派遣社員の喪女集合 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
将来を見据えて生きていこう。
次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
派遣社員の喪女集合 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1319790342/

過去スレ

派遣社員の喪女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1188708282/

派遣社員の喪女集合 Part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204359359/

派遣社員の喪女集合 Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1213585498/

派遣社員の喪女集合(実質4)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1268361793/

派遣社員の喪女集合2(実質5)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1299399717/
2彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 06:33:47.60 ID:TLmdCX+B
age
3彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 21:10:36.17 ID:zwHGGC0M
>>1
4彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 23:18:06.76 ID:oBE19p1y
>>1の「将来を見据えて生きていこう。」
ってもういい加減に消さない?
何この上から目線
5彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 01:05:46.21 ID:0L9gelbi
そうかな。いい言葉だと思うけど。
6彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 03:46:05.11 ID:CLXs+44D
正社員になっとけって事なんだろうけど
不況で企業も不正規雇用ばっか増やしてる昨今
正社員になれず生活のためにしょうがなく派遣やってる私みたいなのも多いんじゃないかねえ
どんなにがんばろうが三年勤め上げる前に手を打たれて泣き寝入りの根無し草課業なんて
出来ればこっちもとっとと辞めたいよ
7彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 06:47:17.63 ID:sw05aM4G
劣等感の強い人ほど上から目線って反応する
8彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 20:44:55.10 ID:7oXQR6FR
そんなもんじゃないのw
偉そうに自分語りしてるヤシって大抵1日中2chに張り付いて監視したりしてるしw

オチが大好物でオチネタを探しては→オチスレで喜々として報告の惨めな毎日
9彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 20:58:04.27 ID:CLXs+44D
自己紹介か
10彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 21:17:56.32 ID:o1GpafKp
っていうか将来を見据えたら絶望してしまうので
なるべく見つめないようにしている。

もう将来を見据えれば何とかなるような時代は終ったんじゃないかな。
男性の正社員でさえ、自分の地位が安泰だと思ってないもん。
11彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 22:05:05.37 ID:g5xDVrop
最近ますますSSの電話攻撃がすごい。
三年前に登録したきり稼働なしだが「現在のお仕事状況の確認です」って平日昼間に実家にまでかかってきた
親もびっくりだ
パソナみたいに登録抹消してくれればいいのに
12彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 22:32:12.06 ID:/HC/GOF1
のらりくらり殿様商売の派遣会社よりはいいよ
13彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 05:25:18.34 ID:hsvOA9v2
>>1いちおつです。

顔合わせで落とされることがあるんですか?
顔合わせが決定したら、他の企業にはエントリーできないっていうから、決定かと他社のエントリーも全部キャンセルしたんだけど、
今回はご縁がなかったということでーと留守電がはいってた。

14彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 08:35:24.40 ID:MLItBWEU
派遣に初めて登録した時はスキルなさすぎて連絡が殆どなかったけど
派遣営業と知り合い(友達の友達)になったらあっという間に決まった
15彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 23:53:06.47 ID:IGcFsYFH
みんな時給いくら?

自分1700だけど最近辞めたくなってきた。けどほか行っても同じ時給が出るわけないし、、、

16彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 00:17:20.61 ID:3wafzxpG
1350
しかも交通費2万もかかってるw
辞めようかなーと思うけど踏ん切りがつかず…みんな今の仕事続けてどのくらい経つ?
最短でどの程度で辞めた事があるかとかも聞きたい
17彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 00:37:56.59 ID:7AMYlFTj
>>15
705
辞めたいけど他がない
18彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 00:49:10.56 ID:EHG48TS2
工場派遣10ヶ月目。
制御盤組立の工場なんだけど、
初めての派遣現場だから頑張って資格とりまくって(電気工事士、クレーン、玉掛、フォークリフトetc

仕事も認められて充実してると思ってたんだけど
そのことを友だちに話したら「あんた馬鹿じゃないの?おだてて安く使われてるだけだよそれw」
って言われた・・・w
19彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 01:37:17.66 ID:8NNXQU5E
1400円+交通費上限1万円
仕事始めて1ヶ月経ったけど次の更新なしかも
20彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 05:15:05.49 ID:0DMLvyMx
>>13
ある。顔合わせ行って「別の派遣会社さんに決まったので〜」という連絡もよくある
その派遣会社での有給余ってたから使いきりたくてエントリーしたけど結果が上記の内容。他の派遣会社に登録してでも仕事探しとけば良かった
21彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 05:41:54.46 ID:9tdIB8MD
正直言ってあてにならないよね
顔合わせまで足運ばせて「他社の方に決まりました」って
競合だったら行かなかったってのに先に言えよと
22彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 05:51:49.39 ID:sqt5UKWX
>>20-21
そうなんですか。
それなら、こちらも断っていいということ?
前、顔合わせ後にこちらから断ってもいいものか聞いたら、okですが普通は断らないと回答があった。
そしてその夜に営業から電話があり、今回は先方の都合で案件自体が無くなり、ご紹介ができなくなりました、と。
本当は他の断らなそうな人にかえたのではないかと怪しんでいる。

23彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 06:29:12.93 ID:uPEeJUYE
>>22
もちろんこちらから断って良いと思いますよ。ただの派遣ですよ?
顔合わせや職場見学って選考の言い方を変えただけって事あるし。
24彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 06:34:26.56 ID:sqt5UKWX
>>23
そうなんだ、それなら同じ派遣会社からも、複数の顔合わせを行ってもいいんでないかい?
他社の顔合わせをぜんぶ断ってしまった…次からは二股でも三股でもやってまおう。
25彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 07:59:32.03 ID:Ian8R5T5
>>15
1520、ちょうど丸三年で交通費は月3万近い
次のあてがないし、三年前顔合わせで落とされまくった時は精神的に本当にきつかったから、しがみついている
26彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 08:21:11.33 ID:sqt5UKWX
それなのに、現在、他社で話が進んでるのがあるか聞かれると、正直にいうと落とされると恐れて言えない。
27彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 09:05:02.65 ID:3i1D7HFz
>>25
私は2100円
性写真だと2800円くらいらしいね
28彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 10:12:29.10 ID:LkGwP95C
>>18
制御盤組み立てにそういう資格関係あるの?
29彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 16:13:50.95 ID:QQVz2CE4
交通費往復\900/日自己負担中
たかが派遣って言う人もいるしその日ぐらしなんだけど
以前の上司(ワンマンのどうしようもない社長)に酷い目にあわされたので
今の上司に癒されている。なにかしてありがとうって言われるなんて初めて。

顔合わせで落とされる 1回あり
先方都合で案件なくなりました 1回あり
30彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 17:49:22.02 ID:9tdIB8MD
>>22
断っておkです
企業側が無茶するのが許されてしまってる昨今、
「先方の都合で案件がなくなり」っていうのも実際にあるので何とも言えませんが
だったらこっちで最低限の自衛をしないとバカを見るよ
31彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 19:59:41.78 ID:EHG48TS2
>>28
制御盤組み立てるのにシーケンス図面が読めないと=電気工事士
重い盤立ち上げ寝かしの作業=玉掛&クレーン
出荷するとき=フォークリフト

ってカンジです。
32彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 21:15:42.43 ID:72ONBTyU
こないだ初めて派遣会社に登録してきた。それで紹介されたのが、入社すぐに数泊どこかに泊まりでの研修会(携帯使用不可らしい)があるコルセン。しかもやたら「ネットでの評価は気にしませんか?」と念押し。角のたたない断り方はないでしょうか…
33彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 22:57:24.24 ID:9tdIB8MD
ネットでの評価は気にならないけどあらかじめそういう事
クギさしておかないと逃げられるって事は
実際ネット評価と大差ないブラックな内容なんじゃないかwww
派遣で泊まり研修とか意味わからんし
「お伺いしていると普通の会社ではなさそうですので今回は見送らせて頂きます」でイナフ
34彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 23:00:25.19 ID:8CXt3vXK
絶対やめたほうがいいww
35彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 23:09:12.71 ID:xvZn3RiS
>>32
ひ〜カニ工船臭いwコワス
36彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 23:26:50.18 ID:3I9yjajG
精神修養と思って行けばおk。
どん底味わうって悪くない経験だと思うよ。
37彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 23:32:19.14 ID:8CXt3vXK
いやいや、正社員なら職歴のためともいえるけどたかだか派遣のために地獄見るのは割にあわなすぎ
38彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 23:35:02.04 ID:72ONBTyU
>>33>>36
みん就で調べたら、山の中で四、五日大声で叫ばされたり走らされたりするようです。
紹介者いわく「みんな行って良かったと口々に言う」らしいですが、外界と連絡取れない山奥での洗脳完了乙にしか思えなくて…
やっぱり頑張って断ってみます!
39彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 00:23:00.98 ID:MR+2t0i5
>>38
こ、コワイィィ
でもちょっと潜入レポ期待してみたりするw
40彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 01:03:16.75 ID:PIY4Vx50
>>38
いやマジで怖いわ
41彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 01:31:40.24 ID:e7Onx5je
月曜日って普通に仕事だよね…?
42彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 02:32:38.13 ID:16lOsgzL
今までありがとうね
迷いに迷って公務員いくわ
久々の正規雇用にびびるわ
43彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 06:17:30.59 ID:mT3Yi6XN
皆なんでそんな時給いいの?
何の仕事か知りたい…次探す時の目安が欲しい。
良ければ教えて下さい、お願いします。
もうすぐ期間満了の時給1000円喪女より
44彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 08:07:43.12 ID:Ml9vJAPP
>>38
やばいwwwwどう考えても宗教がらみwwww
がんばって全力で逃げて!
45彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 10:11:12.43 ID:ecCLHq9b
地域によるでしょ
首都圏だったら誰でもできる雑用で1500円がフツーだし
そういうの派遣のサイトみてたらすぐわかると思うけど
調べようって気をおこさないところが1000円の理由かと
46彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 10:56:36.30 ID:PIY4Vx50
>>45
最近は時給下降傾向にあるらしいから1,500円だと結構いい方だよ…
昨年までいた職場は新宿で1,300〜1,400だったよ。
官公庁だともっと安くなるし。
そして23区内だと案件はもっと安くなる上に数も少ない…
47彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 11:05:12.94 ID:0Cj34x49
今は1550円だけど仕事探してると1470円とか多いよね。
48彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 11:45:09.74 ID:MR+2t0i5
23区内って時給高くて案件も多いかと思ってた
自分横浜なので横浜市内で探してたけど全然ない&あっても時給は都内より100〜150円くらい安かった
そんな訳で23区内で時給1500円で働いてるけど交通費が月3万近くかかるし通勤時間も往復三時間で厳しい
49彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 13:08:39.29 ID:MywHrScR
>>47
1,550円も時給良くて羨ましいw
因みにどんな仕事?
この間紹介された案件は郊外で1,350円orz
確かに職務内容は庶務(=雑用)だったけど。
50彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 13:40:09.00 ID:QW2gkckZ
私も都下で1350円で働いてるけど、安易に辞めていいものか悩む
今の仕事決まるまで半年もかかったから…
都内済みだから近場で働きたいんだけどなぁ
51彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 13:44:59.46 ID:0Cj34x49
>>49
OA事務です。入力早ければいいみたいだけど、かなり辛くて更新悩んでる。
52彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 14:19:24.36 ID:Ml9vJAPP
>>48
ここ一年くらい市内だと1200円台ばっかりだね
1300円以上だと奪い合い
都内との格差100円どころじゃない
53彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 15:48:34.00 ID:y3D+dTjJ
2つ派遣かけもちすることにしたら片方が契約のときの感じより忙しくて
収入が足りるので1つにしたい。税金もあるし(交通費除いても毎月20万超え)
でも更新がなかったときのことを考えるとやめられない
最近朝起きるとき腰が痛いし毎日過ぎていくスピードが異常に速い
このまま気がついたらBABAなのかなああ;;
54彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 15:56:29.21 ID:oS9XaeF9
横浜だけど1500円の雑用は
いかにも仕事できなさそうなおばちゃんが居座ってるけどなぁ
まともな人はこの時給じゃ集まらないんだなって思ってるけど
55彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 16:09:28.75 ID:MywHrScR
>>51
そっか〜。
やっぱり時給いいとそれなりのスキルも必要なのね。入力スピードとろいわ…。
56彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 17:10:10.74 ID:DWpwl+dc
>>53
派遣掛け持ちってできるの?保険とかどうなってるの?
57彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 22:12:12.83 ID:5kB+27Ri
>>56
渡しの場合実際に掛け持ちできてるよ
保険は何とかなってる
58彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 22:52:41.93 ID:5Lzo13Gv
>>56
別の派遣外車から、確定申告はおまかせでなく自分でしないといけない。
去年からなんでその他詳細はまだわからない。
59彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 23:44:04.69 ID:Is61rKu/
やっぱり都会は時給いいね。
とか言いつつ、私は月給なので、有難い。

年末年始、ウマーですた。
月給制は少数?
60彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 23:47:56.44 ID:2J4LaWOL
前の派遣会社ん時は月給制だったけど
稼働日が多い日も同じだから不満だった
夏休みとか正月は残業多めにすれば普段の月と変わらないし
61彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 01:41:47.23 ID:UGwLR4Oa
>>43
あなたの仕事は?
62彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 17:26:03.29 ID:K2j3B9JL
派遣先の飲み会とか参加してる?
63彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 21:33:00.81 ID:a2G3/+c1
>>54
大手にも登録してるけど一般事務だと1200-1300円台ばっかりだよー
今勤めてる所もアクセスやパワポ使いこなせて当然だからね!みたいな感じだけど1350円
しかもフルタイムなのに実質休憩45分で他の休憩もなし。でも時給は一時間分しっかり引かれてるセコさ
雑用で1500円とかウラヤマ…
64彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 23:15:19.38 ID:BvCWic3W
>>62
うん
社員さんと仲良くしておくと色々メリットあるし
65彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 23:41:49.73 ID:vioreT0l
>>48自分も以前はそんな感じのとこで働いてた首都圏近郊県住まいの人間。
通勤時間はもう少し短かったけど、時給がその位違うと都内でた方が手取りも何万か高かったりするから
時間をとるかお金をとるかな気がするね。
66彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 02:44:47.66 ID:wgzgM0xt
都内の時給がちょっと高いのは交通費分だと思う
雨が降ると 必 ず 止まる電車はなんとかならないだろうか
とめた奴は問答無用で罰金100万とかすればもうちょっと何とかなるだろう
メール入れれば遅刻しても大きな問題にはならないが遅れた分だけ収入が減るんだよ
67彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 06:45:26.14 ID:mVBQgt6J
>>66
> とめた奴は問答無用で罰金100万
「確実に」自殺する手段として飛び込み選ぶ人たちだし抑止力にはならないよ
電車飛び込みじゃタヒねないというシステムなら減ると思うけど無理だし
遺族に何千万と請求したところで当人はもう亡くなってるわけで
そこを顧みれるほど理性があったらタヒを選ばない
68彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 17:30:57.85 ID:SIrCKR2C
もう四十になるし結婚も子どももない早いうちにせめて苦しまずに死にたい。
69彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 18:46:52.17 ID:eKPlauYW
派遣入ったばっかで女性職員にバレンタインどうするか聞いたら
男性職員に渡さないって言ってたからスルーしたのに
もう一人の派遣の子は買ってきてた…
世の中からこの面倒くさいイベントをなくしてくれ
70彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 20:32:49.73 ID:I6RjGSX8
>>69
女性社員が配らないって言ってるのに配ったら
「あの派遣女狙ってるのかなw」とか変な因縁つけられそうだw

短期案件をA社、長期案件をB社で進めてるんだけど
顔合わせがどっちも同じ日になってしもうたw

あと添付はやっぱり 顔 で選んでるっぽいね
顔合わせのときの服装と髪型指定があったよ


71彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 20:47:32.11 ID:J1+78CDB
>>70
服装と髪型の指定kwsk
72彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 20:49:02.08 ID:Y/schQLL
服装や髪型指定=顔で選んでるという意味だろうか…
身だしなみとかビジネスマナーの心配を
されているだけではないのだろうか

顔は登録の時にきっちり見てるから
ダメな子は顔合わせ前に社内選考で落すと思う
73彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 20:58:09.82 ID:SOxed3ZK
昔は顔にランキング付けてたとか聞いたけど今もそうなの?
74彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 21:18:48.01 ID:I6RjGSX8
>>71
スーツ(スカート)
髪はひとつにスッキリとまとめて
化粧はナチュラルメイク

初めて身だしなみとか服装について細かく言われたんで驚いたw
登録のときも顔合わせのときもパンツスーツだったからスカート指定なのか
75彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 23:08:56.19 ID:KLv5MPD4
正社員との結婚を目指してる人ノシ
76彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 23:37:47.66 ID:mVBQgt6J
>>73
ランキングっていうか点数付けるクズはいまだにあちこちにいる
77彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 23:56:55.39 ID:e9OpJnB2
事務職は顔で選ばれたりするのかな?
私は少し専門よりだから容姿は関係ないっぽい。
てか、容姿で判断されるなら間違いなく何処にも
雇ってもらえぬよ・・・
78彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 06:56:04.13 ID:7jXgQe8i
強制徴収された。千円だからいいけど、なんだかなあだよ
しかもありがとうも言われないし、入ったばかりなのに
79彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 12:09:06.78 ID:urMyE/eV
有名所ではJALの派遣スチュワーデスが
労組に点数つけられてたよ。
「ブス」だの「旦那がインド人w」とか。
80彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 14:40:09.29 ID:9TBFPSSd
>>74
スーツorジャケット着用は当たり前だけどスカート指定って謎だね…
下手すりゃセクハラになりそうだよなぁ。
てか寒いんだからパンツにさせてくれよw
81彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 14:41:22.65 ID:iKDKwZxV
入って三週間…合わなすぎて辞めたいなぁ。月末まで契約になってるけど、あと二週間耐えられるかな
82彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 15:01:34.48 ID:9TBFPSSd
お断りの電話来たorz
83彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 20:54:18.32 ID:LVpbhJtc
>>18
亀で申し訳ない
>>18さん見てたら教えて欲しいんだけど、取ったのは二種ですか?
女性で電気工事の資格取る人って意外にいるんでしょうか
84彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 22:19:10.12 ID:7tXkGAhU
>>74
私も今度顔合わせという名の面接だわ。
先方が堅い職場だから地味なメイクと髪型にしてね、とのこと
スカート指定まではさすがになかった。

>>77
今回の応募も事務職だけど書類選考通ったから
顔じゃないと思う(残念な容姿だし)
85彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 23:57:29.27 ID:b+FWKwEW
今の職場、オフィスカジュアルでお願いしますって言われて
タイトスカート着用で赴いたら部署全員デニムとスニーカー
浮いてるってレベルじゃねーよ…

あと理系のたむろしてる部署はめちゃくちゃ汚い
掃除したい…ホコリで真っ白になってるモニタ裏とか
手垢まみれのデスクとかが汚すぎてすっごい掃除したいけど違反なんだよねこれ?
あああああいやだあああ
86彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 05:57:01.11 ID:XLBinn4q
>>83
2種です。
資格「だけ」取ってる人は女性でも結構多いんじゃないかと思いますよ
87彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 06:47:43.89 ID:VSDS30Sb
暇だから4月スタート狙ってる人いる?
8時間静まり返った部屋で派遣が一人で暇は辛すぎる。
部長も暇そうだけど
88彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 07:04:33.48 ID:GBb0byXS
何もないのが一番幸せだよ
女が二人以上同じ場所にいるとドロドロがすごい
89彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 09:06:03.15 ID:Kdoryy2U
顔って何歳まで通用すんの
美人も30超えたらおばさんじゃん
90彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 14:37:54.53 ID:VTjzEXF2
>>89
つーか30超えたらババアって男の書きこみっぽいんだけど
30代で美人っていくらでもいると思う、心配しなくてもそういう人は結婚って逃げ道あるから
91彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 20:42:20.03 ID:nPBtDCEk
顔合わせの掛け持ちするのってそんな悪いことかな
いつも「他の方に云々」だし、今月は仕事なくて本気でやばかったから掛け持った
雇用の保証なんかないんだから、早く仕事くれたほう優先してもいいよね

新しい派遣先、分煙とは名ばかりで同じフロアに喫煙所が・・・
服がタバコくさくなるし気持ち悪くなるしで最悪な気分だよ
でも仕事見つからなかったからしばらく頑張るよ
92彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 21:56:07.99 ID:mRn1R06G
>>86
ありがとうございます
工業高校とか大学で元々電気を学んでいたんですか?
自分も取ろうかと考えているんですが全くの素人で
93彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 22:27:41.53 ID:1ociJAZf
>>92
大学院の電気工学専攻です^^v
94彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 22:38:33.11 ID:8/iPsM61
>>90
20代前半だと実際にそういう考えの女結構いるよ
「でもあのおばさん必死だよねーw」とか言ってるの聞くと
あまりの頭の悪さにこっちが恥ずかしくなる

キャリア積んで仕事が出来て身なりも綺麗にしてる30代40代に
唯一絶対的に勝てるのが若さだけなんだろうなあみたいな虚しさ
95彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 22:59:12.88 ID:W1OBqnPn
>>93
就職最強で男率99%の機電系、しかも院卒なのに何故喪女で派遣なんだ・・・
96彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 23:50:00.11 ID:6pmkAvhz
>>94
キャリア積んで仕事が出来て身なりも綺麗にしてる30代40代が何故正社員じゃなく派遣なの?
97彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 23:56:28.06 ID:8/iPsM61
>>96
結婚してるからじゃないの?
派遣は全員正社員のなりそびれって頭の固い考え?
98彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 02:48:25.74 ID:EhwYw+Pd
喪女なのに結婚って?
99彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 05:22:46.12 ID:E5wxQHxx
>>95
元々ネタくさい書き込みなんだからほっとけよ
10086:2012/02/17(金) 06:09:16.61 ID:ebyAFOqX
>>93
ちょwわたし大学中退wしかもド文系だよw
>>92
というわけで元々電気に縁があったわけでもなんでもありません
最初は皆素人からのスタートですよ
参考書の立ち読みから始めてみてはいかがでしょうか?
学科は独学でも多分なんとかなると思いますが
不安なのであれば職業訓練校等で講習やってることが多いので(二種電気工事士直前対策うんたらみたいな
そっちも視野にいれてみるといいと思います。
101彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 18:24:57.01 ID:HzDGj7Iq
んー・・・他人を陰口を叩くのは女の習性だと思うな。

逆に聞きたいんだけど94は今までの人生で
一度も他人に嫌味を言ったり叩いたりした事が無いの?
特に女同士の会話の中で。
102彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:06:22.79 ID:tksTxvYj
横から失礼。

私も女だけど、陰口が心の底から苦手。
言っても何の得にもならないから。
人のこと言えるほど聖人様でもないし。
本人がいないにしても、人を傷つける言葉は使いたくない。
言って自分が成長出来るのならいいけど。
だから言わない。
自分にとって無駄なことはしたくない。


陰口は女の習性ではなく、その人の性格や置かれた環境によって違うと思う。

103彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:21:56.33 ID:YPjNfU9Q
悪口言わない人が聖人君子とは思わない
悪口言わないだけで、普通に他人に冷たくできるし、集団でのイジメやはぶりにも参加できる
悪口言わないぶん隙がなくて批判されにくい存在
立ち回りうまいんだねとしか
104彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:30:47.26 ID:NXORQvsN
派遣になれば彼氏が出来ると思ったら間違い?
105彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:31:36.51 ID:tksTxvYj
>>103
>悪口言わない人が聖人君子とは思わない
うん、誰もそうは言ってないよ?
私は自分のことそうは思ってない。

悪口が女の習性というのは誤解だってことを伝えたかっただけ。


私はいじめに加算するのも冷たくするのも、そういう人を傷つける“行動”も苦手。
別にそれをやる人間を否定してるわけではないので。
ただ関わりたくはないだけ。
106彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:33:47.55 ID:PVSyu9A4
自己愛たっぷりなコメントだねぇ
107彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:34:23.57 ID:YPjNfU9Q
>>105
いえいえ、私もこの流れを読んで考えた独り言のつもりだったので、気にしないで。
108彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:41:33.27 ID:tksTxvYj
>>107
そうだったんだね、文章に自分が使った言葉があったからてっきり私に向けてのレスかと思っていたよ
勘違いして申し訳ない
109彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:46:29.64 ID:cyCrgCuG
陰口っても仕事上で何回指摘してもミスする奴の事くらいは愚痴らせてよ
94さんの例の妬み嫉み的なのとは別と思う
>>101はそんなに仕事関係ない部分での悪口言いまくってるの?
110彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:50:29.61 ID:vMK8FxoM
みんなお昼は一人で食べてるの?
会議室で女でかたまって食べる場合、
他人の噂話が一番もりあがるんだよ
主婦とかだったら子供の話、
スイーツだったら彼氏の話してりゃいいんだろうけど
そうじゃない場合は本当に会話のネタがない
111彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:55:12.21 ID:tksTxvYj
>>110
本当は一人で食べたいんだけど、何故か同じグループ内は休憩が同時だから一緒に食べることになっている。
中身のない雑談って好きじゃなくて、そんな興味ない色んな会話が飛び交うから、適当に流して相槌打って聞いてる
暇つぶしにその人のしぐさ等を観察してるよ
ネタは話好きが二人もいるから尽きない
112彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:58:15.66 ID:tksTxvYj
ちなみに私のとこは噂話はない、何故なら主婦による旦那の愚痴が主だから
彼女らのストレスの掃き溜めみたいな感じになってる
113彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 20:27:56.89 ID:HzDGj7Iq
>>109
誰か愚痴を言ってはいけないって言ったっけ?
まぁバカには日本語が理解できない事は良くあるけど。
仕事でも何回指摘してもミスする奴って
大抵人の言う事聞かないで独自解釈するよねー。
ホントうんざり。
あ、これ別に109の悪口じゃないよ。
ただの仕事の愚痴だからw許してねwww
114彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 21:04:27.44 ID:cyCrgCuG
なんか真面目に答えて損したわ・・
115彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 21:17:29.02 ID:TGYsCzj3
自分が性格悪いだけなのに「女の習性」のせいにしてる時点で
決めつけたがりの犬臭いオッサンか、ただの自省出来ないお馬鹿さんだわなw
>>114気にすんな
116彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 21:51:44.14 ID:HzDGj7Iq
プw
やーだ。負けたからってスネないでよw
自演までして見苦しい。
貴女のお母さんは貴女にどんな教育してきたの?
それともお母さんも負け犬だから
貴女もそんなになったの?おっかしいw
117彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 22:15:39.19 ID:cyCrgCuG
>>115
ありがとー。とりあえず●はNGIDしました
118彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 02:58:29.25 ID:aS/3O+5V
派遣先がなんちゃって分煙で凹む
顔合わせのときは応接室だったし、分煙て話だったのに・・・
フロアの一角にプレハブみたいな仕切りがあるだけで煙もにおいもすごい
服も髪もバッグもすべてタバコくさい
においで気持ち悪くのはもともとだけど
最近は変な咳と頭痛がするので更新するの迷ってる
今辞めても、仕事見つからないかもしれないしさ
119彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 03:21:16.52 ID:0f48an8p
花粉症になったからっていってマスクすれば?
きちんとしたマスクだとほとんど吸い込まなくてすむ。
風邪ひかなくてすむという利点もあるお
120彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 03:32:23.29 ID:aS/3O+5V
>>119
花粉症なのでマスク標準装備なんだけどね
そんなんじゃおっつかないぐらいで真剣に悩んでる

タバコホントにダメで、派遣は絶対禁煙オフィス派だったんだけど
仕事見つからないから妥協しちゃったんだ
121彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 07:00:26.13 ID:QYF7k+oK
就職みつからなかったら派遣って感じ?皆さん
122彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 07:06:26.76 ID:XDa0c1Et
自分の場合はそうですね
日銭稼ぎしながら就活中
こんな安定しない環境は長く続けたくない
123彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 07:11:38.02 ID:aTcOMEeM
自分は留学までのつなぎ
124彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 08:55:46.30 ID:wZXWu+qI
私も留学までのつなぎかな。
125彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 09:16:03.53 ID:AHJY0Bn6
今、パートしながら就活中なんですが派遣社員のお給料って正社員とあまり変わらないですか?
126彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 11:39:08.59 ID:ZqCvxup4
ボーナスと基本交通費なし&契約更新されないと次の契約まで無収入

125は何ができるの?
若くて好感度が高い容姿か話し方もスキルのうちだ(IT系の接客とか収入良い)
127彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 11:59:56.90 ID:U1Zut87M
なんて頭の悪い質問
派遣も社員も職種によって違うのに
128彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 12:17:18.80 ID:9SWv5oi5
派遣やっと決まって1月から働き始めたのに
手術で入院する事になったらやっぱりクビ?
病休なんてないよねorz
129彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 12:32:09.21 ID:xjRZ/EZx
それは派遣先の決めることです。
130彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 12:32:37.58 ID:lPMt1mxr
>>128
2〜3日の入院なら問題なく休めるだろう期間によるとしか
1ケ月単位ならそりゃもう辞めさせられるんじゃない何年もいる職場ならともかく
131彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 12:58:07.22 ID:9SWv5oi5
>>130
5日間かな
職場に確認しなきゃ…
132彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 12:58:12.21 ID:dF5Zh/8U
手術によっては、退院してからしばらく体調悪かったりする。
そういうときにしっかり休めないのも辛いものよ。
思い切ってやめることも考えてみては?
133彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 17:44:29.12 ID:AHJY0Bn6
>>126
ありがとうございます
あまりパートと変わらない感じなんですね
134彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 18:01:22.50 ID:QYF7k+oK
派遣多いけど、直接雇用で決まらなかったときの
最後の手段だよね?

135彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 18:29:01.48 ID:wZXWu+qI
今日も稼いで帰ります。
136彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 14:16:48.68 ID:S+0aqMMg
環境のいい&仕事もラクな派遣先だとついダラダラ居てしまう
137彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 15:02:48.54 ID:35v9BpHr
>>134
正社員が見つからないときの急場しのぎだね
既婚者ならパート感覚でもいいと思う

本業にしてしまうと楽で職責が軽せいでズルズルいってしまうからね
138彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 15:19:34.78 ID:VcZiB41C
スレチだったらスマソ

先輩方に伺いたいのだが、こんなレベルでも派遣登録会社を訪ねていいのかな
・26才喪女 
・コミュ障
・スキルなし
・事務経験一切なし
・Word(入力、文字の大きさ変えたり色変えたり図乗っけたりできる程度)
・Excel(表計算は足し算くらい、線ひくくらいしかできない)
 ※タイピングは早い、ググりながらなら他の計算とか出来そう
もしくは派遣会社って勉強をしてから伺った方がいいのだろうか
139彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 15:59:16.24 ID:cnVkwDvL
26で実務経験なしっていうのはちょっとつらいかもしれないけど
仕事紹介してもらえるかどうかは派遣会社に未経験OKの案件が
来るか来ないかの差だけだから、登録しても全く構わないと思うよ

アプリケーションの扱いとかは、不安なら派遣会社に登録したあと
無料のスキルアップコースとか申し込んで勉強すれば
「Officeは一通り使える方です」と紹介してもらえると思う

でもコミュ障のほうは大丈夫?文章見る限り、おかしな人にはあまり見えないけど…
140彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 16:29:53.56 ID:rC3FW+WL
>>138
パソナだと登録すら断られるかもね。
タイピングが早いのは当たり前だから。
後は何か資格を取った方がいいよ。
Excel弱いと職にありつけないかも。
まだ若いから、これからだよ。がんばろ!
141彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 18:13:54.49 ID:0abJ8tM6
中学生レベルの日本語能力があれば働けるよ
パソナとかは無理だろうけど聞いたことない派遣会社なら
急な求人とかどうしても人ねじこみたかったりするから
そういうの狙えばおk
おっさんが多い職場だったらブスだろうがデブだろうが
女ってだけでチヤホヤしてくれるから
「わかんな〜い♪」とか言ってればおk
142彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 18:29:17.01 ID:hauxv+yA
パソナって基準厳しいの?
143彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 18:54:00.96 ID:8ZtZgv55
事務派遣なら1番必要とされる能力が若さだから26歳なら大丈夫だよ
実際、事務なんて誰がやっても実務能力に大した差がない職なのだから、変にキャリアぶってる30代なんかよりずっと使える場合が多い
144138:2012/02/19(日) 20:48:41.53 ID:VcZiB41C
皆さんご親切にレスありがとうございます
事務経験が一切ないので恥ずかしくて二の足踏んでいたのですが、勇気でてきた!
無料のスキルアップ講座の存在も知らなかったので目から鱗です
色々追い込まれてたんだけど前向きなレスのおかげでホッとしました
とりあえず登録会社に連絡してみます
どうもありがとう

>>139
緊張するけどある程度の受け答えはできると思うので、とりあえず頑張ってみます・・!
145彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 10:36:14.13 ID:a2BoJhAI
私なんて40歳後半でもある大手の派遣からの事務
合格しまくりですよ。
たいしてスキルないのに。
146彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 11:55:48.93 ID:lEHFj8WL
なんでー?
147彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 12:07:27.39 ID:kUMB7yaK
40歳2ケ月と40歳10ケ月って何か違いますか、は置いといて

40代後半なら経理歴長いとかなら結構重宝がられるかもしれないですね
148彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 13:00:29.09 ID:a2BoJhAI
私、経理とかしたことない。一度も。

でもある大手の派遣3回もドタキャンしました。

気持ちは先に直接雇用受けて落ちれば最後に派遣の事務
したいです。
149彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 13:01:06.18 ID:a2BoJhAI
40代後半で、
合格しまくりでこっちが不思議なぐらい。
150彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 18:58:08.09 ID:VwKEYQyM
5号派遣でやってきたんだけど、今度の更新で7号(秘書)業務も加わるらしい
パソコンは得意だから5号業務に支障はなかったけど、秘書的業務はこれまでのどの職場でも全く経験がない
加えて、軽度の社会不安障害があって、かしこまった場に出ると書痙みたいな症状が出るから、
重要な会議の場とか、取引先の社長のようなえらい人の来客応対とかお茶出しとか粗相なくやりおおせる自信がない
恥ずかしながらきちんとした来客応対が必要な部署にいたこともないので、ちゃんとしたビジネスマナーにも自信がない

だから私では力不足だと思うので、そうなるなら更新辞退を考えてるんだけど、4月更新(3月末までの契約)でまだ派遣元からは何も言われてない(派遣先で噂程度に聞いた)
いつもギリギリにならないと更新の話が来ないようなので、派遣先から派遣元にまだ話が言ってない可能性も高い
こういう場合って、こっちから聞いてみて少しでも早く辞退を告げた方がいいのかな…?
派遣先から派遣元に話が通って更新からにした方がいいのかな…?
151彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 23:32:42.60 ID:Bg2amkB+
とりあえずやってみれば?
社会不安障害はプライド高くって失敗をおそれすぎな人が多いと思う
ブルブル震えすぎて誰かに茶をぶっかけたって叱られるくらいですむんだよ、どーせ派遣なんだし
マナーなら秘書検定の本買ったらいいと思うよ
152彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 00:40:39.84 ID:a+1JVnY4
>>150
その話って相手にしたの?
未経験で力不足だと思いますって言って「大丈夫だよ」と言われたのならあっちの責任だし
やれると思ったから追加業務通したのかもしれないよ
最初から上手くやれる人はいないし、あまり気負わなくても良いと思う

秘書経験あるけど、自社や取引先の重役たちの名前覚えられなくて
カウンターの内側にべっこう鈴木だのバーコード山田だの特徴づけたあだ名書いて半年しのいだ
こんな頭悪い私でもなんとか勤まってましたw
153彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 01:11:27.42 ID:Dp68X7ZT
>>152
べっこう鈴木www
154彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 05:46:34.11 ID:bDSepQic
秘書検定って
仕事に対する意識の低いパン職女との接し方ってのってる?
勤務時間中でも最低30分は立ち話しろだとか
口にモノ入れたまましゃべれだとか
155彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 05:47:49.12 ID:MYxqzthb
>>150
秘書業務なんてミニスカ穿いて、笑顔で挨拶できればそれでおk。
ビジネスマナーなんてそんなもんよ。
156彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 10:43:51.19 ID:8PcSI43f
派遣辞めたいんだが
157彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 17:37:50.11 ID:f+hk1DHb
どうぞどうぞ
158彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 20:49:35.08 ID:xMDUZ8J+
今日はじめて派遣登録行った。
時給3000円代のもあって一回働いたら一生派遣になりそう…
正社員になるメリットないわ。
159彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:06:37.47 ID:YEChLTLb
みんな時給良いな
自分は900円(交通費なし)
一度で良いから、時給1000円台で働いてみたい
160彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:12:36.32 ID:uKOaKYXv
>>158
35過ぎたら仕事なくなるから安心しろ
161彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:18:20.87 ID:CdhZ5DZY
>>158
まだ20代とか若いのかな?

業績が傾いたり、業務的に用なしになったり、会社の都合で
真っ先に切られるのが派遣。
雇用形態としては不安定だし、長い目で見たら正社員のがいい。
どんなに長く勤めても仕事の一部分しか任されることはないし。
なし崩し的にいろいろやらされる職場も少なくないが、立場はずっと「派遣さん」

「派遣の方がいい」としか思えない職場にしか勤めたことないのかな。

長文スマソ
162彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:23:26.04 ID:CdhZ5DZY
やっぱり50歳過ぎると仕事なかなか回してもらえなかったりしますか?

自分はもう44歳なので、そろそろ長期更新型の派遣にシフトしたい。
それか紹介予定で直接雇用。
時給はもうあまり気にしないことにした……
今はデータ入力で1500円くらいもらえるけど
データ入力って短期か時短ばっかりなんだよね…
163彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:24:38.74 ID:Hs5vuNTF
>>158
薬剤師とか専門職かな
将来も安定して働きたいなら、ちゃんとした直雇用のほうがいいと思うよ
時給高くても交通費込みだから税金いっぱい引かれてるからね
やっぱり派遣は一番立場が弱いから、何かあればあっさりクビになるし
うちの子はうちの子、よその子はよその子で理不尽な目にもあう

職責を負いながら長期的に働く正社員のほうが損しないと思う
164彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:27:46.12 ID:egjPRGu5
とはいえ経団連は正社員を切って派遣に代えて行く方針な訳でね。
ぶっちゃけ役職持ち以外は派遣的な会社になって行くんじゃない?
今だって給料貰って働いてる人の35%が非正規だが。
165彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:42:34.12 ID:MeElXkTs
早く一部の特権階級以外は全員派遣というか非正規にしてほしい。非正規差別ほんとに嫌。
166彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 22:02:17.39 ID:xMDUZ8J+
158だけど、23歳です。
プログラマなんで正規雇用でも35過ぎたら首切られると思ってる。
紹介予定で正規雇用目指すにしてもなんの仕事がいいかわからない。やっぱり事務とか経理がいいんですか?
派遣はじめてなので税金のことは考えてなかった。気付かせてくれてありがとうw
167彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 23:49:19.83 ID:FjAXSWj2
みなさん次の更新ありそうですか?
3月末更新だけどまだ派遣会社から何も連絡がこない、普通ならもう面談ある時期なのに
会社が過去最悪の赤字だし回りのチームで年末辺りで切られた人何人かいたし終わりかな・・・
一人暮らししてるので早めに次探さないと
168彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 23:51:39.94 ID:RA0zw+xJ
社員が皆残業している中で「もう上がっていいよ」と言われ、
一人定時に帰ることが最近多く、なんかさみしい
169彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 00:02:45.84 ID:RVXBkyth
産休代行で今の会社に行ってるんだけど、社員が三日に二日は
打ち合わせや出張、別部署での仕事で8割方事務所に誰もいない中
ずっとお留守番しながらコツコツ仕事
食事も仕事しながらだし、社員に連絡つかなくてパニクる事よくあるけど
一人だからめっちゃ気楽
羽根伸ばしすぎてて契約終わって次行くのが恐い
170彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 06:47:13.78 ID:lqUH1lOu
>>164
その経団連発言は今年の?
最近の傾向として5号が庶務多いから切って
直接雇用の安いバイトにシフトしてる企業多いけど。
今いる派遣先も総務に毎日郵便取りに来る派遣が問題になってしまい
切られて安いバイト雇う事が決まった。私は入ったばかりで別部署派遣一人で
女社員がポットの湯や郵便やってるけど、派遣はやらなくていいと言われた。
資料作成メインだけど、暇な時間も割りと多い
171彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 07:16:09.94 ID:ptzTOwgB
>>168
サービス残業なんかしてもいいことないよ
それともあなたは残業代もらってるの?
だとしたら許さない
172彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 07:21:55.46 ID:1eT4rij4
サビ残させられてる派遣が怒るべきは派遣先企業と派遣会社であって>>168じゃないだろw
173彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 07:38:28.66 ID:+NfZpA6q
>>164
去年暮れだったとオモ。
とにかく正社員の人件費が高すぎる云々。
174彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 08:59:25.28 ID:TnotjF62
派遣また、けってしまった
175彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 09:06:31.58 ID:NvYcrPR4
>>158
3000とか凄い
私時給1000円しかない
176彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 12:49:47.87 ID:h/bIWsd1
1月から派遣で働き始めた
更新あるのかな〜
177彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 13:08:01.12 ID:6nnk2aa5
私は通訳翻訳で1800だ。3000の業務はなに?
178彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 13:19:28.55 ID:EE3rkLW4
>>177
>>166にプログラマって書いてるよ。
10レスくらい読もうよ……
179彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 13:46:39.33 ID:6nnk2aa5
158には書いていなかったから一応
断定しなくて悪かったね
180彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 18:56:17.05 ID:RfQ74gxk
通訳で1800円なんだ。。。地方の方?
181彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 20:16:49.91 ID:t8DIW3P0
くだらねー
182彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 20:18:14.28 ID:9x8OHyJf
今の派遣会社最悪すぎる
183彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 21:34:01.07 ID:ptzTOwgB
>>182
じゃあやめちまえ
184彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 22:32:14.21 ID:NIDGSUX+
今までで最高時給2000円。都内でIT関係
その仕事につくために資格試験受けるだけで3万はしたけど元はとれたよ
185彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 22:54:33.71 ID:8VGrQJWI
>>184
資格試験はなんの資格ですか?
正社員でプログラマを2年してたので、派遣会社からは
IT系の仕事紹介のメールはバンバンくるのですが
ブランクがある(5年以上)のでIT系戻りたいと思いつつ、
郵便物配りやエクセルしかいじらない一般事務に落ち着いてしまっています・・。
IT系のテスターでもいいから社内の電話をとらなくていい
仕事に戻りたい・・
186彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 23:59:58.79 ID:NvYcrPR4
1500以上は欲しいよね
187彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 00:41:52.77 ID:Li/MccJs
企業受付は1500くらいだよね。一番楽そう。
188彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 12:51:03.33 ID:2WIwuOBI
1000円安いかな
189彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 16:55:04.66 ID:RESvsKvZ
今月末で契約終了なのに会社都合で28日休み
中途半端だから『休もうか?』という話がちらほら…どうしようかな
190彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 18:13:08.50 ID:gjgQXoqW
こないだ初めて派遣さんの面談やったよ。結局ご縁がなかったけど、人を面談するって難しいな〜とおもった。

あんな短い時間じゃ一緒に働きたいかどうかなんか分からない。もう経歴書の判断のすべてだね。
191彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 18:13:47.64 ID:gjgQXoqW
経歴書が判断のすべて

192彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 22:47:58.69 ID:MLMop7PY
非正規はとにかく超買い手市場だからね。
雇用主は王様、非正規は奴隷。
193彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 22:55:38.97 ID:k1IOB0rm
結婚しちゃえばいいのに
194彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 23:07:00.33 ID:C9w1Zi9f
>>190
素朴な疑問なんだけど、
事前面接が違法だって認識はあってやってるの?
195彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 23:08:53.92 ID:0i+Vq1c/
違法なのみんな知っててやってるよ
「でも面接あったほうが、合わないと思ったらそちらも断れるし
お互いにメリットあるでしょ?」って開き直ってる
196彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 00:05:11.35 ID:vKQRjzDd
190だけど
名目は社内案内だったよ。
そんなわけないのはお互いわかってるのにね。
197彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 00:30:24.01 ID:XruBzKgS
顔合わせで履歴書の提出求められたんだが、これも違法?
198彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 02:26:40.67 ID:SKq2eC5u
思いっきり違法だよ。
199彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 06:37:21.01 ID:pNLA4tUX
>>196
労働局に通報された時のマニュアルとかあるの?
200彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 07:05:23.05 ID:HSM2CAdd
派遣で工場で働いてるけど毎日女の作業着から透けて見えるパンツを楽しみながら仕事を頑張ってるけどまったくパンツが透けてない女って作業着のズボンの下にまたズボンとかスパッツみたいなのを履いてるのかな?
201彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 07:47:59.38 ID:nekTGL5V
おっさん二度寝しとけ
でなきゃ日本語勉強しなおせ
202彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 09:58:27.47 ID:a9uk9Uf3
一ヶ月暇だったので、電力会社からただし期間限定だけど
電力グループに行くことになった。
203彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 10:26:33.65 ID:uTPYrzwl
前に派遣に登録に行ったときに、隣の机で「仕事ないの?!」と喚きたててるおばちゃんがいた
いかにもクレーマー気質というか、尋常でない雰囲気で怖かった
そこは接客や販促みたいな仕事が主だったから無理でなかろうかと思ったけど
そういう人でも受け入れなきゃいけないんだな…と思ったのと同時に、このままじゃ明日は我が身と戦慄した
おばちゃん仕事見つかったかな…
204彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 13:53:26.32 ID:eOsfeLAh
職場見学という名の面接
地味に交通費が痛いんだから、落とすなら選考の時点で落としてくれって感じだ
205彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 15:58:19.17 ID:lfKjdIm1
契約の途中で辞めるんだけど退職届け出せって言われたんだけど、出さなきゃ駄目なのかな
206彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 16:44:38.61 ID:a9uk9Uf3
3週間家にいたけど暇で暇で・・・
207彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 19:59:34.64 ID:QVxlH38c
>>205
どこに出せって言われてるの?派遣先?
208彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 20:37:12.10 ID:YHK5BvSq
仕事合わなくて辞めて、繋ぎの仕事また登録に行ってくる。早く次決まらないかなぁ。
209彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 21:13:39.39 ID:dzgM/O25
多分次の更新で切られると思う
もういっそ起業しようかな・・・
210彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 21:31:47.23 ID:Jxs3Tbq7
企業して喪女を雇ってください
211彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 21:39:06.77 ID:/xDZOeNm
私は更新しない予定・・・暇すぎて居づらいよ
時間がたつのがすごく遅い
212彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 22:12:42.05 ID:4Vpr9Cqg
履歴書提出は違法なの?!
派遣会社が作ってくれるキャリアシートにだいたい書いてあるけど…
213彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 22:42:53.97 ID:7Thhd8Lw
3年ぐらいは働ける長期って言ったから契約したのに結局6ヶ月で切られる
派遣元のうそつき
214彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 23:00:22.80 ID:y0OnLKxp
>>212
キャリアシートには、本名も過去に就業した会社名も書いてないはず。
でも履歴書となれば個人情報満載だし、会社名もバッチリ。

本来、派遣というのは派遣会社がすでに面接や選考を済ませた人を企業に紹介するものだから
さらに企業が「面接」したりして雇用の機会を奪ってはいけないのだと職安の人が行ってた。
何も知らずに職安で「今度派遣の面接があって〜」と言ったら、職員が「本当は違法なんですよ」と話してくれた。

正社員だったころ、会社で派遣を頼むのに普通に「面接」していたし
派遣で働いてる友人も「面接する」と話していたから、職安で聞くまでそれが違法だと知らなかった。
215彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 00:25:17.42 ID:NJ4yxjWg
>>207
派遣会社です。何で必要なのかよくわからない…
216彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 00:38:29.81 ID:ZiYmeU4F
同時期入社10数名のコルセン系で同じ派遣どおしで人間関係が煩わしいと感じたら、の話です。
数社から派遣社員が来てて、派遣どおしで仲間外れにされたり、研修の進行を阻害をされたりで違和感を感じる。
こういうケースは派遣先、派遣元どちらに苦情を言えば良いと思いますか?
217彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 00:57:14.52 ID:K/ZUjDkX
よくあることだね
言うとしたらとりあえず派遣元かね
派遣先に言ったら>>216が切られそう
218彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 02:19:48.10 ID:KTeIM3ls
うちのコルセンもでごわす
とりあえず死んだ魚の目で対応してる
何か言えば跳ね返ってくるのは自分
ひたすらにこにこして無視して感情を鈍くさせてる
事を荒立ててもよくなると思えない。
言って解決してくれると思う?
219彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 02:23:45.90 ID:KTeIM3ls
>>215
それ契約途中でやめるから自主退職の証拠にしたいんじゃない
契約途中でやめたら失業保険も3ヶ月はでないわよ
220彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 05:05:06.80 ID:rsejKut2
>>214
でも本当は違法でも
咎める必要がない違法行為なんだよ
それこそ2km/hくらいのスピード違反くらいの音
221彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 08:59:43.01 ID:ZiYmeU4F
>>217
確かに…派遣先で漏らしたら私が切られそう(笑)
派遣とはいえ就職難で就いて、仕事の内容自体は自信があるので、我慢。。

>>218
お疲れ様です。
憤りとかを悟られないように応対しているのは素晴らしいです。
衝動的な怒りで職を失うのはバカバカしいから、堪える。
全員道連れで辞めるくらいの覚悟が出来たら派遣元に相談してみます
222彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 10:48:35.19 ID:mnvYjV1F
事前面接は労働局に通報すれば指導入れるからどんどん通報するべし
223彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 15:32:02.39 ID:poL/c/vK
>>213
私も3月末で終了になりそう
暇だものカナリ…

長期って言ってたのにな?
コミュ力の問題?
クレームあったのかな?と色々考えてしまうわ…

とにかく懲りたから派遣じゃなくて職安で探す!!
224彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 19:18:04.18 ID:k03ZKQd8
最長3年と聞いて見学(と言う名の面接)行って昨日から就業なんだけど
営業が最初は一ヶ月更新で社会保険等付いてないと突然言い出した(契約書にも3月末と記載)


これってヤバイかな
225彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 19:40:40.62 ID:k1wPpC/e
各種保険がつくのは3ヶ月目からだから最初はついてなくてもしょうがないけど
一ヶ月更新てのは聞いてなかったの?
それは派遣会社の方に「どういうことだ」って言った方がいいかも
226彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 19:44:57.62 ID:k1wPpC/e
あ、ごめんね変な言い方してしまった
「しょうがない」ってのは健康/年金の社会保険の方です
雇用労災の労働保険は当然しょっぴかれてるよね?
227彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 21:05:59.43 ID:K/ZUjDkX
>>223
私もだよ
いまトライアル期間中だし、一番最後に派遣されて来た私だけ切られそうw
繁忙期につき増員ってことで、数社から私を含めた3人の派遣が来たんだけど
増やしたとたんにヒマになっちゃったからね

228彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 21:31:25.05 ID:k03ZKQd8
>>225
「派遣先の決まりだそうで説明不足ですみませ〜ん」と見学後に('A`)


ただ内容的に続けられるか微妙なので、ダメならダメで早めに言って欲しいよ
229彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 01:19:14.60 ID:yPGT4UrI
コルセンってそんなにギスギスしてるの?
たんたんと電話するだけかと思ってたけど。
230彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 12:25:24.13 ID:txKoPtk/
むしろ女の職場でギスギスしてない所があったら教えて欲しいわw
231彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 12:38:23.74 ID:DUYD3+fH
契約書にWワーク禁止と書いてあるんだけど時給1100円じゃやってけない
やっぱりやっちゃマズイかな
232彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 13:05:01.84 ID:Ksy20aFN
Wワーク禁止
Wワーク禁止
Wワーク禁止
Wワーク禁止
初めてきいたよ。公務員かなにか?
契約書だったら個人的に約束したのに破るっていう、それだけのことでは。
233彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 13:42:06.00 ID:oSTTU2PO
そもそも事前面接禁止なのにやってる企業なんだから
Wワークも無理せず互いの仕事に影響なければ何の問題もないと思う。
ただ、年末調整はしてもらえないので自分で確定申告ですよ
234彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 14:10:45.97 ID:dRx7bqSI
派遣でダブルワーク禁止(笑)つったらSSかな
他に何も案件なかったらしょうがなく受けるつもりだけど基本あそこはお断りだわ
基本的にどれも時給安すぎるし、もらった小冊子の規約読んでたら
色々腑に落ちないようなこと多かったし
235彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 14:15:10.81 ID:mLDid18T
最近またCMやってるし
仕事増えてきたんだろーねー
236彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 16:11:28.25 ID:+kWoMpnp
SSは22時ぐらいに「お仕事のご紹介でぇーす」とか電話がきたことあるw
私ドン引き親もドン引き、この会社狂ってると思ったので速攻登録削除した
あそこだけはありえない
237彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 17:48:31.70 ID:zA+y/DK0
貯金を使い果たしたから初めて派遣で働き出した


バイト感覚で出来るからなかなか良いじゃん
238彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 18:30:32.71 ID:EqkaYBMg
いいな…うちは良くも悪くも「派遣だから」って線引きがないからしんどいよ
気楽さなんか全然ない
239彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 18:33:14.59 ID:/kw2e5v+
>>238
しんどいなら職場変えてみたら?
そのあたり自由なのが派遣の特権なんだし
240彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 20:56:51.61 ID:GU3eseKM
>>236
私もだいぶ前に抹消したけどデータ残るんだよ。あの派遣会社は。
知らんぷりして電話してみ。抹消したんですけどって言ったらそう言われた
241彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 21:15:08.73 ID:+kWoMpnp
>>240
表向きは削除でもデータベースに残ってると聞いたよ
これはどこの派遣会社でも一緒なんだってね
安易にSSなんかに登録しなければよかったよw

月曜日に営業が契約更新の面談にくるんだけど
今の派遣先はちょっと・・・なので更新するか迷ってる
あと1ヶ月残ってるから3月中に正社員が決まればいいんだけどな
242彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 21:38:41.07 ID:JXuGPIzB
>>241
スレタイ読め
正社員になれそうなら書きこむな
正社員になったなら黙ってスレを去れ
243彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 21:40:04.25 ID:+kWoMpnp
>>242
まだ派遣なんだけど・・・仕事決まらなかったらまた派遣だし
なんでそこまで言われなきゃダメなの?
244彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 21:50:41.88 ID:JXuGPIzB
>>243
決まらなかったら戻って来い
そのときはまた仲間に入れてやってもいいから
245彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 21:59:31.13 ID:+kWoMpnp
>>244
いえ結構です
さようなら
246彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:05:39.92 ID:6bKoBFwW
空気読めない人さようなら。
わからないならいないほうがいいわ。
247彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:14:45.43 ID:tlfwv5xd
>>242

241はスレタイに沿ってると思うが?
248彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:15:01.80 ID:lBsnfqMy
>>241
頑張ってね(^O^)
無事正社員登用されて
このスレを卒業できる事を祈っているよ





とか言って貰えるとでも思ってたわけ?寝ぼけんなよ
とっとと消えろ
249彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:19:15.57 ID:JXuGPIzB
>>247
思うのは自由だと思うよ
250彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:28:46.20 ID:tlfwv5xd
自治厨うざー
251彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:29:21.53 ID:JXuGPIzB
>>250
自己紹介乙
252彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:39:10.02 ID:xGcDSI0f
>>241は別にスレチじゃないのにねー
正社員になりたい派遣が混じっていてもいいのに
派遣切りされて八つ当たりしてんの?
253彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 22:43:21.43 ID:xGcDSI0f
あと今のご時世に決まる正社員がいい会社とは思えないな
私も一度正社員登用されたけど
それは単に正社員という名の奴隷だった
派遣のほうが休みもとれて楽かも
正社員は実質週1休だった
254彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 23:10:32.00 ID:RGKa9KZm
派遣でこの先どうやって生きていこうかな
255彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 10:49:59.53 ID:qy8V+5xI
ずーといける所あるじゃない。
私は断ったけどずーと来てと言われたよ。
256彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 12:24:30.66 ID:YkFfCCCH
建築事務で登録してないこの場限りの派遣
建物できるのは今年の12月で来年の2月までだったけど
同じ派遣会社の人(この人は登録済)が喪子ちゃんは建物できたら
そのぐらいに切られると思ってた方がいいって言われた…
幸い日中は忙しくないので資格の勉強してるけど将来が怖い
257彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 13:31:30.99 ID:SG4ctyt3
経済的に一番簡単に安定するのは結婚する事。
たとえ相手が年収200万の派遣で、256も年収200万でも
段違いに生活は安定するよ。

年収は倍になって家賃光熱費食費は半減するんだから。
258彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 19:03:59.38 ID:ExdglTwF
公務員と結婚した友達二人いるけど
どっちも金関係で離婚した
借金とか浪費壁の離婚は結構多いよ
259彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 21:01:03.65 ID:MnJBeK8m
>>258
なんで浪費癖を付き合っているときに見抜けなかったんだろう・・
公務員で借金あるとか地雷杉だろ
260彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 21:33:15.35 ID:ExdglTwF
結婚前なんてみんな脳内お花畑だろw
>>257みたいに結婚すりゃ全て解決なんてのも普通にいるし
261彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 21:48:10.16 ID:SG4ctyt3
やれやれ、知能指数の低いクズ女にはわからなかったカナ?
ブタ語で言えば理解できる?ブタ女さんw
ブーブーブーwww
262彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 00:21:41.65 ID:+BfJMy38
>>261
ブヒッ
263彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 00:55:23.40 ID:VZH1X3pc
>>261
ブヒィ〜ン
264彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 01:34:49.68 ID:gQodgsGk
ブヒィ〜〜
265彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 06:40:53.31 ID:yYRMiDU8
一緒に働いてる女の作業着のズボンからパンツが透けて見える 俺のズボンからもトランクスの柄が透けてるだろうな
266彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 18:41:08.11 ID:OtzYwfFH
顔あわせで後から落とされたわ!。
今までで2勝1敗。

