美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
・担当が男性で何を話したらいいかわからない
・とにかくあのオサレ空間が苦痛
・予約の電話ができなくてぶっちゃけ一年髪切ってない
 などなど

次スレは>>970の人が立ててください

前スレ
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1349335487/

FAQ >>2
電話予約テンプレ >>3
2彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:09:48.33 ID:ywN4ECES
【FAQ】

Q:予約していないんだけど、今日美容院に行きたい!
 当日予約できる? or 飛び込みでやってもらえる?

 A:店にもよりますし、その人気の高さや時期(曜日や季節)にも左右されます。
  予約・受付枠が埋まっていれば or 要予約を掲げていれば断られるでしょう。
  ちなみに、直接来店して予約するのは殆どの場合問題ありません。

Q:髪型の相談ってどうすればいいの?

 A:理想のイメージや、希望の施術を伝える等色々方法はありますが、
  確実性が高いのはヘアスタイルの(生身の人間の)写真を見せることと言われています。
  嫌いなスタイルの写真もあれば具体性が際立って良いでしょう。
  サロンにあるカタログで相談も可能ですが、意に沿うスタイルが無い場合も。
  以下のようなヘアカタログサイトも活用しましょう。
  http://www.rasysa.com/
  http://www.beauty-box.jp/index.html

Q:ヘアカタの人って可愛いから気が引ける…。現場ではいつ写真を出せばいいの?

 A:万が一何か美容師に言われたら、ここで愚痴って次からは別のサロンを探しましょう。
  元々競争の激しい美容業界の上この不景気です、そんな美容師は遅かれ早かれ廃業でしょう。
  写真は、バッグを預けるときに「ヘアカタログ(切り抜き)が入っているので」等と
  伝えて取り出しておきましょう。

Q:パーマや縮毛矯正と、カラーはどちらを先にすべき?同時にできる?

 A:パーマ・縮毛矯正を先にかけ、1〜2週間置いてから、カラーを行うのが
  一般的なようです。(パーマ液でカラーが落ちてしまうとのこと)
  同時に出来るサロンもありますので相談してみてください。

Q:○○してしまった!こんな変なことしたの絶対私だけだよ…もう行けない…。

 A:大丈夫です。おそらく、その何倍も変なことをしたお客さんが何人もいるでしょう。
3彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:10:45.36 ID:ywN4ECES
【電話予約テンプレート】

★事前に決めておくこと★

・希望日時
必ずしも希望の日が空いているわけではないので、
第一希望の日時だけではなく、候補は複数考えておきましょう。

・希望メニュー
カット・カラー・パーマ・トリートメントなど。
どんな施術が必要か分からない場合、パーマやカラーの種類が多すぎて悩む場合等は、
当日に担当者と相談して決めたいと伝えましょう。

・担当者の指名
サイトや雑誌、現地で気になった美容師がいたり、
美容師ランク毎に価格設定がされており、かつ特に指定を必要とするような場合。
または特定の性別の美容師に頼みたいという場合も。
通常は指名無しで問題ありません。


★予約の流れ★

まず、「予約をお願いしたいのですが。」と伝えれば、
まともなサロンなら希望の日時・メニュー・指名の有無を訊ねてくるので、
それに従って伝えていきましょう。

※因みに電話の応対がよくないサロンは、多くの場合、質が悪いと言われています。
4彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 00:24:37.73 ID:VsY+0nuN
スレ立て乙!
勇気を出して行ってきたよ
緊張しないかんじの美容師さんで、よかった。
伸びていた髪の毛がさっぱりした
5彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 03:11:09.76 ID:b1vx9EVC
>>1
スレ立てありがとう!
この間行った所はカットも上手くて話もいっさいして来ない良い美容師さんだった。
でも顔の毛をはらってくれてなくて顔中毛だらけで恥ずかしかったw
6彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 03:49:35.48 ID:bjEQE7Hv
>>1乙です!

予約の電話しようと思うんだけどその時に料金の事聞いとくべき?
縮毛矯正あてたいんだけどホットペッパー見たらロング料金ありで、○○円〜としか書いてない…
電話で聞くよりも当日お店で予算を伝えて相談した方がいいもの?
7彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 06:14:44.61 ID:jGIr/Xmy
>>6
店員と一対一で対面して「○○円です」「じゃあやめます」がキッパリ言えるタイプならいいけど
そうじゃないなら電話かメールのほうが良いと思う。
電話だと、あれこれ聞かれるまえに勢いよく質問してしまえば
「縮毛矯正ってこのくらいの長さだと幾らでできますか?○○円くらいですか、そうですか、どうも(ガチャン」
てな具合にこっちの情報漏らさず一旦サヨナラして、何日かおいて冷静に考えてからシレッと予約入れられるよ。
8彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 08:26:20.77 ID:uuHDuMR+
いちおつ!

昨日美容院行ったらコケシにされた…
しかも前髪パッツンならまだしも超ゆがんで斜めだし
「前髪長いね〜目が見えた方がいいよね?」って言われてつい「そ、そうですねードュフフwww」って返事してしまったのが悪かったのか
やっぱり美容院なんて行くんじゃなかった…今週末成人式なのにorz
9彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 10:32:59.69 ID:2QWJuetB
なんであいつらタメ口か論外な敬語もどきで馴れ馴れしく話しかけてくるの?
お客様は神様とか馬鹿なことは言わないけど
客と従業員の線引きしろやボケっていっつも思う

最近プラージュっていうチェーン店の近所に引っ越した
流れ作業だし値段相応で質も良くないみたいな評判みたけど
どうせ高い料金出したって自分がベースじゃどうにもならないし
余計な会話一切しないからもうここでいいやと思った
10彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 15:05:48.42 ID:4XwqpIlG
>>1イチモツ
もう技術には期待していないから接客を学んだ方が良い。
「あ、もしかして自分で切った??w」って聞かれたから「いえ、こちらのお店でいつもお願いしていますよ」って言ったりしたら「お客さんってキレキャラですよねーwww」だと。
11彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 18:13:14.64 ID:aOvlajE5
ビックリするくらい上から目線の美容師さんいるよね。相手によって態度変えてるんだろうけど
タメ口も接客業でそれはどないやねんて思うわ
12彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 18:26:41.84 ID:9/quoB0c
美容師って発達障害とかアスペの類いの人が多いのかな

そういうのって何か一つは人より優れてるのがあるみたいだけどあいつらはそれで美容師になったとかじゃないんだな

まずそこが一番駄目だもんな

美容師やってたってその障害を障害じゃなくする機会がないんじゃどこで働いても同じなんだから尚更技術職なんてしないでほしい
13彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 18:45:44.57 ID:bjEQE7Hv
>>7アドバイス通り電話してみました!ありがとうー。
思ってたより高くてびっくりしてお礼だけ言って切ってしまったよ…。落ち着いて考えればカットとか入ってその値段だったのかも?
びびらずに電話できるようになりたいわ…
14彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 19:44:02.11 ID:WigETWym
明日行ってくる・・!
最後に切ってから半年以上たってるし初めてのとこ予約したから吐きそう
どうかいい美容師でありますように!
15彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 22:29:03.12 ID:VsY+0nuN
髪の毛切ってきたけど、雑誌の見本よりも
短くて、ベリーショートになった こんなはずでは・・・
シャンプーしやすいからいいか・・・・
16彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 10:04:11.19 ID:MDQyBy7v
昨日ネットで予約したんだけど、まさか朝っぱらから電話がかかってくるなんて
思わなくて、というか寝ぼけてスヌーズ機能と勘違いしてて電話切ってしまった・・
慌ててかけなおしたけど留守電になっちゃって全然繋がらないわ。
なんかもう自分バカすぎて・・・
17彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 23:35:06.08 ID:XcXk77U6
>>14
どうだった?
つか初めてのとこってどうやって決めたのか知りたい
半年以上行ってないし、前のとこやめたいから新しいとこ探したい
前のとこから年賀状きたけどごめんなさいって感じ
18彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 08:40:57.67 ID:HM+DEgXs
明日半年ぶりに行く予定だ
セミロングにするんだけど、いつも座敷童
みたいにされちゃう・・・
19彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 09:12:53.51 ID:k4whBAuy
>>18
ここ数年は重ための髪型が主流だから尚更なりやすいよね>座敷童子
流行から外れてもいいから毛先にガンガンレイヤー入れてもらうとか、
ワンカールパーマかけるなり自分でひと巻き巻くなりして動きを出すか、
工夫しないとどうしても童化する…
20彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 09:18:30.58 ID:S+zkx8t+
額のど真ん中につむじがあるせいで
生まれてこの方前髪パッカーンの私に隙はなかった

私「つむじあるんですけど前髪って無理ですかね」
美「無理に作ってもいいですけど半日持たないって断言します」
私「ですよねー(´・ω・`)」
美「お客さん、おでこ広いから前髪作れると小っwww小顔www効果もあっていいんすけwwwぶふぉwwwどねwww」

まともなアドヴァイスだったのに何故そこで噴いた
21彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 16:20:22.63 ID:MuaUuVsb
明日初めて行く美容院に予約してきた
行く前から憂鬱すぎる・・

夏ぐらいからゴッソリと大量の髪の毛が抜けて、今ハゲかかってるから美容師さんに何て言われるかgkbrだわ・・・
髪が少なくなってから他人に髪の毛を触られたり、頭を上から見られたりするのが苦痛でしょうがないorz

長文愚痴でスマソ;
22彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 17:05:26.95 ID:GoT8UMAD
前の美容院は苦痛だった高いしキャピキャピしてるし
今行っている所は楽でいいお店の人少ないし予約無しでもおk
キャバクラみたいな美容院じゃないシンプルで素敵な所なのもいい
そして半年以上経って行ってきたよさっぱりした
やっぱ髪の毛切に行くのにはまだドキドキするが
23彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 18:56:46.59 ID:y9boAeIZ
小学生の頃からずっと同じ美容院に通ってたんだけど、大嫌いな男性美容師が
店長になってますます偉そうにしてるのと、人の家庭の事情を根掘り葉掘り聞いては
あちこちに言いふらしてるっぽいオバサン美容師が出現するようになったので、
そういうのに嫌気が差して遠くの美容院に予約することにした。
オサレ美容院っぽくて不安だけど、もう予約してしまったものは仕方ないよね・・
頑張って行ってこなきゃ・・・
24彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 20:43:22.86 ID:edaeMEKc
>>17
ちょうど今日私も初めてのとこ行ってきたよ
ホットペッパー見て決めて、電話予約でホットペッパー見ましたって言ったらやけに嬉しそうだったから安心して行けたわ
対応も雑にされるとかはなく普通だったしよかったよー
25彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 22:07:22.83 ID:rJeVEuRY
中学の時に母に送って貰ったら、若い美容師にお母さんと来たの?(笑)って言われてから若い人ばっかのとこが苦手
自分の年齢よりちょっと上の層の静かなとこしか行けない
今日半年ぶりに縮毛とカット行ってきたけど、初回貰った割引券よりホットペッパーで見付けた割引の方が安く済んで良かった
行くまでは緊張したけど案外普通に過ごせて安心
髪型はまる子みたいと思ったけどスッキリ出来て良かった
また取れかけまで行かないかも
26彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 11:39:25.51 ID:8DW9pToz
家の近所の美容院に久しぶりに電話したら、出たのが男だった…
予約しちゃったけど行きたくなくなってきた
27彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 12:16:29.84 ID:BfLF9qI+
さっき新しい美容院に行ってきたんだが初めて良かったと思えたよ

男の店長に切ってもらったんだけど、必要以上に話し掛けて来なかったから安心した
女の美容師さんの方が話し掛けてたから次も店長にお願いすることにする

>26
自分も行く前はすごく嫌で店の前を不審者のごとくウロウロしてしまったけど、あっという間に終わったから大丈夫だよ
28彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 14:33:05.54 ID:xbSx3ETc
女性スタッフだけの美容院ってあったから予約して行ったのに男性スタッフいるじゃないか…。
いるならいるって書いておいてよ。
29彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 15:57:20.10 ID:8DW9pToz
>>27
ありがとう、行ってきました
最後に行ったときはスタッフは女性しかいなかったはずなのに、
今日行ったら男しかいなくてどうしようかと思ったよ

いつも担当が男だと仕上がりや接客で嫌な思いするんだけど、ゲイゲイしい人だったせいか
そういったこともなく上手くやってくれたので良かった
30彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 16:34:50.48 ID:Qea9u/3X
いいなぁゲイゲイしい人
昨日ヒップホッパーみたいな男性美容師にショートボブお願いした
あごラインでとお願いして話しかけられないようにひたすら下向いて雑誌読んでたら、出来上がりが口ラインで、完璧まる子。
しかも左右で長さがニセンチ違う
やり直ししてもらいに行くのもいやなレベルだ…外にでられないよ…
31彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 16:45:07.56 ID:OXB/X22W
先日かけたパーマがとれてきたのか既に再現できなくなってしまったので美容室に電話して今度かけ直してもらうことにしたよ
お前のスタイリングが下手くそだからだよpgrされたらどうしよう超不安だ…
32彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 18:17:09.51 ID:PRaTINzG
今日行ってきた!迷いに迷ってカルテに書いたのが「タメ口は苦手です」…。
スレで何度も話題に出てる、敬語の使えない美容師が本当に嫌で…思いきって書いてみたら担当の人はかなり気を使って接客してくれた。
アシスタントまで徹底してくれたらもっとよかったけど…アシはカルテ見てないだろうしな〜
仕上がりもなかなか良かったし、行ってよかった!
33彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 11:34:29.70 ID:T3nXsOrP
日曜って予約なしでもいけるのかな
昨日予約しようと思ったけど当日行きたくなくなりそうでしなかったんだよなあ
34彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 12:28:23.43 ID:7SqbJKRj
ひさしぶりに美容室行きたいんだけど
この1年間ずっと不器用な母親に切ってもらってたから
美容師さんに叱られそうで不安だ
あと前回行ったときに「ヘアアイロン使ってます?」って聞かれたんだけど
あれは癖が強いからヘアアイロン使ったほうが良いですよって意味なのか
すごい痛んでるけど自分でヘアアイロンかけてるんですか?って意味なのか…
35彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 18:26:34.59 ID:RKAiZEHK
長い間行ってなかったり自分でカットしてると、怒ってくる美容師さんいるよね。何でお金払ってお説教されなきゃならんのじゃと思うw

美容師「普段トリートメントとかブローちゃんとしてます?」
私「いえ、あんまり…」
美容師「ちゃんとした方がいいですよ…ハァ」
って言われて泣きそうになったことあるわw
36彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 20:11:18.23 ID:rrDGlfdg
>>35
説教してくるのって男が多くない?
しかもそういう人に限って大して技術もなく、言った通りにしてくれないし
仕上がりも雑でどうしようもないパターンが多いから当たると本当に後悔する
37彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 22:48:04.60 ID:luSlRDyX
美容室にこまめに来ないことや普段スタイリングに熱心じゃないことで
上から目線で叱られるのすごい不愉快。
自分はうつ病でたまに美容室行くのが精一杯なんだけど
そういう事情も話したくなくなる。
別にお客様は神様じゃないけど
美容師が上から目線はおかしいだろう。
38彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 04:52:51.40 ID:zwxBX2ZA
1年半行ってなかったけど今月行くことにする!
ただ髪の毛を自分で切ってた上に縮毛あてたのが1年半以上前だからまっすぐな所とぐにゃんぐにゃんな髪の毛の境目がえげつない…
比較的若い人ばっかりだから笑われないか心配で今から泣きそうww
39彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 10:56:56.54 ID:7ZsgQAOM
美容師=池沼

それを補う技術もないからただの障害者
池沼は表社会に出るなよ
40彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:31:14.28 ID:OPbZXsyL
いや、普通にちゃんとしてくれる人もいるから
41彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 19:26:56.35 ID:kWGuN6h0
>>40
それなのに苦痛ってなんなの
42彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 19:29:52.52 ID:avYp+Jfd
ちょっとでも不穏な感じがしたらすぐに言うんだ…!って思ってても、いざとなったら「いやあの…ドゥフフwwwあ、なな何でもないですさーせんフヒッwww」ってなって、結局自分のしたい髪型じゃなくて美容師の好き勝手な髪型にされる…
仕上がりが気に入らなくても、美容師のドヤ顔見るともうどうでもいいや…って思ってしまって文句言えないし
こないだ行ったとこは、明らかに失敗してて(ヘルメット頭)ワックスで誤魔化そうとしてたから勇気を振り絞って「家帰るだけなんでワックスつけないでください」って言ったら、「じゃあ今度やるセットの予行演習させてもらっていい?^^」ときた…何でやねん…
43彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 19:40:09.20 ID:4+pDRUQ/
>>41
たぶん顔をじっと見られるのも苦痛の原因の一つだと思うの
44彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 23:21:02.48 ID:kWGuN6h0
眼鏡外してある
45彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 00:59:51.91 ID:7Dpu1qkV
美容師とかカスだよね
46彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 01:58:39.11 ID:YLYcXxP5
美容師って平気で不快なこと言ってくるよね
47彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 07:31:02.88 ID:O9milXm9
担当を毎回女性にしている
それで精一杯だと言うのに、シャンプーとドライヤーの時だけ男性に変わる

犬みたいにガシガシ洗ってくるしもう、マジで勘弁してください
48彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 09:28:41.31 ID:Rt1q6rnW
トリマーだけどわんわんをガシガシ洗ったりしねぇやい!
49彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 13:39:43.74 ID:3jn0u4tQ
皆さんどんな髪型してるの?
私は長さは胸元くらいまでで、前髪は真っ直ぐ下ろしてて、色は真っ黒の、いかにも喪ヘアー
もう10年以上同じ髪型してると思う
思い切って短くしたいけど、自分は顔がデカイから、髪で隠すしかないんだよね…
50彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 13:52:05.15 ID:DasvCE6Z
>>49
後は鎖骨やや下くらいの長さ
前髪は目の下〜上唇くらいの長さにナナメにカットしてナナメに流す
サイドは耳より前の毛だけ上唇くらいの長さにカット
色は自前の黒に若白髪が目立つ
縮毛矯正かけてスットントンのストレート

似合う髪型なんてあってないようなものだと気付いたのが6年前。
それからはずっと、利便性だけ考えて今の長さと切り方に固定してる。
短くすると頻繁に通わなきゃいけなくなるから、短髪は論外。
ポニーテールなど簡単に髪を纏めた時、髪に重さがあればブローしなくても纏まるから後ろは鎖骨やや下。
根元が伸びてきても髪に重さがあればある程度まとまるから、前髪も長く残してナナメに流す
(前髪さえ何とか形になってれば、縮毛矯正かけ直すスパンを2ヶ月は先伸ばしできる)
耳の前に残る髪があった方が前髪崩れたりしてもごまかし易いから、
耳より前の髪は自然と頬周りに残るように短めにカット。
カラーすると頻繁に通わなきゃいけなくなるから白髪染めもしない。
……ってな理由で今に至る。
51彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 17:12:43.41 ID:yrEZXXlt
ショートだと頻繁に美容院行かなきゃなんだよね
あと、ショートは髪で誤魔化せなくて、顔だけで勝負!になっちゃうから、ブス喪には辛い
ブス喪が何言ってんだよ死ねよとか思われそうだけど、
一般的に可愛いって言われてる芸能人も、髪型で誤魔化してる子結構いると思う
自分の場合背が小さいから、ロングも変だし、でも、ブローとかちゃんと出来ないから、ひとつに纏められる長さは欲しい…ってなると、結局何年も同じ髪型w
52彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 18:30:15.21 ID:cTX6QFNO
>>47
ここの人達は逆みたいだけど、私の行った事のある美容院は男の人の方が繊細な洗い方をしてくれる事が多いな。
ブローは皆同じに感じるけど。
女の人の方が雑というか、水とかかかっても気にしないし、力一杯やっても平気でしょ?って意識があるのかと疑いたくなる。(3店舗ぐらいしか経験ないんだが)
出来ればシャンプーは男性で、と注文つけたいくらいだ。
53彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 18:33:08.59 ID:C+Xmzu2b
せっかくロングだからたまにはパーマとか巻いたりとかしたいんだけど
巻いたらブラシで梳かせない?よね?
毎日当たり前にブラシで髪を梳いているのに、パーマかけたらそれが出来ないよね?巻きが取れちゃうよね?
パーマかけてる人ってブラッシングとかどうしてるの?バサバサのままなの?
こんなこと美容院で聞くに聞けない
馬鹿にされるを通り越して軽蔑されそうだ
54彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 19:41:51.89 ID:kAQ0Dy9u
>>51
最後の1行まんま自分だw
55彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:01:18.18 ID:VtBKzHZS
何を思ったのか一度血迷って美容院で髪を明るくした。
でも嫌な思いし過ぎてもう美容院行きたくない・・・
頭プリンだし不器用だから自分で染められないしどうしたらいいのか・・
56彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:21:20.52 ID:UrhCsbcS
一度だけ間違えて入ってしまった床屋
上手だったからまた行きたいけど、店員と客がおじさん〜おじいちゃんしかいなくてヒィィってなった
まあスルーされましたけどね
57彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:41:43.39 ID:EkBuOTsg
>なんであいつらタメ口か論外な敬語もどきで馴れ馴れしく話しかけてくるの?

知り合いのモデルみたいな30代美人女医にはいつもヘコヘコしているわw
オーナー店長はじめアシスタント全員w

逆にイケてないもっさり喪みたいな人には何だかなな対応 
分かりやすいわこいつらw
58彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:59:46.52 ID:6frfd6/f
ネット予約してバックレてしまったんだけど、
普通にまた次の予約とっても大丈夫だと思う?
59彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:16:00.60 ID:7k/pyVxo
>>52
女でもガサツな人いるよね…前担当だった人はシャンプーは爪が当たって痛いし、
耳を拭く時も無理矢理タオル突っ込むから外耳炎になるかと思った

ガサツな人ってカットや施術も下手だし、不快になることも平気で言うし、
高い金払ってんのにこういう人に当たると余計に美容院に行きたくなくなる
60彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:48:44.54 ID:Rt1q6rnW
当たり外れが大きいなと思う
本当に美容師なの?てか接客業なのにその態度?って人が少なくない
61彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 00:14:08.74 ID:mSGJEH/t
>>51
顔型や顔立ちによってはショートの方が似合うよ
私はロングになると悲惨、一番誉められるのはラストフレンズ上野樹里ばりの短さ、普段は花ざかり〜の堀北真希位

美容室でのやりとりが面倒すぎて職業や素性を偽るようになってきた
「銀行員だからカラーリングはNGで…」「朝から晩まで仕事で服買いに行く暇がなくて…」を美容室でのカラーリング拒否と垢抜けない服に対する免罪符にしている
62彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 07:30:03.12 ID:Ysy3TSze
テキトーにハイハイイエイエ言いつつ合間にごまかしがてら嘘混ぜたら、
いつの間にやら偽りだらけのプロフィールが出来上がってたw
嘘つきたくてついてるんじゃなくて話を合わせてたらいつの間にかそうなっちゃっただけだから、
別の店行くとまた全然違うプロフィールになってしまう。
クーポン片手にあちこちの店をさ迷ってる美容院ジプシーなので、
いつの間にか嘘プロフィール出来過ぎてどの店でどんな嘘ついたか思い出せなくなってきた。
駅前のA店では、リストラされたしがない飲食店バイト
駅前のB店では、座り仕事の多い事務員
駅向こうのC店では確かA店と似たような事吹聴した気がするけど、気がするだけで自信がない。
今のところC店が1番マシだったから、良いクーポンが見つからなければまた行きたいけど
嘘プロフィールを思い出せないがためにますます行きにくくなった…
63彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 08:34:36.22 ID:IPZdukAO
前髪、短く切られた
「短く切ると浮くから」って、いつも口が
酸っぱくなるくらい言ってるのに、気がつくと
なぜかクレラップのCMの女の子みたいになってる・・・
64彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 08:44:22.59 ID:Rd8zXso1
そういう美容師は途中で止めなきゃだね
なかなか言えないけど
65彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 09:26:43.19 ID:cYQfkRhe
美容師って特に女は人の不幸が好きだからわざと変な髪型にしてるんだと思う

そういう意味で男は安心ってわけじゃないけどまだマシ程度だったりしてな

髪型の好みはあるだろうけどショートでもまぁ似合ってればとか髪の長さで優劣つけるつまんないことはなさそう

髪に関してだけは

男尊女卑を肯定したいわけじゃないけど女は多少いい加減でも許されてる感がある気がしてならない
だから変な髪型にされる
66彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 10:14:03.92 ID:ZeMAq+Tm
男の美容師とか怖過ぎて無理だわ無理無理無理無理
女のひとでも一ヶ月前から行くぞー…行くぞー…って覚悟しとかなきゃいけないのに
67彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 10:48:09.59 ID:ExrHtR+5
美容師さんが、やけに話しかけてくるなと思ってたら、高校の同級生だった
68彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 16:02:03.76 ID:xxMZBQej
いい加減鬱陶しくなってきたから何度か行ってる予約不要のとこ行ってきた
ふんわりボブの希望に対して、出来上がりは完全なる田嶋陽子でorz
まっすぐすぎじゃ…って言っても「ボブってまっすぐですからね!
下の方ちょっと梳いて内巻きになるようにしたんで扱いやすいですよ」ってやってあげた感強すぎて負けたわ

予約いらんのは気楽だけど美容の当たり外れがでかいのがなぁー
1ヶ月伸ばせばなんとかマシになりそうだからまあいいか
69彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 16:24:40.81 ID:Rd8zXso1
美容師さんて絶対に失敗を認めない気がする
あと、ブローで誤魔化す美容師さんが多い。勿論ブローも技術のうちだけど、素人でも簡単にセットできる髪型にするのが美容師さんなんじゃないのかなと
70彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 16:31:34.45 ID:Gk7PsEiJ
前髪すっかすかにされるのだけはやめて欲しい
71彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 16:57:08.80 ID:SuGyZfNn
失敗しました→何で失敗したのにお金払わなくちゃならないの!
ってトラブルになるから失敗を認めないんだと思う。

タメ口どや顔で変な髪型にするから嫌なんだ。
せめて下手なら丁寧さと敬語をしっかりすれば良いのによ。
72彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 21:21:36.51 ID:FZ6UPpGI
何年もいってる美容院で一人だけハズレがいる

喋りたくないのにやたら話しかけてくる
(他の美容師は話しかけないで欲しいの知ってるから雑誌よこして話しかけない)
乾かす時も髪引っ張るから痛いし、仕上がりも「え?切った?」のレベル
赤色にしたいって言ったのに出来上がったのは明るい茶色
(失敗したと思ったのか、「家で見るとまた違うかもしれないですね〜」とか言ってた)

指名しない主義なんだけど、また同じ人に当たったら美容院変えるレベルかも…
73彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 21:26:45.63 ID:Hgh4K6iA
私だったら誰か指名して嫌な人を避けるけどなー。何で指名しないの?
74彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 22:16:22.89 ID:o6IHycex
72じゃないけど、指名して気に入ったと思われるのがなんか嫌で、
私も基本的に指名しない。
変に得意になられても嫌だし、
「あんな喪に気に入られちゃった。うざ〜」とか思われてたら
どうしようと思うと指名とか無理w

そりゃあ本当に心底気に入った人に出会えたら別だろうけど、
今のところジプシー。
75彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 22:23:08.89 ID:FZ6UPpGI
>73
特に気に入った人もいないからわざわざ指名する気になれない(指名料かかるし)
指名しといてだんまりになるしw
後は74さんと同じような理由かな
76彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 16:16:41.16 ID:Nc0YOZmd
無職って言いたくなくて嘘ついてたら行きづらくなった
カルテに客の情報書くらしく毎回ほら話について聞いてくる
前回ついた嘘ほぼ覚えてないし嘘仕事の事詳しく聞かれても困る
77彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 17:24:37.27 ID:LB25x7cp
髪型をかえられず、ずっと前髪なしのロング。
一昨年、前髪作ろう!と決心して切ってもらったら、すき過ぎてスカスカ前髪になった。
古臭いし老けてみえるし最悪だった。
カラーもグラデーションとかできない美容室だし料金も安くないしなにも魅力はないけど
新しい美容室を開拓する勇気がない。
78彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 18:04:05.54 ID:UJDSsf1f
>>77
私もずっと前髪なしロング。
前髪切ると若く見えるっていうけど、そうでもない?
なかなか切る決心がつかない。

ブスだから似合う髪型なんてなさそうだし、美容師さんもやりがいないよね…と毎度申し訳ないorz
79彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 18:54:52.36 ID:ukE53y4J
髪型の問題じゃないブスでも、>>50みたいに自分の納得できる落とし所を模索して把握してる人もいるわけで
ブスは努力放棄の言い訳にならない









と蝉の腹みたいなツラした人外ドブスが語ってみる
私も納得できる落とし所を見つけたい。頑張ろう。
80彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 19:09:24.34 ID:UHIittQh
蝉の腹wwww
どんな顔なんだ
81彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:39:29.71 ID:bVxht6Bp
前髪自分で切っていいよね
美容院行きたくない
82彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:58:47.43 ID:YlQ5Y5Tu
オープン当初は対応良かったのに、しばらくして行ってみたらおざなりな対応されたことがある
客商売とは言え、美容院だけは上から目線の異質な雰囲気があるよね
美容院って滞在時間が長いし、最低限のコミュニケーションが必要になってくる
自然体でいられればいいんだけど、気まずくなりたくないから話合わせてしまう
83彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 21:19:43.96 ID:1bUpYLs5
クーポンジプシーの結果落ち着いた美容室は技術もいいしスタイリストからアシスタントまで接客も言葉遣いも丁寧でいい。何よりも同じこときかれないし前回のこと覚えてるしな
よかった
84彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 03:02:03.06 ID:pwsPHmrG
半年以上ぶりに行ってきた
何が嫌だって拘束されることだと今さら気付いた
何か自分がドMになったみたいで笑えてくる
鏡を強制的に見なければいけなかったり
顔に髪の毛ついててもそのまま帰らされたり
挙げ句気に入らない髪型になったり
お金払って罰ゲーム受けてるみたい
85彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 03:46:04.43 ID:q9+d4/nZ
無職の人は主婦だって言い張ればいいと思う
旦那のことを聞かれたら脳内旦那の設定をこれでもかと披露する
私はそうしてる
86彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 09:00:01.27 ID:vP8BuKkY
喪の私には嘘でも旦那がいる設定なんて語れそうにないや…
87彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 12:52:56.66 ID:qfpBb7AP
嘘設定はその美容院の常連になるとしんどくなる
粗が出る
88彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 14:29:27.81 ID:lY6LD7Q0
行ってる所は職種とか聞かれないわ
「お仕事お休みなんですか〜」ぐらい
89彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 15:39:45.90 ID:tbsye3ae
伸ばしてたし、元々美容院が苦手なのもあって久し振りに行った
そしたら見事に切られ過ぎてせっかく伸ばした髪を首までにされた
迷うことなくいきなりザクッと行くもんだから止めることも出来ず
性格上クレームをつけることもできなくて泣く泣くありがとうって帰ってきた
しかも帰宅後に鏡見たら前髪も目の高さって言ったのに眉上にされてた…
きっと自分の注文も分かり難かったんだろうけど
行く度に「なんか違う」って凹んで帰ってる気がする
90彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 16:07:34.82 ID:AXlrvROR
>>89
客の注文よく聞いてない事よりも、いきなり取り返しつかない量をひと断ちでザックリいっちゃう技量が怖いわ>店員
91彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 06:16:05.20 ID:EhWWOpy9
激安の美容院でカットしてもらってきたらHPには載ってなかった
最近入ってきたばかりというオジサンに担当されてしまった…。
黙りしてたら案の定色々言われて凹んだけど、
腕も良くて、自分の髪質について初めて分かったこともあってそこは良かった。でもオジサンはいっぱい話しかけてくるから苦手だ。
92彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 10:50:37.25 ID:D84vyxh9
半年に一度なんてあたりまえだ…
単に節約したいだけです
家から一番近いとこで2400円とかで切ってもらう
でもって前髪はちょくちょくセルフカット
さっき切ってみた

ちなみに染めるのも面倒だからしたことない
93彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 12:58:43.60 ID:ETgj23s1
前髪自分で切りました?っていちいち言う美容師さん腹立つ
前髪の失敗は私たちプロも直せないので自分で切らないで下さいね!!
ってキレられたことあるわ
94彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 15:00:12.24 ID:CXI420Wb
>>89
そのタイプの美容師がほとんどだと思う
一度だけ伝えたとおりにしてくれた美容師さんがいたけど、独立で辞めてしまった
どんなマニュアルがあるかわからないけど、梳かないでと伝えても、
「後ろが重い印象だから軽く」とか勝手なことする
眉上のほうが顔の印象はっきりしますよとか、斜めにしてた前髪を揃えて切られたり

そういう美容師はどう伝えても無理なんだよ
こっちの様子も見てて言い返してこない、とかわかってるんだろうなとも思う
切りたいように切るから、運が悪かったと思って他探すか担当替えてもらう
95彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 15:11:26.31 ID:9yMrWndt
美容師のこだわりを客に押しつけないでほしい

美容師は一度客に刺されるべき
96彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 15:51:03.24 ID:emkNAkRK
女性美容師と男性美容師
どっちがハズレが多いのかな
意外に女性美容師も我が強くて意地悪な人多い気がする
男性美容師はツーブロックにしてる人が苦手
変な流行りだなって思う
禿にのっけたカツラみたい
97彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 18:01:32.54 ID:alKpnDgE
一度ギャルっぽい美容師に注文に対して「え、意味わかんない」(どういうことかって意味で)
って言われて以来、女の美容師が苦手になった
男の美容師は喋りかけてくるのがウザいけど、客に対する態度は女の美容師の方が酷いことが多い
「どうですか?」って見せられて「ここもう少し切ってください」
って頼んだら溜め息つかれたりとか、他にも
こっちが同性だからこその態度の悪さを感じる
98彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 18:46:26.86 ID:wKgp/Oxp
>>97
私も「もう少し切ってもらえますか?」って言ったらため息つかれたことあるわ
その店で一番下っ端って感じの女の美容師だった
あんたの腕が悪くて仕上がりが気に入らないから切ってくれって言ってんのに、ため息って
あいた口がふさがらなかったわ
もちろん二度と行かなかった
99彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 20:07:01.07 ID:Nro2YlyV
イヤだったら、次に行った方が良いと実感した。
今のところはかなり満足。担当もアシスタントもタメ口じゃなく丁寧。
担当の性格なのか、私がメンドクサイオーラを出しているのか
必要な事以外は話しかけず黙々とやってくれる。
それなりに有名店は違うわ〜と思った。
カットもパーマも上手だと感じたし。その前のところもチェーン店系だった
が違うなぁーと思った。
100彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 03:09:39.81 ID:BDpQjQiY
男美容師との会話の流れ

美「喪山さんはどこに住んでいるんですかー?」
私「○○市です。美容師さんのお住まいはどちらです?」
美「え…××市ですけど…?(嫌な顔をされる)」
客は職質だけ答えて大人しくしてろって事ですかそうですか

