友達が一人もいない喪女7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
2彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 20:03:28.32 ID:5/DXQPF7
一乙
3彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:21:30.04 ID:7M29jw7T
>>1乙です
友達はいなくていいけど彼氏は欲しい
4彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 23:04:18.49 ID:NN8cUokH
彼氏兼ともだち
5彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 23:16:30.97 ID:tph7+aNO
どこかで募集すればいいのに
6彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 23:16:31.64 ID:Wqi2HA72
コミュ障もういや
中学以降友達いないよ
7彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 23:16:38.45 ID:dB9VyjT/
>>1
友達すらできないのに彼氏が出来るわけが…
8彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 23:56:34.40 ID:+MpUBTA7
>>1乙!

職場の飲み会ですらめんどくさくて行きたくないような奴に
友達ができる訳ないと言うことが解った
友達欲しいけど、めんどくささには敵わん
9彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 00:07:46.25 ID:mFU45Gxn
自分は職場の飲み会なら、喜んで行くよ。たいてい盛り上げ役の人がしゃべっててくれるし、一緒に笑ってれば楽しい気分になる。
一対一だと会話が続かなくて冷汗ものだけど…コミュ力あれば、面倒でも友達たくさん欲しい〜
10彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 00:08:43.97 ID:KT5Ee2gJ
>>1


>>8
職場の飲み会で思い出したけど、女と鬼男しかいない職場だから、金輪際止めておこうかなと思う
11彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 02:09:51.85 ID:yrRNSi6v
友達って何人も作れるものだから作る気がしない。
友達できても、相手には自分よりもっと仲良い子がいるんだろうなと思うと、もうどうでもよくなってしまう。
12彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 02:31:13.62 ID:6AF9nsWA
>>9
一対一の方がまだ会話が続くのがコミュ障
盛り上げ役の人がつくる輪の中に溶け込めるのがコミュ充
じゃない?
コミュ障害は盛り上げ役の人がしゃべってても場を凍らせることやったり
笑いの意味がわかんなかったりで大体終わってる
13彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 03:19:12.26 ID:wXzQ2+Sl
そうそう二人でさしだったら全然おk
大勢だと駄目
14彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 03:32:43.12 ID:ZTa743Ls
>>12>>13
輪に溶け込めないっていうのはわかるけど、一対一のがいいって理解できない…
相手がしゃべってくれても、ロクな返しもできなくて気まずい空気になっちゃうよ…
そんな奴コミュ充とは言わないでしょ。
15彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 03:51:54.56 ID:WdudtBnb
友達なんてもういらないって思ってずっと人を避けて生きてきて一人で居る楽しさを知った
でも最近は遊びたいと思い始めてきた遊びたいって言うか人に触れあいたい
引きニートだしコミュ障だからこんな奴と友達になりたいとか思う奴居ない
16彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 04:10:57.52 ID:hmEYWNyA
私も1:1なら大丈夫 3人以上になるとしゃべれなくなる
17彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 06:11:20.30 ID:9G9t15VL
私も1対1なら全然大丈夫
大人数で話すとか、いつ話していいかとかわかんないよね
機会伺ってたら、結局いつも一言も発していないっていう感じだ
18彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 06:41:19.35 ID:17dD82sd
私も大勢の方が楽だわ。友達がいる気にされるからw
19彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 07:14:40.86 ID:C61DkR8Q
ついにこっちデビューかも…

>>18
大勢いるときの方がずっと孤独を感じる
外国行くと全く感じないけどね
20彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 10:33:21.39 ID:wQfwUS9q
1:1だと会話が続かないけど
3人以上だと空気と化するし自分以外がキャッキャしてるのを目の当たりにしてダメージ受けるからつらい
コミュ力が欲しい
21彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 11:11:31.56 ID:e8KrOuod
なんで友達ができないんだろ
普通に挨拶もするし、返してくれるのに
22彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 11:13:16.08 ID:e8KrOuod
すいません
ageてました
23彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 12:15:22.56 ID:GUnSC4FX
趣味あると、友達増えるよ
24彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 14:08:58.96 ID:uPxuwtZy
友達が欲しい人のスレではありませんからアドバイスは無用に願います。友達が1人でもいる人はスレチですので書き込み無用に願います。

趣味があっても、
趣味の知り合いは趣味が細分化しているし、他人の都合にわざわざ合わせてまで他人と行動しなきゃいけないようなものでもないし、連絡先交換とかウザいし、SNS関係もウザ過ぎて近よりたくもないし、独り行動の女子も多いし。
趣味関係でも、よく顔を会わせる人には挨拶くらいはする人もいるけど、深く関わるのがマンドクセので近よりたくはない。
独りで寂しい時が無いわけではないが、煩わしさに関わるくらいなら独りの方が楽しいし幸せ。

>>1乙。
25彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 14:49:30.33 ID:ZTa743Ls
友達欲しい人といらない人でスレ分けたほうがいいかもね。
26彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 16:16:47.14 ID:hmEYWNyA
>>23
見事に一人用の趣味が充実しておるわい ガッハッハ
27彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 16:38:08.60 ID:MREUvLZt
学校卒業してから八年くらい連絡してない知り合いの電話番号が携帯に残ってて
何故か短縮番号で「1」に登録してたようで携帯いじりながら寝てたら寝ぼけて深夜二時頃電話掛けていたことがさっき判明した

特に折り返しの電話はない

とりあえず一桁台の短縮番号は母親とか自宅の番号に治しておいた
28彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 19:54:07.90 ID:BUseGB50
こういう人がこのスレにもいるのかと思うと鬱陶しい

560 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/01/19(土) 17:14:40.48 ID:JQivzcIG
友達0で職場では暗いし声が小さいから場の雰囲気が悪くなると怒鳴られる私だが
今申し込んできてくれてる人が早稲田年収600万以上ダンディーでイケメンで
まさに女の理想って感じの男の人、、掲示板のやりとりも楽しい
でも昨日「僕元気で明るい女の子が好きなんです!○○(私)さんは
笑顔が明るくて太陽って感じですね!」って言われて会うのが凄くプレッシャー
でも父親は「早稲田で年収600万以上の人なんて普段の生活で中々出会えんぞ!」って言うし
会っても暗い雰囲気にしてしまうのは目に見えてるし頭がぐちゃぐちゃになりそう
【真喪】結婚相談所・婚活パーティーPart48【限定】
563 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/01/19(土) 17:27:10.00 ID:JQivzcIG
むしろ身体目当てにされたいです
その価値もない自分はw
29彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:28:54.25 ID:Zxqtaoor
ここしばらく何年間か、普通の私語を家族以外としたことがないので、
社交辞令どころか、世間話的な、普通の会話のやりとりも無理になった。
何とかしたいと思ったけど、そこらへんの普通の娘さん達と
話なんか合わないし。マジで2chオフとか逝こうかなって思った。
30彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 22:19:04.60 ID:aBIusZqT
会話は一応続けられるけど面白いこと言えないから話が盛り上がらなくて辛い
相手の反応も「で?」って感じだし・・
31彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 23:45:22.75 ID:ANUiR/t2
大勢のときも2人きりのときも全然ムリだ…
どうやったら会話って続けられるんだろう?
言葉をポンポンつなげられる人ってすごい
まず何を話したらいいのかわからないし、私が話すと必ずネガな方向になっちゃうからなあ
32彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 01:58:17.20 ID:O1U7FUaP
世間話だったら出来る
サシでも複数でも大勢でも
ただ世間話限定
お天気が、とかバーゲンセールは、とか
でそれで自分は終わり
周囲同士を観察していると最初世間話からでもそのうち
家族の話や友人の話、など個人的な話題にスムーズに進んでいくのに

でも親しくもない相手の私生活に興味ないから
そういう話題に持っていくのもされるのも嫌
ついでに自分の事根掘り葉掘り聞かれるのも嫌だ
33彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 02:13:08.85 ID:VJvJu2RP
親友が居たけど亡くなってしまい友だちがゼロになってしまった
悲しい
34彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 03:25:10.15 ID:iirqzXLj
ぼっち充できたら最高なんだけどなー
無趣味だから人生消化試合
35彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 08:29:39.78 ID:PJ+aTbNn
普段はぼっちで全然平気なんだけどふとしたときに虚無感がおしよせる。寝つくまでのしーんとした時間とかお風呂とか
それが怖いからもう限界ってまで起きて何かしてて一瞬で寝る。お風呂もめちゃ早い
いたらいたで捨てられるかもしれないって不安に押し潰されそうだけど
36彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 08:31:50.29 ID:I0lgeWs0
>>32
私もよく知らない人と世間話するのは好き、天気予報好きだから天気の話は大好き。
知人と私生活の話になると聞くのも話すのも疲れる。
37彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 12:16:02.34 ID:wxdmzrIx
たまに友達たくさんほしいなって時があるんだけど
最終的に1人が楽かもしれない…に落ち着く


買い物とかゆっくりじっくり楽しんで美味しいもの食べたりしたいしでも誰かがいたら
それはそれで楽しいんだろうな
Twitterとかやってもほぼボットで知人できないし
どこいっても友人ができない
38彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 15:04:09.87 ID:NrhTpQ7O
買い物は気が済むまで迷ったり何度もじっくり見て回れるから独りの方が気楽
食事は一人は好きじゃないわ…
家に帰ってゆっくり食べた方がいい
39彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 17:17:06.50 ID:6fcGWYkk
地方テレビに出てるリア充が憎い
何であんなに楽しそうなの?
40彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 19:06:12.21 ID:YZhXLJFb
私はもう孤独に生きるしかない
何かを望む事が許される生き方をして来なかった
自業自得だから仕方ないと分かってても寂しい
41彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 19:24:03.36 ID:r3lw2Wpm
ちょっと友達とは違うけど
孤独死は辛いから結婚した方が良いよって
孤独死した事ない人がいうけど
ボケたり重病で介護で自分ごときが周りの人に死ぬまで迷惑かけるくらいなら
孤独死の方がよっぽど気楽だわと思う
42名無し:2013/01/21(月) 19:49:44.04 ID:GXG79b2k
趣味あってもコミュ力ないし見た目も終わってるから相手にされない。
ネットですら厳しい。
上辺だけの付き合いが精一杯。
早く死にたいな。
43彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 22:32:21.77 ID:3RZCAtOf
自分は誰からも選んでもらえない
子供のころからずっとあぶれていつもみじめな思いをした
そういう環境のままで大人になると、他人との距離感もわからずますます孤立する
それでもいいと思う自分と、寂しくてみっともないと思う自分がいつも葛藤してる
44彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 22:37:59.22 ID:NrhTpQ7O
分かる
仲のいい子がいなかったわけじゃないけど
三人になるとまず2対1になる孤独
45彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 23:06:51.48 ID:T73lN0U1
>>43
私もだ。
いつかは…と思ってずっとほんの少しだけ期待して生きてきたけど
本当に誰からも選んでもらえない。
誰かと一緒になる時はいつも、あぶれた物同士でその中でも一番下。
私も未だに、諦めきれないから辛い。
どうせ誰からも選ばれないなら、
さっさと気持ち切り替えて割り切って一人を楽しめばいいのにできない。
46彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 00:16:08.90 ID:jzo+P8Hj
>>44
同感
だんだん惨めになっていくのが辛い
47彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 19:31:48.37 ID:RKbA6gY+
友達いなくても毎日それなりに楽しい
48彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 19:49:56.80 ID:gLvXOpvb
友達いなくてもお金があれば楽しく生きていけると思う
どっちも無い
49彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 20:43:00.61 ID:Mf/BwWAd
>>43-45の流れに同意。
小さい頃からずーっとそうだったよ。なんとなくグループには属してて、
そのほかのメンバーには嫌われてなくても
そのうちに意地悪なボスに、はずされる。
小1のときに、一番仲良かった友達がいたけど、
即転校してしまって。
あの頃から友達運がないのかも・・
その子がいなくなって特定の仲良しがいなくなって
近所の子の大多数とは普通に仲良くしてたのに、
ちょっと意地悪な子がくるとすぐはぶられた。
50彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 00:03:35.87 ID:pAm3ak+8
いじめられっ子じゃないだけマシだと思ったほうがいいよ
今の世の中
51彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 02:38:06.79 ID:kL46WUsY
間違えて同じ本買ってしまった。
売るくらいならあげたいとこだけど渡す人いないのに気付いた。
52彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 18:24:26.96 ID:eGG8OvMf
今まで何かに夢中になったことがない
好きな歌手とか質問されても困ってしまう
広く浅く適当に聞いてるだけだし
だから、友達が出来ないんだろうな
普通なら同じ趣味で盛り上がるところなのに
53彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 19:47:16.76 ID:C7pRJPJP
>>48
自分も金さえあれば友達居なくても平気だと思う
でも金がないから不安になって友達がいないということを深く考えてしまう
54彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 19:55:26.64 ID:aI64ui/x
友達も伴侶もいなくてマジでぼっち
親には結婚して子供産まないと将来孤独よ〜なんて言われるけど
したところで離婚するかもしれないし子供産めても側で暮らすとも限らないし
たいがい旦那のほうが先に死ぬだろうし
友達だって何をしてくれるわけでもない
どうせ一人じゃね?と思うからもうどうでもいい
いけるところまで生きて死ぬ
55彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 19:56:15.32 ID:BPfoU5Ok
金があってもなくても基本友達いらないけど、金がないことで惨めさが増す・・
自分には本当に何もないんだなーと落ち込むからせめて金だけは確保したい
56彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 20:08:23.91 ID:q4YUHUqq
レンタルフレンド
2時間で2万ってテレビでやってたけどそこまでして欲しいとは思わん
57彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 21:05:35.24 ID:bsrx+lg9
金はないが母親大好きで仲良しだから十分
母親死んだらつる
58彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 00:44:56.23 ID:PfwZvWOB
友達作っても長続きしない。

頻繁に連絡を取り合ったり、悩みを相談できる仲って言うのが友達なのかな?
そんな人間関係、構築できたことない。

普通の人は積極的に人と関わりを持って、たくさんの人と接してきてるんだよね。
私は関わる人が少なくて、友達になれたのはその中の1〜2人だけだった。
でも、1人は自殺しちゃって
もう1人の方には友達じゃないと否定された。

もてないって言うより、心を病んでるなと最近思う。
喪女板よりメンヘル板に引っ越した方がいいのかもしれない
スレチすみません。
59彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 04:10:59.02 ID:7glv8kQN
結婚できたら友達なんていらん ・・・いらん
60彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 07:53:07.03 ID:C4L8Ap0J
>>59
披露宴誰呼ぶの?
61彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 09:21:42.05 ID:IfW2UlK7
>>60人材派遣で頼めるよ。そういうののバイト募集を見たことがある『正装・ドレス着て美味しいものを食べるだけのバイトです』みたいな。勿論たまにしか仕事無いだろうけど、新郎新婦の友人のサクラ。
人を頼むにはお金はかかるよね。金さえあれば何だって頼めるよ。私は結婚より頼れるなら金に頼りたいww底辺貧乏だからマジで金無くてヤバいww
私には何も無いww仕事も無い金も無い友達もゼロww結婚も相手も無いし、結婚願望も無いw勿論彼氏も無い

ってか、べつに結婚するとしても結婚式や披露宴なんてやらないで済ましたって良いわけだし。
結婚しても親戚付き合いもやらないって決めてる夫婦もいる。そういう親戚付き合いも無い中で育った子供はどこか人間性が欠落してるけどね。
62彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 13:55:04.98 ID:C4L8Ap0J
>>61
増量なら何とかなりそうだけどオールサクラはすぐバレそうだねw
63彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:34:40.34 ID:gMy27p8g
みじめすぎて泣きそう
どうせ結婚できないし杞憂か
64彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:35:49.50 ID:kobEg17n
うん
どうせ結婚できないからいいんだけど
もしするとなっても友達一人もいないとかドン引きされて別れられそうw
65彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:53:22.16 ID:xBiVE6pc
いいこと教えようか
カプ板にも友達いないスレがあって同じことで悩んでる人多いんだぜ…
66彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:57:59.56 ID:b5PdbkF8
それでも彼氏がいるだけいいじゃん
こっちは彼氏も友達もいねーんだよ
67彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 00:29:49.82 ID:6be17xUd
>>65
どこがいい事なんだよ
68彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 02:10:02.14 ID:CMgBIL/W
彼氏もぼっちなら問題ないね…
69彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 02:45:52.44 ID:ZUIHPLy7
>61
mjd
時代も変わったものじゃのぉ

海外挙式を理由にするのを見た事ある
親戚にそういう人いた
それなら身内以外呼ばなくても変じゃないもんね
70彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 13:56:33.67 ID:nTiCHv6N
うちの姉と旦那さんは二人とも友達たくさんいるけど結婚式は親族だけでやりたいって言って
友人とか職場の人無しで親族のみ20人程度の結婚式だったよ
まあ無いだろうが自分が結婚することになったらマネしたいと夢見てるw
71彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 14:32:53.86 ID:rI/eKCgN
今って結婚式や披露宴やらない人たちも多いんだってね
あと結婚式だけ挙げて披露宴やらずにパーティーとか
まぁ、私には関係ないがw
72彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 18:38:55.40 ID:2L2qU9Ov
友達が欲しいと思う反面、過去友達がいたときにあまりいい思い出がないのでぼっちでもいいかなと思う
独占欲と嫉妬心が強いからうまくいかなくなるんだよなー
73彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 18:55:12.75 ID:IyiBZ0X3
友達いたら楽しいんだろうけど維持ができない
一人に慣れすぎてしまって寂しいくせにすぐ一人になりたがるし
自分からメールや電話して誘ったりなんてマメなことできない
SNSとか普及しまくってるけどそれすら煩わしくてやってない
リア充とは根本的に作りが違う気がするよ…
74彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 19:18:11.24 ID:P7Z+FP6a
楽しいことがあったら良かったね〜って喜んであげて
彼氏、仕事の愚痴を聞いて相談には親身にのってあげて
誕生日はメール、プレゼントをあげ
snsにはコメントをつけ
定期的に会って近況報告

あー面倒くさと思ってしまう私
75彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 22:02:44.79 ID:TjPmTnhb
会社の人のfaceブックオフ見せてもらったら、クリパだの食事会だの色々楽しそうだった
いいなと思う反面、いちいち準備やアレンジめんどくさそうとも思った
自分はなるべくして今の状態があるわ
76彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 23:47:50.56 ID:Mb0RojaS
>>73
わかる。学校なり職場なり、その場その場での親しくする人間はほしい
でもプライベートで遊ぶとか特に欲求がないというか・・・
たぶん遊んだらそれなりに楽しむけど、同じくらい疲れてしょうがないと思う
基本的に趣味がお一人様で満足するようなのばかりだから
77彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 01:53:55.55 ID:BZI+QH/A
飲み会など集まりの帰りに慣れてない人と電車が同じ方向だからって一緒に帰る時がものすごく苦手だ。
緊張するし乗り物酔いもしてしまう
78彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 05:46:59.08 ID:hxijItQ6
>>75
そんなのしなきゃならんのなら友達いらね
79彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 08:45:11.58 ID:tUI6ByYt
結婚式に友達のサクラ派遣するやつテレビで見たことあるけど、あれって頼んだ側も演技力必要じゃないのかなって思った。
設定に合わせてそれなりに会話してなきゃ変だよね。
どういう人が頼むんだろ。
少なくとも私には無理w

花のズボラ飯のはなみずコンビや「ワンダフルライフ?」って漫画の主人公とその友達みたいな関係に憧れる。
ただただだらーんとも出来るし、真面目な話も出来る。
数いらないからこういう存在が一人でもいたらな…。
80彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 08:59:37.22 ID:oYwUlPrZ
自分の話をあまりしなかったり、心を閉ざしてるようじゃ友達出来ないのはわかる
でも心の開き方わからないし、昔から友達いなかったから話せるような話題もない
81彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 09:33:33.25 ID:bgzY9giH
最近、生まれ年の五円玉を入手したんだけど
今のとこご縁ないわー

どうしたら友達できるかわかんなくて
五円玉持つくらいしか思いつかないw
82彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 09:51:03.96 ID:hxijItQ6
喪女でも友達いる喪女といない喪女じゃ
83彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 14:31:13.32 ID:exzvNarC
50歩と100歩ぐらい違うよね
84彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 15:15:25.87 ID:Rh1vfqCf
自分女友達居た頃っていっても5、6年は前だけど喪女板来た事ないよ
話し相手が居なくなったから2ちゃんに走った感じだww
85彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 17:04:31.51 ID:hxijItQ6
思い返してみればそれ自分もだ
というか2ちゃんデビューこのスレw
友達 いない 一人 とかで検索して最初は知恵袋見てたけど、ある日このスレが出てきて共感して…
それが何年前か思い出せないくらい友達いないんだな…
86彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 17:25:20.00 ID:839y+PFO
>>76
同じく。
いちいちメール打つの面倒臭いし、そもそもネタもないし。
貴重な休日を他人に拘束される事が苦痛と感じるから友達付き合いができないw
あとこの歳になると友達と遊ぶにしても何かと金が掛かるからなあ。
職場で適当に話す人がいればそれでいいわ。
87彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 19:23:21.39 ID:eINfsO7O
都合の良い時だけ相手してくれる人が欲しい
普段から関係維持しようと努力しなくても思い立った時に遊びに誘ったら遊んでくれる人が欲しい
88彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 21:23:20.70 ID:gnstGWAx
私も詰まる所それだ
自分の欲求を満たす都合の良い存在が欲しいだけ

彼氏もそんな感じがいい
でもそんなのあり得ないよね
相手の欲求も満たさないと関係は続かない
面倒臭すぎる
89彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 22:27:38.89 ID:+ywQVMBN
メジャーからマイナーまで沖縄の音楽が大好きで聞いてるのに一度も沖縄に行ったことがない。
一緒に行く友がいない。
90彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 22:47:19.27 ID:hxijItQ6
友達で痛い目にあったから友達いらない、と言ってる人はどんな痛い目にあったんだろ
それくらい痛い目にあえばいない現状も苦じゃないかな
91彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 00:03:56.41 ID:1weu/D9m
自分で言うのはなんだが人に気を遣い過ぎて疲れた
友達が居た頃も対等な関係を結べたことが無くて、私が下手に出ないと相手にされなかったし
寂しい時もあるけど誰かと一緒に居ても楽しいよりも色々考えて早く離れたくなるから一人で良いわ
92彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 01:56:05.42 ID:KPOQrbkm
友達の依存が本当にきつくて、正直私は自分が一番大切だから付き合えなくなった。逃げた
たまに親には話せない無駄話がしたいなと思うけど、それよりぼっち充したいw
93彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 02:58:19.96 ID:aog6+0LA
一人の時間てすごい楽しいんだよね
誰にも気を遣わず自分の世界に浸れるし楽
こんなんだから仲良くなれないんだけどね
94彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 13:35:50.24 ID:GrGAdJ5e
楽しくはないけど楽だ
彼氏の話聞かされないですむしオシャレしないですむし
お金もかかんないし屁もこけるし

でもたまにランチとか一緒にいける友達いたらなって思うこともある
95彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 13:55:52.70 ID:leiNH6AC
誰かと仲良くなるとあれ行きたいこれ行きたいってすごい勢いで誘いすぎて友達いないのモロバレ
遊んでるときもテンションおかしくなるし、結局疲れてその人にもこいつなんか変だと愛想つかされてまた1人
はしゃいじゃうのどうにか直したい...
96彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 16:49:07.99 ID:aGKfKstw
このスレって元から友達いないっていうより、いたこともあるけど今はいないって人の方が多いのかな
コミュ障で人と話すのが苦手、これだけならまだしもめんどくさがりだから仲良くなったとしても関係が維持できない
誘われても断ってしまうし乗り気じゃない場合お金がもったいないと感じる
大学生の弟がサークルの飲み会やら何やらでいつも金ないって言ってるけど私はそんな金あるんなら他のところに使うわ
あとちょっと仲良くなっても>>80みたいな感じだから深い仲にはなれない
97彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 17:38:38.64 ID:L8sdTeNE
基本ここの人たちはめんどくさがりだよねw自分もだ
友達欲しい気がするとか言いながら行動しない
98彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 17:51:01.99 ID:EV5MXLbZ
だよね。
たぶん、友達を持つ資質がないんだと思う。
99彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 17:58:36.18 ID:6tMYgITz
他板の似たようなスレで見たけど
パソコンに料理ができなかったり、ストーブに掃除ができないのと一緒で
もともとそんな機能が搭載されていない
100彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 18:07:50.01 ID:aGKfKstw
基本的に受身だよね
それで友達欲しい欲しい言ってもできるわけない
できたらできたで付き合いめんどくさいとか言うしさw
101彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 18:21:57.68 ID:nM8jvRmg
結局いちばん欲しいものに近いのってセフレなのかなーって思う
それもムリだけどなw
102彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 20:14:31.63 ID:6tMYgITz
セフレか
作ったことあるけど死別した
103彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 20:29:55.44 ID:ju34Ol55
>>102
もう作んないの?
104彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 21:19:39.84 ID:0IoHoF0a
唯一の友達が、統語失調症になっちゃって
時々お茶するけど会話の内容が怖い。
このまま続けるの無理かもしれない・・・
でもいい友達だったのに・・何であんな事にorz
105彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 21:21:17.39 ID:aog6+0LA
お前が助けろチンカス
106彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 21:30:23.10 ID:ju34Ol55
統合失調症って素人が助けられるようなシロモノじゃないだろ。
友達だからって気に負いすぎるのはよろしくない。
でも薬飲んで治ることもあるからね。
治った時のこと考えたら、唯一の友達と縁切れるのは惜しいんじゃない?
107彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 21:36:02.52 ID:ju34Ol55
唯一の友達だった人が統合失調症になって、今も治療してる。
一時期かなり妄想がひどかったけど、今はかなり落ち着いてるよ。
別の理由で縁切っちゃったけどね。
妄想ひどかったとき、私も話を受け流すってことが出来なくて、
結構相手のこと傷つけちゃってたと思う。悪いことしたよ。
108彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 21:46:10.09 ID:N4PRE9QD
スレタイ読めよ
過去の話ならともかくここは唯一の友達もいない人間のスレ
109彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 21:51:37.97 ID:ju34Ol55
黒寄りのグレーなら別にいいだろ
110彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 22:22:07.10 ID:KPOQrbkm
いるんだから黒だろ。友達はいるが嫌いだからこのスレにいるってあきらかにスレチ
友達の愚痴は愚痴スレに書けや
いなくなってから来い
111彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 22:25:25.78 ID:QeHvtr2J
こっちいったら?

