既卒で就職活動している喪女のスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
新卒カードを逃して絶望している既卒喪女さん明るく情報交換しましょう
次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
既卒で就職活動している喪女のスレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1337571319/
2彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 19:43:39.57 ID:SFuJcEz6
次スレage
3彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 20:15:24.47 ID:UtrLEPUD
スレ立て乙。
バイト生活に慣れてしまった…やっぱ就活しなきゃだよね
4彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 20:22:32.17 ID:b9D8x4w0
1おつです!
そして前スレ1000ありがとう!
5彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 20:34:04.36 ID:Z+TDwZXM
>>3
就活するなら若ければ若い程良いよ
思ったなら即行動!をおすすめする
6彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 22:40:54.80 ID:XMwLMMvH
>>1乙です。ありがとう。
7彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 10:48:26.02 ID:fQ/Klv5F
長文ごめん
面接行ってきた
昨日も受けたんだけど今日のところも志望動機と自己PR聞かれなかった
やっぱり新卒と中途じゃ面接内容違うのかな
志望動機と自己PRなど答えるの苦手な自分は助かるけど…
既卒だと向こうは履歴書の志望動機とかあまり見てないのかな?
それよりどんな資格持ってるか、どんな経験してきたか、仕事できそうかを見てるのかな…

あと行ったら自己紹介書に記入したんだけど、仕事を選ぶ時に何を重視するかの欄があった
休日とか残業少ないとかに○つけたらいっぱい○つけてるね〜、そりゃ休み多いほうがいいよねって言われたorz
もちろん待遇以外のことにも○つけたけど、バカ正直に○つけないほうがよかったかな
8彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 11:27:33.61 ID:uvVMVmYH
>>7
私も前に同じこと思った。
私の場合、自己PRは聞かれることもあったんだけど志望動機はほとんど聞かれなくて拍子抜けしたよ。
よくよく考えれば、志望動機なんて企業側からしたら別に興味ないよな、と納得したんだけどね。
でもそう考えると、新卒時の就職活動って何だったんだろうともやもやしてしまうんだよな…。

「何を重視するか」って聞かれてるんだったら、「捨てられない条件は」くらいのつもりで
絞るとよかったのかもね。
でもそれ聞いてなかったら私も同じことやっちゃいそうだw
9彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 12:41:22.89 ID:DCTXZPG0
志望動機聞かれるけどな
後どのように働きたいか、企業で何をしたいのか
企業選びの軸を聞かれる
107:2012/08/09(木) 14:43:57.82 ID:aD9ekhQ2
>>8
中途だとやっぱり経験やどんな仕事ができるか、が重要になってくるもんね
だから志望動機など聞かないのかな…
新卒時は経験も何もないから、志望動機や自己PRで自分をアピールするしかないよね
まあ私は経験らしい経験はないので未経験みたいなものだけど…

そんな感じで○つければよかったのかなあ
年休が100日代前半、残業も毎日じゃないけど22〜23時になる日もあるって言ってたわ
そりゃ正直に言えば福利厚生と年休120日残業なしがいいよな〜
それを正直に○つけてしまったよ…。最低条件くらいの感じで答えればよかった

>>9
既卒とか関係なく、企業によって違うんだろうね
ハロワで模擬面接やった時は、新卒みたいな面接だったし
>どのように働きたいか、企業で何をしたいのか
これ難しい…
正直待遇で選ぶからなあ
絶対にここで働きたいと思う企業に巡り逢いたいよ
11彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 21:14:10.32 ID:Rej3SVFQ
既卒で中途扱いなのに、待遇で選んでここで働きたいと思う企業ってほぼ出会えないと正直思うが

12彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 21:35:22.00 ID:RdmGLO8z
大学時代毎日私服で、結構な頻度で服買ってた。
だから服が欲しくなる。
でも働いてない自分が娯楽を求めて服買うのに少し罪悪感。で買えないorz
自分の趣味を心から楽しめないのは嫌だなー…早く決まってくれ\(^o^)/
13彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 21:44:28.28 ID:UjaC7/L3
>>12
久しぶりにセールで服買ったけど最近といえばスーツで面接行くか適当な格好で近所出るかだからなんかもったいなかったなと思ってる
14彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 21:56:53.21 ID:jEELYfqJ
バイトしか経験なくて、職務経歴書じゃなく自己PR書をつける場合、
その旨の文はどこに書けばいいのかな?
それともその文はいらないんだろうか
15彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:02:16.57 ID:jEELYfqJ
業界にはほぼ興味なしで、無理やり志望動機作ったんだけど
それだけで燃え尽きたよ。練習と思って応募すべき?
16彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:14:26.69 ID:Rej3SVFQ
せっかく作ったなら送ってみては?
通ったら面接官に質問しまくればいいと思う。案外興味湧くかもよ

服結構買ってるw実は服に基本的に興味ないけど、オフィスカジュアルとしても着れるよう
なのが好きだから増えてく。いつか仕事でも着ようみたいな感じで

17彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:32:53.75 ID:jEELYfqJ
みんなバイトしながら就活してる?
18彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:34:52.60 ID:jEELYfqJ
>>16
レスありがとう
出来上がったものも、何じゃこりゃってレベルなんだ
逃げの言い訳かなort
19彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 22:50:51.73 ID:DCTXZPG0
バイト今はしてない。
というか既卒になった時点でバイトじゃなく派遣に切り替えた。
短期派遣で(二、三ヶ月)がっつり働いたから就活頑張る
20彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 23:49:43.64 ID:QngpI4nJ
ハロワの駐輪場の出入り口で待ち構えて生保営業の勧誘するのやめてほしい
21彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 03:22:28.17 ID:/Vnh/U5w
趣味としては囲碁や将棋がもっともコスパいい。
生涯楽しめるし、頭もつかうし、友達もできるし、なにより
上達していく達成感がハンパない。
単純に内容も奥深くて面白いしな。入門書からはじめてみるといい。
22彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 16:33:11.34 ID:sDqbKlDN
大学ではピアノを専攻してたけどプロにはなれないと悟った。
音楽系で就活してるけどはじめから音楽で就職しようとして学んで来た人には勝てないし事務とかもお門違いすぎて受からない。
ピアノはできるがピアノしかできない。普通よりも高い学費払って大学でたのにな。
てかピアノうまい人なんて音大じゃなくてもたくさんいる。

自分美術系なんだけど音大Verにして見たらほんとに詰んでることがよくわかった
23彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 19:09:25.00 ID:bNljg+/S
昨日県警合格しました、やっていける自信はありませんが…
このスレには色々とお世話になりました
でわでわ〜
24彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:09:46.07 ID:l3wDyfRJ
美大出てwebデザイナーのアルバイトしてるが正社員になれる気がしねえぜ
25彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 14:03:03.95 ID:sr4oUTha
やっぱバイトから始めるのがいいのかなぁ
このタイミング(新卒既卒)でなんとしても正社員にならなきゃって思ってるがうまくいかない…
26彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 14:07:50.96 ID:a7MW9SvM
新卒既卒なら金銭面でまだ余裕があるなら就活続けた方がいいと思う
新卒ってのが外れるときついよ。ただ、いつまで頑張るって期間は区切った方が良いかも
9月から10月にまた集中的な採用時期あるし、そこまで頑張ってみたら?

人のこと言えないんだけどさ
27彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 16:49:05.29 ID:3EJrMFex
事務のバイトすら落ちる…どうしよう
バイト落ちてるのに正社員なんて怖くて面接受けられないよ
でもいつまでも怖がっててもいかんから駄目元で正社員面接受けた方がいいよなー
今月中にはどこか決まりたい
28彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 17:05:20.08 ID:a7MW9SvM
いやいや事務のバイトも正直いって正社員くらい厳しいでしょ
仕事やめた経験持ってる主婦なんて沢山居るんだし
29彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 20:04:42.49 ID:TpHQeE1A
求職チラシの募集とか見てても「未経験応募可」と書きつつ経験のある主婦の人ほしがってる感じだしなぁ<事務
30彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 20:12:02.74 ID:+0AfHumj
事務は簿記取得してる人から採るよ

正社員関係なしに、2人応募くらいに、20人とかザラだから中々受かるもんじゃない
31彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 20:49:30.81 ID:3EJrMFex
そうなのか…
簿記ちゃんとやっとけばよかったな
32彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 21:11:55.36 ID:43zcFtRb
簿記くらい独学で取れるよ
習うより慣れろだから、わからなくても時間かけてやってりゃ2級までは誰でも取れる
今の就活だけじゃなく後々も役に経つし、時間のある今やっておいた方が良い
33彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 14:37:08.18 ID:v6ZOpF/n
正直興味持てない会社でも、正社員だったらどんどん応募する?
志望動機とかもうすっぺらいし、こんなんで無理だろうと思ってしまう
34彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 15:28:08.84 ID:7jWPmN47
自分がしたい事務をやってる友人をみるのはやっぱ辛いな…福利厚生も抜群で今9連休だってさ。役所の臨時の経験だけで簿記も持ってないのに採用されて羨ましいわ
35彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 16:36:24.17 ID:v6ZOpF/n
職務経歴書(バイト)に書く従業員数って、チェーン店みたいな場合、
本社じゃなく就業場所の人数でいいのかな?
36彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 20:45:38.17 ID:KRTtDyoY
>>34
私の周りは見事に事務ばっかり。事務厳しいというがみんな事務職じゃんという環境だ
見事にみなさん土日祝日休みだし。まぁ大変なこともあるんだろうけどさ


>>35
むしろバイトで本社の従業員数書いてたら変じゃない?
私は働いてたところの人数書いてるけど 
37彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 22:32:24.47 ID:MG+MK6IJ
週五固定の事務のアルバイトしない?って話もらったけど、
平日に全く就活の身動きが取れなるのはキツいなと思い、断ってしまった…。
バイトはどこまでいってもバイトなんだよね……。早く決めたいよ
38彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 22:20:07.53 ID:oWirNWXB
事務系のパートしてたんだけど辞めてしまってすごく後悔してる・・・
正社員の事務なんて無理っぽいし、すごく後悔orz
39彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 23:08:39.38 ID:J6U6/P7r
みんなって販売の求人にも応募してる?田舎だからか正社員となると販売ばっかりだわ。
40彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 13:42:55.93 ID:t7U0zBrs
>>38
それ事務経験になるよね?
パートでどのくらい事務やってたかわからないけど経験者なわけだから正社員も頑張ればいけるんじゃないかな
私は経験ないから正社員無理そうなら、契約や派遣で事務の経験積んでまた正社員受けようかなと
また就活は辛いけどorz
41彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 16:21:15.15 ID:guxo6i5v
未経験で簿記持ってなくて事務受かった人いる?
42彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 17:37:47.45 ID:fc9H7ODX
>>40
数ヵ月しかやってなかったから、経験って言えないと思うorz
本当後悔してるけど仕事できなさすぎて社員の人に嫌われてた・・
>>41
正社員じゃないけど経理のパートなら受かったよ
43彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 20:02:24.96 ID:u8HvWE6I
>>42
事務の仕事でどんなこと難しくて仕事できなかった?
事務希望なんだが参考までに教えていただきたい
44彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 20:52:12.09 ID:fc9H7ODX
>>43
ホテルの経理なんだけど、前日の売上の締め作業が本当に大変だった。
売掛の請求コードとか違うの書いてて怒鳴られたり・・基本的に処理が遅すぎて呆れられてた。
経理は頭の回転早い人じゃないと務まらないんだなって思った
45彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 21:45:23.11 ID:u8HvWE6I
>>44
なるほどー経理は確かに大変そうだ
それこそ簿記とかないとキツイよね
自分もパートから経験積もうかなって最近思ってるけど時給安いので踏み切れない
10月から奨学金の返済始まるしな…。
でもそろそろ本気で働きたいから選んでらんないよね
46彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 22:45:57.34 ID:TzwwhNup
>>41
未経験かつ簿記なしで経理・総務で働いているよ。
紹介予定派遣で6月ぐらいから入って、10月から正社員です。
47彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 12:08:49.07 ID:tKAYOO5f
>>46
どこの派遣会社から紹介されましたか?
職歴無しでも紹介してくれる会社ってありますか?
48彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 17:18:52.13 ID:+QV74SdP
面接の電話掛かってきていきなり明日の3時にやりたいと言われたが
午後からパートがあっていきなり休むと迷惑がかかるので時間帯を変えてもらってしまった…
本当は言われた通りの日時で行くべきだよな…なんかもう既に失敗した気がする
49彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 21:22:33.68 ID:Pb7fh1Tr
>>47
名前は書けないけど、私の場合、派遣会社が未就職支援事業を県から委託されて、その事業の対象になったから、少し特殊かも。
もし自力で頑張っても駄目なら、機会があれば応募してみるといいよ。女性は事務と販売がほとんどだったし。

あと職種などあんまり限定しないで応募してみるのもいいかも。
私元々営業やりたかったし、なるべく小さめの会社がいいなと思ってたんだけど、結局働いているのが、経理・総務で大手。絶対合うわけないと思ってたけど、そこそこやれてるから、実際働いてみないとわからないよ。

私は一浪一留でMARCH卒業した女性としてはかなりまずい条件だけどなんとかなったから、みんななら絶対大丈夫だよ!

長文読んでくれてありがとう。
50彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 23:13:48.57 ID:P0U7onRb
思わぬ職が天職になることもあるって、大学時代の講師が言ったのを思い出した。
職見つからないくらいで諦めてはいけないよね。
51彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 23:25:35.78 ID:1K0ZpEK9
私はもう諦めた
親にも殺してやるとか言われる

死ねたらいいのに
52彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 23:35:49.49 ID:i3zRRgpc
大丈夫?
そこまでキツいこと言うのに、よく学費出してくれたんだね…。
53彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 03:31:57.09 ID:wOmJAOlb
学費は全部奨学金
たまたま、不幸中の幸いで返済なくなった
だから、学生時代はアルバイトしかしてなかった
54彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 13:51:07.20 ID:Wg6et4zW
みんなの親、泣いてたり、気持ちを吐き出したくてもう駄目だってことしか話してないと、お前がダメなんだろう、そんなんだから友達もお前のことダメって言うんだ、風俗行け、男のとこ転がり込め、殺してやる、死ねば?勝手にしろって言う?
私の家はそれが普通なんだけど、これが世の中の普通だよね?
55彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 13:58:29.94 ID:Wg6et4zW
そう言った後、本心から言ってない。お前は大学行ったから出てるから言葉の意味通りに受けとると思わなかった。頑張れって意味だ。くそっやってやるって思ってやる気になると思ってたっていつも言われる。
小さい頃から、こんな感じで親なんか信じられなかった。

こういう親が普通なんだよね?
56彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 14:01:02.12 ID:Wg6et4zW
ごめん。スレチだった。スルーしてくれ
57彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 18:24:21.92 ID:a3oA1xjz
>>54
うちにおいで
58彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 23:25:34.74 ID:dE0N9wRm
>>54
言葉が上手く見つからないけど、2ちゃんねるでもいいから吐いてね。
59彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 07:58:00.88 ID:yT5daFva
釣りかと思ったけど
親が子を殺す事件もあるし
信じがたいけどそんなくそ親もいるんだよね…
60彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 18:23:20.59 ID:lKi7PkKq
釣りじゃないんだけどな
高卒しかも定時制卒と中卒専門の親持つとなんか無理だよ
おまけに経済的に苦しい家だとどうしようもないし
頑張ってきたけどもう無理
せめてまともな親が欲しかった
61彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 18:27:15.13 ID:rZbm/lSE
>>60
うちにおいで
62彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 22:13:33.19 ID:8XiLQOvl
うちの両親、中卒、商業高卒で貧乏だけど、私が浪人するのを許してくれて、大学行かせてもらった。
しかも、教師になるために教育学部に行ったのに教師になるのを諦めて既卒になって、今年も公務員試験全滅で。

>>51>>54を見て、ほんと親不孝者だと再確認した。
63彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 23:01:48.03 ID:7REwqnUO
親に暴言吐かれてたりモラハラ受けてる人は喪女板の毒親スレに
行ってみたらどうかな?知ってたらごめんね
私も愚痴ったり相談したことあるけどとても楽になれて
家を出るために頑張れてる
64彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 23:08:54.65 ID:lKi7PkKq
>>62
金は全部自分で出したわ
65彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 23:22:49.20 ID:lKi7PkKq
62の親は学がなくてもまともな人だったんだよ
幸せなことだよ
66彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 14:11:45.16 ID:cXxno8wa
志望動機が一番思いつかない
67彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 14:55:23.23 ID:hzA+2oaX
>>66
あるある。

なんとなく良さそうだとか好きだからとかで選んでもはっきりしたいい動機を書けなくて困る。
68彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 16:37:51.70 ID:fOhdzW2t
既卒中途だと企業側もそんなに志望動機は重視してないよ
将来どうなりたいからこの仕事をしたいとか、そのために今何を頑張ってる、とか言っておけば既卒中途の志望動機としてはおk
向こうも選ぶ立場にないこと分かってるだろうから
69彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 21:33:30.06 ID:+AueiYaY
>>49
未経験で簿記なしで経理ってかなり大変じゃない?
簿記取得してないと自分が何やってるかわからないと思うんだけど…
よろしければ具体的な仕事内容を教えてください
70彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 23:03:30.73 ID:VFHn8meq
ハローワークやタウンワークの求人だと明らかに低辺なものしかない、経験&資格有りしかない・・・ 
一体どこならまともな企業の求人と出会えるんだよ
71彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 23:19:30.87 ID:EGiMjr+H
最近、12既卒就活始めた者です。資格なし、経験なし、バイトしたことなし。
ハローワークは底辺ってよく目にするんですが、どのくらいの条件でよい部類に属するのかわからない。

休日120日以上、額面18万以上、4つの福利厚生、残業少な目、茄あり。

みなさんの良い条件ってこんな感じですか?
72彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 23:42:45.35 ID:7d8ThtND
給料少なめでもいいのでせめて日祝は休みがほしい…
休み?何それ美味しいのな所で働いてたらほんと怖くなったorz
73彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 23:46:01.30 ID:VFHn8meq
会社として4つの福利厚生は最低条件

むしろ無いところがやばい
74彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 00:37:54.24 ID:vMTx3FOm
11卒で大学四年の秋から公務員を目指しているけど
超低倍率の面接すら受からなかった
自信もなくなって最近精神的にすごくきつい

卒業後は半年間社団法人で臨時事務をしただけで
資格は簿記二級のみ

民間に切り替えて非正規でも職歴をつくるべきなのかな
75彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 10:36:27.54 ID:MHHD15fQ
>>71
自分が書き込んだのかと思ったw
バイト経験さえないし何をどうしていいのか、どういう条件がいいのかわからない
76彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 11:10:57.45 ID:uZ5TS3pr
民間の就職活動未経験でまず何をすればいいのか分からない
ハロワとかジョブカフェに行けば良いの?
営業とか絶対無理だしどうすればいいのか
77彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 11:54:33.39 ID:jZnI1zC8
>>62
一緒に公務員がんばろうず
78彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 15:07:36.61 ID:ra7aRhY6
>>76
私も手探り状態なのでたいしたレスできなくてすまんが、
ジョブカフェでググってみたら、私の住んでる地域は
ほぼ毎日のように就職のためのセミナーをやっているみたいだ。
ビジネスマナー講座とか、SPI突破の為の講座とか。
とりあえずこういう所に行ってみて、自分の就活の基盤となるところがあったほうが
良い気がする。悩んだらすぐ相談しに行けるし。
79彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 15:16:26.85 ID:ra7aRhY6
ところで、大卒の人が多そうだと思うんだけど、
大学の既卒用の求人は見ない人が多いのかな?
このスレ定期的に見るけどそういう人を見たことがない。
私は民間受けるとしたら大学の求人が中心になりそうな気がするんだけど、
どうなんだろ?
それとも就活ってたくさん受けないといけないし、
とっくに大学の求人も申し込んだとか・・・?
そんなに数ないし・・・。
80彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 15:36:20.40 ID:8rRI6G9h
自分に出来ることとか、会社に貢献できることって無いと思ってるんだけど
皆はある?
それを証明するのが資格とか、学生時代の活動なんだろうか・・・
81彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 21:53:53.21 ID:xZdEk51l
>>80
ないない。会社の歯車となることが一番の社会貢献だと思うわw
資格も運転免許くらいだし、大学も国文学科だからほとんど趣味の領域だよ
私はもう大学は趣味で行ったものだと割り切ってる。大学で得た問題発見能力とか
誤解なく他者に伝える力だとかは社会に出ても役立つと思うけど、直接役立つわけじゃないし…
偉そうなこと言ってごめんね
82彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 21:57:48.62 ID:lOnrQPE9
9月になったらハロワの求人増えるのかなぁ
83彼氏いない歴774年:2012/08/20(月) 23:35:54.60 ID:xt5B/0q2
知り合いの既卒二人があっさり正社員になってた
しかも超絶ホワイト企業で自分の目指してる事務職
悔しいよおおおおお
84彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 00:00:24.28 ID:6m2Nb3o1
面接で色んな聞き方されると戸惑う
例えばアルバイトで心がけてきたことは?とか
どういう点に力を入れてきましたか?とか何が一番大切だと思いましたか?とか
全部意味合いとしては同じなんだろうけど一瞬まっしろになる
みんなはどうしてるんだろう、慣れ?
それともこんな低レベルのことで悩まないのか?
85彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 01:11:30.75 ID:Msfd6rc0
面接で空白期間聞かれたよー
なんかどう答えてもマイナスに捉えられそうで不安になる
しかも集団面接で他の人経験者ばっかだったし
はあ…
でも負けない!
86彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 07:52:20.40 ID:YYOk5QLq
デザイン系は実務経験必須のところばっかりでつらい
87彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 08:04:18.03 ID:MeuzCjzn
一生バイト、パートってマズいかな?
今の仕事は有給、退職金なし、社会保険なしなんだけど
88彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 09:57:10.47 ID:cQPjvQdH
いつだったか面接行ったら二名バックレてた会社があったな。
人と会うのもやになったのに、今日半月前から予定してた面接の日なんだけど私もバックレたい…って、ごめん…とりあえず行くよ…
89彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 10:01:16.82 ID:spSW/vna
私も今日午後から面接だー・・
1か月近く前から決まってた面接だわ
90彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 10:38:48.55 ID:+HLP3ih4
面接で苦情に耐えられますか?の後に血液型聞かれてビビった
おばさんだったけど血液型で決めんのかな
91彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 13:32:03.91 ID:WLemNXNo
○月から採用、とか特に書いてなくて、
ずっと履歴書受け付けてるようなところって
いつから働き始めることになるんだろ?
相談して決めるの?それとも「10月から来てくださいね」とか会社側から決められるの?
92彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 16:26:28.07 ID:/j8/fH7h
ニート状態の12卒です。アルバイトの経験で構わないと職務経歴書を求められたんだけど
後でバイト先に確認とかされるのかな?
実際は2月までしかしていなかった登録型の単発バイトを今もしている風に装うと思ったんだけど・・・
93彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 17:54:33.05 ID:YNOSef77
>>80
私は教育学部卒だから、なんもないw
子供を相手にしていた学部だから嫌煙されそうだし…
大学時代は部活しかしてなくて、バイトしたことなし。
なんも貢献できなそう。
94彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 18:29:09.18 ID:5Zjcghqy
事務とか経理って何でこんなに人気なの?
95彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 19:18:46.00 ID:hfGrdCGV
面接のときって聞かれたことに対してだけ答えるべきなの?
それともどんどんしゃべってもいいのかな
例えばアルバイトしてました?→してました→どんな?みたいに
会話にすべきか
アルバイトしてました?→してました。〜を学びました。これを生かし貴社で〜。
みたいにずらずら話していいものか迷う
96彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 20:27:38.30 ID:wXdsBtW1
>>71
年間休日100日以上(およそ隔週週休2日制)、残業月平均20時間以内(残業代全額支給)、社会保険完備、ボーナス年3ヶ月以上、昇級有り(年1500円以上)

給与は地域によるけど、これだけあれば良い条件かと
全部当てはまるところはかなり限られてくるから、休日残業あたりは少し妥協しても良し

>>91
随時
相談に応じてくれると思うけど、大抵は手間を省くために給与の締切日にあわせる
月末締めなら1日から採用、とかね
97彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 00:00:52.74 ID:GcQZ0p2G
バイト経験を職務経歴書に書く場合
学生時代にやってたバイト経験も書いてる?
98彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 04:36:40.57 ID:puPxhqE4
うん
99彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 09:55:52.02 ID:DCnUspuj
面接行ったが、自分以外皆転職者だった
自分だけアルバイト、パート経験しかなくて恥ずかしかったわ
なぜ呼ばれたんだ…
100彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 11:46:07.98 ID:/Qdp+kr0
私も今日面接だった
社長が不在だったので戻るまで1時間ちょい待たされた挙げ句、うちは、経験者がほしいと言われその後社長の武勇伝聞かされその場でお祈りされた

求人に経験資格不問て書いてあったのに…時間返せ糞
101彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 15:11:26.47 ID:2cDcSEOR
>>81 >>93
レスありがとう
仕事をしていくうちに、その会社に合ったスキル等が身について行くと思うんだけど・・・
志望動機とかで、会社に貢献できることとかを書けとか言われても何にも思いつかないで困ってるんだ
内定もらった人とかは、どういう風に伝えてるんだろうと思うよ
やっぱり盛るしかないのかな
102彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 15:15:00.37 ID:2cDcSEOR
>>81 >>93
レスありがとう。
社会に出て行くことで徐々に会社が求めるスキルが身について行くんじゃないかなと思ってるんだけど
みんなはどう考えてるか知りたい。
志望動機とかで、会社に〜〜なことで貢献できると思います、とかの例文を見たことあるけど
自分には当てはまることが思いつかなくて困ってるんだ。内定した人は、そういうのをどう伝えてるのか気になる
103彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 15:15:50.27 ID:2cDcSEOR

ごめん、間違って2回投稿してしまったort
104彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 15:55:38.32 ID:c3Wv2jHk
面接行ってきたけど、しどろもどろになって終わった。上手く話せないし、へんな事は聞いちゃうし最悪。かなり微妙な反応されたし、なんでこんなにダメなのか・・・。
105彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 16:26:31.87 ID:9V+vjQLQ
>>101
たぶんまじめすぎるんじゃないかな
まず大雑把に志望動機(建前でOK)を考えて強引に自分の経験と結び付けて具体性を持たせると良いと思う
大したことない経験だから…とか考えないでとにかく多少盛ってもいいから自信満々に書くことが大切だと思う
106彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 16:49:02.64 ID:aBMV7dcS
私が思うに、今の中小零細企業でも十分やっていけると思うんですけどねぇ
そこまで大企業に拘るのは何か別の思いがあるんでしょうか?

あなたが私の立場になったときに同じことが言えるんですか・・・
107彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 16:59:58.07 ID:GhFhaltb
>>101

志望動機は会社の基本方針を改良しても作れるよ
無理に自分に当てはめなくていい
例えば、人を育成し、その事によって対価が発生すると考えていますと書いてある
それを自分なりにアレンジして、改良すればいい
そのまま抜き出した訳ではないし、会社の方針にも則ってるから自分はそれで言ってる
108彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 19:44:19.63 ID:Cq4QJMZZ
就留の末の2011卒で就活全然してなかったけど、バイト先の人のツテで保険営業紹介してもらって、明日面接。
見学に行った営業所の人にはすごく歓迎してもらって
適性試験の過去問?みたいなのとか聞かれそうな事とか全部まとめてもらった。

けど面接4年ぶり位だと思うから緊張しすぎて吐きそう…。
というか休学理由とか新卒で決まらなかった理由とか聞かれたら
上手く答えられる自信ないわ…。
メンタル弱いって正直に言ったら一発だし…どうしよう…。
109彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 20:02:01.19 ID:LilyDnIM
>>108
とりあえずリラックス!

公務員試験と一緒に民間も受けてる人いる?
C日程しか残ってないから受けられる民間受けてみようと思い始めたんだけど、
思いついた民間はすぐに受けた方が良いのか、
C日程終わってから民間に移行した方が良いのかよく分からない。
110彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 22:17:37.05 ID:FAHxujlm
若年トライアル該当者は書類選考をせず、全員面接いたします〜って企業に、書類選考でお祈りされた
ハロワの人にも「えっ、それで落ちたのっ??」って驚かれた
応募者多数で、やっぱり書類選考実施した、ってところなのかな…。
111彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 23:53:49.07 ID:RVrivwbr
>>110 私は言ってることとやってることが違ってる企業に入らなくてよかったと思うよ
でも履歴書にかけた労力が無駄にしたようで悔しいね

今日契約社員の面接で「どうして契約社員を受けているんですか?」って聞かれたよ…
他の人にも聞いてるのかもしれないけど、なんで聞いたんだろう
112彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 00:03:11.67 ID:FjU0jciO
>>110
乙かれ
求人票で書類選考とか経験不問とか書いてあっても
予想以上に人多かったら経験とか書類とかで判断する事もあるみたいだよ

自分は既卒トライアルで2社に書類送ったけどどっちも1週間以上も音沙汰なしだ…
親は今年度中に決まるのかとか決まらなかったらどうするつもりだとか毎日毎日聞いてくるしほんと憂鬱orz
パートで稼いだお金のうち3万食費として上納してるってのに…
113彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 08:57:35.76 ID:WRyNzcQ6
以前応募してお祈りされた会社が別の業務内容で求人出してて、
応募したいんだけど駄目かな…
114彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 11:34:26.27 ID:3ssiFvyZ
契約社員だと書いてたから受けたら、アルバイトだと言われたでござる。能力がないとかじゃなくて、会社として契約社員とってないって言われた。だったら載せんなよ・・・(´Д`)能力がないのはわかってるけどさ・・・。だったら違うとこにバイトに行くよorz
115彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 13:49:28.73 ID:NRXC8OJJ
>>113
以前ってどのくらい前?
やっぱり会社に直接聞いてみるのがいいと思う

7月から正社員登用ありのバイト(フルタイム)にありつけたけど
いつ正社員になれるか分からないし
まだ約2ヶ月しか働いてないけど「ここの正社員にはなりたくないかも」と思い始めた
バイトしつつまた就活かなー
道のりは長い
116彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 13:59:58.29 ID:oY7emMpw
>>112みたいな書き込み見るとほんと申し訳なく思ってくる。
両親は私の就活のことは何にも口出ししなくて、就活しに電車乗る度に『お金はあるの?』って心配してくれる…

優しすぎて私なんか死んだ方がいい気がしてきたよw早く就職して恩返しがしたい。
117彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 14:02:42.72 ID:5qVStqaP
>>109

専門あるならまだしも、C日程は教養だけのとこがほとんどでしょ
自分は民間も並行してる
昨日某商会議所面接、来週B日程市役所面接、その次の週に某社団法人筆記(専門あり)って感じ
118彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 14:03:11.74 ID:ChZ5TATS
うちの親も就活に関してはあまり何も言ってこない
早く就職したいなぁ
119彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 14:45:38.06 ID:oY7emMpw
今日、初めてハロワに行ったら、ハロワ主催?の5日間の就職カレッジというのを勧められた。
職業研究とか面接とかビジネスマナーとか色々やるっぽい。コミュニケーション能力を高める授業が2日間。
就活始めてまだ1週間の自分が参加していいのだろうか…
120彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 15:00:27.48 ID:+iGyMIDu
>>113
2か月前かな
ハロワ経由だったから明日ハロワ行って担当の人に聞いてみる
121彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 15:03:13.21 ID:9isx6Jbh
>>118
気を使ってくれているんだよ。
122彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 15:03:38.80 ID:+iGyMIDu
ごめんさっきのは>>115にです
123彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 17:39:25.91 ID:zZkqFpxM
美容院予約したが美容師との会話どう乗り切ろう…院生ということにするかな
124彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 18:27:06.18 ID:YquH1GnL
へえー院生ですか、どういうことを勉強なさってるんですかぁ?
院生ですからさぞお詳しいんでしょうねぇ
125彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 18:59:34.11 ID:zZkqFpxM
う、うなぎの研究を…

はぁなんで美容院ってああやっていろいろ聞いてくるんだ?黙って切ってほしい
スレチすまそ
126彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 20:18:19.93 ID:ChZ5TATS
雑誌読んでればいいんじゃない?
127彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 20:39:16.95 ID:7DOokoLE
自分の学生時の専攻について上乗せして話せばいいじゃないwどうせバレないし

ごめん聞いていいかな
11卒で今は非正規の事務で働いてる。
職場には社内での呼称としてはパートさん、て事で雇用されてるんだけど、
雇用契約を半年毎に更新、社保付いてて週5日8時間勤務だから
履歴書に契約社員の職歴として書いちゃダメかな…仕事内容も社員さんと同じだし…。
呼称はパートだけど社内の扱いとしては準社員という感じなんだ。

本当にパートタイムとして働く人も社内にいて、その人とは雇用条件が違うみたいだし勤務内容も違う。
いまいち自分の雇用形態がわからん…。
128彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 21:38:39.97 ID:txzMigOh
準社員もしくは契約社員でいいんじゃない?
根拠はないけど
129彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 00:03:43.82 ID:IzQcqpBX
>>127
準社員でいいんじゃないかな。というか会社によってバイトもパートも契約社員も同じようなところあるよね。
自分はパートやってたけど雇用保険しか無くて、準社員は社会保険付きだった。やっぱり勤務時間によるのかな。
130彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 12:05:45.19 ID:pYJI7mGq
まくし立てるように「こうしてくださいアレは止めてください」って最初に希望言って
カット開始時に絶対雑誌取るようにしたら、殆ど話しかけられなくなったよ\(^o^)/
担当毎回変わる店だけど全員www
多分コミュ障キティと思われてるwwそのとおりですサーセンww
普通に仕事してたらこんな風にならないのかなあ…。
131彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 14:03:02.09 ID:+7fRYtca
>>125
自分の職業伝える間もなく
「今日はお休みですか?^^」って言われるけど…
わざわざ院生名乗る必要なくない?
132彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 16:13:20.22 ID:eoyPQbd3
>>131
「学生さんですか?」「無職です」
っていう会話が嫌なだけだよ。漫画読んでたら黙って切ってくれたから良かった。
133彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 17:49:08.33 ID:w8juDgjG
既卒だけど第二新卒向けの求人応募しちゃだめかな…
134彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 18:30:57.02 ID:IzQcqpBX
マジパート辞めてしまって後悔
135彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 18:33:42.08 ID:xcuWYbiV
新しいメガネ作りに行ったら店員さんと、「今はどのようなお仕事で?」「え、あ、じ、事務です・・」「・・ああ事務のお仕事ですか。なら弱めのメガネにしましょう」的なやりとりした