しかし落とすなら電話してくるなといいたい。
それも短期で
267彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 18:49:49.88 ID:EVEEbLQq
ショールームで働いている人いる?
268彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 19:16:44.95 ID:XxhnPNxc
顔合わせでふるいにかけるのなんなのかね?違法なのに
269彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 19:35:52.42 ID:XLMEXSqE
違法な顔合わせ通報しないで文句だけ言ってるのなんなのかね?
黙ってるからいつまでも繰り返すのに
270彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 20:10:15.58 ID:OtzYwfFH
電話では、私のことは大体言ってある。
私だけといってたから、交通費払って
行ったのに、夕方は、「どうも他社競合だった」という
理由で落とされた。
おかしくない?
271彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 20:25:22.64 ID:AvM5O6wI
>>269
で?あんたは通報したの?
272彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 20:53:56.17 ID:ShzJjMfP
察しろ
273彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 21:08:39.26 ID:XLMEXSqE
>>271
したよ
274彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 21:41:34.08 ID:AvM5O6wI
>>273
で、どうなったのさw
275彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 21:42:02.24 ID:XLMEXSqE
行政指導いったよ
そんくらいわかんないの?
276彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:12:27.76 ID:ShzJjMfP
職場紹介だし。指導なんてならないし
277彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:26:13.91 ID:XLMEXSqE
>>276
小学校ちゃんと卒業した?
日本はね、一応法治国家なんだよ
278彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:28:02.25 ID:u6q7ieLa
今年から派遣で働き始めてスレみたけど割と堅実で喪多いんだな
ホッとした
自分が働いてる派遣先はチーム組まされた子たちが
正規職員の男ゲットしてさっさと結婚〜♪って言ってるから
毎日歯軋りがとまんねえぜ
279彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:28:28.78 ID:XLMEXSqE
というか、派遣やってると強く実感するんだけど、
文句言うやつほどバカで何も知らないんだよね
280彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:30:57.50 ID:ShzJjMfP
>>277
事前面接は違法、職場紹介は違法ではない
そんなだから派遣しか仕事ないんだよ
281彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:34:46.31 ID:XLMEXSqE
なんか小学生に教えるのも疲れるんだけど
言葉変えてるだけでやってることは事前面接なんだよ
実質的って言葉をぐぐってみ?
282彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:36:54.32 ID:XLMEXSqE
>>266>>268を職場紹介とわいわないから
283彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:40:11.99 ID:ShzJjMfP
バカだなぁ。どっちも実質同じでも、あくまで職場紹介という名目で事前面接やってるんじゃないか。言い逃れできるように。じゃあ違法だから事前面接しませんって言ってみたら?仕事なんてまわってこないから。搾取される側は辛いですな
284彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:42:10.33 ID:GoDlYlil
奴隷商人に飼われる奴隷の癖に口でかい奴はなんとかならんのかな
職場にもいるけどマジ迷惑
正社員の文句大声で言いまくってるけどキッチリ期限決まってる短期だから
きられないんだろうね
クソババアめ……
285彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 22:56:20.74 ID:OtzYwfFH
もう腹立つ。
いくら短期でも・・・

交通費返せ
286彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 23:04:00.35 ID:pAQyVWJF
>>284
いる。そしてお局
毎日ジジイに愛想こいてマジできもい。
287彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 23:08:52.07 ID:XLMEXSqE
>>>283
ばかだなぁ
人殺してもこれは正当防衛ですって言ったら全て無罪になるのか?
それを判断するのは当事者じゃないんだよ
ほんとばかだなぁ
派遣会社なんていくらでもあるのに
事前面接されて落されたらもう用なんてないだろw
交通費だって通報するって言ったら経費として払ってくれるしw
ま、どっちにしても通報するんだけどねw
288彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 23:13:27.52 ID:+BfJMy38
>>283
まともな仕事が来ないから通報する訳で
競合面接ばかり紹介され、単価が他の業者より高いせいで落とされること2回
もうそろそろ労基に通報しよっかなー
289彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 23:21:11.19 ID:GhY0GEsm
同じ派遣の既婚者ババア
お気に入りの男性社員と話すときキャピキャピな声になる
うるせえ 黙れ
290彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 23:25:02.11 ID:pAQyVWJF
すごいよな。ババァのテヘペロ見たとき吐きそうになったw
ソフバンのCM ならまだしも
291彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 23:33:57.09 ID:+BfJMy38
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|

この間、このAAそっくりな状態になった隣の部署の派遣ババアが辞めることになったらしく、
最後に親交のあったうちの部署に顔を出しに来たけど、あまりにAAそっくりでキモすぎて妊婦ババアがトラウマになった
ババアのぶりっ子、てへぺろ☆、色々見てきたけどこれに勝るものはない
292彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 23:40:11.16 ID:iFgS8vkm
>>275
なんで分かるの?
293彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 00:01:57.07 ID:ukHaYjmZ
吹けば飛ぶような?あやしい会社で正社員だったとき
毎日いちばん多かった電話は顧客じゃなくてw大手人材派遣の営業だったwww
おかげで社長は何かにつけ「君じゃなくてもいいんだからな」と叫ぶ始末。
会社側が人が欲しいから人材派遣に声かけるんじゃなくて、
複数の人材派遣が会社に「優秀な人材がいぱいいますよ。どうですか〜」と
電話かけまくってる。
そういう状況の会社見学(面接)なのでそういうことになる
294彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 00:27:25.96 ID:lf7C2Kya
同じ派遣を見下すならこのスレに来ないでほしい
うちにもいるよ
そんなに賢くて派遣が気にくわないなら
さっさとやめて正社員におなりなさいなとしか言えないわ
295彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 01:14:55.66 ID:khAJG3eU
>>289
>>290
私のとこはアラフォー独身派遣の女が独り言が多くて耳障り。
うふっ、てへっ☆、どっひゃー!!!とか昼休みもパソコンでネットのニュース
見ながら独りで喋ってる。
「私、独り言が多いって良く言われるの☆」って自覚あるなら直せ。

そのくせ他部署の人の足音がうるさいってお前が言うか?

上司が正社員にも派遣にも嫌われてる人間とはいえ不在時は悪口三昧。
あと誰も興味を持ってないのに彼氏話。

いい加減、空気嫁!
296彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 05:35:54.00 ID:Goctqz9k
派遣って26号業務と自由化業務に別れてて
ここで派遣法も知らないでバカさらしてるのは
自由化業務の人達でしょ
297彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 06:59:36.72 ID:shH+Xm0R
行政指導ってアデコ?
民主党になってから庶務禁止になったりまたアデコが指導されてるから
今派遣されてる企業ではついに派遣には庶務やらせるな
派遣は関わらずよそ者だから与えた仕事だけしてもらえってマニュアル出来た。
部屋に派遣一人だから居心地悪い
298彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 18:50:29.87 ID:jxOLSjf1
それが派遣の本来の姿なんだけどね
バカをおだててれば雑用なんでもするから
なしくずし的に違法状態が続いていたわけで

あとアデコは行政指導なんて甘いもんじゃなく改善命令
299彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 19:19:37.21 ID:tsLFJee+
スキルなくても事務で派遣は決まるものですか?年は25です
経理やりたくて勉強してたけど、事務ほぼ未経験で受からないので派遣しながら
経験積みたいです。ワードエクセルは入力、表計算レベル
Photoshop、Illustrator、3Dソフト使用できる。PC自体には弱くはないと思う
現在も簿記二級とエクセルの勉強は続けてる。そんなんでも短期とか決まりますか?

300彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 19:42:18.30 ID:WeBk1iM1
>>299
むりぽ
301彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 20:19:48.89 ID:RRdelXMT
>>299
可愛いければ余裕です。
302彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 20:42:10.78 ID:7YbGsZqj
今日派遣切りの宣告されたー。
もう1人は残った・・・。くやしー。
303彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 20:56:55.15 ID:MfiZQ4G9
>>299
事務は競争率高いし、未経験者はどうしても経験者には適わないから長期戦になると思う
根気強くずーっと活動してればいつかは決まるんじゃない?
決まったとしても派遣の定着率が悪い職場だったりとかもあるけどね(経験談
304彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 21:07:12.18 ID:r6ckUHxs
私40代後半だけど、2勝1敗だよ。
何のスキルなくても受かったよ

ただし断ったので今無職ですが・・・・
ハローワークで探してます
305彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 21:47:13.80 ID:7YbGsZqj
派遣3月末で契約終わるんだが、その後直ぐに紹介してもらえるんだろうか
ちなみに今事務で派遣してて次も事務希望。
皆は結構トントンと進む?

自分あまりスキルとか資格がないからなぁー
簿記2級受けておけばよかったorz
306彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 21:56:54.06 ID:cz/zik/d
ポニーテールとシュッシュッ
307彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:12:43.02 ID:VwL9VHrA
>>305
関東以外なら決まると思う。
関東は4/1から法人は電気代が20%上がる。
上がった分の料金、どこにしわ寄せが来ると思う?
308彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:26:43.31 ID:xfkwJAZb
私の会社、4月から電気料金が一千万くらい増えるらしい。3月末で一旦契約終わりなんだけど、このしわ寄せで更新ないのかも…
309彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:34:07.86 ID:VwL9VHrA
年1000万増えるなら年収250万の人を
4人切らないとトントンにならないよね。
電気代増えたから商品の値上げしますとか
なかなか言えないし。
310彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 01:25:41.26 ID:/8lnVOLF
>>299
未経験で経理は無理ぽ
勘違いしてるようだけど派遣は基本経験者採用
311彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 05:28:29.02 ID:BFIT/1+9
312彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 07:01:21.89 ID:Yxy5fn7Q
>>308
事務とかだって誰かがやらなきゃいけないわけで
正社員にやらせたらかえって高くつくと思うが
どうなんだろね
313彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 07:04:40.15 ID:vw+6NwdE
更新してくれなかった会社に行くの憂鬱・・・
314彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 07:50:28.00 ID:pvDrTaFM
休んで求職すればい〜のに
あたしも探さなきゃ
315彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 07:54:44.62 ID:kQu05FFw
履歴書二通も書かなきゃ!!面倒くさい。
316彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 10:14:25.22 ID:qIcqP8W3
>>312
1.正社員にサービス残業させる。
2.派遣よりも安いバイトにさせる。

好きな方を選んでね!
317彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 16:43:11.38 ID:5AeP7tuo
顔あわせで落とされたのが腹立つ。

落とされたことあります?
318彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 16:47:28.54 ID:kQu05FFw
職場見学ってやつでおとされた事あるよ〜
319彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 16:59:52.49 ID:4fplH6Pb
私も契約終了にさせられた。もともと辞めたかったからいいけど会社都合でもあるのに有給消化の件で今揉めてます。
320彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 17:32:06.54 ID:wMs3JU3e
顔合わせで40分待たされた挙げ句落とされて、次の日にメールで落とされた所の紹介が来たことあるよww
321彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 18:52:31.74 ID:b7sxCgAF
>>312
時給850円で契約社員orパートを雇う
スーパーか牛丼屋くらいしか働き場がない主婦にしてみれば
座ってできるオフィスワークwは魅力的だし
322彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 19:45:45.05 ID:NqziYgXJ
派遣先の社員がチーム組んでやってるかわいい子だけ丁寧な指導してる
気がする

気がするだけで留めておこう

半年じゃなきゃこんなところすぐ辞めてやるよ…
323彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:05:42.47 ID:kQu05FFw
エントリーしていた仕事が、派遣を使わなくなったからという事で仕事自体がなくなった。
324彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:08:10.78 ID:5AeP7tuo
顔あわせで落とされたものですが、

違う派遣先から電話ありました。
社内選考に一週間かかりましが、応募どうですか?といわれましたので
応募しましたが、選考にもれることもありますよね?
325彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:31:31.98 ID:w5hzFz/s
あーーーーババアまじむかつく
今日は今日でパーテーションの向うで自分が電話してたら
他の子と一緒にクスクス笑ってやんの……
「この制度ってこんな感じに使う人もいますよね」って意見したら
「そんな疑ってかかるのお前だけwwwwwwwバロスwww人生楽しい?」
みたいな反論されて段々イライラしてきた
高校生からちっとも成長してない感じがするけど当時は立派にいじめっ子だったんだろうな
苛められッ子だった喪なら解るあのにおい
326彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:35:38.45 ID:w5hzFz/s
ていうか他の子には「かわいいー」「今日すごくいいにおいのクリームしてるー」
とかベタボメなのに自分だけ頭ごなしに否定したりバカにしたりの繰り返しされてる
多分タゲられたな…
主婦さまは偉い!!って話ばっかりだから最初にキレてガン垂れたのが悪かったんだろうか
327彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:39:52.12 ID:CuWJy5QS
最後の1行に答えでてる。自慢話だけしてた相手に喧嘩売ったの自分じゃないですか・・
328彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:41:45.26 ID:w5hzFz/s
>>327
どうせ短期だから我慢してい続けるけどさ…
こっちだって仕事帰ってきたら家事全部してるのに
仕事と家事両立してるアタシとってもエライそれに引き換えお前らは未婚で
家事とかできないでしょーwwwばっかりだったから流石にキレたんだよ
329彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 20:42:46.25 ID:AKDylQOY
>>324
余裕であるある
いくつかの案件を同時進行させたほうがいいよ
派遣会社は奴隷ちゃんを好き勝手扱ってるからこっちも利用しなきゃ損
330彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 21:41:04.73 ID:wrijWHEp
>>309
その計算はおかしいよ
331彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 22:25:07.09 ID:qIcqP8W3
彼氏居る?って聞かれたら居ないって答えなよ?
セフレ要員として契約延長の可能性がある。
勿論違法だけど背に腹は変えられないよね。
332彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 23:12:22.92 ID:q//1VWAy
>>331
おっさんおっさん
妄想は別のところでやってくださいませんか
333彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 23:13:49.96 ID:Lr7Zz2Kf
かわいい子だけ贔屓されてる><っていうような奴がセフレ要員にならんだろ
334彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 23:15:09.76 ID:n4yFTCL7
>>331
ちょっとわかる。
婚約者いるけどいることいったら結婚するんでしょって
仕事教えてもらえなそうで言ってない。
初期にお局ババァが勤務中のデスクでしかもおっさんたちの前で彼氏とかプライベートガンガン聞いてきたけどいるもいないも答えなかった
マジあいつタヒね。
寂しい独身女と見られるの耐えてるわ。
335彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 23:38:53.83 ID:yFy4SXhD
>>334
婚約者いるなら喪女じゃないでしょ…
336彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 00:19:33.11 ID:swbkXtn4
派遣のまま年金貰えるまでやり過ごせるのかな?
337彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 00:21:51.12 ID:CKTT2C6T
>>336
喪のまま派遣まで転がり落ちたやつは相当ヤバイと思う
人生積みかけてるレベル

大体の女は派遣=結婚までのコシカケだよ

喪で底辺から底辺に渡り歩いている自分が言う
338彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 00:25:46.45 ID:swbkXtn4
ですよね。低賃金でパートナーもいなくて遺産もらえるわけでもない喪女はどうやって生きていけばいいんだろ
339彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 00:33:50.38 ID:lAGPUYir
どうすればいいんだろうねぇ
存在感のなさ、静脈ロックや自動ドアに認識されない影のうすさを生かすとなると
忍者かスパイか暗殺者ぐらいしか思い浮かばないんだけど
340彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 01:02:37.62 ID:4WkBQ6Nw
>>339
税金はちゃんと払ってるのに世間からは未婚ってだけで冷たい目。
安い県営や市営に入りたくても独り身は入れない。
「なんで結婚しないの?正社員にならないの?」
っていうのに答えるのうんざり。なりたくてなってんじゃねーよ。
仕事はないし、嫌になるよ。。。
341彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 02:03:05.21 ID:qtI4Dvlx
>>339
冷戦もとっくに終わっちゃってるしねぇ…
342彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 05:33:41.78 ID:WBokMOiv
>>338
男ならタクシー運転手
女なら介護でしょ
給料低いっていうけど
高給もらえる能力ないんだからしょうがない
343彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 06:24:38.68 ID:MqHiTdql
生きていけないなら死ぬしかないんじゃない?
344彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 08:09:47.12 ID:9YOwv9RV
03/01(木) 13:02 ???0
女性に人気の有名ブランド「サマンサタバサ」を展開するサマンサタバサジャパンリミテッド(東京都港区)の
経営トップが訴えられた。モデルの卵の女子大生(20)が、同社の寺田和正社長(46)から性的行為を要求され、
精神的苦痛を受けたとして損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたのだ。
345彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 16:52:29.99 ID:LB9/5rbr
大手会社の派遣の事務で長期なら、有限会社の社員よりいいのかな?
有限会社とかボーナスないし知り合うのも
変な人ばかりだし・・・・・・・・・・・・

大手なら安定しているし社会保険もしっかりしているし。
346彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 18:32:28.37 ID:HurG+Ysk
ギリギリまで派遣で働いて貯金して
あとはパートで細く長く生きるんかな
347彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 19:10:18.28 ID:BllGBx9Y
派遣のリミットって何歳ですか
348彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 19:12:17.02 ID:K4rRpaKT
久々派遣に戻ったけど、やっぱやだー!
正社員でなくても、直接雇用されたいよ。
契約切れる前に、パートでもいいから潜り込まなきゃ。
349彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 19:18:06.98 ID:Eh7OWbpq
35だけど今6つ仕事紹介されているよ。
350彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 19:28:16.98 ID:BllGBx9Y
>>349
わたしとタメだ。経歴やスキルなど教えてほしい。長期就業した経験がないからか落ちまくりなわたし
351彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 19:43:46.16 ID:LB9/5rbr
でもパートって800円ぐらいしかない・・・
月収11マンではやってけないし・・・・・・・・・。

それと正社員は地方じゃ・・中小企業しかない(涙)それも若い子をとる。
中小企業に勤めてても、いい男性とはめぐり合えない。

派遣だと大手がやっててそのグループ会社にいける。
352彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:56:13.75 ID:DKrbjr83
>>351
前にいた会社は750円だったよ
しかも業績悪くなって急に明日休めとか残業カットとかし始めたので辞めた
直雇用でもパートなら安あがりな奴隷だよ
353彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 20:58:14.03 ID:TOhIPmkQ
>>352
自分も
前は800円の直接雇用だったけど月120時間越える月あるのに保険・年金・失業保険未加入
おまけに業績悪くなるとさっさと帰れと言われて給与七万円台になる時もあって
直談判したら「支店掛け持ちして日12時間働けばいいんじゃなーい?」って言われたから辞めた

そういう意味ではいくら奴隷でもお役所に目つけられてるぶん
社会保障をきっちりしてくれる派遣の方がマシだわ
354彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:11:56.04 ID:lAGPUYir
>>348
私も2年ぶりに派遣に戻ったけど、やっぱやだよー
いちいちサインもらって帰るのもめんどいしさ・・・
早く足洗ったほうがよさそうだ
355彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:22:09.32 ID:8N4Zz4wT
うちの派遣先にも5号だったのが自由化業務ってことになって
切られる派遣いて、文句ばっか言ってるけど、
派遣なんてそもそもそういうものなのにね
時給安いって文句ばかり言うけど、
スキルも何もないのに金出す方がおかしい

だからスキルアップしようって思考にならないのが不思議
356彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:56:41.51 ID:DztbQnlM
割とどうでもいい話なんだけど、今の派遣
オフィスカジュアルで着てね、ジーンズ、スニーカーはNGなのに
組んでる子たち当たり前のようにジーンズなんだけど大丈夫なんか…

この辺のことは派遣先の人たちが言わない限り大丈夫ってことでいいのかな?
面接でも髪染め直して一つ縛りにスーツでいったのに蓋あけたら金髪はいるし
ネイルゴテゴテの子も多いしなんだかびっくりだ
357彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:58:00.29 ID:AdbTeqcC
派遣で事務やってる人たち、月に残業どのくらいある?
358彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 21:59:09.50 ID:LB9/5rbr
グループ会社の派遣なら安心かなとも思ってるけど?!
どうですか?
交通費でないけど。

とにかく田舎では中小企業しかない。
後は国の臨時職員だけど、応募が殺到して受かるのは宝くじあたるようなもの。
私としてはそりゃ国の臨時職員がいい。

でも現実は難しい。

かといって中小企業の直接雇用?女も男が低レベルしょ。

やはり国の機関か、たとえ派遣でも一部上場の会社しか嫌だ!
359彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 22:12:36.48 ID:TpmFWJ5N
はあ、さようでございますか…
公務員試験受けるか、
新卒で就職試験頑張ってくださいね。
360彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 22:44:41.81 ID:MqHiTdql
>>358
もはや高レベルの男女が中小企業に行って門前払いされてますw
早慶出身とか普通にいるよ。
361彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 22:52:06.83 ID:HZ7tT33o
長期ブランクありで勤務二日目おわた
もう一人の人より覚えが遅いな
更新が不安だ
362彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:00:37.03 ID:2VSctVac
覚えが早すぎたら周りに敵にされたわwww
グルでジジイの悪口しか話題のない
四十overの若作り低スペックババァマジタヒね
363彼氏いない歴774年:2012/03/02(金) 23:18:49.94 ID:Eh7OWbpq
>>350
それがスキルなくていまだに受付…そろそろ卒業の年齢だよね。データ入力は異常にタイピング早い。
事務さんですか?
364彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:17:26.61 ID:Hy706rEh
大手派遣の方がすべてがゆとり仕様で時給も高い
中小の方がこんなもん派遣にやらすなよって事までコキ使われてなおかつ時給えらい安い
今大手に半年契約で行ってるけど、いままで中小のカツカツでギスギスで
そのくせ無駄な作業ばかり多い職場ばっかりだったから、出勤もゆとり、
環境もペースもゆとり、残業ガツガツする人もいないし仕事のやり方も臨機応変かつ
柔軟に色々変えていって構わないという自由な今の職場に軽いカルチャーショック受けるわ
365彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 00:17:38.80 ID:82jjpx4y
若くて可愛いければ仕事できなくても歓迎だけど。事務員さんとかなら尚更
366彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 04:11:48.12 ID:DJb//4Be
>>363
受付で六社も?私は事務です。
今迄短期で貯金しては放浪し放題、遊んできたツケが…気づいたら35歳。二部だけど早大出です。
367彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 07:06:41.11 ID:wbc11FlB
地方だと、ハローワークからだと中小企業で
聞いた事もない会社しかない。
そんなところに働きにいけない。
それと人間関係がギスギスしてそう。

ハローワークから
国の機関とかが募集かけるとトンでもない人数の応募が殺到よ。

となると大手グループの派遣になってしまう?
保険証もその会社の保険証になるし。

既婚のときから気になる医師もそこの会社なら
納得されるかなと思ってとか考えたりして。
368彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 07:49:59.51 ID:c1pbIWZM
>>366
二部は早大を名乗っちゃだめだめ
369彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 08:07:34.52 ID:E+9tD4GN
あれ?
370彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 09:05:12.96 ID:wbc11FlB
人にどこに行ってるのと聞かれて

知りもしない中小企業の名前なんて恥ずかしくて答えられない。

私は別に第二人生だけどそれでも気にするわ。
371彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 09:07:21.75 ID:KYSgB14Z
>>366
二部でも早稲田すごいですね。私はFランなので…。ずっと別の仕事をフリーランスでやっていたのですが、去年から受付やっています。事務が苦手で…。この先不安です。販売等も考えています。
372彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 09:15:44.24 ID:wbc11FlB
安住大臣も2部の早稲田大学卒ですよ。
卒業してからNHKの記者してた。

373彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 10:23:47.57 ID:VM5oqxjE
はいはい
二部でも高卒とかFランの人にすごいって言ってもらえていいですね

>>370
派遣の方がみっともないけどね
それ言ったら期間工だって世界のトヨタの従業員さんだしw
374彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 10:36:45.73 ID:jGmuJ5pG
25以下ならよりごのみしててもいいけどそれ以上ならだまって就職したほうがいいよ
375彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 11:25:54.08 ID:5galDgTf
社員以上に頑張っちゃうアラフォー喪ばさん達についていけない
派遣なのに色々気にしすぎだよ
376彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 11:31:04.09 ID:Hy706rEh
別について行かなくていいんじゃないの
腰掛けだし〜ってちゃらんぽらんしてても20代前半ならちやほやしてくれるだろw
一生懸命やるのはその人の資質であって年齢じゃないと思う
必死杉wて言いたいんだろうけど喪板にいる女では目糞鼻糞である
377彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 13:29:05.04 ID:wbc11FlB
>>373
事務と工場の従業員は違うのでない?

女性なら私の友達みたいに、派遣先の社員の研究員さんと
玉の輿にのれるチャンスもあるしね。
378彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 14:40:59.44 ID:DzXdzKCW
>>377
研究員で玉の輿?
正社員なら何でもいいの?
379彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 14:52:42.48 ID:jX/vzi6U
研究員だったら良いじゃん。営業とかより給料良くて安定してるイメージ
380彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 14:57:36.88 ID:wbc11FlB
その旦那、今海外にいるし楽チン生活
381彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 15:23:54.77 ID:Hy706rEh
まだおっさんをNG入れてない人がいたのか
382彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 18:31:05.08 ID:SIMCwGx7
転職板でやれば男女ともにいあるしリアリティがあっておもしろいのに
何故喪女板でやるんだろう
あっちの方がよく釣れると思うぞ
383彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 18:42:06.54 ID:wbc11FlB
最終目標はいい男を捕まえるのが一番いいと思う。

だって有限会社に勤めてていい男よって来ます?
いい男性と知り合えます?
お見合いでいい男が寄ってきます?
384彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 19:11:14.94 ID:Lsfu3P4a
誰にも拾われたことのない女がなーによりごのみしてんだ
385彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 19:47:14.41 ID:wbc11FlB
私は二度目になるけど、よりごのみしますよ。
386彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:03:23.96 ID:7Cp4bCpg
とりあえずアラフォーババァがアラサーの喪な私と張り合ってくるんだがどうしたらいい
アラフォーは家族もちで仕事の処理能力悪い スペックは昔良かった感じ
私は喪だけどバリキャリです。スペックは普通
プライベート充実してんだからいちいち張り合ってくんなよ。。。
387彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:34:21.44 ID:3EkfLFZW
私は喪だけどバリキャリです

スレタイみたい?ここ派遣スレなんだけど
388彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:37:30.61 ID:KuhvCD7M
派遣でバリキャリってどういうこと

確かに一部の専門派遣は名実ともに本物のスペシャリストで
ほとんどフリーランス状態でガンガン稼ぐ人もいるけど
そういう人は2ちゃんでアラフォーババアがとか言わないと思う
389彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:41:05.28 ID:7Cp4bCpg
そっか ごめんなさい
390彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:43:40.06 ID:83wHJsem
1日から始業で月末まで試用期間なんだけど
仕事内容も当初の話と微妙に違うし人間関係も・・・
なんかこう全てが合わない!


この場合自分から更新辞退してもいいの?
391彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 22:26:00.82 ID:Hy706rEh
試用期間途中でばっくれるんじゃないなら構わないよ
あっちだって都合の良い時に派遣切りするんだから
義理立てする必要なんて一切ない
392彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:55:57.84 ID:Tip/lth9
わたしも聞きたい。四月末までの短期予定で、
1月後半開始、初回更新2ヶ月+1ヶ月の延長で四月末終了という、
社会保険も三ヶ月目から一ヶ月半だけのために手続きするの面倒な派遣先にいま居ます。
四月末に業務が終わらなければ一週間単位で延長すると言われたものの、チマチマ延長されても次の就活に響くなぁ…と。
次の仕事が見つかったら更新断ってもいいのかなぁ
393彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 02:32:54.69 ID:jJY+UYdh
1週間単位とかきついねー。
そういう場合は何をさて置いても、次の職場見つけるべきだと思うよ。
4月末の契約が切れた時点でさようなら、更新はしません、でおk。
3月末に意思確認があるはずだから、その時はっきり伝えればいいよ。
394彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 06:23:39.36 ID:z6wAJls8
>>392
契約書に4月末とあるんだから、
キリ良く辞めてok

一週間ずつとか舐めてるねそれ
395彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 06:40:42.33 ID:OFxuuqRS
工場で男女ともに上下作業着で働いてるけど、パンツが透けてる女と透けてない女がいる。透けてない女はTバックでも履いてる?またはズボンを2枚履いてる?
396彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 06:44:22.71 ID:KnKOyiOi
>>379
だって研究員だったら
大学の時工学部か理学部の連中でしょ
ダサいよ
397彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 07:44:50.87 ID:Uk8T9kDS
中卒ゆとりにとってはダサいんだろうね
398彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 08:01:37.62 ID:gPPJ35Gi
でも工学部卒の彼氏って恥ずかしいと思う
399彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 08:45:57.68 ID:ux/CPkAr
>>398
学部卒はダサいよな、最低でも院卒だわ
工学部卒でも文系学部卒よりマシだけど
400彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 08:49:32.07 ID:/gju/d78
彼氏なんか居たこと無いくせにw
401彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 09:21:54.82 ID:XE50kptY
でも結婚できない女性より
ちゃんと研究員と結婚できた女性は勝ち組。

彼女今は、専業主婦で暇してます。
私は、職探しでニートですし・・。
402彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 13:17:01.34 ID:WgjGvTcr
3月1日から事務職をはじめてやってます。
今まで覚えることがほとんどない職種でしたので、
なかなか覚えられないし、
他の人がどのくらいの期間で覚えることができるのか分からず、
自分が特別馬鹿なんではと思い始めています…
皆さんは、10個ほど一気に新しいことを教えられ、全て一度で覚えられますか?

403彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 13:45:45.55 ID:4T0D2sW7
>>402
当たり前です
404彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 13:55:01.25 ID:5Udq8cJB
ノートに書かないと無理。ノートに業務内容の手順を一から丁寧に書き出していき
マニュアル化する。その手順が難しい、と思ったら家に帰ってその手順を
シミュレーションして復習。横のつながりが薄い会社などだと、一回しか
教えてくれないところもあるよ〜。習うときはメモに書き、忘れないうちに
ノートに自分の頭で構成して写しなさいな。学校の勉強とある意味おなじ
405彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 13:55:57.91 ID:iCGR9Iz9
メモくらいはとってるんだよな?
社会人として、同じ事何度も聞くのは無能だよ。
406彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 14:02:07.31 ID:WUQBSmH+
>>402
覚えるスピードとか考えなくていいから、自分の出来る限りの速さで覚えつつ
最初のうちはウザがられてもいいからガンガン聞いた方がいい
間違えて社員の足を引っ張るよりはマシ

404の言うようにメモを取ったり、訊ねるときも「これで合ってますか?」「こうですよね?」と
あくまで「一度聞いて理解はしたけど確認させてください」って形で
臆してるとどんどん時間がたって聞きづらくなるからスタートダッシュ肝心
407彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 14:49:44.02 ID:0b1GfN7a
>>402
他の人が出来るとか出来ないとかは関係ないです。
貴女が出来るか出来ないかが問題です。
他人の事考える暇があったらその時間使って覚えてください。
甘えないでね。
408彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 14:57:53.92 ID:Yts92PPl
>>402
初めて行く会社で一度に10個のこと全部覚えろとか言われても無理でしょ
たいていの人は覚えきれないのでメモをとるよ

でも中にはメモをとってると「今は説明してるんだからメモなんかとらないで!」とかいう
キチガイみたいな社員もいるので、一言一句逃さず聞いて思い出しながらメモをとって
メモしたことを実践しながら「これであってますか?」って確認しながら作業を進めてる

409402:2012/03/04(日) 15:48:45.83 ID:WgjGvTcr
402です。
皆様助言ありがとうございます。
もちろんメモをとり、>>404さんが言うとおり
パソコンにメモの内容を打ち出しまとめたり、
シミュレーションしたりはしております。
その上で、明日からシミュレーション通りできるのか
不安でつい書き込みしてしまいましたが、
>>407さんの言うとおり、大事なのは自分ができるかできないか、ですね。


優しいレスにとても励まされました。
個別にレスしたいほどですが、
空気嫁と言われそうなのでやめておきます。


皆様、本当にありがとうございました。
410彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:34:43.21 ID:hTkJtoOo
「漂流ハケン社員」給料ダウン、結婚絶望、夢は……[前編]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120304-00000002-president-bus_all

派遣労働者保護の動きが高まっているが、彼らの生活は苦しくなる一方のようだ。
将来を描けず、思い悩む彼らの声を拾っていく。
411彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 17:52:43.74 ID:KMrOYSOZ
このまま派遣でいって今ジャスト30の連中が50になる頃には職なし
女子はもっと早くに声がかからなくなる
その頃、生活保護に支払う予算だけで数十兆必要とされていて
ソノ上に自分らの上の団塊ジュニアの年金がのしかかってくる
自分ひとりがあがいたってしかたねえ状況だなぁ ただ明日から働くしかない……
412彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 18:30:23.75 ID:k+hNU0J/
初回の契約終了2日前で何も連絡なし。
これは更新アリと判断して良いのでしょうか?
413彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 19:45:54.27 ID:jJY+UYdh
>>412
確認した方がいいよ。
営業が単に連絡忘れてる可能性もあるから。
414彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 20:20:26.10 ID:eJhi3x7f
>>411
派遣じゃなく社員でも
誰でもできることしかできないで年とったら
居場所なくなるよ
415彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 20:21:10.99 ID:pvn20L9a
明日から新しい職場なんだけど、派遣会社の担当営業が同行できないらしく、初日にひとりで行く。
そういうもの?
416彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 20:32:08.11 ID:/gju/d78
>>411
結婚しなよ。
1人で出来ない事も二人が力を合わせれば出来るかもしれない。
417彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 20:52:42.73 ID:jJY+UYdh
>>415
私は今の派遣先がそうだった。
「派遣先に入る前に、携帯の留守電に『今から入ります』と吹き込んで
おいてください」、と言われてナンダカナーと思ったw
418彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:05:54.74 ID:WUQBSmH+
派遣営業も驚くほど質が落ちてるね
今まで最低限のマナーとか一般常識だと思っていた事が
最近の正社員や派遣営業によって次々壊されていくわ
そしてそれを見るに付け「こんな非常識なのでも正社員なのに
それにひきかえ自分は最底辺…」と項垂れる
419彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:34:11.73 ID:XE50kptY
私も3年以内に再婚したいわ。
420彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 21:56:17.16 ID:k+hNU0J/
>>413
ありがとうございます。
あした確認してみる。
421彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 22:16:36.14 ID:1i+M2wrt
>>418
うちもチャラチャラした約束守らないカスだわ
422彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 22:35:20.92 ID:3rP7PQ1W
デザイナー系は将来どんな感じですか。
センス?良ければずっと仕事あるんでしょうか。
423彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:05:32.92 ID:iCGR9Iz9
センスより手の早さかな
あとは、新しいバージョンのソフト扱えるかどうか
今の派遣先がオペレーターとしての派遣なんだけど、楽すぎて嬉しい。
脳みそ絞ってアイデア出さなくていいんだもん。
それでディレクターポストと時給変わらないなんて。

424彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:08:41.74 ID:eJhi3x7f
そういう言われた通りやるだけの仕事続けてると
確実にアホになるよね
425彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:08:45.01 ID:WUQBSmH+
>>422
DTP関係はどっちかっていうと正社員での募集受けた方がいい状態かな
相変わらずこの業界は常に薄給デスマだけど、派遣は使い捨て感覚だからさらにひどいと聞いた
ウェブデザインとかなら募集かなりあるよ
首都圏で1kというアホみたいな時給から、フレックス2k円の案件まで様々
ただこれも使い捨て感覚だからどっちにしても危急の金が必要でないなら派遣でやるもんじゃないと思う
426彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 23:11:43.63 ID:iCGR9Iz9
そうそう、だからクリエイティブ系は繋ぎが多いね。
自分もそうだけど、フリーやりながら短期派遣で稼ぐ感じ。
派遣一本は将来見えないかな。
427彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:35:30.21 ID:TKh14bxb
オランダのワークシェアみたいに、国がバックアップして
正社員と派遣バイトパートすべての賃金平等にした上で
次の派遣先決めてやらにゃ、目先の自分の利益しか追わない経営者は
外国人にどんどん仕事振っていくばかりだとオモ
だから派遣での成功はこの国には根付かないと思うわ
428彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:45:20.13 ID:31EnEnBb
派遣掛け持ちってできるの
429彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 00:54:09.95 ID:TKh14bxb
フルタイムを選ばなければ可能だよ
午前中だけの事務派遣と、夕方からのバイトを一年以上続けてた事ある

ただスタッ腐サービスみたいにダブルワーク禁止してる派遣業者もあるから注意
430彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 01:12:47.71 ID:TVr2fSap
スタッフサービスってそうらしいけど、バレたって何も起こらないんでしょ?
辞めるよう通告されるくらいで。
431彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 09:00:21.67 ID:JryevFfg
大手で3年の派遣の事務の電話かかってきたぁ。

この年齢で事務の仕事がバンバン電話かかってくる。
432彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 09:55:04.13 ID:DS9JEnOQ
>>427
日本は派遣だと「何で正社員にならないの?」て言われるよね。つまり派遣だと「正社員になりながらない甘ったれ」て事になる。
433彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 10:53:52.11 ID:TKh14bxb
>>432
自分みたいに予定してた結婚もおじゃんになって生活設計崩れたバカな
30過ぎた高齢喪女ならそう言われても致し方ない部分があるけど、
まだ若い新卒の人ですら職にあぶれて仕方なく派遣やバイトでしのぐしかないようなこのご時世
バブルや団塊感覚で「非正規雇用は甘え」とか言うのはナンセンス極まりないと思うわ
まあ実際腰掛けや小銭稼ぎで派遣してる人も多いから全てが困窮してると言うつもりもないけど
434彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 10:54:07.45 ID:JryevFfg
48才でバンバン大手から事務の仕事がかかってくる。
50歳で社会保険庁の契約社員とかになろうかなぁ。
435彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 11:03:59.47 ID:MFTi39UI
>>433
おまおれ。
頼むから3年付き合った女を30歳になってから振るとか止めてくれ・・・
頼む・・・頼む・・・
土下座でも何でもするから・・・と泣いてすがっても若い女と結婚www
結婚して専業主婦だぁと思ってたら派遣で月15万で
新たに婚活始めても30代ってだけでドイツもコイツも足もと見やがるwwwww
ワロスwwwwワロス・・・
436彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 11:39:27.87 ID:dBuE/Th1
>>433
>>435
LR読んで喪女板から出てって下さいね〜
437彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 12:02:23.24 ID:w4zZGiS4
嫌ならみなけりゃ良いんじゃない?
誰も読んでって頼んで無いから!
438彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 12:09:59.39 ID:e+sH/RJy
>>437
女湯に小汚いオッサンが入ってきて「嫌なら見るな!誰も見ろとは言ってない!」って言ってるようなもんだぞ
439彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 12:19:05.15 ID:dBuE/Th1
>>437
LR違反って言われるのが嫌なら喪女板に居なきゃいいんじゃない?
誰も基地外ネ喪に居てなんて頼んでないから!
440彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 19:02:00.91 ID:zaCj0y8v
>>435
おまおれwww
そこから五年経つけどまだ派遣でちまちま働いてる。
こんな人生もまあ、ありw
441彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 19:38:55.08 ID:fPFklm6k
まあいいじゃん
ガチ喪の自分はざまぁみろって思いながら優しく接するからw
442彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 20:48:48.45 ID:LIMYz/yM
あ、そうか
春だからこういうのわいてくるんだね
443彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 20:53:11.08 ID:tYgbgZG9
>>435>>440
ざまぁwwwww
444彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 21:35:11.48 ID:lISmQ+iq
>>435>>440
プギャーwww
ねぇねぇ30過ぎて振られて捨てられて
ネ喪のくせにわざわざ喪板にきてJJして
喪女のみんなに笑われてどんな気持ち?
ねぇねぇwww
445彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 22:08:14.79 ID:Zyx6Tbyt
心までブスとは喪女の鑑だね
勉強になります!
446彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 23:15:16.62 ID:K1d+ZhtO
ここにすがりにくるからこうなるw
447彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 03:48:31.69 ID:5T1yC9st
みんな哀しいね。
心も貧しくて金もないなんて哀しい
せめて金を稼ごう!
448彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 04:42:28.39 ID:xiFjG/E7
せいぜいよくて年収200万だよね…
交通費混みで課税されるのはどうして?そんな稼いでないけどさ…
449彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 05:59:28.46 ID:OLOIFaRf
作業着からパンツが透けてる女と透けてない女がいるけど、透けてない女は作業着のズボンの下に何を履いてる?
450彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 08:33:22.21 ID:u+gSo+8w
>>448
交通費はほんっと非課税にして欲しいよね。
451彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 09:14:46.75 ID:T4alCT/q
交通費だけで月最低一万は行くもんね
申告出来たらいいのになあ
452彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 13:29:07.90 ID:Mpw+kMpl
派遣担当が嫌すぎる

君よりヘタレの人とはまだ出会ってない。
人に怒られないでしょ?怒るとすぐ泣いちゃいそうだもんねとか言われる
今までそんなこと派遣担当に言われたことないし
もうやだ、担当変えてほしい
453彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 15:56:31.17 ID:DKO5B3a2
ヘタレじゃないならこんな所で愚痴ってないで
本人に直接言いなよw
454彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 16:38:30.28 ID:Mpw+kMpl
言えてたら愚痴らないですよ
たぶん言っても百倍になってかえってくるだけだ
担当変わらないかなー、、、
455彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 17:07:49.85 ID:v5jsk7tw
典型的デモデモダッテw
派遣担当の人可哀想。
456彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 18:19:07.08 ID:yXQ/NUUQ
今日も糞お局がクソだった
氏ねばいいのに
457彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 19:54:04.75 ID:UrFkkohZ
社内選考がよければOKなの?
458彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 19:58:54.38 ID:Fgfbfeod
とも限らない
459彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:00:34.88 ID:zUy8aOHR
>>454 それ、その担当の上の人間に訴えて良いレベルだよ…
「精神的苦痛を受けた。詳細を日記に書いた。労基局に電凸する」
って脅してみたら?
460彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:03:19.99 ID:UrFkkohZ
>>458
社内選考OKで営業の人とあって、その職場のグループ会社の人と
あってOK?ということ?
461彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:11:29.61 ID:72H5gRpB
衝立越しに着てる人の文句を言う
個人情報の書かれた封筒を再利用♪と持って帰る
職員をバッチイ汚いばい菌!って大声で言う

もうこいつらなんとかしてぇ
462彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 20:50:06.97 ID:Mpw+kMpl
>>459
今度の三ヶ月更新の時には、不愉快ですって言おうかと思ってます、、

しかも20歳の時から言われてる。。担当は38くらいのオッサンなのに
しかもほかの派遣の人も世間話をされて一時間電話付き合わされたとか
それで担当が○○さんと話せてて残業代もうかっちゃったとかふざけたことを言ったらしい
みんな担当のこと嫌ってるんだよ
誰か変えてくれよー(TT)

463彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:11:03.45 ID:T4alCT/q
アホか。誰か〜じゃなくてすぐ言うべきところに言えっての
「不愉快です」だったら注意しますで終わるから変えろってはっきり言ったらいい
誰も変えてくれないよそんなもん…ガチでヘタレのデモデモダッテちゃんだなあ
464彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:17:23.78 ID:Mpw+kMpl
>>463
わかりました
自分から動かないと変われないですよね
やってみます。
465彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:23:32.16 ID:xYQh3AA3
自分の仕事が終わっても他の派遣の仕事が終わるまで帰らせてもらえないんだけど(手伝わなきゃいけないため)、こんなもん?
自分の仕事は定時か定時ちょい過ぎくらいにいつも終わらすようにしてんだけど、↑のせいで延々と残業…
寝不足続きで最近頭が痛い
しかも全然その日のうちにやらなくていい仕事とかをやらされたりもするから悶々とする
今の会社が派遣として働くの初めてだから皆の職場はどうなのか気になった
466彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:24:24.88 ID:Mpw+kMpl
派遣とか負け組みおつwww しかも喪女とかwww 一生働いてくの?可哀想www
40過ぎても結婚出来ずなんだろなーww不細工さんたちwww

まじめな話し40過ぎて独身だったらどうするの??www
だったらってか確定かwwwwwwwwwwwww わろっすwwwwwwwwww
せいぜい貯金頑張ってくださいなwwwwwwwww
467彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:35:12.00 ID:F7rgEBcL
職場によるけど、残業禁止が多いなか、稼ぐチャンスと捉えてみるとか
派遣さんで残業はうちの会社は少ないかな
468彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:46:03.91 ID:Roz5nT3L
>>466
ID

非難されたからって切れるなよ
そんな根性してるから誰も同調してくれないんだよ
469彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 21:55:13.61 ID:T4alCT/q
こんなメンヘラ相手にしないといけない担当さんこそ
誰か変わってくれと思ってるだろうなw
470彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:21:40.72 ID:3gfmeu7L
>>466はダメな派遣男なんじゃないかタw
男からヘタレって言われたことはないな
顔が不自由だといわれたことはあるけどな!
471彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:23:46.43 ID:Roz5nT3L
>>470
泣いていいんだぞ?
472彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:31:19.80 ID:PbS9veMz
>>466
そんな分かってることいまさら書いて
うわw釣れたwとかまさか思ってないよなwwwww
だから何レベルなんだがwww
473彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:38:13.53 ID:3gfmeu7L
(´;ω;`)うぐぅぅぅ
474彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 22:55:11.79 ID:QWdkf14f
でもぶっちゃけスキルある派遣は別として
誰でもできる単純作業を穴埋め的に派遣されてる奴は

どっかオカシイ奴が多い
あと、世間一般の常識がないやつ
更に、単純にバカ
475彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:06:40.26 ID:jyonq3kE
>>474
庶務がなくなったるご時世に単純作業とは?入力とか?
基盤のチェックとかは論外だけど。
476彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 23:10:13.75 ID:X9tyPFNF
>>474
とても同意
5号と自由化業務の違いも理解してないしw
社員と馴れ合う、タメ口叩くのもこのタイプ

>>475
システムに入力したり社員の指示で書類作ったりするやつだよ
477彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 03:55:12.79 ID:ZMgrrk41
正社員の繋ぎで短期派遣してるけど
短期派遣はおかしい人が多いよ
低スキルな自分を棚上げして、楽で美味しい仕事があると思っている…
478彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 05:13:54.78 ID:ZTgG0jzg
そこまで自己卑下しなくても
479彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 07:44:00.87 ID:qQmql0K7
他人pgr出来る立場でもないでしょうに
ちょっと見ていて浅ましいよ
480彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 08:21:34.03 ID:nXBpN8ab
私は主婦時代にパートしかしてないし、この年齢で
事務なんてそう合格しないから派遣で長期の仕事
お声かかったので行こうかと・・・・
481彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 10:12:58.74 ID:JQXB2B/f
わかりやすいネカマだ
482彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 10:41:15.29 ID:nXBpN8ab
国の仕事したいけど競争率高い。

私なんて主婦時代はパートしか経験ないしね。
483彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 11:57:45.64 ID:ZMgrrk41
そうかなあ?
契約無視、遅刻欠勤当たり前、仕事の文句を社員に言うとか考えられないけどな…
484彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 18:39:53.12 ID:FRwTGXd7
その短期の契約って途中降板できないんだよね?
やめたいけど辞めた場合、もう仕事斡旋してもらえないとかあるんだろうか

今半年契約の役所の書類整理で入ってるけど、
職場内イジメのターゲットにされてて仕事に支障が出る程まで来てしまった
派遣は派遣だけで別部屋だから、正規職員は一切わからないんだよ……
流石に自分の進退に関わるようなことになったらあっさりやめるけど
485彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 20:07:45.49 ID:88A8kTIK
普通に仕事紹介してくるけど採用されることはなくなるよw

仕事に影響してるのはきついよね・・・
半年ってことはあとどのくらい残ってる?
どうしてもダメなら辞めることもできるから無理すんな

派遣は途中降板ができない
年食うとあちこち新しいいくのがしんどい
私はこのスレを降板だな・・・派遣疲れるわ
486彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 20:45:14.79 ID:e0jMRL4x
派遣やめてどーするの?
487彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:10:26.00 ID:IRie++6K
>>486
正社員になるよ
488彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:13:24.39 ID:88A8kTIK
>>486
先に答えられてしもうたw
正社員というか直雇用を探すよ・・・ホントに疲れちゃったよ
489彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:15:06.64 ID:hcmm3VQb
>>485
ありがとう
峠は越したからあと3ヶ月ぐらいなんだ
何が気に入らないのか知らんけど半年ぐらい黙れよって思う…
やっぱり派遣降りたら降りたなりのレッテルは貼られるのね
ギリギリまで粘ってみるわ

っていうか、既に1人辞めてるからこれ以上辞めたら派遣会社から何か言われそうな
きもする
490彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:01:26.26 ID:SVmMGrXj
書類整理なんてストレス溜まりそうな仕事だもんな
やりがいある事やれてたらいじめとかないんじゃないか
491彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 22:42:02.25 ID:qQmql0K7
完全に人によるわ
生活出来んのかよってくらいド底辺の仕事もやってきたけど、すごく明るくて老若男女関係なく助け合ったり
楽しく仕事する人ばっかりの職場もあれば、何の不満もなさそうな上場企業の事務なのに局の専制政治で
大人しくてじめっとした若い子かけたたましいおばさんしか居着けない職場もあった
けどどこもすごくわかりやすく、似たような人が集まるね
492彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 08:47:04.86 ID:1huxApMK
自分長期の仕事を七ヶ月でやめたら
その後来なくなったよ
493彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 09:43:49.00 ID:cunO3ZeO
今から職場見学という面接にいくんだけど
職場見学て言ってるんだから
こちらから断っても良いんだよね
次仕事見つからないのは分かってるけど…
494彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 15:23:04.64 ID:fBk2UNP4
エンジャパン見てエントリー、派遣に登録したけど、社内選考ってどれくらいで分かるんだろ?一週間以内と言われたけど、その後の選考もあるから決まってるならすぐに連絡あるよね?
その仕事、他の派遣会社でも募集してて、今の社内選考落ちたら、そっちでも応募しようと思ってるんだけど、そういうのはありなのかな?
495彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 15:27:10.13 ID:wdAgpbcZ
他社競合かぁ
駄目かも\\\\\\\\\
496彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 15:32:44.54 ID:1huxApMK
>>494
同時平行でするべき
497彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 16:39:15.51 ID:fBk2UNP4
>>496
ありがとうございます。さっそくエントリーしました。紹介予定だし、狭き門っぽいですが、頑張ります。
498彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 18:55:10.16 ID:wdAgpbcZ
494
社内選考私も一週間といわれたけど
2日で電話かかってきたよ。

でも今度は企業の面接があるからそれが問題だよねぇ。
落ちることもあるし。
499彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 21:40:24.26 ID:pIdHPMn3
>>498派遣でも面接あるのだまって見過ごすの?
500彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 22:06:15.22 ID:6QABRRPG
そういえば派遣でお勤め終えたあと、次に紹介する仕事って
大体前職と似たような規模で給料だったりする?
そっからランクアップすることはまずないと見ていいの?
だったら今の派遣会社にさっさと見切りつけられるんだけど
501彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 22:18:01.32 ID:Rx5iG0WH
陸とかみたいにWebにスキル登録出来るものだとそれに合わせて紹介がある
前回こういうことでスキルアップしたよと登録しなおせばワンランク上の案件持って来る事もあるけど
だーいたい似たようなのばっかりだね
こんな仕事までさせるのにこの時給?っての多いなー最近
502彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 22:23:37.98 ID:b/FBEN+v
贅沢いえない
503彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 22:51:35.90 ID:wdAgpbcZ
>>499
他社競合なら面接と言わないの?
504彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 08:34:22.49 ID:9gjfAlDP
他社競合だから落ちる可能性がありすぎ・・・
ハローワークからの仕事も履歴書送ってます
505彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 12:17:45.25 ID:cHGmrxgS
>>498
私は火曜日登録だったので、明日電話こなかったら諦めます。参考になりました。
も一個のエントリーした方を頑張ります。派遣先の関連会社の派遣会社だし、こっちのが時給は低くなるけど、優位かなーと思ってるので、、、登録会もスーツで明るくハキハキしときます!
506彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 13:29:01.89 ID:9gjfAlDP
私2月からシューカツしているけど、だんだん疲れてきた。

あせって来た。
507彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 18:03:28.15 ID:StkqC9f9
社内選考がよければOKなの?
508彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 18:57:56.38 ID:uNst3QQJ
>>503
質問を質問で返すのは頭の悪い証拠だよ
今すぐやめよう
509彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 18:58:02.49 ID:9gjfAlDP
社内選考OKでも今度は、企業との面接ある〜。
私がいまそれです。
他社競合です。
510彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 21:58:13.53 ID:SDaXhphU
>>506
私なんか決まるまで半年かかったよw
まだまだだよ、頑張れ
511彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 23:04:20.21 ID:xFU+IbSa
派遣でもきまるのに半年とかいって一人暮らしの私には死ねってことだろうな



512彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 23:16:42.14 ID:8SSXVkuc
半年くらいなら100万あればしのげるんじゃない
513彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 23:23:01.71 ID:SDaXhphU
私も一人暮らしでずっと探してたよ
細々と生活してた
514彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 23:53:28.80 ID:YJQeYP7t
大体就活中って家の人が援助してくれるよな
周りの1人暮らしもそんな感じ
515彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 00:54:57.73 ID:tKKvHZBN
まじですか
貯金食い潰す一方だったんですけど
決まらなければ本気でナマポまで考えた
516彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 01:12:51.42 ID:DwTD+tvM
研修期間中に休みまくってる同期がクビにならないのはどうしてなのだろう?
派遣会社と先方の癒着とかあるのだろうか。
研修進まなくて迷惑なので自社に相談したよ。
通常3日以上の欠勤者はクビだってさ。
517彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 07:46:34.76 ID:FLa2uf7n
>>516
欠勤じゃなくて年次休暇じゃないの?
518彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 08:39:18.20 ID:uPhLe9UY
今は派遣会社を探すのも就活って言うの?
正社志望者だけかと思っていたんだが。

>>516
自分に実害がないかぎり
スルーするクセをつけるのをおすすめする。
あなたが余程ひく手あまたの人材じゃないかぎり
その程度のことでたちまわらないほうがいい。
理由はうまく言えない。
519彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 09:39:14.22 ID:liZMvq/F
派遣業界スレにも書いたんだけど、最近、たとえ短期の案件でも、顔合わせ(というか面接w)でみっちり厳しく人柄を見られるのって普通なの?

自己PRしろとかあなたの強みはなんだと思いますか?とか弊社を選んだポイントは何ですか、とか、新卒で正社員やってた時の入社面接よりも厳しかったんだけど。
520彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 10:40:35.22 ID:GioUlSvL
役所にいるんだけど、職員がイメージと違ってびっくりした。

大きいところだけど、粗野というか知的な感じが全然しない。
肩書きはお堅いから立派に聞えるけど。あと新しい建物も。

聞けば、わりと最近まで高卒をメインに採っていたみたい。
学歴の差ってあまり考えたことなかったけど、あるのかな。

役所もいろいろあるだろうけど、民間の方が魅力的な気がする。
521彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 10:51:43.46 ID:tKKvHZBN
有名大卒インテリばかりの場所でも、男まで局化してて社内ワイドショーにはしゃいだり
部署がOLの給湯室よろしく悪口三昧だったり、プライド高いからか市民の問い合わせに常に上から目線で
ねちねちケチつけるようなのばかりの職場があって、「この人らがマーチとか嘘でしょ」と思ったものだ
「ああこの人は品が良い」と思ったらアルバイトっていうw
昼食時の会話もそこらの主婦の井戸端会議より頭悪い内容だったよ

公務員民間も学歴もあまり関係なく、こればっかりは人と環境によると思うわ…
522彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 11:04:52.97 ID:hstwXi5f
>>518
レスありがとう。
自分は正社以外は就活って認識はないなあ。
実害被ってるので、既に賽を投げた。
523彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 11:23:27.06 ID:GioUlSvL
>>521
そういうのって面接で分からないよね。
人事ってどの会社もちゃんとした人を置くもんな。

私、最初に建物案内されたとき正直引いたわ。ここ役所?みたいな。
うちの部署はアラフォーの男が朝一番に来てワイドショー観てる。

ただどんな男もキャバだの合コンだの女好きなのは同じだねw

>「ああこの人は品が良い」と思ったらアルバイトっていうw

この人はどういう思いで過ごしてるんだろう。わりきってるのかな。
私もわりきってるつもりだけど、体調崩すことがすごく多くなった。
524彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 11:44:37.63 ID:tKKvHZBN
>>523
長く勤めるわけじゃないって事で割り切ってるみたいね
バイトに「購買でタバコ買ってきて」なんていつのバブル社員だよwという時代錯誤が
見られるのも、世間の流れから隔離されてる立場ならではというか…

体調崩すくらい嫌な環境だったら、次の契約更新せずさっさと別を探した方がいいと思うよ
役所でも、中の人達がマトモなおかげで民間と変わらないような所はいくらでもあるし
今回は思い切りハズレ引いちゃったね。乙です
525彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 12:32:40.95 ID:GioUlSvL
>>524
タバコ買いに行かせるとか民間?

