喪女が落ち込んでることを書くとオカマが励ますスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
喪女達はほんわかで優しいが面白い人達が多いと思っております。
ここはそんな人達がおかまになりきって落ち込んでいる喪女を励ますスレでございます。
ちょっとの事でも、辛い事でも
おかまが前向きに励まします!!!
荒らしは当たり前にスルー、どんな子でも絶対に愛でる事

さぁ!!!!いらっしゃい!!!!!
2彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 09:55:26.00 ID:1crmPWvV
前スレが512kを超えているので書けません!って出たから新しく立てたわよ〜。
>>1は前スレの>>1姐さんのお言葉を拝借しました!
3彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 10:00:06.45 ID:1crmPWvV
前スレ
喪女が落ち込んでることを書くとオカマが励ますスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1312681602/
4彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 10:24:16.87 ID:1crmPWvV
前スレ>>912
ハッピーニューカマー!
新人だけどよろしく〜〜!
あんた!自分の事悪く言う相手をおばさん先輩って書いちゃうなんていい子ね!
アタシだったらババァって書くわよww
アタシもあんたを見習わなきゃって思ったわ〜。
あのね、アタシなんかさ悪口言う相手の事なんててんで信用してないわ〜。
だってどこで今度はアタシの悪口言ってるか分かりゃしないじゃない?
そういう人の悪口ペラペラ言う連中には表面上だけ付き合って本心や大事な事は教えないようにしてんのよ。
そのおばさん先輩も(あんたを見習ってこう書くわよ!)周りにどう思われてるかわかんないわよ?
あんたはドーンと構えてていいと思うわ!
せっかくいい子なんだからその心だけは忘れないでね。
オカマとの約束よ〜!
5彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 13:53:36.04 ID:A9zjKGPJ
>>1
スレ立てありがとうございます。

オカマさん、聞いて下さい。
暫く連絡を取り合って無かった友人に、仕事を辞めて暇だから久しぶりに会いたいと言われ会いました。
思い出話や仕事の愚痴で盛り上がったり、ショッピングをしたりと楽しかったのですが、帰り際に化粧品の勧誘をされました。今回、会いたかったのはそれが目的だったみたいです。(断りました‥)
こいつならカモれそうという友人の態度とカモにされたという事実、友人にとってその程度の存在だった事が本当に悔しくて悲しいです。
6喪〜子 :2012/01/04(水) 22:28:09.76 ID:1crmPWvV
姐さん方少ないわね...
前スレ>>913
いらっしゃ〜い!
まっ、あんたずいぶん不器用な子ね!
でもアタシあんたみたいな不器用な子好きよ〜、周りにあんたみたいな子いるとね、ついかまっちゃうのよね!カマだけにねってどんだけww
あんたね〜まだ20歳でしょ?
20歳の頃なんて将来が見えてる人間なんてそんなにいないものよ。
母子家庭で母親がすぐ仕事を辞めてしまうのはすごく不安よね。
文句も言いたいだろうし、でも20歳って年齢だし世間的に大人だからって葛藤してる部分もあるんじゃない?
親ってもあれよ?家族だけどひとりの人間だからね。
アタシはそう考えるようになってからちょっと気分的に楽になれたわ〜。

誰からも幸せを願われないって言うけどさ、あんた今までどんだけの人と出会ってきたの?
20歳までに出会えて自分をさらけ出せる人間に出会うなんて本当に稀よ?
学校や職場で出会える人間はごく僅かなの。
この先生きてくとあんたにもひょんな事から出会う人間も出てくると思うわよ〜。
その中であんたが幸せにしたい人間もでてくるわよ、その人を幸せにしてあげたらいいじゃない?
今が全てじゃないのよ?人生でやっと一つなの。
世間では20歳で大人なんて言うけどさ全然ガキなのよ、20歳なんて。
甘え方も、上手い付き合いもこれから学べばいいの。
なんか説教臭くなっちまったわ、ごめんね〜〜!
あんたがね悩んでるのはちゃんと向上心がある証拠じゃない!
向上心がある子はねグズって言わないのよ。
あんた!誉め言葉はね素直に受け取っときなさい!
そんだけは損はないわよ〜(どんだけww
褒め言葉ってね嘘でも本当でも素直に受け止めれば心の栄養になるものよ?
まずはそこから始めるのよ〜〜素直にね!
7喪〜子 :2012/01/04(水) 22:53:00.54 ID:1crmPWvV
前スレ>>916
いらっしゃ〜い!
あんたはね〜、ちゃんと戦ってて偉いとアタシは思うわ〜〜。
イケメンが出てくるゲームばっかりやってるアタシも見習わなきゃね〜〜
あんたはさ戦ってる分ちゃんと経験値積んでるのよ。
でもね経験値積むだけじゃダメよ〜、そこからちゃんと戦い方を学びなさい!
5連敗を一回振り返るのよ!そこにヒントがあるかもしれないわ。
あんたはね今一人で戦ってるのよ、パーティー組んでないでしょ?
あんたが戦士で魔法使いで僧侶で勇者なのよ、だから戦士だけの戦い方してちゃダメ。
三十路手前だから焦っちゃうのかもしれないけど、焦っちゃダメよ。
焦っちゃ戦略も見失っちゃうからね!
これからは魔法も使って癒しも使って戦うのよ〜?
それでたまには遊び人になって息抜きもしなさいねww
8喪〜子 :2012/01/04(水) 23:07:53.30 ID:1crmPWvV
前スレ>>917
あんたは自分流のストレス発散方法知ってる賢い女ね!
でもそのストレス発散する物を無くしちゃったのよね。
すごく悲しいのはわかるわ〜。
思い出は心の中に〜なんてつまんない事言えないわよ!ショックだものね!
あんたみたいな賢い女がなんでデータでしか保存してなかったのよ...おバカ〜
とりあえず「フォーマット 復元」でググりなさい!
可能性は0じゃなさそうよ〜〜!
9喪〜子 :2012/01/04(水) 23:29:38.60 ID:1crmPWvV
前スレ>>918
くそ寒いわ〜〜あんたもくそ寒いでしょ?
まず暖かい飲み物でも飲みなさいね〜。
あのね、愛されたいって願望捨てられたらそりゃ楽でしょうよ?
でもそんな人生なんてつまんないわよ〜?
あんたね、人間なんて愛されたいって願うから人を愛したいって思えるのよ?
ちゃんと愛しなさい!誰を愛したらいいかわかる?
あんた自身をちゃんと愛してあげんのよ!
あんたがあんた自身を愛してあげて、ちゃんと自分自身に愛情を返してあげなさい。
他人様どうこうはその後よ〜。
貰う前にまずあげるのよ〜、アゲアゲ〜〜でねww
10喪〜子 :2012/01/04(水) 23:29:47.97 ID:1crmPWvV
前スレ>>918
くそ寒いわ〜〜あんたもくそ寒いでしょ?
まず暖かい飲み物でも飲みなさいね〜。
あのね、愛されたいって願望捨てられたらそりゃ楽でしょうよ?
でもそんな人生なんてつまんないわよ〜?
あんたね、人間なんて愛されたいって願うから人を愛したいって思えるのよ?
ちゃんと愛しなさい!誰を愛したらいいかわかる?
あんた自身をちゃんと愛してあげんのよ!
あんたがあんた自身を愛してあげて、ちゃんと自分自身に愛情を返してあげなさい。
他人様どうこうはその後よ〜。
貰う前にまずあげるのよ〜、アゲアゲ〜〜でねww
11喪〜子 :2012/01/04(水) 23:48:20.55 ID:1crmPWvV
>>5

初めてのスレ立てでドキドキしたわww
あんたからもらった初ありがとう大切にするわね〜!ありがと〜〜。
やだwオカマって呼ばないでwwせめて姐さんって呼んでww

勧誘あるよね〜〜。
アタシもね、化粧品の勧誘と選挙の投票の勧誘されたことあるわww
もちろんどっちも断ってやったけど!
あんたね〜、そういう人はみんなカモだと思ってるわよ〜〜あんただけカモだと思ってる訳ないじゃないw
あんたどんだけ高級な鴨なのよww
アタシさ〜むしろあんたよりその友人が心配だわ〜確実に友達なくすんじゃないかしら〜?
あんたはあんたで嫌な思いしてかわいそうだと思うけどもっとかわいそうなのはその友人よ〜?
金は大切な物を見失うわね〜怖いわ〜〜。
あんたは他の友人と鴨そばでも食べに行っちゃいなさい!
あれウマイわよね〜〜。
12彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 23:54:47.76 ID:qJ+Hefp8
>>11
姐さんスレ立て乙です!

このスレ大好き
自分ばかり大変だと思いがちだけど、皆同じようなことで悩んでるんだね
姐さんの回答に励まされてます
13喪〜子 :2012/01/04(水) 23:57:18.95 ID:1crmPWvV
やだぁ〜連投しちまってるわ〜〜。
ぼ〜っとしてるのは顔だけで十分なのに!
以後気をつけるわ、ごめんなさいね〜。
14喪〜子 :2012/01/05(木) 00:17:49.52 ID:G0FdPAq7
>>12
あんたで2個目!
7つの乙であたしの願い事叶えてもらえるかしら〜〜?
あんたも思い悩んだり嫌な事あったらいらっしゃいね〜!
15彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 02:40:15.31 ID:rQyB7+rr
姐さん乙!
優しい喪姐様だこと。
16彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 18:23:24.85 ID:BukZj3jd
失礼します。
オカマさんのスレ見て元気もらってました。
私は今年二十二歳になるのですが、専門学校中退して路頭に迷っています。
絵の仕事につきたくて専門学校に行ったのですが、なかなか上手くいかず辞めてしまい、今はフリーで売るために色々な物を作ったりして準備しています。
しかし私は社会経験が少なく、とても社会復帰できるのか不安でたまりません。
高卒で就職して一年でやめてしまい、その後半年でバイトを辞めてしまいました。
去年の年末にリハビリで短期アルバイトをして、先日無事に終わりましたがまだ自信はつきません。
原因は忍耐力がなく、怠慢なんだと思います。
オカマさんにケツ叩いて欲しいなんて甘えてごめんなさい。
これから生きていくために資格を取って、またリハビリで短期アルバイトをしようと思っていますが怖いです。
心配してくれる親や友達のために強くなりたいです。
17彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 14:09:23.11 ID:DVP8HnjM
オカマさん乙
しえんあげ
18 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/14(土) 14:36:38.10 ID:nauvl/W8
なんという良スレ!
19彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 14:39:24.38 ID:3hkGPZFs
自分が邪魔なのがすごくわかる
迷惑ばかりかけて申し訳ない
消えたい
20彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 16:33:00.30 ID:Vlj4xm0C
>>16
短期よりも長期のバイトの方が気が楽じゃないかしら〜?
同じようなことするバイトでも働く場所が違えば緊張するのは当たり前よ。
自信なんてね、一朝一夕でわくようなもんじゃないのよ。
あんまり早く自信満々になりゃ生意気とか言われちゃうの、そんなもんは心の奥にしまっときなさい。
わざわざ人前になんか出さなくてもいいのよぉ。
それで自分に忍耐力がなくて怠慢だってわかってるなら、まずはそこからよね。
言霊って知ってるかしら、言葉の力よ。これが案外効くの。
自分の夢に叶えるために何が足りてないのか考えて、努力すべきことを唱えるのよ。
「私は今日○○先生の絵を○枚模写する」とかね。
声に出すと身体が「あ、これするんだ」って気持ちになるの、それに心と頭をシンクロさせるのよ。

アンタの尻叩くのは今はやめといてあげるわ。
夢の絵のお仕事とやらに就けたらまたここにいらっしゃいよ。
そん時に「やったじゃない!」って尻叩いて祝福してあげるから。
21彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 16:46:23.66 ID:Vlj4xm0C
>>19
はい、アンタ消えたー!
いなくなれって思ってたアンタ消えたわよー。
これで明日の日曜から新しい自分で月曜の準備すること出来るようになるわよ。
生まれ変わったんだって思い込みなさい、今日までのアンタはもう死んじゃったことにするの。
でも今までを捨てるわけじゃない、記憶としてちゃんと残しておくの。
「迷惑ばかりかけて申し訳ない」って思ってるアンタで負の連鎖を断ち切るのよ!
生まれ変わったアンタは色んなことが不得手かもしれない。
でもそれは生まれたてだから当たり前のことなの、新たな一歩を踏み出そうとした人間って超強いのよ。
絶対大丈夫よ、アンタの人生はこっから輝くんだから!
22彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 17:11:06.05 ID:7ephiF7x
もう成人だけど将来の夢とか目標とかありません
23彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 17:41:18.94 ID:83PgYx6Y
愚痴ですが聞いてくれますか?

就活の為に上京してきて二年、未だに就職できてません。
どうしても働きたい職種があって頑張ってるんですが、最近、これだけ頑張ってダメってことは向いてないってことなんじゃないかと思うようになってきました。
働いてもないのに向いてないって決めつけるのは嫌だけど、もう自信がなくなってきてます。
何かもうどうすればいいんだろう…。
24彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 18:54:22.64 ID:+o60w9a0
>>21
オカマさんありがとう
25彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 19:01:33.64 ID:0NFcemMi
気になる人ができた。両思いと感じ、毎日青春だったが、何となく相手に避けられてるような気がしてきた。
そして、最悪、私は今月か来月で仕事クビになる。なんか、いろいろ終わってるのかもしれません。
26彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 22:00:45.78 ID:VS8v0w+c
>>9
亀レスごめんなさい
そしてありがとうございます
もう少しふんばって生きてみます
27彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 22:13:04.23 ID:Wv1k0XdI
>>23
アーラ頑張り屋さんねぇ!アンタその根性があったらきっと何でも出来るわね

目指してるモノにもよるけど、「○歳までになれなかったら別の道」って決めるのもいいかもネ
諦めるのも勇気って言うじゃない?マァまだ二年ポッチだものあんたなら大丈夫よ!
やりたいことも解らず生きてる子だって山ほどいるんだもの
元気お出し。何ならヒゲ剃り立ての顔面でハグしてやるわよ
28彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 14:40:01.21 ID:6glgf949
>>25
ちょっとそれチャンス到来じゃないの!
次決まる職場でもっといいオトコ見つかるわよ〜!
相手を避けるようなオトコ、アタシが金玉の毛1本ずつ抜いてやるプレイに処するわ!
前向きに生きるのよ、きっと新しい職場にはイケメンがいっぱいよ〜
29彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 15:46:33.95 ID:d/6fYOcj
センター試験失敗した
ボーダーに届かなかった
ブスで頭悪いなんて生きてる意味ないよ…
30彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 18:29:22.48 ID:NPVydO6K
>>27
ありがとうございます。
元気出ました!
まだ諦めずに頑張ろうと思います!
31彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 23:52:33.05 ID:qYnXEl6h
つむじが二つあって嫌なんですけどどうしたらいいですか?
32彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 19:40:03.35 ID:+6tlMnty
部活でさんざんな目にあったのに、自販機でホットのミルクティー買ったら冷たかった
そのタイミングでいろいろ爆発してしまってミルクティーぶん投げて泣いてしまったよ
100円無駄にしたし基地外のような様を見られたしもうやだ
良い事ない
33彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 18:17:12.49 ID:63PzzVG+
>>29
ちょっとアンタ!!
あんま落ち込んでんじゃないわよ!!

私立だってこれからなんだし国公立を少しランク下げたとこを受けるって手もあるじゃない!!
とにかく足掻くのよ!

ちなみに私なんてセンターの前日からノロウィルスと戦ってるのよ!今もよ!!追試…ヤバイわww

34彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 18:50:15.00 ID:rplAJOgC
>>32
良い事ないなんて言ってんじゃないわよ!
ないなら良い事つくればいいのよ!
アンタは爆発するまでよく耐えたわよ、もう少しわがままになりなさい!
もう!分かったらさっさとワタシのいれたホットミルクティー飲みなさいよ!
35彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 00:57:28.72 ID:ebq0C8ZK
会社に好きな人がいる。ただ片思いを楽しんでるだけなんだけど、他の女性社員さんと話してるだけで泣きたくなる。
終いには好き避けして相手を傷つけてるかもしれない…
オカマさん助けてください…
36彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 16:36:28.45 ID:VigrBMmT
オカマさん、始めまして
ちょっと聞いてください
バイト始めて一ヶ月ちょっと経ったんだけど最近新人さんが入ってきた
経験者で仕事出来て可愛くて皆と仲良くて…
私がいる意味がないように感じる
未だにミスばっかりするし馴染めてないし、もう辞めたほうがいいのかな…?
仕事行くの辛いです
37彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 20:27:39.33 ID:YOOKZt3z
>>36
ほら、そう言ってる間にも暗い顔しちゃってるんじゃない?まずは笑顔よ!

可愛くて明るくて仕事も完璧って子はどこにもいるの。アンタの会社だけじゃないわ
でもね、その子が出来ないことだってあるはずよ。例えば汚い場所の掃除とか、その子は進んでやるかしら?

綺麗で目立った仕事が出来るのだけが素晴らしい訳じゃない。見てくれている人は必ずいるわ。
その子のマネなんかしなくていいんだからね。私みたいに突き抜けちゃいなさい!
38彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 20:34:39.10 ID:mv3l46IE
>>35
一度、自分の気持ちとちゃんと向き合ったほうが良いんじゃないかしら?

片思いを楽しんでるって言うけど、今のままじゃ苦しいだけ。

「私の気持ちに気づいて欲しい」って貴女は思ってるんじゃない?

好きならアタックすべき!!ってアドバイスするのは簡単だけど、実際は貴女の問題だから一概には言えないし。

どうしても考えが纏まらないなら、またいらっしゃい。

こんなことしか言えなくて申し訳ないわ。
39彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 00:36:49.35 ID:UJ98/5vp
>>38
オカマさんありがとう
4035:2012/01/20(金) 00:42:56.13 ID:UJ98/5vp
>>38
↑途中で書き込みしてしまいました;ごめんなさい。

オカマさん優しいんですね。
最近は人の優しさが身にしみます。もう少し自分の気持ちと向き合ってみます。
オカマさんありがとう。
41彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 02:56:15.87 ID:JCN/7cys
姐さん、弱音吐かせてください

とある事で、悩んでた時に自分の心の中でこっちが行くべき道だ!と
辛かったけどこっちを選んだのに、今ものすごく後悔しています
でも、あの時、あのまま己の欲のまま流されていたら絶対に今より
後で失う物が大きかったはずで、これでよかったはずなのに
どうしようもない嫉妬と違う意味の後悔と、きっとこっちを選べば大切にしたかった人との
仲もまた戻れると思ってたいたのに、その宛てハズレたせいもあると思います

結局、一時の欲の小さな幸せも、大事な友との仲もぎこちないまま
これでも、よかったと言えるはずなのに
言えるのかわからなくなってきて
苦しくてたまりません

後悔しないように選んだ道で後悔している自分に心底ガッカリです
42彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 12:24:52.61 ID:YtvOnAvY
30年以上連れ添って近所も認めるおしどり夫婦だった両親が離婚してしまい、辛すぎます
離婚は父からで、私は23歳一人っ子で父は23年間ずっと理想の父であり夫でした
優しかった父は突然人が変わってしまったようで、考えがわかりません
母が可哀想でなりません
道で、あるいはCMなどで幸せそうな親子を見るだけで羨ましく涙があふれてきます
時間が癒してくれるのを待つしかないとわかっているのですが、気持ちが落ち込んでネガティブになって何も手に付かないことがよくあります
しっかりしろボケ!でもいいので、喝を入れてほしいです…
43彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:52:07.13 ID:Y7yVPrL2
もう20歳なのに、親にやってもらうのが当たり前精神が抜けません。
今日も、成人式の写真とかクリーニングとかどうするのって母親に聞かれて、
正直母がやってくれると思っていたので何も考えていませんでした。
それで「はあ?」となってしまい口論に。でも母親の方が100%正論なんです。
もう成人したのだから、自分のことくらい自分でやらなきゃいけないんです…

どうしてこんなに自律、自立精神がないんだろう。母親にも言われましたが、これじゃまるで小学生です。
今まで何回も言われてきたのに、「言われてから直すなんて格好悪い」という妙なプライドが邪魔して、
自分を律するということをしませんでした
でもいい加減変わりたい。親を安心させたい。

自律と自立のために、何から始めるべきでしょうか。
こんなことすらわからない自分が本当に恥ずかしいですが、教えて頂ければ嬉しいです。
44彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 21:17:18.38 ID:tGKh2stw
>>43
一人暮らしでも始めてみなさいよ

45彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 21:27:47.62 ID:tGKh2stw
>>42
まずお母様とお買い物でも行ってリラックスしてきなさい。
お母様に趣味でも作ってあげなさい。
してしまったことはしようがない。
お父様は良い方だったなら誇りにしなさい。
なってしまったものはしようがない。
あなたは喪女でいらっしゃるかもしれないけれど、お母様のために婚活でもして幸せになりなさい。
あなたが幸せになったなら、お母様もきっと幸せよ。
ご両親が結婚されていた時の幸せをもう一度、あなたが作りなさいよ。

それから、CMにうつる家族を見て辛くなるなんてネガティブすぎるわよ〜!あたしだったら「あんな生活してやるわ!」ってなるけどね〜

46 忍法帖【Lv=20,xxxPT】  :2012/01/23(月) 00:19:19.35 ID:6iWQsgaz
姐さん方、いつもありがとう。
寂しくて悲しくて甘えたくて、でもそんなことしていい人間じゃないから、
笑うのが辛いけど泣けなくて、よけい苦しい。
でも、姐さん方のレスを読んでると、それが他の人へ向けたものでも、泣けてくるんだ。
みんな優しすぎて、だから、もうちょっと、もうちょっとだけって言いながら、なんとか笑えてる。

私、泣いても良いのかな。
ここで、ちょっとだけ甘えさせてもらってもいいかな。
すごく寂しいんだ。

自虐的なことばかり言ってる自分が、本当は嫌いなんだけど、
そう言ってないと、誰かに「喪山のくせに」って嘲笑されそうでさ。
怖くて怖くて仕方ないけど、誰かに近づきたいんだ。
でも、やっぱり怖くてどうしようもないから、寂しいんだ。
私、誰かの優しさを求めていいのかな。


関係無いけど、寒さが増してきたから、姐さん方も、姉さんたちも、風邪引かないように気を付けて。
つホットミルク
47彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 12:36:34.13 ID:cTEeXkHL
こんにちは。

聞いてほしいことがあります。


私は高3の受験生なのですがセンター試験で結果が出せず、第一志望の国立を諦めることになってしまいました。

それで私立を目指すことになったのですが…

自分でも納得出来るとこを受験するつもりですが、国立も諦めきれず…

それでも4年間を精一杯やりきって、とある国立の経済の大学院に行きたいと考えています。

しかし自分の計画に自信を持てず勉強に身が入りません…

もちろん、まずは合格しなければ始まらないこともわかってます。


いま一歩を踏み出せない私に喝を入れてください。
48彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 23:41:41.43 ID:X26z+eAP
>>46
長いこと待たせちゃったわね!
ホットミルクも遠慮なくいただくわ

あたしから>>46に言える事は「もっと自分を大事にしてやんなさい」ってこと。

堪える必要なんかないの。甘えたくなったらいつでも此処に来ればいい。
またどっかのお節介なカマがあなたの話聞いてくれるわよ。

あなたはこんなカマにも気配りできるいい子なのよ?
もっと自分を甘やかしてあげて!
49彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 04:35:45.81 ID:1ACQJ7bi
>>47
センター試験お疲れ様
的外れな質問なら悪いんだけど、あなたは何をするために第一志望を決めたの?
それは私立では絶対に出来ないことなのかしら?
大学ごとに特色はあると思うけど、大学で講義を受けるだけでなく自分で学びたいことを
勉強することだってできるわ
だって大学って専門的な資料や知識のある教授からいつでもいくらでも知識を得られる場だもの
受身ではなく、自分の興味のあることを自主的に学んでいけばより実になるし自主性や積極性もつくでしょ
第一志望は叶わなくても、回り道の分得られるものは多いはず
それに、ちゃんとプランを立てられてるじゃない、えらいわ!

計画に自信がもてなくたってなるようになる、というかなるようにしかならないわね
私にはこれしか言えないけど、でも頑張ってね
大学っていいわよ、高校までと違って自分が学びたいことを好きなだけ詳しく学べる
最初で最後のチャンスだもの

長文でゴメンね、まだ不安ならまたレスしちゃいなさい
もっと頼りになるカマがレスくれるだろうから
50彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 12:12:09.59 ID:Z+sVAWWV
姐さん、ありがとうございます。


私立でも自分を磨くことは出来るから、精一杯やろうと思います。

上手く言えないけど本当に感謝してます。
51彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 12:13:46.68 ID:Z+sVAWWV
>>50>>49姐さんへのレスです。
52彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 12:47:22.46 ID:M/lI/8/x
タイミングの悪いときに、大変な事に巻き込まれました。
ただでさえ大変な時だったのに、その事で嫌がらせが
はじまり、挙げ句の果てにはストーカー。
嫌がらせまでは想定内だったので、なんとか踏張れました。
でも、想定外のストーカーにはさすがに
キャパオーバー。とうとうPTSDにかかってしまいました。
PTSDにかかり初めの頃は、さすがに落ち込み、
荒れていましたが、今はやっと現実を
受けとめつつあります。
さしあたっては、まず仕事の事。実はPTSDのせいで
クビになったんです。一度クビになると、
仕事も見つからないんですよね。
今、考えているのが水商売です。形は違うけど、
私は接待慣れしているし、人当たりもいい。お年寄りからも
好かれるタイプ。それに、お酒を飲んでいれば、フラッシュバックが
なくなるんです。今までの経験を生かせるし、
巣鴨あたりでお年より向けのホステス稼業を
まじめに考えていますが、私はもう40代なんです。
ホステスになれる可能性や方法はありますか?
53彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 14:23:03.46 ID:R8HXKOKF
>>52
辛かったのね、でも前向きな気持ちになっていて偉いと思うわ。
でもね、水商売はきっとあなたが思っているよいきっと大変よ。

水商売は自分を売る仕事だもの、あなたに執着する人もきっといると思うのよ。
また付きまとわれたり、しつこく電話やメールをされても、あなたは笑ってうまくかわせるかしら?
逆に、あなたへひどい対応をするお客様もいると思うの。
容姿のことや過去のこと…
誰にだって突っ込まれたくないことってあるわよね。
でもそこに土足で入ってくる人、きっといるわよ。
でもホステスである以上、どんなにひどいことを言われても耐えて、笑顔でいなきゃいけない。
お年寄りがみんな穏やかでないことは知っているでしょう?
水商売への偏見もあるわ。
他人はあなたを見下すかもしれない。
それに耐えられるかしら?
・・・なんだかネガティブなことばかり言ってごめんなさいね。
アタシは水商売の人に偏見があるわけじゃないわ。
でも、アタシの友達で水商売をしている子は、とても綺麗に着飾っていて
お金もあるけど、どこか病んでいたり、寂しそうだわ。
あなたは辛い過去を乗り越えて、新しい人生を始めようとしている。
それはとても素晴らしいことだわ。
でも、マイナス面もきちんと知っておかなくちゃね。
だけどね、「水商売で頑張ろう」って思えるくらい根性のあるあなたなら、きっとすぐに仕事が見つかると思うの!
今が踏ん張りどころよ!
40代?大丈夫よ!今がこれからの人生の中で一番若いんだからね!
応援してるわよ!
54彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 16:09:04.08 ID:M/lI/8/x
>>53
お姉さんは優しいね。ありがとうございます。
何度も読み直して、泣いてしまいました。
PTSDの発作が仕事中に起きると仕事の手も止まってしまい、
また周囲からも気味悪いと思われていました。だから、クビに
なっても仕方なかったんです。それが分かって
いるから、発作が出ないようにお酒を飲まないと
不安と恐怖で何もできなくて…。
確かに水商売は大変だと思います。お姉さんの言う通りだと思います。
でも、お酒を飲んでいい仕事って、水商売だけなんですよね(笑)。
水商売にチャレンジする事も視野に入れながら、もう少し考えてみます。
ありがとうございました!
55彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 17:31:57.81 ID:Yd3L1yj3
オカマさん、こんにちは。
私は20になる喪女で、中学時代に塾で知り合った友達(男)がいます。
仲は良かったものの特に意識することはなかったのですが
高3の時に私が病気で2年ほど学業を休むことになったとき
進学が遅れた私を励まし続けてくれて、気付くと彼を想うようになっていました。
完治後、その想いを原動力にして勉強し、来年度からやっと進学できるので
彼には本当に感謝していました。

しかしこの前クラス会(といっても3人だけ)で久々に彼に会ったとき
何気なく「女として見ていない」と言わてしまいました/(^o^)\
大好きな彼女もいるそうです/(^o^)\

長い付き合いだし今更恋愛にはならないかなとは思っていたけど
実際に直面してみるとショックでした・・・。
今では彼の幸せを願っていますが、やはり立ち直れない自分がいます。
新たな恋をすれば忘れられるとよく言いますが恋なんて今回くらいしか
まともにしたことなくてどうすればよいのかわからず行き詰まってます。
ウジウジしててごめんなさい。
56彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:01:31.64 ID:JAZtFRLi
好きな人とやっとの思いで映画に行って、
食事までできたのに、思いを伝えられなかった。
私はやっぱり恋愛対象じゃないのかな、
ただの職場の後輩なのかなって感じてしまって
家に帰りついてひどく落ち込み・・・。

どうしたらいいんだろう。
相手が忙しいと分かってるとなかなか連絡も取りづらい。
やっぱり手の届かない人だったのかな。
57彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:10:36.63 ID:R8HXKOKF
>>54
あなた、勘違いしてるみたいだけどあなたは悪くないのよ?
どんなことがあったかわからないけど、よほど辛かったんでしょう。
おかしくなんてないのよ、自分を責めちゃだめよ!
むしろ、発作が起こるかもしれないのに仕事に行ってた自分を褒めてあげなくちゃいけないわよ。
もっと自分を甘やかしてあげなくちゃね。
だけどね、周りの人を恨んではだめよ。
仕事場の人も、あなたが発作を起こして、どうしていいかわからなかったんだと思うわ。
きっと今頃あなたのことを「あの人大丈夫かなぁ〜どうしてるかなぁ〜」
なんて心配してくれてる人がいるはずよ。
世の中悪い人もいるけど、いい人もたくさんいるってことを忘れないで。
そうそう!その意気よ!
水商売に入る前に、バーとか居酒屋で働く、なんてどう?
バイトで、辛かったらすぐに辞めればいいわ。
また辛かったらいらっしゃい。
58彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:28:52.79 ID:R8HXKOKF
連投でごめんなさいね。
アタシ、おせっかいなオカマなの。
このスレに居付いちゃおうかしらw

>>55
あなたにとって彼は大きな存在だったのね。
きっと彼にとってもあなたは大切な存在だったはずよ。
ただ、恋愛には発展しなかったのね…。残念だわ。
失恋はね、辛くて当然なのよ、うじうじしていいのよ。
失恋したらね、男も女もオカマ、リア充もスイーツも、もちろん喪女も、みんな思うのよ
「もうあの人以上の人なんて現れない。
あの人くらい好きになれる人なんてこの先出てくるはずがない。」
…ってね。
これはね、厄介なことに何度繰り返しても失恋するたびに思ってしまうのよ。
アタシも失恋するたびに好きだった彼のことが忘れられなくて泣いたわ。
そして、早く忘れたくて悩んだわ。
でもね、そんなにすぐに忘れるなんて無理なの。
無理矢理忘れようとしても余計に辛いだけよ。
「彼の幸せを願う」なんていい子ちゃんじゃなくていいのよ。
もちろんその言葉も本心でしょうけど、本当は
「私が彼と一緒に幸せになりたかった」
んでしょう?
いっぱい泣いていいのよ。うじうじしてもいいのよ。
気の済むまで落ち込むといいわ。
するとね、不思議なことに時間が経つにつれてだんだんと気持ちが落ち着いてくるわ。
そしたらね、ふっと素敵な人が現れるものよ。
その時、彼のことは「素敵な思い出」に変わるの。
嘘だと思うでしょう?
でもね、みんなこういう道をたどっているのよ。
あなたも、みんなと同じ「失恋相手が忘れられない」
っていう道に居るじゃないの。あなたはごく一般的な女の子なのよ。
後は、時間が解決してくれるのを待つだけね。
あなた、これから沢山の人に出会うわ。
「彼以上」は無理でも「彼と同じくらい」好きになれる相手にきっと出会えるわ。
59彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:06:03.30 ID:Z+sVAWWV
>>56
凄いじゃない!!
私なんてね、好きな人と食事に行くことすら恥ずかしくて出来ないわ〜

貴女の行動力は尊敬に値するわね!!

それにね?
手が届かない人…とか今から思ってちゃダメよ。
だって、まだ想いを伝えてないんでしょう?
それって可能性が残されてるってことじゃない?

次こそは!!!って気持ちが大事だと思うの。
恋愛経験のない私が言うのも説得力ないかもしんないけどね(笑)

結果がわからないうちから諦めて…それで貴女は納得できる?

絶対大丈夫よ!!!なんて無責任なことは言えないけどさ…
貴女の想いが彼に届くのを祈ってるオカマがここにいるわよ!!

あんまりウジウジしてたら私が横取りするからね!!
60彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:55:10.27 ID:V9iGC1KF
姐さん方、>>41です
どなたかお言葉頂けたら嬉しいです
61彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:10:01.83 ID:Z+sVAWWV
>>60
遅くなっちゃってごめんなさいね。

本当に辛かったわね…
後悔のないように選んだ道なのに…ってショックを受ける気持ちは私にもわかるわ。

でもね、私はまず貴女のことを誉めてあげたい。

世の中には大事な選択をしなきゃいけない場面でウジウジして、結局何も上手くいかない人がたくさんいるの。

だけど貴女は迷いながらも、しっかりと自分の道を選ぶことが出来た。

人間ってのは、どんな展開になっても後悔はしてしまうの。

それは仕方ないと受け止めるしかないわ。

大切な人との仲を戻せるチャンスは必ず来る。

だって貴女は自分の人生を、未来を掴みとっていける子だから。

今は少し立ち止まって休みなさい。
自分に「お疲れ様」って言ってあげなさい。

3日くらい経ったら再スタートをするのよ!!

貴女が欲しい言葉じゃなかったらごめんなさいね。

オカマが味方よ。
62彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:44:29.62 ID:V9iGC1KF
>>61
姐さん、
一文一文、本当にすごく本気で響いてきました
一人でもがいてたはずなのに、そう言ってもらえて苦しかったはずなのに
ホッとして涙が出てきた

>人間ってのは、どんな展開になっても後悔はしてしまうの。

>それは仕方ないと受け止めるしかないわ

>大切な人との仲を戻せるチャンスは必ず来る。

>だって貴女は自分の人生を、未来を掴みとっていける子だから。

>今は少し立ち止まって休みなさい。
>自分に「お疲れ様」って言ってあげなさい

姐さんの言ってくれたこの言葉に救われた気がします
はい、受け止めます
そして、少し休んでみます
再スタート切るためにも

ほしい言葉じゃなかったらだなんてとんでもないです
本当に苦しかったから
姐さんに心から感謝します
ありがとう、姐さん大好き


63彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 00:02:37.62 ID:1S4EtE/Q
姐さんの言ってくれたこの言葉に救われた気がします …なんて曖昧じゃなくて、
本当に救われました です(T_T)

上手くお返事書けないのですが、本当に本当に本当にありがとう 姐さん

64彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 00:22:27.95 ID:TGDWUw7U
私も姐さんの言葉にすごく元気づけられました。
もっと頑張ってみようと思います!
感謝の気持ちでいっぱいです・・・ありがとうございます!
65彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 00:32:45.46 ID:1S4EtE/Q
うわー何度もごめんなさいorz
>>63>>62です

日付変わってID変わってました
66彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 01:37:28.75 ID:Q+TmE8FA
>>58
姐さん、本当にありがとう!
何回も読み返しました。そして初めて恋愛で泣きました。

恋っていいことばかりじゃないんですね・・・。
もう、姐さんのおっしゃる通り、彼の一番傍にいたかったです。
姐さんすごい。

でも、この失恋と姐さんの言葉で一回り成長できたと思います。
それまで記念日とかラブソングとかラブストーリーとか全くピンと来なくて
(笑)と思っていましたが恋する人にとってとても大切なものなんだと気づきました。

この後もいっぱい泣いちゃうかもしれないですが、彼が友達なのは変わらないし
落ち着くまでたくさん泣きたいと思います。
いつか本当に脱喪して彼に見せつけてやります。
この先も失恋したりすると思いますがその度に姐さんの言葉思い出して励みにします!
本当にありがとう!
67彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 11:46:35.24 ID:Ju1fz9L8
>>57
お姉さん、ありがとう!!
優しい言葉と心遣いに泣いちゃいました。
その優しさが本当に励みになります。
辛いことが続いて荒れたけど、今は少しずつ現実を受け入れつつあります。
PTSDにかかってから、できる事が減ったけど、
それでも出来ることから少しずつチャレンジしてみます!!
ただ正直、まだフラッシュバックや発作が怖いの。
昨日も仕事の相談の電話が来たけど、適当な嘘をついて断っちゃった。
また発作で迷惑かけるのが嫌だし…。仕方ないね。
発作がでない方法を模索しながら、頑張ってみるね!!
本当にありがとう!!

68彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 23:21:34.47 ID:OzRQOslD
いい歳して、言葉の誤解の解き方がわかりません。
しかもその事実は私の盗み聞きで知った事なので更に言いづらいです。
(幻聴が聞こえる病気ではないです…)
私のとある発言で、私の印象はかなり冷酷な人間と設定されているみたいです。
優しかった職場の人が何だか冷たくなって悲しい…。
69彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 00:28:21.58 ID:MmfW4z+o
社員旅行に誘われませんでした。
厚生費の積立は天引きされてます。派遣から社員になって半年。
旅行の存在自体、新しい派遣さんに「旅行行きます?」て聞かれて知りました。
彼女は誘われて私はスルーか、と思うと寂しいです。
今まで特にスルーされたりしたことはなかったと思うのですが、
本当は嫌われているんじゃ、とかもやもやしてしまいます。
寂しいです。
70彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 21:49:17.30 ID:HuI/WFIA
ネトゲで好きな相手がずっとログインしてこない
寂しいわもうw
71彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 23:20:36.71 ID:JzSz6IWB
>>68
ちょっと聞きたいのだけど…

『貴女が冷たい発言?をした→職場で冷酷な人間だと思われてる→その事実を聞いて知った』

状況としてはこんな感じなのかしら?

頭が悪くてごめんなさいね。
72彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 23:26:07.21 ID:JzSz6IWB
>>69
それはショックね!!!

でも悩んでばかりじゃ始まらないわ。

勇気を出して、
「え〜私は誘われてないですよ〜」とか言ってみたらどうかしら?
軽いノリでね。


嫌われてるって決まったわけじゃないんだから落ち込まないの!!

良い解決策が思い浮かばなくて申し訳ないけど、
何かあればまたいらっしゃい!!
73彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 23:28:39.56 ID:JzSz6IWB
>>70
忙しいのかもしれないわよ!!

ネトゲは顔が見えないから余計不安かもしれないけど、諦めずに続けてみなさい!!


ネトゲやったことないからわかんないけど面白いのかしら?
74彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 20:33:30.07 ID:k3ByXP10
>>71
そうです。
直接言ってくれたら否定や訂正もできるのに、コソコソ言われるとどうして良いか…。
同僚をねぎらうと、また裏で演技ウザwと言われる具合です。
もうそのまま外面天然、中身冷酷キャラで行こうかと思ってきましたw
私がまだ同僚の皆さんを好きなのが一番つらいです。
75彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 22:13:32.94 ID:6j8wwMQN
友達が一人もいないんだけど、どうしたら出来るかな。
おしえてオカマさん!!
76彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 22:21:52.68 ID:5g61a/rF
>>74
今は無理して誤解を解こうとしないほうが良いかもね。

その状況だと逆効果になる気がするし…


あと自分の性格?キャラクター?はわざわざ作らなくても貴女の自然体で良いと思うの。
じゃなきゃ疲れるだけよ?

同僚の方々が好きならそのままでいなさい。
辛いかもしれないけど、人を好きって気持ちは大切にしたほうが良いわ。
無理やり嫌いになろうとしたら余計大変だからね。


77彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 22:24:18.45 ID:5g61a/rF
>>75
貴女が学生さんか社会人かはわからないけど、まずは周りの人との会話を増やしてみたら?

やっぱり話したりしないと、その人の中身とかわかりづらいものだからね。


まぁ、貴女とワタシは既に友達だけどね!!
78彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 22:27:21.48 ID:5g61a/rF
連投ごめんなさい。

皆としては、前スレの
『喪姐さん』みたいにコテ?とかついてたほうがわかりやすいかしら?


ワタシは携帯からしか来れなくて、やり方もわからないんだけどね…


余計なお世話だったらごめんなさいね!!!
79彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 22:29:05.14 ID:zoLy8tqa
>>73
姐さん、面白いけど純粋にゲームだけを楽しむに限るっす
特に喪女には・・・
>>70じゃないけど答えてみますた
80彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 23:22:02.73 ID:k3ByXP10
>>76
ありがとうございます。
誤解されやすい言い回しやタイミングを選んだ自分も悪かったと反省しています。
今はただ自然体で深く考えずに皆さんと接していこうと思います!
悲しみもありますが、頑張ります!
81彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 16:36:41.08 ID:e3J1+Hm9
>>78
姐さんがそんなに気を使うことないですよ
82彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 19:34:38.51 ID:pqw6aVxK
>>77
まだ学生なんですけど、通信制の高校に通っています。
おじいちゃんおばあちゃん&不良ばかりで学校では友達できません。

未開拓の土地に住んでいるので、周りには家族しかいません。
83彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 01:15:18.94 ID:wl2Uw+JW
>>82
そんな文句ばかり言ってたら一人も友達なんかできないわよっ!!
通信制でいろんな年齢の人と一緒に学べるのは
人間関係を広げられるとても良い機会だと思うわ!
自分から飛び込みなさい!!話し掛けてみるのよ!
ネタは学校行事でも先生の愚痴でもいいわ。とにかく共通点を見つけるの。そんなことできないわーって言うなら、ずっと一人でいれば良い。
待ってても友達なんかできないわよ!!
応援してるわ!何かあったらまたオカマに相談しなさい!!
84彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 20:51:49.19 ID:zjCKP4et
機嫌が悪いときに友達に愚痴を言ってしまう癖が直らず悩んでいます
最近もテスト期間で自分だけじゃなくその子も忙しいって分かっているのに愚痴に
付き合わせてしまって・・・
自分が愚痴を聞く立場だったらすごく気分悪くなるしうんざりしてくるのに、
なんで言ってしまうんだろう、と毎回自己嫌悪です
どうすれば愚痴を言わなく出来るんでしょうか?教えて姐さん
85彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 17:50:08.13 ID:K7TSXUcv
age
86彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 22:08:07.94 ID:Nlzbrgjn
>>84
文句を言わずに愚痴を聞いてくれるなんて、いいトモダチもったじゃなあ〜い!
でも貴女の気持ちも分かるわよ…愚痴を言えるくらい心を許している友達なら、なるべく不快な思いはさせたくないものね…

自分だったら嫌だ、と友達を気遣える心を持っている貴女はきっと優しい人間なんだと思うわ〜

とりあえず、愚痴以外のストレス解消法を見つけてみましょうよ!気分転換になれるようなことをしましょ!
ほら、ケーキを食べて、小さな幸せをいっぱい溜め込んで幸せ貯蓄しなさいな!!
87彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 09:01:34.62 ID:tTzklBRv
>>84です
姐さんありがとう
友達はほんとに良い子なんですよね・・・
だからこそ申し訳なさが倍増というか。
これからは姐さんの言うように、愚痴以外でなるべく楽しくストレス発散するようにしてみます
ストレス解消のために愚痴を言って自己嫌悪でまたストレスかかえてちゃ意味ないですもんね!
88彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 10:14:55.41 ID:m4WwwY3M
趣味や好奇心を失ってしまい困っているのですが取り戻し方がわかりません。

ちょっと前に本当にお金のない時期があり
「人間は目の前にある物を欲しがる」と本で読み、お洒落着も漫画もタンスに隠していました。
実際物欲がなくなり、物欲を満たせないイライラはありませんでした。
ですが、いざ状況が落ち着いて自由にお金が使えるようになっても
物欲を押さえ込んでいたわけではないので反動がなく、一切趣味のない人間になっていました。

目の前にある物に物欲が出るならばと漫画や服を引っ張り出してきたのですが
服は出掛ける時がないから今あるので十分だし、継続して買ってる漫画は刊行が遅いのを5作品ほど。
お金を使う所がないので仕事にもやる気が出ません。
どうしたら再び趣味を持つことが出来るでしょうか?
89彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 00:55:16.85 ID:FLm0/+hN
オカマさん聞いて下さい。
久しぶりに父親以外の男性と喋れた、そんな日に限って鼻毛がこんにちはしていました。
もうショックでショックで…。ショックの余りAmazonで鼻毛カッターを注文しましたが、
それでもまだ立ち直れません。なんという悪運なのでしょう。
90彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 16:54:21.89 ID:K4cq7Rrv
>>88
アタシも無趣味なんだけどさ、そんな自分がつまらない人間に思えて暗〜い気持ちになってた時期があったけど、
今は「趣味がない=つまらない人間だと決め付ける人間の方がよっぽどつまんないわよ!」っ考えてるわ。
半ば無理矢理ケイコとマナブとか読んで趣味を探したりする人っているじゃない?滑稽よね、ああいうの。
あと、気分が塞ぎ込んでる時って何にも興味を持てないものよ。
趣味を見つけたり好奇心を取り戻そうとする前にまず、気分転換してみたらどうかしら?
入浴剤をちょっと贅沢にしてみるとか、知らない街をぶらぶら散策してみるとか、
どんな些細な事でもいいと思うの。運動の前のウォーミングアップみたいなものね。
気持ちを持ち直す事が出来れば、きっと自然に好奇心が湧いてくるわ。焦るのは禁物よ。

・・・アタシ的にはさ、貯金を趣味に出来たら最高だと思うのよね・・・まさにビンボーなオカマの発想だわw
91彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 16:56:23.82 ID:K4cq7Rrv
>>89
そんなアンタにピッタリな曲があるわよっ!
松任谷由実の「DESTINY」って曲なんだけど、
好きな男を見返してやりたくて何処へ行くにも着飾ってたのに、
その男にたまたま会った時に限って安いサンダルを履いてたって内容の歌なの。
今のアンタの心境にピッタリじゃない?違ってたらごめんあそばせw

どうでもいいけど・・・アタシは好きだった男に鼻毛指摘されたわwww
オフィスのハサミを勝手に持ち出してトイレで鼻毛切ったのは、内緒・・・ホホホ♪
92彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 17:09:29.95 ID:mS9el9Bb
age
93彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 18:30:23.65 ID:XcuzciHG
飲みオフで知り合った人といい感じだと思ってたら、
マルチの勧誘されたwwwww

あばばばばば(^q^)
もしかしたら脱喪できるかも?
とか浅はかな事思ってて
すいませんでしたすいませんでしたああああ・・・!!!

だめだもう傷が深すぎる・・・orz
94彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 19:10:04.71 ID:7dIRwvxY
爽やか女子に恋愛相談したら2週間で取られました
半年片思いしてて少しずつ話せるようになってきたところだったのに…!

畜生畜生
95彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 19:36:26.03 ID:jxIM4UU7
資格の試験落ちたよーこれで二度目だよー受験料もテキストもめちゃ高いのにうわぁああああん
96彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 23:23:46.43 ID:w4gKB4ha
>>93
おいで!オカマが抱きしめてあげるから沢山泣きなさい!
でもあんた、オフ会に行くなんて社交的な子なのね〜!
しかもお酒が飲めるなんてアタシのタイプだわ〜

それにしても、今回は災難だったわね
そいつきっとマルチで自分の首締めて、もう彼女も友達もいなくて、それでも他人を巻き込んで自分が助かろうとしてるような最低な奴よ
そんな奴に喪子をもっていかれなくてオカマ安堵!
ていうか、世の中騙されて印鑑押しちゃうおバカさんもいるのに、よく我にかえって帰ってきたわね。聡明でいい子ね〜!
まあ、勧誘されて我にかえるレベルの男だったのかもしれないわよね。
もしも超タイプ大好き!って男だったら、今頃マルチに大ハマりしてたかもしれないわよ。だからその程度の男だったのよきっと。

でも辛かったわよね。
今は傷ついた心をゆっくり癒してあげて。それと、騙されないで帰ってきた自分をしっかり褒めてあげてね。
97彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 11:51:02.93 ID:07++P0eL
>>94
それはムカつく話ね!とんだクソアマだわ!
その女は喪子に対してなにか謝ったりはしてきたの?軽い気持ちなら死刑モンだわ!
あんたは今、女に対する怒りと、男に失恋した悲しみとどっちが強い?
どちらかを考えて、強いほうと少しずつ向き合っていきなさい。
とりあえず今は自分を甘やかす時期よ。寝るもよし、食べるもよし、買い物も素敵。
それから悔しい気持ちをバネにして女磨きなんか出来たら最高よね。
アタシはいつだって喪子の味方よ。また新しい恋が出来る呪いをかけといたわ!
98彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 14:26:04.95 ID:DmWZxI3h
>>97
なんか救われましたありがとう!
とりあえず今日はバイト休んでグータラ感謝の日にします
99彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 14:59:38.51 ID:Z7jtIiYA
聞いてください。明日から仕事が始まります。怖いよ…助けて
100彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 15:40:23.35 ID:3RSQg5bA
すみません、聞いてください(;;)
失恋しました。
私が一目惚れして1日にアドレスを渡して、9日から付き合い始めました。
流れでこうなったのですが展開が早くて、喪女の自分には夢のようでした。
一昨日に初デートをしたのですが、それから連絡が来なくなりました。
そして昨日、「別れよう。 黙ってたけど実は1年以上片思いしてる人がいるんだ。もちろん〇〇(私)も大切だけど、やっぱりその子が忘れられない。俺の事は最低だと思っていい。だからもう…さよならだ」とメールが来ました。
完全に私の見た目と性格のせいですよね。
メールだったらラブラブで、大好きだ、まだこれからだよね、会っても絶対冷めない、自分からはフラないから安心してと言ってたのに…。
こんなダメな自分が嫌です。
一からやり直したいです。
ばか野郎フラれてボロボロになってしまえと言いたいけど、大好きだから悪く思えず辛すぎます。
こんな事本当に言いたくないけど、初めて朝起きて死にたいと思いました。
よかったら元気を下さい。
自分勝手ですみません。
101彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 16:15:27.98 ID:/R0l/++4
>>100
初デートまで会ったこと無かったの?よくわかんないわね
102彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 16:32:16.32 ID:lkL3FP4l
大好きな父がICUに入院しているのですが、もって2〜3日と医者に言われました。
最悪の事態を覚悟してくれと言われましたが覚悟出来ません。
ずっと付き添いたいのですが、ICUは面会時間が限られているので、ただ待つしかなく辛いです。
103彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 16:38:53.35 ID:3RSQg5bA
>>101
向こうは店員さんで、2回くらい話しかけたことがあったんです
アドレスを渡した時も、私の事を覚えてくれてました
しかし、改めて見てみたら…ということなんですかね(;_;)
104彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 19:21:14.92 ID:07++P0eL
>>95
試験お疲れ様〜!よく頑張ってるじゃない!えらいわ〜!
勉強するのってなかなか大変よね。しかも結果がついてこないと凹むわよねー。
でも、試験に落ちて悔しいのは、自分なりに頑張ったからよね。
まずはそこを褒めてあげて。よく頑張ったわ。お疲れ様。
試験はまだ何回も受けられるわよ。それよりも、諦めないとか、逃げない気持ちのほうがずっと難しいわよ。
だからあんまり自分を責めないで、また次のチャンスにそなえるのよ。
今は試験終了の打ち上げパーティーでもしなさい!次は絶対大丈夫よ。
105彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 19:40:01.68 ID:k8e2X9kG
>>102 大丈夫よ お父さんはあんたの気持ちわかってる
ちゃんと食べて寝て、しっかり気を持ちなさい
106彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 19:44:57.60 ID:07++P0eL
>>99
初出勤前に間に合ってよかったわ〜!遅くなってごめんなさい
仕事に限らず、初っていうのはなんでも緊張するわよね。はじめてのことで、これから何があるかもわからない、そんなの不安に決まってるわよね〜!
でもあんたは既にもう大きな一歩を踏み出してるのよね。初出勤までに、面接とか、もっといえば自分からそこに応募しようと思ったこととか、それがもう第一歩よね。
明日の一歩はとても大きく感じるかもしれない。でも今までステップを積んできた喪子になら簡単な一歩よ。大丈夫。
これから仕事がはじまったら、また大変なことがあるかもしれないわ。
でもそれも、明日の一歩を乗り越えたあなたならきっと越えられるものだと思うの。
焦らず、一歩ずつね。
もしまたダメそうになったらここにいらっしゃい!オカマがまってるわ!
107彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 19:57:18.08 ID:MASMi4dB
親と喧嘩して、部屋に避難中、モラハラ母だからさっきまで機嫌よかったのに急に怒りだすこともよくあるでも母にキレられると心が不安定になる。助けて
108彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 20:32:49.31 ID:a5F+yJEV
>>104
95ですが本当にありがとう!心に染みました。
何だか気持ち切り替えていけそうです。明日からまたがんばります。重ね重ねありがとう!
109彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 22:12:53.95 ID:BbuYt5Eh
>>91
オカマさん、ありがとうございます。素敵な曲まで紹介してもらって嬉しいです。
喪ゆえmy true loveは体験したことがありませんが共感できました。
好きな男性に指摘されるなんて切ないですね…。
鼻毛カッターもゲットしたことですし二度と同じ事は繰り返しません!
重ね重ねありがとうございます。
110彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 16:58:16.39 ID:nNeSGeqD
歯を治さないと笑えない
111彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 17:21:48.92 ID:ECovnCME
飼い猫が死んでしまいました。
生きて、帰ってきてほしい。
ごめんねって言いたい。
112彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 19:04:05.06 ID:I1D2yTKy
カマティ聞いて
最近悪夢ばかり見て辛いよ。
ひたすら揺れる船に乗っていたり、ずっと吐いていたりする夢なんだ。
4月から社会人だけど、ずっとそこで働くつもりはなくて、理由があって3年以内には上京したいんだ。
その為に前向きに、わくわくするなぁって思いながら計画を立てられる時と
自分がそんなこと出来るわけない、ダメ人間のまま一生終わるという後ろ向きな時がある。
駄目人間のまま一生終えたくないから、もちろん頑張りたい。
けど、ここ最近いろんなこと考えていてイライラしてて、ピークになると泣いてしまう。
来月から職場の研修も始まるし、卒業式もあるから準備や気持ちの入れ替えをしたいんだけど
上手くいかなくて…なんかよくわからなくなっちゃった。
113彼氏いない歴774年:2012/02/20(月) 21:16:24.92 ID:rUFcCHkR
他の板に書き込んだらネカマ扱いされました…女なのに…
114彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 01:25:16.99 ID:Zv3KctFk
4年前に海外で働いてた時に知り合った好きな人(日本人)。
当時、彼には現地人の彼女がいたので諦めつつ皆で飲んだりしてました。
その2年後に彼は日本に帰任して、私もその半年後に帰任。
それっきり連絡を取ることもなく、今年私はまた別の国へ駐在する事に。
たまに思い出しては「会いたいな」なんて思っていたのですが、
なんと、今いる都市に彼も駐在していて、たまたま仕事関係で再会したんです。

運命?!なんて思ったんだけど、彼、結婚してました・・・。
私が知り合った時に付き合っていた人ではなく、日本に帰ってから
知り合った日本人女性。出会って数ヶ月で結婚を前提に交際を申し込んで
トントン拍子に結婚し、今の駐在先に連れてきたそうです。

それだけでもショックだったのですが、この前日本食屋さんで同僚と
ご飯を食べていたら、彼と奥さんもやって来て、一緒に食事しました。
奥さん私と同い年なのに、可愛らしくて華やかで「愛されてる」って感じで
私とは全然違う感じで落ち込みました。彼も奥さんを大事にしてるのが伝わって来たし
「うちのカミさん、英語はペラペラなんだけど、こっちの言葉は全然できなくて
今学校通っててすごい頑張ってるんだよー」とかニコニコ嬉しそうで泣きたくなった。

しまいには、奥さんは駐在員妻同士でつるむのが大嫌いで、奥さん同士の集まりは
一切断ってるらしいのですが、私のことを「海外で頑張ってる女性」って思ってくれちゃったようで
友達になりたいって、後日彼を通して言われました。

私はただでさえ彼の奥さんと言うだけで羨ましくて死にそうなのに
お友達なんてなれません。他の面でも引け目を感じるし。
どうしたらいいんでしょうか。
115彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 03:27:02.12 ID:/VbqVklQ
>>112
あらあ…沢山悩んでるのね…
悪夢をみるのは不安が強いからかしらねえ?

そういえばアタシも社会人になるときは、期待感と不安で寂しい気持ちが行き来してたわねえ…
でもアタシは夢なんか無くただなんとなくて生きてきたから、上京するなんて夢を持っている貴方がカッコイイ!と思っちゃったわ〜
実際に挑戦してみなきゃ、実現するかどうかは分からないわよ!それまでに今から夢が叶うことに必要なことを努力するといいんじゃなあい?

そしてきっと、貴方のそのイライラは社会人になって仕事に馴れるまでは続くんじゃないかしら
でもその中で、楽しかったり幸せだったり嬉しかったりすることも必ず見つけられるはずよ
今は無理して気持ちを入れ替えなくてもいいんじゃないのかしら?
116彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 07:40:35.67 ID:reqyZ+Ry
>>114
友達になれば良いじゃない!!

確かに気持ち的に割り切れないこともあるかもしれない。
でも『彼の奥さん』ってくくりでその人を見るんじゃなくて、その人自身を見てみなさいな。
貴女と奥さんが人間的に合わないってなら縁を切りゃ良いのよ。

それにね?
誰かに『友達になってほしい』って思われるのは実は素晴らしいことだわ。

他の面でも引け目を感じたって良いじゃない。
ワタシなんて心の中じゃ親友にもコンプレックス丸だしよwww

でも貴女は海外で仕事を一生懸命やってる。
自分にとっては当たり前になってて気づかないのかもしれないけど、母国を飛び出して仕事するのは凄いことなんだから!!

キャリアウーマンってやつよ!!ww


貴女なら大丈夫よ。
彼の奥さんが何よ?
堂々と友達やりなさい!!


また悩んだらオカマに言いなさい!!
117彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 22:01:19.40 ID:2M6I4Qit
>>111
遅レスだけど、泣きたい時に泣きたいだけ泣きなさいよ
118彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 00:29:43.05 ID:sMGrQmo1
どうしよう
内定決まるか分からない
卒業までに仕事先が見つからなかったらって思うときつい
チャンスを掴んで給料がいいとこに内定が決まる友人を見るとつらい
夜布団にもぐると、友達を僻む気持ちが心の底からじわじわ漏れてくる
そのときが一番嫌
考えたくないのに嫌な気持ちが消えない…
明後日学校の集まりがあるのに…
友達と会ったときどんな顔をしたらいい?
119彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 07:46:07.08 ID:V1vkUQ89
>>118
内定が決まらないのは不安よね。
だからといって、友達に引け目を感じることはないと思うの。
いつも通りに接すれば良いのよ。
ついでに、内定が決まった秘訣とか聞いてみなさい。

それに友達がチャンスを掴めたのなら貴女にも機会があると思うわ。

「きっと良い会社から内定貰えるわ。」なんて安易なことは言えないけどさ、ワタシは貴女の成功を信じてる。


今までやってきたことを信じなさい。

また悩んだらいつでもいらっしゃい!!
120彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 10:18:52.26 ID:kyJdgrSZ
>>119
ありがとう
気が楽になりました
もうちょっと頑張ってみるよ!
121彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 04:26:17.76 ID:y/Rt5UUy
>>115
ありがとう。
イライラも不安も期待も、もうしばらくは続きそうです。
それをバネにできるように、なるべく前を向いてみるよ。
実現のために今何するか考えて、なるべく早く上京できるようにする。
122彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 22:35:14.90 ID:Td2KTVdp

うわあなんかもう就活とか何やら全部失敗して
やる気も何も起きないよ
ずっと寝ていたい
文句や愚痴言うのもきつい
全然動けないんだけどどうしよ
123彼氏いない歴774年:2012/02/26(日) 16:52:06.80 ID:+j72e7e4
アンタたち!喪女だからって気張りすぎちゃだめよ!!
たまには欲望ままに生きてみるのもいいんじゃないかしら!!
124彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 12:17:02.79 ID:d0RVdF9V
離婚届初めてみたよ
ちゃんと父親の名前が記入してあるのが見えたし・・・
久しぶりに家に帰ってきたと思ったらこれもってくる為だったのか
原因は私のメンヘラだしそんな資格無いとは思うけど、やっぱり凄く申し訳ないし悲しいしどうしたらいいのかわからない
今更仲を取り持とうとしても遅いよね・・・
つらいからって親に甘えてばかりだった自分が情けなくて情けなくて
125彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 23:06:22.82 ID:ZLPanUmL
大学受験に失敗しちゃった。

全部ダメだったから浪人…

凄い落ち込んだけど、
何とか立ち直って予備校とか決めたりして勉強始めた。

来年は勝ちたいって思ってます。


1年間頑張れるようにオカマさんに喝を入れてほしいです。

お願いします!!
126彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 23:57:12.34 ID:CZ9dmDTN
>>122
一回遊びにでも出かけたらどうかしら!
めちゃめちゃ頑張ったから休憩も必要よね〜!
アタシと買い物行く?映画もいいわね、ドラゴンタトゥーの女見たいわ
リフレッシュって大事よ!

就活失敗して死ぬ訳じゃないんだから!気持ちの持ちようで変わると思うのよね。確かに一つの失敗として大きいけど、そこで駄目だーってなっちゃったらお終いだと思うわ。
あんまりちゃんとしたこと言えないしありきたりなことでごめんなさいね。
でも応援してるからね。
127彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 00:05:07.46 ID:CZ9dmDTN
>>125
喝よっ!!

アタシも最近、Lサイズのパンツすら履けなくなってダイエットしてるのよ
あなたに見習って頑張るわよ!
128彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:03:55.94 ID:Oqsx84Ay
>>125
立ち直ったのね、すごいじゃない!!
一年頑張って来年もっとすごい所に合格しちゃいなさいよ!!!
でもね、勉強だけの一年って思ってる以上に長いの。
きっと途中で辛くなる時もあると思うわ。
そんな時は思いっきりリフレッシュして気を抜くのも大事なのよ!!
貴女なら出来るわよ、頑張りなさいッ!!!
129彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 12:52:55.63 ID:79JMs770
>>126
明日友達と飲みにいってくるよ!
既卒でも就活頑張る!
130彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 04:54:18.56 ID:62akSpHn
最近山咲トオルちゃんを見かけないわ
組合員さん、どうなってるのトオルちゃんは?
干されてるの?
131彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 05:08:05.41 ID:hLn9d1br
トオルちゃんは口ぶりはおねぇだけど
本当は同性愛じゃないのよ
彼は普通に女が好きですってかなり前に言ってたわ
132彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 16:10:14.22 ID:4lbeS7mW
假屋崎さんもそうよね
オギママ的なポジションなのよ、彼らは
133彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 08:27:39.71 ID:6h45QBvI
>>127
>>128
姐さんたち、ありがとう。

やる気出てきました!