友達が少ない喪女 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1347534963/
112彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 03:12:22.41 ID:NxPCGoQk
つい最近、今年に入ってから友達一人もいない喪女になった
でも唯一の友達の依存がきつくて「絶交されたら死ぬ」とか絶縁メールしたら遺書みたいなメールもらったしこれでよかったと思ってる
ちょっと寂しいけど
113彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 03:13:32.42 ID:clnx6SUw
でもさ、女の友情って薄いっていうじゃん
言われてみると、男ほど友情に熱くないイメージ
なんか褒めあわないと成り立たなそうだし
女の友情では寂しさを埋めるのも無理そう
まぁそれでもたまにご飯行ったりできる友達がいると気持ちは違うのかもしれないけど
114彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 16:09:40.66 ID:CFYEBAMZ
あくまで自論だけどボーイズラブに走る人は
男同士の友情への憧れからきてるのかなと思ってる
115彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 19:55:05.44 ID:R7NXKi+Q
会社で彼氏とデート?とか土日なにしてた?と聞かれるの苦痛
話す内容がないのか月曜日は毎回何してた?って聞かれる苦痛
家に居たって毎回言うと友達居ないのも見栄張って言った彼氏居ますっていう嘘も
バレるから適当に誤魔化してるけどもう聞かないでくれ…
116彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 20:41:12.03 ID:rPCr68os
私も嫌い
結局人並みの人生送ってないから自分のことについて話せなくて友達出来ないんだよね
117彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 22:08:10.54 ID:Rx+0S3n7
自分の中身が空っぽだから話すことないし、何か話されてもうまく返せない。

友達ずっといないから人より経験値みたいなのがとにかく低い。
それがすごくコンプレックス。

でも友達欲しくて募集してメールくれた人と何回かやりとりしたけど、面白くないメールしか返せないし話題がない…。
なんでこんなに魅力ない人間なのかな、自分…。
118彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 22:10:53.81 ID:rdfcfNjf
家族以外と最後にタメ口で話したのいつだろ
119彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 22:27:21.75 ID:QdfXWgX/
自分の話出来ないあるある
胸張って語れることはもちろんないし、ちょっと好きなものもなんか言えない
そもそも好きなものが多少なりとも知名度のあるやつならまだしも
変にマイナーだったり明らかに相手に興味のなさそうなものだったら反応に困るだろうし
かといってそれが好きな人たちと語り合えるほど知識も情熱もない
そういう集まりとか行っても絶対浮く自信ある
120彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:03:47.37 ID:+Au8OPPi
卒業してから友達に会うために
誘ったりアレンジとか頑張ってやってたんだけど
あれこれ文句言われたりして、さらにやりたくてやってるんでしょ扱いだったので
もういいや〜って思ってやめたら誰からも誘われない
しかも私以外ではときどき会ってることが判明して凹んだ…
友達なんかいなかったんや
121彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:16:38.20 ID:im+ArZCq
自分だけ必死な状況がよくある
家に帰ってから自己嫌悪しまくり
友達欲しい、依存し合えるくらいの友達が欲しいよ
122彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:19:23.15 ID:1E5KlNq0
ツイッターとか知らない人と出会えるツール(SNS)は溢れてるのに
自分がボッチなのはそれらを活用できないからなんだよなー
好奇心で登録だけはしてみるけどこちらから誰かに話しかけると言う事が出来ない
物事に対する興味や関心が薄いしどこにも出かけないから話題もないし知識もない
誰かと会話の場を作っても続かないだろうし無難な答えを四苦八苦して考えてる自分が容易に想像が付く
結果ツイッターでフォローしてるのは首相官邸とかそんな所ばかりw
123彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:42:01.63 ID:+Au8OPPi
まあでもいないならいないで楽じゃない?
いても二番手でさみしい思いしたり
気を使って面倒なことになったりとかするし
あとグループに入ると大体一人は気の合わない子いるし

私は現状に満足しつつあるよ
124彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:16:11.00 ID:kYwJRKR8
>いても二番手でさみしい思いしたり

友達居ない系やハブられ気味系のコピペを思い出した
数人で歩いてたら前列に2,3人並んで自分だけ後ろで1人でトボトボついていくのとか
125彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:02:37.27 ID:TXR08oaq
>>122
活用できないのわかる

今朝ふと思い立って、携帯でやってるSNS系サイトの通知メールを全部こない設定にしてみた
一日携帯鳴らなかった・・・
もうSNSサイトもやめようかな、そしたらパケ放題も必要なくなって携帯代かなり下がるだろうし
友達欲しくてはじめたけどなんか気疲れするだけだし
リアルで友達いないからネットでって考えたのが間違いだったのかなあ
126彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 02:05:35.98 ID:ElHrNvOS
>>119
これわかるわー
オタクにしてもぬるい。趣味が中途半端でオフ会なんか参加しても語れない
熱いものがない
127彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 04:12:28.08 ID:W3MpceFl
小さい頃から自分で友達を誘うタイプではなかった
誘われたら遊びに行く
自分からきっかけを作ろうとしない
128彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 14:10:13.60 ID:/UlHhRvb
>>119
私もわかる
凄く夢中になってる趣味がない
だから長々と語れず、最後は聞いてるだけになる
129彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 15:57:06.87 ID:c4tBHPd4
>>122
むしろツイッターとかSNSってリアル友達がいないとどうしようもなくない?
ネットの世界までリアルの人間関係に侵食されてて鬱だよ
130彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 17:15:08.75 ID:fxhWoS0r
一時期ツイッターで趣味(ゲーセンのとあるゲーム)が切欠で知り合ってよく絡む人とゲーセンオフ会とかして
その内数人とはゲーム関係なく一緒に買い物とかも出来てたけど
やっぱり「ネットで知り合った」って認識だからリア友には勝てないんだよね
私はリアルぼっちだから向こうを友達認識してたけども
自分以外はツイッターでもリア友と繋がってるって人が多くて、温度差を感じてしまって辛かった
リア友と違ってどちらかの趣味が代わったらもう関わる事もなくなるしね…
それでもコミュ力あればネットからリアルの知り合いレベルになったり
趣味が代わっても上手くやっていけるのかもしれないけど、友達いなくて距離感はかれない私には頑張っても無理だった
そもそもネットでもリアルでも友達の距離感ってどんななのかがわからない……
131彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 19:37:39.06 ID:Se80Y4dr
同じくSNS経由で一時期友達ができたことはあったけど
24時間べったり監視状態になってノイローゼみたいになってやめた
でもリア充はそれが苦痛にならないんだよね
自分はもう無理だ……
132彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 20:40:07.85 ID:S6EzR4Qy
めんどくさいタイプ
133彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:12:48.54 ID:Mw/PqikN
小学生の頃、班決める時にリーダーをまず選んでそのリーダーが選んでいくってやり方させる担任で。
それで「選ばれない人間なんだ」ってのを植え付けられたってのはあるなぁ…。

恋人いないのはともかく、友達いないってやっぱり人間として魅力がないってことの証明な気がしてつらい。

でも一緒にいて楽しいとかプラスになる人じゃなきゃ友達になりたいって思わないよね。

友達欲しいけど、とにかく自分に自信がなくてダメだ。
人に好かれたことがないんだもんな。
134彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:35:59.26 ID:YJz8LvrY
>>133
>班決める時にリーダーをまず選んでそのリーダーが選んでいくってやり方
あったなーこれ。絶対に最後まで余ってた

普段遊べる友達なんて10人しかいない、私って友達少ない
って言ってる人がいて「は?」と思った
こちとら1人もいないというのに…
135彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 00:49:27.13 ID:ECYNA0j7
「二人組作ってー」→孤独地獄 生活板にこんなタイトルのスレがあった事を思い出した
好きな人同士で組む系はトラウマだったな
136彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 01:30:27.41 ID:7t3tB5Ji
孤独死が本当に笑えない
誰からも気にされてないもんなー
137彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 02:12:51.41 ID:JxXxC1fS
>>133、134
班決めうちもやったなぁ。最後の方に残るの当たり前だったし、
障害もってて言動のおかしな子の隣の席に決まることが多かった。
理由が背が高いからとか言われたけど実際体のいい防波堤扱いだったわ

久しぶりに同級生に会ったけど遊びやら何やら引っ張って貰うのが当たり前な子で
そういう生き方が妬ましくもあったけど何だかもう前ほど気にならなくなってきた。
一人でも充分になりつつあるのには満足やら侘しくもあるやらちょっと複数だけれど
138彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 02:30:30.44 ID:6Y2/D3wI
大人になってからは生きるのが楽
仕事場なら友達とかいない人だらけだし
139彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 02:32:08.33 ID:6Y2/D3wI
職場は友達同士で二人組作らなくても、休みに遊びにいかなくてもいい
色んな世代がいるし派遣とかでいる人も変わるし
140彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 09:59:52.77 ID:T7zvTG8f
職場ですら相当頑張らないと孤立してしまう
みんなが雑談しながら仕事してる中一人黙々とってのはやっぱり辛い
141彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 11:53:58.98 ID:7U47W1JL
友達いなくても平気だった頃もあったけど
やっぱりランチしたり、ちょっと喋ったりできる
友達が欲しい時もあるよ
142彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:35:49.81 ID:jptSrpAc
互いに都合のいいときに会って話して友達やって〜が理想だけど、それじゃ互いに大切な関係にはなれないから結局むなしいだろうな
143彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:56:23.21 ID:nE01spcv
私もそうだけど大切な関係に拘り過ぎるから友達いないんだと思う
144彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:07:56.45 ID:jptSrpAc
ただ食事行って他愛ないお喋りするような友達ならあんまり欲しくないなぁ
信頼しあえる相手がほしい
145彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:15:07.00 ID:DYSK1EZL
でもある程度距離が近くなると大体恋愛話になるしなーネタないっつうの
146彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 02:56:12.29 ID:K9OvFYSD
よく友達がいた頃の夢を見る
夢の中で笑って現実でも寝ながら笑ってて目が覚める事がここ半年で3回くらい
居ると面倒な事も多いけど居ないと笑う事が無さすぎる
147彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 05:25:54.63 ID:DHznMYaT
中学の頃は友達たくさんいたから夢によく出てくる
それ以降に関わった人はほとんど出てこない
無意識にあの頃に戻りたいんだろうな
148彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 07:08:15.01 ID:yvX6ecLD
私も小学生や中学生のころの夢をよく見る
目覚めたときのむなしさは最悪
149彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 07:15:07.47 ID:vseQlTs5
自分から音信不通にして切った友達に夢のなかで謝ってた
願望なのかなと思う
150彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 07:51:53.89 ID:Nd+iezJ5
軽くもめて切れた友達が謝ってくる夢見た事ある
願望なんだろうなーと思うと、物凄く自分が惨めだった
個人的には、自分が謝ってる方がマシだ
もう忘れちまえよ、脳・・・
151彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 11:18:15.61 ID:Si8MybgT
私も中高生の頃の夢ばっかり見る
うっかり当時の友達のフェイスブック覗いたらリア充ばっかだった
っていうかみんなまだ仲いいんだな・・・自分だけだわ繋がってないの
152彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 11:53:26.55 ID:d+352drQ
>>151
そこで「久しぶりー懐かしー元気ー?」と友達申請する勇気があれば…
153彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 12:01:49.35 ID:CKhS8caW
昔の友達に哂われる夢多し
154彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 13:20:45.30 ID:thD5oFbk
親友は諦めたけどたまに飲みにいけるくらいの友達は欲しいな
でも恋愛、仕事、友達の話題どれもできない…
155彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 14:51:35.44 ID:yvX6ecLD
>>149
久々におまおれって言いたくなった
自分で切った唯一の友人だった子の夢をよく見る
今思えばなんであんな些細なことで…って後悔してる
戻りたい
156彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 15:30:07.31 ID:gBSXQvF3
みんなは軽くいじめの経験とかあるの?
157彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 15:37:12.13 ID:2ISBGReX
あるよ
一杯いじめられた
158彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 15:37:54.91 ID:JaMqEsaM
ないなあ
特に理由もなくともいな
159彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 15:59:03.84 ID:bfcRMT/o
何ヶ月もまともに人と話してない。
最低限の会話しかしてない。
160彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 21:56:20.52 ID:yvX6ecLD
数年前…って言っても五年以上前だけど、唯一の友達がいた→いなくなった直後は本当に死ぬほど落ち込んでショックで孤独で寂しくて辛かった。でも今はもう独りが当たり前になって、寝る前とかお風呂入ってる最中とかしか孤独だと思わなくなった
161彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 22:42:13.04 ID:tqeP2juV
ネットですら友達がいない…
ブログやツイッターとかを始めても他の人に話しかけに行くのが出来なくて結局ぼっち
友達欲しいなあ
162野口:2013/01/31(木) 22:44:45.66 ID:cG5/4dI3
>>161
ぐちぐちうぜーな死ねよ
163彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 04:58:10.39 ID:nr5wRjzf
せめてお金があったらな〜
ぼっち充できたのに
164彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 13:15:50.03 ID:33WZKou8
長年ぼっち生活を送ってるから、極稀に人と会う時にかかる金額がやたら高く感じる
飲み会→大して酒飲めない+別においしくもないご飯に5000円
カラオケ→土日料金+都内+ワンドリンク
(自分は平日休みもあるからヒトカラ時は地元の安い店でドリンクバー有だから余計に差が大きく感じる)
みたいな…そして場に馴染めないから余計に無駄金使ってる感が残る
今はそれでもいいから誰かと遊びたいけどね………
165彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 14:14:19.38 ID:f1901ovH
おまいら成人式&同窓会とかどうしたの?
166彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 15:23:33.54 ID:fRnCSk/O
行ってない、知らせもない
167彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 15:33:15.52 ID:1rm71CIo
私も行ってないし同窓会の連絡なんて来なかった
168彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 16:04:17.02 ID:nr5wRjzf
同じく
169彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 18:16:22.84 ID:K1aLxP/G
成人式も大学の卒業式も行かなかった
同窓会も中高生の時はクラスでただ一人携帯も持ってなかったから連絡こないし
170彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 20:38:36.87 ID:W5SR9461
>>165
高校の卒業式→行かない
進路が決まってなかったから合わせる顔がなくて…
成人式→行く
大学の卒業式→行く
就活失敗してNNTだったらいかなかった
171彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 22:50:27.04 ID:1xJYb28I
リア充な元友達を見てしまった
くそ鬱
172彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 01:03:16.70 ID:ZY0msBnj
昼休みに夏ごろ頻繁に行って最近は行ってなかった店に食事へ行った(もちろん一人w)
顔を覚えてもらってて一品サービスをいつもしてくれるし、何よりおいしい店
今日は「久しぶり」と声かけられてうれしかったけど客は私ともう一人しかいなかった・・・

さみしそうに「最近は暇なんですよ。誰か友達でも連れてきてください」ってオーナーに言われたが
誰も連れてこれそうにありませんorz
オーナーの言葉がすごく切なかった・・・
173彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 02:38:24.00 ID:IX18ye9P
友達いないオーラがでてなかったということだよ
よかったじゃん
174彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 04:11:03.63 ID:N8LrJ7CO
>>173
ポジティブだな
175彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 10:55:08.12 ID:MJqxYmxU
離れていくなら近寄ってくるなと思う
近寄ってくる人もいないけどな
共依存できる相手が欲しい
176彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 11:12:56.50 ID:NCvfN1kP
あるあるすぎるこのスレ

維持が面倒とか思う時点で友達もつ資格ないし、謙遜じゃなく自分がつまんないから維持できできる気がしない
性格とか喪とかより結局積極的になれないのが自分の一番の問題だと思う
でも友達の愚痴スレで愚痴られてるようなそれ友達かよ?みたいな友達持つぐらいなら一人でいいわ
177彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 14:49:28.03 ID:4t7JXF09
友達欲しいけど、友達がいた時は、いつも聞き役だった
その度に、私って話すことがないほど薄っぺらい人間なのかなあと
自己嫌悪に陥った
共依存できる友達が欲しいよ
178彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 15:01:36.52 ID:ExS1MCB5
共依存の使い方を間違ってる人が多いなこのスレ
そんないいものじゃないぞ
179彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 15:26:32.92 ID:vvWWe2rV
共依存の典型例がアルコール中毒やDV夫婦だからね。
どれだけ虐げ裏切られても、「この人は私がいなきゃダメなの!」なんて思って泥沼に陥ってく。
180彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 15:28:44.39 ID:K2ALt25j
共依存ってボダとかドロドロのイメージしかないわ
181彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 22:42:07.49 ID:8hgrurp2
同意。共依存したいっていう言い方はおかしい。
182彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 16:34:34.75 ID:PWn9zZ+Y
日曜日はどこ行っても楽しそうなグループばっか
183彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 01:08:44.54 ID:b4aNIqON
本音を言い合える友人の作り方がわからない
仲良くなれそうな感じの人が現れても社交辞令的な事しか言えない気を遣い合う関係から抜け出せない
だからだんだん苦しくなって長く続かない
でもリア充達だってはじめて会う人同士なら最初はそんな感じでしょ?
そこから気を使わないでいれる関係にどうシフトしていくんだろうか
切っても切れない腐れ縁みたいな友人関係ってすごく憧れるわ
184彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 01:17:51.70 ID:Pk7nJJaX
そんなもん時間かけなきゃ無理に決まってる。
お互いに相手の嫌な所も全部理解して、
尚且つ友達でいられるってのが、
親友とか腐れ縁なんじゃない?
たまにフィーリングが合いまくっていきなり親友レベルになる場合もあるだろうけど。
それは運命的な出会いなんだろうね。

友人から知人と呼べる人が何十人何百人といる中で、
今でも親友と呼べる相手は一人しかいない。
努力じゃないね運だよ。
185彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 01:24:31.67 ID:uyWprdY8
>>183
わかる
知り合いから友人へのシフト期間って本当に謎

あと最近思ったけど、私は他人に言えないことが多すぎる
あくまで例えだけど、自分がニューハーフだったら
それを隠して友人になるのは難しいと思うんだよ
かといって簡単にカミングアウト出来ることでもないし
そういう「自分を構成するものの大半が秘密」っていうのは正直やりにくい
客観的に見て「そんなことくらい…」ってことでも
本人の意識によっては重大な秘密になり得るし、
事実私は私の秘密を墓場まで持ってくつもりでいる

こういう自分の根幹に関わることを誰かと共有する勇気がない
否定されたら怖いし
その点リア充は自分をさらけ出す強さを当然のように持ってるよね
186彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 14:42:39.45 ID:dA5a889l
>>184
ここではスレ違いですお引き取りください
187彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 15:32:43.34 ID:ZT0sNPQy
素朴な疑問だけど友達がいるのにぼっち自称したり友達が一人もいないスレに来る人はなんなんだろう
188彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 15:35:27.74 ID:2qd0zgVP
荒らし
189彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 16:44:05.51 ID:fKctQTeN
人に言いたくない事が多い。
昔、友達になれそうだった人が、自分の話ばかりしちゃってごめん、あなたは自分の話してくれないけど私の事信用できない?
って言われて困った。
190彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 18:13:03.66 ID:DlzqerBS
このスレでも何回か出ているけど誰かの一番になる事が出来ない
結局いざという時に頼ったり、サシで遊ぼうって事が無い
相手は相手にとっての一番の人の所に行ってしまうしね
挨拶する程度の「顔見知り」はいるけれど友人関係まで行ってないって人ばかり
酷く宙ぶらりんというか地に足ついてない感じがする
本当に表面だけの薄っぺらい交友関係だなあ…交友とも言わないか…人間関係?
191彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 19:09:11.49 ID:R8TX7v78
>>189
たぶんここの人皆そうじゃないかな。
プライドも高いのかわからんけど私も話せない
192彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 19:30:43.54 ID:UPrC58WJ
話すほどの何かもない
193彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 21:01:45.84 ID:eRraDn3+
プライドが高すぎて弱みが出せない→ぼっち
194彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 23:01:18.45 ID:38wf33E0
自分のこと話してって言われても困る
何話せばいいか分からない
好きな物はあるっちゃあるけど語れるほどではないし
人に話せるほど楽しいことなんて経験して無いし…
195彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 00:09:27.56 ID:TIOXGiS9
あるあるすぎる
196彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 00:33:04.31 ID:rhLdq5hn
プライドが高いっていうか、自分がつまんなさすぎるのがバレて傷つきたくないから怖くて話せない
結局プライド高いっていうのかな…
恋愛話とか特にネタないから聞きに回ってたらいつのまにか秘密主義の人・よくわからない人みたいになってる
その上話すことない→友達できない→経験が増えない→話すことないの負のループが完成してる
197彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 01:30:23.60 ID:2xuwJs8L
私がいっぱいいる…
周りはリア充だらけなのにみんなどこに隠れてるの
198彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 02:00:57.84 ID:kE5fF4Gd
>>197
同じく!一人でいる人見かけないよ不思議だ
やさしい話やすい人はすでに仲のいい人がいるし
リア充の思考回路は常に敏感で周りのことよくみてるし
自分はあまり周りのことに深く考えないから話がかみあわない
たいした経験も無いから話すことないし
のんびり寺院巡りや庭園散策してくれる友達がいたらなあ
199彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 04:54:03.97 ID:DmigbIn6
ここにいる
200彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 15:52:34.44 ID:vn9v1AgD
自分では頑張って話してるつもりなんだけどいつも結局上辺だけの付き合いになってしまう
クールとか言われるし
自分を出しきれてないのかな
201彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 21:33:10.64 ID:2pSv3avU
連休久しぶりに出かけようと重い腰を上げバスのチケット取ったら隣に近所のおばさんが居た
世間は狭いな、私が一人でチケット取ってたの親に知られないと良いな…
202彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 23:53:56.76 ID:veqKDKKm
>>200
私もクールとか現実主義ってよく言われる
人を励ましたり慰めるのが苦手で、自分でも心根の優しさみたいなものがないって自覚があるんだけど
子供の頃からこういう性格だからもう身に付かない気がする
203彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 00:44:56.20 ID:LUFb8I8S
同僚の私にも気さくに話しかけてくれるリア充が、彼氏にふられたショックで死ぬ死ぬ言ってる友達のメール攻撃でまいってるのを見ると
友達がいるのも大変そうだ
スレタイな私は私のことを心配してくれる人間もいないが、誰の心配もしなくていい
あんなにしょっちゅうメールがきて死ぬ死ぬ言われたらとてもじゃないが付き合えん
204彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 00:52:46.32 ID:CYtzl7xJ
就職で上京して3年たつけど顔見知りはできても友人と呼べる人はいない。
土日は疲れている家事をこなすだけで精一杯だ。
それにプライドも無駄に高く卑屈な人間だから自分から声をかけることもでき無いんだよね。
学生時代に母から自分を出せる友人を作れとかサークルはいれっていわれるたびに反発してたけど、
聞いておけばよかった
寂しいよ辛いよでもどうしていいのかわからないよ。
205野口:2013/02/06(水) 03:34:12.82 ID:YD33wmv3
>>204
死ね
206彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 11:40:36.58 ID:d4M/IYpI
私も最後は、よくわからない人って言われて、おしまい
友達欲しいよ
207彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 13:13:55.08 ID:MP7GrHpo
私も何考えてるか分からないって言われたことがある
自分のことあまり話さないからなのかな
208彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 16:23:49.04 ID:HNZTPLa4
無口でも自然と周りに人がいる人っているよね
おとなしいからそうなりたい
209彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 16:36:46.50 ID:0GRAL616
>>208
笑顔でいると集まってくるんじゃないかな?
210彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 17:08:27.71 ID:noIeJcsf
それ非ブスの場合ね
とかこーゆーネガティブさが終わってるんだろうな
211彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 22:38:35.25 ID:Zv4w6DNN
一緒に買い物行ったりご飯行ったりしたいな、と思う人に出会っても
私に誘われたら迷惑だろうとか、メアドなんか教えたくないだろうなとか
マイナスな事しか頭に浮かばない…
親友とかじゃなくて、気軽に話したいだけなんだけどな
自分が好きじゃなかったり自信がないのがいけないんだろうなあ…
212彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 23:08:42.73 ID:RezJntyZ
女だらけの職場やっぱ友人作りにくい?どこも人多いと派閥あるかな
しかし仕事って全員とほどほどに仲良くできないと支障多くて大変だわ
213彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 09:53:00.49 ID:eG6iqyD0
>>183
自分もそうだ。
学生時代、他の人とすごく隔たり感じて自分のことは話せなかった。
普通の人は両親がいて、オタクじゃなくて、小説は書かないし。
だからかもしれないが、話があわなかった。

>>204
社会人のサークルもあるから、趣味があれば、あるいは興味があることがあれば、
その趣味のサークルに入ってみるのもいいんじゃないかと。
共通点があると話がしやすくなると思える。
214彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 15:33:15.05 ID:2yU3BzPo
友達もいない女は一人称が自分でキモい
215彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 18:15:14.11 ID:0FL0aGiu
>>212
女だらけのところにいたけど休憩時間が陰口大会だった
私も人のこと言えない性悪だからそこまで苦痛じゃなかったけど
学校と違って上辺だけ合わせとけばいいし割り切れば大丈夫
216彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:04:05.19 ID:r3UP7b+A
新しい出会いの場があっても、いつの間にかぼっちになる
みんなに合わせても個性だしてもぼっちになる
誰とも共感できないままずっとぼっちなんだろうな

この板で同郷仲間集ってみてもやはりぼっちになってしまった
217彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 23:48:08.90 ID:omapa1Kj
>>204
学生時代サークル入ったけど、特に何も変わらなかったな

敬老精神が薄い
他人の不幸(病気や身内の不幸)に遭った人になんて声をかけていいのかわからない
人を誉めるのが下手くそ
人見知りじゃないと言われるけど、結局表面的にしか仲良くなれない
壁を作ってしまう
218彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 00:08:20.76 ID:IP408frW
人付き合い苦手だし短気だしでついつい一人になる道を選ぶ
でも最近この状況が寂しくなってきた…
でも今更どうやって友達になれそうな人見つければいいのかさっぱりわからない
何すればどこに行けばいいのかわからないまま時間が過ぎる
219彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 03:23:06.67 ID:EtaTF9Qk
あんまり感情を表に出さないよねって言われる
みんなが笑うようなところで笑えなかったり
冷めてるのか出し方がわかりません
220彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 08:50:29.77 ID:UZmT4qY2
女のぼっちはいないとかいう偏見辛い
221彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 12:09:30.84 ID:c+l/hQQx
>>218
短気を直すところからはじめないとね
222彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 15:45:46.30 ID:qnABhWQe
>>124

←私
の構図の何が辛いかって、前列2人が気を使ってくることだよね。周りの視線も刺さるし
気使われないように楽しいフリしとけば良かったのか?
それとも走り寄って会話に混じろうとしたら良かったのかな
223彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 16:08:27.38 ID:PkJZTk+l
ガチで友達がいない。
いなすぎて高校時代、親に説教された。


人と何を話したら良いか分からんし。
話そうとすると空回りして噛みまくるから引かれる
224彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 16:25:29.21 ID:EtaTF9Qk
母「あんた休みの日ぐらい友達と遊んできたら?」
私「だって友達いないもん」
母「あ、ああ…そうなの」
225彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 18:46:05.37 ID:6V6s6Ks8
今月で38歳
立派な高齢喪女
もう開き直るしかないな。
せめて友達一人くらい欲しいな。
学生時代の友達とも疎遠、年賀状だけの付き合い
うつ病患ってるから余計辛い
38歳になる前に死んでしまいたい。
226彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 00:47:51.77 ID:x5gd9wdp
>>225
http://jbbs.livedoor.jp/internet/8166/
募集してみたら?友達出来るかもしれないよ
227彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 18:04:17.75 ID:iLlR9YBC
228彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 20:55:06.63 ID:NSLojtbs
時々寂しくてたまらなくなる。
会社でも必要なかったらほとんど無言。
休憩中も本読んでる。
仕事中に私語うるさいって思いつつも本当はそんな周りに憧れてる。

でも話が下手で中身なくてリアクションや反応悪くてつまらない自分に引け目があって輪に入れない。

拒絶されたくないから先に自ら孤独を選んでしまう。

ぼっちなのも好き、でもたまにはたわいもない話がしたい…。
人といて楽しいって思いたい。
229彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 21:27:35.90 ID:FtQz8uKj
人といると疲れるから一人になりたい
でも一人でいると寂しいから繋がりたい
230野口:2013/02/10(日) 22:13:31.98 ID:Y1zNUjcJ
>>228
死ね
231彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 05:54:40.52 ID:R/bZLoWr
>>225
年賀状の付き合いあるだけマシ
232彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 06:25:28.25 ID:c3OXNJih
外歩いてりゃみーんな誰かと一緒にいるよね
私は家族とも仲悪いし一緒に出かけることも話すこともない
本当に一人なのって自分ぐらいじゃないかなと思う時がある
233彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 06:34:16.29 ID:vRHaOjzs
おまいらって対人恐怖?
234彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 07:09:23.77 ID:1A1n8FVS
>>232
全く同じ
235彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 14:23:21.65 ID:dP78QFi4
対人恐怖
236彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 17:35:42.44 ID:NPhsFeQ6
>>225
あー年上の友達欲しい。ネ喪でもなんでもいい
優しくて遊んでくれて頭良くて面倒見がいいお姉ちゃんがほしい
237彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 18:09:48.81 ID:ItvQo3uB
>>228
私も会社で雑談スルー、休みは散歩で時間潰してたら
上司に「浮いてるからもっと話せ」と言われた
新人だからかもしれないけど。今日雑談の本買ってきたよ
238彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 21:20:20.03 ID:c3OXNJih
つかず離れずの関係が保てない
相手がちょっとでも自分に心開いてくれてるかなと思ったら一気にガーッと行きたくなる
自分の弱いところも愚痴も傷も全部受け止めて欲しいと思う
私は相手がそうして欲しいと言えばそう出来る
依存し合いたい
239彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 21:24:32.63 ID:G4BT0ocR
ちょっと分かる
どうせ大勢の中の一人でしかないんならいっそ友達なんて要らない
240彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 21:31:45.63 ID:6pc9Y9T/
いやわからない
依存とかはいい
241彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 01:35:14.36 ID:rh9L7lCZ
>>232
映画館・歴史博物館・展覧会どこ行っても
カップルや数人で来てるもんばっかり
男ならちらほら一人の人いるけど女で一人は自分以外めったにいない
というか世の中一人で行動できないもんが多いのか
242彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 01:50:17.16 ID:qsu/UEM9
女は群れる生き物
243彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 01:54:49.44 ID:EQT9jJGk
群れたい
244彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 01:57:36.46 ID:KClp5FIN
開き直ろうよ
245彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 01:59:08.72 ID:qsu/UEM9
でもさ、昔から集団でいたりとか打ち上げ飲み会とかすごい苦痛なんだよね
そういうの誘われても避けちゃう
でも結局寂しい矛盾
246野口:2013/02/12(火) 03:04:49.46 ID:GMoNWgy3
>>245
ぺちゃぱい
247彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 13:47:37.41 ID:b76DcZQf
>>245
わかる。誘われても断るくせに誘われなくなったら寂しい
248彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 14:35:55.62 ID:Jfi3rswW
ミクシーを定期的に見てしまう
落ち込むの分かってるのに
外で遊ぶこともせず、家でネットやアニメ、漫画見てばかり 現実逃避
今無職ニートだから余計リア充がまぶしい
249彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 19:51:41.97 ID:yVYsbRBw
本日、誕生日だった
朝起きて当然誰からもおめでとうメールなど着ていない。分かってはいたけどやはり寂しかったな…
勇気出してFBに書いてみたけど無反応。
イイネすら押してもらえないほど誰からも心に留められてないってことに、虚しさで落ち込む

何か今、同級生の美容師♂から久々に連絡きて嬉しくなったけどただの営業メールでした。
ゴミクズゴミクズ&ゴミクズだ
250彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 20:04:48.72 ID:PVDtJMUq
>>249
まだ今日さ
おめおめ!!!
251彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 20:17:25.62 ID:DsJj36PW
>>249
誕生日おめでとう!

喪女が喪女の誕生日を祝うスレ 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1335830419/
252彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 22:11:50.62 ID:Q35N4Izq
>>249
お誕生日おめでとう!!
253彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 23:16:51.65 ID:Jfi3rswW
唯一、誕生日おめでとう、とメールを毎年くれてた親戚のおばさんがいたけど
去年は来なくて微妙に凹んだな
でも、家族に祝って貰えるだけでも幸せか
254彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 03:10:00.87 ID:OlWGtudu
誕生日・クリスマス・バレンタインデーとかせっかくの行事に何もせず過ごすのが寂しいね
誕生日パーティーとか女子会とか友チョコ交換とかしてみたかった
255彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 09:11:00.58 ID:68r1lDZw
>>249
遅くなってごめんね
お誕生日おめでとう
産まれてきてくれて、ありがとうね
256彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 09:31:11.14 ID:usTHRu0r
>>222
気を使ってくれるだけいいと思うけどなぁ
気にかけてくれて、一応話題振って話に入れようとしてくれたりするんでしょ?

