メンヘラの喪女 その22くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
※死ね、怠け、は禁止
※死にたい の一言書き逃げも禁止
※リスカ報告はメンサロの該当スレへ行ってください

前スレ
メンヘラの喪女 その21くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1350781760/
2彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 12:46:18.86 ID:TPk/X2od
>>1

あとこの一文も追加して欲しい

※OD報告もメンサロの該当スレへ行ってください
3彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 20:22:42.15 ID:BfQAji6z
>>1
乙です


前スレからの続きなんだけど、
以前の担当医に生理中に自殺願望が〜って言ったら凄く嫌な顔されて
「そうですか」だけで終わってしまって。
婦人科も受診したんだが、そういうのは精神科で言ってと言われて
どうしようもなかったんだが、
今回は新しい医者に替わったんで次回の受診時に言ってみるよ

ありがとう
4彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 21:28:08.94 ID:KAWJ6vO8
>>3
婦人科なら鬱程度ならなんとかしてくれると思うけど自殺願望までいっちゃうとやっぱり精神科だと思うよ
ただホルモンバランスとかもあるから参考程度に〜って報告しとくといいかもね
薬の調整もあるし
5彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 21:29:50.80 ID:KAWJ6vO8
スレ立ても乙です
6彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 21:37:30.69 ID:Ik7CLEEH
いちおつ

過食がとまらん
多分生理がやってくるはず
何も食べないほうがスイッチ入らなくていいんだろうなあ
7彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 22:07:32.66 ID:VtrsNTxb
>何も食べないほうがスイッチ入らなくて
呼び水ならぬ呼び菓子になるよね
8彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 04:49:06.14 ID:fe99kyMd
つい興味本意でフェイスブック見たら落ち込んできた

私ってめちゃくちゃで日陰の人生歩んで来たんだなぁ
9彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 09:52:29.45 ID:tqRDjiS0
TwitterもFacebookもリア充だらけだよ
喪女なんていやしねえw
メンヘラはちょこちょこ見るけど
10彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 22:18:26.46 ID:9fLfYSaq
一乙

人間関係に疲れた
辞めることにした
独り暮らしだからまた働くけど
長く1つの会社に勤められない
11彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 01:30:26.23 ID:3CiHsYCi
働けなくなって一年半。
親の援助受けてるけど、そろそろヤバい。
薬効かないし通院費かさむし。
この先どうやって生きていけばいいかわからないなぁ。
12彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 13:30:53.40 ID:bSR0/H/W
最近薬が効かなくなってきた
まだ飲み始めて数カ月なのにもう耐性付いてしまったのかな
毎日憂鬱だ…
13彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 14:41:53.57 ID:I6JyQv1R
金曜から頓服の薬が変わったんだけども
昨日までの3日で、頓服を飲むと更に頭が混乱して
過去の事が更にごちゃごちゃになりかなり錯乱して、怖い、を連発して頓服を飲むと悪化する
薬は2週間試すもの、とネットで見たけど
痒いとかでない限り我慢するものなのかな?
次回1週間後だけど、明日病院に行くべきなのか…
薬が合わないからと、たった数日で行ったら大袈裟と笑われないかな…
男の先生だけど、生理来てるか聞かれたけど
頓服を飲んだ翌日の朝、茶色のおりものみたいなのも出ていて
それも心配だけど相手は医者だから普通に言えば良いのかな?
茶色のおりもの、と言いにくい…
14彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 14:57:26.04 ID:KWAaVJB4
もう生きていたくない…嫌な子供時代過ごして、ブス過ぎた人生過ごして、もうつかれた…リア充なんか視ねばいいのに…
15彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 16:26:52.84 ID:44WYRnJd
あまりいないと思うけど、薬の名前だしてくれればアドバイスできる人いるかなー
16彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 16:46:53.79 ID:y0Ci3HAp
メンサロにそういうスレあったような
17彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 16:54:57.01 ID:2oCzkP5F
>>13
早く病院に言って書いた事を全て医師に言うべき。
ネットの情報って素人が適当な事言ってる場合あるし薬の効き目なんか個人差あるんだから
信じない方がいいよ。
18彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:30:33.43 ID:dVV2eHEk
>>13
そんな我慢することないよ。予約とかしてなくても、きついから診てほしいって電話して行けばいい。

言いにくいことは、紙に箇条書きで気になること書いて医者見せたら。
あくまで医者と患者の関係なんだし、割り切って大丈夫だよ。
19彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:55:47.80 ID:lguWEW4G
作業所通ってたんだけど 職員の人にどう支援していいかわからないと言われた

私もわからない
20彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 15:38:14.05 ID:pyvWo2OP
自分も似たようなこと言われた
悩んでる
21彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 16:16:24.72 ID:QFavEcr1
先月は人間関係好調だったのに今月は被害妄想と人間関係における空回りが酷い。
自分が好きだと呟いたものを友達が大嫌いになったと呟いていて、
自分そのものまで否定されたような気分になって沈んでしまっている。
レキソタンより効くからってリスパダール処方されたけど、ただ苦いだけであまり効果が実感出来ない。
周囲の笑い声聞いても揉め事の会話聞いてもどっちが聞こえても憂鬱になる。
22彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 19:38:45.80 ID:8ovUga0+
人間関係は苦手だからあまり期待しないようにした
距離をおいて理解してくれる味方一人でも見つけられるといいね
23彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 21:18:28.23 ID:K1DMpwga
皆外見は普通?自分は顔も体型もこれでもかというくらい細部まで醜いからどこに居たって恥ずかしい。
24彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:06:49.81 ID:ZE1QFXsx
普通以下だよ
喪状態後の鬱期がきつい…本当に死にたい
25彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:33:31.14 ID:iyj3eh1K
普通じゃないよ、私も細部まで何もかも醜い
どこが醜いかいちいち挙げるのも面倒なくらい満遍なく不細工要素いっぱいだ
さらに急にハゲてきた
それでも、「生きてくのに見た目は関係ない、内面の問題だから」と主治医は言っている
26彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:38:18.96 ID:cvj7WLqe
>>23
デブ喪だよ…。

最近、「鬱なんて精神科がお金儲けの為に言い始めた事だ!」、
「精神科の薬なんて薬漬けにする為だ!」みたいな本を、
本屋さんで偶然見かけてしまって、
それ読んでから、私は病気だと思って甘えてるだけなんじゃないかとか、
ただのダメ人間なんだとか、
そんな考えが頭の中いっぱいで、
どうしたら良いのか分からなくなってきた…。
27彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:53:47.83 ID:gx7Lgl9E
色んな考えがあるんだけどそれにいちいち振り回されてしまう。

今日はしなきゃいけない電話3件した

病院変えるために紹介状書いてもらいに今の病院に今週行かないといけない

しんどいけど
これが自分の経験になると思ってしよう
前は逃げてたなぁ
もう時間を無駄にしたくない
28彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 10:16:37.49 ID:KED43tVn
ここ数日興奮状態で全く寝れてない。
睡眠薬常用しすぎて効かなくなったし、寝ても休めた感が無い。
さっき体内時計を元にもどすために15分日光浴してきたお。
明日は診察なので、今日は睡眠薬服用で22時までに早寝するために
昼間は昼寝無しで頑張ってみようと思う。
29彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 19:24:29.44 ID:mkrJahPn
よく泣きすぎて頭痛になりイブやロキソニンを飲むんだけど胃腸の副作用がひどい
胃腸にやさしいと出されたカロナールは全然効かなかった
どうしたらいいんだ
30彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 17:53:42.98 ID:ieJD+A8N
生きているだけで不細工なのを意識するからツラい。
女のブスは本当にツラい…
31彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 18:01:15.81 ID:IbVyzx40
ここ数日は辛かった
一度歯車がずれると全て崩れる…これを直すのに時間がかかるよ
やること沢山ある
32彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 18:04:55.77 ID:3Y7aUYX5
>>30
女はまず外見ありき
女が女を罵るときもブスって言うし
33彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 19:59:05.89 ID:0QmBhBlb
若くて痩せてて髪がきれいならブサでもそこそこモテるよね
34彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 23:55:15.31 ID:Unn24zGp
あと美肌ね色白ツルツルの肌
35彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 09:54:16.70 ID:TPlPewbJ
20代だけど、いっぱい白髪ある・・・。
でも染めだしたらずっと染めなきゃいけないので
踏み出せないでいる・・・。
36彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 11:55:22.00 ID:30kpRGHo
ちょっと茶色にすると気分も明るくなるよね
37彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 12:04:27.69 ID:L+uDtvc0
やめてあげて…白髪染めには茶色ないんだよ…
38彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 12:49:08.34 ID:30kpRGHo
私も白髪多いんだけど不通の髪染めで染めたら白髪目立たなくなったよ
39彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 13:00:13.77 ID:SEPcZ6Ph
白髪染めには茶色ない、じゃなくて
黒に比べると染まりにくい、じゃないかな

>>38
良かったら商品名頼みます
使ってみたい
40彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 15:55:26.29 ID:30kpRGHo
>>39
花王の泡カラーにしたよ
41彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 15:56:47.89 ID:30kpRGHo
これだね
白髪まできちんと染まるわけじゃないけど黒髪より目立たなくはなったよ
http://www.kao.co.jp/prettia/products/01.html
42彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 17:04:42.94 ID:SEPcZ6Ph
アドレスまでわざわざありがとう
美容院行くときちんと染まるけどお金かかってなあ・・・
今度それでやってみる!
43彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 17:30:36.46 ID:CLy/tGCv
ベッドの上でパソコンで遊んで一日が終わろうとしている
薬を飲むのも面倒
トイレ行くのも面倒
食べるのも面倒
これは病気だよね
44彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 17:58:43.16 ID:pFPn+L1r
年間の自殺率が下がったってニュースでやってて、そのグラフ見たら女性の自殺率の方が凄い多かったから驚いた
なんか明日は我が身と思ってしまう
45彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 18:31:05.35 ID:U6/vTzIC
ネットのニュース見てたら、思春期のストレスがうつ病の一因になるんだそう

中学生の頃とか男子に嫌われ女子に嫌われ笑われ、ストレスMAXだったよ。結局子供時代が良くないと詰むのか
46彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 20:15:04.77 ID:zciDgB8o
年間の自殺率が下がったことに驚いた
自殺考えるほど不幸な人は減ってきてるのか
47彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 20:35:43.93 ID:30kpRGHo
48彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 21:16:19.66 ID:ddWLxAUx
過食とパチ依存が凄い
やることある時とかは平気なんだが・・・
これって結局家族も友達もいない喪だから
休みとか不安に駆られてやってしまうってことなんだろうなあ・・・
孤独辛い
金のかからない趣味とか作ったほうがいいんだろうな
自制心のなさに情けなくて泣きそうだ
何かに依存してなきゃ生きていけないような人間だったんだな・・・
49彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 22:21:03.47 ID:pFPn+L1r
>>47
ごめん、間違ってたかな
私はYahoo!ニュースで見たんだ
男性の青グラフより女性のピンクグラフの方が上に大きく伸びてたから勝手にそうだと思ってしまったのかも
見間違えだったかも‥スミマセン
50彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 04:11:44.06 ID:CPlez4Nk
今すごい死にたい
ダメだわ
51彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 04:13:26.16 ID:CPlez4Nk
なんというか、メンタル系の板だと何か違う気がしてどこにも行けない
喪って孤独な感じがするから、あの人らとは違う気がするんだ
52彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 06:47:42.21 ID:AcYbPZra
わかる
頭も容姿もいいけど性格に問題ある人多そう
リスカODヤリマンで彼氏いますみたいな
その点、喪女はアホとか天然ばかりだから落ち着く
53彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 08:48:32.82 ID:CXI420Wb
職場の人間関係が嫌で、薬で寝逃げするけど結局夢にまで会社にいる
眠っても地獄、今日は休みだから起きてる
54彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 10:17:20.79 ID:AcYbPZra
どうしよう 薬もらいにいかなきゃいけないのに体が動かない
一週間も薬飲んでないよ
どうしよう・・・
55彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 15:22:22.00 ID:bUh4nIxm
>>54
病院に電話できそうなら、それを言ってみたらどう?
その病院にメールアドレスがあるなら、そこに送ってみるとか。

無理なら体が動くようになってから薬もらいに行けばいいと思う。
訪問介護の人にはこういうこと頼めないのかな?
56彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 00:38:37.84 ID:zvigWNVu
家にこもってるの辛くなってきた
職探そうにもハロワから「就労支援施設行け」止まり
コミュ力なくてやめた以上詰んでる
57彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 19:33:58.49 ID:3E/NyMNn
メンタルの薬をやめたくて、減らそうとしたら会社で禁断症状が起きて、
喪山さんは病人だ、障害もちだって村八分になった
でも薬をやめたい
断薬には数月単位の時間がかかるっぽいから、中小勤務の自分は
一旦仕事を辞めざるを得ない

薬を飲んでると、お金がかかるし色々制約が多い
あと、薬ではどうにもならない根本的な問題があって、それは精神科医には
どうにもできないんだって気付いた
58彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:58:53.59 ID:c7i7RWC7
私も薬減らしたい
7種類って多すぎだよね?
全部が精神系の薬ではないんだけどやめられる薬がないよ
59彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 00:08:08.84 ID:1o4qxeer
7種類か…多いかもしれないね
個人語りになって悪いが前は2、3種類飲んでたけど病院というか医者が怖くて嫌になって信じられなくなって
薬やめようと思って、最初はつらくなったら飲む、つらくなったら飲む…を繰り返してたら飲まずに平気になった
離脱症状?ってのはひどかったけどニートでいつでも家にいるから「やばいしんどい…飲もう」ってな具合
これはよくない方法だけどね
外出るの億劫になって人間不信も感覚がひどくなってるのは自分でも分かるんだけど
また病院行かなきゃいけないのは分かるけど行ってまた医者が怖くて悪化するのは嫌だなぁと
早く働かなきゃ…
いつまでも過保護な親から早く自立しないと今よりダメになる…
つらい学校生活+毒親のダブルコンボは環境うらみたくもなる

メンヘラの女性でもオシャレで人と話すのも平気で彼氏いて…みたいな人とは私もあまり関わりたくない
60彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 00:59:12.67 ID:u7ooSRm4
>>58
七種類って多いのかな。
病気によって薬飲む量多い人もいるからなぁ。
何個も病気抱えてる場合は特に。
(全部が精神系の薬じゃないんだよね?)
各担当の先生に、そのまま伝えてみたらどうだろう?
結果、減るかか減らないかは分からないけど、
あなたの不安な気持ちを分かってもらうのは大切な事だと思うな。
61彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 08:27:21.18 ID:mdfL+PLI
>>54
病院に相談したらいいと思うけど無理そう?
62彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 09:10:57.07 ID:oIWtQ7cE
>>54だけどまだ病院行ってない
診察が午前中だけで辛い
病院には電話できそうにないよ・・・
63彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 09:13:01.40 ID:oIWtQ7cE
不安時やイライラ時用の頓服薬ももうないのに、体が動かない・・・
64彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 09:30:27.35 ID:mdfL+PLI
上にもあるけど病院のHPにメールアドレス載ってないかな
65彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 10:26:03.38 ID:oIWtQ7cE
何故かメールする気力が出ないよ・・・
自分でも何故だかわからない・・・
66彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 10:26:58.14 ID:oIWtQ7cE
診察が午前中までなのに刻一刻と時間が過ぎてく・・・
67彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 11:36:27.64 ID:uUx+Firh
>>66
しんどいかもしれんが行っておいでよ
頓服はあった方が安心できるしさ
68彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 12:23:33.69 ID:oIWtQ7cE
>>67
レスありがとう・・・
今日は行けなかったので明日またがんばります・・・
69彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 12:59:16.96 ID:6mDp2Ha8
>60
統合失調症の薬:ロナセン、(導眠用に)デゾラム、アメルで3種
IBSの薬(苦笑):大建中湯、ガナトン、マグラックスで3種
で私は6種。7種ってそんなに多いか?精神疾患対応ばかり
だったらそりゃ減らした方がいいかもしれないけど、
医師の見立てが適切ならそんなに悲観することもないと思いますね。

ちなみに私は上記+サプリメントじゃらじゃらw
70彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 16:03:49.32 ID:7A/4x6zu
私はデパケンR、マグラックス、ランドセン、セロクエル、ロナセン、エビリファイと6種類だよ。
7種類にはおよばないけど量、mgは多いよ。毎日30粒以上飲んでる。
ちなみにマグラックス以外全部糖質の薬。
私も多いなぁと思って主治医に聞いたけど、もっと沢山飲んでる人一杯いるって言われて、気にするの止めたよ。
71彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 16:45:55.46 ID:Kh1120AV
私統合失調症だけど、薬はできるだけ種類を少なく、シンプルにした方がいいって、通院してる大学病院の先生が言ってた
因みに私はジプレキサ、インヴェガ、ヒルナミン、デプロメール、セレニカ(副作用止めは記載せず)で27錠飲んでる
72彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 17:03:03.48 ID:7A/4x6zu
>>71
ジプレキサって太らない?前はエビリファイではなくジプレキサ処方されてて
食欲大魔神だった、おかげで25kg太ったw
73彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 19:19:59.59 ID:/iZoLfSW
カウンセリングって高すぎないか
74彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 19:24:16.38 ID:CsAjkDD+
今日病院行こうとしたけど行かなかった
75彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 19:51:13.39 ID:1o4qxeer
みんないっぱい飲んでるんだな
過去に3種類が精神科、2種類が内科で5種類飲んでたとき母親に「これじゃ多すぎる!薬ばかり増やして…なんとかかんとか」って激怒されたから認知がずれてるかもしれない
76彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 21:57:32.69 ID:GGUf1gYv
止まるわけにはいかないのに、身体や心はついてこない
なんかフワフワしてる
怖い。明日がくるのも、何もかも怖い
ひとりぼっちでおかしくなりそう
なんで生まれてきちゃったんだ
77彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 23:08:17.54 ID:jz/ffgwJ
>>69
自分も糖質とIBSだ
同じ人がいてビックリ
78彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 23:50:45.80 ID:mXm3ohtD
どの薬飲んでも副作用から来る眠気が半端なくて薬飲むの嫌になる
眠気で一日中何もできなくて寝てばっかりだし
減薬したいなあ…
79彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 00:02:28.70 ID:nWEqvsZG
明日は作業所だあ
80彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 01:33:44.35 ID:QSwkNmlv
今日は仕事行けた!えらい!
81彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 08:15:00.24 ID:An2d7XCV
>>69>>77
私もIBSと統失
IBSだと統失になるのは時間の問題だなぁとつくづく思う
いつも粗相しないように張り詰めながら
周りからの嘲笑に耐えなきゃいけなくて
遅かれ早かれ脳が乱れる
82彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 09:02:05.14 ID:dg0V7DCy
IBSじゃないけど、環境変わるとすぐ便秘になるから
旅行とか行けない。
修学旅行とか最悪だった・・・。
83彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 09:43:49.72 ID:++FxQbvQ
>>72
私は体重増えなかったなぁ
リスパダール、ハロペリドール、セロクエルとかも体重増進作用があるみたいだね
25`は痛いね……
男が私の命を狙っていて恐い
84彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 09:44:23.44 ID:rS7k/NS1
>>78
薬しばらく飲んでると効き目が薄くなる。眠気もそのうち慣れるんじゃない?
それかよっぽど緊張してる毎日なのかな?
私は一人暮らしして1年近く寝てばかりだった。実家が緊張する元だったと今では思う
85彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 13:15:01.41 ID:2/b4zkld
そこまで眠気が来るのは薬が合ってないんじゃ?
IBSガス型だったけどこれは人にも言いづらい分、神経擦り減る
86彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 14:09:47.80 ID:7DUrtLAW
仕事したいが、主治医から再就職は慎重に、と言われている。
でも貯金が底をつきそうで、ボヤボヤしてる暇はない。
いつになったら普通に働けるのかな。自分が情けない。
87彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 14:41:59.30 ID:jRvmigAj
やっと今日、体調がよくて病院行って薬もらいに行くことができました
一週間ぶり
統失です
88彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 14:42:58.12 ID:iliBr3OQ
寝る前の薬飲んだ後の過食が凄い。

セロクエルも入ってるからかもしれないけど、食欲凄いし、食べ物食べずには
いられない感じ。
今はまだ普通体系保ってるけど、このままいくとデブまっしぐら。

症状の所為で仕事も出来ない。
家事手伝いはするけど、それ以外は殆ど寝てる。
89彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 14:46:01.46 ID:jRvmigAj
>>87です
レスくださった方ありがとうございました
ご心配おかけしました
m(_ _)m
90彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 14:50:48.35 ID:jRvmigAj
>>88
過食が酷くて長年、薬飲めなくて統失の症状悪化して長期入院までいった、
けど入院と服薬開始の最初のときは過食をしてたけど、1ヶ月してたころ落ち着いきたよ
今は服薬開始10ヶ月だけど過食無しだよ
服薬開始してから月日たってるならごめん
91彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 14:51:31.49 ID:jRvmigAj
>症状の所為で仕事も出来ない。
家事手伝いはするけど、それ以外は殆ど寝てる。
私も一緒(泣
92彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 14:58:49.63 ID:jRvmigAj
IBSの知り合い二人ともメンヘラだった
神経質な感じでいつもカリカリしてて、普通悩まない些細なことにまで悩んでた
IBSとメンタルは関係してるのかもね
腸は第2の脳っていうしね・・・
余談だけど、ふくらはぎは第2の心臓だったけ
93彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 18:09:50.11 ID:gLvXOpvb
バイトが決まったんだけど今までの経験上、次の日バイトがあるって思うと寝付けなくて仕事でもミスしちゃうから、睡眠薬だけ貰いに行きたいんだが、睡眠薬だけって処方してもらえるのかな
以前は気分を高めるお薬とか貰ってたんだがどうもそれを飲むと余計にメンヘラ化しちゃうから飲みたくないんだよね
94彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 19:11:21.98 ID:WWgZbVnn
テストとかあると苦痛になる
敏感になりすぎてるのが凄い嫌
グレている訳ではないのに…おええ
95彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 20:01:25.01 ID:nABLwhe1
薬でIBS治った人いる?
96彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 20:15:44.32 ID:2/b4zkld
>>95
薬は気休めかもしれない
正直精神的なのがよくならないと
97彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 20:26:46.81 ID:Ayz9KypX
リアル充見てるとすさまじく落ち込む
「自分、いったいなんで生きてるんだ」って
愕然とする・・・
この焦燥感、どうにも説明ができない

どうして私はこんな性格になったんだろう
98彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 21:05:58.80 ID:WWgZbVnn
>>97
その気持ちよく分かるわ
昔から内向的な性格や趣味が悪かったのか
どうせなら男に生まれたかったって思う
ただ単に健康的な体欲しさなのかもしれんが
99彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 21:29:48.49 ID:Ayz9KypX
>>98
自分の性格そのままの兄がいるが
震え上がるような境遇を生きてるよ…
この性格なら、まだ女で良かったかもしらん
男だとマジで不審者孤独死
100彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 21:31:12.99 ID:9sPo3zRF
私は逆に「自分はそもそもリア充とは別の生き物なんだ」と
割り切って考えてる
だからあんまり比較して落ち込んだりしないなー
別次元の存在って感じ

リア充見かけても、
「あー無理だわ。自分自身ああいう風になれる気しないし、
ああいう人と友達になれそうにもないな。」って
卑屈な気持ちでじゃなくて、何て言ったらいいかな…淡々とそう思う。

どこに行っても
リア充に馴染めない・虐められるってのがデフォだったから
今はもう良くも悪くも諦めがついた。
101彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 21:42:15.03 ID:Ayz9KypX
>>100
自分もまったくその通りだった
「お付き合いとか、別次元の話w」って
でも、大学時代に喪友達がどんどん恋人作っていって
「あ、あれ?恋人とかドラマの中の話じゃなかったの」
と愕然とした
世界が変わったような衝撃でうろたえまくったな

いつもはリア充をぬるく見てるけど
ときどき発作のように「なんで私はああなれないんだ」って焦燥が襲ってきて
息苦しくて倒れそうになるよ…
まさに今なんだけどさw
苦しくてさみしくてアタマおかしくなる
102100:2013/01/22(火) 21:45:44.22 ID:9sPo3zRF
連投スマソ

ていうか、あんな強気でギラギラした毒のある人達を
全く怖がらないで普通に喋れて
普通に仲良くなれる方がどうかしてるとか思うし
世の中、あまりにも毒のある人が多すぎて
異常じゃないか?とさえ感じてしまう

…いや確実に私の方が異常なんだろうけど
103彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 21:52:04.44 ID:9sPo3zRF
>>101
あー私も確かに、いつでもリア充を淡々と見られるわけではないな
たまに比べてひがんだりしてしまう
104彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 21:56:42.65 ID:KvJgpoip
>95
大建中湯がめちゃくちゃ効いた便秘体質のIBSガス型
だけど、完治したとは絶対言えない…
正直、薬物療法だけでは立ち向かえない病気だと思う。
私は食事制限とお薬を組み合わせて何とか
社会に出ていけるかもって感じ。
(最近は無職なもんで好き放題食べているけど、
働いている期間中はきのこパスタとか米ばっか)
105彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 01:38:23.96 ID:igrevFjy
最近また鬱が悪化したんだけどマジで治さないとヤバイわ
皆は元気だった時は付き合ってた人はいたの?
私が痩せてた高校生の時は東大生と、
大学生の時は教授と、
就職してからは取引先の社長とか
かなり年上の人とばかり付き合ってきたから
結婚っていうゴールが見えなかったんだよね
同年代の人と結婚に向けた付き合いがしてみたかったわ…
106彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 02:41:28.89 ID:PdDap71q
マルチ
107 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/23(水) 06:13:05.95 ID:q+Ig9qkg
母に勧められて病院行ったのはいいけど医者が合わないというか、医者とすらまともに会話出来ずにバックレ…もう抱え込むしかない
108彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 06:54:12.41 ID:dlSkuYRT
生理前だからかもしれないけど、無性にイライラして
一昨日昨日と過食が止まらない…

なんでこんなにイライラしてるのか自分でもわからん
昨日の昼頃に睡眠薬プラス安定剤
夕方に下剤
下剤頼りっぱなし
109彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 09:49:10.15 ID:oM1waKxJ
生理前は本当におかしくなるわ


ああもう朝の薬無くなちゃった…病院今日休みだよ
朝の薬が一番効果あったんだよなあ美味しい
でも睡眠薬も必要
これでも薬の量やミリ減らしたんだけどな

>>107
医者合わないなら別の病院にするべき
私なんか最初の病院で最悪の先生に遭った
なんせハラスメントされた…大泣きしたよ家の中で
ずっと通っていた結果がこれだよ
110彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 12:30:13.74 ID:K7SW+R9R
風邪ひいてダウン
ひとりってマジでこういうとき半端ない孤独感じる

死にたいで検索したら鬼女板に死にたいスレがあってビックリした
旦那もいて、辛かったら何日か寝込むことも可能なのに‥
死にたいと思うには贅沢だよ、とか思ってしまったよ
111彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 12:49:07.16 ID:uUL6mieq
鬼女は逃げ場なさそうで怖いじゃん
働いてる人もおおいし、専業でもギャン泣きする子ども複数にまとわりつかれ、旦那はいく時に手を貸さない
ママ友とかいうのがあって子どもつながりで合わない人と友達の振り、その中でもいじめや裏切り
でも離婚したら生きてけるだけ稼げないとわかってる
そうなったら死にたくもなるだろうな

考えるだけで結婚生活とか無理
112彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 12:49:41.05 ID:uUL6mieq
いく時→育児ねごめん
113彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 13:49:18.77 ID:i8PpIf0M
>>90
自分は逆に過食が段々酷くなってきた。
でもセロクエル無いと眠れないし。
眠剤も過食衝動でる人いるみたい。
何か眠たいのに食べないと気が済まなくて、次の日には食欲落ち着いてるから
今日こそ大丈夫って思うのに、寝る前の薬のんだらまた。。

>>91
何か駄目人間になったみたいだよね。
駄目人間なんだが。。
毎日身体がダルくて仕方ない。それなのに急に落ち着かなくなるし
精神不安定過ぎ。
114彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 13:54:59.19 ID:2lQTlesO
リア充と話せないわけではないがこっちと話ながら絶対見下してるんだろうなとは思う
同じテンションでいて心では「リア充うぇっ」と思ってる自分も充分腹黒いが
115彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 14:04:42.96 ID:JgmsAO3X
>>113
トウシツではないが寝る前にセロクエル飲んでるんだけど、
私も寝る前の過食衝動すごい
眠いのに食べないと寝られないの一緒だ
ずっと飲んでるけど昔はこんな症状なかったのに…
合う薬少ないから変える勇気も出ないな
どうしたもんか
116彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 15:37:49.62 ID:oM1waKxJ
やっぱダメ人間になっていくよね…もう昔の自分には戻らない
117彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 21:35:50.61 ID:6wOYAaxQ
もう何年も治らない
毎日辛い
一生治らないんだな
疲れた
118彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 22:24:15.20 ID:N9f4KTRq
神経症で鬱症状
去年いっぱいは休むと決めて思いっきり休んでたらかなり軽快した
が、年明けて職探しのことを考え始めてまたドツボに沈む
カウンセリングを始めたが、まだもう少し休んでいろと言われて安心しているので
これは絶対なまけ病だな死にたい
119彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 22:39:40.42 ID:2lQTlesO
復活しようとするとまた逆戻りするよね
120彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 23:14:16.29 ID:JwUUbjVA
明日は診察だー
頑張って減薬提案する
121彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 23:21:12.88 ID:Ou9Q8imP
相談です。
機能不全家庭で、小さい頃から家柄の話をされて育ち
小学生の辺りから祖父母の喧嘩の声が頻繁に聞こえて来たり
「いらない子供」と言われ
父親は普段から子育てに関わらないタイプで、短気で車の運転がたまに荒かったり
怒る時のみ無言で叩き「子供は叩けば良い」考えの人。
兄弟が叩かれた所も1回見たけれど
家族の中で年齢や立場が一番下+私の性格(大人しい・あまり感情表現をしない等)の自分が
風当たりに耐えれなくて相当荒れ、荒れる度に頻繁に叩かれたり脅しや外への追い出し等があり、
+小さい頃からの母親の叱り方(突き落とすぞ等)にも敏感で
パニック起こして部屋に隠れたら「さっさと出て来い」等大声で言われて
他の家族2人とも色々問題があって
溜まりに溜まった物が爆発して病気になったと医者に言われたけど
その医者とは最初の時点で合わない。と感じていて
叩かれた原因は何も聞かれず「叩かれる方が悪い」という医者で
カウンセラーも叩かれた事には何も触れないから大した問題ではないと思っていたけれど
しばらくして医者を変えたら
その医者は「何で叩かれたの?」と何回か聞いてきて
その時はまだ医者と信頼関係が出来ていなく、
数週間前に医者にまた叩かれた理由を聞かれ、
父親にされた事は言えたけど原因は複雑でまだ言えなかった。
その後2回の診察では、症状悪化の為に
薬変更の話をメインで、もう過去の話は聞かれなくなったけど
今になって過去を言った方が良いのかな…?
忘れなくて苦しいけど、家族達にも問題あるけど
私も相当不安定といえどかなり反抗した為
医者に批判されないかが怖くて勇気が出ない…
アドバイス下さい
122彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 04:11:14.14 ID:nqabvSTf
なげーよ
123彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 13:13:08.99 ID:463ClqzT
途中まで読んだだけで目が疲れた
124彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 14:10:50.78 ID:4dpHOI2s
毎日一日中寝てばかり…
今日やっと昼に起きた。
統失の陰性症状なのか鬱ぽくて動けない何もしたくない、
ベッドから起き上がるのに凄く力がいる。
125彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 15:41:38.94 ID:W+F6/491
>>121
アドバイス下さいって書いてるけど、文章がやたら長いだけで、どんなアドバイスが欲しいのか解りづらいから、何をアドバイスして欲しいのか解りやすくまとめたら助言しやすいと思いますよー
126彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 16:04:45.44 ID:8NjANE88
休学休学の繰り返し
復学したけど大学卒業出来ないよ…もうダメだ
朝起きるのも辛い
127彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 21:14:40.38 ID:MY+rLxgx
>>121
過去の事も何でも話したい事話したらいいと思う
128彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 23:25:01.03 ID:e3cceuPT
薬を飲んだら少しでも何か変わる?
メンタルの状態が良くなったとか
129彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 10:07:36.39 ID:WbY5a3aJ
>>128
糖質だけど、悪化は抑えられてる気がする。
130彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 10:52:04.60 ID:0WOPXshz
>>128
自分は頓服で出してもらってる薬で前みたいにイライラしなくなってフラットな状態になったよ
131彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 12:32:59.11 ID:6WqMeSGS
私も薬のんでないと日常生活送れない
双極だけど、躁で数十万使ったり無理な転職したり、鬱で寝込んだりする
今はある程度フラット
132彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 13:20:33.90 ID:0OhJS55t
私も薬である程度ましになったんだけど、飲み忘れたり面倒になって勝手に通院やめてえらいことになってる
今は薬飲んでないからか調子悪い
通院代金高い
133彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 13:22:57.46 ID:3EOKMask
自分でも軽度だと感じるし
一生薬飲み続けてもいいやって思う
治そう、って言われても治るってどういうこと?って思う
皆辛そうなのに私はこの世で一番駄目な人間だわ

超リア充だと思ってた知り合いが適応障害だった
遊べる友達も沢山いるだろうし恋愛もしてるだろうし
私ってなんだろうと絶望と格差を感じて最近寝る前に泣く
134彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 18:11:52.18 ID:EmFkEytD
疲れた…とりあえず疲れた
135彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 18:53:19.04 ID:G+15iRa1
>>132
自立支援使ってないの?
136彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 18:55:03.74 ID:G+15iRa1
>>133
誰か解説お願い
137彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 20:54:27.39 ID:ys485kos
調子良くなる→働く→異常出る→クビ
またこの流れで参る
私は軽い対人恐怖症で、緊張し過ぎるみたい
人間関係ってどんな仕事でもあるから、何とかしたい
飲み会とかでは元気なのに…

>>133
自分が駄目だなって思っちゃう時とか、泣きたい夜もあるよね
ヾ(´・ω・`)ナデナデ(*・∀・)つ旦コレデモノンデオチツイテ!
138彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 22:43:35.33 ID:GSOmuwN6
>>117
悲観する気持ちはわかるよ。私も一生治らないと言われてる病気だから、先が見えない
139彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 16:11:34.55 ID:23hfHF13
ブチブチ言うのが気持ち良すぎて眉毛抜いちゃって平安時代みたいな人になった…
自分で抜いちゃうんだけど、これ何かの病気かな?
140彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 19:48:09.26 ID:oKHO/7Em
>>139
そういうのあるみたいだね
私は髪の頭皮ガリガリしちゃうときがある


なんかダルくて夕食あんまり食べられなかった
生理が来るのかな
生理で余計におかしくなるから嫌だ
141彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 19:49:29.26 ID:oKHO/7Em
髪の頭皮→髪と頭皮だった
ガリガリしてかさぶたみたくなって更にガリガリ
将来ハゲちゃうのかな
142彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 23:08:31.60 ID:SkAyc+nA
>>139
抜毛症ていうみたいだよ
メンタルヘルスにスレがあったよ!
143彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 10:32:32.77 ID:rnJQh0OW
私も最近頭皮のかさぶたをとるの楽しみ
144彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 16:39:34.38 ID:Thm3HDuP
>>140
>>142
レスありがとう
自分は頭皮はないんだけど眉毛と下の毛やっちゃうんだ
何でなのか不思議
メンヘル板にスレあるんだ。行ってみるよ
ありがとう!
145彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 16:44:15.14 ID:OVTj82Sb
体は異常なし、知能も問題なし、統失だけど合う薬を処方されて精神も安定してるんだけど、
体が重くて毎日、植物人間のようにベッドに寝たきりなんだけど、他の何かの病気なのかなぁ・・・
血液検査、血圧、甲状腺全部、異常なしなんだけど・・・
かれこれ6年くらいこの調子
もちろん職歴もなし
バイトも出来ない
ご飯も出来合いのもの
パソコンあるけど座るのも辛いから携帯から書き込み
本当に精神から来てるのかなぁ
146彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 18:16:09.89 ID:s7uyRusJ
入院中、病棟でメンヘラの女を食いまくってる無職メンヘラ男がいて、
俺は女に困ったことがないとか自慢してた
お山の大将ワロタ
こういう人がいるとおちおち入院もしづらいんだけど、病院に苦情入れるべきだったかな
ま、喪の自分はそいつにすら相手にされないんだけどねw
職場復帰だ、仕事がんばろー
147彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 19:37:56.30 ID:+YH/UDhH
私はかなりの双極性障害で時々自殺未遂を繰り返してたけど
去年少し良くなってから、婚活で素敵な男性と知り合って
先週、女の子を出産した

旦那に似て目がクリクリしてて
凄くきれいな目をしてるよ
私に似て肌が白い
顔は美形の旦那に似てくれて良かった
大切なこの子には私みたいな喪女にならないように
大事に育てていきたいな

これからバレンタインに入籍してひな祭りに式をあげる予定

色々あったけど今は凄く幸せ
辛い時に支えてくれた喪女板の皆にもとても感謝してる
皆ありがとう
皆にもいつかこの幸せを手に入れる日が来る事を心から願ってる
148彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 19:45:34.49 ID:OVTj82Sb
>>146
苦情入れても良かったと思うよ
そいつのカルテにちゃんと書かれるようだから

私はめっちゃブサイクな男に、
告白されて迫られたりセクハラされたから、医者に言ったよ
めっちゃ笑われて恥ずかしかったけど・・・

病状に差し障るからと医者自ら言ってくれたよ

美人な女医さんに笑われてしもうた
そんな笑わなくてもね
(-_-;)
149彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 19:48:24.78 ID:OVTj82Sb
>>147
去年からよくなったってどうやって?自分、統失ねたきりだから少しでも情報あれば教えてほしい
私も喪板にはお世話になったことがあるから感謝してる
150彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 19:50:51.76 ID:EQ9HpohI
週末気分落ちて、体内時計狂いまくり

お酒も手放せない。
もう、疲れたなぁ
151彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 20:36:08.83 ID:JQN+1CaD
>>149
それ冒頭だけ変えていろんなとこに貼られてるコピペだよ
152彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 20:44:56.77 ID:f+PpJarV
>>145
セカンドオピニオンを頼んでみたらどうかな
153彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 23:37:03.01 ID:L5Nw4Cy2
「永田(主治医)を殺せ。母親を殺せ。でないとお前を殺してやるよ。」
こんな脅迫は日常茶飯事
私は常に男達に命を狙われてる
だから最近は鞄に包丁を隠し持っている
最終手段は、あいつらを殺して私も死ぬ事
154彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 23:47:41.00 ID:L5Nw4Cy2
>>153
「あいつらを殺す」はちょっと過激な表現でしたすいません
それ位緊迫した状況だという事です
155彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 01:09:48.69 ID:uE/9PaIW
仕事行くのが鬱過ぎて毎晩眠れない
睡眠薬も飲んでるけど全然眠れない
仕事辞めたい
今通ってる医者も変えたい
でも何もやる気が起きなくていつもと違うことができない
そのうち電車飛び込みそうだ
156彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 12:56:46.64 ID:qOdKmgqM
カウンセリング受けてるのかな
157彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 14:02:31.38 ID:4M+2FSeS
ここんとこ、夜中に何度も目が覚める
何が不安なんだろう自分
木曜日に心療内科に行くのが不安なんだろうか
とにかく熟睡したいよ
158彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 14:03:33.29 ID:4M+2FSeS
157です
済みません あげてしまいました
今後気を付けます
159彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 17:30:46.09 ID:yPuqYJ6K
>>153
統合失調症の陽性
ちゃんと薬飲めば幻聴や監視され妄想はなくなるよ
160彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 19:42:25.88 ID:bGYqSflA
>>158
そのくらいで謝らなくても大丈夫だよ。
161彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 21:01:42.21 ID:1ey3Ozp4
眠剤でも飲んだ後過食になる人居るみたい。
自分そうでセロクエルとのコンボ。