美「喪山さんは何の仕事してるんですかー?」
私「会社員です」
美「へーどんな感じの内容なんですか?」
私「一般職ですよ。そう言えば総合職は大変なんですってね」
で美容師は黙った
101彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 10:02:13.77 ID:ncIwgZpZ
美容師って接客業なのに接客業としての意識が低い従業員が一番多い気がする
溜め息、説教、タメ口とか客を不快にさせることを平気でするよね
「美容師」っていうことにステータスがあるのか知らんけど
同じ美容関連でも化粧品の販売員やエステティシャンは
もっと仕事としての意識があるように感じる
102彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 13:48:49.43 ID:0uRVZ0c7
ある意味しょうがないかも
化粧品販売のBAは営業もするしお客さんにゴマすってなんぼ
エステは口コミ評判命だし生きていく上で絶対必要という訳じゃない
でも髪は現代社会じゃ定期的に切ったり整えたりしなきゃいけなくなってるし
理容師とか美容師はそういう意味で態度が大きいのもある
あと10年以上前のカリスマ美容師ブームのせいでもある絶対w
103彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 18:55:38.82 ID:3x9F98/f
鼻で笑う感じで接客されたのはマジトラウマ
髪切るのいいから逃げ出したかった
104彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 19:56:02.72 ID:lrFisWuL
お金がなさ過ぎてカットしかできないんだけど、プリン状態でカットのみって嫌がられるかな…
105彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 20:01:39.05 ID:b/TXAiDb
「ポイント溜まってたんでトリートメント代割引しておきますねー」って言われたんで返事代わりに「ありがとうございます」って言ったら
「ポイント溜まってたからですから!ポイント!ポイント!」ってすごい必死に連呼された
分かってるよ…別に「わたくしへの好意から安くしてくれたのね!」とか不気味な勘違いしてないよ…
技術的には一番気に入ってるんだけど、どうも担当が苦手だ
106彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 02:00:22.79 ID:YuoKxFUw
>>105
ツンデレとして萌えられないだろうか
無理だな


私も美容院行かないとだけど
腕はいいけど失礼な店と
不快感はないけど腕いまいちな店しかない
どうしよう
107彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 12:32:53.95 ID:4GQFTjxb
「私人見知りしないんですよ〜ケラケラ」と笑顔で言われても私は人見知りするんだぜ
日本国民全員マイフレンド☆感覚で馴れ馴れしく会話されると本当に困惑する

最近通っているところは私が聞き役でおっさん美容師が永遠と釣果を報告してくる
「こないだ鯛釣ったんだ!(ニマニマ)でね〜…」「バス釣りしてきたときにね〜…」
まあ私は聞くだけ聞いて思い通りの髪型になれるから当分ここに通うと思う
108彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 14:10:21.20 ID:ChSMfNjc
>>107
一方的に話ししてくれるところ羨ましい…
自分なんてニートのくせに大学生って嘘ついたせいで、バイト先から就職したい場所まで根掘り葉掘り聞かれて毎回キョドってるよ。
バイト先の名前言えなくてわけ分からないこと言ったのが一番精神的にきたわ
今年エア卒業だけど就職先とかもう思いつかない。美容院変えたいけど他がイマイチでなぁ…
109彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 14:19:09.58 ID:i0yc3Pec
>>106
無理やりツンデレだと思うことにして耐えるわ、ありがとう

確かに接客いい店は思った通りの仕上がりにならないし、
思った通りの仕上がりになる店は接客がひどい
美容院にいなきゃいけないのは数時間、変な髪型にされたら次に美容院行くまでの間ずっと恥ずかしい、と考えて私は仕上がり重視にする事にしたけど…
110彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 16:39:46.97 ID:L5YMKq3G
>>101
昔、シャンプーしてもらってる時に、花粉症なのか鼻をズルズルされたのがすごく嫌だった

今通ってる(?)美容院の美容師さんが大人しくてソロ充っぽくて嫌いではない
でも行く度に「○ヶ月ぶりですよね〜(無心)」と言って来るのがちょっと・・・
もしローラだったら「えっとねー、できれば会いたくなかった!(テヘペロ」くらい言えるんだろうな
111彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 17:00:54.40 ID:dus6+iJM
「○ヶ月ぶりですね」攻撃には言われる前に自分から「ちょっとバタバタしてて時間経っちゃいました〜」って先回りして対応するとそれ以上は何も言わないな
112彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 18:33:50.92 ID:jt4HZ5G0
>>110
最後ワロタw
ソロ充って初めて聞いたんだけど、一人でも充実して楽しめる人のこと?
なんかいいね
113彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 22:32:49.43 ID:eanzZoZ+
>>108
エア卒業w
過去にやったことのあるバイトとか仕事を今やってるっぽく詐称すればいいんじゃないかな?
114彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 23:12:38.78 ID:0zQ4TWKz
>>108
エア卒業を機に、「就職決まらなくて…」ってことにすれば、
現実と整合図れるんじゃない?
エア就職しちゃうよりは展開が楽な気がする。
115彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 23:44:03.79 ID:2cBiKF91
病気でウィッグ着用です。
毎回美容院は入念に下調べして予約の段階からかなり恐怖する。
今回は個人の美容院いったけど最初から最後までずーっと苦しかった。
その病気治るの?とか相当心折れるでしょとか、
すごい大変っていうから申し訳ないです…といえば、うん、もっと思って。とか。
仕上がりも、どうしていいかわかんないしこんな感じでいいんじゃないって適当に言う。
不完全燃焼とか、普通の髪ならとか、わざといったんだろうなー・・・

予約の段階で渋ってたっぽかったのに押し切った私が悪い。
普通の人からしたらこんな人間が美容院くんなって感じなんだと思う。
でも専用のとこはおばちゃんばっかでどうにもならないからちょっとでも良くしたいと思ってしまう。

もう来ないし安心してください、位はいってくればよかった。
元々こんな面倒な客1度で十分だろうって同じ店は避けるのに。
どこかに発散したかったんです。長文チラ裏すみません。
116彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 00:12:28.58 ID:HqPoyaL3
>>115
なにその美容師 くそムカつく
そんな奴のこと早く忘れて
あなたに合った美容師に出会えますように。
117彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 00:16:02.55 ID:dDrYYLqO
>>115
大学病院内の美容室とかはどう?
母がガンで入院した病院にあって、抗がん剤中に色々お世話になった。
どこにでもあるかは分からないけど調べてみたらどうかな。
118彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 02:54:19.70 ID:HCLF8+QO
>>115
都内に行けるなら順○堂大学内にある美容院もいいかも。
私、少し前まで円形脱毛で悩んでたんだけど
そこのお姉さんが親身に話聞いてくれたり
肌に優しいシャンプーをくれたり
他のお客さんとブッキングしないように気を遣ってくれたりした。
その人まだいるかわからないけどウィッグ屋さんが立ち上げた美容院だった気がする。
サンプルが沢山あったし。ごめんねうるおぼえ。
そんな私はアレルギー体質になってしまって美容院探しに困ってる。
入るまではニコニコなのにアレルギーですって伝えると途端に顔色変わってごめんなさいされる。
どうしたらいいんだ…出張してくれる美容師っていないのかな…。
119彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 03:42:41.49 ID:0cCTsjzg
>>118
アレルギーで顔色変えられてしまうのは仕方ないよ
病院と違うから何が起きても対処できないのに、カット以外の全てのメニューで化学薬品使うんだもん

私はシャンプーやカラー剤でアレルギー起こした事はないけど、
皮膚に症状が出ちゃうから首周りや耳周りに常に湿疹がある。
事前のアンケートで下手に嘘もつけない(本当に何か起きた時に困る)から、アレルギーってのは伝えざるを得ないし
そうなるといくら「美容院で使うような薬剤は大丈夫です」って言っても、湿疹見つけた途端態度変わるのは避けられない
仕方ないから最近は念書作って先に渡してるわ
何でこんな事を、と思うけどやっぱり向こうが警戒するのは当然だとも思うしなー
120彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 10:17:50.73 ID:BzlX1O1V
>>119
カット以外ってトリートメントも?
121彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 10:26:17.92 ID:0cCTsjzg
>>120
???
うん。そうだよ
122彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 11:03:11.96 ID:BzlX1O1V
トリートメントも化学薬品だったのか、知らんかった
前にしたことあるけど何も異常なかったからアレルギーじゃないのかな
美容院って染料のアレルギー検査とかしてくれないよね?
123彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 11:38:42.61 ID:HCLF8+QO
>>120
私と同じだね。私も門前払いされなかった所で誓約書を書いてやってもらってる。
けど、最近は薬剤に直接触れなくても、揮発した空気中にいるだけで湿疹が出るようになってしまった…。
薬飲んでるけどカットすらもままならない。参った…。
124彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 14:24:18.53 ID:+6Ql7152
>>116
ありがとうございます。涙出た(笑)
落ち込んでもなにが変わるわけでもないし忘れられるようにがんばる!

>>117
そういうのもあるんですね!
病気でもきれいにしていたい気持ちはすごくわかります。
普通になりたい願望で専用のところは避けがちだったけど調べてみます。
ありがとう。

>>118
順○堂医院なら毎月通ってる!
そんな素敵な場所があったなんて。スタバにばっかり目が行ってた。
アレルギーも辛そうですね…
友達で、専用のシャンプーじゃないと湿疹がでてしまう子がいました。
美容院なんて腐るほどあるんだからマイノリティに特化したとこも増えればいいのに!
118さんに素敵な美容院がみつかりますように。
125彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 17:09:03.32 ID:9gfeRDBb
いつもカラーせずにカットのみでごめんなさい…嫌がられてるかなー
でも長時間座ってるのが凄く嫌なんだよ
126彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 17:26:21.99 ID:YFSYxbPP
>>125
えっ、ヘアカラーって当たり前なの
カラーしないだけで謝らなきゃならないほどデフォルトとは…
余計行きたくなくなるわ
 
127彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 18:03:18.98 ID:9gfeRDBb
>>126
いやカラーしなくても大丈夫だけど、凄いプリン状態で行くからなんか気持ち的に…
128彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 18:23:11.74 ID:QLTsPFDp
いつもトップを軽めにしているんだけど、美容院に行くタイミングを逃していたら美容院が潰れて、更に行く気がなくなった。
でも、鏡を見たら意外と今のままでいいんじゃないかと思ってきた。
とは言っても一応次に行く美容院を絞っておかないとまずいよね。
129彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 00:39:57.12 ID:NTUjt+Yt
爪伸ばしてる店員苦手だ
本人にとってはおしゃれなのかもしれんが
髪切られる時に顔に当たって痛い
130彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 13:34:26.65 ID:2F9Zal0n
2、3ヶ月に一回通ってるんだが、「喪山さん」と呼ばれていて、話しかけられすぎず
なれなれしすぎずいい美容院だと思っている。
しかしこの間二つ隣に座った新規のお客さんを「リア子ちゃん」といきなり名前呼び
していて、初対面にもかかわらずすごく話が盛り上がっていた。
その後こそっと「リア子ちゃんにトリートメントサービスするね」
と言ってるのが聞こえ、へこんだ。
自分から距離取ったのにね、別にぞんざいな扱いされたわけじゃないけど、
釈然としない。
私がおしゃべりな人間だったとしてもトリートメントはサービスされないだろう。
131彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 15:49:31.47 ID:tQzmxPdd
何がダメダメってやっとの思いで電話掛けて切ってもらって自分うまくやれたじゃん!って思っても元々が頻繁に切りに行くタイプじゃないから
次切ってもらおうと思うとまた電話の段階からガクガク緊張して一向に慣れないこと
132彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 17:19:43.98 ID:PwEpZVxs
>>130
喪山さんは美容師より年上だった。
新規のリア子ちゃんの髪は傷んでいた上に
高い客単価が見込めそうなのでリピしてほしくてサービスした。

…じゃない?
133彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 18:55:40.55 ID:q3AgG1H5
予約の電話した
疲れた…
新しいとこだから話しかけられないか不安
1000円カットみたいなシステムで話しかけてこないで
もくもくと切ってくれる普通の店があればずっとそこ通うのになぁ…
134彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 22:14:42.51 ID:BG9IWznB
指名料は完璧に気に入ったら払うというか、
良さげな美容師さんに自分の好みとかこだわりを
覚えていってもらう為に払う方が良いと思うの

ある程度の腕がある事は大前提だけれども…
135彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 01:37:43.82 ID:tVdm1bGQ
>>129
美容師やってて爪伸ばしてる時点でアウトだよ
不衛生なうえ危険なんだから
136彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 15:34:08.30 ID:I9F4mNdb
ふうー予約した。4ヶ月ぶりだ
来週行ってくる
137彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 21:10:09.27 ID:4O+xts5W
>>124
乗り遅れちゃったけどまだ見てるかな??
ウィッグをオーダーメイドでカットしてくれる「+CUT」っていうのがあって、
カラーも8色くらいあるし、FUDGEとかのファッション誌にも載ってる若者向けのだから
おしゃれな感じに切ってくれるからおすすめだよ!
私は表参道の美容院で作ったけど、いろんなところで扱ってると思うからググってみてね
138彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:22:05.53 ID:WLLEUL3H
トリートメントって効果あるの?
139彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:29:46.18 ID:Qzf77LTH
トリートメントするのとしないのとでは艶とか纏まりが段違いかと
美容院でしてもらうと家より良いの使ってるから
1回のトリートメントなのに3日くらいはいつもの倍サラサラになる
140彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 22:34:11.76 ID:i/XUvbxw
明日五ヶ月ぶりにいってくる…
カラーは家でやるからカットだけ…キョドりませんように。
141彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 23:46:34.48 ID:6xMOXZS9
>>138
効果あるよ
美容院によっても違うかもしれないけど
自分がいつも行くところは1カ月くらいは効果続く
興味があれば一度やってみるといいかも
142彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 00:41:15.05 ID:wgE9u1xR
12月頭にいつも行く美容院行ったら、店舗を移転することになったと言ってて、
また詳しいことはご案内のハガキを自宅に送ると言ってた。
HPみると1月頭には移転しているようだし、とっくにハガキがきてもいい頃だと思うが…

来月行きたいのに、どうしよう。
単なる向こうのミスかもしれないけど、なぜ喪女ってどこ行ってもこういう扱いになるんだろうなw
143彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 00:54:07.80 ID:Pjo/UKTG
>>142
ハガキ関係なくサイト見て場所分かってるんなら行けばいいじゃないw
ネットで見つけましたーとか言って
144彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 07:54:51.57 ID:wgE9u1xR
いらない客だからあえて送らなかったんじゃないか…とか考えてしまうんです。

まぁでもすごく上手なので勇気出して行ってきます。
145彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 08:50:41.38 ID:el0D6SXG
>>144
店にとって要らない客なんてないよ
クレームつけずにお金ちゃんと払ってくれるなら皆大事なお客様だよ
クレーム付けて払わずに済まそうとする人はブラックリストだろうけど
146彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 11:15:34.26 ID:UOVy1VQV
一年ぶりに逝ってくるわ
店を変えてみたんだが、予約電話入れたら男性が出て憂鬱
女性しかいなさそうな雰囲気だったのに…
緊張して汗かきそうだし鬱すぎる
147彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 11:39:42.87 ID:enpcus9n
ストレートパーマの出来って店ごとに違う?
ずっと通ってたところでやってもらってたんだけど違う店(過去二回カットしてもらった)でやろうかと思ってる
ストレートパーマやったらとにかく人から髪を褒められる
どこでやってもそんな物なのか
ストレートパーマやった子の髪が突然すごい勢いで傷み出したの見た事あるから不安で・・・
148彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 12:04:16.24 ID:hdrTdAz5
>>147
仕上がりは大差ないと思う
でもパーマだから痛むには痛むよ
縮毛強制はもっと痛む
149彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 12:17:01.34 ID:fs4TLj8j
爪磨き薦められてキョドって結局断れずに頼んだら
プッシャーでグイグイ甘皮押されてバッファで摩擦熱で痛いほど磨かれて
パッと見綺麗にはなったけどその夜から甘皮は化膿して爪は割れた
もうそこは行かないけどキッパリ断れない自分が悪いと痛感した
150彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 12:31:53.90 ID:el0D6SXG
>>149
化膿に爪割れって…酷過ぎる
各々の爪に合わせた処理ができないならネイルケアまでやるなよって感じだね
乙です
151彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 12:32:11.16 ID:qRS9fgFY
>>144
いらない客だったら最初から移転すること言わないよ
私はいつもやってもらってた担当さんに黙って辞められたことがあるw

>>149
爪関連は免許とか特にいらないらしいから、素人でもやってる所があるらしい
チャーン店ならクレーム入れたほうがいいよ
断れなかったとは言え金払ってるんだろうから
152彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 13:11:44.30 ID:QIjan4sn
ちゃ〜ん!!
153彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 13:37:43.77 ID:Llrkk8k2
昔有名なネイリストの店行ったらたまたま本人がいて
一本だけ甘皮の処理やってもらえたんだけどめちゃくちゃ痛かった
血が出そうなくらいぐっと押された

美容院もだけど有名だから高級だからいいってわけじゃないよね
結局は相性だ
154彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 15:00:18.21 ID:+4976ZS/
前髪切ってもらうときに「汗すごいっすねww」って言われて申し訳ないわ恥ずかしいわ大変だった
ほんとキモいのに生きててすいません
155彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 15:44:30.06 ID:FX3KHWzM
>>154
えーそれ言ってくるか…
夏になるとケツに汗かいて移動する時に椅子が濡れてるのが見えて本当に恥かしい
156彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 17:05:49.95 ID:hQgC0plN
あるあるwベージュのチノパンが汗ジミで漏らしたみたいになって恥ずかしかったわ
157彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 18:09:37.09 ID:riQV1NVq
路上で美容院の人に声かけられるとそろそろ切らなきゃまずい髪型になってるんだろうなって思う
いい加減行くか
158彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 19:02:05.74 ID:Qw17+qcT
美容師がほんと髪硬いっスねーw髪太いっスねーwと連呼してきてほんと嫌だった
最初に説明した通りコンプレックスなんだから黙って切れよ
デリカシー無い美容師は死んでくれ
159彼氏いない歴774年:2013/01/25(金) 19:26:09.92 ID:2aawWWPS
やっと美容院ジプシーが終了した!
イス一つ、スタイリストさん一人のみでやってるところ。
やっぱり値段が高めなのと、駅から少し遠いのが難点…でもそれを差し引いても余りあるほどの居心地の良さ
160彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 10:40:15.96 ID:QHl7VGVW
無言になっても気にならない雰囲気を作ってくれる美容師さんに出会えた。緊張はするし、キョドるけど頻繁に行くわけじゃないから耐えられる気がする。
161彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 11:52:17.15 ID:P2o7lS7H
気になる美容院があるんだけど
ホットペッパー見たところ美容師がおじさんおばさんしかいないみたいで不安だ
前おばさん美容師に頼んだら変な髪型にされたんだよなー
162彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 13:28:50.58 ID:zm0ne02m
いいこと考えた
喪女が美容師免許取って喪女向け美容院開いてくれれば万事解決じゃね???
163彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 13:30:19.04 ID:24IZG7Ex
>>162
よし任せた
通う
164彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 14:28:22.09 ID:IW/0Oysf
喪女が美容師学校通ったり、
独立開業できるようになるまで修業したりする期間、
キラキラ美容業界の環境に耐えられるだろうか?
165彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 16:27:43.53 ID:gnstGWAx
黒髪ストレートだった時に行った美容院で髪染めたりパーマかけようとか思わないんですか〜?とか言われてすごい萎えた

そんなのこっちの勝手じゃん
166彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 16:29:41.56 ID:IW/0Oysf
>>165
つい3か月前に聞かれた。
「そうですね」としか答えなかったら、以後無言になった。
167彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 16:42:07.68 ID:AzAWz8OL
そんな事聞かれるのか。
まだないけど、同じく黒髪なので、初めての所なら聞かれるかもって心づもりはある。

・飽きたから(←茶髪、パーマ経験あるので)
・忙しくて(美容院に行けなくて)プリンになるから
・仕事の関係で(←医療職なので)

理由としてはこのくらいかねー。
まあ、一番は「この髪色とストレートが好きなんで」でいいと思うけど。
それでも薦めてくるなら、施術後にやんわりともう来ない事を伝えるかな。
168彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 17:24:56.22 ID:RNX2IQMe
>>165
アレルギーで染められないんです><っていったら一生話題に出さないからオススメ
169彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 18:44:30.30 ID:rHfjS6aj
そういえば私も黒髪だから初めて行く店では「染めないんですか?」って100%聞かれるわ
染めようとは全く思わないから「思わないです」で流してしまい
そしたらもう勧めても無駄だと思うのか二度と聞いてこないよ
気にしたこともなかった
170彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 19:05:40.66 ID:CY0D8yMl
聞かれるねー
「髪伸びるの早くて手入れが大変だからやらない」と
もっともらしい事をやる夫みたいな顔で言ったら失笑された
171彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 00:13:17.10 ID:9aHWidv6
うまく伝えられなくてだいたいおまかせにしちゃったけどすげー良い感じになった…!!
こんなのはじめて
店員さんも雰囲気良かったし女の人ばっかり
結構遠いところだけどここにしよう
172彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 08:35:30.35 ID:ui4HQyWz
パーマかけたら桑名まさよしになった/(^o^)\
173彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 10:47:57.83 ID:YoqJYzWZ
>>172
桑名正博と桑野信義が混ざったと見た。
174彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 10:48:37.72 ID:yUYGLK9F
昨日行った美容院のお姉さんが良かった。
おしゃべりしないで淡々と仕事してた。
仕上がりも良くて、またこの人にやってもらいたいなって思った。
私も遠いけど、近場で済ませなくて良かったよ。
175彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 14:07:43.26 ID:JlY0elN8
>>173
桑名正博と山崎まさよしかと思った
山崎まさよしも結構な天パだよね
176彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 15:59:33.12 ID:ShXGgxXL
スーパーの中にある安めの美容院て住所とか名前書かされるかな?
177彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 17:35:07.23 ID:XB2Z9g3O
>>176
千円カットならそんなのはなかったよ
名前(苗字)だけは順番待ちであるけど
178彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 19:57:41.57 ID:T5LoY01C
今日半年ぶりぐらいに美容院行ってきた 
初めて行くところでかなり緊張したけど担当の人が感じ良かったし
ネット予約の際に出来れば静かでって注文したからそんなに話しかけられなかった
値段もカットは3000円以下だし髪の仕上がりも良かったから次も行こうかな

まあ店員的には何話してもはいそうですね〜しか言わない客は嫌だろうがw
179彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 22:19:53.53 ID:bfseoeEh
+CUT、FUDGEでみたことあります!
当時は手持ちのウィッグがなあって感じで断念…。
よくよく考えたら+CUTの扱いがある美容院ならウィッグカットも安心して任せられる!
ありがとうございます。次回はそっち当たってみます!
情報と、なにより優しさをありがとう。
180彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 04:50:59.78 ID:WYM/6A4j
美容院で何されてんですか?と聞かれるのダルイよね...
私は無職なんだけど、どうしてか休職中の銀行員って事にしてる
181彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 06:19:53.12 ID:umNAa9Th
席に着いて速攻で雑誌開いてる
それこそ座って鏡を見る間もなく

これで大抵の美容師さんは「あーこいつ話とかしたくないんだな」って空気読んで、黙って切ってくれるんだけど
このスレで出てくる色々聞いてくる美容師ってよほど空気の読めない人なんだろうか
182彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 09:10:51.26 ID:bhx08UsY
美容院の鏡って明らか不細工に映るようにできてるよね
家や商業施設のトイレの鏡に映る自分と明らかに違う
なんなんだろあれ
183彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 09:37:06.31 ID:uNvw2HRg
>>182
たぶん美容室の鏡が普通で、商業施設のは白色光使ったり、ライトの位置などがいいんだよ。
暗く見えるの、どうにかならないかね。
184彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 09:45:25.07 ID:TJSBzegU
美容師の顔も実物より不細工に映ってる?
185彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 09:46:17.58 ID:ow1Ns2Xb
>>182
わかる
小顔な方なんだけど美容院の鏡は顔がでかく見える
186彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 10:26:45.62 ID:Rc5TNg0j
そっちが真実の姿だったりして…w
187彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 10:51:01.73 ID:IY4DWjYh
美容院でアップにされた自分の顔を見るとデカすぎて頼むから早く毛で隠してくれってなる
188彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 11:13:13.47 ID:ceMqtUwi
残酷だけど美容院の鏡にうつるのが真実なんだろうね…
189彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 12:03:42.78 ID:Drf1/HZR
私は美容院の鏡の方が良く見えることが多いんだけど少数派かな?
照明のせいなのか肌とか髪色とか綺麗に見える気がする
ただ顔でかいから>>187はあるなw
190彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 13:15:26.37 ID:MK76sc4B
どんな証明使ってるかだよねきっと
蛍光灯か白色か間接照明かみたいな
電車の蛍光灯クラスの店は最悪
191彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 13:26:30.95 ID:bYzHMkHw
白熱灯だと肌が綺麗に見えて普段よりマシになる気がする
商業施設のトイレでも蛍光灯使ってるとこはニキビ痕とかハッキリくっきりでヤバい
192彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 13:58:19.78 ID:7NVFeJTH
肩より上の長さで、横〜後ろの表面が所々外ハネ
数ヶ月放置で不揃いボサボサ

とりあえず軽くして(すいて)もらえるだけでいいんだけど
1,000円カット行ったら迷惑かな(´д`)
「シャンプーもできないのに無茶言うなよ」的な意味で
外ハネがすごく扱いづらそうなんだ…
193彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 14:30:30.34 ID:TxEjMZ2O
霧吹きで軽く湿らせると思うから大丈夫だよきっと
194彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 14:47:23.81 ID:jTku/g2X
ニットのワンピース着て美容院へ行った
それでその服洗濯して干してる時に気付いた
カットした髪の毛が前にも後ろにもびっしり
どうしてこうなった

美容院のあとまっすぐ家に帰ったから良かった
195彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 14:49:40.92 ID:hHD/mCRb
>>192
全然問題ないよ。すいて軽くしたり、毛先整えたりするくらいだったら1000円カットでいいと思うよ。
196彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 14:51:56.61 ID:Rc5TNg0j
>>192
むしろそういう無精者な人が対象だろうから安心して良いと思う
197192:2013/01/28(月) 15:03:30.02 ID:7NVFeJTH
ありがとう!行ってくるよ!
198彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 09:52:07.69 ID:3TbxQSzt
いい加減モサさがやばいので半年ぶりくらいに行ってくる!
しかし縮毛かけるのに生理きてしまって美容院自体憂鬱なのにさらに憂鬱だ
出される飲み物の種類が豊富なのでそれ楽しみに頑張ろう
199彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 10:35:24.96 ID:ktFgd1GG
先週行ったけど、前髪の長さのバランスおかしかったからさっき自分で切った
「前髪それでいいですか?」とやたら聞かれまくったから変だなとは思っていたよ…
その時すぐ気付かなかった自分も悪いけど、美容師さんも分かってて聞いてるよね?
5年以上やってもらってる人だけど、「あの客あんな変な前髪でおkなんだとwww」みたいに他の美容師とpgrされてそうで嫌だな…
200彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 14:02:37.78 ID:7rbUifwf
美容院の何が怖いって
自分が帰ったあと仲間内で「何あのだっせー客wwww」「あの髪wwwあの服wwwありえねーwwww」ってpgrされてそうなのが…
喪ゆえの被害妄想とも言い切れなくて怖いんだ…
201彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 14:12:48.45 ID:bKzLRzrK
自分の後に客がいたらそんな話してる暇ないと思うけど・・・
空いてたら・・・うう
でもどうせ次会うのは何ヵ月後かだから忘れよう
202彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 14:51:53.90 ID:p68D26ph
私もそれが怖いけど、
「そのださい客が払った金で生活してんだろお前ら!」
とお腹の中でキッ!ってしながら行ってる
203彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 15:29:43.54 ID:iSP5ZDfW
新規の場合、皆ホットペッパーとかで探して行っているのかな?
ネット上のクーポン(新規の方〜%OFFみたいなの)使うと、適当な美容師さんになりそうだなー、って思っていてトライできない。
204彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 16:44:42.37 ID:ULca1abi
自分ホットペッパーでクーポン使って行ったけど、
指名無しで行ったら指名ナンバーワンの人に当たったよ(美容師紹介文にナンバーワンて書いてあった)
腕はイマイチだったからもうそこには行かないけど
予約の時に担当指名する項目があるところもあるから、
指名料取られるけど気になるなら指名してみたらどうだろう
ただ指名が多いから美容師歴が長いからっていうのは当人の技量には関係ない場合もあるし本当に運だと思う
指名する時は美容師の写真載ってたら雰囲気とか服装を見て賭けに出てる
205彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 17:25:27.35 ID:iSP5ZDfW
>>204
別にクーポンだから下手な人だとは限らないのか!
前の所は新規だけど何もクーポンをか使わずに行ったら、トップじゃないけど巧い人だったからその後も指名していた感じだったんだ。

指名の話だけど、最初から指名だと合わなかった場合、その店で指名を変えるのが何だか気まずそうだな、って思ってたんだ。
店ごと買えなきゃチキンの自分には無理かと。
とりあえず美容師の写真をチェックしてくるわ。
206彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 17:51:16.42 ID:zrqnJ/ZR
>>205
ああいうクーポンは店と宣伝企業で契約交わして、何%オフだろうが店側は通常通りの儲けが出るようになってるから

クーポン→通常メニュー客に劣る→手を抜く

こういう図式にはならないよ
お得意さん以外には手を抜くバカ店もなくはないけど、それはクーポンと関係ないしね
207彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:29:25.77 ID:AjocG/fr
この前知り合いの美容院から、新しい美容院に変えてみたけど3時間終始緊張した
私もホットペッパー使ったけど、お店で2番目くらいの人に当たったよ
指名なしで行ったら男、しかもイケメン、更に私の担当に決定してしまったらしい
今更変えたら失礼っぽいし、知り合いの美容院には担当とかなかったからどうしていいかわからん

ホットペッパーに関してだけど、あのクーポンの料金プランは最低ラインだと思う
ネット予約してクーポン使ったけど、シャンプーやらトリートメントやらが別料金で
あれよあれよと言う間に料金が追加されてた 結果クーポンの2倍の値段になったw
断れる人ならクーポンの値段でもいけるだろうけど、髪の美容がよくわからない自分は担当者の言うことに従ってしまった
当たり前だけど、料金メニュー見てから行くのがいいと思う

会計の際、今予約するとお得ですよ!と押され来月も予約入れてしまった憂鬱
しかもggったらその美容院がブログやってるの発見 凄いリア充感・・・余計行くのが怖くなってしまった
208彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 22:44:02.68 ID:pWPZWFjZ
普段半年に1回も行かないのに、大事な用事があるから月に2回も行った自分を褒めたい
美容師さんもいい人なんだけど、やたら恋愛系話ばっかで疲れると言うか
当たり前のように彼氏が居る前提で話してきて困るww
さすがに=年齢とは言えず、17の時からずっと居ないとか適当に話盛りまくちゃったけど
ほんと当たり前のようにしてくるから、ブスだから逆に嫌味なのかな?って考えてしまう自分が卑屈すぎて嫌になるわw
209彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 01:37:40.21 ID:fwnNvZWP
>>207
なんと恐ろしい>結果クーポンの2倍
今まで金欠時は必ずホットペッパーのクーポン利用で髪切ってて、もう10回くらい利用してるけど
今のところ料金説明しない店には当たってないわ。
ついてないついてないと思ってたけど、もしかしてこんな所で運を使ってたから他の面でついてないだけだったのか…?
210彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 08:50:56.39 ID:i2s6riqi
>>207
その店、金儲けに必死だね
211彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 12:56:22.80 ID:MgjdvF/A
私もクーポンで行っても特に勧められたことないけどなぁ
トリートメントくらいなら良いと思うけど料金説明しないで2倍の料金になるまでって…
私なら絶対もう行かないな
212彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 16:44:43.26 ID:VvwSmZmV
行ってきたけど、うまくプレゼンできなくて仕上がりも微妙で
切りに行く前のほうが良かったと思ってしまったワロタ…

いくつかのお店に行って感じたんだけど、
自分は女性美容師さんとは相性が悪いのかも
向こうにとっては同性同士だから気軽に接してくるし、
オシャレの先輩?のような感覚を持ってる人が多い
そうでない女性もいたけど、前者の人は「こっちの方がいい!」と
押してくるから疲れる
自分の髪の癖だと、美容師さんの予想通りになりにくいから
断るのにも気疲れする
一度美容師さんのアドバイス通りに切ってもらったけど
プロのスタイリングでも制御できない仕上がりになってしまったし

不思議とチャラめの男性に切ってもらうとそんなことないんだけど
213彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 18:08:36.39 ID:1IO1UmDb
美容院行くと精神的にかなり疲れるから三連休中に行きたいんだけどいつも生理が被る…
ダブルで疲れるし生理中は髪が染まりにくいらしいから今週末行ってくる
モサモサだ
214彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 18:42:59.14 ID:5RKYLM8V
プレゼンってなんかワロタw
一大プロジェクトみたいだな
215彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 19:07:14.75 ID:+d3NIM7A
>>212
お疲れさま。
自分も女性美容師さんにやってもらうと何だか仕上がりがイマイチ。
一度だけうまくいった事あるけどね。
それからは、出来れば男性美容師さんにやってもらう。
チャラめかどうかは見ていないけど。
216彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 19:24:28.64 ID:nGKa3KPN
>>214
まさに一大プロジェクトw
理想の髪型と理想に似てるけどNGっていう切り抜きを持参し、
どうしてこの髪型がいいか・嫌かを説明しておけば
最悪の事態だけは避けられるから

>>215
ありがとう
異性は緊張するけどほどよい距離感があっていいよね
217彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 21:42:52.25 ID:ToZwMJxW
やっぱり料金説明しないのおかしいよね
一応どんなカラーかとは説明してもらえるんだけど、
メニューでカラーやトリートメントで5種類、パーマで10種類くらいあってわけわからん

断りの電話入れる勇気もないしばっくれる勇気もない いいカモだorz
218彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 21:46:24.57 ID:vMXYhcA+
料金説明ないって看板の出てない寿司屋を彷彿とさせるね
お勘定するまでいくらかかってるのか分からないなんて怖いわ
しかも寿司と違って高級店でもないんだろうしぼったくり臭ハンパない
219彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:25:35.44 ID:MgjdvF/A
>>217
前日とかに○日に予約した○○ですけどちょっと予定が入ってしまったので
キャンセルしますとだけ言えばいいんじゃないかな?
次回の予約はとか言われたらまた電話しますって誤魔化すとか
それもだめっぽいかな
220彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 22:52:16.73 ID:Gt+z5ZAt
ごめんなさい、その日いけなくなっちゃいましたーてへでいいのに
何を悩んでおられるのですか
221彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:43:19.04 ID:ZosDIyhl
街中の美容院行ったら、きのこヘアーになった
お洒落な子なら似合うのかもしれんが。。
地元の安めの美容院でやってもらった時の方が好評だったなw
222彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 00:19:07.68 ID:ADrcP9J+
>>216
分かる。

