喪女のアルバイト23件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

【前スレ】
喪女のアルバイト22件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261528395/

【過去ログ】
喪女のアルバイト21件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258797523/
喪女のアルバイト20件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255938834/
喪女のアルバイト19件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252862925/
喪女のアルバイト18件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249393319/
喪女のアルバイト17件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246330383/
喪女のアルバイト16件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242527938/
喪女のアルバイト15件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239859736/
喪女のアルバイト14件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237023852/
喪女のアルバイト13件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1234429451/
喪女のアルバイト12件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231643313/
喪女のアルバイト11件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1228893806/
喪女のアルバイト10件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226483225/
喪女のアルバイト9件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224646178/
喪女のアルバイト8件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1222680741/
喪女のアルバイト7件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1219829120/
喪女のアルバイト6件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215950204/
喪女のアルバイト5件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212469541/
喪女のアルバイト4件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209037540/
喪女のアルバイト3件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204697139/
喪女のアルバイト2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
喪女のアルバイト
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189566655/
2彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 02:23:30 ID:mGDIS96g
次スレ立てずに埋めるなよー
3彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 02:28:35 ID:PeJPekiQ
>>1-2おつー
4彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 02:57:52 ID:DTz1Q1kb
みんな何のバイトしてんの?
5彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 03:39:29 ID:avUU56Vw
喪ブサなのにパチ屋でコーヒー売ってる…orz
6彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 03:41:46 ID:J/tWTgIn
>>5稼げるでしょ?

時給高そう
7彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 03:50:13 ID:avUU56Vw
>>6
田舎だから時給850円だよ
仕事自体は好きだから、何だかんだ2年目突入
8彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 03:58:10 ID:PeJPekiQ
>>5パチ屋の珈琲レディやってみたいけど、パチに来る人達が恐い…
機嫌悪い客に当たられたり、酔った客に絡まれたりは日常茶飯事だってよく聞くからさ…
9彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 06:33:54 ID:frGH/JGv
嫌な客に当たったら仲間に愚痴って気持ちを切り替える人が多かったな
店員も人の子なんだし

うちは工場でバイト中
もくもくと作業していられる幸せ
休憩の時はちょっと手持ち無沙汰なのと、やっぱり体への負担はきついけど
10彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 07:04:46 ID:1sKDJ/Mu
某お弁当屋さん
自分まだ10代だけど親かそれ以上の年の離れた
おばちゃんやじいさん達に囲まれてバイトしてる
自分で選んだんだからとは思ってるんだけど
やっぱりなんか…哀しくなる

それとはあんまり関係無いけど、
この間バイト経験無しの友達に
時給を聞かれて750円って答えたら
「へぇ…安いね」って言われてモヤっとした
11彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 07:18:44 ID:/kb3zHE7
田舎だが、パチ屋時給1000越え
12彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 13:34:31 ID:nnEWWSOR
可愛いかったら時給高い接客したかったなぁ…短期のも沢山いれてさ。
本屋のバイトですら男子学生にpgrされたりして嫌な思いしたし。
最近本気で整形したいと思ってるよ。母親に似て生まれてくればこんな苦労しなかったのになぁ…
13彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 14:16:41 ID:JvUz2JZe
バイト先のキツイ性格のリア充JKに八つ当たりされる
14彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 15:43:03 ID:H+7A3Upm
三、四カ月程度の短期でしか務めたこと無いけど
今度は長期を望んでる、まるでやったことないフロント業務に応募した
数か月おきに仕事探すよりは長期安定がいいと思ったのも事実だけど、いまいち自信はない…

でも明日面接だ がんばります
15彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 17:54:14 ID:BNVTGYMY
>>14
私は今日面接で緊張しまくってたけど大丈夫っぽかった
頑張れ!
16彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 18:01:32 ID:eoW5QgQM
バイトのおばさんがウザい。

今日は、外出時は毎回ペットボトルのお茶買ってるんだけど、
そんなの家で作って入れ替えれば節約になるじゃないの!って
なんかよく分からんけど怒られた。

うるさいな、面倒なんだよ。
なんか貧乏くさいって言いたかったけど、そこは我慢した。

持ち歩いても漏れないタンブラーが出ないかなあ。
17彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 18:30:31 ID:ZgS5Nnjv
前の職場の生活感ありすぎで貧乏くさい内縁してるおばさんはうざかった…
端からみたらただの汚肌がりがり老けた小汚いおばさんなのに
変に女捨ててない感じ
ずるくて自分は楽して人に面倒なこと押し付けるようにシラ〜ってしむける
娘ほどの自分に対抗意識メラメラ
自分は話さないくせに学歴や育ちを聞いてきてはメラメラ嫉妬
服装とか持ち物、体のラインを舐めるようにみてきて下品
昼何食べてるかとかもチェックしてきて、嫌な感じでこれだけ?とか…
つか痩せてても体調や減量したい気分の時もあんだよ!ウザイ
つかじろじろ見る癖ある婆って下品で育ち悪い
さすが江戸川区出身バツイチ内縁ケーコw
18彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 18:32:11 ID:uohTYkJm
>>16
密閉のタンブラー売ってるよ
19彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 18:44:21 ID:wyx/nzUH
明日もバイトあるのにコンタクト(使い捨てじゃない)割ってしまったorz
もう眼科行けないし、明日は片目だけコンタクトで乗り切らねば/(^O^)\
そしてバイト代出たら眼鏡買おう…
20彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 18:54:47 ID:549FN5pq
>>19
片目だけコンタクトは逆に危ないよ´・ω・`
どうしてもつけなきゃ見えないとかじゃないなら裸眼でいっちゃえ!
接客業なら見えにくくて目つき悪くなるのだけ気をつけてね
がんばって!!
21彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:02:12 ID:k0Gyna8c
>>16>>17
分かる。
休憩の時、人の持ち物ガン見してチェックするのって女の人特有だよね。
22彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 19:24:04 ID:MHaQySAd
おまえら1乙くらいしろよ。
前スレ、970過ぎてから1000まで時間あったのに誰も次スレ立てないで雑談ばっかり。
そういうところがバイト先でも出てるから、リア充にpgrされたり、店長に叱られたり
するんだろ。
23彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 20:43:52 ID:wFNEw6EA
そんないうなら自分が立てればよかったじゃん・・・。
24彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 21:55:07 ID:4IpmIfA+
┐(´д`)┌ヤレヤレ
25彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 22:45:53 ID:oZrDGtBm
スポーツジムのバイトに応募してみた
コミュ力なくて泳げない自分が
受付業務とプール監視とか不安だけど...
食べ物を扱わない学生バイトってなかなかないよね
26彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 01:01:44 ID:WNVUOj2j
前スレ>>985
シュリンプ作業じゃなくてシュリンク作業だよ〜
わざとか討ち間違いかわかんないけど、もし純粋に間違ってたらお店でpgrされちゃう原因になりそうだから指摘しておく。
私事だけど、些細な言い間違いってなかなか注意してくんないでただpgrされるから悔しくて。
おせっかいだったらごめんなさい。
27彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 01:02:41 ID:GH9r1FXb
合コンとかカップル向きの落ち着いた居酒屋と、中年おじさん向けの居酒屋ならどっちがやりやすいんだろう。
客に学生が少ない所がいい!とか欲張ってるからなかなかいい場所見つからない(´・ω・`)
喪女に居酒屋は厳しいかな…
28彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 01:24:38 ID:aR90iWPY
個人経営の喫茶店で働いてるけどオーナーと合わなくて参ってる。自分としては一生懸命やってるけど細かすぎる注意、機嫌悪くなると言い方きついし毎日辛い…
辞めようか悩んでるけどこれってただの甘ったれかな?
29彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 01:26:39 ID:BaUwHuII
気分屋の相手なんかする必要なし
辞めていいよ
30彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 01:31:27 ID:zc3YK042
>>1
乙です。
31彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 01:32:16 ID:nMA/rWPM
>>26
私も気になったw えびくさくなっちゃうよって書き込もうとしたら
すでに1000までいってた。特殊用語(業界用語)の言い間違いって
恥ずかしいんだよね…。
32彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 01:34:35 ID:vkhIjw6h
>>25
自分スポーツクラブでバイトしてからコミュ力上がったよ!

バイトの身なのに出張行くことなった
必要とされてるって思うと嬉しい…
33彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 01:43:16 ID:J/e+pVTK
>>27
小さい店だけどバイトした事ある
自分だったら中年向きの方を選びそうだ。若い人苦手だから
おっさんに絡まれたりする事もあったけど、
いい客が多かったので何とかやっていけた
とにかく忙しい日と暇な日の差が凄かったなぁ
忙しい日(大体金曜)のホールは戦場なので覚悟は必要かも
34彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 01:47:09 ID:furfVJeL
前スレ712のケーキ屋バイトです。
仕事はどうにか少しずつ慣れてきたけどやっぱり店長が苦手だ。
下の名前にちゃん付けで呼ばれるのも嫌だし、
客のこと考えろっていう割りに自分はお客さんが店出てすぐに悪口言ってるし…(別に悪いお客さんじゃなくても)
それで多分、苦手なのが向こうにも伝わってるんだと思うんだけど、
他の店員がいるときは機嫌良いのに私と二人のときは明らかにイライラしてる…。
何か聞きにいっても嫌そうな顔で小さい声でボソッと答えるだけ。
帰り際、来週用事があるから休み貰えるか聞いたら二つ返事でどうぞどうぞ、って言われて
ああ、必要とされてないんだな…って思って悲しかった。
要領悪い自分が嫌になる。
明日もバイト入ってるけど、また二人っきり。憂鬱だ…。
35彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 02:07:33 ID:UL54BtyJ
今のバイト大好きなんだけど、シフト月3回しか入れてもらえない\(^o^)/

バイトに片思い状態w
36彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 02:36:27 ID:LcaCM1v7
居酒屋バイトで給料約25万未払の私が通りますよ

厳しい世の中だわ
37彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 08:23:57 ID:RdMp0fdg
>>34
うちの店長も下の名前で呼ぶ!
しかも男で私もそれがすごく嫌!

プレイボーイと日刊スポーツ愛読とかキモい・・・
38彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 08:25:40 ID:RdMp0fdg
あと話しかけるときボディタッチするのが嫌。
口で言えば分かるっちゅーねん。
39彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 08:52:25 ID:W/ic7sxn
>>27 中年オッサン向きの居酒屋でバイトしてるけど、結構いいよ
酔っ払いがうざいのは若かろうが歳とってようが同じ
だったらまだオッサンのが可愛がってくれるよ
40彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 08:55:19 ID:W/ic7sxn
>>38
セクハラもどきに慣れきってしまった私はいったい…
41彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 09:51:30 ID:ZusWqwq6
>>25
プールでバイトしてる人は多少はいるんじゃないかな?
スポーツジムは珍しいね
私も市民プールで泳いでたら誘われたけど裸眼じゃ何も見えん
42彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 10:27:38 ID:d9N2fZ6v
面接で、
「綺麗な人ばかり面接に来るから選考に困っちゃいますよ」
とか言われてちょっと鬱になった。
私は場違いでしたね
43彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 10:33:03 ID:RdMp0fdg
それはYouも含まれてるのでは?

さすがに含まれない人にそんなこという
失礼な面接官はいないと思うけど。
44彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 10:42:16 ID:EDjBIQqE
「綺麗な人ばかり面接に来るから選考に困っちゃいますよ(おっと、貴方のことではないですよ」

だな。
45彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 10:48:11 ID:PVxlG0mH
今日面接だ!
多分お店の中(お客さんがいるところ)でするから余計緊張するorz
46彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 10:56:56 ID:yePKTeFY
新バイトの面接から今日で一週間…

合否に関わらず連絡くれると待っていたけれど、もう諦めた方が良いのかな
選考に時間かかるものなのかな(´・ω・`)
47彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 10:57:06 ID:OqL1QSsT
みんな良い人で話しかけてくれるんだけど、きょどって変な返ししかできない…
きもちわるいと思われてるんだろうな
48彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 11:22:52 ID:+5FkQdx6
>>36
一瞬「バイトで月25万もらってるの?凄い!」って思っちゃった。
居酒屋も不況なんだね。早くもらえるといいね

コンビニのバイトはじめたけどお客さんが意外と優しくて助かってる…。
怒られることもあるけど、例えばタバコの銘柄言われてどれか分からなくて
オロオロしてると、殆どの人は番号言ってくれるし
オーナーと店長の夫妻も優しいし。時給安いけど頑張ろうって思えるよ
49彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 11:25:56 ID:5WZBr/jo
日曜のコンビニバイト毎週憂鬱
日曜は客少ないのにバイト四人とか多いよ
三人で十分過ぎる程なのに四人で作業分担するとやる事がなくなる
つか主に二人が人の担当の仕事を横から奪うのがムカつく
自分がやる事ないからって人の作業に手出すなよ
お前ら品出しと商品補充の担当じゃないだろ
こっちは何時にはこの作業それが終わったらあの作業って具合に
スケジュール組んで一年以上やってきたのに
数ヶ月前にひょっこり入ってきた二人にペース崩されて苛々する
大体一人は事務員として雇われた癖に何で店に出て補充やら品出ししてんだよ。余計な事せず事務所にすっこんでろ
50彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 11:55:10 ID:Iupp9LdR
今日初バイトなんだけどコミュ力なさすぎてうまくやれないかも。
レジの操作とかメニューとか覚えれるかな…。大きい声出るかな…。
不安すぎて胃が痛い。行きたくない。
このやる前からのネガティブ思考なんとかしたい。
51彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 12:33:25 ID:BbXffisG
>>27
亀だけど私はおじさんばっかのとこは嫌だったなあ‥
忙しいのに空気読まずに話したがる人も多いし下品なことを言う人もいる
若い男女のくるとこのほうがお互い異性の目があるから粗野な言動少ないし従業員に雑談しかけてもこないから
52彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 13:44:32 ID:6NiQGT9s
>>1乙です!

シフト減らされた…
まだ半年しか働いてないけどもう挫折しそう
シフト減らすってどういう事?役立たずだって言いたいのか?
53彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 13:58:42 ID:GH9r1FXb
>>33>>39
確かにおじさんの方が優しくしてくれそうかも
週末はどこも大変かもしれないけど
若者向けのお洒落な店は自分に合わないと思うから
おじさん向けの居酒屋で探してみる事にする
いろいろありがとう!

>>51
そういうのも覚悟して働かないとだめだね…
勉強になります。
54彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 14:48:07 ID:yePKTeFY
>>52

飲食店とか販売の接客業?
シフト削減は不景気だからじゃないかな。
特に観光地なんかだと、今の時期が一番しんどいかも。

友だちのバイトは、週4×6hが、週1×3hになったとぼやいてたよ…
55彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 15:19:54 ID:4F7VtehD
anでネット応募して丸二日連絡がない これって普通なんだろうか
ちょっと前に応募したところは直後に電話きたからすごい不安だ...
お店に直接電話で確認した方がいいのかなぁ 
anで応募したことある方教えて下さい...
56彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 16:48:51 ID:MuO9eQed
anで応募したときは一週間後くらいに連絡来た
バイトルのときは一週間以上連絡なくて、
こっちから電話してやっと面接決まった
57彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 17:05:41 ID:l70sQv+M
バイトを辞めたいと思ってたが、実際に辞めたければさっさと辞めろと言われると迷ってしまう不思議
このままじゃ役立たずという評価のまま終わるんだよな
それは悔しいし悲しい
58彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 19:26:45 ID:4F7VtehD
>>56
ありがとう ちょっと安心しました。
気長に待つよ...  明日には電話欲しいなぁ。
59彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:24:07 ID:SaVtZAYo
クリーニングのバイト始めたがなんか…つまんねぇw
でもいい人ばかりとゆうかあっけらかんとしてて逆に違和感だわ…いつもバイトではキツイことばかり言われてたからこうゆう感じが慣れない

そのうち嫌われんだろーなー
60彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:24:45 ID:5LqilXlR
バックレ経験二回した私はいけないこかしら
一つは社員の男達が若い姉ちゃんキターみたいな臭い醸し出してたんで一日でバックレた
二回目はファルコンみたいな顔したおばさんがキレながら教えるもんで
逆ギレしたら空気がヤベーーパネェッスな事になったから次の日からバックレた

あたち いけないこ?(´・∀・`)
61彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:35:02 ID:J8/xpJaw
>>60は10代?
ここの人達はみんな何歳?若そうだね。
62彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:39:35 ID:95VqKjn6
>>61
私はこの間高校卒業したばっかのガキですw

スーパーのレジのバイトすることになった
レジやったことないけどちゃんと務まるのかな…
63彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:40:44 ID:Iupp9LdR
>>60
その強さがほしい
64彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:50:49 ID:Iupp9LdR
>>60
その強さがほしい
65彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:53:01 ID:Iupp9LdR
連投ごめんなさいorz
66彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:54:09 ID:J8/xpJaw
強さと非常識なのは違う…
67彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 20:59:37 ID:rjoXQRjd
非常識すぎるね
68彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:04:32 ID:tbynNaNI
ファルコンみたいな顔したおばさんwwwwww
69彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:06:16 ID:PqWECAhx
ファルコンに乗ってみたかったな
70彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:29:48 ID:g3xJdSeI
社員登録ありのとこで今バイトしていて
三ヶ月の研修期間中なんだがミスしまくりで迷惑かけまくりだ
社員なんて上座狙わない方あmというか無理な気がしてきた\(^o^)/
バイト一人だという状況だと凄い厳しく見られていそうで落ち着かない
仕事は楽しいんだ、仕事は……
71彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:30:08 ID:RdMp0fdg
まだ1ヶ月だけど、いろいろ合わないので今月いっぱいで辞める。
明日は店が定休日なんで9日に頑張って言う。ギリギリだけどね。
72彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:33:42 ID:9qcnhxFY
スーパーのレジは意外と厳しいよ
73彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:53:32 ID:h4rcHChR
来週バイトの歓送迎会みたいな感じの飲み会があるらしいけど、その飲み会の場所に一人で行くか、閉店したバイト先に一度集まってから行くかで悩む……
新入りだからまだ仲良い人いないし…どうしよう
どしたらいい!?
74彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 22:25:36 ID:6NYGMIM2
新しいバイト始めて二週間、やっと皆と打ち解けて世間話できるようになってきた

でも彼氏の話や恋バナには一切入れない


(´・ω・`)
75彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 22:33:52 ID:ZusWqwq6
>>62
スーパーは気をつけた方が良いよ。近所の糞ジジイやババアがよくいちゃもんつけてくる
一ヶ月前に買ったもの持ってきて賞味期限切れたから交換しろとかうだうだうるさい

コンビニバイトだけど店長が無愛想すぎる
帰るときも無言で出て行くし笑わない。土日に入れてもらいたいけど文句言われそうでやだなあ
76彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 22:50:14 ID:WcvToxjc
>>70
おいくつ?
77彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 23:01:35 ID:JzqAI1X7

バイト始めて2週間
最初は優しくて面倒見よかった社員さんがだんだんあきれた感じになってくるのが辛い…
美人でいつもニコニコしてるだけに一瞬のため息顔が目立つ。
それでも突き放さないでお疲れさまと言ってくれるから余計辛いよー

判断力と素早さがほしい。
78彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 23:13:35 ID:J8/xpJaw
良かったら皆さんの年齢もお願いします。
79彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 23:49:34 ID:UzhZW6Ij
冠婚葬祭の配膳スタッフのバイトを始めた。
斎場が良かったのに結婚式場に派遣された。

なんで私がリアどもを祝わなきゃいけないんだプギャー喪女には苦痛すぐるw
と思ってたが、しゃくれてるが優しそうな夫と
心からお祝いしてくれてそうな友達に囲まれてる新婦を見たら
心から結婚したいと思うようになった。

せめてちゃんと就職して母ちゃんに楽させてやりたい(´;ω;`)
80彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 00:08:15 ID:FEeMl8Ep
配膳の仕事楽しいよね。
お嫁さん綺麗だし全くの他人の披露宴を見れるし。

だが披露宴の配膳はきついので宴会のほうが好きだ
81彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 00:17:35 ID:vn6iIKhn
ちょっとでも注意されると涙目になるの
どうにかならんもんかねw

しかし今日はおばちゃんに注意されてイラッとしてしまった
いつもは申し訳ないと思うのに・・・
もちろん顔には出さなかったけど
典型的なダメな若者だわー
絶対的な精神力が欲しい
82彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 00:30:00 ID:S/3J/c3U
私は仕事中、心の電源OFFってます。
83彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 00:31:07 ID:QpxAy7mH
あーでもこれやると中西と中村くんのか
84彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 00:41:20 ID:9BwI3rO6
学生なのに4月からのシフト出せって言われたけど
時間割の見当が全くつかないので困ってる
どうすればいいのこういうのって
85彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 00:44:46 ID:N2veO+wQ
>>84
むしろなぜ見当がつかないんだ。
成績発表待ちとか?
86彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 00:59:16 ID:cUNUsU1z
>>85大学生だと3月の終わり〜4月にならないと授業組めないんからじゃない?
私もそうだよ
店長にそうやって言ったら、勝手に決めるわだと・・・
無理だって言ってんのになんだあの糞ハゲ
イライラする
87彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 01:30:03 ID:qWef478+
>>77
あうわかる…
88彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 01:52:49 ID:hlF5Q1tg
>>79-80

ちょっと前から冠婚葬祭のアルバイト募集が気になっていたんだけど
けっこう体力つかう仕事なのかい?
89彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 01:59:13 ID:9BwI3rO6
>>86
まさにそれです

3月末まで成績も来年のシラバスも貰えない…

全部の平日を安全そうな時間に指定して出しとくことにする
絶対何か言われそうで怖いけど
90彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 02:50:16 ID:IfWO5fnX
やっぱ月曜日にバイトなんかいれるんじゃなかった
同じ四連勤でも金土日月と木金土日はちがうよね
後者にしてもらうようたのむか
91彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 03:05:02 ID:GbGscuWE
>>89学生だと学業優勢って当たりまえなんだけど休みの申請とか言いづらいよね…
バイト先に気を遣うあまり卒業長引かせてしまった

ところで相談なんだけど
バイト先の人(結構打ち解けれてメールとかもたまにしてる)に
バレンタインの時に手作りクッキーをもらったんで
ホワイデーに何かお返ししようと思うんだけどどれぐらいのものがいいかな?
手作りは上手く出来ないからホワイトデーコーナーで売ってる数百円ぐらいのマシュマロとかでいいと思う?
別に私だけにクッキーくれたわけじゃなく店長とかにも配ってたんだけど…
お返しなんてしたら「ついでにやっただけなのにお返しとかwww」って思われたりしないよね?
92彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 03:47:53 ID:iCDfI0Wy
その子にだけ返すならそれでいいと思う
いっその事、自分もでかい缶に入ったクッキーとかをみんなに配ったらどうかな?
変な心配しなくて済むし。

自分はバレンタインデーに皆からチョコ貰う中、新潟土産の笹団子配った。
ちょっと恥ずかしかった…
93彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 04:13:43 ID:GbGscuWE
>>92大きいのもってくのいいね、そうする!ありがとう!
クッキーとかは他の人ももってきそうだからいっそ笹団子みたいに変わったものにしようかな 笹団子みたいに
94彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 07:21:22 ID:/DDo8nLi
あ、化粧品全部家に忘れた...
今日行きたくないなー
95彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 08:29:51 ID:hSp5Lk7A
今休憩室
ガーリック味のお菓子買ってしまった w

臭かったらゴメス 
96彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 08:32:17 ID:U485Jqe4
二月からシフト減ってたけど週3の8hから週5の3hになって疲れる
学生バイトさん達の穴埋めによばれる感じ
あらかじめこの日は無理と出していた日まで入ってと言われるし
断れない自分が悪いんだけど凄まれたらわかりましたって言っちゃうorz
97彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 08:56:42 ID:hKvwH9vq
>>88
配膳やってるけどかなりキツいよ!
前でも述べてるように披露宴は特に。
覚えることも多いしなによりパンプスで最低5時間は歩き回ってなきゃいけないし、
一生に一度の晴れ舞台で失敗は許されないというプレッシャーもハンパない。
新しい子が入ってもすぐに辞めてくw
いきなりハイ、入ってーが当たり前だかんなー
98彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 09:50:49 ID:2DlNSPBl
今から面接の電話するんだけど緊張で噛みそう
失礼なこと口走りそうで怖いなガタブル

頑張って逝ってくる
99彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 11:16:52 ID:p+wULU3l
バイト合わない。店長もほかのバイトも仕事も。
向こうもそれを感じていてぎこちない感じ。

こういうときって辞める理由が合わないからじゃ角が立つよね・・・。
適当にちょっと忙しくなりそうなんでの方がいいのかなあ。
100彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 11:27:17 ID:Lk/G00Iv
>>93
ちょ、どんだけ笹団子推すのww

ありがとう、和んだ
101彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 11:48:28 ID:N2veO+wQ
>>89
そうなんだ。
まだシラバスもらえなくても教務に行けば見せてもらえないかな?
もう時間割決まってるだろうし、教えてもらえるんじゃないかと思うけど。
102彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 12:00:21 ID:0nmPYpLW
私も、アルバイト始めたいけど時間割組めなくて連絡できずにいる…
もし今決まっても授業始まってからやっぱり時間合いませんってなったら申し訳ないし
でも春休み暇すぎるから稼ぎたいorz
どうすればいいんだ
103彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 12:19:03 ID:p+wULU3l
学校か家の近くで平日夜間or土日のバイトなら、
別に時間割決まってなくてもあまり影響なくない?
104彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 12:33:30 ID:cUNUsU1z
>>103派遣はどうかな?
私は試食やってたよ
試食の他にもいろいろあるから、探してみたらどうかな
105彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 12:40:03 ID:QoHNZbKC
コールセンターやってるんだけど、やめてええええ

でも時給がいいから、やめれない…orz
106彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 12:44:45 ID:yz6MrwXl
新しいバイト始めて一週間。仕事自体は難しくないしむしろ慣れてきたんだが、一緒に入るバイトさんの雰囲気が苦手だ…新しいバイト探そうかな。キャッキャできねー
107彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 12:48:06 ID:DCcMDRea
物流倉庫内の事務スタッフって雰囲気どんな感じ?/(^o^)\
108彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 13:58:05 ID:ZuMPW11W
4月から学生で、今は無職だから3月中は平日にも沢山シフト入れて
仕事早く覚えて稼ぎたいと思って昨日面接してきたのに、
店側の都合で採用合否が25日頃になると言われてしまった…
今この時間を有効活用したかったのに。
何でも思うようにはいかないなぁ…。
109彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 14:26:51 ID:mbultgvr
職場のだいじな機械を紛失させてしまった。
もう、本当に申し訳ない
110彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 14:59:26 ID:/dnPoL1H
>>96
わかるわー。もともと週三の予定なのに七連勤くらいになっててワロタ
111彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 15:04:56 ID:eLlBO5RC
あからさまにチーフから粗雑な扱いを受けている
昨日ミスもしてないのに「お前使えないな」だって。他にミスしまくってる子がいるというのに…
私がお客様にニコニコしてたら、チーフが歯を剥き出して威嚇するような表情をしてきた。

○私↓

◎客↑
 ●チーフ↑

矢印は顔の向きね。
お客様からチーフの顔は見えないからってさ…
半年頑張ったけどそろそろ限界だ
112彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 15:32:51 ID:EoZnpSiD
>>99>>106
私も、まだ始めて1ヶ月と少しなんだけど雰囲気やバイトの人と合わないから辞めたい
今までのバイトは運良くいいところばかりだったからこんな短期間で辞めたいと思ったの初めてで
雰囲気が合わないくらいで辞めちゃ甘いよな、もうちょっと我慢して働けば馴染めるかも
とか悩んでるけど、毎日一日中何て言って辞めるか考えてるw
明日かけもちバイトの面接だからそこ受かったら辞めよう…かな
三時間のバイトだけど毎日気が張ってめちゃくちゃ疲れるよ
113彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 15:58:38 ID:MHCQsKpC
さっき電話した。水曜日に面接だ..
初めてのバイトです
緊張するなー
114彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 16:54:04 ID:YjzNFa6s
某ショップビルに入っているカフェ&レストランに応募しました。
面接は2〜3日先ですが
髪の毛が茶髪でかなり明るいので色を暗くしようと思ってます
けどお洒落なお店が立ち並んでるところだから飲食店もお洒落な店内で髪の色ぐらい大丈夫じゃないかと思ったんですが
でもだんだん不安になってきて
みなさんもそうしてました?
115彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:27:51 ID:p+wULU3l
>>112
自分は新しいバイトが決まったから辞めるよ。
明日頑張って言いに行く!
116彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:39:23 ID:F6y7SRjl
ファミレスバイトを始めて1ヶ月、
最初は普通だったマネージャーとか店の人の態度が最近冷たい
挨拶しても「何こいつ?」みたいな冷たい目でチラッて見てくるだけ

と思っていたら私がバイトに入った途端にレジの金がなくなってるらしい…
誰かが濡れ衣着せるために新しいバイトが入ったら金パクろうと決めてたのかな…
耐えられなくて辞めたいけど辞めたらますます私が犯人っぽくてどうしたらいいかわからない…
117彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:57:33 ID:H8EG5nHm
>>116それちゃんと言ったほうがいいよ。
一人くらい仲良い人いない?その人にまず自分の無実を話して、お店の現状を尋ねてみては?
バイト内の評判って口コミで良くも悪くもなるからいかに無実かひとりずつ攻めてくのがよいと思われ。

てか、ちょこちょこ無くなってるんだったら、無くなった日のシフト見ていけば誰が犯人かわかると思うよ。
118彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 23:41:44 ID:F6y7SRjl
>>117
お金は私が入ってる日に1万ずつなくなってるみたい…
だから誰かが故意に私(新しいバイト)に濡れ衣着せるつもりでやってると思うんだ
仲良かった子も含めて店の人全員が軽蔑してくる感じになってるから誰にも聞いてもらえない感じ
仕事のことを聞いても「常識的にわかるっしょ」とか言われて何も教えてくれない…

実際犯人じゃないんで自分が疑われてるとかお金が無くなってるとか全然知らなくて、
マネージャーが「最近レジのお金がなくなってるんだけどー」って言ってきたので
「え?!そうなんですか!!?」って答えたら
レジ開けて「1万円はここに入れておくんですけどねー」と言い出し
私レジやるしそんなの知ってるから不思議に思ってたんだけど、
今思えばあれは「お前盗っただろ」って意味だったんだ…

もういやだよ…たすけて…
皆冷たくしてきて喋れないのでマネージャーに伝えるべきだよね…
マネージャーも冷たいけど…
119彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 01:03:42 ID:xPsNnUt2
かわいそう…。歯がゆいね。
伝えた所で証拠もないだろうし逆に疑いを深められたらやだな…。
>>118は何も悪い事してないんだから、とにかく堂々としてればいいよ。
120彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 02:56:50 ID:T7b0TrNN
>>118
バイトのとき毎回レジ打つの?
万一被害額請求とかされたら、やっかいだから早めになんとかしといた方がいいね。
マネージャーとかに、やってないって主張した上で、
>>118がやったという証拠がない(あるはずない)んだから、
その上で疑うなら、>>118がレジ触るときに監視でもなんでもしてから疑えと。
121彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 05:11:09 ID:hgY9rXYW
犯人は>>118と毎回同じ日に入ってるわけだからある程度特定できるはず
けど「おそらくAさんです!」なんて言うわけにもいかないし…
疑いを晴らすいい方法が思い浮かばない。力になれなくてごめんよ
122彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 09:49:09 ID:r4ajYq11
>>118
それ酷いね
マネージャーが無理ならもっと上の人と相談してみればどうかな?
意外とマネージャーが・・・ってことがあったりするし・・・
私の前のバイト先のマネージャーが会社の金取ってたことあるんだ
勝手に犯人捜しみたいなことして本当にごめんね
>>118は堂々と仕事してて大丈夫だよ
123彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 10:46:31 ID:v8MWDeRC
レジが見える位置にカメラしかけりゃ良いのになあ
124彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 10:50:56 ID:4uxKmwP2
>>118
私も似たようなことあったよ。
コンビニの売り上げ金20万円がなくなって、
当時新人だった私が真っ先に疑われて警察で2時間の事情聴取。
もちろん無実なんだけど、私を犯人だと決め付けた刑事の目が怖かった。

それから1週間くらい勤めたけど、
本部の社員にも「今、正直に言えばオーナーも許してくれるから」とか言われるし、
他の従業員がみんな口聞いてくれなくなって、
「お前が盗んだんだろ」っていう目で見てくるし、居づらくなって辞めた。
真犯人が見つかったかどうかはわかんない。
事務所で売り上げを清算してた先輩バイトが一番怪しいんだけどさ。
それ以来、警察と中国人(清算してた先輩バイトが中国人)が大嫌いになった。

>>118には心から「頑張って!」と願ってしまう。
125彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 11:19:15 ID:hTXfLf1j
>>118がかわいそうすぎる…
でも毎回一万円無くなるって現段階で疑われてるのに
いまだ>>118が来る度にお金消えるんなら>118相当肝太いと思われてるよな…
レジかかわらないっていうのも難しいだろうし…
もし>>118がレジ離れてお金が減らなくなったらもっと疑われるだろうし…
コンビニだったら内引きや強盗対策に監視カメラあるけど

なんにもアドバイスできないのが悔しいな…
でも毎回シフトが一緒の人が怪しいよね
126彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 12:49:52 ID:zdVHlBE7
レジ金チェック、オープン、夕方、クローズで最低3回すれば無くなるんじゃない?うちはそれでなくなった。
それかレジは完全に当番制にしてもらう。
>>118が「私は絶対やってない」って強気でいかないと付け込まれるよ!
127彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 14:39:18 ID:GBpdS+r9
>>118のせいにしてメシウマ状態になってるやつがいると思うとなんかむかついてくるなあ…
どうにかして犯人を突き止めたい気分になってきたよ。
128彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 18:35:12 ID:NnnYEFYh
明日バイト初出勤緊張する・・・
129彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 18:42:42 ID:Lv7Jsze1
証明写真撮ったら凶悪フェイス過ぎて泣けた
自分から見ても写真から迸る禍々しい威圧感半端ねぇ…
何回か撮り直してもマシにならないし、諦めて決定しちゃったけど
写真で落とされることあるかな…

明日面接なのに顔のことばかり気になって不安だ
130彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 19:05:46 ID:ws2ArVPb
写真写りが悪いから落とす

まああるかも・・・バイトの申し込みが殺到してるような店なら。
131彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 19:15:36 ID:5Mab2Yn9
◆合同企業説明会[福岡]
 ・入場無料! ・予約不要! ・入退場自由!
【開催日時】3月11日(木)13:00〜16:30
【受付時間】12:30〜16:00
【対象者】30歳代までの求職者の方、平成22年3月卒業予定の学生(大学・短大・専修学校)の方
【開催場所】アクロス福岡(福岡市中央区天神1丁目1−1)
【出展企業】福岡県内に事業所を置く超優良お宝求人企業 30社予定
アクサ生命保険(株) 麻生介護サービス(株) アリコジャパン福岡ELAオフィス
医療法人 イースタンクリニック (株)イクティス エイアイジー・スター生命保険(株)
(株)エヌ・アンド・シー (株)九州ダイケン  三角商事(株) (株)ジェイウェイブ
(株)ジャパンシーフーズ (株)ジェネス 福岡支社 損保ジャパンひまわり生命 太洋技建(株)
(株)大洋サンソ (株)ダイワ (株)千鳥饅頭総本舗  TPSサービス(株)
日本アイティディ(株) (株)福岡ビル開発 福岡交通(株) 合同会社 BOOMA
フカヤ株式会社 (資)Flip&Co (有)ブルーナイル (株)ベガコーポレーション
(株)ボナー (株)明治 メディアファイブ(株)
http://www.witc.co.jp/mono/information/2010/01/post_48/
132118:2010/03/09(火) 20:24:10 ID:VSA04wVi
>>116=118です

皆さん話聞いてくれてありがとう
犯人は男のホールバイト(私の悪口言ってたらしいので…)か
深夜の大学生バイト(深夜はマネージャーもいないみたいだし)と思ってたんだけど、
マネージャーかもしれないとは思いつかなかった
まだ入って1ヶ月(1日3時間)なのでマネージャーの上の人っていうのも見たことがない…
本当レジ監視でも何でもしてほしい…休みたい
133彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 22:03:46 ID:oz/bxnvN
>>132
本当にお金がなくなってるんなら警察を呼んで調査してもらえばいいんじゃね?
バイト始めたばかりの喪女子に罪擦りつけるような小物は警察の取り調べに耐えられないと思われ
134彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 01:27:46 ID:Q0rTvsZS
明日というか今日面接だ。
家から数分の会社で事務、決まって欲しい!
135彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 08:44:57 ID:yH4eqNcm
今日10時頃から面接だ…
夜中緊張で二度も目が覚めて睡眠不足だし本気で噛みそう
せめて人並みの容姿が欲しい

支度は済ませたけど怖い
136彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 13:24:56 ID:pIbPVRBf
初出勤終わった
バイト・社員ともども20代で全員が全員仲良すぎワロタ
心が豊かそうな人たちばっかりで、なんか息苦しいし
飲食店はじめてだから、言葉つまるし、緊張しまくり

でもここで自分を変えるんだい!

