★映画好きな喪女集まれ☆13作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
楽しく映画を語らおう!映画最高!
ネタバレの場合、ネタバレ注意!の一言や改行をしてください
次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
★映画好きな喪女集まれ☆12作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1314671169/
2彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 20:58:12.35 ID:t6CAd2Df
>>1
3彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 22:44:17.89 ID:08ZhqiMU
>>1
おつ!
4彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 04:59:09.13 ID:IPCWxRH/
>>1乙です

映画スレって何気に消費早いね
観たい映画たくさん
5彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 21:54:04.83 ID:4HSPOvj+
>>1乙!

前スレでプリンスオブペルシャの感想あったから自分も観たんだけど、国王の兄が可愛くて惚れた!
てか主人公何か見たことあると思ったらブロークバックマウンテンのあいつなんだねー
6彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 02:27:09.17 ID:m8Y4SsQj
いちおつ!
DOG×POLICE ネタバレあり


突っ込みどころがもう数え切れないくらいあった。見ようか迷ってる人には全くオススメできない。
教育係で先輩のはずの水野(戸田)に、早い段階でタメ口になる早川(市原)。
突如出てくる「シロの母親は究極の嗅覚を持っていた」設定。そしてほとんど訓練も積まずに臭気選別できてしまうシロ。
単独行動は許さない、俺たちはチームだ、そう言われても結局最後まで単独行動で突っ走る、成長しない主人公。
百歩譲って、犬がパートナーだから単独行動じゃないってことなのか。
とどめに捨て鉢のようなラスト。全然心を通わせたような場面なかったのに、それはないわ…

また駄目な邦画がひとつ増えてしまった。
7彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 09:46:48.89 ID:fAFt5h9r
猿の惑星創世記

何か色々考えさせられたな…
あとシーザーがめちゃくちゃかっこよかった
8彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 16:17:23.80 ID:8HAV1x/a
>>5
国王の兄ってタス王子役のリチャード・コイルかな?
最近観た「5デイズ」ではカメラマンのドレッドヘアでカッコ良かったよ〜

主人公ジェイクの方は「ドニーダーコ」で完全オタク青年だったけど
いつの間にか大活躍で色々な役やってるね。
9彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 17:29:17.62 ID:PRVvSKXe
>>8
そう!タス王子だ!
おじと弟に選択を迫られて混乱してる顔がすごくよかったんだw
リチャードっていうんだね
ドレッドヘアもすごい気になるよ!
教えてくれてありがとう!
10彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 17:38:52.29 ID:8Fto3ST+
パルプ・フィクション
今まで何となく敬遠してたけど、観て良かった
会話が洒落てて、スタイリッシュな映画っていう印象
映画館で観たかったなぁ
11彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 22:51:39.56 ID:rbi2LTZq
なぜか急にフィフス・エレメント見たくなった
水色宇宙人が歌うオペラやばい、やばい通り越して全身鳥肌
やばい、超やばい、トイレ行きたいのに行けない不思議
何度もみてしまう。しまいには尼でサントラポチる始末
ミラ・ジョヴォヴィッチ若くてかわいすぎだー!
12彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 22:57:31.01 ID:vgM65R5/
あれ本当に人間が歌ってるのかな?
コンピューター?
13彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 23:57:20.14 ID:WPsRKeIO
>>8
ジェイクといえば
ドニー・ダーコに出てるお姉ちゃんあんま可愛くねぇとか思ってたら、本当の姉貴だったとは

不細工なヒロインといえばスパイダーマンのキルステン・ダンストがかなり有名だけど
個人的にはダークナイトのマギー・ギレンホールの方がキツイw

キルステン・ダンストは他の映画だと
「お、なかなか可愛い」とか思ったりする
14彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 01:03:44.80 ID:oIgrlAki
『BLACK SWAN』みたーわ
マチルダ可愛すぎじゃなくてナタリー・ポートマン美しすぎだしレズプレイ興奮した。
でも軽くホラー。ナタリーの過去の自分を投影している部分があるのかなとか思って感情移入しちゃって後半引き込まれっぱなしだったわーん
ナタリーの演技力の賜物なんだろうけど良かったにゃぁ
感傷的になっちゃったにゃぁ
15彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 01:07:07.64 ID:+IhUCGN7
ワイルドスピード見に行った
THEハリウッドって感じw
すげースカッとした。ストレス溜まってる人にオススメ
16彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 01:44:57.82 ID:VhfbsgZs
小津安二郎の「麦秋」観た。
主演は超美人だし、自分とは全然違うけど、
なんというか、喪女的にも、年齢的にもかなり滲みるものがあった…
17彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 01:55:59.96 ID:h7fNoo6D
>>14
あとひくよね…
なかなかあとひく映画って出会わないからやっぱり心に染みたんだろうなあ
18彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 02:19:32.11 ID:qtGLvylC
>>14
私は思ってたよりピンと来なかったな
エグい話が好きだから、期待値あげすぎてたみたい
オナニーとレズプレイは萌えた
ラストシーンは視覚的にも精神的にも崇高さw が感じられて、綺麗で好きだった
19彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 05:29:38.88 ID:kYEnpCSa
自分的にエグかったけど
最後の方は完全に引き込まれた
ラストシーンすごいよね
ブラックスワンのすぐ後ぐらいに
マイブルーベリーナイツ見たらナタリーが別人だったw
20彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 14:05:04.03 ID:oIgrlAki
>>17
ジーンと染みるのは分かるけど、
エンディングは好きな感じだったから、後を引くって感じじゃないかにゃぁ

>>18
逆に私は、エグさのある作品と思ってなかったから衝撃的だったにゃぁ
プレッシャーに圧し潰される精神状態の描写は素晴らしかったねぇ
全てを魅了するラストの演技にあたしゃ感じちまったよ
21彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 14:55:00.74 ID:RxbWd8+3
>>12
調べたけど中の人はインヴァ・ムラという
アルバニア共和国出身のオペラ歌手
音楽担当も60%歌えればいいかなーなんて思ってたら80%歌ったとか
(残り20%はサンプリングを使用)
あの声人間とは思えないw

22彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 17:23:54.91 ID:xm5PosYC
>>5
今CMで予告やってる8ミニッツの主人公ってプリンスオブペルシャの人だよね?
目力がすごいよなぁ
それにあの映画面白そう
23彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 17:27:21.69 ID:N69Q61Cz
猿の惑星創世記で
ハリポタでハリーに負けたマルフォイが猿にも負けてて泣いた

ブラックスワンは映画館でも観たけどBlu-rayの綺麗さがおかしかった
そしてラストシーンは何故か泣いてしまった
24彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 20:45:04.34 ID:w6MQPbEB
>>21
マジかすげえ
アルバニアどこにあるかわかんないけどすげえ
25彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 00:58:29.15 ID:Fw1DFfNf
>>21
そうなんだ!
ボコーダー的な何かかと思ってた

エンジェルウォーズ観た
監督特有の怒涛のCG祭が楽しかった
Bjorkの有名どころ使ってたのにはなんかわろたw
26彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 01:02:28.30 ID:aK1X80fG
TOKYOってオムニバス映画を前に観た。
引きこもり役の香川照之とか作品の世界観が好き。
少し世にも奇妙な物語っぽい感じが入ってると思った。
香川照之のゆれるとトウキョウソナタも良かった。

メルドは意味不明で好きになれなかった。
27彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 12:05:29.93 ID:EEJLBEy3
>>26 それに出てる蒼井優めちゃ可愛かった。ありゃ恋するなーと。
28彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 13:51:41.78 ID:ng505r9w
>>13
マギーとジェイクって兄弟だったの?初めて知った…
そして衝撃を受けた。
私もマギーギレンホールの顔は可愛くないと思う。
「ハッピーエンディング」という映画で、小悪魔なプレイガール役を
やってたんだけどそのキャスティングが全く腑に落ちなかった。
29彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 17:00:36.16 ID:y9zP/7TT
はやぶさを観てきた。
映画のことに関する知識や、はやぶさのことについて詳しく調べないまま観に行ったけど、心が温まる映画で観て良かった。
人間味溢れた映画でつい、泣いてしまった。

他にもまた、はやぶさの映画が出来るみたいだけどはやぶさ関連はこの作品だけで十分なんじゃないかなぁ…
詳しいこと知らないまま書いてスマン
30彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 17:28:11.46 ID:rJNEW0em
はやぶさは確か4作くらい作られてるんだよね映画
31彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 18:56:30.29 ID:9zB5wtOU
今季は観たい映画が沢山あるよ!もうすぐ三谷幸喜作品公開だしね!
思ったよりも「ランゴ」は大々的に宣伝してないね
32彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 19:35:31.25 ID:llghfU+0
幕末太陽傳のデジタル修復版気になる
33彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 20:00:54.57 ID:i5o5Z4/g
雷桜を観た。
岡田将生のマゲ姿が凄い似合ってたし
キレイな中性的殿様って感じだった。
肌もめちゃめちゃ綺麗で思わずキューンとしながら
見とれてしまった。
蒼井優の男勝りな演技も良かった。
涙で髪の毛が顔に思いっきりへばりついてようが
お構いなしで泣く蒼井優のシーンも印象に残ってる。

主題歌は舞花の心だったけど宇多田ヒカルのDEEP RIVERが主題歌でも良いなと思った。
34彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 21:57:43.23 ID:TjmNZHoo
「お買い物中毒な私!」
軽いタッチで見やすいけど、主人公に共感できなかった
自己中な嘘つき女

「ゲーム」
長い割りにラストが納得いかない
ドンデン返しが売りな映画らしいけど「は?あほか!」って感じ
有名なデビッド・フィンチャー監督作品らしいけど
自分にはだめだった
35彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 22:01:38.74 ID:OHtC4Myc
ローマの休日みたいな悲恋ものない?
つぐないとかよさげだが…
36彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 22:17:50.42 ID:yercVblG
>>35
つぐないは確かに悲恋だけど、
ローマの休日のノリのままだと地獄を見る。

>>28
マギーは単館系の映画の方がいいね。
演技はかなり上手いと思う。
37彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 22:21:29.75 ID:BU/T0Ryh
レス先を見ずに、日本人のマギーかと思ったw
38彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 22:27:09.24 ID:r9Oyf35L
8ミニッツ面白かった。仁みたいだけど。
39彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 22:36:54.85 ID:r9Oyf35L
アジョシ、評判よかったから観たけどレオンの方がいいね
ナイフでザクザクは、自分確実に動脈狙ってますから!
前職がアレなもんでその辺はぬかりないッス!って感じで面白かった。
40彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 02:05:15.94 ID:Bbp0wGsu
ヒアアフター
伏線もなく回収もなく…ラストもああそう…ってかんじだった
41彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 05:24:51.80 ID:GM7oSfzK
>>38
ちょっとー
最後の一言ネタバレじゃね?
仁みたいとか言われたら何となくラストの予想がつくよ…
楽しみにしてたのに
42彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 06:30:14.99 ID:MTUFpAT6
冷たい熱帯魚見た。
すごいとんでもない話だと思ったら、一応現実に起きた事件を基にしてるのか…
凄惨な話だけどなんだかスカっとした。
社本が一皮剥けるところって、ブラックスワンのニナが自分の殻を破るのに似てる気がした。
43彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 11:16:44.78 ID:3fyu0Xl+
>>41
もう映画関連のスレ見るの止めなよ
44彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 11:45:20.80 ID:RXQoWiJJ
>>34
私も「お買い物中毒〜」の主人公ダメだった。
全然痛い目にも合わないし、開き直ってるし、スイーツ()な記事が評価されてるし何なの…って感じだ。
45彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 12:25:43.57 ID:dILLQJbl
お買い物〜はヒドイ、褒めるとこひとつもない
ブラックスワンやっと観れたがよかった
ホラー部分より鳥肌描写が苦手でこっちが鳥肌
46彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 15:00:18.62 ID:TEvDLHvf
お買い物中毒なんてスイーツ丸出しタイトルの時点で
喪女が楽しめる内容じゃないと察しがつくな
47彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 15:32:42.89 ID:GM7oSfzK
>>43
>>1
それにまだ公開前の映画のネタバレとか…
48彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 15:32:45.76 ID:T+qUaSJm
喪女だけどモテキ観て来たよ
リア充は大変だなーと思いながらもギャグシーンが面白くて普通に吹いた
ただ、観客にギャルとかDQNぽいやつ多くてエンドロールの途中で席立ったり
笑うだけじゃなく声だしてつっこみ入れたりして鬱陶しかった
エンドロール楽しくて良かったのに
49彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 15:53:12.59 ID:wvUnpSfW
オー・ブラザー!久々に観た
ずぶ濡れボーイズかっこよすぎる、あ〜ホント最高の映画
ジョージ・クルーニーって男前だし色っぽいのに、
コーエン兄弟の映画だとなんであんなに面白いんだろうw
ジョン・タトゥーロも相変わらず頭おかしい感じで大好き
観終わったあとも繰り返しサントラ聴いちゃうわ
50彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:33:52.21 ID:3fyu0Xl+
>>47
また神経質さんですか
>>38程度がネタバレとして気になるなら)もう(観てない映画の感想が書き込まれる事がある)映画関連のスレ見るの止めなよ
って言ってるんだけど

フォローミー観終わった
たいへんおもしろかったです
51彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:38:36.93 ID:fT5tLu74
仁みたいって言われたら私も大抵分かってしまうよ
これは神経質ではないと思うけどな
そういやそのくらいでネタバレなんて神経質だ!って怒ってる人前もいたなあ。同じ人かな。
公開前とか公開中の映画の感想は何がネタバレになるかわからないから一言ネタバレ注意ってつければ良いって話でまとまった気がするよ
52彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:53:25.76 ID:dILLQJbl
まとまったらならそれもテンプレに入れた方が…
53彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 18:54:52.00 ID:3Q6VPq+H
REC見た。こういうブレアウィッチ系?初めて見たけど、
超こわかった……劇場でみたら心臓止まるんじゃ…
まるでホラーゲームのような展開w鍵はどこだ!とか
しかし怖い〜もう動かないでじっとしてようよ!って思う
54彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 19:12:56.65 ID:SIzmaZOK
内容のことをどうしても喋りたいんなら、一言ネタバレって入れればいいだけなのにね
そんなことすらできない人が神経質だのなんだの言ってるの?
55彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 19:50:05.39 ID:JOzbuiAX
【映画】一作目が成功し二作目も好評、しかし三作目はやめときゃよかった…。続編三作目が失敗だった映画トップ5&成功した映画トップ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319183057/
56彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:34:22.17 ID:GM7oSfzK
>>51
>>54

だよね
8ミニッツの予告が【映画通ほど騙される】ってあったからどんな展開かwktkしてたんだけど
仁みたいとか言われたら大体想像ついちゃうよ…
ネタバレって書いてもらえると本当助かります
57彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:37:15.33 ID:dILLQJbl
赤ずきん
映像と衣装と雰囲気を楽しめた
なんとなくスカーレット・レター思い出したわ
58彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 22:12:57.60 ID:wvUnpSfW
>>55
評価低いのはわかってるけど
ゴッドファーザーで一番好きなのパートVだわ
Vの最後を観るためにこそ、パートTから通して観ちゃうよ
オペラからカバレリアルスチカーナに音楽が変わって、回想入る辺りやばすぎる
59彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:15:20.29 ID:FWBmlv2V
>>55
XMEN入ってるだろうなと思ったら案の定入ってた

FGはすごく面白かったなあ……続編の予定あるらしいけどかなり先だろうな
60彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:16:17.84 ID:sL4Nxl3/
猿の惑星みた
ゴリラさんかっこよすぎ
ノォオオオオ!と言える日本人になりたいです
61彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:29:45.43 ID:3mM8T6g9
最近観てよかったと思ったのはジャン・レノの「バレッツ」とディズニーの「プリンセスと魔法のキス」と「エクスペリメント」と「ナイト&デイ」かな。
他にも上記の映画観た人いるかな?
62彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:39:20.85 ID:+58WirIT
38です
不愉快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした
公式みてもある程度設定がわかるので
大丈夫だと思ってましたが
先入観無しで観たい方には配慮が足りない書き込みでした。
すみません
63彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:55:19.59 ID:ziEu2fvq
本当に先入観無しに観たい人は未見タイトルだったらスルーするよね
64彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 01:29:25.27 ID:wpK6L2lp
>>63
本当いい加減にしなよ
ネタバレありって一言書くのがそんなにイヤならそれこそあなたがこのスレスルーしなよ…
65彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 01:31:53.87 ID:wpK6L2lp
>>63
それと>>38はスルーしようがないでしょ
改行の気遣いがあれば>>63の言い分も通ると思うけど
66彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 04:21:14.65 ID:OHBDaNi3
>>48
エンドロール凝っててよかったよね
歌大好きだしたまらんかったぜ
平日の夜だったのが幸いしたのか自分が見に行った時は
もうちょっと笑いたかったぐらい周りの笑いもクスクス程度で
珍しく誰も最後まで席立たなかったよ
明るくなってもすぐ立つ人がいなくて狭いスクリーンだったけど
一人で一体感を勝手に感じたw

>>49
同士よ
67彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 09:20:47.58 ID:ziEu2fvq
>>64-65
何で噛み付いてるのかわからないけど見たくなければ8ミニッツの時点でスルー出来るでしょ
実際私見てないし
68彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 09:36:52.81 ID:TwgFAFg6
もういいよ
内容に言及したい人はネタバレって書けばいいだけ。以上。
69彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 12:19:15.77 ID:PijBR90p
「赤いアモーレ」見た

ペネロペ・クルス史上最高の役だったと思う。
綺麗だけど下品でケバくてなぜか孤独な暮らししてて、
文句も言わず男に尽くすし嫌いになれない女で同情してしまった。
こんな汚いペネロペは初めて見たよ
でもすごく可愛かった
70彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 13:05:14.51 ID:wQqWZ0jY
みんなは、映画館に観に行くのとレンタルして観るの、どっちが多いのかな?
映画館好きなんだけど、レンタルで十分かなあとか思ったりもする
71彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 13:18:32.24 ID:y7Y0fCZj
>>70
レンタルが多い。
田舎住みなうえ観たい作品は都内じゃないとやってないから映画館行きたくてもなかなか行けない。
未ソフト化の作品でどうしても観たいのは見に行くけど。
72彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 13:26:12.73 ID:PeW+IBJZ
DVDレンタルが多い。
映画館は年に2、3度しか行かない。
好きなジャンルがかなり偏ってるので、映画館の料金払うほど
「観たい!」と思えるものがないんだよね…
73彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 13:37:47.64 ID:r8uTAgPd
>>70
同じぐらい、共に年間5〜60本。
74彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 13:59:51.47 ID:Dc4yueg8
会員制度や千円デーを利用して、できる限り映画館で観るようにしてる
製作スタッフの知り合いが多くて、映画1本にどれだけ苦労しているか知っているので映画の興収をあげてあげたいと思うから
あとは、スクリーンのサイズで観ることを前提として製作してるから、テレビなどで観ると見逃すものも多いと思う

レンタルは、めったにしないかな

好きな監督や俳優に、もっと映画を作ってもらいたい、出演してほしいと思うなら、映画館で観たほうがいいと思うよ
75彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 15:49:46.32 ID:g7qpOuVa
内容に触れずに書いてある感想のほうが少ないような…
76彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 15:50:25.45 ID:KVJuYTo9
試写会当たったけど観に行けなかったから
スマグラー観た人いたら感想よろ

百万円と苦虫女観た
森山未来はどんな作品でも絶対何かしら激しめの運動シーンがあってわろた
邦画特有のだるだる雰囲気映画かと思いきや意外にもテンポ良くて面白かった
ピエール瀧良かったけど田舎に対するステレオタイプな偏見がちょっとな
さくらん脚本の人が監督だったのにもびっくり
さくらんは椎名林檎のPVと化してたのに、監督の方が向いてるのかな
77彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 16:06:22.49 ID:hwt3jIeJ
さっきスマグラー見終わった。そんなにグロテスクじゃなくて拍子抜け…
原作は殺伐とた感じだけど映画だとちょっとした笑いも有って良かったと思う。まさかラブが有るとは思わなかったけどwww
この監督の作品初めて見たんだけど他にも見たくなったよ
78彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 16:51:54.96 ID:lCIYkc+J
エロい映画が見たいな
何かオススメない?
79彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 17:53:45.26 ID:y7Y0fCZj
>>78
(秘)色情めす市場
80彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 17:54:41.06 ID:qqrio24j
>>78
エマニエル夫人
81彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 18:48:35.45 ID:T8pi+Yeh
僕の初恋を君に捧ぐを前に観た。
う〜ん・・・ケータイ小説みたいな感じで
突っ込みどころ満載の映画だと思ってたが
昨日の実況でもかなりの人が現実的じゃないとか
さすが女性まんがなど色々言われててやっぱりかと思ってた。
10代に向けた映画だから恋愛メインで作ってるんだろうが
もう少し主人公の死に対する恐怖感とか生きる事についてとか
描かれてても良かったな。
原作がなかったらもっと違う風に描けたかもしれない。
82彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 20:24:17.42 ID:qFaZZ6cM
>>78
愛のコリーダ
83彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 21:02:38.01 ID:j2r4TcPQ
>>78
寺島しのぶのヴァィブレータ
84彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 21:05:18.16 ID:KVJuYTo9
>>78
カケラ
85彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 21:08:41.57 ID:lugrB5Lr
吉原炎上
女優陣がまるで演技合戦してるみたいに一人一人
凄味があって圧倒された
ちょっと昔の映画だから飽きるかと思ってたから、
なんかもうびっくりした
86彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 21:15:18.98 ID:s8jnB5Cg
吉原炎上て昔テレビで放送してたよね?
子供のころ偶然目にしてドキドキしたわ。ちゃんと全部見てみたい。
87彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 22:53:21.14 ID:4bdIH6MT
コメディで笑えるのでオススメある?
最近はハングオーバーがよかったです
88彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 00:37:07.01 ID:/GNsLW3f
吉原炎上
BSで途中からみた

女優陣みんなよかったが西川峰子がすごかった
真っ赤な布団の中で血を吐きながら、かいて〜かいて〜…

おっぱい多過ぎで、逆にあまりエロく感じなかった

89彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 02:48:25.97 ID:ITTZToNL
ワイルドスピード面白かったよ!
1〜4までまだ見てなかったからこれからレンタルしたのを見るつもりw

明日は一人で猿の惑星見てくるわ。
マルフォイが目当てなだけなんだけどねw
90彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 03:45:58.25 ID:7hwOqYQi
>>70
好きな俳優さんが出てる映画、ディズニー(アニメ)、ジブリはだいたい映画館で観る。それ以外はレンタル。
映画はもちろん好きなんだけど、映画館自体も好きなんだよね。あの雰囲気がたまらない。予告も好き。
91彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 10:27:54.06 ID:eOw0B6I4
>>89
マルフォイまた悪役なんだよね
気になるww
92彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 13:54:04.35 ID:rXZDVJ5z
>>76
スマグラー見てきたよ。
安藤政信かっけーw
そして贅沢な役者の使い方してるなって思った。
グロは確かに少なかったけど、血が嫌いな人はダメかもね。
93彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 14:20:57.52 ID:uMaHD6rB
娼婦ベロニカ
期待はずれだったな〜重くもなく、軽くもなく、まさに中途半端
94彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 19:51:51.30 ID:Ek0tozJZ
グロといえば瞬-またたき-の事故シーンは観てて気分が重くなった。
CGとか色々使ってるにしろ切断された指とか・・・。
事故のシーン以外は普通に観れる作品だけど多分もう私は観ないだろう。
岡田将生は事故死とか病死する役よりどこかぶっとんでる
役の方が似合ってると思ったわ。
告白の熱血KY教師や悪人での性格の悪いイケメン大学生とか。

>>70
私はCSとWOWOW
95彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 22:19:18.11 ID:lhKF904W
>>70
自分の場合見たいな!と思ったら映画館でみる(大体月一本くらい
絶対レディースデイか映画の日にしか行かないけどw
レンタルは一切しない。スカパーでやってる映画はみたり録画したりする。地上波だと色々カットされてるぽいから基本見ない
>>76
あのラストなんともいえないよね!あのあと二人は多分そのままなんだろうな〜もやもや
96彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 22:38:25.55 ID:ovecXWLQ
君に届けを観た
三浦春魔かっこよすぎ
多部ちゃんかわいすぎてきゅんきゅんして普通に楽しめた
けれど高校1年には見えないw
97彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 23:30:56.25 ID:7BdmAwWc
>>76
私もスマグラー見てきた

拷問シーンであまりの残酷さに隣にいたカップルの女の子は小さく悲鳴をあげ、私が確認した限りでは途中退場もいたな
殺し屋1みたいに笑えるレベルじゃなくて口パクでうわって言っちゃうレベル

でもアクションシーンはすっごくかっこよかった!
アクションシーンはスローモーションにしてて躍動する筋肉の一つ一つ、一挙手一投足がハッキリ見えておおっ!ってなったな

ストーリーはこういう終わりかたでいいのかって感じだったけどね
98彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 01:37:50.69 ID:OcxEXfPu
>>91
猿の惑星みてきたw
普通の格好をしているマルフォイがなかなかカッコ良くて吹いたw
ハリポタみたくハゲ丸出しデコっパチヘアーじゃなかったし。

でも映画そのものは大して面白くなかったかな。
猿の惑星シリーズってエグくてショッキングな映画ってイメージが強いから
今回のジェネシスは物凄く薄く感じた。
99彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 10:45:07.16 ID:Bn5XzcR8
私は猿の惑星面白かった

ラストから旧作に繋がる感じがたまらなかった

あと猿の演技すごすぎ!
本スレで見たけどゴラムとかやってた人なんだってね
なんかすごくかっこよく見えた
100彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 12:06:48.60 ID:XcELsK5Z
私も面白かった
そしてシーザーにときめいたw
リーダーになっていく過程がたまらん
101彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 15:26:54.14 ID:1hxGRVaV
パッケージに惹かれて「乱歩地獄」を見た。
江戸川乱歩の映像化だったら、まぁこんな感じかなって感想。
映像は凄い綺麗だった。
成宮君エロ過ぎww
102彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 16:33:55.72 ID:X8wUBr7Z
BSシネマが有り難い
自分じゃ手に取らないのやってくれる
103彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 20:51:45.31 ID:y2oErolu
(500)日のサマー見た。
監督がミュージックビデオ出身の人らしく、映像がオシャレだったり可愛かったり色んな手を使っていてとても面白かった。
こんなに男側の目線で見れた映画って初めてかも。とにかくサマーがかわいすぎる!!
顔も髪型も服も部屋も全部ストライク。世間一般ではビッチでもあんな子ならそりゃハマっちゃうよねーとアーサーに共感。
喪なので恋愛映画にはちょっと抵抗あったけど、これは卑屈になることなく楽しめてよかった!
本編でも「恋愛の物語だがラブストーリーではない」って言ってたし。あとヒットガールが出てた。生意気だった。

↓ちょっとネタばれ

サマーの気を惹こうとわざとパソコンでスミスの曲を流すトム(そして気付かれない)に、
そんなことはしたことないけどなんだか自分を見ているようだった…

あとバス男見た。
誰かが書いてたけど邦題ひどすぎw電車男に便乗したんだろうけどバスは通学手段なだけで内容には全く無関係だった。
主人公の所々の所作が、日本人から見てもリアルなオタクっぽくて何か親近感を感じたw
ゆる〜いコメディで「メチャメチャ面白いよ!」って感じでもないけれど、一人でニヤニヤしながら何度も見たい映画だった。
ツタヤに行ったけど特に見たいものがない、って時はぜひ借りてみてほしいな。
104103:2011/10/24(月) 20:54:26.68 ID:y2oErolu
アーサーじゃなかった。同じ俳優だったから間違えました。
あの人かっこいいよね。
105彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 21:12:05.90 ID:VttW9qpH
アーサーはインセプションねw
106彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 21:19:26.09 ID:uH/hUx1Y
そんな遠回りなアプローチしかしてないのに
「もうダメだ僕なんて!サマーは僕なんか興味ないんだ!」って騒いでるところが喪思考だよね主人公
107彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 21:40:49.76 ID:oqunKYaf
(500)日のサマー見てからインセプション見ると驚くよね
あの人の困り眉毛が好きだわ
108彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 21:43:35.15 ID:2M5Fe+Va
再見だけどアヒルと鴨のコインロッカー
ここで前に見たいけど動物虐待シーンが耐えられるか…って書いてる人がいたから
それも含めて見直してみた…虐待シーンは猫好き動物好きな人にはだいぶ辛いかもしれない
人間の暴力シーンもある
映画ストーリー自体は良いから残念だ
都市伝説の人は役にハマリすぎw

忘れてたけど舞台が仙台で、ロケーションが地元感たっぷりだから
映画と関係ないけど地震のことを思って何かいろいろと思う所があった
海が出てきたら綺麗なのに「あっ」て思う自分がいたり
たしかゴールデンスランバーも仙台だったような
原作者の出身地なのかな

初めて見た時はボブディランの歌はよく知らなかった
自分が耳で覚えてから見たらまた違って面白かった
出演者が皆それぞれにいい
松田龍平は格好いいなーー

>>94
これにも岡田将生が出てて、チョイ役だけど変な人がいい感じに合ってたw
109彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 22:07:28.11 ID:Wu+JOcbg
>>108

ボブディランの曲いいよねー!
私は原作から読んだからちょいちょい違和感もあったけど瑛太のドルジが意外と合っててびっくりした
ハローバイバイも役にピッタリだったw
確かに岡田将生って爽やかイケメンより性格おかしい役のが合ってる
重力ピエロの春のときかっこよかったなあ
110彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 22:19:17.63 ID:zD1KiM+3
悪人と言えば11/6の日曜日にテレビ朝日で悪人が放送される。
満島と柄本を蹴り刑事の前で暴れながら「お母さん〜!!」
と叫ぶ岡田将生が見れる。
111彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 22:29:56.67 ID:XCktZjtX
>>107
ジョセフ・ゴードン レヴィット私も好きだ!
随分前レイトでしかやってなかった映画「ブリック」ではメガネ男子
最近見た「メタルヘッド」では長髪で猥談しかしない刺青だらけのメタル馬鹿。
汚いロン毛が何故か素敵に似合ってましたw
112彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 22:42:52.30 ID:yrI1Ncbi
サマーの細部いろいろ褒めてたのにうまくいかなくなった途端けなしはじめる手の平返しが好きw
113彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 22:55:31.32 ID:S3cHH7gj
電人ザボーガー みてきた。

一流のB級映画だった。見てよかったー
ロボットの古メカしい感じがイイ!
主役の青年期の俳優が、ゴルフの石川選手に見れば見るほど似てて、途中でそっちも気になってしまったw
エンドロールでオリジナルの作品が流れるんだけど、今作がかなり忠実に作られてて笑った
114彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 23:17:33.01 ID:j1iRGsY1
「ルックアウト
115彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 23:22:04.17 ID:j1iRGsY1
途中で送信してしまった。
ジョセフ・ゴードン・レヴィット好きだったら「ルックアウト/見張り」もおすすめ。
116彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 01:18:27.86 ID:QYtKU5gc
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ

なんというオチ!w
ぶっ飛んでるけどハハハと笑える映画じゃないね
そこはかとない切なさ
なるほどこれは舞台で見たら面白そうだ
サトエリはハマりすぎw
永瀬正敏は色気がすごい
永作博美もハマってた
妹役の人はよく知らないけどよかった

横から見てた親がサトエリの役に対してあきれて文句とか
いろいろ言い始めてうるさくて集中できなかったので後から一人で見たw
117彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 01:56:16.14 ID:uD5fpF7q
真夜中のカーボーイが近くでかかってるんだけど、今観ても面白いものかな?
118彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 02:07:53.96 ID:pIWKrrMm
>>117
私は面白いと思ったよ!
見終わった後でちょっと苦い気持ちになるけど、良い作品だった。
119彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 03:04:04.36 ID:iz24Dd9p
近所のTSUTAYAは「真夜中のカーボーイ」が西部劇コーナーにあった。
全く西部劇じゃないのにw