自分の場合、その構図になると、こっちのことなんてお構いなしで
前列2人で盛り上がってることが多い
置いてかれないように、愛想笑い浮かべてついてくけど
心の中は卑屈な気持ちでいっぱい
2人とも、自分があぶれる側じゃなくてよかったーとか思ってんだろうなって
ま、そんな風に思う時点で所詮こっちも上っ面の付き合いなんだけどさ
257彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 15:30:05.49 ID:qJNcfUHY
その構図あるあるすぎた
258彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 18:32:42.20 ID:2f9xsnRY
>>241
住んでる場所や職場の場所によるかも。
都会だと女1人で映画、ランチ、美術館ってよく見る。
自分は昼間は仕事帰りに外食だけど女1人でラーメンやうどん食べてる人は
自分以外にもよく見かけるよ。
259彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 19:05:44.72 ID:eywiYS7h
マイナーなバンドのライブでも知り合い同士で来てる人ばかりなのが不思議
まあ露骨に無理やり連れてこさせられてるっぽい人もいるけど
260彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 00:17:37.53 ID:zrobtYLt
サイゼと大戸屋は女性一人率高い
おばあちゃんが一人でワイン飲んでたりするから安心して入れる
261彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 00:52:56.09 ID:1bE+WTmZ
サイゼリヤって安いから若者グループ多そうなイメージで何となく避けてたんだけど、そうでもないのかな?

バレンタイン、友チョコとか当たり前になってる今学生だったらキツかっただろなー…。

後、自分が学生の頃にツイッターやらなんやら無くて本当良かった。
262彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 02:01:50.67 ID:vOWEUv9E
ファミレスもスシローも一人で来てさっと食って帰る人けっこういるよ
263彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 12:47:41.91 ID:d1LqJqG5
小中高時代の友達で今でも付き合いある人間ゼロ…
まぁ思い返せばみんな本当の友達じゃなかった
独りになりたくなくて無理して話し合わせて付き合ってたし
でもmixiである一人にメッセ送ってみたけど返事なしはちょっと辛い…
264彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 19:22:00.58 ID:8aBeN87J
>>261
私もサイゼリヤは若者グループもそうだけど
団体多くて他のファミレスよりハードル高い
265彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 21:20:00.30 ID:ZpbzOIck
mixiやってるけど宗教の勧誘ぽい人からメッセージが来たよorz
teitterでもそれっぽい人からフォローされてしまったわ
そういうのだけ吸い寄せちゃうのかな
266彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 21:21:18.02 ID:8khCE8fS
なんかたまに発狂したくなる
メールも予定もない
267彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 22:10:58.75 ID:c16C83nI
新しい環境だと最初は好かれようと努力する
一週間もすれば面倒になって素が出てくる
そのうち嫌われたいわけじゃないのに無意識に嫌われるような言動をしてしまう
で、嫌われるといういつものパターンなんとかしたい
268彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 00:07:51.43 ID:/VMmSraH
>>267
嫌われるというほどじゃないけど、面倒になって努力をやめると
挨拶以外誰も話しかけてくれなくて本格的に孤立する
こっちから必死こいて媚諂わないと誰も相手してくれないというね
269彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 01:09:34.72 ID:e4A618Ub
>>263
それ相手がもうずっとログインしてない状態ってことはない?
mixi、アクティブユーザーが激減してるそうだから
>>265
そういう人は相手構わず送りつけてくるだけだからムシムシ
270彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 01:20:08.12 ID:lVGciCFP
>>268 挨拶すら面倒になって、嫌われる
271彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 05:07:51.19 ID:bknHAd/a
>>263
> 小中高時代の友達で今でも付き合いある人間ゼロ…
> まぁ思い返せばみんな本当の友達じゃなかった

まったく一緒…
環境が変わる度にそれまでの人間関係がリセットされる
人が嫌いって訳じゃなくて、友達がいたらいいなって思う事は度々あるし
仲良くなりたいなって人と出会う時もある
でも自分からメアド聞いたり遊びに誘ったりする勇気がない
自分に自信がないというか自分が好きじゃないからかなあ…
272彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 10:25:57.58 ID:rVJIPik0
>>267
自分もそうだったけど、今の職場に面倒見のいい人がいて
その人に打ち明けたら昼休みとか会話にいれてもらえるようになった
で気づいたんだけど、会社での会話は上っ面の話をしてる
自分のことを話したくなるのを堪えて新入りらしく先輩の話しに乗っかってる
昔はこんな会話嫌だったけど、今はこれはこれで有りと思ってる
273彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 14:02:12.58 ID:pzaLymEj
ここの人達はみんなまだ若いのかな?
私は30後半の高齢喪女だけどまだ希望は捨てたくない。
今からでもやり直せるかな?
274彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 15:31:26.85 ID:3Y4F1HT3
無理だと思うが努力を怠らない事が大切だろうね いい出会いがあるといいね
275彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 16:11:33.57 ID:oUyM1xO5
聞き役に徹するのもアリじゃないか?
276彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 16:11:33.63 ID:jNRqTWyY
>>273
私も30代だけどまだ諦めてはいないよ
若い子よりもずっと努力は必要だけど
お互い良い出会いがあるといいね
277彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 18:51:54.77 ID:tXIA9KEx
>>268
自分もそれだなあ
前バイトしていた職場でも一日目は積極的に話しかけて何とかなりそうだったのに
5日目辺りから面倒になって話し掛けることを辞めたら孤立した
人と話すことが好きって人は純粋に凄いと思う
私は話さなくて済むなら一生黙っていたい
278彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 20:25:08.39 ID:rVJIPik0
>>275
やっぱり発言した方がいいみたい
先輩には質問をしてあげるといいそうだ
近所の美味しい店を聞くようなことも喜ばれるらしいけど
雑談が難しければ仕事のことでもいいと思う

スレち気味だけど、要は友達がいないのと職場に馴染めるかどうかは関連しないので
仕事については割りきってやってみたらいいと思います
279彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 21:41:52.61 ID:gltN+rdV
もしこの先結婚したら結婚式に呼ぶ友達もいないし、もし子供が生まれても友達との思い出や卒業アルバムって見せられないし、そもそも子供に友達がちゃんとできるのかが不安過ぎて恋愛できません

あとSNSで友達と繋がっていたけど不意にやめたくなり思い切ってSNS全部退会したら繋がっていた友達と一切連絡取らなかったし所詮そんなものかと思ってしまったのでスレタイ
280彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 21:49:48.54 ID:k4qo0NU/
>>273
前向きなのは凄くいいと思うよいい出会いがあるといいね
同じく高齢喪だけど自分はもう半ば諦めてる
30年以上生きててマトモな人間関係作れなかったからこの先劇的な変化があるとは思えないんだよね
自分なりに努力してきてこれだからもうどうしていいか
こういう悩みを打ち明けられる人もアドバイスしてくれる人もいない訳で何が悪いかすら分からない
こういう星の元に生まれちゃったんだと思うようにしてるよ
自分の事は嫌いだけどせめて自分が自分を見捨てない様に、とは思ってる
年取ると本当諦める事覚えるなあ
281彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:15:24.92 ID:UvzQDJzj
一人称が自分だと友達もできないよ
282彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:24:58.40 ID:RX44x2dW
>281
決めつけよくない
283彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:26:46.73 ID:cahzkm+7
それいつもの人だから
284彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 22:39:14.58 ID:Lkqwvl7l
>>271
> 環境が変わる度にそれまでの人間関係がリセットされる

そう、まさしくそれ。
新しい環境に馴れようとそっち一辺倒になって前のはほぼ捨てちゃってる。
でも新しい方で失敗しちゃって前のも切れちゃってるしマジぼっち。
人を大切にしないから自分も大切にされないんだなと…。
285彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 06:47:52.47 ID:hUlGlr0W
昔から飲み会とか打ち上げとか断っちゃうタイプ
仲良くなって後で傷つくのが恐い→なら最初から関係を築かなければいい→いつまでも上辺だけの付き合い→ぼっち
286彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 09:05:55.11 ID:J0K3k8Hl
>>278
仕事や学校でたまたま知り合う人に自分と考え方が似てて何でも話せる人が
いると思うのが幻想なのかなと最近思う。
学校生活はぼっち辛いけど社会人だと仕事上の付き合いを上手くやれば何とかなるしね。

>>279
うちの姉は友人殆どいない、旦那さんも友人少なくて結婚式は親族だけ。
2人は旅行好きで知り合ってから色んな国に行って風景写真撮ってて
思い出は結構あるみたいだよ。
2人共仕事はしっかりやるから職場では問題なく過ごして、子供関係の人間関係もそつ無く
こなしてる。
287彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 10:08:34.64 ID:AC9lLPQv
他人に興味がないスレっておちたのかな?
上の方で 話しかけて仲良くなるって話あったけど、
それには他人や物事に対する興味がなければ難しいと思った
いまだに自分より無気力な人間を見たことがない
288彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 10:54:33.09 ID:J0K3k8Hl
>>287
他人に興味なんかなくても必要があって話さないといけないから
話してるって人は沢山いるよ。そうした方が自分にとってメリットあれば我慢する。

そういう状況じゃなければ無理して話す必要ないし。
親か妹にしかグチとかは言わないようにしてる。
289彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 11:34:34.91 ID:jA3pvgVA
昨日ひさびさに20歳年上の前の職場のおばさんと飲んだけどそれだけで気分転換になった。
同世代の飲みともが一人いれば大分違うんだけどね
290彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 12:19:52.16 ID:6cb+u3wt
土日は出掛けられないからつらいなー
一人行動出来るけど、やはりキラキラした人達は見たくない
291彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 14:43:45.41 ID:4yQ+IqOd
ゲームするんでFB登録したけど会社の人1人とむかーしむかしの連絡取ってない人1人だけだった
あとかろうじていきつけの医療系と美容院系返してくれた
そして他の人のページを見て鬱るのさ、充実してるし友達いっぱいやなーって

FBでつながる縁もあるのかなと思い今度プロフ用にヒトプリ取りたいのだがどうだろうか
292彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 14:51:27.22 ID:zZ5eQyqG
ヒトプリ!?
自らそんな恥を晒さなくてもいいんじゃない
293彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 15:11:28.40 ID:4yQ+IqOd
顔だけなら1人ってわかんないとおもったんだが
他の人の見たら結構あったけどなぁ・・
証明写真みたいに撮ったらさびしいだろうけど撮りようによるんじゃないかなヒトプリ
なんかあったら服のコーデ撮ったとごまかそうかと
294彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 15:14:23.74 ID:rHUDjB12
>>293
キモい
295彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 15:25:28.45 ID:4yQ+IqOd
>>294
そんなんだからぼっちなんでしょ?
296彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 18:03:51.56 ID:CJU9XX90
わざわざプリクラで撮る意味がわからん
自分撮りしてアプリとかで加工すればいいだけやん
297彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 18:55:39.59 ID:k4qYRbx4
此処の人達は子供の頃からぼっちなの?
298彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 19:03:34.30 ID:6uPm1wkC
ぼっちの兆候はあったが一応友達はいた
299彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 20:22:24.48 ID:kJWiIsQP
私は一時的に友達がいたこともあるけどほぼぼっちだな
一人になるのが嫌でいじめっ子と一緒にいたり、同じくぼっちが嫌な者同士つるんでたこともあった
300彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 21:19:45.00 ID:o+1//llZ
声かければ集まってくれる人は何人かいるけど
向こうから誘ってくることがないんだよねぇ…。嫌々ながら気遣わせてるのかと勘ぐっちゃう
301彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 21:45:01.67 ID:hUlGlr0W
自分から声をかけて誘えば付き合ってくれそうな人はいるけど遊びに誘う勇気がない
302彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 21:58:01.61 ID:XTOmv/Ji
次の日仕事が休みだと帰りにネカフェに行くんだけど、大人数で大部屋に入る様子を見て気分が沈むw
あそこは一人で来るもんだと思ってるから余計にあれが普通なんだ…って現実を突きつけられる
303彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 22:49:35.28 ID:MTV5yjpu
ネカフェって大部屋とかあるんだ…同じくああいうとこは一人で行くもんだと

学生時代は一応それなりに友達いたけど、やっぱり上の人たちみたいに卒業したらまったくのゼロ
勇気がなくて自分からいけないから、必ず会う環境にいないとすぐ疎遠になる
上辺の関係だったとは思わないけど、自分が継続する努力をしないから駄目なんだ
仲良くなりたいなと思っても継続の努力を思うと面倒すぎて億劫になる
あと自分に自信がなさすぎて、あまり親しくなるとつまらない自分がバレて飽きられるんじゃないかと思ってしまう
たぶん回避入ってるような気がする、自己診断だけど
304彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 23:21:18.67 ID:/q7R55FV
>>303
全く一緒
そして私も回避スレ見てるw
305彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 23:53:37.57 ID:6cb+u3wt
初対面が一番話弾む
人見知りではないんだろうなと思う
だけど、だんだん遠ざかりたくなる
話すことが無いっていうのもあるし、つまらない人間だとバレたくないのもある
まぁ、バレて離れていく人ももちろん居た
後、関係を維持するのがどうも苦手だ
着かず離れずも苦手
306彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 00:10:24.31 ID:050JXU2U
昔は友達がいたって事が今は悲しい
307彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 00:24:40.78 ID:6dLEMAu/
>>30分かる

最近部屋の整理してたらプリクラや手紙がでてきて悲しくなった
308彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 00:30:45.61 ID:jdSjR15I
>>305
わかるわかる
私も最初は結構喋れる
最初だけは…
309彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 01:20:00.33 ID:4mT4Czib
ここの人にも多いみたいだけど、頑張ればそれなりにやれるんだよね
だけど途中で疲れて放り出しちゃって。そうなると、急になんだよって周りからも思われて疎遠になる

リア充って基本的に人好きで、そういう人間関係への労力が苦にならない人なんだろうね
疲れるが努力して人付き合いして楽しいのと、寂しいけど気兼ねなく一人で楽なのどっちがいいか最近真剣に悩んでるw
310彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 01:25:31.43 ID:a9efx3Bl
人といるよりも一人が好き
大勢でいると「あ〜帰りたい」とか考えちゃう
でも結局寂しいのよね
311彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 01:26:27.81 ID:6dLEMAu/
寂しい時もあるけどわりと何かに没頭してしまえば寂しくなくなるんだな
312彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 01:49:53.75 ID:vHHdtNIa
友達が居たらいいなと度々思う
でも自分から輪を広げていったり関係を継続させる努力が出来ない
受け身な癖に友達は欲しいとか都合良すぎる話な訳で…
こんなワガママな性格してて友達も彼氏も出来る訳ないよなあ
313彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 03:52:11.30 ID:2jKqHOwq
自分がもう一人居たらいいのにとは思う
314彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 11:28:35.75 ID:Uvp2JZnA
30越えの者だけど今夕方からパートで午前中はだらだら寝てしまう。
いつも午前中になるとこんなんでいいのかと思ってしまう。
最近自分が高校生になった夢をみる。朝通学する夢、
無論高校時代も一人でしたが。
315彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 17:26:50.58 ID:mdwOH5Gl
長い間人とまともな会話してなかったから
人に話したいことがなくなってしまった
316彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 18:31:52.68 ID:W+ga7yMt
ごく稀に友達になりたい人に出会えても、友いななことに引け目を感じて積極的になれない
仲良くなるほど友達いるフリするのも限界あるし…
317彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:23:29.05 ID:AQH0NjM9
最初は話盛り上がるってそれすら無理難題なんだけど
人と会話ってどうすればいいの
318彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 20:15:09.45 ID:bb6OCe9m
2ちゃんでレスしてるようにすればいいんじゃない
319彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 20:47:06.52 ID:4VWyVdtq
>>316
すごくわかる
開き直って友達いないんだーって言える勇気があればなぁ
320彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 21:26:55.00 ID:AQH0NjM9
>>318
このスレならば友達がいない自分の身の上話をする場って決まってるから会話に困らないよ
リアルのように色々話題を模索(2ch:スレ違い)する必要もないし
それに文字だから淡々としているけどリアルだとすごいドモってるよ。とても2chでレスしてるようにはできない
321彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 22:17:01.43 ID:Xy90gAe+
30代が早すぎる・・
なんもなかったよ・・・
322彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 22:59:56.95 ID:TJWRTm2P
>>319
友達いないって素直に言ってみたら人生相談みたくなったよ
勇気出して話しかけてみるといいよとかアドバイスされた
それ以外の話題が出せない自分が悪いんだけどね・・・
323彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 23:02:45.30 ID:1uZfZDUy
さすがに30とか40になって2ちゃんとか喪女とかないわ…
324彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 23:42:22.22 ID:W+ga7yMt
.>>322
友達いないって素直に言える相手とどこで出会ったの?
会社だと友いな告白なんてしたらあっという間に噂が広まって孤立必至だろうし・・
325彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 02:24:44.80 ID:hoYy/FYh
いや、案外学校とかより会社の方が言いやすいんでないの
社会人になってからって仕事仲間は出来ても友達なんか全然出来ないじゃん
学生時代にはいたんだけどね 社会人になってからは友達いないんだ^^とか嘘つけば言えそう
326彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 02:57:42.65 ID:awnNSHZP
ぶっちゃけ中学までしかいなかった
高校からは自信の無さで上手く自分を出せず上辺の関係になってしまう
327彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 07:00:04.19 ID:z/+Jn4BS
☆ayumi☆尾

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=125742

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ayumi1029/20091126/20091126155352.jpg?1360997577

マイミク申請してください。オフ会して友達になろう〜
328彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 08:06:12.82 ID:UX9PDRPH
>>303-305
よう俺

たまにしかやりとりしなくても気まずくならない友達が欲しい
詮索しない、されない関係
難しいねぇ
329彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 08:16:28.61 ID:UX9PDRPH
>>316
リロってなかったけど、これもあるわ
友達いないことバレたくない
世間ではいるのが普通って感覚だから、言ったら引く人の気持ちわかる
ヤバイ奴って思われたくないw
でも嘘つくの苦手だから疲れるんだよね
330彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 08:29:03.75 ID:awnNSHZP
家族には言うよね?
あんた友達と遊ばないの?→友達いないもん
331彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 08:30:03.53 ID:uuP9EVoH
それ言ったらお前はおかしいって言われた
まあ確かに
332彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 08:44:28.10 ID:UX9PDRPH
>>330
家族には隠してないよ、てか言うまでもなく察してる感じw
自分以外リアだけど、別に否定はされない
333彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 14:43:13.84 ID:9UNE0oI1
性格に問題ある。無意識で人を傷つける。
馬鹿なのか何なのか、その場では気付かなくて少し遅れて今のはダメだったと気付く。
時すでに遅しで離れていってしまう。
ちゃんと反省して、もう傷つけないと思っても忘れた頃にまたやらかす・・
自己中ってどうしたら直る?血液型のせいにしたくないけどABの悪い所全部当てはまる。
334彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 15:08:52.21 ID:e2lZM+zM
>>333
あるある過ぎるわ…
前にレストランで美味しくないっていうのは一緒に食事してる相手にも失礼っていうスレがあって同意レスばっかでビックリしたよ。未だに言ってもよくね?とは思うズレっぷり。ABだけど親戚は普通に立ち回れてるから関係無さそう。
アスペとか精神的な問題な気もややする。
一つのことを繰り返し楽しめるのもそれらしいし…
335彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 15:32:00.74 ID:EyEKbLTc
>>333>>334
Oだけどすごく分かる
私はおそらく発達障害か何かだと思うけど…

え、そのレストランの話はなんでダメなのかよく分からん
一緒に食べてて、これ美味しくないねって言ったら失礼なの?
336彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 16:33:16.23 ID:mg4td/Q8
以前周りが普通においしいねって食べてる中で吐き捨てるように「不味い」って
何出されても言う人がいて、一緒に食事してて不愉快だったからその手の人の話じゃないだろうか
何にでもケチつける人というか…
本当に不味いなら仕方ないけど、相手が美味しそうに(少なくとも普通に)食べてるものに対して
わざわざ美味しくないって口に出して言うのはなんだかなあ…と思う

まあそう言う気遣いしすぎて自己表現全然できない自分みたいなのもいるからアレだけど
友達同士で適当な会話とかするのに憧れる
337彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 16:39:06.25 ID:hoYy/FYh
一緒に食事する人さえいないんだけど
338彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 16:44:37.93 ID:9aRv8gaq
>>337
一人で食事できないわけじゃないけど、そこまでしか一人で行くか?って私はなってしまいます…
339彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 17:13:47.90 ID:hoYy/FYh
そこまでしてってどういうことだ・・・
340彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 19:09:58.12 ID:9E1BDjP6
友達いたらいたで遊びのお誘いメールとか来ると面倒だなあと思ってしまうので
全くいらないと言えば嘘になるけど私にはもう無理なんだと思ってる
でもネットやっててブログとかで趣味の合う友人同士楽そうなのを見ると羨ましい
友達いない人は普段何してるのかなとググっても
「友達いない…◯◯ちゃんだけが唯一の味方だょ…」とか
「妹がリア充すぎて辛い…◯◯くんに捨てられたら終わりだよ…捨てないで…」
みたいなのばっかり出てきてもうなんなのこれ
やっぱり流石に友達がガチで0ってそんなにいないのか
341彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 22:09:43.34 ID:AcheWxhB
このスレも同じ人が何度も書き込んでるかもしれないし実質何人位いるかわからないよね

今まで友達いなくても別に平気だったのに失業してから虚無感半端ない
自分の人生って何・・人とつながらない人生って何の意味があるんだとか考えてしまう
342彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 22:51:50.23 ID:WP/ot5Cf
私の悪い所は、相手の長所を見つけられればいいのに、
すぐに嫌な所が目に付いて、その人が苦手になってしまい距離を置くようになる。
元々人間嫌いなんだろうなぁ・・・・
343彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 22:58:13.81 ID:n2YqMzdS
私は自分より幸せな人の話をにこにこと聞けないこと
年々黒い感情が強くなってこの先生きていけるのか不安
344彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 00:10:26.83 ID:q84IxzMy
少なくとも自分は友達ゼロだよ
皆一人ぐらいは少なくともいるんだろーな

人と繋がらない人生の虚無感あるある
たいてい好きなことやって好きなものがあればいいやとおもってるんだけどふとした時に落ち込んでしまう
自分がそれほど特別でない以上、最終的に友達とか誰かとの繋がりが大事になってくるのに全部捨ててきてしまった
345彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 00:50:23.16 ID:Ks09Y/49
唯一だった友人と絶交して早1年半
いつも一人で外出だと同居の親に心配されるので
今も付き合いが有るかの様に振舞っていたが、
「また一緒に行って来れば」と1日バス旅行の応募券を
友人の記入分も含めて渡されてしまった…
券は親戚の会社の抽選箱に投函だから
応募したフリは出来ないし、どうやって誤魔化そう、これ
346彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 00:58:32.67 ID:0p+JopX2
>>345
たまには親子でって誘ってみたらどうかな
怪しまれたらその日にち友達が旅行行って居ないっていえば
347彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 01:20:10.47 ID:N9DwNO7p
友達いた頃に裏切りとか諸々で人間不信になってからぼっち
初対面の人とか優しい人でもいつか嫌われると思うと本来の自分を出せない
そんなこと考えて人と関わる事自体苦痛で避けるようになる
勇気を出さなきゃ変われない
348彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 01:22:30.48 ID:Ks09Y/49
>>346
ありがとう
でもその応募券、ご丁寧に応募者の家族もペアで申込できて
しかも旅行日程は3ヶ月以上先の話なんだ…(応募締切は早い)
多少強引でも友人の予定が無理って事にするしかないか…
親も親戚も、その友人以外友達いなかった自分を気遣っての事なので、
尚更本当の事は言い出せないんだよなあ
349彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 02:35:55.17 ID:bEgicDx3
アドレス帳に母親、母親の勤め先、自分のバイト先、従姉、通ってる病院の5件しか入ってない
人間が人生で一番楽しいはずの15〜25あたり?人生どん底だよ
350彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 12:28:41.12 ID:dtPwtvRR
私なんて40代で友達0だよ
習い事をやめたり、周りにいた仲いい人が引っ越したり
したせいで、結局ぼっちになった
家族に病気のことも理解されず、本当辛い
時々死にたくなるよ
351彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 13:55:57.52 ID:Bi2bHuvw
☆ayumi☆尾

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=125742

こんな感じです↓
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ayumi1029/20091126/20091126155352.jpg?1360997577

マイミクしか友達いない・・学校でもハブられてるしなぁ・・
352野口:2013/02/20(水) 14:18:20.58 ID:P/soFxK8
>>350
死ね
353彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 14:35:07.54 ID:PbWCFLMT
友達維持できない上一人が楽すぎて楽しすぎて終わってる
嫌なのは一人だと目立つ事くらい
私いない方が普通の人にとっても良いだろうしな
354彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 19:48:13.33 ID:MhuzIspS
>>352
アタマ腐ってんな
355彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 20:07:34.46 ID:Ed16FB4f
人を寄せ付けないオーラ出てる人って居る?
無意識の内に出してるみたいで集団の中でみんなワイワイしていても

びっくりするくらい誰からも声をかけられない
私から話しかけてみても続かない
一人は楽だなと思う反面このままじゃマズイよなって複雑
356彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 20:33:53.87 ID:br9CGQZI
>>355
知らない人に道を訊かれたり一対一だとむしろ話しかけやすいとは言われるけど
集団になると同じく空気になるので相対的に魅力がなくつまらないんだと思う
かといって放置されるでもなく、無駄に「話しかけやすい」部分があるからか
時々思い出したように「◯◯さん全然喋ってないけど大丈夫^^;?」とか言われる
正直侮られてるなーと感じるし不愉快だからそういう集団にはもう参加しなくなった
357彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 20:42:42.80 ID:AM+WRzbI
自分も集団だと放置されるしこっちから話しかけても微妙な空気になる
一対一だとそれなりに話せるし、知らない人に道を聞かれたりはよくある

>「◯◯さん全然喋ってないけど大丈夫^^;?」
こういうこと言う奴ってさぁ、一見気をまわしてるようで内心見下してるよな
本当に心配ならそれとなく話題振って話に入れてくれりゃいーじゃん
そうするでもなく、「大丈夫?」って聞かれるだけだとかえって恥ずかしいわ
358彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 21:21:43.08 ID:uaKLR56l
>>342-343
全く一緒だ。悪いとこばかり見るし、
相手が自分のもってないもの全て持ってるなあとか勝手に思っちゃってだめだ。
実際はわからないのに。
やばいな・・
359彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 21:28:44.84 ID:A5XCdcpj
遊びに誘ってくれる人は友達だと思っていいの?
360彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 01:13:13.52 ID:Ku/8rh5r
SNSを全部断ったら何も残らなかった
所詮SNSでしかつながりのない友達なんていらね
一人で気楽に生きるわー
361彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 01:49:57.81 ID:FCESA1i7
リアル友人達からの招待がきっかけで始めたmixiだったけど
卒業して年月が経つにつれてコンタクト取ることが少なくなってきて
そのうちログインしなくなる子が増えてきて
もう誰ともコンタクト取らなくなって1年が経った。
そんなmixiで出来た友達?が一人だけいる。
リアルで一度だけ会ったら色々とキッツーな人だったけど
メールや電話のレスポンスやツボが心地いいから続いてる。
リアルでは何の関係もない人だから友達とは言えないと思ってるけど
友達ではなくても本音や冗談を言い合える人がいるのといないのとでは全然違うみたい。
リア友はもういい、疲れた。
362彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 07:24:27.54 ID:xlcUWDni
http://uploda.cc/img/img5124ec417d20b.jpg
http://uploda.cc/img/img5124ec67dc1ee.jpg


この画像があまりにも自分に当てはまりすぎて笑った
363彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 08:37:00.15 ID:M8+K7at5
今の時代ネットがあるから、作ろうと思えば掲示板やらTwitterやらなんやらで友達作れるわけだけど、作る気にもならんわ
364彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 09:43:02.75 ID:shAVkbDm
>>362
福本漫画だと黒沢がもっとあるある過ぎて楽しめるよ。面白いのは六巻位までだけど
365彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 14:40:31.05 ID:O+5DG63v
30年前引っ越す前にいた幼なじみから初めてメールきた。
今までは年賀状だけの付き合いだったけど
相手は男で一緒に書道教室通ってた
これ喜ぶところ?
ゴールデンウイークに会いたいみたいなメールもきたけどもう見た目がもっさいおばさんだから相手幻滅させそう
ちなみに今38歳
366彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 16:45:42.31 ID:gob1DFMf
自分に自信が無いのが一番の原因
輪に入る勇気もなく自分らしく振舞えない
367彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 18:16:15.78 ID:vo8sfDQU
趣味してるときが一番楽しい
嫌なことも忘れられる
368彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 19:14:15.71 ID:HKU5JXx0
自分のほうがマシって思えるような人相手じゃないと対等に話せない
周りから引かれてる勘違いぶりっことか
変な人扱いされてるアスペっぽい子とか
積極性はあるけどどっかずれてる感じの人とが一番上手くいく
369彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 19:18:37.18 ID:shAVkbDm
>>368
それ対等じゃなくて見下しね
相手にも伝わってるだろうね
370彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 19:30:32.57 ID:+PZslw88
同じレベルの友達が欲しい
見下すのも見下されるのもやだな
371彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 19:45:42.62 ID:XVlsvjLA
>>359
相手に嫌われていない事は確か
あとは自分が相手を友達と思ってるかどうかじゃないかな

