喪女のアルバイト31件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

【前スレ】
喪女のアルバイト30件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307527759/
【過去ログ】
喪女のアルバイト29件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1303829328/
喪女のアルバイト28件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1300616786/
喪女のアルバイト27件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294891204/
喪女のアルバイト26件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288721032/
喪女のアルバイト25件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284539746/
喪女のアルバイト24件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1274081623/
喪女のアルバイト23件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1267809719/
喪女のアルバイト22件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261528395/
喪女のアルバイト21件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258797523/
喪女のアルバイト20件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255938834/
喪女のアルバイト19件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252862925/
喪女のアルバイト18件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249393319/
喪女のアルバイト17件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246330383/
喪女のアルバイト16件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242527938/
喪女のアルバイト15件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239859736

依頼618
2彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 22:51:32.53 ID:bTuN8S2U
3彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 01:37:53.25 ID:0dUGYGc7
>>1おつです
4彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 01:39:53.56 ID:BcIaZNF8
>>1
事故ってバイト休んでるんだけど、
店長に急ぎで書いてもらわなきゃいけない書類があったので
郵便で店に送るのでお願いしますと電話した
店長は帰り道に私の家の近くを通るらしく、
あと1時間くらいで帰るから取りに行くよと言ってくれたので
お言葉に甘えてお願いした
が、取りに来なかった
二日後(今日)にごめん忘れてたと電話がきて
1時間後(21時)取りに行くと言われたので待っていた
が、取りに来ず

なんなんだ一体
1時間前に話したこと忘れるか普通しかも二回
信用失くした

愚痴すまん
5彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 06:34:31.05 ID:ryEJ7Mid
書店バイトに応募したけど応募が殺到していて超難関っぽい…。
ダメ元で面接行ってくる。2年前に別の書店の面接落ちた過去がある…。
パソコン弱いとダメかなぁ。
職種は販売だけどね…。
6彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 16:54:31.75 ID:+eS+Aa4P
愚痴すみません。

バイトの面接10連敗した!!
家から近いし裏方の仕事だから受かると思ってたのになあ。
とりあえず手当たり次第応募するかあ・・・。
7彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 18:43:36.60 ID:E/L4K+EY
フォロー一切なしで、悪いとこしか言われない
注意しかいわれないからモチベーションがだだ下がり
もうやめたいけど職歴なし既卒とかくその役にも立たないよね、と鬱になる
8彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 00:34:29.65 ID:rDM3YXor
バイト先のある二人が険悪な雰囲気になっててどうしようもない
若いフリーターとおばさんなんだけど、どちらも考えが子供すぎる
顔合わせる度に喧嘩をしているような気がする
9彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 01:51:25.92 ID:hbmw1Rba
>>8
うちのバイト先のことかと思ったw
あまりにどっちもどっち過ぎて私はどちらの擁護もできなくて我関せずを貫いてる
愚痴る二人にハハハ〜って適当に笑いかけてるよw
10彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 03:08:00.87 ID:ODCj58y1
きのうの夕方、セブンのレジで
お前ら丸出しのガリオタ店員が異常にトロくて無駄だらけの動作で
「えーとえーと、袋はっと」とか「あれなんだっけ、えーと」とかいちいち脳内ナレーション口に出してブツブツブツ言いながら…
という、なかなかお茶目な仕事ぶりかましてくれたが

そこまで行くともう注意とかするレベルじゃないので一歩下がって黙って終わるまで見てる
11彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 03:21:36.75 ID:ODCj58y1
ブサイクはシングルタスクが多いのでこっちがなんか言ってもまず一回じゃ頭に入らない

見た目はまともそうな奴がいい加減な仕事してるならこっちも苛立ちを隠さず語気を強めるが
もうあきらかにひまわり学級ギリでしたみたいなカタワ面だったら
なんどでも同じ声音で機械的にオーダーを繰り返してやる
12彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 03:28:13.47 ID:4wDTngIe
>>8
喪れも自分が書いたのかと思ったww

言う程悪くない子なのに、パートがやたらそのフリーターの女の子目の敵にしてるんだよなー
パートは私を自分側につけたい感じでいるけど、私にとってはその女の子のこと別に嫌いではないし良い子だと思ってるから中立でいたい。

自分と価値観や話す感覚が合わないからって敵視すんなやと思う
13彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 03:57:43.71 ID:hy1RjPc3
バイト仲間がリア充だらけで凹む…焼肉屋はやっぱハードル高かった
若干DQN寄りの人でも、人の懐に入っていくのが上手ければ問題無いんだね
クソ真面目なだけの自分には到底真似できない様な振る舞いを
さらっとやってのけるのが羨ましい…
14彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 11:37:54.12 ID:ODCj58y1
美男美女が優雅に中国茶を飲んでる卓の下で
地獄みたいなドブスとキモオタがオウオウ言いながら交尾してるAVが観たい
15彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 13:33:31.10 ID:Fa0HxYXB
>>6
わたしなんか、11連敗したから大丈夫だよー
しかも、やっと受かったバイトがプールの監視員だから9月からまた探さなきゃ…

10個も落ちると人格否定されてるみたいで泣けるよね…
16彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 18:49:57.88 ID:wzVZG0Yn
大学4年でバイト経験ないんだけど
この夏からバイト応募しても迷惑千万でしかないかなぁ?
ちなみに留年きまってるから卒業は再来年、本格的な就活は来年の2月くらいから…
17彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 22:14:24.24 ID:yBWGJqcf
>>16
派遣やったら?

最近派遣の仕事始めたんだけど、キャンペーンばかりでちょっとあれだわ…

販売促進とか向いてなさ過ぎる

明日も研修受けに行ってきます
18彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 11:34:03.16 ID:amT81NPd
定休日にスタッフみんなでプール行くことになった
リア充ばかりだとほんと疲れる
デブだし毛深いしメイク落ちたら悲惨顔だし車酔いするしで海・プールが大嫌いなのにw
死ぬ程行きたくないけど今後の人間関係が心配で断れなかった…
台風でも来ないかな
もしくは生理来ちゃいました〜で逃げられないかな…
19彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 12:14:19.13 ID:oJB8MABE
バイト12件目でやっと決まったー!

今までの失敗を活かして無理やり愛想良くはきはき喋ったかいがあったよ… はじめてのバイトだから色々怖いけどなんとか頑張る!
20彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 14:54:15.42 ID:xMKBziHr
これから初仕事だよ
何時に帰れるんだろー
みんなとうまくなじめますように
仕事早く覚えられますように
ちゃんと教えてくれますように

準備するのがだるいよー
21彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 14:57:51.88 ID:PH9j4lk/
初回は緊張するよね。
個人的に初回の前ははっぱ隊のYATTA!を聴くといい感じだww

今のバイトやめたい
かといって新しいバイトが見つけられる気がしない
22彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 15:38:59.51 ID:yB8Q2RLs
バイト決まったは良いけど故意なのかって位連絡つながらない。
次いつ行けば良いのかわからなくて困る。採用してもらった身ながらいい加減苛々しちゃう…
あー悲しいけど採用取り消しならすっぱり言って欲しい
期待しすぎたのかな。
23彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 15:56:51.20 ID:rAhAEnT2
バイト行きたくない・・・って書くともっと行きたくなくなるけど吐き出したい
もう1ヶ月経つのに仕事が覚えられない
というか「あれやろう、これやろう」って思うんだけど、
それがみっつぐらい並ぶともうキャパ越えでなにから手つければいいかわからなくなる
周りの子はみんなそこそこに手抜いて、それでもちゃんと仕事はこなしているのに
なんでわたしだけがんばっても空回りなんだろう
出来損ないすぎて死にたくなる
飲食店なんてやっぱ無理だったのかな・・・

引き継ぎの際に仕事残すことになるから申し訳ない
つくづく自分って要領悪いなあ
24彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 17:41:12.09 ID:WDbXa1l2
ちょっと吐かせてください
ていうか本当に吐きそう
バイト行く前はいっつも下痢になる
6時からバイトだ…3週間前に怒られてから行ってないからいつにもまして行きたくない

本当自分のメンタルの弱さが嫌になる
みんなつらくても頑張ってんだよな

行ってきます
パンツにうんこついてたし萎えるわー
25彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 17:48:19.78 ID:k5ynyWi2
バイト10日目にして挫折
嫌すぎてネット求人に応募してしまった

マジ無理、店長と合わない
ああいう人、生理的に受け付けない
もちろん仕事出来なさすぎる自分が一番悪いんだけどさ…
飲食店ではもう一生働かねぇ!

さて、なんて言い訳して辞めよう
26彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:26:49.82 ID:yWqYF6F8
店長ってかなり大事だよね。
どんな人だったの?
27彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:43:18.33 ID:xMKBziHr
初出勤終了
疲れた 頭痛い
真顔が怖いと損だな…
流れがあまり掴めなかった
28彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:58:26.14 ID:7U80e7Ag
>>27
ストレス溜まると頭痛するよね
初出動お疲れ様
29彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 22:51:55.61 ID:xMt9Xq3s
バイト二週間目くらいなんだけど失敗する度にパートさんに笑い者にされて辛い
いつも笑って流してたけど今日は耐えられなくなって陰で泣いてしまった…
仕事覚えられなすぎて店に損害しか出してない気がする
30彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 00:17:10.82 ID:Lj3zBQWK
飲食系(カフェとか)でバイトしてる喪女さんいる?
近場の珈琲専門カフェでバイト募集してるんだけど、
珈琲詳しくなくても勉強して覚えていけばできるかな
31彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 00:18:26.66 ID:PjAwoyYF
私も失敗したら後ろでクスクス聞こえるように
笑われたり、後ろから茶々入れられる。
それで焦ってどもって「あーあ」って溜息つかれる。
32彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 02:37:18.60 ID:sUQUpwYq
黒髪メガネ喪ブスが居酒屋とかハードル高すぎた…

馴れてきた今頃に可愛い子との格差に気付いて愕然とした
33彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 09:17:21.39 ID:uRfFEt8h
黒髪好きな男性いるし、メガネやめて、少しメイクしたら絶対変わると思うけどなー
可愛い子って可愛いけど、メイクとかかなり作りこんでいるよ
よく見ればわかる
すっぴんは意外と喪女に近いかもしれない可愛い子っているし
雰囲気美人さんとか

喪女は最初から全て諦めてしまっているからもったいないよ!
工夫と努力次第で女は変われる!マジで。
茶髪好きなチャラチャラした男に好かれるより、ナチュラル黒髪が好きな男に好かれたい、自分はね
すっぴんだと好かれないのでナチュラルメイクして目が大きく見えるようにマツエク入れてる
34彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 09:31:20.58 ID:xOj5DQcX
>>33
お前さては喪男だな?
35彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 10:04:11.33 ID:OxCWhmK0
>>33
キ喪男死ね
36彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 10:47:21.47 ID:uRfFEt8h
喪男がマツエクいれるかよ(^_^;)
元・喪女でした
ダイエットと二重整形とメイクで喪を脱出しますた
喪扱いされなくなったけど、未だに卑屈な気持になることは多いから喪を抜けきれていない
37彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 11:21:56.88 ID:0cF1cVGw
>>26
お調子者というか、すごく前向きに言わせればノリが良いオッサン

でも私そういう軽口叩く人嫌いなんだ。
いい歳したオッサンが恥ずかしくないの?と思ってしまう。

見た目も怖いし、あの細い目で睨まれながら説教されたときは心臓止まるかと思った。
なんかもう全部が嫌なんだよorz
今日も夕方からバイト…逃げたい早く辞めたい/(^O^)\
38彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 12:33:06.49 ID:EQIn6hhz
バイト1日しか行ってないけどなんかつらい
一個下の同じ新人に出来たら私も出来るって心の支えにしてる
けど一個下なのにバリバリ馴染んで行ったらもー落ち込むな
なんかひねくれてるけど…
39彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 12:56:38.41 ID:SxWxoqdk
飲食のバイトしてるんだけど
たびたび、財布の中身抜かれてる
上司に昨日報告した
バッグも貴重品も従業員部屋に置きっぱなしにしてるし監視カメラもないから
しようと思えば窃盗はできる環境

みんなに、いつもバカにされてるからターゲットにされたのだろうか…
犯人が一人なのか、複数で楽しんでやってるのかわからない

もしかしてあの人?いや、の人かな?って疑心暗鬼、もう誰も信じられない
40彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 18:57:31.91 ID:PO780Nbg
あーうぜえ
一個下のギャルに仕事について色々ダメ出しされるのに耐えられない。バカにされてる感がすごい
仕事できない自分が悪いんだけど
はやく仕事できるようになりたい…
41彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 18:59:12.23 ID:3KI19c8g
週末から短期だけどバイト始まる
今から緊張しすぎて吐きそう…
42彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 21:19:39.25 ID:OxCWhmK0
飲食店のバイト、一日でやめさせてもらった
注文間違えるし皿割るし迷惑しかかけなかった…
お店の方々大変申し訳ございませんでした。死にたい。
43彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 22:04:30.06 ID:0e9vyfYy
大学生のバイトが学校で...って当日になって欠勤する。
なんども高頻度で休むからホントに学校かも怪しいし、その尻拭いをするのは私。
なのに私が理由があって休もうとすると、なんで?どうしたの?ってうるさい。

大学生は入れる時間が限られてくるんだから、主婦とかフリーターを雇ってくれればいいのに大学生ばっかり雇う店長。
辞めたいけど自給いいから辞められん
44彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 08:08:22.32 ID:/y0q/j/u
ああああああ
駐車場でトラブル起こしてすんませんすんません
事故んなくてよかった…
注意力欠けすぎだろ自分
45彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 09:00:14.09 ID:IU2LV1V1
小さなミスをとっさに嘘ついて隠したら、どんどん嘘が大きくなって客にもバレて怒らせたorz
ミスしたらどうにかして隠そうとする癖を直したい…
虚言癖でもあるのかと疑ってしまう。
46彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 11:05:34.73 ID:YM9/SQRu
居酒屋のバイト2日目だけど自分に合わないので鬱だったころの症状がでてきてる…
やめてもいいかな?
47彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 16:40:15.11 ID:zrnVLg62
バイト行きたくねー
怒られるんじゃないかってドキドキする
しかも、自分が店員さんになるなんてもはや演技か
役者じゃないからなりきれない
みんなすごいよ…
48彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 17:13:14.96 ID:2OYs3Wx0
>>39 え!まじで?本当最低だな
お金抜かれてるってのは確かなの?
店長がどうにかしてくれるといいけどそういうのって泣き寝入りするしかなさそうだよね
うちのとこもロッカー共用だしカギとかないから盗もうと思えば簡単に盗めるわ
これからは絶対大金持ってくのやめよう

辛いだろうけど頑張ってください
49彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 18:43:56.49 ID:Pqlxq5LT
お金トラブルや不安はヤダねー
私なんかパートのオバハンに警戒されてるし(笑)

二人しかいないんだからもし何かあったら犯人は私だけど、何も起きる前から警戒して店内でバック持ち歩くか?
いや〜な気持ちになったよ
50彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 20:07:02.29 ID:+aIuRZj0
運送関係の短期バイト辛すぎてワロタ
なんか周りは仲良しで居づらい
しゃべってるのにみんな作業早い
黙々とやってる私は遅い
まあ始めたばっかりなんだけどさ
早く作業に慣れたい
51彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 22:30:46.97 ID:Wd6C8n9s
3日ほど前に採用可否の電話があったんだけど
気づかなくって2時間後くらいにかけなおしたら
「ちゃんと出れるようにしておいてくださいね。
4日から入れるんですよね?ではその前日(今日)に改めて電話します」
と言われたのにかかってこない・・・。
これって落ちたってこと?
はあ・・・もういやだ。
52彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 22:44:35.60 ID:QCwGCmHZ
早朝のパン屋のバイト始めたんだが
募集していた時間より1時間早いし、覚えること多すぎるし、オバサンも他のバイトの人もみんな冷たいし辞めたい。
だいたい給料のこととか何も教えてくれないし、時給もわからないし、振込みか手渡しなのか、いつ給料日なのかさえわからない。
もう辞めたいよ…でも給料だけは欲しい。手渡しの場合辞めてももらえるのかな
いっそのことブッチしたい
53彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 22:52:28.75 ID:wHjbb9s2
スーパーでバイトしてるんだけどこの前お客のおじいさんに悪いことしてしまった
値引き対象商品が多すぎて時間内に終わらないやべぇって焦ってるときに
商品の場所聞かれて、わからないからテキトーな応対してしまったんだ
ほんと申し訳ない…お客様優先は基本なのに…
商品の場所ほとんど把握してる同僚マジで尊敬する
54彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 23:13:48.64 ID:oHhKytaP
バイトの研修行ってきたー
後がないっていうのもあって、向いてるかわかんないけど頑張りたいと思った!!
嫌われてないか不安…努力も欠かさないから、必要とされる人になりたい。
55彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 23:42:52.35 ID:yn8wNwPW
>>51
単に電話を忘れてるだけだと思うよ。
気長に明日はのんびり過ごしてみたら。
こっちには否は無いんだし、出勤できなかったのはあっちのせいだからw
56彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 00:14:39.28 ID:SkLPKC+V
>>52
私もパン屋やったことあるけど同じような理由で1日で辞めた
57彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 00:22:11.63 ID:RPycxnKx
>>55
ありがとう。
割と思い込み激しいとこあるから否が無い自信はないけど
とりあえず気楽に待ってみます。
58彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 00:55:31.02 ID:D8duwgCK
>>57 雇われる身とは言え、受け身になりすぎるのもあまり良くないと思うよ。このまま電話が来なくて採用がチャラになってもいいや、という気持ちならいいと思うけど、本当に働きたい場所なら
忘れてしまっているのかも、とこちらから電話してみてもいいと思う。
59彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 01:09:29.72 ID:508HtGhA
>>56
パン屋仲間がいる!
1日で辞めたのは、仕事が終わったあと、今日で辞めますと言って辞めた?それか電話とか?
よかったら教えてください
60彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 01:18:23.62 ID:IOHDE6ES
ケーキとかの製造やったことある人いる?
受けてみようかと思うんだけどずっと同じ
工房内にいるし雰囲気とかどんな感じなのかなぁと
61彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 01:39:23.52 ID:ThCkujy3
今日は凄く疲れた。
トラブルがあってそのことを今日は来てなかったお局に報告しなければいけない。
ただでさえ最近ツンケンしてたのに相手の怒髪天つくかも。
62彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 02:04:59.69 ID:X3hTkPwC
>>55
常識的に考えたら>>51が自分からかけるべきじゃない?

私はシフト入ってた場合のこと考えたら不安になるけどな…
自分に非がなくても人に迷惑かけることに変わりないんだし。
だいたい明日、急に電話来て焦るのも嫌じゃない?
63彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 03:10:59.89 ID:2hhrzhDH
入って三ヶ月にもなるのに未だにミスばっかりだし作業は遅いし要領悪いし怒られてばっかりだ
自分がホント駄目人間だと痛感する、バイト始めてから店に迷惑かけることしかしてない気がする
64彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 03:13:25.19 ID:CmcLdY/3
若い店長がバイトに、彼女彼氏いるか〜?みたいな話してるのに、一切話振られない自分
別世界の話題だ…
その他の面でも扱いづらそうにしてて申し訳ないな
人間辞めたい
65彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 04:51:32.78 ID:WgpFZ6qJ
バイト先に男子学生が何人かいるんだけど自分ほんとに同年代の男子ダメで、バイト始めて4ヶ月になるけど男子と話すとき未だにガチガチで笑顔がひきつってるのがわかる…怒られるとかじゃなくて寧ろ優しいくらいだから自分でもよくわかんないんだけど怖い…
その中でも一番苦手な人がいて、今までその人とはシフト月に二、三回被るくらいだったから堪えれてたんだけど夏休みの間週二でシフトかぶるって昨日知って、怖くて怖くてなかなか寝れんくて朝から胃薬のお世話になってる…orz怖い
66彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 05:09:15.44 ID:x6Zhjomy
いまから短期のヤマざきパン工場初出勤いてくる
工場は労働時間がながい…
67彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 07:57:49.69 ID:1nq5bTPe
こねまくれ
68彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 10:09:09.23 ID:Q+wYLIDQ
土曜日に書店のアルバイトの面接なんだけど、何きかれるんだろう…アパレル販売経験しか無いんだけど大丈夫かなぁ
69彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 11:11:21.51 ID:9/tWhMh+
内向的な性格なおしたくてバイトはじめた
けど働けば働くほど自分が社会不適合者だなって分かって引きこもりたくなる
うごおおおおおおおお頑張るけどさああああああ
70彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 11:22:26.16 ID:5LksRpMe
>>68
販売経験あるなら大丈夫じゃないかな。ジャンルは違えど、同じ接客業だから。
71彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 14:19:59.76 ID:f/lhNbns
>>69
わかる…
今試食品販売のバイトでスーパーの担当の方に電話連絡するんだけど
「もっと早く喋って」って怒られたってだけのことなのにもう死にたい
自分のメンタルの弱さに引いた
72彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 15:07:47.73 ID:j3ODKZsO
歳近い人は一人だけであとは全員おばさんと気が強い社員で
笑顔で接客出来てるかっていう表にバイト始めてからずっと×つけられてるし
シフト減らされまくってて使えないヤツだと思われてるっぽいのにやたら飲み会とかに誘われる
73彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 15:45:42.93 ID:TQf73i5O
>>72
飲み会の参加人数が多ければ、その分1人頭の金額が安くなる。つまりはそう言う事だ。
74彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 16:18:57.91 ID:JCiiWziY
バイトしようと朝イチで電話かけたら、「面接日時を調節して折り返します。」と言われ、もう6時間...
すぐにかかってくると思ったから、ずっと携帯持ってそわほわしてる状態でイヤだあああ
75彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 16:28:45.26 ID:rmw1QMXG
明日は練り物工場・季節製造員の面接だ
フルタイムから短時間まで合わせて80人募集してるけど、こういうのって応募殺到するもんなんだろうか…朝刊の折込チラシで募集してたからなぁ〜
工場は初めてだし、久し振りの面接で緊張する
76彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 17:10:20.73 ID:U9C37j82
食品の簡単な包装作業のバイトしようと思ったけど、短期はもう人がたくさんいるからダメって言われたあああ本当かよおおお
今度は登録制のバイトに応募したけど大丈夫かな…
77彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 18:42:09.41 ID:RApCkvub
バイト辞めたい
店長が生理的に無理になった
臭いし性格もなよなよしてて気持ち悪い
もう声も聞きたくないから要件はメールで済ませようとしてるのに
メール送ると電話かけてくる
察してほしい
辞めたいけどバイト仲間になんて言えばいいのか…
78彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 19:24:26.63 ID:SVEXpm0K
>>77
ああー
私は辞めたいってほどじゃないけど、代表の人がたまに苦手だ。
いかにもバブル時代の人のノリっていうか、
「女の子はこういう風なのが良い」みたいな話を仕事中にしてくるし、
いい年してメールに絵文字使ってくる感じも苦手。
バイト仲間には適当な理由言えば良いんじゃない?
「他のバイトしてみたくなった」「時間合わなくなった」など。
私も前にやってたバイトは店長が嫌いで辞めたけど、
特に仲良くない人たちには「他の新しいバイトを経験したくなった」って言って、
まぁまぁ仲良かった人たちには「正直ずっと店長と上手く行ってなかったから」って言ったよ。
もっと仲いい人たちには辞めたいって言う相談をずっとしてた。
79彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 19:27:39.74 ID:feB0yZtL
バイト辞めた時にプレゼントをくれた人がいたからお返しの物を買ったんだけど
カードか何かに一言書いて同封すべきかな?
包みに○○さんへ△△よりって書くだけでもいいかな?
8051:2011/08/04(木) 21:12:20.99 ID:0FbcIINv
>>62
あれからやっぱり怖くなってかけたんだけど
どうやら向こうのシフトが色々変わったらしく結局日曜から来てと言われました・・。
ならそうと電話くれよとちょっとムカついたけどまあとりあえず良かったです。
81彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 21:24:23.55 ID:CciNA6nR
練り物工場はよく募集してるね
82彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:28:17.27 ID:WN6u+xg6
最近店長の態度が前より硬くなった気がする…
ミスというミスはあんまりしてないんだけど、
勘違いとかが多いからかなあ
店長好きだから嫌われたくないい
83彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:34:10.07 ID:a00knHJE
お局がまた機嫌悪くなってて面倒くせぇーーーーー
男や店長には愛想振りまいて無理すぎる
84彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:38:46.35 ID:iXNUHQBm
コンビニだけど3人で入って2人の若い子達同士にすげー陰口言われてるの聞こえてくるから萎える
おしゃべり苦手だからさっさと離れて黙々前出し、掃除してたのがまずかったのかなあ
避けられてもいるし哀しいわ
85彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:57:07.74 ID:Bs9zrgsU
>>735
そういうことか!
でも一度どたキャンしてしまった…
86彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 01:09:18.24 ID:BpTS1mPM
>>59
遅くなってごめん
店長のおじさんが最低でこっちもかなり頭にきてたから、
挨拶も電話もせずバックレてやった
顔も見たくなかったからもちろん給料も受け取ってないよ
制服だけはクリーニング出してそっと店先に置いてきた
87彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 04:10:51.05 ID:ucGGXZEI
医療系のバイトに一切知識なしで入ったんだけど、女の先輩が自分にだけ小姑のように厳しくて鬱になる。
ただ単に自分のことが嫌いなのか、もしくは立派になって欲しいから厳しくしてるのか、どっちかわからん。医療系ってどこもこんなもんなのかなぁ。
88彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 08:35:10.89 ID:9Lhoc/W2
>>87
ジャンルに関わらず、その人の性格だと思うよ
89彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 12:19:48.62 ID:NVrww5EP
やっぱり女が多いとこは色々とね
前にコルセンにいたけど、いじめやら陰口やらで目も当てられなかった
医療事務も女の世界だって言うし、難しいだろうな
90彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 16:36:30.41 ID:Kl/mA36M
>>89
うはw今からコルセンの面接w
バックレたくなってきたわ…
91彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 18:23:14.19 ID:/p4soF/S
面接行ってきた。
都内の店でしかもオープニング募集の飲食店だから倍率がすごかったw
15/120人だってwwワロタww…ワロタ……

今まで面接落ちたことなかったけど、さすがに今回のは無理だろうなー
採用だったら日曜までに連絡が来るらしい。
92彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 19:26:37.96 ID:9dfUFUt3
練り物工場の面接に行ってきた
自分身長が150cmもないから、背が低いと作業は難しいみたいなことを言われた…身長とか…はぁ…
93彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 19:28:24.55 ID:Kl/mA36M
面接オワタ
コルセンなんてコミュ障には無理\(^O^)/
私だけ面接官に何度も「質問ありません?喪女さん大丈夫ですか?」って名指しで聞かれるしwww
んがあああああああああっ!!!
94彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 20:18:14.08 ID:EqboqJG4
今までバイトで使えた試しのない要領悪いゴミだから新しいバイト始める度に胃がキリキリする
いつも悲観的な思考しかできないのなんとかしたい…
清掃のバイトって頭悪くてもできるのかな
不安すぎて泣きそう
95彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:24:49.85 ID:1d2evrTq
>>70さん ありがとう〜 明日面接行ってきます!
96彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 00:12:12.38 ID:V10xEV5z
今日人生初バイトだった
正直明日から行きたくない
私以外全員おば様だし
休憩時間なんか肩身狭すぎて休憩した気になれないし
やさしい人もいるけど、私と同じメンバーの人は
口悪くて、その内の一人は「糞ッ!」なんて平気で悪態つく。
どうも私のことを快く思ってなさそう。
私自身、要領良い人間じゃないから
いついじめられるかと思うと、もう怖すぎ。

でも知り合いの紹介ではいったバイトだし
一か月の短期バイトだから、そう簡単にやめられない。
バイト前日のウキウキした気分がウソのようだorz

こういう時ってどういう心持で乗り越えたらいいですか?
97彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 02:08:25.60 ID:Xy/9Jg6r
明日こそ電話しよう
98彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 10:54:16.60 ID:yVdESv0V
>>92
私は工場でバイトしてるけど、身長高い方じゃないから、
持って来てと言われた、高く積み上げられた箱(段ボールじゃないから重い)一つを、
爪先立ちになって何とか取ったりしてる。
工場は結構高い所への荷物の上げ下げあるし、男女関係無く頼まれる。
実際150センチ無かったら、そういう作業の都度、
近くにいる人に何かとお願いして助けてもらう事になるかもしれないよ。
関係無さそうに見えるけど、その面接の人が言うように、身長低かったら難しい一面確かにあると思う。
99彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 12:29:36.50 ID:T4mbg247
ちょっと愚痴らせてくれ

まだ入って一ヶ月も経ってなくて
仕事もあんまり教えて貰ってないのに、
人件費削減で本来の人数−1で営業してたら
やっぱ店回らなくて怒られた…

教えられたばっかの作業してる時にまた教えられてない作業頼まれるし、
もちろん速度も遅いし無理だよ…どうしろってんだよ…
100彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 13:44:12.69 ID:oepBRYUk
ひいいいいい
やばい遅刻だよ…
もう信用失ってるだろうな…死にたい本当にすみませんorz
連絡こないから怖いどうしよう場所わかんね
101彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 15:05:47.17 ID:OV7NwgGw
今日シフト代わって、17時から入るんだけど苦手な先輩とラストだから鬱すぎるwwwww
私のこと避けようと必死な所がもう申し訳なさすぎてすいませんら
102彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 16:45:07.68 ID:TIEydVLz
明日からバイトが始まる
もう既に欝で死にそうだけど頑張りたい…
103彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 17:26:27.13 ID:3txIsOId
今日のバイト終わったら辞めるって言う
絶対言うんだ
104彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 23:10:29.59 ID:Xy/9Jg6r
リア充ってなんであんなホイホイバイト辞めて他のバイト決まるの?
「こないだバイトやめたんだよねー」って言ってたと思ったら次会うときにはもう
新しいバイト決まってるしチャレンジ精神と適応能力すごすぎw

かくいう私は大学4年目にしてやっとバイトの面接きまったw
喫茶店とか受かる気がしねぇ・・・
105彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 00:43:49.56 ID:J1aCSWAE
このスレ読んでてもバックれたり
一週間もしないで辞めてる人は沢山いるから
リア充に限った話ではないと思う。

私は辞め時が判らなくてズルズル長引いてしまう方
106彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 01:14:10.55 ID:0oSJzc6Q
食品製造工場は、パートのボス的オバチャン達に一回目をつけられたらマジでキツい
良好な人間関係とかどうでもいいから、言いたいこと言うんじゃ!って人がゴロゴロいるw
ただそういう人がいなきゃ、成立たない現場だって言うのも分かるけど。ただの悪口は置いといて…
パートの人達に指示出しする正社員の男性二人が、オバチャンウケ良さそうな古風イケメンといじられキャラな辺りが何ともw
107彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 04:50:38.07 ID:9LaQuvDD
スーパーのバイトなんだけど、自分がいる部門明らかに人手が足りてない
ただでさえ少ないのに最近になってまた2人も異動でいなくなった…
少人数で回そうとするから一人あたりの仕事量が多くなってズルズル長引いて毎日残業だし
もう辞めたいけど、私みたいな使えない奴でも今このタイミングで辞めたら
多分本気で仕事が回らなくなるから辞めるに辞められん…
108彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 05:23:35.42 ID:Ox+J1j5i
一時間しか寝てないのにあと二時間半でバイト\(^o^)/
体持つかな…
109彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 09:16:24.49 ID:1pxVm/d8
カフェのバイト決まった!
こんなブス喪を採用してくださるとはありがたやありがたや
がんばるぞー
110彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 09:32:01.95 ID:3Zms0o9/
パン屋きついわ
掛け持ちで居酒屋もやってるけど居酒屋の方がマシ
111彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 16:44:37.14 ID:W0Twdgrb
疲れた
単純作業だと思って舐めてた…
9割方リア充だし死にたい
あと予想以上にチャラそうなお兄さんが多い
もう既に行きたくない
112彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 18:49:18.63 ID:jA/phVrz
>>110
そうなんだ?!意外!
113彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:40:25.05 ID:Wta0Rs8F
面接落ちた…
自分としては最善を尽くしたつもりだったけど
前のバイトやめて1年くらいたってて
今までほとんど貯金で生きてていい加減限界
バイト見つけなきゃ
バイト見つけなきゃ
けどアラサーなのに職歴無しなんておわってる
こわい
ちきしょう
114彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:47:44.79 ID:3dgU5nZi
コミュ障気味でブスでもできるバイトないかな?都内じゃないから倉庫とかなかなかなくて。
115彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:48:46.60 ID:3dgU5nZi
ごめんageてしまった…。
116彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 20:02:00.53 ID:+1a/n1r5
みんなどこでバイト見つけてる?
求人誌見てもいつも同じバイトしか載ってない
近所の店にはバイト募集の貼り紙ないし…
117彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 20:36:27.24 ID:D0BU+/Ie
もー嫌。新しい店長がどうにも合わない
「みんなと仲良くなりたい」とか言う人って結局誰とも仲良くなれてないこと多くない?
えせフレンドリーな空気にストレス半端ない
118彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 20:56:44.08 ID:XWZcbZFd
今度面接だけど受かる気がしない
人気ありそうな店だし社保完備だしその上オープニングって
絶対応募者殺到してるよなあ…
もう行くだけ無駄な気さえしてきた
119彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 22:11:20.12 ID:rlCltiK4
>>66
やまぱんの短期はやめとけ
あれは刑務所
120彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 22:15:22.47 ID:HQ/WioFh
>>119
面接の日にビデオ見せられて、できそうにない人は辞退してくださいって言われるらしいね
それで辞退したけど上手く連絡が行き渡っていなくて怒って電話がかかってきた人の書き込みあったけど
でも募集にはさも簡単な仕事みたいに書いてるのに
121彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 00:15:53.50 ID:z4jTrduK
簡単な仕事過ぎて苦しいんだよ
一分で飽きちゃうこと六時間とかやるんだよ
122彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 00:16:43.36 ID:NJvXRP22
元々は女が9割なバイト先だったのが
最近は男が立て続けに入ってる。
主婦はそれが嫌らしいけど、男の方が余計な気を遣わなくていいから意外に楽だ。
123彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 00:47:44.01 ID:WXhCox9A
明日もバイト…だるい
絶対男の人と組まされませんように
124彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 03:59:10.37 ID:8CoJI6uS
>>91だけど採用の電話きた。やったー!
125彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 04:01:51.63 ID:gDB7b5O0
すっごいじゃん、オメ!!
頑張ってね
126彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 05:25:51.14 ID:GJy3vJC+
>>124
私も飲食店OPを狙ってるので差し支えなければ面接合格方を教えていただけないでしょうか?

