喪女だけど婦人科へ行くよ! 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
どんなにもてなくても
じぶんのからだは
だいじだよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ いくよ!
                ヽ  〈 
      ヽヽ_)
喪女にとって敷居の高い婦人科・・・
でも行く必要があるときはある
みんなではげましあっていってみるよ!
※男子・ネ喪禁制 マジ勘弁してください※
※本当に体が心配なら迷わず病院へ!※

次スレは>>980お願いします。
無理なら依頼所へ頼みましょう。

前スレ:喪女だけど婦人科へ行くよ!10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1303345740/
2彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 13:21:32.69 ID:e3TTm/SG
>>1乙です!!有難う!!
3彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 00:09:35.94 ID:L68uqbZv
今日座ってたら急にクリトリスが痛くなってまいった…
まだどうなってるか怖くて実物見れてない
明日も痛いようなら勇気出して婦人科行こうかと思ったけど、
昨日興味本位で大陰唇周りの毛を短く切ってしまったことを思いだしたorz
どうしよう…とんでもなく恥ずかしい
それでも勇気出して行ったほうが良いかな…?
4彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 00:36:00.29 ID:c9RQkbDf
>>1

>>3
もじゃもじゃの方が恥ずかしい気がするけど。
勇気だして行ってきなよー
5彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 10:07:27.68 ID:3Pz2MaQy
栗とリスの痛みは不衛生な手でいじりすぎなだけ
6彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 12:05:09.10 ID:sOTSveDH
1ヶ月前くらいから痒くてずっと金欠で行けなかったんだけど昨日やっと病院受診してきた。
しかし蒸れるのも原因なのではと毛を短く切ったら剛毛なもんだからチクチクして余計痒みが悪化したし見せるのが恥ずかしかった…。
これ性器の形も関係してるのかな?恥ずかしながら小陰部がかなり肥大してるんで膣口とか蒸れてそうな気がする。
いっそのこと手術したい。
7彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 14:52:22.21 ID:u3ngp15t
>>6
婦人科の看護婦・医者なんてボウボウだろうがチクチクだろうが肥大してようが見慣れてるよ。
うちの母なんて出産時イボ痔になっていきむときにイボ痔がパンパンに充血して看護婦が必死に肛門とイボ抑えてくれて出産したって話を聞かされたよ。
母曰く「あの人たち(病院の人)なんて穴見るの仕事なんだから恥ずかしく思わない!」って言ってた。
恥ずかしさなんて上には上がいるから大丈夫だよ。
8彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 15:23:37.71 ID:fwF554lw
出産時にうんこ出ちゃう人いるくらいだからね・・・。
9彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 19:28:43.40 ID:WcQ0X7QI
マジか!
10彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 19:29:33.92 ID:GXL2A5AV
何が出産は感動の瞬間だよ
ピッコロ大魔王が口から卵産む瞬間の方がよっぽどキレイだよ
11彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 19:42:02.28 ID:usaHAGx/
出産前に浣腸してうんこ済ませとくって言ってた
生理不順で診察受けても内診されるのかな…
行きたくないけどもう行かないとまずい状態
12彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 21:42:22.43 ID:PI3pNVdy
内診は年齢にもよるね。

力んじゃうとすごく痛いから、出来るだけポカンとしとくと良いよ。
手をパーにして口も開けてハァーっと息を吐くのがコツ。
13彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 21:42:29.16 ID:oovP872o
前スレでカンジダだった者だけど、一週間薬使ってたら治ったよ!
良かった…。
ガン検診は今週結果出るからまた不明だけど。
14彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 22:04:44.49 ID:sCsx7p5m
>>13
治って良かったね。
やっぱり市販薬より、婦人科行った方がいいんだと、参考になりました。