役所は派遣にゴミ捨てさせたり、おやつの用意させたりするよ。
こんなの公務員だけだと思ってたわ。
526彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 13:42:22.24 ID:KX/D8c2z
やっちまった
仕事が立て込んでいて苛ついていたので
つい普段から社員に対してたまっていた不満を口にしてしまった
もう知らね 派遣切りでも何でもしてくれ
正直こっちも収入が途切れるのと顔合わせお祈り地獄と時給ダウンが嫌なだけで
こんな糞派遣先うんざりなんだよ
527彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 14:27:05.59 ID:tKKvHZBN
>>525
いんや世間から隔離されてるって書いた通りお役所よ
民間はとっくにそんなの廃れて久しいのに、いまだに派遣やバイトパートの女の子を
パシリに使うのが当たり前ってある意味すごいガラパゴスよねという話
528彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 16:00:38.57 ID:w1GgyZKm
>>526
私がいるw

ブラックがいやで辞めたのに派遣先が超ブラックだったでござる
529彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 18:09:00.64 ID:2WVJHZFn
自分がいってる役所は前述の通り組まされた派遣が鬱陶しいwだけで
元々からいる中の人はそうでもない
むしろ派遣法だかなんだかを傘に取られるのを恐れてか知らんが
契約以上の仕事は指1本触れさせない…

けど、優しいようでいて実はおもっくそ放任主義かつ事なかれ主義なのに気づいた
派遣同士でモメようが辞めようがまったく口を挟まないってのも、うすら怖い
530彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 18:34:42.09 ID:tSOt/oEa
派遣先は地場産業なのに大変な優良企業。
派遣されてすぐはあまりに素敵な環境に感動しまくりだったのに、最近
今の契約で断ろうと、そんなことばかり考えてる。
何でだ?と自省してみると、今までの環境と違い過ぎて付いていけないんだと
気が付いた。高学歴・高収入の人たちとは、無縁の生活してきたもんなー。
出社してから退勤するまで、劣等感と戦ってるみたい。柔らかく甘い生き地獄。
みんな優しいし、言うことないはずなのに辛い。
531彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 18:36:25.57 ID:GioUlSvL
パソナって感じ悪いね。

登録時の面談で資格は?って聞かれたから、
普通免許だけですって答えたら、少し無言の後えーそれだけですか?だって。

と思ったら、高級派遣会社で有名なんだね。すいませんでした。
532彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 18:41:17.12 ID:GioUlSvL
>>527
役所ってお金の問題とか情報保護の問題で、
民間みたいに業者に頼むということができないからね。
そうすると代わりに誰かがやらなきゃいけなくなる。

自分のことは自分でやるという発想がないんだよね。
特に上の人間は。だからダメなんだと思う。
533彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 19:24:48.44 ID:s5F5oenj
>>531
自分は免許すら持ってない無資格だけど
そんなこと言われなかったよ
とはいえ登録したのは結構前だから今とは違うかもしれないね
534彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 19:31:29.10 ID:GioUlSvL
担当者が悪かっただけなのかなあ。

でもネットでも上から目線だってっていう声がちらほらある。
535彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 19:50:44.77 ID:ec10HhuZ
無資格で登録に行くとはすごいね
かなり若いんじゃない?
536彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 20:25:57.85 ID:s5F5oenj
>>535
その逆で結構いろんなとこで仕事した後に行ったので
今までの経験のほうでなんとかならないかなと思ったんだよね
スキルチェックはかなり良かったみたいだから
それで特に資格のことは言われなかったのかもしれない
537彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 20:31:04.52 ID:liZMvq/F
>>530
喪なのに一流企業に派遣ってスゴイじゃん。
リア充なお上品な女子じゃないと紹介されないんじゃないの?
538彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 20:41:17.75 ID:rM251eKK
私も勤務先が役所
派遣法なんて全然知らないし、民間じゃありえない事が多くて驚く
震災の影響でやるべき事が山ほどあるはずなのに、基本的に働かないんだよなあ
しかも何かと市民をバカにするのが何とも…
539彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 20:47:34.88 ID:GioUlSvL
>>538
>民間じゃありえない事が多くて驚く

具体的に教えて。
540彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 20:53:29.08 ID:tSOt/oEa
>>537
そういうことはなかったよw
容姿は顔合わせで見られるわけだし、それで撥ねられるならいいや、って感じだった。
社員さんで1人、ちょっと病んじゃった人がいて、その人の後任というか何というか。
職歴を見て、転職理由とかは細かく聞かれたな。人間関係で辞めたとかないですよね?って
念押しまでされた。だから最初はビビッてたんだけど、入ってみたらみんないい人で、
逆にびっくりw

541彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 21:03:19.26 ID:liZMvq/F
そうなのか。
学歴や喪はともかく、同じフロアで一緒に働くのだから派遣元も派遣先も、正社員たちと並んで違和感ないスタッフを選んでいるのかと思ってた。
(あまりに社員とかけはなれてマナーがなっちゃいないとか雰囲気がバカっぽいとかだと困るだろうし)
542彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 21:33:33.53 ID:GioUlSvL
>>541
そんないい環境でも病んじゃう人っているんだね。

私はいまだにそういう人は会ったことないかも。
身体壊した人はいたけど。
543彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 22:04:57.34 ID:tKKvHZBN
>>530
わかるw
今短期で勤めてる所が日本人なら知らない人いないような大企業だけど
役所勤めの頃と別の意味でこの人達とは人種が違う、こんな日本人いるんだーと日々感動してる
でもそういう環境に長くいられるなら人としての質も上がるのは間違いない
あまり卑屈にならずに頑張ってみたらどうかな
底辺に戻るのもったいないと思う

自分は短期だからもうすぐ辞めなきゃいけなくて悔しいwすっごいここにしがみつきたいwww
544彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 22:28:47.27 ID:liZMvq/F
そこで正社員男とカップルになれば喪脱出だ!!
545彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 22:40:22.14 ID:+zs7xtS5
しがみつきたいって当然そういう意味でしょ
546彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 22:42:58.65 ID:GioUlSvL
>>543
ほんとのエリートって余裕があるような気がする。
つまんないことで怒ったり、グチグチ言ったりしないんだよね。

本物のお坊ちゃんやお嬢さんが金持ち自慢しないのと同じだ。
547彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 10:01:33.01 ID:eLYxCwZ2
>>543
上司や人事担当にお願いしてみたら?
548彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 15:20:54.51 ID:us1HoOgZ
私も役所に行ってた。
本当に働かない人達だった。
完全に上から目線だったし、(申請に来た人に対しても私達に対しても)
自分達はとても偉いと思ってる人が多い気がした。
コピーとかパシリを「させてやっている」みたいな感じだったな。
549彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 16:02:27.66 ID:gBKPRnnG
派遣に上から目線なのはまあ仕方ないんじゃないかな。

なんだかんだいっても、正規は相当な倍率をくぐって採用されてるわけで。
エントリーシートや履歴書や筆記試験や面談の準備はすごく大変だよ。
何か特別なスキルがあるならともかく、そうでないならしょうがないよ。

あと、周りが優しいのは相手にしてないからというのもあると思う。
550彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 17:14:21.25 ID:6cbsWNH6
自虐するのはいいけど他人を自分と同じ低レベルに見積もってバカにした上に
ずれた論点の説教しだすってかなり鬱陶しいよ
551彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 17:34:57.90 ID:j0tg/i2N
派遣っていうのは学歴関係ないから
超一流企業に高卒で派遣っていうのはわりといる
女は単なる雑用、電話とってればいいから
学歴とかスキルとかそういうの来られても困るっていうか
愛想よくておっさん達のくだらない話をニコニコ聞いて
お局さんをおだてる、そういう人なら誰でもいい

>>549
あと、周りが優しいのは相手にしてないからというのもあると思う。

これはほんと実感するわー
自分達の仲間としてみないっていうか
でもバカなお局は自分はすごいからチヤホヤされてるって勘違いしてるんだよね
552彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 18:05:32.52 ID:aGXHSrsw
相手にされてないんなら、こんなに有難いことはないわ。
みんな仲間、みんなファミリー、みたいな会社だもん。本当にしんどい。
社員とファミリーになれるわけないじゃん。立場違うっての。
「私は派遣だから、とかそういうのうちは要らないから。みんな一緒だから」
とか取締役に言われると、それだけで心折られるわ。
お前はうちらとは関係ないんだよ!みたいな線引き、欲しいよー!
明らかに人数分足りない資料を配ってたから、「あ、私は後で拝見します」って
受け取らなかっただけで問題行動とか言われるの、辛いよ・・・。
553彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 18:39:42.34 ID:bCGFYO9s
>>552
社員と派遣じゃ存在そのものからして明確に違うのにね
あくまでも派遣元に所属してるだけの間接雇用要員であって
基本よその子なんだからよその子扱いしてくれていいのに・・・

なまじそういう意識の強い会社だとすごく派遣として居づらい
どんなに頑張ってもあなた方と同じ土俵に立てないのに
仲間仲間一緒に頑張ろうって言われるの辛いし、もともと仲間意識持ってない
どーせ何かあったら派遣だからネゴメンネ☆で切るくせに

いま契約更新でもめてるので余計そう思うw
簡単に切ってくるくせになんでこっちが更新しないのはダメなんだ
554彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 18:44:44.24 ID:3OcLkDft
派遣労働者法が改正?されて派遣労働者から訴えられた場合
まず企業側が勝てないから最近は強気に出ないとか聞いたけど
本当なんだろうか
555彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 19:09:36.87 ID:vdYNfgmD
私が前、直雇用でいた会社もそうだったな>周りが優しいのは相手にしてないから

営業所の集約で業務量が一気に増えて、やむを得ず短期の派遣を一時的に入れてた
短気だからごくごく簡単な仕事しか派遣さんには任せられなかったし
どうせいなくなる人だからとミスがあっても直雇用の人間でカバーして敢えて注意もしてなかったよ
陰では「使えない」とか「レベル低い」とか悪口言いまくりだったけど
556彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 21:14:53.08 ID:AJyWiysn
同僚が勝手に契約外の大きめの仕事を引き受けてた事があったなあ
その仕事専門のスタッフを派遣会社が募集かけてたんだけど
557彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 22:42:37.26 ID:gTt2CaXi
>>552
「みんな一緒なら給料も一緒にしてくれません?」
558彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 23:57:16.89 ID:oyAYUZu6
なーんか徹底して卑屈な流れだな
表向き優しいんだったら裏でバカにされてようが相手にされてなかろうが別に構わないでしょ
勝手に妄想して勝手にイラついたり凹んだりするそのネガな妄想力を別の所に回せばいいのに

>>554
大企業ほどそのへん過敏
見下すどころか腫れ物に触るような扱いの所が結構あるらしい

役所や中小は相変わらず足元見てがっつり面接しやがるし、雑用も普通にやらせる
559彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 00:00:19.91 ID:2APQpr0M
どうせ正社員同士でも裏で文句いってたりするよww
派遣しかいないからって堂々と言ってた人もいたし
560彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 00:18:43.84 ID:wWgHQe0c
>>559
あるある
社内では言えないけど派遣になら言えるって思うのか、愚痴を聞かされたりする
ソウナンデスカーって片言の相槌打ってる
以外と上役の人も言うんだよなあ
561彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 07:00:24.18 ID:IK7YuI/Y
>>553
こっちから更新しなくて揉めたことあるけど、派遣会社の担当者の成績のために嘘をいって引き止められていたことがあったよ。
担当者に頭を下げ先方も続けて欲しいようなことを…といい、こちらが渋々更新しますと答えたものの、その日の留守電には、
更新希望とのことでしたが先方からは更新なしでしたとのことでした、と。
562彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 07:17:47.70 ID:oHqYbtZc
>>561
うわー、何それ。ムカつくねー!
563彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 11:42:15.26 ID:DHT1fflE
アデコはよく電話くれる
テンプは最初だけ電話があってほとんど放置、今はメールだけ来る
オムロンとスタッフサービスは営業が微妙で着拒、SSは案件だけは多いけど…
リソシアは営業が嫌で登録抹消
登録してる所で信用できそうなのはアデコぐらいかな、営業もまあまあちゃんとしてる
パソナもちゃんとしてそうだけど、自分の経歴では登録拒否されそうで怖いw
564彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 11:45:48.26 ID:DHT1fflE
気にいらない派遣会社を拒んでる自分もどうかとは思うけど
いい加減なところは徹頭徹尾いい加減だったりするんで…
565彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 11:59:18.96 ID:jYahkSSF
明後日面接行ってくる。頑張るべ!!
566彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 13:05:31.79 ID:xEEgJJzN
面談、派遣営業の人と一緒なのが苦手だー。
フォローしてくれて助かる場合もあるんだけどね。



567彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 13:15:50.97 ID:oHqYbtZc
パソナから電話が来るときに限って、SSで就業中の私・・・。
別にどっちが上とか下とか言うつもりはないけど、パソナは時給がいいからねー。
給料日も2回だっけ。いつも空振りに終わってるわ。1回くらい就業してみたい。
願わくば紹介予定でw
568彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 21:09:25.87 ID:jYahkSSF
>>566
分かる。営業担当が威圧感あると、面接落ちてしまう。逆にリラックス出来る相手だと受かる。
569彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 22:18:40.50 ID:qvad+MYd
勤務して3ヶ月目なんだけど、どうしても職場に耐えられなくて次の更新は無しでって話したら
営業担当の態度が180度変わった。

話しはつけてくれたらしいけど、今までめちゃくちゃ親切だったのに声のトーンがすでに違うww
どこもこんなもん?

570彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 22:29:57.92 ID:E5pSMI0y
今までの経歴は、開発/社内ヘルプ/コルセン
なんか、秘書の案件紹介されたんだが、無理くない?
秘書って何するのかわからんし、服装自由のところ(スニーカーOK)しか勤めたことない
高齢で後がないから一応面接行くけど、なんなんだろう。問題有り派遣先なのかな
571彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 23:55:11.41 ID:jYahkSSF
>>569
私なんかガンギレされたよ。だいぶ年下の若い営業に。そんなもんだよ。
572彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 00:25:25.22 ID:Wx48vEod
派遣先の社員さんがいつも私を指名してくれて有難いのだが、その社員さんが個人的に二人きりで外で会いたがっていて困っとる。
誘いを断ったり派遣会社に相談したりしたら仕事外されてしまうのかなと思って悩んでる。生活かかってるし。
外で会うなんて誰が見ているか解らないし誰も得をしないと思う。
てかバレたら私の方が立場が弱いじゃまいか。
もうやだ。
573彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 00:44:05.17 ID:epsaxBR0
そこを上手く転がすのが生きる術じゃないか
下手するなよー
574彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 00:51:35.28 ID:6liDzUpr
>>572
前の派遣先の人たちはフレンドリーだったし、女同士でつるんだり、男と二人で遊びに行ったりしたよ
他部署の飲み会にも参加したりしたし、派遣元からも「みんな仲いいのね、安心したわ〜」と言われてた
大きい派遣会社や派遣先だとこういう絡み問題になるのかな
575彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:10:06.12 ID:Wx48vEod
>>573
1〜2ヶ月先の日付指定で誘われたよorz

>>574
親と同じ位の年齢のおじさんなんだけど考え過ぎ・警戒し過ぎだろうか…
576彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:21:17.56 ID:Ofjy9D1l
>>575
警戒した方がいいと思う
そんな年の差がある人と二人きりで会う理由がないもの
断りにくい先日付の指定とか正直きもい
けど、上手くかわす方法はわからん。喪女だから
577彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:27:22.75 ID:6liDzUpr
>>575
おっさんだったのか…そりゃ上手く断るしかないね
「派遣元から派遣先企業の方と社外で逢うのを禁じられています」とでも
578彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:29:55.99 ID:Wx48vEod
>>576
だよね。気持ち悪く思う…嫌そうな気乗りしない雰囲気を出しても気付いてもらえないorz
メール来るしもうイライラする
579彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:40:25.87 ID:Wx48vEod
>>577
それが…別の部署の人達とおじさんと私とで飲み会やったのねorz
その飲み会以降からおじさんがしつこくなった感じ。
580彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:47:16.33 ID:Ofjy9D1l
仕事後の飲みと、プライベートの外出は別だから大丈夫じゃない?
派遣先に仲のいい女性がいたら、××さんも誘いますね〜みたいな感じで二人きりを避けられるかなあ
以前、おっさんにターゲットにされた女性に連れて行かれてタダメシ食いまくったな
他人事ながらきもいおっさんだった
581彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:51:57.93 ID:CMu4FJxk
男性と二人きりはちょっと・・・で断ればいいんじゃない
582彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 01:56:46.47 ID:Wx48vEod
>>580
ああ、そっか!プライベートか
仲の良い女性どころか部署自体おっさんと二人っきりなのよ。
万が一の時の為に友達に来てもらえるか相談しておくわ。
ちょっと鬱々が晴れた ありがとう
583彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 03:54:06.28 ID:vNcU04R9
>>571
>>569
次の派遣つれてけばいいのになんでそこまで怒るのだろうか
584彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 04:53:31.51 ID:xs6stfKF
派遣「営業」は相手に土下座して仕事とって来る。
派遣社員だけでなく、営業も派遣先から足元見られて随分苦労してる。

・・・ぶっちゃけ派遣は好景気の時の職業だよ。
不景気の時は企業の人事担当は楽に安く人材獲得できるんだから。
派遣に頼る意味はあんまり無い。
585彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 05:37:05.18 ID:8dtEhP+0
そんなの一発やらせろに決まってるだろw
正社員じゃなく派遣だからなんかあっても辞めるor辞めさせるですむって思ってるんだよw
586彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 14:49:53.41 ID:xHp4rJrm
>>575
派遣元で、過去問題になったケースがあるからやめてと言われているって言えば
嫌な顔だけはしちゃだめだよ。それは子供のすること。
587彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 21:15:13.97 ID:BAVYQRew
なんでそんな最低おやじに媚うんなきゃいけないの?
588彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 22:00:13.30 ID:sKJKWq+U
業務の話でしたら、終業後に社内でどうでしょうか???(これでも人が人っ子一人いない社屋だと危ないが)
そして、業務以外のお話でしたら、それは派遣社員の分際を越えていますので
派遣会社のほうに言付けていだだけますか???

仕事を失いたくないならセクハラを我慢し、プライドを優先させるなら我慢はしない
先人が延々辿って来た道なり
589彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 23:03:35.96 ID:QLwLHjNE
媚びうる必要なんかない
手のひらで転がすだけだ。
スキを見せるとその先があると思わせてしまう。
これがダメあくまで転がすだけ
590彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 23:31:23.72 ID:maLKpCAI
>>587
どこいっても嫌な奴はいるからだよ。
たいていそういう奴は自覚がないから流すのが吉。
これも勉強だ。589のいうとおりだけど、
あまり深く考えないほうがいいよ。
やっぱ態度に出てしまうから。
591彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 23:56:05.19 ID:PamsWZKT
立場的に弱者だからね・・・
592彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 11:43:15.56 ID:0GO5iL1U
大手の企業の会社見学行ってきました。
もっと愛想よくしとけばよかったかも・・・・・・・

でもハローワークからも2社受けるので何となく気楽に
面接と会社見学してしまった・・:・

全部合格したらどうしたらいいんだ?
593彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 18:46:28.76 ID:k/+Q7zXS
贅沢なお悩みですねw
どこなとお好きなところへ行かれれば宜しいかと。

今日、更新して貰った。ホッとするやら凹むやら。
うちの社員より仕事が出来る、と社長は太鼓判押して下さったそうだ。
でもしがない派遣、なんだよね。3ヶ月繋がったくらいでホッとしてる
自分が悲しいわ。
594彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 19:41:05.42 ID:jMXuPF3G
それなら直雇検討してくれませんと言ってみれば?
595彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 20:01:51.12 ID:p++muYJt
長期の大手の派遣より
給料安くても直接雇用とかの方がいいですか?
596彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 20:14:18.96 ID:dBTeJ3Zg
会社によるw
597彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 20:30:21.90 ID:anbiD+Jj
>>595
一般論でいいなら
直接雇用のほうがいい
598彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 20:39:07.02 ID:k/+Q7zXS
1月まで正社員で働いてたんだけど、そこでは毎日が地獄だった。
でも派遣の不安定さには、どうあっても馴染めない。
今の派遣先に直雇用されたら、本当に有難いし嬉しいんだけど、中途採用は
滅多なことではしないらしい。
毎年4月に新卒が数人入って、あとは支社間で異動がある程度。
離職率もとても低いし、いい会社なのよ。あーあ、雇ってくれって言えるもんなら
言いたいさ。
599彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 20:59:46.41 ID:anbiD+Jj
>>598
言いたいなら雇ってくれって言えば良いじゃん
それで満足するなら
600彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:07:52.44 ID:k/+Q7zXS
満足なんかしないよ。寧ろ後悔しそうだから止めとく。
人事を尽くして天命を待っ・・・てたら、契約満了ハイさいなら!だろうけど。
変に事を荒立てるよりはずっといい。
601彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:15:02.28 ID:p++muYJt
>>597
でも手取り10万ボーナスなし交通費は全額。
なのよねぇ↓

年金機構なんだけど・・・アルバイトもできないし・・・
でもずーとは勤められるよね!。
602彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:16:29.14 ID:p++muYJt
>>596
日本年金機構・・です
603彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:56:34.26 ID:GVQuKfRU
年金機構って正社員じゃないのかな
だったら派遣と直雇用もたいして変わらないよ
604彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:58:53.11 ID:anbiD+Jj
>>603
根拠は?
605彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:59:10.59 ID:jMXuPF3G
>>602
・・・他所を探した方が良いかも知れないw
厚労省関係は日本の公務員の中でも、特に無能な役所の1つとして有名。
公務員リストラの禁じ手に踏み込むなら最有力候補だよ。
今は年金基金の激減(ここ6年で140兆→110兆。)と
年金過払い問題(死人に年金払ってた問題。全容は誰も知らない…)で
相当肩身狭いんじゃないかな。
606彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 22:32:35.40 ID:p++muYJt
日本年金機構のアシスタント契約社員。
直接雇用。

でも給料が安いしオーナスなし・・・。
ただ年齢はずーといけるぽい。

大手企業のは、3年だけだし迷うよなあ。
ただそこを3年行けば、特殊なことを覚えられて何かと
いいかなとは思うしな・・・・・
607彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 22:41:18.40 ID:O7hCQCrv
あの〜、大手企業であなたのような人でも使ってくれるっていうのは
一言で言うと誰でもできる仕事だからだよ
単なる雑用係
電話とったりコピーしたりね
ま、契約社員も似たようなもんだけど
仕事に対してモチベーションのある人は
そういうつまんない仕事はすぐ辞めちゃうから
脳みそからっぽなタイプに来てほしいんだよ
608彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 23:18:10.83 ID:+/OQB3LZ
年金機構は良くないと転職板で出来た当初から言われていたよ
過去ログ含めて見てみな。
609彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 23:28:24.63 ID:NYwoFZH7
>>607
お前みたいにぼーっとするしか脳のない人はそうだろうなw
バイトだろうが派遣だろうが、やらせてもらえる誰にでも出来る事以外に
可能な範囲で勉強させてもらってる人なんて珍しくもないよ
610彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 23:30:07.01 ID:6cp56a1L
鬱陶しいババァが低学歴の連中ってそんなので学校出て楽しいの?って
散々ワロスワロスしてたから思わず
「そうですねーFランの私と全く同じ仕事していらっしゃるのですから
さぞかし頭がいいんでしょうねー」
って言いかけた 半年だし我慢しよう……
611彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 23:39:08.87 ID:O7hCQCrv
>>609
中小ブラックならそういうのありだけど
大手は部署・グループごとの区割りがはっきりしてるし
コンプライアンスの問題もあるから
契約外のことはさせないよ
ま、ワードの書式設定だとかエクセルの関数だとか
その程度でも勉強っていうんなら勉強なんだろうけど
612彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 23:51:04.80 ID:p++muYJt
大手とは派遣だよ。
3年の派遣か年金機構の安い直接雇用でもずーといける。

どうしよう・・・・・・・かぁな
613彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 00:22:44.29 ID:pE/McEmj
>>601
>>597
>でも手取り10万ボーナスなし交通費は全額。
いくらなんでも低すぎない?


ちょうど派遣先から社員登用の話があった。
多分、基本給+福利厚生を考えても直雇用の方が派遣会社通すよりコストが安いんだと思う。

今まで派遣社員しかやったこと無いし、今までみたいに気軽?に職場が変えられなくなるのも
怖いというか嫌な緊張感と不安を感じるし、「正社員」って言うのが未知の領域すぎるし。

職歴汚れまくってて、このご時世まともに就職できる様な人間じゃないのと
専門職でもないから、この先一人で生きて行く事を考えると早く考えないとだよね。
先方の気が変わらないうちに…でも「就職」が怖いぃいいい!!
「派遣さん」って立場にどっぷり浸かり過ぎて抜け出せない。

614彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 01:17:40.83 ID:uxSmRRsm
>>613
正社員の方がいいと思うな〜
35過ぎると派遣会社からの紹介ガクッと減るし。
615彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 02:22:19.38 ID:MS9Zqao2
主婦時代の人また書き込んでるのか
616彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 05:14:03.02 ID:PAy3MDjD
正社員にならその年だと管理職になってなきゃいけない
楽な仕事でおばさんになっても居座れるのは公務員のみ
617彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 06:02:04.14 ID:Gz5uMCeX
ラインとラインの間が狭いから通り過ぎる時にわざと女のお尻にちんぽこやお尻をぶつけて歩いてる
618彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 06:32:53.88 ID:fYPsMw+j
大手で派遣3年やってから考えたら?
年金機構なら年齢制限もそこまで厳しくないて聞いたけどどうかな
公務員や財団とか特殊法人は、転職の際に好まれないし
619彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 06:51:26.04 ID:mV2JauWV
事務で暇な職場なせいかトイレいったら25分は帰って来ない同僚(派遣)がいるんだ。
周りは忙し系の仕事だから誰も気付いてないけど、なにやってるのか気になるw
ずっと便座で携帯みたりしてるのかな。
620彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 07:16:27.22 ID:zH5bfR58
派遣なら「会社のために」っていう精神皆無だけど、
社員になったらそうはいかないよ。
そこが一番でかい。
モチベーションかわる。
621彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 09:02:56.47 ID:IXMQIfev
年金の勉強にはなるだろうけど、安いし朝早いし・・・
でもずーーーと勤められる所はそうないしね。
この年齢で。
622彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 09:08:37.43 ID:7plJKe/O
>>619
うちにもいる。しかも正社員。うざいしイラっとくるw
便座座って携帯ポチポチしてるんだと思うけど、不衛生すぎるわ
623彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 12:02:24.34 ID:BKst3Zu7
◆私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、大便はNG)
624彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 12:13:03.61 ID:XlQgA06G
初めて長期で事務してたけど業績不振のため今月一杯で契約終了。
紹介された次の案件も条件は申し分なかったけど、派遣自体に疲れたから断ってしまった。
3か月おきにハラハラすんのもやだし、なまじ職場環境良かったから終わりを想像して凹むのもやだ。

20代のうちに就職する!!
625138:2012/03/15(木) 13:23:21.90 ID:j/htHNfz
以前相談させてもらったものですが、事務未経験でもなんとか採用して頂けました
顔合わせで緊張しすぎ・ドモりまくりで大手は全部不採用でしたが
スタッフさんが顔合わせ無し・なれ合いほとんど無しのお仕事を探して下さってなんとか…
自分には清掃の仕事くらいしかないのかもと思っていたので助かりました
親身になってアドバイス下さった皆様方、本当にありがとうございます。

>>623
なにそれヒドイ
昔やってたバイトでトイレはリーダー(男)に許可とらなきゃいけない職場があって
「よく行くねw」「近い人?w」「もしかしてアノ日?w」とか言われるのでみんな我慢してた
たださすがに回数制限・大便禁止はないわ・・・
食堂やロッカーの件だけならスペースの関係?とも思えるけど、
そこまで行くと差別というか異常を感じる
626彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 13:25:16.93 ID:yrMIf6ID
>>625
コピペだよw
ほんとに派遣初めてっぽくて初々しいな
お仕事がんばってね
627彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 14:12:25.92 ID:RaI4j4oj
病気とかしているうちに35歳になっちゃって焦ってる。何を勉強すれば食べていけるかな?
628彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 14:31:53.26 ID:bQ/W5isJ
>>619>>622

すいません……
629彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 14:46:56.72 ID:1vfltbL3
>>627
結婚して無いならその利点を生かして大学行けよ。
人刺してもノーリスクww
630彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 15:37:14.44 ID:aksYfT/G
>>619
先輩がまったく同じことしてた
トイレで仮眠取ってるらしいよwww
631彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 20:41:43.39 ID:V5kfCXxX
ここの人会社の飲み会はどうしてます?
所属部署の飲み会は参加してるけど、会社全体のは避けたいんだよね。
632彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 20:57:34.86 ID:FmOtHjcu
>>631
気を使うから行かない派です

契約打切りに上手い理由が無いから
やたら仕事用増やして潰れるの待つっての有ると思う?
最近それを感じる

633彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 21:21:47.49 ID:Ngvenn9H
無い。
契約打ち切りに理由不要。
それが会社が派遣を使う最大の理由。
634彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 21:52:13.13 ID:7plJKe/O
みんなは一般派遣?
特定派遣と迷ってるんだけどどうしよう
635彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:11:53.35 ID:upAyBfR4
同期の派遣女が、私がみんなの悪口を言いまくってるってあちこちに言いふらして
自分だけ契約きられたわ・・・
ちなみに、もちろん悪口なんていってないし、むしろ言ってるのはその女。

そして派遣会社のHPには私の後枠4月から募集かかってたわー
なんか悔しい。
636彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:17:33.33 ID:kGQY2sHb
>>632
どっちかっていうと仕事をどんどん取り上げて居づらくするほうが早く辞めていく
これはガチ
よほどバカな中小ワンマン企業でなきゃこっちの方法を採る

ありえない量の仕事増やすと訴えられるリスク高まったり、逆に派遣が責任感に燃えてしまって
その人の処理能力ガンガンあがっちゃったりすると後で困るのは企業なので
637彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:56:02.90 ID:FmOtHjcu
>>632です。 レスありがとう
任務が環境保全、の中の製品販売にあたって客先自治体の法律上クリアか?
申請書類作成補助(※代行では無い)→震災前までクリアしてれば売ると言ったズサンな感じ
→会社が不祥事→書類を作成するにアタって客先にサインを貰う書類があるが、
業務、設置会社とは別→管理はしていたが、管理方法も部門でバラバラで
指示もされて居なかった→各部門でチェック漏れ→無言の責任の押付けあい
派遣だから強く言えなかったのは反省するが、チェック漏れを指摘しても
「イヤ、僕は××だけなんで、知りません」。
使えるか使えないかのフルイを感じる
正社員はノビノビしてるよ、上から目線で重要な事を教えず
部分的な説明しかしないから解んねーつーの
638彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 07:00:27.07 ID:tFFYCGFy
・・・単にリカバリ不能な問題を派遣にひっかぶせて
社員が責任回避したいだけじゃないの?
派遣なんかいつかはやめるんだから。
「派遣の成功はわかちあえ。派遣に失敗は押し付けろ。」って格言知ってる?
639631:2012/03/16(金) 12:18:15.82 ID:jsF57Mot
>>632
気をつかうよね。
偉い人も来るし行くの辞めよ。

