはどう?
330彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 20:37:12.42 ID:Y5XQ3QOb
>>326
介護職って求人誌見るとめちゃくちゃ募集してるけど、辞める人が多いってことだよね?
331彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 20:42:36.37 ID:dHjB+uo7
>>329
そんなことは言われなくたってみーんなやってるんだよ

それでも出来なくて傷付いてる人に対して
わざわざ改めて、努力もできない怠けモノのレッテル貼って
いちいち傷付けるのって本当に悪趣味ですよね
お前は親切面した性悪女だわ
332彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 21:04:42.15 ID:ZODpAtJz
>>330
うちの地方じゃ介護職の求人は多いけど
ほとんどが会社側の気に入る人材の応募がないからずっと出しっぱなしなのばっか
辞めても募集かければいくらでも応募はあるみたい
本当に人手不足で誰でも採用してる地方もあるみたいだけど
333彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 21:18:51.04 ID:9WqwkQC3
つって何もしなかったらいつまでたっても同じじゃないの?
334彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 21:37:40.98 ID:dHjB+uo7
>>333
誰が何もしてないんだよ!
いったい誰のこと言ってんだ?!
お前の思い込みだろーが!!!
いい加減にしろよ性悪女!!!
335彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 23:23:48.52 ID:9WqwkQC3
>>334
疲れてるんだね
何でも自分へのレスだと思っちゃうと大変だよね
336彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 23:43:14.47 ID:dHjB+uo7
>>335
じゃあ、お前は>>333で誰あてにレスしたってんだよ!
流れから行ったら>>331宛てだろーが
うぜーんだよ説教厨!

親切にアドバイスするふりをしながら
誰でも知ってること、すでに努力してることを
えらそーにぬかすんじゃねーよ
努力しても上手くできないから皆困ってんだよ
それを何も努力してないかの様に
お前が上から罵る権利なんかねーんだよ!
この自己中の性悪女!!!
337彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 23:56:04.37 ID:NLvXirhq
親には焦って探して変なとこに就いてもダメだから、ゆっくりやれば?って言われたけど、余計に申し訳なさが加速して、あと辞めたとこに手続きするためにもう一回行くまでに職見つけたいって焦ってばっか。
履歴書に書けて即戦力になる資格なんてないから、比較的多い未経験可の介護か看護助手に勢いだけで飛び込みそうになってるよ。
もう判断力が鈍ってるわ。
今まで、花束と色紙を貰い惜しまれて退社とか一個も無い底辺に何が出来るんだろ…
一番怖いのは職に就けても前の職場で後輩に、『喪さんは真似したいという気にならないのに、長くいるだけで私より給料いいムキー。許せない、辞めろ。』って言われたのがトラウマで、次を最後の職場にしたいけど後輩指導の立場になるのが怖い。
338彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 23:56:54.80 ID:9WqwkQC3
どう思うかは勝手だけど私はあなたには言ってないわ
スレの経緯からしてもあなたが努力してない人のようには見えないし

でも誤解させてごめんね
339彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 23:58:55.99 ID:b5xAQUA9
>>336
超同意
あまり性悪すぎたら、30後半以降、邪悪な顔になるのにね
340彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:05:30.40 ID:f3XL1Vdz
なんつーかどっちもどっちじゃないの
感じ悪いレスなのは確かだけど名指しされたわけでもないのにヒスっぽすぎて気持ち悪い
341彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:18:42.68 ID:zvraupRo
>>338
誤解じゃねーよ!
お前は

333 :彼氏いない歴774年 :sage :2013/04/03(水) 21:18:51.04 (p)ID:9WqwkQC3(3)
つって何もしなかったらいつまでたっても同じじゃないの?

ってレスしたんだよ!
「つって」って何に掛ってんだよ
誰か宛てのレス以外に、「つって」って付ける必要あるのか?????

性悪は言い訳も上手いもんですね
342彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:18:45.42 ID:urhEQmu3
10ヶ月で限界にきたパート辞める時、社員の男に
もう辞めるの?辞めて何がしたいの?ていうか、何が出来るの?って真顔で言われて、ムカっときたけど
出来ない事ばかりで、何が出来るかなんて自分でも分からないし
すぐ情けなくなった
343彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:19:57.47 ID:zvraupRo
>>340
「つって」ってつけられたら文法上
誰かへのレスでしょ?違いますか?
名指しされてなくても流れから読めば
>>333>>331あてのレスです
違うのなら誤解を招くようなレスをした後に
すぐに訂正するべきでしょ
344彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:22:14.56 ID:zvraupRo
>>338
誰あてのレスなのか言えよ!
345彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 00:38:10.27 ID:5/U0Zk7N
更年期底辺BBAうざーw
346彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 01:13:25.79 ID:Gz+dKmyw
こんな些細な事ですら我慢できずにキレるような性格だから何もできない無能底辺になったんじゃないの?
世の中が悪い・親が悪い・運が悪い・等言う人ほど、実は本人の人間性自体が問題なのはよくある話。

きちんと仕事に就いて安定収入得てる人が自分より苦労してないと思ったら大間違いだよ
子供の頃からの努力・苦労・我慢の積み重ねがそのまま大人になった現在の姿
347彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 01:13:31.83 ID:Iy2LX7c4
なんで丁寧な言葉遣いで書いたり乱暴に書いたりしてるのww
怖いんだけど ID:zvraupRo
348彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 01:39:04.24 ID:ZmCdqNXP
とりあえずやってみるって必要なんだろうな
頭でっかちであれは○○これは××って何もできないでいるよりは
と思うけど、以前のトラウマが響いて超がつく失敗恐怖症だからな…
とにかくやってみるができるのが30代過ぎたらもうできないということなんだよね
私もなんか資格勉強でも始めようかな
必ずしも実益にはならなくても自信には少しつながるかも
349彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 02:29:39.54 ID:e2N5Tdao
友達みんな結婚or働いてて自分だけ無職って人いるだろうか
正社員で後輩がいる歳になってもバイトの面接にすらビビッてる自分が情けなさすぎる…
350彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 04:54:58.98 ID:qDhatqrU
>>346
まさかお前が底辺無能じゃないとか言いたい訳じゃないよな?
351彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 05:28:07.27 ID:zvraupRo
>>346
些細なことではないのでキレましたが何か問題ありますか?
人を上からバカにしてタダで済むと思う方が人格に問題があるんじゃないですか?

>きちんと仕事に就いて安定収入得てる人が自分より苦労してないと思ったら大間違いだよ
誰が苦労してないとか言ったよ
私達を思い込みで努力してない怠けものとして見下してるのはお前の方じゃないか
誰だって努力してんだよ!



>>347
相手選んで言葉は変えてますよ
何か問題ありますか?
その程度で怖いとか言うなら、読まなければいい
352彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 08:46:37.29 ID:lZ3fgxIK
まあ人間肩書きで中身を判断されるのは仕方ないな。
中卒DQNのオッサンが「他の一般の大卒と同じように俺も同じだけ勉強してきた。」と言ってきたところで、誰が言質通り真に受けるのか・・・
この場合勘違いしてるのは周囲の人達ではなく、自分自身を理解できていないオッサンの方
353彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 12:02:08.28 ID:zvraupRo
>>352
文盲???
誰も肩書の話しなんかしてないし
オッサンですらないし
ココは喪女板ですよw
354彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 19:44:33.55 ID:XLwWuZw1
ID:Gz+dKmyw
ID:lZ3fgxIK
どこから目線なのよ?
そんなに努力努力と言うのならあなた方はどのような努力をしてどのような仕事に就いてるの?
本当に努力して成功した人はこんなスレ覗かないと思うけどw
355彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 21:51:18.63 ID:vmBc5yVc
醜く過ぎワロタwww
356彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 22:43:59.78 ID:f3XL1Vdz
ID変えてもバレバレっていう
357彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 12:39:10.74 ID:52sACkdW
底辺人間も底辺なりに一生懸命努力はしてきたと思うよ
問題なのはその努力や忍耐の上限限界値が他の普通の人達と比べ極端に低くすぎること
子供の頃から初期設定がそうだから本人は周囲の人達以上に自分は一生懸命頑張ってると勘違いしちゃうんだよな


以上、無能人間・底辺人間の生成要因マニュアルでした
358彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 12:47:47.76 ID:QHFZ66XY
煽りじゃなく耳痛いけどその通りだと思う
努力すればよかった
いや、してたつもりだったけどそんなのは振り返ると努力とはいえなかった
今人生最大の努力してるけど多分もう遅い
359彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 13:36:25.25 ID:IMccO6Jn
努力の限界が人よりも低いというのはわかるんだけど、どうしたらってところでつまずくよ。

一メートル以上あるヒモの長さを30センチ定規一本を使って一回で測れっていっているようなもの。何回も使っていいかといえば甘えだ無能だいわれるし、かといって定規の長さはなかなか変えられない。
360彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 20:21:29.47 ID:yWkUqWNk
努力不足の自業自得で今の自分(底辺)になったことを認めれる人はまだ救いようがありそう。
能力は別としても、きちんと自分自身と向き合ってるからね。

これが本当の意味で救いようのないクソ人間になると、「親の育て方が悪かったから〜」「元々の能力が他より低すぎた〜」
などと、責任転嫁の自己弁護に終始したがる。
これだと自分は悲劇の主人公の立場で居られるからね。
こうなったらもう能力云々以前に、人間として救いようのないカス。
361彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 21:44:03.00 ID:jXy+Te04
>>360
お前ってさ
自分の能力をしり、不足分を補うよう日々努力してる人間なんて世の中いくらでも居るんだけど、
そんな人は居ない前提で上から説教ぶってるからうざがられてるってわからんの?
そんなKYでよく実社会で生活できるもんだね

お前ってさ努力さえしたら誰でもオリンピック選手になれるとか思っちゃう
おバカさんな訳?
努力すれば誰でもトリプルアクセル飛べるってか?
人にはそれぞれ能力ってもんがあるんだけど、
お前みたいな努力厨の低脳にはわからんのかね
お前の持論のままでいけば努力すれば、わしら全員リア充になれるって訳だよね

お前はリア充なん?
まず、その辺りから、お前の持論を証明してくれる?
362彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 22:23:22.72 ID:e06qCBpw
ID:Gz+dKmywとID:lZ3fgxIKとID:52sACkdWとID:yWkUqWNkは同一人物ですよ。
ほぼ毎日説教出来そうなスレを探して喪女板を巡回している荒らしです。
鬼女板の結婚出来ない女にありがちなことスレに喪女の悪口を書いて自ら鬼女名乗って喪女板にコピペ貼りに来たりそうかと思えば男名乗ったりまたある日は後は結婚するだけのキャリア喪女名乗ってましたけど。
決め付けじゃなく私の見てるスレを何度にも同じこと書いて荒らしに来たからわかります。

こんなことを書くとまたいつものように擁護レス付けて私を叩く流れに持って行くのかな?
まぁ、このスレには真面目な人も多そうだからあなたの自演だと気付かずマジレスしてくれる人もいるかもよ。
363彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 22:25:08.71 ID:e06qCBpw
この荒らしの悪事について詳しいことはこのスレ見てね

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1342009357/1-3
364彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 22:48:00.35 ID:yWkUqWNk
何コイツw  必死すぎて痛いんだけど・・・
鬼女板にまで自治監視しに行ってるなんてお疲れ様ですw

http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130322/SGtzbUIzaEU.html
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130320/NTJFd05CSlM.html
365彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 22:52:21.85 ID:Jl75Ci2+
>>364
お前が一番必死だろ
消えろ
366彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 22:53:42.86 ID:yWkUqWNk
つか毎日同じことばかり書いてるな。 頭大丈夫かこいつ

http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130324/VVJydXFWTXk.html
367彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:06:46.51 ID:Jt67R8Il
ニート卒業した知り合いがいる
あー私も頑張らなくちゃな
368彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:15:24.34 ID:yWkUqWNk
>>365
ん? 何をそんな怒ってるの? 
この閲覧スレを見る限り、>>360で言った『救いようのないクソ人間』の諸条件にモロ合致してたのかな?
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130405/Smw3NUNpMis.html

正論言われて逆ギレするくらいなら40歳過ぎてまで親のせいにするの辞めたら?
しかも実家ひきこもりニートで親のスネかじってる立場でよく言えるね。
369彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:25:35.33 ID:tVIt0I2e
>>368
マンコうp
370彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:25:37.97 ID:SAD9Brf/
怒りは絶望を忘れる作用がある
だが忘れるだけでは、明日からまた同じことの繰り返し
371彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:26:22.35 ID:Jl75Ci2+
IDチェックに必死
図星だったんのだろうね、きもすぎ・・・
372彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 02:36:43.09 ID:kr4Qo8b+
何も覚えられない
簡単な仕事も覚えられない
373彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 06:52:47.74 ID:rOmF8qWR
また短期バイトで連続でミスした
しかも原因が分からないミスもあって、霊がやったのかと本気で思った
馬鹿すぎるしもう迷惑かけられないので社員に言って辞めた
垢抜けないダサいブスのため30なのに大学生くらいに見られるんだけど、
それが苦痛で外出するのも辛い
当然長期の仕事なんか怖くて無理
三十路でバイトすぐ辞めるとか死んだ方がいいに決まってる
今回は23歳ってことで通したけど、
実年齢知られたらあれで30とかヤバすぎと思われる

今回は死にたいを通り越して、自分への殺意が芽生えた
374彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 07:08:59.05 ID:7wooVkxn
>>373
原因が分からないミスあるある
誰がやったか分からないミスが見つかって問われて何度
「いえ、それは自分じゃありません」って言った事か。でも後からよーく考えると
もしかしたら自分だったかもしれない...って思う事も何度もある
今だともう私の意見は信じてもらえてない。店長達に何か言ってもよく出来るバイト仲間に
私が言った事確認されてるよ
375彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 11:06:20.25 ID:NNT6NPPR
年齢と中身が伴ってない あるある
常識ないし 仕事は出来ないし
年齢とか知られたくない 
376彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 15:13:20.05 ID:XW8kUHVI
短時間パートの主婦がうらやましい
旦那や社会から大切に守られてて、辞めても生活かかってるわけじゃないから気軽に仕事できる
扶養の範囲内で働いて保険払わなくてもいい
出来そこない底辺アラサー喪女の私は誰にも守ってもらえず仕事続かず貧乏で保険もロクに払えず社会から白い目で見られている
死にたい
377彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 15:49:00.69 ID:h5jrjWcE
>>376
私なんかオバフォーだよ
全く同じことを他のスレに書いた、奇遇だねw
短時間社保なし扶養範囲内バイトだと、税金かからないし、社保代いらないし、ロングタイム労働フリーターと手取り変わらなそう
社保代のためにかなりの時間ただ働きした感覚に陥る
378彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 21:21:47.98 ID:YoH9ArMW
短期事務バイト、なんかしら毎日不備が見つかるんだけど
その度に、自分かも・・・と不安になる
でも、誰がミスしたかしっかりは調べてなく、個々に指摘しないから
もし自分のミスだとしても 何をどう間違えたのか
ちゃんと知ることができないため
同じミスを今後も繰り返してしまいそう・・・・
379彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 21:33:04.79 ID:6NT2lXpV
短期で事務の経験できるのいいね
380彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 23:18:38.34 ID:f8HpT36A
IDチェックされるほどの巡回説教厨がID:Jl75Ci2+
381彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 13:49:11.97 ID:sAH0MOx9
お客さんいないし、どうする?早く上がりたい?上がりたくない?って聞かれるの本当に困る...
今、バイト先でそうやって聞かれて早上がりしてきた
上がりたいって言うと「怠けだ」って陰口叩かれるかもしれないし、逆に上がりたくないって言ったら
「会社も節約したいんだから早く帰れ」って思われるかもと気になってしょうがない
どっちにしたって叩かれるかもしれないからと開き直って帰ってきちゃったけど!!!!いいやもうなんて思われたって!!!!!
382彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 19:13:55.48 ID:Qf25NXg9
帰って欲しいから聞いたんだよ。
帰って欲しくなければ聞かないから、
気にしなくて大丈夫。
383彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 09:05:53.50 ID:YdQnijFX
バイトなんてやる事なかったら帰るのが普通では?
前のバイト先は仕事終わっても先輩バイトの人達が帰らないから
悪口言われるの怖くて自分もずっと帰らなかったけど…実際悪口凄かった
バイトにしがみついてる人達はやはり怖い
384彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 10:46:23.18 ID:nm/iX7I8
376です
>>377
同じように考えてる人がいて驚きました
ほんと扶養範囲内で働いてる主婦がうらやましい
子供の用事とかで休めたりするし適当にやってても怒られないし
守られてるくせに私頑張ってるって勘違いしてて上から目線だからほんと憎い
385彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 20:53:19.43 ID:05XclPNR
>>384
しかも扶養範囲内のショートタイムバイトでも、ロングタイムと時給同じってのがありえない(飲食以外)
厳しい工場派遣以外では、休みまくってもお咎めなしだし
飲食は案外平等かも
研修時給あったとしたら、研修○日でなく、研修○時間だから


今のバイト先、勤続1年で契約社員に応募できる制度あるけど、これもロングタイムが損してる
ショートタイムの勤続1年なんか、ぜんぜん働けてないじゃないかw
386彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:05:20.39 ID:jBZ9foB/
うちんとこも鬼は都合良いように休んだり早退したり
鬼パートはそういうもんなんだろうけど、独身だって
家の事や家族の事で休みたい時もある
387彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:07:30.25 ID:L5SAD+xP
底辺すぎてできる仕事がない喪女のスレだよね?
388彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 21:12:25.28 ID:jBZ9foB/
うん、私そろそろ首切られるし
アラフォー喪パートにpgrされてるし
389彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:00:42.43 ID:s/52fZxj
バイト先で自分宛では無い陰口を聞いてしまった。
何か言われるってことは何かしら欠点があるからなんだ、陰口が出るのはそういうことなんだ
って頭で捉えていても落ち込んじゃう。無能だから確実に自分も影で言われてるんだろうと
思ってしまうから。
>>387
一応働いてる人も良いみたいよ
390彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:03:03.66 ID:L5SAD+xP
そうなの?
>>2>>4にはダメって書いてあるからダメなのかと思ってた
391彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:18:45.79 ID:W0MYplOC
パートがいない職場って無いの?底辺には無理か
392彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:57:35.37 ID:05XclPNR
>>387
うん、私のは短期でそろそろ切られるし
バイトすら受からないの基本だし
393彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 00:31:18.11 ID:tj3yhSb3
>>391
そういう職場で底辺が受かるとこは、バイト並みの労働条件なのでは?
去年辞めた激悪バイト、バイトは私一人だったのに、私が辞意表明したら、社員募集しやがった
今時バイトの欠員募集を正社員てw
そのおかげでバイト0人にはなったけど
394彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 11:22:06.79 ID:dRH2jaRj
派遣だけどアマゾンの倉庫は?誰でも受かるらしい
一人暮らしでも田舎だから手取り10でも何とか生活できると思う
395彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:42:48.80 ID:JblBKAbg
アマゾンの仕事したい
倉庫から注文の品選んでまとめるだけだよね?
馬鹿な自分でもできそうだし
探すの好きだから、探検みたいで楽しそう
396( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/04/10(水) 13:09:16.61 ID:7WsbY2G4
 今の世の中って、『持たざるもの』に対して厳しいよね。
金銭・物質面だけじゃなく、個人の資質にたいしても。
 仕事するにも、高いレベルで色々な能力が要求される。
学歴・資格・外見・超過労働に耐えうる体力・物事に対する飲み込みの速さ・
対人交渉力・多様な環境に対する適応力・機転がきく応用力…などなど。
 派遣やバイト・パートみたいな人でも給料は上がらないのに責任の重い仕事
任せられたりしてる。(例えば、チーフや主任、雇われ店長みたいな人とか)
 昔だったらここのスレにいる人や、自分みたいな特殊学級一歩手前のグレーゾーンでも
受け皿はあったかもしれないけど、今は社会そのものに余裕が無い。