あと「ミスト」見た
ただのパニック映画かと思ってたけどちょっと違うね。
集団心理とか洗脳とか恐怖に直面した人間がどうなるのか色々考えてしまった
120彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 03:41:08.60 ID:uD5fpF7q
カーボーイについてレスありがと、水曜に行ってこようかな
121彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 00:35:06.55 ID:ZfK2T+7o
東京島で窪塚洋介が演じてたような役柄とか
岡田将生で見てみたい。
本人も普通の役より変態な役とかやってみたいって言ってたし。
122彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 00:47:50.63 ID:XRsvoC2p
>>119
ミストはラストも鬱だったけど、途中の人間描写も凄いよね。
だんだん皆が攻撃的になったり、恐怖と不安から無茶苦茶な事言いだすのが怖い。
主人公に対して、町の人達が「ちょっと洒落た仕事してるからって、俺達を下に見てんだろ!」
って言いがかり付けたとこは、人のコンプレックスが剥き出しで見ててキツかった。
123彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 04:14:32.97 ID:EOcAUyrH
そういえば岡田将生といえばホノカアボーイってやつ見てみたい
カーボーイで思い出したw
124彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 08:05:07.42 ID:9auk74Fo
>>115
「ルックアウト 見張り」
これは未見でした。
早速レンタルしてみます。有難う!
もうじき新作も公開されるので楽しみ。
125彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 14:50:32.68 ID:N9Vfd1TH
猿の惑星-創世記-見た。凄かった。凄すぎて私の陳腐な言葉じゃ表せないくらい。私の中で間違いなく今年一、アバター超えてると思うんだがどうだろうw

どうでもいい感想だけどシーザーが途中から男前に見えてしょうがなかったw
126彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 16:32:42.09 ID:gXUPjl4L
>>122
うんうん、ラストが衝撃的ではあるけど途中が一番面白い
ちょっとだけネタバレになるけど
あの途中教祖と信者が発生するくだりとか、宗教にはまる人の心理みたいなのが見えて楽しかった
127彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 19:41:28.16 ID:AAE+6H/S
>>123

ホノカアボーイみたよー!
かもめ食堂みたいな感じだった
おいしいごはんに美しい風景、のんびりした人々、ちょっぴり切ない恋、みたいな
まあ退屈に感じるかもしれないけど、何か特典があるとすれば岡田将生の生尻が見れる
128彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 20:18:15.80 ID:Uot8s/4+
>>126
田舎者のおっちゃんが洗脳されて、
「セサミストリートだ。今日のテーマは『贖罪』」
って言われてるシーンでちょっと笑った。
129彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 20:18:24.39 ID:zG0dUZLK
あ〜たしかに岡田将生は窪塚のポジションやれるかもね
綺麗すぎる顔立ちが普通のイケメンやるより異常なイケメンやる方が向いてそう
もう少し演技がこなれてきたらいいかも
130彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 23:02:03.14 ID:a425fh4S
>>53 REC2も観た?
131彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 21:14:01.52 ID:Bot46Y/x
エクスペンダブルズ観た

たしかに深く考えずにドッカンバッカン楽しめる感じw
周りがごっつごっつしてるのでジェット・リーが青年に見えた
132彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 00:25:45.53 ID:CLjPYAKT
窪塚洋介のポジションは岡田将生しか思い浮かばない。
というか俳優としての雰囲気も近い部分がある。
窪塚洋介みたくさらりと「ふざけんなよ!このババァ」とか
岡田将生が言ってるのを見てみたいわ。
133彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 01:10:23.06 ID:KQw5evc+
今度は愛妻家
号泣した。ネタバレしてからとそのまま見るのとどっちでも楽しめられる。とりあえず涙腺崩壊w
134彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 03:05:55.35 ID:atdUyoKQ
>>132
ハマりすぎw
むしろ窪塚よりさらに綺麗な顔してるからいい!
135彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 03:32:33.28 ID:hgooqHsi
>>76
スマグラー観たよ
>>92とかぶるけど、安藤政信がすごく良かった
私は満島ひかり目当てで行ったんだが、正直あれは安藤政信ありきの映画だと思う
感想としては中盤がいろいろあるだけに、ラストが意外にあっさりだったなぁという感じ
でも、グロとバイオレンスに耐性あって、キャストの誰かが目当てなら映画館で観て損はないと思う
なんだか観てからじわじわと「良い映画だったのかもしれないな」と思わせる不思議な映画
136彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 04:38:53.62 ID:sW52nr8J
スペル、フォースカインド見た
スペルは劇場で見たけど、もう一回見たくなって借りた
劇場ではただのホラーとして観に行ったからソコソコな感じ、
今回は笑いながらみるホラーとして観たらすごく面白かった
でもラストはあんまり好みじゃない

フォースカインドは幽霊物かと思ってたらSFだった
TVの特番のUFO物みたいで楽しめた
エンドロールが音楽じゃなく、UFO目撃した人の通報だったので
最後まで楽しませてくれる姿勢が好感がもてた
137彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 08:26:50.57 ID:HThRVIOd
>>132
雰囲気が似てるよね
岡田将生の方が正統派の美形だし好きだけど、見ててワクワクするのは窪塚なんだよなぁ
言われてないけどカメレオン俳優だと思う
138 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/28(金) 10:53:13.51 ID:bYL1ujTt
>>76だがスマグラーの感想書いてくれた方々ありがとう!
つまらなかったら諦めがついたけど面白かったみたいでちょっと悔しい
まさに安藤政信の半裸目当てでした
レンタル出たら即借りて観ます

気を取り直してカイジの試写会行って来るよ
前作の遠藤さん女体化もひどかったけど石田の娘ってなんなの…今回も原作レイプなんだろうか
139彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 11:24:50.37 ID:PglPbim+
>>137
まさにカメレオンだ!
優しい役をすればすごく優しい雰囲気になるし、サイコな役をすればキチガイにも変身するし
ドラマだけどIWGPのキング役が好きだったよ
映画だとLaundry好きだな

スマグラーはレンタル待とうと思ってたけどレス見てたら興味が出てきた
安藤政信が思った以上に期待できそうだねw
安藤政信も顔は優しげなのに変わった役似合うしいいよねぇ
140彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 11:39:46.33 ID:CLkz2mhR
>>138
たまには劇場でお金を出して見てあげてください…
141彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 11:40:53.42 ID:pIHWjMc7
別にいいじゃんwwww
142 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/28(金) 18:14:02.50 ID:yRfiEpzR
>>140
貧乏なんだ…すまぬ…すまぬ
レディースデイにはあしげく通ってるから許しておくれ
143彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 19:42:45.03 ID:rpuE4INC
【映画】TOHOシネマズ、映画館離れの食い止めのため今春から1800円→1500円に値下げするも、効果なしと判断し元の料金に戻すと発表★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319796368/
144彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 19:52:11.34 ID:G9E5CZpg
毎回金券ショップで鑑賞券買って1300円で観てる私に隙はなかった
145彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 20:26:52.17 ID:7RDKN4il
プレシャス見た
仄暗い気持ちになった
146彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 21:12:13.18 ID:cSyHYtK7
>>145
あの母親の衝撃が凄かった
役者って凄い
147彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 21:35:47.59 ID:ooxl0/F0
>>143
生ぬるいんだよ値引きが
148彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 21:53:20.30 ID:pkHIg5km
『一命』の評判はどうなんだろうね。
オリジナルの『切腹』は超えられてないだろうけど。
149彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 22:58:10.97 ID:tc/MtSCS
金曜ロードショーの君に届けみた
これで終わりかよ!まあたべちゃんかわいかったからいっかな〜
ところで秋コレってやつ、俳優陣合成??これのためだけにあのメンバー集めてたらすごいなぁ
150彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 22:58:28.86 ID:sHahz96G
君に届けで死んだ
151彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 23:42:34.92 ID:3E6RYDhW
岡田将生と窪塚洋介の雰囲気は似てると思う。
もし悪人が10年前に小説としてあって映画化されてたら
増尾圭吾は窪塚洋介が演じてたと思う。

岡田将生に普通の役はつまんない。
あの美しい肌と顔立ちを生かして結婚詐欺師とかの役を見てみたいわ。
「コロッと騙される女がバカなんだよ。ギャッハハハハ」って。
152彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 23:59:15.94 ID:ooxl0/F0
あんまり演技してるとこみたことないけど岡田マサキって演技上手いの?
153彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:53:32.67 ID:IQ482Nur
全然
154彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:55:29.22 ID:+57VUq7Q
>>152
告白みてみ
窪塚みたいだから
155 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/29(土) 01:11:03.71 ID:w+KxG87X
岡田まさきが演じた役は窪塚がやってもいけそうだけど、岡田まさきにペコやGOの在日役ができるとは思わないけどな

カイジは監督が福本先生に焼き土下座した方が良いレベルだった
前作より原作レイプ加速しまくりんぐ
色々ケチつけたらきりがないけど、この流れで一条を窪塚にやってもらいたかったと思った
伊勢谷だとギラギラしすぎて全然イケメン腹黒役に向いてない
改悪しまくりな映画だから仕方ないけどせめてカイジより中性的な優男であって欲しかった
156彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 01:17:17.85 ID:+57VUq7Q
公開前のを簡単にネタバレすんなっつってんだろ
157彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 01:32:19.45 ID:RVEeVoF8
ここよく岡田正樹の話が出るな
158彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 01:32:27.89 ID:6iuKpgnu
>>153
IDスゲー
159彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 03:38:31.81 ID:4vXVX6JN
告白借りたから見ようと思ってたけど
そういえばこれにも岡田将生出てるんだったねw
最近見てる映画にほとんど出てる気がしてきた
アントキノイノチも見たいなって思ってたし

今テレビでやってる韓国映画をずるずる見てるけど
やっぱり韓国映画って雰囲気が好きだな
160彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 05:03:56.99 ID:d19qsdH7
「ハードキャンディ」

エレン・ペイジ可愛い。ロリコンは死ね。
ミステリーサスペンスなのにオチがいまいち。そこが残念。

「ガーゴイル」

ベアトリス・ダル怖い。ヴィンセント・ギャロも怖い。ていうかカニバリズムが怖い。
フランス版エログロを見た感じ。
161彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 07:30:30.23 ID:+QoSoVn8
遅ればせながら、かもめ食堂、めがねを観てとても良かったので公開中の東京オアシスが気になる。
でも、ああいう雰囲気重視の映画は家でダラダラ観る方がいいのかなー。
せっかくの大画面だからと、映画館にはついスリルを求めてしまう
162 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/29(土) 07:58:24.11 ID:w+KxG87X
>>156
ネタバレしない範囲で感想書いたつもりなんだけどごめんね
163彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 08:43:40.44 ID:Qz0lOs2U
ギャロが好きで映画館にガーゴイル見に行ったわ!
「・・・」となって映画館を出たw
164彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 09:06:59.03 ID:csdP/Yad
>>155はネタバレじゃないだろう
165彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 10:32:51.97 ID:GU5IOUuM
公開前なんだからせめて改行でもすればいいのに
どうしてもそれが出来ない常駐さんがいるね
166彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 12:31:12.45 ID:s6mB83/9
BSジャパンのシネマクラッシュがチョイス良すぎる
来週のサンシャインクリーニングもずっと見たかったヤツだし楽しみ♪
167彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 14:51:40.64 ID:5Yif/FEq
今日は薄桜記みる。予告見たけど勝新のオーラはんぱねえ‥
168彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:44:53.51 ID:NItniayZ
>>155
土下座も何も脚本福本先生だでね
169彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:55:19.88 ID:MqsMvyG+
高良健吾の出てる作品でおすすめの映画ってなんかある?
170彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 21:30:41.72 ID:NItniayZ
南極料理人とハゲタカ
171彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 21:52:02.83 ID:c6UWM0BL
かぶってるけど書き込んじゃう

>>169
「ハゲタカ」オススメ
マネーゲームの映画だけど、株とか無知な自分でもわかりやすい作りで面白い
金にまつわる台詞は考えさせられるし、音楽も重厚で素晴らしい

あとこのスレでは愛されている「南極料理人」、「フィッシュストーリー」「白夜行」も面白かった。
有名どころばっかりだから、もう見てたらスマソ
172彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:01:17.69 ID:jUip7AT2
>>169
「おにいちゃんのハナビ」と「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」
ハナビの方は映画館でまわりのお客さんはほぼ全員泣いてた
ケンタと〜の方はちょっと退屈に感じるかもだけど個人的に好きだな
173彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:08:37.08 ID:ncNv7syp
三谷の新作公開だね
相変わらずストーリーと発想は面白そうなんだけど
マジックアワーといい、有頂天ホテルと良い、
個人的にどうも中盤で飽き飽きしてしまう
でも西田敏行が可愛いから観たいなー
174彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:13:28.72 ID:GfMlUSCR
わかる!私も毎回面白そうだなーと思ってみるんだけど
最初の30分くらいの設定紹介というか状況説明中に飽きてしまってやめてしまう

三谷ドラマは平気なんだけどな
175彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:18:02.91 ID:q0ksM4me
>>173 >>174
わかるー…
今さっきマジックアワー脱落したところw
キャスト豪華だし、きらびやかな雰囲気は好きなんだけど全部観る気になれないんだよね
ステキな金縛りも気になるけど、多分観ないまま上映が終わり、DVDも借りないと思う
176彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:24:41.83 ID:abDfEPnC
三谷映画はパクリが多くてちょっと・・・

三谷好きの人、すんません
177彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:55:41.40 ID:TqTAIcZs
有頂天ホテルはジェニファーロペスの映画そのまんまなところがあったな。
178彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 00:05:13.55 ID:NL1b7CGj
三谷映画で1番面白いのはラジオの時間だと思う
監督じゃないけど
179彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 01:42:54.61 ID:tD2UqnLU
詰め込み過ぎだよなあ
ここで終わっとけばいいのに、まだやるの?って終盤いつも思う
180彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 01:55:59.98 ID:NUsm3Z1j

つまらん!

三谷の映画はつまらん!

181彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 10:21:26.05 ID:qUbhLLwY
>>178
ラジオの時間はいいね
182彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 11:00:46.94 ID:9rfNwaWM
>>173
解る。あとクドカンも。
本当に発想と勢いと役者が魅力的だから、予告が一番面白い。
でも本編は序盤が面白くても、中だるみして最終的に、そんなオチ…?で終わる。
あの2人の作品って最後投げたようなの多すぎる。
183彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 12:34:19.80 ID:QoZ/YIq1
【映画】役所広司主演「聯合艦隊司令長官 山本五十六」 ド迫力CGに3億円! 空からの目線を大事にした真珠湾攻撃(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319941638/
184彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 13:02:46.98 ID:cQq9Ykyq
映画もいいけどネットでハンサムな外人キャスターを見るのもいいかもね。
外国のニュース番組がネットで見られます。

世界で変化するメディア
http://shunminchawa.seesaa.net/article/232146698.html
185彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 14:26:22.18 ID:1RQWvLML
>>178
監督と脚本じゃなかったっけ?
186彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 15:42:21.17 ID:7PtytylO
三谷映画はわたしもダメ
あまりに演劇的っていうか、舞台でやればいいじゃんって思ってしまう
HRとか古畑みたいなドラマならまた観たいんだけどなぁ


改めてマトリックス三部作を観直してみたんだけど
いま観返すとものすごいリアリティでびっくりしてる
公開当時も三本ともなんとなくは観てたんだけど、早過ぎた感があるなぁ
こんな深刻な話だったのか…

以下ネタバレかも?



めちゃくちゃ既出かもしれないけど、キリスト教的下地のある作品なのかね
アーキテクトが神、預言者が精霊、ネオがキリスト
ヒロインの名前はまんまトリニティーだし、最初の“選択しない”人類ってエデンの園のことかなと思ったわ
187彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 17:22:57.83 ID:hMM4woy4
私は三谷は古畑もダメだわ…
つまらないし、犯人すぐ分かるしトリックも途中で分かるし浅すぎる
188彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 18:14:35.69 ID:8SPxvotg
12人の優しい日本人は三谷幸喜が監督ではないんだっけ
あの映画は面白かった
でもパロディみたいなもんか
189彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 19:06:57.03 ID:rypw6bRS
>>187
え?
190彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 19:08:31.78 ID:K39Lukv2
>>189
しっ!
191彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 19:49:50.50 ID:pS6SsFBL
どうやら自分の知らない古畑のようだ…
192彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 21:29:22.18 ID:vJJpJVgr
>>188
あっそれ三谷幸喜が監督じゃないんだ!
12人の優しい日本人は名作
193彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 21:47:43.96 ID:8SPxvotg
>>192
脚本だけで監督は違うんじゃなかったかな…
初監督作品はラヂオの時間だったような気がする
もともと舞台でやってたのみたいだよ
面白いよね!
194彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 22:04:00.14 ID:tOJvfgNp
ローラーガールズダイアリーみた
頑張ってる女の子かわいいよブレアちゃんかわいいよ
ただ母親役がミストの宗教ババアで観ている間中いつか発狂するのではとなんかハラハラしたw
ベタ展開だけど手堅い青春ムービーだった、監督初のドリューバリモア凄い
195彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 22:21:01.59 ID:2lhOm2Zj
>>192
これで一気に豊川悦司のファンになった
196彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 00:53:20.80 ID:Sa0IfrCE
ゲオが50円だったからここ見てメモったやつ中心に11本借りてきた!
楽しみ
197169:2011/10/31(月) 01:44:28.57 ID:hZ3kyzJx
南極料理人とケンタとジュンとカヨちゃんの国は見たけど
ハゲタカとフィッシュストーリーは見てなかったから
暇なときにでも借りて見てみる。
教えてくれた方々ありがとう。

最近、ハナミズキ見たけど北海道弁入れすぎで不自然に感じた。
自分北海道に住んでるけどあんなわざとらしく北海道弁会話に入れないよ。
まだ北乃きいが出てたハルフウェイの方が自然。
198彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 12:12:20.15 ID:G8isAOp0
BSでやってたクイールで泣いてしまった。
動物が出てきて、飼い主が亡くなってって展開解ってたのにやっぱ駄目だったw
役者も豪華だし実力派ばっかで、結構良い映画だった。
ちょっと小林薫がやってたお父さんについて説明が足りない気がしたけど。
小林薫が関西弁の役やるとナニワ金融道を思い出すw
199彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 17:38:22.18 ID:Ov5hmKiP
>>180
大滝秀二、もしくは関根勤で再生された
200彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 20:57:08.37 ID:oTM+6IlB
今更だけど初見の「素晴らしき哉、人生!」 まさにタイトル通りの作品だった
ラスト15分から号泣。本気で涙止まらなかった
50年以上前の映画だけど、ほんとに素晴らしい
201彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 23:40:44.48 ID:f4L9jO+b
テルマ&ルイーズみた
男にすぐしっぽふるテルマが理解できない
202彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 14:32:29.27 ID:oJ9ahb48
素晴らしき哉人生は最初の薬屋のエピソードが良すぎる
203彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 14:38:56.21 ID:qHmZZEx4
>>200
黒沢監督の生きるにインスパイアされたんだよね確か
自分はいきるの方が好きだー
204彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 16:01:00.51 ID:NfUnEGrO
ハイスクールミュージカル1から全部見たけど面白かった!!
良曲多すぎて後からサントラ借りてきてしまったw
双子かわいいよ双子
205彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 16:28:36.15 ID:l+YaYQzC
ミレニアム ドラゴンタトゥーの女
気になってたのやっとみれた
まだ途中だけど見応えあって面白い 続きまだ二本あるからwktk
主演女優体当たり演技ですごいわ…
206彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 19:47:13.05 ID:vA43l5vE
【映画】『エイリアンVSアバター』、ついに日本上陸。果たして、勝つのはどちらか!?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320132633/
207彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 19:59:29.51 ID:QOFKqLgn
今からステキな金縛り観に行こうかと思って、ここみたら‥‥

マジックアワー脱落した私はダメかな
208彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 21:14:40.73 ID:a55JPuWP
>>205
ミレニアム、自分の中では文句なしに2010年のナンバーワン作品
ノオミ・ラパスのあのオーラはすごいよね
オリジナルは越えられないと思うけど、来年公開のリメイクも楽しみ

>>207
ちょっと間延びしてるかな、と思う部分もあったけど自分は面白かったよ
マジックアワーよりはテンポいいと思う
209彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 21:20:07.00 ID:tCyVHFq8
>>204
私もハイスク(と、略すのかな?)大好きだ
双子可愛いよね〜映画版の2人のメイン曲のところ大好きだw
何度リピしてもワクワクする。
特にライアンがいいw
210彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 22:16:33.83 ID:uZlr4Ywt
>>208
おっレス有り難う 一作目見終えたよ
彼女凄いねぇ、インタビューの姿が普通にかわいくて驚いたよ
リメイクあるんだ!どうなるのか楽しみだね
ただ内容が内容なので、も一度見るのしんどそう…
211彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 22:18:42.39 ID:BJWBBB+7
リメイクはフィンチャーだよね。
ソーシャルネットワークの女の子が主演で。
212彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 22:46:33.34 ID:U64SxEvs
「ゆりかごを揺らす手」観たことある人いるかな?興味あるんだけど面白いのだろうか
213彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 23:09:18.81 ID:738GzRXp
>>212
前にやってた美しい隣人ってドラマに似てる?らしいね?

ステキな金縛りみたよ〜
うん、三谷映画〜って感じ
おもしろかったしホロッとさせられた
あべちゃん好きだから大画面でみれて満足だし
生瀬さんのくだりが一番ウケてたw
214彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 01:52:14.45 ID:/XBdWCu9
>>212
面白くないわけがない
215彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 15:16:49.44 ID:0K/EdQVU
「黒い家」

やっぱ人間が一番恐い。生きてる人間が一番恐い。
他のホラー作品には類を見ない映画だねw
だいたい実写化されるものって何でも原作が一番なんだけど、これはすごい。この映画は本当すごい。

大竹しのぶ、やべえよwww
芝居とはいえ、ありえない迫力だったわ。普通じゃない。観てるこっちまで殺されそうな気分だった。
これぞ、ホラー!楽しかった!
216彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 15:48:47.76 ID:BYLea9QJ
>>212
前に深夜に地上波で放送してたの観たけど面白かったよ
実況もそこそこ盛り上がってたww
サスペンスものとして良作だと思う。
217彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 19:58:34.00 ID:3WEZmioj
三銃士見た!
かなり気に入った。
ハリポタが終わっちゃって、新たに続編が待ち遠しい作品キタ!と思ってたけど
アメリカではコケちゃったらしいね…。
続編あるといいなぁ。
218彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 20:59:13.97 ID:DTDMzmxb
>>209
ライアンいいよね!
普通にかっこいいしダンスのキレぱねぇww

確かそのメイン曲ってI WANT IT ALLって曲だよね
演出が凄いw
個人的には2でやったフムフムの2人も好きだw
お魚ライアンかわいい
219彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 22:17:09.54 ID:uMN4N4vY
シャッターアイランド
ティカプー見て何故か渡辺徹を思い出した 刈り上げの髪型気になる〜
ラストは意外だったけど、オチがちょっと読めてしまったのが残念
220彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 23:45:28.14 ID:4fNlhby7
ざっとスレ読ませていただきましたけれど、どれもくだらない映画ばかりですね
出ている中で評価できる作品と言えば、

劇場版イナズマイレブン最強軍団オーガ襲来、涼宮ハルヒの消失

くらいですね。実にくだらないスレだ情けない
221彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 23:50:51.73 ID:THcawgQU
8ミニッツ観てきた!

SF!?オカルト!?ミステリー!?
???→!!!→!?!?!?
ていう気分になった
222彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 23:55:29.11 ID:CGpnF7vk
>>212
おすすめ
女の怖さ的恐怖が好きならはまると思う
冒頭の病院の診察シーンが超エロい

メアリー&マックス
アスペ患者とコンプレックス持った女の子が文通する話
最初は単調で長く感じたけど、飽きずにオチまで。
んで泣かされた
キャラクターの造形が人を選びそうだけど是非見て欲しい
223彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 23:56:09.73 ID:CGpnF7vk
>>215
乳しゃぶれぇぇ〜
224彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:16:33.22 ID:24msGAXh
特攻野郎Aチーム
絶え間ない笑顔と高い声で笑う男前が気になって仕方がなかった。よい意味で
内容はいわずもがな
225彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 00:48:58.31 ID:4/ZStIFG
>>182
完全同意。
予告見ると面白そう!って思うのにフタを開けたらこれ?ってなる
せっかく良い役者さん使ってるのに勿体無い気がする

226彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:10:10.04 ID:Eab6ugdI
若松孝二監督最新作 11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち
ttp://www.wakamatsukoji.org/11.25/

>【11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち 最新情報】
>
>「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち 」完成披露上映会決定 
>11/25(金) テアトル新宿にて20:15より一夜限り開催決定
>上映前に若松監督及びARATAさんによる舞台挨拶あり
>上映後トークイベント 鈴木邦男さんvs森達也さん
>チケット販売のなどの詳細はテアトル新宿のHPにて
>
>2012年初夏 全国ロードショー
227彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:33:34.53 ID:O94WqNEe
今更サインを観て笑い転げた
これ、前評判では真剣に素晴らしいと言われてたような ・・・
228彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:36:25.84 ID:3hEHfcbT
>>227
次はドリームキャッチャーだ
229彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 01:52:07.97 ID:lPUAYR4N
運命をわけたザイル

高所登山、ノンフィクションの生還もの。
体験者本人が語り、合間に再現ドラマが挟まれる形式になってて、
無駄な部分がなくてジッと引き込まれるように見てしまった。
とにかく生還者の執念と精神力に驚嘆したよ。
セミドキュメンタリーなので苦手な人は注意かも。
230彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 02:45:51.14 ID:ZRea4dGR
>>227
サインは迷作過ぎるw
231彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 06:20:02.53 ID:j6ZEBsZo
(500)日のサマー(※微ネタバレあり)


ずっと見たかった作品だったし、このスレでも好評価だったんで
安心して見られました。
最後の最後でなぜか涙が出そうになった。
街中で歌いだすシーンでは最近映画館で見たモテキを嫌でも思い出してしまったw
なぜTSUTAYAの棚のモテキの所にこれが一緒に置いてあったか不思議だったけど分かったw
あと日本のKARAOKEはすごいなと思ったw
232彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 13:06:21.62 ID:r6Dg83+Q
>>228
そして「模倣犯」でフィニッシュ
233彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 14:19:02.59 ID:SbiN6iOY
サインってなんでこんなに笑われるの?
結構好きなんだけど....
234彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 14:49:11.28 ID:juv5c66z
サインは制作者側の伝えたい事と、視聴者が求めたものが物凄くズレちゃったのがネタ化した一番の原因だね、この監督みんなそんな感じだけど。

「告白」見た、原作読んでふざけんなって壁叩きつけたけど映画は面白かった。キャーキャー言い過ぎだと思ったけど、ああいう奇抜演出は中島監督にしか出来ないよなぁ。淡々とやられたら寝てただろうしw
235彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:05:01.21 ID:r4uHjQ65
「アンテナ」

アンテナってこんな話だったっけ。小説読んだことあるけど、忘れちゃったなあ。
どっかのレビューで感動するとか書いてあって、えええ?と思った。
田口ランディの小説はこれとコンセントしか読んだことないけど、どっちも性描写すごかったな。
ついていけないwこの映画の楽しみ方がわからん。

まあ加瀬亮のオナニーシーンが観れただけいいとするか。
236彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 15:18:37.99 ID:7q93DUBx
ステキな金縛り観てきた。
平日の最終回だったけど、ほぼ満席だった。
ここでは三谷作品は不評なのかな。自分はたくさん笑って泣いて楽しめたよ。
とにかく深っちゃんと西田さんがチャーミングだった。

スマグラー観たいんだけど、グロ苦手なんだよなぁ。
安藤くん久々の邦画だし、楽しみにしてたんだけどなー。
237彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 18:07:22.01 ID:AD7cahDw
自分も昨日素敵な金縛りみてきた
笑って笑って笑ったwホロっと来る所もあったけど笑い泣きのが多かった
タクシーのやり取りと阿部さんのタップダンス披露で腹筋おかしくなるかと思ったw
三谷作品ってあとは有頂天ホテルくらいしか見たことなかったんだけど
金縛りは西田さんの侍ボケ具合と深津ちゃんの愛らしさで癒されたわ
もっかい見ようかな
238彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 18:11:41.48 ID:lqcX1D7v
>>234
告白も原色バキバキになんのかなーって思ったけどそれが無くて意外だった。
でも暗いトーンでも画面の色が綺麗で演出も面白くて、この監督凄いなぁと思った。
でもよく思い返したら松子は原作は結構暗いし、下妻もそこまで派手な小説じゃないんだよね。
何か中島さんにはすっげー暗い原作を撮ってもらいたいw
239彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 18:58:52.75 ID:36D2fYi2
青い春って映画が好き。
男子校が舞台の不良映画だけどローズみたいに
激しいケンカシーンもないから見やすい。
当時の若手俳優を結構起用してるが今考えたら
凄い豪華なメンバー。
青い春の世界観は他の不良映画にはない感じで一番好きかも。
今の若手俳優で青い春みたいな作品を見てみたい。



240彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 18:59:53.81 ID:36D2fYi2
訂正
ローズ ×
クローズ ○
241彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 22:03:47.86 ID:vkfyx7NC
>>239
自分も青い春大好き
松田龍平とミッシェルの音楽目当てで観て、龍平はもちろんよかったんだけど、新井浩文が最高によかった
演技がよかったというより、彼の演じた青木ちゃんっていう役がすごく心に残ってる
初めて観たときは、丸一日くらい青木ちゃんのことが頭から離れなかった……
今でもテレビとかで新井浩文見ると「青木ちゃんだー」と言ってしまうよ
あと音楽もカッコよかった!
242彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 00:34:24.35 ID:Wdi2TDQO
告白と悪人の岡田将生が凄く良かった。
空気の読めない熱血KY教師だけど岡田将生自信も
周りから空気読めないとか言われてるって答えてたし
ぴったりの役だなと思いながら観てた。
岡田将生の演技は重力ピエロで殻を破ったって感じがする。
243彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 00:35:21.47 ID:nUpj8Y4f
私もステキな金縛り観てきた
面白かったー
長文感想書いてたら落ちて消えたのでちょっとだけ

以下ちょっとネタバレ??




・六兵衛さんポイント使いすぎww父親だって結婚式の写真にしか写ってないのにw
・村田だいき(?)が出てくるとは思わなかった…ドンマイ、頑張れ
244彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 17:18:08.32 ID:pa3rAsVC
8ミニッツ観た

個人的には凄く好きだ!
あの短めな上映時間で綺麗にまとまってるしいい作品だなぁって思った
245彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:31:25.46 ID:gTRhG4kt
エレファント・マン観た





…これは…泣くしかなかった
ブス喪をやっているので(彼と同じだと思うのは間違ってると思うけど)
可哀相だな、という気持ちで泣くんじゃなくて
完璧にジョンとシンクロして泣いてしまったw
ああ、あるよね、そうそう、人間だって言いたくなるよね、みたいに
トリーブス氏が「僕は善人か、悪人か」と自問しているシーンが印象的だった
周りの人間の善意とか欲とか慈愛とか、色々描かれて面白い
実在した人物なのでウィキの記事と合わせて観るとより印象深くなると思う

ああ〜…
246彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 23:37:22.34 ID:JOczFqhk
泣いた
247彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 00:17:51.35 ID:ru2shJ2S
最近ジェシー・アイゼンバーグにはまり気味なので、「ヴィレッジ」見た。
ちょっと怖そうってこと以外何の予備知識もなく見たからか、適度にドキドキして適度に意外でおもしろかったなぁー。
村の映像や音楽が美しくて、すぐに物語に惹き込まれた。
主演の女の子の透明感がすごい。やっぱり白人さんて美しい。
でも本編見終わってから予告編みたら、完全に化け物ホラー映画扱いされてたw
シャマラン監督の映画って>>234みたいな事よく言われてるけど、予告の作り方も悪いんじゃないかと思ったよ。
でも雰囲気はすごく好きだ。ちょっとパンズラビリンスっぽい?違うか。

ちなみにジェシーは完全な脇役だった。
248彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:17:16.30 ID:v63R+ujn
>>235
>まあ加瀬亮のオナニーシーンが観れただけいいとするか。

そこに興奮するの?