無職だよ、チクショウ
136彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 19:03:03.30 ID:IzQcqpBX
友人が公務員合格したらしくて泣けた。
137彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 20:01:50.03 ID:1Vm0k8HO
私は友達から美容院紹介してもらったからごまかせないやww
人の少ない平日に行くから毎回「今日仕事休みですかー?」「無職ですキリッ」てやりとりしてる

財団の事務の臨時職員書類で落ちたー…
ハロワ行ったら1人採用に30人応募あったと聞いて驚愕
手取り9〜10万の世界なのに、今本当に厳しいんだな…
電話でお祈りされた上にわざわざクリアファイルに入れて履歴書返してくれて
無駄に仕事が丁寧で財団の印象は悪くない
138彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 20:34:45.39 ID:UiTW4U+e
ハロワ経由で応募したところ落ちたwwww落ちた…
メシマズ+涙目なのカーチャンにバレて夕飯食べるの途中で辞めて引きこもった…
毎度毎度同じような内容の説教なんて見きたくないし惨めになるだけだからもう放っといてくれ…
139彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 21:25:53.89 ID:xcuWYbiV
>>137
財団・社団法人とかの準公務員的なとこは人気凄いよ
1〜3人くらい採用でも応募の段階で100人とか応募してますねーとか言われたし
140彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 21:35:31.43 ID:1Vm0k8HO
>>139
そうなんだ!給料安いし臨時だからそんなに人気ないと思ってた…
でも確かに響きがいいよね、財団社団って
私が応募したところはボーナスもちょっとだけ出るみたいだった
141彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 21:47:17.42 ID:IzQcqpBX
パート辞めて本当に仕事が無い。死んでしまいたい
142彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 00:29:03.31 ID:HH3I+XZ+
就活意欲減退気味で笑えない
でも喪女の自分に結婚なんてまず無理なので就活続けるしかない
最初は仕事決まったら家にお金入れて恩返ししようとか思ってたはずなのに
今は家が居心地悪い場所にしか思えなくなってきた…早く家出て行きたい…
143彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 11:37:52.88 ID:7CdWBUGN
一生結婚出来ない喪ならなんで公務員にならないの?頭が悪いから?
喪の上に馬鹿とかなんの取り柄もない人間生きてる価値ないじゃん
144彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 14:19:40.93 ID:3Wja9QZD
>>142
結婚を前提に俺んち来れば全て解決
145彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 17:20:42.33 ID:yoL7+L5i
自殺したい
146彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 23:04:42.01 ID:RJXB+vru
ニート最高だお
147彼氏いない歴774年:2012/08/25(土) 23:25:24.44 ID:XbFc7YdE
>>69
遅くなってごめん。

現時点では、簿記の知識なくても大丈夫。
ただ、会社独自のルールを覚えないと駄目だけど。
やってることは、納品書や請求書送ったり、きちんとお金払われてるかチェックしたりと色々。
あと忙しい時と忙しくない時の差が激しいよ。

皆が就職出来るのを祈ってる。必ず縁があるよ!
148彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 00:57:15.29 ID:s+q+kr+a
封筒に「採用通知在住」と書いてあっておっ!と思ったら中身は不採用通知だった
ぬか喜びさせおって氏ねばいいのに糞会社が(´・ω・`)
149彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 04:10:58.86 ID:h/ueEzal
なにそれひどい
150彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 05:56:17.80 ID:j8LwHX8d
一応大事な書類入ってまっせー ってかんじなんだろうね
151彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 08:34:30.16 ID:7lq3R5vK
「不採用通知在住」とか書くはずないじゃんw
152彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 10:57:24.32 ID:QSVcmhET
>>148
重要書類在中とか採用関係書類在中とか
ほかにも言い方あるのにね・・・(´・ω・`)
153彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 15:02:47.93 ID:BJIOP14d
一次通過した
コミュ障なのに面接三回と英語面接とか死にたい
もうだめ緊張で毎日腹痛い
154彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 17:17:41.98 ID:vUV9wn5A
>>148
どこだそれww
自分のことなら笑えねぇぇぇ
155彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 18:05:44.62 ID:jpGUzXwl
水曜日に速達で出した履歴書の結果連絡来ないから明日もハロワ行くか…
7日以内に連絡って書いてあるけど、面接に来てほしかったら直ぐ連絡来るよね…
156彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 18:06:49.25 ID:vUV9wn5A
そういや向こうが設定している締め切り前に面接の連絡来たことあったな・・
157彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 11:11:31.56 ID:mJaJZoen
>>153
英語…どこのエリート企業だ
158彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 22:55:08.02 ID:TEk9DXxV
今日「大卒の23%安定した職に就けず」ってニュースが駆け巡ったから
明日の朝食のときニュースで流れるんだろうな…
気まずい
159彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 00:01:23.68 ID:LTwhLZaD
「5人に1人がココにいるww」と笑い飛ばせるくらい開き直れてきたな最近
はやく安心させたいんだけどね…

実際は23%以上いそうだよね
160彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 01:20:31.66 ID:EyRQGuNG
もう応募する元気もなく、付き合い長い友達の電話もらっても出れないし、外出る気にもなれない

どうなっても構わないからこの世から消えてしまいたい…

でも自殺する勇気もない

普通に大学3年から活動してたのに落ちまくってかれこれ数年もたって明るくとかできるわけない
とか、開き直り自分支えてるのかも
161彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 01:56:38.46 ID:3t5DwqD+
>>160
同じ状況だ
162彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 03:10:53.22 ID:EoV6OvRk
>>160
自分もだ。大学卒業してから時間が止まってる。数年間無駄にして心から全然笑えてないわ。海外に旅行行ってた友達がお土産持って来ようとしてくれたんだけど返してない。同じ既卒だったのに良い会社で働いてて嫉妬しちゃって上手く話せないから。自分クズすぎ。
163彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 09:48:25.11 ID:SBP7D/Z+
今書類通過の電話来て午後に面接になったヤバイ久しぶりすぎて緊張半端ねぇ
164彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 11:24:58.21 ID:YNJ0fOPi
>>163
急に選考が入るのってたぶん既卒の宿命だよね…
頑張って!!
165彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 12:08:22.34 ID:3eP5NrK7
ハロワ求人ってやっぱすぐ働ける人じゃないとダメなのかな
自分パート行きながら探してるんだが…こっちはこっちでいきなり辞めたら迷惑かけるだろうな…
166彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 17:46:14.19 ID:qLfeAEDi
今更すぎるけど、事務の志望動機難しい…

ハロワ求人に応募してる人ってどうやって志望動機捻りだしてますか?
ホームページもないような企業だと
職種の欄から考えるしかないですよね…
167彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 18:35:32.88 ID:AFfKVq9g
事務職、しかもHP無いと捻り出すの難しいよね
仕事内容から無理矢理志望動機にするしかないかなー
本音の志望動機なら書けるのに
168彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 21:26:23.24 ID:SBP7D/Z+
仕事するにあたって、1人だけで黙々と仕事するのではなくて
勤務中でも軽く話す相手っていてほしい?
169彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 23:37:44.00 ID:44b754pX
電話や飲みの席で、社会人になった友人達の仕事の愚痴聞いてると、置いて行かれている感がすごく強くなって焦る…。
170彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 00:53:47.06 ID:aVT4zjo3
就活について悩みまくって鬱状態の時に、大学時代の友人で大手に決まった子からメアド変更の連絡きた。

彼女は今仕事頑張ってんだろうな、ちょっと前にテレビに働いてるの映ってたしなって考えたらさらに落ち込んで消えたくなった。

自分のダメさと比べてしまって辛いわ・・・。
171彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 01:00:41.98 ID:V5XDCYON
最近胃の調子が悪くて夕食ずっと食べられないorz
面接いってきたがすごく対応微妙で何だかなぁという気持ちになった
採用なら電話ですぐ知らせますとか言ってたけど何もないから多分不採用かな
172彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 13:42:10.61 ID:LM1o2xv+
職場のボスにESチェックしてもらったけどダメだし多過ぎで泣きそう
もう嫌だ面接練習も嫌だ
173彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 14:58:18.68 ID:guKv50k7
面接練習すら恐ろしくて行けない。
174彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 16:03:48.05 ID:kxakLYag
私も大学で面接練習あったけどそれさえ行けなかったなあ
175彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 18:42:56.78 ID:GvG31Shf
わかるわ…。面接練習行けてる人は凄いと思う
176彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 22:56:31.85 ID:q9qe58f2
バイトの日々に慣れきっちゃっててヤバい
就職活動への熱意みたいなものがどんどん薄らいでる…今頑張らなきゃいけないのに。
177彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 11:00:33.38 ID:rRf13sQY
頑張らなくていいから、仕事探してみようよ!
これからたくさん求人載る時期だよ、ね!

なんていいながら、面接行ってきた帰りの八つ当たりだったりする…
なんか対応微妙な上に自分も微妙で死にたくなる
178彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 11:09:03.21 ID:tiTpFSfy
消えてなくなりたい気持ち分かるわー
死にたい訳じゃないんだよ、家族に悲しい思いさせたくないし。
何か、無かった物になりたい。
179彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 11:50:32.19 ID:kO6reKHg
大学在学中バイトもサークルもやってなかったからES添削さえ行けなかったわw
180彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 12:08:36.94 ID:KEmCm4ZG
もう社保付きのバイトやパートに落ち着くよ
181彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 19:17:52.14 ID:uCVyPexc
一週間通い続ける就活セミナーを受けてるんだが、なんかすんげーやる気でる。
『コミュニケーションってこうやるんだー!!』『面接ってこうやるんだー!!』っていうレベルだけどw

なにより、既卒の就活友達が沢山出来るのが嬉しい。
182彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 08:11:54.85 ID:gM2mdJAJ
12卒で今まで引き籠りがちフリーターだったけど就活再開するぞ!
とりあえずジョブカフェに相談行こう…
なんかもう履歴書の書き方から教わってこよう…
183彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 08:58:43.65 ID:Ql38myV3
大学時代面接練習すら行かなかった怠け者が今さらあがいてもねぇ
努力しない人間が報われるわけないでしょ
そんなんだから大学卒業しても未だに就職活動(笑)してるんじゃないの
184彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 23:09:55.58 ID:thT7eeYB
辛い人を見下して貶して優越感に浸る人もいれば
辛い時には支えてくれる優しい人もいるし、
別に大した努力をしないでも運だけでトントン拍子に生きていける人もいれば
努力をしても報われない人がいる。

色んな人がいるよね。

みつをみたいなこと言っちった。
185彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 00:46:31.21 ID:fFxctGH4
でもね、割と楽そうに生きてる人でも、全く違う所で苦労してたりするよ。誠実に生きてりゃ案外誰かが見てくれてたりするし、もうちょっと頑張ってみましょうや。
186彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 18:34:01.48 ID:6p09jL9K
皆さんどういうバイトしてますか?
自分はパートすらまともに続かなくて卒業後ほぼニートなんだけど・・
187彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 19:13:26.81 ID:f2AZLzrK
就職経験ない人って職務経歴書とかどうしてる?
履歴書の職歴欄になしって書いて職務経歴書にアルバイト経験書けばいいのかな?
188彼氏いない歴774年:2012/09/02(日) 22:53:23.73 ID:Sixeffyz
〇年以上の実務経験が必要な求人ばっかりで探す気力が失せてきた…。
189彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 17:25:09.86 ID:UqmVxoDS
あー不採用の連絡きたー…
切り替え切り替え…
190彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 21:56:48.23 ID:SgsQ+2Uf
民間企業がやってる営業職向けの無料就職支援セミナーに参加したことある人いるかな
以前行った時に、男性しかいない上に社会人経験ありの人ばかりで、怖気付いてやめてしまったんだ
でも無理矢理にでも就職までのスケジュールを立てないと1人では挫折しそうだからまた別の企業のセミナーに参加しようか迷ってる
飛び込み営業の実習もあって不安なんだけど、経験者いませんか?
191彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 14:04:11.33 ID:4q8ipEx5
面接練習ブッチしたった
メンタル弱すぎて笑える
192彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 15:16:32.19 ID:ZeyPceJz
バイトでもつまらんミスしてしまったりして叱られてるわ。パートのオバチャンが、私の一挙一動に苛立ってる。
そりゃ正社員就職をしたいけれど、そもそもこの物覚えの悪さで仕事勤まるのだろうか…って不安が消えない。
193彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 17:36:17.20 ID:e5xIagr6
田舎の中小企業の面接行ってきたけど
面接官があんまりやる気なさそうな感じだった
新卒の志望動機!自己PR!みたいなバリバリな感じじゃなくて調子狂う
つまんない履歴書だったから食いつくとこなかったんだろうな…
194彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:02:29.95 ID:vv3TG0xF
>>193
あるある
この間受けたところは「〜な体制(職務)ですけど大丈夫ですか」系の質問ばかりで
10分ちょいで終わってアレな言い方だが肩透かし喰らったよorz
面接官も終始ボソボソ声だったし「あー採用したくなさげなんだなぁ」と感じてしまった(´ω`)
195彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 19:48:21.92 ID:e5xIagr6
>>194
そう、そんな感じ
面接官がそんな感じなのにこっちが就活模範生みたいにハキハキ元気よくってなんかちぐはぐな感じがして
ついつい相手に合わせちゃう…
就活ノウハウみたいなもん読んでも
全部が全部テンプレ通りってわけじゃないから戸惑うばかりだ…
196彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 14:28:09.99 ID:28Tvy5hm
初めて新卒と一緒に来年春採用の面接受けてきた
集団面接で私だけ「ご自身で、どうして今まで内定が一つも無いと思いますか?」って聞かれた

こんな質問された時点で第二新卒は同じスタート地点に立たせてもらえないんだなと…
かといってハロワの一般求人では「若いんだから新卒枠で受けたら」って言われるし、経験重視される
197彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 14:44:02.14 ID:xgrDytib
>>196
第二新卒と既卒って違うと思う
第二新卒は新卒で就職したところを、微妙な年数で退社した人じゃなかったっけ。
198彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 14:48:19.27 ID:28Tvy5hm
>>197
そうでしたかごめんなさい
じゃあ第二じゃなくて12年卒かな
199彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 16:22:34.13 ID:usOe7Dj1
2ヶ月(試用期間中)で辞めたのも一応第二新卒扱いなのかな?
200彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 16:25:38.40 ID:usOe7Dj1
>>187
バイト(しかも学生時代メイン)の書いてる
あたかも凄いことをしてきたかのように書いてるが、よくみたら、しょぼい
職務経歴書必要なところは、面接(質問)も厳しいから、基本的に受けなくなった
201彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 18:31:02.63 ID:PrvAhPkB
集団面接だと自分のコミュ障ぶりが際立つ
202彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 18:42:53.24 ID:TqLOznLm
土日休みじゃないと休んだ気にならないって本当かな?そのうち慣れたりしないのかな
203彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 19:39:57.60 ID:Zpbw8mq6
個人的に土曜は仕事あっても大丈夫だけど日曜だけは休ませてほしい…
204彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 22:33:52.74 ID:lI1mM+HR
不況だからとかいうけど、なんだかんだで結局努力しかないんだろうね
明るくないとだめと言われて接客業等は避けてるけど
明るくする努力はしないと無理なんだきっと
とはいえ今電話も出る気になれない…書類も書く気になれず…
ニートスレ行くか
205彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 22:35:33.24 ID:g5ezJ3cf
明るくなくても気持ちが前向きなら受かるよ
それをどう上手く伝えるかだよ
206彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:50:17.89 ID:Cair4jqY
週一で通ってる若年層向けの就活のカウンセリングへ行くことに、気が重くなってきていてヤバい
他の子は第二新卒が多いってチラッと聞いたし、あまりに決まらないことを、呆れられてる気がしてくる…。
207彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:57:13.52 ID:Sbl5frB3
喪板のニートスレ、なんか殺伐としてて怖いわ
208彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:58:31.77 ID:Zpbw8mq6
第二新卒ですらないただの既卒な自分が辛い…
友人が転職成功したと知ったものの素直に祝えなくて余計惨めになるorz
209彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 23:11:30.15 ID:nNnhiMdN
企業理念とか読んでも志望動機が思い浮かばないわ
はぁ…
210彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 23:58:49.22 ID:MeqZKwox
ハロワの若年層相談コーナーで、相談者の友人らしき子が、「この子初めての場だと緊張しちゃうんで〜私も不安だから」
って言いながら横にイス引っ張ってきて、相談の付き添いしてる光景見てびっくりした
211彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 00:14:02.26 ID:XIKOpIdw
ハロワはいつもぼっちで行ってるわ…未だに知り合いが誰一人いない
212彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 00:41:57.90 ID:yPfv5LxH
ハロワに行ったら高校の同級生が働いていた件
気まずすぎて直接行くのも電話するのも億劫だわ
ハロワに知り合いなんていないほうがいいよ
213彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 10:50:12.98 ID:grvFo3XH
>>212
地元で就活中だから、それが一番怖いわ…
話しかけられたら最後、近況を言わざるを得ないorz
214彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 16:39:39.44 ID:ew6s5oo9
前向きになれる日と何も手につかない日が交互にきて辛い
選考がなかなか通らないとか親に責められてとかじゃなくて
みんな頑張ってるんだから自分もっとやる気出せよ頑張れよって思うのに
行動が伴わなくてグズっぷりが嫌になる
甘えでしかないんだけど
どうやって精神状態を保ったらいいのかわからない
215彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 16:48:59.73 ID:ew6s5oo9
外に出ても友達と会っても気分転換にならないし
趣味にも没頭できない
就活頑張れてない自分のことばかり考えちゃう
内定はおいといて前向きな気持ちを持続させたい
くだらないこと吐き出しごめんなさい
216彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 21:17:50.17 ID:grvFo3XH
皆が頑張ってるからって…「自分の為」ではやる気出ない?頑張ってる周りと頑張れてない自分の落差に落ち込むのもわかるけど、それだけじゃモチベ上がらんでしょ。

職に就けたら金が稼げる。金が入れば美味いもん食えるしオサレやなんやらで自分磨きも出来るでしょうよ。何やっても全くそういう気になれんわっていうなら、鬱かもしれないから病院行った方がいい。煽りとかではないからね。
217彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 23:03:25.85 ID:RbFGkoNI
まあ日本人って他人と自分を比べちゃうところがあるよね。

>>216が言うように「お金稼いで〜」っていうことを想像すると「へへw」ってなって
気分だけは上がるんだけど、現実はそう直結しないし、もうそう簡単に
モチベーションが上がらなくなってるんだよな…。
私の場合は、だけど。
218彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 23:59:28.03 ID:hT6R4WK/
ハロワの入り口付近で宗教のビラ配りしてる人達邪魔だ…
219彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 08:43:54.44 ID:4l0NnRhB
>>216-217
ちょっと楽になった
就活は一人でするなって言われるけど
周りを見すぎるのもよくないね
自分のペースで頑張るよ
ありがとう
220彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 17:13:27.84 ID:vAsbwZsU
いけいけgogo
221彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 17:55:49.14 ID:DIyPjGFe
バイトも辞めてガチニート。死にたい
222彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 18:40:19.19 ID:vqXUHpB8
月曜日面接になったー
223彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 03:56:36.76 ID:WR28GRQy
色んな求人サイトあるけど、もうどこを見るのが一番いいのかわかんなくなってきた
ピンポイントで「ここを見とき!」っていう導きが欲しいw
みんなどこを見て就職ゲットしてんのか気になる
224彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 11:23:26.36 ID:8LxQdRBy
自己紹介して下さいって言われたら自己PR言うよね?
225彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 16:45:09.79 ID:GIQK2rVn
>>224
面接呼ばれて一発目に言われたんだったら
所属とか名前と一言意気込み、本日はよろしくお願いします程度じゃない?
長々自己PRされたらむしろウザい
226彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 15:48:47.87 ID:MSJPtr+F
昨日、初めてハロワ経由で申し込んだ。
でも、今更調べたら、超絶ブラックだった。
それだけじゃなくて選考方法もおかしくて、一次面接は30人くらいの集団面接で、一つだけ質問して終了。二次面接は実際に企業にて、ただ働き。
その後、音信不通になる。

ハロワで電話してもらったときは担当者不在で折り返し連絡を待ってるんだけど、面接、断りたい…。
227彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 16:21:51.15 ID:TTWjnAVh
お祈りきた…
ダメージでけえ…
228彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 16:55:37.48 ID:b/o0vfYz
面接行ってくるきた
求人票と書いてること違った…
229彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 19:28:15.10 ID:wmVF/Vk3
>>228
求人票では事務職とあったのに面接にいったら違う仕事でもいいですかと聞かれた自分参上
明記ないのに紹介状もらおうとしたら「男性で募集してるんで」と弾かれる事もあるしどうにかならんもんかねぇ…
女性差別だフンダララ!とは言わんがややこしくて無駄な印刷に終わるのが嫌だわ


なかなか仕事が決まらないからばっちゃを不安がらせてしまってる(´;ω;`)
グズな孫で御免よばっちゃ…顔思い出しただけで泣いてしまう
ばっちゃが生きている間に早く仕事決めたいよ…
230彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 22:31:51.21 ID:OrI8bRK4
徒歩圏にある市役所が臨時職員募集してるけど、きっと倍率すごいよね…
231彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 22:33:46.07 ID:Wh2Y6Uks
外資系に内定貰いました
232彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:17:33.92 ID:/h9uDPhg
>>230
某財団法人の求人は230倍だったよー
臨時とはいえ市役所だから倍率は高そうだね
233彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:30:09.67 ID:pYCw3doF
なんで臨時職員倍率高いんだろう
3年しかいられないのに
受けたいとは思わないなあ
234彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 01:33:38.65 ID:QTSEIUJX
まあたとえ短期の雇用でも、職を得たい人が山程いる時代だし、
体力的にキツいような仕事でもないだろうしね。高倍率にもなると思うわ…
235彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 14:36:05.58 ID:Adhr900f
アルバイトでさえお祈り
モチベーション維持できない はぁ
236彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 14:48:39.39 ID:Rrd8tKzP
パート辞めなきゃよかった
237彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 19:32:04.73 ID:KS3OV6kv
バイトでお祈りってどんなバイトや
事務か
238彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 21:26:43.15 ID:mrqAcI2g
昨日ハロワから申し込んで、明日面接とか早すぎる。しかも生まれて初めての面接なんだが。正直なんの準備もできてない…どうしよう。
239彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 01:17:02.71 ID:JjqI0jh0
みなさん就活用のメールアドレスってどんなもの使ってますか?
新卒時は生協インターネットのアドレスを使ってたんですが
卒業と同時に解約してしまったので、もう使えません。
フリーメールのアドレスでも大丈夫なんでしょうか?
240彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 10:08:17.43 ID:Q8fs2aBr
>>239
Googleのgmailを使ってる

町工場の事務受けに行ったけど
せっかく大学卒業したのにもったいないとか
なんで既卒で決まらないのとか聞かれて困った…
一個受けるごとに心折れてモチベーション保てない…
241彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 11:50:02.43 ID:n+gLUBxC
求人広告たくさん見てると新卒以外は学歴より資格よりなによりも経験
とにかく経験がないと話にならんね
経験がないから経験積もうとしてるのに交通費も出ないような派遣でも
経験がないとダメ(しかも結構ハードル高い)正直足元見すぎw
困った
242彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 15:34:15.31 ID:+N8M+g93
パートとかなら未経験でも採用してくれたよ。
あと友人はニチイに通って大きい病院の医療事務の派遣された。
自分もニチイ通おうかなって思い始めたwもう正社員は諦めてるから社保付きならいいや
医療事務って大変らしいけど選べる立場じゃないし。
243彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 22:07:08.48 ID:Q8fs2aBr
面接でやる気を見せるにはどうしたらいいんだ…
待ちの姿勢になりがちなのどうにかしたい
244彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 22:22:55.93 ID:EThI3jgR
とにかくハキハキ喋る
245彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 23:49:27.92 ID:1q8EVlra
面接経験のない者です。
面接の参考書とか読むと

一つの質問に対して

『○○です。なぜなら、○○だからです。たとえば…のようなことがありました。仕事においても○○なことを心がけて…』

みたいに答えなさいって書いてあるけど、こんな長いのを一度もどもったり、つっかえたりしないで言う自信がないんだけど、ハキハキと言えるものですか?
246彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 00:26:21.06 ID:ySEuR1kJ
つっかえてもいいんだよ
自分の言葉でいえれば
247彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 01:11:53.04 ID:zsEL8CVr
初めてジョブカフェいったよ
おじさんいい人でワロタ
ハロワの担当さん怖いから、志望動機添削などはおじさんにお願いしようかな…
248彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 11:58:42.77 ID:Qo2PzhHD
健康診断書高すぎ
出費かさむ
249彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 14:40:09.43 ID:UZ84dv9A
今日面接だけど行きたくない
250彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 20:33:28.62 ID:e0bocvri
新卒ハロワで申し込んでますか?
251彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 06:56:11.65 ID:+8XQFlz/
新卒というプレミア切符を失ったらもう就職は無理だよ
252彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 13:47:20.10 ID:iLQ0EX3F
無職になったら全身に湿疹ってかニキビみたいのが大量にできた
ストレス耐性なさすぎワロタ…
253彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 15:22:39.87 ID:N76zsZzP
パートもアルバイトも採用厳しいんだが・・
簡単に仕事辞めるもんじゃないね。
254彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 15:53:46.65 ID:4khzoIoD
今日、ハロワの面談予約入れてたのに、勘違いしててブッチしてしまった・・・
次の予約入れづらい…
255彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 16:41:07.81 ID:Z8roT/BG
>>245
今まで何してたん?
256彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 16:55:01.98 ID:4khzoIoD
ビビりながらも謝罪電話して、来週予約入れてもらえた
こんな程度で物怖じしてるから、ダメなんだろうな・・・
257彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 17:20:35.44 ID:Zz5pWDPh
>>247ジョブカフェ気になってるんだ;
雰囲気教えてもらえると嬉しい
258彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:00:23.36 ID:vZbY317r
ごめんなさい少し気になることがあるんだけど、ここって既卒のスレだよね?
地域によって呼び方は違うだろうけど、だいたいの人はジョブカフェや若年者ハロワに行ってると思ってたんだけど・・・
一般的に言われてるハロワに通ってる人いるの?
259彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:24:05.26 ID:iyRt88NP
ジョブカフェと若年ハロワは、田舎の方だと設置されていないところもあるみたいだよ
私は地元で就活するなら、多分一般的なハロワ通うしかないわ


フォトショもイラレも持ってなくて使えないんだけど、
デザイン系じゃない一般的な事務でも、面接で使えるか聞かれることあるんだね。
ソフト使えないことを伝えたあとの空気がキツかった…。
260彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:24:11.63 ID:pGSXpwAr
よくわかんないけど家から1番近い普通のハロワに行ってるよ
261彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:34:29.18 ID:VWSNa8Rz
彼氏が来年結婚しようとプロポーズしてくれたから私の就活おーわり☆
家事手伝いして嫁入り修業に勤しむよ
みんなも就活頑張ってね
262彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:56:39.55 ID:vZbY317r
>>259
全国にあると聞いてたから不思議だったけどそういうことだったんだね!

>>260
レスありがとう!ハロワって地味に色々な種類あるよね。マーザーズなんて初めて知ったもん
263彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 00:22:24.63 ID:loubnA0J
>>261
空気読めない人って言われない?
とマジレス
264彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 00:35:50.02 ID:G07O5xHh
流れなんて気にせず好きなことバンバン書いて他人を不快にさせるのが2ちゃんの醍醐味だからね
265彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 09:36:32.45 ID:FVGzr5I9
>>255

今年の春卒業して、公務員の試験受け続けてた。
一浪で限界だから就職活動に切り替えたんだ。セミナーとか説明会とか色々参加して、先日初めての面接受けてきた。
通らないとは思うけど、いい経験になったよ。
266彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 10:30:58.38 ID:VG+9IS2W
昨日1ヶ月半ぶりに面接受けたけど
それだけのブランクで声が出なくなってた
しかも事務補助だけど調理もあるみたいで
マジで?って思ったのが顔に出てしまったと思う
面接室の机にクリアファイル忘れたし、色々オワタ
反省点がいっぱいあったので、次頑張ろう…
267彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 10:34:58.21 ID:G07O5xHh
要らないと思った人には面接で適当な条件つきつけて
そこで見せた表情を理由に落とすよ
粗探しのために実際の業務にはないことも平気でいうからね
268彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 10:59:15.12 ID:DHJRxX4U
面接いってくる!
269彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 11:02:41.74 ID:VG+9IS2W
そーなんだ
官公庁の臨時だから嘘ついたりはしないもんだと思ってたわ…
要らないと思われたってことは第一印象悪かったってことだし
入退室とか改めて気をつけるよ
270彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 11:12:49.78 ID:aEU6pP7U
すぐ辞められたら困るからってバイトも出来ないや
働きたい
271彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 11:34:55.86 ID:dPoSN9YU
自分はパート行きながら就活してるが、もし就職決まったらすぐ辞められるのか不安だわ
ハロワの求人だとすぐ来てくださいと言われる所ばっかりなんだろうか
272彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 13:04:40.08 ID:GosRh3oI
それわかる、自分もバイトしながらだから…
けどいざとなればバイトなんだし、
2週間前にいえば辞められるよ
273彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 13:24:20.27 ID:G07O5xHh
1ヶ月前だよ常識的に
というか法律で定められてたはず
急に退社を申し出て裁判掛けられて禁錮5年になった女がいたよ
274彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 21:51:17.89 ID:KS0MqtMR
正社員登用ありの契約社員だけど採用決まった
不安定だけど無職期間がこれ以上長引くのはもっと不安なので
ここで頑張ろうと思います
275彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 00:07:41.20 ID:3GxtBTEo
正社員にしてもらえることはまずないだろうけど
おめでとう
276彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 00:51:30.57 ID:8Y8+Fl62
微妙な祝福だのう…
277彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:44:12.48 ID:T0vLhTZB
>>257
まだ1回しか行ってないけど、職員さん優しかったよ!
ハロワみたいに登録カード作って、私は応募書類の添削をお願いしました。
パソコンで書類作って印刷したり、面接練習もできるらしいです。
若者に慣れてる職員さんって感じなので相談しやすく、私はこれからも活用したいなと思いました!
278彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 10:47:41.95 ID:7zWaYboq
秘書検定とってる人いる?
あれとっても意味ないかな
資格蘭埋めたいから11月受けようかと考え中なんだけど
279彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 13:05:58.75 ID:kA7oDQ84
>>273
パートやバイトでも?
280彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 14:16:56.60 ID:eOp+fYHl
>>278
秘書検定2級持ってるよ!
正直全然意味ないww
281彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 14:25:41.63 ID:3GxtBTEo
あれは社会人として最低限のマナーすらない人が受けるものだからね
取って初めて人並みになるんであって
持ってたからといって評価する企業なんてない
282彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 23:22:19.66 ID:ak7FoPc8
ハロワの登録カードって期限があったんだね…
これってまた登録しなおす場合、前に登録した内容で引き続きって
感じになってしまうのかな?
前に登録したのが3月末で、なんて記入したかすら覚えてないから
違う内容で登録したいんだけど…。
283彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 23:36:37.66 ID:BnpxMi+5
>>282
自分も1年近く放置してて停止された事あったw
申請すればまた使えるようになるかもしれんよ
284彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 03:35:27.59 ID:No4g6XIq
ハロワのカードは前のカードを窓口の人に渡せば更新してくれるから問題ない
285彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 11:41:48.99 ID:VG0qWwVf
>>279
鵜呑みにしたら前科持ちだらけになるw
バイトなんて所詮使い捨てだし職場と上司の関係次第でどうにでもなる
286彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 12:29:34.71 ID:KHsUVORs
1人の上司に嫌われまくりで退職に追い込まれたわバイト。そんなもんよ
287彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 16:57:54.69 ID:7gJYeVgb
それは嫌われるような顔や性格してるあんたが悪い
288彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 20:22:58.36 ID:KHsUVORs
さーせん
289彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 10:42:40.14 ID:CG4mZb7H
8月に面接受けたところ、一向に連絡来ないからサイレントかと思ってたらメールで採用通知きてた・・・
なぜか迷惑メールに振り分けられてて全然気づかなかった
もう1ヶ月近く経つから今更返事しても無理ですよね・・
もう自分アホすぎて死にたい
290彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 11:53:20.14 ID:yDKV6O40
>>283>>284
そうなんだ、ありがとう。
291彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 15:31:50.96 ID:jJpv77uy
ハロワの既卒可の新卒求人に気になるものがあるんだけど
新卒求人って特に何も書いてなければ、自分で企業に
直接応募するんでいいんだよね?
292彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 15:39:42.81 ID:81hiERCy
ブライダル事業に就きたいんだが、やはり喪デブじゃ取ってくれないだろうか。見た目重視の業界かなやっぱり。
293彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 16:26:51.96 ID:tAb4r2AT
顔によって持ち場を振り分けられるから心配ないよ
式は無理だけど披露宴になると出てくるじゃん
はち切れそうなスーツを身に纏った明らかに盛り上げ担当のデブスが
294彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 18:19:12.75 ID:cGzZcGXc
>>291
私もそう思いながらも一応聞いてみたら
紹介状が必要ない求人はありません!
って言われたよw必要書類に紹介状って書いてなかったら大丈夫だと思うけどねー
295彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:07:55.80 ID:QmVa2xKJ
未経験でもハロワの一般求人で採用してもらえるんだろか
296彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:25:10.51 ID:+RAc4Jj8
>>295
学卒ハロワの人から聞いたが一般求人は経験のある転職者も受けたりするから
即戦力求めてるところは受けたとしても採用されるのは極めて困難らしい
卒業して間もないならまだ既卒可能な新卒求人を受けた方がマシな事もあるみたい
297彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 22:55:06.71 ID:QmVa2xKJ
>>296
やっぱそうか…
卒業して一年経過してるんだけど
もうオワコンですかね
既卒職歴なしです
298彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:07:56.86 ID:+RAc4Jj8
>>297
自分も既卒職歴なしだw
卒業してからはトライアル含め一般求人ばかり見てて無駄弾撃ちすぎた(´・ω・`)
パソナの実戦型支援プログラムで経験つけて就活リトライしようか迷ってる
299彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:12:44.36 ID:QmVa2xKJ
>>298
そうですか…職歴無しで受けても時間の無駄になりそうですね
まじでどうしよorz
派遣か契約社員やるかなぁもう
300彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:14:17.43 ID:puoD/Dy8
書き込んでみるテスト。
東京都I区の会社で病院のガス配送社員をハロワで募集中のようです。
大企業でなくても正社員めざすならどうでしょうか。
ttp://job.j-sen.jp/hellowork/job_6811699/