 メンヘラヒキニートやナマポや自殺や孤独死もそりゃ増えるよ…。
397彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:17:00.02 ID:P2F+F7YF
>>395
常に走ってる感じみたいで尋常じゃない程キツいって聞くよ
398彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:29:12.21 ID:dRH2jaRj
amazonスレ見てるけど、誰でもできるらしいよ
特に女性は体力いる仕事には回されにくいとか
ノルマもないし
ただ、あまりに鈍くさい人は当然怒られるし仕事も減らされるみたいね
基本頭使わない単純作業だから、ここの人はそこまでじゃない人もいると思って
399彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:34:44.33 ID:C0jSqdh3
以前何かの番組でアマゾンの倉庫やってて、芸能人誰かがバイトやってみたけど
倉庫はかなり広くて素早く探さないといけないみたいでかなりキツそうだったよ
とてもじゃないけど鈍くさい私にできる仕事じゃないと思った
400彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:21:03.05 ID:dRH2jaRj
あまりに鈍くさい人は無理かもね
私も無理かも
地元にあるから、仕事決まらなくてダメなら
死ぬ前にはやってみようと思う
401彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:34:49.24 ID:I6h0AgnA
アマゾンの倉庫面白そうだな…と思うけど
交通費が出ないのが痛いんだよな…
402彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:49:05.79 ID:dRH2jaRj
駅から無料バスが出るから、駅近に住まないとダメだね
田舎だから時給850円はいい方だけど、都会なら安過ぎるから
どうせ一人暮らしするなら、単発でも仕事沢山ある都内のほうがいいかもね
物価は大して変わらないし
403彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:56:43.51 ID:Vms4omTw
アマゾンやりたいが田舎住みだから無理だわ
404彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:37:59.70 ID:mDWKNxQc
アマゾンめっちゃご近所
歩いて10キロくらいのところにあるんで会社首になったら行くつもり
毎日歩いていけばいい運動にもなるし
405彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 18:48:12.20 ID:IKCKYmzm
うちの近所には工場倉庫系はないんだよな
406彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:13:08.46 ID:C0jSqdh3
工場関係はあるけど男の仕事ばっか
407彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 12:05:14.91 ID:RR+1hTM/
都会はいいな
田舎の工場は主婦や子育て終わった50代ババアが占拠してて入る隙がない
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/11(木) 13:15:17.98 ID:hgspXzNX
アマゾンは面接落ちちゃった・・・・
409彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 13:31:26.80 ID:ea6853oN
>>408 作業系派遣でも低スペだと落ちるのかな。厳しいね・・
私高齢で長い引きこもりだから正直言ったら落ちそう。
空白隠すためにバツイチってことにしたほうがいいかな。
410 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/11(木) 13:35:54.04 ID:hgspXzNX
>>409
23の時に落ちたわ
高卒でつい先月までバイトしてたことにしてるけど落ちたよ
職歴も本当は転々としてニートの方が長いけど2件ほど間が空かずに働いてた事にしてた
この前の面接も落ちたし辛い
本当はバイトでさえ1年持った事ないしネットで相談したらみんなアスペじゃないかって言われるわ
411彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 14:50:18.81 ID:ea6853oN
それはキツイね、派遣も選考厳しいのか
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/11(木) 14:55:15.50 ID:hgspXzNX
派遣も登録したけどダメだった
本当にダメになったら生活保護貰ってもいいよね・・・・
って思ってたら親の仕事が傾いてて両親が
もしもの時は生活保護って話し合ってて泣きたくなったわ
お金稼げるようになったら親を温泉旅行に行かせるのが学生時代の夢だったんだ・・・orz
413彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:22:14.95 ID:O/7MW0sp
>>412
病院で脳の病気だって診断されたら貰ってもいいと思うな..生活保護。
414彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 16:04:51.17 ID:s/rq0D9S
その場合は障害者年金だわね
415彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 20:05:58.30 ID:zPDUlq0D
アスペの障害者年金って出にくいらしいね
416彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 20:48:14.93 ID:qJZCdtKY
アスペも自称ばかりで実際は只の真面目系DQNが殆んどなのが現実だしね
医療的な確率から言うと未診断での自称アスペの94%以上は本人の思い込み
実際は単にだらしなく無責任に自分を甘やかし続けた結果、自己中思考が肥大して社会に適合できなくなってるだけ
417彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:14:46.35 ID:s/rq0D9S
私も父がどストライクのアスペだから
傾向かなりあると思う
成績表も母子手帳もないし親は連れていけないから診断は難しそうだ
418彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:19:41.13 ID:wwjcSVaZ
私が鬱になって精神科へ通院していたときアスペかどうか調べてもらいたかったけど、結局調べてもらえなかったな。それっぽいことは先生の口からでるのだけど、検査はしてくれなかったから今でもモヤモヤしてる。
419彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:22:45.39 ID:SHiR2EAo
診断するのに「成績表・母子手帳・親」は必須じゃないよ
もって行けたらベターってだけで、なくても診断はできる
420彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:31:32.62 ID:s/rq0D9S
>>419
ありがとう
少し前までメンクリ通ってたけど
信頼できないのと薬が効かないのでやめてしまった
二次障害だと思うんだよね
今度探していってみるよ
でも障害年金もらえないなら診断取るメリットってあるのかな
421彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:33:47.22 ID:FYLYdo9b
あまりに仕事が出来なくて周りから嫌われまくり、二次障害的な感じで鬱or激しく体調崩して
退職パターンが多い。未だにストレス性の下痢や吐き気・目眩が治まらなくて外に出るのが怖い。
でも、貯金も底突いてきてこのままじゃ生きていけない。
両親には本当に申し訳ないと思ってる。
422彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:21:40.45 ID:eJgsguQF
>>420
2011/6/30から発達障害単体でも障害年金の対象になってるよ
それ以前は発達障害単体では無理だった
詳しくはこちら→http://www.shogai-nenkin.com/hattatsu.html

でもどちらにしても、症状の重さによるので
発達障害だから必ず年金貰えますって訳ではないのは
糖質とか鬱とかの精神疾患と同じです

身体みたいに基準を作り難いのは仕方ないよね
423彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:24:29.59 ID:3mlr5ewa
>>421
昔のバイト先に他の支店だけど、そういう症状だから辞めるって派遣がいたわ
そういうのって、辞める口実の嘘、仮病と思ってたんだけど、本当にいるのね
あの会社の派遣はかなり時給よく、選ばれし者なんだけどな
時給いいのに辞めるって、よほどひどい部署なんだね
424彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:54:28.72 ID:OKffsOjb
>>423
底辺でも崖っぷちでもなさそうで、羨ましいですね。
425彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 01:25:25.89 ID:TOr7LYD3
>>420
去年知り合いがアスペで年金下りたけど、やっぱ珍しくて県下初だったらしい
アスペは単純作業系ならこなせる人が多いみたいだね
知り合いは単純作業が無理なタイプで働くのか難しいとか
426彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 06:36:50.48 ID:+ZZJdtID
給与支給日が25日でない所ってブラックの所が多い気がする
末日ってのは一番変な会社が多い
まともな会社は相手にしてくれない…はぁ〜
427彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:19:03.80 ID:3mlr5ewa
>>426
当たってるわw
あと、締め日から給料日が離れすぎなとこも
25日払いが必ずいい会社なわけじゃないけど、25日以外はもれなくとんでもだったわ
前のバイト先は、正社員25日払い(末締めで先払い)、バイトは末締め10日払いだった
で、バイトの離職率半端なかった
428彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 16:59:22.90 ID:BndA4bRt
事務職に躓いて元職場のパート共に会いたくないからもうやりたくてもやれないけど
スーパーの試食のバイトは割と長く続いたと思う
声がでかいっていう特性があったのもあるけど
馬鹿の一つ覚えみたいにおんなじこと言ってりゃいいし、ノルマもないし、
金銭の受け渡しも不要だし、日雇いだからやりたいときだけ仕事できたし、交通費もつくし
軽度ならコミュ障でもいけると思う。
ただしイトーヨーカドーは避けたほうが吉
429彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 17:32:16.22 ID:50mOKbic
応募したバイトから着信が昨日だけで6回も入ってた
そんなに人いないのかな。これで面接行って落ちたら本当に底辺かも
430彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 20:11:54.41 ID:4D8BTd5J
馬鹿すぎてお客さんが求めていることを理解できなくよく間違ったことをしてしまう
それで何度もお客さんを怒らせたり呆れさせて「もういい」と言われたりする
バイト行くのもあと数日だ..。長く続かなかったや..
431彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 03:01:27.85 ID:tgk17sOc
>>430
事務やってる時にクレーム対応とかやらされてた(押しつけられてた)んだけど、
その時にお客からよく言われてたなw>もういい

もう、能力低すぎて殺意抱かれるレベル。生きていくのが大変だよ…
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/13(土) 03:33:19.49 ID:cI2UCDeP
足腰弱いから事務行きたいけど電話対応が怖い
声だけじゃ誰からか分かんないし、聞いても答えてくれないし
早く名乗ってくれれば早いのに急いでるんだから早くしろって怒られるし
そこ辞めてから電話の音聞いただけで涙出るんだけど
433( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/04/13(土) 12:18:05.80 ID:zLxUt/7H
 >>418
 >>421

 私もだいたい同じ。きちんと診断受けてないグレーゾーンだけど、
バイトでも半年以上もった経歴が無いorz
434彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 12:51:32.42 ID:aB0LmB25
10時から9時間勤務で今休憩中
バイトはじめて一週間だけど
今日過不足を出してしまったり単価打ち間違いをしたりで
失敗がドンドン続いてる

新人私しかいないみたいで、皆すごく慣れてるから
着いていくのがやっと


でも皆が通る道だと思って頑張る
435彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 12:52:58.68 ID:DZmDF8gN
436彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:40:58.52 ID:q41SORx7
>>434
私は過不足なんかしょっちゅうだよ…
みんなベテランだからたぶん、てか十中八九私が原因

今日も2日連続やっちまってもう死にたい
チラシ入ってて忙しかったってのもあるけど、気をつけてるのにこれだよ
毎日胃が痛い…
437彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 18:43:13.99 ID:qGr5ldfn
言われた用件を正確に伝えることも出来ないとかマジで終わってる
小学生でもできそうなのに、なんでこうも馬鹿なんだ....上の人の「え」って顔が
トラウマになりつつある。頓珍漢な連絡をしていつも場を乱してしまう。
バイト先から早く逃げたいといっつも思っちゃうよ。逃げ癖ってついたら簡単に直らないよね...
>>434
眩し過ぎ。大丈夫、無理しない程度に頑張れ..
438彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:36:12.17 ID:p3tdDcYh
寝坊で無断欠勤したった
もう死ねよ自分
439彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:48:33.00 ID:MB3OAqV6
呆れ顔されると地味に堪えるよね
440彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 16:29:03.57 ID:VEcbU9zH
>>439
うん。恥ずかしいというか惨めな気持ちになる
惨めだって感じるのはプライドが高いからなのかなぁ..
441彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 17:03:16.73 ID:FTUF5AdU
怒られてるうちが華
諦められたら終わりよ
442彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 17:05:02.28 ID:lo7NNHou
ありふれた綺麗事が常に正しいとは限らない
443彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 19:09:17.73 ID:flnuZ9Fk
病院や介護施設の調理補助の仕事ってどんなかんじですか?
444彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 19:19:34.12 ID:lo7NNHou
調理補助は経験したことないから見た感じだけど
フードプロセッサーにかけたりの下ごしらえや、膳を並べたりとかしてたよ
また指示が細かいんだよね
スプーンか箸か補助食器か、○○の時だけスプーンにしてくださいとか
ご飯か粥か五分粥かおにぎりかパンか重湯か
普通か刻みか極刻みかミキサーか・・・など
頭極悪い私だと絶対間違えそう
しかもなぜかいつも口うるさい人の食事を間違えるからトラブルになるから不思議
445彼氏いない歴774年:2013/04/15(月) 15:13:39.51 ID:tRUbHHxa
パワハラ社長とヒステリー同僚にたえて六年間勤めたがもう心折れそう
446彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 09:05:20.11 ID:lZ3z6YxX
逃げるように辞めた職場から業務のことで、元同僚から電話かかってきた。
できなくて追い出された奴に聞かないでほしい。
辞めた無能な自分がニートしてるのを確認するために電話してきたんじゃないかと思うと死にたくなる。
勝手だけど辞めたんだから、そっとしといてほしい。
流れで「元気?」って聞かれて、もう関わりたくなくて適当に「うん。」と返したけど、職場にいた最後の日に「生理的に不快」と罵倒され追い出されたのが夢に出てうなされたり、普通にしててもふっとフラッシュバックして涙が出るから元気じゃないし。
たぶんペット飼ってなかったら東尋坊に行ってた。
求人募集見て「やろう!」ってなった次の瞬間には、また同じことになると思って「もう死のう。」ってなる。
447彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 13:34:54.43 ID:dnbVZkCa
>>446
「生理的に不快」なんて面と向かって言えるような性格の悪い人の言葉に、そんなに悩まないでおくれよ

人に優しく接して仕事も頑張って、それでも文句を言われたら開き直るしかないさw
448彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 21:01:08.34 ID:qnQd5rl1
そうだよ、そんなこと言うやつは何か深い考えがあるわけでなく
いかに相手にひどい言葉を投げつけるかしか考えてない、
それで人より優位にたったかのように錯覚しているだけの下司野郎だよ
まともな職場はいっぱいあるって
449彼氏いない歴774年:2013/04/16(火) 22:30:22.98 ID:anNInzzK
そのまともな職場に受からないからスレタイ
450彼氏いない歴774年:2013/04/17(水) 12:44:30.93 ID:T2RUPl6Z
>>446
多分、罵倒してきた奴は周りから影で嫌われてると思うよ
そういうトゲのある人って絶対にどこに行っても敵を作る
私が堂々と言える立場じゃないけど.....orz

自分に言い訳やら嘘やらついてこの前バイトを辞めてきた。
またニートになっちゃったよ。ネットで求人を眺める日々がまた始まる
451彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 18:59:43.29 ID:N8QZ2Eus
なんだかんだで仕事が少ないからなあ
会社の都合ですぐ無職になるわ
452彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 19:15:28.34 ID:Be1F6V4y
言い訳ばかりして働かない人達って、結局親が甘やかすからいけないんだよね。
逃げ場があるから安易に逃げ出すわけだから。
453彼氏いない歴774年:2013/04/18(木) 21:16:50.40 ID:+G+/LB92
ヒステリーでいかにもっていうわかりやすい毒親も嫌だが、
一見優しくて甘やかして子供を駄目にする親も嫌だね
454彼氏いない歴774年:2013/04/19(金) 21:03:27.04 ID:CN63jFUd
クズになるのは親関係ないだろ
自分自信甘やかしてきたせい
455彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 00:10:44.92 ID:gHuF/pbN
>クズになるのは親関係ないだろ
>自分自信甘やかしてきたせい

内心それはみな解っているのだよ
誰のせいでもなく自分自身が幼稚で自分勝手で無責任、嫌なことあると直ぐ投げ出して世の中舐めて来たからこそ今の姿だと・・・

でもそれを認めてしまうと今までの自分自身の人生までも全否定してしまうことになるからね
解っていてもそれを誤魔化して、親のせい・運のせい・元来の資質のせい、と責任転嫁を続けるしかないのさ
456彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 00:18:37.69 ID:wfv4QmNC
自分のことをみなというのはやめようね
毒親っていうのは本当にいるし、そういう親を持っていない人には理解できないのだから
安易に親のせいにとするなという人は思慮が浅すぎというか、想像力皆無なんだろうね
457彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 00:33:32.45 ID:gHuF/pbN
まあ、なかにはこうやって
「自分の場合は他と違う!本当に毒親のせい。 恵まれた人には理解できないんだ!」
と、自分を勘違いしているリアルに痛い人もいるけどね

こういう人って、40代になっても50代になっても
ずっと「自分は悪くないんだーー 親が悪いんだーー」と言い続けるのだろうか・・・?
458彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 00:39:25.77 ID:wfv4QmNC
?自分は悪くないなんて誰も言ってないし
毒親が一因で人生くるってしまう人はたくさんいるよ
小さいころから抑圧されたり自信喪失させられ続ければ、どこかおかしくならないほうが稀。
そうやって親のせいにだけするだめな人とみなを決め付けたいみたいだけど
それが視野が狭いんだよ。こんな何も知らないやつにだけは偉そうに言われたくないと思うよ
459彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 03:06:33.35 ID:vVIPE1fV
>>457
それが言いたいがために>>456を歪めて自分勝手に解釈する姿勢
人格障害なんじゃないのあんた?
460彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 09:17:36.21 ID:gHuF/pbN
大人なのに自分1人分のことすらろくに責任持てない人が視野広いとはとても思えないけどw
社会に適合してまともに家庭を築いたりまともに働いてる人達が苦労も努力もなく
全ての項目で人並み程度に恵まれてきた環境だとでも思っているのだろうか・・・

「恵まれた人と違って自分は不幸だから仕方ない。それを甘えだと言う人は様々な事情が
人それぞれあることを知らない視野の狭い人」なんて勘違いしてる内は底辺の負のループ
から抜け出せないよ
自分を可哀想な被害者の立ち位置にしておけば楽なのは解るけどね
461彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 11:15:34.39 ID:VLr/jVQ1
強気な喪女ですね
462彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 11:24:31.37 ID:iuP2j9Hf
怒りは絶望を忘れさせる効果があるから、
周りに当り散らしてストレス解消するという行動パターンは人間としては普通のことです。
だが結果としてますます嫌われます。
なんでも他人のせい親のせいにすると気分も楽でしょう。
そういう人もいてもいいけど関わりたくないですな
463彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 11:42:16.44 ID:VLr/jVQ1
毒親っていっても色々あるからな
同居できるレベルなら甘えと捉えられても仕方ないけど
宅間や角田美代子レベルだともはや虐待者だから一緒には住めんよ
うちの親は後者なんで犯罪者並みの先天異常を感じる
家出てそれっきりだ
そして自分が底辺なのは完全に遺伝
464彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 12:45:26.39 ID:G4YF2cF+
>毒親っていっても色々あるからな
>同居できるレベルなら甘えと捉えられても仕方ないけど

残念だが喪女板の自称毒親もちはほとんどがこのパターンだよ
本人たちの言い分は、それも親のせいでは甘えではないとのことだけど



その発想自体が充分すぎるほど甘納豆
465彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 12:56:48.62 ID:ZfliJ7/4
親のせいって正直少しは思ってるけど
子供の時ならともかく、もういい歳した大人だもんね・・・
結局修正出来ない自分が悪い
466彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 14:06:23.05 ID:gHuF/pbN
まあ確かに親の影響は大きいけどねー

さすがに40歳過ぎてまで「親のせいで〜」言ってる人を見ると喪ニョるな・・・
「親の影響が大きいのは判るけど、じゃあ貴女は社会に出てからの20年間以上も一体何してたの?」
と聞きたくなるw
しかもそういう人に限って本人の実情は
ずっと実家の子供部屋暮らしのまま、離職を繰り返してる内に歳だけ取り何の能力も身に付けないまま
高齢喪独女。高齢になってどこからも採用されなくなり無職ニートで親の年金に寄生して暮らしてる。
「親と貴女と本当はどっちが毒なんだろうねw」と言いたくなる
467彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 14:19:28.12 ID:WnSjODNN
言えばいいやん
468彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 15:18:33.84 ID:gHuF/pbN
言いたいけど言わないよー
そういう人達って異常なほど自尊心高くて執念深いから些細なことでも恨まれたら面倒臭くて大変。
以前、ちょっとした恨みを買っただけで、必死チェッカーで検索して端末もチェックされて終いには
他板にまで追いかけてきて粘着されエライ目にあった。
しかもその日から1年以上経っても、私が書き込む度に何処からか嗅ぎつけてきて毎日粘着する始末。
他板で単発レス入れただけで直ぐ粘着してくるから毎日監視してるのだろね。

嘘みたいだけど本当の話、メンヘラを怒らすとホントに恐いよ。
469彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 16:14:01.33 ID:ek64v7fO
うちの親戚にもいるわ〜60過ぎて同じことしてる人
もっともお見合い結婚で子供2人産んだけど
(男にはすぐに逃げられた)
ガキ産んだだけでこっちの事見くだしてくるよ
自分は一切働かないで憎んでるはずの親に住む家も
子育てのおカネも出してもらってって最低のことしてる婆
470彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 17:38:59.50 ID:mR49HCOk
このスレ乗っ取られてるよ...
471彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 17:39:34.60 ID:gHuF/pbN
酷いねー その婆さん
空虚な人生のうちで子供産んだことだけが唯一の拠り所なんだろうね
男に逃げられるのも老親に寄生してるのも、リアルに全部相手のせいにしていそうw
472彼氏いない歴774年:2013/04/21(日) 17:48:16.35 ID:ek64v7fO
>>471
そうそう、おっしゃる通り全部人のせいにしてる
上手く親から離れられた自分の兄弟達の事嫉妬しながら
失敗するよう不幸になるよう呪いながら生きてたみたい
自分の妹がガンになった時、めちゃめちゃ嬉しそうだった

親が変だったって気づいた時が自立の時だね
いつまでも自立できないで4050になるのってとっても悲惨
473彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 15:07:57.97 ID:boIRbcIg
どんな仕事が向いてるのかしたいのかさっぱり
13号のでぶだから制服あるとこ怖い。入らなくてpgrされるの怖い
474彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 17:47:38.93 ID:c3rL5xMs
>>473
自分って頭悪いかも...って思うんだったら接客や飲食は止めといたほうがいいよ
私は馬鹿でのろまだから臨機応変に対応しなくちゃならない↑はミスしまくりで長く続かなかった
475彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 18:17:16.07 ID:fE0Ohwsm
マイペースでOKな仕事ないかなー…
焦るとテンパり過ぎてヤバい
476彼氏いない歴774年:2013/04/22(月) 22:58:07.41 ID:qWC8cG4Y
いざとなったらラブホのシーツ替えの仕事でも行こうと思ってる
477彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 13:20:24.81 ID:SV2aQTXf
765: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/04/21(日) 20:36:15.45 ID:2tV8Y0v3

底辺すぎてできる仕事がない喪女スレのID:2tV8Y0v3とID:G4YF2cF+は同じ人?
ムカツク瞬間スレでのID:G4YF2cF+の必死の言い訳がかえって怪しい
書いてる内容も酷似してる

766: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/04/21(日) 20:38:03.10 ID:2tV8Y0v3

おっと間違えた自分のID書いてどおするw
ID:gHuF/pbNとID:G4YF2cF+だた

767: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/04/21(日) 20:44:52.82 ID:jmIg1mgx