人が嫌いって訳じゃないけど四六時中誰かと繋がってるのが苦手…
だからマメにメールしたりもしないしSNSもやりたくない
会いたい時だけ居て欲しい、話したい時だけ聞いて欲しいとか自分勝手すぎて友達なんか出来る訳ないよね
372彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 19:53:31.79 ID:UtdI6qg0
>>368
全文同意
見下せる人相手じゃないと気を遣い過ぎて疲れる
特に同性。男相手なら嫌われても支障少ないから普通に話せるけど…
373彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 21:50:38.34 ID:NCjWo02g
女ってどこかで自分が優越感を持てる部分を相手に探すものだと思う。
友人多い人でもきっと同じ。
374彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 13:41:22.50 ID:YMqZhiuy
友達がいた時、どこかで見下していたんだと思う
私が寂しいからって利用して酷い言動で傷つけた
ボッチになったのは自業自得
375彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 20:16:56.76 ID:lc4BcJya
傷つけてはないけどこの子なら大丈夫って利用してたと思う
結局私も私が苦手とするリア充逹と変わんない
376彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 20:46:20.74 ID:+3SOoKsu
「多分、私はこの人に嫌われてない」と思えないと素が出せない
377彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 20:55:13.39 ID:FJRgE9ud
>>376
つまり誰にも素が出せないと
378彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 21:53:24.71 ID:RgyY8kGt
>>376
でも裏では陰口言われてたりしたらもうね
379彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 00:13:46.84 ID:+TLqZ9oi
客観的に自分を見て一緒にいるメリットがないから友だち居ないのは当たり前だなと思った
数年前にまだ友達が居た頃自分にメリットがない人は切ることにしてる、と言われたことがある
実際切られてから人と居てもメリットないのに一緒にいてもらって申し訳ないと感じる
人の愚痴を聞いてるとそれ自分にも当てはまるやばいってパニックになる
だからもう人と会う前も話してても怖くなるし楽しいと感じないから一人で居たい
一人でいたいけど寂しい
380彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 01:45:52.44 ID:Y2b0kJik
今日一ヶ月ぶりくらいに外出したけど、すっかり春かと思ってパーカーで出歩いたら寒くて驚いた
みんなまだダウンとか着てるんだな
381彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 03:02:18.39 ID:QTA5YRxy
>>305
本当に自分がかきこんだのかと思った
相手の懐に飛び込む勇気も、腹を割って話そうという勇気もない
同性の人と初対面で話が盛り上がってもアドレス交換するまでたどり着かない…
382彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 07:30:14.86 ID:aWHj6/EA
気が合いそうだなーという人と出会えたとして
仲良くなりたい気持ちはもちろんあるんだけど、それ以上に
友達いないこと含めびっくりするほど中身のない自分を
知られるのが怖くて踏み込めない
全部受け入れてくれる人なら…と思うけど
ありのままを見せてみないとそんなのわからないもんね
まず見せることに抵抗があるからもうどうしようもない
383彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 08:45:49.26 ID:+TLqZ9oi
寧ろ私は見せれるものがないwww
384彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 11:09:50.39 ID:3YtqU5O+
>>379
そんな台詞を気にしいの379さん本人に面と向かって言うのはサバサバ気取りの無神経なだけじゃん
女はただでさえ結婚出産のタイミングで社会や友達と縁遠くなりがちなのに
自分は結婚して子供抱えても魅力的で価値ある女です宣言してるみたいに聞こえる
わざと上から発言をすることで自分を優位に持っていこうとしてるだけだから
379さんが遜ることはないと思う
385彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 11:37:52.35 ID:/zP9zgJh
>>380
寒波きてるからね

中身のない自分バレがこわいあるある
第一印象は比較的いいんだけど(頑張るから)、あとはバレるのが怖いから距離置いてるうちに
だんだん落ちていくパターン
386彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 12:31:37.27 ID:TY+NPbyw
距離置いちゃうよね
かといって追いかけてもらえる程魅力もないから孤立する
おまけに楽だからそれでいいやって思ってしまう
387彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 12:37:26.37 ID:sOqfKSE9
あれ、死ねばいいんじゃね?
388彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 17:51:46.51 ID:QC8cVA+v
女同士でよくある
この前どこに行ったとか、どこのランチが〜とかカフェが〜とか
そんな話題はまず乗れない
普段接点がある人は家族くらいだから
身近で起こった知り合いの話みたいな事すらない
389彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 20:15:06.85 ID:7qAdUkhy
自分の心理つきつめるとその場しのぎの知り合いは欲しくても
プライベートでベタベタ連絡とりあったり出かけるほどの友人は欲しくないんだと思う
多分結婚しても人付き合いめんどくさくて近所の集まりも大嫌いになりそう
390彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 22:35:26.06 ID:yCOuz3jl
たった一人だけ親友と呼べるくらい仲良かった友人が居たんだけど、
彼女に初めての彼氏が出来て、それ以来私が嫉妬してしまって仲が険悪になって
いってそれっきりもう連絡を取らないまま、別れてしまった事がある。
まぁ完璧に私自ら友人を手放してしまったわけだけど、彼女が彼氏優先で予定
していた遊びを急遽キャンセルしたり、都合の良い時だけ私を遊びに誘っていたのが
嫌になってしまった。

それに私にとっての友人は彼女一人だけで、彼女が全て!!って感じだったんだけど
彼女は私以外に友人もたくさんいて、おまけに彼氏も出来てで別に私一人居なくなったって
どうでも良かったらしい・・・。
買い物や外食に行く時はいつも一人で、友人と仲良さそうに買い物している人達を
見ると思わず立ち止まって(いいなぁ・・・)と思う時がある。
391彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 22:45:49.70 ID:sOqfKSE9
長文ウザ
392彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 23:05:42.81 ID:u+QICHMJ
学生時代から学校で一緒にいる友達はいたけど
放課後遊んだり休みに遊ぶ友達なんていなかった。ていうか誘われない・・・
親友が欲しくて自分からさらけ出したりしたけど、余計引かれたのかな?
とにかく気づくと誰もいなくなってる。
卒業したらひきこもっちゃったし、もうあきらめたけど
この歳になってやっぱり寂しくなって、女友達とワイワイ遊んだり経験したかったと後悔してる
小学生ぐらいまでほんとに友達たくさんいて学校が楽しかったのに
ああいう関係って大人になるといろいろ打算ができて築けないものなんだと思い知らされた
スタンドバイミー見ると、女でもそうだな〜といつも思って悲しくなる。
393彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 23:18:14.31 ID:i6B8ekS5
中学まで友達いたけど高校からはどこも陰口合戦で嫌になっちゃったよ
本人と会う時には笑顔だったり…人間関係が怖くなったね
394彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 00:18:11.77 ID:Dx2m6Tjm
基本的に人を信じることが出来ない性分でしかも被害妄想の糞女だから
相手に嫌われる前に自分から縁を切ろう傷つきたくないしって思考がいつも働いて
奇跡的に友人が出来ても自分から連絡を取らなくしちゃう それで結局ぼっち
自業自得なのは分かってるけど何か怖いんだよね ふとした時に相手はどう思ってるのか
自分といて楽しくないんじゃないんだろうかとか考えてしまう

こんな自分みたいな人間は友人なんて作るべきじゃないんだろうね
だから友人がいない今の状態が一番なんだろうけどでも一人は寂しいわ
395彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 00:29:38.69 ID:ynTrca4t
寂しいな
396彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 00:29:58.28 ID:ah5UtMnl
>>393
別に嫌味じゃなく純粋に聞きたいんだけど、普通に仕事やバイトしてて陰口言いたくならないの?
全く陰口言わない人って私は逆に怖い
こういう考えだから友達いないのか・・・?
397彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 00:33:13.48 ID:byIpcA/B
バイト先で人一倍ストレス抱えてるけど誰にも文句も言わないし奴隷化してるw
時給がたった950円程度なのに精神的につらすぎて割りに合わない
398彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 00:34:29.02 ID:Y98M1RfD
私は陰口言ってた方だけど、それで友達なくしたとおもう
愚痴とか陰口ばっかりの友達なんて普通好かれないのでは?
399彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 00:38:21.31 ID:GQl/+HdT
悪口に相当するような陰口は考えないようにしてるし だから言わない
そこまで言われるほどの人間なんていないからね いたらそれは当然で悪口じゃないw
それはともかく、仕事ではここが悪いみたいなグチは言いたくなるね
400彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 00:45:53.15 ID:djyXUIoh
>>394
友達ほしけりゃまず一人称自分をやめたら
401彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 00:52:33.32 ID:ynTrca4t
人格否定みたいな悪口とかは気が咎めて言えないけど愚痴くらいなら言うなぁ
全く陰口言わない人は「なにか信念があるのかな」と感心するよ
402彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 01:19:50.05 ID:iTlfMuNA
この世は陰口ばかり
社会に出れば当たり前
誰も信用するな
403彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 03:16:36.84 ID:byIpcA/B
ていうか陰口なんかして自分にメリットなんて何もないじゃん
女的には陰口し合える人の方がいいのかもしれないけどそういう女特有の嫌な部分すごい嫌い
陰口言う奴は必ず自分のいないところで自分の陰口を言ってるはずだから信用してない
404彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 11:50:22.59 ID:BzVTt7iw
陰口は女特有とかさ、どんだけ男を神聖化してるの?
老若男女問わずどこでも陰口は飛び交ってるよ
405彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:12:48.31 ID:qxbjBAjK
そうだけど女のそれは陰湿よ
ねちっこい
406彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:18:59.94 ID:yWXAsbo6
陰口や悪口いう人の傍に居ると負のオーラが感染りそうでなんか嫌
運とかツキに見放されるような気がするから極力言わないようにしてる
407彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:31:59.11 ID:27YOCBxJ
陰口言いたい言いたくない以前に、リスク増やすだけだから言わない
陰口言っても何が解決するわけでもないし、むしろもし言ったことが本人に伝わったり言い過ぎで
自分の評判が悪くなったりマイナス面の作用しかない
しかも友達がいないからそういう悪評はたぶんフォローできないのだから、黙っとくに限るわ
408彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:35:07.41 ID:2VlbQOcU
陰口言いたくなるほど親しい人がいないぜ!!!!!
409彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:48:17.94 ID:S/mRXbhr
陰口、悪口ってどの程度のこと言ってる?
社会に出れば仕事できないと必ず言われるよね
あの子なんなの〜トロイ、何であんなこともできないの〜、大学出たんでしょ?、
またミスしたよ、全然覚えないの、暗い、馬鹿なの?
この中で言うと最後は悪口で、それ以外は愚痴と思っている
愚痴は極度に大人しい人、表面だけでも善人でなければ言うのが普通じゃないかな
仕事だから同僚や上司に報告する必要もあるし
410彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 12:50:26.78 ID:S/mRXbhr
追加
私は極度の馬鹿で無能なので言われても当然と思っている
411彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:04:27.36 ID:SewXvTsK
きつくいわないと真剣に聞いてくれない人もいるからね。
わたしが嘗められやすいタイプだから苦労してる。
仕事で二人きりの作業のときは、相方の元ギャル男に指導しないといけないこともあるんだけど、ハイハイわかりましたあ、的な態度。
後で見たらできてない。注意すれば、俺的にわあ、どうたらこうたらでえ、と言い訳がすごい。こんなだから、面倒くさくなって、仕事のほとんどをわたし一人でするようになったんだけど、やっぱりよくないよね。
後日、元ギャル男が厳しい男の先輩から、お前頭おかしいの?このバカ!とか罵倒されてるのを見るといい気味だなとも思うけど、かわいそうだなとも思う。
ちなみにその厳しい先輩は真面目な人には優しい。
412彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:11:17.87 ID:LW+zw7Rh
おぉ
こんなに私にぴったりなスレ見付けたのは初めてかも知れぬw
一人って淋しいね
よろしくお願いします
413彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:37:23.78 ID:0W8ZQLuH
ネタ物件見つけた

友達を大事に思うならしっかり振って上げればよくない?
プレゼント欲しさにキープしてるから気持ちが悪いと思われてる

https://mobile.twitter.com/PoYa_PoWawa/status/288859887121862656
414彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 15:30:17.81 ID:27YOCBxJ
そういうのいらないんで
415彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 18:10:03.24 ID:ASGAf8kI
>>409
あと、ボス的な人が悪口言ってると周りもめんどくさいことに巻き込まれたくないから
適当に合わせて悪口言ったりってのもある
416彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 18:18:17.84 ID:Qa4mZM57
女ってのは金への執着が凄い。

道端アンジェリカは男は経済力って言い切ってた。

俺は金持ちだ。マジ。

だが女は「買う」もんだと思ってる。

付き合ってる女とセックスしても、心の中で「金ほしいか」と叫びながら腰ふってやってる。
417彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 18:51:10.37 ID:3xdnMfYi
マジで金持ってて突き合ってる女がいても喪女板が気になるのねー
不思議だねー
418彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 18:59:58.35 ID:Yby7QAei
勝手に不思議がってろこの雌豚wwwwww
金ほしいか?ばーか!
419彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 19:03:27.64 ID:Yby7QAei
友達いねーなんて可哀想になw
当然彼氏もいねーだろうから、俺のチンポでも突っ込んでやるか?
あほwww
420彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 19:08:06.46 ID:ocm7J1VV
自分が良いように利用されてるだけなのにバカ男
鵜飼いの鵜と一緒なのに何威張ってんだか
421彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 19:08:08.14 ID:Yby7QAei
お前ら彼氏がいねーんだなw
友達はとりあえずいるのかwww
レズにでもなってオマンコ舐めてもらいなwww
422彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 19:13:02.41 ID:Yby7QAei
大笑いwwwwwwww
チンポ欲しいか?あ?
雌豚ブス相手してもしゃーないな。
デリ呼んでwbc観ながらプレイだ!アホくさw
423彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 19:16:06.36 ID:3xdnMfYi
こいつは文盲か!?
大丈夫か!?
424彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 19:20:10.00 ID:ocm7J1VV
全部作り話って分かってるんだけどね。相手してしまったけど
あー、下らない
425彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/02/24(日) 19:24:49.64 ID:f3KxdoH0
友達いないけど寂しいと思わない
426彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 20:05:18.16 ID:SDR7dZjY
そこまできたら末期
427彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 20:14:27.66 ID:Gy4PK4/j
このスレに居る人とオフやったとしても友達にはなれないだろうな
似た者同士がいそうだし共感し合える事は沢山あるだろうけど
腹割って話したり気軽に連絡取ったりする自分が想像つかない
一生一人で生きていくんだと思うと長生きしたくないなあ
428彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 21:07:59.50 ID:Y98M1RfD
友達がいらない人はいいよね
私は欲しくてしょうがないのにできなかった
ヒッキーでネガティブだし誰にも好かれない性格なんだと思う
429彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/02/24(日) 21:21:31.34 ID:f3KxdoH0
レスからも性格の悪さが滲み出てるもんね
普段から「貴方はいいよね。私なんか〜だから」とか言ってるんじゃないの?
そんなうぜえ性格じゃ友達出来るわけないじゃん
430彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 22:49:00.33 ID:UUThTzwO
>>429
性格の悪さが滲み出てるのはあなただよ
そんなんだから誰もよりつかない
431彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 23:03:08.70 ID:p7Qk1sEf
429はコピペじゃないか?
どこかで見たことがある
432彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/02/24(日) 23:04:07.29 ID:f3KxdoH0
>>430
428みたいな友達をもてばうざさがわかるよ
何を言っても『◯◯ちゃんはいいよね…あたしなんか〜だから…』とか返されてごらんよ

「姉と出掛けた!」『◯◯ちゃんはいいよね…あたしは彼氏に束縛されてて行きたいとこに行けないよ…』
「パフェ食べた!」『体重気にしない人って羨ましいな…あたしダイエット中だから…』
「彼氏出来ねえ」『◯◯ちゃんは彼氏いなくて良いよね…あたしなんか彼氏と喧嘩ばっかりで辛いよ…』

羨ましがってるふりして見下してるんだよね
友達なんていらない
433彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 23:54:15.26 ID:aPDmJCTB
友人はみんな結婚して離れていった
そして一人ぼっち…
やはり女は結婚したら友情は続かないね
434彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 23:56:44.91 ID:27YOCBxJ
仮に自分が男だとしてもこうなってたと思うわ
結婚しても仲いい女の人たちもいるし
435彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 00:50:44.96 ID:utM/OxFj
自分偽らずにくら〜いままでも、友達で居てくれる人が欲しい
自分を偽って、明るく脳天気だった頃はまだ人が寄ってきたけどそんなの続かないんだよ
結局、誰一人残らなかったし
全てを受け入れてくれる人が欲しい
436彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 17:05:49.96 ID:IewvDntO
親が死んだら孤独死確実だわ
437彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 19:13:06.24 ID:FxhR8CNc
やっと心許せる友達が出来たと思ってたら
私抜きで海外へ旅行行くらしくて笑った
そりゃそうだよなぁ
438彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 20:18:07.27 ID:1OceEg05
そうなんだよね
私もいつもそのパターン
友達だと思ってたのに、その子はほかの子とのほうが仲が良くて
わたしは学校とかで話すだけの友達ってだけなんだろうね
こういう裏切りをされてきたから、人間不信で怖くてますます友達作れなくなってしまった。
439彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 21:30:20.33 ID:aGquA3bC
それのどこが裏切り?
440彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:20:01.67 ID:IewvDntO
そういうこと言われたことある。◯子と仲良くするなら私を捨てるってことだよ、って
魅力がある方にいくのを裏切りとは言わないんじゃないかな
441彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:26:57.28 ID:Us0/LJxA
くだらね
442彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:47:59.05 ID:kpeDll/7
リアルではあんまり友達いらないかなーと思ってるんだけど
2chの匿名性が居心地良すぎて最近ちょっと依存気味でやばい
常駐スレにレスがない日とか少しだけどイライラする
自分も相手もその場限りのコミュニケーション最高すぎる
「友達」はいらなくても「コミュニケーション」は求めてるってことだよなー私の場合
443彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 23:15:28.81 ID:fzhezz2A
>>439
期待を裏切られたってことじゃない?
その友達が悪い訳じゃないけど落胆するよ
444彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 23:47:39.85 ID:54dCzaRW
>>436
私がいる
445彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 23:59:03.85 ID:NMYEesbv
>>442
ツイッターブログだと見てもらえないしね
予め溜まり場になってるというのが便利でいいよね スマホにしてから特にヤバイわ
最近親との会話にも2chソースあってヤバイww
446彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 03:17:18.36 ID:Ee/SjwDN
両親とさえ仲良くないというかあんまり会話しないから両親死んだらほんとに孤独になるんだろうな…
そしたら猫飼おう
447彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 04:03:22.95 ID:uSlDqYlG
犬もいいよ
448彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 09:31:58.66 ID:HMVFSwjC
ネットだとここの皆みたいに友達いないって人いるけど
街中だと楽しそうな友達同士みたいなのしか目に入らなくて
イライラする…羨ましいからだけど
なんで私は一人なのにお前等はそんなに楽しそうなんだよって
いや、私が歪んでるだけなんだけどさ
人といて楽しいって思ったこと無いな…
449彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 09:58:34.38 ID:WukmWI1r
ほんとネットでは友達いないのが悩みって人結構いるのに
何で出会わないんだろう
やっぱりこういう人って人を避けてるところがあるのかな・・・
450彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 10:05:56.16 ID:9QPP3UOZ
友達がいない人は街中に出かけるより家で一人でいるのが好きなんじゃなかろうか
だから見かけない
451彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 11:19:55.74 ID:wFlAuFGF
ネットで友達いないっていっても全くいない人って少ないだろうしね
ガチでボッチですとか友いなって人とメールしたことあるけど
普通に友達が友達がーって話題にだしてくるし
452彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 13:28:17.48 ID:O9RSzXzs
ここも何回も同じ人が書き込んでるよね
私がそうだしw
でも、私は本当に友達ゼロ
453彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 14:21:43.36 ID:bZi5qlQs
私もガチでいない…
454彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 14:51:08.92 ID:4tROtiy8
友達作る為に何か習い事でもしてみようかと思ったけど
やってみたい事が何一つ思い浮かばなかったw
子供の頃から何か熱中したり執着した事ない欠陥人間なんだよね…
趣味もないし友達も彼氏もいない
親がいなくなったら野垂れ死に確定だわ
455彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 14:58:46.37 ID:TOoY2w0w
>>454
趣味は漫画とかいいよ
456彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 16:08:39.32 ID:Hz8DIxpr
このスレ伸びてるもんね
457彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 18:32:08.58 ID:EoyCIsl9
同じ人が伸ばしてるのかもよ
私とか
458彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 18:51:49.81 ID:tnEvFE5C
三人くらいで回ってたら笑うw
459彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 20:13:33.99 ID:J93Uk00j
少なくとも五人はいるはず

この前同じ科の子と電車乗らないといけない機会があったんだけど
一体何を喋ればいいのか全く思いつかなかった
普通は恋バナとかするもんなのかな?
ずっと友達と喋り通しの人達は一体何を喋ってるのか話題が尽きないのか不思議
家族とすらずっと話すことなんて無理なのに
結局寒いねって話したあと沈黙だったけど、相手ものすごく居心地悪そうだったわ
本当ごめん…
460彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 21:01:14.84 ID:87VNtdUe
一桁くらいと思う
そのうち過半数は、実は友達がいると予想

>>459
でも相手も話題何も振って来なかった上に、居心地悪そうなの表に出してたんでしょ?
貴方だけが悪いわけじゃないと思うんだけど。

でもこの思考回路はよーくわかる。同じ友いななら、
「気の利いた話題くらい出せよリア充のくせにつまらんなあ」
と思えた方が楽なのに、自分を責め続けてしまう
461彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 21:57:19.84 ID:WukmWI1r
私はここ最近は毎日書き込んでる
ずーっと友達はいなかったけど、ここには最近まで書き込んでなかった
年取って急に孤独が寂しくなってきはじめた
知り合いもいないから、地元の同年代がみんな楽しくやってるかどうかさえもよくわからない
けど、こんな孤独な女もめったにいないだろうと容易に想像できるので
ネットの中だけでも同じ仲間がいると思うと安心する
街で歩いてると一人でいる大人な女性はよく見るけど、きっと仕事帰りだったりで
家に帰れば家族や友人がいるんだろうと思うと泣けてくる
学生時代の友達をもっと大切にするんだったと今さら後悔してるよ
462彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 22:55:04.22 ID:bZi5qlQs
もてない以前に友達がいないもんね私たち
いつかは結婚したい…とか思っても友達すら作れない女が結婚できるわけないって鬱る
463彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 23:01:36.26 ID:EoyCIsl9
たまに友達居ないけど彼氏・彼女はいるっていう人いるけど、どんな魔法よと思うもんね
そういうのは学校とか職場つながりなのかな…
464彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 23:06:46.93 ID:zg1eBy5j
結婚式って友達呼んで今までの経歴晒すんだぜ
465彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 01:03:27.57 ID:zB9VqnkT
まあ、そんなのは結婚決まってから考えればおk
466彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 02:03:23.03 ID:llNQ2vFG
学生時代の友達も本当に友達だったのかな?と思う
○○と居てもつまらない的なことも言われたことあるし
そして、誰一人残らなかったし
きっと友達なんて出来たことないと思う
467彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 12:06:27.72 ID:7OrIkWIh
中学以降ぼっちです
468彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 18:06:29.53 ID:W1acx/oq
ほんと学生時代の友達ってちゃんと友達だったのかな?って思う。
ほとんどが結婚してるけど結婚式呼ばれた事ないし地元に子供連れて戻ってきてもお呼びもかけられないし
ほとんどが疎遠
結局その場しのぎの友達だったのかな
私はうつ病患ってて今無職5年半
せめて仕事できれば話し相手ぐらいできるよな〜って思う。 作業所とか支援センター行って自分と同じ病気の人と語れないかな
469彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 18:44:29.35 ID:osASHWba
鬱の人と仲良くできる人なんて少ないでしょ
いちいち会話に気を使うのイヤだもん
470彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 20:40:52.78 ID:BB3UoX3J
そういうこと言うなよ
仲良くじゃなくても同じ状況の人と話せないかなって言ってるんだから
471彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 20:48:01.58 ID:ZG7821Y7
>>471
汚物死ね
472彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 20:50:41.63 ID:e3CwdtP3
ざわ…
473彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 20:53:20.29 ID:8CmmRq1b
自分にレス返してたら世話ないね
474彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 20:58:22.53 ID:J3e6CG6u
これほど綺麗な弧を描いて戻ってくるブーメラン久々に見たww
>>472自己紹介超乙
475彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 20:59:14.54 ID:J3e6CG6u
ぎゃああ人の事言えんかった>>472すまん>>471だった
476彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 21:07:37.22 ID:xm5aUUde
流れクソワロタ

学校時代の友達に関する感覚分かるなー
あれは学校という閉鎖空間に閉じ込められていたからこその関係で
それを「友達」と呼ぶことにずっと違和感があった
漫画やアニメで見る「友達」ってもっと熱くて強い絆で結ばれてる感あるし
他の子たちもそういうのに憧れて友達ごっこしているだけなんだと思ってた

でも卒業してもずっと一緒にいる子たちだっているし、
大人になっても「うちら親友!」みたいな仲の人はいるんだよね
そういうのを「友達」と呼ぶのか、それともその人たちも
未だによく分からないまま友達ごっこを続けているだけなのか
友達のいない私には皆目検討もつかないです
477彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 22:44:49.38 ID:Q8DycJKr
学校は勉強を学ぶ場所ではなく、いつしか友達作りごっこ合戦になってしまったんだ…
478彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:17:18.12 ID:sRo+bVfK
勉強よりも友達作る方が難しいと思う
人とのコミュニケーションが円滑に行えるように訓練する場ではあるよね
479彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:19:06.02 ID:osASHWba
ごっこもできないくせにw
480彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:29:56.56 ID:na1octQ9
なんで浮くんだろう・・・って自分自身に疑問を感じる
481彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:31:26.83 ID:FuC5VA7/
私も今は友達いないけどめげずに頑張ろうと決意したよ
ずっと汚部屋に住んでたんだけど
最近まとまった休みが取れたから頑張って掃除してみた

古い地層の中から思い出の品の数々が出て来て
ちょっと感傷的になったね

昔大好きだったアクセサリーやCDやDVD、本や画集
友達と撮りまくったプリクラや一緒に旅行した時の写真
友達とやり取りした手紙や昔使ってた古い携帯
学生時代の制服姿のプリクラや写真
昔モデルやってた時の写真や
バックダンサーやってた時のビデオテープやDVD
この時は我ながら可愛いなと思ったねw
その時に貰ってたファンレター
男から貰ったラブレターや一緒に撮った写真やプリクラなどなど…

やはり掃除は良いよ、新鮮な気持ちを取り戻してくれるね
482彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:36:32.93 ID:qvhrNAVO
マルチうざい↑
483彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:39:30.41 ID:xm5aUUde
なんかさ、中学生くらいの時に「とりあえず『彼氏』『彼女』という存在に
憧れて…」みたいなノリのカップルが一組はいたじゃん
別に悪いことじゃなくて思春期の大事な過程だと思うんだけど、
いつかはそれがちゃんとした「恋愛」になるわけだよね

私はその転換期すらよく分からない
喪女だから当たり前だけど

なんとなーく「友達」という概念があって、それっぽいものを作って、
それがいつ本物と呼べるものになるのかマジで分からない

多分他人との関係の築き方についての成長が思いっきり止まってる
「友達」も「彼氏」も一生フィクションだと思う
唯一「家族」だけがノンフィクションだな
家族に関してはその概念を知るより前にもう成立してたから
自信を持って家族だと言える
484彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:55:42.91 ID:Q8DycJKr
>>479
スレチなんでどっかいってくれよ
485彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:57:33.82 ID:osASHWba
友達になる前に嫌われてるだけでしょ。
友達に嫌いなところあっても、
一緒にいると楽しいなら関係ない。
むしろ嫌な所がない他人なんていないんじゃないかと。
そこもひっくるめて付き合っていきたいと思える人間かどうかでしょ。
その価値がお互いになければ友達にはなれないよねー。
486彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 00:09:44.97 ID:Udqxz67C
>>483
アイデンティティのための恋愛というやつだね
恋愛に限らず学生時代や思春期に人間とのつながりを学習してだんだんうまくなっていくもんだし
ゴッコだとしても友人としてあった期間は本物だし、そこで本当に気の合う人が見つかれば一生続くんだろうな…
自分も転換期がわからない、というか転換期まで行けなくていろいろわからなくなってしまった
どこで間違えたんだろう、なんで普通になれなかったんだろうと思ってる
487彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 01:26:43.29 ID:YbYXut3h
「友達」も「彼氏」も一生フィクション
唯一「家族」だけがノンフィクション


wwwwwwwwwwww
488彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 01:42:01.34 ID:9DnBUStY
自分に自信がなくて自己主張せず人に合わせて生きてきたら
気付いたら一人になってた
ちゃんと自己主張してた人達は自分を認めてくれる相手を見つけて生きていってるよね
どうせ一人になるなら素の自分を出していれば良かった
結果嫌われて一人になった方がマシだったわ
489彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 07:11:21.06 ID:EwlMs4Af
ID:osASHWba
こういう奴って外部からの荒らしかと思ってたら普通に喪女なのかよwwww
喪女が喪女を見下すってマジだねwww


吹いた画像を貼るのだ 15枚目
98 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/27(水) 03:42:02.67 ID:osASHWba
>>97
声出た
喪女のチラシの裏296
122 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/27(水) 04:49:40.00 ID:osASHWba
熱が下がらねーーーー!
眠れるわけないーーーー!
たーすーけーてー
喪女よ語ろう、NHK連続テレビ小説 8
575 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/27(水) 07:33:15.91 ID:osASHWba
うん、そこ大きい
本性見えなくなったんなら働けよ
友達が一人もいない喪女7
469 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/27(水) 18:44:29.35 ID:osASHWba
鬱の人と仲良くできる人なんて少ないでしょ
いちいち会話に気を使うのイヤだもん
友達が一人もいない喪女7
479 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/27(水) 23:19:06.02 ID:osASHWba
ごっこもできないくせにw
友達が一人もいない喪女7
485 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/27(水) 23:57:33.82 ID:osASHWba
友達になる前に嫌われてるだけでしょ。
友達に嫌いなところあっても、
一緒にいると楽しいなら関係ない。
むしろ嫌な所がない他人なんていないんじゃないかと。
そこもひっくるめて付き合っていきたいと思える人間かどうかでしょ。
その価値がお互いになければ友達にはなれないよねー。
吹いた画像を貼るのだ 15枚目
116 :彼氏いない歴774年[sage]:2013/02/27(水) 23:59:47.56 ID:osASHWba
>>108
買い物は映画の後だなー
490彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 08:16:37.41 ID:Dzzyo1p9
こうやって反応してくれるからね
ちょっとした暇つぶしね
わざわざコピペしてくる暇な人と同類ね
スレにとって邪魔な所も同類ね
491彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 08:26:26.27 ID:EwlMs4Af
wwwwwwwwwwwww
今日も吹いた画像スレにいるねwwwwww
492彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 08:32:59.94 ID:EwlMs4Af
嘘です
>>490ごめんね
ID:osASHWbaも同一人物か知らないけどごめんね
ID:YbYXut3hのことも煽ろうと思ってたけどごめんね

以外何事もなかったように友達いない話続けてね
荒らしにかまう人も荒らしだからね
493彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 15:42:01.19 ID:uKULc57t
友達いない、彼氏云々以前の問題。
小学生ですら友達いるのに、何なんだよこの人生。
494彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:13:46.17 ID:L1B8aflM
友達がいっぱいいる喪女は人に好かれる人間ではあるわけだからいつか脱喪できそう
喪女板の愚痴系のスレでも友達が〜友達は〜という書き込みを見ると、格差感じる
495彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:18:36.39 ID:uKULc57t
私も昔は友達結構いたんだが、どんどん話合わずに疎遠になって、今はゼロなんだよ。
こうなるのはわかっていたよ、自分がヤバいのは自分が一番理解してたから。
今は2ちゃんと家族だけがよりどころ。
毒親だけど、毒とは和解して今は支えになってる。
家族いなくなったら死ぬしかない。
496彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:20:53.07 ID:uKULc57t
結婚式とか友達ゼロの人はどうしてんだろね。
497彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:23:37.38 ID:6lyqXXkT
家族だけでしてるんだろ
498彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:25:47.44 ID:uKULc57t
海外でもないのに家族だけって有りなのか。
499彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:29:24.78 ID:6lyqXXkT
海外の事情はしらんが有りなんじゃね
友達ゼロの人はしない人も多いんじゃないかな?
500彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:33:57.02 ID:hH1+vmdG
経済的な理由なのか最近はしない人も多いって何かで見たな
501彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:52:09.16 ID:wkNrVFZI
>>493
わかる
外でキャッキャッしてる小学生グループが眩しい
502彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:52:14.94 ID:6lyqXXkT
どうなるのか分からんのにしたいもん?