周りが驚くくらい凄いとこに合格出来るように頑張ります!!
134彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 19:04:27.50 ID:Heb+tvgB
オカマさん聞いてくださいー
私は今両親が居ないです。ちょっと前まで片方だけいたけどしょうもない腐れクズで、進学の為の金も一切出さず、金も仕事もない癖に威張るし、その上私の金を使うこともありました(当時私は無職)。
今は居なくてせいせいしてますが、友達と会って話をすると、両親に年金払ってもらってるだとか、新車買ってもらっただとか、私にとって当たり前でない話ばかりで正直腹が立ちます。
比べても仕方ないことだし私より酷い人が居るのも分かってるのでなるべく考えたくないのですが、ふとした瞬間に思い出して自暴自棄の繰り返しです。
読みにくくてごめんなさい。ネガティブスパイラルをどうにかしたいです…
135彼氏いない歴774年:2012/03/09(金) 19:29:27.51 ID:kqAIYf+T
ごめんなさい、悩みや愚痴を打ち明ける人がいないので吐き出させて下さい


なにをやってもうまくいかないよ
もうすぐ就職して1年も経つのに、動けないし要領悪いし人に迷惑かけてばかりだ
自分では頑張っているつもりでも、所詮つもりだから認めてはもらえない
人と比べられるし、自分も自分自身を比べてしまう

惨めで辛くてきつい
消えてなくなりたい
136彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 07:19:23.76 ID:eB3ue6mk
あげ
137彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 16:54:22.27 ID:ji9a2Z0Q
>>134
あんたは強くて賢い子よ!
なんでもわかってるじゃない。
アタシなんてこないだまでちっさな悩みで「自分が世の中で一番不幸」なんてバカなこと考えてたのよ!
友達にイライラする気持ちも分かるわ。
でもいつかあんたが困ったとき、助けてくれるかもしれないから大事にしときなさい。
、友達に甘えてみたら気持ちが楽になるかもよ。
多分あんたに悪気があるわけじゃないから。
悔しい思い、悲しい思いすんのもあんたが明日に希望を持ってる証拠よ。
クサい事言っちゃったけど、あんたは幸せになれる!アタシが保証するわ!
138彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 10:05:10.32 ID:29pnJIDc
良スレ
139彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 12:41:40.57 ID:gVwJm92z
本免試験落ちた…
合宿だから帰る日にちが伸びて先輩方の卒業式でれないかも…
140彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 14:30:08.67 ID:vGM2jHDY
ちょっとマスクはずしたら向こうから歩いてくる若い男に
「うわぶさっ」と言われた
こう言われるからいつもマスクしてるのに
音楽もっと大音量で聞いてればよかった
今の時期はマスクしてても目立たないけど夏は暑苦しいよな
悲しい
141彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 15:09:17.77 ID:hIG1cFHV
来週は産婦人科に行かなきゃいけない(ノд<。)゜。 持病マジで嫌orz
とりあえず、寝てスッキリしてきます。
142彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 05:41:58.60 ID:WszKNT+W
facebookで自分だけ友達承認してもらえない
なによりそのことを気にし過ぎてしまう自分が本当に嫌だ
143彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 11:56:06.18 ID:MmMIEZ2Y
姐さん降臨待ちage
144彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 12:32:58.51 ID:RVP386bi
>>140
とんだ糞男ね!
そいつはきっと、自分がバカにされたり何か嫌なことがあったのよ
ウサ晴らしに自分が攻撃できそうな見ず知らずの人を狙うような
自信のない情けない腰抜け野郎なのよ!
そんな人様にくっさい屁ぶっぱなして行くような恥知らずは
これからの人生、ろくな目に合わないことをアタシが呪っておくわ!
でもね、アンタもマスクばかりしてると、余計おブスになっちゃうわよ!!
アンタには、これから素敵なことが起きるよう呪っちゃうから!
もっと自信持ちなさい!
145彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 12:42:24.40 ID:L/BHW1H6
長文
姐さんてさ、性別上男だけど内面は女なんだよね
だからオカマて大変だなって思うんだ
どちらにも属せないから、多方面で嫌がらせもあると思う
だから巷のオカマさん見ていると、強いなと
オカマ板では、女をボロクソ言うけど両方の特性もってるし
嫌わないで欲しいです
146彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 18:36:07.12 ID:ZAwO7Vqb
バイト辛い。
頑張れば頑張るだけ空回りする。
お店の人たち優しいからその分辛い。
最近シフト減らされたし、辞めるにしても田舎だから良いとこない。
それに、進学のためのお金だって親に頼れないから
私が全部自分で用意しなければいけないし、辞められない。
最近それが苦で夜も眠れない。
きっと私より辛い思いしてる人なんて星の数ほどいるのに
こんなことでくよくよしてる自分が嫌。
あーもう消えたい。

長文ごめんなさい。
147彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 20:22:40.43 ID:ogEAuPSW
>>146
そうね。
あんたより大変な人達は、いくらでもいるわよ。みんな命懸けよ。
とはいえ、
自分の苦しみは、他人と比べようたって、つらいもんはつらいのよね。
若いのに自分で稼ぐなんて偉いじゃない。
バイトだって、あんたが頑張ってることは、ちゃんと解ってるから
お店の人達は優しいのよ。
そのまま頑張んなさいよ。
148彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 23:32:12.47 ID:tSbUsPi5
友達だと思ってたら利用されてただけだった。
よくよく考えたら連絡するときはいつも自分ばっかりだったし。
相手はそこまでの関係だと思ってなかったんだろうから、勝手に友達ぶって勝手に裏切られたと思ってるだけなんだけど。
なんか調子こいて自爆した感じ。
149彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 07:51:16.36 ID:JF4HsnG6
>>148
アラあんた…つまんないことで悩んでんじゃないわよ
そんな貧しい女こっちから願い下げぐらいの気持ちでいなさい!

私なんか信じてた人に勇気出してカミングアウトしたらドン引きされた経験あるわよ
裏切りって辛いわよね。長い付き合いなら余計に
でもね、きっともっと素敵な出会いもあるわ!綺麗事じゃなく本当よ。
だって生きてるんだもの。辛いことばかりなんて有り得ないでしょ
150彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 08:02:40.64 ID:JF4HsnG6
>>135
「人と比べちゃう」これ当たり前。
アタシだってこんなんだから風当たり強くて、何でアタシばっかり!!と時々思うわ

でも自分を追いつめないで。辛かったら休んでいいのよ
151彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 08:07:45.96 ID:sURbp6bB
ここの姐さんたちに挟まれて眠りたいお
152彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 14:31:11.97 ID:RXQB7MHH
カマティ
大学も卒業し、研修も終わり、来月から正式に職員として働きます。
自分がお給料を頂くに値する仕事をできるのか、とても不安です。
さっそく研修中に不注意でけがをしたり、腰を痛めたり、いきなりやらかしてます。

なんだか最近ふわふわして、自分の感情をシャットダウンしてます。
さみしいとか、後ろ向きな気持ちを隠したくて。
職場えはなるべく笑顔を心がけているのですが、一人になった時や、
心許せる人と一緒にいるときは無表情になってしまいます。
気持ちを吐き出すのが上手くできません。
話したいこと聞いてほしいことはあるのに、それすら億劫というか…
気持ちを吐き出してしまうと、その気持ちを認めなくてはならなくなりますよね?
悲しいとか、苦しいとかそういう事も。
だから、目をそらしてしまいます。
フラストレーションが溜まって、爆発する前に小出しにした方がいいと思いつつ、
溜めるか爆発するかのどちらかしかなくて…
これから社会人になるのに、研修ですら必死なのに、と不安は尽きません。
もうちょっと器用に、自分をコントロールできるようになりたい。
153彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 15:06:22.19 ID:9R2h2Xbd
>>145
水を差すみたいで嫌なんだけどね
おバカさんね… >>1読みなさい
154彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:34:32.50 ID:kgnBrTTa
最近過疎ってるわねぇ〜
今のところ、おちんこでる アラごめんなさい、
落ち込んでる子たちがいないってことだから
いいのかもしれないわね。
155彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 23:21:35.14 ID:ANIi9d6l
せっかくいい意味で過疎ってる時にごめんなさい。

前にも姐さんにお世話になって本当に気持ちが楽になったので、今回も姐さんに話を聞いてもらいたくて書かせて頂きます。

今の客商売のバイトがもう四年くらい続けてて、ほぼ毎日のように出ているから最近割りと重要な仕事も任せられることが増えてきました。(人手不足だから任せざるをえない、やらざるをえない)
その中に本社の方に決められた時間内にこれからの売上考えつつ品物を発注しなきゃいけない仕事が一日に二回あって、この前もすごい時間かかりながらやりました。
一回目は時間ギリギリ、二回目は5分くらい過ぎてしまいました。
その時は本社の品物管理をする人には何も言われなかったけど、確認の電話の時にイライラしてそうな感じはしていた気がします。
後で店長から聞いた話ですが別件で席を外していた店長に電話で発注が遅い、早くやってもらって下さいと言っていたそうです。
一分一秒を争う本社のこと、遅い私が悪いし、社会では結果が全てだとは分かるけど、影で言われてると知って何だかへこみました。
毎日毎回やってる訳じゃないんだからしょうがないじゃんと言う逆ギレ的な気持ちと自分の無能さ故の仕事の出来なさぶりでモヤモヤし、週に1回はその本社の人と会う機会があるのでその事を考える、また発注しなくてはならない時が来ると考えると憂鬱で仕方がありません。
逆ギレは違うだろとわかっているはずなのにネガティブで自己保身に走る自分が本当に腹立たしいです…


長い上に分かりにくい文章ですみませんでした。
156彼氏いない歴774年:2012/04/01(日) 22:27:41.27 ID:eLueP0kh
ROMのみの私まで元気出せたよ
姐さんたち優しい
157彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:06:51.20 ID:EHVccKjg
お願いねえさんはげましてくれ もういやだ
158彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:24:31.94 ID:806GuHzj
些細なことかもしれないけど
私と一緒に入る新入社員は若くてかわいくてスタイルもいい子が2人…
私はピザだしかわいくもない。
卑屈になっちゃうし、年も顔も直接仕事に関わることじゃないけど、
やっぱりすごーく気になるし卑屈になってしまう。
同じ年の子だけ仲良くなって居場所なかったらどうしよう。
159彼氏いない歴774年:2012/04/02(月) 22:35:01.96 ID:Jgnr4+Hj
同期と仲良くなれず、早くものけ者になってて、これからを思うととても辛い。
大学の友達から、もっと明るく人に接しろと言われたから、頑張って明るくしてたんだけど、
それも空回りのようで…。ただ笑って話したいだけなのになぁ…。
私どうしたらいいんだろう。過去の失敗も手伝って、ネガティブ思考まっしぐら。
自分が情けなくて、帰りの電車の中で涙してる自分が嫌だ。
160彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 01:32:52.93 ID:Lcu0pKap
>>158-159
あんた達、まずは笑顔よ。
顔はメイクするぐらいしかどうにもならないし、
性格もコントロールしようとすると、しんどいでしょ。
もし溶け込めなくても無理はしなくていいのよ。
でも顔を合わせた時、笑顔で挨拶したり話すことはできるわよね。
それに同期の子達とは、同じスタンスならではの仕事の話もできるじゃない?
まあ、最初のうちから仕事バリバリできるわけじゃないんだからw
せめて笑顔で印象づけるのよ。
体調崩さないように頑張りなさい。
161彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 07:11:33.19 ID:FIiENQj2
姐さんありがとう!
>>158です

元気でましたっ。
家族以外に励ましてくれる人がいるって思ったら勇気わきました。

笑顔忘れないように2日目頑張ってみます!
162彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 18:51:20.55 ID:WpsCkeHR
2ちゃんにTwitterID晒された上に悪口書かれた
誰かわからないから人間不信になりそう
ただでさえ就活中で精神的にやられてるのに…
163彼氏いない歴774年:2012/04/07(土) 11:58:43.81 ID:Yal+4sCA
ここですら構ってもらえないとは…
164彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 00:23:22.49 ID:nOEvugMt
バイト先で仕事について書いているメモ帳をなくして
しまったみたいで、もう全てが嫌になります
覚えないといけない事が多く、全てそのメモ帳に書き込んでいたのです
それをなくしたら、また1から聞かないといけないと思うと
本当怖くて仕方ないです……
仕事は覚えられないし、のろまだし、笑顔がすぐに消えるので
ただでさえ皆の足手まといになっているのに……

ごめんなさい、何か一言ください
165彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 01:54:20.62 ID:PCyvtu6M
>>164
思いあたる所は、ちゃんと探したの?
どうしても見つからなければ、仕方ないわね。
バイト先では、メモ帳をなくしまったので
ご迷惑をおかけしますが、また教えてくださいと言いなさい。
そして今度こそメモ帳をなくさないように気をつけなさいな。
一生懸命、覚えようという姿勢があれば、周りの人も見てて分かるから。
あとは、そうねぇ
休憩時間に、皆さんにお菓子を差し入れするのもいいかもね。
怒られることを恐れるよりも、仕事を覚えるほうが先よ。
がんばるのよ!
166彼氏いない歴774年:2012/04/08(日) 02:00:05.83 ID:egBDSsQu
>>163
落ち込んでる喪女に対して姐さんの数が圧倒的に少ないから
あまり気にしない方が
どうしてもレス欲しいなら、アンカつけてお願いすると
優しい姐さん方がどこからともなく現れてくれるよ
167彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 10:30:21.97 ID:8E1u6BRL
大学中退してしまい、
親からせめて短大くらい出なさいと叱られ頑張って学費貯めて先週入学。
浮いてしまって友達ができず、一日中ひとり。
授業でグループ作りなさいとか言われて死にたい。
今度こそ卒業しなくちゃみんなに呆れられてしまうのに
どうしても家を出れなくてサボってしまった。
1人で今朝作った弁当食べてる。
前の大学の友達にも親にも、学校楽しいよ、友達もできて勉強も頑張ってるよと伝えてる。
生活費稼がなきゃいけないのに実はバイトも辞めてしまった。
家賃どうしよう、弁当美味しくないよ。
もう早く死にたい。姐さん助けて
168彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 17:59:48.10 ID:bi9TF0yD
もう無職3年目になってしまった。
職探しして面接して落ちてを3年繰り返してるんだ。
落ちる理由は分かってる。正社員歴なし、バイトしかやったことない上に短期+無職3年、三十路近い。
過去に戻れるなら、専門卒業するちょっと前の二十歳の私を殴って就活させたい。
今日おみくじ引いたら、人生は怠けたらいけませんみたいなこと書いてあった…神様ごめんなさい
169彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 19:16:14.31 ID:LD+NLBBq
高校最後のクラス替えで、アウェイな環境に…
友達は一人いる
でも一人しかいない
その子とめっちゃ仲いい友達も同じクラスなんだけど
その子と友達が話してるときは、会話に入っていけない…

隣のクラスには自分の仲のいい子ばっかり固まってて
その教室の前通ると涙が出そうになる…
でも構造上そこを通らないと教室に行けないんだ

高校生活最後の一年なのに…
170彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:46:31.18 ID:TsllDlJ/
>>167
あなたは何がしたいの?
何か目標があって大学、短大に入学したの?
読んでると、なにやってんのかしらって思うわ。
お金も時間も勿体ない。
今の状況を親御さんが知ってしまったら、確かに落胆するでしょうね。

>浮いてしまって友達ができず
周りの人と年齢差があるから?
だとしたら、それは仕方ないわよね。
周りの人も、あなたの年齢を知ってるなら、気を遣っちゃうんでしょうね。
特に学生のうちは、同い年とつるむことが多いし。
でも一人がつらいなら、あなたが大人になって声をかけるしかないんじゃない?
いきなり雑談しなくても、授業の話から入ることもできるでしょう?
それに、もし友達ができなくても
勉強だけしに来てると割り切るのもいいと思うし。
短大の二年間なんて、あっというまよ。

それと、あなた今日はどうしてたの?
学校行ったのかしら?
死にたいなんて言うもんじゃないわよ。
それしきのことで!

でも、あたしがすごいと思うのは、あなたが自分で働いて学費を貯めたこと、
生活費も家賃もバイトして稼いでたこと。
あなたの親御さんの方針もあるんでしょうけど、
経済的に甘えてないところは立派だと思うわよ。
だからこそ、あなたは頑張れると思うのよ。
せっかく苦労してお金を貯めて入った短大なのに
今みたいな状況になってるのは残念だわ。
あたしが言うのも難だけど、勉強は続けなさい。
それが第一でしょ。
どうしてもお金に困った時は、親に相談しなさいよ。
諦めるんじゃないわよ!
171彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:58:21.87 ID:eWIuFP+F
>>169
先に言っておくけどそれぐらいのことで悲しんでたらこの先長い人生生きていけないわよ!
大学に行くにしても、働くにしても、来年からは新しい環境になって周りに知り合い一人いない状況なんて当たり前なのよ
友達とその友達が仲良くしてるんだったら貴女も勇気を持って飛び込みなさい!
もしくは今まで仲良くしたことない友達に話しかけてみなさいよ!
最後の一年くらい楽しく過ごしなさいな

厳しいこと言っているようかもしれないけどね、私も高校三年生の時にとっても仲の良かったカマ友とクラス離れて泣いたことあるのよね〜
今では恥ずかしい青春の思い出よwwww
人間やるときゃやるのよ、新しい友達沢山作ってやったわ
最初は辛いかもしれないけど、自分から飛び込む勇気を持つことね
受身の姿勢でいたら何も変わらないし、変わり様がないわ
頑張りなさいよ!貴女まだまだ若いんだから!
172彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 07:04:09.19 ID:IFw/h2/R
>>170
ありがとう
勉強頑張ります
ちょっと泣いた
173彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 09:13:47.49 ID:JVz8Gu8U
>>166
優しいな
>>162は某竹永さんかと思ったぜ
しかし葵ちゃんは女子力あるから喪女板になんて来ないよね…
174彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 19:02:22.30 ID:orVTegGE
>>169
まあ随分と消極的な子ねぇ。
いるのよね〜、友達と1対1なら、相手は必然的に自分のほうを向いてるから
気を遣わず話せるんだけど、誰かがいると
自分から話せなくなって、その場にいるだけの子。
あんたの場合、友達をAさんとするわよ。で、Aさんと仲がいい子がBさんね。
Bさんは、こう思ってるかもしれないわよ。
「169さん、Aさんとは普通に話すのに、私が来ると黙ってしまう。
私がいるとつまらないのかな、嫌われてるのかな…」って。
そんなつもりは無くても、誤解されちゃうのよ。
Aさんも二人で話してる時と、Bさんがいる時の
169の態度の違いに気づくんじゃない?
あなたもA、Bさんとの話に参加するように頑張らないと
A、Bさんが二人でつるむのが当たり前になっちゃうわよ?
誰だって、話しやすい人と一緒にいるほうが楽しいに決まってるもの。

隣の教室の前を通る時だって、堂々としてなさいよ。
教室の前が人通りが分かるような構造になってるなら
その教室に友達がいるか見てみなさい。
友達が、あんたに気づいたら、笑顔で手を振って通ればいいじゃない。

171の姐さんも言ってるけど、
今からこんなことで悩んでたら、これから先が大変よ。
進学するにしても社会に出るにしても
だんだんと、友達が作りづらくなるんだから。
自分から行かないと、待ってるだけじゃあ、
相手から手を差し延べてはくれないと思いなさい!
長くなっちゃったけど
高校最後の一年は、今の友達ともっと仲良くする・
そしてこれから先、友達を増やす練習だと思って頑張りなさいよ。
勇気を出すのよ!
175彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:44:23.87 ID:0ZkrR1eQ
相談させてください、新しい職場に入って6カ月です、接客業です
お給料は良いけれどその分精神的にもキツイ特殊な仕事です
前の仕事も精神的に削られる職種な上に女の職場で人間関係が最悪で
いじめもあり、心身ともにボロボロになり辞めました
でも今回の職場は人間関係は良好でキツイ仕事ではあるけれど、
やりがいを感じており、長く続けたいと思いスキルアップのための勉強も始めました
けれどなかなか仕事が覚えられなくて失敗ばかりです
まだ自分の中で覚えきれていないのに内容に変更が加えられたり、
その事について教えてくれるA先輩の言う事とB先輩の言う事が微妙に
食い違っていたりで余計に混乱します。
それに1の事についてはこんなにも深く対応するのに、
2の事についてはすごく浅く対応したりと力加減がいまいちわからなかったりします
それなのに前の職場でのトラウマから先輩方に聞けたい事が聞けなかったり
言いたい事が言えなかったりします、
それに加えて私は外見だけはしっかりして見えて、常に冷静(に見えるだけ)
にもかかわらず中身はじたばたしてて(顔は能面なのに)ドジで時々天然が出たりします
なので誤解もされているようで、私のやる気がなかなか伝わりません
そもそも本当に自分はやる気があるのか?と自分自身で自分を疑ってしまいます
勉強も「私勉強してますよ」ってアピールのためにやってるだけなのかな
私は精いっぱいやってるのに・・・
この頃上司の人は口調は優しいけれど、嫌みのような言い方をされる事もあります
そんな事わかってますよ!って言う事さえ確認されたりするんです
本当は3カ月で研修バッチが外れるのにまだ外れなくて完全に出来ない子扱いです
その事を先輩が上司に言ってくれたのにもかかわらず、
不安が残るならまで研修つけてていいわよ〜とずっと研修中のままです
私の後に入ってきた新人さんがもうすぐ研修を抜けるのですが
その人が研修を抜けてもまだつけたままなのではないかと不安です
言いたい事をはっきりと言えない私も悪いのですが、
やる気はあるのにこのまま辞めさせられるのではないかと恐いです
本当にやる気で長く続けたいし、スキルをしっかり身につけて
もっとお役に立てるように頑張りたいのに!気持ちばかりで・・・
やっぱり私は出来ない子なのかなと落ち込みます
今回も女の職場なので皆優しいけどもしかしたら陰で何か言われてるじゃ・・・
とビクビクします。お姐さま方、どうかアドバイスを下さいませ
176彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 06:06:45.44 ID:qhhtLRYl
>>168
人生怠けたって別に良いじゃない?そういう時期って誰にでもあるものよ
よく考えて。今あなたは何がしたいか。何かやりたい事はないか。
本気で就職したいの?私には慢性で就職活動してるようにしか見えないわ

人生、今日の自分が一番若い自分なのよ?
gdgd考えてないでとりあえず行動あるのみよ!
今働いてないのならとりあえずバイトでもしなさい。外に出てお金稼ぐ。
焦る気持ちも痛い程分かるわよ?でも今はあなたの気持ちが一番大切よ
気持ちにもお金にもゆとりが出来た時、もう一度将来について考えなさいな
177彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 21:25:54.94 ID:28ueKe1v
>>175
いろいろ書いてるけど、あなたが、まずやるべきことは
素直に行動することでしょうね。
わからないことは、聞くしかないじゃない。
今さらこんな事を聞いて怒られないだろうか
なんて悩んでも時間の無駄だし、成長しないでしょ?

あなたの研修バッジが外れないのは
あなたの自信の無さや、聞きたいことを素直に聞けない、という短所を
上司は見抜いてるからだと思うわよ。
そこが克服できるまで、あなたに時間をくれてるのよ。

あたしが社会に出る前、言われたことがあるの。
「最初のうちは、怒られて給料を貰っていると思いなさい。」
怒られたとしても、それは自分の成長のためでしょう?
あなたはまだ始まりなのよ。
研修中は怒られたって当たり前なの。
でも同じことで何度も怒られないように覚えるのは、あなた次第よ。
前の職場は前の職場!
先輩達の反応を気にするんじゃなく、
冷静なフリをせず、なりふり構わず貪欲に聞きなさい!
↑接客業というから、場所によるんでしょうけどね。
先輩としても、聞いてくれたほうが、やりやすい場合もあるのよ。
「この子、何も聞いて来ないけど、解ってるのかしら、大丈夫かしら」
って思われた結果、失敗すると
この子には安心して任せられないと見なされるのよ。
やる気が伝わってないと思うなら、能面とか言ってないで表情に出しなさいよ。
うまくいかなくて、本気で反省してる時、
今まで出来なかった仕事をやり遂げた時の喜びとか
本当の必死さが素直に表情に出れば、周りは解ってくれるわよ。
スキルアップの勉強もいいと思うけど、それよりも先に
研修バッジが少しでも早く外れるように
今の仕事を覚えるほうに集中したほうがいいんじゃないかしら。

やりがいを感じる仕事に出会えるって本当に幸せなことだと思うわよ。
頑張りなさい!
178彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 00:37:54.53 ID:qVBtNkVH
>>177
さっそくのレスどうもありがとうございますおっしゃる通りです
私は冷静なフリをしているわけではないのに顔つきからそう見えるそうです
一見しっかりしてるように見えるのです、それでいつも期待というか
頭ごなしに信用されて、後からあれ?この子そんなにしっかりしてないじゃん
と信用を失うんです
表情も子どもの頃から喜怒哀楽を豊かに表現させてもらえなかった
(嬉しい事があって喜んではしゃいでるとウザいと叱られる)
ので思ったように顔をつくれないんです
でもそれも含めて精いっぱい頑張って、それが伝わるように努力します!
ありがとうございました。
179彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 20:33:01.72 ID:FNjXj4FN
姐さん、聞いてください
今年留年して一個下の子達と授業受けることになったのですがもう心が折れそうです
今日初めての授業でなんとか距離縮めていけたら良いなと思って積極的に話しかけてみたのですが、向こうも戸惑ってるみたいであまり話せませんでした
休み時間とかも話しすることもなく、初日だし仕方ないとは分かっていても悲しくて消えたくなりました
これからこの状況が毎日続いたら…と考えると胃がキリキリ痛みます
対人恐怖症に苦しめられたこともあり、相手の気持ちが分からないと不安でしょうがなくなり、気を使わないとと焦ってしまいます
こんな私に嫌気がさすのですが、姐さん方喝をお願いします
180彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 22:46:47.62 ID:wYt1kaXX
腹下しました
正露丸飲みましたが効きません
便所の神様に頼んでますが効果なし
ねえさん助けて
181彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 23:31:30.87 ID:wsYGBJ5M
>>179
学生は、同い年で集まってるのが普通だと思っちゃうわよね。
その中であなた一人、年上というのは不安でしょうね。
社会に出れば、職場は年が違う人間達の集まりなのにさ。
学生時代を振り返ると、たかが年の一つや
二つ違うだけで
何だっていうのかしらと思うわ。

クラスの子達が戸惑ってるみたいというのは、あなたが年上ってだけじゃなくて
初対面で話す時は、同い年でも緊張するもんじゃないかしら?
でも、あなたのほうから積極的に話しかけたことは偉いわね。
少しづつでも話すのがいいと思うわ。
今は始まってすぐだけど、もうちょっと落ち着いて
それでもクラスの子達が気を遣ってるようなら
「年は違うけど、気にしなくていいよ。
ただでさえ留年しちゃったのに、
クラスで気を遣われたら私もつらいしさ〜w」
って自虐で笑って言っちゃうとか。
もし話せなかったら、挨拶だけでも笑顔で言うことを心がけてみなさいよ。
仲良くできる友達ができるといいわね。
182彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 00:45:51.07 ID:lf/k2mlh
>>180
あらあら…暖かくなってきたから油断したのかしら?

正露丸は効果が強すぎるから、腸内の善玉菌も殺すのよ。
とりあえず薄手でも一枚多めに羽織って、ヨーグルトとヤ○ルトをお勧めするわ。

不安なら、なるべく早くお医者に掛かるのよ!!
183彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 17:09:59.93 ID:y+qcX7Te
>>166
おそくなったけど、レスありがとう。
確かにその通りだw
なんだかんだやってるうちに気持ちも落ち着いてきたよ。
184彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 17:29:12.08 ID:akqmgB5T
>>183
姐さんじゃないのにスマンかった
でも、落ち着いてきたようでよかったよ
どのレスの人かわからないけど、独り言っぽく書くより
姐さん宛てに書くふうにすると、姐さん方も返事書きやすいように見てて感じたから
もし次、ここに来ることあったらそうしてみるといいかも
185彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 01:19:23.82 ID:cYazEWnL
姐さん今夜は寝れそうにないのできいてください。
最近「死」についてずっと考えるようになってしまいました。
自殺したいとかではなく、自分の家族が殺されたり事故死した時のことをずっと考えているのです。
轢き逃げ事件や通り魔事件に自分の大切な人が巻き込まれてしまったらと考えると
とても恐ろしくて悲しいです。
テレビで報道しているような事件にあう可能性はとても低いはずなのですが
可能性がないわけではないので頭から離れません。
当たる可能性が低い悪い予感にとらわれて眠れなくて体調を崩すようなことは避けたいです。
現状を打破出来そうな知恵をどうか授けて下さい、お願いします。
186彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 03:10:54.34 ID:5odHkb9b
醜形恐怖症です。鏡で自分の姿を見ることが出来ません。
手を洗う、髪を乾かすなど洗面台に立たなければいけない時は
目の前にある鏡から必死に不自然に目線や体をそらしてやり過ごしています。
そのくせ今の自分の状態が気になって仕方なく、おかしくなっていないか見なければ、
キモくないか確かめなければと心が騒ぎます。
187彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 03:16:01.73 ID:5odHkb9b
そんな時は顔半分を手で覆い隠したり、わざと手で前髪を持ち上げたりして
『完全な形でない自分・わざとおかしな姿にした自分』を映し、
それをちらりとチェックするにとどめて何とかやりすごしています。
普段人前で過ごしている時の自分の姿を鏡に映して直視することは、恐ろしくて出来ません。
どうか臆病にならない姿勢や考え方を教えてください。
188彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 03:50:45.16 ID:ISs+ZmTt
学生時代にイジメにあい
他人から酷い扱いをされ続けた経験があるせいで
大人になった今もまだ、人を信じることが出来ません
人からの善意を、素直に善意と受け取ることが出来ず、
せっかく優しくしてもらっても悪いようにしか考えられず、
「何か裏があるのでは」「私を都合よく利用しようとしているのでは」と勘繰り
結果、自分から人を遠ざけてしまいます

本当は、私も他人と良い関係を築きたいのに…


どうしたら、こんなねじ曲がった性格が治るでしょうか
私は精神が病んでいるのでしょうか
189彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 13:28:02.12 ID:JGsWXuLG
>>188
ここのみんなのことは信じて
頼ってくれているのね、ありがとう

あとは姐さんたちにまかせるわ
よろしくね
190彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 02:58:15.92 ID:0UEU056G
通帳に使ってる印鑑の入ったペンケースをどこかにやってしまいました
きっとバイト先にあるだろうとは思うのですが、もう
なかったらどうしよう、別の場所に落としていたらどうしよう
と悪い方へ悪い方へと考えてしまいます
バイトは昨日休みだったので、全く鞄の中身を確認
しなかった私も悪いのですが、まさかそんなものを
忘れてしまうとは思わなかったのです

姐さん、申し訳ないのですが落ち着けるよう何かアドバイス
をいただけないでしょうか?
191彼氏いない歴774年:2012/04/16(月) 05:27:58.39 ID:KiBMxg6d
>>190
大切な物をどっかにやっちゃうってアンタ、アホね!
でもこれって案外よくやるのよw 大丈夫きっと見つかるわよ。
万が一見つからなくても平気よ。
どうしても心配ならば通帳からお金を引き出して他に移す。
印鑑を紛失してしまった事を話し、新しい印鑑に変える。
これでまたその通帳を安心して使えるでしょ?

あとね、実は私印鑑を取り扱ってる店で働いてるのよ
ウン万円の印鑑なら複製は難しいけど、簡単に買える印鑑はほとんどが複製可能よ。
だから印鑑なんてそれほど重要じゃないわ
身分証明出来る書類の方がよっぽど大切よ!そっちは無くしちゃダメよ!
192彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 16:16:25.42 ID:TM/unGtO
姐さん昨年は受験をしたものの、現役の夢を捨てきれず大した結果も残せませんでした。二浪目です。
夢は美大に行きたいことです。
厳しい世界だし金銭的に無理で、どうか将来への通り道がないか探しましたが無理そうです。
親に夢を諦めろ、甘えるなと言われたのはショックでした。
ダブルスクールの方法もある…だの自分を納得させる日々です。
けじめつかず後悔し、すがってしまいます
今から専門に行くのも結局仮面か編入になってしまうし
良い決断が出来ず煮え切らない自分が嫌です。
若いうちから夢を諦めるのはよくあることでしょうか?
193彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:11:08.43 ID:fgdOZQUV
>>192
アンタまだ若いんだから、夢を貫くにしろ諦めるにしろ今出来ることをがむしゃらにやってみてほしいと思うわ。
アンタにとって一番良くないのは、夢を諦めたことでこれから自分に自信をもてなくなることよ。
十年後のアンタが後悔しないように行動してちょうだい。
194彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 23:44:40.45 ID:e8gk3XcF
>>191の姐さんへ

>>190です、遅くなりましたが印鑑は無事見付かりました!
でも姐さんのおかげで本当に無くした時の対処に困らずに
すみそうです、ありがとうございます!
さすが、印鑑を扱うお店で働くだけあって姐さんは物識りですね
身分証明出来る書類は絶対に無くさないようにします
姐さん、本当にありがとうございました!
195彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:16:54.50 ID:G0f2wbUZ
引きこもり元いじめられっこの私が今日バイトの初出勤でした。
バイト先は焼肉屋です。
容姿がコンプレックスでしかも口下手なのでキッチン志望にしたのですが、キッチンの人が若い男の人(ヤンキーっぽい)ばかりで、しかも声出し(ホールにいるお客様に聞こえるようにありがとうございましたなどを言う)をする職場でした。
今日は初めてなので洗い場を担当させてもらったのですが、声出しが上手く出来ず
店長に「君もういいからあそこ立って声出しして」とキッチンの端に立たされ駄目出しされながら声出しをさせられ、情けないのと悔しいので対に涙が出てしまいました。
店で泣いてしまい、他の従業員さんを困らせてしまいました。
見かねた店長が休憩室で休む事を許可してくれたのですが、休憩室に行く時に他の従業員さんが私の事を「病院に行った方がいい」とヒソヒソはなしていました。
私は障害があるのでしょうか
他にも私の事をからかった声が聞こえてきて、もうバイトに行きたくなくなってしまいました。
私に生きる価値ってあるんでしょうか
196彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:29:21.61 ID:ru3Igbu5
>>195
お疲れ様
初めからうまくいくはずなんてありえないよ
最初のうちは怒られながら給料貰ってろって私は言われたことあるよ。最初じゃなくても私はずっと怒られてるけど…
声だししなくてもいいバイトはいっぱいあるから、別のバイトを選んでもいいと思うよ。初めてのバイトなんでしょ?
とりあえず動きだせた自分を今は褒めてあげて。あなたはよく頑張ったよ
生きる価値のある人間なんていないから大丈夫だよ
197彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:32:47.91 ID:ru3Igbu5
すいません、誤爆して違う板だと思い普通の口調で書き込んでしまいました
申し訳ありません
198彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 22:47:46.71 ID:G0f2wbUZ
>>196-197
誤爆でも嬉しいです。ありがとうございます。
199彼氏いない歴774年:2012/04/23(月) 09:03:05.10 ID:nFXkuO2P
解決していそうだけどちょっと言わせて頂戴
焼肉屋でバイトしてた事があるけどさいっあくだったわよ!
頭おかしいんじゃない?っ輩ばかり… 我慢して働いたけど限界が来て辞めたわ
あなたも限界なら早く辞めた方が良いわよ、ほんと。
同じ職場に元焼肉屋店員の子が居たけど同じ事言ってたわ
200彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:14:47.00 ID:yKK3imyO
姐さんちょっと聞いてください!
バイト始めてようやく一ヶ月くらいになって、ついに
シフトが三日連続とか普通に出てきました
そして疲れていたのか駅の階段を踏み外して足首を
見事に捻ってしまいました
混雑する時間だったので「何やってんだよ!」とかの
罵倒のひとつふたつは浴びせられてしょうがないかと思って
いたのですが、もう見事なまでに無反応でむしろそれが
もう周りが生ける屍みたいな状況で気持ち悪かったです
姐さんはこんな経験ありませんか?
201彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 00:08:24.89 ID:mgILO188
>>>>188
まだ見ているかしら?いじめは残酷よね、つらい経験をしたのね
私もオカマだからって仲間外れにされたりヒドく苛められたことあるわよ
人を信じられないのは、まだ心の傷が治りきっていないんだと思うわ
心に余裕がないと全てに対して懐疑的になるものよ
でもそれって自分を守るためなんだから、まずはそんな自分を受け入れて
あげて頂戴。勘ぐったり疑ったり人を遠ざけてしまったっていいじゃない
傷つくことを知ってるアナタなら、相手を傷つけるような言動をとったりは
しないでしょ?それで離れていく人は、今のアナタとは縁がなかった人なのよ
でもね、いつかそれでも離れていかない人が現れるかもしれないわ
そしたらその人のこと、少しだけ信じてみない?
こっちが距離置いてもまだ寄ってきてくれる人なら、信頼出来ないかしら
いずれにせよ、信じる信じないなんて気持ち次第なんだから、無理しないでいいのよ

長くなってごめんなさいね、アタシも思春期のイジメがトラウマだから
他人事には思えなくて。重ねて言うけど、自分を責める必要はないわ
202彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 20:48:06.73 ID:htbz8iHQ
>>220
あらまあ大変だったわねえ
足は大丈夫?
似たようなことなら、あたしもあったわよ小学生の頃だけど。
遠足で山登りに行った帰りだったわ。
雨上がりだったのか天気が悪くて、陰った山道が湿っていて
ぬかるみで足を滑らせて転んだのよ。
誰かが大丈夫?ぐらいは言ってくれるかと思ったら、総スルーだったのw
みんな二列で並んで歩いてたけど、みーんな無言で追い越して行くのよw
今思えば、遠足の帰りでみんな疲れていたのと、
多分あたし、あまり面識のない別のクラスの子達に混じって歩いてたのね。
だから声もかけてくれなかったのかしら
ていうか嫌われてたのかしらーwww
まあ子供の頃なんて、よほど出来た子でもないかぎり
仲のいい子にしか優しくしないわよね。
あの無反応の行列は不気味だったし、こんなにも人間て冷たいのかと思ったわね。
200ちゃんに比べたらたいしたことないんだけど、思い出しちゃったわw
200ちゃんの場合は、周りの殆どの人は働いた後で疲れていて
他人を思いやる余裕がなかったのかしら。
それも寂しい話ねえ。
身体に気をつけて、バイト頑張んなさいね。
203彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 02:48:57.64 ID:bmYuNEUJ
>>202の姐さんへ

200の者です、ありがとうございます
多少痛みますが、歩くには支障がない程度です
そうですねぇ……やっぱり疲れていると気遣いは難しく
なっていくんでしょうね、だから人と人の繋がりが
希薄になっているようにも思います

こんな自分にまで声をかけてくださって、姐さんありがとうございます
身体に気を付け、周りに気を付けて頑張ります
204彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 18:35:10.46 ID:bXni8NKc
今日の仕事を自分のミスで失敗してしまい
先輩からも泣きながら叱られました
気が抜けていてのミスだったので、非常に自分が情けなく感じます
姐さん!こんな豆腐メンタルでダメダメな私にどうか喝をいれて下さい!
205彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 03:58:52.22 ID:i66PwarZ
姐さんお願いします。連休で実家に帰ってきたから久しぶりに母親と2人で買い物行ったんだ。
そして暑くなってきたからそろそろ「サンダル欲しいね〜」なんて靴屋でいろいろ2人で意見聞きあいながら
「(私は)長い時間歩くの多いからヒールは低いほうが歩きやすいよね」なんて選んでたんだ。
そしたら向かい側にいたギャル女子高生2人組がわざとらしく大きい声で
「ヒール高いの欲しい〜。ヒール低いのなんてダサいし〜。」って言ってきた。
頭にきたのとせっかく久しぶりに母と買い物きてたのに一気にテンション下がった…
他人なのにこういうpgrしてくるやつなんなの…
206彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 17:10:07.88 ID:Bjif6KAn
>>204
気を抜いていたっていうのはアンタの過失ね
でもその自覚があるってことは反省しているんでしょう?
なら豆腐メンタルだろうとなんだろうと失敗取り返す気持ちで仕事しなきゃ!
先輩だって二度と同じミスをしてほしくないから叱ったのよ
同じこと繰り返してたら叱られもしなくなるわよ
だからまだアンタは大丈夫
しっかり仕事なさい!
じゃなきゃアタシ許さないんだから!

>>205
人を見下さないと自信が持てない典型ね
しかも次会ったとしても顔覚えてない他人にそんなこと言うとかサイテーね!
若い若くないの前に常識ってもんを知らないやつの言うことなんか気にしちゃダメダメ
ヒール履けるぁたしちょぉかゎぃぃ☆ とでも思ってんのよ
別にそんなの偉くもなんともないってーのww
高いヒール無理して履いてるのがわかる不格好な歩き方ほどみっともないものないわよ
アンタは自分が好きなものを背筋正して履いちゃいなさい!
207彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 22:38:09.87 ID:i66PwarZ
>>206
>>205です。姐さんありがとう!なんか目の前で馬鹿にされてしょげてたけど
姐さんの言葉で元気でたよ!本当にありがとう!
今度自分が気に入った靴と母の日のプレゼントで母親の靴も買ってくるよ!
208彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:02:40.60 ID:YxBno98C
姐さん…
恋愛がうまくいかず、仕事に余裕持てず後輩にイラッとしてしまいそれをモロに出してしまいました。

職場全体にその悪い雰囲気が伝わってしまい、他の関係のない社員にまで気をつかわせてしまいました。
しまった…と思った時にはすでに遅し。
腫れ物にさわるように私に気をつかう後輩たち。

本当に自己嫌悪に陥っています。
『さっきはイライラしてごめんね!』と笑って言おうと思いましたが言えず。。
素直に謝っても痛々しいと、保身してしまったのもさらに自己嫌悪です。
209彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:15:10.00 ID:SbijkErf
>>195
気持ちわかる。
初日でそんなこと言われてほったらかしにされたらそりゃ滅入るよ。
195さんはバイト先が悪いと思うけど、私は色々説明してくれたりしてるのに作業が遅かったり、間違ったりしてしまう。
忙しいときだと、もういいよ俺やるからって言われて自分の不甲斐なさに泣きたくなる。
もう始めて一ヶ月経つのに。
ここ3日バイトなくて、明日からまた連続であるんだけど、ちょっともう行きたくない。
めちゃくちゃな文章で長文愚痴ごめん。
210彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 23:17:01.98 ID:YxBno98C
連投すみません、208です。
考えれば考えるほど自分が醜くて仕方ありません。
これが彼とうまくいってる時なら笑ってすませた事なのに。
211彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 00:35:32.35 ID:sB/RVVYk
>>208
そんな日もあるわよ
完璧な人間なんていやしないんだから
良い女になりたいのなら明日、と言っても今日かしら
「昨日はイライラして奴当たってごめんなさいね」
の一言くらい周りに言いなさい
頭の中で思って自分で納得しても
口に出さなきゃ印象マイナスのままよ

それと…彼氏ですって!?
突きあってるお便器女は板違いよ
片思いなら頑張りなさい
女なんだからおかまのあたしより叶う可能性大でしょ
羨ましいくらいよしっかりしなさい
212彼氏いない歴774年:2012/05/03(木) 14:26:33.68 ID:OrRP3+OZ
>>211

208です、姐さんありがとうございます。
今日はランチの時に謝りました。次から余裕なくなったり、ムカッときた時はひとまず深呼吸します。
彼と言っても片思いなので頑張ります。
213彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 17:05:52.01 ID:FVvl0ExH
ごめんなさい、聞いてください。

婚活で出会った人にサシ飲みを誘われました。
そんなこと初めてだったので、もしかして脱喪できるのかも、と
ドキドキして会ってみたら
帰りの車の中で無理やり押し倒されて
おっぱい舐められたり、あそこを触られたりしました…。

なんとか最後まではしないで帰ってこれたけれど
いい年してヤリ目も見抜けずに人の車に乗ったり、
生まれながらの喪なのに夢を見て
お肌のお手入れとかを頑張ったりしていた、
自分のバカさ加減にへこんでいます。

何でもいいので声をかけてもらえると嬉しいです。
214彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 01:09:01.88 ID:ECSwP8DQ
>>211
そいつ最低ね
確かに車に乗ったのは無用心だと思うけど、だからってそんなことされていいわけないでしょ
怪我とかはない?こわかったでしょ
>生まれながらの喪なのに夢を見て
お肌のお手入れとかを頑張ったりしていた、
自分のバカさ加減にへこんでいます
なんて言ってるけど脱喪を夢見るのも、そのために努力するのも素晴らしい事よ
馬鹿なことなんかじゃない、自信もって
馬鹿さ加減にあきれ返るのはむしろ向こうのエロ男の方よ
あまり自分を責めないでね?こんなことであなたの前向きさや努力家なところが
否定されたら悲しすぎるじゃない

ダイエットを決意してまだ3日なのにこんな時間にメロンパン食べてるオカマからすれば
具体的な努力をして婚活までしてるあなたがまぶしいわ
ゆっくりでも立ち直ってちょうだい、たまたま屑に当たったけどそんな奴ばかりじゃないし、
あなたも「喪のくせに夢をみる馬鹿」なんかじゃないって覚えててね

あと蛇足だけど>生まれながらの喪なのに夢を見て、って喪女だって夢くらい見ていいじゃないw
喪女だからって惨めに生きなきゃいけないなんて決まりないでしょ
夢をみて実行したあなたを笑う奴はいた?いたならそいつはくだらない奴だし
それでも行動したあなたは強い人よ
いなかったなら、それこそが喪女だって夢をみたっていいって証拠にならないかしら?
215彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 03:02:05.91 ID:w/WEQU4k
>>213
何そのクソ野郎!信じられない。

そもそもやり目男なんてやり目ってバレないようにそりゃもう必死に猫かぶるに決まってるわ。男に免疫のない喪女がそれを見抜くのは、普通に考えてまず無理でしょうが。

最後までいかなかったのが本当に救いだわ!
ちょっと痛すぎる経験だったけど、こういうことがまたあるかもしれないという警戒心を持つことによって
この先自分の身に危険が降りかかる確率を減らせたんだって考えるといいわ。
もし警戒心を持たないままだったら、将来的にもっと嫌な最悪の目に合ってたかもしれないわよ。

それから、上の姐さんも言っているようにあなたは馬鹿なんかじゃないわよー!
馬鹿は向こう、悪いのも100%向こうなの。歩道に暴走した車が突っ込んできてはねられたようなものなのよ?

馬鹿だったとか、自分を責めるのはやめてね。社会から見て相手は性犯罪の加害者、あなたは被害者なのよ。
あなたは犯罪の被害者を馬鹿って言う?

自分を労ってあげてね。

それからクソ馬鹿男! 下半身が腐り落ちる呪いをかけてやるわ!!
216彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 05:34:36.96 ID:uKTvdlQu
弟に、初めての彼女ができました
会うと彼女の話ばかり
嬉しそうな弟に、複雑な思いになってしまいます

色々あって、私は現在人間不信のひきこもりニート
生粋の喪で、男性とは、仲良くなった数より傷つけられた方が圧倒的に多いです

弟のことは好きですが、情けなく不甲斐ない自分と比べて、話す度落ち込みます
217彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 16:55:12.43 ID:wbCnmPHz
姐さん聞いてください

農家の祖母の家に母と私と弟と住んでいて、父は別居ですが表面上は仲が悪いと言うこともなく、家に来て農業を手伝ったりごはんを食べたりしています。祖母や私達では機械を動かせないので田畑を耕すのは父がやるのですが、いつもそれで揉めて います。
祖母と父は互いに直接連絡をとらないので私か母が連絡役をしていますが、父は頼んでもすぐ行動に移しません。
勿論父にも仕事や予定があるのは分かりますが、やると言い続けてそのまま放置、忙しいから別の人に頼んで、と断ることもしません。
祖母も時間のある時でいいよ、とは言いますがせっかちな性格なのですぐ怒ったりして、そのとばっちりを私や母がくらいます。
また、痺れを切らして親戚や知り合いに頼む、と言うのですが頼んだ試しがなく、脅しと言うか発破をかける意味で言っているだけらしく、一度それに同意したらさらに怒ってしまいました。
父に出来ないなら直接断りを入れたらと提案もしたのですが、別にいいだろとか、その時はまたそっちで揉めればwと全く他人事でした。
ほぼ毎回このやりとりをしているので、祖母から話題が出ると不安になるし、父がこの日にやる、と言っても信用出来なくなりました。
私はとやかく口を出す立場じゃないんですが、割り切れずにストレス溜めてしまってます……
218彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:31:06.55 ID:vw1NlQoc
>>214,215の姐さん
213です。書き込みがしばらく出来ず、お礼が遅くなって済みません。

温かいレス、本当にありがとうございました。
リアルでは誰にも話せずにいたので、涙が出るくらい嬉しかったです。

あれから他人が怖くなってしまっていましたが
顔も知らない私のために
真剣に怒ったり励ましたりしてくださったお二人のおかげで
たまたま変な人に出会っただけで良い人も沢山いるよね、と
前向きな気持ちを取り戻すことができました。

本当に感謝です。ありがとうございました。
219彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 13:52:27.01 ID:nY9doGQ6
昔から何故か二次元でも三次元でもオネエ口調の男性に惹かれる
オネエ口調の彼氏がほしい。でもどこで出会えるか分からない。どこで出会えますか?
220彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 20:46:08.83 ID:X2/wfoY6
姐さん、小娘の戯言ですが、どうか聞いてください。

大好きな人ができました。
何とか気を引こうと思って、ダイエットしたり、肌に気を遣ったり
喪女なりに頑張りました。ですが今日彼が既婚者だと知りました。
愛人になりたいなんて微塵も思いませんし、自分がそんな器になれるとも思っていません。
でもやっぱり辛い…
今までまともな恋愛をして来なかったのでなかなか割り切れずにいます…
おまけに(彼に幸せになってほしい)という気持ちの半面(別れてくれたら…)なんて最低な事を思ってしまう自分にも嫌気が差しています…
私がもし結婚してそんな事を思われたらと思うとぞっとするので、好意を持っている私の存在が奥さんに申し訳ないです
早く忘れてしまいたい…
これから私はどうしていけばいいのか、本当に分からなくなってしまいました…



221彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 00:23:01.70 ID:XstuZsNA
>>220
つらいわね。
でも、これからどうしていけば…ってことは、今は考えなくていいと思うわよ。
その人のことをすぐに忘れようとか、割り切ろうたって無理でしょ?
こんなこと言うのも酷だけど、つらい日々が続くかもしれない。
逆に、そう月日が経たないうちに、何かがきっかけで
ふっきれる時が来るかもしれない。
他に夢中になれることが見つかるかもしれない。
いつ、どうなるか分からないもんよ。
その人を好きになった気持ちも、ダイエットしたり美容に気を遣ったり、
頑張ったことも無駄じゃない。
無理はしちゃいけないけど、自分磨きは続けなさいよ。
次の恋に備える為にもね。
222彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 02:25:56.35 ID:Kqkmzh7m
姐さん、泣き言ですが
彼氏ができません

中学・高校・大学すべて共学にもかかわらず、男と手をつなぐこともなく
バイト先は女ばかり
飲食なら男もいるはず…と飛び込んだ居酒屋のバイトがまさかの全員女

お見合いパーティに行き、出会い系もチャレンジしたけど
すぐ部屋に上がりたいとか、いきなり体を触ってきたりとか…でどうしても受け入れられず

やはり、普通に出会いを探そう!と
ちょっとした演劇のワークショップに参加するつもりが
どうしてもどうしてもバイトのシフトを変えることができず、泣く泣く断念
どんどん男のいる環境から遠ざかり、かけもちのバイトを探すも7連敗中…

男・男と必死になりすぎて友達に笑われ、後輩にも笑われ
その度に自分で自分をネタにして笑いをとることに疲れました。
次、まだ彼氏いないんすかー?なんて言われたら
右ストレートでぶっとばしてしまいそうです…

ぶっとばしてもいいですか?もう、何が何だかよくわかりません…
223彼氏いない歴774年:2012/05/11(金) 14:44:29.82 ID:UqAEAy+l
>>216
いくらいいことを一緒に喜んであげたい相手とは言え、キラキラしたものがすぐそばにあるとどうしても心がチクチクしちゃうものよね。

でも、結局は、つらい気持ちとかコンプレックスは、推進力に変えられるかどうかがすべてなの。
厳しいことを言うようだけど、一歩ずつ前に進んでいくしかないのよ。こういう話で綺麗事は言えないわ。
あなたが現状に満足していない以上、慰めはごまかしになって、あなたの将来に訪れるかもしれない幸せの可能性を奪っちゃうから。

今は、いわば筋力が衰えている状態だから気力がわかないだろうけど、前へ進む想像をしてみるだけで違うのよ。筋トレというかリハビリね。怖いと思えば思うほど、負荷が効いて、メンタルが強化されている証拠よ。
そして、少しずつ、今の状況から脱する具体的な行動をとっていくのよ。小さなことでいいからね。
ノートに今日出来たことを一行ずつでも書いていくと、自分が変わっていっているのが目に見えていいかもね。

それとねー、姉弟二人が両方喪よりはどっちかが非喪の方がいいわよ〜。
家なんていい歳して両方喪よっ!つまり喪100%なのよー?!
野菜ジュースならいいけどさ…喪率100%って…何とも言えない感じだわぁ〜。ちょっと家に来て見てみる?w


どうか少しずつ、前を向く意識を持ってみてね。
224216:2012/05/11(金) 17:58:22.62 ID:0w+dOOzU
>>223
姐さん、ありがとう!
慰めの言葉をもらうより、ずっと励まされました。
怖いと思ってもいい、怖がることも前進の一つ、という考え方で、今までより前向きになれそうです。
ここで相談してよかったです!
本当にありがとう!
225彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 13:55:07.59 ID:unBNvABe
>>222
アンタ偉いわね〜!努力する女ってアタシ大好きよ!!

暴力は感心しないわwwwでも、少し力抜いてみてもいいんじゃないかしら。
少しホッとした方が、うまく進んでいく時もあると思うのよ。

自分の辛いことをネタにして、あんまり自分をいじめないであげてね?
アンタはアンタのままで、十分輝いてるわ!
走って休んで走って休んでしながら、いい男捜すのよ!アタシも頑張るわ!
226222:2012/05/15(火) 21:42:39.57 ID:Ndsv2xcG
>>225
ねえさんありがとう!
必死を通り越して、ヤケクソな気持ちが大きくなってました。
人の言葉ばかり気になって…
ちょっと呼吸を整えてみようと思います。
そんでいい男探します!
227彼氏いない歴774年:2012/05/16(水) 03:04:48.41 ID:iAOGNino
姉さん相談させてください
最近自分のことが嫌になって毎日消えたいと思うようになりました
自分に自信がなくて人に会ったりするのが怖く、学校行けてない
授業に出たいけど休みがちなので周りの視線が怖いし、注意されて視線を集めたくない
デブスなので周りからいつもpgrされてるように感じる
などあって毎日息が詰まります
病院行った方が良いのかなとも思いますがそれすら怖いです
これからどうやっていけばいいのか分かりません
何かアドバイスなどあればお願いします
228彼氏いない歴774年:2012/05/17(木) 14:04:02.37 ID:FF/vkp7k
>>227
無責任な事言っちゃうかもしれないけれど、軽く聞き流して頂戴☆

アタシね、アンタが学校に行く事が自信に繋がると思うの。
休みがちな人が来たら、一瞬だけ注目されるわ。でも、一瞬!
意外と周りは気にしてないのよ…それも少し寂しいけれどwww
行ってしまえば、アンタは一歩前進よ!

デブスをpgrする人は自分に自信がない人なのよ!
そんなヤツは上から目線で放っておきなさい!!
アンタはアンタ!それ以外にないでしょう?

アンタ、何するのも怖いんじゃない?
全部怖くて何も出来ない状態なら、アンタが一番出来そうなことをやってみるのをオススメするわ。
それをして、失敗して後悔することもあるかもしれない。
でも、一歩前進よ!後退はしないから安心して失敗しなさいよ!!

とりあえず出たい授業に、とりあえず出てみたらいいと思うわ。
「とりあえず、とりあえず」って思いながら行動して御覧なさい。
きっと道が開ける!そうアタシは信じてるから!!!!


229彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 01:42:54.44 ID:mt9nMkDR
>>227
自信が持てない時は、怖い感情が先に立って
何も出来ない状態になってしまう気持ちは、分かる気がするわ。

でもね、たまたま同じ場所にいただけの人の視線が気になって
やりたいことも出来ないなんて、悔しいじゃない?

アンタがdbsかどうかはネットじゃ何とも言えないけれど
どんなにキレイで、頭が良くて、お金持ちな人に対してだって
何か理由をつけて粗探しする奴はいるものよ。

2ちゃんの芸能人スレとか見てたら分かるでしょう?
そんなチンケな野郎のせいで、自信をなくすなんてもったいないわ。

アタシだって、dbsでバカでおまけにオカマだけど
アタシにとって、どうでもいい奴らの価値観に迎合するつもりはないわ。
pgrされたって、暇人の娯楽なのね、って位に構えてれば良いのよ。

耐えられないようなら無理に学校に行く必要はないと思うけど
例えばこうやってネットに書き込むとか、窓を開けて風を入れるとか
怖くない範囲で外と繋がっていれば
思い切って外に出てみようかな、って思うときもくると思うわ。

アタシも一時期、学校に行けなかったことがあるけど
思い切って行ってみたら、本当に何事もなくて
授業なんて、鼻糞ほじってたってって、時間が経てば終わるわよね、って
拍子抜けしたことがあるから、応援してるわ。
230彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 13:58:06.23 ID:XIx1r8JL
オネエ様達いつもありがとう
相談者もだけど優しいオネエ様達に幸せが訪れます様に
231彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 23:40:18.35 ID:N3Ejpder
姐さん聞いてください

お世話になった友達にお礼をしたんだけどその子にとっては重荷だったみたい
私が傷つかないように言葉を選びながらそのことを教えてくれたから嫌われた
ってことはない(と信じたい)んだけどお礼するべき相手に気まで遣わせてしまって
本当に自己嫌悪だ・・・

なんでプレゼントの1つもさりげなく渡せないんだろう
232彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 13:34:49.64 ID:FDxJGKi8
>>231
プレゼントに何をあげたのか、気になるわねwww

お世話になったお礼をきちんとするアンタは偉い!全然凹む必要ないわ!
お礼が出来ない人って多いもの!アンタ、そこは胸を張りなさい!

友人からしたら大した事してないって考えてるのか、友達なんだから力になって当然じゃん!って考えてるのかもね!

アタシが友人の立場だったら、アンタが笑顔で元気に過ごしてくれるのが一番嬉しいと思う。
恩を着せる為にお世話したんじゃないって思うわ?
だから、アンタはその友人に感謝の旨を伝えて、友人に何か遭ったら力になってあげればいいんじゃないかしら

優しいアンタに優しい友人、これからも仲良くして欲しいってオカマは思っちゃうわ☆
233彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 14:58:00.05 ID:TFHoTMuF
>>232
プレゼントは一緒に遊んだときにその子が買いたがってた雑貨でした
確かに今から考えると大げさというか、恩着せがましいと思われても
仕方ないかもしれません
今度その子が何かしてくれたときは物にばかり頼るんじゃなくて言葉でちゃんと
伝えたいと思います
ありがとう、姐さん!!
234彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 23:24:30.04 ID:adtSi8XM
姐さん、果てしなく下らないけど物凄く悔しいので泣かせて下さい。

服の福袋(30点入り・雑貨小物は入れない)を落札したつもりが
半分以上ウィッグだのエコバッグだの指輪だのが入っていました。

抗議したところ、出品者は
「雑貨小物は入れない話だからシュシュやぬいぐるみは入れていない」
「送った品は肌に触れる物だから衣類」と言い返してきました。
前半は理解できますが、後半の理屈はさっぱり分かりません。
怒っている私の頭がおかしいのでしょうか?
そろそろ泣きたくなってきました゚(゚´Д`゚)゚
235彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 11:46:37.04 ID:MIr7gzRU
>>234
ウィッグって服だったの!?アタシ素っ裸大将じゃないwww
エコバックも衣類って斬新過ぎて笑ったわwww

アタシは他人事だから笑えるのよね。
アンタの立場だったら怒るし、ショックで放心よ。
頭おかしくないから、安心して泣いて頂戴。
同じミスしないよう、慎重にお買い物するのよ!
236彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 20:58:22.41 ID:yG/BX3li
>>235
ありがとうございます。
誰かにそう言って貰えるとちょっと楽になりました。

忘年会のネタにでも使って下さい。
237彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 15:33:57.92 ID:N3cySmZm
友達から借りた本を返すために入れた袋が臭かったと思う
なんか臭うなと思ったけどそのまま入れて返してしまった
気軽に臭かったよねごめんね、と後からメールできるような仲ではない…
私はバカです
何であんなことしちゃったんだろう
また遊ぶのに恥ずかしい…
私がかした本からは凄く良い匂いが漂ってきていた…
238彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 15:59:18.64 ID:KgMEzpJV
目標がコロコロ変わります。
しかも就きたい職業という目標が・・・

現在フリーターをしながらある業界に就活してますが、もう諦めて実家に
帰りたくなってきました。

けど、我儘言って東京に残って今までの家賃も生活費も「就活頑張れ」と
親が出してくれたのにノコノコ帰って良いものか
ほんの2か月で諦めて良いのか

学生の頃、仕事も決まってないのに何でムキになって東京に残ったのか
家族中に帰った方がいいと言われて何だか意地になってしまったんです。

自分は気分屋ですが、なりたいもの(しかも大体が非現実的)を見つけては
突撃→撃沈→諦めを繰り返して本当に情けないです。
市役所にでも勤めようかな〜とか思ったら、公務員試験って何年も受け続けてる
人がいるんですよね・・よくよく調べたら勉強めちゃくちゃ大変そうだし

私ってなんでこうなんだろう
どうしてこんなに甘くて軽いんだろう

大学まで出してくれた親に申し訳なくて消えてなくなってしまいたいです。

長文乱文ごめんなさい・・・
喝入れてください
239彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 21:33:18.33 ID:mTg4HGWE
うあああああ姐さん…すごく下らないですが…
今日、学校で同学年が集まる集会があったのですが、
緊張した雰囲気の中、なんとドでかいおならをかましてしまいましたwwwww
100人近くいたのにww学校に行くのが不安wwwいやああwww
慰めてもらえたら嬉しいです…
240彼氏いない歴774年:2012/05/28(月) 23:38:20.71 ID:9zbcsWRM
久しぶりに来たからまとめてレスしちゃうわよw

>>237
あんた、返す前に臭うと思ってたのなら、なんで別の袋に変えなかったの!?おバカなの?
気軽にごめんね〜wと言える仲じゃないなら尚更よ!
もう覚悟して、メールでぶっちゃけたら?
あの袋、今思えば臭かったかも…臭いが移ってたらごめんなさい!ってさ。
メールが無理なら、せめてまた会う時に、あんた自身が清潔な格好して
香水でも軽くつけて良い匂いさせて行きなさい!