あせらないあせらない

768: 彼氏いない歴774年 [sage] 2013/04/21(日) 20:58:12.28 ID:2tV8Y0v3

うん
スレ開いたら「毒親のせいにすんなー」って荒らされてたからつい焦った
478彼氏いない歴774年:2013/04/23(火) 20:41:35.40 ID:0SB3yLcW
最終的にはラブホや駅の便所掃除等肉体労働かな〜と思うので
肉体だけは直ぐ動くようにしないとってジョギングやってる
479彼氏いない歴774年:2013/04/24(水) 00:10:45.41 ID:+nj5lboS
エライ
このスレの鏡だね
480彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 14:42:39.28 ID:G4xnUbln
ラブホの掃除やるなら普通のホテル掃除やるなあ
そういうとこ関係ないから敷居高いし、初めて掃除する時とか赤面しそうだ
481彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 18:38:48.72 ID:xWfgjFKs
ラブホじゃなくてもホテルは勤務中あえぎ声聞こえてくるらしいよ
チェックアウト後はそのあとのシーツ変えたり
藻女だと色々考えちゃうね
色んなものにまみれたゴムはゴミ袋ごしだからいいけどさ
482彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 19:17:58.88 ID:tS3C5puZ
喘ぎ声も汚物も気にならないけど、私は極度に鈍くて頭悪いもんで
スピードに付いて行けないんじゃないかと思う
バイト板のラブホスレ見てると私みたいな者にはキツいっぽいし
2〜3人で組になって清掃するらしいんだけど、足引っ張りそう
足引っ張る人はどうしても嫌われるとか書いてた
もちろん他の仕事にも言えることだけど
483彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 19:22:18.50 ID:VklsFAvg
ベッドメイクは結構大変だ
484彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 20:30:01.07 ID:UjDRJWSs
ラブホには血みどろのバイブとかがあったりするって聞いて
血の気が引いてしまった。血が苦手なんだ...しかもこっちも一応女だから
そういうの見ると絶対に股が痛くなってしまう
485彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 20:52:27.32 ID:ObbYc+n6
>>484
そういうのって、普通に生理中のプレイなのか、痛がるのを無理矢理バイブ突っ込んだのか、どっちだろう?
486彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 22:29:07.01 ID:H/aCEOgE
底辺短大卒とかでも職場のリーダーになってる人とかって
やはり喪女ではない
でもそれほど頭良いわけでは無いと思う
ムカつくけど嫌われたら 辞めさせられるのかなぁ
朝礼とか聞いて頭悪いなって思う
487彼氏いない歴774年:2013/04/26(金) 23:14:49.35 ID:EMBXz/T4
ラブホ清掃で一番最悪なのは死体の第一発見者になりやすい事。
(ラブホは自殺、心中、殺人事件が多い)
刺殺&射殺体とか首吊り、心中死体なんてトラウマだわ。
488彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 08:28:53.10 ID:+RqC4gj1
風呂場で排便してるとかあちこちナニをかけまくってるとか
ひどい使いかたの部屋があると聞いてドン引き
そんなのばっかじゃないんだろうけど
489彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 10:16:02.76 ID:atVx5M5C
だからこその底辺職なんじゃん
嫌なら努力して這い上がるしかない
490彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 17:48:20.54 ID:CX+BMBVg
底辺職どころか経理事務で正社員になって4ヶ月経ったよ
試用期間も終わりある程度仕事も回せる様になったし上司の指示で新人の教育も担当してる
彼氏とも順調で次は結婚かな…何て考えてる

皆も頑張ってね!
491彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 19:20:50.92 ID:WOq+VDwI
上から目線
492彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 19:24:21.78 ID:nf2yyO5n
>>481
>>484
〜そう、〜らしいって言い訳ばっかしてんじゃねえよ。
甘ったれすぎ。
493彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 22:18:04.42 ID:wTfnrEpT
みなさん、施設警備とかどうですか?
マジメ系クズならやれそう…
ほとんど座ってるだけみたいだし。
494彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 23:18:37.45 ID:6KTk8Dxj
女の施設警備って需要あるの?
夜勤あるし、女性に入ってもらいたくないでしょ施設としたら
495彼氏いない歴774年:2013/04/27(土) 23:37:14.57 ID:wTfnrEpT
この前自衛消防技術を受けたんですが、女子結構居ましたよ。
496彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 00:23:07.55 ID:XHh7upxz
実際、ほとんど募集されてない気がするけどどうなんだろう
女性募集だとほとんど工事の方だね
施設といってもパーキングとか。
497彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 10:40:38.31 ID:/viCzAgY
SCの警備とかなら女性でもやってるみたいよ〜
498彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 13:47:58.35 ID:AePlabSL
施設警備は持ち場で基本1人だから、何かあったときに色んな対応できないとマズイかもね。
暴力沙汰になったら大変そう。
夜勤に女性1人で襲われたりしても誰も助けてくれないし。
ホームセンターとか交通誘導とか、ある程度人目が多い場所なら女性警備も大丈夫。
499彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 14:11:39.59 ID:PFNhEXUf
パチ屋、塾、大型スーパーなどの駐車場の交通誘導は、普通の交通誘導より簡単なのかな?
鈍くさくて馬鹿だとできない気がするのですが。
空いてるスペースに誘導する、出入りを誘導するだけ?
500彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 15:24:22.70 ID:E5azSZD7
警備はどの職種でも対人スキルが必須です
現警備員喪女より           辞めたい
501彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 20:46:03.81 ID:uKDIH/2o
>>500
1号警備?正社員なら、警備員といっても勿体無いよ
502彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 20:59:34.26 ID:p92CAq3L
高卒、32、正社員歴なし、バイトは工場か倉庫ばかり
コールセンター落ちた
正社員ははなからあきらめて受けるのはバイトばかりだけど
販売もコルセンも未経験だから落ちるのかな
同じくらいの底スペのバツイチとか既婚いっぱい居るけど受かってる
やっぱり結婚できたって社会的信用度高いよね
もう結婚していたことにしようかな
バレるかな
503彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 21:17:32.33 ID:x5CEejpD
バレるわけないじゃんそんなん
504彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 21:21:05.80 ID:uKDIH/2o
>>502
喪女とはいえ、32歳なら婚活した方がいいかも
私は40オーバーなので、もう結婚の芽は無いけど
505彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 21:31:18.02 ID:x5CEejpD
たしかに結婚はするなら早い方が良い
遅くなるとただの無料介護要員になっちゃうからね
506彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 22:36:24.19 ID:PFNhEXUf
バツイチと言ってもいいでしょう
507彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 22:43:19.68 ID:7sxR+bFN
警備と言えば私服警備やったことあるな
いわゆる万引きGメン
一人現場だし毎日現場変わるから慣れれば結構楽だったかも
508彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 22:48:11.36 ID:p92CAq3L
過去の社保とか雇用保険の記録で名字変わって無いのバレるかなと思ってさ
夫婦別姓とかあるし突っ込まれないとは思うけど

>>502
2年ほど婚活してたけど、女も非正規だとイヤな顔されるわ
工場勤務とわかったとたんすごく冷たくなった人も居た
恋愛みたいに好きから始まるなら彼女の職業なんて関係なく一緒にいたい
になるんだろうけどね
509彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 22:58:04.27 ID:B2p7OcX8
>>508
やっぱりな
飲み会でもそんなかんじ
あとで連絡先聞かれること一切なし
こっちから連絡先聞きたい人はいなかったけど、聞かれたら、メールしたのに
510彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 23:01:29.86 ID:jyjOv0v1
物流業の夜勤やってるけどオッサンばっかで気楽だよ
511彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 23:18:31.10 ID:PFNhEXUf
>>510 重い物運んだり女性では大変なイメージありますが、体力いりますよね
佐川とかすごく大変と聞いた
512彼氏いない歴774年:2013/04/28(日) 23:37:29.49 ID:jyjOv0v1
>>511
体力は要りますが重量物は男性がやってくれるので大丈夫ですよ
オッサンは若者より喪女に優しいです
513彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 00:07:37.59 ID:vEDt0MBg
マッサージ師やってる
客と話すのは大変だけど同僚とうまくやらなくていいから気楽
514彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 00:40:04.38 ID:4YVqLVOw
>>513
資格とか必要ですよね..?
515彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 01:14:42.82 ID:vEDt0MBg
>>514
あん摩指圧マッサージ師ってのになると国家資格がいるけど、整体師ならいらないよ
マッサージと言わずに整体かリラクゼーションと言えば無資格で大丈夫。やってることは全く同じなのにね
516彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 08:54:50.92 ID:0KrU/i6q
>>512 ありがとう
517彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 14:05:30.80 ID:4YVqLVOw
>>515
マッサージはたまに求人で見掛けるのでこれは一体どういう感じなんだろうと前から思ってたんです
ありがとうございます
518彼氏いない歴774年:2013/04/29(月) 19:05:38.86 ID:lvNk8i85
死にたい
519彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 01:01:47.60 ID:V/AOlICf
>>502
既婚じゃなくて1度も社員歴が無いのが印象悪いんじゃないの?
知人も正社員1年で辞めたけどその後パートやバイトも順調に受かってたし…
520彼氏いない歴774年:2013/04/30(火) 20:50:17.42 ID:2+AUmWzS
そういう意味で3ヶ月とか半年とかの官公庁の非正規おすすめ
月10万くらいしか貰えないけど、マジで多少の信用が付く
521彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 01:00:04.92 ID:OifjJEEd
>>520
そういうのって誰でも採用されるわけじゃないよね
うちの地方じゃ何らかの縁故がないと採用されないって聞くよ
522( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/05/01(水) 12:35:22.93 ID:VK47oWHQ
 >>508

 単に苗字変わってないだけなら、婿取りや同姓結婚という事も
ありえるけど、よくある苗字や同性のきょうだいでなければバレるかな?
523彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 12:43:53.75 ID:sCr2VcIx
自分は内縁で通してた
脳内で
まぁもうBBAだからだけどね
524彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 19:15:42.05 ID:OifjJEEd
GWバイトに飛び込もうと思ったが、今年は募集見なかった
毎年恒例のテーマパークの清掃や母の日の商品ピッキングみたいなの
525彼氏いない歴774年:2013/05/01(水) 23:34:01.76 ID:NDP69eSw
>>524

一昨年ちょうどこの時期数日間に母の日の花の仕分けとかやったなぁ
普段デスクワークの自分には思ったよりキツかった

今年はGW限定で食品工場の盛り付けしてるよ
これまたキツいけどあそぶ予定もないしお金のために頑張る

しかも若干遠くて交通費(往復800円弱)出ないけどなw
526彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 02:22:30.63 ID:/VwNSH/I
番組の予告でスタッフ全員のボーナスを社内で公開してる会社ってのをやってた
でも会社にとって仕事できる人だけを残し、無能を辞めさせるためには良いかもね
普通〜仕事できる人は競争心出るし、仕事できる人は更に追い越されまいと頑張る
無能な人は空気読んで去ってくれる
今にこんな会社ばかりになったりして
私が今まで勤めてた会社だとやりそうだな
テレビマスコミでやってること何でも真似して地方で一番乗り目指してたから
527彼氏いない歴774年:2013/05/02(木) 21:48:37.88 ID:QIsQREyH
それ、経営者にとっては都合が良いんだろうけど
働いてる人達にとっては相当ストレス溜まるね
528彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 15:36:20.29 ID:OgsOFRp3
データー入力で軽作業もあるパートに応募したけど
入力早い訳じゃないし事務経験あるわけでもないし
未経験OKってあるけどはじめから無理だったかも

ピッキングって機械使ったりするのかと思ってたけどそうじゃないんだね
そのほうがいいように思えてきた
思えてきた
529彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 16:10:53.11 ID:TWZvmTTQ
ピッキングやりたいけど、時給が安くてなかなか踏み切れない
フォーク取りたいなぁ
530彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 18:37:57.44 ID:62jVZ7BE
スレチだけど、ものすごい太った中年女性社員をたまにみるけど
見た目はアレでも仕事ができれば関係ないんだな
531彼氏いない歴774年:2013/05/03(金) 19:47:28.33 ID:TWZvmTTQ
ww
親戚とかかもよ?
532彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 14:24:22.51 ID:eNKxpNhA
住み込みの仕事やったことある人いる?仲居さんとかは大変そうだけど清掃とかの裏方の仕事ってないのかな?
533彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 16:01:33.76 ID:xVnBIqO+
パチンコ屋ならあるけど、そういうのじゃないんだよね、きっと
534( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/05/05(日) 18:35:12.52 ID:26Q8hp4z
 パチ屋は1日ももたなかったorz
535彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 21:52:57.70 ID:FTpKS4c0
>>532 リゾートのホテルとかで清掃募集してる所たまにあるけど、
経験者優先だから誰でも受かるわけじゃないよ。
それなら農業の方がいいと思う。生活費全部負担してくれる所は経験あるが、
かなりキツイけど、雇い主との相性と、貴方の性格によると思う。
私はコミュ障で暗い上に仕事も遅いから嫌われたが、同じくらいの遅い子でも明るい子は好かれてたしね。
農業でも生活費取って手取り8万とか、そのくらいの農家は楽と聞いた。
同じバイトには怖い人や変な人が多いから、できれば地元で探したほうがいいと思うけどね。
536彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 22:48:05.87 ID:QEYNBOKl
>>532
バイト板にリゾバスレがあるけよ
私は温泉旅館で住み込みやったよ
私は見事に浮いたよ
537彼氏いない歴774年:2013/05/05(日) 23:39:52.76 ID:GkZh2vDw
>>532
住み込みあるよ〜
観光地の旅館だけど、裏方だったから楽だった
538彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 01:28:16.63 ID:SIY2/j4O
>>528
3年ぐらい前にピッキングの面接に行ったら20人近く同じ部屋で説明聞いて
適性検査のペーパーテスト、その後3分ぐらい簡単な個人面接で、
電話連絡なしで落ちた。
ペーパーのせいだと思う。
計算とか形状認識とか子供のとき受けさせられた知能テストに似ていたorz
今さらに景気が悪いから面接も大勢押しかけてるんじゃないかな。
539彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 12:48:08.75 ID:DU9M20SM
532です
地元は信じられないくらい田舎で介護しか求人なくて、今はニート。アパート借りるお金もないから住み込みを考えてたんだ
自分はやることなすこと全部遅くて不器用で暗いオーラが漂ってるから常に浮いてる
540彼氏いない歴774年:2013/05/06(月) 16:59:38.36 ID:wknrkkcM
住み込みは修行と思えば何とかなるよ、お金たまるしね
逃げたくても僻地にある場合が多いから逃げられないし
仕事遅くてかなり嫌われたけど、地元でやってたら逃げ出しただろうし、
辛い事も多かったが、色んな人と関われて私はやって良かったよ
短期と思えば頑張れると思う
541彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 02:28:17.95 ID:4m8wyDSE
住み込みってどこで探すの?ハロワ?

私、運転免許無し、通信高校卒、資格なし、職歴なしなんだがさすがに底辺過ぎだよね
似たような感じで仕事見つかったことある人居ますか?
542彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 02:32:55.34 ID:l9FGidjI
>>541
住み込み仕事はバイト情報誌で見つけたよ

後は観光地の旅館やホテルのサイトで募集してたりもするし
543彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 04:50:44.51 ID:G57NyM0c
女上司に気に入られるにはどうしたら良いの?
課長と部長が女で…
取り敢えずウケ悪い
辞めたら次は無いし

くそ真面目が仇になってるなぁ
真面目の何処が気に入らないのだろう?
544彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 12:48:34.69 ID:vePjPTNU
>>543
仕事はできる方なの?あと正社員?
だったらスレチだよ
545彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 16:26:39.79 ID:e+od6d+i
>>541私がいる…
学歴関係なくて無理なく通える範囲の仕事なら取り敢えずは見付かると思う
546彼氏いない歴774年:2013/05/07(火) 23:17:57.42 ID:ZM06sDST
ここのみんなは、裁判員当たりたいとは思わない?
とくに東京人以外で
547彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 11:57:54.70 ID:XyqN2bt0
前はいやだったけど、今ならw
548彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 13:19:21.22 ID:HG6wsc9Z
>>546
日当が出るのは魅力的だよね〜

でもバラバラ遺体のカラー写真や被害者殺害時の肉声テープを聴かされたら、トラウマになってますます厭世的になりそう
549彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 13:59:39.53 ID:XyqN2bt0
今からグロサイトで鍛えておくんだ
550彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 17:32:03.62 ID:X7HqS74q
>>548
こんなこと言ったら駄目だけどそんなに真面目にしなくてもいいような・・
自分だけの意見でどうにかなるわけじゃないし深刻にならなくても
メガネかけてるから外したらあまり見えないのもあるから見ても大丈夫だったりする
551彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 18:24:05.52 ID:0C9wNgh0
犯人からのお礼参りが怖いので、やりたくない
552彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 19:28:05.66 ID:Bx7ZZvRM
>>551
これ忘れてた
ヤクザ関係も裁判員やるのかな?
553彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 21:18:43.48 ID:0C9wNgh0
>>552
普通に操れる立場にいると思うけど?
陪審員全員脅すか、最初から息がかかったのだけ集めるかして
いくらでも裁判有利に進められるよ
554彼氏いない歴774年:2013/05/08(水) 21:23:33.32 ID:Bx7ZZvRM
>>553
ごめん
ヤクザ関係の事件も裁判員制度導入なのか、気になった
裁判員仲間にヤクザいたら、嫌すぎるよね
そういうのない保証あったら、一生やりたいわ
日当出て、お弁当支給で
底辺バイトでは、裁判員の半分しか稼げないから
555( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/05/09(木) 12:45:40.52 ID:wqyuDTuZ
 >>546
 >>551
556彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 19:05:25.73 ID:Y/6kuDqC
卒業してから10種類以上のバイトやったけどすぐに辞めた
近場だと知り合いに見つかるから、徐々に遠くで勤めるようになって、
こないだは往復の交通費1500円のとこで短期バイトやったけど5日で辞めた。
長期バイトでそんな遠くは絶対受からないし、かといって近場は嫌だし、もうどうすればいいのか。
田舎に生まれたことを心底嘆いた。
557彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 19:52:36.85 ID:JipE/mEG
1日だるくてぼーっと過ごしてしまった
今週も不採用と失敗した面接のダメージで
精神がやられている…来週がんばろう
558彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 21:20:15.38 ID:ea/OvbMs
>>556
私も田舎でオフィス街とかに行くには往復1200円以上かかる
だけど最近交通費なしとか多くて困る
一部支給とかでも全然足りないし…
ほんっと田舎って嫌だよね…
559彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 22:25:09.20 ID:Nfd4xZ7n
>>558
往復1200円くらいなら、普通じゃね?(地下鉄+私鉄な場合)
ただし、実費は無理だよね
560彼氏いない歴774年:2013/05/10(金) 22:55:10.18 ID:Bgy0fd7J
うちは沖縄だから、自家用車が使えなければバスしかない
で、みんな車だから道がものすごく混んで、時間通りに来ることはまずない
だから乗り継ぎが必要な所へ通勤するのは、出勤時間によっては不可能だったりする
経済的な理由から車を手放そうかと思ってるけど、そういうこともあってなかなか難しいよ
561彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/05/10(金) 23:29:57.99 ID:dtpgC7nQ
>>532
私も住み込みあるよ〜
派遣会社に登録するタイプで「リゾバ 派遣」で検索した所
ちなみに面接しなくてよかったから(書類登録だけ)面接恐怖症にもいいかも
562彼氏いない歴774年:2013/05/11(土) 10:23:23.18 ID:uNQ+wFJ4
仕事辞めてから初めて面接行って来た。
辞めてから家族以外と喋るの久しぶりだし、あがり症なうえにコミュ障だから、ろくなアピールも出来ずにグダグタに終わったよ。
うちはコミュニケーションが大事で…とか前職と業種違いますけど、前職は長くやってたから勿体ないんじゃ?とか言われて、
「喪女さん、何考えてるかわからない」、「喪女さん、長くいるだけて役に立たない」、「喪女さん、向いてない」って言われたのを面接中に思い出して、まえの職場で説教されてる気分になって涙目になって最悪だった。
緊張しないでいいですよ^^って言われると余計緊張するし、辞めた理由を正直な言葉で喋って頂いていいんですよ^^と言われても
コミュ障で仕事出来ない癖に長年給料泥棒してたから追い出されたとか死んでも言えないわ…
もう行くだけ無駄だった。
本当にここで働きたいのか、よくわからない奴だし何言ってんだ?って思われただろうな…
ハロワの面接セミナー行ったら良くなるだろうか。
563彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 11:11:10.31 ID:ztLGJs68
それでも長年勤めるメンタルの強さが羨ましい
長続きしたことなんて一度もないや…
564彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 13:20:00.35 ID:8iEEosKW
自分は辞める勇気がなくて長年続けてしまった
メンタルかなり弱いんだけどそれより悪口言われる方がもっと怖かった
学生時代も嫌われてたけど中退する勇気がなかったよ
565562:2013/05/12(日) 14:00:45.12 ID:rGe9SBOQ
>>563
強くないよ…腐った豆腐だよ。
長くいてもいいことない。教える立場どころか仕事もまともに出来ないのはヤバイよ…
ハッキリ言ってくるのは一人だったから、耐えようって考えたけど、上司から「言われてることは皆、喪女さんに思ってるけど直接言うことじゃないからねぇ^^」とフォローの言葉を貰った。
でも辞めて良かったよ。
最後の半年は無視やら露骨な嫌がらせもあって、頭痛が酷かったし職場では自分は平然を装ってたけど、家では家族に当たってたから本当に申し訳ない。
566彼氏いない歴774年:2013/05/12(日) 18:43:39.68 ID:ztLGJs68
>>565
かなり辛い状況だったんだね…
上司もフォローになってないし
567彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 20:48:43.03 ID:UWOzg2/5
女課長とか部長が週末キメてメークも気合い入ってるなぁ…
とか感じたらやっぱり声掛けたりします?
さすが お似合いですねぇ〜とか今度アクセサリー貸して下さいよとか…
羨ましいとか…

そういう事言えます?
言えない自分が悪い?
感心ないんだよね
568彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 21:30:54.64 ID:HHstU+p0
>>567
仲良くなければ言わない方が良いと思う
地雷踏みそう
569彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 21:33:24.61 ID:3+0CxJSp
> お似合いですねぇ〜とか今度アクセサリー貸して下さいよ
えぇー・・・
570彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 21:41:22.67 ID:goenXJri
アクセって貸し借りするものなの?
571彼氏いない歴774年:2013/05/13(月) 22:19:06.23 ID:UWOzg2/5
>>570
貸し借りなんてするもんじゃないと自分も思うよ
ただ現実にそういう発言した同僚がいる(年下でね)
契約で入って一月
胡麻すりとかおだて…
私が言ったらそう聞こえると思われるから言えない
(アパレル関係)
572彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 01:24:10.45 ID:RhyZeUte
「今度アクセサリー貸して下さいよ」はなんか怖いなww
573彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 13:43:12.68 ID:on5OAPBj
取り敢えず普通のOLになりたい訳よ
別に業界とか拘りは無いし
普通でいいんだ…普通で