これだけはしないで!っていうのをきちんと伝えないと、ろくでもないことになる。
美容師は自分の実力を過信するから困る。
スーパー美少女ならヘンテコヘアでも可愛いけど、
そうじゃない自分は髪型で色々隠さなくちゃいけない。
223彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 01:50:43.42 ID:tKWoXsk/
NGだけは絶対伝えないとね。
口下手だろうが喋り上手だろうが、理想の切り抜きや写真があろうがなかろうが、
やられたら困る事だけはハッキリ伝えて見張ってれば大失敗には至らない。
テンパって肝心な事伝えない・最中に鏡から目をそらしっぱなし、これ失敗フラグ。


はい失敗フラグ立て名人とは私の事です
明日予約入れた。
今回こそはNGポイントしっかり伝えて、鏡から目を逸らさないように頑張る
224彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 03:28:43.77 ID:miBZq3dz
もはや、カワイイ髪型になることよりも('A`)な髪型を回避することが
何よりも重要になってきたw

あと、こっちが説明してる最中に髪の毛を弄り出す美容師だと
大抵、>>222のいう自分の実力を過信する美容師だったりする
そういう美容師にやってもらったら、髪の毛はものすごくきれいに
切りそろえてくれたけどどう見ても日本人形ってことがあってさ…
おかげでどういうNGを出せばいいか分かったからいいけど
あれはショックだった
225彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 13:31:36.99 ID:XYzf6NID
カットして貰ったらかぐや姫みたいにされたわw余計もさっとしたw
226彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 18:18:25.50 ID:MCk7IknL
行ってきた
前髪自分で切ったっていったらのけぞって笑われたんだけどそんな変かな・・・
最後のセットの時にアイロン使うのやめて欲しい
いたんだところ切ってスッキリなのにすぐ痛めつけられてしまって微妙な気分になる・・・でもやめてって言えない
227彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 18:48:47.90 ID:tsRl+fby
美容院は癒しの場ではなく戦場
一瞬たりとも気が抜けない
※ただしリア充は除く
228彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 20:06:40.00 ID:SowDgk8w
>>226
のけぞって笑うって笑いのつぼが変な人だね
よっぽどジグザグに切ったとかではないんだよね?
別に笑えることではないし前髪くらい自分で切るなんて普通のことかと
229彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 20:21:39.34 ID:Jb9j/n19
普通のファッション誌にもたまに前髪カットのやり方とか載ってるし前髪を自分で切るって別に珍しいことでもないよね
230彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 20:52:20.45 ID:MCk7IknL
>>228
たぶんジグザグにはなってないと思う
まっすぐになり過ぎず、自然な仕上がりにしてるつもりなんだけど・・・
オーバーリアクションで話しかけやすい雰囲気作りをしてくれていたのかな
231彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 23:59:23.45 ID:7xr7g1+G
いま胸の下くらいまであった髪を10センチくらいセルフカットした。前髪も長くてうっとおしかったし。仕事は三角斤かぶるし車通勤だし…次のびたらいきます じょしりょく?なにそれ
232彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 00:50:54.20 ID:xCsl/sF9
地元のフリーペーパーを見てたら「主婦による主婦のための美容院」なんてのがあった
営業時間は9時〜17時、日曜祝日はお休みで、美容師は皆30代以上らしい
主婦以外の人が行っても勿論いいんだろうけど
結婚して子供がいてもおかしくない高齢喪女の自分は絶対行きたくないw
結婚の有無を聞かれるのも、他のお客さんの旦那子供ネタの話が聞こえてくるのも嫌w
このスレで話題になったこともあるけど「喪女による喪女のための美容院」があったらなぁ
233彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 02:33:05.16 ID:1Ef+Fpbv
美容院に行くときが一番気合いの入ったメイク・髪型・服装にしてるw
気の抜けた格好で行くと扱いが雑になるから
美容師はモサに厳しいよね
234彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 04:45:05.72 ID:L8isHT9j
腕はそんなに良くないが非常識ではない、
店もオサレ過ぎないのでようやくジプシー終わった!と喜んでたら
引っ越ししなきゃならなくなった。
新しい土地でまた一からやり直すのかと思うとうんざりする。
腕のいい歯科医も探さなきゃ。
235彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 05:26:06.52 ID:0xk2QwUa
>>233
前切りに行った時、そんな感じだった。
仕事の都合上、もさい昔の服着ていったら、適当にされ…。
美容師って人を見た目でしか判断できないんだなって、がっかりするよ。
236彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 08:15:34.29 ID:BFvb5LcR
教師ってロリコンばっかだよね、みたいな?
237彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 10:21:26.96 ID:P1YRS9ZB
昔接客してたときバッチリオサレなお客さんだと
ちょっと緊張してしまってた私の逆バージョンか
手を抜くのは論外だろうけど

オサレ客だと「普段から髪にも気を使ってるんだろうな!遣り甲斐がある!」
と、美容師も気合いが入るんじゃないだろうか
と思えば多少は理解できる
238彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 13:57:30.27 ID:4oVfsRPL
だからと言ってもさい客は適当にやっていいってことにはならないと思うけど
239彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 19:02:18.23 ID:j9x3BpuE
理容プラージュにジャンクフードT、ストレートG、喪顔を引っ提げて行った時
ダイエット後の山ちゃんみたいな店員に、生まれて初めてってくらい汚い切り方されたなあ
行った店もファッションも適当すぎたか…
プラージュ自体は良い店員さんに当たると良いんだけどね
必ずしもいい人に当たると限らないんで…

それが去年の夏のことで、ずいぶん伸びたからガタガタっぷりは分からなくなった
そろそろ伸びてきたので行きたい所
次はちゃんとした美容室に行くか、berry(カット1980円)に行くか悩み中
ちゃんとしたとこの候補は数年前に1度行ったきりの、1対1でやってくれるとこ
とにかく美容師さんが感じ良かった、カット4200円でberryの2倍

美容師さんは腕もだけど人柄も大事だと思う
表面的に愛想良くても、空気に緊張感があると行く気しない
愛想悪かったら言語道断!
幸い愛想悪い店員に当たったこと無いけど、アシスタントには結構当たるなあ…
240彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 03:54:02.43 ID:XpOxOP66
ヒキなので半年ぶりぐらいに行ってきた。
全部用意してから電話すればよかった、スッピンで慌てて行ったわw
でも、お店はよかった。二人しかいなくて予約優先なので人に会わないし
あんまり喋らなかったから、髪型以外の話は一切なし。
まぁ、髪型の話も私はろくにできなかったけどねw
前髪だけでも切るから言って下さいねって言ってくれたし感じの人だった
初めが酷過ぎたってのもあると思うけどwwwww
もし近くなら、ここの喪女たちにもお勧めだわ
241彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 10:42:21.65 ID:ZLQv98Vx
今から行ってくる
前回から3ヶ月経ってるけど自分にしては早い方だ…
無事に終わりますように
242彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 14:52:35.59 ID:dS0ihUho
予約するとその瞬間から緊張するから必ず飛び込むようにしてる。
ただ他の客との掛け持ちされたりするから、案外時間掛かったりする。
放置されてる時間の方が長い気もするけど、誰か構ってくるでもないし気にしない。
243彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 16:48:19.31 ID:etvoMqGO
普通の若い人が行く美容院で、白髪染めって頼めるかな?
29なんだけど白髪がスゴくて…不器用だから自分じゃとても無理だ
普通のヘアカラーじゃ染まらないし、笑われるの覚悟で行くしかないだろうか
244彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 16:52:34.11 ID:41iyasfi
>>242
美容院に嫌われる客の典型的な人だね
自分のことしか考えてない
予約優先=予約しろってことだよ
245彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 16:57:44.42 ID:nhCbMhTw
は?そんな決まりねーよ
飛び込みで来ておいて早くしろとか言うんなら嫌な客だろうけど、
ちょっとぐらい待たされても大人しく待ってるんだから何の問題もないでしょ
バカじゃないの
246彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 17:02:03.97 ID:41iyasfi
>>245
美容師には嫌われてるよ
だって予約するのが当たり前だもの
決まりも何も暗黙の了解
他の人が聞いたらドン引きするレベル
247彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 17:33:11.45 ID:Z6u7Gq7K
飛び込みの客が嫌な美容院は予約での受け付けのみにしてるし
そうしてないところは飛び込みでも何の問題もないよ
248彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 19:16:44.39 ID:ngZdA5/4
>>207
酷いね 私も料金説明なしでクーポンより上乗せされたことあるよ

それと、この前1回だけ行った美容院から「いつもありがとう」という葉書と
担当から手書きメッセージが添えられてて笑ったw 美容院も今はこういうこともしないといけない時代なんだね
249彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 07:08:29.88 ID:xcsB1cqY
>>243
電話で聞いたら良いよ。
電話番号押して、向こうが出たらすぐ
「そちらで白髪染めってお願いできますか?」
会話したくないor予約したくないなら、答え聞いたらすぐ切りゃおk。
250彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 09:12:19.19 ID:ssWvLwjW
1年ぶりに逝ってくる
しかも前の担当さんがいなくなったから新しい人にやってもらう
あー憂鬱だ・・・
251彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 09:46:09.53 ID:9go3KuqH
今日髪切りたいのにいつも行くとこ休みだった
他の家に近い美容院はリア充の雰囲気がすごいから嫌だけど時間的にそこしかない…
自分には場違いだろうけど覚悟して行ってくるよ
252彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:10:42.44 ID:xM9psPFH
>>244
予約しない客って嫌われるの?!申し訳ないなーなんてなるわけ無いじゃん
知ったこっちゃ無いわ
なんでそこまで美容師に気を使いながら
金払って髪切ってもらわないといけないのよ
253彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:24:06.46 ID:4F3FTGXi
美容院以外でも問題起こしまくりなんだろうなこういう人は
254彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:30:15.70 ID:/p+ye3DY
情けは人の為ならず
柔軟に対応して予約をいれておけば時間泥棒にいたぶられる心配もなくなる
なかには完全予約制の美容院があるように時間の制約がある場所なんだから
客は神様だ!の考え方を改めてお互いに歩みよりの精神を持ちたいよね
255彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:32:52.42 ID:xM9psPFH
美容室以外の事まで言われる筋合い無いけど。
予約してない客を受け入れるシステムが有る以上、
飛び込みが嫌われるだなんだ客が気にする必要は無いと言ってるだけですよ。
256彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:33:19.32 ID:A2J38ph+
客がいっぱいだったら受付で断られるだけだし
予約限定じゃないところは予約なしで行ってもいいでしょ
今まで色んな所に行ったけど普通にやってもらえたし
257彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:35:11.37 ID:xcsB1cqY
「お客様は神様です」を思い切り間違った解釈で頭に入れちゃってるんだろうね…
気に入らない気持ちは痛いくらい分かるけど、他人が集まる場所を利用する時に
円滑に使おうって発想が出てこないのはなんだかなあ
258彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:38:26.59 ID:xM9psPFH
>>257
私も接客業なので客は神なんて思ってませんよ。
その私に対する偏見を捨てていただけますか?
うざい客だろうが客として受け入れるのもプロです。
お客様が店員がどう思うか気にして来店する必要はありません。
予約ナシで飛び込み、挙句に文句付けまくるのは論外ですけど
客が客として店に足を運んだ以上、
店員へは最低限の気遣いでお客様をしてればいいんですよ
259彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:45:50.82 ID:5MRsN5/p
飛び込みでいけるのすごいなー
私は美容院という空間自体が苦手だから、すぐ切ってすぐ帰りたいw
予約の電話も嫌だけど、あの空間にいるのが嫌だから電話予約はするようにしてるわ
店に他の客が自分しかいないって状況も嫌で、なるべく土日に行くようにしてるから尚更
260彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:47:05.95 ID:t1APhdkR
>>248
サンキューレターはかなり昔からやってるとこ多い気がする。
有名なとこなんか特に。定期的な手紙も。
リピーターがそれなりについてるところは
それなりの努力の賜物なんだなあと感心してる。
261彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:50:36.29 ID:LtS1hUHw
また頭おかしいのが来た…
 
262彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 15:59:48.56 ID:iFXLtJpV
>>260
そんな前からあるんだ 美容院ずっと変えてなかったから初めて知った
美容院も髪切る以外にも色々大変なんだね…
263彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 17:23:32.62 ID:xM9psPFH
最後に書いておきますけど、
予約してようとしてまいと、嫌われてる客は嫌われてます。
予約ちゃんとしてても嫌われるとかやるせないですね。
ってわけで店員の感情気にしてたらどこにも行けません。よって気にする必要なし

予約すればすぐに切ってもらえるなど、メリットがありますので予約に抵抗が無いなら予約を
時間掛かってもいい!予約の電話緊張して出来ない!今動かないと美容室に行けない!
って人は飛び込んでどうぞ。断られても時間掛かっても自己責任!
264彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 17:29:37.05 ID:hTEiUZdU
飛び込み客って、お店が空いてる時以外は
予約してる後の客を待たせたりする事があるから迷惑がかかるんだよね…
265彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 17:32:13.81 ID:/p+ye3DY
美容院通いが苦手なようには見えないね
266彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:38:35.65 ID:kFz/NsOI
迷惑なんだったら断るでしょ
飛び込み客を美容院側が普通に受け入れてる以上
客側がどうこう言うのは無意味だと思うけど
飛び込みだろうが何だろうが店に来てくれるだけこのご時世ありがたいんじゃないの?

っていうか、今まで飛び込みで行ってるって人いくらでもいたけど
こんな言われようしてるの見たことない
いきなり何なの
267彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:54:03.17 ID:iMC6I8ZL
ちゃんとしてる美容院ならまず断るわ
人もあんまりきてない理髪店なら知らないが
まぁ普通は常識的に美容院行くときは当たり前にみんな予約して行くけどね
仕事もあるし長い時間待つのも時間の無駄だし
他にやることもない暇人で自分のことしか考えられない人は飛び込みも平気なんだろうけど
私には無理だわ
いくらお金払う側の客でも常識はずれなことはしたくない
そんな暇でもないし
268彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:54:51.11 ID:Qtg/VcYV
中学生の頃予約したのに一時間以上待たされたことがあったな〜
その時は違う美容院に飛び込みで行った

最近はカットモデルで済ませてる
これも普通のお客さんが時間押して一時間待たされたり
終電近くまでやられたりと色々あるけど無料だからまだ許せる

みんな雑誌はどんなの持ってきてもらえる?
自分は見た目から判別つきづらいのか情報誌とかを置かれる
269彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 20:58:14.45 ID:iMC6I8ZL
情報誌とかまず置いてないしwww
お任せでって言ってもファッション雑誌でしょwww
大抵RayかJJだわ
270彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 21:06:44.40 ID:4F3FTGXi
自分はファッション雑誌置かれるけど本当は女性セブンとかを読みたい
271彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 21:10:21.10 ID:iFXLtJpV
自分は最初に書いた用紙のよく読む雑誌を書いたら、それをもってきてくれる
年齢層高めの人も良く来るところなら週刊誌とか情報誌もあると思うけどな
カラーとかでかなり待たされるなら週刊誌みたいな読み物の方が会話しなくていいかなと思うw
272彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 21:22:17.89 ID:Qtg/VcYV
ここ二年で美味しいご飯や特集とか月刊誌の特別号のなんかの特集みたいなのを置かれるようになっちゃったよ

顔と服装がちぐはぐとかもささ全開とかなのかな
273彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 22:10:29.03 ID:N7vP4pPc
私は大体ストリートファッションとか、with、MOREあたりをよく置かれる
他にJJとかRayとか、全然ジャンルが違うものもたまに置かれる
一度30代〜の主婦向けの雑誌置かれた時はショックだった
年齢的には合致するけど、主婦じゃないからなあ…

若い人メインの客層のお店ではあまり女性週刊誌おいてないよね
おばちゃんも来るお店に行ってた時は10代後半くらいでも女性週刊誌置かれたけど
274彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 23:09:43.52 ID:V9FMSIh/
自分の行くとこは待ち合い席にヘアカタログとか
各年齢層のファッション誌が置いてあるけど
カットの席に着いてからは特に雑誌を持ってきてくれるでもなくトークされるわ
ほとんど自分が相槌打ってるだけだけどw

あと自分の行ってる美容院は飛び込みのお客さんも多いみたいだし
飛び込みが普通か迷惑かは店によるものだと思う
飛び込み来店も日常的なお店に行ってるのかも知れないし
飛び込みしてるって言っただけで叩く流れは微妙…
275彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 23:19:06.90 ID:BLp9jhZb
まあ飛び込み行為自体が悪か悪じゃないかということより
単に常識外れ度が高いから顰蹙食らってるんだと思う

自分の感覚だと、街中で歩きタバコしてる若い女の子見たような感じ
ちょっとびっくりーって感じ
276彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 23:30:37.88 ID:1RdHdEGF
えーそんなになの!?
完全予約制でもないのに?
277彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 23:36:00.99 ID:a8Wb3CiU
そこまで常識はずれとは思わないけどなあ
完全予約制のとこに予約してないけど切ってくれって突っ込んでるわけで無し
278彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 23:36:47.88 ID:BLp9jhZb
うーんまあ美容院に慣れてくると予約が当たり前に思うんだけど
慣れてない頃は行き当たりばったりで飛び込んでたんだよね
「予約されてますか?」って美容師に苦笑や失笑されたことが何度かあった
ああ予約って当たり前なんだなって恥ずかしくなって、それからは予約するようになった
飛び込み歓迎って書いてあれば分かりやすいんだけどね・・
279彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 01:04:28.84 ID:WJECTHmA
一人称自分ばっかでキモい
280彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 01:17:11.12 ID:f0UZ+xqb
まあきちんと挨拶できるかどうか、みたいなもんだよね
別にやろうがやるまいが本人の自由だし、言わなくても誰かが死ぬわけでもないけど、「挨拶されて嫌がる人はいないよね」みたいな
281彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 05:31:35.85 ID:FQxrVXtp
基本嫌い 寡黙な美容師はいないのか
むしろそれを売りにしてくれれば最高なんだが…。

この間数少ない友人の結婚式だったのでセットしてもらいに行ったんだが、ナルシストを絵に書いたような担当がついてウザかった。

第一印象は悪く行くのが心理学的なテクニックという迷言を延々一時間語ってくれた。

なんでおまえ美容師になったんだ?とこんこんと小一時間問い詰めたい。
282彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 07:30:43.24 ID:g2Xe3RYD
>>278
美容室の受付バイトしてたけど飛び込みは普通、別に迷惑でもなかったよ
その場で処理できるからむしろありがたかったかも
283彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 09:08:50.87 ID:gcbhkRWH
髪質最悪(極太、天パ、量多い)なので昔からほんと苦痛だった。
なので今はフルウィッグ使ってる。
数種類そろえて、気分や状況で変えられるし、性能もいいし
万一ばれても、今っておしゃれとして認知されてるしね。
284彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 09:33:39.82 ID:cZSz92Kc
前髪切ってもらうと高確率でスラダンのヒロインみたいにされてしまうのにワロタwww

前髪切らないでくださいって言ったときの美容師さんの反応が嫌いで我慢してる
でも店出た途端、速攻で手櫛で直してる
285彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 10:38:47.71 ID:ZNeyWVEG
>>282
レセは髪切らないからな
そりゃ迷惑じゃないだろ
286彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 10:50:34.16 ID:lRZ1mgXG
美容客は絶対こうであるべきってことではないんだよね?
状況にもよるところが大きいんじゃない?
その時空いてたら対応良く接してもらえるんだろうし
混んでて更に予約客が目白押し状態なら嫌がられる
飛び込むなら店の空気読んでからが間違いないと思うけど
でも最悪何軒も無駄足になるかもしれないことを考えたらやっぱり予約かな
287彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 11:47:32.23 ID:qdiGPlNb
>>281
>基本嫌い 寡黙な美容師はいないのか
>むしろそれを売りにしてくれれば最高なんだが…。
いる、出会えてないだけ。
殆どしゃべらない、髪の事以外絶対質問なし、暗いきつい感じなし 技術も悪くない
駅から相当離れてるし夫婦だけの小さい店だけど 客が切れない。
みな求めていることは同じ。
288彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 17:44:03.05 ID:aZRz6Gz3
男の美容師増えすぎ
どこの店も男のほうが多い店ばっかだー
嫌だなぁ
289彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 18:40:57.09 ID:+QkNTyh2
半年ぶりに行ってきたー
長らく放置していたこともスルーしてくれたし適度に話題も向こうからふってくれたし髪型もいい感じにしてもらえて凄く満足
今まで毎回美容院変えてきたけど次からはここにしようと思って来月の予約まで入れてきた
これを機に美容院を克服できるといいな
290彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 20:43:58.25 ID:g2Xe3RYD
>>285
切らないけど洗うし、美容師も困ってる様子はなかったよ
291彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 21:00:43.89 ID:ZNeyWVEG
>>290
それ、レセじゃないじゃん
ただのアシスタントじゃんwww
292彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 21:04:34.92 ID:mLKQBhLe
美容師でもないのにこないだから必死な奴、何なの?
美容師が迷惑がってないっつってんだからそれでいいだろうに
293彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 21:15:00.23 ID:ZNeyWVEG
常識外れだから迷惑とかそんな問題じゃないから
294彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 21:35:38.98 ID:o5+fchNp
どの美容院行っても話かけてくるのが嫌でずっとセルフ
髪切りを名乗りたいなら、ただひたすら黙々と髪を切ることに徹してほしいな
喋れば考えることに集中出来ないで仕上がりにも影響するということを美容業界の人は早々に理解すべき
295彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 22:06:13.34 ID:y8J1+ky9
>>293
自分がいつも予約してるから常識だと思い込んでるだけだと思うよ
予約すべきか要らないかは店による
296彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 22:10:40.08 ID:+7kz9ahL
髪の毛顔についたまま帰らされるのが毎度苦痛
終わりましたのあと手鏡渡すとかしてほしい
メイクブラシで払っても顔の脂で貼り付いてんだよ!
297彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 07:19:49.74 ID:uQiQA1Wq
>>295
予約するのが常識なんです
逆に予約しないのは非常識なんです

それだけ
298彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 07:52:56.19 ID:4YP/+gD6
なんで片方を常識としたらもう一方は非常識だと決めたがるのか
どっちも普通のことだろ
299彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 07:59:33.51 ID:QI/INM1o
重め前髪に憧れてるんだけど、髪が薄いからかどんなに頭頂部から前髪作ってもらってもスッカスカになる
もう諦めた方がいいんだろうな…
私が帰った後美容師同士で「さっきの客の無茶ぶりwwwww」「身の程wwwwww」とか笑ってそうで怖い

勝手な偏見だけど
今時の店の美容師って皆化粧とか服もおしゃれで、自分はその対極にいるブサ喪だから余計に居づらい
リア充と同じ空間にいること自体、息が苦しくなる程苦痛だ
300彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 08:25:44.71 ID:HJV+vwIl
分かる
身がすくんで嫌な汗かく
そのまま放置とかよくあることだし
301彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 11:03:54.81 ID:6x7I1tQq
わかる
なんて場違いな場所にいるんだろう…てなる

予約の電話入れた
自分の喋り方がコミュ省すぎて死にたくなった
応対した店員さんもさぞ不気味に思っただろうな
早口ボソボソで何回も聞き返されてしまった
ああーもうすでに行きたくない
でも半年切ってないボサモサ頭どうにかしたい
302彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 11:45:40.96 ID:Fg/2wUZi
始まる前に金額提示してくるたし余計なこと話さない美容師だってんでかなり嬉しかったんだけど、
顔についた髪をはらってもらってもめちゃくちゃ残ってるし、
会計前にシャンプーやらの勧誘がきつかった。お試し用ですら高くて手が出せないよ。
303彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 18:07:22.47 ID:6x7I1tQq
行ってきた
髪を切られてる時の自分を見たくなくて切ってる間は鏡からずっと目をそらしてた
終わって鏡見たら眉毛ドーンでワロタ
眉が隠れるくらいって言ったのにwwwブサイクな顔が際立ってるじゃないですかやだー!
304彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 18:34:52.68 ID:7RXkBjmT
予約しないやつは非常識ってやつしつこい
予約しなくても平気な美容院もあるっつーの
305彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 18:44:48.80 ID:gT4SV0Aw
アスペかなんかなんでしょそいつ
306彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 19:04:52.69 ID:uQiQA1Wq
>>298
どんな美容院行ってるか知らないけど人気のとこは予約だけで埋まってるのが当たり前だから予約しないとまず切ってもらえない
仮に飛び込みでいけてもかなり待たないと駄目だしそんな暇ない
307彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 19:06:41.55 ID:pvYU7/GN
行ってきた
担当は女性でお願いしますって言ってそうしてもらって、親身になって話聞いてくれる人でリラックスできたけど
シャンプーが若い男性アシストで洗ってる間、ずっと仕事のグチ&俺頭いいんですけど専門行ってこの道選んだんですよ自慢を聞かされてうんざりした('A`)
知らねーよそんなこと
やっぱり出来るなら行きたくないわ美容院
308彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 19:14:55.65 ID:4YP/+gD6
>>306
それは人気のとこに行くからでしょ
「予約しなくても良いとこもある」ってこと言ってるのに。
都心部じゃなければ良い店でも予約なしで普通に切れるし
そういうスタンスの美容院もあるのに視野狭すぎ
309彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 19:18:06.16 ID:N3VKD5Jt
>>307
うわーその人うざいね
シャンプー中は湯加減と痒いところしか聞かないで欲しいなあ
310彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 19:20:45.13 ID:uQiQA1Wq
>>308
都心住まいで人気なとこしかいかないからわからない
311彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 19:35:03.03 ID:pvYU7/GN
>>309 それも聞いてくるんだけど、それこそついでって感じでした
ってかアシストじゃなくてアシスタントだ
312彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 22:26:28.54 ID:mQEDTuE6
一度、風邪ひいて声が出ないとかなんか理由作って
すべて筆談で済ませてみたい。
前もって要望を書き出して行けばテンパって上手く伝えられないこともないし
向こうもイエスノーで答えられる程度のことしか聞いてこないだろう。
なんてことまで考えてる。どんだけコミュ障だよと。
313彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 23:02:05.72 ID:hQ2v2NMj
美容室って、気まずいよね。

人見知りだったら、かなり行きづらい。。

最近は、自分でヘアケアしてるなー。

お金かからないから満足してるけどね。

http://matome.naver.jp/odai/2136006912256364101
314彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 23:17:11.51 ID:TlFDptIb
美容師と一番盛り上がった話は懐かしゲームだった…

最近はワンピースブームのおかげで話がもつので有り難い
エースの死・アーロン編・チョッパー加入・アラバスタだけで二時間潰れる
315彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 23:54:16.71 ID:neh/dWnl
基本的に美容師はリア充だから、話が合わないんだよなぁ
黙って、今時っぽくかつ若く見えるように切ってくれw
余計な話のコミュニケーションじゃなくて、真剣に髪の毛について情報収集されたことがない
あいつらは本当にプロなのか?
316彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 00:56:32.30 ID:/bXf99I8
自慢ばっかりするから、へぇー興味ありませーん知りませーんって返事したり、お喋り糞野郎って言われません??(ニヤニヤって言ってみたら言い合いになったことがある

って話を知人にしたら最低!酷いよ!!喪子ちゃん!!とゆあれましたよ
317彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 01:40:06.80 ID:Yr5+w+SG
>>312
補聴器の偽物を作ってはめて行こうかと思ったことあるわ

手話できないしすぐばれるかな

指名で「髪の話以外しない人」と
希望することってできるかなー
今度試してみよう
318彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 01:43:08.86 ID:TcdYUNI+
みんななんでそんなに話しかけられるの・・・?
私、初回は話しかけられるけど、「はい」「「そうですねー」みたいな返事しかできなかったら
次第に髪の話以外されなくなったよ
319彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 02:44:33.78 ID:6opA9apX
美容師さんだと会話失敗しても恥ずかしくないから
なんでもベラベラしゃべれる。
320彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 06:20:07.64 ID:UgAKTYqc
見た目不細工な美容師に当たると無駄なことはしゃべりたくないわ
デブもないわ〜
321彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 07:56:47.60 ID:8O9g4N4p
>>317
手話は向こうも分かんないだろうし筆談だけで行ってもバレないんじゃないかな
相手が口頭で振ってる話に反応したらバレるだろうけどw
322彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 08:19:44.30 ID:Cvwqd9/R
>>305
絡みの転載を相手しちゃダメ
323彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 09:39:58.70 ID:ON6zeduA
行きつけの美容院の兄ちゃんが、ミサワみたいで困る
自己啓発書に書いてあるようなことナルシな顔で言われて、毎回吹きそうになる
説教ぽいから、すごいうざいw
車の洗車の話でも、デートに洗車してこない男は駄目だよ。絶対結婚してだらしなくなるタイプなんだよね
俺なんかデートのときは車内でアロマまで炊くよ
礼儀だと思うんだよねぇ〜 
とか 万事この調子w
ホームページ見たら私より年下だし・・おかっぱ頭だから大学生くらいに思われてるかも・・
うぜえ・・
324彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 11:29:42.79 ID:rkAD76Kk
>>323
洗車してない=だらしない、だと思ったとしても
デートに洗車してこないのは、結婚してだらしなくなるタイプじゃなくて
既にだらしないんだから問題ないでしょ

その美容師自己矛盾に気づいてないのかな
325彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 11:55:53.08 ID:+qaqZvg4
みんな美容院苦労してるね
小さなころから転換性ヒステリー患ってるのだけど、声がでないとき怠けてるとか叱られたトラウマがあるから会話が怖い
(発作起こす精神病のテンカンじゃなくて、解離カテゴリーのほう)

時々失声、たまに四肢麻痺とか解離混迷とかいろいろ症状出る


最初、失声が重かったとき(入院中)行ったから声が出ない子と思われてる
普段は一応声出るけど負担かかるから黙ってる
出された雑誌めくりながら適当にうなづいたりとか時間すぎるし
ヘアスタイルとか必要なときはイラストで説明する
326彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 15:06:18.48 ID:T9ri7ufR
お、おう
327彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 16:02:05.43 ID:f7ThE+j1
アラフォー女性が個人でやってる美容院行ってるんだけど
その人ものすごいリア充オーラがあって生き生きしてて正直苦手だ…
いい人なんだけどハキハキ沢山喋るわりに目が笑っていない
かといって男女の若い美容師がわいわいやってるとこには行けないしなあ

そろそろまた一年ぶりに予約の電話入れないといけないよ…
これって前回利用したことある場合はまず名乗った方がいいんだっけ?
とりあえずまずは「予約お願いしたいんですけど」でいいの?