>>238
諦めるの早すぎよ。
そんなんじゃ実家に帰ったら帰ったで、後悔するんじゃない?
色々と、やりたいことが出てくるのはいいことだけど、甘く考えるのはやめなさい。
どんな仕事だって、こんな大変なこともあるんだって思う時が来るんだから。
今があるのは、親御さんのおかげだと感謝して、恩返し出来るように頑張りなさい。

>>239
しかたないわねw
でも誰だってバレてないだけで、プッププップやってるんだからね。
でも、おならぶっぱなした時点ではどうだったの?
あんただってばれなかったの?
もうわかっちゃってんのなら、学校に行ったら友達にも笑われておしまいなさい。
笑ってもらったほうが気が楽よ。
241彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 15:19:33.13 ID:plJWZgJw
いつもありがと
就活頑張るね
242彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 22:46:23.95 ID:obYoIiXI
>>240
多分バレてると思いますww
でも姐さんに聞いてもらってだいぶ楽になりました!
ありがとうございます…!
潔くネタキャラデビューしてきますwww
243彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 22:48:26.98 ID:obYoIiXI
あっID変わってました…
自分239です。
244彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 02:06:38.31 ID:YkoARv/f
姉さん、私は数ヶ月前に失恋しました。
寝むれなく、やる気もなくなり、何も楽しくなく、涙がでて生活に支障をきたしています。
どうせ喪てないし、中途半端で適当にぶった切ってナメた扱いをしてくれたあの人を恨み続けて暮らす事に決めました。
毎日、1度は強く憎むようにしています。

憎しみや悲しみはあの人の元へ届くのでしょうか?
私はどうしたら良いのでしょうか?
245彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 12:53:21.81 ID:NvNQS/XI
>>240
238です(;ω;)

もうちょっと頑張ってみます!
何かを根気強くやる試練だと思って><
246彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 21:42:23.21 ID:2Xoj0y0v
>>244
まず、恨むのはやめなさい。
好きだった人を恨むのは、あなたの本心ではないんじゃない?
無理にでもそうしないと生きていけないほど、愚かで弱いの?あなたは。
いくら恨んでも憎んでも、どうせその人は痛くも痒くも感じないわよ。
それどころか怨念が自分に返ってきて、それこそ本当に生活に支障をきたすわよ。
あなたに酷い仕打ちをした男だったのかもしれないけど
それを根に持って、自分から嫌な女に成り下がることはないじゃない。
あの男よりは、素敵な人間になってやる、幸せになってやる!
って思うほうがいいに決まってるわよね。
自分を大事にしなさいよ。
自分を振った男なんかより、自分が幸せになることのほうが大事でしょ?
あなたが吹っ切れて、幸せな時が来ることを祈ってるわよ。
247彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 02:02:08.35 ID:T6JjsjJ2
>>246
ありがとうございます。
かなり真剣に考えました。
強さって何だろうとか愚かで弱い事がいけない事なのかとか。
自分を大切にするってどうしたらいいのかとか。
正直今も悲しくて憎いですが、ここでお言葉をもらえて少し楽になりました。
ありがとうございました。
248彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 22:51:37.75 ID:p9OHv8La
怖くて寂しくて苦しいのに死ねないよ
私はただの構ってちゃんだ
自殺はおろか自傷さえできない、臆病者
笑ってても心のどっかで気付いてほしいって思ってる、誰かに甘えたくてしょうがない
怖いよごめんなさい私はそんなことしちゃいけないのに、なんでだろ
もう無理、優しくなりたいごめんなさい、全部偽物です
明日もちゃんと笑えるかな、私は泣いちゃいけない、優しくなりたいよ、みんなを癒せる人になりたい
何もできないのに生きててごめんなさい
こうやって泣いてるのも自己陶酔に過ぎないような気がするのに苦しい
私は自分を好きになっちゃいけないのに優しさが欲しいごめんなさい
ごめんなさい
249彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 23:24:01.07 ID:70dE/vI/
>>248
(´・ω・`)パーン!!
⊂〃))`д´)ノ
私に甘えなさいよ!!!!
250彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 09:49:56.58 ID:QxK9rA4M
知的な障害があるっていう扱いを学校で暗に受けていました
その場にふさわしく、また雰囲気を読んで喋ることに慣れていないだけで色々考えています
黙っていれば波風立たないし、雰囲気を冷静に眺められるので黙っていたら
いつの間にか喋るのが苦手になりました

結局普通に何でもこなせる子の方が重宝されるんです、その子はそこ以外でも生きていけるのに
私はそこで調べ物をしたり動物の世話を手伝ったりレポート書いたりしてないと
落ち着かないんです生きてるって実感できなかったんです
親にさえ認められないんですそこでしか生きられなかったのに

自主的に辞めたとは言うけど、「私はいたら迷惑だ」とそれこそ雰囲気読まされて辞めたみたいなものです
道を間違えたんでしょうか
時には他人と協力して、時には他人を蹴落としてうまく生き抜く、なんて方法知らないし
根性無いのでもう無理です
251彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 16:53:46.12 ID:lHqLyQK0
>>249
姐さんの優しさに濡れた
252彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 17:21:35.78 ID:UUvQ4Zrl
駅前をよそ見して歩いてたら見知らぬおじさんの足を踏んでしまった
咄嗟にすみませんって言ってそのまますれ違ったら後ろから馬鹿野郎!と罵倒された
周りの人こっち見てくるし変に目立って恥ずかしくて申し訳なくて自己嫌悪
253彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 20:15:41.44 ID:mx0QmiKy
姉さん聞いてください。
今好きな人がいます。
まだ数回しか話した事がないんだけど未婚か彼女がいるのか、どうしても聞けなくて、チャンスは何回もあったのに悔しいです。聞こうとすると泣けてくる。「いるよ」って言われたら本当に傷ついてその場で泣き出してしまいそうだから。
こんな気持ち忘れたいくらいです。。男はその人だけじゃないって思ったりして前向きになろうと思うけど…orz…姉さん私に強い精神力をください…
254彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 13:33:49.50 ID:wUr6suhj
>>252
後ろからなのねwww
詰め寄って言うことも出来ないチキンおじさんだったのねwww

誤って踏んでしまうことは誰にでもあると思うわ。
あんまり気にしなくていいんじゃない?
でもね、咄嗟に謝るって、悪いって思わず謝っちゃったーって感じがするから
それに怒ったのかも。
次は、目を見て「ごめんなさい」って言えたらokじゃない!?
255彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 13:41:10.57 ID:wUr6suhj
>>253
「結婚してるよ」とか「彼女いるよ」とか言われたら、私だったらショックで失神しちゃうわ。
だって好きなんだもの!ショック受けるに決まってるし、すぐ切り替えるなんてレベルの高いこと喪女には無理よ!

好きな人と沢山話して、リサーチしちゃいなさい!
ストレートに訊いてショック受けるより、さり気無く言われた方がショック和らぐわ!(オカマ調べ)

あと、アンタが出来る事をいっぱいしなさい!オシャレするとか、ダイエットするとか!
もし振られたとしても「綺麗になれたから、いい恋愛できた!」って思えて、結構すぐ切り替えれるわ!

精神力鍛えるより、思考を工夫する方が楽だと私は思うわ!
同じ恋する喪女として、アンタを応援したい!がんばって!!
256彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 14:36:41.12 ID:jaBTDnfE
>>255
姉さんありがとう
今日会話の流れで聞いたら既婚でした。その後の会話全く覚えてませんw強がりで『奥さん素敵ですね!』とか言って頑張った。
ネット上だけの見ず知らずの姉さん、本当にありがとう。
勇気だした自分、かっこよく思えます。(´;ω;`)ブワッ
257彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 01:40:37.78 ID:PWe8H7j5
話被ってしまいますが、姐さんに相談したいのです。
好きな人がいて、彼には彼女がいます。
本人曰く、相手の年齢も考えて そろそろ結婚の話もしないとなー、らしいのですが、
やっぱり諦めたほうがいいのでしょうか。諦めて、彼の幸せを願う大人の女性になるべきなのでしょうか。。。

なんだかよくわからない文章でごめんなさい。
258彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 10:06:26.24 ID:YXEr6D1+
>>256
アンタかっこいいわよ!よく頑張ったわ。えらい!!!
同じ喪女として、アンタを誇りに思うわ!

>>257
彼には、結婚を意識してる彼女がいるのね。
まだ結婚してないんだし、諦めなくてもいいんじゃない?
ていうか、諦めきれないでしょ。アンタ。
私は諦めなくてイイと思うわ!自分の出来る精一杯をするべきよ!
じゃないと、後悔しそうだもの!

アンタが納得する行動をとりなさい。
喪カマが言えるのはそれだけ。応援してるわよ!
259彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 12:20:58.61 ID:O1NlCDyN
>>258
ありがとう姐さん・゚・(´pωq`)・゚・
もういっそ友人関係ぶち壊してでも告ってやろうかと、でもそれってかなり彼に迷惑なのかとかいろいろ悩んでいました。
納得する行動ですね。
頑張ります、聞いてくださってありがとう姐さん。
260彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 00:02:50.28 ID:OElYWMNC
そのうち本当に頭がおかしくなりそうで不安です
嫌な人に出くわすと、頭の中でその人の頭をぐちゃぐちゃになるまでパイプ椅子で殴りまくる妄想をしてしまいます
その間、胸が圧迫されるような不思議な感覚と興奮でくらくらします
最近では2ちゃんのレスでこんな嫌な人がいた!みたいな自分と無関係な話ですらその妄想をするようになりました
自分が怖いです
261彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 10:10:56.35 ID:8hsktT+J
姐さん、こんにちは
接客業のバイト先に目安箱があるんだけど、その中に私へのクレームが書かれてたんだって

万人にうけるとは思ってないけど、それでもやっぱり落ち込むし、今日バイトにどんな顔して行ったらいいのか分からないし、誰に書かれたのか分からないから疑心暗鬼になりそう。
どうやって折り合いをつけたらいいと思う?
262彼氏いない歴774年:2012/06/17(日) 11:40:22.25 ID:5XgYKQjk
>>261
どんなクレームだったの?それは自分でも納得できる指摘だった?
どんな顔しても何も、いつもどおり笑顔で行くしかないじゃないw
クレーム気にして暗い顔してたらまたクレーム来るわよ
それに誰が書いたかなんて気にしないほうが良いわ
だっていちいち疑ってたらそれがお客さんに伝わるだろうし、書いた人がわかっても
その人が来るたび無意識にでも身構えてたら他のお客さんへの接客に違いが出て
ますます苛立たせるんじゃない?

とりあえず指摘されたことに納得いくなら反省して、あとは引きずらないこと
バイト今日なのね?いってらっしゃい!
263261:2012/06/17(日) 16:04:52.63 ID:8hsktT+J
>>262
ありがとう!
納得出来る部分もあるし、半分粘着みたいなところもあったし、納得出来る所は気をつけていこうと思う。
社員さんもそこまで気にするなって言ってくれたし、反省するところは反省して、ひきずらないようにするよ!

どうもありがとう、姐さん!
今日も笑顔で頑張ってくる!
264彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 00:58:06.47 ID:TGZ2A2OS
今日スーパーのレジで前に並んでた人がカゴごと何処かに行ったので列をつめました。
数分後その人が連れの人と戻ってきて私の後ろに並び直しました。
その時私に聞こえるように「私達が先に並んでたのに酷いわよね〜」等と言いながら私の事を睨んできました。
越してきたばかりで知り合いもおらず体の事情で外出もあまりできなくて…そんな事があって凄く落ち込みました。
265彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 01:54:21.75 ID:gPBLJQmd
>>250
まだ、見てるかしら?

アタシから見て、あんたに知的な障害があるようには見受けられないわ。
アンタは不器用で優しい子ね。
人のことを優先して考え過ぎる面もあるんじゃないかしら?

空気を読めることは、社会生活を送るうえでは必要なことかもしれないけど
それも過ぎれば毒になるわ。

喋るのが苦手なのは、言葉で表現するのが苦手なだけよ。
とっさに喋ろうとするんじゃなくて、考えてることを整理して喋ってみなさい。
それでワンテンポ遅れたとしても、自分を表現できるようになるはずよ。

最後に
>>時には他人を蹴落としてうまく生き抜く、なんて方法知らないし

これは、必要ないわ。
他人を蹴落として残るものって、最後には失ってしまうもののほうが多いのよ。


なんだか支離滅裂で長文になってごめんなさいね。
他の姐さんみたいにスマートな文章じゃないけど、許してね。
266彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 09:55:52.23 ID:94FQ7Dmn
>>264
やだぁ〜、そんなお馬鹿さんもいるのね〜。

落ち込む必要ないわよ。アンタ悪いことしてないんだし。
「群れないと何も出来ないチキン共めwww私の悪口を言ってスッキリしてろwww」
とでも思ってなさいwww
レベルが低い人には優しくしてあげるものよ♪
そうやって凛としてる姿を見てる人は必ず居るわ。

いいお友達が出来て、体もよくなるといいわね。
267彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 12:32:54.42 ID:TGZ2A2OS
>>266
姐さんこんにちは。ありがとうございます。
自分の書きこみ見直したら昨日は挨拶もせずすみません。
あんまりウジウジしてても何にもならないし、姐さんに言われた事胸に刻んでまた調子が良い時に外出してみます♪早く仕事もできたらいいなぁ。
姐さんのおかげで元気がでました。本当にありがとう♪
268彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 19:50:11.40 ID:GEssdUzJ
うわあああまたやっちゃったよKY炸裂…。

今日同じ部で働いてる人が日帰りの出張に行って私にお土産買ってきてくれたんだ。
受け取ったときもお礼は言ったんだけど、その人が帰る時に改めて「お土産ありがとうございました!」って言ったんだ。みんなのいる前で。
そしたらかなり気まずそうな顔をしてその人は帰っていった。

どうやら日帰り出張でのお土産はダメだったみたい。
当たり前だよね遊びに行ってる訳じゃないんだから。

自分のアホさにかなり凹んでる…。たったこれだけのことで凹む自分も嫌だ…。
269彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 21:50:44.08 ID:RTO8Hph9
分かってたことだけど男の人って若い子好きだよね・・・
職場でどうすればいいのか分からなくなってきた
便利屋で使われるのもさすがにもう疲れた
270彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 14:15:28.05 ID:NkjWtpP6
>>268
確かにちょっとKYだったわね。
でも、アタシはちょっと良いなって思ったわ!
受け取った時にお礼を言って、帰る時にもお礼を言うアンタの律儀さというか、素直さというか
そこは誇りなさい!!!!結構ちゃんとお礼言える人って少ないんだから…

次はきちんと空気読めば問題ないわ!!リベンジよ!!!!!
271彼氏いない歴774年:2012/06/21(木) 14:19:19.43 ID:NkjWtpP6
>>269
そうね…それはある程度、仕方ないって思うしかないわ。

アンタがいくつなのかはわからないけど、その歳にあった行動を取るしかないと思うの!

アンタはアンタらしく、出来ることを一生懸命しなさいよ!!
きっと誰かが見てて、アンタを認めてくれるはず!応援してるわよ!
272彼氏いない歴774年:2012/06/22(金) 00:07:11.00 ID:n3Ay9wrj
>>271
269だけど姐さんありがとうー
仕方ないと理解してても心が折れる時が多々あって辛い・・・
できることが何だかはっきりしてない高齢ってやばいわw明日からも頑張ります
273彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 14:10:50.94 ID:cAWrfTve
先日仕事中の話、営業時間も過ぎて自分の仕事も片付いてきた頃携帯に着信が。
まだタイムカード切る前だったのに電話に出てしまい、翌日上司に叱られました。今思うと、仕事中に私用の電話に出るなんて本当に常識はずれだし仕事をする上で人としておかしいと思い、反省しています。
上司にもきちんと謝りましたが、どうして電話なんて出たんだろうと自己嫌悪で死にそうです。
274彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 19:20:35.20 ID:bNeQIkl3
姐さん聞いてください…
まだ入学したばかりなのに学校の勉強に付いて行けません…
この間の実力テストで学年最下位でした…
数学なんて200点中5点とか…
中学の時は上位だったから余計にショックで…
受験の時、家が近いなんていう理由でトップ校なんて狙うんじゃなかった…
友達が「テストやばかった〜」とか言ってるのを聞くたび鬱になる…
今日も近所の人に「まあ!喪高の制服!頭良いのねぇ〜東大行くの?」って話しかけられて泣きそうになった…

あと一週間で期末があります…死にたい…
275彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 00:31:30.04 ID:xxelSgwk
姐さん初めまして
理由があってよくしてもらっている人にバイトとして
雇ってもらってるんだけど、毎日単純作業と雑用だからキツいんです
すぐ終わるから手があいてしまって自分でやること見つけて作業しないといけないんですが
何もすることがないから時間稼ぎで作業を遅くしてる現状で・・・
拘束時間長いし毎日一日をどう乗り越えようかと考える始末です
生きてる感じがしなくて将来の為にもこのままじゃいけないのは分かってるんだけど
不安と焦りしか出てこないよ
姐さんどうしたらいいんだろう
276彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 09:39:33.64 ID:p6g6FGYJ
>>274
それはショックね。でもあんたの出来が悪くなったんじゃなくて周りが出来るだけなのよ。
とりあえず近所の人には「え〜ムリですよぉドゥフフ」とでも言っとけばいいわ。
あんたが勉強投げ出しちゃったら、美形に生まれなかったからって頭ボサボサでヨレヨレな服で生きていくようなものよ。
あんたが東大に入るような天才じゃないことは分かってしまったけど、それでもあんたなりになんとかコツコツやってくしかないのよ。
アタシがオカマなりに美を追求するのと同じよ!開き直りが大事なの。
スヌーピーだって配られたカードで勝負するしかないって言ってるじゃないの。
あとね、周りの性格良い子に勉強教わってごらんなさいな。予備校代タダで済むわよ!
277彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 01:22:23.92 ID:spDTYznQ
3ヶ月前から勉強してきた秘書検定落ちました…
去年の法学検定もあと1点で落ちたし、勉強しても身につく能力がなくてタヒにたい
大学三年生で次回の秘書検定と法学検定は今年の11月で試験日が1週間違いで2つあってもう受かる自信がないです。
就職氷河期と言われている中でFラン資格無し奨学金借りアピールポイントなしの自分が就職出来ずに野垂れ死にになりそうで怖いです
278彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 04:10:45.30 ID:o7Hgoj47
とても長いです…すみません。

私自身のことではないのですが、大学の友人が本当につらそうなんです。
でも私の拙い人生経験じゃなかなかいいアドバイスをあげられなくて…。
その子は実の妹と2つ違いなのですが、妹が高校にあがったくらいからものすごく仲が険悪になり、
今は3年間全く口を聞いていないそうです。
そして今年に入ってからお母さんが介護職に就きものすごく疲れて帰ってきて
家の中は色々な意味でグチャグチャらしいのです。
彼女はもう家に帰って妹と顔を合わせること事態がストレスで、
それが影響をきたして今は大学にあまり通えていません。
なのでお母さん(お父さんは単身赴任なので)に一人暮らしをしたいのだが、と申し入れをしているのですが
お母さんは疲労が過ぎてあまり真剣に話を聞いてくれず、
しまいには「妹と仲良くしようとしないあんたが悪い」
とさえ言われてしまったそうです。それは確かに親から見たら姉妹仲良い方がいいですが、
彼女はもう人間として妹を受け入れることができないくらい妹にストレスを感じてるんです。
そして最終的に近くに住んでいるお祖母さんの家に住まわせてもらおうとしたのに、
今度は一家総出で「もっと妹と仲良くなる努力をしろ」と言われてしまったそうです。

お昼休みに泣いてしまったり顔がげっそりしていたりと、尋常じゃないくらいやつれています。
彼女はあまり大学で人付き合いするタイプでなく、
たまたま予備校が一緒だった私が一番長く付き合っているので
こういう話ができるのが他にいないようです。
ですが家族にそこまでのストレスを感じたことのない私は全く有効なアドバイスもできず、
更に私も正直今バイトが大変であまり親身になれる余裕がないのです…
自分が不甲斐ないし、彼女があまりに不憫で仕方ありません。
お姉様方からアドバイス頂けたらとても嬉しく思います。
279彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 21:52:58.73 ID:6fetjsLl
>>278
その友人の姉妹仲が悪いことは、姉である友人ばかりが責められてるのかしら?
でも兄弟、姉妹仲が悪いのは珍しいことじゃないわよ。
お母さんが仕事で疲れているなら、家事を手伝うなり、何かサポートしてあげてるみたい?
妹さんと仲直りする気がない、どうしても家を出たいという意思が固いなら
言い方は悪いけど、お母さんをサポートしてあげつつ、
話を聞いてもらえるように味方につけるとかできないかしらね。
おばあさんの家に住まわせてもらうのは無理なら
時々は泊まらせてもらうようにすれば、友人の気分転換にならないかしら。

でも友人とはいえ他人の家庭の問題に、あなたがアドバイスしようにも無理よ。
同じ境遇ではないなら、解らないのは仕方ないし
友人としてあなたが出来ることは、時間がある時に、その子の話を聞いてあげるぐらいだと思うの。
どう返していいか分からないって、あなたも悩むかもしれないけど
「大変ね、体には気をつけて」と友人を労わる言葉をかけてあげればいいと思うわ。
280彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 21:34:31.30 ID:tTTL6lCn
2ちゃんでいくら叩かれてもどうってことないけど、SNSだとかなり落ち込む。周りからも見られるしね
けど、次から気をつけて自分を成長させようと思った
281彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 22:45:48.96 ID:02zw2scV
姐さん聞いてください……
今朝シャワー浴びた後、夜に使った生理用ナプキンをお風呂場のそばにシートで置いてた。
きれいな手で先に化粧水つけて、あとでちゃんと捨てようと思ってた。
でもそのまま忘れて家を出て友達と遊んでたんだけど、
その友達が家に来ることになって、置きっぱなしになっていたブツを見られた。
必死で隠して捨てたけど、絶対気づかれたし引かれたと思う……
数少ない仲良い友達なだけにほんとショックです……
282彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 08:48:34.10 ID:tDtqIa2S
>>281
そんなに落ち込むことないわよ。
男に見られたわけじゃあるまいし。
自分の家でのことなんだし、友達はちょっとビックリしたかもしれないけど
「ああ、捨てるの忘れてたんだなw」ぐらいのものよ。
女同士なんだから、見て見ぬ振りしてくれたはずよ。
283彼氏いない歴774年:2012/07/09(月) 16:18:12.54 ID:HDJIy2jn
>>280
何叩かれたかシランけど、ネット上の出来事は架空の出来事と思うのよ!
1年後も同じことで叩かれてるわけもないでしょ。クソして寝ておいしいゴハン食べて現実社会で楽しみなさい!
284281:2012/07/10(火) 00:01:36.07 ID:GHPOCaRa
>>282
姐さんありがとうございます!
なんか元気でました!
気にしないことにします!ww
285おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 08:23:10.59 ID:OPt9ytEf
姐さんお願いします
ずっとメンヘラで無職だったんですがほぼ半年ぶりに面接
(就労支援)に行きます
朝から精神不安定で親にあたりまくってしまいました
22にもなって恥ずかしいです。
こんなんでいい面接ができるか不安です…。
286彼氏いない歴774年:2012/07/11(水) 20:50:37.83 ID:yBcT4xSN
>>285
辛いときも楽しいときもアヘ顔でソーラン節を踊るアタシが断言するわ
アンタならできる!面接が始まったら、不安を踏み付けるようにハッタリかましちゃいなさい!
たとえ今自分に自信がなくとも、時とともに確実に成長してるはずよ、アタシが今宵もソーラン節を踊ってあげるわ!
287彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 08:04:33.66 ID:RCRpBnvd
女しかいない職場が辛いです…
私は要領が悪いため仕事が出来なくて怒られることに加えておばさんの嫌味がひどいです
さらに昼休みの女同士の会話も苦痛で孤立しています
288彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 11:24:07.28 ID:D7nbAvTR
姐さん所々変ですがお願いします…

とにかく自分の自信の無さと自意識過剰に悩んでます。
キャンパスを歩いていても浮いているような気がして緊張します。それのせいで大学を休みがちになって更に外から出たくないという悪循環に……
あと服のセンスにも自信がなく、自分に似合って無いんじゃないか、これは派手すぎるんじゃないかなど考えるうちに雑誌やテレビで見たものを真似するしか出来なくなってます。

自分は自分、他人は他人と言い聞かせながらも他人の目を気にしてしまう自分が嫌です…
289彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 11:52:57.24 ID:9lyRsTKX
「本文長過ぎ」とエラーになってしまうので分けて書き込みます。すみません。
いつも楽しく見ているスレで、ちょっと自分の感想を書いて賛同レスが幾つか付いただけで
自作自演扱いされました。(そのスレ板はID表示がありませんが自作自演はしていません)
たかが2ちゃんとはいえ、そんな扱いを受けたのは初めてなので落ち込んでいます。
290289:2012/07/12(木) 11:55:00.27 ID:9lyRsTKX
と同時に「自演じゃないのに・・」と悔しい思いでいっぱいで、
寝る前になると自演扱いしてきた人達に対する怒りすら込み上げてきてしまいます。
自分でも考え過ぎなのは十分解ってはいるのですが・・、同世代が集まるスレなので、
PCの向こうから私を自演扱いして叩いてる顔がなんとなく想像出来てしまい悔しいです。
291289:2012/07/12(木) 11:57:45.57 ID:9lyRsTKX
姐さんはこんな経験はありますか?
私はこの悔しい気持ちをどこにぶつけたら良いのでしょう?
また元のスレに楽しく戻れるにはどうしたら良いのでしょう?
くだらない質問で申し訳ないのですがお教え下さい。
292彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 12:03:34.79 ID:WWIsSWGV
>>288
若くて初々しいわね!若い子がアタシみたいに気にしなくなったら終わりよ!
大体服なんて完全に誰かのマネじゃない人なんていないわよ!裸族の葉っぱですら仲間のマネよ!
それとアンタ、3日前に出会った変な服の人のこと思い出せる?他人の関心なんてその程度よ!
一回敢えてダッサダサの恰好で外出してみなさいよ!頑張って服選んだ時とほとんど何も変わらないわよ!
293彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 12:11:48.33 ID:WWIsSWGV
>>289
まったくアンタも初々しいわね!流れて消えるスレにへばりついて煽り合いするようになったら終わりよ!
そいつは自分と違う考えを持ったアンタと同じような人が複数いることが信じられない小さいヤツなのよ。
そのスレはログ全部消して次のスレから参加するがいいわ!
294289:2012/07/12(木) 12:20:38.01 ID:9lyRsTKX
>>293
姐さん早速のレス有り難うございます。
>「そいつは自分と違う考えを持ったアンタと同じような人が複数いることが信じられない小さいヤツ」
この言葉を胸に刻み込みます。
スレには次スレから参加する事にします。
姐さんの励まし嬉しいです。有り難うございます。
295彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 13:27:05.97 ID:D7nbAvTR
>>292
ありがとうございます
なんだか姐さんのレスを見て吹っ切れそうです。憧れのキャンパスだったので緊張しすぎていたのかもしれないです…
あまり気負わずに行ってみることにします!
296彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 20:15:08.41 ID:LylT2vMS
姐さん
若いときから仕事しかなかったのに
ここ数年仕事運が全然なくなってすさんだ気持ちでいます
何のために結婚もせずにここまで来たのか…
もともと男運はからっきしないし
これからの晩年に向けてさみしい限りです
297彼氏いない歴774年:2012/07/12(木) 20:26:19.77 ID:rMR71Yct
今まで本気で好きになった子たちはみんな女の子でした。
普段は同性愛者である自分のことを悲観的に見ることはあまりなくて、
むしろ友達としてそばにいれるなんてラッキー♪くらいに考えてます。
でも、やっぱりふとした瞬間にものすごく悲しくなるんです。
どんなに長い時間を一緒に過ごしても、この子と結ばれることは絶対にないんだなって。
実際、1年半片思いしてた親友にあっさり彼氏が出来た時は自分ってなんだろって思いました。
それからも好きになった子から恋愛相談をうけたり。
あぁ、やっぱりこの子も男の子に恋をするんだな(当たり前だけど)って考えると
少しでも期待なんかしてた自分が本当に惨めに思えてきます。
今も大好きな子がいて何故か私になついてくれてるから本当に嬉しいんだけど、
「○○(私の名前)が異性やったら絶対惚れてるわ」って言われた時は
凄く心がぐらぐらしてしまった。もし自分が男だったら…って真剣に思った。
文章がまとまってなくてごめんなさい。
姐さん、もう一生叶わない片思いをするのは疲れました。
298彼氏いない歴774年:2012/07/13(金) 12:04:36.63 ID:rCUIsAca
姐さん聞いて下さい。
最近、仕事に対してやる気が出ません。何をやっても裏目に出てやっぱり私は運もないんだな…とネガティブになってます。
ちょっと外出した時に実績を後輩に浚われたり、嫉妬心でイライラしてる自分に嫌気がさしたり。
春に少しだけ昇進したこともあって、結果を出さなきゃ、とかまわりに侮られないように実力つけなきゃ、とか変な方に頭がいってます。
299彼氏いない歴774年:2012/07/14(土) 00:18:42.80 ID:F2whSTZ+
姐さん
1つ後輩のAが5つ下のBの元彼だった人と結婚しました。
そんな幸せいっぱいのはずのAからBの悪口を言われてつらいです。

同じ系統の職種なのでお互いを知ってはいるものの
もともとふたりとも別口で知り合いなので、3人一緒の行動はしたことないですが
特に親しいAは以前も私にBの悪口に同意を求めてくることがありました。
アラサーからアラフォーに移行しつつあるAは婚活頑張る!といってて無事結婚。
順風満帆な人生なのに、私も心から祝福しているのに、
なぜその話題チョイスなのかとただただ悲しくなります。
Bと一緒にいるときにはAの話題は出たこともないというのに。

Aには飲みにも誘われましたが当分付き合う気持ちにはなれません。
披露宴に招待されているので、それまでにAへの友愛がこれ以上擦り減らないよう
ちょっと距離を置きたいと思う私は間違っているでしょうか?
300彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 14:55:44.38 ID:fUMxWE75
姐さん
わたしぼっち+バカで
いくら頑張ったって周りのように良いことないし
これからまた何十年生きていくのがかったるいです
あ、でも死ぬのは痛いから嫌です
生きるのメンドクサイ
301彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 22:50:27.79 ID:Ek/LneRo
>>296
あんたの人生には仕事か男かの二択しかないわけ!?
これから何を選び取って行きたいかはアタシには分かんないけどさ
今までデキてたなら仕事なんて浮き沈みの一つや二つなんてあって当然って分かってそうなもんだけど!
聖子ちゃんなんてアルバム発売に合わせて結婚や離婚してんのよね、話題になるから
あんたもそれくらいの気持ちで男捕まえて仕事すりゃいいじゃないのよ
パーティー行きな!仕事も結婚も縁でしょ
縁のない場所にただ座ってても誰も運んでやらないわよ!


302彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 23:04:55.67 ID:uFrlCK6j
>>299
あなたが思ってることは、間違ってないわよ。
できれば披露宴は、わだかまり無く祝ってあげたいものね。
その後もBの悪口を言うようなら、もうその話はやめてとキッパリ言えばいいわよ。
Aは、旦那さんの元カノとも知り合いだから複雑な気持ちなんでしょうね。
わからなくもないけど、過去に誰と誰が関係があったかなんて
言ったってどうしようもないことよね。
選んだのはA自身なんだから。
今いちばん幸せなのはAなんだから、幸せな未来を築くことだけ考えなさいよって
言ってあげなさい。
303彼氏いない歴774年:2012/07/15(日) 23:11:53.52 ID:Ek/LneRo
>>297
アタシはノンケ引きずり込むのも好きだけど簡単じゃないわよ
カミングアウトもしてないんでしょ?そこからじゃ高等テクすぎるわ
釣り合わない片思いして楽しめるのはガキみたいなピュアな心の持ち主の特権ね!
アタシだって悲しいわよ孤独だわよ。だからお仲間探して、二丁目にみんな夜な夜な集まってんの!
そうね、寂しい上に飲み代もない時は…読書してるわ。笑うんじゃないわよ!
小説家や学者にもイイ男いるじゃない?アタシにだけ語りかけてくれてる気になんのよこれが
あんた若そうだし見聞も広められていいわよ、本読みなさいよ本
304彼氏いない歴774年:2012/07/17(火) 06:25:19.69 ID:GgfH+xaX
今年新社会人になったんだけど仕事できなさ過ぎて自分大嫌いになる
他の同期と比べちゃったりしてもう毎日つらい
教育係の先輩は、根は良い人なんだけどあたりが強くて
「私と給料そんなに変わらないだからちゃんとまじめに仕事してくれない?」
とか「今度から別の人が面接担当してくんねぇかな」とか、正論なんだけど心にぐさっと来る言い方をする人で。
ほんとに毎日胃が痛くて。仕事行きたくない。
実家帰りたい。
305彼氏いない歴774年:2012/07/17(火) 21:16:42.90 ID:wdV4ekfc
>>304
きっと他のコも同じこと考えていると思うけど
ま、悪口言いたくないケド根は良い人(笑)なら、「私と給料そんなに変わらないだからちゃんとまじめに仕事してくれない?」 なんて
いちいち言わないと思うけどネー!
仕事はこれからおいおい覚えてけばイイけど、まず
こういった「先輩」たちのイヤミをいちいちその都度気にとめないことネ
キリないじゃないの、単にアナタを「後輩」として気の毒だけど今のとこタゲにしているだけだと思うし
ツラかったらここでもいいけど、思い切ってママンに吐き出しちゃってもイイと思うのよ
できないのはあたりまえ、そのうち慣れてくるんだから
ただ、こんな低能な「先輩」たちの轍は踏まないコトね!
イビリが唯一のはけ口だなんて女として見っとも無いコトじゃない?
306彼氏いない歴774年:2012/07/17(火) 21:28:11.32 ID:42qFZxmw
女の色気が全くないと言われて、
学生時代以来男性から笑われています。
綺麗な衣装を着ていても、顔だけが色気がなくて
がっかりすると言われた事があります。
歌をうたう仕事もした事がありますが
男性客から、女の色気が全くない、
こんな顔の女のためにお金を捨てたくない
という苦情があり、解雇された経験もあります。
女としての自信はなく、もうズタズタです。
彼氏も結婚も諦めましたが、たまに、悔しくて泣けてきます。
前を向いて生きるための気の持ち方を教えてください。
307彼氏いない歴774年:2012/07/17(火) 22:39:58.42 ID:kQuP3RSD
>>306
女の色気ぃ?そんなのnon non non チッチッチ
色気がないっていってる男たちは人より色気あるのかしらぁ?
飢えすぎて色気も感じないんじゃなーいやいやいやいww oh year

いやいやそんな男たちに>>306の良さを見せる必要ないのよん様ワッショイ
あなたのままでいいのヨン様ペッ


好きな人ができずに喪のまま死んでくのが怖い。せめて片思いでいいしたい
理想高くないのに私には難しいのかな…
308彼氏いない歴774年:2012/07/17(火) 23:32:38.86 ID:avpuYhJr
>>302
ありがとうございます
悪口いわれた、じゃなくて、不安なのかな?っておもえば
Aの幸せのためにもいってやるのが友達ってものですね

なんか気が楽になりました
309彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 00:09:16.41 ID:QF1ubvir
ガチな人間関係の悩みです
大学で私が日頃ぼっちで根暗でいるせいか時々ありもしない話の噂陰口叩かれてる
最近は私の親が大手銀行の社長だという噂が流れてる
もちろんそれは嘘で地方の銀行で普通に働いてる会社員なのに
事あるごとに「金持ちだから…」と陰で言われるのもう鬱
夏に実習あるからその時社長じゃない大手で働いてないとでも遠巻きに言おうかな
言ってもまた違う陰口叩かれるだろうけど
姐さんお願いします
310彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 09:09:23.75 ID:kkOWL25z
>>309
そこまで行くとアタシなら楽しくなってきちゃうわね!でも田舎の村みたいな閉鎖性だわね!
噂や陰口言われるってことはぼっちなのに存在感あるってことよ。ぼっちで空気だったら話題にもされないわよ!
直接聞かれたら「変な噂で困ってる…」って訂正すればいいし、聞かれなかったらほっといて謎多き女になればいいわ。
>>309にとっては間違った情報は嫌かもしれないけど、噂する人間にとっては楽しけりゃいいんだから正しいかどうかなんてどうだっていいのよ。
そんなのにエネルギー使わず知らんぷりして楽しく暮らしなさいよ!
311彼氏いない歴774年:2012/07/18(水) 17:28:33.15 ID:W+GHQ4bi
>>310姐さんありがとうございます
気にしないのが一番ですよね
私は巡りにめぐってその噂が大きな問題になるのが怖いです
これから話す機会があるので自分の事を話すついでに、そこを訂正した話をしようと思います
312彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 22:35:34.29 ID:P5XamDrm
仕事でミスしちゃって鬱状態に突入しちゃった・・・
月曜日には回復したいけど
自分が悪いのはわかっているから
もうミスしないように気をつけるしか無いんだけど・・・

すいません愚痴っちゃって
313彼氏いない歴774年:2012/07/21(土) 23:43:19.47 ID:Yx4OemtC
>>312
自分が悪いって気持ちがあるんだからアンタは立派よ!
「アタシ悪くないですぅ★」ってしらばっくれて反省もしないゆるマン女が一番嫌い!
あとアンタがしなきゃいけないのは月曜に職場で引きずった顔を見せない≠アと!
いつまでもグダグダ落ち込まれる方が迷惑なんだから、前向いて笑いなさいよ!
314彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 00:04:16.29 ID:XZbhhrem
仕事見つけなきゃいけないのに…なかなか見つからないし、自己嫌悪…。

泣きたい
315彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 00:13:35.06 ID:p/pZFadZ
>>313
姐さん本当にありがとう
月曜日には引きずらないように出社します!
そしてもう同じミスしないようにします!
鬱状態になって落ちる一方だったから・・・
気持ち救われました
本当にありがとう
316彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 00:28:31.81 ID:oz3E0GXp
大学では仲いい女の子といつも2人きりなんですけど
最近一人の女の子が入ってきて・・・
友達とられました。
私ほぼ空気なんです。
小中高ぼっちでようやく信頼できる友達ができたとおもったのにな。
なんかもうだめかも。
317彼氏いない歴774年:2012/07/22(日) 01:49:30.08 ID:EcNbpWTk
もうやだー彼氏欲しいよー
友達もいるし仕事もあるし趣味は楽しい
でも時々甘えたくて仕方ないし、頭撫でてほしいし、かわいいって言われたい
一生に一度でいいのになぁ
彼氏にならなくてもいいんだ
死ぬまでに一回でいいからデートしてみたい
趣味以外でドキドキしたい
好きな人すら何年もいないよ
寂しい
318彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 00:37:56.66 ID:KYaz1APY
>>305姐さん、遅くなっちゃったけど本当にありがとうございました
そうだね、いちいち気に留めてたら心が壊れちゃうもんね
嫌味言われたら心のなかで「はいはい、わかりましたよ子猫ちゃん」とでも思っておきます
その前に仕事ミスしないようがんばる!!
ほんとにありがとうございました
319彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 04:37:50.02 ID:xmLfSlOc
もうやだ誰かに愛されたい
私まだ若いのに…頭も悪くはないし容姿だって隙がないように努力してるのに。
まだ足りないのかな
ただの私の独りよがりだったのかな
下心なしに心だけ好きになってくれる人なんて私にはもうずっと現れないのかな
他の人に嫌われてもいいから、誰かの1番になりたいよ

とか言って私自身は他人を心から好きにもなれない
ただの一度も。
誰かに愛されることも愛することもできないなんて貧しい心の持ち主なんだろう。
もしも死ぬほど誰かを大好きになっても、その人が私の気持ちに応えてくれるって保証もないしね
320彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 09:36:39.25 ID:tLw4SYLB
>>306
姐さん、ありがとう。
私の事を色気がないというのは
同級生から、仕事で知り合った大会社の社長まで広範囲なんです。
不細工ではないそうなのですが
色気がなさすぎて、喪のままです。
もう37歳なのに。
生涯男性とは恋愛関係は結べないと思いますが
男女の関係を超えた友情だけは育んでいけるように
生きていきます。
321彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 10:07:43.14 ID:rhr8Dze3
>>314
見つけようっていう前向きな気持ちがあるんだから立派よ!大丈夫!
焦って変な仕事につくよりいいデショ。
しっかり見極めて長く続けられる仕事見つかるよう祈ってるわよ!

>>316
暗いわよ!
自分が信頼しているなら相手だって信頼してくれてるハズよ。
まずは3人でいることに慣れて、話に入って、仲良し3人組になればいいじゃない
そこから広げるのよ!友達の輪☆


322彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 10:15:04.18 ID:rhr8Dze3
>>317
ん〜・・・わかるわぁ。そういう時ってあるわよね。
でもね、男なんていなくても人生楽しそうじゃない。
人生で大切な友達、趣味、両方満喫してるなんて反対に羨ましい位だわ!
アンタがいくつか知らないけど、出会いのチャンスなんていくらでもあるわよ!
そうやって悩んでるアンタ、結構可愛いわよ?自信持ちなさい!

>>319
アンタ偉いわね〜。ちゃんと自分でわかってるじゃない。
きっと心の底から愛する人ができたときに、相手の一番になれるわよ。
・・・きっとね。
323彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 17:25:36.71 ID:AErUS21c
今大学四年です。
実習→ゼミ、レポートとやってたんだけど、覚悟してた通り、就活が大幅に遅れました。
先週から夏休みに入って「さぁやるぞ!」って意気込んだら、家庭の事情で動けず一週間過ぎて…って現在に至ります。
今から就活で内定が取れるかも不安だし、実習で心身疲れ果てた経験から、いつかまた自分が壊れるんじゃないかと不安でしょうがないです…。姐さん喝をお願いします。
324彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 18:42:19.88 ID:FoCAXWPR
>>321
姐さんありがとうございます!
来る者拒まずの姿勢で、
その子と仲良くしていこうと思います。
ありがとうございました
325彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 19:05:05.48 ID:Hrodk9lJ
>>323
喝だ喝!って言いたいところだけど、あんたのキャパはあんたにしか分かんないんだから、自分の体が大丈夫な範囲でやるしかないわよ。
就活で頑張りすぎてウツになって早期退職になったら目も当てられないわよ。
そりゃあ寝ずに頑張っていい会社入って、罵倒されても動じずに高級もらう強靭な人もいるけど、
全員がそういう訳じゃないんだから、とにかく体壊さない程度に頑張ってギスギスしてないところで働けるようにしなさいよ。
健康じゃないと働けないわよ!就職してからが長いんだからね!
326彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 19:17:06.19 ID:AErUS21c

>>325
姐さんありがとうございます。やっぱり体が第一ですよね、じっくり探していきますね!
327彼氏いない歴774年:2012/07/23(月) 23:52:46.47 ID:xmLfSlOc
>>322
お姐さんが偉いねって褒めてくれて、励ましてくれただけでいろいろ頑張れる気がしてきた。
行き詰まってたこと全部清算できるように、前向きに人と向き合おうと思います。
そういう姿勢でいれば私でもいつかは誰かの1番になれるって信じてみる。
本当にどうもありがとうございました
328彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 23:00:49.71 ID:nob44pnu
6月に母が亡くなってから家のことと就職活動をやってます。
家事は嫌いではないしむしろ好きな方で、父と兄もとても協力的でいうことは何もない。
就活に対しても不安はあるけどそんなに悲観してるわけではない。でもなんとなく疲れてしまった。
誰かに頑張ってるねって言われたいという思いがある反面、そんなこと言われたくないと思う自分もいて
素直になれない自分が嫌いで、自分でもよくわからないけどすごく泣けてきます。
329彼氏いない歴774年:2012/07/24(火) 23:32:48.00 ID:5ANG72Na
>>328
お母様のこと、ご愁傷様です。
本当に大変だったと思うわ。
今でもまだ、何かとやることがあって落ち着いてないんじゃないかしら。
あなたは「私、こんなに頑張ってます!」って表に出さないで
こらえて頑張ってるんだと思うわ。
反面、言われたくないと思うのも解るわよ。
アタシも父親を亡くしてるから。
ことあるごとに「あの子は父親が亡くなったから大変よね、可哀想ね」
って言われるのは嫌だったわ。
でも「頑張ってるね」って、あなたを労わってくれる言葉なんだから
もし言われた時は、素直にその言葉をもらいなさいよ。
実際、あなたは頑張ってるんでしょう?
でも休んだっていいのよ。今はちょっと力を抜く時なのよ。
これからのことも大変でしょうけど、ご家族で助け合って
休める時は、ゆっくり休みなさい。
330彼氏いない歴774年:2012/07/25(水) 17:13:22.25 ID:9Xr9jtYg
>>329
姐さんありがとう!
さんざん泣いて姐さんの励ましを見たらまた泣けてきたw
もう少ししたら一息つけるのでそこまではもうちょっと踏ん張る
そしたら気が済むまでだらっだらしようと思います!
331彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 14:11:48.19 ID:lQrIQI2y
留年して崖っぷちに立たされて、自分のどうしようもない性格を叩き直そうと思ってた大学生です。
今まで言い訳ばかりして大事なことから逃げて後悔しか残ってなかったから、
これからは前向きに頑張ろう、外見や中身も磨いて充実した生活送りたい!って思って頑張ってきました。
時々落ち込んで「もうどうでもいいかな…」って諦めかける時もあったけど、
以前と違って気持ちの切り替えがそこそこ出来るようになったからちょっと嬉しかった。
でも最近、友達だと思ってた人たちと距離を感じたり、自分の勉強の出来なさとかコミュ障っぷりとかブヨブヨした体型とか、
頑張ってたけどほとんど結果出てなくね?って気付いて昨日から引き込もってます。

今までが底辺だったから、ちょっとした努力でどうにかなるとは思ってなかったけど、少しはマシになっただろうって無意識に思い上がってたんだなぁと。
元々自信なんて無かったけど今は虚栄心すら無くなって、私は何もないつまんない人間なんだなって気付いてから毎日が鬱です。


長々愚痴っちゃってごめんなさい。
332彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 15:35:38.31 ID:BmEe3C2v
>>331
何言ってんのよ!世の中は大体つまんない人間で出来てるの!あんたはそれに気が付いて一歩進んだのよ!
前に進みたいと思うから落ち込むのよ。人生どうでも良かったらアッパラパーに暮らしてるわよ。
あんたにアタシの好きな「最下位には最下位なりの戦い方がある」って西原理恵子の言葉を贈るわ。
ついでに言うと昨日までダメダメだったのにいきなりパーフェクトな目標を達成できるわけないのよ。
まずは小さい目標を達成して小さな幸せを感じてみればいいのよ。
333彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 20:25:59.49 ID:lQrIQI2y
>>332

うわああん姐さん…!ありがとうございます!
明日からまた頑張ってみようと思えました…!確かに、最初からハードル上げすぎでした…。コツコツちみちみ頑張るのをまずは目標にしてみようかなw
西原理恵子さんについても調べてみたいなぁ。気持ちが軽くなった気がします。本当にありがとうございました…!!

ちょっとズレちゃうけど、このスレにいる人たちが今夜ぐっすり眠れますように。
334彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 21:27:02.01 ID:NbcUbykc
姐さんこんばんわ。職場の隣の席の人が頭がおかしい人で、私はその人に目を付けられています。
女の人なんですが、就業前に席で耳かきしていたり(綿棒で)、その人が配置換えで来た早々に
職場の男性が大きいダンボールを運んでいても通路を譲らず、男性に譲らせてから
「チ、邪魔なんだよ」といったり、絶対関わりたくないと思いましたが、隣の席のため
どうにもなりません。その人は私以外の人とは普通に会話をします。通路を譲らせた男性とも。
私が他の人からミスを注意されていると嬉々として寄ってきます。
報告したことをしていないといわれ、反論すると普段の2倍の剣幕でやられるから
謝って済ますこともあります。その時はなぜかくやしいです。特に難癖をつけることがないときは
前任者からの習慣でなんとなく決まってる事を私に当たります。仕事を頼まれている最中にエアコンの機能
の説明を求めてきたり。回りの人たちは私も仕事が出来ない人間なので
遠巻きに見ています。一日一回は私に何か言わないと気が済まないみたいです。明日行きたくないです。
日曜の夜が一番つらい。そういう人にはどう対応すればいいですか。
335彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 22:14:26.26 ID:c5UceSnA
>>334
つらかったわね。
そんな馬鹿が隣にいるなんてあたしなら気が狂っちゃうわ。
あんたよく耐えてる。偉いわよ。
まず周りの人に相談しなさい。泣きつきなさい。誰でもいい。
とにかくいろんな人に相談しなさい。
そういう馬鹿は死んでも治らないわ。
だからせめて、他の人達に自分がされる嫌がらせを話せばすっきりするはずよ。
人にひどいことをする奴が人生うまくいくわけないのよ。あたしの経験上ネ☆
いつかものすごいしっぺ返しが来るはずよ。その時を待ちましょう!
また何かされたらここへ来なさい。いくらでも話を聞くわ。
あなたは一人じゃない。一人で抱え込んではだめよ。
336彼氏いない歴774年:2012/07/26(木) 22:46:00.39 ID:AnONHUtx
>>334
大変ね。そういう人って、他に楽しいことがないんでしょうね。
つまらない人間なのよ。

>報告したことをしていないと言われ〜謝ってすますことも
あたしは、これは良くないと思うの。
自分が謝っとけば取りあえず収まるから、そうしちゃうんでしょうけど
これは相手は付け上がるわよ。
それに周りの人からも、そのやり取りで「334さんのミスだったんだ、またやったんだあの子」
って誤解されないかしら。
だとしたら、仕方なく謝ったって、あなたにとって何もいいことないわよ。
周りの人からの自分の評価を下げないためにも、あなたが間違ってないなら
ハッキリ主張することも大事よ。
確かにやったという証拠が残せる物でもあれば、尚いいんだけど。
あなたのように我慢してしまう人は、とても勇気がいることでしょうけど
悔しいなら、折れちゃダメよ。

結局、自分ひとりでは解決できるレベルじゃないと思ったら、上の人に相談しなさい。
人に嫌がらせしたり、仕事の邪魔してる奴が許されていいわけないわよ。
ほんとに、解決できることを願ってるわね。
337彼氏いない歴774年:2012/07/27(金) 01:20:17.62 ID:t+w1ypAo
>>334
難癖ばかりつけてくるような相手に四の五の言わせない為には、何か証拠を残しておくのも必要よ。
その女に報告する時は、他の人もいる所でするとか。
報告した、しなかったで揉めたら、その時にいた第三者に証明してもらえるように
そのことも相談の時に言ってみなさい。

職場って、誰と誰が仲が悪いだの、いじめられてるだのって知られてても
面倒なことに関わりたくない、本人同士の問題だし…って、見て見ぬふりされる所が殆どなのよね。
だから周囲の人達は、334が嫌がらせをされてると知ってるとしても
あなたが黙って我慢してるうちは、誰も何もしてくれないんじゃない?
本当はこんなにつらいんだと、誰かに話すことで初めて状況が変わるかもしれない。
せめて、その女から席が離れられるといいわね。
338334:2012/07/27(金) 06:22:15.33 ID:T8Px8DUO
姐さん達どうもありがとうございます。もっと悪い状態になるんじゃないかと
上司に現状を言っていませんでした。今日言ってみます。
339彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 01:51:15.45 ID:dZ4EA4yu
周りの人に「好きな人いないの?」って聞かれるのがつらいです。

自分は基本的に「自分を好きになってくれる人が好き」というスタンスをつらぬいているので、
好きな人が出来たところで誰にも相談もしないし アプローチもしないです。
遠くから見ていて、たまにお話ができる程度で幸せです。自分は、それで構わないと思っています。
生粋の喪女ですので、常に恋愛が成就しないことは わかっています。

そこで 今好きな人(仮にAとしときます)がいるところに「Aさんのこと好きなの?」って言われると、反応に困ってしまうのです。
「好きな人はいない」と嘘をつくのは嫌だけれど、自分の恋心を話のネタとして貪り食われたくないのです。
私はどういえばいいのでしょうか。正直に「Aさんのことが気になってる」と言うべきなのでしょうか。
340彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 02:42:43.30 ID:2mvO/od/
>>339
あなた、すっごくピュアな女性なのね。
なんだかアタシの若い頃思い出しちゃったわ。
アタシは今だって若いけどね!!!

誰かをそういうふうに好きになれるってとても素敵なことだと思うわ。
静かに見つめるだけの恋だって大アリよ。自信持っていいわよ。
それなのにそんなふうに聞かれたら困っちゃうわよね、わかるわ。
そこは素直に「いるけど、見てるだけで幸せだからいいんだ」だとか、
「脈なしだから諦めてるけどすごく好きだなって思う人はいるよ」
とサラッと答えておいて、「で貴方はどうなの?」としれっと矛先変えちゃえばいいのよ!
そういうこと聞いてくる人はだいたい自分が喋りたいのよ!!
あなたはその気持ちを自分だけで大切にするといいわ。
そしていつか見てるだけの恋じゃなくて、触れたくなる恋ができる日が来ればいいわよね。
オカマ、あなたの幸せを祈ってるわ!
341彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 06:49:00.42 ID:5JyH7o+c
なんなんだよー!楽天値段で売ってるハートバックだったからウイッグ楽天で売ってるって話したらムッとした顔してーいいじゃんかよー( ̄^ ̄)

うわぁぁぁぁ相手のキャラポジに合わせて喋るの苦手だぁぁぁぁ!!!
342彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 07:26:19.93 ID:KthHMsv1
二日酔い…つい飲み過ぎてしまう
343彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 09:16:42.63 ID:Dq0Vu96h
就職決まんねー
3月には卒業だよーあわわ
344彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 11:01:18.85 ID:SbccHgiP
バイト研修5日目。早くも私が不登校児だったことが同級生だったバイトから皆に知れ渡った。
ヒキでコミュ障から変わりたくてダイエット-15kgしてバイト始めたけど、やっぱり接客業は全然向いてない…。
やめたいなんて言えないし、ここで頑張れば変われるのかな…
345彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 11:05:13.79 ID:5JyH7o+c
片方が見栄っ張りだったら、もう1人もそうなのかな?ってすぐ思ってしまう・・・・・・昔と今は違うもんな。やっぱり今の自分に合う人との付き合いが大事だよね。
時間の流れが寂しく感じる時がある。
346彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 12:29:50.75 ID:jcdz7ho2
昨日大学のビーチパーティーでした
いつもぼっちで友達もいないから
ここで友達作り頑張ろう!!と意気込んだ結果、酒飲み過ぎて泥酔状態…皆に迷惑をかけ気づいたら家にいた…

介護してくれた人の顔も覚えてない

しかも私はデブだから何人がかりで介護したをだろうな…

恥ずかしくてもう大学いけないorz

347彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 12:57:43.60 ID:4I3be499
>>344
-15kgなんてよく頑張ったわね。それだけ何かを継続できる根気があるのね。
とりあえず5日で向き不向きを判断するのは早いわよ。5日で全部こなせたら天才よ。
だからもうちょっとやってみなさいな。でもメンタルを病みそうになったら辞めなさいよ。
殻に閉じこもってる感じだと周囲も困るけど、大事なのは意思疎通を図ろうとする姿勢よ。
バイト仲間は友達じゃないんだから決して一緒にバカ話する必要はなくて、業務が回ればOKよ。
348彼氏いない歴774年:2012/07/29(日) 13:29:36.97 ID:6Gq92nJb
>>346
お酒を飲めば、シラフの時よりテンションあがって積極的に人と話せる気がして、楽しいのよね。
アタシもそうだから解るんだけど、自分が飲める範囲を知っておかないと大変よ。
今回は、それで分かったでしょうけど
学校に行ったら、まずパーティの主催者や、参加してた人達に謝りなさいね。
誰が介抱してくれたか、知ってる人もいるでしょう。
もしかしたら、これがきっかけで話すようになって友達になるかもしれない。
勇気がいるでしょうけど、頑張って行きなさい。
349彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 17:16:59.45 ID:3LsV/NxF
>>333
俺とエッチなことしようよ♪美少年オカマだよーん(*^^*)
350彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 23:30:03.09 ID:ep4tu/vY
バイト先の平が嫌で辛いです 少し経験あるからって文句ばかり言ってきて耐えられない
しかも 同じ平の女性の方と少し問題があって、気まずい溝が出来てて一緒に働くのが嫌になります

短期なので あと一月で終わりますが、とても精神的に追い込まれてるのでスッパリやめた方がいいでしょうか?
351彼氏いない歴774年:2012/07/30(月) 23:47:17.49 ID:Rt3PrIhn
五年前、今と変わらぬデブスだった私に生まれて初めてできた彼氏。彼氏も同じくブサイクだったけど、心は人一倍温かくて全てを捧げることが出来た彼氏。
一年半前に遠距離恋愛がきっかけで別れたのだが、つい先程、Facebookで新しい彼女がいることが判明した。
未練はあるけど決別に納得したはずなのに、何だか苦しい。ずっといじめられていた私を救ってくれた人が、違う誰かのものになっている。もて女は次への希望があるだろうに、いかんせん私は身も心もブサイク。元彼氏の新しい幸せを素直に喜べないでいる。
友達は数少ないがいる。が、女の大半が経験するであろう失恋なんて私は初めてだし、中高生でも乗り越えていくこの辛さを友達に相談するのは気が引ける。
Facebookなんて見なければ良かった。
352彼氏いない歴774年:2012/07/31(火) 02:46:55.30 ID:JmVQRVVT
>>350
お仕事自体も大変なのに、一緒に働く人まで問題アリだなんて、まいっちゃうわよね。
でも貴女はそのイヤなヤツらと仲良くするためにバイトしてるわけじゃないはずよ!!
どうすれば彼らより良い働きができるか考えてやってみなさいよ、そしたら
一ヶ月なんてアッー!!という間だから、安心なさい!!
周りの人もお客さんもきっと貴女の頑張り見てるわよ!!