普通って言うのは正社員で完全週休2
ボーナスが多少出て退職金も出る
大卒なら普通の事だと思うんだけど
法外な要求はしてないつもりです
普通でいいんだ…普通で
574彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 19:36:27.48 ID:k2Hszv+/
なりたいってことはこれから目指してるってことだよね?
私もう無理だから死ぬしかないんだけどさ
575彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 19:39:41.47 ID:exXgL89v
>>573
底辺なら、正社員を望むこと自体、高いハードルだよ
576彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 19:53:18.86 ID:46rlRUDD
普通の人の普通を望んではいけない
577彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 19:58:12.15 ID:emB0iIye
普通でいいとか言いながら高望みしすぎじゃない?正社員で〜ボーナスあって〜なんて待遇の普通の会社は底辺は採らないっしょw
会社が選ぶ側なんだから、そりゃ普通かそれ以上の人材を求めるわけでw
578彼氏いない歴774年:2013/05/14(火) 20:08:43.68 ID:5LeivE3E
>>573
スレチやで
ここは基本、バイトすら受からないスレ住民とかぶってるはず
579彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 01:45:28.09 ID:MUhBlFTJ
ところで、このスレの皆は自分の子ども欲しい?
私は、自分の底辺ぶりが遺伝すると可哀想なので、欲しくないな・・・
580彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 02:19:29.00 ID:Yj/4+bjj!
宗教でも入って適当なのと結婚すりゃいいよ
581彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 02:27:29.00 ID:XN1t7pFJ
私も自分に似たら最悪だからイラネ
顔もだけど発達障害みたいなのが移るのが一番不幸
582彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 05:09:23.22 ID:XkK5khRp
大人になって気づいたけどどんな人間でも子供を望んでいいんだね
少子化だし尚更か
昔は親っていうのは人間が出来た人達で、
そういう人しか子供を産んじゃいけないとなんとなく思ってたw
実際、親が不甲斐ないと子供にも馬鹿にされるけどね
583彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 08:46:16.35 ID:7ZxC8o/T
仕事も出来ないけど、面接もうまくできない。
面接になると頭真っ白、質問されてもすぐに返せない、声も震える。前日まであぁ返そうとか考えてたのに…前日は緊張とネガティブに考えて全然眠れないから余計にグダグダ。
緊張を緩和する薬ってあるのかな。いつまでもプーでいるわけにはいかないし、あるなら頼りたい。
584彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 09:39:53.77 ID:DCMa5T0I
>>583
心療内科へGO
ソラナックスというものがあるよ、でも必要以上には薬に頼らないほうが良いとは思う
気付いたら薬漬けとかよくあるから
585彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 10:26:19.09 ID:bpATtj/F
ソラナックスは眠くなるだけで緊張感なくならなかったわ・・
人によって合う合わないはあるね
586彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 11:55:17.27 ID:0jdjymrc
>>579
そういった話題は荒れるし婚活スレになってしまうから、該当スレでやってね

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1345476422/
587彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 12:24:36.27 ID:gtllQsF9
職場で独り言結構大きい声で言うんだが、職場全体で笑われてる…。
588彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 12:58:18.20 ID:/+QAS3uM
脳内職場でなければよそへ行くんだな
589彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 19:43:49.34 ID:yPrfryIV
介護無理だから
家政婦なら出来るかなぁ?
余計な事言わず
はい、かしこまりました
同僚もいないだろうし
色々事件とかも目撃しそうだし
590彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 20:20:15.39 ID:XN1t7pFJ
融通利いて一人前の主婦以上の仕事ができれば余裕じゃね?
591彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 20:49:01.78 ID:JT1MTZxl
>>572
「で貸したら、翌日質屋に並んでるわけなんですけれどもね」
くらいの冗談は言ってもいいかもな

人間関係円滑にするのも仕事の一環、と兄に言われたことを思い出す
兄は営業職、キョロ充で性格悪いけどこの点だけはその通りだと感心した
592彼氏いない歴774年:2013/05/15(水) 21:07:12.57 ID:/+QAS3uM
>>589
覗くだけじゃ駄目なんだぞ
593583:2013/05/17(金) 17:57:25.57 ID:+oXudbOs
>>584
遅レスだけど、ありがとう。
確かに気を付けないと、薬漬けは怖いね…
594彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 18:52:37.61 ID:1ukV4vgT
精神病になってしまい働けなくなった。
頭も悪く貯金なし。
家族に支えられ生きてる。もう働くのは無理だろう。
結婚もしたいが離婚or死別しシングルマザーになった時、子供を支える自信がない。
男運のない家系でDV、ギャンブル、女遊び、死別、色んなことを先祖は経験してる
これから婚活し家事手伝いの自分が結婚していいものなのか考えもの。
助けてほしい
595彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 21:39:03.88 ID:pvpG7VV5
> 自分が結婚していいものなのか考えもの。
考えるまでもないことですよ
596彼氏いない歴774年:2013/05/19(日) 21:41:00.39 ID:szMqh8CE
結婚の情報はこっちの方が参考になるよ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1345476422/
597彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 14:32:38.67 ID:65LFzr0P
面接終わった…一方的に会話されて、足りない頭で必死に問答考えてきた意味がなかった。
ハロワで書類選考あるけど、職員の人が問い合わせたら書類選考なしで面接からだった。
履歴書みた瞬間に学歴が高卒なんだけど、「商業科卒」は使えないから始まって、今まで行った職場の辞めた経緯を詳しく順番に言ってと言われたよ…
高校卒業してから、車の免許すら取ってないことも指摘されて、だから商業科の人はゆとり(ry
資格も勉強中でアピールしたけど、商業科卒じゃ話すらして聞いてもらえない。
自分より前に面接受けた人の履歴書の学歴蘭見せられて「商業科じゃないでしょ?この人に迷ってる。」みたいなことを言うから、もうこの時点で不採用なら早よ終わってくれと涙目。
たぶんあなたの年齢と学歴と職歴と考え方じゃ、どこも無理とやんわり言われて終了。
もう死ぬしかないね…
598彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 15:45:05.01 ID:0riKdWMk
>>597
お疲れ様でした。
正社員の面接ですか?
あえて反応を見て判断材料にしてるのかもしれないけど、凹むよね…
そんな会社ばっかりじゃないから、きっとあなたに合う所もあるよ。
書類選考ないとそういうのがあるから怖いなぁ。
599彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 16:05:15.36 ID:Ckjlj2+S
>>597
超乙でした!
圧迫面接なのかな?読んでるこっちまで辛くなってきたわ〜
そんな人と働きたくないから早目に分かって良かったかも

関係ないけど、面接って気力体力かなり消耗するから交通費くらいほしいよねw
600彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 16:27:50.12 ID:3CwwgRNf
>>597
面接時間前に到着して丁寧な履歴書と職務経歴書 提出してるんでしょ?
当たり前の事普通にやってるなら相手が悪かったと…

ショック受けるよね?
でも何も悪くないよ
敢えて言うならその会社選んだ自分か??
601彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 19:44:58.23 ID:65LFzr0P
>>598>>599>>600
レスありがとう。
履歴書は年齢と学歴しか見て貰えなかった。履歴書の右側全然見てない。
職歴もどうせ大したことやってないんでしょ?って感じで、商業科の話メイン。
職務経歴書も読んでもらってない。
途中で面接官の娘の話が出て、学歴聞いた限りじゃ当然普通科なんだなとは思ったな。
今勉強中の資格は役に立たないよとか、辞めてから応募する前に今からでも前の職場に戻ったら?とか、
10年働いて貰ったとして、うちの業種でおばさんが働いてるの見たことないでしょ?スーパーならそういう人もいるからそういうのにしたら?とも、やんわり言われたけど途中からどうでもよくなって聞き流してた。
教科の生物と歴史が得意な人は記憶力が優秀って言葉が印象に残った面接。
高学歴欲しいなら求人票に書いてほしいよ。
なんかもう暑い中、日焼けしに行っただけだったわ。
602彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 19:56:06.76 ID:kIXNggRl
そこまで言われたら後をつけてやりたくなるなw
603彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 20:05:03.80 ID:mQmULq6y
>>597
何の職種?
きっとその会社は誰が面接を受けても何らかの嫌味を言ってたと思う
よほど気に入った人じゃないと採用したくないか空求人だったんだろうね

私も商業科卒だよ
おまけに超高齢喪だからまだワープロだったし
授業で使うパソコンも今みたいなパソコンじゃない
各種検定も面倒くさいからサボってたし
面接に行って「商業科なのに資格取っていないの?」って聞かれたこともある
604彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 20:40:22.58 ID:65LFzr0P
>>603
受付事務だよ。もっと勉強頑張ればよかった。

学歴と職歴の部分だけとはいえ他人の履歴書を見せられたってことは、私の履歴書も見られる可能性もあるんだろうなぁ…
605:彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 20:57:51.05 ID:C2E3Sfml
>>604
お疲れ様。だけど、車の免許ぐらいは取っておくべきだったね
606彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:01:07.90 ID:mQmULq6y
別にいいじゃん
車の免許くらい
607彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:14:00.93 ID:kIXNggRl
>>603
自分も商業科で同じような感じだったよ
あまりに昔過ぎて、資格のところにずっと「簿記4級取得」て間違えて書いてた
4級なんてねぇw
608605:2013/05/20(月) 21:21:52.76 ID:C2E3Sfml
>>606
くらい、って運転免許は男も女も持っていて当然の資格だよ
免許無いと、てんかんが有るんじゃないかとか疑われるぐらい
609彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:51:25.17 ID:RvhlPIlE
そうか?
地方は必須だが、都内じゃなくてもいい
610彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 21:55:31.34 ID:3CwwgRNf
無駄な面接(時間)
無駄なお金(交通費やら写真に履歴書)
未然に防ぐには応募資格も疑わないと駄目だな


学歴に年齢に住んでる場所とひと月の交通費
社会保険はいつから加入出来るのか?
血液型は○です
全部ハロワの人に確認してもらうしか無いな

まぁ…そうしたら今度は受ける所が無くなるか
611彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 22:25:44.97 ID:4Phd3rxT
自分も就職歴ないから前の面接で色々言われた
何で周りの人と同じ生き方しないの?同じ行動してこなかったの?等々
はみ出し者が嫌なのがよくわかったよ
そもそも書類で落としてほしい
612彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 23:19:19.19 ID:Kjw8bFEK
30過ぎで職歴なし、バイトもすぐやめる、記憶力ないから、
短時間のバイトとかに応募するしかないんだけど、
結婚もしてないのに何故短時間なのかとか聞かれて辛い
613彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 23:36:03.68 ID:5T6wahIz
何か自業自得で底辺人間になるべくしてなった人達ばかりだな
商業科なのに勉強面倒臭くて資格ひとつも無しとか、面接官が呆れるのも当たり前

企業や面接官に八つ当たりする前に、散々自分を甘やかして世の中舐めた生き方をしてきた自分自身を省みることだね
順調に人生歩んでる人が自分より苦労してないと思ったら大間違い
614彼氏いない歴774年:2013/05/20(月) 23:45:26.65 ID:txCl0D26
ID:5T6wahIzはいつもの説教厨でいつも同じことしか書かない。
最近現れなかったのは規制に巻き込まれたから。
一度どこか外から書き込んだらしく規制された間の鬱憤を晴らすべくあちこちで説教しまくっていました。
だからいつもなら最後に自分のレスで締めくくるまで言い返すのにその日は珍しく何も言わずに去りました。
615彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 01:29:55.86 ID:yhAt4XzW
>>609
>都内じゃなくてもいい
じゃあ、必要な地域の方が遥かに多いってことだよね?
運転免許すら持っていないことは、他の仕事の面接でも突っ込まれる可能性が高いよ
616彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 12:45:11.29 ID:gsExRUE5
>>609じゃないけど・・・
私は地方都市住まいだけど、交通網が発達してるから免許もってない人は多いよ
免許もっててもペーパーな子が多い
さすがに男性で免許持ってなかったりペーパなのは白い目で見られるけど・・・

免許持ってない子が面接で突っ込まれたなんて話も聞いたことない
女性同士の雑談だと、免許もってて自分でもバリバリ運転する子は
「自分で運転しなきゃいけない子なんだ〜」って可哀そうな子扱いされるw
普通はどんな時でも彼氏が運転してくれて、女性は助手席専門でしょ?みたいな・・・

チクショー!どーせ家族以外で助手席に乗せて貰ってことネーヨ!!!

マニュアル車運転できると言うと余計にドン引きされるw
617彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 12:55:17.47 ID:LAFEvCSI
>マニュアル車運転できると言うと余計にドン引きされるw

それでドン引きされることはないと思う
ドン引きされるんなら他の理由もあるんじゃない?
なんか喪女板って「マニュアル車運転できる少数派の私って変」って変わり者アピールよく見るけど
さすがに自意識過剰すぎるよ
本当はその変な私カッコいいと思ってそうな人も多そう
「女のくせに○○(男が好む漫画やドラマ)が好きな私」とか
ずっと前も「信号待ちでエンストしてマニュアル車なのバレバレだわ〜」って書いてた人いて
だから何なんだろう?って思った
618彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 13:13:52.48 ID:GfgbVvW2
免許の件で突っ込んで来るのは、車が憧れや当たり前だった世代が面接担当だったからとか?
あった方が仕事の選択肢は増えるし、事務や介護でも免許がある方が望ましい求人を見かける。
ちなみに派遣で働いてた某大企業では、免許の有無は確認されたけど
あくまでも「通勤は公共機関のみ。車・バイクは原則不可」という社内規定があって、その為にという事だった。
免許を持ってる人は別途、通勤で使用しないという書類を書く必要があったから。
619彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 13:33:08.38 ID:qehAFpZn
>>618
> あった方が仕事の選択肢は増える
たしかにねぇ
でもオートマ軽しか乗らないから、車を使う仕事には怖気づいて応募できないチキンな自分
620彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 13:36:29.11 ID:6MdeLwKT
面接、電話でやってくれたらいいのになあと思う
交通費が馬鹿にならん
そして落とすなら証明写真も返して欲しい
先立つものがない
621( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/05/21(火) 13:47:59.07 ID:adsM9+TD
 >>579、581、603、619

 私がいっぱいいる。
622彼氏いない歴774年:2013/05/21(火) 19:35:31.33 ID:gsExRUE5
>>617
なんか捻くれてるねw
マニュアル持っててドン引きされたことがあるから
そのまま書いただけなんだけど
それで○○アピとかいちいち突っかかられると迷惑だわ
623彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 02:50:32.43 ID:j5tTnS4I
>>620
わかる。そういうの浸透しないのかな。履歴書はネット応募で電話で1次面接
やれば大体判断できるんじゃないのこっちとしても人間の雰囲気とか。
緊張しながら面接行って採るない対応何度もされたから疲れる
624彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 03:14:12.71 ID:SMEIJRnY
履歴書は名簿屋に売るから返せないんだけどね
企業の個人情報売買規制緩和の話もあるくらいだし
625彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 14:45:23.71 ID:D9EeUT1Q
>>597
私の地元だと、商業高校ってそんなにイメージ悪くないけどなあ。
626彼氏いない歴774年:2013/05/22(水) 20:34:20.27 ID:+0fHl1Fb
商業科とかじゃなく
ハナからとる気無い会社じゃ一流大卒でもウケ悪いよ
とる気無いんじゃ

ハロワの人もプロならとる気有るか見極める能力も必要でしょう

とる気無い会社どんどん削除すべき
627彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 01:06:22.46 ID:iBhCBNYo
ムカつく面接されたら履歴書返してくれっつって帰りなよ
どうせ採用する気はないんだし、時間と精神力の無駄

職歴多いから面接回数も多いけど、履歴書返してって帰ったのは1度だけかな
圧迫面接じゃなかったけど、募集要項と就業内容が若干違ったので
税理士事務所の事務だった

圧迫っぽいのは2度、パチンコ屋のバイトで面接受けた時に
今思えば不要な発言だったんだけど、他のパチンコ屋でバイトしてた時に
人間関係があまりよくなかった話をしたら、かなりきつい言い方で返されたので
至らない発言をしたことを詫びたら、相手の態度緩和、働きたかったら連絡頂戴ねと言われたので
そのままスルーした
あとは不動産屋の事務の面接
比較的若い女の人が、当時事務経験がなかった私の経歴を見て
こんなのが応募してきたのかよ、って言いたげな顔で
「いつまでに断れば良いですか?」と言ってきたので
後は貝のように心を閉じ、すぐに面接を終わらせて帰ってきた
今思えば、経歴的に至らないようですので、って言って帰ってきたらよかったな

あと明らかに普段面接してないような人に面接を振られたことが1度
運送会社だったけど、ぼーちゃんっぽい運ちゃん
明らかに社長じゃない人に社長を名乗られたことも1度
その時は隣にいた役職らしきおっさんに、過去に特殊な仕事をしていた経歴を指され
「この仕事辞めてもったいなかったんじゃないですかね?!」と言われたので
「稼げなかったんですよ!」と力強く答えた

あと短時間の事務のバイトをしようと面接に行ったら、もう一人いる事務員の女性に面接をされたけど
太ももの付け根ギリギリのティアードミニスカを穿いてて、この会社のオフィスカジュアルおかしい!と度肝を抜かれた

長文ごめん、職歴多いと面接だけで結構しょうもない経験があるなあ…
大体は普通のまともな人たちだけどね
628彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 11:14:57.05 ID:nrdZsAzv
田舎の中小の事務ならもちろん職歴もだけどやはり高校も大事になると思う。もちろん偏差値の高い高校が有利だよ。販売や工場なら関係ないけどね。
629彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 12:35:39.13 ID:97hNNCHB
>>627
> 「いつまでに断れば良いですか?」
こんないるんだー!
「じゃぁ今で」ってかんじだな
630彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 19:50:41.20 ID:WOIjKFh6
面接でPCはどれくらい出来ますか?
抽象的に聞かれたら何て答えます?
入力程度なんて
落とされるわな
でも資格とか無いし
631彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 20:05:41.36 ID:QCqFIKXd
>>630
PCは資格と実力が正比例しないから、資格なしは気にしなくてもいいと思う。
オフィスがそれなりに使えたらよいと思うので、例えばワードでビラを作ったことありますとか言えば良いかも。
装飾文字バリバリの見本でも持っていくと分かりやすいと思う。

できたら、エクセルで簡単なマクロ使えます。とか言えるとポイント高いと思う。
住所録から宛先シールの一括印刷できるようにしました。とか。
エクセルのマクロは敷居高いので、出来たら重宝がられるよ。ってレベルです。
632彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 20:38:16.92 ID:WOIjKFh6
>>630
有り難う御座います

ところで、貴女はホントに底辺なんですか?
スラスラ言えるだけでも即戦力って感じる
633彼氏いない歴774年:2013/05/23(木) 21:00:30.50 ID:QCqFIKXd
>>632
私は技術職の底辺です。
戦力外通告されてるので、他の道を探してるところ。
パソコン使えるけど、専門馬鹿なので潰しがきかないです。

上で書いたことは、事務職さんに求められるスキルについて書きました。
私の職場で事務員を募集する時や、他社でも聞いた話だけど、だいたいワードで綺麗なビラが作れる程度は最低求められてるみたいです。
私がコッソリ転職活動して受けに行った会社でも、ビラを一枚渡されて三十分以内で同じものを作って下さいってテストがありました。

エクセルについては、マクロ使いはやっぱりポイント高いです。
誰を採用するか?って会議の時に、パソコンを憎んでるオヤジ管理職からの引きが強いです。
634彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 19:36:51.35 ID:cH5Se60d
面接で、身長、血液型、兄弟構成、親の職業、親の年齢、実家は持ち家か、祖父母は健在か、ピアス、タトゥーの有無、タバコ酒やるか、合法ハーブ脱法ハーブはやったことあるか、またはやってみたいか、万引きはしたことあるか、過去の仕事を辞めた理由(これはいいとして)
ここまで聞かれて、全部正直に答えてしまってお祈り
もちろんハーブとか万引きは無いしタトゥーもなしなんだけど
貧困育ちで片親だから実家が借家だから落とされたのかなと思うと悲しくなってきた
635彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 21:00:59.01 ID:FnIkHH31
自分もむかつく対応されてもせっかく来たんだからとバカらしく
わずかな望み託しつつ正直に答えてしまう。
627みたいなメンタルの強さがほしい
636彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 21:06:14.36 ID:YaLDryTD
>>634
そのての質問で、正直に答えたこと一度もないわ
身よりないくせに、両親と同居のフリは当たり前
仕事関係ないから、ちっとも心が痛まない
637彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 21:13:16.15 ID:2Ft/0nQ6
>>634
>貧困育ちで片親だから実家が借家だから落とされたのかなと思うと悲しくなってきた
それは違うと思うよ。
最初から条件に合わなくて落とそうと思ってる人に、根掘り葉掘り失礼な質問を繰り返すんだよ。
何か上げ足取って「うちでは無理ですね」って言える材料が欲しいだけだよ。
求人票に、正直な条件を書きにくくなってるから、そんなことになってる。
特にハロワの紹介だと、一度は面接するしかないから・・・。
638彼氏いない歴774年:2013/05/24(金) 22:11:53.38 ID:p6j5514s
数年前車上荒らしに遭い、その犯人がまた最近再犯して捕まったらしい
犯人は40代の男
底辺すぎるともう盗みしかなくなるのかな
どこか無職の板で働くより刑務所に入った方が飯にありつけるから、窃盗繰り返す人が多いとか見たけど
私にはそこまでする勇気ないなあ
639彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 00:03:00.96 ID:NPy8G/tf
そこまでして生きることに何の意味があるんだろう
640彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 03:05:19.68 ID:lIhKp9Z1
生きるのが辛いとはいえ、それでも死ぬのは中々怖いでしょう
もういよいよ後が無くなってきたので、死ぬくらいなら努力するしかないかなって
覚悟決めるようになった
それでも本当にどうしようもなく駄目なら死のう
641彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 04:46:50.07 ID:WzYpxKAc
喪が暗い顔して面接しても連敗するわな
雰囲気と笑顔でカバーしないとな
イメージ変える為に今日カットとグレー系かブラウン系のスーツ買う
この際出来る事はやってみるが
顔、体型は即日でどうにもならないけど
642彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 09:18:10.46 ID:It3QsytB
エライね!
見習おう
643彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 11:12:47.18 ID:NPy8G/tf
>>641
自分は面接の前は思いっきり自己暗示をかけてるよ
644彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 20:33:31.57 ID:WzYpxKAc
スーツとブラウスにパンプスとカバンまで買い改めた
ライトグレーでセットアップ
一応これ着て頑張ろうとは思うけど連敗続くとねぇ
ただ間もなく炎天下の中無職だと就活もしなくなるだろうな
早く決めたい
645彼氏いない歴774年:2013/05/25(土) 22:29:47.50 ID:RyC6aFbM
簡単そうな仕事は大概
「すぐに埋まる人気の仕事なので応募はお早めに!」って書いてる
最近はそれにプラスして
「20代の女性活躍中です」
「主婦が活躍中です」って書いてあるわ
646彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 05:59:08.76 ID:Mu1cwpE4
フリーター活躍中もちょっと躊躇するね。自分も同類だが
前の職場のパワハラ高齢フリーター怖かったし
大卒フリーターとかも変な人多い気がする
647彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 09:08:02.54 ID:9/pqmKej
郵便局の一日4時間くらいの内務の区分は楽だって聞いた
中々募集ないけど、ハロワを常にチェックしてると募集でるよ
月に6万くらい、もちろん保険なしだけど
648彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 15:08:29.69 ID:365Yv+j/
仕事で楽した分、どこで苦労する気でいるんだろうか
鬼なら家事子育てという、他に全力投球するべきことがあるけど
649彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 16:16:59.03 ID:gpSSnC1s
苦労が多いのは要領の悪い人だよ
650彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 17:05:08.02 ID:aJg/3Ge2
>>648
そりゃ給料の低さでしょ
何言ってるのw