しかも頑張って食べずに寝たら、夜中凄い怖くなって精神不安定になって
ぐっすり眠れなくて朝も早く起きてしまった

思考の操作で自分を太らそうとしてるんじゃないかという妄想が、、
でもこんな事言うとまた薬増やされる。
162彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 21:56:13.48 ID:K9FlIv/O
薬止めたいのに少しでも飲むの怠るとザワザワして死にたくなる。
163彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 22:47:44.36 ID:bOM0XV7/
ここのメンヘラさんたちは若く見られたりする?
自分は27なんだけど大学生にみられたり新卒就活生に
みられたりする。多分垢抜けないのかなとはおもうけど
化粧はしてるし黒髪色白で芋っぽいんだとおもう
164彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 22:54:52.97 ID:wo0hVKcX
あとは言動が何となく幼いとか
165彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:36:17.02 ID:hBwPdnB8
>>163
幼いんだよね。私もほぼ同じ歳なんだけど、大学生?とか二十歳前後?って言われる。
166彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:44:28.71 ID:4Loc031D
私も27才だけど20才前後に見られる
元々童顔なのもあるけど、多分服や髪型やメイクなどの趣味も幼いんだと思う
167彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:53:46.60 ID:uGKVoip5
パニックって治るのかね?
もう病気になってから何年たつのかわからないよ
168彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:56:56.70 ID:Bw2dwhLP
同じく童顔もあるけど、通常その年齢までに積み重ねた重みみたいなもんがないんだと思う
働いたら負けだと思っているつったニートみたいなガキの顔つきっていうか
169彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:02:20.81 ID:Of/9vAvN
セックスしたいの
そしたら良く眠れるから
早く安心して眠れる時が来て欲しい
だけどメンヘラだから気をつけないといけないのよね
170彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:08:48.06 ID:pOsgJTes
意外とこのスレメンヘラしてて、ビックリした。
私も六年投薬生活してるけど、今は回復傾向にあるから、普通の人と変わらん。
昔はこんな感じだったんだろうなって思う。
いつまた不安定になるか分からないけど、日々楽しみながら生きたいと思う。
171彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:08:58.99 ID:94m3epo2
自分もセックスしたい
過食が収まるから。今かなり無理して抑えてたのに
爆発してる
172彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:16:10.80 ID:qTV2h44K
私はものすごい老けてて15歳くらい上の扱いをされる
老けてるのに重みがない
173彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:17:27.79 ID:B2gV2vj8
相手を間違えてセックスした場合回復に時間がかかりそう
だけど相性が良かった場合はかなりの安定剤になると思うの
メンヘラは依存するだろうからセックスはすごく慎重にならないといけない
174彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:19:02.35 ID:QH0CvTc3
外見は歳相応なのに表情とか言動が幼く見える
普通なら積み重ねてそれなりに歳相応に見えるわけだよね
若く見えるってつまり色々足りないんだよね主に頭が
175彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:21:38.23 ID:B2gV2vj8
私は童顔だけど話したらすごくしっかりしているねって言われるよ
だけど本当はそうじゃない
176彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:25:54.40 ID:94m3epo2
みんなセックスしたことあるの?
177彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:28:18.50 ID:B2gV2vj8
ごめんね。喪じゃないの。もう長年やってないから喪みたいなもんだけど
178彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:29:54.11 ID:94m3epo2
いや、自分は喪なんだけどおじさんとしたことある。
ファザコン気味で
今はないわ。
179彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:30:26.04 ID:B2gV2vj8
メンヘラにとってセックスは怖いよ
相手にものすごく左右されると思う
だからあまり付き合わないようにしてる
だけどすごく気持ちよくって頭が真っ白になるんだけど、
そうなったら今度は洗脳されやすくなるんだよね
気をつけないといけない
180彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:33:30.60 ID:B2gV2vj8
おじさんはないよ
年下だったけど包容力がすごくあった人だった
だけど基本的に男性恐怖症みたいなものだから
今の状態が丁度良いのかも知れないって思ってる
181彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:48:08.12 ID:gGKrPpf7
最近、女の子に抱きしめられたい願望が強いよ
182彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:49:38.74 ID:B2gV2vj8
そうだね。そういう時はあるね
1人で寝る時に時々そう思う事がある
だけどメンヘラだから危ないんだろうなと思ったら
仕方ないなって諦めるしかなくなるよ
183彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:55:55.62 ID:94m3epo2
鏡みてお化粧したりするときがすき
美人でもないけど
メイクするだけで気持ちが落ち着く
184彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 00:58:49.37 ID:B2gV2vj8
私もメイク好きだよ
会社に行く前にメイクしていくの
そしたら気弱そうな顔から、シャキーンとした私になれるのw
だけど前の彼氏はメイクしない方が好きだって言ってた
私はメイクした自分が好き
185彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:02:11.47 ID:B2gV2vj8
おやすみなさい><
186彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:07:30.13 ID:NyfpQS1Y
>>181
同意
私の場合
一線は超えたくないけどペッティングって言うのかな?
女の子とキスしたり裸で抱き合ったりしたい
187彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:22:17.01 ID:B2gV2vj8
人の温もりがあるって大切だよね
だってもう誰も私を抱いてくれないもの
だからぬいぐるみを抱いて寝てる
気味が悪いだろうけどメンヘラだからね
188彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:24:11.60 ID:gGKrPpf7
>>186
裸はまだ恥ずかしいけど、服でなら
女の子っていい匂いするし、おっぱいに顔をうずめたら安心感ありそうなんだよね
189彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:25:02.58 ID:B2gV2vj8
私は初めての人とかに簡単に入れて欲しくないの。すごく怖いから
だけど一緒に寝ていたいと思う
だけどそういう訳にはいかないんだろうね
190彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:25:37.59 ID:94m3epo2
>>184
わかる。違う自分になれるきがするよね
>>185
おやすみ
>>186
自分もかわいい子みるとべたべたしたくなる
お人形みたく
191彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:26:12.41 ID:B2gV2vj8
私はレズじゃないけどね
そうだろうね。気持ちがいいと思うよ
192彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:28:47.13 ID:94m3epo2
好きな芸能人とかグラビアアイドルの写真集とか眺めてるのが好きだよ
なんだろう。自分がそうなりたいからかな?
あと絵本とか好きで集めたり眺めてるのが癒される
193彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:29:11.94 ID:B2gV2vj8
心のつながらない人とのセックスとかありえないんだよね
メンヘラでもすぐにする人がいるでしょ?
どうしちゃったの?って思う

セックスの後に虚しくなったら哀しいよね
そういうセックスだけはしたくないと思う
194彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:31:56.49 ID:B2gV2vj8
グラビア!?
まあ何となくキレイな人はキレイだよね
お餅みたいって思う

絵本大好き。イラストは誰が好き?どの絵本が一番好き?
私は一杯ありすぎてこれっていえば「てぶくろ」なんだけどね、
絵だけはいつも好きな人がコロコロ変わる
195彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:34:34.85 ID:B2gV2vj8
「ラプンツェル」って絵本を昔読んだんだけど
すごく絵がキレイだったなって今でも思い出すんだよね

松谷みよ子とかすごく好きだったよ
小学校3年生の時に「イーダのいす」を読んで泣いたの覚えてる
196彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:35:51.99 ID:94m3epo2
てぶくろ、「あたしも好きだよ。動物たちが次からつぎへと手袋にはいっていくんだよね。自分は定番になるけど白いうさぎと黒いうさぎかな。あとは清川あさみの刺繍で彩られた人魚姫と幸せな王子がすき。すごくきれいだよ
197彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 01:47:54.49 ID:B2gV2vj8
>>196
ありがとう
清川あさみを初めて知ったよ
今見てきた
私は銀河鉄道の夜がステキだなと思った

ぐりとぐらも読みまくってた
スプーンおばさんも
はなさか山
はじめてのおつかい
パンを作りましょう(だっけ?)
日本昔話、グリム童話、アンデルセン
旅人の絵本
色々と思いだすねー
お母さんに読んで貰った?私は母親に毎日読んで貰ってたよ
198彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 02:07:15.61 ID:94m3epo2
いいな〜
うちは親が忙しくてあまり読んでもらえなかった。
自分でもくもくと読んでたw
小さい時は本が好きで。そのかわりお人形とかおもちゃに興味がなかったよ
199彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 02:33:26.45 ID:ABnAPOjA
「人生仮免中」って漫画、ぜんぜん期待せずに読んだけどすげえおもしろかった
ゴシップ的な関心に訴えるだけの素人マンガかと思ったらぜんぜん違う
あれだけの状況を表現に昇華できる力そのものに打たれたよ。
ムダに健康体なのに基地外病院に人生相談しに行くクズにはわかんないだろうな
200彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 03:15:00.05 ID:23Dxtnbo
あなた達はきっと幸せになれる。
今苦労してる人も、悩んでいる人も。
死にたいなんて思わないで
せっかく貰った命が無駄になる。
人生は楽しむものです
だけど、きっと辛いこともたくさんあるだろう
でも、それは幸せへの一歩です。
201彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 03:20:41.28 ID:mw90YLeC
>>159
薬は母に管理されて毎日無理矢理飲まされてるよ
それに何が幻聴で何が妄想なのか私には解らない
うすうすこの男達は幻覚ではないと確信しつつある
永田先生と母とで私の暗殺計画を目論んでいる
その事を警察に訴えても、相手にされず、母に電話されて終わった。その時にいつもの男が「警察を殺せ」と無理矢理包丁を鞄から出させようとしてきた

今も男の声がガンガン響いて何書いてるのか自分でも解らない
頭の中が目茶苦茶だ
202彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 08:14:06.92 ID:B2gV2vj8
>>201
私も高校生の時がピークだった
私の考えが漏れてしまって周りに聞こえてると思った
特に嫌いな子に漏れてしまっていると思いはじめて、
そうしたらどこかに監視カメラがあって私を見ていると思いだしたんだよね

親に相談をしてもバカかと言われたけど、本当に毎日が怖かった
結局自殺未遂をやらかして病院行き

紐や刃物とかは全部取り上げられて、薬だけを貰って、
施設にはピアノがあったから一日中弾いてた

もう普通には戻れないのかなと思ってたんだけど、まさか今こんなに
精神患者が増えるなんてね。当時は思いもしなかった
だけど学校にも実は沢山いたんだよね。思春期だから相談出来なかっただけで

私はそのまま恐怖を抱えて何とか暮らしていたんだけど、本当に
あの時期はどうやって過ごしていたんだろうって不思議になる
彼氏と出会って全ての話を聞いて貰っていたら、あっという間に
妄想がなくなった
203彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 08:24:58.29 ID:B2gV2vj8
きっと口に出せば妄想はそれほど怖い事ではなくなるんだと思う
身近な人に話すけれど、身近な人ほど心配しすぎて、私もだけど
もう聞きたくない、やめてちょうだい、そんなバカな事あるわけないとか
言われちゃうのよね。だからどんどん追い詰められる
話すまでにはすごく時間と勇気が必要なのにね

だけど不思議な事なんだけど、他人の中には受け止めてくれる人が
いたりするんだよね。もしかしたらセックスがあったからかも知れない
だけど1つもイヤな顔をせずに、真剣に聞いてくれて、病気だとも言わずに
苦労したんだねって言って貰えればそれで救われる事ってあるんだよね

妄想なのかなって口に出した途端に、ようやく妄想だったんだなって思えたんだよね
今でもどうしてあんな事を思ったのかはわからないけれど、欠片は残ってるんだよね
職場の知り合いに潔癖症がいて、それらしき事を言われたけど、私も別の意味で
そういうのが入っているなと思った。多分、孤独すぎて相談出来る人がいなくって
そういう面が顕著になっていったんだと思う
204彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 08:33:42.57 ID:B2gV2vj8
病院の先生には申し訳ないけれど、私は心を開く事が最後まで出来なかった
だからどれだけ行ってもムダだなと思ったのね
心理学は学術的な面もあるけれど、そういうのとは別のアプローチが必要だと思う
変な言い方だけど本当に愛情と理解が必要なんだよね
時にはセックスが必要なのかも知れない
時々そういうのを売り物にする女の人がいるけど、あれは最初に変な男に
引っかかったからじゃないかと思ったりなんかもする
メンヘラにとってセックスは時に歯止めが効かなくなるからね
だから慎重に人を選ぶというのも大切だと思うんだよね

同じ病院で本当にそういう子を見たけれど、変なジジイにまで媚びを売るんだよ
何が彼女と私を分けたんだろうって思うんだよね
すごく孤独に弱いんだなとは思ったけれど
喪ってだけでまだ強いんだと思うよ
205彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 08:42:31.51 ID:B2gV2vj8
もしも最初の彼氏が変な奴だったら、今頃どうなってただろうって恐ろしくなるのね
余計なお世話だろうけど、ネットなんかでメンヘラを狙ってくるのは気を付けた方がいいと思うよ
全部が悪いとは思わないけれど、絶対に変なのはいると思う

それくらいの危機感がないと、メンヘラであるって事はそれでなくっても苦しいからね
まだ趣味の教室なんかで出会った方が健全だよ
ネットでおじさんと知り合った若い女の子が学生時代の時にいて本当におかしくなっていってたから

私の彼氏は決してセックスだけじゃなかったと思う
そこはよく見ておいた方がいいよ
私はそれだから救われたと思うんだよね
206彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 11:28:55.46 ID:vC6EVGGL
最近まともな流れだったのに…
気持ち悪い思考垂れ流しは自重してほしい
207彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 12:10:02.39 ID:2w/oiswU
板違いのID赤い人はあぼーんが吉
208彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 12:22:06.65 ID:G5laXdPC
垂れ流しもいいと思うよ
自分と違う。参考になったよ
209彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 12:52:22.23 ID:XYxfTLN1
そもそも喪女じゃない
210彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 14:11:49.90 ID:/UlHhRvb
>>187
私もぬいぐるみ、抱いて寝てるよ
安心するから
211彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 14:19:47.89 ID:94m3epo2
自分もぬいぐるみほしいな
みんなどんなぬいぐるみもってるの?
抱き枕とかすきなんだけど
212彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 14:24:26.46 ID:/UlHhRvb
うっかりペネロペとかケアベア、スヌーピー持ってるよ
ベッドの上がぬいぐるみだらけ
子供の時からそうだった
213彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 14:29:36.77 ID:94m3epo2
ケアベアかわいいね
自分は小さいころはぬいは興味なかったw
大人になってから逆に好きになった
214彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 15:22:38.50 ID:/UlHhRvb
ここ数日間、眠りが浅くて、何度も目が覚める
明後日心療内科だから緊張してるのか…
熟睡したいよ
215彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 15:49:21.32 ID:B2gV2vj8
私もベッドの上とか部屋中がぬいぐるみだらけ
ケアベアかわいいよねw
スヌーピーもすごく好き
キティも好きだし、ちりめんでつくってある猫のぬいぐるみが好き
aux nationのうさぎのぬいぐるみがすごく欲しい

ヤバイかもしれないけど、沢山ぬいぐるみに話しかけてる
あっちも答えてくれたりするんだよね

怠け者から頑張り屋さんまで色々といるんだけどね
216彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 16:44:19.74 ID:B2gV2vj8
人を尊重してイヤミはダメだって父親に言われたけどね
誰が私を尊重してくれたの?利用してばかりだったような気がする
知らず知らず他人を利用しているより、意識的にイヤミを言ってる方が
ずっと良くない?

本当は何も言わない方がいいのかもしれない。だけど色々な事が整理できない
どこからともなく大きな怒りが湧いてくる事がある
217彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 16:53:52.58 ID:aLoMHddF
はいっスルー検定実施中!
218彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 17:35:29.98 ID:ihM3OcC4
作業所に通ってるけど、男がキモすぎる。
初対面なのに家族構成とかプライバシーに関する事を根掘り葉掘り聞いてきたから、
何こいつと思って適当に答えたら、「僕の事が嫌いですか!」ってキレられたり、
また他のおっさんは古株で態度がデカくて、私に聞こえるように「喪山は愛想が悪い。俺と仲良くしようとしない」とか悪口を言う。
お前みたいな汚いおっさんと仲良くする義理なんかない。マスクきちんとしろ。
何が「医療事務やりてーな」だよ。その不潔な見た目からしてアウトだろ。

私より可愛い女の子たちはわりとまともで、そういうおっさんどもを巧くスルーしてる。
そういうスキルが無いから付け込まれる。
いくら喪でも、作業所で呂律が回らんような社会性ゼロの中年なんか嫌だ。
数少ないまともな男性は今まで会社勤務して鬱になったような人。
上のような変なのは、池沼とかパチンカスとか。
これもモテるうちに入るの?こんなモテ期いらない!!
いくら私がド不細工メンヘラでも、こんなのとどうにかなるくらいなら一生独りでいい。
219彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 17:45:02.05 ID:B2gV2vj8
ちょっとした珍百景だね
220彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 17:53:09.79 ID:G/HsyumC
アトピーでダニだめだからぬいぐるみ一個も部屋にない
ぬいぐるみほしいしペットも飼いたいのに
はあ…
221彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 19:35:29.15 ID:R280ZVBb
私もアトピー持ちでダニアレルギーだけどぬいぐるみ持ってるよ
ぬいぐるみが唯一の友達
222彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 19:48:11.77 ID:B2gV2vj8
ダニとかあまり気にした事ない
あちこちいるだろうし、顕微鏡でないと見えないからいいかなって感じ
223彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 19:58:21.55 ID:M3bNXv3t
彼氏いたことある人の書き込みが心底不愉快だしイライラするし、居場所を乗っ取られた気がしてつらい
ID:B2gV2vj8さん、お願いだからメンヘラ板にでもいってくれませんか?
224彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 20:05:06.26 ID:MJl/V9wo
ちょっと知〇障害系の臭いがするから気にしなくていいと思う
悪口じゃなくてね
NG登録するといいよ
225彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 20:16:25.66 ID:ro+vYoT0
>>218は大人しくて人当たりのいいタイプなんじゃない?
>>218に挙がってるようなタイプの喪男って、自分よりか弱そうな人とか、
優しそうな人の足元を見て付け込んでくるところがあると思う
でもそういう喪男達って、冷たくすると逆恨みするかも知れなくてやだね
226218:2013/01/29(火) 22:00:47.71 ID:ihM3OcC4
>>225
ありがとう。
大人しいというか、暗い。人当たりはよくないです。
昔から男女問わず、電波系に粘着されやすくて、作業所は本当に異様。
女ならメス猿でもいいんじゃない?ってくらい喪男や池沼が常にサカってる。

確かに可愛くてちょっとヤンキーチックな子には、空気読めない汚いおっさん(医療事務志望)以外は、話しかけない。
地味喪女って、変な奴に狙われやすいよね。
変質者に追われるのと、モテるのは別だと信じたいよ。・゜・(ノД`)・゜・。
227彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:37:38.45 ID:G5laXdPC
>>218
不潔なおっさんとは口も聞きたくないし顔も見たくないよね

逆恨みされるかもしれないから、
あまり話し聞いたりしないほうがいいよ
医療事務やるっていう目標はいい事だと思うけど
そんなことまで聞いちゃうのはよくない

できるだけ距離とって接触しない方がいいと思うよ
228彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:52:15.02 ID:d6y6GMlQ
>>226
あーわかる……
モテるんじゃなくて捌け口にされてるんだよね
見下されてるから当たりが強くなるっていう
一回粘着されてストーカー状態になってひどい目をあったよ
作業所スタッフも問題にしたくなくて対応もいい加減
結局こっちが辞めた
後で知ったけど他の人にも似たようなことしてる人だったらしい
229彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:02:00.34 ID:G5laXdPC
結局自信の無い男は地味で大人しそうな女にすり寄ってくるのよね
可愛い子とかには怖くて近寄らないの自信が無いから
230彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:02:20.63 ID:d6y6GMlQ
コミュ力ないんだから礼儀正しくフレンドリーにしなきゃ!と思い込んでたのが裏目に出たんだよね
きつめの態度でもいいから一線引いたほうがいいよ!本当に!
231彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:08:23.69 ID:Vfevm4d8
>>228
私も粘着されたことがあるから、分かりすぎる

>見下されてるから当たりが強くなるっていう
まさにこれだったんだな、って納得した。
メンヘラ喪男に、喪山さんは正社員になるのは無理pgr、
諦めて身の丈に合った人生を送れって説教までされて…
営業出身のまとも系な男とかが就活で休んだりしてもヘラヘラして何も言わないのに、
私が同じことすると異様に上から目線で怒ってきたし、私と同じ身分のくせして色々命令してきたし
こっちが辞めたけど、今思えばスタッフとかにちくってもう少し戦えば良かった
232彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:16:02.35 ID:d6y6GMlQ
>>231
スタッフは真面目だった?
だったらもったいないね……

こっちは長くいることが半ば確定してる人だからか馴れ合いで終わらせようとして萎えたよ
「病気が重い人だからわかってあげてね」
「大人になってね」
とか
帰りにつけられてて家の前まで来られて我慢なんて出来るかー!
233彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:26:58.73 ID:Vfevm4d8
>>232
ちょ、家の前とかいくらなんでも怖すぎる
人格障害とか持ってる人だったら何するか分からないし
本当に気をつけてねー

メンヘラ同士で共同作業をしていても、深く関わらない方が安全かも
私は、メンヘラ喪男がオタク話題に詳しすぎるのに合わせてたらロックオンされちゃったよ
今後は、そういう場では無難で無個性にしようって学習した
スタッフは普通で真面目だったので、相談すればよかった
あの時は逃げるのに必死だったんだよ…
234彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 23:29:26.74 ID:h0cdQ+JX
お爺ちゃん先生にお酒も控えて自分を大切にと言われたが、早く自分の体なんか壊れてしまえば良いと思ってるから自堕落な生活してるのにどうすれば良いんだ
235彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 00:12:03.82 ID:227BA8nd
>>233
色々あったけど今は無事だよ
ありがとう

私も無個性は大事だと思う
深入りするとダメージでかい
(自殺する人もいるからその後のフォローとかも)
フレンドリーにしてるとややこしい事情を丸投げしてくる人多いし、メンヘラ同士だからと遠慮がない
女性同士でもまた別のややこしさがあるし
うまく立ち回れるコミュ力欲しいよ……切実に……
236彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 00:27:23.38 ID:jTVoAkVq
男が死ねカス殺すと煩いから頓服のリスパダール飲んだ。苦い……
でもどうせあまり効かないんだよね
眠たくないし
ヒルナミン効いてこないかな
あーもう男煩い!!!黙れ!!!
皆もこうして頑張ってるのかと思うと励みになる
237彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 04:31:03.16 ID:ygW0ifXh
今日は病院の日、なぜか緊張で眠れない
7時には起きなきゃいけないのに(^-ω-^)
238彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 08:59:31.09 ID:ygW0ifXh
結局一睡も出来なかった…今病院の待合室(^-ω-^)
239彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 11:05:58.07 ID:7U47W1JL
私は明日病院の日
今から緊張しているよ
先生に話すこと考えると、悶々としちゃう
>>238さん、頑張れ
240彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 12:40:11.71 ID:y5rknbot
私は統失の重い人を怖がってたけど、
入院してたときの人で、学生時代のイジメっ子がウォークマンを遠隔操作で壊してくると言ってて重症ぽかったけど、それ以外はごく普通の人だった
どっちかというと、明るくていつもニコニコしてて、ジム行ったりお洒落したり、沢山友達がいるような人気者な女の人だった
症状が重そうでも普通っぽい子もいるんだね
241彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 12:55:34.03 ID:yFyMfiG5
トゥレット障害になってしまった。
242彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 13:30:06.81 ID:ygW0ifXh
>>239
ありがとう、さっき帰って昼飯食べてる所。
今日は喪子の心の安定と就労について相談したんだけど、今喪子の統失が安定してるのは仕事してないからで、
スーパーで働いてた時は不安定になり一ヶ月で辞めコンビニの面接すら落ちるという状態でね。
それを先生に話したら、外との関わり方には就労以外にも色々ある、色んな選択肢を選んでいいと思うよ、といわれ、
喪子「例えばデイケアとかですか?」
先生「そういうのもあるかもしれないけど女性にこんなこと言うのはあれだけど、喪子さんお嫁さんになるとか」
喪子「婚活考えますけど統失と知られたら引かれるんじゃ…それに喪子薬で凄い太ったし…」
先生「…え〜と次の診察日はと〜…」
喪子「…(^ω^;)」
チビデブスの喪子を見て言ってんのか…
それが出来たらこんな苦労してないわ!
な〜んつってな!気にしてないわ!長文すまんなガハハ!
243彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 13:41:34.17 ID:5BT2jwy3
>>240
統失怖いよね
その女性は昔の人を出すだけだからまだ良いね
最近統失の妄想を散々聞かされたり巻き込まれたりしたから統失嫌いになってしまった…
244彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 15:47:17.90 ID:QegVsTZd
>>243
なんだか申し訳ない
私自身は幻覚とか幻聴がないタイプの統失だから人にそういう話をしたことはないんだけど
母が統失の陽性症状バリバリだった時に聞かされて参った
同じ病気だけど誰彼構わずの時は近づきたくないのはわかる
245彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 16:16:16.92 ID:y5rknbot
>>244
幻聴、幻覚がない統失って妄想とか??
私、統失と診断されて幻聴と幻覚はないけど、妄想があるんだけど、
統失の規定が未だによくわからないんだよね・・・
246彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 16:19:53.12 ID:y5rknbot
連レスですみません
つづき
7年くらい前から病院に通ってるけど、病名がコロコロ変わって、一年前に入院先で初めて統失って言われたんだけど、幻聴も幻聴もないし、いまいちどういうのが統失なのかよくわからないんだよね・・・
247彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 16:30:48.94 ID:y5rknbot
>>243
そんなことがあったんだ
大変だったね・・・
私も重い人が身近にいたら怖いなぁ・・・
っと思ってたけど、私も統失と診断されて初めは絶対誤診だと思った
あと凶悪犯罪の人とか統失だったとか報道するの統失の人が全員凶悪犯まがいの人みたいに誤解産むから辞めてほしいわ
248彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 18:24:02.08 ID:QLKzmept
また最近糖質陽性の人の書き込みが増えて来たけど
見ると気分悪くなるので専用スレ行ってくれないかな
すまん
249彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 18:32:55.53 ID:TmsOUlTy
>>248
なぜ?
なんか、前も糖質批判から始まって双極批判にまで火の粉飛んでたよね
軽度うつ専用にしたいの?
250彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 18:52:09.88 ID:y5rknbot
NG登録すればいい
ただ陽性の重度はやっぱ怖いや
251彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 19:06:50.88 ID:y5rknbot
気付いてなさそうだから怖いよね
私もそうなのかな
ごめん
252彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 19:21:27.17 ID:QegVsTZd
スレが統失話で埋まってしまうからダメなんだと思う
統失スレあるからできるだけそっちいこうよ
ROMに戻ろう
253彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 19:48:27.84 ID:y5rknbot
人見知り過ぎて先生ともまともに話せない
訪問看護に来てくれる人ともうまく話せない
一人暮らしなのに、大屋さんとも市役所の職員ともまともに目を見て話せない
どうしたらいいんだろう
254彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 19:55:44.12 ID:tcUwduC/
平凡でもいいからつつましく幸せな家庭を築きたいなー
255彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 20:04:47.38 ID:y5rknbot
本気でそう思ってるなら今すぐ2chをお気に入りから削除すべきだと思う
256彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 21:17:52.90 ID:zeCtXleD
無職のひきこもりで明日が病院ですが
複雑な家で、自分が一番立場が弱い位置にいて
幼少の頃から大人しく感情をあまり出さず嫌な事を断れないため
家族の中の3人にターゲットにされ舐められていて
たまに意見を言ったり断ると馬鹿にされてきて叩かれたりもあり
家では無表情でずっと過ごすようになって
精神科に入院して、心理テストの結果生まれつきの障害の名前を言われたが
一か月前から家で大きな問題が複数発生し
それが発端で少し良くなっていた所が一気に症状悪化して
最初に疑われた病名に戻ってしまい
今までは主治医をまだ信頼するのが怖く過去の事は軽くしか言わなかったが
前回勇気を出して過去の家庭で、自分が不安定になった理由を複数言って
先生も少し質問をしてきてカルテに色々書いていて
今、被害妄想が過去最大に酷いんだが、元々の考えすぎる性格で、
明日「被害妄想が酷い」「過去の家庭で自分には関係ない事も自分が悪いと感じる」と言うと
先生が被害妄想が強いのを利用して何か嫌がらせしてこないか。とまで考えてしまう・・・
医者が家庭を治すのではないし、人に悩みを言う事をした事がなく
前回初めて家族以外で、医者に過去の核心に近い事を言ったという不安もあり
とにかく薬を飲もうが1日中不安でパニックになって頭がおかしくなりそう
被害妄想が本当に強い、とか言うべきでしょうか?
前回初めて過去の核心に近い事を言った為に、明日先生がどう質問や接してくるのかが兎に角怖い・・・
257彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 21:42:44.34 ID:y5rknbot
文章がぐっちゃぐちゃだね
被害妄想が強いのは強迫性障害か、妄想という面で統失だろう
心配しなくても合う薬に出会えばよくなるよ
一番は今の状態ならカウンセリングがいいと思うけど
258彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 21:48:34.01 ID:tcUwduC/
利用して嫌がらせしてくる医者なんてそうそういないよ
259彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 21:55:19.85 ID:y5rknbot
そうそう、
私も病院にデカイ公明党のポスターと韓国人の名前の看護師さんがいたから韓国人の陰謀なんじゃとか一瞬被害妄想強く出たけど、合う薬飲んだらケロッと思わなくなったよ
260彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:14:44.54 ID:y5rknbot
ダメだ
体調が悪い
甘酒にアルコールが入ってるなんて
アルコール弱いんだよなぁ
今日がデイケア行けなかった
しにたい願望が出てきてる
261彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:15:46.74 ID:y5rknbot
私も明後日、診察だ
目みて話せないよ
262彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:19:43.43 ID:9SwpeXKK
糖質は専用スレいけって言ってるのにしつこいよ
ほんとこっち来ないで気持ち悪い
263彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:22:44.56 ID:y5rknbot
幻聴ではないけど誰かにしになさいって言われてるような気がする
264218:2013/01/30(水) 22:35:32.99 ID:L+osOZW/
明日は休診日だ…しくじった。
265彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:36:49.49 ID:ygW0ifXh
今日病院行ってどっと疲れた、帰ってから今まで寝てた。
働いてる人は凄い偉いと思う。
266彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 00:26:54.28 ID:1eTXd5hU
精神科医って、特に女性患者の場合、化粧や服装をチェックしてるのかな?
男性女性患者関わらず、表情からその時の状態を見るのは予想できるけど
最初入院していて、若い女医の患者で入院中はパジャマ来てたけども
退院して外来で行くようになってから
私服を見て毎回第一声が「かわいいね」と明らかなお世辞言われたり
症状を言ったら大笑いされたり
化粧品どこ使ってるの?等聞かれ不愉快になった事がある
あまりに多いので男性医師に変えたら服装や化粧の事は一度も指摘されず、変更して良かった。
男性医者に変えた後もたまに「今日表情暗いな〜」等表情については言われるけど。

口下手、コミュ障、人との付き合いが判らない、であまり上手く医師に状態を言えない時が多いけど
紙に書いてカルテに貼られるのは構わないが
医局で前の女医に見せたりされる可能性が嫌でメモを渡せない。
267彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 01:39:36.04 ID:UnMXiGBn
気にしすぎ
268彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 07:08:09.06 ID:4q6qrbG7
私は中学入学してからすぐにヤンキーの集団に目をつけられてから
通信高校を中退するまでずっと不登校でひきこもりだった
当時は重度のうつ病も患っていたよ
ある時本当にたまたま声をかけられてホステスとして働く事になった
こんな自分でも社会復帰出来るチャンスなんじゃないかと思った
2ヶ月後には店のNO1になり、ちなみに歴史ある店では史上初の事だったみたい
お金はもの凄く沢山貰えるようになったけど
友達も彼氏もいない、遊び方も知らない私には使い道がなかった
ひたすら貯金して20歳手前にはマンションを3棟所有して家賃収入も入るようになってた
20歳過ぎてからは女手一つで育ててくれた母に家を買ってあげて
妹の夢だった獣医になる大学にも入学させてあげられた

こんな私でも社会復帰できた、だから私よりも頭が良くて仲間にも恵まれている
貴女達には本当に頑張って欲しい
269彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 09:47:04.50 ID:LqKrTy+9
はいはい、コピペね。
270彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 10:26:38.51 ID:CFwXUGsG
神経症のうつ状態という診断名だけど、一番ひどいときは本物の鬱病だったと思う
一日中そわそわして落ち着かなく、なのにベッドから動けず、食欲がまったくなくなって抜け殻のよう
でも散歩に行かねばと外に出るんだけど涙が流れて一刻も早く帰りたくて仕方がなかった
通院時は電車に乗って人に会うのだからメイクをしなければならないと自分に言い聞かせて
服は直前までOLをしていたので何着ても小奇麗にはなっていたと思う
医者にどうでしたか、と聞かれれば、言われた通り散歩はできたし
そわそわしてるのはその状態がおかしいのか元からなのかわからなかったので普通ですとしか言いようがなく、
私の伝え方が悪かったせいでベストに効く薬が処方されてなかったんじゃないかと思うw
271彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 13:46:31.26 ID:2ISBGReX
私も今日病院行って疲れた
薬が変わったから、不安
でも頑張らなきゃなあ
272218:2013/01/31(木) 14:48:13.23 ID:K0KSQhr8
>>232
今日、スタッフにキ喪男に粘着されてることや、池沼がキーキーうるさくて辛いって話したのね。
そしたらあなたと全く同じ事言われたよ。
我慢しろだって。

利用者でも、差があるじゃん?
元リーマンで鬱で退職みたいなおじさんとか、まだ若くて可愛い子とか、
そういうもともとマトモなひとはプライドズタズタにならないのかな?
逆に池沼や距離なしのキ喪男メンヘラと一緒くたの小屋に放り込まれてさ。

私もずっとフリーターしてた双極性喪ババアだけど、人との距離感が極端に分からない奴や、奇声出す池沼は怖い。
273218:2013/01/31(木) 14:50:42.21 ID:K0KSQhr8
しつこくてごめんなさい。もう少しだけ。

>>227
私から聞いたんじゃないんだ。
異様に声がデカイから、嫌でも聞こえるのね。
こいつも距離なしだし不潔だし、本当カンベン。
274彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 15:21:02.23 ID:VSCZrENs
>>273
ストレスになる位なら他の作業場探すかなー私なら…。
精神的に安心できる所に居たいのよね
ギリギリ我慢できそうなら試練(笑)だと思って頑張って通うしかないかなぁ(´・ω・`)
275彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 16:42:26.53 ID:f1ClQfyP
うつから双極性2型に今日、診断が変わりました。
SADと躁鬱って両立できるもんなんだね
276彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 16:48:32.31 ID:u8W5p3FE
反社会性人格障害の人いる?
あんまり聞かないから患者数少ないのかな
277彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 16:52:17.02 ID:K7537YPN
>>275
私も同じ経緯たどった
鬱の薬と違って、飲んで「効いてくれてる」のがわかる薬に変わるから生きるの楽になるよ
278彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 18:05:14.43 ID:IDPNxoe1
>>277
鬱の薬はどうだったの?
私は全般性不安障害のほうだったけど、1年前に病名と薬変わってかなり楽になった
てか今まで何だったのかと病院訴えたいわ
セカンドオピニオンさせてもえなくて、転院の診断書も書いてくれなかったせいで転院遅れたよ
こういうのってどうにか出来るのかな??
279彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 18:07:34.11 ID:IDPNxoe1
>>277
鬱の薬はどうだったの?
私は全般性不安障害のほうだったけど、1年前に病名と薬変わってかなり楽になった
てか今まで何だったのかと病院訴えたいわ
セカンドオピニオンさせてもえなくて、転院の診断書も書いてくれなかったせいで転院遅れたよ
こういうのってどうにか出来るのかな??
280彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 18:44:11.03 ID:K7537YPN
>>278
私は正確には「抑うつ状態」って診断されてたんだけど、鬱の薬は全く効かなくて…
「鬱の薬効かないのはあなたは鬱じゃないからです、あなたが生きにくいのは性格の問題です(甘えです)」
って言われ続けてて自分を責めたりもしたし生き地獄のように辛かったです。
バイトを始めるのでバイト先の近くに転院したら、双極診断出て薬を飲んだら「あれっ楽になってる」てかんじでした。

どうにかできるとは思えないなあ、なんというか、病院側もわざと誤診してるわけじゃないからさ
私にとっては最低のヤブだったけど、待ち時間長くて超人気の病院だったしねw
281彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 21:53:23.58 ID:IDPNxoe1
誤診のことだけ言ってる訳じゃないけど
282彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 01:14:45.42 ID:vLMZ13b1
薬が効いてるとか効いてないとかが良く分かんないんだけどそんなに明確に変わるの?
今の薬が合ってないだけかな?
抗鬱剤とか睡眠薬とか貰ってるけど、明らかに睡眠薬は効いてない。。。強い薬らしいけど一向に眠れない。。。
283彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 01:38:42.21 ID:AJBO+IHw
鬱→統失→発達障害+PTSDその他と診断変わっていった
自分の場面、薬をサブにおいて心理療法をメインにしたら楽になった
治療が合えば本当に楽になるね
まだまだ大変だけど
284彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 02:03:30.33 ID:U+l2j8UM
今日病院の日だ…
前回出された頓服(3錠)で飲んでる薬が全く効かず
前前回出された同じ頓服で数が1つ少ない2錠を飲んだ時も同じだった。
本当は私の病気に効果ある薬ではないんだけれど
前通院していた病院で出された私の病気に効く薬で色々試しで飲んだ時の効果を覚えてないのが多いため
先生に、難しいなあと言われてる。
今日、頓服の3錠も前前回同様効かなかったと言うと
わがままと思われないかすごく不安…
前に他の本来の私の病気に効く薬を出され飲んだら
逆に怖くなり、恐らく今日はまた違う私の病気に効く薬を出されるだろうけど
呆れられていないか怖くて体が震える
285彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 05:31:46.72 ID:tj6Lb6Ey
>>283
本当だったらおそろしい誤診フルコースだね
うたがうべき順番も、最終的に「病気」じゃなかったです という結論も