あー不安
普通の人が普通に出来ることが出来ないのって本当情けない
328彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 17:03:09.60 ID:PBwTCPrr
確かに見た目ブサイクorデブにあたると萎えるな
329彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 17:22:19.40 ID:kTeEYSzw
330彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 17:52:39.98 ID:0gVqAd7Q
>>316
お喋り糞野郎ww一度でいいから言ってみたいわ
331彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 20:31:25.32 ID:51QLFqhY
不細工でも太ってても清潔感がある人ならいいかな
ナルシで美容や恋愛のことグチグチ上から語ってくる奴より全然良い このタイプはマシンガンだから糞うざい

量多い+伸びが早いのもあるんだけど、美容院新しくしたらカットは月1で来てくださいと言われた
いつも2,3か月に1回だったのに、そんな頻度で行かなくてはいけないのかと思うと怖い
332彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 21:33:28.44 ID:u574lAcC
>>320はネ喪
333彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 00:23:03.20 ID:eW3wrNlJ
ネ喪予想とかおまえの頭の中でやっとけ
334彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 00:25:53.36 ID:eW3wrNlJ
>>331
デブでナルな美容師も存在する件に関して
335彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 00:32:31.34 ID:Sfg8Luwx
いっつもカットだけなんだけど、前回さらりとパーマを勧められた…
する気ないから次行きにくいよー
336彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 00:45:45.64 ID:ExRkTyuR
>>327
この前そういう美容師に担当された>ハキハキ沢山喋るわりに目が笑っていない
言葉と表情が一致してなくて、なんだか台詞を喋っているみたいで
ちょっと怖かった
337彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 00:56:37.84 ID:LvGIC12M
相手も商売だからじゃないかなトーク。
自分も接客だから普段はしゃべらないけど仕事だと
よくしゃべるようになる。そして目は笑うようになるべくしてるけど
相手から見たら本当に笑ってないように見えるのかもしれない
338彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 01:24:08.45 ID:rtVRLMVv
2年くらい前にある美容院にいって
多分40代くらいのおばさんにひどい髪型にされた
ショートカットにしてくださいと頼んだら
なんか凄く変にされた
当時顔が真ん丸で、ぱんぱんだったから余計
髪なんか少なくされたし、顔の不細工に拍車がかかって
知り合いの男にブスーとか言われた
まぁその人誰かれ構わずブスブス言ってたけど。
本当にあの顔はひどかった、人生終わりだと思った
339彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 02:44:02.36 ID:4yH6kPih
>>333
ネ喪が引っ掛かったぞー
340彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 04:27:13.32 ID:x27DS+Z2
どこの美容院行っても会話が無い
みんなしゃべってていいなあ
341彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 11:14:39.52 ID:g5wtRP3J
女は人の不幸好きだからわざと雑にしてるんだって

髪は女の命だってわかってるからこそ陰湿で攻撃的になるって美容師本人が言ってたよ
342彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 11:29:50.24 ID:ryLMr6Je
>>341
それはないわ
男と女の好みの違いは出るけど
女性美容師で上手い人もいたし男性美容師で下手の人も居た

あなたの考えはただの被害妄想
343彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 12:34:11.03 ID:J1npf7DB
>>342
いや、341の考えじゃなくて、美容師本人が言ってたと書いてあるじゃん。
ちゃんと読まないで被害妄想と決め付けるのはどうかと思う。
344彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 13:04:19.29 ID:ryLMr6Je
たとえ思っていても美容師がそんなこというわけないだろwww
345彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 13:40:03.50 ID:APwOICy9
美容師やってる友人がポロッとした話とかじゃね?
美容師も人間だしそういうことをしない奴がいないとは言い切れないしね
そういう手抜きもありそうで何となく女の人にやられるのは嫌だ
346彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 13:42:52.68 ID:ryLMr6Je
みんながみんなそうじゃないだろう
347彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 14:02:48.92 ID:J1npf7DB
>>346
なんでそんなに美容師かばうの?
いろんな人いるんだから言わない人も言う人もいるでしょ。
348彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 14:27:41.44 ID:ryLMr6Je
かばってないしwww
349彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 15:01:57.07 ID:hoFcCEBE
最近はスーパー銭湯に入ってる散髪屋さんwばかりだな
安いし、世間話もしなくていいし、オススメもされないし快適だよ
350彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 16:14:54.42 ID:ZUPvxPuG
いつも安いチェーン店に行くんだけど、
こないだ切りに行ったら、長さがバラバラで、どうもセットしにくい。
1週間以内なら修正してくれるらしいが…
どうしよ
351彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 16:27:49.08 ID:bCIDj0Gh
行きつけの美容院は女の人はカラーがとシャンプーが上手いわ…あと会話。男の人は数人いる中の一人に切ってもらうと周りに好評
352彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 18:32:17.39 ID:ZTSB1CqK
予約の電話したら笑われた(´;ω;`)
日付の指定はして、空いてる時間教えてくれよって意味で何時でもいいんですけどって言ったら小バカにしたようにハハッて…
声とかしゃべり方がチャラそうな兄ちゃんだったし行くの怖い
今夜は眠れそうにない吐きそう
353彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 18:37:32.77 ID:kEri7FJC
>>352
いるよねそういう店員

こっちのテンションが同じくらいなら
笑って済ませるかもしれないけど
354彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 18:47:11.73 ID:eQJg98tj
悪意でわざと手を抜く女性の美容師がいるかどうかは分からないけど、
「ちょっと変かも……?まあいいよね大丈夫!」って
いうノリの美容師はいると思う
同性ゆえの距離感の近さがマイナスになってる感じ
許容範囲が広いというか
355彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 18:57:09.86 ID:57wFC8yg
デジパーかけて髪が荒れてきたからトリートメント+カットがやりたいけどトリートメント種類大杉
店によっては6つくらい掲げててどれが適当なのかわからん…
美容室のトリートメントならこんなのよかったよってのないかな?
356彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:05:33.82 ID:XPvw7+Ob
>>351
カラーが上手いってあるの?誰がやっても同じだと思ってた
357彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:12:01.20 ID:LfeLe2jr
カラーリストってジャンルがあるくらいだからねー
薬剤選びや色選びに違いがるんじゃないかな
358彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 01:12:47.57 ID:LfeLe2jr
違いがあるんじゃないかな
でした
359彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 02:34:36.72 ID:25DBpHo0
今日美容室行ってきた
軽めなミディアムにして欲しかったのになぜかボブ風の重たい髪型になってしまって、切り口がスパッとしててカッパ風味
そこの美容室過去2回行ったときは巻いて行きますか?とか聞いてくれたから、今回も仕上げにセットしてボブ風なりの完成系にしてくれるのかと思ったらそのまま終わっちゃって何も言えなくて結局カッパのまま帰宅…
帰ってから毛先巻いてみたらマシになったけどやっぱなんか変だ
そもそも希望と違うし
やり直しして欲しいけど、また行くのやだなあ
360彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 11:17:15.76 ID:X4SyLXQk
>>356
351じゃないけど上手い下手はあるよ
黒髪を明るくする分にはそんなに違わないけど、白髪だとよくわかる
361彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 12:56:16.35 ID:IImGbl3u
30代後半くらいの男性が一人で経営している美容室へ行ってるんだけど(年2回)
昨年はパニック発作がひどくて1回しか行ってない。
先月「空いてますか?」って電話したら「15:30なら」って言われたんだけど
薬を飲んでから電話するからスグ切って貰わないと眠くて出かけられないんだよね
同じような人いますか?
362彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 13:13:11.30 ID:O8U0DK7k
>>361
翌日以降に予約すりゃいいだけの事に思える
363彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 13:21:30.43 ID:IImGbl3u
毎日気分が悪いんだよね(x_x;)
・・で美容師に病気については説明はしてあるけど「土日は混んでるし
いつもいっぱいなので・・・」って言われてるから電話さえしずらい。
電話しようとしたら緊張してヘンな感じになるから頓服を飲んで電話するんだけど
「数時間後空いてる」って言われると爆睡するから無理で・・・
ちなみに都心だから人が多すぎるんだよね。普通の人でもなかなか予約
取りにくいみたい。
364彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 13:32:03.69 ID:uCAI7ZNx
>>361は何がしたいんだ?
あとここじゃなくてメンサロ板にでもいったほうがいいかと
365彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 13:34:41.93 ID:O8U0DK7k
>>363
だから、頓服のんで電話して「翌日以降の○時×分に切ってもらう」と決めればいいだけじゃないの?
んで翌日以降の○時×分に合わせて薬飲めばいいじゃない。
飲んですぐ切ってもらえば間に合うんでしょ?
366彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 14:18:49.81 ID:OAj8KIk0
>何時でもいいんですけどって言ったら小バカにしたようにハハッて…
美容師「ハハ…(無職ワロタw」
367彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 14:37:25.94 ID:fnQmj7UI
みんなは一回の美容院代っていくらくらい掛かる?
368彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 14:39:29.79 ID:D6g9Q+Ul
>>366
普通は仕事休みって考えるだろ
美容師「ハハ…(予定ないのかワロタw」
こうだろ
369彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 14:52:14.97 ID:t2EfS123
>>367
カラーは自宅で済ませてるから、カット(シャンプー、ブロー込)で2,940円
370彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 15:07:17.10 ID:OAj8KIk0
みんな予約は電話でしてるの?
美容院HPで来店予約を確認して
ネットで予約できる所も多いのに
キャンセル時の気まずさもなくて便利
371彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 15:18:33.46 ID:VjQz0xht
美容院いきたいけどいきたくないのでストパーとかカラーは自分でする
カットも少しはする

レイヤー入れたくて、さすがにそれは美容院でないとさすがにきれいにならなくて、
悩んではいたけどやっぱり美容院行きたくないから軽く切ってセニングしてヒッツメだ
みんな勇気あってすげーぜ
372彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 15:24:19.96 ID:cuiGmD2c
カラーが評判の美容室でカラーリングをしてもらったけど市販のと変わらない出来だった
373彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 15:25:46.07 ID:ccz9T6mg
>>371
市販のストパーって大丈夫なの?
374彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 15:32:44.36 ID:VjQz0xht
>>373
いろいろやったけどかなりメーカーによる、というか髪質との合う合わないによると感じた
(合わないのは、2液のあとでも髪の毛引っ張るとびよんびよんゴムみたいに伸びくさってワロタ)

頭皮にはあんまり良くないと思う 根本から5ミリだけあけて塗って〜とかできないし
375彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 15:34:07.22 ID:2y/ILreg
元々癖毛の上に陰毛みたいな毛が増えて高いシャンプーやトリートメントしてるのに髪がパサパサで毛先が死んでる…
寝て起きると枕にあたる部分の髪がくっしゃくしゃで絡んで櫛でとかしても真っ直ぐにならない状態

縮毛矯正+トリートメントで予約したいけど髪が本当に酷いからpgrされそうで怖い
毎日ヘアケア頑張ってるのにこんな状態という事を美容師は知らないし、伝えても平気で馬鹿にされそう
376彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 15:38:32.32 ID:VjQz0xht
わかる  「ああ、頭からち○げ生えてきた」って思うyo
377彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 15:45:21.40 ID:2y/ILreg
あと、前に美容院行った時にコース変更させられた
ネット予約したんだけど、痛みが酷いから毛先は薬剤変えた方がいいとかで
クーポンの金額を5000円以上上回った
それはいいんだけど、コース変更まで散々遠回しに馬鹿にされ
しかも変更した方がいいとは言うものの、他のコースを見せてこないから
どうすればいいのって感じだった

最初に髪の診断する時がすごく辛いんだけど、皆希望とかガンガン言える?
何か髪の痛み具合に罪悪感があって最終的にはお任せします…となってしまう

基本舐められるから服装を変えたり強気な態度に出る時もあるけど
やっぱり舐められる
378彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 16:05:28.90 ID:O8U0DK7k
>>377
何言われても「持ち合わせないんで」でどうにでもなる。
飛び込みでなく予約でメニュー決めてから来てるなら
「でも予約で○○円って言われたから手持ちがない」
で万事OK。

こいつ金ギリギリpgrとかされたらやだお><って人には難しいかも知れないけどね
私みたいに何しようがpgrされるタイプの人間ならそのくらいなんでもないわ
379彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 16:11:39.49 ID:f0K6Nb2c
綺麗になりに行く場所なんだから客が綺麗でなくても不思議はないはずなのに
何故か美容師って一定基準以下の客は露骨に下に見る
380彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 17:56:12.75 ID:zTFOg25a
滅多に美容院行かないから前髪は自分で切るんだけど、いつも
「前髪は自分で切ってるの?すごいねーww」「前髪にこだわりあるんだねww」とか言われて嫌すぎる
プロから見たらど下手くそなのはわかってるよ・・・
381彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 17:57:20.07 ID:D6g9Q+Ul
嫌味ったらしくて嫌な奴らだね
382彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 18:28:52.45 ID:cuiGmD2c
>>377
髪が短くてちょい癖あるから「これくらいの長さで癖あったらどんな感じに切れますかね〜」とか
「伸ばしたいんですけどどういう形に切るのがいいですか」と聞いてる
383彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 19:36:52.59 ID:g2SlTzmi
たまたま運が悪かったのだろうけど、美容師って性格悪い人多い気がする
ブスでコミュ障で身だしなみに疎い私が悪いんだけど、すっごい見下される
384彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 19:57:55.79 ID:LfeLe2jr
知り合いの美容師がお客さんの後ろ姿を盗撮したのをメールしてきたから
そういうのやめなよって注意したらわけがわかってなかった
その人のことバカだと思ってなかったけど常識的なことわかってないみたいで驚いた
385彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 22:29:53.38 ID:IImGbl3u
>>367
カットだけだから4720円
386彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 02:54:06.32 ID:2dVGnuHU
初めての美容室に行くと、必ずちゃんとブローしてますかって聞かれる。
当たり前にしてるし、トリートメントやドライヤーにも気をつかってる。
最後に切ったのいつかとかどれくらいのペースで切ってる?2〜3ヶ月?とかも聞かれるが、
毎月ではないもののミディアムの長さで3ヶ月に2回くらいのペースでは切ってるわ!

そんなに髪に気をつかってないように見えるのだろうか…と悲しくなってその店には二度と行かない。
20代だけど女性週刊誌を出されたりもする。

それの繰り返しでもう何年もジプシー

それなりに好きな服を着てある程度身なりに気をつかってるつもりなのに…とコンプレックスを刺激されるから美容室は苦手だ。
387彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 03:28:48.06 ID:JbAtByxI
>>380
見てないから断定できないけど
たぶんそんなに下手でもない気がするよ
前髪自カットをpgrして心を折って前髪だけでも
カットに通わせようという作戦じゃないの

なぜなら、美容師にカットしてもらっても
え…これ?プロなのに?っていう出来になることがあるから
その度に、自分で切ったほうが遥かにいいわ(ただし前髪のみだけど)…って
自信が付くw
388彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 04:48:48.98 ID:XAMc3xNV
そこそこお洒落な店で、仕上がりもまあ嫌いじゃないし勝手に提案してやってくれるしで悪くないかなと2回目行ったけど
1回目に比べて固定ゲットと思われたのか扱いが適当な気がした
1回目の時にトリートメントやらの販売全部断ったせいもあるかな、自分的には断れたこともあって2回目行けたんだけど
誰か紹介してくださいとも言われたし金落とさない客ですまんねと割りきるべきか店変えるべきか
このまま通い客になっていいもんか悩む
でも初回来店の職質が嫌すぎてジプシーしたくないし、安いから通ってる店だと大外れ引くこともあるしで…
389彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 04:57:17.76 ID:XAMc3xNV
連投ごめん
あとド近眼なんで眼鏡はずすとなんも見えないから、切りながらどうですかってめっちゃ聞いてくる美容師さんなんで
「見えないです」って言ったらお互いやりづらかった
見えないもんは見えないしなぁ…
390彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 05:23:07.16 ID:fZcVjkBZ
私は読んでないけど、こういうスレこそまとめブログにして
世の中の美容師に、客の要望を知らしめてほしいよ
良かれと思ってること、殆ど裏目に出てますから!

>>388
職質ワロタw
アンケート用紙まであった美容院、出来も悪いし勧誘ひどくて
もう二度と行かないから情報消してくれよ
391彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 06:35:33.05 ID:0vp1SNhS
アンケート用紙ってまでと言われるほど珍しいものなんだろうか…
色んな雰囲気色んな土地の美容院をさ迷い歩いてるけど、アンケート用紙ない店のほうが少なかったよ
千円カット店と地元密着型の個人経営店くらい
392彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 09:29:52.22 ID:2YooBX2z
昨日久しぶりに行ったんだけど
最後にワックスをベタッと塗られて帰ってからお風呂でごしごしあらったのにまだ残ってるようでなんか滑りが悪い
ワックス使ってる人って普段どうやって落としてるの?
393彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 09:43:50.30 ID:KnaIa5tW
>>392
洗う前にシャワーでしっかりわしゃわしゃ洗い流してからシャンプーで2度洗いしてる
自分はワックスすると絶対に翌日髪がバシバシになるから
ワックスはしないで下さいって頼んでる
394彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 10:42:47.81 ID:ujqpbZEw
美容院に行きたいけど怖い。あのハサミとかレザー?の音も嫌い…
395彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 11:16:32.38 ID:exqJQQjr
昨日行ったとこ、売りつけなくて楽だった
「櫛使ってますか?」と聞かれたので「(おっ、売る気か?)使ってます〜」と返したら「手櫛でいけそうっすよね」と言われて驚いた
396彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 11:18:18.68 ID:1iO3aySH
イメージと違うんだけど言えない。
はい、いいです。と言ってしまう。
あんまり言うとウザイ客と思われそうだし。
髪型変えたい。
397彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 11:23:02.23 ID:3x04qr58
電話したけど、緊張しすぎてカミカミだったwww
めっちゃ恥ずかしい。。
でもこれで、モサモサが解消されたらいいな。
398彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 11:37:09.20 ID:mMMyw1eg
苦手だけど1人だけ大丈夫な人がいた
399彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 12:32:31.21 ID:Z3ERtWb3
>>386
ブローしてますか?ってマニュアルみたいなものでそんなに大げさな意味ではないと思うよ。
してますよ、って答えたらそれで終わりだし、してなければアドバイスするつもりなだけでは。
女性週刊誌を置いてないお店もたくさんあるからそういうお店に行くといいかも。

>>389
自分もド近眼。初めて行った美容院で切ってる最中にどうですか?って聞かれてよく見えてませんって答えたら、
それならメガネかけて見てくださいって途中でもメガネかけるまで待っててもらった。
400彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 14:10:16.47 ID:7V7ZXr8H
普段ブローとかされてます?w
おとなしいねーw

嫌すぎる
401彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 15:03:37.90 ID:0vp1SNhS
>>399
同じ同じ>途中でも眼鏡
手元に置いといて
店員「こんな感じでいかがですかー(眼鏡差し出し)」
私「(眼鏡装着)……そっすね」
常にこんな調子。
雑誌もめちゃくちゃ近いから切った髪の半分以上がバサバサ降り注いでて心苦しい
でも見えないんだからしょうがない

店によっては、シャンプーとかで椅子離れた時にアシスタントさんが眼鏡片付けちゃってて焦る事もある
忘れ物と勘違いされてるのだろうか…
402彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 15:32:39.78 ID:Ki1XS8EE
今通っている美容室は余計な会話をしない上に
イメージ通りにしてくれる
でも最近、近くに大きな美容室が出来て客を取られているのか
いつ行っても空いているので潰れないか心配になる
403彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 16:03:48.59 ID:cPBy9gti
>>390
分かっててわざとやってるんだから載せられたら余計にプゲラされるよ
404彼氏いない歴774年:2013/02/09(土) 21:43:52.87 ID:P6evyirc
>>390
アンケートなんて個人情報書いてやる義務なんてないから名前だけ書いて希望のとこだけアンケートつけりゃいいんだよ
405彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 00:04:35.87 ID:NsjU/HtJ
最近、主婦御用達の安いチェーン店に行ってる(カット2200円〜)
美容師は60ぐらいのおじさん
カラー放置中に他の人との会話聞いてたら自分との会話と全く同じでワロタ
身構えてたけど一気に気が抜けたわ
一日何人も切ってるんだからそんなもんだよね
406彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 00:15:20.68 ID:lbWdcPcp
ホットペッパーのクーポンにあった超音波パーマなるものをやってみたんだけど(それしか選択肢がなかったから)
一週間たたないうちに落ちてしまった…うっすら寝癖って感じ…
行った翌日からインフルエンザで寝込んでたからシャンプーも一回しかしてないのに

すごく悲しいけど感じのいいお店だったし、他にお客さんいなくてその日店にいた店員さん3人全員で寄ってたかってやってくれたから
なんかクレーム入れづらい…
悲しい…13000円かけて寝癖つけてもらったのか…
407彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 00:18:50.90 ID:/FH4RZcE
イオンモール内の予約なしの所行ってきた 前回もだけど、ここは全く話しかけてこないからそういう方針でやってるのかな
おまかせにしたら男の人だった
最初揃える程度で、って頼んだらほんとに揃える程度だったからやっぱり切ってください!って軌道修正したら
お兄さん え…って感じになったwその後
だんいれますか?→…はい(段ってなんだ?)→寝癖つきにくくなりますけど→…やっぱりいいですw→……w って流れ
やっぱり切り抜きかなんか持ってかないといかんなぁ
前髪最後に切ってくれるかと思ってたのにほとんど切ってくれなかったが言えなかった
まあ全体的には納得だしさっぱりしてよかった
408彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 00:28:48.22 ID:+XAsiLgM
>>393
レスありがとう
3回くらいシャンプーでごしごし洗ったけど落ちなかったんだよね
ワックス恐るべし
今度からワックスはしないでくださいって言うわ
409彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 00:50:12.33 ID:8BE3oJjH
>>407
寝癖つきにくくなるのになぜ断ったの?
410彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 01:53:25.69 ID:+OwV39/x
ピークアブーとかビュートリアムとか行ってみたいな〜
やっぱり仕上がりって違うんだろうか
411彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 02:20:50.51 ID:AJ05WE63
前に美容室行ってから一年以上経ってる
髪が真っ黒で無駄に長くて気持ち悪い
しかもセルフカット失敗して汚い姫カットになってしまって余計に美容室に行きづらい…
美容師になんて言い訳したらいいのかあれこれ悩んで結局疲れて行かない
412彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 02:59:13.89 ID:lbWdcPcp
>>411
一旦千円カットでもいいから黙って切ってくれる所へ行って
簡単にでも整えてもらったら?
413彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 09:48:19.40 ID:N/FHmjfo
要望だけ聞いて淡々と髪切ってくれる人っていないんだろうか…
美容師ってチャラめの人多いからノリが違いすぎて辛い
414彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 13:45:03.24 ID:7wrpomoy
みんな私の美容院にきてくれ!
喪の美容師だから気持ちをわかってあげられる気がするんだ…
415彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 14:05:23.81 ID:AJ05WE63
>>412
ありがとう。評判の良さそうな所探してみるね。
416彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 14:17:47.02 ID:+O+rhrtB
>>162
>>414
生き神現る
417彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 15:14:52.95 ID:KL3mYWEu
>>414
どこだか教えてよ
行くから
418彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 16:09:04.22 ID:KVKIJ5Sk
先月から通い始めた美容院のブログ発見したんだけど、お客さんからケーキやらお菓子やらの差し入れもらってた
今まで行ってたところはそういうのなかったから、差し入れとかしなきゃいけないのかなと不安になってきた
419彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 16:40:57.83 ID:QKAE34Dh
ホットペッパーの口コミとか見てると
「周りの人は楽しそうに話してるのに私には話しかけてくれなくてつまんなかった!」って書かれてて
店側が不快にさせて申し訳ありませんでした…って謝ってるのよく見るから、
ある程度話しかけてくるのは向こうのお仕事だと割り切ることにしたよ…。
420彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 17:48:54.41 ID:FBLDZS4W
>>418
そいうのって何年も通い続けてる常連さんとかじゃないのかな?
自分は差し入れしたことないよ。
421彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 19:29:01.67 ID:qNr4C/fQ
>>419
最近はセルフなんでわかんないけど、10年くらい前?に安い美容院が増えた頃に
店員同士が「客と話とかする〜?俺全然話す気ないんだけど〜wギャハハハw」って
言っててその態度はムカついたけど話したくない店員も居るんだと思った覚えがある。
たまに最初にアンケートとるお店あるけど、ああいうので話しかけられたいか
話しかけられたくないかアンケート取ってくれたらいいのにね。
422彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 20:29:21.59 ID:KVKIJ5Sk
>>420
そうだよね安心した 自分を担当してる男性美容師が凄いもらっててちょっとびっくりした
423彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 20:41:39.99 ID:NSLojtbs
パーマかけてみたいんだけど、カットのみでも行くのイヤなのにハードル高い。
パーマってかけてる間どうしてるんだろ。
薄毛なのとコミュ障で美容院が本当憂鬱…。
424彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 21:13:41.91 ID:u+o7L68M
薄毛なのにパーマとかwww
余計禿げるだろwwww
425彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 03:13:09.99 ID:fVg46EKg
パーマかける度、そのあといつもどうしたらいいか分からない…
「パーマ用のワックスつけてくしゅくしゅ揉み込むだけでいいですよ〜」と言われるけど
ワックスの適量も分からないし、ストレートのときの癖でどうしても櫛でとかしたくなる
手ぐしでくしゅくしゅ…?髪の毛絡まっちゃうじゃん、と思ってしまう
結局ろくにセットも出来ないままパーマが落ちてしまう
髪に関しても喪…
426彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 05:25:16.51 ID:jISLJt92
>>422
恋愛がらみの差し入れでしょ
美容師好きになるとたいがい次の行動が差し入れのお客は多いよ
427彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 07:04:21.36 ID:lCvR82AG
>>424
パーマかけなくてもかけてもハゲはどんどんハゲるんですよwww
ソースは私

実際、ハゲ促進したくないからパーマしない><とか言える薄毛人は薄毛ですらない場合が殆どだなぁ…
薄毛ライフ送るうちにそんなのなんにもならないと知ってしまう悲しさよ
428彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 10:58:53.78 ID:x9KVjHLF
ハゲとかかわいそう・・・・・
女でハゲとか人生終わるよね
しかも喪女ということは顔も不細工
ハゲで不細工とかもう生きる罰ゲームだね・・・・
かわいそう><。
429彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 11:16:54.68 ID:ff2h6L3L
>>425
パーマかけない方がいいよ…
ワックスの適量は自分で研究して決めてくもんだし
何回もかけてるのに手入れを知ろうともしないならお金もったいない
430彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 11:51:13.99 ID:rcrrjl6D
パーマかけたりワックスだのつける人は無知なんだろうなぁと思う
自分の体を傷つけるような商売もあることを知っておいたほうがいいよ
431彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 12:35:59.89 ID:xe+IHFeK
>>426
そうなんだ
モテ自慢&差し入れ催促のブログなのか〜
さもしいw
432彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 12:48:35.44 ID:x9KVjHLF
差し入れなんて普通だと思うけどなぁ
良く行くアパレルのお店も仲良い店員さんに差し入れもって来るお客さんとかいるし
私も雑貨屋勤務だけど常連のお客さんが差し入れ持ってきてくれたりするよ
わざわざ差し入れだけ持ってくることもあるし
433彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 12:58:05.13 ID:xe+IHFeK
差し入れするのがおかしいって言ってるんじゃなくて
それをいちいちブログに載せる必要ないでしょって意味
お礼なら本人に直接言えば済むし、もっと色んな人から差し入れ欲しいんだと思われても仕方ないよ
434彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 14:05:17.44 ID:7uj+s7TN
パーマが無知とかどんな暴論だよ
したいからしてるだけだろ

差し入れとか未知の領域だなー、店員さんとかと仲良くなったこと一度もないわ
知り合いが仲良くなった美容師さんと旅行行ったとか言ってて驚愕したし
435彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 14:24:26.53 ID:/yjCeNMq
パーマじゃなくてもナチュラルスタイルでさえコテ使って巻くの推奨してる髪型あるよね

見た目凝った髪型じゃないくせにやることがハードな髪型はスルー案件だと思ってる
436彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 17:37:29.65 ID:oCj8qhsR
あまり上手くない美容師に当たってしまってから伸びるまでの期間は地獄
いつもは「行きたくないから伸びないでー」と思うけど、今は「早く伸びて!!」と思ってる
437彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 19:01:34.45 ID:nIIvTibM
いつも前通ってて、雰囲気良さそうと思って初めて行った店、最悪だった…。

学生ですって言ったら「学校面白い?」ってきかれたから
なんも考えずに「ハァ面白いです」って言ったら爆笑されて
「ちょwwwこの子学校面白いんだってwwwこんな子初めてwwww」
って他の人らに言われたわ。なんぞこの罰ゲーム

今日の昼の話だけど、まだイライラして辛い。店まだ開いてるしクレームつけていいよね?
438彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 23:06:33.47 ID:pbuDu+5Y
>>437
その返しで何で笑われたのかわからないんだけど‥楽しいって言えば良かったのかな?
439彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 23:20:09.95 ID:QW1yuFb6
>>437
勉学の楽しみがわからない可哀想な人、って思っておくしかないな。
きっとその人は、友達付き合いも学校の楽しさに入るとか想定できないのかな。

不快に思ったなら数日以内なら、電話して言ってもいいんじゃない。
440彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 23:51:32.89 ID:nIIvTibM
私だってなんで笑われたんだか意味不すぎるしww
喪女は学校楽しんじゃいけないっての??とか色々考えた。

結局電話したんだよね。
そしたら「謝罪したいので、いつでもいいのでご来店いただけますか」
って言われて、こっちが出向くとかなんで!??と思って
思わず「もういいです二度とお店には行きません」って言って電話切ったけど
私のこんな行動こそ謎すぎて情けなくて笑ったわ…長文ごめんw
441彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 00:41:40.60 ID:+uR9bMAY
>>410

ビュート行ってる私が通りまっせ
街の美容室と一緒にしないでおくれ
勇気出して行く価値あり

そんな私も彼此れ1年近く行っていないが…
442彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 00:58:40.24 ID:m7vP1gVI
10年ぐらい家から近いという理由だけで通ってた行きつけの美容室の予約がとれず、フリーペーパーから適当に良さそうな所を予約した。
始めにアンケートがあって、カット中の会話のについて希望欄があって感心した。
今のお店はみんなこうなのかな?
(会話したい:なるべく話しかけないで欲しい:どちらでも良い)

担当の店長らしき男性が長身のイケメンで、あたり前だけどオシャレだったので言われるがままにショートのパーマになったが、正直似合ってるかどうかは自分では不明。
家族は「パーマあてたんだ」としかいわず、今は無職なので職場の人や友人の反応もわからない。
自分は「おばさんパーマ」または石川遼君に見えるような気がしないでもないが、
美容室さんは「トップだけにパーマをあてて毛先をフンワリさせてサイドは顔に添わせて〜」とご満悦だったので、オシャレな髪型になっていると思いたい。

次回もそこに通うかどうかは微妙だけど、行きつけの所が最近私に対して手抜きっぽくなってたので、丁寧な対応してもらえたのは良かった。
あと、行きつけの美容師さんに髪の色や希望のスタイルを伝えても私の髪質では出来ないと言われ、ずっと無難な髪型で過ごして来たので、久しぶりに冒険出来たのも良かった。
443彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 10:09:39.54 ID:BHxjAplh
>>437
学校面白いって聞かれたら
面白い?楽しいとは思いますが別に面白くはないですね

って答える
その人突っ込んで欲しかったんじゃない?
学校面白いってあんまり言わないし
普通そういうのは楽しい?ってきくよね
それしか考えられない
444彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 13:09:20.87 ID:5EPLnzYR
面白いでも楽しいでもどちらにせよ爆笑されるのはイミフじゃない?

それに学校面白いよ〜って普通に言ってたよ
今は社会人だけど、前のに比べると今の仕事は面白いよ〜とかよく同僚や友人にも言うし

学校=勉強だけじゃないし、仲がいい愉快な友達いたら学校面白いってならない?
445彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 14:02:58.45 ID:tG8Ov5Vy
>>442
私も親と小さいころから一緒に行ってた美容室に長年通い続けてたけど去年から美容室探しの旅に出た
新しい店でも会話の有無アンケートはないとこもあるので、あったらラッキー程度に思っておくといいよー
昔の店は女性週刊誌出されて興味ない韓ドラの話毎回振られてて私お客様扱いじゃないなあ…と思ってたから、
新しい美容室開拓は怖いけど楽しいw
446彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 14:23:08.83 ID:/sEzYSDR
>>440
電話したんだ、乙
爆笑した時点ではぁ?と思ったけど、クレーム入れた時の対応もずれてんな
ほんとなんで不愉快な思いした店にわざわざ出向かないといけないんだか
店に行ったら何するつもりだったんだろうね
なんか不愉快な想像しか浮かばないんだけど

ほんと美容師って何かしらんけどカチーンと来ることをナチュラルに言って来る人が多いよね
客商売ってこと分かってんのかな
447彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 16:52:56.19 ID:TkIThv7V
前も言われてたけど、普通の人はたいてい必ず行かなければならない場所であるってことで
ほかの美容系客商売よりちょっと傲慢になってるとこあると思う
あとそれらのエステとかネイルより自己表現()できる余地があるからより出しゃばってくる
加えて取り返しがつかない且つ目立つ髪をいじられてる分、下手に機嫌損ねられるようなこと言えない
自分の場合、大人しそうなダサ喪だから何言ってもいいだろ的なものも感じられる
もうほんと行きたくない
448彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 20:08:25.51 ID:wPFawvCh
>>447
確かに。
自分は髪の毛を染めないので(好み+職業上)金を落とさない、という要素が加わっているから更にめんどいのかも。
時々パーマはするけどね。

あからさまな事を言われたりされたりした事はないけど、もやもや感じるわ。
449彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 23:17:41.81 ID:8svX7kZU
>>407
段=レイヤー
450彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 01:05:31.09 ID:ZLYbXl55
いつも行ってる安いとこが男の店員しかいなくて、嫌な思いした。
行くんじゃなかった。
シャンプー有り無しどちらでもやってくれるとこで
いつも無しで女の人にやってもらう髪型頼んだけど
男の店員にシャンプー無しじゃできないって言われた。
感じも悪かったから今日はいいですって止めたら
店出る時に
「またシャンプーしてから来たら切りますよ」って
言われた。
汚く見えたのかな。
ばい菌扱いだよね。
451彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 11:32:15.61 ID:TSjMNJ0W
美容師って客商売とは思えない言動の人多いよね

12月に寒かったのでダウン着て行ったら
最近寒いですよねー、ダウン暖かいですよねーから始まって
私北海道に行ったから東京でダウン着てる人見るとまだはえーだろ!どんだけ弱いんだよって思うんですよー!

で締めくくられた。
ほかの客にもそんな感じだったから一言多い性格なんだろうな

>>450
うわ、嫌な美容師だね
汚く見えたというより、その美容師の機嫌が悪くて八つ当たりされたんじゃないかな?
そいつが傲慢で嫌な奴なだけだから気にしないで
452彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 13:03:49.68 ID:7+An8mPl
>>450
整髪料をつけてるように見えた可能性が濃厚
客がいらんっつーのに強要するクソ店員は本当にクソ野郎だけど、
必要以上に視野狭窄したようなネガティブ思考に落ちるのもいかがなものかと
453彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 15:33:44.17 ID:TSjMNJ0W
整髪料つけてるように見えたなら
そう説明してシャンプー進めりゃいいのに
454彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 15:53:49.44 ID:AiTDuYd2
シャンプーするかどうか客が選べる店でシャンプーするように強要するなら説明すべきだよね

そしてシャンプーが必要なことに対して正当な理由があったとしても
最後の一言は私だったら馬鹿にされたと思うし悪意しか感じられない
455彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 18:58:55.96 ID:edV0bjFj
こないだ行った所がひどかった。
担当の人がひたすら女sageの男性店員で不愉快だった。
「女って何で集団にならないといられない生き物なのか意味不明っすよねー」
「何で女は可愛い女を嫌うんすか?合コンとか絶対に自分より低いレベルの女呼ぶし、せこいわー」
『食事行って財布も出さない女とか最悪っすよねー」
「映画のレディースデイとか逆差別、なくなればいいのに」
こんな感じで、ずーっと女はズルイだの人生イージーモード的なことを喋られた。
適当に聞き流して、もう少しで仕上げブロウが終わる頃に外は強い雨が降り出してニヤニヤしながら
「傘ないのー?日頃の行いがこういう所で出るんですよ〜w」だと。
会計が終わって帰る時は、さっきの雨が嘘の様に止んでいて出口まで見送りにきたその店員に向かって
「日頃の行いがいいみたいで綺麗に雨が止みましたわ、残念でしたね」と吐き捨てて帰ってきた。
女嫌いなのか知らないけど喪とはいえ女相手に女をボロクソに言う神経が分からない。
456彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 19:00:27.96 ID:YN2uCojL
うちのばあちゃんグループホームにいるんだけど、月に一度訪問美容師さんが来てパーマとか白髪染めとかしてくれる
田舎で車のない独居老人とかも多い地区なんだけど、ボランティアでそういう人の家にも行くそうな
交通費払うから私の家にも来てほしい、真剣に
457彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 19:13:57.74 ID:cWugek5u
>>455
女嫌いが女相手に女disるのはまぁ有り得なくもないけど
客相手にdisはないわwww
店に苦情入れて良いレベルだよ
てか失礼な発言する美容師って多いけど社内のマナー研修とかないんだろうか
458彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 19:57:16.27 ID:DMz/UuZl
美容院こまめにいく子とかほんとに尊敬する
あと代官山とか表参道とかのおしゃれ感満載の美容院行くのもまじですげえ
喪女が行ったら笑われそうで絶対行けないや
459彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 21:45:10.19 ID:rhDazxsK
>>455
最後晴れて良かったね
本当に日頃の行いがいいのかも
460彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 22:26:48.14 ID:t8eR2yEB
>>458
ちょっと高めの所は年齢層高いから意外と行きやすい。

有名美容師さんはネットに書かれるの恐れるから(表面上は)感じ良い
461彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 22:49:45.61 ID:qx6StsvS
>>447
傲慢だと思った事はないけど、引っ越したばかりでネットで見ただけの全く知らない店に
行った時は何か上から目線な女性スタイリストさんで一回行ったきりだ。
それからは職場でリサーチしてから紹介って形で行くようにしたら大丈夫になったよ。
病院と同じで信用できる人からの紹介ってのが一番良いと思う。
ネットの口コミは所詮知らない人の感想だけだから自分に合うかわからないし。
自分が病院や美容院で働く側になって考えたら常連さんの知り合いに下手な対応できない。

あとは>>460さんが言うようにちょっと高いけど年齢層が高いお店は
失礼がない態度を取るように躾られてる可能性が高いから喪でも安心。
客層は大事かも。
462彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 23:38:07.42 ID:TJx8qclr
>>441
ビュート行ってるんだ!ありがとう
行く価値ありか〜やっぱり上手いんだね
463彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 23:50:41.75 ID:TGRuNBea
雑誌に載ってるような美容室の方が雰囲気いいし美容師さんも人間ができてる感じする
質はいいけどその辺の美容室と変わらない価格のとこもあるし
464彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 23:54:54.39 ID:27F74dCB
1000円カットに行ったら会話もなくさっさと終わるので楽ちん 常連だった所はコミュ障なのに無理矢理会話するからもう通わん
465彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 00:02:34.50 ID:iV8XrqQ2
3ヶ月位伸びてきてもきれいなフォルムが保たれる
無理にカラーやパーマ勧めて来ないし
会話も適度に放っといてくれるし

そろそろ予約しよう
466彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 00:02:58.29 ID:qbjGIXRa
>>455よく言った!GJ!
467彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 00:04:14.20 ID:0/dfiI6g
>>462

>>441 宛でした
468彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 00:16:03.33 ID:0gXa+fdL
>>463
同意
学生の時はいつも雑誌載ってる店行ってたけどちゃんと教育されてるのか接客が良いとこが多かったよ
ただ有名店って顔で選んでるだろって程アシスタントに美男美女多いよね
469彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 00:27:11.75 ID:j3tcsMsX
今度、思い切ってアフ○ートとやらに行ってみる
平日の方がいいかな
470彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 00:35:37.88 ID:rEajOiT2
ホントスレタイ通りで中々店に行けないや
2000円位の安い美容室行こうと思ってるんだけど
外から見るとお客は老若男女いて敷居は高くないものの、技術がどうなのか不安
471彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 09:13:31.48 ID:kW80d0WW
>>470
2000円で予約無用、おばさんが一人でやってるお店に
時々行くけど技術は値段なりかな
ただ、モッサリしてても何も言ってこなくていい
472彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 10:12:34.29 ID:Mj/dznsR
美容師って馬鹿でもなれるんだな
473彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 11:40:42.91 ID:nZQ/ZJ/t
縮毛矯正したいんだけど、プラスでついてくるトリートメントの種類が
色々あって例えば縮毛矯正+Aトリートメントはネット予約にあるけど
縮毛矯正+Bトリートメントはメニューにあるけどネット予約にない
どちらか予約して当日変更も有か問い合わせてみたんだけど
何か微妙な対応で今から不安…
結局クーポンついてくるネット予約にしたんだけど、当日何だかんだで
料金上乗せメニューにされそうだよ…流されない様にしなきゃ
縮毛矯正も毛先が痛んでるから薬剤つける部分は痛みによって
つけたりつけなかったりして欲しいんだけどそこまで要求していいのかな
痛みによって薬剤を変えてもらうと料金かかるから痛んでるとこは
つけない様にして欲しいんだけど、クーポン予約した上にこの要求はワガママだろうか
474彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 11:51:55.53 ID:Q6MKgHnv
縮毛矯正伸びた部分だけやってもらえば?
475彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 12:57:57.05 ID:SeD/Z8CV
先週金曜に死ぬ思いでかけたパーマがもうほぼとれてる
一週間保証みたいな話なかったし、そもそも再度あの苦痛を味わうのは耐えられない
パーマ戻しフォームみたいのって効果あるかな
ちょっと買いに行ってくる…
476彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 14:18:48.58 ID:MprntnM5
私も奮発してかけたデジパですら一週間持たなかった…もうパーマは諦めたわ
コテは以前火傷してから怖くて扱えないから、巻きたいときはもっぱらカーラーか、お団子いっぱい作って寝てる
477彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 15:28:57.43 ID:obWndFT9
今日予約してしまった
初めての場所だしショートカットだから余計に緊張する
やっぱりロングとかの無難な長さだとそこまで失敗しないし
ごまかせるから、楽だよね
一応切り抜きもっていくけど、怖すぎる
478彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 15:29:57.80 ID:eTPqArR0
近々友人の結婚式なのにプリン過ぎて恥ずかしいからカラーとカットに行きたい
でも、行きつけの担当さんが出世したせいか常連になってしまったせいか、
指名しても全然傍に居ない
対応も何だか雑になってきたように思う
担当さんが好きで高いお金出して8年くらい通ってたけど、そろそろ潮時かな
新しいとこに予約の電話とか怖いけど
479彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 16:56:07.33 ID:1MI/BjYP
3回目くらいでなんか雑になってくるから店変えてる
どっちにしろいい店にまだあたったことないからいいけど
なんで慣れてくると手抜きになるんだろう…
480彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 16:57:42.67 ID:VEJ3gwAG
思った通りに仕上げてくれるし、気さくでいい美容師さんなんだが
何度行っても慣れない。必死に話を合わせてるけど足がガクガク震える
それをごまかすのにまた気をつかって疲れる
本当に腕がいいし気持ちいい接客のおにいさんなのに、こんな自分が悔しい
481彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 17:04:30.12 ID:LE3pgQas
>>479
顔馴染みになると手抜きというか油断するんじゃない
初めての相手じゃないからビシッとしなきゃって緊張感が無くなるのかも
客の立場からしたら勘弁して欲しいけどww
482彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 18:45:53.89 ID:rEajOiT2
>>471
私が行きたいとこは関西一円で展開してるhairs berryっていう安いチェーンで
ちょっとだけお高いプラージュって印象
472さんが行くとこみたいに、美容師さんが1人だったら技術の高がしれてて良いんだけどね
安いとこでもなんか理由があって高い技術の人が働いてたりするから
その人に当たったらかなりラッキーなんだけどね
483彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 18:48:04.39 ID:rEajOiT2
482の文中間違えた
>472さん、じゃなくて、>471さん、ね
484彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 23:30:52.05 ID:DRDq/qUw
>>411だけどネットで予約して今日やっと美容室行ってきた。シャンプーとカットで2000円。
シャレオツなお姉さん美容師達がいて身構えてたら、丸坊主のオジサン美容師が私の担当してくれて何となくホッとした。
厄介な事に今日はバレンタインデーだしヘタに突っ込まれるかと思いきや、話は髪型の相談だけだし、セルフカットで酷い髪になってる事をキョドりながら謝ったら、嫌みなくフォロー(多分お世辞)してくれて有り難かった。
理想の髪型になって良かった。美容室でこんなにマッタリした時間を過ごせるとは思わなんだ。今度行くときは変にびびらないで行けそう。
485彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 23:56:10.88 ID:jHm8beLX
ごめん、ちょっと関係ないことなんだけど
>>467ってどういう意味?
>>462は私が書いたんだけど
ちゃんと>>441宛にしてるんだけどな…なぜ?
486彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 00:37:36.44 ID:nkwxRhuH
>>485
混乱させて申し訳!