面接落ちたことないとか今回の件とか見てて何か持ってるなと感じたw
127彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 07:19:00.64 ID:ru7GYTXH
持論だけど、
アルバイトのフリーペーパーとか
アルバイトの情報サイトはみんなが見てるから、
必然的に倍率が上がって面接も通りにくい。

だから貼り紙探すか、あるいは私はそれもめんどいから、
働きたいと思う職種が決まってるんだったら
ホームページで募集してないかチェックすると良い
カフェとかのチェーン店だったら
大体ホームページに採用情報とかが載ってる

当たり前だったらすまん
128彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 09:23:24.53 ID:2TiRtdYM
まじで人が足りなくて困る...田舎にしては自給いいから募集かければ集まるんだけどな
129彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 10:04:09.64 ID:8CoJI6uS
>>126
OPはどれだけ融通の利く人物かで大半が決まるっぽいです。

全ユニット入れるようなフリーターは店に2〜3人はいないとキツイから採用率高い。学生は数ヶ月経ってから入るのが吉。
最初はバタバタ辞めていきやすいから、長期希望にした上で、面接や履歴書で根性を見せるのが大事かも。
趣味や習い事の欄で8年やってます(本当は6年だけど盛ってる)とか書いたりw
最近ではキッチンもフロアも両方出来るよう、育成する傾向にあるからどっちもやりたいって人のが取ってくれやすいよ。
あとはあまりガチガチにかしこまりすぎず、面接担当者を笑わせる勢いでやるといい。
面接担当者はたいがい店長だから、一緒に働きたいと思わせるようなニコニコ明るい子を演じるとおk。
頑張れー!
130彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 11:09:08.49 ID:ng3LHZnE
6年も8年も変わらないし、そんな小さな嘘はやめたほうがいいんじゃないかな。
131彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 12:03:47.21 ID:A8NjnA5Q
今までになかった勢いで新人がたくさん入ってきて困ってる
ベテランの人が何人か抜けた後だし、教える余裕ある程人足りてるわけじゃない
半年前に入った子たちにもまだ作るの一人で任せられないのがいるのに店長ふざけるな
お前が教えろ
132彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 12:12:15.98 ID:OFUN8pG8
家から徒歩5分のケーキ屋さんがバイト募集の貼紙してるんだけど、喪でも大丈夫かな…?
よくケーキ買いに行くんだけど綺麗なお姉さんしかいない気がして不安すぎる
133彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 13:34:38.64 ID:T2b0z211
>>132
それはチャレンジしてみるべき!
よく買いに行くなら店員さんも覚えてくれてるかもしれないし

飲食店でバイトしてるんだけど、来年度からは辞めて就職する予定
他のバイトの子もパートさんも社員さんもいい人たちすぎて
正直辞めるのはすごく寂しい
喪女でオタクな私にも普通に接してくれて本当にありがたい
残り約半年だけど精一杯頑張るよ
134彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 14:48:56.77 ID:/ziAFxUj
新しいとこ探さなきゃいけないんだけど
今日月曜なのに、求人サイトはやたら件数少ないか更新してないかのどっちか
なんでだろう、夏休みか?
135彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 15:17:34.37 ID:8CoJI6uS
>>130
中1から高3まで部活でやっていたのを、継続中って意味で8年(現在20歳)って意味だから私からしたら意味あるんだ。
でもあなたの気分を濁したんだったら謝ります。ごめんなさい。
136彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 17:08:21.55 ID:tcdPb392
一度失敗したことをまた繰り返してしまった
店長に覚える気がないだろう、と言われて何も返せない自分…
高校生バイトの方がよっぽど仕事できるわ
137彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 17:40:10.36 ID:xMznUEo2
マックの中の人やってるんだが、今ヘルプの時期で辛い。色んなとこにいかないといけないんだけど、コミュ力もないし仕事も出来ないし…
はぁ憂鬱だ。
休憩の時間が一番辛い(´・ω・`)
一人でポツンと携帯で2ちゃんやってる。
138彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 17:46:27.74 ID:ng3LHZnE
>>135 こちらこそごめんね。ふとした会話でボロが出ないかちょっと心配になったんだ。これからバイト頑張って!
139彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 17:58:23.51 ID:xzHD1Z1p
>>132
昔バイト板で見たんだが、ケーキ屋さんって顔審査あるとこがあるらしい…
それ見て「ケーキ屋さんでバイトしたら廃棄貰えるかなwktk」とか思ってた浅はかな夢が崩れたよwww
でも全部が全部そうって訳じゃないだろし、
ケーキも含め色々売ってるお菓子屋さんとかだと色んな年代の人居たりするから
やるだけやってみるといいんじゃないかな
140彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 18:08:22.52 ID:z4jTrduK
飲食店のホールって、頭良くなきゃ無理?
超近所に募集が出てて気になってるんだけど、
客の注文受けるの、ちゃんと頭が回るか不安だ…。
141彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 19:14:41.53 ID:Wqh4oxMy
バイト未経験で今は短期で探しているところなんだけど、
よく行く本屋が募集していて、仮に入ったとして2か月くらいでやめたら、
人間関係とかいろいろ問題があってもなくても一度バイト経験があったところは、
気分的にもう二度と行けなくなる感じなんでしょうか?
今週のタウンワークに載っていたところでよく知ってるのばかり気になったもので…
142彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 19:26:44.90 ID:z4jTrduK
それこそ勤めてた間の人間関係次第じゃない?
143彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 22:24:57.29 ID:T2b0z211
>>140
飲食店のホールやってるけど、別に特別頭良くなくても大丈夫だと思うよ
注文受けるのも最初は誰だってもたつくし
慣れればスムーズに受け応えできるようになる
144彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 23:31:52.90 ID:6h8DKwH8
イベント系の短期バイトが気になってるんだけど
いい歳してバイト未経験だから電話するって考えただけでもお腹痛いw
145彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 23:44:10.46 ID:SLot/SG/
私大学4年でバイト未経験なのに明日カフェの面接だよw
さすがにバイト未経験って言ったら落ちる気しかしないので
事務系のバイトとか短期バイトしてましたって嘘つく予定
飲食系のバイトしてたって言ったらそっこーでバレるからあえて事務系で
146彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 23:47:19.79 ID:6h8DKwH8
>>145
カフェのバイトいいなあ
初めてで緊張するだろうけど、明日がんばれ!
147彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:11:57.95 ID:qCDlLYJH
客の接客より最後にみんなでまかない食べる時間がイヤ!
3回目だけど辞めていいですかー\(^o^)/
ボス以外親切に教えてくれたから申し訳ない
148彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:26:19.79 ID:vSsqgzvA
>>144
挑戦するに越したことはないけど、
イベント系はけっこう行き当たりばったりの対応力が求められると思う。
物怖じせずサクッと挨拶できて当たり前、
サクサク作業できて当たり前、分からないことをサッと聞けて当たり前、
すぐに聞けない場合は無難に「こうやっておけばきっと助かるだろうし、ダメでも取り返し付くだろう」
って感じに作業しておくのが当たり前・・・みたいな。
私がやったイベントのバイトは、ほとんど説明も研修もないままレジ打ちと接客やらされたよ。
ハプニング続きだったけど全部対応できて当然って感じ。
バイト未経験でイベント短期はけっこうきついと思うな。
149彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 01:28:14.39 ID:vfVZ+SBO
やる内容にもよるよね
イベント会場でのビラ配りとかなら初心者でも全然いけるけど、
人生初のバイトで、客の誘導やグッズ販売とかの方にまわされたらキツいと思う
短期のバイトは特に即戦力求められるし
150彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 01:31:24.15 ID:aNR1dChT
昨日連続でミスしたら、副店長に「頭はいいんだから考えて仕事して」って注意された
頭はいい、の根拠は学歴だと思うんだが、"勉強はできるが頭は悪い"の典型なんだよなあ昔から…
頭悪いっつーか状況判断が鈍くて気が利かないといったほうが合ってるかな
末っ子で祖父母に世話焼かれて育った上に部活もしなかったから、
コミュ障&世間知らずっぷりが半端ない
「考えて仕事する」って、具体的にどういう意識で取り組めば上手くいくんだろうか?
経験を積めば自然と判断力がつくのだろうか?
ちなみにアルバイト内容はスーパーのレジ&店舗業務
151彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 01:32:31.72 ID:ARj+CmTR
全く選べる立場ではないのに、あれは嫌でこれは嫌で…ってバイトの選り好みが激しいorz
前々回の職場が素晴らしすぎて(閉店しちゃったんだけど)なかなか前へ進めない…。
バイト経験を積んでいくにつれて、ワガママが激しくなっていく最低な自分です…。
152彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 01:35:05.91 ID:vfVZ+SBO
>>145
過去のバイトについて詳しく聞きたがる人もわりといるから、
(どんなスキルがあるのか知りたい+ただのお喋りw)
話を完ぺきに仕立てあげる自信無かったら、
素直にやった事無いって言った方がいいんじゃね
153彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 03:45:41.25 ID:p50CHXiE
>>152
とりあえず短期バイトは試飲試食・イベント会場の案内、冊子配布等
長期バイトは大学構内の図書館でのスタッフっていうつもり
このへんは自分もよくバイトの人見てて仕事内容知ってるから
でっち上げられるはず
あとは笑顔振りまいて空元気だしてGOだw 9時間後に面接だーー
154彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 09:13:34.17 ID:inEHPGc9
今日2回目のバイトだけど既に辞めたい\(^o^)/
お腹痛くなってきた…おええ…
155彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 10:26:34.45 ID:swLRVIei
おとといが初バイトの初出勤で、緊張したけど周りもいい人ばっかりで自分なりには上手くいって今日も頑張ろうと思ってたら、向いてないと思うから今のうちにやめた方がいいって電話きた
切ったあと情けなくて泣いてしまった。どうしたらよかったのかわからない
156彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 10:28:19.31 ID:swLRVIei
上げてしまった、ごめんなさい
157彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 10:52:49.98 ID:p50CHXiE
>>155
それはきついな、ドンマイ…次行こうぜ次!
そんなこと電話で言われるのか…明日は我が身だわ
158彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 11:06:36.94 ID:vfVZ+SBO
その連絡はツラいなあ。何のバイトだったの…?
159彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 11:11:34.78 ID:eQ92nWln
>>151
私も同じだー
寄り好み出来ない立場だけどパチンコと居酒屋だけはやりたくない…
160彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 11:25:45.17 ID:swLRVIei
>>157
ありがとう。こんなこと言われるの私だけだと思います。同じ時間帯の人みんな素晴らしい人だったのに全員一致でって言われると、人間不信になりそうだw

>>158
普通のコンビニです、難しい仕事なら向いてないって言われても仕方なかったけど
長文ごめんなさい
161彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 12:07:52.60 ID:wQw7Ypel
居酒屋取でバイト始めて3ヶ月半
人員不足から急ピッチで教育をされ、もう一人でなんでもできるね!と言われるがまったくできる気がしない
というかパワハラ?がひどくて何度も隠れて泣いてしまった

自分で客の予約確認とかしようとすると勝手にやるなと言われ、じゃあ店長に確認を仰ぐか、と毎回聞いてたら自分で把握しろと言われ…
少し店長に言われたことに対して「でもお客さんからは〜と言われまして」と言うと何噛み付いてきてんだよ、と怒られ。
挙げ句に、俺に刃向かうのはもっとできるようになってからにしてよ、なんて言われてしまった。
刃向かってるつもりなんてなかったのに。

もう辞めたい
いつも人の悪口ばかり言っていて、きっと私がいない時には私の悪口だって言ってるに決まってる。
店長がすごく怖いけど、次入った時に辞めたいって言うんだ…絶対怒られるだろうけど(人員不足のため)

12月まで頑張ってほしい、と面接時に言われたんだけど、途中で辞めるのってできるよね?
もうバイトがつらすぎて精神的に病む…
162彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 12:27:53.46 ID:pNpURZiH
レジやってたら380円くらいのものを買ったお客さんが、なぜか100円玉3枚と1円玉1枚出してきた
1円玉が100円玉に見えたんだろうけど、金額が足りてないことを指摘したら、
「ちょっと何言ってるかわからないです」と冷静に言われて吹き出しそうになったww
163彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 13:35:11.48 ID:78jORybZ
>>162
>「ちょっと何言ってるかわからないです」
一見ムカつく言葉だが、その状況は面白いwwwww
164彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 13:40:36.66 ID:BvIFFL4O
>>148>>149
マジか…自分どんくさいんで心配になってきた
仕事内容は接客・レジ・受付のどれかで
これまでの経験によって勝手に振り分けられるっぽい
165彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 14:17:22.57 ID:p50CHXiE
面接いってきた
カフェのバイトだけどチェーン店だったから採用基準も厳しいみたいで
いきなりアンケートとか書かされて吹いたwww
ノリでいけると思っててごめんなさい
多分不採用ですw
166彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 14:42:58.82 ID:ufhWiAoo
明後日面接だー
いつも服装で悩むんだけど、バイト(事務ではないデスクワーク)だしカジュアルすぎないキレイ目な格好で行けばいいよね?
流石にこの暑さでスーツを着る勇気はないわ
そして今回絶対受からないと生活できない
雇ってくださいお願いします!!
167彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 16:21:04.64 ID:fQUtErO3
リア充の多そうなバイトってどこかな?
とりあえず居酒屋は避けるつもりだけど、それ以外で
仲良くなりがちで、バイト上がりに飲みに行ったり
今度の休みBBQしよーぜ!みたいな危険性のあるところ
どこだろう?
コンビニとかはシフト制だしあんまり付き合いないかな?
168彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 16:23:33.33 ID:QzdAqxbU
募集の張り紙みて応募しようとするけど、デブスな喪だから何あの人って言われそうで怖い…
仕事覚えられるか不安だし人と接するのも緊張するし
決心がつかない…
169彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:13:49.43 ID:78jORybZ
>>168
案ずるより産むが易し…頑張れ!!

かくいう私も今日人生初バイトの面接電話入れてきた。怖かった…
面接頑張る、そして採用してもらえますように。
170彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:25:13.85 ID:qCDlLYJH
また無職になった
お金がない!
ここの人はどこでバイトしてるの?
171彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:34:34.41 ID:6ASFVMdf
>>167
カラオケ…危険度90
居酒屋…危険度85
172彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 18:59:41.74 ID:dp1s78WY
確かにカラオケは危ない
173彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 19:01:43.21 ID:6fb1Eyxk
>>164
申し訳ないけど、レジも接客も受付も厳しいのでは?
研修がしっかりしてれば良いけど…。
てか面接でバイト未経験って伝えて、それでも採用試験されたら大丈夫だろうね。

お客さんから突拍子もないことを突然聞かれたとして、
テンパらず冷静にきちんとした敬語で対応できるなら、受付なら問題ないかなぁ。
174彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 19:59:29.86 ID:DwVDNmK+
ドラッグストアでバイトしてる喪女さんいる?
近所のイレ○ンでバイト募集のチラシが貼ってて、受けてみようか迷ってます
比較的喪女には働きやすいんじゃないかと思うがどうなんだろう
175彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 20:38:49.71 ID:TEDcGWsh
ビラ配りのバイトしたことあるけど、もあやりたいとおもわない。
女だとやっぱり枚数配れるみたいで、妙にプレッシャー与えられるし、野外でずっと声だして配るのしんどい
枚数ごまかしたらいい話なんだけど、罪悪感がね
ビラ配り楽だけど、飲食の固定バイトのほうが私にはあってると思った
176彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 20:58:51.30 ID:iXjMRn/F
>>174
ドラックストアでバイトしてるよ
個人的にはなんとなく商品の位置とレジさえ覚えられたら簡単なお仕事だと思う
薬のことを聞かれたら薬剤師に、化粧品だったら美容部員にバトンタッチ
すれば良いし
イレ○ンはわかんないけど、うちのお店は薬と化粧品をけっこう社割して
もらえるので助かってる
ただ、周りに思われているよりも力仕事だから、腰が弱い人だとちょっときついかも
177彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 00:07:33.79 ID:g3lecoN9
>>176
レスありがとう!
足腰の強さはそこそこだと思うから、多分耐えられそうです
社割あるのいいですね!イレ○ンもあるだろうか・・
あまり店頭に詳しいバイト情報が書いてなかったので、明日電話して伺ってみようと思います
ありがとうございました
178彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 00:12:47.47 ID:gO6d+ukm
面接いったら他に14人も受けてて、もう採用者が2人いるとか
コミュ省の私なんていらないじゃないですかどう考えてもw
やっぱ喫茶店は喪にはハードル高かったかな

誰でも受かるバイトってなんだろ
カラオケとか居酒屋ってリア充も多いだろうけど
入れ替わり激しそうだしバイトとしては受かりやすいんじゃないかなぁ
179彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 00:19:20.92 ID:eMUNHdQ4
>>178
誰でも受かるのはほぼ面接無しの、
急募っぽい試食販売とか、ティッシュ配りとか。
長期はそりゃあある程度選ばれるよね。ダメな人が長期間いても困るもんw
試食販売はかなり割の良い仕事だと思うけどね。
経験値上がるし、給料良いし、人間関係ほとんど無いし、
雇い主が仕事場にいない場合も多いから怒られることもないし。

私が喫茶店にいたときは応募する人多くて、落とされる人もたくさんって感じ。
でも微妙な人でも条件が良ければとりあえず採用しておくパターンもあるかな。
180彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 02:13:38.07 ID:gO6d+ukm
>>179
サンクス
短期は確かに受かりやすそうだけど、そろそろどこかに腰を落ち着けたいw

昨日面接いった喫茶店はどうにも手応えないし
結果はまだだけど居酒屋でも応募してみようかと思う
学生街に住んでるから近場の居酒屋はどこも大学生客が8割くらいなんだけど
大学生って団魂世代のオッサンよりかはクレームとかいちゃもん付けてこないよね?
181彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 02:14:12.12 ID:CkTXRYLI
カラオケ屋も居酒屋も「採用されやすい」ってだけで、その後働くことを考えたら、
マジにコミュ障ならどっちも避けるべきと思うよ。DQN客+タチ悪い客の多さ、喫茶店の比じゃないし。
182彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 02:20:26.06 ID:Rk38odan
ローカルな雰囲気の銭湯受付、清掃バイト受かった!
夜は時給高いし、なんとかがんばって続けたいな

清掃っていってもどんなことするんだろ
銭湯ゴシゴシしたりすんのかな
183彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 02:24:54.79 ID:gO6d+ukm
ガチコミュ障ってほどではないかなぁ…最初はやや人見知りするけど
世間話や人の話に合わせたりすることくらいはできるかな
自分からべらべら喋る方ではないけど愛嬌はあるって言われる
DQN客は怖いな、叱られ慣れてないからなお怖い
184彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 02:25:45.93 ID:re7mLNE1
ブラシデッキでゴシゴシするんだろうね
頑張れ〜
185彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 03:21:23.05 ID:SRwyH/FR
>>183
じゃあなんで最初にコミュ障って書いたのでしょうか。
186彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 03:55:23.50 ID:gO6d+ukm
ガチか若干かの違いではないでしょうか
187彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 03:58:08.75 ID:PKYkDAeG
居酒屋とパン屋の掛け持ちしてるけど両方キツい
居酒屋は精神的にキツい
パン屋は体力的にキツい
両方同時期に始めたから今すごいキツいwwアホだわww

188彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 04:16:42.62 ID:9zkK8689
>>182おめでとうございます!同業者です。
営業中に浴室掃除する場合もあると思いますが高温多湿でかなり体力消耗すると思います。
水分補給はこまめに!
仕事終わりにお風呂入れるかもしれないですね♪
189彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 04:36:00.47 ID:0K/r5Qif
ニート歴3年、そろそろ働かないとホームレスだ
でも怖いよーアウアウ
どこどこで働きたいって気持ちがないから
どうやって仕事探したらいいかわからない…
190彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 05:34:36.17 ID:eMPtYJBZ
飲食店でバイトしてるんだけど、孫つれたおじいさんにクレーム言われる事が多くて挫けそう。

昨日も店内に置いてあるガチャガチャで孫が目当ての物が出なくて、これが欲しいから交換しろとか
あんた子供産んだ事ないから分かんないんだろとか

気が利かなくてすみません…
191彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 07:18:59.87 ID:Pa+RqivB
じじいも産んだことないだろww
192彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 07:56:25.68 ID:OBcUDXcX
>>132
遅レスだけど
私もちろん喪だけど、ケーキ屋で働いてるよ!
周りに何人か喪っぽい人もいるし、応募してみたら?
193彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 09:31:20.38 ID:gUFfDgzK
>>191にワロタw
飲食店は客層によって差が大きそうだよね
ショッピングモールの安いフードコートとか、DQN遭遇率高そう
ホテルのレストランとかなら、それほど理不尽な客は来ないかな?
194彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 10:04:16.47 ID:j+RRXgNA
>>191
確かにwwwワロタwww

>>193
ホテルのレストランでバイトしてるけど、ごく稀に変なお客さんも来るよ。
DQNとまではいかなくても、偏屈なオジサンオバサンがね…
まぁ、世の中いろんな人がいるからどこのお店にも「ん?」と思うお客さんは来るだろうね。
195彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 11:34:06.59 ID:+wqKmz9e
中野坂上のブックパークって本屋がバイト募集してるんだが、その店ほとんどアダルトなんだ。
普通アダルト主体の本屋って女雇わないよね?
家から超近いから受けてみようかと思うが、馬鹿にされそうで怖い。
196彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 11:37:03.18 ID:eMUNHdQ4
>>180
大学生はクレームはほとんど無い。
こちらがミスった場合でも「いいっすよいいっすよwww」って感じに言ってくれる。
みんな同じようにバイト頑張ってる場合が多いからね。
あと友達と一緒に来店してたらそんな友達の前でクレーム言えないだろうし。
ただし、軽く絡んでくる可能性はあるな〜。
例えば、
店員「ミルクとお砂糖はご利用になりますか?」
大学生「山盛りで!!!!!!!!」「ぎゃははははははははは」
みたいな。
まぁ慣れれば楽しいでしょ。
197彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 11:48:49.72 ID:UPntNcdZ
>>190
私も飲食バイトだけど孫連れたジジババってタチ悪いの多いのわかる

この間なんかレジ脇に置いておいた他の客の忘れ物勝手に持っていかれたよ
孫が「これうちに持って帰る!」って騒いでたから「他のお客さんのだから、ゴメンね」って言ったのに、レジやってるちょっと目離した隙になくなってた
でも確実に盗ったの見たわけじゃないから何も言えなかった

おじいさんもニコニコするだけで注意する素振りもなかったし…
壊れたおもちゃだったから持ち主が引き取りにこなかった(いらないから置いていった?)から良かったものの
198彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 11:53:06.35 ID:8dt/tgMn
昔塾講やってたが、可愛い子ちゃんなJC・JKたちから浴びせられる
「先生彼氏いるんですか」コールと、「彼氏と喧嘩しちゃったんです」的
恋愛相談はマジできつかった、精神的に。
私の脳内彼氏は北斗の拳のラオウだから、誤魔化すのに苦労したよ
199彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 14:06:15.75 ID:5vobVDxx
ラオウ!?
200彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 14:28:14.98 ID:cxBBSuKL
今日初出勤で昼休み中なんだけど、同僚3人がひそひそ陰口たたいてんの丸聞こえで超辛い…

なんか経験者だと思われてるみたいで、『なんですぐ覚えられないの?』
っていやいや教えてるかんじだし。
専門的な事なんて全くわかんねーよ!
挨拶もスルーだし早くも泣きたい
もう嫌だ…

長文すまん
201彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 14:35:44.43 ID:MNb4IiZP
勇気出して電話したら担当不在で折り返し電話しますだと
連絡先教える時、間違えて相手の連絡先言ってしまってかなり焦ったわ
携帯握りしめて待ってるが緊張する…
202彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 15:29:03.40 ID:KrWpEV5m
普通の飲食店に応募しちまったけど今思えば居酒屋にすりゃ良かったな
居酒屋だと基本的に夕方〜夜からシフトインだけど、普通の飲食店だからクソ暑い昼間に出勤とか怠すぎる
しかも客層がじじばば多いから訳分からんクレーム付けられそう
203彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 15:31:59.09 ID:ZJn8rthU
>>200
初出勤お疲れ様!意地悪な人がいると辛いね
萎縮しておどおどすると余計やられてしまうからにこにこ一生懸命に頑張ろうね
204彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 17:52:05.88 ID:gO6d+ukm
うわあああ喫茶店のバイト受かってしまった
コーヒー飲まない・知識ゼロなのにコーヒー専門店でバイトだ
正直嬉しいような、そうでもないような…
飲食のホールでバイトしてる人いたら、最初はここに重点おいて仕事しろ!
っていうのがあったら教えて下さい

とりあえずさよならだ、ニート生活
205彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 17:59:56.44 ID:siTk7PiA
電話できないでいたらもう埋まってたorz
やけくそでホテル清掃でもやってみようかな
でも力がない上指が変形するって聞いたから怖い…あーもっと早く電話してればよかった…
206彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 18:11:52.89 ID:siTk7PiA
ホテル清掃の方に電話したけどラブホだった…
めちゃくちゃ不安だが明日面接だ!やっぱ汚物だらけなのかな…
207彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 18:29:36.62 ID:OgbMjsZ0
緊張し過ぎて面接中に泣いてしまったwww

次探さなきゃ…
208彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 18:47:17.79 ID:XLRcwY74
今日電話したら人気みたいで応募殺到だから集団面接で、って感じだった。
凄くよさげだからなんとしても受かりたいんだけど集団面接とか初体験でgkbr…
209彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 18:55:12.61 ID:nAl+W44T
バイトの新人ってメモ取らないのが普通なの?
何回教えればいいんだ…覚えられないならメモしてくれよ
あんまり入れなくて、忘れちゃいますよね!じゃねーよw
これがゆとり高校生か…

いやまあ私もゆとり世代だけど
210彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 19:05:36.17 ID:3OBKDi0n
バイトの入ってない日に従業員で集まってミーティングだかをやるらしいorz
雑談できるような仲の人もいないし浮き気味だから出たくない…
211彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 19:07:39.30 ID:CirCprh4
オープニングスタッフとしてバイトしてるけど、
後から入ってきた人に抜かされるのはきついね
オープニングからいるわけだから、仕事の出来も一番でありたいよ
なまじプライドがあるので頑張る!!
212彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 19:15:25.64 ID:H4X7K3iP
>>209
そうそう。なかなか覚えられない人ってメモ取ったりしない。

最近うちの店に入った大学生はレジ閉めが覚えられないから、店長がイラスト付きで分かりやすく書いてくれたメモを渡したんだけど、目も通さないし挙げ句のはてには店にそのまま忘れていった。
同時に入ったもう一人の大学生は、熱心にメモとるからレジ閉め完璧なのに。
213彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 19:35:48.64 ID:OXSwRRhW
みんな近所でバイトしてる?
家から徒歩1分のところでバイトしたいんだけど辞めたほうがいいかな?
一度近所でバイトしてて人間関係最悪でもうそこに行きづらいんだけど家から近いってのが魅力的すぎる‥
214彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 22:03:47.68 ID:hxl+vU7O
自分はそのバイトの内容によるなぁ。

でも自宅から近いのは魅力的だよね。
215彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 22:15:30.00 ID:596SUN45
昨日ディズニーランドの面接に行ってきた。
合格してますように…!
216彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 22:20:57.86 ID:OdgNRk2Z
ディズニー?なんかいいなぁ。
でも夏は暑いし冬は寒いだろうし大変そうだね。
217彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 22:29:36.97 ID:HrJHJ805
明後日バイトの研修だ。
手先が不器用すぎて泣ける。
そして同時に入った人がいないから、自分の出来なさが平均よりどれ位駄目かもわからん。。
どうしてもクビになりたくないよー
早く本採用されるよう頑張ろう。
218彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 23:06:46.35 ID:VlRj/1Wh
某○ジン弁当で働いてる人いない?
帽子の中に髪の毛全部入れなくちゃいけないの知って、
ブスだからお客さんがより不快になるんじゃないかと思って応募やめようかと思ったんだけど、
もし誰か喪女さんでも頑張ってる方がいるならお話ききたい。
219彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 23:16:12.77 ID:OdgNRk2Z
>>218
そこじゃないけど、髪の毛全部しまわなきゃいけないところで接客業やってるよ。
髪型でいろいろ誤魔化せないから最初は嫌だったけど慣れたよ。

あと、髪にクセがつくから直すのが大変。
220彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 23:17:05.61 ID:mQBjYS1U
オリジン○当のこと?昔やってたよ。まだ制服がピンクのダサいやつの時ねw
弁当や惣菜はマニュアルあるけど、忙しいとパニくる。あと自分は何よりもきつかったのは人間関係だったよ。
気のつよいババァばっかで2人体制だからしんどかったな
221彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 23:24:53.99 ID:EEJMcwws
私もパン屋でバイトしてたときは、髪の毛全部デリカネットにいれてた。
髪セットしなくて楽だと思ってたわw
化粧はちゃんとしてたよー
222彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 23:31:56.46 ID:re7mLNE1
なんでパートのおばさんてどこの職場でも強いんだろうね…
223彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 23:42:28.41 ID:kNaESICL
1年前の事だけど・・・
低学歴の喪なんだが前にキャバクラのホールスタッフ(皿洗い、清掃)に応募した
かなり時給が良かったのだけど嬢の前でボーイにどやされるのがマジきつかった
けど中卒でこれだけ貰えるところは少ないので頑張った。それに以外にもキャバ嬢達がもの凄く
優しくて結局1年も続けてしまったよ。まさか年下のキャバ嬢にお小遣いにって1万円も渡される
とは思わなかった・・・

でもきっと哀れみで優しくしてくれたんだろうなぁ
もう23歳だけど今年の11月に高認受けて専門行くわw
224彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 23:53:16.88 ID:Y9HCxTFt
おあああ明日から初バイト緊張するよおお
スタッフDQNぽかった・・・怖いよおおおお
225彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:24:15.89 ID:/bTsDamP
>>224
頑張れ!
226彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:33:25.17 ID:2vIc+vSd
パチンコでコーヒーレディをしているだけど、玉の数間違える…遅番ならじっくり計算できるからいいんたけど早番は後の人も来るし凄い迷惑かけてる…

毎回チェックしてるつもりなのに合計と合わない。
後喪だからあまり売れない。


ただ主婦かいないのが救い。DQNばかりかと思ってたけど団塊世代ばかりだからよかった。
227彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 01:23:21.04 ID:qd6Su7IF
>>195
その手の店はやっぱ男性優先だと思うよ。

228彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 02:06:43.69 ID:YCxJf/Qt
キャバ嬢たちも、>>223が頑張ってるのをちゃんと見てたから優しく接してくれたんじゃないかな。
高認頑張って!

ホテルの食器洗浄のバイトに応募してみようと思うんだけど、経験者いたら話聞きたいな。
やっぱ手荒れが辛いのかな?
本当はマナーとか学べそうだしホールやってみたいけど、歯科矯正中だし外見モサいと無理だよね…
229彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 03:32:33.89 ID:UHfEBIeJ
休みがほしいといっているのに強制で研修につれてかれ13日連勤…

私の希望よどこへ
230彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 03:52:29.77 ID:PK+zwMxF
>>228
ホテルのホールと洗い場やってたよ。
洗剤にもよるんだろうけどめちゃくちゃ荒れる。手のひらの油という油が抜けたカサカサな手になる。ゴム手袋はめて良いとこならいいね!

あと食洗機かけて取り出す時に湯気がブワーッ!てくるから化粧がどろどろになる。
うちは宴会もやってるホテルだったから尋常じゃない数の皿が下げられてくるので、割らないようにかつ手早くやるのがハードだったわ…。
231彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 08:27:58.46 ID:g5ymv8rs
大学生で夏期休暇中なのでこの曜日が駄目っていうのはないです!(ドヤァ
って面接で言ったら採用になったけど、
夏の集中講義が何日もあったり強制合宿があったり
1週間帰省するためのチケットもう取っちゃってたりと
結構休み休みのシフトになってしまうことに気づいた
232彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 09:12:08.92 ID:M1CYY2kL

迷惑
233彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 09:24:36.61 ID:g5ymv8rs
だよなぁ、予定言ってみて辞退すすめられたら素直に従おう
しかも今年から就活って言ったのになんで採用されたんだろ…はぁ
234彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 09:45:58.40 ID:J9KrJuWg
家の周りは田舎だからか時給が720円程度
1時間かけて時給900円〜の駅前で働くか悩んでる
どっちがいいんだろう…
235彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 10:31:45.57 ID:wOsv59Hh
一応両方面接行って自分が働きたいほうえらぶ
236彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 13:39:41.56 ID:9KtGJU6k
バイトには送迎バスで通ってて、今日は2時から入ってるんだけどバスがまだ来ない…
どうしよう電話した方がいいのかな
237彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 13:46:44.54 ID:BA7kScfI
>>236
連絡はした方がいいよ。もし何か言われても236は悪くないから気にしないようにね
238彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 14:07:40.50 ID:w5FIWbZh
面接してきた。
相手の声が小さくてこちらも釣られちゃった…
落ちるにせよ受かるにせよもう他のこと考えたいぜ。
239彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 14:28:07.49 ID:stAX8HTR
イベントスタッフの面接受けてくる
イベントとは無関係の喪女だけど…
240彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 14:51:10.93 ID:SI95ukLz
>>230
話聞かせてくれてありがとう。
ここのホテル良い条件揃ってるから、手荒れは我慢してゴム手袋ができる事を願って、早速応募してくる!
241チラシ:2011/08/11(木) 16:19:08.88 ID:Iv0ngCV+
来週に面接取り付けたー
かなりブランク開けてのバイトだから簡単そうな郵便局の内務応募してきたけど
自給安いだけあって雑用みたいなもんだろうし余程自分が変でなければ落ちないだろう、と思う
落ちてたら笑ってくれw しかし応募動機思いつかないわ
242彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 16:45:03.05 ID:aRKlExpr
久しぶりのバイト行きたくないなー
テスト期間で長くお休みしてたし…
夏休みだから稼ぎたい…頑張らなければ…
243彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 17:18:17.80 ID:JjuDBk0r
バイトしながら就活してる人いる?
正社員登用ありのバイトで長く勤めても正社員になれるかなんてわからないよな…
244彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 18:00:28.97 ID:9KtGJU6k
>>237
ありがとう
あの後迎えの車が来てなんとかなった

それはそうとバイトクビになりそうwww
次の月のシフト表に名前載ってなかった…
見間違いかも知れないけどもっかい確認するの怖い
多分今日なんか言われるんだと思うと気が重い…
245彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 18:42:57.12 ID:wRlEkv8E
ごめん、勤めてる店がお粗末過ぎてちょっと聞いてほしい

大型ショッピングビル・ビジネス街・商業中心地の三拍子揃った中で
席数合計約60席のカフェ+販売スペース2箇所だというのに
平日とはいえ6、7人(酷い時5人)で店が回るかwww

しかも淹れる専門2〜3人(固定)・物販1人・ホール&調理両立2・3人とかw
土日もこの人数でいくっぽいのも一体何なの
しかも調理専門の人をを用意しない方針だから
いくら淹れる飲み物が美味かろうと
安定した料理出せないのはダメだろうよw

待ってよ待ってよwwwもう変な笑いが止まらないわ・・・
246彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 19:10:47.73 ID:FiSXYmS8
>>245
ひどいね。場所は東京とか?
247彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 19:27:59.81 ID:rPvrtShj
面接終了、疲れたー
アレだね、どんな職場か下調べするのって必要だね
どうせバイトだしwフゥーwと思って大して構えずに会社に行ったら、かなり大手の企業だったでござる\(^O^)/
これは…受かってほしいような受かってほしくないような…ムムム
248彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 19:44:28.98 ID:VwQtlh7v
ユニクロでバイトしてるんだけど、他の店員の笑顔が眩しすぎて辛い…
でも頑張る!
249彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:15:47.98 ID:HjUvqqTV
今から深夜のバイト
眠い。。辛い
250彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:54:55.43 ID:BsSqsqsP
>>249
お疲れ
251彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 21:08:44.06 ID:M1CYY2kL
人員不足すぎる
252彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 21:14:13.59 ID:sZ53m1vJ
>>251
何のバイト?
253彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 21:19:59.53 ID:Iby68nVe
>>246
いいや、あえて言うなら西の都の方

欲しい物があるから血涙のんで耐えようかと思ったけど
もうダメ無理、本当に無理
「今日新人2人(私含む)初入店だから多めの8人(休憩行くと7人)体制だよ^^」
じゃねえよw
おふざけが過ぎますってw
254彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:09:05.29 ID:FrwIryR6
昨日面接受けてきたファミレス不採用になった…あーあ

明日はホテルの宴会スタッフの面接(てか登録会)なんだけど
スーツ着るべきかなあ…汗ダラダラになりそうだけど
私服はカジュアルなのしかない
255彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:22:07.73 ID:/IAzrY44
>>252
総菜屋だよ。
店長が無理矢理シフト組むもんだから、みんな嫌になってやめてくんだよね...
朝から入れる主婦とか、フリーターでも取ってくれればいいんだけど大学生ばっかり取るから足りない時間に入れる人がいなくて大変なんだ
256彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:24:36.68 ID:69x5R9tt
バイト先の次長が休み希望を出しても、仕事入れてくる。
こっちは受験生なんですけど、落ちたらどうしてくれんだ!!
しかも8月の下旬の方なんて、5連勤だしwwwマジうぜwwwwww絶対休んでやるよwwww
257彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:54:53.28 ID:J9KrJuWg
>>235

ありがとう。

一応候補のチェーン店名をググったら
従業員がその店の店長の悪口を書いたのを見つけてしまった…
しかもここのアルバイト板の専用スレでつい最近の書き込みだった…

やめたほうがいいかな…
258彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 23:55:22.66 ID:g5ymv8rs
新しく決まったバイト先の話をサークルの後輩にしたら(当方大学4年)、
同じサークルの幽霊部員の子がすでにその店舗で働いてるとのことw
変な偶然だw
向こうにしてみりゃあ参加してないサークルの、先輩が
同じバイトに新人として入ってくるって気まずいだろうな
バイト辞退したくなってきた\(^o^)/
259彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:37:25.67 ID:uknvLNxp
>>203
>>200です。
遅レスだがありがとう。なんとか最後まで頑張ったよ。
笑顔は大事だよね…

ハロワだと2人採用になってたからまだあと一人、とるんだろうけど経験者が来たら肩身狭すぎてやめるしかない…
でも時給いいからかなり惜しい
誰か喪仲間がきたらな…(´;ω;`)
きたれ喪女!

260彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 16:46:50.13 ID:thHSYV+S
バイト先のチーフが誰かに声が似てるなーと思ったら藤原啓治だった。納得
261彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 16:56:34.61 ID:++HaxC9X
ひろしw
262彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 17:46:00.21 ID:bnTB37ll
バイト先の社長と奥さんがDQNすぎて嫌だ
滑舌悪くてちょっと何言ってるかわからない障害者?っぽいおじさん社員がいるんだけど
いつもそのおじさんを馬鹿にしてる
〇〇さんちゃんと聞いてるの?何いってんの?みたいに
バイトもみんなその人のことを馬鹿にしてて喪男っぽい人でさえおじさんに嫌味を言ってる
社長は口悪くて暴言ばっか吐いてるし奥さんはいい人に見せかけて影でいない人の悪口ばかり
新人のバイトのことも文句を言ってて、怒鳴ってやりたいだの時給下げてやりたいだのわめいてた
その新人の子はまだ全部覚えてなくて仕事遅かったらしいんだけど、そんなの新人だから仕方ないじゃん…
みんな性格悪すぎ
早く辞めたい
263彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 18:35:43.15 ID:o1FpgTEd
>>260
ひろしいいなぁ・・・
うらやましいww
264彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 22:58:49.28 ID:9f8WRXfG
ひろしwwww
265彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:08:47.06 ID:obKiMHzO
明日から短期のバイト行くんだけど緊張する
短期だからすぐ終わるし頑張ろう
独り言すまん
266彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:52:04.20 ID:OXpZLa/d
明日は始発でバイトだー。しんどい
267彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:10:32.42 ID:AZFUBL9k
銭湯バイトおわった!!
この前レスくれたかたありがとう(泣)

なんとかがんばれそうだー
暑すぎて痩せそう
268彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 01:33:03.40 ID:cf5k62mt
マイルールていうか自分のやり方に固執する人がうざい。やり方が二通りあって早く出来る方でやってたのにマイルール厨が無駄に手伝ってきてごちゃごちゃになった。
一応謝ったけど、後から怒ってたて聞かされても何ともいえないー年上だから立てるしかないんだろうけどどうすればいいかわからん
269彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 02:38:06.59 ID:QCAOzAPw
自分がバイト入ったばかりの新人なら、相手が年下でも敬語使ったほうがいいよね?
そのへんの先輩後輩事情が初バイトだから分からん…
しかもバイト先に知ってる後輩がいるらしい
その子にはいつも通りタメ口でいいのだろうか
270彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 03:13:12.54 ID:oA3Fxy/X
私は年下先輩の立場だったけど、年上後輩さんは皆敬語使ってくれた!
バイト中は敬語で私語はタメ口だったりとか。
一応先輩にあたる人だから敬語というか
〜です〜ます でいいかと
271彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 03:44:23.31 ID:meeHrYLy
○○しといてと言われたから「教わってないんで分からないです。すいませんが教えてください」て言ったら
すごいびっくりした顔された
「確かに教えてなかったのは悪かったけど、私とかやってるの見て覚えられたよね?」とかその他もグチグチ言われた
形だけ真似するよりは聞いた方がいいから言ったのになー
それに自分からはほぼ見えない位置で作業してたし
初バイトで勤務3日目だけど自分の努力不足だったんだろうか
272彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 04:17:17.58 ID:w/mLiX8Y
パン屋で働いてるけど思ってたより忙しいし辞める。トイレも行かせてもらえないとか普通なのかな?
あと店長が生理的に無理。気持ち悪くてしょうがない。こんなに生理的に無理って思った人初めてだ。店長だから毎回会うし
客層もおばはんとかおじさんで店員舐めきってて態度でかい奴多くてムカつく。
あとイヤホンしながらレジに来る奴なんなの?「え?」って聞き返すなら耳に付けてるそれ外せよ。
愚痴ったらスッキリした。明日辞めるって言おう。
半月しか働いてなくて本当に申し訳ないけど
273彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 04:43:23.93 ID:72eURJMt
人間関係がとにかく嫌だから飲食とかコンビニは避けてバイトしてる。
色々やってみて人間関係がないのは派遣の販売促進かコールセンターかな。
販売促進はかなり疲れるけど、コールセンターの受信なら時給高くなければ簡単な所がおおいし、個人プレイだから殆ど人付き合いがなかった。
仲よさそうにしてる人達もいたけど、ぼっちの人もたくさんだし、なにも問題なし。場所にもよるんだろうけど。。お客様に顔出しもないし。
274彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 09:33:32.05 ID:OFtkQiFO
>>273
チームプレーが必要な所ほど、人間関係が悪いとストレス大なんだよね。
コルセンは、SVが良い人ならやりやすいけど、意地悪な人も結構いたな…

家電店でインターネット加入受付する派遣の仕事、経験者いるかな?
いつも募集してるってことは、やっぱノルマがきついんだろうなぁ
275彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 09:39:07.62 ID:QCAOzAPw
>>270
ありがとう!
いろいろ仕事教えてもらうならやっぱ敬語のほうがいいだろうし
敬語使っていくよ

今日は雇用契約書にハンコ押しに行くだけだし
普通の格好していっていいかな。面接の時はすごく
おばちゃんっぽい格好していったから、足とか出す服着ていっていいか心配w
276彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 10:43:42.98 ID:EYa1FavQ
お金関係のミスが多くて本当に申し訳ない…
みんな怒ったりしないのが辛い。もうレジしたくない
バイト行きたくないよ
277彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 11:50:11.66 ID:NB1fVu7V
>>276
わかる…私もそんな入って2ヶ月経つのにレジミスばっかりorz
オマケに着々と浮きつつあるwww
馴染めてないから休憩とかマジ地獄www
仕事出来ないし鬱だ…お金のために頑張るけどさ…
278彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 12:37:04.56 ID:e86pkVGU
バイト行きたく無さ過ぎてつらい。
ストレスで肌荒れが酷過ぎてワロタww
また今日から5連勤。1日休んだ後に6連勤も待っている。
夏休みだから仕方ないけどバイト自体嫌いだから毎日鬱だ。
どんくさい上に口下手でデブスに居酒屋は厳しすぎる。
来月・再来月はお金がいるからアレだけど今年中には辞めたいな・・・。
279彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 19:10:32.91 ID:osAwWjYI
今日、バイトに遅刻しそうになったから普段は絶対通らない草むらを
通ったらノミに足を9箇所も刺された…痒すぎて笑うしかない
280彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 19:31:49.17 ID:ZGwZajlf
今月限りの郵パックのアルバイトしてる。
桃を扱う作業なんだが、バイトのお爺さんが一箱4千円の桃、10箱を台車で運搬中に倒してしまい、
その分を…なんと弁償することに。つまり4万円。
郵便局が半分の2万を出してくれるそうだが、やはりお爺さんも2万円を…。
期間雇用の時給700円のアルバイトなのに。
こんなことってあるんですか?
281彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 19:35:12.13 ID:rIjzvCkl
そりゃ倒した人が悪いんだからねぇ
282彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 19:46:45.75 ID:oyuu90ps
>>280
なんか切ない…お爺さんがやってしまったって思えば…。
まぁ、バイトだろうが社員だろうが仕事は仕事だから責任は負わないとね。
283彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 20:19:12.94 ID:NHorLhAO
珈琲販売店アルバイト
(1)9:00〜16:30 (2)13:00〜21:00
※時間・曜日応相談 ※遅番出来る方歓迎!!

希望のアルバイト先がこんな感じなんだけど、
週何日働けたら採用してもらえるかな?

後、上の時間通りにきっちり入らなければいけないのかな…
いまいち募集要項の見方がわからない…
284彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 21:25:25.12 ID:tKZwvQWX
就業規則に
「15日に一ヶ月のシフト提出
※原則として提出後のシフト変更は認めません」

って書いてあるんだけど、シフト出す時期ってこんなもん?
後、※の部分が恐いんだけどこれって普通なのかな?
初バイトだから相場が解らないよー・・・
285彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 21:59:21.27 ID:fbTngud1
>>283
多分だけど、早番と遅番でやる仕事が違うから分けてるんだと思う。
それで早番・遅番の時間帯の目安を示してるって感じ。
時間応相談ならきっちりじゃなくて問題ない。
ただし仕事は始めと終わりは食材やレジの準備(片付け)があるから
早番なら9時からは入れた方が良いし(上がる時間は相談すればおk)、
遅番なら21時まではいた方が良いかと思われる(入る時間は相談)。
まぁ店によって違うだろうから分からないけどね。
週何日入れば良いかも店の状況による。でも普通は週3だな。
週3なら多いとも少ないとも言われないよ。

>>284
私の感覚だと「けっこう後のシフトまで出さなきゃいけないんだなー。ちょっと嫌かも」って思う。
私が前にいた飲食店は25日に来月前半のシフトを提出って感じだったよ(後半のシフト提出日は10日)。
284さんのバイト先は後からシフト変更したがるバイトが多かったんだろうねー。
286彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 23:50:26.27 ID:NHorLhAO
>>285
ありがとう
とてもわかりやすい…!
287彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 00:31:58.03 ID:k5xI+YXm
>>285
>>284です、お答えありがとうございます
やっぱりちょっと縛りがきついみたいですね

夏休みだから週3で入ってるけど、バイト先のマネージャーに
「週3じゃ少ないんでもっと来て!特に土日両方!」って言われてしまった・・・
立ち仕事で昼以降、平日でも鬼の忙しさだったりするのに
怒涛の土日連続は体力のない自分には厳しいよ・・・どうしよう
288彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 02:39:41.06 ID:LJS+5SF7
接客業ならにんにく食べていいのはシフトインの何時間前までだと思う?
12時間くらい前ならにんにく使ったパスタとか食べてもいいかなぁ
289彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 07:17:29.53 ID:nabcXiGc
12時間前なら匂い残る可能性大。
にんにくの量にもよるが。

気になる様ならブレスケアなどの口臭消すやつ飲むといいよ。
私使ってる、かなり便利だよ。
爽やか吐息で気になるあの人もゲットしちゃいな。
290彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 15:32:31.75 ID:vJy5l03d
痩せたら制服がダボダボになってしまった
社員にいったら交換してもらえるかな
291彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 18:47:52.98 ID:EjAcouyU
頼まれてもいないのに、時間が過ぎても残って働く人がすごく苦手なんだけど、
みんなはどう思いますか?
そりゃあ人数多ければ助かる面はあるけど、
残った人数で全然問題ないのに。
完璧にやろうと思ったらそりゃあ仕事はいくらでもあるけど、
いつもいつも完璧にやってるわけじゃないんだし、
個人の好意で残ってやるのは何か違うと思う。
時間延長して稼ぎたいからっていうなら分かるんだけど。
勝手に残って締めの仕事手伝われたりすると嫌な気持ちさえする。
292彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 22:06:30.51 ID:gCAYdHAB
おもちゃ屋の接客バイトの面接ってどんな服装で行くのがいいのかな
派手すぎない私服でいいのかしら

好きなお店だから、もし落ちたら今後行きづらいなあ。。。
293彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 23:02:35.20 ID:qGsX66sJ
今日から5連勤
明日からも頑張るぞー
294彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 23:18:48.46 ID:+HntMItq
>>291
うちのバイト先にも居る。
上の人に「もう上がって良いよ」と言われてるのに
まだ勤務時間残ってる人と色々作業してる。
いつも+20分近くは居てる。

今は私が上司が居ない時とか、帰る時の声かけをしなきゃいけない時あるんだけど
言っても帰らないで残って作業してる。
助かるっちゃー助かるけど、正直気を使うんだよね。
295彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 00:19:41.35 ID:XXHJqvi3
雑貨屋のレジと売場案内担当なんだがたまに失敗すると心臓バクバクで更に失敗する
最近好調だったのに今日は変な客に切れられた後ボロボロだた
来年就職で卒論あるから10月一杯で終わりだけど、もっと働いて耐性作りたい
失敗に弱いと社会にでてから大変だよね
296彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 00:33:36.47 ID:gfXVoYvO

>>295
雑貨屋も大変なんですね(;´д`)



私の場合高1だから周り年上しかいなくて
気ぃ使うけど、可愛がられるからヨカタ´ω`
年下の先輩とか無理だわ
297彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 01:20:14.85 ID:pVOChqcJ
今日バイトの飲み会ドタキャンしてしまった
明日 気まずい
298彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 01:28:59.72 ID:C/m50HC8
レジ打ち接客業をしているんだけどバイトを始めてから世の中にはいろいろな人がいるんだなぁと思うようになった

言い方は悪いけどそんな性格でよくその年齢まで生きてこれたな。って思うような客が多い。
だいたいおじさんおばさんに多い

この前は閉店間際に来てずっと店員に絡んでくるおっさんがいた
一人のためだけに閉店時間が30分も延ばされるし、私のバイト先が気に入ったらしく3日連続で来ては愚痴やら自慢やらをずーっと店員にしてくる

ちょっと気に入らないことがあると「訴えてやる!俺は客だ!警察呼ぶぞ!」と言ってきてレジカウンターを蹴ったりする。本当に迷惑
あと声が無駄にでかい
299彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 02:19:59.24 ID:a1Ias0rL
掲載してあった募集時間実働7時間なのに実際に働いてみたら実働12時間とかふざけんなよ
しかも時給一律とかまじなめてる
300彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 02:25:45.17 ID:wBN4BxA2
>>296
…空気読めないねって言われない?釣りか?
301彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 02:29:31.71 ID:M1ab1+dP
今のバイトが本当に嫌で、本気で辞めることを考えていたら何故か昨日はやたら褒められた
常に負のオーラを放っているのを見兼ねて、褒め殺し作戦にでも出たのだろうか?
まぁ近いうちに絶対辞めるけどw
接客業なんて二度とやんねーよ
302彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 02:58:40.64 ID:gfXVoYvO
>>300
ごめんそんな気はなかった
書き込み苦手だ(泣)
文章力が乏しいから
303彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 03:27:30.11 ID:7zdGksWC
>>302
3年ROMってろ
304彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 04:05:14.63 ID:2DS7x7wH
>>302
キモイ
305彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 05:07:03.43 ID:juI0DArv
他の採用者は大学1年ばっかりなのに、自分だけ大学4年で採用された
資格も経験もないのに礼儀だけ正しかったら中身を買われたらしい
面接でイイ子ちゃん演じすぎた結果がこれだよ…
これからどんどん化けの皮が剥がれて「なんだこいつ全然使えねーじゃん」
ってなるのが目に見えてる
306彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 07:25:10.05 ID:WjqMkpRR
団塊世代に変な客が多い
お客様は神様ではないからそんなに偉そうにしなくていいよ
307彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 07:31:01.34 ID:juI0DArv
団魂世代って何歳くらい?
うちのバイト先おじいさんおばあさんの常連客がめちゃくちゃ多いらしいけど
お年寄りってムチャぶりな文句言ってきそうで怖い
308彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 08:02:43.24 ID:+UaQUtiR
某レンタルDVDショップでバイトしてるけど50代〜60代のジジババの態度がかなり横柄。
レジカウンターに直行して「○○(だいたい韓国ドラマの作品名)持って来い」って言われたりする。
笑顔で「売り場までご案内します」って言えば大体折れるけど、お客様は神様論を振りかざすジジババも健在。

そしてなによりスタッフにリア充ばかりで辛い。
真面目が取り柄だから社員さんから好待遇なので今年いっぱいは継続するけど。
309彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 09:42:42.75 ID:/7M9Ic4J
>>302
本気で頭回らないんだ
むかつくからROMってろ
310彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 10:02:49.05 ID:c1Xp0si9
>>302
ガキは書き込み禁止だぞ
100万年ROMってろ
311彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 10:02:53.18 ID:DoXqFpV2
>>302
死ねば?
312彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 10:11:31.53 ID:j8tSswV6
割と仕事テキパキ出来たのに最後に常連のマザコン親子が来て
高3〜19ぐらいの息子はヲタっぽい商品を毎回大量に取り寄せて親の金で買い込んでて
母親は見た目も雰囲気もかなりキツイ人で
店長と仲良いからってかなりでかい態度で私には嫌味ばかり言ってくる…。
店長が休憩中だったから私が対応したら「店長呼んだ方が早いからさっさと呼んでよ」
で店長呼んだけど受注してたから私がレジやってスタンプ押したら
「インクまだ完全には乾いてないんですけど」
私「申し訳ございません」
「こういうことがないようにしなさいってことだよっ!」
とか散々嫌味言われた。
更に領収書くれ言うからまたスタンプ押してたら
それで苛立ちとか色々な感情が押し寄せて震えが止まらなくなりつつ堪えたけど
更に領収書くれ言うからスタンプ押したらひったくってきたから
私「まだ乾いてないかもしれないのでお気をつけ下さいっ」とキツめに言った。
また時間何か言われるだろうな

>>291
うちは性格かなりキツイ社員の主婦は上がる時間になっても
2時間以上はうろうろして私を監視したり他の仕事探してるみたいでなかなか帰らない。
だからかその分こっちがシフトや給料減らされるわ…
313彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 10:40:00.89 ID:n8/834eL
お盆とか死ぬ程忙しい期間に特別時給とかってないほうがふつうなのかな?
おじいちゃんちは行けないわ、きつすぎて帰ってそのまま寝てしまうわで
さすがにいつもの時給じゃやってけないよ...
314彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 11:28:34.47 ID:6CtlYhuc
今日でファミレス勤務二日目だ…
キッチン希望でもフロアやらすのが今のやり方だから辛いw

315彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 18:14:20.73 ID:/jTM5HPk
>299
本社に連絡か、ばっくれるに限る。
316彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 00:27:49.57 ID:Ha6IpACY
>>312
2時間も残るとかw
ここは私が残らなきゃ!とか思ってるんだろうな。
残りはしないけど、うちにも似たような主婦が居る。
317彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 02:10:59.16 ID:B5tgsHzS
残りたがるのって大抵主婦かフリーターだよね。
要するにすぐに帰ってもやること無いから残りたがるんだろうね。
318彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 04:50:56.51 ID:RC2QoCxN
今日15時から初出勤なのにこんな時間に目が覚めてもーた
これはお昼すぎに眠くなるパターンか
319彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 06:41:09.19 ID:D4h3fdLa
料理提供時に、鉄板持ってた左手が重みに耐えきれなくなってお客様の前で落としそうになった…
左の握力が7キロって有り様だから鍛えた方がいいんだろうなー
店長から、2日目にしてはよく出来た方だと思うと言っていただけたけど、あのときのお客様の顔が忘れられん…接客初めてだからしばらく引きづりそう…
320彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 09:09:45.70 ID:L6CgHdH4
新しいバイト1日目
やる前からすでに辞めたい・・・
321彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 11:06:26.01 ID:/7KJ8N+e
頑張れ〜
私も入ったばっかだ
色々不安
322彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 11:55:09.78 ID:RC2QoCxN
よし二度寝で体力補充できた
初バイトがんばるぞ!今日バイトの人も頑張れ!
323彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:45:13.41 ID:iX0djrUx
バイト先に元クラスメイトがいたwww
向こうは今時の女子大生って感じなんだけど自分はまさに喪って感じ
きょどりつつ敬語で話しかけてるけどどうやって対応すればいいのかわかりません
ほんとクラス一緒だっただけって感じだったからなあ・・・
324彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:47:26.53 ID:RC2QoCxN
初バイトからただいま
つかれたよー!カフェってこんなに肉体労働なのね
社員さんもバイトの人もみんな超絶優しいけど
役に立たない自分涙目
指示されないとやること見つからない…
325彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:50:42.45 ID:0YxdYfES
10時間立ちっぱなしはさすがにツライ・・・
326彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:52:56.96 ID:RC2QoCxN
今日ウィスパーボイスすぎて全然注文が聞き取れないお客さんがいた
もっと腹から声だせよ!!って思ったんだけど
こういうとき何度も聞き返していいのかな
むしろ聞き返すときなんて言えばいいんだろう
327彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 22:41:10.13 ID:B5tgsHzS
>>326
「申し訳ございませんが、もう一度お願いいたします」って言ってる。
接客やってたときに先輩からそう教わった。
しかし、お客さん的にはこんな長い台詞を聞かされた上にもう一度言うハメになったという感じに受け取られるのか、
怒り出す客もたまにいる(じいさんに多いかな)。
なので丁寧さに欠けるかも知れないが「もう一度お願いします」が一番ちょうど良いかと思ってる。
328彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 22:57:51.12 ID:RC2QoCxN
>>327
ありがとう、長いセリフだと噛みそうになるw
初飲食でテンパって完全にフリーズしてしまったよ
すごい失礼な応対しちゃったな
あのお客さんが常連じゃないなら多分もうお店の品格疑われて
来店してくれないわorz
329彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 22:58:20.88 ID:WIEfKFka
研修中なんだけど行きたくない…
覚えるの遅いし不器用だし正直向いてないかも。
他のスタッフの人たちもこいつ使えなさそうって気付いてそう
でもやっぱりクビになりたくない
面接行く前のやる気を取り戻したい。
330彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 00:23:58.90 ID:fz0l7Jiz
夏休みだからバイト掛け持ちしたいけど、今やってる夕方メインのパン屋のバイトが10連勤とかでいい短期バイトがなかなか見つからない。
朝メインの短期バイトってなかなかなくて残念。
331彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 00:37:48.37 ID:Pc7OHEfE
自分もバイト辛くて面接とテンションが違いすぎる
飲食店で始めて、5回位行ったところなんだけど、
放置される時間が多くて
指示されないと何していいかわからない。
何すればいいか待ってるのが辛い。
あんまり教えてもらってもないんだけど、
普通は一から教えてくれるものなの?
それとも自分から積極的にやること探すべき?
332彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 00:52:38.85 ID:oQszzD4H
>>331
5回行ってるならそろそろ自分で少しでもやれること見つけられないとなーって思う。
それができないなら「今何したらいいですか?!」って聞くしかないね。
教育担当みたいな人が一から教えてくれるバイト先もあれば、
自分から動かないと行けないバイト先もあるよ。
331さんが行ってるバイトは後者にあたるんじゃない?
333彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 00:54:26.12 ID:pOgPsmkT
>>331
今のところ何教えてもらったのん?
334彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 01:00:35.66 ID:Pc7OHEfE
>>332

レスありがとう。
多分後者に当たるんだと思う。
お盆だし忙しい時間だしというのもあって
他の人皆忙しそうで遠慮してしまうのがいけないのかも。
自分が勝手に動いていいのかなって。
もうちょっと積極的になろうと思う。


>>333

今のところは料理提供と片付け。
注文が聞けないからあんまり役に立てない…。
料理も指示されないと出せないし。
335彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 01:08:34.93 ID:pOgPsmkT
>>334
なるほど
私も飲食初日は皿の片付けとか掃除とか備品の補充しか教わってないなぁ

注文とるのはまだ無理なのに、
近場のお客さんにすいませーんって言われると超ビビる
お客さんには「少々お待ち下さい」って言って、先輩には
「○番テーブルの注文お願いします」ってバトンタッチすればいいのかな
336彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 01:55:47.08 ID:Pc7OHEfE
>>335
料理持っていく時に注文追加言われることが多いから、
一応「すぐ伺います」って言って他の人に頼むけど、
喪女故に頼むときにキョドってしまう…
慣れたら勝手がわかるようになるのかな?
337彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 03:04:37.57 ID:lACdN5UO
居酒屋バイト接客が大変すぎてまだ3日目だけど辛くなってきた。
オープニングスタッフだから一緒に入った子と自分を比べてしまう。
一緒に入ったその子はすごく接客がうまくてお酒の作り方もすぐ覚えてしまうのに、
私は接客は焦ってよく噛むし記憶力もないしミスも多いし…もういやだ。
自分のできなささ具合にすごく嫌気がさす。
なんであの子は一緒に入ってあんなにできるのに、私はできないんだろう…
しかもその子とシフトかぶってること多いからいやだ…嫌いなわけではないけど。
明日もまたバイトあるしもう今からため息が止まらないし明日のこと考えただけで嫌になる。


338彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 09:14:04.24 ID:jV1+arLP
バイトの給料が5月から払われていない…
シフトも適当で当日に自宅で電話があるまで待機とかざらだったし…

これ以上そこで働きたくなかったが、なかなか辞めさせてもらえなくて、
持病の悪化で先週から一カ月の入院と、その後2か月のリハビリ生活を送ることにしておいて、
辞める旨を1ヶ月以上前に伝えておいた。

先々週あたりから7月までの給料を取りに行くと電話しても、責任者がいないと言われなかなかもらえない

先週から入院したことになっている私が、いまさら出て行くわけにもいかないし…

給料は手渡しだし、友人に頼んで行ってもらうのってありかなぁ…
すごく申し訳ないけれども…

8万くらいあるはずだから諦めたくないんだよなぁ…

口座に振り込んでってのも、絶対してくれない気がするし…
あ〜あ・・・

339彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 09:32:07.59 ID:pOgPsmkT
ファミレスとか居酒屋みたいな、お客さんが一度にたくさん注文するタイプのお店は
店員もメモ取らなきゃいけないから、たいてい床にひざまずいて注文取ると思うんだけど
喫茶みたいなホットひとつしか頼まれないお店の場合は
立ったまま注文とってもいいかな?
立ってると威圧的にとられる場合もあるって聞いたけど
混む時間帯にホット一つでひざまずくのも手間かなぁと思ってしまう
340彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 12:08:02.30 ID:lxJhS8st
>>339
ファミレスでバイトしてるけど、お座敷の席以外は立ったまま注文受けてるよ
立ったままの時は少し屈んでできるだけ威圧的にならないようにしてる
棒立ちの人もいるけど、ベテラン組が屈んでるの見てから自分もそうするようにした
341彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 15:28:26.25 ID:DPWDvzoO
>>338
本部とかないの?
342彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 15:52:41.48 ID:6r/BortP
>>337
一瞬自分が書いたのかと思ったww
自分も居酒屋オープニングで入って約半年だけど、テンパリ過ぎてよく噛む。
お客さんから突っ込まれることもたまにあるけどね。
仕事もだいぶ慣れてきて、怒られる回数は減ってきたよ。
自分はシフトがストレスでもう辞めようと思ってるけど継続は力とか言うし
頑張って続けてみてください。
343彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 16:10:13.16 ID:kxH3RkPq
相談もなしに勝手に六連勤にされてた。しかも面接時に入れないと伝えてある曜日も出勤になってた。これってシフトの変更お願いしてもいいかな?

説明下手くそですまん。
344彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 17:12:44.97 ID:w1h1yQIG
何を殺気立っているのか知らないけど >>302気にすんなよ

あした人生初バイト
コンビニって自分で動かなきゃなんだよね?
自分じゃ何もできないやつだから指導が手厚いといいなあ…緊張する
345彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 19:24:01.28 ID:sOIxqxK4
教える側からすると、何もかも言わなきゃいけないタイプは
こっちがストレス溜まるよ
メモは絶対取った方がいい
346彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 20:45:20.44 ID:pOgPsmkT
>>340
ありがとう
今日は余裕ある時はかがんで注文とってみたよ

7時あがりなのに帰るの約2時間後とか…こんなもんなの?
シフトでは7時上がりのときと、7時半あがりのときがあるんだけど
結局閉店作業やるから帰宅時間変わらん
なんでシフト微妙に30分違うんだろう
347彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 20:55:38.67 ID:pOgPsmkT
はよう
348彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 20:55:47.98 ID:pOgPsmkT
誤爆スマソ
349彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 21:17:44.51 ID:+84Br3Su
売り上げがお盆の時より多くてテンション上がってたけど
レジ締めの時にかなり打ち間違いあったの発覚して鬱だ…
仕事全然出来ないからピークの時役に立たなくて嫌になる
今日なんかいろいろ盥回し(居ても邪魔だから)されたし先輩たちに申し訳なさすぎる
次のバイト行きたくない通り越して死にたい
350彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 21:20:24.87 ID:pOgPsmkT
>>349
お盆より売上あがるってすごいね
昨日は混雑やばかったけど、お盆すぎたらうちのカフェすごい暇だった
5時以降は掃除と突っ立ってるだけで終わった気がす
351彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 23:04:56.78 ID:fLVQV/6m
バイト中注意したお客さんに入れ墨入ってた
ちょっと怒ってたし怖かった
注意しなきゃ良かった…
352彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 23:58:58.75 ID:dUmPkK9D
>>346
ふつうは閉店作業も込みじゃない?
前に雑貨屋でバイトしてた時
片すのに1時間はかかってて、シャッター閉めて
「帰っていいよ」と言われてからタイムカード押してた。
353彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 00:22:33.18 ID:Yp4DTTai
コンビニバイトは楽だけど時給安い
良いバイトなんてなかなかないね
354彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 02:10:28.45 ID:C38iSvKw
バイト2つ掛け持ちしてるんだけど
時給安い方から昇進してもうちょっと出勤して欲しいと言われた。
昇進と言っても社員になるわけじゃないし、時給も多分そのまま。
まだ返事してないけど、収入減って休みがなくなるの目に見えてる。
仕事は面白いけど、辞めたくなってきた。
355彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 02:23:44.58 ID:K4ii71xL
>>354
なんか似た状況。
ただのバイトのつもりで入ったら勝手に責任者の候補にされてた。
責任者になったところで所詮社員じゃなくてバイトだし、時給も100円とか上がるだけだし、それで正社員並のシフトなんて馬鹿らしいよね。

しかもはっきり頼まれた訳じゃなくて、会話中に「○○さんには責任者になってもらいたいから〜」とか言ってくるからいまいちはっきり断れなくてもやもやする。

あー辞めて。
356彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 11:05:02.22 ID:0K8e2K9b
自分が最悪すぎる
まだ2日しか出勤してないけど、初日は更衣室の場所とか
着替えに手間取って5分くらい遅刻してしまって、
次こそ早く来ようと思ってたんだけど
15:30からだと思ってドヤ顔で15:20に出勤したら、私のシフト15時からだった・・・
これは昨日なんだけど店長も社員もいなかったからお咎めなかったんだけど
そんなの勤怠記録みたら一発で分かるよね?
私も今日の朝になって気づいたくらいだし…こういうのって次のバイトで謝った方がいい?
357彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 12:03:21.58 ID:DcLA1xHi
>>356

私は二日目と三日目続けて遅刻しました
準備は万全だったんだけど、どこにいくべきか
も分からなくてとりあえずて洗い場で待ってたら
パートの人に「遅いわ!はやくきて」て言われて
いや、なんも聞かされてないんすけど…と
なったことがあります

まあこれはどうでもいいはなしですがw
言った方がスッキリするし、ちゃんとほんとの理由ゆっといたほうが
いいと思われます(;´д`)
358彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 12:24:19.98 ID:nKBL3W6Y
>>357どこへ行けば良いのかわからないなら
普通自分から誰かに聞くだろ。
359彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 13:10:15.14 ID:DcLA1xHi
事務所で待つんだと思ったんだ
分かりにくくてすんません
360彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 13:11:01.78 ID:du+vXay0
25歳だけどコンビにバイト落とされた
主婦か学生がいいんだって
361彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 13:42:02.40 ID:Jak4W+3l
>>356
一言謝って次から気をつけますと言っておけば印象も良いと思う。
それより出勤時間の10分前についてドヤ顔できるとか羨ましい。私は10分前についたらめっちゃ焦るw
362彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 14:06:51.66 ID:0K8e2K9b
>>361
ありがとう、店長や昨日バイト一緒だった子たちにも謝っとこう