>>134-135は大丈夫だったかなぁ
137彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 15:44:31 ID:9jjKCow9
>>136おつかれー
138彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 17:28:39 ID:BEtP9fGI
落ちてしまたー。
やっぱりシフトが固定出来ない人間の採用は厳しいんだなぁ。。。
どうしても固定出来ないから、当分派遣で生きていくしかないのだろうか。
139彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 18:45:08 ID:QY2Zr6BK
初めて1ヶ月のホールのバイト、
忙しくなりそう&合わないので辞めるって言ったら、
じゃあもう来なくていいよって言われた。

で、君を採ってから実は何人もバイト断ってるだとか、
長く続けることを前提で採ったのにとか言われた。

こっちは就活中だから、
面接でいつまで続けられるか分からないって断ったのに。
まあそこは面倒になるから黙ってたけどさ。

でも、もうコミックとかパチンコとかサッカーの
話に付き合わなくいいかと思うと、ちょっと嬉しい。

明後日、借りてるTシャツを返しに行くんだけど、
一緒に菓子折りも持っていかなきゃなあって思ってる。

30人程度の個人店なのに、社員とバイトで14人。
何にしようかなあ。
140彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 19:18:15 ID:yH4eqNcm
135です
バイト面接受かったみたい
予定の4時に連絡来ないから落ちたと思って次のバイト探してたら今連絡が来て焦った
採用担当が高圧的で怖かったから凄く不安だなぁ
緊張してたのが諸に出てたのかもしれないけどキツいことも何回か言われたし
何か始める前からやっていけるか心配になってきた
失敗しそうで怖い
何か不安で涙が出てきた…

141彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 20:20:14 ID:QY2Zr6BK
>キツいこと

詳しく。
142彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 22:14:59 ID:HKZn1H8C
>>139
1度だけ「土曜日休みたい(法事)」って言ったとき
舌打ちされて睨みつけられ、
土日出れるっていうから採ったのに、
お前が土日出れるって言うから他に面接にきた人断ったんだぞ!どうすんの!?
とか怒鳴られたのを思い出した・・・

友達も風邪で熱でも休ませて貰えなかったりしたし、
すかい○ーく系列バイトは二度とやりたくない
風邪で熱のウェイトレスとか客嫌じゃないのかな…
143彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 22:15:59 ID:QY2Zr6BK
ナカーマ
自分と同じようなこと言われてるw
144彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 23:14:07 ID:QY2Zr6BK
>>139だけど、
バイト先から制服のほかに、初出勤で配った
メニューのコピーも返せって連絡が来た。

コピーするにしたってたかだか100円程度。
いろいろ書き込みしてるのに何に使うんだろ?

まさかの再利用?
145彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 23:57:50 ID:JdErIl+J
外に持ち出したら駄目なものなんでしょう
それくらいわかれ!
146彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 00:18:52 ID:qHDAC3rK
それくらいわかれって偉そうでウケタww
こういう人間が客とか怒らす羽目になるんだろうな

バイト経験があまりない人なら疑問に思って当然でしょうに
147彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 02:13:11 ID:HmI1LzZA
バイトかけもちしたいと思ってるんだけど、
面接ではかけもちになること言わない方がいいのかな?
148彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 02:30:10 ID:5fyWrdUM
バイトの男一人がクズだと思う
女好きで可愛い女の子にはサービスって感じで勝手に注文されてないものあげてる…
ロスになりそうな商品なら無駄にならないからいいかなと思うけど、
「前の店員さんはおまけしてくれた」とか言い出す客が来ないか不安だわ
あと自分好みの女客が来ると、「お前お友達になりたいですって言ってメルアド聞き出せ(そして俺に教えろ)」
とかけしかけられてマジうぜー
いっつも好き勝手つまみぐいしてて、お前がつまみだされろと思うんだけどウチ人手が足りないらしい…
バイトない日もロスの商品もらおうとわざわざ来ていじきたないし
絶対二人のシフトで入りたくない勘弁してくれ
こんなんでも先輩だから私の履歴書見られて個人情報駄々漏れでキモい
149彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 06:03:24 ID:PWDLrWcH
>>147
こういう質問定期的にあがるよね。

言っておいた方が融通きくよ。入ってって言われた時も断りやすくなるでしょ。
150彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 08:40:33 ID:GtS7Flcv
それ以前に掛け持ちだったら採用されにくいことを心配してるんだと思うけど
151彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 11:53:48 ID:moVlxY0R
バイトで時間帯が被る男にどうやらめちゃくちゃ嫌われているようだ
私がいると大きな声で聞こえるようにムカつくだのキモイだの言ってくるw
あからさまに私を避けているしorz
どうすりゃいいのってほんともう
生まれたときからデブスなんですよほんとに
152彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 12:39:58 ID:Terd/Bxc
>>147>>150
掛け持ちであることを隠していて後から迷惑かけるよりは、面接の段階で言っておいたほうが
>>147もバイト先も困らなくていいとおも
153彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 12:42:10 ID:1bGDQMtL
>>151
元気出せ
ちゅーっ
154彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 12:46:11 ID:QH6UCPaO
>>150
かけもちokと求人誌に書いてある所から受けてみるといいよ。
雇う側としては出来るだけ都合よく(言葉悪いかもしれないけど)
シフトに入れる人が欲しいんだろうから、それはこちらが
一歩下がって探してみるしかない。
ファミレス等の飲食店やマック等のファーストフード店、
バイトを多く雇っているところはシフトの融通が効きやすいらしいからおすすめ
あと1週間単位でシフト作ってるところとか。
そういう所は昼は会社員として働いている人がwワークでやっていることも多いらしいし
155彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 13:18:07 ID:Gu3xiXkb
コンビニアルバイト受けようかと思うが
知人から大変、きついという意見を聞かされてるので
正直怖い…
でもコンビニくらいしかないのでがんばるしかない…
156彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 18:01:30 ID:hzZqtRwL
清掃やってた人いないかな?
苦じゃないし(トイレでも)正社員登録されたらいいなあとか思ってるんだが
現実はそんなに甘くないかな
接客どうしても駄目だから仕事も限られてくる…
157彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 18:16:46 ID:8N++qKzI
今日も疲れた
158彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 19:16:01 ID:pYzbEsv/
バイト先のユニフォームがTシャツで
学生時代のアムカの痕が恥ずかしいなぁって思ってたんだけど
違うバイトさんのリスカ痕があたしのなんか
目じゃないくらい多くて、なんか切なくなった

でもその人、バリバリ仕事できるんだよなぁ
明るいしw
159彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 20:32:49 ID:GCdO86KG
>>156
友達がやってたんだけどおばさん方がきついらしい
愚痴も言うし
若い子の今時の化粧が嫌いだとか
付けまつげとか
それで一度友達がいじめを受けて・・だけど取るようになったら態度が変わったとか
おばさんがたって若い子には厳しいみたいだから
まだ20代30代初めくらいとかなら気をつけたほうがいいよ
160彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 21:01:04 ID:hzZqtRwL
>>159
ありがとう、おばさん達そんなにきついんだね

自分化粧もあまりしないし今時の顔じゃないから
目上にぺこぺこして目つけられないようにひっそり頑張るわ
161彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 01:31:11 ID:yYQpD6nj
おばさんってほんとどうでもいいとこよく見てるよね。
162彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 08:39:56 ID:tNbyEjjU
>158昔、バイト先で高校生の子がリスカ痕すさまじかった。タバコも酒ものんでた。
なぜか私のことを慕ってたw

私はいろいろ転々としたせいもあるのか(?)、神経症患ってしまった。今の事務バイトで対人恐怖が悪化。実家の仕事を手伝おうと考えたが、もう接客は出来そうもない。
かといってハロワの求人はブラック会社ばかり。
163彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 14:20:47 ID:h54HLCuO
バイトの面接行ってきます!
164彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 14:43:47 ID:5Okk43Wo
頑張って!
165彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 18:45:14 ID:yYQpD6nj
始めて1ヶ月のバイト、辞めるんで今日制服返してきた。

そしたら今月入ったぶんは給料出ないからって言われた。
また募集しなきゃいけなくなって迷惑かけたからだそう。

分かるような分からないような。私の2万円・・・
166彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 19:20:24 ID:QfBvFtMA
あり得ん。訴えろ。貰う権利はあるし声高に「給料くれー」と主張しても問題ないだろ。
まあ一カ月でやめるというのも大概だが・・・・w 理由は聞かないから描かなくてよし。
167彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 20:59:00 ID:0O5ul10b
私は試用期間中で依願退職したけど、最後の給料だけ時給が低く設定されてた。
すぐ庶務担当に問い合わせたら「経営者による勤務評価」だと言われた。
確かに失敗(商品の発注ミス)連発して始末書書いたけど・・・・そういう話は契約時に聞かされてなかった。
なんだか腑に落ちなくてハロワと労基に行った。すんなり通るかと思いきや、向こうが損害賠償の訴訟起こすだの言いだし擦った揉んだして、心身とも疲れ果てた。
結果、差額返してもらえた。
格好悪いけど、泣き寝入りするよりはマシ。だって給料のために働いているんだもの。
ちなみに、そこいつも募集出してる。
168彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 21:04:02 ID:+mAESiYY
なんか先輩に嫌われたっぽい
店長が仕事内容を教えてくれてたんだけど、そこに補助で先輩も居て
先輩に言ってるのか私に言ってるのかどっちかわからなくて、曖昧に返事返してたら
先輩が強い口調で店長の言った内容を吐き捨てた。
言うっていう感じでもなく、ただその単語だけを言った感じ。
これって明らかにいらいらされたんだと思うけど…あーあ憂鬱だなぁ。
自分に向かって話してるのかわからなくても返事ってやっぱり返すべき?
169彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 21:25:41 ID:Ht8lq70g
>>168
わからないのに曖昧に返事してるのがだめなんじゃ?
170彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 21:32:45 ID:u5jP12W+
みんなそれぞれ厳しい状況だね…
>>168
先輩が店長の言葉をオウム返しして、返事しろよって感じで
168に言ってきたってこと?

自分はまだ今無職なんだけど、
数週間前の自分からは想像もできないくらい、行動出来てる
いきなり就職は厳しいから、社員登用のあるアルバイトから。
まぁまだ今日面接受けたばかりだし、
明日もまた別の面接があるんだけども。
やる気に満ちてる…
これで全滅だったらウケルwwwwwwww
…はぁ
171彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 22:21:31 ID:+mAESiYY
>>169
>>170
まさにそれだ。怒ってたのかどうかまではわからなかったけどかなりびびってしまった。
店長が、もし私に向かって言ったのではなく先輩に向けて言っていたのだとしたら…
と考えると、もしそうだった場合自分が返事をするのはなんかおこがましい気がしてさ。
「お前に言ってんじゃないんだけどwww」ってpgrされるのも嫌だし…
それで当たり障りのない返事しかしてなかったら、そうなったんだよね。
消極的になるよりは多少積極的にでも返事返していったりした方がいいのかな?
172彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 22:25:25 ID:Te2CzM7I
普通に「私ですか?」って言えばいいんと思う
聞かないより聞いたほうがいいよ
173彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 22:44:08 ID:bFtATXxb
初バイト行ってきた。
仕事はなんとかなりそうだが人間関係無理\(^o^)/
リア充に囲まれて辛い。会話出来ない。
こんな自分が嫌だ。
174彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 04:12:49 ID:4H4SFLUe
>>171
状況がよくわからなかったけど
新人は返事だけでもはっきり元気にしたほうがいいよ。
おこがましいとか後ろ向きにならずに
誰に言ってるか曖昧でも「はい!○○ですね!」って返事するくらいでいいと思う。
そんで変な空気になったら「あっ自分じゃなかったですか?すみません〜」って笑っとけ。
ボソボソふにゃふにゃおどおどは嫌われるよ。
175彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 13:44:33 ID:yhgd9dzc
初めてバイトしようと思うんだけど
喪女におすすめのバイトとかありますか?
リア充少なめの所がいいんだけど…
ちなみに皆さんどういう所で働いてます?
176彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 19:00:00 ID:lNXG9nq7
何歳なのよ・・・・高校生か?
177彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 19:14:59 ID:yhgd9dzc
>>176
すいません、先日専門学校を
卒業したばかりの20歳です。
178彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 20:48:52 ID:/JbSTq3R
>>175
ネカフェはリア充少ないよ
私がバイトしてる所は男性も女性も非リアのオタばかり
仕事は基本掃除だし、接客もカードのスタンプ押しと席決めくらいで少なめ
ただ、人と交流したい、コミュ力養いたい、って人にはお勧めできない
179彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 14:07:37 ID:lC3DNEN/
結婚式をプロデュースするアルバイトをしようと思ってるんだけど、
やっぱり綺麗な人じゃないと採用されないのかな?
どうせしんどい思いするなら人の幸せな顔見ながら仕事したいんだけど…
180彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 14:40:53 ID:GQksHeLL
面接行ってきた 採用してもらった!
試用期間でへましないようにがんばるお 

181彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 15:42:23 ID:+kMNgxJU
今日試食販売の派遣の登録の予約してきた
電話でた人が凄い早口で何言ってるのか聞き取りづらかった
なんかそれだけで行くの嫌になってきた…
面接行くの1年ぶりだから緊張するなぁ
182彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 15:46:29 ID:Bf/2nRKJ
イークラシス
宮下「今年もだまされてる馬鹿どもがいっぱい説明会きてるな。」
幹部「まぁ、これもこの会社の魅力?wがあるんじゃないですかねぇ。」
宮下「そうかそうか。まぁ俺が設立したくらいだからな。」
幹部「今年も穴掘りはもちろんやるんですよね??」
宮下「当たり前だろ。穴掘りすらできんやつはすぐやめるからいらん。」
幹部「ですよね〜。ゆとり世代といわれるだけありますね。」
宮下「まぁ何よりも下が働かないと俺が楽できないだろ。」
幹部「そうです。そうです。」
宮下「しかし、ほんといい商売だよな。下のやつをこきつかうだけで金はいるんだから、やめられない。」
幹部「ほんとですねぇw楽なのは最高です。」
宮下「まさにい〜暮らしっす。てかw?ワハハハハハハ」
幹部「ハハハハハハハハッ」
宮下&米元「ワッハッハッハハハッハハハハ」
183彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 16:37:07 ID:riPrl4Hk
やっぱり今の景気じゃ待遇条件通りに雇ってくれるところ少ないのかな
採用一歩まで漕ぎ着けても無理な日時指定されて見送りになるし…

でも頑張らないとな
184彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 16:47:03 ID:QYNb2s1c
そうそう、ここで頑張れるかどうかが重要だー
お金さまのためには頑張らないとな・・・

>>175
ってことはフリーターかー?
185彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 20:30:11 ID:itaLDGp1
バイトもうやだ行きたくない
忙しすぎで新人の自分足手まといで何もできないし病みまくり
リア充クルーと喪の自分との対応違いすぎ
飲み会来ますかぁ?って言われたけどぼっち確実だし即答で行きませんけどって答えた
186彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 22:51:10 ID:Cxj69qpJ
やけどした
コンビニバイトで火なんか使わないのにwww
文字すら読めないバカ消えろ低学歴雇うな
187彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 23:59:37 ID:IQmxTm3G
その文字すら読めない低学歴を教育していくのがバイトの先輩であるあんたの役目でしょうが

こんなとこで悪口吐いてて情けない
188彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 00:25:10 ID:zuB3CqtP
>>186自身がやけどしたのかと思ったけど違うのか
そうだとしても情けないけどね。
189彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 00:25:38 ID:/2FLx2LB
175です。

>>178
コミュ力養いたいけどリア充の巣窟に
突入する勇気が出ないっていう…自分が情けないorz
ネカフェ良いかも…探してみる、有難う!

>>184
そうです。フリーターなりたてほやほやです。
190彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 04:55:01 ID:srjSnVfp
となると時間は沢山あるわけか・・・ 気が付いたら時間というのはあっという間に過ぎていくから何か目標立てたらどうか・・・
金額でもいいし、これからの自分の指針となるものでもいいし、ぼやーっと過ごすのだけはやめたほうがいい

とフリーター歴7年からのアドバイス・・・
191彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 05:26:17 ID:7ZwAKkQY
やばい半年前自分がバイト辞める時
泣くなんて想像もしてなかった
高校卒業以来の喪失感 正直つらい
192彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 11:45:36 ID:7myUB+vq
175です。
>>190
はい、頑張ります!アドバイス有難う。
193彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 12:42:01 ID:ymXJGn6a
>>187
誰も先輩なんて書いてないだろうが
ギャルって行動力はあるけどおつむはねーな
194彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 14:04:00 ID:JKTE3Ed3
パチ屋で働いてたことある人いる?
喪の経験者さんの声が聞きたいです
三十路前です
195彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 16:58:01 ID:CFWrPH0B
バイトの事務受かったー!
しかし事務服の制服有りとは…号数伝えたけど作られていない予感が
折角採用されたのに着られないからクビになるやもしれん
196彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 18:07:27 ID:rvi8itQT
>>193
あんたみたいに見た目で人を判断するような頭の悪い人間には育たないようになることを祈るばかり
197彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 18:11:36 ID:4M9mkJpv
電話してきた…
緊張して声震えまくりだし重要な部分で噛むし恥ずかしかった
電話切った後あまりの不甲斐なさにジタバタしたくなる

明日面接の場所も分かりにくいとこみたいだけど迷わないように気を付けないと
とりあえず頑張ろう!
落ちたら次行けば良いんだって楽観的に考えてみる
198彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 18:55:56 ID:rPijr8LM
家から徒歩5分の100円ショップ
交通面では文句なしだし連絡しようと思うんだけど
恥ずかしい話中学時代不登校だったから同級生が働いてないか不安すぎる。
店はもろ学区内だし勤務時間は夕方〜夜だから買い物に来るだろうな…
こんなこと言ってたらキリがないけど怖い怖い/(^o^)\
199彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 18:57:56 ID:zLAkzybc
今日社長直々に覇気が無いっていわれた
空元気でもいいから元気出した方がいいって
明日どうしよう・・・とりあえずデカイ声出しときゃいいのか
しにたい
200彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 20:01:05 ID:UuPdWVnv
バイト先で人間関係がうまくいくか不安だったから派遣に登録した
仕事の服装は仕事内容によって違うんだけど、家からその現場まで指定された服装で行くものなの?
派遣ってリア充多かったりするのかなorz
201彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 22:01:51 ID:tLNc44oW
>>198
意外と知り合いに会わないもんだよー、自分も近くで働いてたけど
一人に会っただけでそれっきり。みんな一体どこに消えたんだろう?
まあ見つけたら視力悪いふりしてスルー

202彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 07:29:23 ID:OHei7QJI
>>200
着替える場所ありそうだったら現地で着替えるけど
着て行った方が無難でしょうね
203彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 07:36:30 ID:oj8aPNx4
地元飲食店でバイトしてるけど知った顔がいっぱい来る
年齢にもよるけど皆おっさん化してたり小太りになってたりするから学生時代の自信満々で意地悪な目で見られる事は無い
204彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 08:10:39 ID:Fkive3w9
もうどうにも時間の融通が利かない・・から
PRスタッフに応募しようと思う。
チラシやティッシュ配りなんだけど
最近もう寒くないし そんな大変じゃないよね?
本当は家電店の中とかのキャンペーンガールwがやりたかったんだけど
容姿が問われそうだから・・。
茶髪は禁止らしいけど。
205彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 08:14:35 ID:ENHOoNb3
お前ら一般人殺しを企む元宝塚女優は働かせてまだ金をむしり取る計画か
206彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 09:23:02 ID:ENHOoNb3
お前ら無理矢理やり金を巻き上げ、金が無くなった一般人を風俗で働せ金を作らせた望月は結婚したのか
207彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 11:54:41 ID:JWr2selU
>204
携帯のキャンペーンガールやってます
人手不足らしいので容姿云々はあまり問われない
元気さえあれば何とかなります
208彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 12:30:19 ID:Fkive3w9
レス サンクス!! 元気は頑張って出そうと思う^^
時給はいいのに人手不足?
ちなみにドコの会社に登録しているか 教えてもらえると
嬉しいです。
あとMCとかもするの?ティッシュ配るだけだよね?
事前に研修はありました?
料金の説明とかもするんですか?
質問ばかりですいません
求人みてもわからなくて^^;;
まず応募しないとね!
209彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 13:13:26 ID:JWr2selU
>208
とりあえずsageね

うちのところは
・マイク使ってMC
・地声やメガホンで客引き
・サンプリング(ティッシュ配りとか)
を三人一組で回してます

事前に研修は一応あったけど自分でも勉強しておいた方がいいと思う
210彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 14:19:09 ID:ZgwfGD1O
面接行ってくる
もうどうにでもなーれ\(^o^)/
211彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 14:23:17 ID:Fkive3w9
sage?わかりません すいません
ご丁寧にありがとうございます
MCて全部暗記して話すんですか?
しゃべる事は決まってます?
なにを勉強した方がいいですか?
とりあえずお聞きしたい事はこれぐらいです・・。
212彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 14:43:28 ID:JWr2selU
>211
E-mail欄にsage

MCは暗記してる人もいるしカンペ見る人もいる
内容は最初のうちは先輩に原稿貰ったけど
今は自分で考えたり他人のを真似たりですかね

キャンペーンや会社によって違うので一概にこうとは言えません
勤め先に聞くのが一番だと思います
213彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 14:45:15 ID:vNjLQS7x
わかりませんじゃないだろ
sageでぐぐったら一番最初に出るだろうが
sageも知らないような初心者が書き込んでんじゃねーよ
214彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 14:46:02 ID:NtuDlcpM
今からバイト行って来るノシ
放置に耐える。掃除でも何でも仕事みつける。。
215彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 14:50:33 ID:o+4iaNY0
始めて1週間で辞めたくなったバイト…3月いっぱいで辞めるお!
怒られ怒鳴られなんだかんだで8ヶ月…がんばた(`:ω;´)
216彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 15:22:42 ID:EKRRz3aH
皆どうやって新しいバイト先の人達に馴染んでるの•••?
以前やっていたバイト先は半年で辞めちゃったんだけど結局最後まで馴染めなかった
また新しくバイト始めるんだけど馴染めるか不安で仕方ない•••
我ながらコミュ力無さすぎ
217彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 16:10:16 ID:X0gqcvUw
>>215
よく続いたね。お疲れ様でした
おっ?このバイトいいかも?って思って色々調べるうちに
大変そう、私じゃ無理。とネガティブになり応募まで辿り着けない‥
218彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 17:32:48 ID:AJ/LzePw
>>215お疲れ様〜

私はあさって、病院の事務のアルバイトの面接に行ってきます
電話に出た担当の方が素敵ボイスで危うく失神するとこだった
ちょっと楽しみwwww
219彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 19:12:01 ID:RA9cXxT7
先月から始めた居酒屋のバイトが、バイトの人数が多すぎて全然シフト入れてもらえない…
今のところ週に1回入れるかどうかってところ。
顔で差別されてんのかな…そうだったら泣くwwwwいっそクビにしてくれwwww
というわけでもう一つバイトやることにした。
明後日面接。今日証明写真撮ってきたんだけどキモブス失笑w顔色悪いw
220彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 19:17:19 ID:esC3N5JF
証明写真って何回とっても不細工に写るよな…
いや、原型が不細工だから仕方ないんだけどもww
…はあ
221彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 21:34:52 ID:4Qb3150o
履歴書送ったがあれから4日経つ
募集要項には書類選考とか一言も書いてなかったのに
でも落とされたなw
ショップの店員なんだけどもおそらくww
次頑張ります
222彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 00:24:00 ID:Tnne2x4v
>>156
亀レスですまんが、清掃場所による
病院の清掃をしてたけど、
医者や看護士や患者に挨拶しなくちゃなんないし実習生来るし、糞面倒
やるなら、普通の会社の清掃とかの方がいいと思う
自分が居たところは良いおばさんがほとんどだった。結構若い人もいた
元々人と話すのが苦手だったけど、おばさん達と話してたら面白いし楽しかったし
お菓子をよく貰えたw
223彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 01:00:18 ID:UzqysSvE
>>219
そういうところって、バイト募集要項は「週1〜OK」みたいになってるの?
私の近所の居酒屋、週3〜しかないんだけど
決まってから減らされることってあるのかな…
224219:2010/03/17(水) 01:40:45 ID:9IE2PPhW
>>223
「週3〜」って募集要項に書いてあったけどこの現状…
毎月一定額稼げる!って思って始めたんだけどね。
225彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 01:52:36 ID:nK6sQGRa
>>216

挨拶や返事ができないならコミュ力以前の問題だけど
仕事に支障ない程度だったら無理に馴染まなくてもいいんじゃない?

私は逆にバイト先のリア充たちからしょっちゅう飲み会誘われるのが面倒だwもう言い訳尽きた
なんであんなにつるみたがるのかワカンネ
226223:2010/03/17(水) 01:57:51 ID:UzqysSvE
>>224
ナ、ナンダッテー
そういうものなのか…なんだか理不尽だなあ。
ありがとう
227彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 10:11:53 ID:KeH/gAoV
バイト同士の連絡用ノートにwを使ってる人がいた
ネットなら良いけどリアルで使うと凄いバカっぽく見えるからやめたほうがいいのに
ましてやバイトとはいえ仕事先で使うなんて
228彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 12:26:01 ID:KkknOaEZ
>>216
年齢にもよるのかなぁ。私18なんだけど、うちのとこ(工場系)は平均30代くらいの人が多いから話合わなくて仲良くなれない。
216のとこはどう?
229彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 15:46:41 ID:m+V8rUO4
バイトってラストまでだと一緒に帰ったりしなきゃなんないよね?
それが面倒…一人で帰ると空気読めないみたいな感じ
230彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 15:50:40 ID:xhTlwi5M
あるあるw
これから遅番一緒の同僚がお向かいに住んでる男の子だと知ったときはもう...
231彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 17:11:37 ID:kWuyqQ2l
今日バイト行ったら、シフト変わってたのに気付かず
出勤してしまい休みになった...

しかもシフト超減らされてた...


これってクビフラグですかね...orz

いま試用期間?中で試しに5、6時間だけ働いているんだが
今月から働いてまだ3日しかでてない。
232彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 18:38:47 ID:QTqibZeG
ああああつらいつらいつらいつらい
心のドアを閉めたいw
233彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 18:41:35 ID:EyMVx+6K
基本的に仕事出来なくても明るく振舞ってればいいのかなあ
どっちも無理そうだけど・・・
234彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 19:11:43 ID:QD9gbUud
いや、仕事はできないと雇用したほうは困るだろ。金のために働けよw 
235彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 19:25:20 ID:tU3P/Of1
人間関係とかそれ以前に仕事が出来なきゃ使えないって思われるし信頼感も失う
236彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 19:51:27 ID:vmC3s0zS
今日、先日面接してきたバイト先から「採用です」っていう電話と、明後日から働いてほしいってこと言われたんだけど
なんかコンパニオン?の仕事って言われて…
っていうか会社名自体が「○○コンパニオン」っていう会社なんだけど
コンパニオンって接客?お水みたいなイメージ持ってしまったんだが…
普通の喫茶店とか居酒屋見たいな配膳・皿洗いとかだと思ってたんだけど、会社名で気付けっていう…
あああああああどうしよお客さんと談話とか無理だよう何で採用すんだよおおおおおおお
コンパニオン経験者いる?
237彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 20:02:42 ID:UcLIO8YD
明後日TSUTAYAバイトの面接入れた
受かるといいなあ
238彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 20:47:11 ID:StpZKPTi
>>230
何それフラグなの?ねえフラグ?
239彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 21:39:47 ID:L6gpNMlC
バイト先にものすごいキツイ人が2人いて
50代と30代なんだけど、30代がいないとき50代は30代の悪口を皆に言ってる。
「XXX...だからわたしあの人きらいなんだよ」
皆もその人のきつさにはあきれているので「そうだよね」みたいに笑ってる。
30代が客の前で新人を口汚く罵るので客からクレームがきた(本人自覚なし、
このようなクレームは初めてではないそうだ)。
30代は店長から叱られた後、うってかわったようなかわいい声で
他店のヘルプの悪口いいまくり&子育て話で切り抜けていた。
50代の態度が和らいでるしw子育ての話題最強・・・ウラヤマ
240彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 21:40:55 ID:L6gpNMlC
>皆もその人のきつさにはあきれているので
その人=30代の人です。
241彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 22:28:38 ID:eHBTt5rG
ホテルのクロークのバイト、電話かけてみたよ
友人から聞いていいなと思って応募したんだけど続けられるかな
その前に採用されるk(ry
242彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 23:17:27 ID:nW0wsRvT
今日高校生カップルがレジ打ってるあいだ中いちゃいちゃイチャイチャしてた。
人の話ぐらい聞け。

別にひがみなんかじゃないんだからっ・・・!!
243彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 00:19:01 ID:9Ja66Sx4
≫212
携帯のキャンペーンスタッフは容姿が普通レベルじゃないならやめた方がいいよ
私は家電量販店で働いてるしキャンペーンスタッフもやったことあるけどブスやデブは色んな人にpgrされるよ。結構見られる。
わたしは苦痛でやめた。今は気の毒だなあと思いながら見てる側
てか制服のサイズ小さいよー
否定ばっかしてごめん。心配だ。
244彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 01:07:23 ID:VCuODH/d
>>236
コンパニオン1回だけやったことあるよ。
友だちが会社やっててどうしても人手足りなくて。
かわいいスーツみたいな制服着て宴会の席に行って、
おっさんサラリーマンたちにお酒注いだり、頼まれたものを店の人に注文したりした。
たくさんある席を回るし大変だったな…

直前に色々酒の席でのマナーを叩き込まれたけど(ビールのラベルは上にして注ぐとか)
やっぱり慣れてなくておじさんたちに苦笑されまくりだった。
向こうはコンパニオン=酒の席に慣れた気の利く綺麗なねえちゃん、って認識だし…
まあお酒の席だし、酔ってるしまわりの目もあるからお客さんはだいぶ寛大だったけど
あちこちでお酒飲めって勧められて困ったな。
でもお客さんより、お店の女将やコンパニオンの上司のが怖かった。
245彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 06:18:33 ID:if+OieHa
一昨日ネットで応募したところから連絡がこない…
自分から連絡した方がいいのかな。
『折り返しこちらから連絡させていただきます』とは書いてあったけど心配。
246彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 14:04:32 ID:c+7GjzAM
一昨日くらいでしびれを切らすなら最初から電話にすべきですよ。
基本、ネット応募のみのところ以外は電話で応募するのがベター。
平気で連絡しないところもあるし10日後お義理で選考外とか返事されることもある。
電話でも担当者不在と1週間放置とかあるけどねwそこには受かったからいいけど
247彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 15:00:20 ID:4McRvEOO
バイト面接すら経験したことがない喪女です

面接にはどんな服装で行けばいいのでしょうか?
顔で落とされることはありますか?
居酒屋で働きたいと思っているんですが喪女にはきついでしょうか?