30歳迄、基17〜20万(年齢経歴により)、
諸手当1.5万、残業、扶養、休出手当有、社保完、年金基金加入、退職金制度
昇給年1評価により(0〜2k、4k、6k位)賞与夏冬、
業界超大手・・の連結子会社です。
年商約50億、社員200程度、東京,埼玉,神奈川,仙台等に支店。

自分は人事でなく配送員なので需要があるなら大丈夫な範囲でカキコします。
301彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:23:24.25 ID:puoD/Dy8
と思ったらスレ誤爆かな。スマソ
302彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 01:00:01.28 ID:nrf8e5Xd
>>298
あぁー同じだ一般求人しか受けてなかったあの頃ばかじゃないかと
普通にリクナビマイナビ使ってれば良かったよ。今更見てももう締め切ってるとこばっか
今の時期はどこ使うのがいいんだろう?完全にやる気ないわ
303彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 01:13:00.73 ID:tq0/Yi8A
>>294
なるほど。ハロワネットで見つけた求人なんだけど、
ハロワネットのQ&Aのところに新卒求人は直接申し込んで
みたいに書かれてたからどうなんだろうと思ったんだ…。
とりあえず紹介状のとこに丸ついてないから直接申し込んでみるよ。
ありがとう!
304彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 18:28:42.90 ID:cIW/UnvD
年末までには決めたい
305彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 18:40:46.67 ID:j0uD30ST
同じく。ニート期間も半年経っちゃったやばい
306彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 21:07:01.48 ID:y27vVIm0
同じく。
そして顔に肉がついてやばいw
307彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 04:11:37.98 ID:4DcSmOS3
同じくw
もうどこで仕事を見つけるべきかわからんw
これだ!って思える求人が見つかからず焦る
308彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 10:29:50.88 ID:ZAC4CEaa
選り好みしてる内は仕事なんて就けないよ
309彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 13:38:30.79 ID:DucEn5/N
>>307
同じく
ハロワもだめとなると
コンビニとかにおいてある求人情報誌かな
求人ジャーナルとかいうやつ
310彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 14:44:12.05 ID:hEytcky0
同じくw
年末までもニート期間も顔の肉も仕事探しもう何もかもがわからんww
あと自分は体重が人生最大級に増加したな
おまけに1日で2つの企業からお祈りなんて負のループすぎる・・・
311彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 14:52:56.97 ID:7zb+uvET
もうパートかバイトでいいんや。バイト落ちたけど・・
312彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 16:21:16.88 ID:h+iHcIk5
契約社員だけど採用もらえて、来月から一人暮らしすることになったよ。
大学も遠方だったから一人暮らししてたけど、でもなんか最近親が心配になってきた…
お母さんが風邪引いて寝込んじゃったから病院に連れて行ったりしたんだけど、
もし介護が必要になったりしたら両親二人だけは大変だよなぁ、とか考えてしまった。
まぁ、まだ両親とも50歳ちょいだからまだ先のことかもしれないけど
スレチごめん
313彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 17:08:48.28 ID:hb66s9YY
ハローワークで探して採用されて今月から働いてるけど辞めたい…
覚えること多すぎて頭パンクしそう
どこ行ってもそうだけどやっぱり苦手な人いるし…
一人前になるのに一年はみたほうがいいみたいだ
電話も苦手だし事務向いてないかもな…
314彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 18:50:37.51 ID:nr312vI6
電話は事務職以外でも使うよ
315彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 20:02:14.23 ID:2HTrGjJB
>>313
がんばれ
せっかく事務にいけたのに
316彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 20:51:34.64 ID:hb66s9YY
>>315
ありがとう
いわゆる一般事務とは少し違うんだ
保険会社ではないんだけど会社独自の保険を扱ってて、それの担当になっちゃったんだよね…
自分で保険に入ってなくて知識0だしややこしくてわけわからん
最終的には私が担当する保険のこと何でも答えられるようにならなきゃいけない/(^o^)\
マニュアルも分厚すぎて読む気起きない…
気にかけてくれる人もいるんだけど続けられる自信ないって弱音吐いちゃったわ
事務も販売もだめとなったら一体何ができるんだろう…
317彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 23:17:38.11 ID:f2WEahI5
>>316
じゃあ辞めてこっちに戻ってくる^^?
318彼氏いない歴774年:2012/09/22(土) 09:18:32.69 ID:sL5/IUHM
ジムジム言ってんだから希望の職につけたら文句言わずにちゃっちゃと仕事やれって話
普通の事務とは違って〜
とか、そんな逃げ口上ばかり叩いてる人はどこ行っても務まりゃしないよ
だいたい事務仕事をどう捉えてるのか知らないけど
事務処理の内容は会社によって様々だから
319彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 00:30:05.11 ID:7I3LTAjy
仕事に必要なマニュアルすら
分厚いから読みたくない〜ってくらいだから
周囲から疎まれて仕事もできなくてやめざるを得なくなるのでは…
320彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 10:42:09.10 ID:X75MC5F+
働いてるならそもそもスレチだろ
電話もイヤ、マニュアル読むのもイヤ、それで辞めました^^
っていう状況になってから来いやksg(´・ω・`)
321彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 12:56:37.59 ID:juMXaSY+
健康診断書が一枚高すぎて何枚も発行したくない・・
ましてや応募書類で雇ってもらえるかわからない所とか
コピーを提出じゃダメなのかな
322彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 15:14:12.69 ID:TmdiuBkF
一時の出費と
金ケチって一生ニートとどっちがいいのか
323彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 04:33:22.28 ID:RVG0CVVV
内定もらった!
年明けから社会人がんばるぞ
ここにすごく励まされてました。
ありがとう
324彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 07:08:00.05 ID:2p6xxsgf
>>323
おめでとう!
何年卒?
325彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 11:49:19.57 ID:pA7KwgVX
>>323
おめでとう!
年明けからっていうのもいいね。準備できる時間もいっぱいあって。
326彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 18:51:59.23 ID:eD5y2fl3
もうパートやバイト、契約社員でも仕事あるだけマシに思えてきた。
バイトすら受からないよ。
327彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 18:53:20.89 ID:RVG0CVVV
>>324-325
ありがとう!
12卒です
年明けまでは体力作りのためにジムに行く予定。

328彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 20:08:34.82 ID:dkI3qCBU
みんないくつか同時に受けてる?
ハロワネット見てたら気になる求人を見つけたんだけど
今日ハロワ経由で1社申し込んで、面接日時の連絡待ちだから
どうするべきか悩んでる…
329彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 20:19:48.01 ID:bvqd8vnk
>>328
ハロワで申し込んで各社に書類送付→縁があれば面接連絡ktkrみたいな感じで複数受けてるよ
330彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 23:26:43.90 ID:L0QWObCM
内定頂けました!
来月から働きます
製造業の事務職です

12卒なんだけどたった3週間で退職した職歴ありで
絶望な状態だったけどなんとかなった
331彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 00:02:09.73 ID:eD5y2fl3
>>330
おめでとう!
332彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 00:02:31.61 ID:pFyHvNIm
>>330
おめでとう!
ハロワの求人ですか?
333彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 00:07:27.27 ID:OAoTm5ip
11卒で職歴なし、パートで探してるんだけど、ハロワの求人はほとんど経験者希望だから職歴なしはキツいっていうのは本当?
334彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 00:33:41.18 ID:V6Via8+z
>>333
自分も職歴無しでタウンワークから応募してパートやってたよ。
辞めたけど
335彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 01:00:46.30 ID:rinbFVxO
>>330おめでとう(*^▽^)/滅多に事務職ないからよかったね
336彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 01:11:08.81 ID:Hge8b5CH
>>330
おめでとう!三週間で退職の話に勇気つけられた
私も似たような感じだから頑張るよ!
337彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 01:28:47.48 ID:V6Via8+z
事務ってパートですら書類選考だよね。データ入力のバイトとかならあるけど。
338彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 06:52:47.02 ID:MCae42XH
>>330です

皆さんありがとう
一生懸命働くよ!

内定もらったのは就職shopで紹介してもらった求人だよ
アドバイザーの人が色々親身になって話聞いてくれて
利用して良かったととても思う

就職shopの求人って基本的に面接からで
前に受けた人の情報があればだけど
面接で何聞かれたか教えてくれるし
面接練習もしてくれる
アドバイスもくれる
書類選考ありだと未経験の既卒は不利だと思うから

利用したことない人は行ってみるといいと思うよ!
339彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 12:45:04.39 ID:P5RBbm/p
>>329
なんかハロワで申し込んだトコは書類選考とかなしで
いきなり面接みたいだからどうなんだろうって思ったんだ。

ってか、そこはハロワの紹介状だけで履歴書すらいらない
ってなってたんだけど、そういうことってよくあるの?
地元の企業で一応名前は聞いたことあるなーって感じなんだけど
なんだか不安・・・。
340彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 14:01:20.47 ID:b4R/rLYa
>>334
やっぱりパートはハロワよりそういうとこで探した方がいいのかな。レスthx!
341彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 01:26:38.87 ID:xXxf7+mX
もうバイトすら受からない
飲食店やレジ打ちのバイトは経験にならないからジムのバイトを受けてる
バイトすら内定が貰えないのに、親が働けとうるさい
342彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 09:34:24.99 ID:qIw2EIjc
決まらなくて病んできたからバイトすることにした。事務バイトではない
私は空白期間長くて経験なくて歳だから(あと他に難点あるのか?)
面接全然行けない。面接がんがん行ける人はバイトなんかしないほうがいいけど
私みたいなダメ物件はバイトしながらぼちぼち探した方が精神衛生上よさそうだ
343彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 11:23:44.27 ID:37X5nbeM
事務のパート辞めるんじゃなかった。バイトも全然決まらないwww
344彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 22:13:30.66 ID:995ebgF6
>>341
ジム?事務?
前者ならそれも経験にはならないような……
345彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 04:16:47.94 ID:oHwLNp1F
自分も事務のバイト辞めなきゃよかったかもww全然だめだww
久しぶりに面接呼ばれたかと思ったら、面接希望日送ったのに前日まで返事来ないのww
問い合わせたら「えっ!?あぁ…」みたいな空気でww
それでも一応面接やることになったけど電話の向こうがすげぇ面倒くさいて態度なのww
いいよこっちだって練習だと思って行くよwやらかしてやるよww

…うざい文ごめん。
結構な対応されたのに、少しの可能性でもあるならと面接断れない自分が情けなくて
草生やさないとやってられない。
履歴書これから作る。説教面接の予感もするけど圧迫面接の耐性付けると思って頑張る
346彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 08:16:04.04 ID:PO1KLRJI
>>345
うわー嫌な会社だね…

午後は面接だー
一緒にバイトしてた人から就職決まったメール来て動揺した…笑
347彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 17:52:34.03 ID:UXbu+K69
12卒だが食品卸の一般事務で採用決まった(´;ω;`)
基本ROMだったけど沢山参考にさせていただきました、有難う
348彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 18:35:56.92 ID:LE1dO+Hm
>>347
おめでとう!!
よかったら面接で聞かれた事や履歴書での工夫教えてください(資格や志望動機)
349彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 08:45:41.76 ID:d3jOIfqD
>>347
どこ経由で応募しましたか?
おめでとう、頑張ってね
350彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 15:52:27.70 ID:UZ6xVTAx
ぅちゎピンクの下着付けてアゲーみたぃな(ワラ)
そーゆーのも大事だと思ぅぞょ(^ω^bb
みんながんばろっ(*^o^*)
351彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 20:23:44.60 ID:p3nnL1oe
警備員でも最近は若い女性が応募してきて、困ってる

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、倉庫の裏とかで隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
352彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 20:55:19.86 ID:V/muD5gY
347です
レス遅くなって申し訳ない

>>348
自分が受けたところは志望動機や自己PRは聞かれませんでした
大学でどういう事学んでたのかを聞かれたり会社や仕事内容についての説明が主といった感じです
履歴書は凝った物にはしなかったけど職務経歴書の代わりに自己PR書(詳細な志望動機、バイト歴等)を送付しました
参考にならなかったら申し訳ない…

>>349
ハローワーク経由です
最初は別の職種で受けてたのだけど面接の電話を頂いた時に
丁度欠員が出たので事務はどう?はと勧められ受けました
353彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 05:09:30.06 ID:7RXcK5iv
>>352
おめでとう
既卒になってから何社くらい受けました?
354彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 08:18:20.74 ID:k8wfuLlX
就職ショップとかハローワークにおしゃれしてたら「コイツ何様?」って神経疑われるよね。
ジーンズとかカジュアルで行くべき?
働いてないくせに、好きな服がOL風(スカート短くないCanCam系)だからかっこうに困る。
355彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 08:21:41.86 ID:zQuSHInf
>>354
あなたの服装なんて誰も気にしないからw
356彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 09:01:08.23 ID:k8wfuLlX
>>355
ハロワ職員が「チャラチャラしてるから良い仕事紹介すんのやめよう」
と思うかなと
357彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 12:36:18.92 ID:GvN2uhlI
【無職は甘え】 100人以上の介護求人に申し込み7人 就職難でも人気薄 福祉介護面接中止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348904365/
358彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 14:09:57.68 ID:vhzkngTQ
成績証明と卒業証明応募書類にいるのだけど、なんせうちの学校のはコピーできない(特殊な加工してある)のに、選考後は責任棄却って書いてる。やっぱりこの場合返却してもらうのは無理ですよね?
359彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 15:17:45.42 ID:P9oKgDBC
問い合わせもできねーのかよ(^∪^;;
360彼氏いない歴774年:2012/10/02(火) 22:36:53.23 ID:P4L8St/1
>>358
よっぽど惜しいなら聞いてみたらどうかな。
でも応募者全員に返却してたら手続きも面倒だし切手代勿体無いってのがメインの理由だから
取り合えてもらったらラッキーくらいの気持ちで言った方がいいよ

あと、大体の学校は専用紙への印刷だと思う。
コピー用紙だったら簡単に学歴詐称出来ちゃいそうだし。
361彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 16:13:09.21 ID:uHWT6Mw3
既卒向けの紹介予定派遣(1ヶ月はビジネス研修)経験したことある人いる?
その事業を行ってる会社の評判が、めちゃめちゃ悪くてためらってしまう・・・
362彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 17:04:27.69 ID:U8LhOtWN
半濁点から始まる会社のほうの似たようなの行ったけど研修は普通にアルバイトとかしていればわかるようなことしかしなかったよ
それに社員の見下しがすごかった
363 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) 【東電 73.4 %】 :2012/10/04(木) 21:53:15.51 ID:LOM7nEdQ

郵便局で年賀状区分の1日3時間ぐらいのアルバイト募集してるよ。

交通費ぐらいは稼げるだろう。
364彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 23:16:56.97 ID:Q13RbWiY
>>361
何処の会社?
伏せ字で良いから教えて欲しい…!
365彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 01:34:17.95 ID:pvH9HuoT
今まで聞かれなかったのに2回連続で家族構成と職業聞かれた
なんだかな…
366彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 01:53:07.21 ID:5SlfHfuS
契約社員の面接行ったけど、さらっと親の事聞いてきたわ。なんなの。
367彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 02:15:36.89 ID:5ZpMG5JH
女の子は一般職で家庭がしっかりしてる子がほしいってのが、本音だとおもう
しっかりしてない家庭で私がしっかりしなきゃって頑張ってる子もいるのにひどいよね
368彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 12:37:46.29 ID:WlH/XjFT
>>362
レスありがとう
こっちは、地方にしかない派遣会社なんだ
もしよかったら、その後正社員になれたか知りたい・・・
369彼氏いない歴774年:2012/10/07(日) 22:47:39.79 ID:5SlfHfuS
>>367
そういう意味で家族の事聞いてるんだね・・親定年して無職だよ・・
370彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 00:01:13.39 ID:5ZpMG5JH
>>369
仲間ー(・∀・)
371彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 11:02:45.31 ID:a5eQ5vFM
おなじく
372彼氏いない歴774年:2012/10/08(月) 17:01:49.61 ID:EVee1/e9
家族のこととかの個人情報は聞いちゃいけないんだよね
新卒で就活してるときにそれを知らなくて
ある企業から面接のお知らせが封書で来た時に
家族の氏名・職業・年齢を書く紙も入ってて
馬鹿正直に丁寧に書いて持っていったら ふーんって適当に見られて終わった
今思い出すとムカつくわ
373彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 02:03:21.15 ID:+qk8gZcZ
面接で親の職業聞かれて、『親が教師の子が入るような所じゃありません』って言われた事あるわー
ちなみに、同人誌印刷所www
374彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 16:48:58.41 ID:rONw5Ypt
>>373
えっ!私も同じ方面で就活しようと思ってるんだけどww親教師;

12卒で今までバイトしながら自力でやってたけど段々手づまりを感じてきた。
友達が行ってた既卒向けの紹介予定派遣行こうと思ってるんだけど、親の言うとおり
公務員試験の準備始めようかどうするかめっちゃ悩んでる。

時間がない、時間ないのか?
私まだ23じゃないの?と思うけど、親の退職年齢とか考えると安心させるべきな
気がして辛い。
375彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 19:01:46.27 ID:+qk8gZcZ
>>374
両親教師で女子大卒が行くような所では無かったようだwww
仮に決まってたとしても、堂々と言える所ではなかったからいいんだけどね
376彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 20:05:15.30 ID:Aw6gRkA1
親が教師で怒られるなら教師の腐女子どうなるんだwwww

>>374
率直に言うと374の地頭の良さで決めたらいい
公務員試験って、予備校行っても落ちる人いるくらい倍率高いんだから
やる気も特にない状態でユルーく勉強して受かるようなもんじゃ無いと思う。
公安職(自衛隊とか警察)は試験簡単だけど、受かった後が凄く体育会系。
親によっちゃむしろ心配するレベル。

勉強に自信ないなら、派遣にしろ実務経験積んだ方がいいよ。
もう23歳。
新卒の子は22歳から経験積んでる。
377彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 00:32:28.92 ID:kjkuAtN8
契約社員に受かった。
経理事務なんだけど簿記分からないし、仕事できなくて契約切られそう。やっぱり正社員最強だわ。
378彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 07:16:26.93 ID:x2xFQYi9
>>377
おめでとう!
簿記分からないってことは資格とか持ってないのかな?
それでも採用したいって会社が思ってくれたんだから
これから簿記の勉強をすれば評価してくれるんじゃないかな
379彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 08:05:18.07 ID:d6BjhpUz
これから面接いってくる
380彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 10:44:46.14 ID:SiLOF13e
>>379
頑張れ!超頑張れ!

競争率高い事務職だけじゃなくて、販売職にも応募してみようかと思いはじめている…
やっぱここの人は事務希望が多いのかな?
381彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 11:56:49.92 ID:fnGtMPMl
>>>>374です

>>375と全く同じなんだがww親近感www頑張ろう!
>>376そうなんだよね;頭全然良くないんだ;;
公務員って予備校あるもんなぁ・・・。私の周りにも公務員2浪してる人とかいるし、
正直「親の言う通りにして表面上安心させよう」みたいな下心があった;

とりあえず紹介予定派遣の選考会申し込んでみた!
頑張る
382 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) 【東電 75.5 %】 :2012/10/10(水) 12:02:16.00 ID:TiJ2cUVn

風俗店やAV女優なら募集してるよ。

事務職にこだわるな。
383彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 12:11:24.70 ID:d6BjhpUz
面接終わった
志望動機とか既卒になった理由をしっかり考えて挑んだのに
全然聞かれなかった
手ごたえなかったし…明日またハロワ行く
384彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 12:39:19.07 ID:cNS3u5VG
とりあえず仕事がしたくて派遣会社に登録してきた。
未経験者は簡単な仕事から始まるんだと思うけど、
自分の力量を認めて頑張るしかないかな…

履歴書は派遣会社用に一枚だけでよかった。もう書かなくていいかと思うとせいせいする
385彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 13:03:46.91 ID:0QiFFdiV
ハロワの人にやけにヤングハローワークを勧められる
やっぱそっちの方が採用される確率高いのかな
386彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 17:38:06.50 ID:FcY9FnMK
音大卒だけど事務関係の仕事採用なった なんか同じ大学の友達も同じ様な仕事してる話したら食いついて来た 音大卒の就活は辛かった
387彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 18:50:27.56 ID:kjkuAtN8
>>378
ありがとう!頭悪すぎ、仕事できなさすぎて、たぶん切られるわwwww
でも、とりあえず頑張るよ。切られたらまた探すだけだ。

>>386
おめでとう!正社員ですか?
就活お疲れ様でした。
388彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:07:24.44 ID:tspGw64I
>>382
馬鹿め
最近の風俗とAVは可愛くないと稼げないんだよ
稼げる子はマジで読者モデル〜モデルレベル
女が誰でも身体を売って稼げる時代は終わった
389彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 21:30:20.53 ID:FcY9FnMK
>>387
ありがとうございます!>>387さんもおめでとうございます!
はい、正社員です^_^!
390彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 23:11:01.55 ID:tMheY6/8
今日横浜の説明会いった人いる?
391彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 23:15:48.91 ID:FgtZ1lYI
既卒で無職になって初の面接受けてくる!
前職はすぐ辞めたから、そこをどうカバーするかだな
392彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 23:30:04.84 ID:Eamecuw4
変に取り繕うより、ありのままを話して、その失敗から得たもの・これからどうしていきたいか等話したらいいと思うよ
がんばれ!
393彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 00:26:29.57 ID:tWcmgo+t
ちょっと相談なんですが、契約社員の面接に行って今日結果が来て落ちたんですが、
面接担当者の方が派遣としてグループ会社の事務員の仕事を紹介してくれるそうなんですがこの話し受けた方がいいですかね?
その会社は人材派遣や請負業務の会社でした。待遇はそこの契約社員と同じだそうです。
394彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 00:28:33.91 ID:tWcmgo+t
なんだか最初から誰も採用する気無かったのかなって思ってしまって不安なんです。(今回の面接で採用者無しだったそうです。スキル不足などで)
395彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 11:17:33.82 ID:vvRnLBTd
なぜわが社を選んだのか?って何を期待して聞いてくるんだろう…
大手ならともかく聞いたこともないような会社、勤務地とか条件が良かっただけに決まってるじゃん
あれを取り繕うのがいつまでたっても苦手で…
396彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 12:43:53.51 ID:l28d7zVl
昨日、面接受けてきた。
新卒と一緒の4次面接。
二人で受けたのだけど、もう一人の子は新卒、私は12既卒。

被害妄想なんだろうけど、私に対する口調がきついし、あからさまに声のトーンが低い。


『経歴について確認なんですがなんで既卒なの?』
『今まで何してたの?』

新卒生の前で答えるのきついわ…

397彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 13:11:42.82 ID:uOHysY58
>>396
なにその面接官怖い…
「なんで既卒なの?」って、ちょっと考えたら分かりますやん…
そういうのが怖いから自分はどんどん面接から遠のいちゃってる…

でも4次面接まである会社ってすごいね。
嫌な思いしたと思うけど、受かってたら良いね。
398彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 13:32:14.07 ID:JDQd2r/B
>>396
圧迫面接ぽいからあなたに期待して聞いたんじゃないかな?
そういう面接の仕方は上手く対応できれば成功率が高いらしいよ
399彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 13:42:58.96 ID:l28d7zVl
>>397
ありがとう。
この質問が一番怖いよねw今まで、こんなきつい口調で聞かれたこと無いから、少しどもってしまったよorz
5次まであるんだぜwww

>>398
うまくできなかったorz
正直落ちたと思うけど、もうぱっぱと忘れて次行くよ。
400彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 17:50:09.68 ID:H8gIEDix
はぁーまた落ちた…
どんどんやる気が削がれていくよ…
401彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 18:21:02.72 ID:zcFE9dA6
>>394
こう言う時英検1級や簿記1級などアピールできるの持ってると抜擢されるんだけどなぁ
402彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 18:24:30.37 ID:zcFE9dA6
>>400
じゃあ資格と言うペンキを塗りなおせばいいんじゃない?2級は普通に勉強してれば取れるけど、1級所有してたらあっ!っと言われるかも
403彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 20:08:31.21 ID:J9Hwzn+9

AV女優、風俗店なら採用されるよ。
404彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 23:14:06.98 ID:u6nNsreq
みんなどこで求人探してますか?
やっぱりハロワじゃ内定きびしいかな・・・
405彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 00:21:04.36 ID:fhdsRGAk
>>401
そうだね、簿記でも取っとけばよかったなぁ
406彼氏いない歴774年:2012/10/12(金) 09:44:49.78 ID:z5ANsMK1
2週間前に面接して結果の連絡一切ないからこっちから電話して聞いたわ
まぁ落ちてたけど、1週間以内に連絡するって言ってたんだからどんな形であれ連絡してほしい
407彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 19:04:35.79 ID:kXLVoOdQ
落ちた。次受ける場所探さないとな・・・orz
408彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 19:39:31.50 ID:hHU58gZl
患者一杯の待合室で何分も待たされ遅刻され途中電話に出られ途中席外され落とされた
もう働けないのかも
409彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 21:50:33.06 ID:yfBC/Uo9
ハロワの若トラで紹介状もらってきたけど、ネットで調べたら良い事2割悪い事8割くらいの意見と経験談・・・
まだ履歴書送る段階なのに不安になってきた
410彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 20:54:52.68 ID:hfYtOaRY
なんか無職期間が長すぎて白い目で見られそうで怖い
411彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 23:31:23.51 ID:uT68ipft
11卒なんだけど、非正規→無職数ヵ月(引きこもり)→また非正規なんだけど、もう就職できる気しないし死んだ方がいいのかな。
11卒の人って何の仕事してますか?働いてるだけ御の字だと思えてきた。バイトも倍率ヤバいし。
412彼氏いない歴774年:2012/10/14(日) 23:31:59.25 ID:U3HWKYPL
>>410
同じくw空白期間聞かれたらどうしようとか考えるともう…(´Д`)
413彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 01:22:34.20 ID:UMFKOw8d

今日の面接はなかったわぁ。笑顔で答えていたんだけど、服用している薬を聞かれてのんでいる自分をおかしいと思わない??とか、
人からとっつきにくいって言われない??とか明らかに嫌っている感じ。
一週間以内に結果を郵送しますって。。
414 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) 【東電 51.3 %】 :2012/10/15(月) 02:09:31.41 ID:pSmslmhQ

ソープランドは、日給5万以上だよ。

月給100万も夢じゃないよ。
415彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 02:30:05.88 ID:nLdCXtzB
>>411
自分も11卒で去年ハロワ求人受けまくってどこもダメだった。もう無駄に動き回りたくないと思ったらニート街道爆進中…終わってるorz
416彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 08:32:42.59 ID:Zzk7GaCz
サイレントお祈りが頭にくる
いくら応募書類は破棄って書いてても一枚のお祈り文くらい送れよって思う
沢山応募があってしんどいのかもしれないけど、
こっちだってお金ないのに写真200円郵送代140円後諸々かけて送ってんだぞゴルァ(゚Д゚*)
417彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 11:48:31.83 ID:HRr9mtPE
>>411
むしろ11卒で病気して職歴真っ白の自分よりはマシかと…最近就活始めたけど、
雇われる気がしねぇwww

>>416
私はもう受かってないならほっといてくれていいやと思うようになった。いちいち開封してお祈り見るのもめんどいしやるせないから、期日過ぎたらスパッと諦めることにしてる。
418彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 14:28:49.53 ID:Gb2/Aj2u
事務職はもうあきらめるべきなんだろうか
でも他の職種できる気しねえええええええ
419彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 16:08:38.88 ID:vGy/N75y
>>415
あるあるwwまじ履歴書と交通費の無駄すぎて疲れたわ
>>417
体調大丈夫ですか?
就活大変ですが頑張りましょう!

11卒頑張れ( ゚∀゚)o彡゚頑張れ( ゚∀゚)o彡゚
420彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 01:48:03.27 ID:dh7+l8pb
私も11年卒だけど、今日新卒に混じって説明会に行ってきたよ

筆記試験も有ったんだけど、ボロボロだった。
ボーダーって、どれぐらいなのかな?
421彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 10:52:24.32 ID:s9IqStub
今日は面接だーーー!!
422彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 15:09:09.37 ID:4+hN3629
私も11卒だけど短期バイトと無職の繰り返し
いい加減正社員目指さないとヤバい
423彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 02:37:43.49 ID:E/MT3lS6
卒業後3年で、新卒と一緒に受けている人って多いのかな?
424彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 08:59:05.08 ID:Ld5AI8Vm
今日半年振りの面接なのに、風邪引いたー…
なんかやらかしそうで怖い
425彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 10:35:20.82 ID:1Wmh+O2Z
>>424
暖かい恰好で行って、頑張ってね!
426彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 10:52:51.36 ID:Ld5AI8Vm
>>425
ありがとう!面接終わった\(^o^)/

正社員、パート募集共にって書いてあったのに、女はパートだけみたいだった
11卒で若いんだから、頑張って正社員探しなよ!なんて言われた
パートですらも働けないのか・・・
427彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 11:13:54.78 ID:Sj2A4wKx
お祈り来てた
やっぱりハロワ求人じゃ厳しいのかな
428彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 12:44:07.33 ID:ZypZ+qk6
寧ろハロワ以外のどの求人を見てる?
就く職間違えたかなー
429彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 13:15:23.18 ID:+sk+JUCP
しんどい。空白長すぎて適当に埋める作業しんどい。
430彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 16:21:13.60 ID:Ryi7iW/0
人伝で紹介された会社に仕事決まった
私の他にも受けてる人いたみたいだけど、やっと決まった…!!
431彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 18:44:20.77 ID:Fp2GOMd2
>>430
おめでとう!!
432彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 19:37:39.81 ID:tas4fiTp
>>430
おめでとうー!!よかったね!
433彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 21:08:03.95 ID:+sk+JUCP
>>430
おめでとう!
よかったらkwsk
434彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 23:45:30.54 ID:Ryi7iW/0
>>431-433
ありがとう!!
11卒事務職で資格は何も持ってないです(あっても英検3級っていう糞みたいな資格www)
卒業してからバイトしてたけどお盆明けから真面目に始めて5社くらい受けた。
全社質問は履歴書・職務経歴書(バイト歴)・自己PR書に沿ってされた!
この学科はどんな勉強するの?とか、会社まではどうやって来るの?など
そこからちょっと雑談したり、あとは業務内容の説明くらいかな
志望動機と自己PRには特に触れられなかったwww
あとは常に笑顔でハキハキ相手の目は必ず見て話すことを意識したよ
資格は特にないんだねって言われたけど笑顔でかわしてたらなんとかなったww
1スレ目からここ見てたけど、背中押されて頑張ろうって思えたよ!








435彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 01:09:04.12 ID:Tx+svw/c
>>434
おめでとう!事務職いいね。
大卒ですか?どういうバイトしてたの?
私もまた就活再開してみよう。
436彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 11:09:02.36 ID:Udiym6qC
>>435
ありがとう!四大卒で入力のバイトしてたよ!
437彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 12:11:26.11 ID:nCLwCD0o
今日面接いってきた〜筆記試験もあって70点以上が合格ラインらしいけど
70点も取れた気がしない…しかも応募30人もいるみたいだし・・・次にかけたほうが
いいのかな…
438彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 18:38:21.32 ID:uuleRdYt
>>434
ハロワ経由ですか?
439彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 19:55:43.47 ID:CvuJNzVU
>>437
筆記試験って、ほとんど7割以上なんですね
私も、無理そうなんで次頑張ろうとしてます!
440彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 12:20:53.04 ID:vpK4BSI7
パート辞めなきゃよかった。全く仕事決まらないし死のうかな
441彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 14:02:42.27 ID:iGW7ZmQb
>>440
一語一句同意
パートやめてから結局半年も空白できちゃったしバカすぎる
442彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 18:13:07.31 ID:vpK4BSI7
>>441
半年空白とか一緒過ぎワロタwww食っちゃ寝生活で本気でマズイ。
私、社員と合わなすぎてという屑みたいな理由であっさり辞めたよ。
就活してますか?
443彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 21:48:56.77 ID:uHQK54VO
>>440>>441
はは・・・そこに1年プラスしたのが私ですワロエナイ
444彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 22:47:24.70 ID:vpK4BSI7
>>443
なかなか仕事見つからないよね・・・もう正規雇用なんて宝くじ当たるようなもんじゃないかとww
ワロエナイ。
445彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 23:05:18.79 ID:LgzUD0lE
ワロエナイ仲間多いね
私ももうすぐ一年ニート
何故だか夏から髪の毛が抜けまくる
ワロエナイ
446 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) 【東電 67.8 %】 :2012/10/19(金) 23:12:07.63 ID:w2rTCY3q
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おばちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
447彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 11:33:19.51 ID:h4vnbHh0
11月から入社なのにバイト先に辞める事言ったら超文句言われてなんの手続きもしてくれない 色々準備したいのに鬱になる バックれていいかな なんか普段から対応最悪だったからなんかされそうで辞められないんだが…家から超近いし
448彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 11:53:09.93 ID:GC7snmP6
>>447
携帯着拒してバックレて当然
バックレても給料は貰える。
もし払わなかったら労基署へgo
449彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 11:55:55.62 ID:GC7snmP6
>>447
参考スレ

★バックレますた(・∀・) 26社目★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1343108925/2-3
450彼氏いない歴774年:2012/10/20(土) 23:36:43.10 ID:h4vnbHh0
>>448 わざわざありがとうございますm(__)m
451彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 22:20:26.88 ID:9dhGWofs
派遣の仕事決まったんだけど、正直転職に有利になるような実務詰めそうにない。
でも本当仕事決まらなくてお金ないし、やるだけやってくる。
452彼氏いない歴774年:2012/10/21(日) 23:31:38.47 ID:RWhhQmRb
>>451
事務系の派遣?