>>649の言うとおり、容量悪い→稼げない→苦労する
稼げないと、病院行けないし
ナマポも簡単じゃないし
651彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 20:05:50.51 ID:xhCU5Aoy
FXでもう少し稼げたらいまのバイトやめたい。
652彼氏いない歴774年:2013/05/26(日) 22:49:07.21 ID:RkRdnUvE
イラストレーターとフォトショップ使えると
デザイン作業がある事務系いけるよ。
653彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 00:28:54.94 ID:6bbkRXY2
デザイン系って使うの簡単なの?
前バイトしてた会社もデザイナーはフォトショップ使ってたけど
初心者パート主婦の人もすぐに習得してたっぽい
654彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 01:05:22.97 ID:OKfN/Bhb
試用してみたら?
655彼氏いない歴774年:2013/05/27(月) 22:40:41.04 ID:qAJ5LzvU
履歴書の写真気に入ってます?
何処で撮影してます?
伊勢丹?
656彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 20:09:54.97 ID:ocxPtsuY
ブスだから気に入るわけがないw
400円で写せる所しか行かないよ
勿体ない
657彼氏いない歴774年:2013/05/28(火) 23:44:58.76 ID:PJwb1fui
デザイン系は憧れるけれど、30歳以下じゃないと技術を持っていても
雇われない罠…
もう少し遅く生まれたかったー
658彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 14:44:50.17 ID:ZvazOHF7
デザイナーって春とか夏とか流行りの衣装とかカバンやらPC使ってデザイン上げてプレゼンしたりするの〜?
ハイスペックすぎ
659彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 15:22:57.29 ID:Dsbyv/Kv
そういやデザイン業務とコピー考える業務のあるパートの募集あったな
800円〜1200円だっけか
例え受かっても800円スタート臭いからやめといたw

ぶっちゃけ仕事できないわけじゃないけど、経歴が底辺だから仕事無い
有名大卒で使えない人とかいるだけに余計にもやもやする
660彼氏いない歴774年:2013/05/29(水) 20:15:12.29 ID:ZvazOHF7
このスレの人たちは学生時代は底辺じゃなくて就活から底辺デビューになっちゃった人も多いのかな?
根っからの底辺はこのスレは敷居高いのかなぁ?
661彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 02:37:44.82 ID:wc1qwlo5
私は学歴もあれで職歴も多くて経歴底辺
でも仕事は要領いいタイプ、入り口ではじかれるのが辛い
662彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 04:21:03.29 ID:fDlrYvl/
>>1-2
ここは能力に問題がある人のスレだよ
今の時代弾かれない人の方が珍しいんだから
就活から底辺デビューになったのって、ただ氷河期とか就職難とかそんなの?
だったらスレチじゃないかな
学生時代までは普通に生活できてたけど、働いてみたらトロくて機転が利かなかったり
ミスが多かったりトラブル起こしたりで使いものにならなかった人ならわかるけど

私は子供の頃から底辺だよ
保育園幼稚園の頃から何をやらせても他のみんなと同じようにできなかった
仕事できない大人になることは確実だった
663彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 15:10:19.37 ID:XhKdr4aS
>>647
仕分けや区分けって楽なの?
以前入った流通センターの区分けバイトは新規オープンの所で
派閥も無く、大人しい人が多いだろうと思って入ったけど、
気のキツイ高齢独女フリーター5人が初日から「区分けの経験者」だと威張ってて
私がその人達に質問したり手伝おうとしたら「はぁ?」「アンタがやる事ないからw」
「もっと大きい声で言わないと分かんないよぉ?w」と突き放すのに
他のバイトさんや男性スタッフにはニコニコと応じたり、質問に答えてた。
気の優しい奥様パートさんも結構いたけど、その人達は昼間短時間で帰っちゃうから
その後の高齢フリーターと一緒の勤務が苦痛だった。
仕事内容自体は問題なかったけど、その高齢フリーター達と一緒なのが苦痛で
仕方なかったけど上司に「あの人達苦手です」と言えないし
(私以外の人に対しては優しいし、経験者で仕事できるから上司からも好かれてた)
「体調不良」って理由つけて1ヶ月で辞めたよ・・・
20歳過ぎてもこんな事になってしまう自分が情けなさ過ぎる。
664彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 21:13:56.70 ID:xeky8IzI
?
665彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 21:31:44.61 ID:oKutHywE
難関国家資格を取るしかないでしょ
資格持っていても、コミュ障ではなんにもならないけど
今日、資格持ちの年収、時給調べたけど
やはり医師
年収1000万円以上
時給5000円以上
次が、歯科医
公認会計士
不動産鑑定士
税理士
一級建築士
と続きます

でも、高卒公務員が最強だと思います
666彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 21:57:59.71 ID:xeky8IzI
>>665
医師免許お勧め。
667彼氏いない歴774年:2013/05/30(木) 22:02:50.07 ID:fDlrYvl/
そういうの語るスレじゃないから自慢したい人は資格スレでも行ってね
668彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 07:16:07.90 ID:NvxT0md1
底辺から脱出しようとがんばる話題もいけないのかw
669彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 11:35:04.96 ID:kizPHixu
住宅事情スレと底辺すぎてできる仕事がないスレで知識ひけらかして蘊蓄語ってる人
670彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 12:12:53.00 ID:EqiwWZEM
暇人だな
671彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 13:37:00.87 ID:EV5EERFj
上記難関資格取れそうな人は底辺じゃないよ
医療事務や簿記3級取ろうってのならともかく
資格厨学歴厨のスレじゃない
底辺じゃなくただ仕事見付からないだけの人の自称底辺多いね

もちろん医療事務や簿記3級が役に立たないって2ちゃんで言われてることは知ってるよ
でも例えなんで噛み付かないでね
これに便乗した自慢もやめてね
672彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 17:30:51.24 ID:vvtv7j8I
せやな
673彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 21:44:14.51 ID:SygEt41S
底辺をそこまで自慢げに上から目線で語れるってスゴイねw
674彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 22:13:54.34 ID:vvtv7j8I
全然上から目線じゃないよ〜
噛み付くのはやめて〜
675彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 23:07:37.55 ID:dmBXKVZ4
簿記3級持ってるけどそれなりに役に立ったよ
0と1にはすごい違いがあるから
浅くでもいいから興味あることを1にしとくと役に立つ
676彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 23:10:08.18 ID:86facd+a
漢検2級とホームヘルパー2級しか持ってない
677彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 23:13:29.28 ID:EV5EERFj
私は簿記三級が役に立たないとは思わないけど、2ちゃんの資格厨に言わせれば
医師免許や司法試験や公認会計士みたいなの以外は底辺資格とか言いに来そうだから
簿記三級取れる人すごいよ
私は数字が全くダメだからさ
資格何にも持っていない
678彼氏いない歴774年:2013/05/31(金) 23:58:50.08 ID:EqiwWZEM
商業科だったらだいたい持ってるんじゃないかな
679彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 00:01:04.18 ID:VRWvvpPU
漢検とかビジネスマナーとかIT系のとか色々とったけど、私がクズなのは変わらない
当たり障りの無い、どこの職場受けるのにも言えそうな検定ばかりとった
基礎にはなったけど、アピールポイントにはならない
680彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 11:41:03.79 ID:pEB2ryRd
>>669
あの人あちこちで見るけど、どこでも流れ関係なく資格自慢
うざすぎ
681彼氏いない歴774年:2013/06/01(土) 20:03:07.88 ID:rkTAkeOe
商業高校の人多いのかな…事務の受けよさそう
高校は底辺なうえ文系だったから数学系なんてかなり苦手
真面目に取り組んでたけど化学も意味分からなかった
682彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 03:44:21.84 ID:CqlGLtpq
自分も商業
でも簿記だとかなんだとか全て脳内から消え去ってるよ
残ってるのはブラインドタッチだけだわw
683彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 12:27:12.35 ID:XsjmvhJt
自分も商業で簿記は3級しか取ってないけど、なにせもう30年近く前のものだから
全然役に立たない
現代の簿記をもう一度勉強しようと思ってちょっとサイト見たら急に眠気が襲ってきたよ

>>682
自分の時代はコンピューターなかったよ・・・
684彼氏いない歴774年:2013/06/02(日) 21:40:37.05 ID:KslVrUbj
私も商業高校だった
勉強苦手で早く就職しようと思ってた
当時から低スペックで習ったことは綺麗に忘れたので、修めたことはまったく役に立ってない
685彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 00:56:25.33 ID:f0gj5QZR
脱底辺のために簿記1級目指しはじめたのはいいけど
ここ数日サボって勉強やってない、PCの前から離れられない
こつこつ努力をできない所が自分の一番駄目なところだと思う
取れたら気持ちの上で脱底辺出来ると思うんだけどね…
自分に自信がつくという意味合いで
686彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 09:09:31.86 ID:ThSL4I0c
簿記受かるくらいなら底辺じゃないよ
簿記3級も難しくてあきらめたわ
687彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 13:02:34.87 ID:A3g92P79
自分の場合も先生が良くなきゃ受からなかったよ
688彼氏いない歴774年:2013/06/03(月) 21:01:02.86 ID:Aw9nPhUT
なんかな頑張ってきたのに自信なくなった
689彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 00:30:49.45 ID:ZFbgN/OO
お前らバイトすら出来ないの?wwww

俺は中学卒業してから土方一筋だぜ!
商談の時はニッカボッカじゃなくちゃんと作業着着てくぜ。
まぁお前らにビジネスは無理だろうなwwww
690彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 18:00:19.24 ID:ZaCQ1/rU
やっとバイト決まって早起きの練習とか脳トレとか必死にやって準備万端で行って、
1週間もしたら呆れられてすぐ辞めるのを繰り返してきたらいい年になってた
次応募して採用されても、どうせ同じだと確信してるから何もする気ない
691彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 19:56:05.92 ID:sjGq8CTD
>>688
わかるよ、そういうときあるよね…

私も何にもする気がでない
やるべきことはたくさんあるってのにダメ人間すぎる
692彼氏いない歴774年:2013/06/04(火) 22:15:51.78 ID:7oP3YMab
たまにマイナーな求人誌に良さそうな求人が掲載されてると
必ず翌日ハロワにも同じ求人が出てる
これで倍率跳ね上がるんだよな
他板の地元のスレ見てると、そういう求人出してる会社に
朝から晩までひっきりなしに電話かかってくるって書いてたし
どうせ受からないだろうな・・・とか思う
693彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 02:16:27.57 ID:Du1maVx5
お前らバイトすら出来ないの?wwww

俺は中学卒業してから土方一筋だぜ!
商談の時はニッカボッカじゃなくちゃんと作業着着てくぜ。
まぁお前らにビジネスは無理だろうなwwww
694彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 21:26:43.75 ID:Bzjxb0WH
商業科卒の方
ドップクラスの成績の人って高卒枠でどんな会社に入れるのですか?

母親の時代は今のメガバンクや信金、農協の事務大手家電とかで正社員だったらしいですが…
695彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 21:46:50.32 ID:B5i9n9zM
>>694
「UFJ」とか「みずほ」に行った同級生が居るよ
でも銀行以外では、中小企業の人が多い
696彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 22:13:21.94 ID:7+A99uqZ
平成初期に底辺高校商業科卒業した超高齢喪
成績いい人はやっぱ地元の銀行とか中小企業の事務かなあ
それと底辺高校で成績いい人は妙にプライドがあって、小さな会社では納得せず
大企業やそこそこの大学進学に拘って就職浪人になった人も少なくない
底辺層は地元のスーパーとかで納得するからだいたい決まってた
でも10歳下のいとこが就職する時は、そのスーパーすら難しくなったと聞いてる
697彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 23:25:21.00 ID:b/kYrpzA
銀行とか絶対無理だわ…
電話ならいいけど対面だときょどりまくり
ブスとか思われてないかなーと気にしてしまう
698彼氏いない歴774年:2013/06/05(水) 23:54:13.77 ID:K+Wp10iQ
電話こそ無理では。
自分はコールセンターでボロボロになった。
699彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 00:12:52.03 ID:LnSd0Wsf
私は電話の方が楽だ
カスタマーサポートだけど、変な客なんて数ヶ月に一回くらいだし
クレーマーなんて一年に一回あるかないか
そもそもあんま電話ないんで暇だし
700彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 02:28:47.48 ID:ltI+UJAb
商業科〜日本橋百貨店
うちの母(外見はイマイチですが)
昔は正社員が七割位でマネキンという派遣みたいなのが少数派だったらしい
ホテルもかなり正社員で商業科の就職先だったらしいです
ただし…三年〜五年で退職見込み前提らしい
25過ぎるといずらい状況になるらしい

母親曰く…嫁さん候補の採用だったって
今の晩婚時代はどうなんだろう?
701彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 10:23:07.28 ID:hnZX+6g0
学歴は知らないけど身内に銀行員3人いる
みんな頭の回転がめちゃくちゃ早い
たぶんどこ行っても通用する人間
えー、あー(^q^)な自分とは違いすぎる
702彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 13:53:59.07 ID:kkbBVLNo
>>697
金融機関の窓口ってある程度の顔採用があるんじゃないの?
703彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 15:33:23.46 ID:Mp98jSBq
以前の職場に、商業卒かは知らないけどおそらくそうだと思われる
高卒だけど簿記1級と簿・財を学生時代に取ったおばさんがいたわ
高卒後は中小企業の中でもちょっと良いかんじの企業に在籍してたみたいだけど
何の因果か50代半ばにして退職し、おばかちゃんで固められた親族経営の会社に入社
頭があるからほぼ一般事務に近い仕事だけど20万以上貰ってはいた

さばさばした人っぽく見えるけど、よくいろんなことで切れてたから
前の会社を辞めたのもなんかその辺がアレだったのかも…
704彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 16:50:57.03 ID:ac77Jy9f
うちの地元で一番大きい銀行は綺麗でもなく地味な人が多いよ
美人がいたら男の見物客が来るから美人を採用しないって噂
705彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 16:57:49.22 ID:7v2Hl/1I
パチ屋の駐車場巡回やったことある人いるかな?
交通整理なしで、ただ車を見回って高齢者、赤ちゃん、ペットが放置されてないか
見るだけって、ずっとぐるぐる回ってるわけじゃないだろうし、立ちんぼの時間が長いんだろうね
706彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 18:00:43.78 ID:ucSXwEVv
時給1100円の派遣で事務初めてみるけど、正直前のお仕事の方がお賃金高かったので今後が不安…
長期って言われてるけどなぁ。はあ
707彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 21:43:36.88 ID:Mp98jSBq
>>705
その仕事はほぼおっさん〜爺さんだよ
若いにーちゃんさえ見ないもの

>>706
スレ違いなんじゃないの?
派遣事務にしては時給が安いけど事務程度なら正直妥当な値段だと思う
大したことしてないしできもしないくせに事務連中は貰いすぎ
708彼氏いない歴774年:2013/06/06(木) 23:34:40.18 ID:7v2Hl/1I
>>707 ハロワ情報によると女性が約三分の一いたので、女性を雇わないことはないと思います
若い女性となると難しいのかもしれませんね
709彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 02:01:33.20 ID:pIrxNfH3
今週面接した会社から早々にお祈りメール来てた
キープにする価値さえなかったようだ
いままでのどの面接より感触良かっただけにへこむ
710彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 06:53:00.34 ID:qhZVsTJE
今の底辺職じゃ生活が苦しい。深夜のコンビニでかけもちバイトしようと思ってるんだけど、底辺頭には難しいかな
711彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 08:01:02.95 ID:a/u+GaQg
>>707
事務だって大変だよ
712彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 16:50:31.78 ID:HxPx8X63
喫茶店やろうぜ!
713彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 17:21:17.92 ID:5Lwiqzyn
仕事が欲しいけど昼間は学校に通ってるからなかなか条件と合う求人がない
土日だけの単発バイトもさがしてみたけど落ちてばかり
714彼氏いない歴774年:2013/06/07(金) 18:09:19.55 ID:NtpEp52d
ここただ仕事が見付からないだけの人のスレじゃないよ
学生って言ってる人は色々やってみてできる仕事なくて、それで今学校通ってるわけ?
それともバイトすら見付からない底辺だからこのスレでいいよね?
あるいは、社会に出たことないけど底辺学生だからって感じなの?
後者はバイトスレ行ってね
715彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 07:29:41.28 ID:uABGTS1/
自分の脳内で考える「仕事ない人」と違うからってそんな攻撃的にならなくてもいいじゃないの
あなた個人の専用スレじゃないのだから・・・
人生上手く行かずイライラするのはわかるけど
716彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 09:18:11.80 ID:dKFaU389
検品、梱包の仕事したことある方いますか
器用さが求められるのでしょうか
717彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:27:55.12 ID:setAufmN
器用っていうか、言われたことを素直にできる冷静さが必要な気がする
あとは無心に機械のように手を動かす
718彼氏いない歴774年:2013/06/08(土) 21:40:02.02 ID:dKFaU389
レスありがとう、ネガティブに考えても仕方ない
とりあえず応募します
719彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 00:25:30.59 ID:qYIPEkBM
大規模な倉庫みたいな所でマシーン押しながらドラッグストアに出荷する製品検品した
他の人は10回くらい研修あったのに、私だけ色々なタイミングのせいで4回しかできなくて、
結局ミスしまくって居辛くなってやめた。アラサーなのにデブだからって重労働にも回されるし最悪だった
穐山っていう社員がチンピラにクリソツで、若手社員に恫喝してるとこ何回も見たし、
本社の正面の駐車場で射場荒らしあったらしいし、
作業場のゴミ箱にブランド物(商品じゃない)が大量に捨ててあったり、
ピッキング間違えて箱を破った人がそのまま棚の後ろに隠したりとかよく起こってたようだ。
720彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 03:41:04.26 ID:tcPpObdi
100均を1時間で辞めたことがある
いらっしゃいませを言うときの声が小さいらしく、どんなに張ってるつもりでも小さいって言われ続けた
声さえまともに出せないのなら辞めてくれって言われて速攻で辞めてきた
ちょうど咳が長引いててろくに声が出なくて、初日で店内に通る声を出すコツさえわからないのにどうしろってんだと思ったけど、
自分自身では出してるつもりだったから愕然としてしまった
721彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 08:02:56.50 ID:qhwTeIjV
>>719
特定した
722彼氏いない歴774年:2013/06/09(日) 16:12:07.42 ID:L3onz9/v
>>720
その逆で入る日の出社一時間前に辞退した事が有ります
迷った挙げ句の行動だったけど
723彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 17:26:32.01 ID:dWZT8W5p
最近接客態度ってどこもうるさくなってるね
私のコミュ力ではついていけない
724彼氏いない歴774年:2013/06/10(月) 18:29:14.80 ID:iy4D6t7X
>>723
そのはずなのに、マクドナルド某店の接客最悪
いくたびに、本部にメールしたくなる衝動にかられる
他店はそういうのない
725彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 08:09:05.33 ID:qVq8ZWqN
窓口とか受付の人でしどろもどろに話す人よく見るし自分でもできそうに見えるんだけどなあ
726彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 09:40:26.28 ID:KrH3HlUm
誰でも最初はできないものだからね、仕方ない
私はまず面接に受からない
727彼氏いない歴774年:2013/06/13(木) 11:43:33.80 ID:XFoAg9oc
とにかく名刺に肩書き書ける資格取るしかない
東大でも商業でも学歴を名刺に書く人はいない
簿記とか検定資格書く人もいない

書類通るには国家資格
資格者しか出来ない仕事も会社に入れば有るだろうし
人に認めてもらうのは大変だ
728彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 00:00:18.43 ID:WCNGmIuc
結婚できない女にとって一番現実的なのは看護師か
しかしこのスレに来るようなのは絶望的だね
729彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 00:13:00.40 ID:zX1WRtBy
看護師か高卒枠の公務員
でももう年齢的に無理なんだな
730彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 00:19:35.21 ID:WCNGmIuc
看護師ならまだいけるでしょ
731彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 00:28:38.75 ID:OI7pPcR/
公務員の看護師って意味じゃないの?
看護師だけなら高齢だと50代の学生とかいるしね
でもこのスレは>>2に書いてるとおりだから
732彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 00:30:07.42 ID:OI7pPcR/
ID見てなかった
733彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 00:50:59.89 ID:WCNGmIuc
2見てなかった
ス媽祖
734彼氏いない歴774年:2013/06/14(金) 22:40:06.44 ID:IvW+jixZ
……落としものですよ?