あと>>351にオカマから言えることは何もないわ!!
LRを3回音読して然るべき場所に帰んなさい!!
353彼氏いない歴774年:2012/08/03(金) 14:43:45.66 ID:gZYdWRNO
捕手
354彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 02:43:41.22 ID:KPXFt/B4
姐さまこんばんは 初めて書き込みします
こんなこと書かなくてもいいのかな
今泣きながら打っているので、変な文章になっていても許してください

私は今大学一年です
でも6月ごろから行けず、結局中間試験にも出ず
夏休みになりました ゼミすら出てません
最初は片道2時間かけて頑張って行ってました
部活にも入って、友達もなんとかできて
勉強にもついていけてたと思います
でも2時間が個人的にすごくきつくて
結局部活もやめてしまって、今は引きこもりというか
ニートみたいな生活をしています

ここまでが前提です 愚痴らせてください
相談にも乗ってほしいです 叱ってください
もう自分でもどうしたら一番いいのかわかりません
本当は一人暮らしがしたかったです
入学前から両親を説得しましたが、わりと金銭的に余裕もあるのに
「あんたじゃ自活できない」と反対されました
高校時代平日ほぼ毎日ちゃんと夕飯を作って洗濯物干して畳んで
皿洗いして風呂掃除してたの誰だと思ってるんですか
毎日そのご飯食べてたの誰ですか
ほんの少しだけどバイトもしてました
それでも毎回テストは高得点で評価も5でしたよ
志望校にはいけませんでしたけど
もっと大変な高校生もいただろうこともわかってます

今更一人暮らししてみる?って聞かれるんです
大学に行く気がしないのになんなの!?って感じです
反対のホントの理由は毎日顔が見たかったからだそうです
本当に自分が幼稚で仕方なくて嫌いです
一人暮らしして後期から頑張ればいいじゃないって
思われるかもしれないけどプライドが邪魔します
もう無理!!!ってどうしても思ってしまいます
じゃあ就職する?ってきかれるけどそれも嫌です
普通の大学生がしたかったんです
もう死にたいです 消えてしまいたいです
甘えすぎって思われるかもしれないけど
ほんとにわたし苦しいんです

すみません 本当に支離滅裂です お願いします
355彼氏いない歴774年:2012/08/05(日) 15:28:59.28 ID:/VIRcNsN
>>354
あなたは、すごく頑張ってきたのね。
一般的には、母親がするような家事をあなたがして、バイトして、成績も良かったなんて
なかなか出来ることじゃないわ。

家庭環境は分からないけど、ご両親とも忙しい人なのかしら?
あなたが大学に行くようになってからも家事をしてたの?
あたしが勝手に想像したことだから、失礼かもだけど
あなたの一人暮らしをご両親が反対したのは、あなたが家を出ると
家事をする人がいなくて不便だから引き止めたように思ったんだけど…
でも学校に行かなくなったから、休学されるぐらいなら
じゃあ一人暮らししてみる?就職する?って話なら、ご両親も勝手だと思うわ。

あなたのこれからのことは、あたしも一人暮らしをしたほうがいいと思う。
2時間の通学時間の長さだけが原因じゃなくて、家庭での問題もあるように感じたから
家から離れてみるのもいいわよ。
夏休みだから、これからのことを考えたり準備できる時間はあるんでしょう?
あたしは、学校に戻るなら今が一番いいタイミングだと思うの。
プライドが邪魔します って言うのは、後期から戻るとしても、どのツラさげてってこと?
何か聞かれたら、ちょっと体調崩してて…とか言い訳はいくらでもあるわよ。
勉強は遅れをとったので大変かもしれないけど、そこはあなたが頑張って取り戻しなさいよ。
いちばんいけないのは、今のまま、何もしないことよ。
まだじゅうぶん間に合う。もう無理、なんてことはない。
高校時代、毎日のように家事をしていた責任感のあるあなたなら
自分で取り戻すことが出来ると思うわ。
大丈夫よ。
356彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 20:50:29.32 ID:srfj/mif
姐さま、こんばんは
最近ここを知って、過去をさかのぼって読んでいたのですが
姐さまの愛情あふれる書き込みに、思わず涙してしまうこともありました。

私も、こんなこと書いていいのかな…と思いますが、書かせて下さい。
私は現在35歳。誰にも恥ずかしくて言えないのですが、男性とお付き合いをしたことがありません。
今のままじゃいけない!自分から動こう!と思って、友達の紹介とか、合コンにもいったりしたけど
なかなか上手くいきません。もちろん、オシャレやメイクには気を使っているし、愛想良くするようにもしています。
社交的ではないけど、初対面の方にもなるべく話しかけるようにはしています。

仕事もずっと契約社員の身なので、収入も不安定でワーキングプアの状態です。
将来の事を考えると、不安で不安で毎日胸が押しつぶされそうで、布団の中で泣いてばかりです。

家族も友達もいて、雨風しのげる家もあって、ちゃんとご飯食べれて
健康で五体満足で…それだけで幸せだと思うんですけど、こんな私ワガママですよね
357彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 21:42:18.47 ID:72yNx9E5
>>354
ご両親は、あなたに頼りすぎてたのかしらね?
事情もあったんでしょうけど、家族のために自分が家事をして、
勉強も頑張ってたなんて偉いわね。
これを読んだ感じ、あなたは頑張りすぎるとこがあるんじゃない?
今は精神的に疲れて、何もやる気が起きないのかしら?
無理することはないと思うけど、
でもこのままって訳にもいかないことは、あなた自身も解ってるのよね。

某ドラマのセリフじゃないけど「逃げたら、後悔する」
後悔するって、つらいことよね。
取り返しがつかないんだもの。
こんなことになるなら、あの時ああすればよかった!って思っても、絶対に戻れない。
このまま引きこもって現実逃避しても、
一人暮らしを始めて学校に戻っても、退学して就職しても
どの道を選んだとしても、何らかの不満は出てくるし
つらいことや後悔することってあるものよ。
でも、今のあなたは引きこもって逃げ続けているだけなら
後悔しか残らないんじゃないかしら?
自分のプライド…というか、あなたは意地を張ってるだけのように思うけど
それを守ることが、あなたのこれからの人生にそんなに必要なことかしら。
自分の気持ちの整理がついたら、ご家族とも話し合って
自分の思いや、この先どうしたいか、正直に伝えなさい。
358彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 22:02:50.38 ID:UCNZ7Bse
姐さんスレチだよって思われるかもしれませんが吐き出させてください。
家族が余命宣告を受けていたことをきかされました。
泣いたし吐いたんですが落ち着きません。
ずっと胸に何かが詰まってるような気がします。
何をどうすればいいでしょうかパニックです。
立ったり座ったり部屋の中を歩いてみたり落ち着きません。
落ち着きたいなんておかしいかもしれませんが、落ち着かない限りはまともに家族に会えません。
大学生の頃に何か学んだような気がするんですが実家にあるし
なんだか本当に今よくわかりません、不安なようなふわふわ夢の中にいるようなはっきりしません。
どうすればいいかなんてわからないんですが、本当にいまよくわからないのです。
359彼氏いない歴774年:2012/08/06(月) 23:10:04.02 ID:IL/fLVO2
>>356
仕事には不安を感じてるようだけど、あなた彼氏つくろうと頑張ってるのは良いことよ。
文句ばっか言うわりには、努力も行動もしない、諦めちゃってる女も多いってのにさw
あなたは、幸せ掴もうと行動してる。素敵だと思うわ。
仕事も、まあなかなか難しいわよね。
でも居心地のいい家にいて、あなたも家族も健康なら、それがいちばんじゃないの。
経済的な不安があるなら、結婚を視野に入れた合コンや婚活で
高給取りの彼氏見つけるのも手だけどさ
高望みしすぎたら、理想よりも本当に自分に合った相手を逃してしまうこともあるのよね。
これからも、女を磨いて頑張んなさいよ。
行動すれば、チャンスは訪れるわよ。必ず変わるから。
いい出会いがあるといいわね。
360彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 00:28:51.88 ID:sdIiQqFG
>>355,>>357 お二人の姐さまありがとうございます
>>354です

確かに両親は忙しく、また私は長子ですので
なるべく負担にならないように、妹が不便に思わないようにと
家事をすることを提案したのは実は私からなのです
高校受験にも失敗し、私立高校に通うことになってしまったことへの
負い目というか、罪滅ぼし的な意識もあったように思います

>>355姐さまの
>家事をする人がいなくて不便だから引き止めたように思ったんだけど…
これはあると思います
いまだに時間があるときは○○やっておいてと頼まれたり
メールがきたりするのは私だけです
(年の近い妹と、離れた妹がいます)
大学生になって、時間の都合で家族で一番早く出て
一番遅く帰ってくるという生活を続けていた中で
自分の趣味の時間すらとれなくて、なんで私だけ…
そう思っているうちにどうしても朝準備して玄関まで行っても
足が動かなくなってしまい…かといって何もする気が起きず
ボーっとする毎日です

とりあえず今は思い切り泣くだけ泣いて考えてみます
それから両親と話し合って、絶対に一人暮らしします
行き過ぎた考えかもしれませんが、こうなってしまった原因は
きっと自分にもあるけど両親にもあると思うんです
(こうかくと姐さまたちに怒られてしまいそうですけど)
でも両親は私のことを大切にしてくれるけど、きっと同時にダメに
してしまうと思うんです
だから一回離れてみようと思います
きっとものすごい罪悪感を感じると思うんですけど
この罪悪感も多分両親から離れないと消えないと思うんです

大学に戻るかどうかはまだ決められませんけど
一度ゼミの担当教授に連絡してみます

私のことをがんばってるって認めてくれてありがとうございます
きっと私ほめて認めてほしかったんだと思います
姐さまたちに励ましていただいて、だいぶ道が晴れたように思います
もう少しだけ死なずにがんばってみます
へこんだ時はまたすみませんがお尻を叩いてください
361彼氏いない歴774年:2012/08/07(火) 08:33:33.87 ID:L2fk+6d7
大学入学直後は友達を作ろうと頑張って話し掛けたりしていましたが、そのうち関係を維持するのが凄く面倒くさくなって(ボロが出た)今は気軽に話せる学内の友達が一人しかいません
紹介してもらったサークルでも人付き合いができずに気疲れしてずっと行ってません
バイトをして新しい人間関係を築こうと漠然と思ってはいますがまた人付き合いで失敗するんだろうなという予感が強くて何もできない…
ふとした時に自己嫌悪のスパイラルに陥ってしまい、もう自分が嫌でたまりません
362彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 14:42:26.02 ID:PgYT1wDC
>>361
一人でも気軽に話せる友達が居たら充分なんじゃないの?
アンタ、上向きすぎよ!自分の足元をもっとよく御覧なさい。

まず、その気楽に話せる友達を大切に。
で、無理しない程度に余裕を持ちながら人と接していけばいいと思うわ。
焦って、無理して作った友達なんて長続きしないわ!
自分が嫌にならない程度に、ゆっくり友達を捜しなさいな。
363彼氏いない歴774年:2012/08/08(水) 22:48:56.57 ID:LC1ga5PZ
お姐さまありがとうございます >>356です
何回も繰り返し読んでいたら、優しいお言葉に胸があったかくなりました。
これからも女を磨いて前向きに頑張りたいと思います。

毎日暑い日が続きますが、お身体ご自愛ください
ここのスレ、本当にほっこりしてて大好きです
364彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 09:57:49.94 ID:riiRrsC7
>>358
アンタ数年前のアタシを見ているようだわ・・・
気持ちわかるわよ。そう。受け止めたくないのよね。現実味ないものね。
今まで一緒にいて当然だった存在がいなくなるなんて・・・
アタシから言えることはひとつよ。
「限られた時間を笑顔で過ごしなさい。」
残酷だけど、その時は必ず来るの。その時に笑顔でいてあげなさい。
アナタも辛いけど、相手だって辛いハズよ。
泣いて悲しむのは後でも出来るわ。一人が辛いなら一緒に泣いてあげる。
それから・・・体調に気をつけなさい。
倒れている暇はないのよ。
こんなこと言うのは気が引けるけど、今が踏ん張り時よ。
「頑張りなさい」
365彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 10:03:05.11 ID:riiRrsC7
>>356
そうね、アンタはワガママね。
でもそれでいいじゃない。欲のない人間なんていないわよ。
アンタ仙人にでもなりたいの?
まだまだ35歳。一番熟して女としてイイ時期じゃないの。
小娘にはない魅力が溢れている時期だわ。
アンタに足りないのは・・・そうね、自信かしら。
いつだって悩んでクヨクヨしているのが表情や雰囲気に出てるんじゃないかしら。
下手な男に当たって、アンタの価値が減るよりいいじゃない。
きっとアンタにお似合いのイイ男が出てくるわよ。
焦るんじゃないの。じっくり、ゆっくりでいいのよ。
もっと自信を持って!胸を張って生きるのよ!
366彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 13:47:20.47 ID:tXcxKEYU
カラオケ深夜にバイトしててオカマの客に「あんたよく見たらブスね」って言われてなにも返せなかった・・・。
コミュ力あったらもうちょっと返せたのと他人を下げたイジリは自分他人問わず嫌いなんだよ・・・。
男女だっていろんな性格の人がいるんだしオカマさんだってTVに出るような他人をサゲていじる人ばっかりじゃないよね・・・
367彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 21:54:26.34 ID:t2+dLRbS
>>1読めし
こういうスレに悪意ある書き込みすんのはやめて欲しいわ
368彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 21:55:35.95 ID:ltBRu1K6
姐さん、ちょっとだけ愚痴らせて下さい。

仕事先でとても仲良くしてくれていた友達と心の距離が離れてしまいました。
おととしくらいまでは二人でよく小旅行に行き、
アニメ好きなどの共通点もあり、休憩中はずっと二人で話していた子です。
去年からあまり二人では遊ばなくなり、会話も社交辞令のような感じになってしまいました。

仲がこじれてしまった原因は二つ、しかもどちらも私が悪いと自覚しています。
一つめは「全面的に自分が嫌いだし、人間そのものが大嫌い」と口癖のように言っていた彼女に対して、
あんまりにも頻繁に言うのが心配で「私は自分の好きな人が嫌われてたら悲しいけど、本人が自分の事を嫌ってたらもっと悲しい」
みたいな事を言ったことです。
「自分の事を好きでいられるなんて頭が幸せだね」と冷たく返されました。
今思えば押し付けがましい言い方だったかもしれないと思っています。
悪気は無く、彼女も喪なのですがとても社交的でいつもみんなを笑わせていて、そういうところを尊敬していたからとっさに出た言葉でした。

二つめは彼女が仕事先でのルール違反をしたときに、なぜか私に対して長い言い訳をしてきたことです。
私には何の権限もないので言い訳を聞かされる意味が分からなくて、「言い訳するより、自分が悪いと思うなら謝ったほうがいいと思う」と言ってしまったのです。
よく考えれば彼女は私に味方になってほしくて言い訳してきたんだと思います。
私は味方になるつもりでした。
後日、その件に関して彼女を庇ったりもしました。
ただ言い訳するより謝るのが順番だろうなと思って先に済ませておいてほしかったのです。
その一件からしばらくの間、彼女は私をあからさまに避けるようになりました。

長くなってしまいごめんなさい。
前のように仲良く出掛けたりする関係に戻れたらいいなと思っているのですが、
きっともう無理でしょう。
顔を合わせれば話すのですが、お互いにぎくしゃくしています。
数少ない友達をなくしてしまい、悲しいです。
369彼氏いない歴774年:2012/08/09(木) 23:17:16.20 ID:9/8TosnT
>>365

姐さま、ありがとうございました。356です。
おっしゃる通り、確かに自信のなさが顔に出てるかもしれません。
でもこれからは下を見ずに堂々と胸を張って、一歩ずつゆっくり進んでいこうと思います。

2人のお姐さま、本当にありがとうございました。
少し心が軽くなりました

370彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 01:25:59.72 ID:fpKu7qNX
姐さんこんばんは
こんなスレあったの初めて知ったけど、まともに機能してて良いスレだね
似た書き込みも多いんだけど、今どっかに気持ちぶつけないと寝られなくなりそうなので…

彼氏が出来ないのが本当に辛くて今にも泣きそう
気づいたら20代も後半にさしかかろうとしてる
このままじゃネタじゃなく本当に一生彼氏できないんじゃって不安になって、今毎週のように合コンに行ってます
でも何回合コン行っても結局上手くいかず…
自分のアプローチが弱いのはわかってるけど、
良いかな?と思っても、向こうの反応が弱い時点で「友達狙いかも」って不安になって行動できなくなっちゃうんだ…
1回そういうことがあってみじめな気持ちになったから…
喪にありがちな傷つくのが怖いってやつかな…

ノリが良い合コンや、リア充男の多い職場の飲みとかで、
リア充ノリ交じって、男とも結構顔近づけて話したり、ネタでハグされたりとかがあって
免疫ないからそれだけでドキドキして
「彼氏とこういうことが出来たらなー」とかぽーっと考えては悲しくなる

また今日も次回の合コン予定が入ったけど、どーせまたダメかなって思いはじめたら
もう何しても自分には彼氏出来ないのかも…って不安になって
どうして普通の人に出来てることが自分には出来ないのかなってすごく悲しくなってしまった

姐さん長々と愚痴ってごめんなさい…
でもここに思いのたけをばーっと書けただけでも少しスッキリしました
やっぱりまだがんばります
371彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 02:35:43.29 ID:XNx4jkmc
372彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 02:44:30.93 ID:XNx4jkmc
バイト先に、いつもよく褒めてくれる先輩がいます。
私好かれてるかも!と調子に乗ってしまいました。ちなみに、私の顔は岩石に限りなく近く、よく男に間違われます。
己の不細工さ、仕事の出来なさを忘れ、思い切って食事に誘いました。断られました。やんわりと、「皆で行きたいねー」と言われました。
収まりのつかない私は、あろうことか告白までしてしまったのです。
好きとも嫌いとも言われず、完全にスルーされました。「好意はありがたいですー」と流されました。
結果、目も合わせてくれなくなり、話も業務連絡のみになりました。
身の程を知らなかった愚かな私が憎いです。悔しいです。
そして、バイト先の人に連絡用としてメルアドを書いて目立つところに貼り「登録お願いします。私も登録したいのでメール下さい」と書いたのに、誰からも何の連絡もありません。悲しいです
373彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 23:21:35.50 ID:P9/DJmlo
姐さん、喝お願いします。
どうしてもなりたい職があって、大学卒業後、二年間浪人生活をしました。
まだ夢があきらめられません。
いったん、就活はしますが、試験は受け続けるつもりです。
来年こそ、絶対受かりたいです。
ぜひ、姐さん流の素敵な喝を、お願いします。
374彼氏いない歴774年:2012/08/10(金) 23:46:44.62 ID:owYVEM4E
買い物してたら近くにいたカップルがキモーイキモーイって連呼し始めた…鬱
375彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 04:17:44.91 ID:6vz1jWh7
>366
「いやぁ!お客さんには負けますよぉ!!」

「えっ?!ぱっと見可愛いんですか?うわぁ、照れちゃいますぅ。お世辞でも、ねーさんみたいな綺麗な人に言われて嬉しいです!」
376彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 04:23:17.38 ID:6vz1jWh7
>356
はん!アタシが化粧におっぱいにホル注に今までいくら注ぎ込んできたと思ってんの?
生まれつきなーんにもしなくてもオンナだなんてほんと羨ましい!
悔しいわっ!
しかももしや処女?!そりゃ高値で売らないと!!!
377彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 04:30:50.18 ID:6vz1jWh7
>374
アタシなんかねぇ!朝方ヒゲが伸びて始発で帰るときなんて、化粧はデロデロに崩れてるし、キモイさえ言われず、目をそらされちゃってるわよ!!

なんかさ、そんな無礼で失礼な男とツガイになってるオンナって、どんだけアホかと。そんなオンナとひっついてるオトコも。
どっちにしてもアタシの望む男は優しくて善良で良識があってマナーのよいお金持ちのノンケじゃないヒトなんだから、そいつらどーでもいいし。
あんたもそいつら無視でいいわよ。

気に病むのさえ勿体ないわ!
378彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 10:50:49.72 ID:faFy8xOb
姐さん、聞いてください

私、女のくせに結構毛深いのは自分でも前から分かってたんですが、最近になって顔にもかなり濃い目の産毛がびっしり生えてるのに気がつきました
もう軽く髭です
友達とかは黒くて目立つ顔の産毛ないし、男子だって生えてない
こんなんじゃ容易にポニーテールにもできないよ
顔もほくろ多いし、八重歯あるし、もう容姿に自信が持てないです
ほぼ愚痴でごめんなさい
379彼氏いない歴774年:2012/08/11(土) 11:16:47.68 ID:yKDCNusb
お姐さん
自分が高校生の時に好きだった先生と友達が結婚した。
自分の気持ちは2人には知られていないし、
友達のことは好きだから祝福した。

でも、思い返せば、自分が2人のキューピットみたいことをしていたんだと思うと、
自分がマヌケすぎる。
友達が先生と付き合う前はストーカーみたいって言ってたのに、
付き合い始めたときもモヤモヤしたけど、
会うたびに先生の愚痴を言ってくるのが辛い。
友達のことは好きだけど、このまま疎遠になっていくのかな?
380彼氏いない歴774年:2012/08/12(日) 19:29:33.26 ID:8mhyZEr1
姐さん
今短大二年で、ちょっと前に医療事務職の内定をもらったんですが
これで良かったのかと悩んだり、やっていけるのかと不安になってしまいます。
働き始めてみないとなにも分からないということは分かっているのですが、
人間関係とか仕事とか収入とか、大丈夫なのかなあと不安の種が尽きません。
周りの人が大企業から内定を貰ってるのを見るとすこし羨ましい気持ちになってしまったりもします。
大企業志望じゃなかったはずなのに、そう思っている自分が嫌になります…
今から悩むことじゃない、内定貰えただけ良い、と思うのですが
こんなことで悩む私が社会に出られるのかとも思います。
なんだか不安がぐるぐるしてしまいます。
よく分からない文章でごめんなさい。こんな私に喝を入れてください。
381彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 23:26:39.77 ID:AtCDVVzL
いつも素敵な姐さん方にちょっとお訊きしたい事があります

最近ようやく好きだって思えるような人物と出会えたのですが
その相手が見事にアニメのキャラで、しかもわりと古い作品
見た目からもてないと言われる自分がついにアニメキャラに
手を出す?と取り返しがつかないように思うのですが
やっぱり生身の男性を見るべきか、いい殿方が現れるまでは
自分磨きをするためにも疑似恋愛的なものをしておくべきか
姐さんはどう思いますか?
382彼氏いない歴774年:2012/08/13(月) 23:43:47.47 ID:PPaJtRlf
このスレはsageていかないとお姐さん大変になっちゃうから皆協力しよ!
383彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 00:12:13.74 ID:qz29lMsH
姐さん、こんばんは。

職場の同僚がうつ病から復帰してきました。

でも、まだ全然本調子じゃないし、そのコが休職していた間も今も
自分の業務とそのコが担当していた業務を両方やっています。

上司や別の係のコたちは、喪の自分にも優しくて気を遣ってくれるけど
内心「気だけ遣われても仕事が進まねーよ!」と思ってしまう自分が本当に嫌いです。

どうやったら周囲の心配を感謝できるようになれますか?

復帰したコにもまた元気になってもらいたいけど、それっていつのことなんだろうと
思っては辛くなる自分も嫌いです。基本的に人として優しさが足らないんですよね…。
384彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 00:14:05.61 ID:+FsBrhd4
>>381
名前もアゲてくれないと…
イイんじゃない?相手のメイワクにさえならなければどうぞご自由に、だわね
かくいうアタシもとっくの昔に亡くなってる古い俳優にホレてねぇ…
今さらブロマイドなんか集めたり、ハァせつないワよね

>自分磨きをするためにも疑似恋愛的なものをしておくべきか
好きなるのにいちいちこんな理屈はいらないわよ
今、とにかく夢中になれるものに尽くすべき!それだけね、言えることって
385彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 03:25:14.63 ID:TTmi9nX8
お母さんと上手くいかない

夜になると不出来な娘に腹立つのか、思い出した様に言われたくない事をたくさん言う。
出て行くの止めようとしたら殴られるしさ…でもそれはそんな痛くないし、躊躇が見えるからちょっと嬉しい位なんだけど

今夜も出てっちゃったよ、行き先は24時間営業のスパかな…母潔癖だから、男の人とかはいないのが、それがかなりの救い
でも逆にいつも一人って事だから、何かあったらと思うと心配

仕事が泊まり込みだから、きっとまた何日も帰って来ないんだろな

優しかった時、何でもしてくれたから炊事洗濯何にも出来ないとか情けないよね
それでもこんなになってからは、ちょっとは覚えたんだけど。そんな事は誰も知らない

出来て当たり前の事をして褒められたいなんて本当に駄目な私です

お母さんがいないと何も出来ないなんて最悪だね

ママの事大好きだから仲良くしたいんだけど上手くいかないや

三歳の頃に戻りたい
386彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 03:27:21.76 ID:TTmi9nX8
( ゚Д゚)
どえらい誤爆サーセン…!!!
チラ裏に帰りますw wフヒヒwww w
387彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 12:56:36.13 ID:V3CVpNOI
>>383
うつはなかなか治らないものだし、そう思っちゃうのも無理ないわ。大人の態度がとれれば問題なし。
周囲の人は本気で383を心配してるわけではなくて、
383とのコミュニケーションのために話題の一つとしてその話を振ってるだけよ。
こちらもガス抜きとしてかるーく愚痴っておけば良し。
ただし業務が多すぎる場合は上司にだけは個別にきっちり掛け合う方がいいわ。
うつでも首を切られない良心的な会社だと思ってうまく処世しとくといいわよ。
388383:2012/08/14(火) 23:03:27.75 ID:qz29lMsH
>>387
レスありがとう。
コミュニケーションの一環と思えば確かにそうだね。
業務は多すぎるけどどうにもならないのでもう少し頑張ってみます。
389彼氏いない歴774年:2012/08/14(火) 23:34:09.32 ID:8gyDJ7tG
姐さん…ピンチです
どうか話を聞いてください

4年前以上に好きだった人で振られ済みの方から突然メールがあり
今度ご飯に行こうと誘われました
ビックリ&嬉しさで狂喜乱舞したのですが、実は私はもう30代も半ばになっており
見た目の劣化というか老化が著しい状態です
太ったこともあったので、ちょっと太ってしまって会うの恥ずかしいので1ヶ月待って!と
いうお願いをして相手も笑って待つよーと言ってくれてます

でも、しかしダイエットは今現在頑張っているのですが顔の老化はどうにもならず
せめて多少はマシだったあの頃の自分を相手の記憶に残しておいてほしいと思うと
バカみたいだけど鏡を見る度、ババアになった自分を見て泣きたくなります
ものすごく自信がなくなります

でも、その人には会いたい
ずっとずっと会いたくて願ってたのが4年以上のかかって叶うというのに
自分の見た目が邪魔をしてどうしたらいいのか

いい年して情けない相談ですが、よければ姐さん助言ほしいです
390彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 11:14:26.80 ID:C4UeqY9i
>>389
あんたがババアになった分、向こうもおっさんになってることを忘れないで。ハゲでデブになってるかもしれないし。
若々しく見えるポイントはツヤよ、ツヤ!変にダイエットしてゲッソリしてちゃダメよ!
肌と唇はメイクでなんとかして、髪はトリートメント、爪はベージュかピンクのネイル、そんでツヤのあるいい服着ていくのよ。
表情筋の猛烈に筋トレしていい笑顔ができるようにして、4年間にあったいいことを話せるようによーく思い出しとくといいわ!
391彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 12:30:24.49 ID:UboEcSWK
>>390
姐さん、ありがとう
そうか…やっぱり過剰はダイエットは余計シワカサになってしまいますよね
メイクも今、ファンデジプシーで何を塗ってもすっぴんの時より老けて見えるという
泣きたい状態の肌で
でも、なんとか研究してみます

ちょっとやる気が復活してきたので
艶ですね!!あと、いい笑顔と楽しい会話ができるように頑張ります
ありがとうございました
392彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 13:58:42.87 ID:fRQzIo5a
>>391
ちょっと遅くなったけど、あたしからも一言。
肌の老化が気になるなら、コラーゲンとクエン酸を摂りなさい。
ダイエットするにしても、コラーゲンは必須よ!
とりあえず、その人に会う日まで、サプリメントでも食べ物でも
肌にいいものは何でも試してみなさいよ。
ダイエットが間に合わなければ、ちょっとでも細く見える服装やヘアメイクを研究して
やるだけやったら、あとはその人とうまくいくよう頑張りなさいね。
393彼氏いない歴774年:2012/08/15(水) 22:41:48.71 ID:UboEcSWK
>>392
もう一人の姐さんもありがとうございます!
コラーゲンにクエン酸…なるほど、調べてみます!
そうですね、今やれるだけの事はやって服装もヘアメイクも研究して
楽しい時間が過ごせるように頑張りますね

やっぱりここの姐さん達優しい
大好きだ
実は相談事、これで二度目だったりします
レスくれた姐さん達、ありがとうございました!
394彼氏いない歴774年:2012/08/16(木) 12:04:10.04 ID:aehUlVys
>>376
376姐さま、ありがとうございました。
生まれつき女だけで丸儲けなんですねw
なんだか気分が明るくなりました!

励まして頂いた姐さま達、本当にありがとうございました
395彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 01:29:04.76 ID:x0S3e/zG
なんかおかしいなって思ってたら最近自分に発達障害があることが分かった
その所為で知らず知らずのうちに一般的に見て痛い行動をしてたり
他人との距離感が全然掴めなくて傷つけた人も沢山いたってことが最近分かってきた
何だろう、伝えたいこと、表したい事をうまく言語化できないんだ
頭の中にずっともやが掛かってるような、そんな感じ
みんなが普通にやれてる色んな事が昔からずっと私にはできてないんだ
それがたまらなくもどかしくて自分が大嫌いになる
なに言っても自分の気持ちや言いたい事が伝わらなくて、結局この子はダメな子なんだって思われるのがすごく辛い
過去を消したい。未来も消したい。そんな気持ちになる
今まで傷つけたり迷惑かけた人のこと考えたらのうのうと生きて好きな事してちゃいけない気がする
意思の疎通が面倒臭くなって関係を叩き斬った人が沢山いることを考えると…
とにかく自分が最低な気がしてくるんです。長文ごめんなさい
396彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 06:53:40.31 ID:BhMS6K/S
>>395
あら、奇遇ね!アタシも注意欠陥持ちなのよ
(ちなみにアタシはADDってヤツで、ADHDの多動性がないバージョン)
昔から仕事でド忘れとかケアレスミスしまくりで、
何で他の人が当たり前にやれることが出来ないのか、自分の脳は異常なんじゃないかと疑い始めて
病院に行ってテストを受けたらADDって診断されたのよね
先天性のもので一生治らない上に、「障害」とされているのに
国からの支援も期待できないと知った時の絶望感ったらなかったわよ
3年間くらい自暴自棄になったり携帯の連絡も無視したりで失った友達もいるわ
そういうワケで、あなたの気持ちは少しは解るつもりよ
毎日毎日死ぬ事ばっか考えたりもしたけど、現在はようやく
自分の発達障害を「一生付き合っていくもの」として受け入れられるようになったの
そのキッカケはアタシの場合、工芸の勉強を始めて
上手く言葉に出来ない頭のモヤモヤとか思いの丈を作品作りにぶつけられるようになった事だった
あなたがそういう捌け口になるものを1日でも早く見つけられる事を祈るわ
アタシもようやく立ち直れてきたところで、あんまりアドバイスらしい事は言えないけど、
取り敢えず2chのメンヘル板とかメンサロの発達障害系スレはあまり覗かない方がいいわね
発達障害当事者の絶望し切った書き込みや、馬鹿の煽りだらけで
有益な情報なんてほとんど見つからないし、自己否定感が増すばかりよ
それじゃ、長文ごめんなさいね。しんどい時はまたここにいらっしゃい
397彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 13:26:13.03 ID:JYvRFqAv
>>396
姐さん、心のこもったアドバイス有難う
誰にも相談できずに居たので本当にうれしいです。

そして昨日の今日で申し訳ないんだけれど早速しんどくなってしまったよ…orz

自分今は障害者支援団体にお世話になっているんだけど、今日はその集まりでスポーツレクをやったんだ
どうせ汗かくんだしとかあんまり気にせずにちょっとボロい服を着て、それなりに楽しんで今帰ってきた
そしたら母に「そんなの着て人目につく場所に行って、私へのあてつけ?」と嫌みを言われた
確かにボロい服を着て行った私が悪いけれど、異常というほどのボロさではないし当て付けなんて考えもしてなかった
昔から他人の目を気にし過ぎる嫌いがあるし、鈍くて気の回らない私にいつもイラついてるのも分かってる
でも何度言われてもショックに慣れない。とっさには反論できずあとで泣いて我慢するってのが恒例化してる…
398彼氏いない歴774年:2012/08/17(金) 20:48:22.76 ID:K25OoHe+
姐さんこんばんは。
私は今高校生なんですけど、異常なまでに太ってます。
最近運動不足とダイエットで朝ラジオ体操3回やってるんですが、
自分で本当悲しくなってきます。
親の都合で毎晩私が夕飯を作ってるんですが、つい自分の好きなものにしてしまったり、
苦手なものはいれなかったりしちゃうので。
最近は気をつけてるんですが…
399彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 09:26:06.03 ID:+kInyKV1
>>397
おはよ。396のオカマよ
アタシはレクとかには参加したことないのよね。アクティブでいいじゃない!
でも、お母様からは小言言われちゃうのねぇ・・・
発達障害の苦悩って、身内でも解ってもらえないわよね
それにしても、「あてつけ」ってのはちょっとお母様も考え過ぎだわ
ご両親はあなたの発達障害について本を読んだりネットで調べたりはしてるの?
「発達障害は遺伝性」という説もあるから、それで「あてつけ」なんて発想になるのかしら・・・
「親なのに解ってくれない」んじゃなくて、「親だからこそ解りたくない」のかもね
そんな状態が続くと二次障害で鬱発症の可能性もあるし、支援団体の人や、通院してるなら主治医に相談して、
お母様に事情を説明してもらえたらいいんだけど・・・現実にはそう上手く行かないわよね
目で見て解らない障害の辛いところはそこなのよ・・・脳の中覗いてもらえたらいいのにって思っちゃうわw
難しいところだけど・・・お母様があなたの発達障害を受け入れてくれるようになればいいわね
400彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 12:13:49.74 ID:5lG6ZTb9
>>398
とりあえずBMIはいくつなの?BMIは体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)の数値よ。22前後なら健康の観点からはダイエット不要よ。
考えられる原因と解決策よ。
・夕食の時間が遅い → 19時以降(できれば18時)食べない。または重いものやデザートは翌朝食べる。
・単なるカロリーオーバー → とにかく食べたものを全部記録してみる
・血糖値の上下が大きい → 甘いもので空腹をしのぐと血糖値が激しく上下してすぐにお腹空くのでやめる。食事は野菜を先に食べる。
・代謝が低い、冷え症 → スクワットとか腹筋で大きな筋肉を鍛える

あと豆腐とかトリ肉とかでタンパク質をしっかり取るとお腹が空きにくいわね。
ダイエット板は行かない方がいいわ。異常なレベルのガリを目指す人が多いから読んでると病むわよ。
401彼氏いない歴774年:2012/08/18(土) 15:03:51.18 ID:3SXWbo10
>>400
姐さんありがとうございます。398です。
BMIは29.86でした。
とりあえず、やれることからやっていきます。
姐さんのアドバイス凄く嬉しかったです。
夕飯もちゃんと早めに食べるようにします。
ほんとにありがとうございます。
402彼氏いない歴774年:2012/08/19(日) 21:42:31.99 ID:TyZ54t+U
姐さん聞いて下さい。
大学4年で就活中だけど不審者に絡まれ、教育実習では病み、色んな人に嫌われて、
家族が病気になったりした。

「なんで私ばかりこんな目に遭うんだろう」とか考えちゃう。
今日親戚に「彼氏いないとかかなしいなww」って言われた時家族は笑ってて悲しくなったよ。
私なりに頑張ってることを理解されない、就活も進まないし辛いよ。
403彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 11:40:36.15 ID:jkIoTDS4
>>402
アレじゃないかしら。だいさっかいとかいうやつ。
きっと今が人生で一番悪い時期なのよ。
でも考えてもご覧なさい。今「が」一番悪いだけなの。
これからは今より悪いなんてことはないわよ。
後は上がっていくだけじゃない。
辛くて苦しいだろうけど、グッと踏ん張ってみなさいよ。
乗り越えたアンタには怖いものなんてなくなるはずよ。
今だけよ。
長い人生で見たらほんの一瞬。やってやんなさい!

あとね、恋多きオカマと言われるけどね。
彼氏の重要性が全くわからないわ。
なんで彼氏いないと悲しいのかしらね?
そういう考えしかできない人の方が悲しいわぁ。
404彼氏いない歴774年:2012/08/21(火) 23:59:29.07 ID:VEF2O89m
さらしではないです
保守のためageます
ところで恋多きオカマさんは喪ですか?
405彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 00:43:20.66 ID:igLWAmm4
406彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 01:21:03.38 ID:1M5xRx+B
寂しいよ…
気が遠くなりそうです

不安で孤独です

くるしい
407sage:2012/08/22(水) 17:07:01.62 ID:DeFa9v42
姐さんお願いします。。
アットホームな感じの小さい会社で働いてるんだけど、
私以外全員男性で、みんな10コぐらい年上です。
私自身、今までも年上とうまく付き合えなくて、
これから一緒に仕事をする人たちだし「嫌われたらヤダなあ」とか考えて
なんかうまく話せないです。
どうしたらうまく付き合えるかな。
一度ぐらいは可愛い後輩になりたいなあ。
408彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 22:53:46.69 ID:UfEyIn6P
>>403

402です。姐さんありがとう。温かい応援嬉しかった。
姐さんのレスを読んでたら、以前辛かった時も出来ることを精一杯やってた事を思い出したよ。
笑顔で内定出たって皆に言えるように頑張るね。
409彼氏いない歴774年:2012/08/22(水) 23:34:57.95 ID:PlblroEn
姐さん、酔っ払いなのに書き込みしてごめんなさい。

大好きだった先輩が病気で亡くなって、今年で13年目になりました。
彼のことを知っている人が周囲に少なくなっていることも、一緒に食べに行ったり
飲みに行ったりしたお店が少しずつなくなっていっていることも何か全部辛いです。

姐さんの喝がほしいです。

先輩よりもずっと年上になったのにこんな人間でごめんなさい。

写真があるから先輩の顔はずっと忘れないけど、元気なときの声が思い出せないです。
治療の副作用で辛かったときの呻き声とかすれた声しか思い出せないです。
人一倍、元気な人だったのに、こんな冷たい喪女じゃなくてもっと優しい人が側にいたら
今もずっと元気な声も覚えてくれてたのにと思います。
410彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 00:24:32.99 ID:HElA35GF
>>406

よしよし。まずはがんばってるアンタにお疲れ様。
どうしても気分がふさぐときっつーのはあるモンよ。
くるしいときはくるしい、しょうがないじゃない。
オカマだって孤独と不安抱えながら生きてるわ、だからアンタやここの喪女を励ましてあげたいって思うのよ!

とりあえず孤独は置いといても、どうして不安なのかをきちんと考えて、対処するための目標でも立ててみたらどうかしら?
お金とか自信とか経験とか、足りないと不安になるものっていろいろあるけど、漠然と不安であり続けるのもしんどいじゃない?
ささいなことでも、ちょっとした張り合いが出るわよ。

そんで、アンタがどんなに孤独でも、ここにはアンタを応援するオカマがいるってこと忘れんじゃないわよ!
ゆっくりおやすみなさい!
411彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 00:39:00.24 ID:HElA35GF
>>407

あのねー、そんな心配しなくて大丈夫よ!
女性で、10コも年下の仕事仲間を、オッサンどもはそう嫌いになんかならないわ!
ニコニコしながら雑談に相槌打って、たまに仕事の真面目な話をしたりすれば、
かわいい後輩って向こうが勝手に思ってくれるわよ。
というか、10コ下の女の子ってだけですでにちょっとかわいいわよw

きちんと挨拶して、仕事を真面目にこなして、適度に愛嬌出して、飲み会やなんかにも顔出してれば、
よっぽどのことがない限りうまく付き合えると思うわよ。
年上は若い子の姿勢を、時に結果よりも重視するわ。ひたむきに頑張んなさい!
412彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 12:13:45.13 ID:Rna+UM8A
>>410 オカマさんありがとう!
チラ裏的なぼやきにもかかわらず、親身にありがとうございます

オカマさんにも幸せのあらんことを。
413彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 13:11:30.29 ID:hTMtr32Q
>>411

姐さん、ありがとう。
なんか大事なこと忘れてたよ。
私にできることやって、ひたむきに頑張るね!

また悩んだらココ来る。
414彼氏いない歴774年:2012/08/23(木) 14:02:12.85 ID:N0c7seap
>>409
アンタが喪だから13年も忘れていないのよ。喪女じゃなかったらもっと忘れてるわよ。
>>409の人生は続いているんだから、先輩がいなくなった部分を新しいもので埋めていくのが自然なこと。
今あるものの全てはだんだん消えて行って、少しずつ忘れられて入れ替わっていくのよ。
もしかしたら死を悲しむっていう喪の作業(喪女の喪じゃないわよ)が十分でなかったのかもしれないわね。
先輩の思い出が消えないように、覚えていることをノートに書き留めてみたらどうかしらね。
>>409が先輩を好きだったっていうことが大切な思い出として残ればいいと思うの。
415409:2012/08/24(金) 07:06:23.87 ID:cgucPDOd
>>414

姐さん、本当にありがとう。
昨日の夜、姐さんのレスを読んだんだけど、何回も読み返していてレスできませんでした。
お礼が遅くなってごめんなさい。
そうですよね。段々なくなっていくのは先輩のことだけじゃないんですよね。
全部のことが平等になくなっていくんだと思うと少し気持ちが落ち着きました。
先輩の思い出ノート、自分の記憶がちゃんとあるうちに書いてみます。
姐さんのレスが本当に嬉しかったです。
416彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 10:34:50.87 ID:giUJWKIL
>>368
今更な感じがするけど、気が付いたら読んでちょうだい。
あたしの個人的な見解だけど、アンタ悪くないわよ。
どんな言い方したかまではわからないけど、言ってる事は間違ってないわ。
思い当たる2つの原因どちらも正しい判断だと断言してあげるわ。
ただ、一緒に旅行にいったりするような仲だったのに、たったそれだけの事で
関係が壊れるとも考えにくいのよね。
他に何かなかったかしら?
ギクシャクしながらもまだ話せるのであればアンタが思ってる事を言ってみたら?
前のように仲良くなりたい!この間は本当にごめんね・・・って。
腹を割って話せる関係になれば前よりもっと近づけるはずよ。
もしかしたら彼女が冷たくする原因がアンタが思ってる事じゃないかもしれないしね。
この先も長く付き合っていきたいと思うなら当たってみなさい!
もし砕けても今みたいにモヤモヤしているよりはマシでしょう?
頑張って!応援しているわ!
417彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 10:38:16.84 ID:giUJWKIL
>>370
書き出してスッキリしたのね?
ならレスは必要ないかしら、と思ったんだけど一言だけ。

結局、喪は喪なのよ。
肉食系にはなれないのよねぇ。
でもそうやって一歩引いた女が好みの男も多いのよ。
オドオドしているんじゃなくて控えめな女になりなさい。

また何かあったら来なさい。待ってるわ。
418彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 10:48:26.88 ID:giUJWKIL
・・・姐さん不足なのかしら・・・
レスのついていない気になる書き込みに全レスしちゃうわよ!
オカマはでしゃばりなの。ごめんなさいね。

>>372
一歩踏み出せない喪女ちゃんが多い中、アンタはすごいわぁ!
褒めてあげちゃう☆
それだけでステップアップしてるんじゃなかしら。一歩前進ってとこね。
喪女はね、他の女達に比べて歩みが遅いの。最初の一歩がどうしても踏み出せないの。
それが出来たんだからスゴイわ!まずは自分を褒めてあげて。

その先輩は「褒めて伸ばす」タイプの人だったのね。
勘違いするのも仕方ないわ。だって喪女ですもの。
今の悔しさをバネにもう一歩頑張りなさい。一歩でいいのよ。
仕事でもいいし、髪の毛が上手くまとまった・・なんて小さな事でもいいのよ
毎日一歩踏み出していれば大きな変化になるわ。
当面の目的はその先輩にもう一度褒めてもらえるところかしらね?

受身はダメよ。
「連絡用にメアド登録してもらえますか?」って話しかけてみなさい。
教えてください、じゃなくて、登録してくださいって。
目立つと言っても案外見てるようで見てない可能性もあるからね。

まずは一歩よ!
419彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 11:04:04.43 ID:giUJWKIL
>>373
何になりたいのかしら?なんて野暮なことは聞かないわ。
目標があって、それに全力なのね。素敵だわ。
アンタはきっとあたしが思っている以上に頑張ってるはずだから頑張れは言わないわ。

「願えば叶う」

いい報告が聞けるのを楽しみにしているわ!
420彼氏いない歴774年:2012/08/24(金) 11:16:17.86 ID:giUJWKIL
>>378
本物のヒゲが生えているよりいいじゃない。
奴ら朝剃っても夕方には戻ってくるのよ。忌々しいわ。
まぁ産毛なんて剃ってしまえばいいし、ほくろは化粧でカバーよ!
八重歯は可愛いじゃない。チャームポイントよ。
気になり始めるとそこばかりに意識が集中しちゃうのはわかるわ。
でも気に病むことないわよ。
421彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 20:51:27.13 ID:HRU6qCon
新しい環境になって好きな人ができたんだ
足はやくてすごいかっこいいの 顔は普通くらい
そんでアタックしてたら仲良くなれて、
駅までふたりで歩くくらいの仲になったんだけど、
クラスのチャットで一人の子の悪口?いってて
この流れにのらなきゃ明日ハブられるかも(中学のときそうだった)っておもってつい同意したんだ
それがその悪口言われてた子にバレて、私が同意したのもバれた
そんでもしかしたら彼にバレたのかもしんなくて
それからあんまりかかわりがなくなってってる
夏休み明け、どうにかできるとおもいますか
助けてオカマさん!
422彼氏いない歴774年:2012/08/26(日) 22:02:06.42 ID:dlJpTdHx
初めて書きます。
この十年仕事一筋できました。
でも両親は営業という仕事を理解してくれなく、
いつも弟ばかりを誉め、
私には結婚もせずにそんな仕事をしてと馬鹿にします。
結婚も出産も諦め、仕事に生きると決意していましたが、
友達もいなく、唯一の家族からも認めてもらえないのが辛いです。
423彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 09:57:12.99 ID:2sNlWtcH
>>422
まぁ・・・ご両親はどうして理解できないのかしらね・・・
もしかしてお堅い職業なのかしら。
今のご時勢、長く続けられる仕事に就ける事がどれだけ大変で素晴らしいことなのか、ど
うしてわからないのかしら。
しかし10年てスゴイわぁ。しかも営業。
営業という仕事がどれだけ大変かわかるわよ。昔ちょっとだけやってたからね。
あたしは「新規飛び込み」とか「ノルマ」がストレスになって辞めちゃったけどね。
結婚と仕事、どっちが大事かっていう価値観の違いだと思うんだけど、
正直今すぐに認めてもらうのは難しいと思うわ。
あなたがどれだけに仕事に打ち込んでいるかっていうのを説明しても難しいんじゃないかしら。
あとは態度と結果よね。
結婚・出産っていう幸せもあるだろうけど、こういう幸せもあるんだよっていうところを見せてやりなさい。
アンタが頑張っているのはアタシが認めるわ。
毎日お疲れ様。明日も頑張るのよ!
424彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 11:31:50.28 ID:qxQBmvXl
勢いに任せてお見合いパーティー予約いれてしまった…はじめてだから喪板の婚活スレみたけど今更怖くなってきた
化粧しても服かえてみてもネイルしても「きまった★」時ないしいつも自信がもてない
男性とのお喋りもできない…
もうやだ
前向きになりたい自信もちたいでも視線や態度を必要以上に気にしちゃうよ
425彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 12:49:28.12 ID:1GyCs1em
>>424
アンタたち喪女は妄想が得意なんだから、潜入捜査の気分で行ってみたら楽しいと思うわ!
いい女を演じながら犯人を捜すのよ!
1回目なんだから雰囲気を味わうくらいでいいのよ!話のタネにするつもりで行ってきなさいよ。
426彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 20:43:23.65 ID:5vGDcoGZ
>>423
姐さんありがとうございます。
昨日は辛くて泣いたけど、
夢に向かって私らしい生き方をしてみます。
姐さん方がいるだけで、もっと頑張れそうです。
427彼氏いない歴774年:2012/08/27(月) 23:23:48.42 ID:wQyiGlkA
4月に部署が変わってから失敗ばっかりしてて、
8月も終わろうとしてるのに色んな場面で殆ど毎日怒られてます。
自分としてはもう結構しんどいと思うくらい一生懸命やってるつもりですが、
周りにはそんなふうに映っていないらしく、
もっとちゃんとやれと言われて落ち込んでいます。
また、もともとの不注意や物忘れが顕著になってきたように感じていて、
自分は何かの障害があるんじゃないか、
社会不適合者なんじゃないかと思っています。
明日仕事に行くのがこわいです。
428彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 11:00:25.39 ID:seb0TGfS
>>427
おはよ。今日は仕事に行ってるのかしら。
部署が変わって慣れない事でいっぱいいっぱいなのね。
小さな事を気にしてミスをしているんじゃないかしら。
本当は「手を抜けるとこで抜く」のが楽なんだけど
まだ4ヶ月目でしょ?手の抜き方もわからないわよね。難しいわよね。
でもね、注意されるってことは「やれば出来る」と思われてるのよ。
他の人も思わず期待しちゃってるんじゃないかしら。

それから、障害があるか不安になったら受診してみなさい。
モヤモヤ気にしてたらミスに繋がるわ。
排除できる不安はサッサと排除するに限るわよ!
429彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 21:57:56.45 ID:pwqZx1FH
>>425
姉さんありがとう。今日まで悩んだけど私右京さんになったつもりで頑張ります
430彼氏いない歴774年:2012/08/28(火) 22:40:44.90 ID:yYtaK9Kt
身長が大きすぎて鬱
185の大女誰が相手するんだよ
431彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 01:07:56.15 ID:8ekhTKKO
誰にも言えないので、姐さん聞いてください…
小学生に見える自分の低身長童顔無乳が嫌です
全然まったく胸が無い!私達乳無し仲間!って言っていた友達がCカップでした
共通の友達がFカップで、それに比べたら小さいのは確かですけど、
私はAAAなんです……
Cカップで貧乳なら私はなんなんだよ……
服着てたら分からないけど脱いだら凄いんじゃんか……
こんなことネットですら言えませんが、太りたいです
毎日揉んだりサプリ飲んだり色々してますがこの様です
もう二十歳になるので今更どうしようもありませんが、色々ショックで…
他人に無乳と思われても気にしませんが、自分で自分が嫌なんです
受け入れるしかないとは分かってはいるんですけど…
432彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 03:24:27.93 ID:lRABSU3U
姉さん助けて。私は今二十歳で某医療系学部の二回生です。
二十歳でまだ二回生と言うのは既に留年の経験が有るからです。
とは言っても決してサボってたとかで留年した訳では無いです。私の勉強不足です。試験までに範囲を網羅出来ませんでした。
今また二年の試験が有るのですが、また落第してしまいそうです。
自分なりに勉強してます。でもどんどん置いて行かれるばかりです。
課題もレポートも凄く多くてそれに追われてまともに勉強の時間が取れませんでした。
もう書くこと全て言い訳ですね。ごめんなさい
でもどうしてもなにか私にアドバイスをお願いします。
かれこれもう二か月前ぐらいから試験の事が寝ても覚めてもよぎってきて胸が苦しいです。胃が痛いです。常に胃から物がせり上がって来るような感じがします。
まさか高校生時代の時は自分が留年するなんて思ってもいませんでした。
なので浪人して国立大へ行きたかったほんの少しの夢も今の大学への推薦が決まった時点ではすっぱり消えました。
でも、留年しまた崖っぷちの今、こんな事になるのなら浪人してでも希望の国立大(文型の学部)を頑張って目指せばよかったと常々後悔の念に苛まれます。
そもそも私は数学と理科があまり得意では有りません。どちらかと言うと古文やら、社会が大好きでしたので今の大学に入学する時も
これら文系の科目の点数の底上げが有った為入学できたのだと思います。
ですが、高校の時に考えていた事としては文系大学に進んでも今の大学のように大学で学んだことが職場で生かせるか、必ずしも直結してるか怪しいところ、
あと正直文系大学で就職難だとか言うのを耳にした事が有り、又、人助けがしたくて今の学部に入りました。
ですが、将来的にこの学部は国家試験が控えていて少しでも国試の合格率を上げようと内部の進級での足切り(留年又は退学)が激しく、もう本当に勉強に追い飛ばされてます。
今これを書いている時点では中退してもう一度上に書いていた国立大を目指そうと言う気持ちが大きいです。
両親はまた留年して頑張って今の大学卒業したらと言いますが、今の時点ではそんな気力は枯れ果てました。
もうすべて投げ捨ててどこかに逃亡したい。いっその事消えたいです。
姉さん、私どうしたらいいんですか、どうしたらもう一度頑張れますか。二十歳から大学再受験っておかしいのですか。
どうしたら人生自分の力で切り開いていけるんですか。
長文で纏まりもなく本当にごめんなさい。
433彼氏いない歴774年:2012/08/29(水) 23:39:38.28 ID:371qIGIP
姐さんすみません。
色んな気持ちがこみ上がってきて、上手くまとめられませんでした。
よかったらアドバイスください。

二十歳過ぎてからも友達からハブかれるなんて思ってなかったです。
前から違和感は感じていたんですが、あからさまにシカトされたのははじめてです。
多分、無口で話下手な私が原因だと思います。
すごく凹んで、段々怒りが込み上げてきました。
明日もシカトされたら返事してくれるまでしつこく話し掛けてみようかとか、更に嫌われそうな事をしでかしそうで怖いです。
でもこのまま我慢しててもシカトはされるだろうし、もしかしたらもっと冷たい態度に変わるかもしれないです。
無視はしないけど、他の友達も明らかに私が話し出すと反応が薄くなったりぎこちなくなったりします。今日は誰からも一回も話し掛けられませんでした。

コミュ障な自分がすごく嫌で克服しようと頑張っていました。
最近、やっと少しは人と上手く話せるようになってきたかなぁと思い始めていたので、余計にショックです。
友達どころか周りから誰もいなくなってしまいそうです。
相談する相手がいないので、つい吐き出してしまいました。
434彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 09:23:59.68 ID:KCr7YOTi
姐さん不足かしら・・・たまにはageておくわね。

>>430
高身長いいじゃない!モデルみたいで素敵よ!
もっと自信持って堂々としていなさいよ。それだけでかっこいいわ。
それにね、大きな(ごめんなさいね)女が好きな男もいるものよ。
気に病むことじゃないわよ。大丈夫。

>>431
俗にいう「ちっぱい」というやつね。無乳は新しいわ。
人から思われるのはいいのよね?自分で小さいのが嫌なのよね?
まだまだ若いんだし、これから成長する可能性もあるわよ。
気休めで言うわけじゃないのよ?
ホルモンの関係で後から成長する人もいるの。
30になっても成長しなかったら・・・謝りに行くわ。

「低身長童顔」なんて一部マニア受けしそうな感じだわよねぇ・・・
435彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 09:37:11.02 ID:KCr7YOTi
>>432
落ち着いて。
あなたがいっぱいいっぱいなのは伝わったわ。

医療系ははっきり言って難しいわ。覚える事、勉強することが多い。
でも、将来直接的に役に立つことばかりよ。
ご両親の言うように留年覚悟で卒業目指してみるのはどうかしら。

今はテストや課題、試験で医療系から逃げたいって気持ちが大きいんだと思うの。
でも投げ出す前によく考えてみて。本当にいいのかしら?
あなたはどうしてそこに入ったのかしら?

留年してもいいって言ってくださるんだから、一回勉強から離れてみたら?
詰め込みすぎてパンク寸前なんだと思うの。
リフレッシュして・・・まぁストレス発散ね、それからでもいいんじゃないかしら

まだまだ若くて色々な事に挑戦できる年齢よ。
どうしてもダメだと思ったら投げ出してもいいと思う。
でもその前にオカマの押し売りだと思って一回やってみて。

それと、あなたは自分で決めて医療系に進んだのよね。
なら自分の人生は切り開いてるじゃない。あまり悲観的にならないのよ。
436彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 10:02:00.95 ID:KCr7YOTi
>>433
20過ぎても30過ぎてもイジメはあるわよ。
嫌な話だけど、大人になれないバカがいるのよ。悲しいわね。

キツイ事言うようだけど無口で話下手だけじゃハブかれることはないと思うわ。
あなたは人の話聞いてる時どういう感じかしら?
あなたが話す内容はどんなことかしら?
たぶんコミュ障が出ているんだと思う(言語障害じゃなくて認識障害の方)
きっとあなたの周りにはそういう事に対する認識・理解のない人達ばかりなのね。
正直そんな連中と付き合うことないわ。無理して一緒にいるくらいなら一人の方がマシよ。

・・・ごめんなさい。何の励ましにもならないわね。
話しかけるからシカトされるのであれば挨拶程度に留めておくのはどうかしら。
無理して近づこうと思わないで距離を置けば違う事が見えてくるかも。
あなたには合わない人達かもしれないわよ。
437彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 19:08:34.30 ID:bdk007Qx
背中などに張り紙を貼られている後輩がいたので貼られるたびに
教えていたら張り紙を貼った先輩にもの凄い剣幕で「てめぇ空気読めよ!!」と怒られて今凄く落ち込んでます。

明日、会社行きたくないです
喪女のくせに頑張るんじゃなかった
438彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 19:29:06.93 ID:/EeRtgXl
>>437
あなたは間違ったことなんてしてないわ
胸をはりなさい
439彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 21:07:37.56 ID:DhsfjF+C
>>437
会社での出来事なのかしら?
その先輩どうかしてるわね。会社は仕事をする所よ。知らないのかしらね?
冗談でやってるとしてもひどいセンスだわw
あなたが正しいし、落ち込む必要もないわよ!
取引先の顧客の前でも同じことできるのかしら?その先輩…
あなたは同じレベルになることないのよ!
自信持って堂々としてなさい。応援してるわよ!
440彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 21:53:07.18 ID:rzsfl7k8
>>437
学校での話かと思ったら、まあ何てレベルの低い先輩なのかしら。
職場の人達も、その先輩に呆れてるんじゃないの?
そんな子供じみたイタズラに一生懸命になってw 空気読むのは、てめぇのほうだって言いたいわね。
そんなくだらない人のことで落ち込まなくていいわよ。
あなたは何も間違ってないんだからね。
441彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 22:11:51.75 ID:hwSQRz3M
喪姐さん、聞いてくださる?
去年この前スレで、誕生日に好物喰われてブチ切れて姐さんに慰めてもらったんだけど
今年は家族の予定が合わなくて寂しい誕生日を過ごしたわ…
本当に家族って側にいてくれるだけでいいのね
お酒は側にいてくれるけど、今すっごく人恋しい気分よ…
今度からはうんと家族を大事にするわ!もちろん、出来る予定もない彼氏の分もよ!
明日からは元の喪女に戻るから、今夜だけはモアンニュイな喪カマでいさせてちょうだいな
442彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 22:38:34.80 ID:bdk007Qx
437です。

今、涙で画面歪んでて文面おかしいですが皆さんのおかげで少し元気出ました。ありがとうございます
明日何か言われたりされたりするかもしれないですが(過去にゴミやAvのチラシ等)ちょっと怖いけど頑張ります!!学校ではなく会社です。
学校の方がまだましですよ(笑)
その方は取引先、上司が来たら隠れてる事が多いです。いなくなったら携帯ゲームしてます。
443彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 22:51:43.82 ID:yU3V/NuZ
ごめんなさい吐き出させてください
四月から新社会人の喪女です
今日仕事でミスをして上司に自腹を切らせそうになりました
丁寧に仕事しようと心がけていても、大雑把な性格なのかミスが絶えません
・・・
注意力を培うにはどうしたら良いのでしょう・・・

しかも、今月知り合いが三人も結婚報告をしていました
仕事もプライベートも人より劣っている自分が嫌になります
444彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 22:56:25.77 ID:Lp9LoGA+
>>442
やっぱりねぇ…仕事が出来なさそうな先輩って感じねw
嫌がらせもまた子供じみてるわ。
明日、何かされても心の中で笑ってやりなさい。
あなたがちょっとでも元気になれて良かったわ。
つらいことがあったら、またここに来ればいいわよ。
445彼氏いない歴774年:2012/08/30(木) 23:48:13.48 ID:Wn3H5TfQ
父や母を傷つけるようなことを言ってしまった気がします。
私も今まで両親にたくさん傷つくようなことを言われてきました。お互い様ではあるけれど、もう私も大人なんだから感情的になるのは卒業しよう。
…とは思ってるんだけど、疲れてたりイライラしてるとついキツい発言をしてしまう…。
なるだけ言葉を選ぶようにはなったけど、まだまだ子供だなあと落ち込んでいます。
両親にはいっぱい親孝行したいと考えてはいるんですが、中々上手くいかないものですね…。
ただの愚痴になっちゃいました。申し訳ない。
446彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 00:09:31.25 ID:I0hyTUMX
>>443
これまで通り丁寧に仕事をするよう心がけるしかないわね。
甘いって言われるかもしれないけど、まだ5か月でしょ?そんなもんよ。
仕事ってのは慣れの部分も大きいんだから。
諦めずに、今はがんばるときよ。誠実にね。

あと人と比べるのも良くないわ。
周りの人間が自分より優れてるように思えても、絶対あなたにも優れてるところはある。
そしてそれは誰かが見てくれてる。
ただ「あのときがんばってたよね」って言われるのは2、3年後だったりするから気長にネ。
447彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 00:32:00.19 ID:FbUtjnWI
ロムってて泣いてしまった!
なんという良スレage
448彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 06:03:27.61 ID:lZBs2/0Z
就活を機に、自分の過去と未来を総合的に見つめ直した結果、死んだ方がいいという結論になりました。
早く消えたい…
449彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 09:17:37.54 ID:NDwr6G3a
>>445
「傷つけてしまったかも知れない」と相手の事を考えられる心を持って育ったあなたは
それだけで充分に親孝行だと思うわ。
もしも気がかりなら謝ればいいのよ。きっと許してもらえるわ。
あなたも昔親御さんに傷つけられた事を、すぐには無理だとしてもいつか許してあげなさいね。
450彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 09:32:04.64 ID:NDwr6G3a
>>448
消えたいのであれば、消えたいと思ってるなりに好きな事をやんなさい。
漫画読み漁るとか、好きな物食べまくるとか、ただひたすら寝るとか、無駄な事でいいの。
ていうか、消えてしまいたいような気持ちの時には無駄な事しか出来ないわ。
土台がグラグラな状態の時に無理やり建設的な事をしようするからグッチャグチャに崩れちゃうのよ。
親から責められるのなら、バイトして一人暮らししちゃえばいいのよ。
バイト生活の方が辛いなら実家住まいでも別にいいんじゃないかしら。
人に自堕落的な生活を勧めるとか、サイテーで無責任なレスかも知れないけど、
「現実は甘くはない」なんて言うレスや新聞・雑誌・ネットの記事はもう見飽きてるんじゃないかしら?
まぁこんなレスもたまには如何?とにかく、あなたが楽になる事を第一に考えんのよ。
451彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 15:24:50.43 ID:6n00NoFE
今日勤めてた会社が倒産して弁護士から手紙が来た。
手紙の内容は給料未払いだけど、会社はもうないから会社に問い合わせしたかったら弁護士通せよ
って事だったんだけど。

それを見た祖母が心配して凄い詰め寄って来たんで説明したら
「あんたの母親がだらしない人間だからまた弁護士から手紙が来たと思った」
「まえだってこうこうこう言う理由で何十万も請求されてしょうもない女だ」
「母親の借金、お前が早く払って来い」と散々な言われようで悲しくなった。

そりゃあ母はろくでもない人間だけどさ、まさかこんな事を今日言われると思わなかった。
涙とまらない
452彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 15:28:57.14 ID:OaBGPj0y
小さい頃からずっと、人の話ばかり聞いてきました。
ずっと聞き役、愚痴をこぼされる約でした。
あなたには何故か言いやすいと言われ、親や友達上司から
不倫した話・秘密・裏切り・死にたい・愚痴、など汚い話を沢山聞いてきました。
20年以上もそうでした。
でも、私が弱って愚痴を吐こうとすると、聞いてもらえませんでした。
みんな自分の話にすり替えて、聞いてもらえませんでした。
頼りにされてるんだねー、と言われるけど私はそう思えない。
自分がゴミ箱みたいな存在に見えてきました。
自分の愚痴や弱音を人に言えなくなりました。
辛いです。誰かに頼って甘えてみたいです。
453彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 23:39:34.98 ID:3HmsxHmd
>>451
それは辛いわね。
でもあなたが今すべきことは給料未払い分の回収。
辛いときは現実的な対応を淡々としてた方が気が紛れることもあるから。
察するにお祖母さんとはやむを得ず同居かしら?
悲しいけど身内でも合わない人間っているからあんまり「家族はこうあるべき」ってのにとらわれない方がいいわよ〜。
454彼氏いない歴774年:2012/08/31(金) 23:45:13.72 ID:AiCKpkc5
寝室にGが出て、怖いです
泣きそうです 助けて
455彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 00:03:37.16 ID:MQW5cmBk
>>452
他人の愚痴を自分の話もせず聞いてあげるなんてやっぱり優しいわよ。
あなたの愚痴を聞いてくれる人は一人もいないのかしら?
あなたはみんなの愚痴を全部で10聞いてるとして、あなたが一人にその愚痴を10ぶつけたら相手は逃げ出したくなるわ。

色んな人に小出しにしてみるのも一案ね。
愚痴なんか出ないくらいに大体のことがうまく行くことを今だけ祈るわ。
456彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 00:03:37.77 ID:WUO3PiAZ
>>451
腐れババアなんて相手にするだけ無駄だ気にスンナうふん
吉原達也の美和さん読もうず
別の心配が浮上しても責任は取れないがな!
>>452
頼られるような存在にはなれないけど話ならいくらでも聞くよ!割とまじで。
甘えてくれていいんだようふん!
>>454
部屋掃除してGの餌を排除すればそのうち居なくなるよ!
あしだかさんにも期待
457彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 00:40:43.25 ID:bJRTMNIx
>>452
小説を書きなさい
本気で言ってるのよ

ただし、聞いたことをそのまま書いて、人を傷つけてはだめ
一度突き放して客観的に見て、芸術に昇華させるやり方を見いだして
そのためにまず本を読みなさい
わたしはリアルシンデレラをまずおすすめするわ

本当に冗談ではなく、少しずつ書くことを覚えなさいな
あなた自身も救われるし、ひどい幸福を運んでくるかもしれない
あなたのような人は、生まれつき書くべき人なのよ
458彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 01:07:35.05 ID:9W/hrvH9
>>454
フレーフレー、ガンバレガンバレ、ファイトだGO!!

さ、あとは自分で処理してね
しいてアドバイスあげるなら、Gをめちゃムカつく相手に変換することね
したらさ、勇気が湧いてくるデショ!
459彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 03:28:39.69 ID:IssEiJfI
姐さん、酔っぱらいだけど助けて

昨日、大好きだった人の1周忌だったんだ
そこで大好きだった人の本命彼女に
「あんたさえいなければ!」って怒鳴られた
確かにあの人が死んでしまったのは私をかばったせいだけど
私だってまだ引きずってるんだしそこまで言わないで欲しい・・・
っていうのは心が狭いんでしょうか
このことを友達に話したら
「あんたが悪いんじゃん!心狭すぎ!」と怒られました
どうしたらいいんですか?助けて姐さん!
460彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 03:49:48.36 ID:bjlm7Psk
全く関係ないんだけど>>450に励まされた
ありがとう
461彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 04:40:31.58 ID:laKUvpHe
あたし涙腺ゆるみそうだわ。切なくて。
本命彼女の気持ちもわかる。それを八つ当たりしちゃうくらい悔しいんだろうな、と。
勿論あなたの気持ちもわかる。自分だけ生きてるって死にまつわる悲しみの中でもトップクラスに辛いと思うわ。
それを考えられない、友人は論外。友人こそ心が狭いし思慮にかけるわ
あなたは、亡くなった好きな人に死後に会えた時に堂々とできるよう、彼の分まで幸せになるのが恩返しよ
周りの事は気にしなくていいのよ。十分悔やみきってるじゃない
462彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 05:42:31.91 ID:qxRUolkM
>>459
何が言いたいのか分からない
自分庇って死んだ?それは何を言われても耐えるしかないんじゃないの?
友達がフォローしてくれないのは自分の友達なんだから諦めるか友達やめたら?
463彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 08:11:17.41 ID:wBUSMFI2
姐さん聞いてください

私めちゃくちゃメンタル弱いんです
とにかくしょうもないことで涙が出る
小学校のとき高学年にもなってみんなの前で叱られて何回も泣いてた
担任に嫌われてたから理不尽に怒られてた
みんなが「またか」って呆れて見てるその状況が
恥ずかしくて悔しくてムカついて
でも私は何にもできないクズだから
さらに涙が止まらなくなって
っていう永遠ループで泣きやめない
今でもそう
ブスって言われただけなのにその場で泣いてしまう
言われ慣れてるし、自覚してるし
なのに涙が止まらん
すぐ傷ついてすぐ涙が出て自分に甘すぎる
変なとこでナルシな自分が大嫌いです
464彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 16:18:54.95 ID:hdR8eekz
>>462
何なのアンタ!!
さっさと出ていきなさいよ!!この愚図!!

