ブスすぎる○○!教えて!喪女の職業 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
現在就いている職業・職種・勤務形態・仕事内容・給与・ 所感・一般的なイメージとの差異や裏話など、
差し支えない程度に教えてください。
これから就職活動を行うもてない女たちに、 どんな仕事をしているか等をお聞かせくださる方も大歓迎。
自宅警備の方もそれ以外の方もCOME ON!
次スレは>>980の人が立ててください。

前スレ
ブスすぎる○○!教えて!喪女の職業Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1296368692/
2彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 12:35:01.33 ID:+BCZ2pDB
ニゲト
いちおつ!
3彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 21:25:57.31 ID:+jLoVGnj
いちさんおっつおっつ!!
4彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 22:47:19.81 ID:KPxHBSg5
おつ!
5彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 13:52:33.79 ID:gp4StaAt
乙!
6彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 23:37:55.88 ID:cr1Kj682
あげときま。
7彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:10:44.22 ID:D9+cqcf5
おつ!

田舎で事務してます
でも正直言うと、家業の零細農家の方に本腰入れたかったり
8彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:15:13.39 ID:Nl+mvfoa


OLです
9彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 02:16:05.42 ID:R6K3AopK
ブスすぎる医療事務兼受付兼雑用。
単科の医院なので、今の時期はわりかし暇なほう。
風邪っぴきやインフル、花粉症の方が増えてくる時期は地獄です。
やってて良かったことは子供への抵抗感が若干薄れたこと。
悲しいことはDQNネームに大して驚かなくなったこと。この国の未来が不安です。
10彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 16:32:32.47 ID:d+Tf+1Zn
>>9
今までで一番将来が不安になった子のDQNネームは??
11彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 18:33:14.33 ID:auRb7y2g
よっこいしょ
12sage:2011/08/06(土) 19:26:45.91 ID:GflfLVB6
親のやってる会社の役員
親所有の都心のマンションで一人暮らししてるが
実質、ニートみたいなもん
13彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 19:36:52.54 ID:Fk2SlP2E
店舗型ヘルス。醜形恐怖だから客に顔褒められると安心する。
14彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 00:12:43.35 ID:zSizfbvH
>>10
空空愛(そらあ)
15彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 01:18:10.61 ID:efOnBYB+
>>14
すげぇwwwなんか掛け声みたい。そらぁー
16彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 01:31:04.85 ID:XmaX+HPe
>>14
ワロタww
愛=あ、はともかくとして、空は一個でいいだろw
179:2011/08/07(日) 13:23:07.73 ID:RLyCOBaK
>>10
奇(けい)ちゃん。
ちょっと可哀想になった。

>>14
あるあるww
18彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 20:42:21.12 ID:+hld82tw
前スレにも何人かいたけど、4月から新卒で法律事務所の事務員をしてる
仕事は楽で定時あがりだから薄給でもなんとか続けてる
ただ個人主義の方が多くてちょっと淋しい…
会社終わりに飲み会とか接待とかやってみたかったな
19彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:32:34.71 ID:YjmZNUPf
あげ
20彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:37:35.63 ID:Lr1Y6TrC
花火職人見習い
給料は正直…だけど職場は皆いい人だし仕事も楽しい
21彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:43:18.16 ID:sFGpbJ3H
>>20
カッコイイ!!!
22彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:56:14.21 ID:i2Ru17FP
>>20
すげー!!!女性の職人さんって言うだけでかっこいい。
この時期忙しかったりするの??
花火作る前が忙しかったりするの??
23彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 02:25:53.12 ID:DNDwj9ug
>>20
すげぇ!
喪女板住人多種多様すぎるww
24彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 13:03:52.05 ID:MVeMgNNh
よいしょよいしょ
25彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 15:54:52.12 ID:EhfekaX1
4時間ほど前にクビを言い渡されました。
任期、今月まで。
26 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 01:15:29.15 ID:hcnkN5oB
http://www.youtube.com/watch?v=vodS2NhD5pI
じゃいつやるか?
今でしょう
27彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 02:26:16.20 ID:0/wdF6QN
>>20です。書き込んだの忘れてた
6月下旬〜8月上旬が花火玉造りのピークで、最近はかなり落ち着きました
それ以前はデザイン考えて、デザイン通りに開花させる為に試行錯誤の毎日です

玉づくりどころか火薬さえまだ触らせてもらえないし、今の私の仕事は玉張りでアルバイトのベテランのおばちゃんにも劣るような仕上がりで道のりは遠いけど
親方と皆が何ヶ月と頑張って仕上げた花火が綺麗に打ち上がるのを見ると、本当にこの仕事で良かったなあと思う
28彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 03:55:10.45 ID:5oKzAx5l
>>25解雇予告はひと月以上前にする決まりだから、それ言えば半月分の賃金出るかも
失業保険と二重に貰えるかどうかはわからないが
私は派遣で企業年金の事務しています
時給安い
NTTの人羨ましくなる
29彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 06:35:51.33 ID:w5GB3v9X
写真店の店員。
接客、証明撮影、写真加工、ポストカード作りまでなんでもやる。

胸を刺すようなリア充の写真を一杯見せられるんだぜw
30彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 06:50:03.64 ID:8ormRGWi
映写技師
最近のデジタル化の波が少し寂しい
31彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 08:02:02.53 ID:kKgaVXpX
>>18
法学部出身ですか?
事務員なんて競争率高そうなのにすごい…
32彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 08:17:06.55 ID:qI/jKMyU
>>29
年賀状、暑中見舞とかイベントのときは寝るひまもないとききましたが本当ですか?
33彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 09:29:30.96 ID:3u9lyQ8S
テレビ局出向の制作会社。
みんながみんな、東海テレビの50代のおっさんみたいな
ふざけた気持ちで仕事してるわけじゃねーんだぜ…
34彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 15:01:49.47 ID:w5GB3v9X
>>32
年賀状の時期はほんとにそんな感じ。
子供の写真を年賀状に入れる時、初対面の人に子供写真見ながら
「どっちが男前に見えますか?」
とか、聞かれるw
知wwwらwんしwwww

暑中見舞いは最近は全然だ。出す人自体減ってるからねぇ。
基本、休みとかイベントの次の日とかが忙しくなるよ。
35彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 15:11:58.45 ID:nIf7kP6d
>>30
お!映画館の人発見!
私社員やっててチケット売ってるよ。
デジタル化寂しいよね。映写のことはよくわかんないけど、映写機がなくなるのかな?
映写機回る音好きだったのになぁ。
36彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 11:51:02.19 ID:1UVfIcj8
ホテルの客室マッサージ。
だいたい一時間だと手取り2700円前後。
夜の10時から12時が注文ピークで終わるのは1時過ぎるのがデフォ。
連休中とかは出張の人がいないから1件しかなかったり、
月末月初は注文殺到で一晩4、5件まわったり。
酔っ払いに風俗まがいのことを要求されるトラブルもあるらしいけど
喪女だから顔面セーフで嫌な思いしたことないよ(^O^)
こないだは水虫持ちのスチュワーデスに足揉めって言われた。
リフレメニュー(←マッサージより高い)になるから
メニュー変更していただかないと…
って言ったらじゃあいいだってさ。
感じのいいお客さんなら時間内である程度融通きかせる事もあるし
プロなんだからいろいろ隠し技(笑)持ってるもんです。
だからもしマッサージ呼ぶ事があればほんの少し優しい声をかけて下さい。
女性客ならこっちも警戒しないでいいし
少しでも楽になって貰えるよう頑張っちゃうから。
37彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 17:15:13.36 ID:wKCWNL8W
>>36
ある意味技術屋さんだから、不景気でも乗り切れる職業って感じがする。
でも、毎日人のマッサージしてたら自分の肩とか腰とか痛くならない??
長く続けられそう??
38彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 10:08:35.96 ID:A608b/4g
おおっアンカついてる!
>>37
世間の景気や気分に見事に左右される。
前はチップがばーん!だったらしいけど今はごくごくたまに
5900円とか支払いで6000円だしてお釣りいらないって人がいるかいないか。
心と財布に余裕がないとマッサージ呼ぼうってならないから。
西日本だけど地震の後しばらくは少なかったよ。
この手の業種は冬は暇、暖かくなってくると客足回復。夏は忙しい。
あと、サッカーのワールドカップの日は全然ダメだった。
家で家族寝てて深夜に見れない見る気満々のサラリーマンが
ホテルに篭るから早い時間帯は仮眠とってるし。
ハーフタイムにちょこっと注文きたよ。
体の軸から体重使って押せば腰痛とか肩凝りには基本ならない。
変な姿勢で腕や指の力使うとすぐあちこち痛くなる。
がちがちのおっちゃんにロングで当たるとさすがに指痛くなる。
店舗施術と客室施術は全然ベッド違うから体の使い方も違うかな。
あと、手早く現金になるからちょっと店で研修してOLがサイドビジネスに潜りこんでたりする。
そういう人の方がベテランなおばちゃんよりおっさん客には人気なんだぜ↓
料金上乗せでエロいサービスしてる人もやっぱりいる。
本人は言わないけど予約の入り方とかお客さんの態度で察しがつく。
その人指名してた客に他の人が行ったら全裸で待ってた時は
さすがにスタッフみんなでヒソヒソしたよ…
39彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 10:25:05.27 ID:A608b/4g
続き。
長く続けるかどうかは向き不向きが大きいかも。
体に負担かけてる人は続けられないし。
お客さんがくつろげる分無茶いう人もいて客室でやるのが無理な人もいるし。
そういうのを捌ける人とかむしろそこから金儲けるつもりの人もいるし。
腰を据えて長くやるか、目標を決めて短期ですませるか人によって違うとおもうし。
深夜勤務になるし、やっぱり密室に二人きりになるからリスクはある。
一晩で6000弱〜10000前後にはなるから割はいいのかな。
表向きには健全をうたってても風俗ぽいことしてる人を
そのままほったらかしにしてる店に長くはいられない。
でも長く続けたい仕事です。仕事の手応えがお客さんの反応でダイレクトだから。
40彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 21:09:28.43 ID:aOz9gKoe
ラブホのフロントやってる人いないかな?
41彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 22:21:04.70 ID:70v0CyEL
ブスすぎる東大生です
42彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 00:10:35.05 ID:+urZqkt4
>>39前から頼んでみたかったけどちょっと敷居が高かったんだ…
今度勇気出して頼みたいな。
同じ喪女のマッサージさんならなお嬉しい。
43彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 00:37:41.39 ID:S2GsibR+
>>36資格取るの大変でした?いつ取られたんですか?

自分ブス過ぎるリラクゼーションサロンスタッフ。
資格無いのが辛い…
「マッサージ」と言えないので「トリートメント」とか「施術」とか言ってやってる。何だよトリートメントってw

技術うんぬんより接客とか売上とかで尻叩かれ、バイトと店長の間で板挟みになり、薄給で、日々鬱。
お金があったらすぐにでも学校行くのになぁ。何年先になるやら
44彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 05:20:58.76 ID:gG+dgMRx
法律事務所の事務員
薄給だけど定時+30分以内上がりで自由度と休みはある
ようやく半年だけどやめたくてたまらない
45彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 06:37:25.40 ID:cF9F7TOB
>>44
なんでやめたいのかな?
46彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 22:04:17.24 ID:gG+dgMRx
>>45
薄給+将来性がない+責任重大
47彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 10:58:36.62 ID:jO6ZCE1D
>>46
職歴だけ作って転職したらどうでしょう?
三年で何か資格取って、事務スキルを上げて辞める。
48彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 11:02:06.52 ID:jO6ZCE1D
印刷会社の校正やってた。
会社の雰囲気に馴染めなかったのと仕事出来なくて辞めた。
49彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 12:47:46.78 ID:b9T253K8
>>48
どのくらい続いた?
自分まだ半年経ってないけどもう無理だ・・・
50彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 20:17:26.73 ID:vY1FzrTR
新聞記者してるよ。イケメン刑事さんが見れるサツまわりが生き甲斐です。
51彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 23:00:15.70 ID:mOkjKIK4
>>49
1年です。
壊滅的に出来なくて、年齢考えて辞めてしまいました。目だけ悪くなったo(^▽^)o
がんばって。
5248:2011/08/24(水) 23:07:39.15 ID:mOkjKIK4
>>49
ごめん、もう無理って書いてあった。こんなだから校正ダメなんだよね。

そう思うなら辞めた方がいいよ。
私も半年くらいでだめだこりゃと思ってた。
5349:2011/08/24(水) 23:38:39.35 ID:KPcaKuJ0
>>52
一年か、自分も年齢的にせめて一年は続けたい
雰囲気悪すぎでつらいけどね
ちなみに海外営業事務です
今の仕事はうまく行ってるのかな
頑張ってー
54彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 13:44:32.14 ID:FPJS8srM
夜勤やってる喪女いる?
今21で夜勤やろうと思うんだけど体調壊すかな
55彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 14:00:16.98 ID:aBvIhBzY
夜勤ははだが荒れる。つか荒れた。
年取ってからダメージあるからご注意
56彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 14:17:05.00 ID:sGwL4BYS
>>13
よく雇ってもらえたね
57彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 17:29:24.91 ID:zNzceFCJ
銀行員。ブスすぎて窓口になれなかったから辞めました。お局のネチネチイライラ攻撃が本当にキツかったです。
58彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 20:23:14.49 ID:tQxHTfya
今のご時世、銀行員に採用されるなんてすごいじゃん。
5957:2011/08/25(木) 20:47:56.75 ID:zNzceFCJ
>>58
お局攻撃でリアルに胃に穴が開いたんで辞めたよ。
長く勤めたからほんっとーに勿体なかったけど命と精神の危険を感じた。
人見知り喪に銀行員は無理ゲーでした。調子のってすいませんでした
60彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 21:01:05.22 ID:s4DUP25H
>>54 はじめのうちは体さえ慣れれば平気だった。
けど、三年つづけてみて気づけば色々とガタきてた。
肌荒れに生理不順は当たり前。
まだ若いなら選択肢はあるだろうから、体ムダにしないほうがいいよ。
61彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 15:16:08.58 ID:ey0ZjeJr
携帯ショップ店員の方いらっしゃいます?
現在、休職中なんだけど、田舎にしては給料いいから気になってる
でも、よく募集かかってるし、どうなんだろう
喪女にも勤まるんだろうか
62彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 00:58:43.11 ID:2CostEA3
>>61
自分じゃなくてごめん。
携帯ショップから転職してくる人が多い会社で働いてます。人事やってるから、退社理由聞くけどとにかく大変そう。たしか、SOFTBANKが一番大変と聞いた。

携帯ショップは私の憧れの業界だったのに。
クレーム多く、覚える事たくさんあるみたい。
携帯投げつけられるなんてしょっちゅうだって言ってた。

電気屋の販売コーナーはまだ、大丈夫みたい。
63彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 13:45:50.70 ID:mMj+N80+
ブスすぎるエンブリオロジスト
またの名を胚培養士

子宝に恵まれない夫婦に子供を授けるのが主な仕事
喪女だって少子化に貢献できるんだぜ!
64彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 09:40:38.17 ID:86aJnEax
>>63
詳しく聞きたい!!
医療の分野になるの?
65彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 10:36:27.77 ID:0ZwR01pK
銀行員って顔採用じゃないの?
66彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 10:40:45.31 ID:SbMLMWcm
>>65
同級生が某歴史上で知らないものはいない人の子孫でG習院だが
色んなとこからオファー?きて結局銀行入った。
67彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 10:42:57.17 ID:3A+Ggu2q
>>63
その職業初めて聞いた(無知で申し訳ないです)
私は医療系目指してるから、将来どこかで接点があったら嬉しい。
68彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 12:50:51.33 ID:KAL+3Y/s
>>61
元ドコモショプ店員、デブス喪な私でも一応勤まりました
クレームと覚えるとこは確かに多い(携帯は私も投げられた)
ショップによるけど、閉店後に勉強会があったり
時間拘束は長いけどその分残業代おいしい
バイトの子とかは月30位いってたみたい
携帯が好きでコミュ力、リア充耐性(あと出来ればDQN耐性)があれば大丈夫かと
ちなみに制服は17号までありました、それ以上は特注だった
接客中に17号のベストのボタンを弾けさせたのはいい思い出w
69彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 13:24:55.51 ID:V3ScjY8A
>>64
医療分野だよー
体外受精とか顕微授精は医師がやっていると思ってる人が多いけど、ほとんどの施設ではエンブリオロジストが行ってる
大学病院とかは医師がやってたりするらしいけど

>>67
認知度の低い仕事だから、知っている人の方が少ないと思うw
医療系だけど、国家資格は無いし(学会認定の資格はあるけど無くても問題無し)、生物関係の学科出身だったらなれるみたい
給料はそれなりに良いのでオススメ
但し、扱っているものが扱っているものなので、メンタル強くないとキツいかも
70彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 14:37:34.83 ID:PZRJXYvC
歯科衛生士はいないかな??
71彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 16:43:50.26 ID:WiKZrmyx
ラブホルームメイクバイト
72彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 17:35:12.48 ID:hYRuARCM
>>69
でも、やっていることは医師と変わらないんだよね・・・
全く医療の事は知らないのですが、人命に関係する領域だし、
専門的な技術がないとできないように感じられてしまう。

>>69はどうしてこの仕事に行き着いたの??
始めから目指していたの??
73彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 18:48:05.84 ID:KJ4IqY0O
公務員喪さんいないかな?
今、信金にいるけど転職しようかと考え中…
74彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 19:31:53.85 ID:PLwWZ0Au
>>72
もともと医療系に進みたいと思ってたんだ
でも臨床というよりは研究職に就きたかったから生物系の学部に進んだの
そしたら研究室の先輩から「こんな仕事もあるんだよー」って教えてもらって、興味を持ち、今に至るって感じかな

高度生殖医療においては間違いなく不可欠な存在なのに、国家資格では無いから身分が不安定という悩みはある(大病院よりもクリニックの方が待遇は良い)
生殖分野は法律の整備も追い付いてないし、まだまだ発展途上の分野だから、勉強のしがいはあると思う

何より受精卵に愛着が湧く!
ぶっちゃけ人間の子供は嫌いだけど、受精卵は可愛くて仕方無いw

長文スマソ
75彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 20:28:46.02 ID:WiKZrmyx
>ぶっちゃけ人間の子供は嫌いだけど、受精卵は可愛くて仕方無いw

きもおっ
76彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 23:00:36.47 ID:osIGpgZ5
>>61
一ヶ月目のauショップ店員です
まだ窓口には出てないけど
覚える事多すぎクレーム対応も大変そうで、毎日、やっていけるのか悶々とする日々だけど
人間関係が凄くいいしやっと社員で就職出来たので
できるだけ頑張りたい
本性はコミュ障の根暗オタク喪女ですが
毎日演技して何とかやってますww

>>68ドコモか!何となく厳しいイメージあるけど
どのくらい勤めてましたか?
この板の喪が勤めていたという事でなんか励みになりました
77彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 01:16:28.92 ID:NR50ED3U
>>76
2年ちょっとでリタイアしちゃいましたw
スマホブームがくる遥か前だったので
今はもっと大変だろうと思います
演技大事ですよねw頑張って!
78彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 10:46:00.05 ID:BSvUpwgI
>>61です
>>62,68,76
貴重はお話ありがとうございます
コミュ力と、リア充耐性ですか…
給料はやはりいいのが気になりますが、もう少し考えて見ます。
ありがとうございました。
79彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 18:31:52.12 ID:mTNR88jl
ブスすぎる弁護士秘書です
弁護士を呪いながら生きてる
当然残業代はなし、昇級や賞与や退職金もなし
80彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:28:32.97 ID:hVNpkLNJ
>>79
私も一般企業ですが秘書だよ。
バブル時代と違って今は顔採用じゃないんだよねー。
同じ会社の、私以外の秘書連中も喪っぽい人かおばちゃんばっかりだ。

