自分の女性性を受け入れられない喪女いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
昔から自分が女であることに抵抗があった。
成人した今でもその抵抗感は拭えてない。
男と付き合えない。男に抱かれる自分、とか気持ち悪い。

かと言って男になりたい(性同一性障害)訳では決してない。

そんな人いませんか。いたら語りたい
2彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:05:39.93 ID:aT8JIKZS
女であることに抵抗があるってどういう状態?
私は自分が女であることに抵抗はないけど女であることを自覚することもない
自分は一人の人間って感じはするけど性別を意識することって無いんだよね
男になりたいとも思わないし女である自覚も無い
どういうときに女であることを意識するの?
3彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:06:03.67 ID:z6IzYmLU
すごくわかる
自分が性的なものとしてなにかをみるのも、みられるのも凄く嫌だ
いつまでも子供でいたかった…
4彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:16:29.37 ID:NGCHSpvX
>>2
男が(完全にヤリ目で)近付いてくるときとか。
性の対象として見られるとき。
一回しかないけど、男友達に告白されたとき、すごく気持ち悪かった。
友達だと思ってたのに。そういう目で見てたのかよ!と思った。
それ以来一切話さなくなった。今思い出しても気持ち悪い

男女という性別を考えたときに、
どうしても性を消費する側とされる側になるけど
その消費される側に自分がいるということが本当に気持ち悪い。

性的役割ってなんだよバーカと思う

母親に、女の子なんだから家事手伝いなさい!って言われるのも嫌い。
家事を手伝うのは全然いいけど、「女の子なんだから」って意味がわからない。
母親は、弟には家事を手伝えとは言わないので余計気持ち悪い。
5彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:27:49.26 ID:HAGtu6nF
性の対象として見られてるなら喪女じゃないような…
本当の喪女は自分が女だと認識する機会すらないからw
>>2が言ってくれてるね
6彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:28:16.52 ID:hRJdwxq8
性的役割については間違っていないと思うけど
>>男女という性別を考えたときに、
どうしても性を消費する側とされる側になるけど
その消費される側に自分がいるということが本当に気持ち悪い。


これはお前がそう思ってるだけだろww
7彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:45:29.67 ID:sdXRJHDn
>>1
とりあえず性嫌悪の喪女スレ見てみて欲しい

そのスレでもハッキリと自分は性嫌悪だ!とは思わないけど
>>1のように性的なものに自分が関わると無理って人とかいるよ
8彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:52:24.15 ID:otA1JIrj
逆に性を意識しすぎる自分が恥ずかしいです
9彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:54:03.95 ID:aT8JIKZS
>>4
体力じゃ男性には適わないから恐怖と嫌悪が出る女性は多いだろうね
私の場合は自分の性欲に激しい抵抗と後ろめたさがあったから他人の性欲も同じように気持悪くて仕方がなかった
今は鈍くなったのか何も感じなくなったけど

男女平等や女性の社会進出って搾取する側の人間が女性からも税を搾取するための口実として推進されたと証言してる人がいるよ
10彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 19:01:23.67 ID:I0+qzXGB
典型的な厨2病。
年を重ねれば治ります。

糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
11彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 19:28:21.97 ID:Vejfcn2p
1は榎本ナリコを読むべき
12彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 20:31:29.97 ID:dtjWb38B
自分の体の中に子宮や卵巣があるのかと思うと気持ち悪く感じたり
生理が来ることにものすごく嫌悪感があったりする
13彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 20:53:30.99 ID:ed2UW4ei
私も女として性的な目で見られるのがすごく気持ち悪いし嫌悪感がある
子供の頃変質者にあったせいかと思ってたけど
14彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 20:57:22.71 ID:0Kdtyw+u
>>1>>4
自分が書いたのかと思うぐらい同意する
>消費される側に自分がいる
特にこれ。
ヤリ目は、人ではなく性欲解消の道具として見てると思ってしまうから、嫌だよね
中身<<<性欲になってしまう男の脳が悲しい
男の行動の動機、面接で可愛い子が通る、性がお金に代わる、おっぱいだけでアイドルになる、チヤホヤされるのは若い女だけ、とか
世の中の根底は性欲で回ってるかのようなのが気持ち悪い
15彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:31:10.25 ID:hRJdwxq8
お前ら自分だけが被害者と思ってるみたいだけど、
この固定観念のせいで痴漢冤罪っていう男側の被害も発生してるんだぞ
16彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:49:11.78 ID:0Kdtyw+u
被害者とは思ってないよ。性欲を嫌悪してるだけだよ。
17彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:56:34.20 ID:RF3ns48d
>>4
>家事を手伝うのは全然いいけど、「女の子なんだから」って意味がわからない。
>母親は、弟には家事を手伝えとは言わないので余計気持ち悪い。

あー確かにコレすごく嫌だったわ自分も
子供心に「なんで『女の子だから』なんだ?!」とか思ってたなー
18彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 22:06:15.08 ID:Dwgm5C66
性欲とか性器の話題も下品な言葉さえも自分から言いません。
性に対しての煩悩をほとんど消しています。

性の想像すらしたくありません。
19彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 22:08:10.17 ID:I0+qzXGB
お前らだってホモ妄想しとるだろうがw
それで潔白とかいうのか?www
20彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 22:17:54.45 ID:0Kdtyw+u
ホモ妄想してる人たちとここのスレの人たちは違うだろ

>>10
これは確かにそうかもね
性的対象とされなくなったら終わるわけだから
21彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 22:21:32.43 ID:I0+qzXGB
いやこいつら世間に妄想を垂れ流す
腐女子の成れの果てだろうw
22彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:12:39.12 ID:f/q0kOTf
なんか、男兄弟に揉まれて生きてきた私は女らしくすると馬鹿にされたから、女らしく誰々が好きとき、気を利かすがどうも恥ずかしい。。。
23彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:24:19.23 ID:WaB6iZSW
ひとりでいるときは、自分の性別を意識しない。
肉体も精神も、自分のものとして受け入れている。
それを使って楽しむ分には、性的事柄も苦痛ではない。

性別を自然に気にかけて、「男」や「女」として生きている
人々の気持ちがよく分からない。
そういう人たちが自分を「女」として扱うのを見ると、
何と的外れなことをしているんだろうと思う。
24彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 04:07:48.73 ID:KwhbTcku
性欲とかセックスとか唾液とか精液とかまんことかちんことか全部汚くてきもちわるいとしか思えない。
更にそんな要素を自分が持っているという事実にすら嫌悪感を覚えてしまう。人間から出る液体、てのがきもちわるい。これって女性性がどうのとはちょっと違うのかな……女であることは自覚してるけど否が応にも性的なものが孕んだものとしての存在は嫌だというか。
25彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 06:18:47.49 ID:AAF4J1+0
自分逆です。
自分は男に生まれてきたけど子どもの頃から違和感を感じてます。
メカとか自動車みたいなのはまったく子どもの頃から現在にいたるまで興味がない。
料理が好き。
男ものの服着てるのがわびしい。
子どもの頃や中学高校時代ぐらいまで女顔だったんで、可愛いとか女みたいって言われるのが最高の褒め言葉に感じてた。

おっさんなってきて、ゴツゴツした顔や、男臭くなってくるのが耐えられない。
少しでも女らしくなりたいからイソフラボンがいいかなと大豆食品毎日食べてるぐらい・・・。

ただし、これは内面で考えてることで、女ぽくしてるとなめて攻撃的になってくる男がいるから、外面では男らしくしてる。

あと、女になりたいんだけど、性的対象は女性。普通の男以上に変態でスケベ。
だけど女に対してびびりで非常なおくて。
なんか矛盾のかたまり。
26彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 06:52:20.51 ID:itfYFax6
男の話なんて聞きたくないんだけど
27彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 08:15:31.57 ID:OPzWafIX
板ルールも守れないグズは書き込むなよ。タヒね
28彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 08:20:50.33 ID:oRB7QR8A
>>24
かわいい女の唾液、まんこ、性欲などは至高の物体だと思うが、男は汚いな確かに
男の見解はこんな感じだ・・・
あと好きな女のまんこは世界で一番欲しいものだ
29彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 08:27:40.34 ID:AAF4J1+0
>>26ー27
こういう反応そのものが可愛いすぎる
女って可愛い!!!!!
30彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 08:49:57.11 ID:pAk50EC4
>>1
性同一性障害ではないけど、
男の方が生きやすかっただろうなとは思うわ。

夜も昼も働いて家族を養い社会的には男の役割をはたしてはきたけど、
性別は女だから、働けない子どもの頃は変なところに預けられ犯され、
電車に乗れば痴漢され、
社会に出ればセクハラにあい、酔っ払いやヤリ目に絡まれるが、
ブスはみなスルーで助けて貰らえたのは子どもの時だけだ。

で、男なら結婚出来る程度の収入はあるが、
自分と同じくらい、自分以上の収入ある男は、とっくに結婚している。
女の収入をあてにする男にロクなのいない事は、実父や親戚や友達の旦那で経験済み。


まあ子どもが産めるのだけが女に生まれて良かったと思えることかな
結婚相手おらんけどな
31彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 09:00:39.87 ID:AAF4J1+0
可愛い服着たり、
いろんな下着集めたり、
お化粧したり
部屋を可愛く飾ったり、
可愛い小物もったり、
花を買って飾ったり、
よい香の香水つけたり、

どうどうとできて羨ましいよ・・・・・
32彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 09:11:24.07 ID:pAk50EC4
女装家なのは良いと思うが

喪女板に書き込むのがキモイ

女装したいなら仕事選んですりゃあいいじゃん
昔ゲーム会社に性同一性障害とかではないのに女装してた人職場にいたし

喪女板なら書いていも良いと思ってる根性がキモイ
33彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 10:05:12.06 ID:7kcMh3Fk
クールで知的でかっこいい「男らしい女」になりたかったのに
現実は正反対で女性性強すぎでコンプレックス…って人いる?
34彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 10:42:58.43 ID:AAF4J1+0
>>32
そんな単純な話じゃないけど、自分の能力じゃうまくつたわらないなあ。

女性性を受け入れられないスレだけどこのスレの女の人はとても女性らしいですよ♪
キモイ!!可愛い!!とか感情をストレートに表現するのも可愛い。
35彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 10:48:57.69 ID:URL/fbE+
病気持ちの人間はスルーした方がいい
36彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 11:07:03.99 ID:AAF4J1+0
ウッ(´;ω;`)
37彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 11:29:44.89 ID:YRF2UIpR
>>31
どれも全然楽しそうじゃない件
可愛い服着たり、はまず顔が可愛くないとできないし
化粧するのもブスには苦痛なだけだし
下着に拘るのはセックスのためみたいで癪だし
38彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 12:45:22.70 ID:kR/i+N3S
AAF4J1+0は女に夢見すぎ
感情をストレートに表せるのがいいとか
可愛い格好できるとか
女なら無条件になんでもできる、許されると思うなよ。
お前が見てる女たちが魅力的なのは強く生きてるからだよ
ただ女であるからじゃない

女が嫌いというわけじゃないけど
こういう勘違い野郎大っ嫌い
39彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 12:54:32.56 ID:AAF4J1+0
うーん、別に女だからなんでも自由にできるなんて思ってないよ。
自分が女になりたいけど、無理だからよくわかる。
容姿に自信がない人が自分に似合わないからと好きな服着たりできないのとか。
40彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 12:58:35.07 ID:AAF4J1+0
可愛い格好っていっても、主観も入るし。
別に、フリフリの可愛い服をだけを言ってるわけじゃなしい。
例え無地で紺色や地味な色でも、肌触りがよくてシルエットだけでも女物って可愛いんだよ。
41彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 14:10:49.99 ID:CEEJ0jJs
幼い頃スカートとか可愛い格好を男家族に笑われてから
ボーイッシュ(死語?)の格好しかしなくなって20過ぎた今でもスカートは滅多に穿かない
穿くと女装したような気分になって罪悪感が凄い
幼い頃可愛い格好を周りから受け入れられて「女性性」を肯定できてたらもしかしたら喪女じゃなかったかもしれない…
42彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 16:47:41.29 ID:pk6jBxVW
自分が女だと言う自覚は確かにあんまりないな
ピンクとかフリフリの花柄の服とかは絶対着ない
そういうの着てる女を見るとまったく別の生き物に見えるよ
43彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 17:33:08.21 ID:itfYFax6
友達と話してて胸の大きさがどうこうという話になると不思議に思う。
みんなは胸は大きい方がいい!と言い、胸が小さい子はそのことがコンプレックスだと言う。

私自身は胸は小さい方だけど、そのことをコンプレックスに感じたことは一度もない。
むしろ自分の胸が大きい方が気持ち悪いと思ってる。
体重が増えると、それに伴って胸も多少大きくなるけど、それが嫌でダイエット頑張る。

胸が大きい方がいいってどんな感覚?
男にモテたいから?
44彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 20:05:20.05 ID:Ez9SfesR
女性性は嫌いではないし女叩きとか腹立つけど自分の胸が大きくなったり生理があることにはなんか嫌悪感を感じる
ごく稀に男性に優しくされるとその相手をものすごく気持ち悪く思ってしまう
向こうは少しもブス喪を性の対象なんてしていないだろうに申し訳ない
45彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 20:29:05.89 ID:pAk50EC4
女性性を受け入れられないと言うよりは、

女性に期待される役割がウザい

ジェンダーフリーな社会になるといいね
46彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 00:50:53.06 ID:jLCtYsCA
かわいい格好や化粧や女らしい趣味も好きだけど、女という性として見られるのが気持ち悪い
多分子供の頃とかに痴漢に遭った影響が大きい
男なんていなければいいのにと思っていたけど、それは自分が女だからだと気付いた
性別なんて無ければいいのになあ
47彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 02:31:01.24 ID:9IIwqcxq
>>43
同じこと思う。胸ないけど、その方が良かったと思ってる。
胸が大きくても、肩凝るし、服着て垢抜けないし、実用的なメリットが何もない
性的対象として魅力的になるということしかないと思う
こんな事を普通の所で書くと、僻み乙とか言われるんだろうけど
それを違和感なく普通に思う事が不思議

太ると太ももやお尻が肉感が出てエロくなるからダイエット頑張るとかもあるなー
あと、ミニスカを履く心理も分からないな
可愛くなるために頑張る、とかも。オシャレが好きとか垢抜けるためってのなら分かるんだけど
女の子を強調した可愛さを目指しても、性的対象として上の方に行くかっていう男の性欲解消に繋がるだけなのに
虚しくならないのかな、とか。これは少し極論かな。
48彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 12:47:21.14 ID:Z1tz6Cx7
男だけど女の人の女らしいところがどうにも苦手だ
男っぽい女の人と付き合いたい
49彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 19:13:20.85 ID:MHlIqSEz
女は化粧がマナー、容姿磨いて当たり前みたいな風潮が面倒だ
着飾って、べっとりメイクして痩せて媚びなきゃいけなくてそれが毎日
男の倍能力より見た目重視なんだよね
むしろ能力なんてない方が男のプライドに触らなくて良いし
自分はバリバリ働きたいから主婦が違う生き物みたいに思える
毒家庭で結婚に理想もないけど
愛嬌と愛想なしで女として生きるのは難しい
50彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 19:27:08.78 ID:4G9rpOIL
>>49
そこまで有能な喪女なら男として自立して生きればいいんじゃないの?
今ってそういう時代だし、経済的にお荷物になる女より男の需要は高そうだ。
全員がそうとは言わないけど、どうがんばっても自立できない女が
仕方なく男に媚びて生きるんだよ
51彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 19:47:48.31 ID:c7aykctb
自立するより媚びる方が楽だからそうしてるんだろうね。そこまで考えずに風潮に従ってるうちにっていう人も多いかもしれないけど。
>>49みたいな人はすごいと思うわ
52彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 19:59:08.19 ID:Eu3bDYJL
外に出て男性と対等にバリバリ働くタイプではなく、かと言って家庭的な女らしいタイプでもなく、家においてもらっているのにもかかわらず父親に媚びるのすら嫌な自分はどうしたらいいのか…。
53彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 20:36:48.35 ID:5ZbdTCz3
ボーイッシュな人が多いスレかな

自分は喪のくせにレースとか刺繍とか2ちゃんでバカにされそうな女の子っぽいものが好きなんだけど
それは成人した女である自分を受け入れられないから
女の子らしさに逃げているところがある
身も蓋もない言い方をすると、生殖能力のある女の体を認められなくて
女の子らしさを女性性の隠れ蓑にしようとしてる

そういう女性性の否定もあると思う
気持悪い自分語りごめん
54彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 20:55:40.29 ID:2klIvJEp
>>31
やればいいじゃん。
他人の許可なんていらないよ?
自分を制限するのをやめてあげよう。
そのまま人生送るの?
55彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 11:55:57.47 ID:B46Kno4c
>>53
あー同じタイプかもしれない

私も服は全部スカートかワンピースだし、フリルとか大好き。
いわゆる少女趣味ってやつかな

もうとっくに成人してるけど、自分が成人しているなんて認めたくない。
女の子らしいもの大好きだけど、女性として扱われるのがすごく苦手。気持ち悪いと思う。
特に男に女性扱いされるのが嫌。
でも、仕事は事務とか受付とか女ならではの仕事。能力がないから。
結果、周りからは女性扱い。
当たり前なんだけど・・

それがすごく嫌だし、バリバリ働けるもんなら働いてみたい
でも無理。劣等感半端ない。
56彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 12:12:15.01 ID:znHddbJA
>>55
事務や受付などの気遣いや感じのよさを必要とされる仕事が勤まるなら
決して能力が無いわけじゃないし、どこでも重宝がられる能力だよ

って外野が言ったって本人が嫌ならしょうがないんだけどね
でもその能力があるとすごく生きやすくなると思うし
うらやましいよ
57彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 17:48:45.29 ID:OY85jGhT
自分の中の女性性が嫌いな女がセクハラされているのを見てると萌えるな
女性として見られるのが嫌で嫌でたまらないのに、
柔らかい大きなお尻を触られたり、大きな柔らかいおっぱいでおちんちんをしごかせたり
58彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 18:46:58.36 ID:xubNcD0W
なんかブログとかで女の子女の子してる文章の人いるよね
分かるかな
あーいうの見てるとなんか痒い
自分とはまったく別の人種だなー話合わないだろうなーって思う
59 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/26(水) 00:53:31.49 ID:NUnWuA0v
>>1
2ちゃんでも
@【FtX】Xジェンダー2 中性・両性・無性【MtX】
A自分は男でも女でもなく『中性』だと思う人。3

という専用スレ↑が二つあるから気になる人は見てみるといいよ。
該当しない人もいるかもしれないからアドレス貼らないので、検索してね。
自分もおそらくコレに近い。最近できた新しい概念で、
まだあまり世間では知られていないのだけど、Xジェンダーというのは、
・「男」にも「女」にも帰属意識がない人間のスレ。
・性転換するまでもないが、自分の性別に違和感があること。
・性同一性障害と聞かれればそうでもない。
・心の性別は「中性」or「両性」or「無性」  ・・・・・という意味らしい。
60彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 00:50:47.92 ID:CAjNwEmX
あー、最近悶々と悩んでたけど「無性」だとか「中性」だとかって言葉聞いてなんか腑に落ちたわ。

女として見られるのがいやだ。けど、かといって男になりたいわけじゃない。
学歴はあるし一生ばりばり働きたいと思ってるから、そこらへんの専業主婦願望まるだしの派遣と一緒だと思わないでほしい。

子宮いらないから男の同僚と対等に見てほしい。総合職だから仕事の結果は男の同僚と同じだけ求められるけど、
容姿とか格好とかプライベート(恋人の有無)とかは男の同僚よりもいじられるからすごくいや。
仕事は男よりしなくていいから容姿磨け、ならまだわかる。仕事は男よりしろ、容姿は男より磨かなくていいから、もわかる。
「仕事は男と同じくらいしろ(しかもできるだけ男をたてながらな)、でも容姿は男より磨けよ、女なんだから」ってのは、意味わからん。

61彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 02:32:30.76 ID:B0BHaEnr
>>60

>>59のスレみると、性的違和感があまりにもひどい人は医者にかかるらしいね。
性別自体を無くして欲しい人は胸を取る人もいるらしい。(男性になりたい訳じゃ
ないから男になる為の手術はしないようだ。)
いろいろ調べてみたけど、一般の健全な女性は、「女性性を受け入れられない」とか
「性的違和感」というものがそもそも無いので、こういう悩みは理解できないみたいだね。
なので女性性や、性的違和感で悩んでいる人は、広義の意味でいうと
(女性としての性別や、女性としての生き方や役割を受け入れられないので)
性同一性障害の範疇になるらしいよ。
もちろん違和感があっても、特に悩んでいない人は入らないと思うけどね。

wikiでも
>トランスジェンダーの中には、「Xジェンダー」である者も存在する。
>これに当てはまるのは主に、「両性」や「無性」や「中性」の性自認を持つ者である。
>その様相は多様であり、その中には性自認が入れ替わる者や、心の部分部分で違う性を自認する者等がいる。
>個人差はあるが、自分の心が男女どちらか判らず混乱を覚えたり、
>男女どちらかの性である事を強要される環境に対し、拠り所の無さや違和感や苦痛を覚える。

って書いてあるよ。
62彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 05:05:19.69 ID:XwLwJPtO
うわー・・このスレ私のためにあるようなスレだ
また今度いろいろ書き込ませてもらいます
63彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 23:39:14.93 ID:pFEwvkWR
男系の下ネタは平気だけど、ビッチがどうこうとか女系の下ネタが無理
これって自分の女性性が受け入れられてないからかな?
64彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 00:10:01.64 ID:msirtbow
>>53>>55
自分と同じかも…
>それは成人した女である自分を受け入れられないから女の子らしさに逃げているところがある
とかもう凄い同意
自分が妊娠出産するとか気持ちが悪すぎるセックスも凄く気持ち悪い(他人がやってる分には全然平気だけど)
そういう大人の女性の性独特の行為が受け入れられない生理的に気持ちが悪い
かといって男になりたいわけでもないというか
好きな人も出来たことがないし男も女も自分にとっては性の対象にならない感じ
でも女の子らしいカッコとか小物は大好き。色もピンクとかパステルカラーが好き
フワフワしたワンピースを着ると女の子というコスプレをしているようで凄く安心する
なのに心は女であることが受け入れられない女らしい振る舞いも生き方も大嫌い…
女の子らしい外見でありたいけど、男の人から性の対象としては絶対に見られなくない
男の人に頼って生きていったりも絶対したくないし子供も産みたくない結婚もしたくない(喪女だから出来ないけど)
レースもリボンも大好きだし機会があったら綺麗なドレスとか着てみたいけど「ウエディングドレス」だけは絶対に着たくない…
正直自分で自分がよくわからなくなる
65彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 00:32:45.83 ID:uWSVTkZ6
そういう人知り合いにいる。
服装とか持ち物が少女趣味で男性と今まで何人も付き合ってて挿入以外の事はほとんどしてるけど、挿入だけは嫌なんだって。
66彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 00:49:56.56 ID:J9J717UX
>>64
自分が書いたのかと思った
片思いに留めておくのは好きなんだけど“女”として関わりは持ちたくない
エロや人間の動物的な性が駄目
少女趣味のファンタジーとかおとぎ話とか架空の恋愛劇は好きで、結局いつまでも子供でいたいだけなんだよね
成人式も憂鬱
性格は趣味とはほど遠い
日本では可愛らしさを求められるから外国の自律した女性が自律心を求められるのは羨ましい
67彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 01:26:18.51 ID:/kYUHP4f
下ネタどころか恋愛話も無理だな
俳優の◯◯ってカッコいいよね!とか聞かされるのが限界だ
そっち系の話になったら無言で心のシャッターを全て閉じる

