自分の女性性を受け入れられない喪女いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
465彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 12:29:09.63 ID:8ngYcn90
>>463
>他人に迷惑がかからない程度に個人の好きにできればいいのに
わざわざ忠告してくる人がいるんだよ中には。個人の好きにしていればいいが
女の一人行動なんてやめなよ〜とか、一人じゃ寂しくない?寂しいでしょ?とか、
一人映画鑑賞なんてキモイー!!とか、プッあの子ひとり?wwww寂し〜いwwwwとかさ。
友人からも言われた事あるし、赤の他人(カップルが多い)からpgrされたこともある。
自分一人なのは気にしないがそれをわざわざ指摘してpgrされるとイラっとくるんだ。
それが迷惑なんだよ。
466彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 06:49:50.81 ID:lDapJyQw
そういう奴が心底ウザイのは同意だけど
女らしさ男らしさとは無関係なような。
それに、女らしい女=一人じゃ何もできない、男らしい女=一人行動できる
みたいな定義にしちゃうと、ますます女の女性嫌悪が肥大化しそうだしなあ。
男だって一人でいる時は挙動不審なくせに、集団や家長になるとDQNになる奴だっているしね。
467彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 22:54:29.69 ID:6pCpTnr7
>>466
同感。


そもそも今時、女の一人行動なんて〜とか言う人の方がどうかしてる。
幼稚すぎる。
468彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 00:41:03.85 ID:UtcwrMN4
>>467
私も一人行動やめなよ的なことは友達に言われたことあるよ。言ってくる人は
もれなく既婚者ばかり。晩婚じゃなくてどの人も20代半ばでさくっと結婚
した人が多いかな。一人行動できないからこそ彼氏なりお見合い相手なりと
さっさと結婚した人達が多いよ。団体行動しか出来ない人もいるんだよ。
既婚者的には、一人行動する未婚女性の方が幼稚に見えるんだろうね。
469彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 18:02:44.22 ID:kJyZ8Bpf
なんかバブル世代の価値観って感じだね
その人達がいくつか知らんけど
470彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 18:27:45.96 ID:UtcwrMN4
>>469
現時点で33から35歳の人達だよ。住んでる場所は中部圏の田舎
471彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:25:28.56 ID:RSsTkp5j
>>450
まったく同じ
私も異性愛者だし心も女なんだろうけど、男に女の自分を求められると気持ち悪くなる
合コンとかも行ってみるけど、あれって完全に男から恋愛対象の女として測られてる場じゃん?
だから合コンしながらもアホらしいと内心冷めたり、女を求められて気持ち悪くなる
女を求められて、それに応えて女を演じる自分が馬鹿らしくなるし気分が悪い
まあ男が苦手だからそう思うだけかもしれない
472彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:42:47.74 ID:A7v6V769
>>466
同感

女らしい、男らしい…
こういう事って定義が無いはずなのに勝手に植え付けられた気がする

団体行動しか出来ない人って基本誰かに依存しないと自分を保てないんだろうな
友達が一人行動嫌いなタイプだけど久々に遊んだらおばちゃん化していた…
ガールズトーク的なものを求められも困るわー女子会とかいう言葉にも嫌悪感。
こういう言葉をサラッと言える奴って謎だ、人種が違う
473彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:47:43.67 ID:5QaBto7b
私もそう思ってたとき会ったけど30過ぎて受け入れ始めるようになった
他所から見れば痛いおばはんにしか見えないから
474彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:55:07.44 ID:RSsTkp5j
30過ぎて女子会やガールズトークとか言ったり、女らしい男らしいとかこだわってる方が痛くない?
30過ぎて一人行動できないのも痛い
475彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:08:32.41 ID:UtcwrMN4
>>472
>友達が一人行動嫌いなタイプだけど久々に遊んだらおばちゃん化していた…
これって友達がおばちゃん化してたということ?
472さんがおばちゃん化していたということ?文盲でごめんね。
476彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:41:01.67 ID:Z6lILGBK
今二十代半ばだけど、高校生くらいから徐々に
女の一人行動みっともないから彼氏作れっていろんな人に言われてきたよin東京
言うのは男が多いかな
女に必要とされないのが男性性を否定されてる様で不愉快だと言ってた奴もいた