しかし弁護士秘書は顔採用って聞いたことあるお?
私は弁護士事務所に応募してもなぜか絶対履歴書で落とされますw。

あと医局秘書(病院の医者につく秘書?)も顔採用だっていうよね。

弁護士の秘書って大変ですか?クセのある先生とかいるのかな?
81彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 08:36:00.56 ID:VecB6Vbm
>>80
弁護士秘書(というか事務も経理も)だけど地味ブス喪だよ
82彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 12:00:09.68 ID:jkojjXnj
>>50 超うらやま!
一時期、高村薫の小説読んでイケメン刑事と触れ合えるじゃん!
と思って記者に憧れてたんだw
83彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 02:17:07.10 ID:jtzlDv/Y
男性比率高い職場に勤めてる喪女さんいますか?
銀行員なりたかったけど根っからのリア充美人の同級生が次々内定してて自分がいけるような業界じゃないと確信した。
今は運送業の事務職目指してる。女性ばっかりの職場が怖いという甘ったれな理由で…
84彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 17:49:57.87 ID:woBEYR2a
>>83
機械系のプログラマなので周りは男の人ばっかりだよ。
仕事も結構面白いし馴れ合いとかあんまりなくて居心地が良いよ。
女の人も良い人が多くて優しくしてもらってる
85彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 19:01:29.75 ID:UeW6o9SS
ブスすぎるジュエリー販売員
エンゲージリングとか結婚式のティアラとか羨ましくてたまらん
こんなところで自分は何してるんだろう…と思う
今度から幸せそうな客に喪の呪いをかけてやる!
みんなコミュ障になるがいいわ!
86彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:05:47.97 ID:10IcyK3M
>>83
男性が多い職場の事務やってる
うちは基本的にいい人多いし、女性が少ないから煩わしい人間関係もない
けっこうのびのび仕事してるよ

でもその反面飲み会ではオッサンのキモい下ネタのオンパレードで下ネタ嫌いな私には辛い
人によってはセクハラする奴もいるし、数少ない女性社員をホステスか何かと勘違いしている奴もいる

87彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:47:10.06 ID:bHC8cqRN
>>83
自動車ディーラーで働いてるよ
基本的には>>86と同じ。事務所は私一人だから女性の先輩に悩まされたりというのはない
顔がいいとちやほやしてくれる。私は違うけど…
個人的に一人だと有休が取り辛いのが悩み。あと男性社会特有の体育会系のノリが合わないと思う
飲み会が頻繁にあったり、休みの日は皆で集まって遊んだりとかそういうの
88彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 23:41:48.74 ID:jtzlDv/Y
皆さんありがとうございます。
やっぱり男性が多いと気が楽という意見が多いですね。でも飲み会の下ネタや体育会系ノリについていけそうにないです…
事務職なので、何か資格があった方がいいですよね…
ハロワ職員にセクハラ等の事を聞いたのですが、地味喪なので回避できそうだと思っていますw
今はとにかく働きたいので応募してみます。
89彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 03:39:51.84 ID:kOz4Eyhm
前スレで下着販売の方がいたけど、まだいらっしゃいますか?
下着販売員として働く事になったんだけど、
自分、背中のニキビ跡がすごくて
研修等で自分の背中を見せることってありますか?(フィッティング研修とか?)
見られたら、ほんと恥ずかしいくらいなので
そんなのあった、どうすればいいのか…
90彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 10:44:15.61 ID:tJ4q3Bj4
デブスすぎる百貨店勤務の美容部員です。
女性ばっかりだけど変人キャラで定着してて今は居心地も悪くない。
あと、鏡だらけの職場に慣れるのに時間はかかったな。ふとした瞬間に自分が見えてビビる。に、二重顎w
91彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 13:11:42.16 ID:LJBqxeO8
>>90
ノルマってあるの??
92彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 22:55:20.12 ID:hWN/zVgv
>>91
目標と言う名のノルマはあるよ。
93彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 01:14:32.89 ID:lRMuWfbb
某組合の一般事務
給料は充分すぎるくらいもらえるけど、仕事が電話対応と来客対応しかなくて、スキルがつかない。
一生しがみついて辞めないぞ
94彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 21:42:16.83 ID:mR4L2fwx
メーカーの事務
仕事は緩い。好きなときにお茶入れて飲んだり、楽しい。
95彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:40:02.75 ID:FxBYrOM7
あげ
96彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:07:38.30 ID:Cvs3GevT
弁護士秘書

弁護士がみんな良い人なのでラク
準備書面とか文章がきれいなので小説とか本が好きな私には天国

将来性はないが、毎日変なお客さんと触れ合っておもしろい
たまに「えっ」と思うような人種もいるがそれはそれで波乱万丈なのでおもしろい
しかし皆が言うように薄給
97彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:54:21.14 ID:mD5Y/HYe
DTPオペレーターしてるぜ!
そろそろ地獄の冬がやってくるから恐ろしい…
仕事の内容は大好きだけど、精神的にキツいから来年くらいに転職しようと思ってる

>>96さんみたいに弁護士秘書とか憧れる…
やっぱり秘書検定は必須だろうか
98彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:12:48.97 ID:A073gOAN
デブスすぎる銀行員
容姿最悪だし喋り下手だし滑舌悪いしで我ながら酷い
バイト経験で培った愛想だけで乗り切ってる
ニヤニヤしすぎてお客様に「何か楽しいことでもあったの?」とか言われるけどw

行員は本当にリア充だらけでつらい
99彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 16:30:27.57 ID:wuvMIei7
>>98
新卒で落ちたから銀行員羨ましいぜ
ノルマとか営業もあると知って自分に向いてないとオモタけど
100 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 23:47:00.66 ID:eAui3Rm/
101彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 02:52:23.55 ID:wPxbQ7Bb
>>98愛想あるの羨ましい!
どうやって培ったの?やっぱ鏡で練習とか?

自分ブ(略)接客業だけど、引きつった笑顔からなかなか脱出出来ない…
102彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 08:38:11.80 ID:Vbi8NsS5
ここの銀行員は一般職が多いのかな?
自分は総合職で部内は年上おっさんばかり
個人的向け業務は一般職の方の仕事だから法人のお客さんしかなくて気楽…
103彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 12:29:18.04 ID:9PansXo9
>>98
わたしも銀行員だよー…。
地方銀行だから給料安いし、その割にノルマきついわ、人間関係荒れてるわで最悪。
セクハラも普通にあるし、客も変な人多いのはうちの支店だけなんだろかww
鬱になったから、今年いっぱいで退職するけど貴女は耐えてね!
104彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 16:43:00.73 ID:BDFtVKph
>>101
鏡見て練習もしたよー!
大げさなくらい表情筋を動かしてる
そのせいで目が無くなってブスに拍車がかかってるけどw
でも笑顔が引きつってるとか他の人は案外分からないと思うよ
接客業は大変だよね。いつもお疲れ様!

>>103
地銀は色々と大変みたいだね
セクハラなんて最悪だ
私はデブスすぎて相手にもされないだけで、結構あるんだろうな…
正直銀行はお客様も内部の人間も変な人が多い気がする
ノルマやら資格の勉強やら何かときっついし
あと三ヶ月は何とか凌いで、その後はゆっくり身体と心を休めてね
105彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 01:48:53.08 ID:DluY1yKr
>>104の優しさに感動

ブス過ぎるエステティシャン。もうすぐ無職…
早く次の仕事探さな
106彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:16:58.65 ID:ruhe4mil
営業事務や一般事務の喪女さんいますか?
職歴無いのだけど、どんなスキルが必要ですか?
良かったら普段の仕事の様子も教えて下さい。
107彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 13:11:23.87 ID:VD+nBwEr
>>106
コミュ力が必要だったよ。社内の人と気安く雑談ができる人じゃないときつい
コミュ力なかったので居心地悪くて転職しました
個人的には、接客業のほうがコミュ力なくても楽しいしやっていける…
108彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:07:06.76 ID:INBFQt76
>>106
職歴なしで営業事務に転職しましたー
事務と一言で言ってもその業種・会社で仕事内容が全然違うからなんとも言えないけど
とりあえずエクセルの知識はあったほうが良いと思う
自分は表計算とかは使わないけど、営業が持ってくチラシとかをエクセルでよく作ってる
色とかイラストの配置とかセンスないから全然できなくてダメだしの嵐

あと>>107の言うように社内の人と気安く雑談できるコミュ力はある程度いるかも
職場の潤滑油というか内勤でずっと社内にいるから、
職場の人たちの変化などよく見て欲しいみたいに言われる

あと営業事務の場合、営業の都合に振り回されっぱなしで
急な仕事とかもあって当日の自分の仕事スケすら組み立てられないのは結構きついところ

なんか愚痴みたいになっちゃったけど…
営業の最前線にいられるのは非営業部門に比べると活気もあるしそれなりに楽しいとは思う
109彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:28:03.56 ID:INBFQt76
>>106
>>108です。最近よく思ってたことを書き忘れたので書き足し

事務って恐らく、「誰かがやっといてくれるだろう」ってことの「誰か」になる仕事だと思う
コピー機の紙やカタログが指定の場所にあるのは誰かが発注してるから…
当たり前すぎて、自分はこの仕事するまでは気付かなかった…

>>108と合わせて長々と失礼しました
110彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 17:05:21.32 ID:RuLWHBov
歯科技工士の喪女さんいますか?
今、ブ(ry 歯医者受付事務やってるけど、事務とか受付とか気を使う仕事が致命的に向いてなさすぎて辞めたい
専門職なイメージがあるんで一生食べていくのに良さそうと思ったんだけどどうなんだろう
院内に技工士さんいないからよくわからないんだけど、今の仕事よりは対人での業務少なさそう…
111彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 17:10:16.04 ID:tENUKfHY
>>102
自分も銀行の総合職です
同期はみんな部長代理になってるのに自分はまだヒラ…
目標は毎期達成してるし、大きな失敗もしたことないのに
昇進できないのはコミュ障のせいとしか思えない
後輩にも追い抜かれて鬱
112彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 17:24:10.37 ID:AO2+szdW
>>108-109
おお、質問した人じゃないけどありがとう!
就活で事務職希望してるんだけど、イマイチ事務職が何故いいのかを伝えきれなくて困ってたから、そういう実感に伴った話を聞けて本当によかった。
貴女の話を聞いて、そういう風に伝えたら、面接もうまくいく気がしてきた。
頑張ります!
113彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 17:26:37.79 ID:0txOUkQi
自分は塾講師。
男ばっかの職場。
出会いがないね、挫折者だらけの世間体の悪い仕事だし。
同僚?
収入も将来性も悪いのは知ってるので考えられない。
114113:2011/09/24(土) 17:42:43.78 ID:0txOUkQi
良かった点も書いておく

労働時間が短い割に一人暮らしできるだけの収入はある、
子供は基本的に可愛い(親は苦手だが)、
毎年のように教室異動があるので人間関係は楽なほうかも。

無理を重ねるほど大変ではなく、かといって飽きるほど楽でもなく、それなりに達成感が得られるのがよいw

新卒でやるような仕事ではないけど、無職よりはおすすめ!
115彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 18:27:25.30 ID:oW192Iky
新聞記者。
経済部だから企業取材メーンで会長・社長に張り付いてる。
女性記者は喪女っぽいかメンヘラちっくな人多い気がする。
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 18:57:01.74 ID:gLpB4+Wc
車の部品売ってる会社で働いてます。
整備士並み、時には整備士以上の知識が求められる職業。
入って半年だけど、毎日客に怒鳴られてやめたくなる。
117彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 19:00:16.14 ID:xfnTUxyD
鉄道会社で働くブス喪です
お堅い社風だしオジサンばかりの職場だから喪女にも向いてる気がするw
118彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 20:01:01.22 ID:vxZvcnSF
>>103
私も銀行員…
辞めるの羨ましい

朝バカみたいに早いしノルマあるし薄給
カレンダー通りの休みしかメリットない
119彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 22:56:13.27 ID:D3XlTd/1
>>111
仲間ー!!
ヒラでも会社が潰れなければ1人で食っていける給料が貰えるし、細々やっていくよ
金融庁検査まじ鬼畜…
120彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 15:11:00.27 ID:pWkpxAP1
とらばーゆやハロワ求人見て弁護士秘書の仕事に興味を持ったのですが
やはり法学部や法律系の専門学校を出ていないと
未経験で採用されるのは難しいですか?
121彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 12:52:11.82 ID:MBftVFAq
動物園飼育担当。休みない。給料安いし夏は熱中症になりかけるし、冬は水作業に凍える毎日。

でもこの仕事に就かない限り決して触る事が出来ないだろう希少動物に関われる瞬間がたまらない。
122彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 19:06:37.85 ID:ofB8QtQK
>>121
できればその仕事に就いた経緯を教えていただきたいです。
やはり獣医学部を出られたのですか?
123彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 19:12:21.80 ID:VVdgnR8G
あれ、公務員ではないの?
124彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 20:45:28.58 ID:ytsvVGyX
>>122
ちなみに公務員ではないです。民間の動物園なので…農大出た子もいれば、専門卒の子もいるよ。

私は学生時代チケット売のバイトしていて、園がスタッフ募集かける前に見習いからでもいいです!ってアピールして→一年後正社員…という形。

125彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 22:33:34.82 ID:ofB8QtQK
>>124
そうなんですか…ありがとう。
アピールすごい!!

動物園のバイトしてみたかったなぁ。
126彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 00:11:06.69 ID:rjkDPw+d
>>114
でも、やっぱりある程度学歴ないと無理ですよね?
入社試験も難しそう。
127彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 09:05:53.13 ID:kk8pLqzG
>>107-109
遅くなりましたがアドバイス本当にありがとうございます!
職歴無しというマイナスからですが頑張ります!
128彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 17:46:01.23 ID:EU0I90xq
オサーンがたくさんいる手堅い技術職
まったりしてて楽だと思う反面、デザイナーやアニメーター、漫画家とかの好きを追求したような仕事に憧れがある
129彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 07:40:40.60 ID:qJvacTSy
銀行だけど、糞つまらん…
プレッシャーもハンパないし、試験ばっかり。
他の一般事務の方がいいと思うなぁ
異動してまだ一ヶ月だけど、辞めたい…何て言おう
130彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 14:11:46.41 ID:p6xYHZVI
>>128
凄いわかる。
でも技術職も芸術方面とは違う意味でこだわりが大切かもね。
131彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 17:15:01.04 ID:JiuD/Yc+
歯科助手してます。未経験で入ってまだ3日目ですが研修がスパルタ過ぎてもう辞めたい。
院長から次の日テストするから今まで教えたやつ全部出来るようにしてきてと言われた…。まだ器具の名前も覚えきれてないのに。
132彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 17:55:01.60 ID:sBrwlRvL
葬儀場で働いてる方いますか?
興味があるんで、どんなかんじなのか教えてほしいです。
133彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 23:47:17.39 ID:g3bVuW5K
ブスすぎる図書館員(派遣)
今日も中学生に煽られブス涙目
しかし私のような無資格者がカウンターやレファレンスをやって
正規の司書が裏で事務作業というのは不思議な気がする
134彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 00:30:12.26 ID:oAdQF28E
>>129
あなたは私か
窓口事務だけど、振込とか口座開設とかATMの管理とか
毎日毎日毎日毎日同じことの繰り返しだよね
時限があるからスピード勝負だし、ミス許されないからプレッシャーがハンパ無いし
今月末の忙しさ異常だし…下っ端だから疲れたとか愚痴言えないのがまた辛い
135彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 07:00:32.43 ID:phq1F/yl
>>115
記者格好良い!
私新卒の時受けまくったけど、全部落ちちゃったよ…
115は転職で新聞社入りましたか?
良かったらどうしてマスコミ業界に入れたか教えてほしいです
136彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 07:04:16.17 ID:phq1F/yl
>>120
自分法律事務所で働いてるけど、周りはやっぱり法学部出身者が多いなあ
でも短期のパラリーガルの予備校とかあるし、そこは就職斡旋もしてくれるらしいから未経験だったらそこに通うのもいいかも
137彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 21:51:52.39 ID:QA7itzLW
>>128
技術職ってどんなことするんですか?
やっぱり女性は少なめな環境なんですかね。
138彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 03:19:26.40 ID:jCnRljI7
職歴無し無職だけど経理事務やりたい…簿記取って、はい。採用。っていう職種じゃないよね…
139彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 09:17:48.85 ID:y0j2Iy0q
>>131自分も入って数日の歯科助手。
一応経験者だけど数年のブランクがあるし、医院や先生によって仕事内容が全く違うから未経験とあんまり変わらない。
テストとかはないし、親切に色々教えて貰えるけど「経験者なら早く覚えられるよね?」と言う空気がある…。
仕事は好きだから早くちゃんとアシストが出来るようになりたい!
140彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 09:21:38.73 ID:MDPjGq/0
>>138
ニュー速だかで、
資格板に定期的に沸いてくる「28才職歴なし無職だけど簿記取って事務やりたい」
みたいなのは釣りなのかバカなのか基地外なのか、みたいに言われてたね

簿記1級あれば砂漠で砂金を探すくらいの苦労を厭わないならブラックな仕事があるかもね、と

職歴なし無職に金庫任せる会社はどんなんか想像してみたらいいし
事務系はハロワでも一番人気職種で1件の求人を何十人で奪い合ってるのが現状だよ
141彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 09:46:34.97 ID:jCnRljI7
>>140
そうですか…まず経験つめるよう正社員じゃない別の道から探してみます
142彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 20:40:29.59 ID:Jeoz+OUJ
未経験で空白期間有りでまあまあいい会社に経理事務で採用されたよ
でも毎日やめたくて仕方ない
もっと黙々とできる仕事だと思ってたらかなりコミュ力いるからつらい。
ひとりで仕事ができる接客業に戻りたい・・・戻る予定
143彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 23:08:14.60 ID:jCnRljI7
>>142
羨ましいですww
資格等はなくても大丈夫でしたか?
144142:2011/10/02(日) 04:14:23.59 ID:zn3AyKpA
>>143
簿記は2級を持っていました
3級でもいいので持っていたほうがいいと思うよ
145彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 07:23:11.87 ID:8HZHkmuP
事務は下手すると一番コミュ能力いるよね
146彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 12:50:18.45 ID:c2jZu0fV
>>144
ありがとうございます
勉強します。
147彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 03:53:02.22 ID:rqRx27Cu
区役所に行ったら色気のないブスばっかり居てゲンナリしたw
148彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 06:25:46.63 ID:5gP2LFMi
事務はコミュ力ってか美人であることが最優先だな…特に男が多い職場では
事務なんていわば雑用で、誰でも出来る仕事だから、バカでも若くて美人でさえあればいい

ブスはどんな明るく頑張っても優しくされないよ
事務の私が証明する
149彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 06:33:44.79 ID:7itXvCig
>>133
もしや以前、北海道にいませんでしたか?
150彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 09:00:59.48 ID:QE4g7oNr
>>148
どんな業界の事務職やってるの?
151彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 22:18:59.78 ID:5gP2LFMi
>>150
金融。
何かの間違いで採用されたけどやっぱり間違いだったようだ
152彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 01:12:50.33 ID:cfN7uY1K
金融業は事務職でも一番容姿も求められそうだ…
生まれつきのコミュ力が必須な仕事と勝手に思ってる。
自信もって頑張って下さい
私は地味な業界の事務職目指すよ…
153彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 11:28:07.40 ID:L2EougN3
損保だけど地味な印象の業界なのに
女はリア充彼氏持ち率高いわ。
男もわりとそんな感じ。
どおりで常々違和感を感じてきたわけだ…
あと営業は数字やいろんな締切に追われるからか
男女ともガツガツサバサバした人多め。
154彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 12:45:43.79 ID:jYhiREFx
>>153
損保は金融の中で一番派手な人多い印象だけどな
説明会では男もいかにもリア充なチャラ男が多かった
155彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 13:18:17.92 ID:rZUCh0l0
>>153
友達の可愛いリア充も損保だ。
社内恋愛、ガールズトーク、オフィスカジュアル、、って感じ。
派手で可愛くて、オシャレな人多いみたい
156彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 14:47:51.47 ID:L2EougN3
>>153-154
イメージも中に入って感じたとおりか…
見た目はピンキリなので悪目立ちすることはないと思うけど
リア充が多いし、若手社員が集まると雰囲気もそうなるから
陰で笑われてるかなorz
157彼氏いない歴774年:2011/10/10(月) 21:08:47.52 ID:D0LYfuaA
>>153
元損保だけど、うちは比較的男女共に地味な子が多かったよ
営業部門や本社部門はその中でもリア寄りの子が配属されてたけど
自分は損サだったから特に地味系な子が多かった感じ
同期も喪じゃなくとも彼氏居ない子ばかりで、居心地も良いし社風があうとはこのことだと思った