>>247
ジェシーかわいいよね
ゾンビランドも面白かった
249彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 02:21:12.54 ID:v63R+ujn
ちなみに専用スレもあったりする

ジェシー・アイゼンバーグ/Jesse Eisenberg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1296406681/l50
250彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 03:50:41.59 ID:kjVXlXO0
>>247-248
アドベンチャーランドへようこそもいい
251彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 13:57:43.85 ID:6yUQ7Ul3
>>245
「エレファント・マン」は角川文庫から出た詳細なドキュメンタリー本
(映画ではなく実話のほうのね)持ってるよ。
口絵写真も豊富で生々しいけど、今では絶版。

映画のほうは、自分はグロ趣味炸裂のヘンタイ映画として観ちゃったけどね。
252彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 14:46:49.36 ID:hBdXckb2
青森でアンストッパブルが起こっていた
253彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 00:57:19.00 ID:qRpChyPV
ジェシーアイゼンバーグといえばそろそろピザボーイ公開だよね
ゾンビランドに結構ハマったからこれも楽しみにしてる
来月は50/50、宇宙人ポールと見たい作品たくさんあって今から待ち遠しい
254彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 01:47:08.40 ID:hKWmaezi
>>253
自分が書いたのかと思った
地方なのでポールは来年、ピザボーイは観れるのかもわからんけどw
255彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 14:47:10.31 ID:E9rjfmjq
十三人の刺客見た。以下ネタバレあり。

「吾郎ちゃんがこんな役もやっちゃうんですよ!」と言いたげな感じはしたがなかなかだった。
固い雰囲気の中にも、岸部一徳のシーンや殿一行が村に入ったときのちょっとしたホームアローン状態でちゃんと笑った。
伊勢谷友介のキャラは反則だw
256彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 15:20:43.74 ID:xxN3l6o0
シングルマン
最近コリン・ファース好きだから期待しすぎたか
全体的にオサレなカットを撮りたいという感じがして、純粋に映画に思えなかった
後は男が色目を使うのがキモーwとか、ジュリアン・ムーアとの絡みがもっと欲しかったと思う自分は
差別主義者なのかもしれんなと感じた
257彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 15:39:09.72 ID:5rKlgIoB
ちょっと前にミセス・ダウトみた。
あらすじは奥さんに捨てられて家を出たお父さんが
家政婦に変装して子供たちに会う話。
アメリカのアニメ声優の本気を見たよ。

コミカルに進んで行くんだけど最後に泣けてしまった。
私も母子家庭だからかもしれないけど最後の締めくくりで
なにか開放されたような気持ちになった。
重い話でもないから是非みんなに見て欲しい。超オススメ
258彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 17:02:43.70 ID:L1K5YpxH
リメイク版タイタンの戦い
演出もストーリーも最近の映画らしく派手なだけの駄作
観て損した
259彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 17:20:19.54 ID:jCzP88Wt
>>256
男に色目使うシーンなんてあったっけ?
260彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 19:29:17.00 ID:Tqb4kxjS
『ブリジットジョーンズの日記』を続編と併せて初めて観た。
マークがとにかく自分の理想の彼氏像すぎて終始「ぐああああ!」って
奇声上げつつ悶えながら観てしまった

特に続編の方の、朝別れた後でブリジットが携帯でメール送ろうとした時に
後ろから覗き込んでくるシーンやばいぐああああ!
261彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 20:09:12.77 ID:xxN3l6o0
>>259
いやコリンは色目使われる方だったけど、スペイン男とか
あの誘ったりとかのシーンは男女でも苦手なので、ゲイだと尚更でね
262彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 21:29:15.43 ID:1gILZebL
逆転裁判の予告やってた
死ぬかと思った
263彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 21:32:18.61 ID:zPvmuJkE

死なないでね
264彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 22:52:00.05 ID:+FkwjVOU
>>260
続編の方見たんだけど、終盤のコリンファースVSヒューグラントに爆笑したよw
本当に理想の男性過ぎて見ててにやにや
でも自分も男性だったらブリジットのパワフルさに惚れてしまうなぁ
265彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 23:06:14.81 ID:rhck1Gne
ブリジットジョーンズって正に喪女の妄想だよな。
彼女のどこに魅力があるのか、さっぱりわからん。
266彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 23:54:25.92 ID:FYK2zJdW
「悪人」が想像以上に憂鬱になった…。
加害者・被害者の家族の場面が悲し過ぎる。
満島も浅はかだけど、あの大学生がクズで妻夫木より悪人に見えちゃったよ。
でも一番キたのは、深っちゃんが一人でケーキ食ってるとこw
クリスマスの自分過ぎてワロタw…ワロタ…。

満島さんは怨み屋本舗ってドラマでも嫌な女の役やってたけど、
こういう役やらせたらピカイチだなぁw
267彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 00:35:00.10 ID:0Rg5dP4v
>>266
あと妹がいた寝室をピシャッと閉めるとこもw
満島ひかりの叫び声はほんとイラっとしたよ
268彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 01:41:22.18 ID:S5x5GbgC
主演2人より満島ひかりと岡田将生の演技が印象に残った
本気でうざかったわー
269彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 01:44:38.43 ID:YH48pnQ1
妻武器と深津絵里が裸で抱き合ってるシーンがエロかった
妻ぶきの背中が超エロかった
エロカッタ
270彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 02:44:17.18 ID:brxlqOzs
犯人だけが悪人なのか?、ってことなんだろうけどねー
被害者を嫌な性格に仕上げすぎなのがちょっとねー
271彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 04:49:43.67 ID:SYnsr4Pi
「スターウォーズ続編!?、スピルバーグの語る人物」←黒澤監督最後の弟子とされるやつが作った動画。
http://www.youtube.com/watch?v=KdZkYrY5DKk&feature=relmfu
272彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 12:15:33.69 ID:N+s+n2WE
悪人このスレでは評判だったから見てみた
娘はまあ自業自得なんだけど父の娘を思う姿が胸に詰る
家の父と背格好や雰囲気が似てる部分があったから変に重ねて見てしまった
最初から最後まで自分はあの父に感情移入しっぱなしで泣きながら見てた
273彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 14:27:47.46 ID:3eSp2acN
>>258
「タイタンの戦い」オリジナル版の方がすごく好きなので
3Dには惹かれたがあえて観に行かなかったw
昨日テレビのCMで見た「インモータルズ 神々の闘い」も
似た様な予感がする・・・
274彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 14:37:04.14 ID:rVVdV8eT
>>272
他人から見れば出会い系やったり自業自得な人だけど、
親から見れば殺された理由や状況がどうだろうと可愛くて大事な存在なんだよね…。
「お前は悪くない」って肯定して頭撫でるとこと、満島さんの表情が泣ける。
275彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 17:17:18.55 ID:cDPGpE6X
「ステキな金縛り」観た
楽しい時間を過ごせました
276彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 17:21:56.37 ID:OUSMAhtQ
>>257
ミセス・ダウト自分も好きだ
あれ見ると何故かシュワちゃんの「ジュニア」が見たくなるw
全然違う話だし自分でもどうしてか分からないけど。
277彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 18:40:12.43 ID:PB5dgf1W
>>274
葬式の時、娘(満島ひかり)の小さい頃の映像が流れてたのが泣けた
あとツマブキのおばあちゃんの樹希樹林にも
犯罪を肯定は出来ないけど、どんな罪を犯したとしても家族にとっては
「可愛い存在」なんだよね。
278彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 23:25:39.22 ID:kiXoAbkF
悪人は途中で脱落してしまった…
満島ひかりの演技見れて満足してやめちゃった
原作読んで話分かっちゃってたしなあ
妻夫木くんはなんか悪人やってもいい人にしか見えないね
279彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 23:52:24.09 ID:cuGxCk3D
今ひまわりやってたけど案の定泣いた
あれは究極の反戦映画だと思う
280彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 01:07:43.88 ID:/u+/OITm
義兄弟面白かった!
韓国の元警察のおっさんと北朝鮮のスパイがお互い正体隠しながら一緒に仕事していく話
最後はハッピーエンドだし設定の割にそんな重い雰囲気も無い(人死ぬシーン多いけど)スパイ役の人がとにかくかっこいい
281彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 05:42:59.81 ID:DmRg1Fvc
>>278
良い人で適当でエロくて、ホント「今時の普通のコ」を体現してるよね
もう結構年だけど。
282彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 13:03:49.80 ID:OBc2mYYL
【映画】絵本『ウォーリーをさがせ!』を実写映画化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320721469/
283彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 14:19:09.21 ID:7xfNLoGX
>>279
恐怖を訴える形での反戦映画はたくさんあるだろうけど
これはただただ空虚さを感じて苦しくて仕方なかったな
初見の苦しさがすごくてずっとそんなイメージ抱えてたんだけど
しばらくしてもう一度見たらこの2人色々激しくて、こんな映画だったっけ?って戸惑ったことがあるw
284彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 16:17:17.25 ID:yqVZJI2Q
ゴモラ見たいけど渋谷行くまでがダルいな
285彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 17:54:08.06 ID:n0xPzvaM
ロッキーホラーショーとグリンチみた
サイエンスフィクショーーンダブルフィーーーチャアアーが頭から離れないw
286彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 18:49:36.56 ID:EdZKxgKj
>>284
ゴモラってイタリア映画だっっけ?
287彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 18:50:53.18 ID:VgWMzqbi
パコと魔法の絵本見た
最初おもしろかったけどだんだん疲れてきて、見終えたら疲労感凄かった
結末もえっ?て感じ お陰で新種のエビを捕まえるという悪夢を見た
288彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 18:52:28.17 ID:74NBJ3z1
>>285
ロッキーホラーショーのタチタチタチタッチミ〜はビッチ過ぎて衝撃を受けたw
289彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 18:53:17.48 ID:+FGPSYje
ゲロゲーロゲロゲーロ
パコだらだら長いよね…まぁ面白いには面白いんだけど
290彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 19:43:20.13 ID:YRum3IQG
>>279
ひまわりとライフイズビューティフルかな
右寄りの私だけど本当に戦争を憎いと思ったのは
291彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 23:29:23.20 ID:UBfSC7+z
「主人公は僕だった」
気軽に見れたし、心温まる作品だった
小説の主人公になってしまうという設定が面白くてよかった

「かもめ食堂」
最近洋画ばっか観てたけど、たまには邦画もいいね
題名から、日本の下町の食堂かと思ったけど、
舞台フィンランドで意外だった
「めがね」も癒し系だったけど、のんびりしすぎなので
こっちの方がいい
292彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 23:43:36.04 ID:CXTHWIPp
嫌われ松子はすごい良かったのに
パコは「え?」って感じだった
本当に同じ監督なのかと思った
293彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 17:14:57.99 ID:R5xIBrqd
>>288
アイワナビーダーアアティーwwww
タイムワープのステップつい観ながら1人で踏んでしまったww
294彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 20:55:07.71 ID:3si1YgHl
>>291
かもめ食堂は登場人物みんな喪女っぽいよね
でもやりたいことやれてるしあの生活にすごいあこがれるわー
私もカゴ持って市場で買い物したい
295彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 22:14:35.20 ID:U7HL8Ft7
>>284
ゴモラ観てきたよ
オムニバスっぽい構成で、だれかに肩入れして観ずに済んで良かったけど
内容的には結構きつかった
あれがイタリアとは思えない…アフリカを描いた映画みたいだったよ
イタリアって地域によってはあんな貧困のなかで暮らしてるんだなあ


戦争映画の話が出たけど
戦争は戦争でも民族紛争とか内紛系がキツイ
麦の穂を揺らす風、名作すぎる!
296彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 22:59:27.69 ID:6SwW+hxV
フェアゲーム観てきた。
女性が活躍する映画はいいね
297彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 23:15:22.95 ID:glsaq9wg
>>294
「やりたくない事はやらないだけ」って強さに凄い憧れる。
はいりさんが朝チャリで走ってるの気持ちよさそうw
フィンランド行きてーw
298彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 15:26:34.24 ID:aBI3K7Xf
>>292
あの監督ってファンタジー向きの作風っぽいけど、完全にファンタジーだと良さが出ないね。
下妻と松子のオーディオコメンタリーが凄い面白かったw
面白い映画は撮影の裏話とか、実況しながら見ると楽しいから
特典にコメンタリーがついてると嬉しいw
299彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 15:43:27.81 ID:AkFnZIUh
ミッション8ミニッツ観た。(ネタバレないけど一応改行しておく)


この映画と同じ監督前作の「月に囚われた男」もとても良かったけど、今作も短い上映時間の中で話が上手くまとめられてて、しかもストーリーに起伏があって素晴らしかった。途中何度も涙が出そうになった

あと話はズレるけど、「月に囚われた男」のガーティみたいなロボが欲しい。あんな健気なロボが一緒に居てくれたら彼氏いらないのにな…
300彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 18:45:30.29 ID:M99GhwcP
パコは舞台で観た時すっごい面白かったのに映画だと冗長に感じたんだよなぁ
キャストも映画は豪華だけど舞台のほうがハマってたし。
ちょっと前に三谷やクドカン作品の話出てたけど、舞台の人の脚本は映画にするの難しいんだろうな
301彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:07:33.55 ID:rTVEub6+
「チェイシング・リバティ」観た
私はひねくれ三十路喪女で恋愛映画は苦手なのが多いけど
これは久々に胸キュンしちゃった
ベンに惚れた
大統領の娘が男と旅する話
あんな風に守ってもらいたいわ
302彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 00:17:17.82 ID:VtXgwLlC
>>300
舞台みたいだと思ってたらそうだったんだ 納得
舞台独特の熱気の中で見たら面白かったかもしれない
303彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 02:47:41.89 ID:hFGQIU5H
>>299
ガーティいいよね、大好き

ロボット系?といえばウォーリーも好き
もうウォーリーがかわいくて健気ではじめっから終わりまでずっと涙がとまらなかった
ショートサーキットも好きだな
304彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 04:09:20.41 ID:Fx5aymoI
テレビでリンダリンダリンダをやってて
全部観てしまったーー
かなりの回数観てるけど好きな映画です
こんな夜中にノーカット版
毎回松山ケンイチに噴く
305彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 05:08:06.65 ID:D14uqvoY
普段あまり邦画は観ないんだけど、人に勧められて「悪人」を観た。
爽やかイケメンなイメージがある妻夫木があんなに喪男っぽく見えるのは新鮮だった

あと、大体いつも人から見下される側に居る喪女の自分にとっては、映画ラスト付近の柄本明の台詞は胸に沁みたわ。そして不思議な爽快感も味わえた。
306彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 07:05:49.06 ID:UqimYudW
ヴァイブレータっていい映画だったなあ ちょっとエロいけど 女性向け
307彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 16:51:27.86 ID:fpVLOXua
三銃士見てきたよ

ミラ・ジョヴォヴィッチきれいだった!!
強い女性ってかっこいいな〜
続編匂わすラストだったけど、続編決まっているのかな??
308彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 18:00:42.56 ID:zTdKqVgd
>>307
アメリカでは大コケしたから多分続編は無いと思う。
309彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 18:35:29.56 ID:NS/5xJLC
ミラ・ジョヴォヴィッチとヒラリー・スワンクは
中世のドレスにクルクル巻き髪みたいなのが似合わない気がする
310彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 21:22:04.51 ID:a6ad4tjk
バイオ4見た
ゾンビあんまり出て来なかった気がする
クリスが微塵もクリスじゃなかった
「俺といっしょにここから脱獄しよう」とか
あれただのマイケルスコフィールドや
311彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 22:55:46.58 ID:fpVLOXua
>>308
そうなんだ、残念だなー
312彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 00:46:45.30 ID:RIfMaEPe
「ニューヨーク、アイラブユー」を観た

シャイア・ラブーフが、片足が不自由な給仕役で出ていた話が幻想的で一番気に入った。
でもあの給仕の存在は一体何だったんだろう、と考えると難解で一番とっつきにくい話でもあった。

あのおばあさんが若かりし頃に恋した男の幻影?と、自分は解釈したけど、この映画観た人が居たら色々意見を聞いてみたい
313彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 01:12:54.02 ID:rFO6t/v8
>>312
ちょっとネタバレっぽくて萎えた
314彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 05:38:10.37 ID:kbgSlhc5
見逃した海洋天堂と人生ここにあり!が下高井戸で上映してる!ラッキー
見にいかなきゃ
315彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 06:59:17.39 ID:1w51nI41
>>314
人生ここにあり見に行く予定
カッコーの巣の上でみたいな感じかなー
確か18日までだったから都合つけなきゃな
316彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 11:01:19.95 ID:zpFIXTpe
>>315
人生ここにあり見たよん

イタリアだっけ?
社会的に理想な話かな
これ以上は言わないでおくw
317彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 16:09:45.89 ID:Z+Ke4QLO
イタリアのバザーリア法(だっけ?)の話は新聞か何かで読んだから
「人生ここにあり」はすごく見てみたい。
318彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 16:10:09.43 ID:sSYDE5On
ベオウルフ
話どうこうより途中から人物含めてCG映画みたいになって気持ち悪かった
319彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 16:32:14.28 ID:AtnrRSuK
「人生ここにあり」すごく気になる。
自分田舎住みなので映画館では見られないだろうな。
観た方いたらネタバレしない程度に感想ヨロ。
320彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 16:55:12.01 ID:nrvawB7l
「父、帰る」
ロシア映画なんだけど、景色、映像がきれいで
印象に残った
父親が12年ぶりに突然家に帰ってきて
息子2人と旅に出る話
後半衝撃的だったー
321彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 19:47:29.45 ID:RnQpH/VN
1994年のディズニー実写版の「三銃士」観た。

独特のコメディ調と、平和なストーリー展開で安心してラストまで見られる
まさに「ディズニー」って感じだったけど、人間模様は愛が溢れていてなかなか面白かった。
いま公開中の三銃士は刺客役のアクションが多めなのかな?
観るか迷ってる…
322彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 20:18:24.14 ID:lY3S/J51
>>319
人生ここにあり!とてもおすすめ
とにかく色々と考えさせられたな
かといって重苦しいわけではなくて、思いっきり笑っちゃうような場面もあった
とても曖昧な感想でごめんねww
323彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 20:34:18.07 ID:6+V7yEQo
いま『美しいひと』『あるスキャンダルの覚えがき』見終わった。
324彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 21:28:37.22 ID:nfxHSR96
あるスキャンダルの覚えがきは
「おばあちゃんは猫を愛でる心豊かな優しい人」という先入観をぶっ飛ばす映画ですな
ストーカーとんでもババアの話
325彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 22:24:38.97 ID:G3vFG7pQ
>>321
三銃士見てきた
ネタバレじゃないけど一応下げる






バイオの監督だしアクションメインかと思ってたけど全然そんなことなかったよー
登場人物みんな個性的でネタだろwって感じ
あと隣の席の人はずっとクスクス笑ってた
326彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 22:51:21.49 ID:AYee9zJR
>>325
ロシュフォール役のマッツ・ミケルセンなんて
キャプテン・ハーロックかと思ったよw
王様夫婦が可愛かった。
327彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 23:33:26.57 ID:T0bvkcFn
>>322
ありがとう!
DVDか何か機会があれば必ず観る!
328彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 01:04:59.38 ID:pH8jErMV
三銃士観てきた!

3Dで観たけどかなり3Dを意識して作ってるなと感じた

キャラクターの個性やキャストも私は好きだったし、続編ありそうなエンディングだったから続編絶対観よう!って楽しみにしてたからここ見て残念に思ったよ
アメリカでは大コケだったのか…

続編は期待しないでおこう



329彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 01:57:46.45 ID:9sxykrSm
>>328
オーランド・ブルームもミラ・ジョヴォヴィッチも良い悪役キャラwだったから、ここ来て続編なさそうって知ってショック・・・
330彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 13:45:14.86 ID:wbnkHbDJ
『CANDY』を観た。
主役のエヴァ・オーリンが可愛すぎる。
内容が無いおバカ映画みたいに言われてるけど、ストーリーも含めてとても楽しめた。
後、お父さん役の人と叔父さん役の人が同じ人だと気づかなくてエンディングで驚いた。


『月曜日のユカ』
加賀まりこ目当てで観たけど、こっちは余りにもつまらなすぎて5分で断念してしまった。
でも加賀まりこは本当に可愛かった。
331彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 13:55:09.04 ID:zHhkGhMU
「ララピポ」
下ネタ多いけど、終わり方がよかった
平成ノブシコブシの吉村とか森三中の村上さんとか
キャラがあってたし、
濱田マリが強烈だった
332彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 14:02:51.78 ID:lGci/fHd
>>330

どっちもDVDもってるw
どっちもヒロインの可愛さをみるためだけの作品だけど
月曜日のユカの方が断然内容あると思った
candyは可愛いけど見てて疲れる
333彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 17:29:19.34 ID:wbnkHbDJ
>>332
おっ周りにこの映画観た人いないから嬉しいw

そうかぁ
他に似たような映画でおすすめあったら教えて欲しい
334彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 17:32:11.95 ID:wAyCHW2x
『カイジ2』










原作読んでないけど、まあストーリーは読めてた
あーやっぱりねー みたいな
でもすごくドキドキハラハラした
えっ!ちょっ!これはマズイ!みたいな
面白かった
335彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 18:03:06.52 ID:Io909lYG
Wアレンの『人生万歳』見た。★★☆
336彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 22:51:29.04 ID:kqfRGmPp
>>334
小学生?
337彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 00:33:19.93 ID:HbQflftG
ステキな金縛り観てきた!冒頭だけほんの少しウトウトしたけど、話が進むにつれて先が気になって眠気は吹っ飛んだw
笑いあり涙あり?の映画でした。私的には満足。しかしキャストが豪華だったなあ
338彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 00:52:24.34 ID:/BD5ZLTD
三谷映画はいつもキャストが同じ気がするんだけど
あれはなにか理由があるの?
その人たちしか使いたくないとか、なのかな。
339彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 07:54:59.94 ID:mbYbHdMO
「シャッフル」観た
一応下げます










元が舞台なんで、最初は大袈裟な演技が鼻についたけど、慣れたら面白かった。
映画の中でも演技してるから、演技くさいのも演技なのかただ下手なのか最後まで戸惑い続けた。

でも好みによると思うけど私は好きだった。
バッドエンドにしたおかげで、全てが救われた気がする。
まあバッドエンドの衝撃で出来を誤魔化してあると言われればそれまでだけど。

天神ソラリアシネマのファイナル上映に通ってる福岡喪女いないのかなー
340彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 08:28:18.74 ID:5tyqVzh4
劇場の自販機でチケット買ったら当たりと書いてあった
係の人に見せたら次来たときタダで一本見られるらしく、ホクホクした。
341彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 11:02:49.33 ID:zbBrvWSf
過剰な改行うざい
342彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 11:47:07.29 ID:NbNfZWjW
スマグラー見た
土曜だったからか、意外とカップル多かった

つっこみどころは多かったけどキャラが個性的で面白かった
松雪泰子と安藤政信かっこよかった!
まさかホモくさいシーンが出てくると思わなかったからウホッとなった
343彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 16:15:03.62 ID:Phf4aTLz
>>331
下ネタのオンパレードだったけど終わりは爽やかだったね。
私は成宮とAV女優になった子のエピソードが良いなと思った。
村上がやってたサユリは小説だと、容姿が悪い故の不遇とか孤独が書かれてて鬱だった…。
344彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 18:42:14.79 ID:udp6052C
今日BSで永遠のこどもたちと、グーグーだって猫であるがあるの楽しみ
永遠の〜を録画して今夜は猫を堪能しようヘヘヘ
345彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 20:38:28.29 ID:L/to0nTG
>>344
私も予約してある
前から見たかったから楽しみ
346彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 21:35:49.64 ID:7NjHklHE
グーグーは残念ながらクソ映画… 猫もあんまり出てこないし…
347彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:12:42.07 ID:Uc89MGcp
50/50が気になる
病気ものは苦手だけど予告見るにコメディ要素もあってとっつきやすそうな感じ
何よりキャストがみんな好き

マネーボールは興味なかったのにCMでホフマンとジョナ・ヒルが出てるの知ってから見たくなってきた
348彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:28:02.56 ID:BdLfs76O
グーグーは以前地上波で観たけど、金払って観るんでなきゃ
それなりに楽しめるレベルだった。
たまたま観たんで、期待してなかったってのが大きいかも。
349彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 22:34:23.15 ID:KtCsWC5j
カイジ2見てきた!
1はあんなに面白かったのに残念だ
吉高由里子の演技の下手さに驚いた
350彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 23:17:27.08 ID:09rilztD
>>339
シャッフル観た人いて嬉しい!
私は公開初日に観て来た
なんだか切なさが残る映画だよね
絶賛はできないけど、悪くはないって感じかなあ
キャッチコピーで言うほどは騙されなかったw
メイン5人の演技が安定してるから安心して観れたのは良かったな
ムロツヨシが好きな人は絶対観に行った方がいい映画w
351彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 00:55:19.31 ID:quUldTM4
タンタンの冒険の試写会に当選した!
今週に観てくる予定。
小学生の頃に読んでいた絵本が映画化されるなんて、感慨深いなぁ。
352彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 01:25:34.51 ID:ZRhvfU5M
>>351
羨ましい
いつも試写会はずればかりw
353彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 20:53:04.91 ID:AIWjf19U
永遠のこどもたちってホラーなんだけど可哀相な話なんだよね
354彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 21:36:24.87 ID:QxCrNQ1f
ネタばれはしないでね
355彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 22:17:30.31 ID:rQfRKd4k
>>339
ソラリア閉館するの残念だよねー再演安く見れるから好きだったのに。

時間があえばミスティックリバー見に行きたいなあ。
356彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 22:43:27.74 ID:QxCrNQ1f
えっ!?
ソラリアシネマ閉館するの!?
357彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 01:09:52.38 ID:gznn8m3A
今gyaoでバトルロワイアルやってる

厨二病すぎてなかなか言えないけど、役者、衣装、音楽、演出くどいくらいに気の利いたいい映画だと思う
あの原作をよくまとめたと思う
さすが深作欣二監督だなぁ

ビートたけしの描いた絵を見るだけでも価値ある
気がする
358彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 03:45:06.62 ID:hWVcH2a4
>>333
もう観てるかもしれないけど、『マレーナ』お勧め
359彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 05:30:47.83 ID:xag9acnP
>>346
ほんとクソ映画だったわw
森三中あんなうざく感じたの初めてかも
加瀬って元々あんな演技力なの?すごい下手だったけど
360彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 09:12:56.48 ID:gIPpHNgt
>>357
原作好きで映画化不安だったんだけど
いざ劇場で見たら良かったんで何度もリピートしたなー
今でも柴咲コウ=光子様のイメージが抜けない

数年後にDVDで見直したらたけしの絵が不気味で怖かった
でも確かに一見の価値ありかも
361彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 14:57:53.16 ID:tKJhkp8t
原田泰造が岡田将生と話してて小学生みたいな人といい続けていたら岡田将生が
原田泰造に対し「泰造さん、一回「悪人」を観てください。中二になると思います」と言った。
普段小学生みたいな雰囲気の岡田将生も悪人では中二にレベルアップしているようだ。
しかし岡田っておもしれー。
362彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 18:20:41.36 ID:GtdADp/9
>>359
加瀬亮は結構な棒だと思う(ファンの人ゴメン)
あと個人的に松ケンも…漫画キャラの役とかばっかでわかりにくいけど
363彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 18:53:33.08 ID:geR9oWl1
>>357>>360
教室のシーンがとにかく怖かった。
自分があそこにいたら恐怖が大き過ぎて呆然としそう。
あと、あの時の栗山千明が意外と上手くなくてびっくりしたw
364彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 18:55:58.70 ID:bHoduzUY
栗山千明演技下手だったの?
365彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:19:52.65 ID:JD0A5SJ1
やっと一命観てきた。
面白かった!自分以外はおじいちゃんおばあちゃんばかりだったんだけど、途中から周りがスンスン泣いてて、なんか映画館で観て良かったなぁと思ったよ。
366彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:45:08.54 ID:gznn8m3A
>>364
栗山千明は演技下手だよ
367彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:52:31.24 ID:HvwwkfQT
キルビルでも何だかなあだった>栗山
368彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 07:18:23.01 ID:Sv0Cbs6j
【1911】【サラリーマンNEO劇場版(笑)】観た人いないのかw

まあ、どっちも大しておすすめはしないがw
369彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 09:35:06.58 ID:xTZXMtTG
ゲーテの恋観てきた。
重い話しなのかと想像してたけど、そうでもなかった。
初デートで最後までいっててフリーダム過ぎた。
370彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 13:47:25.37 ID:gCzMPuQN
>>369
ええ!ゲッ、ゲーテが?
371彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 17:03:40.61 ID:FVRtAlcT
ヒューマンドラマ系洋画でお薦め教えてください
最近見たのでは「英国王のスピーチ」「フォレストガンプ」が面白かった
372彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 17:44:57.57 ID:tnlBVt6Y
>>371
「ベンジャミンバトン」
「ビッグフィッシュ」あたりは観た?
「ツリーオブライフ」自分は好きだけど評価分かれるからなあ
373彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 20:09:17.35 ID:jGciDYCB
>>371
「デッドマン・ウォーキング」は結構良かった。
死刑制度の話でテーマはちょっと重いけど、映画全体の雰囲気は優しい感じ。

小西真奈美が出てる「のんちゃんのり弁」。
主人公が全然好きになれない。一見頑張ってる風だけど自己中過ぎる。
374彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 20:38:34.87 ID:pszqQhmy
>>371
有名なのだとギルバート・グレイプ、ネバーランド(ジョニデ)
アイアムサム、ウォルター少年と夏の休日、パーフェクトワールドとか

個人的にマイナーでちょっと暗いけど「私はうつ依存症の女」が結構好き
375彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 20:45:02.49 ID:t17bzjZ8
「マネーボール」と「コンテイジョン」観た方いますか?

どちらか観ようと思ってるんですが決められずにいます
376彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 21:13:29.26 ID:m7bZjfAX
>>371
割と王道が好きっぽいので、「グッド・ウィル・ハンティング」
「クレイマー、クレイマー」「素晴らしき哉、人生!」かな
地味だけど「月のひつじ」も良いよ
哀しく無くて、見た後にじんわり幸せな感じのを選んでみました
377彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 21:55:13.68 ID:nxep5fLY
>>368
どっちも観たけど人には勧めないよねw
サラリーマンNEOはもうちょっと面白くできたんじゃないかと思う…
AKB要らなさ過ぎる。

>>375
個人的にはマネーボール。
今年のベスト5に入るくらいよかった。
378彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 22:14:49.82 ID:wifJiVbX
えー、NEOにアキバ出てるの? じゃあ見ない
スクリーンでサラリーマン体操とか見たら面白そうと思ってたのに
379彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 22:56:10.29 ID:s2jxSZMU
>>375
コンテイジョンはジャンルを勘違いしなければ
けっこう面白いよ。キャストがすごいし。
380彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:38:13.30 ID:yOtlxav4
マネーボール観たいけど
野球のルールとか全然知らないから躊躇してる
野球の事知らなくても楽しめるかな?
381彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:53:33.16 ID:6CzVxBOI
クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾見た。
狙ってるのミエミエだったけど、やっぱり泣いた…。でも全体的にシロが泣きすぎ。でも満足。

クレしん映画好きな人いる?
自分はテレビアニメ開始時しんちゃんと同じ5歳だったから、なんていうかドラえもんサザエさん以上に親しみがあるんだよね。
もし奇跡的に結婚できたら、野原一家みたいな家庭にしたい。
ちなみに自分のベスト3はオトナ帝国・ヘンダーランド・ぶりぶり王国の秘宝です。
382彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 00:08:14.52 ID:YBkc9Tf/
オトナ帝国は映画マニアからも評判いいよね
見たことないけど
383彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 00:41:26.12 ID:tI8biVo7
私はヘンダーランドが一番だな
トッペマが歌う物悲しい歌とか忍び寄るス・ノーマンの不気味さがたまらない
これに限らずクレしんやドラえもん映画の非日常感が好き。今見てもドキドキする
384彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 03:36:15.81 ID:PiJPylzy
>>383
オトナと戦国も素晴らしいけど、ヘンダーの完成度は群を抜いてると思った。
昔のドラえもん映画も結構怖いのあったよね。
ブリキの迷宮でドラえもんが拉致&故障で、後半までのび太達だけっていうのが怖かった。
ブリキもヘンダーもオトナも、いつも頼りになる人が不在→子供だけ残される、はトラウマ。
385彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 08:23:11.89 ID:g7o/2jhV
>>375です

>>377 
よかったですか
それはやっぱり気になります!
>>380同様野球のルールとかあんまりわからなくても楽しますか?