陣内、ノリカだって離婚してパーになってんのに
大袈裟にやる奴ほど離婚してね?
503彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:53:09.14 ID:uKULc57t
それは助かるな、友達いない人にとって。
経済的な理由を盾に断れるんだから。
504彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:54:18.16 ID:6lyqXXkT
>>501
だよね
小学生にも敬語使っちゃう
505彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 16:57:46.17 ID:6lyqXXkT
本当はして欲しいけど現実に他に使いたいって事じゃない
506彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 17:06:39.06 ID:uKULc57t
昔はよかった、友達もいた
今は惨めな32歳無職の引きこもり
何でこんなんなったのか
毒親のせいだが、もう毒のせいにできる年齢でもなくなった
完全にお先真っ暗
507彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 17:09:23.78 ID:uKULc57t
でも友達といっても、話合わなかったんだよね
私ばっか聞き役になったり馬鹿にされたり、どうもピンとこない関係性だった
私みたいな人いる?
508彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 18:16:59.62 ID:6lyqXXkT
うーんどうでしょう
509彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 19:57:43.02 ID:L1B8aflM
>>502
結婚式をあげてない夫婦は離婚しやすい、結婚式をあげた夫婦は体裁があるから離婚しにくい、って言うけどどっちにしろ離婚する夫婦はするししない夫婦はしないよね
510彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 20:08:56.45 ID:xz2MFC6Z
体裁だけじゃないだろ
結婚式を開けるってことは友人や会社、親戚とまともな関係があって、
経済力もあるってことだろ
もちろんまともな人で挙げない人もいるけど、まだ少数派
511彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 20:24:17.12 ID:tVQPqNDP
容疑で逮捕の少年「1人で歩いている女性狙った」

私も刺される可能性が高いな、金はないけど
512彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 20:53:09.33 ID:6lyqXXkT
>>510
だから余裕のある奴がやればいいだけなんだろ
513彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 22:01:48.25 ID:M/8TrJXn
フォトウェディングでおk
514彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 23:13:02.52 ID:ZrZEkWOr
私は人前が苦手だから友達がいた小学生の時から自分が主役になる結婚式はやりたくないと思ってたな
婚約指輪と結婚指輪があるのも謎だった 
高いお金出して買ってもらってタンスにしまいこむならそのお金で美味しいもん食べたり旅行したい
こんな考えだから友達がいないんだな…w
515彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 01:15:35.22 ID:S/MIuIi5
あまりにも退屈な生活をしているので日記をつける事にした、
いつまでもつかわからんけど。これが遺書になるかもしれないしね。
516彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 05:09:20.30 ID:aUmBgVhP
どっか行くのに誘ってれば良かったのかな〜って言っても遊ぶとこが思いつかなかった…あの頃
517彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 09:33:21.63 ID:WYceLxQr
こんな板のこんなスレで結婚がどーとかなんて不毛なんだ

「遊ぶ」ってよくわからない
学校があったときは学校であったり話したりするからなんとなく友達いたけど、卒業して会う=遊ぶになったら
遊ぶっていうのがわからないから合わなくなって疎遠になった
518彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 11:25:07.33 ID:vruScSsK
>>517
まったくそのとおりだww
ありもしないことの心配して何になるんだろう

でもちょっとだけ気持ち分かるような気もする
私は自分の葬式の心配をしてる
誰も来ないんだろうなって思ったら泣けてくるんだよ
だからこの前母親に私が死んでも葬式はしないでくれって言っといた
519彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 12:35:33.44 ID:GNS7F6UM
>>518
自分の母ちゃんの葬式の時
母ちゃんの友達の連絡先が分からず
1人も呼べなかった
葬式は友達いてもいなくても関係ないよ
520彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 14:12:12.07 ID:nUrO/c2H
>>517
中学校までは学校で親しくなった子と、
学校終わったあとや休日に遊んでたなあ。
でも、高校以降、休日は約束して集まるとか全っ然しなかった。
学校では話してるのに、不思議だ。
リア充は休日も集まってた気がする。
521彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 14:21:38.67 ID:ePSR7BkC
そりゃ高校生にまでなれば、
自分で付き合っていく人間を判断し始めるからね。
522彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 15:01:10.64 ID:LlzQNuiC
>>519
そういうとき年賀状あるとやっぱ便利だね
メールだと死んだらわからんからなー
523彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 15:03:00.64 ID:LlzQNuiC
>>518
まあ貴方の友達こなくてもお母さんとお母さんのお知り合いが来ればいいでしょ
そんで喪娘を失い一人残されたお母さんを慰めると
お葬式は残された人のためのものだし
うちのじーさんも友達0の頑固おやじで葬式は身内しかあつまらんかったけどそれで十分よ
524彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 15:05:50.94 ID:X4t3y+Wz
死んだあとはどうでもいいや
今ボッチなのがつらい
周りに孤独な女と思われるのが一番きつい
525彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 15:11:56.82 ID:ePSR7BkC
どっか遊びに行くかい?
526彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 16:06:48.54 ID:zTau52W4
家族葬でおk
527彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 09:12:52.44 ID:vPLVOJVN
518です。
葬式は友達来なくても大丈夫なものなんですね
なんか安心した…
葬式は残された者の為のものなんだって
そういうこと考えたことなかった
皆さんどうもありがとう
528彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 09:48:51.34 ID:R6T4hAul
独居老人→孤独死→無縁墓地よりは
親がいる間に死亡→いちおう普通に葬式・埋葬
のほうがましかも
529彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 12:16:43.02 ID:CFTm6Msb
でも親に葬式させるのやだなあ
どうせ死んだら終わりだし親よりはあとのほうがいいかも
530彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 18:01:12.52 ID:6WMm0LIV
私は親の葬式に出席した時に親戚らとコミュニケーションを取らないといけないのが嫌だ
ってのを最初に考えてしまう
親より絶対早く死にたい
531彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 18:15:38.81 ID:VxUHS1p/
ほんとだよ
お酒ついでまわったりさ……
532彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 19:30:03.64 ID:IsMUkAtO
自分が喪主になるとか、何も出来ないし困る。
あと、今は親とかいるから親戚とも付き合いあるけど、
親がいなくなったら、親戚付き合いとか全くなくなると思う。
色々孤立だ・・・
533彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 19:31:34.00 ID:CFTm6Msb
それもそうか…
親戚の葬式でもいろいろやばかったし親のなら余計か
534彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 19:32:21.61 ID:zNyPCPH0
孤独死
535彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 15:02:28.86 ID:6wN0wTmg
>>524自意識過剰だろ。誰もお前の事なんて見てねえし何とも思ってねえよ
536彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 18:01:12.93 ID:wREzqi/q
中学卒業してから話しもしてない顔も合わせてない男の幼馴染が居るんだけど
そいつも日曜はずっと車庫に車があって休日引き篭りの私と同じだなってちょっとした安心感を得ていたんだけど
今日は車がなかった…
妙にショックだ
537彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 20:11:13.38 ID:hjVzR86r
隣のアパートに同世代くらいの独身女性が住んでるけど、
私と同じ週末引きこもりっぽいw
彼氏の車で出かけてる設定かもしれない・・私もそう思われてたらいいんだけどw
538彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 20:53:57.05 ID:HSz2xL68
>>537
誰に対しての設定なの?
539彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 21:04:14.94 ID:z5sXlS67
友達いないのにその設定いるのか?
540彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 21:19:25.21 ID:3gGFNvkO
537みたいな人に対する設定でしょw
541彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 13:19:29.34 ID:s7yXBh2u
一昨日の土曜日に、妹夫婦が遠方から実家帰って来た(自分は1人暮らしだけど)
妹旦那がワンピース好きで、クレーンゲームのワンピース景品をネットで見て、
欲しいけど地元に大きなゲーセンがないと言うので私が連れてった。
そうしたら見た目リア充ぽいぼっち多くて驚いたよ
土曜夜7時頃なのに、オサレOL風のお姉さんが自力でGET?したお菓子を大量にかかえてたり
さわやかフツメンが大量メダル持ってメダルゲーム物色してたり、他にもたくさん見かけた。

世の中、自分が思っているほどみんなリア充じゃないのかな…
だまされてる?
542彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 21:10:08.72 ID:AJZhxHw2
いつもは友達といてたまの一人遊びなだけじゃ、
543彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 22:25:11.52 ID:tkEbr2Xr
リア充も一人遊びくらいするわ
544彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 22:33:55.26 ID:JAyLTJ7s
友達が一人もいない人って負のオーラが半端ないと思うよ
中には幸せオーラのボッチもいるかもしれないが、少数派
私みたいな負のオーラ発してる女性なんて中々見ないわ
545彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 22:39:26.54 ID:S2NHL5ys
でも土曜の夜に一人ゲーセンはきっついわw
友達いても誘えないか誘ってもこないってかんじかなぁ
546彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 13:48:16.51 ID:8hrTc9iK
土曜夜に1人はねぇ…
しかもクレーン景品かかえてたり、メダル大量でしょ?
すごく慣れてるふうだけどな
弟がゲーセン好きなんで時々つきあうけど、ちょっと寂れた商店街に
あるようなゲーセンは、オタっぽい男性1人ってのはよく見かけるけど
メダルゲームがあるような大きなゲーセンだと、友人同士>カップル>1人って感じかな
音ゲーやネット対戦は1人率高いけど。
547彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 13:58:54.26 ID:15AK0HoE
昔だけど、私毎週末夜ひとりでバーチャ対戦台座ってたわ……
548彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 19:56:35.99 ID:8Y3ocqLs
同じ会社に友達いないけど、結婚してる人いる。
ちょっと羨ましい。
549彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 23:32:00.10 ID:5IqimSG+
小学生の時から友達作りに失敗した
私が仲良くしようとする子は、他の子と仲良くなって去っていく
こんなことなら、もっと孤独&地味な子と友達になればよかった
なんで嫌われてしまうのかいまだにわからない
550彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 06:40:00.66 ID:wX2E7mgK
>>549
友達いない私が言うのもなんだけど
「もっと孤独な子と友達になってれば」とか考える打算的な性格がよくないんじゃないかな
551彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 15:37:43.60 ID:bm5mdcvx
せめて見た目だけでもまともにしたい
美人だったらぼっちでもまだ格好が付いたんだろうと思う
552彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 15:48:27.46 ID:Ddz0+4/y
確かに、美人のぼっちって、かなりモテるらしいよ男に
553彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 16:00:12.68 ID:8UYUOVod
美人のボッチとか存在するの?
自動的にちやほやされるからぼっちにはならないんじゃ…
せめて美人ならという気持ちはものすごく同意
554彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 16:14:51.95 ID:Ddz0+4/y
けっこういるよ
同性にはちやほやされないでしょ
男にもてるから、女から嫌われるタイプ
元々ツンとした性格で群れないタイプとかは美人がいる
555彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 10:10:35.51 ID:erRunnRn
同性も容姿で友達選んでるところあるよね
自分と同レベルの人とつるんでる
まぁ女同士の場合顔よりも身だしなみが重視されるかもしれないけど
同性でも可愛い子や美人の子には甘いのも一緒
556彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 12:48:22.09 ID:LpHKuvlG
留学してたときは、日本人少なくなるから
国内だとまず関わらないだろうなってくらいの人間とかと普通に関わってたな
少ない日本人コミュニティでカップルで出来たりしてて、あいのり的のりだと冷めた目で見てた
だから、自分は継続した付き合いが出来ないんだろうけどな…
国内に戻ったら異次元空間にいたような、自分がリア充になったかのような錯覚覚えたわww

人間関係や自分をリセットするって意味なら、留学って結構いいぞ
私はかなり貴重な時間を無駄にしたけどね
557彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 14:12:55.02 ID:rOFle0C1
自慢かい
558彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 17:10:07.96 ID:t3dzeIpG
去年はたった一人だけ友達いたが、価値観というか、貧困喪女と中流家庭のお嬢さんの感覚がだんだんと合わなくなってきてもう付き合えないと宣告した。ひがみっぽいお先真っ暗な底辺喪女が恵まれた毒女と付き合うのは無理だった
宣告したらヒステリー起こすわ泣きわめくくせにこっちの話や気持ちは聞かないわで大変だった

今はぼっちで他愛ない話をする相手もいないけど、合わない友達の些細な言動にイライラするより寂しい方がずっとまし
559彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 17:57:33.52 ID:7kSsaVXi
カップルも夫婦も友達も、似た者同士でないと上手くいかないね
560彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 19:24:09.51 ID:wkTSlSgk
金の価値観が違うとかなり辛い
561彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 19:37:03.60 ID:T0VSVrak
遠距離も上手くいかない
562彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:04:12.93 ID:2McwTzzj
もてない女が、男にモテる女の金魚の糞みたいなのいる。
あからさま過ぎて笑えるけど。
563彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:18:42.84 ID:rOFle0C1
ちょっとなに言ってるのかよくわからない
564彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 22:10:25.56 ID:wwrkjJoH
友達いなすぎて家族以外には服屋の店員さんくらいしか話す相手がいない
優しい店員さんだから話すの楽しみにしてるんだけど
向こうは拒絶できない立場な訳だから、本当は嫌だけど仕方なく付き合ってくれてるのかもと考えると申し訳ない
こうやって卑屈な考えしか出来ないから友達できないんだろうな
565彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 02:11:17.11 ID:Pnonw2oU
>>564
おー全く一緒よ。
友達多い人なら、「その人もあなたと話すの楽しんでるよ☆」とか言うんだろうか。
私よくいくショップで、よく話す人いる。
割りと買うから、営業のつもりでつきあってくれてんだろなーと。

「毎日買うわけでもなく話しにくるだけの人もいます」みたいなこと言ってた。
結構そういう人いるんだよ・・・
他の店舗の人だと、忙しそうとかちょっと機嫌悪いな、あ、うざそうにされてるwとか
そういう空気微妙に感じ取って離れてしまうんだけど、その担当者さんはその気分のむらがないので
長く通って楽しく話しながら買ってる。
566彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 07:52:05.15 ID:NLsPbEFA
店員さんと楽しく会話とか絶対無理だわ…
きっとああいうことが出来る人は出会いに恵まれてないだけですぐ友達できそう
567彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 09:01:49.89 ID:+NTUpS6U
>>564,565 その店員さんと友達になりたいと思いますか?
誰に対しても感じのいい方って素敵だね。
そういう人は友達沢山いて愛されているんだろうなと卑屈に思う私はダメだ。
568彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 09:27:34.05 ID:ZWnUlZza
店員さんとか病院の看護師さんとか飲み屋のにーちゃんとか
二度と会うことのない人相手だと、余裕で対応できるんだけど
何日も一緒とか、常にどこかで会うとか、合う頻度が高い人ほど気構えてしまって、一気に元気がなくなる。
相手との壁を作ってしまうというか、なんというか。

普通は逆だろおー
だから友達がいないし出来ない。はぁ。
569彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 10:26:51.09 ID:gOVLpOTy
私も、近い人だと壁作っちゃうなぁ、たぶん自分を深く知られたくない
自分に自信がないから、あれこれ詮索されたりすると萎えちゃう
自分から親しくなろうと頑張ったのに、相手はどんどん離れて行ってしまった経験が何度かあって
そのトラウマから、自分のことを知られると嫌われてしまうんじゃないかという気持ちが消えない
570彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 13:54:33.24 ID:JpvpFacG
私も話すの店員さんとか病院の看護師さんとかタクシーの運転手さん
ぐらい
そういう人たちとは気軽に話せるのに、友達となると、一歩引いちゃう
相手に拒絶されるのが怖いんだ
571彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 15:15:00.18 ID:Ro5nUNnS
嫌われたくなくて人に気を遣って疲れちゃう
572彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 17:13:38.41 ID:JbYXE9/M
兄弟や姉妹とはすごく仲良しって人いる?
私は姉とは仲良しで、唯一の親友みたいな感じに思ってる。
依存してる感がやばいけど。
573彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 20:32:31.08 ID:gywK48Z4
兄弟いる人うらやましい。
私は一人っ子だから寂しい。
自分は母親に依存してるかも。特に父親亡くなってからは
574彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 20:49:43.53 ID:IfpcPd9S
どんなに仲良くても気が許せても親は親だもんね
同じ立場の人間で仲良い人がいるのって羨ましいな
575彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 20:53:56.20 ID:XrllCLYH
姉が近くに住んでるのでよく買い物行ったり食事したりしてくれる
友いなの私を構ってくれて本当にありがたいよ…
しかし姉も弟も友達たくさんいるのになぜ私だけこうも違うんだ…
576彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:04:18.68 ID:xFLBVxpg
誰からも相手にされない人生ってなんなんだろうか…
577彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:29:52.50 ID:gOVLpOTy
女の兄弟いるのはうらやましい
うちは兄だから地元を離れてむこうで結婚して家も建てて実家になんてめったに帰ってこないから
仲いいも悪いもないわ
一人っ子と同じだよ
578彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 23:41:44.15 ID:ze0qgOba
自分も一人っだから、その良さも知ってるから今更兄弟欲しいとは思わないけど
いたら、親とか死んだときの手続き関連めんどくなさそうだなーって思う

最近は独身従姉といるのが、普通に楽しいわ
579彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 00:54:57.48 ID:qiDqpyWO
いいねそういうの
本気で友達がいないできない私は兄弟従姉妹とすら疎遠だわ
580彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:15:05.97 ID:P4i1tIcF
自分も。家族も親戚もいないに等しい。

会社の福利厚生で、ペアの宿泊券を貰い、どうしても本人が使わなくちゃいけない。
総務の人に「会社帰りに近くのホテルに泊まるってケースでもいいです。」って言われたから
「1人でもいいんですか?」って答えたら、それはダメだって。
しょうがないから、十年ほどあってない母親の名前だけ勝手に書いて申し込んで、当日母だけキャンセルって形にしてもらうことにした。
総務の人には「この人、友達も彼氏も親戚もいないのねpgr」だっただろうな。
他の社員はほぼ全員、ペアで楽しい旅行をしたらしい。
581彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:46:31.01 ID:/0nfwnWL
お店の店員さんとか一回ぽっきりなら楽しく話せるけど
何度も通って顔覚えられるとダメだ
だんだん会話が広がって色々聞いてきたりしない?
そんな話せることないし友達いないこと悟られそうで無理

私はむしろ男兄弟いる人がうらやましいよ
うちは姉が一人いて、美人でリア充だから昔から何かと見下してきて大嫌い
格差のある姉妹ってきつい
女同士だから余計、嫌な感じなんだよね
これが兄だったら同じことされてても自分の中で少し違ったと思う
582彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 14:10:35.74 ID:/juWdesy
男の兄弟にどんな妄想抱いてるのかわからんけど
兄がいる私も大変だよ
583彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 14:28:25.07 ID:hOHe1e36
兄いるけどむこうはイケメンリア充で安定した職と可愛い嫁さんと子供
こちとら友達いないわクソブスニートだわで、年も離れてるから全く他人行儀だよ
姉妹だったら友達みたいになれるのかなーと思って羨ましかったけど、やっぱ人それぞれだね、自分は姉妹でも無理だっただろうな
584彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 14:44:23.12 ID:HjjMF3Xj
やっぱり異性の兄弟はどう頑張っても仲良くなれないよ
うちも兄が優秀(一流大卒・一流企業勤め・奥さん子供あり)
妹の私はひきニートの底辺で小さいころから馬鹿にされてきた、というかいないもんだと思われてた。
優しくて友達のようなお姉さんに憧れる
母親と出かけるより、姉や妹のほうが友達と同じように見えるしね
585彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 17:06:34.17 ID:EOT7gzw7
一人っ子だけど、8歳以上年下ばかりの従兄弟どもは優秀だ
普通に仲いいとは思うけど、ちなみに4人中3人に血のつながりはない
だからか、元父方血縁上の一回り上の独身従姉といるのは何か楽だ
586彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 18:58:39.06 ID:cf/EOWsG
うちはわりと歳の離れた妹(リア充彼氏有)がいて
毎日他愛も無い話で盛り上がれる程度には仲が良いけど
歳が離れてるから遊びに行くとかは無いなあ。
妹がリア充なだけに姉が喪+友達いないっていうのが凄く申し訳なく感じる時がある。

明日は春物を買いに出かけないといけないんだけど友人同士やカップル、家族連ればっかりしか街にいないから
気が進まないわ・・・休日の一人ランチはすごく孤独を感じる。
587彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/09(土) 20:10:57.87 ID:5PLe8Mbs
>>585
うちもいとこが、両親が教師で子供は三人共国立大っていうエリート
我が家は全員高卒かそれ以下
なのに我が家にも優しいし、親戚やってるのが申し訳なくなるわ
588彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 21:33:57.39 ID:lyH7OCLi
>>549
分かる
順調に人間関係築けてる人が羨ましい
589彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 21:46:23.42 ID:oIbL1roN
あることがきっかけで一人が楽だと思って友人がいないまま三年経ったけど、いざ色々始めようとしている時に相談できる相手がいなくて辛い。
自業自得なんだけど、心から友達が欲しいと思い始めるようになった。
590彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 01:35:15.62 ID:Lq8FbOm3
>>589
悩み事なんて人に相談する段階には自分の中で答えがでてるもんさ
相談するときは後押しを求めたりしてるもんだ
と悟ると気軽に愚痴れる相手が欲しいだけなのかなと達観した気分になるよ
591彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 04:12:35.59 ID:6B+/58/q
当時友達だと思っていた人の相談を聞いた時、私なりに一所懸命答えたけど
相手は私の相談を聞いてくれなかったな、あっさりスルーされた
相談を聞いてあげた時は一応感謝されたけど
592彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 08:28:21.77 ID:RaABkQA2
>>590thx
よく考えてみればそうかもしれない。というかそうだわ今まさに。
結局一人じゃうじうじして物事も進まないのよね。
593彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 09:10:41.33 ID:XU+MUIp2
彼女たちの時代見たら、大人になってからの友達がほしくなった
594彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 10:43:28.77 ID:JdYNUEZ6
友だちから遊びに行こうよってメール来る夢見たwww
595彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 11:35:46.55 ID:f2JvmOzb
(´;ω;`)ブワッ
596彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 18:32:03.74 ID:SODbzbWE
社会人で友達いない人は仕事は何してますか?
597彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 20:24:43.16 ID:7SSy42FO
美容室に行って、担当美容師さんは私との会話が途切れ途切れで、
横のリア充とは、凄い盛り上がってて、まぁなんとも虚しい思いをした。

友達いないわ、彼氏いないわ、どこにも出掛けないわで、会話なんてあるか。
598彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 20:26:45.93 ID:1OGtZ/rq
孤独死 
無縁仏
599彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 23:43:31.90 ID:1TalzVL5
>>597
よくあるわあ、それ。
自分のとこは一切話しかけてこないのに、
隣では盛り上がってるの
600彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 00:08:35.82 ID:vUunXf8T
美容師さんとうまく話せる人って凄いよね
私はもう美容室に置いてある漫画ずっと読んでるわ
601彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 00:10:47.46 ID:wuOe9fao
むしろ一切話しかけてこない方が安心だよね
無理して話しかけないで・・・
602彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 02:20:03.22 ID:ItQfAs9Y
生まれつき性格が冷たい ってか孤独を好むタイプだった
幼稚園のときに 幼馴染があそぼーっていうとぽかぽか殴るとか
1歳くらいから なんでも自分一人でやりたがったらしい
603彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 13:50:33.53 ID:+yCvmAaR
学生時代からの友人?がいたけど先日ネット上で私のことをずっと付き合いづらいと思ってたと苦手だったとか色々言ってたことを知ってしまった
直接言うなら笑えるけど影で書かれると笑えないわ
所詮私には友達なんていなかったんだね
604彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 16:02:07.91 ID:qBVueqM/
客観的に自分を見ても友達になりたいなんて思わない
病気レベルに性格悪過ぎだし暗過ぎ
何度も治そうとしてみたけど無理だ
まあ簡単に性格変えられたら誰も苦労しないよね
605転載禁止:2013/03/11(月) 16:23:46.24 ID:Zawdu+nq
美容院で隣が美形清楚なJKだと申し訳なくなるわ。隣の美容師めっちゃ嬉しそうだし。
いや痛いほどわかるけど
606彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 17:27:13.93 ID:ItQfAs9Y
そーいうときは
むしろ不機嫌なブスが二人いるよりはいいと思ってる
私も美形清楚な子供みれたらうれしいし
607彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:44:36.72 ID:ys9dOJ6u
友達ほしいけど、まず私には何にも話すことがなくてコミュ力もないからな。
でも時に寂しくて寂しくてたまらなくなる
一緒にいて楽な友達、もしくは彼氏が欲しい
608彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:21:18.44 ID:P3lXvujk
うちの地域田舎なのに開けてるとこはオサレな美容院ばっかで嫌がらせされたし
唯一昔から行ってる美容院は繁盛して二店舗になって開けてるとこにもあるけど、そこはまだいい
潰れなそうだしもう一生そこでいい
609彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:26:53.28 ID:o/dZI2In
は?
610彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/11(月) 19:30:09.77 ID:tmAhhn7r
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1357448853/
もう↑でやってよ
611彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 21:20:33.17 ID:AyoA1tFU
今日会社で合わせて笑ったらすっごい顔が痛かった
筋肉は使わないと衰えるね…
612彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 22:38:55.65 ID:PDxYtLfj
普段はまったり一人遊びを楽しんでいるけど
たまたまツイッターで知人がリア友と楽しそうにしているのを見て
ぼっちコンプレックスが爆発してヤバイ
一人は楽だけど、やっぱり一緒に遊んで楽しい友達欲しい

一見ぼっちっぽい人でも一緒に旅行行く友達の一人くらいいるんだよね
こんなにコミュ障なの自分ひとりなんじゃないかと思う瞬間が多々あって辛い
613彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 22:47:48.05 ID:96SjZUpg
私も一人が楽
子供の時から友達と遊んでもそんなに楽しくなかった。
一人でサラ砂作ったりするほうが好きだった。
親は学校から帰ってきたら友達と遊べと強要ってか
促すから苦痛だった思い出。
大人になるとそういうことがなくなるから楽だよね。
職場ではもっとみんなとコミュニケーションとれと言われるが。
私たぶん発達障害だともう。
ただ、みんなと仲良くできない自分にコンプレックスがあるから
みんなと仲良くしてる人見るとつらい。
614彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 00:45:49.26 ID:ROy6cnqq
>>602
私も子供の頃からなんでも一人で解決して人に全く頼らない子だった
人への甘え方がわからずいつの間にか勝手に大きくなった感じだと親に言われたな
愛嬌とか可愛らしさが全くないんだろうな…
615彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 01:00:25.13 ID:zhcutK+h
私も人に相談しないタイプ
弱みを見せたくないって変にプライドが高い所があるから駄目なんだろうなぁ
誰かと遊ぶより一人で遊ぶ方が楽しいんだけど周りからどう見られるかが気になって友達が欲しくなる
お一人様で外食とか普段は全然平気なんだけどたまにカップルや友人連れにどう見られてるか気になって
ぼっちな自分が悲しくなるんだよね
616彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 02:31:59.25 ID:oFMr8ibv
あー私もそうだ。615と同じ、弱み見せるのがいや。プライドが無駄に高い。
とくに人に見下されるのがいや。
学生の頃はなーんも考えてなかったから友達いた。
就職で失敗してから他人さまに心開けなくなってしまった。
617彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 03:48:09.19 ID:i+YdEy5f
一人で生きられる人はいいね
私いろいろイカレ過ぎてて寂しいよ
服も何着ればいいか分かんない
618彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 11:56:26.97 ID:oEWiMR+u
私は弱み見せるのが嫌じゃなく、私のことなんかで煩わせたくないから相談しない。
ツイやmixiやっててそういう知り合いや昔の友達(結婚して遠方在住なので年賀状のみの仲)
はいるけれど、頭痛い〜体怠い〜といちいち書き込みする人見て「しんどいなら寝とけよ!」
ととても鬱陶しいと思うから。口には出さないけど。多分こういうところが冷たいんだろうな。

職場でも同僚とは当たり障りのない会話(昨日見たテレビとかその程度)はするけど
携帯番号も知らないし、休みで遊びに行ったこともない。そもそもみんな既婚者だし。
なのに男性社員の一部にはリア充と思われているのか
「彼氏とかいるんでしょ?どういうとこデート行くの?」と聞かれたり
「友達紹介してよー合コンしようよ」と言われたりする。何故だ。
デブではないが寸胴幼児体型、顔はメイク映えしない地味顔なのでポイントのみのほぼスッピン
オシャレするのは好きだけど、どこにもリア充ポイントは見当たらない。
コミュ障だし。なので上記のこと言われても「いや、紹介する友達とかいないですし…」
とかなんとか言って逃げている。
619彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 13:53:36.64 ID:bgB2o8hn
へぇ ほぉ ふぅん
620彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 14:16:08.10 ID:nUdJv4eU
なんだただの自慢話か
よそでやってくれ
621彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 20:17:44.01 ID:EO76Mjed
キーワード[真に受ける]
622彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 20:32:23.94 ID:eTkqjmzG
お局様が切れた時に「そんな性格で彼氏と喧嘩した時どうするの?私にするみたいに無視するの?」って突っかかってくる
確実に彼氏なんていないのわかってて言ってるから根性悪いわーえげつない
友達もいないから誰とも喧嘩なんてしませんw
623転載禁止:2013/03/12(火) 21:17:39.58 ID:64889EUE
女の嫌味って本当えげつないよね
隠れて嫌がらせとかも上手くて感心するレベル
624彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 22:04:17.90 ID:+G1Qe7OL
>>618これ自慢なの?
周りの友達目当てだからむしろ切ない気がするけどww
私も休み明け彼氏と遊んだ?って聞かれるけどリア充にとって彼氏って居るのあたり前のことだから
不細工でも気にせず会話のネタとして振ってるだけだよ
彼氏居ない歴=年齢なんて自分で言うのも何だけど貴重人種だと思うww
625彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 09:31:49.43 ID:TK73AGE8
よつばと!読んでるとちょっと鬱っちゃうな
いやおもしろいし好きなんだけど
626彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 21:23:34.27 ID:ojlB67QN
んもうー友達いなさすぎてやばいからミクシィ始めちゃうぞ!