…だったのに、何を血迷ったか今はリア充バリバリの企業に転職してしまった
男は体育会で遊びなれてますみたいな人ばかりだし、女も彼氏切らさないリア充美人ばかり
打ち上げや飲み会は週初めから終電レベルw

自分と正反対そのものでノリも社風も全然合わないけど、
実は今は今で結構楽しくやってたりする
158彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:17:11.17 ID:aZlol8fn
私も法律事務所勤務。
前職で体を壊し、定時で帰れる仕事ということで親が提案してくれて、
そういう仕事もあるのか〜と思って応募、就職した。
体力が回復し、このままじゃダメだと感じて転職活動を開始。
来月から夢だった編プロで働きます。
法律事務所は気立ての良い人ばかりで、決して人間関係は悪くなかったけど、
折り目正しすぎて自分には少し息苦しかった。
自分には3Kが似合ってるわ。
159彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 08:02:15.97 ID:pfQXDQIB
また体壊さないようにね
160彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 08:49:58.03 ID:QE1K4vUd
>>159
そうだね。ありがとう。
親も心配してるし、自分自身悩んだけど、前に進むしかないのでがんばる。
161彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 17:38:45.55 ID:/LYhCAoI
>>158
編プロ凄いなぁ頑張ってください。

結構ここに法律事務所の事務とか多いね。
162彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:20:37.10 ID:KgODhFMu
会計事務所ってやっぱり美人じゃないと無理かなぁ。簿記の資格は勉強しているのだけど
163彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 09:28:14.03 ID:6mgb6viC
まさかの職業訓練→就職した高齢ブスWebデザイナー

訓練時代の人たちには奇跡と言われたけど、
貯金はたいてハイスペックなPC買って高いソフトも買って資料も揃えて、
ダメだったら死ぬしかない位自分を追い込んで、ネット含めると少なくとも50社は応募して祈られたww
けど拾われた

仕事は楽しいけど結婚式場のサイトとか作ってると悲しくなってくるw
164彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 12:14:07.30 ID:CXQKPuqB
>>162
美醜よりしっかり者か、従順かが問われると思う。
でも士業、特に会計事務所はブラックと言われてるよ。
センセーと相性が合わないと大変だからね…。
165彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 20:49:41.91 ID:P2fPkHcO
会計事務所ブラックだったのか…
確かに気難しそうな会計士さんのイメージある…
166彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 23:15:14.81 ID:W0HWeCSr
大丈夫。いくらブラックでもあなたのようなブスは採らないから

女性社員が可愛い子なのか、はたまたドブスなのかは社内の雰囲気に大きく影響するからね
わざわざ社員の士気を低下させるようなドブスを雇う会社はない
167彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 00:39:41.28 ID:lLgfdUpr
>>163
凄い!
ああいうデザイン系って経験とかもそうだけど、体力的にも厳しい仕事だから年齢も重要なんだっけ?
168彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 11:49:43.39 ID:NsLabMyu
公務員
コネなし地縁なし予備校なし大学留年等で年増だけどなぜか試験受かって役所勤めしてる
しかし今は士業に憧れて一から勉強始めようかと思ってる
二十代後半なので遅すぎだろうけど仕事しながらやってみるわ
169彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 12:59:14.46 ID:DF61uJ9F
公務員ってなんとなくで受かるの?
筆記めちゃくちゃやっても一次通らなかったらそれで終了と聞いたんだけど…
大卒で就職しくったけど挑戦してみようかな
170彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 14:41:10.28 ID:NsLabMyu
私は就活らしい就活をするのが面倒で公務員試験受けてみたクチだから民間の就活と難易度は比べられないけど
ある程度の学歴というかこれまでの知識の積み重ねがあって、面接が苦手じゃなければ、
受けるところと運によっては大して勉強もせずなんとなくで受かる
一次の筆記試験通らなかったら終了というのは普通に本当
171彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 16:16:52.66 ID:2LgVAVJg
>>170
きっとあなたは賢いんですね。
私も今違う仕事に興味があって、一からやるの無理かなぁって思ってたんですけど、私も仕事しながら勉強してみることにします。
頑張ろ!
172彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 16:40:04.62 ID:oj8BwI93
無理だよw
ブスは仮に1次通っても面接でバッサリ。
173彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 20:37:36.63 ID:LBy4NGaD
↑みたいなの見ると負けず嫌いだからやる気沸く。
仕事つらくてニートに戻りたくなった気持ちが消えてゆくわぁ。
174彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 19:39:27.41 ID:LNU+LjpN
>>165
イメージていうかw
どんなに気さくな先生でも、基本的に、会計事務所や法律事務所に勤務するって、
零細自営業の従業員なわけじゃん。
資格がなければ一定以上の仕事はできないし。
まぁ経験は積めるだろうし、目的があるならいいと思う。
175彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 19:34:09.33 ID:sPDNfmvB
営業
ストレスやべー
176彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 20:15:27.08 ID:ZdQFifx9
郵便配達員。
男ばっかだけど変わらず喪ww
おっちゃん達には可愛がってもらえるけど、セクハラもある
177彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 20:21:16.27 ID:enDPEcaa
ブスにセクハラとかしねーよ
178彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 07:30:44.15 ID:6BG8FdDS
その発言がセクハラなんだよ糞雄
179彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 15:25:50.96 ID:gEfIaO+2
美容部員→同社営業
ストレスとおっさん生活で
肌も体型もやばい
素敵なキャリアウーマン()になる予定がどうしてこうなった
180彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 15:32:41.80 ID:GQzCpa4B
喪女なのによく美容部員で雇ってもらえたなww
181彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 16:17:28.50 ID:K2izRCEG
美容部員のいうやばいと一般人喪女のやばいは全く違いそうだな
182彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 11:55:13.57 ID:hw0EcK/2
メーカー子会社の経理
転職成功して入り込めた。
183彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 21:59:32.38 ID:S7rGOrQz
>>182
どこで求人見つけましたか?
よかったら転職する前の職種と資格など教えて下さい!
184彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 14:03:31.13 ID:dGpvmF5B
>>183
ハロワで見つけたよ
前は銀行員してました。資格は銀行時代に取らされた証券外務員やら簿記やら法務やら保険関係などです
185彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 16:41:44.09 ID:F0fn2aHQ
プラスチック(又は金属)加工工の喪女さんいらっしゃいますか?
ハロワで求人検索してて見つけて、どんな感じか知りたいです。
求人はプラスチック加工で、金属加工と同じと書いてありました。

20人くらいの会社で女性は三分の一くらいでした。
わりと女性が多いと言う事は、女性でも出来るのかなと思って
興味を持ち始めました。
186彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 20:29:22.11 ID:bWlivriF
塾講師やってる方いますか?
小中だったらどうかなと思ってるんだけど…。
187彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 21:45:11.46 ID:9F+Cp2YW
>>184
まだここ見てるかな?
私も今まさに銀行員で、接客とノルマ辛いから経理もしくは一般事務いきたいんだけど…
正直、証券外務員とか銀検の資格って意味ないよねorz

もっと入れた決め手と思われるものってある?ちなみに簿記は何級で職歴何年でした?
いっぱい聞いてすまん
188彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 22:51:24.76 ID:0kfLsrW3
銀行員辞めたがる人多いよね。どうして?
勝ち組人生で安泰やなぁって新卒の時に感じてたんだけど
189彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 23:17:55.14 ID:hq/ATCJv
どこもそうだろうけど、やってみて分かることもあるからね。
銀行は人のお金を扱うわけだから、プレッシャーが半端ない。
送信ボタン一つで数億動くこともあるし、間違ってもなんとかなる!とはならない。
その銀行の信用問題に関わるしね。
ノルマも厳しいよ。何千万とってこいとか、保険屋みたいなこともしなくちゃいけない。
繁忙日なんてご飯もトイレも行けず、帰るのも遅いしね。
そして、その苦労の割に本当に給料少ない。
ボーナスで相殺されるかどうかって感じだよね…
190彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 23:25:38.16 ID:0pYzhmKn
総務・経理に興味があるんだけどどんな感じですか?
自分のペースでできる仕事ですか?

ちなみに自分は一般事務で商品の受発注やってるが繁忙期はコールセンター並みに
電話が鳴りすぎ、クレーム多すぎ
その上で当日出荷する商品の入力を締め時間までにやらなきゃいけないっていう

他の会社もこんなに電話がなるものなんだろうか
初めて就職した会社だからわからない
これが異常なのか普通なのか
191彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 01:26:29.36 ID:aEWewuvH
ハウスメーカー営業
住宅展示場にいるよー
おとなしい性格だからお客さんと信頼関係作ってくのが本当にキツイ・・・
クレームが出ると胃が痛いし、見学に来る幸せそうな若夫婦や家族にかなりのダメージくらう
やめたいけど、ちゃんと仕事やってりゃ給料は充分もらえるしやりがいもある
真面目にやっていたら認めてくれるし、社員には恵まれてる
192彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 13:00:19.19 ID:hqcXjtzw
>>188
辞めたがる人が多いってことは……ね?

人生、大事なのは安定や収入じゃないのさ
193彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 00:58:01.83 ID:SrEfIyrU
>>189
なるほど…華やかな仕事と思っていたけど銀行は地道なノルマがきついね
>>192
そうだね…
本当地味に細々生きてるが幸せかもしれない
194彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 03:34:36.57 ID:2g1G2sTl
>>191
同業者発見!
って言っても自分は営業事務だが…

営業は数字のプレッシャー受けるわ、契約したらしたで家づくりの打ち合わせも大量、
クレームもつきもので毎日夜中まで本当大変だと横でみてて思う
そのせいかうちの営業は簡単にはへこたれないリア充の頂点みたいな人ばかりだから
この業界の営業に喪がいたなんて驚きだ

とはいえやりがいは本当ハンパなさそうで、そういうところは羨ましく思うこともある
195彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 19:04:20.46 ID:dLJ4saT1
>>190
以前事務で経理も少しだけやってました。
またうちも繁忙期はめっちゃ忙しく、電話はそこそこだけど百貨店から回ってくる商品発送伝票の量がすさまじかったw
年末の最終日に出す件数が1000件とかなってたぐらいw
その多忙の中でも経理は給与の計算や締めなどもしないといけないので大変だったと思います。
ただ、その会社は総務の人が一番偉かったので、給与の計算とかは総務の人がやってたから私は月末締めとかの計算ぐらいしかしてなかった。
普段はある程度書き込むものをためて、暇な時に書き込むって出来たのでそういう意味では自分のペースで出来るかも。
196彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 17:23:20.22 ID:wSctPTrj
32歳で派遣事務
何の資格もなし
もうすぐ期間満了するからまた次探してる
底辺すぎる・・・
みんなすごいね
197彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 07:38:14.00 ID:Gda7ZFVW
雑誌編集長。
スタッフさんとのコミュが難しい。売り上げ厳しい…でも
読者からの「最初はどーしよーかと思ったけど面白かったので
毎号買うことにしました」みたいな葉書やメールを貰うと
又頑張ろうと思う。
198彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 16:33:16.90 ID:quWZ+qZZ
>>197
すげー
どんな雑誌なの?
199彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 22:54:04.33 ID:nj4Slj5s
下がり過ぎage
200彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 23:10:19.49 ID:stKooO4S
>>198
コミック雑誌。
たまたまウマがあう上司が来ていきなり「長」のつく人にされて
今までは普通に面白い本つくってれば合格だったのが
売り上げとか人を使うこととか毎日修行って感じ。
201彼氏いない歴774年:2011/11/03(木) 23:32:46.11 ID:L3A+RkJK
看護師
ただし、転職先が決まって春から新しい職場
職場環境も給料も良かったが、夜勤が続くと疲れる
202彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 00:02:31.52 ID:e2JZISgJ
>>201
次の職場は夜勤ないの??
203彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 00:08:34.91 ID:PBBQDdCr
同じく看護師
寝たきり病棟だから出会いなんかないし 毎日やること一緒なのに忙しい 人が足りなすぎて毎日残業。
そしてみんな楽な深夜入りたがるから夜勤全然入れない→給料低い
204彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 02:19:05.54 ID:VZxWYPpJ
デブスすぎる債権回収屋。毎日電話するのだりー。
205彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 09:43:08.82 ID:bonKsHvE
アナリスト。
担当業界の調査分析とレポート
マクロ?何それ?って思ってても意外と書ける。
206彼氏いない歴774年:2011/11/05(土) 21:34:59.87 ID:4Z1LhH6F
ブスすぎるエロ同人屋
ニートから奮起してやり始めたけどなんとか食えてるわ…
みんな立派すぎて泣ける
207彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 23:06:37.46 ID:K704/BWU
ブスすぎるデザイナー

給料こそあまり高くないものの、福利厚生完璧&カレンダー通りの休みで大助かり
デザイナーっていうと大手以外は超ブラックな話ばっかり聞くし
それを覚悟して就職したけど思わぬ当たりくじだった
人間関係も良好だし仕事も楽しくやりがい満載なので満足してる
208彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 23:26:10.26 ID:WW3KAzuD
>>207
ウェブ?
209彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 19:06:15.54 ID:xbzw57cL
エンジニアやってます
男性ばっかりだけど女同士のグループとか派閥の方が苦手だから居心地良い
210彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 01:14:12.10 ID:wtV0PwL4
喪デルしてます
スキンケアと化粧が好きであれこれしてるうちに、何時の間にか写真に映る事が仕事になってました
有名雑誌にいつか載るのが夢
211彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 13:05:16.90 ID:zmcvPoVX
>>206
いや凄いよ自分の手一つで稼いでるじゃん
212彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 13:46:47.18 ID:KFOYjWSa
>>210
ネ喪乙
213彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 15:25:50.92 ID:a/eN2Ozp
ブスすぎるアロマセラピスト
ブスだけど肌だけは綺麗なのでお客さんに褒められる
214彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 00:06:09.80 ID:67DTkxDM
>>213
肌綺麗なの羨ましいなあ
何かスキンケアにおいて気をつけてることってありますか?

これだけじゃスレチなんで
私はブスすぎる銀行員
店内では札はただの紙切れである(キリッ
215彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 01:40:44.64 ID:K/08/Ltl
>>209
理系男子は紳士的な人が多いって聞くけど、そうなのかな?
216彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 10:09:48.72 ID:pwkZG8s4
>>214
213です
元々の遺伝が大きいと思いますがよく寝る事と厚化粧しない事ですかね…
217彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 23:33:55.23 ID:JffWo6bi
>>214
百万束とかホイっとそこらに置いちゃうよね
ちょっとそこのカルトンへ投げたり…
一千万を片手でつかんだり

自分の金だったら怖くてそんなことできないけど
218彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 08:01:33.73 ID:Af5lK8G+
>>209
内容ってどんなやつ?大変?
219彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 13:21:42.33 ID:tk4R8uWL
>>209です。まだ見てますか?
>>215 文系男子をあまり知らないので比較できませんが、穏やかで優しい人が多い気がします
>>218 通信関係です 
220彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 01:19:34.66 ID:CtvbANkz
>>207
凄い羨まし過ぎるw制作会社とかなら尚更。
もしかしてメーカーのデザイナーさんとか?
そういうとこのデザイン室の人って結構大事にされるって聞くから。違ったらゴメン。
221彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 07:14:42.92 ID:YTFDVf2k
>>219
通信系かー
すごいですね

喪女にも優しくて穏やかなら、ぜひその職場行きたいわ
222彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 19:31:58.37 ID:o8mYzC7Q
ブスすぎる建設現場監督

デブスだけどおじじ達には好かれてる
若い職人さんには、もちろんもてない
223彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 19:51:08.01 ID:o8mYzC7Q
ブスすぎる建設現場監督

デブスだけどおじじ達には好かれてる
若い職人さんには、もちろんもてない
224彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 19:52:20.64 ID:o8mYzC7Q
サーセン間違えて二回書いてしまいました
225彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 20:49:54.48 ID:O73kRLmf
おじじとくっ付けば全て解決
226彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 21:03:23.38 ID:2B2wEKyD
製造業で役員秘書。
派遣だけど役員って一般的に年配の方が多いので、
30代のうちは比較的仕事には困らない職種だと思う。
あと、今の派遣会社はちょっとボーナスが出るので、まあ満足してる。
ちなみに、正真正銘の喪です。
227彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 09:18:20.54 ID:Pn3y4/UW
税務職に就いている喪女は居ますか?毎日飲み会があるって聞いてリア充じゃなくても続けられるのか不安です。
228彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 19:24:39.08 ID:v0enilCF
>>227
ノシ

飲み会の多寡は、部署(というか上司や同僚の性格)による。
私は喪女だから今日もまっすぐ帰って鍋焼きうどん食べてるぜ
229彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 15:37:08.84 ID:pvMXfhss
>>228
喪女の先輩が居ると知って少し安心しました。
やっぱり部署ごとに違いますよね。採用されるよう頑張ります。
230彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 23:55:03.51 ID:zuK/i92A
良スレあげ
231彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 23:55:27.93 ID:zuK/i92A
さげてしまった
232彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:14:51.78 ID:Mae+M+4D
ブスすぎる歯科衛生士
みんな歯は大切にー
233彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:36:21.82 ID:cFEVmHJM
看護師です
処女だけどいっぱいいちもつさわったり洗ったりします
234彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:39:31.32 ID:tPyR40fK
自分も看護師。
235彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:44:43.42 ID:cFEVmHJM
>>234
オナカーマ!
虚しくなる時あるけどお互いがんばりませう
236彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:48:52.62 ID:LXAZ0crE
客室乗務員
自信に満ち溢れたお姫様気質のリア充しかいない
喪女が一番関わってはいけない世界に入ってしまった
ずっと女子校育ちだけど、ここまでザ女という泥沼のような環境は異常
もうここから消えたい
237彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 01:00:32.53 ID:BExnqX7H
スッチー喪女!すらっとした美人なんだろうなあ
自分は不動産関係の事務員
男女比5:1で男ばかり
しかも既婚者ばかりだからみんな余裕があって喪にも優しい
238彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 01:01:02.37 ID:kLqza2aY
>>236
その世界に喪女がいること自体に驚き
揉めたら大変そうね
239彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 01:07:50.96 ID:i9v6dWMk
母も喪スチュワーデスだったけど訓練と英語の勉強がつらかったとか言ってた
240彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 01:08:36.92 ID:/Cd8P5iZ
本屋の店長代理。
趣味に走った仕入れをしたら売り上げ下がったw
タニタとか骨盤枕とか部屋を片付けたら美人になるとかもういいよ!ならなかったもん!
241彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 01:22:04.22 ID:i9v6dWMk
もんじゃねーよブス
242彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 13:39:51.61 ID:ZZlxVdi1
>>236
大丈夫か?
根っから喪気質だと辛そうな環境だな。
たまには息抜きも大事だよ。
辛くなったら、初心に戻って気合入れるのも大事。
243彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 14:58:14.06 ID:naKoaWfk
ブス過ぎる宝飾商社事務。
事務なのにノルマがあるし、役職がとんちんかんでもう嫌。
社割でジュエリー半額だから宝石好きな同期はウハウハだけどシルバーアクセが好きな私には興味なさすぎる。