格言怖いけど、所詮派遣なんてそうだよね。
今までは一生懸命やっていたけど、最近はほどほどにしてる。
いくら頑張っても見返りなんてないからね。
640彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 14:53:24.46 ID:hv714so3
>>635
そーんなもん。私も今正に同期がペラペラあほな事言いふらしてる。


仕事忙しい時だし、こっちは無視して放っておいたら、噂広まってどうしていいか分からない。真面目に仕事にしとけば上司は分かってくれると思ってた私が馬鹿だったと思う事にした。


641彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 19:25:50.22 ID:gIMPh2tD
>>640
似たような感じ。
格言も今の自分だわ。
642彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 19:45:18.92 ID:csH28GcK
普通に担当業務をきちんとやって無駄話や馴れ合いを自分からは殆どしないようにしているんだが
派遣が初めての同僚から奇異の目で見られている
何がおかしいのだろうか…何だか嫌になってしまった
643彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 19:50:19.59 ID:QUA+LR1T
無駄話や馴れ合いをしないからだよ

ってレスが欲しいんだろw
644彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 20:23:22.00 ID:cylfxjr4
ペアで組んでる子の足が臭いわ、仕事中は半時間は居なくなるわ、自我が強いわだけど短期だから我慢する。
645635:2012/03/16(金) 23:05:59.35 ID:EK63MEtD
>>640
自分も相手にしないで真面目に仕事してた結果きられたよ。
派遣元に相談しても相手にしてくれなかったし

結局、仕事できなくてもそういうやつが生き残るんだなーって勉強になった。
お水やってるし、男の扱いうまいしなー。
646彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:35:35.46 ID:mf/FN8+I
真面目に仕事やってるだけで首になるとは
喪らしい話題だよな…
非喪はその辺の立ち回り上手いからな
647彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 23:37:24.22 ID:mf/FN8+I
あとやっぱ派遣先に容姿で区別つけられると地味にへこむな
チーム組んでる婆もそれ解ってか露骨に言うし
どこが楽しい派遣先だよって思ったわ
あの態度を鵜呑みにしてみんな優しいとかいい職場って思ってる奴
相当経験ないだろ… 自分からすればうすら怖いわ
648彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 00:11:09.54 ID:yokeFPpA
社会人なら多少の人付き合いには気をつけるべきなんじゃない?
バイトとは一応違うんだから。
649彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 00:20:08.90 ID:FrXtO0mP
事務で掛け持ちでお水やってる年下の子には2人遭遇したけど
確かに立ち回りのうまさは天才的だった…
サボりや一日中お喋りしてても見逃されるてる
650635:2012/03/17(土) 00:29:04.96 ID:xuxEX9cu
ちなみにその女は容姿はお世辞にもカワイイとか綺麗とか言えない・・・
でもキャピキャピしてる30歳
それがさらにムカツクんだよなあwwwwww

でも唯一救いだったのが、同部署の上司や先輩達が凄くいい人で、自分が切られる時も必死に残すようお願いしてくれて
先輩なんか悔しいって泣いてくれたわ

だから余計にキャピお水女が許せない!
651彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 00:36:33.22 ID:t6abQsRB
男の前だと2オクターブ高い声で
やだー(ハート とか テヘペロとか
普通にできる子持ち40代おばはんは自分の仕事の半分でのさばってるわ。
あいつの二倍の仕事する30前半の自分は比べられるからこっちくんなとシャットアウト
まじなにあいつ
652彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 01:26:42.72 ID:FrXtO0mP
うちのも可愛いとは程遠いかなりのぽちゃ
でも完璧な敬語、いつも笑顔、よく笑う能力が備わってて
当然上司からはすっかり気に入られてるのがなんともな
653彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 01:38:26.01 ID:Q5558HOE
逆にこの流れ見てたらブサイクでも会話能力と振る舞いで
気に入られる程度にはランクアップできんじゃんって思うわ
100%顔の造作だけ見てる奴はそんなにいないって事か
654彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 02:24:07.85 ID:CtmOoM8X
おいおい騙されるな
職場の人間としての好意と、その相手と付き合ったり結婚したりは全く質が違うものだと思い出せ!
655彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 07:05:49.62 ID:7Ft/RxyU
>>654
?結婚云々なんて書いてないけど?
656彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 08:38:51.97 ID:gTvrq8GX
>>653
そういった対人力や会話能力に優れた人ほど実際には仕事できたりするからね。
「他人に気を使うの疲れるし面倒臭い、派遣なんだから仕事さえ真面目にやってれば評価されるはず」とか言う人に限って
実は仕事も適当で大して役に立たなかったりする。
勘違いしてる人多いけど。
657彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 09:24:16.10 ID:5gvM/d3G
>>656
でも正規職員の悪口大会には賛同したくないなあ
パーテーションの向うだからわからないのかってタカ括ってるのかもしれないけど
来た客で言動おかしい人いたら笑うし…
そういうゲスい行為に賛同するのを対人力って言うならいいや
658彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 09:26:52.95 ID:ZEJGOB0p
>>656
わたしまさにその黙々系の喪だ。周りの派遣たちは社員に媚び売って気使ってペラペラトーク展開するわ
誕生日にプレゼントだのほんとよくやるわ。
ああいうの羨ましい。
659彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 09:44:38.67 ID:yokeFPpA
私は基本的に社員と仲良くなっちゃうタイプだけど、
媚び売ってるわけでもなんでもないわ。
そういう風に見られる事もあるんだなぁって勉強になった。
660彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 10:43:07.99 ID:Rj0vgdW8
>>652
職場の雰囲気を明るくするって凄い重要な能力だからね。
661彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 10:49:42.11 ID:Byw/HasZ
656は典型的なお局脳だなw

社員と仲良くなって何かメリットあるの?
時給上がるとか正社員にしてもらえるとか?

社員なんてハケンを適当におだてて
めんどくさい雑務をおしつけたいだけなのにねw

>>658
口が軽い女は仕事をする上では信頼されがたい
信頼されなくても馴れ合えればいいって考えならそれでもいいけど
662彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 11:58:52.01 ID:r7+kXMA+
当人は特段何も考えず自然にしゃべる。
そうでない、そうしない、できない喪女のフィルターでは
媚び売って気使ってペラペラトーク

663彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 13:15:33.53 ID:zfBcenV2
普通にしゃべるぶんならここの住人だってしてるだろ
トーン変えてデスクにいるわりに腹黒くて女子だけの時に社員の悪口いいまくり
課長のいるときだけ電話でるわとかぬかす常に楽をしたくて仕事は出来ないわ
自分より若くて仕事出来る喪を敵視するきもいおばはんはが逝ってほしいだけ
こっちはお前が痛いやつとしかみてねーよ
664彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 13:42:49.25 ID:hdCHocFY
>>661
なんかひねくれちゃってるけね。
自分は自分も周りもいい雰囲気で仕事したいわ。
損はないもの。
ギスギスしてる職場は疲れる。
665彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:13:59.12 ID:a1SXB2BN
単なる3ヶ月更新の外注さんが職場の雰囲気とか・・・
おばさんになると縄張り意識が強くなってしまうもんだね

>>662
そうそう
くっちゃべってる内容って
本当にどうでもいい下らない内容を
一方的に相手に聞かせてるだけなんだよね
聞いてる方も大人だから迷惑な顔みせずつきあってるだけで
666彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:01:01.74 ID:JWGYOacn
かつてない程の安い時給の案件を紹介された。
我が儘言ってる場合でないんだけど落ち込んでしまったよ。
前職より500円ダウンは厳しすぎるよ…
667彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:07:22.45 ID:d7djxwOc
顔合わせといい、3年ルールといい、本当に労働者派遣法って意味ねーよなと思う
「お前のポジション、社員の/パートの○○さんが異動してくるから、お前派遣切りな」
という場合は簡単にクビ切れない直接雇用優遇だから当然だと思うけど
「お前のポジション、隣の部署の2年11ヶ月経つお気に入りの派遣を
あくまで派遣として継続雇用するために
3年ルール対策の部署替えで異動してくるから、お前が派遣切りな」
っていうのが最近派遣先で横行していて、色んな意味でひでーなと思っている
ただ単に「お前使えなくて気に入らないから派遣切りな」と言われるより理不尽な気がするし
そんなに手放したくない優秀なお気に入りなら
契約社員という名のバイトかパートで直接雇ってやれと思うわw
実際のところは、所詮誰々さんの嫁とか、社内で顔が広いという程度の人材だから
あくまで派遣という身分でいいように使いたいだけなんだけなんだろうけどさ
668彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:26:44.61 ID:42bRLO6+
>>667
他社競合っていうのは、いくつかの派遣さんらと争うの?


結果はいつぐらいにわかるのですか?

669彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:29:46.35 ID:7Ft/RxyU
意味ないというより、
実情を知らない人達が浅い考えで作った法律って感じ。

誰もがみな正社員目指してるわけじゃないし。
自分達が働きたくても働けない無職を増産させてる事に気づいて欲しい。
670彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:35:02.64 ID:Rj0vgdW8
と、いうか正社員が切られて契約社員になって
その契約社員が派遣社員を圧迫してるw
671彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:49:57.87 ID:a1SXB2BN
>>667
それ違法だから通報すりゃいいじゃん
法律ロクに知らないで愚痴だけ言ってる浅い考えの派遣が多いから
法律が実効のあるものになんないんじゃん

日本に限らず今はどこも人があまりまくって大変なんだよ
みんな自分が生き残るのに精一杯
672彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:07:27.82 ID:42bRLO6+
でも大手って派遣ばっかりじゃん。

契約社員は安いから契約社員から派遣に変える人が多いと
NTTの派遣さんは言ってた。
673彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:43:14.81 ID:Vw3s12Wb
明日は単発。日銭稼いできまっせ!!
674彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 17:15:28.85 ID:rQJAo7A4
>>671
よし
通報するのは君に任せた
あとは宜しく
675彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 17:17:35.73 ID:d7djxwOc
>>671
通報するだけで問題が解決するなら今頃「顔合わせ」なんてなくなってるよ
結局、雇う側>雇われる側という力関係の中で仕事してる弱い立場だからどうとでもなる

まあそうやって部署が変わって通算6年近く働いたと言っていた派遣も
円高の煽りで結局3年ルールで期間満了してたけどね
穴埋めとかでたまたま違う部署から声かかるとかならまだしも
それが理由で関係ない派遣切るってのがもうね…
やるならやるで切る理由は伏せてもうちょっと体裁取り繕えよと思う
普通に理由告げて引き継ぎとかやららせてて、えげつないわ
676彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 19:26:57.28 ID:gb2Ifvsf
理由は何であれ切られるのが嫌だったら派遣なんてやめなよ
契約社員は給料安いっていうけど
普通の事務で20万以上もらえる方が異常なんだから
677彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:16:17.04 ID:42bRLO6+
派遣で3年いけば契約社員になれるのでないの?
678彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:38:21.32 ID:4W6BxvQq
>>677
それは「馬の面に人参」という文句だよ
679彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:43:51.05 ID:r7+kXMA+
>>671
強制力ない行政に通報しても意味ない(何らかの行政処分くらっても大手以外はへっちゃら)
争訟してもその労力云々考えたらアホらしい

初学者にありがなのが理論と実務の混同
法律ってのは知ってても運用できなきゃ意味ない
680彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 20:58:49.53 ID:gb2Ifvsf
>>679
あんたが法律の初心者だってことはわかった
行政法と私法混同してるとことかw

なんか自信満々のレスに申し訳ないけど
アデコスタッフサービスリソシアetcは
実際に処分くらってるんだけどなぁ
グッドウィルだって結局つぶれたしね
自分が前いたことは弱小派遣会社だったけど
通報したら営業が解雇されたよざまぁw
681彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:06:53.67 ID:42bRLO6+
>>678
私は断ったけど、派遣から直接雇用の紹介きたよ。
あの時ことわらなければよかったかも
682彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:25:49.55 ID:r7+kXMA+
>>680
通報は労基所にしてその処分は行政だから行政法な(処分については)
争訟は賠償や確認等で民法の特別法の労基法なるわけな

上のように労基法ってのは公法や私法が入り混じってる
だから労基法は公法、私法が混合した領域と解されてるのよ

そもそも「行政法と私法」というものを対比させない
するなら「公法と私法」

にわかで法の素養は身につかない


683彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:47:01.21 ID:gb2Ifvsf
んとさ、誰も対比させてなんていないけど・・・
>強制力ない行政に通報しても意味ない(何らかの行政処分くらっても大手以外はへっちゃら)
>争訟してもその労力云々考えたらアホらしい
この文章変だと思わないの?
684彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:49:54.99 ID:gb2Ifvsf
あ、あと実際処分受けてる会社があるにもかかわらず
通報しても意味がないって言える根拠を教えてね
685彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:53:14.23 ID:r7+kXMA+
強制力ない行政に通報しても意味ない(何らかの行政処分くらっても大手以外はへっちゃら)
『企業に』争訟してもその労力云々考えたらアホらしい

これならわかる?
686彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 21:57:27.64 ID:gb2Ifvsf
はあ、つまり自分は何もせず寝っころがっていたいから
自分以外が悪いってことにしとこうってことね
687彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:01:28.05 ID:gb2Ifvsf
個人的には通報したおかげで
派遣会社の営業をクビにできた
派遣先のおやじを左遷できた
会社都合退職にできた
それらの事実を元に
あっせんで慰謝料を容易に請求できた
これらは自分から働きかけなければ手に入らなかったもの
それでも意味ないことなのか?
688彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:06:21.19 ID:r7+kXMA+
>>684
行政処分て具体的に何をくらうのかをお勉強して

行政処分くらって潰れた例はマスコミ、世論で叩き倒して
関係先が撤退するから

多くは行政処分→ちゃんとしました〜
で終わり
689彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:13:14.51 ID:+Khi9CUa
>>687
自分も通報したおかげで正社員になれました
ついでに結婚も出来ました
690彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:13:50.63 ID:gb2Ifvsf
とりあえず知ったかぶりは営業停止命令でぐぐれやw
691彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:15:20.10 ID:gb2Ifvsf
>>689
ここ喪女板なんだけど
692彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:18:15.77 ID:gb2Ifvsf
つかID:r7+kXMA+って派遣の営業ぽいな。。。
通報なんて意味ないと必死なとことか
とってつけたような法律用語使うとことか
マジレスして損した
そりゃ通報されたらまずいもんなw
693彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:18:42.03 ID:r7+kXMA+
>>687
そこが実態を知らず語るということ。
個人的には関係先に意趣返しできた、損害の回復できた

一般的には、意趣返ししたいし辞めたいが様々な理由で「できない」のではなく「しない」。
その「しない」理由について思いをはせなきゃ

そんなの違法だからやっちまえは知識の披露
違法だけどいろいろ熟慮すると〜が実務

まあ、当然違法行為者が一方的に悪いし
その行為への賠償等がくだらないから是正されない



694彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:27:30.17 ID:+Khi9CUa
>>691
あんたは性格直さないと一生結婚できないよ
695彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:33:30.55 ID:CtmOoM8X
>>694
わかったからおっさんはVIPに帰れ
696彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 22:40:14.88 ID:+Khi9CUa
>>695
(笑)
697彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:25:21.13 ID:AxPrWmHB
>>632です
レス有難う、格言成るほどなあと思った
病気がちで年ばかり取り、初めての派遣で起動に乗ったから
頑張ったけど最近病状思わしくないし、
「頑張ってるね!社員推薦したいよ、君。でも不況だからなあ」
って派遣先の言葉に踊らされたのかも・・
まあ、取りあえず契約切れ迄は頑張るし、理不尽な責任転化はさせないし、
ロクに仕事しない担当も呼び出すわ
宮沢賢治の猫の事務所を読んで泣けてしょうがないぜ
皆有難う、鬱板に戻るよ
698彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:51:34.43 ID:WJCBGPK5
鬼が来てたのか
699彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 23:52:35.05 ID:onJAuMmG
理論で勝てないとわかったら結婚できないよって捨てゼリフか
でもここは喪女板
700彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:16:23.21 ID:Y5VaIQh4
でもなかなか参考になるレスの応酬だった

基本的に派遣会社は有象無象の香具師みたいなもんだと思ってるので
誠意ある対応は期待してない
営業やコーディネーターは大手でもキャバクラのキャッチやねずみ講みたいなメンタリティの人が多いし
701彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:46:31.16 ID:FViLz3Sp
相手が無知&日本の損害回復なんてクソみたいものだから
違法行為と認識しながら侵害行為をするのが現状

損害の回復は大変だし、くだらないモノなんだから
その予防が重要だと思う。

損害受けたのちじゃ、もう遅い
702彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 06:15:48.28 ID:Em8dM1vj
派遣やってる人って
中学の時成績どんなもんだったの?
1学年何人位て何番くらいだった?
703彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 06:37:15.56 ID:Y5VaIQh4
成績の順貼りだす学校じゃなかったけど、勉強出来なかったのは確か
704彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 06:44:07.40 ID:BQbudifu
コーディって若い人が多いけどなんで?
すぐ辞めちゃうのかな?
705彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 07:47:39.55 ID:Em8dM1vj
>>703
もう少し努力すればよかったね
706彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 08:47:57.60 ID:Y5VaIQh4
営業は40代まではよく見るけど50代は見ないね
707彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 09:10:12.32 ID:06bsOHOl
>>704
コーディ富田
708彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 09:22:04.38 ID:eEiEbI/2
>>702
高校中退
709彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 09:36:02.66 ID:9/Ij16y2
>>700
ほんと信じられないほどバカだから自分の主張は全部通った
普通の常識ある会社だったらこうはいかないんだろうけど
今の派遣会社も営業が
「自分の契約業務だけやってればいいってわけにはいかない」とかほざくから
辞める時が楽しみだわ
710彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 09:48:10.55 ID:BQbudifu
うちのコーディは、契約以外の仕事をさせられてないか聞いてくる。
711彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 10:10:46.04 ID:hBBCfHLu
もうコン活するとか・・・
712彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 14:57:14.34 ID:rRDwqfNm
契約更新出来て6松まではなんとか繋がったが
多分それ以降切られると思う
今からなんかしねえと
713彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 15:23:48.92 ID:xvG6vcBY
>>708
派遣の人は高校も卒業できて無いのか
714彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 17:10:16.00 ID:UQNIUrj+
>>712
3年とか言われたとしてもずーと3ヶ月後、3ヶ月後は
ドキドキしなければならないのですか

715彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 17:41:45.94 ID:3icBk0nb
>>713
ぶっちゃけるとここの人たちはそんな奴と同じ状態って事
716彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 17:57:57.45 ID:bWrhfi3J
>>714
>>712ではないが、初の派遣先は顔合わせで「ここが気に入れば何年でも働いてもらいたい」と
言われたけど、会社の業績悪化で一年ちょっとで切られたことがあるよ。
717彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:41:26.53 ID:byU6jFjz
契約切られた後って、派遣元会社からの紹介コールセンターばかりで
断ったら「自己都合退職になりますけどいいですか?」っていわれた
事務やりたいんだけど、コルセン断ったら自己都合になるの?
718彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:58:09.02 ID:wxy+8ANG
私の方は大手企業の事務の紹介がたまに来るが
決まりっこないと思うんだけどな〜職歴的に
業務内容的にはできるにせよ、職歴がアレだと大手は嫌がると思う
紹介ノルマの達成のための声かけかな
719彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:58:21.27 ID:JmcgEf+i
紹介の電話かかってきたけど今就業中だって言ったらあからさまに声色変わって怖かった…
今の仕事募集内容とちょっと違って、別の仕事を考えてたところだったからちょうど良かったんだけど、
もう電話かかってこないかなあ。
720彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:17:04.67 ID:06DUikps
>>718
職歴アレのアレとは
721彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:27:42.60 ID:wxy+8ANG
職歴が多いんだよ
722彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:32:56.64 ID:06DUikps
>>721
そうか。
でも長期がうまく見つかるとは限らないし短期で繋いでたら職歴多くて当たり前だとおもうけどな。
723彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:37:33.18 ID:mlAeetJm
>>722
思うのは個人の自由だよ
724彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:42:46.99 ID:06DUikps
>>723
そ、そうか。
725彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 19:56:21.34 ID:Tv+EOgAe
長期の仕事で3週間程度の細切れ契約が続いてるんだけど、
先方が予告なく急に契約解除してきたり、辞めるように仕向けて来た場合は解雇予告手当てを請求できるのかな?
派遣元は次の就業先を〜、って書いてあるけど、そんなものはあてになるかっ、っつーね。
726彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 22:18:17.15 ID:TG/JNYet
3週間刻み毎の更新だったら「次は更新しない」と言われればそれまでだよ。
3週間の途中で解除されて初めて「不当な契約解除」となる。
派遣先が辞めるように仕向ける必要はない、正社員と違って辞めさせる理由なんて必要ないから。

請求とか何か勘違いしてね? そんな権利ないよ
727彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 22:38:37.80 ID:Tv+EOgAe
>>726
万が一切られたら請求すべきものは請求するよ。
そも3週間毎の更新というのがアホかっていうw
派遣元の就業条件明示書に「正当な理由なく…」の文言あるから、
貰えるものを貰うのは当然の権利だと思っている。

つーか派遣会社要らない
どうもありがとう
728彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 02:08:01.85 ID:QteL95km
労働契約法だと細切れの契約はしないよう配慮ってことになってんだけど
派遣法は違うのかな?

てか派遣なんて就労形態、どうして出来たんだろう
ハロワに広告出して契約社員採ったほうがいいのに
社会保険料折半してもその方が安上がりじゃない
729彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 05:02:15.42 ID:1Adw1Hww
今日もあの女のくっちゃべり聞くの不快だわ。
甥の話つまんねーからせめてタメになる話してくれ。
730彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 06:42:49.11 ID:wywmClz5
みんな派遣のこと知らないで派遣で働いてるんだね

>>725
あなたの雇用主は派遣先じゃなくて派遣会社です
派遣会社が次の派遣先を提示するのであれば
解雇にならない
あなたは『契約』に同意して働いてるのでせう?
拘束されるのは一時の感情ではなく契約なんだよ
よく契約書を読みませう

>>728
派遣が嫌だったら最初からパートとか契約社員で働けばいいのに
731彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 06:42:51.23 ID:D7wzug+N
他社競合って何社ぐらいと競合するのですか?

それと1週間ぐらいかかるのですか>
732彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 07:10:38.71 ID:S6hAKX9Q
民主党政権もあと1年か
政権が変われば派遣先の会社で正社員になれると聞いて投票したのに
嘘ばっかりだったな
733彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 07:22:16.18 ID:l7QlEY2d
>>732
明らかに成せないエサに釣られたアホが
腹切って詫びろと言いたい
734彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 07:45:04.05 ID:S6hAKX9Q
>>733
全くだよね
マジで腹切って欲しい
735彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 07:48:41.01 ID:QteL95km
どう考えても無理なマニフェストが多かったのになんで騙されたんだろw
最低時給1000円とか、子供でも無理ってわかるだろ
大きな根幹だったこども手当()も結局所得制限ありの児童手当に戻すし
竜頭蛇尾にもほどがあったね
736彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 08:01:35.22 ID:dgstipMo
でも自民党にも任せられないからまた民主党を選ぶと思う
737彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 08:17:43.61 ID:+yFnu/rG
え〜ありえん。
まだ懲りないの?
738彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 08:43:15.38 ID:lt14srHv
派遣初めてなんですが、3ヶ月更新で3月末に契約が切れます
更新されないにしても、派遣の営業さんから何かしら連絡あるんですかね?
739彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 09:18:26.62 ID:l7QlEY2d
>>734
てめえwハリセンで介錯してやるwwww
740彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 09:26:58.71 ID:l7QlEY2d
734の厚顔さに笑ってたら途中送信してしまった

>>738
派遣先からも派遣元からも連絡があるのが普通だよ
けどルーズな営業だとすごくギリギリに連絡寄越したりするのがいるみたい
派遣先から更新の打診とかはないの?
741彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 12:45:26.52 ID:lt14srHv
>>740
派遣先からも打診はありません
小さな会社でお局が人事もやっているんですが
嫌われているようなので更新について聞きにくいですorz
休み明けに派遣の営業にメールしてみます
742彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 12:53:19.86 ID:anJi7DQC
今から顔合わせ行ってくる!
仕事決まるといいな−
743彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 13:22:17.07 ID:2OY7SK7X
頑張れ〜
744彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 17:47:53.72 ID:D7wzug+N
ハローワークからの仕事が落ちたので

心置きなく派遣の仕事請けれる

でも大手の企業の仕事顔合わせしたけどまだ返事ないのよね=。

落ちたのかしら?他社競合なら時間かかりますか?
745彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 19:45:10.29 ID:l7QlEY2d
3月末で今の会社と契約切れるから別の某大手派遣会社から仕事探してたんだけど
今の企業の別部署募集してるの見付けた

でも庶務ありが前提で、求めてるスキルも高いし実務経験も2年以上必須とか
結構厳しい条件書いてあるのに、今私がやってるOffice類がちょっといじれれば
中学生でも出来る仕事より200円も時給安くて「え?」ってなった
やっぱあの派遣会社のピンハネ率業界屈指だわ022
746彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 20:44:31.29 ID:1Adw1Hww
陸のことでつね。
747彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 21:41:34.44 ID:l7QlEY2d
>>746
いやちがうよー最後の三文字

というか、陸でも去年かな?同じ企業の案件出してた時期あって
私はそれの社内選考落ちたから内容覚えてるんだけど
もっと条件ゆるくて、ExcelもAVERAGE関数くらいまででいいよってぬるさだったのに
それよりはるかに上のスキルと経験求めてる022より時給50円くらい上だったw
748彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:30:19.37 ID:8Q8LOfft
昔のCMが面白かったとこだよね?w

そうか、まだ登録だけなんだけど、
微妙な案件だけどお姉さんの電話攻撃が凄いので
圧倒されてうっかり受けてしまおうかと思ってたわ
749彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 22:32:52.28 ID:D7wzug+N
貿易事務ってどうなのですかね?

しかしオムロンの派遣に電話してもつながらない〜
ちゃんと仕事しているのかしらね?
750彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 23:35:01.51 ID:pLZhfDWn
今月末で契約切れるんだけど
条件悪いけどまた紹介してくれるって
感謝するべきなのかね…
条件はすごく悪いけど…
自分は律儀に契約守ってしまうからなあ
751彼氏いない歴774年:2012/03/19(月) 23:41:16.28 ID:nIWqqLSJ
条件良いとこ探してみては?見つからないなら感謝だね
752彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 06:27:19.59 ID:+SHOMSwC
022で時給安すぎるから、あげるよう要請して通ったことあるけど
上がる前のマージンは35%以上という…
労務管理しっかりしないどころか、平均的な派遣よりひどいのに
どうしてマージン高いんだ

グループの請負テクノサービスも10年前、求職者給付の待機期間に
短期で利用したことがあるだけなのに、いまだに電話してくるし
いろいろとありえなかった
就労当時、同日入社の勤務態度悪い人と間違われ、所長から電話で嫌味言われた
私が不在だったんで、電話に出た「うちの親」が

こちらからも電話で抗議し「信用ないようなので今すぐ辞めます」と言ったら、おざなりな謝罪をされた
その時は「もう少し続けます」と言ったけど、給付制限中のみの勤務と
最初から言ってあった通り、数日後辞めると伝えたらファビョられた
短期が駄目なら最初から雇用するなし

担当の営業女史は「働きながら手当受給したらいいんですよ〜」と不正をすすめるし
その営業も私が辞める前に突発的に辞めてるし

022はグループ包括してかかわらない方がいいと思う
他にもっと派遣会社いっぱいあるんだし
753彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 08:21:41.61 ID:uoL1IkPH
今日休んだ
754彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 08:46:36.84 ID:Qp6FjgHX
なんで長文の人って文章力ないの
755彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 09:26:29.91 ID:a06Uxg0O
繁忙期のみの短期派遣なのにメチャ暇!
社員の人はまぁまぁ忙しそうにしてる。
非営利団体だからか、ギスギスしてなくて居心地いい。ずっとここにいたい。
756彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 12:14:03.20 ID:ycpSTlpo
>>752
> 上がる前のマージンは35%以上という…
まじかwww道理でどの案件も低いわけだよ
以前、WebデザインとかDTPの仕事紹介されたけど
東京でその業種なのに1200円とか言われたから「誰が受けるんですかそれw」って言っちゃったわ
英語要する事務でも1400円だったりいろいろひどい
757彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 14:24:58.67 ID:+SHOMSwC
>>756
さらにSSは同業他社より派遣先への請求額も若干低いからね
しかし派遣労働者のスキルが低くても平気で派遣先に送り込むから
あんまり経験が無い人にはいい会社かもしれない
758彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 18:02:49.63 ID:XnOo6tsa
時給制で休日きっちり休みの派遣だからGWぶつかると金入らない
営業の兄貴に「日払いの派遣ないの」って聞いたら答えてくれる?
759彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 19:05:54.44 ID:ujg9E6YD
>>749
今やってるけど、貿易用語や書類は知ってて当たり前な世界だと思う、派遣だと
私は新卒から貿易しかやってなかったけど、派遣でやってる人はデータ入力のみみたいなポジションじゃない限り
貿易経験者しか周りにいないよ
でも時給は一般事務に比べるといいね
760彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 19:19:01.94 ID:BTw5MZSH
給料出たからロマコネンティ買っちゃった♪
761彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 20:23:44.03 ID:gHsPIyhm
>>760
kwsk

派遣で入職して雇用保険、年金手帳渡したまま一月以上経っているのですが、これは個人情報ですよね?