たくさん質問すみません;
248彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 15:03:35 ID:zzTCuCD3
sageを覚えてから質問しましょう
249彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 15:13:13 ID:4McRvEOO
>>248
覚えてきました!
何の知識も無いまま書き込んでしまって申し訳ないです
250彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 16:09:11 ID:6P1SgAQ5
勇気出して電話かけたのにいっぱいで締め切られてた…
クソッ!なんでもっと早くかけなかった!
251彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 17:54:03 ID:eezs32oM
>>220
kireiっていう機種おすすめ。
プリ並に割増できる
プリクラ5年以上撮ってないけど
252彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 18:01:02 ID:KrKTy86P
バイトしたいと思いつつ、電話が恐くて何ヶ月も応募できなかったんだけど
さっき初めて電話した!
でも緊張のあまり噛みまくったorz
こんなんで接客業つとまるのかな…。
まず面接で受かるのかって話だけど\(^o^)/
ここの喪女さんたちは電話とか慣れてそうで羨ましいな
私も応募慣れしたいわ
253彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 18:23:05 ID:QRGaGtWb
今日面接行ってきて今日の夜に合否くるらしいんだけど、なんか不安になってきた('A`)
もし受かってたら断りたい……
断ったことある喪女いますか?
どうやって言えばいいんだ
254彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 18:44:28 ID:QQeP9YwX
短期しか出来ないから 短期オッケのティッシュ配り?応募してきた
キャンペーンスタッフとか書いてあったけど
勤務地が駅近と書いてあったから 駅前とかでティッシュを配るんだと思う
コレだったらさすがに受かるだろーw顔も並みだし 声出しぐらいは
仕事になったらオッケ。ただ研修中は安いけど時給が高いんだよね…
超ミニな制服とか着されられるのかな?
多分違うと思うけど・・・。なんで時給高いんだろう 釣り広告?
電車で一時間も掛かるから 釣りだったらキレるわw
個人情報集めて何しるんだろうね?ただの派遣会社が?
255彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 18:53:26 ID:Bhg2ZPK2
>>254
文句しか書けないの?
256彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 19:15:52 ID:5iAi/gCc
派遣は2chのスレで悪い評判しか見なくて恐くて登録できなかったよ・・・

>>252
電話する前にメモ帳にまとめて(TWネットの丸パクリだけど)それを読んでる
携帯とか緊張していえなくなることもあるから自分の連絡先とかも書いといた
そしてこの通りに終わったことが1回もない・・・
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0061702.jpg
257彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 19:22:00 ID:FSUrz18t
>>236
一日で辞めたから参考にならないと思うけど一応経験した。
ちなみに自分は募集読んで結婚式場とかの配膳だと思ってたら
実際の仕事はコンパニオンだったっていう流れでやってしまったクチ

仕事はオッサン達にお酌してちょっと談笑したりするんだけど
大体自分と同じぐらいの歳の娘さんがいる人たちが多かったから
ギクシャクしながらもそれを話のネタにしてどうにかやり過ごした。
大半の人はごく普通のオッサンで人当たりの良い人や
自分がこの仕事を今日初めてやってるっていったら優しくしてくれる人も多かったけど
やっぱりお酒の入る席だから性質の悪い酔っ払った人もいる。
怒鳴ったり怖い人は居なかったけど多少のセクハラはあるかな・・・
セクハラトークをかまされた時は隣にあるビール瓶で
ぶっちゃけ頭勝ち割りたくなった。

お水よりは楽?だと思うけどお水みたいな仕事だと思った。
夜遅くなっても平気な人や喋ったり接客が得意で多少のセクハラなら軽く流せるって人なら
給料はそこそこ良いから稼げると思う。
自分は普通の人とも喋る時テンパってしまう喪だから
というか元々望んでやった訳じゃないから1日で挫けたけど・・・

長文ゴメン、こんなんでも参考になれば。
自分には無理だと思うなら早いうちに断った方が自分にも向こうにも良いと思うよ。
258彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 19:34:57 ID:AX/tcfxR
>>229
私は速攻、一人で帰ってるw
他の人たちはラスト終わったあと話したり遊んだりしてるようだけど
電車の時間だから、って急いで出て行く
259彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 20:29:11 ID:8ctS6tyj
>>116が心配すぐる。
260彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 21:45:43 ID:jNHh/QAO
みんな初めてのバイトの初出勤のときどんな感じだった??
自己紹介とか慣れるまでどのくらいかかったとか 

初バイト(ファミレスのキッチン)が決まったんだけど
当方コミュ力ない喪女なもので今から初出勤が怖い
先輩方の体験談教えてください!
261252:2010/03/18(木) 22:45:09 ID:KrKTy86P
>>256
おお、すごい!
真似させていただきます!ありがとう
262彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 04:46:08 ID:UbOS9cEf
タイミングがよさそうなら、初めて会った人には自分から
自己紹介したほうがいいよ!
明るく、とまでは求めないけど、礼儀正しく大きな声ではっきり言えればいいと思う
笑顔でいえたらベターかなと思います。
私は物覚え悪いからメモ帳持ってって、書きまくってあとから見返したりしたよ

まあ、仕事慣れるまではたぶん大変と思うけど、超えたら楽しいはずだから、がんばれーー
263彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 12:24:25 ID:fcs68we6
自分は一人体制のバイトしてて喪でコミュ力ゼロの自分としてはすごい楽なんだけど
早番で昼あがりの時昼から夕方の人(見た目ちょっと不良)がたまに3分とか5分遅刻してくるけど何も言わない
5分の時はさすがに「ごめん」とか言うけど3分とかの時は無言…しかも挨拶もしないし不機嫌オーラ
こっちが「おはようございます」言ってもゴニョゴニョ聞こえないくらいで言うだけ
自分が時間に厳しいのか?
タイムカードとかなくて手書きだから遅刻してるのに遅刻になってないのがなんか腹立つよ
喪だから舐められてるのか…
264彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 12:48:21 ID:jBtWJLl/
>>263
実は惚れられてて遅刻は照れ隠しなのかもしれないゾ
そう考えたらほら何だかほっこりしてきたでしょう?
次はこっちからウインクでチュッのポーズしたらもうクリスマスはこっちのもの
265彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 13:49:36 ID:io0jmBCh
TSUTAYAのバイト落ちた
次はコンビニかな
コンビニ落ちたらどうしよう
傷つくなぁw
266彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 19:02:30 ID:fcs68we6
>>564
残念ながら相手は女子です…orz
267彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 19:04:08 ID:fcs68we6
↑間違えた>>264です
268彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 19:13:00 ID:IceChzzI
いいじゃないか、女だって。何で男じゃないとだめなんですか?女でもいいじゃないですか。
269彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 19:49:34 ID:kQlQFqcy
 バイト先で飲みに誘われたけど、怖くなって断ってしまった・・・
今更激しく自己嫌悪orz
自分で次のシフト行き辛くしてどうすんだよ自分・・・

270彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 19:50:42 ID:xhExnw+i
飲み会断っただけでバイト先が怖くなるなんてどういうところだ?
271269:2010/03/19(金) 20:30:41 ID:kQlQFqcy
入ったばかりだったから、交流も含めてってことで呼んでもらったのに
それを断ってしまって申し訳なくて・・・
新歓でないで2回目のサークルに出向く心境orz
272彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 20:58:52 ID:4b5ClAPR
>>271
何回も行けばなれるから大丈夫だよ!
実際、あっちもそんなに気にしてないと思うよ
273彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 11:02:03 ID:IdrO6bOe
さっき電話した!
でも担当が出張だから今日電話できないっぽい
今回は面接までいきますように
てか受かったとしても一人体制だから大丈夫だろうか・・
まあコミュ力ないから嬉しいけどね!
274彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 11:49:24 ID:PEYp+jL6
>>260です
>>262さん、ありがとうございます!!
ちょっと楽になった。頑張ってきます!
275彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 14:17:02 ID:1CR3DJXU
最近スーパーのレジ打ち始めたんだけど、
2人体制で3時間も一緒にいるとなんか気まずい・・・。
早く仕事覚えて独り立ちしたいorz
276彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 15:03:28 ID:cfERQlRi
デブスで自信もないくせにハニーズの面接受けるんだけど
服ってお店の雰囲気に合うようなの着ていったほうがいいかな?
それとも系統は違っても最大限おしゃれしていくべき?(さすがにヒールとかは履かないけど)
普段着用によく利用はしてるんだけど…下見行ったら店員さん可愛くってびびりまくり
277彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 19:02:39 ID:OhzKMFtU
面接でオシャレって。それなりにまともな格好でしょjk
面接でも仕事の一部には違いないし、遊びに来ているんだなと思われたら損だろうに・・・・。
頭悪いのかお前は。
278彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 19:35:48 ID:jnxnUsWC
そこまで言わなくても…

ハニーズ受けたことある
落ちたので参考にならないかもしれないけど
自分もお洒落したほうがいいのか悩んで
結局綺麗めで無難にまとめて行った
279彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 19:36:21 ID:FDwxex02
夏に入院予定だから短期バイト探してるんだけど、長期しかやったことないから何がいいか分からない…orz
280彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 20:18:43 ID:GXzrWf2c
アパレル関係だから確かにその人のセンスも見ると思うけど
一応ハニーズに見合う服装で行った方がいいと思うけど
あまり派手すぎず
281彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 21:25:29 ID:ltnHaHRd
迷ったらとりあえずスーツかキレイめシャツ
282彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 22:07:30 ID:GPAtoUy7
チラ裏ごめん。

明日早いからそろそろ寝ないといけない。でも寝たくない。
寝たら明日が来る。人見知りなのに試食販売とかするんじゃなかった。
頑張ってるけど向いてないのは明らかだし、嫌で嫌で仕方がない。
明るくて接客上手な美人さんと一緒にいると、自分の駄目っぷりが際立って辛い。
店主さんにも、お客さんにも申し訳ない。
変えよう変えようって思っても、もう何年も人見知りと根暗な性格が変わらない。
2ちゃんとかで明るい喪女を見るとすごく尊敬する。
283彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 22:21:55 ID:JICjahHQ
>>279
短期バイトの場合はある程度経験があったり自分に向いてそうな仕事の方がいいかも
短期を雇うということはそれだけ繁忙期で、店も忙しく
社員も忙しくてピリピリしていることが多いからね。
284彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 03:25:46 ID:S500ygyj
>>278>>280ありがとう
ハニーズに合うようにすっきりした格好で行くよ
285彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 04:28:34 ID:7R+XMUhY
>>282
その美人さんの動きを観察して真似するんだよ。
いきなりは無理だからまず1人のとき顔面体操だと思って鏡の前とかで
下手な自分を笑って、ちょっとずつ外でもやってみる。
気持ちは痛いほどwわかるけど恥はかきすてだと思ってやれば
絶対後で何かの役に立つから。
286彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 20:36:25 ID:rAK/W5SC
今度おしゃれなレストランの面接受けるんだけど、服装って
ttp://g.pic.to/15b177こんな感じで大丈夫ですか
ちゃらちゃらしすぎでしょうか・・・
スカートは若干バルーンっぽくなってます。
バイト面接は綺麗目な服装って言われてるけど、綺麗目の定義がいまいちわかりませんorz
ちなみにスーツは持ってないです
287彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 21:38:00 ID:OiEI/px3
いいんじゃないかな〜でももうちょっと色があってもいい気もする
288彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 22:42:49 ID:rAK/W5SC
>>287
そうかー、ありがとうございます!
289彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 04:52:15 ID:24ukzKKr
外見より中身重視しろよ
格好なんておかしくなけりゃ十分なんだよ、服装で採用する企業なんてないだろ
290彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 08:07:12 ID:A2aQi8Bm
>>285
ありがとう。今日も今から出勤だけど、頑張ってみる。
自分で言うのもなんだけど、試食販売ってくそ真面目な人は向いてないね。
軽い気持ちでフレンドリーにお客さんと接せられる人じゃないと。
何にせよ、あとちょっとだし頑張るよ。
291彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 15:30:41 ID:Io2bOFD9
面接行ってきた。
声も小さく、目も見れなく、住所みて「ここからかぁ・・」と言われた。
今週の木曜電話するって言われたけど駄目そうだな・・・。
もう一人受けてるみたいだし。
まあ落ちても面接まで行けたからいいや
292286:2010/03/22(月) 18:22:48 ID:Ov4VRLWM
>>289
確かに、服装ってそこまで気にしなくても大丈夫みたいですね。
バイトの面接受けるの初めてだから緊張しちゃって。
でも>>289の言葉で元気でました
自己アピール頑張ります、ありがとう
293彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 19:57:31 ID:A50q7txL
>>289
286はおかしくないかどうか聞いてんだからいいじゃん

いちいち突っ掛かるな
294彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 20:40:31 ID:Pk1XUvNW
商品なくした…
わたし最悪だ
295彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 21:38:14 ID:bf07Uvmj
コンビニで働いてて、本当は明日の予定だったけど
高校生に代わってくれって言われて今日入ったら
二時間くらい働いたところで店長に3人は多いから誰か上がれって言われてあがってきてしまった
途中で帰ることなんかあるんだなあ
296彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 22:03:57 ID:DVGthrz2
>>289
親父みたいなこと言うね
297彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 06:19:55 ID:0LsvzELZ
うへへへ寝坊して遅刻しちゃった\(^O^)/
私のせいで迷惑掛けちゃったもうダメだどうしよう
298彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 09:54:50 ID:GtAgnJwg
昨日ハードすぎて貧血起こした
しばらく座ってたらクラクラは治ったけど頭痛が止まらない
このまま続けられるのかな…正直あんまり役に立ってないし私
299彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 10:57:42 ID:R0oDCfIR
今からイベントスタッフのバイト面接。
履歴書も写真も現地調達するからいらないとか言われたけどどうなるんだろう。

あああああ。緊張してきた。
300彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 11:48:40 ID:DPIXnPdM
バイト決まって今日初出勤なんだが、案の定遅刻する夢を見て飛び起きた。
14時出勤20時退勤なのに20時に起きるという内容で死ぬほどあせった…
何件か落ちたあとやっと受かったところだから尚更。
実家だからそんな時間に起きるなんて実際はありえないんだけどね\(^o^)/
301彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 12:03:41 ID:zSRT21s2
これから面接に行ってくる
面接なんて久しぶりすぎて今からgkbr状態
あぁ、早く無職から脱出したいよ
302彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 14:44:31 ID:MESFiwSI
コンビニ受けようと思うけど怖くて電話がかけられない
また落ちるんじゃないかとヒヤヒヤする
303彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 14:50:09 ID:VddELh9p
今の時期って応募多いのかなあ、電話かけても締め切りばっかり
まあ条件よくて求人にたくさん載ってるから競争率激しいのもあるけど

免許取ったけど下手すぎて履歴書に書きにくい・・・
304彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 15:16:43 ID:E3cnfSh/
明日ファミレスバイト初出勤•••
前も飲食でバイトしてた事あるけど人間関係最悪だったし辞めたの
結構前でブランクもあるから不安だな•••
愛想良く頑張ろう
305彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 17:28:40 ID:ePnXFHXJ
バイト四日目・・・
まわりとなじめない・・・行って来る・・・
306彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 17:30:24 ID:9l7Asb3p
事務系のバイトしてる人いる?
簡単なデータ入力や伝票整理、電話応対で
未経験OKっていう求人があって応募したいんだけど
Word、Excel使いこなせないと無理かな…?
307彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 18:59:16 ID:tCIBzWhl
>>306
前やってたけど応募資格の欄に必要なスキルとか載ってない?
未経験者OKなら基本が出来れば後は採用後に必要な事は教えてくれるんじゃないだろか。
自分の以前のバイト先はWord、Excelともすでに書類の形式が用意されてて数字や文字を
打ち込むだけだった。
どの程度扱えないと駄目だとか詳しい事は応募時の電話か面接で言われると思うから、
そのバイトが良いと思うならとりあえず応募してみると良いと思うよ。
308彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 22:22:27 ID:4V87kh+Z
>>307
答えてくれてありがとう!
必要なスキルとかは特に書いてなかったよ。
打ち込むだけだったら私にもできそうだけど
やっぱり向こうに聞いてみないとわからないよね。
電話するの緊張する…!!
309彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 22:59:48 ID:otjs20P4
今日アルバイト応募の電話しようと思って、色々その店のことについて調べていたら昨日まで募集してたみたいだった…orz
もう募集してないよね…
310彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 23:10:36 ID:Yw/PzeaM
知らんがな、電話かけてみろ・・・そのほうが確実だろ
311彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 00:46:13 ID:+CyoPDxq
バイトの事務系は応募資格よく読んで選ぶといいよ
先日書類整理メインの事務面接行って、Excel・Wordのスキルをアピールしてた人が
そういうのは求めていないですと一刀両断されてた
スキルより人柄や、むしろ経験ない人を自社のいいように仕込みたいとか
バイトだからこそな部分がある。そういうのを読み取って臨むと受かりやすいと思う
ちなみにタイピングボロッボロだったのに採用されたよ
312彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 00:55:31 ID:dfcKXsYb
バイト先のビルの着物服売り場にいる若い兄ちゃんが気になってる。
若いのに何故着物屋に?という点で。
しかし顔も小さくて目も大きくてとても好み…

一方的に気にしてただけで幸せだったんだけど、
この前出勤前制服で従業員用エレベーターに一緒になってしまった。
ださい惣菜屋のエプロン…帽子…短足…
見られたくなかったなあ…
おはようございますって言えたのはよかったけどさあ…
あああ
313彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 01:19:14 ID:zstKGvvU
服屋でバイトしてる喪女さんいる?
やっぱりお洒落じゃないと落とされるかなあ…
希望は古着屋なんだけど
314彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 10:41:01 ID:gumKn+bH
>>312
次は投げキッス作戦!
315彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 11:31:54 ID:NlOOsJz9
>>313
こないだ古着屋行ったら店員はみんなリア充タイプの男だったよ
茶髪や金髪のさらさらストレートばっかでおっかなかった
地元の小さな古着屋は優しいママさんだけどアクセサリー身につけたり結構おしゃれだな
でも動きやすいラフな格好でバリバリ働くのも良いと思うよ
316彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 13:17:10 ID:daYVEkvf
憂鬱な研修3日目
先輩の女子と合わなそうだから、もう一人いたバイトの男子先輩と話す事が多かった
そしたら女子に嫌われたっぽい
元々お互いに印象良くなかったと思うけど、アンタが誰を好きだとか知らないよ…
317彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 15:04:19 ID:G6K2GkYn
本屋兼文具店でバイト始めたんだけど、レジが古くて
打ってる途中で内容遡って確認出来ないから
同じ物二度打ちしちゃったりして困る…
レジ打ってる時話し掛けないでくれー
318彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 15:12:38 ID:PeZyw/IZ
初めてバイトしてみようかと思ってるんですが、初心者向けのバイトは何でしょうか?コミュ力無しで学生です…あと化粧は必要ですか?質問ばかりでごめんなさい
319彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 15:56:12 ID:iryEBs34
電話してきた…明日面接だ…
なんで電話しちゃったんだろう…
320彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 18:24:26 ID:tTjygq2i
時間割決めたらバイトしたいけど…
9トーンらしい茶髪+土日は働きたくないでござるじゃきついよなあ
雇ってもらうんだから自分が妥協せんと
321彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 18:50:41 ID:NFXlZtgI
>>318
何がやってみたいとか解らんと意見しようがない
気になってる仕事とかないの?
322彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 19:23:51 ID:IUwDbxcs
製造って書いてあったのに行ったら事務にまわされた\(^o^)/
電話応対苦手だし伝票も覚えるのたくさんだが
優しい人多くてすっぴんでいけて近いからなんかもういいわ
323彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 19:49:09 ID:S4ObchvT
服、小物類の販売の面接行って来た
こういうファッション関連の仕事ってたくさん面接来る人多いよね
おそらく出来る人間を採るだろうから未経験者よりも経験者を採るのかなぁ
324彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 20:12:49 ID:fhquiqDT
塾の事務とか受付ってどうだろ?
325彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 20:41:24 ID:h7urMwnR
しかし、あまりアルバイトの話してないスレだなww
面接の話ばかりや・・・喪女はそんなに受からないのか、大変だなあ。
326彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 21:44:10 ID:PeZyw/IZ
>>321
スーパーの青果が良いかなと思ってるけど、初めての場合はきついだろうか…?
327彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 00:46:10 ID:SCB4JXon
>>325
そういうのは人間関係関連のスレに書いてるんじゃない?
バイトって言っても色々あるし。
328彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 00:57:39 ID:qzvNrWh2
パチ屋初出勤いってきました。腰がやっぱり痛い
他のバイトの方にかなりフォローしてもらってしまった・・・
でも今のところ10時間ぐうたらネットやってたときと同じ痛みだから大丈夫なハズ!
社員の方は、最初は優しいけどしばらくたってもダメだと怖いタイプっぽいから頑張る
329彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 03:12:42 ID:JME8ZIyf
トレーニングの札が取れたぜ!やった
330彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 04:31:21 ID:L4rGXIiT
>>328
お疲れ様!!

自分も先月から働いてるんだけど、玉が自動で計算されるようになってて
玉運んだり流したりが無いところだったw
だから腰がやられることもない。そのかわり時給は低め。

トラブル処理もするようになると思うけど頑張れ!
331彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 10:50:03 ID:qzvNrWh2
>>330
ありがとー!大丈夫そうなんて書いておいて
起きたらバッチリ腰に筋肉痛みたいな痛みが\(^o^)/
なるほど時給が高いわけだ、温湿布かってこよう・・・
332彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 11:47:36 ID:X5lUvxlA
今からニトリに面接行ってくるぜえええ
333彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 12:53:31 ID:p+OtLgva
新しくバイト始めたけど覚える事多すぎて頭パーン
しかも上司が怒号を飛ばすタイプの人で怖かった…
学生時代に戻りたいよ
334彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 14:42:59 ID:gAnpMA4S
>>326
おばさん恐いよー
あと体力結構必要だよ
335彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 15:15:18 ID:Azmc8Wq2
うわー
さっき電話かかってきたんだけど出れなかった・・・ orz
留守電にあちらからかけ直すって言ってたから待ってればいいんだよね?
もやもやする・・・
336彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 15:32:07 ID:v5XFDjq2
春から大学生でバイト未経験です
寮則上週3・4しか無理で体力無いんですがどういうのがいいんでしょうか?
オススメあったら教えてください
337彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 15:54:14 ID:Z+NZqfiR
>>336
自分でやりたいと思う職種とかをその条件で絞り込んでみれば良いんじゃないの?
もしくは条件優先で検索してそこから更に自分の好みを探すとか。

土日出れるか、一日どのくらい働けるか、どんな職種希望かもわからんとアドバイスしようがないわ
338彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 16:00:22 ID:wFVRGV6V
パチ屋行ってくるわ
カウンターのかわい子ちゃんがすぐ辞めるから
ホントはホールに戻りたいんだが
ブサイクがカウンターですんまそんと思いながらたっとる
走り回ってる方がいいな
まあ最近は客もほとんどいないから走ることもないっていう
339彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 23:03:41 ID:rVbV1Tg5
就職のため今日で最後のバイトだった
喪だから好きだった人に告白はおろかアドすら聞けなかったよ
コミュ力欲しい性格変わりたい可愛くなりたい
340彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 00:38:40 ID:xcLnFFry
バイト先のおばちゃんが他人のシフトに口出ししまくりで胃が痛い。
そのおばちゃんを差し置いて自分が入ったりすると
後からちくちくチクチクネチネチネチネチ言われる
341彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 15:39:56 ID:kwR+dbQd
自分今大学生で、高校を全日制中退→通信制編入(人間関係で色々あり)で卒業したんだけど
必ず面接で「なんで高校中退して通信制なの?」ってつっこまれる。
名前からして特殊で通信って丸分かりのところだし。
「事情がありまして」って言っても、さらに詮索されて体調を崩しまして・・とか、正直に学校が合わなくて・・みたいな事言ったら絶対変な顔されるし受からない。
家庭の都合で。。みたいなのも今、Fラン私大行ってるし通信制もかなりお金かかる所で親に迷惑かけまくりだったので通用しない。
高校中退してからメンヘラ化してて引きこもり気味だったので接客のバイト経験がない・・・。終わってる。
この前行ったコンビニの面接でも通信制高校卒ってことで「何これ、高校なの?なんでこんな高校行ったの?」みたいな事言われて
高校時代のトラウマ思い出して頭パニックになってしまった。無論落とされた。
もう中退した全日制高校卒って書こうとかも思ってしまったんだけど、これってバレないのかな?
342彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 16:35:35 ID:c0bHSDIN
今日初出勤なのに緊張しすぎてお腹壊した
トイレから出られない
でも胃腸薬飲んだし頑張ってくる!
343彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 16:53:29 ID:d/sXdEwq
>>341
嘘はダメ
高校時代にとても辛いことがあったみたいだけど
通信制の高校を卒業して今は大学生って一生懸命に頑張ってきてるじゃない
もっと自信を持って受け答えして大丈夫だよ
ちゅーっ
344彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 17:56:20 ID:FJzTRGL/
きも
345彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 18:06:29 ID:BBhTHsRd
デパ地下のお総菜屋のバイトに応募した。
未経験者OKだから接客やってみたくて勇気出して電話してみたけど
今まで事務系しかした事無いからドキドキだー。
月曜に面接する事になったけどどうか受かります様に。
346彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 19:30:16 ID:GQ0wwXme
>>345
面接頑張って!
受かりますように

面接って顔で落とされることあるかな?
居酒屋なんだけど
347彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 19:34:46 ID:rHi2AY8j
>>341
>>343はキモいが「嘘は駄目」これは本当。嘘を言ったら、その嘘を守るために更に嘘つく悪循環になるからね。
学歴がすべてではないので、学歴だけに捕らわれないような自分をアピールしなきゃだめだな。

低学歴しかない人間でも雇ってくれて、ゆくゆくは社員になれるようなところだってあるわけだから。貴方のアピール次第。
348彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 20:07:37 ID:d/sXdEwq
ちゅーしてごめんなさい
349彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 20:35:04 ID:Kacl4El0
コンビニバイトやっと慣れてきたんだけどどうしても袋詰めをきっちりやろうとしてレジが込んでしまう
かごいっぱい持ってこられると凄い慌てふためく
年下の子に遅い!って怒鳴られちゃうし向いてないのか
グシャグシャに入れるの本当に嫌なんだよな。セルフにしてほしい
350彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 21:44:26 ID:6+/z1S5w
>>349
几帳面なんだね
スーパーとか100均は袋詰めセルフのところがおおいよ
351彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 22:10:05 ID:qaz7j86V
>>349
年下って何歳?
自分コルセン3年目で40代の人に教えたりしてるけど
どんなに間違えても敬語で注意しちゃうけどな
よく年上にタメ口とか聞けるなって思う
352彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 00:35:59 ID:mcUYsM18
親睦会みたいなのにはなるべく出たほうがいいのかな…?

会費が5000円近く取られるうえ、一番年下だからあんまり行きたくない…
353彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 00:42:26 ID:Q7SqLs5t
親睦会とかあるんだ。
一番年下だと逆に行きやすくない?
354彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 01:13:27 ID:K42XwHBb
バイト先に一人変な男がいる。
フルーツポンチかしずるか忘れたけどそのコントのネタに出てくるような
バイトに命かけてる男…
バイトにかける熱意の温度差が私と違いすぎてついていけない
仕切ってる割に説得力ないし、言ってることバラバラだし欝陶しい
明日はラストまででその次の日はオープンからだ。
もう行きたくない。辞めたい
355彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 02:06:00 ID:v2Zg7l6M
自分も袋詰め苦手だ
キレイに入れようとすると遅くなってしまいお客に嫌な顔されて
はやく入れようとするとグチャグチャになってしまい、これまたお客に嫌な顔される
356彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 02:29:53 ID:mcUYsM18
>>353
そうも思ったんだけど、そういう場慣れてないから空気がわからない。
年の差ほぼ10違いますorz
357彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 03:19:33 ID:RcZv6EQl
アパレル販売員のバイト
履歴書だけで落ちた
ショックすぎて次探す気になれない
358彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 11:34:40 ID:UEQJHVwt
ついに無職になってしまったww
OA事務ってどんなことやるんだろ?
パソコン出来ればいいのかなぁ?
359彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 12:12:52 ID:n8PtlfSN
>>358
>>306-307を参考に。会社によって必要なスキルは変わる。
求人票をよく読んだ上でどういうスキルを持った人材が求められてるか理解して
面接に望むべし。そこから振り落としが始まってる。
事務は競争率高いから能力あってもアピールを間違えると>>311みたいなこともある。
今まで落ちまくりだったけどその作戦で3社受けたら3社とも受かった。
80kg超のデブスでもまさか断る日が来るとは思わなかった…
360彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 12:23:32 ID:Kj64OMoq
>>351
春から高2になる子です
行動力あって元気な子だから私みたいなやつを見てるとイライラするんだろうね
喪っぽい高2の子もいるけどみんなタメ口だよw男の子と同い年の人は敬語だけど

なるべくレジやらないで廃棄とかゴミ捨てやろう…
361彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 12:46:29 ID:JK3ze/bT
>>354
お前は私か! 全く同じような環境だわ
店長の不在をいいことに、仕事を仕切りまくられてる

「お客さんが少ないとき、忙しくなかったらして!」
と言いつつ自分は店の人数が少ない、お客が大勢いるときでも平気で掃除しやがる
それで「なんで自分から仕事見つけられないのかなぁ?」とか言いつつ睨む
それで自分も掃除してみると「それは今やるべきことかなぁ!?」
「すごい暇だったしお客さんが0だったからしたんだけど」
「○○さんは屁理屈好きだよね」こんなダブスタばっかりで疲れる
どうしろって言うんだw

仕事はわりと好きだが、来月末で辞める 
>>354が早く辞められることを祈ってるよ
362彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 12:55:36 ID:UEQJHVwt
>>359
おお!レスありがと!
まずは申し込みだよなぁ〜
求人票じっくり読んで挑んでみる!
てか3社受かるとかすごいなwwテラモテモテジャマイカw
363彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 13:29:42 ID:44SXAMuO
>>357
あたしなんて5日でクビになったよww
同じくショックすぎて次行けない・・orz
やってみてわかったが向き不向きがあるなあれは。
364彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 15:25:00 ID:4D+YBFvX
予備校のバイト受かったから飲食店の方をやめたいんだけど
やめづらい…やっと慣れてきた頃なのに
電話で言った方が楽だよね 気まずいな
365彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 16:01:09 ID:xiTPoIYq
>>363
何でクビになったの?
結構厳しいのかな?
366彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 18:06:16 ID:z8WCJwiX
顔見知りに会いたくないから地元以外でバイト探そうと思っているんだけど
家から離れた場所でバイトしたことが無いから、電車通勤とか不安・・・。
家からバイト先までの通勤時間が長いって人いる?
367彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 18:19:55 ID:Z6hJQTOm
>>366
「長い」の基準がどれくらいなのかはわからないけど、私は1時間くらいかな。
地元より時給いいからw
むしろ地元でバイトしたことがない。
電車通勤もけっこう楽しいよ。
職場近くで、地元にはないお店とか見つけたらテンションあがるw
「定期あるから○○まで行ってみよう」とか、休日の行動範囲も広がるしね。
368彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 19:22:24 ID:0hEJprhk
ことごとくバイト受からない…
369彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 20:14:24 ID:44SXAMuO
>>365
お店にもよると思うけど、私のいた店はガンガン接客につかなければ
いけなくて売り方もちょっと半ば押し売りじゃないけど強引に奨めて
買わせるようなところだったんだよね。それで自分自身あまりしつこく
接客されるのが嫌いだったのと特に接客指導される訳でもなくすぐ売り場に
立たされ接客しろって強要されたんだけどあまりにもできなくて・・
即「向いてない」って言われたww

でも実はそのお店に入ったことも買ったこともなくて誘われてじゃあ
やってみるかぐらいの軽い気持ちだったから仕方ないんだけど。
本当にどうしてもやりたいって人で、接客も苦じゃなければ楽しいと思う。
あと服も買取りだから店の服も好みじゃないとキツイなぁ・・と思った。
370彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 21:02:58 ID:z8WCJwiX
>>367
教えてくれてありがとう。
通勤時間が長いって聞き方じゃ曖昧すぎだったね、ごめん。
電車が苦手だからデメリットの事ばっかり考えてたけど、仕事帰りの途中下車とか楽しそうだね。
まあ、まずは面接に合格しないと意味無いんだけどorz
371彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 21:49:48 ID:jV6tSyxv
短期の仕事始めたんだけど二日目からすでに放置で毎日あたふた
しかも脇見恐怖症なのかなんなのか知らないが傍を通ったり違う作業をしようとすると
いちいち見てくる男(新人じゃない)がいて気持ち悪くて気分悪い・・
372彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 22:34:08 ID:PIdEgYOm
初バイト行ってきた。
コミュ力なさすぎて 優しい人ばっかりなのになじめる気がしないお...
ていうか 皆なかよしすぎる...浮いてる人いない...ばー

373彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 23:23:04 ID:nk/jQnqh
勇気だして面接行ってきたー。
店長さんに今までの職歴を根掘り葉掘り聞かれ
ものすごくしどろもどろになってしまったorz
普段何してんの?どこへ行ったりする?とかあんまり聞かないでくれーコミュ力ない喪なのに
そこのお店好きだったけど客でいるのが一番かなやっぱ・・・
374彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 01:25:13 ID:Au3Q/82o
今のバイト先、頑張って一年続けてきたけど
主観でも客観的に見てもかなり嫌な職場だと思う。
とにかく上司の性格が悪すぎて、バイトもどんどんおかしくなってってる。弱ったり性格歪んだり。
上司たちにとってはすごくストレスの溜まる仕事だから(24時間いつでも呼び出される)
バイトの小さなミスを見つけては大袈裟に騒いで犯人探ししてストレス解消してる。

この間かなり若い子が入ってきたんだけど
もうほとんど弱いものいじめ。何も教えないで、粗探しして裏でボロクソ言ってる。
最初は仕事できないのが当たり前だし
それを教えるのが上司と私達バイトなんだと思うんだけど…
こんな風になるならなんで採ったのか、って思う。うまくフォローできなくて悔しい。
しかもその子はもうすぐクビになりそう。
いい子だから、もっと責任が軽くて明るい職場で、若い子同士で楽しくやってってほしいとは思うけど
クビはやっぱりショックだよ…トラウマになるだろう…

自分が嫌味言われるよりこういうことのが効くね…
375彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 14:59:06 ID:5lk/Z9Za
>>374
何のバイトなの?
376彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 15:32:11 ID:caE36cJu
>>374
辛いね…。
その子にとっても辛いと思うけど、その職場の中で
374のように思ってくれてる人がいるというだけで救われると思うよ
仕事のフォローは難しくても、せめて優しく挨拶したり声かけてあげてくれ
377彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 00:36:16 ID:eEZcdTZj
>>374
似たような状況で、若い子が入ってくるまで自分がその立場だった。
だから、何に上司が怒るか予測できるので
なるべく気づいたら早い内に「こうした方がいいよ」と教えたりしてた。

ただ、色々あって結局その子辞めちゃったよ。
378彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 01:01:30 ID:opfJIrYq
>>374
優しくて泣いた
379彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 02:40:08 ID:pxKFQJ8p
>>374です。レスくれた方ありがとう。
職種は、24時間体制のコルセンです。
会社全体がブラックだからかいつもピリピリしてる。

やばいと思ったら先回りしてフォローしてたんだけど
休みの日とかフォローしきれない部分もあって…
若い子を育てるのが普通なのに、
わざわざ採っておいて潰すって意味が分からないよね…

その若い子にも非はあるけど、それが全てじゃないし、いい子だから心が痛いよ。
うん、せめて自分だけでも変わらず優しくする。愚痴長文ですまんかった。
380彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 13:13:21 ID:2+QI743X
コルセンってセンターによるよね
いくつか渡り歩いたけど雰囲気いいところは本当居心地いい
ただそういうところは内容が難解で自主的に学ぶ気がないと付いていけなくなる人も出てくる
自分は電話の仕事自体が嫌になって辞めてしまった
381彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 13:34:15 ID:aqHaRkFW
あまりにも好きなお店だったんでバイトの面接お願いしたんだけど
もう数人から電話があったらしい・・・その人たちを押しのけて受かる気がしない
今日の面接いきたくないなぁ・・・うへぇ
382彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 14:30:42 ID:h/gzKli0
コルセンは頭の回転が鈍いとついて行けない職場だと思う
研修も充実してるけどいつもマニュアルどおりに事が進むわけじゃないから
日々新しい発見というか意外と大変だし頭も使う
383彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 21:32:45 ID:ggr4woBX
密かに大好きだったイケメン社員さんが3月いっぱいで異動になる……。
知った日はショックで一晩泣いたよ。
次に来る社員さんがいい人じゃなかったら辞めよう。
機嫌悪いとずっとガミガミ口うるさい店長の下で働くのはもう嫌だ。
384彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 23:54:09 ID:yQ2OjqzG
うちのコンビニレジ誤差が多くて500円以上出したら反省文書かされることになった

みんなはいくらくらい?まあ普通は出さないよねえ…
385彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 00:13:35 ID:ubaKpdKI
自分より早くバイトに入った子に注意したりするのは良いのかな
その子は年下なんだけど声が全然出てないし、お客さんが来ても気付かないフリして備品整理してる
私はフリーターだから入る時間は多い
後輩が出来たことないからよくわからん…
386彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 06:16:39 ID:+XWpTnea
>>385
言ってあげた方が・・・
いらっしゃいませを言わない店員って普通に感じ悪いし
たまに本社の偉い人が来た時にそういう店員がいると
クレーム入って全員叱られるよ
387彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 09:07:15 ID:VgsuRMAo
派遣で有名ホテルの配膳バイトをしてたけど、学校が始まると時間帯的に無理になるので
昨日他のバイトの面接行ってきた。
面接中手ごたえがあったし、びっくりだけどその場で採用された。
今まで面接ってだけでこちこちに緊張してことごとく落ちてただけに嬉しい!
カフェ&バーってことで行ったら綺麗なおねえちゃんの接客もある会員制のお店だったってことが発覚したときは
こんなとこ喪女の私がいるとこじゃねーと即まわれ右しようとしたの思いとどまって良かったよ。
話聞いてたらわりとしっかりした所みたいだし、学生がほとんどらしく、
実際大学内で見たことある人もいた。
見た目派手なリア充ばかりだけどなじめるか不安だ・・
ちなみにウエイトレスで時給1300円です。

>>385 注意した方がいいかも。
労働の対価としてお金をいただく以上、きっちりケジメつけて働くのが当然なのに、
中には楽して稼ごうという馬鹿野郎がいるから困るよね。
一人が楽しようとすると他の人間が二倍三倍も働かなきゃならないっつーのに
ただこういう子は言っても馬の耳に念仏なことが多いから、聞かないようだったら
信頼できる上司や先輩に相談してみたらどうかな(けして悪口ととらないような人ね)
388彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 13:39:05 ID:37jhiUbg
時給1300円…羨ましい…こんちきしょうめ
同じ大学生だけど800円だよ
389彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 13:41:06 ID:EI80aA4P
>>385
アルバイトの先輩だけど年は下ってこと? ややこしいなw
上に相談して注意してもらうのが一番だけど、目に余るんだったら直接言ってもいいと思うよー
今言っておかないと、>>385自体の不満も段々溜まって、職場が気まずい感じになるだろうしさ
390彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 20:52:46 ID:VgsuRMAo
>>388
私が住んでるとこ最低賃金が630円前後だよ
平均750円くらいで、800円だったら高価な方w
就職は絶対東京付近にしてやる
でも自分が好きな職種だったら多少安くても楽しめるよね

391385:2010/03/30(火) 22:05:41 ID:ubaKpdKI
やっぱり言った方が良いよね
他の先輩が注意してるのに治らないらしいんだよね…
酷だけどいっそのこと社員さんがクビにしてくれるとありがたいんだが
働かないのに自分らと同じく給料貰ってるなんてアホらしすぎる

>389そうですw歳は私の方が上でバイトにはその子が先に入ってる

社員さんも気付いてはいるけど、もう少し様子を見てるみたいで(その子は2ヶ月目)
この先も改善しようとしないなら社員に相談してみます
392彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 11:57:01 ID:/9kfIAyq
書店のバイトに行ってくる
半年以上バイトしてなかったから緊張するよ〜
しかも担当さんが若い男性で余計に緊張する喪女クオリティ
393彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 16:32:20 ID:AnbwDKJl
シフト削られたーあーーーーー
1ヶ月だけ17日で我慢出来るけどしんどいって言ったら
じゃあ17日まではいけるんだね☆とかもうどんだけだよこの野郎
頭きたから空いた木曜で就活始める
394彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 21:43:01 ID:QR1K0A/o
研修期間が終わってバイトの時給が1000円にアップしたんだけど
もらった給料明細には950円って書いてあったんだよね
でも今日口座確認したら、1000円分の給料が振り込まれてた
これって言った方がいいのかな?
395彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 23:21:21 ID:xw8kJiDy
>>394
間違いがあったら早めに言っておかないと、
年末調整とかで誤差が出てくる可能性もあるよん。
気付いてたけど伝えませんでしたってことで、こちらが悪いみたいになる場合も。
とりあえず聞いてみたら〜?
396彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 23:30:06 ID:of92ttfr
今大学も卒業して、4月から科目履修生でまた大学に通うことになった。
大学生時代は私の体力の関係や勉強に集中したかったこともあって、
バイトをしたことなかったんだよ。高校の時もずっと部活動&大怪我で
バイトしてない。つまり23歳にもなるのにバイト未経験・・・。
今後はなんとかバイトしようと思ってるんだけど、面接とかうまくいくか
不安だしどんな格好していけばいいかとか、どう電話すりゃあいいのか
わからん・・・・。
397彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 00:03:30 ID:mk6/ePF0
>>396
面接は普通にしてれば大丈夫だよ。
相手の目を見てはきはき喋って、堅くなり過ぎないように。
話をきちんと聞いて会話のキャッチボールができれば問題ないよ
私はいっつもがちがちに緊張してて落とされまくったけど、
普通にしてたらその場で採用されたよ
あとは給料日いつかとか、聞きたいことを聞けばいいよ。
○○を見てお話を伺いたいと思ったんですが、面接して頂けないでしょうか〜みたいな感じで電話する
格好は無難に綺麗めなのがいいかもしれない

最初は緊張するよね。私も一昨日人生2つ目のバイト面接行ってきたところ
お互い頑張ろうね!

398彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 03:05:44 ID:f83qfQZG
履歴書の事で、今通信制高校に通ってるんだけど、前の高校に在籍していた期間(短い)も正直に書いたほうがいいんだろうか?辞めた理由とかきかれても複雑でどう話せば良いのやら…
399彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 09:33:31 ID:RDxx5QxD
一応書いた方が良いんじゃないかな〜
履歴書はきちんとしといたほうが後々トラブルになりにくいと思う
400彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 10:29:48 ID:E27JfnWM
私は面接でなんで通信?とか言われるのが怖い。
虐めとかじゃなく自分が甘えてたからこの結果なんだけどさ。

ちなみにWeb応募の連絡待ちです。
高校生不可らしいがどうだろう。
401彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 19:49:16 ID:5cAVcgmk
出してやってるだけ有り難く思えとか言われたwww
フヒヒそれ言っちゃおしまいじゃないですかwww
402彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 19:54:03 ID:mk6/ePF0
>>400
うまく言えないけど、やる気になったらいつでもやり直せるしなんとかなる。
最近とみにそう思うよ
だからあなたも頑張って。
卑屈になるんじゃなくて、前向きなパワーに変えていければきっと大丈夫
403彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 20:13:01 ID:UazykuUm
レジ慣れないよー
404彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 04:53:50 ID:iOXtYxRx
今まで個人経営の飲食店(カフェ、バー、居酒屋)でしか働いたことないんだけど、チェーン店ってどんな感じ?
チェーン店って、なんとなく厳しそうだったりリア充の巣窟だったりのイメージで、避けてきたんだけど…
あと制服がなぁ…
405彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 12:33:37 ID:LRhBG1zy
昨日ネットで応募したんだが、さっき電話きて明日の夕方面接になった。
とりあえず面接頑張ってくる!
406彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 14:09:51 ID:iX0iVjmQ
初めて一週間だけどもう辞めたい…
覚える事多すぎて無理だー
407彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 15:13:25 ID:XzPV4E0R
私もバイト始めてまだ10日だけどもうだめだ…
勤続5年10年のオバちゃんと同じようになんてすぐできる訳ない。要求が多過ぎる。
そして今週〜来週にかけての8日間私だけ一日も休みが無いorz
何も予定無くても週一回ぐらいは休みたいよ。疲れた…
408彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 15:26:30 ID:ptApEB9f
バイトが嫌でやってられないが、外的要因よりは自分の性格のせいなんだよな
これで文句言ってちゃ社会人絶対無理。自分が情けない
409彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 18:37:01 ID:kIpdJfPC
バイト応募の電話かけたら、取り次ぎの電話口から「アルバイトだって(笑)」って半笑いで聞こえてきて
出てきた責任者の方は「あーアルバイトねー…うーん…」って感じで釈然としない。
未経験だと言ったら言葉を濁され、年齢言ったら若いと驚かれ…
面接の予約は取り付けたけど、最初っから受かる気がしないorz
410彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 22:01:39 ID:7cTvEAQI
月曜からほも弁のバイト始まるよー
今更になってビジネスホテルの清掃にすりゃ良かったかもとか思ってるし
411彼氏いない歴774年:2010/04/03(土) 23:14:19 ID:bfTPPuvU
ネット求人で結構前の更新って応募していいのかな?

>>406
何のバイト?
412彼氏いない歴774年:2010/04/04(日) 02:55:09 ID:IstLivwp
>>409
自分だったらそんなバイト先には面接にも行かないけど
電話口での応対はたとえアルバイト応募者に対してでも丁寧なところはそれなりの職場だしダメなとこはダメな職場だよ
第一募集しておいてそういう電話口の態度をする(責任者だけじゃなく従業員も)ってことは脈無しの可能性高いし履歴書と時間がもったいない
413彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 00:17:03 ID:HGbH4r5N
たんぱん
414彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 00:46:01 ID:1yphfqEU
>>412
考えたらそうなんだよ…
正直全くうまくいく気はしないけど、万が一通ったら通ったで
じゃあなんであんな対応されたんだ?と嫌な気分になるかもしれない。
いい職場だとも思えないのに、電話かけた成り行き上予約を取り付けてしまった。
応募先が医院なもんで、土日は連絡取れなかったんだよね…。
面接が明日(月曜)の午前中だからもう断れないし。
嘲笑覚悟で、交通費と写真履歴書代かけて行くしかないか…。
415彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 00:55:35 ID:Ag+xatxX
>>414
面接行くのを止めてるわけじゃないけど
正規就職ってわけじゃないんだし「急用が出来て面接に間に合わないのでご迷惑をおかけして申し訳ないですが面接を辞退させて頂きます」のキャンセル電話入れればいいだけだよ
気持ち的に気になるなら受けてみた方がいいけど
採用されたらラッキーだからさ
416彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 01:11:24 ID:1yphfqEU
>>415
こんな愚痴半分でダラダラ書いた書き込みにレスありがとう。
いざとなればそうやって連絡すればいいかな、と思ったら少し気が楽になったよ。
条件や立地はいいところだし、採用になったら儲けもんくらいの気持ちで行ってみるよ。
諸経費は勉強代ってことでorz
417彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 04:15:27 ID:m7w8xdz7
>>404
空気を読める人だったら大丈夫。
混む店だと体力的にきつい可能性はある(効率重視で人が少なかったり)。
418彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 20:21:30 ID:i/yRmU77
地元のゲオに求人が出た!
電話してみようと思うんだけど
免許無の自分には交通面が悩み…
地元と言えども自転車で片道30分はかかる\(^o^)/
時給は780円だし客の評判もよろしくないけど気になる
419彼氏いない歴774年:2010/04/05(月) 22:45:36 ID:b1ibAPR3
客の評判が良くない?店員の対応がダメってことかな。
客に対して対応良くないとこって、従業員同士もgdgdな場合が多い気がする
420彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 00:27:04 ID:gn1i6Ri0
ゲオは激安な分、来る客の層もアレって事だろう。
421彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 07:27:51 ID:bb8rkK+j
バイトみつからない…
稼がなきゃいけないのに
かなり焦るorz
422彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 14:21:43 ID:MHCfVppM
飲食店で働き始めたんだけど主婦が恐い••
どうしてあんなにキツい言い方ばかりするんだろう
優しく教えて欲しいとは言わないけどもう少し丸い言い方は出来ないものだろうか
423彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 14:24:03 ID:41Fv5cKv
いるよねえ、どうしてそんな尖った言い方するんだよって思いたくなる人
むかし、惣菜屋で働こうとしたけど母親にああいうところは必ず意地悪ババアがいるからやめたほうが良いと言われた
424彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 14:26:47 ID:/ZLd17Bc
なぜかこんな喪女のことを気に入ってる常連の金持ちじじいに携帯番号を教えてと言われて紙とペンを出された
今はわからないと言ったら次に来たときに教えろとのこと
なんて断れば良いのかな?
つか聞いてどうする気なんだろ?w
425彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 15:15:10 ID:GMxd5CTc
ほも弁のバイト始めたのはいいけどもう辞めたい…
やっぱおばさんばっかだし、刺々しいのは仕方ないのかな…
426彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 16:09:22 ID:KRYg3L/g
165センチ65キロ13号のデブ喪だと、パチ屋は絶対無理だよね…

パチ屋バイトは歩き回るからやせるって聞いて、働きたいんだけど。

他にやせそうな(運動量多い)バイトってない?
ちなみに黒猫の仕分けは、腕だけ動かすから全然だめだった。
427彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 16:52:24 ID:xabhNfvj
以前、某100円ショップでバイトしてたんだけど
楽そうだと思ったから入ったのに、全然そんなことなくて
売り場に出てる間はけっこうバタバタ動き回ってた。
思ってたより、って意味では運動量あったよ
暇な時間はほぼないし常に何か仕事があって忙しかったけど
けっこう楽しかったな〜
428彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 17:03:18 ID:Qc/Gm56v
今日、とある事務の面接に行った。

で、言われたのが、
まだ若いんだから正社員を探したら?
うちがどんな仕事してるか知らないでしょ。
こういう仕事を希望してるなら、もっとほかにもあるんじゃない?
ついでにうち、フルタイムで入っても月に5万とかしか稼げないよ?
もしよく考えてさ、明日にでも断る気があるなら断りの電話入れてね。

説教されること25分。
こっちはほとんどしゃべらなかった。
説教受けに来たわけでもないのに。
っていうか、働きたいのに大きなお世話だっつの。
なんで団塊のクソジジイは説教ばっかりするんだろ。もう腹立たしい!

でもってみんなに聞きたいんだけど、
アルバイトの応募のとき、会社のホームページとか見とけって言われたんだけど、
どこもそんなもん?
いくつかのところでバイトしたことあるけど、一回も調べたことない。
(正社員の求人なら調べたりしたけど)
どうなんだろう?
429彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 17:28:37 ID:v7/4jTWY
>>426
パン屋は痩せる
体力あるならやってみる価値ありだよ
430彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 17:36:11 ID:IxJU0hnX
>>426
パチンコ店で4ヶ月バイトしてますが痩せません
動き回ってお腹減った分食べて補っちゃうのが悪いんだけどねw
食事の量も減らせば痩せると思うよ。
パチンコ店で働いてる人には太っている人もいるので、デブが理由で落とされることはないと思います。
431彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 17:40:24 ID:5QN0VVV8
432彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 20:23:01 ID:wpXKsnTB
私も某100円ショップDで働いてたけど、
レジ業務以外のときはかなり走り回って大変だった印象がある。
店舗面積がバカみたいに広かったから、素早く作業するため必然的に走り回ってたんだけどね。
ダイエットになったかは分からないけど、基礎代謝は今よりかなり高かったです。
433彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 23:25:24 ID:DbsD9NK4
すかい○ーく系列のファミレスのフロアでバイトしてる
自分はそれまで学生ではいるが、まるっきり運動苦手で運動不足で
筋肉がまるでなかったんだけど、筋肉ついた。主に腕にw
体重は目立って減らなかったけど体脂肪率が2%くらい減ったよw
忙しい土日は走り回るから、土日バンバン入れば痩せるかもしれない
でも飲食だから誘惑が多いかもしれん 社割もあるし

バイト始めて早8ヶ月目。
でもまだ未熟な部分が多くて恥ずかしいぜ…orz
やっとバイト先の人たちとまともに話せるようになってきた
コミュ力ほしい
434彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 23:49:37 ID:bb8rkK+j
>>433
なんて偶然
私明日すかい○ーく系列のところに面接行ってきます!

あなたがそのお店に居てくれたらいいのになと思ったw
受かるといいな…
435彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 01:03:15 ID:rItMxLK3
>>426
パチ屋2週間目です。「これだけ動けば痩せるでしょ」と思ってた時期があった
確かにすごい運動量なんだけど、遅番で夜中帰ってきてからご飯食べちゃうから
結局は痩せてないwwwむしろ太るかもしれん\(^o^)/
1週間経ってようやく筋肉痛が起きなくなってきた。体が確実に強化されてる
436彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 01:21:38 ID:oR7kTMim
ちょっと愚痴らせてください。

普段ビクビクしてる私が店長と喧嘩?
してしまった。自分でもびっくりです。
まあ喧嘩というよりは冷戦状態なのですが
お互い、一切口をききません。

以前、店長は好きの反対は無関心なんや。
嫌いなんはまだ感情があるだけマシやと言ってました。
つまり指示されなくなったり話しかけられなくなったらアウト。
そんで、2個上の要領の悪い先輩は完全に無視されてました。

で今日、特にミスした訳ではないけど
私の何かが気に入らなかったらしく
急に無視スタートww
それまでは楽しく話してましたよ?

明日は店長と二人です。
もう今すぐバイト辞めたい。
でも根性ないとか思われたくない。
 あぁぁぁぁーーーどーーしよーーー
437彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 13:35:12 ID:dvdsN1iO
アルバイトを始めて今日で3日目・・・。
正直もう辞めたい。
元々このバイト先では働きたくなかったんだが
ちょっと色々あって母親のコネでバイトをすることになった。
でも本当辛い。
毎日泣きまくってるし、「事故に遭わないかな」とかも考えてる。

まだ3日目だしコネのくせに何言ってんだ、って思ってるかもしれないが本当に辛いんだ・・・。
1ヶ月経ったら辞めてもいいかな?orz
438彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 13:48:19 ID:vMHH+puO
>>437
コネって辞めにくくない?
嫌なことあっても言いにくいし。
439彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 16:09:44 ID:HcwUpkLL
雑貨屋に履歴書送って
1週間近く経つのに何も音沙汰無い…
電話してみた方が良いのかな。
不採用なら不採用ってさっさと言ってほしいなぁ。
別のバイト先探さなきゃいけないんだから。
440彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 18:41:03 ID:Wq1i5ai1
バイト決まった〜!
販売員なんて始めてだけど頑張るよ。
髪の根元プリンで清潔感ないから美容院いく!
あと笑顔頑張る!
441彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 19:23:26 ID:hrqZm0VV
ここ見てると喪女でもパチ屋で働いてる人ってわりといるんだね
高時給だしいいなーと思ってるんだけど、ギャルとかDQNが多いイメージだからちょっと怖い・・・話とか絶対合わないだろうし
確実に浮くわw
442彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 20:38:20 ID:DY7/Bx67
この間初出勤してきたんだけど、どうしても肌に合わないからやめようと思う。
その場合、一日分の給料ってやっぱりもらえないものなの・・?
激務な上7時間深夜まで働いたからただ働きだったら高い授業料だわ。
443彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 21:03:43 ID:jcoD/Nka
>>428
バイトしかしたことないけHPあるなら必ず見るし店下見できるならするよ
むしろどういう会社か調べず面接に行けるのがわからない
言い方きついけどやる気ないと思われても仕方ないんじゃ…
444彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 22:23:53 ID:Zrbn6aIq
コールセンター(受信)のバイトに応募してしまった
綺麗なオフィス街とか書かれてて不安ww
コールセンターでバイトしてた人いる?
445彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 00:51:06 ID:KvZBi/ln
オフィス街に面食らってるのか電話仕事に不安があるかわからないけど
受信はとにかく電話取ってその都度学んでいくしかない。
施策の変更や想定外の電話への柔軟な対応が必要。
一番は相手を不信感を抱かせないこと。
発信は引くことが出来るが受けたものは切れないから根気よくがんばれ。

そんで汚いオフィス街よりキレイなオフィス街の方がいいっしょ?それくらいかな。
446彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 01:24:50 ID:38rvED4o
>445 ありがとう!
447彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 01:37:52 ID:GQFDSv2h
皆さんは落ちてしまったところの履歴書って返してもらってますか?
求人に載ってない所に、手当たり次第して募集してないか電話するのって有りですかね?
448彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 01:48:49 ID:Fs+zmayE
>>437
1ヶ月して辞められたら教えた時間と労力、使えない新人を入れた分の給料が無駄
辞めるならさっさとした方が迷惑にならない
449彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 01:54:24 ID:K24M6s/+
パチ屋は店によっては黒髪じゃなきゃだめだったりするから、そういうとこはギャルとかいなさそう。
イメージだけど。
450彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 02:05:49 ID:jinlyNA2
イメージなら一々書き込まなくていい
451彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 02:14:58 ID:mSbpZp1r
チラシ配布やサンプリングの派遣バイトと個人経営のカフェのお手伝いしとる
配布は都心の人の多い所に回されると覚えることも多くてキツい
452彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 06:28:46 ID:kPrerlTH
家庭教師やってまーす
生徒ちゃんたちはお馬鹿な子もいるけどみんなすげえ可愛い
時給も良いし、楽しいバイト。
みんな勉強頑張っておくれよ〜
間違えても It is don't a pen. なんて書かないでね…ホント…
453彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 06:52:54 ID:Ekq6itPp
バイトを増やしたい
夜は居酒屋をやってるから、早朝か昼か…迷う
454彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 06:55:31 ID:GQFDSv2h
居酒屋は時給いいよね!
私もしたいけど、要領悪いし、酔っ払いの対応とかドカイ声とかに耐えられる自信が無いorz
455彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 07:29:36 ID:sIs2AD/6
私居酒屋だけど時給800円って安いよね?
時間の融通がきくところではあるけど
456彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 08:53:01 ID:ZOby+Zky
働いてる場所によるだろ
私が前働いてた居酒屋は都内駅前で1000円だった
繁華街だったらもっと高いだろうし田舎だったらもっと安いだろうし
457彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 11:02:45 ID:i9qyA5Tq
今日受かったバイト先初出勤だ
楽しみ反面不安で仕方がない、が
頑張ってくる
458彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 11:18:58 ID:b40+Aknn
受かったバイト先に契約にきたけどもう30分以上放置されてる。
社員の人が通って気まずい…
459彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 14:17:24 ID:4iBieozo
2年引きこもってたけどバイトの面接うかった!
ファミレスでキッチン希望したんだけど、ホールに…
まだ出勤してないけど、なんかもう既に心折れそうだよ
自分デブスだし接客なんてできるか不安でしょうがない
一番いやなのは、地元だから絶対知り合いくるんだよね…田舎だからヒキってたことも知られてるし鬱すぎる;;
460彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 14:28:55 ID:epaA/mbm
コンパニオンやってる喪女いる?
見た目明るくて可愛い人じゃないと受からないかな…
田舎だから求人少ないし時間の融通きくバイトなかなかない
461彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 14:39:09 ID:UgqB55++
人見知りが酷くて接客系のバイトはまず無理だろうから、軽作業とか製造のバイトがしたくて良い派遣会社探してるんだけど
どこも調べてみたら評判悪い所ばかり…。
前に1回電話かけた所なんか対応からして明らかにヤバそうだったし…
派遣のバイトやってる方はどこに登録していますか?
どこか良さそうな所は無いものか…(´・ω・`)
462彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 14:49:41 ID:ERVP6tPH
バイト先がバーラウンジなんだけど、連絡先書いた名刺を作らないといけないらしい
営業が嫌で水商売辞めたのにorz
このご時世に本名と番号とアドレスだだ漏れって……
463彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 14:51:27 ID:ERVP6tPH
>>461
日雇い派遣は何処も評判悪いし似たり寄ったりだよ
直接雇ってもらうのが一番だと思う
464彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 16:42:14 ID:xYgvxzSc
今週から始めたバイトもう嫌になってしまった
掛け持ちしてるのもあるのかも知れないけど、昼間の弁当屋とか無理ゲー…
おばさん達が排他的で馴染めん。何あれ?

個人経営のカフェとかパン屋で働きたいけど、店で直接募集してるの探さないとないのかな?
465彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 17:09:53 ID:qy0+cBP1
東京ドーム関連でバイトしてるひといる?
466彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 17:53:01 ID:d12YEMbn
工場や軽作業のバイトはどこで見つけたらいいんだろう
毎週タウンワーク見てるけど接客業ばっかり
派遣かハローワークの方がいいのかな?
467彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 18:35:33 ID:38rvED4o
応募してから面接の日が書かれてるメールがきて返事しなくちゃいけないんだがメールで返すべき?
ご不明な点がありましたらこちらにって番号とアドレス(メールがきたのとは別のアドレス)も書かれてるんだけど
返信の際は題名を変えず名前を必ず明記って書いてあるからメールで行けるって返信していいのかな?
最初から電話で応募すれば良かったorz
468彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 19:02:17 ID:Y2SShbmG
>>461
埼玉だけど○イワークに登録してる
今はあまり仕事ないけど悪いところじゃないよ
469彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 19:15:29 ID:YBwwcdjk
>>449
パチ屋で働いてるけど、大規模チェーン店ほど身嗜みにはうるさいね。
地元の大きなお店は黒髪・一つ結び・前髪はピンで留めるがデフォ。
私が働いてるとこはチェーン店ても5店位だから社員の女の人も茶髪だよ。
足元も今どきルーズソックスなんだ…そこが欝

リア充ばかりだけど、私はカウンターで一人作業だから楽。ホールはリア充達とのチームワークが求められるからきつい。
470彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 21:28:35 ID:qdKAVv3p
>>466
地域にもよるんだろうけど、たまに工場系の求人みるよ。
私は派遣でだけど、最近まで工場勤務だった。結局雰囲気合わなくて辞めちゃったけど。

手っ取り早くやるなら派遣がいいかも。登録する前にHP確認したり(たまに職種も載ってる)、電話で聞いてみたりすればいいんじゃないかな。
471彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 21:59:49 ID:5zt9HpLf
履歴書送って一週間連絡なしは諦めた方いいんだね…
まあ採用するなら真っ先に連絡するしな、不採用は後回しか
めげずに応募しまくろ…脱ニート!
472彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 23:10:13 ID:RdbaSDRp
パートのオバサンがダメだー
自分の職場の夕方勤務の人は自分以外、若い男しかいなくて

そんでお昼のオバサン1人が何を勘違いしてんのかわからないが無視とか普通だし。呼び方だって他の人には男の人でも「○○ちゃん」なのに私は「あんた」…

最初は私が仕事が出来ないからだと思ったが、この前2人きりになった時「○○ちゃんイケメンでしょ?」と言われた。まあ普通にはいと答えたら「手出すんじゃないよ!」と……

残念ですが喪女なので職場の方とは仕事以外会話がありませんというか怖いから近付けません本当にありg
473彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 23:51:39 ID:7Jj+sCK5
「もっと早くして」をオブラートに包むと
「丁寧でいいんだけど…」になるんだね。
もっとてきぱきやれるようになりたい。
474彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 00:03:27 ID:G6x63/Vb
最近新しいバイト始めたんだけど、私が入る前からいる先輩バイト達が
物珍しそうにこっちをジロジロ見てくるのが苦痛
新しく入ってきたのがどんな奴なのか気になる気持ちも分かるけどさ
自分の顔にコンプ持ちまくりだから人からジロジロ見られるの好きじゃないんだよね•••
早く馴染めるように頑張ろう•••
475彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 00:52:33 ID:WmUVEL+Y
>>472
おまおれ
パートのおばさんって、絶対このスレにいる喪女よりも人生経験浅い気がするよ…
言い方悪いけど『パートのしけたおばさん』って排他的過ぎる
こっちは早く仕事覚えたくて丁寧にやり方教えて欲しいって頼んでんのに、冷たい態度されちゃあどうにもならんっての
そんな事繰り返してるうちに疎外感覚えてやる気なくなる
おめーが世界の中心じゃあねぇんだよって思う
お陰で去年からやってたバイトが本当に楽しすぎて困る

今週から新しくバイト始めたのにもう辞めたいよ
今月いっぱいで辞めようかな。ちょうどホームセンターのバイト募集見つけたし
ファストフード系のチェーン店はもう嫌だわ
476彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 01:24:10 ID:W76TmgSl
最近バイト始めたけど周り男性ばかりで気を使う&何を話していいのか分からないからちょっと気まずい…
数少ない女性社員さんがお昼誘ってくれて一緒に食べることになったけどテンションが違いすぎて完全に空気だし。
オブラートに断って1人で食べたいけどなんて言えばいいだろうか…
どうしよう。昼がこんなに苦痛とは…
477彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 03:03:00 ID:U3a6s8JY
新しく入った子の教育係になった
私はコミュ力0なんだが、凄い年下だし、辞められても困ると思い
頻繁に話しかけたり、可愛いねとかお世辞言ったり
仕事の内容を事細かにメモにして貼ってあげたりしたんだが
全然仕事を覚えてくれない
お前ちゃんと教えてるのかってほかの人の視線が痛い
2・3日もしたらデキない子だって分かったんだが、
いい加減ちょっとくらい覚えろやとイライラするようになってしまった
自分が物凄い短気だってのは分かってるし、性格悪いっていう自覚もあるんだが
覚えられないのにメモを全く取らないのとか、
書いてあげたメモも全然読まないとか、本当に分からん
でもプライドは高いのか質問とかしてこない
分からないことは放置か、間違ったまま
入って2週間くらいならまだ全然できなくて当然なんだろうか?
という訳で自分の教え方が悪いです、下手ですからって
ほかの人に見てもらうようお願いした
やる気とかちょっとでも成長が見られたら、根気よく教えてあげようって気にも
なったと思うんだ・・・でもやっぱ自分が悪いのかな
悩むわ・・・長文で愚痴すいませんでした
478彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 03:26:55 ID:EBFykyHe
>仕事の内容を事細かにメモにして貼ってあげた

自分でメモ取らせないと覚えないよ
479彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 04:01:18 ID:/pLAIJie
今月は苦手な人と被る日が多くて鬱…嫌すぎてこんな時間まで寝れないでいる
その人さえ居なければ楽しい職場なのになぁ…はぁ
480彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 04:18:03 ID:NSusSymA
私先月いっぱいでバイトやめたんだけど、後がまの子(しかも年上)に教えてたけど二週間しかないのにその内三回も休み、メモの取り方まで口挟みたくなかったけど取り方が汚くて書いた本人も?状態でお手上げだった。
教えることはちゃんと教えてるんだから後は慣れ。わからないことがあったらちゃんと聞くように言ってみてはどうでしょうか?
後少し過保護な気もします。477さんの方がベテランなんだからもうちょっと
どしんと構えてもいいと思います。
まあ今無職の私がいっても説得力ゼロなんだけど。 
ちなみにその後がまの子は首になるらしい。
481彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 09:03:22 ID:YPIuW5gX
バイト先の話だけどスレチかな…
いつも良くしてくれるおばさんがいます。
しかも蕎麦とか食べ物をくれるので、貰いっぱなしだからお礼がしたいんだけど、
『そんなんして欲しくてあげてるんちゃうわ〜』って受け取ってくれなさそうというか、化粧っ気のない人だし正直好みが分からん…
今のところハンカチしか思い浮かばないんだが、何にしたら良いんだろうか?
482彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 09:59:21 ID:8LqAUFw+
食べ物をくれる人なら、同じように食べ物でお返しするのは?
モノは好みがあるから、もらったはいいけど持て余してしまう可能性もあるし
483彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 10:40:29 ID:VYzgh6mm
>>481
>受け取ってくれなさそう
そんな予想はいいから早くお礼しなよw
484彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 12:21:09 ID:DaUCVaIr
面接受けて来たけど絶対落ちた…
もう何でこうだめなんだろう
485彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 12:25:30 ID:pnvkrddJ
>>460
1回だけコンパニオンやったことある。
一緒に働いた人は普通の大学生とか、お水の人とか、主婦っぽい人もいた。
可愛い人や綺麗な人はいなかったよw
おっさんと楽しく会話出来る人が向いてると思う。
あとセクハラも普通にあるっぽい。
私はさりげなく胸タッチされた。そして小さいと言われた。
486彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 17:23:03 ID:h5nA0DRO
同い年の男がどうも色々と勘違いしてるようでややこしい
一昨日金曜日に入ってくださいって言ってきたからOKしたけど
昨日シフト表見に行ったらもう別の子と入れ替わってた
男は昨日バイトあったのに来なかったから本当は木曜入れ替わるべきだったのに間違えたんだろうな。
僕が日曜入ります!って言ってたけどもうよくわかんねえ
ていうかシフト代えたってことをちゃんと店長に言っておけよ
487彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 18:43:26 ID:91/YmXKw
応募した覚えのないバイトの採用の電話(留守電入ってた)がきた。
間違い電話だと思って無視した方がいいのかな?
488彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 19:14:13 ID:nebf/R5j
>>487
なんか怪しいと思うからスルーでいんじゃない?
489彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 19:34:29 ID:M51uaNVz
スルーで決定
そんな勧誘方法の宗教とかあるらしいし。
490彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 19:49:29 ID:91/YmXKw
>>488 >>489
やっぱり怪しいよね。またかかってきたら電話出ないでスルーしとく
491彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 20:26:36 ID:as8qF8WW
みんなバイト辞めてから次探してる?
応募の電話しようと思うんだけど面接時にいつから入れるかとかわれたら何て言えばいいんだろう?
まだ今のバイト先に話してないです
492彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 22:29:59 ID:kLXSDqaC
大学に入ったからバイトしようと思って、家庭教師のト○イに応募したら
電話がかかってきて、学力試験するから来いと言われた…一体何を聞かれるんだろう・落ちたらどうしようorz
今まで学校からバイト禁止されてて、したことなかったから今からgkbr
493彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 23:53:38 ID:9sdcZ6eh
銀座のとあるお店のバイトの面接を受ける事になったんだけど、日にちや時間なんかはちゃんとこっちの希望も話して決められたけど服装について聞くのを忘れたorz

後になって服装についてだけ
また電話かけ直して聞くのもアレだし、大きな百貨店の中にあるようなお店だし場所も場所だから、やはりきちんとスーツで行くべきなのかな。
面接場所が本社だしな…
494彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:22:52 ID:oc6zLRcT
面接に何着て行けばいいんですかー?
なんて聞いたらその時点で落ちたも同然だと思うけど
495彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:48:13 ID:Gfl+iay3
>>492
私は塾講だったけど、高校生レベルの数学&国語を試験用紙で解いたよ
普通に勉強ができれば大丈夫

ただ、働きだした後に大学受験生を見るのは大変だった
自分は文系なのに、相手は理系
「先生ここ分かりません」
「せ、先生も分かりません」
みたいな

まあ一生懸命やれば子供は素直に受け止めてくれる
親に言えない学校の悩みを話してくれたり…
なんだか大人よりも真摯で真剣で、良い経験だった
496彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:52:14 ID:XFpboquL
>>481
結構おばちゃんとかそういうの嫌がる人多くない?
若い子からの日ごろのお返しで物貰うのを。

497彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 04:19:57 ID:ZBdY2Kns
すき家の時給に惹かれる…
悪噂が多過ぎるから悩む。メニューも吉野家の三倍?って聞くし。喪には無理かな…
498彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 04:42:52 ID:4S1SrEGE
>>460
キャンペーンガールやコンパニオンの派遣やってる
あれは実は顔面偏差値と経験でランク別になってるんだぜ
だから明るさは多少必要だけど、基本的には誰でもなれるよ
そのかわり華やかな仕事はなかなか回ってこないかも
499彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 11:26:37 ID:7Pm/Olst
>>494
そんな棘のある言い方しかできないから(ry

>>493
店舗での面接なら、よっぽどだらしない格好だったりしない限りは
普段出掛ける時の(それでもやっぱりある程度きちんとした)服装で行けば大丈夫だろうけど、
本社での面接となるとスーツの方が絶対に無難
鞄もそれに合った物にした方が履歴書なんかの書類も綺麗に収まるし何かと便利
髪が伸びてたり元々染めててそれが残ってたら、思い切って美容院行くのもいいかも
面接場所も銀座だかどうかは分からないけど
この事に気を付けてればどんな場所だろうと大丈夫かと。
500彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 11:51:44 ID:iJTC0KM5
接客バイトは喪女には辛い
だがしかし頑張るしかない
501彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 11:52:30 ID:tBOc3h2o
リアのいるバイトを避けて年齢層が落ち着いてるバイト探して応募してる自分ワロタ
しかも女しかいなそうな所
だって怖いもん
友達一緒だったら大丈夫なのに
できない自分が虚しい・・・
502彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 12:08:14 ID:96lmQInD
女しかいないは重要w
503彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 12:23:39 ID:u4nyvggv
ホテルや旅館で料理の配膳の仕事をしたいと思います。
こういうお仕事って決められたメニューの料理を運ぶんですよね?
後は下げたり 言われた飲み物を持っていったり?
難聴だから注文を受けるウェイトレスは絶対無理なんですorz
健常者だったら 何でも仕事できるのに・・・。
みんなが裏山ですわ
ただでさえ仕事ないのに(いや あるけど)難聴だから仕事選ばないと(選んでも)
出来ない・・・・。
もうどうするよ。
504彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 12:39:50 ID:tBOc3h2o
>502
だよね!?
みんな男もいる所だと思ってたからよかった安心(T-T)