転職しよ。
244彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 22:45:53.15 ID:TstE1kq3
ブスなセラピスト。
病院のリハビリ科で働いてます。
245彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 00:28:45.77 ID:ZhsX5Ytv
>>242
ありがとう
蹴落とし合いの女の世界で常にギスギスしているから
こんなふうに優しい人がいると涙が出る
人間関係はうんざりだけど仕事は好きだからもう少し頑張ってみる
色んなことで傷ついてきた喪女だからこそお客様に優しくできると思ってる
246彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 21:13:41.03 ID:r6jy8AXt
ブスすぎるボイストレーナー
ブスだけど歌は上手かったのでw
最近は何故か喪っぽい女の生徒が多くて助かるw
247彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 21:30:49.26 ID:gZAX44Fn
デブス歯科衛生士。
何を思ったか治療よりエステやクリーニングメインの歯科に就職してしまい
周り美人リア充だらけの職場で涙目だ…
なんかひそひそ声聞こえるけど自分は全然気にしてませんよー的な態度で
仕事するのってつらい…はああ
248彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 07:55:55.53 ID:8iyW9lUi
>>245
仕事好きならきっと大丈夫だよ。
最後の二行もぐっときた。
女の世界は厳しいの私も知ってるから
レスしてみました。
249彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 17:06:22.15 ID:nnVKgLbx
前職 医療事務
現在 無職
病院に寄って違うだろうけど人間関係キツ過ぎて病気になり退職
と言うより事務系が向いてない気がする
というか自分に向いてる職などあるのだろうか
250彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 18:49:41.39 ID:iZ65ajCz
ブスが窮屈さを感じない職場なんてあるわけないでしょ
ブスなんだからある程度我慢しないと社会には出れないよ
251彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 19:34:01.62 ID:TVwDg0+Q
>>250
スマンそうだよね
読み返して自分でもネガティブ過ぎだと思った  
頑張って次探そう
252彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 07:58:19.75 ID:c5m8tuqk
あげ
253彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 16:31:49.04 ID:LH2gQl6u
自分の知り合いでCAになったのはみんな物凄い気が強くて
他人蹴落とすのが特技みたいな女だったw
喪でCAなんていじめの標的にされたりしないか心配になるな
CAや歯科衛生士って玉の輿狙いのリア充がいっぱいいそうだね

自分は公務員だけど、男女とも喪気質の人ばっかり
男は男同士で、女は女同士で固まってて
みんな異性と話すの苦手ですって感じw
恋愛の話なんて一切しない
254彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 23:27:41.85 ID:nqKSv5Iv
財団で事務やってる
仕事は楽だがストレス半端ない
255彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 22:48:45.70 ID:u/aD/ZGu
>>236
同業です。
全くもって会社に馴染めません。
同期はやはり育ちの良い子が多いので優しいですが、友達はいません。
立ち回り上手くないと長く続けられる仕事ではない。将来不安で仕方がない。
256彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 22:55:19.31 ID:WABNcq6F
経理事務
経理の人数が少ないから総務も庶務も営業事務もやってる
恵まれた環境なのは重々承知だが、残業ばかりでつらい…
257彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 23:02:09.27 ID:WABNcq6F
>>256
自己レスすまない
×経理の人数が少ないから
○事務の人数が少ないから
258彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 23:04:58.90 ID:GANJyrLQ
>>256
質問なんですが簿記は何級をお持ちですか?
やっぱり未経験からじゃ厳しいですよね…
259彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 01:32:47.95 ID:gZpnjDz3
未経験者なんて簿記もってようと無理だと思うよ
仮に簿記もってても、70点ギリギリで通る程度じゃ無いのと同じ
容姿も性格も売りになる部分がひとつもなく資格取るしか他にアピールできることがないなら、せめてその資格についてなら
どこまで掘り下げても完璧に分かるレベルが必要。ただでさえ実務経験も0なんだから。 
どうせここの人たちが取れる簿記なんて3,2級程度なんだから合格点スレスレじゃ話にならないよ。
一つ一つの仕分けの意味、ケースごとの勘定科目の使い方など、ここの人間にゃ難しいことばかりだよ
短絡的に何級持ってりゃ行けるとか考えても許されるのは実務経験のある人だけ。

ま、資格持ってたところで厳しいというより可能性は0に近いと思ったほうがいいよ。
簿記持ってるんだから自分だって。。。とか変に期待しても落とされ続けたときの絶望が大きくなるだけだからね

職歴も資格もなーんにもない役たたずはツルハシもって穴掘ったり、一日中赤い棒振り回して交通整備でもやればいいと思うよ
背伸びなんかせずに、身の丈にあった仕事を選ばなきゃね
260彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 01:50:54.75 ID:mdtfiowa
経験者って偉いんだね
261彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 06:45:27.34 ID:8rV4QnUK
このコミュニケーション能力の無さよね
262彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 08:50:59.51 ID:c+0r3Ovp
うわ…
263彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 14:11:10.81 ID:1J5FFKSC
コピペ
264彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 19:54:21.64 ID:KBJJkTI5
>>258
簿記は二級です。私は新卒でしかもコネで入ったので経験はもちろん無しです。
うちの姉も経理をしていますが、未経験で前職は接客業でしたよ。人当たりの良さを買われたみたいです
265彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 01:13:19.99 ID:l/jARVtg
40〜50代になっても続けられる(続けさせてもらえる)仕事ってなんだろう?
喪だから一生自分で稼がなきゃならないよな
266彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 01:40:27.79 ID:5I5DC7EO
>>265
美容師とか看護師、教師とか手に職・資格系じゃないかな。
267彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 02:28:57.23 ID:1iy93DFg
>>264
顔で選ばれたんじゃない?
268彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 05:57:49.20 ID:8ULP+dQM
>>265
銀行ですけど女性管理職や部長級も増えてきたよ
日銀の香港事務所長は女性だね。40代後半だったはず
269彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 07:47:15.54 ID:24nTkJmY
主婦にもなれないブスはいつまでも仕事にしがみついて大変ですねw
270彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 08:33:07.34 ID:cVaLyCds
実家が百姓だから自分も就農した。
親は田んぼで米麦だけど私は田んぼやりたくなかったから、自分ひとりでイチゴ始めた
271彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 10:47:33.22 ID:KD9KPs/M
素晴らしいよ
ブランドいちご作って一旗あげてくれ
最近日経ウーマン読んでるけど結構励みになる
あんな選ばれたキャリアな人たちにはなれないけど、勉強になる
272彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 18:28:40.23 ID:jKH8aI79
>>270
農業いいなぁ
大変だろうけど頑張れ!
うちはケーキ屋だから、いつかどこかで使わせて頂く事もあるかもしれないw
273彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 20:50:25.47 ID:5wkgFdQK
>>269
ブスは結婚できないから男みたいに一生働くしか選択肢がないんだよ
言わせんな恥ずかしい
274彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 07:57:26.50 ID:xQ8zx2gi
一生働けるなんて最高だけどなー

周りから不要品扱いされてて2ちゃんに毎日貼り付くしかない生活より
ずっと社会の一員として生きていくのを目標にしたいや
275彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 19:14:15.78 ID:r27ySRPA
経理事務ってどんな性格の人が多いですかね?
276彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 20:13:23.93 ID:H2oGnzv/
>>275
私のところの経理さん(課内で経理は一人のみ)は、・すごくハキハキして強気な性格
・言葉もかなりズバズバ
・良くも悪くも男勝り
・ちょっと言葉遣いは汚い・全体的に清潔感があり、数字でも何でもキッチリしてる
・すごく頭がキレて有能
時間を見越して予定を立てて、そしてテキパキと動いている感じ。
同じ女性として、尊敬してる。
ちなみに、関係あるかないかはわからないけど、お局様だった。
何となく、あんなキッチリした女性だと、男のだらし無いところが嫌だから、まだ結婚したくないんだろうなって思った。
277彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 20:23:02.37 ID:ScZNC9lw
うちのとこの経理の人も276とまるで同じ人だ
経理は間違えられない数字やお金の計算を毎日してるからか、きっちりしっかりしたタイプの人が多い気がする
278彼氏いない歴774年:2011/12/11(日) 22:28:21.16 ID:r27ySRPA
>>276
>>277
ありがとうございます
やっぱり優秀でキッチリした人が多いんですね。
バイトなんですがホテルの経理補助に応募したんですが自分は完全に場違いかもしれないww
ゆくゆくは経理事務に…とか思ってたけど、なめてたorz
279彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 02:02:55.71 ID:KBmfatmX
>>276だけど。
>>278
多いってだけだから、気にしなくていいと思う。
ただ、不注意で小心者な人には絶対に向かない。
注意深くて、堂々とした人でないと、「数字の姿をしたお金」なんて怖くて扱えない。
だから、おっちょこちょいでチキンな私に経理は無理だから志望しなかった。
最近、簿記3級を勉強して取ったけど、もし、経理が足りなくなったときに回されたら困るから、会社では取ったことを話してないw
280彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 02:25:18.69 ID:6XWjTJwt
>>279
経理志望じゃないのになんで簿記?
281彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 03:19:03.19 ID:4nTG7YFI
うちの経理事務の人は40代既婚の優しいお母さんタイプの人だな
人当たりが良くてコミュ力はんぱないw
282彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 15:26:39.59 ID:R4O3ERX7
というか3級なんて取ってもなんの評価もされないよ
最低1級
283彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 12:12:02.47 ID:/2lk1SW/
銀行窓口なんだけど、辞めたい
意味のない研修で土曜日潰れたり、ノルマやセールスしながら窓口事務
しかも辞める人多くて窓口2人とかザラ
派遣は皆切ってるし。お昼もトイレも行けない日があるし。
男性と同じことを求められながら、今まで以上の仕事をこなすなんて無理だよ…
四年目だけど、やっていける自信ないって言って辞めるのはありかな…
銀行特有の雰囲気?でどこまで我慢しなくちゃいけないのか分からなくなって、マヒしてきた。
284彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 12:17:45.12 ID:neffcsrt
経理事務就きたい。
職歴も無いクズだけど…
285彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 16:39:24.80 ID:TQKLXQlv
頭の回転遅い人は無理だよ
早くても、顔がブスならどのみち無理だけど。
社内にブスがいると全員の能率が下がるからね
286彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 00:11:56.35 ID:/PSTyTge
>>283
銀行に3年も勤められたなんて本当に尊敬する!!私は一年しか持たなかったよ
次につくのがどんな仕事でも、転職したら仕事の楽さに感激すると思うよwそれくらい銀行の仕事はキツい。
287彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 00:29:54.75 ID:NHZ6ZbyR
ここで批判レスしているクズはこのごみ箱から零れたゴミなので、スルーしてください。
かつ丼に与えるチラ裏専用ゴミ箱
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1323494595/

簿記は3級でも普通の会社なら十分使えるから大丈夫だけど、商業高校では2級を取ってる生徒がザラにいるから、3級も2級のどちらを持っていても、あまり過信しない方がいいね。
288彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 00:39:05.95 ID:evg+kyPl
てかブスで既卒なうえにまともな職歴もないとか、 資格とったところでなんとかなるものでもないでしょw
289彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 01:09:04.42 ID:54CW3953
ひとつ疑問なんだけど、パン職は美人優先とか嫁要員とか言うけどさ、実際売れ残りの事務職って辞めるよう圧力とかかけられたりすんの?
なんか企業のパン職って常に若い人が多そうなイメージだから。
大企業なほどそれが顕著な気が…
勝手なイメージ?

お局様は結構いるもんなのだろうか
290彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 01:48:28.83 ID:AwxaJlLk
>>289
母が50くらいまで大企業のパン職やってたが、早期退職をやんわり進められるらしい。
大企業なら毎年優秀な人が入ってくるから、超外国語ができるとかじゃないかぎり
そういう候補に選ばれやすいんじゃないかな。
残る人も結構いるらしいけど、優秀な人達に気後れを感じていた母は潔く退職してた。
291彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 03:57:41.30 ID:vkH1LphJ
喪獣医
292彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 19:37:58.10 ID:ba2NzfE2
獣が獣を診療するのか
面白いなww
293彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 01:37:51.57 ID:tm0+Scqe
動物病院で働いてるんかな?
この前、少し喪っぽい獣医さんにペット診てもらってかなり安心した
294彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 15:00:27.53 ID:b2FzAkZQ
保育園に勤める保育士。
先生達のほとんどがリア充だから、恋愛トークになるとつらい。
持ち帰りの仕事も多すぎる。
でも園の子ども達が大好きだから頑張る。
295彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 19:32:43.27 ID:MZPzAiJx
園児もできれば可愛い保育士に遊んでもらいたいだろうね
296彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 00:43:36.82 ID:dwhsGAs8
顔も性格も糞ドブスな人は書類選考落ちですね
297彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 08:42:11.42 ID:S5PYuq2Q
牧場で働いてる。冬場は寒い。寮だけどご飯一緒に食べたりお酒屋飲んだり皆家族みたいに仲良しです。

畜産はかなり経営厳しい。狂牛病に始まり鶏&豚インフルエンザ、口蹄疫。ただポニー乗馬に来る子供は可愛いぜ。
298彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 13:12:32.34 ID:DCnMVe/x
>>297
すごいね!!
大変そう
299彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 19:19:27.62 ID:YYMJfF5J


300彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 19:23:33.66 ID:Tgnlfqm2
大学休学してひよこ鑑定士目指すことにした喪女だけど質問ある?
301彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 20:14:22.11 ID:wFADRwL1
>>289
おっさんに媚び媚びのばばあがよくいるw
他に行き場所がないから必死だよ
パン職なんて誰でもできる仕事だから
頭のゆるいばばあで問題ない
若い人はやりがいがなく給料も安い仕事はすぐやめてしまうし
302彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 21:33:09.00 ID:C2Rd40Hp
某免税店でブランド物の販売員してる
スッピンはのっぺりブスなので、化粧で誤魔化してからじゃないと出勤できない
職場はリア充ばっかりなので恋愛の話されると逃げたい…
アラフォー世代のお姉さん方も多いけど彼氏いないって言うと露骨に馬鹿にしてくる
303彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 00:26:10.63 ID:X9aAF/Mg
ブスすぎる看護士。
職場はのんびり働きたくて有料老人ホームにいます。
意外と入居者さんが構ってくれて嬉しい。
あまりにデブでブスすぎるので気を使ってくれて申し訳ない。
304彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 00:30:37.96 ID:is4JtSPg
看護師のブスっているよね。キモイ・・。
305彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 00:40:00.87 ID:digUwbMB
喫煙者の世界看護師
306彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 01:03:48.07 ID:3wtt0ZCQ
看護師に限らず女ばかりの職場は喫煙率高い

販売員やらコルセンやら
給料高いし手に職だし看護師ウラヤマーだわ。今からガッコなんて行く気ないけど
307彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 02:33:23.96 ID:/Mcig/Fu
コルセン、以前働いてたことあるけど
自分は性にあったのか事務の仕事より働きやすかった
色んなスレでブラック扱いされてるみたいだけどね

最初覚えること多いし慣れるまで大変だけど、それ乗り越えたら自己完結した仕事なので楽です
308彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 04:33:38.10 ID:TtzzKkrY
>>302
ちょっと違うが自分もブランド品販売員です

ブスだわ仕事できないわで迷惑掛けまくってるけどね…
かわいかったらオヌヌメしたもの買ってくれたりすんのかなっていつも考えてるよ…
309彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 18:34:12.47 ID:1qFedVeG
現在大学3年で、葬儀社に勤めたいと思ってします。
何か「こういうことできれば有利だよ」というようなことはありますか?
310彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 01:11:54.96 ID:uv9Cb431
弁護士秘書兼事務喪
地味ーなサービス残業と地味ーなパワハラに耐えられなくなってきた
前のサービス業の方が圧倒的に楽、事務が向いてないのかな
311彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 02:04:26.20 ID:q/HunVwp
弁護士が家族にいる私としては
さっさと辞めて次行く方がいいと言わざるを得ない
同じ秘書なら大学(医学部以外)か市中病院の方がまだいいと思う
312彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 02:23:25.73 ID:++Lqsc6J
>>309
葬儀社かあ
敬語がしっかり使えることが大事じゃないかな
313彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 13:47:17.79 ID:iuR9DM46
>>308
接客しないと売れないものだし、悩むよね
分かりやすく難色を示し始めたらささっと引き下がってるわ
ノルマあるから一通りの接客して自分がついたお客さんだって
言える状態にしてからリリース、呼ばれたらもう一度つくようにしてる
あんまり放っておくと客取られるから神経磨り減るわorz
314彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 17:38:16.30 ID:p6KPO17L
>>309
葬儀系を志望する人ってなかなかいなさそう
精神的な切り替えが大切そう

>>310
何が自分にあってるとか他の仕事をやってみて気づいたりするよね
315彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 14:38:26.83 ID:NBlBjTxo
葬儀社はいってすぐ辞めた兄ちゃんがいたなあ
なんでやめたのかは知らないけど
316彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 11:57:51.06 ID:D1fN7Jrs
>>310
自分も事務してるけど、以前やってた受付が好きだったんだなあと思うよ
接客のほうがラクだし楽しかった。ノルマがない接客だったからかなりラクだった
事務は社内で密接なコミュとるのが正直面倒くさい…接客だと仕事中は社内の人と必要以上しゃべらなくていいし
317彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 12:01:55.50 ID:D1fN7Jrs
>>309
事務での入社を希望かな?
そうでないんだったら、アナウンスが上手だったらポイント高いと思う。
318彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 17:52:29.75 ID:2slA5Gl9
ホテルで働いてる方いませんか?
今度、ホテルの経理事務でバイトする事になったのですが裏方も身なりに多少は気をつけないとダメですよね?
あと、ホテルの事務の主な業務を教えて下さい
319彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 19:10:16.30 ID:0qm2hgC+
ホテルの待遇、私も聞きたいな。
総務職で面接受けることになりそう。
320彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 21:50:04.54 ID:VSqHBXF9
以前ホテルフロントやっていました。小さなビジホなので参考にならないかもしれないけど…
経理はオバチャン1人で、服装はくだけすぎない私服。スーツやシャツ姿は一度も見たことない
フロントがとりまとめた1日の売り上げを計上して、旅行会社や業者との請求書のやりとり、毎日銀行行ったりたまに市役所や商工会議所行ったりとかしてたかな
大変そうだったのは仕事後に月1である社長・支配人との経営検討会みたいなもの。それ以外はゆったりしてたイメージかな。
予約の電話なんかはほとんど取ってなかったな。
フロントとかと違ってシフト制じゃなくて隔週土日休みはうらやましかった
でも正直、フロントの誰よりも抜群にコミュ力高い人だった…
321彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:14:13.64 ID:/8x5KWMY
ここだけの話
結婚詐欺師
322彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:28:35.14 ID:8rZScT6O
ブスすぎるLUSH店員
323彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:47:30.87 ID:sbGZVo1o
ぜひお試しください〜とか言ってんの?
324彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 22:54:44.35 ID:8rZScT6O
>>323
それは言わないけど人見知り過ぎる人が居てうざがられて凹むのは事実…
325彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 13:23:31.33 ID:bJr7xbre
人見知りでもリア充でもあの接客は嫌だよ。
326彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 21:20:41.56 ID:SDCHwfAT
経理や経理事務やってる人って男女関係なく大人しいの?
終業までずっとシーンとしてそうで息が詰まらないのかなって思ってしまう
327彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 21:25:19.13 ID:5BDIeZ1s
経理じゃないけどシーンとしてる職場
静かで集中できていいよ
328彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 18:18:11.45 ID:6Uqho4i0
将来への不安にかられて簿記とって必死で就活して派遣から正社員になった
でも仕事の内容も職場環境も全然自分に向いてなくて心を病んで辞めた
今は女とリア充の少なそうな夜勤のバイトを探してる
もうお金とか安定とか世間体とか気にしない
たとえ野たれ死んだとしても自分の心の声に従って生きていこうと思う
329彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 17:17:34.71 ID:CNJPLTQe
ブス過ぎるバーテンダー

まだまだ修行中だけど、お酒好きだし楽しい
昔から夜型だから、生活リズムも今の方が合ってる
格好良くシェーカー振れるようになりたい
330彼氏いない歴774年:2012/01/08(日) 01:27:44.65 ID:VaZ7bYUw
格好いい!
お店に飲みに行っておまかせでカクテル作ってほしい
>>329さんはお客さんと積極的に会話したりする?
たとえば1人で来てる人とか、話したい人もいれば静かに飲みたい人もいるだろうし
なかなか見定めるのが難しそうなイメージなんですが…。
331彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 03:21:40.21 ID:t+6VTaXw
バーテンダーカッコいいね!
まだまだ男性の職業というイメージが強い仕事で頑張ってて憧れる…!