私も女性じゃなく女の子として見られたいから、成人してるけど
お酒は一滴も口にしたこと無いし、煙草も吸わない
髪も染めたこと無いしアクセサリー類も一切つけない
小学生向け番組を見て、大好きなぬいぐるみと遊んで
女の「子」らしい生活をしている
大人にしか出来ないような夜遊びとかは死んでもしたくないし、
自分が汚れる感じがする
68彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 02:27:43.76 ID:NfFmzjg0
ここ見てると女性性を受け入れられない結果いきつく先が2パターンあるよね

女であることが嫌だし、かといって男にもなりたくないから

男性-中性-女性

この中性にいる(いたい)人と、

男性-女性
  ↓
女の子

「女の子」ポジションにいつづけたい人と。

どちらも「女性性」を拒絶してるということは一緒だけどいきつく先が違うし、2派で考え方や原因は違うのかな…とか色々考えたい。
69 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/28(金) 02:58:33.21 ID:nTic8Q1P
いろいろな人がいるんだね。私は全く逆だよ。

趣味や日常生活の思考回路がまんま男なので、女友達との会話が苦痛・・・・。
でも男に性転換したいとまでは思わない。同性の女が好き(レズ)という事もないな。
だけど女性でいることは苦痛・・・。喪だから男友達もいないけどね。
>>68でいう中性か無性だと思うけど曖昧なのでよく分からない。>>60さんと似てる。

物心つかない幼児の頃から男趣味だったから変わった子だったよ。
ミニカー、ロボット、怪獣、戦隊ヒーローなどの完璧に男向けおもちゃばかり
欲しがってたから親が不思議がってた。リカちゃん人形やオママゴトセットを薦めても
一向に興味を示さなかったし、男の子向けおもちゃを親が買うまでゴネてたから
結局、親が折れて男の子向け玩具ばかり買ってた。自分自身が「他の女子と違う」とか
「なんか自分の趣味思考がオカシイ」とにわかに気付いたのは、小学校入学後だったわw
戦隊ヒーローのハンカチとか、怪獣の絵がついた服や靴を履いていたのは女子の中では、
自分だけだったww しかも気付くまで、自分自身をオカシイとすら思っていないので
この服(靴やハンカチ)いいでしょ!!カッコイイでしょ!!って誇らしげに着てたしね・・・・。
70 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/28(金) 02:59:28.85 ID:nTic8Q1P
服装も男だか女だかよくわからん格好しているよ。化粧もコスメもあんまり興味ない。
シミ・シワができるのは嫌だから、老化や紫外線対策の為だけに最低限の化粧をするだけ。
ウエディングドレスや結婚式には子供の頃から憧れたことは1_も無かった・・・。
同じくフリフリのドレスだけは絶対に着たくない。ピンク色の服装とか小物とかの少女趣味や
女性らしいフェミニンでコンサバの格好は言語道断。タイトスカートとかワンピースも苦手。
主に、女性ファッション誌に掲載されている格好は全般的に駄目ですね。男受けする格好とか、
姑にも評判のよい可愛らしいお嫁さんファッションとか、ありえない。
そのくせ、
ゴスロリみたいな格好は憧れていて好きだから意味が分からない。
日常生活では着ないし、架空の世界?に浸る気分になるからかな?中世の世界観も好きだし
ゴスロリぐらいの奇抜なファッションになると逆に気にならなくなる。
自分はブスで似合わないから着たこと無いけど。他人の格好を見るのは好きだな。
71彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 06:23:00.74 ID:RpOCX5gW
私も昔からよく変わってると言われる
女扱いされたり大人扱いされると不自然な感じがして気持ち悪い
精神年齢が低いだけかと思ってたけど
人は好きになるけどそれが恋愛に発展するっていう意味が分からない
友達とか見てると恋愛して結婚して子供産んでるけど自分には出来そうにない
色んな意味で。
これは治らないのかな
72彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 10:19:39.81 ID:x61705dj
みんな今何歳?
他の板で聞いた時に、中二病みたいなものだから
大人になれば治るとか、誰かと一回でも付き合えば治るとか言われた

23歳になったけど、誰とも付き合ったことないし治らない
分類的には少女趣味の女の子でいたい派

つきあうとか気持ち悪くて無理
付き合って治った人がいれば話を聞いてみたいけどこの板じゃ難しいね
73彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 12:10:35.24 ID:azFyOUpg
強烈に一目惚れした人がいたけど、冷静に考えてみると恋人にしたいというより身内やお兄ちゃんになって欲しいって気持ちだった。
男女関係とか自分にはハードル高過ぎる
74彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 12:17:00.40 ID:uWSVTkZ6
男兄弟がいるかいないかで変わってくると思う。自分の周りでは姉妹だけの子はより女性的。
自分は弟がいるから女の子的な世界にどっぷり浸れなかった。
兄弟に挟まれた女の子もボーイッシュになると思う。
75彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 12:28:37.74 ID:SJj+3VTV
>>72
22で女の子派。私も付き合ったことないし、他人を好きになったことすらない
男友達も一人も出来たことないし、利害関係や必要性がない限り男性と会話しない
見た目が好みでも、当事者になる必要性を感じないから話しかけたりもしない
観賞用として楽しむので満足。独占欲みたいなものが全く理解出来ない

兄弟はあんまり関係ないと思うなー。四姉妹でも女性的じゃない友人もいるし
兄と弟に挟まれていてもモロ男受け狙った感じの人もいる
76彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 13:23:40.99 ID:pj36TQiK
このスレ私がいっぱいいる。
女っぽくない女と、男っぽい女は別物だよね?
自分は確実に前者。

男っぽくてサバサバしてて
「男友達といる方が楽。女って面倒臭いし〜。」
と言える人は自分がすんなりハマれるカテゴリーがあって
うらやましいと思う。
そういう女が好きな男もいるし。

自分みたいなただ女らしくないだけの女は
行き場のない浮遊霊みたいなもんで誰にも好まれない。
77彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 13:33:58.87 ID:pj36TQiK
本で読んだけど女性性というのは
男のプライドから来る傲慢さをニコニコと受け入れ
立ててやれる柔軟さらしい

そして男の進む方向に黙ってついていける芯の強さなんだって
例えそれが間違った道だとしてもね

その方向が論理的におかしいと感じて
「その道間違ってると思うよ」と制止したくなる人は
女性性が欠落してるんだってさ
78彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 13:40:30.82 ID:kmpgspoj
幼稚園の頃から 女扱いされると気持ち悪い

何でこの世に 性別なんてあるんだろうね
性別のない人間がいたっていいじゃん
性別のないものになりたい

結婚なんてしたくない 化粧もしたことない
早く婆になりたい
女なんて常に警戒して男から自分を守って行かなきゃならないのが面倒くさい

男にうまれたかった
79彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 13:42:54.98 ID:kmpgspoj
私はとにかく人間をやめたいんだと思う(自殺するって意味じゃなくてね)
人間をやめたいの。男から異性として対象化されることがいや。

男でも女でもないものになりたいの
80彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 13:44:24.79 ID:Hpzg18rG
>>77
その本の定義は著者が勝手に定義しただけでそれは女性性の一面でしかない
実際、女性性という語は遣う人によってずいぶん多岐に渡る意味合いがあるよ
とか言いたくなる私は女性性がないわけですね、分かります
あんまりその手の本に書いてあること真に受けないほうがいいよ
81彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 13:46:14.00 ID:pj36TQiK
こういうスレって必ず
「あなた達のレス見てると十分女っぽいと思うよ」って書き込みあるけど
そういう客観的意見は必要ないんだよね。
自分が不快感や違和感を持ってしまう事に悩んでるんだから。

>>50
49さんは男のように生きたくても生きられないと思う。
男って生物学的に女であれば無意識に男のプライドがむくむくして
優秀な同性に対するより嫌みな気持ちで見てしまうみたい。
んで可愛くて女性性の高い女性社員と比べて皮肉言いたくなるんだって。
女上司を嫌がる男も多いとか、普通に男に生まれるよりハードルが増える。
82彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 13:52:51.08 ID:kmpgspoj
>>538
>「あなた達のレス見てると十分女っぽいと思うよ」って書き込みあるけど
そういう客観的意見は必要ないんだよね

そうそう。

この苦しみは誰にもわからんよ・・。本当にどれだけ苦しんでいるか・・
83彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 14:02:32.98 ID:J9J717UX
自分を受け入れてくれる存在は欲しくて彼氏は欲しくない
自分を女扱いしないで、女の子として扱かってくれるお兄さんが欲しい
彼氏に関しては心配いらないけど…
偏見だけど中性的がため喪女になった人は多いと思う
84彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 14:06:39.13 ID:pj36TQiK
そもそも「女」は本来生まれながらにして女であり、
それは固有であるはずなのに
「女を捨てる」とか「あんなの女じゃない」とか
まるで後天的に意識して身につけたり、
努力して維持する型のような扱いになってるよね。
運よくその型が自分に近ければ楽に生きられるし
遠ければ「もっと女型にはまれよ、
お前なんか女じゃない」と石ぶつけられたりする。

案外間違ってるのはそっちの認識なんじゃないかと思えてきた。

動物の世界じゃおしとやかなメスも猛々しいメスも、
肉体がメスとして健康的に成熟してれば
普通にオスからメスと認識されるからねぇ。
85彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 14:12:36.59 ID:pj36TQiK
そもそも「女」は本来生まれながらにして女であり、
それは固有であるはずなのに
「女を捨てる」とか「あんなの女じゃない」とか
まるで後天的に意識して身につけたり、
努力して維持する型のような扱いになってるよね。
運よくその型が自分に近ければ楽に生きられるし
遠ければ「もっと女型にはまれよ、
お前なんか女じゃない」と石ぶつけられたりする。
本人も自分の性別は一体…と苦悩する。

案外間違ってるのはそっちの認識なんじゃないかと思えてきた。

動物の世界じゃおしとやかなメスも猛々しいメスも、
肉体がメスとして健康的に成熟してれば
普通メスと認識されるからね。
86彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 14:14:18.53 ID:pj36TQiK
む…二度書き状態になってしまった
すまそ
87彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 15:02:06.41 ID:SJj+3VTV
>>77
その場合、極端な話が「俺会社辞めて、明日からギャンブルで食ってくわ」
と言い出した夫に黙ってついて行く妻は女性性があることになるわけだよね
世の中の女性の大半が欠落していることになるのでは…
88彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 15:19:55.43 ID:M2jI+4bQ
みんなここがなんの板か分かってる?
そういう事だよ
89彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 15:32:27.64 ID:pj36TQiK
>>87
でも案外旦那がそんなんだから嫁が頑張って働いてる家庭も少なくないよ。
旦那による子供への暴力を止めない妻もいるし。

大抵は女(妻)として男に従うより
親として子供のために突き放す事を選ぶけど
それが出来ない親が毒親になるんだろうな。
妊娠出産きっかけに妻が「お母ちゃん」に変わってしまうのを
男が嫌うのはそれがあるからかもね。
90彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 17:48:47.98 ID:HHeT5gcc
とはいえ「より良い精子を得、子供をよりよい環境で産み育てる」
ことが生物としてのメスの行動原則であるから、
仕事辞めて賭博で喰おうとする危険性の高いつがいは捨てて
もっと優秀なのを探すのが本来の「女(メス)」じゃないかと思う。

要するに「女」って、親とか姑とか男とかその辺の権力者たちが、
自分の都合のいいように形作って人に押し付けてるだけの概念じゃまいか。
91 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:09:32.53 ID:nTic8Q1P
>>72

>他の板で聞いた時に、中二病みたいなものだから
>大人になれば治るとか、誰かと一回でも付き合えば治るとか言われた
それは聞いた板が間違っていたのじゃないかな?
心底じぶんの性別で悩んでる人とか、女性性に違和感もってる人だと
男女交際しようと、脱喪しようと治らないよ。交際した事によって
更に悩みが深くなる人もいるそうだしね。健康な男性と付き合うと
年相応の女性らしさ・女性の役割を求められるしね。mixiの該当コミュみると、
何人か子供を産んだのに女性性や、自分の性別に違和感を持って悩んでいる主婦の
書き込みがあるので訳がわからないよ。
92彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 18:23:49.73 ID:Hpzg18rG
>>90
同意
生物学的性と社会的性があって、社会的性はその社会の慣習によって形作られるものだから、共同体ごとに在り方や価値観が違うんだよね
だから生まれた後に教育なり何なりで社会的性を学んでいく
生まれてくるのはどちらかの性である場合がほとんどだけど、どちらの性に親和性のある人格に育つかはわかんない

ここの書き込みだけであなたは女性的ですね、なんて分からないけど
女性性について何かよくわかんない本をベースにしなくていいと思う
個人が感じてる違和感が悩みの根本なんだし
93 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:29:04.11 ID:nTic8Q1P
>>76
男性と付き合える男っぽい女性はちょっと人種が違うよね。
別の世界のように感じる。そういう人って
いくら男っぽくても、彼氏の前だとナヨっとしたり、甘えたり、
彼氏の前では可愛らしい仕草をすると思う。
普段はサバサバ強気に見えても、雷や虫が恐くてキャッと怯えている姿に
男性が萌えるとか。

普段男っぽいサバサバしている女性が、たまに垣間見せる女性らしさや、
可愛らしさの、そのギャップが男性から好まれるらしいし。
男っぽい女性だけど手料理が得意とか、男っぽいけど趣味が可愛らしいとか、
よく気を遣えるとか、細かい事までよく気を配ることができるとか、
必ず1点は「女性らしい何か」のそういう良い点があるよね。
それに、いくら男っぽいサバサバ女性でも、普通なら自分の性別に悩む事はないよね。
肉体的にも精神的にも自分は女性だと信じて疑わないし、女性性に違和感もないし、
女性として扱われる事にも問題ないし(寧ろ嬉しいだろうし)、性別に疑問を持つことすらしないよ。

でも自分にはそういう点が 無 いorz  根本から違う気がするな。
94彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 22:11:31.90 ID:9eon4f/V
服装で言うとひらひらした服やウエストラインがくっきり出る服は
嫌いだユニセックスな性別関係ない服装が一番落ち着く(カジュアルスタイル)
95彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 23:28:42.26 ID:y3VKq4pc
ちょっと違うのかもしれないけど、自分の全裸とか女性である反応(生理とか胸の膨らみとか)を見るとゾッとする。
得体の知れない悪寒がしたり、不安な気持ちに包まれたりする。
昔からずっとそうだ…。
でも恋愛したいし結婚したいっていうよくわからない感じ。
96彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 23:52:43.11 ID:y5IDMw0B
お尻の大きさとか丸みとか胸の膨らみとか女性的なものを感じると気持ち悪いなら
お尻を触られたり女性のおっぱいでおちんちんをしごいて慣れれば良くね?
最初は不快だろうけど慣れたら女性性を克服することにもつながるし男の俺にもメリットがある
女が女性性が嫌いとか聞いてるだけで不快だしな。女性はおしとやかにするべき
97彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 23:53:52.14 ID:SJj+3VTV
ああ分かるな。ブラジャーつけることが死ぬほど嫌だから未だに着けて無い
幸い私はまな板だからカップキャミで問題ないけど、もっともっとまな板になりたい
下着の形が透けるのも嫌だから、どんなに暑い日でも下着の上にまずTシャツをきて、その上から服を着てる
生理も嫌だから体重落として止めてる
子供も生む気ないから子宮も摘出したい
98彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:01:24.38 ID:cKMMUKBF
俺は巨乳も好きだがまな板にも興奮する。むしろ同じくらい好き。
普通くらいの大きさのおっぱいが一番嫌いだ。
99 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/29(土) 00:06:07.25 ID:1YWZfnwX
なんでこんな過疎スレに男がきてんだよ!スレ立った直後にもう来るのかよ!!!
100彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:15:52.78 ID:dCMsoSsO
男性になりたいわけではなく、性嫌悪でもない
ただ自分が女性らしいのは気持ち悪い
他の女の子がかわいい格好をしているのはなんとも思わないが自分のまつげがビューラーでくるんとしているのを見ると吐き気がする
おばさんと呼ばれるのは平気だけどお姉さんと呼ばれるのが辛い
子供の頃おばちゃんにお世辞で「女らしくなったね」と言われたことが辛かった

早くおばさんと呼ばれるようになりたいがまだ21だからしばらく無理だな…
近所にふざけて「お嬢様〜」とか呼んでくるおばあさんがいて辛い
101彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:48:36.39 ID:LWN1X3Rp
>>81
>「あなた達のレス見てると十分女っぽいと思うよ」って書き込みあるけど
そういう客観的意見は必要ないんだよね。
自分が不快感や違和感を持ってしまう事に悩んでるんだから。

禿同。周囲の人間からの評価でどうにかなるものなら、とっくの昔に心の中の違和感なんて解決してると思う
何で自分の性にこんなに違和感を持ってしまうのかが分からない
普通に女の人としての自覚があってセックスや妊娠子育てが当然のこととして受け入れられる人が信じられない
中学生くらいの二次性徴が起きる頃からずっと違和感を持っていて、大人になったら自然とそういう気持ちもなくなるのかなと思っていたけど
未だに何も変わらないまま不快感違和感だけが年々膨らんでいくばっかりだ
定年まで今の仕事を続けていく事やしっかり働いて自活していく事にはなんの違和感も不満も感じないけど
例えばこの先男の人と付き合ったり結婚したり子供を産んだり育てたりする事は絶対に無理だし
気持ち悪いという感情しか起きない(喪女だから出来ないという事実は置いといて)

子供から大人の女性に成長する際の精神的成長が上手く出来なかったのかなとか思うことがある
父親が母親の事や妊婦とかを凄く馬鹿にしてる人だったから女という性を肯定的に捉えることが出来なかったのかなとか
あと子供の時に男の人に悪戯されたのが未だにトラウマになってる部分もあるのかなぁと思う
心の中はずっと二次性徴前の子供のままだ

102彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 01:35:34.91 ID:s08AHErB
プリンセスレッスン無理だった人いる?
(知らない人はスレ内検索で)
103彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 01:42:15.49 ID:s08AHErB
>>97
子宮や卵巣の状態は直接健康に関わるから難しいところだね

自分は肉体みたいに元々自分に備わってるものは平気なんだけど
元々自分にない意識や感覚や価値観を
「これが本来の正しい女性性だから身につけるべき」と
押し付けられるのが無理だな
上でも言われてるように
「それ本当に本来の物か?都合よくそういう事にしてるだけじゃないの?」
って不信感もあるし
104彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 02:35:03.80 ID:GP4Y3H7M
少女漫画の男性像を現実に押し付ける女はあまりいないけど逆は多いように思う
女はこういう男がいたらいいよねと思い、男はなんでこうしないんだと押し付ける感じ
勿論そうじゃない人もいるけど
自分もメディアの社会的な女像が本来の女の姿なのかはよくわからない
普通の人は疑問がわかないのか
105彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 03:00:11.74 ID:LWN1X3Rp
あー何か分かる気がする
男の萌オタでも「2次最高!それに比べて3次女は萌えないゴミwww産廃だからww3次の女はこういうところがダメで云々…」っていう人はいても
女の美少年オタや腐女子で現実の男性を貶めてる人はあんまり見たことないなぁ
2次最高!っていう人はいても別に現実の男性に自分の理想を押し付けて、さらに理想から外れた人間を貶す人はそんなにいないよね
ああいう漫画やアニメのキャラクター像って読み手が気持ちいいように意識して作られてる虚構なんだから、それを無理やり現実に当て嵌めようとしても虚しくなるだけなのにね

>メディアの社会的な女像
こういうレッテル貼りによって苦しんでる人はこのスレにいる人以外にも結構いるんだろうなーと思う
女は(男は)こうあるべき!みたいな固定概念が無くなればいいのに
世の中色々な考え方や生き方の人がいるのに、それを「女だから」で一つの型にはめようとするのは無理があるよ
106彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 03:00:36.36 ID:h6ZKXfna
なんだこのスレ、安心する
解決方法というか、この気持ちの収め方がずっと分からないでいる
男っぽい女、っていうのも苦手なんだよね
でも男苦手だし男になりたいとは思ってない
女っぽい男(無理だけどw)か、どっちでもない感じがいい
なのに、中性的な雰囲気より女っぽい服装や髪型のほうが明らかに似合ってたり、
たまにだけど性欲があったり、生理がきたりすることに
すごい嫌悪感がある
107彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 03:04:54.75 ID:+Ng4ZV4B
そんなこと言っても体は正直な件
108彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 03:21:28.75 ID:JWmNPkZp
>>102
プリンセスレッスンてなんだ?と思ってスレ見てきたけど無理だった。
ちらっと見て、速攻スレ閉じてしまった
ああいうの一番無理だー、ほんと無理
生理的に無理なレベル
109 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/29(土) 04:14:16.68 ID:1YWZfnwX
>>108
いま見てきた・・・なにあのキモイ教え・・・
ふわまろとかなに・・・というか「女の塊」みたいな人たちの巣窟だった
何というか、”世の男性達の理想とする女性像”になりきる女の子たちだね。
自分は恋愛にそこまでガツガツ興味ないから別の事柄にその労力を使うわ
110彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 04:38:47.75 ID:CR+te8bd
そういや、プリンセスなるものに憧れたこと自体が皆無だわ。
お姫様=未来の女王様 → お姫様願望=露骨な権力願望
だと勘違いしていた幼少時代……
111 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/29(土) 05:03:23.32 ID:1YWZfnwX
セーラームーンの主人公(将来はプリンセスになる)にも全く憧れなかったしなぁ。
主人公周辺の友達の、主役級セーラー戦士仲間にも憧れなかった。

脇役の天王はるか・セーラーウラヌス(アニメでは中性のキャラ。原作だと両性具有キャラ)と、
姐さんキャラの冥王せつな(セーラープルート)と、萌えキャラの、土萌ほたる(セーラーサターン)
ちゃんの外部戦士ばかり応援してたw 
王子様との恋愛とか、将来はお嫁さんになりたい女の子目線ではアニメを見てなかったな。