>>379
ジャンルを勘違いしなければですか?
パニック系というか「ブラインドネス」とか「es」とかみたいに人間の黒い部分が出まくる映画をイメージしてたのですが…

両方気になるので両方行ってみようと思います
ありがとうございました
386彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 09:06:27.63 ID:c7MkZyj/
僕の初恋をキミに捧ぐ
録画したやつみたけど時間のムダだった
細田よしひこ何気イケメンw
387彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 15:17:20.56 ID:aeg1HLff
>>386
同意

現実味のない作品。
死をテーマにしてるわりには主人公の死に対する恐怖心、生きる意味とか
全然描かれてないしお涙ちょうだいほしさで死を描いてるとしか思えない。
命や生きる事を問いかける作品はなぜ恋愛と結びつけて描こうとするのか・・・。
むしろ私的には恋愛の部分は少な目でいいと思う。

病院も退院しも病院も再発せずなんとか生きてますってラストじゃダメなのか?
388彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 15:18:47.44 ID:aeg1HLff
訂正
病院も再発せず×
病気も再発せず○
389 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/18(金) 15:22:12.34 ID:yHSA8fZZ
「Mバタフライ」を観た
ジョン・ローン…恐ろしい子…!最初は彼だとわからなかった。美しすぎるだろ…
終盤でバタフライとガリマールが車の中で二人きりで話すシーンがつらかった…
そして結末が切なすぎて泣いた
390彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 16:52:50.51 ID:Bm+JEgPd
ジャンル問わないので、モノクロ映画でオススメあれば教えてほしいです!
まだサイコ、ライムライト、ローマの休日しか見たことないんだけど
どれもすごい面白かった…モノクロを敬遠してたのを後悔してます…
391彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 17:19:09.18 ID:2KBd6P2u
>>390
黒澤明の生きる!
392彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 17:27:41.14 ID:zQsrtec9
>>390
街の灯
12人の怒れる男
情婦
393彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 18:32:50.37 ID:Q6KvdFKw
>>390
素晴らしき哉、人生…クリスマスにぜひ
トップハット…アステアのダンスが素晴らしいのでぜひ
穴…ラストがいいのでぜひ
394彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 18:39:29.69 ID:vW2pJ32t
>>390
パラダイン婦人の恋
断崖
見知らぬ乗客
検察側の証人
395彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 18:45:31.32 ID:HwLWwsmB
自分もクレしん映画好き!
ヘンダーランドは終盤の追いかけっこがたまらなく好き
野原一家のガチな見せ所と思いきや、敵含め押しあいへし合いすごく可愛くて笑わされたw
花嫁の映画は老いた二人にも親子愛にもうるっときたけど、みさえが転がり落ちてくるところのあのひろしの顔に爆笑したなぁw
クレしんは泣けて笑えていいよね
396彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 19:42:16.06 ID:6smCsidb
>>390
「第三の男」
「鉄道員」
「オリヴァ・ツイスト」(1947年版)
「新学期・操行ゼロ」
「寄宿舎」(悲しみの天使)

邦画では、最近「一命」としてリメイクされた「切腹」
397彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 19:51:41.87 ID:WvWIFKM9
懐かしくなって学校の怪談シリーズ見たら、今でも楽しめて嬉しかったw
夏休み前の終業式の雰囲気とか懐かし過ぎてどうしよう。
今の発達しまくったCGバリバリでやったら逆にチープになるんだろうなぁ。
特撮みたいな撮り方してるからあの雰囲気が出て面白いんだろう。
398彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 20:19:43.08 ID:cMeusVCo
タンタンの冒険の試写会に行ってきた。
吹き替えでの上映だったけど、声優とキャラに違和感を感じること無く観れた。
あと内容は、手に汗をかいてしまうくらい夢中になったしすごく面白かった。
これをタダで観れたのはすごく得したと思う。

でも3Dメガネで見ると、暗くなるのが好きじゃない…
遠近感もあって楽しめたのは事実だけど、なんとかならないのかなぁ。
399彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 20:28:17.14 ID:58WFYL1m
>>380>>385
野球用語知らずともなんとなく話はわかると思う。
バント、キャッチャー、出塁率あたりがわかるなら問題ないんじゃないかな。
自分も野球詳しくないんだけど、トレードのシステムがちょっとわかりづらく感じたくらい。
400彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 21:00:10.32 ID:7v11VtMH
>>390
哀愁(洋画)
七人の侍(邦画)
>>392
十二人の怒れる男いいよね!展開に鳥肌立つ
裁判員制度導入時よくお薦めされてたけど参考になるのかw
リメイク版見てないから分からんけど、白黒オリジナルお薦め
401彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 21:03:38.84 ID:0TVShTXW
>>390
越前竹人形
忍ぶ川
乾いた花
エロス+虐殺
狂った果実

個人的にモノクロで映像綺麗って思った作品。全部邦画。
402390:2011/11/18(金) 21:03:59.34 ID:Bm+JEgPd
皆さんレスありがとうございます!
沢山上げてもらえて嬉しい!地道に消化していこうと思います〜
403彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 22:26:44.27 ID:7Y2xBtBX
ブラックスワン観た


息つく暇がないのか、なんか息できないかと思った。
鳥肌とまりません。
この吸着力みたいのは一体なんなんだぜ。
404彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 22:48:49.93 ID:2u7YvDSk
>>381
クレしん映画すき!

ヘンダーランドが一番好きだけど、
ブタのひづめのアクション&お色気の母は強しなところとかいいと思う
クレしんは同伴の大人も笑って泣けるいい映画を作ってるよね
オトナ以降つまんなくなってしまったのが残念
405彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 23:05:06.54 ID:10yQRjIv
>>287
ラストエンペラーね
懐かしいな
http://www.youtube.com/watch?v=PcGY0dStHuA
406彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 23:08:20.34 ID:10yQRjIv
誤爆
407彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 23:10:04.72 ID:SRY/kjDg
>>403
ブラックスワン、観てると疲れるw
ほんとに息がつまるっていうか、体に力が入ってしまう。
408彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 04:26:58.14 ID:EHdE6XGW
>>407
緊張感あるからね〜。

下がりすぎage
409彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 07:01:57.09 ID:xQNdC0KM
引き続きage
今やってるカウボーイ&エイリアンは意外にも良かった
難しいこと一切ナシ
安心のクオリティ
これぞハリウッドSF
スカッとしたい日にオススメです
あまり知られてないけど、アメコミが原作ということを踏まえれば
カウボーイ&エイリアンというキワモノ設定にも納得がいく

かくいう自分も、これはないな、と思っていたクチ
たまたま他の映画に時間が合わなくて観たんだけど、拾いものだったよ
主人公のダニエル・クレイグがとてもセクシーで、それだけでも観る価値がある

しかし、都内なのに、客が私ぼっちだったのには本当に驚いた…IMAX独り占め…
絶賛される必要はないが、もっと評価されても良いかな
410彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 11:52:28.23 ID:NRmYOuv9
>>409
自分も見たよ。期待せず行ったから楽しめた
荒唐無稽な展開やエイリアンの描写がトムの宇宙戦争と重なったな
ポップコーン食べながら頭カラッポにして見るべき作品だ
アメコミ原作だとは知らなかったわ
自分もほぼ貸切だった

今日は雨だから約10年ぶりにブレードランナー観る
BS録画だけど監督が再編集してデジタル処理も施されてるらしく楽しみ
411彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 14:53:40.41 ID:esft7+XN
昔カナダ映画特集で観た「ゾンビーノ」「ナッシング」が面白かった
お国柄なのか、どちらもB級感が凄いw
アメリカ映画の展開に飽きかけなら、一回観てみることをオススメする
412彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 17:42:01.64 ID:7HtcWSaz
ファンボーイズ観たけどすごい面白かった
スターウォーズオタクの4人組が主人公で、
いかにもオタクらしいしょうもない議論とかスタートレック厨との激突とか
細かいネタを挙げたらキリがないがツボりすぎて困った
ヴェロニカマーズやボストンリーガルの人も出てる

ファンボーイズもそうだが他にも40歳の童貞男やダーウィンアワードみたいに
ダメ人間が輝いてる映画が好きだ
413彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 17:42:43.24 ID:OZFXKpca
>>390
もうお腹いっぱいだと思うけど つ何がジェーンに起こったか
前に夜中に見たときストーリーに釘付けになって体が硬直してしまった
サスペンスで怖かったてのもあるけどw
414彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 19:54:20.12 ID:KMlXfqgZ
近所でレンタル半額だったから「パフューム」観た
香水好きなのでどうやって香りを映像で表すのか期待してたが、それ以前の問題だった

気分転換にオーシャンズシリーズ観るよー。12が一番好きだ。
415彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 20:01:05.02 ID:gZudi2Nr
他スレで知った情報だけど・・・

TSUTAYAが廃盤、未発売の映画を復刻!試験展開で12作品の復刻が実現!!
http://www.cinematoday.jp/page/N0037131
416彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 20:09:17.68 ID:XpPNdwD9
>>415
廃盤復刻は嬉しいなぁ。
でも本文の中のグンソクのくだりって必要なのか。
417彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 21:22:06.90 ID:o9V1f18y
>>414
あの映画のぶっとび具合すごいよね
自分はあれはあれで好きだよー
418彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 23:17:33.00 ID:bri/dIHN
>>415
早速「人間革命」と「ノストラダムスの大予言」をリクエストしたよ
419彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 23:51:00.22 ID:HTx4r38i
ここで知って、Gyaoでバトルロワイアル見た
なんとなくしか知らなかったから、内容にびっくりした…しにまくり
あれ当時見てたらどう思っただろう…
あと柴崎コウ強すぎww
420彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:44:58.90 ID:UGVkqney
7月24日通りのクリスマス(ネタバレかつ愚痴っぽい感想なんで下げます。この映画好きな人や未見の人は注意)



主人公が喪女と聞いてどんなもんかと観てみたら、テンポ悪いし、演出もだっっさいしでとにかく観てて苦痛だった。
ストーリーもご都合主義的でイライラさせられっぱなし
あと主人公も嫌。弟が結婚報告する時にキレるシーンには虫酸が走ったわ
421彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:53:24.92 ID:wbXaYqsL
>>419
あれは塚本と柴崎コウの男前ぶりを観る映画です
422彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 01:21:05.76 ID:3u4Zs87u
・龍が如く 劇場版
どんな顔して観ればいいのかわからない映画だった。ひたすら寒かった
吉本新喜劇に出てくるヤクザのほうがリアリティあると思った

・おしゃれキャット
マリーちゃんよりもお兄ちゃん二匹、ダッチェス、ジャズ猫、そしてオマリーを愛でる映画
バロンも素敵だけど、オマリーさんは間違いなく世界イケメソ猫ランキング1位
423彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 01:23:19.26 ID:wEQSf109
>>419
公開時は小学生だったから映画は見れなかったけど、
修学旅行のバスで拉致されるってあらすじ読んだらしばらく怖かったw
柴咲コウの役ってオイシイなーって思った。
424彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 02:56:18.10 ID:sfgYo78z
>>377>>399
>>375です
今日マネーボール観てきました
おもしろかったです!
ありがとうございました
425彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 03:14:42.89 ID:FT0PkgUw
最後えぇ〜!!っとなる衝撃のラストが好き。
「シックスセンス」
「ソウ」
「インファナルアフェア」
「アンブレイカブル」
「ユージュアルサスペクツ」
426彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 06:21:15.99 ID:8lGVTF4z
>>398
アイマックス?だったかな、とかいう3Dの方式のところで観るといいらしい
427彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 07:58:07.96 ID:JZ43wtrN
>>425
挙げられた作品に比べたら「え〜っ!」度は低いけど
・パッセンジャー
・ザ・ウォーカー
もオススメ
見終わってからもう一度見て「なるほど〜」ってニヤニヤしたくなる
428彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 08:02:54.27 ID:JZ43wtrN
×パッセンジャー
○パッセンジャーズ
だった
429彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 10:48:50.36 ID:1P+eKhcA
『キンキーブーツ』面白かった!やっぱり英国映画最高★
Wアレンの『アニーホール』も見たが、コレはDキートンがかっこ可愛い以外、特に・・・。
430彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 11:34:11.67 ID:cPRWe83+
録画してたココ・シャネル見た

どれだけ才能があっても男にパトロンになってもらわないと何もできない時代だったんだな
まあ孤児院出身で後ろ盾がなにもなかったら仕方ないわな
1910〜50年代のファッションは眼福だったけどもっと見たかった

同じデザイナーなら朝ドラのカーネーションの糸子の方が好きだ
開業までのいきさつが対照的だなあと思いながら見てた
まあコシノアヤコさんもなかなかの男狂いだったらしいが
431彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 11:48:47.42 ID:naWqjRww
悪人見た
どうしても、妻夫木くんがカッコよすぎてドキドキしてしまった
たぶん普通にイケメンっぽい役だったらこんなにドキドキしなかったと思う

あんな容姿であんな風に抱かれたら誰でも好きになってしまうんじゃなかろうか

もっと遺族の立場にたって、欝な気持ちになるべきなのに、不純な見方をしてしまったよ・・・orz
432彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 18:36:13.70 ID:jXFp8mBF
新少林寺見てきた!ストーリーもアクションも最高だった
ジャッキー主演の1911の方が押されてるようだけど、これももっと上映館多くていいのにな
アンディラウ、ニコラスツェーはもちろん、少年僧も含めた少林寺の面々がかっこよすぎる
今年見た中で一番好き
433彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 21:16:59.40 ID:oguCP1Pu
宮迫と仲里依紗の「純喫茶磯辺」
よくあるほのぼの喫茶店ものかと思ってたら結構ドロドロしてて面白かった。
仲里依紗って演技上手いなぁ。
宮迫も下妻物語の親父みたいで良かった。
434彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 00:44:06.37 ID:/3uD+Zni
トイストーリー3観た
笑った。思いっきり泣いた。終盤ずっと泣いてた
1と2をビデオすり切れるくらい観たかいがあった…
元々おもちゃ達を捨てられなくて片っ端からしまい込んでたけど、益々捨てられなくなった…
435彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 01:34:02.20 ID:jsv1iJDW
>>427
二つともまだ見たことない映画だ、ありがとう!
436彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 01:35:11.41 ID:/oFLi0Ij
BSで久々に「Shall We ダンス」見たけどやっぱ面白いなぁ。
タマコ先生と役所さんの優しさが泣ける。
竹中直人を振った女の子のペアが初戦敗退しててメシウマw
技術と同じくらいマナーが大切っていうのが素敵。

前シーズンの高橋大輔がこれの竹中さんそっくりで吹いたw
437彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 12:09:49.23 ID:nlF9jVrn
>>430
シャネルの生き方ってドラマチックだよね、良い意味でも悪い意味でも
女っぽくもあるし男っぽくもある

コシノ姉妹をみると岡本かの子を思い出す
438彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 15:30:58.08 ID:x0jTv4/R
【映画】最恐といわれる伝説の日本映画『震える舌』が初DVD化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321853900/
439彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 16:05:12.54 ID:/tbsumLd
くっそ貼ろうと思ってコピペしたのに!!
440彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 18:14:23.17 ID:/ZTMnRBS
繰り返し観るほど好きな映画が
レオン きみに読む物語 インハーシューズなんだけど他に何かオススメの映画はありませんかね
441彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 20:50:20.41 ID:A3QXONYW
>>431
「こんなスイーツDQNでビッチな女、殺されても同情の余地無し」て思いながら観てた私よりまともだよW
442彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 20:51:40.24 ID:fE24fpA2
傾向がよくわからんw
じゃあ出てくる女の子が可愛いつながりで
ペーパームーン、禁じられた遊び、サイン
443彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 21:15:11.12 ID:kMtEsDAr
>>440
ほんとに、傾向がよくわからなんな。

その三つの映画の、どういう部分が好きで
繰り返し観てるのか書いたほうが、レスもらえると思う。
444彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 21:27:55.90 ID:hfIW9VJo
>>440
インハーシューズいいよねえ
姉が継母にブチ切れるシーンがすごくあるある?で、アメリカ人でもこういうのあるんだなぁってなんか驚いたw
自分も姉妹で仲がそこまで良くなかったから目から鱗というかなんかもうカタルシス
DVD買うかな
445彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 21:30:50.26 ID:4HUG3c2C
>>440
姉妹つながりで「サンシャイン・クリーニング」
446彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 21:50:27.54 ID:/ZTMnRBS
>>440ですが、そういえばこの3つの映画って共通点あまり無いですね…すみませんw
自分で自分の傾向がいまいちわからないな。とりあえず洋画でヒューマン系?が好きなんだけど。いくつかの映画挙げてもらってありがとうございます。調べてみて興味持ったの借りてこようと思います。
447彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 21:55:45.09 ID:x2q4MWAV
バタフライ・エフェクトとオーロラの彼方へが大好きなんだけど、
こういうファンタジー、ヒューマン、サスペンスが入り混じった系の話でおすすめありますか?
448彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 23:07:12.10 ID:MW7Img+4
>>440
レオン好きなら「隣のヒットマン」いいよ
449彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 23:11:38.98 ID:GbUaPlCq
サウスパーク観た
面白いなぁ〜
450彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 23:13:20.37 ID:o6q79Ya3
>>447
タイムリープものが好きなのかな?一番近い傾向なのはメメントかなぁ
ドニーダーコも難しいけどおすすめ
あとはサスペンスじゃないけどオーロラの彼方へと似た雰囲気の映画だと
イルマーレとかリメンバーミーとかフィールドオブドリームス
451彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 05:30:36.35 ID:gDByPhwX
日曜日が誕生日で、喪女らしく1人で映画を3本借りて見たw
3本とも当たりで嬉しかったのでご紹介。
・クリクリのいた夏
今まで見た中で一番好きかもしれん。ヒューマンドラマ系?
わざとらしい感情の押しつけもなく、終始クスッと笑っていた。
映画の明るくて優しい雰囲気にやさぐれた気持ちが呑まれた。
DVD欲しい。
452彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 05:42:37.86 ID:wJFmA36r
サイコ系の映画でおすすめない?
サイコ、反撥、ブラックスワン、アメリカンサイコときたけどなかなか次が見当たらない

これだけじゃ何なので、
情婦を観た。この邦題つけた人センスないよ…もとの検察側の証人のままで良かったのに…
ネタバレになるからあまり深くは言えないけど、とにかく面白い映画だった
弁護士のじいさんもメイドも実際に役者同士が夫婦なだけあっていい味出してる
白黒のはずなのにあまりの面白さにカラーに見える映画って十二人の怒れる男以来だ
453彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 05:43:09.72 ID:gDByPhwX
・運動靴と赤い金魚
イラン映画。映画通っぽいの苦手だけど楽しめた。
自分もそうだったのかな〜と子供の頃を振り返ってしまった。

・リリィ、はちみつ色の秘密
優しい人たちとの出会いで成長していく話。
良い映画見たな〜と素直に思えた。
自分語りすまん。
454彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 10:25:17.56 ID:r/zjQ2zb
>>447
今かかってる、「ミッション:8ミニッツ」はどうだろう
455彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 13:07:33.49 ID:pBs3K3Rq
>>447
その3要素を満たしてる映画なら、「ガタカ」がおすすめ
あとサスペンス要素はない(ちょっとミステリアスな展開はある)けど、バタフライ・エフェクトと似たような映画ということなら「エターナル・サンシャイン」
456彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 19:49:06.74 ID:U6dNtE14
久しぶりにアフタースクール(邦画)
観たけどやっぱりおもしろいww
主演3人がツボすぎる人選でニヤニヤしてしまう
457彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 19:59:03.22 ID:fp3220DP
>>440
インハーシューズ好きだよ
キャメロン・ディアスつながりでホリディを薦めてみる
458447:2011/11/22(火) 20:22:55.05 ID:FDFqXZtR
たくさんのレスありがとう!
全部メモって順々に消化していきます
459彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 21:50:06.50 ID:1dTK2HKO
>>452
サイコ系と言えるかどうか判らないけど、松本清張原作の「影の車」
(加藤剛 主演)が子供の頃テレビで観て怖かった。
地味な印象の映画なので過大な期待を持って観ると拍子抜けするかも。
たまたまテレビをつけていて偶然観てしまってトラウマになる……
そんな風な映画と言えるかもしれない。
460彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 21:55:41.20 ID:AAEq6K88
>>452
「エスター」はどうだろう
461459:2011/11/22(火) 22:01:50.49 ID:1dTK2HKO
「影の車」 、アマゾンのレビュー確認したらかなり評判いいね。
でも事前情報を一切仕入れずに(たとえネタバレじゃなくても)観ること推奨。
462彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 22:22:17.18 ID:IpLzN6Ql
【映画】「アントキノイノチ」、タイトルが悪かったのか初日2日間で1億円割れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321962017/
463彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 23:36:22.36 ID:TKKu6OGk
完全なる飼育シリーズいくつか見た
二作目…おっさんの妄想爆発
香港…主人公がホテルから逃げ出す時の表情たまらん
見た中では一番好き
女理髪師…おばさんの妄想爆発
敬語の北村一輝にときめく映画
464彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 01:51:30.85 ID:ecTdUeY2
>>462
タイトルは嫌いじゃないけど予告が悪いと思った。
「恋空」的な恋愛映画かと思ったら孤独死で死んだ人の部屋を清掃する仕事?を通じていろいろあるみたいだね。
それを知ってたらもうちょっと興味沸いたのに。
465彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 01:53:19.88 ID:t0jnTfU4
ここで名前挙がってたので、ロッキーホラーショー観た!
しばらく音楽が頭から離れなかったよ
展開も色々衝撃をうけたw
466彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 03:36:43.00 ID:ueNKLvxA
>>452
サイコのジャンルか分からないけど、オープン・ユア・アイズ
467彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 07:56:22.61 ID:9PB9hGFw
「インモータルズ」を親と観に行ったら
主人公が母親に「結婚して早く孫の顔をみせて」
みたいなこと言われておぅふってなった
468彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 08:47:50.13 ID:FvmGL4wP
今公開してる「恋の罪」と「指輪をはめたい」のどっちを見に行こうか迷い中。
レディースデーだし2本とも見ようかな。
469彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 10:11:35.09 ID:UkhQjsDK
【映画】市橋達也被告の逃亡記が初の映画化!日本人俳優ディーン・フジオカが初監督&主演で来年公開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322007412/
470彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 10:14:39.27 ID:k4LrfMF/
三浦友和とオダギリジョーの転々が好き。あの雰囲気たまらない。
吉高ゆりこ好きじゃないけど、あの映画の吉高ゆりこは妹にしたいくらいかわいい。
471彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 11:23:03.21 ID:PJ5QsvuW
>>463
私も香港が一番好き。
何か色々切ない気分になった。
あとは第一作目の小島聖のやつがやっぱ良い。
472彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 14:57:25.68 ID:ugCgCBrP
名作と名高い「ミツバチのささやき」見た
意味分からなかった
473彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 15:20:12.50 ID:PpKXRS4H
不謹慎ながら「震える舌」の予告に「恐怖」を求めて観たのだが

・・・いや、怖いっていうかなんかせつなくて涙出た
やるせないやらいたたまれないやらで泣けてしょうがなかった
予告でこれじゃ本編どんだけ泣くんだ私
474彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 19:12:59.60 ID:ecTdUeY2
>>472
BSでやってたね。
私は途中でギブしたよw
475彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 19:21:48.97 ID:UPBnWmZ1
>>472
ちょw今から録画したの見るのに
私はあきらめないぞ
476彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 20:17:07.45 ID:pzyioczm
>>472
私は途中から観たけどなんだかよくわからないけど引きこまれたよ。
477彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 21:40:42.17 ID:3NEVgZWM
>>472
たしかにストーリーおもしれええって映画じゃないけど
アナちゃんとお姉ちゃん?がかわいくてかわいくて夢中になってみたよ
478彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 23:40:23.58 ID:z1e3IHZJ
このスレでアナトレントが出るとは!
「カラスの飼育」のアナちゃんの黒ダイヤの様な瞳
ストーリーよりアナちゃんの可愛さを鑑賞する映画
今のアナさん観たくて検索したらロズウェルの
シリアップルビーが年取ったみたいな感じだった。
479彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 00:27:55.49 ID:NGRFxnxx
今更だけど乱歩地獄見たw
…成宮やば過ぎるw最初の話で完全に置いてかれたなーって思ったけど、鏡地獄で成宮のSっぷりに興奮した。
話が面白かったのは蟲かな、芋虫は原作の方が好き
480彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 01:33:23.95 ID:2upBd7XM
>>479
成宮君の事はそれまで意識した事無かったけど、鏡地獄で開眼したw
481彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 01:42:52.54 ID:bC9TRkt4
クロエ見た
クロエ役の子がエロすぎた。あのスレンダーにあの乳はやばいw
482彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 02:17:31.57 ID:SXRUuSsJ
ラストコーション良かったわ。
トニーレオンかっこいいし、濡れ場で女優が脇毛ボーボーだったのもなんかリアルで良かった
483彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 10:07:22.94 ID:7lldp6cg
>>481
クロエまだ見ていないけど、配役からしてマンマミーアのヒロイン?
484彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 14:15:03.10 ID:2upBd7XM
今更ブラックスワン。
面白かったけど、個人的には思ってたより…って感じだった。
黒鳥の場面が結構あっさり終わっちゃったし。
白鳥のとこでのミスやあの怖いメイクが効いてたから羽根のCG無くても良かったかも。
レズシーンも特に無くても面白いし、逆に安くなってる気がする。
でも白鳥のナタリー本当に綺麗。
485彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 17:08:54.71 ID:wDi85L5S
>>473
最後の方で渡瀬が感治した娘のために病院内の自動販売機で必死に
ジュース買うシーンは心を打たれたよ。そこしか見てないけど
>>482
かなりエロイらしいけど腋毛って…より生々しいね
486彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 17:13:41.65 ID:SXRUuSsJ
>>485
濡れ場はエロいけど、作品全体はきちんとした話だった。
ストーリー自体がおもろい
487彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 17:57:13.04 ID:dQE00Poh
ミツバチのささやき
ネットであらすじ読んで脱走した兵士とアナが交流してたのは分かったけど
それを警官が射殺?←脱走兵は裁判にかけないと駄目な件では
心を閉ざしたアナは元に戻るのかな
488彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 20:24:58.19 ID:ozatTT6/
【映画】スタローンの『エクスペンダブルズ2』、ポスター解禁。チャック・ノリスにシュワルツネッガー、すごすぎるポスター。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322131818/
489彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 21:07:11.45 ID:4ATt8NXE
アントキノイノチ観たけど期待外れだった
遺品整理だから重厚な人間ドラマがあるのかと思ってたけど、薄っぺらい携帯小説みたいな内容だった
490彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 01:16:11.30 ID:0N7DYIyr
久々にぼくの伯父さん、ぼくの伯父さんの休暇、トラフィックが見たい!
パラードは別にいいかな。

砂糖とジャムがたっぷりの揚げたてパンが食べてみたい。
休暇に出てきたアイス運んでる幼児のかわいさと可笑しさは素晴らしい。
ユロ伯父さんの手を擦り合わせる動作も好きだ。
491彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 01:27:22.41 ID:Bc+1KlU2
昨日、「新少林寺」観てきた
予想より遥かに面白かった!良い意味で予想を裏切られたわ…
1年に100〜200本くらい映画観てるけど、近年見たアクション映画の中ではTOP5に入るレベルの良作映画だった。
もっと上映館増やしてもいいと思う
492彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 01:35:26.05 ID:7EItcfxC
>>451
クリクリはヤバい。
映画通の友達が一番好きな映画と言っていたので見ました。
2日続けて見るぐらい良かったー
493彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 01:35:30.53 ID:PVqvewkG
>>469
ついにやってしまうのか…つかイケメンだ…!
494彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 01:45:15.92 ID:7EItcfxC
水曜日の休日、両親と一緒にDVDで「ブラックスワン」を鑑賞した。
映画中はもちろんし〜んと静かに鑑賞するんだが、
オ○ニーシーンでリビングがキーンとしたすごい空気になったw
映画自体は面白くて気に入ったけど、TSUTAYAで「あ〜コレ借りた〜い」とか言ってた自分を全力で殴りたくなったよw
495彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 02:53:43.36 ID:XcUpqhhG
アイアンマン1、2と見た。社長かっこよすぎる。変身シーンのギミックもいい。ああいうガショーンガショーンて言うギミック大好物!!
これからダージリン急行見て寝る。
496彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 03:38:10.06 ID:QVV4g0e7
>>489
本当そうだね
さだまさし原作というのを念頭に置いて
もう少し地に足の着いた映画かなと思ってたら
すごい話の転がり方だった
客がおじさんおばさんも多かった印象
主役二人の演技はなかなかなものだと思った

さだまさしと言えば眉山も映画館に見に行ったな
こちらも微妙だった
497彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 04:07:43.37 ID:Yh/RCx2t
ブラックスワンは映画館で見たけど隣の男がオナニーシーンでモジモジしてたw
あれは一度みたらもう二度と見なくていいやとなる映画
498彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 04:13:15.72 ID:2kaPtP3J
ここの住人は違うと思うけど、ブラックスワンって
普段映画を見ない層にかなり持ち上げられている気がする。
レズももオナニーもそこまで珍しくないし、エロ度はかなり低めだよね。
499彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 05:37:13.79 ID:7EItcfxC
ブラックスワンは予告CMが残念だった。
黒鳥になるときの怖い感じとか、後半の良いとこほとんどCMで流れてた。
いざ映画を見たら一番の見せ場はCMで既に見たことがあったので
余計にレズやオ○ニーしか印象に残らないというw
そっちがメインじゃないのにね
500彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 07:37:56.02 ID:UdA0Oc7Y
昨日友達に誘われてワイルド7の試写会行ってきた
一応改行しとくね






いやあ、思った通りの微妙さだったわ!
しかもワイルド7たちの衣装が時代錯誤すぎてエキストラとの衣装の差に吹いたり、ほかにもワイルド7たちの名前がダサいのにローマ字で表示されたりやばいw
人を救出したときにも
人「あれが…ワイルド7…」
ワイルド7たち「(7人並んでドヤ顔)」
っていう今どき誰もやらない演出には;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッってなったわwww

まあワイルド7たちがパーティーに潜入するシーンでフォーマル姿が素敵なのと、エンドロールでカチンコを持ってふざけてる映像はいいな
中井貴一がチューチュートレインの回る動きをしてるのが見たい人にはオススメの映画です
501彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 09:15:40.92 ID:/Ipb4Fyx
ブラックスワンは予告編でも出てくる黒鳥がカメラにぐっと寄ってくるシーンが
黒鳥どやっ!!とか言われててワロタ
502彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 11:49:53.01 ID:LsDVkl96
>>500
映画化なんてされてたんだ。
ググってみたら、うわぁ……

ヘボピーは巨漢でないと。
革ジャケットはポリスジャケット仕様でないと。
(映画で使用されてる革ジャンは多分FAST LANEっていう激安
メーカーのやつだと思う。着こなしも、こなれてないよね)
スカーフは白(あれはロッカーズを意識してるんだから)でないと。
パンツは……
orz ……

大昔テレビドラマ化されてて、中山エミリのパパが「世界」役で
出演してたんだよね。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000908756/37/imgc7b7dc61zik2zj.jpeg
503彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 14:28:36.16 ID:peaQodPA
午前10時の映画がうちの地方では第一弾(主要な都市では去年開催されたプログラム)の分が上映されてる
スタンドバイミーが大好きで今日までだったのに見に行けなかった…
悔しい!映画館で見たかったよ…
504彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 16:10:04.99 ID:GG1Naa9p
ひさびさにメゾン・ド・ヒミコ見た。オダジョーかっこよすぎ。
邦画ってなんか狙いすぎなところあってあんまり見ないけど、コレだけはお気に入り。
っていうかオカマやゲイが出てくる映画がただ単に好きなだけかも。
505彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 19:26:47.53 ID:pQrYVssE
マルタのやさしい刺繍