私はブス過ぎる看護師。
この職に就いてもうすぐ13回目の春がやって来るよ。
思えば遠くに来たもんだ。
だが正直夜勤はもう辛い。
夜勤やってるとお腹がパンパンに張って来て苦しくなる。
同業の人達、頑張ろうぜ。
332彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 21:00:10.11 ID:JXzStJs8
新聞記者
文章を書くのが好きで、入社試験の作文を見込まれて採用してもらった
しかしコミュ障が酷くて挫折気味…かなり辛い
記者は文章力じゃなくてコミュ力だと分かった
内気な人間にはとことん向かない
333彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 21:08:36.63 ID:0jjAoVbi
>>332
留学したら?
知り合いの日経記者が北京留学して中国語マスターしてた(大学通うだけの毎日)
語学留学なら全世界あると思う
334彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 22:42:52.27 ID:xzPkn3fH
>>332
よくわかります。取材とかアポ取りきっついわ
335彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 01:11:29.17 ID:l/b33VXy
>>332
外とのコミュもさることながら、先輩記者とかデスクとか内部とのコミュもきついよね。基本体育会だから、内向的なわたしなはかなりきつい…。
336彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 13:55:46.36 ID:CRGMVQdC
樹木医
正直辞めたい
337彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 13:59:09.26 ID:CRGMVQdC
あ、もちろん副業です
338彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 14:17:38.82 ID:vszq0GuI
>>133
ものすごい遅レスだけど
いいなぁ図書館員!
339彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 15:53:08.68 ID:nbgn7UmX
ブスなうえにデブなんだけど、美容や販売接客業したい(笑)無理かな〜?
340彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 17:50:50.37 ID:Yd9u+qaU
一応作家
本が出たときはいいけど
専業生活はむりぽ
341彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 17:56:55.99 ID:nbgn7UmX
作家とかスゲー
342彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:13:08.68 ID:fpW9erTi
>>340
ジャンルは何ですか?
特定されない範囲で教えて頂きたいです
343彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:27:41.43 ID:Yd9u+qaU
>>342
基本仕事が来たら何でも書きますが(恋愛から似非ミステリまで)
一度だけ解説を付けて貰ったときは幻想小説と言われました
特定されるほど売れてないので大丈夫ですw
344彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:34:23.81 ID:nbgn7UmX
いいな〜 そういうの書ける人ってホントに羨ましい
345彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 19:43:44.95 ID:bzXwUMgt
靴のデザイナー
みんなの靴の中に私がデザインした靴があるかも
346彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 19:53:11.52 ID:nbgn7UmX
靴のデザイナーとかスゲー
勝ち組じゃん
どうやったらなれるんですか?
347彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 20:48:36.47 ID:fpW9erTi
>>343
答えてくださってありがとうございます。
ジャンル問わずって凄いですね!
お仕事の依頼が来てから構造練ったり取材とかなさるんですか?
頭の回転がよさそうで羨ましいです。

>>345
私の成し得なかった夢をお仕事にしている人がここに…!
靴好きなのでデザイナー、本当に憧れます。

皆さんクリエイティブだなあ。
自分が作ったものが形に残るって素晴らしいよ。喪女すげえ。
348彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 22:18:18.40 ID:g3M1nogU
学童指導員。
何が良いって仕事が小学生が学校終わってからだから3時くらいまでは有って無いような仕事で
実働時間は3時から6時の3時間。
その3時間も漫画の話したりドッジボールしたりトランプしたりが主な仕事内容でおやつつき。
子供が苦手じゃない自分にはまさに転職だ。
349彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 22:19:37.35 ID:/5wqL/fx
>>348
良いなあ
子供好きだから羨ましい
そういうのって学校に雇ってもらうの?
教員免許とか要る?
350彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 22:49:00.12 ID:/acuIV8U
法律事務所職員
労働基準法守ってほしい…
351彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 23:04:17.90 ID:g3M1nogU
>>349
せっかく興味もってもらえたので有意義な情報を書きたいのですが、どれもこれも市による、としかいえないんです。
学童を公設公営でやってる所はもちろん市職員になるし、公設でも民営でやってるところは
その経営者に雇ってもらうことになります(保護者会が経営している所も多いです)。
免許がいるかそうでないかも市による。いらないところも多いと思います。
もし本気でご興味お持ちでしたら一度お住まいの市の保育課、子供課に尋ねてみてください。
楽wで楽しく、やりがいもありますよ!!
352彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 05:58:31.99 ID:QdsmQjdA
>>348
子供の頃に学童通ってたけど、指導員さんが手芸とか教えてくれてすごく楽しかった
今でもいい思い出です
お仕事がんばってくださいー
353彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 13:01:46.19 ID:RhkqktOb
>>350
社労士事務所でも守ってないって話聞いたw
354彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 19:30:00.58 ID:n93bi1pN
>>350
喪に言ってもあれなのかもしれないが弁護士ゲット!とかならないものなの?若手なら勉強ばかりしてきて色恋に疎い喪弁護士もいそうなものだが
355彼氏いない歴774年:2012/01/13(金) 23:04:35.74 ID:NJCLRndI
>>346 >>347
私は美大を出てから入社しました
デザイナーっていうと格好いい気がするけど全然良いものじゃないよ
毎日サビ残、給料激安…
でも町で自分のデザインした靴があると嬉しい
未経験でも20代なら雇ってくれるところはあると思う
356彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 11:31:41.84 ID:iW3xike/
>>354
うちの弁護士は稼いでるとしばしば言われる位には稼いでいるけど年収はうちの親(普通の会社員)の半分もない
うちの事務員さんは弁護士は嫌、公務員と結婚したいと言う人ばかりです

弁護士と事務員のお見合いパーティーやサークルも近年の弁護士不況で事務員が来なくなり消滅しました
357彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 13:19:28.55 ID:iqxWNkKv
>>356
そうなんだ。任官・任検・四大・外資法務以外は微妙って本当なんだね
358彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 21:28:38.67 ID:hForer6x
ショールームで接客
ノルマもなくて綺麗な最新設備が見れて楽しい。
女性が多いけど、ネチネチ系もいないしまあまあうまくやれてる。
以前は経理やってたけど、机にじっとして黙々と作業するのが想像以上に苦痛で転職した
359彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 23:14:32.46 ID:gvukCDOy
ネイリストの喪女さんいますか?
最近ネイルをし始めて、自分でもやってみたいなぁと思い始めました。
いらっしゃったら、仕事内容とか聞いてみたいです。
360彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 00:43:54.58 ID:E0ttxwTC
デザイン系って定年までやる女の人多いの?
給料安くても対人関係のストレス少なそうだし喪女がずっと居やすそうでいいよな
361彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 13:12:20.48 ID:lqPm2ZFq
>>360
前スレでちらほらデザイン系の喪女いたけど
みんな楽しいって言ってたな
362彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 18:26:43.12 ID:tDi9/TAa
経理事務って簿記の資格持ちで未経験かパートでも経理事務の経験あるのだったらどっちが採用されやすいんでしょうか?
知り合いは簿記の資格など一切持ってないので資格関係ないのかなって気になりまして…
363彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 18:33:54.90 ID:zkrMMLaO
機械設計
給料安くて仕事きつい、けど男ばっかりだから楽だ
364彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 18:35:17.67 ID:MzUjehHL
エントリー時の自己PRってそんなに重視されないのかな?
誰かに添削してもらう時間も無いし不安・・・
365彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 18:35:40.34 ID:MzUjehHL
ごめんなさい
誤爆です失礼しました
366彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 19:08:39.12 ID:poGV1KgW
ブスすぎる検察事務官
松たか子のようにはなれません
367彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 19:33:53.19 ID:C8hzOqEQ
>>363
設計とかすごい!
自分に能力があればやってみたかった仕事だ

工場勤務?
368彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 20:03:09.00 ID:MXb6sHMB
>>363
なにそれカッコいい
機械系統って大変そうだけど憧れるなー
369彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 20:07:44.17 ID:Jp8gf534
>>362
経験あるほうが資格持ちよりも優遇されやすいみたいだよ
自分も資格ないけど簡単な経理につけた
潰れそうな事務所だけどw
370彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 20:44:17.28 ID:YLidLO7m
図書館員(契約職員)
資格もちだが奥でデータいじってばかりいる。休み時間に閲覧席うろついてたまに
利用者に質問されるとうれしいw
でも派遣の人が増えて頼りにしてた人や仲いい人がほとんどやめてしまった
副業で日本語教師やってて楽しいのだが仕事とるのがめっさ大変ですw
371彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 03:09:48.59 ID:lytrLy1A
>>370
すごい、私の理想だわ
学生時代司書か教員迷って結局教員免許にしたけど
性格からして司書になりたかったんだよなあ
372彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 20:00:07.09 ID:NvqJklXp
翻訳者

前職は不動産広告作ってたんだけど不景気で仕事減ったので退職
副業にしてた翻訳をちまちまやってる
(今は仕事の谷間で無職)

不動産と翻訳、両方活かせる仕事ってないもんかなぁと思案中
医療や法律+翻訳の組み合わせはよく見るんだけど、
不動産ってないんだよね…
373彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 22:03:10.20 ID:j+GwGxW9
言語によるけど、英字新聞とかに情報ありそうじゃない?
374彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 22:39:28.14 ID:0ryp3y/7
司法書士の人いる?
375彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 22:41:03.03 ID:R4iIld24
士業喪女スレってあるよ
376彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 12:53:58.87 ID:eWioGiKc
洋服の販売員、
お客さんの方が容姿に自信を持ってくれるだろう・・
と陰口をたたかれている。
377彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 14:21:54.07 ID:6dzBjpx5
妊婦・赤ちゃん関連用品の販売員

この世で最も自分から遠いものを売ってるなぁと思う
378彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 18:02:46.78 ID:WzUIgy/C
ブスすぎる旅行会社員
カウンター業務なので旅行会社感はあまりない
まあ普通の接客業かな
休みが変則的なのと、就業時刻が遅いのと、薄給なのがつらい
379彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 18:53:01.04 ID:VDNVOtWP
金融機関勤め
信金とか信組とかいらない子じゃん…と自分の勤め先に溜息つく
じいちゃんばあちゃんが苦手でなくて、誰にでも愛想よくするのが苦痛でないなら誰でもできる仕事です@窓口
380彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 10:59:22.98 ID:qwma2yWR
駆け出し人形職人

要は見習い・・・
381彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 13:00:46.90 ID:MtJq8HNZ
>>376
喪女が話しかけやすい店員は貴重です
382彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 13:19:27.00 ID:xs3fSfrq
ケアマネージャー

落ち着いて見えると言われて、この仕事して、私、超老け顔で良かったと思った
383彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 15:15:22.82 ID:4l4SeVxb
【最悪の派遣会社】べィカレントコンサルテイング【人材おびきよせ】
・みずほ証券への贈_賄行為がリーク。悪評判のブラック企業。
・新卒内定辞退強要事件、監視カメラつきの部屋に監禁し、退職休職強要
・転職エージェントからよく紹介されますが、関わるとあなの経歴が汚れます!
384彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 15:42:06.05 ID:OdheWSUl
>>376
仕事柄、よく金融機関の窓口に行くけど
喪女が来ても平気な窓口の担当さんだと
泣けて来る。
385彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 18:35:32.82 ID:Tm7ASdtB
>>379
しんきんの私に謝…らなくていい…

そんないらない子な私は辞めることにしたよ。
満三年しかいなかったよ。
386彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:56:57.73 ID:lL0hfG1f
ブスすぎる婚礼演出スタッフ。
主に音響照明さん。たまに演出専門。

最近驚いたのは、打ち合わせ入ったお客様にディズニーとかベタな曲進めたら、「リア充っぽくないですか?…リア充っぽいのはちょっと…」と言われたこと。
387彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 00:01:08.61 ID:luOFMwLf
金融機関ってガチリア充が大部分を占めて少数に喪が混在してるイメージ。やっぱり金融業界大変なんだね…
388彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 17:11:56.36 ID:SlbL9gD1
事務兼経理権社長秘書、要するに何でも屋。
帳簿付けから人事管理、社長の出張の飛行機手配やら接待の予約等忙しい。
でも社長は女性だから、セクハラとかないし
事務は私一人だから、後輩の面倒とかみなくていいから恵まれてるかな。
前の職場じゃ(前も経理)仕事できない、しない後輩に
振り回されてキツかったから。

389彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 13:25:37.46 ID:JzNLt798
>>360
ストレスで辞めた
小さい会社内だと合わない人間がいるのが苦痛
給料雀の涙なのに周りに追いつきたくて資料買ったり自費でコンペ応募して
いい年して貯金もできず貧乏暮らし

実力があればディレクターに昇進、コンペ賞金とか
いろいろあるだろうけど私は挫折した
390彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 17:15:02.20 ID:syg1PiER
>>389
それでも社会人として挑戦しただけ凄いし、私にはかっこよく見えるよ。
自分は学校を出てから、結局怖くてデザイナー系はほとんど挑戦せず、
前々関係ない事務系ばっかやってるから…
親には今も学費のことでなんやかや言われるし、同じ学部出身でデザイナーの人とか見ると
なんかコンプレックスでへこむ。
まあさすがに30なので、あまりそこに左右されないようになってはきたけど。
391彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 17:19:41.00 ID:P/XZi743
>>372
中国語だったら、中国の富裕層向けに日本の不動産を紹介する仕事とかありそうだけど、
英語やスペイン語とかだとどうなんだろね
欧米の人たちって日本の不動産に投資・居住したいもんなんだろうか
外資系企業勤務とかなら、その勤務先経由で既に世話してもらってそうだし
392彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 20:59:34.47 ID:Q8Zj6CLY
ブスすぎる無職です
すみません
サーバー復活書き込みです
393彼氏いない歴774年:2012/01/30(月) 21:08:33.63 ID:tCSPjL6b
金融系で既婚オバチャンにまじって事務のパート
客から送られてくる「申込書」ばっかり毎日見てる
免許証の写真や住民票を見て自分(27歳)くらいの年齢の人が
超垢抜けリア充や子供二人とかだと地味に落ち込んでるけど
一日に何百枚見るのですぐ忘れる
394彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 22:53:01.07 ID:8lB1IAWU
上の方にすであるんだけど、携帯ショップの店員さんいませんか?
給料そこそこいいんですけど、ノルマとかはあるんですか。
395彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 23:58:14.74 ID:ROHjAxb1
ブスすぎる健康相談員

看護師だけど病院が嫌で一般企業で働いてる
年寄りの話きいたり緊急時は救急車要請するだけ。病院よりはるかに楽しくて楽
396sage:2012/02/01(水) 04:27:39.36 ID:bn1Na6YY
>>359
以前ネイルサロン併設の美容院で働いてた(受付)
お客さんの中には「デザインが気に入らない」ってクレームしてくる人も
多かったし、女社会だから厳しい感じだったよ。
日々技術やセンスを向上させるために勉強が必要って言ってた。
そのせいかお洒落で可愛い人が多かったな(ギャル系も多い)
でも、本当にネイルが好きで技術を身につけたいという情熱があればいいと思いますよ^^
397彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 04:57:55.41 ID:1KMC3VLJ
ブスすぎるOL(総務)

社員の秘密いっぱい握ってしまったYO

○課の×さん
会社の携帯の通話料がかさみまくり。営業でもないのにおかしい。
上司に許可とった後、番号ググったらSMクラブ。
自分の携帯使えよ……

△課の□さん、△課の※さん
あなたがたの下に入る人みんなさっさとやめますよね。
調べたら壮絶なイジメしていましたね。
裸にして縛って木に吊してムチで打つって、どこのエロゲーですか。
□さん、あなたカワイイ二歳の娘さんがいるのに、そんなんですか…

∞課の@さん
履歴書の写真より明らかに髪の毛増えてますね。
気付かないペースで増やしてますよね。マジで巧妙ですね。

課長
いつもネチネチうっさいから会社携帯、変な色にしてやりました。
ごめんね☆(ゝω・)v
398彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 05:40:51.47 ID:OD1SMuxq
ブス作業療法士

同じ職の人いないかな?
399彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 06:50:11.32 ID:QQKT/oLx
>>379
同じく信金窓口ww
三年目だけど辛すぎて辞める
人足りないのは解るけど月末に窓口一人にされた時に「辞めよう」と決意した
400彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 09:55:53.32 ID:IuqGknN3
ブスすぎる自動車教習所の教習指導員

これから繁忙期
ギャル系JKやチャラ男が いっぱい来るのかな?

あぁ…
401彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 10:10:12.32 ID:zVf64o7k
ブス過ぎる保育士

二十代のうちは「大きくなったら先生と結婚する!」と言われてたのに最近言われない
親御さんがどんどん同年齢〜年下になっていく
モンペはいないのが救いかな
402彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 14:03:20.75 ID:WJcNRK1f
ブスすぎる薬剤師です

まわりが整形外科と心療内科だから楽ちん
たまに大学病院の重い処方せんがきたら緊張するw
同僚に美人リア充がいて、たまに患者さんに比べられると辛い
だけどみんな良い人だから仕事楽しい
職場選べば薬剤師は喪向けだと思う
403彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 16:14:55.57 ID:UucXlui+
>>395
3年制の看護学校卒でもなれますか?
404彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 20:06:31.41 ID:Lrq/gb2o
>>403
なれるけど臨床経験五年以上必要。
私は臨床経験一年しかなかったけどよほど人手不足?だったのか運よく採用されました
給与いいし皆ほのぼの、70才のおばあちゃん看護師も働いてる職場だから楽チン
405彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 20:07:38.80 ID:ZsKjqWjD
ブスすぎる塾講師です
今働いてる教室、自分ともう一人しか女の先生いないんだが
中学生でも女子は問題なく授業ができるけど男子ときたら
自分に当たると「あっちの先生がよかった」とか陰で友達と言ってるのが聞こえるのが辛い
406彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 20:29:57.50 ID:mwFIwWwF
ブスすぎる助産師

産科も婦人科もやるから新人の頃は覚えることがいっぱいで辛かった
でも赤ちゃんはかわいい
自分の赤ちゃんには一生縁がないと思うが…
407彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 22:27:23.19 ID:VfkKcr+n
旅行会社で日本語⇔中国語の通訳やってる。
この前は中国人家族の京都旅行を引率したけど、
常識あるしフレンドリーでいい人たちだったなあ。
ただ富裕層だったから小学生の息子が誕生日プレゼントに
自分用の大型テレビ買ってもらってたのはワロタ
408彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 00:24:03.28 ID:UdTVh/i0
ブスすぎるパラリーガル(法律事務所の事務員)
クビになったのでブスすぎる無職になる予定\(^o^)/
409彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 00:37:46.49 ID:JAc8BEye
>>398
おお!大先輩発見!!
作業療法士を目指してる学生なのですが、職場の雰囲気とかどうですか?
コミュ力ないとやっぱりきついでしょうか…
410彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 15:33:42.84 ID:bkjf7u7T
>>408
クビってなにか失敗でもしたの?
私も同じ仕事してるから気になる
411彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 17:18:07.07 ID:UdTVh/i0
>>410
ミスが多い、とのことです
こんな理由でクビにするのは違法らしいですが弁護士様には通じません
412彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 18:19:28.94 ID:bkjf7u7T
>>411
そっか…次も法律事務所探すの?
私は自宅から事務所までが遠くて、できればもっと近い
事務所に転職したいと思ってるんだけど、弁護士会が
小さい規模だから、履歴書送っても弁護士同士の繋がり(?)で
採用されないような気がして。
413彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 19:24:24.48 ID:UdTVh/i0
>>412
近所に事務所がたくさんあるからそれも考えたんだけど今回の件での急な解雇と弁護士に言われたお前事務処理能力ねーから!がトラウマになっててあまり前向きになれない
情けない話です
414彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 14:42:05.89 ID:bIUhAP3m
709 :就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 19:10:47.11
ブスって可哀想だよな
結婚できないからこそ働く必要があるのに
不況で就職すらままならない
彼女たちはどうやって生きていくの?