あっ、みちるさん(ネプチューン)も好きだけどねw
112彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 09:08:57.53 ID:s08AHErB
>>108>>109
いや、それだけなら好みの違いとか個性で済むレベル
あの著者の思想はああである事が本来の女の姿で
そうじゃない女は偽りというところが無理
113彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 10:20:55.58 ID:PIkJY9X5
感情に翻弄されて生きる女だけの職場がめちゃ辛い。
表面的な好き嫌いで発注業者選んだ結果、どうしようもない商品納品されてまたブチキレての繰り返し。
好き嫌いの感情や気まぐれに支配されてる女共がムカつく。迷惑かけても飴玉で補填出来ると思ってるし。女性という生き物が理解できない。
だが、月1のPMSで自分も怒りのコントロールが難しくなるわけで。その度、女であることを思い知らされ絶望する。
114彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 10:26:58.15 ID:5OKPM22U
>>113
男ばっかの職場でも大体好き嫌いとか似たようなもん
飴玉が酒だったりタバコだったりするだけ
115彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 13:59:47.45 ID:kDeSbC18
男性恐怖症ってわけじゃないけど
小学生の頃男友達に告白されて気持ち悪くてゲロって以来どうも男の人が好きになれない
かと言って女の子に告白されても気持ち悪くなって吐いてしまう
他人の恋バナ聞いたり漫画やアニメでの話内は全然平気どころか大好きなんだけど
自分が性的に見られるのが嫌で恋愛的な好意を持たれることが気持ち悪くてしょうがない
おかしいよねこれ
116彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 14:11:36.05 ID:tJC7Reby
>>115
何がおかしいって両性にモテるのに
喪女板に居るのがおかしいよね
117彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 14:36:54.95 ID:VWJ1wAky
wikipediaより
先天的・身体的・生物学的性別を示すセックス(英語: sex)に対して、
「社会的・文化的な性のありよう」のことを一般に日本ではジェンダーという
らしい。

私は、身体的なものはもう持って生まれたから仕方ないって思ってるけど、
ジェンダーについて疑問を持つタイプだ。
世間から押し付けられる(持ってて当たり前とされる)「女性性」が嫌だ。

うちは兄が2人いて、仕草や遊びや食事や、そういうことを何でも兄と同じようにしようとすると
「ダメでしょ、あなたは女の子なんだから」と母にいつも言われて、
それが「女の子だから、って何なんだ??」と疑問に思うキッカケになった。

だから、勝手に「女性」を定義されてそれを押し付けられるようなことがとても嫌だ。
世間でよく見る「女の子はオシャレを休めない☆」とか「女子力UP☆」とか、
女性のファッション雑誌とかにあふれてそうな同性からの「私たち女の子ってこうあるべきよね☆」という
表現・写真・文章に全般的に嫌悪を感じる。

<長すぎるって怒られたから分割します>
118彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 14:39:12.83 ID:VWJ1wAky
<続き>

最近では男性側からの「女はこうあれ」っていう押し付けは、男女平等とかセクハラとか
そういうのが問題視されるようになってからはあまり表面化されてないような気がする。
(あくまで"表面化"されていないだけだろうけど)

それよりもセクハラとかで訴えられない領域、同性同士での「女性はこうあるべきよね」
という押し付けが蔓延してて嫌だ。
言うなれば、世間的なくくりでいうと女性同士の話だけど、ここのスレの住人にとっては
女性から中性(あるいは無性)へのセクハラになるんだよな。

最初から自分の「女性性」に疑問を持ってるのに、そこに周囲の「女性」からの
セクハラも加わってるから、ますます「女性」「女性性」への嫌悪は高まるんだろうか、
とか思ったり。根深いな。
長文考察ごめん。
119彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 15:10:24.32 ID:c9CP+Mie
>>111
私もセーラームーン世代で大好きだったんだけど、好きだったキャラは火星だか木星だかの主役仲間
でもその理由が可愛いとかじゃなく、一番頭が良いからだった
毎回欠かさず見ていたはずなのに、中学生くらいの頃に友人とセーラームーンの話になったときに初めてタキシード仮面の存在を知った
そのあとキャラを見たら思い出すかもと思って調べたけど、やっぱり見た記憶がなかった
どうやら私の脳内ではセーラームーンの男キャラは全員自動削除されたんだと思うw
120 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/29(土) 18:53:51.00 ID:1YWZfnwX
>>119
賢いキャラだと水星の水野亜美ちゃん?自分もタキシード仮面は眼中になかったな・・・。
存在は知ってたけど1度も格好良い男性キャラだと思ったことがなくて微妙なキャラだと思ってた。
むしろはるかさんの方がキリっと格好良く見えてたw
男キャラだとSSに出てきたベガサスの男の子いたよね?
現在だとプリキュアだけどもプリキュアシリーズは、全て見た訳じゃないけど
女の子らしい可愛いキャラが多いし、女の子の夢とか女の子が憧れる要素満載に
詰まってる感じだから合わなかったな。主人公は全身ピンク色の可愛らしいキャラだし、
プリキュア達は変身後もフリルのついたヒラヒラ衣装が多いから女性らしさが、
より強調されてるのであんまり好みじゃなかった。
格好いい女性キャラや、賢い女性キャラ、中性キャラのいるセーラームーン世代とは
ちょっと違う。
121彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:14:50.31 ID:guOquFzj
心底男に生まれたかった…
そんで男として警察や消防、自衛官みたいな職業に就きたかった。

女に生まれて良かったと思えたことなんて一度もない。もしも美人に生まれてたらこんな悩みも無かったのかな…
122彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:52:53.75 ID:l7AhlZth
123彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 05:57:35.28 ID:/lqFB/GY
みんな男が気持ち悪いとか言ってるけどどうせ喪女なんだから女として見られてないんだからどうでもよくない?
モテモテの可愛い子が言ってるなら分かるけどさ…
124彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 06:46:41.14 ID:0b/GBP0E
>>123
上読めばわかるはずだけど、
何も恋愛対象に見られる事だけが「女に見られる」じゃないよ?
可愛い女と比較してブスきめぇと叩くのも、
女として見る(判断する)のうち。
自分より仕事や勉強出来てるのを見て男のプライドがイラつき、
嫌みの一つでも言ってやりたくなるのも女として見るのうち。
化粧せずに会社来てるの見て非常識だと感じるのも女として見るのうち。

可愛かろうがブスかろうが、女って時点で
恋愛対象になり得るか、ヤる気になれるか判定するために
一旦ジロッと回し見られるのは変わらないしね。
後ろ姿が人並みなら、どれどれ顔見てみるかwwって思われるしな。
125彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 06:55:10.00 ID:0b/GBP0E
>>119
スレチだけど
火星なら実写版がよりかっこよくなってるからお勧めだw
原作版の火星に近い。
実写そのものや北川景子が嫌いならすまん。
126彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 14:15:06.52 ID:pSB9pq29
>>118
女性からのセクハラわかる!
ただ、女性からのセクハラって単なる無神経から来るものだけじゃなくて
社会で女が一人で生きていく事の難しさを身をもって知ってる事から来る面もあるから
全面的に無下にする事は出来ない
でも嫌悪感は募っていくという悪循環
127彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 16:12:23.26 ID:0b/GBP0E
鬼板をのぞくとさ
「○○と○○が結婚」とか「ryが離婚」とか
「ryが熱愛発覚」とか「○○夫妻について」みたいな
有名人夫婦やカップルについて語るスレが結構あるんだよね
そしてスレ開くとどれもこれも彼女や妻の叩きばっかり

女に生まれるとやたら同性の監視や批判の対象に
自動的にされていくのが気持ち悪いね
128彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 17:44:30.71 ID:VP7U5Jsu
芸能人でいうとマツコとか、おすぎとピーコとか、クリス松村とか、
外見が男だけど中身は女っぽいオカマとか
マツコみたいに男だか女だかいまいちよく分からない人が羨ましい。
純粋な女性とちがって言葉の発言も遠慮なくいえるし、
ふつうの女性が言ったらグサリと傷つく事やブラックな発言も許されてる。
ちょっとキツイ事を言っても相手がオカマだからまあいいか、とか
あの人なら腹が立たないよね、みたいな感じで、
純粋な女性よりも自由に生きてるように見えるよね。週刊誌にも書いてあったけど
マツコの場合だと一般の芸能人が発したら、絶対に叩かれる発言も許されてるし
規制が緩いらしいよ。視聴者からもあまりクレーム来ないから、TVのお偉いさんも
あえてマツコだけは許してるらしい。オネエキャラの芸能人にも
ある程度は毒舌発言があったとしても許されている雰囲気があるのだとか。
129彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 17:41:40.72 ID:pPA3fM1M
股間に邪魔なものもついてないし胸回りもスッキリしている
人類において至高の体系なんじゃないか自分と最近思えてきた
胸とかチンコとか必要以上にぶらさげてる人かわいそうだ
130彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 17:46:01.30 ID:OtgjJaY8
むしろ肉体が邪魔だなぁ。浮遊霊最強と思うことが時々ある。
空飛んで誰も見たことのない地形見に行ったり、
霊障で人助けしてみたりしたい。
100年200年後の技術がどれだけ進歩してるのかも見てみたい。
どうせ喪女だから誰からも見えないのは今と大して変わらんし。
131彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 22:13:40.47 ID:hKdJ0bVH
私はお姫様ってかなり好きだったんだよなぁ…、
ただ、お姫様=見た目が「可愛いもの」であってそれ以外の何物でもなく
お姫様は見てて楽しいけど、王子様のどこが面白いの?と思ってた。
反面、怪獣恐竜バトル物みたいな男の子向け嗜好も強かったな。

内面は二次性徴前で止まってると思う、小学校高学年位になって
周囲の女の子達がお洒落や恋愛に目覚めていくのが理解できなくて
すごく辛かった。
132彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 00:58:55.55 ID:vhhD+Ynl
>>131全文同意。
お姫様は好きでも、自分自身がお姫様になりたいっていう願望は無いよね。
子供の頃からTDLでお姫様のドレスを来てお化粧して、お洒落して、
お姫様になりきって記念写真撮りたいとかそういう憧れがない。
>>69でも書いたけど子供の頃もリカちゃん人形は興味が無かった。テレビCMや、
おもちゃ売り場の見本を眺めてみるだけで満足してた。お人形を使って
おままごと遊びするのも興味が無かった。おままごと遊びもしないぐらいだから
将来はお嫁さんになりたいという願望も薄かった。お人形そのものは別に欲しくないし
リカちゃんは要らなかった。お姫様はあくまでも観賞用というか。
今風に言うと萌え用というか・・・
オタクの喪男が萌えアニメをみるのとおんなじ感覚の、男目線に近いかな。
精神的には男っぽいけど、体は男じゃないからべつに可愛らしいお姫様や
萌えキャラをみても性的に興奮するとかそういうのは無いけどね。
133彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:04:25.31 ID:uJAeU/7E
>>130
SFに出てくる人間を超えた高次元の精神体とか
脳を機械に移植(?)した人間とかが憧れの存在
可能ならなりたい
134彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 23:48:03.13 ID:++FTxCcQ
ちょっとスレの趣旨とか違うかもしれないけど
よく「女(男)って結局〜な生き物だからww」みたいな言い回しが嫌い
こういう「女って〜男って〜」というフレーズを使う奴男女ともにいるけど
そういう人間に会うと性別だけでこうと決めつけるなんてコイツどれだけ世の中の人間のこと分かったつもりなの?と思ってゲンナリする
女はこう!男はこう!みたいな決めつけって人生を生きづらくさせる要素の一つだと思うんだ
あー中性になりたい
135彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 19:32:33.74 ID:RuQI38q5
女の子の人形とか好きだよ
最近は初音ミクのフィギュアを買おうかと吟味してる
何が好きかってそっとスカートめくって
パンティ観察するのが好きなんだ
割れ目とかしっかり入ってるの最高
リカちゃん人形のパンツは色気皆無な手抜き布だからイマイチ…
割れ目に萌えるのは男だけじゃないのさ
136彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 21:06:59.15 ID:PiIL4Iqi
>>128
マツコを知ってから半年くらいずっと女だと思ってたよww
妹に男だと教えられて吃驚した。それくらい女っぽくみえた。
>>129
昔はまな板胸をpgrされて釈然としなかったけど今となってはブラ無しで生きれる幸せ
137彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 01:05:08.98 ID:eMj6fZlc
>>135
初音ミク程度ならぜんぜん普通だよ!!買っちゃいなyo!
私はもっと喪男オタク向けの美少女萌えフィギュア買っていたからw
同じく、健全で色気のないリカちゃん人形に興味はないけど
萌えフィギュアは別だね。あっ誤解されたらいけないので書いとく。私も喪女だよw
138彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 08:18:17.74 ID:bnfXeufu
気持ち悪いよ…
139彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 08:24:18.61 ID:a9ziO8iN
女性性を受け入れられないのとは別の話じゃないの
140彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 16:27:51.95 ID:eMj6fZlc
>>138
なんでキモイのか意味わからん。女が嫌で男になりたい奴なら普通じゃん
フィギュアとかのキモオタ人形がキモイと思うのが、健全な女性でしょ?
自分はそう思わないし。自分が女なのも嫌だし、考え方も男寄りだし。
女性性は受け入れられないけど、人並みの女の格好したい喪女とちがって
女でいることが全部嫌なんだよ。頭の中も格好も女なのが全部嫌なの。
141彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 16:37:07.66 ID:a9ziO8iN
>>140
キモオタ人形で世界的に評価を得たアーティスト()もいるよ
142彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 18:21:41.46 ID:bnfXeufu
>>140
女の性を性的な対象として見られるのが嫌だっていう人も多いこのスレで
萌えフィギュアの割れ目の話されたら気持ち悪いと感じたんだ
女性性を受け入れられないから女の性を性的な対象にするっていうのは一緒じゃないと思うし
143彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 18:26:28.42 ID:MtcLNtH0
>>138にとっては
女性性を受け入れられない=男性的な性的目線を受け入れられない
になるんだろうな
だから例えそれが女から発せられたものであろうと
気持ち悪いと感じてしまうのかもね

どちらかと言えば女性性を受け入れられないというよりは
性的な成熟を受け入れられない少女性の強い人という印象だが
144彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 18:28:22.20 ID:MtcLNtH0
>>142
別に性的な欲求はないんだけどねw
145彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 20:28:59.80 ID:SyhG+G9m
>>143
非女性=男性でもないだろう

このスレ自体、トランスジェンダー・フェミニズム・性嫌悪等
いろいろごっちゃに語ってるんだから
みんなが気分よく語れるようにしましょ
ただでさえ語りにくい話なんだし
146彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 10:00:00.05 ID:SbAAGS87
男寄りな人と無性寄りな人がいるのかな

私は人形もロボットも好きだけど、性的なのは苦手。
147彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 11:09:33.07 ID:LqOjROMk
>>146
+子供寄りの人
148彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 19:42:22.33 ID:CyNlosl/
男よりの人と無性寄りの人は一部分かり合えそうだけど
子供よりの人と、男寄りや無性寄りの人とは価値感が違いすぎて話あわないね。
子供寄りの人はべつに男になりたい訳でもなく無性になりたい訳でもないから
格好や価値観が(子供趣味とはいえ)女性的なものを問題なく受け入れてるからね。
自分の性別(性別の違和感)や価値観の根幹に関わることだからね。そりゃ合わないはずだよ。
あまり揉めるならスレ分けもありじゃないか?
149彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 20:03:22.98 ID:yh6bPyaB
>男よりの人と無性寄りの人は一部分かり合えそうだけど
え?
150彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 20:07:56.43 ID:0TnNcJGm
中性スレなら他の板にいくつか既にあるし
今ですら過疎ってるんだから分けた所で落ちるのが早くなるだけな気がするよ
151彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 20:46:53.80 ID:CyNlosl/
>>149
女性らしい可愛らしい格好をするのが嫌だという点では一部話があうと思うけど。
女性らしさを強調するフェミニンでコンサバの服装とか着たくない人多そう。
152彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 21:00:24.10 ID:Ld8ArBdB
>>148は全然分かってない!
「女性」と「女の子」じゃ全く別物なんだよぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
153彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 01:09:48.45 ID:HgelxJbD
どう違うんだろう?自分は脳内が男っぽい思考だし
中性か無性に憧れてるから152のいうその微妙な違いが分からない。
154彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 02:27:34.97 ID:E0uPEevm
なんかこう、あれじゃないか。
可愛い服とかぬいぐるみとかは好きだけど、一般的に成人女性に求められているアレとかソレは勘弁みたいな
どれかっていうと無性寄りなんで上手くいえないけど
だ、誰か上手い答えをください私も気になります
155彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 02:35:04.99 ID:QQ76Qb0t
二次性徴前と後
子を産めるか否か
156彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 03:19:01.49 ID:ykCkN/87
セックスや生理や妊娠が気持ちが悪い
二次性徴前の生理もなくて妊娠も絶対にしない子供の女の子の体が自分の理想の姿
細くて幼児体型な子供の頃の体に戻りたい
今の生理もあって大人の女の体をした自分には嫌悪感がある
こんな感じ?

摂食障害の女の人とかこういう考え方の人多いって聞いたことあるなあ
大人の女性であることを拒否してるとかなんとか
157彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 03:30:05.73 ID:fiNxQM5U
>>156に加え、
男を立てる事、色気、母性、性的な事柄が嫌
ピーターパンシンドロームっぽい
服で言ったらピンクハウス系が好きでCancam系は嫌い
とか?

ちょっとノンセクシャルっぽいのかな
158彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 04:11:30.64 ID:QQ76Qb0t
>>155-157
それから女の子と女性でもう一つ大きく違うのが
18歳までは性的なものから遠ざけられる・保護される対象だったのが
18歳を境にそれがなくなって、今度は経験しているのが女性として当然・産むのが自然な姿だと言われるようになって
18歳を過ぎるとそういうことを求められるようになるということ
(男女間の恋愛に限らず、社会的にも)
159彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 13:57:25.21 ID:5FRdUTVV
結局さ

喪失するサガだもん 女って
だから納得できないんだよね

傷つけられる側 搾取させる側

男に生まれたかった
160彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 13:58:15.30 ID:5FRdUTVV
ゴメン訂正
搾取させる側 → 搾取される側
161彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 22:18:09.42 ID:RaHGUoZl
わかるわ
なんか女って昔から支配される側なんだよな
そういう観念があるから女というものが嫌
やっぱ支配欲のある男という強い性に憧れる
162彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 00:01:16.12 ID:ryc7FAYt
嫌だけどだから搾取とか支配をしてやる!って気にはならないな
結局自分が嫌な事を別の人にやってるだけだもんね…
163彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 01:07:48.84 ID:0NgATz2W
もし出産とか子育てとか自分の女性性を肯定的に受け入れることができてたら
人生もっと単純に生きていけたのかなと思うこともある……無理だけど
164彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 14:26:31.09 ID:AQkhm+6v
みんな異性を好きになったことってある?
私は無い。
男ってだけで無理・・・
かといって女の子が好きなわけでもないんだけど。

芸能人は素直にかっこいいと思うし、好きになる。
自分の近くにいない人間だからかなぁ?
100%一方的に見ていられる安心感というか・・・
芸能人を好きになったところで、付き合いたい!とかそういう考えには全くならなくて、
ただ見ていたい派。パフォーマンスとか演技とか歌とか。

自分の身近にいる異性は無理だわー
165彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 22:37:23.99 ID:9FGzbPiD
異性を好きになるけど憎くもある
ジェンダー的な意味でも生物学的な意味でも
単なる男嫌いなのかセクシャルマイノリティなのかよく判らない
バイ気味だし
性別という枠組みを嫌悪しながらも振り回されてる感じ
166彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 23:35:31.27 ID:UsTektnT
男は狩る側で女は狩られる側
食われる獲物としての自分ってのに吐き気がする

やっぱりメスは嫌だ オスがよかった
167彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 00:23:27.35 ID:qPdCqYU2
女も嫌だけど男にもなりたくないよ
あんなゲスな生き物なんかに
168彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 00:56:57.29 ID:37uPy52A
>>164
一度だけ好きになったことがあるよ
そのときは背伸びしたい年頃で女性性にそこまで疑問はなかったけど
年を追うごとにオンナらしさが嫌で少女趣味()こじらせてて
そのうえ他人に対して警戒心が強くなってるから
誰かを素直に好きになるのはもうない気がする

最近は異性だけじゃなくて、同性もちょっと苦手になってきた
女性として順当なステップを踏んでいる人の話は私には分からないことが多いし、
男性の影を感じさせられるときが生々しくて嫌なんだよね
別に大人ならお付き合いしてる男性がいたっておかしなことでもないのにね

長文失礼しました
169彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 02:36:03.28 ID:vE8T+01u
ここは若い人ばかり?厨二病じゃなくて真面目に悩んでる人いないのかね?
高齢喪になると手遅れだね。結婚適齢期がきたら、ふつうのリア充女みたいに
「結婚は女の幸せ☆」とか「自分の子供を産みたい☆」とか思ってガラっと意識が
変わると思ったけど全くもって変わらなかったわw
服装や外見の格好はともかくとして、頭の中の意識が一般女性のような「ふつう」
じゃない事は間違いないみたい。中性・無性スレや、Xジェンダースレをみると
何から何まで当てはまる事が多くて困るわ・・・。

>>165
>単なる男嫌いなのかセクシャルマイノリティなのかよく判らない
>バイ気味だし 性別という枠組みを嫌悪しながらも振り回されてる感じ
じぶんもよくわからん。男も女も片思いはした事があるけど、あくまでも
脳内で妄想していただけで実行にうつしたことがないから、実際に自分が
正常なのか、マイノリティなのか、バイなのか今だにさっぱりわからん。
宝塚みたく、中高生が同性の格好いい女性に憧れる厨二病をこじらせていただけ
かもしれないし。普通の女性ってこんな風には絶対に悩まないしね。
最初から「愛する対象は男だけ」って決まってる。それ以外にはありえないしね。
170彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 03:07:45.58 ID:HDSv8XFL
ここって実はISだったりする人いないの?
最近ISって(男でも女でもない性)の漫画読んだから実は身近にいるんじゃないかなと思ったり
171彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 09:13:48.83 ID:cJdDcO4G
気になる異性はいたけど別に自分のものにしたいとは思わなかったな。
遠くから眺めるだけで満足。
172彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 10:16:00.28 ID:aLOHrTlT
私自身の女性性は受け入れてるが、世間や男性が自然体の私を受け入れてくれない感じ。
やれスイーツだの作って演じないと、お前は女らしくないって言われてしまう。
いやこれが至って普通の現実の女の姿ですよみたいな
173彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 10:33:42.46 ID:I/ohCVTu
今までで一度もガチで恋をした事がない(レズでもない)
別に人間恐怖症ってわけでもないけど、
子供の頃から超絶面倒くさがりで人と群れたりするのが凄い苦手でどう接していいのか分からなくて友達らしい友達もいなかったし、
最近は子供かわいいなぁと思えるようになったけど(昔は苦手だった)、
結婚したり子供産んだり誰かと暮らしたいって気持ちがほぼ芽生えない
自分が一番大事で大切だと思える人もいないし…(親が一番ではない)
こんな年齢になって自分が未だにどういう人間なのかよく分からないし、
女として人間としてこれで良いのか…人生そのものが終わってる気がする
174彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 11:46:49.29 ID:qT/LglFI
女の場合はよほど自尊心が高くないと
自分の女性性を受け入れられないのかもしれないなぁ・・
だって食われたり殺されたりするサガだもん・・('A`)
175彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 11:52:24.68 ID:vE8T+01u
>>172さんは症状が軽そう・・・(違ってたらごめん)
芸能人で言うとジャガー横田夫婦のようなのがいいんじゃないかな?
奥さんも女性っぽくないけど旦那がちょっとナヨっとしてて
男のほうが乙女みたいな感じで男らしい奥さんを受け入れてる。
あと最近では皆に知られてる尾木ママみたいな感じの男性とか。
細かい動作や仕草でいちいち性別役割に囚われない男性が合ってるよ。
176彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 18:33:31.52 ID:y0vpNyHM
(自分)ちゃんはいいお嫁さんになるよって言われたのが
未だに気持ち悪くてイライラする。

地味根暗な自分に対するお世辞なのは理解してるんだけど・・・。
177彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 18:58:10.81 ID:qT/LglFI
わかるわかる・・吐き気するんだよね
そういうお世辞
178彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 21:44:23.41 ID:CgCdxIfI
こういうスレ待ってた!