・薬じゃぶじゃぶで症状おさえ続けないと不可逆的に廃人化する「統合失調症」
・はっきりと躁期間が認められる双極性障害
・(むしろ例外的な)薬物への反応のいい、外因によらない抑うつ状態

これら以外に精神科にかかって得するビョーキは事実上ない。
内科外科に人生相談に行ってもちゃんと門前払いしてくれるが、精神科の町医者だとカモネギ状態
286彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 05:40:04.92 ID:tj6Lb6Ey
まあ薬に反応どうこうは飲ませてみないとわからない
っていう言い訳があるからアレだけど。実際は問診でわかってるんだけどね
287彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 06:48:17.08 ID:waMp7KwY
この時間になってやっと眠気が来た感じがする。
お昼まで寝よう。起きたら病院に電話しなくちゃ
288彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 06:51:39.70 ID:gCBMLDwL
確実に重度のメンヘラなんだけど薬飲むのが嫌で心療内科行かれない
いざとなったら行くかもしんないけど
289彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 08:19:30.59 ID:bXqrJW/c
ハローワークに仕事の紹介をお願いしたいけれど落ちたときのことより、受かって、働くことが怖過ぎる…またイジメられたりとかしないだろうか…とか…人間怖い…
290彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 10:33:54.38 ID:m0W0GF4C
さすがに皆も分かってるとは思うけど
私みたいにもともとメンヘラだった人は例え結婚した後も大変だよ

私なんか美人じゃないしずっと彼氏がいなかったけど
奇跡的に金持ちで見た目も良い人と付き合って結婚出来たw

ただ、しばらくして相手の浮気がひどくなったw
特に私より明らかにブスな女が相手の時は自分がみじめで仕方なかったわ…

結局離婚したんだけど、
弁護士の友人の力添えで慰謝料700万ゲットw
相手が金持ちだったから慰謝料の額としてはかなりの破格らしいw

今、ずっと相談にのってくれてた男性に付き合わないかとか言われてるけど
彼もまた金持ちで見た目も良いんで、またいつ浮気されるか…
もう誰かと付き合うとかそんな気分にはなれないし、こりゃ私は一生独身だわと確信したね…
291彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 11:41:15.23 ID:if0H60o5
手帳って申請にどのくらいかかるっけ?
292彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 13:59:29.82 ID:r2hFehbk
昨日、薬ががらっと変わったら、夜お腹がごろごろ、
ガスが出て大変だった
効果があったってことなのかな
先生を信じて治療に専念できればいいんだろうけど、
不安感が強いと、なかなか上手くいかないよ
293彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 14:21:14.30 ID:if0H60o5
>>285
先生によって病名違うみたいね
合併症も珍しくないから、先生によって病名もさまざまなのかも
一概に誤診とはいえないかも
私は先生によって統失や発達障害や不安障害と言われてる
薬の常薬は1種類だけ

今は統失ってことになってて、陰性症状が強いけど薬は大量ではない
294彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 14:35:19.67 ID:axOdUlTm
自立支援なんとかっていう薬代とかが安くなるやつって、もし就職した時に会社に鬱で精神科に通ってたことがばれたりするのかな
295彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 14:49:32.93 ID:AJBO+IHw
>>285
いやー医者庇うわけじゃないけど精神科受診しはじめた時期も古いんだよ
経緯も入り組んでたし、ある意味仕方ない部分もあってさー

あなたにはあなたの考えがあるだろうし否定もしないけど、私は現代の精神科のポジションは特殊な有り様だと考えているからそこまで責める気にはならない
それに発達障害とそれに伴う二次障害は“病気”に括ってもいいと思うよ?
296彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 15:04:28.37 ID:8IJA0w9K
>>291
申請時に必要な医師の診断書が、初診日から6ヶ月以上経過した時点のものだから最低半年はかかると思う。交付までは地域によるけど更に1.5〜2ヶ月位かかる
297彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 16:39:22.27 ID:WFNnv8VD
ここを見て気づいたんだけど、私が何年か通ってた病院は多分ヤブだったわ…
今は症状も軽減して通院もやめたんで結果オーライだけど

初診でいきなり「自殺しようとしましたか?」とズバリきかれて
「今のところはまだ…」と答えて出た薬がパキシル
そのままずーっと何年もパキシル
鬱々としたりパニックになったり仕事が手に付かない、物忘れがはげしいと言っても
「脳が疲れてるんですね〜」で診察終了
町の心療内科ってやばいな
298彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 17:45:42.42 ID:96BziBN/
凄い、底だ
無理、キツイ、明日休みで良かった
299彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 00:00:04.03 ID:LQzrYsz+
クリニックはヤバイところはヤバイよ
私が初めて行ったところは初診でリタリン出すわ、マイスリー10ミリ出すわ、抗うつ剤やら安定剤大量に出されて、酷い目にあったよ
ベタナミンやらハルやら大量に出されて、問題起こして前科者になってネットニュースに名前残ってしまったわ
人生終わったと思って500錠ODして初めて大きい病院に入院したわ
それからよくなったけど、ヤブには5年も通ってしまって訴えれるなら訴えたいわ
300彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 07:02:04.56 ID:Uh8/9dsS
金曜日と日曜日が本当に眠れない
金曜日はストレスから一時的に開放されてテンションおかしくなってるし
日曜日は明日からまた仕事ある鬱だ死のう仕事イヤだ・・・で眠れない

睡眠薬飲んでも眠れないことってよくある?
夜遅くて朝早い職場だから短時間で抜ける薬しか飲めないんだけど土日だけ変えてもらいたい

最近楽しむのが面倒になった
薬のみ初めて三ヶ月目くらいの頃が一番アグレッシブに色々楽しんでたけどその後ずっと低空・・・
なんか、今楽しくても明日その分辛いんだって分かってるせいかな・・・

はぁー・・・今日病院行くのも億劫だ・・・
301彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 11:50:45.08 ID:RGFG8Esn
全くもって未来が見えない。見えるようになることもないだろう、と悲観してる
302彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 14:07:39.27 ID:4t7JXF09
書き込み見てたら、私の通ってるとこはちゃんとしてる病院なんだ
って思えてきた
つい最近減薬されて、薬変更になったけど、先生を信じてくれと
看護婦さんに強く言われたよ
303彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 17:26:42.99 ID:h9kjjCHP
信じてくれと言われても治療実績が分からないんじゃ信用できない
304彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 17:30:11.19 ID:h9kjjCHP
>>295
薬による副作用は日本の医師も問題にしてる
変な人が言っているのではなくて標準療法をやっている医師が言ってる
305彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 17:44:03.59 ID:JyzA3kEt
この先不安だらけ
生きてても苦しさばかりならなんで生きてるのかって考えちゃう
306彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 19:35:42.08 ID:9+ldoRAR
躁転してるのかもしれない。
普段は人様に怒鳴るなんて無いのに、
ずっと並んでた所に横入りされて、
私が「並んでるんですけど…」って言っても、
「は?」って言って構わずそのまま横入りしてきたので、
「死ね!」って言ってブチ切れて帰ってきた。
もう疲れた。
307彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 19:37:29.44 ID:HEkdsIyh
喋り方もハッキリしないしこっちの言うこと全然聞いてもなくてカルテにも書いていない
最初からハズレひいたなぁと思ってたけど、ついにはこちらの申告をカルテに書き間違えてることがわかった
一年半通ったけどもう限界。病院変える。
薬今日貰ったのが一ヵ月分あるし、一ヶ月後の予約取れるところならあるよね
外因性の鬱+コミュ障だけど今度はちゃんとカウンセラーとかいる「精神科」探すわ・・・
308彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 22:12:01.33 ID:LQzrYsz+
デカデカと看板出してたり、駅から近い病院より、
単科の入院施設やデイケアがある病院のほうが当たりが多いと思うよ
ちょっと遠くて不便かもだけど、専用バスとかあるとこ多いし、薬は言えば1か月出してもらえるし

6件行った経験と7年のメンヘラ期間の経験から
309彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 22:55:16.19 ID:puiYe5b4
>>308
薬一ヶ月にしたことあるが無理だった
定期的に行かないとなんか変になる
そんなに先生とお話しないけど
310彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 23:56:06.29 ID:JyzA3kEt
地元の単科の入院施設あり病院は放火されてニュースになってた
自分がやったわけじゃないけどニュースに対して変な罪悪感が沸いた
ごめんなさい
311彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 00:24:10.89 ID:iFyfANQN
>>310
あなたは悪くないんだから、罪悪感持っちゃだめ。
312彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 00:54:55.83 ID:Pnuv3gBT
多分、県内で一番でかいであろう大病院は駄目だった
痴呆症診療も兼ねているせいか常に満員の待合室で1時間待ちとかザラ
(初診は問診やらなんやらで3時間以上またされた)
それで順番が来たら看護師が待合室全体に聞こえる声でフルネームで呼びやがる
中待合でも平気で看護師同しで人の名前を呼ぶ。(「喪田さんは鬱だから云々」など)

今行っている所はいわゆる町の心療内科みたいな所なんだけど
病院の雰囲気と先生がとても良くて、自分にあっているので通い続けている。
ただ、先生がかなり御高齢のおじいさんなので、この人になんかあったら私はどこに行けばいいんだろうと
それがちょっと不安
313彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 02:15:44.89 ID:sycZAxQg
基本的に、新説が旧説にとってかわるのではなく包摂していくのが科学とゆうモノだけど
「精神医学」および周辺分野では、動かしがたい事実として、どんな“療法”にも賞味期限がある。
発明発見じゃなく、業界内のトレンドにすぎないってこと。
まがりなりにも「進歩」と呼びうる、積み上げられてきたものは薬屋の仕事だけ。むろんそれも功罪両面あるが。

「発達障害」やその派生的問題に対して必要なものは公正な社会的受け皿であって
精神科医にできることは最善でもマッチポンプにすぎない。
それにつきあってるあいだにも個々の「患者」の人生の時間は致命的に浪費される。

態度がやさしそうだろうとどうだろうと、入院施設もない心療内科だの「メンタルクリニック」なんてお医者さんごっこにすぎない
314彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 03:07:37.55 ID:sycZAxQg
発達障害に限らず、統失・古典的欝・躁状態、あとせいぜい不眠 以外のあれこれについても。
315彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 03:15:57.48 ID:dlx4z4qG
>>321
あきらかにハズレっぽいね
私のところは番号で呼んでくれて、認知症のご老人もいる病院だけど、かなり当たりだった
まず待合室がキレイだし、受付や看護師さんが親切だし
緑豊かな場所でのびのびしてる
私の場合だけど、開業の心療内科系とかクリニック系はダメだった
流れ作業の3分診察で、薬の副作用など何の説明もなくただ飲んでください、だけだし、いつもめんどくさそうだった
結構、都会に住んでるんだけど、たまたまHPに緑豊かでゆっくりと入院できます・・・うんぬん書いてあって、どこか箱根温泉あたりの旅館風のHPで、怪しいと思いながらビクビクしながら入院しに行ったらアタリだった
確かに診察は1時間くらい待たされるけど、喫茶店があるし、一番は先生が流れ作業風に仕事してないこと
親切だし、わかりやすいし、丁寧だし、病院によってこんなに違うものなのかと思った
不満が大きい人は、諦めずにいい病院を探していってほしい
316彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 03:20:32.16 ID:ehj6JVph
顔の一部分が気持ち悪くて外に出られない
人に顔を見られると死にたくなる
整形したのに変なまま
つかれた
317彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 03:23:02.63 ID:dlx4z4qG
>>312だった

あと電話したときの受け付けの対応もみると決めやすいかも
カウンセリングのある所もいいかもだけっど、金かかるしね・・・なかなかね
318彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 08:24:46.09 ID:Pnuv3gBT
>>315
ID変わってると思うけど312です
喫茶店があるっていうのはいいね
先生自体は可も無く不可も無くって感じだったんだが、
自分の番を取るのに30分前からいって予約+中で一時間待ち
そして何より大勢の前でフルネーム連呼が本当に苦痛だった(社交性不安障害から来る鬱だったもんで)
今行っている所は、雰囲気が穏やかで先生も話をちゃんと聞いてくれ、薬の説明も丁寧にしてくれる
そう言えばここ表に見える様な看板は掲げてないんだよね。患者さんが入りやすいように。
ここに来る前、大規模病院には劣るもののそこそこ歴史もある中規模病院にも行ったんだが
ここは典型的な流れ心療だった。正直、田舎だから本当に選択肢が無いんだよ……
319彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 09:31:29.49 ID:KnDp3NHr
俺さー、精神障害者なのに精神科医に医者に向いてるとか言われて、
でも、A型で、しかもイケメンだから、
東大医学部行ったら、イケメンだからもてなくて、
欲求不満で患者に嫌われて食っていけないから、
でも、医者に向いてる、て言われて、悔しくて、
私立のスポーツ健康や看護の学費無料に向けて祈ってて、
イケメンだから東大行ったら生涯童貞で寂しいから、
もう死に物狂いで私立学費無料目指している。
国立はイケメンはもてなくてねー。

駒澤大学経済学部中退
放送大学と大学院で単位取得
まず神奈川大学スポーツ健康志願
続いて創価大学看護学部看護学科志願。
2022年4月、新四大大学制覇で仕事開始予定。
[email protected]
東京都清瀬市 石野悟司

東大の授業は押し売りが多いとの声
東大生から多数頂いております。
320彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 13:50:37.89 ID:l84ioTMp
田舎だと選択肢がないよね
病院ひとつあるだけでありがたいレベルの地域だからなあ
ここから出ることもなく死んでいくと考えると私の人生ってなんだろ
321彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:15:30.44 ID:dlx4z4qG
日帰りとかで月一で遠い病院に行く方法もあるよ
良い医療受ける権利は誰にでもあるよ
322彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:53:49.68 ID:l84ioTMp
権利はあってもお金降ってくるようなことはない
お金が持ってないならどんな権利あってもきれいごとだと思うよ
現実的に考えれば
323彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 16:20:22.98 ID:vCBf97ZG
近いところで探してたけど、どうせ月一でしか通院しないんだからたしかに遠くてもいいわな
324彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 16:35:40.13 ID:TsM7LiuF
毎日が空しくて仕方ない
一人ぼっちだし
抗鬱剤効いてないのかなー
325彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 18:48:01.59 ID:oihOqQ1L
メンヘラになってから親戚の冠婚葬祭に欠席しすぎててヤバい。自分でも人としてどうかと思う・・・このスレで一番クズな自信ある。そろそろ病院行きたいけど電車や人ごみが怖すぎる
326彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 19:16:06.03 ID:f20x8wTZ
>>325
そろそろと思えるうちに行きな

私1m歩くのに三回立ち止まって五回ため息ついてた
駐車場から病院内まで必死に歩いてたどり着いた待合室みんなのソファーにごろ寝、
診察はうつろな目でうんともすんとも答えない
みたいな頃もあったけど良い先生と薬に出会って良くなったよ
327彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 19:49:15.83 ID:dlx4z4qG
>>322
そういうことを言ってるんじゃないよ
現実的って言うなら、自立支援やら障害者支援やらで交通費出してくれる制度は使わないの?
今、節約して、いい医療受けたほうが後々良い結果があって経済的だと思うよ
現実的っていうのはこういうこと
田舎だから出来ないって思い込んでるだけ
勇気いるかもしれないけど、役所の障害福祉課に相談しに行くとか、精神障害関係の業者に連絡してみれば、交通費助成金やら教えてもらえるよ
うちの病院も駅から遠くてタクシーが無料になるから使ってる人いるよ
田舎の医療には限界があるし、貧困ならそういうのに頼ったほうがいいよ
そういう意味での良い医療受ける権利があるって言ってるの

うちの病院も遠くから来てる人沢山いるよ

田舎住みなら医療は限られるからそういう制度使ってる人多いと思うよ
328彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:03:20.44 ID:oihOqQ1L
>>326
言葉足らずでごめん。2年前位から通院してるんだけど今は薬辞めたから行く必要を感じなくて・・・とても大変だったんだね、326さんが良い先生に出会えて良かった!
329彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:07:00.51 ID:dlx4z4qG
>>323
そうそう
私は徒歩2分のとこに通ってたら痛い目にあったよ
障害者手帳も自立支援も受けさせてくれないようなちゃらんぽらんな先生にかかってしまったよ

今は遠くても手帳の申請させてくれるし、その手帳のおかげでタクシー通院が無料だし、タクシーが家まで迎えに来てくれるから助かってるよ
遠くてもいいところのほうがいいよ!
デイケアも通わせてもらえたり、訪問看護もしてもらってるから本当に助かってるよ

もっと早く知ってたらODとかしてなかったのにとちょっと後悔はあるけど;;

たぶん遠いとか理由があれば2か月や3か月分の薬を出してくれると思うよ、先生の判断にもよるけど
330彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:30:04.68 ID:dlx4z4qG
連レスすみません
よく家族のせいで病状が悪化したり、引きこもりだったりとかあると思うけど、
単科の精神科とかはグループホームっていうのがあって、そこに住まわせて貰えることもあるみたいだよ
家族といると病状が悪化する人や、引きこもりの人とか、集団生活して社会人として自立を目指すための施設らしく、中は民宿みたいな感じで、
生活保護も受けれる可能性が高いし、ほとんどが生活保護の人と言ってたよ

そういう単科の病院や、良い病院なら、
病状を良くするためや、病状を良くして自立させるために、致せり尽くせり(?)してくれるから良い病院選んだほうがいいよ

色々書いてたから、難しいと感じるかもしれないけど、そういう病院には先生のほかに、
ケースワーカーさんっていう色々な制度を、ちゃんと詳しく教えてくれる人(ほとんどが親切な人)がいるから、
今の病院に不満がある人はそういう病院を選んだほうがいいと思う
331彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:48:35.94 ID:f20x8wTZ
>>328
そうだったのか、てっきり病院に掛るか掛らないか迷ってるんだと

ありがとね
325さんもあまり強く自分を責めないであげて
ぼちぼちまた次の機会に、行けそうな時に病院へ行き出来そうな機会にご挨拶できたら十分だよ
332彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 21:44:53.66 ID:+5NTLbxf
>>325
冠婚葬祭どころか親戚の電話ですら発作出る自分の方がゴミや…
病気に無理は禁物だと思うしそんなに自分を責めないでまずはできる範囲でこなしたらいいんじゃないかな
自分は今外で歩く練習と買い物いく練習をしてる…
幸い自分には社会性はあるからこの練習は恥ずかしいけど、できないからしょうがない…
333彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 22:11:07.90 ID:l84ioTMp
>>327
機嫌悪くて適当な受け答えしたのは悪かった
でも、そういう制度や使えるものは活用してるよ
やってても、人間、生きてたら色んなしがらみだってあるし、限界も見えちゃうんだよ
システマティックに短期で解決出来るならその通りやりたいけどメンヘラは生活と人にかなり左右されるものじゃない
うまくいかないこともあるんだって……

愚痴ぐらい吐かせてよ
ごめん
334彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 22:18:42.05 ID:iRbohdbq
>>329
障がい者手帳でタクシー無料になるの?
前に手帳申請しようか主治医に相談したら2級と言われたんだけど329さんは何級かな?
最近公共機関も使えなくなったほど悪化したからタクシー使えるとすごく助かる
335彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 22:24:28.36 ID:dlx4z4qG
>>333
>メンヘラは生活と人にかなり左右されるものじゃない
じゃあ、なんで機嫌悪い適当な受け答えを私にしたの?
めっちゃムカついたんだけど
わかってるならそういうの辞めてね
336彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 22:24:33.09 ID:l84ioTMp
>>334
手帳サービスやその他支援は自治体によって違うんじゃなかったっけ?
自分のところの自治体の情報確認したほうがいいよ
地域差あるみたいだし
337彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 22:25:53.62 ID:l84ioTMp
>>335
わかった
不快にさせてすみませんでした
もうそういういい加減な愚痴は書き込みません
ではの ノシ
338彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 22:26:58.76 ID:dlx4z4qG
>>334
2級だよ
市町村によって違うから電話なり確認したほうがいいよ
339彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 22:35:07.61 ID:dlx4z4qG
>>337
いえ
カッとなってすみません
ただ都会も都会で、悪い病院やヤバイ病院が沢山あって大変なんです

愚痴ぐらい吐いていいと思います
340彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 23:07:42.21 ID:oihOqQ1L
>>331-332
ありがとう。必要ないと思ってたけど定期的に通院するのとしないのでは何かが違うみたい、最近明らかに強迫の症状酷くなってるし今週病院行ってみる
341彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 05:33:37.61 ID:dd+0yUWw
うつ病って治るのにこんなに時間がかかるんだね
そもそも完治するかどうかわからない

対人恐怖や身体が動かないような重い時期はナントカ乗り越えたけど、
集中力低下・億劫で憂鬱な気持ち・不眠・疲れやすいなど…この症状はいつ良くなるんだろう
パッと見普通だから余計つらい

半年くらいで社会復帰できると思ってた…
ゆっくり、がんばるしか、ないんだけどさ…
一生付き合うしかないのか…

もうすぐ発症して一年。
何年も闘病してる人に比べたら大したことないのは分かってる。がんばります…
342彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 09:34:39.65 ID:Z6ae1oF3
>>341
もう頑張らなくていいんだよ、のんびり気楽に過ごした方がいいよ。
鬱を長年患って何とか学校だけは卒業しようと頑張り続けて、
親子、人間関係や色んな事を頑張って処理しようとした結果、
脳がストレスでパンクして統失になった私がいるからね。
343彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 11:41:27.85 ID:26FqeULJ
>>341
大した事じゃないなんてことないよ
他人と比べなくて良い、自分の感情は自分の経験から出来上がるんだから今辛くて当然だよ
頑張れそうな時頑張るのは素晴らしいけど頑張れない時はちゃんと休んでね
344彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 14:10:54.12 ID:2ys9VPSE
そうだよ
頑張れる時は頑張って、休んだ方がいいよ
自分の体だもの
大切にしてね
345彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 17:23:03.80 ID:OaPReA4v
鬱にはみんな優しいね
統失や躁やボダだって十分苦しんでるのに、平気で排除するのにね
自分に害がなければ「アドバイスできる優しい私」に酔えるもんね

こうやって攻撃しちゃうのも症状の一つなんです〜って言っても誰も同情しないでしょ
そういうケースは腐るほどあるのに
346彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 18:42:42.30 ID:7rdPLJR3
排除とは違うんじゃないかな。鬱の人に優しくなるのは何というか辛さが想像しやすいからかも・・・
他のは症状とか少し特殊だしさ、統失の幻覚幻聴云々のレスを見て大変な事は分かるんだけど正直未知すぎて反応出来ない
347彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 19:36:10.97 ID:26FqeULJ
私は躁鬱で攻撃性をはらむのもちょっと理解できる気がするけど、
そういう症状が出てる時に変に優しくしたって
何こいつこんな気持ち絶対分かってない!分かるわけない!同情ですかへぇ〜!口先だけムカつく!
ってまさにそう思うんじゃなかろうかってさ
落ち着けば話もできるんだろうけど…
とりあえず吐き出すだけ吐き出してるのを許容するくらいしか対処が思いつかない
348彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 19:36:35.43 ID:Z6ae1oF3
同じ糖質でも軽度から重度まであるでしょ、糖質スレのN田〜て人の書き込みなんて意味不明過ぎて怖いし
ようつべのFuku井のさゆりも怖いよ…。
349彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 00:35:39.19 ID:gYS3u81B
ただ単に、ネットが楽しめるくらい回復した鬱の人がこのスレに多くいるだけなんじゃないのか?
絶対数だって等質より鬱の方が多いだろうし、重症の人より軽症の人の方が多いのも当たり前でしょ
350彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 00:40:38.70 ID:BJcQ3ykF
パニック障害や不安障害や摂食障害の書き込みも少ないよね
患者数は多そうだけど
351彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 00:49:14.26 ID:KPiV4Q0r
じゃなんで統失や躁鬱などの書き込みが多く続いたりしたんだろう、
そして誰かがファビョって追い出そうとする。
352彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 01:46:35.03 ID:EoTFkGC9
鬱は毎日薬ちゃんと飲んで10分深呼吸して30分ジョギングでもしてれば治るでしょ
それすらもしんどいからってしない、鬱は甘えだよほんと
353彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 04:36:29.70 ID:xf3tOrc4
今月の1日にイケメンがデイケアに入ってきたんだけど
彼女がいないと分かってからやたら周囲がくっつけようとしてくるw

「この子今までずっと彼氏いないのよ、良かったら付き合ってあげたら?」とか
ことある度に言われてる
そのイケメンも「綺麗な方なのでそうは見えませんでしたよ」とか引いてたわw
ただイケメンも結構乗り気みたいで
3連休に遊びに行こうかという所まで話が進んで焦ってるw
354彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 08:03:55.07 ID:2g71dcCK
>>350
街中で倒れるレベルならともかく
軽度のパニック障害とかその他はそうだったとしても
そういう病気だと自分で気付いている人は少なさそうだ
355彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 10:44:19.37 ID:mDXJEKaV
>>354
私パニック障害だけどまさに最初は自分が精神疾患だとは思わなかった
失神や動悸が増えて寝たきりになってからようやく気づいた…
356彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 11:54:42.44 ID:bCJsrqoM
>>353
その人は何の病気なの?
357彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 12:09:45.10 ID:pviQECnr
カウンセリングで目標を聞かれたけど何も答えられなかった
未来のビジョンとかなんもないんだけど
社会復帰したとしてもまたメンヘラに舞い戻る気しかしない
宝くじあたらないかな…
358彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 12:18:45.19 ID:tGGBx/wC
>>356
それコピペだよ
359彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 13:01:45.16 ID:Y4HqKo+s
今日何かダルい
気分が悪いよ
360彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 13:16:53.24 ID:INQIrlrZ
今日病院行って来た

また10代と間違われたよ鬱だ…
童顔なのと人生経験ないからだよね最悪
361彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 13:25:41.51 ID:INQIrlrZ
age
362彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 14:02:07.36 ID:LxdrkADj
私なんて老け顔なのに幼稚だしモサイ
自分がもうすぐ24才とか本当信じられない
中身スッカラカンだよ
363彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 14:54:37.44 ID:ZiVMirE6
動けないから訪問看護の人来てくれるのはいいけど、お節介なんだけど・・・
私、毛深いから陰毛がいたるところに落ちて恥ずかしいし
今日も陰毛を男の人に拾われて恥ずかしかった
部屋は汚いほうだけど、汚くても不便してないし、
部屋がキレイだと逆に、普段気にならないような細かいホコリが気になって嫌なんだよね
プライベートにずけずけ入り込まれてるんだけど、親切過ぎても不便なんだね・・・
患者の様子みて、元気がないから少しでも元気にするためにしようとしてくれてるんだろうけど、それがその人たちの任務だから私は何も言えないんだけど
プライベートが無くってイライラする
玄関で少し話しきいてくるだけかと思いきや、かなりずけずけくる
部屋を片付けてもらっても、元気になる気がしないし、ならないし、
私が対人恐怖症の人見知り過ぎて、訪問に来てくれるときも緊張しすぎて薬大量に飲まないとやってられないし、
で、せっかく来てもらっても負担になってる・・・
先生が、私の体調が悪すぎるから派遣してくれたらしいけど
364彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 16:13:38.00 ID:ZiVMirE6
しかも、年賀ちょうも来たし、誕生日のメッセージカードもくれた
なんだか変な気分
うれしくない訳じゃないけど、まだ3か月しか経ってないし、超対人恐怖症の人見知りだから、まだ触らないでほしい・・・
365彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 21:04:25.05 ID:xc4fcfsp
躁鬱だけど、引越しで転院したとき境界性人格障害に診断されて
色んな薬処方されて飲んでたら見事悪化した
医者選びはほんと大事です
366彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 22:12:16.07 ID:ZiVMirE6
私も病院によって全然病名が違う
3つは強迫性障害
2つ全般性不安障害
2つ統合失調症
全部で7件行った
367彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 05:17:34.64 ID:hOC2wDpJ
助言下さい
虐待を受けて育ち、父親からは身体的、祖母からは心理的なもの
母親にはいい所も沢山あるから感謝してるのも多い
父に歯向かえばすぐ叩かれていて、気付いたらもう歯向かうのをやめて言う事聞いてきたけど
数年前に一気に我慢ができなくなりメンヘラになった
それ以外で、兄と姉がいるけれど
中学生の時、兄に用事があり部屋をノックして待っていたら
兄がドアを開けて裸で出てきて、その時彼女がいたのを知らなかった私も悪いけれど
かなり気持ち悪く感じ
更に専門学生の時に姉の家に行ったら
姉が彼氏を連れ込み、一緒にお風呂に入りに行ったり
夜にベッドで色々していて
更に高校生の時、夜中にうるさいから目が覚めてリビングに行ったら
親が行為をしていて、私に気付いた母が焦って布団に隠れていたのを見てしまい、
私が喪だから+思春期だったから気持ち悪く感じたのかもしれないけど
今でも思い出すだけで気持ち悪い
兄弟の前で平気で裸だったり色々出来る兄達の心理が分からなくて
一回自分の気持ちを兄姉に言った事があるけども
「そんな事で気持ち悪がってんのか」「気にしすぎだよー」と笑って言われ、逆に私が責められた
親の虐待もそうだけど、兄たちのそういうのを見てしまい
でも母親のも見てるから母親にも相談できない
精神科の先生は男性だから言いにくいし、女性の医師でも言いにくいだろうから
苦しくて溜まらない
368彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 05:52:49.60 ID:r2KZ6Cmo
医者に思い切って話せたら少しは楽になるんじゃないかな
聞いてる側からすればそんなに恥ずかしい事じゃないしお医者さんも分かってくれると思うけどなぁ(´・ω・`)
369彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 07:05:07.04 ID:CKVOq8xN
お医者さんというか、カウンセリングうけてみたらどうだろう
カウンセラーさんはそういうの聞く専門の人だし
370彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 12:11:04.82 ID:cvUj6fLm
>>367
女性の先生の方が話しやすいと思う
それか、女性のカウンセラーさんに話聞いてもらうとか…
そういうのかなり辛いよね脳にこびりついてる感じで
371彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 21:58:33.96 ID:hOC2wDpJ
>>367です
3名の方助言ありがとうございます
現在の男性医者の前が同病院(大きい病院)女性の先生で
四か月間カウンセラー(女性)のカウンセリングもしたけれど
最初の段階でこの医者とは合わないと感じ
カウンセラーは心理テストは真剣だけど、カウンセリングは「その程度で悩んでいるの」という態度で
私が引きこもりだからそういう態度を取られたのだと思っていた。
男性医者に変更し、先生は何故私が叩かれたか知りたがり何回も聞かれていたが、中々まだ心を開けず
初めて最近少しずつ過去の本当の事を言えるようになった。
2週間に1回の頻度で行っていて、2週間前の診察(初めて過去を少し言え、家で無表情だった等を言った診察の2回目)で
先生がいつもと何か顔付きが違っていて
疲れ(雨が土砂降りで本当に医者が疲れていた日の診察の顔とは違った)・緊張の顔には見えず
若干深刻・どこか元気ない・少し暗い顔をしていて
私が4週間前に初めて過去を少し言った時はいつも通りの顔だった。
372彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 22:00:01.80 ID:hOC2wDpJ
続きです。

しかし2週間前は診察の最初から上記の顔付きで
私が4週間前「子供の頃から無表情」と言った為に
医者がそれを真似して「貴方も子供の頃こうだったんだよ」と気付かせる、悪く言えば嫌味なのか
もう過去の暗い辛い話は聞きたくないってサインなのか。
次回は月曜ですが、もう過去を言わずに
あくまで今の症状や薬の話のみに留めておくべきでしょうか。
虐待の後遺症か、あまり自分から質問したり出来ない時もあり
質問するのに戸惑ったり反応が怖かったり
今までの診察で過去を言う前までは当然不安定な時もいっぱいあったけども
過去を話すようになってから。
更に他の家族でトラブルが発生中で
症状が悪化し、前は不安定でも明るく診察できていたけど
今は顔が暗かったり、話すのがゆっくりになっていたりしています。
長文申し訳ありません。
373彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 23:54:59.15 ID:XDg5+hB1
>>363だけど、
訪問介護の人達が、距離が近くて困ってる
誕生日だったからバースデーカードも貰ってしまった
介護の人は私の生活面を良くしていきたいみたいだけど、私はもう諦めてる
一生寝たきりだろうと予想してしまっている
でも介護の人が一生懸命、明るくなるように励ましてくれたり就労を目標にしてくれてるみたいでプレッシャーがかかり過ぎて重い
メッセージカードに、焦らないでって書いてあったけど、私は焦ってないし、本当は焦らなきゃいけないみたいなプレッシャーがかかって辛い
あと私はプレッシャーに弱くて、期待とかされると押し潰されそうになる
人と話さないと具合悪くなるよと言われたけど、人と話すと考え過ぎてしまい、余計に具合が悪くなる
放っておいてもらうしかないのかな
ぶっちゃけ世間話と体調面だけ話せば良いと思って訪問介護を頼んだ?けど来るの辞めてもらうしかないのかな
プレッシャーかかったり焦らされと自殺願望が湧いてきて辛い
けど訪問介護の人が来ないと先生以外だれとも話さないことになる
374彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 00:07:39.15 ID:b6ixzPgq
ガチ等質や毎年躁シーズンに会社起こして借金しちゃうみたいな人と
親がどうたらで生きづらい、とか「しにたいのでなくきえたい」とか言ってる人は
「医療」に求めるものが質的にまったく違う

後者はあまえだからほっとけっていうんじゃなく、ちゃんとサービス業、フーゾクみたいなもんとして独立して
それぞれのニーズにこたえればいいのにね
たぶんそのうち実際にそうなるよ
375彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 00:24:22.98 ID:dqZ9rozf
>>372
お医者さんからすれば、今の状態で何が困っているのかどうあるのかを言ってくれたほうが治療しやすいだろうね
私もいろいろ過去の家族関係やトラブルから悩んだりして今の状態なんだけど、そういうことはなかなか聞いてもらえない
過去は変えられないからだと思うよ
376彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 00:53:49.63 ID:Z1tVEdSq
>>372
>お医者さんからすれば、今の状態で何が困っているのかどうあるのかを言ってくれたほうが治療しやすいだろうね

↑私も同意

でももしかして自分では言葉にしにくいのかな?

虐待やらのフラッシュバックはある程度、薬物治療で抑えることや治療することが出来るよ
過去を言いにくいなら薬物治療して冷静になってから話すっていうのも手だよ
あとカウンセリングの先生が未熟というか合ってなさそうだね
もっと合う先生を探せばいると思う
虐待専門に扱ってる先生を探してみるとか

親や兄弟が行為してたのは、よくあることじゃないかなぁ 私は行為みても仲良くていいね、としか思わないけど
でもやっぱトラウマになってしまってるなら、それこそ薬物治療が効果あると思うよ

カウンセリングで治したいんだろうけど、日本にはよく探さないと良いカウンセラーに出会えないと思うよ

薬物治療はその場しのぎって懸念されるかもしれないけど、だいぶ楽になれるよ
楽になればカウンセリングもスムーズにいくかもしれないしね
377彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 01:00:11.99 ID:iTaOBJDu
病名って大事なのかな?
鬱、躁鬱、統失、発達障害、摂食障害など色々病名はあり
一番多いのがよくで言われている「鬱は甘え」「気の持ちよう」で
前に通っていた病院である病名を言われ
その医師は病名にすごく拘っていて
その病気を抱えた上での生き方等を紙に書いてアドバイスしたり
他の患者と何人か世間話をして、やっぱり病名・その病気の症状に拘る医師だった。
1年通って症状が悪化した為試しに病院を変えたら
新しい医師は病名はとりあえず付けられたけど
病名を言われた時のみ、病気の話をされて
精神科だけど後は全く病名に拘らず、人としてどう生きるかを大切にする医師のように感じて
薬の相談や離人感等精神症状の話の時は「精神科医」
それ以外は表現がおかしいかもしれないけど
「教訓者・人生の先輩」のように最近感じてきた・・・
心療内科はストレスからの体の不調が担当だから分かるけど
精神科って何であるんだろう・・・等変な事をたまにふと思ってしまう。
その反面、待合室で突然他の患者が走っていて
幻覚らしき症状で暴れているのを見て、担当の医師が看護師にどこかへ連れて行くよう急いで指示していてその医師も驚いていて
そういう患者を甘えとは思えない一面もあり
自分の医師は頭の回転が早く、頭が良いのが伝わる医師で
カルテにも色々書くけども
どうしても良い意味で「教訓者・人生の先輩」に感じてしまい
精神の病気って一体何か考えてしまう・・・
378彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 01:30:48.05 ID:b6ixzPgq
鑑別が大事でないわけがない。
統合失調や躁の場合、投薬のツボを外し続けたら、生きられた人を死なせることにすらなるから。

他方、時代によっていろいろ呼び名がかわる類の、もうひとつはっきり結像しない様々な「生き辛さ」の訴えがある
ヒステリーとかノイローゼとか神経衰弱とか、いまはほぼ死語。現行の分け方や呼び名もひと時代巡れば必ず図お払い箱になる。
本来的に、便宜上のものにすぎないから。

そういうものには本命の根治的治療法がこれといってとくにないから
とりあえず経験則で薬飲んでみて、というほかにも
間に合わせにいろいろと、場合によっては生き方指南だの教訓っぽいことも言ってみたりするというだけ。「なにもしないよりはましだろ」ってこと。
また、単純に生活指導改善でQOL上げられればそれにこしたことはないだろうと。

精神病は抽象的な「心の問題」であり、だから、ことばを使って「治療」するのだろうか?というのはまったくの幻想。
医者の本来のうけもちは明らかな「脳病」であり、つかみどころのない「心の問題」に本当の意味での専門家はいない。
379彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 02:15:37.32 ID:b6ixzPgq
だから、精神科って何であるんだろうという変な疑問、はそれなりに正鵠を射ている。
単純な話で、幻覚らしき症状で走り暴れたりする人のためにある。
ハンパな奴はあまえだから病院行くな、というわけではない。ただ、あんまり多くを期待しないほうがいい
言うまでもなく「人生の先輩」は別に医者に限らない。
380彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 02:46:33.17 ID:+nEGShKM
皆ほんとに頑張ってるんだね…

自分、もともと人にどう思われるかを
異常に気にするタイプで、人の悪意に触れるのが
ほんと嫌で、自分だけじゃなく、見ず知らずの他人がけなさせてる
の見るだけで不安感でいっぱいになるんだが。

そんな自分を変えたくて接客業(地方中小メーカー)に就職してみたが
5年たって店長になれと言われたときにぶっ壊れた。
店舗に社員一人でパートの教育シフト管理も店の在庫管理も一人・・・
いや、サービス業正社員なんて皆同じ境遇だと思うけど。

他人と接するのが異様にこわくなり、他人の大きな声が耳に入るたび
心臓掴まれたみたいに苦しくなったり。涙がとまらなくなったり。
油断すると(死んだ方がいい)っていうことしか考えられなくなる。
そういえば生理も5年間に10回ほど来たくらいだったな

うつ病と診断され、セディール、ジェイゾロフト、レクサプロを処方され
半年間飲んでるけど効果は・・・ない…
睡眠導入剤も1週間飲み続けたら効果がほぼなくなっちゃうんだよねー
そして夢見が半端なく悪い。ずっと上司に罵倒される夢を見る。
夢みなくないたい・・・
381彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 07:17:00.22 ID:Ipl1K0FI
病名ついてるのと別に恥ずかしくて言えない症状?がある

昔からあの虫が極度に苦手(好きな人はいないだろうが)で、直視するのを避けて生きてきたんですが、
ロボジーていう映画のDVD借りたら、オープニングで不意打ちであの虫にモザイクなしで写っていたのに
数秒間じっと目を奪われてしまい…

それ以来日常様々な瞬間であの虫がいるのでは?というビジュアルが強迫観念的に迫ってきます
特に食べ物を作ったり食べたりしているとき、混ざっているのでは?と恐ろしくなって吐き気を催したり
物陰を必要以上に警戒してつついてみたり、黒い髪ゴムなどが落ちてるだけだヒッと声をあげてしまう…

その想像がいちいちあのリアルな映像から喚起されてる生々しいあの虫そのものなので怖くて気持ち悪くて辛い
でもあの虫が嫌いなのはみんな一緒だし、バカバカしいことみたいで恥ずかしくて先生には伝えられない…

クモ(蜘蛛)フォビアっていうのがあるらしいからそれのあの虫バージョン?
あー情けない。
382彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 07:28:45.97 ID:Y9MpgJSq
人間精神病んだら最後だね

私は昔からオダギリジョーの奥さんに似てるって言われてて顔もスタイルも悪くないし
国立大の商学部卒業して税理士試験も5科目合格してる
業界最大手の企業の財務部に勤務してて年収も500万くらい

これだけ努力してきた私でも
ストレスで精神患って婚期を逃した

男性からのアプローチも多々あったけど 精神病で自信がなくて一歩が踏み出せなかった
本当に皆は私みたいにならないように
精神病を克服して頑張って欲しい
383彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 07:32:30.68 ID:v0ySXqnC
>>371-372
よくいるよね
自分の表情棚上げで「相手から無視された!」とか「嫌われてる!」とか思い込む人

臨床心理士が、心理テストは真剣でカウンセリングは「その程度で悩んでいるの」という態度に見えるとしたらあなたに問題あるよ?
カウンセラーも人間だから体調も悪い日もあるだろうけど極力ださないようにしてる
だから、あなたの心理状態がカウンセラーに投射されてるってこと
あなたのカウンセラー評価が、あなたの表情に出ている
「カウンセラーが自分を低評価してる」と思い込むんだよね
患者ではなくても他人との境界線ひけない人にはよくあること


>先生がいつもと何か顔付きが違った)・緊張の顔には見えず若干深刻・どこか元気ない・少し暗い顔をしていて


だからあなたがそんな顔だったんだよ


>初めて過去を少し言った時はいつも通りの顔だった。


それはあなたが少し心開いたから
相手がいつも通りに見えただけ


>私が4週間前「子供の頃から無表情」と言った為に医者がそれを真似して「貴方も子供の頃こうだったんだよ」と気付かせる、悪く言えば嫌味なのかもう過去の暗い辛い話は聞きたくないってサインなのか。

臨床心理士が「真似とか嫌味」なんてやり方はしないとわからない?
過去を話さないで回復する方法なんてないよ?