見たことある人いるかな?
506彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 21:21:34.53 ID:OK/9ox04
>>504
あのオダギリジョーはかっこよすぎる!
クラブのかげの方でキスするシーン、3回くらい巻き戻したw
507彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 22:14:15.64 ID:ISgQ9ACC
>>481
確かにエロかったけどもっと他に感想ないのかw

ラスト切なくてちょっと泣いたわー
でもあそこスローモーションはちょっとちゃちかった
ブラックスワン思い出した
508彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 02:51:54.06 ID:ycncaWMh
ブラックスワンは毒母の描写がリアルで良かった
娘が成功しそうになるとさりげなく自信を失わせるような事を吹き込んだりとかね
ストーリー自体はそんなに面白くなかったけど
509彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 03:10:33.86 ID:domhTGVj
>>508
あの母親は生々しかったね。
正直リリーとか、表現力云々のくだりって期待してたほど面白くなかった。
リリーの存在が驚異っていうのもあんまり伝わってこなかったし。
尺の問題もあるかもしれないけど、全体的に物足りない印象。
バレエのシーンはナタリーが綺麗で良かった。
510彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 20:42:51.87 ID:JOZTG8ms
ミラ・クニスて名前がなんかエロイなと感じた思い出
監督つながりでレスラーと通じるところもあるけど、私はあっちの方が断然好き
ラストシーンの昇天具合はどちらも素敵ね
511彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 20:46:40.24 ID:OiMzbmvz
ブラックスワン自分は好きだ〜

自慰もレズも必要なシーンだと思う
リリーはある意味ナタリーのそうなりたい対象だし、自慰も監督に言われてやるという生真面目さ
実際その後もやろうとするんだけど、白けてるんだよね
ナタリーの一貫して自信のなさが泣けたわ
512彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 21:08:21.29 ID:d0WAG4Gw
ブラックスワンはストーリーを楽しむタイプの作品じゃないからね。
鑑賞者の見方で満足度がかわると思う。
513彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 21:53:24.70 ID:46L9PUbd
今更ながらラプンツェル見た

終盤のユージーンかっこよすぎ…
最近のディズニーって不真面目なヒーローがヒロインに影響されて構成するって展開が多いね
514彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 22:09:28.31 ID:yoOYGiGg
初めてスタンドバイミー見た!今まで見た事なくてドキドキだったけど、少年達がかっこ良すぎだ…!自分もあんな青春送りたかったわ…
それと愛してる、愛してない も見たんだけど、オドレイ出てたし、パッケージもかわいかったからアメリみたいな内容だと思ったら…
前半は普通なのに段々違和感が出て来て、展開は読めたけどラストシーンのクスリが気持ち悪いww
でも自分はアメリより面白かったな!オススメ!
515彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 00:08:26.66 ID:CNExN/uz
スタンドバイミーはリヴァーが素敵すぎる
516彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 00:16:42.51 ID:rqfzDjLj
自分の中では、キーファー・サザーランドといえばジャックバウアーより
スタンドバイミーのエース(不良のリーダー)が浮かぶ。
517彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 00:17:39.69 ID:o8vgcBEp
>>514
スタンドバイミーずっと前から気になってたけど、なんとなく流れてた。見てみよ。
確か24のジャック(若かりし頃)が出てるんでしょ?想像つかないw
518彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 00:41:23.79 ID:5ar3+7jc
スタンドバイミーは今まで見た映画とは違う感情になるよね
悲しいでも楽しいでもない。でもすっごい胸に来る。主題歌いい曲すぎ。
年齢によって感想も変わってくるかもしれない。
大人になった主人公くらいの年齢になったらまた見てみたい。

ついさっきデイ・オブ・ザ・デッドみた。A・ロメロの名前があったから見たけどこれは良作だった。
ダイアリーオブザデッドも凄く面白かったんだけど、それとは全然違う方向でまた面白かった。
ゾンビものは大好きというか疲れた時に見ると癒される。
どの絶対にチンタラしてる奴が居てそいつの文句言いながら見るのが好きだ。
でも、いい作品じゃないとただのオッパイ映画で終わる。


519彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 01:11:31.49 ID:Ho9G47ts
>>513
ラプンツェルいいよねえええ!最近のディズニー映画では一番好き
小舟の上からランプを眺めるシーンなんて幻想的で最高
しかし母親も騙し閉じ込めていたとはいえ、あの年まで立派に美しく育てたのにあっさり…
なのはなんだか悲しかったな
あそこでひと悶着あったら「八日目の蝉」になってしまうけどw
520彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 10:38:01.73 ID:pEka4it1
新少林寺を観てきた
アンディ・ラウとジャッキー・チェンはさすがの存在感!
単なるアクション映画ではなく、観る人の心に訴えかけるものがある
こんな良い映画を作れる中国人ってあなどれないわー
521彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 11:44:20.32 ID:EXE5kS19
>>519
たしかに八日目の蝉になるねw
自分も、魔女にも育ての親なりの愛情みたいなものが芽生えていて
ラストで改心したりするんだろうと思って観てたんで驚いた
ディズニー映画って悪役には結構シビアだよね
522彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 19:20:52.83 ID:rMPUSqnO
【映画】梶原一騎氏原作「タイガーマスク」がウエンツ瑛士主演で映画化!ミスターX役は哀川翔・若月ルリ子役は夏菜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322353810/
523彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 19:51:52.62 ID:4t0/XwjH
ラプ好きな人いて嬉しい!!
自分的に4ヶ所ぐらい泣き所があるw
524彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 20:30:02.69 ID:NGOEpwst
>>203
遅レスだけど逆じゃね?素晴らしき〜のほうが公開先だよよね?
素晴らしき〜好きだから、気になってしまった。
525彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 21:23:13.49 ID:2hi/WoG/
>>523
同じく四回くらい泣いたw
3D見に行けばよかったと死ぬほど後悔したなあ…
526彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 22:28:02.49 ID:RIaoM5wJ
ラプンツェルは町で女の子たちに髪を結ってもらうシーンが良い
長い髪を見て目がきらきらになる子供たちもきれいに髪を飾られたラプンツェルもかわいい
魔女との離別は確かに気になった。塔を一歩出るのにもあれほど躊躇った割にはあっさりしてるよね

あとピクサーだとモンスターズインクが好き。どっちも続編が楽しみ
527彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 22:48:19.30 ID:tOd6Bu4H
少なからず魔女もラプンツェルに対して愛情があると思ってたんだけど、ググったら翻訳されてないけど魔女はラプンツェルのことを明らかに花って呼んでるセリフがあるらしく、
結局魔女は花としてしかラプンツェルを見ていなかったって考察を読んだなぁ
528彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 22:53:08.67 ID:1gK2u/Vx
>>527
それ、英語によくある可愛い呼びかけじゃなくて?
529彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 00:32:57.17 ID:HdXA+uf5
>>528
my flowerって呼び掛けが何回かあったよ
自分も魔女はただの花としか見てなかったと思う
トイストーリー3もだけどアメリカ映画の悪役って改心しないよね
日本映画ならだいたい和解するね
530彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 00:41:24.21 ID:DvzdvZ0b
そういえば来月は金曜ロードショーでジブリやるね。
アリエッティとラピュタかな?

ジブリ映画は、悪役でもどこか憎めない、味のあるキャラばかりで
それが魅力的だったんだけど、アリエッティはそれがまったくないし
ストーリーも中途半端でなんだかなーって感じ…
ゲド戦記はまるで意味がわからないし、ジブリはもうだめなんだろうか…
531彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 00:52:37.77 ID:8QaTSLFa
ピーターパン観てる
ジェイソンアイザックスがかっこよすぎ
子供達も可愛いし
海賊達も好き、とにかく全部好き
あー何回見ても泣いてしまう

そして今から私を海外俳優好きにさせたハリポタを観るつもり
A・リックマン、D・シューリス、G・オールドマン等々
おじ様達大好きですww
532彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 01:17:19.68 ID:KXgYunkf
>>531
英国のおっさんって素敵だよねえ
10月号だったかな?のスクリーンの人気投票でアランがジョニデに次ぐ二位だったし、ハリポタ効果はすごいよね
死の秘宝買わなきゃ…!
533彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 11:16:08.67 ID:O4Fz374J
>>505
映画の中でトップ5に入るくらい好きな映画!
おばあちゃんたちが可愛すぎる
やっぱ女性が頑張る話っていいね
534彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 17:42:39.24 ID:+530SCbY
>>533
505ではないけど内容もしっかりしてるんだ
確か、下着ブランドをお婆ちゃん達で立ち上げるんだよね
535彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 20:10:46.03 ID:zo0JdcgL
>>534 それすっごく面白そう!
カレンダーガールズが好きなんだけどちょっと似てる?
元気な年寄りの優しい話が好きなんだ。
536彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 20:47:18.71 ID:PZg0c0Hh
運動靴と赤い金魚

ここで紹介されてたから見た。めちゃくちゃ良い映画だったよ!
有名な監督なんだね。
自分では絶対選ばないタイプの映画だったから紹介してくれた人ありがとう。
537彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 22:28:39.55 ID:liL/eV42
チームアメリカワールドポリスみた
笑った笑ったw面白いなぁ
538彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 02:38:15.47 ID:9BrTbuVD
チームアメリカ面白いよねww笑いのツボどんぴしゃだった
あとボラットとかブルーノも大好き
ジャッカスは時々しらけることはあるけど、これも好き
モンティパイソンは全く合わなかった
539彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 04:57:10.80 ID:7E4FD5R/
運動靴と赤い金魚いいよねー
予告を見ただけだと精神的に辛そうな映画だと思って
心配しながら見たwけど
杞憂に終わった
540彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 12:00:45.71 ID:/dkPw0KJ
バベットの晩餐会
やっと再販されたから早速DVD買ってきた
ああもう最高だ!ほんと最高
こんなに幸せな気持ちになれる映画なかなかない
2日連続で見ちゃったよ
これから先は大事にちょっとずつ見よう
541彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 14:49:16.86 ID:+4pRJs6Z
>>539
イランの映画だし暗そうだしと思ったらそうでもないんかな?
TSUTAYAで無料券もらったから借りてこよう!
普段なら興味も湧かないジャンルの名作に出会えるからこのスレ好きだw
542彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 18:16:32.28 ID:08OHJfaW
「運動靴と赤い金魚」は暗くもなんともない、ほのぼのだよ。

イラン映画は粒ぞろいだよね。
最近のだと「彼女が消えた浜辺」なんかオススメ。
543彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 20:19:30.42 ID:JcF/RADE
いま『アイデンティティ』見てる。
今んところ、すげー謎だらけ。面白い。
544彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 20:32:44.08 ID:XibYHFyo
【映画】「踊る大捜査線」 織田裕二と柳葉敏郎の和解で第4作目が極秘進行中(女性自身)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322549240/
545彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 21:48:21.08 ID:OyXcH/Qa
>>535
面白いし良い話
出てくる下着もかわいいのあって良かったなぁ
546彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 22:05:16.25 ID:dsdDneuW
>>544
正直3は駄作だったけどなぁ…。
1・2は割と面白かったけど、今考えると1のレクター博士のパロ?はちょっとダサいような気がしてきた。
踊るはキャラクターと小ネタが面白いから、完成度は映画よりやっぱドラマだった。
青島がいないシリアス路線のスピンオフは全然面白くなかった。
547彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 22:38:11.22 ID:iDLOAX0T
>>540
自分はフライド・グリーン・トマトの再販をずっと待ってたんだけど、
アマゾンで予約したときバベット〜が
よく一緒に買われてる商品として表示されてて、
あらすじとレビュー読んだら面白そうだったので、
思わず一緒に注文してしまったんだ。
もうすぐ届く予定なんだけど、あなたの感想見てなおのこと楽しみになった!
548彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 23:11:33.27 ID:4DgwwYt4
食堂かたつむりみた
映像がおしゃれなのかそうでないのか料理がおいしそうなのかそうでないのか
面白いのか面白くないのか謎だった
出演者は豪華っぽいから人気あったんかな?ポータブルプレーヤーで見たから筆談読めなくてやきもきした
549彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 02:17:12.79 ID:/BQw6YlZ
>>548
自分は原作読んでからみたからなんかイライラした記憶があるw
550彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 04:31:08.85 ID:hvgdQbqv
>>548
なんか言いたい事すごい分かるわw
2,3行目超同意w
551彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 05:49:24.56 ID:/9UpBkdl
最近、疲れているのか心が洗われて元気がわいてくる映画にハマってるよ。
亀だけど、>>451>>453が紹介してる映画はリリィ以外初めて知ったのにどれもぴったりだった。
どなたか心が洗われたり、元気や優しい気持ちが自然にわいてくるような映画を知っていたら教えてください。
552彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 08:27:41.08 ID:0SnkUnBP
>>548
お洒落を狙ってるんだろうけど貧乏臭いに傾いてる気が…
そのせいか話も料理もグロテスクに感じた
そして面白くなかった
553彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 09:38:44.89 ID:sln5WmFS
>>549>>550>>552
あ、ありがとう…
人気ないんだね食堂かたつむり
ざくろ食べたことないからああやって食べるのかとカルチャーショックだったな
554彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 14:09:31.36 ID:HAFv0VYO
>>551
『きつねと私の12か月』
555彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 15:10:17.74 ID:Hv5DkFsa
>>550
観たことないけどなんか”モヤッ”とすることだけは
伝わってきたw
556彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 15:11:34.53 ID:kuH4iPtP
>>547
自分は逆に、フライドグリーントマトが未見だったので
気になって一緒に買ってきたw
週末に見る予定です。楽しみ!


マイケル・ムーアのシッコ
TPPでの今後の保険のことが気になって見てみた
アメリカの医療・保険制度、地獄みたいで目を逸らしたくなったよ
ドキュメンタリーとはいえ、特にひどい事例を取り上げてるのかもしれないけど
それにしても理不尽だった

マグノリア
ネタバレ含むかも




食わず嫌いでいままで見てなかったのを後悔するくらい、素晴らしい映画だった
あれだけの人数の人生を、違和感なく触れ合わせたり
無理に絡ませたりすることなく最後に集約してく様は圧倒的
すごいもの見ちゃった…と、終わってもしばらくぼーっとしてしまった
特に元天才クイズ少年の、最後のガソリンスタンドでの警官への言葉が胸にきて苦しい
3時間がほんとにあっという間だった
557彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 17:55:11.89 ID:C59ntny3
【映画】香取慎吾&広末涼子のコンビで、TV東京の番組『ポチたま』の人気コーナー『まさお君が行く!』を映画化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322621174/
558彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 18:58:13.49 ID:u2Egto9L
マグノリアよかったんだ。
私はブキーナイツもマグノリアもイマイチおもしろさがわからなかった。

地味な映画が苦手なわけではないんだけど…

ツボはどこなの?
559彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 19:11:39.72 ID:64niFj2w
「悪人」観たけど想像以上に良かった。邦画の中で一番好きかも。
真の悪人は誰なのか…。もちろん、殺人ってことで法律上一番の悪人はゆういちだけどね。
岡田将生があんな演技も出来たことにびっくりもした。
560彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 20:24:10.92 ID:Y3ZhN6SB
>>551
「コーラス」おすすめ!
主人公の先生がいいキャラ
心洗われるし、少年の歌声に癒される
561彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 21:35:10.46 ID:gAao0J6q
>>559
岡田将生ってキチガイ役は上手いよね。
アイシテルの続編?みたいなドラマは酷い演技だったけどw
562彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 21:48:09.78 ID:j7PluPVZ
>>551
落下の王国を是非ぜひ…
安っぽい言い方しかできないけどもうほんっとにいい映画だから
563彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 01:06:05.76 ID:xx2m513Z
「ホット・ファズ」
バカバカしくて大変面白かった
ビール飲みながら笑ってスカッとした

>>551
私も「コーラス」に一票
ちなみにリリィ〜は原作の雰囲気そのままで嬉しくなったよ

564彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 01:40:23.61 ID:ougXCm/3
明日ってか今日は1000円だからタンタン見に行こうかな
子供ばっかりかなあ…平日夜なら大丈夫よね
565彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 12:55:52.21 ID:ETdtBIOJ
タンタンってtintinって書いてるよね
566彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 16:36:46.23 ID:cpaf/UbT
フランス語だとinとかenはアンだからね
567彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 16:37:33.59 ID:cpaf/UbT
あれ、enはオンだったかなゴメン
568彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 16:48:21.81 ID:qS4krG00
タンタン、子どもの頃読んでたから懐かしい! 王様のブランチでの特集見たらますます見たくなった!
569彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 18:25:39.80 ID:k/smATY7
>>551
『ミセスダウト』

既にチェック済みですか?
570彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 22:15:11.71 ID:qLV4t8PM
アントキノイノチ見てきた!
元気ですかー!!
571彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 22:23:03.85 ID:6/GaG/34
タンタンのポスター、チンチンとしか見えない
572彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 22:46:45.30 ID:3OF1h3+/
小学生の男の子が喜んでネタにしてそうだな
573彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 23:07:29.80 ID:+SbJbZ3O
日本人なら誰もが一度はチンチンだ!って思うんじゃないだろうか
574彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 23:09:42.72 ID:G5gBqzIc
タンタン大好きで昔アドレスにしようと思ったんだけどスペルがアレだから諦めた思い出がw
でもスノーウィの可愛さが気になるから映画楽しみ!
575彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 23:29:45.75 ID:dkbCIY83
『チンチンの冒険 (帯アニメ)』(Wikipedia)

>チンチンの冒険(チンチンのぼうけん、The Adventures of Tintin)は
>1964年から翌1965年にかけてフジテレビで放映された外国のテレビアニメ。
>
>概要
>ベルギーのバンド・デシネ(日本では絵本もしくは児童書扱い)『タンタンの
>冒険旅行』を原作とするアニメであり、1964年(昭和39年)の末頃から翌年の
>8月頃までの間、10分単位のモノクロの帯アニメとして、フジテレビ系で18時台
>より放送された。関東や中部地方では放送されていたものの関西から以西は放映
>されなかったという。
>
>このアニメは元々ベルギーのベルヴィジョン・スタジオの制作によるものだが、
>アメリカ経由で入ってきた。1959年から製作されたレイ・グーセンス監督による
>TVシリーズなのか、それ以前の50年代半ばに作られたミニ・シリーズの編集版
>なのかは現在のところ不明とされている。
>
>声優
>* 白石冬美
>* 寺田彦右
576彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 23:39:26.45 ID:Y1F46YEt
スノーウィかわいいよね
原作読む前てっきり犬がタンタンだと思ってた

オペラ座の怪人見た
ひたすらファントムを応援してた
最後ぼろ泣きしてるとこが色っぺえー!
577彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 23:57:22.78 ID:s1fN6Tgz
タンタン見てきたよー。
2Dの吹き替えが見たかったけどやってなくて字幕で見た。
船長のバーロー岬が無かったけど吹き替えではあるのかな?
しかしあのタンタンがあんな迫力満点の映像になるとは思わなかったよw
スノーウィが可愛くなかったのがちょっと残念だったなぁ…。
578彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 01:35:48.22 ID:2CjGXN2h
インスタント沼みた
映画館で見たかった!ってほど好みだった!元々時効警察すきだからってのもあるけど
麻生さんてか三日月くん可愛い〜あんな明るかったら人生楽しいだろうな
とりあえず今度ミロ買うことにする
579彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 03:17:31.12 ID:sCHlbmye
麻生さんおめでただってね!
モテキのスタイリングが伊賀さんだったから
夫婦共演とか思ってた!おめでとうございます
麻生さんといえばアイデン&ティティのヒロイン役も好きだったな

>>570
元気ですかー!
Greeeenの歌ってちゃんと聞いたことなかったんだけど
映画見て以来、主題歌をよく聞いてる
じんわり来るエンディングだったな
580彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 13:08:21.41 ID:btc1yzDD
ここであがってた「マルタのやさしい刺繍」観たよ〜あったかくなったわ!
あとクレイマー、クレイマーみた。メリルストリープ綺麗
あとあと、アーサークリスマスの大冒険もみた!お子ちゃま映画かと思ってたけど結構良くて泣いてしまったw3Dでみる価値あり!

クリスマス気分盛り上げるためにもクリスマス映画観たいんだけどおすすめありませんか?
グリンチ、ディズニーのクリスマスキャロル、ナイトメアはもう今シーズン観てしまったんだけれども…
581彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 13:17:14.34 ID:WxhiIDhy
>>580
有名すぎるけどホームアローンおすすめ。
2もいいけど、個人的には1の方がおすすめかな。
582彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 14:13:12.58 ID:vqVsJgCa
クリスマスが近付くと「東京ゴッドファーザーズ」が観たくなる
583彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 14:16:03.94 ID:ao8ksWYe
クリスマスが近づくと無難にラブアクチュアリーかな
キーラナイトレイって何であんなに可愛いの?
屈託がない笑顔ってまさにあの笑顔のことだ!
584彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 14:34:54.30 ID:shkI/Kcs
あの笑顔が好きな人もいるのか…
岡田将生とキーラは三大笑って欲しくない芸能人だ
585彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 15:02:39.83 ID:utpfuztG
>>558
なんだろう、圧倒的な映画体験!てことなのかな
見終わった後、いままで見たどの映画とも違う感情がわーっと溢れてきたんだよね
登場人物一人一人が抱えてる問題はともすればありきたりなんだけど、
それが「許されたい・許したい」「愛されたい・愛したい」っていう
おおきなひとかたまりの感情として迫ってくるというか…
実際の映画には何人も出てきたけど、一人の人間の人生をのぞき見てしまったというか…
みんなそれぞれ、決して問題が解決したわけじゃないし、ハッピーエンドが約束されてもないけど
あの“雨”によってつかの間、それぞれ発想が転換されるんだよね
その、人が前向きになったり自分と向き合う一瞬を、同じ日の出来事として見事に集約してるなと思う
きっかけになった“雨”は、人生ってなんでもアリで、バカバカしいことで
気持ちが切り替わったり自分と向き合えたりするんだよねって思わされて
自分的には最高のカタルシスだった

あと自分は学生のころ宗教学と米国文学をやってたので、
ちりばめられた宗教的要素に反応して、各々の状況にすんなり入り込めたのも大きいのかも
数日経ってもまだ興奮してて、長文すみません
586彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 16:36:57.23 ID:xg81GFMb
>>580
今年は久しぶりにジングルオールザウェイ見るよ。
シュワちゃんがオタオタしてて面白いw
「飛ぶ教室」もおすすめ。
587彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 16:41:56.36 ID:Y/Gtj7oZ
TOHOシネマズでシザーハンズやってる!!
来週のレディースデーに観に行こうかな
588彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 16:52:35.70 ID:YyQkytvO
>>580 アーサーの冒険シリーズ面白いよね!
1が面白かったから、2も借りたら2は只のあらすじと3への繋ぎで期待外れだったから、3が楽しみだったんだよねw
3Dで見ようかな
589彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 17:04:57.97 ID:xg81GFMb
>>587
昔の名作を映画館でまた見れるって良いよね。
590彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 17:42:32.93 ID:D+Ujdfxu
最近フランス映画をよく観てるんだけど
なんでどれもこれも不必要にちんこがでてくるんだ
おっぱいよりちんこのが遭遇率高いってどういうことやねん
591彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 18:00:18.42 ID:2CjGXN2h
>>579
え知らなかった!おめでたかあ〜おめでたい
でも産休は残念だあ
>>584
あと一人は誰?w
たしかに岡田まさきは凶悪な笑顔だよねまあカッコイイけど
592彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 18:18:47.93 ID:gRN4iCJq
>>590
ちょうど最近フランス映画を観たんだけど
そういえばちんこ出てきたの思い出してワロタ
593彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 18:48:58.32 ID:NpuHFpfE
>>580
クリスマス系で良かったのは
エルフ 〜サンタの国からやってきた
ノエル
ラブアクチュアリー
スモーク
幸せのポートレート

クリスマスにクリスマス映画をみることにしてるので私も皆のオススメあったら知りたいな
飛ぶ教室と東京ゴッドはメモしたぜい
594彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 18:52:58.21 ID:QjgK7eGm
>>580
ブルークリスマスまじオススメ
595彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 18:59:06.12 ID:HsBZYCrt
クリスマスキャロルを現代風に超演出した
3人のゴーストおすすめ
596彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 19:13:55.60 ID:xg81GFMb
>>580
「サイモンバーチ」
「あなたが寝てる間に」
「天使のくれた時間」

アニメだと「スノーマン」がお勧め(海外の作品)。
セリフがない短い映画なんだけど、見終わって母親に指摘されるまでセリフがなかったことに気づかなかったw
先に上がってる東京ゴッドファーザーズとスノーマンはアニメが苦手な私でも十分楽しめました。
597彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 19:45:44.01 ID:vqVsJgCa
クリスマスものだとズバリ「クリスマス・ツリー」
って映画があるんだけどDVDは出てない
VHSも当然廃盤
泣ける映画なんだけどな〜〜
598彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 20:32:56.77 ID:qWPgHyEy
>>580
とっくのとうに見てるかもしれないけどホームアローンシリーズは良いと思う。
特に2はNYのクリスマスの雰囲気が楽しいから毎年見たくなる。
有名すぎてすまないw
599彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 21:44:27.18 ID:LEfoTySn
>>590
僕を葬るだっけ?
普通にちんこ出てきて吹いたわw
600彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 22:00:29.88 ID:mLXHIvHq
>>590
出てくるよね
エロシーンじゃなくて普通にぷらぷらしてんの
なんか楽しそうで羨ましいw
601彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 22:55:52.28 ID:xg81GFMb
ペネロピもクリスマス映画だったような…
主人公が喪女っぽいよ
602彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 23:04:34.81 ID:I/bvCQ7H
>>585
すげーな
やっぱり解る人には解るのか
20歳くらいの時に見た映画だけど深層にある意味とかは汲み取れず
ただ何となくで面白かった
最後のオチ?とかw
603彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 23:18:55.76 ID:GDP03XV6
>>590
さすがにオパーイの方が確率高いと思うが。

今ではハリウッド映画に出ているような
マリオンコティヤールとかメラニーロランとかも
フランス映画での脱ぎっぷりは凄まじいよ。
おっぱいどころか全部見えているよ!みたいな。
604彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 00:33:39.10 ID:dsb6I+ql
豚切りごめんなさい!

邦画だとモテキとかメゾンドヒミコとか洋画だとスラムドックミリオネアみたいな感じの
インド映画みたいな、いきなり盛大なダンスシーンになる映画がスキなんだけど
そんなシーンが含まれていて見応えある作品があったら教えてくれませんか?
605彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 00:53:48.02 ID:1XBX+K1s
そうそう、ヘアどころかわれめまで、人によってはわれめどころじゃないとこまで見えてるし
でも美しい人って性器も美しいんだなーとフランスの役者たちの美しい体を観てしみじみ思ったw
606彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 01:00:08.36 ID:f/kDmnXP
>>604
メジャーどころだけど、たけしの座頭市は?
もう見てるかな
あと盛大ではないかもしれないけど、8人の女たちの歌やダンスは超最高
ファッションも素敵だし、色鮮やかで見応えあるよ
607彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 03:16:05.83 ID:6ZuHqmjJ
フランス映画から「お洒落」と「深いような雰囲気」と「ちんこ」取ったら何が残るのよ!
608彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 03:24:16.13 ID:6ZuHqmjJ
ごめん、たぶん怠惰が残るわ
609彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 05:29:56.75 ID:15TqsiBF
>>605
ハリウッドの若手だとミシェル・ウィリアムズなんかは潔く脱いでいるし、
アン・ハサウェイあたりも何回かトップレスになっているけれど、
フランス女優は思いつく限り 全 員 がヘアまではどーんだからなw

なんだろう、きっと根本的に感覚が違うんだと思う。


あと、オナニーシーンがやたらと出てくるのもフランス映画。
それからほかの国よりも日本関連が登場する確率が高い。
610彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 06:09:57.65 ID:4ZwiFPZ7
>>604
500日のサマーにそんなシーンがあった気がする
無かったらごめん
611彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 06:12:53.99 ID:15TqsiBF
500日のサマーはカラオケじゃなかったっけ?
612彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 06:15:23.70 ID:4ZwiFPZ7
あ そうだっけ
というわけで>>604ごめんなさい
613彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 07:36:43.87 ID:3w3kKxdI
いや、あるよ。ていうかモテキの元ネタ
614彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 08:48:32.74 ID:UEMZJ9v8
>>604
古いけどやっぱり大定番の「雨に唄えば」かなー
あのダンスは職人技だ
観てて幸せな気分になるし
615彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 09:33:07.41 ID:KdOC4f+p
>>604
単にミュージカル映画ってだけじゃなく、インド映画みたいないきなり感があると良いよね
盛大なダンスシーンとはちょっと違うけど「嫌われ松子の一生」はどうだろう
616580:2011/12/03(土) 10:09:10.45 ID:2l++NPO1
>>580だけどいろいろ教えてくれてありがとう!
クリスマスまでまだ日にちたくさんあるし
クリスマス付近の三連休もどうせすることなくて暇だから挙げてくれたもの全部みるね!!!メモったから完璧!
本当ありがとう!!