710 :就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 19:33:59.23
生活保護orニート
415彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 13:01:23.78 ID:dxdlOimv
ブス過ぎる市役所職員
416彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 21:10:41.16 ID:A66+icJK
ブスすぎる臨床検査技師

患者層が悪すぎ
とりあえず今の病院を辞めたい。
417彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 22:47:03.85 ID:QyhopDPk
福岡出身で熊本大学卒業の凄い不細工な女医さんの事で。
私が勤めている病院の超絶不細工ドブス女医が診察中に
「ブランド・・知ってるかな?女の子が着飾る服・・・羨ましいけど
でも自分に合ってなかったらダメだん」 と嘆いていました。
ウド鈴木にそっくりな不細工な女医さんが気の毒です。
皆さんにお願いです。
醜い容姿の不細工な女医が並の容姿の女が着て違和感のない服を
不相応に着ていたとしても嘲笑するのは控えて頂きたいです。
418彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 23:46:39.65 ID:kj0kIeIC
>>402
待ってた!薬剤師になりたい現在ブス(ry無職です
書き込みの感じ調剤薬局でお勤めなんですね。
バリバリの女性の職場って感じで不安でしたが雰囲気よさげで安心しました!
419彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 23:49:41.42 ID:uo0EsGPY
ブスすぎる、温泉地にあるホテルの仲居です…。
420彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 00:43:33.93 ID:I5Tvxuua
信金窓口@もうすぐ3年目\(^o^)/
現在、不眠症と欝ですwww
隣のお局が仕事しなさすぎ\(^o^)/
窓口二つしかねーのに客とベラベラ20分も喋って窓止めてんじゃねー!!!
一人の客の処理に一時間もかけてんじゃねー!!!!
毎日、店の7割の客を引き受けてれば欝にもなれるよ\(^o^)/
421彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 01:05:34.70 ID:4TRwlUKL
>>374
ノシ
1つ目の事務所は1ヶ月でクビ、2つ目の事務所は半年でクビ\(^o^)/
今の事務所でも窓際族になりつつあります\(^o^)/
422彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 12:56:34.67 ID:G+akWAlR
>>420
お疲れ様〜。
私も銀行窓口やってたよ。
クレジットカードのノルマ、投信・生保・定期のノルマ、窓口業務+為替業務兼任で鬱になって辞めた。
定期はともかくクレジットカードとか投信って私はある意味借金を売るって考えだったからストレス半端なかった。
ストレスで12kgくらい痩せたけどww
今は自動車整備士!
423彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 13:07:26.19 ID:cCkiveLQ
>>422
え、専門学校に行きなおしたんですか?
424彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 13:26:42.60 ID:G+akWAlR
>>423
そうだよー。
幸いにも銀行の給料でそれなりに貯金があったし、車好きだったから専門行って就職した。
425彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 19:11:03.55 ID:l7WVF5I8
デブスすぎる経理事務パート
今のところ経理事務にあまり関係無い業務やってる…ちゃんと正社員になりたいよorz
とりあえず日商簿記の取得目指してる
426彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 23:42:50.57 ID:cCkiveLQ
>>424
すごいですね
今いくつなんでしょうか?
新しいことするのって踏ん切りがいりますよね
銀行とは全然違う仕事ですが、どんな感じですか?
427彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 11:24:12.80 ID:TMpRriRr
>>426
今25です。
銀行で働いてた時は常に周り(お客さんとか為替の情報とか、後方事務との進行具合とか)に神経とがらせて毎日精神的にも肉体的にも疲れてたけど、今は車に集中出来るし何より好きなことに関わってるってことで気持ち的に凄く楽で楽しい。
職場も男性が多くてさっぱりしてる人がほとんどだから、人間関係的にも居心地良くて毎日充実してます!
428彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 18:48:44.03 ID:ekYLOY6y
>>427
25歳ということはまだその世界では新人なんですかね
私も全然違う職業(今はサービス系)に興味があっていろいろ悩んでたんですけど、なんだか勇気をもらいました!
ありがとう
429彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 16:20:45.25 ID:bQn1imUv
金融業界に就職しようと思ってた就活生だけどここみてたら評判の悪さに凹んだ
でも他に興味ある業界ないしどーしょーもない
430彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 19:26:27.04 ID:qyIPlMJb
地銀般職もうすぐ三年目
割とまったりノルマもそこまで言われない。人間関係恵まれた職場だと思う
ただひたすら細かい。細かい人が多い。細かい。
ただ差押え多い。税金納めろ。当座いつも残不足とか止めよう。
印鑑なくすな、通帳なくすな、カード落とすな、盗られるな。振込間違えるな、ATMに硬貨詰まらせるな。金額改竄するな。

でも私は割と楽しくやってます。
431彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 20:20:32.71 ID:P74W4P67
>>429
一言で金融と言っても色々あるけど、全体的に休みがかなりきっちりしてるのが利点
カレンダー通りの定休+有給休暇+何ちゃら休暇とかで合わせると年間140くらい休む人も普通にいる
※ただし一般職に限るけど

自分は金融(保険)からメーカー事務に転職したけど
定時は長いし、定休以外の休みも有給しかないしで働いてる時間はだいぶ増えたと思う

>>430も書いてるけど、金融は本当に細かい。めちゃくちゃ細かい
FAX1枚送るのもテスト送信だなんだと一苦労
今の会社に入ってそういう細さがなかったのが一番のカルチャーショックだったなぁ
432彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 20:40:45.69 ID:y9VlRLAd
テスト送信あるあるw
外線FAXだとテスト送信して電話で「届きましたか?」って確認してから本番とかマジめんどい
433彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 20:43:27.29 ID:RKkmqT3I
年間休日140日ってすごいね!
それで7時間労働ならテラホワイトだわ
でも一般職は給料安いんだっけ?
保険会社の方がいいのかな
434彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 20:47:25.76 ID:1D+FD682
金融たしかに細かいね
ゴミだと思ったら「○ヶ月保管」の紙とかよくあるわ
435彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 21:28:23.04 ID:M3wCHSUI
金融細か過ぎなのは同意。働いてる人も仕事も細かい。細かすぎてこわい。
一つ綴じる書類間違えただけで、犯人探しされて叱咤。
人手が足りないから、3時目前に印鑑やカードやらの喪失が入ると\(^o^)/ って気分になる。
細かい仕事が大丈夫!って人なら頑張れるはず。
雑把だと苦痛に感じる可能性あり。
そしてホワイトとはあんまり言えない気がする…。
436彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 21:35:11.46 ID:avqNoS/B
全部あるある過ぎるw
でも人様の金銭関係扱ってるわけだし、銀行なんかは調査とか入るし色々細かいのは仕方ないかなぁとは思う。

>>433
高卒で入ったけど、地方なせいか最初の一年は給料手取り10万くらいだったよw
でもボーナスもきちんと貰えたし、年収はそこそこだったかなぁ。
保険会社は求人見てると給料高そうだけど実際はどうなんだろう。
437彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 21:58:48.09 ID:Vz7Ihhlj
保険会社です。
残業多い・書類細かい・クレーム多いで銀行とあんまり変わりないかも。
金融だから監査や規定も細かいし、書類一枚でも間違ったら大騒ぎになる。
離職率もすごく高いし、確かに普通の事務職に比べたらお給料高いとは思うけど、
仕事内容がお給料に見合ってるとは思えないなぁ。
438彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:38:56.33 ID:bQn1imUv
>>429だけど>>431含めレスくれた人色々教えてくれてありがとう
金融が悪い事だらけってわけじゃなくて安心したw
ただ、金融にこだわらず色んな業界受けてみます
439彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 23:55:35.29 ID:RKkmqT3I
金融社員さんいろいろ書き込みありがとう
銀行の細かさとか具体的で面白かったです
440彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 03:46:57.84 ID:JbzhLBf/
銀行受かる容姿とか絶対ブスじゃないでしょ・・・
441彼氏いない歴774年:2012/02/10(金) 18:21:59.50 ID:uyTPpiye
金融業界、バックヤード業務もあるよ・・・
私は全く接客しない書類チェックやデータ入力業務だけ
442彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 00:17:25.85 ID:EcbIMFse
>>431
転職するの大変でした?
メーカーの事務ってパートか新卒じゃないと採ってもらえないイメージだったんですけど…

>>440
確かにw
金融って賢くて美女が多いと思ってた
443彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 23:19:05.28 ID:gt9Fg6Hd
age
444彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 10:33:54.48 ID:z3Za9pOT
ブスすぎる営業。
社員にはpgrされてるけど年配のお客様達には可愛がられ、契約成立するから何とか続いてる。
445彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 18:03:03.62 ID:TIZSkWG8
>>395
もう見てないかな…
自分も看護師で今年病院脱出する予定だから色々聞きたい

一般企業に行くと夜勤もないから、病棟より給料落ちるかなって思ってたんだけど、そうでもないの?
あと、よく就職先見つけられたね〜!看護転職サイト見てはいるんだけど、
田舎だからなのか一般企業の雇用がほぼ無いんだよね…あるとしたら治験企業ばかり
446彼氏いない歴774年:2012/02/13(月) 19:29:03.66 ID:oJXhSQnD
>>444
営業かあ、すごいね!
営業はキツいから女性は続かないってよくきくけど、やっぱり大変?
447彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 10:40:35.51 ID:H/fvltZr
金融の細かさ、ちょっと面白いねwww
漫画の「刑務所の中」を思い出した。ちょっとしたコメディにできそうだ…
でも金融関係に採用されて、そこから経験しただけでも本当に凄いと思う…
私は全然細やかじゃないから、その細かさ(ノーミス徹底)はむしろ財産になりそう。
448彼氏いない歴774年:2012/02/14(火) 15:02:06.20 ID:wrA2RgbK
>>442
金融に内定もらったけど「真面目そうな容姿(光浦靖子系)」もポイント高いみたいよ
449彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 09:58:47.71 ID:ii86RHEU
>>446
大分慣れたけどノルマあるからキツい。
アポとれないと干されるし。
450彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 19:50:08.83 ID:XQWoV5az
銀行のダメな点

・方針が理解できない(前年度と反対のことをやる)
・上司がわからずや(無理やりさせようとする)
・同僚がバカ(掛け算があやふや)
・検査が大変(客をそっちのけで、帳簿ぶちまける)
・客がDQN(死にかけのジジィババァからヤクザ、多重債務者までなんでもござれ)
・給料が少ない(1年目手取り12〜3万程度、二年目はもっとすくない)
・一般職、派遣のねーちゃんがダメ(税金の失敗したやつなんかを外回りが謝りにいく)
・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定。退行時間も指定)
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロの人も多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・ミーティングが多い(ほとんどがノルマ未達成の理由を問い詰められるだけ)
・住宅ローンの案件なんかで行きたくも無い他人の家にあがる。(そうじせずきたないだけならまだしも、不衛生で吐き気がする家がある)
・多重債務者の相談に乗る。(500万も借金があり、収入も無いバカがカネを借りにくる。しかも必死)
451彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 19:51:56.71 ID:XQWoV5az
・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるかわからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
・外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)
・サービス残業の山(防犯カメラに写らないように、隠れたところでやらされたりもする)
・金庫、机等 すべての場所に鍵をかけまくる(朝と晩にこれだけで何分も掛かる)
・預り証の切り方がむずかしい(印紙税の関係で、けっこう気を使う)
・預り証が無駄(基本的に、預かったよってだけの冊子なのに分厚くて何十冊も使う)
・かばんが重い(バカみたいにパンフレットを入れてるから)
・暴漢に襲われるリスク(たまに何千万とか入れてるからヤバイ)
・稟議書がクソ(形式にこだわりすぎて本質が全く見えない稟議)
・不動産担保がクソ(後々のことなんか誰も考えてない。現金じゃないのにその場限りw)
・ボケ老人のクレーム(あの行員がカネを盗ったといいがかり)
・相続問題に巻き込まれる(行員がこうしたらいいのでは?と言ったとか言わないとか)
・公共料金の手続きが多い(書類が一枚なくなることもあり、大クレーム)


辞めたいスレより
主に総合職に関することだけど、一般職でも大半頷けるはず。
452彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 21:01:44.27 ID:VqW9KYH5
銀行員尊敬するわ・・
453彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 21:11:36.73 ID:0JlVVe69
杜撰な自分には無理だわ…
働く人を選ぶ仕事だね。尊敬します
454彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 21:23:49.19 ID:lmcTkMMZ
銀行員半年で辞めたよー
一般企業とは本当に異質な世界だよ
455彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 21:29:33.13 ID:apKq/Y7t
金融一般職
↑25個くらい当て嵌まったしにたい\(^o^)/
一円足りなかった、または多かった、だけで他の必要な業務をやめ
店の中引っ繰り返して何時間も探すって言う残業するよー\(^o^)/
456彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 11:42:53.48 ID:tTW0myER
>>420
全く同じで吹いた
鬱寸前で働きながら転職活動してます
みんなは金融なんか行っちゃダメだよ
リア充しか生き残れないよ
457彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 11:59:56.21 ID:EVXxCNam
ホントのリア充は、銀行のヤバさに早々気付いて転職なり結婚なりしてるよ
458彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 12:55:08.71 ID:tTW0myER
いやいや…結婚までの腰掛けで残ってるのもかなりいるよ?
あ、そりゃリア充じゃなくてスイーツ(笑)か。失礼
459彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 12:59:41.63 ID:3fgCh7U4
腰掛けでもそんな職場にいるだけすごいなと思ってしまう
責任の重さが違うのかもしれないけど
460彼氏いない歴774年:2012/02/16(木) 17:07:55.64 ID:F1FW9MXS
やりにげ目的で、先日出会ったブス女性と居酒屋デートした。
終電乗らせない為に二次会のカラオケフリータイムに誘ったら
「うん、行く」という返事が来た。

電車のない3時頃、キスしようとしたら「無理」って言われた。
じゃあ終電が無くなるのが分かりきった二次会来るな。
男経験少なすぎだろ。常識だぞ。

そいつ来月大学卒業なんだけど、
どこからも内定貰えなかったから就職留年するって。
お前www就職留年しても内定貰えないからwww
喋り方キモイ、ブスだからだよwww
461彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 10:52:35.09 ID:rdUQQ7eC
銀行員ってすごいな。
収入の高さと周りの評判良さそうという認識しかなかったけど、精神的に強くないと無理そう…
経理事務に就きたいのだけど、銀行員は全くべつものだよね?
462彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 00:12:18.02 ID:5lDfpF7c
経理と行員は全く別物です
どっちが責任重いかは計れないけど

金融はどこも他人のミスを見つけて声高に上司にチクるのも仕事のうち、という風潮。
基本的に全ての業務においてやり直しがきかない
みんな自分の居場所守るのに必死だから聞いても教えてくれないことも多い
挙げるとキリがないからこのへんで
463彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 20:02:14.08 ID:aRWi+EBA
>>461
自分は小さな支店の経理事務だけど、毎日現金を合わせることと毎月預金を合わせること、正確なファイリングをやっていれば最低限なんとか格好がつく
464彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 20:35:39.62 ID:HFG6bv/1
良スレ上げ
465彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 20:55:08.36 ID:rgy5ASdq
銀行員かこいい!と思ってました
466彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 21:02:36.49 ID:+peIEPsZ
某公務員
市民には嫌われ社内でも敵だらけ
467彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 21:12:12.81 ID:TRQs6uCl
北海道の牧場スタッフ。

週5-60時間労働で週休1日、
給与は20万超。

仕事は向き不向き大きいし、
人間関係も難しい…
でもやりがいあるんだよなあー
機械の運転も楽しいよ
468彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 22:09:44.27 ID:txZ/4OR2
>>463
今はただの事務バイトだけど経理事務の正社員なれるよう就活頑張る。
469彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 21:03:30.28 ID:hd39X5Hi
>>356と全く同じレスを生活板で見つけてしまった…

弁護士に聞きたいってリクエストだったのに、
事務員が答えてるのはいかがなものか…
そちらでは事務員と名言していなかったし…
470彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 01:20:25.11 ID:f0x8rvyV
ブスすぎる警備会社内勤

DQNバイトの巣窟、底辺末期症状
ばかり
でも、1人事務所番は、気楽で辞められん

一般事務で手取り20マソ越えだから
良いのかも
電話応対メインだから、人に会わないで済む
人畜無害w




471彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 12:21:23.11 ID:jxuSKX34
ブス過ぎるデパート受付嬢
福利厚生しっかりしてるが、人いなくて年齢だけで雇って貰ったから次の子来たら追い出されそう。
472彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 16:57:12.61 ID:qJ4Fcdpk
>>471
正社員でも?!