                  .∧__,,∧
                 (´・ω・`)
                  (つ夢と)
                  `u―u´
735彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 00:32:27.38 ID:yZVqwjO3
かわいい
736彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 16:12:25.13 ID:wHp/+YUD
底辺だけど、バカだからいつも楽観的なのが唯一の長所です
737彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 17:39:45.62 ID:SCeanjg8
英語やろうぜ!
738彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 20:13:03.63 ID:qtFdvj7i
Why?
739彼氏いない歴774年:2013/06/15(土) 22:26:06.67 ID:SCeanjg8
客室乗務員になろうぜ!
24ならまだ可能性あるよね?
非正規でいいからさぁ
(現在ロイホのウェイター)
740彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 01:18:35.47 ID:P1Gk5UrC
空港の売店のバイトならいけるんじゃね
741彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 04:03:40.80 ID:k13QwfG+
>>739
身長だめだし英語もむり。
742彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 17:09:36.95 ID:HTmxIMvt
面接になると顔がテカる
印象悪いよね?
ベビーパウダーかけてるけど緊張でテカる
何か方法は無いだろうか?
スーツは七分袖の夏スーツなんだけど
743彼氏いない歴774年:2013/06/16(日) 18:55:06.06 ID:3Or1shPH
>>742
面接前日ぐらいから油抜きの食事にしてみてはどうでしょうか?
744彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 02:25:18.92 ID:g/PPVftO
>>726
私もこれだよ
まず面接全く受からず
何なら受かるんだよ
745彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 02:30:43.03 ID:h1ZgqZCE
面接にすら到達しない・・・書類選考落ちばっか
746彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 09:09:57.02 ID:twoexacK
書類選考ありの所は当然厳しいよ
747彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 13:30:58.37 ID:GjFKxmcB
>>745
書類選考って、写真(顔)&学歴&職歴チェックでしょ?
748彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 13:37:13.57 ID:3VuKq9uO
>>742
収れん化粧水を使って、なおかつテカりにくい下地を部分的に使う。
パウダーはたいたあとに水スプレーなどをしてティッシュオフ。
私はオイリー肌だからもっと色々やってるけど
オイリーじゃないならいいんじゃないかな。
749彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 15:22:21.27 ID:1TbPJDzw
電話の取次が苦手過ぎる
用件聞いても全くわからない内容だし、上手く整理して伝えられずに訳分からないことを口走ってしまう
相手が言ってるのをそのまま言えばいいんだろうけど、長くて早口だと単語でしかメモ出来ないし、最初の方に言ってたことを忘れるから単語だけで推測してる感じで支離滅裂曖昧なことを伝えてしまう。
で、何言ってるのか分からないor話聞いたら全く違う内容だったと言われる
発達障害なんじゃないか疑ってしまう
750彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 15:38:08.67 ID:ukSEoKyj
聞きながらメモったりはしないの?
751彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 17:23:24.65 ID:qqubIMjj
面接前調査票を書くのを依頼された
趣味 特技欄が有り
「特に有りません」

これって駄目ですか?
752彼氏いない歴774年:2013/06/17(月) 18:05:48.87 ID:h1ZgqZCE
>>751
「特に有りません」はダメっぽいよ
何かと意欲に欠けた人間だと判断されるみたいです

読書とか映画観賞とかでも良いので何か書いた方がいいよ
特技も料理とか、職場でバレナイ系のものを書くと良いかも

書類落ちばっかりしてる私が言うのもなんですが・・・・w

後、ハロワとかで、何を書けばよいか相談に乗ってくれたと思うので
時間があるなら地元のハロワのサービスを調べてみると良いかも
753彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 00:23:18.54 ID:6KlITVE4
>>741
国内線はどうですか?
754彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 15:32:52.13 ID:K92M6RaE
またお祈りきた。
筆記試験がびっくりするくらい出来なくて、面接官が苦笑いだったから当然か。
筆記試験あるなんて聞いてなかったよ…
面接に行って落とされると、欠陥だらけでこの世に存在しちゃいけないんじゃないかと凹む。
755彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 18:30:08.39 ID:r9oGia7/
袋詰め、梱包の仕事ってどう思いますか?
756彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 19:11:47.53 ID:5V6jWdWe
いいと思います
何事もやってみないと分からない
757彼氏いない歴774年:2013/06/18(火) 21:16:27.42 ID:MWpJGZQQ
自分もさっき祈られた
既に本命の2か所も落ちたし
しぶしぶ受けた所も落ちるし
改めて底辺だと実感した
758彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 06:11:03.56 ID:g+oCzuXl
ハロワで応募してきたけど、ハロワの人が電話したときに担当者不在で直接こっちに連絡になった。
求人票には書類選考なしだったけど、電話の会話で底辺なのがわかったのか、面接日決めるんじゃなくて履歴書送ってくれになった…
通らないだろうな…
でも面接で落ちること考えたら交通費よりは懐傷まないかな…
759彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 10:06:46.84 ID:DSSNOP+Q
>>758
自分も同じ
今週面接の日程の連絡があるはずだけど、もうどうだろw
でもこんなのっていいの?
書類選考があるんだったら応募なんてしなかったよ
書類と待機時間の無駄
760彼氏いない歴774年:2013/06/19(水) 18:46:57.08 ID:+SzVimmI
梱包でも袋詰めでも客室乗務員でも…etc
志望動機ちゃんと言える ようになろうぜ!
761彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 18:09:05.12 ID:jAn05b31
ハロワで仕事検索して「これいいな!」って思ってたら
電話対応もあるとのこと・・・。
私のスペックは
・人の顔が覚えられない
・すぐキョドル
・理解力が無い

明らかに地雷だよなぁ・・・。
今まで電話対応したことないんだけど、自信ない。
過去レス読んでも電話対応苦手な人多いから、応募しないほうがいいかな。
電話対応経験者の人いたらアドバイスお願いしたいです。
762彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 20:06:10.31 ID:dXRYO+zk
私は取り次ぎが苦手だわ
コルセン時は平気だったけど、取り次ぎのが難しく感じる
取り次ぎ相手が不在の時に、「電話あったこと伝えといて下さい」をそのまま伝えたら「んなこと言われてもどうすりゃいいの?と言われ、用件を聞くと「用件?いや、○○さんと話したいんだけど」
不在で誰々さんから電話ありましたと伝える→「社長の方?常務の方?」どうやら同性…
と、まぁこれはレアケースだけど

理解力ないと用件の内容の解釈がとんでもなくて、「あれ、私は○○だとさっき出た女性に聞いてたんですけど」という声が聞こえてきたりすると凹む
763彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 20:26:34.34 ID:qhkO4Tko
流れ作業の目視検査っての応募しようかと思ってる
ただひたすら流れている商品をより分けるだけだから
誰でも出来るかなぁと。自分に出来る仕事なんてないし
だから全然続かなくて引きこもったりしたし
764彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 20:43:12.44 ID:S6tI28Kz
>>763
やったことあるけど、慣れるまでかなりツライよ
ラインだから自分が詰まると全員に迷惑かかるし
ひとつミスがあると全部最初から調べ直したりする
でも内容は色々あるし、やってみないと分からないね…
765彼氏いない歴774年:2013/06/20(木) 21:07:36.70 ID:twajH2LN
>>763
自分も昔似たようなのやったけど、眠くなって困ったよ
実際何度も立ったまま寝てて、随分下に迷惑かけた
766彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 17:53:07.27 ID:OSA8BrRs
工場系って志望動機どうしたらいいの(>_<)
今まで接客しかやったことなくて
767彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 18:07:16.91 ID:yyt2dQOz
気を使われて話しかけられるのと気を使われないで
会話すらなにを内容きにしているのかわってはいられるうざさと
むしろそれすらされずにふつうに声かけられないのどっちがつらいんだろ。
768彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 18:22:54.63 ID:vyVR46w9
データ入力系ってどうだろう。
もくもく系だから向いてるかなと思うんだけど。
でもミスが多いから無理かな・・・。
769彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 19:35:11.32 ID:TihnE/5z
>>768
私今それやってるけどミスがあるとやはりいわれるけど気つけてれば平気じゃないかな?あとはその会社にもよると思う
770彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 19:40:22.96 ID:pVJY5Tqv
>>768
母親にデータ入力やったら?って言われた
とりあえず働いてればいいって言われたからデータ入力探してみようかな
接客はできないし事務も少しやったけどコミュ力必須だから続かなかった
打ち込みはできるけど、データ入力やってても何のスキルも身に付かないよね・・・
歳とったらデータ入力で雇ってもらえないだろうし将来が不安になる
本当は事務やりたいけど電話来客対応、毎日同じ人と顔突き合わせる、仕事遅いからキツイ
何でこんなにどんくさいんだろう
771彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 19:42:22.04 ID:pVJY5Tqv
>>769
よければ仕事内容どんな感じか教えてもらえませんか?
あと何歳くらいの人が多いですか?
やっぱり若い女性が多いのかな
772彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 20:19:53.30 ID:N1fOGNEa
796じゃないけど、データ入力あちこちでやってたので参考程度に

企業にもよるけど
年齢は大量採用の仕事だと
20代〜40代くらいまで幅広く採用してる所が多かった
※20代は短期で辞めてしまう人が多かった(ばっくれ有)
男女比は5:5〜2:7
パソコンスキルは、文字入力が出来るだけ〜プログラミング出来るって人まで幅広くいた
ノルマがある所だと、ついてこれない人は容赦なく更新してもらえなかったり結構厳しかった
その分、黙々と作業するようにはなるけどね
773彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 20:21:40.17 ID:N1fOGNEa
間違った><
×796→○769
774彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 21:36:22.39 ID:pVJY5Tqv
>>772
ありがとう
20代は短期で辞める人多いのか
ずっと同じ作業だからやってらんね!ってなるのかな
データ入力って派遣かバイトしかないかな
契約社員はさすがにないか・・・
人間関係はどんな感じでしたか?
775彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 21:57:52.83 ID:vyVR46w9
私も今データ入力を検索してたけど契約社員かパート・アルバイトばっかだね。
さすがに簡単な作業だけあって正社員は中々ないか・・・。
しかしこんな簡単な作業でさえ出来そうにないのが私達。

>ノルマがある所だと、ついてこれない人は容赦なく更新してもらえなかったり結構厳しかった
怖すぎワロタ・・・

一回バイトでテンキー押すだけの簡単な仕事やったんだけど、そこは
2人体制で二重のチェックもあり、だから責任感もそんなになかったから、私にとっては天国みたいな仕事だったわ。
776彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 22:07:05.69 ID:9jqb+pFa
今日で勤務最後だったので精いっぱいやろうとのぞんだんだけどやらかしてしまった…
お客様に迷惑かけてしまうし別会社の人にまで「何やってるんですか」と呆れられてしまうし
謝って済む問題じゃないけどひたすらすみませんと謝るしかなかった
言い訳にしかならないけど男の人に責めるような言い方されるとパニック状態になって普段出来ることでも出来なくなってしまう
次の仕事は決まってて得意分野ではあるんだけど、すっかり自信喪失してしまった
どうにかリフレッシュして次の仕事は頑張りたい
777彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 22:12:30.69 ID:Gyd7tfam
前に誰かゲームソフトのテスターがいい塩梅とか言ってなかったっけ?
もくもくとゲームをして結果を報告するだけとか
778彼氏いない歴774年:2013/06/21(金) 22:26:24.92 ID:9jqb+pFa
776 ごめん、仕事できない使えない〜の方へ書きこもうとして誤爆してしまった。すみません
779772:2013/06/21(金) 22:52:02.95 ID:N1fOGNEa
辞める理由は人それぞれだけど、想像してたのと違うというのもあると思うな
仕事始まってから、これってデータ入力じゃないよな〜って業務が多かった
>データ入力って派遣かバイトしかないかな
雇用形態はバイトや派遣が多いけど、稀に非正規から入って正社員登用する所もあるよ
>人間関係はどんな感じでしたか?
人間関係は入ってみないと分からないね
ただ、いろんな仕事してみて
他の仕事に比べてやることやってれば文句言われないから、コミュ障には楽だったよ
780彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 00:13:11.19 ID:7MltF7fR
>>777
調べてみたらゲームテスターっていうんだね。
こんなレアな仕事ねぇって思ってたら結構あった。

何かどの職業に就職したらいいかわからんくなってきた。
今回を機に県外進出しようと思ってるから、「やっぱ無理でした」は絶対できないし。
派遣会社の人に相談してもらうのも手かな。
781彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 04:53:02.53 ID:zV7JDO8+
派遣登録の時に着馴れないジャケットとパンプス履いたけど変な気分だな
いい歳して底辺だからオフィス街のOLのようなきりっとした雰囲気出せなくて泣けた
782彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 15:00:07.54 ID:LIv2t3cK
「とあるニートの日常」ってWEB漫画見てるけどゲーム好きな人だったら続けられそうなバイトだね>ゲームテスター
私はゲーム好きじゃないからやらないけどたまに求人誌とかに載ってるよ
783彼氏いない歴774年:2013/06/22(土) 15:20:19.66 ID:dlExC7Yi
いい歳して、相応の服装に慣れてないって時点で、そんな自分に気持ちが萎えて
派遣登録の担当者の目線が痛い
784彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 14:03:51.28 ID:jGmt8VPW
喪女板の仕事系のスレざっと流して見てるけど基準が高すぎてびっくりする
正社員が絶対的な位置にあって、社員より収入が高くてもフリーターは常に社員目指して就活して・・・みたいな
ニートの人でも大卒、専門卒、有資格者とか多いし
喪女板っていうか2ch全体でそういうところあるけどさ・・みんな本当にこんな水準高いの?
785彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 18:12:46.94 ID:aSD8gcpv
社員より収入が高いのは感じないが
フリーターは常に社員を目指すという点では
傷の舐め合いをしないという事で良いのではないだろうか
786彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 19:06:38.07 ID:5Q7TFUKI
寝すぎて勤務開始時間に間に合わなかった
結果的に無断欠勤
もうマジでクズすぎ底辺すぎ

がっつり寝ようとしたら三時間くらいで目が覚めるくせに
何で三時間くらいで起きようとしたら倍寝るんだよ
だったらもうマジで永遠に寝かせてくれ
787彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 22:41:42.19 ID:uGX0/0hw
婚活して安定手に入れようぜ!
仕事探しはそれからだ
今の仕事は全力で婚活
788彼氏いない歴774年:2013/06/23(日) 22:44:15.72 ID:HnMYpdP6
789彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 20:41:03.65 ID:Kb4K2YIG
底辺すぎて派遣のデータ入力すら駄目で泣ける
何がいけないんだろう。顔見せの時の印象なのか学歴なのか…はぁ
790彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 21:49:01.43 ID:1tPAwnMH
東京行って職探ししようぜ!
791彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 22:11:19.11 ID:ZiTlV5nJ
>>785
そうかなぁ・・・
正社員じゃないとダメ、詰んでるみたいな風潮はよくないと思う
自殺する人が多いのは社会のそういう極端さについていけない人も多いからじゃないかと考えてしまう
792彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 23:57:23.87 ID:RP7k2NBM
>>791
でも現実的に考えて厚生年金等の保険やボーナスがある正社員の方が生活していく上で安定しているのは確かでしょ。
別にフリーター・パートでも生活できるけど長い目で見ると厳しいよ。
詰んでる事はないけど安定した暮らしを考えるなら正社員だと思うよ。
793彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 01:28:13.75 ID:m1KZgswn
そういえば今まで出会ったバイト女性達も仕事より結婚したい人だらけだった
自分もそう思われてたみたいでプギャられてて苦痛だった
2chは絶対社員にって感じ確かにギャップある…
794彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 01:51:12.63 ID:VGV2mG3k
@nhk_otona ?@nhk_otona 54分
オトナへのトビラTV、今週木曜日の放送は「“正社員”と“非正規” 何が違う?」と言うテーマでお届けします!
みなさんは、どこまで知っていますか?

Eテレ 6月27日(木)午後7時25分〜7時54分
795彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 10:17:24.35 ID:EUyGq+pw
車の運転も恐ろしくて出来ずにいる・・・
田舎だから運転出来ないなんてありえないのに
どうしても怖い
796彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 11:30:20.84 ID:LmFZ6B8c
>>795
家族とか横についてくれる人いない?
わたしも10年ペーパーだったけど今運転できるし大丈夫だよ。
797彼氏いない歴774年:2013/06/25(火) 23:36:36.74 ID:b3nOX/D7
2chは学歴話とか大好きなすごいエリート志向の人が多い一方で、ニートも多いのが極端だよね
富裕層と貧困層が二極化してて本来一番多くあるべき中間層が超少ない、みたいな…
798彼氏いない歴774年:2013/06/26(水) 00:15:00.57 ID:DqNiz24j
中間層はとくに主張しないから目立たないじゃない?
799彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 18:43:34.63 ID:ap3DvD7y
製造工場に派遣されて1日目だけど既に辞めたい
働いてる人はガチャ目だったり目が飛び出てたり極端に寄り目だったり歯が黄ばんでたり挙動不審だったりとどこかおかしな人ばっかり
ぽけーと立ってるだけのじいさんもいた
皆いいっぽいけど池沼のような人たちで…
底辺で仕事選んでる立場じゃないけどここは無理と思った
800彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 22:32:46.81 ID:iXDE3IBi
そこでトップになればいいじゃん
よそで底辺やるよりマシかもよ?
801彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 23:10:00.83 ID:JbVP8qQ0
私はむしろそういう職場で働きたい
そんな人でもクビにならずに雇ってもらえる職場があるのなら行きたい
そこでも格差があって底辺扱いされるんだろうけど
そういう人にすら強く言えなくてなめられるタイプだから
802彼氏いない歴774年:2013/06/27(木) 23:40:55.54 ID:PMLfMZCF
そりゃぁあなた、いちおう先輩ですやん
803彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 08:59:11.83 ID:F5t+U5y2
>>799
すぐに辞めたら?
804彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 09:29:49.97 ID:tbBf3AjF
底辺の先輩の下で働くってほんときついよ。底辺先輩の唯一の後輩だったから
何かと貶めるようなことして広めてこちらを池沼に仕立てようとしてきたからね
805彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 18:47:24.89 ID:2n1dkt6u
でも、大抵本当に池沼っぽかったりするんだよね
ありのまま認めないと
806彼氏いない歴774年:2013/06/28(金) 19:27:42.71 ID:6Iw9Oxoh
たぶんこのスレは、ただ単に仕事が見付からないだけの人や
能力には問題ない人も混ざってるんだと思うよ
自分より下が集まるこのスレの方が居心地良くて
807彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 06:58:22.23 ID:gPv0xvEe
底辺の自覚あるだけでもここは全員まともな知能あるでしょ
何年も底辺バイトに居座り偉そうにしてる先輩よりまし
808彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 21:33:43.31 ID:Zn+E5j9r
気になる募集があっても、複数の求人誌で募集かけてある場合
どれかの求人誌が掲載やめたら
もう募集終わってるけど他の求人誌は長期契約で募集出してるだけだよね?
って自分の中で答え出して応募をやめるの繰り返し
実際に電話して、電話の向こうで担当者が笑ってて
応募者が多すぎて採用は難しいみたいなことを言われたこと何度かあるし
809彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 23:33:00.07 ID:bOGmUsVa
>>808
うーんたぶんちょっと違う
>>808の言う通りな場合もあるかもだけど
ほとんどは企業側が本当に欲しい人材を引っかける為に広告だしてる
無駄な手間(面接とか)を省くために水際作戦も駆使するよ

求人誌が掲載止めたからって募集が終わったって訳じゃなくて
本当は良い人材がいれば年中ウェルカム状態の企業が多いよ
求人誌1誌に広告出すのだって数十万かかったりするから
そうそう長期間の広告も出せないしね
810彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 23:39:25.84 ID:+jmpe03t
でもそうやって脱落者がいるとこっちとしては助かるわ
811彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 23:40:08.10 ID:Zn+E5j9r
期間限定の大量採用でもそうなんだ・・・
もう応募できるのないや
812彼氏いない歴774年:2013/06/29(土) 23:43:06.33 ID:Zn+E5j9r
というか荒らしだったのか
気付かなかった
813809:2013/06/30(日) 00:01:28.73 ID:bOGmUsVa
どちらかと言うとマッチする会社が見つかるまで
応募しまくるのが良いと思うよ

どこかに>>811-812さんが欲しいと言ってくれる会社があると思う

ちなみに私、今は正社員で2年目だけど、
この会社に就職するまでに100社近く応募して
内定でたのは3社だった
写真代シャレにならんかったけと、やっぱり数撃ち当るだと思う

社内カーストで底辺だけどね。。。orz
814彼氏いない歴774年:2013/06/30(日) 22:25:39.41 ID:YquUs1hv
最近タウンワークが他の求人誌以下になってきた
以前は一番マシだったのに
今じゃ他の求人誌以上に更新が少ない
スーパーマン待ちや空求人で有名な求人ばっか
815彼氏いない歴774年:2013/07/01(月) 06:32:50.73 ID:d29k8CYm
パワハラされたバイト先がタウンワークでよく求人出してるよ
バイトでスーパーマンなんて求めてない
空求人じゃなくて本当に人が続かないから
816彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 03:26:27.99 ID:ZU8Doe97
雇用を確保されてる正社員より非正規こそ不安定なんだから正社員より良い給与でないとおかしくない??
経営状態でいつクビになるか分からない訳だし
そうなりゃ希望も持てるのになあ