>503
どれくらいの難聴なのかな?
日常で口読み取れるくらいなら心配なさそうだしもしもの時はメモに書いてもらうのはどうかな?
505彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 12:56:29 ID:u4nyvggv
>>504 レスサンクス
 半年無職で病院にもいけないorz 補聴器は付けてるけど
聞き取りにくい事もある。口を読み取るのは出来る人少ないよ
聾者ぐらいかな。センスもいるらしく、訓練しても出来る人少ないみたい。
耳が悪くても出来そうな仕事を探してるんだけど
楽したいわけじゃないんだよね。前 面接で「楽しようとしてる」みたいなこと
言われたんだけどね。その店はそのあとすぐつぶれたけどw
工場で働いてた時はおばさんにめっちゃキレられた
「耳が悪いんなら もっといい補聴器買え!!」とか「障害者なら年金もらえるのにね〜」
とか。。難聴といっても中度だから 認定されないんだよね。。
自分語り サーセン
506彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:09:45 ID:R745YHfd
今から試験監督のバイトの登録に行ってくる!
507彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:11:24 ID:tBOc3h2o
>>505
辛いね
友達に難聴者いるよ
その子は高校くらいまでは補聴器つけてたみたいだけど大学生になった今は外してるみたい
全く聞こえないに近いみたいだけど昔から口読み取ってた
できる人多くないんだね
完璧ではないけど店員と話してる姿にも感動した
私もゆっくり話してる
手に文字なぞったり。
そんな友達は医者目指してるよ
サークルとかで難聴なばかり辛い時あるみたい
できる事は限られるかもしれない
でも次へ次へ当たっていけばきっと理解力ある職場あるからめげないでね
508彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:17:37 ID:u4nyvggv
私の友達の妹も聾(完全に耳が聞こえない人)だったよ。
聾者なのに医者って立派すぎるよ・・(てかなれるのか??)
公務員でさえ心身ともに健康じゃないと受験資格すらないのに・・。

なんでもいいから普通の人に混じってできる仕事を探すしかないんだよね
やりたい事もできないし こんな人生馬鹿らしくて・・。
でも生きるしかなし。
509彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:32:53 ID:tBOc3h2o
>>508
町医者のような感じになりたいみたい
Dr.コトーみたいな?
父親が医者だからもあるかもしれない
浪人してまで医学部だからね
前向きですごいよね
接客じゃなく裏仕事、キッチンとかあまり話さないでいいのもあるしね
配膳は結構いいと思うよ
良い仕事に巡り会えますように!
510彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:33:00 ID:qetaCuq/
流れ豚キリすまない

シフトまとめ役の先輩がなかなかシフトをうpしない
いつもギリギリ
こっちの都合も考えてくれよ…
いきなりうpした当日から入ってくれだなんて無理だよ
511彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 14:10:08 ID:OJZQ1t5y
秋葉で仕事してる人いる?
512彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 14:15:40 ID:k/WLXwuk
ノシ
秋葉原、週の半分仕事で行ってるよ。
電気街じゃないけど。
513彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 15:30:01 ID:9ncX+kf+
2月の下旬から飲食店でバイト始めて昨日
「最初の2ヶ月経ったら契約更新なんだけど(20日締めだから)20日以降はもう来なくていい」と言われ、ほんとはまだ20日までにシフト2日くらい入ってたけど じゃあ今日まででいいですって言って結局クビ切られました\(^o^)/
最初の2ヶ月経って契約更新の話なんか聞かされてなかったしバイト中も自分のせいじゃないのに理不尽なキレ方されたり罵詈雑言浴びせられて最悪だったわ
しかも喪女クオリティというか社員にも「喪山さんいつも挙動不審だし人と目合わせないよね」とまで言われました 長文すまん
514彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 16:08:10 ID:7crh76cY
バイト先に新人が来るたびにどっと疲れる。いつもの3倍くらい疲れてしまう。
入れ替わりが多い店だから、1年いればベテラン扱い。そんな店に3年いる。ゆえに新人来たら教えるのは自分の仕事
教えるの下手だし無愛想だから新人さんに申し訳ない……

しかも今回来た新人さんが中国人の可愛らしい男の人で直視できんww
言葉はほとんど完璧なのと、すごく機転がきくのが救われた。
515彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 20:16:05 ID:9OwqFDCC
バイト先のピザ屋で今日誕生日だって話したら、店長が好きなアイス作って持ってっていいよって言ってくれた
看護学校受かるまでこの店絶対辞めないわー

しかし問題はもう1つのバイト先なんだよなー
始めてまだ半月ちょいだけど、腰痛酷くなったから辞めたいわ
腰痛酷いんで辞めたいって正直に言ってもいいよな?
516彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 20:55:48 ID:tBOc3h2o
15時に応募の電話して17時半に行く事になってしまい出向いたが学生の小遣い程度しか稼げない言われ辞退
学生バイトならそう書いててよ(T-T)
早く今の辞めたいのに次に良さそうの見つける自信ないよ・・・
517彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 21:26:52 ID:seqppzOp
>>503
今住んでるとこが観光で有名な土地で、ホテルの配膳バイトしてます。
私も運んだり下げたりだけだと思ってたけど、
実際は料理並べたり水やごはんのおかわり運んだり、注文を聞いたりもする。
何百単位の皿運んだりだとか、とにかく忙しくてきつい仕事だよ(腰にくる重労働)
時給がよくなきゃしたくないくらい。
あと50〜70歳のおばさんがたが配膳の直属の上司だから、
ネチネチあらさがししてくるような性格のきつい人もいる。
だいたいは仕事覚えて一生懸命やってたらやさしくなってくるけど。

やっぱり場所によると思うから、面接なり電話なりで聞くといいと思うよ。
ただ、仕事がきついのはどこも同じだと思うから覚悟はしといたほうがいいかも。
あなたにぴったりのバイトがみつかるよう祈っとくよ。頑張ってね!
518彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:08:52 ID:1mGXWpFr
>>503
私も中度の難聴です
私もバイト選びは大変だったんで気持ちわかります
今はチェーン店のケーキ屋で働いてる
ショーケース内だし種類も少ないしお客さんが指さしてくれるから意外と分かりやすい
ご参考までに・・
頑張ってね
519彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:46:36 ID:yGNIeNo7
某チェーン店で働いてて新人のJKが3人はいってきたんだけど
A子(高1)は色白くてすこしぷにっててかわいいし丁寧で行動早い
B子(高2)はぶっちゃけぶさで行動はおそいけど丁寧
C子(高2)は無愛想?顔はふつう
やっぱり愛想とかって大切だな
マネージャーはA子にはすごくやさしいよ
520彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:03:03 ID:u4nyvggv
>>517さん サンクスです 大変そうですね!小さい規模の所を考えてるのですが・・
>>518さん わぁ〜中度難聴ですか でもお仕事されててすばらしい・・
ケーキ屋さんって求人は見ますが 三角巾を付けたりして補聴器が見えちゃうんですよね・・。
ケーキって名前で言われたら難しいし複数個ある場合も多いと思うので。。
障害がコンプで働くのが怖いorzクビになった事もあるし・・
521彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:45:16 ID:WDCUjUKl
お皿洗いなのに声出さなきゃならないなんて…
引きだった私にはイキナリ気難しい所を選んじゃった気がする
あー明日も声出しの練習される…鬱だ
522彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:00:04 ID:h1KuOUP8
週4で募集してるんだけど、採用されて実際は週3勤務ってことあるかな?
523彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:26:37 ID:22jkuQhQ
店に聞いてくれ
524彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 11:55:16 ID:UUYd/VL3
今日は履歴書を書きまくろうと思う。
525彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 13:28:04 ID:Pr1hUMXS
この時期就職難だろうが映画館のバイト応募してみる
526彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 13:29:19 ID:z9mpdPq7
コールセンターのバイトなんだけど両手で文字が打てるってブラインドタッチじゃなくてもいいのかな?
パソコンの基本操作ってどこまでが基本か分からないよorz
527彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 14:10:07 ID:+sn0BsnA
>>525
良いことないぞ…
映画好きなら憧れる仕事だが、実際は

・時間前に一気に押し寄せる客捌き
どの席がご希望ですか、とか、学生証お見せくださいとか
とにかく一人一人に話す数が多い
DQNや親子連れは訳の分からない要求をする事が多いし

・席が一列なので面倒な劇場内清掃

・ドリンク&フード販売は突っ立ってる時間が多いから
アルバイト同士で話すか、ポツーンと疎外感を味わう

その他、いろいろ大変だった
映画好きなら勧めないわ
528彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 15:01:37 ID:Bx/oMdGm
派遣のバイトでめったに無いんだけど
アドバルーンの監視は楽

デパートやマンションの屋上でイスに座って異常が無いか見てるだけ
天候が悪くなって風に流されたりしはじめると一気に重労働と化すけどね
529彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 15:06:44 ID:BfuLhn2U
バイト辞めたいって電話したんだけど、駄目って言われた
仕方ないよなぁ…自分がバイト選びミスったんだから
530彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:50:52 ID:gCheqxZn
駄目ってなんじゃそりゃw
531彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 17:37:28 ID:BfuLhn2U
>>530
長期募集で入ったのに短期になるから駄目、だって
入ってから大して経ってないから仕方ないよなー
532彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 17:51:48 ID:U5dJLt5A
>>531
いざ働いてみたら待遇が自分にはあわないとか(週五希望が週三だったとか)
仕事面でどうしてもやっていけないとか言ってみたら?
533彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 19:13:57 ID:oAG9KZFi
自分は多汗症で、社員さんに「汗すごいね」って言われてしまった
辞めたくはないけど泣きそう。頑張ろう・・・
534彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 19:25:06 ID:RNAF+CdG
アニメや漫画好きとかオタクな人が多い職場でバイトしたい
レンタルビデオ屋、本屋、ネカフェくらいしか思いつかないんだけど
他にある?もしくはそんなとこで働いてるって人いるかな
535彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 19:50:25 ID:X5bprQ2/
もうやめちゃったけど旅館の女中?のバイトしてた
なかなかの肉体労働でヒキの自分にはかなりきつかったけど、バイト仲間も社員さんも優しかったな…
今はデパート内にある本屋でバイトしてますが、デパートの裏側が見れて楽しい
ただ客は酷い
536彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 20:11:00 ID:X5bprQ2/
連レスごめん
>>534
3ヵ所とも経験ありですが私の時はオタク率はどれも高くなかった
レンタルビデオやネカフェはわりと楽だからリア充やDQNもいたし、本屋も漫画より本が好きって人が多かった気がする
オタク系の人に当たる可能性もあるけど、素直にゲーマーズとかオタク系の店でバイトした方がいい気がします
537彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 21:55:16 ID:QHR+4O9H
短期のバイトやりたいんだけど、やったことある人いる?
なんか男しかいないイメージだけど
538彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:07:42 ID:3PeUb1dv
>>534
某古本屋で働いてるけどバイトの8割くらいヲタだよ。
漫画好きにはたまらない職場w
539彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:08:25 ID:YktJRKTO
短期といっても色々あるよ
540彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:14:34 ID:8crcNxIx
今月のシフトがまだ判明しない…
早く決めてくれー
541彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:14:36 ID:9JhDGSEe
>>525>>527
自分は映画館バイトだったけど楽しかったよー
きついこともあるけど、映画館という空間が好きなので
仕事は単調でも飽きなかったな。嫌なことがあっても、
映画のポスターや流れてる予告編見てるだけで楽しかった
542彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:17:55 ID:sthIwj0c
あまりにも使えないからか、来週からパチ遅番から早番に行かされるよー…
カウンターなのに風邪で声でなくて一日皆に迷惑かけた後に二日も休んじゃったしさぁぁぁぁぁ
でもいい機会だ…遅番メンバーに合わせる顔ないから
543彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:20:51 ID:6NaRBxWb
あああ…自動釣り銭機のくせにマイナス出しちまった\(^O^)/
しかも今日3回ほどレジがおかしくなった。
本当ばーかばーか。
544彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:24:31 ID:UUYd/VL3
イオン?
545彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:28:26 ID:gCheqxZn
はようやめたいと思ってたけど最近はそうでもなくなった。客がごちゃごちゃにしていった商品を並べなおしたりして楽しい
時給はまあしょうがないとして、一応学生なので7月は試験のために休みたいけど一ヶ月休ませてくれないだろうなあ…
546彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:39:18 ID:J3TvrAcZ
水商売をちょこちょこやってたけどなかなか大変だった
もう出来ないや
547彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:47:42 ID:XDvm/VMy
家庭教師の登録したのはいいけど、仮に採用されても、たぶんお金が足りない…orz
掛け持ちで近所のドラッグストアか、古本屋か、本屋にするか…どうしよう…orz
548彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:55:52 ID:+HxBP/IE
スーパーのお惣菜で働いてて
パートのおばちゃん達はすごく良い人なんだけど
やっぱりお花見だったりクリスマスだったり、、
イベントがあって店側も忙しくなるとみんなピリピリしててパート同士の文句をこそこそ言ってたり
たまに態度で八つ当たりしてきて正直つらい

あと高1の子が新しく入ってきて自分と比べられそうで怖い
高1で入ったってことは結構積極的な子だよね…すごいなぁ
549彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:59:25 ID:i7LvnsQp
>>526
センターによるだろうけど会話しながら必要な情報を照会したり
終了後結果を打ち込んだりする程度なんでスムースに書き込めてるなら充分
ブラインドタッチ必要なら募集内容にも載せてるはず
参考程度に面接でタイピングテストとかするよ
550彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:59:29 ID:Twn1ZHlA
バイトでも一応仕事なのに遊び感覚の人が多すぎる…
百貨店のカードが変更になったのでカードの詳細を覚えてお客様に説明しないといけないのに私とあと一人の子以外覚えてない
お陰で私がお客さんと対応してる時に他の子のお客さんの対応もしないといけない
言わないと気付かない人って何なんだろう
仕事が出来る出来ないはやる気と頭の回転の速さだと実感する
やる気があっても気がつかない子っているんだよね
メモ取っても何度も聞き返してくる子もいるし疲れる…
551彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 23:15:28 ID:M6hIaGkC
>>496
そういう人もいると思うけど、
「そういうタイプの人かも」とか勝手に考えて言葉のみのお礼で過ごしてしまうよりも、
一度だけでもお礼の気持ちを形で表してみることは大事だと思う。
相手がそれを拒むようなら次からしなければいいだけのことだし。
受け取ってくれないにしても、悪く思う人はいないと思う。
逆にそれをしないで「気の回らない子だな」と思われる可能性の方が高いし怖い。
552彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 23:18:59 ID:9Txgez18
>>550
> メモ取っても何度も聞き返してくる子
って「メモを取る事」自体に重きを置きすぎちゃって内容が全く頭に入らないんだよね…。
説明中にメモを取らせないで少し説明してからメモを書く時間を取る、とかにしたらどうだろう。
説明した事を聞き返してきたらまずはメモを見返して自分で考えさせるとか。
553彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 23:47:00 ID:Twn1ZHlA
>552
そうなんだね
私はメモは取らずに実践して覚えているのでずっと疑問に思ってた
自分と他人が同じだと思ったらダメだね
初めて後輩が出来るから私の教え方が悪いというのもあるかもしれない
ありがとう
554彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 00:10:47 ID:JWxKKTfU
>>541
能天気で良いな…
予告編と映画ポスター程度の雰囲気しかメリットが無いのかな
東京と地方だと、また雰囲気も違うのかな
555彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 00:13:32 ID:A2Z9nhvO
ずっと同じ場所で働くの苦手だから掛け持ちにした(短期のフルタイム工場と短時間の清掃)のはいいがどちらもシフト一週間前にわかるし必ず仕事はいるわけじゃない。仕方ないから月火木金工場 水土日清掃 とわけた。で、今からちゃんとした休みがない事に気がついた。
556彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 00:21:29 ID:ubye91tO
>>554
自分が楽しくなかったからってそんなこと言わなくても…性格悪いな
バイトなんて店によってさまざまなんだし嫌だったら辞めればいいじゃん
私も夏休み短期でシネコンバイトしてたことあるけど、それなりに楽しかったよ
メリットをどう感じるかなんて人それぞれだし
557彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 00:23:19 ID:SdiBZU0r
かけもちって、どっちのシフトもすり合わせないといけないから、大変だよね。
周りでやってる人は、休みなし状態の人ばかりだわ。

面接5件落ちて、結局元のバイト先と同じファミレスに落ち着いた。
もちろん即決、明日から勤務。
飲食系は、ほぼ即決でほいほい採ってくれるイメージが…そんなに人が足りないのか?すぐ辞めるのか?

薬局やスーパーはどこもダラダラ1週間待たされた挙げ句に落とされるのに。
558彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 00:38:46 ID:CcPBLRYs
>>548
高1の時に惣菜やったなぁ…
社員やバイトの人間関係とお客さんからのクレームがキツい以外は楽で今までで一番長く続いたバイトだった
559彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:00:20 ID:u3z4TkI1
品出し覚える事なくて短時間なら楽だけどなぜか虚しい気分になってくる
560彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:07:51 ID:JWxKKTfU
>>556
逆の事も言えるんじゃない?
自分が楽しかったからって、嫌な経験をした人の意見を
「いじわるだ」
の一言で否定するんだ?
性格と頭が悪いね。
561彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:19:01 ID:rsiaMrue
ヒステリーな人間て嫌ね
562彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:20:53 ID:9yt1imLI
ID:JWxKKTfUひねくれすぎだろ
563彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:25:55 ID:8BpdeuL+
やべぇぇぇ!!!!!
客が残してったワインラッパ飲みしてたの見られたぁぁぁぁぁああ
唯一の楽しみがぁぁぁ
何も言ってこないなんて!オワタ!
ケーキ屋さんで働きたい。ケーキ食べたい
564彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:43:04 ID:NC1oKaUK
デブ予備軍死ね
565彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:54:35 ID:pp1n5gCs
>>560
スルー検定実施中なのかもしれんが、あえてマジレスすると
前向き云々はおいといてもいきなり能天気でいいね()なんて言われたらいい気分はしないでしょ
しかも前後の言葉からニュアンス的にどうみても小馬鹿にした感じだし
>>556はあなたの嫌な経験そのものを否定してるんじゃなくて、いきなりくってかかった攻撃的なもの言いに性格が悪いって言ってるんだよたぶん
それに対するあなたの返しは屁理屈そのもの。
別に個人の勝手だけど、客観的にとらえて自分の非を認めることもしないと人間的に成長できないよ
566彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 01:56:33 ID:8BpdeuL+
予備軍じゃねぇぇ
死なないけど、痩せてやるさー
567彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 02:45:17 ID:wsXq0Ipz
今日勤務中に突然店長から呼び出された
遂に名指しでクレームきたか…と凹んでいて
店長からもなんで呼ばれかわかるか?と言われて
もうここ辞めなきゃなのか…と思っていたら
時給アップしたよっていう報告だったwww
568彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 02:51:44 ID:NC1oKaUK
でもウチの売上では時給アップした貴方を雇っていけないのでクビにさせてもらry
569彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 05:12:50 ID:Q1cmR2LW
>>567マジかー
おめでとう!

店長の言い方わざとかww
570彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 05:34:10 ID:NxqgSI1C
行ったことないスーパーのレジを募集してたから、ちょっと偵察に行ってきた。

レジってさ…ダサい仕事だね…こんなダサい仕事したくない…けどまぁ、私にはお似合いか。
喪のくせに変にプライド高いんです
571彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 05:48:45 ID:4ScoAbH0
働いてる人をダサイとは思えないんだけど…
572彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 06:03:33 ID:NxqgSI1C
働いてる人がダサいんじゃないよ。仕事がダサいってだけ。
573彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 06:38:07 ID:OGCbYfxo
最近はレジやらパートに見かけがダサくない人が多いね。
こないだ業務スーパーに芸能人のような若い池面のバイトがいた。

バイト先ではピーク時間もたった2人でまわさないといけないんだが
プレッシャーがかかるほど頭のなかがごちゃまぜになることに気づいた。
組む相手と客に迷惑にかけてもうだめだ。
慣れるまで待ってもらえない状況。
574彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 06:40:39 ID:0+7YvsiD
>>572
レジやんなよ、お似合いだよ^^
575彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 06:57:32 ID:NxqgSI1C
>>574レジ楽しいですか?怒らせちゃったみたいでゴメンなさい
576彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 07:35:19 ID:EDBfXI0x
今日もバイトだ…辞めたい
577彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 07:47:26 ID:PJ1HmmsQ
>>563
あるあるw居酒屋でバイトしてた時『越乃寒梅』って高いお酒客が残してて、うわ!!もったいね〜って飲んだり
578彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 08:29:46 ID:pp1n5gCs
>>572
職業に貴賎はないが人に貴賎はあるという言葉をご存じ?
579彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 09:02:14 ID:bxMdjFI8
>>570
ニートの方がダサい
580彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 09:44:43 ID:NxqgSI1C
>>578知りません
>>579確かに。私はニートじゃないけども。

さてと、スーパーにメールしてみるかな。
581彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 10:31:59 ID:VLIGI39g
おまい2ちゃんでも嫌われ者なのなw
582彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 10:56:27 ID:B2K8MQu5
今日は午後から面接だー。
実は先週受けた別の店から電話があって第一希望の店はダメだけど、姉妹店なら…といわれたけど断っちゃった。
今日受けるとこの店長の電話対応がすごく感じ良かったんだよ。
だから今日の店で決まるといいな。
583彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 11:27:24 ID:2vnUGIwC
>>553さん自分の上司かと思った。相手は男性だから違うけど・・・。
上司は仕事すごいできる人で一人で始業から終業までずっと動き回ってる。
仕事教えてもらっても「自分(上司)ならこれで分かるだろう」っていう教え方をされる。
頭のキレとか半端なくいいから凡人の自分は教えてもらった事が理解できない・・・。
常に動き回ってるから質問もできないし、どうしたらいいんだろう。
584彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 16:00:26 ID:Km684VXX
はあやっと携帯規制解除だよ。運営死ねよまじで。

今日雇い派遣しかしてないんだけど、こないだ行った現場の指揮命令の社員がマイケミのボーカルとバステッドのマットに似ててホレタ。もう一回だけ入ろうと決めてこないだまた仕事してきた(*^∀^)
夜の指揮の方もお願いしますって感じだった(*^^)
585彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 16:03:24 ID:qT8pmZjx
今日トイザらスでオリエンテーションがあるらしい。

なんか詳しい人いない?
586彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 16:21:09 ID:m4jH2YNY
バイトって受かっても断って良いもの?
面接一気に入れるのはやっぱ良くないよね
587彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 16:31:12 ID:4onOFYAC
>>586
バイト板では同時応募当たり前、しない奴は馬鹿って言われてる
私はしないけど、してもいいと思うよ
588彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 17:28:07 ID:Z4ZY75Li
大戸屋でバイトしてる人いませんか?

応募しようと思ってるんだけどどんな感じか知りたくて
589彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 17:33:17 ID:rTF9B9en
お弁当屋さんでバイト始めた
従業員は女ばっかりで気楽だけど夜はイケメンのサラリーマンとか多いからレジ打つたび緊張してしまう…
お弁当渡すときニコッとかされるとあああ惚れてまうやろおおおお
590彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 17:55:19 ID:NC1oKaUK
単純な喪女だぜ・・・・お弁当の合間に私を食べてね☆ってか!
591彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 18:33:29 ID:t6obkw+z
喪女なのにハニーズのバイトに応募しちゃった
なんか電話からして自分とは違う感じ!
リア充の喋り方っていうの?!
一応面接あるけどさっきの電話だけで落とされた気がするwww
592彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:01:09 ID:B2K8MQu5
面接行ってきたー。
なんか今は受付けてなかったけど、私の電話の話し方が好印象だったらしく会ってみようと思って面接してくれたらしい。
採るつもりと言ってもらえたよ!
でもスタッフは年下が多いらしく、そこに馴染めるかどうかが一番不安だー。
年上と話す方が同世代の子達と話すより楽なんだよね…
やっぱり最初は年下でも敬語使うべきだよね?
593彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:06:36 ID:3uxLUlBR
>>592
年下でも先輩だからね
バイト先の雰囲気にもよるけど「最初は」じゃなくずっと敬語っていうのが普通じゃない?
みんなほぼタメ口だったり相手の人が敬語じゃなくて良いよって言うんだったら
別に大丈夫だと思うけど。
594彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:07:56 ID:ht751hAz
>>592
年齢は下でも、仕事の面ではあなたより先輩なので常に敬語がいいと思います
595彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:40:13 ID:UI2qnOoK
バイト始めて、4日目で辞めた。
次早く探さないと!!
596彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:06:59 ID:/xDF0b7O
>>595
早いよ!頑張ってね!
597彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:14:37 ID:Zp3159ib
バイトの面接の日と場所書いた紙なくした…
どうしよ
もう一度聞きたいんだけど何て聞くべきかな…
「紙なくしちゃってドォヘヘww」ってなりそうで…
598彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:38:27 ID:IsLORXpl
「あ、もしもし、以前アルバイトの面接をお願いしました○○と申します。
確認のためにもう一度日程をお聞きしたいのですが・・・・」でいいんでないの?何か問題が??
599彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 21:04:20 ID:i0vCpa4c
テレアポってさ、人権費削減の為に日本人から中国人に変わったけど、
日本語が難しい&日本人の神経質で細かい&ウルサイで中国人が根を
あげて、結局日本人の相手は日本人が一番だという結果になり、
日本人の採用をまた始めたんだよな。


600彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 21:37:22 ID:/8KYuxWJ
みんな辞める時は「2週間後にやめたいんですけど」て言うの?
今週でとか無理なんかな・・・
601彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 21:41:01 ID:YkaSs1uq
普通は一ヶ月前じゃね?
602彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 21:43:11 ID:/8KYuxWJ
辞めたいと思って言った日から一ヶ月も我慢・・・
肩身狭そう(ノ_・。)
603彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:09:53 ID:VLIGI39g
>>600
逆に595みたいにまじで入りたてだったら
早急に辞めてくれた方が教える手間が省けていいかもしれない。
604彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 22:52:01 ID:EWeDqXCW
関係ないのに引き合いに出された595カワイソス
605彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 23:05:35 ID:+5F1umeC
100均でバイトしようかと思ってる
結構厳しいみたいだね・・・がんばる
606彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 23:26:21 ID:Zp3159ib
バイトだるー
ばばぁうぜぇー
ストレス解消に喰いまくりで腹ぶよぶよー
607彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 23:51:05 ID:EWeDqXCW
>>605
店舗によっては、季節商品や会社の備品のような大量発注が頻繁だったり
一度にまとめ買いするお客が多くて、レジが混雑したりして
大変かもしれないけど頑張ってね!
608彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:07:18 ID:+DJ9reyA
>>580
底辺真性喪女さん頑張ってね!
609彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:30:34 ID:1MEhKj8W
人が足りなくて辞めれそうにない…てかこんな状況で辞めたいなんて言えない…
5月入ったらまた一人辞めるしますます言いづらくなるしああああ
610彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:33:16 ID:6Zt7NLG8
ユザワヤに日雇い派遣でたまにいくけど、在庫確認して数分でも遅れると遅いと客がクレームどうたらとかきつい
しかもそこ現場指揮の社員が気持ち悪い
クレームの事もだし、毎回定時に終わらせてくれない。あと蛍光灯が眩しすぎて頭痛しまくり。
おばちゃんだと、探した上で見つからない品物聞いてくるけど主婦や学生に限って他人まかせだからイライラする。
接客とか私には無理だわ
611彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:36:17 ID:aabziSsu
やりたくもないダサい仕事をイヤイヤやるなんてドMすぎるwww
612彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:45:36 ID:6Zt7NLG8
だよねー。もういかない。しかも日雇いだから交通費自腹だし

出勤して、社員に挨拶したら女社員に睨まれたの初めてだよ。
まじありえない
613彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:56:24 ID:lPTYX+pT
面接に行ってきた。まず、私服で行った自分チネ。
面接した後、ありがとうございましたってドアを閉めた瞬間、面接者達やその場所に居た他の従業員達が馬鹿笑いする声が聞こえてきた。
間違いなく、私のことで笑ってた。
不細工引きこもりが面接きてホントすまんかった
614彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 01:00:31 ID:0KOkQe0A
>>613心配すんなよ
大丈夫だよ
615彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 01:04:06 ID:PK9R5nLW
↑すごいIDだなw
616彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 01:08:35 ID:0PfcgnhR
おkおkID
ワロタwww
617彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 01:32:41 ID:ZhGE8JPu
高校生の頃短期でよくやった
工場のバイトだけはもうやりたくない
なんであんなにきっつい人が多いんだろう
みんなすごいイライラしてるよね…
ラインが特にヤバイ
618彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 01:57:32 ID:oL0tC3DF
>>613
バイトの面接って私服が当たり前だよ。
何も悪いことしてないんだから胸張ろうぜ。
619彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 02:02:02 ID:9PaTri94
>>617
工場は生産数との戦いだからね・・・
機械音もうるさいし、同じ作業の繰り返しだから
すごくストレスが溜まるんだよね
私ももうやりたくないよ
620彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 02:02:49 ID:Ouo2F3ao
>>534
亀ですが…
ゲーマーズで働いてたけど
オタは一割にも満たなかったよ。
自分もアニメに全然詳しくなかったw
アニメイトはオタが多いけど
女の人がキツかった…。
621彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 02:12:07 ID:oL0tC3DF
珍山荘の配膳のバイトは絶対にやめた方がいい。
逆恨みとかでなしに、働いてる人間の人格が最低すぎる。

ロッカールームでの留学生いじめが怖すぎて初日で涙目で逃亡した。
顎の異常にしゃくれたイジメ女はまだいるのかな…。

数年前のことだから今とは事情が変わってたらすまん。
622彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 02:27:05 ID:lPTYX+pT
>>613です
レスありがとう。おKおKw元気でたw
私もいつも私服で面接行ってたんだが、今回の所、まさかの従業員全員スーツで、自分場違いな感じになっていた。
で、まさか靴を脱ぐと思ってなくて穴空き靴下オープンに。
『後日連絡します』って言った顔も半笑いだった。

履歴書だけでも返してほしい。皆さんは、落ちた所の履歴書は返してもらってますか?
623彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 03:14:01 ID:W7/7O1Cn
面接二連敗ー!誰か私を雇ってください!
………お母さんごめんなさい役立たずでごめんなさい

>>622
履歴書、面接する前にコピーされて実物はちゃんと返してもらった。
もう一つのほうは返されなかったかな。
624彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 07:44:17 ID:ukuXhLYD
スーパーの品出し応募したんだが、仕事って品出しだけ?
なんか他にもやらされるんじゃないかと思うと…
625彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 10:28:24 ID:cRfultmb
落ちたところの履歴書、返して貰っても使えないんじゃない?
上に書いた時の日付書くとこあるし…自分は写真だけ使いまわしてるが
626彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 10:42:37 ID:+Eme1cu4
バイト先におばさんとギャルしかいなくて馴染めそうにない。
自分が一番年下で同年代の人もいないし、孤立してんのは辛いなー。
627彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 10:55:41 ID:jjQBFRDK
>>624
店による
慣れたら発注させられるとか、小さい店ならレジ兼任とか
私(の所)は品出しと簡単な清掃だけ
628彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 11:18:17 ID:xVkF6sAK
スーパーの品出しって結構重労働?
力無くても出来るかな…
629彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 11:38:59 ID:jjQBFRDK
台車使うから大丈夫
体力に自信なかったけど出来てるよ(短時間だからってのもあるけど…)
台車に乗せられないくらい非力なら無理かな
630彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 16:12:03 ID:jzB3HkJG
売り上げはストコンで見れるよって教えてあげたら
「ストコンじゃなくてパソコンだろw」って言われたww
鼻で笑われてもなあ、これのどこがパーソナルコンピュータなんだよ・・・
あと年上っぽくないからってタメ口で話すな
631彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 17:57:38 ID:lPTYX+pT
『後日、携帯の方に連絡します』
後日って、いつですか…
いつ呼ばれてもイイように朝から化粧して待ってるのに。ずっと来ない。
632彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 18:29:05 ID:4oiXPOC1
バイト居づらくて嫌だ
一年経つのにオワタ
633彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 20:49:14 ID:0PfcgnhR
日雇い派遣の登録先から、夜8時以降に電話がくるとイラっとしてしまう
雇ってもらってる分際なのにw
634彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 20:49:25 ID:IqyqmqhQ
>>630そのあと何て返事したの?wwwww
635彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 21:04:09 ID:CL1SEtUu
バイト決まった!バイトは高校以来だから気合入れて頑張る!
636彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 21:04:20 ID:PK9R5nLW
未だに名前を忘れられるんだが
しかも「わっ!びっくりした〜」って何度も言われた
ひどいよこのゴースト扱い
637彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 21:13:03 ID:BhXWgBVP
わっ、びっくりした〜
いきなりレスしないでよ(棒読み
638彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 22:41:50 ID:RcvJ8tvv
>>613
酷いね・・でもそういうの意外とどこのバイト先でもあるんじゃないかなぁ
従業員に変なのが居る限り

でも面接なのに周りに従業員が居るってのもやりづらいよね
自分もそうだったわ・・ 
EXILEみたいな いかつい兄ちゃんたちに囲まれながら
面接した時は早くこの場から立ち去りたかったwww
1対1か2対1がいいよね・・
639彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 23:15:54 ID:PGhh12a2
クリーニングのバイト始めて1ヶ月。

本当に居づらい。暇な主婦達の憩いの場って感じのバイト先で皆いい人達なんだけど、なんか自分向いてないわ…

見た目的にも肩幅広いし背でかいしなんか自分残念だw

周りのパートさんも二人の時はあんま話しかけてくれないし1ヶ月たってもあんま慣れないししんどいw

640彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 23:51:16 ID:PYqkGHlc
>>638
でもきちんとしているところは厳しく指導されているから入ると大変かも
店長がいると雰囲気が変わるから困る
でもお客との対応は良いかな?
641彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 01:24:29 ID:2MxULTny
めちゃくちゃ可愛い子が入ってきてなんか全体的に荒れてる…
男子軍がやっぱり優しくしたり庇ったりするから女の子達は面白くないらしくずっと悪口言ってて怖い…
中途半端な顔であんな僻みっぽくなるぐらいならブスのままでいいや…
642彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 01:37:39 ID:QQ2m8gOa
>>641うわっ、その可愛い子、可哀相…
中途半端な奴ほど、他人が可愛いのを認めないし、絶対に誉めないし、ミスばかりを見つけては嫉妬がスゴイ。せっかく貧相な場所に華がやってきたというのに。私は華を見ると癒されるけどね。
レベル違い過ぎて、はなっから対抗意識なんて燃やさないw

ハァ、私は早く掛け持ち先を探さなきゃ
643彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 02:54:07 ID:ohCWk3MG
喪女板みてるとそういう意見多いけど
そうやってブスな自分は可愛い子に嫉妬しない
中途半端な顔の人ほどどうのこうの…って言う
喪女もどうかと思う
自分も他人の容姿のことあーだこーだ言ってるし
ただ女として戦力外で蚊帳の外なだけなのに
644彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 05:54:41 ID:bH/g7pDo
↑うん、そうだね。



バイトの話どうぞ↓
645彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 08:48:40 ID:R/2zKzZ0
飲食店なのだが
いっつもいっつも子供をだしに何かと休む主婦がいてこっちがいつもキツい目にあってる。
二回に一回は休む感じ。
店長もわかってるくせになんにも言わない。
ちょっと欝傾向にある人だから気を使ってる様子。

で、昨日も休みなのに朝っぱらから
「主婦が欠勤になって自分(店長ね)と新人だけで大変です!出勤お願いします!」
って電話来た。

ひどいとは思うけど予定あるからっつって断ってやった。
これでいい加減なんらかの対処してくれたらいいんだけど。
その主婦がシフト入ってる日はもう1人入れとくとか。
余分な人件費かけられないのはわかってるけどさ。

長文なってしまってすまん。
646彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 12:55:57 ID:WRCfBZz6
>>645
分からなくもないけど子どもが原因なら仕方ないんじゃないかな
子どもの年齢にもよるけ、親なら子どもが具合悪かったりしたら病院連れていくなり看病しなきゃだしさ
647彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 13:09:47 ID:QQ2m8gOa
>>613です。ご報告。
連絡来まして、なんと受かりました。何故…私はストレスのはけ口にされるんでしょうか…恐すぎる。それか、ひたすら掃除しかさせてもらえないとか?
久しぶりに働くので、とりあえず頑張ります!チラ裏失礼しました。
648彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 14:08:05 ID:5GQbzVpb
>>645
> 二回に一回は休む感じ。

多すぎる!
バイト休む連絡なんて簡単にしないよ…。
昔のバイト先にも似たような人が居たんだけど
社員が優しいからそのままだった。
まぁそのお陰で働きやすかったんだけどねw
649645:2010/04/14(水) 15:29:14 ID:R/2zKzZ0
>>646
最初のうちはそう思って我慢してたんだけど
「おたふくで」「中耳炎で」「ものもらいが」「肩脱臼して」等々
毎月毎週こんなに病気・怪我するかよってレベルなので
もう信じてない。
もう一人の持病ありの子がいる主婦さんは
めったに休まないのにな〜。

>>648
でしょ!?