私は男性嫌悪入ってるから、そういう事を言われた場合
思う存分男性性を罵倒する口実になるから別にいいけど
477彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:45:49.09 ID:5QaBto7b
> >474
「女子会」だとか「ガールズトーク」は女らしさではない
そんなどうでもいいものに惑わされて女らしさを全否定してない?
478彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:40:39.30 ID:To8V4djC
日本は若年層でも専業主婦率が先進国でダントツに高く専業主夫率が高いから未だに蔓延ってるな
経済成長率がトップの中国が一番女がどの年代でも働いていて男女平等感が強い
らしさを押し付けないのであれば男女同一賃金になるべきだよなあ。代理出産や育児だって仕事として成り立つし出生率もダントツで低い日本じゃ言い訳にすらならない。
男女という性別の前に人としての役目(仕事)をしてない現代日本人女は多すぎる
479彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 00:57:24.99 ID:ULMyRTVI
>>476
女に必要とされないのが男性性を否定されてる様で不愉快だと言ってた奴もいた

そんなの考えたこともなかった。被害妄想甚だしいね。
480彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 01:06:24.34 ID:PzHdUlv9
>>4
5行目まで同意
でも、生きていく上で困るから中二くらいから気持ち悪くないと自己暗示かけてる
約10年経つけど少しだけ改善された
でもまだ異性同性関係なく普通を超えた好意を持たれることが気持ち悪い
自分が恋することも気持ち悪い
人間の本能と性を受け入れられないのが半々あるから困る
こんなスレがあったなんて嬉しい
481彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 01:16:00.52 ID:tANMFXX6
自分の名前が女っぽい名前だから
下の名前で呼ばれると違和感というか・・・
親には申し訳ないけど何か嫌。なるべく名字で呼んで欲しい。
流れ切ってごめん
482彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 09:11:39.99 ID:1aifBRWB
他人を引きずり回して迷惑かけるより、私一人がみっともないと思われる方がいい
483彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 09:19:16.14 ID:2Sb5tRx2
出かけるのに身支度整えて化粧してると、ふと女装してるって思うw
化粧した自分の姿を親に見られるのが気持ち悪いやら恥ずかしいやらで、忍者の如く玄関へ忍び降りて急いで出かける
こんな人いる?
484彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 10:33:37.46 ID:29P3z/4z
>>483
半分わかる。
可愛い服と化粧で、女らしく振舞うのをコスプレとして楽しんでるw
恥ずかしさはないな。
でも「可愛い女の子のコスプレ」をしてるだけなので
女の人に「女同士なんだから」とか言われると嫌悪感で叫びたくなる
485彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 11:59:52.22 ID:tyStd208
余所行きの姿っていうか娘ではなく社会的に女として装った自分を見られるのが恥ずかしいっていうのはある。出るときもそうだけど、帰ってきたときも見られたくなくて、すぐ家着に着替える。
486彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 12:44:57.24 ID:THwsz9to
むしろ自分の喪女性を受け入れられない中途半端顔女ばっか
487彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 12:48:48.79 ID:Z03VkXuv
こういうのって何の病気なんだろう
治らないだろうけど生きづらいわ
488彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 12:56:54.22 ID:zqdCd0Zp
スレ立てたの私かと思った。可愛い服も着たい気はするし別に男になりたいわけでもないのに、女扱いされるのがすごく嫌。
男友達になにかの間違いで性的な目で見られてたことを知った時とか気持ち悪過ぎて吐きそうだった。それっきり男性恐怖症になった。あと、恋愛漫画は感情移入できないから読まない。自分に置き換えて妄想とか気持ち悪くてできないからBLに走るようになった。
489彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 13:05:35.20 ID:d5ZEXenF
>>487
あなたは正常だよ
490彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 15:14:01.93 ID:qsyL7Q76
>>488
わかるわかるわかる
ただ、エッチは出来る
少しでも好意あること言われたりされたら嫌だけど
好きとか言われたら「何で私?」ってなって混乱する
どうして私なんか・・・て意味じゃなくてスレタイ的な意味で
男のことも同性としてみてるのかもしれない
491彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 05:20:02.69 ID:h4/E4/gj
>>490
スレチ
492彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 10:59:11.28 ID:o+yb1LJ7
こういうの病気って言いたくないな
自分は病気じゃないと思いたい
493彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 10:19:41.32 ID:7DkhpRaS
女がブリッコ(正統派ブリッコだけじゃなく、イイ子ブリッコとかサバサバブリッコも含む)を見てムカツク心理も
ブリッコをする事で利益を得ている女への嫉妬もあるんだろうけど、でもそれだけじゃなくって、
「女に求められてる性役割なんて所詮はこんなもん
お前らも社会に受け入れられたかったらブリッコでもしてろってなこった」という現実をまざまざと見せ付けられるからなんじゃないかなあ
494彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 21:31:56.13 ID:z6Ep0FVz
幼稚園でお漏らし、スカート拒否して、ズボンはいて帰ってきた
495彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 23:54:07.58 ID:ghp34ceI
>>488
ちょww自分が書き込んだのかと思ったよ
洋服も好きだし、美容とかも若干敬遠してたりはするけど全く興味がないといえば嘘になる
でも女扱いされるのが嫌で、そういう面で素直になれない
かと言って男扱いされたいわけでも、男になりたいわけではない
自分が他人に性的な目で見られるとか想像するだけでもぞっとするし
そう見られることが恋愛に必要なら彼氏とか一生要らないとまで思った
男女の恋愛作品(漫画、アニメ、ドラマ、小説等)にも嫌悪感をいだいてしまう…
結果、いつの間にかBLに…orz