>>610
あったよ〜道で踊るやつでしょ?
ズーイーかわいいよね
617彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 10:43:36.85 ID:c9D0VaoA
フランス映画のヘアなど丸見えの映画教えてください
エロくてすみません…
618彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 12:49:07.41 ID:A1ij81Tk
>>604
シカゴ
619彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 14:03:07.54 ID:PPdkWjMf
>>604
私も500日のサマーを推しておく!
あと>>606さんのおすすめも良いと思う!
座頭市好きだなー
620彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 14:19:16.42 ID:8UsALpL2
3Dと2D同時上映してるときってみんなどっちで見てる?
私はせっかく3Dでやってるならと思っていつも3Dなんだけど
画面が暗くなるし眼鏡の上から3D眼鏡かけるから顔が重い…
3D眼鏡の重みで自前の眼鏡の鼻あての皮膚へのくいこみがハンパないw
最近見たいと思ってる映画がタンタンとアーサーなんだけど
この2つは3Dで見た方が良さそうと思いつつも2Dと迷う…
621彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 14:38:35.14 ID:DLtQtM9E
>>620
3Dしかなかったからピラニア3D見たけど
あれだけ2Dで見たいと思った映画無かったわ
だってただでさえ暗い水中シーンが暗くってさ
ピラニアさん達が奮戦してる様子がよく分からなかった・・・
暗くならないのなら3Dで見たいけどね

でも、3Dアニメは画面明るくしてるだろうから問題無いと思う
実写は暗いシーンが多くないかが肝じゃないかな?
622彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 15:59:15.32 ID:VXqpMYKD
>>604
「魔法にかけられて」はてんこ盛り
踊るじーちゃんが可愛い
623彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 17:14:03.48 ID:IOiZZAk3
>>604
ロッキーホラーショーの「タイムワープ」とか面白いよ。
624彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 18:03:30.15 ID:SvINbDB+
ド近眼&乱視なせいかアバターを3Dでみたら吐くくらい気持ち悪くなった
3Dは合わないみたい
625彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 19:27:49.78 ID:5sl2gCAp
>>624
アバターで気持ち悪くなった人多かったみたいね
626彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 20:07:42.08 ID:Y2w53wf0
>>620
私はまず2D観て気に入ったら3Dも観るな
元々好きな作品は複数回観るし、内容わかってからの方が3D自体を楽しめるかなと思って
でもアバターは公開当時周りから凄い!って薦められたけど結局テレビ放送で観たら話自体はなんともなくて
映画館でいきなり3Dで観てたら確かに面白かったんだろうなぁって感じだったんだよね
アトラクション的な楽しみ方をしたいなら最初から3Dを観たら良いのかも
627彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 21:55:59.87 ID:rbSFnkbx
初3Dの「アリスインワンダーランド」見て気持ち悪くなったし目が痛くてたまらなかった。
なので2Dしか見ないな。
ちなみに乗り物酔いが激しい体質。
ニンテンドー3DSも上に書いたような症状になるから3Dモードオフにして遊んでる。
628彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 22:38:08.39 ID:FVeWtZ6p
3Dは2時間見てたら疲れるよね。
USJのアトラクションくらいがちょうどよく楽しめると思う。

「エスター」見た。
思ったより怖かった。でもエスターの行動より、冒頭の夢のシーンが一番キタなぁ…
誰も母親に聞く耳もってくれない場面ではイライラしたw
あとマックス役の子がかわいすぎる!!喪女のくせに母性を刺激されまくりだったw
だって守ってあげたくもなるよ。マックス!!
629彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 23:26:00.07 ID:WeORdcrb
3Dは3D酔いするからなぁ
でもCGアニメは3Dで観た方がいいと自分は思ってる
実写は3Dで観るのは好きじゃないかな
630彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 00:03:23.74 ID:htOgjHPD
>>628
エスターって後味悪い系の話ですか?
怖いのは好きだけど後味悪くて胸糞悪い感じになるのは苦手で躊躇してる。
631彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 00:44:31.08 ID:TICVcRO7
>>627
私もアリスで初3Dで駄目だった。
せっかくティムバートンだったから普通に見た方が色彩を楽しめたかも。
でもアリスは正直本編も期待してたほど面白くなかった。
アリスでティムバートンでデップだから、期待値上げすぎちゃったのもあるけど…。
632彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 00:55:23.56 ID:z5L2eine
バートンはアリス自体に興味がなかったとインタビューで答えていたな。
バートンとデップはもう惰性の域すら通り越した気がする。
633彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 00:58:55.95 ID:AkIs46/L
BGMや派手な演出はほとんどなくて淡々と話が進んでいくタイプのドキュメンタリー映画がみたい
634彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 01:14:23.64 ID:keNM8P4k
>>617
スイミングプールはどうかな
ヘア丸出しとはいかないけど、エロシーン多いよ
女の子がセクシー
635彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 01:30:15.65 ID:z5L2eine
>>634
リュディヴィーヌ・サニエもシャーロット・ランプリングも
ばっちりヘアまで見えていたよ。
DVD持っているから自信あるw
636彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 05:06:08.12 ID:8P7Va+gZ
>>633
ぼくの好きな先生

雪の多いフランスの田舎の、たった一つの学校の先生と子供たちの話
田舎の景色と純朴な子供とフランス語に何かほっとする
ずっと前に見たからうろ覚えだけどオススメ
637彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 11:35:51.55 ID:PD0Q7NLs
ヒックとドラゴン見た



こういう「獣の奏者」みたいな、
未知で畏怖の念を抱く生物と心を通わせていくようなストーリー大好きだ
ドリームワークスでは一番好きになった
外国のアニメ映画好きな人には是非おすすめしたい映画
638彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 14:16:42.03 ID:9QUnobX3
ヨーロッパの貴族の映画が好きなんだけど、おすすめありますか?
プライドと偏見、ブーリン家の姉妹、ある公爵夫人の一生、娼婦ベロニカは衣装も綺麗で見応えがあって面白かった
639彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 14:33:50.83 ID:trqj3ErE
>>638
キーラ主演のある公爵夫人の生涯
しんどい内容だけど見応えあったよ
640彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 14:35:57.00 ID:trqj3ErE
あ、ごめん書いてあったね
なぜか目が滑ってたw
641彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 14:42:56.72 ID:QyC1rHY5
>>633
民族紛争を描いた映画だと「ルワンダの涙」がいいよ
642彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 16:44:51.90 ID:9BTIPWfa
ラプンツェルダメだった人いる?
魔法にかけられてがすごく好きだったから期待してたんだけど。
643彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 17:15:21.17 ID:4CtsbCHE
>>630
後味悪くはないかな?さすがにスッキリ爽快ではないけど…
(↓ネタバレ含みます)





何も悪くない人が死ぬからそういうのダメなら向かないかも
644彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 18:15:34.46 ID:BlWG5LCw
ツタヤ100円なの気付かなかった
慌てて借りに行ったが英国王のスピーチ全部貸し出し中だった
645彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 20:34:57.78 ID:Q+hwc8Ty
>>637
ヒックとドラゴンすごく好き
一応さげます







ラストが好き
主人公が最後義足になっちゃうところがやけに現実味があって、子供向けアニメってハッピーエンドが鉄則だと思ってたけど、全部が全部上手くいくわけじゃないんだなぁってしみじみ思った
主人公も屁理屈で非力、周囲の大人を斜に見てる現代っ子で共感出来ちゃうし
ドラゴンと心通わす過程がきゅんきゅんしたw
646彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 20:56:56.37 ID:QywX1kFh
プチニコラって言うフランスの映画見た
子供たちがかわいくて癒やされた
647彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 20:58:52.09 ID:ENyvRQ6l
「ドラゴン・タトゥーの女」の予告がPVみたいでカッコよすぎるw
この予告のおかげでオリジナル版を観て、原作も買ってしまった
648彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 21:08:19.91 ID:zZCkKcBc
>>638 自分もヨーロッパの貴族の世界が好きでよく見るんだけど
マリー・アントワネットはどうかな?すごい豪華な衣装だよw
649彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 21:15:01.25 ID:trqj3ErE
>>646
ちょっとやりすぎな部分があった覚えがあるけどwいい映画だよね
何より画面の色使いがすんごいステキ
650彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 22:00:54.38 ID:SoJTUFdP
タンタンの冒険…猫のノンタンと勘違いしてた
651彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 22:21:19.42 ID:pMbo7KGh
>>638
ヨーロッパ貴族とちょっと違うけど「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」の世界が好き

「トレーニング・ディ」観てるけど、悪デンゼル・ワシントンがしっくり来なくて入り込めない
デンゼルが喋ってるときに目を閉じるとサミュエルLジャクソンが浮かんでくる
652彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 22:36:46.15 ID:z5L2eine
>>642
ダメってほどでもないが、別に大して面白いとも思わなかったな。
653彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 02:08:37.35 ID:8f8zx96U
>>650
ノンタン懐かしいw
654彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 03:06:11.74 ID:bbcOxdem
>>538
中世ヨーロッパ映画良いよね〜
「仮面の男」「恋に落ちたシェークスピア」「宮廷画家ゴヤは見た」「真珠の耳飾りの少女」

このへんはどうでしょ
655彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 03:09:38.41 ID:RP8Ty29k
>>638
恋するシェイクスピア
悪女
656彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 03:12:02.51 ID:RP8Ty29k
すまん
リロッてなかった上に題名間違えた…orz
657彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 04:19:03.94 ID:e7tys1tz
●REC見た

漫画太郎だった
658彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 06:40:40.81 ID:a7j2m2Sg
>>638
宮廷料理人ヴァテール
料理人が主人公だけどフランス王宮の雰囲気味わえる

貴族ではないけど、いつか晴れた日に も良かったなー
ドレスやしきたり等昔の雰囲気が好きならお勧め
19世紀イギリスが舞台
659彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 12:30:44.45 ID:9epFjwJ+
やっとクリーニング・サンシャインだっけ?見終えたんだけど
終盤が結構やっつけ感あってこれで終わり?って感じで拍子抜けしちゃったよ

主人公が底辺から成功しなくとも這い上がる系が見たいんだけど
お勧めありますか?
660彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 16:46:33.02 ID:bbcOxdem
>>638
中世貴族が現在にタイムスリップする「ニューヨークの恋人」はどうでしょ?
661彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 20:49:46.74 ID:Qlo7xdDb
638ですがありがとうございます!こんなにレス貰えるなんてびっくりです!
挙げてもらったもの一つずつ見ていこうと思います
週末が楽しみだー(^^)
662彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 20:50:24.19 ID:MFF018Wz
あああああああラプンツェル見たあああああ
すごい良かった!今すごいハッピーな気持ち!!

ラストのユージーンの「何べんも何べんもプロポーズされて仕方なくOKしたんだ」みたいなツンが可愛い
663彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 22:41:08.58 ID:ao5JQGLM
>>661
ぬあー流れに乗り遅れた!けど一応w
ヒース・レジャー主演の「カサノヴァ」はどうだろう
これでもかこれでもかと中世特有の美しい衣装のオンパレード
664彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 22:43:23.77 ID:ykZdbYhz
>>662
その後にラプンツェルに抱えられてキスするのが好き
男女逆転可愛いw
665彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 22:46:01.23 ID:1gfbt5K3
>>659
サンシャイン・クリーニングでは?
這い上がる系で思いつくのはベタだけど
「そして、ひと粒の光」
「スラムドッグ・ミリオネア」
「オー!ブラザー」
「ショーシャンクの空に」
666彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 23:28:39.42 ID:LSfZCVmR
>>662
誕生日の舟のシーンにあまりに感動し
ポーランドのランタン祭りを見に行きたいと思った。
667彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 23:35:45.92 ID:MFF018Wz
CMでさんざん見てたけどそれでも感動しちゃった>舟のシーン


それにしてもCGってすごく進化したね
10年くらい前は「CGで髪の毛と○○(忘れた)表現することができない」って言われてたんだけど
髪の毛サラッサラで手触りまでも伝わってきそうな質感だった
あとしょこたん声優うますぎ 演技できるなんて知らなかった
668彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 03:34:56.57 ID:6fT3Y4y0
>>695
シャーリーズ・セロン?の「スタンドアップ」
669彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 04:08:12.90 ID:ZP1bHRhn
喪女が『きみに読む物語』好きなんておわってますよねええええええ
670彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 04:39:37.11 ID:6fT3Y4y0
ずっと映画のタイトルが思い出せない…。
もの凄い不思議な恋愛映画で、突然部屋が赤や青のライトで照らされたり、
ロケット作ってたり…意味不明だけど印象深かった。
エターナルサンシャインに似てるけど、それより不思議で面白い映画だったんだけど…モヤモヤする!
671彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 05:01:31.81 ID:65AM/uef
ブロークバックマウンテン観た

元々ヘドウィグみたいなセクシャルマイノリティな人扱った映画好きなんだけど超良かった
物語の展開的に一夜の過ちってだけで済まされそうなのにそうならない脚本力すげえ
ロケーションもすごい良かったし風景のカットだけで泣きそうになった

ヒース・レジャーにだかれたい
672彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 06:08:40.03 ID:WqzCtMRh
>>670
ここで聞いてみると良いかも
映画のタイトル教えて!スレッド その107
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1322749118/
673彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 08:01:44.08 ID:6uE9Jt92
>>670
同じ監督の「恋愛睡眠のすすめ」じゃない?
674彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 10:56:04.77 ID:iGnE14T2
>>669
私も好きだよwDVDも持ってる
675彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 14:48:59.46 ID:d87e1B0k
「小さなバイキング ビッケ」って、ちょっと前に
ドイツで実写映画化されてたんだね。
ビッケ役の子が可愛いし、これは観てみたい。
676彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 15:12:23.73 ID:yU14Jalu
抱きたいカンケイ
ナタリー出てるからみてみた
下ネタ多いし役柄合わないしイマイチ…と思ってたら意外に泣かされたし胸キュンした
ナタリーかわええしアシュトンかっこえー そして喪女っぽい人にワロタww
バレンタインデーぶりに当たりの恋愛映画だった
何か他にいい恋愛映画ないかな?
677彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 15:16:01.44 ID:P0J8r5y0
劇場でアンダーグラウンド観てきた
クストリッツァは天才!
最初から最後までお祭り騒ぎみたいな感じで、
悲惨な歴史も描いてるのにあんなにファンタジックなんてすごすぎる
何度観ても圧倒的な作品No.1だ
音楽も最高!
678彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 16:13:02.66 ID:qyvTpGcB
ローズマリーの赤ちゃん見た
恐怖よりイライラが強かった気もするけど面白かった
主演の情緒不安定な演技が上手かったなぁ
679彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 18:09:07.75 ID:d87e1B0k
>>678
あれ、公開後にシャロン・テート事件が起きたんだよね。
680675:2011/12/06(火) 19:58:59.92 ID:d87e1B0k
ウィキペディアで確認したら「ビッケ」って元々ドイツ企画のアニメだったんだ・・・
日本と共同製作だけど(アニメ製作は日本)、ドイツ側の視点で見たら日本に
下請けに出してたという意識かも。
681彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 20:27:43.77 ID:p5+EqPeb
>>669
私も好きだよ
頭痛くなるほど泣いた

リア充の後輩は「えーでもあの男、他の女と浮気(?)してたじゃないですか
純愛じゃない」って切り捨ててたよww
682彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 21:14:26.29 ID:a0jWjrwo
上のほうで上がってた「飛ぶ教室」見たよ。
面白かった!
子供たちの演技が上手で感動した。こういう映画いいね。
683彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 21:22:55.48 ID:d87e1B0k
「飛ぶ教室」は1954年版を観てみたいなぁ
684彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 21:33:32.16 ID:JJoWNvcz
>>678
旦那も実は既に魂売ってました〜とかショックだよね。
味方がだれもいないっていうのが怖かったわ。
685彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 21:38:34.02 ID:d87e1B0k


ネタバレイクナイ!(・A・)

686彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 22:00:45.86 ID:00lNs2gS
きみに読む物語ってリア充or喪以前に若い子向けって感じがした。
687彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 22:41:18.04 ID:MUInedd1
リトルダンサー
親父が追いかけてきた兄を抱きしめた場面で号泣した
バレリーナのレッスン覗いちゃう親父とかやけに素早いおばあちゃん可愛すぎる
ビリーの出発の時の兄の言葉でまた泣いた
禁じられた遊び
最後の女の子の叫び声が切なくて泣いた

泣きすぎだけど次見るときも同じとこでやっぱり泣くと思う
688彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 22:43:44.96 ID:6fT3Y4y0
ナチスドイツか第二次大戦あたり時代で一般人が主役の洋画にハマってる。
戦場のピアニスト、ぼくの神さま、ふたりのトスカーナ、ブラックブックが特に良かった。
他にも良いよ〜って映画があったら教えてください。
689彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 22:53:46.96 ID:xYsLDD3D
先日テレビで放送していた「気まぐれな狂気」見た
ギャロカッコイイ〜サザーランドクレイジ〜
690彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 23:23:58.14 ID:3kpqw35r
>>665
「そして、一粒の光」
私も、良かったと思う!

「堕天使のパスポート」も良かったよ。
這い上がる、とは違うかもしれないけど。
691彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 23:43:18.19 ID:F3ew21Nw
>>690
「堕天使のパスポート」
自分も見たことある。
完全にハッピーって訳じゃないんだけど、ちゃんと希望を残した最後になってて感動した。
見てて前向きになれた。自分も主人公みたいに強くなりたい。
692彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 00:21:18.42 ID:Q+aMDN66
>>687
リトルダンサー、自分も毎回ほぼ同じところで泣くよw
あとラストシーンで挟まれる年取ったお父さんの表情が好きすぎて
毎度息を呑んでしまうわ
あの終わり方、最高
693彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 03:46:19.09 ID:boq5mmdl
>>670です。
検索しまくってやっとタイトルわかりました。
「夜更かし羊が寝る前に 〜君を捜しに行くまでの物語〜」というタイトルでした。
印象深い映画だったのでまた明日借りて見ます。
694彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 04:32:21.39 ID:DykoXcGk
>>686
わかる
アメリやリリィシュシュや花とアリスと同じ匂いの映画ってイメージだ>きみに読む物語
695彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 05:09:48.15 ID:DuOVh5LB
>>694
いや、それよりもこれだ。

つ「トワイライト」
696彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 08:16:59.83 ID:Whl2ozPO
>>688
「愛を読む人」暗いけど良かった

>>687>>692
自分もw
父の決断、お兄ちゃんのアイミスユー、ラストの父で号泣
あと、おませな女の子に対しての一言は格好良い
697彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 10:13:55.76 ID:iJCUjUOx
>>688
ライフイズビューティフル良かったよ
もう見てたらごめん
698彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 11:19:50.86 ID:Nh+sex6b
>>688
『気球の8人』
第二次大戦後の東西に分断されたベルリンが舞台
東から西に逃げようとする人たちの奮闘記で戦争時代とはまた違った重たさや明るさがあって良いよ
ドイツ旅行した時、実際西ベルリンはすごく暮らしやすかった!あの頃に戻りたい!と当時住んでた日本人ガイドさんが言ってた
699彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 12:08:49.90 ID:Sx3lK01F
>>688
シンドラーのリスト
700彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 12:31:33.12 ID:UmtYsFG9
僕らのミライへ逆回転観た
少しネタバレかもだから行間あけるね






ジャックブラックだし、タイトルからもただのコメディかなとか思ってたんだけれども
すごく映画愛に溢れた作品だった
ラストシーンでは思わず泣いてしまったよ
もっといろんな人に観て欲しいなぁ
701彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 13:12:30.12 ID:YRLol2Gu
シザーハンズ観てきた
最初自分が入った時は3人しかいなくて「観る人すくねーw」とか思ってたけど
徐々に人がやってきて最終的にはそれなりに混んでた
「もう既に1回観ちゃったし1000円出してまで観て良かったかな…」とか軽く後悔したけど
1回目より号泣してしまったwww
やっぱり名作だなー 観て良かった


さて、この後は新少林寺観ます
長々と失礼しました
702彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 14:09:08.19 ID:lvxJhVhI
リバイバル上映やってくれてる映画館あっていいな
田舎だから細々とDVD借りるしかないよ
703彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 16:12:49.26 ID:VjUmlmkA
>>701
シザーハンズは素敵だよねー。
ティムバートン&ジョニデ&ダニーエルフマンの相性って凄まじいw
アリスは個人的にちょっと置きに行き過ぎじゃないかと思ったけど。
ダニーエルフマンの映画サントラは凄い個性的なのに、キャッチャーでカッコイイ。

704彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 16:20:46.85 ID:DuOVh5LB
>>702
リバイバルってか、シザーハンズならおそらく午前十時の映画祭だよ。
705彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 17:13:36.31 ID:L/bM0rrm
ディープブルー
パニックムービーで一番好きw
最後まで誰が生き残るのかわかんないとこが面白かった!
706彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 17:27:24.46 ID:ra9euiEq
エンジェルウォーズ
へんてこな映画だった
途中アクションに飽きてきたけど最後は引き込まれた
監督漫画ゲーム好きすぎだろとおもた
707彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 18:55:41.08 ID:ANJ+ratN
>>688
「縞模様のパジャマの少年」
708彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 21:45:35.13 ID:boq5mmdl
>>688です。
皆さんありがとうございました。
さっそく帰りにTSUTAYAで借りてきましたwゆっくり見ようと思います。
709彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 22:09:03.23 ID:kAgYV23z
名作と言われてるエターナルサンシャイン微妙だった
設定が難しくて理解するのがやっとで、映画を楽しむまでいけなかった
そもそも主役2人の性格合わないと思うし
脇役のキルスティンダンストの方がせつなく感じた。
奇抜な設定の映画はむしろ好きな方だけど
恋愛ものはストーリーは単純で登場人物の気持ちがじっくり描かれてるのが好きだ
710彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 22:27:48.37 ID:eCzoLSbc
>>700
いい映画だよね。
私もただ笑えるだけの映画だと思って見たから、良い意味で裏切られた。
主人公達が既存の映画を自主制作してるところはすごく笑えるんだけど。
最後の方は感動で泣ける。
711彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 22:29:38.22 ID:+C3J2D8Z
タンタン字幕3Dみた
しかしほとんど寝ちゃって楽しめなかった…バカバカ自分
しかし最初の影絵みたいなアニメーションはすごい素敵だった!
712彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 22:40:31.79 ID:Ut6hX+VG
>>711
なぜ寝たw
713彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 22:59:55.59 ID:Q/eLCElH
同じくタンタンの途中で寝ちゃった…3Dは画面が暗くなるのが辛い

オープニングいいよね。おしゃれで遊び心あってわくわく感が煽られる
初めショックだったリアルな顔は5分で慣れた
ただスノーウィはもっと可愛くできたはず
714彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 23:05:35.65 ID:cCvSR9ge
タンタン気になってるんだけど、予備知識なしでOKかな?
とりあえず映画の公式サイトは軽く見たけど…。
715彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 23:24:14.21 ID:+C3J2D8Z
>>712
夜勤明けだったんだよぉ
タンタン全く原作も何も知らないでみたよ〜
とりあえずタンタンは街で有名な少年探偵なんだな
716彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 23:45:48.62 ID:D8YKiks/
>街で有名な少年探偵

少年記者だったと思うけど?
717彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 01:59:10.37 ID:rLB3G/te
>>693
お〜この映画知ってる人がいるんだ!
ジャケット?がかわいいってだけで借りたのに、かわいくて切なくて大好きな映画になったよ。
エターナルサンシャインはダメだったけどこれは良かった。
718彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 02:12:52.07 ID:nGauMXrO
インモータルズ観てきた
凄くツッコミ所の多い、カッコイイ映画だった
719彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 02:52:27.14 ID:WH1yZ7Ql
リアルスティールとゴースト・プロトコルが楽しみ
ミーハーだけどやっぱりトム・クルーズかっこいいわ
720彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 07:54:46.00 ID:+9ilEGFh
【映画】「進撃の巨人」実写映画化!「告白」の中島哲也監督がメガホン!「これが最後の中島作品になるかも」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323288554/
721彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 08:22:55.69 ID:MV91Y+zF
トムってもうすぐ50でしょ?
恐ろしいぜ…
722彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 08:51:39.21 ID:nS39mKm9
>>711
>>713
つまらなくて寝ちゃったのかな?
723彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 11:27:41.48 ID:3KiKuNOX
トルソを観た。
ねーちゃんが喪女っぽくて(正確にはそうではないのだけど)
行動も色々共感出来た。
トルソー欲しくなったw
724彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 15:11:31.06 ID:ogocUSLk
今更ながらバックトゥザフューチャー観た!
いや〜面白いねぇ!
あと3年?もすれば2015年になるんだ…
725彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 15:43:26.64 ID:d3+J9RP0
>>720
告白は良かったけど巨人はどうなんだろう
映像は期待出来るけど
726彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 17:25:10.74 ID:QpKFsCKp
なんかつまんなそうで話ややこしそうと思い込み今までX-MENを見てこなかったんだけど、
ファーストジェネレーションならわかるかなと思い見たら面白かった! シリーズ全部見たくなったよ
磁石の人とテレパスの人とアバターぽい人の関係が切なすぎる…

そして「なんかこの人見覚えある…まさか?!」と思い調べたらやっぱアバウトアボーイの子役だった
シングルマンにも出てヌード披露してるとか…大きくなって(ノД`)
727彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 20:21:00.70 ID:zp0rNNTQ
007シリーズ見てみたいですが、喪女的なオススメある?
作品数が多くて、イマイチなのもあるかと思い。
728彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 22:07:27.39 ID:Zr1qvWbJ
あともう少しでクリスマスだけど
皆さんがクリスマスに観たい、オススメの映画ありますか?
クリスマスに喪女1人で映画鑑賞回www
729彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 22:09:34.18 ID:+cowzlZO
アダムサンドラーが製作してる映画が好き。
笑いに嫌味がないし、本人のキャラも好き。

730彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 22:35:48.99 ID:XBqzZvtr
タンタン、面白いんだか退屈なんだかよくわからなかった・・・
私も寝そうになったよ

迫力はあったし、リアルだし、笑えるところもあるし
面白いはずなんだけど、なんか心に届かなかった・・・

源氏物語を楽しみにする
731彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 22:50:10.35 ID:aeu9L8EX
川の底からこんにちは
ネタバレあり






おもしろかったはおもしろかったんだけど、
主人公に駆け落ちした過去があることで、なぜ旦那があんなに怒るのか
意味がぜんぜんわからない
当時のことはお前に関係ないじゃんっていう
そこからついていけなくなって、旦那が狂人に見えてきて最後はうとうとしてた
あんなに怒ることか?
リアルタイムで浮気や不倫、人殺してたりレイプしてるわけじゃあるまいし…
なんかモヤモヤしていまいち楽しめなかったなぁ
ほかに共感できる部分が多かっただけに残念
732彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 22:51:11.10 ID:ogocUSLk
>>728
ちょっと前に書いてあるよ!>>580-601あたりかな?
クリスマス一人映画鑑賞とか超リア充じゃないかw
私なんてバイト先が映画館だから
たっくさんのカポーの相手しまくるシネマクリスマス…
733彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 23:01:08.84 ID:jiX8HhoM
>>728
間違っても「あなたが寝てる間に…」とか見るなよ。
死にたくなるからw

オススメは「8人の女たち」だな。
これも一応クリスマス映画だ。
734彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 23:01:59.42 ID:IMdEo2S4
>>730
ありがとう。
ビミョー感がよく伝わってきたw
735彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 23:50:37.12 ID:iIvOliOn
>>729
私も大好き
ジャックブラックも好きなんだけど、ちょっとあざとい感じ
アダムはそういうのを感じさせないのが良い
736彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 00:18:52.81 ID:9XQhvfQO
ソラニン観た。
高良健吾の種田がタイプすぎる。
737彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 01:09:37.31 ID:Y/eRSltS
>>728
前の方にも色々出てるけど、ナイトメア・ビフォア・クリスマス見ようぜw
「サンディクローズさらえ!」はテンション高くてでスカッとするw
738彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 03:27:24.51 ID:qvSpIW/Y
クリスマスはやっぱりホームアローンがみたくなるw
1が好きだけど続編も面白いよね
今年はラブアクチュアリーでも観て欝になるか

ALWAYS三丁目の夕日の公開が楽しみだ
739彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 03:34:21.66 ID:Kj/Ai8z7
『家族の庭』観た人いる?
出来はいいと思うけど、コピーに釣られてたせいで鬱になったw
良かったら自分以外で観た喪女の意見をききたい
740彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 15:42:50.52 ID:t/Gzc7/L
久しぶりにスパイダーマン見返す。1が一番好き!
741彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 18:31:07.42 ID:bpg1V5a5
>>738
> ALWAYS三丁目の夕日の公開が楽しみだ
私も楽しみ!
監督と音楽の人すっごく好きだから続きが出ると聞いて嬉しかった
742彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 21:05:35.57 ID:Gbx9dFkw
>>733>>737>>738
皆ありがとう!全部観てみるよwww
>>732
バイト先映画館とか良いなー
でもクリスマスにカポーの相手はつらいw
743彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 21:42:50.52 ID:ZH7X3t5E
スレの初めの方に出てたけど
定期的にフィフスエレメントが見たくなるんだよなぁ
プラヴァラグナのDIVA・DANCEとクリス・タッカーや神父役のあのノリが楽しい
関係ないけどスパイダーマンシリーズのちょっとネタバレ注意!






映画館で見たんだけど、エレベーターの中で「蒸れちゃって…」のところで
自分ふくめいろんな人が笑ってしまったw
あの空気は映画館じゃないと味わえないなーとおもた
DIVADANCEも映画館で見たかったなあ…
アバターも映画館で観たかった…
744彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 01:12:35.87 ID:Q8Xob17g
今「相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜」見てたら、やたら「MW」と同じような
曲ばっか流れてて見たら、作曲家がどちらも池頼広だった。
MWのサントラも買ったけど、ほぼ全曲同じ印象なんだよね(参考ttp://www.tsutaya.co.jp/works/20231899.html
同じような感想の人いるかな?って検索してみたら、こんなページを発見。
ttp://www.lennus.com/blog/archives/2009/07/ike-yoshihiro.html

Wikipediaも、mixiもありとあらゆるネットで自分のページを自分で作っているのかと
思ったら、確かにもっとちゃんと仕事したほうがいいかもwwwと思ったわww
745彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 01:18:44.74 ID:UikbSKQ8
天使のくれた時間

キュンとした
ニコラスケイジが初めて格好良く見えたわ
何ていうか色彩がすごく綺麗だった
ケイト役の女優さんがとにかくとにかく綺麗で可愛くて、結婚記念日のプレゼント催促する超テンションあがってる彼女にキュンとした
ただ、飛行機キャンセルしちゃってジョージの会社は大丈夫なのかと不安になった…
746彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 05:42:47.44 ID:i+2MPPJd
500日のサマー

定期的に観たくなる映画
初めてブルーレイ買ったよ…いつもはレンタルで済ますのに
主演の二人が眼福すぎる
街並みもファッションもおしゃれで自分が喪女なのを一瞬忘れるほどうきうきする
子役とマシューは正直ねじ込み?って感じだけど…
747彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 11:08:23.93 ID:ylQeGOwI
「亀は意外と早く泳ぐ」大好きです!
こんな私にオススメの映画あったら教えて下さい♪(o・ω・)ノ))
748彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 14:03:10.44 ID:rTx6dake
塔の上のラプンツェル

真実を知ったラプンツェルの義母への
対応が嫌だった
もとはといえばこの女が悪いんだけど、ラプンツェルの好きなものを三日かかる場所まで買いに行ったりするぐらいの愛はあったのにな
終盤のやりとりが嫌だった
最後のユージーンのナレーションはかわいかった
749彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 15:04:24.27 ID:Zic2Tkt3
ラピュタまともに見たの子供の時以来だったから楽しめた
あれ全部手書きなんだもんなー。情報を簡単に集められる時代じゃない頃に
作られたのに世界観すごい!想像力すごい!日本人で良かったと思えたわw
750彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 15:24:42.08 ID:DUiI7r7Q
>>749
ほんとすごいよねぇ
久々に見たら思わぬ所で泣いたw
751彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 16:30:52.14 ID:IwaAzibf
ラピュタってなんであんなに面白いんだろうね。
わかってても冒頭の落下シーンと塔でかっさらえのシーンはドキドキ手に汗握っちゃうし
海賊が親方と意地を張り合うところとか厨房でお手伝いのところでニヤニヤしちゃう
しかもパズーの働いてる採掘場や洞窟に降りた時の静寂感半端ない
高確率でミートボールとご飯と目玉焼きとハムが食べたくなる
言いすぎとは思うけどどんなハリウッド映画よりも面白いと思う
752彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 16:40:15.91 ID:RgtmMvPj
>>751
燃え盛る要塞を舞台にシータに忠誠を尽くしてる満身創痍のロボットと
シータを想うパズー、いっぱいいっぱいのシータの感情が一緒くたになって
あそこは胸がつまるね

ハリウッド映画は、シータとロボットの出会い〜塔の上で息絶える(?)までを
御大層な映像とCGで2時間かけてやってる感じ
753彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 17:21:10.05 ID:Hzsj8e9P
ラピュタとナウシカはOPで泣いてしまう。
音楽聴いただけで涙腺やばい。
内容はもうすべて知っているのにすごい映画だわ。
宮崎駿はやっぱりすごいなー
754彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 17:26:09.75 ID:wMSPEu07
すり抜けながらかっさらえ!は良いよね〜
BGMも良い
いつ見てもワクワクする

無料放送してたプラダを着た悪魔を途中から見た
面白かった
最初から見れば良かったな〜
755彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 17:38:34.96 ID:RXZHJfUV
ヒミズどうだった?
756彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 19:43:13.67 ID:Ny0j9UqM
いま南極料理人見てる
757彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 20:03:59.62 ID:0hjVBbJg
あんまり評判を聞かないインモータルズ観てきた
ベースがギリシャ神話なんで話はアレだけど
とにかく神々が無茶苦茶カッコ良かった
全員ガチムチなんだけど、ゼウスの役者が
三銃士のアラミスで、凄く健全な色気を放ってた
DVDになったら買いたい
758彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 20:33:40.87 ID:5b5YkFwf
>>747
インスタント沼はどう?
759彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 22:34:21.64 ID:I7di3GRA
>>688
亀レスだがアンダーグランドいいよ。
ラストで毎回泣いてしまう。詳しくはぐぐってね。
760彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 23:07:27.44 ID:zL1IUabz
>>757
あの人ゲイなんだぜ…(カムアウト済)
そういう、ゲイ特有の色気を纏っているのかもね
インモータルズ嫌いじゃないけど
同じ監督の落下の王国が好きで期待しすぎた分、うーんだった


アラビアのロレンスを観た
借りた途端に忙しくなって毎日ちょっとずつ観てたが
最後の50分分くらいで返却日になって返してしまった…
長いよロレンス…でも映画館の大スクリーンで観たいと心底思った


761彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 00:18:32.34 ID:xuQrDUIZ
アーサー・クリスマスの大冒険観た
すごくほっこりした気持ちになれるいい作品だった!
サンタ一族も聖人じゃなくて人間味溢れる人たちなのが良かった
今の世のプレゼントの配送方法ハイテクすぎワロタw
吹替えのウエンツが意外にうまかった
タンタンの方が人気だけど私はこっちをお勧めしたい!