試用期間後に派遣先でクビになった場合には速やかにこれらの書類は返却されるのでしょうか?
762彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 20:27:12.54 ID:L+1X2WeA
>>759
貿易事務サポート事務になっている。
未経験OKになっている。
私は少し英語ができるので英語にかんしてはなれれば大丈夫かな〜。
763彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 20:57:29.51 ID:p1sLTeWC
SSとア○コだとどっちが安い!?アなんだけど、安いんだよな〜(T_T)
764彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 22:36:29.67 ID:UdVaOlo0
>>760
ロネコマンティだろ
765彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 23:25:20.49 ID:gh1cB2ME
>>763馬鹿なの
766彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 11:12:54.44 ID:apTD+uO1
>>761
2か月以上の契約の場合、加入は法律で決まっているから既に手続きはしていると思う
2か月内の期間を定めて試用期間として契約をしているのかな?
ともかく手帳等は返さないなんてことはないでしょう
返さない理由が分からない
767彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 12:50:14.00 ID:X9orGEYS
しかし他社競合ってまるで正社員みたい。

面接官4人ってさ。
768彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 15:55:09.93 ID:apTD+uO1
私なんか2〜3ヶ月の産休の代理の面接で相手方4人出てきたわ
しかも職歴1から説明しろって
この職歴紹介が慣習的にあることを全然知らなかったので、急に言われてかなり面食らった
そして、最後に先方から「合否は後日」と言われたんで
こりゃだめだと帰り営業に辞退した
仕事の内容はデータ入力と商品の出荷だった…
769彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 18:54:16.08 ID:HSkiAjpH
今月中旬から職についたけど、年金手帳も雇用保険のも
番号書いただけで提出しなかったな
しかし国民年金を何月分まで払えばいいのか確認し損ねた
770彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 19:28:51.23 ID:X9orGEYS
>>768
職歴を説明って正社員みたいな面接だね。

私はそうゆうのは一切なかったけど、合否が遅いわ^^^。
まだこない。
771彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:06:18.09 ID:75gBVYYU
>>770
職歴説明やらされた事あるけど面倒だししどろもどろになった
そもそも派遣元から資料いってるんだから一々聞かないでほしいよ
772彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:10:10.67 ID:uFJMA+4i
自分で説明させることに意味があるんだと思うんだけど。話す能力とか。
773彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:22:01.67 ID:X9orGEYS
合否が遅いということは落ちたということかな?
諦めて次にいくわ〜
774彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:25:55.50 ID:X9orGEYS
派遣なのにまるで正社員のような面接と
正社員のように合否を待たされる。

775彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:16:44.87 ID:wP6wK0Z2
何で面接しちゃ駄目なんだろう?
776彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:17:35.93 ID:3An1voLZ
>>774
派遣どころか最近パートタイマーでもそんな感じだよ
完全にナメられとる
777彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:48:53.11 ID:rH1+Bl2I
>>775
雇用主は派遣会社で派遣先じゃないから。
派遣先は派遣会社に雇用条件を提示し人材を確保してもらう。
派遣会社が雇用条件に見合う人を選り好みし派遣先に紹介する。

んー伝わるかな。
派遣先が面接して選り好みするなら、直雇用しろよって法律が一応あった気がする。
とは言え、「顔合わせ」とか「職場見学」って名目で「面接」があるよね。
778彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 21:58:55.29 ID:gJtl0lPq
>>776
今はそういう時代!と言われても正直ムカつくよね
しかも面接するのがバブルで苦労なく入社した世代だと…

パートの募集の癖に履歴書の事前送付とかびっくりするよ
しかも時給800円台とかだもの、応募するわけじゃないけど
求人広告等で目にすると「えっ?」ってなる
779彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 22:52:01.30 ID:oC2jclLZ
短期の仕事なのにわざわざ社内選考とやらの為に登録している派遣会社に朝イチに行かねばならぬ。本当に奴隷だな。
780彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 23:46:08.14 ID:n9eXNGNZ
じゃあ正社員探せばいいのでは
781彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 06:39:37.67 ID:542rYAb2
>>780
的確なレスではあると思うけど、時代はそんな甘くないんじゃない?
ネットでグチぐらい言わせてあげようよ
このスレで、正社員になれる能力はあるけれど望んで派遣してる人ってマイノリティな印象
782彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 07:23:56.66 ID:HlSF5DG0
多少の能力があったって女30過ぎたら正社員への道なんてほぼ皆無だよ
そりゃ経営者からしたら無能でも若くて教えたら自社色に染まる女の子を
若さを理由に相場以下の激安で雇った方が良いに決まっているもの
783彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 07:34:45.17 ID:HB6d4Vur
>>782
このスレにいるのはその多少の能力も無い人だからね
784彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 07:52:27.46 ID:7QOSElG9
前提がおかしい。
雇って貰ってるんじゃなくて、
貴重な時間を割いて雇われてやってる。
合わないならさっさと乗り換える。
785彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 08:33:28.32 ID:3LNdI92O
大手の他社競合、は完全に大手の面接だね。

ハローワークからの面接と同じだ。

社内選考、会社見学、1週間以上の合否待ち
786彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 19:27:22.08 ID:9YNOsm73
一般事務希望だけど営業事務の紹介ばっかりだ
787彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 19:58:19.49 ID:Kz8oqNIA
一般事務は誰にでもできるから仕方ない
時給が若干高いから派遣利用したりするけど、派遣なんてシステム本当は嫌いだ
中間搾取と何ら変わりがないと思う
788彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 20:06:37.13 ID:wkROgjrK
>>782
おまけに正社員の嫁さんになってくれて男を一生会社に括りつけられるオマケつきだしw
男女雇用均等法って結局男性の給与水準を下げるための口実にしかならんかったな
789彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 21:58:03.65 ID:3LNdI92O
1週間どころか2週間だ・・・面接の結果待ちは。
790彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:27:29.56 ID:jP431vbO
なんで営業事務じゃダメなの?
791彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 22:44:35.97 ID:V4hqMFRx
面接官四人なら集団面接のほうがまだいいわ〜
792彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:44:47.32 ID:RoRBMqqQ
A社の契約社員として採用されたがしかしB社の派遣社員と名乗らされてC社で働いてる。(労働契約書をまだ貰えてないので二重派遣かわからない現状)

で、説明時は残業なし9〜18時と説明を受けてたのに私の前任がやる気アピールの為か8〜19時で働いてて、スケジュールは9〜18時にして提出してる。

違う派遣会社の人だし給与体系も全然違うんだろうけど…一人立ちしたらこの人と同じ時間で働くのが暗に期待されてる。

派遣で毎回二時間無給の早出残業って当たり前なの?初めての派遣だからもやもやしているよ。
793彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:55:58.82 ID:yEImoIBy
783:彼氏いない歴774年 :2012/03/22(木) 19:02:52.47 ID:F4+ZXJlL [sage]
今日社長が派遣先に来て
今月一杯で解雇されるはずの仕事を
今後も一年ごとに契約更改という形で
続けてくれないかと言われた
嬉しいより先に「え?クビでしょ?役員さんにそう言われたよ?
あれは嘘なの?朝令暮改ってやつ?」
と思ってしまったのは内緒だ

四月からどうしよう就活めんどいなあ
しばらくゴロゴロしてゲーム三昧するかとか
思ってたから助かった
けど病気持ちで一生通院が必要な自分には
体力的にかなりきつい
今もサプリやドリンク剤に頼って
食事は日曜以外は総菜か弁当
帰宅して風呂入って制服を洗濯して
弁当食べたら寝るだけの生活が続いている

この不景気にありがたいお話なので明日正式に契約するが
体力が続くかどうか心配
今度入院したらマジで生活保護申請せにゃならん
体力回復を最優先にしてネットする時間を減らさないと

取り敢えずこれからも頑張る
天国のお父さん、チラ裏の神様、私の知らない所で
口添えしてくれたであろう皆さんに感謝
794彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 07:37:23.32 ID:6VFmoprz
>>782
労働基準法違反です、やめときなはれ
795彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 07:48:16.06 ID:BTlfH/kr
>>794
ごめん、何処が反してるかわからない
796彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 08:02:41.90 ID:LgHL/2iH
>>792への安価ミス?
797彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 09:01:58.78 ID:6VFmoprz
>>795-796
すいやせん安価ミスです

>>792
いつまでそこで働くか知らないけど、実際の出退勤のデータを
ちゃんと取っておいて、辞めるときにでも労基署通して請求したらいいよ
どうせそういう扱いする会社に義理もへったくれもないでしょ
てか今の時代にそんな違法あるんだね〜
ネットの普及でみんな事情分かってんのに
798彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 09:21:45.56 ID:g76OUWT9
顔合わせ怖くなって断ってしまった…
派遣社員はじめてだからなんか怖い。

みんなは、どちらか選べるなら正社員がいい人ばっかりなの?
派遣社員のメリットってあるんだろうか…
799彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 14:28:37.71 ID:fI8R9g0K
契約社員で働いてたんだけど契約きれたから前にお世話になってた
派遣会社に明日電話しようと思うんだけど、派遣会社って土日でも基本電話しても大丈夫?
アホな質問かもしれないけど誰かお願いします
800彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 14:30:07.07 ID:K/aXQ1X3
>>798
派遣のメリットって結婚出産旦那の転勤がある既婚者用な気がするよ
知り合いの特定派遣だった人は景気いいときは月100万とか言ってたから
実力ある人だとまた違うんだろうけど
801彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 16:11:42.17 ID:0wlYoYOn
でも派遣のメリットは大手にいけることじゃないの?
それと営業がフォローしてくれる。
802彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 19:03:16.82 ID:Ly1WETGz
景気が良くて人が幾ら居ても足りない時は派遣も良いんだけどね。
景気が悪くなると派遣は真っ先に切られるからね。

んで今が景気が良いか悪いかと言うと、ね。
803彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 20:44:53.11 ID:LgHL/2iH
正社員の就活中生活に困らないよう受け皿になれるってところくらいかなあ
企業が派遣には残業代渋るからバイトより定時で帰れる所が多いし

けどよく考えてみたら、派遣のが企業に都合良くてそればっか使ってるからこそ
正社員の席が少ないんだった
感謝するところどこにもねーわw
804彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 22:04:00.83 ID:0Ghq2s81
質問します 同一派遣会社でWワークしてます
A社で先にフルタイムで働いてます(社会保険有)
そして最近B社で3hの仕事紹介されて採用されました
このとき給料は一緒になるのでしょうか。そうすると社会保険もA社B社合算でひかれてしまうのか心配です どうなんでしょうか ちなみに締め日と支払日も一緒です
805彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 22:15:24.88 ID:Ly1WETGz
会社によって違う事があるので会社に聞くと良い。
806彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 22:17:49.42 ID:0Ghq2s81
経理が帰ってます 月曜日までわからない 気になるのです
807彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 23:03:26.39 ID:Ly1WETGz
実際派遣営業さんにも社風にもよるのでなんともねー。
業界全体として割とてけとーなので
実際ナンとも言い難いわよ。
808彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 23:14:25.79 ID:V0CLSnog
日本人?
そんなにバカなのに派遣では仕事できるんだね
809彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 23:53:33.28 ID:9N+tzyu9
明日も日銭稼いでくるわ!!
810彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 01:15:58.44 ID:pAYATuvI
派遣先のバイトでコイツならいけるだろwな加齢臭が凄いおっさんに言い寄られた
底辺ブス・ブサ同士がくっついても幸せにはなれないよ…
そこに目を瞑ったって教育費的な意味で子供も無理無謀…あーーもうやだ
811彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 03:53:23.01 ID:QIT15Els
>>810
乙なんだけど、その手の話は他板でやって下さい。>>433>>435みたいのが来ちゃうから。
812彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 07:55:30.94 ID:7hRAT3lY
何事かと思ってみたらややっこしいのが紛れ込んでいたんだね
なんか破談&振られたの分かるよ
813彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 22:58:46.15 ID:xMQgDxqV
>>792だけどアドバイスくれた人ありがとう。まずは派遣元の見解を求めて、それによって動くことにするよ
814彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 00:14:50.32 ID:XVlnex/u
783:彼氏いない歴774年 :2012/03/22(木) 19:02:52.47 ID:F4+ZXJlL [sage]
今日社長が派遣先に来て
今月一杯で解雇されるはずの仕事を
今後も一年ごとに契約更改という形で
続けてくれないかと言われた
嬉しいより先に「え?クビでしょ?役員さんにそう言われたよ?
あれは嘘なの?朝令暮改ってやつ?」
と思ってしまったのは内緒だ

四月からどうしよう就活めんどいなあ
しばらくゴロゴロしてゲーム三昧するかとか
思ってたから助かった
けど病気持ちで一生通院が必要な自分には
体力的にかなりきつい
今もサプリやドリンク剤に頼って
食事は日曜以外は総菜か弁当
帰宅して風呂入って制服を洗濯して
弁当食べたら寝るだけの生活が続いている

この不景気にありがたいお話なので明日正式に契約するが
体力が続くかどうか心配
今度入院したらマジで生活保護申請せにゃならん
体力回復を最優先にしてネットする時間を減らさないと

取り敢えずこれからも頑張る
天国のお父さん、チラ裏の神様、私の知らない所で
口添えしてくれたであろう皆さんに感謝
815彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 14:42:05.25 ID:LC7imGEI
派遣の切れ目が命の切れ目になりかけてるよな。
816彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 16:17:04.48 ID:jD3sujCW
>>792
>A社の契約社員として採用されたがしかしB社の派遣社員と名乗らされてC社で働いてる。

以前ハロワで見かけたことある。
なんとかイノベーション紹介会社の紹介で京セラ系の派遣会社からKDDIに派遣される事務員の仕事思い出した。

あなたのケースは偽装請負かも知れないよ。
職業安定法44条、派遣法とかでググレ
817彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 17:11:15.22 ID:+GVxvhdR
>>816
ありがとう。労働基準局に相談に行ったとき、B・C間でどのような契約になっているのかわからないし、
労働契約書(まだ貰えてない)で籍がどうなっているのか分からないと判断できないと言われてしまったんだ

なので契約書をもらえるまで一、二ヶ月様子を見ろと言われていて。勿論すぐ監査にいくこともできるけどそれだと誰がチクったのかと犯人探し云々が始まるのが免れないし、他にもいるA社から来た人も疑われちゃうと

だから次の働き場所を見つけてから辞めてしまうのがいいよと言われているんだ。

ところで確かに派遣先に京セラやKDDIもあるんだけど…もしかして同じ会社なのかな?
818彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 19:00:28.47 ID:cKMWJPud
京セラとKDDIって同じ系列だよね
819彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:24:52.05 ID:Fv2Qr9hb
>>572です。
結局断れなくて再来月におっさんと女子バレーを観に行くことになりました。
「別に何もしないよーwご飯奢ってやるからさww」って言われました。
恐いです。
820彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:27:52.95 ID:voy6ZR5Y
そういう知的障害入ってる安い女には
穴が開いてりゃなんでもいいっておやじぐらいしか
相手してくれないんだろうし
お互いの利害が一致して別にいーんじゃね
821彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:43:17.82 ID:cKMWJPud
どうせ派遣なんだし義理立てする必要など尚更ない
私もキ喪男の上司に明らかに好意を持たれた上、他の部署の上役に「こいつどう?」と
勧められたことがあるが「絶対いやです」と答えたった
本気で生理的に無理だった
822彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 20:45:12.44 ID:G8+VMSpc
>>819
あんだけ皆にアドバイス受けてそれ?
だったら最初から相談すんな
823彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 21:22:39.94 ID:LCLy7kIF
>>819
ヤリ捨てされちまえ
経験の少ない喪には場数踏むいい機会だろw
824彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 21:43:59.81 ID:Xgpymmbv
あんなけアドバイスをもらっておいて
自衛もせず被害にあっても自業自得だと思うわ
おっさん側からしたら了承してるように見えるし
825彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 21:44:14.23 ID:Seez0Y7m
頼むから好意持たれたとか、そういう話題は他板でやってくれ…
またネ喪が出てくるから。
826彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 04:04:03.06 ID:fYz6XIDO
>>819 で大手企業?
827彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 12:46:25.33 ID:3fd0f01L
初めて派遣で働き出したんだけど
更新時期になっても音沙汰がないから派遣元の営業に連絡してみたら
「なかなか書類をお持ち出来なくて申し訳ございません。
今後も2ヶ月更新です」
って返事が…
自動更新なのかい??
828彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 13:24:45.85 ID:dFPmSBA+
>>826
>>819にはもう構わないほうが。

>>827
普通は契約更新にしろ打ちきりにしろ1ヶ月前くらいには何らかの連絡があると思う。
829彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 18:04:43.27 ID:BzFg+Zko
大手って派遣登録、会社訪問、結果まで3週間以上かかる。
830彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 18:10:51.06 ID:BzFg+Zko
社内選考もあって3週間と半。
831彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 18:16:47.34 ID:2/uMHrZQ
喪がキ喪男上司に喰われんの期待
832彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 18:45:29.45 ID:4JN/ey1J
時間かかるくせに他は受けずに待てという
アホか受けるわ
833彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 20:21:51.63 ID:mKuA4t43
先日の契約社員面接落ちたみたいだ。凹む。
834彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:13:00.30 ID:uKo6s/yG
すみません
最悪な派遣先だったもので担当に言ったら3日で辞めれました
でも、社会保険とか給料から引かれて
ほとんど給料が出ないか、またマイナスになってしまうの?
835彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:15:30.92 ID:msXCe03G
最悪な派遣先とはいえ
契約を結んでしまった以上
その期間は満了しなきゃいけないね
836彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:22:40.78 ID:drJx/9M1
>>834
それは契約破棄したって事だよ?
次はもう無いよ?
837彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 21:39:36.99 ID:Jq16+wRI
またマイナス、ってことは前にもそんなことがあったってこと?
838彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:24:58.32 ID:Sv5y+3W5
>>834
それは非常識すぎるだろ
839彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:34:40.49 ID:nb6nG3Rh
ばっくれじゃなく担当がOK出したんだったらいいんじゃないの
ばっくれの多い企業で薄々気付いてたのかもしれないし
840彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 22:44:22.50 ID:msXCe03G
やっちまったもんは仕方ないけど自分に不利になるから契約だけは満了しないと後々辛い
保険ってどうなるの?
しかし契約時から入れてくれるなんて優良な派遣会社だねえ
841彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:36:11.32 ID:3u87LlW7
そんな頭ごなしに契約違反だなんだ言うことないじゃないか
ひょっとしたら、セクハラパワハラ暴言暴力+労基違反てんこもりの奴隷契約だったのかもよ
奴隷根性出して無理して続ける人がいるから、ブラック企業・ブラック派遣会社がのさばってしまう
身の危険を感じたら体や心を壊す前に契約期間前で辞めるべき
世の中には様々な派遣会社があるんだから、ブラック企業を紹介してきた派遣会社なんて捨てて違う派遣会社に乗り換えればいいよ
842彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:39:54.35 ID:hOmzpiOa
うん、別に辞めたらいいと思うよ
その派遣会社との付き合いはなくなるかもしれないが
業務内容にもよるけど、3カ月居て辞めても3日で辞めても迷惑度は変わりない
843彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 23:56:22.75 ID:nb6nG3Rh
派遣営業さんがいるのか?w なんか恐いぞ
844彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:07:42.57 ID:5iBhCoJx
いや別にやめてもいいんだけどさ〜
自分は自衛するために契約だけは満了するってだけ
色々めんどくさくない?
途中でやめると弱味握られるようで嫌なのよね。
845彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:24:23.68 ID:MwBvvVKA
>>844
その派遣会社に関わらなければいい、それだけ
846彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 00:34:21.71 ID:MwBvvVKA
>>840
契約時から社会保険加入は決して優良という訳ではない
この間まで使ってた派遣会社の求人で、社会保険即日加入を釣り餌に人を集めているブラック企業があった
長期で初回契約3ヶ月なのに、今でも2週1度は求人が出ては消え、出ては消えを繰り返している
どんだけ出入り激しいのよ…
847彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 07:51:09.87 ID:9FFv2RI4
普通は定石通り三ヶ月以上継続して就業の場合のみだよね
駆け出し企業が「餌になる」と踏んで取り入れたものの
出入り多すぎて手続き追いつかず→即日はとりやめ、のコースか
893企業が二ヶ月ピンハネするための口実でもあるから
本当にちゃんと社保険入ってるかは確認取った方がいいよ
なんも知らないお嬢の友達がよくそういうのに引っ掛かってる
848彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 08:10:11.10 ID:cke4STkt
どうでもいいけど初回三ヶ月ってきついね
初回は一月にして欲しい
849彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 08:12:30.33 ID:IogjLliQ
>>841
それはおかしい
労働基準法違反なら労働基準監督署に訴えるべき

やったことは一方的な契約破棄で
社会的に信用を失っただけじゃん

そうやって煽って辞めさせて人の価値を下げてることに気づいてないの?
850彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 08:14:24.52 ID:8+L4NAv/
ってか「全然聞いてたのと話が違う!」って事割と普通にあるから。
派遣営業も3日以内にやめる人が9割の現場に
何も知らん顔して新人投入したりするからね。
そこが初めてなら「これが普通か」と思う人も居たりするから。
851彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 08:31:38.33 ID:9FFv2RI4
>>849
> そうやって煽って辞めさせて人の価値を下げてることに気づいてないの?
別に>>841>>834の人生狂わせたわけじゃないと思うんだがなんでそんな顔真っ赤にしてるのw
852彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 08:36:21.68 ID:p6TP7KgQ
いまでも就業時間内に終わる業務量じゃないのに、
また仕事増やされた…。
一方では年中、有休や半休取ったり、
定時で上がったりする正社員がいるし、
もう働くのイヤになったよ…。
853彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 10:17:16.66 ID:MuW97JjA
即OKのところに行くべきだね。
ハローワークでも1ヶ月半、派遣でも3週間と3日もかかるところを
受けて私って馬鹿みたい。

いい年して新入社員みたいなところばかり受けて・・まぬけ?かな?
854彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 12:26:58.38 ID:0a8qQhKE
きもーい
855彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 14:21:33.55 ID:KfBNSEZq
高い時給の仕事きたわ〜
856彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 14:31:10.23 ID:MuW97JjA
いい年して私馬鹿だ。

新入社員ぽいことばかりしてる。
857彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 15:38:35.97 ID:5iBhCoJx
高い時給の仕事って何〜
教えてくれたもー
858彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 17:40:47.69 ID:ejn73yUn
時給1800円の仕事に受かったが、交通費が月33,000円かかる。
859彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 17:42:07.72 ID:MuW97JjA
派遣も落ちる私って・・:
860彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 17:42:42.78 ID:hMN6EWEK
今日送別会やるって言ってたけど一切連絡こないわ
861彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 17:46:08.65 ID:ejn73yUn
送別会なんか余計なお世話。出たくない。

私もやってくれることになってるけど、正社員様たちの自宅近くの居酒屋(わたしの家から2時間かかる)に呼びつけられて、
どんな罰ゲームだよ。
862彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 18:03:54.87 ID:hMN6EWEK
>>861
自分も派遣切られた身だし、送別会いらないですって何回も言ったのに
いいから!いいから!やるやるって言っといて連絡なし

制服返しに行きたくないから郵送したいなorz
863彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 20:09:27.31 ID:9FFv2RI4
>>862
「次の仕事が決まって平日返しに行かれないので」って言って宅配便で送れ
なんだったら送別会の日も時間によっては「面接が入った」でばっくれいける
864彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 21:41:40.82 ID:QV/k940U
>>852
わかるー。なんか本当に社員様のために働いている感じで嫌になってきた。
でも更新しないって言ったら引き止められるし(引き継ぎに時間かかるからだろう)
1年働いて辞めよう。
865彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:17:21.75 ID:vwUl+CYO
今の派遣先、新入社員でも有給24日ももらえるんだぜ。。。
夏休みも1週間まるまる休みってのが2回ある
派遣はもちろんそんだけ給料減るんだが。。。
組合って本当に派遣社員はなかったことにするのねorz
866彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:34:57.62 ID:iGUc+Tmi
雇用主は派遣会社だから
派遣先の組合は関係ないじゃん
867彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 22:51:14.49 ID:OYHeS+yZ
派遣先がISO取得に動き始めてるらしく、その講習会に出ろと言われたわ。
何で私が?一般事務で派遣されてるのに、アホクサ。
868彼氏いない歴774年:2012/03/27(火) 23:54:26.83 ID:IogjLliQ
>>865
あなた派遣先の組合に入ってるの?
869彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 00:22:26.77 ID:iegWMH05
即日(ついさっきだよ)に派遣先クビって言われた場合は、私はどうすればいいのでしょうか?
870彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 00:28:55.83 ID:E2akLGLU
>>869
労基に通報
解雇予告手当の支払いを労基経由で請求
http://www.roudou.net/ki_yokoku.htm#step3
すぐに最寄りの労働基準監督署へ

法律違反しているのは相手なんだから、法律を武器にガッツリやったれ
派遣社員だからって舐めんなよ
871彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 00:51:40.67 ID:iegWMH05
>>870
派遣先ではなく、派遣元に、ですかね。
派遣元には「カード類返して下さい」としか言われてないんですけど。
872彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 00:56:02.33 ID:E2akLGLU
>>871
そこのところも労働基準監督署に相談ね
まだ相手先には解雇予告手当請求するって伝えてはダメ
不意打ちを喰らわせれば不当解雇の証拠がガッツリ残るから
873彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 01:04:44.52 ID:JaoDtTcA
>>865
私のところもそうだよ。半期に一度、強制的に一週間休まされる。
社員は高給取りだから1日休んだだけで生活に響く派遣のことは理解してないし
「折角休めるのに嬉しくないの?」とか言われて本当ムカつくわ。
874彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 05:57:19.00 ID:tq1qC92n
事務7人いるのに席は6人分しかない
しかも自分だけ古いノートパソコンだし
狭すぎて落ち着かない
875彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 07:17:13.78 ID:zbgDT3t6
派遣先で私の名前をもじって
派遣黒内(ハーケンクロイツ)って呼ばれてる
マジでむかつく
876彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 08:49:32.23 ID:Nktoa3X2
粛正したれ
877彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 13:02:12.27 ID:aJ4ndUst
5月末までの短期って話だったのに社員から「頑張ってね」とか「期待してるよ」とか言われるんだけどなんなんだろ 次々新しい仕事教えてくるし
878彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 16:45:14.36 ID:8E7fBQpS
休みが嫌でがっつり働きたいなら普通に小さい会社に勤めればいいのに
879彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 17:45:43.55 ID:iegWMH05
派遣先から契約切られて、同じ派遣元から別の仕事を紹介される事ってあるのでしょうか?
880彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 18:48:21.08 ID:qxWmqEiR
派遣2人、お局、社長、社長奥、社長息子、社長の先輩の小さな会社なんだけど
今度社員旅行すんだってさww
私は断ったがもう一人の派遣子(25)、社長、社長奥、社長の先輩の4人で行くらしい
どんな罰ゲームよ
881彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 19:14:11.12 ID:tXST9bOB
>>880
派遣子以外の3人でも
社長、社長奥、社長の先輩
         ↑ここですでにおかしいw
882彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 19:18:41.55 ID:SLwTXdm7
>>876
albeit machet frei
883彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 20:46:37.10 ID:3H/XotN8
↓コレ見てなんか笑っちゃったわ。

昔の会社組織

    部長
  課長課長
 係長係長係長
ヒラヒラヒラヒラヒラヒラ

現在

部長部長部長部長
  課長課長課長
   係長係長
     ヒラ
884彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:24:24.56 ID:X0Z+uCWm
始業昼休み、席につくのは何分前?
今月から派遣されてるとこ、9時始業ギリでも着席してればオッケーっぽい。
短期でペア組んでる子が、9時に入ってきて着席、そこから袖まくったりお茶汲みにいったりまたロッカーに戻って朝ご飯にクッキーつまみにいったりしてから、仕事スタートは9:20ごろになる。
私はそれやると落ち着かない性分なので五分前に準備終えて9時にスタートできるようにしてる。
特に一刻も争う仕事があるわけではないけど、それで待たされるのはヤキモキする。
トイレ行けば30分は帰ってこないから仕事が止まるし。あと二ヶ月の我慢だ。
885彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:27:32.69 ID:Nktoa3X2
>>883
ワロタ