オフィスワークはデータ入力だけ派遣で2ヶ月ほどやっただけなんだけど、
派遣会社で登録してほぼ未経験でも一般事務の仕事って紹介してもらえるんだろうか…
それ以外は接客のバイトしか経験がない
事務の経験を積みたいけどバイトですら事務の募集全然ないしどうしたものか…
もうすぐ25になるし、未だに職歴無しで本当に焦る
453彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 09:21:00.59 ID:rykEad3J
ハロワの新卒求人に申し込んだことある人いる?
454彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 13:47:45.97 ID:zQzIPdv0
みんなは志望動機にその会社で魅力に感じた点とか書いてる?
履歴書の欄がそんなに大きくないから職種や出来ることをアピールするだけで埋まってしまう・・・
455彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 17:12:02.32 ID:jUQ9xbry
>>454 A4サイズ位の紙に履歴書別紙として、Wordで志望動機と、職歴が無いから自己PR書いた。
456彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 18:04:52.27 ID:l4c/fTOn
中身のないPRなんてなんのアピールにもならないよ
中途に求めてるのは即戦力だからね
新卒逃した穴は大きいよ
お疲れ
457彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 01:04:59.24 ID:SB9GLJll
3年で200社受けりゃ希望の仕事の正社員になれるよ
ソースは自分
今月で26歳、今2年目
学歴は短大卒だし、コミュ障ですがなんとかなる
458彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 12:23:52.17 ID:8XOjpvW3
>>457
え。200社受けたんですか?凄すぎる。。
バイトとかしてたんですか?
459彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 19:21:11.16 ID:SB9GLJll
>>458
まあ、200社送って
150社書類選考で落ちて
50社中49社面接で落ちて
1社に受かった

ので実際は受けたと言っていいのかは不明
コミュ障とはいえ落ちすぎワロスwwwww

バイトは日雇いをしていました

あとは最初は「未経験可」を受けまくったけど
募集年齢層広い=経験者もわんさか来る=私不利!
と思って「若年者トライアル」とか「既卒トライアル」に絞ったり
年齢も「25歳以下」とかとにかくライバルがまず少ないところを攻めた
あとは職業訓練も受けた

経理なんだけど、経理ソフトなんて普通は習わないし、実際は習ったのと違う経理ソフトを使ってるけど
似たようなものだからすんなりなじめたし
検討する価値はあるかもしれない
こっちは大阪だけど、若年者向けのコースもあったから
「給付金目当ての人ばっかりそう」
とか思うなら若年者向けがいいかも、ただし県によって違うから若年者向けがあるかはわかりません
460彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 20:58:53.64 ID:9VIU87t9
>>459
すごい
志望動機考えるの大変そうなんですが、
いつもどういう風に考えてたんですか?
461彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 21:40:46.59 ID:k5do1WCj
既卒で公務員目指してるんだけど、
公務員の臨時職員になってみたら、みんな当然のように残業してて
それなら臨時でいる方がいいんじゃないかと思ってしまった。
もちろん安定性の無さや給料の低さ、ボーナス無しっていうデメリットはあるけどさ…
残業当たり前って変だと思う。たまにあるのは仕方ないと思うけど。
462彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 22:18:29.39 ID:8XOjpvW3
>>459
同じコミュ障だけど根性違いすぎワロタw経理事務かなり羨ましい。
短大在学中から24歳くらいまで正社員目指して就活してたって事ですかね?
たしかに会計ソフトとかJDLっていうソフトしか聞いた事ないwwもちろん触れた事もない・・。
簿記2級取得して経理関係の仕事に就きたいなぁ。経理=実務経験5年の方みたいなイメージだわw
463雪@大学生活板のアイドル:2012/10/23(火) 22:20:06.95 ID:Sxn4TuJV
皆さん必死ですねぇ
464彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 22:40:27.94 ID:FyuYhAFB
最終面接から1週間経った。
最終面接って言っても、入社意思の確認程度だった。もちろん『働かせて下さい』と言ったし、企業も『よろしく』って言ってくれた。
『採用通知は近い内に送るから安心してね』とも言われたし、勤務地も決まってる。
採用通知ってそんなに時間かかるのか…それとも、やっぱり不採用なのかな。
465彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 23:11:32.85 ID:SB9GLJll
>>460
どちらかというと自己PR状態なってました
あと会社より職種に対する志望動機になってたり
だから書類選考落ちまくったのかも
あとは職業訓練校で先生と一緒に考えたり

でもハロワって仕事検索のとき条件で絞り込むので
志望動機は難しいと思う
正直「なんで私?」と今でも思ってる

>>462
ごめんなさい、かなり変な経歴なので詳しくは書けませんが
在学中はしてなかったです
会計ソフトは弥生会計が一番とっつきやすい印象
就職にあたって簿記はとっといて損はないですね
営業事務でも伝票起こすことあるので
狭き門なのは確かです
最高300倍とかで、それ聞いて( ゚д゚ )状態になってました
466彼氏いない歴774年:2012/10/23(火) 23:19:20.17 ID:8XOjpvW3
>>465
詳しくありがとうございます。どこで活かせるか分からないけど簿記2級の知識はつけておこうかな。
300倍ですか・・事務職の倍率聞いて、ちょっと諦めつきましたwww
467彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 11:31:35.03 ID:VH52Zlnu
短期の仕事を探してたんだけど、図書館のフルタイムパートが決まった
シフトが不規則だから独身喪女には有利、司書の資格持ってたから拾ってもらえたと思うんだけど
これまでほとんど書類で祈られたり、いい求人あっても応募者殺到して即日で募集終了したり
非正規でもほんと厳しいなと思った
468彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 12:53:39.18 ID:gKIbes1g
>>467
おめでとう!図書館いいね。ハロワ求人ですか?
分かるわ・・。私もやっと派遣やパートに受かった。
バイトやパートも厳しいよ。
469彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 15:46:00.05 ID:GpD1cjrD
12既卒で、公務員挫折組だけど内定通知きた!
ずっとただのニートで親の迷惑になってたけど、たくさん恩返しするぞ!
470彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 16:24:26.51 ID:z7ynBqc+
12卒だけど、契約だけど内定貰えた!
喪女なのにジュエリーの販売員で不安もあるけどがんばる!!
471彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 16:44:55.55 ID:VH52Zlnu
>>468
ありがとう!求人はハロワで見つけたよ
でも図書館業務の求人情報サイトにも載ってたかもしれない
今厳しいよね…派遣やパートでも事務職あたりは競争率高そう

>>469>>470
おめでとう!頑張ってね!
472彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 19:18:28.44 ID:q7QJpXMh
>>466
まあ、そこは誰もが使ったことある商品を作ってる会社なので
募集中、あちらの会社の事務員さん死にそうだっただろうなあ

事務員、という枠なら3倍だか4倍ぐらいだそうですよ
473彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 21:26:31.60 ID:gKIbes1g
>>472
そうなんですね。
まぁもうどうしても事務職に就きたいなら縁だと思っていた方がいいですね。
今って社員にしたくないから、いつでも切れるパートや派遣の割合が多いし。
474彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 11:40:47.16 ID:FTfx13l0
>>469>>470
おめでとう
よかったらどこの求人か教えてもらえますか?

12卒はどのくらい残っているんだろう
内定報告はうれしいけど焦ってしまう
475469:2012/10/25(木) 14:01:50.03 ID:loLLYPac
>>471>>474

ありがとう!

私は、ハロワの一般で応募したんだけど、既卒1年以内の職歴無しだから、来年四月入社の新卒採用として受理されたよ。
学生と一緒の面接は居心地悪かったよw
476彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 14:44:40.24 ID:nQUPRPqM
12卒で面接だったけど意味分かんない解答しちゃったかも
内定貰えた人達おめでとう!
477彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 17:31:02.61 ID:8NCubH8M
>>469-470
おめでとう!

469と同じく公務員志望で公務員もしくはそれに近いとこ受けてたけどもう弾切れ…orz
もう少し視野広げて就活しなきゃなあ
バイト先でも正社員目指して就活してる子が次次抜けていってあせるやら羨ましいやら
478彼氏いない歴774年:2012/10/25(木) 23:46:27.23 ID:6UdyUq7U
>>471>>474>>477
ありがとう!正社員になれるようにがんばる

私は転職サイトで探したよ
職歴も提出しなきゃいけなかったんだけどバイトを書いた
ここに決まるまでは既卒者支援のプロジェクトに入ってたんたけれど、そこから紹介してもらって契約だけど事務職で内定貰ってたんだ
だけど色々考えて外部で受けたジュエリーを選んだ
最初は既卒者支援とかなんか嫌だったんだけど、面接練習とか面談とか相談とか無償でやってもらえたから今は入って良かったと思う!

長文ごめんなさいorz
ここには本当にお世話になりました!
皆さんの就活がうまくいきますように
479彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 09:07:41.42 ID:kD9HiVZV
どうせ落ちるだろうと思って適当に書いた作文込みの筆記試験が予想外に通ったんだけど
面接のときって作文内容に触れられるのかな?
480彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 13:05:20.80 ID:BiSpAt7G
通過よかったね!
作文は今まで内容聞かれたことないからないと思うよ
12年卒の人?
481彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 15:43:11.68 ID:qeBKdY2L
既卒になってから初めて書類選考通過きた!
賞与とかの条件がいいから無理だとは思うけど、
全力を出して頑張ってくる
482彼氏いない歴774年:2012/10/26(金) 19:40:36.60 ID:kD9HiVZV
>>480
ありがとう!明後日面接だから捨て身のアタックでがんばってくる!
12卒の人です。新卒時含め今まで作文筆記試験ってしたことなかったんだ
483彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 22:21:26.50 ID:dsKKoAa8
age
484彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 12:09:29.14 ID:zP5tG5Qb
12年卒既卒で就活してたのですが、先ほど内定のお電話頂きました。
書類等の手続きがまだですが、返事貰ってから迷いだす優柔不断な自分orz
勤務形態や給与面等不安な部分はあるけど既卒だし贅沢言ってらんないよね…
と言いつつほんとに大丈夫か(会社が)と心のもやもやが面接時から晴れないです。。
485彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 13:24:26.96 ID:hxAqKzFK
>>484
おめでとう!!
よかったら職種や利用した求人教えてください!
486彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 13:57:50.62 ID:5Ilojgp7
>>485
有難うございます!
ハロワの職員さんに相談したら、励ましてもらえて元気でたよ(´∀`)

卒業年:2012(22歳)
利用:ハロワ
職種:一般事務
業界:呉服系卸売
就活期間:卒業してから3〜7月、3か月バイトして先週からまた就活再開
応募数:先週から数えると5社目で決まり
487彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 14:32:19.08 ID:sPwUATKV
>>486
おめでとうー!
待遇とかで不安なことがあるのなら契約書?なんかを隅々まで読んで
分からないことがあったら質問した方がいいと思うよ
言葉を濁されたりしたらもう一度考えたほうがいいかも・・・
あと、良かったら私も明日一般事務で面接があるので
486さんがされた質問の内容とか教えてほしいな
488彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 15:50:35.80 ID:5Ilojgp7
私は卒業後ちょっとバイトをしてたんで、なんでそのバイトをしたのかとか、
辞めた理由を聞かれました!
あと、ハロワ求人は通勤の近さ気にするとこ多いです。
面接でも「バス一本で来れるんですね」ってとこに食いつかれたしw
それから今までの面接で「●●さんは周りからどんな人と言われますか?」
って質問が9割ありましたw
489彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 18:32:06.86 ID:mqSf/kgB
>>488続き
私はその面接受け答えはボロボロだと思ったんですが、
同じ部署の方と早く打ち解けたいです〜ニコニコ
って最期にアピール?したら面接官の表情も柔和になりました
笑顔を大切に、面接頑張ってくださいね!!
ちなみに簿記等の資格は持っていませんw
490彼氏いない歴774年:2012/10/29(月) 21:38:35.02 ID:hyZRY1BZ
>>486
いいなあ!おめでとう!!!!
491彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 01:03:31.11 ID:jwLRNtH1
>>488
おめっとさん!
492彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 07:31:04.91 ID:JNruAowq
>>489
レス遅れてしまったけど487です
詳しく教えてくれてありがとう!
とりあえずニコニコしてたけど、手ごたえはあんまりなかったかな…
でも既卒になってから初めての面接だったからいい練習にはなりましたw
489さんもお仕事がんばってね
493彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 10:49:46.95 ID:Ubmao5gh
12卒既卒ですが、先日内定頂けました!
参考になる話や困ったときにレスくれる方がいたりと、このスレには本当にお世話になりました!
494彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 13:28:17.74 ID:9ONLpi9q
>>493
おめでとうございます!
よかったら利用した求人と面接で聞かれたこと教えてください
495彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 13:53:02.86 ID:jq2xt9K8
11年新卒で社会人→7月でやめてニート3ヶ月で再就職決まった!
前職営業で今度は事務。

追い込むために失業保険申請せず、本来申請したら初支給されるまでに決めてやると思ってたから良かった…
496彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 14:24:44.58 ID:GC7F+kFc
>>495
あなたは受かるよ
職歴ないんじゃなくてあるんだもの
497彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 14:29:10.70 ID:m5Y6gfZ6
>>495
来るんじゃねーよ
498彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 14:36:52.41 ID:jq2xt9K8
既卒転職組はだめなのか。転職スレほとんど機能してないから書き込んだわすまん
>>497移動するから瞬間でカッカすんなよ
499彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 14:42:13.32 ID:m5Y6gfZ6
>>498
さっきはごめん
転職おめでとう!
500彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 14:53:11.72 ID:jq2xt9K8
>>499
とんでもないこちらこそすまんかった。
貴女がうまくいくよう心から祈ってるよ。ありがとう。
501彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 14:54:12.60 ID:GC7F+kFc
でも、スレチなのは確か
502彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 16:57:47.40 ID:PhkJCyyi
>>495 おめでとうございます!スレいっぱいあって分かりづらいですよねwww
503彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 18:31:30.62 ID:XZx8GrsV
女子刑を出て苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月35万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
504彼氏いない歴774年:2012/10/31(水) 23:36:54.10 ID:EziYpK2z
12卒で卒業して以来バイトもせずずーーーっと就活して、ようやく受りました!
このスレめっちゃお世話になりました!ありがとう!
私は国の就職支援イベントを使って受かったのですが、
結構企業審査が厳しかったみたいなので、
仕事は大変そうだけど安心してます。

でもやっぱ事務は本当倍率高いね。
最初事務ばかり狙ってたけど、ほかに興味あった別の職種も
狙ったら、本当にあっさり決まって拍子抜けというか、ちょっと悲しかったよ…。
505彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 06:26:25.80 ID:d3ojxUQs
>>504
おめでとう! 私も12卒だけど、実際に決まった人がいて嬉しい
私も頑張らないと
506彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 16:17:26.95 ID:U/8LYJY7
>>494
遅くなってしまいましたが、ありがとうございます!

ハロワ求人を利用しました
内定を頂いた先がサービス業なのですが、面接ではその業種に活かせること(自己PRみたいなもの)
5年後の自分、志望動機等テンプレ通りのことを聞かれました。あまりお役に立てない内容ですみません

前にも言っていた方がいると思いますが、案外「絶対受からないだろうけど受けてみようw」
ぐらいの心の余裕を持った方が受かるのかもしれません
カツカツした雰囲気ではなく、まろやかな雰囲気と笑顔が大切かなあと思いました
507彼氏いない歴774年:2012/11/01(木) 17:10:06.18 ID:TSeq2elW
皆に質問なんだが、企業にメールを出すとき、新卒だったら

『お世話になっております。 
東京大学 文学部の喪山喪子でございます。』

って、自分の大学名と名前を書くと思うんだが、既卒のときってどうするべきなんだろう?

『ご連絡ありがとうございます。先日、一次面接を受けさせていただいた喪山喪子でございます。』
みたいに、なんかしら説明つけてメールしてる?

『ご連絡ありがとうございます。喪山喪子でございます。』
みたいに、名前だけ書いてる?



>>493>>504
内定おめでとう!
508彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 13:47:17.42 ID:xD+PDSSE
書類選考どころか就職サイトに登録してあった情報で落とされた
早く仕事したい
出来れば正社員で・・・

内定組おめでとう!
509彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 02:04:49.41 ID:0nFGOiYK
なんか最近面接にすすめなくなった気がする
空白期間半年越えたし厳しいのかな…
そろそろ本格的に積んできた
510彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 16:12:59.89 ID:Da2vksID
面接まで進んでも
面接官が一番食いつく質問が親の年とか職業でへこむ
こういう質問する会社はダメだっていうけど、そういう会社にしか呼ばれない自分も情けない・・・
511彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 01:44:17.11 ID:1+ib+Dwo
age
512彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 20:50:22.90 ID:UBbXrgQF
地方公務員受かったーーーやたーーーヽ(・∀・)ノ
513彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 00:53:49.22 ID:D52SeQIN
おめでとう!
514彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 01:18:57.62 ID:UYh4Ixre
おめでとう
515彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 01:48:54.85 ID:m7wwb15M
>>512
すごい!おめ!
516彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 20:46:12.29 ID:hxoquuKM
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性
・会社近くの社宅に入居可能な方
・洗濯掃除、食事支度  
採用担当 ヤン(ヤン)
http://hamusoku.com/archives/5326315.html


これは愛人募集?
517彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 12:40:48.69 ID:ZBLWkh47
容姿端麗な方

という条件ならみたことある
518彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 19:16:52.10 ID:NP4ML8bF
>>517
受付とかならありだろうな
519彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 22:11:02.78 ID:F5W4VBk1
既卒で豪雪行くのって意味あるのかな
520彼氏いない歴774年:2012/11/07(水) 23:24:10.15 ID:NXMugH9O
平均的なソープは3万で嬢の取り分は2万
一日100人相手にすれば日給200万
週五日で一年間働くと約5億2000万
この時点でサラリーマンの平均生涯賃金超えてる。
18歳から80歳までの62年間で322億4000万円稼げる。
あ、ちなみに中出しOKの高級ソープなら単価は約2倍だから
収入もこの2倍の644億8000万円!しかも無税!!!!!!
就活なんかする必要あるか?
521彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 00:22:53.51 ID:F9eIU4CI
>>519
行かないより行った方が得る事が有るんじゃないか?

私は、11年卒だけど新卒に混じってるよ
522彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 02:01:40.82 ID:r0DN0q77
風俗
523彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 19:13:35.33 ID:s42ZLvaa
13卒だけど夢を追っかけて14卒に混じろうか考え中。
やっぱり既卒になるのと留年とじゃ違うかな?
学費もあるし悩み中
524彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 21:49:13.50 ID:c9sRVOPI
>>523
留年するにあたって単位は足りてるなら、半年休学して後期から復帰オススメ
うちはそれで多分20万は浮いた
まあ決まらず卒業したんだけどw夢も気力も無いのに就留はよくなかったwww

履歴書に書くこと増えるってデメリットはあるけど
それで落とされたらお互いにその程度だったってこと
525彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 22:08:39.40 ID:f2qc934s
安易に就留するとキツイよ…確固たる意思があるならいいかもしれないけど
とNNTのまま卒業し未だにニートの本来10卒のはずに11卒が言ってみる
なんだかんだで一年の就活でかなり精神的に擦り切れてるから
それをもう一年ってなるとかなり疲れるし、私みたいに決まらなかった場合悲惨だから
その辺よく考えてから後悔のないように決断してね
526彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 00:39:32.11 ID:qMSpQkpt
>>525
やぁ私。
私も決まらないから〜と留年して10卒→11卒にシフト。
でも結局決まらなかった
というか一年目で若干病んで二年目は就活あんまりしてなかった。なんという無駄w

就留すると、決まらなかったら…というプレッシャーは一年目以上に強いので覚悟しといた方がいい
でも新卒のチャンスがまた一年使えるわけで、
留年して成功して大企業に入り込んだり希望の職に就いた友達もいる。
皆も言ってるけど確固たる意思や希望職があるならチャレンジしても良いと思う。
既卒は就職サイトや募集期間の縛りを感じない(年間いつでも求人自体は出てる)
反面、数多の経験者と未経験者で戦うのはかなり厳しい
527彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 01:30:00.74 ID:kNACZULj
>>525-526
皆さんレス有難うございます
凄く参考になるしこんな優しい意見頂けると思ってなかった…
安易に就留するのはよくないですよね
留年ってマイナスのイメージは付くけどプラスのイメージにするのはほぼ無理だと思うし…
自分が何をしたいのかもっと真剣に向き合いながら考えてみます
528彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 02:27:52.43 ID:Ycfvg06w
525だけど、
>>526さんドッペルゲンガーかと思ったわwww
10卒っていきなりリーマン・ショックで就活厳しくなった学年なんだけど、
知ってる先輩たちはみんな遅くても6月までには決まってただけに
自分は7月末になってもまったく面接通らず焦ってばっかでもうだめだって
ストレス性胃炎で全然ごはん食べられず貧血ばっか起こしたり完全に病んでた
私も2年目は就留決めた時点ではあれだけ頑張ろうって思ってたのに全然就活してなかったよ
なんかもう自分でも不思議なくらい無気力になって、今も抜け出せずにいる
就留までしておいて無職って本当に卑屈になるし、引け目を感じるよ
だから個人的には可能であれば諦めずに卒業ぎりぎりまで就活頑張った方がいいんじゃないかとは思う
自分の進路を決める大事な決断だろうから、>>527さんは親や友人、先生とかハロワの人など
本当にいろんな人から意見を聞いてよく考えて、ベストの決断が下せることを祈ってます
529彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 00:25:10.95 ID:qw+WZcDT
親が「資格とれ」てうるさい
脛かじってるのに五月蝿いなんていうのもアレなんだけど、
「就職出来ない=資格が無いから」「資格とれば就職出来る!」みたいに考えてるらしく
就職出来なくても資格取れたら勉強してた数ヵ月は有意義!と言い出して話を聞いてくれない。
私は資格も大事だけど結局未経験なんだからそのお金と時間で就活しまくった方がいい、て考えで平行線。
実際テキストや受験に回すお金無いし。

どっちも大きく間違ってはないと思うんだけど
あまりにしつこく繰り返されるので自信なくなってきた…。
皆は資格取得とか考えたりしてる?又は何か資格持ってる?
530彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 08:25:58.18 ID:pT5eTDVN
並行してやる
時間はなんとか捻出する、他の人は3年までにやっていたことだ、しょうがない
531彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 12:09:40.08 ID:vwXPNEJ6
>>529
持ってるよー全然使えないけど、教員免許。なれたらいいけど教採倍率高すぎワロタwwww状態。
語学留学もしたけど半年以下だしTOEICの点数ちょっとあがったくらいで全然意味ないwwww
使える資格と使えない資格があるからなんでもとればいいってわけじゃないよね。
数ある中で、じゃあどれをとれば就職に有利且つ自分がやりたいことができるかって考えると難しい気がするよ。
自分も今資格の勉強してるけど、やってると「あれ?これ意味あんの?これとったことで就職できんの?」みたいな気持ちになる。
>>529のご両親はいい方だね。うちは何も言わないよ。塾講のアルバイトしてるけど、なんかそれでいいみたい。フリーターですけど…ってなるが何も言われない。
532彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 16:14:45.63 ID:4/nljgux
>>529
卒業後半年間でWord、Excel、PowerPoint、Accessの資格を取って今は簿記の勉強してるよ
確かに資格なんかあったからって就職できるわけじゃないし
資格<実務経験だけど、↑のソフトはある程度使えますって証明になるから取った
533彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 18:50:42.38 ID:tNmvfxy3
>>531
教員免許持ってるなら教採受からなくても常勤や非常勤できるじゃん
私の周り受かった人少なかったけど落ちても全員常勤非常勤講師やってるよ
普通にフリーターするよりいいと思うんだけど…
534彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 13:01:07.01 ID:HjziYd3k
管理栄養士の免許もってるけど全然役に立たないわ
535彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 20:21:16.49 ID:wemqQzLT
免許持ってる人が終わってるからそりゃ役にもたたないよ
536彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 21:44:18.05 ID:T/ZYvqHY
>>534
男子だけど普通の栄養士資格持ってる近所の子はドラッグストアの社員になってた
普通に就活してた女の知り合いは介護施設?の栄養管理やってたよ
新卒逃すと難しいのかな
537彼氏いない歴774年:2012/11/13(火) 22:22:15.05 ID:yMHOCK/z
>>536
氏ね
538彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 02:12:57.51 ID:vFcAPzzj
明日久しぶりの面接なんだけど緊張して寝れない…
ハロワの一般求人って既卒に勝ち目なんてあるんだろうか
受かりたいうまくいきますようにチラ裏ごめんなさい
539彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 06:18:28.14 ID:TnifTE9M
>>538
私も今日久しぶりの面接だよ〜!
なのにプリンター壊れたw必要書類プリント途中でwワロエナイ…
これ復旧出来なかったら早めにネットプリント行かなきゃ…

何はともあれ、お互いうまくいけるよう頑張ろうぜ
540彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 07:46:38.84 ID:WbXdibOJ
 *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    >>538>>539の面接が上手くいきますように、幸あれー
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
541彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 09:45:02.09 ID:vwzFvpUi
面接が怖い…
失敗してから怖くていつも説明会止まり
こんな場合じゃないのに恐怖が先立つ
これだから内定貰えないんだわ
542彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 17:21:49.52 ID:lIFfEV0S
今度アルバイトと正社員(法務)の面接ある。久しぶりでドキドキだけど、どっちも楽しそうだから頑張るー!
543538:2012/11/14(水) 19:21:49.52 ID:vFcAPzzj
>>539>>540
レスありがとう面接いく前見て気合い入ったよ

というわけで面接してきた
何となく上手くいった気がするけどそういう時ほど落ちてるんだよなぁ
ポートフォリオ提出してたけど返却されたしその場でお祈りってやつなのか
544彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 20:16:22.69 ID:PqcxyuxK
気合入っても門前払いwww
545彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 06:38:19.93 ID:LxLPSG39
>>543
面接お疲れ
ポートフォリオってファイルに挟んでる?それとも製本した?
546彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 08:32:42.42 ID:EqQDlj6X
大卒女性は採算合わないからよほど優秀な人しか採らないよ?
あれ?優秀な人があなたがいたレベルの大学に行きますかね?
もっと偏差値高い大学が近くに結構ありますよね。
勉強してない人に難しい仕事されても迷惑だし、普通の仕事なら高卒短大卒専門卒採るわ〜

↑これが社会の常識
547彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 08:36:55.36 ID:EqQDlj6X
旧帝一工神早慶医学部に入れない人は高卒で働くか専門学校に行った方が人生リア充(≧ω≦)b
548彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:11:16.70 ID:HLYuxTLD
それは高卒が陥りがちな典型的勘違い
549彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:17:16.05 ID:EqQDlj6X
Fラン大卒が社会の現実を教えているのに。。

旧帝一工神早慶医学部女+申し訳程度に駅弁上智マーチ>高卒短大卒専門卒女>(正社員の壁)>バカ四大卒女

大阪府立扇町総合高校  就職率 100%   http://www.ocec.ne.jp/hs/ogimachi/sinrojokyo.html
 就職先 日立製作所  大日本印刷  小松製作所 住友電気工業 ケーエフシー  凸版印刷など

自由が丘産能短期大学  就職率 94.7%   http://www.sanno.ac.jp/tandai/1bu/job/index.html
 就職先  富士通、JR東海、古河機械金属、島津製作所、日立製作所、富士重工業など

大卒就職率2年連続微増の63・9% 文科省調査、2割余りが派遣やアルバイト
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/edc12082721060002-n1.htm
大卒と高卒の就職率は逆転し始めている   http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_tyosa-koyou-college-naitei



実は"貧困女子"の多数は四年制大卒女性ではないか
http://anond.hatelabo.jp/20121107010646
550彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:22:56.09 ID:HLYuxTLD
大学名でしか判断できないとこみると学歴論争にも参加できない高卒だね
551彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:31:26.43 ID:EqQDlj6X
>>550
大学別就職ランキング2011 大学ランク別 業界大手内定占有率
http://2chreport.net/r11_x00.htm

優秀な人間が偏差値上位校に集中するのは統計的事実である。

難しい仕事は難しい四年制大学を出た女性に
難しくない仕事は出来るだけ若い、腰の低い、DQNじゃない女性に

つまり難関大学(旧帝一工神早慶医学部)でないなら
世の中が求めているのはコミュ力の高い高卒女性である。


上位10%大学に入れない女性が大学に行かなくなると、日本は良くなる
http://anond.hatelabo.jp/20121101011548
理由の詳細説明
http://anond.hatelabo.jp/20121101220049
552彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:32:46.83 ID:HLYuxTLD
統計w
じゃあFランの上位層は考慮の外とw
これだから高卒はw
553彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:34:57.42 ID:EqQDlj6X
>>552
有力私大がない地域では旧帝落ち高卒が存在する
学力が高い受験生はFラン大に行かない

ゆえに 高卒>Fラン大
554彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:38:23.21 ID:HLYuxTLD
宮廷落ちが高卒のままいる率とかどんだけ低いかわかってんのかいww
高卒のままいるよりFとはいかなくとも中堅や手頃な地方駅弁、もしくは底辺次第に流れ込むからw
高卒ってほんと常識の欠片もないのなw
555彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:42:33.89 ID:HLYuxTLD
高卒のまま働けるのは商業工業に行った場合そのりつが上がってくるんであって
高校の一般教養しか学んでない人間なんて大学いかなきゃまともな職なんてつけないからw
まして真剣に受験勉強してきた人間が専門なんかいくかっつーの。プライドってもんがあんだよ
んなとこ行くくらいならFでも大学いくから

高卒は阿呆なことしか言えないその口ミシンで縫いなw
556彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:46:04.47 ID:HLYuxTLD
高卒ヒキの相手するのも阿呆らしいし学校いこ
557彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:46:23.45 ID:rV5fm6zY
浪人、仮面浪人ってのもあるよな
浪人できない事情があるなら不本意でも確実に受かりそうな国公立私大受けるもんだし

その辺も高卒は知らんのだろう
558彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:47:24.12 ID:EqQDlj6X
>>554
国公立大学の後期日程は廃止傾向にある
また、もともと募集定員が少ない

東京関西その他都市圏に居住していない受験生が上位私大に進学するには私大の学費と下宿費用という高額な金銭負担が発生するため、雇用不安の強い現在では大学進学を諦める層が出る

しかし、もともと日本社会は大卒女性の受け皿は狭い
学歴より若さが重視されているので泣く泣く大学進学を諦めた女の子が結果的にリア充になっている事が多い

Fラン大卒とは金を搾り取られて若さと雇用機会を失ったバカのことである。
特に大卒女性は優秀な人しか求められていないので、
優秀な人間が受験すら考えない四年制大学に進学する女は高卒未満のバカである。
559彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:50:38.05 ID:rHYKEWya
あのね
おまえの陰鬱な外見と、聞かれたことすら満足に答えられない頭の悪さが原因で面接落とされてるのに
それをキツイからと逃げてちゃいつまでたっても就職なんてできやしないよ
どこの会社も女性社員には特に優しく接するし
頭の回転が早く飲み込みが良い人には上司も機嫌よくあたる
不細工で暗くて仕事もできない人なんて会社内ですら仲良くしようとは思わないから面接で落とされて当然

採用面接について1つ言っとくと、他人目線で自分を見たときどう映るかを省みることだね
おまえに丁寧に仕事を教えようという気になるのか、一緒に働きたいか、昼食を共にしたいと思うか
560彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:50:50.92 ID:EqQDlj6X
バカでないなら旧帝一工神早慶医学部に合格する
合格しないのはバカだからであり、優良大企業と官公庁は高卒短大卒専門卒の採用枠はバカな大卒の採用枠は設けていない

大卒女性は賢い人以外不要である
561彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 12:54:08.84 ID:EqQDlj6X
誤記した

バカでないなら旧帝一工神早慶医学部に合格する
合格しないのはバカだからであり、優良大企業と官公庁は高卒短大卒専門卒の採用枠は設けているがバカな大卒の採用枠は設けていない

大卒女性は賢い人以外不要である
562538:2012/11/15(木) 13:59:27.14 ID:ZtdCE4c+
>>545
貴女もデザイン系ですか?
A4横のファイル使ってるよ
企業によってページ差し替えたりするからファイルがいいかなと思ってる
ただ昨日面接した所は面接官との距離が遠くてA4だと小さくて見えにくかったと思う
みなさんどんなもの使ってるんでしょう?
563彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 21:28:29.88 ID:y4FY0KHt
>>560-561
まあこれは男にも言えることで私自身もエリート層がやりたがらないキツイ仕事を投げられて
メンタルor肉体が壊れたら廃棄される使い捨て大学を出てるFラン卒なのだが

一部の難関大学出身者がネットワークを作って地位を独占している構図は変わらない
それらの大学に入れないなら高卒で働いてもマーチ以下のFラン大学行っても質的には大差ない人生が待っているということ

まして1990年代から急に四年制大学に行きだした女性は受け皿となる職場が足りてない
特に地方は
学歴上がるほど人件費が上がるし、職場の女性は大卒じゃない人ばかりだ
大卒女性の入り込む余地はない

ニートフリーターは大卒の女性が一番多いと見ている

つまり、一部の難関大に受からないなら大学行かない方が身のため
564彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 22:14:32.56 ID:E6r8IZp8
はいはい
ID変えてまで自演しても誰もあんたのレスに興味ないから
NGっと
565彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 22:19:26.49 ID:y4FY0KHt
何でわざわざ非正規地獄に落ちたがるのかねえ
定年まで働いてくれって女の人に言う会社がほとんどない事考えたらわかるのに

女性に大卒の学歴を求める会社はまだ少数
ややこしい仕事は男がやらされるからな
566彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 22:24:07.09 ID:E6r8IZp8
いまやアホでもバカでも大学いく時代に高卒()じゃ仕事なんてないよw
それに学歴は大事
Fでも大卒ってだけで総合職にだってつける
高卒はもちろんむり
何年務めても万年平
よくて係長どまり
567彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 22:28:55.63 ID:y4FY0KHt
女の人の場合は逆でFラン大だと正社員にすらなれないよ
>>549とリンク先

学歴が低いほど有利で男とは逆だ
なぜなら学歴低いほど人件費が安いし勤続年数が長い、30歳過ぎまでには出産退職してもらうこと想定してるから高度な能力を求めていない
568彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 22:38:39.03 ID:y4FY0KHt
労働法で出産時の取り扱い休暇の取り扱い女性を配置してはいけない職場の要件などが決められている
男よりデリケートな扱いを義務付けられているわけだね