サンタさんへ
さみしいもじょにプレゼントください
おかねとともだちとかれしがほしいです
762彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 00:41:52.35 ID:TAP6mqbN
>>755
ヒミズ、月イチゴローで一位だったよ
観たくなった

アーサー、イブに観ようと思ってるのに、すでに映画館の上映数が少なくなってない??
なくならないでほしー
763彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 01:27:39.87 ID:A3JyzuxB
今更見たけどアダムスファミリー2超面白かった。
何もかも変でとにかく笑ったw
キャンプ場での白人至上主義の描写がとにかく露骨で面白いw
罰としてサウンドオブミュージック見せられるとこクソワロタwwww
他のシリーズは問題あるんだっけ?2しかレンタルに無くて残念。
764彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 01:39:31.78 ID:Q+4XSojz
1作目も面白いよアダムスファミリー。
たしか3作目は配役か監督だかがガラッと変わっちゃってるはず
要するに駄…いやなんでもない
765彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 01:44:45.40 ID:D0Iid/Lp
月1ゴローで1位だと観たくなくなる!フシギ!
766彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 01:59:16.08 ID:jEVlGj8e
50/50良かった。結構泣いたよ。爽やかな涙。
767彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 02:13:51.28 ID:iCYu+FDx
>>766
あの人のやつだよね!500日のサマーの俳優さん。
インセプションで惚れたから気になるんだよなー
768彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 14:44:22.27 ID:h+c3un9i
乱歩地獄やっと観た

一編をもう少し短くして、色んなの観てみたいなーと思った
ユメ十夜みたいな感じに
769彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 14:58:23.95 ID:Q+4XSojz
そういえば夢十夜で最後のパナマ帽の話の監督?が漫☆画太郎なんだよね
俳優さんが本当に「ぶべらっ!」って言ってるのを聞いた時はちょっと感動しちゃったよw
770彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 17:53:39.40 ID:e8mtOPI9
やっとショーシャンクの空に見た!
近所のゲオはいつもは人が全く居ないんだけど、何故かこれだけはいつも借りられてて(延滞かもしれんが)昨日やっと借りてきた!!
本当に良い映画だった…。実際の話を元にしてたりするんだろうか。
771彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 18:06:50.22 ID:hGwLHScy
悪人と愛のむきだしを見た
悪人は柄本明と樹木希林が良かった
愛のむきだしは全員良かった
満島ひかりも安藤サクラも西島くんも渡部篤郎もみんな何やらすごかった
772彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 18:22:39.30 ID:BFjosUQk
>>771
愛のむきだし面白いよね!
渡部篤郎って演技がうまいのか下手なのかよく分からなかったけどこの映画では凄くよかった
冷たい熱帯魚もそうだけど、この監督の映画は退屈な部分がなくて
最初から最後まで本当に惹き付けられる
773彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 18:23:41.33 ID:dPpp2A/x
>>770
いいよねー
ショーシャンク好きすぎてDVD買ったよ。

「グッドウィルハンティング」をどうしても観たいんだけど、近所のゲオには置いてない…
「感動おすすめナンバー1映画!」とかパネル貼っておきながら
現物をレンタルしてないってどういうこと…
隣町のゲオにも行ってみたけどやっぱり置いてないのだが、ゲオ全店でないのかなー
774彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 21:01:56.15 ID:azPh6g+U
>773
「グッドウィルハンティング」
ないとか珍しいね。マット・デイモンにロビン・ウィリアムス、ベン・アフレック
が出てるのに。
いっそのことネットレンタルしたら??

同じ監督(ガス・ヴァン・サント)のエレファントが見たいけど、面白いのかな?
マイケル・ムーアのボーリングフォーコロンバインが好きで、違った形で銃乱射事件を扱ってるっぽいから
気になる。
775彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 21:58:05.55 ID:DpZOKQsc
>>755
釜山映画祭でヒミズ一足先に観てきたよ
もう日本公開なの?
少しネタバレかもしらんので間あけます。





園子音節炸裂してて良かった
漫画読んだことあるなら別物で考えた方がいいよ
震災のことも少し演出としてはこじ付け臭かったけど全体として今の日本人に向けた映画だと思う。
頑張れ、の意味の捉え方がいい。押し付けがましくない。
主人公意外の子ももっと書いて欲しかったとはちょっと思った。
776彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 22:04:11.47 ID:DpZOKQsc
連投すまん

>>774
ガスヴァンサントと聴いてつい…

個人的にはマイケルムーアのやつより好き
雰囲気映画かなーと思わせといて中盤からの盛り上がりがすごいよ
ガスヴァンサントの作風だけどね
無駄な素材カットばっかりかと思わせといて全部最後繋がる
最初退屈だから好き嫌い別れそうだけど
777彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 22:16:07.57 ID:H6Fs4I39
空気人形
ディア・ドクター
アヒルと鴨のコインロッカー
邦画ばかり3本鑑賞

空気人形はストーリーというか、映像美がよかった
ディア・ドクターは鶴瓶の演技に感動
あのラストがよかった
アヒル〜は小説読んでたから、わかってたけど最後にむけての疾走感がよい
でもやっぱり小説のがいいな

これから善き人のためのソナタ鑑賞
778彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 22:24:09.86 ID:tWwqvDqe
善き人のためのソナタはいいね
主演俳優が公開された年かその次の年にお亡くなりになったのが惜しい

なんで、そんな、くだらないことのためにいいいいいいいいい
と終盤は絶叫したくなった
あの時代と東ドイツという舞台ではあれでも隠さないと駄目なことだったんだけど
エロジジイが統一後もへらへら生きてるのがむかついた
779彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 22:42:12.68 ID:3f0dz3fG
クリスマス期間に近所の映画館で小津作品と成瀬作品が上映する
なるべく人が来ませんように
780彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 22:50:17.43 ID:H6Fs4I39
>>778
癌で亡くなったときいた
映画では透明感のある演技をする、いい雰囲気のある俳優だなと思っただけに残念だわ•••

個人的に主人公が対象の部屋で本を借用して、ソファーで寝っころがって読むのと、デリヘル呼んで孤独感を訴えるシーンにすごい人間味を感じた
観てて重苦しいくて辛いけど、いい映画だ
781彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 00:01:28.93 ID:H6Fs4I39
善き人のためのソナタ鑑賞おわた
いい映画だったと心からいえる

みんなにも観て欲しい
782彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 00:06:52.89 ID:0d2xZtzb
>>779
いいなー。
成瀬の「乱れる」と「女の中にいる他人」大好きだ。
783彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 00:23:49.60 ID:kbcOmndi
ミスト見た。鬱ラスト…
784彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 00:35:35.55 ID:70PzTnfP
ミストはキングオブ鬱だよねー…
785彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 01:56:22.90 ID:d7zBSFn9
>>774
エレファント、個人的にはオススメだけど
ムーアの映画とはまっったく別視点からの作品だから
(つか監督のたくましい妄想に依るところが大きいから)
コロンバイン高校の事件、としてより、それをモデルにした
フィクションって思って見たほうがいいかも
映像や音楽はすごく美しいしカメラワークもいい
786彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 02:26:16.52 ID:33+iDNJe
マイケルムーアはシッコみたな
アメリカの医療いろんな意味でぱねぇwと思いました。
あと同じドキュメント系だとスーパーサイズミーが面白かった
がしかし、あんだけ食べたらだれでもおかしくなるだろうjk
787彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 08:19:00.63 ID:oneASV3D
>>786アメリカのジュースのサイズおかしいと思ったw
糖尿病にならないのだろうか
788彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 09:39:25.24 ID:d7zBSFn9
マイケルムーアのキャピタリズムは、ドキュメンタリーなのに泣ける
切実さが伝わってくる

ドキュメンタリーといえば
今年の年初めにやってた、町山セレクトのドキュメンタリーがネットで見れるやつ、
面白いのが結構あった
『買い物やめろ教会』の話とか世界の宗教をおちょくってく話とか、
ノルウェーのブラックメタルの話とかすごい良かった
来年もやってほしいなぁ
789彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 19:37:31.77 ID:u5MI8k8d
>>788
>町山セレクトのドキュメンタリーがネットで見れるやつ
そんなのあったの!?町山さんのサイトいけばみれたの?
めちゃくちゃ見たかった…
買い物止めろ協会とか宗教おちょくるだとかブラックメタルだとかもの凄い面白そう…
790彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 20:20:47.81 ID:QeNkksa+
>>784
キング鬱は「ダンサーインザダーク」あんなに
観たことを後悔した映画は他にない
791彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 20:42:39.93 ID:q33hG6N7
リアルスティール、期待していなかったけどすごく面白かった〜。まさにSF版ロッキー。
792彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 21:16:08.30 ID:LIK2npIP
>>790
ダンサーインザダークって言われるほど鬱映画かなぁ
主人公の、自分の思い込みに縛られすぎなところ、
変なとこに頑なで結果的に善意の他人を拒絶しちゃうところは、
自分見てるみたいでなんとも言えない気持ちになったけどさ
793彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 21:31:50.52 ID:9OqBiS+W
最後の首吊りで落ちるところが印象強い
794彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 22:07:32.24 ID:vqmywsBX
>>761
興味なかったけど見たくなった!
ただし字幕を
795彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 22:24:49.04 ID:G4taXrh5
ネバーエンディングストーリーが好きすぎる
小さい時から見てるから思い出深いしクリスマス近くなるとなぜか見たくなるw
テーマソングも大好き
ハリーポッターや指輪物語のように最新技術を駆使した作品も見ごたえあっていいけど、オズとかロバと王女とかこのネバーエンディングストーリーみたいな手作り感満載なファンタジーはすごくワクワクしてしまうw
796彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 22:59:39.60 ID:1d/ipzof
>>791
やっぱ面白いんだね
最近ヒュージャックマンが気になって仕方ないから観てみる

>>795
幼心の君とかファルコンとか懐かしい!
映画観てから原作読んだら暗くて驚いた記憶があるなぁw
3くらいまで出てるんだっけ?
ちょっと借りてこよ
797彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 23:04:19.06 ID:G4taXrh5
sage
798彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 23:08:09.93 ID:G4taXrh5
>>796
ネバーエンディングストーリーは断然1がいいよ
2と3は個人的にはスピンオフにしか思えなかったよ…一応原作には沿ってるとは思うけど
1のセバスチアンのパパンがダンディーでかっこいいんだw
>>797はごめん失敗した
799彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 23:39:53.22 ID:1d/ipzof
>>798
うん…でも1は原作レイプだからね…
作者は2が一番納得いってるんだってさ
800彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 00:14:59.42 ID:dXcCP/SV
ゲーテの恋試写会で見てきた。
微妙
30分ぐらいで済みそうなのをわざわざ引き伸ばした感がある。
定価払ったら後悔してたと思う。

今週は山本五十六も試写会当たったんだ。
こっちは予告見てるし楽しみ。
801彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 01:59:18.49 ID:BvSLVetk
源氏物語見てきた
つまらなさすぎて笑えた
いろんなことやろうとしすぎて何もできてないし源氏物語の原作のよさを殺してる
やめとけば良かった・・・
802彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 04:51:30.01 ID:/pjZ5Y7Y
>>801
oh...
興味はあったけど映画館で観るのは止めておこうかなw
803彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 05:50:29.35 ID:HGP+sfKQ
ケーブルテレビで空気人形観た
良作だけど傑作にはなれない、そんな感じ
うまく感想が書けない作品だ…余韻が抜けたら残るものがない
観る価値はある映画だけど、なにかを得ようと思わず雰囲気を楽しむ映画だと思う
804彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 07:14:56.91 ID:kBkPdg3E
源氏物語は絶対やめた方がいい
良く言ってもテレビドラマレベルだし、特に源氏物語に思い入れがある人が見たら怒りすら覚えるんじゃないかな?
生田斗真や東山を大画面で見たい人はどうぞ
805彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 08:39:19.75 ID:EJIBCnNX
だいたい源氏物語は紫式部が美しすぎるんだよ
紫式部は私たちと同じ喪女ってイメージだ
中谷美紀は紫の上が良かった
806彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 09:54:21.47 ID:+HVlHH2c
喪といえばやはり末摘花ではw
と思ってサイト見てみたけど出てないぽいね
窪塚洋介の名前を久々に見てびびった
好きな俳優だったから戻ってきてくれて嬉しい
しかも写真で見た限りでは普通にかっこいい
807彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 10:05:53.52 ID:zChBftUb
源氏物語は雷蔵長谷川一夫版を最近見ました。
808彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 10:20:52.32 ID:zChBftUb
グロリア、十三人の刺客を見た。グロリアは冒頭で引きこまれファッションもおされ。十三人〜は、酷い描写があるのに、伊勢谷のところは思わず笑ってしまった。すごい迫力だった。
809彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 10:31:43.69 ID:hnX//MbE
ゲオで旧作50円レンタルしてたから「人間失格」と「ショーシャンクの空に」を借りて来たお
人間失格は原作好きだから期待!
なんちゃらに空にはなんかおすすめコーナーにあったから何となく
紅茶でも淹れてのんびり見ようかの
810彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 11:06:11.75 ID:22EUZGnH
え・・・
今日レイトショーで光源氏見に行く予定なんだけどな
原作が好きなので見たいと思ったけど、あんまり良くないのか
811彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 12:27:29.62 ID:dyqz2kMR
キリング・フィールド

戦争ダメ、絶対(´;ω;`)
812彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 12:39:22.27 ID:sGDy3JEt
キックアス
面白かったけど、少しグロいのが
キツかった。
813彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 12:53:07.78 ID:WSjGR9vP
>>811
ほんとに現実にあったのかって愕然とするよね
それみて生存者が書いた「最初に父が殺された」って本借りたけどしんどくて読み進まない…
814彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 13:22:54.65 ID:U8ua0G94
チョコレート工場のリメイク前のを見た
家族の絆()の押し付け感もそんなに感じないし、ウンパルンパの地味な曲が脳内でエンドレスリピート
オペレッタみたいのはうざったいけどみんな歌が上手いからいいし
ワンカさんが以外と上品

ジョニデのウォンカさんも変人じみてて良かったし
リメイク後のはCGや演出も洗練されてるし
なんだかんだで両方とも好き
815彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 14:29:36.46 ID:OTDFEH+U
>>789
東京MXかなんかでやってる、町山×オセロ松嶋の映画を紹介する番組の連動企画だったんだ
たしか2000円で5本くらい?の値段設定だった気がする
そのうちの、評判がよかった何本かはDVDになってるので
でかいTSUTAYAとかで見つかると思うよ!


アゴスティの『ふたつめの影』を見た
『人生ここにあり!』と同じ、イタリアの精神病院解放の話だけど、
やっぱり全然描き方が違って映像詩っぽかったな
すごいロシアっぽい綺麗な映像だな〜と思ってたら、モスクワの芸術院に留学してたんだね
結構ツボだったので、あと2本くらい見に行きたいな
816彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 17:10:05.26 ID:Fb9MDp1s
私も源氏物語の原作が好きで映画に興味あったけど、
登場人物紹介の各女性の紹介文が受け入れられなかったから見るのやめたよ。
末摘花は一時期忘れられた時期もあったけど最後まで面倒をみてくれるイケメンをゲット出来たからかなり勝ち組だね。
817彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 17:52:00.46 ID:zjYMGF81
「ラビット・ホール」良かった
ニコール・キッドマンは「めぐりあう時間たち」も好きだ
精神的にギリギリな感じがうまい
818彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 18:18:24.50 ID:Y7toiiQo
今GYAOで無料配信されてるルビー&カンタンがすごく面白かった
コメディ、おっさん、ジャン・レノ、BL(?)のどれかが好きならかなり楽しめると思う
おすすめー
あと外道甲子園も面白かった
819彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 18:43:55.72 ID:hdej7LUJ
>>817
ニコール・キッドマンは目の演技が上手いと思う
ステップフォードワイフでも追い詰められる役だったけど
見事にハマってたし物凄い美女だった
820彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 19:09:01.39 ID:Cb5jjW00
スレチ申し訳ない。
喪女板は現在、2ch全板チームトーナメントに参加しています。
本日は準決勝で、喪女板がここまでこれたのは初めてです。(現在ベスト4で、今日勝ったら決勝進出)
もし宜しければ、ご協力の程宜しくお願い致します!
下記URLが喪女の選対スレとなりますので、不明点などありましたらお気軽にどうぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1318248928/
投票の仕方→http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1318248928/799

お時間ある方は投票宜しくお願いします。
821彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 20:49:49.25 ID:C5AKZiQH
急遽明日休みが取れた!
念願の「平日朝映画」をやってみようと思う
822彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 22:49:05.69 ID:ZNwQmMNC
>>821
裏山!楽しんできて
823彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 23:20:41.91 ID:/glPl0X+
50/50見てきた
難病物ではなくコメディ要素ありの人間ドラマでさらっとしてた
主演のジョセフ以下略は代替えオファーとは思えない程ハマってた
サマーを連想する演出もあったり…
こうなるとマカヴォイ版も見てみたかったな
824彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 00:37:02.11 ID:XbCcPXfX
戦前のMGM映画に『Dogville Comedies』(1929-1931)という短編シリーズがあるそうで。
http://www.youtube.com/watch?v=L4-EFOEmfi0
北米ワーナーからDVD-Rでリリースされてる(多分国産プレイヤーでも再生可能)。
http://accelerateddecrepitude.blogspot.com/2010_01_01_archive.html
どうも犬に洋服を着せて無理矢理演技させてるようで、今やったら絶対問題になるね。
825彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 03:09:48.09 ID:nWQthMbx
リアルスティール見に行ってきたよ。
ロボット物好きだし、息子がとにかく可愛かった。安心の娯楽映画を見たい人は是非オススメ。
迫力あるから映画観で見るべき部類の映画はだったと思う。
826彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 03:12:46.82 ID:nWQthMbx
>>795
小さい頃ファルコンの背中のブツブツにキャーキャー言いながら見てたよw
幼稚園の頃、留守番が好きで「ネバーエンディングストーリー」と「ラビリンス〜魔王の迷宮」の2つをひたすらリピートしてた。
特にラビリンスは映画好きになるきっかけになったよ。
827彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 03:19:16.71 ID:QoD3nVhL
>>823
> サマーを連想する演出もあったり…
サマー好きとしてはかなり気になる
まさかダンス踊ったり?
828彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 05:45:47.06 ID:pKwyDYj8
>>811
当時はこの内容じゃエンターテイメントだけで
クメールルージュの背景や全体状況が3分の1も無いとか
この映画で感動する人間はカンボジア情勢に無知な人とか批判あったみたいだけど
その中で実際にあった話として凄いなぁって思ったよ見て良かった
829彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 06:06:01.53 ID:53Y/8sOQ
紫の上がでない源氏物語って…
明石もでてないし中途半端だった
830彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 09:40:32.99 ID:ySW03/JE
>>827
ダンスシーンあるよ
831彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 14:21:45.59 ID:2c6tTCFw
>>826
ここでラビリンスの名前が出るとは!
めちゃくちゃ好きな映画だわ
手作り感溢れるファンタジーだよね、
ゴブリンや仲間たちもみんなかわいくてあったかいし
自分はこの映画でデビッド・ボウイに傾倒したよw
ジャレス格好よすぎる…!
832彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 16:50:22.71 ID:hH4akK/s
ここでちょくちょく名前の出る『百万円と苦虫女』みた。
ネタばれのため下げます。





てっきり喪女むけだと思ってたら予想外にぎぃいいってなったw
そしてあのラスト…
映画的にはすごく良かったし、ああじゃなかったら陳腐になってたと思う。
が、つい中島くんにときめいて応援しながら観てしまった自分としては超消化不良www
感想サイトで、なんで中島くんは本心を語らなかったのかという人がいるけど、
あれは“逃げてる旅”をしてる鈴子を引き留め、受け止める自信が持てない。
(心理学なんか学んじゃってるから色々考えちゃって余計にw)
→問い詰められて、決心つかない内に『疲れる』言われてダメ押し。って感じで納得してたんだけどどうだろう。
最初に五万借りた時点で引き留めだって私の中で確定してたし。
…こんな感じに中島くんに肩入れしちゃったからマジでモヤモヤが止まらんorz
いっそイチャコララブラブなっちゃえよもーーーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
833彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 17:07:13.79 ID:bFfMYnqY
CSで下妻物語見た。
深キョンかわいー(*´-`*)
映画の雰囲気も好きだわああ!
834彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 17:48:48.34 ID:USRdAvmS
甥っ子と仮面ライダーみてきた!
なんだか、大人がみても楽しめる内容だったし、イケメン多かったw

宇宙、キターーヽ(・∀・)ノ
835彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 18:38:55.86 ID:6su4JYgf
>>827
>>823だけどサマーみたいなダンスシーンはないよ
あってもBGMバックに軽くステップ踏むくらい
主演に重ねてカット割とか演出がぽくて連想するなって程度
836彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:51:16.52 ID:DD5MYZRS
源氏物語人気ないね
安陪清明がでるみたいだからちょっと気になってるんだけど、
あの人源氏物語あんまり関係なかったよね?
837彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 21:10:59.98 ID:cDkvyMK+
シカゴ見た
キラキラしててかっこいい!ママとか囚人達の迫力すごい!
犯罪者なのに皆反省してないし最低なんだけど、開き直ってるのが逆に清々しい
舞台の方も見てみたい〜
ファンタスティックMr.FOXも見たんだけど、すごくよく出来てて小さい子が見たら画面に夢中になるんだろうなと思った
動物達のキャラクターも面白かった〜
838彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 21:26:57.94 ID:KzqSz8c0
源氏物語観てきたー
はしょったなぁ・・・・・・って感じ。まぁ短時間でまとめるんだからしょうがないのかもしれない

ただ、源氏物語に限らずだけど、悪者がいない映画はとてもつまらないと思った
839彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 21:33:52.82 ID:gq3a5E4f
>>837
ファンタスティックMr.FOX大好きだ!
何から何まで洒落てて何から何までかわいくてたまらなかった
子供だけじゃなくて大人がみても全然楽しめるというか、むしろ大人のほうが楽しめそう
状況は結構シビアなのに動物達のリアクションとか動きがやたらかわいくて笑ってしまう
何かグッズが欲しくてたまらないけどメイキング本以外全然見つからない
初回限定のDVDもぺらぺらのケース一枚ついてるだけだしちょっと寂しい
840彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 21:55:05.36 ID:XbCcPXfX
>>839
アメリカではメイキング本が出てるよ。
“The Making of Fantastic Mr. Fox”
 A Film by Wes Anderson Based on the Book by Roald Dahl

これは人形アニメなのか……
CG全盛の昨今だけど、人形アニメってのは無くならないでほしいねぇ。
841840:2011/12/14(水) 21:57:07.12 ID:XbCcPXfX
>>839
ゴメン!
ちゃんと「メイキング本以外全然見つからない」と書いてあったねorz
842彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 22:07:57.40 ID:gq3a5E4f
>>840
いやいやわざわざ調べてくれてありがとう!
人形アニメは時間と労力がもの凄くかかるけど、その分魅力があるよね
843彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 22:17:11.58 ID:stmP4ryy
悪役?のネズミが妙にかっこよかったな
ウェスアンダーソンの作品はどれも好き。ダージリン急行とか

さっき50/50見てきた
期待以上の展開はなかったものの出演者がみんな良くて楽しめた
セスローゲンの役とかベタだけどバカエロさと友達思いな面のギャップにぐっとくる
844彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 22:22:02.39 ID:rZaBrp3k
あー…ドクの嫁さんになりたい…変人でもいいよ…
あんなに愛されてクララうらやましす
ホバーボードにのったドクにお姫様だっこされたい…
845彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 00:12:23.90 ID:D4Af6Fnl
ドキュメンタリー映画好きなんだけど
地方だと上映なしとかしょちゅう。
エル・ブリの秘密を観たいけど地元でやらないわ。
846彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 00:58:23.14 ID:dgkcXzcx
マネーボール観てきたけど、思ったよりも面白かった
自分としてはベンジャミンバトンよりも、こっちの方が好きだしお勧め
しかしブラピ様はほんとロバート・レッドフォードに似てきたなぁ
847彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 01:27:52.04 ID:dtAt2ijx
人生万歳!
登場人物が皆個性的で面白かったやっぱりハッピーエンドが好きだ喪な人生だけど何か起こるかもなーと少し希望が持てた
本編見終わった後に監督のインタビュー見たら主人公の偏屈じいさんを更に偏屈にしたような人でワロタ
848彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 12:00:38.46 ID:aEJYbKXr
人生万歳見たらそれでも恋せるバルセロナを思い出したら同じ監督だった
849彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 16:07:56.41 ID:KwDzXCJP
今公開中の映画でクリスマスものってないよね?
850彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 16:39:27.34 ID:3NvqOzo8
それでも恋するバロセロナ見たけどあの俳優の顔が気になって集中出来なかった…
バルビルバルデム〜みたいな名前の俳優さん
あの方の顔立ちがすごく苦手で、食べて祈って恋をしてでのジュリアロバーツとのイチャイチャも直視出来なかった…
怖い…なぜかすごく怖い
851彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 16:43:40.93 ID:AiePkLB6
>>849
アーサークリスマスの大冒険があるよ!
852彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 19:57:30.04 ID:OBnmKDhL
>>837
シカゴいいよねー
私も舞台見てみたい、迫力ありそう!
確か日本では米倉涼子がやったね、それも興味ある
853彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 21:11:43.24 ID:NfO0g1Fs
『風と共に去りぬ』、尼でDVD4枚組スペシャルエディションが激安だったので
「いつか、ちゃんと観てみたい」と思ってたし買ってみた。
ワンコインDVDを買うのがバカバカしくなるほどの安さ。
昔テレビで放映された時(デジタルリマスターが話題になってた頃だと思う)
観たけど、そんなに集中して観てなかったし、背景となる南北戦争のことも
よくわかってなかったしね。

とりあえず前半を観賞。
「スカーレットが自己中でムカつく」という意見が多いので覚悟して観たけど、
なにこれ?スカーレットめちゃめちゃ共感できるんだけどぉ!
たしかにバカで自己中だけど、ムカつくなんてことは全然なくて本気で共感できた。
後で後半観ます。
854彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 21:25:20.43 ID:EenBiFFR
>>853
どこに共感したのかkwsk
855彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 21:35:35.57 ID:NfO0g1Fs
>>854
あの性格かな
856彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 21:58:09.64 ID:8DcrawcY
>>850
ハビエル・バルデムかっこいーじゃん。
個人的には最近いちばん好きな顔w

ちなみに嫁さんはペネロペ・クルス。
857彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 22:31:30.98 ID:J4H4edOK
>>853
共感まではできなかったけど憧れはしたなあ…。
あらゆる少女漫画の元ネタと言われてたけど
お嬢様、傲慢な性格、長い睫毛、細い腰、巻き髪、可愛いドレスとかほんと少女漫画から出てきたみたいだった
858彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 00:00:43.92 ID:NM9LF5S1
美味しそうな料理や調理シーンが出てくる映画が好きだから食堂かたつむりを借りてみてみた
柴咲コウ可愛いし余貴美子がいい感じだったけど、肝心の料理があんまり美味しそうじゃなかった…
かもめ食堂や南極料理人やショコラなんかは見てるだけでお腹が空いたよ
美味しそうな料理がでてくるおすすめ映画ってあるかな
859彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 00:13:19.71 ID:fltHUEPc
>>849
ベント・ハーメル監督の『クリスマスのその夜に』
北欧っぽい静かで淡々とした作風の監督、是非ググってみて
ちなみに自分はイヴの日に映画館にひとりで特効してくるw
喪でもクリスマス楽しみたいんだよw


バルデムはかっこいい
正直結婚してほしいほど好きな顔だ
好みが分かれるのはわかるが
860彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 00:37:00.92 ID:T/+9IxZ2
>>858
レミーの美味しいレストラン
アニメだし作ってんのネズミだけど料理美味しそうだよ
861彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 01:25:40.83 ID:AwxaJlLk
>>853
東野圭吾の白夜行のヒロイン雪穂が好きな人は多分スカーレットも好きだよねw
私もああいうキャラクター好きになっちゃうなぁ。
862彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 01:28:47.76 ID:4FB70kFA
山本五十六、試写見てきました。(試写なのでsage)

素晴らしい。
若い人にこそ見てほしい映画だと思う。
うまく緩急がついているので、見ていて疲れないし、
引き込まれてしまう。
2時間20分の映画とは思えなかった(実際はもっと短く感じた)
臨場感、重厚感があり、用いられる対比(特にラスト)も素晴らしい。
史実にかなり忠実だと思う。
(グロは少ないので、戦争ものだが見やすいと思う)

この映画の良さ(緩急、緊迫感、臨場感、重厚さ)は、
CMで切られて時間制限のある、TV放送では絶対に伝わらない。
面白いって雰囲気ではないが、映画見たーって感じがする。

ヒューマンドラマ好きにはぜひオススメしたい。
久しぶりに1800円払ってもう一度見たいと思った。

863853:2011/12/16(金) 01:41:00.07 ID:3WulLExy
>>861
>東野圭吾の白夜行のヒロイン雪穂が好きな人は

そう言えば、たしかに好きだw
864彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 06:06:15.62 ID:VzXcFmnG
>>858
ツィゴイネルワイゼン
芸術映画だけど何気にグルメ映画。
865彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 21:38:01.36 ID:6990AB7R
クリスマスはニューイヤーズイブを観に行こうと思います。
866彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 23:14:22.24 ID:CDmat8Je
アリエッティ初めて見たけど微妙過ぎる…。
主役2人と背景の絵は良かった。
山場はお母さん救出のとこで良いのかな?
途中よく解らなくなるとこもあった。
あとBGMが全体的にしっくりこなかった。
867彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 23:16:47.06 ID:ExbL8cls
自分も初めて見たけど最後は小人用の家でもプレゼントするのかな
とか思ったらそんなことなかった
868彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 23:31:03.75 ID:3WulLExy
微妙だという噂だったが、自分はあれでいいと思う。
日常の中に潜む不思議とか、夢か現かの境界線が曖昧な少年時代とか、
そんなイメージだったから、大事件(人間側から見た)が起こったり
しないほうが作品世界と合ってたと思う。

宮崎駿がフライシャーの『バッタ君 町に行く』から強い影響を受けたことは
よく知られているけど、アリエッティは特にその影響を感じる作品だった。
個人的にアメリカの長篇アニメの最高傑作は『白雪姫』でも『ファンタジア』
でみなく『バッタ君…』だと思ってるけど、一般的な知名度が低くて残念。
869彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 00:28:22.87 ID:YlADKiu5
>>868
>大事件(人間側から見た)が起こったりしないほうが作品世界と合ってたと思う。

そうだね。
自分も「これで公開当時微妙だ微妙だって騒がれてたんだー」と最初は
思ったけど、あのお屋敷の敷地の中が小人にとっての全世界だもんね。
後、由緒あるお屋敷の中や庭の絵がものすごく美しくて見ほれた。



870彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 00:31:17.97 ID:D6PpNeG4
アリエッティ自分は結構好きだ。
(以下ネタバレ注意)




他人の善意で自分の生活が壊される理不尽さとか(その逆もあったり)
夢見がちで全く行動に移さない所とか
最後の畳み掛けるように全てを失ってしまう所とか
妙に現実味を帯びてるアニメだなと思った。

終わり方は切ないけどあの家族にとっては凄くプラスだと思う。
ああいう事がなければ一家全員あそこで生涯終わってたわけで
何にも面白くないし、勿論夢も叶わない。

危険を伴うけど希望のあるラストだった。
何より小さな世界から抜け出せた主人公がかっこよかったわ
871彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 00:40:14.16 ID:yzyAQ2L2
小人の事件なんだから、どうしても人間よりスケールは劣るよなあと思って見てた
ジブリのミニシアター作品みたいな感じで個人的にはよかった ラストの開かれた感じが好き

家政婦、悪意のない好奇心の塊ってこんなだよなという印象 なんか気をつけようと思ったw
872彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 00:53:43.19 ID:YlADKiu5
>>871
長く働いているバイトの人みたいに作業領域の仕事だけずっとさせておくと
内情には通じてるけど一切の権限はないのと長年その場所にいるということが
根拠の変なプライドみたいなものが育っちゃって変な方向に行ったりするよね。