「もっとかわいくて、女らしい格好しなよ」って言われて
してみたけど、イライラしてどうしようもなかった。
女なんだから、とか言われるのが一番つらい。
相手は何の悪気もなく言ってるし、むしろ私のことを思ってのことだから
申し訳ないとは思う。でも無理なもんは無理。

女らしい女が一番苦手。バカにされるし、話がつまんないし。
(もちろんそうじゃない人もいるけど)
ネ喪扱いされるかもしれないけど、男と話すほうが気が楽。
もちろん女扱いされたことなんて一度もないし、されたくもない。
自分が男みたいだから男と話したりしてるだけなのに、
女らしい女からはビッチ呼ばわりされるのもウザい。

何か最近こういう女性性のことでしょっちゅうイライラしてるから
トゲトゲしてぐちゃぐちゃな書き込みになってしまった・・・すまん。
179彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 22:09:35.94 ID:OP2cskCB
>>169
165です
周りに相談したこともあったんだけど
幼稚・中二としか思われなかったな
十代〜二十代では性自認が安定してない人も割といるらしいと聞くんだけど
女の場合それだと結婚しそこねるよね…
私は今適齢期なんで結構悩んでる
自分を殺して女になれればいいんだけど、それで自殺未遂起こしたので自信が無い
180彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 00:08:50.70 ID:/FEP6KXX
>>179
適齢期前後の高齢喪になってまで相変わらず性自認が曖昧だったり、
性別で悩んでいる人は、はっきりいって真性だと思う。厨二病じゃなくて
本当にセクシャルマイノリティの部類に入るのだと思う。
性的違和感の症状が軽い人もいれば、重い人もいるだろうけども。
もちろん私の意見なので個人見解だけどね。違和感があっても世間の規範に沿って
結婚している猛者もいるけど自分にはできないな。ミクシィみると私的にだけど
最も理解できないのは「性自認は中性や無性で、女性扱いされたり、女性性が嫌で、
本当は女でいる事が嫌で仕方がないのだけれども結婚して子供も数人産んでる人」が
意味が分からない・・・正直理解できない。そんなに嫌なのによく男女交際をして
結婚して、子供まで産めるもんだ!!って思う。子供を産んだら子育てだってあるし
母の役割もついてくる訳でしょう?それに、結婚前に男女交際したという事は、異性から
「女扱い」されて、「女性性を認められた」結果、結婚して、性別の根幹にかかわる
セックスまでして(結果的に子供はできる)いるのが意味不明。セックスって女性性を
再確認させられる最たるものだよね。よく我慢できるなと思う。結婚生活だって、
妻となれば妻や女の役割を求められるだろうしね。
あと、結婚後は必ずセックスが付いて回るから、妻や母の役割以外にも、夫が妻に対して
「女性としての色気」や「女性らしさ」「女性らしい格好」を希望したらそれも
応じなければならない。あくまでも私の個人意見だけど、結婚して子供もしっかり産んでる
自称中性主婦&自称無性主婦や、自称Xジェンダー主婦はニセモノだと思ってるw
自己陶酔(?)してるだけ。マジで「自称」だと思うw
181彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 00:15:19.74 ID:/FEP6KXX
長文だけどごめん。熱く語り過ぎた

私は性転換したいとは全然思わないけど、頭の中はほぼ男みたいな思考だしね。
生活態度も自分の部屋も、趣味もほとんど男と同じ。だから親から叱られてる。
もっと女性らしくしろ!!女なんだから大人の女性としての行動をしろってね。
日常や生活態度や、生活環境の中で考えることも男寄りだから、女の子友達とは
まったく会話が合わない。普段は無理して合わせたり無難に対応しているけど、
正直言ってつまらん・・・女性であれば当り前のように興味があることに対して
私は全然興味がない。関心もない。スイーツや甘い物が大嫌いだし、コスメや
ブランド商品にも興味がない。でも喪女板ですら偏見があって、よくみる意見が
「男に媚びているだけだ」とか「男にモテたり、男に気に入られる為にすり寄っているだけ」
「男の趣味にも理解のあるアタシ☆を演出しているだけ」だからムカツクとか
愚痴スレに書いてあるけど・・・そういう意識はゼロだよ。自分の場合は、
本当に女性でいることが嫌なのだから。男にもてたいから男の趣味を真似ている
だけだとかそういうのはありえない。
かといって身体も男になりたい訳ではないから困る。
182彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 00:16:11.92 ID:/FEP6KXX
服装は気分によってバラバラだけど、Gパンやボーイッシュな格好が多いかも。
あまりにも女性らしい可愛らしい服装はキモイと感じるから着ないな。
ピンクとかレースやフリル付きの服装とか花柄とか水玉模様とかは絶対着ない。
タータンチェック模様の服だったらギリギリ大丈夫。
でもギンガムチェック模様になるともう駄目w
183彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 09:13:31.20 ID:1X9GUGer
こういうこと言ってると
すぐ男はフェミ認定してくるんだよね
そんな単純な話じゃないのに
184彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 12:12:19.54 ID:5VxBolPS
女同士の陰口みたいなのが苦手だ…どういう反応していいか分からない(だから友達少ないんだろうな)
まあ男でも陰口あるけど
185彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 20:25:08.46 ID:axSqLzJz
>>183
うざいけど理解しろと言うのも酷な気がする
当人ですら割り切れない感覚的な部分が多いし
男性性を自然に受け入れてる男からしたら、
自分を否定・拒絶された様に感じるのかなと
そういう男にとって身近な女って母親か恋愛好きな女かだろうし
186彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:58:05.89 ID:Ao+IaWNU
環境って大きいのかな
うちは母親が、性的なことを異常に嫌う家庭だった
小6のとき読んでたりぼんで、キスシーンがあって
それ見られて取り上げられて、もう買うなって怒られたのをよく覚えてる
今考えるとたかがキスシーンで異常だと思うわ

ドラマや映画でもそういうシーンになるとすぐチャンネル変える
まぁ多少気まずいのはどこの家庭でもあると思うけどさ

性的なこと=悪いことっていうイメージがいまだに拭えない
187彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 09:15:06.22 ID:OsR5I4Y0
結局は自分を認めて身近な人間に受け入れてもらうことが一番の解決策だろうな
希少だけど理解者がいないとずっと苦しいままだ
188彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 10:58:21.34 ID:QuIGxgQZ
男性性は、傷つけられたり搾取されたりする性じゃなから
自然に受け入れられる人が多いんだろうね。

そりゃ誰だって被害者側は嫌だし・・
189彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 13:28:31.34 ID:X6ch2v6t
女性性って、仕事の支障にもなるし、文明に貢献するわけでもないし
好きな男にめでてもらう他価値を感じる機会ってないと思う
190彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 13:39:56.74 ID:+pCeIaEm
「自分の」女性性はイヤだけどそれは言い過ぎだと思う
191彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 15:32:43.62 ID:QuIGxgQZ
>>189
そうなんだよね
だから女はどっかの時点で男性化しないといけない、脳も。
その方が社会の役に立つから。女は一個余分なお荷物抱えててさ
依存したい欲求と自立したい欲求両方に引っ張られるから
葛藤がすごいし疲れるんだよね。男みたいに自立一直線だと楽でいいよね
(話脱線したけど)
192彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 19:54:26.81 ID:Po0ABm9m
>>191
なんか読んでてすごいしっくりきた
193彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 22:41:24.64 ID:FJaVjnOV
「Xジェンダー2 中性・両性・無性」スレ覗いてたら書いてあったけど
性転換する程じゃないが性別に違和感のある人がジェンダークリニックや、
理解のある先生のいる病院へいくと今は「性別違和症候群」という
病名が付くらしいね。希望者には診断書も書いて貰えるらしい。知らなかったよ。
194彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 00:08:04.64 ID:V6dgujjE
ごめん、吐き出させて下さい

昨日、父親から「いつかお前(私)に子供ができたら俺もじいちゃんって呼ばれるんだろうなぁ」と言われて泣きたくなった
お母さんになりたくないし、性的なことを男性としたくないし、恋愛なんかできない
別に清楚ぶりっことかじゃなくて、普通に性欲もあればこの芸能人かっこいいなぁと思うこともあるのに
他人がそういうことしてる分にも構わない
でも現実に自分がそういうことをするのはダメだ嫌だ逃げ出したい死にたい
いや喪だから初めからムリなんだけどさ
生物学的に自分にそういう機能が備わってるのが嫌
性的に歴とした女なんだっていうのが耐えられない
男になりたいわけでもなくてなんか八方塞がりな気分だ
195彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 00:10:25.29 ID:50M5aMBc
>>191
>男みたいに自立一直線だと楽でいいよね
自立できる能力・スペックのある男はそうかもだけど
能力が無くて収入も地位も低い男の場合それはそれで辛いかも
そういう男が「女の生き方は楽!女の人生はイージーモード」とか言って女叩きしてるような気がする
196165:2011/11/12(土) 00:12:23.66 ID:z04goLmg
>>180
真性ってはっきり言い切られてなんか安心した、ありがとう
女性であることを今以上に求められる様ならジェンクリ行く事も考えてみる

では名無しに戻ります
197彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 00:53:28.12 ID:JEQRbZVL
>>196
ド田舎だからそういうジェンクリじたいが無いよ・・・トホホ。
SNSとかの地方コミュでも調べたけど、地元では
完全なる性同一性障害者には、理解のある病院ならあるらしいけど
X・中性無性とか、性的違和感を抱えている漠然とした症状に理解のある
医者はいないと書いてあってがっかりした。
198彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 07:58:25.65 ID:CCgF4Ull
結婚とか恋愛は考えられないけど老後のぼっちは心細いな…
199彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 16:40:17.29 ID:JEQRbZVL
中村うさぎは老後の保障の為だけにゲイの旦那と結婚したよね。
テレビで本人が言ってたけど、旦那はゲイで女性を受け付けないから
結婚後は1度も夫婦関係がないと言ってたよ。病気で具合が悪い時とか、
一生独りというのが日本では何かと都合が悪いので、そこら辺を相談し合って
お互いの老後を支えあう為だけに結婚したと言い切ってた。合意の上だから
ゲイの旦那もそれは了解済みらしい。仲の良い友達婚みたいな感じらしい。
200彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 17:50:35.17 ID:NYY9CauV
蒼樹嬢きゃわええええええええええええええええええええええええ
201彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 17:51:17.25 ID:NYY9CauV
ごめんなさい誤爆しました
202彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 21:51:02.27 ID:ELbtvSt6
あんまり関係ないかもしれないけど
占いとかできゃっきゃ出来ないわ
占いって正に女の遊び(?)って感じがする。
友達がアンアンの占い特集のやつ買っててびっくりしてしまった
203彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 02:36:53.69 ID:YH7Hu7hn
占い師の占いは嫌いだけど(占い欄に載っているのが良縁の出会いとか
恋愛占いばかりでつまらないから。)、
江原みたいな霊能的な占いなら興味あるよ。前世占いとか、天災が起こるか
起こらないかという占いとか、健康や運勢の占いとかね。
204彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 04:37:46.99 ID:Xx0TY5bo
占い師と話すのは気分転換になっていいね
205彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 14:31:15.25 ID:VGO+DrP1
女性は搾取される側っていうけど胸やお尻を触られるだけ
女は楽でいいなあ
206彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 14:35:00.49 ID:oNjFErKP
つか、男に性欲がなかったら女って本当に残念な存在になってたと思う
207彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 17:47:04.91 ID:6+45oUYK
性別があって性器があって繁殖する生き物なんかになりたくなかったな

生まれ変わったら水とか風とか雲になりたい
もう生き物になりたくない
208彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 17:47:27.20 ID:Sjq30ffn
そうかもしれないけど、男から性欲が無くなることは無いから大丈夫
209彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 18:08:14.63 ID:6bXULZxw
女性性は暴力団からせびられる「ショバ代」と同じ
自分にとってはそう
「社会で生きたければ女性性を支払え」と
男社会が脅すから仕方なく納めてる
女に生まれた時から脅迫は始まるんだよね

本当に疲れる
自分の中に無理矢理女性性を捏造して提供したり
周囲の女性達に擬態したりするのは
210彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 18:23:11.06 ID:6bXULZxw
しかもな…女性性を提供しても見返りが少ない
差し出せば差し出す程自分が貧乏になる
女性性を搾取される一方
どんどん生きるのが難しくなる
こちらはボランティアで生きてる訳じゃないのに割が合わない

それに女の場合
女性性と男性性の両方を同時に支払わねばならない
女性性と男性性の両立を要求される
男社会も無理難題を吹っ掛けてくるよな
男は楽でいいスね
211彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 19:28:46.30 ID:YH7Hu7hn
恋愛脳の女性はそれらを「愛情」の名のもとに
ぜんぶ引き受けて自分でこなすよね。
愛があれば、彼氏や夫や子供の世話をするのは当り前、
全力で尽くすのは当り前のことだって。
それすらできないのは愛情が足らないからだ、
本当に彼のことを愛していないからだ!!愛があればそのくらい我慢できる
はずだ!!少々辛くても耐えられるはずだ!!と自分で自分の首を絞めている。
自分で産んだ子供の世話はしかたないかもしれないけどね。長年耐えて、
耐え忍んで我慢し続けてきた結果がいま流行の熟年離婚なんだよ。
でも熟年離婚した世代の人は「いままでこんなに耐えてきたからもう我慢するのは
嫌だ」とか、「いままでの苦労は結婚を経験した人しか分からない」と言って
ドヤ顔して威張る人もいるよね。
1度は結婚して、お前らも苦労を味わってみろとばかりに。苦労するのも人生経験の1つだ
とか、大人としての責任だとかいってね。

恋愛脳の女性ではなくても「大人になったら結婚が義務」「孫を産むのが女の義務。親孝行しろ」
とばかりにそれらを「大人としての役割・女性としての役割あるいは女として最も重要な仕事」
として強制してくるよね。
しかももっとひどくなると、「それは女性の性(さが)よ」
(女性は他人に尽くしたり、耐える事に適している性だと。自己犠牲を払える性だと。)
説教してくる面倒くさい奴まで出てくる。
212彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 19:56:12.47 ID:gZeEm4i0
お前らBLでマンズリこいてるくせに
偉そうなこといえないだろ
213彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 20:21:49.49 ID:YH7Hu7hn
BL嫌いだし。吐き気がする
214彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:11:42.80 ID:/Yc3Bcp8
BLは無理だけど男同士の友情は好きだ。純粋に憧れる
215彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:43:13.54 ID:EcT2egmM
何だかんだ言ってるけど結局男に憧れてるってだけか
216彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 01:19:42.41 ID:nU6LWAYM
>>211
>それらを「愛情」の名のもとにぜんぶ引き受けて自分でこなす
彼女達にとって「男との恋愛」はそれだけ価値の高い品物なんだね
私には無価値だから理解に苦しむけど

>耐え忍んで我慢し続けてきた結果がいま流行の熟年離婚
つまりコストパフォーマンスが低かったんだろうな
投資した女性性の量と釣り合いが取れなかったと

>説教してくる面倒くさい奴まで出てくる
恋愛脳女性のボランティア精神には感心する
しかし
そのボランティア活動にしつこく勧誘されるのは御免だよね
宗教勧誘じみてすらいる
217彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 01:23:26.14 ID:iYbQVOn3
頷けるレス多いわ。
昔から思うけど、女性性は取り扱いが難しい。
諸刃の剣と言うのかな、使おうとすれば大きなリスクを伴う。
自分の女性性を引き出して要領良く使い熟したいとも思うけど、私はそんなに器用じゃない。
218彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 01:50:18.63 ID:HSoJW2gf
私が女性性を受け入れられないのは
父親がν速民並みに女性蔑視な考え方の人だったからだと思う
小さい頃から女の人を貶める事ばかり言ってるのを聞いてるから
(「妊婦女きめぇwww」「ブスは氏ねww」みたいな事)
大人になった今でも自分の性を肯定的に捉えることができないし女である自分のことをどうしても好きになれない
子供の頃からの親の思想の刷り込み?的な物って大人になってもずっと消えないもんだね…辛い
219彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 02:16:53.29 ID:ejxw3D9m
うちは逆だなあ
父親は私が初めての娘だったからそれなりに可愛がってくれたけど、
長男主義な母親は、私>兄な父親の態度にムカついていたらしい
そんな母に「あんたは女だから可愛がられるんだからね」と何度も言われるうちに
女性性とはなんぞやと悩むようになって、未だに化粧とかおしゃれとか女性らしいものが良く解らない
ほんとキチな親は罪作りやでぇ
220彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 01:02:19.12 ID:GzAH1fLo
化粧とかショートパンツみたいな今時な格好を受け入れてくれないような親や友達の環境で育ったから女としての自覚みたいなのが中途半端な人間になった
221彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 02:13:55.71 ID:A6cJTpgg
親から女らしくしろと言われたことも、逆に性的な事柄を拒絶されたこともない。
そもそも中性名で名付けられたくらいだ。
名は体を表すというのか、男児らしくも女児らしくもない遊びを考案しては、
性別問わず周囲の子供に広め、服はお下がりを男物女物問わずありがたく着用し、
時計工に憧れる子供だった。
小学校に上がって初めて、「男子」と「女子」にわかれた世界に遭遇し、
物凄いショックを受けた。
あのまま学校に行かなければ、のびのびと天然Xジェンダーで育ってたかも。

キチな親にキチな子と周囲は言うかもしれないが、かけがえのない両親、
かけがえのない自分だと思っている。
222彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 03:16:38.75 ID:8oDwk7Dw
明らかに自分がおかしいのは自覚してるけど、喪女板の中にも多くの割合で
「世の中のカップルや夫婦を見ていると羨ましくてたまらない。」とか
「私ら喪女はそんなカップルや夫婦に対して指をくわえて眺めて、
見ているしかないのが虚しい。」とか、果ては「生きている意味が無い・・・死にたい」
「一生1人は嫌だ。生き恥さらすぐらいなら早く死にたい」とまで発展する喪女の気持ちが分からない。

確かに恋愛経験があったらあったで良いだろうな程度には頭をかすめるぐらいで、
こんなに必死になって恋愛したいとも思わないし、男性に「LOVE」とも思わないし、
カップル・夫婦をみても全くもって羨ましいとも思わないし、指をくわえるほど悔しくなる気持ちが分からない。
意味が分からない。死にたくなる気持ちも分からない。世の中の女性達ってほんと恋愛重視だし
恋愛脳なんだなーって関心する。恋愛だけで自分の人生も、地球も回ってる。
223彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 13:06:53.14 ID:JTf3nkl5
>>176
>(自分)ちゃんはいいお嫁さんになるよ

これつい最近言われたよ
叔母と美容師に
実際言われてみると想像以上に不愉快だった
誇張じゃなく吐き気を催したよ
224彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 13:52:07.66 ID:8oDwk7Dw
>>223
タイムリーだね。喪じゃないけど小町にも全くおなじ質問があったよ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1024/454824.htm?from=popin
「いいお嫁さんになれるよ」にむかつくのは変?

でも世間では「いいお嫁さんになれるよ」は、女性に向けての最大級の褒め言葉()だそうで、
回答者の人達(回答者は奥さまの割合が多い)は、この質問をした質問者を変人扱いしてる。
あなたのメガネ(性格)は歪んでいるとか、あなたみたいな考えの人は少ないよとか、
「いいお嫁さんになれるよ」という発言でどうしてそこまでの考えになっちゃうのかが不思議だとか、
散々な言われよう。コメント欄を見たら分かるけど。
リア充や、世の奥さま方は、こう言われると嬉しくて喜ぶみたいですよ。
225彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 16:36:01.05 ID:BUigpd9C
いいお嫁さんになれるよとかいい人に巡り合えるよとか社交辞令の様に言われるけど何も感じなくなった
その事に文句言うと恋した事ないって言うのと同じ位叩かれるから
何かもう聞き流すしかないんだよね
226彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 23:33:47.01 ID:rTCE0hBQ
>>224
その質問主の気持ちわかる気がする
私はもっと(世間一般的には)歪んだ考え方だけど
その褒め言葉の裏には嫁=飯炊き女という図式が潜んでいると思うから不愉快に思うのかなーと
227彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 00:15:14.12 ID:2nfMLAgQ
>>226
トピック立てた質問者を批判してる人の意見で、嫁の仕事(役割)は
料理と掃除をすることだと言い切ってる人達もいるしね。この質問者に腹が立つ人達は
恐らく主婦連中(とくに専業主婦の人)だと思うけど。一部抜粋してみたが
どれも↓イラっとくる。

@
>楽しい食卓、早く帰って食べたい家庭料理は
>夫婦円満の大きな要素の一つでしょ?
>料理ができる=いいお嫁さん
>もちろん性格やその他の要素も無視できませんが、このような言葉が一般的に使われるということは、
>それが何物にも代え難いお嫁さんとしての有力アイテムということです。
>>料理が下手だったらいい嫁じゃないのか
>悪くはないけど、かなりマイナスです。それを補うメリットがないと長い人生困りますよ。
>もっと料理の腕を有効に生かすことを考えたら雑音も気にならないんじゃないですか?