ブスすぎる超零細企業秘書
職場は社長と私だけ
毎日(前任者)さんはできたのに〜と言われてきつい
前任者さんは超ベテラン、私は未経験。社長よなぜ私を雇った
473彼氏いない歴774年:2012/02/27(月) 17:16:36.19 ID:qo3We3vl
ブス過ぎる大学非常勤講師。
春休みだから絶賛副業中……。
474彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 01:13:43.99 ID:gZZhANmB
すげえみんな頭良さそう…
自分はブス過ぎるイラストレーター…携帯向けエロゲのw
大きい会社は原画と塗りは別々なんだろうが、小さい会社なんで自分が一人で全部
バイトだが時給分全てが絵描いてられるから気に入ってる。
絵描くのは自分だけだがキモヲタ多し、そしてそのキモヲタにキモがられ陰口叩かれている自分w
475彼氏いない歴774年:2012/03/01(木) 17:51:19.70 ID:ssEYAhmg
俺を痴漢冤罪から救ってくれた超カコイイお姉さんの話を書く
http://vipsister23.com/archives/4225774.html
476彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:01:57.78 ID:18Df/2Yg
ブスすぎる無職だぜw
477彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 21:20:13.26 ID:cLraGq0a
ブスすぎるOL(人事部)

人事って会社の顔だろ!?
ドブス配置して会社潰す気か?
と、毎日心の中で突っ込んでる
478彼氏いない歴774年:2012/03/03(土) 23:03:22.46 ID:6g/ivdEv
ブスすぎる塾講師を5年やったが春からはブスすぎる高校教員
479彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 01:17:26.87 ID:/lPwU8/n
ブスすぎるグランドスタッフ

まわりリア充ばっかで浮いてるんだぜ
480彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 10:53:26.40 ID:pw+UgDra
良スレage
481彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 11:10:16.33 ID:6/nK2u7h
ブスすぎる居宅ケアマネ正直言うと介護士やって夜勤バリバリやってたときより給料は下がった

小さな事業所なので忙しくないときはまったりしてる
月末は訪問で出ずっぱりになる
頭と神経はかなり使うけど体は楽
482彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 16:37:10.54 ID:OZ2Rqclu
ブスすぎるホテルフロント
正直辞めたい
483彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 18:51:55.39 ID:Ih2evjov
>>478
すごい。教員目指してるブスすぎる大学院生なので尊敬。
484彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 02:38:22.27 ID:QRKTUZVk
ブスすぎるアロマセラピスト
やっぱり同業は美人でスタイル良い人が多い気がする
でもブスだってアロマが好きなんだよ
485彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 03:00:39.66 ID:mo0MrReG
ブスすぎる経理
伝票に埋もれる日々
(私にとってはものすごくありがたいけど)経理部が喪女ばかりなのでよっぽどの用事がない限り誰も近づかない
486彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 05:33:20.85 ID:t9+f8etu
ブスすぎる政府系金融機関職員
銀行きつそう…
487彼氏いない歴774年:2012/03/05(月) 10:34:07.90 ID:Gmgsi6NI
美しすぎる家事手伝い>>>>>>>>ブスすぎる○○
488彼氏いない歴774年:2012/03/06(火) 01:17:02.91 ID:qBNTJbGp
>>486
仲間…と思ったけど、きつそうってことは違うのかな?
政府系だから正直ゆるいのかと思ってたけど、普通に銀行でした
489彼氏いない歴774年:2012/03/07(水) 21:39:21.84 ID:V13+7GJD
同じく政府系金融の職員。ほんと、入社前とのギャップがひどくてツライ。
数字数字って完全に民業圧迫してるだろっていう…
490彼氏いない歴774年:2012/03/08(木) 00:55:59.79 ID:lUyjMVSJ
ブスすぎる事務職。総合職で就職して経営企画やらシステム企画やってたのに、異動で営業系を希望したら一般職っぽい事務職に。データ集計と無駄に細かい性に合わん…4月から人が減るからキツくなるの必死。あー辞めたい。でも我慢だ。
491彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 10:13:40.29 ID:cBNVzZTr
保守
492彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 11:10:28.90 ID:v3r9pXnX
ブスすぎる古文書修復作業者
黴と埃がすごくて肌荒れしまくる
493彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 15:11:59.57 ID:/KTKZpE6
動物看護師

薄給だが動物大好きだから楽しい
手術が立て込むと休憩なしも残業も当たり前だが動物触ると癒される
494彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 17:26:11.20 ID:95gP+XI6
中学校教諭

荒れてる学校で生徒指導が半端ない。モンペが深夜に電話してくる。土日は部活、休みなんて幻想。
夢持って教員になったけど、心折れそう。
495彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 18:33:09.93 ID:Gst2GKPG
>>492
すげえ
宮内庁の仕事?みたいなのでテレビで見た事あるけど大変そうだった
496彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 00:05:05.25 ID:Fojh1SZT
しがない事務職。雑用多し
でも、社員が既婚者の男ばかりだから余裕があって喪女にもみんな優しくしてくれる
497彼氏いない歴774年:2012/03/13(火) 13:18:07.14 ID:bFJMB+QV
ブスすぎる警察官
交通課だから平凡です。
498彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 02:50:45.13 ID:xnS1m04w
アポとれないと干されるし
499彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 09:29:40.93 ID:H7Ie/mxM
トリマー

>>493
動物癒されるよね。
私も薄給で忙しいけど、楽しいし癒されるからこの仕事にして良かったーって思う。
500彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 13:28:56.06 ID:c/2na6ht
ブスすぎる検事

弁護士になりたかったけど枠がなく検事
願わくば特捜部に入りたかった。でも激務なんだろうなぁ
501彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 14:04:51.63 ID:2E0zMcCE
ブスすぎる調剤薬局の事務員

ただでさえ具合が悪い患者さんを余計に気分悪くさせてる気がしてしまう
502彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 14:35:19.05 ID:kJownxg5
>>500
すげえ! 司法試験受かったなんて優秀だね。
うろ覚えだけど、司法試験の成績順で一握りの優秀な人材が裁判官、その次に良かった
人達が検事、その他残りが弁護士になるって噂を聞いたような気がするんだけど間違いかな?
まあ裁判官・検事⇒弁護士は可能だけど、その逆は不可能だからかな?
503彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 15:20:28.74 ID:DXlotCpE
派遣スタッフ管理者・営業(もちろん正社員)
派遣スタッフ、馬鹿過ぎ・嘘つきばかり。
社内で、スタッフの登録シート見ながら、『使えなさそう』『ぶっさwww』『ハゲてる』とpgrしながら営業口調でお仕事紹介コールをする。。。
人が信じられない人間になりました
504彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 16:13:08.99 ID:pLnh34V2
ブスすぎる大学生
公務員志望だけど今年受かる気がしない
505彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 19:22:39.31 ID:8kHiOvcH
ブスすぎる臨床検査技師
患者とあんまり係わらなくていいと思ってたら、生理検査担当になってアバババ
それでも看護師とかに比べたら全然密接じゃないんだけどね
患者さん見てて、世の中いろんな人がいるんだと知った
506彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 21:05:06.97 ID:BjG8x6C8
ブスすぎる巫女
色んな人が参拝にくるからコミュ力と精神力が鍛えられた
昨日は合格を報告に来たJCが可愛くて癒された
507彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 21:19:05.94 ID:jzhfcamz
>>506
すごい、巫女さんの仕事ってどこで見つけるんですか?
國學院や皇學館の神道系に求人がくるっていう話はよく聞くけど・・
508彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:44:43.19 ID:BjG8x6C8
>>507
普通の高校(私は家庭科卒業)に求人が来たよー
正月に雇うバイト生がほとんど私の学校の生徒だから、恩返しのつもりで採ったて言ってた
509彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 22:48:55.83 ID:OhYq0+rX
【普通女との】ブスの人生難易度【大きな壁】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1331817918/
510彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 12:17:50.48 ID:nVdX7uUc
>>507
ハロワに出てたよ
正社員で拘束時間長いのに月10万切ってて巫女も大変だと思った

ブスすぎる事務員
総合職から移ったけどきつい…
511彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 19:16:36.98 ID:fRkj5vh2
農協職員
嫁不足の農家の跡取りがもらってくれないか、と一瞬思ったけど
ブスで暗くて気の利かない喪女は向こうもお断りだと思うw

512彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 11:34:16.46 ID:M6Wq5USp
農家とか男尊女卑で大変そう
513彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 18:38:38.24 ID:376AHu+o
法律事務の事務員さんいますか?

転職で面接うけるけど、どんな人が好まれるのかな…
前回受けた所は、弁護士が威圧的で若干圧迫面接だった。
今度受ける所は、ホームページも口コミもないしで、そこじゃないと!という志望動機が思いつかない…。

あ、現在は銀行テラー…
もうやめるけど。
514彼氏いない歴774年:2012/03/26(月) 08:38:14.20 ID:37SWbQdC
>>513
小規模法律事務所勤務、採用にも関わってます
規模が小さければ小さいほど弁護士の趣味に左右されます(うちの例だと経験者は採らないとか、大学や出身地で好感度が変わるとか)

最大公約数的に好かれるのはとにかく自分を下に置いて弁護士にペコペコできる人
515彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 02:08:44.84 ID:Y5EXv+FL
ソフトウェアを作っている。

周りがおとなしめで穏やかな良い人揃い。
体育会系の人がすくなくてコミュ障の私にとって居心地がかなり良い
他のところもこんな感じなのかな?
516彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 02:23:20.16 ID:+TLGiszF
体育会系の人、苦手だ
うちの職場、体育会系少なくてたすかる
ちなみに、ただのメーカー社員喪女です
517彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:27:06.14 ID:Fqx2jtfF
>>516
事務?
いいなー
518彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 21:56:21.09 ID:7fcH6rkd
>>516
うちもメーカーだけど業界柄かめちゃくちゃ体育会w
若手は宴会芸必須、飲み会大好きかつ終電気にしない、上下関係ばりばり…
しかも学生時代は金髪チャラ男リア充でした、みたいな人ばっかだしw
女も女で彼氏切らさないCanCamみたいなタイプが多い(私のような例外も一定数いるが)

とてもとても喪とは相容れない職場環境に最初は絶句したけど、意外にもそこそこ楽しくやってる
リア充ってネタ豊富だし話面白いから飲み会や普段の雑談でも飽きることない
これが学校だったら絶対上手くいかなかったけど、何とかなるもんだと思ったよw
519彼氏いない歴774年:2012/03/28(水) 22:25:31.03 ID:+TLGiszF
>>517
企画やってます
コミュ力低いので営業は無理だわ

>>518
メーカーでも業界によるよね
そしてリア充とでも楽しくやれるに同意
仕事仲間だといけるよね、大人だし
ただ、もし中学でクラスメイトだったら絶対交流ないだろうなとは思うw
520彼氏いない歴774年:2012/03/29(木) 01:11:27.35 ID:NVwNlXxX
>>519
確かにクラスメイトだったら口もきいてないだろうなって感じのリア充ともなぜか楽しくやれるね

そんな私は来月から特許事務所事務員に
右も左も分からん業界なのでいろいろ勉強して覚えないといけない
理系地味男ばかりで体育会系チャラ男はいなそうだが

521彼氏いない歴774年:2012/04/09(月) 21:38:23.79 ID:y9HeohkM
あげ
522彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 02:34:29.94 ID:CyKxr5s7
みんな輝いてるね。。。
リゾバの飲食店で働くデブスです。GW明けたら無職。。。動物関係にまた就きたいけれど、一人暮らしできないほど薄給だしな〜
523彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 09:03:06.12 ID:3yJ9YzmO
>>500
弁護士の枠なんてないんじゃないの?
検事の方が優秀な人がなるのだと思ってた
524彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 13:23:31.36 ID:seKW3d2v
看護師
一般病棟で働いて今年で3年目
地域のでかい病院だからくっそ忙しいわ
525彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 23:18:24.04 ID:hekyn4MK
>>524
3年経って、看護師に必要なものってなんだと思いました?
これがないとやってけないよみたいな
526彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 07:32:27.59 ID:nxZjqeL3
みんなエリートで尊敬するわ…もじょ大学生より
527彼氏いない歴774年:2012/04/12(木) 23:45:46.23 ID:SrhFF59R
司法書士喪女だお。
銀行に書類を取りに行くと、銀行の窓口の女の子が皆美人で眩しい…
528彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 00:03:36.74 ID:izV9hinC
↑下手したら自虐風自慢に取られかねない
529彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 10:11:09.72 ID:SghORvlV
>>522
姉が動物看護士だけど、まじで薄給らしいね。
「時給換算するとコンビニ以下」って言ってた。
責任の分、やりがいも凄そうだけど。
530彼氏いない歴774年:2012/04/13(金) 10:38:20.25 ID:ytHWc2b9
>>527
同じく司法書士ノシ
大手銀行の窓口は軒並み美人をそろえてるよね…
早く補助者雇って、銀行回りを任せたいけど
今の売り上げだと自分一人が食べていくのにやっとな感じ。
ちなみに開業3年目。
531彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 02:23:19.88 ID:v49yK1rA
パチンコ換金所二年目〜〜
あとたまにお水
532彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 02:25:48.18 ID:3ewHeI1h
ブスすぎる設計
533彼氏いない歴774年:2012/04/15(日) 02:38:54.61 ID:1JyoLWKl
ブスすぎるコルセンオペレーター。
VIP顧客(大手企業の調達部門)専用部署だから
変なお客さんが少なくて助かる。
電話取りながら合間に見積書作ったり受注入力したり
納期調整したりして忙しいけど、声と対応の丁寧さだけで顧客の好感度が決まるから
ブス向きの仕事だと思う。古株になって来てからは精神的にとても楽。
534彼氏いない歴774年:2012/04/17(火) 10:46:44.04 ID:oMPNcvlO
>>500はさすがに嘘じゃない?
535彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 00:08:01.32 ID:M83uWj5T
なんで?
弁護士事務所に就職するのも今は大変らしいよ
536彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 16:17:30.63 ID:vBcBvkOf
圧力で事件揉み消し、整形、枕営業、ゴリ押し、支援ライブで口パク、他
AKB48の真実
http://find.2ch.net/?STR=AKB48&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
537彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 16:20:33.95 ID:8yRqOAfX
ブスのがお高い仕事付けるからね
可愛いこは水や風にいくし
銀行は派手めな美人かなりいるよねw
538彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 16:37:48.59 ID:/Tdymphh
ブスすぎるニート
539彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 18:09:37.61 ID:93KFD58c
ブスすぎるコスプレ店員
540彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 18:28:13.88 ID:7fR/0+Y4
>>535
枠があるのが検事
弁護士に枠なんてない

たいていは優秀な人が検事になるので
検事になりたかった弁護士はいるけど
弁護士になりたかった検事はいない
541彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 19:06:04.62 ID:IiNSpWZE
獣医。
何年も小動物やったけどつらくて転職、今大動物。
なにこれちょー楽しい。
542彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 20:09:36.31 ID:JOHu+2yC
田舎の水商売
543彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 20:28:06.96 ID:XYibs/Rx
>>541
獣医さんにもそういう担当があるんだね。興味深い
544彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:05:27.51 ID:Qvq7sd4n
区役所の窓口。
こないだ公務員批判な方に突然ペンで手さされたよ…
それでもこちらが謝罪しなければならないんだよね。窓口って。
まだあと残ってるーあーーーーーーーーーもう
545彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 21:11:58.99 ID:d9wMq7/i
ブス過ぎるパティシエ。
菓子会社が経営してる大きなケーキ屋で心身壊して
今は小さな小さなケーキ屋で、
養生しながら一人で作る環境に居るよ
パティシエはとにかく身体が丈夫なリア充で、
狡猾な性格じゃないと仕事続かないわ
546彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 22:53:12.16 ID:gByOvmi1
ブスすぎる翻訳家。
プロになってから今まで5年ほど、仕事関係で人に直接会ったことが一度もない
ほぼメール、たまに電話で依頼を受け、自宅の仕事場で黙々と作業
いつもジャージで、日中に愛犬を連れて近所をウロウロ散歩しているのでとても怪しまれている
勤務時間や休みは自由に決められるし職場の人間関係が0なのが喪的に最高
これでいいのか?とも思うけど、人がいっぱいいる職場でもどうせ出会いなんてないしな
547彼氏いない歴774年:2012/04/18(水) 23:33:33.08 ID:qUoYRzcs
>>544
なにそれ
警察沙汰にできないの?ひどすぎるよ!

>>546
めちゃくちゃ羨ましい環境だ
548彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 00:30:07.90 ID:wD74rKhY
損保一般職@保険金支払い部署
銀行まではいかないけど、かなり細かい、上司も細かい

ストレスたまる仕事だけど、単に合わなくて辞める人は案外少なくて
女性は結婚or出産で辞める人が多い感じ
リア充は多いよ 男性は結婚早め
ちなみに自分は中途入社
549彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 11:49:04.17 ID:qxIcFdeM
>>546
羨ましすぎる
そういうのって、個人契約なの?何処かの会社に属しているとか?
TOEIC何点以上とかの資格いるの?
質問ばかりですまん・・・
今某遊園地で働いているけど、元々体がそんなに強くないので早く辞めてそういう仕事がしたい
550546:2012/04/19(木) 13:22:16.85 ID:JHisHzRV
>549
良いことばかり書いちゃったけど、ご近所からのニート扱い以外にも
収入が安定しない、社会保障がない、将来が見えない、
開業してたら申告関係の作業も自分でやらなきゃいけない、
言語によってはそこそこ競争激しくて仕事取りにくい、
締め切り前は連徹になる(私だけかもw)、
PCの前に座りっぱなしで目・肩・腰・手首に負担、太る、etcetc
デメリットも多いからよく考えてね。

形態としては、個人事業で開業して、
フリーランスとして翻訳会社や個々のクライアントと契約。
契約時は、面接はなしで、書類審査と翻訳テストがあるのが普通だよ。
重視されるのは、経験と翻訳テストの成績だと思う。
TOEICや英検は重視されないっぽい。
翻訳家になろうとする時点で満点/1級がゴロゴロいるから、
逆に2級とか850以下なら履歴書に書かない方が得。
最初はどんな糞仕事でも頑張って、嘘にならない程度に盛って、
翻訳家としての職務経歴書を充実させるのがお奨めだよ。
551彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 21:55:42.16 ID:CebtFUNb
ブスすぎるファッションデザイナー

やる事多すぎてきついし薄給だけど仕事はめちゃくちゃ楽しい
街中で自分のブランドの服着てる人見ると嬉しくてニヤニヤしてしまうw

周りは女だらけ&リア充が多く喪は自分くらい
そしてものすごく若く見える人が多い(30代かと思ってた人が50近かったり)
優しい人が多くて良い職場だけど、本当に女しかいないので喪に拍車がかかりそうだよ!


552彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 13:52:32.14 ID:LcnHcJVa
>>345
>>551
デザイナーとか裏山
今ブスすぎる大学生でそっち方面に憧れてるんだけど
やっぱ専門か美大じゃないと無理だろうか…
553彼氏いない歴774年:2012/04/21(土) 13:06:45.09 ID:6DDahura
田舎の信金職員
安い給料と溜まるストレスはパネェw
お客さんとお局のサンドバッグに疲れました
たまにお客さんのおばあちゃんからミカンなどを貰えたりすると癒されるw
554彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 16:49:16.43 ID:Ygv1wbgm
>>484
まだ見ていらっしゃったら教えて欲しいのですが
やりがいと、大変な点はどういったものが挙げられますか?
それから、全国チェーンの店なのか個人経営のところなのかも教えて頂けると
嬉しいです
555彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 13:28:44.03 ID:G0/Glo4D
>>553
近所のおばちゃんが支店長に
「窓口の女の子の態度が悪い」と告げ口したら
家まで粗品を持ってきて謝罪を受けたらしい。
大変な仕事だね…。
556彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:46:48.93 ID:a98iJVWW
上の方にも出ていたけど私もブスすぎる巫女
ほんと色んな方が参拝しにくる
それこそ人の執念は恐ろしいなということから病院をすすめたくなる方まで
様々だ
ボーナス出る時期が一番忙しいから何となく損した気分になる
それから勝手に写真撮る海外の方…勘弁してくれ
ブス撮って何が楽しい
557彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 05:16:59.12 ID:Cbmv1vgq
デブスすぎる金融系SE
銀行システム作ってるから金融系職の喪に勝手に親近感w
自社システムなら端末オペ出来るんだけど、実際どんな運用してるんだろう?って興味津々ですw

仕事内容はSEとは名ばかりで設計も製造も試験も銀行調整も全部自分でやります
手当でないから40hまでしか数えてないけど、毎月120hくらい残業してる
八時始業、十七時終業、二十五時退社生活で抗鬱剤飲みながら働くのもう疲れました…
せめて銀行のシステム部に転職したいけどスキルないんだよね……
非コミュでろくな資格もないデブスだからこのまま続けるしかないや……
558彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 16:37:30.06 ID:eVyTQOf+
>>557
ユーザー系なのにそんな残業あるの?
559彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 21:49:52.24 ID:+wve2w47
>558
あるよ!すっごくあるよ!特に自分の担当部署なんて閑期がほぼないレベルだよ!
銀行特化のシステム開発部署なんで、市場の成長はこれ以上見込みないし、とにかくコスト減で顧客囲い込むしかない
だからどんどん人が減らされていく・・・直近でも大型のリリースがあるけど土日でて他部署にヘルプ頼んでなんとか回してる感じ
開発もあるけど、銀行からの問い合わせとかオペミスのリカバリ依頼とか保守作業もあるし・・・
こっちの始業前にも休み時間にも容赦なく電話かかってくるから、ご飯食べれないとかよくあるよ
でも顧客側のシステム部の人は大体定時〜20時には帰っちゃうんだよね・・・泣ける・・・

ユーザー系って普通は楽なの?
560彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 21:58:16.86 ID:eVyTQOf+
>>559
独立系に比べると楽なのかなって思ってました
特に銀行だと、金融庁が見てる?からそんなに残業ないですよって
会社説明会で言われたので。
561彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 15:13:05.54 ID:bWG79sqp
銀行じゃなくて、銀行のためのシステム作ってる会社では?
金融庁とか関係あるのかな?