でももうFacebookもTwitterもやってる、もちろん友達はいない。
友達がいたらいたで周りに合わせなきゃいけないんだろうなとビクビクしたり、
周りが盛り上がっていることについて行けなくて悲しくなったりするんだろうけど、やっぱり友達欲しいよ…
627彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:09:00.33 ID:fuvp7ebt
>>626
あわせることはない
だから、今私は友達いないw
628彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:15:31.40 ID:uBn2y2DO
>>627
意味がわからない
629彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 09:14:27.96 ID:0tGBpoaq
SNSって一対一で対話しないといけない感じがしんどいというか
ハードル高い…
昔みたいに人様のサイトやブログへおじゃまして
遠くから交流させてもらう(コメント書いたり)方が気が楽
距離感がほしい
ま、こんなだから友達いないんだろうな
630彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 12:05:39.31 ID:Hy18/OfF
Facebookやってないの?と聞かれることが恐怖
友達ゼロなんだからやってるわけないし始められない
あとiPhoneなのにLINEやってないって言うとえ…って顔されるわ
631彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 19:20:00.67 ID:PNgwZV0C
可愛い服を正月のセールの時に買ったのだけどまだ着ていない
一人で出かける時におしゃれしないから…
632彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 19:23:54.23 ID:EyQsNdUp
>>630
(一応登録だけしてるけど友達いないしつながりないから)
あんまり使ってないけど(っていうか全くやってないけど)やってるよー
って言ってるわww
633彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 19:43:28.37 ID:n8soBJpK
Facebookやmixiは全然合わなかったけど
Twitterは独り言垂れ流しだから楽でいいな。

好意的な内容だとしても知らない人に
横からごちゃごちゃ言われるの好きじゃないから
鍵つけて、本格的に独り言w
好きな有名人のつぶやきとか写真観れるし、情報収集もたまーに。

SNSやってる?って聞かれたら全部
やってない・分からない・機械オンチ、ネット音痴なフリしてる。
634彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 21:49:25.04 ID:/g2lQC2d
昔は本当に一人が楽だった
それを孤独とも思わなかったし、友達欲しいとも思わなかった
人といても苦痛なだけだったし、楽しくもなかった

でも今は一緒に遊ぶ友人が欲しくて、自分のコミュ力の低さが恨めしくて辛い
ぼっちで友達欲しがっている人は何処にいるんだ
友達になってくれる喪女友欲しい
635彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 21:56:34.59 ID:q/yJ3ooT
>>632
そう言ったら、しつこく教えてって言われない?
逃げ切れる自信ない…
636彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 22:56:21.61 ID:MInau8dS
迷惑メールが鬱陶しいから何も考えずメアド変えた。
変えてから、本格的に一人になったと実感。
卒業してからメールなんて来たことないし送ってもないけど、
誰かのアドレス帳に残ってるかも、という淡い望みがあった。
でも、それも失った。
後悔はしてないけど、少し寂しい。
637彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 00:14:38.08 ID:YDKiMgt0
私も卒業するし迷惑メール多いしでメールアドレス変えちゃった
もうすぐある卒業式が辛すぎる…
絶対来なくていいって言ったのに、有休?もう取ったとか高い学費払って云々言われて家族全員来る
一人ぼっちな所見られたくないだけなのに…
家族は事情を知らないだけだけど、これ以上惨めな思いさせないで欲しい…
卒業式がどうなるか想像するだけで違った意味で悲しくて涙が滲んで来る
638彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 01:50:13.27 ID:posvWNxN
>>636
私は高校の時から変えてないや…
もうほとんど誰からもメール来ないし忘れ去られてるだろうけど、変えたら存在が消されてしまうような気がして
自分でもホント馬鹿だなと思うわ
639彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 09:45:24.54 ID:pWS/UGWN
自ら人と関わらないようにしてた頃はぼっちでも平気だった
最近は昔よりコミュ障改善されてきて、職場ではそれなりに仲良い人もいる
友達まではいかない、会社の中だけの付き合いだけど…
でもそれが友達いた頃の楽しさを思い出させて逆に辛いわ
640彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 18:23:02.78 ID:1y9EyA9I
>>637
卒業式行こうとしてるだけで偉いよ
私は当日になってバックレた…
後で卒業証書を事務の人のところへ取りに行ったよ
後悔はしていないけど人生的に区切りがついてない感がある
なので私が言うのもなんだけど637さんがんばれ!
641彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 21:08:02.84 ID:LEKodV3E
どこか変でも指摘してくれる人がいないから変なまま
笑う人はいるけどおしえてはくれない
642彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 22:55:23.37 ID:oRGMcSEP
キモイスレ
643彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 00:51:46.69 ID:0SlQd/lc
>>642
おまえがな
644彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 01:03:17.33 ID:aZoJvFll
>>640
私も卒業式バックレたわ
成人式も会いたい人はいたけどそれ以上に会いたくない人がいすぎて行かなかった
645彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 14:45:13.09 ID:oC6WMDI+
私も成人式行かなかった。
あれはさすがに一人で行けないね。
646彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 20:59:42.35 ID:O9mxJ3j9
私はなにも考えず卒業式も成人式も母と行ったわ…
うちの地方だけなのかもしれないけど成人式は他の子達も母親連れだった
友達はいなかったけど名前も覚えてない同級生の母親達に話しかけられたよ
647彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 21:07:46.61 ID:cf622AEg
成人式、地元にずっといるのに行かなかったというか、行けなかった
高校逃げるように辞めてから誰とも連絡取ってなかったし

同窓会とかも知らん
でも、近所に住む昔はよく遊んだ同級生が
小学校の頃クラスで埋めたタイムカプセル開けたそうで持ってきてくれたらしい・・・
その子は普通に友達に誘われて行ったんだ・・・と思うと虚しくてお礼のメールすら出来なかったけど
そもそもアドレス変わってたりして、メール送れたのか今となっては分からないけども 
648彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 21:18:13.61 ID:h42JhgBw
成人式がディズニーランドだった死にたかった
649彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 21:35:10.28 ID:WuDDBVDk
土日はいつも一人。
土日最後に予定があったのは人数合わせで呼ばれた会社の後輩の結婚式…2011年6月だった。
今日は何するかな
650彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 21:50:44.78 ID:D+zraAO3
でもせっかくの休みに友達に付き合って遊びに行くのもめんどくさいんだよね
めんどくさがりの私はどうしても続かない
651彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 22:26:47.41 ID:yDAwApbL
ずっと土日は家に引きこもってる。
元々出不精なうえ、最近は趣味もなくなって何もしたくない。
その辺の老人の方が元気という・・・
652彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 10:50:06.96 ID:2BlClvMN
卒業式って、行かなかったら
「喪山喪子さん!……喪山さん?喪山喪子さーーーん!」ってなるのかな?
行くのもいかないのもやだな…
653彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/18(月) 17:41:24.92 ID:2oJ/BIyJ
来てなかったら読み上げる前に連絡いってるでしょ
654彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 18:21:59.93 ID:A4mK0cGX
友達ほしいと思うけど、いざ友達が出来たら何をしていいのかわからない
655彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 18:36:20.91 ID:hxymzmZ+
でも友達と遊ぶシュミレーションはしてる
656彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 19:32:24.11 ID:2CIlUjdj
ずっといなくて一度友達出来たことあるけど
やっぱりシュミレーションとは違くなってしまったよ
想像では明るく楽しく話が途切れないで〜って思ってたのに
しゃべりなれなくて話すことはつまらないし基本暗くて自信がなくネガティブだから
話が続かずシーンってかんじで気まずかった
二人っきりはやばいね、3人ぐらいがいいと思う
657彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 20:56:22.44 ID:J6CY5jUf
>>656
あーわかる

結局、友達が欲しいっていっても沈黙とか気にしないでいられる人じゃなきゃ
むしろ苦痛なわけで
でもそんなの昨日今日でそう簡単にできるもんじゃない
そこに到達するまでの数々の労力を考えると
いいやもう1人でっていう結論に至るなぁ

理想の友達がある日突然降ってくればいいのに…ww
658彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 22:01:59.18 ID:AXSTVySF
社会人になってから友達がいない
学生時代の友達が友達じゃなくなるのが寂しくてたまらない
結構仲良かったはずなのになあ
小中高大と友達はいたけど、学校が離れると関係も切れちゃうんだわ
友達関係の持続させ方がわからない

でも、友達じゃなくなるのが寂しいのは、自分のことを好きでいてくれる人が居なくなることが寂しいのであって、
特にその友達の事が好きだったわけじゃないのではと最近気付いた
659彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 01:22:02.96 ID:NGltmhKs
USJ行きたいなぁとか思ってたら知り合いの子が友達と行ってきたとか話してるの聞いて羨ましかった



こちとら誘える友達なんて一人もいないよ…最後に誰かと出掛けたのはいつだっけな…いつもボッチだ
660彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 01:22:03.61 ID:Bg0t5FM8
母が最近具合悪くしてる。
もう歳だもんな、生い先短いかもな

何でも話せる仲良い母がいなくなったらと思うと、友人が一人もいないこと段々寂しくなってきた…
両親が亡くなったら辛いわ、ほんとに一人ぼっちだ
でも友達なんか作ったっていつも連絡はこっちから&私を大切にしない。そんな人ばかりだった。
いつもナメられて嫌な思いをする。

彼氏がほしい。結婚したい。
誰かに必要とされたい
661彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 02:01:05.40 ID:uAvin44P
>>660
自分が書いたのかと思ったw
私も母親が唯一の理解者だから、ほんといなくなったら天涯孤独と同じだわ
友達もいつも他の子のもとに去られたりで裏切られて、誰にも必要とされない。
まぁどんな友達や彼氏ができたとしても、親の子供への愛は特別だから
代わりには絶対ならないけどね。でも母親が年取っていくのを見るとほんと辛い
自分が残される日がくるのを想像するのがつらいから考えないようにしてるけど
親が元気なうちに家族持ちたいな、と考えるようになってきた
662彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 02:03:09.99 ID:QN1J58Oq
とりあえず婚活サイトにでも登録してみれば?
私も登録したけど、中にはオタク系の女の人希望みたいな人もいるし
喪女でも可能性あるかもしれないよ
663彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 14:03:45.73 ID:Yfyy9wjy
婚活サイトの内情は知らないけど、あの木嶋佳苗がバンバン男捕まえてたこと考えたら可能性はあるのかもしれない
私は彼女のような行動力が無いので続かないだろうけどw
664彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/19(火) 20:19:35.07 ID:rEIBGJ6t
捕まえてた男は喪男の中の喪男だったけどな
665彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 20:34:53.39 ID:TjJ0NBbQ
需要と供給の問題なんだけどね、そこにみんな気付かないか、嫌だから無視してるのか

喪女は喪男には需要がないわけじゃない
「イケメンじゃなくていい、普通でいい」という微妙な高望みから抜けられれば相手は見つかる
666彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 21:42:27.10 ID:3jDuwn5f
>>656
そして、二人が仲良く話してるのを後ろから眺めるんだよな
3人とかめちゃくちゃ厄介
667彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 21:44:11.44 ID:4BYGCxyX
しんどい思いするくらいなら友達いらないわって一人になったんだから
喪男とくっつくくらいなら一人でいいわ
たぶん多くの喪男もそう思ってる
668彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 22:16:40.31 ID:sAIHhRdq
私喪男だけどたいていの女ならセックスできるものならしたい
オッパイマンコがついてればチンコ立つ
669彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 22:29:09.36 ID:3jDuwn5f
風俗店行けば、男は簡単に性交出来るのは唯一羨ましいと思う要素
オナホとか楽しそうなもん沢山あって裏山しか
670彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 22:47:38.29 ID:5wbCQ/wa
>>666
まさに私
671彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 23:05:26.91 ID:qW8tEgbx
3人だと2人+1人って感じになるよね
2人なら何とかいけても3人以上は空気になって無理だわ
672彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:50:49.97 ID:OtGwmquv
3人で2+1になるなら4人は2+2になるかと思いきや
3+1になるしそれ以上の人数でも同様だから辛い

そういえば高校時代、自分入れて4人で歩く時に自分以外の3人で廊下が埋まって
1人だけ押し出されて後ろに行きがちだったけど
私が別行動の時に他に1人加わって計4人の時は詰めて4人一列だったし
私含めて5人で歩く時は4人+後ろに1人(私)によくなっていた
表立ってイジメられてた訳ではないけど、結局私はいても居なくてもどうでもいい感じだったんだろうなあ
クラスが一緒なだけでそもそも友達と思われてなかったのかもしれないし
まあ当時から自覚してたけどね……
673彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:56:04.58 ID:a3ZZhUSE
廊下でも歩道でも横一列に広がって歩くのはやめてほしいですね
674彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 08:06:02.02 ID:58Wtlzba
>>672
身に覚えありすぎで泣けた
675彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 11:11:05.44 ID:p1NKtGsp
二人が一番マシだよな
676彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 12:07:00.47 ID:aurTaNhn
はい、じゃあ二人組つくって〜
677彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 13:08:50.53 ID:oto7zD+d
電気屋のカップル率が高すぎる
678彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 17:55:50.72 ID:HoXFQKLW
小さい頃から妹が遊び相手で、趣味も合うし気楽だったんだけど
最近妹に彼氏が出来たので顔を合わせる時間自体がかなり減ってしまった
だからといって友達が欲しいというわけではないんだけど、
もう妹と一緒に出掛けたり遊んだり出来ないのかなと思うと寂しい
食わず嫌いなだけで、友達がいれば同じように楽しく過ごせるのかな
何にしても姉のくせに精神的にかなり未熟でダメだ
679彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 19:43:35.53 ID:nlVnyM07
>>672
趣味のオフ会行ったときそうなったわ
何回か行ったんだけど歩くときは常に1人後ろになるの
2+1ならわかるんだけど3+1は辛かった
そんなんなのになぜか毎回誘いのメールはくれたんだよね
もう連絡取ってないし何回か行ったオフがそんな感じだったから
オフ行こうって気もおこらないや
680彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 19:50:10.52 ID:9PDeQqxq
>>669
女って男と比べたら性欲なんて全然ないと思ったんだけどこれ男の書き込み?
681彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 19:52:49.75 ID:cghNI7H4
男の性欲がどんなもんか体感できないから比較はできないけど女にも性欲はあるだろ
682彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 20:03:13.50 ID:Fy2Q3Ahc
自分は無い方だと思うけど、ひとり者でも後ろめたさも無くああやって楽しめて正直いいなーとは思う

ぼっちって女の方が浮くよね
街中でも女の子は皆カップルか友達同士だし、ぼっち男より哀れに見えるんじゃないかと日々恐れてる
いっそ男の方がよかったのかも
683彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 20:19:54.19 ID:UkO7MwMp
>>680
私は669にまるっと同意
友達がいないから寂しくて性欲が強い
彼氏とか無理だからお金でなんとかできないかな
ホストっぽい人は苦手だし
お金でフツーっぽい女の子とどうにか出来る男は裏山
684彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 20:43:57.19 ID:9PDeQqxq
友達が1人もいない結果鬱になって性欲皆無の身としてはそう考えられなかったわ
風俗という、男がお金を出して女をハメるっていうシステムがあるせいか、
女の方から「男欲しい!!抱いて!!」なんて、なんか違和感感じたんだよ。
まぁ喪である立場の私が言える事ではないけど
685彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/20(水) 21:16:14.55 ID:IR3GNtbK
性欲旺盛というわけじゃないけど、男は一万円そこそこで人肌が買えるのは羨ましい。ホストクラブとかだとすごい額使わないと多分無理だよね
一万円そこそこで抱き締めてもらったり優しくしてもらったりしたい
686彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 21:21:10.48 ID:BpkhvWNM
私キモブサ喪男だけど5000円あげるからやらせて
687彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 22:48:56.65 ID:9PDeQqxq
>>685
添い寝屋で働けばいいんじゃ
688彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 22:53:52.40 ID:d9p6P/ox
>>687
ああいうとこで働くなら顔が結構重要だよ
689彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 23:08:31.22 ID:UkO7MwMp
あくまでも客として利用したい
690彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 23:13:50.96 ID:svXzwbDl
女用風俗いけばいいだろ
あなたがああいう店のボーダー超えてるかはわからないですけど
691彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 23:18:33.06 ID:+JNypmYC
自分が勤める側だと客に接客、奉仕しないとだめじゃん
692彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/21(木) 01:32:45.13 ID:v6P7y03C
そうそう、あくまでも客として利用したい
ホストクラブでお酒飲んで騒ぎたいわけじゃないしなぁ
693彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:58:03.78 ID:FkHv/Mtv
スレチ
694彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 02:20:53.42 ID:CKvseGRf
処女は恥ずかしくて誰にも言えないけど、童貞はネタになるイメージがある
それに20代なかばとかでやばいと思ったら風俗のお世話になればいいんだしね
あー男のほうがよかったかな ただ男でこのスペック(ちびでぶ)は尚更地獄だろうなw
695彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 10:37:12.07 ID:y7yQjuY1
都会なら出張ホストというのがあるよ。いくらか知らないけど。
696彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 12:54:18.15 ID:wBhGrziF
>>683
同意してくれる人がいて嬉しいww
かといって、ホストに行きたいとは思わないんだよな
まやかしの時間を金で買ってどうするんだとも思う
697彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 13:03:08.12 ID:6TGVhQpv
>>694
童貞は捨てないとヤバいのに何で処女は守り通さないといけないんだろうね
698彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 14:57:32.21 ID:L6ecdXMG
冴えない男や普通の男をホストにする店があれば需要がありそうだねw
699彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 18:39:57.81 ID:IklqUq2B
孔子の教えを知らんのか?
700彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 22:14:01.31 ID:Bc5nzFkD
女性のほうが性病怖いってイメージはある あと袋状だから
でも>>697 そんなん聞いたことない
真面目なお付き合いしか経験ないならどうでもいいんじゃね? 喪女には関係ないけど
ってなんのスレ

私は男だったら余裕で魔法使いになると思うわ しかももっと気にしない
二次元とか想像の世界のほうが好きだと思う 
しかし長男オブ長男だし 孫…?
この性格で女性にアプローチしなきゃいけないとか考えたら怖くて死にたくなってきた
よかった長男オブ長男じゃなくて
701彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 23:11:33.11 ID:45U7xYiB
>>700
そこそこの学歴でそこそこの企業に勤めてたらアピらなくても肉食系女子がガッツリ捕まえてくれるよ
逆に女性の場合は容姿とコミュ力がないといくらそこそこの学歴収入あっても駄目そう
702彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 00:32:54.30 ID:B9O1JeKo
さっきふと思ったけど好きな曲とかゲームとか7〜8年前変わってない…
人と話合うわけないわ。
未だに大塚愛のプラネタリウムを鼻歌にしてしまう。今からさらに10年経ったらどうなるんだろうか
一つの事を繰り返し楽しめるの病気らしいね…
703彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 02:15:28.79 ID:MsFCaoLE
私も新しい曲とか知らないな
何もかも15歳で止まってる
ここに居る人は家族は友達いる?
うちは兄以外友達いない
704彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 04:20:11.30 ID:4PZHH6Xa
私も新しいものにあまり手が出なくて、ついていけないや
好きなアーティストも、漫画もゲームも、10年以上前で止まってる感じ
たまたま曲聴いて気になったアーティストとか出てきてもアルバムとか買うまでに至らない
10年前だったら発売日に買って、カラオケで歌うために必死に覚えたりしたんだけどな
今はチラッと興味持っても、新しくいろんなものに触れるのがめんどくさいっていう気持ちが勝って手が出ない
我ながらなんでこんな無気力になっちゃったんだろ…
705彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 04:32:05.88 ID:4PZHH6Xa
>>703
両親はリア充で、姉は友達少ないほうみたいだけど親友とかいるし
自分と比べたら遥かにうまくやれてる
コミュ障は自分だけだなぁ
706彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 05:50:23.58 ID:dWmTyBLy
23にもなって家族以外の人と飲みにいったことすらない…

同年代の子たちの遊びもわかんないから、話のネタがない
707彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 07:33:38.06 ID:DCQXlGB4
同い年だー私は家族も飲めないから誰とも飲み行ったことないわ
708彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 11:46:10.58 ID:MsFCaoLE
私も同い年だよー
飲みに行ったのなんて3年前が最後だな
引きこもりになってからの3年間誰とも遊んでないorz
709彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 12:06:14.75 ID:dcE98sv/
旅行に行きたいな
一人…でもいいんだけどやぱり友達とか(彼氏とか)と行きたいな
うちは自営で旅館やってるんだけど、女子1人で泊まりに来る子は結構いるんだよね
でもやっぱり友達と出かけたい桜見に行きたい
710彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 12:21:04.50 ID:rjunZkXr
私は一人で旅行行ったことあるよ
一人の方が楽だしマイペースに行けるから安心するよ
友達がいないことをプラスに考えられる
711彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 12:40:18.37 ID:vUWBWTas
現地で日本人の子と落ちあって何泊かしたな
場所にもよるけど、中国奥地とか南米とか一人でgkbrしないで旅できるようになりたい
海外一人は全く気にならないけど、国内一人はキョロってしまって疲れるから、引きこもりガチになってしまうんだよな
712彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/22(金) 12:46:25.82 ID:WoXxASD9
もうマイペースも飽きた。もう何年も一人で行動してるからいつもマイペース。たまには人に縛られた行動してみたい
713彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 22:18:34.24 ID:qopHoTbT
仕事が終わってメールが3件着てたから一人ぐらい遊びの誘いくれる人居ないかな
って毎回期待するんだけど開くとDMです
714彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 22:44:13.92 ID:TrndMTBP
年々無気力無関心になってゆく。
私も10年くらい前から時が止まった感じ。
記憶がない。充実してない証拠。
年だけ無駄に取ってしまったというね・・

加藤紀子の「一人で死にたくない」って凄くわかるわ。
715彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/22(金) 23:26:52.16 ID:A+6rzX+B
それ分かる
死ぬために、寿命を消化するために生きてるかんじ
716彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 00:06:46.19 ID:6aVoX16B
自分の楽しいことや学校のグループ内の立場の保身にしか興味なくて、周りにやんわり避けられて卒業後は疎遠になったな。
調子に乗ったり卑怯なことしてた当時の私を殺してやりたい。
卑怯者には友達なんかできないしまた裏切りそうで作るのが怖い。
学生時代私が守りたかったものは何だったんだ。寂しすぎる。
717彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 00:28:52.68 ID:XPTTgzu0
>>712
あー。なんかもうそろそろ自分のためじゃなくて誰かのために生きたい。
718彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/23(土) 03:10:43.64 ID:SIodE2oQ
レスが盛んなスレで肯定的というか好意的なレスもらっただけでめちゃくちゃ嬉しくなる
そして他人との関係に飢えてるなと実感した
719彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 09:26:57.05 ID:fz2cF99D
>>718
あるある
基本スルーされるもんだから、ちょっと肯定的なレスもらうだけで
ああ自分はちゃんと存在してるし、受け入れてくれる人がいるんだ、っていちいち安心するw
720彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 12:38:20.63 ID:ZOczo1eo
ヲタ友が欲しすぎて泣きそう
どうすれば出来るんだ……チクショウ
721彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 12:48:20.61 ID:EjILiOwM
私もオタ友欲しいな
オフ会とかでてみても全然だめだ
その場限りの付き合いにしかならない
722彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/23(土) 13:06:30.04 ID:7b3aH/mp
喪女が喪女の友達を作るスレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8166/1358083785/

募集か応募してみたら?
723彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 14:30:09.02 ID:w2i/WWIt
>>672身に覚えがあり過ぎてもうね。
そういう経験の積み重ねで自分には決定的に人間的な魅力が欠けてるのかもって思って
なんとなく女の子の集団から一歩引くようになってスレタイの人間になったよ。
一人になりたくないからって必死にご機嫌とって盛り上げて、でもいざというときには選んでもらえなくてっていう
惨めな思いはしなくなったし、傷つくこともなくなったけど、ときどきどっと寂しさが押し寄せてくる。
世の中は友達がいて当たり前のリア充至上主義だし、男の人も、女で友達いないのって引いてると思うし
人生詰んでる感じがするわ。
724彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 15:01:31.02 ID:MF+Rf3cW
正直あきっぽい人の募集はやめて欲しいけどね
725彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 19:00:18.53 ID:kKoCNlfW
今日は花見日和。

えぇ。一緒に行く人などいませんから行ってません。
TVで花見会場の映像見ると、凹むわ。上野公園とかεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
726彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 19:24:40.02 ID:+MkT6Ljh
人から好意をもたれたりしても、友達いないことバレたら引かれるんじゃないかって自分から距離をおいてしまう…

思えば保育園に行ってた頃から友達の輪に入れない子供だった。
727彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 19:48:11.62 ID:U5faDCOB
花見の季節だあー!

