友達が一人もいない喪女6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
友達が一人もいない喪女、集まれ!

前スレ
友達が一人もいない喪女5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1345432936/
2彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 13:41:30.70 ID:Rd8NUS1z
>>1
乙です!
3彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 12:13:35.03 ID:M6AFFG4K
ほしゅ
4彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 21:04:44.88 ID:KUkPCMGK
友達と呼べる相手は中学卒業以来一人もいないわ。
昼ご飯を食べる程度に親しいクラスメイトはいたけど、
プライベートで遊ぶっていう壁を越えられる程には親しくなれなかった。
結局、10年間友達ゼロ。。。
5彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 03:19:24.48 ID:Ff7uXYvk
顔は昭和のヤンキー系なんでDQN女とか最初は寄ってきたなぁ
しかし私の性格を知るとみんな話しかけてこなくなるわメアド変えられてメールしても届かなくなってるわ散々ですわ
他のグループに入り込もうとしても話が合わなくて(彼氏の話だとかアニメの話だとかドラマの話だとか…)結局ポイされるわで
努力しても友達ができない私ってなんなんだろうかと…
6彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 06:34:15.42 ID:5oungXOJ
周囲に合わせようと溶け込もうとしていた時より、今の方が楽かな。
無理してグループにいたときも疎外感はあったし。
7彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 02:34:40.36 ID:EngVe+OZ
喪女板で仕事について相談した時に「友達に聞いてみるのが一番だよ」って
意見で固まって説教された時が一番悲しかった。
同じもてない女カテゴリでも友達居て当然って人の方が圧倒的多数だもんね。
8彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 21:31:22.30 ID:VwIk85me
友達って努力してまで作るもの?
9彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 22:14:15.11 ID:NFjRfFh7
自分の過去の書き込みググったら口汚すぎて驚いた
死ねとか書きまくってたわ…話し相手がいなくて2ch中毒ぎみ
性格も屑になってきたなあ
10彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 00:52:16.24 ID:oQSRBn0V
さすがに2chでも死ねは書かないわ
イラッときてもだいたいスルーする
11彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 03:54:57.08 ID:T0I+D3x8
人と接しないと性格悪くなるよね…気遣いができなくなるというか。
そんなだから友達作ろうとしても嫌われたり引かれたりする悪循環
友達を作る練習をする相手すらいない
12彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 03:56:07.19 ID:T0I+D3x8
忘れてた
>>1 スレ立て乙です!
13彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 07:40:22.74 ID:cC2I7G/+
派遣の人いる?
これって本人のコミュ力がモロに影響するね
誰とでもコミュニケーション取れる人だとバンバン知り合いができるけど逆だとシベリアだわ
14彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 07:45:07.86 ID:wojqB8hy
>>9より>>10の方が性格悪く見える不思議
15彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 08:34:21.60 ID:eVgbH0XP
友達いない、貧乏、低学歴、デブス、真面目系中身クソ
前世でどんな悪いことしたんだよ私
我ながらカス過ぎてわろえる
16彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 13:39:39.95 ID:fAAqV2Lx
>>15
低学歴は前世のせいじゃないだろ
17彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 14:55:48.15 ID:oS7XNvyr
今日1人魚民挑戦します。
1人牛角はクリアしました。
18彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 20:00:06.03 ID:PvdEEAOi
>>17
魚民とか牛角とかモンスターかと
19彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 20:02:57.12 ID:69ae9UCO
人少ないね、やっぱ喪女と言えども友達一人もいないなんてのは
少数派かな。孤女板欲しい。
20彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 20:06:22.02 ID:NJrxwTZN
あっしがいるでな!
21彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 20:21:41.01 ID:69ae9UCO
よかった!この季節になると妙に孤独を感じる。

友達いないなりに、自己満足だけどオシャレとかメイクには気を使ってきたし
そういうのは好きな方だったんだけど、最近それすらも虚しくなってきた。
そもそも可愛い服が似合うわけではないし、それを着て一緒に出掛ける人もいないのに
自分は何のために外見に気を使うのか、と思う。
どんどん駄目な人間になりそう。
でも誰かと仲良くなっても、誰の一番にもなれなかったり、都合よく利用されたり
見下し要員にされたり・・・あんまり良い思い出なくて、自分の中で女集団からは一歩引くのが普通になっちゃった。
22彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 20:40:38.74 ID:D/YTdiHG
>>21
私も全く同じ。自己満でお洒落とかメイクとか頑張ってるつもりだけどなんせ友達付き合いないから服もタンスの肥やし状態。
顔も可愛いくないしお洒落してても虚しいだけなんだよね…
23彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 20:48:04.63 ID:GOrHTiJp
リア充だと勘違いされる・・
見た目に気を使ってるせいか、私生活では友達多そうとか。

私生活は謎にしてる(友達いないのバレる為w)
24彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 22:08:50.36 ID:8jvaeTjU
服要らない=余計な金もかからない
メリットとして考えよう
25彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 22:35:55.77 ID:c8jlPfaq
>>21ー23
私も全く同じ!
髪染めたり化粧したりと見た目だけはリア充装ってる(装えてるかはわからないけど…)

けど、中身は友達が一人もいない半引きこもりの無職っていう…

ネ喪じゃなくガチ喪なのに化粧してたり髪染めてたらリア充認定とかやめて!!

ドゥフドゥフ言うリア充なんている訳ないでしょうよ!!!!(´;ω;`)
26彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 23:03:36.91 ID:2+W8NDJA
リア充に見えるけど友達いないって人以外と多いのねー
私もそんな感じで最初はリア充たちが話しかけてくるんだけど次第に話が合わなくて…
27彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 23:29:09.17 ID:e0MHZODw
中学校の時に仲が良かった子に久々にメールしたらダエモンさんからメールがw

高校の時は友達がおらず真性のぼっちだったから、中学校の時の数少ない友達を手放すまいと思っていた
ところが高校を卒業してネットに本格的に介入し始めると、SNSでネトモが大勢出来たのでそっちにのめり込んでしまい次第に中学校の友達からのメールも放置する事が増えていった・・・・
そんな折、人間関係で揉めて私はSNS退会
ネトモ達ともそれを皮切りにあっという間に疎遠になり自然消滅してしまう
ネットでの人と人との繋がりの脆さを実感し、本当に久しぶりに中学校の友達にメールした
でもエラメしか返って来なかった
ずっとメールも返さず放置していたツケはちゃんと回ってくるんだなと実感
唯一の友達だったのに呆れて去っていかれた
28彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 00:04:48.61 ID:KoNroMFp
前の職場で休み時間に携帯を全くいじらなかったら
馬鹿にしたように「携帯見ないんですか?」と言われた(男に)
その後も「携帯見てるの初めて見ました」とかわざわざ言われた

スマホではないからメールチェックして終わっちゃうんだけど
もっといじってるふりしないとだめかな(自分を守るために)
29彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 00:09:05.43 ID:RzcZuIZ5
いや、そこは読書してる風で通せば。
30彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 00:13:45.32 ID:CA/8hSKj
携帯で友達いないのバレるってあるよね。
私は職場のランチで時々みんな遊んだ時の写真とか、出席した結婚式の写真、
友達の赤ちゃんの写真を見せたりするのにそういうのが無いから、絶対友達いないのバレてる。
あと、最近はfacebookとかmixiとか電話帳に入れてる人が勝手に出てくるから
「やってないの?」て驚かれる。
やったとこで交友関係薄いのもバレるし登録するの怖い、興味はあるけど。
LINEとかメアドでも検索できちゃうし、ほんと友達いない人間からしたら
迷惑なものが流行ってしまった、て感じ。
31彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 00:21:06.62 ID:U3pmsUY9
私はああいうのはわからん facebookとかMixiとかLINEとか・・・
そんなに繋がっていたいものなのだろうか? めんどくさくないんだろうか?
32彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 00:37:18.95 ID:RzcZuIZ5
私もああゆうの、全然だめ。興味ないし
本当にめんどくさそう。
メール返信もめんどいときあるに
あんな何回もピコピコと…
友達いれば楽しいのかな。
そーゆーのやってる子と遊んだことあったけど
しょっちゅう更新だ、写真だって
全くもって楽しくなかったし、なんか失礼だなって
思った。画面より目の前にもっと集中して頂きたかった。
33彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 01:16:53.54 ID:vdEZKFJP
以前mixiやってたけどすぐにやめた
リア充の毎日楽しいですーって日記読むと鬱になる
趣味友欲しかったけど日記読むの辛い
だからブログとかもあまり見ない
34彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 01:35:15.96 ID:SOZ626Su
リア充はネット内でも友達と繋がっていたいもんなんだよ
繋がっていたい症候群ってやつさ
ネットでも友達と繋がってる事で安心を得る事ができる
35彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 02:59:45.52 ID:w9vtP4dw
面接でもそういうの聞かれたよ。コミュ力探ってるんだろうか
36彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 04:22:49.90 ID:HTIm0bAG
>>30
FBとかmixiやってないと友達いないって思われてるのかな?
37彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 09:28:21.85 ID:90ysj9L8
思うと思う。私も以前mixi挫折した。友達少ない→面白くない→やらない
友達多い&私生活充実→繋がっておもしろい→やる

リア充か友達いないかのリトマス試験紙
38彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 09:36:46.80 ID:yzq2LCZD
あるある
私はエステの勧誘をしつこくされて切ったら友達ゼロになったよ
今までまったく向こうから遊びに誘ってくることもなかった
でもエステに勧誘するとなれば担当エステティシャンと組んで、毎週電話をかけてくる&勧誘の手紙を渡すの攻撃だった
39彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 09:51:42.31 ID:r6NftpuS
そんなの、友達じゃないよ。
40彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 10:18:28.32 ID:yzq2LCZD
>>39
友達?がその子しかいなかったからそれでも友達と思いたかったんだと思う
友人と対等な関係を築けず、いつも見下されてばかりだったよ
私がそれに反抗するとすっぱり切られるかこっちが断つか
友達と喧嘩をして仲直りとか素晴らしい関係だと思う
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/18(日) 10:59:11.65 ID:3qoM8wTZ
観たい映画があっても誘う人がいない。ぼっちで観に行く勇気もない。田舎だから一人映画なんて嘲笑のまとw
DVD出るまで待つんじゃなくてあの映画館でポップコーン食べながら観たいよ。
唯一の知り合いに誘いを断られなんかもう死にたくなった
42彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 12:46:07.65 ID:1VcL6dg9
友達いない自分の方がしっくりくる
43彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 14:00:44.84 ID:r0g7QHGL
田舎でも映画はひとりで行っても別におかしかないよ
気にせずいってらー
44彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 15:37:40.59 ID:FQLtz+xe
都会住みだと、一人行動してても、知り合い顔見知りに合う事も少ないし気づかない。
だが田舎だと、顔見知りとかその辺にいるし、一人行動=寒いって哀れな目で見られる。
結婚も早いから、独身だとこれもまた・・・・・・

しかし、リア充って携帯ないと生きていけないだろうなw
職場でも誰かと会話しつつも、常に携帯いじったままだし。
45彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 17:51:27.94 ID:f/vSQHlJ
ぼっちだけど携帯ないと生きていけないよ
2chで時間を潰す、会話が途切れた時になんとなくいじる等リア充とは違う使い方だけど・・
46彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 18:49:43.67 ID:lDglDKLh
友達がいないってネット上でもよく見かけるけど、
意外とみんな一人ぐらい話せる人とかお茶のみ友達はいるんだろうな〜って思ったりするんだ。
家族と職場で会う人としか話さないくらいのって私だけじゃないかと。
友達を作ったり関係を続けたりしようといろいろやってみたけど、
どんどん疲弊していって結局放棄してしまったよ。
で、このありさまです。しかしこれも嫌いではない。
47彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 19:06:27.39 ID:KJzoKVV8
私も家族と職場だけだよ。
しかも、職場の人と仕事以外の場面で出くわすと何話していいか分からずパニックになる。
たまたま帰りの電車で一緒とかさ、お疲れ様と言って離れてもいいのか、
一緒に帰るべきなのか、そんな些細なことで内心オロオロしたりね…。

職場では普通に喋れるのに一歩外を出るとダメだわ。
48彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 19:08:50.11 ID:6J/TsTnJ
明日からまた月曜日がくるわけだが
49彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 19:49:54.33 ID:lDglDKLh
なんだかちょっと安心したよ。
こういう人種もいるってことなんだろうね…
私の場合、もう一生友達いないかもしれないけど、
あまり思い詰めずに楽しく過ごしていこうと思う。
50彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 20:12:50.72 ID:E+GDNfkn
最近は人間関係に一喜一憂しやすいからぼっちのが楽だって開き直ってる
51彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 20:33:08.23 ID:mscINznu
数ヶ月に一度友達マジでいねーな。。。
って凹む気分になる周期がある。
52彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 20:40:00.11 ID:PhZshOa0
友達はいなくても良いが配偶者が欲しい
しかし友達の一人もいない喪に配偶者ができるはずもなかった

しのう
53彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 20:54:55.90 ID:rmzwGmRs
来世はモテモテだからガンバれ
54彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 22:16:02.38 ID:bYrbdY+e
日曜ってほんと書き込み少ないよねぇ…みんなリア充かよー
55彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 22:20:19.64 ID:r6NftpuS
きっと、明日仕事の人が多いから
もう入眠しちゃったんだよー。
きっとー!絶対ー!
56彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 22:46:27.79 ID:4THbCZJp
どうぶつの森の中ですらぼっち状態だ…
住人が嫌いな奴ばかりで仲良くする気が起きない
すれ違っても話しかけない
というか前住人同士の会話で悪口言われてたんだけど…

ただ果物育ててたぬきちに売って一日終わりを一人ぼっちで繰り返し

なんだこれ…
57彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 22:47:19.77 ID:UARqjLlF
私は大学で友達いなくてうつになって一時は自殺を本気で考えたんだよね…
ただ周りが親身になってくれたおかげで克服したんだわ
高校時代の友達は月に数回話しに来てくれて
昔のバカやった楽しかった思い出を話したり
共通の趣味のイベントに連れてってくれたよ
バイトの同僚は私の仕事を分担してくれてフォローしてくれたし
月に数回差し入れをくれたり
金銭面でも援助してくれた
社員は忙しい中私の通院にまで付き添ってくれて
更に上の上司に私の病気の事を必死で説得してくれたみたい
当時付き合ってた彼は毎日食事を作ってくれたり掃除をしてくれて
不安でどうしようもないときただ抱き締めて添い寝してくれた

本当にうつを克服したのは周囲の人々のおかげだったわ
58彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 22:53:11.45 ID:4THbCZJp
>>57
出て行ってください
59彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 23:42:23.21 ID:PlTt9ng7
そういえばトモダチコレクションでも私だけ友達が1人くらいしかできず
彼氏もできなかったw他のキャラは友達たくさん!結婚しまくり、離婚してもまた別の人と結婚するを繰り返し…
ゲームなのにむなしくなったわ
60彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 23:44:00.29 ID:r6NftpuS
駄目触っちゃ‼
61彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 00:48:32.27 ID:gnVb0lII
>>56
ま じ か
どうぶつの森買おうと思ってたけどゲームの中でまでぼっちは嫌
買うのやめよかな
62彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 01:17:14.20 ID:POBf2Z8k
結婚式に一度も呼ばれたことがない。
いくらなんでもそんな人はいないよね
6362:2012/11/19(月) 01:25:33.41 ID:POBf2Z8k
結婚式なんて金と手間がかかるから呼ばれない方がまし〜なんてお決まりのレスがつくのかな
64彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 01:25:44.62 ID:QtzYTB/k
>>62
呼んだ?
65彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 01:26:56.22 ID:Gxzg9b+d
そりゃ祝儀払うばっかりなんだからアホらしくもなるさ
66彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 01:29:25.49 ID:dJ5t01fj
>>62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1352113796/

立ったばかりだから人少ないけど、前スレは結構人いたよ
私も40喪だけど友達の結婚式なんて一度も行ったことないよ
いつか高齢喪女スレでこの話題になった時
「一度も友達の結婚式行ったことがない人って本当に存在するの?」って驚かれた
67彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 01:29:34.70 ID:6Z55dZ9m
ココに居るヨ〜(^-^)/
親戚のにも呼ばれたことない。
大したポジションじゃないんだろうね自分…
6867:2012/11/19(月) 01:33:09.55 ID:6Z55dZ9m
×ココに
ココにも
だった…
6962:2012/11/19(月) 01:36:51.41 ID:POBf2Z8k
62です。
レスありがとうございます。
高校のときにお互いを紹介してあげたカップルにすら招待されなかった経験もあります
よっぽど私はクソなんだなと
70彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 02:23:00.82 ID:EVcuFY2w
幼稚園小学校中学校の友達もいない
結婚するとかになったら式に呼べる人がいない
そもそも結婚できる気がしない
もちろん式に呼ばれたこともない
71彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 09:57:50.52 ID:mM5P0gNU
>>30
携帯持ってないからその手のでばれる心配ないわ・・・(震え声
72彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 14:15:37.04 ID:DfuypxsO
>>70
ミートゥー(^-^)/!
73彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 16:51:20.41 ID:TdkgqPpP
もし自分と同じような人間がいたとしても友達になりたいとは思わない
ってことは周りもそう思ってるんだろうな…
74彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 20:02:47.62 ID:GMQ1Dm6b
ハンドルネームで人と関わるのすら億劫になってきて
最近は2ちゃんで満足してる
もうだめだ
75彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 20:16:26.68 ID:mjam1XnF
>>74
レス付いただけですごい偉業を成した気がするわ
76彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 22:07:45.71 ID:Zm8wCA7e
結婚式とか呼ばれてもお金がもったいないって真っ先に考えてしまうw
割り切れない数字で社会人だと5万くらい?とかケチな自分は絶対ムリ。
…だから友達いないんだろうなw
77彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 22:16:12.70 ID:oemFXMm1
会社でぼっち過ぎて辛い……もう辞めるんだけど
次は人間関係で悩まない職場に行きたい
78彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 23:01:51.85 ID:QtzYTB/k
>>77
そう思っていても繰り返すのよね
79彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 23:48:26.14 ID:Gxzg9b+d
>>77
それは自分が変わるしかない
80彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 23:56:56.13 ID:FEB13K6H
周りに馴染めないってのは周りの環境の場合もあるけど自分の場合もあるよね
その理由を自分で見つける事ができたらいいんだけど難しいよね
81彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 00:07:52.43 ID:G4FPe8vI
そりゃ環境変われば変わる場合もあるよ
自分の場合は、仕事できなくて周りにも馬鹿にされて馴染めなくて、駄目だ駄目だって思ってたけど、
転職したら、自分より仕事できない人ばかりで逆に頼りにされて自信もついたってことがあった。

ただ、何処行っても馴染めないって人を見てると、たいていは他人に厳しいか、極端にコミュ能力が
劣るって感じ 
82彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 02:25:04.42 ID:7JXStSQA
小学校中学校高校専門バイト
仲良くなった子達、誰一人繋がってない
環境が変わるたびに自然と切れる
それまでの仲ってことだし、また会いたくても
自分から連絡する勇気がなかったからしゃーない

ここ数年は引きこもりでそういう出会いの場すらないけど
今後もしあってもこの繰り返しだろうな…
83彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 15:34:46.90 ID:oRqPG6wt
少しでも合わない、嫌だと思われたらもう仲良くできないと思い込んでる
その考えがネガティブオーラと挙動不審を産んで余計人を遠ざけてる
84彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 15:44:37.83 ID:c8tErmLt
今話題のムサビの子を見てると辛い…
自分も脳内にたくさん友達いるよ…
85彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 19:00:45.15 ID:wQEOfg5Q
自分も脳内には沢山友達がいるが現実はいない。
昔同じ職場だった子に勇気を振り絞ってメールしてみたら、
アドレス変わってた。
これ30分前の話。
86彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 19:27:17.03 ID:+5zkxONK
>>85
職場の同僚のアドレス知ってるだけでもすごいじゃん。
87彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 21:48:30.81 ID:i2/QfaWi
うわああああああああああああ

505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 18:57:40.80 ID:R7qyd9o00
高校時代までずっと性格に難があって友達が出来ず、それを「私はイジメにあっている」と思い込み、
大学デビューのために糞田舎から親に500万もの大金を使わせて、卒業したところでアーティストには
絶対になれない専門学校もどきの都会のド三流美大の中の超底辺学部に進学。
しかし性格が変わっていない以上、大学でビューなんか出来るはずもなく大学でもボッチ。
周囲のキラキラした女性に嫉妬心を抱きながら、同人誌作家よりもレベルの低い落書きを描きつつ、
妄想の中では男達にモテまくりSEXしまくりで処女じゃない自分像を描いては、オナニーにふける日々。

なんだろう、泣けて来た。
88彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 23:35:16.39 ID:7JXStSQA
>性格が変わっていない以上、大学でビューなんか出来るはずもなく大学でもボッチ。

これ、ほんとにそうだよなぁ
自分も今まで環境が変わるたびに、これを機に変わる!知らない人ばっかだから大丈夫!
と言い聞かせて自分を変えようと振舞ってみたもののまったくダメ。どこへ行っても結局ぼっち。
89彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 23:50:24.68 ID:TZNFuQpD
>>88
>>どこへ行っても結局ぼっち

分かるわ…リゾートバイトとか語学留学とかゲストハウス住むとか
普通の人ならどう考えても1人2人友達できるだろって環境に身を置いても本当に無理
彼氏どころか友達の作り方が分からないレベルで私の人生は止まっている
90彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 23:55:39.37 ID:dleD7PBn
喪女の友達を作るスレ
胸が痛いなw
友達募集してる人にメールしたけど、メールの頻度が遅い、受け身
挨拶みたいなどうでもいいような内容しか書いて来ない、そのうち放流される・・・
じゃあ何で募集するんだよみたいな内容だったけど
メールとはいえ緊張するし、普段友達とメールとかしていないから何書いていいかわからない
どれくらいの頻度で送ったらいいものなのかわからないんじゃないかなって思った
私はメールなんてしていないけど、私も誰かとメールするとなったらそうなると思うわ
91彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 02:37:57.72 ID:YDdC3jqv
昔の話だけど、新しい環境って学校だと2日でもうグループ決まるから
精一杯の笑顔で色んな子に話しかけたがどこもちょっと引いた反応だった
結局2日で皆固まってその中にどこにも入れてもらえず一人だけで弁当食べる浮いた存在
それが私だった
結局退学した(泣きながら)教員はあ〜うっとーしいって反応で、入学した時に書かされた学校生活の意気込みの作文を返された

それから人間は皆いじわるしかいない、弱い者いじめが大好物な奴しかいないんだと思うようになった
92彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 03:09:10.20 ID:2EjsCd3i
>>91
ざまあw
93彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 03:46:24.62 ID:g9d59pLY
>>91対等な存在として扱われないって辛いよね。教員の対応も頭おかしいとしか思えない。
もう友達じゃなくていいからその場にいていい権利みたいなのが欲しい。普通に接して受け入れてもらいたい。
94彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 06:32:25.69 ID:1FGjMH5p
>>91
そうだよね、そうやってちゃんと努力してる
でも馴染めない、受け入れてもらえない
一方ただそこにいるだけで自分からは何もアクション起こさなくても
人が集まってきてグループに入れる人だっている
不公平よのぉ…
95彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 08:27:56.40 ID:8Nz5wA69
どうやったら人と友達になれるのかわからない
笑顔を心がけても「ヘラヘラしてる」とpgrされるし
話しかけても最終的に誰とも話が合わなくてみんな離れていくし
96彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 09:58:11.71 ID:1FGjMH5p
どんだけ装っても「友達が一人もいない」事実から話す内容やら些細なことで
違和感というかどこかズレてると思われるんだろうかね?
「友達が普通にいる」多数派の人達は話題も噛み合い易くてさらに輪を広げていくんだろうなぁ
97彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 10:00:22.39 ID:YDdC3jqv
幼稚園とか小学低学年だと自分が受け身でも、向こうから話しかけてくれて遊んでくれる子っていたよな〜
それでも友達1〜2人くらいだったけど

中学になる途端、皆人を選び出す
私は行けなかったけど、それまでさえなかった人でもリア充ぶる大学なんて拷問だろうな
その上学問も難しいからすぐ退学コースなるとか地獄だ…
98彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 10:33:08.44 ID:flIHdRL1
>>91
私かと思った
自分なりに明るく振る舞ったけど、端から相手にされてなかった
どこ行ってもそうなんだよね
見下し、pgrの対象にしかならない
99彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 10:53:56.31 ID:caWH6B0C
>>97
自分も大学行ってないけど、
友人同士で過去問を回さないと単位が取れないこともあるって聞いてゾッとしてしまった…
大学はぼっち(というかコミュ障)が行く場所じゃないんだなって思ったよ
グループミーティングとか聞いただけで寒気がする
100彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 11:05:49.89 ID:8nHavOyr
短大だけどぼっちのまま単位ギリギリで卒業した・・
必ず二人一組で座ってくださいっていう講義があって地獄だった、しかも必須
誰も相手いないから何回か一人で座ってたら先生に、
「何で一人なの?友達いないの?」的なこと言われて泣きたかった
101彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 11:08:05.13 ID:+GHDP7cq
周りの人から「今人生で一番楽しい時期なのに!」ってよく言われるけど友達いないし何も楽しくない。
同い年の子は毎日鍋パやっただのドライブ行っただの自分と違い過ぎて眩しいわ…
102彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 16:10:22.06 ID:SbppyEEB
分かる
今楽しくないってことは一生楽しくないまま死ぬんだろうね、虚しい
103彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 19:03:09.21 ID:JlLgBsmM
遠距離通学ぼっちだったから毎日死にたかった
104彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 19:10:32.10 ID:2EjsCd3i
>>103
死ね
105彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 22:21:51.27 ID:orz7XKgG
>>103
私も遠距離通学ぼっち
106彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 23:25:31.21 ID:GbfppA02
>>101
>>102
もっと年取ると、大学の頃楽しかったな〜戻りたいとかいう同僚に遭遇して
こっちは今も昔も楽しくねえよと思えます
107彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 00:44:42.63 ID:4iaRSZ7W
私は卒後の方が遥かにマシ もう二度と大学には戻りたくない
教授から院に残れとかいろいろ言われたけど、絶対に残りたくなかったし
後に他大学で籍置いたことあったけど、やっぱり合わなかった
108彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 01:39:38.12 ID:ZZ+6/CpN
社会人になったらボッチ被害は減るよね
仕事上、仲良しこよしじゃ駄目だし
最低限の付き合いだけでいいし
学生の頃は、勉学よりもはるかに
友好関係が全てだったよ。
109彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 03:35:49.44 ID:pManErPA
人(女)と暮らしてても、今月2回くらいしか時間取って話してないこの孤独感ったらないわぁ…
「私友達アンタしかいないから」って言われて機嫌良くして何もしないでいたら、
向こうはツイッターで仲良くなった人と頻繁に飲み行ってるしな。
そのくせ私が送ったメールは放置で、やっと話せる機会あっても「眠い」で終了(今月だけで4回くらい)。
友達で同居人だと思ってたけど、ただの知り合いだったみたい。
すぐ近くに人が居るのにぼっち味わうのが一番辛い。
110彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 04:30:09.12 ID:ZZ+6/CpN
>>109
私だったらさっさと1人ぐらしする
耐えられん。
機嫌良くして何もしなかったって
あっちは何かしてくれたの?
同条件で一緒に暮らしてるんだったら
辛い思いしてる分、損じゃない?
111彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 04:40:07.48 ID:ANlr0KDJ
友達いないと辛いとき相談や愚痴聞いてくれる人いなくてキツイ。
112彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 04:44:00.07 ID:buFEgQ9u
彼氏
113彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 06:27:45.02 ID:0KxXaZFj
最近急にお洒落に目覚めた()のか服とか諸々買い出したけど
見た目取り繕ったってこのコミュ障が治るわけでもないのにね…
友達いない彼氏いない、出不精のコミュ障なのに金かけても意味ないじゃない、ってなって悲しい
せっかくかわいい服買っても近所のコンビニか都心へ出ても一人で買い物するだけじゃもったいないと思うけど
元々人目が気になりすぎる質だから、只でさえ挙動不審なのに
ダサい格好してると思うと余計に気になっちゃって、なんとか少しでも周りに溶け込もうとしてるのかなーと自己嫌悪
なぜか服だけじゃなく小物にもはまってグローブホルダー(外で手袋挟む奴)付きの鞄チャームとか
バッグハンガーとか自分で作り出したけど、そもそもお茶する友達いないし
休日出かけないから使う機会もないっていう
かわいい服や小物みるとテンションあがるけど、後になってぼっちなのに何やってるんだろうってなってつらい
114彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 07:04:12.14 ID:/7Drh4jv
>>113
自分かと思った
十代の頃服に無頓着だった反動で今になって可愛い服やらたくさん買ってしまってる
楽しい反面こんなに買っても誰に見せるわけじゃないのになーって時々虚しくなるよ
彼氏、せめて友達でも居ればいいんだろうけどね
115彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 09:46:19.97 ID:dCuuBpiV
30代高齢喪女ですが友だちいなくて孤独で寂しすぎて死にたい
116彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 13:28:33.78 ID:ra1JfVnr
>>115
私も30代高齢喪女で孤独だよ〜
最初ある程度仲よくなってもいつの間にかフェードアウトしてる。
昨日も最近仲良かったグループに距離置かれようとしてるなって被害妄想でも気のせいでも無く痛感する出来事あって凹んだ。