派遣とかパートで同じ年の人に見下された事有る人います???
817彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 06:06:40.48 ID:Z0Oh2Yvu
いい内職おしえて〜
818彼氏いない歴774年:2013/07/03(水) 22:30:24.05 ID:gIFT4fy7
サッシの鍵組み立て
月3万弱くらい
ただし車所有、納期は必須
遅れたら仕事くれなくなる(23区の田舎)
819彼氏いない歴774年:2013/07/04(木) 21:46:54.43 ID:tixIod7a
仕事がない
820彼氏いない歴774年:2013/07/05(金) 09:37:27.12 ID:8rAFAHah
昨日零細のバイト面接なのに面接官3人も登場orz
ちぐはぐな事言ったり同じ事2回喋ってしまった
コミュ障すぎオワタ
821彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 10:10:05.21 ID:7fZUFzmi
この暑さじゃ探す気しないだろ
秋迄 秋から本気出す!
822彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 11:00:18.02 ID:GbQvqBq4
探すのがっていうよりリクスで大汗かいて面接するのがツライ
安物の靴で思いっきり靴擦れしたし
823彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 19:07:02.43 ID:YA4zN3ww
ヒーロー物が好きだから思いきって東京●ーム付近で検索したら清掃のバイトを見つけて迷ってる
年齢学歴問わずなのはいいんだけど、現実的に考えたら片道50分近くかけて行くようなバイトなのかという自分もいる
824彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 20:24:26.95 ID:0YBRGKBp
>>823
近いのが一番だよ
どこにお住まいかしらんが乗り換えなし電車は20分以内が通勤の限界だと思う
清掃なら他にもあるだろうし
825彼氏いない歴774年:2013/07/06(土) 20:30:11.69 ID:o+TRhXRx
最近よくスーパーの駐車場で車のワックスのデモンストレーションやってるのがあるじゃない
あれで今日声掛けて来たのは、喪男っぽい若い男だったよ
826彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 23:13:57.54 ID:Qn1sS/sI
去年英検準一取ったが
商社 旅行は相手にされない
このままバイトって訳にはいかない
まだ勉強が足りんのか?
827彼氏いない歴774年:2013/07/07(日) 23:52:21.46 ID:IVV4KbHD
釣り?
828彼氏いない歴774年:2013/07/08(月) 11:34:26.41 ID:EJGXTVBL
ただでさえ鈍くて頭悪くて機転も利かなくて仕事出来ないからやっとバイト受かったと思ってもすぐクビになるけどいつも人間関係でも躓くからクビになってもどこかほっとしてる
829彼氏いない歴774年:2013/07/09(火) 23:27:26.35 ID:6VKDGX5e
三年くらい前から夏になるとちょっと運動しただけで全身に熱がこもって死にそう
この間も自転車で10分移動するだけでみぞおち辺りが異様に熱くなって怖かった…

今すぐ仕事探したいのにそれで迷惑かけたらと思うと怖くて仕方ないし、医者にかかるお金もなくて底辺すぎる
830彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 16:22:35.28 ID:ZuNM70IB
皆考える事は同じ
今なら競争率低いよ
今こそ動いて決めて盆過ぎから働こうぜ!
831彼氏いない歴774年:2013/07/10(水) 21:14:47.62 ID:JkGYnEYu
競争率低い?
今はバイトなら学生と取り合いになるよ
良さそうなのがあっても、どうせ学生が採用されるんだろうなと思って応募する気にならない
832彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 12:00:40.63 ID:hkv8Q+4r
最近、やっぱり景気が上向きなのかな?


ネットの休職サイトに10年前に登録したまま忘れてたんだけど
最近やたらとオファーがくる・・・
たぶん条件のみでザッとしぼって一斉DM流してるだけなんだろうけど
でも人手が必要になってきてるんだなって実感するわ

怖くて応募できませんが。。。orz
833彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 12:48:40.95 ID:u8fgPtkU
>>831
学生が入れない時間に入ればいいじゃん
834彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 13:03:45.64 ID:GOrGes+l
大学生なら深夜でも入れるし、シフト制の仕事ばかりが応募してるわけじゃない
835彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 13:20:54.46 ID:u8fgPtkU
それ言ってたら永遠に応募すらできないじゃん。
大学生の数はそうそう減りはしないんだし。
836彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 14:33:18.03 ID:bnt1YXj/
ただの言訳でしょ
837彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 19:57:44.75 ID:GOrGes+l
働いてるのにこのスレにいる人は何がしたいの?
いつも思うんだけど
838彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 20:02:45.71 ID:Q06zB4s9
このスレの>>1ってちょっとおかしいよね
2行目
>現在無職の喪女のスレです。(もちろん今働いてる方でもOK)

無職限定と思わせてどっちでも良いっていう
839彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 20:31:01.28 ID:GOrGes+l
>>1-4に書いてるよ?
確か働いてる人が優越感に浸るためにこのスレ利用したから途中から働いてる人は来るなになった気がする
だから>>4で訂正してるよ?
私は立てた人じゃないから真実は知らないけどw
840彼氏いない歴774年:2013/07/11(木) 22:56:18.28 ID:Bgx4+Qqp
そんなどーでもいいことで言い合える底辺さがうらやましいよ
さすが底辺スレと言ったとこか
841彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 08:13:59.13 ID:XoY1M8br
ライン製造の面接に落ちた
あんなの誰でも取ると思ってたからショック
底辺を再認識
842彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 09:38:33.41 ID:oGAS3MdO
ハロワと図書館しか行くところ無い
この暑さ
あと何処行ってます?
843彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 11:29:46.81 ID:CEQVaCy7
テレビで正規と非正規の特集してた。別に社員になれなくてもいいけど
ただバイトさえ気軽に受からせてくれない現状が困る
844彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 15:15:32.50 ID:0ek4DeXK
近くにコンビニもないの?
それとも選り好み?
コンビニで落ちた人なんて聞いたことないよ
行ってみ
845彼氏いない歴774年:2013/07/13(土) 19:30:10.92 ID:AXQ83v6G
自分では仕事そこそこできてたつもりだったけど思い返すとコンビニのバイトしてた時も失敗が多かったな・・・
あまりよく覚えてないけどお客さんのところに店長と謝りに行ったことがあるわ
客がたくさん来て急いでて、声をかけないでその人の前を通っちゃったんだよね
で、その前に店の誰かがその人から頼まれたレターパックか何かを出し忘れたらしく・・・その中には確か履歴書が入ってた
それで頭にきたらしい
大体怒ってたのは履歴書のことのほうだったけど結局許してもらえたけど本当に辛かった
接客業は向いてないと思ったわ・・・
846彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 09:58:25.42 ID:yw30w3v9
文章書くのも向いてなさそう
847彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 11:59:57.69 ID:aPuGlu4i
>>845
>その前に店の誰かがその人から頼まれたレターパックか何かを出し忘れたらしく
その中には確か履歴書が入ってた
それで頭にきたらしい

これって他の従業員がミスしたんじゃないの?
848彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 14:28:36.06 ID:D+27Vh2q
コンビニって履歴書とかは受け付けられませんって書いてあった気がする
849彼氏いない歴774年:2013/07/14(日) 15:36:33.16 ID:brF5wDP9
ここのスレで、
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1373535990/
こんな書き込みを見つけたんだけど、この作家さんがブレイクする可能性があるんなら
彼女に立候補してもいいかなと思ったw
でも、この作家さんが書いた作品をぐぐってみたら『燃える仏像人間』とか『レイプゾンビ』とか
聞いたこともないタイトルばっかが出てきてちょっと気持ちが萎えたw
見た目はそこそこでも許すから才能ある男性とお付き合いしたいんだよね…
自分が働けない以上、最低限の稼ぎはできる男性とお付き合いしないと駄目だからさ…

22 :彼氏いない歴774年:2013/07/12(金) 01:06:58.22 ID:gOu19z0q
>>1-2

微妙な知名度の人でもいいんなら、
ビートたけしやたかじんの番組とかにもよく出てるUFOとか心霊みたいな
オカルトを研究している山口敏太郎という人のラジオ番組で
ゲストで出演した作家の中沢健って人が
「(恋愛目的で)近寄ってきたファンには手を出したい」と宣言してたぞw
連絡取ってみたらどうだ?
http://www.youtube.com/watch?v=t88bOpaI_WI
9分頃から〜
850彼氏いない歴774年:2013/07/17(水) 23:04:29.28 ID:+YHwclTI
求人が増えてるって本当なのかな?
全然そんな感じしない・・・
851彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 09:42:20.62 ID:bVdPaDzn
看護助手に応募してみたいけど、歯科助手でも要領悪かった自分は、採用されても看護師をイラつかせそうで躊躇する。
852彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 17:23:35.56 ID:dyBNcqna
1年くらい底辺求人見てるけど増えてる気も減った気もしないなぁ
853彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 17:27:57.82 ID:abwj+2T3
>>851
看護師もそうだけど、助手仲間の方に注意したほうがいいかもね
854彼氏いない歴774年:2013/07/18(木) 22:07:11.21 ID:qdQruugn
さっきのドラマで高島政伸が書店で「リーダーになれない人」って本を買おうとしてたけど
今はリーダーになれないしなりたくもないって人は用はないって感じなのかなあ
まあ、あのドラマは医者だから特別だけど、一般的な仕事でも
「人の前に立つことが得意な人」
「先でリーダーができる人」
「コミュニケーション能力があって人を動かすのが上手い人」とか会社側の希望が書いてる仕事が多い
地味な仕事を募集しててこれならできそうと思っても、それ見て応募する気が失せる
855彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 09:46:13.95 ID:hBJwfL/H
>それ見て応募する気が失せる

たしかに
856彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 11:05:51.83 ID:jOzhOng3
>>854
わかる
そんな我の強い奴ばっかり集めて何がしたいんだろう
そういう謎ハードル設けてる会社って、過去に変な奴でも雇ってゴタつきでもしたのかな
857彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 11:12:31.03 ID:QKDMf7o9
そうじゃなくて、ムードメーカーにもなれない
同僚から一緒に仕事したいと思われない
後輩から見て良いお手本になれなくて、後輩も育たない
ずっと受け身でリーダーできませんしたくありません
こんな無能古株給料泥棒になる人は最初からいらないってことでしょ
まあ会社側からすれば当たり前なんだけどね
昔みたいにコミュ力協調性等求められずノルマもないような仕事がほとんどないから
でも私みたいなのは行く所ないよ・・・
858彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 11:37:58.38 ID:9gGhwpIe
テンプレのみ目を通したが看護風俗接客業無理で学歴無いならどんな職にもつけないじゃん

投資に手を出すかナマポ貰うかビニール袋被って死ぬか
859彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 13:21:39.27 ID:mi41wucN
職場のリーダーやってる人って性格キツイ人が多い気がする。
ガキの頃&学生時代は運動部のキャプテンだったとか、
同級生や後輩の地味な子いじめてたとか、リア充でクラスの中心にいたとか、
ヤンキーで「やんちゃ(笑)」だったんでしょうねって感じ。
(まあ稀に優しい人もいるけど)
860彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 14:07:20.36 ID:ltavlfar
長文で分かる頭の悪さ
861彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 14:57:15.23 ID:s82RFsxt
前職のコネ入社員も女上司と率先して他人の批判ばかりの嫌味ばかり言ってて
クラスの中心だったんだろうけど本当に馬鹿っぽくて嫌だった
上司が我が強いと自分と似た性格の人集めたくなるのんだろうな
862彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 21:10:55.30 ID:l3qTzBz0
コミュ障がリーダー格を内心小馬鹿にしますって感じの書き込みを見ると
内弁慶ないじめられっ子を見ているようで恥ずかしくなるから止めてほしい
863彼氏いない歴774年:2013/07/19(金) 21:18:36.21 ID:QKDMf7o9
喪女板の職業別のスレもそうだよ
誰かがヤンキーやリア充や気が強い人や体育会系で仕事できる人のことを書くと
「そんなはずないでしょ!本当に仕事できるんだったらこんな仕事せずに公務員にでも医者にでもなってるわ!」
「リア充なんて男探しに来てるだけだよ〜」
「そういう人は仕事できるんじゃなく、やってる振りが上手くて上司に気に入られるのが上手いだけ!
客や取引先の人だって、奴らのご機嫌取って褒めてるだけで実際は奴らが仕事できていないことは見抜いてるよ
本当に仕事できるのは真面目な喪だってちゃんと見てるんだからね!」みたいなレスが速攻付く
864彼氏いない歴774年:2013/07/20(土) 00:37:08.92 ID:IHsc+Jml
ニコ生のつんでるらいふzのどかって人の放送見るといいよ
勇気貰えるよ
友達に教えてあげたら、見た友達が、「もっと早く知っていたら良かった」と
言っていたよ。つんでるらいふは、つんでるとライフ掛け合わせた意味。
リスナーもニートばっかりだから、面白いよ
865彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 01:47:39.14 ID:NBT46aIA
求人広告見てたんだけど、「チームワーク抜群の職場です」とか書かれてた
10分で首になることを確信した
866彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 16:13:36.42 ID:KDFV+3Y3
ここの人は正社員探してる?
喪だから正社員で長く働けるところがいいけど、正社員はなかなか受からないよね
大手だけど最長3年契約で時給の求人見つけたけど、応募するか悩む
期限ありで時給ってのがな・・・
867彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 16:40:21.79 ID:Tkh/UkKZ
仕事出来なさすぎて契約打ち切られた前の職場から
喪子さん真面目だったからね…と別の業務でまた採用された。
今度は総務なんだが全く気のきかないコミュ障発達障害気味な私は
何に気をつけたらいいんだろう…
とりあえずExcelのおさらいしとこう…
868彼氏いない歴774年:2013/07/23(火) 23:19:29.93 ID:uIG5pFQS
>>867
本当に出来ない子だったら採用の話なんか来ないでしょー

総務はコミュ障にはちときついかも・・・ソースは自分
いろんな部署や人との関わりが多いし結構気疲れするよ
まあ、周りの環境にも寄るけど

前の職場はメーカー系で気さくな人も多かったけど、現在は金融エリート相手の
総務だから気使ってすんごく疲れる・・・
869彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 05:26:04.88 ID:Bq12oCB4
真面目とか無遅刻無欠勤より、多少不真面目でも「めんごめんご」で許されるようなキャラな人のが求められてんのかなぁ…
無職期間が続いてる上に、この暑さで働くのが億劫になってきた。
仕事決まってほしいけど決まって欲しくないっていう…
いざ、決まってもテキパキ動けるか不安だ。
870彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 08:34:22.61 ID:AJdZzjP/
>>854
リーダーになれないレベルの人は中国人や東南アジア人と
人件費競争をしなくちゃいけないから
それはそれできついよ。

つまり単純労働だけど
中国では月給5万円、東南アジアでは月給3万円とかだもん。
言われたことだけやる仕事って言うのはそれだけの価値しかないってこと。
871彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 10:39:56.98 ID:3Va6mHql
>>869
決まって欲しいけど決まって欲しくない。すんごいわかる…
勤務地もシフトも希望通りの求人で中材のパート募集あるけど
主婦さん活躍職場!と書いてあると尻込みしてしまう
872彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 11:30:34.07 ID:VM+lamfp
無遅刻無欠勤の真面目な人で仕事もできる人なら採用したいんだろうけど
真面目系屑みたいなのは必要ないよね
真面目に仕事には来るけどただそれだけみたいな
指示待ちの受け身で一緒に仕事して楽しいと思われないような
それよりは時々は「今日やる気ないんだ〜」って楽しても
一緒に働いて楽しいと思われるタイプの人がいいだろうね
基本的にそういう人ってバカな振りして飲み込み早いし
喪女板では「仕事できないけどしてる振りが上手くて男探しに来てるだけだから〜」って否定されるけど
873彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 12:31:36.73 ID:1nkK+5Ps
30過ぎで非正規雇用の経験しかない
親には昔から疎まれてて不仲というか私は存在してないことになってる
派遣で繋いで生きてるけど、どこ行っても馴染めない
大抵30過ぎてたら結婚して子供がいるのが当たり前だから、会話は旦那、子供ばかり
「喪山さんはお子さんはー?」→「あ、でも結婚はされてる?」→「…まあ今そういう人も多いから…」
結局話が合わないし私も気後れするからなじめやしない
コミュ障もあるから周りから人がいなくなってぽつんになる
同じ30過ぎ独り身でも、離婚歴あったりシングルマザーの人はなじめてるのに

結婚しなくても充実してたらいいだろうけど、私は全然充実してない
結婚してないアラフォーでも正社員で男以上に稼いで好きに生きてたら幸せだろう
家族と仲良くて、ずっと実家でいいや〜って気楽に生きてたら幸せだろう
たまに、これからだよ!と言われたりするけど今後に希望持てない
普通の人が経験してることを全然経験できてなくて30過ぎて、何がこれから?
そんなこと言われても腹立つだけだ
子供の頃は、24位で結婚して子供生んでるのかな?とか思ってた
レールから外れてどんどん孤立する
結婚しても不幸な人はいると言われても
私の周りには専業主婦して生活保障されてる人しかいない
周りは皆結婚して、時間も話も合わないし上から目線されてばかりで疎遠、友達0に
じゃあ婚活しろと言われても、したけどお察しとしか言えない
何のために生きてるのかな
力がもう出ません。芸能人並に可愛ければそれだけで幸せになれただろうな
874彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 12:33:19.94 ID:VM+lamfp
コピペ乙
875彼氏いない歴774年:2013/07/24(水) 18:26:49.52 ID:xc52u/pO
>>873
喪女なのに親に変に期待されてるのもキツいよ
うち兄二人いるけど2人とも軽度発達障害だから借金しないで働いてちゃんとやってるだけで万々歳で
一応普通の自分にばっかり結婚や孫の期待が来る
小さい頃から兄がアレな分自分にばっかり色んな期待が来てもう嫌だ
自分だって世間的には低スペックなのに
しかも多分Aセクで、男があまり好きじゃないから、結婚願望も無いというのに
876彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 05:49:08.79 ID:+dGHzpNv
またお祈りきた。
面接始まる前に暑い中わざわざ云々言われたからお祈りフラグきたと思ったし、他は受けてない?受けたらどう?みたいなことをやんわり言われて、暑い中スーツで何しに行ったんだよっていう…
面接官二人いて男性のほうは真剣に聞いてくれてた(ように見えただけかもしれない)けど、女性のほうは眼鏡をグラサンみたいに頭の上に乗っけてこっちが話すたびに鼻で笑う感じだったから、「底辺乙w」って言われてるようで疲れた…書類選考通さないで欲しかった。
877彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 16:54:48.49 ID:f9yuS7ya
似てるけど面接前から担当者が感じ悪くて(目を合わせない)
面接中に眼鏡はずしたり興味ありませんアピールされた事ある。キツかった。
878彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 18:02:33.27 ID:uDTziG3n
不思議なんだけど何でそういうのって面接に呼ぶんだろう
879彼氏いない歴774年:2013/07/26(金) 19:24:40.49 ID:z/q1ZVUW
ハロワ経由だと「面接しないとダメだから」だったと思う
断ると助成金か何か忘れたけどカットされたり、求人載せて貰えなくなったりするみたい
880彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 20:22:25.84 ID:u7nIhvmf
他板でも見たな
書類選考で受かったけど面接で「実はこういう人がほしい」って言われて
前の職場に書類の手続きで行ったら
「今○○って会社にいるの?あそこから人物調査の電話がかかってきたよ」って言われた人
最初から採用する気ないなら書類選考で落としてくれ
前の職場にも電話すんなって
881彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 22:04:21.35 ID:PyJHMOb/
喪島さんってなんでそんなネガティブなの?
って何度も言われるんだけど、
そもそもポジティブって何なの?って聞き返したくなる
褒められるとものすごく気持ち悪いし
飲み会なんかで話しが弾むと次の日には
自己嫌悪で死にたくなる
そういうことが続くと職場で浮いて居場所がなくなるんだよな、、
882彼氏いない歴774年:2013/07/27(土) 23:41:02.88 ID:nqVbmSaU
それかなり珍しいタイプだろうけど、気持ちなんとなく分かるな
883彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 05:16:28.84 ID:bTU1oMT5
頭悪すぎるしデブだし頭ぼーっとしてるから5年くらいチャットレディしてる
でも実家だから生活できるって程度にしか稼げてない
親死んだら私どうなっちゃうんだろう
884彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 16:42:23.73 ID:bItthh3N
>>883
チャットレディと並行して
短時間のパートから始めてみるとかどうだろう
885彼氏いない歴774年:2013/07/28(日) 20:42:34.81 ID:NriYjz0X
>>883
>親死んだら私どうなっちゃうんだろう
本当は分かっているくせに
886彼氏いない歴774年:2013/07/30(火) 16:27:34.50 ID:RmK5baMi
>>883
チャトレでどのくらい稼げてるの?
887彼氏いない歴774年:2013/07/31(水) 16:35:47.89 ID:2QXgy2O+
資格取って早く整形しようぜ!
888彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 00:29:10.63 ID:75rZ0slB
何もかもが中途半端でどうしようもないよ
変なところ几帳面なくせに不器用で、きっちりやりたいのにできなくてイライラして…のループ
仕事できない癖にプライドだけ高いんだよなあ
いっそ宝くじでも当たらないかな、働きたくない
889彼氏いない歴774年:2013/08/02(金) 10:28:14.47 ID:02GZ0c2i
>>888
私かと思ったw
一言一句同じだよ
890彼氏いない歴774年:2013/08/03(土) 22:21:49.14 ID:Za1IqefY
>>888
あれわたしがいる…
底辺大卒コミュ症怠け者なのに何故かプライドだけ高い!
高卒がいいとこ入ってると嫉妬で死にそうになるw
891彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 00:55:33.58 ID:H2HXAvdF
大学卒で底辺なんですか?
実家はお金持ちですよね?
勿体ないなぁ
892彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 01:00:00.81 ID:jrcoJ3wl
こういったスレって書かなくても話は通じるのに
いちいち学歴やら資格やら働いてるとかスペック晒して行くよね

「私無駄に高学歴だから本当に○○大出てるんだよね?って言われる〜」
「私難関資格持ってるから○○(資格)さ〜んって呼ばれるのがつらい」
これは釣りかと思うくらい定期的に見る
893彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 11:44:26.95 ID:H2HXAvdF
大卒で底辺こそ完璧な自己責任以外の何物でも無いと思います
スタートの書類の時点で低学歴より圧倒的な優位に有る訳ですから
低学歴が資格持ってイッパチな事言うのとは訳が違います
894彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 12:34:57.68 ID:JqbyMnEn
人生底辺過ぎて辛い。
本当に何もない人生。見下されるだけの人生。

教員になったいじめっ子が羨ましくて仕方ない。職業について真面目に考えなかった自分が悪いのに…。
何にも気付けなかった。何も学習しなかった。
仕事について何も考えてなかった。
なんでこうなったんだろ…。
895彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 12:52:26.28 ID:jrcoJ3wl
こんなこと言うと
「教員なんて底辺職で低学歴のする仕事だよ〜羨ましくないから」みたいなレスがよく付くんだよね

何となく同じ趣味の人のブログ見てると
同年代の主婦や仕事してる人が、働きながら通信で大学行ってるとか見ると凹む
私はブスで性格にも問題あるけど、その上誰もこんな家庭の娘もらわないだろうというような
家庭にも色々問題がありすぎて、子供の頃から結婚絶望的なのはわかってた
だから本当は何か手に職付けたり、頭良かったら社会人から通信の大学でも行きたかったけど
本当に知的障害を疑うほど頭激悪いし、不器用コミュ障で機転も利かないセンスないで
何の仕事をやらせても才能や適正がないのが安易にわかる
私みたいなのは人生なるようにしかならないわw

私みたいなのはできるだけ協調性やコミュ力なくても問題にならなくて
ミスしても大事にはならなくて、接客がない仕事探す他ないんだけどね・・・
今はそういった仕事も少ないし、あっても会社は明るく協調性のある人採用するからスレタイだよ
896彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 20:51:06.26 ID:H2HXAvdF
高卒は元来底辺だから何も努力しなきゃそのまま底辺が続く
ただ努力次第では22才で 脱底辺は充分可能

しかし大卒は底辺になる方が難しいんじゃないのかねぇ?
まぁプライド高いんじゃ肉体労働はしない こんな業界やだ!
そんな理由でしょ?