A
>嫁って料理するためだけに存在するのか。
>残念ながらYESだと思う、世間一般的に「わたし料理しないんですぅ〜」なんて
>既婚女性タレントが口にしてごらんなさい。(主にネット上で)間違いなく袋だたきです。
>そりゃもう何百人からの。
>料理が下手だったらいい嫁じゃないのか。
これも残念ながらYESだと思う
>料理が下手ならいい嫁じゃない!というのでないと、花嫁修業=料理の勉強であるはずがないし、
>料理教室に料理人の卵ではない人が大挙して通うはずがないし、
>何年か前ネットで話題になった「嫁のメシがまずい」は出てこないはず
>(この〜まずい、には、料理できない嫁に製造物責任として嫁親に返還しろ!とまでいう男女のレスが存在します)

B
>それって褒め言葉ですよ!
>お料理って結婚には必須なので、
>それって褒め言葉だと思います。
>嫁って基本、掃除とお料理の為に存在してると言っても良い位、お料理は大事だと思うので、
>羨ましいです。
228彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 01:22:40.77 ID:O2QWum8Y
>>227
このご時世にこの人たち本気でこんなこと書いてんのかな…
周囲の同年代の人は皆共働きだったりするから、何か衝撃的だわ
229彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 01:35:17.89 ID:Bb/I9OuP
なんか最近目が覚めたわ
女性性=演技力
ただそれだけのこと
洗脳されてた時間が勿体ない
230彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 19:08:48.79 ID:2nfMLAgQ
>>228
トピックが2011年10月24日 19:53 に立てられたから
回答者の時間も最近のものばかりだから、今の時代の20代〜30代前後の若い主婦たち
の意見だろうと思うよ。結婚して「いいお嫁さん」になりたがる人達って、
昔ながらの保守的な考えの人達がまだまだ多いんじゃないかな。
231彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 04:16:35.16 ID:t6wwpivX
>>229
確かに演技力かもしれない。
山口もえとか小倉優子とかね
中身が男性っぽい人の方が演技力があるんだよね。

>>222
私も同じだ。でも世の中そういう人案外多いらしいよ、男も女も。

私なんて恋愛脳のスイーツ(笑)にも、ボーイズラブの腐女子にもなれない。
>>222のいうようにスイーツ(笑)に憧れる女が喪女とするなら
私はそれですらない・・。
232彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 04:26:58.50 ID:t6wwpivX

>>209
なるほど
似たような感覚は自分の中にもあると思う。


何かトラウマになってると思う。
今回の人生以前の人生で。

女性性を搾取されるような環境で一生を終えた
地獄のような経験が
女性として生きることを拒否してる気がする。

>>223
同じ同じ。子供の頃に祖母とかに言われると
不安に襲われた。
今思うと一人の人間(女性)として人から扱われることが恐怖だったのかなぁと思う。

実は今でもピーターパン症候群なんだよね・・。
233彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 05:42:15.05 ID:WwUokFdr
>>231
案外女々しい男性が男らしい自分を演出してたり、男勝りな女がフワフワしてたりするんだよね
逆も然り
演技がオーバーな人が性別と逆の趣向を隠そうとしてる気がする
自分に負荷をかけて演じる人がいるのに性別いらなくないかとたまに思う
生まれる前から歩むルートが決まってるんだよな
234彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 14:33:18.27 ID:n1aOuGQ+
>>231
同じですね!!私は222ですが、
私もBLには全く興味がありません。寧ろBLがキモくて嫌いです・・・
2ちゃんではよく煽りで”女はBLで(性的に)興奮して満足してるだろ!!”みたいな
レスがすぐつくけど、自分はBL大嫌いだからそういう煽りがムカツク。
基本的に喪女板の「喪女」は恋愛や結婚などで脱喪を目指す女性、恋愛・結婚経験のある女性に憧れて
脱喪したくてたまらない女性が多いから、たしかに喪女ですらないのは同意です。
喪女板の中ですら居場所が無いという・・・
235彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 04:20:00.99 ID:2HSEovnt
名前がひらがなで女文字だから好きじゃない
画数が多くて威厳のある名前にいますぐ変えたいぐらい
かわいいとかのイメージのある名前より男らしい重みのある名前にすごく憧れる
236彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 13:09:09.17 ID:mlnrLL2m
自分それプラス名字も名前も珍しく、よく誤字されたり間違えられたりするからあまり良いものではないよw
カッコ良ければいいけど適度にダサい
内面とギャップあるからたまにこの堅苦しいダサい名前はなんだよ!と客観的に怒る
一見珍しいけど馴染む中性的な名前に憧れる
237彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 00:32:23.38 ID:1LzNL5YK
女を搾取しているのは男なのにその男に憧れる人がいるとは驚き
いじめられっ子がいじめっ子に憧れるようなもんだと思うが
238彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 02:10:18.89 ID:WVCquHGp
性自認が女性で、性別が女性のままでも特に問題ない人
(世の女性差別さえ無くなれば問題が解決する人)と、

性自認が不明だったり中性や無性の人では完全に相容れないよ。これは実際になってみた
当事者しかたぶん理解できない。脳内の思考回路が生粋の女性とは違うみたいだよ。
性転換までは望まないけど「頭の中は男」の女性や、「中性」や「男女の両性」や、
曖昧な男も女もどちらも嫌だという「無性」の人もいるんだよ。
239彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 02:17:06.57 ID:WVCquHGp
女を搾取してる男はセコイという部分も理解できるけど(実生活は女だから、女でいて理不尽な事とか
不都合な事があるのは理解できる)でもそれよりも、いま女性の性別でいる事が苦痛なのが上回るんだよ。
苦痛の割合が軽度な人は性転換手術までは実行しないけど、重度になると性転換するよね。手術までは希望しないけど
自分の今できる範囲で中性や無性の”女性じゃない性別の生き物になりたい”とか、外見や服装などの外枠だけでも
”男らしい振る舞いをしたい”、カッコよくなりたいと思う人もいるんだよ。もう少し進むと女性としての役割や、
女らしい行動を求められたり、女性扱いされるのですら苦痛になるんだよ。女性の名前を嫌って改名する人もいます。
それでも世間の人並みにあわせて妥協して「女性としてのまっとうな生活」をできる人もいるけど、
中には女扱いされることに我慢ならない人もいます。そういう人は、男性が望む女性らしい女性になることや
女性の役割を演じきれないから、たぶん恋愛も結婚、出産も抵抗があってできない。
240彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 20:53:32.55 ID:X1pWD+7U
>>237
わかる・・普通怖いよね
241彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 22:26:11.56 ID:i7Gx4cBK
自分も男に憧れるって事はないな
なりたいとも思わん
女を押しつけられるのも嫌だが男も嫌
何故男か女なんだろ

まあ結構好きなように生きてるから今はあんま不満はないんだけども
242彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 00:58:27.50 ID:VjkU4PD9
やっぱ強ければ強いほどいい
何かあった時とか男の方が力があるから撃退できる
精神的に強いのは女で体力的に強いのは男だから
両方かね揃えた人間になりたい(notオカマ)
243彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 03:21:48.89 ID:TyB0l1Ah
notオカマにワロタw
244彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 15:40:33.65 ID:TIarjHb9
男が嫌いだから男になりたいとかは思った事ないなー
あんな醜い性欲抱え込むなんてマジ勘弁
中性になりたい
245彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 20:51:39.22 ID:VG7a2s7N
無性に憧れる
246彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 22:08:50.30 ID:Raquzyot
何故かわからないけど、幼いころからウェディングドレスや着物などの女らし
い服装にもの凄く嫌悪感があった。
だから成人した時は振袖も嫌で着なかった(親に無理やり着させられそうになった
ので逃げたw)「女装の趣味がないのに無理やり女装させられる男」はこんな気分なのかな?
なんて考えたよ。
でも私は男みたいな服装をしたいわけじゃないし、もちろん男になりたいとも
思わない。
女性であることに誇りもない。生きずらさは日々感じているけど。やっぱ中性
や無性になりたいな。
あと来世は性別がある生き物ではなくて石や水になりたい。
247彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 22:14:31.19 ID:iZ65ajCz
ブスに来世なんてないよ
248彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 01:58:46.28 ID:ZzpoFCB6
>>245
もてなすぎて無性になったけど、男になれないし、なりたくないし、いろいろ考えたら、ややこしい
249彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 21:13:18.91 ID:0rxoHsSo
>>246
全文同意でビックリした
ウェディングドレスも白無垢も、何が良いのかさっぱりわからない…
成人式はわたしも振袖着なかったし、卒業式で袴を着るのとかもすごくどうでも良い
女だと結婚式招かれてもスーツ駄目だし、面倒くさすぎると思う

わたしも無機物憧れる
年々感情っていうもの自体が面倒くさくなってるから特に
250彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 12:10:42.61 ID:kkdAIuPB
袴と振り袖、ドレスのくだりに自分もまるごと同意w単に面倒くさいというのもあるけど成人式に向けて周りの友人が色やら髪型やら小物類で盛り上がってるのが心底理解出来なかったw
親に無理矢理着せられたけど…
そういう点で男はスーツ一着で済んで羨ましいなと思う
251彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 12:50:08.02 ID:KmeFRWFn
着なかったよ自分なんかw
着物レンタル代のかわりにパソコン買ってもらった。
転校と学区外進学が重なって、地元に殆ど知り合いがいなかったから
成人式にも出ずじまいだったし。
リア充の妹は写真館で撮った成人式の綺麗な写真を大事に持ってるが、
妹と違ってヘボイルックスの自分じゃあんなもん残す価値ないしな。
252彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 16:05:02.64 ID:NiHA7XqK
あなた達はてんとう虫のサンバとは無縁な人生送るんだろうね
253彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 02:28:56.69 ID:1OAysWgG
てんとう虫のサンバは今は古すぎて使われない事をお前は知らないのか。
爺婆世代しか歌わんぞ
254彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 02:50:47.73 ID:5nzCGRq9
オバチャン喪女板荒らすのやめてね
255彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 06:50:04.82 ID:OPTGEeYP
あーあw 結婚式挙げるどころか呼ばれることすらないのがバレちゃったねw
てんとう虫のサンバは今でも健在だよw
ま、あなたたちには一生関係のない話だけどw
256彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 07:32:07.44 ID:OcUm1ybx
4回ほど呼ばれてるが、一回もてんとう虫なんて流れなかったな
greeeenとかファンモンとかだったわ
安室やモー娘の曲も今じゃ古いのかな

結婚式用の服を買う時に、何で好きでもないドレスに
ウン万円も使わなきゃいけないんだとすっごい憂鬱になった
結婚する友人に恥をかかせないためのコスプレ代だと我慢したけど
で、案の定集合写真とか自分が気持ち悪くて見れない・・・
257彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 11:55:10.45 ID:OPTGEeYP
>greeeenとかファンモンとかだったわ
>安室やモー娘の曲も今じゃ古いのかな

それただ何かをやるときのバックグラウンドで流してるだけでしょ
てんとう虫は曲そのものが芸なんだよ
わかってないなぁ
258彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 12:30:01.98 ID:2OayssmL
そんな余興やってるの見たこたない
ジェネレーションギャップかな?
259彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 13:19:48.83 ID:1OAysWgG
自分も1度も見た事ないよ。ID:OPTGEeYPは一体いくつなの?年寄り?
260彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 17:20:12.69 ID:OcUm1ybx
そもそも芸をあまり見なかった
友人からの手紙やら手作りムービーやら皆で宝探しやらだったけど、
やっぱり似たようなBGMだったよ

冠婚葬祭をパンツスーツで通す強者はいる?
結婚式は仕方なくドレスを買ったけど、葬式の服がわからない
てかウェディングドレスを着たい気持ちが理解できない・・・
261彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 00:18:05.73 ID:96L322qu
最近は服も露出狂みたいなのしか売ってなくてイヤだ。

ネットで買ったこのtシャツも
無駄に胸元が広くてイヤだ(生地(コスト)の節約か?)
あと1、2センチ小さくしてよ

まぁ分かってて買ったんだけど(柄が可愛くて安かったので)
インナーもしくは部屋着にしよう。こんなの外に着ていけないわ
262彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 00:20:04.35 ID:96L322qu
>てかウェディングドレスを着たい気持ちが理解できない・・・

わかる!ほんと何がいいんだか
っていうかドレス着てる自分がキモくないのかな?
客観的に考えて恥ずかしくないのかな?ナルシストみたいジャン
263彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 00:23:16.10 ID:96L322qu
あーまたおばさんに荒らされてるのかこのスレも・・ってか
てんとう虫のサンバってうちの親の世代じゃん・・(おばさん下手したら還暦?
264彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 01:01:00.03 ID:jdudmpwM
コスプレで盛り上がる気分や、他人の目を気にせずに堂々と
好きな服を着る嬉しさなら理解できる。
ただそれが、結婚式という場で、新婦として、社会規範に則り、
女女した白のドレスを着る、ということになると、
げんなりする要素が多すぎて着いていけない。
265彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 01:15:48.91 ID:uJZnl3wM
>>263

>>255>>257は超高齢喪なのかな?喪じゃなかったらホント親世代の主婦だよね。
自分もアラサーの結構いい歳だし、田舎っぽい地方だけど、私の周囲でもいまどき
てんとう虫のサンバなんて聞いた事がないよ。もしもあるとしたら余程の田舎なのかな?山奥とか過疎地とかの。
266彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 01:59:05.86 ID:IK3krQYa
いや、普通にやるから
あなたも呼ばれない性質だね どんまい
267彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 04:45:11.51 ID:uJZnl3wM
で266は喪女なの?自慢するぐらいだから結婚したんだよね?何回結婚式したの?
268彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 06:45:57.91 ID:s2CYHb1B
まぁもういいじゃん
うん十年前にちょっとお呼ばれした時の記憶かもしれないし
最近の式でも芸をする人が高齢だったのかもしれないし

ウェディングドレスを着たい人は、綺麗な自分を披露して
皆の主役になりたいのかなと思う
別にそれは悪い事ではないかもしれないけど、
女性性が受け入れられなかったり
自分の事が嫌いだから嫌いなものを飾って喜ぶ気にはなれないとか
そういう人かいるってのはわかってほしい、世間的に
269彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 07:56:52.95 ID:hiXBHsqV
>>268
成人式後のSNSとかの晴れ着姿写真うp大会も私可愛いでしょ、といわんばかりでウザかった…
270彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 08:15:55.79 ID:6kzLOQkU
まぁ他の子が嬉しそうに写真うぷするのを否定する気はないんだー
別に「私素敵でしょ誉めてくれなきゃやだやだ!」
って詰めよってきてるわけでもないしww

いいも悪いもなくて、ただ相容れないなぁわかんないなぁって思って。
271彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 12:52:28.40 ID:uJZnl3wM
>>268 >>270よくわかります。
>ウェディングドレスを着たい人は、綺麗な自分を披露して
皆の主役になりたいのかなと思う

別のサイトでみたけど、人生の最も晴れの日、おめでたい日に(1日だけでも)自分が主役になれる
ということに強い憧れと期待をもつ女性は結構いるみたいですね。お姫様気分になるのかな?
自分にはそういう発想が無いから、「今日は世界中で1番に幸せなアテクシ(ハート)」とか思って天にも昇る気分で
ウキウキするお花畑思考がイマイチ分からないんですが。
272彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 13:30:43.32 ID:MjYbMoA7
自分の女性性は受け入れられないけど他人はどうでもいいわ
女性性じゃなくてその薄汚れた根性に拒否反応示したら?
273彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 16:46:58.02 ID:CpnanxPI
なんか一般女性をバカにしているようで気分良くないな
別に庇うわけでもないけど
274彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 17:47:53.46 ID:6kzLOQkU
荒れそうな話題だから>>270
「良い悪いじゃなくて、自分にはわからないだけ」って
書き足したんだけどな・・・
荒れてしまって申し訳ないです。
もうこの話はやめにしてください
275彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 22:40:10.46 ID:4eL698ro
超老齢喪女で、需要がなかっために、女性として必要とされなかったから、女性であることに疑問が湧き、女性であることを受け入れがたくなった人いますか?
あれ?女じゃなかったのかな?みたいな
276彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 23:09:26.64 ID:dHfYtdO6
お姫様にしろお嫁さんにしろ
男に搾取される存在だと思ってるから憧れって無い
最近は少しは女性の多様化が理解される様になってきたので
多少肯定的な見方が出来るようになってきたけど
子供の頃は「将来は必ず男に隷属し、
自分を犠牲にして他人に尽くさないといけないのか」という絶望感が凄かった
277彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 23:09:36.89 ID:6h8r3FRM
日本語でおk
278彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 00:22:41.10 ID:GpaqebsH
最近の若い人は昭和の披露宴をバツゲームと思ってやらない人も多いみたいよ?

そもそもあんなもの ブライダル業界(チョン企業)が儲けるために
今でいうスイーツ(笑)向けに作られたもんだから
発想がチョン(成金趣味)なんだよ 一日だけお姫様とか 
279彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 00:24:59.63 ID:GpaqebsH
>>276
わかる・・搾取される存在だよね女って
私も幼稚園児の頃から「女であること」「結婚しなくてはならないこと」に
恐怖と絶望がすごかったよ
280彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 18:40:47.84 ID:2CmJvKbu
理不尽だよな
なんでこんな一方的に傷つけられて損するだけのなんのメリットも無い性を
大多数の女性は受け入れられるのが謎
男性でもその搾取する側に生まれてしまった罪悪感&搾取したく無い気持ちで
男性性を拒否する人もいるみたいだけど
もし仮に一緒になるならそういう人じゃないと無理だろうなと思う
男の性欲(という名の支配欲、破壊欲)がどうしても許せない
性的対象にされると怒りでどうかしそうになるから
仕方なく男装して女の特徴を表にださないよう気をつけてる
女っぽい格好したい時はあるので結構しんどい
281彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 20:06:25.89 ID:PVrU6MuB
そりゃ表ではどう言っていようが人の不幸は楽しいし
恋愛なんて馬鹿らしいことをするより女を隷従させて支配する方が楽しいのは当たり前だ罠w
282彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 20:34:09.43 ID:u27IR2bB
搾取される側だから嫌だ!なんて思ったことないな・・・
というか、搾取されてるとも思えない
そういう理由で受け入れられない人もいるのねー
女だから得してる部分もあると思うんだけど、また違う話なのかな

私は何か性別という分け方がしっくりこなくて違和感ある
283彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 22:55:03.21 ID:2CmJvKbu
どうせ男が女に優しくする理由なんか性欲以外なにもない
男の優しさには「いつも目の保養になってくれたり性欲を満たしてくれてありがとう」という意味合いしか無いんだよ
その優しさを「愛されてる」と勘違いして股を開いちゃう人は多いけどさ
男は女の心や人間性じゃなく身体や見た目っていう表面的要素を愛してるだけ
そう考えると「女だから」という理由で優しくされるのは屈辱的じゃないか?
284彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 23:09:18.96 ID:jBpJ7xpj
どんなに女が内面磨いても男は下心と見た目しか見ていないというしね
285彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 23:38:38.08 ID:PxLDCHfc
こんなこと言ったらフルボッコにされそうだけど
この流れはさすがに2ちゃん脳過ぎる
男だってサルじゃないし心はあるよ
男に性欲はあってもそれだけじゃないというのは家族をみていればわかる
286彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 00:05:12.01 ID:xyhu9Aet
いや、285に同意だわ
脳内エロだらけの馬鹿野郎も勿論居るけど
それだけじゃない人だって沢山居るよ

勝手なイメージだけで批判してるみたいで何だかなぁと思う
性犯罪の被害者とかならそう思ってしまうのも仕方ないけどさ
287彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 00:09:20.10 ID:MJ39YZG5

>>283
>どうせ男が女に優しくする理由なんか性欲以外なにもない
>男の優しさには「いつも目の保養になってくれたり性欲を満たしてくれてありがとう」
>という意味合いしか無いんだよ


わかる!!!

既婚男が結婚してよかったとあげるメリットってそんのばかりだよ
「嫁は連れて歩くのが自慢の美人」とか「嫁とのセックスが楽しい」
だから結婚してよかった だと

そんなのキャバ嬢とか風俗嬢で間に合わせられるのに
程度が低すぎる
288彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 00:11:46.72 ID:UlcVqEhh
かと言って、ブスに興味があるかと言われれば否だけどね
男にとって恋愛は性欲が全てじゃないけど、下半身が全く反応しない女いくら内面がよかろうと無理
ある程度の顔は持っててくれないと話にならないよね
289彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 00:25:58.79 ID:MJ39YZG5

>>280
激しく同意。女性性って一方的に男から搾取されるだけで、
いいことが何一つもない、損害ばかりのサガだよね。

人間にとっての牛豚魚みたいなものでさ
食われて当たり前、殺されて当たり前

男に搾取されることが運命づけられてるサガ


私は男装まではしてないけど
変なストーカー男に狙われないように地味デブスをキープしてるよ。

同姓から笑われようがどうでもいいよ
自分の身(命)を守るためだもの。

可愛い格好もしたい時があるけど家でしか出来ないから不自由だ。

そういえば中学高校のときもヤンキーや虐めっ子から
身を守るためにわざとダサい格好して目をつけられないようにしたり
わざとらしく服従してる顔作ったりしんどかったなぁ

あいつらさえ居なければもっとのびのび生きられたのに・・
290彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 00:30:11.10 ID:MJ39YZG5
>>288
いや、地味にしてる子に興味持たなくていいから・・
派手な子に興味もってそっち行って
291彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 02:19:49.17 ID:T9EgrSPL
夜一人で歩いてるだけでレ○プされる心配をしなければならないこの社会がイカレてる
292彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 03:36:27.83 ID:ZtbKvaO+
日本でそんなこと言ってたら外国には一生行けないわ
293彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 06:58:04.72 ID:MJ39YZG5
294彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 10:26:48.76 ID:uAK7bXUM
世界全体イカレてると思いながら生きていけばいいじゃない。
程度や種類はあるにせよ。
295彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 19:07:35.07 ID:lZq+exbd
今CMやってる映画が気持ち悪すぎる
生田斗真の千年の謎がどうのっていうやつ

世の中の女はあんなCM流されてやっぱり女は愛される側でないと!とか思うわけ?
ありえない
マジ気持ち悪い
296彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 05:18:17.64 ID:uy3Xib0u
愛される=搾取される
297彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 13:11:30.64 ID:nQAQNT0k
別に男の性欲や下心に嫌悪感は感じないけどなー
本能だから仕方ないし、むしろそんなに性欲に振り回されて大変そうだなって思う

女は女で男をお金や地位で見てたりして、その辺はお互い様


自分は>>282に近いかも
デブスな私でも女であることで得してる部分っていうのは確実にあって、
そこで「女はいいよな…気楽で」みたいに言われるのが嫌だし、
なんだかんだ言いながら結局そこに甘んじてる自分も嫌だ
298彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 23:39:01.34 ID:wpIVp8bO
女ですらないのに、婦人病とか本当にバカバカしい
299彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 03:18:33.65 ID:yJ3Zf5tr
 
300彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 03:58:45.01 ID:cFshyX/x
日本の女性ってみんな大人になってもわざと子供っぽいしゃべり方して男の反感買わないようにしてるよね…
この現状を見てるとすごく不自然だと思う
301彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 05:53:16.62 ID:lx8xMg9x
確かにみんな声高くして同じような喋り方してるね
営業みたいなもんだわ
302彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 18:48:46.28 ID:Ob0XZC+5
家のババァも電話口じゃ2オクターブ上がるよ
女って嘘偽りの塊だな
303彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 18:50:54.38 ID:Ob0XZC+5
愛される=搾取される

304彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 01:07:31.81 ID:Nae15rQa
この板私がたくさんいる。