>今の症状や薬の話のみに留めておくべきでしょうか。


自分も虐待後遺症で治療中だけどカウンセリングだけでは回復しない
自助グループとか出てる?
過去を話すようになっていくつも波を越えないと良くならない


>前は不安定でも明るく診察できていたけど今は顔が暗かったり、話すのがゆっくりになっていたりしています。


不安定なら不安定なままでいい
無理に明るくしなくていいし
ありのままのあなたを出していけばわかってもらえるから
384彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 08:05:00.86 ID:6rcpoVKg
今日も一日が始まっちゃった…
もういやだ
385彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 11:55:43.85 ID:0gCQwCWQ
うちの医者は何にも言ってこなくて、自分は傷つきやすいタイプだからそれでいいやと思ってるけど、治るのか不安だわ
周りも理解者多く何も言わない
病状は甘えじゃないけど人間関係には甘えまくってる自分
社会に出たら何か言われまくるだろうし社会復帰できてもまた再発すんのかな
あー憂鬱だな
386彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 15:25:33.66 ID:7UMH5StL
母と喧嘩してしまった
それで相手の気持ちが汲み取れないことが分かった
本当のこと言っただけで…母との考えと私の考えって違うんだなって思った
母の気持ち…重すぎるわ
387彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 17:08:20.10 ID:NJZhYSjx
美人な子が外国いきたーいとか言ってると
ならさっさと行って来いよって思ってしまう
私はブスだから外国に行くなんてもってのほか、顔を笑われちゃうよ
部屋にこもってないで外出たら?とか言われてもこの顔で何すりゃ良いんだ
顔が不細工だからニートしてるなんて恥ずかしくて情けなくて言えないけど
どうせ皆気付いてるんだろうなあ

どっかで美人であればあるほどコンプレックスが多いって見かけたけど馬鹿みたい
美しさだけがあれば良かったのになんでこんなことになってるんだろう
388彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 18:39:01.43 ID:+ttQPXEi
職業訓練に行こうとしてるんだが、障害者枠か一般かでかなり迷う

どちらも見学に行ったけど雰囲気が極端に違った‥当たり前だが

どっちに行ってもリタイアしそう

前に進みたいのにダメすぎる
389彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 19:41:14.23 ID:6304YDON
職業訓練ってハロワに行って相談すればいいの?388さんは見学に行っただけ偉いよ。私なんて前に進んですらいない・・・
当たり前だけど結構雰囲気違うのか。手帳持ちなので障害者枠の方で考えてるけど私も見学してから決めようと思う
ちなみに388さんから見て雰囲気どんな感じだった?
390彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:10:39.93 ID:iTaOBJDu
明日病院だよ
とにかく人気の先生で半年通っているのにまだ慣れない自分に嫌気がさす

>>383
372は今被害妄想があるんじゃないの?
わたしは一時期被害妄想がすごくて
通行人とすれ違うときに通行人が何かおしゃべりしているだけで
わたしの悪口言ってると本気で思い込んでいたよ
他にも色んな被害妄想があったなぁ
今思うと被害妄想だったのかなと気にしていない
薬のおかげで治まったから安心したよ
391彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:20:05.53 ID:pJxAXalC
仕事休んでしまった…
392彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:30:16.49 ID:HXJ5VbDr
カウンセリング行かないと…って思って、予約も入れたのに、
起きたら予約時間2分前

仮病使って休んじゃった…
がっこうもいきたくない…
393彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:40:53.17 ID:dqZ9rozf
>>390
自分もそういう被害妄想強く出るときあるんだけど
よかったらどんな薬飲んで治まったか教えてください
394彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 21:28:38.80 ID:21KU/Up6
気分の落ち込みが半端なくて死にたい
上司に些細なことで注意受けた
ただそれだけの事なのに死にたくて死にたくて仕方ない
自分が気をつけてれば言われずに済んだ事なのにとか、
なんでそんな簡単なことが私はできないんだろうとか
そんなことで頭がいっぱいになってぐるぐるになって、
気が付いたらトイレにかけこんでもどしてた
さっきから死にたい死にたいって考えてて、どうやったら家族や他人になるべく迷惑かけずに死ねるか、
具体的に死ぬ方法を考えてる
まぁ実行する勇気もないんだけど

これって不安障害とか躁鬱ってやつなのかな?
普段は死にたいとか考えないんだけど
395彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 21:42:12.19 ID:b6ixzPgq
そう言っちゃイケナイんだろうけど絶対違うよ。
さっき頭打ってすごい痛いんだけど他人は頭打ってもここまで痛がらない気がする これって病気なの?って言ってるようなもの。
なぜかわからないけどさっきから頭痛い だったら何かの病気かもって話になるけど。

まあ「頭打って痛い」でもナデナデくらいはしてくれる医者もいるが…

自分が借金取立てに行った場合を考えてみるといい
金の用意があるならまずはそれを突き出すだろう
仏頂面で黙ってたり、逆に茶菓子出して親しげにもてなそうとしたり、いろいろやるのはつまりは返すモノの用意がないってこと
あるいは債権の存在そのものが実は勘違い、ただのお門違いだったりして。
396彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 21:46:07.05 ID:b6ixzPgq
宝くじがあたった人は通行人がドロボウに見えたりするかもしれない
信頼してた相手に裏切られたら、ほかの誰かもまた自分を陥れようとしてないか疑心暗鬼になったりする

そういうのと「頭の病気による症状」の懸隔って、わかんない?
397彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 22:05:41.43 ID:eW3iCpdC
山の上の方にある待合室から閉鎖病棟への入り口が見えるような薄暗いいかにも精神病院ですって所に行ってきたんだけどお爺ちゃんみたいな先生の話を聞いてる時間が8割くらいだった
で、その話を聞くのが結構疲れた
でも、お薬飲みたくないならって体と心が楽になる呼吸法とか教えてくれたり、働いてないこと言ったら「女の子なんだからせかせか働かなくて大丈夫大丈夫」って言ってくれてちょっと安心した
今まで行ってた街のクリニックは働いてないこと言ったら鼻で笑われたりしたから
良いのか悪いのか分からないけど次も行ってみようかな
398彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 22:11:06.60 ID:bE5D7agv
このスレ童顔に見られちゃってぇ〜とか見た目は喪じゃないけどぉ〜っていう自己申告多いよね
あぁ病んでる人なんだなぁって思ってなんか納得するw
399彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 22:27:57.50 ID:Z1tVEdSq
>>397
もしかしてこのスレみて、そういう病院行った?
そういう病院のほうが丁寧だったりするからね
私もクリニック系で、仕事してないって女医に言ったら鼻で笑われてショックだった
毎回そういう診察が辛くて行く度に大量の安定剤飲んでたけど、
いかにも精神科なとこに行ったら本当にいい先生に当たった
丁寧に診察してくれて、無口な私にも毎回話しかけてくれて、さっさと診察終わらせるような感じがなくて良かった
400彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 22:39:06.98 ID:KTdmP139
気分悪すぎて吐きたい気分だ最悪
401彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 23:09:25.43 ID:eW3iCpdC
>>399
このスレ見ていったわけじゃなくて、最近、引っ越してきた土地で家から一番近かったのがそこだから行ったんだ
そうそう
初診だからかもしれないけど、時間割いてくれるんだよね
後、嬉しかったというか今までつっかえてたものがとれたのは、私はDVの父と子供をコントロールしようとする母親の元で育ったんだけど「小さい頃に家庭で受けた傷が一番尾を引く。だから、あなたも辛かったね。」と言ってくれたこと
今までの街のクリニックの先生には「で?何甘えてんの?もっと辛い人たくさんいるよ?」みたいな態度しかとられなかったから
外観はいかにもだから入るの躊躇ったけど行ってよかったと思う
402彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 23:16:05.48 ID:r3UP7b+A
自分がしんどくなってまた一方的に人間関係閉じた
一人でいたくないないねにやっぱり一人でいるのが一番マシとかどんだけ最悪
403彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 23:18:33.18 ID:XCdh5INc
春から夏にかけて、家に下宿人が来る予定で、
準備で汚部屋を少しずつ片づけたり、家事をこれまでより
出来るように頑張ってるけど、しんどいなぁ・・・
404彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 23:20:38.51 ID:+ttQPXEi
>>389
ハローワークの職業訓練です

ハローワークが民間に委託してたりする資格取得校はなんかは地雷だったので(卒業してすぐに行ったとこは授業料かなりふんだくられた)

やはり一般はそれなりにコミュニケーション能力がいるし、進みも早いから
ついていけないかな、と

だから障害者枠かな‥とか思ったけど、
やっぱり健常者の求人には応募できないし、

なかなか難しい所ですね‥

>>389さんは何かやりたいこととかありますか?
405389:2013/02/07(木) 23:50:01.18 ID:6304YDON
>>404
丁寧にありがとうございます!そうなんですね、私は発達持ちなので一般ではついていけなさそうな気がします・・・
やりたい事がないんです。元々目標や夢がなかったのですが障害が分かってから更に自分のしたい事が分からなくなってしまいました。
406彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 23:51:37.83 ID:Z1tVEdSq
>>401
いい先生で良かったね
こういう病気って先生によって左右されるし、長いこと通うことになるかもだからね
クリニック系は雑な先生多いよね
私の最初行ったクリニックなんて、あなたは〇〇病だから薬しっかり飲んでね、薬で脳内改善させてあげるからねっていうヤバイ医者だった
のちに薬浸けで自殺や殺人で話題になるクリニックだった
初診でリタリン出たし
407彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 00:30:04.58 ID:sqGkQFeA
ふつふつと自殺願望が沸いてきた
訪問介護にイラついて自殺するなんて
前は医者と役所のケースワーカーにイラついて自殺未遂してやった
人を助けるはずのやつらの偽善者なことこの上ない
助けるフリして人を傷付けてるの気づかないのかな
馬鹿馬鹿しいけど、ムリにもんはムリ
数日したら決行してやろう
408彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 00:42:39.83 ID:y7wFJBPa
最近仕事が忙しくて私も鬱が再発してきたわ…
夜遅くまで残業するので
時々会社の近くに住んでる同僚のイケメンチャラ男のマンションに泊まる事がある

噂では派遣の若い子達を食いまくってるとか聞くんだけど
一晩一緒にいても私には指一本触れてこない

私もプライドが少し傷付いたので冗談めかして噂を問いただしてみた

「本当に大事に思ってる人に俺はそんなこと出来ない」とか
「相手があんまり綺麗過ぎるといくら俺でもびびる」とか
「遊びと本気は区別してる、こんな俺でよければ本気で…」とか言われたわ

さすがチャラ男は口が上手いなと感心したね
409彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:20:40.32 ID:ChR6my1a
>>407
医者なんて何も助けにならないよね
410彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:24:20.25 ID:Qg1l+HpG
>>408
こういうクズい男、実在するんが嫌だよなー
クズすぎて感心するわ
要するに後腐れない女食いまくってるってことだし
相手も遊びと割り切ってる女ばっかりだといいけどね

>>408に手出さないんは正社員だからか、
じゃなかったら軽い女にみえないからじゃないの
鬱で何かにすがりたいのは分かるけど、
こういう奴はかかわらない方方がいいよ
適度に後腐れなく付き合いたいんならいいけど
411彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:26:16.81 ID:ChR6my1a
>>406
>あなたは〇〇病だから薬しっかり飲んでね、薬で脳内改善させてあげるからね

これ全ての医者がそう思ってるよ
精神医学とはそういうもの
412彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:31:55.45 ID:t+i8jY7Q
もうちょっとまともな仕事もあったろうに
一息に風俗まで身を落とせば自分でも必要とされる場ができるだろう と考える女みたいに
キチガイになってしまえばいろんな義務から降りられるだろう と考える浅はかさ
なろうと思って本当になれるもんじゃないのに
413彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:35:59.95 ID:sqGkQFeA
>>411
そんなこと知ってるよ
ただそれしか言わなかったってこと
414彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 02:44:51.96 ID:4WIqhrZt
まともな家庭で育ちたかったな
高校の時、友人ですごい明るい子がいて、他グループの子だけど進路が似ている為話したり遊ぶようになり
たまに親うざい等は話すけど
普段から家族の話が多くて、成績優秀で本当にいい家族に恵まれたんだなーってもう見ているだけで分かる子だった
我が家の家の相談なんてした事なかったけれど
世の中には素敵な家庭もあるもんだと初めて知った
ただその子のグループの一人で関わりを持った事がなかった子が
クラスの彼氏からレイプまがいの事をされ
その子がこういう事あの子に相談されて何で自分に言うの。と見下していて
その子はグループから仲間はずれにされ
高校生でも仲間はずれがある事にびっくりし
今もたまにメールが来るけども
自分とは世界が違いすぎて、見下されてるのが分かる
喪女なのは気にしないけど
過去・ストレスへの弱さ・泥沼の家・そこで作られた性格人格で
我が家のアルバムの小さい頃の写真では家族皆楽しそうに写っていて
昔の家庭とはもう別世界みたいだよ…
415彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 03:28:40.97 ID:PC2gqm2S
健常向けの公共職業訓練でポリテク通った私が通りますよ。
生徒激少の今にも潰れそうなクラス
(ちなみに機械設計関係)で皆さん授業中はシーンと
していて授業を受けるだけだったら幾分楽だったな。
ポリテクだからか?始業時間も9時台と遅めだったし…

昼食時は最初は2名だけの女生徒同士
→ぼっちって感じでしたが。ええ。
そしてつけたスキルは2ヶ月しか役立ちませんでしたよ。ええ。

なぜかというとIBSと糖質併発でストレスかかる環境にいると
午前中はトイレにこもるからで… orz
お昼からのパートを探し中です orzorzor2
416彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 03:42:12.93 ID:qnABhWQe
>>401
もし良ければ、母親からどんな事をされてコントロール…と思ったか教えてくれないだろうか
子どもと接する機会が多くて、自分の行動を見直しているところなんだ
417彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 09:54:14.56 ID:2NUXTypK
自立!自立!
分かってるてば…母さん
418彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 11:11:55.11 ID:jhnpn0k8
>>405
そうなんですね、
発達障害だと姿形に現れない(精神は大体そうだけど)から辛いですよね

私もこれがやりたいっていうのは特に無いんです
兎に角職に就きたいって気持ちだけが焦ってる気がします

元々パソコンで絵を描いたりとかしてたため、そういう分野に興味があるんです
が‥一年かけて卒業しても職がなかったら、と考えるとなかなか踏み出せないですね‥

なかなか前に進むのが難しいですね
419彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 11:24:16.27 ID:8F3Trkm2
薬なんていらないみたいな書き込みあるけど
ケースバイケースだと思うよ
私は薬ないと寝れないし感情のコントロールも難しいときがある
ボーダーみたいな人格障害だと薬はそこまで重要じゃない人もいるみたい
精神科といってもトウシツから適応障害みたいなものまで幅広くて
一概には語れなくなったね
420彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 12:25:41.05 ID:Aa7MsKoy
>>410
それ例の病的コピペの人だよ
421彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 14:47:10.21 ID:vDFJdiU4
ああああああ雪+生理で鬱ターンに入った気がするう
週末面接入るかもしんないのにいいいい
422彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 17:01:59.37 ID:ChR6my1a
>>374
躁鬱や糖質、発達障害など治らない病気や障害以外を叩くこういうレスがちらほらあるね
躁鬱専用のスレもあったほうがいいと思う
423彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 17:13:33.26 ID:ChR6my1a
ごめん、よく読んだら叩いてなかった

私もID:b6ixzPgqとだいたい同意見
確かに双極性障害や糖質以外は曖昧だね
私もその括りだけど、もっといいやり方があればいいのにと思う
424彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 20:59:18.38 ID:DYUV3Iv7
溺愛する兄に対しては鬱を患っても病院を送り迎えする母だが
適応障害で会社辞めた自分はボロカスに言われる差別
お前の根性が足りないやら、未だに子供も生めない位に陰気な顔してるとか滅茶苦茶
425彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 21:07:58.92 ID:UYmLSE7Z
>>422
むしろあなたが躁鬱を叩いてるように見えた
426彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 11:02:59.69 ID:Z3ERtWb3
>>419
統合失調症や双極性障害のように昔から研究されてきて、今でも研究されて新しい知見があるような
疾患は薬物療法も効果あると思うよ。
でも脳の疾患って糖尿病や高血圧ほどシンプルなものじゃないしまだわかってない事が多くて難しいんだろうね。

当事者でも自分で疾患に関して勉強して何とか治したいって思う人もいれば、誰か何とかしろよ!みたいな人もいるし。
427彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 14:05:36.02 ID:hMYxeu+m
自分で疾患について勉強しても答えは出なかった
428彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 03:54:12.36 ID:pZMufCWo
ここコントロール系の親を持つ人が多いね。
かくいう私もコントロールをする祖父祖母と祖母の姉
こどもは兎に角言い分を聞かず叩けば良いという考えで夫婦喧嘩でもすぐに妻を叩く父
祖父祖母らを嫌っていて、祖父らのわたしへのコントロールを知っていながら
コントロールに時に加担していた母の元で育ち、ストレスで怒ると父に叩かれ脅し
家出したりストレスで体調を崩しても母はただ怒るのみ
小学生の頃から離人感など頻繁に起きていたけど
もう言っても無駄と思い、ただ言う事を聞いて反発すれば叩かれ
母は子育て活動やこどもと関わる仕事をしているのに、自分の子は放任
21歳の時に一気に発狂して精神科へ。無職のひっきー。
メンヘラになり母に最初に言われた言葉が『全部あんたが悪い可哀想』『母の老後の世話を生き甲斐にしてほしい』で絶望
でも何だかんだで心配され、最初の病院で母に付き添われ、母は祖父らの事だけ言い、医者は祖父らを最低な人間と呼び
症状が悪化して有名な精神科を紹介され
母とのしがらみも本当は言いたかったが、母に毎回付き添われ
監視されてる気分になって言えずじまい。
従兄弟の兄の協力を得て、一人で通院するようになって
母の事も初めて言えて、医者に『小さい時からずっと耐えて耐えて耐えすぎちゃったんだね』と言われ
医者が本気で各患者を心配していたら体が持たないだろうし
上辺だけの言葉だったと思うけど、泣きそうになった
上辺だけでも、家族より医者を100%ではないものの信用してる自分がいるよ・・。
コントロールの影響で一人じゃ何をしたら良いのか全く分からなくて
今は症状軽減する事を目標にしている
出来る事から一つずつやるしかないからまずは症状軽減と考え方の更生だけど
どこかで医者も見下しているんじゃ・・・って不安が消えない
429彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 09:57:17.73 ID:awW1jJlG
いたいけな僕ちゃんかわいそう、まで読んだ。
430彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 15:20:04.32 ID:cXFSOl6m
長文は流すことにしてる
431彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 16:39:39.77 ID:YiTcOfTS
メンヘラは同情して欲しい人多いからね
432彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 01:49:13.86 ID:Zl2QBYTf
人間は皆なにかしら同情や慰めを求めるものだよ
世の中一番難しいのって仕事より対人関係な気がする
433彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 12:59:15.94 ID:xoi+tBQX
前に進もうとするとダメになる
もう嫌だ
434彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 17:44:27.51 ID:qlb5W5Lk
祈祷師や霊能師などと名乗って、もうけ話を持ちかけて違法に金を集めていた女が11日、出資法違反の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、名古屋市中区のカウンセリング会社ハピネスの社長、磯部七面子容疑者(52)です。

愛知県警によりますと、磯辺容疑者は「いい投資先が見つかった。私に預けてくれれば大丈夫」「ひと月で3%配当が出る」などと、
毎月の配当と元本保証を約束し、岐阜県に住む女性ら合わせて5人から総額355万円を違法に預かった、
出資法違反の疑いが持たれています。
取り調べに対し磯部容疑者は「金は預かったが、元本保証はしていない」と容疑を否認しています。
被害者への取材では、磯部容疑者は自ら祈祷師などと名乗り、「私には神がついているから大丈夫」などと言って、
被害者の女性を信じ込ませる手口で金を集めていました。
435彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 19:04:44.25 ID:DPoAR8/G
先生は「視点を変えれば人生は素晴らしいことで溢れてる」って言ってくださるけど、そりゃ先生はお金も地位もあるからじゃ…と思ってしまう
まぁ、ただお薬が貰えれば良いんだけど
436彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 22:22:55.07 ID:hQZzSz/j
うつの原因になった人に対して慰謝料を求めることってできるのかな?
要求したひといますか?
437彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 23:08:56.14 ID:qlb5W5Lk
>>436
>>うつ病での慰謝料請求は可能でしょうか?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1174743726
438彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 23:50:42.75 ID:HCnIgMYX
>>435
先生を擁護するとすれば、医者になるために猛勉強してきたから〜とも言えるけれども、
猛勉強、予備校通いや、学費、お受験や浪人させて貰えるだけの財力とかさ、スタートの時点で人間て差があるよね。
貧乏人ははい上がるしかない。私の主治医も2年浪人したとか言ってたけどお坊ちゃまなんだろうな〜と思った。
439彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 10:08:50.20 ID:qx6StsvS
>>438
一般家庭出身で学校は全て公立でお受験なんかしたことないって人もいるよ。
勤務医だったら大して給料も良くない。
440彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 11:26:52.91 ID:CFsvnsjr
でもそれでも一般家庭前提で下流は稀で中流以上の家庭がほぼって感じ
下流出は本当に尊敬する医者に限らずだけどさ
441彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 11:56:16.96 ID:Qv1lMVFp
やりたいならば、なんでもできる。

エホバの証人では、喫煙、婚前交渉、公明党投票、は禁止ですが、
エホバ神にサタンとの戦いを報告するために、
喫煙、婚前交渉、公明党投票、するならば、
エホバ神が許します!
創価学会では、一部の政党から生活を守るため、
やむを得ず公明党を好んでいます。
エスペラント語聖書biblio赤ザメンホフ訳では、
エルサレムの語尾がoではなくmなので、
神様の国は、名詞ではなく副詞だから、この地球にあります。
442彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 12:11:17.57 ID:kQoz8oBm
そんなんだからメンヘラなんだよ
443彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 12:44:29.31 ID:qx6StsvS
>>440
私立の学校、塾、予備校にお金をたっぷり使って医師になってるって話じゃなかった?
普通のサラリーマン家庭が中流以上だとすると世の中の80%ぐらいはそんなもんだから、
別に医師が特別じゃないと思うけどって意味だよ。
下流ってどの程度なの?
お金の使い方が問題で、貧乏でも教育費に使うかどうかが問題だと思う。
444彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 13:12:31.94 ID:THGXAgBA
ずっと公立で大学は国立+奨学金もいるのに、
偏見持ちすぎかつ自分の境遇を恨みすぎ。
同じ喪女板でも資格とろうぜスレには
中卒でも立派な資格もちの人いるのに。
445彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 13:24:15.62 ID:CFsvnsjr
医者や医療関係者の家族や娘がそういうのだからそう外れてはいないよ
446彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 14:57:31.76 ID:SX21cVyP
鬱病で現在休職中・・・
なんとも言えないこの落伍者的な感覚がイヤだ
早く元気になって仕事に戻りたいなぁ
447彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 15:04:41.19 ID:G+/C2ZtS
私は統失とIBSで、
統失発症→傷病手当金もらって休職→復職
→症状が全く改善せず結局退職
→働いたり休んだり職業訓練校行ったりとウロウロ
→昨年末派遣をバックレ
→短時間バイト探し←いまここ
という状態。

今はやや落ち着いてきている状態で、
職探しもしているしちょっとだけスポーツ観戦とかも
行っている状態です。
でも6年くらいずーっと陽性で、陰転したら
もう働けないんじゃないかと…
欝もそうだけど、メンタルの病気って浮き沈みが
激しいんですよね…
焦らず休むときは休んでください。元気になるためにね。
448彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 16:41:20.70 ID:vftzinJY
明日病院で
頓服が変わったけど全く効果を感じない。
持病ありが原因で、自分の病気に効く中でも飲める薬が限られているから
その中から先生が選んだ安定剤を飲んだけど本当に効かない。
同じ薬で量?(〇ミリとか)が種類ある薬だけど
効かないと言えば同じ薬でミリの強いのを試してみてと言われるかなと予想してるけど
持病が原因で強い薬が飲めないから、良い先生だけどたまに難しそうな顔をしてる
効かない。と言えばわがままと思われないかとにかく不安で仕方ない…
正直に、効かない。と言うべきかな
449彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 17:21:02.47 ID:e8Upd4/r
昨日の今日で薬はきかない
しばらく文句言わず飲め
450彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 20:31:02.02 ID:F5NvtnJr
障害者枠の職業訓練行ってもほぼ就職先は無いと言われてしまった
決断出さなきゃいけないのに怖い
健常の方とは併願できないからどちらか選択しないといけない
頭おかしくなりそうもうなってるけど
451彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 20:48:23.72 ID:G+/C2ZtS
>450
健常の方行きましたけど、ホントクラスによって雰囲気が
違うからよーく考えないといけないと思う。
見学は行きましたか?
私の場合はシーンとしている少人数クラスだったから
まだマシだった。

しかし何が嫌かって、せっかく通ってCADに触れたのに
持病に振り回されて午前中の勤務がやっぱり難しくなり
結局シフト制の仕事を探しているということ。
ああ、ムダだったのかなあ…
452彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 20:59:13.75 ID:SZWnO473
う、うそー。ショックだ
このままではダメだと思って職業訓練について色々調べ始めた私涙目・・・健常者に混ざるのキツいけど障害枠じゃ働き口ないもんね。精神的に追い詰められると判断力や決断力鈍るよね
そして最後の一行全面同意。
453彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 21:03:18.42 ID:NQdpUC6Y
>>450
精神障害者の就労移行支援やってる事業所を探して話してみるのがいいんじゃないかな。
いい所だと訓練、仕事探し、アフターフォローまでしてくれるよ。
重要な決断は追い詰められた時にするのはよくないと思う。
454彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 21:58:29.44 ID:F5NvtnJr
>>451
ありがとうございます。
私もCADをやろうかと考えてます
見学には行きました男女まちまちでそんなに大人数では無いです。

進みとかはどうでしたか?
なんだか健常者のクラスは進みが早いのと、病気には理解がされないのが(当たり前ですが)苦しい所というか、

なら障害者に行けばいいって話になるけれど、就職出来ないなら一年間行くのはなんだか‥という気持ちになってしまいます

本当に決断できないでももう26だし後が無くてこれが最後のチャンスに感じられて、焦ってます
455彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 22:03:16.53 ID:Od4lf6x8
作業所行っている人って、病院経由で紹介されるの?
それとも自分から市役所の福祉課?に出向いて?
456彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 22:04:45.29 ID:F5NvtnJr
>>452
追い詰められて出す決断ほど怖いものは ないですよね‥
もう本当にどうしようか焦りで頭おかしくなってます


健常者枠ではCADをやろうと思っていたんですが、
障害者枠ではグラフィック系というのがあって‥
どちらに興味があるかといったらグラフィック系なんです。
でも本当に就職先が無いそうで、
トホホ、です
ヤバいですね
457彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 22:08:47.32 ID:F5NvtnJr
>>453
ありがとうございます。
そうですよね、焦りは禁物と分かってるんですが、
明日には答え出さなきゃならないので‥
一応そういう相談機関には一度相談に行ったんですが
もう一度電話して出来たら相談してみます。
458彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 23:14:54.64 ID:G+/C2ZtS
>>454
うーむ私だいぶ劣等生だったんで…。
でもCADの講義の場合、時間内に課題を解けなくても
最後には解説してもらってある程度は理解できましたよ。
あと講義の後、講師によっては質問を受け付けて
もらえましたし。

あとは講師?学校?の方針にしたがって行われたんで
(Auto-CADの場合は、速度を上げるために
基本的にアイコンを使わずコマンド入力を使用するとか)
それを覚える、守るのが大変だったかも。

…修了から半年以上も経つとほとんど覚えてねえなw
情けない…。
459彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 23:32:36.33 ID:dujrKg5p
>>455
私はハロワで探しましたよ。A型なら時々求人があります。

ただ、想像の斜め上のマジキチがいるのも事実。
下ネタが極端に苦手なんだけど、堂々と話すのでそれを注意したら、逆上して怒鳴り散らすオッサンとか。
一回り年下の弱い女にしかいびれないパチンカス。ほんと死んで欲しい。
460彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 01:06:23.25 ID:0XgvZzCX
私会社の皆から凄い嫌われてて鬱になってるんだけど
明日は朝から客先に直行してずっと出先なので
ちょっと早いんだけど
頑張って今日会社で皆にチョコレートを配ってきたよ
「今年は忙しいからくれないんじゃないかと思って
皆すげえ落ち込んでたんですよw」とか
「マジで楽しみにしてたんですよ」とか
「うちら営業マンの何よりのモチベっす!」とか
「忙しくてもあのイケメンの彼には会いにいくんでしょ?この〜」
とか言われたよ
私みたいな喪女でも意外と期待されてたみたいで
ちょっとビックリしたわ
461彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 01:11:41.73 ID:5sYUke3s
なんだこの文
462彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 02:04:25.41 ID:6s/N5GDq
自分が病気、というか生まれつきの障害と判明したけど
過去色々とありメンヘラになってひっきー
今メンヘラになってからで一番症状が悪いけど
フラッシュバックがかなり多く、吐いたり色んな症状があってきつい反面
突然過去はあくまで昔の事だから幾ら気にしても意味ないと
突然前向きになり、過去なんてくだらないと笑い話程度にのて
まずは今出来る事を少しやると
今度は突然フラッシュバックが開始して体がついていかない
親からは態度には出ないけど多分50%ぐらい邪魔もの扱いされてる
兄弟や祖父母からは家から出ろと言われるか
早く元気になって!頑張れ!と言われ逆にプレッシャーで症状悪化してて発狂しそう
463彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 02:17:24.23 ID:5sYUke3s
なんだこの文パート2
464彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 10:17:08.59 ID:UzrN+2/l
>>458
詳しく有り難うございます。

なんだか色々な専門用語とか、図面ばかり見ていてちゃんとやっていけるかかなり不安です
(今の自分かなり頭が回らなくなっているので)

就職とかはありそうな感じでしたか?

なんか色々聞いてばかりですみません
答えたく無かったら大丈夫です
465彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 10:36:01.43 ID:s4pTyfqz
今日は珍しく午前中に起きられたので書き込み
この調子で少しずつ早起きしていきたいなぁ
みんなクスリは飲んだかな?
466彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 11:08:28.89 ID:7a4WZuqh
>>464
私の場合は派遣である半導体製造機のメーカーに
入りました。3DCAD(SolidWorks)で部品のCADデータを
3D化する仕事にちょっとだけ関わりましたよ。
私の場合はハロワで検索して見つけましたが、
訓練校在校中に指名求人とか企業説明会とかで
結構就職の機会はある感じでした。
(なぜかものすごい劣等生の私にも指名求人が来た)

…しかし結局は>>451の状態になり
3ヶ月でせっかく得た派遣職をやめてしまったけど orz
今日はクローズバイトの面接!踏ん張らなきゃ…
467彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 11:48:04.44 ID:UzrN+2/l
>>466
また詳しく有り難うございます。
そうなんですね、
3DCADまでは私は習わないと思うので、また就職に関しては違うかもしれないですね

今日面接なんですか!
CAD関係ですか?
クローズなんですね‥
ちゃんと前に進んでいて尊敬します
こんな私が言うのアレですが、頑張ってください
468彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 12:07:02.31 ID:7a4WZuqh
>>467
いや、残念ながら受付事務でCAD関係ではないっすw
CAD系ってシフト制や午後からの勤務の仕事が
なかなかないんですよね…

励ましてくれてありがとう。がんばります。
469彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 12:23:40.00 ID:rpc3mNY9
家族は私がメンヘラだと思ってないので
「精神病の人って本当に可哀相よねぇ。あなたは恵まれてるのよ?」みたいなことを言い聞かせてくる
黙って聞いてるけど内心はとても気分が悪い
私のことを理解してくれとは言わないし、家族に不満はないけど
もう少しデリカシーがあるとありがたい…
私にどういう症状があるか、ずっと昔に説明したけど通じてないことに改めてショック
そんなに生やさしい症状ではないし、詐病のしようもないのに…
スルースキルがほしい
470彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 12:29:27.46 ID:Y8yLo+DG
タバコがやめられない
イライラ止めのお薬よりイライラ治まる
471彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 12:51:22.83 ID:UzrN+2/l
>>468
そうなんですか‥
シフト制はあまりないんですね
私も持病があるから朝からキツかったりするんで、ダメになるかも;
472彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 12:53:48.91 ID:UzrN+2/l
>>468
そうなんですか‥
シフト制はあまりないんですね
私も持病があるから朝からキツかったりするんで、ダメになるかも;
473彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 13:38:13.12 ID:UzrN+2/l
二回連投してしまった‥すみません
474彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 19:10:41.85 ID:M+ElS8nP
そろそろスレチだろ。
475彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 19:16:20.85 ID:Lbkd2tcB
繁華街のなかにある病院へ行ってきたんだけど、やたらあちこちでケーキだのなんだの売ってると思ったら今日バレンタインデーだったんだね
そんなイベント無縁すぎてわすれてたよ
476彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 21:01:12.80 ID:5sYUke3s
早寝早起きするだけでもだいぶ違うと思う

極端に早く起きろ寝ろではなく心がけから始める
477彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 02:10:37.86 ID:hj7sDUOx
疲れた…
今日病院だけど、精神的に疲れてぐったりとにかく毎日寝てる
薬はしっかり飲んでいるのと
眠くなるのは自分を守って大事にしてることだよと言われていたけど
診察室に入って最初に「疲れました…」と無意識に言ってしまいそう…
死にたいとか思わないし言いもしないけど、本当疲れた
もし、「疲れました…」とつい言ってしまって
反応が怖いし、そんな事言われても医者も困りそうだけど
本当につい無意識に言いそうで怖い…
478彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 02:33:41.75 ID:PxCrJIny
何故疲れたと言ったら駄目なんだ
診察の上でも必要なことだと思うけど
479彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 02:45:10.09 ID:FOgU00zK
私は化粧や身なりまでチェックされてるよ。
精神病み始めると周りの事がどうでもよくなるせいかなと思ってる。
480彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 03:43:12.92 ID:/HAWNiA7
無意識に疲れたと言ったとしても
それも医師にとっては判断材料になるんだから
別に気を使わなくていいと思う
481彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 10:36:58.42 ID:9cJlHIbU
無意識に疲れたって言えることは
病状を素直に伝えられる凄くいい患者ではないだろうか
482彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 10:54:57.16 ID:NF9N6ZAv
今日も早く起きられたので記念書き込み
みんな、ちゃんとクスリ飲んだ?
私は今から飲むよ!
483彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 11:16:18.93 ID:DmNphHe5
予約の電話ができない
薬もうすぐなくなるのに
484彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 11:24:08.96 ID:NF9N6ZAv
分かる
病院行くのさえおっくうになるんだよね
夕方とかの比較的元気なときに電話してみたら?
485彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 11:27:49.73 ID:0qOQKUYF
>>482
ちゃんと飲んだよー
飲まないと体が動かない
486彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 14:40:33.51 ID:wbapwORY
昼過ぎ起きて夜中3時過ぎに寝るというスパイラルにはまってる
12時にはベッドに入ってるのに
生活リズム直せた方いますか?
487彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 14:57:04.18 ID:NF9N6ZAv
>>486
自分も休職してから生活リズムが狂ってしまったよ
明け方までネットしてて、昼過ぎになってようやく起きるって感じ
これではダメだと思い、医者に相談したよ
ロゼレムっていうクスリ出してもらったよ
これは体内時計を戻す働きのある薬で、時差ぼけなんかを治すときにも使うみたい
睡眠薬じゃないから辞めやすいらしいよ