出勤って何分前がベストなんだろう。早く来すぎても邪魔にならない?
店長は「着替えもして5分前には働ける状態に」って言ってたから
10分前なら悪かないかなぁとは思ってたんだけど…
363彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 14:22:31.33 ID:E5FtVKh3
>>362
10分前なら着替えして5分前に働ける状態のギリギリだと思う。
私は普段は20分前にはつくようにして着替えをして
残りの10分くらいは伝達事項のノートの確認、シフトの確認や
控え室のゴミがいっぱいだったらまとめたりする。そして5分前から働く感じ。
364彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 14:29:15.79 ID:0K8e2K9b
>>363
すまんこ、10分前っていうのは着替えも全部終わった状態で
いざ職場に入るのが10分前ってことです><
365彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 15:08:28.44 ID:MYkEASkA
今緊張しながら書店のバイトの電話した。
なんか電話先の店長っぽい人がやばめだったんだよなー。
勢いで面接の約束しちゃったけど、面接バックレしようかな
366彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 18:41:31.01 ID:moq7bb8q
大人なんだから簡単にバックレとか言わないで一言断りなよ…
367彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 18:57:12.80 ID:/P52IYF/
ここだけじゃないけど普通にバックレしたりしてる人が結構いてびっくり
正直ありえない
368彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 19:12:38.00 ID:M4+4SvbP
いくらありえないと思おうがバッくれる人は絶えないのよ
369彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 20:56:16.44 ID:MYkEASkA
今年で24です。サーセンwwwwwwww
370彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 21:02:01.33 ID:CipA4ilH
短期バイトしてるんだけど、すごくヒマ。
こんなヒマなバイトあるのかってくらいヒマ。
時給も高くもないが安くないし、嬉しいんだけど、
ヒマすぎて辛くなるくらいヒマ。
この間気づいたら勤務時間中に寝てたわ。
371彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 21:23:24.88 ID:TvWBShhs
>>370
え(((o(*゚▽゚*)o)))
何のバイト?
372彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 22:59:31.07 ID:eWdXv+0c
バックレといえば2年間で30件ばっくれた人のまとめスレを思い出した。

頑張り過ぎちゃう人は読んでみ。色々どうでもよくなるから。
373彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 23:04:11.05 ID:0K8e2K9b
http://hamusoku.com/archives/5603096.html

こいつか
ここまでいくとまじで精神障害としか思えない
374彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 23:21:36.34 ID:/P52IYF/
>>373
これは面白かった
375彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 23:26:00.79 ID:ET0SXsDi
>>338
働いた分の給料は例えバックレた人にでさえ払わなくちゃいけないって決まってるんだよ。シフト表やタイムカードある?自分で働いた時間を証明できるものと、時給との給料換算してから責任者の電話番号きいて請求するべき。労働法を調べておくとなおよし。8万はデカイよ。
376彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 00:12:15.60 ID:5BtIJ3tv
8万なら80時間以上は働いてるんだもんね、許せないわ
377彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 00:12:27.70 ID:7UoIAL4C
今のバイト初めてまだ1週間くらいなのに、
より近所で、より高時給で、自分が前からどうしても働きたかった業種のお店が
グランドオープンしてた。なんだよこのタイミングの悪さ…
正直、今のバイトから変わりたいと思ってしまった
でも自分に採用のチャンスをくれて、みんな親切で良い人ばっかりな今のバイトに
身勝手なことできない…しかしこんなに働きたい職場を見つけたのは初めてだ…
378彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 07:48:18.03 ID:7UoIAL4C
ベテランバイトさんに聞きたいんだけど、
新人が簡単な仕事率先してやってたらイラっとする?
簡単な仕事はベテランさんの息抜きだから、新人は手抜けない力仕事やれよと思うか、
新人だからこそ簡単なことからでも自分から動いて仕事した方がいいんですかね
ベテランさんがど新人に求めることがあれば教えて下さい
379彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 09:19:40.99 ID:UJ2RupHy
>>378
バイト先の空気を読むしかない
380彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 11:56:20.66 ID:7UoIAL4C
>>379
まじか・・・出勤3日目だとまだ空気読めないや(´・ω・`)
新人はおとなしく皿下げでもやっといた方がいいか
381彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 13:23:56.31 ID:ajnrEG7k
>>92ですが何故か採用された
面接時に「経験ないから」「背が低いから」「体力なさそうだから」「応募たくさん来てるから」など不利な感じを匂わされていたから意外だ
頑張ろう…
382彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 13:30:05.58 ID:QA/PxVXw
練り物工場に募集いっぱい来るってすごいな……

それ圧迫面接みたいなのじゃないの?
383彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 14:21:58.04 ID:dpzEof6n
>>378
「ベテランの息抜きだから」なんていう考えは全くなかったが、
手が空いたときにいつも簡単な仕事に取り組んでいるようなら
怠けたいタイプの人かな?とか、難しいことからは逃げるタイプかな?って思う。
そういうタイプの新人さんにはこちらから難しい仕事を振らないと
いつまでも成長しないから、あえて「その(簡単な)仕事代わるから、あっちの(難しい)仕事やってきて」って言う。
店全体のことを考えてそうしてるんだが、新人さんから見れば「ベテランの息抜き」に見えるのかなー。

何が簡単か難しいかは人によるから、自分のレベルで出来るなかで難しいことに取り組んでいけばいいと思うよ。
384彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 18:10:26.11 ID:UAXZMLPW
七時からコンビニバイトの面接なんだけど、もうなんか緊張でやばい…
何か気をつけることってあるかな?
飲食は経験あるけど、コンビニは初めてだし未知の世界だわ…ああああああ怖い人に会いたくないあああああ
ダメ人間すぎる
385彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 18:33:52.50 ID:VzzXeOqM
採用されたので今日必要書類持ってたら指導係の人の子供が熱中症で倒れたと連絡があって代わりを探すのにてんやわんや。その間待ちぼうけ。
以前のアルバイト先では店の説明受け行ったら万引きされたとかで警察が来て大騒ぎ。もちろん待ちぼうけ。
負のオーラ出てるのかな…
386彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 20:38:19.88 ID:hA//6LlR
バイト馴染めなすぎワロタ
新人だけど無駄に年食ってるからみんな絡みづらいみたいだし
私も私で喋り下手だから雑談が一問一答して終わるwwwww
もうやだ・・
387彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 21:10:01.12 ID:k1LAD6/N
月末から住み込みバイト(所謂リゾバ)行くよー気合い入れて金貯めてくる!
お金貯まったら…どうしようかな
留学とかバックパック旅行とかしたいことはあるけど、自己投資して安定した仕事に繋げなきゃなと思う気持ちもある
てか、ヒキ時代がなかったらこんな風にふらふらせずにまともに生活してたのかなー…
愛想の良い接客は出来るようになったけど相変わらず友達は出来ないし
388彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 22:01:54.90 ID:hA//6LlR
バイトしてる時自信なさ過ぎて声が小さい
めっちゃ聞き返される・・・
絶対影で「あの人の声聞き取りづらいわ」って言われてそう
ボイトレでも行ったほうがいいのかな
389彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 23:16:21.59 ID:yXHqUzmk
私も昔リゾバしてたよー
旅館とかホテルのスタッフで最長3ヶ月とかだったけど正直辛かった
けど1ヶ月那須の山奥で早寝早起きの生活したら鬱治った
給料はすぐ使ってなくなったけど行動して良かったって思ってる
30歳くらいで、もうずっとリゾバで働いてる人もいたけど
正社員への足がかりとか目的を決めた方が辛いとき頑張れたよ
体に気をつけてね!
390彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 23:16:52.10 ID:UdL9ixpM
チビデブス喪だけどディズニーで非接客のバイトしてみたい
391彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 00:07:42.14 ID:8qxHGjM0
>>386
同士よ。そして私のところはもうすぐ新人が入ってくる。新人の年は分からないけど
新人のほうがバイト先のスタッフと馴染んでしまうパターンになるのが目に見えてるw
せめてハブられないようにがんばるわ
392彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 00:26:32.44 ID:PaCjIG0Z
>>389
ありがとう 頑張る!
決まってから、数時間毎に期待と不安を行き来してるような状態だったからとても勇気づけられた
出来るならばあなたにハグしたい気分
393彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 00:47:49.87 ID:xK+OTWau
明日バイトの面接行ってくる!
テレアポだからキツイだろうけど、働かなきゃいけないから面接頑張ってくるよー
394彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 03:21:30.73 ID:H99S+a8U
もう5年も接客のバイトしてるのにいちいちお客さんに話しかけるのに緊張する
コミュ力なすぎて泣きたい
395彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 04:18:37.87 ID:qclIn14z
>>392
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {       /
  | >>392 (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i

バイト板のリゾバスレ見ながら、毎晩指折り帰る日数えてたけど
朝早く起きて働いて、みんなでごはん食べて温泉浸かって、ぐっすり寝て、
休みはときどき山を下りて一人で観光したり散歩したり昼寝したり
そうしてるうちにいつの間にか心も健康になってて
帰ってきてからは地元でフルタイムのバイト続けてるよ
受け入れ先と一緒に働くスタッフに大きく左右されるから、いいところだといいね!
辛くなったら愚痴りにおいでよ、がんば!
396彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 09:12:13.16 ID:EGf6Vir3
もう今のカフェやめたい・・・
自分に根本的に合ってないと思うからやめたいのか
仕事が慣れないからやめたいと思うのか…
でも働いて3日目で合う合わないもクソもないかなぁ
397彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 10:17:28.28 ID:EGf6Vir3
>>391
同志!
私は大学4年でド新人なのに、まわりがみんな2〜3回生できっつい
会話もあわないしめちゃくちゃ気遣われてるし、仕事の慣れとか関係なしにやめたい
喪気質だから、大学でリア充です!みたいな雰囲気の人と根本的にあわないよ・・・
398彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 11:06:36.90 ID:ygI2UcV2
>>378
私はそう思う!
皿下げとか、灰皿交換とか、居酒屋なら、グラス空いてたら「何かドリンクお持ちしましょうか?」って伺うとか。
こまめに簡単な仕事でもちゃんとやる子見ると、真面目なんだなーって思うよ。
仕事見つからなかったら、他のバイトに何かできることありませんか?って聞いてみるといいと思う。
仕事探そうとすることが大事だと思うよ!
私のバイト先の新人の人は、ベテランの人が動いてても仕事探そうともしないからちょっとイラッとするw
399彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 15:20:43.23 ID:O77aEMmT
バイト三ヶ月目だけどいまだに怒られてる
すごい気を遣わなきゃいけない職場でとろいからいまだについていけない
普通これくらい経ったら慣れるもんだよね?向いてないのかな
400彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 15:32:44.73 ID:EGf6Vir3
みんなのバイト先の美人って怒られたり邪険に扱われたりしてる?
美人も平等に怒られたりすんのかな・・・
401彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 17:38:40.20 ID:9X4D1PLM
今日は最後にミス連発してしまった…
始めて一ヶ月過ぎたからもう新人面はできないよなあ
職場の方々の冷たい目線が痛いけど明日も入ってるから頑張らねば…
402彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 19:04:23.22 ID:ecj1fOFh
今日勇気だして電話したら担当がいないのでまた掛け直して下さいって言われた…。
こんなに緊張するのをもう一回やるのかぁぁぁぁコミュ障のチキンすぎて死にたいお金欲しい
403彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 19:18:41.57 ID:EGf6Vir3
バイト仮病で休んでしまった
もう辞めよう
喪が多くてぼっちに理解あるバイトで働きたいんだけど
なんかいいところないかなぁ?
404彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 19:49:51.30 ID:L7N4ckl6
1月限りの期間雇用のアルバイトです。あと2日で終わります。何かと面倒を見て頂いた年上の女性に何か最後、お礼をしたいのですが、何が喜ばれるのかわかりません。
もちろん、(ありがとうございました)とお礼をいうつもりですが、本当にいろいろご指導頂いてたので、ちゃんと恩を返したいと思います。
405彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 21:39:40.74 ID:R/rAfVLj
ちょっとしたお礼なら食べ物がいいんじゃないかね、日持ちして溶けたりしないやつ。
クッキーなら万人受けする
406彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:29:33.43 ID:vNY9n1co
>>402 ナカーマ
私も担当の人が店に来るのが3日後らしく掛けなおすのが憂鬱・・・。
電話で話すの怖いよチクショウ。その後のことも面接とか不安だらけだ。
407彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:54:16.37 ID:yB4dwknM
>>404
私が前に辞めた時に貰ったのはアフタヌーンティーのタオルハンカチとかロクシタンのハンドクリームとかゴディバのチョコとかですごい嬉しかったなー。
あんまり高すぎると引いちゃうから1000円以内で、もって帰るとき楽なように小さめのものを探してみたらどうだろう?
408彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 01:53:38.50 ID:SH1D4KJT
社員さんに「頭を使って仕事をしろって」言われて自分では必死に頭を使って仕事してたつもりだったけどバイト終わりにこっぴどく怒られた。
「誰でも出来る仕事だぞ」って言われてなんかもうすごいウヘってなった。
誰でも出来る仕事をまともに出来ない私は本物のバカ何だろうか…知恵遅れ?

なんかもうバイト辞めたい…
409彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 02:20:27.07 ID:qAVBXZXF
この中に成城石井で働いてる喪女いる?
バイト板みてたらキツい仕事って言われてるけど、レジ打ちと店内清掃と商品陳列以外になんかやることあるのかな…?
明日面接なんだけど今更断りたくなってきた…。受かるとも限らんけど…。
410彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 03:06:28.24 ID:gSqr2lP/
そんなに大変なバイトはしてないんだけど、
立ち仕事で6時間以上だと、夜眠れないくらいふくらはぎが強い筋肉痛になる。
鎮痛剤飲まないと眠れないくらい。
前は8時間とかでも大丈夫だったんだけど、しばらくそういう仕事から離れてたからな。
こんなんで筋肉痛とか完全に運動不足だよね。
411彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 03:37:15.96 ID:lHybMjGY
地元のダイニングバーに突撃してみようと思う。
近所だし日払い有だし他にも条件良いから。
でもやっぱり悩むなあ〜
昇天ペガサス盛りみたいな人ばっかだったらどうしよう
412彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 06:15:43.23 ID:ARNvE9ja
>>405サンクス!
413彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 07:03:33.83 ID:iHbFhF39
ああいう人はそんなにいないんじゃw
414彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 07:52:14.79 ID:MLF0vk+i
最近始めたアルバイトが、お店もオサレで業務も(慣れれば)楽だし
店長も社員さんもいい人で、きっと申し分ない職場なんだけど
ただひとつ「他のバイトさんと馴染めそうにない」という理由で辞めることにした
なんでこんな理由で辞めるんだ…コミュ力なさすぎワロエナイw
415彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 08:36:29.18 ID:wdJMzNE4
>>408
私かと思った
頑張ってるつもりだけど他の後から入った人に抜かされまくってるし
416彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 10:59:58.08 ID:yPse+VAh
レジ閉めの時に話しかけてくるの辞めてほしい話しかけてくる思うのは集中力がないからかな…
話しかけてくる割にははよかかりたいとか言うし。矛盾してるて思ってしまう。おばさんとやりづらい
417彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 15:00:34.11 ID:Q5Fsnoy2
今日数時間でいろいろありすぎて鬱だ
どうみても知恵遅れな働きっぷりで周りの目の冷たいこと冷たいことwww
知恵遅れが働いててごめんなさい死ななくてごめんなさい
新人入ったけどどうせすぐに仕事覚えて私の知恵遅れが際立つんだろうな
役立たずの知恵遅れに落ち込む権利ないだろうけどかなり自分の役立たずっぷりに落ち込む
418彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 15:15:07.16 ID:AzSWO/pU
>>416
日本語でおk
419彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 16:14:13.50 ID:uPRR3d+k
今朝バイトに行きたくなくて仮病で休もうと電話したら、とっさに「足痛めてしばらく出れない」と言ってしまった
で、流れで辞めることに・・・

だって飲食店つらい、でもまたニートに逆戻りだ
だめ人間すぎてしにたいー
420彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 17:28:57.48 ID:6n4fuMti
ああああダメもとで応募したコンビニに受かってしまった
コンビニ初めてだわ… 緊張…
421彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 00:08:25.99 ID:l7S5ClC6
>>420
無理はせず、がんがれ

郵便局のバイク配達が募集してて気になってる。
二輪免許は取ってるし、やってみたいんだけど小さな事で悩んじゃう豆腐精神。
女性は少ないだろうな。
422彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 00:45:40.55 ID:7Hl6MuTe
>>409
働いてはいないけど成城石井の店員さんって
商品の配置や知識も豊富で(社員さんかもだけど)
レジでも2組でかなりテキパキやってるから
ちょっと大変そう。
423彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 07:51:08.13 ID:tTtnuqRF
短期バイト。目が見えない高齢のおじいさん。口だけ達者で動かず、タバコすぱすぱ。オバサンにも小言言われまくりで長く辛かったけど、今日と明日でバイトおわり\(^o^)/
でも、新しいおばさん2人に引継ぎしないとならない。
中年や高齢ってスゲー面倒くさい。
疲れた。
424彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 08:55:05.61 ID:4xIwiV6P
>>414
自分も色々辞めまくって一番長く身近にいる人との相性が良いってことがバイト選ぶ上で何よりも大事なことなんじゃないかと思えてきた
でも業務内容が刺激なさすぎて永遠にこの繰り返しかと思うと途方もない気持ちになる
やってもやっても終わりがない的な
一回達成してもハイまた次ーみたいな
もっとクリエイティブだったり人に奉仕する仕事だとやりがい感じられるんかな?
425彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 09:29:57.60 ID:sZX5c0ZN
>>421
前に郵便局の集配課で事務してたけど、女性の配達員さんも少数いたよ
雨風がひどい時は大変だけど、基本一人でする仕事だから気は楽だと思う
二輪乗れる女性ってかっこいいよ、やってみたらどうかな
426彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 10:36:16.07 ID:Fyb26//H
例えば、
客が後からレシート持ってきて
お釣りが500円足りません
てきたらどうする?

うち今日レジで400円お釣り間違えされて
直接その店員に言ったけどシラきり通された。
ちなみに中国人。
いったんレジ離れちゃってから気づいたんだよなぁ。
流石にむかついたからその店に電話して社員に話して差額返してもらえることになったけど、
本当に返してもらえるかな…。
確実に店員が間違えてるんだけど。
427彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 10:51:39.41 ID:ggXkN4Mj
>>426
スーパーだけど、うちはすぐにレジ閉めて違算出てないか調べる。
違算でてたら担当者と店長とでお金と粗品持って謝りに行くよ。

でも今回は相手が中国人って事だったから>>426の対応で正しいと思う。
428彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 11:39:36.76 ID:VkAemRe1
さっき電話してきた・・。衣料品売り場のレジのバイトなんだけど、
土日両日でるのが前提らし。そしたら大学始まると休みなしだ・・・。
今まで散々希望と違うからってニートしてたから頑張ってみるけど。
皆週何日勤務してる?

429彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 12:07:11.97 ID:bxuPtzFf
さっき面接行ってきたけど多分落ちる
5連続ぐらい面接落ちてるわw
バイトで生活するって厳しいんだなぁ。
今のバイト早く辞めたいのに…
430彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 13:38:57.88 ID:dUYlFuJ8
>>428
週4(平日2日+土日)、大学2回生。
希望すれば土日でも休み貰える。バイトも部活もしてるけど、慣れれば休みなしも何とも思わない。
431彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 14:07:15.58 ID:V4fc6Z16
>>428
私は大学1〜3年は週3〜4で働いてた。
土日両日出ることも多かったけど、さすがに3週間くらい続けると辛くて仕方なかった。
でも私は確か2年の頃から学校週4だった気がするから、どこかで休んでたのかも。
432彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 17:03:14.05 ID:bNX9Qzzd
>>419
経緯が自分に似すぎワロタ
飲食だけど当日になってもうバイト嫌だと思って
勢いででっちあげた仮病でその日は欠勤、そのまま辞めることにする

飲食はもうやりたくない
食べ物扱ってるから何かと検査や掃除がめんどいし
いつ落とすか分からない食器が怖い
433彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 17:25:31.97 ID:bNX9Qzzd
>>420
居酒屋バイトやめてコンビニバイトにうつった後輩が
コンビニは楽だって言ってたからがんばれ!
そんなにやることないし仕事覚えりゃ楽みたいよ
434彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 18:02:47.39 ID:mUuAbT7o
ちょっとごめん、動揺しすぎて文章長いし、おかしいかも

突然バイトを解雇された・・・
「鍵とか入店証は置いていって」「もう明日から来なくていいから」
「制服はクリーニングしてね(給料と物々交換)」って店長に矢継ぎ早に言われ
突然すぎて頭真っ白、何も言えなくて
でも鍵を返さないと帰してもらえそうに無かったからやむなく返却した

解雇理由が
「友達を店(カフェ)に連れてきて、忙しい時間なのに長居して
挙句その時に店の皆を手伝わなかった(皿洗いとかしなかった)から」
「チームを乱す恐れがあるから一緒に仕事していけない」だって
その日は元々休みを貰ってた日だったし
友人が行ってみたいって言ってくれたから行ったんだけどね

すっごく憧れてたお店で、採用されて嬉しかったのに・・・
他の人達は「いずれここのメーカーを扱う店を持ちたい」から働いてるらしくて
私はあくまで「憧れ」で、熱意に差はあったかもしれないけど
「店を知ってもらってお客さんを増やそう」と思っての行動でもあったのに

どうしよう打っててまた涙出てきた
435彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 18:23:51.30 ID:TDqsmusw
YUTORI
436彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 18:42:16.13 ID:06cySt/l
なんとなく初めてメール応募してみたけど返信がこない\(^o^)/

緊張するけど、電話のほうが早くていいな…。
437彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 20:14:37.28 ID:bNX9Qzzd
>>434
忙しいの分かってる時間に友達連れてきちゃったの?
どのみち休みもらってるときに皿洗いしなきゃいけない義理なんかないし
そんなんで解雇されるってその企業どうかしてる
気に食わなかったのなら口頭で注意するくらいでいいのにね
438彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 20:14:39.30 ID:57cw+FW0
>>434
空気読めなさ過ぎだよ…。
忙しい時間に長居するのもダメだし、忙しいのにスタッフが遊びにくるとかイライラするに決まってるじゃん。
わたしの前のバイト先の後輩もそういう人だったけど、仕事の出来なさもまさにゆとりだった。
439彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:21:41.76 ID:Pr7EA6KL
>>434
たぶん友達云々は後付けで、他にも理由があるんだと思う、、
周りとはうまくやってた?

他にも仕事なんてたくさんあるんだから、落ち込まないで!!
440彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:23:16.31 ID:Pr7EA6KL
今時明日からこなくていいとかあるんだね。
解雇予告って確か一ヶ月前にしなきゃいけないんだよね。
解雇手当てもらえるんじゃない?
441彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:29:27.36 ID:B5u1J1GQ
ケーキ屋、マネキン、飲食店、カフェ、メイドカフェ、受付、塾講
色々やったけど大体すぐやめてる…今ニート
つけ回ってきたのかなぁ
働きたいよー!!
442彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:33:40.96 ID:Pr7EA6KL
写真屋オススメだよ
年賀状時期以外は暇だし、写真見るの楽しいし。
毎日暇だから早く帰ってる。
443彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:49:22.63 ID:s1go8UBZ
>>441
マネキンって何のバイトか気になる…

本屋の求人でててちょっといいなと思ったんだけど、意外と力仕事あったりするのかな?
444彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:53:32.96 ID:bNX9Qzzd
マネキンは試飲試食のバイト
445彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 23:18:15.13 ID:my7iAIse
>>443
本屋は力仕事大変。本詰まった段ボールを荷台に載せるだけで一苦労。

本が好きだから♪ 本に囲まれるなんて素敵だから♪
なんていうくだらない理由だったら絶対へこたれるよ……ソースは私。
446彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 00:09:01.59 ID:Af8Uj3bO
自分使えなさすぎ注意されすぎで辛い。
飲食店で新人で注文まだとれないから
声掛けられた時に超びびる…。
そろそろ自分で優先順位考えて行動しなきゃと思うけど
要領よくできなくてすぐフリーズしてしまう。
声も出せないし。
バイトあると気が重い。
447彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 00:14:55.99 ID:Y+3toTU6
>>430 ,>>431
回答ありがとう!
けっこう皆土日両日働いているんだな・・・。

電話の時点で駄目でなかったの久しぶりだし、明日の面接なんとか頑張ってみる!
脱ニートしたいよー・・・
448彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 00:48:03.75 ID:kSEyznNs
>>442
よっしゃ、442を信じて写真屋さんに応募しよっとw
449彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 03:09:00.13 ID:Cv0buDS0
バイト先の人たちとしばらく前にマイミクになった。
最初は嬉しかったけど、最近では馴れ合いが激しくて疲れる…。

職場のかまってちゃんが「やめたい」とつぶやく

善意あるみんなが「どうした?」って書き込む

かまってちゃん「私なんて生きてたってしょうがないんですよ…」

善意あるみんな「そんなこと言わないで!」「死ぬな!」

こんなバカみたいなやりとりが週に2、3回のペースで繰り返される…
アホか!!
450彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 03:46:38.12 ID:VBu8nUpH
そういうやつ居る居る。見てる側としては嫌になるよね
私はそういうの無視しちゃうんだけど、構ってアピールを無視したのが原因で
大学の同級生に逆恨みされて避けられてる状態だから嫌になるわ
451彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 06:14:17.28 ID:1HYo6PAQ
飲食バイトなんて1回やったら十分だわ
次のバイトはもう喪女らしくコンビニとか倉庫がいいや
今狙ってるのはゲーム屋だけどw
452彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 07:56:04.59 ID:qQ6lB5tF
あああああ
これからバイトの面接な私にどなたかアドバイスを…
只今面接6連敗中、今日受けるのは飲食ではない接客でございます
あ、OPP…トイレ…
453彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 09:20:48.30 ID:q1cL1o27
ディズニーキャストの面接会に行ったことがある人いますか?
来月行く予定だけどディズニーの面接ってどんなこと聞かれるんだろう
454彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 11:27:09.77 ID:LaLLf8Fh
映画館で働いてる方いますか?
実際大変なんだろうか…。
応募しようか迷ってる。
455彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 14:47:16.43 ID:lkFyGZmj
駅ビルのベーカリーカフェでのバイト、どんなに忙しい日でも
製造2人、キッチン1人、販売1人の計4人体制
キッチンと販売は昼過ぎに交代があるから一日に2人来るけど
店に立っているのはいつも各1人だけ…
当然お客様が2人以上並んだら待たせてしまう
混雑する店なのに一人で接客レジなんて到底無理
でも店長はまだまだ人件費を削減しつつ売り上げアップはできる!と勘違いしている
その店長は土日やイベントのある日は基本的に休む
もうこんなところ嫌だ…
長文ごめん
456彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 16:19:15.85 ID:KM6Fczzl
応募方法が電話よりウェブ推奨みたいな書き方だったので、ウェブ応募してみましたが、大体どれくらい連絡待つものなのでしょうか?
明日で3日目なので、明日連絡が来なかったら電話で問い合わせてみようかなと思ってるんですが、せっかちすぎますかね?
457彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 16:25:22.98 ID:n0mEP1FR
>>456
一週間はみた方がいいよ
私居酒屋応募したとき一週間後に連絡きたし…

昨日オリエンテーションやって、多分冗談なんだろうけど店長さんに
「期待してるよ」って言われた…
そう言われた方が余計に緊張するし、やっぱり仕事できませんでしたーw
ってなったら使えない奴って思われるんだろうな…
458彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 16:36:11.37 ID:upzSWE/3
>>454
友達が前にシネコンでバイトしてたけど大変だとは言ってなかった気がする
459彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 16:39:54.95 ID:E5hQnpPs
研修終わった。慣れて来たしみんな優しい。
外で看板持ちとか清掃メインでやってるけど、金銭の扱いやトラブル対応教えてもらってないから研修終わったっていっても肝心なことができない。自分これやってきまーすって仕事するのにいつも雑用みたいなのしかできない
460彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 18:05:53.40 ID:NpSaIdhO
>>458さんありがとうございます
でも今日電話してみたんだけど応募者殺到で断られてしまったorz
うだうだしてたらだめだな…
461彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 18:15:52.62 ID:ljeb7+vg
私より後に入った石原さとみが、私より仕事出来て、私より社員や他のバイトと仲良くやってて、しかも社員3人からアプローチされてるが実は社員の1人と付き合ってるってどういうこと\(^o^)/
リア充の力凄い\(^o^)/
462彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 19:27:12.71 ID:KLbgo6FS
個別指導楽しいけど社員さんの1人が怖い…
他の社員さんは「よっ、やってる?」みたいな楽しい感じで生徒の様子を見に来る+講師に軽くさりげなくアドバイスって感じなのに
その人だけ明らかに講師の仕事ぶりを無言でじーーーっと見続ける。至近距離で…
で、キ喪女な私は挙動不審になって普段できてることができなくなって、あとでアドバイスと言う名のお叱りを受ける…死にたい…
監視するのは仕事だから仕方ないし、そもそも私が悪いんだけど、さりげなくやってくださいお願いします…
463彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 20:45:59.08 ID:bRCGNqs+
明日コーヒーワゴンの面接、登録会なんだけど○時に駅についたら連絡してくれ、って言われて直接案内されるみたいなんだけどこれって普通なの?
なんか怖いんだが…
464彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 21:31:54.06 ID:9Gv6GsFz
レジミスしなくてよっしゃー!とか思ってたら1000円不足出てた…
落としたつもりもないしちゃんとお釣り数えて渡してたと思ってたのに…orz
やっと折れそうだったクビフラグがビンビンだよ
こりゃ来月から来なくていいよパターンだなあははは…
そしてこんな失敗したにも関わらずパン屋から廃棄分けてもらうという図々しさwwwワロスwww
ワロス…なんかもう入っちゃってすみませんでした…
465彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 21:50:53.58 ID:EiqC+FlA
明後日雀荘に面接いく
制服チャイナみたいだw見苦しいことにならないといいのだが
466彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 21:51:59.88 ID:1HYo6PAQ
雀荘いいなぁ
タバコの副流煙がきついのと客層が怖いって聞いてやめといたw
女の子の店員は打てなくてもいいんだよね確か
467彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 23:48:55.02 ID:ZgnzPwP+
>>463
私もそういうのあったよ。
私の場合は駅からの道を電話で教えてくれた。
道が分かりづらくて遅刻者や問い合わせが多かったりすると
そういう対策取るんじゃない?
468彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 03:42:00.47 ID:RuJRgHMg
受かって嬉しかったはずなのに明日研修行きたくない
内容的に3人に1人は研修中に辞めるらしい。私確実に向いてない。辞めたい、てかすでにクビになりそうな気がする。
もう辞めたいとか駄目人間すぎる。せめてクビって言われるまでお店に行くガッツが欲しいよ
誰かカツを入れて下さい。
常識的には業務内容があわなくても行くものだよなぁ
469彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 03:54:26.02 ID:m+mmPT7E
>>468
つトンカツ
470彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 04:06:44.01 ID:RuJRgHMg
>>469
ありがとう!!!
なんとか明日頑張ってみるよ。
471彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 04:55:59.63 ID:Fa3y6GMz
ジョインやってる喪女いたら感想聞かせてください是非
472彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 05:02:08.86 ID:nRQBaDVH
>>467
教えてくれてありがとう!
安心して面接頑張ってくる!
473彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 09:46:52.24 ID:TdSg/NF8
>>468
私今研修中の身だけど、辞めますって電話するつもり
まだ勤務してたった3日だけど、業務がっていうより雰囲気が合わない
良くしてくれてる店長にはめちゃくちゃ申し訳ないけど

女だらけの職場はなんか雰囲気が怖いんだよ・・・
474彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 10:17:07.95 ID:hkmKQbUm
バイト辞めるときって一ヶ月前に言わなきゃダメなんだっけ?
今月いっぱいで辞めたいんだけど一週間切ってるし、言ったらヤクザみたいな店長にぶっ飛ばされそうだなw

はぁ…もう行きたくないよorz
475彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 10:21:23.57 ID:TdSg/NF8
>>474
労基法だかで決まってるのは2週間前
店との契約で1ヶ月って決まってても2週間前でいいらしい
476彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 13:38:15.05 ID:TdSg/NF8
バイト辞めたことある人に聞きたいんだけど、
バイトって辞めたら離職に関する書類とか給与明細が家に送られてくるの?
そんなもんいらないからさっさと辞めたいんだけど・・・
477彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 14:02:23.93 ID:pyF2tB2W
>>476
送られて来たこと一度もないよ!
制服あるところなら制服をクリーニングして返して終了!
わたしは後日返しにいくのが嫌だったから予めクリーニングしてから辞意を表明したよ。
478彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 14:11:52.93 ID:hkmKQbUm
>>475
ありがとう
二週間でいいんだね、知らなかった
てか契約書とか何も渡されてないし言われてないわw
なんだかなぁ…
479彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 18:24:40.67 ID:0Ul6mEAO
初バイトから帰宅…
あああまじ無理だ怖い
コンビニなんだけど、私以外ギャルとギャル男がほとんど
おばちゃんもいたのに既にみんなと馴染んでてメッチャ仲良しな雰囲気
もうやってける気がしないわ…
その間無言でポツンと立ってた…

喪じょが応募するべきとこじゃなかったわ
もう辞めたい
480彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 18:43:04.49 ID:FcjL/hc3
覆面調査のアルバイトを見つけたんだけど、どんな感じなのかな?興味あるからやってみたいんだけど、経験ある人いる?
481彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 18:50:47.51 ID:aoj4SYJh
これからバイトだ
店長が気持ち悪すぎて行きたくなさ五億倍だよー
げぼいよー
482彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 18:57:07.80 ID:oyN0x0Hr
自分いま飲食店でバイトして長いんだけど、ばっくれて辞める子多いよ。
でも喪っぽい子ほど、見ててかわいそうになるくらいギリギリまで辞めるって言えないんだよね…
仕事つらそうな時、声かけたりご飯誘ったりしてみてるんだけど、愚痴く聞くくらいしかできない…
残ってほしいけど、私も喪だから気持ちわかるし、もうばっくれちゃえよ!(泣)って思う時ある。
まぁアルバイトだしあんまり考えずにボロボロになるくらいだったらばっくれるのもアリ!って事が言いたかったです。長々とすいませんでした。
483彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 19:53:47.30 ID:4/ywib1c
駅前の飲食店でバイトした私から警告
絶対止めといた方がいい
飲食店はオススメしない
484彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 20:05:34.31 ID:TdSg/NF8
>>477
ありがとう!明細とか送ってくる店もあるって聞いたから
めんどくさいなーと思ってw

辞める理由が「体調くずして実家に帰って療養します」(嘘)だから
実家に送られると困るんだよなぁ
485彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 21:18:59.65 ID:o+mxCEIB
31アイスのバイトやったことある人いる?
あれ腕痛めるって聞いたけど実際どんな感じ?
近所の31がバイト募集してるからものすごく興味あるんだけど
「あのバイトは腱鞘炎が職業病」と聞いて現在既に慢性腱鞘炎持ちの私は応募しない方がいいのか悩む
486彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 21:20:15.35 ID:XgUjUMq2
今日は朝からついてなくて、バイトでも失敗だらけだった
もう私居ない方がスムーズに店がまわせると思うんだよね
明日も明後日もバイトだけどもう嫌だ
バイトっていうか人生に疲れた
何の役にも立たないくらいなら生きてても意味ないよ
人という字は支え合って生きてるのに私は支えてあげられる人も支えてくれる人もいない

来世に期待してさっさと死ぬべき
487彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 21:31:06.27 ID:pyF2tB2W
>>485
腱鞘炎の話は私も聞いたことある。
既に腱鞘炎持ちなのにわざわざうでを酷使する仕事中選ばなくても良いと思うんだけど…。
488彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 21:56:34.80 ID:xseQo3sy
初めてのバイトで個人経営の割烹屋さんってどうだろう?
ランチもやってて夜はお酒とかも出してるみたい
それとも最初ならマニュアルとかちゃんとあるとこのがいい?
489彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 22:48:28.47 ID:WzJmLvkj
バイト面接の予約したんだけど、今日もっと割のいいバイトをみつけてしまった…。
でも受かるかもわからないし、とりあえず面接受けて両方受かったら片方断るってありかな??
490彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 22:48:34.28 ID:UUF+6JLX
>>488
どこでもマニュアルはあると思うけど
最初から大企業とか大きい場所だと厳しくて辛いかもしれない
まずは「働いてお金を貰うこと」が、どういうことなのかを学ぶには、そういう個人経営のお店がいいかもね
ただ、次に働くところが大きいところだとギャップについていけないこともあると思うけどね

どっちにしろ、いい場所を見つけられるといいね。頑張って。
491彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 00:00:27.73 ID:/l4H80yM
>>490
ありがとう!
なんでも経験だし、とりあえずやってみることにするよ
492彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 00:11:04.60 ID:rxSWiJhX
私もチェーン店の飲食からバイト始めたけど、
飲食+しっかりしたチェーン店ってことでマニュアル厳しい…
点検とかチェック項目めちゃくちゃ多いし覚えるのめんどくさそうだよ
最初はゆるい個人経営がいいのかもしれんね

たまに個人経営だからこそめちゃくちゃ厳しい店主いるから要注意
493彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 00:31:09.69 ID:aryCbg8b
給料日前になると給与明細が手紙で送られて来るんだけど、労働時間が合わない。(四時間少なく書かれてる)
もしかしたら私の勘違いかもしれないけれど、一応確認したい。
皆さんだったら何て聞きますか?
494彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 00:39:55.07 ID:/PBeLSlG
>>487
レスありがとう
やっぱ腕使うのか
31のアイスってどの店で買ってもでろっでろに溶けてるの渡されるから楽に掬えるようにしてるんだろうと思ってた
昔からアイス屋で働くのが地味な夢だったけど腕悪くなっても生活に困るから諦める
495彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 08:43:36.38 ID:InhLdPbv
パッキングやってる人いる?
具体的に何やります?環境(冷暖房など)は?
身体的、精神的にキツい?シフトの融通がきく?
人によりけりかもしれないけどあくまでも参考として教えて!
今日面接だけど凄い緊張してきた
496彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 13:14:10.37 ID:RGGQ2PqM
ああああああああああやってしまった!!!
履歴書の写真肩掛け鞄かけたまま撮ってた
紐がばっちり
やっぱり駄目?だよね……?
700円もったいねええええぇ…
497彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 13:33:12.53 ID:m6JvM003
1カフェ
2そば屋
3パン屋
4ファミレス
5カラオケ店

募集要項に当てはまってるのに落ちる落ちる…
カラオケ店に至っては「失礼ですがカラオケって行ったことあります?」
とか聞かれたしwwww

昨日も雑貨屋に面接いったけど
始まってさっそくアンケート用紙?みたいなの渡された
その隅っこに「これからの面接に役立たせていただきます」みたいな事が書かれていた…

そのほかにも
・結構自宅遠いんですね〜やっぱ辞めときますか?
・ウチは厳しいんですよ〜やっぱ辞めときますか?
帰るときに
・今なら辞退することもできますが?どうします?