>>462ではなく>>465のマチガイネサンドイッチでした!
487彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 00:44:22.25 ID:NhB1hC3Q
>>486
>>485ですが、ホッとしました
ありがとう
488彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 01:01:31.38 ID:NhB1hC3Q
丁寧にカウンセリングしてくれる美容師さんがいるサロンに行きたい
489彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 01:22:16.47 ID:y500KOx4
体中で1、2を争うコンプレックス箇所が髪だから
美容院で触られると心拍数上がって顔が真っ赤になってしまう
ゴリラが頬染めててもキメエっていうね…
490彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 01:39:29.20 ID:AempHL1E
>>455
もしかして、それって上野の美容院?

違うかもしれないけど私もそんな感じの男の美容師にあたったことがあって
びっくりしたわ!!!
女同士ってこわいわな かわいいとか思ってなくても可愛い〜〜とか
言い合ったり、面倒くさいよね 影で文句言っても本人の前じゃ
ほめまくりだしね、みたいな内容をずっと私にぐちってきてた
しかもそこはかなり高いところ 
そんな美容院であんな美容師がいた事に驚いたわ まあ髪型は失敗しなかったけどさ。
491彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 06:36:27.66 ID:LRfB7vy6
なかなかしっくり来る所が無くて、初回荒らしな勢いで転々としてる
腕が悪いわけでは無いのは素人な自分にも分かるんだけど、どんなにしっかりカウンセリングしてもらっても自分の描く通りのイメージにはならなくて
どの美容院に行ってもイマイチ満足出来ない
技術と言うより、美容師さんのセンスが自分の好みに合うか合わないかが重要なんだろうなぁ…
勿論最低限の技術が無いと困るけど
こうなると最早自分の問題だから、美容師さんが悪いわけじゃないしいつも凄く悶々とするよ…

数を当たってみるしか無いのか
そもそも髪質とかあるんだし、100%自分の思い通りになんて無理な話なのか
無い物ねだりしてるのかなー
長文ごめん
492彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 10:32:54.27 ID:BkYrFl9Q
帰り際に次の予約入れたら、特典があるから予約入れるんだけど、3ヶ月後とかでいい自分は、いつも言いにくい…
えっ⁈そんなに来ないのかコイツとか思われてそうで…この前横にいた人は、
次回1ヶ月後でとか言っててさ…
明日行くんだけど、次は5月とかって言いにくいわ
皆さん何ヶ月ごとに行ってます?
493彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 10:50:34.11 ID:WTwppD+x
>>492
カットなら私は2ヶ月ごとにいってるよ
ショートとかボブなら形をキープするためにもっと短い間隔で行ってそうだけど
494彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 11:08:13.10 ID:j64R/S+q
>>492
2~3ヶ月に1回の頻度かな。ロングの時は半年行かない時もあったけど。
495彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 13:25:29.57 ID:ZEXYn07W
>>493
>>494

今、肩より長いからほんとは、半年位行かなくてもいいぐらいなんだけどさ…
まぁ、2〜3ヶ月に1回くらいが一般的なら、次5月予約でもおかしくないかっ
ちょっと言いにくいですが。

ありがとうです。
496彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 00:18:56.11 ID:MKuK1PGc
>>492
一年に一度くらいなんだがw
497彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 00:21:01.81 ID:XCsy+6aJ
来週火曜に予約入れた新しいとこに行ってくる
もう今から緊張で吐きそう
498彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 02:31:45.93 ID:+7RJ3+re
とにかく苦手で一年近く行ってなかったけど
ネットでひたすら「店員が優しい」「雰囲気が落ち着いている」みたいな口コミで検索しまくって探したら
かなり当たりだった。美容院ジプシー卒業できるかも
リサーチ大事だね
499彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 10:32:49.12 ID:kYR8f0aB
アパレルとかこういう年齢に左右されそうな職業って底辺職だしきっと美容師も謙虚でいられないんだよきっと

職業差別はしたくないけどせざるを得ない嫌な美容師がいるのも事実だから偏見も何もないよ

一部でもそんなのがいるのが問題なわけで
500彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 10:33:21.95 ID:FR2bEzCM
ファミリー向けのチェーン店じゃないと怖くていけない
そこでもギャルギャルしいアシスタント軍団が怖いけど
オシャレ隠れ家系は敷居高すぎ
501彼氏いない歴774年:2013/02/16(土) 11:41:10.03 ID:pongA9EL
昨日行ったらシャンプー中に、「バレンタインは誰かにあげたりしたんですかー?」
バレンタイン自体忘れてたから適当に返事。きつかったー
502彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 11:44:47.98 ID:cyjWLAqv
水曜日に予約した、頑張る
おまかせに憧れてるけど、何回か通って髪質なんかを熟知してもらわないとできないっぽいから、
一生無理だろうな
503彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 16:38:28.61 ID:o0MBZ/Uw
田舎であまり美容院がない中、近くて行きやすいという理由で行ってた美容院だけどもう無理
オーナーの女の人がちょっと苦手だったけど今回完全に苦手になった
他の美容師がいないので初めて担当してもらったけど、髪が汚いとか他にも嫌なことボロクソに言われた
もともとあけすけに言う人みたいだけど、それでも悪意を感じた
もう二度行かんわ
504彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 18:13:44.37 ID:4kKi8+wJ
普段の髪型で行く方がいいんだろうか?
ワックスとかスプレーとか付けていっていいのか悩む
505彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 20:47:39.75 ID:uJu/XIIB
最初にシャンプーしてからカットするところもあるし、あまり悩まなくても大丈夫だと思う

切るだけで終わる、あまりトークの要らない1000円カットをしばらく使ってたんだけど
この前ハズレの人に当たったのか段入れて梳かして下さいってはっきり伝えたのにガッツリおかっぱ頭にされた
同じ言い方でいままでちゃんと段に梳かし入ってたから自分の言い方が悪いわけじゃないと思うけど
最初の伝え方が本当に苦手で面倒くさい…
506彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 02:52:29.02 ID:V3n21jlw
「梳かしてください」じゃなくて「梳いてください」じゃないの?
すかしたおかっぱになったのでは?
507彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 03:20:07.32 ID:D/CBluV1
>>506
横レスだけど揚げ足取りウザイ。
面白いと思って言ってる?
508彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 03:29:32.70 ID:V3n21jlw
揚げ足とりのつもりないけど
すかしてくださいって変じゃない?
509彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 04:38:41.87 ID:6FZuuJf+
>>507
どうした
510彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 11:31:45.53 ID:R6mg2CzV
「すかしてください」という言い方はあまり聞かないけど意味は通じるレベルだし
「すかしたヘアスタイルにしてくれ」と解釈する方が不自然なので
そうでは無い事が解りきってるのにつまらん冗談を言うなという事でしょう
511彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 11:53:45.34 ID:sk2aX/FW
>>506
すかしたおかっぱワロタ
512彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 12:25:24.23 ID:90KaOOOu
一年近く切ってないぼろぼろぼさぼさのロング
短くしたいけど、なりたい髪型は分からないしモサさが申し訳なく思えて行きづらい
いっそカットモデル、とも思うけどそれも緊張する…もうやだ
513彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 12:35:44.67 ID:7TRdldn0
すいてくださいって私もいうし
美容院の人もすきますか?て聞く
すかしてくださいって変だよ
っていうか喪女なのに髪型にさえ金かけないって女捨ててるよね
まぁ開き直ってもう一生独身貫く覚悟あるのかもしれないけど
性格の醜さがレスにも容姿にも表れてるね
努力せずに文句ばかりいう人にはなりたくない
514彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 13:11:11.98 ID:HmtPbrni
髪が多いんでスカスカにして下さい〜と考えればスカして下さいも通じるのでは?
その地元ではそういう風に言うのかもしれないし、意味が伝わればいいと思う
変に拘ってる人いるけど、どうしてそれが努力しない喪女に繋がるのか
そっちの方がわからないし、自分が認める事以外認めないの典型的頭固い喪女ではないかと…
515彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 13:16:47.48 ID:7TRdldn0
髪は女の命だし髪型で印象もガラリと変わる
それなのに綺麗にしてくれる美容師毛嫌いし1000円カットwwとか通う人が容姿気にしてるとか思えない
516彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 13:23:23.04 ID:HmtPbrni
ついでに週末美容院行ってきたので感想を
引っ越したばかりで必死で良いクチコミの美容院を探したんだけど、
担当の人のモデルカットと名前見て女性かと思い指名したら男性でビックリ
普段は担当が男性だと客観的に見てくれるから構わないんだけど
一つ前に行った美容院の担当が男性の店長で感じ悪かったから女性にしたかったんだ
でも、その男性は髪や普段のシャンプーについて色々教えてくれて
すごく参考になった
その美容院は自作でシャンプー等作ってるから成分や拘りがあるみたいで
細かい事…というか専門的な事まで話してくれたんだけど
良い話の割にちょっと難しくて後半は覚えいない
自由な美容院なのか、私の他に2人客がいてそれぞれ担当が別だったんだけど
薬剤の置き時間に店の前のベンチに休憩しに出ていったりしてた
517彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 13:27:20.62 ID:sk2aX/FW
文章へたくそ
すかしてるわ
518彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 13:31:30.27 ID:HmtPbrni
長くてゴメン

私は縮毛矯正をお願いしたんだけど、髪の痛みが酷くて相談したら
@風呂に入る時髪を風呂につけない事(カルシウムの付着)
A髪は必ず乾かすこと
が大切なんだそうだ
Aは、私は雑誌で8・9割乾きの方が良いと見た事ありんだけど
それは間違いらしい
@は1人暮らしなので次に風呂に入る人もいないから平気でやってたよ…

今回行った美容院は仕上がりもまずまずで話も参考になってよかった
519彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 13:55:07.06 ID:7TRdldn0
髪完全に乾かすなんて常識だよ
自然乾燥も髪痛む原因だからドライヤーで乾かすのが当たり前だし
パナソニックのマイナスイオンドライヤーはつやさらになった髪綺麗にまとまるからオススメ
520彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 14:02:29.59 ID:DWzPvair
髪を留めないでそのまま湯船に浸かってたってこと?
>>518の髪の長さがどんくらいかは分からないけど次に入る人に気を使うというより
自分は纏わり付くのが嫌でいつも縛って軽いお団子にして浸かってるわ
521彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 14:04:26.26 ID:zXqzkNqM
ここそういうスレじゃないっす
522彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:12:36.83 ID:LGompdLx
揚げ足取りババアうざすぎ
ドヤ顔で他に言えることも無いんだ
523彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:27:23.37 ID:teOQV0Cw
>>513
髪型にお金かけて見た目に気を使ってるアタクシなのに喪女ってそっちのがヤバいよねw
見た目を上回る痛い性格してそうだもんね
他人の言動の揚げ足取るより髪型にだけ金かけるより内面磨いたほうがいいんじゃない?
524彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:33:32.96 ID:7TRdldn0
>>523
見た目気にすることなんて常識でしょ?
それもあたかも特別みたいな言い方するほうがおかしいよ
普段どんな格好してるの?
525彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:36:13.20 ID:sk2aX/FW
揚げ足取りって言葉が大好きすかしたおかっぱさん
526彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:36:15.63 ID:teOQV0Cw
金掛けることを常識みたいに言ってるからヤバいって言ってるんでしょ
1000円だろうがカットするだけなら4000円5000円出そうが大して変わんないわけ
美容院に通って髪整えてもらってるにも関わらず「見た目に気を使ってない」ってほうがおかしいっつってんの
527彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:40:10.32 ID:7TRdldn0
>>526
1000円カットとちゃんとした美容院一緒にする感覚がわからない
髪大事だしある程度金かけないとどんな髪形にされるか怖くて無理だわ
528彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:40:44.01 ID:LGompdLx
金が全てで他のものぜんぶ無くしたバアちゃま
まあ歳とったらお金しかなくなるもんね
矯正しようがない
529彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:42:45.35 ID:7TRdldn0
>>528
23なんだけど
530彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:45:12.43 ID:teOQV0Cw
>>527
感覚が分からないっていいながら他人にはつっかかってるんでしょ?
他人は他人で放っとけばいいのに「私はお金を使ってる」いちいち見下さないと気が済まないんだから
531彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:48:16.71 ID:LGompdLx
23wwwとかマジレスwww
うわあ頭ヤッバいwww
532彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:49:14.07 ID:7TRdldn0
お金使ってるというか普通なんだけどね
1000円カットとかいく友人いないし
そりゃ喪女なのも頷けるわ
533彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:49:48.25 ID:7TRdldn0
>>531
1000円カットで切ってるあなたの頭のほうがやばいよ
534彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:50:08.99 ID:W+ga7yMt
遂に美容院行ってない歴1年突破
でも相変わらず行く気にはなれない
一回自分で切ってしまったから恥ずかしくて無理
535彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 20:38:18.03 ID:3+4uIgOY
同じ美容院にずっと通った事が無い。
顔を覚えられて、前回と繋げて親しく話をされるのが凄く疲れる…
技術的に、いいかも!と思う店があっても、店員の話に気を遣ってテンション上げて話したりしてしまって、大変疲れるので通わなくなる…

あと、「今日はどうされますか?」っていう問いかけを殆どの美容師はするけど、
いやどうって言われても…全体的に気に入らないから来てるんだが…
お洒落女子的に、「○○な感じで!」とかレベルの高い要望があるわけじゃ無いし…
むしろプロの目から見てここはこうした方がいいとか、これださいから切った方がいい、パーマかけた方がいい、とか言って欲しい…
とか思ってしまう。
自分でもブスな癖に相当面倒くさいと思う。
いつも容貌的限界が来たら重い腰を上げて美容師を1から探す。疲れる…
536彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 20:46:13.25 ID:3Mzg66PK
一年以上行ってなくて髪型が貞子
上手い沈黙の美容師に当たった事なくて、沈黙苦手な私は美容師に話しかけまくっちゃうよ
店から出たら何やってんだろ・・・って泣きたくなる
やっぱり美容室って技術は値段と比例かな?
おばちゃん御用達の美容室ってどうなんだろう?
男美容師にpgrされるよりは女美容師にpgrされる方がいいな・・・
537彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 22:07:46.77 ID:xsV/WjX6
>>535
わかる
「お客さまの髪癖的にこうしたら朝のセット楽ですよ。いかがでしょう?」とか
なんというか「型」じゃなくて「個」を見てくれって言いたくなる
パーソナルカラーの髪型版とでも言おうか
「お客さまの仕事は医療関係なんですよね。でしたらこうすると清潔感出ますよ〜」とか
「お客さまの髪質的にこうすると忙しい朝でもセットが楽ですよ〜」とかさ
538彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 23:08:48.23 ID:eDMkuwQI
学生だからいっつも下っ端つけられるんだけど
初めての店とかでどう言えば下っ端つけられないかな…
539彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 23:58:20.65 ID:MSHKUx9e
1000円カット2・3ヶ月に一度行ってる。
「多めにすいて下さい、1,2cmほどカットで」で10分もあれば終了。
美容院の長い時間待つのが苦痛で、
値段も高めなのに出来上がりもっさりしたのが続いてたから
もうずっと1000円カットw
案外、さっぱり今風にしてくれるので助かる。
540彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 03:16:16.43 ID:FogI08Bf
そういえば隣駅にテレビで紹介された1000円カットのお店があることを思い出した
行ってみたいけど女性客いなそうなんだよなあ
541彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 09:32:28.29 ID:FzCqaeio
うっかり9時からの予約すっぽかしてもうた
他の用事で出ちゃってるから今からは行けない
髪多くて月一行かなきゃいけないのに何やってんだか…。
ただてさえ会話苦手で雰囲気悪くするのに余計行きづらくなるな
謝りの連絡入れなきゃ…
542彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 09:58:36.25 ID:yKHv4t/n
>>538
初めての店で指名ナシだと大抵は下っ端だよ
運に任せるか、それが嫌なら指名…というか「トップに近い人頼む」と注文するかしないと
543彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 10:19:36.85 ID:opzF2meJ
えー?そんなことないよ
初めて行ったお店で指名せずにいっても大抵店長かトップスタイリスト付いてたよ
高校の頃もそうだった
544彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 10:35:38.22 ID:NhoW6Vxb
店の方針によるんじゃない?
どうしてもいやなら予約の時にベテランっぽい人を指名するしかないかなぁ
でも初めてなのに指名ってかなり緊張するよね
いっそ有名店のカリスマ美容師みたいな指名が当たり前みたいな人なら気が楽かも
店自体の敷居が高そうだけどw
545彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 10:55:45.99 ID:yKHv4t/n
>>543
うん、全ての店がそうだなんて書いてないしね

って他人の事にぐちゃぐちゃ口出してる場合じゃない
いい加減なんとかしないと自分が一番ヤバいってーのに、まだ予約もれてない
口コミサイトやらクーポンマガジンやら眺めてるだけじゃ髪は纏まらないんだよなあ…
546彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 17:27:47.80 ID:CeCIpzRB
三年近く通ってるお店だけど、初めてカラーしてもらった。
料金表には五千円って載ってたから、それ+指名料しか持ってかなかったら、ロング料金二千円だったw
カットは断念w恥ずかしかったw
前の美容院はロング料金なかったんだけどなぁ、二千円って普通?
ブローやシャンプー代、ロング料金や指名料のことって突っ込んで聞けなくて、自分情けなくて嫌になるわ…
料金表に細かく載せてくれよ!!
547彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 19:58:59.61 ID:GC6l3BTh
プラスでロング料金増えたって事だよね?
それならどこの美容院でもよくあるよ
548彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 20:12:24.68 ID:de4hE3AV
かれこれ10年ぐらいセルフカットしてるからまあまあ上手いんだけど、たまにすっごい面倒になって近所の美容院に行く。
家から徒歩2分で個人経営の小さい店で他の客と被ることもほとんどなくて過ごしやすい。が、肝心の美容師さんが下手。
かと言って別の店を探すのもめんどくさい…というジレンマ
549彼氏いない歴774年:2013/02/19(火) 23:59:12.26 ID:eKm/dGPi
パニ症こじらせて一年くらい美容院行ってなかったんだが、勇気出して美容院に行ったら
一年放置とかありえないpgrされた
しかも予約内容間違えてるし、その店発行のクーポン使おうとしたら全員が「うちでこんなの出してたっけ?」みたいな雰囲気でその場で自店のHP確認しだして超不安にw
もちろん施術は荒くて超下手。会話もアシさんがつくたびに同じ内容の繰り返し
客がきても基本的に挨拶なし、業者がきたらダラダラ内輪話しながら作業
前髪ノータッチのまま終わったので「すいません前髪は…」って聞いたら「えっ?切るんだったんですか?」みたいな反応。逆になんで切らないと思ったんだよ
しかも眼鏡返してくれないと見えないよ
服も顔も毛だらけで家帰って後ろ髪見たらすげーザンバラww喪ロングストレート台無し
トリートメント渡し忘れましたって電話かかって来てたけどもうどうでもいい
おばちゃん御用達の早い安いチェーン店のが百倍丁寧だった
550彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 00:02:30.92 ID:q84IxzMy
>>549
そこはものすごいハズレだと思う…せっかく勇気出して言ったのに災難だったね

自分ももう数年行ってないけどどんどん行きにくくなるわ…あー行きたくない行きたくない
551彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 00:23:04.84 ID:xEDEyskS
>>547
そう、プラスで二千円。
前の美容院がロング料金なかったから、全然頭に無くて恥じかいたわw
次からは気をつける!
552彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 01:53:54.21 ID:cMszMAcd
>>549
可哀想に…パニならさっくり事務的に切ってくれるとこのがいいのかもね

私なんか過去5年くらいセルフカットで過ごしてた時期あったけどねえ
美容室激戦区だと特に何も言われないわな
553彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 02:06:34.47 ID:0HYOBeRj
ついに美容室予約してしまった…
来週だけど今から緊張するよ
でもいい加減切らなきゃだしな…
554彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 22:01:59.81 ID:ZQRP1TCT
有名店?に行ってやった!
それなりに満足する感じに仕上がってやれやれ
店がはやってるおかげで、時々放置される感じも
喪ゆえに嫌じゃなかったしw、何回か通ってみるか
555彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 22:28:33.77 ID:0LLsK++S
一年ぶりに行った
以前通っていたところで個人カードが残ってて、
・前回来店日(一年ぶり
・セルフカットする
・すかない、段は入れない
・普段はひとつに結わく
など行くたびに色々伝えたことがメモってあって、
それ確認しながら要望聞いてくれた
前だって半年に一回程度しか行ってなかったのに残ってるものだね

「ある程度伸びても大丈夫なかんじにしときますね」と毎度の文句を言われたけど、
「印象が変わるから毛先を切って全体的に揃えるだけでお願いします」って伝えたけど、短い!前髪パッツン!だよ
過去メモ、要望はなんだったんだよ!
担当さんの切りたがりは相変わらずだった

また当分行かなくなりそう
556彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 06:41:07.51 ID:rp0QSL0f
私もパニ持ち
それも薬が効かないからヤッカイ(x_x;)
気分がマシな時に連絡してその「時」空いてたら切って貰うって感じ。
8か月ぶりに行ってボブスタイルにしてもらったけど剛毛なので
ヘンな髪形。でも洗うのが楽になったからそれでいいんだ・・・
557彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 08:38:03.72 ID:mzsdXq8i
1000円カットに行ったら、「ちゃんとヘアケアしてくださいね」と言われましたwww
1年以上放置してたから仕方ないけどさ、美容院苦手なんだよ
558彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 12:30:54.29 ID:Mnwg/ayg
髪切らなくちゃって思って、予約の電話したけど緊張しすぎてもうダメだ()
明日怖い
559彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 13:34:56.86 ID:eIGQGGcC
理美容室ってどんなだろう
ハデハデキラキラなところは好きじゃなくて、路地に理容&美容って書いてある一件見つけた
通りがかりにジロジロ見るのも不審者みたいだし、でも下見なしで飛び込む(電話する)のも怖い
もう切らずに一年になる…
前行ってたとこ二度と行きたくないんだ
560彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 15:14:59.38 ID:ixg4mbLK
前髪自分できるの失敗して一部だけ眉上だ・・・
絶対美容師にpgrされるわ
561彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 16:05:32.80 ID:vfUHBSnH
>>560
一部だけとはまた…
だが大丈夫だ
その状態なら美容師に限らず大抵の人がpgrする
562彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 16:27:49.89 ID:Zd4k4viX
>>560
すきバサミで周りと馴染ませながら切ったらどうだろ?
前髪くらいならすきバサミってザクザク適当にやってもそれなりになるからラクだよ!
すでにやってたらゴメン…
563彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 21:24:43.12 ID:N/dMqM7h
明日美容院だよ…
パニック持ち+半年ぶりで
春が近いしプリンが目立ってきたので行くのを決意
カラーは切り抜きをもう決めているけど
ストレートが好きで、今のカタログはパーマばかりで
なりたいストレートがないから口で伝えるしかないけど長さ指定はともかく
「すいてほしい」「顔周りを軽く見えるようにしたい」「前髪整える」しか思い浮かばない
美容師も要望が少なくて困るかな?
「春らしくしたい」と言えば変だろうか…
564彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 22:43:05.46 ID:HSSYy9HT
全然良いと思うよ
私なんかいつも「長さ変えずに軽く・・・」とか適当
そんなんだから、テーマとかあります?!って聞かれた時は微妙に困った
「春らしく」とか言えば良かったか
565彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 22:48:48.12 ID:HSSYy9HT
昨日初めての所に行ったんだけど、やっぱり緊張した
小さい美容院で美容師(男)さん一人だけでやってて貸切?状態

結構喋る人だったけど、口下手すぎて「こいつ、ノリわるwwつまんねw」って思われただろうな
でもそういう客もいるよね・・・うん
何の仕事してるかは絶対聞いてるらしくて
今月で辞めて現在無職ニート中だけど、何か正直に言い辛くて嘘ついてしまったわ



他より少し安いから?シャンプーとかなかった
乾いた状態で切るのってよくあるのかな?

ヘアアレンジが好きらしくて何か色々弄られた
自分はアレンジとか全然しないから、正直それに時間かけるより
もっと普通にカットに力入れてほしかったけど・・・そんな事言えなかったw
566彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:01:20.18 ID:xMShAe+A
分かる!
人が多いのが苦手だからって、あえて小さいところを選んで行ったら、1対1過ぎて逆に苦痛なことってあるよね
プライベートとかガンガン聞かれたりして
567彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:03:42.94 ID:xMShAe+A
ストレートで春らしい感じにとか、その程度の少ない要望で察してくれて、向こうから提案してくれるような美容師さんだといいよね
この間そういう担当者にようやく出会ったんだけど、まさにそんな感じで、こっちがなりたいイメージを決めてなかったり具体的に言えなかったりしても、かわいくしてくれた

だけど今まで行ってた店の中には、
はあ?だからどうしたいんすか?みたいなイラつきが伝わってくるような人もいた
それを提案してくれるのが美容師じゃない?って気もするんだが
568彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 09:18:05.88 ID:NH7Yfwy+
前髪だけカットしてもらう時って普通予約入れる?
シャンプーもセットも無しの500円だし多分所要時間数分なんだけど、
それだけの為の予約って言い辛い

今まで予約してたんだけど几帳面すぎるかな
569彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 09:26:58.71 ID:Femz9zJg
>>568
私なら予約する。
店入ってからゴチャゴチャやり取りするのがものすごく嫌だ。
予約入れとけば「○時に予約した喪木なんですけど」の一言で済む
少なくとも椅子に座るまではゴチャゴチャ会話しなくていい
そしてあとからアレコレとメニュー進められても
「時間ない」
「予約したぶんしか持ち合わせない」
を繰り返してれば済む
570彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 10:36:36.70 ID:NH7Yfwy+
>>569
ありがとう
なんか勇気出たわ

言われてみれば受付で言うのは電話より面倒だw
数分の為に待たされるのも嫌だし、いつも通り予約することにするよ
571彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 12:01:38.57 ID:jYGaA+NH
ヘアカタログ苦手ww
「こんなかんじで(`・ω・´) シャキーン」って見せると
「あwwwお客様の髪だとこれはww無理wオゥフwwww」
って言われて依頼写真持ち込みがダメになった。何だか私の髪段カット入ってるから
ふんわり()は難しいという。オメーらが狩ったんだそうがああああ
572彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 16:43:49.49 ID:jJSrTYj3
体重70キロもある…しかも160cmで
欝だったからここ数年髪自分で切ってて貞子みたい
髪切ってパーマかけて仕事探したいけどデブが美容院いくの怖い
573彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 17:57:44.20 ID:YT+riAio
カット・カラーのみで予約したんだけどパーマかかってるヘアスタイルの写真持って行って
毎日自分で巻くのでこういう風になるようにカットしてくださいって言っていいよね?
パーマもしてけや貧乏人とか思われないよね?
574彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 18:00:13.78 ID:NzPT4QM8
予約なしでいける美容室にサクッと行ってきた
が、結局1時間待ちだったから、外で時間つぶすはめに
何のための予約なし制度なんだろうと思った

1995円の割に丁寧で、普通の美容室と変わらない上に
客-美容師間の会話が一切ない空間で楽だった

それだけなら良いんだけど、仕上がりが思ったのと違いすぎて呆然
それ町の嵐山歩鳥みたいなのを希望した、長さは肩につくくらい
仕上がりは私の嫌いなゆるふわがやりそうなくっそ重い顎までの長さのボブ
浮きやすく太い髪質なので横方向に顔が膨張して見える

膨張して見えるのは、帰宅後自分でシャンプー&ドライしたら
そこそこおさまったけど
なんでまた私みたいな頭部が重いタイプにボリュームが出るような
ブローをするんだろう

でも総合的に凄く楽な美容室だったから、また行くと思う
今度は2年後かなっ
575彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 22:00:37.21 ID:wP9y1dky
バイト先のパートさんの親御さんが亡くなって急きょ美容院予約入ってる日にシフト入ることになったんだけど、
断りの電話いれるのが怖い 以前日付変更の時も対応怖かったから電話するの嫌だorz
友人にはバックれればいいと言われたけど、電話番号と住所控えられてるし後あと面倒くさそうだ
576彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 22:04:08.25 ID:780MulbC
電話はこわいし面倒だけど、バックれると行きづらくなって
また新しい店を探さないといけなくなるよ。がんばれ
577彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 22:20:20.48 ID:dTUzPi9l
>>576
歯医者もそうなんだよなw
578彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 00:45:25.94 ID:UQNZ5XkM
今日髪切ってくるよ
何気にシャンプーが一番苦手…体がゾワッビクッてするんだもん…恥ずかしいったらありゃしない…
579彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 01:04:20.06 ID:+vNTDrUo
あーあ、切られすぎたわ似合わない髪型だわで憂鬱
切られてる最中は雑誌ガチ読み良くないね、たまに様子見ておかないと
でも前髪も切ってから1カ月くらいでうっとうしくなるものだから
放っておいたらすぐ伸びるだろう…
幸いギリギリバナナクリップで束ねられるから、それでしのごう
そんで傷んだ所ばっさり切れたとポジティブに考えよう
580彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 10:11:22.47 ID:kjs3Zyt5
怖かったけど予約日時の変更の電話できた 対応してくれた人も丁寧で良かった
しかし他に良さそうなお店を見つけてしまった 今行ってるところは次回予約強制的にとらされるからなかなかいけない
新しくお店変えたい時ってどうすればいいんだろう

>>578
わかるわかる 地肌に触れられる瞬間ビクッとする 耳の裏とかも洗われるとやめてくれってなる
最近はシャンプーする時顔に覆いをかけないお店が多いんだね・・・初めて知った
仰向けにブス面が晒されてると思うと死にたくなる
581彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 10:17:17.39 ID:79RLv/3w
>>580
時間予約入れて会計→帰宅→翌日に電話で予約キャンセル
これだけで解決。
582彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 10:26:00.73 ID:Sj9ftBU4
姫カットとは違うんだよ、似てるけど違う
もっとこう、耳のあたりから後ろへ行くにつれて徐々に毛が長くなるように切って欲しいんだ
シャギーだかレイヤーだかなんだか分からんがそうして欲しいんだよ