小学校の頃からずっと同じ事を何度も繰り返してる。
原因が自分では分からないから治しようもない。
死ぬまでずっとこれの繰り返しなのかなって思うと本気で泣けるよ…
117彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 14:15:35.93 ID:XbLLXzwt
友達いらない
休日は一人でゆっくりしたい
でも、そんな親しくなかった同僚にうっかり自分の趣味がバレて、
同僚が同じ趣味を持つ人だったせいか、趣味のことで遊びに誘われたり頻繁に連絡が来る
正直うざい
趣味も一人で楽しみたいし、休日は一人でいたいから放っておいてほしい
118彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 14:44:12.33 ID:+S0OeYS0
友達いらない人と友達ほしいけどできない人は永遠に話し合わないから
スレ分けてほしいわ
119彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 14:50:40.66 ID:D6rz+9j4
>>118
お客様かよ
だったら自分が作るか出てったらどうですかね
120彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 15:08:06.94 ID:552CiXU4
>>118
くくりが「友達が一人もいない喪女」だからどっちでもいいじゃん。
元々友人いない人だから話が合わない他人とは話したくないのはわかるけど、
あまり度がすぎると無職スレみたいにスレ乱立しすぎて馬鹿みたいなことになるよ。
ネガティブな意見しか見たくない人は、人生がクソすぎて…みたいなスレが良さそう。
121彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 15:45:01.61 ID:u7GjqyLn
友達いらねって人は人間関係が煩わしいスレのが合いそうだけど、あっちのスレ落ちてたのね
122彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 15:55:44.81 ID:Tlt40Lo4
仕事終わりに飲みに行く程度の知り合い以上友達未満の関係の人がいれば満足
そういう相手すらいないと寂しい、それ以上の関係になると鬱陶しい
自分でもめんどくさい人間だと思うわ
123彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 18:33:03.67 ID:RS32urHk
中学の友達に道端で偶然会ってよそよそしくされる夢を見た
夢の中でまでよそよそしくされるとは
124彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 19:02:01.73 ID:uRarfj86
今ネットを賑わしている、美大生のユリちゃん。
ぼっちこじらせてTwitterとFacebookで20人以上の架空アカウント取得して、ハーレム自演してたみたい。
彼女以外は全員男で、全員が彼女のことが好き。
たった一人でも友達がいれば、こんなことしないよな。というか、リア充に対する憎しみがすごい。
125彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 19:04:25.10 ID:vRYzs+Gp
505 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 18:57:40.80 ID:R7qyd9o00
高校時代までずっと性格に難があって友達が出来ず、それを「私はイジメにあっている」と思い込み、
大学デビューのために糞田舎から親に500万もの大金を使わせて、卒業したところでアーティストには
絶対になれない専門学校もどきの都会のド三流美大の中の超底辺学部に進学。
しかし性格が変わっていない以上、大学でビューなんか出来るはずもなく大学でもボッチ。
周囲のキラキラした女性に嫉妬心を抱きながら、同人誌作家よりもレベルの低い落書きを描きつつ、
妄想の中では男達にモテまくりSEXしまくりで処女じゃない自分像を描いては、オナニーにふける日々。

なんだろう、泣けて来た。
126彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 20:29:02.77 ID:Rzxi3RYx
>>124
どこで賑わってるの?
2ちゃんのログとか探してもないんだけど…
127彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 20:33:52.60 ID:B+E/e4AJ
嫌儲だよ
武蔵美ミスコンゆりちゃん「宅配便の兄ちゃんに告られた」←自演 「逆ハー」←嘘 「友達」←架空★16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353656797/
128彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 20:54:46.20 ID:qimumBqT
東京プリンの携帯哀歌がモロ自分でわろす
あそこまで機械音痴ではないにしろ確実にカメラ付き目覚まし時計だわ
着信親ばっかだわ…
前に機種変更した時、データ移動余りに少なくて恥ずかしかった
アドレスとか登録件数ほんとに少ないw
129彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 22:26:29.67 ID:D6rz+9j4
>>124
友達いないがあんなことしないw
130彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 22:28:24.73 ID:Ie4RWLbi
>>122
超同意
そういう距離感って、お互い一線引いてるからプライベートに
踏み込んできたりしないし、気を使い合えるからくだらない喧嘩とかなくて居心地いい

しかし経験上、自分はそういうちょうどいい関係って一番作りにくいわ
飲みにいくなんてありえないよそよそしい関係か、
やたらベタベタされて嫌になるかのどちらかばっかりだった
131彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 23:44:34.60 ID:Tlt40Lo4
>>130
私はコミュ障気味なんだけど、タバコ吸うことでちょうどいい関係を保ってる
というか少しでも人と上手く付き合いたくて転職をきっかけに吸い始めた
喫煙者仲間とは喫煙室で世間話することで結構仲良くなれる
そしたらそのうち非喫煙者とも自然に交流できる
元々人付き合い下手だから仲良くなり過ぎる心配はない
人にはオススメできない方法だけどね・・
132彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 00:24:55.45 ID:eaAeSupg
>>131
あー、煙草かぁ
自分も前吸ってたんだけど、やっぱり吸ってた頃のほうが
話すきっかけは多かったな
でも、その場だけで帰りどっか行く?とかなったことない…
いや厳密にはあったかもしれないけど集団でだったしそれっきり的なね
喫煙所のあの空間、懐かしい…
大半が煙草を吸う職場だったりすると絶対吸うほうが有利wだよね
133彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 00:25:44.38 ID:eaAeSupg
ID変わってるけど>>132>>130っす
134彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 12:49:56.98 ID:YeNZvWLG
ついに、一人焼肉デビューしたwww
美味しいけど、さみしい。
135彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 14:31:30.53 ID:LDBEhAAL
元々そんなに友達が多くないけど、大学までは普通に過ごせてたんだけど、中高時代からの友達に嫌われて関係切られた事をきっかけに、自分の性格、人との接し方が分からなくなり、ぼっち化…。
今更、友達が欲しいと思っても、きっかけが分からない。昔の友達にも自分がクズすぎて連絡する勇気が出ない。
特にこの時期、クリスマス、年越しと立て続けに嫌なイベントが来るw
136彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 14:33:48.50 ID:B1xvscaq
自分が書き込んだのかと思った
137彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 15:15:50.30 ID:IzWpuS6A
気がつくと友達いなかった
顔見知り、知り合い、タバコ仲間くらいまででオフで遊べる人いない
そもそも遊ぶって何するの?と素で思う
昔は仲良い友達だと思っていた人も今やメールしても返ってこなかったり
結婚妊娠して疎遠になってしまったり

友達作り頑張ろうと思っていた時期は、連絡も小まめ、遊びやお茶の誘いも頑張って何とか友達キープ出来たけど
頑張らなくなったらとんと遊ぶ予定がなくなった
年賀状、何年書いてないんだろう…
138彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 15:49:40.73 ID:LDBEhAAL
>>136
今の時代特に人との繋がりが当たり前で辛いわw
携帯無い時代なら気にしなくてすんだのに、SNSとかLINEとかやってないといけない風潮だし、夏は海、BBQで冬はクリスマス、年越し…。
それだけならまだしもハロウィンとかいつから仮装(笑)イベントとかやり出したわけ?私のまわりだけ?
139彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 17:40:41.52 ID:YeT3tBpD
また今年も年末年始一人ぼっちか…

一人暮らしの友達の家でこたつに入りながらまったりと年越しのカウントダウンをして、1月1日になったと同時に
「「ハッピーニューイヤーwwwwwあけおめーwwwwうぇーいwww」」とか言いながら変なテンションで意味のない乾杯とかしてみたかった…

どこで人生間違っちゃったんだろ…(´;ω;`)
140彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 18:16:25.73 ID:ZeRgged9
ひとりでゆく年くる年観て年越しがあたりまえになっちゃった
それもけっこう楽しみなんだけどね
141彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 22:07:16.58 ID:09BB8+GR
>>140
分かる。
ネットで明けおめレスしたりして、寂しはあるけど案外悪くない。
142彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:17:14.61 ID:0nt3xG+N
ライブ一緒に行ってくれる友達が欲しいなぁ
12月にまたライブ行くんだけど、友達いないから同行者はまたもや母親ww
母親は好きなアーの展示会に友達と行ったみたい。
私なんか母親以外誰もいないから一人でなんか行けないし・・
唯一の遠出はライブに行くぐらいしかないけどいっつも母親と一緒ww
143彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:26:09.39 ID:bz/uu8JD
>>142
自分はライブやフェスもぼっち参戦
遠征も勿論ひとりだ!
友達とライブ行ったなんて随分昔の記憶しかない
お母さんが一緒に行ってくれるなんて裏山
144彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:33:31.67 ID:+1HXb3xI
私も一人でライブやフェス行くよー
始まる前と終わった後が少し寂しいけど一人もいいもんだよw
前にmixiでチケット譲ってもらった子と仲良くなって何回か一緒にいったけどいつの間にか疎遠になっちゃったな…
145彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:40:59.26 ID:0nt3xG+N
>>143
ぼっち参戦とか強い・・!
一緒に行かない?w

めざまし見てたらカル調の特集で「fesにぼっち参戦する女子」ってのがやってて、
ぼっちでも楽しめる方法とかやってたんだけど、密着されてたぼっち参戦の人は
ツイッターで知り合ってその日初めて会った人と途中合流とかしてたし
なんかリア充にしかできない技だなとつくづく思った・・
146彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 01:40:41.09 ID:bA98lgcx
>>139
わかる。別にご来光見物とか初詣とか外に繰り出したりしなくていいんだ。
だらーっと誰かと過ごすってだけでいいんだけどなあ。
147彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 12:38:07.08 ID:C0ZLnUwj
最近無職になってしまったから職もない、友達もいない状態で年越し・・
本格的に死にたくなりそう
148彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 23:55:18.18 ID:Pr5rO/Mu
>>147
('A`)人('A`)ナカーマ
こっちはもう何年目だろうか…
149彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 01:24:03.78 ID:x+iEtaya
>>139
まだ若ければいいけど、30代にもなると周りも家庭持ってたりするのが殆どだから、
年末年始とか一人取り残された状態でまじヤバイ。
初詣なんて一人で行けるわけないしで。
150彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 01:43:11.91 ID:51o8nIZ/
最近は初詣もひとりだなー
昔は家族と行ってた
ひとりなのはいいけど、明治神宮とか浅草寺とか成田山とか行ってみたい
あれどんだけ人いるんだ
151彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 02:01:16.32 ID:o+jTlu1S
>>147
自宅なら生けていける
152彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 02:06:04.61 ID:JTL9t4BM
喪女同志で友達になればいいやん
153彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 12:42:32.10 ID:UWF9x4MY
このスレでオフとかあっても行く気にはなれない
人と話すのめんどくさい気持ち>>>>友達ほしい気持ち
話さざるを得ない状況に置かれない限り人と関わりたくない
でも一人は寂しい。この矛盾をどうすればいいのか・・
154彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 15:08:41.23 ID:XSP4Xq8j
本当に友達ができない様な人となら安心だけどオフ会って絶対大学生ノリの奴ばかり来そうなんだよね
本当に会いたかった人なんかは>>153のように結局はオフ会なんか参加しなさそう
155彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 15:22:18.23 ID:n2gzF9Vq
オフで会うのもいいけど、スカイプで夜通話する相手が欲しい。
ずっと喋り続けるとかじゃなく、たまに声かけあうくらいでそれぞれ好きな事する。
人の気配があると安心するんだよね…テレビとかは違うんだ。
156彼氏いない歴774年:2012/11/26(月) 23:49:55.33 ID:HKWo7/OK
>>153
2行目すげーわかる
ネットとかで友達作りに挑戦しようかと思うけどネットで話すのもめんどくさい
匿名が楽すぎて2ちゃんばっかり見てる
こんなのだから友達できないんだろうな…
157彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 11:54:26.06 ID:kjhGAcim
友達いないことを知られたくなくて友達作れない
話してるうちにばれそうで怖い、てかばれたことあるし
うまく嘘つける人がうらやましい
158彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 13:13:03.60 ID:FKMfxPs+
友達欲しいけどめんどくさいっての分かる
寂しくなったりもするけど、いざ友達できたらめんどくさくなるんじゃないかって気がする
159彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 16:10:13.86 ID:Gz0E60Vv
>>157 なんて言われたの?
本当にいるの?とか?
160彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 16:19:01.16 ID:XlsFLQCY
誰かと友達になれそうになっても、
自分にはこの子しかいないけどこの子には私以外に何人も友達いるんだな…
って思うとすごく悔しいし嫉妬してしまう
処女厨の男みたいな考え方だ…自分キモイ
161彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 16:56:05.69 ID:ENoj0gKR
一度ひとりだけ友達ができたんだけど私がその人ばかり遊びに誘うから「私の他に友達作りなよ」って言われたよ
162彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 18:53:38.29 ID:1Sbs0k4d
自分といても楽しくないだろうなーと思って自分から離れてばっかりで結局一人だ
寂しいな
163彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 22:20:14.88 ID:MXkJMUGV
>>162
あるある…
164彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 22:30:06.64 ID:zSo+lWta
>>160
わかるそれ
165彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 23:56:49.94 ID:1Sbs0k4d
自信もてないよね
相手に好かれてるって確信が欲しいけどよくわからない
166彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 00:30:00.40 ID:l4FFIepq
>>160
あるある
なんかやきもち妬いちゃうよね
だからか友達多いと分かってる子とは仲良くするとき妙な壁を作っちゃう
そういう子の方が話しかけてくれたりするんだけど
167彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 00:37:53.67 ID:CBRfQ5bk
その1人だけの友達がブログで「カフェなう、ケーキおいしい」「カラオケ★」「今東京旅行してます★」
みたいにいろんな子と遊んでるの見るとなんか嫉妬してしまう
ホントキモい…

>>161
それお母さんに言われた。「…その子以外に友達いないの?」みたいなね…
168彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 02:04:02.77 ID:TQTxfXc/
高校時代の友達は一生の友達(だっけ?)みたいなこと聞くけど、高校で友達できなかった自分には友達作るなんて無理なんかなぁ。
できなかったというか上辺だけだったしな。
169彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 06:13:24.64 ID:7/7Blyc9
みんな地元の友達が〜って言うけど、
中学・高校生から何年も付き合い続けられる友人がいて羨ましいわ。
170彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 12:55:58.24 ID:u2yi/h4o
>>168
高校の時は仲の良い子が一人だけいたけど、他の人も受験忙しくて友人より大学進学の方が
大事っていう人が多くて楽だった覚えが。
大学も授業料免除目当てで入ってくる人は同級生に過去問貸さないとか普通だったので、
みんなそこまで仲良しにはなってなかったから大丈夫だった。
その場で仲良くできる子を上手く捕まえるのが大事って感じ。
171彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 22:59:22.89 ID:x9LRXZ5q
友達いないから自分が好きな有名人の結婚の話題を見ると
置いていかれた・・・置いてけぼりにされた・・・って思う
石川遼とか内村航平の結婚の話題で。

友達がいて、自分は結婚できない人の気持ちが少し分かったような気がする
172彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 23:19:30.42 ID:7UlHDK5y
職場に取引先の人がいきなりくることがあるんだけど
たまたま上司がいない時で、自分が対応
おしゃべり好きの人だったので2時間ぐらい話して帰った

あとでその人がきたこと言ったら
「喪女さんと2時間しゃべれるってすごいw」って言われたよ
会話というより一方的に話するのを相槌打って聞いてただけだけど
他人と2時間1対1で話したのって数年ぶり…orz

他人と接するのがどんどん苦手になるよ
友達いないからこうなったのか、こんな人間だから友達いないのか
どっちなんだろう
173彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 23:31:45.81 ID:b6JroIXq
石川りょうは、同い年だから話題聞く度にゆううつな気持ちになるわ…
15の時も自分はやっとボロボロで高校受験乗り切ったと思ったら、石川は既に年収1000万(だったかな?)の話題…

それから同い年がテレビに出演するようにもなってきて、私は今普通の人生歩めてないし、凄い劣等感が込み上げてくる…
こんなに皆輝いてるのに私は先も見えなくて、ずっとひとりぼっちなんだって…
174彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 23:36:16.52 ID:8KnxwNvp
>>173
メシウマwwwwww
175彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 23:48:15.37 ID:4NwV3gNe
結構知り合ったり仲良くなれるチャンスみたいなのはあるけど
普通の人が普通に過ごしてきたことをやってきてないから
会話してて周りの人とすごい溝を感じる
んでまたぼっちになっていくという…
まあ単純に私ってつまらんやつだなとも思うからそれが原因でもあるけどさ
176彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 23:55:12.32 ID:idzsyFdF
若い頃はアマチュアながらそこそこ集客力のあるバンドのヴォーカルで、渋谷あたりのクラブやライヴハウスいけば誰かしら声かけられてた。

男関係もまずまずだった。

金も稼いでいて自分こそは特別な人間だと思っていた。

ところが25歳を越えて、ふと辺りを見回すと、私には何もなかった。

すべては幻で残されたのは貧乏で協調性のない自分自身。

ボロボロのアパートと何ヶ月も鳴らない携帯電話。

ひねくれた心。

一人の時間は恐ろしく退屈で、嫌な考えが常に頭の中をぐるぐる回り、心が干からびてくのがわかる。

かといって他人と過ごせば頭の芯がズキズキと痛み出すほど疲れる。

具体的にどこにいけば苦痛から逃れられるのかわからない。
177彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 00:21:48.33 ID:Hq6LseiL
>>176
ポエマーか厨二病か?
書き込まれた言葉の一つ一つが気持ち悪い
だから今ぼっちなんじゃない?
あなたって一緒にいると疲れそう
178彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 00:30:01.99 ID:jO2LsZzD
寂しくてメルマガ5個くらい登録してしまった
179彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 00:33:47.19 ID:uTvwicFB
楽天おすすめ
180彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 00:34:13.35 ID:07XYgJwr
楽天ww
181彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 00:39:03.61 ID:LgO6ezNc
人生此の方友達と旅行や初詣とかやったことない
イルミネーションや初詣も一人で行くのが基本だわ
誰かといたら気をつかうから嫌なんだよな
182彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 00:52:27.93 ID:xVWnOaWx
>>176
>男関係もまずまずだった。

喪ですか?
183彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 01:09:03.09 ID:3wJyCEtl
>>173
わかるよ…
わたしも石川遼と同じ歳なのに高校卒業したあとバイトしながらフラフラして、先の見えない孤独な日々を過ごしている
石川遼をみるたび、自分の存在が虚しくなる…
184彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 01:54:33.11 ID:0vdy9KJS
遼くんと比べるのはさすがにハードル高杉やろ…
185彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 04:22:06.68 ID:43j4VLuy
 149さんと同じだわ
  昔の友人は、みんな結婚してる
   気付けば 妹と母が友達代わりになってるなぁ
186彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 08:15:09.74 ID:Xlvqwcbr
何故に石川遼と比較?
不動裕理や宮里藍や横峯さくらじゃなくて?
187彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 08:41:31.06 ID:63RMi7Ap
同い年だからって書いてあるだろうw
188彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 08:51:52.97 ID:DO7YwLYG
>>176
これコピペだから他のスレで見かけても相手にしないようにね
189彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 08:55:17.85 ID:Xlvqwcbr
>>187
年齢が同じってだけで性別も職業も違う人と比較して落ち込むってことか…。
子供の頃からゴルフやってたとかならわかるような気もするけど…。

1990年生まれならハリーポッターのハーマイオニー役のエマ ワトソンがいるので
そっちと比べたらどうだろ。
190彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 09:43:10.03 ID:DO7YwLYG
私は芸能人とかより一般人で私と同じくらいの人と比べて惨めになる
みんなは楽しそうに生きてる
みんな死にたいだなんて思ったことなさそうで…
なんで私はこうなった?と悩んでばかりだ
191彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 11:45:33.04 ID:Ijs4iQZt
このスレ見て友達いないのに気づいたww
かーちゃんが友達役もやってくれてたから気がつかなかったwww
192彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 13:21:26.18 ID:aOw+fdeO
友達を作りたいんだけどどうやったらいいのか忘れた
もちろんネットじゃなくてリアルの友達
193彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 13:54:06.87 ID:Dv27O6rV
>>191
カーチャンがいない学校生活中はぼっちだったの?
194彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 16:38:39.37 ID:G0jUCQ86
いつかクリスマスを友達と過ごしてみたいなあ
195彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 19:46:10.50 ID:5nWd1ydU
ネットからリアルに持ち込もうとグリー数年やってるけど全然出来ないw
努力しても出来ないと辛さが最高潮まで上り詰めるぜっ
友達居ないオーラって漏れ出てんのかも
196彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 01:07:25.88 ID:hjeDg11U
友達なんているほうがめんどくさいって
最近思っちゃってるけどみんなはどうなの?
197彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 01:11:42.39 ID:BGrr71nM
>>196
友達がいるから言えることだよ
完全に友達がいなくて一言も誰とも会話がないと辛い苦しい
それから、友達いる人が書き込むと荒れるから気を付けてね
198彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 01:12:35.74 ID:BGrr71nM
友達いるとは書いてなかった…早合点ごめん
199彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 03:31:21.17 ID:jUM0+/Hn
私も友達いないブスで喪女だけど
逆転するなら
いかにも女性と付き合ったことなさそうなエンジニアが狙い目
簡単に落とせる
まあ男としての魅力は今まで付き合った何十人と比べるとあれだけど
年収800万あるから旦那としては最高だね
30近くなって私も劣化してきたけど簡単に私の虜になったね
まだまだ私もいけると思ったわw
まあ私も年齢的にあれなんで近々子供も作る予定
喪女ちゃん達も頑張りなよ
私より全然若いんだから男の一人や二人簡単に落とせるでしょ
200彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 03:34:05.52 ID:8QE876hJ
何となく必死チェッカーで調べたら夜中にちょっとしたホラーを味わった
201彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 03:42:06.89 ID:FuhU/7Bz
w
202彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 12:17:00.92 ID:Q9107YJh
このコピペ貼り続ける人って異常だわ…
どんだけー
203彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 18:38:56.44 ID:3+WUUL51
>>197
こういう早合点が原因なのかな。
ってか自分も友達いないけど愚痴は家族に言ってるし買い物も家族と一緒の方が
楽だし、最近友達探しとか面倒になってきた。
204彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 19:01:22.40 ID:wPcmOMhq
うちの家族は愚痴なんか聞いてくれないや
友達も彼氏もいない家にも居場所ない無職
人生疲れた
友達よりも彼氏が欲しいとか思ってる、喪女のくせに
205彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 21:27:10.97 ID:laKxE7y5
自分もいい年だから彼氏のほうが欲しいよ
出かけても自分ぐらいの年の人は女友達より夫か彼氏と歩いてる人のほうが多い
206彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 03:27:41.51 ID:lfCzo+Q9
20代の若い夫婦を見ると殺意が沸く様になってしまった
207彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 13:12:01.26 ID:recD/3bs
同じく
子持ちだと焦りウンヌン通りこして
悟り開ける
208彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 14:06:12.63 ID:NdEOip1L
友人だと思ってた人に、遊びに行こうって言ってたんだけどドタキャンされた。

違う友人にランチ誘ったけど3日くらいメール返ってこない。


実は嫌われてたのかな。

喪なりに友人は数人いると信じてたんだけど、
本当は私友達いなかったのかもしれない。

今日初めてこのスレに来ました。
209彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 14:11:35.96 ID:FN1ZRYiC
>>204
自分が書き込んだのかと…
ちなみに毒親・発達障害・PTSD持ちで人生オワタ。
この時期外に出ると平日でもカップルだらけで鬱。
210彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 14:58:38.16 ID:7yb/pyFk
>>204
私も全く同じ
ほぼ一日中話さない、笑わないから顔の表情が固まってしまった
無理矢理笑おうとしても気持ち悪い作り笑いしか出来ない
211彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 15:20:33.10 ID:S1ogV/lp
誰とも話さないから独り言が増えた
ボーっとしてると外でも言いそうになる
212彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 15:40:09.93 ID:Xk7nuRAN
>>211私も一時期独り言ヤバかった

スーパーで買い物中に「今日(晩御飯)何にしようかなー…」とかそこそこの声量で呟いてた時は色々終わったなと思った

今は買い物中は口をつむぐ癖をつけたから何とか我慢出来てる。…と、思う…
213彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 16:03:25.89 ID:7W2xSrPL
最近キャバでバイトしてるんだが
中学の同級生と再会して迫られててうざい
金にはなるけど精神が持たなくなってきた
214彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 16:38:02.38 ID:l27bJW/v
独り言は母が多いわ…見えない誰かと話してるような独り言でちょっとうざい…
215彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 16:52:00.35 ID:kzj4cLD7
でも独り言でもいいから喋っておかないと
本当に人と話す時に声が出なくて自分でもびっくりする・・・
216彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 17:03:07.56 ID:UW38eO2O
>>208
どんまいける
217彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 17:07:16.62 ID:gf+CvDaM
四十が近くなってきた喪だが
中学の遠足とか一人で弁当食って本読んでた
数少ない友達は皆結婚して子供いるので話題も会わず疎遠になってきた
仕事の移動で頻繁に引っ越しするし
この年で1から友達作るのは難しいや
218彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 17:10:31.33 ID:0JaD5VBy
大丈夫、20代ですら友達作りに挫折してるから。
学生時代で友人を作れなきゃ社会人になってからだと無理だね…。
219彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 17:20:54.10 ID:gf+CvDaM
若い時は職場の同年代恋人無し一人暮らし
の男女集まっては飲みやら飯やらやってたんだが
そいつらも皆結婚したし今の職場のメンバーは嫌いだし新しい事やるのダルいしで引きこもりだ
220彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 18:33:37.11 ID:dcpBNTI5
>>191
気がつけよクソワロタわwww
221彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 20:38:13.50 ID:6+rUr8zI
高校の時から10年以上メル友やってた人と切れた
唯一の話し相手もいなくなって寂しいわ
携帯持つのも馬鹿らしくなってきた
222彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 21:22:52.62 ID:NFObv6+T
>>21

> でも誰かと仲良くなっても、誰の一番にもなれなかったり、都合よく利用されたり

亀レスだけどこれすごいわかる
友達少なくてもいいから誰かの一番の親友になりたかった
223 【豚】 :2012/12/01(土) 22:02:10.21 ID:BD9uY8rz
うんうん…
224彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 22:36:39.98 ID:UW38eO2O
今更ながら自演美大生のまとめ読んできた。喪女で友達もいなくて色々おかしくなっちゃったのかと思うとかわいそうになったしゾッとした
225彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 22:38:08.98 ID:UW38eO2O
>>221
理由は?謝ってみた?
226彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 22:42:34.30 ID:9lnugBdp
優しくしたり気を使ったり笑わせたり
頑張るんだけど1番にはなれない
途中で自分なにやってんだろって悲しくなる
227彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 23:04:11.77 ID:gf+CvDaM
一番ならないと嫌だみたいなところが滲み出てウザくなってくるんじゃないか?
自分ならそう望まれると辛いなー
228彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 23:14:06.66 ID:9lnugBdp
どこからが友達なのかもわからないんだよね
親友はどこからなんだ?
229彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 23:44:15.10 ID:/gLbV/BW
>>225
理由はわからないけど連絡が全く来ない
異性のメル友だったから彼女でも出来たんだと思う
230彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 03:41:32.73 ID:M2Z3liii
彼女が乳がんで胸無くなったらポイ捨てだなw
女は嫌いだが、おっぱいは大好物なんで。
もしオレが結婚して嫁さんがおっぱい切っちゃったら、世間体のために
別れられないから、地獄だなぁ
すべてはおっぱいのために仕事がんばってんのになぁ
嫁さんは女中代りに使って、美乳ギャルと浮気すればいいかw
231彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 03:43:22.24 ID:Lig1PHuk
手動で書き込んでんのかよ
怖すぎ
232彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 12:48:34.08 ID:Se8oTNpZ
>>204 >>229
メル友位で良いなら、オイラがなってやるよw

bottom2000あっとmail.goo.ne.jp
233彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 12:49:58.64 ID:Qq5Eaa8K
きめぇ…
234彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 19:38:54.49 ID:yoJwO4bW
2ちゃんでレスもらっただけで満足してしまう私に友達は必要なんだろうか
235彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 20:19:47.85 ID:EgGqtwwu
同じく
でも喪女板以外では結構煽られる率が高い・・・
自覚ないけど癪に障るようなこと書いてるんかな
236彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 20:21:19.61 ID:rYtvGCL9
喪女板以外の板は幾つか見てるスレがあるくらい
あまり書き込まないなあ
書くこともないし
237彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 21:46:47.79 ID:yoJwO4bW
>>235
2ちゃん自体煽ってなんぼのとこだから気にしなくて良し
238彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 22:34:59.56 ID:5eqf1Htu
小学校時の友達が毎日夢に出てくる…
もういろいろきてるわ

小学校時の唯一の友達は6年間毎週遊んでてこの子とは一生仲良しなんだって思ってたのに…
一人の女に悪口言ってないのに私が悪口言いまくってるってホラ吹かれて中学で別れてしまった

友達はその子だけだったのに
その友達のことずっと引きずってる

何もかも人生壊された
239彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 12:55:29.81 ID:X5+O6+h+
来月でアラフォーの仲間いり
友達ゼロ彼氏今までにゼロ