これ6連敗フラグ?
498彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 13:57:39.59 ID:n8Pz9BXg
>>493
あの〜すみませんが、一応確認したいので、
明細の見方教えて頂けますか?or計算方法教えて頂けますか?or一緒に確認して頂けますか?

う〜ん、いずれにせよちょっと嫌な感じするかなぁ〜
相手がのミスを指摘するようなもんだから仕方ないけど…。
他の人の意見も聞きたい。

499彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 17:08:50.79 ID:RHU/AdBR
店長とかに聞くんじゃなくて、先輩とかに聞いてみればいいんじゃないかな
500彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 18:01:33.54 ID:+1Leni9K
仕事事態は楽しい
バイト仲間や社員さんはいい人が多い
時給もそこそこ

これだけいい条件(個人的に)揃ってるのに、直属の上司がウザ過ぎて辞めたい…
でも新しい職場で新しい人間関係を築いていくのも億劫だ
501彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 18:32:18.90 ID:rxSWiJhX
バイト1週間目でやめる決意して、今辞めますって電話しちゃった
嘘吐いてやめたから心臓に悪い・・・
そしてバイト先に大学の知り合いがいるから悪評流されないか怖いよおおお

バイトそっこーで辞めた人って残ったバイトの人たちの間で悪口言われたり
するもんなの?
502彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:28:17.46 ID:0HJPhD60
先月から仮採用で研修受けてるんだけど(その間は無給)、雇って貰った、掛け持ちOKとは言え
他にバイト掛け持つほど器用じゃないし、来てって言われた日にちと都合が合わなかったり。
何より自分の不器用さに非があるかもしれないけどさすがにお金稼ぎたいよ
いつからお金貰えるかわからないし、もう辞めて良いかな?
それとも遠回しに辞めろってことなのかな;
また一からバイト探しするのも面倒だけど、夏休み中に稼げないのは辛い
503彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:49:51.91 ID:k8WgdRML
>>501
そこの空気によるんじゃない?
女だらけの職場ならしつこいかもしれないし、忙しいとこならすぐ忘れるかも
なんにせよ、次は後悔しないように頑張って

504彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 22:23:42.30 ID:rxSWiJhX
>>503
うお、まさに女ばっかの職場だからこれはネチネチ言われるなぁ
まあ辞める身だからしょうがない
もう会うことはないと信じて切り替えよう・・・
505彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 23:08:21.90 ID:N7vrg3/n
派遣はここでも大丈夫?

今インターネットのデータカード通信のセールスをしているんだけど正直つらい。
座ってるお客さんに話しかけて勧めるんだけど、大体いいですって言われるから心が折れそうだ。
ノルマはないけど1日一台とらないとお店から言われるし。
日給は一万なんだけど、他の探そうな迷っている。

何かオススメの派遣ってあるかな?

506彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 23:39:06.20 ID:93Vatk/j
>>505
派遣社員喪女スレあるよ
507彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 13:48:27.22 ID:219wkwD0
焼き鳥屋(居酒屋じゃなくて販売の)ってどうだろう。
いつも大声だして売ってるイメージあるんだけど、働いてる人いますか??
508彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 14:36:11.97 ID:467bheYg
バイト始めてそろそろ3ヶ月たつけど
まだ誰とも個人的なメールをやりとりしてない
仕事の用件で2、3回あるぐらい
みんなメアド交換とかしてるけど何話してるんだろう…
休憩中とかに雑談はするけどイマイチ打ち解け切れてない感じ

そうこうしてるうちに1人者スタッフ10人中、
立て続けに2組のカップル誕生
ちょっといいなと思ってた先輩(男)と同僚(女)が
目の前でちゅーとかして居辛さはんぱないwww
はぁ…
509彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 16:41:59.64 ID:oBMSorDJ
>>507
日○一?
510彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 17:25:42.96 ID:8aYKjsfh
バイト始めて2日目だけどもうやめたい
511彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 21:30:37.28 ID:erzbOG+r
7連敗
もうバイト向いてないのかもしれない
親にも怒られるしもう嫌だ
512彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 21:32:51.34 ID:qc/IYulp
今日人生初のバイト面接だったんだけど
履歴書渡して志望動機聞かれただけで終わった
10分も無かった
落ちたかも
513彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 21:35:04.74 ID:7dW9wQzu
入れる日とか時間帯すら聞かれなかったの?
それなら危ういかもしれんね・・・
514彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 21:40:26.75 ID:erzbOG+r
>>512
あるある・・・
あれなんなんだろうね
面接前に既に取るかとらないか決めてあるのかな
515彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 22:09:18.25 ID:OMWqNehK
この日は入れませんっていってるのに
ガッツリ入れてくるとかなんなの…なめられてんのか
1か月100時間を余裕に超えるシフトは私には無理だと学んだよ
516彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 22:32:07.24 ID:qc/IYulp
>>513
電話では少し話した
応募したその日に電話がかかってきて
面接の店長さんも気さくな人だったから調子乗った
くっそばいhじおえrじmvwl
517彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 23:57:12.87 ID:hMC1ktKr
>>508 私もww
ぜんっぜん馴染めてねえwwまぁそもそもシフト入れてもらえないんだけどwww

居酒屋はリア充の巣窟
518彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 00:26:12.11 ID:T//zFCdl
>>508
同僚の前でキッスとかどんな職場なんだw
うちは若い子も多いけど
その手の話は恐ろしいほどに皆空気読むから一切ないわ
519彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 00:39:48.90 ID:nmhtcwCo
和食屋さんのバイト決まった
バイト初めて&店員にギャルを見つけてしまったから今から緊張気味
そしてもう一つ結果待ちのバイトがあるけど、実はそっちのが本命で、もしそこが受かってたら和食屋さんの方を辞めようかと思ってる…
夏休みの間は掛け持ちできそうだけど…
520彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 03:14:59.52 ID:ek5m21NZ
母親の知人の紹介で始めたバイト先の人が想像以上に私のことに詳しい
紹介してくれた本人はそこで働いているわけではないんだけど…
私の家が土地持ちだとかお祖母ちゃんが独りで住んでいることとか
田舎特有の本来どうでもいいことを知っていて、根掘り葉掘り聞いてくる
百歩譲って噂話として彼女らだけの場所で話題にのぼるのはいいとしても
私本人に言うのは完全におかしいだろう
一体どこまで知っているのか気になる

そして彼女らのそのネットワークゆえに辞め辛い、何を言われるかわからん
母の交友関係にも支障をきたすだろうし、かといって母をあんなババアと
仲良くさせていることも良くないだろうし、八方ふさがりだよ…
521彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 03:19:29.49 ID:ek5m21NZ
あ、ちなみにバイト先の人と母は直接の繋がりは全くなく会ったこともない
色々情報を仕入れて人の噂話をするのが好きなんだろうけど
私なんぞの小物の若造のことを何故に話題にするんだこやつらは
…ってスレチぎみだねごめんよ
522彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 03:35:47.47 ID:sooV3BXq
Web応募って何日くらい経ったら見切り時?
電話来る気配なし
523彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 03:43:46.21 ID:/QsL5FZ5
>>522
私なら3日待って来なかったら
「ちゃんと届いたか心配になったので確認のためお電話いたしました」とか言って電話する。
てかウェブ応募って連絡来ないパターン多すぎだから
私は直接電話しかしないよ。
524彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 04:04:49.47 ID:sooV3BXq
>>523
そっか
応募して結構経つけど電話してみるありがとう
525彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 10:47:31.83 ID:PObbDKaV
今日辞めたバイトの制服持っていくつもりだけど
めんどくせえええええ 行きづれええええ
526彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 10:50:22.97 ID:PObbDKaV
質問書き忘れてた
制服を全部クリーニングに出したんだけど
タグとかビニール袋ってつけたままバイト先に返していいかな?
527彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 13:45:53.61 ID:tXRT2u6Q
今やってるバイトがつらい…
昨日はレジのお金があわなくてあうあうあー
今日は一昨日のことで職務怠慢に受け取られても仕方がないからな!って怒られた…
サボってた訳でも何でもないのに。
自分が悪いから怒られるのは仕方がないんだけれとも、ネチネチネチネチ怒るのはやめてほしい…
反論すればさらに長引くし。
528彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 13:54:21.10 ID:WJK42stc
>>527
頑張れー


新人の手伝いをしようとしたら却って足手纏いになった
まだ実力がついてないのにでしゃばったorz
準備に手間取ってるようだったからなんとかしてやりたかったんだけど
今考えたらこれただの自己満足だよな…
とりあえずヘルプに来てくれた人ありがとう&役立たずでごめんなさい
529彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 14:35:04.70 ID:ph2HNyU+
入って3ヶ月、新人の中で一番期待されてるらしく
他の同期の子よりどんどんレベル高い技術を教え込まれる
(同期の子は入った初日に習うような事もまだ知らなかったりする)
こっちは覚える事だらけで頭パーン、ストレスで12kg痩せた
間違えたり1人で処理できなかったり、いつまでもメモ見ながら作業してると怒られる
「もう無理!」って言っても
「喪子さんうちのエース級に育てるつもりだから^^」と聞いてくれない
いやいや時給一緒なんだから他の同期も厳しくしごいてくれ…
可愛い同期は「○子わかんなーいw△男さん助けてw」で許されるんだからいいよな
530彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 17:41:45.81 ID:ZBssslkA
>>526
「クリーニングしました」の証拠になるから
タグ&袋つきのほうが好印象だよ
531彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 17:55:15.08 ID:d1fWtsBL
>>526
クリーニング必須の場合もあるから外しちゃダメだよ
気まずいけど一時だから、頑張れ
532彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 20:45:05.95 ID:SpZ1ez1W
>>530-531
ありがとうやっぱそのままの方がいいのね
タグつけたまま制服返します
533彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 22:52:41.63 ID:o3Zw2UIA
みんな面接はスーツ?
私はきっちりしすぎない程度でカジュアルっぽくしてる
だから受からないのかな
534彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 22:55:26.21 ID:SpZ1ez1W
かっちりした、若者っぽくない服でカフェ面接いったら受かったな
イメージは授業参観にきたお母さんw
535彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 23:03:41.17 ID:M1yrHy/X
>>533
全然関係ないよ〜。
塾講のときだけ一応スーツで行ったけど。
実際に仕事でスーツが必要じゃない限り、私服で面接行って大丈夫だよ。
私はそれで面接落ちたこと無い。
536彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 00:26:38.26 ID:032xlEpQ
>>534>>535
よかった!!
顔面のせいではないことを祈る…

日にち明けて連絡待ち3日目
今日あたりが山だろうな
電話こい!
537彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 03:09:18.44 ID:ggwP9WIT
はあ〜
明日も10時からバイトなのに眠れない…
最近バイトが辛い…
客に怒られてばっかりだー
私は失敗したわけでもないのに、タイミング悪く客が怒ってる時に行っちゃう…
しょうがないことだけどね…
538彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 03:24:26.88 ID:XLiTlOCt
>>537
あるある。
最近ホント世の中理不尽だらけだと思うようになった…
まあ、世の中悪い人ばかりじゃないからそう落ち込まず前向きに行こう!
悪いことは寝て忘れて、感謝されたり良いことは自分のなかに閉まっておけばいいさww

かく言うわたしも、今のバイトちょうど二ヶ月経つくらいなんだけど最近ミスがハンパない…
研修のバッジ外れたし、新人扱いじゃもうすまされないんだよな。初心に戻って気を引きしめるわ…社員さん迷惑かけてすみません………
539彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 04:19:02.85 ID:sqLl2PMM
働き出して2ヶ月くらい経った。今日同い年のバイトの子が私に仕事のミスを注意してきたんだけど、なぜか遠くにいる社員とちらちら顔を見合わせて笑いながら注意してきた。いったいなんだったんだろうか。とりあえずすげー不愉快でキレそうになった。

あと客に理不尽な文句言われた。居酒屋だからか客は大学生とか高齢者が多いんだけど、そういう理不尽なことで怒ってくるのはたいていジジイかババア。
大学生は同じようにバイトしてるから意外と優しかったりする。

540彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 05:33:11.21 ID:ze83hxO3
イケメンは毎日見られるけど
パチンコ辛いなぁ
毎日怒られるし、
1日中あせだくで走っとる
受動喫煙で肺癌ガチだし
バイトはみんな若くて可愛いし
まぁ時給がいいから仕方ない
541彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 08:00:06.39 ID:LsIvgzQ6
>>539
大学生の客層ってやっぱり優しいんだね
私もつぎバイトするなら若者が多い所がいいや・・・

みんなレジ業務って入って何ヶ月くらいで教えてもらった?
542彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 11:07:14.74 ID:aJ4xOSJ6
初バイトなんだけど緊張しすぎてお腹緩くなってトイレにこもってる…
あと十分くらいで行かなきゃ
543彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 12:37:33.92 ID:6wsCvak0
交通手段がなさ過ぎてバイトが見つからない
どうすればいいんだろ
544彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 15:08:07.07 ID:ggwP9WIT
>>538
ありがとう!
理不尽なことだと本当にショックだよね…
嫌な事はすぐ忘れるようにします(^^)
私も最近ミスが多い…
私のことを避けているバイトさんもいるし…
545彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 15:26:21.31 ID:w/cTNyF2
居酒屋でバイト始めて半年経った。
若干のコミュ障と人間嫌いで、接客そんなに好きじゃないけど、たまにフレンドリーなお客様にしゃべりかけられたり、お料理おいしいとか、ご馳走さまとかの一言が嬉しい。
ちょっと高めの店で客層も年齢高めで非常識な人が少ないから今のところ接客しててうわってなったことないけど、
もう片方のバイト先は客層幅広いから色んな人いて結構ストレス溜まる。
546彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 18:27:09.90 ID:LsIvgzQ6
今から辞めたバイトの制服返しに行くんだけど気まずいよー
勝手にどっかに置いていくってことはできないから店長かバイトの子には手渡ししないとだし
働いて1週間もたってないから「あの人馴染めてなかったしやっぱ辞めたんだ」って
言われるのが目に見えてる\(^o^)/
547彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 18:41:40.48 ID:LsIvgzQ6
と思ったけど今から行ったら店じまいの忙しい時間で
バイトの子達がレジ前に集まってるかもだしやめとこう
明日こそ、明日こそ行くんだ・・・
548彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 20:53:31.90 ID:FwsGOjvu
この忙しい夏休みの期間2週連続で土日休みをもらってしまったんだけ(どっちも旅行)
今日店しめてから親睦会としてBBQするのにのこのこ出て行ったら
やっぱり はあ?ってなるよね...
店長とか社員の人は来なよーって言ってくれたし、行きますって返事しちゃったんだけど他のバイトの目が気になる
バイトの人たちとは普通に飲みに誘ってもらえる程度に馴染めてるはずなんだけどどうしたもんか...

不安なもんで長文すいません
549彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 00:02:06.14 ID:YlwNxpUt
休みの日にバイトの親睦会なんて私なら行きたくないわ。
しかも旅行から帰ってきてすぐ行くとか元気だね。
550彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 01:01:06.15 ID:vgiEdsgZ
私なら行くなー。
何のバイトか知らんがバイトもだいじな人脈広げる場だし、チームワークいるようなバイトなら仲いいに越したことないし。
うちのバイト先に毎週土日どころか丸々一ヶ月テスト休みもらっときながら、
其の間にあったバイト先のイベントに普通に来ちゃう人もいたし、気にすることはない!
社員じゃなくバイトだしさ!
551彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 01:34:06.06 ID:Xnuy/7xA
私なら
めっちゃ行きたいと思いつつも色々考えた末に勇気が出なくて行けなくなる
んで後悔する
552彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 01:38:39.63 ID:yGkORRPm
はぁー
私以外ほとんど辞める。
社員も、アルバイトも。
本社と支店店長の関係が険悪。

低賃金だからしょうがないのかな?
好きで入った会社なのに。
悔しいよ。

この会社では何も勉強にならないよって言われたし。
せっかく、残ろうと決めてやる気出してたのに、毎日辞めた方が良いよって説得されてる。

なんなんだろう。。もう辛い。
553彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 03:52:24.85 ID:FqfXSsU1
>>552 何のバイトなの?気になる。
554彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 03:54:01.25 ID:1VS2/Y0L
うん
555彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 04:48:40.00 ID:pUnvqcia
>>547
郵送で返したら?w
気まずさは解消されるよ
556552:2011/08/29(月) 09:56:55.28 ID:MJPlHnkk
>>553
食品販売です。専門性のあるお店。
557彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 13:19:59.41 ID:I4ij2vZn
話が通じないような変わったお客さんが来ると暴言吐かれたらどうしようとか手を出されたらどうしようとかすごく怖くなって余計にテンパる
自覚してなさそうな怒りやすいおじさんが一番怖い
それとそういう怖さがひいた後、他人はどこまで信用していいものかとか自分も周りからおかしいと思われてるのかもな…とかどこからが変わってるでどこからが精神病の症状なのかとか色々考えて眠れなくなる
やばい病んでるねゴメンw
558彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 16:41:14.50 ID:6PfdKxkZ
おみくじなんか引くんじゃなかった
凶で転職は災いの元って出たよ
転職じゃなくて初めてのバイト探しなんだけど…怖いorz
559彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 16:55:37.80 ID:IhPaUaRI
>>557
今、老若男女問わず色々来るところで販売のバイトしてるけど、
めっちゃ分かるよ。変な奴たくさんいる。
「自覚してなさそうな怒りやすいおじさん」っていうのもよく分かるわ。
1日3回くらい遭遇するけど、
下手に出ると変な要求してくるし、強めでやっても反感買うから
必要最低限くらいな感じでやってる。
信用とかいちいち考えない方が良いよ。
道歩いてたらゴミにぶつかったくらいに考えた方が良い。
560彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 19:54:12.59 ID:QkwOGaYk
>>552好きなら続けたらいいよ。
勉強になるかどうかは他人がきめる事じゃないし、
支店長が移動したら変化が起きそう。
ただ、不安なら資格の勉強してもいいかもね。
561彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 19:56:13.00 ID:8Eejvluv
服が好きで始めたアパレル販売のバイト
自分は買い物に行った時店員さんに話しかけられるのが苦手だから、しつこく付きまとうような接客はしないように気をつけてた。
でも店長や社員さんからは「もっとガツガツ行って!」と言われる

自分が接客して、お客様が気に入って買ってくれた商品でも、セール品だと「上手くプロパー(セール除外品)に流してね」と注意される
数字数字数字…で病んできた。
働く以上売上が大事なのは当然で甘えかもしれないけど…。
好きなことほど仕事にするべきじゃないと学んだ。
562彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 20:11:24.57 ID:tYQdf3tp
>>555
その手があったか・・・
さっき制服手渡しで返してきちゃった 
店長いなかったから優しいバイトの子に渡せたけど、「長く一緒に働けずにすみません」
とかわけわからん謝罪してもーたw
普通は「短い間でしたがお世話になりました」だよなぁ
563552:2011/08/29(月) 20:28:21.14 ID:mj0qESCz
>>560
今の店舗は私だけが残り、他店からヘルプが来る予定だったが。

ただ、各店店長やその他従業員が労働基準監督署に相談してて、
2週間前に辞める意思を伝えれば法律違反にならないって言って、
計算してみんなで集団で順々に辞める事に。

なので、ヘルプを頼もうにも誰が残るのか把握するのに時間がかかり
うち以外の店舗も人手不足。

会社全体が混乱状態。

残したいけど、このままじゃ潰れそう。

悲しい。

564彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 20:32:28.72 ID:Xnuy/7xA
>>562
おつかれさま
次こそがんばろう
565彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 20:44:20.95 ID:gY3JdZHO
566彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 21:26:46.52 ID:yGkORRPm
>>552
IDが同じ!
567彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 21:31:45.71 ID:rHODA+YG
バイトクビになった…
でもクビになったことよりも、今日店入ったとき誰一人目合わせてくれないしあいさつもしてくれなかったことのほうが悲しかった。
ずっと使えないやつだって思われてたんだろうな。悲しい。
568彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 21:36:59.68 ID:QbkbWTvj
後輩がバックレた。
仕事できる子だったし、人当たりもいい子だったから予想外すぎて頭がついてかないわ…。
うちのコンビニは常連さん多いからコミュ力必要だけど、変な店員もいないしなんか不満があるようにも見えなかったんだけどなー。

入って一ヶ月の新人は仕事おぼえる気無さすぎてクビフラグ立ってるし、もう未経験でもやる気ある人なら誰でもいいや…
569彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 22:23:15.03 ID:KfQIpkkp
今日移動で明日から住み込みバイトなんだけど、初日なのに顔合わせでスッピンさらしてきたよ
8割男の人、しかもリア充大学生ばかりぽくて居心地悪い
そんで、マネキン(試食販売)の次にここへ来たせいかみんなが愛想悪く見える…
女の子もニコリともしないけどこれが普通なんだっけ?
自分で辞めたのにマネキンのおばちゃん達の世界に戻りたいと思ってしまうわ
570彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 23:03:12.71 ID:ni0F+iFN
家から3分の飲食店に電話してみた!!
受かりますよーに
571560:2011/08/29(月) 23:13:07.50 ID:QkwOGaYk
>>562そうか…。
かなり限界に近いんだね。
好きな仕事を嫌いにならないうちに、辞めてしまうのも
視野に入れた方がいいのかも。
私も仕事で我慢しすぎて鬱になって、5年引きずったから。
572552:2011/08/29(月) 23:45:52.65 ID:mj0qESCz
>>571
皆みたいに逃げるように辞めるのは嫌だけど。
やっぱり人がいないとやっていけない。

業績不振で整理解雇に着手し始めてから、みんな裏切られたって思ったんです。
そこから反発がすごい。

見ててしんどい。。
573彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 23:49:30.20 ID:IhPaUaRI
>>568
仕事できて人当たりも良い子だからこそ、
辞めたい気持ちは一切態度に出さなかったんだろうね。偉いわ。
574彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 23:57:44.86 ID:rcC1ACSM
テス
575彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 00:01:24.86 ID:U6qKDUfi
書き込めた。明日応募の電話してみる
食品関係は検便とか面倒なことも多いけど、接客は疲れたんだぜ…
576彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 00:04:04.80 ID:5Ej06iR1
バイト先で浮いててツラい
同じことをしても私だけリーダーにチクられてみんなから白い目で見られるし挨拶も目を合わせてもらえない
名前も呼ばれないしケータイも交換してもらえない
でも商品セールスとかは新人なのに誰よりも売れたから嬉しい
客に避けられてないなら容姿が激キモなのか?とかは悩まなくていいのかな…
容姿自信なくて毎日泣いて引きこもったことあるからバイト先で浮くと傷つくんだよね
577彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 00:11:08.94 ID:OzKi1K08
>>576
地味系で真面目そうに見えるけど接客の時に妙にテンション高い感じだと
客からは反応良いかもしれないけどバイトの中では浮くかも。
客からしたら普段のキャラとかはどうでもいいからテンション高めの方が目がいくけど、
バイト同士だとそれなりにキャラが分かってるから浮くんだと思う。
例えて言うと、クラスで地味キャラなのに突然生徒会長に立候補しちゃった喪女・・・みたいな。
578彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 00:15:38.91 ID:afKRmBYG
>>576
私もお局に嫌われて
新しく入った新人に色々私の悪口吹きこんでるらしく
距離置いた態度と言うか妙に気を使われてて辛い。

579彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 00:33:06.94 ID:F3mpLvgj
バイト半年目なのに盛大にやらかしてしまった。
ドリンクこぼしてぶちまけてしまったんだぜ。
来月一杯で辞めさせて下さいって言いたかったけど怖くて逃げるように帰ってしまった。
次行くのは9月入ってからだから10月一杯で辞めよう。
しかし辞めることを伝えるタイミングが分からないわ。
10月のシフトを決める前でいいのかな・・・。
働く前からわかってたけど飲食は無理だった。

580彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 00:46:47.41 ID:/CZElpvD
飲食って絶対一度は食べ物を落とす、こぼすっていう失敗をやるよね
それが怖い私は接客業の中ではもう飲食はやらないと思う
やるとしても物販系がいいわ
581彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 01:33:33.11 ID:afKRmBYG
学業に専念するためにバイトを辞めた子の次が決まらなくて入ってこない
面接希望者は何人も来るのに店長が気に入らなくて全部不採用にしてるっぽい
スタッフ足りなくて大変なのになんで雇わないんだ
中高年のおばさんじゃなくて30歳以下の人がいいらしい
582彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 01:52:43.47 ID:bvNF1PxI
コンビニバイトはじめて2週間くらいたつけどいまだにおつりの渡し方がうまくいかない…
今日5000円札プラス1000円札何枚かのおつり渡すとき、
5000札をあとで読んだら、先に読んだ方がいいよと注意された…お客さんに…アアア…
583彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 02:34:35.83 ID:OzKi1K08
>>582
これからより良い仕事が出来るようになるんだから
指摘してくれるお客さんがいて良かったじゃない。
584彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 11:15:44.50 ID:2S1Vf0rf
五千円と6,7,8
九千円のお返しです、って私はいってる
585彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 11:28:17.41 ID:42quWB3a
五千、六千、七千、八千、九千円のお返しでございます
が今の勤務先のマニュアル
ピン札が多いと数えづらい…
586彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 12:42:01.12 ID:g4cSG4uy
金の数え方教えてくれないとこ多いのかな?
私一番初めにバイトしたスーパーでおばちゃんに丁寧に教えてもらってたからよかったけど、
その後にコンビニ、某レンタルビデオ店、居酒屋とやってきたが、どこも数え方教えてくれなかったな。
みんな自己流だから無茶苦茶な持ち方してる人いてびっくりした。
587彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 15:11:28.49 ID:G0yIl7oM
回転寿司屋でバイトはじめて1ヶ月と少しだけど
3ヶ月目になったら辞めようと思ってる。
バイト始めてから憂鬱なことが多くて´ω`
楽しいときは楽しいし、時給もいいけど

普通に◯◯なので辞めさせてください。
でいいよね?


588彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 16:25:25.02 ID:TB7/P5M7
かなりピンポイントなんだけど、ショッピングモール(ショッピングビル)の店舗売上管理スタッフってやったことある方いますか?
時給もそこそこで、実働6時間程度で週5で、17時上がりっていうところに惹かれたんだけど…難しいかな?
パソコンの経験や資格のこととかは全く書かれてなくて(業務内容にパソコンに売上入力とかは書いてあるけど)、私自身も全く自信ないんだけど…。

条件良すぎて応募するのコワイw
589彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 17:01:53.15 ID:tf96N+ab
お客さんが少ないように!
怒られませんように!
うまくいきますように!
失敗しませんように!
590彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 17:11:55.58 ID:ZKxD8LOo
>>588
ワードとエクセル使えれば問題ないと思う
フリーター??
591彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 18:44:02.41 ID:1O4nx+yQ
体調崩してバイトやめてからノンバイサーだったけど、短期のバイト応募した
説明読む限り、多分論文模試の採点。労作でものっそい頻脈になる自分にはありがたい
給料も10日で8万とか・・・。まだ採用されたわけじゃないけど、「何買おうww」とか考えてしまうorz
592彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 18:46:23.59 ID:TB7/P5M7
>>590
はい。フリーターです。
ワードもエクセルも使えない…タイピング早いだけで、ネットぐらいしかできないw
やっぱり資格経験能力不問でも、こんな感じだとやめといた方がいいですよね…。
593彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 19:13:05.82 ID:17LaKLwy
>>592
とりあえず応募してみなよ。
594彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 22:02:10.83 ID:TB7/P5M7
>>593
そうですね。よく考えて応募します。
ありがとうございました。
595彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 00:09:40.38 ID:qTdyLZ8q
いっつも来る外人(3人組で日本語はしゃべれる)がいっつもこっち見ながらニヤニヤしながら英語でしゃべるんだが、
今日そのうちの一人に英語で話しかけられて、勢いで「はい!」って言ったら「何もわかってないくせに(笑)」と言われた
正直レジ中に英語で話しかけてくる意味がわからないし、何故外人に笑われなきゃいけないのかわからない
イライラしたのと同時にすごく悲しくなった
もうレジはやめよう…
596彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 00:31:53.74 ID:YBZ6SoJg
モルモン教のイケメン外国人二人組に
何故ここの商品はこんなに安いのか凄い真顔で問い詰められたw
597彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 00:53:55.38 ID:LT29G+mg
明日面接なんだけど緊張して寝れない・・・
なんか変なこと聞かれたらどうしよう・・・
598彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 02:45:53.68 ID:vOCDNuGG

>>595
日本人なめきった外人だね
最低
599彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 13:21:59.19 ID:DKaAHcEa
>>595そこに私が居れば津軽弁で応酬してやるのに。
ウチに来る外国の人はいい人ばかりで、イスラム圏の人が
「細かいのあります」
って流暢なのが凄い。
あとフランスの子供って、どれだけ駄々こねても殺意わかない。
600彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 17:22:02.31 ID:L91bi9W0
また受からなかったorz
進路とか対人関係、性格について根掘り葉掘り聞かれて
一時間も面接されたのに・・

みんな面接受かるコツとかあるの?
601彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 17:49:21.67 ID:rQiEUqxQ
>>595
pgrする奴に人種や国籍は関係ないんだよね
性格や人格、育ちの問題だと思う
602彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 18:23:23.99 ID:cZIHF8gt
ネットカフェで働いてる方いますか?
仕事大変ですか?
参考にさせて頂きたいのですが、
キツいとか楽とかあったら是非教えて下さい
603彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 19:20:58.20 ID:RDUUcMDp
居酒屋のバイトがいつクビにされるかある意味楽しみだ。

賄いでユッケ食べたら腸炎になったんだけど、
店長に言った方が良いかな?
604彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 19:56:54.25 ID:enz4svbp
バイト中酒瓶フロアでわっちまって
片付け手伝ってもらったりとか一瓶まるまるだめにした申し訳なさで死にたくなった
片付けたあとも残る酒のにおいが追い打ちをかけるというね

昨日もドリンクこぼしてお客様に少しかかってしまったし、
このバイト向いてないのかもしれない

やめたいけどいまどきすぐバイトも決まらんし誰か養ってくんねーかな
ていう喪女の夢ね
605彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 20:54:25.72 ID:OjP1VTDL
一緒に入ってるバイトの子とは仲がいいんだけど
交代する時に来る人たちとそんなに仲良くない・・・
一緒に入ってる子は夕方の子達と仲良くて来たら一緒に話してて
自分だけのこされてぼっちになるwwwwww・・・orz

しかも今日バイトの男が一緒に入ってる子にパンあげてたんだけど
(もちろん自分は声もかけてくれない挨拶もなしおまけに肩ぶつけられた)
一緒に入ってる子が今お腹いっぱいでいらないからあげる!って私にくれたんだけど
明らかにそのパンあげた男が私にパンをあげるのを嫌がってた・・糞死ね死んでしまえくそがしねしねsぎ
もらったパンはもちろん近所の公園に捨てた
606彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:29:58.92 ID:83mvZGOb
初バイト(コンビニ)を1週間で首になって以来恐くて探せない
接客系が怖いから、もういっそラブホ清掃に応募してみようかな
607彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:45:27.85 ID:OjP1VTDL
>>606
気になるんだけどクビになるってどんな理由でクビにされたの?
嫌な気持ちにさせたらごめんね。
608彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:48:31.65 ID:DmRLJDib
>>606
ラブホ清掃って殺人とかありそうでこわいな
609彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:19:52.43 ID:83mvZGOb
>>606
違算連発したり動作が遅かったり原因はたくさん思い当たるけど
注意をしても改善が見られないのが理由だと最後に言われたよ
本当にそのとおりなので元バイト先には申し訳なくてしょうがない
610彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:28:38.48 ID:83mvZGOb
すみません、609は>>607宛てです
もうとことんダメだな自分
611彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:34:45.36 ID:YVeTTgYp
厳しい職場だねーうちのバイト先は違算出たらその時のシフト全員で自腹だから日常茶飯事って感じだわ
その分気は引き締まるけどねぇ…
お金のやり取りに慣れてないとかだったら、まずはコンビニバイトとかで鍛えてみたらどうだろう?
612彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 22:38:54.03 ID:OjP1VTDL
>>610
キニスンナ

実は自分コンビニでバイト中
廃棄弁当、カウンターフーズ食いまくりで食費は浮くけど
後は人間関係がうまく行けばなぁ・・・無理か・・orz
まず自分のこの捻くれた性格を直さなくちゃ人とは仲良く出来ない、だが性格直すのも結構難しい
613彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 23:28:01.66 ID:meBdPW2p
サイゼでバイト始めたけど、ライス2枚と鉄板2枚が上手く持てない…
しかもかなりぱぱっと説明されたから多分わからなくなってすぐテンパりそう
オーダーとかよくわからん…
加えて店長怖いらしいし…まあファミレスの仕事なんてみんなそんなもんか
怒鳴られるの期待してまーすww
…してます……
614彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:12:38.22 ID:s1zui9oY
牛角で働きはじめた。
リア充ばっかで怖い。
仕事は楽だけどバイト同士の
コミュニケーションがつらい
615彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:15:38.47 ID:odpqlUpI
四面楚歌になってきた。
逆に笑えるくらい状況最悪w
616彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:16:34.93 ID:E9Ub7jiD
もはやコミュニケーションとるのも諦めたわ
研修中に私が店番でいるからいいよねーとデパートに一時間も消えたりケータイで話しまくったりしてる人やワンセグ見てる人たちになんてもう嫌われても構わない
クビになるなら本社にそのこと伝えよう
617彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:17:11.85 ID:svEm7wjw
8連敗
もうどこも受かる気がしない
今って受かりにくい時期とかそういうのなのかな
そう思いたいだけなんだけど

面接で吐いた方が良い嘘とかってあるの?
618彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:17:43.42 ID:tnKGNlWu
サイゼはやる事多すぎて辛いよ…
メニュー少なくてすぐ覚えられるのだけは良かったわ。
619彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:22:02.30 ID:qJ2ZAK2L
>>618
そこは救いかも
ロイホの時はメニュー多いわデザート作らなきゃで大変だったけど

でもライスとか盛らなきゃいけないんだね…
あと皿がどうしても持てる気がしない
620彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:23:01.69 ID:r7WLuzkS
>>617
どんなことを聞かれてどんなふうに答えてるか書いてくれないと
何とも言えない。
621彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:31:16.81 ID:svEm7wjw
>>620
「シフトどれくらい入れる?」→「土日含め4日」

これ以外は共通の質問がないけど、聞かれたこととしては
「志望動機」→「学費の為」
「どうしてここを選んだか?」
→「接客業に興味があった、人に喜ばれることがしたい(最初)/家から近いから(最近)」
「月にいくらぐらい稼ぎたい?4、5万くらいが限度だけど」→「十分です」

「他に聞きたいこととかありますか?」
→「合否はいつ頃わかりますか?不採用でも連絡は来ますか?バイト辞める時は何日前に言えば良いですか?」

バイト経験ないんだが
「お客様に喜ばれるために必要なことはなにか?」とか聞かれるとむず痒くて答えられない
622彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:35:28.86 ID:QcZZizgs
ドラッグストアのバイト辞めてきた
今までバイトした中で1番酷かった
次のバイト探さなきゃいけないけどもうレジやりたくないな
かと言って飲食店は無理だろうし悩むわ
623彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:47:56.63 ID:nehD4P0t
>>621
何となく落ちる理由が分かるな・・・
一番ダメなのは
>「合否はいつ頃わかりますか?不採用でも連絡は来ますか?バイト辞める時は何日前に言えば良いですか?」
これかな。
辞めるの前提、落ちるの前提っていう姿勢が見える。
624彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:53:48.10 ID:Y/NwCnbK
ドラッグストア大変だよねー
忙しくはないんだけどお客さんに商品のこと聞かれたら適当なこと言わずにすぐ薬剤師さん探さなきゃいけないし
ばたばたするし自分の無力さを痛感する…
625彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 00:54:28.03 ID:MOtCWoq2
>>623
携帯からだからID変わるけど617です

質問ありますか?には「ないです」のほうがいいのかな
特に聞きたくて聞いてるわけじゃなくて質問しなきゃいけないと思ってた
ちなみにマズいのは後半二個だけで合否の連絡がいつ頃か聞くのはおk?