なんで来ないくせにシフト入れるのか謎。

650彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 16:06:36 ID:3x5cwnpA
>>645
前に勤めたバイト先でも似たようなことあったよ
子供がインフルにかかって親はインフルじゃなく
ただの風邪だったんだけど、一週間くらい休んだ。
親は風邪3日くらいで治ったそうだが
一週間もつきっきりとか有り得ないと思う
子供を理由に休めるってせこい口実だわ
651彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 16:22:05 ID:ilva453g
正直バイトなんだからそれくらい許してあげなよ…
インフルなんて子供可哀相だよ
優しいお母さんじゃないか
と、昔から病気になっても家に誰もいなかった喪女が言ってみる
652彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 16:28:29 ID:qzG/0W1T
>>647がんば!けんとうをいのる!
653彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 16:41:52 ID:pB859xvE
インフルエンザは仕方ないんじゃないか
子供の年齢にもよるけどやっぱり親としちゃ心配でしょ
それが何度も続いて疑わしいってのなら分かるけど
654彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 16:55:00 ID:3x5cwnpA
>>651
その現場をみてないからそんな軽がるしく言えるんだよ
私だけじゃなくたくさんの人にも迷惑蒙ったし

>>653
その人それ以外にも結構休んでた
子供を理由に。
これって優しいお母さんなんですか?
でもそういうの続いてく内におばさんたちに影で悪口言われてた
655彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 18:00:37 ID:uThNjETZ
後輩が出来たけど軽く挨拶無視された…
自分の声が小さかっただけだと思おう…
656彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 18:23:00 ID:8peemJ1z
ID:3x5cwnpA
ここはあんたの愚痴スレではないんですが?
657彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 18:42:39 ID:bH/g7pDo
子供を大切にするのはとてもいいことだと思うけど、仕事は仕事でしょ。
そういう人私の元バイト先にもいたけど、むしろ毎回子供をダシにしていて不愉快だった。
子供の年齢にもよるけど、もう少し周りのことを考えた方がいい気がする。

>>656過去スレ見ても愚痴ばっかじゃん。言い方キツイよ。
658彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 19:05:41 ID:ASTsjlNX
愚痴はチラシの裏に描いたほうがいいだろ・・・・誰が聞きたいんだそんなもの
659彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 19:12:13 ID:GyhS4mYy
>>651
バイトだからとか温いね
660彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 19:22:48 ID:3x5cwnpA
>>656
あのさ辞めたので別に愚痴じゃないんだけど
あんたの身に何があったかしらないけど
いちいちつっかかってくんな
661彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 19:29:37 ID:XavOCt1R
>>654
後出しして、キレても…

子供をダシに使って休むのは良くないと思うけど、 
本当にインフルエンザなら、一週間休んでもしかたないかなと思う 
特に子供は熱も高くて心配だろうし 
もちろん、嘘だったらダメだけど
662彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 19:31:13 ID:4nSqzuD/
スレ立ててやるからそちらでやれクズども
663彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 19:33:27 ID:4nSqzuD/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1271241142/l50
子供をダシにして仕事を休むのはありかなしか

ID:3x5cwnpAはこっち行け
664彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 19:54:34 ID:O5WRXVRz
>>663
喪女板にそんなクソスレ立てんな自己中
665彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 20:10:19 ID:V3amTAOL
いちいちつっかかってくんな(キリッ
666彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 21:21:01 ID:bH/g7pDo
>>663
とりあえず馬鹿だろお前ww
667彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 21:24:58 ID:+TE0FfnS
インフルだと吐くこともあるから結構大変だよね。私も10歳くらいまでは辛かった。
一週間は長い気もするけどまあ個人差かなあ。

バイトだからある程度のことは許されるっていうのは給料安いしそう思ってもしょうがないけど
生活かかってる人もいるからあんまり軽く考えないほうが良いと思う

明日から新人が来るよ〜こういうの初めてだから教えられるか不安だ
668彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 21:27:40 ID:CrnhI5ZS
いちいちつっかかってくんな(キリッ
669彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 21:30:00 ID:wcrw5wyk
うん、そうだね↑

バイトの話どうぞ↓
670彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 22:19:50 ID:1tONOGPb
明日バイトだ…
授業がない日にバイト入れるのはやめよ
せっかくの休日は家にいたい
671彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 23:10:57 ID:WRCfBZz6
辞めることを伝えた後、周りの人の対応が変わったって人いる?
もう今のバイト始めて9ヶ月になるからまじで言い出しづらいし、言った後が怖い
辞めるって言ったその日に辞めれたらなぁ…
672彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 23:32:36 ID:Quz1au0H
飲食店でバイトすることにしたんだけど、前髪も眉にかからないようにピシッと横に止めなきゃいけないし横髪も垂れないピンで止めなきゃいけない。
私太ってて顔もデカいわ丸いわ不細工だわで、いつもは髪があるからなんとか見れるくらいなんだけど顔面丸出しとかつら過ぎるわw\(^o^)/
バイト先の人みんないい人で仕事も楽しいんだけど、その姿でふと鏡とか見てしまうと破壊力ありすぎてしねるw
なんでみんなあんな細っこくて可愛いんだorz
痩せたいけど賄いうますぎる
673彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 00:31:45 ID:RMjWtCK2
2月に始めた今のバイトで同期四人の深夜に歓迎会をしてくれるらしい
でも自分大学生で親が厳しいから深夜は参加できず
正直今回ばかりは親に感謝しているwww
夏前には辞めようと思ってるのに歓迎会なんかされたら辞めにくい
リア充ばっかで浮きそうっていうのももちろんあるんですけどねw
その割りになかなか居心地はいいんだけど時給が安いんだなぁ
来年からバイト出来なくなりそうだから早く時給いいのを見つけたい
674彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 01:03:50 ID:gHu7RToy
疲れた
昨日、拘束時間10時間30分だった アリエネー 泣
9時間30分も働かせやがって
もうやだ 目痛いし頭痛いし 明日また 7時おきだつうのに 死ねよ まだ風呂入ってないお
675彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 01:39:49 ID:iuErazeI
採用か決める前に体験入店するらしい。普通のカフェなのに。
パンツ用意しなきゃいけないんだけどデブ喪なために普通の店じゃサイズなくて買えないorz
どうしよう。通販も間に合わないし、丸井は採用かどうかも分からないのに高過ぎるし…
ユニクロのメンズにもサイズないんだぜ…
676彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 02:19:32 ID:gXbmqX6t
>>675
つ しまむらかスーパーの婦人服売り場
677彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 07:02:51 ID:4cJvbWop
>>675
水商売以外でそんなお店あるんだね。

ちょっと違うけど、面接合格して勤務開始の前に、書類提出だけとか制服合わせだけの為に呼ぶバイト先って時々あるけど、めんどくさいよね。
逆に勤務開始初日に全て済ませてくれるとこはありがたい。
678彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 12:33:01 ID:WKL8na3g
対人スキルが低すぎて自分だけ時給上がらないおw
679彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 12:57:24 ID:aJprjOGk
今日から研修入ったけど、もう辞めたい。
オープニングメンバーなのに、私以外の残り六人全員が、親友グループだと…
しょっぱなから、雑談にも入れず、のけ者。
時給も研修中は50円引き。そんな話、今日聞かされた
680彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 13:01:51 ID:C2lAUMSj
>>679
研修中の時給とか聞かなかったの??
681彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 13:23:21 ID:ID7Pvn8x
面接してきた。
面接官4人だったorz
多さにびびって噛みまくりでしたもうだめぽ。
682彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 13:53:51 ID:aJprjOGk
>>680研修があることは聞いていて、時給も求人通りですと聞いていたのに、「面接の時、言い忘れてましたが研修中はマイナス50円になります」って今日言われた…
683彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 14:31:15 ID:mX55fl/R
>>679
キツいなぁ…その状況。

あー良いバイト先が見つからないよぉ。
「良いかな?」って思うと微妙に希望の条件に
合ってなかったりして諦めるっていうのを
ずっと繰り返してる…。
やばい早くニート脱出したい
684彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 15:23:26 ID:MRFhKwqY
スーパーのバイト、電話かけたら希望の部門締め切られてて
銘店コーナーにしちゃったんだがレジとか接客業したことなくても出来るの?
あと綺麗な人というイメージしかないから面接で落とされそう、しにたい
685彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 16:24:56 ID:EK4aEROx
喪女の分際でアパレルに応募してサーセンでしたwwww
人種違いすぎですううう
目の大きさが三倍くらい違いますううう…
緊張して何喋ったかわかんねえええ
頭の中真っ白ってこういうこというんですね!
自分的にはすんげーオシャレなつもりで望んだんですが
店内にいる誰よりもダサくてスタイルが悪かったです!!
黒髪チビダサ喪女なんて場違いにもほどがありますwwwwwww
本当サーセンでした!!
身の程しらずとはこのことですうううううう
リア充美人と話すとマジ緊張します
始終、あががあがあがががあがあああああああああって言ってました
いますぐ履歴書シュレッダーにかけてくださいいいい
お願いですので今すぐ忘れてください……
686彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 16:32:36 ID:EK4aEROx
>>684
デパートのケーキ屋で働いてたことあります
銘菓とは若干違うかもしれないけど
そんなに綺麗な人いなかったよ
若い子もいるし、朝は主婦の中心だったし
同じような印象の人だったら
接客業の経験アリの人が優先されるかも

って私も他探さなきゃな……
687彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 16:34:21 ID:V/oEu3z0
5時から面接\(^o^)/
初めてのバイトだからたぶん受からない
688彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 16:44:20 ID:Z8qqXLbV
>>687
頑張れ

デパートの地下の和菓子屋とかで働きたい
689彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 16:54:35 ID:MRFhKwqY
>>686
ありがとう、オープン予定だから店員の雰囲気わからなくて不安だったんだ
経験ないがとりあえず面接頑張る、落ちても顔じゃなくて経験のせいにする!
690彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 17:31:50 ID:V/oEu3z0
>>688
ありがとう

今帰りだけど、採用なら一週間以内に連絡とか絶対かかってこないよ…
691彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 18:52:28 ID:KciNrFwD
連絡するっつったのに来ないだと…毎日家で待ってるのになんだようorz
もうしらん店になんか行かない次のバイト探そう…
692彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 20:04:41 ID:S1RXvisH
>>671
変わった所と変わらなかった所がある
辞めたい理由を正直に言ったらキツイと学んで、
前向きな理由を作ると大丈夫だった。
ただこれは良い雰囲気で働けたところでのみ。
そうでないなら何言っても多少は…。
自分は過去3回バックレた。もうしません。

完全な昼夜逆転生活が2カ月ほど続いていたニート野郎だったけど
飲食の深夜バイトで働けるようになった。
実家で生活したくなくて一人暮らししてるくせに親にお金を借りる始末で、
生きてても負担掛けることしか出来ないと思ってもう精神崩壊しそうで
でも、合格したことで死ぬ事はいつでも出来ると前向きに捉える事が出来た。
とりあえずお金返すことを目標にこれからは生きる。
やりたい事もないし食べたい物もない。
ここにいる皆も大丈夫。ちょっとずつ頑張ろうぜ
693彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 21:14:17 ID:m0lXMRrI
飲み会の誘いついにキタ…
ほとんど強制参加みたいなも感じだ…
何人かの主婦が子供連れてくるらしく、子供苦手な私にとってはそれがまた鬱すぎる
694彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 21:19:11 ID:ptGqNegn
バイト4日目
なんか今日は怒涛の忙しさだった…
マネージャーに怒られるわ一緒に働いてた人にクスクス笑われるわ
なんかもう絶対馴染めない気がするよ
仲良し職場なのはいいけどムリムリムリー

はあ…早く家に帰りたい
695彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:49:41 ID:W0FeJ4sL
掛け持ちとか、色々バイトをやってる人が羨ましい。
電話をかけるだけで緊張する
紙にセリフ書いてるよorz
696彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:02:22 ID:NmE3KCJI
>>695
分かるw自分はワードだったけどw
でもそうやって電話掛けてるうちに慣れてきた!
応募するくらいならメモしなくても大丈夫になったよ。
緊張して話せなくなるよりは、メモしてゆっくり話した方が絶対いい。
697彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:12:35 ID:+eOL9XIi
新人のママンが風邪引いたので休ませてくださいって電話してきた
あやしい
と思ったんだがやはり翌日無断欠勤
どうやら一ヶ月経たずしてバックレの予感・・・!
ていうか大学生なのにママンに電話さすなYO
698彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 01:12:49 ID:+u7Ni2Q0
またお気に入りの社員さんのとこで働きたい
イケメソのいるとこには練り香水をいつもつけてるのだが、その現場だけ塗りすぎで首がロウソクみたいに真っ白になってた
でも派遣雇うの忙しい期間限定だったらしくまた来年、、
まあ近所だからどこかで会う可能性はあるけど
しかし若くして、すでに指輪してた (・ε・)ちぇ
699彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 02:51:29 ID:DdeqM7Yv
バイト先が移動になって数日経つが疲れた…
前の店長が人が出来過ぎていたせいか今の店長が超無理。
自分のことしか考えてない店長つかえん…
分らない、初めてやる事は他のベテラン任せor軽く説明する程度
おかげで一人作業して0時終電ギリギリまで残業。
普段残業しても残業手当て出ないから今回も出ないんだろうなぁぁぁ!
一部バス通勤だからタクシー使った…毎回タクシー帰りでお金キツい…

バイトなのに社員と同じように働かせるなんて…
もう辞めたい…けどニートに戻るのも嫌だ…
700彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 05:01:20 ID:XHO8fimQ
>>698
指輪してようがしてなかろーが(ry
701彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 05:40:26 ID:K1L4zgPo
>>679
そんな環境、私なら絶対無理だな…
「時給の件聞いてなかったんで、なら辞めます」
って早いうちに辞めてしまえば?
って無責任な発言だけど。
今日シフト一緒のはずだった先輩バイトが急に「入院した」と休んだ。が、社員達は「どうせ嘘だろ」って雰囲気だった。
確かに嘘っぽいんだが(今までの言動より)、それをバイトにぼやく社員が嫌だー。自分が休んだ時も同じく疑われてるんだろうなー。
702彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 10:38:33 ID:OSvb7CVQ
ホテルとか結婚式の配膳の仕事したことある人いませんか
時給いいからやりたいけどキツいかな…
703彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 10:43:35 ID:kB7RGyd5
>>702
過去レスくらい読もうね・・
観光地の有名ホテルの配膳やってるけどだいぶ重労働だよ
もちろん客に料理はこぶだけじゃなく、腰が折れそうな重労働+バイト先によっては直属の上司の精神攻撃
老舗ホテルとかだと配膳にはベテランの50〜70歳くらいのお局様がたが就職してるからね
時間が固定されてて都合に合わせて短くしたりできにくいし、割のいいバイトとは言えないかも
704彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 10:46:38 ID:1/GB6bYO
>>698

あの人凄い匂いするしクビんとこ真っ白だし何…?キモい…
と思われてそう
705彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 13:44:19 ID:S79e+gu/
弁当屋のバイトにやっと慣れてきた
おばさん達がつんけんしてて怖いなーって思ってたんだけど、向こうがこっちに慣れてくれれば大丈夫なもんなんだな
706彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 16:00:19 ID:ANaG4bNC
最初はみんなできないから大丈夫〜みたいに
優しく声をかけてくれる人はあまりシフトがかぶらず
ムダにキツイ人とばかり一緒になる
ビクビクしてはいけない、と思うんだけど…
707彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 16:06:33 ID:zwtExaFl
大学生と高校生で年なんか大して差はないのに
凄い分厚い壁を感じる。私だけ会話に参加できねー
つまんないなあ
708彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 16:17:37 ID:5gWRozax
バイト先のスタッフ皆が『皆で結束力固めて、頑張って、売上伸ばして、上に認めさせて、パァーッと飲み行きましょうー!イェーイ!!』なノリで付いていけなくて辛い。
たかがバイトで熱血過ぎてイライラする。こういう人達と飲みに行くの憂鬱すぎる。冷めた目で見てしまう
709彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 16:41:42 ID:fxo1sLsY
何のバイトだ??営業みたいだな。。。
710彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 17:07:01 ID:MWDCk+GA
うちの店もそんなノリだよ
711彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 17:12:08 ID:MWDCk+GA
>>710
ごめん、途中送信

退店もはやく切れとせかしてくるし、
店閉めた後(深夜)に全員でミーティング、
全員発言強制だし、時給は出ないのにミーティングで3時間拘束された。
712彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 18:18:06 ID:hASEFEUj
近いとこあんまりないし遠くても面接で渋い顔されるし
もうどうすればいいんだようorz
運転早く慣れたい
713彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 18:36:39 ID:o19vjGkJ
たんぱん
714彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 18:52:55 ID:uAZyCLPW
居酒屋のバイトって精神的には辛いかな?
バランス感覚高くてグラス5つぐらい持ててでも痩せてて可愛くないといけないかしら
ブスはお客さんにブスって言われるかな
715彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 19:02:07 ID:aQfZp1QQ
今から家庭教師のト○イの試験(?)受けに行ってくる…
上手くいくように祈ってください…
716彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 19:08:47 ID:5gWRozax
>>709田舎のただのアイス屋さんです…。
717彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 19:54:33 ID:9UaUKkbb
>>714
>バランス感覚高くてグラス5つぐらい持ててでも痩せてて可愛くないといけないかしら

そんな厳しい条件満たしてる子ばっかりのバイト先ってあるんかいな
718彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 20:05:45 ID:dnGcPgb3
>716
アイス屋でそれは暑苦しいな・・・・勘弁してくれw
719彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 22:02:20 ID:Qwt5f/sS
居酒屋は容姿よりも中身?じゃないかなあ
忙しいしテキパキしてないと駄目なような気がする
よっぱらいもいるし
720彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 22:10:32 ID:/nsXCqf7
今週から本屋でバイトしてるけど
場所が繁華街にあるせいか外国人が結構来たりする
今日も「ポイントカードシャクレですか?」とか言うから、え?と思ってたら
「作れますか?」って言いたかったみたい。外国語ペラペラな人が羨ましい
721彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 22:15:00 ID:8bCIdGTJ
お餅ですか?え?え?何それこわry
722彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 22:49:26 ID:N8nXw5es
>>720
英語は本当力になるよね・・・
自分も台湾、中国の観光客の多いところで働いてるけど
やっぱ向こうの人は英語よく使う。
723彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 22:57:12 ID:7fLaG3fJ
来週からバイト決まったー!
うれしいけど、はじめての接客だから今から不安でいっぱい。
先輩スタッフが優しい人だといいな。
とりあえず嫌われないように愛想良くしとこう。
724彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:53:17 ID:zwtExaFl
とんでもないミスしてしまった
入場券渡し忘れた。お客さんの名前も住所も電話番号も分からないから探しようがない
最悪の場合毎日朝から晩まで開催地まで行って渡し忘れたお客さん探さなきゃいけないって言われた
明日から一週間とはいえ大学生だから学校あるしどうしよう
絶対にやっちゃいけない失敗をした私も悪いけど、自分は一切責任負いませんみたいなこと言う店長もどうなんだよ・・・
現地でお客さんに店長呼んで来いって言われたらどうすりゃいいの
コンビニバイトなめてたわけじゃないし少ない給料でも頑張ってきたけどちょっともう辛い
今日は忙しかったから他にもミスいくつかしたし、次のバイト日が恐い
本当に憂鬱すぎる
725彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:46:55 ID:/5il/x2G
朝の9時から14時くらいまでのバイト探してるんだけどなかなかない…
726彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 02:18:37 ID:THGXKNjL
>>724
>最悪の場合毎日朝から晩まで開催地まで行って渡し忘れたお客さん探さなきゃいけないって言われた

それはなんかおかしいような…
バイトなんだし、確かに券の渡し忘れはミスだけど
そんなフォローの仕方は聞いたことないよ。
うろ覚えの顔だけを頼りに現地でお客さんの探すなんてどう考えても現実的じゃない。旅行会社ならともかく。
単に店長がなんか怒りをぶつけたくて言っただけなんじゃないかな。なんか変な店長ぽいし…

チェーンの店長とかほんと変な人多いよねー。
本社に押さえつけられて店に長時間拘束されてる鬱憤をバイト相手に晴らしてる人多すぎる。
727彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 03:03:56 ID:NwuaFz4H
バイト先に一人だけ飛び抜けて可愛い子がいてなんか欝になってきた…
男子全般(と女子もちらほら)がその子にすごい優しくてミスしても全然怒らないし、むしろミスしたら全力でフォローみたいな感じで嫉妬というかモヤモヤが半端ない
その子が入ってくるまではそこまで可愛い子がいなかったから気付かなかった(忘れてた)けどやっぱ可愛い子って最強すぎる…orz
こんなブスが何羨ましがってんだって感じだけどこの気持ち分かる人いるかなぁ
ブスの嫉妬とか醜いにもほどがある\(^O^)/
728彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 04:00:57 ID:OUfzXM1K
>>724
コンビニでバイトしたことないからよくわからないけど
受け取るはずのモノが見当たらなければ
お客さんの方から気付いて取りに戻ってくるんじゃない?
コンビニって基本的に近い距離のとこに通うもんだし
顔を覚えているなら見つかる可能性あると思うけど、どうだろう
よほど鈍い人でなきゃ「コンビニでもらい損ねた」
という可能性に行き当たると思うけどな
しかしいくらミスしたあなたが悪いからって、
学生にそんな責任の取らせ方はしないよ
多分脅しだと思うよ
729彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 04:28:24 ID:/Ob5ItUx
>>714
酔っ払いの相手は大変だよ。普段紳士な男性も酔うと暴言吐いたりするし。
可愛い子とあからさまに比較されたり、残酷な事言われたり。
まわりも「酔っ払いだからしょうがない」って雰囲気だし。
730彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 10:11:45 ID:4tHK5KhI
もうすぐ自分の誕生日なんだが誕生日だけは怒られるのが普段孤独な分泣けてくるから休みたい。
祝ってくれる人なんて一人もいないから余計に
731彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 11:21:20 ID:5I3/AvUa
>>727
可愛いんだからいいんでね?

うちんとこなんかじゃりんこチエのひらめちゃんみたいな子が入ってきたんだが
仕事まったく覚えないし、リアルにアホだし
やる気もないし
でもそこそこいいとこの子らしくブランドバッグとか持ってくるよ
バイトし始めてお兄さんが毎日客として様子見に来てたし

せめてこれが美少女なら我慢できるのに・・・と思う
732彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 11:56:57 ID:DBH0Lr6w
今日のバイトバックレたい…
同期が4人居るけど店長は私にだけ厳しいし、いつもみんなから動作が遅いと言われる。全力で動いてるのに。もうすぐトレーニング期間終わるけどもう限界。

バックレたら家に電話とかかかってくるのかな?自分がダメなのは分かってるけど、あのお店にはもう行きたくないよ…
733彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 12:04:05 ID:lDR7XRUT
>>724
今すぐ辞めろ。おかしいよその店。
734彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 12:09:31 ID:z9FBETVq
>>732
どんな理由があってもバックレるのはよくないと思う
735彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 12:20:40 ID:qD1LHjVQ
>>724の店何処がおかしいの?
当たり前だろ
バイトとはいえ働いてる人間としてそれくらい当たり前
お前ら世の中舐めすぎ
736彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 12:24:07 ID:SL8N9/c9
バイト先に居る155くらいしかないチビ男が本気でウザい
通路ですれ違ったのに一体何考えてるのか
上司に(私が)今日は休みとか伝えたりするし
「○○ちゃん」とか読んできて本気で気持ち悪い
おばさん連中からも同じ呼び方されてるが
オッサンに呼ばれるのは本気で気持ち悪い
737彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 13:40:21 ID:11tUOsgY
今からバイトだけど鬱だ…
738彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 13:46:27 ID:ogjFLx6B
バイト先で7歳くらいの女の子が万引きしてた。
接客中で捕まえられなかったけど。
その子、私が知ってるだけでも四回目。
次来たら捕まえて警察と学校に連絡してやる。
悪人は子供のうちから潰しておかないとね。
739彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 13:55:24 ID:Vfg93hIa
モンペが出てこないことを祈る
740彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 15:04:05 ID:3ke/4r3V
バイトオワタよー

バイト先のおばさんが理不尽だ
ピーク過ぎても作業あるのに裏で煙草吸ってだべってサボる
しかもこっち作業してる間もお客さん来るのに、それでもおばさん達サボってる
対応しないといけないから、やってた作業から手離すの仕方ないにも関わらず「退勤の打刻は時間通りにしてね〜」とか何とか講釈垂れる
あんたらもやる事やってりゃ、こっちもちゃんと時間通りに仕事終わらせられんだよ
確かにおばさんの言う事も分かる
でも自分らサボって、まだ新人の私らに作業押し付けるクサレ脳ミソに言われたたかねー
私は夕方からも別のとこでバイトあるの知ってんだろ…協力もクソもねぇのかよおばさんってのは
741彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 15:15:03 ID:av8EA4en
スーパーで朝早くから品だししてる人いる?
742彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 15:42:47 ID:pLn5dlqV
今月いっぱいでバイト辞める!嬉しい!新しいバイト探さなきゃだが。
743彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:21:38 ID:woaVsPzC
面接おわた…簡単なテストあるならあるって言えYO!
こりゃ落ちたな…
744彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:32:14 ID:hca3QQSC
副支配人に「正社員舐めんなよバイトがw」みたいな事を遠まわしに言われた
舐めるって言っても「忙しそうだったから一声かけてカギをカギ箱へ」
→「何バイトがカギ箱入れるの判断してんだよ」みたいな内容

私が悪いのもあるかもしれないが理不尽に感じるわ
ちょいちょい理不尽なお説教されていて嫌になってきた

しかし事務所には常に何人か人がいるから辞めるの切り出しにくい
745彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:36:08 ID:SKTy+35r
趣味にもっとお金かけたいからバイト掛け持ちしようと思うんだが
いかんせん体力がなくて困る。
すぐ疲れるしすぐ眠くなる。
学校もあるのに難しいかなああああ
746彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 17:47:19 ID:F3Ctpb8A
い、いかんせんwww渋い言葉を使うのな・・・
しゃぶれよ
747彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 18:23:58 ID:wgMFyLet
>>745
学生時代、掛け持ちバイトやってる子は結構大変そうだったよ。
体力的にも精神的にもパワフルでないときついらしい…
学校との兼ね合いも含めてね。
試験期間は、両方のバイト先に休みを頼まなきゃいけないとか。
現在やってるバイトのシフトを増やすのではダメなのかな?
なんにせよ体が第一だから無理しないでね。
748彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 19:04:14 ID:ekZuL0n0
>>745
まさに今掛け持ちバイトしてる学生です。
初めて2週間が経ったけどやはりきついorz
2つもやるとなると平日にも2〜3日入れるし、土日には両日とも入れることが多いから
まるまる休める日がほとんどなくなり、精神的にもきつい
そんなんだから親にも心配されてるよ。今は何とかやってるけど、試験で忙しくなったら
申し訳ないけど辞めるつもり。頑張れば出来ないことはないけど、
無理しないでね
749彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 19:09:59 ID:/BXpGUBD
>>738
自分のバイト先でも小学生がやってた。
フロアに自分しかいなくて捕まえられなかった。
品出しとか大変なのに本当にムカついたよ。

別のバイトでは、
オッサンが万引きしてて捕まえたけど
盗った物は美少女系の食玩。
連行されて行く時に、すごい睨まれたw
750彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 19:12:14 ID:3NMoVeVi
どっちも破綻するからやめとくのがお勧め
休日が1日空くなら日雇いのバイトをいれれば良い
751彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 19:55:36 ID:jEPZFuEv
器量次第だろうねえ。
無理かな?と思うならやめればいいし、出来ると思えばやればいい。
掛け持ちにおけるマイナス面ばかり見てるんだったらやらなければいいし。
うちは昼間の仕事+夜はバイトで荒稼ぎ(ってほどでもないけど)中。
752彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:25:43 ID:nk3esVrt
今風の大学生っぽい感じの人は優しく教えてくれる。
でもおとなしめの男の人には冷たくされてる気がする…
自分の何が悪いのか分からないから辛いよ。
753彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 23:44:30 ID:UkBlVj8e
明日バイト辞める旨を上の人に伝えてくる
今まで行くのが嫌で仕方なかったから、解放されると思うと嬉しい
接客なんて大嫌いだ
754彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 00:32:09 ID:QgpIExB9
>>752
わかる。
だいたい丁寧に優しく教えてくれるのはそんな人な気がする。あとイケメン。

きっと冷たいんじゃなくてシャイなアンチキショウなだけだと思いたい。
755彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 01:14:01 ID:tvMjv3JL
ガラ悪い男の人が一番苦手。大人しいならまだいいやん、、
756彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 01:16:14 ID:+kacqPH3
新人のおばちゃんが怖い。
キャッシャー開けっ放しでどこかに品出しに行くし、自分が買いたいものは先に袋に入れて、私に見せずお金だけ渡す。
レジが初めてだとはいえ、危機感ないし、お金や商品の扱いがおかしすぎる。
757彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 01:48:43 ID:Dy1np6g5
バイトの人や環境は満足だし居心地良い
けど客の質最悪
何かもう無理って感じ
失礼だけどバイトしてなかったら私の生活領域では絶対関わることないタイプの客質だししんどい
立地が高級住宅街だとか扱ってるものの値段がそれなりだとかそういった場所で働きたい
ある程度金持ちがみんな育ち良いとは思ってないけどそれでも今より客質は良さそう
758彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 01:59:57 ID:hRYLs7Or
同じ時間帯の人が男の人だけで軽く乙女ゲーみたいだった。

最初は浮きまくりでぼっちだったが、次第に声かけられる様になり、
喪女だから恋愛には発展しなかったものの女1人男6人で飲み会したりカラオケ行ったり…
男の人と2人でご飯を食べたのも初めてだったな。すごい楽しかった。思えばろくな友達いなかったし、リア充気分だった。

でも楽しかったのは半年ぐらいで、一人辞め二人辞めて今年の春になって一気に三人辞めた。新人が入るまでパートの方や深夜の方が入ってくれているが、はっきり言って楽しくない。

話も弾まないし仕事もつまらない。それ所が嫌みまで言われるし冗談も通じない。でも辞めた人に連絡したいが迷惑だと思うと勇気も出ない。

なんだか唯一の楽しみが無くなったよ。まあバイトが楽しみって末期だよね
759彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 02:06:48 ID:AiHGerKC
そのバイトの先輩?たちいい人だったんだね

友達みたいに仲良くしてたんなら連絡して相談するなり聞いてもらうなりしてもいいんじゃないかな?
とあなたの話を読んでる限りでは思うよ

会ったりしなくても、メールで少しやり取りするとかさ
相手が忙しかったりしたらまぁ残念だけど…
760彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 02:36:10 ID:hRYLs7Or
>>759 ありがとう
みんな就職したり試験勉強で辞めて行ったから忙しそうなんだよね…

こんなコミュ力もない根暗喪女に話かけてくれた先輩には凄い感謝してる。お陰でパートの方には嫉妬?っていうか目を付けられてしまったみたいだが

本当に本当に良い人生経験になった。でも今は寂しくてたまんないよ。無理だけど…また戻りたいなあ
761彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 02:57:17 ID:/r3wXhG8
バイト先の仲間って、どんなに仲良くしてても所詮はシフトの切れ目は縁の切れ目というか、
職場で顔合わせなくなった途端に急速に疎遠になるのが悲しいよね。
762彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 03:31:15 ID:ufd5+ox0
バイトもう辞めるから今日が最終日だったんだけど最低の日だった

取り置きを頼んでいた代金支払い済みの雑誌を取りに来たお客さんが来たんだけど
どこ見てもその品物が見つからない
仕方ないからオーナー(うちは店長がいないのでオーナーが店長的立場)に電話したら
悪びれずに「全然取りに来ないから返品しちゃった」と言いやがった
「そんなこと言ったって…どうすればいいんですか?」と指示を仰ごうとしても
「だって返しちゃったんだもん」と繰り返すだけ

お客さんにそのまま「返品しちゃったみたいです」と言ったら
「代金を支払ったのにそんなことあるはずない!」とかなり怒っている様子だったのでまたオーナーに電話した

電話してたらレジに長蛇の列ができていたが
例のお客さんを早くなんとかする方が先決だと思ったので
雑誌コーナーに雑誌がないか探しながら電話続けてたら
他のお客さんが「先にレジやってください」と言ってきたので電話切ってレジやった

それからまたオーナーに電話してたら
例のお客さんが「あなたは何?○○さんて言うの?」と私の名札を読み上げた
別にこのミスは私に関係ないのでモゴモゴしつつお客さんの電話番号をきいて
「後からオーナーの方から電話します」と言って帰した

オーナーは普段全然店に来ないんだけど「俺の携帯からかけたら相手に電話番号わかっちゃうじゃん」と言って久々に店に来た

一応謝罪はされたけど本当に悪いとは思ってないだろうし
お客さんに対しても全然悪いと思ってないんだろうなと思った
763彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 04:13:47 ID:fIHUK0XX
>>372
読んでるだけで腹が立った。
そんなオーナーはオーナーを名乗るべきじゃない。
764彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 11:54:12 ID:wntrL2P8
でも他にも方法はあるような。
「オーナーが間違って返品してしまったみたいで、
 また取り寄せ次第お電話しますので、電話番号お願いできませんか?」とか、こちらのミスですので送料負担で郵送しますので住所聞いとくとか。
オーナーが悪いのには間違いないけど、どっちも機転が利かないような…。
765彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 13:04:50 ID:kCiT1R8S
>>764だね。