まさか同じような人が居るとは思わなかった
496彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 00:18:32.07 ID:h6l1NbzB
男らしい 女らしい じゃなくて
自分らしいっていう概念で生きてきたしこれからもそうでありたい
FtXなのかな?よくわからんが男でも女でもない存在として扱われたい
497彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 04:09:34.93 ID:KlO90pRa
http://unkar.org/r/bobby/1200414502
723 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ[sage]:2009/03/14(土) 00:42:12 ID:???
>>719 お疲れ様、大変だったね。シングルマザーも大変だと思うけど、無理しない程度に頑張って!

説教や説得してくる人って激しくウザイ。
よく言われるのが「性に奥手なのは精神的に子供で、本当の恋愛をしたことがないから」
「心から愛する人に巡り会えば自ずと結ばれたいと感じるはず」
「女の子は恋をして綺麗になるんだから、もっともっと恋しなきゃ駄目だよ!」辺り。
他人とセックスした経験があるってだけでそこまで「自分大人!」「自分すごい!」と
思い上がれる思考回路がウザイ。そしてキモイ。

今までは言ったら相手ドン引きさせるだろうと思って言うの我慢してたんだけど、
今度同じようなこと言われたら言っちゃおうかと思ってる。
「なるほど、女は恋をして綺麗になり、男性経験を積んで大人になると。
ところでお宅のお嬢さんにも同じ教育方針で臨んでらっしゃるんですか?」とか。
後は「愛は素晴らしいとおっしゃる。愛は至上のものであると。ではなぜ世界三大宗教では
ことごとく愛情の結果であるはずの性がタブー視されているんでしょうね?」とか。

…やっぱ言わない方がいいかな。…言ったら最後、人間関係円滑に進まなくなるような気がする…

725 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ[sage]:2009/03/14(土) 21:41:16 ID:???
>「性に奥手なのは精神的に子供で、本当の恋愛をしたことがないから」

これ、傷つくなぁ
昔、好きだった人にノンセクである事を言ったら「そんな事言って、ほんとは俺が嫌いなんだろ」みたいな事を言われたんだよ
今では開き直ってるけど、言われた当時は一生人を好きになるまいと真面目に思ったよ
他人の感情を軽く否定しないで欲しい

726 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ[sage]:2009/03/16(月) 11:04:47 ID:???
日本ではなんだか、
「自分と違う人もいる」っていう考え方がないよね。
「自分も○○だからあなたも○○だよ!」みたいなことを言われるとその根拠を聞きたくなるよ。