だから女性は出来るだけ仕事に深く咬まないで欲しいというのが多くの偉いさんの本音だが、
それでも総合職になれるのは男よりも飛び抜けて有能な女性に限られる
普通の大卒じゃまず無理
569彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 22:42:25.79 ID:cKxSw+sR
既卒でフリーターしてたけど最近やっと採用された
その会社は事務募集で4大卒以上可だったよ
会社によるんだろうけど

私は国立大とか早慶のような高学歴ではないし、
大学の中身はそんなに重視されている感じはしなかった
面接での受け答えが9割だと思う
コミュ障だったから新卒時代は面接が全くだめで全落ちだったけど
卒業後に接客のバイトしてたからそれが面接での振舞いにかなり役に立ったと思う
姿勢とか表情とか声のトーンとか
570彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 22:48:42.56 ID:y4FY0KHt
>>569
医療、小売、サービス業など歴史的に女性が多い業界は女性に対応した仕組みになっており有休育休を取りやすい

そういう所は大卒でも入り込みやすいだろうな
ただし女性が出産と同時に退職せざるを得ないような会社が全体の7割で、働きやすい職場には有能な女性が殺到して競争率が気違い級になることも知っておいた方がいい
ともかく、おめでとうございます
辞めない方がいいよ
571彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 22:55:45.04 ID:y4FY0KHt
福島原発見てたらわかるけど、この国のエリートは現場を知らない上に道を誤っても責任を取らない

男女平等って煽られて四大行って就職先なくて派遣になるとか救えねえ。
それまでの世代は就職で不利になるから行かなかったのに、地方の中小とか大卒少ないし
結局言いっぱなしで後の事は知らねってやつだよ
572彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 23:01:53.46 ID:kQVGmU6S
昨日いかにも零細の運送の面接に行って来たが、
「フォークリフト持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でフォークリフト乗るってんだよ

オマイラの中にプライベートでフォークリフト乗り回してる方いますか?
573彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 00:46:23.82 ID:xk2Kw5v/
事前に調べていかなかったあんたの責任だろ
574彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 09:46:06.35 ID:uiYTeIFq
>>573
コピペじゃん
575彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 11:00:05.07 ID:YEcLWkR+
最近変なのいるね…。
大卒のが単純に応募できる間口は増えるよね。大卒以上や専門卒以上の求人にも応募できる。
自分は同じ大学の別学部の人が女性含め名だたる大企業や銀行に入る一方で、
自分の学部は男女問わず軒並み非正規やニート輩出してるし
単純に男女間、高卒大卒、又は大学名の括りだけで比較して言える事じゃ無いと思うわ
経歴で変に悲観する必要も驕る要素もない。大企業受けるのでもなければ>>569も言うように面接が大事

という事で面接落ちたけどまた求人探す旅に出るよ!
自分の強み、自己PRがどうにも弱いんだけど、皆どんな事書いてる?
576彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 12:33:10.40 ID:VsrD+8bc
>>575
間口は広がるけど本来は高人件費かつ短い勤続年数であるため
企業からあまり積極的に求められない存在

受け皿は思ってるほど広くなく、受け皿から漏れた人が非正規雇用になって貧困化するというシステムは知っておくといいよ

見てきた感じ、良コスパ&リア充なのは短大出た女の人かな
577彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 12:59:11.77 ID:xk2Kw5v/
昭和の方かな
いまどき短大くらいじゃ仕事ないよ
大手をはじめ中小でも大卒じゃないと就職不可
まあ介護()や清掃のような誰でもできる底辺職なら高卒や短大でも間に合うだろうけど
そんなの中卒でもできるからね
そもそも短大程度と大卒を同じ秤に載せるのが間違い
狙ってる求人がまったく違うからね
大卒がねらうは総合職よ
578彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 13:43:50.86 ID:VsrD+8bc
>>577
ちょっと上の方の書き込み見てもらえると助かるかな
大卒が増えすぎて過当競争になってるわけ
579彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 14:42:46.98 ID:VsrD+8bc
そうか。。短大じゃ仕事無いのかー

自由が丘産能短期大学  就職率 94.7%   http://www.sanno.ac.jp/tandai/1bu/job/index.html
 就職先  富士通、JR東海、古河機械金属、島津製作所、日立製作所、富士重工業など

大卒就職率2年連続微増の63・9% 文科省調査、2割余りが派遣やアルバイト
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/edc12082721060002-n1.htm
大卒と高卒の就職率は逆転し始めている   http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_tyosa-koyou-college-naitei



実は"貧困女子"の多数は四年制大卒女性ではないか
http://anond.hatelabo.jp/20121107010646
580彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 15:13:12.61 ID:aXj8Zahx
短大出の自分は教授の推薦貰って就活らしいこともせず
第一希望の銀行に入りました
高卒から院卒までいるけど
やっぱ学歴は二の次だね
仕事出来る!に学校の勉強だけではない越えられない壁があるわ
機転がきく人、とっさの判断がいつも正しい判断の人、話し上手、変なプライドがない人
こんな人を企業は欲しがってますよ
581彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 15:30:53.58 ID:flyGQ9Ji
高卒や短大卒でも就職できるでしょ
ただ、一定のライン以上に就職しようとすると、まず学歴から足切りを食らうだけで
高卒や短大卒でも立派に正社員で働いている人はいるよ
ただやっぱり、相応の事情が無い限り、就職先の間口を広げる意味でも大学は行った方が良いね
582彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 15:41:02.00 ID:w8bh366b
>>573
コピペにマジレスwwwwwww
583彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 16:34:13.74 ID:YEcLWkR+
>>578
大卒の過当競争は分かるけど、女性に限った話じゃなくね?
進学率は男性も増えていて、大卒男性も余ってる現状なんだけど…。
更に言えば要免許の技師系や研究職、営業なんかは女性でも長期雇用前提です。
むしろ腰掛じゃ困るんだよ。金使って採用して数年掛けて育てるんだから。
この不況でその分くらいは働いてもらわないと会社の損益だよ。

研究職や専門職に就業出来る率が女性は低い、と言うなら分かるけど
それは「大卒女子=不要」ではなくて
「専門知識や免許の無い大卒=不要」て述べる材料だし。
あと大卒女子の受け皿を事務職に絞ってるように見えるんだけど、
中小〜零細で事務募集かける時大卒高卒関係無い給料設定してる会社多いから
大卒女子だろうが高卒女子だろうが変わらないよ。
大企業の事務職なら確かに競争率高いけど
受け皿、て事は大企業への就業に限った話じゃないんでしょ?

この前から大卒女子sage頑張りたいみたいだけど
その時その時で論点ぶれ過ぎてて酷い事になってるよ。
ちゃんと「大卒」の「女子」だけが使いづらくて終わってる、て言える様に
もう少し筋道組み立ててから来いよ
584彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 16:50:48.46 ID:aXj8Zahx
>>571
いかに世間を知らないかよくわかるわ
あなたが言ってるこの世の中で大中小関わらず正社員で働いてる人沢山います
そんなあなたは文句しか言えない身分
自分に降り懸かった不幸は国の偉い人のせい
’運’もなかった
親戚に偉い人もいなく’コネ’もなかった
残念!
ずーっとそうやって生きてれば
社会に出てこられたら大迷惑
585彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 17:11:01.24 ID:aXj8Zahx
中小の事務職は商業高校卒が大卒より採用されてるみたいね
簿記・パソコンとかの資格持ってる人が勝ちだわ


隣の商業高校卒の娘が電卓を超高速で叩いてるのにビックリした
それなのに私は只今簿記二級の勉強中です
絶対一発でとってやる!
586彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 19:45:37.78 ID:xk2Kw5v/
短大で就職できないとは言わないが
大卒が受ける求人とじゃ訳がちがうって話よ
見てると就職先の会社名だけで判断してるようだけど
高卒短大てのはその下請けや社内でも昇進の見込めない底辺部署配属
総合職は大卒以上が前提だからね
まあ底辺労働に従事したいってならそれでもいいのかもしらない
ただ就職率だけをみてその内容まで吟味しないのはいかがなものかと
ただ就職するだけならそれこそヘルパーだろうとなんだろうと就職者数の分子に入るんだしさw
高卒は考えることが浅はかだからすぐに論破されるんだよ^^
587彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 20:06:53.48 ID:aXj8Zahx
むかしむかしあるところに

続き
588彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 20:10:30.27 ID:WE5YPguS
こんなとこでグダグダ理論振りかざしてバカにしあってる暇があるなら
一枚でも履歴書を書かれてはいかがでしょうか?
土曜も場所によってはハローワーク開いていましてよ?
応募はできたりできなかったりですが

ええ、もちろん罵りあいは2ちゃんらしくてよろしゅうございますが
なんの足しにもならないと思われます

短大卒だけど中小でホワイト企業の事務職行けたから十分だ

>>585
がんばれー、経理事務は泣きたいほど狭き門だが
コミュ症の私も就職できたんだ、やる気があるなら大丈夫さー
589彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 20:59:25.87 ID:xk2Kw5v/
一枚でもってw
一発で受かったから一枚しか書かなかったわw
さすがベテランは考えることが違うっ
590彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 21:14:06.41 ID:VsrD+8bc
だから自分の頭と相談しろよ
頭よければ既卒無職にならないんだから

地位も所得も
高卒正社員>>>大卒無職だよ
身の丈を知って働けや
591彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 21:18:32.33 ID:TgsJV6Fw
こんなとこで吠えるしかできないんだから察してあげて
592彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 21:33:55.90 ID:xk2Kw5v/
頭がよければw
それ言いだしたらもう高卒大卒論なんて問題じゃなくなるわ
そりゃ優秀な人材なら大卒は勿論高卒でもそれなりの就職先あるわな
その逆も然り
バカ高卒は話の運び方も下手くそだな
593彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 21:42:35.77 ID:WE5YPguS
>>592
なんであたまがいいらしいあなたがこんなとこにいるの?
頭がいいならここの人にアドバイスしてあげなよ
できないの?頭いいならできるよね?

ベテラン、ね
まあ200社受けましたから!それに行動が早いほうがいいってわかるでしょ?
頭いいんならそれぐらいわかるよね?
わかんないからバカにしてんの?
まさかそんなわけないよね?頭いいんでしょ?
ねえねえ、違うの?
それともその頭は煽ることにしか使えないの?

余談だけどアメリカには1000社受けた人がいるらしい……
さすがアメリカ、規模が違う
594彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 21:44:49.06 ID:VsrD+8bc
みんな大学に行ってライバル減るおかげで高卒でも短大卒でも大企業にすんなり就職できるのにのぉw
くやしいのぉw
595彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 21:51:07.89 ID:xk2Kw5v/
だから大企業とは名ばかりで
入れても一生下っ端ってのになぜ気づかないのか
パン食と総合職の違いもわからんのか高卒は
596彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 21:55:59.20 ID:VsrD+8bc
学校卒業した後に総合職は厳しい

今年の新卒と競り合うことになったら普通は若い方採る
597彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 21:57:27.27 ID:VsrD+8bc
>>595
一生下ッ端にすらなれない君は何だ?
598彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 21:58:46.91 ID:xk2Kw5v/
まあそりゃそうだろ
だが大学でたからには総合職狙うのがあたりまえ
総合職を受けることすらできない高卒とは次元が違う
599彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:00:04.62 ID:xk2Kw5v/
高卒は社会をしらない分、底辺労働に従事することで満足できてうやらましいよ
600彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:01:40.96 ID:ECwU9+kc
ID:VsrD+8bcは高卒で就職して後悔でもしてるの?
601彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:02:23.67 ID:VsrD+8bc
既卒は新卒が椅子取りゲームをやった後の残りカスを奪い合いするんだけど
総合職とか以前の問題

最終的に高卒入社の大企業社員に所得負けるぞ
602彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:03:26.92 ID:VsrD+8bc
>>600
すまないが中卒という設定にしてくれ
603彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:07:32.99 ID:xk2Kw5v/
わかってないな
新卒とは言え毎年怠ける奴はでてくるもんだ
必ずしも新卒が採用枠全てをさらっていくわけではない
それを知ってるから既卒でも必死に就活やってる連中もいるのよ
高卒じゃあ一生平止まりなところを1年や2年遅れて入ったからといって
年齢、実力に比例して昇進していく大卒じゃあ比べ物にならない生涯年収を得る
だからこそみな大卒にこだわるのよ
たとえ頭は同レベルであっても大卒とそうじゃないかでは待遇に雲泥の差が生まれるからね
604彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:10:26.76 ID:xk2Kw5v/
まぁパン食で一生低賃金労働してなよ
賢いわたしはそろそろエヴァに戻らせてもらう
605彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:15:23.27 ID:VsrD+8bc
>>603
大卒で女でしかも既卒だと勤続年数短かすぎだろワロタwとなって警戒する会社のほうが多いと思うが。。
結婚する気ありませんと言っても企業は最悪の事態を想定して行動するものだから

自分は相手にとってどんなメリットがある人間か考えてみたら

既卒三年以内は〜というけど、新卒の時にどこからも手を差し伸べられなかった理由がある人と見るから
606彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:21:24.06 ID:VsrD+8bc
バカほどプライドが高い法則はここでも健在か
607彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:37:29.11 ID:aXj8Zahx
なんだかんだ言っても


無職☆☆☆☆☆

ドカタ以下なんですよW


また始まりました

自分を賢い自慢W


賢いのに何で無職かな?


答えてみろよW答えろよ


大企業しかダメ!

もうそろそろ身の程を知れよ


プライドがですか?


大企業に就職した美人で賢い友達と同じ立場になろうと思ってんの?

バカじゃない?

お友達☆に恥ずかしいから何がなんでも有名企業にだってW


賢い人さん頑張ってネ!
608彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 22:56:57.84 ID:aXj8Zahx
>>603
待遇される?
誰がお前みたいな勘違いブスを迎えるかW

履歴書の顔写真見て即決不採用ケテー


企業も酷いもんだよね
大学名も見ずに
シュレッダーかけるんだからW
609彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 23:32:30.22 ID:VsrD+8bc
>>577
>いまどき短大くらいじゃ仕事ないよ

「2010年度雇用均等基本調査」企業調査 結果概要(平成22年)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-22.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-22d1.pdf

事務・営業系の正社員・正職員の採用状況

学歴区分 男女とも採用 女性のみ採用 計
四年制大学卒  45.8%  23.0%  68.8%
短大・高専卒  8.3%  72.5%  80.8%
高校卒  37.3%  45.4%  82.7%


青山学院女子短期大学
http://www.luce.aoyama.ac.jp/course/employment/data.html
就職先  日本銀行、住友電気工業、京セラ、富士重工業、三菱重工業、栗田工業、三菱鉛筆など

武庫川女子大学短期大学部
http://www.mukogawa-u.ac.jp/~syusyoku/data/tan.htm
就職先 三菱重工業、関西電力、阪急電鉄、住友精化、小野薬品工業、住友金属工業など
610彼氏いない歴774年:2012/11/16(金) 23:42:40.81 ID:aXj8Zahx
うわ〜>>577さん恥ずかしい(->_<-)


お望みの総合職()に早くつけるといいですね!



無職さん頑張ってW
611彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 00:02:44.65 ID:VsrD+8bc
好文学園女子高等学校
http://www.koubun.ed.jp/future/index.html
就職先  住友電工(株)、大日本印刷(株)、ダイハツ工業(株)、(株)カネボウ化粧品など

須磨ノ浦女子高等学校
http://www.sumanoura.ed.jp/school/sinro.html
就職先  伊予銀行 山陽電鉄 トヨタ自動車  豊田自動織機 ノーリツ など

高校生と短大生も大企業に就職するというのに、おまいら・・・
612彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 00:35:44.56 ID:YYZz4z4C
なに?なんか発狂してる人来てるの??
613彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 09:07:39.40 ID:IBb5ttHq
なんか最近変な奴が特定のスレに居ついてるね…
614彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 09:21:05.91 ID:WMgnINIJ
ね?なんで無職なの?

なんで新卒で就職できなかったの?


教えて!
615彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 09:38:04.44 ID:IBb5ttHq
ID真っ赤にして楽しいのだろうか
616彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 09:57:21.32 ID:ionUb0E6
過疎ってるわけでもないのにわざわざ二人で盛り上げてくれてありがたいね
617彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 11:06:11.95 ID:3Md/aZh2
旧帝一工神早慶以外の四年制大学は不要(医歯薬系・体育大学・芸術系除く)
世の中の大卒仕事は彼らがおいしいポジションを独占した後の残りカスである

まして30歳前後に出産退職する事を想定して賃金体系が設定されている女性に大卒の仕事を任せる会社は少ない
大卒仕事やるなら旧帝一工神早慶
普通の仕事やるなら高卒短大卒で大手に就職して旦那をゲットしてリア充寿退社すべき

バカなのにプライドが高いクラスタが中途半端な大学に行きブラック企業に行ったり非正規雇用で居続けることになる
そんな非正規社員となった大卒女性に指揮命令を下すのは高卒正社員である
618彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 12:01:39.24 ID:nj7ZO7IM
世間知らずにもほどがあるな
高卒と大卒はそもそも受ける求人自体が違うのよ
まあ理解できないなら一生旧帝一工神早慶とでも叫んでりゃいい
619彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 12:09:28.52 ID:3Md/aZh2
>>618
大手勤務高卒正社員>大卒中小勤務・フリーター・無職

大卒求人の楽な部分は旧帝一工神早慶
彼らがやりたがらない残りカスの奪い合いを残りのその他大卒でやるから薄給激務の悪コスパ人生でリストラ候補になりやすい

楽してリア充が生きる上でもっとも賢いんだぞ
620彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 12:15:49.05 ID:3Md/aZh2
「もっと感情的で頭悪そうな精神論ばかり言えよ!それが君が出た大学の関係者のキャラだろう?」
「体力をつけろ!君の出た大学を考えたら知性など期待していないのはわかるはずだ」
「あなたの出た大学から考えたら末端部署の中間管理職が限界だけど人並みの幸せは努力次第で手に入るわよ!」

こんな人生より高卒短大卒のほうがマシだぞ。
人生割りきりが肝心だ
621彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 12:22:12.30 ID:nj7ZO7IM
ふm
どうも抽象的すぎるな
具体的に大手勤務の大卒がどんな仕事をしてるか知りもしないで楽だと決め付けてるようにしか見えないな
精神的に常に緊迫した状況がきついと思うか、単に体力的にきつい業務がきついと思うか
感じるところは人によってさはある
受験と違い実力以上の会社に入ることはまずないのだから
それが薄給であろうとそれがその人の実力であるから
それでコストパフォーマンスがどうとかは比較できないよ
人から楽に見える仕事であってもその人にしか感じない苦労ってのもあるもんだ

例をあげるならキャバクラで働く中卒や高卒のアホ女だ
たしかに高級取りで仕事も実際客と話すだけ。これを楽と思うかきついと思うか


高卒はもう少し論理的に物事をとらえるように心がけた方がいい
622彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 12:35:26.16 ID:3Md/aZh2
>>621
論理的に考えてみた

定年まで会社で正社員として働く女の人は少ないから
大学出てないと対応できないような高度な仕事をやる女の人は一握りだけでよく、
出来れば偏差値が高い大学の人がいい

どこの会社にも高度な仕事はあるけど産休で抜けない男性社員が担当するから
女の子は窓口やサポート役としてかわいいコミュ力高い性格いい若い女の子でいい
短大卒だと酒の席にも連れていけるし若いよね

賢くない大学を出ている女の子?需要あるのかな。。
623彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 12:39:54.41 ID:WMgnINIJ
>>618
お聞きしたいのですが
どういった職種や企業をお探しでしょうか?
主にハローワーク又はネットどちらでお探しですか?
ご参考までにお聞かせ下さい
それとどこの大学・学部かもお願いします

私はマスコミ関係を希望しております
お互い頑張りましょう!
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 75.4 %】 :2012/11/17(土) 13:03:42.65 ID:3FGS1mM6
彼氏いない処女やろ。
625彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 14:01:29.46 ID:WMgnINIJ
大学生の就職難は「中小企業からの求人にはソッポを向く」のが原因…内閣府


どんだけお前ら偉いんだよソッポ向いてる場合かW
626彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 14:13:37.57 ID:nj7ZO7IM
窓口、サポートてw
じゃああんたの妄想上の会社の経理は男で溢れかえってるのかw
むさくるしくて仕事にならんわw
男も女も普通に外回りの営業から経理畑、情報通信産業では保守運用から開発まで男女の境なく働かされるわ
その窓口、サポートって具体的にどの分野の仕事かしらんが窓口業務だけやってりゃいいような微温湯採用枠なんて存在せんからw
あったとしたらそりゃバイトか派遣だろ
それだったらまあ短大でもなんでもいいわな
酒の席ってのも、社内の飲み会の話でもしてるのかい?w
だったらもう誰だって務まるわな。そこらの女ひっかけても足りる
逆に取引先との商談を兼ねた酒の席にどこの馬の骨ともしらないバカ女連れて行くわけねえだろw
相手の気をひく飲み屋のねーちゃんじゃないんだぞ
普段実務バリバリこなして社長の右腕と言っても過言でないくらいデキる女じゃなきゃ連れて行っても話にならないから
んで、できる女だと見込まれればそのこの出身大学にパイプつないで毎年優先採用って寸法よ
そんなパイプが短大やまして高校なんかにつながると本気でおもってんのか?w 
   あるわけねぇだろ、んなもん!

あのドラマ方がまだお前の薄っぺらな頭で作りあげた会社より現実味あるでw
結婚、妊娠すりゃ代わりの子をその大学からプルするだけで、短大()高校()なんざお呼びじゃないってわけよ。おわかりか?


高卒でももう少しまともな発想するもんだが
きみ冗談じゃなくガチの中卒だね
627彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 14:25:00.55 ID:3Md/aZh2
>>626
それはあんたの会社の常識だな 視野が狭い
中小だと男にやらせたほうが金の節約になる業務を女性にやらせることは少ない
いちいち無駄なコスト使うと会社なくなるから
検索したらわかるけど日本の99%の会社は中小企業、そこで働く労働者は全労働者の7割

男女が同じ働き方をしている環境のほうが少数派ということだよ
628彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 14:26:32.94 ID:WMgnINIJ
私>>>>>>>>>∞>>>>>>>>窓口サポート短大高中卒


あんたスゲーよ!本気でスゲーよ!



で、なんで無職なの?
629彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 14:29:34.48 ID:3Md/aZh2
国公立大学受験するようなレベルじゃないとわからないかもしれないが、
マーチのラインでも微妙でそれより下は高卒の方が賢いことがある
三教科しか勉強せず、それでも居住エリアにある最も難しい私大に受からないのは恥だ。

とあるFラン私大の学生は頭の回転が鈍く高卒の人にバカにされていた

要らない大学のほうが多すぎる
630彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 14:47:02.64 ID:nj7ZO7IM
中小が大半を占めるのはわかってるけど
あんたのいう窓口、サポート専門()の雇用形態の会社はどこにあるんですかw
空想論をこれ以上繰り広げてもらちあかないんで具体的に一社もってきてもらえるかな
男女同じ働きかたしてる会社が少数ならその逆は簡単にもってくれるはずだよね
おねがいしま〜す
もちろん、バイトや派遣なんていうもともと大卒の眼中にない企業ははずしておいてね〜w
631彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 14:49:36.30 ID:nj7ZO7IM
>高卒の方が賢いことがある
そりゃ単にその高校生が遊びほうけてた大学生より優れてたってだけの話
あなたお得意の統計数値をもってきてくださいよw
統計に基づいた一般的分析で語らいましょうやw
632彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:15:07.73 ID:3Md/aZh2
>>631
既出だが、これでは不十分か?

「2010年度雇用均等基本調査」企業調査 結果概要(平成22年)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-22.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-22d1.pdf

事務・営業系の正社員・正職員の採用状況

学歴区分 男女とも採用 女性のみ採用 計
四年制大学卒  45.8%  23.0%  68.8%
高校卒  37.3%  45.4%  82.7%


好文学園女子高等学校
http://www.koubun.ed.jp/future/index.html
就職先  住友電工(株)、大日本印刷(株)、ダイハツ工業(株)、(株)カネボウ化粧品など

須磨ノ浦女子高等学校
http://www.sumanoura.ed.jp/school/sinro.html
就職先  伊予銀行 山陽電鉄 トヨタ自動車  豊田自動織機 ノーリツ など

大阪府立扇町総合高校  就職率 100%   http://www.ocec.ne.jp/hs/ogimachi/sinrojokyo.html
 就職先 日立製作所  大日本印刷  小松製作所 住友電気工業 ケーエフシー  凸版印刷など

大卒就職率2年連続微増の63・9% 文科省調査、2割余りが派遣やアルバイト
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/edc12082721060002-n1.htm

大卒と高卒の就職率は逆転し始めている   http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_tyosa-koyou-college-naitei
633彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:19:27.04 ID:3Md/aZh2
正社員は家族だが派遣はお客さん、といった空気感の違いってあるのな

あんまり重要な情報はお客さんに教えない
だから簡単な仕事は全部派遣に切り替えるということはしないのね
634彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:22:10.81 ID:nj7ZO7IM
>>632
窓口、サポート専門の正社員に就職した高卒短大さんまだぁ?
これだけかかってそれしかもってこれないってことはなんの情報もなしに空想かたってだだけなんでしょ
なにが少数派だよ、大口たたいて一社ももってこれないのか
これだから中卒は
635彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:26:54.42 ID:nj7ZO7IM
高卒と大卒じゃ採用枠が違うから正社員かどうかは問題じゃないとなんどもかいてんのに理解できないのか
待遇から業務内容まで何もかも違うのにそれを比較したってなんの検証にもならんからさ
パン食正社員と総合職正社員の生涯年収くらいさすがの中卒でもわかろうも

それに仕事が楽かどうかあんたがいいだして
窓口サポートとかわけわからんことぬかすから
だったらそんな仕事あるのかと言えば、その逆のほうが少数派だというからだったら一社上げてみろつったら
意味わからんソースでごまかして
あたまおかしいんとちがう?w
636彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:28:24.21 ID:3Md/aZh2
>>634
就職したらわかる話だからな
雑用でも何でもやるのが正社員だから
大卒でないと出来ない仕事は少ない
よほどややこしい仕事は士業に投げますからね

てか、高卒でいたほうが経歴キレイだったじゃんって大学のほうが多いな
637彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:30:44.27 ID:3Md/aZh2
>>635
総合職正社員でしかも男性よりも扱いに制約がある女性で、
中堅以下の大学出た人を採用するメリットある?
頭よくない人に会社の舵取りさせるのってかなり勇気が要るぞ
638彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:31:50.63 ID:nj7ZO7IM
もってこれないってことでFAなのね
じゃあもう消えていいよお疲れ
これいじょう阿呆の妄想論に付き合う暇ないから
NGっと
639彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:46:27.72 ID:WMgnINIJ
いやーほんとーに
求人選んでる場合ではないと思うよ
いつまでも手が届かないものを欲しがってもね
こういう人達がニートや引きこもりになるんだよね
640彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 15:48:34.35 ID:lfccglcE
今年は諦めた!来年だよ、来年!
641彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 16:00:55.24 ID:nj7ZO7IM
ことしダメだった奴が、さらなる空白期間の延長も加わり
来年に希望がもてるのか?
642彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 16:13:06.71 ID:3Md/aZh2
>>641
不安なのか?大卒と高卒では大卒が優位でないと困るニート君は。
旧帝一工神早慶でもない大学なんて誰もやりたがらない仕事まわされて
精神か体にガタが来たら廃棄される使い捨てでしかないんだぜ。

海外に出稼ぎに行かされて帰ってこれない、DQNの相手ばかりして性格が歪む、肉体仕事の現場ばかり飛ばされる、リストラ候補にすぐ名前が上がる

中途半端な大学出るぐらいなら高卒の方がQOLが高いことを知らないようだな。
643彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 16:16:52.70 ID:3Md/aZh2
「もっと感情的で頭悪そうな精神論ばかり言えよ!それが君が出た大学の関係者のキャラだろう?」
「体力をつけろ!君の出た大学を考えたら知性など期待していないのはわかるはずだ」
「体力!スポーツ!それがないなら君の大学には取り柄などないだろう!」
「世界でひとつだけの花って曲が好きそうですよね!」
644彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 16:22:50.96 ID:nj7ZO7IM
642 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


643 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん




もし今頃ソースはってるんならごめんね
でも大口たたいて時間待ってあげたのに貼れなかったあなたがわるいのよ
おつかれさん
645彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 16:32:57.60 ID:WMgnINIJ
>>640
来年の今頃

「今年は諦めた!来年!」


頑張りなはれや〜〜〜
646彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 17:16:18.22 ID:3Md/aZh2
日本は大学に行かない女の人のほうが賢いという不思議な国である
647彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 20:45:56.79 ID:Dj+77fpN
ここでグダったやり取りしてるみんなは当然内定持ちで暇なんだよな?
そうでないのに参加してるやつは真のアホだと思うけど
648彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 22:00:23.84 ID:WMgnINIJ
>>647
聞くだけ無駄
ネットではいくらでもウソが言える

やっと採用されたとしても零細・中・小企業の派遣
なのに大企業に採用されました!
なんてウソ言うやつが出てくる
649彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 22:31:34.39 ID:YYZz4z4C
真っ赤になってる方々は何と戦ってて何故ここが戦場にされてるんだよ
心行くまで論議出来るように専スレ立てれば?スレチ過ぎ
650彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 22:52:02.11 ID:3Md/aZh2
一部の難関大学を出た人以外は大学に行かない女の人のほうが大企業に内定され結婚もするリア充であるとソース付きで実証♪

旧帝一工神早慶でない四年制大学を出ても男女関係なく人生の質は高卒以下であると自分の経験から啓蒙♪

「う」で韻を踏んだ私は高卒で働いていたほうがよかった
651彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 22:54:09.38 ID:3Md/aZh2
私の選択しなかった選択肢はだいたい正解
まさに逆神といえる

HAHAHA
652彼氏いない歴774年:2012/11/17(土) 23:05:41.67 ID:WMgnINIJ
>>649
あっちこっちに捨てられたゴミと一緒に働きたくないからね〜
653彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 09:21:29.72 ID:em+NByks
>>652
自分たちがゴミとおもってないの?
労働力提供するだけなのになにプライドもってるの?
もしくは性欲満たすのでもいいよ。

金持ちの息子紹介してやろか?
食うにはこまらないが親戚付き合いとかややこしいぞ
654彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 10:31:19.34 ID:QTZnczS9
大学別就職ランキング2011 大学ランク別 業界大手内定占有率
 http://2chreport.net/r11_x00.htm
一流大学とは旧帝一工神早慶を指す
 http://2chreport.net/r11_a00.htm

企業によっては出身高校もチェックしているが、多くの場合は出身大学が見られる。

工業製品に例えると、工業製品の一つ一つは大学生であり、出身大学は生産ラインである。
大学入試で偏差値あるいは入試成績の順に難関大学からFランク大学までにわたる生産ラインに人間が仕分けられる。
生産ラインごとのベルトコンベアに乗って出荷される人間が品質に適合した企業に自動的に収まっていくのであるが、

中には劣位の生産ラインのベルトコンベアに乗ってきたくせに優位の生産ラインからしか入れない企業に入社しようとする人間が現れる。
そういう馬鹿のくせにプライドの高い人間が一流大学の人間がやりたがらないキツイ・キタナイ・クサイ仕事に従事するという
奴隷契約と引換に一流企業に入社する。いわゆる3K仕事はどんな大企業にも存在する代物であり、
ワーク・ライフ・バランスが調和した仕事は一流大学の人間がする。
3K仕事に従事した人間はメンタルが壊れたり内臓疾患を起こしたりするのだが、当初から居ても居なくても変らない人間という立場なので
業務の継続が難しい状態であると認められる場合、定年を迎える前に勤務先から廃棄される。

劣位の生産ラインのベルトコンベアに乗ってきたくせに自らの品質では就けないワーク・ライフ・バランスが調和した仕事を求めて
企業に入社することすら出来ない人間も現れる。いわゆる品質不良品であり、ベルトコンベアから取り除かれて派遣社員やフリーター、ニートのカゴに 入れられる。
彼らは派遣先・バイト先ではTOEICや行政書士など資格試験の勉強をしている。職場で他人にアピールするように勉強している。
(女性であれば、語学留学に出かけたり、よくわからない外国人の彼氏と付き合って周囲にアピールするパターンもある)
まずそのような資格を取っても就職先はないという点、そのような資格を取る人間はそんな残念な大学に進学しないという点を認識する事が
彼らに必要なことなのであるが、彼らは社会が下した評価というものを受け入れることが出来ない。
655彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 10:37:34.36 ID:QTZnczS9
優秀な女性は競争社会とは夢も希望もない代物であるという本質を早期に見抜いて
大学に進学しないで旦那探しに特化した女性である。

自らが学をつけて自分で稼ぐより男ウケのよい女性を演じて
早めに結婚してパートで気ままに働くおばちゃんのほうがQOLが高いことを知っており、
そういう女性は母親と仲が良く、母親も子離れが上手い。

日本では大学に行かない女性のほうが賢いのである。
656彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 12:24:54.19 ID:o3pGNb3B
何このバトル会場
657彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 12:31:39.85 ID:QTZnczS9
四年制大学に行く女は情弱である。
若いおにゃにょこが好きなのぉ!という社会からのニーズに気づかず、
ブラック企業に収まり、あるいはNNTで派遣社員になり派遣先で高卒女性正社員にこき使われるのである。

「2010年度雇用均等基本調査」企業調査 結果概要(平成22年)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-22.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-22d1.pdf

事務・営業系の正社員・正職員の採用状況

学歴区分 男女とも採用 女性のみ採用 計
四年制大学卒  45.8%  23.0%  68.8%
短大・高専卒  8.3%  72.5%  80.8%
高校卒  37.3%  45.4%  82.7%


青山学院女子短期大学
http://www.luce.aoyama.ac.jp/course/employment/data.html
就職先  日本銀行、住友電気工業、京セラ、富士重工業、三菱重工業、栗田工業、三菱鉛筆など

武庫川女子大学短期大学部
http://www.mukogawa-u.ac.jp/~syusyoku/data/tan.htm
就職先 三菱重工業、関西電力、阪急電鉄、住友精化、小野薬品工業、住友金属工業など