自分も、前は超残業(毎日終電)だったけど、鬱休職者が激増したので
会社が残業削減策とって、まともな時間に帰れるようになったよ
それまでは、まさに抗鬱薬のんで働いてた
まあ、一応大手企業だからできたのかもしれないけど
>>559さんの環境が改善されること祈ってます
562彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 02:26:20.63 ID:/fdgLk/n
良スレ
563彼氏いない歴774年:2012/05/04(金) 10:36:37.22 ID:bum5t4F9
自治体職員
常に勉強が必要だから、真面目に仕事に取り組もうとすればするほど大変
若手のうちはかなり薄給
数年に一回異動あり、関わる分野がガラッと変わる
定時帰りか終電帰りかは時期と配属次第
好きでも嫌いでもない職業だけど、他に特にやりたいこともないから現状維持
両親や親戚は喜んでくれている
564彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 17:16:01.30 ID:r+LrzrXg
ブスすぎる八百屋の娘
父が死んで母が体調めちゃくちゃなのでひとりで切り盛りしている
出会いも何もないが、いいお客さんに恵まれているし
人間関係のなやみもない
565彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 23:20:18.97 ID:36nkS5FJ
良スレ
566彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 21:30:44.92 ID:XFNd9HvU
デブスな診療放射線技師

私以外全員男だけど、皆リア充過ぎて喪女なのがツラい
そしてデブスなことをネタにされるぜ
仕事は予想以上にコミュ力が必要
老人にはイライラさせられ、子供には泣かれて、こっちも涙目になる
その上で色んな装置を操作しないといけないから神経が擦り切れる毎日
田舎だから給料低いし
あれ?何でこの仕事選んだんだろ\(^o^)/
567彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 01:07:33.90 ID:guvSLB+S
>>564
いいなー八百屋さん
喪野菜くださいな〜って買いに行って世間話したいわ
568彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 17:59:43.08 ID:EQe12lJp
喪野菜、なんかかわいいなw
569彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 16:03:59.20 ID:1ynIOJJT
専門店後継ぎ。
亡くなった父についてたお客様がほとんど。
自分も信用度を上げていかなければ……。
570彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 04:39:22.96 ID:dS3/wWAL
よく法律事務所の事務員さん見かけるけどよければどうやって求人探したか教えてほしいです
地元の弁護士会のHPを片っ端からチェックしたけど採用情報が全くといってなかった…
571彼氏いない歴774年:2012/05/20(日) 05:11:57.17 ID:CnySiLAR
あんまりおすすめしないけどね
大手事務所なら、事務所のHPに出てない?
572彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 11:26:46.18 ID:M+HKew0t
>>571
もしよければ、なぜおすすめしないか教えて頂けますか…
573彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 19:16:57.34 ID:e2LucMea
給料安いとか
昇給する見込みがあまりなく、将来が見えない、とか言う人が多い
自分も資格試験の勉強してて腰かけの人は、忙しくて勉強時間とれないとか
あと、そこの弁護士とかと気が合わないとか(気が利く人間しかいらない空気)

そういうの気にしない人か、上記が当てはまらない事務所ならいいかもね
574彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 20:59:40.62 ID:K0S/XfJE
>>573
ありがとう、570さんではないけど、事務の求人を探してる自分からすると、
法律事務所の事務は待遇もあまり悪くないと感じるし、
役所関係の手続きとか、他にも少し知識とかつきそうだな、と思ったので気になりました。
575彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 22:28:31.73 ID:bj5d6fx3
スタジオカメラマン。
根暗なくせにこんな仕事就いてしまったからかなり精神的に無理をしている。
576彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 23:41:36.54 ID:bkZWcpMc
スタジオカメラマンって、ファッション雑誌とかかなあ
577彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 02:44:06.43 ID:tyIFlKGY
>>574
役所関係の手続きの知識なんてあまりつかないし手続きも都道府県や年月によって結構変わるよ〜
大半の事務所は最小限以下の人数で回してるから
・出産や入院を伴う病気は実質クビ
・教育が不十分になりがち
・雇用主(やその家族)と自分という組み合わせも珍しくない
・有給取りづらい
・業界自体が不況
・責任が重い
みたいな理由で辞める人が多い
578彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 09:43:58.77 ID:wixvM9k4
>>577
やっぱりどんな仕事も色々大変ですよね…

>>575
一人前になるまでめちゃくちゃ厳しそうなイメージ。
私も学生の頃カメラマンに憧れた…そして諦めたので、575さんはめちゃめちゃ格好良いと思う。
579彼氏いない歴774年:2012/05/25(金) 11:54:51.93 ID:bHwKzzvf
以前、とあることで撮影される側になったんだけど
カメラマンさんはこっちには愛想いいのに
弟子みたいな人に怒鳴り散らしてたのが印象に残ってる
テレビのADさんとかカメアシさんとかもそうだけど
あれを超えないと一人前になれないなら、無条件に尊敬してしまうよ
580彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 07:36:45.92 ID:NsCNoxRX
ブスすぎるメーカー海外営業担当新人
職場は20代30代の女性が多いけど総合職は全員未婚
喪には磨きがかかりそうだが憧れて入ったので頑張る
581彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 10:43:08.97 ID:t2rT7uu6
すっげエリートじゃん
582彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 13:08:43.13 ID:3e1ZAYzV
ブス過ぎるテレビ局社員。
やりたくもない報道の仕事させられて、3ヶ月鬱でお休み。このせいでボーナスの査定も下げられて最悪。
ヒマな部署に飛ばしてくれー!
583彼氏いない歴774年:2012/05/26(土) 13:36:51.78 ID:1liieSaN
テレビ局すごいなあ、かなり高収入だよね
鬱は大変だけど
ひまな部署になれるといいね
584575:2012/05/26(土) 21:32:23.32 ID:1vFmOIPV
>>576
ファッション誌とかならスタジオカメラマンてくくりじゃない気がする。
スタジオカメラマンは主に記念写真だよ。
経験積んでいけばウェディング撮影もできるし、
友達が結婚ピーク迎える前に撮影できるようになって友達の結婚写真撮るのが夢。

でもマジでカメラマン厳しすぎて離職率ハンパない。
おかげでうちのカメラマンなんて平均年齢多分役職についてる人抜かせば
23〜24歳くらいだよ。育っても辞めてくから。
私は27になるけど中途で入ったからまだ2年目だし普通の会社なら若い方なのに、
今の会社じゃ高齢な方だからなー。
585彼氏いない歴774年:2012/05/27(日) 23:58:47.91 ID:qonWoQZX
>>479
亀だけどナカーマ
グランドスタッフ
私の周りはリアも多いけど喪や喪っぽい人も一定数いるw
女社会で30代独身とかも結構いるからそういう意味での肩身の狭さとかはないかも
女子校みたいで楽しいし人間関係は悪くないけど
時間に追われる中でいろいろ自分で判断して臨機応変に動かなきゃいけないのは
マイペースで頭の回転遅い自分には向いてなさ過ぎるw
台風とかイレギュラーで便が乱れたときなんかのぐちゃぐちゃ感とかマジ地獄
でもいろんな国籍の人や普段は会うことすらないような大企業の社長とか
たまに芸能人とかと接することができたのはやっぱり楽しかったな
大企業の社長はごく一部を除いて腰が低くて感じの良い人が多い
人の上に立つ人ってこういう人なんだなーってしみじみ思う

しかしいろいろ限界なので秋までに転職するぞー
586彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 23:05:26.95 ID:K/L23rkh
ホテルのフロント
ビジネスホテルだから客の8割が男だけど現場系の客はからかってくるからめんどくせえ…。給料安いし転職したいけど職場の居心地良くて辞める気おきない
587彼氏いない歴774年:2012/05/30(水) 01:59:22.85 ID:ORhGOyax
からかってくる人ってなんなんだろうね
あれがコミュニケだとでも思ってるんだろうか
588彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 19:48:43.13 ID:cQ+afo4k
ブスすぎる商業施設のインフォメーションスタッフ
ブスとコミュ障直したくてやってみたけど一向に改善の兆しが見られない
給料安すぎてやってけないし
周りの美人たちはみんな10個は年上の彼氏がいる
客は別として、同僚や上司に男がほとんど全くいないのがせめてもの救い
589彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 08:03:40.66 ID:GOT0ep9Q
駅係員
本当に色んな人が世の中にはいることがわかった
嫌な奴がすぐ人相でわかるようになったよ
590彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 20:31:24.10 ID:M/xvNTCG
ブスすぎる殺陣師
まだ見習いだけど
腕とふくらはぎに筋肉ついたよ
591彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 22:18:41.26 ID:UKmuujL9
女性でもいるのか!すごい
592彼氏いない歴774年:2012/06/05(火) 22:22:58.94 ID:HF3DUT/f
>>590
すごい!どういう経緯?
593彼氏いない歴774年:2012/06/08(金) 14:00:57.70 ID:r5RGmfoq
>>589
かっこいい!

経理の仕事してる人いませんか?
転職したいのだけど簿記やパソコンの資格は持ってて当たり前なのかな
594彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 12:49:23.33 ID:aJjoh93t
>>593
いま経理の仕事やってないの?
経験なしで経理に転職って、かなり無理だと思うけど、できるものなのかな
595彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 16:52:19.60 ID:5lHS3zLQ
あげます

>>589
いいなぁ、羨ましい!
駅員さんってかっこいいよね!
結構力がいるって聞いたことがあるのだけれど、>>589さんは力持ち?
596彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 18:33:15.72 ID:ysMsiGsM
>>593>>595
ありがとうございます

力はそんなに使わないよ
ただなかなか座れないから足が痛い…
597彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 08:47:17.92 ID:CCm6FNl3
ブス作業療法士

若い患者さんのとこへいくとうわって顔される
598彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 09:24:36.84 ID:eVSEon/D
>>589
どんな人相?
あくまで個人的な主観として教えて
599彼氏いない歴774年:2012/06/10(日) 09:25:38.66 ID:pMegVRzJ
金を払ってサービスを受けているんだし、
そりゃブスより美人の方がいいしょ。
なんでプライベートまでブスに気を使わないといけないんだよ。
600彼氏いない歴774年:2012/06/11(月) 23:37:54.58 ID:5Q9gwxfj
>>598
言葉で表すのは難しいんだけど、やっぱり心に余裕のない人は嫌な感じですね
人相的には目つきが悪いとか…
601彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 01:07:08.55 ID:gv163cII
デブス過ぎる医療系SE

客先が病院のためエンドユーザさんは8割がた女性
同僚は8割男性で3分の2は独身だが
大抵の男性SEはお客さんと結婚する
女性SEがお客さんと結婚したという話は聞いたことが無い

一緒に居る時間が長すぎて同僚はほぼ家族状態でお互い対象外
看護師さんと年配の先生からは「あの人は親切」と大変評判が良いが
同じ年頃の感じの良い先生やイケメンナースマンとは
PCや車の話で仲良くなるだけで終わってしまうのが喪クオリティ
602彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 14:16:03.86 ID:ALASWQyC
あげ
603彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 14:58:01.24 ID:am27RMKW
>>589
私も駅員やってます

鉄道会社はおじさんばっかりだから、喪女にとって働きやすい環境な気がするw
604彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 20:09:05.49 ID:phXyxvzb
>>599
ニートかな?お外でまちょうね
605彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 20:13:17.61 ID:Cgksvmeu
プライベート(笑)

院内リハビリはプライベートじゃないからw
606彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 21:03:56.75 ID:lbfyIyy1
ブスすぎる会計士。
監査先の企業にハントされ、今はOL生活を楽しんでます
607彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 21:18:03.64 ID:6ri/y1PL
>>606
すごい!!ハントの経緯をよければ教えてください!!

608彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 21:46:29.62 ID:9FcVWlca
>>597
私は老健の言語だよ〜
デブスだけど老人受けはいいから楽しい
609彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 21:55:13.44 ID:adWjZ97D
>>606
公認会計士!
凄すぎ!
昔ブスすぎる美容部員でした。
肌だけは誉められた。給料安いから周りはみんなキャバクラで副業していたけど
ブスすぎるから本業一本でしたwおばちゃんには人気でした。
610彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 22:26:49.12 ID:GkmbS/0/
キャバっぽい人いると思ってたけどやっぱりそうなのか
611彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 01:44:01.47 ID:zIDDgiBg
ブスすぎる美容学校事務員
驚きの薄給で生徒の親と取引先には変な人も多いけど、先生はみんないい人だし生徒も可愛くて楽しい
オシャレなリア充ばかりだがいい化粧品やケアについて教えてもらえるのも得
でも非正規だし教員を夢見てるから辞めてブスすぎる大学生に戻る予定
612彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 12:56:57.81 ID:JclvWelP
606です。
ブス喪すぎて勉強しかしてこなかったんだよう。。
ハント経緯は身バレが怖いから言えないけど、
今の勤め先に来た時に、経理の人に
「喪山さんが来てくれると、余計な事考えず仕事に打ち込める!」と。
褒められたのか…?
613彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 13:55:26.48 ID:WwziCalG
やだ、このスレおもスレー
614彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 21:03:04.83 ID:TkfhQmoe
ブス教授です
大学生はキラキラしてていいね
615615:2012/06/14(木) 21:19:26.65 ID:6OJb4DYx
ブス過ぎる女医
「ブランド・・女の子が着飾る服・・・羨ましいけど でも 自分に似合ってなかったらダメだん 」
616彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 23:18:47.21 ID:efIHZoVa
ブスすぎる信金職員

職場の人数たりない、お局うるさい、ひたすら責任のなすりつけあい、土日が地域行事で潰れる。
疲れたから、公務員に転職しようと検討中。楽しい瞬間なんか感じた事ないな
617彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 00:58:45.05 ID:JIlHw8lO
ブスすぎるスーパーレジ係

空いてる時は自分がいるレジには人があまり来ないw(特に若い人)
でも愛想がいいので、ご年配のお客様ウケは上々ですw
618彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 01:26:21.74 ID:hI1kJw66
ブスすぎる生活支援員

思ってたより給料あるしボーナスもちゃんとあるし、休みもしっかりある。
なにより仕事が楽しい!
仕事に行きたい、と思えるのが初めてでびっくりした。

ここには凄い職業な方がいっぱいいて眩しいなぁ。
619彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 04:51:24.10 ID:4ExnCCg2
ブスすぎる厩務員
競走馬のお世話してます
620彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 08:34:33.32 ID:i0C2jyVn
>>618
生活支援員、初めて知った。
どういう所が楽しいんですか?
621彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 15:19:15.39 ID:hI1kJw66
>>620
私は、障害を持つ子供から大人までのデイサービス的なとこで働いてるんだけど
みんなそれぞれ可愛かったり面白かったり
一緒に遊ぶのも仕事だから普通に楽しい
もちろん、障害の理解だとか介助とか体力的なこととか大変なことも多いけど、楽しいことの方が今のところ多いです
622彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 15:41:27.29 ID:EyupqDqU
>>621
ありがとう
充実してそうでいいねぇ
623彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 21:16:50.44 ID:K0H5+1Sz
ブスすぎる治験コーディネーター
会社勤めが性に合ってると思う
624彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 23:27:27.85 ID:HI1lyK6K
ブス過ぎる工場検査員
工場とか3Kだと思ってたけど予想に反し楽しい
625彼氏いない歴774年:2012/06/15(金) 23:38:38.38 ID:JS+expGa
もう見てるかわからないけど>>593

自分はまさに転職して経理になったよ
簿記って人によって合う合わないがわりとはっきり分かれる分野だから
未経験で無資格となると雇う側も不安になるんじゃないかな
私の場合は何も資格なかった頃はやっぱり落ちてばかりで
日商3級と文書処理能力検定取ってしばらくして今の会社に拾われたよ
626彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 01:02:23.34 ID:+uvbNZ59
ブスすぎるSE
大手子会社だから潰れる心配はないけど上は無茶言い放題だから激務で死にそう
手取り今の半分でいいから定時帰りの事務職に転職したい・・・
627彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 21:21:06.29 ID:qKHOwnyc
経理は無理そうだけど、経理事務やりたいわー
自分も簿記の勉強ひっそり始めよう
628彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 00:59:58.75 ID:S9m+8x/s
AKB指原、元彼にフェ○画像晒される
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1339821977/901-1000
高橋みなみ、母淫行容疑で逮捕も今だにテレビでバカ笑いし創価学会員であることが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1328846191/601-700
篠田、社長の愛人であることが判明し裁判も取り下げて確定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1317841629/1-100
629彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 01:22:52.47 ID:7gtkyRiX
>>589
亀ですが、自分は車掌やってるよ。
駅より足が疲れるよー。
こないだ乗務員室から降りるときにしこたま腰打って、翌日健康診断行ったら微血尿出てて鬱すぐるわ…。
630彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 09:44:24.87 ID:dxcQpm4K
>>629
お疲れさまです
私鉄?JR?
最近は女性も増えてきたよね
腰お大事に…
631629:2012/06/19(火) 18:00:45.58 ID:7gtkyRiX
>>630
私鉄だよ。
JRの方が勤務楽らしいから羨ましいわ。(路線によりけりみたいだけど。)
血尿と腰はほっといたら治ったよw
再検査が面倒だったけど。
632彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 05:49:34.57 ID:ezFLQJLq
職業、自宅警備員
20歳高卒
やりたいこと探し中だけどクズなのには変わりない

これでも需要ある?
633彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 19:35:44.81 ID:2ziYBvVu
>>632
お!同じ人発見w
短卒20自宅警備員です
634彼氏いない歴774年:2012/06/24(日) 20:18:35.67 ID:ezFLQJLq
いっとくけど、おれ男だよ
635彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 05:28:19.54 ID:XYjN2hDi
やりたいこと探し中?
普通やりたいことは小中、遅くても高校で見つけるものなんだけど
よく恥ずかしくないね
636彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 11:36:08.33 ID:vNPStjF4
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
637彼氏いない歴774年:2012/06/25(月) 15:07:56.21 ID:t4RDJi77
>>619
いいなー。朝早いし体力勝負だろうけど
馬好きだから裏山
638彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 17:13:48.45 ID:L3o1J33f
時計屋。
639彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 22:14:39.98 ID:7HsTk5Lf
ブス過ぎる保健室の先生とは私のことさ!!

養護教諭やってます
冗談抜きで、同期には可愛い子が多い
こんなん保健室おったら男子どもがほっとかねぇだろ!ソワソワしちゃうだろ!ってレベル
え?私?みんなの夢を壊しまくってますが何か
640彼氏いない歴774年:2012/06/28(木) 23:35:32.46 ID:sJf1xFsJ
漫画家
男性とお付き合いしたこともないのに恋愛漫画描いてるヨ!
641彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 02:26:25.72 ID:RfPg1CCs
>>640
すごい!
ちなみに女性向け?男性向け?
女性キャラと男性キャラどっちが描きやすい?
(自分が女だから女性キャラ、とか理想のタイプを描きたいから男性キャラとか
理由もあったら知りたいな)
642彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 05:35:26.85 ID:B2Z0CRou
>>641
ありがとう(*´ω`*)
女性向けBLを描いてるよ(苦手な人いたらごめんなさい)

BLだからメインキャラは全員男性なんだけど、
「男性キャラ」「女性キャラ」というよりも
どんなキャラクターかによって描きやすさは違うかな

自分と似た性格のキャラは感情移入できるから描きやすいんだけど、
そうでない場合は全部想像&まわりの人への取材で描き起こすから
とても難しい
主人公はついつい描きやすい似たようなタイプのキャラになってしまって、
編集さんにそこをよく注意されるよ〜

もし、内面じゃなく絵だけの話なら、女性キャラのほうが描きやすいよ!
髪型や流行ファッションや骨格、わざわざリサーチしなくても分かるから
643彼氏いない歴774年:2012/07/01(日) 23:51:06.23 ID:QwTyhw/k
なるほど
確かに主人公って似たタイプになりがちだよね
詳しく教えてくれてありがとう
644彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 16:24:25.35 ID:gRYFFhZT
645彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 16:36:58.82 ID:gRYFFhZT
>>639
今看護師やってるけど、できればなりたいなぁって思ってる
639は看護から養護教諭になったの?
養護教諭ってみんな辞めないから就職厳しいって聞くけど…どうだった?
646彼氏いない歴774年:2012/07/04(水) 23:45:13.52 ID:u+a/xINl
看護師さんに聞きたいのですが、准看護師の試験や実習って死ぬほど辛いのでしょうか?
あと、准看護師の免許のみでも就職先はありますか?
647彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 12:19:43.30 ID:TXVLH//k
看護師スレあるからそっちで聞いた方が確実なのになぜここでwww
648彼氏いない歴774年
>>647
ごめんなさい。看護師スレあるんですね。知らなかったww