>>6
毛を切った後、線香で毛先をチョンチョンと焼くとチクチクしなくなるよ。
ちょっと焦げ臭いけどw
火の取り扱いには注意してね。
15彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:06:43.28 ID:pO1jRhoh
先週菌の検査受けて今週結果出るから聞きに行こうと思うんだけど、生理がきてしまった
何事もなければいいけど、もしカンジダだったら膣洗浄とかやるかもだし
一応生理終わってから病院行った方がいいのかな?
16彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:11:10.13 ID:8c47xxNL
むしろパイパンのほうが驚くよ。
毛なんて人の見ることないから自分は毛深いと思ってたけど、
産婦人科で働きだして、意外と普通だと知った。
それに1日何十万子もみてたら、万子も足や手と同じようにしか見えてない。
むしろジーンズから見えるパンツや襟から見えるブラ紐の方が気になる。

生理不順で下腹部痛とかないなら、とりあえず基礎体温つけてみたら?
排卵の有無がわかるし、ないようなら内診して子宮や卵巣みてもらう必要あると思う。
17彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 01:08:15.52 ID:ygIkjB2A
それは感覚が麻痺してるだけだろ
マンコはマンコ
汚いマンコときれいなマンコはやはり違う
18彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 02:47:46.17 ID:PrGsk7y9
>>16
>むしろパイパンのほうが驚くよ。

抗がん剤等で脱毛してしまってる人もいます。
元々、性毛が薄くて悩んでる人だっています。
心無い書き込みは、止めましょう。

>毛なんて人の見ることないから自分は毛深いと思ってたけど、
>産婦人科で働きだして、意外と普通だと知った。

産婦人科で働かなくても、スポクラのお風呂や温泉旅行に行けば、
普通はわかることですよ?

>むしろジーンズから見えるパンツや襟から見えるブラ紐の方が気になる。

わけがわかりません。


>生理不順で下腹部痛とかないなら、とりあえず基礎体温つけてみたら?

基礎体温をつけて様子を見る2〜3ヶ月の間に重篤な症状を起こさないとも限りません。
医者じゃない人が、上から目線で無責任なアドバイスするのは慎みましょう。
19彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 16:01:55.05 ID:kh9WZPur
今日、役所から無料で受けられる乳ガン子宮頚ガン検診のクーポンをもらいました
これでわかるように、ワタシはそれなりの歳であり、また実は処女です(喪ですから)
乳ガンはともかく。子宮頚ガンの検査が怖い
子宮頚がん検査は、友人に聞くと長い綿棒でしゅうっとやるだけらしいのですが
なんとなく恐怖です。やったことある処女のかた、わたくしの背をおしてくださいませ
いい年してすいません。ガンになってからではおそいこと、それに比べれば検査などなんでもないこと、わかっているのだけれど
高齢で喪の仲間の検査の話を聞いて、背をおしてもらいたいのです。
よろしくお願いします
20彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 23:53:05.13 ID:ygIkjB2A
>>19
自宅でスリコギを思いっきり突っ込んで開通しなさい
それしかない
21彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 00:50:21.68 ID:F24vB613
>>20
すりこ木......................................人
22彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:06:59.45 ID:X83p+Nzz
マンコは穴なんだから棒状のものを入れて
ゴシゴシするのに適している

職場の男性の肉棒でも受け入れてみたら?
23彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:13:49.41 ID:F24vB613
いいかげん、人をばかにすんじゃねえや
24彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:39:23.66 ID:DjxE9Oy1
このまま老けていくのがお好み?
25彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 08:55:27.28 ID:AKxxEpIx
>>19
子宮頸癌って処女はならないんじゃなかったっけー?
前スレにも、処女だって申告したら
じゃあ受けなくて良いって言われて追い返された話なかったっけ?
記憶違いならごめんなさい
26彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 09:15:09.36 ID:4kX5Tau7
頚ガンはならなくても体ガンのリスクはありますんでソッチのほうの検査は是非…
27彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 10:10:04.09 ID:Yp8GMfyr
>>19
43歳で初めて婦人科行って、子宮がん検診受けましたよ。
私の人生に婦人科は関係ないと思ってたけど、生理周期がいきなり早くなったり
生理痛のような下腹部痛が続くのが気になって、行ってみました。
先生曰く、45歳以上だったら、もれなく体がん検診をやるとのことでしたが、
43歳もあまり変わらないと思って、ついでにやってもらいました。
どう考えても、喪女としてはそっちの方がリスク高いですし。
事前にネットでどんな検査か調べていたし、個人的にちょっと痛みフェチなので、
どんだけ痛いのかワクワクしてたら、大したことなくてガッカリしました。
ついでに乳がん検診のマンモグラフィも、全然痛くなかったです。
ネットはみんな大袈裟だと思いました。