オタワ
240彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 13:57:48.58 ID:6IvykmzA
私は仕事もない おわた
241彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 14:44:09.82 ID:HNuVYBUn
>>239
なかまー
ペット飼いなよ満たされるよ
242彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 22:33:37.90 ID:wdJAKmm9
ちょwwwオタワwww
243彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:23:48.96 ID:qwD+8fN+
金無し!友無し!貰い手無し!オワタ!
244彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 20:53:55.55 ID:IPg0s0qu
金無し、友無し、貰い手(以下略
そしてさらに飼ってた猫も先月死にますた。おわた(涙w
趣味(←ピアノ)があるからなんとか生きてるけどw
245彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 20:57:15.96 ID:IKFaemhS
趣味がピアノとか素敵すぎ
私の趣味はゲームというなんの面白味もない…
246彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 21:43:11.20 ID:isdiroio
趣味があるだけ裏山
一時期とある語学教室に通ってたけどフリートークの時間が苦痛でやめた
最近身近であった出来事を話しましょうとか言われても休日は家でネット三昧だから話せるネタないし・・
何をするにも友達が必要なのかーと思って悲しくなったよ
247彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 21:54:31.99 ID:j0J9RHCZ
友達作るにも友達が必要だし
まともな男の人は、友達一人もいないのって引くんだよね。
見栄はってもしょうがないけど、友達いない事を誰にも話せない。
248彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 01:08:59.68 ID:L0LY2Gvq
携帯が全然鳴らないからすぐ
バレちゃうんだよね
249彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 02:45:43.37 ID:nebDkU89
携帯は見栄はって持ってたがほとんど使ってなかったからいったん解約したw
250彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 02:47:55.19 ID:tFj8JZqB
私のスマホはもはやゲームと2ちゃん専用だわ
電話やメール来なくてもスマホでゲームや2ちゃん出来るならいいと思い始めた
パソコンだとめんどくさいからね
251彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 03:27:56.45 ID:nebDkU89
テレビゲームが脳の活性化につながるとか何とか書かれた記事を
どっかで見たな。たしか海外の研究結果だったと思う。>245
外国語でフリートークってのもなんかカッコイイな
252彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 03:58:02.32 ID:nebDkU89
私もケータイのブックマークがほぼ2ちゃんだけだったな。
(連続投稿スマン。もう寝よう)
253彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 10:02:11.70 ID:uOgwfZKP
職場の人達(30代既婚子持ち)の携帯、しょちゅう着信あって凄いと思う・・・
20代前半なのに携帯まるで持っている意味ないとか・・・
254彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 12:44:44.59 ID:vnGfyS8x
昔バイト先に顔はかわいいけど無愛想で一人で携帯いじってることが多い子がいた
ホントは手持ち無沙汰にゲームでもしてるんじゃ・・とか思ってたら実際超絶リア充だった
少しでも仲間意識を持った自分が恥ずかしくて死にたくなった
255彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 20:55:17.45 ID:U3XnzhKg
可愛いっていう時点で勝ち組だよ、その子は
256彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 21:09:09.53 ID:r/YEenog
ぼっちなのかなと勝手に親近感覚えてたけど実は友達いて裏切られた気持ちになったっていうのは学生時代に何度も経験したわ
でも友達いない人の方が珍しいんだよね…
友達いるのが普通なんだよね…
257彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 22:12:28.67 ID:bZOK+dNx
そそ、友達いないのがマイノリティなんだよ。
初詣とか親としかいったことないや
258彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 23:07:19.83 ID:uOgwfZKP
行ったことない・・・
259彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 00:54:28.85 ID:b52DIR7y
初詣は意外と1人で行っても平気だった
おみくじも引いた
末吉だった
そんな1年だった
260彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 01:58:41.64 ID:nF3c61LF
久しぶりにこのスレ見たら共感しまくりですごく癒された
友達いないの隠すの疲れた…
261彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 01:58:55.40 ID:qNEAaWfW
昔から不登校だったし地元の祭りに参加あまり出来ないのが辛かった
大好きな祭りなのに悲しかったな
262彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 02:39:02.05 ID:vdnpvNOl
いい年して久々にジャニーズのアイドル好きになってしまったんだけど
雑誌読んでて、友達の話が出てくるだけでも落ち込んでしまう自分が異常すぎるw
好きなアイドルにも自分と同じようにぼっちであることを求めてしまう…
263彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 13:45:44.92 ID:TjZ5YZjk
>>262
それ分かるwwwww
好きなひとはぼっちでいてほしい
264彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 14:10:16.78 ID:O7DWclEw
気持ちは分かるけどぼっちなアイドルとかなんか嫌だwww
友達少ない人には親近感わくなー
友達多い、宝物は友達です☆みたいな人にはバイトの明るく元気な人募集並に合わないなと苦手意識を持ってしまう
265彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 15:04:41.12 ID:zACmuLzG
栗原類とかも私と同じような人なのかと思ったら結構いろんな人と仲良くしてるみたいだし
266彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 15:23:12.38 ID:F2L9fZsT
栗原類って何であんなにテレビ出てるのか謎
普通に暗いだけの人じゃん
顔は整ってるけど見るからに暗そうなオーラ漂ってるしイケメンって感じもせずギャップもない
267彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 00:27:41.10 ID:AOELoV/7
栗原類なんて見るからにキャラつくってるじゃん
テレビ的に面白いからああやって売り出されてるけど
口調が暗いだけで何気によく喋るし、普通にリア充でしょ
268彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 01:40:51.26 ID:RBDiLcpO
まぁ芸能界ってポジティプで強い人しか無理そうだし
「僕なんか…僕なんか…」って本気で言ってるやつがテレビで全国に顔面晒すような事はできない
269彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 01:42:41.84 ID:1R/iAfng
かれこれ10年くらい友達いないわ
思い返してみると何回かチャンスはあったけどダメだった
なにかが欠けているのだろうな…
自分でも自分つまんねと思うし
あとタブーが多すぎて普通の人の普通な会話(学生時代の修学旅行がどうとか部活がどうとか友達がどうとか)に参加できないのもダメなのかも
学生時代に普通に過ごしてこれないともう友達は作れないんかね
270彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 03:26:57.73 ID:ccb4ZsZP
嵐の二宮君が前にテレビで休日は一日中ゲームやってるって言ってたんだけど
一日の流れが、起きてゲーム→遊びに来た友達が買って来てくれたご飯を食べて一緒にゲーム
→友達帰宅後(別の友達と?)ネトゲ
って感じで、なんていうか、一日中ゲームって言っても普通に友達と遊んでるわけで
自分とは全然違うんだなあと
271彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 04:33:26.98 ID:1Zen39+6
遊びもなにも自分から誘うばっかりだった。
誘われないってことは自分に魅力がないからだよな。
なんで私ばかり頑張らなきゃいけないんだよ
272彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 10:44:05.85 ID:dGnn02kc
メルマガしか来ない
273彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 14:02:14.01 ID:Wp+Rl3/O
仲良くなってもバカにされる感じになってくるから嫌になって離れるの繰り返し
どうやったらバカにされずに仲良くなれるんだろう
274彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 14:35:29.56 ID:dGnn02kc
分かる
対等に仲良くなりたいのにね…
275彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 15:38:19.15 ID:8BjZz9uH
職場で友達の結婚式の話になるのがいつも恐怖
同僚や後輩先輩は一年のうちに何回も結婚式に招待されてて
そのたびに昼休みにその話になる
自分は30前にもなって結婚式一度も行ったことないから、
その事実がバレるのが怖い(もう悟られてる気もするが)
276彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 18:22:48.38 ID:zjBdO7g9
結婚式呼ばれても、お金もったいないとか考えてしまう…社会人なら最低3万でしょ

だから友達いないんだろうなw

正直言うと友達が欲しい願望よりも、人と話すのがめんどくさいって考えのほうが強い
277彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 18:37:35.96 ID:xqmhT9EH
私も披露宴とかバカバカしいって思っちゃう
会費集めずにできる規模でやってくれよ、ってさー
まあ私もそうやって友達なくしたけどw
あと、きれいなウェディングドレスとか着たくない?って聞かれるけど、正直興味ない…
278彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 19:28:08.65 ID:Y/CmB+lk
万一結婚出来て呼べる友達がいたとしても式とか無理
注目を浴びることが何よりも嫌いなのに自分が主役になるとか怖い・・
279彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 19:48:52.34 ID:BXSxJjDP
>>276
3万は高いよ。
普通は1万じゃない?
つーか1万で十分だわ
親しい人ならもっと入れるかもしれないけど
280彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 20:39:40.66 ID:FlC8zGcD
結婚式の話題・・よこうの話とか服装とか、もう(´・ω・`)知らんがな

職場だと、休憩時間とか携帯全く気にしないから、友達いないのバレバレ。
周りは若いのからおばさんリア充とか休み時間も忙しそう。
281彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 21:39:19.04 ID:6d2543a0
職場で同僚が話してるの聞いてたら、披露宴に呼ばれて
最低3万、普通は5万て言ってたよ。
リアどもの金銭感覚は分からんわw

それと職場の同僚でプレゼントしましょ、とか言って
金集めるのはやめてほしいよ。
たった千円とか思ってるのかもしれんが、そうゆうのは
仲間内だけでやってくれ。

リアルでは絶対に絶対にこんなこと言えないから愚痴ってみた。
スマソ。
282彼氏いない歴774年:2012/12/09(日) 23:30:02.69 ID:BXSxJjDP
>>281
3万も5万も払ってたら破産するわw
283彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 02:01:01.57 ID:WWWZuNP9
水や風俗系の仕事じゃないが毎日初対面の客と一対一で話す(だけではない)仕事のせいかプライベートで人と関わってなくても寂しくない。むしろ関わりたくない。笑顔と外用の声に疲れる
愚痴を聞いてくれる友達は欲しい気もする。でもたまに意気投合した客が話を聞いてくれるだけで満足
仕事中でも愛想笑いができない程のコミュ障じゃなければ接客業の方が寂しくないよ。同僚とうまくやらなくてもなんとかなる
284彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 13:03:55.04 ID:Pt8nPtSi
自分の誕生日だかに今までちょくちょく出した1000円とかがまとめて自分に返ってくるならまだいいけど
絶対返ってこないよね。たとえば3万円くらいだしたのにプレゼントは5000円くらいのショボそうなのとか

結婚披露宴だって結婚しないからただただマイナスだよ
285彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 20:31:15.30 ID:vx/Qg5uh
>>281
同意。その手のイベントは仲のいい仲間内だけでやってろと思う。
お金が惜しいとかじゃなくて、親しくもない顔見知り程度の相手に
なんで私が?と思っちゃうんだよね。相手がしてくれることなんてまずないし。
286彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 21:29:52.92 ID:WWWZuNP9
JKはクリスマス一人ぼっちをクリぼっちって言うのか
今年ももちろんクリぼっちだょ(☆o☆)
287彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 02:00:02.12 ID:tH31j/ma
なんか私の場合今までずーっとクリスマスは家族と過ごしてきたから
クリスマス一人ってことはないし別に寂しいって気持ちはないんだよね。
それが普通だし。
さすがに正月家に誰もいなくて一人で大晦日過ごした時はあまりに寂しくておばあちゃんち行ったけどw
今やそれも普通と化してきてるから寂しさも無くなってしまった
288彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 02:37:17.87 ID:aWjEFmAb
クリスマスも大晦日もお正月も特別な日っていう意識がなくなった
どーせ何にも変わらない日を過ごすんだ
289彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 03:12:27.84 ID:tH31j/ma
友達いないと各行事に参加しないから特別感が全くないよね。
私にしてみりゃ普通の日
290彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 03:41:14.01 ID:LmORxc2i
でも私はこのスレのこと知ったから今年は寂しくない!
寂しくない
291彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 07:04:33.19 ID:o9EZ2Ywq
クリスマスは2ちゃんで過ごす
292彼氏いない歴774年:2012/12/11(火) 17:24:18.97 ID:TnRNM/A6
>>288
私も
親元いたころは家族がいたから一緒にケーキ食ったり
御節食べたり一応それっぽいことしてたけど、もう遠い記憶や
293の口:2012/12/11(火) 23:33:34.62 ID:+RQlPuYw
おっぱい
294彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 02:12:14.79 ID:HBeDSjzF
母が死んでしまい今年のクリスマスも来年の正月も一人だよ
295彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 02:13:25.15 ID:HBeDSjzF
ごめん
書くスレ間違えた
296彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 07:01:33.55 ID:5LNgiLGX
お母さんが亡くなれば私も正真正銘のぼっちになるわ。
兄弟はいるけどあっちは恋人がいたり結婚してたりで、滅多に会わないし。
297彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 09:35:56.76 ID:3KP3iafw
別に一人で過ごすのはいいんだけど一人だと思われるのが嫌。
事実だけど気づかれるのは嫌w
298彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 11:56:07.86 ID:5zdfqw2Y
わかるわ
あの子ひとりぼっちでかわいそうと思われる事がとんでもなく辛い
299彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 13:03:20.76 ID:CvqgGBa4
かわいそうと思ってくれる人すらいない
思われたくもないけど
300彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 16:22:17.81 ID:QUDccmp/
そのうち悟るから気にしない
301彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 16:41:33.22 ID:vguUGD3L
冬のさむさで、休日は引きこもりなのが
ますます引きこもりになってやばい
ぼっちで良かったと思った
302彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 19:23:53.12 ID:o80qEoGF
>>281
その辺はお互い様感覚なんだろうね、自分は仕事し始めてからは3万円かな。
親戚だと親が10万円〜20万円出してると思う。
友達いないから実は仕事関係で結婚式呼ばれると嬉しいんだ、他の人と結婚式の話題ができるのと、
自分を着飾るのが好きだから。
完全に自己満足だけど。
303彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 00:22:23.59 ID:lH26Lg1D
o      ゜
    o ________    ゜             o
     /________ヽ           ゜    。
.  ○.  || i |/||。  !  ||  。o    。  o   ゜
      ||/o/ ||  。 / ||       o              。
 o .   || /ヽ. ||  // ||  。       ゜    ゜     ○
  .   . || ** .||/∧   ||      o   ゜      ○
  。   || (*゚ー゚)||(゚Д゚,).゚ ||  o        ○     o  ゜
 .  ゜。 || ノ;;;@ノ||っ∀ソ |||   o     。     ○
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|○               ゜    。
 o ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ○    ゜  o
       o      o      o

    。・*・。。。・*・。。。・*・。。。・*・。。。・*・。。。*。
304彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 01:10:08.53 ID:hvuZ572f
一瞬でも友達いたことあるから辛い
あの頃に戻りたいと思ってしまう
305彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 01:23:15.01 ID:lbsNcmLC
人と話す時、ドキドキほんとはしてるのに、それをごまかそうとして、結局上っ面だけのお互い気を使う浅い会話しかできない、空気がしんどい、友達なれない、ていうのに気づいた。

なんで、今はドキドキしてても別にいいんだ、それをごまかさなくていいんだ、て思うように頑張ってる。

でも、物心ついた時からの癖になってるから、なかなかうまくいかないけど頑張る。

自分の心を知らない内に偽って、誰とも繋がれない孤独な人生と決別したいよ
306彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 10:06:58.28 ID:/1bcoJsz
なんか仲いい男性、女性グループがメンバー同士でちゅーしたり
いちゃいちゃしてる画像を大量に見てたらだんだん嫉妬してきた。
私にもこんな風にじゃれあえる友達欲しいな・・・ちゅーしたいな・・w
307彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 13:07:10.18 ID:b5cYZdl5
・一緒に行く人がいなくて成人式にいかなかった
・バーベキュー、海水浴などいったことがない
・誕生日を家族以外と祝ったことがない
・結婚式に呼ばれたことがない

生粋の人間関係欠陥
308彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 13:38:19.14 ID:rxsMhCh5
>>307
全く同じ
昔はリア充で今たまたま友達いないだけの人たちとはとてつもなく大きな壁がある
309彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 13:38:30.50 ID:AUbmHt3/
>>307
こんなところにあたしがいる
人間関係作れないのは自分が欠陥品だと諦めてる
性格も良くないんだろうけど
310彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 13:59:26.86 ID:dcuFVJhi
会話してても的はずれな事しか言えないから、みんなにすぐ飽きられちゃうよー
311彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 14:27:27.18 ID:BLvBNO5E
私も誕生日を家族以外の誰かに祝ってもらったことない
友達いた頃はあったけど私の誕生日の時だけみんな忘れてる
「昨日私の誕生日だったんだけど」って言ってみても「そうなんだ、忘れてた」だって
他の子の誕生日はきっちり覚えて「やーんおめでとー!!」ってハイテンションで祝ってたのに
312彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 20:30:44.51 ID:ImIB9+GA
誕生日メール送ったのに、私の時には来なかったことあったな
器小さいけど縁切った
一方通行は辛いから
そんな感じで切っていったら一人も残らなかった
もちろん誰からも連絡無い
313彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 20:37:27.91 ID:GHmz6Yuh
あるある…
いつも一方通行だよ
誰からも気にかけてもらえない
314彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 21:56:55.00 ID:b5cYZdl5
嫌われる、避けられる、放置、
315彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:12:47.13 ID:cRNteWF6
空気読めない、話をうまく広げられないで
新しく知り合った人と仲良くなれない
自分より後から来た人が周囲と馴染むのも信頼得るのも早い

人見知りってのも越えて病気の気がある気がするなー
ネットのアスぺ診断何個かやってみたけど、見事に引っかかりまくり
316彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 23:09:05.04 ID:DpmtDtST
ここでだと自分と同じくらい友達作るの下手な人たくさん居るのに
実際では全く見かけない気がするのはなんでだろう。
本当に周囲にそのタイプが生息してないのか、皆上手く擬態してるのか。
自分がテンパってるから気がつかないだけなのかな。

「上手くやれない自分」にばっか集中してて相手を見てないなら
返しが上手くいかなくても当たり前かー…。
そして自己嫌悪でまた自分に集中する悪循環…
317彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 00:21:51.05 ID:akJsn2ux
友達1人もいない人なんてめったにいないよね
私もアスペ傾向なのかな
相手の気持ちを考えるってなに?って思う
私は何でもストレートに言われた方が気持ちいいし、今までに関わってきた人間にもそうしてきた
後、誰にでも話し掛けられたら嬉しいし、周りの人もそうだと思ってた
自分の視点からしかものを見られないんだな
でも、何でみんなそんなに上手くやれるんだろう
318彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 19:28:15.80 ID:xqQsqM/m
定期的に友達が欲しい!寂しいっていう時期と
友達とかどうでもいいわ、一人が一番楽って時期が交互に繰り返される
丁度今は寒くてすこぶる他人がどうでもいい
ずっとこれが保てればいいのに
319彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 19:32:06.42 ID:7LIL3wkM
>>317
相手の気持ちを考えるってなに?って思う
私は何でもストレートに言われた方が気持ちいいし、今までに関わってきた人間にもそうしてきた


私も友達いないし、結婚式も未経験だけど、さすがにこれはないw
事実でも面と向かってすっごいドブスだねって言われたらへこむだろ。
320彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 19:37:14.02 ID:QahHjA2t
>>319
すっごいドブスだね。友達いないのわかるよ
321彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 19:58:48.49 ID:25ML5Sv2
やっぱりぼっちは何かしら問題あるのかな
自分はアスペより回避性人格障害ってやつに近い気がしたよ
実際はそういう診断されるほど深刻じゃないだろうけどね
322彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 20:11:29.02 ID:lkAG2vRC
友だちつくるにはどうすればいいんだ・・・
323彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 20:33:45.32 ID:41sCKatV
SNSとか見てもリア充ばっかだもんなw
324彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 20:35:52.30 ID:EGo7fWoh
友達多い自慢ばっかりだよね
虚しくなる
325彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 20:37:06.43 ID:UOwpuwrJ
こっちが友達と思ってたらそれは友達って思うことにすると友達できる気がする。
こうじゃなきゃ友達じゃない
こうなら友達だ
みたいなラインを過去の体験からか自分で引いてしまってると気づいた
326彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 21:05:35.62 ID:kBtcIAFM
一口に友達と言ってもいろいろあるよね

1 学校や会社のみで交流のある友達
2 プライベートでもたまに遊ぶ程度の友達
3 頻繁に連絡取り合ったりなんでも話せる友達(いわゆる親友?)

1は人によっては友達とは思わないかもしれないし・・
まあ私はここ10年ぐらい1の友達しかできたことないけど
そして今は完全に友達ゼロ
327彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 21:13:04.86 ID:aYb1yqjc
>>326
1を大事にすることによってなんかが変わってくるんじゃないかな…
自分も一匹狼とかきどってかっこつけてないで
会社の人たちに歩み寄ってみようかなと思い始めてる
328彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 21:29:00.92 ID:25ML5Sv2
歩み寄りたいけど何を話せば良いのかわからない
普段話さないキャラだと、たまに話すと周りが「おい皆!喪子が何か話そうとしてるぞ!」みたいな空気になって緊張感が増すw
329彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 21:34:29.81 ID:b4JLXU+U
というか
1:〜学生時代はちゃんと友達もいたし普通にメールや電話で交流したり皆で遊んだりしてた
成人して段々疎遠になった
2:小さい頃からずっとぼっち

で大分違うよな
330彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 21:34:31.62 ID:3FpQXw6a
どんな事話せばいいかわからんからいつも事務的な事を聞いたりしてるけどダメだ…全然ここから進まない
331彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 22:01:37.78 ID:s00TL818
>>329
2だわ
332彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 22:01:57.32 ID:kBtcIAFM
>>330
私も基本そうなんだけど、相手がすごくおしゃべりだったりコミュ力高いと引っ張ってくれる
そういう人を一人見つけるとその人きっかけで他の人とも馴染める・・こともある
でも上手くいかないことの方が多い
333彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 22:35:58.26 ID:AJ0FRlVe
>>329
自分はそれ1でもあり2でもあるって感じだな
3歳くらいから自分は一人ぼっちだと漠然と感じていて
12歳頃には自分には本心から心を許せる相手はいないと確信した
学生時代は人の輪の中にはいたけど親友って作れなかったし
無理するのやめようと思ったら一人になってた
334彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 00:38:01.57 ID:Y2eOK9v6
>>329
私も 333さんと同じ感じだわ 1と2を行ったり来たりして、一人になってた
1歳年下の妹と仲が良いから寂しくない
335彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 00:51:39.42 ID:2inUrcFf
私の場合は小学生のころは割りと友達に囲まれてたけど中学の中盤ぐらいから疎外感持ちはじめて大学まで結局一人のままの後天的ぼっち……もし物凄くウマの合う人がいれば飛び付きたいけど今はいないから家族とばっかり過ごしてるなあ
336彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 01:21:52.69 ID:nl+LC8mI
人の顔見て話さなきゃ駄目だよね…周りが気になりすぎて
顔を見て話せないし、「あ、今自分変なこと言ってる?変な空気になってきた、相手気まずそう、もう駄目だ、ああもう嫌だ嫌だ嫌だ…」って思ってすぐ会話から逃げてしまう
友達を作るには最初のコミュニケーションが大事なのは分かってるんだけど…逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…
337彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 07:41:45.07 ID:0RkNh/Db
ちょっと駄目だなって思うとすぐ萎縮してしまうんだよね
どうせ嫌われてるんだからもういいや…ってなって一人を選んでしまう
338彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 11:21:03.71 ID:RC1yqrZa
ひとりぼっちの人同じ職場に何人かいるけどなんか素敵だよね
ちゃんと見た目に気をつけて話かければちゃんと応えてくれればそれでいいんだよね

だが髪ボサボサ小太りキモババァぼっちはガチでヒく
挨拶もろくに出来ないしいつも顔芸しててキモイ
まぁ私ですけどね
心では分かってるんだけど
なんか病気か障害じゃね?って思い出してる
339彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 11:36:11.74 ID:W+tHYiGE
>>338
ワックスとかスプレーを駆使して髪の毛を整えるんだ!
340彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 11:39:00.14 ID:tpwy5Uj1
テカテカのお風呂入ってない人みたいにならないよう気をつけろよ!
341彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 11:52:29.84 ID:9u43+17n
宿題しろよ!
342彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 13:29:37.67 ID:sJzJKHfO
歯磨けよ!
343彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 13:37:06.55 ID:f3Wp+Gwl
風呂入れよ!
344彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 14:09:29.74 ID:kg+SWHVS
誰か助けて
345彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 15:04:07.96 ID:ib3vWBIs
自分をもう客観的に見れなくなってるのがしんどいw
デブスは自覚してるが人を不快にするほど不潔ではない…とは思ってるけど
口臭やワキガみたいなのって自分じゃわからないんだよなぁ
メイクとかもおかしいのか普通なのかもわかんない
346彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 18:52:59.28 ID:nYqtm67S
>>329
自分は学生時代は1と2を行ったり来たりしてて社会人で友達がいなくなった。
いちおう友達は作れるんだけど誰からも選ばれない。
女って仲良いグループでもかならずペアになれる相手を見つけるじゃん?
それに選んでもらえなくて惨めな思いとかしてきて、もう友達とか作るのめんどくさくて
女の集団からは距離を置くようにしてできあがったのが今の自分。
大体の女の人からは対等に見られなくて格下に扱われるんだよね。。
あからさまに差別とかされなくても、普通に話が盛り上がっても、誰からも選んでもらえないんだよね。
347彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 19:35:10.10 ID:3FSUYPow
>>346
私、書き込んだっけ
348彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 20:07:19.45 ID:H/xlZOpr
ぼっちのくせにlineに手を出して芸能人の公式アカウントばっか登録してるわ
アメーバやニコっとタウンなどの30代のコミュニティとか見てみたけどまず自分には話題が無くて入っていける気がしない
349彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 20:07:58.24 ID:tILdufD+
友達いる人に嫉妬してしまう
友達いないんだー、って言いながら本当はいると知った時が酷い
350彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 22:05:12.23 ID:sYqr0we3
リア充の姉に心配される
友達欲しくないの?寂しいでしょ?作りなよ、紹介しようか?とか言われるけど
全力で拒否ってしまう
そりゃ寂しいし惨めだし、話が合う人居たら楽しいだろうなとか思うけど何かもう怖い 色々と
351彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 22:14:29.06 ID:nYqtm67S
友達いないから新しい友達作れないループにはまっている。
習い事とか行っても、友達作る目的で来てる人はあんまりいなくて
みんな学生時代の友達とか職場の友達、彼氏がいて、習い事は習い事って自然に区別してる感じ。
友達いないのを知られるのが本当に怖い。
相手に軽蔑されそうで怖い。
352彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 22:21:25.49 ID:JzPhmhr8
でもここではぼっちいっぱいいるけど外じゃ本当にいるのか?っていうぐらいリア充で溢れてるよなぁ
たまにぼっちは自分だけなんじゃないかって気がしてくる
353彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 22:32:15.74 ID:9u43+17n
同じ人が何度もID変えて書いてるのかなとすら思えてくる
354彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 22:46:39.77 ID:nPcZW/ID
高校の時同級生とは馴染めなかったけど一人だけ後輩の女の子が仲良くしてくれた
しょっちゅうメールしてくれたし二人で遊びにも行ったショートヘアーの似合うすごく可愛い子だった
私が卒業する時泣きながら卒業しても連絡してね、遊びに行こうね、絶対だよって言ってくれたのに
数日後メールしたらエラーで返ってきた
あれ以来友達いない
もしかしたらあの子は幻だったのかも
355彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 23:30:17.65 ID:sm761y87
嬉し涙だったんだね
356彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 23:30:55.21 ID:BX2+on8T
単発の仕事おわた
40代の既婚者の自慢がきつかったなあ
独身は何も返せません・・・
357彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 23:34:21.70 ID:rYWXAfPV
友達一人しかいないけど 
自分はニートだからその子と遊ぶ金もないし 
だからやばくなってきた 
おわた
358彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 23:50:08.40 ID:wA2gkuII
一人でも居れば違うよ
大事にしろよ
359彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 23:56:59.66 ID:FxBiWZ91
>>354
メールってやっぱり機械だから誤作動したのかもしれないよ
それか、たまたまメアド変更を教え忘れたとか
嫌いな人とは、メールしたり遊んだり出来ないと思う、ましてや泣いてくれるなんて
今からでも連絡してみたら?年賀状送ってみるとか
360彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 00:07:25.90 ID:ipe/qpto
すごく仲がよかったわりに卒業してすぐにエラーになるっておかしいよ
ひょんなことから嫌と言えず無理に付き合うことになり、卒業を期にもう付き合わなくていいんだ〜って
着信拒否にしたんだと思うけどな
361彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 02:20:46.86 ID:3TfJCa8N
友達いないと何が普通なのかわからなくなってくる
私仕事終わったら真っ直ぐ帰って休日はほとんど家で過ごすんだけど、これを言うと変人扱いされる
普通は休日は出掛けて、仕事終わったら友達と飲んだり合コンするもんだって
母親や職場の人(平均50歳くらい)が言うんだけど、そうなの?
同年代の人と付き合いがないからわからない
362彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 02:51:20.03 ID:vigZ+w2p
>>361
自分もそんな感の生活しを2年以上続けてるよ
職場の同期や後輩の話を聞くと、終業後に友人と飲みや合コン、サークル行ったり
土日は映画やレジャーとかよく出かけてるみたい。
363彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 05:22:52.16 ID:9eOIyHsk
>>361
それはリア充の話でしょwwww
364彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 09:22:25.89 ID:bY2WJbRh
一番気兼ねない親とですら休みの日の度に出かけるとか嫌だな
休日はゆっくり寝てゴロゴロしてたい…
旅行も数年に一度奇跡的に気力が沸いて来て行きたいなっておもうぐらいだし
基本超インドアだからな
趣味アウトドアの友いな喪は少数派ぽい
365彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 09:31:13.89 ID:Dx4w+RQA
休日中に唯一出かけるとしたらレンタルショップぐらいだわ。
あと本屋。
366彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 10:13:23.39 ID:n037Z/+4
一人のほうが気軽だよ
飲み会とか誘われてもお金ないし
367彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 11:38:29.54 ID:1C31IIWZ
買い物は1人の方が楽だね
自分が見たい物を自分のペースで見られるし
他人がずっと迷ってるのに付き合わされたり、
他人の都合を気にして見たいものも満足に見られなかったりするのは困る
368彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 12:15:36.73 ID:3TfJCa8N
>>362
そういう世界って本当にあるんだね
よく若者の酒離れ恋愛離れっていうから、興味ないのが普通だと思ってた
合コンとかメディアが作った都市伝説だと思ってたわ
369彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 12:27:48.36 ID:rx9ox4HR
>>305

> 自分の心を知らない内に偽って、誰とも繋がれない孤独な人生と決別したいよ

涙でそうになった
自分もそうなりたい
370彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 19:24:21.20 ID:FxyXC9ZI
みんな友達いないってのは昔は(ある時期は)いたけど
何かがきっかけでいなくなったの?
それとも毎回自分から疎遠、相手から疎遠とかパターンあり?
371彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 19:28:15.48 ID:Mc/+eP5C
高校中退したから引かれちゃった感じで、徐々に疎遠に
372彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 19:37:41.18 ID:ddas8L3J
超受身、誘われるまで自分から誘わないタイプだから段々と
メールとか連絡とかもマメじゃないし年賀状とかもめんどくさくなってやめた
373彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 20:02:56.89 ID:Q8cDYZoL
昔はいたけど
持病で勝手に塞ぎ込んで
学校も辞めて 疎遠
誰にも何も言わず辞めたけど
余裕がなかったのか分からないけど、誰かに相談するって思いつかなかった
その後メールすらない 今思うと虚しい

それから通信制高校行ったりしたけど
人とどこか壁作ってしまって一人のまま 
374彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 20:22:45.39 ID:hJBx/+Qt
昔は正直人間が苦手で避けまくってた
今は人とつながり持ちたいけど、10代の内に培っておくべき
コミュニケーション能力がなくて人間関係が築けずぼっち

集団の中だとすぐ孤独になる。
話しかける切っ掛けやタイミングとか全然分からなくて
人の輪の中に飛び込めない。自業自得だけどすごい辛い
375彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 20:47:20.78 ID:la/L7eU4
私は保育園の時は友達がいたけど小学の時急に友達ができなくなったなぁ
376彼氏いない歴774年:2012/12/16(日) 23:41:50.76 ID:1C31IIWZ
自分は30過ぎてから居なくなったな。
元々小学校時代からの友人2人しか居なかったけど、
携帯のデータが吹っ飛んでからこちらから連絡する事が出来なくなったし、向こうからも来なくて完全に切れたw
今思うと当時の自分はあまり相手を思いやらなかったと思う。
2人とも結婚して子供も出来て新しい交流が出来てるだろうし自己中な古い友人はもう過去の人物なんだろうね。