女であることが厭すぎ。なんで生理とか来るん!来んでええわ!
子供や産む気ないし、そもそもsexさえしたくない、おぞましい。
やのに、周りの人間は皆言う
「まだ若いんだから」(今19歳)
「そういうこと言っててもいつかは誰か好きな人出来て結婚すんだから」
黙れっての。うるせえよ。
年齢関係ない。女が厭なのは幾つでも同じじゃないかな。
ブスのくせに関係無いって思うかもしれんけど、関係ある。
上で誰か書いてたけど、ブスとか美人て区分けも男が作ったもんじゃね?
男の視線にそうやって晒されて分別されるんがいい加減厭になっただけ。

何で世の中男女があるんだか。
来世は私も無機物で。
305彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 04:40:59.37 ID:AQ7O3ZAX
てかこのスレめちゃめちゃ女臭いよねw
306彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 05:28:39.21 ID:2QggugPg
ズボン履いてもケツの形が出るのが嫌すぎる
307彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 11:35:35.58 ID:g+S+7KWc
自分が恋愛するとか気持ち悪いと思ってしまう
女として見られたらなんか気持ち悪い
なんなんだろうこれ
308彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 16:34:28.25 ID:f5MkInYJ
誰もブスなんか女として見れないよ
人間としても見られてないかもよ
309彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 17:38:38.04 ID:q1Hg98gA
>>308
じゃあ男から女扱いされてればブスじゃないってことだね
310彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 20:57:02.72 ID:f5MkInYJ
それがあなたの勘違いじゃなければね
311彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 22:33:34.48 ID:Tpqj9b1u
つまりブスは告られないってことか
312彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 12:51:21.26 ID:Joc0d21H
タダマン要員として、粘着されたときの嫌悪感は半端ない
313彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 12:53:44.44 ID:7Uup0eBb
自分が女として見られた時は不思議な気持ちだよね
世の中、物好きがいたもんだと
314彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 20:28:01.66 ID:rxwgelOg
女=搾取される者(=食い物)として見られるのが傷つくんだよね
315彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 01:52:33.32 ID:6NiYiUEb
女として見られなかったから、女性性に違和感を感じる
316彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 15:56:30.64 ID:D/abjmRT
>>244
自分も男にだけは生まれなくて良かったと思ってる。
この世で最も醜く劣った生物は、間違いなく「人間の男」だからね。
かと言って、女に生まれた事を納得もしてない。
やっぱり中性体が完璧な存在。
男は絶対中性に成れない、中性に成れるのは女だけ、とも確信してる。
317彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 21:55:50.91 ID:dd8U21d+
女の力が弱すぎるのが元凶
種の保存のために腕力の差というものがあるんだろうけど
318彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 08:18:37.74 ID:U/UudEVh
なんか
「彼氏いる?」
(いません)
「本当にー?できそうだけどねー」
みたいなやりとりが気持ち悪い
この質問が自分が女だと言うことを思い出させる
なんでもかんでも話を男に結びつけるのが嫌
319彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 21:41:00.06 ID:0tPj+y3c
男でも女でもない生き物になりたい願望は昔からあった。
イメージするとドーモくんのような。
セクロスもデートも一切必要なく森の仲間達と仲良く暮らすように現実世界も過ごしたかった。
んで、最近まで自分も頑張ればそうなれる!と思っていたんだけど、結局失敗こいて現実見て
飲み会帰りにゲロを吐きつつ深夜の公園で号泣。ホームレスの婆さんに肩を抱かれた21歳の冬。
320彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 22:30:56.95 ID:Ybjvw6+L
皆若いな

分裂して同胞増やせる生き物になりたい
321彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 09:02:48.44 ID:7QVBeZde
生殖を人生から完全に排除するのは難しい。
どんなに見た目に気をつけて色気なんぞ出ないようにしても何故か性欲向けられちゃうし。
322彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 20:16:26.85 ID:Fp5v1xo7
若ければ肉体的魅力があるのは否めないだろうね
323彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 20:59:51.51 ID:m72Enb1Z
女子高で育ったことを「良かったんだな」と気づいた卒業3年目のこの頃。
体育も、運動の部活もちゃんと女子にやらせてもらえるってもしかして共学だと制限が
あるのかもと最近思いました。
324彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 21:18:57.44 ID:i5/piFpo
搾取されるのが嫌ならバリバリキャリアウーマンになってさ、
草食男と付き合って結婚して主夫させればいいじゃん
結局そういう男性的な生き方もしんどくて嫌なんだろう?

女性性は嫌、男性性も嫌、
それは中性ではなくて無性というんだよ。無性!
325彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 22:03:17.50 ID:p6qploAP
男と関わり合いたくない。
プライベートでは引きこもってるから全然接触なくていいんだけど
仕事では嫌でも顔合わせないといけないし。
仕事しないと生きていけないしな。
326彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 22:05:20.15 ID:sbF7PPHU
周りもあんたのようなドブス面となんて事務的会話すら吐き気がしてるだろうよ
327彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 22:14:49.38 ID:L5J7cycd
かつ丼さんチーっすwwwwww
328彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 22:34:49.06 ID:v70qCEMt
このスレの住民は10〜20代が多い?
30歳こえた真性はやっぱり少数かな。

この年になると、一度も結婚しないのは世間体が悪いから
偽装結婚して離婚したいなーと思う。
329彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 23:05:53.41 ID:3g66t+P9
そのブス面で婚歴あったら逆にビックリでしょw
てか体裁取り繕ってどうすんのさ。まどっちにしろ無理だけどさ。
周りが結婚離婚を繰り返したり、恋愛を楽しんだり、家庭を作り子供を育てててもあんたらには縁のない話
ブスは一生孤独に生きるしか道はないんだよ
330彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 02:09:45.34 ID:u6ksCbnu
ここすごくわかる
女も嫌だけど男はもっと嫌
でも女も嫌という我が侭

女性性が受け入れられないというより女になれない
だってブスだし体も汚いし肌も綺麗じゃないし女になりきれない
今より少しでも美人に生まれてたら女性性を存分に楽しんでいただろうけど
331彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 11:44:59.33 ID:nSilCXOk
美人は美人で努力して何か能力を得ても
その部分は無視されて顔でしか評価してもらえなかったり
セクハラに遭ったりやらしい目でしか見てもらえなかったり
結局男に虐げられる運命
332彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 13:12:25.27 ID:vCfp5Yjz
私なんかブスなのにセクハラされて最悪だよ
美人ならまだ誰かに言って慰めてもらえるだろうけどさ
自分が誰かに言おうものならブスのくせに何言ってんだこいつってなるし
ストレス二倍だよ
333彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 18:39:25.03 ID:fk5kXPnM
妄想はいいからしっかり働きなさい
334彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 20:07:09.08 ID:hJna0acx
カツ丼死ねよドブス
335彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 21:27:25.78 ID:WVsb9k1m
虚言癖持ちのカツ丼は死ねブスwww
336彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 21:24:35.29 ID:eJZ2GTCY
亀さんよー
>>260
> 冠婚葬祭をパンツスーツで通す強者はいる?
> 結婚式は仕方なくドレスを買ったけど、葬式の服がわからない
逆だー
葬式は急だったので仕方なくセットで買ったけど
結婚式はそんな本格的なのじゃなかったからパンツ!あくまでパンツ
なるべく行きたくないけど姪っ子とか結婚するときどうしようって今から悩むw
337彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 08:50:27.05 ID:TGHZAaNf
女性性って不自然なものだよね
人工的
338彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 09:24:07.51 ID:OfI2Mtg9
ほんとそうだね
ありのままの姿じゃとても生きていけない
面倒臭いなあ
339彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 14:18:39.07 ID:4Izkat5s
男の人生って楽チンだよな
340彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 14:37:31.89 ID:TgIN3kv5
私が恋愛できない理由の香里奈みたいな感じかな
341彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 15:47:18.77 ID:ja3B7ElR
女らしくって結局「男が思い描いてる女性像」に女性側が無理して合わせる努力をしてるだけの事だもんなぁ
男が女にケツ毛が生えるわけが無いと思ってるから、女は涙ぐましいまでのムダ毛処理したり
342彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 16:41:48.43 ID:OfI2Mtg9
男兄弟だけで育ってるとそれが顕著だよね
343彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 16:59:16.61 ID:TgIN3kv5
自分は母親いなくて兄弟も男しかいない
遊ぶのも兄弟と兄弟の友達とザリガニとったり釣りとかエアガン撃ち合いとかばっかしてた
そのせいなのか
なんか女らしくする自分を想像するとキモイ
344彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 17:17:34.65 ID:ki3CB1gG
>>306
わかるw

本物の基地外みたいな変態野郎に、昔からよくターゲットにされて
いまだに何故か分からんけど。
まぁおとなしそう抵抗しなさそうと思うんだろうが。
女ってだけでその価値もないに等しいのに。
なんで女で生まれてきたんだか…
345彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 19:21:27.43 ID:ggMJF2EU
弟が姉二人いる中女っぽくならないように
中間子の私は男勝りな喋りして暮らしてどんどん男女になっていった
おかげで思春期は自我について女か男か悩んでたよ
今でもスカート履けないし髪の毛伸ばせない
カワイイ服とか来ていった時は周りから笑われて似合わないとか言われた
346彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 19:37:11.12 ID:FXgVUnH6
女らしくしたいとかなれない以前に自分が女かどうか解ってない

背が高くてガリで男にも女にも見えない
髪を伸ばしても女性トイレで痴漢と間違われ止められるレベル
スポーツしてたら女から告白されたり
勘違いしたチャラ男に言い寄られたりもしたけど
いつも男とか女のくくりにしっくり来ない
どんな自分のビジョンも持てないから恋愛もした事ない

なでしこジャパンに女を求める連中がいるけどつくづく下衆いなと思う
あの人らはあのままで良いんだよ
女性とかじゃなくて人間らしさが大事なんだし
サッカーにだけ集中させて変に世間で言うスイーツ()ぽさを作らせなくていいのに
347彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 20:11:13.53 ID:4Izkat5s
>>300
馬鹿な男だと、ネットでまで
「わざとらしい子供っぽい喋り方」を要求してくる
下らない…ネット上くらい好きにさせろよ
348彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 00:50:15.18 ID:uDrp94R3
ここの人は
・男兄弟がいて、男兄弟ばかり愛されてきた
・母親を心のどこかで拒否している(母に似るのが怖い)
どっちかだろうな
349彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 00:55:33.95 ID:embC7T86
携帯のハートの絵文字とか使った事ないよな
女らしくする事に嫌悪感があるわ
350彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 13:05:52.74 ID:KXzCOWRg
私は一応絵文字は使う
これ以上友達から浮かないために合わせてるだけ
ほんとに最小限だけど

親から女の子らしい習い事させられてきた
華道茶道バレエとか、もう無理かも限界
女らしくが苦痛
バレエも嫌いじゃない
男性ダンサーのパート見るのは好き
男になりたいわけじゃない
女らしい衣装とか仕種を要求されるバレエは一番苦手だ
チュチュとか苦手すぎる
やめたいけど叔母が先生でやめさせてくれない

弟と話したりメールするときが一番素に近いと思う
351彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 13:36:41.85 ID:PEryrAP7
女って常に自分が被害者だと思いたがるよね
352彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 00:56:27.21 ID:F7enqzQG
ずっと少女のままでいたかった
12歳頃の脂肪が付く前の体に戻りたい
拒食症みたいな症状は全くないけど大人の女の体なんて嫌なんだ
もう年齢的には十分大人なんだけど受け入れられない

いつか誰かを心から好きになって、気持ちを受け止めてもらえたら
ちゃんと女性として生きていけるんだろうか
でも肉親以外に私を大切に思ってくれる人なんて存在するのか

…と思いながらおばあちゃんになってしまうのかと思うと怖くて死にそう
こんなこと誰にも相談できるわけないし苦しい
353彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 05:26:19.62 ID:97xcWrws
>>350
自分も弟といるときが一番素だ
メールも簡素だし無愛想で口調も適当
家族には男っぽいと言われるけど、家の中の女性の素の基準がわからない
母親が自分を孫を産むペットみたいな母性のかけらもない育て方をしたからACなのかもしれない…
まるっきり少女趣味だが、世間的な“女性”になるのが嫌なんだと思う
354彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 15:54:46.45 ID:EhiR2zX/
>>73で「お兄ちゃんになって欲しい」ってあったけど自分もまさにそれ
好きといってもお兄ちゃん的な意味合いになってしまうので恋愛とほど遠い
355彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 04:09:26.54 ID:fm+xyRNR
私は三姉妹の次女
だけど父は男が欲しかったらしい
母は姉と妹を可愛がって私を疎んでいたので父に愛されようと必死で男らしくふるまった
男になりたかったけど男じゃないし、
今更女としても生きられないというのが正直なところ
だから無性生殖の生き物になりたい
356彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 09:34:38.42 ID:v3+7Z56O
>>283
亀だけど、違うよ
下心だけじゃなく、下心+男のプライドを慰撫して立ててあげること、だよ
世間ではそういうのは癒しとか母性とか情緒とか女性本来の細やかさとかいわれてるらしいけど
357彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 00:18:58.83 ID:dy17S9u/
ここでいうピーターパンシンドロームとか少女趣味とか女の子(not女性)って
世の男が妄想するロリとか少女性とか処女性とか女子校生幻想とかいうやつとは勿論違った概念なのかな?

自分にとって、(世間のいう)女性性って人工的な着ぐるみみたいなものだわ
必要な時に「めんどくせーけどこれも処世のうちだし」と思いながら着て、
家に帰ってきたら着ぐるみを脱ぐかんじ
なのに世間では女性性=女性本来が持っているもの、みたいに思われてて萎える
まるで女は、男の前で不自然な擬態をしたいっていう欲求が自然に分泌されてるみたいなヘンな言い方だよね
そのくせ「女は虚飾の塊 家に帰ったらだらしないくせに、外ではブリッコしてる」みたいな悪口も言われるし
そういう刷り込みって、女が劣等感やダブルバインドに悩むハメになるだけじゃんって思う

あと世間で真の漢とか男らしさといわれてるものも
リアル男からかなりかけ離れてる代物だよね
男が虚勢張って、恋愛脳女が男にファンタジー抱くことでなんとか体裁保ってるけど

自分自身の女性性は、生理とかめんどくさいけど、止まったら止まったで健康に悪そうだし
まあ仕方ないなーといったかんじ 
マスコミや世間が押し付ける女性性よりは我慢できる
358彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 13:35:59.59 ID:af08nxVq
>>357
人は信じたいものを信じるってやつか
男女共にそうあってほしい幻想や都合の良いのを信じる
女らしさって結局どこにあるんだろう
女が猫かぶりしないところで男はもっと女らしくしろと言うし、かといって計算高いのは嫌らしいし、素で大和撫子みたいな女を求めてるのかね
359彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 17:10:27.61 ID:mzgdJo7r
女らしい子を羨ましいってか可愛いと思うけど、自分がやるとなると気持ち悪い
花柄のワンピースとかピンクの小物とか絶対無理
でもその女らしい子も無理してやってんのかなあ…
よくわかんねーな
360彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 17:25:06.33 ID:QVzA9J8V
>>357
少女趣味かつピーターパンシンドローム気味です
世の男の幻想がどんなものかは知らないけど
私の場合は単純に物質的な部分を指して女性性と呼んでる
生殖機能とか女らしい身体つきとか、そういうものに劣等感を持ってて
女としての自分を認めてあげられないんじゃないかと思ってる

前述の通り少女趣味で「女の子らしいもの」「かわいいもの」が好きなので
ジェンダー的な言説はある程度許容してるタイプではあるみたい
お世辞でも女の子らしいと言ってもらえると嬉しい自分がいる
花柄とかレースとかフリルとか、似合うかどうかは別として好き
無理はしてない
361彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 23:09:31.71 ID:DYWwzsNO
二年前一ミリ以下の丸坊主にしたわ
今背中くらいまであるけどたぶん春にまたやるかも
362彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 23:49:29.58 ID:irdIO48d
>359
そういう子は女の子らしいアイテムがほんとに好きなんだよ。
スカート以外持ってないとか、可愛い服じゃないとテンション下がるとか、ピンクが好きとかいっぱいいる。
本当はそういうのが着たいけど似合わないから着れないって子もいる。
363彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 00:11:33.80 ID:Pl0zezAO
>>361
まさか仲間がいるとは…
自分は1センチ位だけど坊主?にしたよ

デカ顔喪女が超短髪にしても似合うはずもなく
道行く人に笑われたりもしたけど、なんか気持ちが晴れやかだった

ただ服が何着ていいか迷うねw
(Tシャツだと胸が目立って違和感が凄い)
364彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 02:28:37.18 ID:rqX7bO65
男が考えるロリとかょぅじょと
女が追い求めるロリィタ的なものとかガーリー的なものって
似てるようで微妙に違う気がする
前者は無防備に男を誘ってる(と、彼等は思いたがっている)けど
後者はお人形遊びや着せ替えごっこの延長みたいなかんじでリアル恋愛を拒絶してる
365彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 13:20:43.12 ID:6AoShojM
お人形遊びや着せ替えごっこ、というのも、
子供時代にナチュラルに馴染めていた女と、
当時からうへぁと思っていた女とでは、
内的位置づけが違うんだろうなと思う。
前者にとっては、大人の男女の色恋沙汰と無縁だった
イノセントな時代の自然な自分。
後者にとっては、子供時代から容赦なく襲いかかってきた
男女区分の悪しき象徴。
366彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 17:45:52.83 ID:Q8NOXCPU
以外と多いんだなー自分と同じ人
恋愛脳になれない
367彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 00:52:45.53 ID:SOUqQ7JF
恋愛脳どころか男脳だから、いかにも女性らしい女とは全てが合わない
368彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 03:03:40.30 ID:ydCTWPAr
普通の女性の男に媚び打ってあわよくば玉の輿で可愛い子供を産んで…ていう夢が理解できない
勉強して、自分で金稼いであわよくば家族と弟とペットを養うのが私の夢
周りには偉いとか言われるけどよくわからない
片親とフラフラしてる姉と保護対象の弟の影響で一家の大黒柱になりたいんだろうか
けど女で自立して大金稼ぐのはやっぱ難しいのかな
369彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 11:17:05.62 ID:RXAzvbHF
恋愛脳女も、自分の女性性を肯定できてないんじゃないかとたまに思うときがある
「内面が女らしい」と言われて居心地悪そうにしてたり
「内面が男っぽい」と言われて満更でも無さそうだったり
自分よりも恋愛脳な、いかにもなオンナっぽいオンナを嫌って見下していたり
というか女の名誉男性志向や名誉男性思考自体こそが「極めて女にありがちな現象」だと思えなくもない
つーか女性雑誌が推奨してるような恋愛自体が、
名誉男性脳で尚且つ「女の性役割なんてこんなもん」と最初から割り切ってないと出来ないシロモノな気もする
370彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 06:25:11.56 ID:NQ2WBJt2
「女なんか男に劣る」って思い込んでるから
自分が女なのが許せないんだと思う
自分を蔑視する考え方だから当然苦しくなる
それで「じゃあ女なんか辞めちまおう」と
どんどん男性化する
その行動自体が女性蔑視だって気付いてるけど
男ぶってないとつらくて生きていけない矛盾
男ぶればぶるほど自分を否定することになるのに
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/31(土) 10:14:16.30 ID:jJ2Jzvei
367だが自分は別に女を卑下してないが、思考回路がふつうの女性達とは明らかに違うんだよ。
これは幼少期からずっとそう。趣味も遊びも日常行動もまんま男。親から男っぽい振る舞いやしぐさ・行動は
やめなさいと何度叱られても直らなかったし、直せなかった。喪だから今では、キモ喪男みたいな趣味や行動になってるorz
まあキモイのは不潔くさいのを改めれば最低限何とかなるけど、頭の中の思考回路だけはどうにもならないんだよ・・・。
幼少の頃から思春期を経ても恋愛もお洒落もコスメも全く興味が沸かなかった。大人になった今は身だしなみだから仕方なく
最低限の化粧をしてる。盛る化粧はキモくてできない。恋愛脳の恋愛話なんかクソつまらなかった。それよりもオタク趣味の話をしてたほうが
100万倍楽しかった。でも、趣味の内容も女性向けの趣味じゃなくて喪男系の趣味だから女友達の誰からも理解されないし、
自分ひとりで悶々と楽しむしかない。かといって生粋の喪だから、同じ趣味の仲のよい男友達も居なかったしね。
だから女なのが許せないという感覚じゃなくてこんなに生き辛いなら最初から男に産まれたかったと思ってる。恋愛できなくても趣味仲間の喪男友達ぐらいはできたと思う。
372彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 13:18:28.34 ID:NoYawwyO
自閉症は極度の男性型脳だとかいうよね
服装がどうこう趣味がどうこうじゃなくて 根本的に人との共感能力に欠けるという
373彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 14:26:09.64 ID:bAeMmVRP
そこまで内面は男と自覚があって、生き辛いと感じているのは
実は気付いてないだけで性同一性障害とかじゃなくて?
恋愛対象や性自認はどちらの性なのか気になる

私は自分が女だという意識はあるし>>371さんのように
恋愛話も一切興味ないし趣味もオタ系、化粧も身だしなみ程度だけど
だからといって生き辛いと感じた事はそんなに沢山無いなぁ
まわりの友人もそんな喪友ばっかりだと言うのもあるだろうけど
374彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 16:31:05.02 ID:CEo8SG2C
男だったら自閉症ぎみでも許されるんだよね。
無愛想で気が利かなくても生きていけるけど、一応外見は女だからなあ…。
375彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 17:13:54.54 ID:qFQJqv4d
嫌々愛想を振りまいて適当に身だしなみを整える女と、自然と愛嬌が身についてて着飾るのが好きな女性って何が違うのかな
性自認が確立してたら性格や趣味の範疇?
線引きが曖昧なら障害?
よくわからん
376371:2011/12/31(土) 17:32:52.10 ID:jJ2Jzvei
>>373
高齢喪だからネットができる時代になってからようやく調べたのだけども
性同一性障害ではないらしい。いまの女の性別自体は嫌ではないし、性転換したいとは
1ミリも思わないが、自分の周囲や女友達見てると生粋の女性らしい女性とは合わないし、
なんだか自分が女でいる事に違和感があるんだよね。でも2ちゃんを徘徊していて知ったけど
男でもなく女でもない無性か、男と女の中間の中性の性か、
もしくは男でも女でもある両性か、のどれかにあたる「Xジェンダー」という概念があるらしくて
それじゃないかと疑ってる。Xジェンダースレみたら自分と似たようなのがいっぱいいたから。
377彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 17:41:26.68 ID:ogRcj/Wi
でも性欲はあるだろ?
378彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 01:34:35.84 ID:+fWYk/rL
最近それで悩んでる
性欲はあるけど男に抱かれたいと思わないし、かと言ってレズでもないし真剣にネタがない
自分が何なのか本気で分からん
379彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 04:22:11.89 ID:5GepmC0M
性欲ない
380彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 17:26:51.16 ID:4rHab6Qj
「性欲がある」ってのがどういう定義なのかよくわからんのよね
めちゃくちゃ寒い日とか、布団の中がなかなかあったまらない時に
自慰して身体を温めて寝ることがあるが
(オカズ?とかそういうのは何もなく。妄想もせず)
それは「性欲がある」に入るんかな?
「性欲がある」と思ってる人は具体的になにをもってそう思うの?
381チラシ:2012/01/02(月) 20:35:12.43 ID:LHj6nS9b
腐女子をこじらせたせいか、もともとそういう傾向があったから腐女子になったのか、
「性欲=男を性対象として肉体・性器・感じてる所が見たい欲」になってしまって
「性欲=自分が突っ込まれたい欲」というのが本気で判らない
これはただのサディスト?
性的ニュアンス抜きで痛がったりしてるのは男女問わず見たくないんだが