子宮がん検診に行ったのが土曜日の午前中で、待合室が男連ればかりで
この日、一番痛かったのは心でした。
それとフルネームで呼ばれてしまうクリニックだったので、中学とかの
同級生がこの場に居て、私が独身で婦人科に来てるのを見られていたら
どうしよう?というのが一番の恐怖でした。以上w
28彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 10:37:33.04 ID:PWp6ZHMl
不正出血が続くので婦人科行って来た
5年前にも違う病気でそこの病院にかかってたんだけど
「その後、性交経験は…」と聞かれ恥ずかしかった。喪女なので無いです
5年間私は何をしていたのか…と思った

不正出血は内診しないと診断できないとのこと。
抵抗があるならやめておきますが、どうします?と言ってくれた
いい年なので一度受けておくことにした

始めは金属の器具(クスコ?)を入れられめちゃくちゃ痛かったが乗り切った
それで終わりだと思ってほっとしていたら
次は超音波で見ますねってバーを入れられ、またあの痛みがくるのかと思うともう耐えきれず中断してもらった。

いろいろ情けなくて泣きたくなったけど、原因がわかったのでスッキリしたので良かった
あと先生がイケメンだったのでなんか良かった
「なるべく痛くないようにゆっくりします。でも我慢できないようならすぐ言ってください」とか言われてエロスw
29彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 11:29:00.21 ID:7gtpJOIU
>>28
ちなみに原因はなんだったの?
自分も無排卵不正出血が続いて病院行ったんだけど
ホルモンの乱れとしか言われなくて
とりあえず今子供産む予定がないならそれほど問題ないでしょ?みたいな感じで言われて
正論なんだろうけど根本的な治療になってないし不満というか
でもここで薬使って無理矢理排卵させてもそれって意味なくね?と思ったり
もやもやしてるけど相談できる人がいない…親や友達には言いたくない
30彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 11:57:21.82 ID:PWp6ZHMl
>>29
原因は子宮頸管ポリープだと思う
ポリープがあると言われてぎょっとしたけど
内診のときに取っておきましたから〜といわれてそんなもんなのか、と思った
おかげで出血は止まった。病院に行ってよかったよ

ホルモンバランスの乱れって、どうすることも出来なくて厄介だよね
一度漢方を扱ってる病院に行って相談してみるといいかも
薬でなんとかするより、漢方のほうが体質改善できる気がするよ
自分もPMSで漢方を処方してもらったことがある
出血が続くと気になるよね。お大事に…
31彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 12:25:55.84 ID:59a34Qlh
>>25子宮頚ガンは経験がなければ関係ないという話は聞くよね。
医者が言うならそうなんだろうか
>>27ネットは大袈裟なんでしょうかね。心構えしていくほど検査はたいしたことないんでしょうか。
むしろ検査結果の方が怖い。産科と併設してる医院では夫婦で来てたりしてなんか…だね
近所の医院では知り合いと会うのではないかと不安ですね。
32彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 13:50:23.75 ID:zlWdEdoV
乳ガン検診のマンモは私の場合結構痛かった。
っていうのも、無い乳を寄せ集めてぎゅっとされるもんだから、脂肪が無い分筋肉が潰されてる感いっぱいだったよ('∀`)ハハハ...
33彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 14:40:09.96 ID:rQVdn/AW
初めて内診する事になるかも知れないので、ネットで内診の事を調べてたら、とんでもないものを見つけてしまった…