でもいざ店に行くとどう言えばいいか分からなくなってしまう。
どうしてこんなに緊張するんだろ
曲がりなりにも接客業で10年近くやって来てるから、テンパりながらもそれを表に出さず会話をこなすってのは得意なはずなのに。
雑誌やネット画像にも載ってない髪型にしようというのが、そもそも間違いなんだろうか…
 
583彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 10:31:18.50 ID:kjs3Zyt5
>>581
そうすればいいのか ありがとう
予約キャンセルの電話が怖いけど頑張る
584彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 10:46:29.08 ID:79RLv/3w
>>583
偉そうにあんなレスつけたけど私も電話キャンセル怖いよw
電話ならいいたい事一気に言って終われるよ!ってここで教わったからそうしてるけど、すごく緊張する。

「何月何日何時に予約した誰々なんですけど」くらいまで言うと、向こうが確認してる気配がするから
あとは一息に「予定入っちゃったんでキャンセルします、先の予定分かったらまた改めて予約します、じゃ」だけ言って切って逃げるw
585彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 10:59:22.81 ID:4kTP0rLy
>582
私もサイドから後ろへの自然な上下の流れを説明できなくて、
毎回パッツンorどっしり重いおかっぱ頭にさせられるから気持ちわかるorz

美容師さんってこちらの希望とは関係なしに
「このスタイルが今流行ってて〜(勝手にチョキチョキチョキブローブロー)…お似合いですよぉ!」
って勝手に形決めちゃうよね
しかももう手遅れってセットのとこまできて、鏡で全体像を見ると失笑もん
髪だけ気合い入れても私のデブススタイルとセンス無し服と真喪オーラじゃちぐはぐもいいとこ
流行りとかお勧めとかでへんちくりんな髪にさせられるより、
こちらがどうしてほしいと思ってるかという客側の満足度を優先してほしいわorz
586彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 11:55:53.36 ID:fLp1sQIS
>>572
デブじゃないよ!!
587彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 14:59:14.62 ID:3Kzb0Ayl
これから切ってくる
いつもの人が産休で今はいないから誰になるかわからん
その人相手でもただでさえ緊張してキョドるのに・・・
雑誌読んで乗り切るわ
588彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 16:51:53.26 ID:1AKx//fp
美容室行ってきた
カタログ見せたのになんか写真と全然違う感じに…
こういうのもかわいいっちゃかわいいんだけどなんだかなぁ
589578:2013/02/23(土) 20:13:09.58 ID:UQNZ5XkM
行ってきたよ
10年以上通ってるところだけど今日が一番緊張しなかったかも
ただ髪型のチョイス間違えた\(^o^)/アレンジ頑張るw
590彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 13:46:58.32 ID:2VlbQOcU
今週中には行く
絶対に行く
明日電話する

接客のプロと呼ばれる人はいい意味で相手によって対応を変えるけど、
美容師の多くは悪い意味で相手によって対応を変えてる気がする
学生時代にクラスのリーダーの金魚の糞やってたようなノリの人
見た目重視の商売柄か、相手を品定めして舐めることに慣れてる

あんまり大人しくしてると損するばっかりだから最近はDQN風の喋りを意識してる
普通に普通にと思うと美容師相手には堅苦しいようで引かれる率高いけど
逆に崩すように心掛けると丁度いい感じになる気がする
「お願いします」じゃなくて「お願いしまーす」くらいの喋り方
返事も、面接みたいに目を見て真面目に「はい」じゃなくて
適当に視線そらしながら「はーい」の方が美容師相手だと失笑される確率低い

前に知り合いに「えー美容院で敬語なのー?w」と言われたので
もしかしたらタメ口くらいが丁度いいのかも知れない
私は怖くてそこまでは出来ないけど
591彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:04:03.29 ID:gHrQz44D
肌汚いからファンデーション塗りたくって行ってくる
崩れないか心配・・・
592彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 14:27:54.58 ID:yaCKGKuB
行ったけどイメージと全然違くなってワロエナイ
ゆるふわショートボブ()にしたかったのに
鬼太郎になった
593彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 15:41:51.65 ID:4QQU7fIp
>>590
切ってもらってるとき隣の人のふるまいをよく観察するんだけど
確かに「お願いしまーす」「ありがとうございました〜〜」や
これ似合いますよとか、明るく見えますと言われたら「あははーそうですか〜〜?」みたいなけだるい人が多い
ただ私は喪オーラ全開だからはい!はい!お願いします!と必死に頷きながら喋るしか出来ないな
美容師さんと対等に喋る勇気がない
594彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 16:14:51.97 ID:SzGuS5t0
指名してた美容師が独立したからそこに通ってる
少し前までは人数も少数で落ち着いてるから多少割高でもいいと思っていたのだが
最近美容師たちと完全に友達面の奴が「来ちゃった〜w」とか予約なくやってきて
ぎゃーぎゃーうるさい上に予約して計画的にやってきている自分が明らかに後回しに
される場面が多過ぎるので嫌気がさして来た
ああいう輩の活動時間を避けようと思って早めや遅めの時間にしてもいつもいる感じ
チェーン店だとどんなに友達面してても順番は守らせてた気がするんだよな
まあチェーン店で雇われていて会社の規則だからと断るのとは違って
自分たちで営業しているわけだから客の我が儘にも対応しなきゃいけないのは分かるけどさ
595彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 19:44:55.21 ID:3v+3/N8i
思い切ってイメチェンしたいけど、縛れる長さは欲しいから結局10年以上同じ髪型だ…
596彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 21:28:38.58 ID:DpYDyGF9
今日行ってきたけど10〜15pカットするよう頼んだのに30p切られて笑えない
597彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 23:59:05.95 ID:H9W3G5Zd
明日行ってくる!
頑張る!
598彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 13:09:00.46 ID:l7R9Ruwh
>>594
分かる分かる
私も指名してた人が独立して、そこに通ってるんだけど、
最初の頃に比べて雰囲気が変わってきちゃって行きづらい。
予約なしで来る客がいて、やっぱり私の方が待たされることに。
でも悲しいかな、ずっと通ってる喪の私より、そうやって図々しいリア充の方が店の方も歓迎ムードでさ。
皆で飲みに行ってるのも聞いて、あ〜嫌なこと知っちゃったな〜って。
どこ行ってもこんな調子だけど、やっぱり嫌なもんだね。
599彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 16:59:15.53 ID:GgvY66pT
>>596
倍じゃん、酷いね


金欠で安さにつられて前回行ってイマイチだった所をまた予約してしまった
でも今回は口頭説明じゃなくて参考写真持っていくから大丈夫・・・だと思いたい
600彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:50:01.93 ID:SS7/QeJG
いいかげん髪切りに行きたいけど
冬の外出着がタートルネックしかない…
601彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 22:53:27.14 ID:kpeDll/7
希望の髪型伝える時に「ボブ」とか「セミロング」とか言うのがなんか恥ずかしい
垢抜けない喪女の私の口から出る単語じゃない気がしてしまう
結局いつもだいたいの長さだけ伝えて後はお任せしてしまう…
602彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 05:48:01.34 ID:sJNbtLYT
>>601
カタログ見て注文するといいよ!
603彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 13:42:46.93 ID:eElTzOhr
美容院って髪切ってる間どんな事話しかけられるの?
604彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 14:43:02.86 ID:B3ZaqkeK
>>603
今日はお仕事お休みなんですか?
605彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 14:45:31.29 ID:BRlhUyDH
>>603
お仕事なにされてるんですか?
606彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 14:49:33.45 ID:OW8U1sDa
>>603
仕事とか、休日は何してますか?とかかな。
607彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 15:09:58.66 ID:WBMTZ/DP
>>603
彼氏いるんですか?
608彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 15:33:02.65 ID:ZpDx4fR7
おとこの美容師はみんな偉そうで嫌いだ。
609彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 15:43:08.04 ID:W9gxl53l
>>603
お仕事何されてるんですか?
最近どこかいかれました?
私パフェにはまってるんですけど美味しいお店知りませんか?

くだらない話ばっかりだよ
610彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 15:44:44.51 ID:OSg3OAxB
とにかく予約の電話が一番苦手だ 、、
ためらってできなくてか2日目
何でそんなに嫌なのか自分でも不明だから克服もできんし
611彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 15:53:43.82 ID:W9gxl53l
>>610
話す内容を事前に紙に書いて練習すればいい

カットの予約したいんですが○月○日空いてますか?
時間帯は○時辺りがいいんですが
担当は特に決めてないんですがトップスタイリストの方で女性でお願いします

みたいな
日にちはいくつか候補決めておいたほうがいいよ
必ずしも希望の日開いてるとは限らないからね
612彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 16:14:57.27 ID:ZCb3hRqw
勇気を出して予約の電話したら通話中だったお
初めてだと割引してくれるみたいなんだけど
いつ言ったらいいの?
613彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 16:31:39.06 ID:nEjxzGbk
予約って電話よりホットペッパービューティとかの方がしやすくない?
クーポンでコース選択出来るし、要望欄もあるし日時も選べるし何より会話しなくて良いと思うんだけど…
載ってないとこに行きたいのかな?
614彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 16:49:43.90 ID:+GgAo2Q1
>>612
予約時に希望担当者を聞かれるから、「初めてなのでありません」と言えば初回だと伝わるよ
615彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 16:52:53.26 ID:5LP2jWJd
行ってきた
行く前が憂鬱だった分意外にすんなり終わった
シャンプーのとき耳の穴をタオルでグリグリ拭かれるたびに
ああ耳掃除してくるの忘れてた…って毎回思う
616彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 16:53:07.68 ID:czZSzrZx
家の近くの新しくできた美容室予約してきた…
染めたことなくて現在ショートで服装とも相まって中学生みたいな髪型だから
同窓会のために喪女でも少しでも普通に近づくためにパーマかけたいけど
パーマ自体初めてだから不安だ…
617彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 16:56:59.83 ID:+GgAo2Q1
喪でパーマは失敗の予感しかしない
カットとヘアカラーしてメイクアドバイス受けるくらいが失敗無しよ
618彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 17:41:02.46 ID:czZSzrZx
ありがとう
カラーは諸事情でできないからパーマで少しでも…って思ってるんだ
もちろん可愛くなれるとは思ってないから少しでも中学生風から抜け出すように
服装とかメイクも頑張ってみるよ
619彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 18:48:09.01 ID:yS/3KITu
>>613
私はいつもホットペッパーで予約してる
クーポン使えるし、何より会話しなくていいっていうのが良い。
施術中静かに過ごしたいとか楽しく過ごしたいとか選べるから、今まで無駄に話しかけられたことないよ
なんでみんな電話なんだろう?
620彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 18:54:32.58 ID:W9gxl53l
>>619
電話のほうが確実だから
621彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 19:11:51.53 ID:WBMTZ/DP
ホットペッパー載っててもネット予約できないとこ多いし
622彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 10:13:43.93 ID:ek4iM89s
ホットペッパーでネット予約してるけど
静かに過ごしたい選んでもガンガン話しかけられた時あったわw
まぁ、職質じゃなかったからなんとかやりすごせたけど…
623彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 11:11:38.63 ID:xh+FlQ03
ざっと見て603が詰問されてるみたいでなんかワロタ

美容院って行く都度予約するもんだよね。いいなぁ
いつも精算の時にその場で「じゃあ来月の予約ですけど何日がいいですか?」
って来る前提で聞かれて断り切れずに入れてしまう。話全然盛り上がらないから申し訳ないんだけど…
ただ髪が多いし予約割引があるから助かってはいる
624彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 11:24:24.24 ID:xm5aUUde
>>623
月に一度美容院通いとかすごい
その美容師さんも商魂逞しいというかなんというか…
もしその美容院じゃなきゃ駄目とかじゃなければ
「来月はまだ予定がはっきりしないんでまた連絡します」って言っちゃえば?
まあ新規開拓するのも気力いるよね…

私も一昨日から電話しよう電話しようとして出来ない
個人経営の小さいとこでネット予約も出来ないんだよね
ていうか電話自体が嫌というより予約して確実に行かなきゃならなくなるのが恐怖
でも今日の4時までには絶対にする…
625彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 12:55:16.02 ID:ia3BxdoY
>>623
うざいなあ
私そんなこと言われたら「来月じゃないといけないんですか?」って言っちゃいそう
626彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 13:59:27.07 ID:xm5aUUde
今電話した…
緊張して窒息しそうだったわ

一度にお客さん二人までの美容院なんだけど、希望してた時間の全部が
カラーのお客さんと被っててテンパったw
さっと切ってさっと帰りたいから並行作業になるのは避けたかったんだよね
とりあえず空いてる時間で決めてもらったからよかった
でも本音ではまだ行きたくないw
627彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 19:24:59.92 ID:MUu3wy6H
失敗パーマが伸びてベートーベン化してる。
この頭で美容院のオサレ空間に入るの度胸いるな。
628彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 00:55:55.45 ID:YeU8Tksj
[美容院に行かず耐えられる期間]の一位が3ヶ月らしいね。そんなに頻繁に行けないわ…。
629彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 13:07:16.87 ID:YiXkI5jw
新しい店行きたいんだけど、半年以上ぶりなのもあって予約電話の時点で手が震える
630彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 08:37:38.20 ID:qbae+nuj
>>628
そんな頻繁に行く度胸無いわ
電話するのだって緊張して口から内臓飛び出しそうなのに。
631彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 08:50:43.24 ID:yznIbiJo
新規開拓したかったのとお得なクーポンに釣られて、いつも利用してるところとは違う美容院に先月行ってみたんだけど、
「なんか違うな〜考えたくないけど失敗したな〜」
と思い続けて1ヶ月、我慢できなくなってたのでいつもの美容院に切り直しに逝ってくるorz

お金ももったいないけど精神的疲労感が半端ないわ…
いつもの担当美容師さんに何と言って髪型を作り直してもらおう。。
違う美容院に行ったら気づかれるし言われる(嫌味ではないが)から心苦しい!
632彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 11:07:44.25 ID:n0WnrQym
電話はそんなに緊張しないけど、店に入る直前が緊張マックスw
でも美容院ごときで緊張してたら仕方ない!と、開き直ることにしてる
美容院だからこそ、緊張するんだけどね……
633sage:2013/03/02(土) 12:00:03.34 ID:Ml5r4rKM
アレルギー汚肌&くせっ毛で、美容師&常連客風の女性にチクチクぷゲラされて辛かった。
地声が無駄によく通る声なので、抑えて静かにアシスタントの方と会話したら、隣の美容師が低い声で「うるさい」こっちを見ながら、「ブスは来ないでほしい」「あんな顔じゃ、結婚できないよねw」
インテリアは素敵だし、腕は評判通り確かに上手いけど、気分は最悪だっだ。リピート率高いらしいけど、数少ない一回いちげんさんになるよ
634彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 13:53:35.86 ID:X7eKgHBk
電話しちゃったから夕方から行ってくるうううううううううぅ
635彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 13:55:59.76 ID:qbae+nuj
>>634
がんばれえええええええええぇ
636彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 15:11:08.63 ID:wp51MHc4
緊張しすぎて美容院の重たいドアに指挟んだ
爪のところ挟んで内出血あれど幸い割れては無かった
わたしがオシャレな美容院に来たのが間違いでした…
なんとか受付済ませて半泣きで絆創膏貼った
637美容師:2013/03/02(土) 15:32:25.93 ID:VVbyoT4E
昨日はお任せカットに来た女子中学生のロングヘアを
耳出し刈り上げベリショにしたら泣いちゃった(笑)(^^)
目が半分隠れるくらいまであった前髪も眉上4センチ
の横一直線パッツンにしてあげました(笑)(笑)(^^)
638彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 16:04:20.09 ID:UE1hvpKq
>>637
スレチですよ〜

以下>>637に絡むのは禁止
639彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 16:08:38.55 ID:AW00uSEp
おまかせにするヤツが悪いわな…
自分のことは自分で決める
ありきたりで当たり前のことだけど、ホントこれに尽きるよ

とコピペにマジレス
640彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 16:14:11.51 ID:hXnLxUIn
>>631
出先でふらっと切ってもらったんですけど、イメージと違って〜
とでも言えばok
指摘される前に申告すると気持ちが楽だよ
641彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 17:47:46.03 ID:5yRrTlcQ
来週こそ行こうと思ってる
初めてのとこに行くつもりなんだが、実は今無職なんだ
わけあって数年になるんだが、仕事何してる?って絶対会話に出るよな
前行ってたとこも毎回聞かれる
ハイペースで通ってるわけじゃないから忘れてるのか、あれ、仕事何だっけ?って感じで。今はちょっと…というと、ああ、みたいなのが苦痛で
次のところは次回までに必ず仕事してるつもりだが
聞かれた場合のいい返し方あったら教えてほしい
642彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 18:16:20.08 ID:stx9qa2s
就活してますでいいんじゃないの?
今不況だし、下手に嘘吐くよりマシ
643彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 18:33:25.40 ID:Px6TDjpB
>>633
自分も癖毛
手入れが悪いとセット中ずっと説教されたことある
それ以来美容院苦手
癖なくて可愛い顔なら美容院楽しめるだろうなぁ〜
羨ましい
644彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 18:37:45.77 ID:ekgVLsRL
>>643
ヘアアイロン使ってないの?
645彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 21:13:55.18 ID:6M9wxX9M
美容院行くだけで手が震えるとか、予約入れるだけで声が震えるとか言う人は
普段どういう仕事をしているんだろうなと。
646sage:2013/03/02(土) 21:26:56.77 ID:QLo/qhnc
>>643
>>633です。レスありがとう。
私も、普段のお手入れについて色々と注意を受けたよ。
美を極める仕事だから喪に厳しいのは分かるけど、
せめて客の前では「ブスは毒」的な発言は控えてほしかった。
仕上がりは、ダメージが改善されて良かったけど、居心地は拷問並の苦行だった。
仰る通り、見苦しいブスがオサレな街に来ちゃってサーセンw
でもおかげで、少しは見た目がマシになったから、これからは前向きにヘアケアを頑張るよ!
647彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 21:37:18.89 ID:/678vx3c
手入れ云々言われても「仕事が激務すぎる。美容師さんはすごいですね〜」で済ませてるわ

カットも「ちょっと切り(伸ばし)たいんですけどプロ的にこの長さと髪質でおすすめあります?想像力ないんでできれば写真で見たい」つったら何とかなる
648彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 22:19:01.98 ID:J8I6dPmA
コミュ障すぎるのか髪型の説明がうまくいかない
一応雑誌見ながらこんな感じで…とは言うが、理解してもらえない。
で、気に入らない髪型にされる
美容室行った後、早く伸びないかな…次どこ行こうかな…っていつも考える

価値観押し付けてくる美容師に従うしかない弱い私
「本当はこうしてほしかったの…」と、泣きながら言う私…
美容師も困ってるだろうな…
私も泣くぐらい苦痛なの…
649彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 22:19:13.38 ID:3qrtBcc1
予約の電話しなきゃ…明日こそ電話する…する…!
650彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 22:38:54.35 ID:rEerv6HK
>>648
悲しいのはわかるけど美容師の前で泣くな
理由も告げず泣くより文句の一つでもいった方がいい
651彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 22:40:34.28 ID:rEerv6HK
まちがえた、こうしてほしいって言ってるのか申し訳ない
髪にこうしてほしいってポイント書いて渡せばいいんじゃないかな
652彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 23:21:51.29 ID:m30WRccx
>>642
ありがとう!それで行くわ
前のときは嘘ついたりもしちゃって、本当はつきたくないのに…って後悔したんだ
頑張る
653彼氏いない歴774年:2013/03/02(土) 23:48:27.19 ID:3chDfvnU
>>645
仕事の人間関係と、ここの喪達なら半年に一度会うか会わないかの人間に1〜3時間くらい体の一部を触られながら話をしなきゃいけないのの精神的苦痛は違うと思う
654彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 00:02:33.06 ID:j+xrraOs
616だけど行ってきた
予約の時点で髪が短くて黒髪だからパーマできるかわからないんですが…
と伝えたら、じゃあ相談しながらやりましょう!って言ってくれて
色々アドバイスしてくれたりパーマ中の変な頭になったときも和ませてくれたりと
商売だからだと思うけどとにかく喪女にも優しい美容師さんだった
あと自分はアトピー持ちなんだけど美容師さんもそうで薬剤の使い方とか
特有の悩みもわかってくれてた
美容院ジブシーしてよかった…
655彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 00:06:22.85 ID:UEabqFXi
ずっとお願いしたい美容師さんに出会えた!
髪も、乾かすだけでいいし。
656彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 00:06:24.02 ID:NKIoRWrQ
雑誌読み過ぎで6冊変えてもらったぜ!

美容師が頭をくいっと持ち上げると
それと同じ角度 本をくいっと持ち上げる

なんかもう二宮金次郎状態だった
657美容師:2013/03/03(日) 09:28:27.32 ID:Rbiib+K0
昨日は前髪が長過ぎて目が半分隠れるくらいの女子中学生がきたので、
前髪を眉上5センチくらいにしてオデコを出してあげました。
658美容師:2013/03/03(日) 10:05:30.29 ID:Rbiib+K0
ちなみに夕方来た女子高生はショートボブをお願いしてきたので、
耳を半分以上出した襟足刈り上げボブにしてあげました(笑)(笑)
659634:2013/03/03(日) 17:37:23.54 ID:mJqvmuY7
肩上ボブの写真持っていったら阿佐ヶ谷姉妹になった
660彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 18:45:54.76 ID:FJLCr7XB
美容院が用意してくれる雑誌のコーナーでエロいネタ特集があったとする。
すっげ興味あるんだけど、後ろにイケメンがいると思うと読むのが憚られるww
気にしすぎかな
661彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 19:01:54.72 ID:ODvbOZvf
え、女の美容師でもエロネタ特集があったら興味あっても読むのすっ飛ばすよ
だって普通に気まずいじゃん
662彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 20:15:15.24 ID:ryFUJyoV
すげーわかる
663彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 21:08:52.16 ID:CSNShgUw
予約不要のとこ行ってこようかな
飛び込みで行って縮毛矯正してくれるのかな
664彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 21:54:00.03 ID:W9jvVlfC
全て一人でやってる美容院行ったことある人いる?
どんな感じ?
大人数のところよりいい?
665彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 23:38:20.82 ID:L+7SOXaK
>>664
行ってるよー。
運が良ければ貸し切りで、人目気にせず楽だけど
美容師さんとの相性が全てと言っても過言ではない。
666彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 00:15:27.19 ID:/XciiV7O
一人でやってるところは変わっている人が多い印象だな
気が合えば喪には最高かもね
667彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 00:24:15.25 ID:KzIhVyFb
美容師が大人数のところより少人数のところのほうがいいよね
少人数のところのほうが喪向けな感じがする
668彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 00:41:14.03 ID:CeSmvo5C
気取って感じ悪い美容院に限って手書きのDMで
「今回のカラーの色とてもお似合いでした」とか寄越してきて腹立つ
一切の躊躇もなくシュレッダーに放り込んでやった
669彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 08:07:33.31 ID:xRNdbyu+
一人でやっている店が楽で通ってたけど
カット、パーマ、縮毛矯正は大丈夫だがカラーはすごく下手で唖然とした。
腕が良ければ気楽だし割引きくし良かったんだけど。
670彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 17:40:47.64 ID:MjQdaNHE
勇気出して美容院に行きせっかくだからとパーマしたのが間違いだった。
ボッサボサに広がって傷んでしまって手触りもすごく悪くてショックが大き過ぎる。
671彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 17:58:59.52 ID:JO6VY4mM
自分も少人数でやってるとこに行く派。
大きいとこはやたらアシスタントが話かけてきたり面倒な場合が多かった。
周りの目も気にならないし狭い方が落ち着くしw
客の年齢層が広めであんまり流行追いすぎてない所を探す。
672彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 03:27:18.42 ID:C8jciPZ1
>>671
私の分身かと思ったw
同じ理由で同じ傾向の店を探してさまよってるわ

しかし昨日行ってきた店は失敗だった。
店員3人、席数4つと小規模
近隣住民のたまり場みたいな地域密着型ではなく、それでいて若い子御用達なキラキラ感が強い訳でもない。
価格も手頃だし、ロング料金やら施術時間もメニューにはっきり明記されてて分かりやすい。
ホームページ見たら店長も若いオサレ男子じゃなくて、色んな意味で半端感のある中年女性。
こりゃ狙い目だ!と思って入ったら、店長以外の店員が全員男でやたら馴れ馴れしい…
どうも「若い男の子がほぼマンツーマンで相手してくれる」を売りにしてる店だったくさい。
あんなにアレコレ調べたのになあ…
接客の様子だけは実際店に入らないと分からないからしょうがないとはいえ、
3時間近く地獄を味わわされた。
673彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 04:08:45.66 ID:W0ce1rHA
味わわされたか
674彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 09:53:23.07 ID:9eaug9l9
少人数ならいいけど一人でやってる店は無理だったなぁ
若い男と二人きりの空間に耐え切れず窒息しそうだったわ
終わり頃に美容師の女友達らが来てあれこれ話しかけられてそれにも困った
ノラぬこを押し付けられそうだったw
675彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 13:06:48.30 ID:5zRitPBU
ああついに予約入れた。半年ぶり。
シャンプー後タオル巻いた自分を見るのが嫌だ。
鏡に巨顔が映ってる!あっ自分か!!って感じ。
キンタローもびっくりだよ…
676彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 13:19:07.22 ID:ryksxW+D
>>675
ナカーマ。自分は夕方からだよ。久々過ぎて胃が重いw

あと視力悪い人って美容院ではどうしてるのかな?
いつもぼやけたまま雑誌見てるけど地味に辛いわあれ。液つける時は掛けられないしな…
677彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 14:08:20.08 ID:xTBzZJXY
コンタクト一択だよ
678彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 14:25:28.16 ID:C8jciPZ1
>>676
雑誌じゃなく文庫本か携帯持っていく
んで鼻に触らんばかり間近で操作。
679彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 14:48:34.28 ID:5zRitPBU
>>676
おお!共にがんばろう!!
私は普段眼鏡でイベント時のみコンタクト。
美容院もコンタクトにして行く。
裸眼で0.1ないから眼鏡は無理だ。
1度だけ眼鏡で行ったけど、雑誌見えないし寝たふりしてたwww
680彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 19:50:41.00 ID:jI2DbdKB
>>646さん
643です。
キツイ性格の美容師さんって嫌だよね。こっちは金払ってんのにね
私もその時は忙しくてたいして手入れできてなかったけど、責められ続けると「好きで癖毛になった訳じゃないのに」と悲しくなったよ
お互い前向きに頑張ろうね
卑屈になってもいいことないしね
681彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 21:17:52.33 ID:ljiARvjT
>>651
682彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 00:44:23.35 ID:cBspliTt
明日とうとう美容院だ…
担当の人が超個性派でラーメンマンみたいな髪型したゴツい男の人なんだけど、毎回話が盛り上がらないのに必死に話題探して話しかけてくるのがマジで苦痛
お互い盛り上がってないの分かってるし「そうですねーアハハ……^^;;」みたいな感じで会話終わってるのにそれでも話しかけてくる
何かマニュアルでもあんのかな

デカい鏡で自分のドブス顔見させられるのもめちゃくちゃ辛い
あまりのブスさに凹むし場違い感がすごい
683彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 03:27:50.99 ID:yzo9GyRA
最大の難関は予約の電話なので
予約不要の安い店にしてる
千円カットはなんか不安なので二千円位のとこ。
どうして座ってただ髪切るだけなのにすごく緊張して震えちゃうんだろう
684彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 07:57:00.72 ID:lRsgrvaw
「カットで」って予約したのになんでカラーもパーマもっていうかなあ。
あわわしながら断ったらテンション下がった感じが見えたし。
あの優しさは初回サービスだったんですね。頼れる姉御系だったから期待してたのに。

ところで座ったままするバックシャンプー台が増えてきて困ってる。
ジプシーがさらにしづらくなるし。寝ながらシャンプー好きだったのにな…

指示されたとおりに座ってるのに首が痛い。家に帰ったら身体中痛い。
しかもガーゼないと目を瞑ってもなんか落ち着かない。
今後カットだけ頼めばいいんだろうけどなんか損した気分だ。
685彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 12:59:20.50 ID:RjmAm6RJ
A.一度行った事がある、女性一人でやってる美容室(車で30分)
B.男性一人でやってる美容室(車で10分)
美容師さん一人のお店に行きたいんだけど、どっちがいいかなぁ
あんまり話さないで静かにしていたいんだけど
前にAに行った時に無理して色々しゃべったから
今更無口キャラで通したらおかしいよね
でも>>674見てBも止めた方がいいかと思ってしまった、喪女にはキツいかも…
686彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 13:06:48.39 ID:yzo9GyRA
一人でやってる美容室はいいかもな
店長クラスになると(良識ある人なら)
客がどんなに変でも、うまく流して
お客様はお客様だから悪口とかも言わなそう
若い勘違いとは、明らかに「は?」って顔に出したり悪口とかもありそう
自分の店でも店長でもないとそんなもんかも
687彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 13:23:34.62 ID:OTtYpqjd
一年に一度行ってた美容院が潰れてた・・・
ようやく慣れたきたと思ってたのにー
新規開拓なんてもう無理怖い
688彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 14:46:07.32 ID:MYfz2p4S
おばさんが行くような美容院にハタチが行くのっておかしいかな?
689彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 15:18:43.53 ID:9pFD5SkS
絵心無い人って、写真を見ながら絵を描かせても、全く違う物を描いたりする。
「写真と全く違う髪型にされた…」って人が多いのは、美容師に再現力が無い人が多いからだと思う。
690彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 15:56:22.97 ID:8UYUOVod
自分は少人数なとこより大きいところのが気が楽だな
十何席もあってお客さんも美容師さんもたくさんいるようなところの方が黙ってても浮かないし
数こなしてる人が多いので失敗もそれほどなく手早く無難な髪型に仕上げてくれる
流れ作業みたいに速やかで過剰なサービスがないから身構えなくてすむ
引っ越してからそんな店なくて困ってるけど…
691彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:01:05.33 ID:+dWruR8m
>>688
仕上がりもセンスが古い感じかもよ。
駅からちょっと離れたバス通り沿いの店、
ガラス張りの中を見ると客の年齢層が幅広かった。
学生イケメンから白髪染めマダムまで。
行ってみたら適度に放置され雑誌読み放題でこれは居心地いいかも。
692彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:28:47.19 ID:nkJoEuV3
目がものをいう美容師
そこまでのブス
悲しいね泣けるね
693彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 23:54:13.47 ID:WB9y4Bjy
ここ見てると劣悪な美容師・美容院って結構あるんだね…

客に向かってタメ口、説教、馬鹿にするような発言なんて論外だし
指定した長さより多く切るとか訴えられるんじゃない?証拠さえあれば

みんな美容院の実名出しちゃえば良いのに

そんな美容院は淘汰されるべし
694彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 00:23:31.74 ID:WHJJ/Q9e
身バレ怖いです
695彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 02:58:29.17 ID:U1t98Rzi
いきなり証拠だの訴えるだの、家庭板にでも迷い込んだかと思ったわ
696彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 08:34:05.43 ID:VKRe/phh
もうおばちゃんなこともあり
若い頃みたいなこだわりもないので
仕上がりが嫌っていう不満はない
とりあえず綺麗に整えてくれたらそれで良い
切り抜き見せて、後は雑誌読んで黙ってれば接客で嫌な思いはしないかも
697彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 09:27:34.34 ID:/YWzrWhn
今から行ってくる。
はぁ…
698彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 09:45:06.78 ID:tqcpDhzn
今度友人の結婚式で大阪から東京まで行くんだけど、美容室でセットしなくちゃいけないのが憂鬱…
新幹線の時間を考えたら、とても地元でしてる時間はない。
それに結婚式場の美容室って本当にロクな目にあったことがないので
(何故か予約が入ってなかったり、高い割にド下手だったり)
自分でセットサロンを予約するつもりだったんだけど
地元なら安くてそこそこ上手い店も知ってるし
普段通ってる美容室に行ってもいいけど、東京のセットサロンは知らない…
検索してみたら新宿に多いみたいだけど、不安すぎる。
699彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 09:52:08.54 ID:VKRe/phh
1日だけの話なら盛り系のウィッグ使ったら?
700彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 13:00:20.19 ID:/YWzrWhn
正面横後ろもある切り抜き持参したのに出来上がりが全く違う…
重めなはずがスカスカにすかれて、前髪は眉下なのに眉上www
なんじゃこりゃあぁあぁああああ
701彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 13:33:10.78 ID:YpWKCHep
だから美容院って嫌なんだよね
カットだけで平均5000円前後するしさ
しかもブスだからむなしさ倍増
702彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 14:02:37.23 ID:lNsfBA36
私は男の人苦手だから女性スタッフオンリーの店に行ってるよ。いくたびに男性客がきててびびるけどまあ関わる可能性がある男性スタッフがいるよりマシ。
703彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 14:58:52.59 ID:tJRXmMYw
>>698
新宿だったら歌舞伎町
風鈴会館前のノーナスラブなら24時間やってるよ
朝ならイケメン系美容師がやってくれる
場所柄怖いかも知れないけど腕は確かです
704彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 16:25:33.51 ID:tqcpDhzn
>>699
ありがとう。自分でできれば一番いいけど、ブローもド下手なぐらいなので
ウィッグ買っても使いこなせるかどうか。
これを機会に買って練習してみようかな…

>>703
歌舞伎町ですか。それなら数もこなしてるだろうし、手早くやってもらえそうですね。
ありがとう、調べてみます。

カラーとカットの予約した。何年も通ってるとこなのに
カラーと言おうとして噛んで、慌てて挙動不審になってしまった…
705彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:00:25.54 ID:pT9cowp8
千円カット行ってきた
結構キレイにして貰えたよw
706彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:21:59.77 ID:VKRe/phh
1000円カットって
一人10分で1000円って考えると(実際はもうちょっとかかるだろうけど)
カット5000円の普通の美容室より儲かるカラクリなんだよな
普通の美容室はトークにマッサージにシャンプーにカットにセットに1時間以上かかるから
時給で考えると1000円カットより安いのかも

1000円カットってシャンプーないと思うんだけど霧吹きなのかな
有名な1000円カットQBは理容師美容師混合だったと思うんだけど
美容師だけの1000円カットもあるのかな
707彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:30:54.16 ID:6yxUrivJ
>>704
銀座・新橋あたりもセット専門店が多いですよ!
708彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:33:35.03 ID:rtNuyskr
美容理容で制約みたいのあるとか法的な理由だかなんかでカットのみは出来ないとか聞いたような気がするけどどうなんだろ

メニューにはカットの表示でもシャンプー込みがデフォっぽいから問題ないってことなのか
709彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 20:59:30.74 ID:VKRe/phh
千円カットってシャンプーする設備ないんじゃなかったっけ
710彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 22:08:05.13 ID:pT9cowp8
平日だと10分どころか30分くらいかけてキレイにしてくれるよ
次にお客が来なければだけれど。それでも千円
店舗によっては男性向き、女性向きがある
店員さんは選べないから、次の人に先に行ってもらうとか、
その人がいる時を狙って行くとかしてる
ボブにして貰ったけれどすっごく上手