坊ちゃまの部屋に外から鍵かけちゃうところが怖かった。
873彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 00:54:45.46 ID:GQwv1B4a
TSUTAYA旧作100円セールか
でも旧作ってどういう基準なんだろう?
874彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 01:12:55.48 ID:a1NXC8yR
アリエッティ最初微妙だったけどここの人の感想見てたらまた興味湧いてきた。
確かに小人の基準で考えたらあれは大事件かも。
花畑での男の子の長台詞が結構シビアな感じだったのが印象深かった。
875彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 01:19:16.37 ID:YlADKiu5
>>874
「君達は滅び行く種族なんだよ」って本人目の前にして
ずいぶんなこと言うなって思ってたけど
厭世的になっていた主人公が小人族に自分を投影して言ってたんだろうね。
876彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 01:25:40.79 ID:12DpTRCm
ドールハウス好きの自分にとってはアリエッティの住処だけで大満足w
ジブリだけにそのへんのクオリティは文句なしに高かった。
877彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 01:50:24.74 ID:ehUywd22
アリエッティ
自分含めてドールハウスとかちっちゃいものが好きな人には本当にたまらない映画だと思う
でもワクワクしたのも中盤までだな
あの家政婦さんは何か気持ち悪いしアリエッティの言っていることにも反感覚えてしまうし
お母さんのあの感じ、少年の行動もなんだかなぁという部分が多かった
でもお父さんはめちゃくちゃかっこよかった、結婚してほしい
878彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 04:16:35.31 ID:MfuzHees
アリエッティ
原案に床下の小人たちの名前を出さないでほしかった
と原作厨が言ってみる

いや完全オリジナルアニメですってならアレでぜんぜんいいんだよ…
でもあんまりにも本と掛け離れてたらさ…
クラッシャーにも程があるだろうと
正直、ゲドの二の舞再びktkrだったよ
879彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 11:16:29.84 ID:aw7ZPgEw
今王様のブランチ見てたら、今度のミッションインポッシブルの監督アニメの監督なんだって
レミーのレストラン?とかMrインクレディブルの監督してたとか
アニメの人が実写もやるって多才だよね
細田守が実写もやっちゃうって感じかな
クリスマスにニューイヤーズイヴと合わせて観てこー楽しみだ
880彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 13:39:25.12 ID:VvtLaL0I
庵野もキューティーハニー監督してたからね
881彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 13:41:05.86 ID:RGBgxlec
アリエッティ初めて見たけど良かった
前から思ってたけどジブリって猫派だよね
882彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 13:52:54.95 ID:VvtLaL0I
アリエッティ気に入った人はこっちも気にしてみて
http://www.ghibli-museum.jp/batta/intro/

公開は一昨年だけど(製作は戦前)DVDは観れる
883彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 14:05:38.39 ID:E3MUbGKB
アリエッティ、つまらないのはスケールの問題じゃないと思う。人間にとっては
小さなことでも、小人にとっては重大なことだってことが考えられる作品になっ
てなかった。言い換えれば、心に残る作品になってなかった。題材は良かったの
にもったいない。
家政婦の過去とか、アリエッティと翔のエグい言い合いとか取り払って、シンプ
ルすぎるストーリーになってしまってた。
例えば子供向けの素朴なお話の絵本でも心に残る作品はいっぱいある。アリエッ
ティも本当はそういう話になるはずだったんじゃないかな

884彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 14:14:05.74 ID:1SE6Jl2c
アリエッティの生活だけで2時間でよかった
水の引きかたとか可愛くて家の構造もっと見たかった
新しい家を作ってる様子も見たかった
シルバニアファミリー好きだから小人世界がツボ
人間との絡みなくていい
885彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:06:00.71 ID:i14mzxVz
>>883
>家政婦の過去とか、アリエッティと翔のエグい言い合いとか取り払って、シンプ
>ルすぎるストーリーになってしまってた。

テレビ放映ではカットされてしまってたの?
886彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:11:15.88 ID:E3MUbGKB
>>885
テレビ放映ではということではなくて、
原作にあったものが映画化でカットされたという意味です
887彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:16:47.35 ID:yzyAQ2L2
パパエッティが素敵すぎる
抱き留めるとことか借りの場面にときめくw 繰り返し見てしまうわ…
ママのキャラ造形はもうちょっとなんとかならんかったのかなw

>>875,879
クリスマスにニューイヤーズイブ見るって人多いねえ
私はリアルスティールと迷ってるけど雰囲気的には前者だよなあ
席予約しとかないと混んで見れなかったりするのかな?
888彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:18:00.19 ID:XcVEcThV
>>883それ凄い気になる。原作読めば解るの?
私も小人の生活の描写が一番良かった。
魚型の醤油さしを水筒にしてんのが凄い可愛いw
アリエッティの動きも凄い魅力的だったし、あの葉っぱの揺れ方とかはさすがジブリって感じだった。
889彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:18:30.32 ID:12DpTRCm
ニューイヤーズイブってボロカスに酷評されているよ、念のため
890彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:24:31.45 ID:V53Aam9y
海外でのジブリアニメの評価は、千と千尋がダントツで好評らしいね。
私は千と千尋はイマイチで、バルスとかナウシカが好き。
千と千尋はどんな所がウケているのかすら分からん…。
891彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 15:33:23.55 ID:12DpTRCm
>>890
湯屋の雰囲気とかじゃね。
892彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 16:19:39.78 ID:wGFfi6kf
自分がどの時期に見たのかってのもあるよね
私はちょうど小学生の時にもののけ姫見て育ったから、もののけ姫が一番好き
千と千尋ハウルも思春期バリバリだったから思い入れがある
ある程度の年齢になるとどうしても冷めてるし斜に構えて見ちゃう
893彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 16:59:05.61 ID:6HBdvyw7
今さらだけど深夜にやった包帯クラブ見た
田中圭が可愛かった
894彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 18:17:31.35 ID:8whlW9VL
>>887
リアルスティールはクリスマス色ゼロだけど、年末娯楽映画としてはすごく良かったと思うよ。
戦うシーンは迫力あるからDVDより映画館で正解だった。
895彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 18:22:36.25 ID:8whlW9VL
>>890
私もナウシカ、バルス、トトロあたりが一番好きだ@25歳
トトロなんて幼稚園の頃は全セリフ覚えるぐらい見たよw
もののけ姫当時は小学生で家族と見に行ったけど、前者のほうが圧倒的に好き。
それ以降の作品はなんかイマイチだな。
物語が軽くなったというか。ハウルやポニョはさっぱりだよ。
896彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 18:57:29.93 ID:JLkSUme3
>>893
あたしも見ました!
めっちゃ地元だった!
897彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 19:39:31.61 ID:5YiFZdUd
リアとか勘弁してくれよな…
898彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 19:49:18.33 ID:qMpOyvv7
カールじいさんの空飛ぶ家観た
開始10分あたりが一番泣けた
喪女だがあんな夫婦憧れるぜ…
子供が朝青龍っぽかったのが気になったw
ジブリもいいけどピクサーもやっぱいいなあ
トイ・ストーリーとか久しぶりに観たい
899彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 20:44:58.15 ID:2q60u1ry
サラの鍵
ボロ泣きした・・・
印象的なシーンが幾つかあったし、悲しいだけでなく救いがわずかながらあって良かった
ユダヤ人迫害による悲劇の物語は沢山あるけど、これは意外と淡々と進むから余計に感情移入してしまう
演技の上手い子役はどこの国にもいるんだね
900彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 21:03:57.87 ID:WmwctJnl
>>770
遅レスだけど、ショーシャンクはスティーブン・キングの小説『刑務所のリタ・ヘイワース』が原作だよ
901彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 21:12:44.80 ID:8whlW9VL
>>899
その作品初めて知ったけど見てみようかな。
戦場のピアニスト、ぼくの神さまのような迫害されたユダヤ人系の話がけっこう好きだから。
902彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 21:17:21.19 ID:NFT5PYU1
仏映画の『美しい人』
内容はあんまパッとしないけど、主演のレア・セドゥが美しすぎる。しかも可愛い。一見の価値はあると思う。

903彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 22:05:35.50 ID:Ihqb9KrN
インスタント沼とかもめ食堂、あと夢のチョコレート工場を借りて見たよ
どれも面白かった
ふせえりと片桐はいりが好きすぎる
麻生久美子は本当可愛いなぁ
904彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 22:23:16.35 ID:MfuzHees
黒沢清『回路』

怖いし救いがないし孤独感パネエエエェ
なんという人間の断絶
生きてても死んでても孤独なんて、ツラすぎてもうね
でも見終わってなんかスッキリしたわ
905彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 22:25:47.05 ID:3oYRjCzd
ボビーフィッシャーを探して、が地味ながらすごく良かった
子役の子供らしさがすごく可愛かった
906彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 22:25:47.53 ID:5YiFZdUd
ウンパッ
ルンパッ
ルンパディ ドゥ
907彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 22:33:40.22 ID:O7Wc8qMi
批評家の「名作映画・50」と、皆さんの「名作映画・50」
http://sentaku.org/movie/1000036300/
908彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 23:00:36.83 ID:ZlPa/ZEL
ベンジャミン・バトンが来年金曜ロードショーでやるんだね
見逃してたから嬉しい!

最近、自分の住んでる市内で黒澤組が撮影してるらしいんだけどなんの映画だろう?
909彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 23:07:13.60 ID:NFolvdd+
>>908
>黒澤組

黒澤清?
910彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 00:29:51.37 ID:pyJU/0+S
もしかして黒沢映画とかいう、あの森三中の女芸人映画のことじゃないよね
あれもう公開してるみたいだし
911彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 01:27:42.24 ID:vVuLmLXM
アリエッティ最初は微妙かと思ったけど、繰り返し見てたら凄いハマったw
男の子の「君たちは滅びゆく種族〜」のとこを何回も見てしまう。
うろ覚えだけど「美しい種族が地球の変化についていけなかった」ってセリフが一番好き。
男の子のアップの絵も綺麗で良かった。
912彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 02:21:58.03 ID:zxT6vP4d
神木隆之介キュンがオカマになってる件
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-926.html
913彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 06:27:57.35 ID:Cnt81ss9
>>901
新作だから今は劇場でしか観られないけど、ぜひおすすめするよ
914彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 07:39:04.83 ID:3NEvvddc
>>899
被害者ばっかりの映画でなくて、パレスチナ虐殺侵略の映画も
作ったら良いのにね。
915彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 07:51:52.83 ID:31srzlhB
>>914
ミラルはパレスチナ側の視点じゃないか?
映画としては非常に微妙だが。
916彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 08:18:22.47 ID:D82NjPCj
>> 909.910
ロケ現場に黒澤組と書かれたトラックがあったらしい
監督は李っていう人と聞いたんだけど李って李相日かな?
だとしたら何故黒澤組と?
と疑問で…
917彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 13:44:43.07 ID:bGkFsatp
リアルスティールの評判いいみたいだね
リリコがダメ男ヒュージャックマンが見れるって言ってたからすごく気になる
子役の子は天使の可愛さだしwktk!
918彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 16:44:43.09 ID:PhRuuHoK
ヒュージャックマンてウルヴァリン然り、男前だけどなんとなくボンクラ臭がする人だ
日本人でいうと吉田栄作みたいな
919彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 17:34:44.55 ID:BRvJEsfa
ちょっと前に出てた「夜更かし羊が寝る前に」見たよ。
ちょっと不思議だけどけっこう良かった!
長いタイトル忘れても、心に残る作品になるのも納得。
エターナルサンシャインがダメな人も大丈夫っていうのもよくわかった。
突然日本語喋り出したのにはビビったw
920彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 18:36:01.40 ID:ztfDlB/P
>>890-892
亀だけど時期によって〜とかってのはあると思う
私は初めて映画館で観たジブリ作品が千と千尋だからか
何だかんだ言って千と千尋が一番好き
921彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 19:28:03.83 ID:NyAv3ccu
>>890
私最近のの方が青春感じて好きだ
ハウルとかアリエッティとかコクリコ坂とか
922彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 21:06:44.63 ID:HSU9y9MD
サラの鍵
ユダヤ人迫害の被害者と現代のジャーナリストの人生がこんなに絡み合うなんて夢にも思わんかった
サラ役の子の演技もすごかった
923彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 21:09:51.06 ID:NyAv3ccu
評判良かった南極料理人みた

ほっこり映画だったけど南極調査隊あるあるみたいな感じで
「映画」という一芸術作品として何が言いたいのかよくわかんなかった
伝えたかったテーマは何?
924彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 21:20:13.20 ID:39mlD9og
今更ながら、ハイスクールミュージカル見た!!!!
面白かったよー
925彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 22:23:05.20 ID:T8Hxj7S2
>>922
原作の小説読んでるから映画で変わってるところと比べてみたい。
地元では来年公開だからここのレスとかもらってきたチラシ読んで楽しみにしてる。
926彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 22:27:50.59 ID:31srzlhB
サラの鍵のサラ役って、フランソワオゾンのRickyに出ていた子だよね?
927彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 22:35:37.03 ID:T0zijnBb
海が聞こえるは平気だったのにアリエッティは駄目だった
ゲドのほうがましだと思うくらい

一回目映画館で見たときはそんなにひっかからなかったのに、こないだの放送で見たら終始イライラしっぱなし
結局借り暮らしって、そのぶんに見合った何かをするわけでもなく泥棒じゃんっていうのが意識にあって、アリエッティが憤ってるのも全部逆ギレに見えて泥棒の自業自得だろって感じ
価値観の違い(借りに対して罪悪感を感じないとか)の描写とか、アリエッティが謝れるシーンがあれば違ったのかも
あと主役ふたりの年齢設定が生きてない気がする
翔は12歳で無邪気な残酷さがテーマっぽいのに中2病わずらいかけたみたいだし、アリエッティは14歳の割に「お父さんが・お母さんが言ってた」ばっかりで子供っぽく感じた
世界の狭さの演出なのかな
あと仲良くなる描写が全然ないのに「君は僕の心臓〜」で、はあ?みたいな…
スピラーとお父さんと猫のところは好きだ
928彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 22:54:20.85 ID:Sy3MI4O8
アリエッティのお父さんは私のもの
929彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 22:58:36.76 ID:31srzlhB
アリエッティのお父さん、リーアム・ニーソンに似ている
930彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 23:08:10.41 ID:BRvJEsfa
ハウル以降のジブリはストーリー性が弱いと感じる。
家族みんなで見る娯楽映画っていうより、アニメやジブリ好きだけが見る映画にだんだんなっていきそう。
931彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 23:13:02.26 ID:Sy3MI4O8
元々ナウシカもラピュタも家族向けではないと思うんだ
純粋に家族向けなのはトトロくらいじゃないか?
起承転結が曖昧になってきてるのは事実だけど

932彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 23:17:16.68 ID:6AlhWlRn
私はストーリー性というか、変な哲学こねくり回すようになった代わりに
エンタテイメント性がなくなってきてるように思う
日本全体の学歴平均が高くなったのと
トトロの絵にかいたようなしあわせ田舎家族が少なくなったり
純粋な冒険物がウケなくなった時期があるからだと想像してるけど
実際のところは単なるネタ切れなのかもw

ラピュタはいつ見ても一定の面白さがあるけど
千と千尋、魔女宅は自分の年齢や立場が変わってからみるとじわじわくる
933彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 23:39:10.83 ID:baovlE0c
起承転結が曖昧になってきたって、わかる。

あと、映画の芯(テーマ)が変わって来てる?のかな。
ラピュタやナウシカ、もののけ姫なんかは、自然と人間と、それを壊したり利用したりする者たち、
鑑賞者に伝えようとする、芯の部分が一緒だった。警鐘を鳴らしている、みたいなテーマ。

もののけ以降の作品は、その部分がまず違うよね。
934彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 00:51:53.95 ID:1cDGF/Kp
>>932
エンターテイメント性が無い同意かも。
ライトな層にも解りやすく面白いように作るサービス精神とか。
そういうのがあって尚且つ技術も高く、何気にテーマも凄く深いジブリが好きだったんだけどなぁ。
千尋はギリギリそこ保ってたかな。
935彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 02:46:09.05 ID:6zZtWRa2
でも、魔女の宅急便と重量感もクオリティも同じくらいだと思う
耳をすませばに比べたらまだ
936彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 02:56:13.84 ID:LGXfUz7C
魔女の宅急便は少女から大人になる微妙な悩みとか、人との温かい繋がりとかが心にジ〜ンときた。
耳をすませばは甘酸っぱい青春の話だけど、歌や妄想シーンの見所があった。
アリエッティは起承転結が曖昧な上に、小人の生活を紹介するシーンが物足りない。
937彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 07:19:17.09 ID:Z1exuI9P
短かったよねアリエッティ
短く感じただけかな?
あら、もう終わり?と思った
938彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 07:22:29.33 ID:VYJ4ixrD
アリエッティは共感というか感情移入というか、主役を魅力的に思えなかった
最後のほうなんてハルばあさんに同情するレベル

「アリエッティは芯の強い女の子!」ってアピールはあるんだけど、あ、そうですか…みたいな
セリフを言わせりゃそれっぽくなるって訳でもない気がする
939彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 07:53:32.60 ID:cbdCTgLQ
ナウシカ〜もののけ姫の強いメッセージ性が好きで
終わったあとに考えさせられる深さが良かった
最近はただのアニメになっちゃったね
途中で飽きてしまう
ジブリも自由に発想重視で作品作れたのが
ビジネスになりすぎて手堅く稼がなきゃならないために
芸能人起用したりひたすら大衆受け目指したり
内容が薄くなってる感はあるよね
940彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 10:09:51.68 ID:KYQoWtND
アリエッティ、終わり方が拍子抜けすぎた記憶しかない
もっかいみてみようかな
941彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 10:15:24.54 ID:BV3pu+GO
小人の世界だけで2時間とか無理に決まってんだろjk
942彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 10:56:02.60 ID:G/7IQldp
トトロがいい。
エロなしの恋愛がテーマなのはジブリに限らずすきじゃない。
魔女もキキが恋愛を知ってしまってから
猫と話せなくなったのがつまんなかった。
恋愛したから変わる、sexしたから変わる、みたいなのがあんま好きじゃない。
純真な少女が汚れて大人になってく、みたいな。
それはオッサン目線の幻想だもん。
女からしたら少女の頃から大人の夢を壊さないよう演じてるだけで一番大人の時期だし、婆になったら子供に戻って奔放にsexするだけだもん。気持ちいいことに貪欲な子供。
sexしたからって別にそんな変わらないよ。
sexしたいからするだけだよ。
ポニョは性の目覚めみたいなエロい感じがすきw
943彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 12:27:02.81 ID:fG0Pvew7
>>688
亀だけどミケランジェロの暗号面白かったよ
ミステリーっぽくて、切ないとか泣けるって映画じゃないけどハラハラするし爽快感がある
既出だけど愛を読む人もおすすめ
944彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 13:08:34.28 ID:7TaIBpsh
こんにちわ、もてない女板を筆頭とした生理周期(Team84)ですwwwww
お前ら喪女の怨念のおかげでキモドルヲタを破って見事優勝しましたwwwwwメシウマwwwwwwwwww
下記スレで盛大な祝賀会やってるからお前らも不細工なツラ貸せやwwwwwwwwwwwwwww

【本日決勝】2ch全板チームトーナメント 喪女作戦本部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1324192524/
【祝】「チーム生理周期」 (嫌儲所属チーム) が2ch全板トナメ優勝確定!!!!!!!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1324217351/
945彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 13:16:15.71 ID:NADPHyPb
アリエッティはただの泥棒。何が借り暮らしだ、借りパクだろ!ボケ!
946彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 14:34:27.85 ID:E2uhXmHD
むしろその辺の価値観の違いが見どころなんじゃないん?>アリエッティ
原作読んだ人はその辺が生かされてなくて残念って言ってるね

ポニョは水中の美術がすごく良かったな〜。
あとマンマとフジモトにすごい萌えを感じたw
お母さんの乱暴な運転は、頑張ってアクション要素入れようとしたらちょっと失敗しちゃった感じかw
あと皮肉ババアはもっといい扱い受けてもいい
947彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 14:41:54.81 ID:qily7sFx
>>946の言う通りだと思う
その辺が生かされず中途半端だから、ストーリー上人間が邪魔だとか思える人がいるんだと思う
たしか原作では翔が>>945みたいなセリフをアリエッティに言ってるよね
948彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 20:55:49.09 ID:4sedZBeT
アリエッティ評判悪いのは監督が吾郎だからかと思ってたけど、監督は駿なんだね…
949彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 21:01:42.27 ID:ItHUWuFj
いや、監督は全然別の人だよ
駿は脚本だけ
950彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 22:01:13.41 ID:8G0U36TC
>>945
どちらかというと、慎ましく生きている小人達と比較して
「人間は自然から借りパクどころか仇で返してるけどな!」
っていう意味が込められてるのかと思ったな
951彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 22:23:35.24 ID:ItHUWuFj
現代美術館でやってたアリエッティ展はすごく良かったよ
952彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 23:17:18.11 ID:VYJ4ixrD
母親の「砂糖が欲しいわ…あっ、でもいいの…」であざといなーとか思ってしまった身としては“借り暮らし”しながら慎ましやかって笑える(これが無いと話が進まないし、人間らしさと言えばらしさなんだけど)
小人も宿主に何も返さない点では同類というか
自然と人間とか、そういう思想・哲学みたいなのはこの作品には無いんじゃないかと思う
その割に余韻を残して考えさせるっぽい終わりにしたから、ただの薄い話になっちゃってる気がする
953彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 00:53:49.80 ID:kt/L4TMu
>>948
監督はマロだよ。
954彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 02:35:58.12 ID:tYxz9aKq
アリエッティは今ひとつだったなー
小人目線で見る人間の世界とかは魅力的だっただけにストーリーが物足りなかった
>>950みたいなメッセージは私には伝わってこなかったし、>>927の君は僕の心臓云々も確かに唐突に感じた
ただ主役が小人ということを考えればスケールが小さいとは思わなかった
自分よりはるかに大きい生き物が突然屋根を引っぺがして家の一部まるごと持ってっちゃったりしたら大事件だしw
あと父親はかっこよかったしスピラーのぶっきらぼうな優しさは可愛かった
エンディングは確かにあっさりしてたけど嫌いじゃない
一瞬だけど旅立つ時に海の絵(写真?)を眺める母親の描写が希望のある感じ
原作読んでみたくなった
955彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 03:18:26.20 ID:y+5Uj235
アリエッティは
「自己満の善意」がテーマなんじゃないの?
翔が余計なことしなければ済んだ話だし
絶滅危惧種がいる森に入って浅はかな考えでよかれと思ってやったことで逆に絶滅を早まらせる人間て感じだ
956彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 05:42:19.05 ID:bU2Nl3+e
アリエッティは派手さは無いものの、結構色々考えられるからそういうのも含めたら面白い映画だと思った。
あとサントラが凄く良い。その場面にそのBGMはどうなんだって感じるのもあったけど
一つ一つはちゃんと映画の雰囲気捉えてる感じ。
957彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 13:50:56.56 ID:jbUJYhRw
ジブリは主題歌ヒットするイメージあるけど借りはそんな
ヒットしなかったのかな?
958彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 16:03:51.75 ID:nntC+i8r
>>955
うんうん、なるほど。
いきなり屋根をはがしてドールハウスのキッチンを置いたところなんて
唐突過ぎてポカーンだったわ。
小人たちにしてみればあれ以上の恐怖ってないよね。
「自分がもし家の中で小人を見かけたとしても知らんふりするだろうなー」と
思いながら見てました。
959彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 22:58:47.86 ID:9J8JTw6+
スコット・ピルグリム見た。面白かった!
ホットファズでも思ったけど、この監督の映画は疲れるwいや、好きなんだけどね。
初めの方はどっち側で見ていいかわからず戸惑ったけど、
第一の元彼が出てきたらへんで「ああ、完全にこっち側で見ればいいのか」と思ってからは正に漫画を読んでる間隔で楽しめた。
斉藤兄弟が出てるの知らなかったから日本人出てきてテンションあがったw
いまいちヒロインに感情移入できなくて、(感情移入して見るような映画でもないけど)
ルックスもあんまり好みじゃなかったので個人的にはカットされたもうひとつのエンディングの方が好きだったかなぁ。
960彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 23:20:55.31 ID:ISFlAE14
アリエッティはテーマ性で千と千尋に遠く及ばないけれど
結局圧倒的な作画レベルで観せられちゃうんだよな
961彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 02:03:01.76 ID:Qwf7U1Jc
>>959
ラモーナ役の女優さん普段の画像見たら美人でびっくりしたなー
原作通りとはいえあの髪型と色はもったいない
スコピルはマシューパテルのハイテンションな登場シーンが大好き
962彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 02:08:16.49 ID:j3uR+1wH
>>959
その監督の映画大好きほんとに好き
でもスコットピルグリムは全く合わなかった…
日本の?漫画とかゲームとか色々なオマージュが含まれた映画らしいけど
そこら辺になじみがなかったからかなぁ…残念だ
ゲイのルームメイトとかいいキャラしてたし主人公のへなちょこ具合は凄くよかったとは思う
あと私もヒロインに魅力を感じなかった
963彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 09:14:33.69 ID:pjRsVqA2
私もエドガーライト作品大好きだ
けどスコピルはいまいちだった…
ショーン・オブ・ザ・デッド何回も見てるけど
「シングルで氏にたい?」ってセリフの度にorzってなる
964彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 18:33:30.32 ID:4PD8nJK2
とゆうかアニメの話でそれは泥棒だろって思う人はすごいなと思う
二次元でそれを言ったら現実にありえるストーリーなんてほんのわずかしかないでしょ
夢がないとゆうか
965彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 18:40:39.26 ID:us8waQEs
愛しのローズマリー
最後のお姫様抱っこ逆転が面白いw
966彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 18:50:57.43 ID:i0V4bfJ4
なんか前向きになれる映画が観たい!
オススメあったら教えてください!
967彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 19:36:17.73 ID:ynEl8cs+
>>966
ハッピーフライトとか矢口監督のは明るくて良いよ。
968彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 19:38:02.24 ID:ufg44g1A
ショーシャンクの空に(積み重ねの爽快感)
スラムドッグ・ミリオネア(なんか真面目に悩んでるのが馬鹿らしくなる)
969彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 20:03:55.21 ID:puaIUg4f
>>966
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!


970彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 20:08:52.63 ID:rVp+dhpG
>>969
ボーイずどんと暗いとドッグウィルとライフイズビューティフルが抜けてるぜ
971彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 20:19:42.74 ID:ufg44g1A
>>969
ベイビー 「ミスト」も抜けてるじゃないか
穴だらけのお前に乾杯
972彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 20:46:13.93 ID:kjONhHZa
やめなさいwwwwwwwwww
973彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 21:03:47.35 ID:ZpcyAf6J
個人的な「今年のナンバー1映画」(劇場で見たもの)はコクリコ坂だったな
974彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:00:14.40 ID:pQ6cuUUb
>>964
ヨーロッパで19世紀ぐらいの、現代日本からかけ離れた世界観だったら気にならなかったかも
もしくはジブリじゃなければ
矛盾とかあんまり気にしない方なんだけど、アリエッティは気になって仕方なかったわ
何で舞台をわざわざリアリティのある現代日本にしたんだろう
その割に登場人物の気持ちの流れはよくわからなくて、置いてけぼりだったわ
975彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:14:06.87 ID:Nj10yj4b
確かに舞台が日本じゃなかったほうがいいかも 変にリアルに取っちゃうというか…
そしたら名前にも違和感ないし

泥棒云々は不況で世の中に余裕が無いのも関係あるかも?
こっちはカツカツの生活なのに…みたいな
976彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:16:08.89 ID:kjONhHZa
砂糖1ブロックとかぐらいあげてもいいじゃん
977彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:18:06.82 ID:NYr9QEe8
【映画】「ゴーストバスターズ3」は絶望的!? ビル・マーレイが出演を拒否&脚本をビリビリに引き裂く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324467250/
978彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:18:22.00 ID:ZpcyAf6J
アリエッティ大人気だな

こんなに話題続いたのブラックスワン以来な気が
979彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:29:37.34 ID:7QHAGa5N
>>973
自分は、新作映画のみだと
英国王のスピーチが最もよくて
トゥルーグリットが次点だった。

アカデミー賞の回し者ではないw
980彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:53:47.78 ID:kjONhHZa
今年はあんまり映画館で見てないけど塔の上のラプンツェルかな
981彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:03:18.82 ID:xWZUVa7H
>>966
「クリクリのいた夏」
「ホリデイ」
「ヘアスプレー」(リメイク前バージョン)
「リリィはちみつ色の秘密」
「小説家を見つけたら」
982彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:17:08.45 ID:BOk9lulJ
リアルスティールおもしろかった
気持ちいいい
983彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:28:46.04 ID:HP0E8ViV
>>980
次スレいけますか?
984彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:29:46.59 ID:uDrp94R3
>>967-971
横だけどすごい参考になった!
クリスマスと正月見まくるわサンクス
985彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:34:20.21 ID:kjONhHZa
>>983
次スレいけませんでした

誰かお願いできますか?
990までに立たなければ依頼所にお願いしてみます
986彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:40:25.75 ID:CuNJo2v/
★映画好きな喪女集まれ☆14作目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1324478395/
987彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:47:09.82 ID:LlgetxiG
>>986
乙です
988彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:49:01.80 ID:PzT2tR6t
>>966
リトルミスサンシャイン

グーニーズ
989彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:49:22.71 ID:kjONhHZa
>>986
やだカッコいい

乙です
990彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:59:29.63 ID:q+gX+i8J
>>986
乙です

アリエッティ評判悪いんだね…コクリコより全然好きだわ
多分あの小人の家とか小物とか好きだからそれで満足だな
しょうくんのマジキチっぷりと照れるアリエッティかわいい
あんまりジブリにラピュタ的な大作とか期待してないからかな
991彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 00:17:05.76 ID:KyHw5Kvv
>>986
乙です!
992彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 00:20:47.04 ID:7TCZ5ORP
>>986
パート先の企画で、ワーナーマイカルで800円で鑑賞できる映画券を購入したよ
普段レディースデーや映画の日でも1000円するから凄く嬉しい
993彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 00:33:45.37 ID:MxWyge1n
>>984
>>969から>>971はネタだよw
994彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 00:40:03.59 ID:1t9U9rst
>>990
私もアリエッティ好きだよノシ

病気でもう死んじゃうんだって諦めてる翔が
死ぬ前に誰かを助けたいんだっていう動機が悲しい

結局住みかを追われる事にはなったけど
こっそり借りをしながら、家族しか知らず一生を終えるより
心臓の一部だって言ってくれるような友達ができた事に、価値がないとは思わない

ってこれが自己満なんだろうけど
995彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 00:43:00.64 ID:yOEvM2/B
>>979
トゥルーグリッドよかったよね
コーエン兄弟ハズレがないな
自分はシリアスマンもすごく良かったなぁ

今年一番は洋画だと『ブンミおじさんの森』
来年吉祥寺でアピチャッポン監督特集やるみたいなので楽しみすぎる

邦画は『冷たい熱帯魚』次点『あんたの家』
あんたの家はつい先日観に行ったんだけど、学生映画で44分の作品なのに
すさまじいカタルシスだったよ
主演のおばちゃんが素人とは思えない!
老々介護や人工肛門みたいな重たいテーマを扱ってるのに
悲惨なだけじゃなくて力強さがすごかった
996彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 01:40:34.21 ID:kMVucUiW
>>969
そうこなくちゃ
997彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 03:06:10.12 ID:Fo2JswoF
>>969-971
くそっ乗り遅れたwww
998彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 03:59:55.36 ID:yyCMS3j3
>>969は有名なコピペだよ
かなり秀逸だよね
この逆バージョンも作って欲しいわ
999彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 04:46:53.43 ID:Fo2JswoF
かっこうの巣の上で:
はちゃめちゃな主人公がひょんなことから入院
刺激的な主人公は退屈な入院生活をしていた患者達の人気者に
おかげで患者達は今までになく、楽しく開放的な時間をもつ
しかし、掟やぶりなことばかりするため、最後にはナースにお叱りをうけてしまい大人しくさせられてしまう

二十日鼠と人間:
モフモフな手触りが大好きな気の優しい大男とその親友の賢いイケメンが農場で仲良く働くお話
やたらエロいボスの奥さんが大男にモーションかけたせいで
最後には農場から追い出されてしまうが、親友同士で夢を語りながらまた新たな地へ旅立つ



自分の最鬱の二作で書いてみたけど
むずかしいな
1000彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 05:18:05.52 ID:J2IvL8fQ
ネタバレすんな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。