自由が丘産能短期大学  就職率 94.7%   http://www.sanno.ac.jp/tandai/1bu/job/index.html
 就職先  富士通、JR東海、古河機械金属、島津製作所、日立製作所、富士重工業など

大卒就職率2年連続微増の63・9% 文科省調査、2割余りが派遣やアルバイト
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/edc12082721060002-n1.htm
658彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 16:42:33.32 ID:RcTwmU6+
論破されたのにまた性懲りもなくw
NG入れとこ
659彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 16:56:16.65 ID:QTZnczS9
>>658
都合のいい事実しか見ようとせずに落ちぶれていくと良い
660彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 17:19:40.09 ID:jWkSeBLd
で、論破してぐうの音も出ないくらい全員撃破!して何か得るものあるのかな
一生懸命ペタペタ張ったり、文章ウダウダ書くくらいなら別のことに・・
661彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 17:29:00.84 ID:QTZnczS9
私にとって文章を書くことは排便のようなものであり、
三流大を出ているくせに一流大以外の人間は使い捨てと書くことは頭が狂っているからこそ出来るものである。
リアルで口走るとキチガイだがネットでなら真理を語ることは問題ないだろう。


真理に気づき、早めに勉強を投げ捨ててリア充になる女性が増えることを期待したい。
662彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 18:28:34.89 ID:UARqjLlF
人事やってるけど
不細工な女の写真が最高に面白い
「すげえブスが応募してきましたよw」とか言って
皆で回し読みして大爆笑
仕事中の雑談はほとんどこんな感じ
うちの会社腐ってるわ
663彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 18:39:01.02 ID:UARqjLlF
ちなみにうちの会社はブスや高齢独身を優遇してる
というのも寿退社のロスを抑える為だと
ブスや高齢独身なら寿退社の可能性は低いから安心らしい
うちの会社腐ってるわ
664彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 18:39:52.82 ID:RcTwmU6+
みんなで読み回すって、人事いったい何人いるんだよ
間違っても社員に回すことはしないからね
嘘ってバレバレだからもう少し考えて煽ろうよ
665彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 18:44:23.04 ID:36/nWy/x
何この流れ…
既卒になってどうするかっていうスレなのにめちゃくちゃ
666彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 18:45:05.77 ID:RcTwmU6+
じゃあ違うスレいけばぁ?
667彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 19:10:23.88 ID:UARqjLlF
ちなみに私が採用された理由も寿退社の可能性が低いからだと
668彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 20:05:13.19 ID:8oblPrt4
ID:UARqjLlFの顔は知らんがこの空気読めない自分語り大好きさから言って間違っても寿退社はなさそうだな
669彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 20:45:19.63 ID:w6/CwqXB
結婚できるかどうかに顔は関係ないよ。性格いい奴はそれが顔に出るから、顔の造形に関係なく魅力がある。そういう人周りにいない?
670彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 21:05:43.00 ID:QTZnczS9
バカほどプライドが高く、それが顔に出るから結婚できないというのはある(男女ともに)
671彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 21:15:52.68 ID:QTZnczS9
微妙な大学を出ている人ほど大学を出てない人にアカデミックな事を言いたがるが、受験敗者の自我防衛機制なんだよね(´・ω・`)
頭よかったらそんな大学に行かないし、既卒無職にもならないんだよ(´・ω・`)

やっぱり高卒短大卒の女の子がいいんじゃないかな。正社員になりやすいし結婚もスムーズだは

私は亀田ファミリーや近所の中卒ドカタ未満の価値しかないFラン大卒ですが、執着を捨てると楽になーる
672彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 22:25:18.96 ID:j1MGvgIn
別の就活スレで暴れてたキチガイこっちのスレにもいるんだ

>執着を捨てると楽になーる

楽になってるように全く見えないんだがwwwwwwwwwwwwコピペ貼って長文書いてネットで粘着しまくってコンプ丸出しなのにwwwwwww自分が一番執着しまくってるくせにwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673彼氏いない歴774年:2012/11/18(日) 22:49:25.67 ID:QTZnczS9
>>672
私たちは要らない大卒なんですよ
大学に行かない方が幸せになれたんですよ

大妻女子大学短期大学部英文科
http://www.jun.otsuma.ac.jp/english/employment.html
就職先 島津製作所  キャノン 三菱重工業 大正製薬 東京電力など

神戸女子短期大学
http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/jc/career/data/result.html
就職先 日本ハム、伊藤ハム、日清食品、ハウス食品工業、INAX、能美防災など

平安女学院大学短期大学部
http://www.heian.ac.jp/course/results.html
就職先 南都銀行、西日本旅客鉄道、パナソニック電工 、阪急電鉄、 村田製作所 、ヤンマーなど
674彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 10:35:57.03 ID:nR4hrCHh
ブスと好き好んで結婚する男は居ないと思う
675彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 15:13:02.93 ID:EmKUNeyX
                 ,,,.     : .,,,,,,     ,,、: : : : : : : : : ,,
  ..wwwwwri,,wwwrll!lァ   .:ll: .、-r*lll゙゙゙゙゙゙”″    lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll′
       .,,i!゙^      .ieellliillllr'l,,, .゚lli,: : ,i!゙′   .lll   ll|   .ll:
      ,,lll゙lll′       lll: : _、゙!! : ゙".,l゙`     lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll:
    ..,,,ll゙゜ .lll `゚'llll,,,、  _,,,,,lllll广   :ll° : ,,,,、   .ll|   .lll:    .ll:
  _,rl゙°  .:ll:    ゚゙!li,,  ゙゙゙゛ll| .“““゚゙,lllll|,゚゚゙゚゙゙゙゙゙′  .lll゙“““゚'ll゙““““゙ll:
  ``    .lll     ″   :ll:  .,,,ll゙.:ll:.゙%,,,    .,il゙   .ll|   .ll:
       :ll|       ._,ll: .,,ill゙’ .ll:  ゙゙!llilr  .,ll゙:    :ll:  ,,,,,,,ll:
          ゙°      : .゙゙゙.'″   .゙°    .'″    '゙:   .゙゙゜
676彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 02:10:50.74 ID:rPw4y7f5
age
677彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 07:41:53.00 ID:2FL+lyUb
コート着てる?
678彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 14:08:19.23 ID:RZYxTleF
内定通知来てる?
679彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 00:03:24.18 ID:8NlVLSG4
就活しないまま卒業して8ヶ月…
最近焦り出したけど、自己PRもマトモに書けないし面接とか心配。怖い
各方々に申し訳なくなってきました
680彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 18:36:58.24 ID:bV+qZhxI
久しぶりに来たら相変わらず学歴論争続いてますね



ところでなぜ無職なの?
681彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 19:15:59.51 ID:fcW/wfL4
>>680
社会のニーズがわかってなかったからじゃないでしょうか
女性誌含むマスコミや帰属グループ内で共有されてる価値観が一般社会の価値観だと勘違いしていた

一部の頭いい学校の人、高度な専門知識技術を蓄えてきた人を除いては
最低限の社会常識と事務処理能力、
性格がよくてコミュ力がある[若い]お姉ちゃんに結婚出産まで働いてくれたらいいという会社が多数であり、
仕事に支障が出なければ学歴はmust事項ではないということを。優先されるのは若さ>学歴であることを。

高卒でも出来る仕事に大卒を求める会社は人件費コストの意識が緩い良くない会社だということを。
労働法、経理会計、企業慣習、政府自治体財政状況、社会統計調査から浮かび上がる事実等を含めたら
全ての女性が男性と同様に正社員として定年まで働きつつ結婚出産もするというユートピアは完全に不可能ということを誰も知らなかったのです。
682彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 19:24:46.97 ID:fcW/wfL4
イデオロギーや精神論より数値計算されたシミュレーション結果のほうが正確で信頼できるものでしょう。
システムダイナミクスの研究が日本であまり行われていないのは
経済大国だったのに経済学の教育があまり施されずに
セキュリティソフトを入れずに悪質なウイルス・スパイウェアによって情報を抜かれまくるパソコンのように
財産が流出する社会が出来上がるように仕組まれた陰謀的なものを感じますね
683彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 20:46:41.46 ID:WhjDWEu4
>>681
若いお姉ちゃん妊娠させたいまで読んだ
684彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 20:46:56.39 ID:fcW/wfL4
ごめんなさい。重要なことを書くのを忘れてました

>>681-682はトイレでウンコしながら書きましたからね

っ☆
685彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 22:13:46.36 ID:qPTOH+FV
ウコン
686彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 18:00:21.49 ID:Eazi8vZ4
確かに大卒も一昔前までに比べたらレベルは低下してるけど、高卒のレベルはそれ以上に
もっと低下してるのも事実。底辺普通科公立高校卒となると昔の中卒にすら及ばない。
工業高校や商業高校などの職業系専門高校卒を除けば、最近の高卒なんて使い物にならんというのも多いし。
687彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 18:48:59.31 ID:820xVvP8
既卒(高卒)職歴なしで中途採用の面接何社か受けたけど、
どこも面接が想像してたのと全く違った
ドアノックして入る→志望動機や自己PRや色々聞かれる→面接終了で
ドアから出るをずっとシュミレーションして練習してたのに
どこ受けても最初から個室の椅子で待機で面接官と2人きりで履歴書流し見して長所短所とか自己PRとか特に聞かれず
軽く会話して仕事の内容話して終わりだった
しかも全部採用
中途だとこんなものなのかなと正直拍子ぬけした
688彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 21:47:57.12 ID:A+6r9H+C
まあショボイ会社はどこもそんなもんよ
従業員を使い捨て人材としか見てないから
689彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 22:30:09.97 ID:Wy+THiG2
>>686>>688
くやしいのぅくやしいのぅくやしいのぅ
年末すぐそこやでぇ
あんたら今まで何してたん?
アホくさお友達はみんないいとこで働いてるっちゅうのにな
690彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 01:13:12.63 ID:idzsyFdF
私も内定を貰って
なるべく早い時期に入社して欲しいというから
急ぎでも用意が間に合わない入社書類について
相談しようと問い合わせた

すると電話口で
解決策も示さず
入社までに時間がないんだから早くしろよ!
といきなり怒鳴られた

面接の人とは別だったけど
こんな社員がいる会社にもう入社意欲もなくなり
辞退した
出産前は一流企業勤めだったから
世の中には糞みたいな会社が実在するんだと驚いたよ
691彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 03:04:54.67 ID:SujqPuLb
ageなければ58点くらいはあったのに
692彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 18:59:14.62 ID:S2VgAwUQ
無職のきみはマイナス58点☆
693彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 08:29:34.52 ID:zw0K0RVT
学歴不問」はウソ? 厳しい企業の本音

2011年秋から好評連載した「就活探偵団」が帰ってきました。
今シーズン最初の質問は「企業が言う『学歴不問』は信用していいですか?」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2702G_X21C12A1000000/

学歴不問な訳ないだろWWWWお花畑かよwww
企業はFラソのksなんか要らんに決まってるだろ
694彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 19:23:55.44 ID:iRjoMs9H
既卒はいらないって☆
695彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 00:18:37.35 ID:09IQmnHx
93 :就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 23:36:18.76
YUSUKE OKADA 歌:岡田ゆーすけ レーベル:宇都宮大農 鹿沼

ありったけの求人票かき集め 内定を探しに行くのさ OKAPIECE!

リクナビなんて混乱の元 根拠無き自信で大手受けるのさ

埃被ってる成績優秀賞 内定取れないなら意味が無い

個人的な希望は誰かの 内定に飲まれちゃってー俺は無い内定!

ありったけの求人票かき集め 内定を探しに行くのさ OKAPIECE!

94 :就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 23:50:37.55
ポケットの抗欝剤 それと I wanna cut my rist・・・
I have, I have a death wish・・・ I have!!
696彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 18:19:44.34 ID:iT2wTu8T
先日一般事務の内定もらいました!
自分なんか就職できないよなーって落ち込んだこともあったけど
ここ見て辛いのは自分だけじゃないなって思えて頑張れたよ
697彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 20:15:24.29 ID:DMjjDVJx
>>696
おめでとう
ハロワ求人ですか?
698彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 20:18:27.18 ID:qwCmCD0B
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ「障害のある人の“働く”」(1)
2012年12月3日(月) 20時00分〜20時30分

精神障害や発達障害のある人たちから「働きたくても仕事がない」「働いても長く続けられない」というカキコミが多数寄せられた。企業側の意見も聞きながら「実態」を探る。
来年4月から企業に義務づけられる障害者雇用率が0.2%上がることが決まっている。そこで番組では「カキコミ板」で、障害のある人の“働く”をテーマに意見や体験談を募集。
すると、精神障害や発達障害など“外から分かりにくい障害”のある人たちから「働きたくても仕事がない」「働いても長く続けられない」というような声が多数寄せられた。
企業のホンネ、支援者の意見を聞きながら、どうすればよいのかを一緒に考えていく。
699彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 22:07:53.57 ID:iT2wTu8T
>>697
ありがとう
他の転職サイトにも出してたみたいだけど、
私はハロワから応募したよ
700彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 22:43:18.28 ID:fNQcHv9R
>>696
おめでとうございます!
空白期間はバイトか何かしていましたか?
701彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 00:32:13.36 ID:3FXDJBU3
>>699
697だけどもう一ついいですか?
自己PRは学制時代のもの使いました?
702彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 02:52:21.77 ID:1Gv48GXq
>>699
12年卒ですか?
何か資格とか取りましたか?
703彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 07:40:32.18 ID:bFrWlAPV
>>699です

>>700
12卒なんだけど、卒業後は半年くらい
パソコンの資格を取るために学校に通っただけでバイトとかはしませんでした

>>701
新しく作り直して、職務経歴書の代わりにA41枚にまとめてました
内容は長所短所、学生時代にバイトで失敗したこと、そこから学んだこと
なんかを書いてました

>>702
12卒で卒業後に
Word、Excel、PowerPoint、AccessのMOSを取りました


あと、履歴書を手書きで丁寧に書いたのが良かったのかと思います
一文字一文字が揃うように鉛筆で薄くマスを書いて、清書に90分くらい掛けてました
704彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 11:27:06.34 ID:kRxmDz1v
書類通って面接の連絡来たんだけど
メールが来た時間が夜12時過ぎてたんだけど・・・
なんかブラック臭がする
705彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 11:32:21.31 ID:XXFeW9Za
うーん、やっぱ資格は必要なのかなあ
卒業後パート行きながら探してる程度じゃダメか
706彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 11:41:17.41 ID:cztHR3zL
実務>資格のとこもあるし、企業によりけり
一概に持ってればいいってわけでもないんだよなぁ
実務もあり経験もありなら尚良しだろうね
707彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 20:02:26.15 ID:eiANRXsE
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ「障害のある人の“働く”」(2)
2012年12月4日(火) 20時00分〜20時30分

精神障害や発達障害などがある人たちから“働く”をテーマにカキコミを募集。どうすれば一般就労することができ、長く働き続けられるのか。「就労移行支援事業」等を紹介。
来年4月から、企業に義務づけられる障害者雇用率が0.2%上がることが決まっている。そこで番組では「カキコミ板」で障害のある人の“働く”をテーマに意見や体験談を募集。
すると精神障害や発達障害のある人たちから、厳しい就労状況についての体験談が多数寄せられた。
シリーズ2回目は、どうすれば企業で働くことが出来るのか? 長く働き続けるためには何が必要なのか?
「就労移行支援事業」を通し、支援のあり方を模索。
708彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 20:30:19.97 ID:mmZ9dqTV
女ならやっぱり一般職?
就活事情厳しすぎワロエナイ
709彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 23:26:55.27 ID:QZduG/Rs
>>705
私は勤めていますのでスレチで申し訳ありません。
資格だけ取得しても即戦力になりません。
しかし、企業によっては資格者がいないと業務が遂行できません。
そのような資格を目指したらいかがでしょうか?
710彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 00:20:17.93 ID:Lcs8ORhA
この前面接行ったところなんだけど、面接官が4人いてその中の1人の態度がムカついた。
私の前に面接した人が同じ大学で同じ学部の人だったみたいで
面接官「(名前)さん知ってるか?同じ学部で同い年だ。」
と聞かれ知らなかったので
私「同じ学部のようですが知らない方です」
面「知らない方か…ふんっ…知らない人でいいんだよ」
他にも
面「生徒様や企業様って書き方おかしいよな。普通こんな言い方しないわ」
そもそも私はそんなこと書いていないし、前に面接受けた人の資料と見間違えていたんだと思う。
圧迫面接だったのかもしれないが寝たような感じだったりして色々不快だった。
711彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 01:28:28.06 ID:NvrfH0FC
この底知れぬ不安を一時でも忘れられるような趣味があるんだが
そうやって現実から目を背けてはいけないという焦りもあり…
メリハリをつけるために趣味の時間をもうけていいのか
そんなことする時間があるなら仕事探しはもちろん
資格の勉強でもしたほうがいいのか、しかし今からでは
就職の糧にならないよな、とかどうでもいいことを悩み始めてる自分に気づく
712彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 17:22:48.05 ID:E8JfL2wR
http://kuronowish.com/~chizai/
お前ら登録してみろよwゆうすけがおもしろいぞ
713彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 02:36:51.27 ID:+KyIxJe/
>>711
その趣味をしごとにすれば解決( ゚ω^ )b
714彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 17:59:02.21 ID:6lAk/9d0
★就職面接で女性押し倒しキス わいせつ容疑で42歳専務逮捕 栃木・さくら署

栃木県警さくら署は6日、強制わいせつの疑いで、自称栃木県那珂川町小口、
瓦店専務、猪原秀文容疑者(42)を逮捕した。
容疑は、10月5日午後4時45分〜5時ごろ、さくら市卯の里の会社事務所で、
就職情報誌を見て連絡してきた県内の女性(30)を面接した際、部屋の電気を
消し、玄関の鍵を閉めた後、女性を押し倒してキスするなどのわいせつな行為を
した疑い。「一方的にやったわけではない」と容疑を一部否認している。
女性が同11日に被害届を提出し、同署が捜査していた。
715彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 19:12:17.83 ID:3SwM3BEk
>>714
就職面接で女性押し倒しキス わいせつ容疑で会社員逮捕−栃木
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121206/crm12120611390004-n1.htm


女がモノ扱いでくっそワロタw
喪女はここ行けばいいんじゃねw
716彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 21:15:05.05 ID:N8/KGkwH
圧迫面接だな。
近づくおっさんの顔面にどこまで耐えられるかを見て、
その人の精神力を判断するものだろう。
717彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 22:38:07.19 ID:bQMml4aI
ワロタ
718彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 12:45:31.56 ID:hRt61ySz
719彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 21:33:38.85 ID:eYiAIP0O
12卒フリーターだけど職業訓練通い始めたよ
まあ不安なのは変わらん
720彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:43:58.83 ID:/zvycsAr
12卒で、やっと内定を貰った企業(来春入社)でバイトを始めたんだけど、ブラックかもしれない。

社員さんの話を聞いてるとかなり激務で、『来春○○課に入社だよね?大変だけど頑張ってね(可哀想な子を見る目)』と、バイトに入る度に色んな人に言われる。

極めつけは、今年入社した○○課の人に
『内定貰った子にこんな事言うのあれですけど、僕今月で辞めるんです。かなり大変っすよ。』
と、言われた。

他にも『体力的に辛いからって私の指導係の社員さんやめちゃったんですよ。私ならこの会社には入らないなー』と、現在大学3年の就活中のアルバイトの子にも言われた。

なんだが、内定貰えたのに不安だけが残った。
721彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:45:01.46 ID:4KLB60Ez
新卒の時大手のOBさんに少しでも興味持って欲しくて数回寝てしまった
結局そこは3次面接で不合格 今は心療内科に通いながらハローワーク通ってる
自分の馬鹿さ加減に情けなくて自殺したい
722彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 22:54:58.32 ID:souFFit8
なぜにOBw
人事ならまだしもリクルーターでもないただのOBなんて寝る意味なくね?
723彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 23:09:52.66 ID:J22jxnoW
ネタ?コピペ?
まあマジならメシウマとでも言いますかね
724彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 00:02:40.28 ID:tmrpUnB5
内定云々じゃなくてOBに恋しちゃったんじゃないの?
725彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 11:54:38.22 ID:cvC7lq2C
説明不足だった
OBはその会社の人事部で課長やってる人
40過ぎだし既婚だけど、こっちの誠意次第で採用してもいいとか言われてのってしまった
本当に後悔しかない 
リストカットも始めてしまったし、もう人生終わり
726彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 18:49:46.09 ID:6gYUKYik
とりあえずあんたの居場所は喪女板じゃなくてメンヘラ板だから。
727彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 21:29:34.73 ID:ztH3ItJS
そうだね。
728彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 00:19:01.89 ID:AAoS3Mg5
あはっ!!釣れたつれたwwww大漁wwwwww
そんな女いるわけないじゃんwwww
お前らの見下す対象を作ってやったんだよwwww
礼を言えやwwNNTのメス豚どもwwwww
729彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 07:39:29.59 ID:Bm0pyAZq
ID変わってから釣り宣言されても・・・
730彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 15:07:43.62 ID:C7LKdnsD
なんか…色々と気の毒な人だな
731彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 02:31:31.63 ID:uAuT5RSP
今年は諦めた
732彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 21:28:50.56 ID:BE4CyOaw
就職先見つかりました。
このスレにはお世話になりました。

みなさんも頑張ってください。
733彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 02:31:10.59 ID:mxAjfVnu
今日面接だ
言うことまとまってないけどできる限りがんばってきます
734彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 08:04:22.20 ID:IIWUNaDo
応援してるよ!
落ち着いて頑張れ
735彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 03:05:59.39 ID:mznKrqqS
バイトしながら就活してるんだけど、
同じ業種(ライバル会社)を受けてて、
二時面接まで呼んでもらってる

それで、もしもその会社に採用してもらえることになったとしたら、
今のバイト先に会社名とか言わない方がいいのかな?

色々気にかけてくれる人がいて報告したいんだけど、言いづらいなぁ
736彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 23:39:04.11 ID:EHux1JMw
杞憂
737彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 13:31:39.43 ID:ighRK/uj
既卒2年目に突入しちゃうなぁ
ここまで決まらないとは思ってなかった
738彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 21:01:56.99 ID:FQBFG5BY
今日、内定もろた。説明会に行くのダルくて、4年生8月から既卒1年目の今日まで14社くらいしか受けてない。
いま内定2つ。1つ目は糞ブラックだから蹴る。まだ就活は続ける。
739彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 16:39:50.89 ID:jMOJiDAz
ドカタでも最近は若い女の子が応募してきて、困ってる

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、クルマとか電柱の陰で隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか、持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
740彼氏いない歴774年:2012/12/25(火) 20:08:42.69 ID:CRxrsbBj
2/3はそれでも食いつくのか…
741彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 13:06:27.11 ID:U3ii26ZD
>>736
内定もらったぞ( *`ω´)
742彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 13:54:37.39 ID:PvA0CPeL
【求人】
熊本県をPRする「くまモン」キャラバン隊で着ぐるみ・運転・司会等
キャラバンがない時は着ぐるみで事務作業
要普免(AT限定可)
月給160,000円
各種保険有
勤務地 熊本県
新卒歓迎

あなたもゆるキャラになれる!!!!!!!
743彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 14:28:51.97 ID:vZ+vvmDK
自分に好きだって学生時代告白してきた男子が自転車の修理の仕事とかしていると氷河期って本当きつかったんだと思う
一応大学出ているはずだし、その方
美大出てる友達はマルチの悪徳商法で働いてるし
大学の学友はちゃんとしているとこで働いているか専業主婦かの二択なんだけど3流大出の男子と女子が悲惨だ
744彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 14:38:24.47 ID:6n10g5vi
来年には既卒二年目が終わり、三年目になるよ…。
三年目こそ、いいところに入って長く勤めたいわ。

明日は一社面接入ったし、頑張るよ。
まあ、残業いっぱいと聞いてちょっとげんなりしたけど。
745彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 15:51:49.06 ID:Foeyr8zf
2008年卒。一応売り手市場だったのに内定得られないことに愚痴や罪悪感の日々を過ごした。
大学3年以来6年、就活し続けた。派遣の仕事してた時期はあったけどブランク2年。328社落ち(6年のわりに少ないけど)。もう年内は無理かと諦めていたけど受かった。
正社員ではないけどここで頑張ってみようと思う。
長々ごめん…
746彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 15:55:38.41 ID:6n10g5vi
>>745
お疲れ様でした。
先輩がいると励みになります。

ブランクはどれくらいで、その説明は面接でどのようにされましたか?
正社員でないということはパートでしょうか?

私も今、正社員とパートで悩んでいます。
747彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 16:28:50.31 ID:Foeyr8zf
>>746ありがとうございます。

卒業してから2年前まで派遣で軽作業とデータ入力をしてました。ここ2年はお金を稼ぐという行為はしてませんでした。就活だけしていました。

面接では、『ここからお仕事はされてないんですね?…わかりました』と確認程度な反応をされ、説明もできずにきてました(すみません)

一応バイトという形で採用されました。
迷ってらっしゃるんですね。友達が社員登用ありのパートで頑張ってますが、そういう形もありなのでは…とは思います

私は正社員にこだわってはいたものの、社員登用ありのバイトや派遣や契約社員なども受けてました。
役職にこだわらず、まずとにかく働いて経験積もうと考えるようになりました。

でもやっぱりいずれは…正社員になりたいです。

なんか答えになってなくてすみません(ー_ー;)
748彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 16:35:17.11 ID:6n10g5vi
>>747
お答えいただき、ありがとうございます。

役職にこだわらず、まずとにかく働いて経験積もうと考えるようになりました。
これってすごく大切なことですよね…。
私は今、なるなら正社員!って気持ちが強くて、なかなか泥沼から抜け出せていません。
正社員登用有りのパートを受けてはいますが、ほとんどがただのパートですから残念です。
でも、何もせず過ごしても空白期間ばかりが空いて、無益ですものね…何かしないと。
非常に勉強になります。

今後のご活躍を期待しています!
749彼氏いない歴774年:2012/12/28(金) 16:46:52.25 ID:Foeyr8zf
>>748ありがとうございます。m(_ _)m

すみませんがレス拝見させて頂きました。明日も面接入ってらっしゃるんですね。年末まで頑張ってらっしゃるんですね。本当にご苦労様です。
陰ながら応援してます。
750彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 00:28:06.93 ID:qMV8eOYA
>>745
あああああおっしゃあああああおめでとおおとおおお!!!!
100全落ちくらいで愚痴ってた自分が恥ずかしい、あなたはこれからいいことあるよ!!おめでとおおおと
751彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 02:05:45.59 ID:qUOjCVPQ
>>745
おめでとうございます
どこの求人ですか?
752彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 02:51:11.26 ID:BmwNoRzl
>>750ありがとうございます(^^)でも100も受けてらっしゃるなんてすごいですよ。不安だらけでしたが元気でました。私もがんばります。
>>751ありがとうございます(^^)フロムエーナビです。ハロワも行きましたが、求人サイトや新聞折り込みチラシの求人なんかを主に見てました。
753彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 05:18:03.48 ID:KRmLb2wg
>>745
おめでとうございます
正社員諦めかけてた10卒の私には励みになります
754彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 11:25:27.96 ID:BmwNoRzl
>>753ありがとうございますm(_ _)m
10卒ですか。いっぱい受けてらっしゃると思いますが、自分に合うところに決まるといいですね。
755彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 12:39:21.69 ID:VwMllwp3
2浪2留で4年就活してたゴミクズな自分でも大体希望通りのとこに内定貰えて働いてる
諦めるな
756彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 15:04:03.34 ID:6ze7Z4rS
正社員経験なしでフリーターな自分でも就職出来るかなぁ
事務職希望してるけど書類でいつも落とされて面接にまで行けない…
757彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 18:14:26.92 ID:s8HiWPW8
  _____  _ヽ_                          |
 ___  _ヽ二/_      |   /  -―フ   _/_     |
  --  /  | ノ   /~| ̄/ヽ   ∠_   /   \   |
   ̄   ┌十┐  .|  ∨   |      ) /  ___|
  | ̄|   | | 」  \ノ   ノ   ○_、ノ    \ノ\  ○
    ̄    |
758 【大吉】 【14円】 :2013/01/01(火) 06:42:29.84 ID:85Xr78o4
あけおめ!みんな就職できますように
759彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 13:12:04.73 ID:NgobTCOi
159 名前:可愛い奥様 :2013/01/05(土) 12:36:47.13 ID:JXD9fx1c0
うちにも30代の女性がドカタでいるが、
これを期にトイレを充実させたり、いろいろと配慮をしていたら
仕事自体や挨拶などもより丁寧になって、施主や元請けの評判が上がったわ。
難関の牽引免許持っていたり、日本では最大級の重機を自在に使ったり
凄い女性が結構いる。

161 名前:可愛い奥様 :2013/01/05(土) 12:57:16.78 ID:JXD9fx1c0
意外ってこともないけど、給与体系が男と全く同じで学歴も関係なく能力給。
普通に店舗などで働くよりよっぽど高給だし保険もしっかりしている。
ドカタのオッサンたちは、がさつだけど純情で良い人が多くて確執もできず
結構快適な仕事場みたいよ。
760彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 09:01:06.55 ID:pzDfo96H
荒川弘がやってたって書いてたね
761彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 13:25:46.75 ID:+1slCRY6
通ってる就職セミナーの仲良い子から紹介された男性がいるけど
うまく行かなかった時の状況報告が辛い…
遊んだり、食事したりしてるけど
高スペック(旧帝法学部卒、大手企業勤務、難関国家資格持ち)なのを鼻にかけて
周りを馬鹿にしてる感じが酷くて
一緒に出かけたり、買い物に行ったり食事したりする時言葉の端々にそういう態度が現れてる
せっかくの高級な食事とかもマジで価値観が合わなくて彼と一緒だと美味しくないわ…
ただ紹介された手前、かなり上手く行ってるとその子には報告…
セミナー通いは出会い多いけどこんなリスクもある
762彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 18:19:08.83 ID:KMx9jgwc
一応内定貰ったけど悩んでる
貰ったのは人材派遣会社
本当は事務職希望だったけど、諦めて色んな業種手当たり次第受けて内定貰ったって感じ
不安なのはここの面接で、
「あなたに社会人経験ないからって俺は容赦しないから」
「1カ月近く休みないなんてザラだけどいい?」
って感じに圧迫面接気味に様々なことを言われた
この時は内定の欲しさからワザと目をギラギラさせ「それでもやります!」ってハキハキ答えてしまったから
内定貰えたんだと思うけど内定貰ってから冷静に考えたらここで本当にやっていけるのかと考えてしまう
試されてるのかもしれないけど、興味のない上ブラックで有名な業種だからどうしようかと悩んでる
763彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 23:00:01.45 ID:WLE2OJgg
来年卒業?
辛くならない程度に夏くらいまでまだ頑張って見たらどうかな・・・
面接でそこまでブラックってわかってて興味もないならあんまり入ってもうまくいけるとは思えないな
764彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 23:01:25.22 ID:hNytfyvQ
>>762
ちょっとでも嫌な感じがしたら辞めた方がいいと思う
私はこの会社しかない!って盲目になってて今の会社に入ったけど
常識では考えられないようなことやってる会社だった
ネットで悪い噂も散々見てたのに、さすがにここまでじゃなだろwって舐めてた…
765彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 23:28:24.48 ID:d+N7tpjR
>>764
自分も仕事決まらない状況に耐えかねて今の会社に入ったけど
ハロワの人に優良求人の太鼓判もらったとは思えないくらいかなりブラックな会社だったw
近々退職する予定だけどあの時慎重になってれば良かったと今でも思うよ
「面接一回であっさり内定」「人員補充で即戦力求めてる(=離職率高)」はマジ地雷だと思い知った…
766彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 01:24:56.69 ID:IPJ6PyLu
職歴ない人ってここにどのくらいいるのかな
祈られすぎてもう正社員は無理かもって思い始めてしまった
767彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 02:53:05.81 ID:QQ2QTfzK
>>1


極端な偏向報道を繰り返すこの反日新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html











.
768彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 03:35:55.91 ID:rnKixYc/
専スレが立つほどブラックから採用でて、一応キープだけしとこうかと思ってたんだけど考える間なく囲い込みが凄かった
内定受諾までの期間が一日だけで、返信したら次の連絡は社宅の用意が出来ただって
既卒のくせに文句言ってる場合じゃないと思ってたけど、ごめん怖すぎるわ…
辞退の連絡、メールでいいよね
769彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 15:15:06.18 ID:+ZoaZnoe
私が内定もらったブラックはその場で内定でて考える時間もなくセコムの鍵を渡され
「じゃあ、明日10時に来てね」って言われて怖くなって辞退したわ
今はそれなりのとこに内定貰って対応が丁寧でいい会社!って思ったけどそれが普通なんだろうね
770彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 00:53:09.70 ID:jGGl460v
私のことではありませんが妹が11年卒の既卒で、ついこないだ内定貰ってきたんですけど辞退するかどうか悩んでます。
内定を貰った企業はハロワの求人で近所のスーパー。

それなりに大きい所だったらまだしも市内に3店舗しかない店自体の規模も小さいスーパーで、
>>762さんと似てる感じで約2年間もフリーターだったのでかなり焦っていたんだと思います。
口には出さないけどそれなりに勉強して大学に入ったのにそんなところに勤めたくないって気持ちもあるみたいです。
(妹の通ってた大学の偏差値は確か60ぐらい、2chからしたら(笑)かもしれないですけど)

みなさんだったらどうなさいますか?
私は高卒だから分からないですけど、それなりの学歴のある?大卒が上記みたいな所に就職するのは今の時代珍しくないのでしょうか?
771彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 14:01:49.08 ID:P+efVqpx
762さんが悩んでるのは企業の対応に不安を感じたからだけど、770の妹さんの問題は自分のプライドの高さのせいでしょ?
そんなことなら行くべきだと思うな
この時代、三流大学から一流企業に行く人もいれば、一流大学からスーパーでレジ打ちする人もいるよ
これから新卒採用が始まるから、人事が多忙になるような大手の求人はしばらくないだろうしね
772彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 15:31:10.12 ID:l6aGavBF
あまりにも内定決まらなすぎて3日間だけだけど一人旅してきた
香川で食べたうどんが美味しかったよ
今日はちょいと休んで明日からまたハロワに行こう
773彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 16:16:21.96 ID:anNaw4mS
既卒で就活してる人に質問

やっぱり既卒にならずに留年した方がよかったと感じる?
774彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 16:30:30.52 ID:C/L5F8T1
リクナビとかだと受けたい企業が既卒不可だったりで留年しとけば全ての企業受けれたのか…なんて思うこともあった
逆にハロワと学校求人は中途採用だったり既卒のみだったりでライバル少なくてラッキーな選考もあったよ
775彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 03:16:35.22 ID:zCYrTZ6q
既卒で内定もらえたら今後ものすごい自信付きそう
776彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 21:01:20.69 ID:YMROzS6v
一年単位不足で留年して11卒
小遣い稼ぎ程度のフリーターでグダグダしてたら
知人にマルチ商法に誘われてしまった……
職がないからつけ込まれそうになるんじゃ!
と一念発起して就職活動することにしました
先輩方よろしくお願いします
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 76.1 %】 :2013/01/15(火) 23:52:11.65 ID:LJxuzP4H
  
就職留年は、面接で突っ込まれるだろ。
 
就職できないので留年しましたとでも答えるのか?
 