まだ完全にリズムは戻ってないけどこれから頑張るつもり
あと、出かける用事とか作って早起きするっていうのも結構やってる
488彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 18:29:24.81 ID:VoT+Pdn/
やばい2ちゃんみてたら今凄い動悸がする
死ぬのかな
489彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 18:36:31.99 ID:0qOQKUYF
>>488
大丈夫かい?
ゆっくり深呼吸して温かいものでも飲んだらどうかな?
490彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 19:59:49.49 ID:KlDROTB0
夜中ネットして朝に寝て昼に起きるような生活してたら健常者だって体調不良になるわ
491彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 21:24:05.97 ID:eccD7qiK
>>486
自分が主治医から言われたのは起きる時間を朝の一定の時間にすること。
何時に寝てもとにかく朝8時ぐらいには起きて窓開けて太陽の光を眉間に当てると
良いらしい。眉間の奥に時間を司る器官があるから。
あとは昼間になるべく体を動かして、夜はPCのモニターやテレビは早めに見るのやめる。
鬱で調子悪いと過眠になるけど時間より生活リズムが問題らしいので、
そこを治すのも治療の一貫みたい。
492彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 21:31:09.36 ID:scy1jPiC
>>491
参考になるわ〜、ありがとう^^
私も習慣を変えてたい!!
薬っていう手もあるんだね、そこは気が付かなかった。
ロゼム、調べてみよう。
493彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 21:43:35.73 ID:NF9N6ZAv
お医者さんに聞いてみたらいいよ
ロゼレム8ミリグラムってやつを飲んでます

体内時計を自然の状態に戻すホルモン分泌を促す薬らしくて、睡眠導入剤のように
飲んだから即眠たくなると言うモノでもないらしいよ
>>491さんが言ってるみたいに、朝や昼間に日に当たれっていうのも言われてるね
それから少々睡眠不足になっても人間は死にはしないので眠れない日は諦めて起きておく
のも一つの手だ
一緒に頑張りましょう
494彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 22:21:41.35 ID:KZuu0qu0
ぼーっとネットしたりテレビみたりはできるけど、お風呂寝る前一人で歩いてるときなんかに思考しちゃうとだめ
一気に情緒不安定全開で泣きながらとぼとぼ歩くはめになる
ワイパックス2錠でだいぶ楽になるからこれからもこのスタイルで生きていくのかな
もう薬なしではやっていけないのかな
現在無職で死ぬほど働きたくないけど、働いてないという罪悪感から就活を始めようというところ
どうせまた職場に恵まれず悪化させて辞めるパターンしか想像できない

あーこんな絵に描いたようなメンヘラにまさか自分がなるとは思わなんだー…
495彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 22:29:52.02 ID:KZuu0qu0
本物の鬱じゃなくて神経症だし、なんともない日もあるから世間でいうなんちゃって鬱だと思う
一生困ることのないお金があればたちどころに治るだろうと思う
働くのが辛い。結婚して孫の顔見せろって言われるのが辛い。
生きるためにちゃんと生活している姿を人に見せなければならないのが苦痛
結婚なんてしたら身の破滅だろうってくらいしたくない
何もしたくない
誰とも話したくない
ずっとこの6畳の部屋にひきこもっていたい
496彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 22:40:51.28 ID:EjTkqsn6
自分の置かれている環境に閉塞感を感じたら、自分はまず睡眠不足を疑う
次に首、肩周りの血行が悪くなっていないかを確認する
自分は首周りが凝ると鬱っぽくなったり短気になったりする傾向がある
脳にうまく血がめぐらなくなるからかなと
なのでランニングして風呂はいってストレッチする
497彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 22:53:33.41 ID:KlDROTB0
>>495
甘えじゃん…
498彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 23:23:55.00 ID:KZuu0qu0
>>494
わかってるよ。鬱にもなりきれずただの情緒不安定
自分じゃなくて他人だったらさっさと働けよって吐き捨ててたと思うよ
今は他人からそうやって吐き捨てられているだろうなという加害妄想が止まらんわ
499彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 23:24:30.16 ID:KZuu0qu0
レス間違えた
>>497宛てね
500彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 23:30:32.00 ID:VoT+Pdn/
>>489
ありがとう
みるのやめて落ち着かせてへやくらくして横になってた
死ななかったよかった
501彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 23:39:09.04 ID:VoT+Pdn/
うつ、甘え、メンヘラ、家族のこと、
人間誰しも悩みがあるってこと
ほとんどちゃんと冷静にみえてる

ランニングだってできるし、
至って健康なつもりだった

でも、死にたい、だれかに甘えたい
でも醜く太ったブスの私を誰が受け入れる?
親ですら最近冷たくなった

手放しで、ありのまま、私を愛してくれる人、もういない
そう思うと悲しくなった
502彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 00:40:13.20 ID:W/Ng6T5V
診察時間より待ち時間のほうが圧倒的に長いのがばからしい
503彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 02:59:24.41 ID:ibFevn1S
残業毎月100時間超えてるのに就業管理上は毎月30時間しか残業してなくて、土日出勤なんて一度もしてないことになってる
何をしても役立たずと罵られ口を開けばお前の意見は聞いていないと遮られ黙っていれば何とか言えと怒鳴られる
早く帰れば「仕事してない」と言われ、遅くまで残ってていれば「効率が悪い、仕事している振り」と陰口を叩く
上司は同僚からの『死ね』も『辞めろ』も全部冗談であり、コミュニケーションをとらない私が悪いといい、
人事担当は機会を見つけて産業医に相談してください」とだけ言って面倒くさそうに産業医の電話番号を寄越した
産業医は「私は精神科は専門外なので味方になれない」といい精神科への紹介状を寄越した
病院の医者は「仕事休むとか辞めるとかできないんですか」としか言わない
生きているの疲れた、辛いことばかりで耐えられない、そう思っても訴える相手がいない
薬も効いている気はしないのに、飲み忘れれば動悸と不安感が増す
睡眠薬を飲んでも一向に寝つきはよくならないのに、限界を超えると一度眠ると丸一日目が覚めない
仕事しないと暮らせないのに、仕事してると死ぬことばかり考える
504彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 04:16:06.68 ID:rmZepGES
精神科医にどの程度まで話していいのか判らない
今まで人生誰にも悩みを相談せずきたため
初めて打ち明けて楽になった反面、患者が不安定になった原因を医者に告げるのは当然で
自分も当然自分で打ち明けたのに
自分の事を知られてると不安になる時がある

・精神・身体症状で何か変化があった時
・薬が変わってどうだったかや、副作用が現れた時

は、伝えているけど
毎日毎日タイムスリップやフラッシュバックが起きて辛い
タイムスリップなどっていつかは勝手に静まるものですか?と聞いたらおかしいかな?
精神医学を学んでる医者ってどこまで人間の精神を知っているんだろう
505彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 09:20:21.30 ID:CsfdJNrp
タイムスリップってなに?
506彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 09:34:13.54 ID:KZCUqc0E
解離じゃない?
507彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 11:38:17.45 ID:rEvS21Oy
>>504
>>自分の事を知られてると不安になる時がある
病院は病気を治しに行くところなので自分が治るため医師に困ってる事を
伝えないと時間もお金ももったいないと思う。
親でも親戚でも友人でもない関係なんだから知られて不安になるっってのも
良いと思うよ。

>>精神医学を学んでる医者ってどこまで人間の精神を知っているんだろう
知ってる知識も大事だけど医師の場合は合うか合わないかも大事だと思う。
すごい名医と評判でも自分には受け入れ難い話し方とか考え方だと通院自体が辛くなるから。
自分が長くかかってる先生は、話し方が落ち着いてるのときちんと最近の論文等の知見を元に
治療方針を説明してくれるところがいい。
508彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 11:39:02.31 ID:BGN+6lsV
>>498
それって加害妄想じゃなくて被害妄想じゃないの?
509彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 12:33:59.19 ID:Ql4xWJXd
>>508
そうだね。薬でぼーっとしててちゃんと推敲できてなくて申し訳ない…
510彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 16:20:27.40 ID:BOqG2cTo
たまには身体を動かすのも良いと思うよ
ちなみに私は重度の鬱だったし自殺未遂経験もある

前から通勤電車で痴漢にあってて美人の先輩に相談したら
先輩も通ってる道場で空手を習う事になったよ
月に数回道場に通って精神的にも充実してきたね
瓦や板も簡単に割れるようになった
先輩や職場皆から「最近ますますキレイになった」とか
「可愛いのに強いとかヤバいな」とか言われてる

プライベートでも付き合いが広がって
同じ道場に通ってる高校の先生してる人とよく出かけるようになった
彼が体育会系なのでネクラ喪女の私には本当に色々と刺激になるよ
511彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 18:23:27.15 ID:bAU53Io3
イケメン上司に振り向いて欲しくて積極的に話し掛けたり、駅の方面が同じで車両チェックして偶然装って一緒に通勤した。
部署が統合する事になり、婆やデブ揃いの私の部署とは違い、若い子や容姿のいい人がいてびびった。
私達は上司から仕事の内容以外、話し掛けられる事が無かったのに一人だけ話し掛けてて気に入ってそうだから心配になった。
不安解消と上司と一番仲良しは自分アピールの為に、仲間と話す際、周りに聞こえる様に、上司との偶然の出来事や、「(上司の名)さんと目が合ったけど何だったんだろwフフッ」とか「もう○○さんておっちょこちょい。なんで私の好きな人ってああなんだろw」とか言ってたww
お気に入りっぽい女に嫉妬して嫌がらせしてたら、上司に相談したのか知っていて、私達に対する上司の反応が素っ気なくなった。
あと、朝会わないと思ったら上司は引っ越して、女はいつの間にか彼女になってた。
512彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 19:55:53.48 ID:dXBlBdE8
>>493
一緒に頑張ろうっ!!ありがとう^^
513彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 21:04:47.73 ID:CsfdJNrp
メンヘラよりヤバイ人きてる
514彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 23:54:39.22 ID:nFspBoq+
さあてクスリも飲んだし寝るかぁ
515彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 00:05:42.68 ID:d1+tMw8H
>>514
おやすみ。きちんと薬のめるって本当は凄い偉いことだと思うよ。
516彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 00:08:39.75 ID:qaVbX8ye
>>504
脳病院は人生相談所じゃないと何度言えば
517彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 01:35:01.70 ID:vLL4/0dM
カウンセリング六ヶ月受けていて
話し方が温和でゆったりとした人で良い人だったけど
カウンセリング受けた効果をあまり実感しなかった
話し方がゆったりだからか、毎回のカウンセリングでのカウンセラーによるアドバイスより
前主治医や現主治医にたまに言われるアドバイスや意見が
ビシッとした言い方だったりして
何か力強さを感じて参考になったり前向きになれる
癒しの意味でカウンセリングを受けて良かった
医者は医者で、医者を目指してきた強い人達で
精神不安定な人を毎日相手にしてるんだから力強さを感じるのかな
518彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 10:59:07.91 ID:nn2+mVo1
>>516
まぁそれだけじゃ治らないんですけどね

効うつ剤なら、うつは再発しやすいのに、再発後は薬があまり効かなくなったり、薬を変えていくうちに効果が出にくくなる
それにSSRIは効果が低いから古いタイプの薬でないと治らない

薬の効果を期待できるケースは実は結構限られてる
519彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 12:48:26.40 ID:J0K3k8Hl
>>518
鬱は再発しないように自分や周囲が気をつけるのも大事。
必要な時はきちんと薬飲む事も大事。
薬が効かないんじゃなくて上手に薬を使えてない、ストレスから逃げられない、
認知の歪みが正されない等があれば薬の効果は100%出ないと思う。
自分は鬱だと診断されて抗鬱剤を5年ぐらい飲んでたけど悪化、実は躁鬱だった。
520彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 15:56:33.02 ID:E4rsaPSd
メンタルサポート心理相談室
ご存知の方いますか?
セラピーで症状が改善するのは凄いと思ったけど。
521彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 17:41:56.62 ID:utrTDsfU
今日もちゃんとクスリ飲んだ!
みんなもちゃんと飲んだかな?
食後って書いてあるのはきちんと食後に飲むんだよ!
できるだけ時間を揃えてね
522彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 20:38:26.14 ID:S7ayfI2i
薬飲まないとおかしくなるわ
523彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 21:35:10.37 ID:6cb+u3wt
他人から見たらかなりの負け組なのに全然必死に生きようって意欲が湧いてこないや
昔からいざとなったら自殺があるしと思ってる
それより診察って時間によってお金違うんだね
私、薬だけ貰えればいいのに
524彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 21:36:19.68 ID:MWJL63IA
ねえ 薬だけで治るの?
525彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 21:46:32.42 ID:1l1xLG9q
ずーっと抗不安薬だけでやってきたけど、今回初めて抗鬱剤が出た
効果あるといいなー
526彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 22:24:23.67 ID:J0K3k8Hl
>>523
気力がないのが病気の症状では?
っていうか意欲がないと負けるのは普通だね。
薬だけ処方するのは一応禁止なんだよ。
527彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 23:09:29.82 ID:e93uyGCx
>>524
治る治らないは問題じゃないときもあるよ
私は双極だから薬のんでも治らないけど薬飲んだら最低限バイトはできるし社会生活おくれるから絶望とかしてない
ただ、ずっと飲むんだなーみたいな感じ
528彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 23:39:58.73 ID:dY7kRGuS
わかる、病気の種類より生活レベルだよなと思う
自分は神経症、パニックだけど発作が怖くて1人じゃ外出できない
仕事もドクターストップかかってるし毎日孤独で楽しみは皆無、体調悪い
過敏性腸症候群と吐き気恐怖症だから安定剤しか飲めない
唯一心開ける母が重病で入院中、四六時中不安しかない
529彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 02:01:19.23 ID:zSJrM21Q
>>528
かわいそう…
530彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 03:18:14.35 ID:m2FmbS72
もう疲れたよ
531彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 04:00:44.55 ID:J8V3sjg3
無職のひっきーだけど
病院の時は最低限の化粧をしている。
メンヘラゆえに半年以上髪を切っていないのと、メンヘラになる前まで
髪を染めていて、色落ちや厚みがひどいのと
さっぱりすれば少しポジティブになるかなと思い美容院に行きたいけども、行ったら
医者にばれてばかにされないか不安で怖い・・。
上に書いている人がいたけど
以前女性の医者だった時は病院の度に服装を何かしら言われて
男性の医者になってからは一切言われた事がないから
大丈夫かなと思うけど
男性の医者でも患者の身だしなみをチェックしてるのかな
532彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 05:12:47.81 ID:W+75hEvN
石原さとみさんと2文字違いの石野さとしです。
ameblo.jp/ishinosatoshi
skype sitokyo
line 石野さとし開通中

男女問いませんが、お会いできない人はブロックします。

三菱UFJニコス、ヤマダ電機関連ヤマダフィナンシャル、
三菱系列銀行、みずほ証券。
533彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 05:34:53.14 ID:6FZuuJf+
>>524
体の病気の時に飲む薬と一緒だよ。
症状を表に出さないように、緩和してるだけ。
投薬イコール完治云々っていうのはちょっと違う。
ただ>>527の言うように、症状を抑えられるだけでも全然生活が変わって来るから。
あと安定剤への偏見でよく言われる依存性だけど、こちらも体の病気に使われる薬と大きな違いはないです。
534彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 09:51:00.28 ID:2MtB3d8c
>>531
もうずっと元院長のおじいちゃん先生だけど、
ノーメイクボサ眉髪わさわさで行っても
髪をカットしてもらってから行っても
バイト面接帰りで化粧して行っても
容姿のことは何も言われたことないなあ。

まあ、待合でも綺麗にお化粧している患者さんが
いると思ったら私より見た目に気を使ってない人がいたり
するんで、先生もいろんな人を見慣れているのかも
しれないけど。

てか、髪をカットしたりして容姿を整えるって普通
褒められることだよ。気にしないで行ってらっしゃい。
535彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 10:35:52.28 ID:m2FmbS72
>>533
ベンゾ系はだめだよ
これはきちんと勉強してる医者は絶対に処方しない
いい加減なことを言わないでね…
536彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 11:55:33.54 ID:KR+qNUWJ
今の病院で処方された安定剤を飲むようになってから本を読むことに集中出来るようになった
本当に短時間だけどバイトも始められるようになった
もう20代後半だけど自分のペースで良いよねって自分に言い聞かせてる
すごくコンプレックスは感じるけどね
537彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 12:33:13.36 ID:dQPL7NnF
>>536
似たような年齢だけどまだ医師からドクターストップかけられてる
短時間でもバイトできるってすごいよ
私もその辺まで活動できるようになりたいな
538彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 14:01:31.18 ID:66RcROR3
>>535
ベンゾ系以外でいい抗不安薬あったら教えて。
今ベンゾ系を調子が悪いときだけ飲んでるんだけど
539彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 15:11:49.10 ID:QbgrgwDI
うーん、今日は午前中に起きられなかった
アタマが重い・・・
明日こそは早起きしよう!
540彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 16:27:14.41 ID:Y5I7OwG2
>>531 >>534
身だしなみや化粧も精神状態を現すから大事な指標なんだと。
普段きちんとメイクして髪もしっかりセットしてる人がボサボサ頭でヨレヨレの服になったとかは、
何かあったかなと考えるみたい。
逆に普段地味な人が躁状態になって急に化粧や身につける物が派手になるとか。
あとは統合失調症の人は化粧や服装自体が健常者とは違う事が多くて
初診の時はチェックする。

服装や見なりチェックは病気の把握の為で仕事としてやってるはずなので、
バカにするなんて感情を持つほどあなたに個人的興味は無いと思う。
541彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 17:12:12.22 ID:Ub0aKA7H
糖質の人の服はいつも同じだったり、異常さが際立ってる
金がないのとは違うらしい
こだわりか?
542彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 17:26:31.07 ID:rQkhXB36
>>541
>糖質の人の服はいつも同じ
まったく同じじゃないけど似たり寄ったりだわ
理由は薬で太って入る服が少なくなったのと
痩せてから色んな可愛い服にお金かけたいからかな
543彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 17:29:15.86 ID:2MtB3d8c
統失だけどカラフルでお安いユニクロのフリースとか着てる…
私って軽度なのかな?
まあ、ダサいのにはかわりはないかw
544彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 17:36:45.42 ID:rQkhXB36
>>543
私もユニクロのフリース着てるw
あとは、しまむらの大きいサイズのタートルネックのとか、
下はしまむらの黒いズボンにスニーカー、ほぼこんな感じ。
545彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 17:50:20.64 ID:2MtB3d8c
>>544
お仲間ハケーソ。ユニしまスレ住人さんですか?w
私もタイツはしまむらで買ったやつっす。
あとはg.u.とかハニーズとか…安モンばっかw

私の場合、身だしなみ関係他が他力本願ばかりでカネかかるんで
(パーソナルカラー診断とか眉スタイリングとか…)
普段使いのものは安くあげたいんですよねー。
ファストファッションが充実してなきゃ破産していたかもw
546彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 18:30:39.03 ID:EkQwEgIP
食が荒れてる
547彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 18:31:31.55 ID:BkywC3iA
唐揚げ棒食べてやった
548彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 01:36:55.26 ID:t1F9ae+E
中途覚醒辛い
549彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 04:10:34.36 ID:P+0EumDs
>>535
はぁ?いい加減?勉強()?あなたはお医者様なの?
イタズラに不安を煽りたいだけの荒らしなんだろうけど、悪意があり過ぎて気持ち悪いよ。
用法・用量を守らなければ、市販の風邪薬だってサプリメントだって依存症になる。
具体的な名前を出してネガティブな情報を書き、不安感を煽る事が、どういう意味を持つのか分かってやってんの?
550彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 05:12:16.26 ID:LWZz8vTs
兄と父に、精神科通いに偏見を持たれていてしんどい…
私だけじゃなく、精神科に通う患者に偏見を持っていて
どんな患者(未成年から年配まで)でも
気の持ちようだろ。と言っていて、聞いていて苦しい
ならば何故精神科が存在するのかと言えば精神科医の事は庇い患者を見下す発言に
医師も本当は患者たちを見下しているのかな
551彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 07:25:13.38 ID:jKFbRTnZ
>>550
最後の一文がよくわからない。
あなたの家族が精神病患者を見下すのと精神科医と患者の関係とは話が違わない?
医師と患者は立場違う。
552彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 07:37:08.88 ID:jKFbRTnZ
>>550
精神疾患について知識がないか知りたくないのかもしれないね。
偏見は無知と恐怖感からくる。なんだか良くわからないから気持ち悪い嫌いみたいな。
精神疾患も疾患によってメカニズムや治療薬が違うし、基本は脳内の物質や機能の問題だから
全てがわかってるわけでもないけど。
例えば虫垂炎は細菌感染だから気の持ちようでは治らないのと同じなんだけど。
553彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 14:45:14.55 ID:z7y9HijY
天気が悪いと気が沈む…気圧ってメンタルに関係あるんだっけ?
太陽は偉大だわ
554彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 20:04:26.56 ID:iXlauknD
113 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2013/02/19(火) 06:07:57.09 ID:S1K9JuD8
鬱に頑張れは禁句って、それガチ定型鬱病の場合だけな
最近多い、会社には行けないが趣味の活動は出来るような非定型鬱は、本人が頑張った方が治りが早いし周りは励ました方が良い。言葉は優しく内面は厳しく対応するのがベストだってさ
ついでにそのサイトには、「ここまで読んでやっぱり自分はダメなんだ。死んだ方が良いんだ」と本心から思うなら定型鬱だけど、「あーあ鬱に理解がなくて余計しんどくなったわ。やだやだ」と思うなら非定型鬱って書いてあったぞ
ついでに20代30代のの若い女の鬱は、8割がた非定型鬱だとも




そうなの?
555彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 23:58:00.38 ID:zzlmuNgS
薬飲み始めてから、イライラした時はイライラの薬飲めばおさまるし、夜は睡眠薬で眠れるようになったけど、自殺願望は強くなった気がする
後、便秘が酷い
556彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 01:36:15.02 ID:3srTWnZk
半年以上特別なことがない限り夕飯しか食べてない野菜も食べてない
食も荒れてるけど部屋も肌も荒れてる

部屋の荒れっぷりがひどい・・・全然片付けられない・・・
557彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 03:22:44.25 ID:V3bgs//Y
薬にどの程度まで効果を求めれば良いのか助言下さい。
最初、かなり症状が悪く、名前は教えてもらえませんでしたが
かなり強い薬を飲まされ、結果医者曰く『薬の影響で肝臓に影響が出てしまい緊急入院』
色々検査をして、原因は薬で、肝臓は薬の影響が受けやすいと言われ
以降、強い薬は飲めない体質に。
それ以降、弱い薬を食後・頓服・眠り薬で出され安定していたけど
1か月前から症状悪化し、頓服の薬の変更を検討され
最初はリスパダールの一番弱いのを出されたけど、飲んだ翌日に生理みたいになった+逆にかなり神経過敏になり服用中止。
次に出されたのがエビリファイの一番弱いやつ1錠で
副作用と効果は全くなし。
続いてエビリファイの弱いのを2錠飲むよう言われたのが前回。
初回のみ眠気やだるさがあり、頓服で飲んで少しだけ効果があったのが2回。
それ以外は全部何も効果なし。
肝臓の件もあり、強い薬を飲めないから、きっと医者も面倒な患者と思っていそうなのが不安で
次の病院の日に、エビリファイ2錠で効果あると言えば良いのか
正直に最初のみ効果あって後は効果なかった。と申告すべきか。
申告したら今度はエビリファイ3錠を試してみて。となるかなと思うけど
医者にどう思われようと正直に効果ないと言うべきでしょうか?
肝臓問題があるので、正直に言うべきかな
558彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 05:56:20.50 ID:O1DUyT9D
>>557
薬による肝機能障害は薬との相性もあるので薬自体が強いか弱いかじゃない。
自分の肝臓には合わなかっただけ。
精神疾患は検査値や画像診断で評価できないので自分の状態は言葉で伝えないと
医師も判断できないよ。
お金払って診察受けてるなら疑問や質問はどんどんする方がいい。
向こうも仕事なんで普通は言ってもらった方がありがたい。
559彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 21:21:43.32 ID:rAPGC20o
>>555
便秘薬貰いなよ

月曜からずっと調子悪い
生理も関係するだろうけどこんなの久々だ
560彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 20:50:17.39 ID:MjSRHSFR
ここ一ヶ月かけて調子が悪くなってきてる。
頭の中で同じ言葉が繰り返されて煩わしい。
イライラが止まらなくて薬飲んだら今度は落ち込みが。
感覚も過敏になって辛いし、シニターイキエターイでいっぱい。
561彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 21:59:57.33 ID:N/dMqM7h
引きこもりの方いますか?
折角良い先生なのに何を言えばいいのかわからない
滅茶苦茶な家庭でずっと育ってメンヘラになったひっきーだけども
今の症状と今自分に合う薬を調整中で毎度薬の話はしてる。
病院の広告の対象患者に不登校やひきこもり、本来精神科では扱わない病気の患者も対象にされている大きな病院。
従兄弟が教師をしていて
今は生徒でも不登校の子や何かある子は精神科を勧めるようになっている時代。と言っていて
例えば仕事ストレスで病院に通う人なら分かるけど
不登校や引きこもりも扱っていて、その患者達に薬の処方以外でどんな治療をしているのか想像つかない…。
その為何を話したらいいか分からなくなってきてる
病院の患者の年齢層を見てると
30代以上が圧倒的に多く、子供がいると目立ち20代の患者が少なく
何で病院通ってるんだろうと待合室で頭がぼーっとしてくる
562彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 01:39:29.86 ID:zkCeckpW
ヒキじゃないし普通に働いてるけど医者に何話したらいいかわからない
処方に必要な内容を医者がヒアリングするのが診察だと思ってたんだけど、
今の医者は何も聞かないから尚更なにを話したらいいのか・・・
現在の状況みたいなのは初診の時に話して以来なにも変化していないし話すことないんだけどな・・・
563彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 01:57:29.79 ID:f3tzbhvh
もう無理…仕事辞めたい
564彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 11:06:43.65 ID:UXPeguLR
>>561
精神科的に言えば、引きこもりは症状の一つ
普通病院では診ないというのは嘘

治療は薬物療法だけだと思うよ
ただし、若いならSSRIは効かないし、副作用もあるから、抗うつ剤を使うならSSRI以外じゃないとだめ

さらに、安定剤はうつを悪化させるので使わない
若いと使える薬も少ないし、時間が経てば解決することもあるから精神科は必ずしも正しい選択というわけではない
まともな医者が少ないので行っても無駄だしね
行かずに自分で乗り越えたほうがいいよ
565彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 11:14:28.84 ID:UXPeguLR
>>549
うちの兄は医者だから聞いた
それ他の薬じゃ通用するけどベンゾ系はだめ
ちなみに普通に薬を使って標準療法をしてる医者たちが言ってることだからね
あなたこそ、素人の知識で語らないほうがいいよ
566彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 12:45:53.91 ID:KC1lWYU/
ひきこもりだよ
最初の担当医はわたしが何も言わなくても
医者自ら病気の話やどう治すかを進んで話してくる医者だった
外出には全く言われない
他の医者はどんな感じか例しに医者を変えてみたら
過去や状態を色々答えて聞かれて
合う薬が見つかったら
病気などには執着せず外出を勧めてくるタイプの医者だった
どちらの医者で行くか様子見てるよ〜
567彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 13:21:35.20 ID:BsqtZTLe
悪いけどはたから見てると全員素人知識と医者から聞いた
生半可な知識で語ってるだけ
そろそろやめてほしい
568彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 14:50:56.12 ID:TYq+6jwu
>>565
横レスだけどお兄さんは指定医?
素人でもきちんと根拠を示して反論すれば納得するよ。
医者が言ってるってだけじゃ専門分野も何もわからないし説得力ないかも。
精神科医でも児童精神科専門と認知症専門じゃ薬剤の処方にも差がある。
自分はベンゾジアゼピンも使い方次第で効果あると思うし緊急時には必要だと思う。
根拠は自分の主治医の意見と文献から。
素人さん向けのサイトにも書いてある。

慶応義塾大学の健康情報サイト
ttp://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000093.html
不安障害に用いられる主な薬は、抗うつ薬と抗不安薬です。
最近では、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)という抗うつ薬が使われることが多くなっています。
ただSSRIは飲み始めてからすぐに効果が出てくるわけではなく、飲み続けることによって徐々に効果が出てくるタイプの薬です。
そのため、すぐに効果を出す必要がある場合には不向きであり、こうした場合には抗不安薬を用いる方が適切です。
一方、抗不安薬には、耐性や依存性の副作用があります。耐性は、使っているうちに身体が薬に慣れてきて効果が弱くなってきたりすることで
依存性は、薬を切らすと余計に不安が強くなることです。こうした耐性や依存性は、速効型の薬を長期間にわたって多量に使用するほど生じやすくなります。
よって、長期にわたって予防的に使うのには抗うつ薬を、緊急対応に使うには抗不安薬をというのが、基本的な考え方になると思います。
また、強迫性障害やPTSDなどでは、抗精神病薬という薬を少量用いると有効なこともあります。
569彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 14:57:02.46 ID:TYq+6jwu
>>564
引きこもりの原因が何かによるんじゃないの。
精神疾患が基礎にあれば精神科による治療が必要だし知的障害が見逃されてる場合なら福祉の役割。
豊川市で家族皆殺しにした引きこもりは知的障害者だったけど必要な療育を全く受けていなかった。
精神疾患のスクリーニングをする意味では受診は無意味ではないと思う。
570彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 15:39:11.73 ID:tEPWIRIa
兄が医者ってだけで自分も玄人だと思っちゃうのも病気だからなの?

あなたこそ、素人の知識で語らないほうがいいよ
571彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 20:31:39.50 ID:VoTd0VA1
572彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 20:36:27.25 ID:VoTd0VA1
女医さんでも嫌な人、いい人、合う人合わない人いるよ

私も最初の女医さんは合わなかった
市役所のCWに病院変えたいって言ったけど変えさせてもらえなくて500錠ODしたことあった

運ばれた先でも同じ系列の病院の女医さんだったけどその先生はいい先生だった
573彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 20:42:34.84 ID:VoTd0VA1
つづき
今もその女医さんだけど薬が合って快適に過ごしてる

最初は女同士ってことで自分の中で考え過ぎたこともあったけど

先生がさっぱりしてる先生だから女を感じさせないから上手くいってるっていうのもあるのかもだけど

女同士っていう前に、人間同士とか、患者と医者の関係って思ったほうが上手くいくかも


私の場合は何も考えないようにしてる
先生に何も求めないで、薬だけ求めてる
母性や優しさを求めちゃうと自分が苦しくなるからね
574彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 20:53:34.31 ID:VoTd0VA1
間違えたorz
575彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 23:04:34.97 ID:AE77kZ/+
お前らの言い争いの為のスレじゃないんだからさー
ほんとそろそろやめてくれよ
つーかスレに迷惑かけても平然と続けてるゴミクズのメスゴキど素人対決うざすぎ
576彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 00:21:03.29 ID:fp/PY7pe
>>575
ねえ、そろそろやめてくれる?
577彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 01:15:46.03 ID:kfDSGrA8
初めて抗鬱剤飲んでるんだけどまともな文章が打てなくなった…
自分では脳みそクリアになった気がするんだけど、ツイッターでつぶやいた後
改めて自分の文章を読み直したら日本語でおk!みたいな感じでびっくりする
なにこれ飲み慣れたらマシになるのかな
578彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 01:53:49.75 ID:nAdMpAqZ
薬が何系だの成分がとか、ちゃんと調べてる人多いんだね
自分がなんていう薬飲んでるかなんて覚えてもないや
興味もないし知識もないから医者の言うこともニュアンスでしかわかんないし
テンション上げる薬+上げすぎない薬+下がりにくくする薬+睡眠薬みたいなの飲んでるんだなーレベル
579彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 07:33:06.50 ID:SOMimK66
言い方は悪いけど575は正しいでしょ…
何がそろそろやめてくれる?なんだか
スレ汚し延々と続け解いて自分勝手さに反吐が出る
580彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 07:41:06.06 ID:O2WxpfOC
>>576
ねぇ、そろそろその何の意味もない人生やめてくれる?
581彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 08:34:02.66 ID:fp/PY7pe
メンヘラきもい
582彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 08:35:08.91 ID:fp/PY7pe
兄が医者なんであなたたちとは違うし。悔しかったら医者の家族持ってみなよ。
583彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 09:03:32.54 ID:o/A5TaTY
へったくそな煽りだな
面白いからもっと踊れよw
584彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 17:40:59.59 ID:s+R1+L4l
マジレスでなんだが日本語でおkだよ
本人はただのメンヘラなんだから兄(家族)が医者であっても羨ましくもなんともない
ベンゾ系が危ないって主張ならメンヘル板でやってくれる?
585彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 18:05:25.68 ID:878zb7Qg
バルビツールを出してくるならヤバイかもしれないけど
ベンゾ系は用量を守っていれば
いい薬だと思う
586彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 18:06:46.61 ID:udFLLmAv
ガリガリに痩せてやる・・・・
ってよく憎しみと共に決意するけど3kg以上痩せられた事ない
駄目人間だなー
顔も気持ち悪いし外出たくない
587彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 02:20:08.54 ID:hyKnzYB7
>>578
医者としては生半可な知識持って「私はこんな病気だ」「こんな薬出せ」は迷惑らしいよ
所詮素人知識、知ってると注文が多いだけらしい

前の医者に行けなくなりとりあえず繋ぎで行った心療内科
日に日に悪化していく私に向かって薬一覧を見せて「どれ飲みたい?」
知識なしだったから注文しなかったけどあれは酷かった
588彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 11:16:38.02 ID:zklp+j44
最近短時間週5のバイトを辞めてしまった

あと最近外出時はマスクしないといてもたってもいられなくなる
してないと安心して仕事やらなんやらこなせない
589彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 11:17:15.94 ID:JBDuxNj2
よえーな
590彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:15:28.40 ID:EttiaI6p
>>588
わかる
週5短時間のバイト始めたばかりだけど、凄く疲れる
神経すり減るし気が疲れる
通勤も勤務中もマスクしてる
帰ってきたらぐったりで、休日も仕事のことが頭にあって休まらない

頓服のレキソタン効かないしお酒に頼ってるわ
バイト前日や当日朝は死ぬほど憂鬱でたまらない
591彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:14:57.06 ID:zklp+j44
>>590
レスありがとう

なんかね意地でなんとか続けてきたんだが、躁鬱の薬飲みながらで記憶が飛ぶは,変に倦怠感があったりして
仕事に支障でるの怖すぎなのと被害妄想が強くなりすぎて眠れなくなっちゃって
仕事でヘトヘトになると病院に行けないから薬飲めなくて更にダメになった

医者にはちゃんと薬は服用して!と怒られたが、ハッキリ行ってそんな気力が余ってないんだよ‥

掛け持ちしていたから今は週3バイトになってしまったが、今もマスクは必須‥人に会うのが極端に怖くなってる
592彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:37:03.33 ID:dNPcbV4Z
離人症が辛すぎる
自分が誰か分かんなくてこわいよ…
593彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 16:09:05.25 ID:IEEHkSKH
鬱状態が辛い
自分からは死なないけれど、早く終わって欲しいと思う
迷惑のかからないように暮らさないといけないね
594彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 16:10:56.98 ID:IEEHkSKH
何が原因で昔からこんなに気分が重くなるんだろう?
時々とてもひどい時がある
全く原因がわからない
595彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 22:33:11.98 ID:j3LqElkQ
早く結婚しなきゃと焦りが出てきた
生計立てられない
鬱でも美人だったらな
丸岡いずみ、うらめしい
596彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 01:05:48.47 ID:B68I8oWn
>>595
婚活でもしたら早いよ
来年の今頃は上手くいけば子供でも妊娠してんだろうかと思う事がある…
597彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 10:46:26.27 ID:5uecSWjE
自分は結婚諦めてる
男性不信あるし
男性に守られてる、頼ってる自分とか想像できない

街中で見かけるカップルとか別世界の人間に思える
かなり悲しい
女に生まれた喜びなんてこれっぽっちもない
598彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 11:45:14.70 ID:utM/OxFj
睡眠薬飲んでから眠りにおちるまでに携帯いじったり音楽聴いたりしちゃうから余計に眠れないんだけど皆はそういう時何してる?
現実に余裕がないから読書する気にもなれないし、じっとしてるのも耐えられない
599彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 20:58:34.69 ID:E9Yx+Iam
ベンゾで人生めちゃめちゃになった人間からしたら>>585は怖い事言ってる
600彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 08:01:17.86 ID:YQfSBrTu
人間不信・ひきこもりだけど
今のままじゃ変化ないから歪んだ考え方の更生のために読書してるけど
毎度の予約日に「家から出られていますか?」「まずは病院の日で良いから家を出てみて」と聞かれる。
実際のところ病院の日にどこか出かけたり
調子良い日には数時間だけど出れる時も少しあるけど
毎度、出かけてる、としか言えない・・・。
△△△に行った。まずは考え方更生の為に読書してる。等
人間不信で、過去何をしても家族にけなされてきたから
言えば良いのか、反応が怖くて判らない。
言ったとして、何も言われなかったり「あっそ」程度なりだったら
それはそれで逆に不安になるのが予想できる。
周りにはとにかく医者を信用する事。と言われているけど
本当に反応が怖くて言えない。
勇気出して考え更生の為に読書してるとか言ってみるべきかな・・・。
601彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 15:18:09.96 ID:nFTlWeUw
>>600
予約って本の予約かと思った
主語が抜けてるよ…
私も話す時はそうなんだよね困った
今日は鬱で動けない。寒いしお腹空いた
602彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 18:40:34.87 ID:QuVGkrq+
>>600
更生の為ってどんな本読んでるの?