近所に桜の名所があるから
水筒とカメラをもって、散歩しながら行く。
露店であれこれ食べ物を買って、川辺にシートを敷いてのんびり花見する。

もちろん一人で…。
もしくは母と…。
お隣のシートは家族連れやカップル…。

お花見、楽しみ!
728彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 20:49:18.29 ID:YKg5bbeL
もうダメだ
死ぬしかない
729彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 22:28:24.43 ID:OA3aRpgj
死ぬには早過ぎるよ
730彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 23:13:16.48 ID:5fYt2KyH
生きるには長すぎる
731彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 23:14:21.44 ID:YfMWvUwu
1人映画してきた〜!シュガーラッシュ!
可愛くて1人でテンション上がったw
レイトだから、カップルばっかだったけど、ポップコーンも食ってきた。
732彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 23:23:51.33 ID:O5qp+Sle
グミくれよぉ!と言ったらや〜だよと返してくれる
そんな友達がほしい
733彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 00:04:35.19 ID:UBJv1J+t
>>731
来週ドラゴンボールレイトで行こうと思うけど家族連れ多いかな…
ガチヲタ向けのがこういうのは入りやすいな
734彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 00:08:25.24 ID:xoaw4k3O
前けいおんのレイト行ったらカップルだらけだったよw
735彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/24(日) 01:02:50.03 ID:UsPII8V+
まどマギもカップルやリア充っぽい女子多かった…
736彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 02:56:27.97 ID:iWMZ8wE/
>>732
いいな〜そういう気安い仲の友達
いいなー…
737彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 07:56:46.98 ID:pJNMczKi
>>726
わかる
引かれて嫌われるぐらいなら最初から仲良くしないでおこうって思っちゃう
738彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 08:06:02.55 ID:aKREVQ6D
昔ドラゴンボールの映画1人で見に行ったな。
映画は1人でも割と平気だ。
漫画オタだからナルトや銀魂も1人で見に行った。
今年はドラゴンボールや銀魂、トリコもあるから楽しみだ。
739彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 09:57:55.78 ID:UBJv1J+t
去年タイバニ、レディースデイに一人で行ったら同じような人多かったw
前ワンピは一人で行ったなー
740彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 12:04:19.38 ID:fAmp2JEC
私はプリキュアを休日の朝見に行ったけど親子連ればっかりで二度と行かないと誓った
後ろの辺りにおじさん一人で来てる強者も居たけど
741彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 12:42:40.36 ID:vJ5+HM4c
普通の映画はなんとも思わないけど
アニメになると行きづらい…
いい年したBBAが一人とか、自意識過剰だと思うけど
ヘタレな自分に凹むわ…
742彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 14:05:46.05 ID:Iyksyker
なんとなく学生時代のリア充のブログ見てたら
離婚とかいろいろ悩みがあってそれが解決したらしく
「A子、B子、C子、D子、E子みんなありがとう」
「F子、G子、H子、I子、J子支えてくれてありがとう」
「K子、話いっぱい聞いてくれて心配してくれてありがとう」
って書いてあって友達の多さに驚いた…
みんな上辺だけとかじゃなくて本当の友達なんだろうな
うらやましい
743彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 14:13:09.61 ID:tVfYGamP
>>742
キモイ
744彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 14:30:44.24 ID:u2fiIpL7
>>742
こういうの見ても
「どうせその場にいない人の悪口で盛り上がってんだろ」と、思っちゃう。
ブログの本人も、陰でどれだけのこと言われてるんだろうとか。

どんなに仲良し友達同士に見えても
女が三人以上集まると必ず派閥が出来て
上っ面は仲良しなまま仲間はずれが始まる。

同じ学校・職場だとか、同級生だったとか、そういう関係だと余計に。
趣味繋がりとか、何か深い所で共通点があって友達になるとまた違うんだろうな。
745彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 15:54:36.33 ID:u3mcGJiU
女は怖いよ
746彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:12:20.82 ID:UBJv1J+t
>>742
人には色々あるだろうけど、離婚する時点で主も対した人間じゃなさそうだ
離婚って感情にまかせたもののイメージが強いわ
とりあえず、あらん限りの旦那の愚痴をぶちまけまくっただけの女に思えてしまう
747彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:43:15.05 ID:WQ4iMtyI
さすがにそれは、円満な離婚もあるわけだし
でも正直離婚の愚痴とか相談とか別世界過ぎてあんまり聞きたくないな、そこはよかったかも
748彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:54:08.41 ID:UBJv1J+t
>>747
円満離婚なら周りの友人にはきまくってないようなww
749彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:59:40.13 ID:1OLfYeyA
多分友達がたくさんいる鬼女なら、円満離婚する時でも周りの友達に吐きまくるというか相談しまくれるんじゃないかな
色んな意味で私には関係ないことだけど
750彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:55:21.66 ID:ve7Qyrxt
オタ友が欲しい
751彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 22:01:33.81 ID:31ydhAJa
>>742
なんか厨房の寄せ書きっぽいな
仲間に大切にされてる私(笑)が好きなんだろ
752彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 22:18:06.21 ID:L9qWqEQk
もうすぐ大学始まる、またぼっち生活始まるから悲しい
友達いないのは私のひねくれた性格が悪いんだよな、わかっててもなかなか直せない
あと一年半で卒業できるから精一杯頑張りたい
753彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 22:29:23.28 ID:b2D+QfEi
>>752
学生時代懐かしい
そこでぼっちなのあなただけじゃないと思うし無理は禁物だけど、卒業まで応援してるよ
754彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:07:12.45 ID:FAgLWFhx
>>752
自分もあと一年で卒業できる
お互い頑張ろう
755彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:36:34.31 ID:kvuHHL5d
>>754
一人称自分は留年
756彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:39:49.17 ID:+W32qVh6
最近、一人称自分は〜、ってレス付けまくってる奴って何なの?
流行らせたいのか?
757彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:47:09.93 ID:XlPbSF2n
>>755
面白い
758彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:57:48.68 ID:v6nueBU8
>>756
いろんなスレに書き込んでるキチガイだよ
759彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 00:29:56.47 ID:0yMu9wR5
>>752
バイト頑張れ
760彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 00:35:55.42 ID:uD/gmMXW
飲みに行く相手もおらず、旅行も買い物も常に一人。
携帯のメールはかーちゃんとDMしか来ない。
この前マルイで春物の服を買いに行ったんだけど、途中
二人の女の子が楽しそうに服を選んでるのを見て思わずハッとして
遠目から見ていた。
羨ましかったー・・・二人とも本当に楽しそうで・・・。
私も友達が居たら服を選ぶだけでも凄く楽しく思えるんだろうなとおもたよ。
761彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 05:37:21.28 ID:f5alltx5
買っても着ていくところなんてないのに、服は欲しくなる…
762彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 12:17:42.87 ID:oPt89lFf
服買っても来て行く場所がないから
その辺のアパレル費用はヲタ費用に全力投球
しかし、たまに出かけるってなったとき、何着ればいいか全くわからんw
763彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 13:13:06.40 ID:n+w5eBs2
>>753-754,>>759
752だけどみんなありがとう
学校で一人だと人の目が気になって辛いけど、もう一頑張りしてみるよ
四年になると時間も空くからバイトとか色々チャレンジしてみる
重ねてありがとう
764彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 19:00:07.41 ID:ANP63Eqg
滅多に外出しないから、しまってた服を出したらカビ臭かったw
虫に食われてたりwww
765彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 19:16:28.01 ID:2sCLRBAJ
転職して4月から新しい職場だ・・
気が強い人多そうだし今から人間関係鬱だわ
766彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 21:35:26.97 ID:ZyrX2T+I
>>764
一度も着てない服があるどうしようwwww
767彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/26(火) 01:59:47.92 ID:dTHsuSTK
節約しましょう
768彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:28:39.17 ID:kLJslrTy
服は何かもうお洒落のためじゃなくてぼっちで居る時に周りに馬鹿にされないために買ってる
ある程度小綺麗にしてればカップルやDQNに何か言われなさそうだし
769彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:29:33.60 ID:WNASJpga
このスレの人でプリクラ撮ったことない人っている?
もう年齢的に無理なんだけど一度でいいから学生の時に制服着て撮ってみたかったなあ
770彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:50:02.00 ID:SNHvk0q3
高校のときたった1度だけ撮ったことある。

案の定自分だけぎこちない表情だった。
普段愛想笑いばかりだから自然な笑顔がニガテだよ
771彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 18:21:53.29 ID:K+RyE4G4
学生時代は運よく友達いたからプリクラ何枚も撮ったな、懐かしい
いつもその場限りの友達にしかなれないから、卒業したら関係も終わり
772彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 21:50:27.80 ID:oNISCgs4
現在フリーター状態でその場限りの縁ばかりが続いていたから、
契約期間終了前に連絡先聞かれて内心嬉々として教えて後日お茶の約束をしたら…
現場ではその人とその人の友達(健康商品販売員)が二人掛かりで勧誘の嵐にあった
真面目にこちらも金が無いので何とか逃げかえったが、即日アドレス変えた
こういうのは二重三重に傷つく
773彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/26(火) 22:00:12.14 ID:v3XTZZH/
小中学生のころプリクラ何回かとったことあるけど
●=自分 ○=他の人
  ●
○○○○
 カメラ
↑こんな感じで見事に私は後ろの方や隅っこの方に追いやられるファーメーションばっかりになったw
落書きタイムも他の人で盛り上がって顔のところに落書きしたりしてたけど、私の顔は特にいじられることなく、私も落書きのペンを持つことなくそのまま終了
774彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 22:58:08.65 ID:Q7kSTOjI
プリクラ社会人になってから一度もないなあ。
あと、結婚式披露宴も一度もないな…二次会だけならあるんだけど、いろいろわからなすぎてやばい。
ちなみにもうすぐ三十路。
775彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 09:14:34.50 ID:MQyfePEl
私は学生時代プリクラなかったから社会人になってから撮ったよ。
一回だけだけど
私も結婚式行った事ない
学生時代の友達はほとんど友達呼ばないで親戚だけで結婚式したみたい
ちなみに私の親戚は友達だけ呼んで親戚も親も呼ばないで結婚式したみたい。
人それぞれだね
776彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 11:23:53.76 ID:7nxoWuuk
私も結婚式一回も行ったことないな
近所に住んでる幼馴染さえ呼んでくれなかった
あの時は流石にショックだった…私嫌われてたんだなぁw
弟が普通に友達の結婚式に出席したり
友達と遊びに行ったりしてるの聞くとなんともいえない気持ちになる
777彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 12:59:28.64 ID:FARNzwWy
私も同級生は結婚ラッシュっぽいのに一度も行ったことない
兄も喪だから本当に行く機会がないw
778彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 13:46:35.18 ID:ZsSoF/6n
私も数年前の兄の結婚式が最後だな…
親戚に歳近い人が二人だから、その二人のに出るかもしれんが
それはそれでなんか居た堪れないな…私の方が少し年上なのにまだとか…
779彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:49:15.96 ID:W77UwUI0
お前ら「好きっていいなよ。」の橘みたいだな
780彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:58:17.64 ID:ZVdw+gFI
少し前、メル友作ろう!って思って掲示板で募集した
結構楽しくメールできる人ができたんだけど、些細な会話から「友達おらんくせに偉そう」って言われた
友達多けりゃ偉そうにしていいのかよwまじ意味分からん
結構傷ついた
781彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 18:38:24.06 ID:leIKjD5S
>>779
ウィキみたけど、やっぱ少女漫画は現実ナメてるな

最近(でもないか?昔に比べて)ヒロインが喪女とか根暗で友達いないとか
そういう漫画が増えてるように思うけど、どれもこれもありえない展開でイラっとくるわ
そもそも普通に美少女で説得力ねーwww
782彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 19:01:21.17 ID:dJcMrtYS
主人公がブスの漫画とか誰も喜ばないからね
それこそ男とくっついたって現実的じゃないし
喪女は漫画の題材には向いてないよ
783彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 19:02:03.43 ID:XZC7T5xe
私もぼっちが勘違いして回し蹴りしただけで学校一のモテ男とやらに見初められて
人生何もかも上手く転がり出すようなスーパーイージーモードの世界に行きたいぜ
現実には「他の女の子にはないものを持っている」じゃなくて
「他の女の子が皆当たり前に持っているものを一つも持っていない」だよね

ていうかヒーローが他の女キャラAと初体験済みで
さらに女キャラBとはキスしたことがあって
そのAとBはヒロインの親友とか最近の少女漫画やべえよ…やべえよ…
784彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 19:04:29.36 ID:4fRgqbU0
少女マンガっていうより
レディコミみたいだなその展開
…と、レディコミよく知らない私が言ってみる
785彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 22:12:21.54 ID:DrILfjxC
学生の時は友達居たから今の悲惨な状況知られたくない…
786彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 22:42:48.27 ID:1ssRLXel
その場での薄い付き合いもまともにできないから仕方ない
性格に欠点があるんだろうけど空気よめないからなー
787彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 22:49:49.05 ID:1haBqi/b
新しい環境だと最初だけはなんとかなることが多い
だんだんみんな馴染んできて仲良くなってくると私だけ浮く
いつまでも一線引いたような接し方しかできないから
しかも仲良くなれそうになると何故か相手を突き放したくなってしまう
実際冷たい言動や態度で今まで何人の人を傷つけたか・・
もう二度と同じことを繰り返さないように、と思ってるのに無意識にまたやってしまう
このままじゃ一生一人だ
788彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:43:57.02 ID:bHtArEbU
>>787
なんとなくわかる
数人で仲良くなってグループが出来はじめると何か白けてしまう
嫌いになったわけでも苦手なタイプでもないのに誘い断ったり
その環境に甘えて酷いこと言ってしまったりする
そこでそのグループを大事にしないといけないのに自分からメールしないしノリは悪いし
ホントに一緒いてつまらん人間だと思うわ…


どうでも良いけど最近クレープ食べたくて困ってる
他の物なら大体一人で食べれるようになったのにクレープだけは踏み込めない
自分で作るにしても虚しい…
789彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:48:50.10 ID:4TdOzG4i
キモイスレ。
790彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 00:26:24.43 ID:gLG5rSX3
友達つくるどころかどこに行っても全くなじめない
学校にしろ職場にしろ全然居場所をつくれなかった
人と上手く話せないし上司に雑談もできない人間はいらないとかなんとか言われてしまった
邪魔になってるのはわかってるしほんと仕事やめたいけど
転職とか出来ないし出来たとしても絶対続かない
791彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 00:38:38.31 ID:ly9CQgjr
私は人がいやがる事言ってしまう
あとからあああってなる…
792彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 02:25:36.63 ID:ujk43rtP
>>790
私もどこに行っても馴染めないからすぐ辞められるように非正規の経験しかないわ
雑談苦手なのってどうにもならないのかね…
相手の話に対して相槌や質問なら出来るけど自分が話す側にまわれない
話すネタもないし些細な出来事を面白おかしく話せる話術なんてあるわけないし
793彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 04:28:59.30 ID:zrKUkOvr
友達3人いる
・春香…3ヶ月に一回くらいファミレスで食事する中学の同級生
・こりちゃん…ペットみたいに懐いてるから可愛がってるコブタみたいな子
・こうたん…月に二回、ぱんつを見せるとお小遣いくれる人
794彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 05:59:26.70 ID:q1+z5BgW
男でぼっちならまだしも女でぼっちてヤバいよ
795彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 07:30:47.92 ID:Jgoizixb
詳しく
796彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 08:34:52.35 ID:gLG5rSX3
>>792
そうそうまさに自分もそんな感じ
相づち打ったりちょっとした質問とかは出来るけどその後を続けられない
どこ出身ですかとか聞かれても答えてオウム返しで聞き返すだけで会話終了する
話すの下手だから聞き上手の本とか読んでみたけど私には無理だった
天気の話とかどうつなげていけばいいんだ・・・
797彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 10:45:25.52 ID:c75GANYu
友達がほしい、友達と好きなことについて気兼ねなく話したい、と思うけど、
コミュ障なのと嫌われたくない気持ちが強すぎて家族以外と気兼ねなく会話することができない

相手への遠慮や気遣いで塵みたいなストレスが積もって山になるし
人間関係のもつれとか付いてくることを考えるとデメリットが多すぎて結局ぼっちに落ち着く
798彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 11:00:50.71 ID:YpJwSL6O
>>797
私が書き込んだのかと思った
799彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 16:35:18.82 ID:t766uLgs
人生の半分以上ぼっちだ
800彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 16:37:16.33 ID:dbmhapdp
学生時代から寂しすぎて積極的に話しかけたりはしたんだけど
初対面で嫌われてきたからもう諦めた
友達欲しかったな
801彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:30:08.70 ID:pyentZX5
>>799
ほとんどぼっちですが
802彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:46:36.46 ID:tr4499vv
友達いる期間を数えたほうが早い
803彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 18:50:39.83 ID:fz4boQaw
友達ってどうやって作ればいいんだ…
同じ年代の子とうまく話せない
804彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 19:49:26.27 ID:rXinQmr9
職場の飲み会がいやだ
新しい部署はリア充が多そうで憂鬱
805彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 21:39:57.65 ID:hUVqNOuv
やっぱ友達いないのバレるのが嫌で、私生活は多く語らない。
分厚い壁があるから、余計に周りと馴染めないんだけどさ。
806彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 21:51:47.89 ID:Jgoizixb
でも友達居ないのとか休日引きこもってるのとか語らなくてもちょっとした言動でバレると思うwww
807彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:02:18.03 ID:nq431smg
もう何年も前だけど、ネットで知り合って仲良くなった子と
何度か会ったことがあるんだけど、ある時「最近どう?ちゃんと外出てる?」って
いきなり言われて焦った
やっぱ友達皆無、基本引きこもりなのがバレてたのかな
そんなこと一切話したことなかったのに
808彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:15:33.49 ID:Hotw8Vtw
ネットで知り合っても長続きしないな
あるファンサイトで仲良くなった人がイギリスに住んでたので
ロンドンまで逢いに行ったことあってしばらく続いたけど自然消滅したわ
809彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:18:35.66 ID:LrONrecF
>>808
何回セックスした?
810彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:44:22.20 ID:Hotw8Vtw
0回に決まってるじゃん相手は喪女…いや美女だったし
地下鉄に3階建バスにタクシー使って2日間観光案内してくれたよ
もう2度とそういうことは無いのは明白w
もともと年1回1人か親とヨーロッパ旅行してたからついでって感じさ
811彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 22:46:45.77 ID:ITjIC5Z1
>>810
アクティブなので友達いないと言われても寂寥感ないな
812彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 08:17:26.27 ID:6B9icKM/
今日も飲み会で会話が続かなかった
友達いないのは別にいいけど会話がまじで続かないコミュ障なのはなんとかしないと
人生積む…
813彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 11:31:01.10 ID:L7Z3Cjfa
一度きりのオフ会とかでコミュ力鍛えるのは?
習い事とかもいい。
当たり前だけど、何もしないで解決することなんてないしね、頑張って。
まぁ人のことだから言えるけどさ。
814彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 12:23:18.61 ID:b8Zoys/g
人と話すことがない
テレビとか全く興味ないし、職場のかっこいい人にも興味なし
些細な出来事とかを話題にするコミュ力もない
オタクなら何か話題有りそうだけど、私は好きなアニメとか漫画はあるけど
アニオタみたいに何でも見るわけじゃなくて好きな作品にはどっぷりハマるけど他のアニメは知らないから
オタクな子にもついていけない

ショップ店員とかと話せる人に憧れる。話しかけられるの怖くて店に入れない
友達がほしいとは面倒だから思ってないけどその場その場でうまくやっていけるコミュ力が欲しい
815彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 13:05:42.40 ID:PIXbu6QS
外国の友達っていいね。
その国の言葉が喋れなくても代わりにその友達が話してくれるし
816彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 15:48:40.52 ID:c/yFKLG0
尊敬できる友達欲しかった
817彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 18:18:34.11 ID:D7guRsmQ
何ヶ月かに一回くらいの割合で、無性に友達が欲しくなる
でも他の期間は面倒臭いからいらない
そんなだから友達出来ないんだな…
818彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 20:46:18.44 ID:lV6hE8lb
ライブとか旅行行きたいなって思った時に誘う人が居ないとすごく辛い気持ちになる
819彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 21:02:37.23 ID:TQ8QBnNo
友達欲しいけど時間とかお金もったいないなーとかも思っちゃう
結局1人が楽なのかな

新しい職場は課内で旅行とかいくとかいってアクティブすぎてついてけない
嫌すぎる
嫌すぎる
820彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 00:25:34.74 ID:Q6Gr882E
>>817
同じ
基本自分勝手で誠実じゃないから友達なんて続かない
821彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 12:20:40.32 ID:pdjvuyVA
普段、単独行動=マイペースなので、人と合わせるのが苦痛だったりする。
職場でグループで何かしなきゃいけない時とか最悪。
822彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 13:07:19.14 ID:e5napg03
わかる。私はとろとろしたタイプのマイペースじゃなくて、きびきびとしているから
人と一緒に歩くと、「こいつ足遅いなー」とイライラしたり
人と何かを決めることが出来たら、自分ひとりで即決できる自由さを知ってるからものすごいはがゆい
何年も一人きりで生活してきた人しか分からないけど確実に協調性がなくなっている
小中高のときは人と合わせることにストレスなんて感じなかったのにな
823彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 13:45:49.86 ID:kv0FsP2r
824彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 14:59:03.33 ID:4KYnD29i
鈍臭い、頭が悪い、普通の人ができるような努力もできない人と友達になれる?
友達って一緒にいてストレスがない、心地いいと思えることが重要で、
ネガティブな気持ちになる人はそりゃ避けたいよね。
825彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 16:20:27.71 ID:e5napg03
付き合えはできるかもしれないけど友達にはなれないと思う
お互いなにか与えられ合えるならまだしも足引っ張られるだけになりそうで無理
826彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 21:49:37.60 ID:oosiuqjB
携帯が壊れたから携帯ショップに持って行って修理に出したんだが、店員が「代機にアドレス帳だけ移しますね。」って5件ぐらいしか入ってないアドレス帳のさ行の所まで勝手に見てやがった
まさか勝手に開けて見られるなんて思わなかった
何かに繋いで移すんだと思ってた
しかも、その店員男だったんだけど見た後に明らかにニヤニヤしてやがるの
827彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 21:59:50.87 ID:CCmqDC0C
>>826
苦情出せばよかったのに

ちなみにPCにつないでデータ移す時も中みてるっぽいよ
828彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 22:18:38.87 ID:AVK7xwqY
>>826
携帯じゃないけど、学生証提示で同じことやられたことある
ほかの店員はちらっと見て「いいですよー」っていうのに
そのあと業務に全く関係ない質問浴びせやがったわあの男
タヒね
829彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 00:35:54.69 ID:QX5yh3r4
ロンドン旅行で思い出した
(彼女がそうというわけではないんだけど)

なんか友達同士がするような結構なイベントをしても
その間中どこか心の中にうすぐらーい さみしーい感じが漂ってるのよね
そういう場合はなにしたってアウト
相手は社交的だから楽しそうにしてたのに 
どこか私が気に入らなかったのね って思うけど

自分の気持ちが伝わってると考えたら自意識過剰だろうか
830彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 00:56:03.13 ID:mowG9VFG
携帯ショップ店員って中身はしらんけど外見はリア充っぽいから余計に嫌だね
831彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 09:43:40.92 ID:v01OUBPl
>>825 ありがとう
832彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 14:04:43.55 ID:SurwIHyR
今日も部屋で一人極細ポッキーをかじる一日
833彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 15:34:44.44 ID:ysHKA9PP
友達いる?wwwとか友達いなさそうwwwと言われるのが辛い
実際いないけど
834彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 15:52:11.59 ID:olxfKhEg
隠していてもバレるよねw
835彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 16:14:05.55 ID:vzlRmxnc
>>832
せめて普通のポッキー買ってこいw
836彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 16:48:33.11 ID:aE4Fp0wk
極細の方がチョコの割合が多くて美味しいよ
837彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 18:19:40.63 ID:A3tdpmsy
ちょっとポッキー買ってくるわ
838彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:18:31.97 ID:8DU+UIee
じゃあ私はトッポ買ってくる
839彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:34:01.72 ID:mowG9VFG
フラン
840彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:39:17.90 ID:IOpJd6hC
コンビニブランドのほうか安くてうまい
841彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:49:02.76 ID:kZgcLCVj
人と関わりなさすぎて、やばいね。
みんな用事があるとか予定があるとか、よく口にしてるけど、
予定もなければ、用事も殆どないという。
会社と家の往復だ。
842彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 21:26:00.68 ID:A3tdpmsy
食後のポッキーなう
土日はどこにも行かなかったけど、わりと幸せな気分
843彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 21:32:23.75 ID:4l31B/QE
会社行くだけで精一杯だから休日まで人と会うとか外出とか死ぬわ
844彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 23:10:31.23 ID:MNo2YAPW
もう何ヵ月も家族とメルマガ以外のメール受信してない。
他の人達はmixiとかSNSで同級生同士繋がってやり取りしてるみたいだけど私はなんもない。
こんなに孤独なの自分だけじゃないかと思えてきた。
845彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 23:11:43.54 ID:zf/NqsDp
安心しろ、ここにも居る。
846彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 23:13:42.14 ID:3MAhmir1
もうダメだ
死ぬしかない
847彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 23:18:07.56 ID:x9ltuHX0
>>844
おまわた
848彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 23:21:21.36 ID:g8FqGvet
>>844
自分もそう
SNSの使い方とか全然わからないから話題に出されるときょどる
フェイスブックとmixiの昨日がどうとかラインのなんとかがどうとか〜って怖い
849彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 01:08:57.60 ID:pJu0OByY
おれいすぎワロタ…同窓会の誘いすらメールでのやり取りらしく一度も誘われたことない。
近所にリア充同級生が住んでるから親にも申し訳なくて死にたい。
850彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 04:15:25.98 ID:o5AH+we7
snsみると子供産んだらリア充は同級生の友達同士で頻繁に
幼稚園前から子供達遊ばせてるから
子供がぼっちになるなんてありえないんだなあ
851彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 04:44:29.58 ID:BSRodr3e
最近ラインが何なのかやっと知った
どこもそこもラインがラインがって…私には関係ないけどね…
852彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 07:11:45.15 ID:PxIy+yIW
自分も同じですよ
まだそれ以前にガラケーなんですけどね
853彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 07:14:34.46 ID:IiO0NxXK
最近ガラケーでもライン出来るって知ったわ
繋がる相手いないからインスコしないけど
854彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 08:39:14.28 ID:IqMj9MPm
LINEインスコしてるけど誰とも繋がってない私が通りますよ。
安部首相からLINEくるけどね!へへへ!
855彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 09:37:14.14 ID:+Z+IDFNG
大学行きたくないな
高校も半年ぐらいぼっちだったしまたあの気持ち味わいたくない
入学初日から弁当必要って鬼畜だわ
856彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 12:50:18.42 ID:6qsgawa8
いつも一人でもも全然平気だけどいつもあの人一人だよねとか囁かれてるのは間違いないな。
857彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 13:29:12.76 ID:plJhfti7
いつも一人でもも
かわいい
858彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 15:19:51.54 ID:oygxX1kL
ラインてmixiみたいなもんなの?
859彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 18:04:32.87 ID:GUgjuzQa
オフで出来ないのにオンツールで出来る甘い考えは捨てた方がいいよなぁ
少なくとも私はそうだった
オンで知り合った相手は繋がりやすいけど切れ易いよ
860彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 18:17:26.29 ID:T22wSAWE
職場での孤立をなんとかしたい
同時入社結構いるのに見事に浮いてるわ
同世代ゼロってのが辛い…
会社での人間関係さえ良好なら友達とか別にいらないんだけどな〜
861彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 18:38:20.69 ID:Jvp1GYla
会社で雑談してたら子供がいい年して結婚してないと親は心配って話になって
これはまずい展開だと思ったら案の定「あんたもいい年なんだから結婚したら」って言われ
良い答えを返せずにちょっと気まずい雰囲気になった
彼氏どころか友達も居ないのにどうしろってんだよ(´;ω;`)もうだめだ
862彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 18:42:46.14 ID:+2iLzZc6
Facebookってゴミだな
見なきゃ良かった 個人ページなんて作るんじゃなかった
リア充のプリ画像、飲み会の画像、女子会()の画像…。
死ね!氏ねじゃなく死ね!
863彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 21:02:01.59 ID:rmfWo0VC
>>861
結婚出来るもんならとっくにしてるっつーの!な!な…
864彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 22:56:33.65 ID:ffPUM2ZR
喪女でも若いならまだ救いはあるわ。
三十路過ぎじゃ色々な意味で終わってる。
865彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 23:21:55.78 ID:UVhyKohz
何年も音信不通になってた子からメールがきて、会おうって話かと思ってドキドキして読んだら結婚式のお知らせだった…がっかり…
866彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 10:03:14.41 ID:WB0Pm/aS
高額なガラクタ売りつけられるよりかはマシだと思えばいいさ・・・
867彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 10:18:04.38 ID:f05XsKru
>>865
何年も会ってない友達にもお知らせ送るってことはその子も友達少ないんじゃないのかなぁ
これを機に連絡してみたらいいのに
868彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 10:24:07.63 ID:Q72ZP+zO
でも結婚式の案内ならとりあえず知り合い全員に送ったんじゃないの
869彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 10:27:15.11 ID:uLqFY4cB
知り合い多い人はもっと好ましい人優先にして送るから
送ってこられない事もあったはずなのに
送ってくれただけマシだろ…
870彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 12:19:23.99 ID:R8RyKftW
結婚式いいなあ
学生時代の友達も親戚も結婚式呼んでくれなかった。
一生誰かの結婚式も自分の結婚式もないんだろうな
寂しい…
楽に死ねる薬どっかにないかな
最近死ぬ事ばっかり考える。生きていてもつまらないし何にもない
871彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 13:34:58.61 ID:IwF8U/zQ
一人でいるのが好きだし気楽なんだが、たまに寂しくなる時があるのも事実
872彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 14:08:08.75 ID:LT5f7c6I
だな。私も
873彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:27:23.64 ID:NDFGqMWj
結局わがままなんだよな
一人を楽しんでるくせにふとひとりが寂しくなってそういうときだけ友達いたら良かったと思う
実際友達もつ資格ないと思うわ自分
874彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:47:28.26 ID:KDyTdnHm
ハゲド
875彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:53:21.33 ID:nGc02GQr
本当そうだね
友達できたらできたで遊びに行ったりメールしたり関係を維持するのが面倒になるし
876彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 21:55:44.55 ID:UqtNNros
でも自分から見ると自己中でなんの価値もないような人間に
友人がいるのはなんなんだろう
877彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:13:31.14 ID:uLqFY4cB
そういう子達は運営がうまいんだと思う
人間関係の運営
良い人でも、一人が好きで、面倒くさがりで返事返すのに時間かかったり
断わられる率高かったり、誘ってくれない人とは
友達にはならないだろうな
自分から見てイラッとするような人って
認めた相手には優しかったり
「わたしああいう奴ってきらーい!でもA子はマジ好き!」とか言ってたりするんだろうよ
878彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:23:46.11 ID:9jNpglxz
私がA子だったとしたら他人の悪口吐くやつにマジ好きといわれてもうれしくないな
879彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 22:31:00.57 ID:uLqFY4cB
私も嬉しくないよ、っていうか引く
その結果いろんな人達が汚く見えて一線引きまくるうちに
只の孤独な人です
880彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 23:02:50.04 ID:9r3jsX/3
「友達いたら楽しそうだなーでも面倒だなー」って感覚って、
例えが悪いかもしれないけど「犬飼いたいなーでも世話がなー」って感覚に似てる
メリットを享受するために大抵の人が普通に受け入れてるデメリットを
どうしても受け入れ難く感じてしまって「やっぱりいらないかなー」ってなる
881彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 02:01:04.68 ID:v3A4dXFW
友達いないのってただ単にひねくれてんだと思う
882彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 03:03:31.81 ID:OH1y8em8
相手の悪い所を認められないっていうのも
一つの欠点だからね
酷い人っていうのはいるもんなのも事実だけども
883彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 05:28:53.97 ID:8eJPtwYo
気を遣いすぎて、結局ひとりでいるほうを選んでしまう
弱気で小心者だから、自分の欲求をストレートに言えず、他人と一緒にいると苦痛でしかない