会社でも「会社は仕事する所で仲良しこよしのお友達を作る所じゃない、そもそも年齢が合わないか属性が違うかだし」
なんて思ってたら、結構皆一緒に買い物に行ったりメールのやりとりしたり家に遊びに行ったりしてるみたいだ。
10年以上勤めてて何やってたんだろうな、自分は。
自分から近寄ろうとしない人間に寄ってくるはずないよね、友達も恋愛も。
377彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 00:42:57.77 ID:BL+YRsT8
友達欲しいなら愚痴ってないで行動しろようぜえ
378彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 01:16:35.85 ID:KpZTZkwb
なんかこっちが必死に遊びに誘ったりメール送ったりしても結局相手は私を友達とは思ってくれないんだよね
私が遊びに誘わない限り相手から遊びには誘ってこないし
私がメールを送らなければ相手からメールはこない
なんか虚しくなったんで私から何もしなくなったらしばらくして私に何も告げずどっか引っ越してた
379彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 02:59:52.02 ID:pyRxL/Ye
大学の頃友人がいたと錯覚していたがよく考えたら便利に使われてるだけだった
私がいたからあの子は卒業できたんだ!人の役に立った!と前向きに捉えてる
380305:2012/12/17(月) 06:59:37.05 ID:OjwHIWgF
やっぱりなかなかうまくいかない
レスくれた人、一緒に頑張ろうね
381彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 07:42:24.68 ID:Z9FLDmFM
>>377
人に言う前に自分がやりなよ
スレのテーマに該当するから覗いたんでしょ?
382彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 11:46:43.98 ID:KpZTZkwb
荒らしに構うなよ
383彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 14:47:31.51 ID:RKVXCVmF
卒業後、高校で仲良かった人と続いてる人ってどういう方法で連絡とりあってるんだろ
384彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 02:27:35.90 ID:kMy/oGA7
連絡先知ってるなら、なんだかんだ付き合いは切れないと思う
メールなら気軽に連絡取り合えるし
最近じゃSNSがあるしね
あ、あと同窓会
385彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 03:32:08.32 ID:bjdJ1My1
幹事的な人が率先して連絡取り合って遊びに誘ったりするみたい
学生の時そういう子から一斉メールがよく来た
普通は遊んだときに次に会う予定も組むらしいし
386彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 13:41:59.27 ID:E6hzzWOT
携帯変えた時にどうせ誰からも連絡来ないと思ってアド変メール家族にしか送らなかった
今考えるとアホ過ぎる…
387彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 14:45:16.30 ID:bgxNrEXl
今日1人で動物園行ってきた
女の人で1人で来てる人3人くらいいた
388彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 23:53:40.62 ID:mqxYR470
>>376
後半が私過ぎる…

自分も10年勤めたけど「会社は仕事をする場所、下手に深い付き合いをしてトラブルになるのは面倒」と思い
それが一番賢いし正しいから長く会社に居れたと思ってた
でも別の部署の女性陣は仕事後の飲みはもちろん、メールし合ったり合コンしたり、家に遊びに行ったりと交流してた

辞める時も自分の送別会なんて盛り上がるはずもなく欠席者も多数
2次会もやらない雰囲気で解散、気の毒に思ってくれた他部署の人達がカラオケに連れていってくれて申し訳ない気持ちでいっぱいになった

辞めた今、連絡を取り合う人なんて1人もいない
10年もいたのに人脈無いとか終わってる
389彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 00:32:20.76 ID:wvxEuog9
友達いないし現状特に必要とも思わない
「友達いるけど職が無い」と「友達いないけど職がある」の二択だったら
迷わず後者を選ぶ

友達いないと寂しいとか病気の時困るとかいう意見もあるけど
友達はあなたにとって都合のいい道具じゃないんだよと思う
「友達」を「結婚相手」に置き換えても同じことが言える
寂しい寂しいと言ってもどうせ死ぬ時は誰だって一人で死ななきゃいけないんだし
390彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 01:03:47.45 ID:fmcZ2awM
自分が死んでも悲しんで見送ってくれる友人が居ないっつうのもきつくないか
391彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 01:13:07.60 ID:Wfh/IcqN
転職の最終面接で社長に「君友達いるの?」と質問されたのが未だに忘れられない
緊張してるだけならともかく、本当にいなそうに見えたのだろうな…
新卒みたいな質問をバンバンされるし
もちろん落ちました
392彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 03:32:47.28 ID:MhFq+hJX
>>391
それモラハラじゃね?
カスジジイのブラック会社だな、落ちて良かったよ
393彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 04:50:20.33 ID:1ahcYp4X
友達はいないけど結婚はしてる、って人がたまにいるよね
ああいう人ってなにがどうなってるんだ?
394彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 05:00:20.55 ID:yfuBlQOJ
前職3年やったのに誰とも仲良くならなかった
間違いなく嫌われてたし自分だけメアドすら聞かれなてないのによく勤めたものだ…
その前の短期バイトでは仲良くなった子が数人いたけど全くその期間だけで自然消滅orz
395彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 05:00:24.85 ID:wWbEJR2e
顔はまあいいから恋愛は出来るんじゃないの?
男ってバカだから
396彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 10:04:54.58 ID:vV4rgTtw
ここ見てると
1自分から相手を誘ったり動いてるのに友達できない・・・行動的ぼっちタイプ
2ひたすら受身で自分から何かをできない、しないせいでいない・・・受身ぼっちタイプ
3ふと気がつくと周囲から嫌われてたり距離を置かれる・・・原因不明ぼっちタイプ
4振り返ると自分が他人に無関心でいない・・・無関心ぼっちタイプ

みたいな感じか
2と4は自分のせいだけど1と3は生来もってるものなら難しいな
397彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 10:48:05.73 ID:y3nYEVsN
>>388
一人はいいけど独りなんだって突きつけられるのは辛いね
398彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 12:55:17.95 ID:1zerCTZl
もうすぐ年賀状の季節・・・・・
いやだいやだ
399彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 14:07:42.28 ID:6vucYG29
年賀状なんてもう何年も来てないや・・
400彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 14:41:51.44 ID:Sxa7lU3a
他の人より一人で行動できてそれが苦じゃないとか
他に打ち込める事があるとかで普段はあんまり気にしてないけど
ふとした時にあ、友達いねえwwってなる時がある人が多そう
友達欲しくて頑張ってるのにいつもぼっちタイプはあんまりいなさそう
401彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 17:30:33.48 ID:js3GV1me
友達いなくて困るのは1人じゃ行きづらいお店とか施設があるってことだけだな
実際周りの目がないのなら一人で遊園地行った方が絶対楽しい
402391:2012/12/19(水) 17:46:10.05 ID:t9O/HPZ2
>>392
久々にその会社をググったら、地元でもめてる中国総領事館と呑気に会見していた
あっち系の人だったのかな…
今さらだけど落ちて良かったと吹っ切れたよ
403彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 19:16:17.79 ID:T2KgpY9M
>>400
私はまさにその状態
この時期はぼっちを痛感することが多くて鬱だけど、年明けたら友達とかどうでもよくなる
友達いなきゃ出来ないような趣味があるわけでもないし・・
404彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 19:28:33.49 ID:67/3l69Q
>>396
1と3だわ

しのう
405彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 19:33:12.45 ID:K9Uy1nzs
いやガチで誰も連絡する人がいなくて一人って人は実はいないんじゃないか?
親友!とかガチで裏表なく何でも相談できる友達がいないだけで
普通に「友達ですー」って言えるような人はいるんじゃって思うわ…
406彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 21:28:45.69 ID:6vucYG29
誰もいないよ\(^O^)/
407彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 22:02:49.13 ID:0DOmOZoC
もともと少なかったけど、ここ10年ガチで一人もいないよ
業務会話以外、ほぼ誰とも口聞いてない状態だわ
どこかへ出かける時は一人か、母親との二択
離れて住んでるからそれも年に数回だけ

>>396
周期的にめんどくさくなって4な気分になるけど、基本2だなぁ
学生時代は強引なくらい積極的な子が常に一人、二人は周りにいたから
受け身でもなんとかなってたんだけど
社会に出てからは待ってるだけじゃあんまり誰も声かけてくれなくてぼっち三昧

場所によっては3(距離をおかれる、よそよそしくされる)なこともある
それなりに愛想よく振る舞ってるだけに、原因がイマイチわからなくてへこむ
408彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 01:32:00.26 ID:55c63Z20
リアルの友達はずっといない(今はネットにもいない)
共通の趣味や主義主張で論議するのは好きだけど
そういうのはネットの方が仲間見つけやすいし気楽でいい
こういうスレまであるし

ネットなかったらもっと深刻に現状を悩んでたかも
409彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 20:44:25.53 ID:ehgUMGLr
友達=心労
410彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 21:02:31.77 ID:Jh5T0LX6
リアルには両親以外知り合いといえる人間すらいないわ。
友達なんて欲しいけど夢の夢の話だ。
411彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 21:29:40.76 ID:t2kdp7yM
皆チャットパッドやれば
その場だけのつながりだしなに話してもいいし
寝るまえそれやってると大分寂しさ紛れる
412彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 21:35:00.41 ID:2xiLX2Yw
母子家庭だから母親しか居ないけど、その母親とも水と油のような関係
お互い死んでも悲しくない
何の為に生まれてきたんだっけ
413彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 22:17:43.96 ID:Jh5T0LX6
>>411 その場だけと思ってても人と交流しなくちゃと思うと拒否反応が出る末期だよ。
414彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 03:34:21.34 ID:oWRc/fPc
物心ついた時から場面緘黙&対人恐怖症だから友達いないのは小学生の時から。グループ作ってと言われるといつも余り者。

現在31歳、結婚式呼ばれたことナシ&年賀状は美容院のみ(その前に住所教えてる知人もいない)、加えて一人暮らしのひきこもりで12月は誰とも会話なし(収入源は自宅で細々仕事してる)。

そんな糞みたいな自分だけど孤独を受け入れて一人でも楽しく生きてやるぞww
415彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 03:37:40.84 ID:XdmP9iEK
仕事は人と会わないやつなの?
416彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 03:46:22.64 ID:1QpL+1Dv
>>393いたいた、そんな人、バイト先に。
その人の場合はだけど、可愛い顔でも何か訳有りっぽくて、同性に興味が無さそうだった。
周りも1歩距離を置いてた。
友達が居なさそーな感じだった。
417彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 05:23:15.01 ID:rECOLfwh
友達いないけど結婚してるって何だか羨ましいわ
友達いらないから旦那が欲しい
418彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 05:45:01.70 ID:FnVMHPoe
>>417良く考えたら私もそれが本心かも

友達は面倒、トラブル、ストレスって感じる
プラス面もあるのだろうが、マイナス面が怖い
419彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 09:19:35.69 ID:KwYTnKg9
学校のレポートで調べ事してた時に、虐待されてた子供の後遺症として
「対人関係が上手く築けない」ってのがあった。
私は子供の頃暴力を受けてたからもしかしたらこれに当てはまるのかな・・と思った。
皆はどう?
420彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 09:37:28.17 ID:6ZrmEQ7M
旦那のほうがマイナス面怖いよ…
恋愛で相思相愛で相手知りつくしてるなら別だけど
421彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 09:42:53.03 ID:oWRc/fPc
>>414
自宅で仕事してるから・・。電話やメールでクライアントやり取りすることがあっても必要以上に口聞く必要はなし。

その前に外で働いてた時から「友達」なんて皆無だった。あくまでも、上司と先輩と同期で仕事のみの関係。人間関係に疲れて会社員挫折したダメ人間orz
422彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 09:47:42.34 ID:oWRc/fPc
間違えた>>415に対しての返事ね。
423彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 10:00:03.64 ID:NCn4KfZm
>>419
虐待無し普通にかわいがられて育ったけど対人だめだわ。スキンシップも親とも無理だな。
424彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 10:08:16.34 ID:jcUaa/5K
自分も一人っ子で虐待とかなし寧ろ甘やかされたと自分でも思う
学生時代もイジメとかないし結構幅広く付き合ってた
一人で何かするのが一番だったしマイペースで自分のペースを乱されるのがいやだったから
気付けば一人だったみたいな感じだな…
425彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 10:34:25.41 ID:p4EYYdIV
ここまで自分の障害に気づけない重度の自閉症児
426彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 10:47:22.27 ID:XdmP9iEK
やばい
さみしすぎる
さみしすぎてmixiの友達コミュとかオフ板とか一通り一日かけて見てしまった
見ただけで行動しないんだけど・・・
たまーに男女混じってたのしそうにオフしてる(明らかに初対面同士)のを見るとやばい、憧れる
どうやったらあれできんだよ!もう一人で外にでるのは辛いぜ・・・
427彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 10:49:46.59 ID:wvrAbwAY
ここの板の住所さらして近かったらスレ書き込んでみたら?
メル友からで気が向いたら会っても良いだろうし
428彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 11:31:17.77 ID:p4EYYdIV
何でこんなの来たの?状態にしたいんですねわかります
429彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 14:10:42.03 ID:cUImlYnT
>>419両親は暴力はないけど、追い詰める物言いが得意で、常に精神的に圧迫されてたからかなーと思った。
>>423幼児でもないだろうに、スキンシップを取る必要があるの?

親でさえ嫌い
友人なし兄弟姉妹なし
夫子供なしだ
うーん
430彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 15:10:42.26 ID:p4EYYdIV
だから自閉症児なんだってw
自分の障害をそろそろ認めろよ
431彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 15:13:24.27 ID:5R1Wh9uG
割と仲いいと思ってたけど、向こうから誘って来ない・メールくれないと気付いてしまった
むなしくなったのでアドレス削除しました
432彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 16:26:48.12 ID:NCn4KfZm
>>431
あるある過ぎる…
433彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 16:42:20.17 ID:fyrZKfr6
自分もお互い連絡しないからとアドレスを消したけど、向こうは残しているのかFBの友達申請?のメールがきて
微妙な気持ちになった
消してくれ
434彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 16:42:57.05 ID:8WZTSvhn
受身すぎる…
自分がその人の事大切だと思ったらとっとけばいいじゃん…
435彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 16:47:38.76 ID:j3jAm4s4
一人だぜ!涙がとまらないんだぜ!
436彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 16:49:05.69 ID:pAYN2dA2
逆に最近友達と連絡とってないなって思ったとき、
ふと気づいたら自分から連絡したことってほぼなかったって気づいた
その時点でけっこう時間たってたので、今更連絡するのってどうなのかなって
考えちゃってそのままもう年単位が過ぎた
いかにも思い出したように連絡されると微妙かなとか…考えすぎたのかもしれない
そして誰もいなくなった
437彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 17:02:34.31 ID:NCn4KfZm
年末年始気が重い…はぁあ
438彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 17:37:08.87 ID:hOTxfkMP
唯一の話し相手のお母さん死んだら私も死ぬ気がする
439彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 19:15:00.47 ID:QzkE7WWs
友達いないけど唯一の救いは可愛く生まれたこと
誰が何と言おうと可愛いと生きるのになにかと得
人付き合い嫌いだし面倒だからむしろ友達とかいらない
440彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 19:50:25.08 ID:XdmP9iEK
今からお母さんとなるべく話さないようにして耐性つけておこう!!
441彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 19:51:08.58 ID:HUlx7UdP
数年前に人付き合いに疲れた時に仕事辞めて、
SNSとかの外部との接触も全部断って、電話帳も消しちゃった

当たり前だけど通販サイトか親ぐらいしか連絡こないwww
1人ってちょっと寂しい時もあるけど、気楽でもあるよね
442彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 20:31:12.63 ID:IXUbU1/H
>>439
可愛いとリア充だと思われて人が寄って来て面倒じゃない?
適当に対応してればそのうち離れていくのかもしれないけど
443彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 20:35:39.95 ID:aIol9YNP
何故触るのか…自演?
444彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 21:21:17.08 ID:z4Xdgfv5
勇気を出して高校時代の友達に3年ぶりにメールしたら返事がこない
アドレス消してたパターンか?メールで名乗っときゃ良かった
いやけどそれで返事きても嬉しくないし、これを機にこちらもアドレス消すか

…はぁー…
445彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 21:37:47.27 ID:hOTxfkMP
勇気を振り絞ってしたことに限って、やらなきゃよかった余計に傷ついた経験あるある…
大学の学科の飲み会(全員誘われるやつ)、友達できるかもって淡い期待して行ったら案の定隅っこに一人になって、高い金払って惨めな思いしただけだった
446彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 21:39:26.51 ID:hOTxfkMP
積極的にして玉砕した経験があるから、傷つかないために超受け身になってしまったような気がする
447彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 22:27:21.86 ID:vkdfr0pw
久しぶりにFacebook見たら、落ち込んだ。

職場の同期同士が、お互いの住んでいる町を訪ねて遊んでいる写真を見た
時…
「転勤先に慣れて、大切な友達がどんどん増えて、ホント人には恵まれて
いると感じてます。」っていう記事を読んだ時…

私はどうしようもなく、ひとりぼっちなんだなぁって実感して寂しくなった。
448彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 22:46:39.14 ID:j3jAm4s4
うまくやれる人はやれるんだよね…
人が苦手なのかトラウマなのか本当に人とうまくやれないから独りでやってくと決めた
寂しさは一人で気楽に生きる代償と思って付き合っていこうと思う。これ以上人に迷惑かけたくない
449彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 23:29:04.81 ID:YpChp/zq
あきらめるにはまだ早すぎる
玉砕しても歯を食いしばって立ち上がろう
最後まで戦おう
450彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 00:15:48.10 ID:p33DdxKT
意味が分からない
451彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 01:22:13.03 ID:Dc7uQn22
寂しい→友達が欲しい→しかし何もない自分→きっかけが欲しいから趣味を探す
→気持ちが沈んでるので何も興味が湧かない→寂しい

ループしてる
452彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 01:23:36.66 ID:2u/PL37/
>>447
こういう人に感謝云々みたいな台詞がすらすら書ける人凄いなあ
素直に思ってる事なんだろうけど。屑の自分にはきれい事にしか聞こえない
453彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 02:44:18.93 ID:JTVW677g
ドラマや小説みたいな台詞だなって…
454彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 07:06:42.49 ID:SsVnZ+XT
身もふたも無い言い方をすると
病気で動けない時の通報要員を囲っとくために人間関係で神経すり減らすのが嫌
友達に連絡できる状況なら119番できるし

しかし異国で家庭教師をしていた父は自室で倒れて動けなくなっているところを
父の家を訪れた教え子たちに発見されて無事病院に搬送され
その後自分が生まれてこうしている
友達ではないにしても人間助け合いは大事だと思う
455彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 07:22:37.64 ID:lhwHe24X
>>451
あるある結局面倒くなって落ち着く
456彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 08:10:14.97 ID:wZjFQQzB
友達いないことの利点を私なりに挙げてみる。

・自分の1人の時間が多く持てる(それ私にとって最高に重要ww)
・読書など自分1人でも楽しめる趣味を沢山作れる
・煩わしい人間関係に悩まされない
・結婚式や飲み会に呼ばれないから交際費の出費が少ない
・一人行動が当たり前だから精神的に逞しくなった(一人カラオケは当たり前、一人焼肉&牛丼もへっちゃらの精神)
・友達いると、相手や仲間内と比べてばかりの優劣の世界だったのが、自分の価値基準を大切にして自由な発想で物事考えられるようになった。

1人でもポジティブに生きようぜww
457彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 08:22:07.03 ID:eHIcebnK
>>456
あるある
交際費が全くかからないおかげで、欲しい物は悩まずに買える

子供時代から浮いてて今さら友達つくるのなんて無理だし、人生はそれなりに楽しいからもういいや
458彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 08:33:35.45 ID:fOGaRAGU
mixiでもこういうコミュあるけどよくみると彼氏もち、主婦ばっかでいやになるぜーっ
459彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 09:07:30.37 ID:fJfFSCXn
私は寂しいけど喪女で良かったと思うよ
これが普通に結婚できたら、ボッチママ、子供関係でも近所でも人付き合い無し、
親戚とも上手く付き合えず色んな人から悪口言われ、嫌われるのが容易に想像つく。
専業主婦叩きしてる人もいるけど、私から見たら普通に子供育てて働いてなくても家庭を守っているだけで
凄いと思う。働いて家事もこなしてる人は尊敬に値する。
私には無理
460彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 09:58:12.45 ID:AuSWZUrN
自分の母親が同級生の母親に煙たがられてたから自分もそうなるだろうなと思う
でも、小梨専業主婦なら羨ましいな
461彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 10:55:52.01 ID:3AMeUaql
友達いないと確かに交際費がかからなくていいよね
弟がサークルの飲み会だなんだって常に金欠らしいけど、そんなに金ないなら行かなきゃいいのにと思う
こういう思考だからぼっちなんだろうけどw

友人関係さえも上手く築けない自分には結婚とかは絶対無理だなぁ
462彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 12:34:21.63 ID:G4AlrcBh
>>447
あるあるww職場の人同士で、どっか出掛けた(結構な人数で)とかブログを見た日には。。。

はぁーけど実際誘われてもめんどくさいって思うのが私です。。
しかも飲み会出たことあるけど、本当に苦笑いしかできなかった。
笑いのツボがちがうのか、なにがそんなうけるの??って感じだったなー
463彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 14:55:31.94 ID:iqHRO4gk
>>462
>笑いのツボがちがうのか、なにがそんなうけるの??って感じだったなー

これすごくわかる
明るい人はちょっとしたことでもよく笑うんだよね
私も一人だけ苦笑いしてることよくあるわ
もしくは誰も笑ってないのに一人でツボに入ってたり・・何故なんだ
464彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 16:39:40.98 ID:+ZrkqiNh
私もそうだけど人とズレてるのも喪たる所以だよね。 面白い話したかったのに引かれたり。 こうしてどんどん離れていく
465彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 16:52:42.01 ID:fOGaRAGU
わかるわー
悩んだ結果学生の時にそういうノリについて行こうとしなかった自分が悪いという事に
466彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 17:50:56.63 ID:FI/Y4j+8
20代の頃ひとりでディズニーランドとかUSJ行ったわ。
可哀相な人・・って思われてたと思うよ、憐憫の目で見られてたと。
今30代
少し前まではなんでも屋で子供レンタルして親子連れという設定で遊園地に行きたい
と思ってた
467彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 18:04:01.23 ID:GtQh6Q5V
一緒に行きたいわww
でもどこ住みか謎だな
関西関東でも遠征してくるの?
468彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 18:15:29.79 ID:5vakYMim
3連休はいっぱい映画見まくろうと思ってDVDたくさん借りてきた
今日は「タクシードライバー」を見たんだけど、かっこよくてちょっと元気出た
映画の世界ってなぜか孤独な登場人物ほうが魅力あるよね
ただのリア充だったらつまんないもんね。友達いない人はかっこいいんだぜって思うことにする
469彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 18:33:55.20 ID:SIRAs6sh
オタクって決して暗いもんじゃない、大抵オタク仲間がいて楽しくやってる。
私はオタクじゃないといえば絶対嘘になるけどオタクの輪にも入れない。好きな作品以外下手したらリア充よりも無知だし、キャラの趣向が特殊だし…
昔人気ある美形キャラで盛り上がってたオタクの集いに混ざろうと思って○○(マイナーキャラ)好きなんだーって言った時の皆のえ…あれが?って顔は忘れられない。

かといって非オタの子の仲間になれる気もしないや、とにかくTVも見ないし、自分の好きなこと以外は無知すぎるんだ…
話が続くわけない。
470彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 19:38:10.53 ID:+id2tevV
横だけどディズニー、新幹線にのってひとりで遠征したよw
471彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 21:37:31.33 ID:AYKxotuG
今まで友達というか知人というか、微妙な間柄の人たちはいたけど
連絡先変えて、それも報告せずにもう1年半くらい
今は友達ゼロって感じ
嫌いじゃないけど、別に親しくしたくないって相手に連絡先渡されたので
礼儀上こちらも渡したけど、地味に顔合わせははぐらかしてる
人付き合いがしんどい…孤独は感じるけど、一人の方が楽

携帯はガラケーでメールはSMSのみにしてる、Eメールアドレスが無いと楽
SMSになじみがない人も結構いるみたいなので、メール連絡をはぐらかせる
472彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 21:42:48.27 ID:AYKxotuG
連投ごめん
先日、職場の人とランチをご一緒したら
40代くらいの身ぎれいだけど飾りっけのない女性が隣で一人ランチ始めた
正直かっこいいと思った
身ぎれいだと一人でも十分かっこいい、小汚いと一人でも複数でも小汚い
当たり前のことだけど、自分も小奇麗にしたいと思った
473彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 22:00:52.66 ID:rRmjtVAf
笑いのツボが違うって分かる
みんなが笑ってる場面で自分だけ笑ってないとか
些細なことだけどそういう部分で自分は駄目なんだなって思うよ
愛想笑いが下手糞っていうか
474彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 22:01:16.74 ID:+ZrkqiNh
>>469
やばいわかるwwwww
男もそうだけどオタクってよく大人数でかたまってるよね。たまたまそーゆー人たちが外出てるから目に付くだけなのかね〜
いつもコミュ能力高いんだろうな〜と思ってチラ見してしまう。
その時は男のオタクだったけど会話途切れずに関心したよー、
475彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 22:09:21.50 ID:+ZrkqiNh
あとさー、私だけかもしれんけど自分の事話すのも苦手。この前自己紹介なぜか直前まで上の空で短時間で終わってしまった。
馬鹿丸出し。
あとから好きなものとかどんどん思い付いて悲しくなったわ。魅力無さ過ぎるわ。。
476彼氏いない歴774年:2012/12/22(土) 23:54:21.62 ID:rRmjtVAf
自分がもう一人居たらいいのになあ
大人しくて根暗で喋らなくても済むから
一人が辛いと思う癖に人と接するのが苦痛でヤバイ
477彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 01:26:10.45 ID:zPdUuNN8
>>458
寂しくなって友達いないコミュなんかで同じ境遇の友達作ろうとしたら
必ず実は友達がいる、彼氏持ち、主婦のどれかで自分が優先順位低く見られて切られたり結局虚しくなるの繰り返し
478彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 15:08:57.87 ID:ERRyOC9g
>>477
凄く心に刺さります…
ここにいる喪女達にはいったいどこに行ったら会えるんだろう…

友達と呼べる友達が自分には2人いたんだけど、1人は相手に彼氏ができて疎遠に
もう1人はファッションと彼氏と職場の愚痴のループしか話さなくなって遊ぶのが苦痛に…
しかもこの間その人に冗談っぽくだけど別に喪子と連絡とらなくなっても平気だし、的な発言をされてしまった
もともと隠れオタなのもあってその2人にも完全に心を開けなくてやっぱりそういうのが伝わってたのもあるんだろうなーと思った
この歳で友達0って凄い不安だ
オタク友達が欲しいよ…
479彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 21:34:24.52 ID:8x0AyLbm
このスレ卒業したいのにいつも見てしまう
480彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 05:03:01.83 ID:QAx8foxo
友達できたなら卒業しろよ
481彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 06:02:17.12 ID:4IpLTVES
できてないってば
482彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 10:14:44.21 ID:0oiQ79oa
メリークリスマス。
家族とクリスマスを祝うとしてもないし、かといって一緒に祝う恋人も友人もいない。
483彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 11:55:23.82 ID:z6vcvz6k
クリスマスを2ちゃんで過ごすのも今年で何年目だろうか・・
無駄な出費が抑えられてラッキーってことにしよう
484彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 14:04:41.44 ID:y+m0LzSI
寂しい
485彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 14:27:16.68 ID:gyVZRl0W
この前、人と話したら、一時間も向こうが話し続けてくれてほんと楽しかった
相手は友達すごく多いんだけど理由がわかった
話題も豊富だし、沈黙を作らないし、ほんとに楽しかった
一時間も人といたとかね、かれこれ6年ぶりだよね
ああやって話できたら友達ってできるのかなーさみしいー友達ほしいー
486彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 15:25:40.43 ID:rBn4aTxx
1時間も人の話を一方的に聞き続けられるなんて一種の才能だよ
あたしにはそんなの無理
487彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 15:27:46.20 ID:YwcDpPIy
ひとりで東京→大阪遠征してライヴ見て、クリスマスなのにひとりでカフェでケーキ食べてますが


楽しいです
488彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 17:17:24.08 ID:s9COKeJN
>>487
もしかして今日?強いね。
私は昨日用事があって銀座に行ってきたけど人が多すぎて心が折れそうになった。
カップルとか家族連れとか友達同士とか、たいていは誰かと歩いてて
たまに一人の人もいたけど誰かと電話で話してたりとか。
友達いなくて誰とも繋がってないなんてこの世に自分だけなんじゃないかって思ったイブイブの夜だった。

初詣も有名な神社は何万〜何百万の人出らしいし、みんな友達や恋人がいて当たり前なんだよね。
いつもいつもそんな事気にしてるわけじゃないんだけど、たまにどうしょうもなくそのことで落ち込む。
489彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 17:28:25.63 ID:HayO2xFJ
オフ会はともかくメル友スレからでもはじめればいい
490彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 17:54:54.68 ID:CaOdzW2g
なるほどー
自分は友達と一緒にいてたのしいっておもうってことが
わからなくなっているんだなー
そりゃ友達できないよね
昔は一応友達いたんだけど。
491彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 18:41:06.88 ID:o/9kIDNS
それは楽しいと思えるまでがまんするか、楽しいと思える相手に会うまでいろいろと行動するしか
492彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 19:36:00.80 ID:TkUSE+Fx
友達になりたいと思う人はいても、相手は私となんて友達になりたいなんて思わないんだよね
まぁ私がもう一人いたとしたら、絶対友達なんてなりたくないし・・
493彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 19:36:27.64 ID:kWR3tp6r
孤独すぎて死にそう
割と本気で
494彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 19:47:34.15 ID:2BMGjdqF
そうかなー
自分に自信はないし、自分のこと全然好きじゃないけど
自分がもう一人いたらなって思うことはある
付き合っていく上ですごい楽だろうし
495彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 19:57:50.97 ID:+//clkZn
来年はボランティアやろうかな。友達なんかできなくてもいいから、
なんか死ぬまでにひとつでも人のためになることしてから死にたい
親以外と関わりの無い人生が寂しすぎる
496彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 20:41:16.32 ID:ZTu21+LJ
人の為になりたいと思える人は立派だよ、良い友達出来ると思う
497彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 20:50:10.14 ID:KbgXakTi
>>495
私老人ホームにボランティア行ったことある。
もう一人美しい女性ボランティアが居て、婆さんが指差してこの人美人ねって言いその場が凍り付いてから行ってないwwww
初日にそれですっかり心折れて行ってないよ!くそばばあ!
498彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 20:55:22.43 ID:u6Va1TSd
寂しくてまたここ覗いてしまった
明日は強制的に予約入れられた病院行かなきゃっていう
どうしようかなと悩んでたら、
「え?なにかご予定ありますか?」じゃねーよ
何もねーよ、なんでわかるんだよwww
499彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 21:03:14.57 ID:QAx8foxo
>>497
何で凍りつくの?「ですよねー羨ましいです!」とか同調すればよくないか?
500彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 21:13:48.86 ID:GjYPfDjV
ウム
501彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 22:34:24.15 ID:lxMsCrws
友達が欲しいってわけじゃないんだけど
誰かと協力しなきゃできない楽しいことをやってみたい
社会人サークルとか習い事やればいいのかな、音楽関係が好きなんだが
友達がつくれるなんておこがましいことは思わないから
楽団とかオーケストラに入りたいよwなにも楽器できないけどw
502彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 22:47:19.15 ID:N9yjmVjW
会社の人は勿論、親にも友達や会社でうまくやって人間関係良好ってかんじ嘘つきまくり