みんなは面接の質問なんて答えてるんだ
626彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:01:22.87 ID:ZYRS6NgR
>>625
今日面接だった私は服装とかについて聞いてきた
質問はしなきゃいけないってわけじゃないと思う・・・
627彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:02:55.23 ID:a/CfV965
服装、靴はどんなものですか〜とか
大丈夫ですって言ったところでも受かったから無理に聞かなくてもおk
628彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:04:57.87 ID:nehD4P0t
>>625
私は「質問ありますか?」は本当に聞きたいこと無かったら
笑顔で「特にございません」って言ってるよ。
そう答えたところからもちゃんと採用されてる。
合皮の連絡については聞いて大丈夫だと思う。私も聞いたことある。

あと、志望動機が学費のためで、選んだ理由が家から近いは
かなり素っ気ないというか、言い方によるけど感じ悪いような気がする。
明るく元気に言えば問題ないけど・・・。
志望動機→「接客業に興味があった、人に喜ばれることがしたい」etc
選んだ理由→「商品に関心がある」「利用したことがあって、とても感じが良かった」
これくらい言っても良いような気がする。
629彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:07:30.25 ID:tnKGNlWu
>>619
皿の持ち方はネットで調べると色々出てくるよ!
あと私は家のお皿で練習したw

頑張って!
630彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:09:50.36 ID:MOtCWoq2
>>627-628
レスありがとう
質問はなくてもいいのか

志望動機ってそんなにリップサービスしなきゃいけないんだね
次回からは気をつける
631彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:13:24.12 ID:QaHfYGiI
志望動機って悩むよね
接客業だとプラスのことを言いやすいけど、製造業や裏方系は思いつかないなあ
上で出てたけどラブホの清掃なんて全然見当付かない
「以前利用して雰囲気が良かったので〜」なんて喪女じゃなくても使えないよね
632彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:14:55.70 ID:r7WLuzkS
>>630
ごめん、性格が接客に向いてないから落ちるんだと思う。
短時間の面接でも普通に見抜かれるよ。
人とかかわらなくて良いバイトを選んだ方が良いと思う。
633彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:19:20.74 ID:qJ2ZAK2L
>>629
ありがとう…!
鉄板とか重いものがどうしてもキツイんだが、慣れれば大丈夫だよね
家でももちろん練習します!
634彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 01:24:24.69 ID:RDHbICdn
比較的人と接しなくても勤めるといわれてる工場や清掃や倉庫でさえ
最近はコミュ力求める会社が少なくないよ
それ言ってたらキリがないけど
635彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:05:47.32 ID:d6LPUTgZ
日給35000で男のオナニー見てるだけでいいってバイトしてみようかな・・
636彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:15:38.81 ID:xXwSVk32
>>635
なにそれ私もしたい
637彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:15:47.48 ID:y0EJqq2g
明日からバイトだ
うああああ緊張するうううう
包装うまくできるかな…
638彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:16:23.65 ID:v3om7ufp
>>634
工場や清掃や倉庫で求められるコミュ力って、いかに他のバイトや社員と馴れ合えるかでしょ
接客だって真面目で客に愛想よくできる人間でさえあればいいのに、他のバイトと友達みたいになってくれるかとか見た目が気に入らないとか不況に入ってからそんな重箱の隅をつつくようなとこばっか見られている気がする
639彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:16:45.88 ID:Y/NwCnbK
>>635
そういうのって喪女受かるの?
640彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:23:40.75 ID:RDHbICdn
>>638
そう
同じメンバーのチームで仕事するから人間関係トラブることが多いんだって
だからトラブらないよう自分で工夫したり、明るい空気に持って行ける人がほしいって言ってた
よくコピペで見る「あなたを雇ってどんなメリットがありますか?」系の質問がバンバン来たw
短期の倉庫のバイトの面接で
641彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:31:15.69 ID:40IJhXa7
高校を全日制から通信制に転校して、割と知名度がある大学に入れたんだけど、バイトの面接で「高校転校してるの?何で?」って聞かれて何て答えればいいか悩む
中学の時いじめられたのが原因で、対人恐怖症になって高校時代に投薬したから今は普通の大学生なんだけど、この質問されて心療内科言ってた〜とか本当の事言ったら絶対採用しようと思わないよね…
大学はちゃんと入ってるから、高校の事なんて気にしないでくれれば良いのにと思ってしまう
642彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:31:31.09 ID:d6LPUTgZ
>>636
おお応募しようず
643彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:33:18.96 ID:v3om7ufp
>>640
そういう完璧人間を雇いたがる企業ってすごいムカツク
うちのコミュ障気味の親たち、学生のころ喫茶店のウェイターとウェイトレスやってた
特に親父は筋金入りの喪男だから全く接客なんて向いてないのにだよ?
今は消えてしまった個人経営の、のんびりした喫茶店だからお運び以外はほとんどやらなくていいんだってさ
高度経済成長で猫の手も借りたいほどで、来た順番から雇ってくれたらしい
今もこういう時代であってほしかったわ
644彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:40:09.58 ID:RDHbICdn
うちの母親も若い頃は当時地元ではそこそこ良い会社で働いてた
喪特有の真面目な性格を買われたらしい
今の時代だったら私と同じくコミュ障でアスペ特有の機転の利かなさでできる仕事がなかったろうな
645彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 02:53:51.69 ID:xXwSVk32
>>642
詳細記事みつけた
田舎もんなんで地方で探してみるわ
http://urabaitoya3.blog69.fc2.com/?m&no=48
646彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 03:08:10.20 ID:nehD4P0t
>>645
これ面白いからバイトの詳細を見た後
男性向けのメニューを見てみたんだけど、
スタンダードコース(夜)だと30分5000円、
CUTEコース(トップレス&バストタッチアリ)だと30分6500円
オプションの言葉責め・パンツ脱がしetcが無料、
生足タッチ・乳首責めが500円(以下内容がハードになると値段が上がるが最高5000円)

オプション等を拒否設定することができるみたいだが、
恐らく指名取れないから、まったく稼げないって事態になりそうだね。
647彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 03:19:27.40 ID:v3om7ufp
>>644
リア充以外は恋愛できないだけならまだしも、職にも就けないってどんだけな世の中
死ねって言われているのと同じだよ
でも底辺喪は死ねと日本国から無言の圧力をかけられても私はおめおめと自殺なんかしてやらない
生活保護を受給してやる
648彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 04:14:54.78 ID:8EZzFRbY
何この自演宣伝は
649彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 05:50:42.09 ID:M2+FTbZC
>>617それだけじゃ、まだまだ連敗とはいえないよ。
不況なんだし就職はもっと難しいから、気にすんな。

ウチのバイト先で過剰在庫なのか勝手に発送されてきて
倉庫を陣取ってる商品が、昨日テレビで絶賛されてた。
早く売れないと、全部発注担当の私の責任になるから期待。
毎日オバチャンに罵られるけど頑張ろう。
650彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 06:15:03.98 ID:D7unCQF6
>>641
わたしも高校全日制から通信制に転校したから同じ事聞かれる
わたしは学校のそばで変質者に会ってトラウマになって学校に行けなくなったからって言ってる
本当はわたしも精神疾患だっただけだけど
651彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 11:53:52.20 ID:qJ2ZAK2L
バイト行く前にお腹痛くなるの止めてほしいww
どんだけビビりなんだ自分…
652彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 12:29:02.30 ID:040vbpxu
面接行くの怖すぎワロタ・・・
653彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 12:30:31.82 ID:RDHbICdn
全日制から通信に転校したら色々聞かれるのか
甥が最初の高校に馴染めなくて通信に転校したけど可哀想だな
654彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 12:39:49.24 ID:DZs4xaRf
>>651
私も


なぜか家を出る三分前くらいに腹痛が来て、トイレに籠ると凄くお通じがいい。
調子がいいのはありがたいことだし嬉しいんだけれど、せめて家を出る十分前くらいに波が来てほしい……。
655彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 12:46:16.98 ID:qXTwbeq6
来週パチ屋のワゴンの面接行ってくる
ブスだから面接でprgされて落とされるだろうけど
向こうも自分も土日祝のみの希望だから
奇跡が起きて採用されたらいいなぁと思ってるけど
どうせ無理だし今から他探さないとだなぁ…はぁ

おじいさん系には何故か好かれる黒髪ストレートの不細工顔なんだけどなぁ
656彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 12:50:15.64 ID:ZWCfED8R
>>605
パンに罪はないから捨てないであげて・・・
パン屋でバイトしてるけど、就職なかったらうちの社員になってくれって言われた
ブラックでやめる人が多いから常に人手不足なんだよな・・・
657彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 13:54:30.80 ID:OCN25Jyu
書店でバイトしたいけど、バイト募集してる書店が中々見つからない
658彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 15:14:59.59 ID:EuXpZDBq
やばいやらかしたかも
休憩から戻るの怖い
謝って済むかどうかわかんない
最悪クビだろうけどマジでやばい
どうか勘違いでありますように!
659彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 15:36:26.54 ID:E0MFOCb+
志望動機なんか「学費を稼ぐ」「シフトが理想的、短期から入れる」
ぐらいしか言ってなかった
だから私おちてたんだ…
660彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 15:59:11.95 ID:0WD91kr5
落ちた。二連敗だ
どこも学生よりフリーター求むってかんじだ・・
661彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:31:48.97 ID:+5YEXLwj
>>660
うち採用されたときはそんな感じだったけど、
現状学生ばっかり週5,6入ってフリーターは3,4に削られてるよ
大学生とかあと1か月は夏休みだし早く学校始って消えてくれないかと毎日思う
こっちは生活がかかってんだよ!
学生がお金たまんないんですよねー
とか言ってくると遊びに全部金使えていいですよねーっていらいらしてしまう
662彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:38:41.54 ID:r7WLuzkS
>>661
正社員になれば?
663彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 16:52:10.01 ID:tHOsCc7q
今日さっそくやらかしたけど、
失敗できるのは今のうちって開き直ってる…
お客様に迷惑をかけないならまだマシだよね…

みんな最初ってどんな感じなんだろう
私はどのバイトでもすごくテンパっちゃうタイプなんだけど、
やっぱりリア充とか頭の回転速い人は最初から冷静にテキパキできるのかな
コミュ障で、はきはきものを言えないのもテンパりに拍車をかけてる…
コミュ力ある人ってやっぱりどこ行っても得だよなぁ…当たり前だけど
664彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 18:16:39.64 ID:aYXSMetw
研修が辛すぎて休憩中に帰ってきてしまった
665彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 19:52:49.33 ID:WVxTFt75
コミュ障と言うほどひどくないんだが、人と話すのが苦手でバイトの面接がなかなか受からない・・・
非接客のバイトも受けてみたけど見た目が背高くてガリで病弱そうだから、力仕事とか清掃系も「何で応募したの?」って感じの態度とられる
どんなバイトが向いてるのかな・・・
666彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 20:12:26.29 ID:+lRR6uW9
工場とかじゃない?
私もそんな感じだけど学歴年齢不問の工場は普通に受かる
でもあんまり工場は進めない
夏は暑いし冬は寒い
空調管理がされてないとこがほとんど
667彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:42:00.36 ID:y5UoQHyH
>>602
亀だけど
ネカフェで働き始めてから1ヶ月の私がやって来ました
私はこの前に居酒屋で働いていたけど、飲食店と比べれば明らかに楽だと思う
仕事キツイとはあまり思わないけど、クレーマーが多い
ダーツとかある場所だとDQNな客も結構来る
私が働いている場所だけかもしれないけど、休憩時間はネットし放題漫画読み放題

あと店員は思ったよりもリア充が多いかも…
668彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:01:08.80 ID:Wu5Y8RPb
飲食店でバイトしてるんだけど…
最近、お客さんによく名札を見られる…
おっさんとか土木系のお兄ちゃんに「名前何〜?」みたいな感じで名札を見られるんだけどよくあることなのかな?
怒ってたりはしないから本社に言いつけるとかはないと思うけどgkbr
ブスだから面白がってとかかな…
669彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:16:35.21 ID:NbrVkWIY
仕事できないし店長と性格合わなくて辛過ぎるから
10ヶ月続けた居酒屋のバイトもう辞めようと思ってる。

ただ今まで出来ないけどフォローしてくれた周りのバイトの子に悪いわ。
辞めた方が店の為には良いの分かってるけど
何か凄く申し訳ない気持ちで一杯だ。
670彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:38:30.70 ID:pdb9GKzb
>>668 居酒屋だけど私もよくDQN客にそうやって絡まれる…60kg超えのガリガリガリクソンにそっくりなデブスだよ。この前同期のデブス喪女も絡まれてた。完全にバカにされてる…ww
可愛いバイトの子にはやっぱりちゃんとアドレス聞いたりナンパしてるしね。
デブス同士めげないで頑張ろう!(`・ω・´)
671彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:39:07.92 ID:CviMnXFZ
今日初めてレジやらされたんだけど、金額を間違えちゃいけない!って思って凄い身構えながらやってた
でも今になってちゃんと合ってたか心配になってる
もし金額が合ってなかったら後日連絡くるのかな…
次のバイトまで不安が絶えないよ…
672彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 00:14:22.37 ID:xW/4PzU+
>>663
コミュ力高い人や仕事出来る人は
気が効くし失敗(というか最初だから知らない様な事)て注意受けても
すぐ理解して二度と同じミスはしない。
周りにも平等に気が配れて感じ良いし最強だよ彼らは。
673彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 00:39:26.86 ID:QO9WeVYs
>>670
やっぱりバカにされてたのかwww
ありがとう!
デブス同士頑張ろう(´・ω・`)
674彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 03:58:25.02 ID:/ckp9g1a
>>613
サイゼ仲間だーw
まだ初めて一週間程度だけどサラスパと洗い場とサーバーとキャッシャーはある程度覚えた。

私が習ったのは、
左手の親指と人差しでつまむように一枚目のライス皿を持って、二枚目のライス皿はその下に被さるように、残りの指全部と一枚目の皿で深くガッチリ挟んで安定。
鉄板はその二枚目の皿と左手親指の付け根の上に斜め気味に置いて安定させる。残りの鉄板は右手で。
持つ位置が高すぎると腕がプルプルして、料理を落とす原因になるから腰元まで落とすと急激に安定していい感じだよー

個人的にスパ皿を4つ持って行くのが最難関だと思ってる。ダスターかまさないと絶対熱いし…あれはまず持てない。
675彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 16:05:21.30 ID:nJIW9if1
1年半ペットショップでバイトしてたけど
自称セレブのおばちゃん連中の溜まり場になってて
話相手するのが死ぬほど疲れたわ
おばちゃんの話ってなんであんなに中身ないんだ?しかもループするし

犬が犬のオブジェと交尾してるの見て40後半のおばちゃんが発情するし
高級志向のショップで給料よくて他の店員もいい人でシフト管理もしっかりしてたけど
精神的にくる職場でブラック企業とは近くて遠いブラックを味わった
676彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 16:28:51.93 ID:C9Sm6lR0
飲み屋で仲良くなったおっちゃんの弁護士事務所で働きつつbarでバイトしてます
将来弁護士捕まえて玉の輿にのる!!
677彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 17:02:25.13 ID:WKu0RdWq
某夢の国から採用の連絡貰ったけどクリスマスまでの短期だから悩んでる
たった三ヶ月だったら近場でやった方が良いかなあ
丸々研修期間って感じだから時給もその辺のコンビニレベルだし
でもこれ断ったら二度と連絡こなさそうだ…
678彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 17:16:23.19 ID:0dvGtA+A
今から初出勤だ…頑張るぞ!
679彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 19:04:50.02 ID:9z8/qfeN
うわあやらかした
退勤して7時間後にミスに気付いたw
なんなの自分の記憶力
明日絶対に怒られる…
680彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 20:29:44.76 ID:zJ3uAF4K
>>672
最強だよね…私は言われたことをすぐに理解できないからめっちゃテンパるし
気を配るどころか気を使わせてしまってる
でもアホなりに頑張るわww

>>674
ホールでも洗い場とか覚えなきゃいけないのか…割と覚えること多いww
というか一週間でそこまで覚えるとは、さてはデキる喪女ですね

先輩に聞いたりネットみたり色々やってみたけど、
どうやら親指を寝かせすぎてたのと脇が開いてたのが原因だったみたいです
あと教えてもらったとおり、持つ位置を低くしたら改善されました!
まぁ実際料理乗せたらどうなるかわからないけど…
スパ皿熱すぎワロタwww先輩はなんで持っていけるんだろう…
腕の皮がもう熱さに慣れてるのかな
681彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 21:03:07.10 ID:9KY5RTKh
初バイト疲れた…
レジなんだけど、自分以外可愛い女の子しかいないし絶対馴染めなさそう…
バイトでもぼっちワロエナイ
682彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 22:26:45.25 ID:iSH3eMEG
>>681
私も最初の1年くらいそんなにみんなに馴染めてなかったけど、
3年目にはバイト仲間と旅行に行くまでになったよ。
ここまでの馴れ合いは求めてないかも知れないけど、
最初に馴染めなくても後から馴染めるようになるっていう例もあるってことで。
仕事をひたむきに頑張ってれば、そのうち何かのきっかけで
打ち解ける日が来ると思う。
683彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 22:55:21.29 ID:Mj0C2W0z
小さな店でバイトはじめて、バイト私一人、店長一人だけの時間がものすごく長くて気まずい
店長は男性で40後半位の人なんだけど、同性と話すのも苦手なのに異性と長時間話すのすごい緊張する
そんなに考え込まないで適当に話を聞いてれば平気かな・・・
684彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 23:35:41.48 ID:9P854ToC
あぁーバイト行きたくねー
685彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:26:13.12 ID:5yd+QfHW
>>683
おっちゃんは若い子に話しかけられると喜ぶよ。
686彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 00:41:21.48 ID:NKBQJIPW
私が入る時間帯台風まっただ中…
お客さん少ないかな^^

でも次の日に、今まで外にでなかったぶん
外食しようとか思う人いそう。
こわいよ!
687彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 02:06:27.34 ID:kzOdPT2m
メイド喫茶で。
当時はただの喪だったのが、+ヲタになりました。

はじめて
「アイスコーシー、キボンヌ」って聞いたとき、
本当に何言ってるのかわからんかったw

良かったのは周りが可愛い子ばっかなこと。アイドルみたい。
その後SKEに入った子がいたのには驚いた。
688彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 02:41:10.04 ID:nEMyppPO
>>681
私も682と同じで最初一年くらいは店長としかまともに話さなかったけど、どんどん新しい子入って古い人が出て、環境変わるから今では友達くらい仲良く喋れる子も出来たよ。
新人の子とはまだ仲良くなれてないけど、そんなもんだよ!
689彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 10:59:10.13 ID:rp06EvDp
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20110902/bkpJVzlpZjE.html

きちがいの相手を誰もしなくなったw
690彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 14:16:48.12 ID:aZjYYuc4
>>687
私もメイド喪女w

ひょっとして大手ですか?
そこに移りたいけど、可愛いリア充メイドしかいないイメージで敷居高い
691彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 16:31:02.56 ID:Le+B0KoS
18時からバイトだけど、台風やべーw
こんな日にのこのこ飲みにくる客いんのか?
100%早上がりだろうな。
おかんが絶対今日店休みよ!バイトもないよ!とか言って聞かないけどそれはねーよ。
いかなる日でも営業します。
692彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 17:17:59.63 ID:xBol2g/j
>>668>>670
私がいる…!
客に名札見られて名前呼ばれるの私だけじゃなかったんだ良かった
693彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 22:15:39.11 ID:YIHGEK5F
ノーメイクでバイトしてる方いますか?
いたら職種教えてください
694彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 22:19:53.46 ID:kzOdPT2m
>>690
大手?なのかな?;^^
ぶっちゃけると福岡のメイド喫茶なのだけど。

私がいたのが二年前で今の雰囲気はあんまりわかんないんだ。
でも、当時はみなさん仲良くやってたよ。
何かしらヲタだけど(笑)、たしかに明るかったな、みなさん。
あと、お顔はお化粧もあるので、案外気にしなくておkです。

私はあんまり喋れないけど、それもキャラとして受け入れてもらえた。
695彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 22:40:09.55 ID:GKbjgQmj
メイド喫茶いいなぁ

アルバイト探してるけど家から学校まで2時間かかるからなかなか見つからない…
家付近だと「学校遠いから平日無理だね」と言われ
学校付近だと「遠いね…交通費かかるし…」と言われ
かれこれ17連敗中

親から食費交通費合宿代など3ヶ月で10万以上もらってるから
そろそろヤバイ
どうしたらいいんだろ
696彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 22:46:54.98 ID:lSXDbAGs
>>695
今までやってきたバイトでも似たような人たくさんいるけど採用されてるけどな。
最悪平日と土日でバイト分けたら?
まぁ今度は入れる日少ないねとか言われそうだけど…。
697彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 23:33:26.31 ID:kzOdPT2m
>>695
平日は家庭教師、土日は塾で講師とかチューター、派遣のアルバイトはどうかな?
家庭教師は時給2000円位だし、家⇔学校間のお家だと時間ロス少ないよ。
698彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 23:38:50.63 ID:2N+OTf0O
>>677
何もしなくても腹は減るし税金は払わないといけないしで金は無くなってくから
とりあえず飛び込んでみたらいいんじゃないかい?
699彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 00:07:53.41 ID:XtzyPQig
>>695
境遇同じすぎ

家庭教師は1、2時間のために学校近くの方まで
(同じく1、2時間かけて)行くから疲れちゃった
自宅近くの夜中までやってる喫茶に応募したよ
700彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 00:26:01.59 ID:qW3ajirg
バイト決まんね
新しい事やろうとすると身構えちゃってすぐキョドるし
キャバしかないのかな...
出来ればやりたくなかったけど
漫喫やりたかったな
701彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 02:24:27.20 ID:pivmL7l1
バイト決まって働いて二日目だけど。面接の時に言った、希望時間帯になりません。
面接受けたときは基本的には希望の時間帯で、どうしても人が少なかったら、たまに遅くに入れます。
という感じだったのに。仕事初日にもいいました。明日以降のシフトの勤務希望を聞かれたので、開店から夕方5時6時までと言ったのに、
仕事開始を(たぶん全部)1〜2時間遅らしてくれっていわれました。
最初のお話と違うので、明日店長にいってみて、だめそうなら、バイトやめます。母と同居していて
家の事も少ししたいのと、生活リズムが狂うので。。
でも面接受けたときけっこういったのになー。
702彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 04:32:39.81 ID:Dc49lJOf
>>701
内容を理解するのに時間がかかった
703彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 06:23:39.57 ID:CFwzQhl5
理解する気もない
704彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 09:40:36.01 ID:uWIDCpCQ
とりあえず、新しいバイト始める時って仕事覚える都合上どうしても希望通りにはいかないよね
覚えて使えるってなってからやっとシフトの融通効くんだから
最初と話が違うって辞める人大杉

705彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 11:25:53.30 ID:2F2QDuOc
バイトで役立たずすぎて申し訳ない。
仕事遅いしできてない癖に雑だし怒られたらすぐ泣いてしまうし
事実なんだけど甘ったれの馬鹿だと思われてるだろうな。
706彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 11:48:21.37 ID:OnpcDjto
雨凄すぎ笑えない
バイト行く途中思いっきり転んだ
膝痛い
客来ないで欲しいな
707彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 12:45:17.06 ID:w1aw4NL7
>>704
いや、入れない時間帯があるって何回も伝えてるんだから、
雇う側の都合に合わないなら最初から雇わないのが普通だと思う。
708彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 12:59:13.03 ID:nernXMq0
>>693
倉庫で作業する登録制のバイトしてた時はお化粧しないで働いてた
最初は化粧は身だしなみかなと思ってやってたけど、どうせ誰も人の顔なんか見てないし
結構化粧してない(すごく薄い)人もいたので面倒になってやめた
化粧しなくていいのってすごく楽だったw
709彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 14:08:03.51 ID:b3+UN1s6
レジで働くけどいつも通り化粧はしない予定
710彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 14:46:07.59 ID:0o4/ejj7
>>709
普段してるかどうかに関わらず
ファンデーションくらいはマナーだろ
711彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:42:50.85 ID:RpeTXEua
私は化粧なしでは外出られないから羨ましい
化粧してる時としてない時の男の態度の差を知ってしまったから…
712彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 17:42:29.52 ID:UuwMC3fD
>>711
つまり、化粧すると可愛いんだね
羨ましい…
713彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 17:54:05.42 ID:OnpcDjto
ネ喪は帰れ
とか思った私は間違いなく疲れてる
あと数時間頑張れば4連休なんだけどその数時間が長いorz
714彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 17:56:01.31 ID:r0A8WHeH
レジ混んだら大変だからいつでも入れるようにすぐ裏で休憩とってって…

それは休憩と言うのか?
715彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 18:24:37.01 ID:pivmL7l1
>>702
すいません怒りのあまり文章がまとまってなかったです
>>704
今日聞いたら仕事覚えても最初いってた時間と違う事が判明しました
>>707
勇気でました。ありがとうございます
スレ汚し失礼しました
716彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 21:03:08.64 ID:QRKR8VU+
面接時に「長期でバイトできる?」と聞かれて了承して採用されたバイトだけど、辞めたい。長期だから半年は続けようと思ったんだけど、精神的にかなりきついから辞めても大丈夫かな?
717彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 21:06:17.86 ID:4AsBPH8r
店側は大丈夫ではないでしょう。
悩みを言える人が居るなら相談してみたら?
[精神的に辛い]の一言ではここの住人もお店も分からないよ。
頑張って。
718彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 00:20:04.84 ID:X+0iENXP
喪のみなさん、面接はどのような服装でいかれましたか?
真性喪で、あまり服持ってないから参考にさせてください
服は最悪あり合わせにしても、靴が困ります
719彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 00:27:43.21 ID:6dEkMreA
>>718
職種によるんだろうけど、
私は販売とかのバイトのときは薄ピンクのパンプスで行って受かったよ。
パンプスならなんでも良いんじゃないかと思う。
720彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 00:46:29.21 ID:moZLCq7E
面接なら派手なの意外ならなんでもいいと思うけどなあ
わたしはコンビニ面接のときスニーカー持ってますアピールでスニーカーにした
全く意味は無いだろうけど
いっぱい動くとこなら結局スニーカーだし
721彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 07:37:40.77 ID:jzDrXYCz
バイト受かったけど面接の時にシフトどれくらい前に出すのか聞き忘れた 聞いとけば良かった…
722彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 12:14:30.10 ID:7QgBm7fx
今大学四年で就活も終わったからバイトしようと思ったんだけど、長期で働けないからなかなか受からない
就活してないってことにしようかとまで考えてしまう
723彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 14:18:06.21 ID:AyRLqSyU
>>693
プール監視員やってるけどプールに入る事があるかもしれないからみんな化粧してない。てか禁止されてる。
724彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 15:45:49.90 ID:Qq7pW2ox
回転寿司屋でバイトしてるんだけど、手に擦り傷切り傷が絶えない。仕事は洗い場で食器洗ってるだけだし、包丁を運ぶ時に切った訳でもないのになんでだろう?いつ出来た傷かわかんないのが気味悪い。痛いなって思ってみてみたら傷ができてました。って状態。
725彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 17:05:32.58 ID:HNU2rtNU
>>640
短期で倉庫なのにその質問オカシイだろwwwwwwww
あ〜はやくアメリカみたいにコンビニやスーパーマーケット程度に愛想求めない様になって欲しい
時給低い所でサービスなんて求めるなよな
726彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 17:35:39.51 ID:xAjxTLtw
あ〜
バイトめんどくさい…
お客さん少なめでありますように!
怒られませんように!
失敗しませんように!
727彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 20:02:05.40 ID:BPxPy5CF
みんなお疲れ様ですノシ
バイト始めようと思って相手のHPに書いてあるとおりに履歴書添付で
メールしたんだけど、金曜日に送ってまだ返事こない
こういう場合は落ちたと考えるのがいいんだろうか?
電話してもいいのかな・・・・
728彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 20:08:36.41 ID:WIlPJXiU
早漏すぎる
せめて一週間待つべし
729彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 21:24:24.03 ID:bGe1p4Oy
5件アルバイトの面接を受けましたが落ちっぱなしで、
こうやって面接乗り越えた、というポイントなどあったら教えていただきたいです
ちなみに今まで受けた面接:喫茶×2、ホビーショップ、家具、ファストフード
スペック:大学一年、高校では帰宅部、アルバイト経験なし
これ今書いていてこんなやつ自分でも雇いたくないなと思いましたOh...
730彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 21:39:18.10 ID:Flig+TZL
私も自分が雇う側なら絶対自分は雇いたくない…
だから面接でも消極的だし自分をアピールできない
731彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 21:42:34.77 ID:BQ/9XQ0g
同じくだ
全く同じ
732彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 21:48:14.23 ID:6dEkMreA
>>729
>>617さんの書き込み数件と、それに対するレス数件が参考になると思う。
733彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 22:01:24.97 ID:BPxPy5CF
>>728
やっぱり、1週間は待つべきなのか
あまりにも早漏すぎました
ちょっと待ってみます。アドバイスありがとうございました
734彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 22:26:35.63 ID:T7a8iUhP
自分で入りたい日を選んで、選んだ日に仕事があったら案内の電話が来る、っていうよくある登録制バイトをしてるんだけどこういうのって辞めたい時って皆どうしてる?
10月から内定先の研修が始まるから今登録してるとこ辞めたいんだけど、友達に聞いたら「放置でいいよ」って言われたんだが本当にそれでいいのか…
就職する際にこういうのって綺麗さっぱり登録解除したほうが良いんじゃないかと思ったんだが、実際どうなんだろうか
735彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 23:10:42.04 ID:/zKhkAHB
>>734
電話してやめますって言うのが普通だと思う
736彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 23:38:09.94 ID:TWrixF28
>>734
つアルバイト板
737彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 00:19:02.94 ID:yvfcg6ts
>>735
やっぱそうか。ありがとう。
一応8月いっぱいまでって向こうに伝えてはいるんだけど、今だに仕事紹介メールとかも来るし
ちゃんと辞められているか不安だから電話で改めて言うわ