>>463
アタシも、職場で怒鳴られたりすると30分以上涙が止まらなくなったりするからよく解るわ
かれこれ5年格闘してみて分かったのは、諦めるのが一番ってことかしらね
何で怒鳴られなきゃいけないんだろう、何でこんな失敗するんだろう、私って本当に駄目だなぁって気持ちから涙が来るでしょ?
それを全部諦めることね。しょうがないわ、誰だってやることだし、私だけじゃないし、って良い方に諦めていくこと。

と、ここまで偉そうに書いたけどアタシもまだ完治はしてないのw
お互い頑張りましょ。流した涙の分だけ優しくなれると信じてるわ。
465彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 16:26:44.72 ID:b+k4HZS0
462を愚図と言いながら459には何も言ってあげないのかwww
466彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 16:31:09.95 ID:ACUODYmg
荒れるからageちゃダメだって言ってるのに…
467彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 18:50:33.44 ID:d9xqwQJi
468彼氏いない歴774年:2012/09/01(土) 19:12:10.91 ID:wBUSMFI2
>>464
ありがとう姐さん
ちょっと元気出ました
ポジティブに考えられるように頑張ってみる
469いもこ:2012/09/03(月) 18:58:46.20 ID:NLo1NONr
どうしても姐さんに聞いてもらいたいです。
仲がよかった子達と、2年間同じクラスでずっと仲がよかったのに、
高校最後の1年間で別のクラスになってしまい、
会う機会も減って、今はなんか変な距離ができてしまいました。
今は一人ぼっちです。もう消えたいです。鬱になって、みんなに嫌われました。
自分さえ変わればいいだけのことなのに、なかなか変われません。
去年も同じようなことがあって、みんなに無視されて、
だけど頑張ってやっと仲良くなれたのに、また前みたいに戻ってしまいました。
どうすれば明るくて前向きな気持ちになれますか。
愚痴ばっかりでごめんなさい。
470彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 21:35:10.00 ID:1qZboqvi
>>469
2ちゃんなんか来ないで勉強がんばんなさい。
471彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 22:37:35.33 ID:+NvEfeBG
引きこもりの妹がネットで知りあった人に、私の名前を本名として教えてた・・・
本人証明?として、私の免許証や保険証を盗んで相手に見せようとしてたみたい。
同じ家に居るのが苦痛。また盗られないかいつも警戒しなきゃいけないから。
472彼氏いない歴774年:2012/09/03(月) 23:35:06.73 ID:2pyKpLHM
>>459
あなたもすごく苦しんでるのに、尚も責められるのはつらいわね。
でもその彼女も、彼を失ってまだ立ち直ることは出来ないでしょうし
不安定になってしまって、あなたを責めることで自分を保ってるのかもしれない。
彼女も、つらい立場だから可哀想だとは思うわ。
でも、友人の言葉は酷いわね。
追い討ちをかけるような言い方で、これ以上あなたを傷つけるなんて。
友人も亡くなられた人の関係者かしら?だとしたら
友人も彼女と同じ考えだとしても、あなたが苦しんでいることは解っているなら
尚更、口にまで出すべきじゃないと思うのよね。
言いたいことは彼女が言ってるんだから。
関係のない友人なら、あなたの気持ちが想像できないのかしらね。
人間って勝手なもんで、責める側は、いくらでも責められるし
言うだけなら何だって言えるのよね。
自分達も、これから先の人生で459のような立場になることだって有り得るのに。

今はつらいでしょうけど、これからも彼の供養をしてあげて
年月が経てば、自分が幸せになることも考えなさいね。
473383:2012/09/03(月) 23:45:50.80 ID:lEDkWG5D
姐さんただいま。疲れた…。

同僚は段々元気になってきて、それは本当に喜んでいいことなのに
なんか同僚が元気になるにつれて、同僚の分のカバーで忙しすぎて
自分の元気が吸い取られてくみたい…。

いつか優しくできなくなる日が来そうで怖いです。

姐さんに活を入れてほしいです。
474彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 00:08:36.31 ID:ievjs3wF
大したことじゃないんですが、モヤモヤが晴れないです
今日仕事中に外出した所、自転車に乗ったオッサンに絡まれました
ねらーでもそんな直截的なこと言わないだろ…ってレベルの、とんでもなく卑猥な言葉を投げかけられてびっくりしました。
怖くなったのですぐに方向転換して逃げて事なきを得たんですが、何故かショックが解けないです。
自分でも何でこんなに凹んでいるのかわかりませんが、ずっと気持ちが晴れないです。何か喝をください。
475彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 00:57:58.23 ID:hmFEkKhM
>>473
おつかれサマ。

別に優しくしなくてもいいんじゃないのかしら?
意地悪しなきゃいいだけ。
情けは人のためならずとは言うものの、自分の健康削ってまで情けをかける必要はないわよ。
「誰か見てくれてる」って言いたいトコだけど、こういう場合はあなたみたいなタイプに仕事押しつけて終わりってケースもあるから、可能な限り手を抜くことを勧めるわ。
そこは誰にも見られないようにね!
476彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 01:10:22.08 ID:hmFEkKhM
連投恥ずかしいわ。
ごめんなさいネ。

>>474
私も若い頃はあんなクズみたいな連中に心を乱されるなんて!ってモヤモヤしたこともあったわ。
でも最近ではそれが当然なんじゃないかって思うようになったの。
だって奴らは要するにキチガイなのよ。
そんなモノと遭遇したら怖かったり不愉快だったりして当然。
むしろ自分を守るための当然の反応だわ。
これからもそういう危険に敏感に対応していきましょ。
477いもこ:2012/09/04(火) 07:14:00.81 ID:VR3O3gP2
姐さんありがとうございます。
勉強頑張ります!
478彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:38:32.17 ID:VR3O3gP2
もう居場所がありません。
友達だと思っていた人に裏切られ、
両思いっぽかった人にも避けられるようになりました。
今まで一人になったことなかったので辛いです。
もう誰にも会いたくないです。
479彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:43:30.55 ID:fz6oQOfe
>>478
今まで一人になったことがなかったのが幸せだったかどうかわかんないわよね、て思ったわ
私はトイレではいつも一人よー
480彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:45:51.89 ID:F4M6eONJ
姐さん…
フラれました。未練タラタラでまだ連絡取ってもらってます。結局今日もメール送ってしまった…いい加減諦めたいのに、変な期待をしてしまいます。
だって諦めようと連絡とらなかったら、あっちから連絡が来たんだもん!諦める方法ないですか?「無理」って言われないと諦めきれない性格で…(T_T)
高卒で正社員の就職も決まらないし…まぁこれは自分の責任だけど…辛い(T_T)
こんな辛い人生なら早く死にたい
481彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 18:53:36.22 ID:bg5SwYv2
姐さん…寂しいよー…モテたいです
482彼氏いない歴774年:2012/09/04(火) 19:48:42.89 ID:VR3O3gP2
478です。
そうですよね。
1人でも幸せになれますよね。
姐さんありがとう
483彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 01:21:10.05 ID:JiHBdXLm
>>476
日付変わりましたが>>474です。
姐さん、どうもありがとうございます。ちょっと沈んでた気持ちが晴れました!
そういうものだと理解して、ショックを受け入れようと思います
484彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 12:54:04.50 ID:BhxF8BUa
>>480
アタシが今まで生きてきて思うのは、次の何かが現れるまで好きなものや人をキープしてたらいけないの。
思い切ってガツンと先に捨てて、自分の中にスペースを開けるのよ。敢えて心に穴が開いた状態にするの。
そうしたらしばらくは寂しくてむなしいけど、新しいものがまたやってくる。断舎利よ!
就職の方は、正社員じゃなくても、こんな風に仕事できるようになりたいなっていう人がいる職場にいるといいわよ。
485彼氏いない歴774年:2012/09/05(水) 23:48:05.93 ID:rJcKzFDh
このスレ姐さん達が皆優しくて大好きだー
まだレベル低くて書き込めないけど、いつか私の話も聞いてください、
姐さん!
486彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 07:11:22.13 ID:jWgm/j6I
>>481
寂しいからモテたいの?モッテモテになっても寂しい気持ちは変わらないわよ?
ひとりいても誰かといても寂しい時は寂しいわ。あなただけじゃないから安心して。
寂しい気持ちを味わったり何か好きなことをしてみるのもいいんじゃない?人と比べずに好きなことを楽しんでみて。気がついたらモテてるかもしれないわよ?
寂しさを知ってるなら人にも優しくできると思うの。ちょっとだけ強くなれたらますますすてきになるわよ!寂しい時はいつでも話聞くから無理せずがんばってみて?応援してるわよ!
487彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 14:31:20.81 ID:mIYVcrvF
ブスなおかげで周囲から行動も制限されてるように感じる
本当はもっとはっちゃけて遊んだり、たくさん働ける人になりたい
身近な人と居る時は顔をじっと見られてる気がして帰りたくなる
顔晒さないと生きられない世界に身を置いてるのが辛い
唯一の拠り所だった家では、私がニートなせいで毎日煙たがれてて
一人で家にしがみついてることに限界を感じ始めた
だから働いてみようって思って求人を見たり面接を受けに行っても、大人の世界が広すぎて思考停止しちゃう
今まで家にいた期間のほうが多いから外の世界と自分の中の時間が合ってなくて、
たぶん顔のことで悩みすぎて外の世界から逃げてきたから、同年代の人より10年位遅れてると思う…
これから巻き返したいけど途方に暮れてしまうよ…
自殺はしないって今日決めたから、早くこんな悩み捨ててたくさん働いて友達や家族に囲まれながら普通に生きたい
でも鏡見るたびに毎日落ち込む。どうしたらブスでも普通に生きられる?
488彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 18:50:14.47 ID:ZK75e7vD
みんなに嫌われた
私は私なりに一生懸命頑張ってるのに
認めてもらえないよ・・・
寂しすぎます
489彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 18:52:32.74 ID:ZVqePeDd
聞いてください。私は浪人生です。妹がブログにわたしの悪口をたくさん書いていました。「あいつ将来どうすんの?笑」
「人にいう前に自分がやれよ」「周りみえてない」など。
勉強中もずっとこれがループして辛いです…。妹は私にブログを教えたことを忘れているのだと思います。だからブログ見たんだけど、なんて言えませんし、言ったら色々面倒くさいことになるので言いませんが…情けないことに勉強中も泣きそうになります。
どうすればいいですかね…?
490彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 20:14:40.52 ID:l8Bde+8q
明日仕事の面接です。専門職で実演があります。
4年前から勉強してきましたが実践が乏しくて不安でたまりません。練習しても
見当違いのことをやってるように思えて泣きたくなります。
やるしかにのはわかってるけど不安で孤独です。ごめんなさい。
491彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 20:56:23.24 ID:9+bHvVwx
姐さん、どうやったら他人を愛せますか?
自分をさらけ出したいけど、傷付くのが恐くて
安全地帯から動けません。
492彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 21:00:53.35 ID:nxyVjDYY
>>487
アタシも若い頃はもっと美人だったらって何度思ったか。(正直今でも思うわ)
要するにアタシら自意識過剰なのよ。

一旦諦めましょ。
働いてたら顔なんて関係ないわよ。
「カワイイ笑顔でミスを見逃してもらう」オプションが無いだけ。

美人じゃない自分からは目を逸らしてとりあえず一年くらい働いてみるのはどうかしら?
493彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 22:10:19.77 ID:i8WDTwNi
兄弟みな自分がやりたいことを決めて夢に向かって頑張ってるのに、私だけ特に目標もなくダラダラ生きてる。
兄弟において行かれてる気がして焦る気持ちはあるけど、それでもダラダラしてるクズ。

自分のしたいことが分からない。。。

494彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 22:33:17.80 ID:xFL3tNie
>>489
あなたは、いつも妹さんのブログを見てるの?
普段から何かと悪口が書かれてるのかしら?
それともちょっと覗いたら、たまたま内容があなたの悪口だったとか?
いずれにしてもさ、
見なきゃいいのよ。そんなブログ。
もう見てないけど、何度も思い出してしまってつらいなら
妹さんにまた悪口を書かれないように振る舞うのよ。
例えば時間がある時は、家事手伝いを進んでするとかね。(いつもしてるならごめんなさい)
妹さんはやらないようなことを、あなたがするとか。

とはいえ、自分のことが書かれてると思うと、嫌でも気になってしまうわよね。
だからつらいのよね。
でも、すぐにでも「どうせくだらないことだ、金輪際見ない、考えない!」
ぐらいに断ち切らないと受験にも響くわよ!

妹さんは自分のブログなんだから何を書こうが勝手だと
軽い気持ちで書いたのかもしれないけど
悪口が書かれたブログなんて、閲覧した人達も良く思ってないはずよ。
あたしも、友人のブログを見ることがあるけど
あたし自身には関係ない愚痴や悪口でも、見ちゃうと
友人とはいえ、嫌な気持ちになるわよ。

ブログのことは、あなたが自分で言ったように知らんぷりが正解ね。
黙っておいてあげるなんて、大人なお姉さんだと思うわよ。
長文でごめんなさいね。
嫌なこともあるかもしれないけど、
これから受験合格、自分のやりたいこと、楽しい未来を目指して頑張ってね!
495彼氏いない歴774年:2012/09/06(木) 23:33:43.03 ID:nxyVjDYY
>>490
朝ご飯しっかり食べてがんばんなサイ。
もう寝てると思うけど、まだ起きてるんなら早くお休み。
496473:2012/09/07(金) 00:23:16.27 ID:agDAUnb+
>>475
姐さん、レスありがとう。
優しくしなくてもいいって姐さんに言ってもらえて少し気が楽になりました。
意地悪はしないけど、別に心根が優しい訳じゃない自分には同僚が重荷になってしまってました。
ばれない手抜き、頑張ります。
497彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 01:17:11.26 ID:b+SEVx6a
喪女板のスレタイにもあるんですが、取るに足らないやつ認定されて軽んじられるのが辛いです。
6か月ほどとある士業の事務所で働いているのですが、先日担当者がお休みだったため、
自分が臨時として、事務所の所員の女性の誕生日を祝うための段取りを行いました。
といっても所員を集めて、誕生日の人を呼びちょっとコメントしてもらって、みんなで拍手して解散…という
淡々とした短いイベント?で難しいことはないんですが、多少グダグダしてしまった所がありました。
その後、ケーキを切り分けていると、私が近くにいるのを知っているにも関わらず、
そこそこ大きな声で、その誕生日の女性が「グダグダしてて、こっちが死にたくなりました」と上司に言っているのを聞いて、
「あ、私は聞こえるようにそういうこと言っても平気な存在なんだなぁ」と認識して無性に悲しくなりました。
上司も笑ってその話を聞いていたし、その上司や士業の先生たちからも似たような行動をとられることがあり、
ずっとそれに対して腑に落ちないものを感じていましたが、
「自分は取るに足らない存在なのか…」と理解し、その疑問が氷解しました。

元来要領が悪くて、仕事が出来るとはお世辞にも言えません。見た目も努力していますが、ダサブサ喪が隠しきれないです。
だから聞こえるようにそんなことを言われたり、面と向かって馬鹿にされたりしても仕方ないとは理解してるんですが、
それでも自分の存在の軽さに凄まじい空しさを覚える瞬間があります。
若い女子だからおじさんばっかりの事務所で可愛がられるでしょ、などと言われますが全然そんなことはなく寧ろその逆です。
自分の所為なんだからしょうがないじゃんと空元気を出そうとしても無理でした。
厨二にありがちな「自分の存在って何なの?」って悩みですが、喝をお願いします…。
498彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 01:57:58.42 ID:anBeXXzL
>>488
周りに認めてもらえない寂しさは、自分の方から誰かを認めてあげる事で埋められるわ。
今自分の周りにいる人達に認められたいと思うのがストレートな発想かも知れないけど、
「何で解ってくれないんだ」っていう復讐めいた気持ちに発展して精神衛生上よくないわね。
あなたと同じように周囲から理解を得られず悩んでいる人が、
周りを探せば他にもきっといるわ。そういう人の助けになっておやりなさい。
同じ辛さを知っている同士なら、きっと助け合っていけると思うわ。
499彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 09:12:21.44 ID:vWZTXwxf
>>499
人を傷めつけて自分の活力に変える性質の人間ってどこにいったっているのよ
その手の人間への接し方、我慢の限界値とかって自分で学ぶしかないと思うのよね

職場は自分が認めてもらう場所じゃないわ、働いてお給料を頂く場所よ
悩むのは自分の存在って何なの?じゃなく、どうやったら仕事ができるようになるかじゃない?
とりあえずあなたが引け目を感じないぐらいにね

問題点や論点をすりかえない方が、今後のあなたの為になるような気がします
500彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 09:13:46.73 ID:vWZTXwxf
あら失敬!自分にレスしちゃったわよ!
こんなカマでも今日も元気に生きてるわー >>488もきっと大丈夫よ
501彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 14:06:08.17 ID:Uq8Dg6S6
>>491
アタシはモテないオンナだからこれはパスさせてもらうわ

>>493
目標を持ってる人って輝いて見えるけど、あっさり挫折する人がいてびっくりする事もあるわよ。
あなたの兄弟がそうだって言ってるわけじゃなくて、人と自分を比較するなんてナンセンスってコト。

とりあえず目の前にある課題一つだけ、一生懸命取り組んでみたらどうかしら。
502彼氏いない歴774年:2012/09/07(金) 19:03:09.66 ID:3HrqNokk
488です。
姐さんありがとう
来週からまたがんばります!
503彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 16:14:34.94 ID:RRtBSe4d
姐さんありがとう
504彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 20:19:13.49 ID:2LnX0IZA
姐さん、聞いてください。
職場に気になる上司がいるのですが、気になるあまり顔をみて話せません。
仕事に関することや挨拶は出来るんですが、ただ何となく隣にいられるともうあからさまに顔を反らしてしまいます。
話を振られると会話も出来るんですが…。
自然体でいるにはどうすれば良いんでしょう。
505彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 21:29:31.12 ID:FJx8XkqX
>>501

493です。
姐さんありがとう。

とりあえずなにか一つのことを最後まで取り組んでみます。
がんばります。
506彼氏いない歴774年:2012/09/08(土) 22:43:25.16 ID:boXWbm3M
40代で発達障害の確定診断うけました。アスペだけではなく注意欠如障害や読み書き算数障害もあります。
脳機能の障害のため身体にも影響が出ています。年と共に自分の面倒を見るのも辛くなってきました。
病院通いで毎日が終わってしまいます。ドクターストップで働きたくても働けないし今の自分ができる趣味も少なくなってきて辛い。
こんな私でも生きていていいのでしょうか。
507彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 00:05:29.02 ID:yAfKy0d7
今年22歳で未だフリーターをやってます…就職したいけど、書類選考が通らない。
焦るな、不景気だから多少は仕方の無いことだとわかっていても、ずっとこのままだったらどうしようって。
毎日夢にまで見て、気力さえ無くなって、こんな状況も、自分の事も嫌で嫌で仕方ない。
こんなこと誰かにいったって仕方の無いことなのかも知れないけど、先が見えなさすぎて精神的に辛いです。
508彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 00:35:08.83 ID:btMpYjIW
>>504
せっかく相談してくれたのに申し訳ないけど、アタシはもてないからアドバイスできないの。恋愛系の板に行ってROMるだけでも参考になるんじゃないかしら?

>>506
あなたの辛さはあなたにしか分からないものだと思うわ。
でも、多かれ少なかれ、趣味があるのは良いことよ。
趣味があなたの気力を持たせてくれるかもしれないじゃない。
生きていることの良し悪しなんて決める必要もないわよ。
あなたが毎日ほっとして過ごせるなら、それでいいの。
疲れちゃったら寝ちゃいなさい。

>>507
不景気だものね…。
実を言うとアタシもお先真っ暗なのよ。
辛いけど、踏ん張りどころだと思うの。
何か就職に有利な資格を身につけてみるとかどうかしら?
名前も顔も知らないけど、アタシはあなたを陰ながら応援してるわ。
今の状況を何とかしようとしているあなたは素敵よ。
あなたを見習って、アタシもなんとかやってみるわね。
509彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 09:34:58.37 ID:0iJpHSYm
>>508
姐さん、有難うございます。今朝は早く起きてランニングして来ました。疲れたw
バイトとハロワが休みの日同じなので、今日は何も考えずに過ごしたいと思います。

こんなにも人を励ませる姐さんなら、お先真っ暗でも必ず良い出来事があると思う。
良い事をすると自分に返って来る、でもその良い事は誰にでもできるわけじゃない。
持続できる姐さんはきっと、幸せになれるよ。
510彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 16:48:56.36 ID:8/N7xV5x
姐さんこんばんは。
私は家族以外の人の前では、素の自分でいることができません。
無意識に好かれようとしてしまうのか、何を言われてもほとんど愛想笑いに
なってしまい、本当に個性のないつまらない人だと思われています。
好かれようとして逆に嫌われてしまいます。
どうすればそういうのを気にせず生きていけますか。
511彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 17:46:12.26 ID:QO/JQYRX
>>510
悩みがブレてるわよ。
嫌われてもいいから素の自分でいたいのか、自分を抑えてでもみんなから好かれたいのか。

素の自分のまま全員から好かれたいってことなら、そりゃ無理よお。
自然体で万人に好かれてるように見える人だって、大なり小なり気は使って生きてるわよ。

現状は、素の自分でいたいけど中途半端に気を使って結局どっちにもなれないってとこだろうから、とりあえずどちらを重視するか考えてみたらいいんじゃないかしら。
512彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 21:58:08.37 ID:6y6gZojT
>>497
遅くなったけど、あたし的に気になったから言わせてもらうわね。

あなたは今は若くて、その職場に入って半年程度だから
まだ一人前として見られてないのよ。
それゆえに、例えばミスをして「しょうがないな」と
生温かい目で見られることはあると思うの。
でも、それは取るに足らないやつ認定されてるのとは違う。
513512:2012/09/09(日) 22:00:10.90 ID:6y6gZojT
規制で分けてごめんなさい。

おかしいのは、その誕生日の女性よ。
準備してもらって、お祝いしてもらっておいて、なんなのその言い草。
上司含め周りの人達も、本当は引いてたと思うわよ。
ちょっとグダグダになったって、そんなのご愛敬よ。
女性がそんなこと言ったからって、他の人も同じだとは思わないのよ。
514512:2012/09/09(日) 22:03:54.73 ID:6y6gZojT
あとね、
自分で自分を取るに足らない存在だの、馬鹿にされても仕方ないだの
考えるのはやめなさい!
仕事を覚えたり、オシャレしたり、自分を成長させるのは、まだまだこれからじゃないの。
まだあなたは半人前だけど、だからこそ今は許される、
頑張りを見てもらえる時間があるのよ。

長くてごめんなさい。
しっかりやんのよ!
515彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 22:41:32.73 ID:lnLKUoPT
>>509
こんな風に姐さんのことも考えられるなんてあなたすごいわよ?
やさしいわ。もっと自信もってね。きっと縁のある会社に入れるわ。
そして「あーこの会社に入るために今まで面接落ちてたんだな」って思えるわよ。
その調子で自分らしく無理せずやってみて。応援してるわよ!
516彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 23:24:15.49 ID:YHgX5POb
姐さん助けてください
自分は大学生の喪女なのですが大学のクラスに全く馴染めません…
クラスは少人数で自分以外は男女仲が良いですww飲みに行ったりツイッターしたり…
男も女も要領のいいイマドキのリア充っぽい子たちばかりです
自分は見るからに喪女な外見で要領も悪く馬鹿なので多分裏で馬鹿にされてますww
ちなみにこのクラス授業は必修なので授業数が死ぬほど多いです
なんだかもう大学に行くこと自体が億劫になってきました…
大学一年からこんなんじゃ社会に出れないし将来お先真っ暗ですよね…
どうすればいいでしょうか…
517彼氏いない歴774年:2012/09/09(日) 23:33:05.23 ID:zzqwvPqX
貸したお金をぱくられた
返すねと言っておきながら次の日から連絡途絶えた
信用していた人だけにかなりショック
518彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 00:30:15.79 ID:Iesd3bWf
体調不良で仕事を休んだところ、上司と先輩からの風当たりがキツくなりました…
職場が現在人員不足な上に休む連絡が遅かったことが原因です
要領よくやっていけているつもりでしたが(信頼されている、と思えるくらいには)
いきなり態度を変えられてしまい、つらいです
本当の私は要領悪いし使えない人間なので、収まるところに収まっただけな気もします
かなしい
519彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 02:54:18.07 ID:16WH+/+K
姐さん!!聞いてください!!
私身長158cmなんですが、脚の長さが70cmしかないんです
さっき自分でスーツのズボンの裾上げをしていて、
ヒールの高さも合わせて股下75cmとるか…と思って
初めて自分がやばいレベルの短足だと自覚しました
今まで普通に外を歩いていたのが恥ずかしいです
助けてください
520彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 12:25:57.76 ID:sBRldN3p
>>516
個人的には喪女は23からだろうがッと思ってるんだけど、私の大学一年時代を振り返ると立派な喪女だったからレスするわね。

大学は勉強する所じゃなくて遊ぶ所、って考えも否定はしないんだけど、スタートで馴染み損ねたんだから、とりあえず勉強がんばるのがいいと思うわよ。
大学は勉強する所っていう基本に戻るだけ。
そうしてたら何かの拍子に友達が出来るかもしれないし、出来なきゃ出来ないで卒業には何の影響も無いわ。
もちろん話しかけるなオーラは、出す必要ないわよ。

あとお酒はハタチからよ。
521彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 15:14:19.36 ID:Q0hxVJC3
このスレで姐さんに励ましてもらって、
礼も言わないやつなんなの。
励ましてくれる姐さんだって嫌になるかもしれないよ。
自分にレスがついてるの見たら一言でも御礼なりなんなりしなよ。
522彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 15:37:00.42 ID:gENioEpD
>>521
アラどうもありがと。アタシもよくレスしてるけど、レスが返ってこないのはきっとその子の心に響かなかったんだと思ってるわ。
でも励まされたって言ってもらうとすごく嬉しいわー。そのレス見ながら飲むビールは最高よ。
523彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 18:51:04.42 ID:K7vnuXfJ
初書き込み失礼します。
今私には好きな人がいます。
でも過去にいろいろあったから今は彼女を作る気分じゃないって濁されました。
二人で遊んだり、みんなであそんだり普通に接してくれます。
でも、やたらちょっかい出してきたり、うちに泊まりにおいでよとか言うんです。
メールも毎日してるし、よく遊びに誘ってくれます。
私ってどう思われているんですか?
524彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 21:05:32.22 ID:A6Q6nSSm
就活しなきゃいけないのに職は選り好みするわ面接はしたくないわで逃げてばかりです
やらなきゃいけないってわかってるはずなのに、自分を甘やかし続けてここまできてしまいました
動き出すのが怖くてずっと立ち止まっています
自分が嫌で嫌で仕方ありません
将来のことを考えると死にたくなります
自分自身の問題だとわかってはいるけど
私はどうしたら変われますか?
525彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 21:11:25.35 ID:sBRldN3p
>>517
たとえ親友でもお金の貸し借りはしないこと。
貸すならあげるつもりで渡すこと。
ありきたりで、悲しいコトだけど、これが真理なのよね。

>>518
体調不良が原因なのにちょっと冷たい同僚たちな気もするけど、迷惑をかけたのは事実だから受け入れるしかないわね。
これまでがんばってきたのも事実なんだから、くさらずまたがんばっていきましょ。

>>519
ドンマイ
526彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 22:15:22.26 ID:GYsNkniL
大学院生の喪女です。
他のゼミの子はちゃんと皆できているのに、
どうしても週一回メールで今週の成果を報告するのが嫌でたまらなくて、
つい溜めちゃって、先生からのお叱りが来てます。
ただの甘えって分かってるけど、私のプライベートまで入ってくるようで何か嫌です。
前の担当が放任主義だったから、こういう管理型が辛い…。
こんなあまちゃんな私に一言お願いします。
527彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 23:14:02.75 ID:A4mu3wYU
あんた、社会に出たらやってけないわよ
528彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 23:19:26.36 ID:QSXziz6I
>>518
収まるところに収まったなんて思ったらもったいないわよ?
連絡が遅かったのは迷惑をかけてしまっただろうけど
それに関してちゃんとあやまって反省したんでしょ?
だったら引きずらずに同じことを繰り返さないようにしたらいいのよ!
今までどおり仕事をきちんとやっていたら、いずれ周りもわかってくれるはず
あなたは使えない人間じゃないわよ!今までがんばってきたと思うの
ここであきらめないで。応援してるてるわよ!
529彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 23:31:09.79 ID:Q8tRvBP7
ねえさん…
友達に彼氏できたんだ
前の彼氏があんまり良い人ではなかったの知ってるし本当に嬉しいんだけどさ…
30過ぎて彼氏どころか男友達もいない喪としてはさ…
色々考えてしまってさ…
ハァン
530彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 23:33:44.43 ID:uqoTAQNG
>>508
506です。姐さんのように言ってくれる人がいることに感謝。
ゆっくり休みます。ありがとうございます。
531彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 23:39:53.96 ID:hAqVKSns
姐さん、聞いてください。
中高時代に、精神的にぼろ雑巾になるまでいじめられていたんですが、高校に入ってからやってきた子たちが泣きながら謝ってくれました。
でも5年近く仲間はずれや無視をされて、陰口を言われたので、怖さで心が開けずに卒業してしまいました。
その影響か、友達だと胸を張って言える人が誰もいません。
「私なんかどうせ付き合うに値しないクズなんだろうなあ」
と考えた時に、
せっかく仲良くしてくれている人を否定している、私の器の小ささと性格の悪さに落ち込んでしまって…。
分かりにくい文でごめんなさい。
532彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 23:45:08.41 ID:NYG4Kt+H
>>499姐さん、>>512姐さんどうもありがとう
職場の意味もはき違えていたし、何について悩んでたかも間違ってたと思います
ただ私なんて…とくさくさする前に、仕事含めて色んな面を磨けるようにこれからもっと努力します。
姐さんたちのコメントを励みに明日も仕事頑張ります
533彼氏いない歴774年:2012/09/10(月) 23:52:07.78 ID:135kIMeW
>>521
アリガト。

>>523

モテないオンナの意見でいいのね?

それ、都合よく遊ばられて終わりよ。

>>526
院に行く目的によって方針が違ってくるわね。

自分で公務員試験受けて臨床心理士になりたいなら、卒業さえできればいいわ。
教授の推薦で大手ゼネコンに就職したいなら、内容はともかく締め切りは守ったほうがいいわね。
教授に登りつめたいなら、締め切り二日前には誤字脱字の無いカンペキな報告しなきゃネ。

院まで行くアタマと真面目さがあるアナタなら出来るわよ。
534彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:10:09.06 ID:o1uJiRQA
>>529
わーかーるわあああああ
こればっかりはもう理性じゃどうしようもないのよね
寂しさとか自分は何やってんだとかちょっとでも妬んじゃう自分サイテーとかあー誰かに愛されてえなあとかね!
とりあえず今いる友達大事にしなきゃって思うんだけど、何だかそれもエゴって感じで、ね…
お互いがんばりましょ
535彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:20:01.59 ID:o1uJiRQA
>>531
謝ればいいってもんじゃないのよ、過ちって。
向こうは謝ってスッキリ、なんだから。
許さなくて普通。
許す人は聖人クラスね。

友達認定してあげるかはあなた次第よ。
縁を切るのも一つの道だけどためらわれるならとりあえず保留にして、高校卒業後に出会った人たちと真摯に向き合ってみたらどうかしら。
536彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:39:52.40 ID:SNJa4wqA
≫533
姐さん、ありがとうございます。
頑張って研究して、教授を目指します!
537彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 00:44:53.42 ID:5RqAL7ED
>>526
先生だって自分の仕事があるわけだし、忙しいのに
あんたのプライベートなんて気にしてる暇はないでしょうよ。
既に怒られてるんだから、また煩わせないように今の先生のやり方を守らないと
先生は、あなたの評価が出来なくて困るんじゃないかしら。
この程度で嫌でたまらないとか言ってるけど、社会に出りゃ
もっと理不尽で嫌なことだらけですからね。
やるべきことは、きっちりおやりなさい!
538529:2012/09/11(火) 00:48:52.25 ID:S8DEF/6u
>>534
ねえさあああんありがとうそうなのーーー
10年来の友達でよく飲みに行ってたんだけど…
考えるだけ天使ちゃんと悪魔が少し顔を覗かせるのおおお
でもあたしがんばる!生きてるだけでラッキー喪子よ!
539彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 01:58:27.56 ID:ZH6Ju2p8
ねえさん聞いてください。

職場で自分のとこにだけおみやげが配られなかったんです。

ただ忘れられたのかもしれないけど嫌われている?って邪推もしてしまいました。

「美味しい〜」って騒ぐ人横目に自分から触れることもできず、

どちらにせよ自分の存在なんて軽んじられているんだなって
改めて突きつけられたようで凹んでいます。

もっと馴染むようにするにはどうすればいいんでしょう。
540彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 02:07:20.98 ID:950KVbq3
姐様聞いてください。

自分に自信が無さ過ぎて辛い
中学、高校とグループの中では常に皆が笑ってくれるように話術を磨いてた
可愛い子の引き立て役にはもってこい!的なポジション、今考えるとみじめwww
中学の時2回告白もしたけど振られた、お約束の「友達としてしか見れない」という台詞を聞いたぜ

自分の周りには、告白せずとも好きな人から告白し付き合うw
という理想的な流れのリア充が何人かいたので自分と比較してしまい自分に対する自信は塵と化すw

でも一層辛かった事件がある。
これも中学のとき、1度だけ告白されたことがありもちろん舞い上がってたw
でも、その人はその1週間前に私の友達にも告白して振られてたのです。
んで彼女欲しさに私に告白wこいつならいけつだろとか思われてたとか考えると死ねるww
何より友達より下に見られてたってのがショックだった。
そんな事を思ってしまう自分の器の小ささにも泣いた。
返事はもちろんお断りでした。

高校ではリア充になる!!
と意気込んでいたのに女子が多い学校で気づけば異性と交流無く
今では異性と話すと緊張やばいぃぃぃぃぃ
自分の惚れっぽさにイライラするし好きになっても、どうせ振られる感がすごいある。
告白して成功した事がないから踏み出せないし好きになるにも勇気がいる。
卑屈の精神を出すまいと頑張っているが時折「どうせ自分は〜」とか言ってしまって周りに対する者謝罪の気持ちでいっぱいになる。
今浪人してるんだけど努力してるつもりなのに成績は上がらなくて精神的にやばいのかもしれない。
身内以外の男の人に「可愛いね」って言われたい。
誰かに好かれて「自分はここにいてもいいんだ」っていう安心が欲しい
こんな時間になにしてんだよwって感じになってきたw
長文すいませんwwただどこかで吐き出しておきたかったんです。ごめんなさい。
541彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 07:26:40.94 ID:dvTZ3SR9
>>535姐さん、ありがとうございます。
なんだか気が楽になりました。
これからは、今私の周りにいる人を大切にしたいと思います。
542彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 07:42:46.46 ID:CEqMcylG
誰にも決まった居場所なんてないよ
居場所なんて自分で決めるんだよ
自分で自分を満たせない、精神的に自立してない者が恋愛なんかしようものなら病むよ
543彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 07:45:10.38 ID:Z3E+Kr2s
>>539
気にしないことよ〜
私もそういうことあったわよ(笑)
馴染むためには愛想よくすること!
でもね誰にでも隔てなくヘコヘコ愛想よくしてたら疲れるでしょ?
私自身そういうのが嫌でもう吹っ切れちゃったわ!
「我、関せず!」な精神で仕事してるコ、ここにはいっぱいいると思うわぁ
解決にならなかったかしら?でも味方はここにいるわよ
544彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 07:57:45.39 ID:Z3E+Kr2s
>>540
吐き出してスッキリしたかしら?
惚れっぽい自分にイライラすると書いていたけど、人を好きになるっていいことよ!
その調子で今勉強頑張ってる自分のことも好きになってあげてちょうだい
そしたら自然と周りから好かれてたりするわ
報われない努力はないわよ。
それと、ワタシは深夜に長文で愚痴っちゃう頑張り屋さんなアナタが好きよ
545516:2012/09/11(火) 08:51:26.94 ID:5CpOOoin
>>520
遅レスすいません
姐さんありがとうございます
生きる気力が湧いてきました
自分には将来就きたい職があるのでそれに向かって頑張って勉強に打ち込みます!
546彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 09:04:59.48 ID:tZJbV+7U
姐さん聞いてください。

好きな人がいたんです。でもその人は私の友人が好きだったんです。友人は彼の事を「好きにはならないタイプだよw」と言っていたんです。
でも友人と彼は付き合いはじめたんです。私が友人の異変に気づいて問い詰めたら教えてくれたんです。
まだ彼の事を好きな自分がいるから付き合ってる事実そのものが辛い。聞かなかったら教えてくれなかったのかな、とか考えるのも辛い。
どうしたら吹っ切れるのでしょうか。
547彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 12:31:42.26 ID:5JiT9qRE
ちょっといいなって思ってた人とメール交換→一緒にゴハンに行くってことになった。
直前ドタキャン。それが続けざまに3度。
仕事がーとか体調がーって言ってたけど、明らかにウソ。
なぜならその私との約束のとき、男友達と部屋でゲームしてたって共通の友人から聞いた。
多分私のこと散々バカにして男友達とギャイギャイしてたんだろなーって思うと悔しくて。
でもその人のこと、本気になりかけてたから心が痛い。そして結局喪のままだ。喪が明ける日は来るんでしょうか。
548彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 16:57:00.64 ID:ZzjZHcPk
>>533
>>523です。
そうですよね…
ありがとうございました><。
549彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 17:38:23.91 ID:iynGOhdQ
姐さん聞いて下さい
近くに不機嫌な人が居るとビクビクしてしまいます
あと、他の人とは普通に喋るのに私とはダンマリな人が側にいると緊張してしまいます
ちなみに今は母がずっとダンマリで恐いです
弟とは楽しそうに話すのに...
誰にだって、人と話したく無い時もあるし、イライラすることがあるとわかっていても
自分が何か悪い事したのかなと不安になってしまいます

こういう風に毎日他人の不機嫌に怯えて生きていく事に疲れました
時々無性に悲しくなって泣いてスッキリするけど、最近は泣く気力も無くなってきました
毎日が空しいです
550彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 18:06:35.67 ID:5RqAL7ED
>>523
初めて書き込んでくれたのに、こんな言い方は悪いけど
彼は遊び人タイプ?
あなたの気持ちを知っていながら
曖昧な付き合い方でキープしてるつもりじゃないかしらって思うんだけど…
嫌なこと言ってごめんなさいね。
好きな人のことを信じたいでしょうし
恋愛で一度は痛い思いをするのも悪くはないと、個人的には思うんだけど
あまり舞い上がらないよう、気をつけなさい。
551彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 19:16:01.39 ID:rvisMmuw
>>549
両親にそういう傾向があったせいで他人にも怯えてしまうんじゃないかしら。アタシがそうだったから分かるわ。
たとえアンタのせいで不機嫌になったのだとしても、否定されたのはアンタの2%くらいで、
アンタの98%には影響がないし、アンタに価値があることは変わらないの。
ビクビクしてしまったらそのことを思い出して。

アタシは最近は不機嫌な面を見せる人の方が上機嫌なときもそれが嘘じゃないってわかるから楽だわ。
四六時中ずっと笑顔の人の方が本当はどう思ってるか分かんないから不気味よ。
552彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 19:18:49.30 ID:OQ1BAl/J
こんばんは。このスレにはいつも元気をもらっています

ゼミの先輩は私の至らない点を根気よくフォローしてくださるのですが、私は先輩の指示の意図を汲み取れずに迷惑をかけてしまいます
更には発表するのを想像したり打ち合わせしたりするだけで緊張し萎縮してしまい、情けないし先輩にも申し訳ないです
能力が無けりゃコミュ力もメンタルも無い私に喝を入れてほしいです。姐さん方よろしくお願いします
553彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 20:15:05.86 ID:glVzepG4
>>552
先輩に少し気をつかいすぎてないかしら?気の毒になってくるわよ?
指示の意図を汲み取れないというけれど、指示の出し方があまりよくないのかもしれないわ
そうでないならわかるまで聞くしかないわね
あなたは能力もコミュ力もあるわよ?本当にコミュ力なかったらこんな文章も書けないわ
人の気持ちを考えすぎたり、人に迷惑をかけたらどうしよう?と不安になって萎縮してしまうのね
もう少し図々しくなっちゃいなさい!人って案外人のこと気にしてないものよ?
ちょっとぐらい迷惑かけたっていいじゃない
あなたが先輩になったときに後輩にやさしくしてあげればいいのよ!
554彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 20:21:33.89 ID:iynGOhdQ
>>551
確かに親にもそういう傾向があったかもしれません
親は外で厭な事があると、家で露骨にイライラした態度になることが多かったのですが
やっぱり外では気を使う側の人間だったようです
姐さんの言葉で少し落ち着きました
これから不機嫌な人見たら自分に100%関係ある訳ではないんだって言い聞かせて
取り乱さないようにしていきたいです
少しずつでも
ありがとうございました
555彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 20:45:11.41 ID:pW6/Kmsl
>>546
吹っ切るには「ときぐすり」しかないと思うけど、やり過ごすにはノートとかホントのチラシの裏に文章を書いてみるのもいいわよ
掲示板にも書けない、ましてや友達になんて言えやしない、ドロドロした気持ちを書いてみましょうよ

>>547
キレイになって奴を見返してやりましょ、って励ましも見飽きたわねぇ
とりあえず何事も無かったかのように接してみますか
まあ3回もドタキャンは友達としてもあり得ないから、疎遠にするのも全然アリね

喪が明ける日は…分かんないワ
556彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 21:05:26.24 ID:vznOcTIw
誰か聞いてください…新規で美容院に行きカットしたらおかっぱでめちゃくちゃダサくなりました…マジ死にたい。どうすればいいかな。もうこれ以上髪は切れないし
557彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 22:18:37.48 ID:ZzjZHcPk
>>550
ありがとうございます。
遊びに人ではないと思います。
他にもキープ?みたいな子がいて、飲み会の後その子を家に泊めたみたいなんです…
私もお泊まりに行っていいのかぁ…。
558彼氏いない歴774年:2012/09/11(火) 23:25:31.38 ID:oIMle6lV
>>525
お礼が遅くなってごめんなさい
姐さんありがとう
勉強になったよ
559彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 09:29:12.12 ID:rEBrdJru
>>492
亀レスになったけど、聞いてくれてどうもありがとう
昔から顔面のことでからかわれてきたから、防御することばかり考えてしまってね…
友達に言われたときは人間信じられなくなったね
今バイトも連敗中なんだ。スタートラインに立てるようにまた面接頑張るから!有難う
560546:2012/09/12(水) 10:02:27.56 ID:Ah3VcZWo
>>555さん
ありがとうございます。
私はまだそのドロドロしたことを言葉にできないから辛いのかもしれません。
555さんの優しい言葉、嬉しかったです。
561彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 11:48:45.81 ID:2fCzkP9G
>>557
キープがいて、女の子をホイホイ家に泊めるような男が遊び人じゃなくてなんだと言うのよ!
好きって気持ちが前に来ちゃってるのね。
冷静になれなんて無理だろうけど、泊まりに行くのは進めないわ。
痛い目みて、泣いてもいいなら止めないけどね。
562彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 12:31:05.85 ID:xqViSqlS
>>561
はぁぁぁ〜〜〜
真面目そうな人だと思っていたのでショックです。。。
ありがとうございました(:_;)
563彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 14:18:01.64 ID:6iW1Ok45
21歳ですが最近幼稚化がひどいです
母子家庭なんですけど、大袈裟に言うとママ見て見て!褒めて!みたいな…
年とりたくない大人になりたくない子供でいたいという気持ちが強い自分にうんざりします
彼氏が欲しい気持ちも、甘えたい可愛がって欲しいという我が侭な気持ちからきてる気がします
このまま歳だけとっていくと考えると恐ろしいです
どうすれば年相応になれるんでしょうか…
564彼氏いない歴774年:2012/09/12(水) 18:20:57.00 ID:TSZs9lDP
大学生の喪です。
少し前に仲良くなりかけてた子から、近頃毛嫌いされてるようです。
以前、その子の為にした事で周りの空気が悪くなりかけた時があったので、多分それが原因だと思います。
よかれと思ってした事が逆効果だったのは悲しいんですが、更にショックなのがその子が愚痴を言っていた違う友達と仲良くしてる事です。
私に言ったみたいに、私について周りに愚痴ってるんだろうなーと考えると、怒るのを通り越して悲しくなります。
私は上辺の付き合いしかしてこなかったので、この事を話せる人がいません。その子は人望があるし、先生からもとても信用されてます。
最近他の友達や先生たちの対応がぎこちない気がしてます。その子からは無視される事が多くなりました。憶測なんですが、その子が周りに何か言ったんじゃないかと思います。
確かに私が悪かったと思いますが、私が全部悪いと言われてるんじゃないかと思うと泣きたくなります。
たとえ周りに話せても、気持ちが高ぶって悪口になってしまいそうで、どう愚痴を言ったらいいかも分かりません。自分の都合のいいように話してしまうのが嫌なんです。
誰かに言えたとしても、どんな言葉をかけられたいのかも分かりません。でもこのまま黙っているのは苦しいです。
一番悲しいのが、その子が手のひらを返したように冷たくなった事です。私はその程度の存在なんだなと。
絶対出来ませんが、時々爆発して暴れたくなります。無気力になって、趣味でストレス発散も出来なくなりました。
長文ごめんなさい。
565540:2012/09/13(木) 01:01:18.55 ID:7+MYApKy
>>544
姐様ありがとうございます!
やっぱり心が弱っていたのとでレスのお言葉が嬉しすぎて泣いてしまいました。
勉強に専念して自分の事を好きになってみます。
私も姐様大好きです!
566彼氏いない歴774年:2012/09/13(木) 09:27:37.62 ID:kWuFQyJL
>>563
まだ21でしょ?過度な迷惑を掛けてるとかじゃなけりゃ、別にいいと思うけどな
もしあんたが子どもの頃、好きに親に甘えられなかった、っていう寂しい気持ちがあるなら、尚更それは今やっておくべきだと思う
40とか50になってから取り戻そうと思っても、たぶんもう遅すぎるもの
甘えが許されてる状況なら、思う存分甘えていいのよ、きっと
そうやって甘えて満たされたら、今度は逆にあなたが、お母さんを大人として支えてあげたいと自然に思うようになると思う
もし変に依存してたり、逆に甘えが反発(極端に言えば家庭内暴力とか?)いう形で出てるなら、お家を出るのも対策になるんだろうけど
そんなんじゃないなら、大丈夫じゃないかな

彼氏は、探すなとは言わないけど、やっぱり親子と恋人は全く別物だから、
それを念頭にいれて、付き合いを考えるようにした方がいいかもね
ただひたすら甘えるだけで相手に迷惑掛けるとか、逆に甘えさせてくれるからって、他に問題がある奴でも目をつぶって付き合っちゃうとか
そういうのには気をつけた方がいいかも

まあ21ってお子様でもしょうがない年だもの実際
友達の親子関係はどうだの、年相応がどうだの、そこまで気にしないでいいわよ
567彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 01:08:04.66 ID:FWCS/urf
24歳の喪です
最近バイトを始め、まだ入って1ヶ月位なのですが、自分がクズすぎて酷いです
・忙しくなるとテンパる、視野が狭くなる(指示内容を勝手に解釈する等)
・要領が悪い
集中力も短時間で切れてしまい、今日とうとう店長からキツめにキレられてしまいました……いい大人が情けないです
テキパキ要領よくスマートに動けるにはどうしたらいいんでしょうか……
568彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 11:01:51.37 ID:fhcniaPv
メンテ
569彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 13:50:43.46 ID:/whehCMN
41の実家住み無職メンヘラです

13年前頃に発症・通院始めてから仕事も転々とし人間関係も恋愛も続かず…今では友達もいません
小中高とかもイジメや無視や見下しとかあったりでトラウマとなってて
時々フラッシュバックして辛かった事が頭に出てきます
小さい頃からたしかに上手く人間関係築けず
リア充な子達を指くわえて暗い顔して羨ましいな、ああなりたいな…など思い見てました
でも友達はなんとか幾人かはその場その場ではいました
だけどほとんどは結婚したりとかで消滅しました
独身の子もいますが自分が情緒不安定だったりだから会っても嫌われる、離れていくと思い連絡とれません
多分…いや嫌われてると思います関わりたくないと思われてる
とにかく淋しいと思う毎日で早く死にたいと思ってます
辛いです
全然自分に自信なくて自分が大嫌いで…人を受け入れる事ができないのです
これまでに男性女性たしかに仲よくしようと近づいてきてくれた人がいましたが
仲良くなりたい友達になりたい遊びたいのに!
…受け入れるのが怖いのか何なのか???自分から避けてしまう行動ばかりの結果でした

笑われるかもしれないけど…結婚したい子供欲しいとかこの歳でも思います
仕事もしたい気持ちあります
だけど人と接する事が苦手というか怖いというか話す話題がないというか行動起こせないというか…
自分にはがゆくてジレンマと淋しさで一杯です
どう行動して生きて行けばいいの?どうすれば仕事なり結婚なり何か?人並みな人生に出来るのか?
そんな事ばかり頭に一杯です
私は自分で自分の事も決められない、まずどうすべきかなんてのもわからない、馬鹿です
姐さん達のいろいろな意見を聞きたいです
宜しくお願いします

570彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 13:51:34.64 ID:/whehCMN
41の実家住み無職メンヘラです

13年前頃に発症・通院始めてから仕事も転々とし人間関係も恋愛も続かず…今では友達もいません
小中高とかもイジメや無視や見下しとかあったりでトラウマとなってて
時々フラッシュバックして辛かった事が頭に出てきます
小さい頃からたしかに上手く人間関係築けず
リア充な子達を指くわえて暗い顔して羨ましいな、ああなりたいな…など思い見てました
でも友達はなんとか幾人かはその場その場ではいました
だけどほとんどは結婚したりとかで消滅しました
独身の子もいますが自分が情緒不安定だったりだから会っても嫌われる、離れていくと思い連絡とれません
多分…いや嫌われてると思います関わりたくないと思われてる
とにかく淋しいと思う毎日で早く死にたいと思ってます
辛いです
全然自分に自信なくて自分が大嫌いで…人を受け入れる事ができないのです
これまでに男性女性たしかに仲よくしようと近づいてきてくれた人がいましたが
仲良くなりたい友達になりたい遊びたいのに!
…受け入れるのが怖いのか何なのか???自分から避けてしまう行動ばかりの結果でした

笑われるかもしれないけど…結婚したい子供欲しいとかこの歳でも思います
仕事もしたい気持ちあります
だけど人と接する事が苦手というか怖いというか話す話題がないというか行動起こせないというか…
自分にはがゆくてジレンマと淋しさで一杯です
どう行動して生きて行けばいいの?どうすれば仕事なり結婚なり何か?人並みな人生に出来るのか?
そんな事ばかり頭に一杯です
私は自分で自分の事も決められない、まずどうすべきかなんてのもわからない、馬鹿です
姐さん達のいろいろな意見を聞きたいです
宜しくお願いします

571彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 16:11:49.64 ID:wFknDNJ9
姐さん、聞いてください
3月に大学を卒業してから就活の身です

第一志望の会社(事務)があるのですがそこは普段は人員募集をしていなくて、大学在住中に
「そこで働きたいです」といった内容のメールを送りましたが、断られました。
それからもちょくちょく求人サイトを見て探っていましたが、募集の気配がなく諦めてしまいました。
ですが、就活を休憩していたときに求人サイトに載っていたそうで、気付いたときには締め切りに。
縁が無かったんだと思いますが、それでも諦めきれずに未練がましく求人サイトを見てしまいます。
ちょっと特殊な業界なので、事務といってもそうそう応募する人がいるような会社でありません。
もしかしたら誰も応募していないのではないか、
まだ捜しているのではないか、
と悶々と考えてしまいます。
とっとと問い合わせをすればいいのですが、一度断られているので気が引けてしまいます。
そんな根性でどうする!!!働きたいなら恥を捨てろ、とも思います。
家族は好きなことすれば良い、バイトでも良いじゃん、と言ってくれます。
でも正直収入面や将来性のことを考えると正社員のほうが良いと思って
しまいます。プライドだけは人一倍です。
問い合わせをする勇気もなければ、バイトしようとも思えない優柔不断でぐずぐず
しかしない自分が毎日嫌になります。
こんな愚図っぷりで就職できるのか不安で不安で仕方ありません。
姐さんならどうしますか?

長文失礼しました。
572彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 22:03:54.15 ID:rxN9wSs0
姐さんこんばんは。
聞いて下さい。
今日、会社で後輩の子達とすれ違った時に、こっちを見て笑いながら
「マジきもいんですけど」と言われてしまいました。その中には、けっこう仲良くしてた
後輩もいました。
そのときはすっごいムカついたけど、家に帰ってから涙が止まりません。
ブスだと思われるのは仕方ないけど、はっきり言われると悲しいです。
周りはみんなかわいいのになんで自分だけこんなんなんだろうと
ずっと考えてしまいます。
もう、家から出たくないです。
明日も仕事に行かないといけないのに、
こんなことをいつまでも気にしてしまう自分が嫌になります。
姐さん渇をください。


573彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 22:13:41.11 ID:yCyxydsD
>>571
はっきり言って甘ちゃんとしか言いようがないわね
経験のないペーペーを雇いたいと思う会社なんてそうそうないわよ
バイトでも正社員でもなんでもいいから下積み積んでして再チャレンジしなさいよ
574彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:16:08.59 ID:B6Rck0dd
>>543
遅くなりましたが、ねえさん、ありがとうございます!
ニコニコして、でもヘコヘコせず生きていこうと思いました。

自分がお土産を配る際は、いやな思いをする人が一人もいないように
改めて気をつけようとと思いました。

味方と言ってくれて嬉しいです。

ねえさんのお言葉で元気出ましたよ。
575彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:30:11.30 ID:uLFxuKfl
>>542
無視すりゃいいだけ、これ以上は言えないわね…
まぁ、容姿はともかくオドオドとしないで毅然とした態度で望むしかないわね
そうやって意味もなく馬鹿にしてくる連中には

馬鹿は死んでも治らない〜っとくらぁ♪アラヤダ、ついハイになっちゃったわね、うふ
576彼氏いない歴774年:2012/09/14(金) 23:34:55.88 ID:r86eS2qP
>>564
まだここ見てるかしら?
一応レスするわね

>ショックなのがその子が愚痴を言っていた違う友達と仲良くしてる事です。
その手の女の子達、いわゆるリア充って呼ばれる子達ってすぐに派閥を作りたがるのよねえ
気に入らなかった筈の子と状況次第で掌返して引っ付いて回る...愚かよねえ
でも派閥で生きる子はいずれ派閥によって破滅するって思うわ。自分が無いんだもの。

確かにこれから社会で生きていく時に多かれ少なかれグループや自分の身の置き場に悩むこともあると思うのよ。
私はそういう時好きな小説の「友人というものはレストランの皿洗いと同じく、一人の人間の一生に入り込んで来たり出て行ったりする」
っていうフレーズを思いだす事にしてるわ。ちょっとクサくてごめんなさいね。
今は大学という狭い空間で苦しいかもしれないけど
アナタが今頭を悩ませてるその子達もいずれあなたの人生から出て行く人間に過ぎないのよ。

今はあなたのすべきこと、学問に集中したり、きちんと三食ご飯を食べたりすることが大事だと思うわ。
もちろんイライラしたり爆発したり誰かに話したくなるのも自然な感情よ。そういう時は我慢せずにまたここに書きにきなさいね。
またアナタが趣味に没頭できるくらい元気になることを祈ってるわ!
577彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 00:07:38.44 ID:bxdhUjfD
>>572
社会人にもなって他人を集団でコケにするなんて、情けないわよその子達。
気を悪くしたら申し訳ないけど、仲良くしていてそんな事するなら尚更嫌な子よ。

そんな事言われたら、悲しいのも辛いのも分かるわ。
でも、アナタが明日ビクビクしながら会社に行ったら、その後輩たち、きっとアナタの事さらになめてかかってくると思うわよ。
キモい?だから何よ?ぐらいのスタンスで行ってみたらどうかしら?
むしろ、アナタの欠点がそこしかないから、キモいって言うんじゃないかとも思ったんだけど…。

会社は仕事をする所じゃないの。
やる事やれば誰も文句なんか言わないわよ。

でも、くれぐれも無理はしないでね。
578彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 00:10:59.07 ID:1x1poVIn
えっちしたことある人は喪女じゃないと言う人もいますが、LRにその記載はありません
ちゃんとRLを読んだ上でここで相談します。
セフレにフラれました
優しくしてお部屋の掃除から買い物まで
いろいろとお手伝いしてくれて
ほとんど毎日一緒に居るので好きになってしまいました
セフレという関係から始まった以上、付き合うことは出来ないということでした
黙ってセフレで居ろよが本音で、何かと理由をつけて振ろうとしてるんだなとも思います
でもどうしても付き合いたいです
どうすれば彼女になれるでしょうか。
579彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 00:30:29.59 ID:pKHPoI+u
>>567
仕事は慣れることよー。
同じことやってれば前回よりは上手くできるわ。
あなたが今すべきことは諦めずに仕事を続けること。
もうしばらくして周りを観察する余裕も出てきたら、見習うべき人が見つかるはずだから、その人の真似をしたらいいの。
まだ一ヶ月。
ここが踏ん張りどころよ。ガンバ
580彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 01:15:44.78 ID:pKHPoI+u
>>570
結婚して子供を産むにはって相談に応えられる人間はここにはいないワ。
でもアナタが辛そうなのは伝わってくる。
一気に仕事に子供に、てのは誰でもムリだから、一つ一つほどいていきましょ。
まずは生活からじゃないかしら?
今はご実家とのことだけど、自分のお金を持つのは大事だわ。
体調がどんなか分かんないからあんまり無責任なコトは言えないケド、バイトから再開したらどうかしら?

友達がいない人間なんていくらでもいるわ。

>>571
そういうことってあるわよね〜。
あの時ああしていればって後悔したことなんて数え切れないわ。
でもアタシみたいに年を重ねてくると慣れてきて自然と切り替えて次にいけるようになるの。
アナタはまだ若いからそうはいかないのネ。
でもここは強制終了して再起動しなきゃ。
・ダメ元で、あの求人広告見たんですけど、決まっちゃいましたか?と訊く
・バイトでも正社員でもいいから就職して、社会人のスキルを磨きつつ次の求人に備える
・ひたすら次の求人を待つ
・夢は諦めて別の業界へ
どれもメリットデメリットあるから、書き出して可視化してみるのも一案ね。
581彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 02:26:36.69 ID:TYZZstCo
本当誰かの言葉が欲しいです
「ごめん!必死なの!><!!」
って友人からチケット抽選協力メール来たんだけど、
今私は仕事締め切りギリギリで絶対休めない状態なのに
下半身全体にアレルギー湿疹がでてしまった(毎年なる)。
飲み薬と塗り薬で10日くらいで治るけど
その間は寝るとかゆみのリミッター外れて体をかきむしる自分の動きで起きる。
氷で冷やしてかゆみおさえて眠る→30分くらいで冷やし効果なくなってかゆみがryでほぼ眠れない
お風呂もぬるま湯でも熱でかゆみが襲ってきて泣きながら耐えて、
限界だとおもったら叩くから痣できまくり。

(この前に友人に対して最近自分のはまりたての趣味の話しかしない、その趣味関係のつながりが
楽しいようで一緒にいてもメールツイッターしまくりという部分に疲れていたのもあります)
今回は熱も出てて、お腹も痛い+緩いでメール返す気力もない。でも熱ハイになってて今眠れないw
「わかった。おっけー」程度返せばいいと心で思うけどこれだけでも元気を装った感じがして
文を作るのが無理。正直こっちのが必死だわ!!ってキレそうになる
協力はするんだろうけどこんな気持ちでやるよりは前向きな状態でしたいので檄ください。
582彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 12:45:06.13 ID:fBUJs1IJ
>>581
あたしも毎年アレルギーに悩まされてるから、つらいの解るわよ。
本当に他人のことどころじゃないでしょうね。
でもとりあえずは「OK」とだけ返事するのがいいと思うわ。
向こうは、あなたが苦しんでることは知らないのよね?
だからって「チケットの件、OKだけど今こっちは体調悪くて
仕事も休めなくて云々」と言っちゃうのも違うし。

うまく言えなくてごめんなさいね。
あたしだったら、「アレルギーが治ったら、仕事が片付いたら、
自分へのご褒美にこれをしよう!」と希望を持つわね。
そして、ちょっとでも休める時は休みなさい。
583彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 17:48:25.43 ID:bn36kl/A
ごめん、姉さん、ぼやきにきました。

20年選手近いお局が、
結局いいとこどりをしていきます。

私はこの仕事をはじめて4年ほどですが、
小さな会社なので実質私とそのお局しかいません。
私が事務作業や経理をやる中、
そのお局は主に販売員として外に出ます。
特定されるとちょっとこわい業界なので詳しくは書けませんが、
出張の際車の都合で「一人しか行けない」となると、
お局は、どこだろうと当然自分が行く!という顔をします。
今までそうしてきたのでしょう。
だからと言って私がその座を押しのけようとは思いません。

しかし、取引先の方と直接連絡を取っているのは私なので、
「自分が行けずにすみません」とお伝えするばかり、
先方には申し訳ない気持ちになります。
男性社員の方は「君にも同じ権利があるのだから、行きたい時はちゃんと言いなさい。
僕たちは、彼女じゃなきゃ駄目なんて一言も言っていない。
行きたい、という人を連れて行くだけ」とおっしゃいますが、
女社会でそれが通用するわけがありません。
勿論、我慢するしかありません。
「私も行きたかったなー(;o;)皆さん気をつけて行って来てくださいねー」と、
厭味のひとつでも言える環境を作っておけばよかったです。
(私は普段顔文字は使いません)

丁寧に真顔で書いていますが、
わりと本気で「しねくそばばあ」と思っています。
584彼氏いない歴774年:2012/09/15(土) 23:43:02.46 ID:yuAssuXw
>>564
かなりの長文なのに、「〜ようです」「〜だと思います」だらけで、
客観的な事実は、「友達から無視されることが多くなった」「友達が別の友達と仲良くしてた」のみ。
たまたま別の理由で結果的に無視することになっただけかもしれないのに、
妄想で理由づけされて、妄想で悪者にされて、
そりゃ友達も距離を置きたくなるわよ。
さっさと美味しいお店でも探して、友達を遊びに誘ってみなさいよ!