会社は仕事するところで、雑談すらわずらわしいのに、
その人達とわざわざ職場外で会いたくない

一人行動、一人遊びでストレス発散
習い事でもその場かぎりの付き合いが限界

親がいなくなったら完全に一人
先のことを考えると不安になるけど、何をしたらいいかわからない
503彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 22:58:47.35 ID:wq01V029
完全に一人は不安だな
沈黙が気まずくない気楽な関係がほしい
504彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:03:42.54 ID:Wh3TWY5S
そのうち喪女長屋みたいのができるんじゃないかって思ってる
505彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:11:49.45 ID:eeH/E4Mz
どこにこのスレの喪がいるのかさっぱりわからない
外いっても楽しそうな人ばっか
506彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:31:35.62 ID:y+m0LzSI
だよね私も不思議に思ってる
507彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:34:08.33 ID:lxMsCrws
このスレのような喪は場所ごとに散らばっているから
同じところに集まることはないんだろう結局マイノリティなんだよね
もしいたとしても、お互い仲良くはなれないと思う
コミュ障同士でコミュできないのと同族嫌悪で近づきたくないと思われるw
508彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:46:08.10 ID:TkUSE+Fx
異性を好きになっても友達すらいないことがバレるのが怖い
どん引きだもんね、私だって友達いない男性はちょっと・・と思うもの
自分のことは置いといて
友達いないらしいカラテカの矢部太郎は、見合い番組で同じように友達いない相手を希望してたが
理解できなかった
509彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:48:38.88 ID:aC7k9g42
せめてメル友が欲しいと住所近かったらでいとスレでメアド晒したのに一通も届かなかった
前後のレスでは同郷の人けっこういるみたいなのに
その人たちはアド晒してくれないからこっちからメールすることもできずネット上でも友達できないwww
510彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:49:56.20 ID:OEJ51AsW
友達一人もいないと社会生活で色々障害あったんだなってようやく気づいた
仕事は辛いものってもので自分一人耐えればいいものだと思ってたけど、回りにいる人にとってもキツいものになってしまうんだと気づいた時には遅かったという…
自分薄っぺらいってこと思い知らされて辛い…
かといって何か趣味見つける余裕がない…
関わる人に本当に申し訳ないと思っ
511彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 23:54:07.67 ID:qbWmjkhJ
>>509
自分もでいとスレでメール送ったけど
1回返ってきて送り返したらそのまま音信普通…
別に会わなくてもたまにメル交換ぐらいでもいいのになー
512彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 00:07:33.68 ID:9ydxrovm
薄々なぜ自分が人に好かれないかってわかってるんだけど
自分にムチ打ってまでリア充に近づく努力や友達作る努力をする必要ない

才能がある孤高の存在なら別だけど無能で友達いないと馬鹿にされる対象だから
飄々と強く図太く生きていくしかないね
513彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 01:01:02.81 ID:Eujahu0O
子供のころは友達がいっぱいいた
学生時代もそうだった
就職したばかりのころもそうだった
やがて他人と付き合うのが面倒になり始めた
今は本がお友達
一人で買い物して一人で喫茶店に入り本を読む
すごい気楽
514彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 01:01:03.44 ID:50rk/B77
友達ほしい・・・
515彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 06:06:42.19 ID:1zalXaWc
酒飲んでふてくされて寝てたら、夢にローラが出てきた
一人なのー?なんで?ケーキ一緒に食べてあげるよ!
と二人でケーキ食べた
ちょっと楽しかったです・・・・
516彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 06:28:27.53 ID:UTj90vjd
宗教に入れば?
友達と言ったら向こうが嫌がるけど、知人だったら簡単に出来るよ。

創価でもエホバでもキリストでも・・・
自分は小学生の頃から宗教つながりで遊んでくれる知人しか居なくて
まともな頭してる方の親からは軽蔑されてたよ

宗教が切れてから、学校往復のみで友達と遊びに出掛けたりしないのがおかしいって
言われてた
517彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 07:57:43.24 ID:xnUZzqUA
趣味関係のためにtwitterで情報収集したりしてると、それなりに友人がいて遊びに出かけてるのに「自分は孤独…」とか言ってる人が結構たくさんいた。
正直ふざけんなって気持ちになった
518彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 09:55:11.42 ID:PUOdVx29
分かる分かる
結婚してたり、友達いたり、バンド組んだりしてるのに自称人見知りとか自称根暗とか増えたよね
ふざけんなって思うよ
519彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 10:45:56.50 ID:8jWwBZRh
一人が退屈過ぎて2ch遊びしか捗らないわ…
520彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 11:42:02.43 ID:ut6grzG4
mixiとかやってない?
どこに生息してるんだ…
521彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 12:50:33.96 ID:m3p60pss
SNS系は一切やってない。
たまの外出も近所にしか行かないから皆と出会いたくても出会えない
522彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 15:21:25.26 ID:d796Fbcf
ここの人でLINEとかやればいいんじゃ?
LINEよく知らないけどw
523彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 15:35:00.15 ID:dlgttpfz
snsみてたら友人関係って部活繋がりの方が強いのがよくわかったよ
学生の時にクラスでは少し浮いた子がいたけど部活では楽しくやってると言ってたし
きっと趣味関係で仲良い人がいたら楽しいんだろうな
524彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 17:22:49.86 ID:LQNbfwG2
友達の出会い系ってないのかな
525彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 17:41:20.48 ID:XaLlxUrO
宗教やマルチの勧誘されて利用されるのがオチ
526彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 17:43:57.72 ID:ftkVLnn8
欲しいね
でも普通の人は友達欲しければそんなもの利用しなくても
すぐつくれるんだと思う
ネットですらツイッターとかSNSとかスカイプとか今ならLINEとか溢れてるし
リアルでもちょっとしたことで簡単に友達になっちゃうしね…

こういうのに馴染めない喪向けのサービスが出ないってことは
かなり少数派なんだと思い更に凹むスパイラル
527彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 22:19:22.53 ID:/x89pwvm
下戸と運動音痴が多そうな気がするんだけど、どうだろう。
528彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 22:21:52.37 ID:RWem65t2
>>527
まさしく自分そうなんだけど、なんでわかるのwww
運動は完全にできない。酒は体質的にまったくダメなわけじゃないけど
気持ち悪くなるのが怖いのと、飲む機会が少なすぎて慣れないのが原因
529彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 22:25:19.16 ID:gpkzDbWn
私も近いww
運動音痴ではないかもだけど、完全インドア趣味でスポーツとかまったくやらない
下戸でもないけど、ノリだけの騒ぎが嫌いだから飲み会苦手
知らない人といきなり盛り上がるとか無理だし、勢いで飲む酒も好きじゃない
530彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 22:29:24.83 ID:aKhsRE8U
もー開き直って社会人サークルとか参加してみようかなと思ってる
なんか変わるかもしれないし
531彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 22:48:44.67 ID:9ydxrovm
酒のみだけどスレタイだよ家で飲んでる
しかも体を動かすことが嫌いでない
カラオケも好き
なのにスレタイw関係ないと思うw
532彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 22:55:45.89 ID:jWFElvsT
10代〜学生なら友達とか作ろうと思えば出来るだろ
問題は社会人になってから
533彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 23:40:56.27 ID:WX2RnJiJ
ネトゲでもやって男釣ればいいのではと思う日々
534彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 23:44:22.17 ID:kFtlEF/u
アウトドア嫌いじゃないけど誘われないと行かない
お酒わりと好きだけど誰かが幹事やってくれるのについていくだけ
とことん受け身
かつ感情の起伏が少ないから絡みづらいらしくて出会いはあっても仲良くなれない
なんていうかなー、嫌い!って思うこともないけど好き!とも思えないというか
精神的に成熟はできていないくせに変に老いてしまっている気がする
535彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 00:25:36.56 ID:XBuNzhxW
あまり深入りされるとめんどくさくなって切ってしまう
それもものすごく仲いいわけじゃなく、、お互い惰性やその場の繋がりでつきあってるだけで
ものすごく気があってたかっていうとそうでもない相手としかつきあいがなかった
それで離れてから連絡されても別にそこまで近況報告あるわけでもないし
相手がいい境遇になってから連絡されてるから、話すことも差がでてくるし・・・みたいな
結局自分の問題なんだろーなと
536彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 07:28:30.13 ID:tg/kk82v
仲良くなるとタイミング悪く相手に不幸が舞い降りる
人と仲良くなるなってことなんだろうな
537彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 08:09:09.05 ID:di2i2qDa
友達欲しいけど実際いると自分にとって面倒ごとばかりだろうから複雑
飲みなんて太るし無駄な金出さないといけないしので嫌だし
繁華街に遊びに行くのも人酔いするし皆歩くの遅すぎていらつくし
外に出かけるなら一人で自然の多い場所を歩いた方がいい、買い物にしても一人の方が早くていいなんて、自分でもびっくりの喪らしさなんで…
こんな私に合う子なんている気しない、自分も周囲に合わせる気はない…
こんな自己中はぼっちで当然だろう
538彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 09:42:09.11 ID:gCSgNmDw
>>537みたいなのは>>537が困った時に見返り無くすぐ助けてくれたり
愚痴聞いてくれたりする人が欲しいの?
539彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 19:06:17.65 ID:vnPVXRTC
>>538
全然そんなことはない…と自分では思ってる
なんといったらいいのか、自分と同じで賑やかすぎるノリは疲れるね!って人
人にはそれぞれの価値観があると認めてくれる人
私が飲みやら断っても許してくれる人かな
実際にはフィーリングなんだろうけど
540彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 19:10:55.30 ID:ygCo7Xur
スレタイから外れてきてるな
541彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 20:52:34.34 ID:iPHiaHww
>>537と軽く山登りにでも行きたくなってきた
スポーツ嫌いだけど山は別
危険考えると一人では行けないんだよね
542彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 21:58:41.94 ID:ckoVvJpp
>>541
低い山から登ってみたらどうだろうか。
私は高尾山を狙っている
543彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 22:46:56.28 ID:vRSJI8b+
山登り私も好きだ
ブス喪でも挨拶してくれる人が多いんだよ
高尾山は一人でも登れるよ
544彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 23:21:55.57 ID:Ss90Et6b
たった一人の友達がメールも返信なくなって、友達が0になった‥
20代後半で、これからまた友達は出来るのか‥
545彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 23:24:55.75 ID:NuhTMOtr
明日会社の忘年会だー
また「クリスマスでケーキばっかり食べたからもういらなーい」って愚痴を聞かされるのかなあ
546彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 00:22:03.78 ID:cbAY7nY0
山登り好きがいて嬉しい
高尾山みたいに登山客多い所は一人で登っても心配ないからいいよね
山登りサークルとか地域にある所は入ってみたらどうだろう
山登り好きは定年夫婦も多いし若い男はいなけど
男気溢れるおじさま(既婚)と喪女が多い気がする
547彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 07:56:09.94 ID:sR6w1Fd6
ネットで友達作るって会うのって、危ないのかな
548彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 09:54:52.64 ID:PrG5AAJU
>>547
色々条件絞れば大丈夫じゃないかなー
自分はネトゲ経由だけどメルアド交換して(相手も♀)たまに雑談したりしてる
549彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 15:36:28.21 ID:kU8JJnpl
異性じゃなければ話してみて大体その人が見えるだろうから平気じゃない?
勧誘、宗教、同性愛者とかわけわからない目的じゃなかったら
普通に会話してたらわかると思う
550彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 16:04:37.62 ID:JBIPm4Sl
友達もいないけど職場でも馴染めてない
今後も馴染めないだろうから3月の契約で辞めようか本気で悩んでる…
みんな自分と二人きりとかになると気まずい顔してるのがわかるんだぜ
明るい性格じゃないし気まずく感じられるのはしょうがないのかもな…
551彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 16:54:11.35 ID:1KfnkMbx
ネットだと、相手が男でも
同性の振りして近づいてくる場合もあるみたいだから
信用性ないかも
552彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 19:06:21.84 ID:gV3/5xFM
>>550
私も友達なしで職場でも馴染めてないw
仕事は先月から始めたんだけど、既に浮きまくってる
就きたい職種があって、それに向けて今勉強中だから
今の職場は半年位と決めてるよ。

仕事辞めるにしても次の仕事決めてからの方がいいんじゃなかろうか
こんなご時勢だし、すぐ仕事決められるスペックだったら別だけど・・・

ハロワで求人が多い時期はボーナス貰った後って聞いたことがあるよ
1月と夏頃とか。
特に1月は仕事もさほど無い時期だから積極的に面接してくれると聞いたこともある
ご参考までに。
553彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 20:48:40.72 ID:83iMptcT
>1月は仕事もさほど無い時期だから
そんなことない
年度末の1-3月は忙しい会社が多いよ
私の会社は特にそう
もちろん業種によるけど
554彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 21:34:31.14 ID:JBIPm4Sl
>>552
就きたい職種があるなんていいな
確かに次決めてから辞めるのがいいよね
低スペックだからまた就活大変だろうな…
職場であまり話さないし愛想笑いばかりだから疲れる
会話続かないしコミュ障すぎるわ…
555彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 22:15:03.38 ID:gV3/5xFM
>>553
そうなんかー
ハロワの人に昔そう言われたから鵜呑みにしてたわ

>>554
もう三十路だけど、今より若い時はもう無いと思って
気合いれて仕事探そうと思ってる
お互い頑張りましょう
556彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 22:52:30.55 ID:Us6pH2bK
このスレの方達は喪女の友達つくるスレで友達作ったりしますか?
557彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 22:56:09.12 ID:zRqbzWxs
>>550
私も同じ…
悩んでるというか、もう3月で辞めると決めてる
>>552みたいに目指す道もないし、派遣しかしたことないし、三十路だし
挙句に友達もいないんじゃー詰んでるわ
558彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 23:11:33.82 ID:d6VK3eKi
メル友になってください、それ以上は望みませんので
同年代の女性と全く縁がないので異性とメールしてみたいです
当方、28歳地方公務員(行政職)です
職場には20代の女性が1人おりますが既婚者です
需要あればサブアド晒します
よろしくお願いいたします
559彼氏いない歴774年:2012/12/27(木) 23:18:06.65 ID:EOReArAH
喪女ならもしかして…というその精神が気に食わん
しね
560彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 00:25:49.89 ID:hs7gOJrc
友達1人もいない
というか、自分がまともな性格じゃなくて迷惑かけるから自ら縁を切ってる
別に1人でも気にならない
1匹オオカミでいることが楽だからこれからも友達いなくていいと思ってる
買い物するにも旅行するにもどこに行くにも1人の方が楽
561彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 15:48:43.64 ID:k2WXB8Y4
トモダチ作戦の米兵8人東電提訴…情報なく被曝
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000206-yom-soci
562彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 16:07:57.54 ID:F5/qXeHM
>>556
一回のやり取りで放流されてからもうなんか作る気なくした
自分のコミュ障っぷりにはびっくりだぜ
563彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 16:11:33.01 ID:shJUbh96
あのスレ、ネ喪だらけだしね
普通に男の話ばっかりされたとか実は彼氏いて〜とか
ぼっちって言ってたのにリア充友達いっぱいいてすぐ切られたとか
そんな話に溢れてる

私は高齢喪だからなかなか募集もなくて自分からしてもこなくて
やっと条件合う人とやりとりしたはいいものの
メンヘラでレイプされたとか言い出してしかもそれがただの痴話喧嘩だったと知り
萎えて終わりました
564彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 16:16:53.06 ID:JOWx1uQO
友達つくるスレ書き込んでも全然メール来ないw
人すくないのかオーラがヤバいのか
565彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 18:58:26.01 ID:Rz2KhcnK
オフ会やってみたいけど
どうやって募集したらいいんだろうな
566彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 19:54:41.23 ID:xUXs6vEu
関東ならオフ専用スレあるよ
それ以外ならでいとスレで呼びかけるのがいいかも
567彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 21:34:22.32 ID:LY2G1xgh
オフ会とか行ける人に何故友達がいないんだろって思う
568彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 21:52:09.56 ID:vOSNWxDC
>>478
オタ友になりたいよ

寂しさがピークに達するとオフ会開いてやる行ってやるっていう気持ちになる
行動に移したことはまだない
569彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 22:00:40.13 ID:ZgoDZLyV
友達スレより共通点あったら交流スレのほうがいいかも
570彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 22:19:35.16 ID:uDWuGkpH
ためしに友達が一人もいない喪女オフでもやってみたらいいのかね
571彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 01:38:57.39 ID:jGldLy1W
>>556
何回かやり取りして会ったあと放流されたわ
しかもネ喪だったし
572彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 07:20:19.17 ID:7jNkCMD9
嫌な時期になってきたな…。
今年も年賀状がお店からくる数枚だけで、家族に憐みの目で見られるんだよ。
573彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 07:29:40.24 ID:6ufDkCeH
>>570
それあったら行きたいわ
574彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 08:41:45.54 ID:7siGqvN+
ネ喪かどうかどうやって判断するの?顔じゃないよな?
575彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 10:54:04.28 ID:9HGQus2X
第一段階/自慢と説教が多い・人の話を聞かない
第二段階/褒めさせようと誘い受けをしてくる
第三段階/男の話を持ち出す
576彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 10:56:24.19 ID:Z1Y8ZFiX
友達というか味方が欲しい1人でいいから
577彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 14:01:08.98 ID:bdfz22ax
>>570
なんて素敵なオフ会…
でもど田舎在住の自分は大概参加出来ない
578彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 14:42:41.07 ID:CxYirJBZ
>>560
ちょっとわかるかも
自分で自分をどーかと思うから
押すことができない
親切にされても返せない
(ありがたいなと思ったりかホッとしたりとかあんまりしない)
孤独を止めるものが少ないんだよね
579彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 14:45:37.03 ID:MMreQwHS
親に買物一緒に行ってって頼まれたのになんかむかつくことがあって断ってしまった
ダメ人間として一直線すぎる。来年はちゃんとしよう
580彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 15:00:53.91 ID:iP5Wd2E6
年賀状はFC登録してるアーのやつしか来ない・・
581彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 22:51:35.36 ID:OTJP/JEJ
今日コミケ行ってきたけど大抵皆誰かと来てたな
オタクの中でも更にぼっちとか
582彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 23:34:09.07 ID:LHi5QymQ
母親が「同窓会とか全然ないのはなんで?」とか言ってきた。
悲しませると思ってずっと言ってませんでしたが、ずっとぼっちだからですよーだ
583彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 23:57:37.29 ID:sbujPItc
わざわざ隠してるの?
自分は同窓会とか遊びにとかいかないのか聞かれて興味ないって言ってた
584彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 00:06:42.21 ID:4XDposhi
うちの親は私に友達いないの分かってるからか聞いてこないわwww
585彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 06:28:22.97 ID:Y4fH3OJv
mixiって今は紹介がなくても入れるんだっけ?
586彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 08:16:55.58 ID:dayDoq1l
>>585
入れるよ
587彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 12:47:59.87 ID:IJsdDRE2
>>584
ウチと同じだwww
588彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 19:35:31.68 ID:OqUcLROI
2ちゃんのオフ会行ってみたい気持ちあるけど
不安な気持ちもあるから踏み出せないや
589彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 20:25:00.95 ID:I2msljcd
友達欲しくないのが問題
やはり欲しいと思える人が健全なんでしょ
590彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 21:36:23.03 ID:S9+JXR5n
友達多いのも面倒くさそう、色々
適度がいいな…一人もいねーんだけどな
591彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 22:28:00.43 ID:u2Vjhos5
自分も友達一人も居ないけど職場の人間関係が良かったら(かと言ってベタベタはしない)
プライベートでは友達いらないんだよな〜自分の我侭に相手を付き合わせるのも悪くて嫌だし
他人の我侭に付き合うのも嫌だからやっぱり友達はいらない。
喪だとあまり関係ないけど女は30過ぎたら必然的に友達が減ってくるよ(友達の結婚や出産、育児で忙しくなった距離が出てくるし)
逆に三十路過ぎて独身貴族謳歌してます!!結婚するより女友達とワイワイやってる方が絶対に楽しい!!結婚してる友達は不幸そうで羨ましくない!!
って声高にアピールしてる先輩達を何人も見てきたけど悲壮感たっぷりで逆に可哀想だったもん。
変な言い訳するより黙って孤独を貫いた方が(一人が平気な人はね)醜態さらさないで済むと思うな。
592彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 23:00:58.05 ID:j6p00tPP
悲壮感たっぷりだとか醜態とか言うのはそれは
独身先輩連中を>>591が見下してるからでしょ
593彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 23:03:17.40 ID:sGT7125M
考え方は人それぞれってことを理解しないと孤独を貫くことはできない
594彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 23:34:43.06 ID:eFyxarGY
友達はいなければ孤独だけど気楽
友達がいればいるだけ楽しみ半分、面倒半分がつきまとう
595彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 23:40:21.12 ID:IYgkllcJ
リア充の姉見てると友達付き合いで面倒なことなんて何もなくただひたすら楽しそう
実際はあるのかもしれないけどそうは見えない・・
今日も飲み会のはしごらしい。私なら絶対無理。気疲れで死ぬ
596彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 09:36:53.80 ID:VvDEt3iD
うちの親は友達いない訳でなく
チョコ◯BBのCMみたいな状況だと思ってるw
疲れてるから〜とか肌荒れが〜とかww
誘われないし誘う相手がいないからなんだけど
597彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 10:03:00.22 ID:cp+jOMOt
ほんとお前ら面倒くさがりだなぁ。ぼっちな訳だ。
598彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 10:14:48.45 ID:3sbFxrbD
ほんと友達一人もいないの辛いorz
休みになるとその現実思い知らされるよね
なーんもすることない
リア充みたいに年越しパーティーとかしてみたいなあ
599彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 11:15:25.99 ID:a8UnYHIk
お祭りとか海とかBBQとか好きな性格なのに友達いない
世間じゃ青春時代といわれる時期ずーっと一人
これからも一人だろうけど
600彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 11:32:23.41 ID:R8mIuklC
学生時代はもう二度と戻って来ないもんな〜・・切ない
例え今あの頃に戻れたとしても友達作れる自信は皆無だけど
601彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 14:00:50.01 ID:WM7QQZJx
リア充たちは年末年始どう過ごすんだろう…自分は当然ぼっちで家かネカフェだorz
ちなみに自分のスイーツ姉は新婚旅行
602彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 14:29:15.38 ID:gY+j0nSV
実家帰ったけど、家族と居間にいるだけで疲れるわ…
特にしゃべる訳でもないのに
603彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 14:35:08.24 ID:32EK4Vr7
実家行って客扱いでもてなしてくれるなら上げ膳据え膳で極楽だろうけど
うちはこっちが気を使って接待しなきゃいけないからほんと気力そがれる
行きたくない

「人様の家なんだから家主に合わせろ」「家主より先に寝るな、後に起きるな」
とかそんな感じなんだよね(実際親が引っ越したから私の部屋とかはないし他人の家なのだけど)
体調悪くて寝るのもダメ、貶される
そもそも、客間とかない、真夏に行ってエアコンない部屋で寝かされる

こんななのに何故呼びたがるのかほんと謎
実家いるときから奴隷だよ
604彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 14:36:39.85 ID:32EK4Vr7
で、こういう親に支配されて狂った家族関係の中で育ったから友達もいないんだと思ってる
まともな人間関係築けないんだよね
家庭環境って本当に大きいと思う
605彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 14:38:38.30 ID:wcvOQoqW
家庭円満で仲良くてもこのスレ住民だっているんだから
結局本人の問題だと思うけど
606彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 14:50:06.14 ID:TUTmrTo1
家庭円満であれば友達がいなくてもそんなに辛くないんじゃないかなって思う
それにやっぱり家庭環境ってその人の人格形成に大きく関わって来るしその人だけの問題ではないかな
607彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 16:08:38.22 ID:VcKGW/Ic
まさしく…実家住まいだし親好きだし
親と買い物いっても高いもの食べに行っても全部出してくれるし
こっちの性格知り尽くしてるから気使わなくていいし楽
問題は自分がもう三十路だってところw
こんなのやってたら一人で行動があんまり苦にならなくなった
608彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 16:22:27.72 ID:uSEjn7K9
今日もまた必要もない物を買ってしまった
引き篭り用にカップラーメンだけ買うつもりが周りがオードブルや年越し用の買い物を
しているのを目の当たりにしてしまい心が折れてつい自分もオードブル買ってしまった
3日分の食事かな…
609彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 16:28:26.96 ID:3sbFxrbD
年末のにぎやかムードが怖くて外出すらできないオワタ
田舎だからどこか近所のスーパー行ってもだいたい誰かに出会うか見られてるから
一人さみしくうろうろするのはずかしいorz
きっと自分はぼっちオーラ放ちまくってるだろうからさ…
610彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 16:32:57.12 ID:WWI8A6JF
>>608
なんか可愛いわw
周りの買ってるものとか気にしたこと無いけど一人暮らししてないからかな
611彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 16:35:42.75 ID:ixO4QoEX
うちも家族間で悪口言い合うような家だったから、人に心を許すことができなくなった
子どもの頃から冷めた性格で、学校や保育園でも先生によく思いやりがないって言われたわ
612彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 16:50:47.72 ID:Cnz5t4sP
私も五日位出てない気がする。ネットスーパーでたりてる。問題は運動不足
なんか豪勢なもんでも買うかなー
613彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 17:32:02.44 ID:fQvJ7vsp
>>609
同じw
本当田舎嫌だ・・・
614彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 17:40:09.13 ID:Xs94vwNi
>>585
mixiって友達がいない人がやっても何にも面白くない
Facebookも同じ
これらはリア充向けのSNS
そういう注意書きしておいて欲しいわ
615彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 17:46:52.80 ID:Xs94vwNi
@友達が欲しいけど出来ない
A友達なんてそもそもいらない

@はやっぱりつらいんだろうか?
私はAだからつらさはない
616彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 19:03:43.77 ID:a8UnYHIk
友達との思い出欲しかったな
617彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 19:23:50.29 ID:OZ9w5Mcd
毎年幸せ家族の正月を過ごしてる
リア充の兄家族と正月過ごさなきゃいけない
義姉の実家はまさにリア充だらけで、出産待ち妊婦が2人いる
正月からそんな幸せ話を聞かされる
また、家族から憐憫の視線を向けられるんだ

出産どころか…結婚も友達すら居ない喪自分
…正月からかタヒねる
618彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 20:03:54.30 ID:SjN3XjDm
大晦日は母親と二人きり。
これから年越しそばを作ってくれる
1日からは母親が実家に帰るから家には私一人きり・・・
619彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 20:42:43.33 ID:Rb8c6aqM
大晦日も元日も一人だお
ベビースターラーメン食べてる
620彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 21:21:02.36 ID:+3HTl6C8
友達と年越ししてみたい
621彼氏いない歴774年:2012/12/31(月) 22:09:08.55 ID:/aKV9oHz
クリスマスぼっちは屁でもないくらい慣れたけど
大晦日・正月ぼっちは来るものがあるなあ・・・
622彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 00:02:32.59 ID:RVdpwpHu
>>621
あるある
今後の人生も独り
最近引きこもりだから上手く話せなくなってきた
623彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 00:03:53.15 ID:7wQeCFsN
みんなあけましておめでとう
年賀状どころかメールすら一通も届かない
そんなの当たり前だわ
今年もよろしく
624彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 00:08:10.10 ID:Cpgkn7er
>>623
そんな時はあたりまえ体操 喪女Ver歌えば楽しいよ
あけおめ
625彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 00:27:42.50 ID:GRUZEmrE
あけましておめでとう
ここしか言うところがないw
626 【大吉】 【1786円】 :2013/01/01(火) 01:05:00.03 ID:gUJXjI8G
あけおめ!
ぼっち仲間で少し癒されたw
627彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 01:12:57.78 ID:GqkxqvG8
みんなおめでとう!
年明けて1時間
メールが1通も来ない。朝に年賀状も1通も来ないんだ

毎年の事とはいえ辛いなあ…
628彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 01:21:43.49 ID:Zc0AJ5XG
皆様あけおめ。
私も誰からもあけおめメール来ないよ。
まあ毎年の事で慣れた。
今年も前年と変わらず孤独な日々が始まるぜ
629彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 01:33:11.77 ID:ZkJfZmqV
みんなあけおめ。
ぼっちなのに4月から進学で欝だ
友達の作り方わからないしにたい
630 【大凶】 【380円】 :2013/01/01(火) 01:35:32.34 ID:1CUrWzsQ
あけおめ
去年の最後の着信は間違い電話だた
昨日も今日も一人ぼっち
631彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 01:44:57.97 ID:3RFhN7nA
あけおめ!メール?なにそれおいし(ry
632 【中吉】 :2013/01/01(火) 01:58:17.59 ID:aDW5Srkz
あけおめ
初詣一人でいくとするか
633彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 02:12:02.36 ID:1ip2m4P6
明けましておめでとう!
今年も近所の神社に母親と初詣からの
雪かきで始まりましたw
634彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 02:15:40.13 ID:i8GBa4Gb
あけましておめでとう平成25年!
今年はぼっちを極めるぞ
635彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 02:51:43.42 ID:FqcSpWRy
あけましておめでとう!このスレ本当に大事!
636彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 03:40:36.34 ID:5qIVIhzR
あけおめことよろ
友達いないけど友達になれそうだった子に出会って
思い切って一緒に初詣行かない?って誘おうとしたらTwitterで
他の子と初詣行くのがわかった

はあー友達ほしい
セールとか気になるからいろいろ店に行きたいけど1人じゃね…
場所柄会社の人に絶対会うから行けない
637彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 06:39:33.72 ID:aOs9GzoG
あけおめ〜。
意外とこのスレに人が多くて
癒されたみんなありがとう。
638彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 07:08:21.93 ID:QyNpTv+3
年賀状も来ないし、みんな明けおめ。
母親と初詣だわ…。
639彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 08:42:02.88 ID:FqcSpWRy
>>636
自分と比較的仲良くなりそうな子がいてもとっくに他の友達やら彼氏やら、自分以外のつながりがあるよね。
いつもそうだ
640 【ぴょん吉】 【715円】 :2013/01/01(火) 08:55:21.01 ID:dK85/agf
あけましておめでとう
あとで初詣行ってくるつもり
1人でだけど…
お願いしたいことがあるから

年賀状なんて、もう何年も来てないなw
一昨年の末に当時唯一の友達と会った時、私の分も書いてるよーって言われたから
私も出したけど、結局来なかった
残りの人生で年賀状がくることは、もうないだろうな
641 【大吉】 【983円】 :2013/01/01(火) 09:07:13.74 ID:CndvPLUu
>>640
ぴょんきちw
642 【中吉】 :2013/01/01(火) 09:08:15.89 ID:34Zngl8f
ぴょん吉うらやまw
643彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 10:27:59.24 ID:mbUMBGw8
>>614
mixiで友達作る事って出来ないのかな?
644 【大吉】 【1737円】 :2013/01/01(火) 11:17:22.10 ID:x719YhIK
あけおめメールも年賀状も0です
645彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 11:55:15.20 ID:AbBfn/Yd
私は以前の友達や同僚と連絡とってない

小中:友達はたくさんいたけど引っ越したので近所にはいない
高:最悪だったので無視
大:しばらくはメールとかしてたけど次第になくなった
前の職場:仕事と個は別、連絡先も知らない

だから孤モなんだな
646彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 11:58:54.53 ID:zlZUnHK3
あけおめメール年賀状ゼロ。リア充の妹でさえあけおめメール2通らしい

SNSであけおめが多かったみたい
647彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 11:59:58.61 ID:TyhD6wvI
去年はすごく勇気を出して知り合い何人かにメール送ったら返ってきたけど
送らなくても来たのは会社の後輩の1通だけだったな。この後輩大事にしなきゃな…
今年は一人でも誰かと仲良くなるのが目標
648彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 12:30:54.07 ID:A/jBFBwE
FC登録してるアーから年賀状がきました。
これだけだけどねww
649彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 12:42:24.44 ID:KWaTOPNn
>>645
うわあ状況かぶるww
転勤族で一か所に長くても3年くらいしかいたことないし
なんか「どうせ別れるし…」とか思うと成長するにつれ友達作る意欲が薄れていってたんだよな
まあ同じ状況のはずの弟はリア充だから個人の性格は大きいんだろうが

同僚とか知人に年賀状出してみるかなあ…
でも去年最後に会った時そそくさと帰っていってたしウザがられるだけかなあ
650彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 12:49:05.01 ID:RMiagtfP
ちょっと知りたいんだけど、みんなの母親も友達皆無?
651彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 12:53:17.64 ID:t9vpi1ke
母親もいないと思う
職場の人とご飯とか行ってるけど、やっぱり仕事の付き合いの延長で行かなきゃいけないから嫌々行ってるみたいだし
母は趣味もなくて私とも会話しない
652 【小吉】 【1004円】 :2013/01/01(火) 12:57:00.62 ID:gUJXjI8G
母親は私はあんたと違って友達だっているし!
とか張り合ったり馬鹿にしてきたりするけど、ろくにいないと思う
たまーに同窓会の連絡とかはくるけどね
653彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:10:09.57 ID:jNAiu05i
どこかにいこうと誘うのも、会いたいというのもこっち
電話するのも、手紙を書くのもこっち
なんでいつも自分から行動しないと駄目なんだろうと気がついた
なんだかそんな自分が淋しくて、嫌になってしまった
それから行動することすらしなくなったら、誰からも連絡がこなくなった
ケイタイの電話帳は親のだけ
年賀状もメールもこなかった
わたしは誰からも必要(話したいとか会いたいとか)とされてないんだなとしみじみ思う
654彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:11:04.50 ID:7wQeCFsN
私の母は友達多い
やめた職場の人たちとも未だに付き合い続いてるみたいでしょっちゅうお茶に出かけるし
私の職場に来た人が母の友達だった時は世間って狭いなあと思った
ちなみに父は友達一人だけらしい
職場の人とも関わりないみたいだし友達皆無でコミュ障っぽいのは父に似たんだと思う
655彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:12:46.57 ID:y3MXvJvu
コトン ←〒箱に入った音
656彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:16:19.65 ID:kF23hlVW
年賀状なんて旧郵政族の陰謀
これに乗っかる連中はみんなバカ
年賀状を1枚も書かないし1枚も来ないってのが本来のあるべき姿
657彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:22:45.58 ID:kF23hlVW
>>643
絶対に不可能とは言わないけどそもそもmixiってそういう作りになってないと思う
社長の笠原も言ってたけどリアルの関係をネットに持ち込むのがコンセプトらしいし(少なくとも昔はだけど)
見知らぬ他人を求めるならGREEとかAmebaの方がいいんじゃないかな?
GREEなんかは出会い系サイトの側面もあるみたいだし
一言でSNSといってもタイプが違うんだよね
658彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:30:49.43 ID:kF23hlVW
>>650
うちは父母ともに交友関係が広い
会社の付き合いとか同窓会とか多いみたい
まぁ年齢もあるんじゃないかな
団塊世代ってそんなもんじゃないの?