シャンプーとか必要ないや
711彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 22:12:07.05 ID:pT9cowp8
店員さんを渡り歩いて何度かして貰って気に入った人がいれば、働いているところを
教えて貰ってやってもらえばいいしねー(*^_^*)
母親はそうしてるよwそれでクチコミで広がって母親の友人らも行ってる
712彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 22:26:12.92 ID:VKRe/phh
↑そんなに積極的なら美容室苦手じゃないんじゃないのw
まあ美容室苦手な理由は人それぞれだけど。
713彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 00:03:08.39 ID:/PxTHZ0S
>>712
長くいるのが苦手。カットだけなら早く終わるしね
714彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 01:54:05.41 ID:Sbh4a3lt
>>709
切った髪をバキュームで吸われるんだよ
看板には男性・女性・お子様、どなたでもどうぞ!って書かれてるけど
実際はおっさんしかいない
715彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 03:32:24.84 ID:AsaMjf9i
過去に普通の美容室で働いてた人が千円カットに勤めるんだし
安いから下手というわけではないんだろうけど
シャンプー、ドライヤーない設備でのカットは髪型的に危険ではないのか
716彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 04:48:38.86 ID:odFO+dQ1
>>709
店による
717彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 05:27:08.83 ID:AsaMjf9i
カット1〜2千円の低価格美容室って
腕はあるけど休職後の復帰のため等わけあってそっちにきたか
4〜5千円の美容室じゃ客つかないからそっちにきたか
っていう
アタリハズレが激しそうなイメージ
718彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 08:06:22.47 ID:rC2WxPRC
今日初めてのところに行ってくる!
今無職だから職質こわい…
でもボサボサに耐えられないので頑張る
いいとこだといいなぁ
719彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 08:46:04.10 ID:odFO+dQ1
>>718
いっそキッパリ「無職ですが」って言っちゃった方が楽な時もあるよ
無職じゃ仕事にまつわる話もしようがないからね

まあ
「じゃあ就活頑張ってるんだね☆捗ってる?」
みたいなトンデモ無神経がたまにいるから安心はできないけど…
720彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 10:49:02.25 ID:Y9xyWOZb
仕事辞めて今何にもしてないんですよ〜と明るく言うと、そうなんだ〜で終わったりするよ。
なんでこっちがそこまで気をつかわないといけないんだ、とも思うけど…
721彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 11:56:11.14 ID:Qvcqvgqy
サラっと後ろめたくもなく無職と言えるなら良いけど言いたくないなら
相手は赤の他人なんだからカルテは会社員にマルつけて
話しかけないでねオーラで回避してもいいんでは。
美容室のことだけじゃなくて
言いたくない本当のことは言わないで黙って回避するスキルを使えないと生き辛いぜw
722彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 12:37:02.53 ID:1Uc+hIOW
初めてのとこ行ってきた
予約電話の段階で既に緊張MAXだったが、ここの皆も頑張ってるしと腹くくってかけたらすごい良い対応でホッとした
行ったらこれまた良くて、口下手オタク喪女の私なのに話ものっすごい楽しくて盛り上がって、終わってほしくないくらいだった
あんなにどうしようどこにしよう前のとこ行きたくないでも新規開拓怖いでも髪うざいってうじうじしてた自分バカにしか思えん
無職だから職質がって話題出てるけど、自分も無職だがなんてことなかったよ

ここのリピーターに、俺はなる!
723彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 12:45:16.18 ID:Qvcqvgqy
それは良かったのお

私は割り切って常に新規
カラーパーマ無しの自毛が直毛で無難な髪型にしてれば伸びても崩れないから
一件につき一回使い捨てで一生逃げ切れそう
724彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 14:29:09.22 ID:8sPz1FAF
地元でここ!!と決めてた美容院があった。
スタッフもみんないい感じで仕事も丁寧、2ヶ月おきに行っても苦痛ゼロ。
引越してからそういう美容院見つからない…
今や半年に1回行くかどうか。
合う美容院見つけるのって大変なんだな。
725彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 17:04:00.44 ID:Fjvz/fJJ
電話しなきゃな…最初なんて言おうか悩んで1ヶ月経った…
726彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 17:08:57.58 ID:/PxTHZ0S
>>714
そんな事はないよ。おっさん→子供→おばさん→おにいさん→若い女性がちょっと
いる感じ。私はいつも平日に気に入った人に切って貰ってる
土日はさすがに人多すぎて選べないだろうけれど

頻繁に切らないと枝毛が出てきて汚くなっちゃうからね

私は好き嫌いが激しいから、好きな美容師さんでないとムリ
個人的な事をすごく聞いてくる人とかイヤだ
今の千円カットはスピリチュアルな事が好きな綺麗な人だから
話が合ってすごく気に入ってるけどね
727彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 17:50:39.95 ID:AsaMjf9i
千円カットで画像検索すると
とりあえず無難な髪型でいいならいいんじゃない
上のレスの方みたいに上手な人に当たったらラッキーくらいの気持ちで
728彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 18:08:09.18 ID:S7u6Zehu
数週間前から電話しようと思ってるのになかなかできない…
男性だと余計緊張しちゃうだろうから女性スタッフにお願いしようと思ってるんだけど
電話出るのが男だったらなんか頼みにくい…
729彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 18:10:09.80 ID:Qvcqvgqy
ネット予約の店にしたら
730彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 20:41:56.26 ID:iLe+qs2u
みんな電話してるなんて偉い
私はホットペッパーでのネット予約しかしたことないよ
常に新規でいろんなお店を周ってる

毛先が痛んできたし、そろそろまた切ってもらわなきゃ
ああこわい
731彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 22:10:49.63 ID:KTqAAFJV
ショートヘアーなんだけど
カラーリングの際に
髪の毛が多いんで、多毛料金を取られそうになった
もちろん、料金表メニューには載ってない
732彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 22:37:43.26 ID:XvQYsSsM
初めて行く美容院の電話予約って予約をお願いしたいんですけどだけでいいのかな?
初めてなんですけどって言った方がいい?
733彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 23:14:30.10 ID:/PxTHZ0S
>>732
そんな感じ。ほとんどアシスタントが取るみたいよ
どの人もまあまあ親切
美容室に行ったら、紙に色々と記入するようになってるよ
全部記入しなくっていいよ。住所とか、年齢とか、電話番号とか書かなくってもいい

こういう風にして欲しいというのがあれば、雑誌の切り抜きを持っていけばいいし、
電話した時に何をしたいかを伝えてついでにおおまかな料金を聞いておけばいいよ
734彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 00:43:27.99 ID:9hUbh+1Z
都内の美容院行きたいけど怖すぐる
735彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 02:15:09.88 ID:8I3HObKc
>>731
なんの料金でもそうだけど、メニュー表示以上の金がかかるのに先に言わない店はクズ
736彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 04:31:48.58 ID:nB07X4Ww
最近の美容室は最初に今日はいくらですって言ってくれるよね
737彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 10:39:12.72 ID:0+YV0/Di
垢抜け・ファッション・美容院苦痛・バイトスレによく出入りしてる上から目線の性悪ブス早く消えてくれ
自分と出入りしてるスレほぼ一緒だからNG設定かける前に見かけてほんとイラッと来るわ

その性悪ブスの自己紹介↓
・高卒フリーター
・JK時代のバイトはスーパーのレジ打ち
・女子校だったせいで喪女だと言うが、卒業から5年経過の23歳
・頭皮が弱いのでカラーリング不可
・158cm 筋肉質 O脚
・販売員と言っても雑貨屋店員だが たまにアパレルのふりをする
・クロエに憧れつつアナスイの財布愛用
・「私の友達は〜」で話す例は、よく聞くとただの同僚
・「アパレルでは〜」で話す例は、よく聞くと同じ建物内の洋服屋のスタッフに憧れて遠巻きにヲチしてるだけ
・ジェルネイルに興味があったが維持費が高くて断念
・グレーのアウターを見たことがない
738彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 10:53:01.68 ID:nB07X4Ww
どの人のことかわからんのだが
739彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 11:38:54.68 ID:bPVHALYu
コピペかと思ったら違うのか
なんかワロタ
740彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 12:58:34.28 ID:VhDYDbiL
美容院激戦区な地元にオープンして1年くらいのところに通い始めたんだけど、
行くたびに「ご優待券」「ご友人紹介券」をもらうのが辛い
友人自体少ないし、仲良い友人は路線が違うし、そもそも人に自分が通っている美容院勧めることになんか違和感感じる
オープンして間もないから固定客つけたいんだろうけどさ、
「またつけとくんで、友達呼んでくださいよ〜^^」とか毎回言われると行く気力が失せてくる

あとコテ使えないことをバカにされて行くの嫌になってきた
美容師には当たり前にやってることでも、難しい人だっているわ 自分が不器用なだけだけどorz
741彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 13:16:08.02 ID:xWK9toot
洗い流さないトリートメントつけて軽くコテで巻くだけでいいから楽ですよ〜
って普通に言うよね…
思いきってコテ買ったはいいが手を滑らせて首を火傷してしまってからは二度と使ってない
それも何度か説明してるのに、やたらコテで巻けって言うんだよな
742彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 13:23:13.81 ID:yVSg/w2d
そこをカットでどうにかまとまるようにするのが美容師じゃないのかって言いたい
言えないけど…
743彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 13:36:23.77 ID:IkkAbiDt
>>740
そんな無神経な美容師だから固定客つかないんじゃ?と思ったわ

新しい髪型にするとこうやってセットしてみてくださいね〜とか言ってしてくれるけど
家で再現できた試しがない
要求レベルが高すぎるわ
744彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 13:48:07.29 ID:P4i1tIcF
土・日に美容院にいくと美容師が
「OLさんですか?いいですね、毎週・週休2日で土日休めるなんて。
私なんて週1日休むのがやっとで、それもシフト制だから予定がたてらればいし、
立ち仕事だから足も浮腫むんですよ。オフィスのデスクワークに憧れちゃって。」ってよく言われる

そうですか、ならこれから転職すれば?って思ってるけど一応
「美容師とかの資格をもってるなら、もったいないですよ。」って返してるけど。
なんでアナタの愚痴を聞いてお世辞をつかわねばならんのか、と。
745彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 14:10:22.89 ID:nB07X4Ww
普段、髪に何もつけない、セットもしないとか言うのもいいかも
ぐるんぐるんに巻いて挟むならまだしも
美容師が滑らせるようにコテ使うの、私には絶対に無理
746彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 14:25:26.77 ID:VhDYDbiL
>>743
そんな気がする でも平日のお昼頃言っても割とお客さんいるんだよね
自分が喪だからそういう対応されるのかもしれない

やっぱりコテとかセットの方法に無理難題多いよね 普通の女の子は皆教えてもらえればできるのかな・・・
ブロウの仕方教えてもらってそれをやるだけで精いっぱいだorz

あと私の言ってるところ含め系列店で飲む美容液?的なやつとか販売してるのもなんか怪しい
シャンプー、トリートメント、ワックスも隙あらば売り込んでくるし…商売根性?が強いのか何なのか
書いてて凄い行くの嫌になってきたw
747彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 16:21:19.29 ID:TR5wwOQu
短かく切られすぎて落ち込んだ日々が続いたけど、ようやく「まあ前髪流せばなんとか…」くらいに思えてきた。
でもさっき久々に会った妹に「なにその髪?老けて見えるよー。前の方が断然よかった」と言われた…
あの美容院二度と行かないぞ!!
748彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 16:26:35.43 ID:nB07X4Ww
休日は前髪ウィッグで(最近のはナカナカいいよ)
平日は諦めよう
749彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 16:48:17.76 ID:KCXAIKub
ホットペッパーのネット予約ってちゃんとできる?
新規の店に行きたいんだけど行って予約されてませんがとか言われたらどうしよう
750彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 17:19:16.17 ID:8I3HObKc
>>749
ここ2年で11回使ってるけど、そんなミスが起きた事は1度もない
ただ、予約日の前日に来るはずの予約確認メールが予約当日まで来なくて慌てた事は1回だけあった。
751彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 17:28:26.50 ID:G22KThgd
>>738
737はこの間1000円カットpgrして暴れてた人だよ
なお現在は垢抜けスレでO脚バカにされたのを根に持って完全に荒らし化した模様
752彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 17:35:54.62 ID:nB07X4Ww
>>751
なんか空気が変な人だとは思ってた
753彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 18:02:22.18 ID:Robt3L7z
>>730
田舎だからネット予約できる美容院がない…
電話…するしか……つらい
754彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 18:05:45.38 ID:nB07X4Ww
電話さえなきゃハードル下がるよなw
755彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 18:35:50.65 ID:G22KThgd
電話が駄目なら手紙出せばいいんじゃね?
756彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 18:51:18.39 ID:nB07X4Ww
ワロス
757彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 19:20:25.70 ID:Robt3L7z
もう少し軽めにハガキで……じゃない!
結局電話しなかったよ…明日大丈夫か電話しようかな
当日とか気まずい
758彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 19:24:19.16 ID:yVSg/w2d
でも当日予約の方が「○時なら空いてますよ」「予約お願いします」で
余計な事考えずに美容室へ行けてしまう気もする
759彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 19:28:05.91 ID:nB07X4Ww
考えようによっては当日予約なら電話も美容室も1日で済んでいいかもね
電話に疲れ、美容室に疲れ計2日無駄にする人なので
760彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 19:35:19.67 ID:TE1S0eh0
>>758
すんなりそれで行けたらいいけど、向こうも客を逃さまいと無理矢理詰め込まれてしまったら…とか色々考えて勝手に疲れてる
761彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 12:15:48.58 ID:t/aLvksB
二時に予約した
日曜日のお昼なら人多いよね?
緊張する
762彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 14:32:54.96 ID:11r0fLT8
>>760
そういう危険性はあるねー。
無理やり詰め込まれると、拘束時間がいつもより長くなるから嫌だ。
下手するといつもより1時間くらい長くかかる。
763彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 14:43:55.35 ID:kW9SKNrH
縮毛矯正は高いし時間長いよね
だからやるのやめた
少し行きたい気もするけどシャンプーとリンスでなんとかしてる
髪は自分で切ってるから行ってないな
後ろの毛の量を少なくするのだけが難しい
この顔で美容院行くのが苦痛
男も女も目でわかるんだよね
764彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 16:21:27.40 ID:7bq9Wi01
中にはドキュンもいるのは事実だけど
仮に見た目や行動が変でも客だと割りきって普通に接してくれると思う
美容室のHPでモデルさんの髪型や外装、内装を見て
斬新や奇抜なイメージの店は避けて
落ち着いたトーンの店を選ぶと良いかも
765彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 16:48:11.34 ID:vr/MWJ9f
今日予約するつもりだったのに寝過ぎて今起きた…
次は来週の土曜日に予約の電話しなきゃいかん
今日切ってサッパリしたかった…
766彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 19:25:53.05 ID:kkEdcAJB
予約した
疲れた
767彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 22:55:43.02 ID:7I8VRe1P
美容院行ったら耳切られた。
痛かった。
なかなか血止まらなかった
768彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 23:16:17.41 ID:toAhiRjL
>>731
多毛の基準なんて分からないし、そのお店は嫌な感じだが
ハゲ鷹の私からすれば羨ましい
769彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 01:29:38.65 ID:BidfOSzd
>>767
その時の美容師の反応は?
770彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 02:07:08.68 ID:G1izzCip
大体どこの美容院も定休日が月曜日な地区の人間です

美容院のサイトがあったから見てみたら、定休日:年中無休ってあるんだけど
これって月曜日でも開いてるってことでいいんだよね?
行ってみたら休みでしたとかは無いよね?
771彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 05:00:01.30 ID:xDzsPKvg
>>770
臨時休業になってなければ開いてる。
772彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 06:29:28.41 ID:8kfCauK0
>>769
申し訳なさそうにしてくれて、会計10%オフになった。
また行こうかなやむ。。。
耳切るてやっぱ技術は低い??
773彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 06:36:50.52 ID:N8ZAf4Ul
>>772
いや10%オフって…
どれぐらい切ったのか分かんないけど、それはないように私は思うわ…
タダなんじゃないの?って思うけど、美容院なんて半年に1回ペースで、人生でまだ10回も行ってないから普通の対応が私には分からんかった
774彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 07:45:48.25 ID:xDzsPKvg
タダにするとか何%引きなら足りないとか、そんな代金で示せばおkみたいな問題じゃないと思うが…
775彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 08:48:28.25 ID:ekbwMqDz
シャンプーのとき美容師さんの手元が狂って全身にシャワー浴びたことあるけど、
「あっサーセン」と一言言われただけで体拭くタオルくれることもなくそのまま放置されたことあったよ
真冬だからクッソ寒かった
776彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 10:53:25.91 ID:3fZtnKVQ
毎度毎度50代女性の中身豪華な雑誌や女性週刊誌ばかり出されるのがちょっと嫌だ
私こう見えても33歳なんですけど・・
ヘアカタログかInRed程度の雑誌出してくれ
777彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 11:19:20.95 ID:bXCXfyYz
>>774
訴えるのもメンドイし、結局値引きですみませんしかないんじゃないの。
最低でもタダにするのが妥当だと思うけど。
あとは美容師の良心にかかってるっつーか


>>776
それはねえわw
というか美容室って20〜30代の雑誌しか置いてなくね?
778彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 12:03:01.08 ID:3fZtnKVQ
>>777
それは貴方がオサレ美容室に行ってるから
わたすは老いも若きも来る激安美容室行ってるんだす
779彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 12:18:24.12 ID:bXCXfyYz
>>778
どのくらい激安なのかわからんが
カット2〜3千円くらいの
ややリーズナブルな美容室にしたらどうでそ?
780彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 12:57:08.33 ID:JBJPMSl8
2年ぶりに美容室行ってくる
初めてのとこだから余計緊張するよ…
781彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 13:12:59.76 ID:EmknN04P
年単位で美容室行かないと
おえっとなるくらい緊張するわ
セミロング→ロング→セミロングの繰り返しだから
頻繁に美容室行く必要もなくて時に年単位になるわ
782彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 14:11:03.91 ID:WefpV+Mc
前回から今回までの間に面白い事ありましたか?的な質問が嫌だ
何もねぇよ!
783彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 15:26:44.08 ID:3fZtnKVQ
そういえばこの前行った時「休みは何してますか?掃除ですか?」って
聞かれた。
主婦か、あきらかな喪女に見えたかのどっちかだな。
784彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 15:31:26.31 ID:c8cvgrhz
>>778
金額の違いじゃないと思うけどなぁ。
私が行ってるところは美容師さんのランクにより
3千円〜5千円くらいのところだけれど20代〜50代くらいまで
幅広い年齢層の雑誌を置いてあるよ。
来てるお客さんも年齢層が幅が広いようだ。
785彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 15:41:42.66 ID:mcfBR3NB
客出血させといてたったの10%オフはねーわ…舐めすぎ
って思うけど、実際その場でタダにしろとかは言えないだろーなあ自分も
786彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 16:18:41.94 ID:BidfOSzd
掃除ですかワロタ
787彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 16:21:53.51 ID:BidfOSzd
>>775
「あやっべぇ、…ま、いっか」みたいなね
788彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 16:49:00.17 ID:RWfwtrv0
客にケガさせたり、シャワー全身にかけてその態度。
治療費とかクリーニングとか一言も言わない美容院って…
客商売じゃないのかよ。
789彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 17:19:58.00 ID:MI6peURs
みんな電話予約して行くんだえらいな
天気と気分が良い日に行く気になったら安い美容院まで自転車15分や30分こいで切ってもらうよ
運悪いと1時間待ちや追い返される時もある
790彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 17:21:45.04 ID:nTMV8spK
嫌なことされたらはっきり言うべきだよ
私は髪切ってもらうときずっと鏡見て美容師と話す
自分から髪について質問し髪の悩みとかスタイリングのこととか聞いてプラベ話にならないようにこっちから持っていく
切ってるときも微妙に左右違う長さなら「こっち長いですよ」と指摘し切らす
常にあなたの切り方見てますよ、気に入らないとこは指摘しますよと態度に示すし
話す内容もこちら側が主導権握るようにする
気が弱そうには絶対見せないしそんな態度も見せない
はっきり意見をいうようにしたら舐めた態度も取られないよ
791彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 17:31:11.75 ID:bXCXfyYz
↑1000円カットの人?
792彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 17:41:26.31 ID:nTMV8spK
>>791
1000円カットwとか行かないしwww
793彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:03:11.25 ID:Wix6gpgs
何でそんなに1000円カットをバカにするんだろう?
カットばかりしているから上手だよ
普通の美容室だとカットの時間が長いけど、1000円カットは早いもの
だからすぐに終わる。それに店員さんもどちらかと言うと無口
チャチャチャと終わってサッパリするし気楽だよw
794彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:13:52.08 ID:bXCXfyYz
千円カットをバカにしたんじゃなくて
こないだの千円カットネタの嵐の人か?って聞いたんだよ。
795彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:20:21.45 ID:nTMV8spK
1000円カットとかおっさんかおばちゃんしかいかないよ
カットだけじゃなくトリートメントや毛染めするし
カットだけで済ませるほうが珍しい
796彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:42:46.50 ID:Wix6gpgs
自分のとこは若い人もいるよ
鬼女が多いけれど
若い美容師さんも結構いる
797彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 18:47:46.86 ID:kJW8g/AJ
>>790
理想はそういうのなんだけどなー
どうしてもへへ…サーセンみたいになっちゃう
下手に出れば出るほどなめられるのはわかってるんだけの
798彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:17:59.63 ID:f6KgdwZ6
同じとこに通ってる人はカットのとき前回と同じ髪型で注文してる?それとも違うのにしてる?
799彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 20:02:44.38 ID:czDD+sXv
あんまり同じ髪型にはしないかなあ。
前と同じ髪型でって口で説明すると、ほんとに同じになるかどうか不安だから。
sweetsとかがシーズンごとに出してるヘアカタログを一年に一回買って、一年はそれを使い回してる。
必ずヘアカタログ持っていって、こんな感じでって言ってる。
800彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 20:07:58.57 ID:NLSrnIMe
担当はエグザイルみたいなお兄さんだが、一度もまともに会話したことない…。
○ヶ月ぶりっすねwだけ。心地好い。
801彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 22:36:20.90 ID:3fZtnKVQ
なんで美容師の男性ってエグザイル系か雰囲気イケメンばかりなんだろ
802彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 22:54:32.89 ID:v0LDWitf
又吉みたいなのも多い気がする
803彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 23:10:20.45 ID:MLm7I60L
美容院の鏡に映る顔が化け物すぎた
そういう鏡なのかなとか照明が悪いんだろうか…
とか一瞬思ったが後ろで切ってる美容師さんは美人だしもう死にたい
804彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 23:46:57.40 ID:uaxzYkNU
そういう時、裸眼視力が0.04で良かったと思う。
まぁいずれは眼鏡かけて現実を見るんだけど。
805彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 05:45:17.84 ID:wSZKDyWX
>>771
遅くなったけど、返答ありがとう〜
勇気を出して行ってみたらちゃんと開いてて良かった
お陰さまでいい店に出会えました
806彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 06:12:57.87 ID:n3jpVi/C
技術的に行ってみたい美容院があるんだけど
店のブログを見てみると店の雰囲気が苦手そうでなかなか行く所までたどり着かない…
いわゆるアットホームな雰囲気っぽい
行ってみればどうってことないのかもしれないんだけどねえ
美容院行くと大体どっと疲れて帰ってくるから行くまでがなかなか
美容院が好きって人はいても苦手なのは周りにはあまり理解されない…でも苦手だ
807彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 08:54:33.30 ID:edmWPmOC
はじめは愛想がいい→混んでるからちょっと待ってもらってもいいですか?に快く了承する
→そういうのが続き始める→予約してるのに一時間半待たされる→仕上げのブローさえしない
美容師って調子にのるのばっかりでむかつくわ
愛想よくせずに、不機嫌そうに対応するようになったら期限とるようになった。ほんとくず
808彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 10:17:17.95 ID:LzPtAg2g
喋らないと確かにナメられなくなるね
会話しなきゃってこっちが気を遣って疲れるより
喋らない笑わない人でいた方が
ベストを尽くしてくれる気がする
809彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 11:39:37.04 ID:X98sg/Rl
長い間ひきニートしてたけど、やっと仕事決まったし今月は兄の結婚式があるから勇気出して美容院行こう…
徐々に社会に適応していかなければ
810彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 11:40:18.43 ID:0l6B3yb3
喋らない客の方が舐められないのか
コミュ障の方が扱い雑にされるのかと思ってたわ
私は美容師と雑談したくないから雑誌眺めてる客だけど
美容師側も黙ってる方がカットに集中出来るとスレで答えてたし

ぐぐって近場の安い美容院探しに疲れた
2年前に出来たおされなあの店はなんでサイト持ってないのよ・・・
もうホットペッパーの新規半額予約でいいかー
この時期は花粉症がやっかいだな店で鼻水くしゃみ出なきゃいいけど
811彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 11:59:50.77 ID:uXAOtldQ
>>810
>喋らない客の方が舐められないのか
>コミュ障の方が扱い雑にされるのかと思ってたわ

要は「キョドる奴とヘコヘコする奴はなめられ易い」って事だと思うよ
テンパりながら薄ら笑いでヘラヘラ喋るよりは、無駄話せずどっしり構えてたほうがなめられない
周りをキョロキョロおどおど窺いながらジトッとしてるよりは、お前なんかシラネーヨお客様の話を聞きやがれ!とベラベラ喋ってたほうがなめられない

喋るから良いの黙るから良いのって話じゃあないと思う。
812彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 12:04:21.56 ID:LzPtAg2g
喋っちゃうと、どうしても人に気を遣ってるイイヒトオーラが出ちゃうからw
席ついたら雑誌を手にして
髪の毛の話以外しないのが楽だわ
コミュ症&挙動不審だけど
無口キャラでいたら終始親切丁寧だったよ
813彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 13:58:39.86 ID:gImWvHFZ
>>803
人間は唯一幻覚を見ることができる

家の鏡で可愛く見えるのはまさにそれ

みたいな話を見かけたけど美容院の鏡で現実を突きつけられる原理はなんなんだろうな
814彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 15:15:48.14 ID:ND7FPl8T
電話予約した!
ああでも着て行く服が無い…。
頭もなんかアインシュタインみたいになってるし。
815彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 16:32:45.57 ID:pym5dMDD
だから美容院に行くんだろ?気にすんな
816彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 17:12:50.10 ID:p1z3w/r+
>>813
美容師が小顔で可愛すぎるから
817彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 17:16:34.56 ID:LzPtAg2g
美容室って髪全部うえに上げるからそれもあるんじゃない
髪で顔おおった方が可愛く見えるよw
818彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 17:36:06.24 ID:Eqhowtyt
美容師も髪全部上にあげるとたぶんブサイクだよ
819彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 17:36:57.37 ID:rReoVEJC
美容師や服屋みたいなファッション系は元からの美形はあまりいないよね
雰囲気が可愛いカッコイイだけで
820彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 18:07:14.15 ID:C8O6dkka
久しぶりに行ってきた…
あっちは一生懸命声かけてくれるんだけどこっちは「そうですね」とか言えなくてほんと申し訳ない
周りは盛り上がってるのに私だけしょぼくてすみません…
821彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 18:20:45.34 ID:ND7FPl8T
>>815
そうですね
開き直って行きます
822彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 18:25:17.35 ID:kOpic4sl
>>813
家とかトイレとかで鏡を見る時って、無意識にキメ顔してるって聞いた事がある。
美容院で鏡の前で座ってる時は、雑誌読んだりしてるし
変な例えだけど、夕方のショーウィンドウとか電車の窓に不意打ちで写り込んだ時みたいな感じなのかも。
前掛け?で首から下は覆われてるせいもあるだろうし。
823彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 19:30:25.81 ID:LzPtAg2g
まあでも、美容師は客の顔なんて気にしてないよ
可愛いか普通か二択しかない感想だと思う、とびきり美人でもない限りマジマジと見てない
自分は終始無口で隣は大盛り上がりでも(事実、そうだけどw)
この人は喋らない人なんだくらいにしか思ってないし
一人終わったらまたすぐ別の客きて覚えてもないと思う
824彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 20:00:27.92 ID:04OwIzbl
乾燥してふけすごいけど我慢できなくて
プラージュならジジババも行ってるしフケくらい大丈夫かなと思って切ってきた
でもドライヤーかけられたらフケが舞い散って申し訳なかった…
825彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 01:37:02.80 ID:Q0jtvdlM
【芸能】Perfumeは一貫して黒髪…“新いい女は「黒髪」主義”黒髪ブームで女性の「ヘアカラー離れ」が加速★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363058108/

【美容】黒髪ブームで女性の「ヘアカラー離れ」が加速 美容室に打撃 (NEWSポストセブン)[13/03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362965181/
826彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 04:23:10.31 ID:+1XF1MDD
>>776
同世代だけどむしろ週刊誌がいいw
50代向けはつまらなそうだけど、オサレ雑誌見てるとモデルのかわいさに死にたくなる
827彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 05:19:03.78 ID:J+Ig3i8t
美容院があんなオシャレ空間じゃなくて
病院みたいな堅苦しいところだったら逆に行きやすいのに
髪を切るのも病院に定期健診に行くような感覚だったら今よりちゃんと行きそうw
828彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 10:00:42.10 ID:cuILylUt
>>827
綺麗になるための場所だからね
月に1回か2回の自分へのご褒美
ネイルサロンもある美容院もあるし今シーズン流行メイクやヘアーにあったメイク教えてくれるところもあるし
自分磨きをする場でもある

髪切るという目的しかないなら理容か自分で切るかすればいいんじゃない?
829彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 10:16:04.69 ID:KOp1m0nD
スレチあっち池
830彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 11:29:50.71 ID:67Jh5DW+
>>828
煽るわけでも叩くわけでもないから怒らずに聞いて欲しいんだけど
このスレは美容院に対して恐怖心を持つ人のスレだから毎回あなたはスレ違いなんだよね
美容院もまともに通えないなんて!と上から説教したくなるのかもしれないけど
根本からズレてるから入り浸るなら他の美容系のスレが相応しいんじゃないかな
831彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 11:52:29.52 ID:KOp1m0nD
ネタだろ
美容室に月2回もいかないよ
ファッション業界の人でもない限り月1でも非現実的。
832彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 12:33:09.43 ID:2/kg53yZ
客が来なくてヒマな美容師なんじゃない?
833彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 12:38:17.64 ID:hrHa5NM7
いや、月一は割と現実的だと思う…ショートカットの場合は。
自分はそれが絶対嫌だから、ロングにするけど。
それか、前髪カットだけでも数に入れていいなら、月二回もいるかも。
834彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 12:52:41.77 ID:3YdmILfd
美容院で雑誌読んでたら前田敦子っていう美容のカウンセラーだかなんだかのひとがのってた
人に会うたびAKBAKBとか言われてそうでかわいそうだとおもいましたまる
835彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 14:46:06.97 ID:9R3tAqZQ
>>828
スイーツ(笑)
836彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 16:33:21.28 ID:uUw2MyiE
>>831
臼田あさ美なんかはかれこれ一年以上美容院行ってないって雑誌で言ってた
芸能人も美容院めんどくさいんかな?喪女とは違う理由だろうけどw
837彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 18:53:03.84 ID:ggUlCChY
>>836
芸能人て美容室行かなくてもメイクさんとかに整えて
もらってそう
本当に1年以上カットしてないならすごい
838彼氏いない歴774年:2013/03/13(水) 21:52:00.38 ID:E05Deej1
>>837
そう思う
YOUもそういうこと言ってるけど、
芸能人ってヘアメイクのときについでに切ってもらったりしてんじゃない?
一般人の「美容院行ってない」ってのとは全然違うと思う
839彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 01:45:26.61 ID:OaTnMrDc
>>833
一人称自分の正体は男
840彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 01:54:14.19 ID:eqmq2Bw0
月2回も行かないとヤバいって言ってる人は、実は髪の毛が伸びるのが相当早いとかいうオチでは?
というか芸能人でもないのに月2回とかそんな頻繁に美容院に通ったら
美容師さんにコイツめんどくせーとか思われそう
841彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 02:43:16.18 ID:VcVQKiX/
美容院側からしたら金落としてくれる良いカモじゃね
842彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 02:47:30.45 ID:jnaBJQBK
髪伸びるのが月1cmくらいだろ
どんなに早くても、妖怪じゃないんだからw
伸びるの早いっつたって1、2mmの話だろ
毎月切るのは無理があると思うんだが。

美容師は
普通の注文してる限りは
客が回数多く来るのはなんとも思わないだろ金払ってるんだし。
843彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 03:50:18.29 ID:dr+sqEud
美容院のメニュー見るとカット以外にも色々あるよね
なんかネイルがどうとかスパがこうとか
ああいうのも使う人だと、月に2回とか行くのかも知れない。
私には想像もつかない世界だけどな…

でも前髪だけなら私も自分で毎月切ってるわ
目にかぶるギリギリで揃えてるから、5ミリ伸びるともう鬱陶しいw
844彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 08:38:58.15 ID:i7mZkYAb
久しぶりに美容院でも行こうかと思ってヘアカタログ雑誌購入したけど、最近の流行りなのか重めの髪型ばっかりなんだね…流行りに疎いから知らなかったわ。
いっつも、長さは変えないで梳いて下さい!であまり気に入る仕上がりにならないから今回は重めにしてみようかなぁ。
よく考えたら顔デカは梳かない方が目立たないよね…とりあえず予約してみたが気が重い…
845彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 09:19:30.33 ID:jnaBJQBK
ちょっとそろえるだけ、ちょっと薄くするだけでも
切り抜きあった方が美容師もやりやすそう
正直、整えてくれれば良くて髪型にこだわりはないんだけど
それでも美容師が困らないように切り抜きも持参してる
846彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 09:32:56.10 ID:9B6rrdop
ご褒美()ねぇ…
違う人種の価値観だわ
847彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 10:43:27.86 ID:wulbBE2u
肌荒れ中で行きたくない、化粧するとかさかさで汚くなるし
でも春前に切らなきゃ
848彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 14:40:31.82 ID:9FWFANyD
月2の人はベリーショートなんじゃ?
髪の毛が短い人ほど美容院に通う日数はやめないとだめだし
849彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 20:07:08.93 ID:xrxo3xPC
ヘアカタログ買っても黒髪だと髪型の雰囲気変わって参考に出来ない…
予約だけして髪型決まってないんですよーって相談したいけど只の実験台になりそうだ
850彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 21:22:47.32 ID:Q6PDAoEL
切り抜き持っていくのが確実だなぁ
口頭で伝えるのは失敗の元というか
喋りたくないから見せるほうが楽
851彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 21:39:33.96 ID:6lkUXzPT
rasysaの画像をプリントアウトして見せてるよ
カット3000円以下の安い店でも同じ髪型にしてくれて満足
頭洗って自分でブローすると同じに出来ないけどさ…
rasysaには暗色髪モデルがちらほらいるからがんばって探してる
たまに現実に引き戻されるけど
理想http://home.rasysa.com/xelha/style/image/89464_11.jpg
現実http://home.rasysa.com/orangepop-ichikawa/style/image/92051_11.jpg
852彼氏いない歴774年:2013/03/14(木) 23:06:44.02 ID:jnaBJQBK
>>851
あなたは企画営業の才能があるよ
素敵だよ
853彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 00:14:16.65 ID:dBsw5I8C
なんなの
854彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 00:20:55.87 ID:vHQSgmCV
>>851
下の子可愛い
855彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 05:51:02.64 ID:tEEfuUs3
理想と現実ワロタ
現実の人太ってるけど顔はブスじゃないし痩せたらまぁまぁ可愛いだろ
856彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 07:21:22.10 ID:82P+sCOf
>>851
上のコとは落差あるけど下の人も普通に彼氏いそうなレベル。
857彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 07:39:28.98 ID:3JVbcfPS
いよいよ今日だ。
あああ大丈夫かな。
858彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 07:46:23.84 ID:sMVl8txg
よし。明日電話する…ああどんどん時間が過ぎて明日が近付いてくる…電話電話しなきゃ…

って思ってると日にちがあっという間に過ぎる
それで二週間あっという間だった。ば〜かみたい
今日がラスト、絶対今日こそ電話して明日行く…行くぞ
859彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 08:06:04.69 ID:4+0K9ixT
前髪なんて伸び切ってるわい
いちいち切るのめんどいから前髪作らないのが吉
860彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 12:17:02.32 ID:p0faohfk
>>851
上の写真はプロに化粧して貰って相当修正入れてるから
現実は分からないよね。
861彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 14:13:56.38 ID:slR4MBHJ
行きつけの美容院がメールで24時間予約出来るようになって、
担当も落ち着いた人で髪の話を丁寧に説明してくれて、
もう一生ここに通おう…!と思ってたら今月で担当が辞めてしまうらしい
どうしよう…
862彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 14:40:41.96 ID:dBsw5I8C
>>851
下と比べて特に上が可愛いとも思えない
化粧の仕方が違うだけだし同じレベルって感じ
なんかこれを思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=4REbN418Swo
863彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 14:45:02.18 ID:5AFftIXd
>>862
飯島愛みたいになっちゃったね
864彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 15:43:58.71 ID:Bg4btQuC
君らメガネかけた鶏ガラみたいな面してるんでしょ
865彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 17:16:49.54 ID:LJMFQK1R
>>861
うわ気の毒

今日、美容院に行ってきた。
やっぱり疲れた。
でもこれであと2ヶ月は忘れて過ごせる。
866彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 17:51:17.53 ID:v1Ac+U5W
あー。今日行ったけど、もう切りたい
867彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 18:46:54.51 ID:YzuHUzGt
私の行きつけの美容院の美容師が私が結婚してるの前提で話しかけてくるから辛い
すみません、独身の喪なんです・・
本当の事を言う時の恥ずかしさや辛さ
年齢が年齢なだけに引け目も感じる
868彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 20:01:55.61 ID:MLYdHUfk
明日行ってくる
土曜日だし混むんだろうな…
ショート伸びかけのカラーなし剛毛くせ毛を
どう整えてもらえばいいんだろう
869彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 20:10:35.77 ID:QpJTH60n
>>867
適齢期ド真ん中なら未婚なのは至極当たり前だから、本当の事言っても恥ずかしくない
適齢期とっくに過ぎてるなら、未婚だと1回言ってしまえば今後話題に出しにくくなるから触れられなくなる

どちらにしろ本当の事言ったほうがラク
870彼氏いない歴774年:2013/03/15(金) 21:15:03.77 ID:dBsw5I8C
>>863
良くなってるも悪くなってるもないけど同一人物とは思えないよね3:00以降
871彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 01:24:17.65 ID:A21G3C1O
明日(もう今日か)行ってきます
全くもって話したことのない小中時代の同級生♂がスタイリストやってるとこ。ちな表参道orz
デブスコミュ障喪には敷居たけえよww
向こうのテンプレ乙な世間話に、デュフフって気持ち悪い作り笑顔するのかと思うとめんどくせえ
疲れてるから寝てよう、そうしよう
872彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 11:10:51.32 ID:GUJ9hd5o
別の店行けばいいのに
873彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 12:46:06.45 ID:jrB1OBhc
うん、なんでわざわざその店に行くの?
表参道ならほかにもいくらでもあるじゃない。
地方で店がないところならまだしも、東京で良いなら
ほかを当たれば良いと思うんだけどねぇ。
874彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 15:23:21.58 ID:NczhYJN5
全国チェーン型の1000円カット行ってきたよー!