海外の内診の動画なんだけど、女医さんが縦に指二本を入れて内診しててガクブルした…

こちとらタンポンでさえ怖くて入れた事ないのに、ハードル高すぎる…
内診って普通は指一本じゃないの?
34彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 19:48:00.01 ID:tHn+qAb0
>>33
内診はクスコという金属製の筒状の器具を入れて
膣内でパカっと開き、中を見るんだよ
指2本は子宮口から粘液を採取するためかな多分
2本の指でつまんで採取するの
35彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 20:03:01.56 ID:fPDfQEYB
今まで生理周期が27〜60とバラバラだったんだけど、今回とうとう60日過ぎても来てない…
21歳だと不安定でもおかしくないんでしょうか。
36彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 20:14:32.39 ID:tHn+qAb0
>>35
初経から何年も経ってるのにその周期っていうのは普通ではないよ
基礎体温をつけてお医者さんに診てもらうといいよ
私はずっと順調に生理来ててずれることなんて無かったのに
急に不正出血大量にして、基礎体温つけてみたらガタガタだった
順調だった時代からつけてればもっと色々わかったかもなーとちょっと後悔してる
37彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 22:03:02.10 ID:X83p+Nzz
こんなムチムチとした肉付きの良いカラダしたババアが処女とかマジかよ
38彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 22:34:33.80 ID:HCbUZNQE
ヤバい。マジで腫れてエライことになってる。
ビラビラが明太子…。
トイレ行けるのかコレ…。
39彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 22:41:21.03 ID:X83p+Nzz
むしろビラビラが金玉袋みたいになるまで育てて欲しい
40彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 22:42:15.29 ID:X83p+Nzz
発生学的には女の大陰唇と男の陰嚢は同じだって
41彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 00:02:06.53 ID:W6uk2tOE
私も一度だけ、手につける消毒液をなんとなしにつけたら
ビラビラが明太子大になったことあるわー
次の日には治ってたけどテンパったw
42彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 00:07:02.65 ID:j/LKBIQO
小さいほうが同じかと思ってた…
43彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 00:43:54.93 ID:e0Spxas4
処女の中年って種付けしようと試みる男性と出会えなかったのかな
44彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 05:41:40.09 ID:t+Z83ki+
>>34
指二本は粘液採取じゃなくて、子宮頸部等に異物がないか確認してるよー
粘液採取はまた別の器具を使う
狭い人なら指一本で行うこともある
45彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 09:10:59.03 ID:V2lmHkK1
検査結果は異常なしでした〜
10年前発見した延々と続く処女スレのお陰で命拾いしたのかなと思う
結構男の人に誘われるんですが性交をしませんでしたので
46彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 09:27:28.34 ID:j/LKBIQO
よかったね
ほんと五股してるチュプとか枕営業してる女とか、どんな鋼鉄の子宮なのかと思うわ
貞操観念の前に衛生観念上できないよ
47彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 10:57:44.04 ID:qqv4OEFd
よかったねじゃないよ。>>45はネ喪でしかない。
48彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 13:04:31.06 ID:Jv3KvDpO
>>19処女の私たちには関係ないよ、子宮頸がんは…
49彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:22:20.88 ID:2zPO7Gkm
あまりに今回の生理前の腹の痛みがひどい・・・
横になると余計痛み、吐き気や胃痛まで。
他疾患も考えられるかもだけどとりあえず婦人科行って来る・・・汗がとまらん。なんぞこの暑さ。
生理中はさほどでもないのに、なぜ生理前が一番しんどいんじゃああああ
50彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:23:00.75 ID:D3HGlKnV
>>48
やっぱ関係ないかな
51彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:48:02.21 ID:j/LKBIQO
体がんは大いに関係あるので注意してね
52彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 17:18:04.92 ID:hIB3nrS1
経産婦より喪女よりいちばん病気のリスクが高いのって小梨?
53彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 18:19:05.84 ID:yvHTwm2e
毎年恒例の子宮頸がん検診に行ってきた。
引っ越してきて初めて受診するクリニックだったので、
すごく緊張したけど、とりあえず終わってよかった!!
何回やっても慣れないものだね、この検査は。
口呼吸をするように言われて、犬が興奮した時に出すような声を
出してしまって恥ずかしかったよ…。
54彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 18:25:46.49 ID:giQv4Esz
>>49
もう行ったかな?何もないといいけど
私みたいに卵巣腫瘍で緊急入院するはめになって一方摘出とかしてほしくないぞ(´・ω・`)
普段から生理痛ひどくて、くしゃみとかして腹の下に痛みが響く人いたら気をつけてね
55彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 19:38:17.78 ID:2MSW65Sv
ずっと左の下腹部が鈍い痛みだったんだよね
いつのまにかなおってた
56彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 21:58:51.96 ID:t+Z83ki+
>>52
物による
経産婦におこる疾患もあれば
出産せず、女性ホルモンにさらされる期間が長い喪女や子無しにおこる疾患もあれば
喪女には起こらない疾患もある