それはともかく家から出られないのも症状のひとつかもしれないから
先生を信用して言ってみたらいいんじゃないかな
障害年金申請なんかだと家から出られるかどうかも基準のひとつになるみたいだし
603彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 22:03:49.90 ID:LyuMG+CN
大学の同級生からメール来て、
ブログやってるからみてね☆って言われたからみてみたら、
メンヘラ全開中ニブログやっててびっくりした

かく言うわたしも精神科通いだけど、人には言えない
みて欲しい気持ちって何なんだろう
604彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 00:14:52.48 ID:Oa+jlx5O
>>592
離人症ほんとうに気持ち悪いよね!
私も調子悪いとその感覚襲ってくるわ

>>603
それはあなたのこと本当に友達だと思ってて
自分のこと知ってほしい、判ってほしいのでは
メンタル病むと孤独が堪えるから、誰かに打ち明けたくなるんじゃないかなあ
605彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 01:16:07.24 ID:31K0v29W
今日親が「あそこの精神科の先生自分が鬱になったらしいよ」と話してるのが聞こえた
今通ってる病院の前に行ってた所でビクッとした
「昔は(精神科に)かなり偏見があったよね」
って言うけど今も多分そう思ってると思う
娘が通ってるの分かっててなんでそういう話題だすかな
606彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 02:44:47.66 ID:3nJkowxy
>>600
自分だったら、「読書してる」だけ言って医者の反応みるかな
それでこの人には話せそうかもと思ったら、具体的に言うと思う
607彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 03:38:36.90 ID:3RI13UAK
明日っていうかもう今日通院の日だよー、
通院前夜って必ず緊張して眠れない…。
608彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 03:18:05.33 ID:vHNhBNsK
助言下さい。
夢って症状なのかな?
怖い夢(過去に自分に悪影響与えた人の夢)と
良い夢(自分にいい影響与えた人の夢)を
前回の診察の後から1回〜数回見るようになったり
他に夢に主治医が出てきて
主治医が実際、私に悪影響与えた人について聞いてきた事がそのまま夢に出たり
実際に主治医が助言してきた時の事がまるまる夢にも出てきて
今、良い事と悪い(怖い)事の間をさまよってるのかなと思うけれど
主治医に「主治医が夢に出る」とは流石に言えないけども
「怖い夢と良い夢を見るようになった」と言った方がいいかな…
元々嫌な事を体験すると夢を見やすい体質なんだけれど
良い夢を見るようになってきてるから
良い事なのか戸惑ってる…
609彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 03:40:21.75 ID:BZew6z94
怖い夢を見て眠りが浅い・中途覚醒する・寝付くのが怖いとかなら医者に言うのも分かるけど
610彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 04:53:12.76 ID:IY4PMVaG
>>608
夢をみるっていうのはセラピー的な意味もあるみたいだよ
良くなっていってる証拠かも
夢をみることについての詳細↓↓
http://karapaia.m.livedoor.biz/article/52052551?guid=ON
611彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 17:05:31.73 ID:q87SwuAE
誰にも会いたくない
誰にも顔を見られたくない
もういーや
明日も学校休んじゃえ
612彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 17:08:37.45 ID:lN7Sn9xu
夢ってよく見るわ
頭痛くて重くなる
613彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 19:10:24.78 ID:8yQlc1Db
もうすぐ通院日なのに調子悪くて行ける気がしない
614彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 08:59:04.54 ID:BO4a8NEF
病院行ってくる
調子悪くても強がる癖が抜けない
症状や様子は伝えられるようになったけど
それでも無理して強がって言うのを治せない
615彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 09:24:11.64 ID:K7gi3PYF
中途半端な天気が憎い
心臓バクバクして落ち着かない
616彼氏いない歴42年:2013/03/01(金) 09:46:36.48 ID:C159MFar
>>615 お茶に凝って見たらいいと思うyo
医食同源と申します。行きずりの男性と適度な運動をしましょう

子供が出来たら勝ち組
617彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 11:07:12.75 ID:/OSNeFpx
>>615
自律神経やられてると天候の変化とかの影響もろに喰らうよね
618彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 16:17:16.14 ID:nlzzZu+K
本当に天気に左右されるの嫌だ
勇気出して出掛けようかと思ったけど無理だった
619彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 10:52:54.75 ID:h+k954pi
私も天気に左右されるよ
雨雲が近づいてくると、とたんに気分が落ちる
620彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 11:32:03.85 ID:Z+rUTh9Q
ここにいる人で家事手伝いしてる人いる?
両親が共働きだから
働いてないお詫びにお皿洗いとか
やってるんだけどやっぱり外に働きに出た方がいいかな…
621彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 17:00:03.13 ID:NMd9dW5a
片親だからなるべく家事はしてるよ
親は料理できないから料理は自分でつくるしかない……
622彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 17:07:10.57 ID:DaNjXncC
働きに出た方がいいかそうでない方がいいかは家庭の事情によるけど、親は私たちより早く死ぬし、
家にいるなら働いてるとこ見せた方が「私たちがいなくなったらこの子どうなるんだろう」てな
親の心配は拭えると思う

現実的に働けなくて家にいるしかない状態なのなら何もしないより家事してる方がずっといいし、
その生き方が悪いってことじゃないよ
623彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 18:12:51.12 ID:svbQVhnW
>>620
家事も立派な仕事だよ
やるだけ偉いよ
もし不安ならききにくいと思うけど、親に直接きいてみてもいいと思うよ

女だから将来専業主婦って道もあるから家事をやることも立派なことだよ
624彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 18:19:17.60 ID:Z+rUTh9Q
>>620です
レスありがとう
職は探してるんだけどお医者様から
短時間のものでって言われてるから
その条件に合うのがなかなかなくて…
とりあえず家事も頑張って
仕事も探してみます
皆さんありがとう
625彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 11:28:56.14 ID:EWSrF6Oe
家族に家から出るなって言われ続けてたけど、それはやばいと思ってバイト始めた
バイトから家に帰る時「帰ったら文句言われる」て思って胸が苦しくなって動悸がすごい

親戚のおばちゃんに
「あなたの人生なんだから家に居続ける必要は無いし、いい人がいたらお嫁に行ったりするのが普通よ」
て言われてそっか、それが普通なのか…て更に混乱した
お嫁云々は縁の無い話だからさらっと流せたけどw
626彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 13:50:56.13 ID:7uMJzVKE
生理来ると最悪
627彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 18:33:03.52 ID:uCoAdfaf
>>626
生理は本当に最悪だね‥
寝込む感じで動けない


みんなの家は理解があるようで羨ましいな
うちは家事なんかしてるならなんとか無理してでも仕事をしろ、て感じで
しなきゃって分かってるからバイトをなんとかしてみたりするけど病状悪化して
それでも何とか行かなければ入院させると言われてるから気が狂いそう

上がってるときはいいんだ
下がってどうしようもない時がキツい

消えたい
628彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 23:30:56.19 ID:LqNJiEWS
>>623
喪女でメンヘラなら専業主婦になるのはなかなか難しいかと。

実家パラで無職なら家事やって当たり前だと思ってたけど意識の違いかな
629彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 06:58:51.78 ID:WhijwMq/
なんだかんだ言って女は結婚して家のことをするという伝統は消えないものだよ
例外を一生懸命探しても無駄…
630彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 08:06:59.23 ID:oy6VM8qv
相談です。
家族に私以外にもう一人メンヘラ(兄)がいて、
兄の症状等詳しくは知らないけども
やっている事で言えば、兄の方が重い。
私と兄がメンヘラになった基盤に機能不全家庭が根本にある。
私は家庭ストレスのみで今引きこもり、
兄は家庭+仕事その他諸々でアルコール依存や女漁りに夢中。
一緒には住んでいないのであくまで予想だけど
兄は精神科や病院に通っていない様子や雰囲気が強い。
兄が家に帰ってくる度に毎度聞きたくもないアルコールの話や
女遊び、他にも変な話をしてきて
その影響を受けて私も症状が悪くなったり
フラッシュバックに兄の言っていた事やアルコール依存が出てくる。
私はお酒飲めないけど無理矢理お酒を渡してきたりで
私の主治医にかなり前に、お兄さん病院通っている?と聞かれたけど
その時は不明で「分からない」と答えたが
最近どうも病院に通っていない確率が高く感じてきて
主治医に「兄は病院に行っている様子がない」と伝えた方がよいのかな?
最近兄が怖くて兎に角フラッシュバックは兄ばかりで
頭がごちゃごちゃで酷いと頭の中が少し真っ暗になったり
離人感?現実感のなさ?がすごい
631彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 13:36:26.98 ID:WhijwMq/
>>630
医者は症状しかみてない
人生相談屋ではない
632彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:38:54.88 ID:7FKb6Yq3
「外出たら?」って言われても何すれば良いのか分からない
気軽に遊べる友達も居ないし、まずお金もない
「ならバイトは?」って言われるとそんなのいきなり出来ないって思う
そんな返答ばっかりしてると
「んなこと言ってたらいつまでも変わらないだろ。甘えてないで行動しろ」
って表情に相手が変わっていって、本当に自分自身が嫌になる
自分自身のしぐさ発言が全部演技っぽくて気色悪い
いつまで悲劇のヒロインぶってるなコイツって思われたまま過ごすんだろう
633彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 19:17:35.44 ID:AQWuKVxz
>>632
その気持ちわかりすぎる…
何かしたくてもお金もないし気力もないから
動けないんだよね
それで家にいると甘えてんなって怒られるし…
家庭の事情とかあるから気休め言っていいかわからないけど、
自分から動けるようになるまで
ゆっくりしててもいいと思うよ
私は無理して動いて大変な目にあった…
634彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 21:04:48.33 ID:MvQLMvd6
>>632
一年365日、一ヶ月だと30日、一週間は7日あるわけだけどその一日でも働けないの?
何かを変えようとしないと何も変わらないんじゃ…
635彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 21:06:36.89 ID:Z+ZJQ11R
>>630
なにを相談したいのかあまり伝わらなくて何てアドバイスしたらいいか悩むけど、
とりあえずお兄さんを病院に連れて行ってあげたらどう?
治療で良くなれば自分もフラッシュバックの元がなくなって気分が楽になるかもしれないし

自分は辛いかもしれないけど、辛い辛い言ってても始まらないから病院に連れて行く努力はしたほうがいい気がする

それでも連れて行けなくて、フラッシュバックが辛いなら薬を変えてもらうとか薬増やして貰ったらフラッシュバックも軽くなると思うよ

私は暴力や暴言とか親から虐待を受け続けて、毎日フラッシュバックで辛かったけど、薬飲み続けたらすっぽり記憶が無くなって思い出すこともなくなって楽になったよ
636彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 21:10:18.93 ID:Z+ZJQ11R
>>632
病院に通ってるってことは病人なんだから、無理に外に出る必要ないんじゃないかな
誰にどんな意図で言われたのかなわからないけど
637彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 21:46:14.95 ID:4CaUUjVd
え、じゃあいつ働くの?
638彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 23:26:05.54 ID:Z+ZJQ11R
外で働かなくても専業主婦って道もあるし、家事も立派な仕事だよ
外で働けないから内職やチャットレディやオークション漁るセドリやってる人もいるしさ
内職やチャットレディーは一応仕事だし、オークション漁るのも犯罪してる訳じゃないしさ
639彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 23:57:23.16 ID:Cn1z1zNW
>>638
あなた623?
精神患った喪女が結婚できると?
640彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:32:55.66 ID:pT9cowp8
精神患っても結婚出来るよ
そういう人って結構いると思うけれどね
641彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 01:17:01.21 ID:3LycJq12
>>639
この流れを見て思ったけど
このスレには真喪じゃない人も多いのかもね
人生のレールを完璧に外れた廃人のような人ばかりじゃなくて
今は喪だけど頑張れば結婚できるポテンシャルのある人もいるのだろう
私はほぼ廃人の真喪だから結婚という言葉が視野に入りすらしないけどさ
642彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 01:32:41.04 ID:K3ebuHhF
今時、多かれ少なかれみんな精神病んでるよ
繊細で真面目な人ほど。
こういう人にこそ幸せになってほしいんだよね
ただ働け働けというのは間違い
楽しいことを見つけてそれに打ちこめるようになれば、少しずつ正常な生活が送れてるようになる
何歳からでも人生やり直せるからあせらないでいってほしい
643彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 08:45:43.72 ID:d83QAFHr
いやメンヘラの喪女なんていう
ちょっと精神的にアレな部分がある喪女なら幅広く受け入れるスレなの
明白なのに
真喪じゃない人も多いとか廃人ばかりじゃないとか当然でしょ
考え方の落差に驚く
644彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 11:11:10.29 ID:Orq7sfDm
睡眠薬って現実から逃げられる薬だから最高だね。
ほんとくせになる。気分重いわ
645彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 11:58:46.68 ID:c6J+wNoH
>>640
いないとは思わないけど

無職です
実家でニートです
家事してません
精神やんでます
結婚しても仕事できません
服薬してるから出産できるかわかりません

この条件だったらなかなか難しいんじゃないかな。更には喪女でしょ。
安定剤のみながら婚活パーティーしてる書き込みをどこかでみたことがあるけどがんばってもらいたい
646彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 12:35:37.34 ID:d83QAFHr
640の言ってるのは精神患ってても結婚する人結構いるって話なのに
何でそんな複数条件勝手に出して
この条件だったらなかなか難しいんじゃとか言ってんの
647彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 12:46:03.51 ID:6QHewsCf
結婚したらしたで家事(場合によっては育児も)やご近所付き合い
旦那の親戚との付き合いが普通にできると思わない自分は独身の方が気が楽
って言ったら喪女の僻みと取られるかな
648彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 15:51:58.43 ID:SIzjNMv1
明日病院だけど
前回薬増量を提案されて「薬増えるの怖くない?」って聞かれたんだけど
何でなんだろう
特に怖くないけど、そう聞かれてつい断ってしまった・・・
明日また聞かれそうだ
649彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 16:42:34.33 ID:75pEIjtN
>>647
私も病院通いを7年だけど、結構メンヘルの友達結婚してるし、病院内で知り合って結婚とかたまにきくよ
ってかうちの母親もおばあちゃんも病院通いだけど結婚してるしw

私は寝たきりニートで友達も面倒だしましてや男と一緒なんて考えられないから、結婚したいなんて思わない
まずモテない訳だけどw
言おうか迷ったけど、遺伝が怖くて子供生めないし、生んでも寝たきりだから育てられない

軽度のメンヘラで家事も出来るならいつか結婚できるよ

家事も出来ないくらい体調悪いならたぶん結婚なんて考えないだろうけど
650彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 16:52:30.89 ID:75pEIjtN
>>648
私は薬変わるのめちゃくちゃ恐いよ
抵抗ないなら抵抗ないって言うと先生も処方しやすいよ

薬変わるの恐い人って多いと思う
人によって自殺願望出てしまう薬とかアレルギーが出る薬があるから

私はSSRIは気分が楽になるけど、何故か自殺願望だけ強く出てきて怖くなって辞めた
ある抗精神薬でソワソワ感がはんぱじゃなくて躁になって体が動き続けないといられなくなって、自殺願望でてしまった・・・
私は特別、副作用が出やすい体質だから、貴方は過剰な心配しなくてもいいとは思うけど

今週、薬が変わるのが不安なのを頻繁に先生に伝えたら、いつでも前の薬に戻していいように前の薬と新しい薬、2つ同時に処方してもらった
651彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 17:32:41.90 ID:M4Eypa9a
何で寝たきりニートが通院できるの?
メンヘラの人の、自分の症状脚色する傾向キライだわ
652彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 17:40:02.82 ID:cjI/IwOw
毎日せめて数時間は誰かと接したりして社会と接しないと、だれでも精神がおかしくなるよ。
金もってて仕事しなくていいのに、安い仕事続けてる人はそれが分かってるからそうしてるわけ。
行動パターンにはまったらなかなか変えられないから、変えるには努力しないとね。
薬の中毒、アル中、昼夜逆転、ひきこもり。行動パターン、思考パターンの習慣て大事だよ。
653彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 17:51:10.68 ID:av7wsgYa
リア充でもメンヘラの人結構いると思うけどな
調子悪いときはとことんだめだよね
一日中布団から出られないw
もちろん家事炊事も一切できない
でも調子がいいときはなんとかこなせる
そのときどきでいいんじゃないかなぁ
通院しているんならなおのこと無理しないようにしないと
654彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 18:44:29.10 ID:QQufGSIp
>>646
いないとは思わないけど。
655彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 18:54:22.81 ID:875NlVJs
今日自立支援の申込してきた!
手帳がくるまであと2カ月か…長いな…
656彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 19:16:22.68 ID:cjI/IwOw
このスレってほんとに病気の人多いんですね。
レス読んでこわくなりました。
657彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:13:48.63 ID:VR5wZwGl
人に嫌われないように優しくあろうと頑張っても好かれない
人好かれようとする下心が悪いのかなーとも思ったけど
いやそんなのあんまりだ、こんなに頑張ってるのにって考えちゃう
何故か八つ当たりされやすいし…
雰囲気に流されない芯のある人間になりたい
658彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:34:44.38 ID:75pEIjtN
>>651
生保だからね
予約日に行けない時もあるけど
659彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:38:31.72 ID:dSnGPDZB
>>651
想像力が足りないくせに煽ってんなよ
生活保護の人もいるだろ
アホ
660彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:40:34.98 ID:cjI/IwOw
自分は病気って思ってる時点で、健常者と普通の関係にはなれないかもね。
ほんとに病気な人はしょうがないけど、ただの思い込みで自分が病気と思ってる人は努力すれば普通になれるでしょ。
努力しても治らないのは、努力が足りないか、ほんとに病気かもしれない。
ほんとに病気な人は、精神科医でも誤診とかするぐらいだから、薬でごまかすしかないんじゃないかな。
治らない病気もあるからね
661彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:48:41.37 ID:75pEIjtN
>>652
地域のボランティア探してやってる人もいるよね

私は何年も寝たきりだから慣れてて、毎日一人きりでも全然平気
週に1回か、2週に1回、先生と訪問介護士さんと話すくらい

前は誰かと話したくて、無理して疲れてたけど、

今は合う薬が見付かって安定してるからだと思うけど
662彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:16:42.96 ID:75pEIjtN
病気だからって、結婚は諦めなくてもいいと思うけど
寝たきりの私が言うと説得力ないかもしれないけど、家事出来たりするならチャンスはあると思うよ

私は何年も寝たきりで生保で家事もヘルパーさん頼んでて、って感じだけど、薬が効いてるのか何なのか、テレビとmixiとかのSNSがあるからか寂しい思いもないし、彼氏も特にはほしいと思わないな
もちろん出来ないのが前提だけど

寝たきりの日もあったり元気な日もあったりっていう人はこういう病気で多いと思うけど、理解してくれる人はいるから卑屈になってたらそんなにならなくてもいいと思うよ

私の母親がメンヘラで、父が自営業者で元気な日だけ手伝ってたよ
自営だから融通がきくみたい

私は完全に寝たきりになる前は、元気だったり鬱だったり波があって普通の仕事出来なかったから、手芸してアクセサリーやストラップを自分で作ってオクで売ったり、日雇い派遣の短時間のティッシュ配りしてたよ
663彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:22:41.81 ID:cjI/IwOw
全般的に精神の障害って遺伝すると思うよ。
DNAによる遺伝的原因と、環境による環境的原因があると思う。
DNAのがしょうがない。あきらめないと。
環境ってのは、親がメンヘラとかで感情が激しすぎとかの影響ですね。
親がそうで、環境だけが原因な子は気をつければ治ると思う。
664彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:27:14.11 ID:75pEIjtN
今日のNGワード
ID:cjI/IwOw
665彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:32:35.66 ID:cjI/IwOw
ボーダーの人は極端ですねw
>>661ではおだやかに返信してくれてるのにw
666彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:33:31.73 ID:cjI/IwOw
こわいけどこのスレおもしろいね
667彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:35:19.65 ID:cjI/IwOw
ガチな人も多いかと思ったけど、
ただの妄想を書き込んでる人が多いみたいね
668彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:41:55.97 ID:6QHewsCf
しんでほしい
669彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:43:39.85 ID:cjI/IwOw
JKの彼女いるので簡単にはしにませんw
俺は幸せなのでw
670彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:50:12.35 ID:6QHewsCf
なんだかつ丼じゃないのかツマンネー
つーか独り言かき込んだのに反応が返ってくるとか馬鹿だろww
自意識過剰すぎwバロス
ああいうばかは早く殺処分してほいしいね
どうせ彼女も猛者でブスなんだろうけど
ほんと自意識過剰すぎて笑えるwwwもっと踊ればいいのにwwwww
671彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:51:02.39 ID:6QHewsCf
ごめんなさい誤爆しました
672彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:53:07.14 ID:cjI/IwOw
基地外のふりしてごまかす人って多いですよね。
それってばれてますよ
673彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:56:46.58 ID:cjI/IwOw
ルーターの電源リセット(電源切りなおしたら)したらID変わるよ。
まじおすすめ
674彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 03:04:13.55 ID:EQ6XLnkj
病院の予約日って何でこんなに憂鬱になるんだろう…
病院内トップで患者数の多い人気医師なのに
話すのも数分なのにすごい緊張する
今まで通っていた所の医者が全員上から目線できついタイプで
今の医者は逆だからかな…不安で寝れない
675彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 03:31:57.27 ID:hxjxbGAc
明日施設の見学に行くんだけど眠れない

こういう時は待ち合わせに起きれなさそうで本当に怖い
眠れない理由が違うけど睡眠薬もらっておけばよかった
676彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 03:34:36.09 ID:hxjxbGAc
>>674
すごい緊張しちゃうし数分しか話せないならそりゃ憂鬱になるかもね
人気医師だから緊張するのかな?
緊張しないでリラックスして話せれば憂鬱にもならなくて済むんじゃないかな
677彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 08:10:38.51 ID:loLvKbt1
精神疾患の人のナマポは一回リセットして、認定し直して欲しいわ
678彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 10:38:34.70 ID:gkc+5Bzd
信用できる人が1人もいない
なんかの宗教入ったら人を信用できるようになるかな?
宗教入ってる人いますか?
679彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 12:33:56.55 ID:hxjxbGAc
ますます信用できなくなりそうじゃない?
信用できるかどうかは意外と自分の心の持ちようだったりするかもよ
680彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 13:17:10.34 ID:Xnv5vgbH
そのへんで勧誘とかしている宗教はカルト多いよ。
オウム(アレフ)はだいぶ悪名高いから引っかからない
だろうけど、エホバの証人なんてあーんなに各地に
はびこってるのに実は虐待死事件起こしたことのある
カルトだからね。
(虐待死事件だけでなく、小学校でクリスマス会なんか
あった時には「私は宗教上愛を分け与えられません」とか
宣言してこいと親が子に強要して子は「やーい拝み屋ー!」
とかバカにされたという…酷いよ…)

私は無神論者だが、信仰の心はあってもいいと思う。
(そういうのがあったからこそ宗教画や賛美歌が生まれたり、
キリスト教なんかは民法ができる前にだいぶ国を支えたらしいし)
そうだな…機会があれば、ちゃんとお寺があって檀家さんも
しっかりある地元のお坊さんに話を聞いてもらったら?
最近の日本のお坊さんたちは(私達よりずっと問題は深いけど!)
自死遺族を支えたり、ビハーラ(キリスト教でいうホスピス)運営に
携わったりと地味に活発だったりするしね。
681彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 14:52:13.41 ID:znnrIuyo
つーか、おまえらなんて宗教くらいじゃないと救えないwww
682彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 15:06:13.56 ID:gkc+5Bzd
>>680
長文レスしてくれて恐縮なんですけど、
このスレってそういうレスを求めてる人って少ないですよ。
同じような人がどう思ってるか聞きたいだけなので。
悩みの解決が不可能なのは分かってますから。
683彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 16:20:38.88 ID:Xnv5vgbH
>>682
ん?すまん、全然参考にならんかったか?
私も一応統失陽性まっただ中なんだが。
まあ、誰も信用できないって心境ではないところは
確かかも。友人ゼロだけど家族と医院スタッフは信用してるし、
単純で騙されやすいので。

神様なんていないって思っているのは幼い頃からだけどね。
神様とか仏とかムハンマドとか、知れば知るほど嫌な奴だし…
684彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 19:23:19.95 ID:TbaX3xMm
>>678
そういう気持ちわかる
宗教入りたくなる気持ちもわかる
ただ宗教入りたいだけだと草加とか懸賞会とかエホバとか幸福の価額とかカルトにつかまったりするから辞めといたほうがいいかも
入るならキリスト教の中のちゃんとしたとこがいいかも
近くの教会訪ねてみるとか

私がそういう気持ちがなくなったのは信用出来る病院が見付かったからだと思う
いい先生とスタッフだと思うしデイケアもあるし

ただ見付かるまではキリスト教の中のちゃんとしたとことかに頼ってもいいかも

信用したくないならしなくて良いと思うけど、気持ちが疲れてる感じがするから休んでいいと思う
今はいい薬もいっぱいあるし
685彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 20:27:56.04 ID:Ib1qlNV9
糖質だけど短期の短時間のバイト
面接決まった!
頑張ってきます!
686彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 23:02:40.53 ID:RjAHNhQA
>>658-659
だったら自分で歩いて病院行ってるか、電車やタクシーでしょ?
ね た き り なんかじゃないじゃん

ねたきりなんて、トイレもベッドの上、食事もフロも介護付きとかいう
本当に大変な方々だよ
メンヘラでねたきりは、だるいきつい、薬でラリってる
でも自分が本当にしたいことやりたいことなら、起きます歩けますなんじゃね?
そういう意味で、自分の症状オーバーに言うなってことだよ
読解力ないなあww
687彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 23:29:19.39 ID:Y49a5aAq
イケメン上司に振り向いて欲しくて積極的に話し掛けたり、駅の方面が同じで車両チェックしてた。
部署が統合する事になり、婆やデブ揃いの私の部署とは違い、若い子や容姿のいい人がいてびびった。
私達は今まで上司から話し掛けられた事が無かったのに、一人だけ話し掛けてて気に入ってそうだから心配になった。
不安解消と上司と一番仲良しは自分アピールの為に、仲間と話す際、周りに聞こえる様に、上司との偶然の出来事や、「(上司の名)さんと目が合ったけど何だったんだろwフフッ」とか「もう○○さんておっちょこちょい。なんで私の好きな人ってああなんだろw」とか言ってたww
お気に入りっぽい女に嫉妬して嫌がらせしてたら、上司に相談したのか知っていて、私達に対する上司の反応が悪くなった。
あと、上司のお気に入りっぽい女はいつの間にか彼女になってた。
688彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 23:34:43.36 ID:l7WKUAku
またこのコピペw
まったく変わりはないからすぐわかるわ
689彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:26:49.74 ID:Veal9Ens
>>685
頑張って!
690彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:44:41.36 ID:SFpupYDS
>>686
寝たきりに関する明確な定義はないはずだが
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~h-it/mlcont/mc0119.htm
参考までにどうぞ
691彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 08:51:10.11 ID:Z0vneUOL
>>689
ありがとう!
今から行ってきます!
しかし風強すぎわろえぬ…
692彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 09:39:14.08 ID:5LAhOFX3
>>690
そいつ煽るだけのうんこだから触るな危険
NG推奨
693彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 10:43:10.33 ID:Z0vneUOL
>>691です
短期&短時間だけどお仕事決まりました!
応援してくれてありがとう!
大変そうだけど頑張ります
694名無し:2013/03/09(土) 11:09:22.55 ID:28XNS59p
辛い
695彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 01:46:28.80 ID:/krWAHw5
何故、みんなが当たり前のことができないんだろう。毎日仕事に行く。もっと厳し環境に置かれてる人もいるのに引きこもって、デブって。ますます引きこもって。
辛いし消えてしまいたい。
696彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 22:02:10.06 ID:+Hp6i/bB
>>695
そういう人もいるから自分だけって思わなくてもいいと思うよ
私も同級生が就職、結婚、出産してるのに自分はほとんど外にも出れないし家事も出来ないしほとんど何も出来ない
自分の幸せを少しずつでいいから見つけてあげてね
697彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 22:21:49.09 ID:I1MD4kD2
精神病かどうか病院行ってないからわからないけど
10年以上社会に出てない私は確実に異常だし、どっか病んでるのは間違いないと思う
今の状況は自業自得ともいえるけど、能力がなく心が弱く生まれてきてしまったのは自分のせいじゃないし
自分が一番つらいのに
周りには馬鹿にされるし、もう歳だからいまさら何やっても手遅れと陰口叩かれてる気がして
毎日朝起きるのが苦しい。私だけ取り残されて、なんでこうなっちゃたんだろうと・・・
698彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 23:13:23.95 ID:SdYUYNgz
>今の状況は自業自得ともいえるけど、能力がなく心が弱く生まれてきてしまったのは自分のせいじゃないし
>自分が一番つらいのに


はい?何言ってるのかな、この人
699彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 02:06:33.16 ID:HTGJxEAs
支えてくれる旦那さんが欲しい
家族が欲しい
甘えだよなぁ
だけど寂しいや
700彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 03:11:30.19 ID:dSg+y7i1
>>697
精神科行ったほうがいいと思うなぁ
病人認定されるのは辛いかもしれないけど、普通の人と同じスタンスでいるのはもっと辛くなるんじゃないかな
その感じならたぶん診察料は無料に近いくらいになる制度があるし、今まで親が税金払ったり、自分でも消費税払ってきた訳だし、どんどん制度を活用して、病状治していく方向にいってもいいと思うけどなぁ

もし統合失調症なら病院に通わないと悪くなるし、そういう早く治療しないと悪化する病気も少なくないから早めに病院に行ったほうがいいと思うよ

第一、このスレは病院通いの人がほとんどのスレだし
701彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 03:20:44.39 ID:dSg+y7i1
あと自分の話だけど、街のメンタルクリニックから、いわゆる精神科に転院になる時、イメージが悪くて恐くてずっと戸惑ってたけど、
待合室は明るくてキレイだし、受付の人は優しいし、患者も薬で落ち着いてるのか普通にみえる人多いしで転院してよかったと思ったよ

いわゆる精神科は大きい病院が多いから、デイケアもあって気軽にリハビリしに行けるし、先生に言えないことを気軽にケースワーカーさんや訪問介護の人にもきけるし、
訪問介護の方も家に着て話しきいてくれるし、病状が悪いなぁと思う人には、街のクリニックより精神科をオススメするよ
702彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 05:19:03.06 ID:T6bgjL7j
風邪引きそう…
引きこもりなのに何で風邪引くんだろう
数日前の病院の日に菌もらったのかな
今目が覚めて、喉軽く痛いのと、体調壊すと歯が痛くなる
まだ寒い地域なので暖房はついてたけど
寒くてストーブ付けたら室内5度だった。
タイツ履いてパジャマの上にもう一枚着たけれど
この前の病院の日に主治医に最後励まされて
今私や家族が抱えてる私以外の問題が本当に起きてる事だと実感して泣くようになった
703彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:38:52.12 ID:ys9dOJ6u
仕事休んじゃった
急に嫌になる
ちょっと予定が狂うだけでもう嫌になる
ちゃんと仕事できない
704彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 23:13:48.20 ID:mme1ISCN
楽してていーなー
705名無し:2013/03/12(火) 11:28:41.34 ID:IdY9ZLms
辛い
706彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 18:10:46.74 ID:5Q2pZLvt
特定の人(自分が好意を寄せてる異性とか)や
特定の状況(プレゼンとか、大勢の人間前で何か発表やったりとか)に相対すると
極度に緊張して、心臓がバクバクして冷や汗かいて(全力疾走後みたいな感じ)全身が震えそうになったり吐きそうになるんだけどこの症状ってなんなのかな?
普通の人が「あがる」ってレベルと全然違うあがり方で本当に悩んでる…
何回か精神科行ってるけど、具体的にどういう症状(病名)なのか医者は教えてくれないし、ただデパスかセニラン飲んでるだけなんだけど

同じような症状の人居ますか?
707彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 19:28:27.01 ID:pECNsPep
>>706
SAD
708彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 21:29:43.75 ID:nGeniGG9
どこ行っても嫌われる
最初は大丈夫なのに徐々に徐々にって感じ
飲み会苦手なのと対人恐怖あるからだろうか
あとは人が怖いから避けてたりするからかな
ことごとく失敗経験しかないから自信がこれっぽっちもない
進む勇気がない
私がいると周りが暗くなるみたい
一所懸命笑ってるけどそれでもダメ

もう誰とも関わりたくない

長文失礼しました
709彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 23:48:51.30 ID:2fvfi5Rj
私もそんな感じ。
710706:2013/03/13(水) 00:20:38.28 ID:H8c/Tvqs
>>707
SADについて調べてみたら、まさしく私が悩んでいる症状そのものでした。教えてくださってありがとうございます
今までSADって言葉だけは知ってましたが具体的にどんな症状なのかは知りませんでした…
今度精神科行った時に、私はSADなのかどうかとか色々相談してみようと思います
711彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 07:30:10.41 ID:/JfSPCmA
人とコミュニケーションとることに不安があるのですが、これは何ていう症状や病名だと思いますか?
人とコミュニケーションとるくらいなら一人で家にとじ込もっているほうがいいですし、人とコミュニケーションしたいとはまったく思いません
寂しいという気持ちもありません
2週に1回の診察の時に先生と話すだけで、それ以外、一人暮らしですし人とまったく話さないですが、まったく寂しい気持ちもありません
ただ人とコミュニケーションとることに不安があり、傷つくこと言われたらどうしようとか、そんなことばかりしか考えていないので、人とコミュニケーションとるのが苦痛です
712彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 08:47:55.26 ID:m3dxpLlM
仕事や学業に支障があれば病気、なければ性格
713彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 09:04:48.44 ID:VWXxUdu8
頑張って仕事行ってるけど辛いよ…
今日になってどうしても仕事に行きたくなくて休んでしまった
仕事溜まるのに…
メンタルクリニック行ってみる
714彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 16:38:45.22 ID:bdXkhDWI
就業不可なのに職業訓練に行くなんて大それたことをしてしまった。
休んだらついて行けなくなるのに。
で、休み始めて一週間も経った。
715彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:11:29.51 ID:Awu1/nJL
根性ないね
716彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:17:54.54 ID:DoobPI6W
ストレッサーだった友人と縁を切って仕事を自分にあったパートにしたら、ノーストレスになってかなりいい感じになった
あれっ自分メンタル大丈夫じゃん!病気改善してんなって思ってた

しかし最近出会ったネット知り合いが迷惑行為で周り巻き込んで暴れて、その人擁護派と否定派で分かれて揉め始めた
そしたらストレス一気にきて胃痛やメンタルがヤバイ…

やっぱ自分は普通の人よりストレスに弱い体質なんだよなと実感した
717彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:21:12.76 ID:bdXkhDWI
>>715
私にかな。確かに躁うつに根性とか関係あるの?
718彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 22:25:00.53 ID:DoobPI6W
>>717
双極だと、躁か軽躁のとき職業訓練行くの決めたの?

私も躁とか軽躁くると、鬱のときには手に負えないような事項を増やしたりしちゃうわ
719彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 00:37:30.64 ID:4bz1afe8
>>718
混合状態なのかラピッドなのか申し込みしたときはやる気もあったんだけどねー。
どっかのスレで障がい者用の訓練では身体しかなくて精神障がい者は普通の訓練行くと三割入院して二割はやめちゃうって書いてた。
残りの五割になれるように明日からはがんばる。
720彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 00:50:33.13 ID:GVWXvWZB
今通ってるクリニック、悪くないけどこのまま通ってもずっと治りそうにないから変えようか迷ってる
以前通ってた精神科が酷い所で、何度も泣かされたりぶっ倒れたりしたから
転院先が今通ってる所より悪かったらと不安なんだ

転院考えてる所はデイケアやカウンセリング・就職相談までやってるところと
精密検査やってくれる大病院

>>701の例もあるし親に相談してみようかな
今の医者は愛想いいんだけどなんとなく不信感がある
でも自分の判断力が信用出来ないから迷うループに入ってるから
721彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 06:52:25.67 ID:VvtV2Cpm
>>701だけど、
この病気は判断力がないから困るね
転院してみてもいいと思うよ
もし今のところより悪かったら、
設備がよかったから転院したけど、合わなかったと今のところに戻ればいいし、
病歴が長いなら、一度大きい病院に行ってみたほうがいいとは思う

病歴や病状がわからないからなんとも言えないけど、病状が悪いなら大きい病院のほうが支援してもらえるし、
知り合い作りたい人ならデイケアとかで知り合い沢山出来るし、
緊急に入院する時も入院しやすいし
転院じゃなくても、まずは併用してセカンドオピニオンでもいいと思うし

今の先生に相談出来そうなら、セカンドオピニオンのことや転院のこと相談してもいいと思う
でもたまにセカンドオピニオン嫌がる医者がいるから、私の経験上と話きいた限りでも、そういう医者は通うの絶対辞めたほうがいいと思う
722彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 08:28:28.80 ID:VvtV2Cpm
>>711
仕事はしていません
なんていう病名だと思いますか?
他にも症状があるので病院では統合失調症ですが、
>>711の場合、SADとかGADですか?
723彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 11:01:44.81 ID:Y9YaLIKj
退屈過ぎて寂しくて泣けてくる
優しくあろうと頑張っても頑張っても他人に好かれない
そしたらいつのまにか卑屈な引きこもりになってた

私も最近転院した
「対人恐怖症だね」って言われて本当にそんなのあるんだ、と思った
724彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 15:21:28.33 ID:4Rh285dx
具合悪くて寝て今目が覚めたら
数分体が動かなくなってぐにゃ〜っと変な感覚になり
怖くて母親を呼ぼうとしたけど声も出なくて
誰かに体を引っ張られてる感覚になり
頭の中で叫んで母親を呼んでいて
数分後に元通りに戻って今も変な感覚あるんだけど
医者に言った方が良いかな?症状なのかな?
725彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 20:24:24.31 ID:/baYlKK5
やっぱクリニック行っても何も解決しない感がある…
とりあえず薬は飲もう
726彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 22:10:14.64 ID:4bz1afe8
もう消えたい
727彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 22:16:23.02 ID:Nbd5CsXC
なんていう病名ですか?
医者に言うべき?
って書き込んでる人たちはなんていう答えを期待してるんだろう
そんなのここで判断できるわけないじゃないの
728彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 23:05:55.72 ID:1f3+kKJm
ふと、なんでこうなっちゃったのかなぁ
と考えてまた鬱モード
729彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 07:28:39.46 ID:yV6hpnBQ
朗報じゃん
730彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 08:00:59.28 ID:9QNYfnKj
>>724
7年病院通いだけど、そういう症状初めてきいたな
主治医に言ったほうがいいかも
何の病名で通ってるのかわからないけど、統合失調症かもしれないから早めに先生に言ったほうがいいかもね
統合失調症は早めに対処するにこしたことないから
731彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 08:44:19.00 ID:RVko7HGf
動悸が止まらない
仕事やだな
732彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 09:59:10.15 ID:yV6hpnBQ
こんな人達の雇用が義務化されるのか…
733彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 10:18:15.77 ID:oRNmB/j7
早く死にたい
あと何年生きなきゃいけないんだよ
734彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 11:21:46.93 ID:bkXp8FRE
>>724
金縛りの一種じゃない?
私も体動かなくなったことあるがそれストレスねって言われたよ
金縛りだと聞こえない声とか聞こえるみたい
735彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 12:21:38.26 ID:BzVYFhEM
鬱だと思ってたのに、糖質疑惑出てきておわた
736彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 13:43:11.90 ID:6s4t2fba
薬の離脱症状って凄いよね
自分面倒くさがりで薬飲み忘れるから時々なるんだけど
本当に薬中の禁断症状みたいな感じになる
737彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 17:47:47.03 ID:G0/7Cp4N
もう一週間ぐらい着替えもしてないや。
738彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 18:00:48.99 ID:df1daOVm
汚い
739彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 22:24:20.20 ID:t9eB9rf4
自分はお風呂に入ってないよ
740彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 02:11:02.27 ID:U9A/D7Zf
薬を飲まないと起き上がれないけど飲むと寝付けなくて昼夜逆転してしまう。
今日も朝五時まで寝られなくて会社で居眠りした。
居眠りでもう二回クビになってる。
睡眠薬も一番軽いやつでも効きすぎて昼間居眠りしてしまう。
またクビになるのかな…
今度の社長さんは理解あるけど、まわりの目が辛い…
休みの日も起きれなくて約束ぶっちぎっちゃって友達なくしてるし、仕事でも休みでもストレスかかってしんどい
741彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 22:18:30.53 ID:Q8G6J+2a
>>736
本当に凄い
私、断薬の禁断症状でおかしくなってクビになるの二度目…
今度は完全にやめてから就活して、最後の転職にしたいんだけど、
何か月かかるのか不安すぎる
742彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 22:48:08.30 ID:/yiwpps0
最近倉橋ヨエコ聴いてる
婦人用ってアルバムが凄く好き、泣けてくる

このスレの皆は音楽何聴いてる?
743彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 22:51:47.10 ID:y4d3ojCo
>>719
自分は障害者枠の職練で応募してしまった