>>583
「あ、私はいいんで〜。お局さん行ってきて下さい」と言っといて、キヲキカセテカワッテクレナイカナ(チラッ
こんな構ってチャンの察してチャン、女社会でも会社生活でも通用する訳ないわよ!
そんな受け身で給料貰ってるなんて、片腹痛いわ!
「今回は私が行っていいでしょうか」と言ってみなさいよ!
585彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 00:25:15.98 ID:CC5c9avK
>>583
出張自体は面倒くさくていいとこ取りとは思えないから、出張に行かれることで仕事の成果を持ってかれる感じがイヤなのかしら?
それならもう少し自己主張していいわよ。
アタシなんて海外出張が重なったら上司に直接文句言ってるわ。
(もちろんちゃんと行くわよ)

自分が準備した仕事なら最後まで見届けたいのは当然。
女社会、なんてヘンな遠慮してないで次は行くって言わないと、せっかくがんばって仕事したのがもったいないわよ。

と言いつつ、オンナ同士ってやっぱり気疲れしちゃうのよねぇ。
586彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:30:16.96 ID:hsfyj2Zh
姐さん聞いて下さい
時々、過去のいろいろな辛い事がフラッシュバックしてしまって辛いです
初めてイジメを受けた時や...学校での疎外感...家に帰ったら今度は親の機嫌を伺わなきゃ行けない...
毎朝吐きそうになりながら通学路を歩いて、帰りも憂鬱な気持ちで帰路に着く....成績もどん底...
暗い青春時代...
他にも、人を傷つけてしまったことや、人に軽んじられたこと...
本当にいろんなことが頭の中をグルグルと駆け巡って辛いです
趣味に没頭したりもしますが、どこか虚無感を感じてしまいます
姐さんは悪い妄想に捕われてしまった時、どういう風に乗り切っていますか?
587彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:50:21.22 ID:qsJXA6rR
>>584姉さん >>585姉さん

話きいてくれて本当にありがとう。
特殊すぎてあんまり言えないんだけど、
ボランティアみたいな立場なんで、
お給金は発生していないんです。
なので尚更言いにくいんですよ…でもきいてもらって元気でました。
本当にありがとうございます。
588彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 01:57:56.92 ID:qsJXA6rR
>>586

学生さんかしら?
あなたぐらいの歳の女ってね、
ちゃんと内省的に自分を俯瞰できる子と、
男に媚びをうることくらいしか頭に無いパッパラプーと大きく二分されるのよ。
で、あなたは前者ってわけ。

後者は大人になったら嫌われものとして、
世間で、今のあなたより、もっともっと肩身の狭い思いをするのヨ。
そういうのをアタシたちは「ブス」って呼ぶの。
前者は、言わなくてもわかるわね。
美しく生きなさい。

成人してからが人生の本番よ!
589彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 09:58:10.38 ID:lc0unxH6
はじめまして。
このスレ見てたら、自分も誰かに聞いてほしいと思うようになったため、書きこませていただきます。
私は、今年受験生の高3です。
もともと友達は少ない方でしたが、昨年は体育会系の生徒や、オシャレな生徒だらけのクラスにいたため、
何となく苦手意識があって友達が作れず、勉強だけに打ち込んだ結果、男子からは「ヤりたそうな顔」
女子からは「近寄りたくない人」と言われているのを聞いてしまい、
挙句キチガイ呼ばわりまでされるようになってしまい、
まっすぐ正面を向くのも怖くなってしまいました。
いかにも被害者です、みたいな書き方でごめんなさい。

昨年そんなことがあったため、また、昨年の人たちは友達がたくさんいたため、
今のクラスになってから半年近くになるのですが、人が怖くなってしまい、殆ど
誰とも会話できずに1日を過ごしてしまっています。
友達と呼べなくもない子はいるのですが、その子が別の友達といたりすると、
何故か怖くなってしまって話しかけることもできないでいます。

どうしたらいいか、なんて姐さんに答えを求めるのは、
自分を甘やかしているだけというのは分かっていますが、何かお言葉を頂けたらと思います。
590彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 10:13:35.10 ID:hsfyj2Zh
>>588
姐さんありがとうございます
実はもう成人していていい年です...
今は今の生活があるのに昔の事を思いだして暗い気持ちになったり...
でも姐さんに言われた通り美しく生きようと思います
591彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 10:42:23.44 ID:n/KQaS8w
>>589
毎日よくがんばってるわね。えらいわよ。勉強に打ち込んでるなんてかっこいいいじゃない!
もしかしたらそんなあなたをうらやましく思ってる人もいるかもしれないわ。
あたしもがんばってる友達をんみて焦ったことがあるもの。
今いる友達を大切にしてみたらどうかしら?でも無理しないで。
卒業したら別の世界が待ってるんだし、あまり考えすぎずに気楽にね!あと半年だと思って
堂々としてたらいいのよ。勉強をがんばるのもいいし、これから気の合う人を探すのもありよ。
他のクラスや他の学年に気の合う人がいるかもしれないし、学校以外で友達をみつけてもいい。
学校だけがすべてじゃないわ。でも毎日長時間過ごす場所だから、
あなたが学校で気分よく過ごせるように祈ってるわよ!
592彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 10:50:00.39 ID:QgF3ss/M
>>589
まずは、勉強頑張ってる自分を誉めなさいよ!
人間ね、何が鬱陶しいかって、
「私のこと嫌いにならないでね?」ってビクビクオドオドしてる顔が
猛烈に鬱陶しいのよ!
「独りでも楽しいけど、大勢でワイワイするのも楽しいね」って顔しなさいよ。
そうしたら、人が寄ってくるわよ。
媚びて無理矢理どっかのグループに入ろうとして嫌がられるより、
敢えて独りで勉強する選択をしたアンタは格好いいんだからさ。

それから、周りに求め過ぎるんじゃないわよ!
「別の友達といて、私といてくれない」じゃなくて、
「別の友達もいるのに、今は私と話してくれた」って感謝よ、感謝!
「クラスメイトから挨拶してくれない、挨拶するのは私からばっかり」てなこと思ってない?
「自分から挨拶したら、返事してくれたからよかった」と思うようにするのよ!
何かしてあげた時に、「そんなんじゃなくて、もっと○○してほしかった」なんて顔してる人には、
誰も近寄りたくないわよ。

あと、アンタはもっと自分を甘やかしなさい。
他人に依存するって意味じゃなくて、自分を大切にするってこと!
学校で嫌なことがあったら、コンビニでお菓子買って帰る、好きなマンガを読む、
勉強を早めに切り上げてゆっくり寝る…そういうことよ!
593彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 11:27:33.57 ID:lc0unxH6
>>591
589です。とても速いレスありがとうございました!
姐様の仰るように、今仲よくしてくれる友達を大事にしなきゃと思いました。
最近は、私の都合で結構ないがしろにしてしまっていたことを思い出しました…。
あと半年、頑張らせていただきます!

>>592
ごもっともです…!人に嫌われないかとか、友達が自分といてくれない…とか
よく考えてしまっていました…。
緊張して、クラスメイトには挨拶すらできていませんでした。
ありがとうございました。人として大切な事を思い出しました!

本当に、自己中心的に物を見ていたことに気付きました!
姐様方、ありがとうございます!
594彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 11:40:10.99 ID:W7/VPmaQ
身の丈に合わない環境でウマの合わない人たちと大して興味のないことをやらなければならないのが苦痛でたまりません……。
全ては私の選択ミスが原因であるのが情けないです。
なんとか関心を持って積極的になろうとしているのですがやはりストレスになってしまいます。
あと一年半の辛抱なのですが、環境に適応はできずとも少しでも気が楽になる考え方などありましたらご教授願いたいです。
595彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 13:17:47.40 ID:QgF3ss/M
>>594
興味のないことに、無理矢理興味を持とうとしても、持てる訳ないのよ。
それより、今の環境でよかった、面白かったと自然に思えたことを、毎日1つでいいから見つけなさいよ!
「昨日よりデータ入力が10件多く出来た」
「××さんがギャグを言うのを初めて聞いた」
「帰り道に夕焼けが綺麗だった」
「食堂の味噌汁が、私の好きなナスだった」
とか、そんなんでいいのよ!
騙されたと思って、今日からやるのよ!
596彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 14:27:14.40 ID:JxjgSCg8
先月仕事をやめてめっきり人と関わることがなくなった
単発バイトで、色んな人と触れあったりしたけどそれも終わった今は引きこもり状態
姉はバイト先の彼氏とリア充 私はノロケ聞き役
まあそれはそれでいいんだけど夜中に仕事終わって家に会いにくる姉カレがうざい 迷惑なんだよ
姉はそうやって好き勝手やって
でも私がなんかいうと僻みと思われそうだから黙ってるけど
もうここで書くしか出来ない
597彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 14:28:55.21 ID:JxjgSCg8
僻みと思われそうだからっていうか、半分僻みも入ってます
なんかもう他人を羨んだり僻むことしか出来なくなりそうで怖いです
598彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 15:19:37.82 ID:dS1h1E11
>>596
無理やり理由付けてでも外に出た方がいいわ!
あんた友達はいないの?いないならオフ会にでも参加してみたら?
いろんなタイプの人がいておもしろいわよ!
ひとりでも映画、お芝居、ライブを観に行ったり刺激を受けることが大切ね。
遊んでばかりじゃ資金がなくなるから日雇いのバイトで働く。一日限りのバイトなら気楽にできるでしょ!

つまりはやることがないから人の事が気になるのよ!
599彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 16:50:50.74 ID:CC5c9avK
>>596
僻むことが悪いことだとは思わないわ。
湧き上がってくるんだから仕方ないわよ。
羨むことで、自分もやらなきゃってモチベーションになることもあるし。
僻んだり羨んだりするってことは、まだまだ自分も頑張れるって思ってるってことでしょ?


ま、仕事を辞めたばっかりなんだし、あと一ヶ月くらい何もせずダラダラ過ごすのもアリだと思うわ。
600彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 17:01:19.39 ID:/r1Donzo
572です。
お礼遅くなりました。
姐さんありがとうございます。
昨日会社で後輩にあったら睨み付けてやりました。
これからはバカにされないように仕事頑張ります!
601彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 18:51:32.39 ID:EfCuEJMC
人生で三回目の腸炎になったよ!
何回かかっても慣れないよ!
上からも下からも食べたもの出続けてるよ!辛いよ!
602彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 19:53:17.00 ID:JxjgSCg8
>>598>>599二人の姉さん!
どうもありがとうございます
確かに無理矢理にでも出なきゃ私はこのままかも…
勢いつけて飛び出さなきゃね
自分はまだ頑張れる変われるって可能性を信じてみます
相談してよかったです
ありがとうございました
603彼氏以内れき774年:2012/09/16(日) 20:43:43.84 ID:483rCMff
友達が美人で、一緒にいると自分の醜さに押しつぶされそう。辛い。
604彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 21:28:31.36 ID:r54uNa8B
>>601
あんた体弱すぎよ!ヨーグルト毎日食べてる?
もしくはヤクルトでもいいから腸内環境を整えると良性の菌が増えてめったなことじゃ風邪も引かなくなるわよ
まずはヤクルトを飲みなさい。ヤクルトの廻し者じゃないわよ!!
605彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 21:32:40.01 ID:r54uNa8B
>>603
友達と比べるのがいけないのよ!!
あたしの友達も美人で賢くて友達も多くて卑屈になった時期もあったけど、
友達にはなれないんだ、というか誰かと比べて幸せになんかなれないのよ!
あんた自身の中にある原石を磨きなさい。
磨いてるうちに誰かと比較することがバカらしく思えてくるわよ!!
606彼氏いない歴774年:2012/09/16(日) 22:19:38.43 ID:EfCuEJMC
>>604姉さんありがとうございます!
腸炎おさまり次第ヤクルト飲ませていただきます!感謝です!
607彼氏以内れき774年:2012/09/16(日) 23:17:53.03 ID:483rCMff
>>603
姉さんありがとう(;_;)
私は私なりの良いところを伸ばすよ!!
608彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 00:07:44.48 ID:EqhMq2PB
おネエ様の包容力と母性って女性よりすごいよね… 安心する(T_T)

もう私は恋人なんかできなくて1人で生きてくもんだと思ってるし、自分の性格じゃ1人の方が楽だと思ってるんだけどやっぱりふと寂しくなる。
遊びに行ける友達もいない。バイト先のタメの大学生は皆それぞれの友達と海外旅行行っていたり、先輩は彼氏と出かけたり…。それでバイト休むからシフトのしわ寄せが私にくるのが余計に惨めorz

誰かに抱きしめられたいよ…

609彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 00:42:04.81 ID:p5o3fYZF
>>608
そういうひとは「抱っこ汁」にいけばいくらでも抱擁してもらえるわよーっっ
カワイイ(つ´・ω・)つチャン達が待っているから行きなさいねーッッ
610彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 00:47:20.49 ID:9VV8Ix8p
>>608
あー自分何やってるんだろってやたら悲しくなる時あるわよね。
でもやっぱり、諦めたら試合終了なのよ。
友達には「うーん彼氏は欲しいけど一人が楽なんだよね」って強がることもあるわ。
ただ、自分にまで暗示をかけちゃダメ。
喪女にだってプライドはあるんだから周りには強がってもいいわ。
それでもアナタ自身は、素直に彼氏ほしいなあって諦めずにいなきゃ。
611彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 05:00:25.41 ID:NXKdAFUg
>>608
いつでもおいでお
⊂(・ω・`⊂)ぎゅ〜
612彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:00:09.99 ID:ycyIrbfW
自分が嫌だ。就活もうまくいかない。でも積極的にやりたくない。最近はちょっとしたことでイライラして内心すぐ「クソが」とか「死ね」とか思っちゃうし、人のこと疑心暗鬼しちゃう。
613彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:02:11.08 ID:ycyIrbfW
ちょっとしたことがきっかけで今母親に負の感情しかむけれない。さっき父親に「家に子供がいないほうがストレスない」って言われた。遠回しに早く出ていけって意味だと思う。そこまで言われてむしゃくしゃしてるのに全然自立しない自分がやだ。
614彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:07:21.26 ID:ycyIrbfW
割に合わないバイトをしてるけど、すぐには辞められない仕事だし、もう2年以上続けてる。「いつか切るべきじゃないの」ってなに。無責任なこといわないでよ。ご立派な社会人は継続力とか維持力が大事なんじゃないのかよ。
615彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:09:26.13 ID:ycyIrbfW
長くなってごめんなさい。甘ったれでごめんなさい。
616彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 23:44:48.17 ID:r4WEOZGY
仕事辛い…。
今日も上司に怒られた。
「すみません」連発
私、何やってるんだろう。
悩みを聞いてくれる人も慰めてくれる人もいないし。
生きてる意味あるのかな?
おばあちゃんのところにいきたい。
617彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 02:15:45.26 ID:Xl/2pV1C
まじめに書いたのに規制くらっちゃったわ!
亀だけどまだレスついてないみたいなんで言わせてちょーだい!

>>524
まずどう変わりたいのかしら。
逃げ続けるのに踏ん切りをつけたいのか、
それとも就活なんて諦めたいのか。
…おそらく前者だと思うんだけど。
自分が急に理想の自分になれる方法なんてないわ。
極論だけど、将来のことを考えて死にたくなってもまだ524は生きてるわけでしょ?
自分に将来があると思ってるんでしょ?
立ち止まってるだけの人間に将来なんて来ないわ。ずっとつらい「今」が続くだけ。

でもいま524は逃げてる自分を見て、それを変えたいって思って、
オカマに話してくれたのよね。
状況にも他人にも責任を転嫁せず自分の問題って思えるアンタは偉いわよ!
そんな524、アタシ嫌いじゃないわよ。
就活するのも、落ち込むのも、しんどいのも、
内定取るのも、喜ぶのも、解放されるのも、
ぜーんぶアンタだけの人生よ!
ちょっと頑張り甲斐あるって思わない?
もしそう思えたら、既に524は変われてると思うわ!
少しでもいい方向にね!

オカマのくせに偉そうにって思っていいのよ!
またいつでもいらっしゃい!
618彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 11:01:59.27 ID:mDYe5z3g
>>612
就活大変よね。心が疲れちゃうくらい一生懸命なのね。
自分でいっぱいいっぱいの時は、負の感情を抱いてもいいし、疑心暗鬼になってもいいと思うわ。
アンタは疲れてるんだから、少しだけゆっくりしなさい。
んで、元気になったら再開よ!!!

>>613
母親って、甘えれる唯一の存在よね。アタシもよく八つ当たりしたわーwww
子ども居ないほうがストレス無いに決まってるじゃない!その代わり、喜びもないわ?
自立しない自分がいやだってアンタ自身が思ってるなら大丈夫よ。本当に甘えたやつは自立?ナニソレ?って感じだからよ!
徐々にアンタも大人になっていくわ。焦らず、ゆっくり生きていきな〜

>>614
アンタ、どんな仕事してんのよwww気になるじゃない!!!www
「社会人は継続力とか維持力が大事」確かにその通りね。でも、人は色々な考えがあるわ?
アンタみたいに責任感のある考え方、より効率のよい方法がベストだって考え方。
無責任な事言われて嫌な気持ちになったなら、ムシよ!!!!
アンタの生き方を貫いたらいいのよ!
あと、謝るくらいなら言うんじゃねーわよwww

>>616
…アンタのおばあちゃん、生きてるの??
死んでしまいたいって気持ちなのね。死ぬのが怖くないくらい、疲れちゃってるのね。
悩みならココで聞くわよ?愚痴りたければ、ココで愚痴ればいいじゃない。
アンタは一人じゃないのよ。

619彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:00:30.32 ID:U+g7L8sx
失礼します

さっきバスでおばあちゃんに席を譲りました
いいことをしたはずなのに、おばあちゃんもありがとうと言ってたけども
親切の押し売りと思われたのではないか、
周りの人にでしゃばっていい人ぶってんじゃねえブスのくせにと思われたんじゃないかと不安になってきました
思い出したら怖くなってきたのです(;_;)
ていうか涙出てきた…なんでこんなに不安になるのだろう…
620彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 21:55:46.10 ID:aJaO3c12
>>619
ええええぇえ
何でよ何でよ
押し売りなんて思うわけないでしょう
でしゃばりなんで思うわけないでしょう

仮に押し売りでも、やらない善よりやる偽善でショ
(使い方合ってるかしら?)
621彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:00:20.53 ID:6+jWqDo6
>>619
おばあちゃん、うれしかったにきまってるわよ!
やさしい子が席譲ってくれて気分のよい日になったはずよ。
さっと席を譲れるあなたはかっこいいわ。あたしもマネしたいわ
もっともっと自信もちなさいよ!
622彼氏いない歴774年:2012/09/18(火) 23:24:04.78 ID:U+g7L8sx
>>620>>621
ありがとうございます(;_;)元気でた
なにをするにも不安になる卑屈な人間なもんで自分に親切にされても嬉しくないだろうとか思っちゃうんです
でもこれからも勇気出してお年寄りには親切にしようと思います
623文乃@:2012/09/19(水) 17:41:32.62 ID:SXMh7cYd
624彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 18:00:19.42 ID:ZUixqx5g
時々遊ぶ仲良いと思ってた友達の誕生日にメールしたのに返事なし
忙しいのかなーと思ってたけどFacebookに書き込まれてた他の子からのおめでとうコメントにはちゃんと返事してた
なんなん?嫌われてんの?
イライラする…
625彼氏いない歴774年:2012/09/20(木) 19:28:31.14 ID:3K+TwHGT
結構仲いいと思ってた友達のブログみたらすごい悪口書かれててなんかすごい悲しくなった。
誰に対しての悪口かわからないけど、なんだか自分のことなんじゃないかって思えてきてつらい。
ネット上に悪口書くこと事態嫌だからその友達と距離を置こうかと思うけど、実際無理だと思うしどうすればいいのかな。
ポジティブになりたい。
626彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 09:01:58.63 ID:LO8Temjt
人と接するのが億劫になってきた。
場の空気とか話題の流れとか相槌の打ち方とか気の利いた返しとか…そういうのが元々苦手で
でも黙ってばかりじゃ嫌だ!と焦って変なタイミングで変なこと言って、その場をシーンとさせてしまう。
聞き上手を目指そうと思ったけど、聞くポイントが掴めなくてすぐに沈黙が流れることが多くて…
色んな人と会話して練習しようと思っても、変な奴のレッテルを貼られちゃったみたいで友達も遠ざかった。性格にも問題があるのかもしれないけど

でも会話したくない訳じゃない。楽しそうに話してる人達を見ると自己嫌悪で涙が出る
今は周りに話しかけても、目を合わせてもらえなかったり適当に返事されて即終了ばかり。
毎日孤独感で潰されそうです。
627彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 23:54:11.26 ID:kecmJNIV
遅くなりましたが518です。
レスくれた姐さんありがとう!
励まされました。
今日もちょっと悲しいことがあったけど
レス見るとヤル気出てきました!
くだらない悩みにも答えてくれる姐さん大好きだ!
628彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 22:40:36.49 ID:nthWlw+g
浪人生、一浪です。毎日頑張ってます。
私はある夢があって、必死に追いかけて予備校で一生懸命やってきたけど
本当の私の理想は、いつか旦那さんと可愛い子供をもつこと。
そして幸せな余生を過ごすことなのに、なのに

わざわざこんな大変な道を選ぼうとしていることに疑問がでてきました。
将来の夢を叶えると、結婚する確率も減っちゃうみたいだし
何を目指しているのかわからなくなってきました…
カツを入れて欲しいです;
629彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 22:46:55.68 ID:qj5z1IBK
>>628
結婚してもしなくてもまず稼ぎがないと生きていけないわよ。
結婚できたとして、稼ぎがあれば旦那が失業しても養えるし子供の学費も出せる。離婚もできるわ。
自分の稼ぎがあれば大抵のものは手に入る!!カーツ!!
630彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 23:23:57.38 ID:vmPo91hO
>>626
アンタ、相手に興味があるから会話してるんじゃないでしょ。
上手く会話してる自分が好きだから、
楽しそうに話してる状態が羨ましいから、
会話したいんでしょ?
自分がそんな人に話しかけられたときのことを考えてみなさいよ。
さっさと話切り上げたり、生返事したりするに決まってるわよ!

興味のない相手には無理に話しかけないで、独りでいなさいよ。
興味を持った相手にだけ話しかければいいし、
そもそも、相手に興味持ってもらえるように
知識を増やしたり外見を磨いたりしてみなさいよ!

あ、黙ってばかりじゃ駄目だと思ってることについては、
すごく評価するわ。
押しの一手でちょっと引かれちゃったんだから、
今度は引いてみなさいよ。
631彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 23:40:02.50 ID:3xImVQ2Q
落ち込んでたけどスレタイでワロタわ。ありがとう。
632彼氏いない歴774年:2012/09/23(日) 23:59:07.58 ID:nthWlw+g
浪人生です、ありがとう姐さん元気出たよ。
また頑張るね。
633彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 01:36:02.14 ID:fCP03r3N
ネットで仲良くしていた喪女の方がすごく可愛いリア充でした。
ネットでの言葉を真に受けていた自分が悪いのですが、頭を後ろから鈍器で思い切り殴られたような衝撃を受けました。
私の中で勝手に仲間意識を持っていたのが悪いし、ネットでの自称?というか、ネットでの言葉を真に受けてた自分がいけないのですが
とても辛くて辛くてたまりません。
そしてその人のことが大好きだったのに、羨んでしまっている自分にもひどく嫌気が差しています。
同じ世界の人だと勝手に認定してしまっていて(おこがましいことですが)違う世界の人だったのだと知ってしまい、
馬鹿みたいですが辛くて絶望しています。
どうしたらこの気持ちがなくなるでしょうか、相手にも申し訳ないし自分の容姿のこともありとても辛いです。
634彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 20:38:12.91 ID:WUI3A3A9
>>633
寂しさとか羨ましいとか恥ずかしさとか裏切りとかがごっちゃになってるのね。
どれも当然よ。
同じ状況の人間がネット上でもいいから、いるのは心強かったわよね。
でも同病相哀れんでても、前に進めないのも事実よ。

その苦しみから抜け出すためには、、、ちょっとサムイこと言うわよ。
…「努力」しかないのよね。

人と比べて落ち込むのはなぜかって、自分に自信がないから。
アナタがいくつか分からないけど、学生なら勉強を一生懸命頑張る。
社会人なら今、目の前にある仕事に全力で取り組みましょう。
人を羨む気持ちなんて死ぬまで(多分)無くならないんだから、上手く折り合い付けながら頑張るしかないわ。

容姿を気にしてるみたいだけど、姿勢を正すだけでも違うわ。
アナタが努力してない、って言ってるんじゃないの。
できることをもう一つやってみましょうよ。

アタシも明日仕事頑張るわ。ハ〜。
635彼氏いない歴774年:2012/09/24(月) 22:18:44.69 ID:2DMED79v
他のとこにも書いたのですがやっぱりお話を聞いて欲しいのでお願いします
同じ部署の同期ABが遊び行くらしいんです
それを私の前で濁すようにチラッと話してて・・・
この間も旅行に行ったみたいです
Aとは食事に行ったりもしますし、旅行にも行きます
Bとは仲が悪いわけではないですが、遊ぶまではいかないって感じです
私が今月友達と遊ぶ予定が少ないからヘコんでます
何かしょうもない悩みだけど、元気になる考え方ってありますか?
636彼氏いない歴774年:2012/09/25(火) 20:29:59.37 ID:+bVf7BZ8
>>635
仲間外れにされて仕事に支障が出るとかじゃなければ何の問題もないじゃない。
ウチら社会人は、学生時代のそういう煩わしい密な人間関係からやっと解放されたのよ。
ABとはそれぞれこれまで通りの関係でいて、無理に割って入ることもないし。
アナタのことは嫌いじゃないけど3人ではバランスが取りづらいと思ったのかもしれないし、何となく言いそびれたのかもしれない。
どうでもよくなった頃に分かるわよ。
ま、会社はつまるところ仕事して給料もらう場所だしね。
そんなことよりペン習字でも習いましょ。
637彼氏いない歴774年:2012/09/26(水) 19:00:53.18 ID:4mhw3RoS
>>636
ありがとうございました!
聞いて頂いてすっきりしました
給料も出たしすっかり元気です
638彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 00:18:20.76 ID:lW/KQkZO
辛い思い出や、過去の恥ずかしい出来事を思いだしてしまって憂鬱な時、
姐さんはどうしていますか?
悪い妄想に取り憑かれてしまって、なかなか抜け出せません。
酷いと涙が止まらなくなったり、悪い夢に魘されたり...
アドバイス頂きたいです
639彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 11:24:51.03 ID:IvWAzjzW
姐さん聞いて下さい。
すっごい可愛い彼女がいるくせに
いつも私のことを可愛いと言ってくる人がいます。
最近まで、その人に彼女がいることを知らずにいました。
その人は、友人にも私のことをかわいいとか話してたので、
もしかしたら、本当に自分のことを好きなんじゃないかと思い
その人のことを好きになりかけてました。
脱喪できると思っていた自分がバカみたいです。
やっぱり喪女には恋愛は無理なんですか?
640彼氏いない歴774年:2012/09/27(木) 19:35:55.99 ID:lcsU5mWg
>>638
昔のイヤな記憶って消えないわよね。
アタシも新人時代、誰にも助けてもらえなかった傷はこの年になっても癒えないわ。
それを思い出して苦しむのは今がうまくいってない時ね。

短期的には寝る、頭空っぽに出来るDVDを見る、とかでやり過ごすしかないわよね。
中長期的には、「自分磨き」ってやつが有効なんじゃないかと睨んでる。
資格取ったりダイエットしたり人に優しくしたりね。
こういうことをすることで、自分に自信がついて過去の辛い記憶は多少薄れていく気がしてるわ。

ふとんが自分に合った物かの確認も忘れずにね。
641彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 16:01:15.84 ID:Oon18eF6
>>640
姐さんありがとうございます
確かに今の状態がマンネリというか、惰性の日々だからそういう思考に捕われてしまうのかもしれません
映画が好きなので今は取り敢えず楽しい映画などを見ようと思います
駄目だったら、もっとお洒落とかに気を使おうと思います
アドバイス下さってありがとうございました
642彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 22:23:47.70 ID:EawQYZiR
>>634
姐さん遅くなってごめんなさい!
そうですよね、出来る範囲でもっと努力してみようと思います
姐さんもお仕事頑張ってください
本当に救われました、ありがとうございました
643彼氏いない歴774年:2012/09/28(金) 22:46:49.69 ID:lPH8xgTu
姐さんアドバイスが欲しいです。家族のことについてです。
両親二人が私を挟んでギスギスいがみ合ってます。
私が母と話していると父が大袈裟にため息をついて不機嫌になったり、
逆に父と話していると、母が白けた感じで嫌味を言ったりします。嫌な言い方なんですが、私を取り合っているみたいでとても居心地が悪いです。
弟がいるんですが、DQN化してきていて両親には反抗ばかりです。
特に父とは掴み合いのケンカになる時もあって、両親はほとんど放任しているようです。
そのせいか、私にばかり期待というか依存?されている気がします。
でも両親は私が好きだからっていうより、何でも言うことをきくイエスマンだから可愛がってる気がします。
両親と話していて、「それはちょっと違うんじゃない?」と反論したりなにげなく言い返したりすることが最近増えたんですが、
そうすると二人とも途端に不機嫌になって私が話し出すと面倒くさそうに部屋から出ていったり、相槌を打たなくなったりします。
他にも色々ひっかかる所があって、子供の私が言うのもあれですが両親は性格が少し幼稚なんじゃないかなと思っています。

両親がお互いに思いやり合って、もう少し仲良くしてもらえるように頑張りたいんですが、どうすればいいんでしょうか?
例えば、片方が片方に嫌味を言ったり、あからさまに冷たい態度を取ったら私はどう反応すればいいでしょうか。
このまま見捨てようかと思った時もありましたが、やっぱり出来ませんでした。
長文すみません。
644彼氏いない歴774年:2012/09/29(土) 09:43:55.67 ID:Bph0lQqQ
>>643
なんかアナタ典型的な長女気質な感じがするわ。しかもとても冷静に家族を観察している。
居心地悪いけど、アナタが仮面夫婦の仲を取り持つ必要はないし、頑張っても仮面夫婦は元に戻らないと思うわ。
そこに気を取られすぎるとアナタの人生が犠牲になってしまうし、無意識に同じような人を彼氏にする可能性がある。
両親を仲良くさせるのは子供の仕事ではないの。良かったら「毒親」で検索してみて。
アタシの父が今でいう発達障害で、会話が成り立たないので切ないけど理解し合うことはもう諦めたの。
両親といえどもどうしても気が合わなかったり分かり合えない場合もあるのよ。
将来家を出ることを視野に入れて、両親から精神的に少しずつ等しく距離を置いていくのがいいんじゃないかしら。
毒親からの精神的独立という点では弟さんはうまくいってると思うわ。そのうち落ち着くから大丈夫よ。
645彼氏いない歴774年:2012/09/30(日) 06:42:29.17 ID:vr2Dvl7A
>>644

アドバイスありがとうございます。
だいぶ前に、もしかしたら毒親なのかな…と疑った時があったんですが、やっぱり自分の親なので悪い方へ認められませんでした。
確かに親子と言えども相性はありますよね。なるべく冷静に考えているつもりでしたが、そこまでは気づきませんでした。
なんだか気が楽になった気がします。両親とはある程度、少しずつ距離を置いていこうと思います。
姐さん、ホントにありがとうございました。
646 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 23:02:28.68 ID:QOL3RVfo
何も見えなくて苦しいよ、全部偽物だ
でも、そういう風に作り変えたのは、他の誰でもない私自身
そうしなきゃ生きていけなかった、苦しいのが嫌で作った仮面
かぶってたらいろんなものを見失った

真っ直ぐに生きればよかったのかな、でもそんな生き方は嫌いだったよ
今の自分を嫌いになりきれない
みんな憎いよ、惨めだよ、何もできない、自慢するところなんてない 全部虚勢に過ぎない 偽物
妬んで卑屈になって根性ねじ曲がってる 惨めな過去引きずって今も苦しいまんま
でも、笑えるようにはなったよ 愛想振りまいて害を避ける程度には要領も良くなったよ

若さを馬鹿にしやがって ゆとりで悪いなこんちくしょうが
私だって経験値が欲しいよ、なんでこんなに幼いの 16になってまだ泣き虫
弱虫で卑屈で馬鹿で経験なしの、失笑を買うだけのごみくず
下を見ては安心して、どっかで焦ってる中途半端な馬鹿

年齢と容姿と弱さがどうしようもないコンプレックス
なんでもっと強くなれないのかな
泣いてばっかりだ 誰かに助けを求めたい、人を信用して馬鹿を見たくせに
やっぱり懲りないな、苦しいよ 泣きながら助けを求めて優しさを期待してしまいそう 駄目だ
馬鹿は死ななきゃ治らんのかね でも、まだ大丈夫だから 笑ってられるから もうちょっとだけ
647 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/30(日) 23:03:14.79 ID:QOL3RVfo
優しさが欲しいよ
私に向けられる優しさなんてどこにもないし、あるべきものじゃないけど
苦しい苦しい苦しい でも、もうちょっと、いや、ずっとずっと私は独りで頑張らなきゃならないんだ

若造は根性が無いって笑うかな
いっとくが私はまだ負けてねえ

負けるのは、泥に塗れて這いつくばった時じゃない
歩くことを、立ち上がることを自分の意思でやめた時と、現実から、自分から、いろんなものから逃げた時だ

自分すら信じられない、何も見えない、不安で痛くて苦しいけど
それでも笑って生き抜いてやるさ
この世を、まあ、無理なら自分だけでも良いから、なんでも良いから好きになれるように ちゃんと愛せるように
いくら泥を舐めようとも、前を見据えて生き抜いてやる

だから、もし気が向いたらでいいです、優しくなくても良い、背中を押してくれたら嬉しいです
648彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 00:08:44.18 ID:lJ4c9eUT
浪人生なんですが勉強中に過去にあった辛い出来事や後悔などを思い出してしまい辛いです。
勉強に集中できてないんでしょうか。
過去を振り返ったって仕方ないのに。。どうすれば楽になれますか
649彼氏いない歴774年:2012/10/01(月) 08:43:29.92 ID:vLeuJoCp
>>648
分かるわ。
浪人中ってどうしても色んなコト考えちゃうのよね。
集中してないって言えばそうなんだけど、仕方ないわよね。
辛いことを思い出す都度に、首を振ってでも振り払うしかないわ。


個人的には気分転換とか言って机を離れたり、ペンを止めたらダメだと思ってるわ。
量より質が理想だけど、みんながみんな出来る訳じゃないから量で勝負すんのよ。
ま、これは私がそうだったってだけだから合わなければ聞き流してちょうだい。


迷ったら「私ならできる」よ。
650彼氏いない歴774年 :2012/10/02(火) 06:52:51.18 ID:0GsD808Y
こんにちわ

自信がほしいです。女として人間として。自信がほしい。
好きな人がまだ(相手がどう思ってるか知りませんが)友達未満の人を好きになってしまったらどうしたらいいですか?
相手はあまり感情を出さないタイプ。でも、ちょっと笑ったりしたときの表情が好きになりました。彼は彼女と別れたのですが、惚れたのは彼、告白も彼、別れを切り出したのは彼女らしく、彼は少々引きずっているようです。
でも、彼とは何回かあそんでいますが、その相談などはしてもらえず、彼女の話をしても流されてしまいます。今彼は遠方に住んでいて、直接お話することは叶いません。電話はしたことはありません。
私はまだ彼には信用してもらえていないのか、など悪いほうばかり考えてしまいます。
彼に友達として見てもらえてないのではないかと思うと、怖くてメールもできません。
メールをすると必ず返事をもらえます。でも何だか冷静というか、言ってしまえば淡白な返信ばかりで。
今まで、好かれていないと思ったらその人間関係から手を引いてきたので、情けないはなしですがどうしたらいいかわかりません。

姐さんなにかアドバイスいただけないでしょうか。
651彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 16:59:40.59 ID:hHwB4aoP
姐さんこんにちわ。
ひとりぼっちで寂しいです。
高1ぐらいまでは、男女問わず友達も結構いたのですが、
高2の時にグループの中で無視されてから、それからずっとまた誰かに嫌われてしまうのが怖くて
誰かと話しているときも、いつも相手の顔色ばかり伺ってしまいます。
なので、今では友人と呼べるような人が1人もいなくなってしまいました。
自分の意志をはっきり持って、心を開ける友人がほしいです。
もういろんな人に嫌われまくってるのに、相手に合わせて、好かれようとしてしまいます。

姐さん渇を下さい。
652彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 21:26:52.74 ID:9BPcrH3m
>>651
友達を見つけるのは暗闇でかくれんぼうしているようなモノ
ひとりひとりそーっと手探りで相手を探りながら探してゆくのよね
今、きっとそうゆうキモチでしょうね
ひとり見つけては裏切られ、そしてまた誰かを探ろうとウロウロ彷徨う
闇の中は五里霧中、どこへどう出口があるのかすらわからないものよね
気の毒だけど、人に怯えて生きているとそうゆう状態がいつまでも続いてしまうものよ
ヒトを探すのが疲れたら一旦休止して、自分だけの生きがいを見つけてみれば良いと思うのよね
渇をいれてもしょうがないと思うのであえていれないでおくわね
なにしろワタシも闇の中でかくれんぼしてるくたびれているから… 悪いけどコメンね
653彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 21:44:15.04 ID:T0AYw1x1
>>651
色んな人に嫌われまくってるって、アナタ何したのよ。

ま、実際はせいぜい何人かに嫌われてるのを謙遜と自虐と傷つきたくない予防線でそう表現したんだと推察するわ。
でもまずそれを改めて、事実を見極めることが大事。
全員がアナタを嫌ってるってコトはないでしょ?
最悪10人中9人に嫌われてたとしても1人はそうじゃない人がいるはず。
その1人を見つければいいんだから。
すぐに見つからなくてもいいのよ。

大体色んな人って誰よぉ。
一人一人と向き合いましょ。

黒か白かの極端な思考ってアタシら喪女にありがちなんだけど、極端にならないことを心がけたいわネ
654彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 22:01:33.38 ID:hHwB4aoP
>>639
もう見て無いかも知れないけど、誰も返信してないようだからアタシが言わせてもらうわ。
そんな男はクソ野郎よ!
もっと他にも同じことしてるわよ。その野郎の彼女も不幸よ。
もしあなたと上手く行っていたとしても、また同じこと。
そんな性癖がある奴は繰り返すわ。口の軽い奴には要注意よ。誰にでも言ってるってことだかんね。
クソ野郎ってこと、覚えときなさい。
アタシも経験者だから、分かるのよ・・・

655彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 22:15:39.27 ID:aY+N1BRm
嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで仕方ない女友達が私の元彼と付き合って幸せそうなところを見ると辛い
656彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 23:11:04.66 ID:hHwB4aoP
651です。
姐さん方、ありがとうございます。
確かにちゃんと周りを見てなかったような気がします。
ちゃんと周りを見て、自分の見方を探します。
652の姐さんもがんばってください。
657彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 23:37:46.95 ID:1gWW8jP7
>>655
板違いよ
簡単なルールすら守れない人間は何やっても使えない
658彼氏いない歴774年:2012/10/03(水) 23:39:30.14 ID:grPgColR
そうよそうよ!
ほんと喪女って使えないんだから!ぷんすか。
659彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 00:04:11.27 ID:qgGFEdIx
仕事が辛いです
特殊な業種で仕事内容も難しいし、人間関係も最悪…
堪えきれず職場で泣いてしまった。トイレの中でだけど
辞めたいけどギリギリ20代で職歴がありすぎてもう後がありません
卒業してからずっと仕事のことで悩んでいます

友達は次々と結婚していき焦燥感が半端ないです
結婚の報告を聞いても心から祝えなくなった自分が嫌だ
どうやったら気持ちに余裕ができるんでしょうか…
660彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 00:53:01.18 ID:RLPagyw3
>>650
ヒャダ!!!誰も言ってないようだからちょっと答えるわね
まず第一に友達だから相談するって考えを捨てなさいよ。
誰かに相談する人もいれば静かに自分で解決する人もいるの。
特に男性でしょ。自分で踏ん切りを付けたい時期に他人にあれこれ言われるの
が嫌な人もいるはずよ。あなたからは彼女のこと何も言わないようにしたほうがいいわね。
逆に思い返して辛くなってくるかもしれないでしょ。
彼が相談を持ちかけた時に真摯に乗ってやりなさい。

あとここ喪女板だから!!!あんまり重たい恋愛の話は喪女にはムリよ!!フンッ!!!
わかったら楽しくメールでもしときなさい!!!!
661彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 01:07:54.50 ID:RLPagyw3
>>659
アンタ!!!!頑張れそうなら踏ん張りなさいよ!!!!
でも本当に辛いなら仕事やめなさい!!!!
たかがお金を稼ぐ手段でメンヘラになったら取り返しつかないわよ!!!
次の職場に行きたくても行けなくなっちゃうじゃない、そうなったら遅いのよ

友達の結婚??ギリギリ20代??
ヒャダ!!!そんなのとっくに追い越しちゃったわ。崖の下からこんにちわよ!!!
一番つらかったのが29歳のときよ。今じゃもう全然よ!!!
だって終わってしまったのはしょうがないんだもの!!!その焦燥感は結婚相手がいないってこと
からきてるのかしら?なら手っ取り早く結婚相談所に行きなさいよ!!
Pixivに「100回お見合いしたヲタ女の漫画婚活記」「31歳同人女が婚活するとこうなる」
って漫画があって参考になるわよ!!!!
662彼氏いない歴774年 :2012/10/04(木) 02:39:14.02 ID:dzdgSsx8
>>660
そうなんだ、だめだったですか(´・ω・`)
ごめんなさい、なのにお返事くれてありがとうねぇさん。
楽しくメール…がんばります。
ありがとう姐さん
663彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 07:18:08.31 ID:RLPagyw3
>>662
ヒャダ!!アタシったらショボンとさせちゃったわね!!
本当にゴメンなさい!!!駄目なオキャマだったわ!!!
アナタいじらしくてカワイイんだからもっと自信持ちなさいね!!!!
今のアナタで充分ステキです!!!あとはオンナは愛嬌よ!!!じゃーね!!!
664彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 07:54:21.82 ID:KMoJypro
アニマックスでちびまる子ちゃん見てて、成人式やってた
自分の成人式思い出して泣きたくなった
高校から地元離れてたし元々友達らしい友達もいなかったが、なんだかんだ、久しぶりの同級生ってことで心の奥では楽しみにしていたんだろう。始まってみると成人式は孤独そのもので、、
話しかけてくる人も、番号聞いてくる人もいない
独りに耐えられなくて無理やり輪の中に混ざった
しばらくすると、親が写真撮るからこっち来なさいと言ってきて、グループにまた戻る勇気もなくそのまま帰宅
連絡一切とらないのに未練がましく電話帳に残ってた何件かの同級生に電話して遊ぼうと誘ってみるも、みな冷たかった、多分仲のいい子達で会うんだろう
電話を切ったあと電話帳削除した
親に八つ当たりして泣いた馬鹿な自分
鬱だ
665彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 16:08:10.49 ID:wnlw80fx
ここの人達のと比べるとしょうもない話なんだけど
自分は今短大1年で、前期落とした科目があり再試験を受けました。
先日返却され結果は合格で、とても嬉しくて浮かれていましたが、
先生のミスで本当は不合格だった、ということがたった今来たメールで分かりました
必修なので来年再履修です。私の友人で再履修になった子は一人もいなくて恥ずかしい恥ずかしいつらい
また自分の勉強不足が招いた結果であることは明らかなのに、
何故か先生に酷いオマケしてよ、最初から落ちていたことがわかっていればこんなに嫌な気持ちにならなかった、とか思ってしまう自分自身が子供っぽくて情けないです
すぐ他人に責任なすりつけて自分の傷を癒そうとしてしまいます
こんな子供じみた思考で、地方アホ短大で単位落とした私にアドバイスをください…
666彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 16:39:13.26 ID:BBbcrARJ
>>654
姐さんわざわざ返信ありがとうございます!
これからはもう絶対騙されないようにします。
クソ野郎のことはきれいさっぱり忘れます。
667彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 19:17:13.24 ID:VorejlSJ
>>661
姐さんのレスに涙が…
ごもっともだと思ったので、仕事のことはしっかり悩んで決断します

まさにその年代です
私もそのまま崖の下に行くことになりそうです
仕事でつまずいている中、周囲に次々置いていかれているようで焦燥感が…

その漫画早速読みました
見習って行動しなきゃ!

姐さんに助言をもらえてよかった、本当にありがとうございます
長々とごめんなさい
668彼氏いない歴774年:2012/10/04(木) 22:39:12.12 ID:NstuBT3Y
やっぱり変わってるわっていわれた…

どの人とでも最初はいいんだ
「おもしろい」っていわれる
少し期間ながくなると 変わってるって舐められた発言に変わる
つらい…知られるだけ舐められるなら 
もうずっと仮面かぶっときゃいいのか つかれます助けてください
669彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 08:11:51.69 ID:yOyb4q+j
よかったら聞いてください。

小学生の頃一部の男子にイジメられてた。
中学入って、お互い関わらなくなった筈でした。

最近、そのイジメてきた男子のブログを見つけてしまいました。
そしたら最近の記事に、私をネタにしているものを見つけてしまいました。ほぼフルネームだったので間違いないです。

気持ち悪くてしょうがないです。
670彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 13:25:06.39 ID:3F6IYf4c
>>669
嫌な人ねえ…
見る人は限られているだろうけど、ネット上で人のこと晒すなんて

しかも小学校時代なんでしょ?
そんな昔のこと掘り返すなんて相当ね。
気持ち悪い時こそスルーよ。
君子危うきに近寄らず、って言うじゃない。

あなたに危害が及ばないよう祈っとくわ。

671669:2012/10/05(金) 20:45:51.28 ID:yOyb4q+j
>>670
姐さんありがとうございます。
なんかイジメっ子の子供っぽさというか、ストーカーじみた感じがして気持ち悪くて。

実は今度成人式で、そこで会ってしまいそうで、相手が何して来るか……
でも強くスルーしたいと思います。
ありがとうございました。
672彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 21:30:26.43 ID:p8bqw6x1
>>671
アタシもスルーした方が良いと思うわ。
でもその男、頭がおかしそうだから、もしかしたらヌケヌケとあなたに話しかけてくるかもしれないわ。
いじめた方は覚えて無いってよく言うでしょ。
そいつが近づいて来たら、
「誰だテメ―?」って言うとか、
「やっ クサっ!!」って鼻を押さえてみたりとか、どうかしら?
何か下品なアドバイスしか出来なくてごめんなさいね。

っていうか成人式に出るなんて偉いわ!
アタシなんか、成人式の席が卒業中学校ごとになってるっていうから、
式ごとスルーしたわよ!
673彼氏いない歴774年:2012/10/05(金) 22:53:21.10 ID:8r0wXXaq
無職で金欠、精神疾患持ちで最悪な人生です
しかも身長が169cmもありますもう27歳だし
昔いじめられた時誰も助けてくれなくて親も臭いモノに蓋という感じでした
今も1人で病気と闘ってます
他人と比べると最悪な人生だなっていつも思います

最近泣いてばかりです辛いです
674669:2012/10/05(金) 23:22:26.13 ID:yOyb4q+j
>>>672
姐さんもありがとうございます。
なんか笑ってしまいました。少し気持ちが楽になりました。
楽しく友人や担任に会うために、相手なんて軽くあしらってやろうと思います。

お二方とも本当にありがとうございました!
675彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 07:03:55.05 ID:CfU5kDKv
食欲が止まらなくて激太り
今も食べてる
せっかく痩せれたのに(´;ω;`)
676彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 08:36:06.32 ID:6kNIQpS8
まず顔文字はやめなさいね
677彼氏いない歴774年:2012/10/06(土) 16:51:03.08 ID:o4pAzTrN
幼稚園時代から人間関係うまく出来なく
て、32歳なのに最近仕事辞めちゃって
幼稚園時代から今までのバカにされたり
いじめられたこと時系列で思い出す…
頑張って資格勉強しても、仮に合格して
も嫌なこと言われた人達にはまたバカに
されることを言われたような気がしてな
んも手に付かなくて…
苦しいです。BBAなのに病みすぎだよね…
678彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 00:18:05.39 ID:dnkdX/mi
あげ
679彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 01:21:26.98 ID:OMQxDmoG
学校で嫌な事があったなら地元を離れて、同窓会の類にも一切行かないことよ。
今とこれからだけを考えていればいいのよ。
付き合いの続いてる友人がいるならその人だけは連絡をとる、
親兄弟と正常な関係があるならたまに帰ってあげるってことでいいのよ。
680彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 05:31:23.16 ID:EqFH0gRq
>>664 久しぶりだと温度差がある場合もあるわよ!
むしろ喪なのにアクティブでがんばりやさんね。
私なんて意気地が無いから、そんな場合は電話も出来ないわよ!
そんな私からすると、やらないで後悔するよりやって鬱になるあなたの方がずっと良いと思うわ!
現実だもの。うまく行かない場合もあるわさ。
次よ!次!
親には謝っとけるなら謝っとくなり、難しいなら何か代わりに感謝を示したりしたらいいわ。
働き始めてボーナス入ったら一緒に旅行行ったり。
681彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 05:43:38.05 ID:EqFH0gRq
>>665 諦めて再履修なさいな。
再履修で浮くのも最初だけ、しかも堂々としてれば自分が思う程は気にしないものよ。

ぬか喜びしちゃったのだから誰かのせいにしたくなるのも仕方ないわ。人間ってそういう所あるもの。
でもちゃんとそれが悪い事だ、って後から分かってへこむのは大切な事よ。
反省を繰り返して大人になればいいわ。
682彼氏いない歴774年:2012/10/09(火) 19:14:17.17 ID:/hQ6bTRi
姐さん聞いてもらえますか?

入社以来すごくお世話になっている大好きな女の先輩がいました。
すごく美人で女らしくて、仕事ができて頼りになるし、誰にでも優しいし
上からも下からも男からも女からも好かれていて
喪の自分にも他の人と同じように接してくれて
しかも、いつもちゃんと気にかけてフォローもしてくれて・・・
先輩がいなかったら、会社辞めてたかもと思うくらい感謝してました
でも、最近その先輩と自分がずっと片思いしてた他部署の男性が
付き合っているのがわかったのです。

もちろん、その男の人とどうにかなれるなんて甘い夢を見ていたわけではなく
きっと素敵な彼女さんがいるんだろうな、と思っていたのです
どうせ叶わないに決まってるけど、顔を見れたり、声を聞けたりしたらそれだけで幸せでした
でも、先輩がその人とと付き合っているとわかったとたん
どうしても許せないと言う気持ちがどんどん湧いてきました
そんなの自分勝手な感情だとわかってるのに、あんなに大好きだった先輩が憎くてしかたがありません
二人が仲よくしてることを想像しては、ひどいことばかり願ってしまいます
そんな自分の心が苦しくてたまらないのに、どうすることもできずもがく日々です
自分がイヤでイヤでなりません いつかこの気持ちが元に戻るのでしょうか?
会社に行って、先輩の顔を見るのがとてもつらいです。
683彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 01:03:05.47 ID:60+tIeFJ
>>679
姐さん、ありがとう。BBAのくせに毎日病んでるよ。
小学校から社会人までいつも笑われ、からかわれてさ。
心の中では猛烈な怒りに狂ってるのだけど、いつも笑顔でいればいいとか、
相手にするなとか言うじゃん?だから笑ってやり過ごしてた。
苦しかったよ。いまそのツケがきてる。ぼろぼろだ。
私が言えば笑われ、リア充が言えばみんななるほどって聞く。
もうそんなの嫌だよ。私だって人並みに受け入れられたい。
こんな自分が変えられるかも?って県外の大学に行ってけど
さらに自信無くしただけだったよ。
もう八方塞がりだ。
684彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 14:45:36.06 ID:rntndCL4
>>683
せっかく資格とったんでショ??ガンバッテちょうだいな!!
相手にするなってのは少し間違いヨ!!つまりはアナタ動物界における順位制
で一番下におかれてるのよね。
なぜかというとつつき合いのときに抵抗しなかったから。
だから何をしてもいいと思われてしまったのよね。でもアナタも抵抗していいの。
下に置かれていいわけがないのよ!!!!アタシも怒ってあげるわよ!!!!
なので舐められないようにしなさい!!以下アドバイス

○一見さん(通りすがり、美容師、店員)対策
・化粧を濃くする
・派手な服着る。もしくは流行を取り入れた格好する
・私は客よ!!お金払うのよ!!の気持ちを持つ
・不必要にニコニコしない

○日常で接する人(職場など)対策
・人から嫌われたくないと思わない。開き直る。
・なんか理不尽なことしてきたら七代恨む。むしろ今殺すの気持ちでいる
・いい人にならない。下手に出ない。
・誰か1人一緒にいる人を作る←1人でいると舐められやすいわ。徒党を組むといいわよ
あとこのスレ読むといいと思うわ?ではアデュー!!
「取るに足らない奴」認定されて、軽んじられる喪女
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1338387603/
685彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 18:06:43.39 ID:YmD0uSMr
>>684
携帯からなのでID違うけど>>683です。
姐さん!!こんなに親身にアドバイスもらったの初めてだよ!
私は最下層って言葉、すごく納得。自分の立場を知った上で対処しなきゃと思えた。
本当にありがとう!スレ読んでみる!
686彼氏いない歴774年:2012/10/10(水) 18:09:45.64 ID:YmD0uSMr
またもや>>683です。
思い返せばうちの両親優しい人でさ、人を悪く言ったり態度が悪かったりするとすごく怒るんだ。
昔から言い返すことが悪、みたいな節があってね。
親が悪い訳じゃないけど、そういうのが影響してたのかな。
アドバイス毎日読み返します。ありがとう!
687彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 18:15:38.71 ID:858Oeoz0
>>682
あらあら私と同じ状況ね…お察しするわ。
元気づけてあげたいけど、私も解決できずにこのまま耐えるしかない現状よ。
あんなことやこんなこともしてるのかと思うとハゲそうになるわ…情けないわね。
でもね、わかってるようだけど憎んだりしちゃダメよ。
ぐっとこらえて、とにかくいい先輩とステキな男のいる環境に感謝よ。
私の上司なんて嫌味ったらしいクソババアだったし、男なんてオッサンばっかりだったわよ!
まずは二人をくっつけて考えないようにしないとね。別々のものとして捉えることよ。
そんなことで頭の中をいっぱいにしていてはダメよ。
それに、あなたもまたいつか他の男に惚れるのよきっとね。時の流れってそういうものでしょ。
そのことも頭に入れといて冷静になった方がいいわ。
有益な助言が出来ずに申し訳ないわね、私ももっとパワフルな姐さんのアドバイスが欲しいわ…
688彼氏いない歴774年:2012/10/11(木) 18:33:28.83 ID:8tMS6v0p
>>687
姐さん、親身になってくださって本当にありがとうございました。
姐さんも同じような思いをされているんですね。
それだけで、自分だけが苦しんでるわけじゃないことが改めてわかりました。
当たり前のことなのに、忘れていた気がします。
それに、おっしゃるようにステキな先輩と男性がいる職場にいるのは
すごく恵まれているんですね。
中には喪の自分につらく当たる人もいますが
考えてみればいつも先輩は自分をかばってくれてました。
どんなに辛くても、そのことに対する感謝を忘れてはいけないですよね。
先輩と彼とのことを切り離して考えるようにしてみます。
最初は難しいかもしれないけど、やってみます。
いつかきっとまた違う人を好きなることを思うと、少し明るくなれるような気がします。
姐さんのおかげで、冷静になろうと思えるようになったみたいです。
明日から、少しずつ切り替えてやって行きたいです。
本当にありがとうございます! どうか姐さんにステキなことがありますように。
689彼氏いない歴774年:2012/10/13(土) 23:47:07.01 ID:l1p2BDd9
姐さん尊敬します
690彼氏いない歴774年:2012/10/15(月) 14:05:31.93 ID:m09wGc8s
姐さん愚痴らせてください。
私は今大学四年生で就職活動は6月頃にやめました。
周りの就活生や、企業色々見て、私がやりたいことはここにないなと思い辞めたのですが、周りから見ればただの逃げであって、一生に一度しか使えない新卒カードを無駄にした馬鹿かも知れません。
でも私は後悔は思いの外全然してなくて、今もしまた去年の12月に戻って就活やり直せるならと言われても
多分やり直さないし、むしろ就活なんかせずに短期留学か資格取得すると思います。
でも昨日冗談でバイト先の男の子に「人生失敗した」と言われて、その場では戯けて笑を取りましたが、
すごく悔しいし腹が立ってきて、今思い出して涙が出てきました。
こうやってただの冗談なのに悔しがったり泣いたりするってことは、就活辞めたことを後悔してないと強がってるだけで、
本当は就職できてないことをすごく気にしてるのではないかと自分自身にもイライラして涙が止まりません。
冗談を本気にしちゃう馬鹿さも喪である一因ですかねハハッ
ちょっと言葉にしてみることでスッキリしました。
長々と失礼しました。
691彼氏いない歴774年:2012/10/16(火) 23:18:49.10 ID:jyAaRnI7
姐さん聞いて下さい
すっごく下らないことなんですが
他の板の書き込みでトンチンカンなことを書いてしまい
それがまとめサイトに載せられて笑われているのを偶然見てしまいました
凹んでいます...
692彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 14:27:10.68 ID:8qCXBCXs
姐さんしかって下さい
ここ半年ほど、出会いに飢えているのでしょうか?
酒目的(酒好きです)で通っているバーで出会った男性×3人に赤外線通信で連絡先を教えてしまった
あと困っている人に助けられた時も、これは一番の気持ちはなにかお菓子でも渡してお礼がしたい
という気持ちですが赤外線通信で連絡先を教えてしまった
もちろん女性ともそれで知り合って、今では定期的に遊んだり家に呼んだりする友達もできました
でも男性は出会い厨(男女の仲目的の)と思われたのかお一人としか知り合いにならず…
いつも送信した時はハイになっているのか、後でもの凄く後悔してしまいます。喪のくせにビッチ乙、です
今は改善しましたが、送信した情報にはアド以外に電話番号とか本名載せてしまってたんです
赤外線したくなる位だから教えてもいいだろとか思って。もうやめる覚悟でこうして今書き込んでいるんですが
ご縁がなかった人達の携帯に自分の本名とかそういうのが残っていると思うと怖いです
こんな出会い厨消していてくれてるだろうと思うんですが、それだけが気がかりで鬱になってしまいます

何をそんなに出会いを求めていたのか…ケツぶったたいて下さい。もう人間関係引きこもります。自己嫌悪
693彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 21:42:06.30 ID:hu27HTa3
>>691
顔も名前もバレてないんだから気にしない気にしない。「まいっか」って声に出して言ってみるといいわよ。

>>692
アンタ寂しいからって自分を安売りするんじゃないわよ。至急プリンセスレッスンのスレ見なさい。
とりあえずまたやるかもしれないから自分のケータイからメアド以外送信できないようにしときなさいよ。
やめる覚悟とかじゃなくてやめなさい。ビッチどころかそのうち殺されるかもしれないわよ!
694彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 23:20:41.87 ID:YJC+KMT6
>>693
ありがとうございます
そうですね、そんなこと気にしてたらネットできませんよね
まいっか精神で受け流そうと思います
695彼氏いない歴774年:2012/10/17(水) 23:47:53.76 ID:dQ954Xlg
>>693
ぶったたいて下さってありがとうございます姐さん
言われたとおり寂しいのかもしれません
以前、自分に価値を見出せない・自己肯定の著しい低さを親友の二人に指摘され
カウンセリングで治していったつもりでしたが(なんかアダルトチルドレンというのらしいです)
まだ人に縋って求める悪癖が治っていないんだと文字に起こして気付きました
寂しい気持ちや甘えたい気持ちの時は見ず知らずの他人じゃなくて親友や家族に頼るべきでした
携帯も直して、おすすめされたスレも見てきます。ぬっ殺される前に出会い厨ビッチ卒業します!
696彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 18:26:58.45 ID:AIcxs/mJ
>>690
新卒カードがそんなに素晴らしいものなのかしら?
アタシは就活とは縁遠い世界に住んでるからアレだけど…。
そんなに新卒就活しないといけないものなのかしら?
リーマンの友達がいるけど、その子は学校辞めて、好きな事に関われるバイトをずーっと続けて、
今はそこの会社に正社員としてお勤めしてるわよ?