しかしその親から生まれた私は交友関係ゼロの人間のクズ
大昔に「橋の下で拾った」って言ってたけど実は真実なんだろうか?
659彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:31:29.09 ID:lK9CZr8A
あぁ確かに母親には友達いないな…
好きなのは買い物くらいで趣味も無い人だし
だから自分は振り回されるのか
660彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:32:09.75 ID:imKJ5nvK
親50代と60代
母親:学生時代からずっと仲良し4人組で未だに年1回は旅行、他の人とも買い物や食事も頻繁に行ったりしてる
父親:毎週友達とゴルフ、その繋がりでいつの間にか関係が広まり飲み会や遊びにも頻繁に誘われてる。小学生頃ぐらいの友達ともいまだ付き合いがある

子:ぼっち

あれ…
661彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:33:12.89 ID:kF23hlVW
>>645
そういうご両親がどういう風に出会ってどういう風に結婚に至ったのか興味があるわ
全く違うタイプだから惹かれあったんだろうか?
662彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:36:01.30 ID:kF23hlVW
アンカー間違えた
ごめん
>>661のアンカーは>>654
663彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:51:53.36 ID:/FkTTb+P
ため息しか出ない
正月なにも予定無い
両親どちらも友達少ない
親戚も来ない
何しよう
664彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 13:53:16.77 ID:EGcOprnO
うちは両親とも社交的で顔広い
私も学生の頃は友達多い方だったと思うけど、今は誰とも連絡とってない
友達を大事にしろってよく親に言われる…
665彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 14:25:13.31 ID:8y3h5OI1
>>653
わかる。
わたしも全部こっちからだったな。

あけおめメール今年もやっぱり誰からも来ないから
携帯に入ってる一応知ってる人にメールしてみたけど
返ってきたのは遠方にいるもう何年も会ってない元同級生だけ。
やっぱり自分には友達いないんだな、って正月早々痛感してる。
666彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 14:28:32.95 ID:5qIVIhzR
父はわからないけど母は友達いないし元喪だな…
ばあちゃんがかなり過保護だから母が友達いない大人しい理由がわかる気がする

家族全員喪だし…四人兄弟なのに誰も孫見せれないよ
667彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 14:30:52.77 ID:kF23hlVW
なまじ連絡先を教えるからだな
昔はそうでもなかったけど今はよほどの事がない限り連絡先なんか教えない
668彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 14:55:44.90 ID:PyrLx5qp
ホテル関係で元旦本日も仕事だから、
だから初詣も初売りも行けないんだもん
って心の安定をはかってるけど、
本当は一緒にカウントダウンして年越しできるような友達いないからなんです

後輩が私が楽しそう!行きたいと言ってたカウントダウンイベントに実は行っていて
(話題に出した時は反応薄かった)
しかもそれを何故か昨日の夜メールで実況されて、
どうせ仕事で行けないけど部屋でひとりぼっちで実況聞くのはけっこう辛かった
また、友達だと思ってたのは私だけ、だったみたい
吐き出したから午後から仕事がんばります
669彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 16:03:24.82 ID:kF23hlVW
もうメールもインターネットも絶つべきだな
そうすれば他人のノイズなんて入ってこなくなるし
670彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 16:09:34.89 ID:nP1qT1km
親といえばうちは父も母もアスペ気味な気がする…
両親がそろってアスペ気味ってほんんと悲劇だわ
671彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 16:14:03.58 ID:SYsce8cm
人付き合いなんてめんどくさい
恋人もいらない
でも年賀状とかあけおめメールが来ないと
孤独の悲しさをひしひしと感じてしまう
今日この日だけ友達が欲しい
672名無し:2013/01/01(火) 16:25:43.86 ID:3zi/w/6D
コミュ力がない上に顔もブスで服装も地味すぎて、オフとか行っても迫害される。
673彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 16:31:13.26 ID:kF23hlVW
>>670
PDDの人口比率と性別比率(男:女=4:1)を考えると両親揃ってPDDというのは確率的に非常に低い
674彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 16:36:09.64 ID:kF23hlVW
>>672
性格を見てくれる人を探しましょう
そういう人は極めて少ないですが
顔は作りよりも表情だし服装も奇をてらったものでなければOKなはず
675名無し:2013/01/01(火) 16:52:15.44 ID:3zi/w/6D
>>674
笑うとキモいと言われた事あるんだよね。色んな人に。

ここまで終わってるのは私くらい。
私より酷い容姿や性格の人を見た事ない。
676彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 16:56:46.89 ID:28WyAXbh
オフにいく以上、コミュ力は自分でがんばるしかないと思うよ
何もしないで話しかけてもらうってのは無理がある
それができないなら似たもの同士のオフ開催するしかない
677彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 17:23:04.14 ID:kF23hlVW
>>675
私もよくきもいって言われるけどそれを言う人って常に私よりも不細工なんだよねw
あなたが批判されるのはきもいからじゃなくて驚異なんだよ
本当にあなたが取るに足らない人間だったら誰が相手にする?
そう思わない?
私の場合、相手にするのは取るに足る人間だけ
取るに足らない人間に構っている程暇じゃないし
678彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 17:51:17.35 ID:qGHfMS8O
ネットでもこんな人しか相手にしてくれないんだもんな
679名無し:2013/01/01(火) 18:34:52.52 ID:3zi/w/6D
>>676
確かに…
私場合は話しかけてもスルーされたり遮られたりするけど、それは会話力が足りてないって事の現れでもあったりするよね。

>>678
相手にされないのがほとんど…
存在を無視されてる感じ。
まるでいなかったかのような扱いしかされない。
どこ行っても。
680彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 19:14:59.29 ID:xtB36TDR
>>671
今年は義理でくれてた知人からすら来なくなった
年賀状もあけおめメールも0
凄く虚しい
これって友達どころかまともな人付き合い築けてませんって言ってるようなものだもんね
実際その通りなんだけど
681彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 19:26:42.38 ID:9xZ47ni1
今年は人脈作りに励みたい…
世の中のほとんどの人には既に親友がいて誰の一番にもなれないけど、せめて友達2,3人はほしい
あと社交辞令のみでもいいから知人を増やしたい
682彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 19:27:28.53 ID:lHgP4XkT
毎年一応10枚前後年賀状きてた
今年も10枚前後出した

今年初めて年賀状がゼロ枚になった
10人に一斉に切られるとは笑える
返事返してくる人が半分ぐらい居るかもしれないけど
683 【小吉】 【484円】 :2013/01/01(火) 19:43:13.41 ID:RRkepxBh
あけおめ!!
メールも年賀状もゼロw
出す相手も皆無。寂しいなぁ友達ほしい…
でも裏切られてばかりだったせいか作り方なんて知らないし(>_<。)
684omikuji!:2013/01/01(火) 21:17:03.63 ID:MrYCFRKt
今年は遂に義理の年賀状も来なくなった
メールも同じく。
近所のクリーニング屋からは割引券付きの年賀状がしっかり届いた!
685彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 21:49:53.01 ID:nP1qT1km
あと2日何しよう
これで引きこもり丸3日目。
ほんっ……………………と虚しい。惨め。
仕事場も人間関係いやだけど働いてるほうが気が紛れていいくらいだわ
686彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 22:23:23.03 ID:n8FCQz3W
あけましておめでとう
今年もよろしくお願いします
687名無し:2013/01/01(火) 22:37:49.16 ID:3zi/w/6D
>>682
返事返ってくると良いですね。
そしてこの寂しいスレに戻ってこない事を祈ります。
688彼氏いない歴774年:2013/01/01(火) 23:38:08.03 ID:c4IDV6R1
かつて友人がいた頃、1日に届くよう年賀状出したら2月か3月に返事きた
しかもそれ依頼一切連絡なし
あの一枚書くのめんど臭かっただろうな…
689彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 09:05:21.84 ID:D4ijVqfI
こっちからも出さないから仕方ないんだけどね。
690彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 12:12:19.67 ID:XoAL9YuG
年賀状来ない自慢()
691彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 14:53:43.80 ID:B1EutdAu
近所に新しくできたファミマと郵便局からの2通きた
ファミマの年賀状はお店に持っていくとシュークリームがもらえるみたいだ
692彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 14:56:08.17 ID:a66ypuS1
>>691
なにそれ羨ましい!!!!
693彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 17:32:02.23 ID:OWxUgt4r
年齢的に年賀状来たとしても幸せこども報告ばっかりだろうから
1通も来なくてよかったんだ。うん、そうなんだ。
694彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 18:44:44.75 ID:fX9lDAle
仕事納めの12/29から一歩も家を出ていないことに気づいた・・・
実家住まいだけど、昨日今日と両親も姉もみ〜んな友達と会ったり飲み会行ってる
みじめでみじめでたまらん
695彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 19:28:45.02 ID:q5sqVGse
>>691
うちはローソンから来たんだけど、3つ商品があって
その中から1つ選んで50円引きになる
696彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 20:18:30.10 ID:SkzEEvf+
うらやましい。
家族に引っ張り回されて、あまり行きたくもないところに行かされて、
つまらなかった。
行くなら自分一人で家で過ごすか、自分の行きたいところに行きたかった。
しかも自腹もあるから金返せといいたいくらいだ。
697の口:2013/01/02(水) 20:58:59.17 ID:ZPfFL6QX
>>696
698彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 22:14:38.37 ID:0yyf5GNR
明日は目一杯おしゃれして、昼は買い物して夜はクラブ行こうっと。一人で…
699彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 22:23:54.80 ID:b0XKLhH5
うちら親友だよね!って言ってくれた子からいまだにあけおめメールこない
合わせてくれてただけか
700彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 22:37:40.31 ID:5/uDi3LI
700なら親友が三人できる
701彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 22:40:04.76 ID:dKGh7RbL
>>700オメ!
702彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 23:10:22.48 ID:5h3U4lCq
>>698
おしゃれしようとする気持ちは大切だよね
ダラダラしていたら幾らでも堕ちていく
ピンポン鳴っても出られない
703彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 00:19:43.07 ID:dx2MDv2q
>>699
友達って自然になるものであって意図的になるものじゃない
友達を装って宗教の勧誘とかもあるし
704彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 00:30:18.01 ID:N2JigPrm
>友達を装って宗教の勧誘とかもあるし

私エホバの集会に行って気持ち紛らわしたことあるw
705彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 00:31:56.86 ID:imVb1eeV
すぐ親友だよね!とかいう子は単に口が軽いだけじゃないの
簡単に裏切るし他にも同じこと言ってるって感じ
706彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 00:46:03.56 ID:1ez79VPG
今ヒトカラしてるんだけど孤独感ハンパないwみんなリア充だ…なんだか世界から仲間外れにされてる感じ
707彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 00:47:00.28 ID:H+ONS+5P
学生時代の知り合いのツイッター見たらあまりにもリア充で世界が広すぎたよ。
ホントにこれが現実か信じられん。
高校時代の元友達にも、今だに付き合いがある友達がいるみたい。

なにもないのは自分だけ。
でも楽だわぁ…
708彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 00:55:02.52 ID:X/tE5ehS
皆さんあけおめ!
仕事納めの日から、今日まで引きこもってるww
冷蔵庫の中がいよいよ空になったしw
三が日なんて、カップルだの家族連れだのうろついてるから、コンビニすら出掛けられない。

みんな予定入ってるのに・・・何の予定もなければ誘いもないとかね。
いつもの休日と変わらないけど。
30代にもなるとこの生活が恐怖になるよ・・・みんなまだ若いだろうけど。
709彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 01:24:22.85 ID:L9tv4mT6
若いとか30代とかどうでもいいんだよ
今は若くても年を取るんだからな
710彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 01:41:47.44 ID:Qw9T8BgF
自分としてはそれなりに仲良いと思ってた人たちから飲み会とかをハブられた時スレタイ。
で、その飲み会の欠席者の穴埋め要員として、最終手段的に声がかかるというw
向こうも意図的にハブってるからバツが悪いのかも試練がwww
711彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 04:48:03.81 ID:XmhP9bW7
結構みんな友達やないけどいろいろいるじゃん
こちとら友達は当たり前だけど家族や知り合いみたいなのすら何年もいないわ
712彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 05:40:50.70 ID:nYXkcOTl
ケータイの待ちキャラに「年賀状いっぱい届いた?」って聞かれて涙目w

年末年始早朝から夜まで働き通しで
年賀状どころか、あけおメールなんか当然届かないし
誰も居ない家に帰って真っ暗な部屋で惣菜パン貪りながら
隣の家の晩御飯の匂いで数年ぶりにマジ泣きした
713彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 05:44:38.15 ID:O7noM9vb
思った
ここは「友達が一人もいない喪女」スレだよ
飲み会なんて私にとっちゃ都市伝説レベルだわ
携帯の電話帳も家族・親戚、仕事関係(業務連絡のみでプライベートでの関わり一切なし)だけ
着信、発信履歴は会社のみ、たまに親から着信あり
メール受信はソフトバンクとamazonのみ、送信履歴なし
身内以外でプライベートな話をする相手がいるならここじゃなくて「友達が少ないスレ」へ行って欲しい
714彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 08:53:54.77 ID:Xr0K6np6
人付き合いが無さすぎて、初詣の屋台売りのおっちゃんに話しかけられて頭真っ白になった
どんだけだよ…って落ち込んだ
715の口:2013/01/03(木) 09:23:48.35 ID:fu87nJbX
>>714
ブスなのに言われたんだよw
716彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 09:29:08.26 ID:MHzP/wms
20代とかこれからまだまだ友達出来る可能性もチャンスもあるよ
30代超えるとお互いが保守的になっちゃってなかなか付き合いがしにくくなる
717彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 09:38:33.50 ID:mFYqscdA
>>713
基準おかしくない?
職場の人たちと休憩時間にプライベートな話することはあるけど、だからと言って友達ではない
718彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 13:44:57.30 ID:Wh8GJt8s
年賀状だけの付き合いの人が何人かいるけど、
年を重なるにつれて結婚・子供・亡くなったりと、たった1枚の年賀状だけど変化が見られるんだよ。
でも自分だけは何も変わらない。これはこれで惨めだよ。
719彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 14:25:58.23 ID:83ijJ1SC
同級生で早く結婚した子の子供がもう大学生・・・
19年子育てしてた人と、19年ぼーっと過ごしてた人の差・・・・
720彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 18:21:50.60 ID:V75jAMgz
リアルで友達いないから、ネットの世界だけでも友達欲しいけど
何から始めていいかわからない…?
721彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 18:24:34.56 ID:SyLmY6BI
>>720
こっちのスレが良いかもよ
喪女が喪女の友達を作るスレ【雑談版】8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1350788176/
722彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 18:28:23.85 ID:V75jAMgz
>>721 有難うございます。 スレ見てきます。
723彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 19:19:24.62 ID:u0qgOrHM
年末年始は仕事で今日親戚との新年会があったんだけど
出なかったことで父親に「寂しい人生だね」ってずっと言われ続けた
まぁ確かに両親みたいに友人が居る訳でもないし
いつも一人行動だし、そう思われても仕方ないんだろうけど
でも誰も好き好んで普通の人が休みで家でゴロゴロしているであろう時期に
仕事してる訳じゃないし

苛々したからちょっと愚痴ってみた
724彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 19:58:31.78 ID:NvG1VdcN
>>723
父ちゃん病み始めてるね、仕事お疲れ様!
725彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 20:12:57.12 ID:+jRlDmT8
一言コメントなしの写真付葉書が毎年くるのが
正直うざい
なんで返信してないのにまだ送り続けてくるんだろう
726彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 21:37:23.39 ID:kwCRRStj
友達がいないどころか親にも好かれてなかったみたいw
友達はもちろん一人もいないけどせめて親ぐらいは私に興味あるだろうと思ってた
年末年始は仕事だから正月でも実家に帰らないこともあるけど
たまたま休みが出来たから顔出そうと思ったら
親戚で集まってるけど帰ってくるなってさ
どうせ愛想もできないし孫連れてくるわけでもないしって
727彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 22:03:05.76 ID:YVcNS/s6
>>719
これはキツイ・・・
皆は子供にバトン渡してるのになんであなたはまだ子供なのってコピぺ思いだした
728彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 23:17:32.12 ID:y7nWMXml
年賀状はキリスト教会からの1通だけ
ただ持ってるだけの携帯電話のメールは「今月の料金のお知らせ」だけ
729彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 00:04:57.67 ID:cfAakU5e
>>713
年取ると世界を広げない限り新しい友人関係つくるのは難しいよね。
とりあえず家族と仕事関係の人と上手くやっていければそれだけで充分。
730彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 00:31:46.96 ID:pveV4gwK
お正月実家に帰ったんだけど
母のリア充さにあらためて驚いた
あけオメメールに、あけオメTEL。
友達とおせちのおすわけにキャキャとやって。
友達と旅行に行った写真私に見せて、○○ちゃんにもあげようって言ってくる。
友達にフェイスブックを誘われるらしく
フォロワーって何としつこくわたしに聞いてくる。
普通の田舎の専業主婦のおばちゃんなんだけど
世の中の普通の女子ってこんなもんなんだろうな。
731彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 01:43:16.22 ID:Pmm4a7MG
職場変わって、同世代の女ばっかいるとこで、今時Twitterやってないのが理解できない!みたいな感じでやろーよ!と誘われるけど、友達1人もいないのがバレるのが嫌でできなくて断ってる
そういうところでどんどん友達いなくなる
年賀状なんか近所の美容院のみでした
732彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 02:25:57.18 ID:cfAakU5e
>>731
Twitterって知らない人でもフォローし合えて一見友達いそうな感じにできるような気がするけど。
FBの方がキツい。
733彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 12:13:14.95 ID:OqiGn1cf
ネットの世界でも友達作るのって
難しそうだね
734彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 16:19:15.67 ID:Vo1i8Jxp
友達ができるの期待してツイッター始めたけど見事に失敗したわ
735彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 16:20:28.32 ID:nYcmDwq+
ツイッターは何もないところからは難しいよ
リア友でも趣味仲間でもなんでもいいからいる状態でやらないと
心が折れる
736彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 16:30:20.59 ID:+LVYOSJ5
このスレに仲間とかいる人いないしょ
私もツイッター0のままだわ
呟きも苦手だし、取り敢えず観察用に。
まだ興味わかないや
737彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 17:47:29.70 ID:cfAakU5e
>>735
最初は友達いなくても、プロフィールに○○が好きで○○勉強中とか職業を書いて、
同じキーワードで検索、適当な人をフォローするとフォロワー数を増やしたい人から
フォローしてくれる、ってのはマイミクみたいにコミュ入ってみたいな感じでできた。
もちろん別に楽しくないから全然続かないけどw
でも興味あることを言ってる人に積極的に絡むと相互フォローまではいくよ、
そういう人達は友達でも何でもない。
738彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 18:33:11.33 ID:xbKZ7l4L
ツイッターもある意味、mixiに近い感じだよね?
ある程度リア友いたほうが断然いいという。
mixiもコッソリ退会した自分には無理そうだな。
FBはもう端から論外。実名・顔写真晒すとか、
個人情報の観点からも怖くてやる気すら起きない。
739彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 20:09:08.13 ID:1NkXyTOr
>>737
だよねー

興味あるつぶやきにこっちからリプライしても、私のつぶやきに誰かからコメントが来る事はない…完全に本当のつぶやき。Twitterで会話成立してる人達発見すると別世界過ぎて孤独感半端ない
2chで書き込みしてたまにレス来てって方が精神的にいいかなーと思う
740彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 20:34:36.12 ID:1JgL3ewb
>>739
同意。自分も名無しでやれる2chで、たまにレスつく位が気楽でいい。
TwitterでもmixiでもFBでも、これらはどうしても個人が強調される。
リアルでの友達関係をネット上に持ってきて、さらに交流の輪を広げよう!というツールだし、
やっぱりベースが違うってことなんだろうなぁ。
こういう中で本当に1人でツイートしてたりするのは悲しくなりそうで、自分はダメだ。
741彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 20:46:25.89 ID:qQxIPw5Y
ついったはそんなでもないと思うけどな
まあ結局ここが気楽さではいちばん
742彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 21:13:29.56 ID:n6ZoGT9I
ツイッタは好きなアーティストとかフォローしてるだけだ
mixiはそもそも誰にも誘われなかった…
743彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 21:34:21.11 ID:ymvWUohs
>>742
自分もツイッターは好きなタレントや作家の情報のために登録した
ミクシーは誘われなかった
744彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 07:29:47.10 ID:JPcekX6j
友達がゼロで彼氏なんて出来るはずないよなぁ
745彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 11:20:13.76 ID:dR48va6q
モテない女芸人とかが集まってワイワイしてるのとかむしろ羨ましい。恋人いなくても結婚できなくてもそういう仲間がいるだけでいいよね。
誰かに必要とされたいけど、自分のつまらなさを分かりすぎて友達なんて夢のまた夢。

映画の試写会とか行きたくてもだいたいペアで招待だから応募すら出来ない。
寂しい…。
746彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 11:38:28.47 ID:rgqokQ3o
女芸人ってみんないい関係に見えるよね、
飲みにいって男の事語ったり仕事の愚痴とかさ。憧れるよね
747彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 12:21:46.51 ID:+B4yzPBe
友達いないけど彼氏彼女はいるって人結構見るんだけどどういうことなんだろう
748彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 12:38:52.31 ID:zOJNkUAB
>>747
顔がかわいいorいけめん
ネットでの出会いもあるわけだしリアルで友達いなくても顔が良ければなんとかなるんじゃない?
体目当てで適当に遊ばれてるだけなのに付き合ってると思い込んでる例もありそうだけど
749彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 15:33:00.43 ID:Mw5NQ8Bq
男友達が欲しくてmixiやってみたけど
確かに男から沢山メール来たけど、話す事がなくて自然とフェードアウトしていったよ
あと顔写真送ってってしつこかった
750彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 16:47:40.18 ID:xJYTsvmg
年賀状美容院だけ&忘年会新年会に出かける予定なし。この状態になってかれこれ5年以上になるけど、全く寂しいと思わないしかえって居心地が良い。
751彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 16:58:42.08 ID:6gev8fSj
忘年会とか同窓会とか全くないわw
そうかこの時期はあるはずだよね、気づかなかった
年賀状とか、余裕で祖母祖父からのだけだよ普通だと思うよ
メール0なのは私くらいだろうけど!w

私ってほんと友達いないな・・・・
新年早々妹が友達とディズニーの計画立ててて憂鬱だわ
752彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 17:04:46.57 ID:+BZ0dNb4
携帯のアドレス帳に母親、兄、親戚しか入ってない私みたいなのもいるよ!
もちろん年賀状なんて来ません
mjd知り合いレベルすらいない
753彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 18:07:26.38 ID:RnIKe+JC
>>745
スレ違いだけど
試写会はペア招待のものでも1人参加大丈夫だよ
自分も1人で行くし、1人で来てる人もちらほら見る
754彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 18:54:55.51 ID:Mw5NQ8Bq
中学時代は登校拒否してたんだけど
この前同窓会の連絡が電話できて、丁重にお断りしたら鼻で笑われたわ
断るのなんて目に見えて分かっただろうに。
いくつになっても見下し要因には変わりないんだな、と実感した
755彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 19:08:02.50 ID:dhl1Lf3I
携帯電話とかスマホなんて使う必要ないので持ってません
お金の無駄
756彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 19:24:30.23 ID:9VCZITba
>>750
同じく美容室と車のディーラーからの年賀状しかこなかったお
757彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 19:36:58.77 ID:U9Y8FzQA
ケータイ、パソコンの無い時代が良かったかも


色々便利だけど、カメラ盗撮とかネット晒しとか怖い
758彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 19:41:11.46 ID:nFl0T0SX
みんなここにいる人達は旅行とか誰と行ってるの?
女兄弟とかお母さんとか?
私はいとこ兄弟誰も仲良くないし、親も旅行には興味ないし・・・
ほんとに一緒に行く人がいなくて困ってる。旅行好きなのに・・・
国内は一人で行けても海外一人は怖い
759彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 19:43:59.92 ID:0wRZ7eIW
自分は親だなー
でもそもそも飛行機乗れないし旅行自体そんなに好きじゃないからそんなに困らない

それよりちょっと高級なものとか焼肉とかケーキバイキングとか食べに行きたい時とか困る
流石に一人じゃ入りにくいし
760彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 19:56:50.16 ID:kTx7b845
一人旅行憧れる
かといって行きたい場所が思いつかないw
761彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 20:03:01.73 ID:nrrSmA3t
旅行は一人だなー
親とは趣味が合わないし
学生時代によく一人旅したわ
私も一人で海外は怖くてまだ抵抗がある
762彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 20:04:11.60 ID:wBOVyqai
昔田舎の一人旅館宿泊はは断られるとかみたけど
今はそんなことないのか
763彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 20:12:34.24 ID:qLI/CCZc
ウッ… 旅行行きたいなぁ(´;ω;`)誰かとさあ
764彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 20:21:07.52 ID:Mw5NQ8Bq
>>762
2ちゃんで見かけたけど、自殺志願者かと思われて警戒されたとか

私は部屋に温泉付きの旅館に一人で行ってみたい
765彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 20:25:27.88 ID:CXxV2+Yv
一人旅行は気楽でいいよね。ご飯がちょっと困るけど。1晩くらいは漫喫でいいし。
766彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 20:58:48.63 ID:ZxZmW90B
前に一人旅したことあるけど
自分は寂しさに耐えられなかったな。
食事や買い物、映画なんかは一人でも行けるから旅も・・・なんて思ってたけど。
友達がいる人があえての一人旅ならリフレッシュするだろうけど
自分の場合は食事しても良い景色見ても、その感動をわかちあう人がいないのが寂しかった。
だから一人旅できる人は羨ましい。自分もどっか行きたいんだけどね。
767彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:08:14.45 ID:faZkem07
海外旅行、一人で行ってるよ
気を付けてたら案外平気だし海外だとぼっち気にならない
国内だとぼっちが気になるからあんまり旅行できない
768彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:08:28.17 ID:nrrSmA3t
友達いないなりに一人で何でもできるようになればいいんだけど何にもできなくて辛い
769彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:57:20.37 ID:VSvIlhVd
友達と元同僚の中間みたいな人(一対一では遊んだりしない人)は何人かいるけど、
「わあメール来た!うれしい、なんだろ?お茶のお誘いかな?」とか思って読むと、
決まって○○さんの結婚祝いor出産祝い一緒にしない?系かパソコンの○○がわからないので教えて!系ばっかり
770彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 21:57:32.82 ID:+BZ0dNb4
わりとどこへでも一人で行けるし一人旅とかフェスも一人で行ったことあるけどやっぱりつまらないし虚しい
後、何故か思い出に残らない
自分は根っからの一匹狼ではないんだなと思う
たった一人でいいから自分を好いてくれる人が欲しい
771の口:2013/01/05(土) 22:01:56.16 ID:GLLjaAuR
>>770
4ね
772彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:05:10.89 ID:FyOi5MGt
>>770
自分もそうだ、だいたいどこでも1人で行けるほう
自分は、今は無理だけどいつか経済力つけてペットを飼ってみたいと思ってる
773彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:27:52.29 ID:fIUFDA2B
>>770
家族で行って行きたいところに行けず嫌な思いばかりしている身からすると、
一人旅は最高だと思うんだけどなぁ。
774彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 23:54:43.55 ID:wKuDMv9w
そうそう
誰かといっしょにどっか行っても、気に入ったら、今度はひとりで来たいなーって思っちゃう
まあ今はいっしょに行きたくてもそんな人いないけどな
775彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 00:04:08.32 ID:OPsun1tF
今日1人で映画「レミゼラブル」見に行ってきた
男女 私 女男 女女女 の席順で私含めて座ってた列の女全員号泣
映画終わったあと周りはヨカッタネーな雰囲気の中1人でしゃくりあげながら泣いててなんか惨めになった
でも感動し過ぎて逆に1人で良かったのかなーとも思う
776彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 09:53:52.05 ID:QV6mqgGq
隣にいるだけで落ち着く人と友達になりたい
777彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:09:42.17 ID:2Ckuyr4L
隣に人がいるとその時点で落ち着かないわ・・家族でも無理
隣どころか周りに人がいるだけで落ち着かないから外食すると一気に食欲なくなる
778彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 14:40:23.22 ID:w0Y3MEiD
私は国内なら一人旅余裕だな。正直飯はコンビニでいいタイプだから
神社とか一人でゆっくり見たいし。
でも海外は一人じゃ無理だ。でも台湾なら一人でも平気かも。
私は北国にいるからあったかい所にいきたい。
あとは1カ月に1回くらい一緒にいけるのみ友達がほしい。無理だけど。
779彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 18:39:08.16 ID:Q2P3FJLV
一人旅行といってもツアー系ならいいんじゃないの?
780彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 21:35:40.02 ID:jKamcVWw
一人旅、興味はあるけど、行動力がない
一人だと、いつでもいっか☆ってなる
予定組まない、そんな行きたい所ない
金勿体無い…
出不精で面倒くさがり。
こりゃ友達できんわ!
781彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 21:36:34.83 ID:X3b4X0Dz
年末年始って本当に孤独を感じるよ。
独り暮らししてる地域でも友達いなくて、
地元に帰っても誰一人会う人なんていなくて、ずっと家にいた。