同じく躁鬱だけど、身体の難病もあるからそっちメインで応募できないか?
とハロワに相談したら一応できるみたいになって

応募して通ったのだけど‥行けるかは本当に分からない

あと精神の求人は殆ど無いからとも言われた
だから職には就ける希望ないけど、
通い通せたら万々歳という気持ちで行こうかと‥
744彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 22:58:27.40 ID:xSrad/bv
>>742
きゃりーぱみゅぱみゅとか洋楽とか
745彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 23:26:20.47 ID:FS6HnN3N
>>742
ちょいヲタなもんでゲーム音楽とかそのアレンジとか。
ケルティックアレンジとかオーケストラアレンジとか
リコーダーアンサンブルアレンジとかマニアックなのが
かなり聴いていて落ち着く!
まあ、そんなん出回っているのは同人とか
ニコ動(厨でスマソ)ばっかなんだが。

有名どころも一応聴いてはいるけど
葉加瀬太郎とかヴァネッサ・メイとか
羽毛田丈史(鬼束ちひろの元プロデューサー)とか
インストばっかだなあ…

ヴォーカル入りは発症前のある時期から
「意志の押し付けのようで聴いていられない。
難解なものとか激しいものとかならまだ聴けるけど」
という感じになってCoccoとかスガシカオとか、
最近の人だと米津玄師くらいしか受け付けなくなったかも。
ボカロはまだ聴けるか。
746彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 02:51:26.37 ID:SV8xLPo7
朝5時まで寝られないのならそのまま起きて一日過ごしたら嫌でも夜眠れそうだけどね。
747彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 04:48:47.63 ID:gqE446g4
前にゾロフト飲んでた時、一錠増やす毎に睡眠時間が一時間短くなった。
気分は別に上がらないけど睡眠には影響していた。
748彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 09:10:14.89 ID:TWd+JHaV
生理が止まったくさい
あああー
749彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 09:38:48.30 ID:9i6EcnLb
メンヘラは一人称自分が多いよな
750彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 13:12:07.21 ID:fpiT2Y+2
やっと症状がマシになってきたから、貯金も尽きてきたのでバイトを始めだした
ストレスを感じるとひどい眠気が発生するから、職種が限られるんだけど・・・
今の所で頑張れるといいなぁ・・・
751彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 14:19:06.49 ID:+Z1tONn/
頓服でソラナックスを初めて出され
今までだったら薬が変わる時や増える時は
必ずその薬の量や(何ミリとか)「〇ミリが一番弱いやつなんだよね」とか説明があったのに
今回「ソラナックス出してみようかな」と言われた時は
「頓服として1日に〇回までで飲んでみてくれる?」と言われただけで
薬局行って薬を貰って家で見たら
説明書には「ソラナックス0.4ミリ」と書いてあって
薬の1回ずつの袋の包装にはソラナックス0.4ミリが2錠入ってあって
最初から2倍の0.8ミリを飲んでって事なのか
医者が間違えてソラナックス2錠出したのか。
今被害妄想が激しいから、医者がわざと最初から2錠にやったのかと思ってしまう…
どっちなんだろう
752彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 14:22:44.04 ID:SV8xLPo7
そんなこと書き込んでも誰も対応できないのに書き込むのがメンヘル症状なの?
753彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 15:12:23.04 ID:z8PR3gS8
母が機嫌悪いのを自分のせいみたいに父に言われて落ち込む
大人しく、目立たないように過ごしてるのに…
754彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 15:21:56.62 ID:Na5X8s0w
何か自分の人生って何なんだろうと怖くなる
皆みたいに上手く自分をコントロール出来ない
755彼氏いない歴数え43年:2013/03/17(日) 15:22:12.26 ID:4beRWAme
756彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 16:29:40.19 ID:9i6EcnLb
>>753
メンヘラの一人称自分は違和感なさすぎで怖い
757彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 19:46:16.83 ID:4l7zFpCe
いつも飲んでいるレキソタン5ミリの、シートと錠剤の色が急に変わった
成分は全く同じとの説明だったけれど、変わってからあまり効果を感じなくなってしまった
思い込みなんだろうけど、違う薬を飲んでるような違和感
すごく自分に合ってる薬だから、効かないと焦って余計症状が悪化する
慣れるのを待つしかないかな
758彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 19:51:25.48 ID:twcT668S
父親がうっとおしい
自分の発言が余計にメンヘラ化させてるってわかってくれない
なんで私の事否定するんだろういつもいつもいつも
辛い
759彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 20:07:41.27 ID:4AnxksbG
短期バイトから時間が開いちゃった…また何かやらなきゃなぁ…
760彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 20:54:49.91 ID:z8PR3gS8
昨日からささいなことで落ち込むなぁ…
落ち込んでる場合じゃないんだけど
761彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 21:48:34.96 ID:6CaXJG6e
もう寝よう・・・
涙が止まらない
762彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 22:06:34.79 ID:qUTihWhN
うちの父親も家にずーっといるからストレスだ
父親が旅行とかでいない時だけ解放感だよ
763彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 22:53:34.14 ID:HHm+pILe
もしかしたら、このスレに仲間入りするかも知れない
やっぱり薬飲んだら少しは気持ちが落ち着くもの?
少しでも鬱々とした気持ちが楽になるなら、薬に頼りたくなってきた…
764彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 01:32:11.35 ID:idcpV7PB
>>763
私もまだ薬飲んでない
飲んだらもどってこれない気がして怖くて
でももう限界だし薬に頼ってもいいのかなと思ってる
明日心療内科行ってくるよ
御互い良い選択ができますように
765彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 06:35:23.87 ID:vW/8VkNl
最近の薬は「底上げ感」がアップするだけなので拍子抜けする位普通かも。
ただそうやって少しお腹に力が入って見方が変わるだけでも「ああこういうもんか」って思えるので気が楽になる。
私は合う薬探すのに時間がかかっちゃったけど…。
2ちゃんでも全然人気ないような古い薬が一番相性がよかった。
766彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 11:10:58.24 ID:kAr63AhX
双極だけど、薬のんでようやく「鬱のとき死ぬのばっか考えてたなんて馬鹿らしい」って思えるようになったし
お金もバカバカ使ったり、無謀な挑戦しようとかしなくなったから薬と医者に感謝してる

初期は鬱と誤診されてて薬なんてラムネだったけど正しい診断おりてから、普通の人間に少し引き戻された感じ

まあ、双極と糖質は他のメンヘラとは違うのかもしれないけど
767彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 12:00:28.15 ID:cpKbimja
今デパスとレンドルミンだけ出されてて、ぶっちゃけ、薬なしでも一応生きていける気もする。

でも、薬ないと物破壊したり泣き叫んだりしてしまうから、怖くてやめられない。

つかれた
768彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 18:11:10.72 ID:cyG1Xsjd
引きこもりの人いますか?
病院で引きこもりの人は何を医者と話してるんだろう・・・。
引きこもりなんだけれども、
症状や薬の話以外で何を話せば良いのか分からない。
大きな精神科の病院で、不登校かな?と感じる子供達をたまに見かけて
中には制服で来ている子もいる。
木曜日が休みで平日午前のみ開いている病院なので
不登校とは感じてるけども
仮に不登校でも何を話してるんだろうと気になる。
いじめだとしても医者がいじめを助けてくれる訳ではないだろうし、気になる
769彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 20:54:12.90 ID:idcpV7PB
>>764だけど今日初診いってきたよ
お薬もらわず少しずつ悩みを解決していくようにしてみようって言われた
勿論辛かったらお薬処方してもいいけど、依存してしまう事があるからって
いい病院に当たったと思う
ちょっと頑張ってみよう、辛かったら逃げ道がある、そう考えたら楽になれた
770彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 00:08:46.30 ID:Fpu66TvS
>>763です。
薬の事・体験談、色々教えてくれてありがとう〜
私の場合、もともと依存性な所があるから 少し考えた方が良さそう…
早速病院探そう!と意気込んだ途端に、忙しくなってしまって
病院後回しになってしまったよ…

>>764さんもお疲れ様です。私も落ち着いたら病院行きたいなぁ
771彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 04:09:44.11 ID:fNLObn/S
最近まで家に引きこもって死にたくてたまらなかったけどバイト始めてからダイエットするようになって考え方が変わってきた


とにかくいち早く痩せたいからもっと働かなきゃって思って焦ってシフト増やそうかと考えて…でもこれって躁鬱の状態だからまた欝に戻るとなるとすぐやる気なくなっちゃんだろうなって。自分の場合太ってると余計病みやすい
772彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 18:38:55.14 ID:5s5WKxWC
私も躁鬱だけど今鬱期だから何も出来なくて自己嫌悪。あの動き回れてた時期は何だったのか
773彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 19:42:18.99 ID:Q/mymv7e
生理きた…よかった
止まったらどうしようかと思った
774彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 00:12:22.16 ID:kckU5VFq
私も落ち込む時期だな
毎年春は調子が悪くなる
医師には春に調子崩す人多いから
気にしすぎないようにと慰められた
775彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 10:26:43.02 ID:EYsUKnmD
短期バイトで信じられないミスをやらかした
常人ならやらないミスだよ何でやっちゃったんだろ
ここで仕事してる人の中でミスしちゃう人いる?
776彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 10:38:16.49 ID:VjKx16QR
しょっちゅうだけど
学習障害やアスペ疑われるレベル
777彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 18:42:57.04 ID:y8iQF/9/
うつ兼適応障害で発達障害の可能性あり
発達障害の件は私が生活しやすくなることが目標であるから気にすんなって言われた
うつの治療と適応障害は特定の人達にしか反応しないから今は小康状態
でもたまに思い出して引きこもって思考グルグルしてしまう
もう1年以上治療続けてるけど、やっとマシになってきた
これから新しい環境に入るけど自分を演じ過ぎず自然体でいっておいでと言われて嬉しかったな
778彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 21:26:56.05 ID:QQKTL+KL
統失で妊娠した人とツイッターで出くわしてしまった
育てられないけど、おろすのは傷つくから嫌だ、どうしようとブツブツつぶやいてる
このモヤモヤした気持ちどこにぶつければいいの?
怖いよ・・・
怖い・・・
何で避妊しなかったの?
このモヤモヤした気持ちどうしたらいいの・・・?
779彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 23:38:06.33 ID:1LTcvCz6
>>771
一人称自分の正体はカウンセラー
780彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 23:41:23.21 ID:9u4d2wBp
頓服の薬で抗うつ薬が新たに1つ増えたんだけど
新しい薬が増えて、薬はどうだったか聞かれた時って
どのくらい答えるものなのかな?
『副作用は口が渇くぐらいで、効果はあったけど
飲んで1時間ほどで症状が治まるけど少しすればまた同じ症状が出て30分ほど続く』
このまま答えれば良いのかな。
今考えがまとまらなくて頭が働かない……
781彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 23:53:03.84 ID:Wwuv6rMK
そのまま言えばいいと思うよ
私も副作用で口が乾いて喉すぐ痛くなる
先生に言ったけど別に薬変えたりしてないな
最初よりはマシになったけど
782彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:17:29.08 ID:i0WdkWGk
鬱・自律神経失調・心身症持ち 今は1ヶ月以上目ピクが止まらん
神経内科に行ってみたが脳は正常 ついに大病かと思ったのに残念
明日も鬱を隠して仕事に行かなきゃ
職場を離れると孤独に生きてるんだけど今日だけ訳あってリア充と花に接した
リア充との会話は罰ゲームだったが 花にはとても癒されてしまった
生活にはやっぱ植物が必要だよ 生きていたくもないが ああ混乱中…
783彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:30:20.25 ID:B/ofhp+L
死にたいって言うのは余り好きじゃないけど
やっぱり思ってしまう
実際は死にたいってより生きてるのに疲れた、しんどい、ってのに近いんだけど
本当は死にたい訳じゃない、怖いもんやっぱり
ただ楽になれる方法がそれ以外に思いつかない
本当に辛かったら縋れるもの(病院だけど)があるだけましなのかな
通りすがりの人すら怖くて仕方ないよ
ごめんなさいブスで太っててごめんなさいって思ってしまう
784彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:32:34.94 ID:B04VtEgK
>>782私も働いてる時つねに目ピクだった
仕事辞めてなおったけど、睡眠不足とかもあったんだろう多分
無理しないようにね
785彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 14:50:51.24 ID:chWBtqVk
▼18年4月から義務付け=精神障害者の雇用―厚労省

厚生労働省は21日、企業や官公庁に精神障害者の雇用を2018年4月から義務付ける
方針を決めた。ただ、義務化に慎重な経済界に配慮し、当初5年間の法定雇用率は、
障害者全体の雇用状況や国の支援体制を考慮して判断する。同日開かれた労働政策
審議会障害者雇用分科会で了承された。当初は社員総数の3割の障害者雇用を目指す
786彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 15:08:10.59 ID:8AbmZHNw
破壊衝動が止まらない
いらいらしてもう眠りたくもない
ストレスのせいで心因性視覚障害になった
気持ち悪い
787彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 15:31:09.29 ID:mtSKICjZ
>>778
にちゃんで吐き出すので正解
怖いね
788彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 15:32:39.72 ID:mtSKICjZ
今まで体壊しても生理は順調だったのに、ついに不順になってしまった
地味に落ち込む。。。。。。。
789彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 15:54:42.29 ID:iJaMzJyO
>>778
辛いな。ツイッターなんだからさっさとミュートなりリフォローなりして関わらないのが一番かもね
しんどい時に他の精神疾患者の相手なんてしてたら>>778の身がもたないよ
janetterだとミュート機能あるし、アンドロイドならtwiccaにミュート機能あり
あいぽんは分からん

>>786
気持ち悪くなんかないよ
医師はなんて言ってる?何に対してイラついているのかとか
チラ裏スレとかで発散できるだけ書いてみるたり
後はDVがやめられない人の対処法だけど
そこらじゅうに割り箸置いておいてキレそうになったら割り箸割る
音と感触で自覚してDVをやめられたっていうのを事例集で見たことあるよ
790彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 16:00:49.89 ID:iJaMzJyO
>>788
今までホルモンバランスさんが頑張ってて限界が来たんだよ
お疲れさんって労ってあげるといいよ
こっちはもう高校生から6年も不順さ
医師には半年来なかったら婦人科行けとは言われてる

就活してるが履歴書真っ白
もう一週間切ってるのにやらないとって思いつつ布団でパソコンしてうたた寝を繰り返してしまってる
自己嫌悪だ
こんだけ皆にレスしたんだ。私も頑張ろう。17時からしよう
791彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 16:02:13.41 ID:MPAb5FHw
>>787>>789
レスありがとう
どこにも言えなくて、ここしか言うとこがなくて…
ツイッター初心者なんだけど、
向こうからフォローされてるんだけど、フォロー外せないのかな?
ちなみに今更ガラケーです

育てられないけど、妊娠しちゃいましたテへッの人、恐い……
792彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 16:04:00.84 ID:j0vQAnm6
もうすぐ短期のバイトの契約終了が来てしまう…
新しく仕事探さなきゃいけないけど
お医者様から短時間のでって言われてるから
なかなか見つからない…
この先どうしようってすごい焦る…
793彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 16:19:49.55 ID:iJaMzJyO
>>791
外せる外せる
そいつのプロフィールページに行くと「あなたはそいつをフォローしてます」みたいなの出てると思う
で、フォローボタンをもう一回押せば解除できると思うよ
ガラケー疎いから自信ないけどやってみて
半ぐらいまでいてるから分からんかったら、また聞いてくれて大丈夫

頭がお花畑な人の相手はリアルでも疲れるもんだよ
794彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 16:25:48.82 ID:MPAb5FHw
>>793
私がフォローしたのは外せたんですが、向こうからフォローしたのが外せないんです
ガラケーだからかな?

子供の話になると過敏になってしまって…

でも1日経って少し落ち着いたかも
795彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 16:30:52.11 ID:iJaMzJyO
>>791
今見たらマジレススレにもポストしてるね
自分も統失なら尚更2ちゃんを含めて、ネットの情報は見ない方がいいよ
情報収集なら医師に詳しく知りたいから本を紹介して欲しいっていってみると良いよ
ちゃんと医師と信頼関係築いて、家族にも理解してもらってちゃんと服薬すれば治るから安心して

私が鬱の診断された時もネット、特にネット掲示板は見ないようにってカウンセラーから注意された
796彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 16:34:08.08 ID:iJaMzJyO
>>794
ネットで情報収集やめな
それが一番あなたのためになる
>>795が私から今のあなたへの精一杯のアドバイスだよ
じゃ、時間だから去るわ
797彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 16:42:26.88 ID:MPAb5FHw
>>795
いろいろありがとう
(>_<)
鬱では通院は7年になるんだけど、統失ではまだ1年経ってなくて
前の医者が酷くて精神科医恐怖症になってしまったのと、元々の対人恐怖症があって、
今のお医者さんを信頼出なくて困っているんだ…
1年経っていまだに目を見て話せないし
(>_<)
798彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 16:48:05.44 ID:MPAb5FHw
>>796
ありがとう
とりあえずネットやらない方向で、図書館など本がんばって読むわ
履歴書埋めがんばって
('')/
799彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 19:41:12.49 ID:mtSKICjZ
>>790
ありがとう〜。6年も不順か。心配だね(´・ω・`)

履歴書頑張って〜。
800彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 21:54:27.24 ID:KUmcvCYY
本当は人付きあい疲れて
誰とも連絡取りたくないのに
連絡もらったら返さないのが申し訳なくて返してしまう
予定も入れたくないのに
断れなくて入れてしまう
申し訳ない申し訳ない、って思ってしまって
で結局後でしんどくなってしまう

どうしたらいいんだろもう
801彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 22:59:12.34 ID:B04VtEgK
申し訳ないけど全部シカトだわ
しんどい時無理して会ったけど具合悪くなったから、それ以来無理しないようにした
802彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 04:53:50.47 ID:pKjNC/kx
>>801
同意

>>800
人付き合いが煩わしかった頃は携帯の電源切ってた
後で携帯おかしくてーとか忙しくてーって言って謝罪した
謝罪するまでにも一月後とかになったりしたけど、それで離れていく人は仕方ないと諦めた
しんどい時に人と会っても向こうが楽しめないんじゃないか、とか思うと予定入れなくて正解だったわ
医師に相談してゆっくり無理しないで済む程度の人付き合いから始めると良いかもね
今は自分の心身を大事にする時だよ
803彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 01:19:16.89 ID:SwzEmDx3
鬱で20代前半無駄にして、少し回復したらニート状態に焦り、決まった仕事がブラックでまた精神病んできた
体力削られ精神も削られもう限界だ
行きたくない
辞めたい
でも親の事考えると申し訳なくて辞めたいって言えない
辞めたいって上の人に言うのも怖い
もう人と関わりたくないよ
804彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 06:19:38.11 ID:oA83rVwT
自分自身でなにかしらおかしいとは思うんだけど何がおかしいかわからない
昨日は本気で死のうと思って日記も捨てて遺書も書いたんだけど今日は本当になんともない
昨日とのギャップがすごすぎてそれも怖い
やる気が出ない時はずっと横になってぼーっとしてるけど定期的になんでも出来る気がしてバイト辞めちゃったりするし
こういうのって心療内科ですか?精神科?
805彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 06:34:41.28 ID:6WUlkatb
>>804
躁鬱だね、心療内科でいいと思うよ。
あんまり気分に左右されなくなるといいね。
806彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 08:56:58.29 ID:Uehzp0da
>>805
躁の病状が出てないのに軽々しく判断するようなマネはしないほうがいい
鬱にだって波はあるし
双極は治らない病気なんだから
807彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 08:59:45.72 ID:Uehzp0da
ごめん、万能感があるときがあるんだね

私は双極なんだけど、治らない病気受け入れるの辛かったから思わず書いてしまった

どちらにしろ、判断は医者にお任せしたほうがいいけど…
808彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 09:10:03.30 ID:/A2xwE4/
>>803
親に言って貰ってでも良いから、やめた方がいいよ
少し回復の状態で頑張ったんだ、休んで

自分も鬱だけど、病院に置いてる冊子とか読んだことある?
そこにはね、ちょっと良くなってくると焦って仕事とか始めて、
無理するとまた抑鬱に戻るって書いてたよ
親御さんの理解は得られてるみたいだから、ゆっくり治していこう
親御さんにとって一番悲しいのは、あなたがまた抑鬱状態に戻ってしまう事なんじゃないかな
ここに書き込む気力があるうちに、親御さんと医師に相談してみてほしい
809彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 09:29:28.73 ID:eFFSsad1
辞めると自責の念で泥沼
でも、結果的に辛さを回りにアピールする形になる休職もしたくない
どーすべ?
4月からの職場の人員配置が、人も減って最悪になりそう
新年度に向けてやることたくさんあるのに、
もう仕事行きたくない
今のポジションは心身に辛いって、主治医の診断書まで付けて出したのに
もう辞めろってことかな…
経済状態悪くなると症状も悪くなると主治医に言われて、
比較的忙しくない部署でなんとか頑張ってきたけどさ
昨年の移動から激務部署
orz
それでも休むと係の人に迷惑かけるから、一年は頑張ったけど、もう無理
810彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 10:55:01.00 ID:nV82S9Uf
ていうか躁鬱だとしても鬱だとしても精神科じゃないの?
心療内科は身体の方に影響がある人でしょ?
まぁ、今はあまり変わらないらしいけど
811彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 19:37:17.47 ID:Ab5KnpVU
夜になって少し落ち着いてきた
よかった…また波あるだろうけど
812彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 02:00:55.58 ID:bTH02IVh
>>804
何でもできるって思う時ってあるよね
死にたい気持ちが沸いたのなら今後のことも考えて病院行った方が良いよ
私は薬のおかげで波が軽くなったなー
もっと早く薬を飲んでおけば良かったよ

今日医者に冷たくあしらわれた
二度とあの医者には会わない
813彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 03:17:08.39 ID:WdDB9Ho8
>>812
辛かったな
精神科医って何で分かっているはずなのに正しい対処してくれないんだろうな
一年で二回医師変えたわ
初めて行ったところで、元大学教授様()に進級の仕方を説明されて
「そうじゃなくて、この心身の状態を何とかしたい」って言う気も失せてデパスの処方箋捨てたわ
次の医師は最初の頃はまともだったが、中々好転しないから途中で大学のカウンセラーの勧めで違う医師を紹介された
徐々にだけどよくなってきてて、カウンセラーと今の医師には本当に感謝している

これから精神科の受診考えてる人は、学生なら保健室から紹介されたところへ
それ以外は市町村の保健所の精神福祉なんとか所とかで紹介してもらったが良いかも
814彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 14:30:57.59 ID:mCG43Z51
離人が辛すぎる…
815彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 21:53:48.19 ID:mD0KwoUY
外に出たくない
食べる事だけが楽しくて太ってきたけどそれも気にしなくなってきた
人の目も外に出なければ気にしなくていい話だから
でも体に悪いんだろうな
親も心配してるから出た方がいいのかなと思うけど出たくないし人に会いたくもない
外に出て人と接するべき友達と会うべきなんだろうけど怖い

明日久々に人と会ってくる、頑張らなきゃ
816彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 01:00:17.76 ID:qR1G3YCo
>>815
無理しないで
頑張ろうって振る舞うと後でどっと疲れるよ

自然体で今のしんどい自分を出して良いんだよ
最初に花粉症と黄砂でしんどくてって前置きしておけば大丈夫
会うのならそんな貴女を理解してくれるような人だったら良いのにと詮無いことを考える
817彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 14:39:07.83 ID:wnUhGhoU
>>765
亀だけど、一番古い薬って三環系?

昔で言う、心因性と内因性が混ざったうつなので、自分で心理学を学んだら良くなってきた
でもこれからなかなか前に進めないときは薬に頼るかな

高校卒業から4年うつで社会参加してなかったけれど、引きこもりだとして病院には行かなかった
引きこもりを思春期の葛藤を拗らせてしまったからだと捉えていたからお医者さんに病気だと言われてびっくりした

でも若い人にはあまり薬は効かないと聞くし、思春期から続く葛藤は処理できたし、まぁこれで良かったかな
818765:2013/03/25(月) 17:19:16.08 ID:JU+BIw/S
>817
四環系です。
同じ薬でも年齢や体調で効き方が違ったので、今はたまたまなのかもしれないですが。
819彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 17:55:55.15 ID:+hQeijRX
>>816
815です

本当に有難うね
気持ちがとても嬉しいです
820彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 20:04:41.77 ID:NPJBtZ7t
>>819
力になれたなら、私もうれしい
私も無理して悪化した経験あるから、あなたのことをつい投影してしまってた

人と会って来たのかな?
体調とか気持ちはどんな感じ?
しんどいなら答えなくていいから休んでね
821彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 22:05:05.24 ID:dbFdHZif
メンヘラの友達は美人だからか愛嬌があるからか分からないけど
大学いって成績良好で毎日サークル活動とかで友達たくさんいて、男からモテる
告られて病気のことカミングアウトすると「美子ちゃんの病気を受け入れるよ」とか「俺が支えるから一緒に病気治そう」って言われるらしい
毎日充実してるのにSNSにはODしただの死にたいだのアタシは必要されてないだの病み日記書きやがって
嫉妬しかできない羨ましい妬ましい
私は一回も異性からそんな事言われたことない
せいぜい初老の医者から「無理しない程度に頑張ろうねー^^」って言われるだけ
毎日バイトリーダーの男から怒鳴られまくってゴミ扱いされて
あんただって今まで付き合った男はゴミみたいに捨てたくせに何でそこまで恵まれてるの?
822彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 22:06:17.02 ID:dbFdHZif
すいませんただの愚痴になってしまいましたチラ裏いってきます
823彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 22:44:06.37 ID:/dnOtPQC
>>821
死ぬ死ぬ詐欺≒ボダ、可愛ければボダ技まだまだ通じるんだね
824彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 23:08:34.95 ID:soh1X4vW
>>821その人何の病気なの?確かにボダっぽいけど


私は躁鬱なんだけど最近鬱の薬減らされてきつい
躁の薬ばかりだされてるからか、感情が薄くなってきたし鬱ぎみになって食欲もなくなってきててしんどい
明日病院行くけど同じ人いるかな
825彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 23:26:11.26 ID:9FpqlAZM
>>824
私は鬱病だけど…
薬で鬱で寝込むことはなくなって、なんとか仕事に行ってるけど
感情が平坦になってるのがわかる
悲しいことで死にたくなるほど落ち込まないけど、嬉しいことも感じにくくなったというか…
楽しいと思えることがほとんどない。
今まで好きだったものもどうでもよくなってしまった。
悲しい…それまでは好きなものに対する愛情は人一倍ってタイプだったから生きてる意味あるのかなーと思う

あと薬の副作用で昼間居眠り酷くて今日ついに始末書書かされた…
これって始末書何枚で退職勧告とかそういうあれかな\(^o^)/
826彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:07:15.32 ID:jT5/D84d
>>740でも同じような事を書き込んでた人がいるけど仕事中居眠りとか迷惑だよ
827彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:16:53.56 ID:9Krjn9w6
副作用は辛いね
昼間とかアクビがとまらなくて困る
私は躁鬱だから多分一生薬飲まないといけないから、こんなのがずっと続くと思うと死にたくなるよ
828825:2013/03/26(火) 00:37:14.04 ID:3yLdDrTK
>>826
過眠不眠じゃないなら羨ましい
自分は740だよ
好きで居眠りしてるわけじゃないよ
薬の眠さって気合でなんとかなるものじゃなくて辛い
何度も薬を変えてもらってこれだし
仕事をちゃんとこなしてても、周りから白い目で見られるし、信用無くすし
だからと言って簡単に辞めるわけにも行かないし、薬をやめるわけにもいかないし…
ようやく起き上がれるようになったかと思ったら、普通に働くことができない
詰み過ぎててどうしていいかわからない
829彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 02:01:07.74 ID:rCVwQDHR
>>828
荒らしに反応しなさんな

信頼できる上司に相談とかって厳しいのかな
不眠気味なので薬飲んでますって位ならそんなに敬遠の目で見られないと思うのだけど
多分仕事はちゃんとこなしてくれるのに何で居眠りなんてしてしまうのだろう?
って思われてるだけなんじゃね?

まだ詰んでないよ
勤勉なあなたが詰んだなんてことはない

あと、感情が平坦なのは、薬の作用だよ
今は波を起こさないのが良いって医師の判断なんだと思う
私はそう説明されてで安定剤出されたから
落ち着いたら夜に一錠だけになった
医師に現状含めて心の中全部相談してみて
830彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 06:24:07.49 ID:l6ZNJBlU
メンタルヘルス板の顔面偏差値スレから失礼します。そして男ですが、失礼します。
実はメンタルヘルス板に、とわというコテハンが数年前からいるらしくて、やりすてしては、リストカットまでしてる女性を武勇伝みたく語る鬼畜です。
私は新参の太陽という人間です。もしもロバートの山本をしゃくれさせた金髪の男が優しさで近づきてきたら逃げてください!
とわとなのらなくともその特長らしいです。
傷つく女性がもう増えないために来ました。
失礼いたしましたm(__)m
831彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 06:26:01.13 ID:V7mFP7m5
この板の住人を抱けるのか?
顔見てからいえよ
832彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 06:38:53.20 ID:l6ZNJBlU
とりあえず性欲の塊みたいな男らしいのでわかりませぬ。
ただ皆さんが傷つく側になるわけですから気を付けてくださいm(__)m
男で書き込みをしたことすいませんでした!
しかし、それだけは伝えておきたかったのです。
自分も正義を貫くため彼を説得しましたが、無理な人種でしたから。
失礼いたしましたm(__)m
833彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 09:34:33.62 ID:jT5/D84d
>>829
別に荒らしじゃない
だって迷惑でしょう。仕事中に寝ちゃう人なんて。給料返納するのならいいけど。
834彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 12:24:00.74 ID:9Krjn9w6
そんな事は小学生でも分かってると思うよ
それを分かった上で皆話してるんだけど気づかないのかなぁ
835彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 12:27:20.87 ID:5Bga2oSW
可哀想なアテクシが頑張って仕事してるのに仕事中に寝るなんて迷惑千万!
文句があるならアテクシと同じぐらい働いてから言え!

って言ってるんだよ833は
こんなに頑張ってる自分を差し置いて
メンヘラだってだけで特別扱いされる奴が許せないって
836彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:02:58.13 ID:UxVRZRFX
ごめん740がつらいのは読んでて伝わってきたんだが
人事部勤務だけど
企業側からすると薬だとしても居眠りしてしまう人がいるのは
本当に困る…
837彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:19:52.05 ID:5Bga2oSW
ここに書き込んでる時点で同じ穴の狢だってわからないんだな
838彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:20:59.70 ID:9Krjn9w6
困るからなんなの?そういう自己主張もういいから
あなたが困ろうがここの人間には関係ない
それをここで言われる方が困る
839彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:27:58.70 ID:5Bga2oSW
人事部勤務様は仕事中居眠りもしないし、ましてや2chなんかに書き込むこともない
優秀社員なんだろうよ
すごいよなー
840彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 17:21:10.23 ID:G4Q85QmL
週に一度の通院(引きこもりです)なんだけど
何話せば良いかわからなくなってきたよ…
体が重くて何をしても楽しくない
トラウマのフラッシュバックがきつくて疲れやすい
通院する事でも外に出ているから外出の目的が出来たわけだし
医者もその為に週1にしたのかなと感じるけど
「学生時代から症状が出ていたけど病院には怖いイメージから行かなかったのと体調が悪くて卒業で精一杯で就活どころじゃなかった」と

言うと呆れられるかな……
841彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 17:26:51.67 ID:9Krjn9w6
現状を話せばいいと思う
呆れても仕事だからちゃんとしてくれるよ
医者の機嫌伺う必要ない
話したい事がない時は話さなくていいと思う
842彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 20:48:19.26 ID:tIuvw1de
感情的に叩いてる人多くて驚く
居眠り社員なんて会社側としては普通に大迷惑
しかも居眠りで2度クビ、今の会社でも居眠りで始末書書かされてるだなんて
副作用で居眠り癖があるの隠して入社したってことでしょ
詐欺じゃん普通に

なんでこんな当たり前のこと指摘してる人達が荒らし認定されてるの?
ここの人間には関係ないとか
居眠り擁護がスレの総意みたいにされてるの?
今の空気マジで異常
843彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 21:18:33.63 ID:9Krjn9w6
はいはいあなたが正しいですね
で?
844彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 21:29:57.29 ID:tIuvw1de
>>843
あなたの日記帳じゃないんだからさ
変なくだらないフォローばっかして悦に浸ってるのは勝手だが
気にいらない意見まで自己主張もういいだのここの人間には関係ないだのと
叩き潰そうとするのやめてよ
845彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 21:31:01.45 ID:jT5/D84d
病気だから仕方ないんです
居眠りは薬の副作用なんです
他の社員と同等に仕事ができません

普通に考えたら迷惑な従業員だよね?

はいはい病気病気、かわいそうですねって言って欲しいのかな?
846彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 23:00:23.50 ID:UxVRZRFX
かわいそうなのはそんな社員雇っちゃった会社側なのにな…
847740:2013/03/26(火) 23:19:10.52 ID:3yLdDrTK
仕事終わってスレ見たら荒れてた…
擁護側はちょっと過剰反応しすぎだし(かばってくれたのにごめん)
迷惑側はここメンヘラスレなのに…と思う
もちろん皆メンヘラなんだよね?
なんにせよ荒らしてごめん
もう家でひたすら寝てたい…ニートになりたい…

でも今日仕事で認められて新しいプロジェクト任されることになった
本社の社長に呼び出されたからてっきり居眠り注意かクビ勧告かと思ったら
褒められてびっくりした
今日は居眠りしなかったし、がんばるよ

>829
ありがとう!
848彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 23:20:28.09 ID:4XVQ/xB+
>>740
無理すんなよ、仕事頑張ってね

食べる以外に楽しみを探そうと思う
服着る事が好きなのにぶくぶく太ってきてつれえ
何か始めようかな
849彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 23:54:24.37 ID:cNO5eApK
>>843
Jane StyleにはIDあぼーんに機能あるから導入検討してみて
携帯は分からんが少なくともPCで2ちゃんするならお勧め
私はサクサクあぼーんして見たくないものは見ない
特にこういったところは心無い人が湧くから

あなたの同じ立場の人に対する守りたいっての気持ちは尊いものだと思うけれど自衛も大切だよ
私は>>843のことも心配になった
このスレで荒らしの言うことは>>843がレスするに値しないことなんだよ

>>847
いいってことよー
ちゃんと相談してみてね

>>848
副作用ででぶった時は運動しろって言われたorz歩くのが一番良いらしい
アパートの周り一周するとか室内でもストレッチするだけでも違うって
850彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 00:13:34.35 ID:FCZLABVw
イラついてる人が集まってるのかね
メンヘラスレじゃないなら、昼間居眠りする人が叩かれて当然だけど、メンヘラスレでさえこんな事で叩かれちゃどこ行きゃいいのと思うんだけど。
851彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 00:14:01.49 ID:dxrWbBc8
このスレって基本的に
愚痴OK、でもあまりに自分勝手な事例や周囲に迷惑かけてる行為の愚痴はNG(叩かれる)
って感じだと思ったけど今回は異様な擁護がついてるな
首二回&今の会社でも始末書とかすさまじいクズっぷりだと思うけど

自演?
852彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 00:20:28.66 ID:qu2pNg6A
>>850
この時期は精神疾患は何かと悪化しやすいっていうのがあるし
仕事も年度末で忙しいから病気抱えて働いてる人には辛い時期だよな
学生だからまだそこまでのプレッシャーとかはないが外に出る気がしない
別に荒らし以外はここにいたら良いんじゃね?
853彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 00:26:33.31 ID:FCZLABVw
>>851いや普通に別人だけど。
>>1にそんな事書いてないから知らなかったわ
さすがに私も首になったりミスした事はないよ
ただ昼間眠くなるのは分かるからレスしただけ
それで何で皆こんなキレてんのと

>>852なるほどね
前はなんかほのぼのとしてたけど、メンヘラにも色々あるしね
攻撃的なのとかは仕方ないかもね
854彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 07:19:34.10 ID:5nvc2Agl
医者の前で強がる癖を止められない。
強がるというか、「元気です!」という風に無意識になってしまう。
でも言う内容は症状や食欲がない、悪夢、体が重い等で
症状を言う時→「こんな症状あるけど元気です!」と見せてしまい
周りの良くない環境を言う時→落ち込んで話してしまう
855彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 11:34:03.69 ID:+PHHEI5e
普段からこのスレの
メンヘラ側にばかり甘すぎない判定が好きだから
(他人に迷惑かけてるのスルーして私は私はで愚痴ってるケースは叩かれるとか)
上の一件は少々驚いてる
相手側ばかりイラついてるとか荒らし以外はここにいていいとか
キレてるとか攻撃的なのは仕方ないとか恥ずかしいこと言えてるあたり
ちゃんとレス元読んでなくてただのたまにの居眠りケースと勘違いして
擁護しちゃってる人多そうだな
856彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 11:41:44.32 ID:dxrWbBc8
>>853
いやあんたも言い方普通を装ってるだけで十分キレてて攻撃的だから
都合よく前はほのぼの〜とか逆に陰湿度増してるけど
857彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 11:54:20.75 ID:dxrWbBc8
>>855
まるっと同意
始末書欠かされるレベルの重過失系の居眠りを
昼間眠くなるレベルとすり替えて攻撃してくるからなあ
858彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 12:20:47.21 ID:+PHHEI5e
>>850
かといってこのレベルの「会社や同僚へ迷惑かけまくるけど可哀想な私」の愚痴が
当たり前になるとさらにスレが荒れると思うよ
今もこの通りだし
859彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 12:54:40.75 ID:VT0yRFJ6
精神おかしいと言われた 今までテンション上げてごまかしてやってきたがどうでも良いい人間関係でテンション低くかったら言われた まぁ実際おかしいからどうしようもない 少し悔しい
860彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 14:23:46.28 ID:FCZLABVw
>>855まぁ確かにちゃんと読んでないわ
適当に流し読みしてるだけで
個人の意識の問題かもね
私は身近に居眠りして始末書書いてる人がいたら嫌だけど、ネットだから正直適当に考えてたってのもあるかも

>>856いや普通に言っただけだけど…
自分がキレてるからそういう風に見えるだじゃないの?今びっくりしたわ

>>858そうだね正直触らなきゃ良かったと今後悔している。
861彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 14:36:56.14 ID:1GRCYNqY
SADっぽくて自分じゃどうにもできないから、病院行くことにした
予約はしたんだけど激しく後悔してるwwwうあああうまく話せる自信ないよおwwwww
862彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 14:44:05.67 ID:0wm62R01
子供の頃からどうも自律神経が弱かった(ひどい喘息、アトピーでもあったし)
しかし自律神経ってドラクエでいうとMPと一緒で
鍛えようとしても、もともと弱い人は強くなることはないんだろうなと思う
つまり一生、このままかと思うとあまりにもしんどくて死にたくなる
863彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 14:53:29.01 ID:N0D7D4Yz
私も昔喘息とアトピーが凄かったけど大人になって清潔にしてたら治った。親が掃除しない人だったからそれも原因かもだけど。免疫力は落ちたな…すぐ風邪引いて心身共にボロボロ。引きこもり気味だから体力ないんだよね。運動したら少しは変わるんだろうけど
864彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 14:54:20.38 ID:HyR2JUfQ
>>861
変なの来るからageないでsageて書き込んで
メモ書く余裕があれば書いていくと良いよ
いっつも肝心なこと話し忘れるからそうしてる
良い先生にあたることを祈ってる

>>862
予防で出来るだけ症状軽くする
ストレスを上手く処理する方法を見つけるようにって言われてる
865彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 15:09:30.38 ID:1GRCYNqY
>>864
ありがとう!
メモ持ってってみる!
866彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 16:55:20.09 ID:aEqPQ06h
訪問介護師のやつがバカ過ぎてぶん殴りてぇ
結婚の話、年齢の話、一生寝たきりの話、容姿の話、イラつく話しだけをピンポイントでしてくるからムカついてくる
実際、寝たきりの高齢喪女なんだけど、普通そんな話しないよね??
若い男なんだけど、ロン毛でいつもビジュアル系みたいな黒っぽい服装しててオカマみたいな口調でしゃべってきて気持ち悪い
寝たきり高齢喪女に結婚、容姿の話なんて絶対厳禁なのに有り得ない
硫酸入りのお茶飲ませたいくらいだわ
867彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:03:50.36 ID:FCZLABVw
ムカつくね
常識があればしないだろうね
それって変えてもらう事はできないの?
868彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:08:27.80 ID:aEqPQ06h
>>867
そんなこと言ってるけど気が弱くて変えてって言えなくて困ってる…
869彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:17:47.59 ID:FCZLABVw
でもメンヘラならそういうのストレスになって、かえってしんどくなるんじゃない?
介護してもらってる意味がないような…
短期間なら我慢してといいと思うけど、長期ならなら勇気出して言った方がいいと思う
870彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:25:55.76 ID:ghkm2zBG
男性が苦手なので女性に変えてくださいって言ってみるとか
871彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:26:09.32 ID:aEqPQ06h
>>866
わざと言ってるとも取れるし、発達障害系の人とも取れるんだよね
イラついてくるわ
何でそういう人が訪問介護やってるのかわからないんだけど
クビにならないのかな?
利用者さん可哀想
しかも勤務歴、長いらしい
みんな優しいから注意しないのかな?
本当、頭おかしい
主治医の女医の先生が20代だなんて聞きたくなかったし、
金持ちの男捕まえて玉の輿に乗れやら、
元がいいからオシャレしたらいいとか
元も良くないし、オシャレしてもたいして変わらねーよ
本当ムカついてくる
872彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:29:53.11 ID:aEqPQ06h
>>869
言わないとだよね…
ありがとう
デイケアにも居るから顔合わせなきゃいけないのが辛い

>>870それ訪問介護受ける前に言ったけどダメだった…
873彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:39:45.86 ID:/sFRh1N7
>>866
その人、介護の資格はあるの?