>>736
そっちも覗いてみるわ。ありがとう
738彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 00:41:51.65 ID:Yq1ZQt1W
>>737
派遣会社って正直かなり社員が馬鹿なところが多いし、
登録してる人にはとりあえずメール送っておけって感じでやってるんだと思う。
メールがうざいならもう一度連絡した方がいいね。
739彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 01:04:03.98 ID:3mq4YojR
アルバイト板で酷評されてるお店に今週末初出勤…
お客として行った時は凄く雰囲気良かったからバイト応募したのになんか残念感
バイト初めてだから上手く立ち回れるか心配だし今から胃が痛い
740彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 02:23:15.79 ID:8YhpgW18
バイト経験は接客業のみ。
スーパー、喫茶店、お惣菜屋etc
一時期他人の視線が怖くて引きこもり+電車乗るのも苦しかったけど、荒療治の甲斐あってか今は接客業が楽しくて仕方ない。
そりゃとんでもないお客様も時々いるけど、涙が出るようないいお客様だっているんだよね。
職場環境に恵まれてるお陰もあるんだけど、まさか笑って仕事が出来る毎日がくるとは思わなかった。
ミスして怒られても、自分の為に怒ってくれてるのがわかるから、前向きに考えられる。
喪女でも元引きこもりでもなんとかなるものだね。




741彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 11:49:51.61 ID:3OZSaAxJ
ワゴンの面接行ってきた…絶対落ちた
ちらっとホール覗いたら可愛い娘がホール巡回してたし
不細工が面接受けてスミマセンって感じだわ…はぁ
しかも面接最後に自己アピールしろと言われたのに上手く言えなかった
不細工だけど年配の人には気に入られやすいです
って言う予定だったのに…履歴書却ってくるだけマシか
742彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 12:08:07.96 ID:EUFBBjby
>>741
うまく言えなかったってなんて実際はどんなこと言ったんだよw
743彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 12:49:20.65 ID:3OZSaAxJ
>>742立ち仕事が好きですとか
マイペースに仕事ができます
みたいな感じオワタww
咄嗟に何も言えなかった…
面接なんだし自己アピール位あるよね
今まで何て言って採用されてたのか
全く思い出せない笑顔で話してた位だよ
744彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 14:48:18.74 ID:iX1EAgfL
印鑑屋の面接いってきた。
年輩の人とかいたし、喪でも馴染めるんじゃないかと期待していったけど、
自信がない…

一週間後に連絡くるって言ってたけど
友達が雑貨屋の面接いった時は三日後には採用されてたな…
これ、遠回しに不採用って言ってるのかなorz
745彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 14:59:14.60 ID:XTNT2BhT
>>744
黙って一週間待って見なよ
746彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 15:11:07.85 ID:YkkkR1Sy
なんでそんなに早漏なの
747彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 16:30:33.06 ID:niBKwLLF
今日面接の人多いねw私も今日だった
静かな応接室で各部門の偉い人を囲んでの面接でかなり緊張してしまった。全然頭回らなかったし落ちたな・・・
今までガヤガヤした現場でしか面接を受けたことが無かったから面食らったよ。
面接のときお茶まで出てきて場所間違えたかと思ったけどあってた
748彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 16:57:26.05 ID:QUZUFp67
ずっとニートでリハビリで登録バイト週2、3で始めたけどやっぱ普通のバイトがやりたい。でも面接受ける勇気が出ない。去年とか散々落ちたからなー
749彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 17:18:14.60 ID:Uh1rgkV+
>>747
お疲れ様!結構堅めのバイトかな?服装はスーツとかで行った?
750彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 17:26:17.00 ID:X5lGsS2z
面接は○時からならいつでもいいよと言われたけど
いつでもいいなんて言われたら行かないぞ私・・・あーやだやだ
751彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 17:51:02.70 ID:niBKwLLF
>>749
清掃と接客のバイトです。服装は私服で行ったよ
清掃だから・・・なんて軽く考えちゃいけないな、って考えさせられたよ
752彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:06:17.38 ID:vlo+CaeB
バイトしなくちゃなのに選り好みしてしまう

最終的に高収入バイト漁り始めて、オナクラ?脱がない触らない触らせない!みたいなやつ、やろうかなって思ったけど鏡見てげんなりして喪だと再確認してまた求人サイト漁ってます

堅実に働くしかないよね
頑張ろう
753彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:35:22.32 ID:Uh1rgkV+
>>751
ありがとう!私も接客と清掃のバイトしようと思ってるんだ
そんなかしこまった場所でやるのかと思うと今から緊張してきた
何はともあれお疲れ様ノシ良い結果出るといいね!
754彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 18:51:06.40 ID:niBKwLLF
>>753
落ちてるかもしれない自分がいうのもあれだけど、面接する人達はとても感じが良かったから落ち着いて話せれば大丈夫だよ
頑張れ!
755彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 19:26:55.75 ID:LP7zUmv+
>>740
荒療治についてkwsk
756彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 20:08:57.49 ID:4J7Z3nGJ
レジでお釣りあわなかったらレジ打った人が補填って世の中では当たり前のことなの?
もちろんレジ打った人が悪いのはわかるけど五千円とか間違ったらと思うとなんだかバイトするの怖い
757彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 20:15:43.83 ID:wdsn8fDt
商品の登録、毎月のチラシ、なんで私だけやらなきゃいけないんだ。
みんな時給同じなのに。
758彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 20:22:30.51 ID:9u11wfHZ
家から3分の飲食店のホールのバイトが決まった
個人経営でなんか厳しそうで緊張してきた
接客したことないんだけど大丈夫かな
759彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 21:02:05.01 ID:3as7PHX1
面接受けて結果は一週間から10日待ってくださいと言われたんだけど、
常にメールチェックするのが癖になってしまった。
どうしても働きたい!
塩まじないした。
他に考える事ないしどうやって気を紛らわせばいいのか
760彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 22:41:59.90 ID:N7egNiMn
時給700円のコンビニ早朝はマジでしんどい。
たまに昼まで伸びる時もあるし、
でもがんばらなきゃお金ない
761彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 23:14:00.25 ID:Vd2kIzGJ
輸入食品と自家製品が主なスーパーの品出し楽しい。
飲み物と酒だけ出してればいいし色んな種類の色んな物見ながらで飽きない。
駅前だから客が多くてイライラするけど。
762彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 23:35:53.79 ID:Yq1ZQt1W
>>756
違法ではあるがそういう店は多い。
763彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 00:22:52.48 ID:toBwllGX
>>756
私が今までバイトしたところ(書店やバーゲンのレジ打ち)では違算の自腹はなかった
大手のスーパーとかはないんじゃないかなぁ…
けど>>280みたいなこともあるみたいだし、そういう形で責任取らされるのは辛いね

>>758
おめでとう
にこにこしてキビキビ動いて、間違ったらすみませんって言えれば大丈夫!
頑張ってね
764彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 00:51:57.94 ID:EYPw5c5s
>>760
早朝や深夜って時給少し高い印象あったけど
700円ってまた安いね
765彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 03:44:03.33 ID:x7p+cjp6
今日初バイト
緊張してこんな時間になっても眠れない
要領悪いから怒られないか不安だよ・・・
766彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 03:48:21.57 ID:XbNAAr6k
明後日初バイトだけど寝付けず、明日はちゃんとした時間に寝付けるといいな。
767彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 05:44:37.86 ID:z6owTc3t
二年半ニートでいきなり居酒屋は死ぬかな?チェーン店じゃないけど広いお店なんだ。やっと働く気になったのはいいけど、ブランク長すぎてgkbrすぎる。
空白期間なんて言い訳しよう…居酒屋はリア充ばっかかな…不安ばっかりだ。
768彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 06:44:40.81 ID:/ftdoICO
コミュ障が多いこの板で訊いたら当然否定的な意見が多いと思うよ
769彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 06:47:48.66 ID:lG61x3/R
居酒屋でバイトしたけど大学生の男のリア充しかいなくて一日で辞めたわ…
ヤクザみたいな客にいちいち皿いりますか?とか聞きに行かないといけないとか客が来たら大声でイラッシャイマセーって言わないといけないし…
根暗な自分を叩き直そうと居酒屋選んだけど根暗は個性として受け入れる事にしたわ…
770彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 06:59:06.94 ID:lqz5iTN9
かけもちしているバイト辞めたい。
親のツテで紹介してもらったんだけど
こっちを駄目人間前提でいろいろ説教してくる。
そりゃあ24歳でフリーターは駄目人間だけどさ。仕事をやめて、次がみつかるまでの繋ぎなのに。
東京で仕事をしてたって言ったら、「そろそろ甲状腺に異常が出てるんじゃない?ww」とか
休憩中自分からお茶出しをしたら「一応人並みの家で育ったんだなww」とか
冗談でもあまり良い気分しない。
でも親と紹介してくれた方が気まずくなるのも申し訳ないし悩む。
まだ働いて5日だしなぁ。
771彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 09:31:27.80 ID:nk8U4yp+
>>767
居酒屋でバイトしてるよー
そりゃ怖かったりつっけんどんだったり嫌なお客さんもいるけど、
喜んでもらいたいと思って接客してると、嬉しいこともたくさんあると思う
バイトも自分以外リア充だけど、一緒に仕事する仲間として優しく教えてくれるし
空白期間は面接の印象さえ良ければさほど突っ込まれないんじゃ?
772彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 10:24:50.40 ID:MxCjGZtU
バイト先の先輩に嫌われてるっぽい
昔ならあーだこーだ思ったろうけど今はどうでもいいや
あー早く給料入んねーかな
学歴クズで就職詰んだからとりあえず生活費稼ぐために頑張る
773彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 12:43:02.39 ID:toBwllGX
>>770
親とその紹介してくれた人に辞めたいって相談するのはナシなの?
冗談でも不快すぎるよ…
774 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/07(水) 13:10:57.80 ID:hmMLVR16
TO○ICの試験監督のバイトが求人サイトに
載ってたんだけど、やったことある人居ますか?
775彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 13:22:34.03 ID:DL7WnOC/
>>769
それ接客の基本じゃん
それにリア充ばかりだから嫌とか、そんなこと言ったら何処でも働けないんじゃないの
個性だとか言ってるけど正直甘えてるだけでしょ
まぁもう辞めたみたいだけど
776彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 13:31:43.36 ID:KYudNcpj
>>775
禿同。
まぁそういう個性を持ってる人は工場とか倉庫とか清掃とかで働くのが向いてると思う。
777彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 15:43:29.93 ID:Lvxd2DEF
みんながんばってるね。私も頑張ろう。
今のバイトだけじゃやってけないからかけもち先探してるけどなかなか田舎だと難しいな
778彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 18:50:14.56 ID:vfeAw3eJ
>>774
やってるよー資格じゃなくて模試だけど
アナウンスして回答回収するだけだし、初めてなら2〜3人で一部屋だろうから気張る必要もないし
結構オススメ

779彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 23:01:45.44 ID:h5zkfJsK
Web応募した先からの電話気付かなくて2日も放置しちゃってた…
もう雇ってもらえないかなーえーん
780 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/07(水) 23:26:26.21 ID:hmMLVR16
>>778
レスありがとうございます。
求人に空きがあればトライしてみます!
781彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 03:33:05.19 ID:QfbGgIR4
喫茶店なんだけど、お会計の割り勘中にお客様がサラっと帰っちゃって、残り払わされてしまった


店長には超怒られたし、何が起きたのか分からなかった…

走って追い掛けろとか無茶ぶり

ギャルにトラウマしそうだ…


782彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 03:38:16.91 ID:/HGfJIgS
喪女に向いてるバイトって結局なんなのか・・・
783彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 03:39:35.82 ID:RV6KyNxb
なんで様なんかつけてんの?
そいつ客じゃなくてただの食い逃げ犯じゃん
784彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 03:49:31.51 ID:OQWvNbQs
>>771
割り勘中に帰るって…どんな神経だよ…

様なんかつけなくていいよお会計してないなら犯罪者だよまじで
785彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 04:07:51.07 ID:dmlm6TbJ
対面売り場のバイトしてるんだけど、制服で三角巾で前髪を隠すんだ。
それがまた喪女っぷりをアップするほど似合わないんだよねorz
786彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 08:55:19.46 ID:yHDhONmZ
お客さんにどうでも良いことで話しかけられるとウザくて仕方ない。
私これが好きで〜とか、昭和○年生まれだから昔は云々〜とかetc
お前と話したいと思ってると思う?って聞いてみたいわ。
そうなんですね〜とそうなんですか〜で対応している。
787彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 09:05:29.77 ID:OKstlrQX
私も基本話すの嫌いw
協調性ないから仕事も限られるよ。
マジな話。バイトは接客業以外ならもうなんでもいいって感じで
探してる。
788 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:06:00.02 ID:Fh7aBR4f
先日面接を受けてその場で採用いただいたんだけど、最初の出勤日はまた後日お知らせしますって言われたんだ

この場合何日くらいで連絡来るもんなんだろう
今日で2日目なんだけど、最低1週間はかかるって思ってた方がいいのかな?

なんか、採用はネタでした〜ってことになってるかも…とか喪想が止まらない
789彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 09:50:46.79 ID:VB5wTAPg
>>787私も話すの嫌で接客以外の工場清掃倉庫やったけど結構おばさんに話しかけられるよ…
仕事中はあまり話さないけどたまに話しかけられると脳が一瞬固まる
あと昼休みとか地獄
790彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 12:30:01.71 ID:NMl/hD/4
バイトの面接で血液型聞かれて自分の血液型についてボロクソ言われた。
言い返すのも面倒くさいから笑顔で、『確かにそんなです☆えへへ☆』って終始答えた。


落ちたなこりゃ。
791彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 12:59:52.03 ID:VB5wTAPg
血液型で人の性格決めるようなとこなら落ちた方がいいよ
792彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 14:38:18.25 ID:oyHk1cs8
採用決まって、今日制服採寸に行ってくる…緊張する…

シフトも今日決めるんだけど、土曜日入れるって言ったのに、
今月土曜日ほとんど入れないっていう/^o^\
来月からは毎週入れるんだよねー…気まずい
793彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 14:45:12.12 ID:OKstlrQX
>>789
接客にくらべたらそれらは精神的に楽なものだよ
コミュ力0で試用期間で辞めるはめになるよりまし
794彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 14:52:49.76 ID:OKstlrQX
工場、倉庫=派遣しか出てない
清掃(駅のトイレ掃除以外)=交通費で都合がいいところで求人が出てない
ので月曜あたりの求人で出るの待ち。

今日は生理痛で腹痛だから横になりながらで翻訳された洋書一冊読んでた
いい時間をすごせた あとは1時間ほど司馬さんでも読もう
795彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 17:18:00.67 ID:aKIRdXC8
工場とか裏方系と接客いろいろやったけど人間社会で生きていくの向いてない事が分かった
植物に生まれたかったわ
796彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 17:35:40.08 ID:8cazrEWY
居酒屋のキッチンでのバイトに応募して、
いざ面接に行ったら、ホールに採用が決まってしまった

人見知りだけど、ホールやってるって人いる?
797彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 18:53:18.35 ID:m/u5AJcq
かけもちの人いる?
バイト未経験なんだけど同時期に2つのバイト始めるって難しいかな?
ちなみに飲食店のホールとコンビニです
798彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 19:36:19.68 ID:p1truGoi
>>796
自称人見知りだけど私もホールに決まったよ
まあお仕事だから割り切ってやればいいんじゃないの
すごく人が苦手とかそんなんじゃないなら
799彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 19:42:46.80 ID:GVI4U/hx
>>797
どっちも覚えることいっぱいあるバイトだと思うよ。
800彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 19:57:40.31 ID:HvXH4umt
渋谷の路面店でバイトしてるんだけど、道聞かれまくりで困る。
この前、中国人にココはどこ?って感じで、携帯画面見せられたんだけど
「日本的忠犬出口」って書いてあったんだわ。
1分位思考停止したけど、なんとハチ公の事でしたw
109をワンオーナインって言われたり、外人さんに道聞かれるのは日本人に聞かれるよりテンパるね。
てゆーか、1時間に5回は道聞かれる。私だって知らないよ、助けて。
喪のクセに渋谷で働いてるのが悪いんだろうか。
駅近路面店でのバイトは要注意なんだぜ。
801彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 20:01:21.10 ID:mnwO1fVD
日本で忠犬言ったらハチ公しかいないず・・・
802彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 20:39:24.31 ID:GVI4U/hx
>>800
私も駅前のとある店の販売やってるんだが、
色んなこと聞かれるよw
○駅から△駅まで歩いたら何分かとかw
知るかー!って思いつつ適当に答える。

あと、実際は会話したいだけでいろいろ話しかけてくる客がおおいのがウザいわ。
そんなに会話に飢えてるならキャバクラでも行きやがれって感じだわ。
803彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 23:01:45.83 ID:PJhrsh4U
今日が最後の出勤だった
一ヶ月ちょいしか働かなかったけど、みんな基本的にいい人達でよかった
ただ、飲食店では二度とバイトしない、絶対に。

明日から派遣でテレアポだ
飲食もテレアポも初めてだけど、今回は挫折しないように頑張る!
友達とまではいわないが、仲の良い人ができますように。
804彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 00:28:21.31 ID:6FxiTdkr
飲食店はキツイよねw
客は腹減った猛獣状態だし
厨房は物凄いピリピリ状態だし。

飲食の仕事で思ったのは工事関係の人は
心広めで優しい人が多いな、と思った。
リーマンが怖い、時間無い中来てるんだから仕方ないけどね。
805彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 01:25:30.58 ID:pPJHb5W6
>>767だけど遅レスすまん、みんなレスありがとう!今日電話して明後日面接決まったよ…
なにしろ空白期間長すぎて今からgkbrだけど当たって砕けろ的な感じで頑張る。リア充怖いよorz面接終わったらまた来る!
806彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 10:01:23.63 ID:Vupcd9YL
これからバイトだけど相変わらず緊張するわ…
まあ無駄にテンパらず頑張る
バイト前に緊張する人いる?
807彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 10:19:33.40 ID:kR1SEaBf
オーダー間違えて「何度も言いましたよね?」って呆れ顔で怒られてしまった・・・
808彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 10:50:44.21 ID:a9TUYJIE
呆れられるのって怒られるよりメンタルに響くわ…
809彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 14:46:56.62 ID:RdNwBDA1
今日の夜から人生初バイト
飲食店のホールの初日って何やるんだろ?
810彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 16:06:46.19 ID:Vupcd9YL
>>809
初日はどこも説明だと思うよ
多分レジ・サーバーの仕方とかがメインだと思う
でも店によっても大分違うからなあ…
ロイホだと何日かに分けて説明してくれたけど、
サイゼは一日〜二日でバーッと説明されて、
三日目からは普通にホールで働いたよ

とりあえずメモはきっちり取ること、
わからないことはその場ですぐ聞くことを心掛ければ大丈夫!
飲食店は確かに最初はキツイけど、その分働きがいあるから楽しいよ
811彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 16:19:18.69 ID:AaAeGRWo
>>806
私バイト始めて1週間目だけど毎回緊張して腹痛吐き気に襲われる。

電話怖くて返事くること少ないって聞いたけどwebでAとBの2つに応募しました。
が、初めにBから連絡きて即採用され働き始めたのだけどそのあとにAから面接したいから曜日教えてみたいなメールがきてしまいました。
自業自得なのだけどメールで断ってもいいでしょうか?かなりチキンで今だに返事できずにいますorz
812彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 16:36:38.69 ID:NWyXcjS2
>>811
メールで来たならメールでいいと思う
断り辛そうだけどその時だけだから頑張って!

私も似たようなことあったけど
連絡がなかった職場(この場合はA)とは縁がなかったんだ、って言い聞かせて今のとこで働いてる
813彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 18:14:02.05 ID:RdNwBDA1
>>810
ありがとう!
頑張ってきます
814 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/09(金) 20:05:20.07 ID:QXY+Hba4
初出勤の電話きたああああ!!!
日曜、がんばってくる
815彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 21:16:42.69 ID:XVtyPd9l
清掃のバイトに応募しようか悩んでるんだが…
清掃って、オバチャンからイビりとか悪いイメージばかりで躊躇している
実際働いた方どうでしたか?
816彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 21:19:41.04 ID:rR/nTnRW
>>814
がんばれ!

バイト初めてかれこれ6年目になる居酒屋が、どうやら閉店するらしい
が、まだいつ閉店するのか、スタッフに通知がない
そもそも閉店するらしいってのも店が入ってるビルが取り壊し決まってて
地方紙とかにも乗ってる・同じビルの他の店は移転や閉店のお知らせ出してるってことで
スタッフが直接店長に聞いて発覚

閉めるのは確実だけど10月末までなのか今年いっぱいなのか正月までなのかハッキリしない
早く閉店日確定してくれないと次のバイトも探せないしすごい困る。
フリーターの子とか生活に関わるのにな…本社も何考えてるんだか。
817彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 21:52:31.97 ID:AaAeGRWo
>>812
無事メール送ることができ、頑張って下さいという返信もきました!
スッキリしました!ありがとうございました!
818彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 23:07:03.49 ID:FsiHRa/g
初出勤だった。
説明のとき、私の部署の主任?みたいな人が、
言葉が悪くなってしまって申し訳ないんだけど、いわゆるややこしいお客さんの
対応についての話しになったときに、
「たまに客に死んでほしいときありますけどね」って冗談まじりに言ってきた。
私と同期の人は驚いてた…
お金をもらっているお客様なのに死んでほしいって、本来教育する立場であるべきの
人間がそんな事言うの?って情けなくなった
死ねなんて絶対言ってほしくない
その人何かしらお客さんを馬鹿にする発言するし
あと、私の部署の偉い人たち何人かが、障害者のお客様をみんなで馬鹿にしてた。
すごくショックだよ…憧れのお店で働けると思ったのに…

投書とかしたいけど、ややこしくなりそうだけど、許せない…
情けない
819彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 00:40:34.34 ID:wJF+UmjJ
あこがれの職場で初勤務で、それはテンション下がっちゃうね。

820彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 00:42:16.13 ID:0My3J9k4
綺麗事ばっかり言ってて働けるとでも?
821彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 01:28:43.47 ID:7q4QfNOx
綺麗事とは言わないけど、
>>818も働き続けたらその主任みたいに思うこともあるかもね
客と言っても本当に色んな人がいるから
822彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 01:57:21.22 ID:4K8jyWCd
>>818
ちゃんと続けて働いてみてそれでも許せなかったら
投書でもしてみてね。
新人の分際であれこれ言わない方が良いよ。
823彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 02:12:00.21 ID:SjadQJk8
実際「死ねよ!」と思ってしまうほどアレなお客さんは居る。

でもそれを上司がアルバイトに言うのはちょっとなぁ…。
わざわざ綺麗事を言う必要はないけど、暴言?を吐く必要もない。
自分の中で留めておいて欲しいわ。

個人的にはそんな上司の下では働きたくない。
正社員なら我慢が必要な時もあるけど、アルバイトだしね。
824彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 05:05:22.58 ID:gPQoi5n2
障害者をバカにするとか客に死ねとか人間性を疑う
普段から接客態度に出てそう
825彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 05:25:00.38 ID:MPD+uE20
時間帯が魅力で歯科医院の受付兼助手が気になってる…
掲載終了後も随時受付とか書いてあるんだけどやろうって人少ないのかな
顔で落とされそうなきがするからそこが怖いw
826彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:56:26.25 ID:UewU+l5W
>>825
助手って専門用語覚えたり汚い仕事があったりするみたいだから
入ってもすぐ辞めちゃったりする人が多いのかなぁ
ウチの地域でもいつも同じ歯科医院が求人出し続けてるイメージがある
自分も興味持ったことある もし始めたら是非どんな感じか教えて下さい

これからちょっとお昼寝して午後の仕事行ってくるよー
眠いままだとより不細工になっちゃうからね
827彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 13:53:42.20 ID:pcfolTrL
>>825
>歯科医院の受付兼助手
自分は、デリケートぶりたいわけじゃないけど
汚い仕事がたぶんすごく苦痛だから無理だ
いろいろなもの見ちゃうと即もらいゲロしそうになるし
どんな人がくるかわからないのも怖いし
応募したいと思ったけど、たぶん仕事中に吐くなあと思ってやめた
828彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 13:59:07.91 ID:grzLqx+n
皮膚科よりマシだよ
829彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 14:17:53.06 ID:hNgkCV++
なんかいろいろいやになりすぎてきのうと今日体調不良といってやすんでしまった。どうせお客さをあんまりこないしいなくても大丈夫だけど明日もバイトだから病名とかきかれたらどうしようとか悩んで自己嫌悪におちいってる。
830彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 15:33:50.89 ID:zQCUVP71
825>>
歯科助手今まで3件やったけど、私は長くて1年しか続かなかったよ
確かに専門用語だらけで覚えるのに必死。メモ取るのでいっぱいいっぱいになる
先生によって当たりハズレが決まるよ。
患者には優しくても助手には裏で奴隷の用に扱う先生もいた。
汚い事というか、抜歯を直に見たり血だらけの口内をバキュームで吸いとったりするから、
血が苦手な人はやめた方がいいかも。
衛生管理は大体のとこはしっかりしてるけど、一度だけ保健所呼んだら摘発レベルの歯医者があった。
小児歯科なら子供の相手もしなきゃいけないから子供苦手な人は地獄だよ、私がそうだった。
ころころ人が代わるとこは絶対なんかあるって思ったほうがいいよ。
831彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 15:35:45.66 ID:zQCUVP71
アンカーみすった
>>825です
832彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 16:22:51.15 ID:0zlQAz4g
忙しくありませんように!

お客さんに怒られませんように!
失敗しませんように!
明日休みでありますように!
833彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 16:43:47.98 ID:0zlQAz4g
忙しくありませんように!

お客さんに怒られませんように!
失敗しませんように!
明日休みでありますように!
834彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 17:18:45.41 ID:wlbdI+hM
バイト嫌だーサボりてー
けど頑張ってこよう
835彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 17:33:53.31 ID:K+1LkPtj
>>834
同じくサボリたいww
でも私も頑張ろう
836彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 17:34:08.75 ID:SjadQJk8
歯科助手の面接行ったことあるけど
まず最初に「血は大丈夫?」って聞かれたな。
803も言ってるけど血が苦手な人は止めた方が良いみたいだね。
そこの歯医者で以前血を見てぶっ倒れた人が居たみたいで特に気にしてたなぁ。
837彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 19:43:27.02 ID:lwJMnUv+
歯科助手のバイト始めたばかりで、マニュアルを読んだりメモをとって家で読んだりしてるんだけど、会計とか色々な順番とか実際に1人でやってみると全然上手くいかない
こんなに教えてるのにまだ出来ないなんておかしい、とかなりきつく言われてしまった
自分のあまりの覚えの悪さが悲しい
あと、バイトしてから知ったけどそこの歯科はバイトの入れ替わりが激しいみたいで、1ヶ月以内で辞めたバイトがたくさんいるらしい
先生がすごいネチネチ怒る人だし、あまり長続きした人がいないみたいだしすごく不安になってしまった…
838彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 22:31:09.21 ID:CBbUbX+b
>>805だが今日居酒屋の面接でその場で採用決まった!嬉しさ半分、不安半分…二年半のブランク…吐きそうだああああおえぷ
839彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:07:08.03 ID:R59wOVbN
本当最悪。
レジの過不足で五千円払わされた。
一緒に組んでた奴のミスなのに。本当迷惑しんでほしい。
もう辞める。懲りた
840彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 23:31:01.94 ID:keItFDTH
今の店でバイトしだしてかれこれ10カ月になるのに
未だにありえないミスしまくりでなんかもう情けなくてワロタ


なんでなんだろう。もう絶対頭どっかおかしいんだろうな自分
要領も悪いしバカだしドンくさいし
なんでうまくいかないんだろう
やっぱ前引きこもってたせいで脳が萎縮しちゃってんだろうか

仕事場の人みんな好きだから迷惑なんてかけたくないのに
信頼されたいのに・・・いっつも何かしら面倒起こして呆れられてる
もうなんか疲れた
やっぱ向いてないんだなこの仕事

次こそは辞めますって言えますように
841彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:35:51.94 ID:jwsBysyY
居酒屋初バイト終了
田舎の小さな居酒屋だから近所の年配の方が多かった
新人だとわかるとわざと何回も絡んで来た常連のオッサンが怖かった
チェーン的な居酒屋のがよかったかなぁ
でも家から3分だから頑張ろう…
842彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:39:04.05 ID:Bp1s6Hhi
>>840
わかる。私も要領悪すぎて死にたくなる
しかも同い年か年下と一緒に働くことが多いから
なんかもう本当に情けなくてどうしようもない
高校のときは一番下だったから精神的に楽だったわ…
843彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:42:26.12 ID:c0W1tdcH
私も今日初バイト行ってきました。
実は前にもいっこバイトやってたけど、諸事情で初めてのアルバイトと言ってやってる。
前のともそうだったけど、初日は楽なんだよな、あれ覚えてこれ覚えてって言われるだけだし
できなくっても初めてだから^^で済まされる。
でも5〜6回目くらいから、荒が目立ってきて怒られはじめる・・・
今から怖いです
844彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 00:56:05.87 ID:wibz5ebw
>>838
おめでとう!

>>843
禿同。
5〜6回目から粗が出るよね。
始め優しかったのに段々態度が酷くなる。

今日初バイトだったけどメモ取りまくて今から復習。
皆さんも頑張って下さい。
845彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 01:11:45.52 ID:D8Q9MABv
デブス喪ですが、アパレルや雑貨販売の仕事ばかりにしています。
限られたサイズの中でだけどwお洒落は大好き。
前職では服装や接客を褒められたりもしてたんだけど。
でも、自信持てない…やっぱり容姿がorz
地道にダイエットしてるけど、やっぱり劇的には変わらなくて…
来週、またアクセサリーショップの面接行くんだけど、緊張する…

アパレル系で働く喪女さん、いますか?
846彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 10:18:26.98 ID:08xGmdvq
う〜、生理痛でバイト行くの不安だ。
飲食店なんだが、大きい予約が3件あるから休むわけにはいかない!
しかも今週で退職だしw
イブ飲んだから、大丈夫かな、、。
仕事に集中して痛みを忘れられるといいな。

皆様も頑張りましょう〜。
847彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 12:06:13.57 ID:S260K4UU
>>561
遅レスだけど私もアパレル始めたけど数字数字だよね。
でも私は楽しいなぁ。
やっぱり自分のおすすめコーデ買ってもらえたら嬉しいし。
848彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 15:21:46.25 ID:/bjrPaHJ
先輩が私の勤務態度について陰口叩いてるの聞こえた…
悪いのは100%私だし気づいてなかったから直すいいきっかけだけど、休憩から戻りづらい
どおりで挨拶しても返して貰えないわけだ…
今この瞬間も言われてるかもしれないと思うとうわあああってなる
完全にみんなからの信頼消えたよ…失った信頼は戻らないんだよな
このあとどうしよう
849彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 17:15:26.44 ID:JcjF1wM8
正社員は勿論、バイトでも週5週6フルで働いてる人って尊敬する
連勤たった3日間からミス連発するようになるのはなんでなの
昨日も箸置きと箸箱ひっくり返して洗い場さんに洗ってもらって、その5分後にまた箸箱落とした
やっぱり前みたいに時給良くて日数少ないとこの方が良いのかな…
850彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 17:20:45.18 ID:ommQVu5Y
そういうのを気をつける努力とかしないの?
まぁでもとっとと辞めて、時給高くて日数の少ないバイト見つけた方がいいかもね
愚痴愚痴言うくせに失敗続きの間抜けな従業員がいても店も迷惑だろうしね
851彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 18:06:57.69 ID:SwlrW9PI
昨日出勤したら店長のおっさんに君はいじめられてない?大丈夫?って聞かれたよ
嫌がらせはないけどケータイは私だけ交換してもらえてないし余計な雑談は皆無かなw
そんないかにも浮きそう嫌われそうに見えてるのかー…ってまた別の意味でも落ち込んだわ
ルックス酷すぎるんだろうなと思うと外歩くのも怖くなる
見た目よりもノンビリ系不思議系だから浮いちゃうんだよーと言ってくれるけど、
ルックスマシなら女から浮いたとしても彼氏がいるだろうよ…と
852彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 18:22:25.30 ID:JcjF1wM8
>>850
んー…何と返したら良いのかな というか必要ないかもしれないがw
1日10時間勤務(残業手当有)でまだ始めたばかりなんだけどね
身体の疲れはケア出来ても脳の疲れってのがいまいち自分で判らなくて変なミスをしてしまうってこと
昔引きこもってたツケなのか何なのか知らないが今までした仕事振り返ってそう思った
本当どうにかなるなら教えてくれ
因みに職場で愚痴ったりはしない 常に笑顔を心がけてる
もし今のとこクビになったらあなたのレス読み返して反省するわ
853彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 18:42:58.77 ID:JcjF1wM8
…今事務所行ったらタイムカード入れんとこに
「○○さん(リーダー)へ
喪村さん8日からお休み無しですが大丈夫ですか? どこかお休みにしてあげてください」
ってメモが貼ってあった
有り難いけどすげー恥ずかしい何コレ たった3、4日なのにどんな顔して働いてたんだろう
カッコ悪い
854彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 20:54:55.15 ID:hxJSEnGS
はーバイト行きたくねーなっクソが!
でも一般人は辞めたいと思ったら辞められるからいいね
それなりの地位の人とか変わった職種の人は辞めたくても辞められないしね
そういう人って何のために生きてるんだろ
私も早く死にたいけど
855彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 21:07:37.01 ID:olyXHve3
みんなお疲れ様! 本当にお疲れ様!
わたしも今までまともにアルバイトなんかしたことなかった甘ったれ喪女だけど、親に頼れない環境で生活懸かってると思うからどんなに辛くても頑張れるよ。
両親と喧嘩同然で出てきた自分だから、実家には絶対帰れないし、家族はわたしがどこでどんな暮らししてるかすら知らないと思う。
今までそれでいいや、もう家には二度と帰らないとか思ってたけど、やっぱり母親から心配のメールが来ると涙が出るし、アルバイト頑張って実家に胸張って帰れる自分になろうと思う。
みんな色々あるけど、毎晩毎晩家族に会いたくてうなされて泣きながら眠るわたしがいるから、みんなも頑張ってください!
長文ほんとスマソ。ただ励ましたかっただけなんだ。
856彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 21:12:23.38 ID:ow5L06NT
頑張れ喪女
857彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 21:36:36.32 ID:/bjrPaHJ
今日は比較的平和に終われたー
明日もそんな混まないと思うから気分的には楽だ
まぁいろいろ特訓させられるんでしょうけどね!
つーかボールペンとペットボトル置き忘れたよ畜生!
858彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 22:46:17.35 ID:AdNm9i1m
コンビニ2日目
こんなに大変だとは…やばいついていけない
859彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 23:11:58.66 ID:Bp1s6Hhi
>>858
最初は大変だけど、慣れはじめるとレジ打つのがすごい快感になるよw
頑張れー

今日同年代だけの場面があったけど、いつも優しい人が
キッチンの人にキレ気味だったのを見てちょっと悲しくなった
860彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 00:07:55.00 ID:+CrTt1Np
はーバイト行きたくねークソがッ!!!!
861彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 04:52:55.31 ID:LEaDsyE1
今日というか昨日だが、
やたら喋る妙な人(自称無職。腋臭)が来店してきて、店員に絡む絡む。
その時女が私しかいなかったからかレジで他のお客様対応してても店外チェックしても声かけてきて、
あまりに私が嫌そうに対応してるからか先輩が事務所にいかせてくれたんだが、私が戻るとまたプライベートを根堀り葉掘り聞いてきてウゲエ(´A` )
聞かれたので大学の学部教えたらそれ関係のことをまたすごい勢いで聞かれて、めんどくさいので全部「さあ」「そうですか」で返してたら、
帰り掛けに「ずっと話し掛けてごめんね!でも俺のほうが上だってわかったでしょ?」
うぜえええええええええええええ
862彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 10:52:06.09 ID:dzW0VJy9
実際接客してたら殺意わきそうだけど
最後の一言はウザすぎて逆にワロタwwww

よく耐えたね、お疲れ様です
ちなみに職種は何ですか?
863彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 10:56:44.56 ID:ys82GOJQ
変な客の対応乙ノシ
てかその客は一体何がしたかったんだ?