既卒も留年も面接で突っ込まれることになるのに変わりはない。
778彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 23:59:14.55 ID:wiOaESJx
>>777
大学生かな?
面接で突っ込まれてどう答えるかはまた別問題
受けれる企業が本当に少ない
しかも受けつけてる企業ですらほとんど採用しない
リクナビのアンケートによると、受け付けてる企業で既卒採用した企業は3割らしい
しかもその9割は飲食などの不人気業種
779彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 12:58:56.26 ID:pFer5GaF
既卒と留年どっちが難しいのかな
まあどっちもどっちだろうけど
780彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 16:51:18.01 ID:6ipvOcc+
短大10年卒の職歴なしフリーターだけど2社履歴書送ってきた
せめて面接まで行きたい…
781彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 02:04:45.12 ID:K08OrUtj
3年無職は致命的。

社保ありのパートで職歴付けろよ。
782彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 15:54:49.85 ID:+hWepT/2
パートの時点で職歴にはならないだろjk
783彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 19:57:07.92 ID:FDgSxxwz
12卒だが今年の4月に正社員にしてあげるよー^^と言われていたが
今日、2月に会社畳むわと言われた震えが止まらない
友達に言われた通り看護師の専門学校に行けば良かった本当に死にたい
職業訓練で介護の資格取ろうか悩み中
784彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 13:26:25.87 ID:mjTVuH37
11卒で二年無職してました
在学中は二年バイトしてたけどそれからアルバイトもしてない
それが社会的にどれだけまずいかあまりわかってなかったりする
去年一昨年しゅ
785彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 13:30:52.80 ID:mjTVuH37
途中で書き込んでしまった
去年一昨年就職活動できたかというと、
できたもんじゃなかったと思うけど、と言おうとしました
786彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 16:04:30.09 ID:2Kye+N4Y
>>783
それは災難だったね…
2月までに別の仕事見つけるか介護の資格取るか決めなきゃいけないのかぁ
介護だったらこれから需要増えるだろうし就職先には困らないかもと思う

>>785
どうして2年間就職活動できなかったの?病気とか?
空白期間があるとその間どうしてたの?とかは面接行ったら必ず聞かれると思うよ
787彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 17:32:15.53 ID:ljq/plb7
自分も11卒(しかも就留失敗で本来は10卒)でほぼずっとニートだった
2回、合計4ヶ月くらいはバイトしてた期間あるけど
空白期間長すぎてもうバイトとか派遣社員ですら雇ってもらえないんじゃないかなって
考えるとどんどん動き出せなくなってきて悪循環だ…クズすぎる
788彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 18:11:03.55 ID:nx13OQvI
>>783
これは他人事ながら、身震いした。
こんなことってあるんだね。ほんとに災難だったね。
たしかに、介護なら需要が増えるから資格取るのもいいのかもしれない。

とにかく、今は何も考えられない状態かもしれないけど、方向を決めてしまえば、今より少しだけ楽になるだろう。
789彼氏いない歴774年:2013/01/19(土) 21:06:49.74 ID:Bzqqppo3
自分も11卒(短大だけど)
今までパートや派遣してたけど派遣切りにあって来月からニートになる。
正社員目指したいって改めて思った。
もちろんバイトやパートしながらだけど。派遣は二度とやりたくない。
なんかもう疲れたから東京遊びに行ってくる。
790彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 15:30:05.34 ID:Jfh8dSTd
新卒で教員になったけど、3年目の今年度いっぱいで退職する
散々お局にパワハラ受けて自信なくなって目標もなにもなくなったよ
こんな私を雇ってくれる会社なんてあるんだろうか
791彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 18:43:52.60 ID:YGAYtZBR
11卒26歳。
ハロワ前で頻繁に勧誘立ってるような業種にチャレンジ精神()で飛び込んだら
友達身内に迷惑をかけるのも辞さないような、アコギな業務内容で退社決意した。

さて、一番最初の職歴が3ヶ月なんだけどどうしよう\(^o^)/
面倒だから喋りたくないくらいだけど、福利厚生は完備だったから隠せそうにない。
バイトは就職してからも籍残してて4年勤続だけど、所詮飲食店バイトだからPR()のネタもない。
高校、大学時代の友達は着実に結婚する子増えてるしマジ\(^o^)/

>>790
ちゃんと職歴あるだけ自信持てよ…。
792彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 21:46:49.78 ID:kecChjWB
>>791

生保レディ乙
かなりタフじゃないと続かないだろうなー
793彼氏いない歴774年:2013/01/20(日) 23:35:54.27 ID:ivk0Vx1D
>>791
自分も今月一杯で退職なんで職歴3ヶ月になるわ\(^o^)/
薄給・休日出勤あり・サビ残の嵐に耐えかねて辞表出しちゃったよ
零細事務職なのもあってスキルが身についたのかも微妙だし頭が痛い…
794彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 12:18:08.84 ID:mQIaHpO0
12卒だけどものすごく取り残された気分
4月までには決めたいな・・・
795彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 15:26:19.84 ID:ijbQ5cCO
昨日久々に面接だったんだけど待合室に百人くらい就活生いてびびった
ちなみに4月からの仕事で採用人数はたった一人…書類で絞らないからとはいえなんか…
受かりたいなあ
せめて二次面接までいきたい
796彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 16:42:35.26 ID:dFLOvkr0
みんな!アルジェリアで就職しようよ!!!!!!


【話題】 アルジェリアの「危険地手当」は最高ランク・・・日本人の契約社員には、月に300万円という人もいた

現場の施設で長年働いた経験がある日本人技術者Aさんも、こう内情を明かす。
「アルジェリアやリビアは紛争地となり、最高ランク。給料が2〜3倍くらいになる会社もある。
日本人の契約社員には、月に300万円という人もいた。
不自由な生活なので、それくらいないと割に合わない、という感覚です」。
797彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 17:09:22.86 ID:cO0V61RM
>>795
面接お疲れ様です
今は採用人数1名なんて普通だよね…受かる気がしてこないっていう…
良かったらどういう質問されたか教えて下さい
798彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 17:43:47.08 ID:ijbQ5cCO
>>797
志望動機と今何してるかと自分は何が出来るか何をやりたいかを聞かれた
あとはその職場について知っていることと興味あるものについてをさらっと
いかにも面接!って感じの質問だったよ

一人ってorzと思ったけど条件いいとこにはそりゃ集まるよね
4月から正社員で働きたいな
799彼氏いない歴774年:2013/01/21(月) 21:04:10.16 ID:Zyed9FLY
三年目だけどもし大学出て既卒になったあと医療関係の専門行ってたら、今年三月に卒業出来て4月から社会人だったのにな…。

いい年こいて親にお金出してもらって専門行くより就職したほうがいいから行かなかったんだけどね。反対もあったし
800彼氏いない歴774年:2013/01/22(火) 17:01:25.21 ID:CeytyFgJ
>>794
私も12卒
一緒に頑張ろう
801彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 09:30:55.25 ID:8EYX56hJ
既卒2年目って今よりもっと書類通らなくなるのかな
802彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 11:13:52.58 ID:qPwCT2BV
>>801
私11卒の既卒三年目だけど書類選考通ってるよ。
職歴が酷いから(隠れブラックを三ヶ月でクビ&あとは契約社員ばっかりで肝心の職歴は1年未満)、ダメなところも多いけど、だいたい昨年の11月から就活し直して今月までで面接にたどり着けたのは5/9で半々くらいだわ。
やっぱり、諦めたらそこで試合終了なんだよ。
その内のひとつは大手で、内定も出掛けたけど、全国的にブラックな支社に転勤の可能性大だから辞退してきた。
有名な企業だからもったいない気もしたけど、また体壊して職歴が短くなるよりはいいかな、と。

面接が大切だな。
しどろもどろになる時点で不採用だからねー。
803彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 17:01:27.05 ID:2pO+Do9P
>>802
書類通過半々なんてすごすぎる…!
今年だけですでに20社ほど書類送ってるけど全滅だよ\(^o^)/
なにかコツがあったら是非教えて欲しい
804彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 17:21:15.20 ID:t/1VZQfi
春まで頑張ってだめならひとまず正社員受けるの諦めて、働きながら正社員めざそうかなあ
今は就活してる間以外は短期バイトしたりしなかったりのニート状態だし
それにしてもこのスレ12卒(同い年)たくさんいて励みになる

>>802
>やっぱり、諦めたらそこで試合終了なんだよ。
禿同。とにかく受けなきゃ始まらないんだよなあ、そんで面接たくさん受けて自信つける
805彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 19:41:32.30 ID:qPwCT2BV
>>803
大丈夫。私も最初は50社応募して2社しか引っ掛からなかった。
でも、だいぶコツが掴めてきた。
まず、封筒はA4角2白で、付書は付け、履歴書は必ず手書きで、職務経歴書も不要なところ以外は、できるだけ付ける。
また、応募先に対して、志望動機や資格のところは一致するように書くこと。
例)経理事務応募
○志望動機→商業高校を卒業した私は、貴社で是非とも財務管理をしたいと思い、応募いたしました。
商業系の資格を活かし、長い間、貴社に貢献させて頂きたいです。
一度ご面談の機会を頂ければと思います。
◎資格→日商簿記2級
みたいに、統一感があると受かりやすい。
電話応募の際もハキハキ対応すると印象が良い。

>>803
だよね〜。
まず、面接をこなさないと本命企業までに上手い受け答えのやり方が身につかないよね。
何でも場数を踏むって大切なことだわ。

ちなみに今日のバイトの面接は、面接官がいたく気に入ってくださって、「就活の繋ぎにでもなれば…短発でもいいならシフトに入れますから」って言ってくれた!また頑張れるわ〜!
みんなもまだまだ職歴綺麗だし、大丈夫だよ!
806彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 22:23:48.91 ID:t/1VZQfi
確かに志望動機と考えや持ってる資格が一貫してると好印象な気がする
自分は仕事に結びつく資格ないし真っ白な職歴だから、ガンガン受けて場数踏むしかないが

>>805面接乙です!優しい面接官でうらやましい
既卒ってだけで会社の風当たり強くて凹みそう…
807彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 22:55:03.48 ID:XMcaCcLc
ここって一度新卒で就職したあとクビになった人も多いのかな?
12卒だけど新卒カードで就職できなかったから内定の感覚がないw
808彼氏いない歴774年:2013/01/23(水) 22:57:12.35 ID:2OZFMWsb
11卒だけど去年落ちた所から欠員でたからどう?ってメールきた
もちょっとはやくきてくださいよおおおおお就職したばっかりだよおおおおおお
809彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 05:04:39.65 ID:5QQHS5j7
>>806
ありがとう!
一貫性ないと信頼されないからね。
主張がコロコロ変わる、いきあたりばったりの人だって思われる。

ちなみに、バイトは面接官が優しいのもあるが、自分の経歴がそのバイト先に合ってた&それをアピールしたからってのもある。
例:「何年間、○○の作業をしていたので、△の作業については一通りできますし、慣れています!」みたいにアピールしたら、効いたw

風当たり強いだけで凹むと日本のクソみたいな社会なんてやってけないぜ、姉ちゃん…。
そこで意地でも食いつく姿勢を見せないと、内定もゲットしにくいしね。
…と隠れブラック企業で体育会系の上司に2、3時間怒鳴られながら毎日サビ残業してた私が言います。
あいつらは簡単に、「君は使えない!」とか、「頭が足りないのかな?わからないなんて(ニヤニヤ)」とか「君、算数できる?ん?1+1はなあに?」とか言うからね…今から耐性つけるためにイメトレした方がいいよ…。
ちなみに一ヶ月あたり60時間は残業してたのに、試用期間ってことで残業代は0でした…懐かしい思い出。
810彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 11:23:28.23 ID:ao5Yh77w
またお祈り来た…どうしても面接突破できない
このままずっと決まらなかったらどうしよう
疲れちゃったなぁ
811彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 18:28:00.01 ID:zMYO5rNa
電車で隣に立ってたリクスー姿の女の子が
「すみません、メイクをしたいので席を譲って頂けますか?」
って言ったのには驚いた。当然譲ってもらえてなかった。
なんていうか…。
ああいう風にズレてると、就活はともかく就職してからが大変そう。
812彼氏いない歴774年:2013/01/24(木) 20:54:15.93 ID:hAWH9V46
コピペ乙
813彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 13:31:37.53 ID:UAj/xJEO
814彼氏いない歴774年:2013/01/26(土) 16:55:37.39 ID:ir0vekcS
みんな選考ない日はバイトしてますか?
815彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 02:44:03.06 ID:ma4IKhLh
>>814
バイトしたいけどそっちで安心しちゃいそうだからとりあえず短期のバイトしたりしてる
816彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 12:01:29.87 ID:eS067WjZ
11卒で職歴ない人いる?
817彼氏いない歴774年:2013/01/27(日) 14:03:17.24 ID:UxE/xX73
明日、明後日と面接入ってるけどなんかもう面接怖すぎる
人と話してない期間が長過ぎてなんて言えば良いのか今から不安だ
でもこの面接終わったらきっと次の糧になるだろうし頑張りたい・・・
818彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 00:49:00.40 ID:WeFqnc1Z
みんな割と面接進めてるんだねすごいな
私は書類落ちまくってて、先日ジョブカフェで書類見てもらって送ってもまだ面接呼んでもらえない
もうやる気でない
819彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 01:49:20.77 ID:FdFp1A1x
面接先週受けたけど色々と不安で仕方ない
820彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 05:48:50.62 ID:oSR2Prgk
>>818
諦めるな。
私は昔、書類選考だけでも軽く50社以上は落ちまくったけど、最後に二社から内定もらった。
821彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 06:37:49.72 ID:SQi133Cg
>>820
すごい やっぱり諦めたらだめなんですね
よかったらモチベーションをどうやって維持していたのか教えてください
822彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 07:58:30.71 ID:oSR2Prgk
>>821
私は新卒応援ハロワに行って、職員さんにいろいろと相談に乗ってもらったり、そこで出会った就活生と友達になった。
特に同じ学年の就活生を見つけると、仲間がいる心強さがモチベーションアップに繋がるからオススメ。
私の場合、基金訓練を受けて資格取ってから就活したから内定ゲットできたのかもしれないけど。
既卒なら就活を始める前にバイトしたり、資格取ったりして、いろいろな手を打ってからでも遅くない。
がんばれ!

ただ、内定もらって入った会社がブラックだったので再就活中だけどねw
823彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 08:54:58.96 ID:SQi133Cg
>>822
すみませんもうひとつお聞きしたいんですが、何年卒の方ですか?
824彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 12:21:59.62 ID:oSR2Prgk
>>823
私は11卒。
825彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 19:22:07.07 ID:KPFWTEH8
去年このスレにお世話になって11月に正社事務決まったんですが、
今日クビになった\(^0^)/
試用期間中だと容赦なくクビ切られるんだね…

大卒の癖に高卒事務の仕事もできないとか本当に自分ダメだと凹む一方で、
毎日残業ヤバかったブラックから解放されると安心している自分がいるorz
13連勤の8日目だったけど、明日からでも来なくていいよって^^

これからまた就活するか、まともな会社で働けるよう職業訓練でも受けようか迷い中
自分にできる仕事なんてあるんかな。。
正社員で働かない方が自分と社会のためなのかもしれない
826彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 19:42:23.44 ID:ETk/ZsiJ
法人の人?
827彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 19:43:53.70 ID:ETk/ZsiJ
スレチでした。
828彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 21:16:35.95 ID:kbpAH+cE
明日も面接だ・・・
ああでも今まで面接受けたとこから
一社も連絡ないのはなんかちょっと笑えてきたw
829彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:08:52.48 ID:ZQH+aR6I
面接ほんと苦手でうまく話せないし頭真っ白になる
コツをつかみたいよ
830彼氏いない歴774年:2013/01/28(月) 23:41:38.23 ID:vXE/pRKd
書類選考は割と通るがコミュ障で全然面接で上手くしゃべれない
831彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 10:34:24.49 ID:Moi5IvR5
今日面接行けば連続面接から解放されると思ってウキウキしていたら
また新しい面接予定がきて本当に有り難いし嬉しいんだけど緊張で腹痛が酷い
緊張しない方法とかあったらいいんだけどね・・・

ちなみに参考程度に、私が受けた面接だと
・志望動機
・前職辞めた理由
・どうしてその業種をやりたいと思ったのか
ってのが結構聞かれた。

あと、空白期間に何をしてたか、とか。
上手く答えられなくてもすいません、少しお時間頂けますか。と
すいません、勉強不足です。ってので時間稼いだりしてるw

緊張してるのは相手もわかってるだろうし、
あんまり色々と考えてても上手く言えないから
基本は履歴書に書いたことを復唱してる。
だんだん人も減ってきちゃったし、あんまり役に立たない内容だけど
こんな奴もいるんだな、程度で読んでくれたら有り難いです。
本当は内定もらった人がこういうの書いてくれたらすごい参考になるんだろうけどw

ここにいる人全員に内定が決まりますように!私も欲しい!
832彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 11:06:42.64 ID:azzxQEld
ここ美大生多かった気がするけど皆今どうしてる?
自分は12卒でファンシー雑貨デザイナー目指すも全滅
でその後ふらふらとニートしながら就職活動して
webショップの運営のパートを初めたが2月にショップを閉じるらしくクビ
今また就職活動始めてるよ 中途半端な気持ちと技術で美大なんか入るもんじゃないな
833彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 11:12:25.38 ID:Zru+7cpL
私も12卒の美大出身
やっぱりデザインやりたくて業界絞って就活続けてる
でも書類落ち
売り場いじれるなら販売でもいいんだけど
志望動機が思いつかなくて応募できずにいる
>>832は面接まで行けてる?
834彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 11:16:11.59 ID:R7DKLxIK
>>832
はげど
似たような学科出で今は普通に就活してるけど…最近受けた所がブラックぽくてちょっと凹んでる…
一応就活最優先だったがお金無いし何かしら働いたり人て接しておかないと
ちょっとヤバく感じてきたのでまたバイトする事にしたよ
でも就活最優先でバイトや派遣見つけるのって大変だわ
ちゃんと両立してる人すごいなー
835彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 13:04:18.09 ID:EI/+ttPk
>>831
自分も毎回緊張してしどろもどろになる。
就活のアニメ見たけどマジで自分あんなんだわw
でもあれ見て自分の何がいけないのかわかった気がした。
836彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 13:30:23.64 ID:+7/fNOaV
>>825
試用期間でも解雇は2週間前に予告しなければならない(労基法)
即日解雇なら会社は2週間分の給与を支払う必要がある(労基法)
837彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 16:19:06.95 ID:Moi5IvR5
>>835
就活のアニメわかるw
というかあれ見て何かつかめたってのがすごい・・・
私あれ見て再現率が高すぎてまったくもって笑えなかった

あと今日の面接はすごい面接官がいい人だった!
今週末と来週頭にも面接入ってるしそろそろ緊張しなくなりたいなぁ
無理だろうけどね・・・・
838彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 20:30:56.60 ID:h41D1ap+
>>835>>837が言ってる就活アニメってどれ?
気になるんだけど、YouTubeでも観られるかなあ。
839彼氏いない歴774年:2013/01/29(火) 20:36:18.89 ID:EI/+ttPk
むしろYouTubeでアップされてるよ
「Peeping Life 残念!就職面接」で検索してみて
心してかかれよ……
840彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 00:36:04.02 ID:F77r/xSI
>>839
見てきたけど、あんな応答は有り得ないわ。
私が就職活動当初は落ちまくった所為で、今では面接慣れし過ぎて噛まないし、緊張しないのもあるけどw
彼女は会社の下調べもきちんとできてなさそうな感じだし。
ハイ、あのの連呼で自信がなさそうだし、お父さんが〜バイトが〜なんて論外。
せめて父、母、アルバイトと、面接用にものの言い方は変えないと。
返しも下手だし、そもそも質問の意図も汲み取れてないのは論外だし。
君は牛丼作ってないっていうやや圧迫質問にも、謝るだけって…。
私共スタッフに向けられるお客様からの感謝の言葉や労いは、調理人はもちろんそれを届ける私にも有り難いものですから、とか言えよと。
…と、とりあえず落ちまくりながらも今までに内定が合計4つ出た既卒が言ってみる。
841彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 02:48:07.12 ID:+lDVpIes
>>816ノシ
亀レスですが、二ヶ月で仕事辞めてその後、追い込まれて一年ニートしてます
外にいくことすら怖い
842彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 11:47:47.85 ID:k4JiHUOL
正直私その面接アニメより酷い面接してるわ
何回練習しても本番になったら棒読みで頭真っ白
一生フリーターな気がして来たけどもっと頑張ろう、、
843彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 14:03:11.15 ID:YSH9xxKR
私もしどろもどろになってしまう
バイトの面接さえ緊張するw
844彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 17:35:53.77 ID:mc7PGsgt
面接って一番コミュ力みられるもんなぁ
最近やっと面接にこぎつけたところが数件あるんだけど始まる前から落ちたような気分
845彼氏いない歴774年:2013/01/30(水) 23:59:24.42 ID:chZTJPNb
選考結果来るの遅いからジョブカフェに聞きに行ってこようかな…
通ってないんだろうな
凹む
846彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 00:42:28.33 ID:p/w7M3QE
面接のこと考えると胃が痛い
847彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 00:57:26.69 ID:2pNyufw0
コミュ力みられてるから面接苦手な人はたとえ真面目でいい人でも内定にこぎつけない
848彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 21:30:07.36 ID:o2kEVGx3
また落ちた
しかも経験ありな所
もう就職できない気がしてばかりでお世話になったジョブカフェの人に申し訳ない…
同じように既卒で就活してた友達は何だかんだで仕事就いたしみんな普通に働いてて連絡取ってない
本当にどうしたらいいんだろ
つらい
849彼氏いない歴774年:2013/01/31(木) 23:01:38.96 ID:lAisxJr7
みんないちいち落ち込めるなんてすげーな。
私なんてかれこれ80社は落ちてるのにw
ここまで落ちたら逆にどうでもよくなるから、みんな無駄にいっぱい受けていっぱい落ちたら、気持ち的に荒療治になるんじゃね?

今日もお祈り届いたけど、封筒見て数秒で『あ、ダメだったんだ、ふーん』って感じでソッコーゴミ箱行きにしただけだったよw
面接まで行ったところだったけどね。
850彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 17:30:38.01 ID:2G8se6dd
831だけど内定貰えた・・・
んだけど正規じゃないからどうしようか迷ってる
本命のとこじゃなくても本当に嬉しいし、
こんな自分に内定くれたのは本当にありがたいんだけど
本命が次で決まる面接があるからいまいち踏み出せない・・・
皆さんだったらどうします?
851彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 18:31:00.53 ID:/GJC5IpU
最近就活始めたのですが
履歴書送るときに添え状ってつけるものですか?
履歴書と紹介状だけでも大丈夫かな
852彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 18:38:44.29 ID:VeRdJkwA
みんなは家族の風当たりどう?必死に就活してる中、
「もうあんたは賞味期限きれてる」「専門行きなさい」「卒業して1年たってどこもとってくれないんだから無駄」とか
正論だけど毎日ぐちぐち言われてまいってる…明日も早朝から面接あるのに凹むわ

>>850
おめでとう!本命の面接が終わるまでその会社に待ってもらえるよう頼んでみて
無理そうならその会社に行った方がいい
853彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 21:45:48.04 ID:Au/ZxRVe
>>849
場数は踏んどいた方がいいよね
と言うか面接練習ってやっぱりハロワとかより企業相手の方がいいし…

でもついこの前行った面接では志望動機も自己PR無し、説明と雑談10分ぐらいで終わってがっかりし案の定落ちたw
こんな事なら書類で落とすか経験者ありとかで絞ってほしかったなあ
面接の最中スマホ見てるし
854彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 21:49:22.25 ID:Gi47bWpF
>>852
自分はは父親は専門学校入学も視野に入れてゆっくり探せばいいと言ってくれてるけど
母親はとっととバイトなり見つけて金入れろやksなスタンスなので微妙な立場でござる
855彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 23:49:56.26 ID:l/1hK/Gk
>>851
付けておいた方がいいと思うよ

>>852
送った履歴書が返却されるとこれ見よがしに溜め息つかれたり
陰でこそこそアイツは駄目だのやる気ないだの言われたり
面と向かってお姉ちゃんは立派なのにあんたはみっともないねと言われたりしてるよ
駄目人間なのはわかってるけど親にここまで言われると凹むわ
856彼氏いない歴774年:2013/02/01(金) 23:51:07.61 ID:tZ97kVXK
>>851
私は付けてるな。
やっぱり企業への略式挨拶みたいなもんだし。

>>853
>>849だけど、ホントにそうだよ。
ハロワの人が企業の面接官だった保証もないから。
生の企業の面接官にたくさんぶちあたって、現場が求めてる答えや人材を探る場にした方がよほどいい。
857彼氏いない歴774年:2013/02/02(土) 19:05:08.63 ID:VSwaNH2z
>>855 >>856
851ですがありがとうございます
添え状作ってみます

高校時代の進路指導の先生にたずねたら、そんなものはないと言われたんだけど
新卒だったら普通は付けないのかな
既卒と新卒では就活の仕方や面接の内容も変わるよね……
頼りはスレとハロワだけだ がんばろう!
858彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 18:41:58.79 ID:ccjaoJD5
>>857は高卒なのかな?
だとしても添え状はあった方が絶対にいいと思うしその先生に驚いたw

先月中にお知らせします…て言われたところが結局結果が届かなかった
落ちた人にも連絡ぐらいしてほしかったな…
いつもはお祈りでも大抵薄い封筒や電話が来るから
859彼氏いない歴774年:2013/02/03(日) 22:29:34.33 ID:TMfJNsZb
新卒で入って中小企業で人事やってたけど、自分の所は下っ端が履歴書開けて
見やすい状態にしてから上に渡すから、余り形式は関係ないと思う
ファイルが無駄にたまった
つか添え状とかそんなのいちいちチェックしてる暇ないと思った中小の人事は
後ほとんどがPCで作成した履歴書だった

そんな人事やってた自分もすでにやめて就活中だけど
860彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 02:19:08.80 ID:BDDFNOnJ
852だけどレスくれた人サンクス。お互い親のプレッシャーに負けず就活頑張るしかないよね
ニート扱いされるのと「同級生の○ちゃんは立派に働いてるのに」がこたえる
せめて一言でも「頑張れ」って言ってくれたらな

>>850
ドンマイ。告知なしのサイレントは既卒になってから増えた気がする。採用慣れてなさげな中小だと特に
余裕ないのかな
861彼氏いない歴774年:2013/02/04(月) 21:59:08.02 ID:cUixpVlh
>>860
わかりすぎて辛い
履歴書一枚書くのも丸一日かかることもあるしもっと大変さをわかってほしいよね
早く内定が欲しい
862彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 02:30:53.92 ID:P0rmbfkH
>>860 >>861
私が応援してる。一緒に頑張ろう!

面接受けたけどすごく短いしこりゃお祈り確定だわ・・・
相手もやる気なかったみたいだしなぁw
863彼氏いない歴774年:2013/02/05(火) 10:04:34.18 ID:5RsRh7G9
誕生日で歳を取るのが怖い・・・ どんどん就職する場所がなくなる・・・
864彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 00:36:05.24 ID:B/z/5WSs
今いくつなの?
865857:2013/02/06(水) 00:47:39.83 ID:nVrHxhU4
>>858
高卒です
就職担当の先生でしたが、添えるものってなんもないだろwって感じで爆笑されましたw

今日は履歴書と添え状出してきた
とりあえず一社
小さな会社だし採用してくれるといいな…
866彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 01:27:27.00 ID:8mzpEtrI
私も頑張るから、860-862も頑張れ
>>865
乙。爆笑はひどい、真剣に就活してるのに馬鹿にされてる感じ
経験上、小さな会社は求人数少ないのに応募者殺到して採用されにくかったなあ

契約社員の求人だけど○日以内に結果だしますとか言っといてこない
たいてい不採用の時って通知長いから落ちたなこりゃ
867彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 03:48:44.20 ID:DmH33i5m
現役時代は喪女の就活スレあったのに既卒になったらハロワに通ってる喪女スレと一緒にされてムカついた。
職歴あって年齢も上の喪女と既卒は違うでしょ。
自分で立てたら消されるし。
868彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 03:50:42.49 ID:DmH33i5m
>>852
専門行かせてくれるんならいいじゃん。
自分なんか看護師みたいに手堅い資格取りたいから行きたいって言ったのにダメだった。
金がないわけじゃないけど
869彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 05:35:59.87 ID:/LuuPFq1
昨日二社面接あって、いろいろ死んだわw
疲れた…。

>>656
その先生、ありえないな。
ただ、だいたい教師っていうの教員採用試験しか受けてなくて、民間での社会人経験ない常識はずれが多いから当てにしちゃダメ!
あなたはまだ若いみたいだし、学生支援ハロワに行ってアドバイスもらってきた方がいいよ!
大卒の私より、あなたみたいに高卒の若い女の子の方が雇われやすいし、頑張ってね。
870彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 07:28:26.69 ID:/K9Y0Z/V
>>868
面接でも一人称は自分ですか?
871彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 07:43:22.73 ID:zyCei7Z/
もう半年待てば
アベノミクス効果で大手企業や優良企業の求人は増える。
今は無理しないでずっと
待てばー。
872彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 07:45:41.45 ID:zyCei7Z/
>>868
看護師なんて4年生大学通ったら1千万はかかるよ。
(学費、寮費、生活費など
873彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 11:33:24.18 ID:xwr0l3QU
>>866
私も結果が来なくてジョブカフェで聞いたらまだ皆に連絡行ってなかったよ
でもやっぱり約束した期間過ぎたらもう望み薄いだよね
874彼氏いない歴774年:2013/02/06(水) 15:51:55.76 ID:SUpGN1zU
リクナビダイレクトで応募した某花屋の営業、去年あたり?説明会に申し込んだら
「もう決まってます。申し訳ありません」というメールが来た
それでもまだ募集かけてるからおかしいと思いリクナビにメールした
「リクナビダイレクトは直接会って面接するのが基本なので企業にその旨を説明しました。
また応募してみてください」と返ってきた。
新卒が欲しいってことだろう。また応募なんてできねーよ
その件は色々ふざけてるなぁとオモタ
875彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 02:26:46.16 ID:+qAoGk6m
期限守らなかったり嘘ついたり、対応がいい加減なところってあるね
そんな会社受けなくてよかったと思うしかないよ

私も資格取りに専門行きたいけど、学費稼ぐためにとにかく働きたいのに受からないのがつらいわ
看護師といえば小学生の姪っ子がなりたいらしく、ここぞとばかりに姉(専業主婦)が
「あんたが受からないのはやる気がないからだ!やりたいことないの?○(姪)を見習え!」と怒鳴ってきた
人の気もしらんで…
876彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 03:22:32.02 ID:YeEHVHab
ここの人たちって新卒時代は就活してた?
やっぱ新卒の頃と既卒とじゃ違いを実感する?
877彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 18:29:52.82 ID:+qAoGk6m
>>876
学生さん?
新卒時代もちろん就活してたよ、新卒と既卒じゃ難易度が違いすぎる
まず書類選考が通らなくなった。受けられるとこも限られてくるし、経験ありの転職組と椅子取りゲームみたいなもん
878彼氏いない歴774年:2013/02/07(木) 20:15:37.96 ID:iWogjy3j
私は今日も面接受けたけど20人以上受けてたみたいだ
その中で経験者と椅子取り合いだから本当に大変だよね
経験者に勝つにはどうしたら勝てるんだろう…

>>875
好き好んで選べる立場じゃないのは十分分かってるけどいい加減な対応や放置したりするのは萎えるよね
時間を割いてくれるのは本当に有難いがこっちは書類用意したり交通費かかってるしさ…
879彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 16:54:09.54 ID:KiaZ7tt3
もうすぐ既卒二年目
本格的に詰んできたきがする
880彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 17:09:29.74 ID:PJ3Cen6y
850です。契約で頑張ることにしました。
これで経験積んで、次は正社員目指します。
一週間も答えを待ってくれた企業さんに感謝。
そしてここのスレの皆さんに内定が出ますように。
881彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 19:04:59.06 ID:OQMPcU+X
>>880
おめでとう。頑張れ。
聞きにくいけど待ってもらったってことは本命は落ちたってこと?
882彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 19:52:46.95 ID:PJ3Cen6y
>>880
ありがとうございます。頑張ります。
はい、そうです。
ですが本命の面接に行ったら何故か以前に説明された条件と内容が変わっていて
面接中に受けた質問等が正直なんでそんなことまで・・・?という内容だったので
受かっていても断っていたのかな・・・と今では思っています。
まあ受からなかった人間の負け惜しみに聞こえてしまうかもしれませんがw
883彼氏いない歴774年:2013/02/08(金) 20:06:26.51 ID:OQMPcU+X
>>882
そっか、どうもありがとう。
落とすつもりだから変な質問してたのかな?
御縁があった企業で頑張ってください。
884彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 01:08:53.94 ID:smkGQn51
>>880
がんばれ。契約社員は職歴になるし素直にうらやましい
私もご縁ないかなー毎日不採用通知の荒らしだorz