とんでもないバイト先を選んでしまった。まだ二回しか出勤してなくて何も分からないのに、TVに出るから化粧してこいだと?…勘弁してくれ…
766彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 14:35:28 ID:UiGYXigm
そして意気込んでいったところでレイプされるわけですね解ります
767彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 17:26:07 ID:E4Y95A+9
>>762
kwsk

バイト初日だったけど店長が嫌なやつだったorz
みんな優しいしお店は好きなんだけど
店長が苦手すぎて続けられるか分からない
768彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 17:27:09 ID:E4Y95A+9
ものすごく詳しく書いてあった
すまない、申し訳ない
769彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 17:33:09 ID:3MkAiOdV
うちの店は昼は定食屋、夜は居酒屋っていう形態で、今日お昼のヘルプに行ってきた。
噂通り滅茶苦茶かわいい巨乳のパートさんがいて、いつも寡黙な板前さんを始め、男の人の態度が全然違う。
その子目当ての常連さんが沢山いるみたいだし、同じ職場と思えない位雰囲気が違った。
店長が「○ちゃんがおる日だけが癒やしだわ」とか「夜も○ちゃんが居たらもっと客が来るのに」とか言ってて、テンション下がったわ…
こっちはせっかくの休日ヘルプに来たのに
770彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 17:51:14 ID:NH7y8ljf
明日正式採用の手続きでバイト先行こうと思ってるんですが、その時の持ち物に修了書って言われたんだけど修了書って何?
聞こうと思いつつ電話切ってしまったorz

今更かけなおすのもあれだし電話が苦手で店長もいるかわからないし
誰か教えて下さい
因みに今高校生です
771彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 18:22:38 ID:1ShwjD8N
在学中なら高校の卒業証明書ってことはなさそうだね。
なにか資格のいるバイトなら、
履歴書に書いた資格の修了書持って来い、ということしか考えられないなぁ。

772彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 18:57:57 ID:NH7y8ljf
レスありがとうございます
バイトは普通のスーパーのレジで私は何も資格持ってません

大丈夫ですかね
773彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 19:09:12 ID:smTqL3ed
ここで聞いても分からない以上
かけ直して聞くべきだと思うがね
774彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 20:45:50 ID:ALlMkoD9
ヤマダ電機で派遣しゃなくて直雇用の方いますか?
選考は面接だけですか?筆記がありましたら どのような内容で
どれくらいで終わりますか?
775彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 20:52:04 ID:NH7y8ljf
>>773
わかりました。ありがとうございます
776彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 21:27:30 ID:s1foQEiQ
人の私生活を聞いてくる上司が本当にうっとーしい…特に恋愛関係ネタ。
喪女なのは見るからに判ってるだろうに、もう精神的なセクハラレベルだなぁ、と。
バイトは続けたいけど、
バイト先の人達と接しなくてはならないし心が疲れる。
777彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 22:57:39 ID:OK5Kxbbg
本屋でバイトしてみたいけどなかなか募集してる所がみつからん
皆どこでバイト探してる?
778彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 23:27:25 ID:/0qIMKJv
タウンワークとかanに載ってるの結構見かけるよ@東海
あと書店に行くと入り口付近やレジ横に「アルバイト募集」の張り紙が出てたり
779彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 23:39:09 ID:fdWp9bn8
褒められた日に限ってちょくちょくミスするんだけど、凹むわああああ(゚∀゚)
780彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 23:58:17 ID:p2IGStCZ
>>777
自分も本屋探し中。
それかゲームショップ。
飲食以外の接客がやりたい…

781477:2010/04/19(月) 00:34:38 ID:FbUiRIQg
新人が二日間無断欠勤した後、当たり前のようにやってきた
みんなにすいませんの一言もなし
正直バックレたのかと思ってた
今日は忙しかったので自分が教えるハメになったのだが、
以前と比べてやはり全然仕事は覚えてない
商品やお金の誤差が尋常じゃないくらい出てるんだが、
役職は甘いのでまったく注意してないようだ
とりあえず、私のやってること見ててくださいね?と言ったのだが無視
全然覚えようって気がない
返事もなしかよって思わず言ってしまったわ
ウチんとこ面接はいっぱいしてるんだけど、なかなか雇わないんだよね
で、選びに選んで雇ったのがコレって
何を基準に選んでるのかマジで問い詰めたい
ていうか役職ももうあきらめてるのかも試練
782彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 02:37:32 ID:9CWUg9WY
メアド交換してウキウキ
しかしシフト変わってくださいとか良かったらシフト時間見てもらって良いですか?位しかメール来ない泣いた
私は用件に対しての返答+ちょっとした話題みたいにしてるんだが後半はスルー

別に友達作りにバイト行ってる訳では無いが寂しいわ
783彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 06:39:46 ID:BE7QNzmb
面接また落ちた…。これで二回目
やっぱ学生じゃないと駄目なのか
それとも私がひとでなしだからか
やっぱ私なんて生きてちゃいけないんだな
働いちゃいけないんだよな、こんなクズ
784彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 07:27:02 ID:9AQohXdQ
入って5ヶ月経つのにミスしてごめんなさ―――――――い\(^o^)/

ちくしょう好きな人とシフト入るとテンパるし邪魔ばかりしてる気がするぜ!
実際邪魔してしまってるよなぁ絶対‥ヲーン!\(^o^)/ムキィィィ
785彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 08:07:28 ID:6ppE6vip
>>777
たまたま本屋行ったら求人の貼り紙があって
家に帰って電話→面接→採用って流れで今バイトしてるよ。
文具部門の方が人手足りないらしくてそっちに回されたけどね…
786彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 09:11:14 ID:a1ijdxwg
「今は入りたてだから優しいけどこれから忙しくなるから店長がキビキビするよ」
って今まで辞めた人達を見てきた長年の先輩に注意報を受けてから、店長にはもぅますます笑えねぇと思った
787彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 10:11:44 ID:ieMTKBHY
実習取れた途端にミス連発\(^O^)/

あ…あれ‥?
私も一応ベテランの位置に‥?
自分で自分が信じられんw

ただでさえ距離感のある店長と仲良くなりたいが
私が構えちゃってるからいかんよなぁ
788彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 10:33:15 ID:ZmPlW3NO
採用の連絡一週間以上来ないと「しゃーない」って思うようになった
あっちも忙しいしなあ…というか親が「連絡ぐらいヨコセ!」って言っててワラタ
どっちがバイト探してるのかわからんw

さてまた探すか
789彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 11:01:05 ID:JRryCxm+
>>777
本屋でバイトしてるよ〜
大きいチェーン店のお店だったらHPに店舗の採用情報とか載ってるよ。
私はそうやって募集してるところ調べて電話した。
790彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 17:34:39 ID:ddCVe25Z
>>788
私なんて、面接受けて1ヶ月くらいして、差出人も書いてない封書で履歴書送り返されたことがあったよw
これってよくあることなの?w
791彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 20:23:07 ID:/nANI6SK
試験監督のバイト行ってきた。

主婦もおじさんも変な人多すぎ。
まともなのは学生くらい。

単発ってどこもそうなの?
792彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 21:22:34 ID:VXbcgvv0
シフト変更とかあったりしたら連絡したいから
よく一緒になるバイト先の男の先輩に念のため携帯の番号聞いたら
「え・・・」て嫌そうな顔して引かれた\(^O^)/

別にプライベートで連絡したくて聞いたわけじゃないのにw
一緒にいた高校生にプゲラされたしおわた\(^O^)/
793彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 22:44:47 ID:SHxf6Btd
バイト先のことを御社って呼ぶのって可笑しいかな?
これは正社員募集とかでしか使わないのかな。
以前面接の電話をかけたときタウンワークに載ってた電話のかけ方を
そのまま使ったんだけど採用されて働き始めた時に
バイト先の人から「面接応募の電話で“御社”っていうから凄い子が来た!」
みたいに噂してたんだよって聞かされて何て言ったらいいのか分からなくなった。

御社なんて大げさな言い方してると思われたのか何が凄いんだか
さっぱり訳が分からないからはぁ…とだけ返答しておいたけど
履歴書をpgrされるっていうのはよく聞く話だから覚悟はしてるけど
電話のかけ方まで噂されるなんてすっかりトラウマだよorz
794彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 00:32:59 ID:ZA3HcQsq
悪い意味で言ってたなら本人にイチイチ言わないし
今の時代、奇特な子だと思われただけじゃないの
795彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 01:08:17 ID:pVDEkbWK
>>794
ID変ってるけど>>793です。
気にしすぎかな、てっきりからかわれたのかと思ってしまったんだけど。
今時御社とかいう子は珍しいのかな?
796彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 12:16:58 ID:2z6GlYom
バイトの電話かけたら「少々お待ちください」→メロディ?鳴らず会話筒抜け
年齢のことやなるべく近い子がいい、ってこそこそ話してた
なんか面白かったわw
797彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 15:57:13 ID:RD4/xrRp
なるべく近いほうが良いwなんか笑えるなw
どんなバイト?
798彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 19:04:36 ID:m7yAARXt
今日、バイト初日だったんだが、想像以上にしんどかった。
接客は初めてで、ケーキ屋はハードル高すぎた…orz
スタッフが2、3人しかいないからかなりの疎外感だったし、いきなり実演販売させられて
お客さんの前でアタフタしてしまったし。。
接客系のバイトは楽だと思ってたけど、スーパーとかの方が良かったかも。
これから続けられる自信ないな。
みなさん、バイトの最短記録って何日ぐらい?
799彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 19:52:29 ID:xsFPf5PK
>>798
半月足らずでやめた友人がいるwww
職場のアイドル的男子とマイナーバンドの話で盛り上がってたら
陰口を言われるようになり、馬鹿馬鹿しくて早々に辞めたと言っていた。

ディズニーのキャスト、夏休み期間限りでもいいからやってみたい!
5月の面接に行ってみようと思う。倍率高いと聞いているけどどのくらいだろう……
面接だけでも行ったことのある喪女いませんか?
800彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 19:57:18 ID:2z6GlYom
>>797
普通のスーパーだよ
交通費あんまり出したくないんだろうw
801彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 20:33:26 ID:790URgmq
先週店長にごはん奢ってもらったんだけど、これって本当に奢ってもらって正解だった?
自分もお金出すべきだったかな?
人様にごはんつれてって貰うなんて初めてだったから、今になって不安で仕方ない…。一応直前に
店長「ごはん行く?」 自分「え、奢りっすか?w」 店長「多少はw」
みたいなやり取りがあったんだけど…
802彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:50:53 ID:j0bvRFfH
>>801
奢りでいいんじゃないかなあ。仲よさそうで裏山〜。

ところで、みんなはバイト行くとき電車遅延とか考えてる?

自分は今月から大学図書館で司書のバイト始めたんだけど、
先週と今週は人身事故で出勤が10分ほど遅れたんだよね。

そしたらリーダーから何でなの?って言われて、
そういうのも想定して常に30分前には来るよう怒られた。
(しかも利用者が近くにいるカウンターで)

大雨や強風なら気を付けるし、今までそうしてきたけど、
なんだか理不尽に思うのは自分だけかなあ。
803801:2010/04/21(水) 00:41:08 ID:WvhnSPbH
>>802
奢ってもらってよかったのかな。ちょっと安心できました。
サンクスです!
804彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 01:09:34 ID:H9pnCyS4
人見知りだけど接客のバイトしてるぜ!
って人に聞きたいんですが客と接してるうちに
性格が社交的になってきたり…とかしますか?
805彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 07:01:10 ID:FTcU1iHU
>>804
以前より人に愛想良く接することが出来たかな
同じ接客業の人ににこやかにお礼言ったりw
人に積極的に話しかけたりはまだまだ出来ないが…
笑顔とか話し声に自信無かったら良くなると思うのでおすすめ
806彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 15:23:06 ID:UZwQruUH
今からバイト初出勤だ…緊張してきたけど、頑張ろう…
807彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 18:43:59 ID:8X4n9gS+
明日面接だー…
その店のスレでは筆記試験あるって書き込みいっぱいあったのに
履歴書だけ持ってこい言われた…
これは筆記やるまでもなくオワタってことでいいのか…?orz
808彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 18:53:23 ID:5WUUcbQx
>>804
自分の場合は働いてる時だけ別人のようになったw
めちゃくちゃ明るいし笑顔を絶やさない感じ
客が結構常連ばっかだったから余計に。

今は辞めてから2カ月経ったんだけど
今週末から接客復帰だ…こえー
809彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 18:58:41 ID:A75BLqX1
>>805
804です。
答えてくれて有難う!
自分めちゃくちゃ人見知りなんだけど
接客挑戦してみたくなってきました。
810彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 21:08:24 ID:scP6hf6/
電話の声が上手く聞き取れない…
電話かけて来た後すぐ店に来た客が居たんだけど「電話ではこう言ってただろ!さっきの電話出た奴誰だよ!」など色々と怒鳴られた。
一緒に入ってた社員の人にも「そんなんでこの先続けられるの?」と呆れられてしまった。

働くって本当に大変なんだと思った
811彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 00:11:14 ID:eSos+ifX
>>810これでおk。がんばるんだ
「お電話が遠いようです、すみませんが、もう一度おっしゃって頂けますか?」
「復唱させていただきます。○○でよろしいですね?(確認)」
812彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 00:31:08 ID:kGG1PUNz
聞き取れないなら聞き取れるように少しは努力すべき
金貰ってるんだから
813彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 00:38:34 ID:1tAeyBFP
近所に新しく出来た古本屋さん。
皆、新人さんらしく緊張してて何か初々しい。
変な怖い客に当たらないよう祈っちゃうわ
814彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 00:58:34 ID:gKGfAa9y
>>808
再び804です。
なるほど〜、やっぱり仕事となるとスイッチが入るのかな?
自分もバイト始めたらいつもニコニコしてる店員になりたいな。
週末頑張ってね!
815彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 06:36:44 ID:uNQIXT+R
前の職場で長い事働いてたから久しぶりに履歴書書く…
資格取ったのとか以前の職場とかその前の職場にいつ入っていつ辞めたのか覚えてないorz
816彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 08:00:54 ID:Gy5B5Km5
>>815
私も以前の職歴はあまり覚えてないから
だいたい○年間ぐらいだったよなーと適当に書いてるよ。
今までのバイト先が何故かことごとく消滅してるから今更確かめようも無いし…w
資格は証書とか免許証に取得日書かれてない?
817彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 10:28:01 ID:c1gbDulI
これから靴屋の面接…
私服で来てしまったけど、アパレル関係なんて受けるの初で不安すぎるorz
スーツ着てくるべきだったか
818彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 15:26:42 ID:HxwgE3He
>>801
電車遅延で怒られることってあるんだね。

私はいつもギリギリに着く時間に出てるけど、
幸い電車が遅れたのは1度だけ・・・運が悪かったんだよ。
819彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 15:39:53 ID:HxwgE3He
>>817
アパレルなら私服でいいと思うなあ。

でも靴屋さんって結構暇そうな気がする。
820彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 22:22:31 ID:uiW32717
今日バイトの先輩に怒られると言うかキレられた
始発に乗ってるからどうしてもいつも1分程入るのが遅れて
それに腹立ったんだろうか
言われた事は気にしてないけど次顔合わせるの凄い気まずい・・・
帰り際にすいませんでした、お疲れ様でしたって言ってもシカトされたしどうすりゃいいんだ・・・
821彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 00:39:14 ID:APNyDoXc
9時入りなら、いつも9時1分とかに着いてるって事?
それなら、バイトでも10分前には入った方がいいと思うけど。

まぁ挨拶無視は大人気ないけどね。
822彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 00:41:11 ID:RSD9Cbu2
1分とはいえ、常に遅刻する状態はかなりまずい
シフトを調整してもらう必要があると思われ
823彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 01:03:32 ID:fiq/mGtb
>>821>>822
ごめん書き方がまずかった
朝の6時から働いてるんだけど電車の始発の関係で
どうしても入るのがギリギリになって日によっては遅れてしまうんだ
その事はある程度承知の上で雇ってもらったんだけど(朝はやる人が少ないので)
その深夜勤の先輩からしたらかなり気に入らなかったみたい
もちろん私が悪いんだけど次どう接すればいいのか分からないから凄く怖い
会ったら平謝りするしかないかな
824彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 02:00:16 ID:APNyDoXc
こちらこそ早とちりごめん。
事前に言って承知して貰ってるなら>>821は悪くないと思うよ。
深夜勤の人に響くとしても、そこら辺のフォローは店長がすべきだよ。
825彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 09:27:47 ID:UBUc32Tv
今月から飲食店にバイト行き始めた。店長が気を遣ってくれる人で働きやすい。
サビ残強要・待遇最悪な、ぎすぎすした雰囲気のパン屋で対人恐怖悪化して以来
2年ぶりのバイトだったけど、思い切って飛び込んでよかったー
826彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 16:12:36 ID:gAN7/73G
出勤退勤時間をたまにいじられてるのがむかつく
827彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 17:04:19 ID:UYr+8hDm
面接の時って普通履歴書欲しいよね?
今日電話して面接の日決めたんだけど履歴書はいらないから筆記用具だけ持ってきてねって言われた。
もう不採用前提なのかな・・・
828彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 17:22:02 ID:5U14EQfy
>>827
履歴書なしで採用されたことあるよ
私はチェーン店の居酒屋と個人の居酒屋でそうだった
829彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 18:02:52 ID:S5HHh8qZ
居酒屋やろうと思ってたけどホールでも酒作ったりするの?
酒の分量とか覚えるの大変そうで尻込みしてしまう。
830彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 18:26:53 ID:5U14EQfy
>>829
お酒作るよ
確かに最初は覚えるの大変だけど、

自分の作ったお酒が飲まれるの見たら嬉しいし、
そんな難しい分量とかないから大丈夫だと思うよ。
831彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 18:44:33 ID:G+eIbl8G
>>827
面接に行ったら、その場で所定の用紙に必要事項(名前、連絡先、学歴職歴その他)を書かされる場合もあるよ
832彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 18:49:35 ID:XiWWEWuN
>>827
履歴書なしのとこ二回ぐらいあったよ、ちなみに工場関係
筆記用具ならテストあるかもね、がんがれ

明日面接だ!
833彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 19:06:58 ID:bSaZeV0n
>>819
有難う!私服で行ったよ。
人手が足りなかったらしく、その場で採用されて今日から働いてます。
初日から7.5時間勤務は結構きつい…@休憩時間
お客さんはぼちぼち来るけど、まだレジは打たせてもらえないので手持ち無沙汰になってしまう。
834彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 19:50:54 ID:UYr+8hDm
>>827です
レスありがとう!
履歴書なしの所もあるって分かって安心しました
とりあえず面接頑張ってくる!
835彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 00:52:38 ID:IypG/+G6
バイト先のベテラン主婦がシフトに毎回
ブーブーブーブー文句言いまくってて面倒すぎる。
「○○(私)さんの方が多いじゃない!」とか面と向かって言われても。

今月は私は確かに多かったんだけど
それも変わる人が誰も居なくて入ったまでで
その内の何度かは相手の急用で入ってやったのに。
836彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 01:10:35 ID:ATqHT2yN
バイト始めようと思ってるんだけど、最近は更新されたらすぐ埋まっちゃうって言うよね
やっぱり週明けに連絡した方が良いの?
837彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 02:10:11 ID:IVFYCT3o
パチ屋のコーヒーレディやってる人いる?

時給高いから気になってるんだけど…

やっぱりきつい仕事?
838彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 07:28:25 ID:I20FO32R
チェーン店とかだと大体どれぐらい月に稼ぎたい?
って質問多いんだけどどれぐらいって答えれば都合いいのかな
あんまり必要ないんだけど少な過ぎるとやる気ないと思われそうで三万ぐらいって答えたんだけど…
839彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 12:14:55 ID:6w3Xtk/8
>>838
3万でも大分少ないんじゃないかな?
面接したとこの時給がいくらかにもよるけど。
5万くらいでもいいと思うよ。

焼肉屋でホールをやってるんだけど昨日久しぶりに皿を落として割った。
全く怒られたりはしないけど(むしろ笑われる)4ヶ月に1回くらいやってしまって結構へこむ…
840彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 16:19:49 ID:f2U2xUcj
今日掛け持ちするバイトの研修だた…
デパ地下の中にある、ドリンク屋さんなんだけど、マニュアルやべーwww
あんなに皆簡単そうに声出してるけど、喋る事多すぎて無理w
終わった後超落ち込んだけど、こりゃやるしかねーーーーよ!!
ベテラン気取って頑張るぜ!
>>839
私なんか自ら壁に激突して(勢いありすぎて跳ね返され、その場に倒れたww)
片付け後のオボンに乗せてた大量の皿とグラス大破させた
忙しくなると、目の前しか見えなくなるところ、直したいわw
841彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 17:59:45 ID:MsZQnecP
>>838
某ファーストフード店の面接で「三万くらい欲しいです」って言ったら「三万?ふーん…」って受けが微妙だったなぁ
店としてはたくさん入る気ある人のが嬉しいだろうし下限より上限、ちょっと多めに答えたほうがいいんじゃないかな
842彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 19:00:30 ID:RgPBlhtP
>>837
昔やってた。
耳は悪くなるし、パチンカスばっかりで
玉が出ないのはお前のせいだ!
とか訳わからん事ばっかり言われた。

あんまお勧めしない。


自分10卒で無い内定だったんだけれど内定が出た。
今月の始めにバイト始めたばっかりだったのに
辞めます。とか言うの辛いなぁ…

でももう一月位経つのに備品はなかなか来ないし
別に辞めていいよね…
843彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 19:11:33 ID:hoGVsJt7
人見知りで応募の電話すらなかなか掛けられなくて
面接では緊張して声が震えたり涙目になってた
もちろんそんなので受かるはずもなくw

でも、そんな自分を短期で採用してくれた店があって
そのバイト先で接客を教えてもらったおかげで
前より人見知りが治ったかもしれない
新しいバイト先の面接ではリラックスして受け答えできたし
応募者が多い中、今回初めて長期で採用された
つぎのバイトも接客だけど自分を変えれるように頑張ろうと思う

長文語りごめん
844彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 21:27:40 ID:5yj8Z36F
みんなハロワで探してるのかな?
845彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 21:45:54 ID:HdaPxya5
【陰惨パワハラ】やずや、就職の選考に落ちた学生に対して「敗者復活」と称してYouTubeに動画をアップさせる→ネットで炎上★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272111200/l50
846彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 22:13:05 ID:+IXa06ns
>>841
3万は少ないと思うけど多すぎるのも良くないよ
バイト代を充てに生活している人なら希望金額に達しないから辞める人もいるだろうから
それを考慮してシフトを組まれると思うから素直に希望をいえばいいと思う
847彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 22:43:14 ID:f1VWuZ6d
接客とか言葉遣いをキチンとしたくてバイト始めたけど店長がそういうのあまりこだわらない人だった
というか基本一人で店番なので教えてもらう機会がない
848彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 22:46:05 ID:2d1xnLQb
今日初バイトだったんだけど自分が勤務するフロアの別店で高校時代の知り合いが働いてたorz
彼女のグループには高校時代散々pgrされてたし気まずすぎる
せっかく面接連敗免れて晴れてバイトすることになったのに
初日からバイトに行くのが憂鬱になってきたよ・・・
849彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 23:01:25 ID:hb51WmFu
>>848
大人になったら案外何にもしてこなくなるもんだよ
脱喪して驚かせてやれw
850彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 23:09:17 ID:U/Dm7Dnz
亀だけど>>799
友達がこの間からディズニーで働き始めたよー
面接のことはわからないけど、髪色とかはやっぱり厳しいみたいだね…
私もいつかキャストやってみたい
851彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 23:09:38 ID:UyAhh8H1
>>843
私も人見知りのくせに接客のバイトやってるけど
前よりマシになったと思う。
ハッキリ声出して話せるようになったし(年寄りが多い店だから聞き取れるように話さないといけない)
自分から積極的に挨拶も出来るようになった。
それでもまだ電話応対は苦手なんだよね…orz
852彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 23:48:21 ID:B/tc3rDQ
初めて面接行ったんだけど
想像以上に口下手だと思い知った…
まず目を見れない、そして声が張れない、どもる、うつむく
確実に落ちた
853彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 00:22:32 ID:VAYTajgW
>>850
情報ありがとう!
リア充と同化するために染めちゃったから、やるなら黒染めしないとダメかな……

この夏デビューしませんか?って面接告知メールにあったから
夏から働きたいって電話で言ったら、まだ受け付けてないって言われちゃったよ。
今後、夏の短期キャスト募集があるかもしれないそうなので
>>850さんもこまめにチェックしておくことをおすすめします。
さて、面接落ちたとき用に周辺ホテルの求人でも探しとこうかな……w
854彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 09:15:20 ID:87EhiIl7
バイト行きたくない('A`)
パートのおばさん達が仕事教えてくれるどころか文句言ってくる
しかも時給670円だし
掛け持ちでやってるもう片方のバイト先の方が時給いいし、教えて欲しいって頼めばちゃんと教えてくれるのに…
来月自衛隊の入隊試験あるから勉強したいし、すげー腰痛いしもう辞めたい
でも書類出してから一月後にやっと辞められるってとこだから、本当にどうしよう
スッパリ辞めてきたい
855彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 11:01:19 ID:wKgcqX7R
大学の履修も決まったしバイトしたいと思う。
けど実際怖くて電話が掛けられず、もう今月が終わるww
進学で県外に出てきたのだけど方言、イントネーションが全然違うから不安
だから働いたり面接受けに行ったりしてるみんながすごいと思う。
856彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 12:18:53 ID:mqxAzhG4
自分テラドライマウスww返事や挨拶がしゃがれてヤバすぎるwww
電話もいやだーーー回線抜きてええええ

あと7時間頑張るお‥
857彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 14:24:43 ID:sEZiaZjg
水族館人多すぎwwww
GWはもっと多いとかwwwwww
初日からハードル高いわ…あと1時間半頑張ろ…
858彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 16:32:30 ID:ZoxPrDzk
バイト決まったけど本店で研修
田舎で雰囲気良さそうだから応募したのに都会に行くのか…不安だorz
859彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 20:12:16 ID:DJziKBYI
>>852
私のバイト先の店長は、緊張してる人は好感が持てるって言ってたよ。
しっかりしなきゃって意識してるんだろうな、って思うらしい
860彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 20:45:59 ID:1VxFxJmj
              / ̄ ̄ ̄\ 
            /  ─   ─\_
           /   (●)  (●) \|l(^)  もしもしFXでロングしておいたら
           |     (__人__)   l(_ ) 3億円儲かったので、もう会社を
           \     ` ⌒´   /⊂)  辞めます・・・はい。
           /             ヽ ノ  この電話で最後ということで、、
        `――――――○――――――’
                 O              
        / ̄ ̄ ̄ \ o
      /   ―   ―\    
  __ /   ( ー)  (ー) \      
   ( |      (__人__)    |      
  \ヽ\__  `ー ´__/ \     
    \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
     ヽ               \
      \               \




  ガバッ ! !  ______            
        /:υ::─ニjjニ─ヾ 
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ピロリロリーン♪ピロリロリーン♪
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/     
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ    
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\     
     ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ 
      ヽ               \
861彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 22:37:17 ID:z723QPxs
人が多すぎって程でもないのに、なんか不遇されてて全然入れない
土日フリーで出してて深夜の閉店作業も出来るのに入れない
もうすぐ2年目だから仕事も大抵そつなくこなせるのに入れない
お局さんとかシフト作る社員とはあんま良い関係じゃないけどさ・・
お情けで2週間に1日3〜5時間入ってるっていうか入れてもらってんのかって具合に
ラインの下のほうにちょこっと線が引いてある・・・
3年でゼミと実習がはじまって忙しいけど、就活に備えてお金が要るから休みにガッツリ働きたいのに
月の給料1万いかないし、こんなん食費さえまかなえない・・・
でもこの時期に辞めて他いくとかありえないし正に弱みを握られている
862彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 00:41:17 ID:PPOB5kG8
履歴書の写真って絶対貼らなきゃいけない?
863彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 00:59:02 ID:cIdAgnEg
当たり前だ
履歴書をまともに作れなきゃ
それだけで落ちると思いなされ
864彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 03:08:01 ID:hMxbVv6T
GWのシフト希望書く時に、
「どこでも入れるけど前半か後半かでまとめてほしい」って書いた。
自分は前半3日とか後半2日とかのつもりで書いたんだけど、
店長は時間帯のことだと思ったみたいで、上がってきたシフト表では5連休全部にシフト入ってた。
結局シフトいじってもらうことになってしまった。
改めて思い返すと自分の書き方が悪かったんだけど、週2か3の学生バイトだし5連勤はきつい…

865彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 05:25:44 ID:cIdAgnEg
リア充は優しく丁寧に教えられてるのに
自分は「アレ(マニュアル)見てやって」
866彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 05:48:12 ID:e7IksplA
来月か再来月で辞めさせてもらおう‥人手足りないのは分かってるけど、やってく自信がないや
867彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 07:38:48 ID:wF14ehvf
同僚の主婦がモンスター・・・・
彼女と一緒のシフトの日は欝
時給が安めだが自分的にはとても都合が良い職場。
未練だけど続けられそうにない
868彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 09:22:42 ID:DcOB7ELx
GW今から鬱すぎる
おそらく8時間×7連勤www
連休を楽しめる家族連れとかリア充学生が羨ましい
バイトを選んでるのは自分なんだから
人を僻まず頑張って働かなきゃな…
869彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 12:53:23 ID:omK9Jl9z
リア充高校生は休みたい日に休めるのに自分は休めない
高校生は法律かなんかの都合で遅くまで残れない=閉店作業出来ないからしょうがないけど、
だからといってゴールデンウイーク中全部10時間拘束は異常だろ
どんだけ稼がせる気だ
870彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 13:20:42 ID:cIdAgnEg
大人だから何を言われても耐えているのに
「ボーッとしてて何を言われても分かってない鈍いアホ」みたいに思われてる
哀しいわ
871彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 14:14:38 ID:NxjNIVPI
>>870
ちょwwww私はそれを自ら演じてるw
鈍感なフリして嫌味だと気付かないように
嫌味を受け流しているww

着物着てる人って、なんであんなに精神論から教え込んでくるんだろう
事あるごとに「これはあなたの後ろ姿です」とか
人間としては本当に尊敬できるんだけど、ちょっと多すぎて鬱
しかもGW前に入らされたから、研修の日にち無いし、
むちゃくちゃ詰め込んでて頭パンクしそうwww

あーイライラする。ご飯が喉を通らない。
昨日1時に寝たのに4時に目覚めた。ちくしょうー
872彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 15:08:05 ID:445khNp5
あああ酒の力を借りて応募に踏みきったら会話の中で「かしこまりました」言っちゃった
それ店員用語だろ
終わって受話器置く寸前に「ドゥフwww」言っちゃったし
聞こえてませんように
しかしドゥフってネタ扱いだけどリアルに出るよなあ
873彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 18:51:09 ID:MDyFujSS
5月の半ばまで暇なのでバイトでもしようかなと思うんだけど、
もう連休の予定もあるし、働ける日数もないし迷うなぁ…
超短期のバイトってなんだ?
874彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 19:28:53 ID:LcTxfF1/
履歴書に書いてた漢字間違ってたwww死にたいwww

受かったけど
875彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 20:39:59 ID:0GiNLmoR
土日祝日休みだから、ゴールデンウィーク中の仕事が無い…家賃分まるまる収入が無くなってしまう…orz
一人暮らしでギリギリの生活だから、貯金もできない…うおおおおお!!
派遣予約しよ。
876彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 22:55:11 ID:WLZ+EOz+
説明下手のくせに販売のアルバイトしてます
まだ怖いお客さんに出会ってないからだと思うけど
在庫確認に時間がかかっても怒らず試着していただけるので
購入してもらうとか以前にそれだけでも本当に感謝だなと思う
けど最近始めたばかりだからお客さんからしたら「この人大丈夫なの〜?」と
思われてると思うけど・・
商品知識とか完璧に身につけてスムーズに対応できるようにならないとな・・
877彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 01:11:19 ID:er/r6+t5
亀レスというか、レスじゃないけど>>404のように
個人経営の店で働けるのがうらやましい
求人見つけづらいよね・・・
878彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 10:00:40 ID:cwMZi+qo
なかなか無いよな。求人誌には大概載ってないから、
自分で外出て探さないといけないな。あと、チラシとかに載ってるのもある
879彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 10:53:34 ID:n72UGA0j
採用祝い金ってもらったことある?
申請したら店に確認の電話とか来るんだよね
もらえるものはもらっときたいんだけど、店長とかどう思うものなんだろ?
やっぱ印象わるいのかな
880彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 15:33:06 ID:3JYtuP1d
タ○ンワークで見つけた求人に応募したら
「先週から他紙でも応募かけてて
もうかなりの応募者来ちゃってるんですよね〜。
なので今回のタ○ンワークの掲載は
差し止めようと思ったんですけど間に合わなくてww
結局載っちゃったんですけどぶっちゃけ現在バイトは
募集してない感じですねwサーセンww」
的なメールが来てショック受けた。すごい良い条件だったのに…!!
881彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 16:04:35 ID:RhnVRWXi
求人誌に二週続けて載ってるのあるけど、そういうのってだいたい
一週間で応募終わってるんだよなあ…もうちょっと考えて載せて欲しいよ、特にチェーン店

電話掛け苦手なんだよ!orz
882彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 18:59:13 ID:xWF0NWpM
そんなの知らなくて「お、今週も乗ってる!応募者いなかったのかな」って嬉々として電話してた…
883彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 20:50:38 ID:NoGPjdnC
バイトさっさとやめてー時給良いとこで働きてーっていつも思ってるけど
給料もらえるとえへへへへぇってなっちまう
884彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 23:20:52 ID:4xdlmETM
仕事先で溜まったストレスを店で発散するおっさん多過ぎ
885彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 00:49:14 ID:0w2aJ6XE
>>884
やたら偉そうなオッサンいるね。
全てにイチャモン付ける気かって感じの。
886彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 14:57:36 ID:s+QHg2lm
今のバイト来月の21日で辞めるんだ…
話の通じないおばさんとももうすぐお別れだ

次はコールセンターかカフェのバイトとかやってみたいって思うんだが、やってる人どんな感じか教えて欲しいなぁ
887彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 15:06:53 ID:jKTvEjdf
今から初バイト行ってくる

…リア充ばかりの職場だろうけど頑張ってみる
888彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 15:34:01 ID:EFWAnvtz
就活も始まるし、徐々にシフト減らすか辞めるか…なんて考えてたんだけど
社員が1人減ったせいでむしろ増やされそうな予感www
店長さんのことは好きだし人手足りないから死ぬほど働いてることも知ってるけど
どうしよう…
889彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 16:30:37 ID:ts+CFXo8
店長が気まぐれ過ぎて怖い
優しめだった面接の時と大違いで怖い
メールもデコ絵文字たっぷりの時と、全くそうでない時があって怖い
怖すぎるよーーーーー