そのヒラの下に入りきらないほどの非正規が蠢いてるのよね
886彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:37:18.76 ID:Nktoa3X2
>>884
最初の頃は10分前に着席が常識!お手洗いは小走りで一秒でも早く着席!と思って必死にがんばってたけど
やってようがやってまいが派遣じゃどのみち関係なく契約終えたら切られるとよくわかったので
ぎりぎり着席でもちんたらトイレ行くのも気にしないことにした

さすがに誰かと連携してるのに長らく席を外したり、トイレ行って30分なんてサボるような真似はしないけど
人間適度にサボっておかないと損をするっていうか、生真面目すぎる人はバカを見る
与えられた仕事さえ全て時間内にこなしておけば、しのごの言われる筋合いはない

とはいえゆるめの行動が性に合わない人は無理せず自分のペースでいいと思う
887彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:48:08.50 ID:4n1DSbV4
783:彼氏いない歴774年 :2012/03/22(木) 19:02:52.47 ID:F4+ZXJlL [sage]
今日社長が派遣先に来て
今月一杯で解雇されるはずの仕事を
今後も一年ごとに契約更改という形で
続けてくれないかと言われた
嬉しいより先に「え?クビでしょ?役員さんにそう言われたよ?
あれは嘘なの?朝令暮改ってやつ?」
と思ってしまったのは内緒だ

四月からどうしよう就活めんどいなあ
しばらくゴロゴロしてゲーム三昧するかとか
思ってたから助かった
けど病気持ちで一生通院が必要な自分には
体力的にかなりきつい
今もサプリやドリンク剤に頼って
食事は日曜以外は総菜か弁当
帰宅して風呂入って制服を洗濯して
弁当食べたら寝るだけの生活が続いている

この不景気にありがたいお話なので明日正式に契約するが
体力が続くかどうか心配
今度入院したらマジで生活保護申請せにゃならん
体力回復を最優先にしてネットする時間を減らさないと

取り敢えずこれからも頑張る
天国のお父さん、チラ裏の神様、私の知らない所で
口添えしてくれたであろう皆さんに感謝
888彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:54:09.31 ID:SLwTXdm7
>>886
わかる
うちでチーム組んでる連中なんか正規の目の届かないところにいるのをいいことに
昼飯はや倒しw 休憩かってに長びかせるwとか普通にやってるわ
生真面目にやってる自分はそれで嫌われてるし一番貧乏くじ引いてる感じ

でもどうやら話聞いてると、前回同じところから派遣されてきた人もそんな感じで
しまいに正規の人となあなあの関係になって大問題起したとか聞いた
それでもまだ会社ごと切らないってすごいわお役所
889彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 02:16:37.29 ID:q0Tkh+VT
>>880フイタw
そんな小さい会社でも派遣使うなんてこのご時勢に羽振りがいいな
今時の女子のはずの派遣子はなんでそのメンバーの旅行に参加するのか謎だ
890彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 08:27:24.41 ID:4+qrVIic
生真面目はバカをみるっていうか、規則に縛られすぎて効率悪いほうを採る日本らしい体制だよなとは思う

短期で外資系の会社いくつか行ってたとき、「勤怠だけ真面目で言われた仕事しか出来ない人」の価値って
果てしなく低くて、ゆるく働いてるように見えて仕事出来る人ばっかりだったから
いろいろ価値観ぶっこわされたわ

誰かが時間に遅れたら誰かが割を食うような連帯責任の業務形態に上の方のジジイどもが拘ってるから
それを狙って集団でサボる事を先導するお局が出たり、それに乗れなかった要領の悪い委員長ちゃんが
損ばっかして孤立したり社内がギスギスするんだよなーと次の派遣先で痛感した

まーそれでも私自身が遅刻とかビクビクする典型日本人なんだけどw
891彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 12:53:37.66 ID:NRctyz9c
凄い鬼女口調…まあここ多そうだけど
892彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 14:33:01.11 ID:RGCcjLNv
社内選考中だから他エントリー出来ず、そわそわ。
893彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 17:22:29.50 ID:Vqw2sLXw
本当に今の派遣って顔合わせとゆ〜名の面接だけでなくて
後日、役員面接とかある事もあるんだね
何回も顔合わせするなら社員並みに安定あってもいい気する
894彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 18:15:14.84 ID:nsRdSE1Y
ところがどっこい実際は正社員の待遇が派遣並みに不安定になってますw
895彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 18:42:06.15 ID:6844hlTR
>>894
契約期間の定めが無いだけマシ
896彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 20:00:30.10 ID:D0yGpO/S
送別会、断ったことある人いる?
自分は来月契約が切れるんだけど、同じ部署の女性陣に送別会やりたいって言われた。

実はちょっと学校に通おうと思ってて、契約が終わったらその勉強のため無職の予定。
だからこの2年わりきって仕事してて、忘年会どころか歓送迎会も全く参加してない。

既にいろんな人から次の職場はどうするのか聞かれてうんざりしてるんだけど、
うまく断る方法ないかな?

そう隠すことでもないけど、プライベートに干渉されたくないんだけどなあ。
897彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 20:07:19.81 ID:D0yGpO/S

ちなみに、送別会といってもランチです。
お酒を理由にできないから余計に困ってる。
898彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 20:13:46.86 ID:A+juAk48
私しか派遣いない部署で、しかも他部署と完全部屋が別だから派遣本当に一人。
2月に入って、歓迎会なかったのに今月異動する人いるからって
歓迎会も兼ねて明日やるんだけど…強制参加。
しかも歓迎会なのになぜか会費取られるという…
行きたくない
899彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 20:19:46.82 ID:e493l3Ge
>>896
前の派遣先では嵐の勢いで断ったw
私を派遣採用して下さった方が定年退職なさって、後任で来た奴が「もっと
若くて可愛い子を」と希望しやがってあっさり契約満了。
ずっといてくれと言ってくれてた上司たちにさえも、憎しみを抱いたなぁ。
逆恨みってやつです、すみません。
「辞めたくて辞めるわけではないので、送別会していただくのは迷惑です」って
はっきり言っちゃったwそれでも来てくれ、みんなお礼を言いたいんだ、とか
言われたけどガン無視。2年ほど前の話です。
全く状況が違うから何の参考にもならないだろうけど、一応w


今日、ハサップ取得の為の研修があった。
「派遣子さんは審査日、いるのかな?いない方がいいんだけど。色々聞かれても
答えられないでしょ」とか言われてムカついたーw
丁度その前日お休みを貰ってたから、上司に一日前倒しさせてくれって頼んできた。
悪気なしの天然でこういうこと放言出来る人って、ホント嫌い。
900彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 20:37:19.30 ID:D0yGpO/S
やっぱみんな飲み会苦労してるんだね。
コンパニオン扱いも嫌だし、立場が違うとコミュニケーションって取りにくいと思う。

2年前に送別会あったときは、渋々参加したんだけど、仕事が雑用ばっかほんと嫌で、
挨拶は「お世話になりました。皆さんどうもありがとうございました」のみw

普通こういうときは、いろいろ感謝の言葉とか並べなきゃいけないんだろうけどね。
でもほんとほかに言うことなかった。それくらい嫌だった。

あといろいろ嫌味も言われたな。だからやっぱり出たくないんだなあ。
901彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 20:53:34.54 ID:qh6QHdWN
>>899
ISOで同じこと言われた
いるならいろいろ暗記しておいて質問されたら答えてもらわないといけないと
言われてその日は休みにした
あのテのもんは無関係でいられるほうが楽じゃない?
902彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 21:19:24.91 ID:NCS/J2Co
なんかここに書き込んでる人の体験談みたら
自分があまりにも豆腐メンタルすぎて情けなくなった
903彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 21:40:30.41 ID:nsRdSE1Y
>>895
正社員はサービス残業があるでよ。
あれは魂を削られる・・・
904彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 22:14:15.09 ID:sFuvpxv0
パートだってサビ残があるでよ
朝出勤して残業分の時間調整ですぐ帰れって言われたorz
905彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 22:18:55.57 ID:nsRdSE1Y
パートは「サビ残しろ」って言われたら
「嫌です。辞めます。」で良くない?

ぶっちゃけ最低時給なら仕事なんて幾らでもあるんだから。
906彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 22:56:38.49 ID:6844hlTR
>>903
今の派遣先もサビ残あるよ?しかも官公庁
907彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:02:18.01 ID:NDjBlnNz
契約終了時に派遣先に菓子折り持参したりしますか?
908彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:03:58.93 ID:Kx9HvKKD
明日終了、お菓子持ってくよ
すごい安いのを用意してたんだけどお花もらったんで今日慌てて追加を買ってきた
909彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:17:26.21 ID:oXPVQ3Q3
今時まだ菓子持ってく所ってあるんだ…
910彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:33:52.50 ID:6rpt6MCt
別に珍しいことではないだろ
911彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:44:21.61 ID:UwGHi/3v
やっすいお菓子持っていきますよ
区切りとして
3月終了のみなおつ!4月からはもう決まってるの?
912彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:46:16.30 ID:6rpt6MCt
四月は女性の応募が多くなるって派遣担当者が言ってたから競争率高いかもね
913彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:46:57.40 ID:5jr0Zlgd
飲み会の幹事になっちまった
軽い世間話で「もうすぐ春ですよねえ、
お花見したいなあ」と言ったら
「やろう、やろう」
(えっ、会社で!?)
言い出しっぺという事で幹事に。
派遣からは「喪山さん、空気よんでよね〜怒」だし
社員からは「集まらないね、人望ないの?」
ごめんね…
914彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 00:59:46.74 ID:/r4fwra7
うわぁー…幹事なんてぞっとする

超絶安い菓子で済ませようと思ってたのに下手に終了日前に花なんて
もらったら激安だとまずいかなという気になってしまった
どうせくれるなら最終日にくれたらそんな気を使わないで済んだのに
915彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 01:03:08.20 ID:6rpt6MCt
貰う方からすれば高いか安いかなんて気にならないけどね
916彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 04:54:51.24 ID:eCDjRi9/
契約終了まで1ヶ月きったんだけど、急速にやる気がなくなってきたw

次の人に引継ぎしたら年休使って休みまくりたいけど、難しいだろうなあ。
917彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 06:39:33.44 ID:+2+hFqec
今いるところは派遣の配置部署が変わっただけでも
会費ん千円徴収されてお別れ会とプレゼントやるよw
高齢で事務派遣やってるやつってやっぱり狂ってるw
918彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 06:57:23.13 ID:UwGHi/3v
>>916
モチベ下がるのあるあるw
次の仕事が決まってるって相手方にばれてなければ
次の会社探しに行くとか面接受けに行くって言って休んでいいと思う
前任者の人は私に引き継ぎ終わった残り一週間それでほとんど休んでた
919彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 07:46:58.16 ID:jOTlox9u
繁雑な作業のある派遣先に入って、引継2週間しかなくて焦ってたら
前任者が休みまくり実働7日間しかいなかった
まだ習ってない取引とか申請があるみたいで、明日からが怖い
920彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 09:23:41.33 ID:dVUEh4kk
他社競合で落ちたんですが、今の大手って他社競合ばかりなんです?
921彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 09:27:09.05 ID:LGzIrpVd
ボーナス少なくて残業は多いから会社やめて派遣社員になりたい。
みなさん定時で帰れてるのですか?こちらは終電あたりまえで年齢的にきつい
922彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 20:34:55.03 ID:eCDjRi9/
>>918
残念ながら次が決まってないというorz
923彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 21:57:14.24 ID:cWB42TCk
>>921
3ヶ月以降契約があるかないかわからない状態がいいの?
924彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 02:01:35.95 ID:xAIfHjSs
>>922
次が決まってないならなお言い訳に使えると思う
「生活かかってて次を必死で探してるから休むよ!
やるこたやったんだから文句言うなよ!」って流れになるから
925彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 08:31:46.25 ID:9aNdLpHI
6/1からの求人探してるけど見つかる気配がない。
926彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 08:33:54.80 ID:1VzZs857
>>925
一緒に死のうか
927彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 10:14:29.03 ID:K/0IZ/R2
あんまり先の求人は見かけないね
たいてい一ヶ月先くらいだから
選考で待たされまくって落ちたときの痛手が大きい
928彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 12:40:44.38 ID:3f7Llfe+
みんなどこに住んでるの?
首都圏だといくらでも仕事あるの?
929彼氏いない歴774年:2012/03/31(土) 22:47:27.37 ID:ru30jI/x
年度末で異動する人が多いせいか、なんだか寂しい季節だね。

私はこの1年、職場が合わなくて体調崩すことが多かったんだけど、
今まで気持ち悪いと思ってた人もなんか名残惜しく感じるw

職場が合わないってほんとにあるんだなあって思った。
初めて入ったときから「ん…?」って引いてしまったよ。
こんなこと、リアルじゃ人事にすらとても言えない。
930彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 02:44:12.04 ID:PpUaRhtY
>>920
良い人材を早く職場に入れたいから何社か呼んで候補増やすのはよくあると思います
931彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 08:46:33.15 ID:bY/4m8/f
>>929
合わない職場ってあるね。
私も今の職場雰囲気が苦手。
とりあえず決めた期限までは働くよ。向こうは長期で働いてください
をやけに言ってくるけどそんなに長く働かせたいなら
最初から社員で募集かけたら良いのに。
932彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 12:42:13.40 ID:oy4qMGJr
>>930
違反てわかってやってるからタチ悪いよね
933彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 13:49:33.17 ID:GMeOLq2m
>>929
自分も3月末で終了
辞めたい辞めたいと思ってたはずの職場なのに、2年間というのは案外愛着が湧いてしまっていたのか今はちょっと寂しくなってる
上司と先輩に最後の日に泣かれてしまって心が痛かったけど、次に向けて気持ちを入れ替えねば…
934彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 14:18:35.77 ID:oy4qMGJr
騙されんな
嫌な思いしても頑張って二年間尽くして来た933が本当に必要なら
直接雇用してもらえるんだから結局使い捨てされただけよ

次は辞めたいと思わないような職場だといいね
935彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 14:37:39.20 ID:9gaAgrNR
>>933
お疲れ様。次は決まってるのかな?
次は、いいところにご縁があるといいね。
936彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 17:36:26.81 ID:GMeOLq2m
>>934-935
ありがとう
確かに。でもその上司と先輩は人事に関しては何の権限もない人で数少ないいい人達だったよ
ちなみにまだ次は決まってないですorz
937彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 19:18:08.97 ID:16BxARAm
>>934
そんなに性格がネジ曲がってるんじゃ
一生このラットレースから抜け出せないよ
938彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 23:47:14.99 ID:seKPA4t/
今は正社員増やしたがらないからね。派遣から正社員なんて稀だよね
939彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 05:42:29.23 ID:RUgqbMjl
今までパート1、派遣2の計3か所で正社員で来てくれたら、と言われたのに
あっさり蹴ってきた自分アホかと思う
若い頃はデラシネが性に合ってたからな、今もだけど流石に非正規は歳くってくると怖い
940彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 08:23:16.59 ID:eU/L6rBo
元芸能人と遭遇したことってある?
941彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 08:27:49.86 ID:dXbyGhPe
>>940
あるよ
942彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 20:09:09.24 ID:MWEHAOlE
>>939
昔は緩かったよね。
派遣に行けば社員へのお誘い多かったよね。
943彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 20:49:11.36 ID:BEwpwmfc
今日から初仕事だったんだけど、ちょっといやーな感じの人と一緒の就業になっちゃったっぽい
朝は自主的に20分早く来て掃除しますね!初日から色々残業したけど初日なので30分の残業時間はつけてません!
派遣先の人も「そんなに早いと皆揃わないのでぎりぎりでも構いませんよ」
「掃除とかはいらないですよ」って言ってるのに妙に張り切っちゃってる
今日こっちは頼まれ仕事やってたので30分残業代付けるつもりだったのに
それを上司に訊ねてたら横からにゅっと出て来て「いいじゃない定時で。あたしも定時よぉ?」

出来る限り距離置こうと思った…
944彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:21:05.25 ID:20sOJYRW
>>943
お疲れ様。大変だったね。

その人あれかな?あわよくば社員になりたがり派遣子さん。
いきなり浮いたことでしょう。
社員さんたちも、そのうち持て余すようになると思う。
にしても、鬱陶しいね。細かいことでも派遣元に相談しておくといいかも。
営業さんが役に立てば、の話だけど。
945彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 21:40:37.97 ID:BEwpwmfc
>>944
乙ありがとうー
ここでちらほらと「必死系派遣」の書き込みは見ていたけど、ひときわどぎつい実物見てびっくりした
盛った話なんじゃないのかなーとか思っててすみませんでしたw

本当にあんな人存在するんですね…あんまり対処出来ないくらいになったら営業さんに相談してみます
社員さんが「いらないよ」って何度も言ってるのを素直に飲んでくれるといいんですが
946彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 08:05:52.55 ID:srNXiWil
いるいる、必死系派遣。

残業が多い部署だが(残業は禁止されてない)、金曜の夜に
「終わらないから持ち帰って土日やる!」と派遣が会社の書類を自宅に持ち帰って
休日に仕事する、始業時間の一時間前に来てるとわざわざ社員や他の派遣の前で
口に出してアピールしてるよ、そいつ。
947彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 08:11:12.16 ID:dQ8miGYu
うへえ
派遣が持ち帰りとか思い切り違反なのに何してんだ
948彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 08:17:04.73 ID:kY/XKphG
>>946
ほんとうに迷惑だよね
いかに正社員様に仕事を戻そうかと知恵を絞ってる
私達の努力を無駄にしてくれてるよね
949彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 10:26:22.51 ID:fhAzKYlS
自分の近くの必死系は×1で小学生の子供がいるから、そんななのかな、と思ってる
弁当を食べ終われば人の食べ終わったのを集めて周ったり、ふりかけなんか
各自が冷蔵庫に取りに行けばいいのに、そのかご持って机を一個一個周って皆に取らせる
あげく、茶はコップに各自で注いでもらおうよ!と提案してもわざわざその必死系が
自分で注いで皆の机に配るので、やらない自分が浮くかんじ
950彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 10:28:25.52 ID:fhAzKYlS
あと、声もぶりっ子だしその癖女性にだけはヤンキー態度で気の強さ前面に
出して逆らうのをオーラで食い止めるかんじ??
でも、この不景気なご時勢で仕事貰えて、長期でいたい!!ってのは公言してる
子供のために必死ならわからなくない。そうでないなら、、、引くよなぁjk
951彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 13:06:21.63 ID:7bubeTfw
仕事暇な人いる?4月から社員の異動あってますます暇になった。
庶務も働きざかりの30代40代の男社員が担当になって、
朝からメモ用紙ハサミで切ったりテプラしたりしてた。
派遣が今までやってたけど、派遣不要なら3月で切って欲しかったわ。
952彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 19:42:22.57 ID:dQ8miGYu
>>951
異動や引っ越しが完了する来週まですっごい暇
一応本来の業務と全く違う、他人のやりかけ手伝い仕事をやらされてるけど
業務説明が下手な人だと途方に暮れる
今日も、本人の頭が良すぎるのか理系だからなのかわからないが
専門用語と途中を端折ったざっくり説明だけで専門的な書類作成の手伝いと
倉庫の棚卸し手伝いをやらされ疲労困憊
これ違反じゃないのかしら

こんな台風で暇なんだから早く帰してくれてもいいのにきっちり定時だよ…
電車止まってるよ…明日サボりたい
953彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:22:39.70 ID:PCmFGSg8
昨日から新体制になったんだけど、今朝出社したら仕事2つ減らされてた。
苦手すぎる分野で、いつも怒られてばかりだったから「そうですか、分かりました」って
神妙な顔で通達を受けたんだけど、実は小躍りしたいくらい嬉しかったw

元々経験がない分野だったし、会社自体は魅力あるけれどここでずっと働きたい
わけじゃないし、7月で契約切れるし更新なくても全然おk。
954彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 21:43:54.55 ID:D+Xm39DJ
異動の話が消えちゃったー
公表した直後に「やっぱあの話ナシね☆」であぼん。
ちょ…せめて公表前に言ってほしかったww
説明するのが恥ずかしいじゃねーか!w
餞別くれた人までいたのにー
955彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 01:27:01.12 ID:wcADijVs
連携で仕事してる相方が不快で仕方が無い。早く契約満了の五月末になれ。
956彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 07:20:35.06 ID:tk+AdUcL
今いる会社は分担型、それぞれが担当を持つやり方なんだが、
上司曰く「うちは社員も派遣も同じ仕事をしてもらう」と言うけど、
じゃあ中途採用で社員を採って雇用や給料を安定させれば?
957彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 07:26:17.77 ID:7fyAfLLB
まあ、業務内容は同等でも問題はその先だろうね
ミスって責任取るのは当然社員だろうし、掃除や雑務も法律上拒否権のある派遣ではなく社員
派遣は残業させられたりしたらきっちり数字付けて提出出来るけど社員はサビ残とか
それで溜飲を下げるしかない
958彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 12:30:59.18 ID:ikwdnpqU
朝からやることないよ。18時まで辛い。
959彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 18:02:18.86 ID:794UCbO7
皆さん派遣歴どのくらい&何社くらい経験してますか??
960彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 18:19:01.59 ID:YYW3A8i0
今で3社目。派遣暦3年ちょっと。
4月から格段に暇になっちゃって、行きたくねーw
明日飲み会らしいけどブッチする。
つまんないって分かってるのに、誰が行くか。
961彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 18:35:23.94 ID:LaM4tp1e
派遣歴7ヶ月。一社目。
私は飲み会最初から断ってる。部署の飲み会は行ってるけど
会社全体の飲み会とか行きたくない。
長期で働けって言われてるけど、どれ位働いたら長いんだろ。
最長でも2年で辞めたい。
962彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 19:03:27.27 ID:mkLNysZi
派遣は時間の無駄。年取るだけ。
963彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 19:25:27.64 ID:YYW3A8i0
そういや今日、派遣先の社長が何か話しかけてるみたいだから顔を向けたら、
「あんたじゃないよ!」って言われたおw
社員100人抱える企業の顔がこれかぁ、ってちょっとびっくり。
7月で契約満了だし、別に気に入られなくてもいいんだけど、出来ることなら
気持ちよく仕事したかったなぁ。
964彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 20:58:33.89 ID:S4v3IbGC
NTTの事務に派遣されたいけどどうすればいいのか
965彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 21:14:31.54 ID:6h1602VX
>>964
NTTはグループ内に派遣会社が数社ある
とりあえずそこに登録してみたら?
966彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 21:16:11.30 ID:lc2qJNN7
>>964
何?玉の輿でも狙ってるの?
967彼氏いない歴774年:2012/04/05(木) 21:53:28.17 ID:S4v3IbGC
>>966
今はNTTの下請けで働いてるから
NTTの派遣に興味あって

>>965
ありがとー
968彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 00:21:02.88 ID:EEjyn4m/
試用期間で派遣先都合で切られて、
途方にくれてた時に新しい就業先の紹介があったのは嬉しい。
担当の人が親身になってくれたのは中小ならではの良さかなあ。
頑張る
969彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 07:32:12.30 ID:I7IrLQ2N
4月から仕事始まったんだけど、まだ本来自分らが手伝う業務が動いてないらしく
他部署の手伝いに回されてる。それはまだいいんだけど、顔合わせに来てた上司と現場とで
全然連携取れてないっぽくて、相手側が言ってたスキルと全く違うorかなり上のレベルの事を
現場の人に要求されてて、しかも現場の人達の業務説明が、悪いけど呆れるほど下手。
自分はなんとか多少同業種の経験あるからしのいでるけど、こっちの分野未経験の
一緒に入った2人がパンクしかかってる
ふたりとも営業に早速苦情言ったようだけど、頼りない営業+いい加減で放任な上司だから
好転すると思えなくてちょっと不安だ…
こんなことなら本来の業務始まる来週から雇ってくれよー
970彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 23:50:46.47 ID:Wx154O0a
明日明後日ヘルプで日銭稼いでくる〜
971彼氏いない歴774年:2012/04/06(金) 23:53:02.01 ID:AXIIHzsQ
いいな〜
土日でできる単発の仕事探してるけど田舎には滅多に無い
東京とかの求人見ると単発バイトいっぱいあって羨ましい
972彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 00:55:20.17 ID:fp9ouLoZ
次スレは>>970が立てて下さい。
973彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 09:54:07.94 ID:J8/S/aXt
>>967
あと、現場の正社員の人に
「ここ終ったらNTTの派遣で働きたいんですけど紹介してくれませんか?」
って言ってみると良いよ。
貴方がそこで結構上手くやってるなら探してくれるかも。
974彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 09:55:46.35 ID:cXPpr86G
>>973
そんな事頼むくらいなら
ここで正社員にしてって頼む方がいいでしょ
975彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 09:59:58.62 ID:VFlnzsfI
人にはそれぞれ事情があ(ry
976彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 11:21:04.42 ID:R92XIxMq
派遣スタッフなら
どこへ発注してるか知ってる人なら大勢いるだろうし
その派遣元へ応募して採用される確立も高い

けどポストも無いところに正社員採用の権限があるかなんて
社長でも無理だろ
977彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 19:40:40.46 ID:bpdvOm9v
去年春、今の派遣先に5号契約で入った
私が入る直前までは、5号派遣に来客応対から雑用からなんでもやらせてたみたいだけど、
労基から指導が入ったらしく、契約外になる業務は全て社員がやるという仕切りになった
ただ、急にそうなっては大変だろうということで、一年間自由化派遣も入れて、
その方たちに補助してもらいながら形を作って行くということに
…といいつつ、実際はこの一年間、雑用全般は自由化の方たちに丸投げ
この春、自由化の方達が居なくなり社員はあっぷあっぷ状態になってる

受付電話取ってた派遣さんが居なくなり、総務のおっさん社員が取ることになって、
「俺そのうち爆発するわ」と毎日連呼してるのが聞こえてきたり、
お局社員が自分の業務の単純作業的部分(単純ではあるけどすごく面倒)を下請けさせてた派遣さんが居なくなって、
「なんでもかんでもあたしがやることになってさーひどくない?」とか言ってるのが聞こえたり、なんかすごく居た堪れない。

総務のおっさんなんか特に「雑用とか受付電話応対は女がやる物なんだから、融通利かせてお前(私のこと)がやってもいいだろうに」的な空気を醸してるし…

正社員や直接雇用の事務員増やさない会社に文句言ってくれよ…と思う

指揮命令者には電話も基本的には取らなくていいと言われてるけど、社員は鳴ってても知らんぷりで、取らざるをえない雰囲気
もなんだかなあ
978彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 19:49:13.00 ID:pp5QRl+1
あー、私絶対とらない。直属の上司に「電話鳴ってるの気付いてるよね?
何でとらないの?」って聞かれて、この人知らないんだって呆れちゃった。
次の日他の上司に話して、全社員宛のメール送信してもらった。
周囲はそれで納得してくれたみたいだから良かったけど、気が利かないみたいに
思われたり言われたりってのは、ガッカリするね。
979977:2012/04/07(土) 20:14:42.51 ID:bpdvOm9v
ちゃんと分かってる上司がいていいなぁ…

今まで自由化の方達がやってただけに「同じ派遣なのに(本当は契約違うけど)、なんであの人には頼めないの」的空気が居た堪れない
「契約が違う」っていうのも社員には説明があって理屈では分かってるみたいだけど、
「自分達はこんなに大変なんだから、気を利かせてやってくれてもいいのに」みたいな思いをヒシヒシ感じる

私のとこにもちゃんと分かってる上司(この体制を作った人)が居たんだけど、この春転勤になっちゃったんだよね
その上司の代わりに新しくきた人は、26業務と自由化の違いもわかってなさそうだし、
そのうち今ある業務の仕切りも有耶無耶になって契約外のこともやらされる未来が見える…w
980彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 20:18:49.64 ID:54JcFsBr
嫌なら直接雇用しろよって話だけど気分悪いよね…乙

定年後委託やってるじいさんに「あの女、俺よりよっぽど時給高いのに俺が電話取ってる」
「こんな糞仕事をこの俺がこんな金でやらされてる」みたいにイヤミ言われたって項垂れてた子がいるんだけど
「そんな糞仕事」を、それだけじゃ生活出来ないような端金でパートにずっとやらせてた過去(今もか)は
棚上げなんだなあとその愚痴を聞いてて思った

それを受けて「何言ってんのジジイ。嫌ならお前が派遣やりゃいいじゃんw」みたいに
思ってしまう性格の悪さが喪たる所以なのかもしれない
981彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 20:23:59.79 ID:54JcFsBr
そういや>>970が日銭稼ぎに夢中なようなので次スレ立ててきました

派遣社員の喪女集合 Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1333797751/
982彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 21:10:08.85 ID:pp5QRl+1
>>981
乙です。
983彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 23:44:04.11 ID:tv0P7Iy6
>>981
乙です

この流れあるある
偉いおっさんが「派遣さんは高い時給貰ってるんだろうから」とか言って他の仕事やらせようとしたり
契約外だし時給は直接雇用のバイトさんと同じだったんだけどね
984彼氏いない歴774年
>>1

自由化って色々な職場で色々な物議を醸し出すね・・・
今の派遣先は4月から庶務業務の多い派遣を直接雇用へ一斉切替したけど
身分は委託社員という形式になった
これまでも契約や正社員登用実績がある会社なのでかなり微妙

良く判ってない人達は(派遣も社員も)
喜んであげたり裏山しがったりするし
他の派遣先が見つからなそうで止む無く20代でも委託を請けた子もいるし
単純に直雇用の社員になったと嬉しそうな子も居たりする