742 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ[sage]:2009/03/31(火) 12:36:47 ID:???
>>736のリンク先すごく参考になりました。
セックスの経験のない女が「セックスは異様で間抜け」と思うのは普通でおかしくないことや、
男性でも絶頂に達した後「情けない格好だったな、浅ましい行為だな」と思うことがあるとか。
>セックスというのは横から見ると滑稽なものです。
>セックスは、本来、見るものでなくやるものなんです。
という言葉にすごく納得した。
セックスを変に思うのは普通のことなんだと、安心しました。
498彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 08:39:15.67 ID:N4dXy2Ks
中2病の一種でしょ。
こじらせて20代まで引っ張ると人生ハードモードになる
499彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 12:40:32.52 ID:0zHtG1Pn
自分はノンセクや性嫌悪では無いけど、セックスは傍から見ればまあそのなんというか恥ずかしいものだと思うよ
「セックスは汚いものじゃないの!愛の確認という崇高なものなの!」とか言ってる恋愛脳だって
セックスを見られるのは恥ずかしがるし、AVなどに出演して公開セックスをしてる人達には眉を顰めるしね
500彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 12:49:07.39 ID:0zHtG1Pn
連投ごめん
ただ、恋愛脳同士だと「まあお互いヤルことはヤッてるんだし、
そのへんはお互い深く考えないでおきましょうや」的な暗黙の了解があるわけですよ
紳士淑女協定っていいますか
でも、そこにノンセクがしゃしゃり出てきて、「セックスって動物的で滑稽じゃん」と
恋愛脳達が今まで顔を背けてきた事実を突きつけると、恋愛脳達は発狂してノンセクを攻撃するわけですよ
個人的には、別に動物的だろうが滑稽だろうが本人が気持ち良ければいいんじゃね?と思うけど、
他人にそう言われると我慢ならない人っているからね
ヤリたい人はヤッて、ヤリたくない人はヤラないで済むような世の中になればいいのに
501彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 21:18:58.54 ID:vhWT41FY
>>498
なに言ってんの?
喪女の人生は最初っからハードモードだし
502彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 00:37:47.60 ID:ZvsB/gvh
セックスって、性交現場を見られたり人前で性生活を語ったりするのは恥ずかしい
でも、いい歳して奥手でも恥ずかしい、
おまけに、不潔で異様で恥ずかしいと思うこと自体もなんか恥ずかしい、っていうジレンマがあると思う
ノンセクはそのジレンマを刺激する目障りな存在なんだと思う
503彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 20:40:57.07 ID:K7TSXUcv
こんなでも自分は女なんだな…
504彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 12:38:52.92 ID:vYRUYY9I
男に生まれたかった
505彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 13:52:12.88 ID:FlXdNWVj
FtXのスレを試しにみてみたが
なんか思っていたのと違って戻ってきた
自分が例え女でも男でも別にいいと思ってる人はわざわざ悩む事もないのか
典型的な社会の求める「女」にはなりたくないだけで
女という性別でいる事は別に構わないんだよなぁ
506彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 17:22:17.95 ID:XGZGI5yV
>>505過去スレも全部見た?
中性・両性・無性の人もいるからそういう人もいたよ。
507彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:42:26.93 ID:FlXdNWVj
過去スレはみてないけど
今のスレの流れをみたときにFtXも性同一性障害の一種だみたいないわれかたをしててさ
でも自分は別に性自認に違和感はないわけだから障害というわけでもないような気がしたんだよ
「セクシュアリティ」より「ジェンダー」に違和感がある感じ
うまく表現できないけど・・・
508彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 01:48:55.17 ID:sO7rZbG+
FtXの別名はXジェンダーと言うから、広義の意味では
社会の求める女性らしい女性になりたくないという人もFtXだよ。
過去ログ全部読むと性転換はしたくないけど女の枠ではいたくないとか、
性別違和感は無いけど社会の求める女にはなりたくないという人の書き込み
もあるから見てみるといいよ。あと、こっちのスレもあるよ↓

自分は男でも女でもなく『中性』だと思う人。3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1257339802/901-1000
・Xジェンダー。
・「男」にも「女」にも帰属意識がない人間のスレ。
・性転換するまでもないが、自分の性別に違和感があること。
・性同一性障害と聞かれればそうでもない。
・心の性別は「中性」or「両性」or「無性」
509507:2012/02/10(金) 17:04:54.63 ID:iUJRB5bv
>>508
詳しくありがとう
過去ログにも目を通してみるね
広義のFtXと狭義のFtX色々混在してるから見解が一致するとも限らないんだね
510彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 12:47:10.30 ID:9mr9eEQy
女性であることには全く抵抗感がない
でも他人に「メス」と思われることがすごく嫌だ
性別のステレオタイプはものすっごい嫌だ
でも男になりたいとは思わない
社会的強者にはなりたいと思うけど
511彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 13:15:16.66 ID:pwIgw3zR
ここって実生活ではそこまでモテないわけじゃない人多そう(悪く言うとネ喪)
だけどメンヘル板でFtXを自称するほどでもないかな…って層には、現状ここが一番居心地がいいんだよね
512彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 16:01:23.13 ID:qGhsOa1a
性嫌悪から飛んできました。
女が一人で生きるには難しい社会構造になってるよね。
そういう局面に出会うと、女めんどくせええって思うわ。
生理とかもメンドクセ。

この世のすべての性的行為がおぞましい、って訳じゃないけど
私が巻き込まれると無理。
513彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 14:54:39.87 ID:zaFGoUSW
女性性の抑圧あるある…
1つは自分の容姿を自分で卑下してて周りからの批判を恐れて抑圧してるのと
もう1つは自分が女性性を出すと自分の母とか周りを傷つけるのではないかという恐れ

平和主義だからだと思う
514彼氏いない歴774年
平和主義と関係あるかどうかは知らないけど
女コミュニティのうちの誰かが「女」を出すと、
それまでマッタリしていた途端に空気がピリピリして、
女コミュニティ内で女偏差値を競い合うような空気になるのはある気がする
女って、学歴や仕事よりも女偏差値で評価されることが多いからなのか
女偏差値関係のこととなるとピリピリする女の人って多い