でも何処かの部署で周りが高卒とか底辺ばかりなら確実に責任者になれるのに
だからだから勿体ないなぁ、と
897彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 22:33:59.47 ID:TeG7/40d
底辺すぎる自分にも問題があるけど
更に会社も見かけでは分からない底辺ブラックだった場合
相乗効果で最悪だよw
事務職で採用なのに社長命令で一人だけ冷蔵庫掃除させられたり
唯一の上司のお局には終始シカトされてるしw
せめて自分自身で脱底辺するしか道はなさそう
資格でも取るか…
898彼氏いない歴774年:2013/08/04(日) 23:08:01.05 ID:QzSUFGMM
> 唯一の上司のお局には終始シカトされてるしw
それって資格関係ないよね?
899彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 00:05:15.93 ID:hTWd+Ktt
Fランクの大卒は高卒と変わらないんじゃないか?
900彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 01:28:34.84 ID:8mRFu+i4
専門学校みたいなもんだよ。事務希望は少ないし女は結構向上心高い。
901彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 01:31:32.81 ID:3v11mjF5
Fラン行かせてもらえる家庭ってだけでも大したもんだよ
902彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 19:31:10.00 ID:IGo7Nii6
仕事出来なさすぎて申し訳なくて辞めたい
今日もミスした…ため息つかれた…
簡単なミスが重なっただけに信用が地に落ちた模様
「今度から自分でやります」って言葉が痛い
903彼氏いない歴774年:2013/08/05(月) 21:43:15.32 ID:iUQx8HWV
それは、改善する気がないから毎度やらかすと思われてるね
904彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 00:12:14.83 ID:d0NZXwiy
事務は結構コミュ力必要だし、頭も良くないと仕事進まないよね・・・
905彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 13:40:29.86 ID:Mbpi/sSU
そうだね、よく誰でもできると言うが、私には絶対に無理
かと言ってサービス業もコミュ力いるし、馬鹿じゃ無理なんだけど
どこも人手不足だから選ばなければある
今飲食やってるけど、クズスペックでも受かったから
精神的にも体力的にもキツイけど、人がやりたがらない仕事じゃないと受からない
906彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 15:33:44.54 ID:G76/YMa0
大卒でも最低地方国立じゃないと高卒と同じ扱いだよ
つか学歴より、職務経歴が凄く重要なんだよ・・
資格をとってもキャリアが考慮されるし

実務経験がない27過ぎはマジで行くところがない
907彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 17:52:35.65 ID:9a5/GEeN
>>906
国立でも徳島大学(工)なんて偏差値50だけどな
他にもド田舎の国立大学で偏差値50前後なんていっぱいある

早慶に遠く及ばない国立大学も多くあることに注意
国立が凄いなんていつの時代だよ

旧帝や一部の国立は除外して
908彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 17:53:46.32 ID:w7vWdEbc
学歴厨もういいよ
909彼氏いない歴774年:2013/08/07(水) 18:14:50.07 ID:G76/YMa0
>>907
いや、別にすごくはない
最低国立じゃないと高卒と同じ扱いにされるってだけ
大卒だから凄いってはない
凄いと思われるのは高学歴のみ
910彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 01:30:44.04 ID:jFNlB88h
派遣登録したら隣県の職場紹介されたよ…よくあること?
通勤時間の長さ、時給の低さにびっくりだよ。わざわざなんで自分…
911( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/08/08(木) 15:31:18.68 ID:5HxoRjC8
 >>895

 おまおれスグル
912彼氏いない歴774年:2013/08/08(木) 19:14:14.68 ID:xuuWXgKw
913彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 17:02:22.27 ID:Oh5ZLLcj
福祉関係とか年金とか役所の取り決めは都心部に住んで会社は勿論社会保険付きの正社員で30前に結婚〜子供二人で夫婦の年収が合わせて600万が基本

これ以外はまともじゃ無くて困っても今後は全て自己責任って判断されるよ
914彼氏いない歴774年:2013/08/10(土) 17:16:48.72 ID:mG7MPEPf
みんなが携帯から見てるわけじゃないんで
915彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 12:13:54.03 ID:1kdUqdhh
サービス業だから盆がすごい忙しい
あまりにも使えなさすぎて喪子さん休憩入って!いいから!って言われた。
もうだめ、消えたい。辞めたい。
入ってまだ5カ月くらいの13卒だけど辞めたい。
916彼氏いない歴774年:2013/08/11(日) 12:18:25.26 ID:WvTAct/6
スレチ
917彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 07:50:58.14 ID:kLZ0H/YF
仕事にちゃんと付けるなら、前科持ちでも糖質でもDQNでもなんでもいい。
918彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 17:02:27.29 ID:0h4D9fMU
仕事できなくて嫌われてすぐ辞めるから、10年前を最後に地元ではバイトしてなかった
どんどん遠くへ勤めるようになって、最終的には車で45分くらいのところでバイトしてた
しかし、車が壊れて捨てたためめったにバイトできなくなった
車無いと人生詰むよ
919彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 18:13:29.26 ID:voRUMwSs
>918
自分もド地方の祖父母の代の家に唯一の免許持ちとして同居してるから
今後の人生詰み過ぎててストレスで謎の身体の痛み抱えてるorz
働きたいのに近場では面接受からないよ
車運転できなくなったらどうしようと悩みとストレスでしんどい
920彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:11:15.26 ID:Otwba+uP
自分では仕事そこそこできてたつもりだったけど思い返すとコンビニのバイトしてた時も失敗が多かったな・・・
あまりよく覚えてないけどお客さんのところに店長と謝りに行ったことがあるわ
客がたくさん来て急いでて、声をかけないでその人の前を通っちゃったんだよね
で、その前に店の誰かがその人から頼まれたレターパックか何かを出し忘れたらしく・・・その中には確か履歴書が入ってた
それで頭にきたらしい
大体怒ってたのは履歴書のことのほうだったけど結局許してもらえたけど本当に辛かった
接客業は向いてないと思ったわ・・・
921彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:28:24.70 ID:gWvpW/4L
前にも見たな
コピペ?
922彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 21:31:07.35 ID:WfHJXl0l
そのようだね
923彼氏いない歴774年:2013/08/13(火) 23:32:58.40 ID:6voWAag7
友達が大学(バイトなし)→大学院→公務員の塾→公務員失敗で専業主婦だわ
羨ましいいいい
もう働くのめんどくせ
学生の頃はあんな仕事したい、こんなことやりたいってのがあったけど、
もう何もかもめんどくさい
924彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 01:22:19.75 ID:mCwFTSkN
友人も大学出た後東京で夢追いフリーターやってたのにそっちで出会った人と早々結婚していた。
925彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 09:39:13.59 ID:AFvOjntJ
学生時代同じく底辺ぽい片鱗を見せていた友人
(人の話を聞いてもすぐ忘れる、気が利かない、字が汚い、デブ、
 理数英壊滅、髪が綺麗に結べないetc)は
今では人気のイラストレーター

なんの能力もなかったのは自分だけだった
926彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 17:07:03.26 ID:MIjwEpc5
スーパーの新規オープンの面接会に行ったけど私は落ちた。
オープン後そのスーパーに行ったら面接一緒に受けた主婦の人が働いてた・・・
その人はハリセンボン箕輪みたいな見た目で、面接の時の言葉遣いも
「ウチの旦那が〜」「ウチのバアちゃんが〜」とかだったのに何で採用されてんだ。
927彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 18:29:58.88 ID:WSkObypQ
相手が何故採用されたのかより
自分が何故落ちたのか考えたほうが
928彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 20:51:14.56 ID:4wkN8Hwl
主婦は採用されやすいんだよ。
近所づきあいやママ友とかでコミュ力鍛えられてるし。
929彼氏いない歴774年:2013/08/14(水) 22:13:31.70 ID:E0Rphco1
扶養内で働きたい主婦は社会保険諸々かけなくていいから、雇う方にもメリットあるんだろうね
しかし主婦ばかりだと土日祝日盆暮れ正月に休みたい人だらけで独身と社員にしわ寄せくるんだよなー
ソースは自分

あー本当に羨ましい。扶養内で抑えたいんで〜土日は家にいないと〜とか言ってみたいわw
930彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 11:09:09.57 ID:OjawVR+6
>>926
新規って応募が殺到するし、ベテランを優先する事が多いよ。
931彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 13:28:57.64 ID:nRvUkHD8
>>928
本当にそんな理由なの?
だってハリセンボンの綺麗なほうだよ
932彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 15:08:42.10 ID:DF1UYKkb
ハリセンボンに綺麗な方って居るのか?w
933彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 17:44:08.81 ID:3Yrrpy92
彼氏と同棲中で彼氏に養ってもらってる妹が死ぬほど羨ましい。
近々結婚考えてるとさ。
「ずっと家にいるの嫌!
私は働きたいのに、彼氏がダメだって言うからムカつく!」とよく私や母に愚痴ってるが、
ハッキリ言って妬ましい。
934彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 17:45:04.94 ID:IoCslp5i
無能のまま年をとるってどんなかんじ
935彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 18:18:49.00 ID:DF1UYKkb
>>934な感じかな
936彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 18:56:04.96 ID:cutRtIG/
これ……男版のスレないんかなぁ
たまたま
仕事 頭悪い 要領とか色々検索してたら引っかかったから書いてる男だが
辛い 29歳 男 パート 職歴パートのみ
937彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 19:07:53.19 ID:8SypOok6
938彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 21:41:03.75 ID:U+TPO1qK
いという世間でいうマーチの大学は出てるんだけど正社員としての仕事をしたことない私…
もしこのまま親が死んでしまったら私どうなるのかな?
939彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 22:15:52.08 ID:3SdGVWoh
マーチはわかんないけど、いわゆるお嬢さん大学とかは
正社員にならずそのまま専業主婦になる人も多いよね
940彼氏いない歴774年:2013/08/15(木) 23:44:14.91 ID:8SypOok6
時代にもよる
氷河期の時大学卒業した人は、そこそこの大学出てもあっさり専業主婦になってる人も少なくない
プライドもあって小さな会社には就職しないって人は永久就職(オバサンw)選んでる
941彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 19:24:03.15 ID:XRoICnHo
底辺と馬鹿すぎて死ぬしかない
清掃やりたいけど高齢者しか受からないっぽいしなあ
20代の頃パチ屋で若い人ばっかりの清掃やったけど
942彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 19:51:53.45 ID:sGN3c/X6
>>941
> 清掃やりたいけど高齢者しか受からないっぽいしなあ
んなわけねー
943彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 23:10:59.79 ID:dnEqBa3q
というか生きていけるだけの給料(勤務時間)の
募集がそもそもほとんどないんだよね、単純な清掃の場合
944彼氏いない歴774年:2013/08/16(金) 23:54:13.93 ID:n0ulJ0Vg
田舎者高校中退
デブちびですから
945彼氏いない歴774年:2013/08/18(日) 10:13:54.54 ID:XvgSgTaQ
妄想日記
946彼氏いない歴774年:2013/08/21(水) 20:53:28.37 ID:+SaGMTnQ
意外と高齢者の多い仕事に若い人が行くと歓迎されるよ
警備員とかね、給料は安いけどさ
30過ぎてて「期待の若手」と呼ばれたのは初めてだったわw
947彼氏いない歴774年:2013/08/22(木) 21:25:35.80 ID:f2eZwGCP
仕事がなさすぎる
948彼氏いない歴774年:2013/08/23(金) 20:10:09.98 ID:mgTAMCqP
やればできるタイプなんだけど誰も引きだしてくれない
949彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 01:32:52.94 ID:w7E535bG
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1377275294/

次スレです。
幾つかのアフィが転載したようなのでスレタイ若干変更しました。
あしからず。
950彼氏いない歴774年:2013/08/24(土) 01:50:38.11 ID:2D4aqlNm
>>948
そりゃ自分で引き出すしかないんじゃないのかな
私の場合やってもできないのは誰の目から見ても一目瞭然
だからやっても無駄だから特に努力とかしないわ
私の能力でも雇ってくれる仕事探さなきゃ

>>949
951彼氏いない歴774年:2013/08/25(日) 20:37:38.13 ID:1po8hhxC
前の職場で一日でバックレた人がいたけど
その人は今実家の商売を高齢の親に代わって上手く切り盛りしてるみたい
楽天見てて辿り着いた
みんななんだかんだと一つの仕事がダメでも他にできる仕事があるんだよな
私は何をやっても才能がないわ

間違えて発達障害のスレに書いた
952彼氏いない歴774年:2013/08/26(月) 14:31:39.80 ID:6B9loKkR
バイトしか職歴ない今年30だけど初めて正社員目指してみてる
一番長い所で接客業を5年位やってたから販売職が一番可能性
有りそうだけど体力ないから主にデスクワークで決めたい…
953彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 00:02:44.64 ID:6Ne2TpA2
事務職は経験ないと難しいよ
派遣でもいいから一度やったほうがいい
954彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 13:59:30.38 ID:KhhDf+bv
事務は大卒のかわいい子を採って、やめたらまた次の新卒拾うからいらないんだわあんたら
955彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 20:29:49.61 ID:4YM2SoAY
956彼氏いない歴774年:2013/08/27(火) 20:47:51.01 ID:LascpMnk
やり方教えて
957彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 12:00:21.13 ID:WrysXueL
事務って電話応対、来客応対とコミュ力いるし、頭良くなきゃ出来ないよ。
958彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 14:26:11.29 ID:fERTbL6N
体力ない、コミュ力もないじゃそりゃ仕事ないよ
何か発揮しないと
959彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 15:23:34.27 ID:FDIlWvPX
コミュ力ないのは致命的だね
これだけで働ける職種がからり絞られる
960彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 16:24:31.24 ID:mrhPfRSR
官公庁の書類作成などってのが気になるんだけど、どうなんだろう。
誤字結構多いんだよなー・
961彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 17:38:25.14 ID:FDIlWvPX
気になるなら受ければいいじゃないの
気になってても受からないことには働けないんだからさ
それに誤字多いって、威張ってどうすんの
多いなら気を付けて書くように気をつけなよ
962彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 18:38:39.37 ID:3dRA9SnK
以前登録してたところに応募したから電話でやり取りしてたけど
職歴が酷くてほんと恥ずかしい…かなり昔のも確認させられたけどもう覚えてないし…
963彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 18:42:26.86 ID:zbDlxiNn
役場とか県庁の臨時はどうかな?けっこう募集ない?
ただ前友達がいたとこは、臨時はみんな仲良くするように言われてて、
一人でご飯食べてるだけで職員に呼ばれて理由を聞かれたらしい
964彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 21:06:02.18 ID:+rEAamWZ
小学校かよww
965彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 21:12:03.83 ID:O4JBs3DX
どうかな?って・・・
高見の見物する方はいよね
966彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 21:31:38.07 ID:FDIlWvPX
無理に仲良くしろとは言わないけど
963の書き方をみると最初から職場の人間関係を避けてるように見えるね
仕事って業務こなせばいいだけではなくて
まずは社内の人間との関係作りが重要だからね
気軽に教え教わりあえる環境を作るためにもお昼を一緒にするってのもたまには必要
出来ない人間は自然と距離置かれて、わたしの経験上1年もたずに辞めてく
967彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 22:20:31.21 ID:zbDlxiNn
>>966
まぁ友達の話だから人間関係で何があったのかわかんないけど、何かあったのかとかしつこく聞かれたっぽい
普通の職場って一人でご飯食べてても何も言われないんじゃない?
臨時やりたいなーと思ったけどそういうのは面倒臭いよね
968彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 22:29:45.09 ID:3dRA9SnK
業務中に解らない事など確認は普通にするけどね
昼一緒は嫌だわ
窓口業務募集してたけどやり取りはやっぱ大変そうなのかな
969彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 22:34:13.35 ID:z2Ts8fCm
真面目な話、正社員なら居酒屋チェーンとか餃子チェーンとか行きますか?
体育会系、錆残、馬鹿な研修
結局何だかんだ職選んでるんだよね

私は高卒〜割烹の下働き6年
一応調理師持ってるけど行きたいところ無い
今はホテルのバーでコップ洗いと酒の勉強してます
正社員になりたいけど飲食は勧めませんよね?
970彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 22:35:02.24 ID:FDIlWvPX
その確認やポイント、ありがちな間違いとか
失敗談を冗談踏まえて話せるのもお昼ご一緒した時のメリットなんだよ
仕事中に聞かれても、迷惑だし
普段仲良くもない人には必要最低限しか教えもしない
そんな人とは次第に一緒に働く気も起きなくなるし、何か困ってそうな時も助けたりしない
人を避けてる人間の宿命だね
971彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 22:37:23.06 ID:FDIlWvPX
どっちも行かないかなー
飲食って手荒れちゃうイメージあるし
水回りは家事だけで勘弁って感じ
972彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 23:01:36.89 ID:7hw0ow2C
>>971
有難う
手荒れるどころか傷だらけですよ
1度3大牛丼チェーン受けたけど圧迫だった
25にもなって学歴とか一人暮らしの事つっこまれたよ
今から大学行けっていうのかよ???

間違いなく落とす為の面接だよ
飲食は今プロいらないんですよね
973彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 23:09:37.79 ID:3dRA9SnK
>>970
もちろん言いたい事はわかるよ
しかしそれが出来ないから私は底辺彷徨ってるし
あなたみたいな人がここにいるのが不思議
974彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 23:30:24.30 ID:xsFRSQP+
975彼氏いない歴774年:2013/08/28(水) 23:45:58.64 ID:eIbjo9r0
>>973
その人触らなくていいよ
毎日喪女板の書き込み第一位の暇人だから
なんでもかんでも天邪鬼な書き込みしたいだけで
意見に一貫性なんかないから
976彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 00:19:27.01 ID:bFY7b4kr
>>974
パート勤めの鬼女臭いなぁ
自分の生活が惨めだから喪女見下して憂さ晴らししてんだろーね
977彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 10:11:20.39 ID:BubEEsRq
この人スレによって○人目の彼氏がいたり旦那がいたり、結婚間近だったり
書き込みの内容バラバラなんだよね。脳内に何人住まわせてんだろうね頭大丈夫かな
978彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 10:27:59.26 ID:ekRup2qq
そこの住人を惹きつけ動揺させるようにスレごとにキャラ使い分けるのは2ちゃんの基本でしょ
979彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 11:42:24.44 ID:cDB/Gh07
普通はそんな使い分けしないよw
980彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 12:19:53.48 ID:j0uKMkFz
面接行ったら、履歴書にサッと目を通しただけで質問等一切無し
じゃ、1時間で原稿用紙三枚に作文を書いて、終わったら勝手に帰っていいからと言われた
あれは助成金目当ての空求人だったんだな
その後三ヶ月、ハロワに求人出っぱなしだったわ
名前晒したいよ、全国チェーンの某ホームセンター
981彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 12:41:37.21 ID:SdnZFj9k
ホ別二万出す
おまんこ舐めたい
982彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 15:06:48.72 ID:7X4iibYp
>>980
作文のテーマって何?
983彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 15:13:58.93 ID:zXt8YlA7
ID:ekRup2qq

スレッド数:11
合計レス数:12


http://hissi.org/read.php/wmotenai/20130829/ZWtSdXAycXE.html?name=all&thread=all
984彼氏いない歴774年:2013/08/29(木) 22:12:00.81 ID:4ae8eerN
ID:ekRup2qq
今日は書き込み順位まだ2位じゃんw
やる気ないの?24時間死ぬ気で頑張れよwww
985彼氏いない歴774年
>>980
そんな企業晒しちゃえよ!
人助けと思って! 伏字でいいから!