でも、さみしいんです・・・
みんなでわいわいやるのは実は結構好きなんだ・・・orz
884野口:2013/04/03(水) 05:30:53.61 ID:66hzJf/t
>>883
うぜーなグチグチとよ
885彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 08:03:48.59 ID:aROAXwFO
喪から愚痴とったらなんも残らんよ
886彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 09:00:16.66 ID:v5/BTIU2
こんなところで愚痴ってるから喪女なんだろ

友達いっぱい居る人って凄いと思うわ
普通に夕方からバイトあっても朝〜夕まで遊んでそれからバイト行くリア充ヤバイ
外食したり一緒に買い物行ったりで金も要るだろうし
それ考えると友達ってめんどくさいと思った
まぁ見てて私の10倍くらい楽しい人生送ってんだろうなとは思うけどww
自分に残るのは虚しさだけw
887彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 10:04:55.37 ID:7oEBTgXX
>>883
同意
小中までは友達とのおしゃべりが楽しくて
そのために学校行ってたもんなのに
大人になるにつれて自分にいろんなコンプレックスとか出てきて殻に閉じこもるようになり
友達との付き合いが苦痛になってきてしまった
当然友達一人もいなくなった
本当は人一倍さびしがりで、友達欲しい人間なのに・・・
888彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 14:32:08.05 ID:1MtdXeXS
じゃあ苦痛だとしても、作ろうと思えば友達作れるってこと?いいなあ…
自分はつまらない人間過ぎて、友達できない。そもそもみんな一体何をしゃべっているの?彼氏や友達の話?
889野口:2013/04/03(水) 14:32:32.22 ID:66hzJf/t
>>887
sine
890彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 15:09:35.07 ID:qvW7qVvA
>>888
自分もそっち側だよ
びっくりするぐらいつまんない人間すぎて向こうからは来ない&自信ないから自分からもいけない=友いな
本当につまらないんだよね、自分がもうひとりいても友達になりたくないんだからそりゃいないわって感じだ
891彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 16:44:47.62 ID:aROAXwFO
笑ったww↓

友人がいない事の健康リスクは一日一箱の喫煙 と同程度である。


社会的なつながりが希薄な人間は一日に一箱の 喫煙、もしくはアルコール依存症と同じ程度の 健康リスクがあります。そして肥満の人よりも 寿命が短いのです。

ブリガムヤング大学が30万人以上のデータを 含む148の先行研究を分析したところ、社会 的ネットワークが強固な人間(家族、友人、同 僚やその他社会的つながり)は八年後には孤独 な人間よりも生存率が50%以上高かったとの ことです。
892彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 19:06:45.01 ID:4Vamt0Th
>>888
私もこれ
そもそも二人きりだと会話が5分も続かない
かと言って一方的にばーっと話してくる人の話を聞いてるのは苦痛
そりゃ友達できないわ
893彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 21:29:09.10 ID:5QcxlYlQ
>>891
日本では独居老人よりも、子や孫と同居してる老人の方が自殺率が高い
つかこのスレに、長生きしたい人なんているの?w
894彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 22:01:19.88 ID:LX3bct7c
結婚して子供が出来て幸せな家庭が築ける見込みがあれば長生きしたいです…
895彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 22:50:58.61 ID:Xs/nvd9d
新しい職場で知らない人ばかりの飲み会に誘われて行ってみたけど友達いない人間にはやはり荷が重かった
他の人はみんな気心知れた間柄みたいで楽しそうにやってたんだけど
内輪ネタとかも顔も名前もわからない状態ではほとんどついていけなくて?状態だし
誘ってくれた人には悪いけど二次会にまで参加する気力が持たず帰宅w
こんなんだからダメなんだろうな
896彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 23:34:12.15 ID:SRMgXuOR
相手の話聞くの苦手。自分の事話すのも苦手。
自分の話されるのは好きかも。占い的な。
897彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 04:10:58.05 ID:z+THGS1u
イマドキ女子の感性についていけない
うざとかきもーいとか全くタイミングが違う
覗きの犯罪者の番組がバイト先で流れて
こいつ超笑えるわwwと思って笑ってみてたら
周りの女の子がみんな顔をひきつらせてキモイキモイ言ってたから
笑顔をそっとしまったわ
898彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 11:09:36.08 ID:3IJMUV3p
いやそれ、イマドキ女子じゃなくて普通女子の感性だとおもうよ…
899彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 11:18:35.89 ID:z+THGS1u
え・・・じゃあ自分の感性ってなんなの…
900彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 12:15:07.71 ID:jHLCGh2Y
知らんがな
901彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 13:28:19.34 ID:ep4ZuUW3
自分もそんな番組見たら
うはwwwwwwきんもー☆って言うわ
覗かれる心配なんかないから他人事で見るが
リア充は自分も除かれてるかも?!って思ってマジ引く。。。って感じなんじゃ?
902彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 13:33:58.85 ID:z+THGS1u
その覗き、というか不在侵入犯が
一度ベランダから落ちたにも関わらず何故か被害女性の部屋で見つかって
本人に問いただした所、ベランダから落ちたところから記憶が無いらしく
ナレーションが「この男、無意識に女性の部屋に戻っていたのだ・・・」のシーンで
だめだこいつwwwと思っちゃったけど
普通に自分の部屋に知らない男いたら怖いよな…
パトカーの中で警官に性犯罪とかする気だったんじゃねえか!?と言われた返しが
「いえ、ジブン小心者なんでそういうのは絶対ないっす!」で
警官が「小心者ってお前…小心者は家宅侵入しねーんだよ!」って突っ込んでて・・
なんかコントみたいだったよ
きっとスレやまとめサイトの読み物みたいに他人事なんだろうな
現実にあったら怖いよな…
903彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 14:28:09.98 ID:lkNW3xKH
>>902
あ、それはちょっと笑ってしまうかも知れないw
自分のとこにも来たら…と思うとキモいけど
904彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 20:15:37.41 ID:ls9Twhwc
マイミクの同級生が誕生日だったから勇気を振り絞ってメッセージしたけど無視
まぁ当たり前っすよね
前なら憤慨しただろうが最近は人にないがしろにされるのに慣れてきてショックが薄い
905彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 21:15:18.16 ID:dBKvULnu
>>904
どんまい ないがしろにする人の人生もうんこだから気にスンナ
906彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 21:33:04.91 ID:VNBF54Kk
んだんだ
そんな無視するような人、どうでもいいよ
907彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 22:18:01.52 ID:gPTk3AQB
というかマイミクって友達同士がなるもんじゃないの?友達いるじゃん
友達でもないのに誕生日メッセージ送ったらそりゃ無視されるだろうし
908彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 23:11:37.33 ID:ls9Twhwc
>>905-906
ありがと!

>>907
母校登録サービス開始→好奇心で登録→元クラスメイトからいきなりマイミク申請→喜んで許可してメッセージ。だがメッセージの返信はなし
リア充の考えることはよくわからん
909彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 23:13:27.32 ID:4Rz7Jsi0
友達と思ってなくても、お祝いの言葉もらったらありがとうくらい言うよね。
お祝いされたほうの性格がちょっと問題あるんじゃない?
もしくは気付いてないとか?
ミクシやってないからよくわからないけど。
910彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 08:08:12.60 ID:yfkwWoUv
勉強や運動ができない人がいるように友達ができない人がいてもいいと思うの…
人間としてはどうかと思うけど
911彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 08:27:53.43 ID:Un9bi1OA
人と話したくないからこのバイト選んだのに
私語禁止だろ死ねよてめーの価値観の話とかどーでもいいわ。
仲良くない人に自分の話するやつの気が知れん
912彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 14:11:37.77 ID:5gIXRqgc
良くリア充が「私って○○じゃん?」ってそれほど仲良くないのに自分の性格をあたかもこっちも知ってるようなアレは何なんだろう。
913彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 15:04:36.07 ID:odlkGYcQ
自分を知って欲しいのさ
914彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 15:41:17.94 ID:OMxrpcPI
>>912
「いや知らんし」ってツッこめると楽なんだけどね
仲良くないのにツっこむわけにもいかないし本当わけわからん
915彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 22:35:35.45 ID:wfmM4Cgh
一度家族以外の人と接する事なく引きこもったけど人と接しないだけでこれほど心が楽になるのかと思うほど快適だった
人と接してた頃より孤独感もないし毎日ゲームして寝てネットして寝る、そんな生活が幸せだった
でもずっと引きこもるわけにもいかないからもうすぐまた元に戻る
916彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:56:59.33 ID:7cmysRl8
現在39才
同級生の名前を忘れてきた・・・
917彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 23:58:41.90 ID:dEpl/aur
私10歳下だけど既に忘れてるし元々名前知らない人のが多いw
918彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 00:11:16.16 ID:ctNKyYvm
そういうの、憧れるというかなんというか

向こうは絶対に私の事なんか覚えてないのに、同級生の顔と名前覚えてる。
嫌なエピソードとかも。
人間に執着してるくせに友達がいないって我ながらすごく情けない。
919彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 02:03:13.58 ID:K4qL9t0U
同級生はファンタジーの世界。
同僚ですら興味なくて会ってないといるかいないかわからない世界
920彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 02:12:00.86 ID:DePodEv+
>>891
うまいことできてんなー
煙草も始めればさらに寿命が縮められるねw
921彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 07:04:56.13 ID:Kj/i9FLq
>>916
年も同じだし状態も同じ、自分が書いたのかと思ったw
ずっと地元に住んでたら、たまに小学時代の同級生が里帰りしてくるのに出くわすんだけど、
名前も思い出せないので挨拶もしないが「子供大きくなったな中学生ぐらいかな」とか
自分とは全然違う人生を歩んでいる人たちを眩しく眺めてるわ
922彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 13:53:56.85 ID:VeZdXraQ
喪女はフレネミーが寄ってくるから友達作らないほうがいいよ
923彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 19:14:32.31 ID:GB/qde5p
>>922
あー・・・なんとなく分かるわ
そんな人しか寄ってこないなー確かに・・・
しにてー
924彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 15:53:37.10 ID:r41DHbJR
書き込みないね・・・
みんな出かけてるの?
925彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 15:55:49.18 ID:l3rJf70F
春は出会いの季節だもの
926彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 16:04:59.54 ID:TsWpOjfR
>>922
そもそも自分がフレネミーです
友達観が歪んでるからまともな交友関係がほとんどない
表面合わせてるだけの薄っぺらい付き合いでどこかで悪口言ってるか裏切って敵になってるかのどっちかが多い
927彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 16:34:53.45 ID:8qmMRJtQ
学生時代の友達とも疎遠で年賀状だけの付き合い。
社会人になって1人だけ友達できたけど相手は超リア充
こんな喪な自分が情けないし相手にも迷惑だと思って距離おいている。
でもメールすれば電話してくれる優しい人
ますます自分が嫌いになる
928彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 17:00:28.07 ID:2lMCTs5S
私は一人が好きな人間だから友達いなくてもなんとかなってるけど、コミュ力の低下が激しいのが一番つらい
友達との話題とか会話のキャッチボールが皆無だから職場とかでも異質な空気を漂わせてしまう…
前の職場では「喪山さんて遊ぶ友達いるの?」とか聞かれてしまったし…やっぱ友達いないのってばれるんだな
929彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 17:07:16.13 ID:et227SkV
>>927
思いっきりスレチじゃん……スレタイ読めよ
930彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 17:57:03.43 ID:YC/TwMXr
ピリピリさずに普通に誘導してあげたら
931彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 18:51:37.99 ID:FE5RISx+
職場ではっきりと「友達いる」とは言わないけど
いないなんて言ったらドン引きされるだるから、いるフリしてる。
でもふとした時にバレるんだよね、きっともうバレてるけどそっとしておいてくれてるんだと思う。
ずっと前に、すぐ辞めちゃった派遣さんと皆でお昼食べた時、
彼女が初日だったからみんな気を使っていろいろ話しかけてて「●●が地元なら休みの日はどこら辺で遊ぶの?」
て聞かれたとたん、それまでハキハキ、テンション高めに喋ってたのが、
しどろもどろになっててうまく答えられてなかったんだよね。
それ見て私ですら「あ、この人友達いないんだ」て思った。
彼女が辞めた後「あの子ふつうに見えたけど絶対ともだちいないよね」「私も思った!」て言われてたし。
どんだけいるフリしても声のトーンとか目線の動きでウソってばれちゃうんだなあ。
932彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 18:53:20.87 ID:TMBZgwXr
長文ウザ
933彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 19:25:20.13 ID:s8WEGWYu
友達いなくてもアクティブに1人でどこへでも行ける人ならバレないんじゃない
934彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 20:09:52.77 ID:W7mktv41
ていうか明るくハキハキと「友達いないんだよね〜」って言えば、そんなに深刻には受け止められない気がする
変に隠そうとしてバレると逆にガチでぼっちだと思われて気まずくなりそう
935彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 20:15:14.70 ID:1eG5CGGE
友達少ないけどそれが何すか?
なんだったら紹介してくださいよってスタンスでやっていきたい
936彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 20:18:11.13 ID:TsWpOjfR
どこらへんで遊ぶのと聞かれたら適当に地元の繁華街答えりゃいいだけだろ
適当にカフェ巡り()とか無難で突っ込まれない事言っときゃいい
937彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 20:25:46.13 ID:2BcRY+jn
916ですが
今日地元スーパーで同級生を見かけてしまった
あっちは私の方見たような気がするけど
無視されたのか、気づかなかったのか、私の顔を見てないのか
分かんないけどとりあえずスルーだた

地元ではないここのスーパーに来てた事にびっくり

小学生位の子供連れてて、やはりショック
自分だけが時間止まってるよ・・
938彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 21:03:34.11 ID:jyc03wYp
やっぱり自分には友達出来ないんだなってつくづく思った
むしろ変な子だと思われているだろうなと…
楽しく会話したいのに続かないし、気まずい空気が流れる始末
なんだかな……まじでコミュ障な気がしてきた…
939彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 21:51:36.03 ID:Su6W43Ow
普通に友達いないけど、昔自分で完全に連絡遮断した結果だし
今は自分から誰とも繋がりもってないだけなのに
可哀想みたいに思われるのうざい

友達とか疲れるだけなのに
940彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 00:14:20.97 ID:t9y+1v8U
友達がいなくて平気な人と友達居なくて寂しい人のスレを分けたいと
>>939みたいなレスを見るたびに強く思う
941彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 02:07:47.50 ID:URWEtyNm
自分が出て行けば?
942彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 02:40:43.29 ID:6a90GtRj
確かに分けた方がいいかも。
943彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 02:55:27.24 ID:ksEMLDII
でも分けたらすぐ落ちそう。
944彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 06:40:01.11 ID:AJTQRm1n
いない歴5年くらいだけど慣れないもんかな。
今さら人と過ごすとか考えられない
945彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 07:03:24.10 ID:LXvkuCK8
普段は友達いなくても平気だけど
イベントの時などふと寂しくなる自分はどっちに入るのだろう
946彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 08:31:20.13 ID:XctZwWXS
自分もそんな感じ
ご機嫌取りとかめんどくさいけど
ふと一人が寂しくなる
人間関係形成をめんどいとかご機嫌取りとか思ってる時点で
だいぶ積んでるけど
947彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 18:18:33.88 ID:BtEWHzzI
フリーターだった頃は職場内だけでも仲良く話せる人が数人いたから友達いなくても全然平気だった
就職してから周りが歳の離れた人ばかりで雑談もあまりしないしすごく孤独を感じる
948彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 20:29:44.99 ID:X6HsgCpG
人と会話しないと駄目だね。
色々と知らない事が多すぎて困る。
949彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:14:23.10 ID:UWxSM+VD
私もイベントの時は友達ほしいな、って思う。
でも普段のお買い物とか映画とか、休日丸ごとひっくるめて一人に慣れちゃってるから
いま急に友達や彼氏が出来て、休日を一緒に過ごそうなんて事になったら発狂しそう。

ま、あくまでも妄想なんですけどね。
950彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 21:39:23.99 ID:EE+/s69D
私も一人で過ごすことに慣れてしまった
どこ行くにも一人なので、人と過ごすって何だっけ?と言う感じです。
寂しいと言うより気楽ではあるけども
951彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 10:24:53.94 ID:cg5nku9b
むしろ一人でどこへでも行動できる人は自立してて
常にだれかとつるんでないと出かけられない人より上だと思うけどな
友達いないだけで見下されたり馬鹿にされるのはおかしいよね
私のように一人で行動できないし寂しいから友達欲しいっていう、人に依存する性質で
それゆえに?友達出来ないって人間が一番駄目だね・・・
952彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 17:53:24.93 ID:K4hy7Ln5
久しぶりに昔の仕事の同期に会ったが、向こうに話題振られても何にも返せなくて、あまりの自分の会話力のなさに悲しくて泣きたくなった
うんとか、そうだね、とかしか言えなくて。
もうやだ
どうやって話せばいいかわからない
メールだとバンバン書けるのに、人と会うと対人恐怖症なのかもしれないと思う
953彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:15:51.53 ID:lKBfxsWx
逆にメール、ガンガン打てる方がすごいと思うよ
メールの返信に悩み疲れて、友情をなくした私にとっちゃすごい事
営業職だから、人としゃべるのは問題ないけど、プライベートな時間を誰かと一緒に過ごすと、熱だして倒れるわw
食事する2時間くらいが我慢の限界

一人ごはん、一人映画、一人買い物バッチコイだが、知人に目撃されるのが嫌で隣県ばっか行ってる
954彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 19:56:39.89 ID:lI6GMwYa
何が何でもひとり行動をしたい縛れられたくないという訳ではないのだけど
何分親しい人間がいないもので一人で行くしかないのです(´・ω・)
長いこと一人だけど未だに寂しいと感じるよ
955彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:24:19.48 ID:GR+WTJzQ
GW何しようかな
親にたまには旅行でも行きなよとか言われたけど一緒に行ける人なんて勿論いない・・
どうせ非正規雇用だし短期バイトでもするかな
956彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:39:03.28 ID:GbsGS90z
ここの皆さんは生活レベルが自分とかけ離れた人(上でも下でも)と友達になりたいと思う?
底辺の私は嫉妬してダメだろう
ハイスペ、リア充という程でもない普通の人だって、
底辺の私とは友達になりたいなんてまず思わないでしょうし
私と同じレベルの底辺の人だって、もちろん相手にされないし・・
友達が欲しいなら、底辺脱出して自分を好きになれないとダメだね
957彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 22:57:52.90 ID:4uJpTQmT
友達って似たような環境じゃないと知り合う機会もないと思うよ
958彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 00:02:40.96 ID:N3sHkemR
だなー
まあ人間性豊かな人で人間関係得意な人は立場が変わっていっても友達続けられると思うけど
自分はハイスペすぎると嫉妬しないからなろうと思えばなれるかもしれないが、明らかに向こうにメリットがない
よって成り立たない
959彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 07:19:51.73 ID:n8VUCdH7
>>956
あなたの言う底辺って具体的にどんな状態?
960彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 10:27:13.77 ID:dRH2jaRj
レスありがとう。
>>959 高齢無職メンヘラ、頑張ってもフリーターになれるだけ
前に連絡取ってた友達(事務バイトで当時20代半ば)が、
同級生で作業系のバイトしてる友達を馬鹿にしていた。
私もいずれ馬鹿にされるだろうと思って、自分から切ってしまった。
961彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:11:32.08 ID:JblBKAbg
>>960
事務バイトでよくバカにできるよね・・・
まぁたいてい似たような立場の人が自分より下を作って馬鹿にして安心したいために
底辺とかいってるんだけどね
本当の勝ち組は余裕あるから下なんて作らないし眼中にない。
962彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:37:03.65 ID:Jceln6U6
高齢 無職 メンヘラ
全部当てはまる。やっぱり底辺だな…
結婚もできず彼氏も友達もいないのならせめて大好きな猫や犬やうさぎ飼いたいけど母親がダメだと言うからますます寂しい。
何にもない
癒やされたい
いっそ死にたい
何にもなさすぎだろ
963彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:49:38.83 ID:vERm9ADu
>>962
つ 猫カフェ
964彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:03:59.02 ID:JblBKAbg
>>962
猫なんて野良猫懐かせて拾ってきちゃえばいいよ
最初は嫌がってもそのうち親もメロメロになるよ
猫可愛すぎる
965彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 14:15:51.80 ID:fRIKyVlL
野良猫にすらゴミを見るような目で見られるんだが・・・
966彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:25:37.16 ID:Jceln6U6
962だけどレスありがとう。
猫カフェいいなあ
でも家は超ど田舎なのでそんなしゃれたもんないや…
インコならいいって言うから雛から育てようかな
インコって懐くよね?
967彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 16:38:55.38 ID:uVMJKa7f
>>965
大体の猫はそういう目で見てくるもんだよw飼って養ってない限りww
寂しいからって理由で人間関係広げると
挙動が不自然になるし、こっちが不利な立場になるから相手が悪意だと
利用されることもあるし、
動物を飼って精神安定させてから探すのも良いかもね
同じ動物を飼ってたら話も弾むし、動物の写メ見せるっていう話のネタも出来るし
968彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 17:05:52.27 ID:YD06onIF
>>966
なつくけどインコがメスで966ちゃんすきすきちゅっちゅ!ってなったら卵産みまくって卵成分弱くなってなんかがつまってインコがやばいからそこらへん調べたほうがいいかもしれないけど飼ってる人たくさんいるし大丈夫だとおもう
インコとの素敵な共同生活楽しみやがれ
969彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 19:34:15.84 ID:01q1Ecjs
私も大型インコ欲しい
言葉沢山覚えさせて会話したい
970彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 21:23:13.32 ID:96S5vvhx
>>956
中の上家庭、都心の実家暮らし、正社員、容姿もそこそこ、学歴もそこそこ
↑自分は真逆
無理だった。話が合わないし夢や価値観が違いすぎる。自分がどんどんフレネミーになってったし
971彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 22:06:45.52 ID:e38Fvze7
ある日普段は着ないテイストのカットソーを着てたら、
先輩♀に「それかわいーね」って褒められた。
思わず「ですよねー!」って同意したら「えー…自分で言う?」って言われた。

…めんどくせー!!!人付き合いメンドクサ。
972彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 22:22:54.54 ID:fRIKyVlL
女A「モテ子って可愛いよねーw」
女B「本当、羨ましいよー!」
モテ子「全然そんなことないよw」
女A、B(チッ、本当は自分のこと可愛いと思ってるくせに、死ね)

女A「モテ子って可愛いよねーw」
女B「本当、羨ましいよー!」
モテ子「ありがとうーw」
女A、B(は?何こいつ調子に乗ってんの?死ね)

女って何言ってもこんな感じだと思います
973彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 23:10:49.41 ID:VM6qaOo+
>>971
それ本人の目の前で本人に直接言ったんならまだマシな部類だなw
陰で第三者に「あいつ自分の服自分で褒めてたpgr」なんてことザラ。
おおコワイ…

どっちにしろめんどくさいね。
974彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 23:12:28.59 ID:NxT8iwfw
いま求職中なんだけど地元じゃ仕事ないから一人暮らししようかと思ってる。
でも友達いなくて一人暮らしなんてしたらすごく憂鬱になりそう。
このスレで一人暮らししてる人はその辺どうしてるんだろう?
975彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:03:09.33 ID:ELg97cof
自分の服褒めてpgrって…
かわいいと思って買って着てるのに何がいけないんだろうね

こういうの聞くと人付き合いめんどいから一人でいいやと思うけど
やっぱりふとした瞬間に私友達いないんだなと寂しくなってしまうw
976彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:45:30.58 ID:iyNsbPjE
>>974
今は実家だけど大学時代一人暮らしでぼっちだった
ぶっちゃけ今も以前もあまり変わらない、むしろ一人のほうが気楽だった
ただし、しゃべらないぶん発声は確実に悪かったと思う
でも仕事するなら嫌でも職場の人とは会話するんだし問題ないんじゃない?
977彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 00:48:26.00 ID:iyNsbPjE
あ、気分転換はごはんに凝ったりおやつに凝ったりゲームしたり
映画見たり本読んだり好き勝手散歩したりしてた、一人遊び大好きだから
マイペースタイプなら問題はない
人恋しいタイプならつらいのかもしれないね
978彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 02:58:59.48 ID:wmFiEFY5
>>974
ちょっと前に実家を出て遠方に引っ越してきた、ぼちぼち求職始めるところ
誰とも喋らない日が続いてるけど元がぼっち気質だからすぐ慣れた
あと身内が時々電話よこすから結構慰めにもなってるww

とりあえず自分は知り合い増やすために趣味サークルに入ってみようかなーと考えてる
974は、一人暮らししてみてダメそうならまた実家に戻ろう、くらいの構えでやってみるとかどうだろう
やってみたいなら勇気出してみようよ、頑張れ!
979彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 12:51:59.38 ID:7dVsOrv/
数か月前から待ち焦がれてた念願の4連休がもうすぐなんだけど
昨日いきなりその前日に社会懇談会みたいのに強制参加のお知らせがきた
最悪すぎる…
数百人いる会場でぼっちでご飯食べても美味しくないよ
数時間の地獄が何でよりによって連休の前なの
昨日から鬱鬱してる
980彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:14:54.38 ID:Q4QBAsNu
連休の後だったら連休中思い出しては凹むんじゃない
981彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:24:13.54 ID:dOXrHT2z
ゴールデンウイークか、何の予定もないな…
漫画オタだからブクオフで気になる漫画全巻買おうかな
今オタ友達欲しい
趣味友達ってどうやったらできるの?
1人で楽しむのもう飽きた
982彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/11(木) 17:00:18.04 ID:O/4SPg/o
>>971
そこは「ありがとうございますー!」だけで良かったんじゃないかな
褒められたら謙遜とお礼が無難な気がする…
983彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 18:10:36.55 ID:ud372kPp
気に入って買っちゃったんですよー!でも着こなしが難しくってー!
で良いんすよ
984彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:16:59.68 ID:QPWDaHTE
一人暮らしのほうがぼっちにはいいよね
連休出かけずに家でゆっくりしても良いんだけど家族や近所の目が気になって
ネカフェで時間潰そうかと思ってる
人の目さえなければ多分友達なくても平気だ
985彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:42:26.97 ID:6vMfbh4n
>>981
喪女が喪女の友達を作るスレでゆうどうしてるしたらばで、募集してみたらどうだろうか?
986彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/11(木) 23:38:06.55 ID:O/4SPg/o
>>985
日本語でお願いします
987彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:02:07.46 ID:bIOGjbSb
>>986
あんた馬鹿ァ?
988彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:29:32.35 ID:teb01LBD
>>986
ちゃんと漢字変換出来てなったところがあったので補足もかねて、
986さんにも理解してもらえるように書き直すね。

>>981
『喪女が喪女の友達を作るスレ』で誘導している、 喪女が喪女の友達を作る避難所の『したらば掲示板』で友達募集してみたらどうだろうか?

986さんは、『したらば』をしらなかったのかな?
989彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:31:32.96 ID:y3+nd6b+
オフ板じゃないとメアド交換とか出来ないから
したらば借りて外部でメアドのやり取りやってるんだよね
990彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 00:58:18.74 ID:TmDaDVmj
>>981
オタならツイッターとか、pixivとか、サイト作るとか…
萌え語りだけならネット上だけでも楽しめるかな
同人始めると知り合いはすぐに出来るけど、色々面倒なことも多いし、萌えの切れ目が縁の切れ目…になりやすい
991彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/12(金) 02:31:44.90 ID:A/JjjnEP
>>988
ありがと

どうしてるしたらば、のどうしてるの部分がよく分からなかった
喪女が喪女の友達を作るスレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8166/1358083785/
だよね
992彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 04:42:07.12 ID:1oNRRgmh
同人始めると〜っていうけど、前やったときは結局ぼっちで終わったわ…作品作るのは楽しかったけど
リアル友人いないせいもありまずアプローチの仕方がわからない、今時の軽いノリの関係もわからない
上の友達募集スレの内容でもメアド交換して〜のくだりでもう、あ、無理、と思ってしまった
ネットですら友達作れない自分はこのスレでも最底辺なのではないか

次スレ無理だったので誰かお願いします
993彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 07:26:14.66 ID:CsmkSgOC
>>971

「ドゥヘヘ服だけはカワイイんですフヒッ」
とか?
メイクならともかく、服とか雑貨とかでもそんな反応くるんだね
994彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 07:30:58.14 ID:CsmkSgOC
更新せずレスしたらめっちゃ遅レスになったので
とりあえず次スレ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1365719386/
995彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/04/12(金) 15:21:32.08 ID:A/JjjnEP
>>994
乙!
996彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 10:20:21.65 ID:qwg/2nnU
>>994
乙〜
最近スレ立てられなくて不便だ
997彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:14:22.56 ID:TqmhWmqK
>>994
乙です!
998彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:16:43.17 ID:HG6AOPY3
>>994
乙です。
999彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 01:26:19.82 ID:JVxK31F7
うめ
1000彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 01:26:55.46 ID:JVxK31F7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。