新卒で就職しなきゃいけないって誰が決めたのよ?
アンタは「やりたいこと」見つけてるんでしょ?
だったら、そのことに向けて、今から短期留学でも資格修得でもバイトでもなんでもするべきよ!
その代わり、ブレてはだめよ。「やりたいこと」に向かって全力を尽くして頂戴!
まだ若いんだから、ちょっと位の失敗が何よ!
アンタなら出来る!こんなコメントしかできないけど、応援してるわよ!
697彼氏いない歴774年:2012/10/18(木) 19:14:08.40 ID:hCrVp2Ho
うわああああああああ
超自己嫌悪です
穴があったら入りたああああああ

すぐにテンパってしまう癖にええかっこしいな自分バカバカバカバカ〜

恥ずかしい〜〜〜

忘れようと思ってもフラッシュバックしてしまいますーーー

苦しいーーー

助けてくださいーー
698彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 07:02:43.04 ID:Q/qGN0Th
体が前代未聞に急にダル重()で、学校サボり?三日目
辛い。でも熱とかあるわけじゃないから自己嫌悪やばい\(^o^)/
699彼氏いない歴774年:2012/10/19(金) 21:25:55.80 ID:4u5TkX3e
大学留年中退のメンヘラです
現在は小学生の時から夢だった資格取得のために勉強中
大学辞めて専業で勉強してたけど、実際はほぼニート
予備校代のためにバイトを始めたけど
バイトでヘトヘトになって勉強できず
今年の合格はほぼ諦めてるけど、もう一生受からないんじゃないかと思う
昔からの夢だったのに留年中退で他に道がないのに
一生独りで生きていかなきゃいけないのに
勉強に必死になれない自分が大嫌いです
700彼氏いない歴774年:2012/10/22(月) 00:11:53.25 ID:ll5wsxjF
700
701彼氏いない歴774年:2012/10/24(水) 01:15:26.34 ID:WNw50ajw
いい年こいて大学生してる
病気で退学してもう一度チャレンジしてるんだけど
やっぱり若い頃とは違って頭も老化してるのか考えは纏まりにくいしとろい
研究発表の資料すらできなくて、来年の卒論が書けるのか不安で仕方がない
来週の頭に発表なのに資料は真っ白で毎日憂鬱で胃が痛い
姐さん私のケツを引っぱたいてください
702彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 19:19:57.91 ID:T5OWpghx
はじめまして。
早速ですが最近の悩みを聞いてアドバイスをして頂けないでしょうか。
私は外とかを歩いていたら全然知らない人とかにあからさまに咳払いをされたり、
二度見されたりする事がしばしばあります。
なので知らない人とすれ違うのが怖いんです。
もともとあまり容赦に自信がなくて
咳払いとか二度見されると
すごく悲しいんです。
なんでそんなことをするのかなあ・・・
ねえさんのアドバイスなどをおねがいします。
703彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 19:37:15.83 ID:mhQQE/B6
よくいうでしょう
好きな子にはいじわるしたくなると
あなたのことが気になって仕方ないんですよ
704彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 20:47:52.65 ID:u5/SXh9U
専門学校卒業して二年たったけど仕事が見つからず、バイトも得られず家でゲームして
承認欲求満たすためだけに動画や絵を描く日々。
絵で駄目だったからニートやってるのに中途半端に諦めきれず絵描いてるとか。
しかも動画の方が評価いいからそっちに走ってるっていう、もう、ね。 最低だ。

彼氏いない歴=年齢だし、婚活に走る愚行。
やる気も覇気も就職もない、子供も欲しくない、親の面倒も見たくない女に誰がなびくって話だよ。
子供なんか無理だ嫌いだし自分と似たような子供産まれたら自己嫌悪で虐待してしまう。
仕事があったらこんな無謀で最低な婚活なんかしなくていいのに
してもどうせ相手されないけど
好きでニートになったわけじゃないんだけどな……。
705彼氏いない歴774年:2012/10/27(土) 23:00:27.54 ID:EufSY6Ib
姐さん乙です
尊敬します
706彼氏いない歴774年:2012/10/28(日) 00:01:38.49 ID:NIKCYDyr
姐さん聞いてください

最近職場の人間がたくさん入れ替わったせいでどん底なくらい忙しくて
毎日人のしりぬぐいを黙ってしてて、少し前から上司と会社に不信感があって
ただでさえ残業漬けな日々に嫌気がさしてるところにそれでやめようと思うんですが
今やめても暮らしていけないのでせめて冬ボが出るまでいようと思います
本当に辛いけど

で、そこから逃げるように自分改造を初めてて、仕事帰りや休日に習い事
を始めたらはまってしまいました
今は休息できる時間が一切なく、少しの移動時間で睡眠不足を補う生活です
身体は辛いけどそのおかげで仕事のストレスが緩和されてるからやり続けたい
でもいつか倒れてしまいそう
あと1ヶ月半さえ乗り切ればと言い聞かせながら生きてます
こんな自分に喝を下さい
707彼氏いない歴774年:2012/10/30(火) 23:59:55.49 ID:5j2w0T73
他のところでも書いたけど、姐さんに聞いて貰いたいです。
私が今まで好きになった男性は悉く私が好きになった途端他に彼女が出来たりして、今まで片思いが上手くいった試しがありませんでした。
今回は相手の男性に彼女が出来る前に頑張ろうと思い、自分なりにアピールしたりもしましたが、友達としてしか見れないと言われ断られました。
男友達たちは「よっぽどのことがない限り男性は押されたら簡単に付き合う」と言っていたので、
私にはよほど付き合いたいと思う魅力が無いのかと思うと辛くて泣きそうです。
これまで一応化粧や服装や振る舞いなど改善すべき点は改善してきたと思いますが、これほどに上手く行かないことだらけだと何か重大な欠陥を自分で見落としてるのではないかと不安です。
ネットで嘆いても仕方ないのは重々承知ですが、誰かに聞いて貰いたくて、すみません。
708彼氏いない歴774年:2012/11/02(金) 20:24:20.58 ID:XDe0xqb7
>>707
>「よっぽどのことがない限り男性は押されたら簡単に付き合う」
はっきり言って、これは信用しないほうがいいわよ。
積極的な女は苦手だって言う男性もいるのよ。
自分から押してわりと簡単に付き合うことになったけど
実はヤリ目だったってことも有り得るし
あまり焦らないことよ。

これは、あたしの個人的な考えだけど、あなた男友達はいるのね?
本当にもてなかったら、異性の友達すら出来ないと思うのよね。
上記の男友達が言ってたことは、あたし的には違うと思うんだけどw
彼らの男から見た意見も得られやすいんじゃない?
自分を磨いたり客観視することは、大事なことだから続けなさいよ。
いつか、あなたに合った男性に出会える時が来るわよ。
709彼氏いない歴774年:2012/11/03(土) 15:23:20.21 ID:LQKW+UkO
姐さんがくるようにage
710彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 02:45:56.47 ID:gwYpjKcl
>>699
生きづらさが見て取れるわ。先延ばし癖があるのね。
ADDの傾向があるんじゃないかしら?メンヘラってあるけどこっちの診療も
受けてみてはどうかしら?
あと簡単なものでいいから一日一個目標立てて地道にこなしていくと自身がつくわよ。
夢でしょ!がんばって!!!
711彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 03:08:26.57 ID:gwYpjKcl
>>701
いい年こいてって勉強に年齢なんて関係ないわよ。一生勉強です。自分を卑下することないわ
自信を失っているから極端に書くわ?
言っちゃあなんだけど、修士ならいざしらず学生の卒業論文なんて教授から見たら99%落書きみたいなもんだわ
学者って新しいことを見つけたり、考えだして世間に広めるのが仕事よね。
その学者でもそう大きな発見とかこれ!というのはなかなか出ないものよ。
先行研究の継ぎ足し継ぎ足ししながらやってるわ。
あなた自分を大きく見せようとしてないかしら?
どんなに稚拙でも人のを丸パクせず、形を整えて提出さえすれば合格よ!!
気を負わずに書きなさい!!書いて出しさえすれば受かるのよ!がんばって!!!
逆に言うと落書きでも書いて出さないとダメなのよおおおおおお!!!!!!!
712彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 03:19:02.88 ID:gwYpjKcl
>>706
自分改造。あなたステキね!!
自分のコントロールが上手な気がするわ?それってなかなかできないことよ!
冬ボが出るようなある程度ちゃんとした会社のようだから自分がひたすら我慢せず
に働きかけたほうがアナタにとっていい気がするけども……
一ヶ月半と決めたようね!!それはそれでいい風が吹いてきそうな人だわ!!
がんばってちょうだい!!!
713彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 10:51:16.17 ID:4AGoBkq6
今大学4年なのだけど、とても仲良くしてくれる男の後輩がいる。
私も彼も海や魚が好きで、金曜に会った時、ある水族館の話になったんだけど、彼がすごく行きたがってた。
前からお互いに、仲は良いけど相手への感情は恋愛感情とかじゃないよねって言い合ってたから大丈夫だと思って、ふと「じゃあ一緒にその水族館行こうか?」って聞いてみた。
そうしたらいきなり全力&真顔で「水族館は行きたいですけど、先輩とは行きたくありません、嫌です。」って言われて逃げられた。
人から拒絶されるのはよくあることだけど、久々にきつい。同じ趣味の友達ってことで誘ったつもりだったんだけど、男女で水族館は常識的に考えてだめだったか。そりゃこんな不細工と水族館なんか行きたくないよね。
私が一方的に気まずくて、もう顔合わせられない。明日からまた大学で会っても大丈夫なように励まして下さい…。
714彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 10:52:23.13 ID:4AGoBkq6
うお!
スマホで書き込んだら思わぬ長文な上に、改行なくて見にくいですね…。
すいません!
715彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 15:48:16.89 ID:0xTx8X1/
>>713
お互い友達としてってことで付き合ってるのに、そこまで否定するなんて失礼ねー。
「友達って言っておきながら俺のこと狙ってる!?」と勘違いしたのかしらw
メールもする仲なら「水族館のことは、深い意味はなくて
単純に聞いただけだったのに逃げることないじゃんw勘違いしないでよねw」
って絵文字満載で軽い感じで送ってもいいんじゃない?
学校で会ってもあなたは知らんふりしときなさいよ。
716彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 20:15:08.80 ID:ND2BcgJK
職場で、汗かきだと有名になりつつあります。
極度の緊張で赤面、額と特に鼻がやばく指摘されてしまいました。
ああみんなキモwwwとか思いながら鼻を見られると思うと
目もあわせられず話すことも難しいです。
どうやって過ごせばいいのでしょうか。
717彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 20:31:03.23 ID:4AGoBkq6
>>715
元気が出ました!
時間が解決してくれることを願いつつ、程よい距離を保ちたいと思います。

聞いてくれてありがとうございます。
718彼氏いない歴774年:2012/11/04(日) 21:01:07.32 ID:HIBN9jA6
>>716
恥ずかしいかもしれないけど、開き直っちゃえばいいのよ。
だって、緊張しちゃうものは仕方ないし、
汗だって自分で止めようもないじゃない?
出てるなーと思ったら、その都度、拭くぐらいしか出来ないわよね。
また誰かに指摘された時は「そうなんですよーすごい汗っかきでw
自分でもすごく悩んでるんですけど…」
って、自分も気にしてることを周囲にアピールしてみたら?
職場の人達も大人なら、誰も触れなくなると思うんだけど。
体質なんだから仕方ないって思うのが普通。
それに、緊張して汗をかくのは一生懸命やってるってことでしょ。
決して悪い印象は感じないと、あたしは思うわよ。
719彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 00:24:25.33 ID:fdnIxwGU
以前相談に乗って貰った者ですが
今日姐さんの新たなアドバイスの数々を読んで元気が出ました…
ありがとう!明日も頑張るぞ!
720彼氏いない歴774年:2012/11/05(月) 22:56:48.70 ID:GEAuV3jo
ひま
721彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 18:45:25.49 ID:RIc/1khD
>>718
ありがとうございます!
これ読んで、周りはもう汗かきの喪女さんになってるんで
私も開き直って、悩んでるんですけどねーははは!という感じで返しました。
今日バイトいったんですけど、
いつも大量に出てた鼻汗が微量になりました!!!!

ありがとうございました!
722彼氏いない歴774年:2012/11/06(火) 22:53:45.36 ID:fmb9SvyA
なんという良スレ!
私もお願いします

バイト先の先輩と仲良くやってたのですが、急に一言も話さなくなりました。
方向音痴の私が「今度1人で○○のイベントにいくんですよ」と話すと心配だからと言ってついてきてくれたり、「喪山さんはかわいいと思うよ」などと言われたりで、優しくていい人だなと思ってました。
それが手のひらを返したように冷たくなったので、先輩にはばれないように探ると、どうやら彼女ができたようでした。
探ってみてわかったのですが、先輩は、「優しくていい人」ではなく「誰にでもいい顔をする八方美人」で、女の子に優しく接して彼女の候補と保険をつくっていたようでした。
彼女ができて私はもう用無し。行きたいと言うので取ったライブのチケットも無駄になり、バイト先の店長からは雰囲気が悪いといわれ、もうどうしていいのかわかりません。
幸いなことに、シフトがその先輩と入れ替えで一緒に仕事をすることはないのですが、何となく居づらい。
好きではなかったけど、いい人だと信じてしまった自分が情けないし、弄ばれたと思うと怒りがこみあげてきます。
バイトを辞めてしまえばいいのだろうけど、なかなか踏み出せない私のケツを叩いて下さい、お願いします。
723彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 12:53:26.59 ID:6UlQjvRT
>>722
優しいふりして、下心しかなかったのね。
ろくな男じゃないわね。
でもさ、そんな男に手を出されなくて良かったじゃないの。
それに、そんな奴のためにバイトを辞めなくていいと思うわよ。
あなたは全然悪くないんだから。
とりあえず、そいつと会っても会わなくても
もう居ないものと思えばいいのよ。
平然としていなさい。
気まずいなんて思う必要なしよ!
やりがいがあって、働きやすいバイトなら
あなたが辞めて損することないと思うわ。
724彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 15:48:15.98 ID:48l7caFM
脱喪できそうな感じで、というか両想いだったらしいけど、好きな人にフられた。
そしてその原因が自分がコミュ障とネガティブなのを拗らせてウジウジしてるせいだったかなーって考えると本当心から辛い。
恋なんてしたのは十数年ぶりだったし、それに相手の存在があまりに大きすぎて涙が止まらない…出会えたことで自分の障害(OCDとか、これは障害ではないけど同性愛者なこととか)とも向き合えて、ずっと遠ざけてた病院も行けた。
自分から他人との壁を作っていたんだけど自分でも受け取ることのできる(というか自分の存在を愛してくれる)存在がいたんだって嬉しかったりもしたし。
繋がり合う友情とか愛情とかそういうものがあるんだって理解できたし、本当にいい経験だったから、それを失ったことを上手く心で処理できない。
725724:2012/11/08(木) 15:51:08.87 ID:48l7caFM
泣けば泣くほどブスだからあんまり泣きたくないのにとは思うんだけど、どうしたって止まりません。乗り切るのに時間がかかるんだということは分かりますが、誰かこのネガティブヘタレを励ましてはくれないでしょうか。
長くなって、しかもどうでもいい内容ですみません。
726彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 19:12:26.33 ID:ebq+2SNs
>>723
かなり長文だったのに、ありがとうごさいます!
そうですね。あんなのに好かれなくて良かった、と思うことにします。
バイトは、2週間くらい前にシフトを減らすか辞めるかしてくれ、と言われたし、かけ持ちしているので、辞めてしまおうかと思ったのですが、もう少し考えてみます。

遅くなってしまいましたが、ありがとうございました!
727彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 19:33:53.31 ID:eWPKn0cJ
>>725
あらやだ涙ってキレイな響きだけど、所詮老廃物よ
溜め込んじゃうと身体に毒だし汚いったらありゃしない。1人っきりの時はうんと泣いちゃいなさい
泣いた分だけスッキリキレイなあなたになれるわ
728彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 19:39:53.47 ID:/IFe5S8J
>>724
いい出会いをしたのね、今は思い切りお泣き。

失ったばかりで信じられないでしょうけど、アンタはそれだけのいい出会いに値するいい女なのよ。
縁ってのはいい女には、もういらないってくらい付いてくるもんなの。
だから気が済むまで泣いたらいいわ、落ち着けばまた出会いのとっかかりが見えるわよ。

だいたい失って一回り大きくなった女なんて、お好きな人にはたまらないじゃない……
あたしはいいと思うわよ、喪カマに言われて嬉しかないでしょうけど。
729彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 21:13:07.67 ID:fkjgdLPx
>>724
アンタ泣いていいのよ!好きな人よ?フラれたのよ?平然としてられたらこわいわよ !
確かに笑顔の方が可愛いけど、辛いんだからせめて人目のないとこでは泣きなさいよ。
でないとアンタが自分で思ってる、心の中でこじらせてるモンが余計こじれちゃうわ。
思いっきり泣いて、その後明日のために目をちゃんと冷やして、おいしいご飯食べて寝なさい!
そんで辛くなったらまたココ来なさいよ。
アタシも他のオカマちゃんたちもアンタが元気になれるよういくらでも背中押したげるから!
730彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 21:15:34.55 ID:LsQPPmaw
姐さん。いつまでも好きな人をひきずって辛いです。
告白しても返事が貰えず、でも、その人はそのあと彼女が出来て。
今はその人と友達以上恋人未満みたいな関係で。
周りの友達が「あの人、喪子のこと特別扱いしてるよね。」って言ってくるから、ちょっと期待しちゃったり。いつまでも引き摺って引き摺って、自分が卑屈になるのが解るんです。もう諦めたと思ったのに。
731彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 22:09:32.45 ID:alraEfAR
集団面接やGDの練習をしていますが、うまくいきません
周囲が高学歴で、あまりよろしくない私はいつも萎縮してます
学歴以外でも自分のエピソードのなさに愕然とし、何をやってきたんだろうと思います
いつも逃げて楽な方向を選んで来ました
そのツケが今どっと来ています
自分が傷つくのを恐れ、人を遠ざけてきました
私は甘く、常に逃げ腰で、努力をしてきませんでした
高学歴の人々のエピソードを聞いてると、自分自身と照らし合わせて消えたくなります
732彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 23:01:56.82 ID:GUCqVijn
ねえさん私をぶん殴ってください。
私は既婚男性を1年間も引きずっています。
彼は「男としての実力を確かめる」ために浮気を繰り返している人です。(私見)
そして恐ろしくモテます。
もの凄く好みで、尊敬できる人でした。
私はめったに人を好きにならないのですが、彼にちょっかいを出され、それから引きずったままです。
これ以上完璧な人には出会えない気さえします。
喪な私は、彼と握手できただけで何日も幸せです。
気を紛らわせるために1人暮らしを始めたり、合コンに行きまくったりたのですが変わりませんでした。
目を覚まして早く楽になりたいです。
お願いです助けてください。
733彼氏いない歴774年:2012/11/08(木) 23:18:02.66 ID:48l7caFM
>>727 >>728 >>729
姐さん方、アドバイスありがとう。
とりあえず自室で思いっきり泣きました。声まで上げたのは小学生以来だったから少し恥ずかしかったけど、でもそれでも少しだけスッキリできた感じがします。
この出会いに感謝して、そして次にまた貰えただけの幸せを誰かにあげたり自分も受け取ったりをしてみようかなって思えました。励ましてくれて、本当にありがとう。
734彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 04:03:41.34 ID:Ey+c+EQi
姐さま。好きな人と一緒にいればいるほど、私への脈ナシがひしひしと伝わってきてツラいです…。やっぱり喪は好きな人と両想いという幻想を抱いてはいけないのかな…
735彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 10:42:43.99 ID:Hz03FjCG
>>731
アタシがオカマになる前だけど、就職したときは針小棒大でちっさーいエピソードをいい方へ100倍くらい膨らませてしゃべったわ。
そういう人結構多いから、他人の素晴らしいエピソードを鵜呑みにしちゃダメよ。
マジレスすると大企業の子会社・孫会社を狙うと高学歴はあまり来ないし福利厚生もいいわよ。
ゲームの中で有能な人間を演じてるつもりで素の自分をさらけ出さないほうが傷つかないわ。

>>732
そいつは人間的には最低だけど動物のオスとしては優秀ね。たくさんのメスを虜にできるんだもの。
冷静に考えると平気で何股もかけるチャラ男ね。見栄えがいいなら観賞用にはいいと思うわ。
知人がそんなのにはまってたらニラニラヲチ対象だけど、親友だったら全力で止めるわね。
彼はアンタの中身なんて見てないわ。ちょっとデブかブスになったら全く相手にされなくなるわよ。
736彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 14:47:46.95 ID:UZXip0bh
>>730
ひからびてるアタシからしたらトキメキをくれる男が居るだけで結構だと思うわよ。
まーアンタも他の男を眺めてみればいいじゃない。
他に好きな男が出来なければ仕方ない、玉砕したらいいじゃない。
出来たら出来たで、安全でちょっと特別な異性がいるなんてとんだリア充でいい感じよ。
737彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 16:05:53.02 ID:20jbFH3l
失礼します。
ものすごいマイナス思考で、人間関係をつくるのが苦手なんです。

「私と友達なんて思われたら迷惑なんじゃないか」
「私よりもいい友達がたくさんいるはずなのに、気を使わせてるんじゃないか」
と考えてしまって、話しかけたり挨拶したりするのが怖くなってしまいます。
端から見たら感じの悪い人間だというのは分かっていますが、
長い間いじめられてきたもので、人を信じたりする事が苦手です。
自分の弱さが原因なのは分かっていますが、踏ん切りがつかないので、どうか尻を叩いてください。
よろしくお願いします。
738彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 17:42:34.19 ID:JL+JYOl7
>>722>>726です
せっかく姐さんが励ましてくれたのに、バイトクビになってしまいました。
怒りと憎しみと気まずさと、いろいろ混ざった嫌なオーラがでてた私が悪いのですが、前向きに頑張ろうと思った矢先だったので、だいぶへこんでしまいました。
引きずってしまいそうな甘ったれな私に、もう一度喝をいれて下さい。お願いします!
739彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 18:24:33.99 ID:OYBIGt63
>>737
多分アンタ頑張ろうとし過ぎなのよ。
人間関係苦手なら、最初っからうまくやろうなんて思わないの。
そうやって無理してたらせっかく友達できてもめんどくさくなるわよ?
頑張りたい気持ちがあるなら、まずは無理なく出来る事から始めなさい。
やっぱりまずは挨拶からかしらね。
笑顔でー、なんて考えんじゃないわよ?
それでまた踏み出すの怖くなったら意味ないんだから。
挨拶は礼儀だと思いなさい。
礼儀だから誰にしてもされても迷惑な事じゃないのよ。
もちろんこっちが挨拶したって返ってこない事もあるわ。
あんまり挨拶されない人からされたらアタシだってびっくりしちゃうもの。
だけどそれでもいいのよ。
返って来なかったらそん時はそいつを練習台の人形かなんかだと思えばいいの。
必ずできなくてもイイ、上手くできなくてもイイ。練習なんだから失敗して当り前よ。
まずは挨拶しようって勇気を育てるとこから始めてけばいいわ。
頑張れたらちゃんと報告来なさいよ!アンタの事応援してるんだから!
740彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 19:34:51.81 ID:5IDOqIcy
>>738
アンタ逆に良かったじゃないの
見た目がかわいいだけでマッズいケーキなんか食べても
ちっとも幸せじゃないでしょ?
アンタにはすっごくおいしくて、見た目も好きで
心がキューンとしちゃうかわいい男が待ってるのよ
もう1つのバイト頑張んなさい
おしゃれもちゃんとすんのよ!
頑張るうちにね、どのケーキ(人)が本当にステキで、どれがダメかちゃんとわかるわよ
アンタはとってもいい子だから。
前向いてらんないなら上向いてなさい!うつむかないのよ!顔垂れるし!
アンタが頑張んないとアタシがアンタの横から
おいしいケーキ奪ってくからね
741彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 20:18:40.11 ID:20jbFH3l
>>739姐さん
確かにちょっと無理をしてたのかもしれません。
礼儀と割り切って挨拶したいと思います。
だいぶ気持ちが楽になりました。
温かいアドバイス、本当にありがとうございます。
何かいい展開があったら報告させていただきます。
742彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 20:23:47.92 ID:hn5fxqcc
>>735
>>731です。書き込んだ後に「もう少し自分の至らなさを伏せて書けば良かった…スルーされるだろうなぁ」と考えましたが
優しくアドバイスを貰えて幸せな気分になれました
こんな甘ったれにありがとうございました
743彼氏いない歴774年:2012/11/09(金) 22:21:14.79 ID:JL+JYOl7
>>740
姐さんのレス読んでゆっくり考えて、お風呂に入ってサッパリしてきました。
姐さんの言う通り、これで良かったんだと思います。嫌な気持ちがあるまま続けるより、その分の時間を他のことに使った方が有効だし、自分のためにもなるだろうなって気づきました。
自分のダメな部分を改善しながら、もう一つのバイトや自分のためになることに力を注ぐことにします。
姐さんのおかげで、また明日から前を向いていけそうです。ありがとうございました!
744彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 00:29:51.56 ID:dk2FczPS
>>734
脈なしって事は、そいつアンタに優しくはしてくれないわけでしょ?
優しくない男に惹かれるって、要はアンタ自分が好きじゃないんじゃない?
自分を好きにならないとアンタをちゃんと認めて受け入れてくれる男をみすみす見逃す事になるわよ!
アンタにはアタシと同じ間違いは犯して欲しくないわね。
まず自分を大事になさい、いいわね?
745彼氏いない歴774年:2012/11/10(土) 22:47:57.48 ID:MrpKPkkU
先日父親が逝去しました。
最近は仲が良かったのですぐはとても悲しかったのですが、徐々に彼の負の遺産の問題が明るみに出てきました。
山のような書類にうんざり、借金にもうんざり、それをどうこうする能力を持ち合わせていない自分にもうんざり。
死別した後は美談しか残らないといいますが、思い出すのはここ最近のことではなく学生の頃にした喧嘩ばかり。
叱ったり命令したり徹底的な批判するのが好きな彼に育てられた私は人並みの希望も夢も持っていません。
結構辛いのですが、自殺するのは違うよなぁと思いつつも、何が出来るわけでもありません。
このままではいけないのに足が動きません、頭が上を見ようとしません。
下の方からガツンと強い喝いれて下さい、よろしくお願いします。
746彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 20:42:55.25 ID:Kjv5lZwy
>>745
お父様いわゆる毒親って奴になるのかしんないけど……何にせよ親なんかの為に死ぬなんて馬鹿らしいわよ?
アタシの身内も誉められたもんじゃないけど、嫌な身内のDNAだけ切ったり貼ったり出来やしないんだし開き直って生きてるわよ!

だいたい夢や希望なんてのはね、勘違いよ。大方は欲と期待よ、とらタヌよ。
けど皆そこを錯覚してるだけ、欲くらいアンタにもあるでしょ?
無いなら出家を薦めるわ!アタシそんな人間に会った事ないもの。
父親の因縁解消に念仏でも唱えてやればいいわよ。
けどアンタそんな父親の為にんな事出来ないでしょ?そういう事よ。
それ位のやる気が起こらない人間が、間接的にであれそいつの為に死のうなんておかしな話だと思わない?
アタシもハリウッドスターに恋してる時は英語やっちゃう程度に思い込み激しいけどさすがに死んでやる気にはなれないわ!
747彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 16:44:07.93 ID:KzRNpucm
とっくに成人しているのに、最近になって何故か再び自分の容姿や性格に嫌気がさしてきました。
学生時代、常に感じていた「私を見てみんなが影で笑っている気がする」という被害妄想がぶり返したような感じです。
実際に笑われていて、被害妄想じゃないかもしれないですが…でも今は当時と違って、ただ思い込むだけじゃなく「いやそんなわけねーだろ自意識過剰乙」と冷静に突っ込みを入れてます。
冷静に考えているつもりなんですが、どうしても被害妄想が勝ってしまう時があって…「何でこんな事思い込んじゃうんだろう?」と自己嫌悪にも襲われて二重にキツいです。
確かにモサデブ喪女なので、笑われることがないとは言えません。
自信をつけたくて、最近はダイエットを始めたりして自分なりに頑張っていたと思うので、こんな風にネガティブになってしまうのも辛いです。
姐さん。甘ったれてる私に喝をお願いします。
748彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 17:02:06.53 ID:HVYDpIff
>>747
アンタ、生理前のホルモンバランスの乱れでウツっぽくなってるんじゃないの?
アタシはオカマだから分かんないけど、生理前は自分がダメ人間でお先真っ暗な気がして死にたくなるものよ。
生理周期と関係ありそうだったら婦人科へGOよ。
749彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 22:59:55.14 ID:Cztoyl3T
職場でも家でも誰からも必要とされてない
邪険に扱われる
頑張ってるのにもう無理みたい消えたい
750彼氏いない歴774年:2012/11/14(水) 23:34:49.71 ID:BLAr80B8
オカマさんこんばんわ

三十路過ぎの女ですが、結婚しないとやっぱりさみしい人生でしょうか
親に言われると申し訳ない気持ちもあるけれど、婚活するきにもなれません
何より、今自分の人生に迷ってる状態で、誰かと恋愛や結婚なんてする分際ではないというか、そんな将来のしれないやつは奴は男の方もゴメンだと思うのです

とはいえ出産にはリミットがあるし、ぼんやりしてる私は焦らなくてはいけないのでしょうか
はああ困った
751彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 18:05:59.87 ID:TX15hLMr
>>749
誰にも必要とされてない…長い人生の中で誰でも一度は思うことよ!
悲劇のヒロインはあんた一人ではない!大勢の中でワイワイやってても
ふと淋しさを感じる人もいる(アタシだよ)
たりないとこは……周りの人ともっと話をして相手の言うことをよく聞いて
聞いた内容を元になぜ冷遇されるのか頭で考えてごらん!こればっかりはあんたがどんな人なのか知らないからわからんよ
あと何ごとも頑張る事は素晴らしいからほめるわ!
しかし変な思考で頑張るのは無駄だよ
周りはその頑張りに触れてイラっとしたりムカついてるみたい
ウザイって事よ!隠れて頑張るはいいけど頑張るの押し売りはみんな離れていくわよ!
相手との距離感も長い短い使い分けなきゃね
あんた無理して誰とでもも近くなろうとしてない?仲良くされたいと思ってるでしょ
人間は気があうあわない、なんとなく嫌い、なぜか好き…なんて理由が解らない感情を持つ生き物よ!
だから嫌う人もいればどっかにあんたの事好きな人もいるのよ!
見つけてごらんまずはその人を大事に大事に!しなさい
他人の意見・批判も捨てたもんじゃないわ受け入れてあんたが相手より先に変わってみなさいよ!いつまでも愚痴ってばかりでは何も変わらん
さすれば少しずつ環境が良い方向に変わっていくよわよ!
752彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 18:51:49.64 ID:59M0o0pA
>>750
何のために結婚するかってことは考えてみても良いかもしれないわね。

@年取ったときにさみしいから
A好きな人とずっと一緒にいたいから
B親を安心させるため
C子供が欲しいから

上2つは極論すれば、いくつになってもできるから、先延ばしにしてもいいわ。
問題はリミットがあるBCよ。
特に子供ね。
もう30過ぎてるんだから早ければ早い程いいわ。
焦りすぎてもダメだけど、人生の優先順位をつけなきゃいけない時もあるの。

自分にとって大切なのは親、子供、仕事、それとも他の何かか。


あ、自分の人生に迷ってる女を選ぶかどうかはアナタが決めるコトじゃないから、心配無用よ。
753彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 20:58:11.42 ID:fu/XqYv0
>>752
人生には優先順位決めなきゃいけないときもあるかー
たしかにそのとおりです

てか曖昧な悩みにズバリ言ってくれてありがとうございました
人から見たら漠然としててもこんな素直に弱音はいたことほとんどなくて、
なんかかいてよかったです

オカマさんありがとー!
754彼氏いない歴774年:2012/11/15(木) 21:25:02.01 ID:qsy5157e
>>704
何もしないでうじうじしてるのかと思ったら
動画作ったり絵を書いたりしてるじゃない!
評価のいい方、反応してくれる方にいくのは人として当たり前のことよ!
婚活に走るのもイイ事だけど相手探しより先に自信を取り戻してみたらどう?
もし相手が見つかったとしてもそのままだと依存しちゃいそうで怖いわ
ちょっとずつ何か絵以外のこと、関連することでもいいわ
あなたには違うことにチャレンジして あ、自分はこんな事もできるだ って思って欲しい

投げやりにならないでね?
755彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 14:59:42.78 ID:S6kxSE3v
こんなスレに書きこんでも励まされない奴www 哀れすぎwww
はい、私のことです……orz
756彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 16:37:40.09 ID:obEQylOS
>>755
悪かったわ。
どのレスか言ってごらんなさい。
757彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 19:33:09.41 ID:S6kxSE3v
>>756姐さん(´;ω;`)ブワッ  >>704です。
758彼氏いない歴774年:2012/11/19(月) 20:40:35.96 ID:S6kxSE3v
ぎゃーーーー! ごめんなさい落ち込んでたあまり見逃していました……orz
せっかく>>754姐さんが励ましてくれたのに、すみませんでした!
>>756姐さんにも気を使わせてしまい申し訳ありません!
スレ汚しすみませんでした

>>754姐さん、気付かず自暴自棄になってしまいごめんなさい。
そう言ってもらえるとホッとします。
母親にもこのスレにも依存していますし、確かに相手より自信を取り戻す方が先決ですね
なんでもいいから職に関係なくても何かやってみようと思います!
投げやりにならないよう頑張ります!!
ありがとうございます!
759彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 12:39:27.52 ID:eMfK9iYb
三十路杉の高齢喪女です。
子供の頃からの夢を諦めきれず今更ながら大学院にチャレンジしようと
しています。でもなかなか入学要件に必要な成績が上がらず苦しいです。
前も後ちょっとのところで届かなかった。
去年は全部落ちたし今年も一応チャレンジしますが、将来が不安、もう
一生結婚もせず子供も産まないのかって気持ちもある。
(その前に相手が・・・))
カツ入れて下さい。頭がぐらぐらして胸が苦しいです。
760彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 15:11:16.48 ID:Akoj0XZz
>>759
携帯からだから改行おかしかったらごめんなさいね。

しっかりなさい!!
アンタの夢は「一応受けてみる」程度の気持ちで叶うモンなの?!
前も去年も受からなかったなら、今年は最後だと思って死ぬ気でやんなさいよ!
受ける前から弱気でいたら受かるモンも受からないから、とりあえず試験までは他のこと考えず前向きにやりなさいよ!

でも、三十路過ぎてから新しいことにチャレンジしようっていう意欲はすごいと思うわ。
アタシも見習わなくちゃね。
結婚とか子供のことは、上で他の喪カマも言ってるけど、優先順位を決める必要があると思うわ。
○回まで挑戦してダメだったら諦める、って期限切るのもありかもしれないわね。
他のことも含めてどうするのが、人生設計考えてみて。
でもとりあえず今アンタがやることは目の前の試験に全力投球することよ!
761彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 21:42:56.34 ID:eMfK9iYb
>>760

ありがとう。
後一か月足らずしかないけど、最後と思い全力で頑張ってみます。
背中推してほしかったんです。

ふと思ったけど、何が幸せかは分からないけど幸せになりたいんだよね。
精々足掻いてみます。
762彼氏いない歴774年:2012/11/20(火) 22:44:14.58 ID:3sgyowj6
こんばんは。大学一年生の喪女です。
親が離婚しているのですが、未だにこのことについての辛さが消えなくて辛いです。
私の親はお互いの仲が悪くて離婚しましたが、わがままに思えてしまいます。
育ててもらっていてすごく感謝していますが、心のどこかで憎む気持ちが消えなくて辛いです。
また、高校生の妹はアスペルガーなので将来は一緒に二人で暮らそうと思っていますが、私の収入(管理栄養士)で暮らしていけるのか、どんな生活になるのか、など将来にとても不安を感じます。
親が離婚してから6年間ずっと考え込んでしまって疲れてしまいました。
どうしたらいいでしょうか。
763彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 00:16:13.44 ID:pung7Ky0
>>762
難しい問題や辛いことって、必ずその場で向き合わなきゃいけない訳じゃないのよ。

ご両親の離婚はアナタには1ミリも非の無いことだから、許せなくて当然よ。
ただ、とりあえず、大学生の間だけは忘れた方がいいんじゃないかと思うわ。
忘れるなんて無理だから、正確には「忘れたフリ」ね。
だって大学生ってすごく大変よ。
勉強もだけど、バイトもした方がいいし、できれば彼氏も欲しいわネ。

妹さんについては、アナタが全部お世話しなくちゃいけないの?
アナタが妹さんを心から大事に思ってるか、実は重荷に思ってるかで話はちょっと違ってくるわね。
(重荷に思ってても誰も責めないわよ。)
どっちにしろ、将来を引き受ける覚悟があるなら、その前に、可能な限り自立の道を探してあげることはできない?
通ってる病院に相談窓口みたいなものはないのかしら?
障害の程度にもよるだろうから難しかったらごめんなさいね。
764彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 14:32:40.28 ID:jxiF1e8/
姐さん方、少し話を聞いてもらえませんか?

私は小学生の頃から小説家になりたくて、専門学校も
それに特化した学科に入学し、卒業して今はバイトをしつつ
投稿作品を書いております
しかし思ったように文章が書けず、今年中に投稿出来るのかも
怪しくなる一方でどんどん自分は「駄目だなぁ」と思ってしまい
さらに書けなくなってしまいます
それに私が書きたいものは、今は流行っておらず衰退している
といっても過言ではなく、募集側も慎重になるジャンルで
通るかすら怪しいものもあります
あと正直な話、バイトがきつくて書けない日が多いのもつらいのです
しかし私のような奴を雇ってくれる懷の広いところは
他にないと分かっているため辞めるに辞められずにいます
それにすぐにへこんでぐだぐだして、全く書けない事も多々あります
親と約束した期限があり、やっぱり書けない日が出て来るのは
とても痛手になってしまいます

こんな情けない私に一喝していただけないでしょうか?
765彼氏いない歴774年:2012/11/21(水) 15:18:31.95 ID:pVB5XRD1
>>764
小説で食べていくというのは超難しいことよ。食べていきたいなら自分の好みを捨てて売れ筋を狙うしか無いわ。
ずっと書きたいものを書き続けていきたいなら収入源を確保しなくちゃダメよ。
マイナージャンルはお金にならないからデビューできても小説に専念はできないと思ったほうがいいわ。
まあバイトがきついというのは書けないことの言い訳よね。
どうしても書く時間を確保したいなら必死で別のバイトを探すくらいどうってことないと思うわよ。
ところで>>764は書き手以外に向いているという可能性もあるわよ。
もしかしたらそのジャンルを網羅して紹介するサイトを作ってみたり、
書き手を支援することで才能や知識が生かされる場合もあるわ。どうかしら?
766彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 04:27:20.53 ID:mr+eWvaW
>>764
素敵な>>765姐さんの後だけど、どうしても気になるから
あたしからも言わせてもらうわ
はっきり言ってきつい事を書いたわよ。心して読んでちょうだい

小説家になるのが夢で、その道をずっと見つめ続けてきたのね
でも、よく考えてみて。何でもそうだけど、デビューはただの出発点よ
あなたが目指す分野がどこなのか、残念ながらあたしにはわからない
けど、大切なのはデビューして、その後もコンスタントに書き続けていく事よ
親御さんと取り決めた期限があると書いているけど、雑誌なんかに拾われて
編集が付くようになったときの期限とは比べ物にならないくらい
緩いんじゃないかしら
それなのに「今」書けないだなんて言っていてどうするの?
実際にデビューしたって、専業で食べていけるのはほんの一握りと言われている世界よ
現状と変わらない可能性の方が大きいじゃない

最初から上手く書く事なんて、ほとんどの人にはできないわ
それができれば一番いいけど、書き上げてから何度も推敲するという手もあるのよ
とにかく一日一文でも良いから書きなさい。書き上げるにはそれしかないでしょう?
さもなくば、ほんの少しの空き時間にでも、書こうとしている話の事を
考えなさい
良いアイディアが浮かんだら、できるだけメモすることも忘れないように
夢の中でまで話を考えているくらいになるまでやるの
そうじゃないとあなた、もし期限までに何とかできなかった時に
いつまでも次に進めなくなるわよ

蛇足だけど、最後に言っておくわ
あなたがなりたいのは小説家だけど、別に文章を書くという行為は
作家でなくてもできることよ
恥ずかしながらあたしも小説家になりたいと考えてた時期が少しだけあったの
でもお金が絡んだり人からせっつかれながら書くというのは自分のスタンスと
合わないから、だったら趣味で人知れずでも続けていく方がいいって、
その道で食べていく事はすっぱり諦めたわ
こういう考え方もあるのよ

どちらにしても悔いを残さないように、死力を尽くしなさい
寒いけど体調崩すんじゃないわよ、頑張りなさいね
767彼氏いない歴774年:2012/11/22(木) 13:59:15.79 ID:STTmDvks
姐さん聞いてください

私は今二回目の大学生をしています
去年友人関係のトラブルで鬱になり留年しました
今年の後半からようやく徐々に学校に行けてます
しかし親には今年も留年するようならば退学しろと言われていて単位や講義にほとんど余裕がありません
この間中間テストがありましたが休みがちだったため教室が分からず受けられなかったのでこの時期に単位を落としてしまいました
1つ落としてしまった為、今後どの講義も落とせなくなり自分が進級できるのか単位取れるのか毎日不安です
できることならちゃんと卒業したい気持ちはありますが勉強も難しく、中退している自分が容易に想像できて辛いです
こんな自分に進級できるでしょうか…
お願いします
768彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 00:34:36.38 ID:BQ8dwTXB
>>763姐さん ありがとうございますヽ(;▽;)ノ 親の離婚を許せない自分を認められなくてずっと辛かったのですが、姐さまの言葉に救われました(;_;)
妹のことはとても愛しているので、妹にとって自立できて、一緒に幸せに生活できる方法を探していきます。
769彼氏いない歴774年:2012/11/23(金) 13:15:01.54 ID:LgRlbDgr
>>767
友達は絶対必要!って思い込みすぎてないかしら?
確かに友達は人生を豊かにしてくれるものの一つではあるけど、今の世の中、友達以外にも色々あるんだからね。

テストの教室は、確かに友達がいれば教えてもらえたかもしれないけど、そのとき聞ける友達がいなければ学生課に聞くなりすればいい話だわ。

当面の課題は進級するコトよね。
何とか講義に出て、ひたすらノートを取ることをオススメするわ。
板書だけじゃなく、教授が喋ったこと全てをね。
これだったら体調があんまり良くないときでも、とりあえず出来る可能性が高いわ。
あとで体調がいいときに復習すればいいのよ。

疲れてるときに、人間関係も、勉強も、なんて無茶しちゃダメダメ。

焦らず一歩一歩進みましょ
770彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 00:02:23.68 ID:kPayRu7F
もうすぐ就活が始まるのに職種とか業種どころかやりたいことすら決まってない。わからない。
せっかく大学にはいったのに日に日に堕落していくばかりで未来のビジョンなんか見えやしない。
企業のこと勉強するのもめんどうくさい、できれば働きたくない。

今さらになって文学とか考古学の道に進みたかったとか考えるけど、
そんなの現実逃避に過ぎないってことのわかってる。
飲み会行って2ちゃんやってツイッターやっての毎日。

高校のまでの自分の方がよっぽど頭がよくてしっかりきっちりしてた気がする。
一生大学生でいたいと思ってしまうやる気のなさに我ながら嫌気がさします
771彼氏いない歴774年:2012/11/24(土) 23:37:42.82 ID:grLd9zhM
姐さん、聞いてください。

好きな人がいます。
一年半前くらいに好きになってからバレンタインに告白してあいまいな返事だったので、二人で遊んだりいっぱいメールしたりと経験まったくないなりに頑張ってきました。
でも、ある日彼に許せない発言をされて一人で暴走してお別れを告げてしまいました。
離れてからどれだけわがままで独りよがりだったか、彼のことが大好きだったのかを痛感してます。
どうせ喪女だしって思いながらだったからダメだったのかな。夏からずっと前に進めません。
なにかアドバイスいただけますか。
772彼氏いない歴774年:2012/11/25(日) 14:00:07.70 ID:GSh70KIg
小・中といじめられて中学で引きこもって、高校は定時制に通って。
大学は奇跡的に普通の大学に入学出来たけど、勉強が全然追いつかない。
どう勉強すれば良いのか全然わからない。
勉強しても頭に入らないし、終いには「てんかん」とかいう病名もらって。
おかげで授業中寝て先生達に目つけられるし。
努力も続かなくなってきてどうすればいいんだろう。
情けないって分かってるけど、不甲斐ない気持ちでいっぱいだけど、勉強がどうしても出来ない。くやしい。
773彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 02:18:12.02 ID:6lFwwUFZ
保守
774彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 20:56:49.94 ID:PeR7npv7
オカマはよ
775彼氏いない歴774年:2012/11/27(火) 22:54:14.96 ID:+4zQILS2
姐さん聞いてください
私は今仕事をしていて今はまだ両親元気なのですがもういい年です。
ある日、母に将来は養ってくれる?と聞かれました。
妹は仕事していても給料安いし妹も母親もすごい浪費家で私の給料では養えません。
いい給料なら養ってもいいのですがいつ首になるかもわからないご時世、そんな約束はできません。
毎日毎日そのことばかり考えてしまってプレッシャーに押しつぶされそうです。
まとまりがなくてすいません。
776彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 00:57:02.82 ID:ck2nBH3h
ここの相談を読むと心が痛むし、それに対する姐さんのアドバイスには勇気づけられる。
姐さんのペースで細く長く続いていって欲しいです。
777彼氏いない歴774年:2012/11/28(水) 20:36:11.30 ID:iWKyaRHB
姐さん、
私旅に出たいの、日本以外の遠い場所。
40万円しかないんだけど、将来のために貯金するべきかしら?
そのまま帰りたくないから首吊り用のロープも一緒に持って行こうかしら。
姐さん、人生の転機っていつ訪れるのか知ってる?
778彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 11:56:40.00 ID:kOzF2A48
>>775
この先若い世代はインフレにならない限り給料が上がらないし、
年金開始も先送りされて死ぬまで働く時代が始まるわよ。
そういうことを懇懇と説明して、浪費額をつきつけて無理だと言い続けるべきね。
恩知らずって言われるかもしれないけど、もう時代が違うんだからしょうがないわ。
良い子でいるのをやめてしまいなさいよ。
それに両親も子供には頼れないと思ったほうがシャキッとするわよ。

>>777
行っちゃいなさいよ。できれば日本と似てないところに。
中韓台湾はそっくりだからやめたほうがいいわよ。
アタシは海外の繁華街の道端で半ケツでラリってぐだぐだな人を見て、
「こんなんでも死なないんだから人生テキトーでいいじゃん」って思ったわ。
ロープなんて安いんだから現地調達でいいじゃないの。
779彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 19:31:02.76 ID:ced+tMRs
>>771
遅くなってしまったけど

その許せない発言のことで、彼は謝ってくれたの?
勢いで絶交してしまったとはいえ、今でも許すことができない、
彼から謝りの言葉がなかったなら、自分の判断は間違ってなかったと
思うしかないんじゃないの?
あなたの告白に対しても、返事があいまいだったことも結局、
誠意がない人だったのかも。

でもなんだかんだで、やっぱり忘れられないのなら
もう一度彼に思いを伝えたほうが、ダメだったとしても後悔はしないと思うけど。

もしこの先、誰かを好きになったとしても「どうせ喪女だし」なんて思っちゃダメよ。
頑張って彼と付き合った経験を次に活かしなさいよ。
自身持って!
780彼氏いない歴774年:2012/11/29(木) 21:55:57.30 ID:3T7maOUF
>>778
姐さんありがと。
小さい頃からいつも他所の子と比較ばかりされていまだにそうだけど、人生は自分のものであって
自分のためにしたいことを優先します。親のために生まれたわけじゃないものね。
781彼氏いない歴774年:2012/11/30(金) 03:15:06.20 ID:htA5HNWw
姐さん、聞いてください。
また企業からお祈りされました。私は馬鹿で、面接では緊張して上手く話せません。どうすれば企業がとってくれる立派な人間になれますか?時々すごく疲れて何度か説明会などをバックレたことがあります。こんな人間だからダメなんだな、と自覚はしてます。
782彼氏いない歴774年:2012/12/01(土) 11:59:41.51 ID:qvLoCljT
>>781
新卒に立派な人間なんて期待してないから大丈夫よ!就活は長い戦いなんだから多少のバックレだって必要なときもあるわよ!!ここに書き込む程度には何とかしようって気持ちがあるんだからアンタならやれるわ!!!
783彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 15:02:07.82 ID:lnSd2Ju2
>>770
待たせちゃって悪かったわね
あなた、義務で動くのが楽だし好きなんじゃない?
職種や業種、身近な物から想像の付かない物まで、世の中にはいっぱいある
知らなきゃ選ぶこともできないから、まずは調べるところから始めてみたら
どうかしら
大学の進路相談・就職支援やハロワ、ネットの就活サイトの利用が
始めやすいんじゃない?
ハロワでは若年者(35歳以下)を対象に国が作った適職診断を実施してるし、
学生は一般とは別で就職相談やったりしてるみたいよ
取り敢えず、面白そうと思えるのが見付かるまで、ひたすら見てるだけでも
いいんじゃないの
いざ動きたくなってもそれすらしてないとその分ロスタイムが出るわ
その時焦ったり後悔するのは自分よ
それに一度社会に出ないと分からないかもしれないけど、新卒ってカードは
案外強いわよ

働きたくなかろうと、現実的にお金がないと生活できない
親の臑だっていつまでも囓れるもんじゃない
あなた産まれた場所が日本でよかったわね
海外じゃ18そこらで家から追い出されるのよ

飲み会も2ちゃんも現実逃避もいいけど、自分の行動が原因なら何があっても
自業自得よ

あとね、自分の食い扶持を自分で稼げるって、喪にとってはすごく大事な事
アタシはそれができる自分が好きだわ
784彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 15:03:52.27 ID:lnSd2Ju2
>>772
待たせたわね
いじめを乗り越えて定時制高校と大学入試を頑張ったあなたは偉いわ
その部分をまず、自分で認めてあげなさいね

アタシの友人にもてんかんの子はいるけど、真面目に頑張っていたわよ
詳しくないから認識違いだったら申し訳ないんだけど、てんかんと
授業中寝てしまうのは別問題じゃないかしら
てんかんは投薬で症状を軽くすることも可能な病気だから、まずは
寝てしまう部分も含めて専門のお医者に相談、必要なら通院した方が
いいと思うわ
大学に心の相談室のようなところがあれば、そこに行ってみるのもいいわね
必要なら休学を視野に入れる必要もあるかもしれないわ

できないことを認める事で楽になる事もあるわよ
ただし、「どうせてんかんだから」じゃないわよ
精一杯努力して、周りにも相談なりして、それでもできなかったときに
やっと許される考え方よ
何でもかんでも頼りきりはダメだけど、自分のできる事とできない事を
把握して、要所要所で周囲にそれを理解してもらえるようにしておくと
いいんじゃないかしら
785彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 15:07:39.92 ID:lnSd2Ju2
>>781
>>782姐さんは新卒を想定して書いてるから、アタシは転職を想定して書くわね

就職ってご縁だってよく言うじゃない
どんなにあなたがそこに入りたかったとしても、あなたを選んでくれなかった企業では
あなたが上手く力を発揮することはできなかったと考えて気持ちを切り替えるしかないわよ

企業面接のような場面では、誰でも緊張するものだわ
もちろん、面接で対応してくれた相手も緊張しているの
これは本当よ
なるようにしかならないと思って臨んでごらんなさい

それから、あなたは今バックレたことで負い目を感じてるわね
その部分が余計に緊張を増す原因になってるんじゃないかしら
疲れを考慮しながらスケジュールを見直して、
説明会にきちんと参加するようにしてみたら?
バックレた説明会のこと、実は引きずってるんじゃないかしら

焦ったって仕方ないわ
全部は無理でも、一つでも自信を持てることを作っていきましょ
今のあなたが一番やりやすいのは、バックレをなくすことね

体に気を付けて、無理しない程度にがんばんなさい
786772:2012/12/02(日) 19:06:37.39 ID:NOEJ0hEM
>>784
病院行って薬は貰ってるけど、発作的に眠るのはやっぱりてんかんの症状なんだって
とりあえず聞き漏らしたこととか学科の先生に頼ってみることにするよ
姐さんありがとう
787彼氏いない歴774年:2012/12/02(日) 21:08:21.91 ID:lnSd2Ju2
>>786
発作的な眠りという症状もあるのね、こちらこそ勉強になったわ
(もしそこまで話すのだとしたら)てんかんのことを打ち明けるのは
勇気がいるかもしれないけど、がんばんなさいね
788彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 06:21:36.07 ID:YdfLl93r
アドバイスお願い致します。
もともと苦手意識がある人に聞こえる距離で嫌味を言われました。
内容は自分が悪いので改善すべきだとは分かっています。
しかし、その人とこれから1年程関わらなければいけなく気が重いです。
また、言い訳になってしまいますが、最近怪我やショックなできことがあり、課題やテストもたくさんあり、その上バイトも一週間程休みなく入ってしまい、精神的にも身体的にもボロボロな気分の時に言われたので気が滅入ってしまいました。
数少ない友人に話を聞いて貰い、少しは前向きになれたと思いましたが、一人になるとやはり、とても気分が落ち込んでしまいます。
やるべき課題を進めることが一番賢いことだとは分かっています。
でも、自分で原因を招いたこともありますが、他にもショックなことがあり辛いです。
789彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 06:24:26.81 ID:YdfLl93r
一度に書き込めなかったので続けます。申し訳ございません。
何が辛いのかよく分かりませんが辛いです。
簡単に言っていいことではありませんが、心がボロボロになってしまった気分です。
自分より辛い人はたくさんいるのは分かっていますが、生きていくことが辛いと感じます。
こう書くことで、誰かに優しくされたい、肯定されることを望んでいる自分に嫌気がさします。
分かりにくいですが、辛いということで誰かに優しくして欲しいという自分の構ってちゃんのような部分が見えてしまい嫌気がさし、でも書いてしまい…と負のループにいるような気がします。
本当は自分で辛いと感じているときに自分を責めたくありません。
もう自分ではどうしていいか分かりません
どう立ち直っていけばよろしいんでしょうか。
乱文となってしまいましたが、お願いいたします。
790彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 11:39:23.97 ID:R8ElpPFK
約束を守れない自分が情けないです。
友達との約束や学校の提出物のしめきりなど、誰かとの約束をいつも破ってしまいます。
「次はちゃんと守らなきゃ」と毎回反省するんですが、当日になると急に面倒になってドタキャンしたり、いい評価を貰おうと自分でプレッシャーをかけすぎて課題が全く手につかなかったり。
最近は周りにも距離を置かれ、敬遠されています。当然の結果なので誰かを恨むなんてことはしていません。が、いつまで経っても同じ事を繰り返してしまう自分が心底情けないです。

なるべく安請け合いはしないようにとか、早いうちからコツコツ取り組むとか、
相手に迷惑をかけないように、約束を守れる人間になりたくて色々考えて行動していたつもりですが…中々変わる事が出来ません。
姐さん、どうか一喝してやって下さい。お願いします。
791彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 14:57:29.34 ID:qKz+70i8
>>788
たまにはそんなときもあるわよ。
そんなときは中島みゆきの「時代」を聞いて泣いた後にゆっくり眠るといいと思うわ。
まずは自分で自分に優しくしなくちゃ。
色々あったと思うけど、怪我も乗り越えたし、バイトも頑張ったし、課題もこなしてるのよ。
頑張った自分をもっと褒めていたわらなきゃダメよ。
時間が経てば癒えてくるから、無理に元気だそうとしないで、
しばらく低空飛行のまま過ごしていれば少しずつ大丈夫な時間が増えていくわよ。
その嫌味言った人には敢えて笑顔で挨拶して強い人間を演じてみると乗り越えられると思うの。
ちょっと修行だと思ってやってみて。

>>790
面倒でドタキャンとか言語道断よ。アンタにやる気の出る仕組みを脳科学的に解説するわよ。
やる気があるから何かをやるんじゃないの。何かを始めてからやる気が出てくるの。
とにかく家から出発してから友達と何かしようという気が起こるんだから
とにかく友達の約束は面倒でも絶対キャンセルしないで行きなさい。

あとね、課題を出せないのは単位を落とすだけだけど、
「自分は本気出せばすごいはず」って思わずに「自分はダメ人間だけどダメなりにベストを尽くす」
っていう気持ちでラクに取り組むといいと思うの。
792彼氏いない歴774年:2012/12/03(月) 23:02:53.58 ID:R8ElpPFK
>>791

>>790です。姐さん、厳しいお言葉感謝です…!
目からウロコでした…何かを始めてからやる気が出る、なるほど。
具体的なアドバイスまで教えていただいて…明日から心がけていきます。
姐さん、本当にありがとうございました!
793彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 00:46:33.66 ID:kJW6lu9B
もう勉強いや〜!勉強嫌い。でもやらなきゃ。でもやりたくなーい。でもこのままではいけない…
姐さん喝入れて下さい。
794彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 11:14:37.08 ID:L+3KpJXl
>>793
高校生くらいかしら?高校生くらいだと思って回答するわよ。

なぜ勉強するのか。
知らない何かに会ったとき、知識がなければスルーして何も感じることがないけど、
少し自分が知ってることが入ってると「あっこれ知ってる!」って思って
興味が湧いたり疑問に思ったりするでしょ?それすなわち心が動く、感動するということよ。
知識の引き出しが多ければ多いほどそういう場面が多くなる。
アタシが思うに豊富な知識は人生を面白くするためにあるの。文系科目はこれね。

理系科目はエセ科学にだまされないため。
変な高額商品をだまされて買わされたり、放射能ノイローゼに陥らなくて済むように。

英語は世界の情報を仕入れるため。
英語が分かれば日本のマスコミが報道しない情報も入手することができるようになるし、
旅行に行った時楽しいわよ。
795彼氏いない歴774年:2012/12/04(火) 22:00:15.83 ID:0hvVBC9E
携帯からで読みにくいところもあるかと思いますが、聞いてください。

職場でちゃんと上手くやっていけてるか不安です。
すごく勉強が必要な職種(未経験)で、業務と研修でいっぱいいっぱいな所から余裕がなくなり、
職場での自分の振る舞いにも自信がなくなり、上司・先輩の皆さんにはとても良くしていただいてるのでいらぬ気を遣わせてはと思うもののテンパり具合がダダ漏れで、自己嫌悪以下ループという状態です。

仕事は楽しいです。職場の方にもいつも助けていただき、みんな最初は新人だったんだからお互い様だよと言ってくださっていて、とても感謝しています。
ただ自分の気の持ちようが上手くいかずに、自分で首を締めてしまっています。
なんとか気持ちの悪循環を正して、頑張っていきたいのです。
どうか一喝お願いいたします。
796彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 01:26:13.86 ID:XQFy8uhA
>>795
誰だって最初は、あなたと同じなのよ。
仕事に慣れて自信がつくまでは、仕方がないと思うわよ。
職場の人達も、それは解ってるから無駄なプレッシャーを与えたりはしない。
あなたこそ、今は上司や先輩達に、いらぬ気を遣って無理な振る舞いをするよりも
まず自分のやるべき仕事をやり遂げることを考えればいいのよ。
それと基本的なことだから、あなたも勿論してると思うけど
周りの人達に明るく挨拶、お礼、ミスしたら謝る素直さがあれば、大丈夫よ。
仕事や勉強は大変だと思うけど、やりがいがあって、恵まれてる環境だから
いい意味で自然に余裕も出てくると思うわ。
存分に頑張りなさい!
797彼氏いない歴774年:2012/12/05(水) 20:54:54.54 ID:3FgC4A7u
>>796
姐さんありがとうございます!
そうですよね、いつかは慣れて大丈夫になるからと気長に頑張らないとですね。

挨拶とかは気をつけてても、最近笑顔がなかったなーとハッとしました。
とりあえず今日は口角はしっかり上げるよう意識してみました。
あんまり卑屈にならずにいられました!
798彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 06:59:47.95 ID:naG9EKQP
当方浪人しているのですが、
今目指している学部を諦めて、
違う学部に行こうと考えています。
しっかり考えて納得して決めたはずなのに、
ただ逃げているだけではないのかとか、
情けないなとか、周りに馬鹿にされるんじゃないかとか、
色々考えてしまってすごく落ち込んでしまいます。
何でもいいです。姐さんの言葉を頂きたいです。
見にくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
799彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 11:20:51.58 ID:dFdgmoqf
>>798
アタシは何浪もするよりはとにかくまず一歩踏み出してみるのがいいと思うわ。
入試のための勉強を何年も続けるよりもとにかく次のステップへ飛び込めば世界が開けるわよ。
医療資格系でなければ学部と関係ないところに就職する人が多いのだし、
開いた時間にもともと興味のあった学部の授業に潜り込むこともできるわ。
馬鹿にされるって言ってもほとんどはうわさ話程度のことで「フーン」で終わっちゃうから大丈夫よ。

入試が終わったら J.D.クランボルツの「その幸運は偶然ではないんです!」っていう本を読むと前向きになれると思うわ。
個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定されるっていう理論よ。
アタシも全くその通りだと思ってるわ。
800彼氏いない歴774年:2012/12/06(木) 12:10:03.78 ID:naG9EKQP
>>799姐さん
ありがとうございます。
他の人の言うことを気にしすぎていたかもしれないです。
何年もここで踏みとどまるよりは、一回大学に入って色々見聞きしたほうがいいですよね。
姐さんの書き込みで吹っ切れました。

そんな本があるんですか、あまり知らなかったので、受験が無事終わったら読んでみます。

とても励みになりました。
センター頑張ります。
801彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 00:53:53.72 ID:h3Yh1qEx
社会人3年目。
いつまで経っても怒られてばかりの自分が情けないです。
そろそろ一人前にならなきゃいけないのに、全然ダメです。知識も何もかも足りません。完全に頼りない奴です。今の仕事を続けたいと思う反面、続けていたら周囲の迷惑になるんじゃないかと思ってしまいます。よくして貰っている分、迷惑かけたくありません。

上司からは一度も褒められたこともない自分は、本当に使えない人間なんだと思います。

どうしたら出来る人間になれるのでしょうか?
802彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 00:58:50.59 ID:h3Yh1qEx
あ……sage忘れた……すみません…。
803彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 02:09:57.47 ID:EiR5ame8
>>801
分かるわ〜〜。
3年もやってるのに自分ってなんてダメダメなんだって思っちゃうのよネェ。
新人っていうエクスキューズが使えなくなるころだもんね。
でも中堅オカマのあたしにしてみると、3年なんてまだまだひよっこちゃんだわ。
もちろんそれに甘えちゃだめなんだけど、もう少しがんばってみたらまた展望が開けてくるわよ。
ここが踏ん張りどころ。そうこうしてるうちにポロッと上司が褒めてくれたりするわ。
ただ褒められるために仕事してるわけじゃないから、それに囚われすぎないようにネ。
804彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 04:35:08.79 ID:nVXJK+2u
学校を中退してから一年以上ニートのままで、最近やっとバイトし始め脱ニートしたのですがどうしてもマイナスに考えてしまって…
些細なことで傷つき辞めたい気持ちが強くなってしまいそうで怖い。

帰宅後や休日もずっとバイトのことしか考えられず、これからそうやって生活していくのかと考えると憂鬱で辛いです…
世の中にはしっかり働いて生活している人がいるのに、情けない。

バイトは、目指す職業の仕事道具を購入したら辞めて、もう少し自分に合った続けやすい場所を探すつもりです。
ですが目標達成までの数ヶ月間ちゃんと続けられるか、学校を辞めた時のように途中で挫けてしまわないかとても不安です

不安でも続けるしかないと分かっていますが、どうしても弱気になってしまいます
どうしたら前向きになれるんでしょうか…


まとまりのない文章で申し訳ないのですが、姐さんから少しだけパワーをいただきたいです
よろしくお願いします。
805彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 09:52:12.70 ID:h3Yh1qEx
>>803
姐さんっ……!電車の中で泣きそうになりました…。また今日から、気合い入れて頑張ります!
ありがとうございました!
806彼氏いない歴774年:2012/12/07(金) 12:53:25.02 ID:rStf4iLx
>>804
ニートから抜け出せたのね。良かったわね。
先のことを考えるのは、大事だけど
帰宅後や休日までバイトのことを考えてしまうのは、ハッキリ言って時間の無駄よ。
もったいないわ。
不安だからどうしようもないのも解るけどね。

あなたよりも年くってる、のん気者のアタシに言わせれば
不安なことは起こる前から、あれこれ考えるよりも、起こってから対処すればいいのよ。
もちろん一手二手先を考えて動かなきゃいけないけど、それはまず慣れないと
難しいこともあると思うのよね。
それに、あなたには目標があるじゃない。
脱ニートして踏み出すまでに、パワーも勇気も使って大変だったと思うわ。
でも、そこまで出来たんだから、また一歩一歩、焦らずに進みなさいよ。
身体にも気をつけて頑張って!
807彼氏いない歴774年:2012/12/08(土) 01:12:10.84 ID:2W8TxZ5J
鬱になって仕事辞めて復活し始めたころ今度は内臓疾患になって入院
まじめに取り組んだおかげで快方に向かってるんだけど
今度は恋の病に掛かった
ベタだけど相手は主治医。
定期健診があるから数ヶ月に一度必ず会える
去年のクリスマスにお世話になった感謝の気持ちを込めて
手紙とプレゼント渡したらすごい喜んでくれた

ただプライベートなお付き合いは当然無理そう
住む世界が違うとか、相手にされないだろうなーとか
根本的に無理だよなと、彼女のことを知りたいと思うと同時に沸いて出てくる。
ノンケの女性でしかも主治医を好きになるってもう笑うしかないwww
カタガキを取り払いたい気持ちはあるんで
軽い感じでなにかしらアクション起こそうかと思うけど
ノンケ・ビアンがどうと言う前に、やっぱり医者と患者だからって断られそう
それにこれからもお世話になる人に恋愛感情抱いちゃいけないんじゃないかって。
それともビビリすぎかな

もうすぐ定期健診があるんだけど胃が痛くてまた違う病気になるわww
808彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 01:57:50.16 ID:FuwEmvsA
バイトのオープニングスタッフから店長にまで引き上げてくれたバイト仲間が、私が店長になった途端超絶わがままで扱い辛いグループにジョグレス進化。
親からは上がった給料の中から毎月いくらか借金返済のために貸して欲しい言われるし。
おまけに姉の旦那(可愛がってくれた義理の兄)を亡くして憔悴し切ってたところに特大クレーム発生、しかも原因は夜勤の私を嫌ってるバイトが起こした事を私に伝達せず片付けようとした事によってさらに飛び火。
電話で一時間半ネチネチネチネチ怒られて、おまけに高校生バイトや新人さんの事までバカにされてめちゃめちゃ情けなくて悔しかった。
それを朝礼で報告したら
私じゃないしぃー的な顔してた挙句話が終わった途端高校生や新人さんに説教し始めやがった私を嫌ってるバイト(年上)。
いや貴方人のこと言えないよ!?と割り込んだら「いやだって店長が私の電話出なかったくぁwせdrftgyふじこlp」とキレ出す。
プライド高いのかなんか知らんが診察中に電話なんか取れるかハゲ

結局半年で爆発して、今うつ病と無職と帯状疱疹掛け持ちしてる。
家族のために実家から近いところで働いてお金入れて、仕事もこれからもっと頑張るつもりだったのに・・・そりゃ私が豆腐メンタルだった事を差し引いてもみんなそりゃないぜ・・・

姐さん長々と読み辛くてすいません、今リンパが腫れて痛みで寝れません
809彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 15:00:20.95 ID:uexKIfmG
>>807
アタシ恋愛音痴でモテないからこの板にいるのよ…
ごめんなさい

>>808
店長にまでなるなんて人望があるのね。尊敬するわ。
でも大変なことが重なって疲れちゃったのね。

年下っていうだけでナメられることはよくあることだけど、
若くしてそれなりの立場になった人間しか味わえない苦労を味わったんだから、アナタ一回り人間が大きくなったわよ。