志望してた会社に訪問したら幻滅したりえ?ってなることあるよね
福祉施設運営してる会社で、面接前に職員が「今何の仕事してる」って聞いてきたんだ
そしたら、そのうちの一人が役所で働いてるって知って明らかに対応が違った
その人にだけ話しかけて私は蚊帳の外、しかも浮浪者や生保受給者を馬鹿にして盛り上がってた
態度変えられたこともだけど、福祉で働いてる人が社会的弱者を笑ってたのみて微妙な気持ちになった
885彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 01:37:03.66 ID:sYBwh6gl
受給側にアレな人もいるとは言えそりゃ酷い…
入って幻滅するよりはマシと思うしかないね
自分は入社してから隠されてたkzい部分を色々知ったよ
職歴汚して今に至る
886彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 02:24:01.71 ID:5ugbVWu+
日本じゃ正社員しか職歴として認めないよ。
欧米じゃアルバイトや社会奉仕やインターンも認めてくれるけどね。
新卒とかいう制度あるのは世界で日本だけ。
人に値段つける年齢給も日本だけ。
日本で働ける人は欧米でも通用するよ。
887彼氏いない歴774年:2013/02/10(日) 11:25:06.88 ID:0fv+KnGK
資格職はその限りではないと思う
契約でも臨時でも経験持ってれば、即戦力として見込まれることが多い
実際知人も、新卒だらけのとこ受けに行った契約経験者だったけど、受かって正社員で働いてる
888彼氏いない歴774年:2013/02/11(月) 14:04:36.04 ID:GHFxueie
既卒だから経験すらないw

履歴書の書き方とかやっぱり新卒なみにするべきなのかな
でも田舎の零細なんて戦力になればいいだけだから、しっかり書いていっても志望動機に触れられさえしないんだよなー
志望動機むずかしい
889彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 21:11:22.05 ID:a8Ku2SLO
>>833
今更だけど
はたらいく正社員とタウンワーク正社員、weban正社員は面接までは一応すぐいける
けど面接と作品見せたら即落ちだわ
やっぱりバイトでデザイナーとしての経験をせめて詰むべきかな、、と思って
今またデザイナーのバイト探してるよ
890彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 21:57:21.19 ID:f88sFi1F
連休明けから早速不採用通知きたorz
契約社員の求人でしかも1回の面接すら受からないとか凹む…
でも5日以内に連絡って約束だったのに選考受けたの2週間近く前だし
単に期限守れないのかキープ扱いされてたのかな
891彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 22:13:47.80 ID:YoDEStTs
>>889
面接すぐいけるだけでもすごいよ
書類でなにか工夫して書いてるところとかある?
私も経験積むためにデザインのバイトかパート探してるけど
田舎だから全然ないや…デザイン事務所に電話かけて聞いたほうがいいのかな…
892彼氏いない歴774年:2013/02/12(火) 23:36:31.29 ID:Nrs8YylS
>>890
私も今日ジョブカフェ行って通知が遅いところの結果聞いて来たらまだだったよ(出てた人もいたっぽいが
このペースでこの後も選考残ってるから不安で仕方ないと言うかもう諦め気味だ
893彼氏いない歴774年:2013/02/13(水) 23:23:12.21 ID:IjZJbe7M
すぐに選考結果こないのは大抵落ちてるんだよなあ
以前受けた会社も連絡こなくて催促したら、人数が多くて迷ってるから待っててって言われた
でも結局不採用で時間の無駄だったよ
諦めてどんどん受けるしかないねー
894彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 15:39:20.26 ID:ZluUj96e
>>891
既卒ニートの時は即書類落ちだったけど
デザイナーのバイト始めたら引っかかるようになったよ
全くの未経験って言うのは不利だな…
自分もクソ田舎に住んでるからまず交通費の面で嫌がられる
895彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 22:12:56.38 ID:M8zbT3bJ
>>894
どのくらいの期間バイトしてる?
896彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 23:26:23.36 ID:aRRB/nSP
先月受けたとこから内定ではないけど補欠合格って連絡きた
でもどう考えても望み薄いよね…内定でて断る人いないだろうし。諦めて他探そう

ところでみんな今なんのバイトしてる?
体調崩してて今ニート状態なんだけど回復したからそろそろ働きたい
897彼氏いない歴774年:2013/02/14(木) 23:57:05.73 ID:1lBCNzwN
バイトの面接も平行してやろうとしても就活中だと分かったら蹴られる可能性大なんだよね
かといってこのままだらだらハロワに通いながら半分ニートみたいな生活するのはさすがにヤバイのでバイトする事にしたよ
898彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 03:20:34.71 ID:8MW/m5DF
>>896
配膳で働いてる
具体的に言うとゲストハウス
うちは大学生が多いけど、大きいホテルとかだと年齢近いフリーターとかも多いみたい
既卒はコルセンに多いみたいな話も聞くね

配膳は場所によってきついとこもあるけど、かなりシフトの融通きくよ
落とされることもないし

田舎だったら、就活の身分隠するしかないかな・・・
899彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 08:54:30.04 ID:apgbcvm1
私も学生時代から配膳やってるよ
私の場合はホテル
周りはフリーター、ダブルワークの社会人、一番多いのが学生
派遣形式だから入りたいときだけ入れる
基本的に婚礼だから土日がメインかな
でもはじめはめちゃめちゃきつかったなあ
年中募集してるしある程度は覚悟してたけど
とにかく覚えることがいっぱいで披露宴とかいったことない人ははじめは苦労すると思う
しかもベテランの人はたいてい性格がキツイ、男も女も
パンプスでずーっと動き回ってるし体力も必要
でも土日入るだけで月10万いくから慣れればおいしいバイトだと思う

早くデスクワークしたい
900彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 12:46:32.60 ID:Jy1zVcuU
12卒の現在フリーターなんだけど
高卒で二年間フリーターやってた弟が
「そろそろ就活するかな」と言い出して
一発目で内定貰ってきたよorz
おめでとうとは言ったけど内心きっついw
親は「こればかりは縁だから」と慰めてくれるけど焦るわー
901彼氏いない歴774年:2013/02/15(金) 20:20:47.24 ID:9QTBW/TM
皆はハローワークやジョブカフェでいつも同じ職員の人に相談してる?
最初は結構若い職員だったんだけどなかなかうまくいかなくて
気が付いたら別の人になって今じゃたらい回しされてる感じがして仕方ない
知り合いが言うには担当指名するって言ってたけど今更指名とかやりにくい
902彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 00:47:25.38 ID:Y0yqP4b1
既卒一年目は真面目に就活して勤められたんたけど人がダメすぎて辞めて完全に弱ってやめて
既卒二年目は本当にニートしてた
やっとやる気出てきたんだけど何からすればいいんだろ
903彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 07:29:19.78 ID:jAuumD8w
>>902
ハロワ行って求人応募したり
転職サイトに登録したり
履歴書、職務経歴書を作ったり…かな
904彼氏いない歴774年:2013/02/17(日) 17:41:14.35 ID:2VVxE1Cs
職歴あるだけうらやましい
905彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 19:48:30.67 ID:kaA6z8sn
とある会社を受けたんだけどそこの会社すべての選考を終えて内定者(1人)が決まるまで全員の通知放置でわろた
(2ヶ月前に書類選考でその後筆記試験、面接二回ある
新卒だとほとんど無いよねこういう会社…既卒は厳しいわ
906彼氏いない歴774年:2013/02/18(月) 23:14:25.96 ID:3fRNdWN7
確かに既卒になってから変な会社とか対応がおかしいのとかよくある
キープ扱いで放置、忘れた頃に不採用通知くるのなんてざらだし
907彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 22:01:38.43 ID:lPJ81ITU
美大出身12卒だけどデザイナーで内定もらったよ
作品もダメダメだしパソコンスキルも美大生にしてはしょぼいから
デザイン系は諦めてて事務とか営業とか受けてたけどそっちの方が受かるわけなかった
んで結局デザイナーに絞って就活してたら運良く決まったって感じだ
実務経験とかは全くなかったけど逆に何も知らないフレッシュな子が欲しかったって言ってた。そういう会社もあるから経験なくても諦めないでやってると出会いがあるかも。
長くなってごめん。私もここにお世話になったので。みんな内定もらえますよう
908彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 22:16:18.20 ID:gfrW3bLP
12卒というだけで嫉妬
909彼氏いない歴774年:2013/02/20(水) 23:10:10.26 ID:vObpjDU/
>>907
内定おめ!私大文系でスキルないけど同じ12卒が内定とれると励みになる
910彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 17:55:58.49 ID:gJ3s7mMf
今日の会社は交通費2000円ぐらい出したのに面接10分で終わってわろえない
電話の時も確認とか無しにすぐ切られたし
練習にもならなかった
911彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 18:06:15.24 ID:LydG7rzZ
高い交通費かけてすぐ面接終わるって落ち込むね
全くの無駄だったと考えず気にしないで次いこうよ

私もいきなり電話きて「明日選考するからきなさい!」とか言われて何も対策できないまま
行ったけど、私だけ筆記と面接早く切り上げられて帰らされたよ…意味不明
912彼氏いない歴774年:2013/02/21(木) 23:41:23.81 ID:Tx5/Qiei
皆さん就活お疲れ様です。
私はもう11卒なんだけど、来年看護学校を受験することにした。
学費は何とか自分の貯金で賄えそうだけど、生活費とか家賃もあるから後1年頑張ってお金貯めていこうと思う。
913彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 00:24:15.52 ID:qSW8Vffp
同じ11卒です
目標に向かって進んでください
応援しています
914彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 01:29:31.02 ID:LUJZRKoU
再進学ってすごい覚悟いるよね、頑張ってください

私もこのまま箸にも棒にも引っかからなかったら諦めてた資格めざして
学校行こうかなあ
915彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 02:09:45.24 ID:LTHM1fjU
>>912
一旦就職してやめた感じ?
916彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 10:57:58.91 ID:8OrKBvf/
面接ってすぐ終わると「あーもうだめなんだな」って思うんだけど
面接官はその後一応質問聞いてくるからそれまで笑顔で質問するのしんどい
917彼氏いない歴774年:2013/02/22(金) 19:43:02.72 ID:Sv58dHfG
>>913
>>914
これからとても不安だけど、頑張ってみます!
同じ世代の方が応援してくれて心強いです。ありがとうございます。

>>915
私は正社員の経験は無いです。卒業後は派遣社員とパートしてました。
本当に正社員の枠は少なくて厳しいよね・・。
918彼氏いない歴774年:2013/02/23(土) 15:53:15.25 ID:dopzZ24W
12年卒で葬儀会社の裏方受けたけど、サービスの方で内定でた。
そっちの方が給料良いし、とりあえず働いてみて部署移動をお願いするか、
職歴付けて転職活動しようかと思ったけど、社会人(40代)に相談したら猛反対
履歴書に傷がつくとか、転職でもまともな会社なら落とすとか言われて自信喪失
京都だから偏見強いのかな…折角の正社員だけど、辞退しようか迷ってる。。
ワークバランス取れて長く働ける所が一番だけど、そんなとこないよねー;
919彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 01:46:46.95 ID:2rjKZo9A
>>918
京都の坊さんたちが差別されてるとは思えないし気にすること無いと思う
相談した社会人は葬儀社経験無いんじゃない?
920彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 06:27:55.74 ID:CMUPXtp8
>>907
おめでとう!
志望動機ってどんな風に書いた?
経験ないと熱意でしかアピールできなくて結構書類で落とされる・・・

>>918
とりあえずおめでとう
不安を煽るわけじゃないけど、父が葬儀会社で働いてたけど基本的に夜勤だったから
家で顔を合わせる機会はだいぶ減ったよ
やりがいはあるみたいだけど
921彼氏いない歴774年:2013/02/24(日) 10:38:23.63 ID:r2Zq0ruS
>>918
葬儀会社いいじゃない
わざわざ既卒から仏教系の学校に入り直して、葬儀屋就職した知り合いいるよ
冠婚葬祭系のサービス業は失敗が許されなくてデリケートだから、他のサービス業に行っても経験活かせるんじゃないかと思うけどな。
ワークライフバランスが取れるようならいいと思うよ
922彼氏いない歴774年:2013/02/25(月) 23:46:04.37 ID:O/qWGD9L
県の臨時職員の募集があったから受けてきたけど余裕で落ちた
90人採用の所に500弱の応募ってすごいなぁ
923彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 10:35:38.30 ID:FUnxliH0
■私の葬儀社の実体験
・遺体をアルコールで拭き、白衣(仏衣)を着せ、髪や顔を整え数珠を持たせ
  納棺までの一連の作業
・死後硬直が始まった遺体は納棺時に骨を折りたたみ納棺
・轢死の場合は現地で警察(鑑識)と一緒にビニール袋もってバラバラ遺体を
  拾ってあるく。頭蓋骨が粉々に割れて鱈の白子のような脳は箸を使う
・首吊り死体は警察官と一緒に下に下ろして納棺
・死亡1ヶ月の水死体などは海岸まで出張納棺
・一人暮らしで何ヶ月も放置された遺体は室内のウジをほうきで掃除し肋骨の
  中でうごめいているウジの固まりも掃除
924彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 13:41:40.17 ID:xmK0RxY8
>>922
男性なら経験積んで公務員試験に活かす、女性なら公務員の旦那さん探し的な人も多いからね。ハードルは高めだと思う
925彼氏いない歴774年:2013/02/26(火) 17:46:57.32 ID:CHBNVsoH
思ったんだけど、今までの就活経験上、ハローワークとフツーの求人サイトだと圧倒的に求人サイトの方が面接まで進めるわ。
電話から、面接に繋がる可能性が大幅に増えた。
履歴書等は事前に送らなきゃいけないことももちろんあるんだけど、それを見た後でも、急に断ってくることもなく、きちんと面接してくれる。
ただ、サイレントお祈りの確率は求人サイトの方が高いから、そこは一長一短かもしれない。
926彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 12:45:19.85 ID:KLnWr3fO
基金訓練通ってたんだけど履歴書には普通そのこと書いたりしないよね?
何も書かなかったらその間特に何もしてなかったんだなって思われる気がするんだけど
基金訓練通ったことのある喪女さんってそこのとこどうしてますか?
927彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 18:44:09.03 ID:Fp4RCjjT
私の勝ち組の生き方。大企業に採用されるために障害者雇用を利用。
耳が悪い・弱視だけど日常生活ができる等は事務職で採用される。
容姿や学歴チェックも無い(せいぜいFラン大出てればいい)。
健常者と同じように仕事をこなすと、昇給もするし、リストラもまずない。
しかし、社内の才色兼備の健常者に烈しく嫉妬してしまう自分が情けない。
928彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 19:32:35.66 ID:DYeN8qqJ
>>922
公募してるけど、ほとんどコネだと思うよ
初出勤の挨拶で、誰の紹介ですか?(^ ^)って聞かれる@うちの県
929彼氏いない歴774年:2013/02/27(水) 23:28:39.44 ID:4qE+MSuj
私いままでマイナビとリクナビしか見てなかったんだけど、
ここをみてタウンワークやフロムAでも正社員用あるって気づいて応募しようと思えるところいっぱい見つかった!

ただでさえ希望職種が求人あまり無い上に面接落ちまくって凹んでたけど頑張る!
930彼氏いない歴774年:2013/02/28(木) 07:11:34.49 ID:oG+mAifE
>>926
私は基金訓練の経験は職歴欄に書くように言われたから、そこに書いてる。
記入例)
平成25年○月基金訓練受講開始(株式会社○○△科に所属)
平成25年○月受講期間満了にて修了
って書くよ。

>>929
よかったね!
求索モバイル(PCなら求索)もオススメ
↓コレ
http://kyusaku.jp/m/
必要なキーワードでアラート登録してたら、ほぼ毎日求人情報が勝手に送られてきて便利だよ。
931彼氏いない歴774年:2013/03/01(金) 00:15:45.09 ID:tGYhBi9G
>>930
私も職歴欄に書いてみる事にします
書かないよりなら書いたほうがいいかなと感じたので
教えてくれてありがとうございました
932彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 23:43:40.28 ID:CJ9JeeF/
あまりに就活が長引いて、なにがなんでも正社員就職を諦めないって気持ちを、
自分の中で維持出来てるのかよく分からなくなってきた。
933彼氏いない歴774年:2013/03/03(日) 23:53:41.16 ID:Q6cCmCt6
私は受けたところの選考が酷くて(数ヶ月放置、面接がすぐ終わるなど)
モチベーションが下がりまくりでこれからの自分や就活についてがよく分からなくなってきた…来週は派遣も受けるけど
同級生はちゃんと就職して結婚して家庭持ってる人もいるのに本当何してんだろ…
934彼氏いない歴774年:2013/03/04(月) 12:52:21.05 ID:aiHdN1aa
>>932-933
同意。
私も隠れブラックを正社員予定の契約社員でこき使われた挙げ句の違法解雇→就職支援事業参加で契約社員→期間終了で半年間バイトしながら、就活してるけど、やっぱり正社員の仕事って決まりにくいよね。
最近は正社員登用有りのパートを受けてる。
私には最初から正社員って立場はハードルが高いのかな、って思い始めた。

二人が職歴有るのか無いのか分からないけど、お互いに長い目で見て就活して、納得のいく場所に勤められたらいいよね〜。
私も今日はハロワ行くわw
935彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 01:01:36.91 ID:8jCKmhQN
契約社員として雇われたが会社が倒産しあまりに仕事が見つからないので
もう介護職員として頑張ろうかと思う
未経験でも資格を取らせてくれる会社と言っても
やっぱり介護福祉士やヘルパー2級の資格を持っていないと落とされるのだろうか…
936彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 13:48:23.82 ID:t8qKNawx
>>935
友達が介護福祉士してます。
職業訓練で介護専門学校に通ったらしいです。
学費を出してくれるそうですよ。もちろん就職してから返済しないといけないですが。
937彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 14:29:49.10 ID:piXPx0KC
地域にもよるのかもしれないが介護福祉士はおすすめできない
手取りで13万なんてザラな世界だよ

そこから税金引かれたら生活していけない
働いてるのは子育て終わって旦那の扶養に入ってる人が、生き甲斐求めて仕事してる感じだ。
938彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 14:57:16.67 ID:YyAG9FrE
>>935
大丈夫。
2012卒の私の友達が基金訓練で授業料タダ(※テキスト代除く)で三ヶ月訓練校に通って、ヘルパーの資格取った。
あと、在学中に斡旋してもらったり、ハロワに通ったりして内定、今は介護のお仕事やってるよ。
939彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 19:27:49.34 ID:8jCKmhQN
>>936
>>937
>>938
ありがとう
訓練でホームヘルパー2級取る事にした
安いし精神も体力も削られるとは思うけど
なんかこのまま就活してても正社員になれない気がして来た…
12卒で美大まで出たのに何やってるんだろうとは思うけど…
940彼氏いない歴774年:2013/03/05(火) 22:47:21.26 ID:u3h8ncy3
ハロワの若者支援コーナー行ったらテレビ取材班がいた
就職難の特集でも作るんだろうなあ
941彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 11:52:28.78 ID:eaCw8aiK
先日派遣会社から連絡してくれってメールが来た。
そしたら私がエントリした仕事は他の人で話が進んでいますので
もう少々お待ちを〜とか言われたんだが。急募とか聞いてないっすよ
942彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 14:35:49.34 ID:fQ68b7RO
未経験でも派遣で事務って雇ってもらえるのかな?
とりあえずどっかで一年くらい経験積みたい
943彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:09:12.55 ID:nPSB6s7C
私事務で雇ってもらえたよ。
今は働く前に研修うけてるところ
944彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 18:18:30.99 ID:GgyTmbvx
>>942
皆そう考えてるから今度は派遣やアルバイトの事務にに殺到して(ry
でも正社員よりかはハードル低いからすぐ見つかると思う
私も今いくつか見つけて応募した所だ
945彼氏いない歴774年:2013/03/06(水) 23:54:40.31 ID:az3ij95z
高卒就職した同い年のイトコがこの春に結婚する
式出るのちょっと気が重いわ・・・。
946彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 01:49:21.46 ID:sQFgS6+1
派遣事務ってスキルとかどれくらいいるんだろ?
Excel、Wordの基本操作できるくらいじゃだめ?
947彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 14:24:21.63 ID:C2Qlc+wH
既卒用求人サイト使って就活してるけど、介護、飲食、飛び込み営業、ITしかないわ…
たまーに塾の事務とかあるけどそれも講師兼任とか…
介護飲食はアルバイト経験あるけどきつすぎて絶対無理だし、車の運転超下手糞だから営業もやりたくない
介護飲食同様きついので有名だけど、もうIT受けていくしかないかなと思ってるんだけど
IT受けてる人っている?
ハロワ求人もほとんどITばっかじゃない?
948彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 16:17:44.70 ID:ZZyBkUyG
事務の志望動機って何書いたらいいの
949彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 16:20:35.77 ID:bU1WIHt8
>>947
事務職や受付とかの肉体的、精神的疲労が少ないような職種ってほとんど辞める人いないからまず席がないよね。
悲しいけど離職率高い職業しか席が無いって実感してる。
私は誰でも入れる短大卒だから自業自得かもしれんが・・
950彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 17:05:28.30 ID:C2Qlc+wH
>>948
裏方の仕事だから「人のサポートをするのが好き」とかでどうだろう

>>940
だよねー
私なんかバイトしか経験ない11卒だよ…
受付の募集はけっこうあるけど、給料低いし募集要項見たら美人しかとらなさそうなのがわかるね…
この三日くらい、どこのサイト見てもきつそうな仕事しかなくってやる気なくしてハロワ行かないでグダグダしてる
親には介護受けろって言われてるけど、ITは残業代出るところもあるらしいし、
きつさどっこいどっこいならIT受けてみようかなって今更ながら業界研究本買ってみたりしてる

あと塾講の募集も未経験可とかけっこう見るけど、やっぱり理数系できなきゃだめなのかな…
塾講も夕方〜深夜勤務でキツそうだけどこのご時世だと求職者殺到してそう…
951彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 17:06:47.18 ID:C2Qlc+wH
あーごめん間違えた…
↑のは>>949宛です
952彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 17:36:07.76 ID:CThtB2PL
今日久しぶりに面接行った
「友達の数はどれくらいですか?」
「休日は友達と遊びますか?」
友達0でまさかこんな質問されるとは思わず
挙動不審になってドゥフフってなったうえ「あなたは大人しいんですね」
と言われた絶対落ちたわ辛い、、
953彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 19:18:44.12 ID:psGKLnbO
それたぶん緊張をほぐすためにした質問だよ
954彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 19:51:15.19 ID:CThtB2PL
そうか…
逆に聞いて欲しく無い質問だったから余計緊張しちゃった
明日の5時までに電話があったら採用と言われたけど多分無理そうだな
もっと面接受けないとな!
955彼氏いない歴774年:2013/03/07(木) 21:33:27.21 ID:BvrvVXtt
年末ぶりに母校の大学の就職課行ったら、
小さく設置されていた既卒支援のコーナーがなくなってた。
一応相談は乗ってくれるらしいけど、行きにくくなるなあ
956彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 07:13:51.11 ID:2gmKKPDK
応募書類送った1番行きたい会社から一週間音沙汰なし
サイレントお祈りかな

直ぐにでも人手が欲しいってところだったのに・・・
957彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 10:36:44.87 ID:PH+nKKpk
医療事務応募したいけど接客がネックだなぁ
そもそも既卒未経験を雇ってくれるのかって問題があるが
958彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 11:12:26.25 ID:z4+60i3q
みんなって就活へのやる気が下がってきたりなくなった時ってどうしてる?
959彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 12:20:17.59 ID:DJ96lAsq
やる気なくなったら、家で一日本読んだりネットサーフィンしたり
あーでもほんとヤル気出さなきゃなぁ
960彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 13:19:06.85 ID:OfL961Y0
ごめん書き方が悪かった
何して過ごしてるかじゃなくてどうやってやる気を取り戻すかを知りたい
961彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 13:42:14.34 ID:8+FLa0kb
リフレッシュが一番じゃないかな
友達としゃべったり美味しいもの食べたり
あとは現実にちゃんと向き合って、危機感を持つとか
962彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 16:23:32.66 ID:p02CL9iM
とりあえず何かしら社会と繋がるようにバイトしつつ色んな人と話したり資格取得してみる。
いくら応募しても今は企業が選ぶから落ちるもんは落ちると割り切って別の仕事を探す。
963彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 16:32:26.87 ID:XjWq6aOt
ハロワの求職者支援訓練に申し込んでるけど正直行きたくない
そりゃ資格とかほしいけど、今就活のために親戚の家に置いてもらってる(実家は田舎すぎて仕事やハロワとかのある街から遠い)から、
訓練の数か月は確実に居候継続かと思うと憂鬱すぎるし、その間は実家にも帰れなくなるし
その訓練すらも希望者すごく多いらしくて、親戚からは「いくらでも置いてあげるから応募してるのがダメだったら次の受けな」
って言ってもらってるけど、他のに応募して受かったらまた二か月くらい居候期間が伸びるし(応募開始から訓練開始までは一か月以上ある)
かと言って就活だけしてても決まる気全然しないし毎日憂鬱すぎる
964彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 18:40:41.61 ID:yIlI61e0
訓練の空き時間にバイトして、親戚に毎月多少でもお家賃(生活費)払うとかは?
どういう職業の訓練か分からないけれど、申し込みの時点で希望者倍率高いって、
そこに受かると少し励みになるね。
965彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 18:48:00.83 ID:07hO9Po3
>>960
大学時代の友達のことを思い出して頑張ってる
私の周りの子は大手や結構いい企業や第一志望に入れた人が多かった
みんなで集まるとどうしても近況ってか会社や仕事での話がメインになるから何とも言えない気持ちになってしまう
バイトはしてるし友達は私に気を使ってくれる部分もあるけどやっぱり全然立場?が違うんだよね…
会うと劣等感がやばいけどその悔しさをバネにしてるよ
バイト上色々な格差を見てきたのでちゃんとした仕事に就きたいって思うし
難しいけど仕事探しは頑張るしかないよね
966彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:18:55.44 ID:pr84dWKt
答えてくれた人ありがとう
免許取るためにバイトやめてから人と会うの避けてた
とりあえずバイトまた初めて人と繋がるようにする
967彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:20:38.51 ID:KzGmU8QP
Facebook見てるともう周りの皆は社会人1年目でしっかりしてるのに
自分は何してるんだろうって泣けるな早く働きたいよ
968彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 21:52:39.08 ID:XjWq6aOt
>>964
ありがとう
職業訓練は経理とか一般事務目指す人のための講座だよ
今出してるのが受かればありがたいけど、倍率かなり高いって職員さんに言われてほぼあきらめてる
選考は面接だけど、面接うまくできなくて就職できてない人らが訓練希望するわけだから何が基準で合否出すのかわからん…
アルバイトは居候はじめてすぐに近所で見つけたのやりたいって話したけど、
講座受かったら平日は夕方まで潰れるだろうからとりあえず夏くらいまではしない方がいいと言われた
ありがたいけど心苦しいし、就活も焦るばっかりで進まないし泣きたい
今回落ちたらもう一回だけ訓練に募集して、それも落ちたら訓練は諦めて平日はバイトしたいって話してみる
969彼氏いない歴774年:2013/03/08(金) 23:09:14.45 ID:ThdKcolI
周りも就職できずに卒業したしまぁこんなもんか仕方ないよね
なんて甘えてたけどやっぱり日に日に焦りが大きくなってきた
ああ怖い怖すぎる
970彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 01:57:13.41 ID:tdTe+m3m
名の知れた大学を卒業してしまったせいで「〜大学卒なのにこんなこともできないpgr」が怖い
真面目系クズだった自分が悪いので、明日からまた頑張ろう
971彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 09:23:18.78 ID:Z8IgGquz
>>968
訓練は就職できそうな人が優先的に受かるから、若いってだけで大分有利だと思うよ
事務系ならなおさら
私も先月まで事務系の訓練行ってたんだけど、選考会では結構年配の人とか男性がいたのに、蓋開けてみたら30代後半位までの女性ばかりだった
972彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 16:17:12.88 ID:+zLiQo/I
>>967
ハゲド
みんなちゃんと就職してるか結婚してるかばっかりだ
973彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 17:18:25.07 ID:zalD5DNs
職業訓練受けたいんだけど、これって選考待が一社でもあったら受からないのかな。
974彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 19:43:03.52 ID:XsDzt1ps
面接受けて今日不採用の通知が却ってきたんだけど
嫌味たっぷりな文章まで添えられてた…
「事前期待<事後評価になれるようになればいいですね」とか
「どれだけご自慢の経験や技術があってもそれを活かせられなければ意味ないですよ」とか
「わざわざ○○からうちの田舎まで来て頂いてありがとうございますー」とか
(面接で「うち田舎でしょ」って振られたから
「そうですね思ってたよりのどかで」って言ったら「は?」みたいなイラッとした顔してたからこれは嫌味だと思う)
ここまでボロカス言われるって自分ってよっぽど空気読めてないんだろうか
ひとつひとつ言葉を選んでいたはずなんだけどなんかしゃべるのが怖くなって来た
975彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 19:53:47.23 ID:F+hTDdb6
なんだそのクソみたいな会社
無視無視
次行こー!
976彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 19:56:59.98 ID:0ZM36iqz
>>967
一人称自分キモい
977彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 20:22:28.87 ID:t6wz1JGv
そんな会社に就職しなくて良かったじゃん
978彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 21:25:04.46 ID:8hk3O5zI
既卒でこれから真剣に就活始めようと思いつつ以前出した週5で一日6時間の大学事務のバイトが受かりそうなんだけど
週5フルタイムで働いたら正社員のための就活できないかな?
そこ入ったら今の塾の事務のパート(週に何回か)できないし事務のパート続けながら就活の方がいいか迷うなぁ
979彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 23:10:59.03 ID:jOdlrXRw
予備校でお世話になってた先生にばったり会って近況聞かれたわ
励ましてくれたけど気まずかった。
980彼氏いない歴774年:2013/03/09(土) 23:44:28.91 ID:UDEmq3n4
>>974
面接おつかれ!
>>974は何も悪くないと思うよ。
将来お客さんか取引先になるかもしれないのにバカな人事だね。
981彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 00:18:05.57 ID:Tm8Zf9hu
>>974
確かにクソだしそんな会社私も行きたくないけど、言ってくれるうちが華っていうじゃん!
怒ってくれる人とか面接のフィードバックしてくれる人って結構貴重だと思う
あなたのことどーでもいいと思ってたらそんな手紙に時間割かないよ
だから、少しずつでも改善していけばいいんじゃないかな?
その手紙をもらった悔しさをバネに面接頑張る、っていうのもありだと思う!

とポジティブに捉えるのはどうかなwww
982974:2013/03/10(日) 07:07:36.88 ID:3YBFFAt7
ありがとう!ショックで寝込んだけど気を入れ替えて頑張る
面接中も「血液型B型?」って聞かれたり
前に居た会社をそんなんやから潰れるねんって言われたりしてた
自分もモゴモゴ喋るから何か勘違いされたのかもしれないし
失礼な事を言ってしまったのかもしれない反省して気をつけるわ
983彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 11:09:10.96 ID:s2jMFZaF
>>978
大学事務いいなあ
まだ年齢的に余裕があるならいい経歴になりそうだと思う

>>974
文章添えてくるとか陰湿すぎて怖い
私もこないだ既卒の合説で企業の人にすごいボロクソ言われたわ
(卒業してから今まで就活して決まってないの〜?wうちではこの資格役にたたないよwとか)
しまいには全員提出の自己紹介カードつっかえされそうになった
そんな会社頼まれても働きたくないし、何も知らないまま採用されちゃうよりよかったのは確実だよね
984彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 15:55:37.16 ID:nkL6qmp+
みんなも結構、面接官や企業の人にボロクソ言われてるのね
私も受けた会社数、学生時代に内定出た時期とか志望動機を答えたら馬鹿にされる
こんな会社受からなくてよかったと思うしかないね

事務のバイト受けてみることにした。それでも応募者多いみたいで不安
985彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 16:29:16.46 ID:9QWz9b44
既卒3年目…辛い。一応正社員してた時期もあるけど、クズ過ぎて半年持たずに退社。

はぁ…みんなは普通に正社員になってボーナスもらって普通に彼氏彼女がいて…

なんなんだろうね私の人生
986彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 18:26:27.01 ID:3YBFFAt7
こないだ12卒だったのにもう14卒がでてきてるのか
皆13卒内定者の子と飲み〜とかツイッターに書いてて吐きそう
皆後輩まで持って働いて社会人としてのマナー身につけていってるのに
私は就職すらできてないよ本当に焦る
987彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 19:04:07.57 ID:p+GxJbhV
ジョブカフェとか行ったら既卒仲間と情報交換とか交流できるのかな?
なんかもう一人で悩んでるの嫌になってきた…
988彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 20:04:40.98 ID:EZhwpnqa
就職失敗してる奴と情報交換しても意味ねーだろ
989彼氏いない歴774年:2013/03/10(日) 20:04:51.19 ID:3QGdvbRT
何の資格にも挑戦せずにただの短大卒になってすみませんでしたって思い
990彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 10:06:57.61 ID:0aP4+BL3
卒業後太ってしまったので、今月から夕食後にジョギングしてる。
字が汚いので、ペン習字の練習帳を買って来る。
991彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 11:28:18.55 ID:NCb7nEPZ
人と自分比べてもキリ無いしそれは無駄だと思う
自分の事だけ考えて就活した方が上手くいく
自分はそう思ってる
992彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 11:33:04.22 ID:xF6Yn6DQ
説得力ェ…
993彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 11:58:26.88 ID:uGBMjml/
>>992
一生人と比べてたらいいよ
994彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 15:18:17.98 ID:pTkK3oge
職務経歴書ってみんな何書いてる?
私はスーパーのレジでのアルバイト経験しかなくてかなり困ってる
995彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 19:22:33.18 ID:raH/bC7a
age
996彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 23:35:27.58 ID:Neih8q7c
もう13卒もここにいるの?
997彼氏いない歴774年:2013/03/11(月) 23:44:23.61 ID:4Wvb1gjn
私、社会人だから言っておきます

新卒以外は、学歴関係ありません
学歴より資格取得者または実務経験の多い方を採用する傾向にあります

継続は力なりです
頑張ってください
998彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 05:42:02.58 ID:atlCogjm
そんなもんわかっとるがな
実務経験が積めないから苦労してるわけで、、
うわああああ
999彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 07:27:18.83 ID:cTSGeV2l
>>991
一人称自分キモい
1000彼氏いない歴774年:2013/03/12(火) 09:23:00.78 ID:8j7eEbs+
>>1000ならみんな今年中に思い思いの会社に就職し、長続きする!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。