何でこんなに必要とされないんだろう??分析してほしいわw
782彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 21:54:37.63 ID:Q2P3FJLV
そういうのって必要とされないんじゃなくて実は自分が人を必要としてない
他人からの何かを求めるだけで自分からは何もしないとか

てのは見たことある
783彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 21:57:50.57 ID:tvML1cHG
根っこの部分で人付き合いが面倒だと思ってるんだよなあ・・・
自分以外の誰かがわいわいしてるのを見ると寂しいって少しだけ思う反面
沈黙作らない為に喋らなくて済むから良かったって自分が居る
784彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 22:00:10.47 ID:m5/P2/8W
友達いないってどのへんでバレるんだろう
785彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 22:23:56.92 ID:EiYkNzXH
今日、美容院へ行ったんだけど美容師さんに「友達とはどこで遊ぶの?」と聞かれたので適当に答えたら「あーあそこならむらさきがあるよねー」って言われて、むらさきが何か分からなくて「へ?!」って言ったら一瞬沈黙の後「あー居酒屋居酒屋」って教えてくれた
友達いないとこういう時辛い
786彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 22:37:46.09 ID:P4yPmddY
私は開き直って友達いないって公言してる
その方が楽だよ
787彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 22:53:09.59 ID:jA4D8r+Q
淋しいくせに誰とも一緒にいたくない
そりゃ友達できないw
788彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 22:59:41.86 ID:vktUQBQ9
>>782
あるある
結局人と過ごすと疲れるし面倒、一人でいたほうが平和w
旅行とかも一人で行く方がサクサク回れて楽しい
ただ一人旅は晩御飯だけが寂しいから晩御飯だけ誰かと食べたいw
要するにわがままなんだよね

他人のために何かしたことなんて一度もないけど
向こうからしてくれることだけ待ってるw
もちろん他人からは必要とされたことなど一度もありませんw
789彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 00:59:12.88 ID:6vrwBpI0
友無仲間のみんなに質問なんだけど職場の人とかに結婚式(親戚類は省く)行った事ある?とか
友達や彼氏とディズニーやシー行った事あるって聞かれた時なんて答える?
自分は両方行った事ないから正直に言ったら友達いる?ってニラニラした顔で聞かれたよ。
友達が居ないってそんなに見下し要因になるのかな?
ただし自分も気が弱い方ではないので・・さんはきっと大事な友達として招待されたんじゃなくてただのご祝儀要員だと思いますよ。
普通はそれだけ疎遠にしてる人を結婚式に呼ぶなんて常識無いですからと言ってしまった。
きっと性格キツイのも友達が居ない原因だね。

ちなみにディズニーの方は人ごみ嫌い・長時間の車移動で体壊す・ディズニーに興味ないで逃げられたよ。
790彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 01:20:45.10 ID:uIioGORb
こんなスレがあったとは
いまどき友達がいない20代は自分くらいかと思ってた。年末年始ももちろん引きこもり
オシャレにも興味ないし趣味に使うばかりで
年賀状も職場の人から一人だけ…
人と会話するのも苦手だから明日からの仕事も憂鬱だなあ
でもニートして家で引きこもってるよりも仕事してる方がまだ不安を
追い出すことができるから気が楽なのかも
そう考えると明日の仕事も悪いもんじゃないな、うん…

うん…
791彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 01:39:07.84 ID:G/m0v+b8
親にあんたの服ださいって言われたけどなにをどうしたらいいのかわからない
友達いたら相談できたりするのかな
792彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 05:00:14.29 ID:kCiDvFsg
ディズニーも結婚式もないや。普通の人が自然に経験していくことが私たちには難しいだよね
喪女でも友達さえいれば少しは人生開けるはずなのに、本当悲しい
自分が友達いないのはコミュ障気味なのもあるし、何より喪女である=恋バナが出来ない時点で本当は仲良くなりたくてもブレーキがかかってしまう
みんなは職場の人に恋愛経験ないこと正直に言える?自分は無理だ…
793彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 07:18:11.28 ID:87Qg8Q35
>>792
分かる。妹に学生時代以後恋愛(片思いすら)してないって言ったらすごい驚かれた。

それも妹だから言えたけど他の人には言えないし言いたくない。
たまに職場の人に彼氏いないの?とか聞かれるけどそれもすごくいやだ。

自分の中に恋愛ってものが無さすぎるから世間一般の人の恋愛があって当たり前ってのとかけ離れすぎてるんだよね。
恋愛経験ないって普通ありえないんだろうなぁ…。
794彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 07:44:34.45 ID:2DIbdfYs
自分の時間を過ごすことに慣れ切ってしまってるから、
もし友人が出来たとしても長く続かないと思う。
一人でいる方が楽ってなっちゃうんだろうな。
795彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 08:23:10.29 ID:maODEaiv
友達いないと一人上手になるよね。

ディズニーは修学旅行で、結婚式は職場の人のに呼ばれたことある。
一応どちらも経験済みなんで、ラッキーだ。
796彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 09:59:03.30 ID:bKQFNd+H
GW 盆 クリスマス 暮れ 明け 各種連休をガチぼっちを2年以上で
孤独認定。
年に数回くらい 家泊めてとか、一緒に〜行かない?と実は都合の良いように
使われてるだけってくらいが、まだあるならぼっちだね
孤独はそれさえもない。
 
797彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 10:49:52.41 ID:OSjubrJ+
>>792
前の職場ではウソついてた
学生時代は彼氏いたけどもう何年もいない設定
学生の恋愛なら周りも興味ないから事細かに聞かれないし
喪女であることを告白してる人がいたけど見るからにピュアな感じだからか引かれてなかったよ
798彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 14:29:16.13 ID:7dMoABRn
中高は楽しかった。
その頃から彼氏なんて出来そうもなかったから、「彼氏いなくても友達さえいれば平気」って考えだった
今はそんなことも思えない状況なんだよね
昔からとにかく疲れやすくめんどくさがりだった
メールスルーしたり、遊ぶ当日めんどくさくなったり、今思えば贅沢すぎる悩みだった
昔の友達に会いたい
今の自分に自信がないので、会えないし、自分から誘う勇気もない。
799彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 17:13:54.38 ID:ANrHdgas
>>798
私もまさにそれだ
大学にも行ってないし、かなり太って、昔の友人には勇気でなくて会えないやw

今の環境じゃ友達なんてできそうにないしなあ
普通の人ってどうやって友達作ってるんだろうか
800彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 18:20:31.15 ID:S60oavtv
>>789
友達じゃなくて職場関係の人と親戚関係なら結婚式行ったことある。
ディズニーは行ったことないし行きたいとも思わない。
他人からわざわざ聞かれた事もないんだけど、そういう話題が出たらニコニコして
いいですねーとか適当に相槌打ってると何も言われないな。
昔から大人数で何かのイベントに参加するのが苦手だから、美術館とか映画館に一人で行くのが好き。
ランチなら1人の方が外食も気楽だし。
職場の飲み会にはたまに参加する程度。

小学生の頃からその場限りで仲良い人がいればいいかなぐらいしか思ってないから
その場をやり過ごすためだけに誰かと一緒にいる感じ。
学生時代が終わって凄く人間関係が楽になったよ。
801彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 20:54:49.29 ID:bvMSEjCG
連休明けの出勤は色んな意味できつい。
何してた?初詣どこ行った?などなど。

もうそっとしておいてくれよww
802彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 21:09:07.95 ID:uIioGORb
>>801
案の定聞かれたよー
みんな忘年会や新年会で飲んでばっかりとかどこか出かけまくったりとか
超充実してそうだったなあ。適当に相槌うって笑ってたけど
もうやめたげてよ…
803彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 21:19:59.09 ID:dkS/t/Hl
>>789
それだけ言い返せるなんて偉いな
友達いない上に気弱(なんだけどプライドは高い)だから
なめられっぱなし。
気弱というよりは、長年人とロクにコミュニケーションをとってないから
咄嗟に言い返せない。プライド高いから引きずってしまうし。
804彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 22:01:03.44 ID:zPUI5R5b
親戚以外の結婚式5回ぐらい出たし、ディズニーランドも行った
高齢喪だから同級生はほぼ結婚済、バツイチもかなり出てきてる
でも今はスレタイ高齢喪w

結婚式に出たかどうかなんて何のステイタスにもならないし気にしなくていいよ
会社でそんな話になったこともない(私に気を使って話振らないのかもw)
ディズニーランドは話題に出るけど、行ったことないわーって言う人もいるよ
ライブや海外旅行行ったことないって言ってた人もいるし気にしなくていいよ
805彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 22:04:33.03 ID:GLq80xC8
結婚式ってめでたいとは思うけどどうせお金ばかりかかるだけで
とくに出たいとも思わないなぁ
出たいって人はただ経験したいってことなのかな
806彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 02:13:04.79 ID:nH2p4+We
私も休みなにしてたか聞かれたわ・・・・
新年ってみんな楽しそうだよね忘年会やら同窓会やら
私は一個も誘いすらないし、初詣なんか家族以外と行ったことない
自分が楽しく過ごしたから、みんな楽しく過ごしてるだろうって聞いてくるんだろうな
私みたいに、正月休みの間ずっと一人で過ごすなんてきっと想像もできないんだろう
807彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 06:33:47.74 ID:G81oW2Bb
>>805
結婚式は会場が良ければドレスアップして美味しいもの食べるの楽しいよ。
自分は元々交際費少ないから御祝儀の出費はそんなに痛くない。
葬式より好きだ。
808彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 06:40:12.07 ID:H4SIUBVn
友達いた時もどっか出掛けたって話したら
一人で?って聞かれるし
漫画やアニメにうといのになぜかくわしい前提で話しかけられたりするし
私はどんだけ孤独で喪な存在なのかと認識させられるたびに死にたくなったなぁ
今はそんな事もなくなって最高に気楽だ
友達居ない方が自分に向いてるみたい
809彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 09:57:03.09 ID:YnxemhuN
うちは母親・妹・弟が友達たくさんいるから肩身狭いわ
父親が性格にかなり難ありな人で(母とは見合い結婚)そっちに似ちゃったよ…

子供出来て疎遠になった友達や、自分から切った友達も何人かいるんだけど。
初めて切った時は「友達だし」てずっと我慢してたから、最初こそ罪悪感あったけどせいせいしたw
その人一番嫌だったのが酷いクチャラー+食事中に断りもなくタバコ(当時未成年)
更に何故か自分以外に友達いないと思われていたなー
当時は2桁いたよ…でも他の何人かにも「私たち以外友達いないよね」と言われた。そんなに難有りか私は。
810彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 09:58:04.68 ID:LLVc/aTV
>>805
リア充的には二次会とかでの新郎側の友達との出会いが目的だと思う
以前雑誌でそんなようなことが書かれてるのを見たよ
ま、自分には関係ないけど
811彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 09:59:06.89 ID:TqBCejbO
今年はどっか国内で旅行いきたい。
関東の人はうらやましいな。おひとり様でも気楽にお店はいれるし飛行機
でいろんな所いけるし。
私なんて北国だから関東いくだけで飛行機使わないといけないし田舎気質だし
時給安いし寒いしまじでいい所なんてないよ。

あと姉妹で仲良い人がいる人はうらやましい。私は弟だからさ、
でも実際には姉妹いる人も片方が喪で片方がリア充みたいのも多いしそんな事ないのかな。
812彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 10:19:36.76 ID:LLVc/aTV
都会は一人には優しいと思う
というか他人に関心がないんだろうな

私の姉は仲いいけど超絶リア充だよ
結婚して子供もいる
孤喪女の兄弟がいたら寂しさを理解しあえるのかな
813彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 12:02:23.77 ID:Ca9KcZtR
私なんて携帯アドレスの登録件数3人だよ
うち2人は家族
814彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 12:45:26.63 ID:urEU6LE2
言われてみれば姉妹揃ってとか兄弟揃って喪って見たことない
大抵どちらかはリア充だよね・・もしくは両方リア充か
長女や長男が大人しいと次の子は正反対になると聞いたことがある
815彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 13:03:38.81 ID:AcKgv4pC
親も兄弟全員に同じ態度で接するわけじゃないからね
はけ口用と愛玩用
愛玩用はリア充に成長
816彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 14:24:32.44 ID:Z2w6wnqG
まあ兄弟いる方がアパートの契約とか保証人とか困らないし
いた方がいいと思うけどな
兄弟いなかったからってパンチングマシーン扱いがかわるわけじゃないよ
817彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 14:45:16.38 ID:G81oW2Bb
>>814
たまにそういう話は喪女板で見るけどね。
遺伝子と環境が似てたら性質も似てくるから喪姉妹、喪兄弟がいても不思議じゃない。
818彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 15:43:09.31 ID:pV8tq5Wx
兄弟全員喪です…せめて1人くらいリア充だったらね…
819彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 16:41:32.13 ID:hOkFCNbO
その方が辛いと思う
820彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 18:35:14.75 ID:tBTCfWIt
姉がリア充だけど辛いよ〜。
仲悪いわけじゃないけど、昔から自分の方が親戚や親から可愛がられてるのを
知ってるから、無意識で傷つけるような言動をしてくる。
「年末年始ずっと一人とか死にたくならない?(真顔)」みたいなw
821彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 18:47:31.27 ID:+WqGQozD
姉には友達も彼氏もいる
前友達出来たと思ったら超ろくでもない奴で嫌な思いしてきた自分…勿論彼氏なんか居るわけないw
ついに親にまでずっとひとりぼっちだよって言われた。もう知らないよ…
822彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 23:38:49.27 ID:aIkfH0iI
うちは兄妹揃って真喪\(^o^)/オワテル
孫の顔を見せてあげられなくてごめんなさい
ちなみに親も喪気質な感じ
親の友達なんて見たこと無い
823彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 06:30:59.40 ID:Vaeq/spK
>>822
全部同じw
1人だけリア充で疎外感もつらいけど全員喪もつらい
せめて誰かがリア充で孫の顔見せてあげれば
自分が早く孫を見せなければって焦りがなくなるし親も一安心すると思う

このまま喪兄弟突き抜けるといつか
喪山さんちは大家族なのに未だに子供さん全員独身らしいわよ?
もう40代でしょ?まあ垢抜けないし大人しい感じだからねえ…
とか近所のおばさんに言われそう…
824彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 11:12:19.15 ID:y8lxaV7n
もうメンドクセーから友達いないって大っぴらにしてる
「○○さん週末どこ行った?(ニヤニヤ」とか
pgrしたくて聞いてくるような奴には

「引きこもってたっすw」とか
「友達いないんでw」とか言ってスルー
825彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 12:27:51.37 ID:smNhunwt
>>824
節子、それスルーちゃう
826彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 14:40:38.26 ID:ws9So44Q
pgrしてる時点で友達なんていないでしょって前提で聞いてきてて
それってただの嫌がらせでしょ?
827彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 16:40:45.14 ID:o2XXKYFr
笑っていいとものゲストが仲間由紀恵でふとした事で友達の話になって
「私、友達いないんです」
と仲間由紀恵がいってた。
想定外だったらしくタモリがしどろもどろにフォローしてたのに笑った。

職場に友達多い人いるけど、うらやましいより大変そうと思ってしまう自分は人間として間違ってるのかな?
828彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 17:02:26.45 ID:aC5tDw+0
>>827
友達がたくさんいた方が幸せな人もいるし、人それぞれかと。
自分には無理ってだけで。
829彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 17:04:14.71 ID:SknrBgim
>>827
間違ってる正しいではなくて人生を振り返った時に得られてる物が違うというだけじゃないかね 本や旅行もそうなんだろうけど。
830彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 18:41:28.04 ID:UxM2XeS2
>>827
タモさん何て言ってたの?
831彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 19:13:56.52 ID:rLvYc9R4
ゲームやってたら仲間とか絆とか恋愛とかそんな言葉が出てきてなんだか涙が出てきたw
832彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 19:26:29.79 ID:o2XXKYFr
うろ覚えだけど
お正月やおせちの話から

タモリ:誰か遊びにこなかったの?
仲間(真面目に):はい 友達いないので
タモリ(冗談かな?):本当?
仲間(真面目に):仲が良かった子は沖縄に引っ越してめったに会えないので
タモリ(困った感じで歯切れわるく):まあ、友達は多ければよいってものでないし...

といった流れだった。

友達の輪!!とか言ってたタモリの苦し紛れのフォローだったな。
833彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 19:56:55.54 ID:LdXXa+at
友達と知り合いは違うだろ
834彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 20:58:49.77 ID:zx2+HLL/
仲間由紀恵とかみたいに活躍してて充実してる人は
友達いなくても大丈夫だろうけど
友達もいないクズ喪とか笑えないわ…
835彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 21:19:40.14 ID:8qZLyhnS
万が一、男と知り合ったとしても、友達いない孤独な人と知ったら引くだろうな・・・
余計な想像だけどさw
836彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 21:41:18.54 ID:5yr5zsHF
>>832
島谷ひとみと仲が良くて旅行に行ったとか話してたことあるけど
もう縁切れたんだろうか。
837彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 22:04:38.82 ID:aC5tDw+0
>>835
自分と同じように友達少ない人なら大丈夫でしょ。
838彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 22:54:14.48 ID:T4+QSBuR
たまに寂しくなるけどもし友達がいたとしても特にやりたいことが思い付かない
まず喋るのが苦痛だし興味ない話も聞きたくない
基本的に人に伝えたい事なんて何もないんだよね
839彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 23:42:31.25 ID:vvdX+Fss
友達っていたらいたで付き合いが面倒だけど、いないと欲しくなる
でも自分の望むときだけ話したり遊んだりしたいっていうのは都合が良すぎるよね
840彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 00:39:02.78 ID:gghNolw6
今日、一人で初詣行ったけど、周りはカップル、夫婦、友達連ればっかりですごく惨めでちょっと泣いた
もう少し一人で来てる人居るだろうと思ってたけど私以外居ないのw
これからも一人で生きていく自信ないわ
開き直れる人うらやましい
841彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 02:05:15.49 ID:4oOivWI4
いろいろ考えてるうちにここに辿り着いてしまった。
海外を旅行して、日本の一緒に連む文化が自分には合わないわけだと感じた
今からでも金貯めて逃げ出すぞ絶対。
自由に1人で世間体も関係なく化粧もせず暮らしたい
842彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 02:09:02.86 ID:9O4r6Jxp
>>835
大昔だけどクラスにいたかっこいい男子が自分によく話しかけてきたんだけど
孤独なのが知られてから距離置かれたわ。普通の男は引くよね。そもそも私に好かれるとか可哀想。
843彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 09:35:34.92 ID:ryPFY+Cu
去年の暮れから超絶リア充の子と仲良くなって
色んな男を紹介してくれて会うようになった
その超絶リア子も私が美人だったから
まさか長年孤女やってたとは思わなかったみたいw
今まで男性と付き合った事ないのと
ロクに親しい友達いない事を伝えたら
嬉々として色んな男やリア充の女の子を紹介してくれるw
こういう経験豊富で交遊関係広い友人ってのは大事だと思ったわ

ただ、あまりの急激な出会いの増加に
その子と違って男に免疫がないから結構疲れる…

今偶然私と同じ国立大学だった男と良い感じになってるけど
もっと早くにこのリア子と友達になりたかったなw
844彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 11:30:05.41 ID:SQKsTEp7
>>142
あなたは私かww
むしろ友達になりたいわ
845彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 11:40:26.41 ID:SQKsTEp7
>>329
私は1かな
私自身成長するにつれ性格が変わった
小学生のときは活発で休み時間や昼休みにはドッジボールしたり放課後公園行って遊んだり友達の家でゲームしてりお誕生日会してり本当に楽しかった
小5になったらモテて3人の男子から言い寄られて取り合いみたいになってた
自分でいうのもなんだけど本当に可愛かった
それが中学で家の事情で引っ越すことになり新しい学校になじめず孤立
そのまま女子高に行き友達はできたものの卒業して疎遠になり就職した会社も1週間でやめ20のときはニートになり友達もおらず成人式は写真だけ取って出席しなかった
いつのまにか性格は暗くなりバイト先でも仲いい人も出来ず飲み会に誘われてもお酒飲めないからいってない

22歳未だに彼氏なし
親は早く結婚しろとかいうしもう死にたい
846彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 11:51:34.06 ID:K0xdgxUY
匿名で顔もわからない掲示板に、自分は美人だと書く人って(人から美人だと言われたとか)
ただの見栄っ張りかホラ吹き
顔がわからないから判定しようもないのに、何がしたいんだろう
847彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 11:51:38.43 ID:gghNolw6
可能性があるのは20代前半までだよね
恋愛も友達も仕事も
自分はもうすぐ24才だから詰んだ
848彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 12:42:32.65 ID:4Hjtt8qV
あなたはどのランク?


S+(72以上) 慶應義塾(医)
S*(68程度) 慶應義塾(法) 早稲田(政治経済)
S-(66程度) 慶應義塾(経済・理工・薬) 早稲田(法・理工(先進・基幹・創造)) 

-------------私学トップの壁-----------

A+(65以上) 慶應義塾(文・商・総合政策) 国際基督教 上智(上半分) 中央(法) 早稲田(商・文・国際教養) 同志社(法)
A*(63以上) 慶應義塾(環境情報) 上智(下半分) 東京理科(薬) 早稲田(教育・文化構想・社会科学) 同志社(残り)
A-(61以上) 慶應義塾(看護医療) 東京理科(残り) 明治(上半分) 立教(上半分) 早稲田(人間科学) 南山(外国語) 立命館(法)

-------------高学歴の壁---------------

B+(60程度) 青山学院 学習院 聖路加看護 中央(残り) 明治(下半分) 立教(下半分) 早稲田(スポーツ科学) 立命館(残り)
B*(58程度) 成蹊 獨協 津田塾 東京女子 日本女子 法政 南山(残り) 関西 関西学院
B-(56程度) 学習院女子 上智(神) 成城 聖心女子 明治学院 京都女子 西南学院

-------------有名大の壁---------------

C+ 國學院 駒澤 芝浦工業 専修 東京農業 東洋 日本 武蔵 武蔵工業 京都外国語 近畿 甲南 龍谷
C* 東京工科 中部 東海 関西外国語 京都産業 佛教
C- 北海学園 神奈川 中京 金沢工業 福岡

-------------中堅大の壁---------------

D+ 東北学院 亜細亜 文教 中部 摂南 桃山学院 徳島文理 崇城
D* 桜美林 大東文化 帝京 東京経済 名城 愛知学院 大阪経済
D- 関東学院 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大  etc


Sランクに行ければ就職はほぼ無問題。
Aランクはいわゆる難関私学。
Bランクまでなら一応の努力の証が認められます。
849彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 12:56:44.80 ID:SQKsTEp7
>>848
高卒はどこに入りますか?
850彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 13:26:52.43 ID:r9q3A3Ru
>>842

不細工って男慣れしてないせいか、少し声かけるだけで勘違いする奴多いよねw
851彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 13:39:56.39 ID:wyhNtzBo
>>846
喪でも本当にクリーチャー系のドブスっていないと思うわ。
基本的には見た目より性格の問題だと思う。
世の中見た目悪くても幸せに暮らしてる人がたくさんいるっていう事実ですら
否定するような意見多いもん。
自分の顔やスタイルさえ良ければ人並みの生活できるのにって思い込んで、
それ以外の能力について追求してないっていうか。
852彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 14:41:49.02 ID:SQKsTEp7
>>851
デブスでも結婚して子供いるもんね
男性からしてみたら暗くて無愛想な子より例えブスでも明るくて愛嬌ある子のほうがいいっていってたもん
性格の問題もあると思うよ
宝塚のブスの25箇条って知ってる?
あれに当てはまらないように日々努力はしてる
853彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 14:52:03.15 ID:SQKsTEp7
<宝塚 ブスの25ヶ条>


1.  笑顔がない

2.  お礼を言わない

3.  美味しいと言わない

4.  精気がない

5.  自信がない

6.  愚痴をこぼす

7.  希望や信念がない

8.  いつも周囲が悪いと思っている

9.  自分がブスであることを知らない

10. 声が小さくイジケている

11. なんでもないことに傷つく

12. 他人に嫉妬する

13. 目が輝いていない

14. いつも口がへの字の形がしている

15. 責任転嫁がうまい

16. 他人をうらやむ

17. 悲観的に物事を考える

18. 問題意識を持っていない

19. 他人につくさない

20. 他人を信じない

21. 人生においても仕事においても意欲がない

22. 謙虚さがなく傲慢である

23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない

24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる

25. 存在自体が周囲を暗くする
854彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 16:36:38.19 ID:2DUL8fps
とりあえずいつも笑顔でいることを心掛けたいけど、笑顔が気持ち悪い人はどうすれば・・
気持ち悪い上にぎこちないのか「面白くないなら無理に笑わなくていいよ」って言われたこともある
真顔でいる方がまだ見れる顔なんだよなぁ
855彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 17:41:26.43 ID:gtiXhNJu
笑っているとニヤニヤしてると昔から言われます
856彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 18:17:01.29 ID:Hi2/12ZN
ここってさぁ、普通に高齢喪と若年喪が混在してるけど絶対住みわけした方がいいよ!
若年喪なんて限りなく希望があるけど高齢喪はホントにそっとしといてあげたい。
若年の喪なんてこじらせた中二病と思えば友達も男もいくらでもできるよ。
高齢喪は・・・来世ファイト(^O^)/
857彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 18:31:05.68 ID:4FP77vw2
と書いているのは若年喪なんだよなぁ・・・
858彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 18:45:26.07 ID:wyhNtzBo
住み分けしすぎると無職スレみたいにアホみたいな事になるよ。
859彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 18:54:53.92 ID:BX4mcyl8
高校生大学生で友達いない><はあれだけど
それ以上の年齢はもう高齢とかあんまり関係ないだろ
860彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 19:09:08.53 ID:aZgF0hdP
リア充でも20超えたら、ただの人w
なんて呼ばれる事もある
根っから喪ならなおさら
のんびりしてるとすぐ高齢喪だよ
861彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 19:12:42.15 ID:SQKsTEp7
婚活とかしてますか?
友達もいないのに彼氏なんか出来ないと絶望sてるんですが
何を努力したらいいかわかりません
862彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 20:27:59.36 ID:oOpSx8eJ
>>853
ヅカのイジメは綺麗なイジメなんか?と思うわ
863彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 20:46:02.10 ID:V5s5BdLI
>>861 してないけど、友達いなくてもいいと言う男性はいると思うので絶望しなくていいです。
同じように友達いない、少ない男性と気が合うかもしれません。
友達欲しいと思うなら積極的に出会いの場に行くしかないです。
864彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 22:40:30.59 ID:9iVzRqG0
>>855
なぜだろうね
私は別に嬉しくとも幸せでも何でもない、フツーの状態のときに「幸せそう」「何でニコニコしてるの?」って言われる
別にデブでもポッチャリでもないのに
865彼氏いない歴774年:2013/01/10(木) 23:55:29.12 ID:gghNolw6
最終的にぼっちになるなら、人の顔色伺ったり、人の機嫌に左右されたりしなきゃよかった
866彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 00:02:38.12 ID:PvEkvCnL
なんかもう裏切られたなーって感じだ。
大学までの知り合いとの関係は完全にリセットされちゃったかなみたいな。
前向きに今信頼してる人やこれから知り合う人との関係を大事にしていけばいいかな。
867彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 00:15:27.56 ID:gq4b+mll
失礼の無いように接してきたつもりだけどいつもみんな去っていく…
今はもう新しい出会いに期待して前向きな気持ちでいるよ
私も今の知り合いを大事にしよう
会う事はないメールだけのやり取り(リアルでの知人)の人も年賀メール返してくれるから大事にしなきゃ
868彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 02:10:43.80 ID:aTEC5vNr
自分より気つかってないやつとか受け身なやつがリア充で友達いるとか腹立つわ〜
869彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 12:18:23.12 ID:r+urIdvj
受身で口数少なくても話しかけやすい人は普通に友達多かったりするんだよね
私は話しかけにくいらしく人が寄って来ない
寄って来ても数分話せばつまらない人間だと気付かれてみんな去って行く
せめて話しかけやすい存在になるにはどうすればいいの?
870彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 15:23:57.50 ID:/kaqY1Pc
>>865
この言葉すごくよくわかる
日和見のつもりはなかったけど、相手を不愉快にさせないことばっかり考えてた
こういう自分って客観的にみて魅力ないし、きもちわる
どうせ一人なら、勝手気ままにふるまっておけばよかった
今はもう、笑顔すら作らない
871彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 15:35:22.35 ID:a9J+GfjC
好きに振舞ってたときのほうが敵は多かったけど味方もいた
機嫌とったり顔色伺ったりし始めたら味方もいなくなった
872彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 15:55:42.58 ID:2Q9lKfgP
>>870>>871
あるかも・・・