人格障害、もっと分かりやすく言えばいじめorパワハラだと思う
その男とは関わらないほうがいい
874彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:54:55.02 ID:aEqPQ06h
>>873
訪問介護士だからたぶん介護の資格あるんだと思う
勤務歴が長いらしいんだけど何でだろう

本当、人格障害、いじめ、パワハラだね
現在寝たきりの人に、一生寝たきりの話は普通しないよね
発達障害で思ったことをすぐ口にしてしまう人なのか、発達障害を装って地味にいじめやパワハラしてるようにしかみえないんだよね
関わりたくないよ
毎回ナイフで胸を刺されてる気分だよ
875866:2013/03/27(水) 18:21:12.79 ID:aEqPQ06h
たぶん自分がいじめやパワハラ受けてるなんて、思いたくなかった、認めたくなかったから、今まで主治医や他の介護士に言うのを躊躇ってたのかも…
876866:2013/03/27(水) 18:45:24.85 ID:aEqPQ06h
仕事でもないのに訪問介護士と人間関係のトラブルなんて…
心が強くなる薬ってないのかな…
長々とレスしてすみませんでした
877彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 19:44:19.67 ID:fFJlvGjF
寝たきりの割には元気なんですね!
878彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 00:55:08.00 ID:mzJcl1Xx
人格障害って軽々しく使わないで欲しいわ…
879彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 04:29:25.02 ID:saE6JSBN
先生にちゃんと言えるかなぁ…
何て言おう…
結婚、容姿の話等してくる人がいると言えばいいのかなぁ
病状に差し障る人がいると言えばいいのかなぁ

ワガママな患者だと思われないかなぁ
ヒィー……

でももうナイフでブッ刺されるの嫌だ…



――以下愚痴注意――

もう、訪問介護のバカ男のことが気になって眠れないよ
ちゃんと先生に言えるかなぁ
女医さんの20代の先生に…
てか30代後半だと思ってたのに、先生の年齢なんて知りたくなかったのに
イライラする
ムカつく
キモいんだよ、ロン毛
オカマみてぇなしゃべり方してんじゃねーよ
黙ってりゃあいいのに部屋にあるインテリアや漫画の事までベラベラ、ベラベラしゃべりやがって
きいてもいない処方薬のこともベラベラ、ベラベラしゃべりやがって
てめぇが薬のことしゃべってくるから質問したら、医者じゃないからきくなって言ってくるし
ぶん殴りてぇ
気がおさまらねぇ
こういう負の感情だけは人一倍強いんだよな
ひっかかるのは、何で他の介護士は注意しないのかなんだよね
昔から居るからそいつのほうが立場が上だからかな
ムカついてくる
そいつ切るだけじゃ気がおさまらないなぁ
かと言って何か出来る訳じゃないし、家知ってたら放火して軽くボヤにしたいわ

営業オカマむかつくわ
オカマじゃねぇのに、オカマのフリしやがって、誰かそいつに毒盛ってくれないかなぁ

ニセオカマ、わざと発達障害のフリして、思ったこと何でも言っちゃうやつのフリしやがって、見抜いてるんだよ、こっちわよぉ
880彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 06:49:08.33 ID:b7ZJpLv8
今日どうしても会社に行けなかった
ダメ人間すぎる
881彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 14:22:44.45 ID:7A23lVJj
抜毛症が治らない
死にたい
本来青春するはずだった時期の殆どを坊主でpgrされて引きこもって過ごした
死にたい
病気のせいにして逃げてるだけでどうあがいても引きこもってたのかも
死にたい
882彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 16:50:38.63 ID:1LGl8Qm4
にちゃんだし意見のぶつかり合いがあるのは当然だと思うが
自分の意にそぐわないレスをここの人達には関係ないだのとしめだそうとしたり
(このスレにいるなら)同じ穴の狢と無理やり同列に並べた舌の根も乾かないうちに
そういう人なら2chに書き込まないだのとわめいたり

意見のぶつけ合いするわけでもなくただファビョるだけなら
リアルチラ裏で頼む
勝手にスレ選民されちゃかなわないわな
883彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 16:53:24.96 ID:JxML/tw1
つ[ウイッグ]
今は安いのあるし着けやすくていいよ〜
アラフォー高齢喪の私も実は抜毛症持ち。
ここ何年かぶりに再発して500円てっぺんハゲを作ってしまった
悩んでも仕方が無いからポジティブにしてたらあんまり触らなくなったな
884彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:11:55.10 ID:idFpdjfy
居眠り迷惑指摘した人や人事部勤務の人には超ファビョって人格攻撃繰り返してたくせに
ID変わったらファビョってた居眠り擁護派の連中はスルーで
否定派は何イラついてるのかなと思って〜
私だって昼間眠くなるし〜
そんなの1には書いてなかったからわからなかった〜
と論点ずらして居眠り擁護してた時点で察しとけw
885彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:13:23.67 ID:Mu8MCPYj
自分の感受性の強さに本気で嫌になる。
毎日母親が子供の誰かに怒鳴っている、夫婦不和の家に生まれて
ストレスに強いタフな兄が居るが、兄でも
「昔家に居た頃は発狂しそうだった」と言う。
でも兄は精神病んでいない。
他の兄は精神病みつつコミュ力があるからまだ無事。
私は精神病み、ひきこもり。コミュ力なし。
自分が何者か判らない。
どんな病気・患者でも主治医が助けてくれる訳ではないから…と思うと話す事がなくなる。
886彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:21:32.76 ID:TjVMkmcK
いちいち蒸し返す人が一番うざい
せっかく落ち着いてたのに空気読んでよ
887彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:43:15.70 ID:s0NSDuB+
>>886メンタル弱ってるのを狙ってレスつける陰湿な嵐が1、2名住み着いてるから、そういうレスみたらスルー推奨
888彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 17:46:19.32 ID:TjVMkmcK
分かった
889彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 19:12:13.77 ID:JDJ8qH2F
心理テストやってきてって用紙渡されたけど
テストや宿題みたいな雰囲気で面倒くさい
1.私の母は____
2.戦争は_____
とか文章の続きを考えるやつ、なんか難しくて…
早くやんなきゃだ
890彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 20:59:59.24 ID:TjVMkmcK
何の病気なの?そんなのやった事ないな
891彼氏いない歴774年:2013/03/28(木) 21:01:13.23 ID:PiixnXL7
統合なんだけど今やってる短期短時間の仕事がもうすぐ終わってしまう…
親には「大学まで行かせてやったんだから早く人並みに就職して」
ってせかされてもうしんどい
大学だって死にそうになりながら卒業して
今の仕事ですらミスしまくりの呆れられぱなしのあり様なのに…
やっぱり精神病って分かってもらえないものなのかな…
892彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 00:14:34.38 ID:cS8MeQ+R
仕事したくて紹介予定派遣応募したけど家族にめっちゃ反対された。

本当に病気の人はのんびり過ごして欲しいと思うしそうすべきだけど、私は自分が病気だと思えない。
結局ただの怠け病な気がする。
893彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 00:23:49.38 ID:WZ6ib+og
うつがだいぶ良くなってきたんだけど
祖父が亡くなって移動に一日かかる土地でお葬式がある
まだお葬式に出れる程は回復していないというか
そんな大きい悲しみには対処出来ない…
行けば確実にしばらくはメンタルがヤバくなると思う…
メンタル崩すくらいなら行かないのが、ベストな対応だと思うんだけど
いろんな意味でキツイ
894彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 00:24:23.32 ID:RgrQodtF
障がい者枠で就職した人いる?
先生に進められる
障がい者枠ってなんか利点あるの?
病気を会社に知られるだけ?
895彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 00:54:34.98 ID:NLn/DAcX
>>894
会社は一定数障害者を雇わないといけないので、
バリアフリーの設備にするとか知的障害の人よりは
メンヘラの方が使いやすいって事でわ?
896彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 03:25:18.27 ID:XkOdJ44t
>>894
オープン(障害者枠)の場合基本的に
雇う会社側に病気を知られるみたい。
まあ、精神の場合接し方や配慮等
事前に面接で細かく確認しておくことも
あるらしいんでその辺は利点かも。

>>895
残念ながら今のところ配慮しながら
障害者を雇い続けるより、
雇わないことで課せられる罰金みたいなものを
払うほうがいいという企業が多いみたいだよ。
精神障害者の雇用が義務付けられる?のは
まだ数年先のことみたいだし、義務付けられた
としてもどうなるかね…?
897彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 06:53:04.99 ID:J2rV5fxH
申告するだけ居眠り詐欺よりましだわな
898彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 08:41:50.04 ID:xkZTjTxP
また出た
899彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 13:43:25.12 ID:RgrQodtF
>>895そういう事か
どこかで身体の方が雇われやすいって見たんだけど、そういう考えもあるんだね

>>896配慮ってどんな配慮されるんだろ
何か変に気使われたり、変な目で見られたりしないのかな
私は躁うつで、今まで鬱になって仕事辞めてを繰り返してきて、職歴欄グチャグチャだから、面接とかでその辺を少しは理解してもらえるってことかな
900彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 18:01:44.44 ID:wPlcqz+s
参考までに
アスペがある友達は大手の電機会社のTOSHI〇Aの特例子会社で内定もらって何年も働いてる
就活中に精神の障害という理由で障害枠でも内定もらえないことばかりで、
手帳は精神手帳だけど、精神の障害ではなく、生まれつきの脳の障害ですと熱心に説明したと言っていた
アスペを詳しく診断するために1か月くらい入院して、脳の反応の心電図?みたいの撮ったりして、やっぱり苦労してアスペとはこういう障害で精神障害ではないと説明したらしい

普通の就活はライバルが健常者だけど、障害者の枠になると障害者がライバルになるってこと
その中で選出される訳だから、先生はライバルは少ないほうがいいと思ったのかな?

アスペの友達は特例子会社のほうが全然働きやすいから就職するならおすすめって言ってた
部署は障害者ばかりだって
ただ聾唖の人だけが陰湿な性格ばかりでストレスと言っていたけど
901彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 18:20:57.79 ID:wPlcqz+s
>>899
ってか何で障害者枠のほうがいいか先生に詳しくきいてみたほうがいいんじゃない?
職歴ぐちゃぐちゃなら、障害をオープンにすることで更に不利になる気もするし

雇用側はちゃんと勤まる人を雇いたいでしょ

でも障害者枠なら、会社は障害者を一定数取らなきゃいけない規定だからライバルが少なかったり、障害者がライバルだから基準が低くなったりするんじゃないかな?

絶対、職歴がぐちゃぐちゃの理由はきかれると思うけど、
病気で職歴がぐちゃぐちゃになってしまったけど、今は合う薬が見つかり病状は落ち着いているので問題ないことをどのくらい話せるかだと思うけど

私は10代から病気で今も闘病中で就活をしたことないから想像でしか言えないけど

先生たちはプロだから、障害者枠で就職した人いっぱいみてきてるだろうから詳しい話しは先生とかケースワーカーとかきくのが一番だと思うよ
あと地域に精神障害者センターとかあると思うから電話とかで相談してもいいと思う
あと若者サポートセンターとかも就活相談してもらえるよ
902彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 18:45:08.74 ID:wPlcqz+s
統失で何年も寝たきりで子供作る気ない(もちろん相手が出来ない)けど、避妊手術する勇気がない…
毎月めんどいけど避妊手術する勇気がない…

女性ホルモンとか代謝関係も大丈夫だと言われても、何故かやる勇気がない…
もうここでは高齢なのに
903彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 19:51:37.33 ID:c2J9yL/q
また寝たきり糖質がきましたー
904彼氏いない歴774年:2013/03/29(金) 22:52:16.77 ID:eR7lsGej
女性ホルモンも代謝関係もこぞって逝かれてるけど、やる気スイッチはたまにはいるな
薬が合ってきたのかも、うれしい
まあたまにしかないんですけどね
905彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 00:15:24.68 ID:UJ06UgqJ
なんで避妊手術するの?猫とか犬の話?
906彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 02:44:52.97 ID:fTuEaxoV
>>905
自分の話だよ
寝たきり高齢喪で、子供育てる能力がまったくないし、環境もないし、家系も精神障害者多いから、子供作らないと決めてるんだ
なら毎月のものも無くなって快適になるメリットもあるし、手術すれば?と思うけど、受ける勇気がないよ…
こんなのが万が一、子供作っても育てられないんだから、手術すればいいのに、その勇気がないんだよ…
907彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 03:57:35.39 ID:60Mf4jZt
うん?手術?が必要な避妊具っつったら
リングくらいしか思い浮かばないんだが、
あれって生理こなくなるの?
908彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 04:00:53.19 ID:60Mf4jZt
連投スマソ
PMS治療薬(他にも用途はありそうだけど)の
低容量ピルを飲むと(偽妊娠状態になるので)
順調には生理はこなくなるとは聞いたことがあるけど、
あれは手術じゃなく服薬だね。
909彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 15:03:34.75 ID:Dxl8Hn/v
寝たきりなら、SEXすることもないから大丈夫じゃない…?
そもそもピルってそういう目的でも保険が適用されるのかな?
910彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 15:16:36.97 ID:UJ06UgqJ
生理を終わらせたいって事?
高齢って何歳ぐらいなんだろ?
すごく生理痛がひどいとかなら分かるような気もするけど
人間が避妊手術なんて聞いたことないんだけど普通にある事なの?
911彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 16:21:51.71 ID:G55Yr7H7
>>910
男性はパイプカットとか女性は卵管結さつがググれば出るよ
もう子供は要らないからっていうのが理由としては多いね
>>906も子供要らないって言ってるが子宮全摘出だと生理も止まる
卵管結さつなら生理はくる

>>906
勇気が出ないってことは、どこかで手術したくないって思ってるんじゃないのかな
主治医にそういう悩みも相談してみるのが一番だよ
912906:2013/03/30(土) 18:04:07.70 ID:fTuEaxoV
病状か薬で思考力が無くなって、S〇Xしちゃって子供できたらどうしようって不安なんだ
元々、子供好きだからこれまたおろさないで産もうなんて気にもなりかねないし
実はネットで同じ病気でそういう人を見つけてしまって怖くなって考えるようになった
でも手術そのものも怖いし、未練とかいろいろあって踏みきれない

調べたら、子供が複数いて子供が大きい人や、妊娠によって母体が危険にさらされる人のみって書いてあったから、どっちにしろ手術は受けれないから考える必要もなかった…
すみません
m(;_ _)m
913彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 18:15:19.07 ID:UJ06UgqJ
寝たきりなのに性交はできるの?
もしかしてこれって糖質の症状…?
914彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 18:44:02.47 ID:Kmdqz7jR
この人よく現れて寝たきりアピールしていく人だよ
915彼氏いない歴774年:2013/03/30(土) 21:44:39.39 ID:fTuEaxoV
>>913
いや今は寝たきりだけど、薬が変わったりすると活動的になったりするから怖いんだ
変なとこ怖がるのが症状なのかもしれない
元々頭悪いのが薬でさらに思考力が低下したりするのもやっかい…
916彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 00:24:28.90 ID:Mh8t+HsF
正直キモイ
薬で思考能力なくなってsexしてしまう人なんて聞いたことない
917彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 01:09:57.49 ID:CbWlnoIO
まぁまぁ…糖質だから…ね
918彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 01:29:21.86 ID:RcF0t67H
…をよく使うのは糖質の症状なの?
919彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 01:30:50.19 ID:offMmT5c
いや薬で活動的になって、ないだろうけど万が一彼氏が出来て、その彼氏がゴム付けないバカで、断れなくてしちゃったら怖いって言ってるんだよ
920彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 01:33:00.69 ID:RcF0t67H
読点「、」がやたら多い
さすが糖質
921彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 01:57:55.58 ID:CbWlnoIO
>>918いや糖質じゃないけど使ってみた
922彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 07:41:35.87 ID:RcF0t67H
>>921
すみません
あなたじゃなくて寝たきり糖質の人のことです
923彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 13:46:01.65 ID:zXvy48g1
生理中のせいか醜形恐怖がいつもより酷い
本当人間に生まれたくなかった
顔のことしか考えられなくて辛い
924彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:48:37.84 ID:iI1caNUT
寝ても寝ても寝足りない
どうしてなんだろう
薬のせいかな?
925彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 19:56:06.28 ID:lDMOTSgY
社会不適合者で働く能力のない自分が悲しい
うつ(か統合失調症)をしっかり治して社会復帰したいけど
肝心の社会への興味・関心、意欲が復活しない

どうして皆あんなに世の中のニュースやスポーツ社会情勢に関心を寄せて
色々会話したり出来るんだろう…仕事出来たり社会に適合できる能力を分けてほしい
926彼氏いない歴774年:2013/03/31(日) 20:52:56.24 ID:Fy25aFrs
>>925
すごい良く分かる・・・
私も社会不適合者だけど、大学卒業後ひきだよ。
医師の診断では幼い頃からの家庭問題への我慢が大学進学をきっかけ爆発して
大学時代から症状に出始め就職活動にも影響を与えた。と診断が下った
一般常識やSPI等、就職活動の為の勉強以前に
大学の授業にまず集中できなくなっていたから、休みがちな時期もあり、就活どころじゃなかった。
+コミュ障と言われ、それも事実。
今から一般常識等勉強する以前にフラッシュバックが毎日何度もありきつい。
何か本読んだりしても頭に入らない。常に昔の事を考えている。
普通に社会適合できる人が本気で別世界の人に見えるよ・・
927彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 18:19:19.31 ID:CI9K2Hi8
velbet.net
リキッド、レディーキラー2nd、レディーキラー2ndブルーエディション大量入荷しましたよ♪
928彼氏いない歴774年:2013/04/01(月) 20:36:17.12 ID:CnXQp5uu
あー風呂さぼってる…今日から4月なのに
話変わるけど電話するの苦手
精神クリニックの予約は慣れてきて平気なんだけど
電話声って聞き取りにくいし
929彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 06:14:29.13 ID:rVCuXSIm
>>928
さぼりまくって膀胱炎なったから股間だけは清潔に
つ【パンティライナー】

電話も苦手だ
聞き取りにくいのも同意
更に元同僚が電話だと話を最後までちゃんと聞かずに早合点する人で
結局メールで補足説明ってなってた
結論から話しても、順序立てて説明しても上手く伝わらない人だった
信頼できる人以外はメールの方が誤解が生まれにくくて良い
930彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 11:14:58.66 ID:t/PD7njn
障害年金って
相当病状が重くないと貰えないですよね?
931彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 12:32:33.87 ID:05xncC8O
>>926
それは診断なの?
普通にうつや不安障害でしょ?
932彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 13:46:15.46 ID:lM0CPslh
10代から鬱病で30代。ただの鬱病だと思っていたけど発達障害系の鬱病なのではと思い始めた
なんか色々な事が不器用すぎる
20代半ばくらいまでは友達いたはずなのに、今はほぼぼっちだし、職歴ないし、自分には何もないのだと改めで気づいて夜になると胸が苦しくなる。比喩ではなく多分軽いパニック障害っぽい症状で胸が苦しい・・
昔の友人にも会いたいけど、あんまりにも具合悪くてニートしてる事が後ろめたくなって会ってなかったら数年経ってしまった・・
寂しくて、自分が情けなくて押しつぶされそう
933彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 17:49:25.13 ID:4vcbZx2d
職歴がないのを発達障害のせいにしないでほしい
自分はADDで二次うつもあるけど、そういうのを免罪符にしてる人が多いらしくていつも被害被ってるわ
934彼氏いない歴774年:2013/04/02(火) 18:02:17.17 ID:Q72ZP+zO
どんな被害があるの?
正常な人から見たら、職歴が何年もなければみんな、どっかおかしいと思われてるんだから
別に正式に病名があろうがなかろうが同じでは
935彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 00:17:52.75 ID:1BO4/dFo
まぁそんなに突き詰めて考えなくても女の場合は大丈夫だよ
936彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 00:36:18.07 ID:A0kQ3nih
何が大丈夫なの?
937彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 08:57:43.97 ID:1BO4/dFo
はいはい
938彼氏いない歴774年:2013/04/03(水) 09:45:11.28 ID:A0kQ3nih
はいはいじゃなくて。
939彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 13:19:14.35 ID:P3FXRshG
新卒がうろうろするこの時期が本当に嫌だ
電車の中とかうるさいし、夕方の駅前とか酔っ払いが増える
増大した意識に反応するのか無駄に疲れる
春だからか病院の待合室も落ち着かない感じがして辛い
940彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 15:15:52.12 ID:sqK/n0v1
春はそわそわする人多いよね
私も例に漏れず神経が昂ぶる
941彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 20:24:26.54 ID:K9VgVcmZ
せめてバイトでもと思って二件応募した。一件は落ちた。
その二件とも「履歴書にメールアドレス書いてないね〜」って言われた・・
言われて気づいたけど、いつも履歴書は100均で買ってて、前はメール欄あったのに今回買った奴は書いてない
今まで正規の職だけでも3桁応募したけど、メールアドレス云々言われたのは初めてだよ。
942彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 22:08:24.31 ID:ik2JSAKp
メールアドレスって結局使われるんだろうか?
私は一応載せるようにはしてるけど、
ほとんど使われたことないなー。

バイト、何回も落ちては度々受かってはバックれての
繰り返しなんだが(情けね〜…)、
かつては「手書きじゃなきゃダメだよ」と言われたのが
最近は氏名欄(一部漢字がMozcでは出ないため)と
志望動機欄、あと日付と通勤時間だけ手書きで
後は自動作成サイトの様式通りに入力してプリントアウトだけ
なんだが、何も言われなくなったな。
時代なのか、どこでも構わず受けているせいか…

まあ、漢字カタひらブロック体全滅で何とか見られるのが
筆記体のみなんで助かってるけど(汗
943彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 22:18:34.28 ID:ntHNLr14
バックレるとか最低だねー
944941:2013/04/04(木) 22:56:55.05 ID:K9VgVcmZ
>>942 やっぱりメールって使われる事殆どないですよね。
新卒のwebエントリーっぽい奴でしか使われた事ないや
だから今回メール云々言われてびっくりしたな。
945彼氏いない歴774年:2013/04/04(木) 23:51:59.05 ID:fBH1ZW2i
履歴書にメールアドレスなんて書いた事ないよ
946彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 09:37:36.43 ID:1Vef1IZ2
今精神科来てるけどめっちゃ混んでる
今日自立支援頼もうと思うのだが
診断書貰うのに5000円かかるらしい
高いよ…ただでさえお金ないのに

メンヘラ治すために本買いたい
947彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 10:06:00.57 ID:daeL61AC
本で治ればいいね!
948彼氏いない歴774年:2013/04/05(金) 10:15:59.94 ID:1Vef1IZ2
うん、本買ってどうにか自分で治したい…
薬あまり効かないし
949彼氏いない歴774年:2013/04/06(土) 17:43:08.75 ID:VWHpNNEN
>>948
本で治る病気ならね
治らない病気はいくらがんばっても医者にかからないと無理
950彼氏いない歴774年:2013/04/07(日) 04:41:04.70 ID:zHSZQtC6
>>944
携帯かPCを持ってないと判断されたのかも

薬切れた
薬切れた状態で月曜に病院行けるのかなぁ
もう調子悪いと薬飲んでも立て直せない…
ずっとひきってる
951彼氏いない歴774年:2013/04/08(月) 19:01:40.12 ID:+o8xkOAn
>>946
運動オススメ
金かかんないわりに抗うつ効果ある
いや何の症状かわかんないけど
952彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 06:45:55.12 ID:aeZd9bXW
なんにもしたくないししてない。
仕事も遊びもする気起きない。
抗うつ剤も効いてるのかわからない。ただ感情が薄くなった感じ。
10代からこんな感じで、普通に社会に出られる自信ないな。
953彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 11:48:00.07 ID:6w9rj0v4
統失スレとマルチですみません
嫌なことがあり安定剤を3倍の量飲みました
離脱症状が怖いです
どうしたらいいと思いますか?
954彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 11:56:57.39 ID:D8+YsCNu
>>952
私も同じ
何もする気起きなくて本当に何もやってないから
退化してってる感じがする
955彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 12:17:00.27 ID:ysl4p72S
>>953
三倍くらいじゃなんてことないから安静にしてろ
956彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 12:56:22.37 ID:ISNtHnEF
医者から糖質疑われてるんだけど、
幻聴幻覚ないから違うと思うんだけど
幻聴幻覚ない糖質ってあるの?
957彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 13:10:48.19 ID:D8+YsCNu
ごくまれに?あるんじゃないっけ
陰性症状が主な統失
わかんないけど
958彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 16:55:55.21 ID:vYcrZAlQ
うん、陰性メインだとあんまり幻覚とか幻聴とかない
あとは、本人は幻覚とか幻覚だと気づけてない場合もある
959彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 18:18:42.07 ID:D8+YsCNu
今度自立支援申請する事にした…けど
診断書貰うのに5400円ぐらいかかるらしい
高い……
960彼氏いない歴774年:2013/04/09(火) 23:45:30.98 ID:QR/9zOnj
>>959
そうそう高いよねー
役所にも行かなくちゃいけないし
些細だけどこんな手続きサックリ出来るんなら会社辞めてねーよ

っていつも思う
961彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 01:08:10.37 ID:XFUruRBL
自立支援申請しようと思って診断書貰ったの9か月前だ
役所行って出すだけって言われたけど行きにくい
今月中には出そう
962彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 01:21:42.31 ID:xeWvtatn
…地域の役所に聞いてみないとわからないけど、
3ヶ月以内に発行された診断書じゃないと
効力ないんじゃなかったけ?大丈夫だろうか?

そんな私は役所で自立支援の更新手続きを
していないと思い込んでかかりつけ医院の
事務員のお姉さんにさんざ面倒かけた orz
うちの区ってだだっ広いから住んでいる地域によって
市役所で手続きするか支所で手続きするか
変わってくるんだけど、そんなわけでお姉さんも
市役所に連絡して「xxにお住まいの方はxx支所へ」と
振り回されたらしい orzorzor2(お役所って面倒だなー)

結果支所の回答は「転院による変更手続きは
されてますが更新はされてませんね」とのことだったので
次回通院時に診断書お願いしますと言っておいたんだけど、
あれあれ?更新後の新しい受給者証届いたよ( ゚д゚)?
医院に電話でお詫びしといたけど、うーむ記憶力も
ここまで低下したか… or2
963彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 01:26:18.76 ID:jDtp2IwD
私も幻覚幻聴ないけど統失の診断だよ
妄想とかひどくても言われるし、自臭症もそうらしいよ
頭がモヤモヤしたり考えがまとまらない症状もそうだよ
鼻水やくしゃみが出なくても風邪っていうのと同じだよ
幻覚幻聴だけが統失じゃないよ
複数病気持ってる人も少なくなくて、もし鬱と統失と双極の3つをもってても、統失の症状が強かったら統失になるよ
ちなみに糖質は、2chの差別用語になるからあんまり使わないでほしい
頭おかしい他害するキチガイって意味で使われてるよ
ナマポも不正受給して昼間からタバコ吸いながらパチンコしてる人の差別用語だよ
メンヘラも元々、思春期のリスカしたり自分鬱ポエム書くかまってちゃんのことをさす2ch用語らしいけど
964彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 12:01:43.89 ID:4SUrBy/v
近所の人が騒音出してる
自分への当て付けや嫌がらせじゃないかとよく思う
被害妄想かな…
でも実際嫌がらせの場合もありそうだよね
965彼氏いない歴774年:2013/04/10(水) 13:45:12.45 ID:QkXOSWWq
\(・∀・)ファイト19号(・∀・)/
966彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 15:03:06.66 ID:Y19Ts4oe
最近外に出る事が億劫でかつ怖くて
人に対しての苦手意識とか不安感が半端なくて
心療内科に通い始めた
お医者さんからできるだけ散歩することとネットをする時間を減らせと言われた
外にでるだけで凄くパワー使うのに散歩するなんてできないっすよ…
でも甘えなんだろうと思う、だから頑張らなきゃ
いつも甘えてばっかりで自分に嫌気がさす
強くなりたいし強くならなきゃって思うのに逆の方向ばかりに向いてて辛い
行きたかったイベントにも行けなくなっちゃった
今こういう時期ってだけなのかな、いつか浮上できるのかな
自分の行く末が見えなくて不安ばっかりで生きてるのが辛い
967彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 20:22:58.54 ID:3naz2Oqs
高校の頃から鬱病だけど、その頃から私を突き動かす原動力が不安や恐怖だったと言う事に気づいた。
だから、大学で好きな事について自主的に動いている人が、どうしてそんなに頑張れるのかが全く理解出来なかった。
楽しいから、好きだからとやっている事が中学以降ない気がする・・お蔭さまで主体性のない木偶の坊に成り下がってしまった
968彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 20:27:44.22 ID:vcxijRvM
好きなこと がない

昔はあったのだが何か全ての事に興味が湧かなくなってしまった
969彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 20:54:32.06 ID:tnmSxCxw
私も
昔は大好きだったものにも興味なくなった
970彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:37:27.69 ID:Sbb4eR83
昔何が好きだったのかさえも忘れた
971彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:39:40.78 ID:vcxijRvM
昔はマイブームみたいなのが必ずあったよ
一時期氣志團が好きだったりした
今は音楽自体聴かなくなった
972彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 21:57:53.52 ID:i3ZFYPUz
てす
973彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:02:41.51 ID:i3ZFYPUz
上の方でもめてた居眠りの人、なんだかんだ言って働けてすごいなー
居眠りできるくらいだからデスクワークだよね
二回もクビになっても、転職活動できてしかも内定ゲットできるんでしょ?
嫌味とかじゃなく純粋にすごいよなあ
それで薬のんでて副作用に苦しんでても一応普通に働けて成果出せて頑張る!と
言えるくらいだもの
精神病と言っても千差万別なんだなぁ
974彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 22:31:20.41 ID:vcxijRvM
自分も働けるようになりたい
975彼氏いない歴774年:2013/04/11(木) 23:21:51.21 ID:Sbb4eR83
嫌味ったらしいね
976彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 02:45:48.57 ID:TXzDYbeo
母の友人が私の病気のことを知っているんだけど、
会うたびに「元気そうやね!」と満面の笑みで言ってきて辛い。
励ましているつもりなんだろうけど「良くなってきてるやん!」とか
たったひと目顔を見ただけで決め付けられて窮屈すぎる。
実際はどんどん落ちていってるのに。
こういうポジティブすぎる人ととの接触は逆効果に思う。
私がこんなんでその人に申し訳なさすぎるよ…。
977彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 04:45:46.69 ID:6QCGeLOY
ヒステリー起こすと熱が出るのって当たり前かな?
学校休も
978彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 11:56:25.98 ID:uqDn6fQj
>>977
頭に血が上って熱出た感じなのかな
お大事に

あれもしないとこれもしないとって思って不安感と早くしないとって焦りに駆られて辛い
叫びそうになる
一つ一つ自分のできる範囲でクリアしていこう
979彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 12:30:50.54 ID:BWM28Yu1
ここの人は手帳を持ってる人はどのくらいいるんだろう?
喪女ながら、結婚願望を抱いていたから手帳申請はしなかったけど
三十路になり、出来るかどうかわからない結婚に期待するより障害者枠でバイトなりした方がいいのではないかと思ったんだけど、
精神障害の雇用はやっぱり厳しいのかな?手帳を持っていていい事ってありましたか?
980彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:07:24.67 ID:P76NS5g6
バスとか安くなるし、税金とか安くなるし、年金もらえる場合もあるし、手帳はあったほうが何かと便利だよ
薬飲んでるなら何かあったとき障害者として配慮してもらえるし
病院行ってるのに手帳がないのは不利だよ
結婚のために取らなかったって言わなきゃわからないことだし、取らないメリットなんてほとんどないと思うけど
メンヘル・メンサロ板あたりできいてもみんな同じこと言うと思うよ
981彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 13:21:41.53 ID:K4aOnem8
手帳は地域によって民生委員に把握される場合があって私はそれでとってない
近所の人に知られたくない
982彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 18:50:42.26 ID:6QCGeLOY
>>978優しい泣いた
ありがとう
983彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 19:16:46.36 ID:HxfArbaj
手帳かあ。最初は携帯の毎月の料金の節約のために
取得したんだが、政令指定都市に転居したら
市営地下鉄も市バスも無料になってびっくり。
(それまでは府発行の手帳で地下鉄半額)
そして2級だから多分半額免除と思っていた
NHK受信料が全額免除になってさらにびっくり。

ただ、薬についてはお薬手帳さえ持ち歩いていれば
別に手帳を見せなきゃいけないようなことはないと思う。
就職…うーん、現状によるかな。
通院について配慮してくれたりとかはあるだろうけど、
企業は結局コンスタントに働いてくれる人材を探してるんだし。
私の場合は統失で幻聴あるんで聴力ばかり使う仕事(電話とか)は
どうも無理だった。で結局クローズで探してる。

民生委員かあ。一応どんな人か余裕があったら
チェックしておいたらいいかもしれない。
私は会ったこともないし知られてはいないみたいで
近所の人や大家さんは普通に接してくれるけど、
スピーカー的なおばちゃんに知られちゃったら
相当イヤだろうし。
984彼氏いない歴774年:2013/04/12(金) 22:31:22.04 ID:qSuLYoAW
認知療法やってみたいな
効果あるのかな?
985彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 03:47:22.07 ID:HVVKRqO3
10人に1人が鬱病にかかると言われてる現代日本に手帳持ってて恥ずかしいなんて古いよ
精神障害なんて今時めずらしくないよ
確か、ガンとか脳卒中と並んで国民病って言われてるでしょ?
偉い人も鬱にバンバンなってる現状があるから、そんな恥ずかしがることないよ
言わなきゃわからないし
民生委員だかが知ってても誰かに言う訳じゃないし
うちの地域なんか関東で、申請した時の窓口のおばちゃんくらいしか知らないんじゃない
986彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 10:30:15.18 ID:3k1rFmI3
絶賛ヒキ中なのに
夜12事前後就寝6時前後起床と睡眠サイクルが健康的過ぎる
こんな睡眠サイクルできてるなら外に出たりできるはずなのに外に出られない
甘えてるんだと思う、家でずっとうだうだしてる
もうひとつのところで頑張れない
外に出るのが怖いってなる
でも今日は用事済ませに行かなくちゃ、頑張ろう
987彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 17:08:59.97 ID:LkKjGe2b
トウシツで作業所行ってるけど、
作業所って重度の人が多いから話が合わない
トウシツじゃないけどメンヘラ入ってる学生時代の友人が居るけど
メンヘラって何だかんだで約束が守れない人が多いんだよね・・・
几帳面で真面目な自分は、それが病気だと分かってても許せないときがある
同じトウシツでも重度の人は見下してしまう

メンヘラにも、健常者にもなりきれない自分がもどかしい
988彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:33:26.12 ID:fgbUfroj
>>967
それすごくわかるわ、いつも何かに追いたてられてるような気分だった
それに気が付いて愕然としてどうでもよくなり今に至る
もう勉強も努力も何もしたくない、自分の体が粗大ゴミのように思えてくる
989彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:47:51.24 ID:ZwC5Au41
>>979
手帳を今申請してる
なかなか来ないけど無いメリットより有ることで助かることを優先したよ
田舎だから障害者にやさしくないしバス券もちょっとしか出ないけど携帯料金安くなったり地元のコンサートが安くなったりするから早く受理されてほしい
990彼氏いない歴774年:2013/04/13(土) 20:54:14.27 ID:s3DOuhnb
教えてGooに手帳のメリットデメリットっていう質問あったから貼っとくね
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2879119.html
991彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 00:03:21.13 ID:HVVKRqO3
てか手帳取る取らないをこんなとこできくなよ
自分で調べろよ
調べられないくらい体調良くないなら大人しく申請しとけ
そのくらい手帳は重要だ
992彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 15:30:54.70 ID:4eMmYbQ9
ところで次スレは?
私はレベル足りなくて立てられないのでどなたかお願いします
993彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 15:33:07.29 ID:deUsKC1B
次スレいってみる
ちょっと待ってて
994彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 15:34:08.73 ID:deUsKC1B
ホスト規制でだめだったorz
どなたか立てられる人お願い
995彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 16:17:53.17 ID:h1zdqHtc
スレたて行ってくるー
996彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 16:19:05.06 ID:h1zdqHtc
たててきたよ。

メンヘラの喪女 その23くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1365923900/
997彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 16:26:01.00 ID:deUsKC1B
>>996
乙!ありがとう
998彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 16:30:02.38 ID:6TgTkPaZ
>>996
乙です!梅
999彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 17:21:43.68 ID:4eMmYbQ9
>>996
乙!助かりました
1000彼氏いない歴774年:2013/04/14(日) 17:22:16.13 ID:deUsKC1B
1000ならみんな心が軽くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。