「女」として未開発なだけかと言われれば否定したいが否定もできない22歳
382彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 00:20:03.35 ID:v2IZ0TJx
生理来るのも胸が発達していくのも嫌だった。ショルダーバッグかけてるときの胸も嫌
よく友達が「今日生理2日目でキツい」って話をするけど、私は絶対しないししたくないな
母親に「今生理?」って聞かれるのも嫌い
この前新しい公園がテレビに映ってたんだけどそれを見て「こういう公園で遊びたかったなー」って言ってみたら
「子供産んだら一緒に遊べるよーw」って言われて、斜め上すぎてショックだった…そういうこと言わないでほしい
ああ男も女も関係なく走り回って校庭で遊んでた昔に戻りたい…そういう位置が好きだった
思春期になって男女で枝分かれし出してから自分が気持ち悪くなったよ
昔からピーターパン症候群っぽい所があったから自分がみんなみたいに
年齢と合ってなかったり性別合ってなかったりするのが不思議だった
でも趣味は結構女寄りなんだ…絵描いたり少女漫画読んだり。ピーターパン症候群のほうがあてはまるのかな。
ドラマとか少女漫画で男女の恋愛を見る分にはそこまで不快じゃない。傍観している気持ちで見てる
ブスな自分に相応しいよう女っぽいもの・大人っぽいものを身につけることを避けてたから
そのまま大人になっちゃったのかも
383彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 12:12:16.82 ID:L1wE5mnX
>>381
>「性欲=男を性対象として肉体・性器・感じてる所が見たい欲」になってしまって
>「性欲=自分が突っ込まれたい欲」というのが本気で判らない

自分もこれだわ…
二次元では恋愛感情と性的欲求の両方を持てるけど
三次元の人間には恋愛感情しか持てない自分はこれが原因なんだろうなと思う
384彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 20:08:22.10 ID:c87txCJ/
女はこうあるべき〜みたいなのが嫌いなのはまた別の話なのかな
女の子はお人形でままごとして母性を育てます。
女の子はみんなお姫様☆
みたいなの見るとなんだかなと思う。
ディズニーとかのヒロイン見て私もああなりたい!とか子供の時から微塵も思ったことないし、
ままごと人形も嫌いだった。
私服でスカートは一着も持ってない。

はっきり言って邪魔くさくて気持ち悪いから子宮もいらない。不妊で悩んでる人にあげたい…
385彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 16:19:17.97 ID:dPHxp6J4
こういう記事を見ると、女の子らしい女の子もいるんだね
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/01/post_1391.html
386彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 14:07:46.77 ID:8ka3zpv2
>>381にまるっと同意
387彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 14:43:07.92 ID:AcKcpSBC
喪板にこんなスレあったんだね嬉しい

何億という人がいて性別が二分な訳がない
男か女で考えると辛いから自分は自分、って受け止められると楽になるかも
知ってる人も居るだろうけどFtXとかセリバシーとか
とりあえず自分を表現する言葉とか居場所があるって知るだけでも自分は大分楽になったよ
ただ単に「ボーイッシュ」が集まるスレなんだったらごめんね
388彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 16:06:36.21 ID:Ld3N+jh8
普段は何にも意識してないのにある時突然性別の差というか壁というかを感じて愕然とするときがある


389彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 21:59:57.59 ID:gk2Khwv8
私が大勢いる
制服のリボンやスカートに違和感
学校で道具や上靴を買うにしても女子はこの色、男子はこの色って
指定されてる事にもどかしさがあったな。ピンクとか最悪
胸があったり生理が来るのも未だに気持ち悪い…
下着の話や恋愛の話も苦手
ずっと言葉に出来ないモヤモヤとした葛藤があったな
>>388
性別の壁を感じると何処にも所属出来ない疎外感がある
女です、と断言できない
390彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 22:42:04.20 ID:kY4PG6CU
女装趣味の男になりたかった。
どうどうと女装できる人たちが羨ましい…
女装スレとか見てると劣等感半端ない
391彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 23:18:53.77 ID:txy5kcOa
自分の性別が女である必要があるのかが分からない
世の中は男は男!女は女!だからあんたは女に生まれたんだから女!
って言い切られちゃうとすごい違和感を覚える事を
他人に伝えるのが難しい。
「じゃあ何?男に生まれたかったの?」
って言われるとそういう訳でも無いんだよね。
どっちの性別が良いって訳じゃなくて、はっきり性別を意識させられるのがイヤだっていうか…
392彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 12:14:36.96 ID:SYzSzj5N
>>391禿同。男になりたいかっていったらそうじゃないんだよな―。
服とかデザインから女と男が違う意味がわからない。同じデザインでサイズだけ変えればいいのにと思う。女物のピタッとしたのが嫌で男物の服買うこともあるけど釈然としないというか…
393彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 17:10:39.66 ID:6vqYuWMy
XジェンダーのFTXじゃないの?
394彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 21:36:04.31 ID:VltfKBiH
>>392
本当同じデザインでサイズだけ変えてほしい。
男物買っても微妙にサイズが違うからなー肩とか袖の長さとか
395彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 21:44:02.77 ID:95/wGMr9
この中にはバイとかビアンの方は居るのかな
396彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 00:39:44.17 ID:TTFpQ4Je
女としての素質が周りに比べて無さすぎて辛い
周りみたいな「女」になれないしなりたくないから性転換出来るならしたいけど、しても女を好きになることは出来ないんだろうな…
397彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 11:15:39.31 ID:BOFwi+Z7
今思うと 
幼児期から 母親に「女の子」として扱われたことがない

「個人」として扱われたことがない 
いつでも「私の延長」「可愛い赤ちゃん」大人になった今でもそう。

これが女性としての性自認が出来ないことに繋がった気がする

女性性への嫌悪 女らしいものが怖い 気持ち悪い


だって赤ちゃんって性自認ないでしょ?
私も母親に赤ちゃんでいることを強要されてて
やっぱりそこで精神年齢がストップしてしまったんだとおもう。
こわいこわい
398彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 12:01:33.80 ID:uH3HEWue
「赤ちゃんでいることを強要」っていうの分かるよ
親は自覚ないみたいだけど、個人じゃなくて自分の延長なんだよね
「私に出来たんだからあんたに出来ないはずない」って言われてよく失敗したわ
段階を踏まないでいきなり女として扱ってきたり大人として扱ってきたり…混乱する。
もう大人なんだから、女なんだから、ちゃんと結婚しなさいよ!って言われても、
今までそんなふうに生きたことないから分からない。大人や女として生きたことない
どうしたら女になれるのか大人になれるのか、考えても分からん
399彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 01:58:09.84 ID:YiKNZLUW
それは……毒親スレにようこそ
400彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 02:38:04.60 ID:FwMBHlDz
このスレに多そうだね…
自分も親に女性的なことを嫌悪されたしそのくせ孫がどうの振り回された
親も家庭的でない
母親に料理教えてもらうことなんて実際あるのか
401彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 02:39:15.23 ID:T6bHD6GK
やっぱりヒゲが生えてる女性って、男からしたら女として見てくれなくなるのかな
402彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 03:20:21.66 ID:mrjttmLO
つーか社会全体が、「女らしくしろ」「女であることを素直に受け入れるべき」という一方で
「なにさ、「女」を出しちゃって」「これだから女は」みたいな女性嫌悪的メッセージを発してるような
リア充女ですら女性性を嫌悪してる部分もあるような
403彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 03:23:41.99 ID:T6bHD6GK
性は難しい
404彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 04:15:20.30 ID:FwMBHlDz
大和撫子は絶滅した説も不快
そもそも実在したかもわからないものを、男にとって都合のよい理想像を女に押し付けてるだけだと思ってしまう
メディアの女はこういう生き物!!という発信も嫌
女の個性なんていらないのかな
405彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 04:46:16.91 ID:37xPKQYy
>>404
全然逆だろ
女にとって都合の良い理想像を男に押し付けて、それから外れる男を「草食系男子」とか
勝手に名付けやがって

でも現実的に言えば、三十路ババアはまず結婚出来ないと思った方がいい
とくにブスは
406彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 05:05:46.40 ID:FwMBHlDz
なんかもう性別の役割いらない
それぞれが好きなことできればいいのに
無理だろうけど
407彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 05:17:32.47 ID:cew3lWLc
最初に女が「草食系男子」と言いだした頃って、
もっと肯定的な意味だったような記憶がある。
女の理想像を押しつけたり、男の理想像にこだわったりせず、
性的にがっついて危害を及ぼすこともなく、
コミュニケーション能力には長けている男、的な。

「男はレイプするくらいが元気があってよろしい」系の
おっさんどもが若者叩きに使いだして否定的な意味が加わり、
更に「草食系男子」自体が一種の「男の理想像」ということで
そこから外れる人間(特にコミュニケーション能力で)が
理想像の押しつけを不快に思っている、のだと思っていた。
408彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 05:23:15.73 ID:WOcs2B2b
>>407
勝手に捏造すんなよ

2 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 19:53:43.65 ID:+o+Apvum [1/3]
美人→「男の子?みんな積極的だよ」
普通女→「男の子?ちょっと消極的かな」
ブス→「男の子?草食系ばっかり!」

「草食系男子」の名付け親 深澤真紀さん
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20081202/178948/ph1.jpg
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090224/187180/photo1.jpg
409彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 05:36:19.51 ID:Bxzt/AaX
喪男っぽいしスルーしようぜ
ルールを守らなきゃあ
410彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 05:39:43.37 ID:FwMBHlDz
料理ダイエット髪の手入れメイクファッション経済力愛想育児横並びのつながり脱毛肌のケア
なんで女にこんなオプション必要なんだよ!!!
それに加え黒髪従順いつも笑顔でいろとか爆発するわ
甘めに見てもらえるのが学力と身体能力くらいしかないじゃないか!
411彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 07:58:55.83 ID:0PCy8DSL
オリンピックで男女別れてるのをみるのが耐えられない
どうあがいても体力的に男にはかなわないってことを思い知らされる
最初から限界を決められてるみたいで
412彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 08:22:06.70 ID:VbXuWB/c
女は子供産むの当然
女が子供嫌いなんてありえない

野郎と結婚所か付き合うことすらないけど
こういう風潮心底気持ち悪い
少子化がどうだこうだ言って女に産ませようとするけど、
こんな先行きわからん国に残された子供からすれば迷惑以外の何物でもないのに
もう野郎だけで子供作れや
413彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 08:28:39.47 ID:mrjttmLO
>>407
オヤジメディアがそんなふうに歪曲して、そのまま独り歩きしてる感があるよね
肉食系女子(不特定多数にがっついてる女)って言葉もメディアの造語らしいし
元は猛禽系女子っていう少し違う意味合いだったような
情報操作って怖い
414彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 08:52:02.74 ID:JkVkxJtA
なんだ思ってたスレじゃないな
他の人の印象に会わせた女性性が嫌なだけなのね

自分は小6頃に、胸が膨らんだり生理来たりそういう自分を鏡でみると本当に鬱になって吐き気がして死にたくなった
気持ち悪いというか、本当に気持ち悪くなった
中学校で制服になるまで、自分でスカート履こうとも考えもしなかった
上Tシャツ一枚で走り回って同級生に咎められたよ、なんでかよくわかんなかった




20過ぎになって、やっと問題なくスカート穿けるようになった、ブラもつけられる。
ただパンツはローライズじゃないとだめです。気持ち悪くて

415彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 09:54:56.97 ID:McgIIIcJ
男になって男と付き合いたい、かといって性転換したいわけでもなく、服とかは女物好きだし
416彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 12:22:01.82 ID:STk8970L
417彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 13:46:27.16 ID:37xPKQYy
>>416
これはお前ら喪女が「青少年保護育成条例」なんて作るからだろ
JCJKとも付き合っていいうちはこのような性犯罪はほとんどなかった
安全弁が取り去られたので圧力タンクが破裂しただけの話
418彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 15:13:20.49 ID:ZJfttNiN
自分が女だって実感する機会が全くない
会社でも結婚は?とか彼氏は?とか今までどんな人と付き合ってきたの?とか
色々聞かれるけど、そういう時にあーそっか、私女なんだよなって思い出す程度だ
419彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 08:30:46.94 ID:hEd+QQlE
男はクソきめぇわ…
420彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 18:02:01.45 ID:Kqj0KFWd
自分の胸が本当に嫌い。
激太りして脂肪自体が嫌いなのもあるんだろうけど
昔から胸だけは大きくなってほしくなかった。

生理があることとかブラジャーしなきゃいけないこととか
化粧しなきゃいけないことで、男に対してすごいイライラする。
でも女として愛されたり可愛いと思われてみたいとか思う。

こうやって書くとただ普通のもてない女だなって感じるけどすごく生きにくい。
421彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 23:01:07.89 ID:cQ1k+BMh
そもそも喪「女」板にいて良いのか分からない
422彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 23:54:04.60 ID:XX5IgjY7
いつもよりきっちりめに化粧して病院に行ったら、カウンセラーさんに雰囲気変わったと誉められたことが嬉しい反面なぜか抵抗感も大きかった。そういう風にどんどん女にならないといけないのかと思うと気持ち悪い。
423彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 22:17:55.95 ID:h3uzua0S
あるあるすぎる…自分の中での女性性と男性性のジレンマが凄い。
424彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 22:51:59.28 ID:ogRcF/D3
女は着飾るべき・恋愛・結婚・子育てが全てであるべき  とか苦手だわ
自然に生きていたら周りにながされて女友達がたくさんできて男の子と関わって
そういう価値観になるはず  義務じゃなくて自分からそうしたくなるはずなんだ
そうなってないのは周りとのかかわりが薄かったからかな、と思う
でも今更「不幸だね」て言われても、当たり前の日常すぎてピンとこない
「そうなんです!さびしいです〜誰か紹介して(ry」ってキャラで行ってるけど
ホントに紹介されそうになったらあせってテンパった…
425彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 00:46:15.39 ID:tbcK8rmi
判る
公の場では身も心もコスプレしてるかんじだわ
「普通の女の子(適度に、ガツガツしない程度に結婚に憧れてて、
彼氏がいないと寂しい><と思ってしまうような女の子)」という着ぐるみを着てるかんじ
そうしてないと「虚勢乙」されるから
426彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 03:41:30.22 ID:k4zFqfIw
男が妊娠・出産出来ればいいのにな
427彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 07:02:33.13 ID:eUfcWL+j
問題はそこではない、喪だし
428彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 08:07:39.18 ID:GAEe9nLH
セックスにしろ妊娠出産にしろ、痛い思いをさせられる側が身体が大きくて力が強い方が道理にかなってると思うんだよな
なんで体力的に劣ってる上に、無理やりやられて妊娠する恐怖を抱えて生きる必要があるんだ
429彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 21:11:36.23 ID:oeX+9VLi
深海魚とか昆虫とか、雌のが体おっきいのもいるよね。そっちのが理に叶ってる
430彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 21:13:59.26 ID:ldHQg4cv
じゃデカ女とチビ男が子作りすればモウマンタイ
431彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 21:28:38.98 ID:sKxE1aR0
スカートがはけない、ショーパンかジーパンばっかりはいてしまう
432彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 00:02:35.24 ID:x3L0KqV8
ジーパン、チノパンしか履かない
433彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 00:11:57.38 ID:pt2Gm/fS
初めてこのスレ見つけた
私はアセクなのもあるけど彼氏を作ることに全く興味が無い
だからかわからないが女っぽい服装や化粧にも興味が無い
でも親戚とかが女っぽい服装しろと注意してくる…何が悪いのかがわからないわ
434彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 01:21:46.90 ID:CARP+sEy
女として自己認識したことがない
一個体内部に人格形成が為されているに過ぎない
435彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 01:32:22.14 ID:T1A1kbdE
356はビッチ逝け
436彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 15:31:12.57 ID:HK17VE5a
逆に考えると、女には物心ついた頃から「女の子は大きくなったら
子どもを産んで育てるのが一番の幸せなんだよ」って言い聞かせて無いと、
あんな痛くてしんどいイベントを誰もしなくなっちゃうんじゃないだろうか?
だから世間の人達は皆して躍起になって「出産は尊い事」ってageまくるんじゃないか
って考えたけど、自発的に産みたい女もいるかもしれないし確証ないや…
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 19:11:42.81 ID:pDpnBQ1b
>>436と全く同じことを美輪明宏が言ってたよ。女性には子供の頃から
「女らしくしなさい」と何度も口酸っぱく言わないと女性らしくならないんだって。
女の子に躾をしないでとくに注意せずそのまま放っておくと、だんだん自然と男らしく
男っぽい動作や、行動になっていくんだって。だから世間では
>女には物心ついた頃から「女の子は大きくなったら
>子どもを産んで育てるのが一番の幸せなんだよ」って言い聞かせて
みたいに必死で女教育するんだって。逆に男の子には「男なんだから男らしくしなさい」と
躾をしないといけなくて、男を躾せずそのまま放っておくと、だんだん女々しくなり
どこまでも女っぽい男に成長するんだって。典型的なのは草食男子とか、乙女男子とか、
マザコン息子とかね。
438彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 19:40:42.93 ID:yIBImleK
既婚者は結婚よりもまずひとりくらい子供産んだ方がいい
みたいな事言うんだよね
子供産んだら離婚すればいいんだし、みたいな
439彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 19:45:29.63 ID:xDjRWQOn
確かに私女らしくしなさいと言われた事ないなー
440彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 20:41:02.08 ID:pt2Gm/fS
>>437
そうなんだ、でも正直口酸っぱくいわれなくてよかったと思ってる自分がいるかも
だってそれってある種親のエゴだし個性の抑圧だと思う
摂食障害とかも、自分の個性と社会からの女らしさの圧力(痩せてる=キレイ)とのジレンマで起こるっていうし

自分は自身が女っぽくないから、他人に女らしさとか男らしさとかなくても気にならないけど
親から洗脳されて育つと他人にも女性性を厳しく求める人間にならないかな?
現に親が子に女らしさを強制してるし
441彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 00:01:16.83 ID:OOYjzyz1
なるよー
私は真面目に女らしくしてるのに、なんで他人は男らしく女らしくしないの?
ってかんじで他人も抑圧する人っているよ
あと、「らしくするべき」って価値観と、ボーイッシュやオトメンもアリなのか…?っていう価値観とで
いつも揺れ動いてて、いつもカリカリしてる人もいる
本人は大変そうだけど、だからって他人に押し付けるなよって思う
442彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 00:12:32.39 ID:OOYjzyz1
>>437
草食男やオトメンとマザコン男は似て非なる別物だと思うんだな…
「男らしい男」と言われている男でも、重度のマザコン(女に母性を押し付けるタイプ)って多いよ
美輪さんは同意できる部分もあるんだけど
なんだかんだで言ってることが昔の九州男児だなと思うことも多い
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 01:39:36.70 ID:rvVaWqFJ
美輪さんは好きだけど御本人も、もう70代だしね。流石に現代の若い人とは違うかも。
ものの考え方がいささか古臭いのも致し方ない気がする。でも美輪さんの大筋の意見は同意だな
444彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 22:14:56.42 ID:2dfcg8Sh
美輪明宏「男の本質は劣等感なり」
美輪さんが言うには男は女に媚びて貰えないと死ぬ生き物なんだそうだよ
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 00:43:24.60 ID:eWqYUsDw
つまり彼氏がいたり、結婚してる女性達は、死ぬまで一生男に媚びてるわけか。すごいな
446彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 02:47:33.97 ID:WsQbf90G
男の為に演技するとか無理だ
疲れる
割に合わない
447彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:40:17.11 ID:hqcjuIgy
美人だったり可愛かったら向こうから媚びてくるみたいだけどな
448彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:46:56.38 ID:WR6ax2mO
ほんとの美人には男は近寄らないよw
怖くて近寄れないんだよプライドw守るのに必死で。
449彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 19:27:44.63 ID:03U6F1W3
たしかに美人でも媚びない子は思ったほどモテてなかったな
逆に美人じゃなくても「女」を演じられる子はモテてた
「モテ」とか「女」ってなんだろうと考えてしまった
450彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 19:48:37.83 ID:GHua/2LE
なんか女になった瞬間の自分が気持ち悪い
性同一性障害とかではないと思うんだけど
ちょっとした瞬間に男にドキッとしてしまった時の自分が気持ち悪くて自己嫌悪になる
男に女を求められると吐き気がする
451彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 05:05:09.08 ID:kYt67pnY
>>449
男は女自体じゃなくて理想の媚びてくる女が好きなんだよね
モテてる子は大抵猫かぶりしてるし
男の求める女ってどこにもいない気がする
そういえば自分に媚びない女は嫌いって人がいて驚いたわ…
452彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 06:05:39.95 ID:Wlnb8bWi
すげえw何様とか思ったけど
大変お気の毒な頑張って欲しい生き物なんだね
これからもpgrしながら眺めさせてもらおう
453彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 06:21:09.41 ID:rEFepuH+
>>451
猫かぶりっていっても、判りやすいブリッコとかじゃなく
「自然体」とか「サバけてる」とか「ちょっと不思議ちゃん」とか「意外に古風」とか、
そういうのをTPOに応じて被ってるかんじだよね