今日の夕方人生初のバイトの面接だよおおおおおお
落ちたらニート確定で他のバイトも探さなきゃだ
864彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 11:07:21.90 ID:Go6deEEZ
>>863
がんばれ!
「とにかく私は真面目で使える人間だ」アピールすればまず落ちないよ。
865彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 12:07:57.21 ID:twN6W/EI
>>861
災難だったね、超乙
変な客に大学のこととか喋らない方が良いよー怖いよー

ジムで働いてるけど来るのは地域のシニア、シルバー層が殆んど
イケメンマッチョで目の保養…なんてうまくはいかなかったw
交代で入ってた人が辞めたから新しい人募集するみたい
一緒に入ることはほぼ無いけどどんな人が来るかドキドキする
866彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 14:12:50.75 ID:dqDR9Zce
>>781
かわいそう過ぎ。
どんな状況になったらこんなことになるんだ。
レジの過不足とかをバイトに払わすのって違法だよね?
867彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 16:36:47.49 ID:qbN1kJBj
やろうとしてることを、やって、と言われる
とろくさいし一番遅く入ったから仕方ないんだけとイライラする
はいとしか答えられないし
バイト行きたくないぜ
868彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 16:39:24.06 ID:ycFATRFw
先輩にキレられるのは、まぁ仕事中途半端だからしょうがないけど
休憩中携帯いじってるのをキレられるのは理不尽ではなかろうか
ちゃんと出来てればこうはならないんだろうけどさ…
869彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:09:36.68 ID:5T13m62/
面接行ったけどお局様ぽい人に最初からツンケンされた
落ちててもいいやとか思ってしまう

てかなぜリア充ってバックれたり3日で辞めたりコロコロバイト変えられるの?
気まずいとか言いづらいっていう概念がないからだよね?
もううらやましい…
辞める時なんて言ったらいいんだろう気まずい気まずいってそればっか考えちゃう
きもい
870彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:11:32.45 ID:ldkDKV92
>>869
すごくよく分かる
辞める前から辞めた時の事を考えてしまう
871彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:15:30.62 ID:XfJ0Wajj
どうしよう

八月終わりからバイトを初めて、10日に給与振込のはずなのに残高六円だった。なんで?!
普通預金なのに店長が「総合かなー総合に丸ねー」って言ってきて、
違いますとは言えず丸してしまったからか……そうなのか……

それとも八月終わりの分はまだ支払わないってこと?
聞けばいいんだろうけれど店長苦手だから話しかけられない……バックれたい……
872彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:19:35.00 ID:G6GpS+X9
はぁ…今月から3年振りにバイト始めたけど毎回憂鬱だ。
みんな仲良くて完全に浮いてる。
仕事も大きなミスはないけど何していいか分からないし、根暗な役立たずと思われてるんだろな。
873彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:21:45.42 ID:LTbOsI7g
な、なんで自分の口座くらいハッキリ伝えられないのか…
874彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:22:55.43 ID:ldkDKV92
お金の事だから、それとなくでも聞いといた方がいい
向こうもその辺は、働いてるわけだしきちんと答えてくれると思うよ
875彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:29:41.31 ID:DK3lcpHF
>>871
締日以降に働きはじめたから入らないだけじゃ…
876彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:36:34.41 ID:CLZaeMQh
>>873
同意
何で自分の口座くらいちゃんと言えないんだろう
このスレの喪ってすぐバックレとか言うよね、自分が悪いくせにw
877彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 17:38:11.33 ID:JghYNA1O
週2くらいのバイトってないかな…就活しながらやりたいのだけど、絶対断られるよね…コンビニは大変なのかな
878彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:19:30.30 ID:7xrQMgOG
昨日からカラオケボックスで働いてる
案外コミュ障でもなんとかなるんだって思ったよ
仕事終わったらヒトカラも出来てなんだか得した気分だ
879彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:33:58.00 ID:Bi6rZ6ET
初出勤行ってきた。
みんな明るくて、数時間研修を受けただけで今後が不安になった。
そして、ハンディを本来の場所に返すのを忘れて帰ってきちゃった…やべえ…
次から頑張る。
880彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 19:44:56.74 ID:jOtbK+pW
>>878
バイト先でヒトカラ?喪子さん友達いないねって言われてそう
881彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:46:59.12 ID:mI4AI8OK
>>877
コンビニ入ったばっかだけど
なかなか覚えること多い
キツイかどうかは店長次第!
店長がやさしいとこは楽しいと思う
882彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 21:32:47.88 ID:4uFNjKZX
>>877
パソコン使えるならフロムエーナビとかで調べてみたら?
勤務日数で検索できるよ。

イメージでしかないけど、コンビニって大変な割に時給が安いような気がする。
都内住みならそんな事はないかもしれないけど。
883彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 21:47:01.32 ID:8Yxk2So+
>>880
喪女なんてそんなもんでしょ
884彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:32:00.24 ID:+CrTt1Np
>>861
何のバイト?携帯ショップとかかな?
ああいう感じの店ってやっぱ雑談するために来る客とかいそう
885彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:44:52.00 ID:X24sCdR+
今日ミスしかしなかった
1年もやってるのにクズみたいな動きしかできなかった
社員さんの心底呆れた顔思い出すともう…
初めの頃のがまだマシな動きしてたな
なんなんだ今日
逃げるように帰ってきてしまった
次こんなことはないようにしなきゃ
愚痴垂れ流しごめん。
886彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:45:35.28 ID:AHd+2Ere
明日は公文式の採点スタッフの面接だ
誰か経験のある人いる?
何聞かれるんだろう
887彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 23:20:24.51 ID:mEDaOHIQ
バイトはじめてまだ一週間ちょっとなんだけど、バイト先の店長の話を聞くのが苦痛すぎる
延々と自分の自慢話とか自分だって大した学歴じゃないのに、低学歴の人のことをものすごく見下す話ばっかりして、
その同意を必ず私に求めてくる
しかも店長が納得するまで仕事を終わらせてくれない
こういう話をバイトのたびに聞かせられてすごくストレスが溜まって辛い
まだ始めたばっかりだけど、店長の話聞いてるとイライラしてしょうがないので近いうちに電話で辞める意思伝えようと思う・・・
888彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 23:35:51.28 ID:eo/CuW7L
>>885
お疲れ様。
わたしも今日は六連勤の最終日だったから酷く疲れて、後半グダグダだったよ…
そういう日もある!
人生はうまくいかないことが殆どだ
と偉い人も言ってる。
気持ち切り替えましょ。


889彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 23:40:49.28 ID:ySBABm9l
今日は仕事終わりに店長がソフトクリーム奢ってくれた
仕事もミスしなかったし、これで明日もがんばれる!
890彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 00:03:36.80 ID:WjgToEek
最近ようやくミスなくなってきた!
レジ〆でぴたっと金額が合うと気持ちいいなあ
最初ミスしまくりで迷惑かけまくったからすごく嬉しい
皆もがんばって!
891彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 00:06:16.60 ID:FI/HEntE
>>877
まともに就活したことないから的外れなこと言うかもしれないけど
土日大丈夫ならマネキン(試食)バイトは? 会社によっては時給1200円とかあるし
892彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 00:40:54.51 ID:jGdf5//+
デブス喪女がパチンコ屋のカウンターか、コーヒーワゴンスタッフやるのってどう思いますか?制服入らないかな…
893彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 00:46:49.73 ID:oqReYP6Y
>>892
そういうのってデブスでも受かるの?
昔うちの地方でパチンコ店のスタッフ募集しててそのまんま
「容姿端麗な方」って書かれてたからブスの私は絶対無理だと思ったw

さっき雑学王でやってた太った人専用のオシャレな服屋はデブ喪女向けだなあと思った
店員さんも太った喪女っぽい人だったよ
894彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 00:47:59.06 ID:hQrY1q8J
>>889
そういう気遣いしてくれる上司っていいよね。
うちの上司も男性だけど、そこら辺小まめで気が利く。
895彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 00:54:28.23 ID:n0ZIp6iu
>>892
制服の心配するより合否の心配しろよ
896彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 01:02:55.27 ID:7YSyHrwu
>>894
やる気出るよね
男性で気が利くって良いなー
うちの店長は学生の自分と1つしか年齢違わないから話しやすいし気楽で良いわ
897彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 01:26:13.45 ID:YN616jSj
今日面接行ってきた!人生初バイトの面接だったけどなんかつかみどころの
ない感じだったな・・・。結構応募来てたみたいだし、こりゃ落ちたな
バイトの面接受かった時の手ごたえとかみんなどんな感じだった?
898彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 02:35:35.88 ID:9Qm1l+gD
>>877
まるっきり初心者で就活しながらのコンビニバイトは大変かもね

コンビニって来れる日少なくても雇ってくれるのは割とよくあることなの?
週2日だけしか入れないと言って何故か採用されたけど、ほとんど週1になってるわ
大学生が多いから入れ替わりとかも計算してるのかな?と思うけど(4年生が数人いる)
週1のためにわざわざ雇っていただいて申し訳ない…
コンビニ以外でもそんなかんじなのかな
899彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 02:39:33.03 ID:L32uKolh
親戚二人がそれぞれコンビニオーナーやってるけどどこもほんと人手足りないらしいよ
バイトはすぐ辞めるのが定石で、オーナーとか奥さんが店出る事態になってるんだって。
雇う側はレジとか全部バイトに任せて発注とかそういう楽なのだけやりたいから週一でも雇うとおも。
900彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 03:00:55.30 ID:P2doX0jU
地域によるような・・・
901彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 03:29:58.11 ID:hMTRojMK
コミュ障で最初どうなるかと思いながら続けてきた居酒屋バイトだけど、最近なんとか落ち着いて働けるようになった。
仕事覚えられるようになってきたら周りも優しくなった気がする。
早くみんなと仲良くなりたいけど仕事できるようになってからだな。そう思って日々頑張ってます
たかがバイトって思ってたけど立派に仕事なんだと自覚するようになったわ
902彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 03:43:28.17 ID:C398njk9
>>901
頑張れ!


私は、コンビニに行ってる。
今、年上のリーダーの人が実は好きなんだ。
で、日頃はおどけたりして優しいんだけど、この間、他のクルーが浮かれているのに激怒しているのを見てビックリした。
あんなに優しい人でも、怒るものなんだね。
903彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 11:29:02.33 ID:nYBDSQEn
>>183
あんた、ガチコミュ障だよ。
904彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 12:46:02.60 ID:ejGsr9Jc
>>897
良い感じの子だなーって思ってもその場では態度に出さないところがほとんどだと思うな。
あと、面接官も人間だから、ついつい応募者の話に食いついちゃうこともあるけど
それが合格に繋がってるとも限らない。
さらに、元気で条件にも合ってる人がたくさんいても、
みんなちょっとアクが強そうだと思ったらあえて無難そうな子を選んだりすることもあるから
やっぱり面接時の自分の手応えとかはアテにならないと思うよ。
905彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 12:55:16.86 ID:YN616jSj
>>904
やっぱりそうだよね
全ては相手次第ってことか
今週中に結果来るらしいから気長に待ってみるよ
ありがとう!
906彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 13:05:30.10 ID:jaTzmdgS
>>886
もう10年以上前だけど、友人の紹介で採点バイトしたことある。
楽だったけど、子供嫌いな人は難しいかも。
私は効率求めて100点の文字をササッと崩した感じで書くのがいいと思ってて、
でもオーナーは子供達のために丁寧に100点と書きましょうと言い、細かい考え方が
違っていて、きっと「このバイトウゼー」と思われていただろうに、
こちらが何も言わなくても定期的に時給上げてくれてた。
今思い返すといい人だ。
907彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 13:12:51.90 ID:v5ma+Xhd
バイトにあんまり質は望んで無いからさ
よっぽど非常識で無ければ採用するものだよ

理由はスケジュールの都合がほとんどだよ
元がフリーターが多いと5日勤務だから
2日の方が喜ばれたり
学生が多いと臨機応変に入れる方が喜ばれたりいろいろ
だから勤務時間に細かい指定が入ると採用率は下がる

能力よりも運なんだよね
めげずに数をこなすのが仕事を得る近道
908彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 17:44:43.65 ID:X0oUbjVk
バイト初めて半年経つけど、未だに吐きそうなくらい苦しいし緊張する。

食事は喉を通らないし、遅刻も怖いから40分前とかに来て時間を持て余してる。

働き始めたらどうってことないけど。
909彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 18:07:04.36 ID:eE9pWv4A
>>908
わたしもまさにそれ。
緊張してかなり早目に行ってしまう…仕事内容は大したことないのに…
胃が痛くなるのは最近無くなってきた。
あなただけじゃないから、一緒に頑張ろー!
910彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 20:50:50.42 ID:3rcULFno
明日面接なんだけど、これまで7ヶ月間ニート生活を送ってきた。
正確には1ヶ月だけバイトしたんだけど、合わなくて辞めた。もちろん履歴書にはそのバイトのことは書いていない。

こういう場合って、もし『前職から今まで1度も職に就かれてないのですか?』って聞かれたときはどう答えたらいいんだろう。
正直に1ヶ月でバイト辞めたことを言うか、家事手伝いをしてましたと言うか…。
911彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 22:40:29.45 ID:n0ZIp6iu
短期バイトを転々としてたとか
912彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:22:38.75 ID:7YSyHrwu
自分はレジに電話しながらとか音楽聴きながら来る人に対してなんとも思わないんだけど、
レジ打ってて嫌だなって思う人いますか?
音楽聞いてて両手塞がってるときはそのままレジ行っちゃうこともあるんだけど、やめたほうが良いのかな…
一応音楽は止めてるし、片耳だけでもイヤホン外したりはしてるんだけど
913彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:27:55.16 ID:32ASz6+L
あれか、まとめサイトか
聞こえてるかわからないし、それで揉め事になっても困るからやめてほしい
914彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:33:56.84 ID:7YSyHrwu
まとめサイトは分からないけど、
友達がレジに音楽聴きながら来る人は嫌だって言ってたからちょっと考えてしまった
やっぱ迷惑かーこれから気をつけるわ、ありがとう
915彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:37:22.36 ID:n0ZIp6iu
音楽機器ながらのほうが嬉しいわ
こっちの手元見てくる奴とか値引きしたか確認してくるババアうざい
916彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 23:50:13.92 ID:4gODi0OJ
面接がこわい・・・
みんな志望動機とかどういう風に答えてる?
917彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 00:34:32.33 ID:Pyuluez0
パチンコ屋のコーヒーレディとかやってる人いる?
いたらどんな感じか教えて欲しい
918彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 00:35:07.87 ID:TVquSGhN
家から近かったのでって言ってるよ
アルバイトだしそんな気負いしなくて大丈夫だと思う
919彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 01:57:55.89 ID:qD088dI7
>>912
音楽聞いててもこっちの声が聞こえてるなら気にならない
はっきりと大きな声でポイントカードはございますかと聞いてるのに
聞き返されるとめんどくさいなって思う
電話は論外

>>917
友達がやってたけどオッサンに尻触られるって言ってた@大阪
コーヒー売るだけだから楽だよとも言ってたけど…
920彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 02:00:26.01 ID:GSyIsH2Y
駅の構内にあるお土産屋さんでバイトしたことある人いる?
もしいたらどんな感じか教えてほしい
921彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 04:11:52.22 ID:bY1AdzBn
>>919
>オッサンに尻触られる

同僚も同じ事言ってたw @愛知
922彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 10:32:07.34 ID:hAs4pgqF
なんかシフトが不平等すぎて辛い
土日祝日の忙しい時間帯が7対3くらいで私になってる
あと暇な時間にしか絶対入ってない人もいるし
(その人と話したときに時間帯はどこでもできると言ってたからおかしいよね?)
時給も変わらないし絶対損してるわ
新人で使えないからシフト決めてるバイト先輩に言いづらいんだけど苦しいなら言わなきゃだよね…
923彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 10:52:41.14 ID:Fm66BL/N
※採用に関して、電話でのお問い合わせはご遠慮ください
それならさっさと電話してこいよ……
次のバイト探しにも踏み切れないしいい迷惑だ
924彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 11:50:42.75 ID:r4U3Knys
>>922
922が新人なら、忙しい時間帯にわざと入れられているとしても
それは成長のためだとは思えない?
とにかく仕事をこなさないと身に付かないわけだしさ…
ミスの多い新人をあえて沢山使ってくれてるのは逆にありがたいと思わないと
これから先苦労するよ
925彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 14:01:26.70 ID:hn8hlrq6
コミュ力に自信ない人って何のバイトしてる?
926彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 14:03:23.27 ID:ldtSxcZo
コミュ力無くても謙虚な人ってまだ何とかなる気がする。
一番やばいのはコミュ力無い上に勝ち気というか、強気な人。
927彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 14:35:25.22 ID:HbwN6Kvi
>>925
カフェで接客してます
最初ほんと役立たずのクズだったけど、今は普通に接客できて楽しい
ちなみに始めて1年3ヶ月
928彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 14:45:05.44 ID:VTa9bQKl
バイトの時、靴と制服を毎回持っていかないといけないんだけど
重いし、適当なトートバッグだと壊れるし、何か良い鞄ないかな
929彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 14:53:23.49 ID:nw0MJgdt
>>928
キャンバス地のトートバッグは?
930彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 15:14:15.32 ID:zMkl4Aul
>>917
私じゃなくて、パチンコ店でバイトしてた友人(その子はコーヒーじゃなく普通のスタッフ)が言うには
ノルマとかがあって厳しいよ、とのこと。店にもよるんだろうけど・・・

(一応)接客業始めたら、なんか自分が買い物に行って客側になったときに凄く謙虚になった気がする。
忙しいときに急かす空気をだしたりせず、袋は断ったりなるべくお釣りを出しやすいようにお金を出したりw
931彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 17:25:44.76 ID:RSKo2HCJ
バイト落ちてばっかり
鬱orz
ストレスたまる
932彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 17:30:54.48 ID:HhX3kBgM
>>931
都心?
どんなとこ受けてるの?
933彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 17:54:54.59 ID:es9uTZdJ
前のバイト辞めてから半年たったからケーキ屋に応募した
幼稚園からの夢だから一度くらいやってみたいんだよね、ケーキ屋ってw
まぁ喪なんだけどさ…華やかさゼロなんだけどさ…
934彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 18:23:26.38 ID:2yUZroOb
>>933ケーキ屋の店員に華やかさいらないよきっと。丁寧ならそれでいい気がする

バイト受かった!
なぜか家族に「え?!受かったの?すごいね(゜□゜)」と言われた。
どういう意味や
935彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:24:10.71 ID:8jTeRw+C
4連敗だ。
田舎だからいよいよ受けられる所が少なくなってきたもう嫌だ
936彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:29:35.72 ID:JB64mP1q
自分も近くの工場系は行き着くしたからヤバい…
後は飲食とかばっかだし…あーやだ
937彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:31:35.42 ID:Pyuluez0
正直楽して稼ぎたいけどそんなの無理だよなぁ
バーとかスナックのママのお手伝いとか応募してみよっかな
938彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:33:02.58 ID:ABtwcHCt
>>937
私もちょっとそれ考えた。
儲かるらしいよね。
939彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:54:10.29 ID:ePw0yzZs
明日バイトだー!
昔は休みが大好きだったけど、今は毎日でも働きたい。
時給安いし人間関係めんどうな職場だけど、仕事は楽しいよ〜。
940彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:58:20.59 ID:Pyuluez0
>>938
時給良いし、お酒作って話し相手するだけなんて最高だけど
終電間際の帰宅とか朝帰りじゃ勉強間に合わなさそうって心配
941彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 19:58:39.68 ID:JB64mP1q
>>939なんのバイトしてんの?
942彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:01:48.38 ID:ABtwcHCt
>>940 
男とどうこうとかストーカーされるとかそういう方面の心配じゃないんだ^^汗
なんか940ならやれそう。応援してるよ。
943彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:03:59.36 ID:StEhOgQL
みんなで会社つくろうぜ!
944彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:09:29.35 ID:ePw0yzZs
>>941
個人経営の本屋だよー。
バイトはサブカル系大学生だらけで全くなじめてない。
けど本が好きだし昔から通ってた店だから、本の整頓してるだけで楽しいんだぁ。
945彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:09:39.97 ID:CTHhI8Tt
バイト先の人はみんな良い人だけど、たまにマジキチな客が来る…。
今日なんて理不尽なことで暴言吐かれて、周りにいるお客さんにまで「何見てんだこのクソババア!!!!」ってキレたクソジジイが来たよ…。
領収書で介護施設の職員ってわかったけどこんな奴に介護なんて出来るのか?
愚痴ごめん。
946彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 20:19:58.42 ID:Pyuluez0
>>942
だって、相手するのってお父さん世代のおじさんじゃん
若い子構う程暇じゃないっしょw
947彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:19:40.53 ID:RJrbgPbv
今、塾のバイトの面接申し込んだ。
通勤手段聞かれて、もうすぐ免許とる予定だからいいよねと思ってバイクって言った。「もう免許はお持ちですか?」と聞かれ、なんか慌てちゃって「はい」って言ってしまった…
948彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:40:21.33 ID:GeTiyXIG
>>944
個人経営で本屋ってまさに私の理想の職場だ
バイト頑張ってね
949彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:51:45.87 ID:r4U3Knys
>>947
おいおい…
いくら慌てても、虚偽申請する人には物を教わりたくないな
生徒から思わぬ質問されたら、てんぱって間違った答えを教えそう
950947:2011/09/14(水) 21:55:10.71 ID:RJrbgPbv
>>949
そうだよね…。
面接のときにちゃんと謝っておくよ。
ありがとう!
951彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:58:31.89 ID:ldtSxcZo
>>937
楽して稼いでるわ・・・w
個人経営の小さい塾。
私は片手間に英語教える程度で昼間は超簡単な事務作業してる。
暇で手が空くこと多いし、その間お菓子食べてて良いし
作業中もお菓子食べてていいし、
難しめの作業(そんなに無いけど)は社員が全力で助けてくれるし、
休憩中も給料計算してくれてる。
たまにケーキ買いに行くおつかいとかも行く(私を含めたスタッフで食べるために)。
時給は1000円。
952彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 21:59:01.64 ID:R/vblSv9
パチンコ屋のカフェスタッフって大変かなぁ?
一応アイスとかコーヒーとか出すカフェもどきみたいな場所では働いたことはあるから
作業自体はそんなにキツいとは思わないだろうし
騒音とかタバコも別に迷惑に思わないんだけど、ノルマがなぁ…
募集のとこには書いてないけど実はノルマ有りとかってありえるかな?
953彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:33:22.02 ID:qD088dI7
ノルマあっても募集には書かないってことはよくある
パチンコ屋さんに限らずね
気になるなら電話して聞いてみればいいんじゃないかな
954彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:34:22.59 ID:tVyzOIfm
そもそも喪が働けるとこなのかな?
なんかパチンコはリア充ばっかりってイメージしかない
955彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 22:40:46.02 ID:aL82NNhD
ここネ喪まじってるからスルーしたほうがいいよ
コーヒーレディのことなんて普通にバイト板で聞けばいいのにね
956彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:08:06.54 ID:gJnkrVnF
面接の時血液型って聞かれるもの?
今日行ったところで初めの方の確認の時に「血液型は?」って聞かれたから普通に答えたけど
これひょっとして血液型で選り好みしてるんだろうか…
957彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:23:51.20 ID:PRstGA9K
>>956
話題が尽きたのさ
958彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 23:28:24.10 ID:rxti6tHz
明日二回目
この辺から緊張してくる〜・・・
前回教えたよね?みたいのまじこええええええええええよ
959彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:05:18.45 ID:161NHAK3
前やってたことのあるコンビニに応募したら期待されてしまったorz
前はすごく暇でずっとレジに張り付いてるようなところだったのに・・
期待されるとつらいな・・
960彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:18:41.19 ID:3emc5Ecx
怒鳴るしか起こりかた知らない人って何か損してる気がする。
後馬鹿だとかの要らない罵声もくっつける人。
人の上に立つなら上手な怒りかた、教え方しなよと思う。
私が怒られたわけじゃないけど、みててふと思った。
961彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:30:45.73 ID:gcAEcj8A
>>957
話題尽きたも何も
面接初めの名前住所連絡先の確認の時に一緒に聞かれたんだけど…
初めて聞かれたからびっくりしたわ
962彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 00:37:15.11 ID:pu6ZIwGP
つアルバイト板
963彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 03:36:07.26 ID:8uMdk6wM
>>937-938

私は給料もらえなかった。
喪ぽいから見た目のダメ出しはもちろん、やることは雑用

酒が入るからお客さんも好き勝手いうよ

私はあんまりおすすめしないけどやってみるならがんばってね
964彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 03:42:53.80 ID:B/fAINlx
みんな頑張ってるなぁ
就職できなくてひきこもってたけどバイトも探してみよう
個人経営の本屋さんっていいね
大型、チェーンよりこじんまりした所に憧れる
965彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 04:02:37.65 ID:8uMdk6wM
>>963
ごめん喪ぽいんじゃない
喪なんだ
966彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 11:37:10.94 ID:bhgIaIew
いいからネ喪は出てけよ
967彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 13:59:37.95 ID:8uMdk6wM
喪女だよ
968彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 15:30:11.91 ID:CRiZaf8c
夜の世界だとお水の花道のあきな思い出すw
ほっひw電話したいのに手が震えるw
偵察に行ったらさすがコーヒーショップかわいこちゃんしかいねえ
969彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 18:29:15.62 ID:g7pXazA8
明日面接決まったんだけど、電話でしょっぱな
「希望する日数はいれないと思うけど大丈夫?」って聞かれた…どういうこっちゃ
前のバイトもそうだったけど人員過多なのになんで募集広告だすのか謎だよ
970彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:32:50.50 ID:/R1Y7+xJ
>>969
うちは逆に週2、3希望で求人にも週2〜OKってあるけど
人が少ないからって言われて電話の時点で「どれぐらい入れる?」って聞かれちゃったw
学校遠いし留学準備もあるからバイトは最低限の日数にしたかったんだけどなぁ
他も考えてみようかな
971彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:52:05.22 ID:eoLMzmCB
映画館でバイトしてる大学生の友達がバイト先のオッサンに付きまとられてる。
一日に何回もメールが送られてきて
一緒に帰ろうとしつこく誘われて可哀相過ぎる…
しかも住所まで知られてご近所同士らしい
何か良い解決方法ないかな…
972彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:58:03.38 ID:ei41w3QD
メールアドレス教えるのが悪い
973彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 19:59:06.96 ID:omNd47ZD
>>971
バイト先のの周りの人は知ってるのかな?
バイト先の店長とかに相談するとかは?
もし相談しても変わらないようならもうバイトやめるか引っ越すか、しかないんじゃないかな
974彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:05:23.35 ID:eoLMzmCB
>>972
>>973
ですよねー…
辞めれたらいいと思うんだけど…
一番やばいのがオッサンがアパート住まいで
友達は実家住みってこと…
その子と遊んでる最中にオッサンからのメール来て
見せてもらったんだけどひど過ぎわろたw
975彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 20:38:50.80 ID:yQFhXEiG
ここで相談することじゃない
976彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 21:56:26.32 ID:bhgIaIew
ていうか所詮友達のことなんだからあなたがこんなスレで相談しなくてもいいでしょ別に
その友達とやらに自分でなんとかさせなさいよ
友達=自分 っていうオチでもなかろうに
977彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 22:13:55.55 ID:ZGpXudxF
なんか変なの沸いてるな

>>964
個人や小さいとこだとやる仕事も多くなるよ
逆に大きい店舗だとやる仕事が分けられてるからどっちもどっちかも
でもポップ作成とか楽しいよ〜本屋はオススメできる
978彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:14:48.40 ID:jZjnOkwY
コンビニオープン初日でした
てんぱりまくった
979彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:16:46.81 ID:eUns6xfs
>>978
乙です
コンビニはやることいっぱいあるけど慣れたら適当でもよさそうだからなんか羨ましくなってきた
980彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 23:25:10.88 ID:K62Xjxae
バイト始めたばっかりで今色々教えてもらってる最中なんだけど、
一つ年上で顔はかなり可愛いんだけど素朴な感じの先輩がいる
あまり喋らない人なんだけど、今日たまたま二人になった時話したらすごい良い人だった
可愛いのに謙虚で性格も良いってすごいな・・・
私も教える側になったらこの先輩みたいになりたい
981彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:09:49.41 ID:7LVINLhc
アクセサリーショップに面接に行ったんだけど、色々こだわりが強くて大変そうだ…。
服や靴も、普段のファッションとはちょっと違うので買い足さないといけないし、なにより最初は百貨店勤務になるそうで、そこが一番びびってる。レジとか言葉遣いとかかなり大変みたいだ。
ただ、面接官の方が私のことをすごく褒めてくださり、もし入ってもらうとしたら色々やってもらいたいなぁ、みたいなことを言われた。
単純にめちゃめちゃ嬉しいんだけど、面接だから多少良い格好したせいか、なんかハードル上がってる気がするんだ…。
まだ採用もされてないのに、不安でいっぱいだよ…。求めてること以上のことを求めてる、みたいなこと言われたし、もし採用されても自分なんかに勤まるとは思えない…。
結果来る前に辞退しようか悩んでる。百貨店って、テナントでもやっぱり厳しいですよね…?
982彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:11:41.37 ID:IDd5dvp8
新人3人、同条件で一緒に入ったはずなのに私だけ土日祝日ばっかり入れられるんだけど
希望も私だけ通らないし
嫌われてるのわかるし新人の分際でリーダーに言いにくいわ
こんなので社員さんにまで相談するのはやりすぎてキチガイ扱いだろうし
983彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:19:16.45 ID:TGG6JqG/
忙しい日に入れられてるって事なら
新人の中で一番しっかりしてるとか?
何にしろ、そんなあからさまなのは嫌だよね
984彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 00:44:18.68 ID:YyROIPG3
>>981
百貨店で働いてたノシ
食品フロアだから全然違うと思うけど…
接客は凄く丁寧にしてたけど、後々他で働く時に役立つよ!
気に入ってもらって自分の客が出来ると更に頑張ろうと思えた

大変だったのは金券やらカードやら割引やらがやたらとややこしい
あとお中元、お歳暮シーズンは死ねるw
どこで働くのもそうだけど、人間関係がすごく大事
他店舗の人、百貨店の社員と人脈つくることが自分を助けるよ
私は初めて接客業についたのが百貨店で良いベースになった
接客好きならオススメ
楽して稼ぎたいなら絶対すすめないw
地味な仕事盛りだくさんww
985彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 01:03:43.03 ID:SdAyu2Dn
自分も百貨店の地下で働いてたけど
配送とか難しいのは全部社員さんがやってくれたから楽だったよ
相手がお年寄りが多いから多少敬語崩れても平気だったしw
今思えば人間関係楽だったし一番良かったなぁ
986彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 01:47:50.17 ID:IDd5dvp8
>>983
全員同レベルのミス量か2人のほうが少し多いくらいだから私だけ信頼とかはないなあ
2人はコミュ力は高いから嫌がられずにリーダーにうまく頼めてるのかな…
なんかシフト表見比べると、休日だけじゃなく平日もシフト調整めんどい部分は私を入れちゃえ!ってカンジなんだよね
まったく座れない仕事だし時給同じだし平等じゃないと悲しい
987彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 03:40:38.92 ID:22m1A6R6
>>977
レスありがとう
接客が苦手で、元々本が好きで読み漁ってるから本屋さんも探してみる
週2でもできる登録型も魅力的…

バイト探してたらこんな時間にww
皆はどこのサイトでバイト採用されましたか?
988彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 04:26:35.82 ID:NEJb1jpL
先輩方質問させてください…
割と大手なカラオケ店でバイトしようかと思ってるんですがどんな感じですか?
どういうことするとか、大変なところとかあったら教えてください
989彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 14:19:14.20 ID:O5rtKPMD
>>970とかいうスレ使うだけ使って次スレ立てないゴミ人間の代わりに
立ててきました。970はもう来ないでね。

喪女のアルバイト32件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1316150277/l50
990彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 14:31:11.47 ID:try1WjUx
乙です
991彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 14:32:27.59 ID:ahGl5TG8
>>989
乙です
992彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 16:47:58.30 ID:G4F0BJr4
入って半月たったバイト先、私が全休とる隙が無い状態で半休ばっかりとらされる
それって人が足りてないってことなんじゃ…でもこのままの人数でシーズン乗り切るんだってさ
しかも先輩らは普通に全休あるっていうね
いやーマジで死んでほしいと思ってしまう
でもとりあえず数週間は様子見
993彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 17:00:49.44 ID:jqMT9xA5
バイト行く前ってなんでこんなに憂鬱になるんだろう…
994彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 17:44:08.01 ID:YdrwOp+M
バイトが嫌すぎる…
ひまでありますように!
怒られませんように!
失敗しませんように!
995彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 19:15:21.44 ID:M5e/xJMT
明日から連休だから混むだろうな
混むとミスばっかするんだよな・・・バイト行きたくない
996彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 19:50:53.78 ID:eI/7Vzwd
面接中に他のアルバイトの方が事務所に来て何か挨拶しなきゃと思ってたら、なんかテンパって夜なのに「こんにちは」って言ってしまった\(^o^)/
その後もう一人来たんだけど、今度は「こんばんは」って言ry
恥ずかしい…
997彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:03:30.63 ID:szqvZWiO
挨拶できるだけいいじゃん気にすることない

バイトの人たちは楽しいけど仕事したくねえええええええ
998彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:06:25.47 ID:O8SzdUd0
辞めたいけど試用期間中で一週間しか立ってない…はぁ
999彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 21:56:05.61 ID:k5L//Fa+
無断欠勤しちゃった
店長ともギクシャクしてるし連絡取らずにこのまま辞めたい
近所だから店の人と出くわすと相当気まずいけど…
20歳越えて終わってるな
1000彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 22:10:45.52 ID:3lQpxAu0
1000ならみんな採用
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。