カットだけだと予約できないから、混んでるとちょっと待つけど
そのかわり注文したら後は黙々と切ってくれるし、客の情報聞き出してこないのが何よりいい!

シャンプーも追加で2000円になったけど、それでも全然安いし
元々行ってた3500円カットだけで話しかけられながら1時間もかかるところと
髪型変わらなかったし、これなら美容院苦手な喪でも全然いける
1000円カットの情報書いてくれた人ありがとうー!
875彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 16:17:52.99 ID:Bu8HFqdb
生活地味に忙しくて髪をいじってる時間がないのでもうずっとショートのみ
前髪は目の位置で
横は耳が隠れる程度or耳上で
凄く高い店から安いとこまで行ったけど、私の顔だから出来変わらん
876彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 16:46:32.78 ID:yVxt06pb
自分も多毛で悩んでるんだけど
美容院にいくと、美容師に「髪の毛多いですね〜」ってサラって言われて傷つく。
ハゲの人にハゲっていうのと同じようなレベルなのに。
877彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 17:12:48.47 ID:kdWcOBDB
>>876
服屋で「こういうのは背が高い方のほうが映えるんですよ」って言われてカチンと来る高身長さんと同じ心理だよね
いちいちカリカリしてしまう
878彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 20:15:57.47 ID:IckWV2Jl
今日行ってきたー
カットパーマシャンプーで合わせて6500円という良心的な店だったけど、ホットペッパーでは女七割のサロンって書いてたくせに、全員男だった…また行くとは思うけど今度は女性スタッフいればいいな。
879彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 20:25:11.29 ID:OHjmPTdo
>>878
ネット予約できる店なら、「その他の要望」みたいな欄に女性希望って書いとけば大体通る。
口で要求するより気楽だよ。
電話予約しか受け付けてない店だったらゴメン
 
880彼氏いない歴774年:2013/03/16(土) 21:21:30.33 ID:iT1cmyAZ
男の方がカット上手いから指名無しでも男美容師に当たるのを毎回祈りながら店行ってる
女は自分の好みなのかすぐ前髪ぱっつんにしすぎ
どんだけ説明しても技術が無いのかぱっつん前髪に切りそろえたがる
男美容師は2500円の安い美容院でもちゃんと前髪が斜めに流れるようにカットしてくれる
881彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 07:58:25.27 ID:z5enO+Nc
男ウケが良い髪型にしたい時は男性美容師を指名するべきって雑誌で読んだ。
女性美容師はその美容師自体が変な髪型の時、逃げ出したくなる。
自分の髪型がダサいのに客の髪型をお洒落になんか出来ないだろう…
ホットペッパーでもよくダサい髪型してるスタイリストが載ってるけどそういう店は避ける。
882彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 10:02:55.75 ID:btGGTaQ7
今日の夕方行ってきます
小学生の頃からお世話になってた美容師さんが大分前に独立したらしく、その場所を見つけたのでそこに行く
予約電話の時点でもしかしたら気付かれたかもしれないけどキモがられてないかちょっと不安
特別仲良しな訳では無かったけど一番その人が信用できるんだよなぁ
883彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 14:48:06.28 ID:9i6EcnLb
>>876
一人称自分の正体は男
884彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 15:30:15.81 ID:ld3Wkrej
カットしてもらってたら、別の帰り間際の客が「ブログに書くんで〜」とか言って私をカット中の美容師を撮りだした
鏡もあるんだし私まで写るんじゃないかと慌てて避けようとしたけど、ブスがなに気にしてんだwwwと思われそうで言えなかった
その客も美容師も不愉快だったよ…少なくとも美容師のほうは接客中なんだから一言断って移動するなりしてほしかった
さらに美容室が嫌いになって帰ってきたわ
885彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 16:28:26.80 ID:CHENR/pk
>>884
飲食店でもそういう奴いるけど、明らかに顔映りそうな事されたら店側から止めて欲しいよね
実際は色々難しいだろうって分かってるけど、気持ち悪いし不愉快だ
886彼氏いない歴774年:2013/03/17(日) 18:35:57.64 ID:OJTenOMN
>>884
その美容師もあなたに一言許可取らずに言われるがままに撮られてたとしたら接客業失格だな
887彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 02:48:50.91 ID:SkTp0cN/
>>884
自分の施術中ならまだしも他人を接客中の美容師を撮影するその女は何て不躾なんだ

昔ちょっとお高めのフェイシャルエステとかネイルとかもやってる美容室行ったら
カットだけなのに合間少し待たされてアシスタントにその美容室が開発だか提携だかしてる化粧品の売り込みされたことがある
延々と営業トークして手に化粧水を塗られたり
担当が掛け持ちしてるなら早く帰ってきてくれーと思ってたけど
あれはわざわざ営業する為に時間作ったのかもしれない
それ以来ビューティーサロン的な雰囲気を持つ店は避けるようになった
888彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 11:35:36.48 ID:L7j8+KBL
美容院で販売してるシャンプーって詰め替えないのはなんでだろうね

あった方が高くても質がよければリピーター付きそうな気もするのに


私頭皮の荒れが治ったらいつか縮毛矯正してもらうんだ

これが失敗フラグになりませんように
889彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/18(月) 16:30:18.10 ID:Lro7a/3e
行くのが怖くてここ数年は前髪しか自分で切ってない
890彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 16:56:03.34 ID:pqJy+xCo
私もセルフカット
ここのみんなは嫌だ苦手だと言いながらもコンスタントに美容室に行ってるのがえらいよ
891彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 18:07:24.48 ID:QBV7Q594
892彼氏いない歴774年:2013/03/18(月) 21:13:29.86 ID:V3b4wFY6
ああ、たしかに昔は2-3年、平気で美容院にいかなかったわ。
腰まで伸びたらショートにしてた
893彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 02:25:20.60 ID:AeiIit5h
店長の女の人が声がでかくて不愉快…
ドライヤーかけたりでだんだん聞こえにくくなりって言うのではなくていきなりでかい
担当の人はあまり話しかけないから居心地いいかなwと思ってたら前回隣に座ったお客さんには
すごいフレンドリーでキャッキャッしててびっくりした
894彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 08:30:47.85 ID:Y6cYPfTn
性格キツイ美容師さんっているよねー。言いたいことはわかるけど、もっと言い方あるだろ、と思う
無理に話そうとすると次からずっと苦痛になるので、最近は雑誌に集中し寡黙キャラでいくことにしてる
895彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 12:50:55.63 ID:Slu8S9VQ
前美容院関係で面白いネタスレがあったのになくなったの?
896彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 22:29:39.39 ID:9QqYfsjP
高校生のとき、パーマをかけにいったら
あなた公立高校の生徒?○○県の公立はパーマかけちゃいけないんでしょ?って怒られた。
じゃあやめます、ブローにしとこうかな、っていったら
「どうすんの?はっきりしてよ!」ってまた怒られた。
実際、パーマ禁止なんてことないんだけど・・・。
897彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 23:08:53.35 ID:cFqrqPGF
ハチ張ってて頭四角いのが目立つから長くしてたんだけど
ショートにしたいんだよね。
同じような人いるかな?
今真ん中分けなんだけど分け目で気にならなくなったりするかな
898彼氏いない歴774年:2013/03/19(火) 23:33:03.38 ID:6FxjJx0K
あぁ…そろそろ縮毛行かなきゃ…
時間かかるからマジ苦痛
寒い間はニット帽でくせ毛ごまかしてたけどもう暑い限界
899彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 01:16:53.88 ID:s5qdoKHr
兄の知り合いの美容師さんに何度か切ってもらった
すっごくカット上手で話もしやすくて美容院への苦手感も薄れてきたのに、
彼女と世界中旅行するからという理由で近々休職するそうな
帰ってきても復帰するか分からないって…
別のお店探す気力も湧かないのでまた伸ばすかな…
900彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 01:56:07.49 ID:sCMa61Cr
洗髪後に髪の毛ターバン巻きで待機させられてるときが、一番しんどい…デブ喪だからパンパンの顔面&二重顎が全開すぎて消えたくなるんだよね
美容院そろそろ行かなきゃな〜って頃合いなんだけど、行けば確実にその場面に直面することを考えると気が重いし、内心でクソデブスが美容院くんなpgrされそうで怖い。
901彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 08:33:00.85 ID:SD/enFpM
痩せればいいのに
902彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 10:27:51.68 ID:sCMa61Cr
痩せられるようなデブならクソデブスにまでなってないよ
903彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 13:06:53.19 ID:JwDBVoIB
あのターバン状態は美人でも笑える状態だから開き直ったらいいよ。
てかターバン状態なくして欲しい…
904彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 14:12:56.97 ID:ObUbt2g2
あれで放置されると辛いよね。
美容師さんが戻ってきて鏡の中で目があった時笑を堪えてるんじゃないかと思うわ。
自分でも笑いたくなるもん
905彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 15:49:12.22 ID:PYwT0i1I
縮毛の予約いれてきた…今パーマかかってるし傷んでるから断られるかもしれなくて怖いよー
906彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 16:11:26.21 ID:NFy1ZUxo
今日か明日の午前中にいかないとマズいのに美容院決められない。
新規で行かなきゃ行けないのにHP見ても想像つかない。
907彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 22:55:27.44 ID:EXDSxwce
昨日ようやく行ってきた
5ヶ月ぶりw
これでしばらく行かないで済むなー嬉しい
908彼氏いない歴774年:2013/03/20(水) 23:29:48.57 ID:P6uoNR9t
いいなぁ。私なんかもう9ヶ月行ってない…前も9ヶ月くらいでやっと重い腰あげて紹介されたとこ行って。いいところだったんだけど。やっぱ気まずくって…はぁあ
909彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 01:44:18.78 ID:Zk/EXKlP
表参道で探していたけど、違う所探してみると値段がかなり違うんだね。

カットがうまい所に行きたいよ……。
910彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 06:00:23.72 ID:MwbRyrHW
若い美容師はうまいと下手糞の区別がはっきりしてる希ガス。
安いとこはやっぱそれなりの腕の輩が多い。
東京なら雑誌やサイトで見本やいろんな情報が載ってるから選びやすいんじゃないかな? 
911彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 08:01:08.11 ID:B+XSCFYk
>>909
値段の差は技術の差じゃなくて土地代の差だったりするからね
高額な家賃を払うためにはどうしても料金が高くなってしまう
912彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 08:28:44.38 ID:KIl1K5It
カット3500円以上は場所代だと質問ある?スレで美容師が言ってたわ
近場で40代くらいのおじさん1人でやってる所がカット上手かった
上手な人は独立するからね
不況のせいかお店は3年前に潰れたけど
913彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 10:01:21.98 ID:ayBWBIls
床屋が上手いし無駄話しをしないから好きなんだけど、店員も客もオサーンしかいないからかなり目立つ。

美容師はサラサラストレートにしか対応出来ないのかって位に癖毛を嫌がるw
こうしたいって言ってもその毛質じゃ無理だって否定されまくり。
914彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 10:46:32.43 ID:fCzeDQTu
もう一年も行ってない …
予約優先制らしいけど予約しなきゃならんのかなー…


ガタブル
915彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 11:10:55.22 ID:VKsiMpJM
今日は有給とったから、今日こそはいこうと思ってたけど生理がきてしまった…やるならカラーもしたかったけどダメだ。腹いてえ
916彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 11:39:19.95 ID:50awovri
周りが流行のウェーブに乗ってるお客さんばかりで自分浮いてる
スウェットにジーパンというなんと情けない姿・・・

もちろん顔も体形も浮き浮きよん
917彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 13:08:47.70 ID:mCgW1m59
>>913
よく行くとこの美容師は逆に癖毛大好きで私がサラサラストレートにしたりロング(これは切りにくる回数が減って儲からなくなるからか)にしたいと言うと軽く嫌がられる

先輩(高収入美人)が半年に一度しか美容室行かないと知って衝撃を受けた
美人パねぇ
私なんて2ヶ月行かないとモンジャラだわ
918彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 15:19:07.51 ID:Zk/EXKlP
>>917
うおっしゃ!
初めての所、予約した!
夕方から行ってくるわ!
919彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 15:20:08.04 ID:Zk/EXKlP
すまん、レス書いていたのに消えていた。

>>917
私も半年に一度しかいかないから美……ゲホゲホ。
920彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 18:33:45.65 ID:C4v2iQho
>>913
それは上手いと言わないのでは…
921彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 18:41:01.19 ID:hvJN3wrl
>>902
開き直ったデブって嫌だわ
一気には無理でも少しずつ減量すればいいのに
922彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 20:37:34.30 ID:Zk/EXKlP
…雨上がり決死隊の蛍原のロングバージョンになってしもうた。

せめて引田天功であってほしかった。
923彼氏いない歴774年:2013/03/21(木) 23:47:42.92 ID:TrkUYQFG
>>916
今スウェット流行ってるよ
気にするでない
924彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 00:10:34.88 ID:PrM8ewDh
がんばって1500円のところ行ったらすごく良くなった。
流れ作業で話しかけられないしいいとこだー。
925彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 00:54:23.70 ID:7WEFNVhb
対人恐怖症&貧乏人なんでずっと美容院行けなくてボサボサだったけど勇気出してホットペッパークーポンで割引で予約して行ってきた。
インターネットでクーポンカットカラーで6800円だったと表示されてたんだけどお店で会計の時12000円で明らかに割引されてなかった…
受付にオシャレ店員たまってて恐怖のあまり「金額間違ってないですか」って恥ずかしくて何も言えなかった…
やはり明日電話しようかと思ったけどレシートも貰えなかったから今更遅い・・アホすぎる・・
仕上がりは瀬川英子\(^o^)/BSに12000円って…
926彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 03:06:10.13 ID:VJfQviii
>>925
クーポンに「来店時にこの画面見せんのが条件だよ」みたいな事が書いてあると思うけど
それもちゃんとやったのに割引されなかったという事?
927彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 03:07:29.64 ID:TKL/EfVx
電話するだけしたほうがいいよ!
二倍近くの支払いなんて悲しすぎるよ
928彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/22(金) 11:18:15.62 ID:NRVlVx+v
ホットペッパービューティーのクーポンだとだいたいが
予約時&入店時に確認って感じだからもし入店時に言わなかったなら
そのせいでスルーされちゃったかもしれないね

その店が予約時のみでOKor入店時にクーポンの事言ってあったならすまぬ
929彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 11:52:22.89 ID:cGf4dE3I
言えなかった方にも非はあるけど、会計時に新規なら美容師が気付きそうなもんなのにね
930彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 15:05:10.01 ID:XwScV4vT
行ってきたよ・・・ すごく疲れた。結果、貞子から座敷わらしにクラスチェンジしただけでしたー・・・・くそくそっ・・!!



前回のカルテみたいなやつふっと見えて、今時な字で「かみ長―ッ!!」って書いてあってワロタ
今回は20p切ったぞおい
931彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 19:57:39.33 ID:amuoon7J
>>929
新規とクーポン利用者を繋ぐ要素ってあるのだろうか…
932彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 21:28:41.17 ID:JDSk9rZ+
ホットペッパーに載せてる美容院の新規客って、ホットペッパークーポン利用者ばっかみたいだから気づかないのは珍しいって、リア充美容師が言ってた。
933彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 21:57:43.32 ID:oqs/Eqkl
>>895
お客さん喪女っスカ?みたいなスレだよね。あれ面白かった
934彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 23:08:53.56 ID:Z7BCLIe/
>>933
そうそう!
スレタイとか忘れたけど復活させたい
935彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 23:47:30.45 ID:twkCabWH
切りたい切りたい切りたい
936彼氏いない歴774年:2013/03/22(金) 23:55:58.45 ID:MWUG6mEB
同じ美容院に通ったことがない
リピートしたくなる店がない
937彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 00:35:57.46 ID:XPTTgzu0
年一ペースw もう長すぎる。切りたい。

10年来の付き合いの美容師さん(退職した)にお願いしてた時は結構頻繁に行ってたけど
なんだったんだろうな…。自分が信じられない。
938彼氏いない歴774年@転載禁止:2013/03/23(土) 00:50:02.38 ID:K2BAZINS
必要最低限の会話しかしない美容院ないかなー・・・
939彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 03:15:27.64 ID:3dYWmt4q
知人がスタイリストになったんでやってもらった。
やっぱり気遣わずにカットしてもらえるのは楽でいいなと実感。
サロンによくある、天井高の鏡がびたーって並んでるだだっ広いとこじゃなくてちっちゃい小屋みたいな感じで落ち着くし、何より店長含め、他のスタイリスト皆さん感じが良いから安心する。
場所が青山なのでちと高いけどリピ確定!
少しは美容院好きになったかもw
940彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 03:16:05.80 ID:tw2g5p/U
いい年だけど、人生初美容院行って来た。
何年もどうしようか迷って、今までの自分を変えたくなって
「もうどうにでもして」って感じで思い切って行った。

歩いていける距離で、30代の夫婦でやってる小さいほっこり系のところ。
母親もちょうど通ってたところの担当が辞めて困ってたんで、誘って二人で行って来た。

しゃべるの苦手で電話の段階で緊張したけど、
感じのいいところで、やってる最中は緊張しないで談笑できて良かった。

薄毛なので部分カツラをするためにカットしに来たことを初めに伝えたけど、
結局それについては触れられなかった。
仕上がりは想像とちょっと違うけど、今までの髪型(後ろで縛るだけ)より悪い髪形はないので、これで良し。
941彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 16:32:36.81 ID:5MYR4ip8
私はずっと雑誌を読んでたいんだが、
ちょっと気に入ったお店(といっても行ったのは半年以上前…)
の雑誌は「外国モデルでシンプルで高い服メイン」か「地元グルメ誌」タイプしかないようだった

前行ったとき、文字少ないしですぐ読み終わりそうだったから、
ゆっくりじっくり時間かけて読まなきゃいけなくてキツかった
そんな興味ないから退屈だし
でも話したくはないしな…

また行きたいけど、それを考えると面倒になる
942彼氏いない歴774年:2013/03/23(土) 23:51:17.39 ID:5eGe1Ux2
ついに明日は美容室だ。初めてのお店で縮毛かけるから怖いけど行ってこなきゃ…パーマで傷んで頭が鳥の巣だから断られたらどうしよう
943彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 09:24:31.09 ID:nC0i7doy
ミセス、主婦向きの雑誌を渡された時の悲しさ…
944彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 09:31:33.05 ID:RxJgq+ju
>>943
グルメ・レジャー・主婦向け・若向け・車・釣り・ファッション通販・文藝春秋
あらゆる雑誌をわんさか並べられるのもなかなか辛いよ。
プロの目から見ても全く情報らしい情報が見えない怪物なんだなあ…と実感する

他の客はそれなりに傾向しぼった数冊しか渡されてないだけに、余計辛い
945彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 09:42:36.17 ID:zyxPdS7t
私は受付の時に本読んでいいですか?と断り入れて小説持ち込み
946彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 10:07:20.50 ID:RxJgq+ju
>>945
私は携帯でゲームしてる
未だにガラケー持ちだから出来るゲームに限りがあるけどね
947彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 15:27:50.35 ID:Bflfa4fb
ホットペッパービューティー登録してみた
電話しなくていいって便利だね

予約がきちんと取れてるか仕上がりが満足いくか色々不安だー
948彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:36:28.88 ID:XzFzlWC7
>>947
予約に関しては、前日にちゃんと予約確認メールが来るから大丈夫
あれは店側とホットペッパービューティーが予約情報を共有してないと送信されないんだそうな
 
949彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 16:54:48.58 ID:Bflfa4fb
>>948
そうなんだ!
即時予約ってやつで自動送信メールみたいだったから不安だったけど
管理がしっかりされてるなら大丈夫だね
教えてくれてありがとう
950彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:09:19.07 ID:S6DQqx4/
予約はちゃんとしてるんだろうけど、備考欄とかは全然見てないんじゃないかと疑ってる>ホットペッパー
ネイルサロン予約する時に使ってみたけど、今の爪の状態とか希望とか
びっちり書いておいたのに、びっくりするぐらい何も伝わってなかった…
勿論、店にもよるんだろうけどさ。
951彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:41:59.11 ID:YNDqrrvH
置かれる雑誌、女性週間誌よりはいいけど下着姿の女性が横たわった
魅惑の愛されボディ的な煽り文句の雑誌置かれると居た堪れないww
これを私に読ませてどうしたいのwと思ってしまい笑いがこみ上げるww
多分なんも考えてないと思うけどwイジメかと邪推してしまう
952彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:42:17.41 ID:tK5zkNWu
美容院の事考えると死にたくなる
953彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 18:44:44.63 ID:lSoSyjWt
>>951
ana○や女性週刊紙が置かれたときは
他の雑誌が出払ってるからと自分に言い聞かせてるわ
954彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 19:14:43.17 ID:aK2ndYGE
私はファッション誌よりもグルメ雑誌や街歩き系の情報誌がありがたい
an○nとかはキツいねw
955彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 19:20:48.59 ID:YNDqrrvH
>>953
a○anか!wまったくww

手ぐしもまともに通らないほど頭チリチリのモサクサですんごい億劫だったけど、さっぱりした
男の人のほうがやっぱりいい気がする
前行ったときの女の人は、切り抜きもっていったらそれはああじゃないと無理とか言われ、
結局じゃあこれでってなった写真とも全然違う適当なチリチリの髪型にされた
今日の男の人は、要望をほとんど伝えられないまま切ってもらって不安だったけど、
ちょうどいい雰囲気も合った髪型にしてくれてよかった
956彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 21:14:03.93 ID:qQavgPK8
男美容師の方が上手だと思うよ
客に似合うようにカットしてくれる
普段褒めない母が男美容師の時だけは「あら良いわね」と言ってくれる
957彼氏いない歴774年:2013/03/24(日) 23:35:14.14 ID:kcgQhzMf
初めての店いってきた。
どうしよう失敗した。こんなんで仕事行けない笑われるどうしよう。
明日も仕事休みだし月曜やってる店探して何とかしようかな・・
でもパーマの翌日ストパーて髪の自殺行為だよねorz
958彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 00:12:03.05 ID:5NB1GwSm
>>957
それは災難だったね…パーマなら一週間は置いた方がいいかも
髪の長さは結べる?結べるならサイドにひとつに纏めるとボロボロパーマも隠せるよ〜
959彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 00:55:01.11 ID:X2ISjhD7
>>958 ありがとう
結んでみた。後れ毛はでるけど1週間は何とかなるかも。
何とかコソコソ出勤して乗り切れるかな
よりによってこんな失敗パーマで強めにかけたと言ってたし
痛い勉強代だ
960彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 01:00:49.86 ID:+eFJ3T+u
パーマかけたばっかならシャンプーすると結構落ちるよ
パーマして24時間はシャンプーするな言われるしね
んでストレートにブローするとそれなりに伸びるし
961彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 13:46:01.59 ID:OfHQq+A6
>>950
備考欄読んでないのあるある!
私は縮毛矯正+美容院オリジナルのトリートメントAかネットで通販もできるトリートメントBの二種類で悩んで
備考欄に合う方のトリートメントで相談したいと書いたのね
AはクーポンメニューにあるけどBはクーポンではなく、千円位金額違ったけど
まぁ、髪に合う方でいいやと
しかも、事前に電話でどちらか悩んでるのでとりあえず縮毛矯正+Aで予約しますが
Bも気になるので当日相談したいと伝えたにも関わらず…(許可は貰っていた)
結局予約したAのトリートメントをやってたみたい
一応カウンセリングの時にトリートメントの話したんだけどメニューには触れられなかった
962彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 15:20:15.21 ID:n+w5eBs2
クーポンでカット3300円になる美容院に行ってみようかなーと思ってるけど、その店のブログ見たら結構男性店員多いっぽくて怖い
pgrされたら嫌だし、でも髪はそろそろ切らないとまずいし……
963彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 16:40:08.96 ID:RsLg8WX/
うーんいい美容院みつけたけど結局前髪自分で切ってしまった…
前髪だけのために頻繁に通うのはやっぱなんかなー…

みんな前髪どうしてるの?前髪だけなら自分で切っちゃう?
964彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 17:50:53.29 ID:/iV5wN5z
>>963
長さ詰めるだけなら自分で切るよ。
もっと耳の近くまで幅広く前髪作りたい、とか
もっと後ろから髪持ってきて前髪厚くしたい、とか
そういう全体の形崩しかねない事なら自分ではやらないで、次回美容院行った時に頼むけどね。
965彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 17:59:40.17 ID:DOhBJR06
私も自分で切っちゃう
前髪って髪型の中でも重要だと思うんだけど髪伸びるの早いし何より美容院が大の苦手だからそんな頻繁に行けない
美容師は気軽に来てって言うけど行けんわ
近くまで来たからついでにと軽いノリで行けるリア充たちが羨ましいw
966彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 18:12:18.25 ID:Ej+7r75t
行かなくてもいいようにのばしっぱなしだよ!
967彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 19:00:43.22 ID:H3uHFI0n
>>963
そのままおろす→斜めに流す→ピンでとめる のサイクルで、何とか二か月ごまかしてる。
自分で切ったんですかあ?とか言われるのが嫌だから、絶対自分では切らないし他の店にも行かない。
最悪、変な伸び方してたりカラーが段々になってたら
あんたの失敗ですよって言えるから…実際に言った事はまだないけど。
968彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 20:56:31.71 ID:i1YuJnCP
予約の電話がこわい
行けばなんとかなっちゃうけど
最大の難関は予約の電話…
今日こそはするぞするぞで早一週間
助けてorz
969彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 21:27:21.13 ID:WA+lyjes
美容院が怖くて行けない→その場しのぎとして自分で切ったり母に切ってもらう→「自分で切ったんですかぁー?wwww」って言われそうで美容院行けない→その場しのぎ略

このループにはまって2年くらい行ってない…
970彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 21:49:14.56 ID:xCquYlJS
髪全体切る時は美容院行くけど前髪はいつも自分で切ってるよ
というか一般的には前髪切るだけで美容院行くものなの?
971彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 22:09:29.85 ID:sMKtJzOR
前髪カットはサービスで無料でやってくれるw
いつでも来て大丈夫!と言われるが、毎回悪い気がして・・。
1000円でも良いから取って欲しいなぁと個人的には思う。
972彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 22:31:03.46 ID:A7kHTKpp
デブスでも美容院でpgrされないかなー?
973彼氏いない歴774年:2013/03/25(月) 23:42:04.00 ID:bmPzinKs
緊張する
974彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:06:11.29 ID:UNv0PoTS
>>972
デブで不細工な美容師も山盛りいるよ
最近美意識低い美容師多いから
デブで不細工しかいない美容室いけゃいいじゃん
975彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:08:37.69 ID:JXvw8Iqr
確かに、最近の美容師って美意識低いよね
時々子育てで疲れ果ててるのが思いっきり出てる おばさんとか多いし。
そんな人に限って子供いるんですか?とかイライラする質問してくるけど。
976彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:35:57.99 ID:fcDF9uWX
あなたみたいに老化してないでしょ?
子供産んでないに決まってるじゃないの!一緒にいないでちょうだい!
ぐらい言えば二度と言ってこないだろ
977彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:38:13.65 ID:XNswi32w
女相手にそんな事言ったら後ろ頭の見えない所をぼっつり切られそう
978彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 00:54:00.03 ID:r4GoNNfY
デブでブサイクの美容師なんか今まで見たことないんだけど、どこかにいるのかな?むしろそんな美容師にやってもらいたい
でもホットペッパー見るとどこの美容院もギャル男、チャラ男、ギャル、キャバ系、可愛い系の美容師しかいないんだよね

美容師なんて朝から晩まで立ち仕事だし、太る暇なさそうだしさ。
979彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 01:04:48.59 ID:cVpjgkoN
さっき、ストライクTVで美容師が嫌いな客ランキングやってた
一位が本人とかけ離れたモデルの写真をみせてくる客だって
980彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 01:08:03.44 ID:9VcfIbnf
奇遇ですね、私の嫌いな美容師ランキング一位はモデルとかけ離れた髪型にする美容師
二位は客がモデルの「髪」ではなくて「顔」を真似したがっているというトンデモ勘違いする美容師だ
981彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 01:10:38.13 ID:r4GoNNfY
雑誌の切り抜きなんて美男美女しかうつってないんだから、それに対して文句たれる自称プロってのも痛々しいような。
982彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 01:12:49.97 ID:wIcWbZD3
>>970
次スレよろ
983彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 02:09:31.98 ID:EzRseUBH
ここの喪女の方がよっぽどクズだと思うけどね
984彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 02:11:53.24 ID:bfJ/6Aqa
結局ブスは切り抜きさえ喪ってっちゃダメなのかorz
985彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 03:18:37.40 ID:Jxe7PRYi
>>980-981
結局それだよな

顔型別に顔を消したヘアカタログがあれば別だが
ないんだから仕方ないだろって感じ

切り抜きの顔消していけばいいのか
986彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 04:02:28.16 ID:cVpjgkoN
勝手にアレンジするっていってたわー

あとは、おしゃべりな客とかしゃべらない客、クレームを言う客がランクインしてた
987彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 09:13:53.26 ID:YKoFecig
>おしゃべりな客とかしゃべらない客
とんだダブルバインド

しかしクレーム言う客は、勝手にアレンジされたから
クレーム言ってんじゃないのか
やっぱ美容師ってカスだな
988彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:21:37.38 ID:kLJslrTy
あああ…誕生月で割引きされるから今月中に行きたいけど予約の電話する勇気が出ない…
もう一年近く行ってないから気まずい
989彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 13:56:16.83 ID:4CJobJWg
一年ぶりに地元の美容院行ってきた
一応オサレ系の店だけど客が普段着のオバサンばっかだから居心地マシだったw
表参道とか青山なんて一生行けないだろうなあ
990彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 16:32:07.40 ID:t1ZAk+pJ
キャバ嬢みたいな髪色になってもうたわろた
わろた…
991彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 16:35:38.91 ID:kLJslrTy
今更になって普段行ってる店がメールでも予約できることを知った
初めて来店した時のアンケートにも会話希望の有無とかあったしコミュ障に優しすぎワロタwww
992彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 16:51:37.75 ID:mkh49/uF
ついに今勇気出して電話予約した
中学生の時からずーっと顔なじみの店だけど、たまに浮気して長期間行かなかったりしてるから気まずい
今回も半年振りに行くし……でも頑張る
993彼氏いない歴774年:2013/03/26(火) 18:06:05.85 ID:rgFBhWW5
次スレ立つまで自重しろや
994彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 09:26:43.39 ID:T6nEhrip
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1364343821/l50
995彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 10:13:44.00 ID:hyxgecWg
>>994
ありがとう!
996彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:08:49.94 ID:L/GI5Lrm
>>986
わざわざ切抜き持って行ってるのに
似合わないからアレンジとか言い訳っぽい
同じ髪型にする技術がないんだと思う
997彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 17:14:01.60 ID:gKSpLyW1
>>994
乙かれサマンサ
998彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 19:01:21.12 ID:SGdeIaSF
>>994
おつ!
999彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:27:19.27 ID:6LQm1fhT
1000彼氏いない歴774年:2013/03/27(水) 23:40:49.46 ID:/vtEzL8x
爆発アフロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。