>>886
コールセンターやったことないけど、発信は精神的にきついらしい
友達1カ月もたずに辞めた。
カフェとかは、客の質や店の質を見た方がいいよ。
私は飲食店好きだけど、飲み会や2次会で使われるような店は避けてる
890彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 20:12:18 ID:s+QHg2lm
>>889
ありがとう
やっぱテレアポよりコールセンターがいいんだな
カフェは何か新規開店の店みたいで説明読むと割とスイーツ(笑)っぽかったから、応募してみるよ
891彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 11:27:26 ID:8xnBTBmY
初バイト決まりそうでドキドキする…
鯛焼き屋になりそうなんだけど全く経験ないから大丈夫か心配
892彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 17:42:00 ID:5uXLgxuv
どのスレに書き込むべきか悩んだのですが、喪女の皆さんに相談があります。
おととい、2年務めていたコンビニをクビになりました。
理由は、2ヶ月に渡って一日あたり約千円ずつレジから盗んでいたことがバレたからです。
(レジがマイナスになってると当然怪しまれるので、適当なおでんやフランクを返品したことにして、
そのプラスになった分を抜いてたんですが、オーナーはその返品が沢山あること自体が怪しいと気付いたそうです)
本部の人も来て当然怒られましたが、お金を全部返せば警察沙汰にはしないと言ってもらえました。
この事実は、身元引受人になった父と、兄しか知りません。
相談なのですが、このことを母に言うべきかで悩んでいます。
知られたくないというのもあるんですが、
母は病気を患っていて、ストレスや睡眠不足が大敵なのですが、こんなことを知ったらストレスも睡眠不足も半端じゃないと思うんです。
でも私が黙っていても父か兄が言うかもしれません。そうなると自分から言ったほうがいいと思うんです。
どうすればいいでしょうか。
893彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 17:43:35 ID:3wB67BGS
>>892
釣りかな?死ねばいいんじゃない?
894彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 17:45:28 ID:5uXLgxuv
>>893
ご気分を害されたならごめんなさい。
釣りではないです。最低なことをしてしまった自覚はあります。
895彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 19:14:12 ID:167Mt824
なんかロボットが書いたような味気ない文章だな
反省してねーだろ
とんでもねーこと考えるやつがいるんだな
それにしてもずいぶんゆるゆるなコンビニだ
896彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 21:52:53 ID:G29gPYOY
クサレ脳ミソはスルーしようぜ

今日バイト辞めた
店長がいい人だからちょっと名残惜しい…
新しくバイト始めようと思うんだけど、何かいい職種ってないもんなのかな
掛け持ちでバイトしてたから、飲食以外難しいか…
897彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 23:15:43 ID:oYuy8bZt
履歴書の書類審査のあるバイトに履歴書送るんだけど
志望動機の欄が小さすぎる。
履歴書とは別に紙を一枚同封してそれに動機を書いたら迷惑かな?
志望動機はしっかり書きたいけどただでさえ大量の履歴書を見るのに
別の紙まで見てる暇ねーよ!カスが!!って思われちゃうかな…

学歴は3行しか使わないからスカスカ
みんな学歴、職歴スペース少なくてPR欄多い履歴書みたことない?
898彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 23:43:39 ID:N5dWkIq2
欄に収まるぐらいで駄目なの?どうせ面接で聞かれると思うけど

コンビニで売ってるアルバイトパート用だとPR欄さえないよね
志望動機書きたくないからそればかり使ってる
899彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 10:33:04 ID:GwUy43cW
>>892
クズを産んだ親もどうせクズだから
お母様もさっさと死ねばいいんじゃない?
900彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 16:04:13 ID:m/mWg4yf
ふらっと立ち寄った駅のそばに個人で経営してる弁当屋?みたいなものがあった
時給が千円とやけに良かったなあ
自宅から近ければ良いけど一時間かかるのは辛い
901彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 16:56:32 ID:rDJ92vqS
レジでお札数枚のお釣りを渡す時かっこよく渡せないwww
「せんにせんさんぜん•••」ってお客さんに見せながら数える時
ピッピッピッてかっこよく指で弾きながら出せる人羨ましいわ
絶対もたつくんだよなぁ
902彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 17:09:57 ID:J+265dmw
レジで預かったお札のシワ伸ばそうとビンと張ったら
そのまま真っ二つに破れてお客さんと「あっ!」って言ってしまった事があるww
ピン札は数えにくいし、お札の扱いって難しいよね…
903彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 19:15:45 ID:m8JZX0ZG
前のバイト先でだけど、
雨の日に濡れてしわくちゃになって畳まれたお札を出されて
一瞬だけ心のなかで受け取るのに躊躇してまった…
904彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 20:18:50 ID:foyK6wkl
いやったあああああああ

近くのシティホテルのレストランに受かったー!
週2だけどコックさんだー!
調理経験ないけど、なんとか大丈夫……か?
朝早いけど頑張るよ! マジ頑張るよ!
905彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 20:36:10 ID:mzDmgHsq
>>904
おめ
いっそ調理師免許取れるくらいに頑張れ〜
906彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 21:49:14 ID:DqJbSFRR
初めて飲食店でGW限定の短期アルバイトをやってるんだが、一日一回は勘定間違い未遂と注文間違い未遂やらかしてしまう。
今のところまだ「未遂」だけど、いつかやらかしそうでびくびくだ。

親子丼+味噌汁+野菜の天ぷら+おしんこって賄い豪華すぎワロタ。
しかも美味すぎワロタ。
それとも賄いって基本的にこういうもんなんだろうか。
907彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 10:58:55 ID:w6I9ODOJ
私は長期の飲食アルバイトだけどミスしまくりだよ…
昨日もオーダーミスかなりしちゃって怒られた
新人だから間違えるのはしょうがないとは言ってくれるけど
イライラしてるのが態度でよく分かって恐い
今日も夕方からバイトだorz
908彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 18:14:53 ID:TSaXV3xD
風邪治りかけで3連勤したら他のバイトさん2人が頭痛いって言い出した…
うつしちゃったかな…申し訳ない…
909彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 18:27:28 ID:ovxAzldu
靴屋で働いてるけど、接客したお客さんが買っていくのを見ると嬉しい。
しかし、スニーカーの種類から、紳士用革靴やらパンプスやら子供靴やら
覚えることがありすぎて、私みたいなのにはなかなか大変だ…
910彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 22:27:51 ID:ZkwUvxAJ
さすがに朝から7時間、ずっと立ちっぱで昼休憩もなしはキツいです……(´・ω・`)
休憩があるのは、8時間以上働いた人だけなんだって……
911彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 23:01:24 ID:b626/m9n
自分に自信がないからバイトに電話出来ずにたらたら生きてる
貯金の為にもバイト見つけなきゃいけないのに・・・なさけない
912彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 00:22:15 ID:Wz6TRsGf
自分も自信なかったが、家族に背中押されやけくそで頑張ってる
だから>>911も頑張れ、背中押してやんよ
913彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 02:17:59 ID:GnE65fQ2
>>911
何という私
今週タウンワーク出ないのか…どうすりゃいいんだ。
あああバイト決めるって言い出してから
そろそろ2か月経っちゃうよー
誰か私の背中も押してやって頂けませんか
914彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 10:36:13 ID:/APCef+y
>>913
おれぁ、おせっかい焼きのスピードワゴン!

私もバイト始めるまでは鬱ってたけど、やっていくうちにジョジョに慣れてきたし、
最近は楽しくなってきたよ
やっぱり最初はきつい。だけど仕事覚えていくうちに自分に自信がついてくる。
少々要領が悪かろうがそそっかしかろうが真面目にやることやってたら評価されるし、
私の職場にはお局だらけだがなんとかなってる
個人的に、バイトするなら楽なところじゃなくてそこそこ忙しめなところがいいと思う
私の場合、バイトでお金貰ってる以上暇なほうが苦痛なので休む暇ないくらいがちょうどいい
配膳バイトで軽く死ねる感じだが、これに慣れとけば今後どんなバイトしても乗り切れると言われたw
とりあえず電話するところからだよ
やってみたら案外なんてことない。案ずるより産むがやすし!
>>911も頑張って!


915彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 10:52:40 ID:V9SKE61Z
バイト中凄く暇で店の中回って商品整理とか掃除とかしてたのに
他のパートのおばちゃんからみたらサボってブラブラしてるように見えたらしく
遅番で来た先輩に私がサボってるとチクってた。
あのババアいつも人の粗探しばかりしてムカつく。
916彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 12:58:03 ID:XJlgdVSU
>>914
おまえ喪ジョジョスレの住人だっただろwww

パートのおばさんって本当に粗探し好きだよなー
やることないか探して回ってるのに、おばさんにサボってるって騒がれるとか最低だよな…
むしろそう言うおばさんに限って忙しいときにサボってたりするから困る
自分もそんな事あってバイト辞めた事あるわ
917彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 15:30:34 ID:Bqk9zeLG
>>910
それって違法じゃないのかね
6時間以上の労働には最低45分の休憩を与えなければいけないはず…

まともにバイトした事無いから分からないけど、こういうの守ってない所多いのかな
918彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 20:39:24 ID:0LzAc+tW
自分は7時間半で休憩なしだったことある
今思えば辞めてよかった
919彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 00:37:27 ID:Kq+ZxDqD
GWかぁ…
920彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 02:24:00 ID:hjJkYHHJ
自分とこは7時間でも8時間でも休憩ないよ…
上司がいないことが多いからちょこちょこ休めるけど。

でも他にも明らかにアルバイトを軽視&とにかく人件費から削減!っていうのが伝わってくるし
やっぱり会社全体がなんていうかだらしない感じがする。
入るときに給料日の説明がなかったり、扶養控除の紙書かされなかったり。

労働監督署にチクったら終わりだな、と思いながら働いてる。
この適当さがいいときもあるんだけどね。
921彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 11:39:29 ID:tMgSbN9q
バイトで怒られた時毎回かなり凹んで泣きそうになってたんだけど
↓のAAを思い浮かべるようにしたら怒られても軽く流せるようになった

          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
   
922彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 11:44:05 ID:ZhTyX9zz
うけるーw
923彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 14:43:58 ID:ocawo1gI
ビアガーデンのバイト応募しようと思うんだけど
喪にはハードル高いかなぁ
もしくは暑いし虫もいるしリア充はこんなバイトやらないかな
924彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 15:54:29 ID:Vg6FPADr
今日バイトだー鬱
職場おばさんしかいないし話相手いない…
925彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 15:55:17 ID:mXZgfiAq
ごめん
バドガールしか思い浮かばなかった
ごめん
926彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 16:57:48 ID:cGvkJHiW
2つかけもちしてて、一つはデパ地下なんだけど
とにかく色々厳しいし、デパートは向いてないわ
別の働きたい所を見付けたんだけど、まだ2週間前に働き始めたばかりだし
今辞めたら迷惑極まりないよね…
しかしどうせなら楽しく働きたい…
927彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 17:02:58 ID:Seetmhif
>>920
私のバイト先も給料の説明なかったな。
言われたのは時給の金額と交通費無しって事だけ。
ろくに仕事も出来ない新入りの分際で給料の催促するのも何だかなーと思って黙ってたら
給料日ギリギリになってようやく説明が…

しかしその後、月初めに出勤しても新しいタイムカード用意されてなかったり
給料は口座振込なのに未だに振込先聞いて来なかったり
やたら経費ケチるくせにそう言う所だけルーズ過ぎる。
928彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 17:16:52 ID:Vg6FPADr
まだバイト始めて1ヶ月ぐらいなんだけど、今すぐ辞めたら迷惑かな?
レジ向いてないし、立ちっぱだと目眩するし気分悪くなるんだ…
5月のシフト決まったのに迷惑かなー?
もっと早くに言うべきだったのに…自分のアホ
929彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 19:06:30 ID:mXZgfiAq
連休中のこの忙しい時期だと、聞いてもらえるものもスルーされるかもしれないよ。
早めに言うべきなのはそうだけど、もうちょっと時期が落ち着いてからのほうがいいかも?
930彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 19:20:08 ID:r2gn+xdN
あああああ明日だと思っててサボつてしまつた!!どうしよう、、、
931彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 19:25:54 ID:s6tYH1gn
>>930
早急に謝罪の電話を。
てか開始時間に来ない時点で電話とか掛かって来ないとこなんだね。
932彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 21:08:28 ID:CgPgwu2k
>>917
自分が前いたところは8時間労働で休憩時間は
昼食を食べる間の15分〜20分だけだったよ。
(昼食を食べ終わったらすぐ来いと言われるので
20分休んだだけでも遅いと言われる)

給料は今時手渡しで給与明細はいかにもテキトーに打ったペラ紙に
給料の全額合計と交通費が書いてあるのみ。
給与明細ってこれですか?と訊いたらきちんと渡しましたけど何か?的な反応をされたw
バックレて辞めてく人多いって聞いたしずっと求人募集しっぱなしだし
今思えばブラックだったんだろうなここ…
933彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 12:50:33 ID:6tJ1f45v
バックレられる会社にも原因があるんだからバックレておk
934彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 13:28:19 ID:6jpAlkim
生理前なのか朝起きたら顔がムクムクにむくんでたんだ。
まぁどうせ喪だし!ってバイト行ったらキモいチビ課長に
「お〜いどうした?妊娠したかあ?アッハッハ!!」
って大声で言われて咄嗟に言葉を返せず…周りの人にも
ニヤニヤされて最悪。バカにしやがって…
今ここで死ぬか課長を殺そうかちょっと迷ったが所詮思うだけ。
昨日の事だけどまだモヤモヤして気持ちが悪いよ

935彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 16:50:22 ID:MLcsLMWB
8時間半働いて、休憩らしい休憩がトイレ休憩だけってどゆこと\(^o^)/
小さなホテルの調理場なんだが、基本的に営業時間内は調理担当ひとりだけって、
いくら暇なところとはいえ、んな無茶な……
今は研修中だからいいけど、それが終わったら怖すぎる
やっぱ、他のところ探したほうがいいのかな……
936彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 20:01:18 ID:w/IXZ0Vn
>>936
うわあそれ最悪だな……!
不愉快なのでそういう冗談やめてくださいって面と向かって言えたらいいんだけどね。
耐えただけ偉いと思う。心から乙。
937936:2010/05/05(水) 20:03:11 ID:w/IXZ0Vn
ごめん、安価ミスです 自分にあててどうする……
>>936>>934
938彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 21:55:10 ID:2ol4ClF1
今のバイト始めてまだ半月なのに精神的につらい
これまでした色んなバイトでここまで憂鬱に感じたことないからどうしたらいいのかわからない
接客業が初めてってわけでもないのに人と接するのが億劫でたまらないよ

就職諦めて焦って適当にバイト決めたのが間違いだったorz
とりあえず明日からしばらく連勤だけど隙を見て就活再開しようかな
939彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 21:56:59 ID:SxKzwlX2
休日で忙しい時とかパニックになって訳がわからなくなってしまう
年下の学生バイトの子にタメ口で色々言われるのが情けない・・・

正直辞めたいと思ってしまった。でももう少し頑張らないとな
940彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 23:14:00 ID:4G70N0vN
2ちゃん規制されてる間に面接して受かって明日初出勤になった。
ずっと好きだったブランドのショップ店員だけど、いざ働くとなると凄く怖くなってきた。
好きだけど常にお金なくてそんなに服持ってるわけでもないし
あまりファッションセンスあるってわけでもないし

あ〜〜緊張する〜〜〜
ところで店長さん持ち物何も必要ないって言ってたけど、お昼休憩とかないのかな?
流石にないことはないと思うけど、一応おにぎりバッグに忍ばせておこうかな
941彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 00:20:11 ID:J83E+Vb2
>>926
亀レスだけど、本当にデパ地下って大変だよね。
私も持ち帰り専門の寿司屋で働いてたんだけど、サービス第一だからいつもニコニコ、お客様は神様です
が当然だし(偉い人の口癖でした)
女社会だから気を遣うし、規定は厳しい(黒髪、アクセサリー、話し言葉)
なのにとんでも客はいるし・・・(いなりずし三十個を包装含めて十五分以内で作れとか)
でも、デパートがなくならない限りやめさせられはしないし、接客マナーは身に付くから
もう少し続けてみるのも手かもしれない(本当にダメだったら心が疲れないうちにフェードアウト)
ただウン年居座っていた身から書かせてもらうと、販売がだめだったら、中の技術
(寿司屋だったら、稲荷ずし、おにぎり、手巻きが作れる、包丁が砥げる)
を磨いて、中担当にしてもらうといいかも。スキルがあると時給も上がるし、居心地も良くなるよ。
とりあえず、つ旦~
942彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 10:54:19 ID:oPM4Wc0T
昔やってた花粉つけのバイトすごい楽だったわ
面接履歴書なし行ったら採用、ぽかぽかしたビニールハウスの中でラジオ聴きながら
座ったり立ったりして自分のペースで八時間まったり作業
おばちゃん多いけど挨拶してればお漬物や飴貰えたし、学生いても農業学校の人ばかりで優しい
給料は手渡しで安くもなく高くもなく
春限定じゃなかったら一生やってたなあ…

初めてのバイトがこんな楽だったからそれ以降が地獄だ…明日研修orz
943彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 20:42:28 ID:87YY8R+W
>>942
延々と受粉すんの?何それワロスwww楽しそう
944彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 22:37:09 ID:1L16XhOw
>>942
何かいいなあー和むw

うれしいんだけどまよってるので相談させてください。
今までバイト面接連敗してたから二つ面接うけたんだが、
今回は駅中のカフェと某ドーナツ屋両方うかってしまった。。
時給とか考えてカフェで働きたいけど、接客初めてな喪にはハードル高い?

ドーナツ屋を断る方に傾いてるけど店長さんいい人そうで申し訳ないし、
電話で採用と言われた時に制服のサイズ聞かれたから用意してたら更に申し訳ない。。

945彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 23:23:25 ID:rY2iGZq5
>>944
聞いた話で実体験ではないのでそのつもりで聞いてほしいが、自分の知り合い二人の話では
・バイトのキープ人数が多く、最初の話より入れる日が少ない
・自力で代わりを見つけないと絶対に休めない
と言ってた。

二つ目なんて社会に出たら当然なレベルだとも思うけど、
それでも「絶対」というのは高熱や身内の不幸の場合には厳しいと思う。
社員じゃなくバイトだしね…
チェーンでも、個々のお店や店長さんの性格によっても変わってくるのかもしれないけど。
946彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 23:24:15 ID:rY2iGZq5
↑ごめんこれ某ドーナツ屋の話です
947彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 23:31:31 ID:4upMPM+V
>>942
楽しそうでウラヤマ

>>944
カフェバイトしかしたことないがリア充だらけだった
接客経験よりも店内の雰囲気で決めたほうがいいよ
うちのとこは店長と長期で働いてるスタッフが仲が悪くて大変だった


今のテレオペのバイ始めて1ヶ月だけど心が折れそう
ノルマないって聞いてたけど目標って名前変えただけじゃん
2年も3年も勤めてる人と比べられるけど入ったばっかりで分かるわけないし
客もDQNすぎて言葉が通じない
もう辞めたい
948彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 02:49:21 ID:JSCq0Euj
居酒屋で1年くらいやってるんだけど、最近店長と社員が替わってお店の雰囲気が最悪。
バイト辞めようかと悩みつつも、バイトのメンバーは好きだし新しい環境が怖いから辞めたくないような…
あと最近レジをやらせてもらったんだけど、操作が難しすぎて覚えられなそうだ…
しかもレジ経験がないから絶対にお金間違えそうで恐ろしい。
みんなレジやる時焦らない??コンビニとかスーパーの人本気で尊敬するw
あと、1年以上やってて時給が全く上がらないんだけど、普通なのかな。みんな時給上がってる?
質問ばっかですまん
949彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 06:46:01 ID:EV6Co8vu
レジは慣れれば大丈夫だよw一ヶ月すりゃ自然と覚えてる!
お金はとにかく確認すること!
950彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 17:21:51 ID:t5SvmCl1
自分もいずれレジ学ぶと思うんだけど
今は在庫出したり接客で手一杯..
しかも説明下手で
お客さんにたまに「うん?」みたいな顔されたり
接客上手になれたらと・・
社員さん達が神に思えてきた
951彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 20:20:49 ID:zzNYILco
ホテルの配ぜん人のバイトの面接してどうも採用もらえたみたい
なんだけど研修の連絡がこない…
一週間ぐらい前に遠まわしに聞いてみたけどまた研修の予定
連絡しますってメールが着たっきり…これって忘れられてるのかな。
952彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 21:41:02 ID:0yLNcrzb
試食販売の面接行って来た
DVD見せられたり
シュミレーション販売で糞でかい声出させられたりしたけど
基本的に応募した人は採用する感じだったようで
肩書き(年増大学生)については突っ込まれなかった

一回の仕事で会社への電話を4回しなきゃいけなかったり
報告書をFAXした後郵送しなきゃいけなかったりで面倒そう
しかも初仕事の勤務地が市外

でも監視の目なしで一人で作業できるし向いてるかなって思った
953彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 22:19:01 ID:RIdRLPlV
目指せ柳原可奈子。
954彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 09:15:04 ID:h/tbHRSp
>>948
うちのところはもともと時給固定だから上がらない
いろいろ任されるようになった友達は100円、他の友達は上がっても20円とか変わらないとか
955彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 12:20:56 ID:ZEE0axvI
今から面接行ってくる!
正直かなり場違いかもしれんけど頑張ってみる
956彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 13:42:17 ID:k2KqrPrx
>>945>>947
ありがとう!ドーナツ屋断りました。
カフェも不安だけど、リア充とかどんなバイトにもいるだろうし、
カフェでがんばってみます。
957彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 13:56:58 ID:/O0OcfZ2
この前応募したバイトの書類選考に通って、今度面接行くことになった
面接だけでも緊張するのに、筆記試験もあるらしい・・・
バイトの筆記試験ってどんな感じなんだろう?
誰か、何のバイトでも、筆記試験があった人いますか?
958彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 14:20:11 ID:yUNH/vKa
>>957
自分の場合だけど接客業でお金を扱うからって
算数ドリルみたいのやったことある、1000-550みたいな簡単なの

適当にやったけど受かったしひどい人だけ落とすよう?
常識あれば平気じゃないかな、がんばれ!!
959彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 15:53:01 ID:+rgwggXt
>>909
一緒だね
うちは子供靴は扱ってないんだけど
スニーカーのメーカーを更に名前や番号で分けてるから
在庫の場所とか探したりするので大変
自分は言葉足らずのくせにそれでも購入してくれるお客さんに対して
嬉しいようでもっとこういう勧め方があっただろうにという後悔もあったりする。
運が良かったと思うし中にはその言葉足らずな言い回しでつっこむ人だって居るだろうし
販売って本当改めて難しいと痛感。。
お互い頑張りましょうね!!!
960彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 17:57:12 ID:Su+TB2C6
>>955
お疲れ様。受かるといいね
私もこないだ面接だったんだけど、面接官が話を聞いてるのか聞いてないのかわからない人だった…
一月何もしてない時期があるけど何してたの?→短期バイトを何回かしていました!
→あー短期かー。どれぐらいのをやってたの?→一日だったり一週間だったり三日だったり、色々ですね
→へー…前のバイトは3月までで、それからは何もしてないと

話聞いてたのかクソジジイ!
短期バイトって履歴書にいちいち書くべきなのか悩む
961彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 00:45:37 ID:J2eq4TZ1
レンタルビデオ面接行ったら
3人一斉の面接だった(女は自分だけで後は男)
店長に「ここはAVとかもあるけど大丈夫なの?」とか問われて焦った。
まぁ落ちたけど。
962彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 01:27:33 ID:aheCBstm
塾講師のバイトしてる人いるかな?
この間研修を終えて漸く勤務先の教室に行ってきた。
なんか想像以上に現場は忙しいみたいだった。
右も左もわからない状況であたふたし、緊張でどもりまくり、散々だった。
しかもいきなり担当科目と違う科目の授業の代理頼まれるし…参る。
でもやるっきゃない。あー、バイトには比較的楽させてくれるって聞いてたのにな。教室によるのか。
スキルアップのためと思ってがんばる。
963彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 09:43:33 ID:3gAdQ/AR
青果部門で募集してたから応募したら銘店にまわされた
接客経験なしの声低いやつなのにやめてくれー(店で)若い方だからって
なんでもすぐに覚えられるわけじゃないんだよ…向き不向きがあるんだよorz
964彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 11:15:15 ID:zv0n4JLI
>>962
もう辞めたけど集団の講師やってたよ、初授業お疲れ!
忙しいところはそれだけ生徒のやる気もあってやりがいのある教室だと思う。
自分の仕事が片付いたら(焦るから準備は家で大方済ませちゃうと楽なんだけど)
「お手伝いすることありますか?」って聞いて回るといいよ。
男の若いバイトの先生なんかは気が利かなくてぼーっと座ってたりするけどw
私はこうして年配の先生や事務のおばちゃんに結構可愛がってもらえるようになった。
分からないことは他の先生に教えてもらって、問題児にひとりで対応しようとしないで
うまくストレス減らしてやっていけるといいね。がんばれ!
965彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 11:59:56 ID:G11RfTg1
>>957です。
>>958ありがとう!私も接客業だから試験はそういう感じなのかな。
一般常識がないからちょっと不安だけど、頑張ってくる!
966彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 13:23:24 ID:jSo26Ucq
面接落ちたっぽい…
面接5分で終わったから期待はしてなかったけど
やっぱりへこむ。
967sage:2010/05/10(月) 16:30:48 ID:HaoRTWL3
京都の漬物販売のバイトしたいと思ってるけど、夏休みは地元でインターンの予定だから応募するか悩むなあ。
丸々一カ月休むのはまずいよねぇ…

一応応募して面接で聞いてみればいいのかな?
968彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 23:13:02 ID:bYdJXZT0
>>964
962です!ていねいにどうもありがとう。
前回は勢いにのまれちゃってぽけーってしてたから、そのアドバイス本当にためになった。
明日も授業見学で教室に呼ばれてるから、手があいたらそうやって聞いてみる!
人見知りだから緊張するけどがんばります…!本当にありがとう。精神的にすごく楽になった。
969彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 01:54:21 ID:w8dbqrO0
バイト先がいつのまにかリア充の巣窟になってた
週一だけど地味に確実にHP削られる・・・
まるで馴染めないクラスにいるみたいだ
970彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 21:27:37 ID:m/Sl0aqP
なんかパチスロとか居酒屋のバイトしかない・・・
田舎だからか、不景気だからか
どうしてもこれらはやりたくないよう
そんなこと言ってる場合じゃないんだろうけど
バイト経験なし20超え激人見知りでも出来るバイトって何かな?
971彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 23:56:00 ID:B4WKM/wd
>>970
居酒屋のキッチンは? ホールじゃなくて。
包丁握ったことがあって、割合素直に物事を聞けるなら大丈夫じゃないかな
不安なら、「メモ取っていいですか」的な感じで聞くとか

私も同い年で人見知りで、色々探してるところ。お互い頑張ろう。
972彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 17:46:37 ID:zCiOtjkD
>>967
インターン終わっても秋から本格的に就活始まるんだから
どっちみちあんまりバイトは入れないと思うけどね
今から3年を雇ってくれるバイト先は短期以外あんまないと思う
973彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 21:12:30 ID:P5DD5kgO
最近の楽しみが高校生バイトの子たちとのおしゃべりだけ
高校生かわいすぎるだろjkやばい

21で学校も行ってないフリーターな自分のことを内心
pgrしてるんだろうな。
でも話してくれるだけでうれしい・・・・
974彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 23:59:17 ID:zCiOtjkD
わかる!
高校生は男も女も可愛いよね
ちょっと前までは高校生っていうと年下なのになんか恐かったしウザかったけど
20歳になったあたりから可愛いと思えるようになった
975彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 21:03:06 ID:6n3ImX3k
バイトで同じミス2回もして社員に怒られてる途中に急に耳鳴り、目の前が砂嵐になって具合が悪くなり早退した。
社員はパニック障害?と心配そうにしてたがそうなんだろうか…
こんな症状前にもあったけど1年に1回あれば多いほうだけど今年に入ってから3回もなってる。
1回心療内科に行ったほうがいいのかな
976彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 22:40:45 ID:KunXvX/9
>>975
辛そう……更に厄介なことになる前にお医者さんへGO
わたしもそんなことあったけどしばらく心療内科に通ったら症状出なくなったよ
休養が必要といわれたら素直にバイト休んで、どうかお大事にね。
977彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 10:59:36 ID:ZHkakZ8x
バイト先で一番年齢低かったけど、今度自分より下の人が入ってくるそうで
自己紹介の時にくねくねしながら「あたしはぁ〜」にドン引きしてしまったw
でもそういう人が好かれるんだよね(仕事まあまあ出来るとして)
自分とは正反対の人だから心配だ
978彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 02:24:41 ID:63QgC7h8
>>970
コンビニオススメ。レジも品だしも発注もできる。レジができれば他の店行っても基本大丈夫。ただ慣れてくると毎日単調作業で飽きる。(これは自分だけだと思うけど)
接客が嫌ならスーパーの品だしとか清掃系かな。スーパーは客と関わるけどレジ程じゃないから精神的に楽だがその分周りの人間関係が大変(店による)
ババアスルー能力があれば問題なし。
こっちもど田舎だからバイトがない。選り好みしてる場合じゃないのに、はあ。
979彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 14:02:49 ID:g9vzsXyP
今日某古本屋の面接受けてきます
あああ緊張しておなか痛いぃぃ
980彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 14:16:28 ID:h8dAz7c4
今から居酒屋さんの面接受けるよー
怖いよー
うぁあぁああああ
981彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 17:49:43 ID:3HlChL5i
パチンコのバイトしてる人いますか?
ギャルとかが多いのかな?
時給いいしシフトの融通が利くって書いてたのでいいなって思ったんだけど
喪女には不向きなんだろうか。
982彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 21:15:39 ID:C9ctjpom
大学生なんですがバイト辞めたい。真面目だけど要領が悪く、怒るを通り越して呆れられている。
先日店長(女)に呼び出されかなり叱責され、そこで辞めたい意を伝えたところ
「辞めるならいつでもできるんだからがんばりなさい」とのこと。
でもバイトのこと考えるとリアルに夜も眠れず、夜からバイトの日も朝からずっとそのことばかり
考えてしまって勉強も家事も手に付かない・・・・
自分がダメなのはわかっているけどこのままじゃ心も体も駄目になりそう。気がつくと泣いていることも多いしorz
ちなみに辞める人が多く、常に人員不足のバイトです。
不謹慎だけど店がボヤ起こせばいいのにとか営業停止になれとか祈ってしまう。
明日はフル出勤だけど今から落ち着かない。愚痴ごめんよ。
983彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 21:37:24 ID:E3+bW/76
>>981
喪女には、っていうか人間としてパチンコはオススメしない
こんな言い方はあれだけど、あんなところいくのは底辺の人間だよ
984sage:2010/05/15(土) 21:38:51 ID:GmEXy//Z
数ヶ月ぶりにバイト始めたけど最初っからぐだぐだ。
どうしてか上手く良い印象作るってできない…というか最近ほんとに駄目に
なったと思う。高校生のころのがずっとマシだったし楽しかったのにな。
年取ってるのにコミュ力は退化の一方で憂鬱だ
985彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 21:50:50 ID:jMojm2Mj
>>982
私も三年前は要領悪過ぎてバイトで失敗ばかりしていたけど、
今はちょっとマシになった気がする。
だから時間とともに少しずつ要領はつかめてくるよ。
986彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 22:01:20 ID:C9ctjpom
>>985ありがとう。3年ってすごいな。。。
ただ泣きごとを言ってしまうと、学生なのでお金はそこまで必要じゃないし
他の大学生バイトにもパートさんにも呆れられていて居づらく、かなり厳しくて(それだけ離職率も高い)つらいので
辞めたくてしかたがない。給料いらないから辞めたい。
周りの友人たちにバックレしちゃえよwwと冗談で言われると本気でバックレたくなる自分が怖い。
もう店長の前で何度も泣いてるし、いかに私が使えないか知り尽くしてるだろうし辞めさせてくれよおお
こんな状況の人、またはそうだったって人、いる?
987彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 22:39:22 ID:LJAyvIx8
>>986
そこまで辞めたいなら辞めたらいいんじゃないか?
バイトなんだし
988彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 23:21:02 ID:2yCQ3Y65
>>986
たいした保証もないたかがバイトだよ、そんなに辛いなら辞めてしまえ。
バイトって正社員とは違ってお金稼ぎが目的でしょ(もちろん違う場合もあるだろうけど)
バイトでそんなに苦しむのは割にあわないよ
もっと自分に合う環境の仕事先がきっとあるはず
989彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 23:39:59 ID:C9ctjpom
ありがとう。明日の帰り際にでも勇気出してはっきり「辞めさせて頂きます」って行ってくる。
店長たまに怒鳴ったりするから怖いんだ、怖くてついうつむくとそれはそれで怒られるし・・

辞めたいと言ったときに「こっちだってタダで教えてる訳じゃない」って言われたんだけど、教育だけ受けて何の役にも
立ってないからそこが心苦しいかなー
はあ・・・店長が怒りませんように、スっと辞められますように。
990彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 23:45:10 ID:7qvnrQTD
今時24にもなる喪女が働けるだけでも感謝しないといけないって分かってるけど
やっぱり働くって大変だなぁ、やめたいというか、行きたくない…
職場の人も皆良い人だし、仕事楽だし、いいこと多いけど
どうも店長が苦手、怒鳴ったり嫌味を言ったりいじめたりなんてしないけど
なんか雰囲気というか、近くにいるだけでストレスを感じるくらい苦手。
この仕事じゃお金もたまらないし、続けるかどうか悩む。
991彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 00:59:29 ID:QH+Aa7AU
>>989
なんかその店長というか仕事先、989が辞めますって言っても今辞められたら困るとか人手足りてないのに!とか
言われそう
もし言われてもそんなのは店側の事情で、人材足りないんなら求人したりするべきだし989は学業が本業の学生なんだし、
そもそも一度辞めたい意志を伝えてるんだから、辞めます!って言い切るんだよ
992彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 02:13:14 ID:EUJuGD6I
辞めるって言ったけど、次見つかってない
もうコンビニは嫌
ゆっくりできるとこがいいなあ
993彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 02:30:33 ID:SEb1MEDl
またバイト落ちた。
なんか性格診断みたいなの100問ぐらいやらされたし・・・
だるかったな。
あーあ次のバイト探さなきゃ
994彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 09:30:37 ID:+OMHh5hD
楽なバイトや割のいいバイトは辞める人がいないから募集が少ないんだよねー
たまに募集があっても好条件だから応募も多いし‥‥
995彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 15:05:52 ID:nxJtUhcp
自分の勘が悪くて嫌になる
なんでもっとうまく説明できないんだろああああああああああ
996彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 20:36:52 ID:xD1+X4oG
ネカフェのバイト落ちた(´・ω・`)
また次探すか…でもマックと居酒屋と弁当屋だけは絶対嫌だ
997彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 22:03:42 ID:ix/31Ko8
も う い や
998彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 02:21:47 ID:EPAV9msr
>>995
あなたスポーツは何やってたの?
中学・高校・大学と何か続けて来た事はある?
いや、勉強以外で。
今正社員として働いてる人はみんなちゃんとやって来てるんだよ。
そういう企業が欲しがる人材になるための積み重ねを。
20何年も生きてきて今まで何もやって来なかったって、
ちょっとそりゃ人生の見通しが甘すぎるんじゃないかな。
999彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 12:19:16 ID:iPXCmmlG
説教うざい
1000彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 12:20:00 ID:iPXCmmlG
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。