まずはしっかり体と心を休めてね。

ただ一つ気になったのはご家族の借金。
貸すという形にしろ、それはアナタが抱えなきゃいけない問題かしら?
周りの人を支えるのって、自分がまず幸せじゃなきゃ出来ないことよ。
事情も知らない外野の勝手な意見だけど、体調が落ち着いたら実家から少し離れて自分の人生を楽しんでみることは考えられないかしら?
810彼氏いない歴774年:2012/12/10(月) 17:44:05.91 ID:2ACehGS0
自分の気持ちを大切にできません
ぶっちゃけ私自身が自分に興味がなかったのであまり自分の気持ちもハッキリ自覚しないままだらだら過ごしていました
ブスが頑張ったところで何もならない、みたいないけない考えもあって…
そしたら自分の好きなものも嬉しいことも分からないようなカラッポ人間になってしまい生きてる実感がないです
いつも自分の気持ちをいちいち疑ってしまうグラグラした性格にもなってしまいました
本当に自分がそう思ってるか、ただ他人向けに演出した自分なんじゃないかって気になってしょうがないんです
今まで趣味だと思ってたこともただの依存や執着だと気付いて、私はきっと無趣味でつまんない人間です
みんなみたいに好きなことを見つけて誰かと熱く語りたいのに、語れるような熱さもない冷めた性格
同年代の子たちはハッキリ自分の意見持ってるし趣味もあるので、もしかして私だけ変なのかと思って
今まで悩んでたんですが…
私はどうしたら自分を取り戻せますか?今から自分の気持ちを意識して過ごせば今からでも巻き返せますか…?
811彼氏いない歴774年:2012/12/12(水) 23:58:47.70 ID:d1XFyc3+
>>810
アタシには難しいから他の姐さん達に任せようと思ったんだけど、忙しいみたいだから失礼するわね。

あなたがやるべきことは勉強なんじゃないかしら。
取り戻す以前に、そもそも出来てないのよ。
本もたくさん読んだ方がいいし、机の上の勉強もした方がいいわね。
あなたがいくつであってもね。
出来るだけたくさんの人と接することも大事。

そうして、また半年後にいらっしゃい。
812彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 01:43:00.27 ID:236aL7Iz
>>810
あなた!!ブスだから人一倍頑張らなければいけないのよ!!
あなたは自分を好きになりなさい!
それは自信につながるわ
自分が自分を信じないで誰があなたを信じてやれるの??
あなたが趣味だと思って続けてきたならそれは趣味なの!!!
趣味には執着という部分が絶対にあるの
自信を持ちなさい!!
熱く語りたいという気持ちがあるのなら、あなたは冷めた性格なんかでは決してないわ
自分を取り戻す??あなたはそこにいるのよ!!
自分を信じてやって…本当に…
813彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 11:52:02.09 ID:L7XcU7TT
義務教育中に親が離婚して母についていって家を出ました
父親は家庭を顧みないで朝から夜までパチンコに行くような本当に最低な人でした
それでも一応離婚後私と弟の学費は払ってくれていました(父親は遊んでばかりでもお金はあったため)
それが最近、母に親しくしている男が居るだろ!と逆上してきて
今までしてやったことを返せ(私たちの学費含む)と言ってきました
実際はただの職場の友人らしく(真相は不明です)、私も弟もその男性に会ったこともないし面倒なんか見てもらっていません
それでも父親は、住んでいる賃貸の保証人もやめるし、お前たち(私と弟)がホームレスになって死のうが知ったことじゃないとまで言いました
保証人と言っても私たちは他に身寄りがないのでなってもらっていて
家賃等は当然自分で支払い、保証人になってもらったことに対して迷惑はかけていません
離婚後父方の親戚とも縁が切れ、母も元々幼いころに沖縄からこちらに来たので私達には頼れる親戚は居ません
私が喪でなければ彼氏・旦那さんという存在もあったでしょうが夢物語です…
そのためこちらで今後の話がまとまらず連絡ができずにいたら
手紙やファックスを送りつけてきて精神攻撃をしてきました
家も知られているのでまだ何かされるかもしれないと思い怖いです
私は、一応父親としての愛情から保証人や学費を払ってくれていたのだと思っていましたが
実は母に対する下心からそういった援助をしていただけで
母に気持ちがないからといって子供に死ねと言ってくる父親の心理が一切理解できません
私も弟も父親に対して感謝していたし一緒に住んでいたころにはなかった情もわいていたんです
それが存在を全否定され悲しいというより悔しいです
父親というのは自分の子供に対して愛情はないんでしょうか
少なくとも私の友人で離婚後母側について行った子の父親は、妻とは疎遠になってもその子には会いたがってるそうです
だから尚更こんなことを言われたりやられて悔しいし虚しいです
精神的にもとてもしんどくもうどうしたらいいのか分かりません
長々とすみません
814彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 12:37:41.06 ID:RgWlb7aA
ごめんなさいね。今後の対応についてはオカマには手に余るわ。
法テラスはご存知かしら。ここに相談してみるといいかもしれないわ。
http://www.houterasu.or.jp/
本当に危害を加えてきそうなら警察に相談もしておいたほうがいいわ。
警察は事件が起こるまで何もしてくれないだろうけど、相談したという事実を作るの。
手紙やファクスはちゃんと保存しておくのよ。
とにかく弁護士や警察を味方につけておいて。
身内にだけいきがってる人は勝てそうな相手にしか大きく出ないから、
弁護士と警察を出せばビビっておとなしくなることが多いわ。

うちの父も発達障害っぽいパチンカスだったから気持ちは少しは分かるわ。
父親だから何か友達のお父さんみたいに父親らしいことをしてくれないかと期待するし、
愛したいと思うんだけど、やっぱりクズはクズだから情けないのよね。
アタシも父親と語り合うとかやってみたかったけど、無理なのよね。

親戚や彼氏も多分そんなに役に立たないからいなくても平気よ!
クズの親戚はやっぱりクズでトラブル倍増なことが多いのよ…。
815彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 18:20:39.38 ID:L7XcU7TT
>>814
オカマ姐さんお言葉ありがとうございます
私も小さい頃から友人の父親を見て羨ましいと思ってばかりでした
でももう「父親」なんて幻想を抱くのはやめます
本当に早く忘れたいし今は解放されたいです…
法テラス、電話して来週相談に行くことになりました
私や母の職場に行くぞと脅してきたし警察にも相談することを考えます
親戚や彼氏が居ないこと、そう言ってもらって心が軽くなりました
重たい話題をすみませんでした
失礼します
816彼氏いない歴774年:2012/12/13(木) 19:31:18.59 ID:kUgTuKZL
以前お姐さんに就職の悩みを聞いてもらったものです。
お姐さんに励ましてもらったことを忘れずに頑張って、無事就職が決まりました。
ありがとうございました。
817彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 14:58:20.23 ID:DKmchjq2
「何かをしたい」と思えなくなりました。
最近は好きだった趣味すらいつの間にかしなくてもどうとも思わないようになってきました。
学生ですが目的目標が無く、とうとう趣味欲も薄れてしまいました。
驚くほど何もありません。自分でも、「出来れば何もしたくない」と思っていると思います。
喝と、良かったら改善のアドバイスをお願いします。
818彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 16:05:45.55 ID:QYeSGqrC
>>817
アナタ、冬になってからそうなったなら日光にあたってないせいでウツ傾向になってるんだと思うわ。
冬季うつでググってみてちょうだい。
早起きして朝日に当たるとか、ウォーキングとかジョギングとかするとセロトニンが増えて改善するらしいわよ。

アタシは冷えてもそうなるわよ。
アタシの場合はとりあえず背中と腰にホッカイロ貼ってお風呂に必ず入ると良くなる感じだわ。

アタシにはこれくらいしか思いつかないから他に良い案があったら他のオカマさんも回答してちょうだい。
819彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 17:05:59.76 ID:XCNFmD4Y
>>807
喪カマなアタシだけど、気になるから口出しさせてもらうわ

最初に苦言を言わせてもらうと、ここは愚痴スレじゃないわよ
カマ姐さんが取っつきにくくないように書くくらいの配慮はほしかったわ
お花畑って言われたくないでしょ?
ここで気を悪くしたなら、続きは読まなくてもいいわ

鬱も内臓疾患も快方に向かってるのね、取り敢えずそれはよかったわ
主治医の先生を好きになったのね
「住む世界が違う」「カタガキを取り払いたい」は医者と患者という枠を
取り払いたいという意味かしら?
心理学の場合だと、あなたの今の状態は「転移」と呼ばれているわ
献身的なカウンセラーに、(一時的に)恋心(等)を抱く事を指しているの
これにカウンセラーが応えてしまうことを「逆転移」と言って、
カウンセラーにとっては(悪意の有無を問わず)してはならないこととされているわ
このことは知っておいても損はないと思う

長い付き合いのようだし、手紙とプレゼントを喜んでくれたのなら
あなたのことを嫌っているわけではないんでしょうね

アタシ自身はビアン/ゲイ/ノーマル/バイ、どの場合でも人を好きになれるということは
それだけで尊いことだと思ってる
でも、いざ自分の性的志向に合致しない人から気持ちを伝えられたときにどう感じるかは
その時になってみないと分からないと思っているわ
アタシの大学時代に社会学でジェンダーマイノリティについて教えていた男性教授は
告白されたことをきっかけに同性と付き合ってみたと言っていた
でも、世の中の全ての人がそういう反応をしてくれるわけではないなんて、
きっとあなたには言わなくてもわかることよね
理解は示せても自分がそうなることはできないという人だっているでしょう

別の病気になりそうっていうのが気になるけど…
そうね、ビアンやバイについての考えを探ってみるのはありかもしれないわ
もし、本格的に気持ちを伝えるのならば受け入れてもらえなかった場合を想定して
相手にも自分にも一番ダメージの少ないタイミングを選んだ方がいいと思うわ
定期検診の最後とか、主治医を変わってもらえるとか、そういうタイミングね
アタシが言うまでもないでしょうけど、相手の今後を考えるのも
恋愛では忘れてはいけないことよ

あなたの恋心を否定する気は毛頭ないのだけど、
励ましにはなりきれてないわね、ごめんなさい
治療生活、大変だろうけど挫けないでね
820彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 17:28:15.36 ID:XCNFmD4Y
>>810
もう他の姐さんたちからアドバイスがあるけど、書かせてもらうわね

容姿が人を判断する大きな基準になってることは、残念ながら事実だわね
でも、あなたの考え方は、見方によっては「甘え」よ
「どうせブスだから」の一言を、努力をしなくていい免罪符にしてないかしら
世の中には「磨かぬ珠は光らない」って言葉もあるのよ
焦らなくていいわ、少しずつ、自分を好きになれるようにやってごらんなさい

取り敢えず、誰かといるときに人目を気にするなっていうのは難しいでしょうから、
一人でいる時(人と積極的にコミュニケーションを取ってない時)に
・何かを食べて「あ、おいしい」
・TVやCMを見て「食べてみたいな」「やってみたいな」「行ってみたいな」
・何かをやって「これ(をするの)好きだな」
・どこかに行って「楽しかった」「ちょっといつもと違う気持ちになれた」
そういうちょっとしたことでいいのよ
感じた自分の気持ちを「ああそうか」って自分で認めるの
その時は一人なんだから、誰かに向けて演出した自分じゃないわ
一行程度でも、その気持ちを日記として記録するのもいいかもしれないわね
その時は、読み返すむ自分さえ想定せずに、思ったことをありのまま書くのよ
(ただし、読み返して気持ちが沈んでしまうことを心配するのであれば、
ネガティブなことは極力避けること)

人は誰でも他人に対して演出する面があるわ
嫌われたくないとか、よく見られたいとか、誰にでもある欲求ですもの
その演出した自分が好きになれなければ苦しいでしょうけど、
演出した自分が好きなら、その自分に近付くよう努力するのも手だと思うわ

文章から察するに、あなたはまだまだ若いんじゃないかしら
そうでなかったとしても、演技が止められなくなる前に気づけて良かったじゃないの
他の姐さんからのアドバイスと併せて、何か見付かることを願ってるわ
821彼氏いない歴774年:2012/12/14(金) 17:45:25.45 ID:XCNFmD4Y
>>817
まず、>>818姐さんのアドバイスを実行してみて
それから、別の人に宛てたものだけど>>811姐さんのアドバイスも、あなたにあてはまりそうな気がするわ

それで改善されないのなら、そうね…今までは、ずっとインプットばかりしてきたんじゃないかしら
勉強でもなんでもそうだけど、詰め込みすぎるとパンクしちゃうか、少なくとも飽きてくるわ
あなたは今そういう時期にいるのかもしれないわね

趣味に関しては今までやったことのないこと(もちろん自分の身を持ち崩さない範囲でよ)に
手を出してみてもいいし、いっそのこと何もしないというのもアリかもしれないわ

ただし、あなたはまだ学生ということだから、目先の義務だけは怠っちゃダメよ
元の気持ちに戻ったときに後悔したって、時間は取り戻せるものじゃないわ
目標は、取り敢えず点数や評価で<<中の上以上>>を設定しておくといいんじゃないかしら
親の臑を囓っている身分だっていうのなら「親に申し訳が立たない」という
考え方をするという手もあるけど、これは自分を責め苛む諸刃の剣だから
正直オススメしないわ

何にもしなくても時間だけは流れていくから、身綺麗に保つとか
家事に精を出してみるとか、そういうルーティーンだけど大切なことだけは
放り出さない方がいいわね
822彼氏いない歴774年:2012/12/15(土) 08:33:54.23 ID:2lexrN8w
近頃父と母が頻繁にケンカして家の中がギスギスしています。
ささいな事をきっかけに嫌味を言ったり無視したりバカにしたり、私は板挟みみたいな状態なのでとても辛いです。
正直言うと、どちらか一方に非がある訳じゃなく、どちらにも違う非があると思ってます。
娘としては仲良くして欲しいので(あと私はおせっかいな所もあるので)、つい両親に口出ししてしまうんですが、
やっぱりやめた方がいいでしょうか?
2人をなだめると言うよりは、私が悪いと思った点を責めるような事ばかり言ってしまうので…。
私は学生なのでいずれは家を出たいなあとは考えてますが、このままの状態だとますますギクシャクするんじゃないかな…と心配になります。
姐さんの意見をお願いしたいです。
823彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 17:16:53.25 ID:nq8tZcCJ
姐さん、初ですが相談させてください…

前提が@昔1ヶ月寝込んで、胃カメラしたら神経性胃炎で胃に異常なしA就職して3ヶ月で目眩と不眠で倒れ、2年休職して退職(原因は鬱。今も通院中)
そんな豆腐メンタルな私なのですが、やっと2回目の就職(軽作業パート)をしたのに3ヶ月目で胃の痛みで3日欠勤してしまいました。
急性胃炎の疑いで、今日一番強い胃薬1ヶ月分が出され安静にとの事で、年明けすぐに胃カメラなのですが、その間の過ごし方に悩んでいます。
安静と言っても普通はどの程度だと無理して出勤するのでしょうか?
もし神経性なら辛くても胃に異常なしだから、無理がききそうですが、現段階で判断できず悩んでます
薬を飲めば痛みは少ないのですが、食事があまり食べれないため力が出ずふらつきます
新人の雑用係だから担当の仕事もないですが、こんなに休んでいいのかな、非常識かなと不安になります。
同僚目線、同じ立場ならこうする等なんでも良いのでよろしくお願いします
824彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 19:43:12.57 ID:WsotuL1I
>>822
両親はもともとは赤の他人なんだから、一生仲良しっていうのは奇跡に近いわよ。
もう大きく育ったアンタが何をしてもヨリが戻るかどうかにはあまり影響を与えられないわ。
アンタより四半世紀くらい長生きしてる大人なんだから2人がどうにかすることよ。
だから家を出るときもあまり気にすることないわよ。
アタシの知人は大学生になってから両親が離婚したけど両方とそれなりに仲良くやってるから
両親をそれぞれ個人として仲良くしていけばいいと思うの。

>>823
アンタねえ、健康と仕事とどっちが大事なのよ。普通レベルを気にしてる場合じゃないでしょ!
しっかり休んで治さないと「@に戻る」になっちゃうわよ!クビならクビでもうしょうがないわよ。
仕事するために生きてるんじゃないのよ。生きるために仕事してるのよ。
まずはしっかりご飯食べて朝ラジオ体操ができるまでは仕事しないでがっつり養生しなさいよ。
職場には死にそうな声で「す゛み゛ま゛せ゛ん゛…どうしてもムリ…です…」って電話すると休みやすいわよ。
825彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 22:18:05.51 ID:FrC5T7UB
初ですが落ち込んだので書かせてください。
仕事で空回りしすぎて辛い。
ミスして怒鳴られてますます焦っての悪循環。
怒られてため息つかれ嫌味言われ、もう無能な自分が嫌です。
私だけ上司に言われた言葉を書いた(書かされた)紙が机中にベタベタ貼られて惨めです。
もともと軽い吃音だったのが、また怒られるのではというストレスでひどくなり
さらに怒られる状態です。
どうしてこんなにバカなんだろうと毎晩鬱々としてしまいます。
826彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 23:11:53.96 ID:ofbKLaUS
姉さん、聴いてください

大学生なんですが、ここ何年か身内の問題で手一杯なのと自活しなければならないのとで、全てにおいて余裕がありません。
勉強もままならず多留年してしまいました。
知り合いが一人もおらず大学ではボッチです。
高校までの友人はみなお嬢さま育ちなので、現状を話したら鈍感な私以上に傷ついて泣くんじゃないかと思うと怖くて今だ正直に言えません。

親戚関係やお金の問題はどんな人でも悩むことがあるはずですが、私の青春は何だったのかと思うと泣けてきます。
留年で何年か不意にしてしまってこの先ちゃんと就職できるのか不安です。
もし何とか落ち着いて、ちゃんと話せるようになった時友人たちは友人のままでいてくれるでしょうか。それとも大人はこういう話をよそにしないものなのでしょうか。
827彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 23:53:22.97 ID:pQ49APWb
>>826
なんだか昔のアタシ見てるみたいで放っておけないわね
友達と壁作ってるのは自分なんじゃないの?
向こうは今も昔も変わらず友達だと思ってくれてるはずよ
なぜなら、昔のアタシがそうだったから
自分が作りだした不安より友達と自分が築いてきた絆を信じなさい
828彼氏いない歴774年:2012/12/17(月) 23:58:53.42 ID:ofbKLaUS
826です
こういう話と言うのは、具体的に
親の借金、夜逃げ、その後の衣食住の心配、看病、兄弟の失踪、祖父母の遺産相続、お墓、神社の利権などです。
お金や宗教の話はタブーと聴いたので、友人が不快に思うでしょうか。
829彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 00:15:36.67 ID:p32dV9e5
>>825
ちゃんとメモは取ってるの??
与えられた仕事にちゃんと優先順位を付けてるの??
与えられた仕事がいつまでになのかを確認できてるの??
なぜ怒られたのかを後できちんと分析できてるの??
上司に書かされたメモをちゃんと読んで自分の中で消化できてるの??
仕事を管理できれば余裕が生まれるはずよ
余裕が生まれればミスも減るのよ
ミスしてもそれを補える時間が生まれるのよ
一つ仕事が終わったら、深呼吸しなさい
そこで切り替えるのよ
切り替えられないから悪循環になるのよ
あと、仕事ノートをつけてみるといいわ
そこで今日の自分はどうだったかしっかり分析するのよ
改善点や良かった点をしっかり分析するの

あなたを変えるのはあなたなのよ
頑張りなさい
あなたは変われるわ
830彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 00:53:39.18 ID:6/yjN1/g
姐さんこんばんは、泣きそうです助けてください。
昔から心底だらしなくて、家の中もぐちゃぐちゃで、容姿も酷くて、本当に汚物の塊みたいな私
一応働いてはいますが、市民税と健康保険の支払いを一年ぐらい滞納してしまって、重い腰を上げ、明日払いに行く予定です。
でも一体何万になるのかもわからず…ここまで社会生活を放棄してきただらしのない自分を、殺してやりたいです。
部屋も全然片付きません。先延ばし先延ばしにしてきた結果です。
税金の総額が恐いです。
部屋中に散らばったゴミや衣類の上で呆然としています。

こんなクズ人間に、何か言葉をくれませんか。
自分の駄目さに押し潰されそうです。
831彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 01:02:00.19 ID:Ig98GbPB
>>830
アナタちゃんと働いてるじゃない!
一年だけ滞納しちゃったけど明日払いに行こうって決心してるアナタは偉いのよ?
そんなの無視してる人がいっぱいいる世の中できちんと支払おうって気持ち持ってるのに自分のこと卑下したらダメよ〜!!
ホントにクズな人間は働きもしなければ滞納した税金払おうなんて考えもしないものよ。
金額は確かに怖いかもしれないけど、行動に移そうと思える自分をもっと好きになってあげて!
アタシはアナタみたいな子好きよ!
832彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 01:16:26.90 ID:6/yjN1/g
>>831
ありがとうありがとう
涙が止まりません。本当にありがとう
今からもう少し、部屋の片付け頑張ってみます。
区役所とか行くの初めてでちょっと恐いけど、頑張って行ってきます。
姐さん大好きです。私もあなたみたいな人間になりたいです。
833彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 01:56:37.50 ID:+yo4ZWgy
姐さん聞いて下さい。私ホンモノのクズ人間なんです。
学校もぎりぎり卒業できるかできないかの狭間なのに酒ばっか飲んでるんです。
でも一人でいるときよりも友達とか先輩と飲んでる時のほうが幸せだから断れないんです。
それで朝起きれなくて寝坊して単位落としまくってます。
バイト代もほとんどそれに消えていきます。
あと男の人と飲みに行くと毎回寝ちゃうんです。
喪女板なのに何言ってんだよとか言われるかもしれませんがだいたいそれっきりです。
デブスだからどうせオナホぐらいにしか見られてないんです。
余計に男の人が嫌いになっていきます。
上の2つだけはどうしても治りません。
どうやって考えればいいんでしょうか。自分で自分がどんどん嫌いになっていきます。

他の人に比べたらクソみたいなことかもしれませんが何かお願いします…
834彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 02:37:36.32 ID:G6vZDet0
姐さんこんばんわ。少し長いけど話を聞いてもらっていいですか?
自分が情けなくて嫌になります。たまに死にたくもなってきます。

前の職場は、女の職場独特の職場環境と人間関係が原因でうつになり、3ヶ月休職した後やめました。
誰にも助けを求められず、自分で何もかも引き受けて、上司の言ってることは正しい、ミスをした自分が悪いと追い込んで
結局うつになってしまいました。
こんなことじゃだめだと思って、退職してすぐに職業訓練校に通って、そこで定められていた資格を全部取ることができました。
自分はやればできるって思えたのですが、卒業して仕事探しを始めたら、選り好みしてしまう自分がいます。
借金もあって、親に迷惑はかけたくないのに迷惑ばかりかけて、体調も崩したり、結構大きな事故を起こしてしまったり
親にも周りにも迷惑してかけていません。
そんな自分が情けないです。現状に甘えていて、なんでも諦めてしまう自分が嫌でたまりません。

本当は看護師になりたいのですが、そんなお金もないし、勉強もついていけるか不安です。
お金を貯めるために、次の仕事を探してるのもなんだか矛盾しているような気がするし、何年働けばお金が貯まるのかもわかりません。
口だけで終わってしまうような気がします。
仕事も選り好みしてしまってるし・・・もうそんな余裕も時間もないのに・・・
長文なうえに、まとまりのない文章で申し訳ないですが、クズな私に喝を入れていただきたいです。
835彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 10:25:10.77 ID:70mNJPwc
こんにちは。
親がカルト宗教にどはまりしています。
どうすれば洗脳がとけるでしょうか?
836彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 23:14:02.72 ID:G8bZzn92
上司(女)の性格のキツさと気分のムラに心底嫌気がさしています。
上司に迷惑をかけたわけでもないちょっとしたミスですら、バカだのマヌケだの罵られ、凹みます。
「仕事は仕事、プライベートで大事な人に言われてるわけじゃあるまいし、これで給料もらってんのよー。」
くらいに考えたいんですが、うまくいきません。

人生経験豊富な姐さん、なにかうまい気分の切り替えのコツがあったら教えてください。
837彼氏いない歴774年:2012/12/18(火) 23:47:13.06 ID:7Qrqm0kB
バイト(本屋)で役にたたなさ過ぎて自分が情けないです
バイト先の人はいい人ばかりで、とろくて要領の悪い私にも怒らず丁寧に仕事を教えてくれるため
よけいにできない自分が腹立たしくて悲しくなります
メモをとったり脳内シュミレーションなども行っているのですが、想定外なことが起こるとすぐ慌ててしまいます
そして仕事できないって負い目がある分余計にオドオドと挙動不審になって、他の人との連携がとれず迷惑かけてしまうという悪循環
どうしたらバイト先で落ち着いていられるのでしょうか…
838彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 00:59:33.76 ID:fFbjguST
>>837
あなたは職場に恵まれているんだから、バイト先の人に相談してみるのも一つの手だと思うわ。
同僚がバイト中の自分をどう見ているのか聞きなさい。
そして改善すべきところを教えてもらいなさい。
自分の中に溜め込んでも悪循環になるだけよ。
大切なのは自力と他力のバランスよ。
あなたは自分を変えようと必死に努力しているわ。素晴らしいことよ。
でも、全部自分が抱え込む必要はないわ。頼りなさい。
他の人との連携にしたって普段からのコミュニケーションでだいぶ改善できるはずよ。
あと周りを観察しなさい
同僚はどんな感じで働いているのか。
どのような対応をしているのか。
他人を見て学べることは多いはずよ。
想定外のことでも、あなたが分からないのであれば同僚に力を借りなさい。
一人ですべてをやろうとするから混乱するのよ
今の自分が分かること・出来ること、分からないこと・出来ないことを考えて行動すればきっと大丈夫
そうすれば落ち着いていられるわ
でも、分からないこと・出来ないことを無くす努力は続けるのよ
最後に同僚に力を借りたのであればお礼を忘れないことよ
感謝の気持ちを伝えることで、職場で良好な人間関係をつくれるわ。
839彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 06:38:34.69 ID:Ss5+oC6h
163: 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/12/18(火) 23:52:11.16 ID:+UhhcfaJ

オカマスレ833
あなたの悩みがくだらないこととかはけして思わないけれど、喪女板で相談するようなことではないと思う
釣りなのかな
840彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 10:38:05.63 ID:Iz/V02q3
集中してるときに変な顔になるのが治りません…
昨日も自分で「あ、変な顔になってるかも」って分かるくらいでした
この前もけん玉に集中してたら知らない人に笑われました。大笑いされたので悔しいです
しかも笑いが止まらなかったみたいで、笑いながら奥に引っ込まれてしまい…
どうすれば治りますか?
841彼氏いない歴774年:2012/12/19(水) 20:54:52.06 ID:i/gFrzD7
>>840
変な顔って、どんなのかしら?
あたしは、口をポカンと開けてたとかを想像したんだけど
お口ポカンは、どうしても間抜けに見えるもんよ。
もしそうなら、まず口を閉じるように気をつけてみては?
キリッとして見えないかしら。
その時に誰かと一緒なら、注意してもらうとかね。
例えば友達に見ててもらって「あ 今ヤバイヤバイwww」って
指摘してもらえば、一緒に笑って済まされるというか
見ず知らずの人に笑われるよりはダメージ少なめだと思うんだけど。

あたしも集中してると、気がつくと鼻の穴が広がってんのよね…
842彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 05:48:31.33 ID:QhbNRLj2
腹括る方法がわからん。
親の会社継がなきゃいけないのはわかってるけど、喪女じゃなければ誰かと結婚して地元出て逃げれるんじゃないかってずっと思ってた。でもやっぱ喪だし。
腹括ればできるんだろうけど、結婚とか、他の方法で逃げることも凄い勢いで考えちゃう。
いい加減喪なことに腹括りたい。
843彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 07:27:37.28 ID:erT2Fkt3
お姐さま、マルチになってるけど聞いてほしいの
職場の隣の部署の先輩、明るくて気さくで、好きとまでは思ってなかったけど
ちょっと素敵だなと思ってたんだ
でも結婚するんだって言われたらなんか泣きそうになったよ
私あの人が好きだったのかな?今更傷をこじることないよね?
私のクリスマスは失恋色だよ
844彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 15:56:29.00 ID:ZZl9lE0a
ファンだった芸能人が結婚すると聞いてお相手の方がとても羨ましくて仕方ありません…まだ芸能人だからいいですけど身近に居る人が結婚なんて聞いたら男に相手にされない私は頭が破壊しそうですよ。どうすれば落ちつきますかね
845彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 20:55:01.52 ID:taPg76CQ
姐さん。板梯子中なの。
好きな人に告白しようと思うの。勇気がでない
友達に頼んで、遊びに行く約束したので帰りに言う。
怖い。言った後、彼に避けられたら怖い…。
勇気、ください。
846彼氏いない歴774年:2012/12/20(木) 21:03:14.31 ID:sPLFcyDc
姐さん
失恋しちゃいました
ずっと片想いだったんだけど
もう会うことも出来なくなりました
この恋をする機会もないだろうし
もうおしまいです
この事を思うとせつなくてせつなくて
会える日を夢見て何でも頑張ってきたのに
何もかもがしぼんでしまいました
847彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 00:47:39.45 ID:RMDJoD7l
姐さん
家庭事情を親友に話すべきか悩んでいます。
父が精神病で休職中のため母がお金をパートでまかなってます。
また弟が居ますが軽度の障害があります。
周囲の友達には黙っているのですが、親友には言うべきでしょうか?
848彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 01:44:58.30 ID:IdrWa3qY
>>847
いうべきかいわないべきかはわからないわ。その親友も、あなたが家庭のことをいわなかったからって責めたりなんかしないはずよ。

だから、あなたが親友に話したいと思えたら、言えばいいと思うの。
誰かに話すことですこし楽になるかもしれない。解決策を提案してくれるわけじゃなくても、聞いてもらえるってだけで、心は軽くなるものよ。
849彼氏いない歴774年:2012/12/21(金) 16:51:35.29 ID:RMDJoD7l
>>847です
>>848
レスありがとうございます。長文失礼します。
まだお互い未成年で学校も違い家も遠いのできちんと話したくてもお互い予定合せづらくなかなかゆっくり
話す機会というのがないので話すなら時間をつくって何気なく話し始めてきちんと全部話せたらいいなって思ってます。
急いでもいいことないかなって思うので、そろそろ話してもいいなって時がきたらゆっくりきちんとお話したいと思います。
姐さんのおかげで心が軽くなったような気がします。

ありがとうございました(^-^)
850彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 03:36:20.54 ID:4j4yDj1I
>>828
結構苦しそうな悩みね…
もしあなた自身が打ち明けられそうなら話してみればどうかしら?
多分だけど話したって不快にならないわ
むしろ辛いときに力になってくれるのが友達でしょ
逆にあなたが友達に重い悩みを相談されたら「面倒くさいから縁を切ろう」って思う?
実は私も身内が自殺したり精神を病んでしまったりしてしばらくしてから友人に打ち明けたことあるけど
「どうしてすぐ相談してくれなかったんだ」「気づいてあげられなくてごめん」と泣かせちゃった
正直引かれると思ってたけど「気づいてあげられなくてごめん」なんて泣きながら言われるの、すごく悲しかった
こっちが気を遣ってたつもりが逆に傷つけたのね
話そうか迷うってことはある程度信頼できる人なんでしょ?その気になったらでいいから話してごらん
それでぎくしゃくしたらまたおいで
851彼氏いない歴774年:2012/12/23(日) 04:07:50.27 ID:4j4yDj1I
>>835
カルト宗教っていってもいろいろあるからどうともいえないけど
何にはまってるの?エ○バとか統一○会とか?親って両親?それとも片方?
実家にいるの?それとも一人暮らし?兄弟とか親戚とか相談できる人はいる(or相談した)?
参考になればだけど、これ見てみた?「カルト被害を考える会」
http://www.asahi-net.or.jp/~am6k-kzhr/
主に統○教会を扱ってるらしいけどそれ以外も対象みたいだし、支援団体のリンク先もあるわよ
ただ言っておくけど、すぐには解決しないわ
洗脳って根が深いからね…一人で解決しようとしたらすごく負担がかかるの
だれか相談できる人を見つけて、見つからなければネットや本で支援団体を探して相談してみて
ごめんね、直接的な回答ができなくて。解決できることを祈ります
852彼氏いない歴774年:2012/12/24(月) 17:08:47.52 ID:guEj9gyP
>>841
840です。どんな顔だったんでしょうね…
今自分の顔がどんな顔になってるかって自分じゃよく分からなくて…
たぶん普段ブスな顔がもっと間抜けブスになったような変な顔になってたんだと思います…
笑って注意しあえる友達いないですし、意識して口閉じられるように頑張ります!
あの時のことはショックな出来事で、たまに思い出して落ち込んでたんです…
でも聞いてもらえて良かったです!これからは笑い話にできそうです!
853彼氏いない歴774年:2012/12/26(水) 04:05:24.18 ID:qrLNzfsi
姐さんが本当にあったかくて、読んでるだけで涙腺にクるw

私はぐるぐる考えていることがあるけれど、
まだ整理できなくてちょっと文章にならないんですが、
書けるようになったら姐さんに聞いていただきたいです。

だからっていうわけじゃないですが、寒い年末、
姐さん風邪など召されませんように。
ここのみんなに幸あれ!
854彼氏いない歴774年:2012/12/29(土) 15:18:58.16 ID:sw/x8+uY
姐さん聞いてください
気づかないうちに友人を傷つけ、大変な迷惑をかけていたようです
本人とはまだ話していないのですが、保護者の方は長年私に対して
複雑な気持ちを抱いていたそうです
友人が苦しんでいる様子がずっと気にかかっていましたが、その原因が自分だと
わかり動揺しています
今まで気づかなかった自分の鈍さが情けなくて仕方ありません
友人とその保護者の方に対してこれからどう接すればよいのでしょうか
855彼氏いない歴774年:2012/12/30(日) 22:13:38.45 ID:7FO7nIea
来年に転校することになりました。
友達ってどうやったらできるんでしょうか?
姐さん助けてください!
856彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 17:37:50.96 ID:hgLf69yG
>>854
やだ、854アタシが書いたのかと思ったわ
状況は違うだろうけど、アタシも大事な友達を傷付けてしまって、その親御さんに「一生許さない」なんて言われた事あったわよ
アタシも情けないけど動揺してどうしていいか分からなかったわ…
でもね、とりあえずその友人とお話しない事には話が進まないと思うわよ
親御さんへの対応も、まず友人とお話してから考えた方が効率良いと思うの

アタシは去年の暮れ辺りにそういう事があって、動揺しながら友人とメールして、和解(?)して、最近やっと今度遊ぼうねって事になったわ
2丁目でも行こうかしら
857彼氏いない歴774年:2013/01/02(水) 19:25:28.07 ID:f7b8yQQM
>>856
854です。姐さんありがとうございます
仰るとおり、友人と話をしてみようと思います
正直、今はただ取り返しのつかないことをしてしまったという思いばかりがあって
友人と会うのはすごく怖いのですが、何度でも謝りに行こうと思います
同じ経験をした姐さんの言葉にすごく安心して励まされました
和解したお友達と楽しんできてください!
858彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 01:21:20.15 ID:DorcSNPQ
姐さん、友人関係で悩んでいることがあります。相談させてください。
私は高校生です。
アニメ、漫画好きの子と一緒にいますが、私自身それに対して
まったく興味がなくなってしまいました。
話で、盛り上がっていても一人だけ入れないことが多いです。
でも、私自信はもっとその友達と仲良くなりたいなと思います
(友達の人柄が好きです)
ただ、本当に話題がなくて、何話そうか何話そうかと考えてしまって
会話が続かなくて気まずい感じになってしまいます・・・

アドバイスお願いします
859彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 04:20:18.87 ID:k22CafL6
私もお願いします
自分の成長を他人に任せようとする自分に限界を感じて嫌ですが、
成長への努力に励む勤勉さや意欲が足りなくてさらに嫌な気持ちです
人格者で向上心がある人と結婚して知見を広げたいとかです
自力での向上を目指す心が足りません
何事かに挑戦して一門の人物になりたいのに、自分の時間を投資する何事かが何か分からずにいます
今の仕事は生活の安定に必要ですが、誇りを持つに相応しいのかは疑問です
私は何をしたらいいのかわかりません
それをどうやって探せばいいのかも
拘りもコンプレックスも足りないのでしょうか
焦る、このままダラダラ死にたくない
仕事、転職、音楽、ダンス、写真、絵画、語学、ボランティア、なんだろう?
860彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 11:55:30.04 ID:15JYDYXT
>>858
アタシも高校時代、全然違うジャンルの漫画が大好きな人同士で集まってたわ。
だから気持ちは分かるけど、何話そうかというより、その友達が話しやすいように間口を広げてみたらどうかしら?
「私は興味ないなあ」
なんて、あなたが何か熱心に話している時に言われたらどう感じる?
きっとあんまりいい気持ちにはならないわよね。
逆に考えたら、どんどん質問を投げかけてくれたり、その答えに対して反応を返してくれたら嬉しいはずよ。
仲良くなりたいなら、まずその子の話をじっくり聞いてみなさい。
どんな風に面白いの?とかね。
その話、私はついていけません!
なんてバリア張ってたらダメよ。



>>859
今興味のある物を、手当たり次第に試してみたらどうかしら?
本屋の実用コーナーに行くのも、ワークショップに行ってみるのもいいわ。
ボランティアならインターネットで調べてみるのもいいわね。
向き不向きなんてやってみないと分からないのよ。
そうやって悩んでいる分、あなたはきっと人生に対して真剣に向き合っているんだと思うわ。
とても素敵よ。
くれぐれも疲れたらないよう、マイペースにね。
体こわしたら本末転倒よ。
861彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 13:04:26.09 ID:MwGGsW3K
痩せなきゃいけないのに意思が弱くて痩せらんない。
甘えって分かってるのに涙が出てくる。
成長期のくせして背伸びないし。
肌も髪もボロボロで、外出たくない。
綺麗にしてるはずなのに、、、。
862彼氏いない歴774年:2013/01/03(木) 20:20:56.37 ID:tQQdxuo+
ファミレスで隣のテーブルの高校生に笑われた
「視界に入ると笑うでしょ」
「ちらちら目に入ると気になるww」とか言われた
ああいうのって何で聞こえるように言うんだろう
863彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 04:25:40.09 ID:m5Fx1FIk
通りすがっただけなのですが、ぽっと出てきた言葉置いていかせてもらいます。
このスレにいる心優しい姐さん方、お疲れさまです。
ここにきた繊細な女性達の皆さん、ここにきた大半の女性達はきっと人に優しすぎるんだと思います。もっと自分にも優しくしてあげたらいかがでしょうか。

自信がないのも、自分の嫌なところばかり見えてきてしまうのも、誰か人のためにあろうとするからなのでは、といくつかのレスを見て思いました。
後ろ向きな考えに押しつぶされそうなときは、いっそのこと何も考えないようにして背筋を伸ばしたり、
寝転んでゆっくり深呼吸してみたりして自分の鼓動に耳を傾けてみるのもいい気分転換になると思います。
苛立ってるときなんかも頭の中を真っ白にして、寝てしまう、とか。
忘れてしまう、見なかったことにしておく、なんていうのも、前に向きなおってみる方法の一つではあるのではないでしょうか?

自分は姐さん方側の人間でもないので、全くのスレ違い、どころか何を言ってるんだこいつは状態になるだろうとは思ったのですが……失礼いたしました。
おやすみなさい。皆さん良い夢を。
通りすがり
864彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 08:09:36.96 ID:gHziHox2
どうしたら人の名前や顔を覚えられるんでしょうか
入社して約4ヶ月ですが仕事上早く覚えてと先輩に言われたんですが全然覚えられません
極端な話みんな同じ顔に見えてしまって…仕事も全然できないし姐さん私みたいなカスでも覚えれる方法ってあるでしょうか…
865彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 11:34:26.05 ID:4V5WeEol
>>864
アタシも苦手よぉ〜。
高校の同じクラスの男子が覚えきれなかったくらい。

あたしの経験から言うと、その人に興味を持つことがいいと思うわ。
職場の人の仕事してる姿しか見てないから区別ができないんじゃないかしらね。
皆同じような格好で同じことしてるし、仕事のことしか話さないから。

ランチとか飲み会とかについて行ってその人のプライベートな情報を色々聞いてみてごらんなさい。
ダメならちょっとした休憩時間でもいいから仕事以外のこと聞いてみて。名前は知ってるふりでねw
カラオケが好きとか、コンビニスイーツに超詳しいとか、ジャニオタだとかを知ると
「スーツの人」から「ジャニオタの山田さん」みたいにになって親近感が湧いてきて顔を覚えやすくなるわよ。
それで顔を覚えたら職場の座席表と座ってる人をこっそり見比べて座席と顔を覚えるの。
866彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 12:26:12.89 ID:gHziHox2
>>865姐さんありがとうございます
確かに無関心だったのでなかなか覚えられなかったのかもしれません…ちょっとその案いただきます
ありがとうございました!
867彼氏いない歴774年:2013/01/04(金) 17:14:29.07 ID:qP6OF517
人の目が気になって仕方ありません。
昔からの夢だった医師になる事に力が及ばず、絶望していたんですが、
新しくやりたい事を見つけたので、心機一転して勉強していました。
でも昨日、人伝に名門校の医学部に現役合格した知り合いの事を聞いて悔しくなりました。
その子は私よりも格段に頭が良くて、努力家だったので、なんら不思議ではないんですけど…。
医学部に行きたいとか言ってたのにね、と笑われたりするのかと思うと、すごく悔しいんです。
負けず嫌いなのもあるのかもしれません。

こんな外聞ばかり気にして見栄を張る自分が大嫌いです。

お正月から長くて暗い書き込みですみません。
868彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 02:07:34.70 ID:NjgjyeVI
うむ。
医学部目指せるまでの頭脳と、受験という若さ。
そして、新しくやりたい事を見つけた幸運さ。
夢破れても、将来の希望を語る特権は以前の君にはあった。
しかるべくしてあったのだ。
何も悔やむ必要は無い。
負けず嫌いだって有効なチカラ。

見栄を張ろうとする瞬間、一息ついて考える。
その見栄が一体相手に何を与えるのか?

そして静かに己の目標を見据えれば良い。

この先くじける時があろうとも、どうか自分を大事にしてください。。。
869彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 12:13:45.98 ID:vW2jIfkp
>>867
誰だって人の目は気になるし、すごいねって言われたいわ。
そんなの人生のほんの一瞬なのにね。
でも見栄や名誉欲って消えないのよね。

ただ、そういうのって上を見ればキリがないのよ。下もなんだけど。
アタシはそこをどう自分の中で折り合いつけていくかが大事だと思ってる。

「自分は自分」って思えるようになればだいぶ楽になるわ。
要は自分に自信を持つってコト。
あなたは新しい目標を見つけたんでしょう?
まずそれだけでステキ。
そして、それに向かってがんばって、それを達成できたときさらに自信が得られるわ。

人を妬む気持ちだってなくならないんだから、見ない振りしたり、受け入れようとあがくしかないと思うわ。

80才くらいで悟りが得られればいいわね。
870彼氏いない歴774年:2013/01/05(土) 13:42:37.68 ID:zuJVGW1n
>>868仙人、869姐さん
お二方の言葉を拝見して本当に元気が出ました。
目標は今のままがんばります。
悔しいという気持ちは否定できません。
けど、これでいいやって思うことにします。
いつか解脱したいものです。
871彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 12:28:30.10 ID:pIyA+ovU
>>862
いるわよね〜そういう奴!!本っ当にムカつくわ!
でもね、何人かで集まってるっていうのに関係ない周りの人の悪口しか言えない
人なんて、結局楽しく話せるような話題もないつまらない人たちなのよ
もちろん悪口を言われたらカチンとくるし落ち込んだりもするけれど
言ってる人が中身のない薄っぺらな人だって思えれば立ち直るのも難しくなくなるわよ
872彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 18:36:06.86 ID:YwHqIB2i
毎週このスレを開いて読むのが楽しみで仕方ありません
素敵な姐さん達は勿論、
悩んでいたけれど自信や勇気を取り戻した喪女達も含めて好きです

どうかずっと続いていて下さい
873彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 20:40:58.18 ID:18FRc6VT
姐さん姐さん毎日肌ケア欠かさず頑張ってたのに一日だけサボったら鼻の皮剥けちゃってなんか近くで見るとそこだけ色が違うんだすごく気持ち悪いよ鼻先だからシミ残ったら嫌だよ…これから18歳の誕生日だってのに気分は最悪
自業自得だから怒りをぶつけようがないの
それどころか色々サボりすぎて皆に迷惑かけてるだけどこれのせいで何もする気が起きないよここにレスするだけで精一杯なんだ顔はかゆくなるしあぶらっぽいしほんと憂鬱になるよ…だめな子なんです(´・_・`)
874彼氏いない歴774年:2013/01/07(月) 22:43:15.58 ID:sZkZev2U
とある二次元のキャラが大好きなんですがそれをボロボロに叩く人がいて…
その人が本気で憎くて憎くて許せなくて同時にキャラが可哀想で仕方なくて…
それなずっと気に障ってて気分も悪くなります 助けて下さい
875彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 20:42:20.40 ID:jC6rWwB4
>>873
あなた、まだ若いから肌のコンディションが落ち着いてないのかもしれないわね。
ケアを一日怠っただけで、シミになるとは思えないけど
日頃のケアが間違ってるとか、やりすぎてるとか
自分の肌に合ってないのかしら?
皮が剥けたり痒くなるってあたり、乾燥か、何かのアレルギーかもしれないし
皮膚科に行ったことがなければ、相談してみるのもいいと思うわよ。
顔ってどうしても見られるから、肌のトラブルは憂鬱よね。
下手に色々しすぎないように、マスクで隠したっていいんだし
自分に合ったお手入れで、早く治るといいわね。
876彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 21:26:42.63 ID:+O+88pu0
>>875
姐さんありがとう!
今からでも色々やってみます
実は皮膚科は既に二つの病院へ行っています。ですがわたしはあまりいい病院とは思えません。話をまともに聞こうとしてくれないので、、だから今度何かあった時は友人が紹介してくれた皮膚科へ行こうと思ってるんです。σ(^_^;)
医者選びは大変ですが重要だし決して無駄でないのでやれるだけ頑張ろうと思います。ありがとうございました。
877彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 21:41:52.52 ID:+O+88pu0
>>874さん
私は相談させてもらう側でしたが、姐さんからの回答待ちのため何度がこちらのスレを覗いていたらあなた様のレスが目に入りわたしも同じ思いをしてることに気づきました。
怒りがぶつけようがないですよね、、誰に相談すればいいのかわからない…多分その方にとっては大した事ないと思ってキャラの悪口を言ってしまうのかもしれませんが、あなた様にとってはその大好きなキャラはかけがえのないものだと思います。
その気持ちは間違っていません大事にして下さい。
要するに価値観の違いなので悩んでも仕方無いです。にしてもボロボロってどの程度なのかわかりませんが、あなたが好きと知っていてそんな事言えるなんて絶対どうかしてますよ。
好きな事はその人次第なんだしそれを理解しようと思えない人はずっと子供なんです。ほうっておいてやりましょう笑
というのがわたしの見解です(^-^)
878彼氏いない歴774年:2013/01/08(火) 23:52:48.02 ID:utZys/F7
>>874
アタシも二次元キャラ大好きよ。
だから愛するキャラの悪口を言われると悲しいし、腹が立つ気持ちは解るわ。
でも877さんの言うとおり、放っておけばいいのよ。そんなおバカさんは。
相手に「あなただって自分が好きなものをボロボロに貶されると嫌でしょ?
その嫌な行為をあなたは他人には出来るのね。
自分がされて嫌なことは人にもしないって、学校で教わらなかった?」
って、今さら言ってあげなきゃいけないようなレベルの人なのよ。
でもそこまで、あなたが相手にすることもないんだし、
腹は立つでしょうが「あっそうハイハイw」で流してやりなさい。
あなたは大好きな人のことを大事にしてあげるだけでいいのよ。
879彼氏いない歴774年:2013/01/09(水) 02:03:45.19 ID:N65r1R2O
>>877さま
>>878姐さん
ありがとうございます…
お二人のおかげで心から重荷がスッと下りたような気分です。
その、私の好きなキャラを叩いてる人は多分ずっと同じ人だと確信しています。
本当に酷い言葉で、どうしてそんな事が普通に言えるの?というぐらいそのキャラを叩いています。
おそらく、その叩き続ける人が同一人物だと確信してるからこそ、余計に怒りを感じるのだと思います。
しかも面白がってその人を支持するような書き込みをしたりする人もいて、精神状態がボロボロでした。

ですが>>877様と姐さんのおかげでふっきれました。
あのスレの人たちは、ただの子供。価値観は、完全に合わない。
だから私はあのスレをもう見ない。と、そう決断する事が出来ました。
私は大好きな人を大事にし続けます。本当にありがとうございました。
880彼氏いない歴774年:2013/01/11(金) 23:26:06.85 ID:brdMgmkG
一番の親友だと思ってた喪友に彼氏がいたらしいんです
私はその子に比べて、友達でいてくれるのが不思議なくらい何もかも劣ってるし
私はその子に頼りっぱなしだし、依存していると言っていいくらいだし
その子からしてみればうっとおしい存在だったかもしれない
それでも私はその子が世界で一番好きなんです
だから言ってくれなかった事がものすごいショックです
その子からはそこまで信用されてなかったのかと

いつかその子と二人で開業するのが夢でしょっちゅうその話をしていたんです
その子にとって私はやっぱり重荷なんでしょうか?
881彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 03:19:31.86 ID:YnqZIpFx
喧嘩の際ニートの姉に
死ねよ!ブス!
その顔じゃ一生独り身だよ、生きる価値ないじゃんww
と言われて、初めて人をたたいてしまった
すごい自己嫌悪……

姐さん、このクソ喪女を殴ってください…orz
882彼氏いない歴774年:2013/01/12(土) 13:37:29.38 ID:5soo2c1l
>>880
そのリア充の友達だってアンタが嫌いだったらフェードアウトしてくわよ。
アタシはその子はアンタを一緒に目的地を目指す戦友的なものだとみなしてると思うわね。
開業するのに彼氏のことで気を使われるのが嫌なのかもしれないわよ。
アンタとは彼氏のこと以外で話したいことがきっといっぱいあるのよ。

>>881
ドンマイ。そのセリフならグーパンでも良かったわよ。
アタシは言われっぱなしよりは反撃できる方がいい関係だと思うわよ。
883彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 08:51:11.33 ID:qTOh7Myx
>>882
姐さん、ありがとうございます
その子と話をして向こうの事情や状況は理解できました
姐さんの言う通りなんだろうなとも思います
でもやっぱり気持ちの整理が出来ません
姐さん、私は心が狭いのでしょうか?
884彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 15:18:56.08 ID:hDrp1nMI
私は明日成人式なのですが、まだ行くかどうか迷っています。
もともと行かないつもりだったので、振袖もスーツも用意してないですが、一生に一度なのでやっぱり行った方がいいかなと思い始めてしまいました。
ほぼ普段着で一人だとかなり目立つし、友達もいないので行かない方がいいかなというのと、行かないで後悔するよりも、行って後悔の方が、後になって「あの時行っておけば…」という変な妄想しなくてすむな、という思いのループでなかなか決まりません。
少々スレチな上に拙い文章ですが、姐さんたちのアドバイスがもらえたら嬉しいです。
885彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 18:12:57.04 ID:htNCcd1c
>>884
アラッ!明日はあたし成人式に出るつもりよぉ〜
あたしもね、行かないつもりだったのだけど…家族からの圧力に負けて泣く泣く準備してるわ…
正直まだ納得はしていないの。だってオカマが式に参加すんのよ!ギャグよねえ〜
あたし学生時代と何も変わっていないし、なんとなく会いにくいなと思う人もいるし、旧友にも会うのが怖くてたまらないけど
誰がどんな風に大人になったかを見てみたい気持ちはあるわ。あーあ、あたしも別人なくらい変わってみたい…
式は一時間ちょっとだもの、私も不安なのは同じだから一緒に耐えましょ!それも思い出になるわ。
成人式の前日って不安でいっぱいだけどもうヤケクソよ。ヤケクソで挑むことにした。
「行った」って事実があればそれで十分だと思うことにしましょ。私たちを今まで支えてくれた家族や親せきの方たちもきっと安心してくれるわ!
成人式の雰囲気がどんなものなのか自分の目で確認しにいきましょうよ。一緒に頑張りましょ!
886彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 18:23:12.17 ID:uc/IpIQe
>>881
やっだ〜ニートの方がおブスよ〜
でも手がでてしまったのはダメね。そこで嫌みを言い返せたら一人前よ。
女の世界は嫌みと妬みで出来てるから、
怒りを静めうまく頭を回転することができるよう訓練しなさい。
でも…何言っても無駄な犬には愛の鞭でしつけないとダメな時もあるわ。

>>884
べっつに出なくたって後悔しないわよ〜
振り袖姿の写真が欲しいなら、それだけ別な日に撮って残しておけばいいのよ。
「行く気がない」これがあなたの本心じゃない?
中途半端に欲出して土壇場で出席にしたって良いこたないわよ。
後悔したっていいじゃない。人生で一度きりのものって結構あるもんよ。
後ろ振り向いて後悔する人生より前向いて生きた方が幸せよ。
887彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 19:03:11.74 ID:IGSPLTK+
>>883
この世にソウルメイトみたいに全てを開示して分かり合える人間なんていないのよ。
アンタは完璧なソウルメイトの役割をその子に求めちゃってる感じがするわよ。
彼氏のことはその子なりにアンタのためを思って話さなかったんじゃないかしら。
それを1回だけ気に入らないことがあったからってその子との関係を狭めるのはもったいないわ。
アンタもその子も完璧じゃないの。
アンタももしかしたら同じようなことしてるかもしれないのよ。
もっとその子や自分に寛大になったほうが幸せになれるわよ。
888彼氏いない歴774年:2013/01/13(日) 22:21:40.56 ID:8+IB/Ox3
>>885>>886
レスありがとうございます。
高校時代:成人式楽しみ→去年:やっぱりいいや→最近:やっぱり行こうかな、でも一人だし普段着になっちゃうし…
という感じで、自分の本心がわからなくなってる状況です。
自分なりに調べたら当たり前ですが、行って良かった人と行かない方が良かった人と両極なので、さらにどうすればいいのかわからなくなってきてしまいました。
どうせ着付けも何もしないので、ギリギリまで考えたいと思います。
姐さんたち、ありがとうございました。
889彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 01:57:41.43 ID:VeRRgP5Y
好きな人からメールが返ってこないまま丸4日経った
正直心底落ち込んでる
喪のくせに調子乗って恋なんかしたからバチ当たったのかな
890彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 03:28:49.31 ID:Zgjwuq9L
国家試験まで後1ヶ月半です
まだまだ覚えることがありすぎて国家試験落ちることしか頭にありません
国家試験落ちたら氏のうと考えています
もう、どうしたらいいのかわかりません
891彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 13:16:00.30 ID:e5mvG3NG
>>889
メールが返ってこないのって落ち込むわよね〜
でもそういうのって案外なんてことのない理由だったりするものよ
忙しくてメールに気づいてないだけとか、読んだだけで返信するの忘れた・・・とかね
私も送ったつもりが送信失敗になってること結構あるし、友人のなかには疑問形の
メールにしか返信しないって子もいるわ
理由がはっきりしない間はどうしてもモヤモヤしちゃうと思うけど、
あんまり悲観的になっちゃだめよ!
892彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 18:32:35.54 ID:9W+q2GTW
>>890
アラッ、偶然ね〜!アタシも今年資格試験受けるつもりなのよ。
アナタが受ける試験とは違うと思うけど、不安な気持ちはわかる気がするわ。

試験前の1ヶ月って精神的にとても辛いわよね。でもこれまで頑張ってきたんじゃない、自信持っていいと思うわ!
覚えていないこともあるでしょうけど、覚えたことだって沢山あるでしょう?
ちょっと深呼吸して、本当に不十分なのか、その不十分な中であと1ヶ月でどれだけプラスのことが勉強できそうなのか、冷静に見直してみるといいと思うわ。
気持ちが焦ってると、覚えられるものも覚えられないわよ。
あと息抜きをちゃんとしなさい。息抜きは必要なの、悪いことじゃないのよ。

それにね、どんな事情があるにせよ、試験に落ちたからって人生諦めるのは早いと思うのよ。陳腐な言い方だけど、人間、その気になれば何度だってやり直せるわ。
来年受けてもいいし、完全に別の道に進んでもいい。あるいはちょっと違うけど同じような道に進んでもいい。例えばお医者を目指してるなら看護師さんとかね。
どれを選ぶかはアナタは自由なのよ。氏ぬ勇気があるなら、その勇気は一度全てのしがらみを捨ててることに使って、自分で人生を切り開くことだってできるわ。

勝手なことばかり言ってごめんなさいね。
少しでもアナタの慰めになれば嬉しいわ。
893彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 21:07:43.46 ID:aBqqBYWw
姐さん聞いてください。くだらない悩みでごめんなさい。
2chの纏めサイトを見ているとき「女尊男卑」「女は社会に出るべきではなかった」等と書かれているスレ、いわゆる「女叩き」の記事を
興味本位で開き、そして落ち込んでしまいました。
確かに、女性は妊娠などのハンデがありますし、感情的な部分も多いでしょう。
しかし、私の周りの女性はみんなそんな人ではありませんでした。どちらかというと理系で論理的で・・・。
ですから、女性が皆そうなわけではないということは理解しています。
もちろん、このような書き込みをなさる男性が全てというわけでもないでしょう。
でも、とても苦しい気持ちが頭から離れないのです。
私自身社会人で働いている身です。でもいつかは子どもが欲しい。
女性というだけで、迷惑をかけている、と思うと・・・なんだかどうしたらいいのか分からなくなってきました。
894彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:06:54.88 ID:o5HPGlZK
>>894
あらまぁ、真面目なのね
まとめサイトなんてのは票稼ぎに極端な意見を集めてる、くらいに
気楽ーに斜めーに読むくらいでいいのよ
ネットなんていくらだってなりすませるし、男だって女だってオカマだって
女の股からしかこの世に生まれ出る事はできないわ
当てはまる部分もあると言うのなら、今回はそういう見方もあると
勉強できたと思って可能な部分は改善の努力をしたらいいわね
もちろん最終的には脳の違いやホルモン云々までいくんだからは無理は禁物よ
あとは反面教師として、自分が女性/男性/オカマ叩きをしないよう
気を付ければいい事だと思うわ
895彼氏いない歴774年:2013/01/14(月) 22:08:01.62 ID:o5HPGlZK
あらイヤだ、アタシったらうっかり自分にレス付けちゃったわ

>>894>>893宛てよ。時間があったら読んでちょうだいね
896彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 01:39:12.40 ID:UU5H7g/u
>>891 姐さんありがとう、大好きだ。
897彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 03:02:55.59 ID:gPjNQ8FW
通っているスレに陰湿な荒らしが常駐するようになりました
大好きなスレッドなのにその人が酷い誹謗中傷をしてきたりしてかなり辛いです。
私はどうすればいいんでしょうか…荒らしが本気で憎くて仕方ありません。
898彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 04:07:40.67 ID:aH6fOGcC
>>892
レスありがとうございます
また辛くなったら姐さんのあたたかいお言葉を、もう一回読んで深呼吸して頑張ります
姐さんも資格試験受けるんですね、お互い体には気をつけて頑張りましょう
本当にありがとうございます
899彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 18:18:09.25 ID:JZ8Cy14j
>>895
姐さんありがとうございます。
なんだか胸がすっとした感じがします。
男性叩きはしないように気をつけようと思います。
900彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:29:49.24 ID:zIIGirts
姐さん聞いてください
去年とあるグループから抜けました
抜ける選択肢を取った後はスッキリしましたが、その後もやもやした感情が消えません
もめたのがきっかけでしたが、グループに違和感を感じていたのも事実です
付き合わなくてよくなったんだ、抜け出せてよかったじゃないという気持ちもあります

でも自分がされたことを思い出すとリフレインが止まらないのです そして、自分がやったことも
自分が大嫌いになります、これは自分のほんの一面でしかないのにと客観的にとらえる自分もいるのですが
姐さんたちは自分の大嫌いなところに気付いてどす黒い感情に見舞われた時、どう対処されていますか
出来るだけ思い出したくないのですが、時間が解決するのを待った方がいいのでしょうか
901彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 20:39:36.79 ID:kEzfx6C6
>>900
アタシはリフレインが止まらないときは「ウヴァァァァァァァ!!」って叫んでゴロゴロ転がって、
そのあと無心で有酸素運動してるわ!オススメよ!
今はその出来事がアナタの心の8割くらいを占めてるかもしれないけど、
これから生きていれば新しい出来事やら人間関係やらがどんどん入ってきて
そのうち心のなかで占める割合が減っていくものよ。
ムリに忘れようとしなくても、月日が過ぎるにつれて段々薄まっていくから大丈夫よ。
人間は忘却の生き物って言うくらいだし。
それに黒い感情がない人間なんていないわよ!
僧侶だって自分の煩悩と戦ってるくらいなんだから!
902彼氏いない歴774年:2013/01/15(火) 22:09:38.71 ID:zIIGirts
>>901
姐さんおススメ方法まで教えてくれてありがとうございます
そうですよね、だからお坊さんが座禅などで精神を鍛えるんですものね
ドンドン楽しいことをやって、記憶を上書きしていきたいです
903彼氏いない歴774年:2013/01/16(水) 02:54:40.25 ID:22JmuZdk
ああ、ダメだ
姐さんごめんなさい、話させてください…
仕事ができなすぎて辛いです
自分のコンプレックスとどうやって向き合っていけば良いでしょうか?

今日も出張先の繊細な業務で
説明を受けたにも関わらず、すぐに開けてはいけないものを開封してしまいました
人の話が理解できない、要領が悪い、だらしない、臆病で言い訳じみる…
人間関係も良いとはいえず、仕事の足を引っ張っているとは思いますが
それよりも能力不足で周囲に迷惑をかけているのが辛いです

私は外面だけはいいので、私に優しくしてくれる人がいても
私のいやな、出来ない内面を知らない人である、という意識が強すぎて
人と親しくすることが出来なくて…

私は自分を責めすぎているのか、
それとも甘やかし過ぎているのか…多分両方なのでしょうが
がんじがらめになってしまっています。
甘えた相談ではありますが、どうか喝をください。
色々本を読んだりもしていますが、
何か突破口がほしくてここにかかせて頂きました。
904彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 02:19:35.06 ID:Nejsc+nl
オカマはよ
905彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 21:43:28.35 ID:guaXwFt4
姐さん辛いです。
人と関わることが苦痛です。最初は仲良くできても気がつくといつも一人ぼっちです。
生まれてから今までずっとそうでした。無理して明るく振舞っていた時期もありましたがなんだかもう疲れてしまいました。

最近ではひとりぼっちでいることが普通すぎて気が楽なのですが、先日病気をした時に初めて一人ぼっちでいることへの不安を感じました。
強くなりたい。笑いたい。
新しい一歩を踏み出すことができそうな、そんな言葉をいただけたら嬉しいです。
906彼氏いない歴774年:2013/01/17(木) 21:51:58.93 ID:m4Wpil+L
姐さん聞いてください。
姉が精神障害者で母親もカルト宗教入ってます。
姉と母親の相性が悪くていつも不具合を起こしてます。
家の中の空気が悪いです。
私は底辺フリーターで家を出て行く資金もありません。
こんな家早く出て行きたいです。
ぐずぐずせずに強くなりたいです。
907彼氏いない歴774年:2013/01/18(金) 00:58:21.66 ID:Dgbj0bM5
>>903
あたしなんかじゃ、解決にならないかもだけど、
率直に思ったことを言わせてね。

あなたは、説明を受けてる時に、自分から相手に確認を取ってる?
「何時までにやればいいですか?」
「○○ということでいいですか?」
など、相手に聞いてメモを取るようにすれば、気をつけるようになると思うんだけど。

外面がいいというのは、良いことだと思うわよ。
内面を知られようが知られまいが、仲良くすればいいのよ。
職場の人からの印象ってね、仕事ができることだけで
評価されるわけじゃないと、あたしは思ってるの。
誰と話す時も、笑顔で感じがいいとか、
早めに出社して、仕事の準備をするとか、
掃除を目立たない所までやってるとかね。
見てくれてる人もいるから。
本を読むのもいいわね。
色々読めば、あなたの心の財産になるし
今はこれといったヒントが見つからなくても、いつかは役に立つと思うわよ。
908彼氏いない歴774年
催促する人は自分がなればいい
読みたいだけならレス流さずに黙っとけ