>>452>>444
男もそういうふうに育てられてしまうからだろうと思う
男も「男」を演じてるんじゃないかと思うときもあるよ
「女」や「男」を演じてるうちに、それが自分や自分達の本質だと思い込んでしまうタイプもいるような
454彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 08:46:59.82 ID:kYt67pnY
学生時代常に笑顔で天然で男受け良い子が女の世界ではあっけらかんとハキハキ頭の回転が良さそうな会話をしてるのを見て、
これが女らしい人なのかと思った
その子は学力こそ乏しかったが生命力高く自信に満ち溢れ、学歴社会や就職難がどうの悩む自分よりずっと魅力的に感じた
天然は学力あっても作れていいが女子力の性能性といったら…
455彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 11:02:59.56 ID:9m5oWbMm
地方だから都会と違って放送日が違うのだけど先日観たテレビで
”こんな女とは結婚してはいけない”という主旨の番組を放送していて
川嶋なおみが、男性からすると「俺が守ってやらなければ」と思うような
守りたくなる儚い女性と男女交際したいのだそうだ。でも女らしい女性ほど
実は性格に裏表があるのよと言っててなるほどと思った。男っぽい女のほうが
内面は純粋で、女らしい女のほうが内面は図々しくて、何としてでも男を落と
したいという下心があるとね。川嶋なおみはああみえて実は男っぽい感じだそうで
いつも恋愛ではいつも女性らしい女に負けて来たと言ってた。天然ぶったかわい子ブリッコ(死語)
の子から交際相手の男性を横取りされたり、「お前は女1人でも生きていける強い女だけど、
あいつは俺がいないと生きていけないから俺はあの子と結婚する」と言って交際中の男性から
突然振られた事もあるらしい。で、そういう一見みかけは女らしい可愛らしい女性程、結婚後は
結婚したからにはあとはこっちのものとばかりに男を牛耳って(可愛らしい女性の皮を被るのを
やめて)結婚直後から女の地が出て素に戻るらしい。で川嶋なおみを振った元交際相手の男性から
「結婚したら、突然、妻の性格が変わった。一体何があったのだろう。結婚前はあんなに守りたくなる
可愛らしい儚げな女性だったのに結婚後は、威張る怖い女になった。
俺はこんな性格の女と結婚した訳じゃない。こんなはずじゃなかった」とか
「今から思えば俺はお前(川嶋なおみ)の方が良かったかもしれない。」とかいう妻への愚痴を
聞かされるハメになったとぼやいてた。男はみんな天然女や、可愛らしい儚げな女性に騙されてるってね。
456彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 11:39:46.51 ID:kYt67pnY
>>455
皆が大和撫子を求める中、母が八方美人で鬱病になり苦労し、女の裏側を知ってから男らしい女と結婚したいと言う男の意見があった
私の弟も男らしい女に囲まれ育った故世間の女が信用しがたいようだ…
こういう特例以外普通の男性は女はこういう生き物と偶像やメディアに塗り固められてるのかもしれない
457彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 12:24:49.35 ID:rEFepuH+
なにを以て「男らしい女」とか「実は男っぽい」って言ってるのかよく判らないな
男だって裏表あるし(でも、なぜか女の二面性ほど批判されないよね)、ちっとも純粋じゃないと思うけど
458彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 17:39:28.38 ID:9m5oWbMm
私が自称女らしい女性の友達に言われたことは↓こういうのが男っぽいと。

・日常の行動をなんでも自分ひとりでこなすことを信じられないという。
私が1人旅行をしたり、1人新幹線に乗った話をしたら大そう驚かれた。
(友人は何でも(独身時代)彼氏や、結婚後は旦那に頼りきってる。
例えば買い物や外出時も常に男と一緒じゃなきゃ絶対に家から一歩も出ない。
お買い物の荷物は全部男に持たせる、女の1人行動は世間の恥だから絶対に
自分ひとりでは外出しない・・・とかね。外出先の喫茶店で1人飯とか、
1人映画鑑賞とか、女一人は心細いし寂しいし哀れだし、みっともないし周囲からも
プッ!あの子1人なの〜?wwwってプゲラされるし、女が一人行動をするだなんて
ありえないことでしょ!!ってね。)、

・テレビやビデオやPC等の機械操作も女なのに私が自力で出来る事とか
(同じく友人はテレビもビデオ録画も、パソコン操作も
全て旦那に頼りきっている。)

その友人から言われたのは
女が自分ひとりで何でも出来るようになると男からもてないし女性としての
評価が下がる。何事もあまりできない女の方が可愛げがあっていいのよって言われた。
だから友人は自分では何かを自発的に行う事はないらしくて、全部旦那に任せているらしい。
459彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 21:34:24.62 ID:S7X/h9j/
スイーツとは絶対に合わないし喪女として過ごしても違和感がある
喪の女という部分でメッキが剥がれるから
FtXが喪女スレにいるのはおかしいのかな
>>458
頭のいい人は「弱く見せないと寄ってこないヤツなんてお断り」って言うけどね
460彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 23:00:52.94 ID:b2+QE9QN
モテてる女が相手や性別によってキャラクターを使い分けてる計算高い人には見えない。
男女問わず、好かれようとすることが元々そんなに苦にならないんだと思う。
461彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 23:22:54.16 ID:ctZfl7S1
また私って男っぽい自慢か…
462彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 00:33:13.46 ID:8ngYcn90
>>461
457が男っぽいって何だというからだろうね。自慢にはみえないが。
男っぽいと思われそうな具体的行動の実例を書いただけだろ。
>なにを以て「男らしい女」とか「実は男っぽい」って言ってるのかよく判らないな
463彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 05:34:51.11 ID:B06G1KvG
「男っぽい」とか「女らしい」とか「モテるために計算してる」とか「モテないからって僻んでる」
みたいな議論が丸ごと煩わしい
いつも同じようなパターンの平行線な言い争いになるし
他人に迷惑がかからない程度に個人の好きにできればいいのに
464彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 11:24:30.85 ID:rlMDAeqr
パソコンに例えるならOSが女の人とOSが女じゃない人ではまた違うよね
OSが女なのに男らしいソフトをインストールして不具合起こしてるタイプと
OSが女じゃない故に女らしいソフトをインストールしてるのに不具合起こって
なぜ?となってるタイプと。そして近年では男らしいソフトと女らしいソフトは
呼び方が変わったり、一部は互換性がある事がわかってきている。
あとは外皮そのものが気に食わない
なんかmacなのにwindowsも入っちゃってるんだけど…そっち主流で使ってんだけどみたいな
つまり生き辛さを感じています
465彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 12:29:09.63 ID:8ngYcn90
>>463
>他人に迷惑がかからない程度に個人の好きにできればいいのに
わざわざ忠告してくる人がいるんだよ中には。個人の好きにしていればいいが
女の一人行動なんてやめなよ〜とか、一人じゃ寂しくない?寂しいでしょ?とか、
一人映画鑑賞なんてキモイー!!とか、プッあの子ひとり?wwww寂し〜いwwwwとかさ。
友人からも言われた事あるし、赤の他人(カップルが多い)からpgrされたこともある。
自分一人なのは気にしないがそれをわざわざ指摘してpgrされるとイラっとくるんだ。
それが迷惑なんだよ。
466彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 06:49:50.81 ID:lDapJyQw
そういう奴が心底ウザイのは同意だけど
女らしさ男らしさとは無関係なような。
それに、女らしい女=一人じゃ何もできない、男らしい女=一人行動できる
みたいな定義にしちゃうと、ますます女の女性嫌悪が肥大化しそうだしなあ。
男だって一人でいる時は挙動不審なくせに、集団や家長になるとDQNになる奴だっているしね。
467彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 22:54:29.69 ID:6pCpTnr7
>>466
同感。


そもそも今時、女の一人行動なんて〜とか言う人の方がどうかしてる。
幼稚すぎる。
468彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 00:41:03.85 ID:UtcwrMN4
>>467
私も一人行動やめなよ的なことは友達に言われたことあるよ。言ってくる人は
もれなく既婚者ばかり。晩婚じゃなくてどの人も20代半ばでさくっと結婚
した人が多いかな。一人行動できないからこそ彼氏なりお見合い相手なりと
さっさと結婚した人達が多いよ。団体行動しか出来ない人もいるんだよ。
既婚者的には、一人行動する未婚女性の方が幼稚に見えるんだろうね。
469彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 18:02:44.22 ID:kJyZ8Bpf
なんかバブル世代の価値観って感じだね
その人達がいくつか知らんけど
470彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 18:27:45.96 ID:UtcwrMN4
>>469
現時点で33から35歳の人達だよ。住んでる場所は中部圏の田舎
471彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:25:28.56 ID:RSsTkp5j
>>450
まったく同じ
私も異性愛者だし心も女なんだろうけど、男に女の自分を求められると気持ち悪くなる
合コンとかも行ってみるけど、あれって完全に男から恋愛対象の女として測られてる場じゃん?
だから合コンしながらもアホらしいと内心冷めたり、女を求められて気持ち悪くなる
女を求められて、それに応えて女を演じる自分が馬鹿らしくなるし気分が悪い
まあ男が苦手だからそう思うだけかもしれない
472彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:42:47.74 ID:A7v6V769
>>466
同感

女らしい、男らしい…
こういう事って定義が無いはずなのに勝手に植え付けられた気がする

団体行動しか出来ない人って基本誰かに依存しないと自分を保てないんだろうな
友達が一人行動嫌いなタイプだけど久々に遊んだらおばちゃん化していた…
ガールズトーク的なものを求められも困るわー女子会とかいう言葉にも嫌悪感。
こういう言葉をサラッと言える奴って謎だ、人種が違う
473彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:47:43.67 ID:5QaBto7b
私もそう思ってたとき会ったけど30過ぎて受け入れ始めるようになった
他所から見れば痛いおばはんにしか見えないから
474彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:55:07.44 ID:RSsTkp5j
30過ぎて女子会やガールズトークとか言ったり、女らしい男らしいとかこだわってる方が痛くない?
30過ぎて一人行動できないのも痛い
475彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:08:32.41 ID:UtcwrMN4
>>472
>友達が一人行動嫌いなタイプだけど久々に遊んだらおばちゃん化していた…
これって友達がおばちゃん化してたということ?
472さんがおばちゃん化していたということ?文盲でごめんね。
476彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:41:01.67 ID:Z6lILGBK
今二十代半ばだけど、高校生くらいから徐々に
女の一人行動みっともないから彼氏作れっていろんな人に言われてきたよin東京
言うのは男が多いかな
女に必要とされないのが男性性を否定されてる様で不愉快だと言ってた奴もいた

私は男性嫌悪入ってるから、そういう事を言われた場合
思う存分男性性を罵倒する口実になるから別にいいけど
477彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:45:49.09 ID:5QaBto7b
> >474
「女子会」だとか「ガールズトーク」は女らしさではない
そんなどうでもいいものに惑わされて女らしさを全否定してない?
478彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:40:39.30 ID:To8V4djC
日本は若年層でも専業主婦率が先進国でダントツに高く専業主夫率が高いから未だに蔓延ってるな
経済成長率がトップの中国が一番女がどの年代でも働いていて男女平等感が強い
らしさを押し付けないのであれば男女同一賃金になるべきだよなあ。代理出産や育児だって仕事として成り立つし出生率もダントツで低い日本じゃ言い訳にすらならない。
男女という性別の前に人としての役目(仕事)をしてない現代日本人女は多すぎる
479彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 00:57:24.99 ID:ULMyRTVI
>>476
女に必要とされないのが男性性を否定されてる様で不愉快だと言ってた奴もいた

そんなの考えたこともなかった。被害妄想甚だしいね。
480彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 01:06:24.34 ID:PzHdUlv9
>>4
5行目まで同意
でも、生きていく上で困るから中二くらいから気持ち悪くないと自己暗示かけてる
約10年経つけど少しだけ改善された
でもまだ異性同性関係なく普通を超えた好意を持たれることが気持ち悪い
自分が恋することも気持ち悪い
人間の本能と性を受け入れられないのが半々あるから困る
こんなスレがあったなんて嬉しい
481彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 01:16:00.52 ID:tANMFXX6
自分の名前が女っぽい名前だから
下の名前で呼ばれると違和感というか・・・
親には申し訳ないけど何か嫌。なるべく名字で呼んで欲しい。
流れ切ってごめん
482彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 09:11:39.99 ID:1aifBRWB
他人を引きずり回して迷惑かけるより、私一人がみっともないと思われる方がいい
483彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 09:19:16.14 ID:2Sb5tRx2
出かけるのに身支度整えて化粧してると、ふと女装してるって思うw
化粧した自分の姿を親に見られるのが気持ち悪いやら恥ずかしいやらで、忍者の如く玄関へ忍び降りて急いで出かける
こんな人いる?
484彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 10:33:37.46 ID:29P3z/4z
>>483
半分わかる。
可愛い服と化粧で、女らしく振舞うのをコスプレとして楽しんでるw
恥ずかしさはないな。
でも「可愛い女の子のコスプレ」をしてるだけなので
女の人に「女同士なんだから」とか言われると嫌悪感で叫びたくなる
485彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 11:59:52.22 ID:tyStd208
余所行きの姿っていうか娘ではなく社会的に女として装った自分を見られるのが恥ずかしいっていうのはある。出るときもそうだけど、帰ってきたときも見られたくなくて、すぐ家着に着替える。
486彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 12:44:57.24 ID:THwsz9to
むしろ自分の喪女性を受け入れられない中途半端顔女ばっか
487彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 12:48:48.79 ID:Z03VkXuv
こういうのって何の病気なんだろう
治らないだろうけど生きづらいわ
488彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 12:56:54.22 ID:zqdCd0Zp
スレ立てたの私かと思った。可愛い服も着たい気はするし別に男になりたいわけでもないのに、女扱いされるのがすごく嫌。
男友達になにかの間違いで性的な目で見られてたことを知った時とか気持ち悪過ぎて吐きそうだった。それっきり男性恐怖症になった。あと、恋愛漫画は感情移入できないから読まない。自分に置き換えて妄想とか気持ち悪くてできないからBLに走るようになった。
489彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 13:05:35.20 ID:d5ZEXenF
>>487
あなたは正常だよ
490彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 15:14:01.93 ID:qsyL7Q76
>>488
わかるわかるわかる
ただ、エッチは出来る
少しでも好意あること言われたりされたら嫌だけど
好きとか言われたら「何で私?」ってなって混乱する
どうして私なんか・・・て意味じゃなくてスレタイ的な意味で
男のことも同性としてみてるのかもしれない
491彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 05:20:02.69 ID:h4/E4/gj
>>490
スレチ
492彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 10:59:11.28 ID:o+yb1LJ7
こういうの病気って言いたくないな
自分は病気じゃないと思いたい
493彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 10:19:41.32 ID:7DkhpRaS
女がブリッコ(正統派ブリッコだけじゃなく、イイ子ブリッコとかサバサバブリッコも含む)を見てムカツク心理も
ブリッコをする事で利益を得ている女への嫉妬もあるんだろうけど、でもそれだけじゃなくって、
「女に求められてる性役割なんて所詮はこんなもん
お前らも社会に受け入れられたかったらブリッコでもしてろってなこった」という現実をまざまざと見せ付けられるからなんじゃないかなあ
494彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 21:31:56.13 ID:z6Ep0FVz
幼稚園でお漏らし、スカート拒否して、ズボンはいて帰ってきた
495彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 23:54:07.58 ID:ghp34ceI
>>488
ちょww自分が書き込んだのかと思ったよ
洋服も好きだし、美容とかも若干敬遠してたりはするけど全く興味がないといえば嘘になる
でも女扱いされるのが嫌で、そういう面で素直になれない
かと言って男扱いされたいわけでも、男になりたいわけではない
自分が他人に性的な目で見られるとか想像するだけでもぞっとするし
そう見られることが恋愛に必要なら彼氏とか一生要らないとまで思った
男女の恋愛作品(漫画、アニメ、ドラマ、小説等)にも嫌悪感をいだいてしまう…
結果、いつの間にかBLに…orz

まさか同じような人が居るとは思わなかった
496彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 00:18:32.07 ID:h6l1NbzB
男らしい 女らしい じゃなくて
自分らしいっていう概念で生きてきたしこれからもそうでありたい
FtXなのかな?よくわからんが男でも女でもない存在として扱われたい
497彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 04:09:34.93 ID:KlO90pRa
http://unkar.org/r/bobby/1200414502
723 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ[sage]:2009/03/14(土) 00:42:12 ID:???
>>719 お疲れ様、大変だったね。シングルマザーも大変だと思うけど、無理しない程度に頑張って!

説教や説得してくる人って激しくウザイ。
よく言われるのが「性に奥手なのは精神的に子供で、本当の恋愛をしたことがないから」
「心から愛する人に巡り会えば自ずと結ばれたいと感じるはず」
「女の子は恋をして綺麗になるんだから、もっともっと恋しなきゃ駄目だよ!」辺り。
他人とセックスした経験があるってだけでそこまで「自分大人!」「自分すごい!」と
思い上がれる思考回路がウザイ。そしてキモイ。

今までは言ったら相手ドン引きさせるだろうと思って言うの我慢してたんだけど、
今度同じようなこと言われたら言っちゃおうかと思ってる。
「なるほど、女は恋をして綺麗になり、男性経験を積んで大人になると。
ところでお宅のお嬢さんにも同じ教育方針で臨んでらっしゃるんですか?」とか。
後は「愛は素晴らしいとおっしゃる。愛は至上のものであると。ではなぜ世界三大宗教では
ことごとく愛情の結果であるはずの性がタブー視されているんでしょうね?」とか。

…やっぱ言わない方がいいかな。…言ったら最後、人間関係円滑に進まなくなるような気がする…

725 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ[sage]:2009/03/14(土) 21:41:16 ID:???
>「性に奥手なのは精神的に子供で、本当の恋愛をしたことがないから」

これ、傷つくなぁ
昔、好きだった人にノンセクである事を言ったら「そんな事言って、ほんとは俺が嫌いなんだろ」みたいな事を言われたんだよ
今では開き直ってるけど、言われた当時は一生人を好きになるまいと真面目に思ったよ
他人の感情を軽く否定しないで欲しい

726 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ[sage]:2009/03/16(月) 11:04:47 ID:???
日本ではなんだか、
「自分と違う人もいる」っていう考え方がないよね。
「自分も○○だからあなたも○○だよ!」みたいなことを言われるとその根拠を聞きたくなるよ。

742 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ[sage]:2009/03/31(火) 12:36:47 ID:???
>>736のリンク先すごく参考になりました。
セックスの経験のない女が「セックスは異様で間抜け」と思うのは普通でおかしくないことや、
男性でも絶頂に達した後「情けない格好だったな、浅ましい行為だな」と思うことがあるとか。
>セックスというのは横から見ると滑稽なものです。
>セックスは、本来、見るものでなくやるものなんです。
という言葉にすごく納得した。
セックスを変に思うのは普通のことなんだと、安心しました。
498彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 08:39:15.67 ID:N4dXy2Ks
中2病の一種でしょ。
こじらせて20代まで引っ張ると人生ハードモードになる
499彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 12:40:32.52 ID:0zHtG1Pn
自分はノンセクや性嫌悪では無いけど、セックスは傍から見ればまあそのなんというか恥ずかしいものだと思うよ
「セックスは汚いものじゃないの!愛の確認という崇高なものなの!」とか言ってる恋愛脳だって
セックスを見られるのは恥ずかしがるし、AVなどに出演して公開セックスをしてる人達には眉を顰めるしね
500彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 12:49:07.39 ID:0zHtG1Pn
連投ごめん
ただ、恋愛脳同士だと「まあお互いヤルことはヤッてるんだし、
そのへんはお互い深く考えないでおきましょうや」的な暗黙の了解があるわけですよ
紳士淑女協定っていいますか
でも、そこにノンセクがしゃしゃり出てきて、「セックスって動物的で滑稽じゃん」と
恋愛脳達が今まで顔を背けてきた事実を突きつけると、恋愛脳達は発狂してノンセクを攻撃するわけですよ
個人的には、別に動物的だろうが滑稽だろうが本人が気持ち良ければいいんじゃね?と思うけど、
他人にそう言われると我慢ならない人っているからね
ヤリたい人はヤッて、ヤリたくない人はヤラないで済むような世の中になればいいのに
501彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 21:18:58.54 ID:vhWT41FY
>>498
なに言ってんの?
喪女の人生は最初っからハードモードだし
502彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 00:37:47.60 ID:ZvsB/gvh
セックスって、性交現場を見られたり人前で性生活を語ったりするのは恥ずかしい
でも、いい歳して奥手でも恥ずかしい、
おまけに、不潔で異様で恥ずかしいと思うこと自体もなんか恥ずかしい、っていうジレンマがあると思う
ノンセクはそのジレンマを刺激する目障りな存在なんだと思う
503彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 20:40:57.07 ID:K7TSXUcv
こんなでも自分は女なんだな…
504彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 12:38:52.92 ID:vYRUYY9I
男に生まれたかった
505彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 13:52:12.88 ID:FlXdNWVj
FtXのスレを試しにみてみたが
なんか思っていたのと違って戻ってきた
自分が例え女でも男でも別にいいと思ってる人はわざわざ悩む事もないのか
典型的な社会の求める「女」にはなりたくないだけで
女という性別でいる事は別に構わないんだよなぁ
506彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 17:22:17.95 ID:XGZGI5yV
>>505過去スレも全部見た?
中性・両性・無性の人もいるからそういう人もいたよ。
507彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:42:26.93 ID:FlXdNWVj
過去スレはみてないけど
今のスレの流れをみたときにFtXも性同一性障害の一種だみたいないわれかたをしててさ
でも自分は別に性自認に違和感はないわけだから障害というわけでもないような気がしたんだよ
「セクシュアリティ」より「ジェンダー」に違和感がある感じ
うまく表現できないけど・・・
508彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 01:48:55.17 ID:sO7rZbG+
FtXの別名はXジェンダーと言うから、広義の意味では
社会の求める女性らしい女性になりたくないという人もFtXだよ。
過去ログ全部読むと性転換はしたくないけど女の枠ではいたくないとか、
性別違和感は無いけど社会の求める女にはなりたくないという人の書き込み
もあるから見てみるといいよ。あと、こっちのスレもあるよ↓

自分は男でも女でもなく『中性』だと思う人。3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1257339802/901-1000
・Xジェンダー。
・「男」にも「女」にも帰属意識がない人間のスレ。
・性転換するまでもないが、自分の性別に違和感があること。
・性同一性障害と聞かれればそうでもない。
・心の性別は「中性」or「両性」or「無性」
509507:2012/02/10(金) 17:04:54.63 ID:iUJRB5bv
>>508
詳しくありがとう
過去ログにも目を通してみるね
広義のFtXと狭義のFtX色々混在してるから見解が一致するとも限らないんだね
510彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 12:47:10.30 ID:9mr9eEQy
女性であることには全く抵抗感がない
でも他人に「メス」と思われることがすごく嫌だ
性別のステレオタイプはものすっごい嫌だ
でも男になりたいとは思わない
社会的強者にはなりたいと思うけど
511彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 13:15:16.66 ID:pwIgw3zR
ここって実生活ではそこまでモテないわけじゃない人多そう(悪く言うとネ喪)
だけどメンヘル板でFtXを自称するほどでもないかな…って層には、現状ここが一番居心地がいいんだよね
512彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 16:01:23.13 ID:qGhsOa1a
性嫌悪から飛んできました。
女が一人で生きるには難しい社会構造になってるよね。
そういう局面に出会うと、女めんどくせええって思うわ。
生理とかもメンドクセ。

この世のすべての性的行為がおぞましい、って訳じゃないけど
私が巻き込まれると無理。
513彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 14:54:39.87 ID:zaFGoUSW
女性性の抑圧あるある…
1つは自分の容姿を自分で卑下してて周りからの批判を恐れて抑圧してるのと
もう1つは自分が女性性を出すと自分の母とか周りを傷つけるのではないかという恐れ

平和主義だからだと思う
514彼氏いない歴774年
平和主義と関係あるかどうかは知らないけど
女コミュニティのうちの誰かが「女」を出すと、
それまでマッタリしていた途端に空気がピリピリして、
女コミュニティ内で女偏差値を競い合うような空気になるのはある気がする
女って、学歴や仕事よりも女偏差値で評価されることが多いからなのか
女偏差値関係のこととなるとピリピリする女の人って多い