対人関係というものを、あまりにも頭でっかちに詰め込みすぎてしまった
てか、こういえば喜ぶ、こういう内容はダメ、そんなマニュアルが脳内にあって、
そこから逸脱した返答が出来ない

・・・いや、まぁ他にも理由あるな、今思いついたけどまとめるのメンディので書き逃げ
873彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 20:14:37.86 ID:gKFJBLqQ
友達の愚痴スレ見てると友達がいなくて良かった〜、と思うwいたらいたで大変そうだ
874305:2013/01/11(金) 20:55:33.09 ID:uAMD1le+
すっぱいぶどうにしか聞こえない
875彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 23:59:26.52 ID:xbjPY/Ro
>>865
ホントだわ…
泣いた
876彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 03:25:39.95 ID:pwDIMubN
開き直ってぼっち充を目指そうかな
877彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 11:33:24.94 ID:z8C+7w6A
ぼっち充もいいな
楽しくアクティブに生きてれば、うまく人と接する事が出来るかもしれない
自分の場合、ふさぎ込んでるから何事も駄目なんだろうな
でも最近何かを楽しむ事が難しくなってる
878彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 11:57:18.31 ID:J7MrzF5i
わかる… 私根暗でそのオーラも滲み出てると思う。 最近喪女のスレも面倒になってきた
気晴らしに日帰りバスツアー行ってみようと思ってる。もち一人で。
カラオケで発散したいけどカラオケは1人嫌なんだよな…
879彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 13:05:08.77 ID:FzdOL9AP
>>878
日帰りバスツアーってハードル高いな。
周りがほとんど二人一組だと思うけど大丈夫??
880彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 13:29:21.67 ID:J7MrzF5i
>>879
いやわりと1人向けのあったよ
みんな黙々としてるのかと想像すると笑えるね
881彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 13:34:50.18 ID:HkSvSDzg
>>880
年齢層と男女比が気になる
レポお願いします
882彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 19:04:29.59 ID:pwDIMubN
詳細レポじゃなくて悪いが、ばあちゃんがよく日帰りバスツアーに行く。一人で
で、いつも一人で来てる人と仲良くなってツアー中お喋りしてるんだって。喪子ちゃんくらいの子と友達に〜ってよく話すから、一人で来てる2、30代もいるみたいだよ
ばあちゃんの方がコミュ力…
883彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 19:07:34.92 ID:gt9VbWhm
一人でどこでも行けるようになってぼっち充になると逆におひとり様の人と偶然同席して
ちょこっと会話したりというちょっとした出会いがあったりもするんだよね
884彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 21:31:05.01 ID:hu1xlnlW
転職先2日目だけど早くも職場の人と馴染めずぼっちになりそう・・・・
885彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 22:16:14.08 ID:uLfvtXTN
運動不足解消にフットサルに参加し始めたけど、参加者ほぼ既婚子持ちで辛い

ぼっち
886彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 22:24:41.36 ID:+9aA0Bcx
フットサルってリア充だらけのイメージ
887彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 22:45:35.29 ID:uLfvtXTN
本当にリア充だらけだね、お洒落なフットサルブランドのウェアに身を包み、キャッキャしてる
888彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 00:09:53.55 ID:ZqL67hi6
漫画喫茶の個室居心地良いな〜一人でも許される気がする
889彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 09:46:41.80 ID:K/PPl+FN
日曜日に大型のショッピングモールとか行くと家族連れやカップル、楽しそうな友達同士ばっかでしにたくなる^^
890彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 10:26:33.09 ID:kcYlJQIj
>>889
無茶しやがって…
891の口:2013/01/13(日) 10:35:31.36 ID:+QRXj2P1
>>889
死ね
892彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 10:35:35.06 ID:9Dp4C0of
みんなは彼氏がいるけど友達いない、友達はいるけど彼氏はいるならどっちがいい?
893彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 11:11:05.07 ID:p/5BumOR
>>892
>友達はいるけど彼氏はいるなら

これただのリア充じゃんwww
894彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 11:11:44.55 ID:IUH4+BOC
自分なら前者
女同士なんて足の引っ張り合い暇つぶしにしかならない
895彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 12:14:43.15 ID:nGjxidNb
私は彼氏いなくていいから友達いる方がいいな
逆パターンは良い印象を受けない、性格悪そうと思ってしまう
896彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:05:07.94 ID:9GyNx8P3
友達欲しい
泣けてくる
897の口:2013/01/13(日) 13:13:08.08 ID:+QRXj2P1
しね
898彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:22:52.14 ID:Vpi1uzbd
別に職場に友達いなくても大学の友達がいるからいーやと思ってたけど
最近やっぱり一人でも気楽に話せる友達が欲しくなってきた
最近応援で来た他部署の一歳下の女の子とあわよくば仲良くなろうとしてるけど
方向同じだから一緒に帰ろーと誘おうと思ってもいつも一人で先に帰っちゃうし
あれ?私避けられてる?みたいな被害妄想に陥ってしまう
私が誘うタイミングが悪いだけなんだけど友達いない歴が長いから
既に嫌われてたらどうしようとか考えて気楽に声かけられない自分がいる
でもやっぱり友達欲しいから諦めずに頑張るつもり
899彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:23:24.83 ID:uGqMhA6c
友達居ないと異性同性関係なくなめられるわけで
900彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:31:24.99 ID:p/5BumOR
どうやったら友人関係になるのかさえもうわからない
何をもって友人なんだろう
仕事先でも同い年の子いないし年上の人にまで敬語使われるし
長い間タメ口で喋ってない
ずっと敬語だわ・・・
せめてフランクにタメ口で誰かと話したい
呼び名も名字だし年齢問わず敬語だし年齢のわりに落ち着いていて感情の起伏がないとか言われるし
どうやったらやわらかい雰囲気になるのかもわからない
こころ開ける相手が母しかいない
20代前半なんて何やってても楽しい時期なはずなのに・・・・
なんでこんな人生歩んでるんだろう
901彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:41:52.81 ID:uGqMhA6c
20前半なら努力次第で変われると思うからあきらめないでほしい
諦めたら30前半で同じようなことで悩む私みたくなるよ
902彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 13:46:54.96 ID:otIlaUQj
>>898
スレ間違ってますよ
903彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 15:11:17.35 ID:y4xtsO4b
友達ほしす
職場で知り合っても友達じゃなくて、職場の人って感じなんかな?
904彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 16:16:05.73 ID:6oZ4+hn0
職場でも仲が良い人がいない。上司にコミュニケーションをとるといいよって勧められた。

とれるものならもうとってるよ!とれないから一人でいるのよ!
905彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 17:15:09.33 ID:Vpi1uzbd
私の職場の同期はあくまで同期でしかなくて友達という存在には程遠いかな
そもそもその同期は自分以外苦手な男だし嫌いではないけど友達にはならない
やっぱり同性で年の近い子が近くにいたらなーって日々思う
906彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 19:18:02.18 ID:vhKL6j3B
>>900
同年代の友人が欲しい!って感じじゃなくて、気の合う人なら老若男女関係なく
楽しく会話するのを目標にするとか。
>>895 >>899みたいに、女友達より男を大事にする女は性格悪い、友達いないとなめられる、
って感じの考え方だと友達になる範囲が限定されちゃうような気がする。
907彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 19:27:07.04 ID:jRjsvd+L
私も職場で仲良い人居なくてボッチw
稀に話しかけてくれる人居るけどお局にさっき何話してたの?って
いちいち聞かれてpgrされるみたいで
皆敬遠してあんまり話かけてこないわ
新人さんにもあの人とは関わらない方がいいよって忠告してる人も居るくらいだし。
同期入社の人に陰で嫌だって言ってるの聞いてしまって凹む
まぁ仕事と割り切って出社してるけど、何だかなぁ〜
908彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 20:54:18.66 ID:HpWxVeLQ
なんか組むときとか、すげー嫌がられて押し付けあいされるよ…
909彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 20:57:39.74 ID:GrKlFs9o
小学生のいじめみたい
910彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 21:04:58.61 ID:DBx2Hs+E
>>907
なにそれ。最悪
何でそこまでされてんのか思い当たる事あるの?
911彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 23:37:35.74 ID:ffMOPkCP
自分のカッコ悪い部分とか情けない部分を見せられない
なので友人出来ないんだよなあ
嫌われたり身捨てられたりするのが怖い
本音で人と話せないや
912彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 01:12:02.83 ID:TNBLWEJB
>>911
わかる
だから悩みとか相談できない、親にすらできないよ

昔、結構仲良くなった子にその点を指摘されたことがある
私は悩みとか話してるけど喪子は自分のこと話さないよねって
そういうのできないタイプと言ったら自分が心を開かないと相手も開いてくれない云々と説教されたっけな
今ではその子ともすっかり疎遠だわ
どうすればいいんだろうね
本音をさらけ出すことって簡単そうだけど難しい
913彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 02:04:44.57 ID:iTkkfj6J
私もさらけ出すのできないし、じっさいに言われたことある。
「学生のときならさー、○○ちゃん一緒にいこう」なんて気にかけてくれる子が
いただろうけど、社会人なったら誰もそんなことしてくれないよ?って。
難しいよね、かっこ悪い部分晒すの。
914彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 02:10:00.05 ID:OABvesvQ
それ以前に自分がないから晒せない。
自分の意見というのもないし。
915彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 03:01:05.49 ID:G1OIJvf5
>>911
分かるよ…失敗とか見られるのが恥ずかしいんだよね
笑って済ませばいいのにさ、考えすぎるのかな
もっと自分をさらけ出せれば良いんだけど…
916彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 10:00:51.12 ID:Bb9ciCS3
私も自分のダメなとことか他人に出せない…。
それ以外にちょっと思ったことや、何考えてるとか何が好きとか話すのが苦手だ。
自分のこと話すのが苦手。

たまに会社で「休みの日なにしてるの」って聞かれても「寝てる」とか適当に答えてしまう。
ホントはライブ通いが趣味で行ってたりするけど、それで「何のライブ?」とか話が広がったら面倒だなーとか、今後希望休取る時にいちいち「またライブ?」とかなったら嫌だなって思ってしまう。

なんでも自分の個人的な事話せる人ってすごいなって思う。

あと逆に他人の失敗とか見るのも苦手。ドジった人に上手く対応して笑いあってフォローする、みたいなのができない。
917彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 10:40:16.16 ID:2oCzkP5F
>>916
自分の事を話すの嫌いだけど、他人の話を聞くのが上手で
学校や職場の人付き合い上手い人いるよ。
何でも他人に話せば良いってわけじゃなくて、本当に信頼できる人がいて
それ以外とは適度な距離感を保つ方がトラブルになりにくいと考えてる感じ。

めちゃくちゃ仲悪い同僚でも無ければ
昼ごはん食べながらライブ行った話されたら、誰のライブでどうだったかを
聞くのはその人に特別興味があるわけじゃなくて世間話として聞きたい。
918彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 10:43:05.94 ID:2oCzkP5F
他人の失敗みた時に、笑いあってフォローするタイプの人もいれば、
大丈夫だよ気にしないで!って真面目に言うタイプもいるし、
あえて何も言わないけど黙ってさりげなくフォローするタイプもいる。
919彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 12:57:02.02 ID:RbYa94CE
日帰りバスツアーにいくことになった
母親に誘われて、だけど
バスツアーなんて初めてで緊張するわ…
一人でも行けそうなら、次から一人でいこうかなぁ
920彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 13:00:32.12 ID:OnhKon06
>>914
同じ人がいてよかった
意見はないし、何か見ても何の感想も抱けない
921彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 14:15:55.06 ID:TNBLWEJB
自分の意見がないというのは私もある
〜が面白かったとか小学生並の感想しか言えない
いや、小学生の方がまだまともなこと言えるか
漠然と頭に浮かんでいてもそれを言葉にできないし
だから意見言わなきゃいけない大学のゼミとか恥ずかしかったな
922彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 14:38:10.41 ID:9laZrAQB
私も映画観た感想とか、本読んだ感想が小学生並み
面白かった、つまらなかったってのは勿論あるけどそれ以上の考察?が出来ない
読書感想文がいちばん苦手な宿題だったわ・・
仕事する上では自分の意見ありまくるし主張もできるんだけどな
923彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 14:55:00.38 ID:k8eCIee+
ああ、全体的にこのスレの通りだな…
感想を聞かれるのは苦手だ、特にどこかに行った事をどうだったかとか、どんなことをしたのとか
よかった、楽しかったあたりしか言えない
女は一般的にベラベラとりとめもなく感想を喋って聞いて欲しいというけど私に関しては当てはまらないと思う。その日何をしたのか一々また口にして出すことを考えると気が遠くなる

成人式行かなかったよ。友達いないし虐められてたからまあ当然だよね
924彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 15:15:36.77 ID:14EvrTBW
メアド変えるのが怖いんだが
エラメがほとんどな気がして
925彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 16:20:40.23 ID:UNvD0Epl
>>922
自分が書いたかと思ったくらい
全文同意
926彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 16:21:53.00 ID:UNvD0Epl
あと、この前旅行どうだった?って聞かれて
えー楽しかったよ!しか言えない自分がいた。。。。
はぁ。。
927彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 17:20:10.25 ID:eEnrYleW
>>924
エラメきてもアドレス帳整理できたって考えたらいいんじゃないかな!
928彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:24:27.13 ID:oFFOH+Ez
>>924
メアドチェッカーっていう相手のアドレスがまだ生きてるか試すやつがあるよ
929彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 19:25:44.71 ID:eq5UVqWe
これが好きってものはあるんだけど何で好きなのかとか
どこが好きなのかって聞かれたら説明できないな
だから同じ趣味の友人を作ろうと思っても語れなくて作れないw
930彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 20:24:02.53 ID:XDL4Xqef
喪女板の友達募集系スレで知り合った人と会って楽しく喪友達してた。互いに友達が一人もいないと言い合ってから互いに結構依存
けどその子は友達がいないと言うわりには携帯もよくいじってたし、知り合いがどうこう、同級生がどうこうって話をよくしてた。実家に住んでるから親づてに嫌でも耳に入る、職場での雑談…とは言ってたが
けどある日軽い口論になったとき、「言ってないだけで友達はいる。飲み会や食事、買い物にも行くし誘われるし誕生日にはサプライズやプレゼントも貰うよ」と言われた
口論の末の強がりとかではなくていくら隠しててもこれまで話の端々からそんな感じはしてたので、あぁやっぱりなぁ…だった
私に友達がいないから合わせてくれたのかもしれないけど、裏切られたというか信じて安心しきってた自分はくそ馬鹿
それで私が無理になって疎遠になった

あれから何年か経つが、あれ以降他人とは出かけてないしもう友達も欲しいとは思わない
本当に友達がいない人間なんてそうそういないんだなと実感した

長文すまん
931彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 20:34:39.99 ID:HiRcZhmK
引きこもり同士の友達がいないことと同じ
あなたが勇気をだしても、向こう側にいる人間も同じときに勇気をださなきゃ
お互いに知り合うことはできない。それってすごく可能性低いんだよね
あなたと同じ人間はたくさんいますよ
932彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:00:04.84 ID:qf0XnZEd
消極的で受身な自分の性分を考えると
同類である人たちに友達として出会うことなんて
普通に考えるとないよね……でも喪友達が欲しいと思うジレンマ
933彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:03:34.91 ID:gu3Pi3xw
友達がいる人は要領よく性格が悪い人も多いよ。
934彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:25:33.75 ID:j1l8l1Be
自分は性格がいいとでも?
935彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:16:56.54 ID:gu3Pi3xw
性格は良いかどうかは置いといて騙されやすいね。
936彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:18:23.59 ID:qf0XnZEd
対人経験値が著しくないからね…
937彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 00:07:31.63 ID:6SzUc63u
人間関係は総合評価だから、凄く性格悪い部分はあってもその分魅力的な部分があれば人は付いてくるし
性格悪い部分が少なくても他に魅力的な部分がなければ、他人には「ただの嫌な奴」にしか映らないわけで
あんな性格悪い奴には友達居るのになんで私には…って場合は大抵このパターンだよね
938彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 00:13:34.39 ID:RK0ZxEvr
>>916
一行一句全く同じだわ…
他人に心開くってどうすればいいんだろう
939彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 00:39:51.08 ID:1ME/Q3Wh
>>938
ですよね。
話せないなら聞き上手を目指せばいいのかもしれないけど、人の話にリアクションするっていうのもまた自分を出すってことだからうまく返せなくて悩む。
深い人間関係ってどうやって築くのかな…。
940彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 01:30:25.32 ID:3m16tkOq
>>937
ああ、すごい納得した
人間的魅力がないからただの(どうでも)いい人にしかなれない
そもそも愚痴や悪口を言わないのは、心根が優しいからじゃなくて嫌われるのが怖いっていう利己的な理由だし魅力がないと言うよりマイナスか…
941彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 01:42:24.63 ID:YKHvpXJ9
いやな奴と思ってる人がそのまんまイメージどおりいやな奴であることはまずないよ
たいていは偏見=自分自身の性格のゆがみだからね
942彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 03:04:33.60 ID:tb1L7Jax
他人のあることないことうわさして、馬鹿にしたり他人を貶めたりする人でも友達がいるわけだが?
943彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 06:41:49.44 ID:6SzUc63u
話が面白いとか一緒に遊んでて楽しいとか、悪い部分に目を瞑ってでも関係続けたいと思わせる何かしらの魅力もあるんだろ
マイナスもあるけどプラスもある人間は嫌う人も居れば好く人もいるけど
マイナスがなくともプラスがない人間は誰からもどうでもいい人間なんだろう多分
944彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 08:51:53.44 ID:x+nvCMkc
自分にはマイナスしかないや
結構職場転々としてるから、その都度お手本にしたい人を見つけて参考にしようとしてた
でもその人を完コピできるわけじゃないし結局無理なんだよね…
自分のキャラというものがないから魅力もないんだろうなぁ
945彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 13:28:49.24 ID:nhVJgzvt
>941
周りには優しくても1人の人間だけに執拗に嫌がらせする人間はいるけどね
946彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 13:57:48.44 ID:Z4DdP38D
魅力がないの一言に尽きるな…
947彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 14:31:37.58 ID:jJc/DkxP
友達できない理由は、自分の押しの弱さに原因があるんだろうな
友達多い人って、とにかく自分から声かけていってるもんね
948彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 15:47:18.31 ID:KyRX84Tx
みんな成人式いった?私は写真すらとってない。なので着物もきた事ないよ。
949彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 17:19:57.50 ID:+PefvX3+
成人式、自分も行ってないよ。友達ゼロだったからorz
その代わりというか、学校の卒業式で袴を着たのが良い記念になってる。
950彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 17:45:41.35 ID:NQYUCA8d
行ってないよ
両親は行くようにすすめてくれたから、テレビ見る度に親不孝で申し訳なくなる
951彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 18:33:43.49 ID:+NHn5qRg
はああ失恋状態で辛いけど話せる友達もいないから頭の中モヤモヤがずっと消えなくて絶望する
相談事とか今まで誰にもしたことないや
虚しい
952彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 18:55:50.89 ID:kdtxAUTW
私も成人式行ってない
ここのみんなと友達になりたい…
953彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:04:47.91 ID:tb1L7Jax
>>948
行ったけど金がもったいないということで、着物は着なかった。
景品だけもらってさっさと帰ってきた。
954彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:15:27.80 ID:ademdp4V
成人式も同窓会も行ってない
自分のショボイ近況とか誰が好き好んで話したいものかwwwwwwwww
っていう
どうせ周りはリア充ばかりだろうし心が狭いので人の幸せ見てよかったね〜とか言えない
955彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:56:36.27 ID:OSidFsaz
成人式も卒業式も行ってない
同窓会ももちろん行ってない
956彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 21:03:30.02 ID:0+xcKzXF
成人式なんて行きたいものなの?
ここみてると行きたいのに行けないのが欝っぽい感想多いけど
957彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:10:34.49 ID:Swn4fN/2
自分の中身のなさがイヤになる…。
友達欲しくて募集してメールくれた人と交換してるけど、何書けばいいのかすごい悩む。

人に好かれたり選ばれたりしたことがないから、みんなが普通に誰かから愛されたり選ばれたりしてることがすごいと感じる。

本当は好かれたいなら誰かを好きにならないとダメなのかもしれない、けど自分が誰かから好かれるような人間じゃないだろって考えがそれを邪魔する。

好かれる要素なんもないや…。
空っぽだなぁ、私。
958彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:12:36.70 ID:KyRX84Tx
>>955
同じ。私も大学の卒業式でなかった。友達が一人でもいたらでたんだろうなぁ。孤立してたし。
959彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:14:44.38 ID:KyRX84Tx
正直友達が一人でもいたら成人式はでたかったかも。やっぱ着物はきてみたい。もう三十路だから無理だろうが。
960彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:18:04.71 ID:OSidFsaz
>>956
「普通」に憧れてるから
961彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:23:43.32 ID:SerOBej1
おいみんな
笑う門には福が来るらしいぞ
とりあえず笑っとけよ
962彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:33:03.17 ID:tb1L7Jax
>>959
自分四十路だが四年前に入った通信の
大学の卒業式に着物着るかもしれん。
もちろん卒業できたらの話だが。
金も自分持ちだが。
こういう例もあるので諦めたらあかんよ。
963彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:41:55.11 ID:KyRX84Tx
>>962
着れるならきてほしいなぁ。
特に誰か親戚の結婚式の予定もないしなぁ。
てか自分最近の写真がまったくないんだが死んだら中学生の時の写真使われるんだろうか。そう思ったら写真とった方がいいのかな。
964彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:48:35.55 ID:vspxjkPO
>>948
全く同じ
写真くらいは撮りたかったけど…
965彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 00:11:17.25 ID:p9Q/mLuY
成人式は写真だけ撮って帰ったわ
地元の人たちには会いたくなかったのでこれが1番良い方法だったと思う
966彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 02:34:55.47 ID:Rl5bYeZ1
成人式とか全く興味なくて、っていうか私すごい嫌われ者だったから
行かなかったけど、どうってことなかった
まあ成人式っていうのは、リア充たちがイェーイするための場だと思うわ
967彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 02:54:25.87 ID:XB7aqV3h
前日に友達がいないってのを相談しながら母と寝て
翌日一緒に成人式行ったら親に泣かれたよ。
私学行ったから小学校の時の知り合いしかいないのに
成人式行ってくれてありがとうって。着物見れて嬉しいって。
式中は一人だったけど 行ってよかった。
968彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 04:48:41.81 ID:SpKS2Tiw
>>959
うちの姉は30十路で兄弟の結婚で振袖着てたよw
留学してて着てなかったからなんだけど
知人でも成人式の着物写真が気に入らないとかで
30十路で撮り直した人もいたw
うちの母曰く、未婚なら振袖着てもいいのよ〜だそうで
とにかく自分の為に着たい人は着ればいいと思う
年齢は関係ないよ

>>962
昔専門学校の卒業式で子持ち主婦とかも羽織袴や着物で参加してる人がいて
すごい羨ましかったのを思い出した
969彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 07:18:29.92 ID:jnN0eyCD
唯一の友達に切られそうになったから、こちらから切った

意地悪だったし、ヤリマンで堕胎したり正直軽蔑してたから切れてスッキリ
970彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 09:44:42.83 ID:bzEm/EoK
軽蔑してる相手なのに、他に友達居ないからぼっち回避のため切るに切れず
でも向こうから切られるのはプライドが許さないから、自分から切ったことにしてドヤ顔か
流石です
971彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 10:42:46.11 ID:Xe7gteE5
>>970
同じようなことレスしようか思ったwww
972彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 11:30:46.52 ID:Aq4A2x+4
私も成人式には出てないけどやっぱり着物着たいし写真も取って残しておきたいと思って21の時に写真屋(着物レンタル出来てヘアメイクしてくれるところ)で写真撮ったよ
若いなら今でも遅くない
後悔するくらいなら写真は残しておいたほうがいい
973彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 17:46:29.22 ID:v3BSN/mM
「成人式に行けなかったから記念写真だけ撮りたい」って言うにはいい時期だ
974彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 19:23:17.43 ID:Aq4A2x+4
>>973
うん
自分も1月に撮ったし結構いるみたいだよ
975彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 21:18:22.74 ID:4/CETJA0
私も成人式出なかったんだけど、
着物着る時ってブラ取る?
聞いた話だと試着室で、パンツ一枚になって2人がかりで着付けてもらったって人がいて
それ聞いて怖気づいてしまって・・・
今年30歳になるんだが、毎年この時期になると成人式出なくて着物も着なかったことを
父親に言われるもんで、正直自分で出向いて撮ってみようかなとも思えてくる
976彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 22:58:34.42 ID:OFG/yL3I
>>975
成人式、大学の卒業式の袴どっちもやったけど普段通り、つけっぱなしだよ
f65だけど和装用ブラも使わなかったし
ただタオルは多用した
977彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 02:01:18.37 ID:t0LUWzRF
もういい大人なのに未だにスクールカーストみたいのを引きずってて
明らかに同じクラスだったら友達にならなそうな人には遠慮しちゃう。
世間話とかはできるんだけど、それ以上踏み込むのは相手も嫌だろうと思って。
社会人にもなって馬鹿らしいとは思うけど、何やってもモサい野暮ったい感じで
普通の子やリア充とは対等になれない気がしちゃうし、自分も自分とは友達になりたくない。
今ってほとんどの女子はリア充であることが当たり前な感じだから、仲良くなれそうな子を見つけるのが難しい。
なんでこんなに少数派に育ったんだろう自分。
978彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 02:06:56.26 ID:dfmvQe9H
わかるよ…
生きづらい
979彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 04:53:56.70 ID:QisUg+oR
普通の子に生まれたかった。
いつも底辺で頑張らないと遊ぶ約束もとりつけられないような小学生だったな。
教室移動とかも頑張って努力してやっと誰かと一緒に移動出来る感じだった
一緒って言っても斜め後ろとか、○○ ○←自分みたいな微妙な距離があった
980彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 10:52:28.27 ID:IBrwxxFz
スクールカーストって昔は明るさで決まると思ってたけど実際は精神年齢だよね
なんとなく金持ちは精神的に大人でリア充が多かった気がする
リア充の方が仕事も成功しやすいから成功者から生まれた子供も…ってことなのかな
981彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 11:27:29.12 ID:5HK3eZBs
>>975着物を着る時は和装ブラジャーっていうのをつけるよ。普通のブラは高さを出すけど、和装ブラは二つの胸をひとつにまとめて潰す感じ。
気になるなら最初から和装ブラを装着して行ったらどうかな?和装ブラの方が着物としては綺麗に着れるよ。安い店なら千円代〜高い店だと4、5千円くらいのもあるけど。
もし写真用だけで、これから一切着物着るつもり無いなら、和装ブラ買うのは勿体ないよね。ならスポーツブラが良いよ!!
100ショップのダイソーのスポーツブラがかなりオススメ!安いし!!105円だから。和装ブラほど綺麗な感じにはまとめられないけど、小さめを装着すれば潰すという効果も得られるよからスゴく良いよ。
982彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 11:35:11.27 ID:2oY5pDCb
友達がいないと社交性がない一段下の人みたいな世間の眼が気になるだけで
自分自身は友達はいなくても良いしリア充になりたいと思わないな
趣味も一人で出来るものばかりだし海外旅行や温泉宿泊も一人で行く
悩みも人に相談する気にならないし職場の人とその場で雑談が出来れば十分
協調性が無いので誰かと一緒に何かすることが苦痛なのは孤独好きなんだな
983彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 13:25:49.33 ID:SexTNn4k
自分は月イチくらいで会える友達がほしい。もっと贅沢言うと、今ヒマ?ご飯行こうよ〜みたく気軽に誘い合える関係に激しく憧れる。
現実には年に一度会うだけの友達が数人いるだけ…
984彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 13:34:10.16 ID:2n8JuZMq
それはスレタイから外れている様な…数人でもいるなら友達が少ないスレの方じゃないかい?
985彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 14:25:14.97 ID:n3JGAoZP
ここはその数人すら居ない人たちの為のスレだからね
986彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:06:08.87 ID:V0u02JG9
友達はおろか知り合いレベルもいない
アドレス帳とか母親と親戚しか入ってない
987彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 20:53:27.99 ID:2QB1a3yz
前に携帯修理に出した時「電話帳のデータ、代替機に移しますか」って言われたけど、かかってくるの会社の連絡とかだけだから必要ないっていう…。

人と深い話(悩みとか自分の個人的なこと)も出来ないけど、浅い話も出来ない。
その場だけのどうでもいいような話を面倒って思ってしまう。
「誕生日いつー?」「血液型何型ー?」「昨日○○したら○○でーww」
自分に対する自信の無さと他人に興味を持てないのが原因なんだよね。

仕事上のことなどの「必要な話」しか出来ない。
「雑談」ができるようになりたい、なんて変なんだろうな。
みんな普通にできることなのに。
988彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 23:37:22.43 ID:L54/+VzY
興味がもてないなら諦めるべき。絶対そういうの表情にも出てると思う
多少でも興味があるなら友達はできるだろうけど
989彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 15:53:42.69 ID:W5RUHl9Y
自分もあまり他人に興味持てない
誰がどこに行って何を買った何を食べたとか聞いても、…って感じ
当然会話も弾まないから友達ゼロ
990彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 23:25:43.10 ID:nCTsYuEP
興味がないってことは、友達もいらないの?
991彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 00:57:02.51 ID:xrTNwR6r
最後の1人と切れた
向こうにとっては愚痴聞きマシーン兼
見下し要員だったぽいから友情があったかどうかはシラネ
どっちにしろイラネ
1人の時間をもっと大切にしよう
992彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 05:46:49.15 ID:5vERSIt1
友達いるけど少ないし見下されてるから、友達いない人間がいるここに来て見下し優越感に浸って自分を慰めてるヤツ大杉漣
993彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 10:24:35.48 ID:xGocYxix
>>992
他の板の友達がいない系のスレって友達はいないけど旦那や彼氏がいたり
同僚と世間話程度はできたりして悲壮感があんましないのが多い
ここは本当に子供の頃からぼっちとかの人が多いから狙われやすいんじゃない?
994彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 18:18:00.93 ID:l0ecLM0b
友達より彼氏の方が作るの難しそう
995名無し:2013/01/19(土) 18:55:59.26 ID:zjLnJvvG
見下して優越感に浸ってるようなやつとか正直可哀想。
人間的な部分が終わってて…
性格とか見た目以前の問題だしね、愚かな人だねー。
996彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 19:22:54.05 ID:tMfh6LuQ
なんというブーメラン
997彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 19:50:50.79 ID:jHSofgsr
ブーメラン投げる前から刺さってるって珍しいパターン
998彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 19:52:42.75 ID:+CNin95v
友達いないから、どうすればできるかを話し合うスレかと思ってたけど、ちがうんだな。
999彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 19:57:23.61 ID:5vERSIt1
どこがブーメラン?言えばいいってもんじゃない
>>998
それは違う
1000彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 20:00:26.12 ID:d69vT8NV
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。