喪女だろうが、子無しだろうが、経産婦だろうがそれぞれなりやすい疾患は存在するので油断は出来ない
57彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:07:29.03 ID:hIB3nrS1
その両方に晒される小梨がいちばんリスクが高いのでは?という意味
58彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:15:53.14 ID:VoO9vVVG
リスクが高い低い関係なしに
女だったら婦人科へは定期的に行くのをお勧めする
自分もポリープ&卵巣嚢腫できてた
59彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 23:48:12.21 ID:t+Z83ki+
例えば>>57が肥満だったり、親族に婦人科疾患にかかったことがある人がいたりする人ならば
経産婦や子無しよりやばい

遺伝的要因や生活習慣によるリスクの方が婦人科領域のみでなく圧倒的にやばいので
子無し、経産婦、喪女うんぬんは全体のリスクに対してそれほど大きな問題でない
それぞれ特に気をつけた方がいい事はあるけど
病気のかかりやすさについては生活習慣や遺伝的要因次第
60彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 02:44:46.56 ID:nx6IVnQo
多分、カンジダでまんまん痒すぎて死んでる(´・ω・`)
61彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 05:08:30.50 ID:DPSiMK0T
>>60
早く病院いってきな
カンジタ友達に聞いたら、簡単な治療みたいだよ
薬詰めるだけみたいだから(タンポンみたいな)

6245:2011/07/02(土) 05:12:51.96 ID:vbmqPC+T
>>46 ありがとう。喜んでくれて嬉しい。
人の幸せを喜べる女性は永遠に幸せが続くよ、私も46の幸せを祈ってます
63彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 08:27:57.31 ID:FOM2lhYt
>>62
はあ?
>>45 結構男の人に誘われる ←これのどこが喪女ですかぁ??

お前はこの板に書いてはいけない人間なの。偽善者は早く死ね
64彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 13:10:22.69 ID:ZlNwApq6
>>63
うるせえんだよキモブスしね
ブスに発言権はない
65彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 14:54:48.27 ID:nx6IVnQo
ここ、言わばブスが発言する用のスレだけどww
66彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 16:13:06.14 ID:GwBd7DkP
生理安定させたくて、
低用量ピル頼んだら微妙な顔された。
処女が欲しがったらいけないのか…
67彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 16:29:37.81 ID:DPSiMK0T
え〜〜だめなの?
68彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 18:56:49.78 ID:vbmqPC+T
>>63 それはごめんなさい 
喪女とか普段全然使わない言葉だから分からなくて^^;
69彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:24:10.76 ID:V8AsT1M3
30だけど、卵管結さく手術ってしてもらえないのかな。

卵巣の左側が遺体お(´;ω;`)
70彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:33:36.34 ID:6gEQk/fV
婦人科選びについて悩んでいます。
いくつか心配な症状があるので、都内でいい婦人科がないか調べていたんだけど、噂では風俗嬢の患者さんが多い婦人科があるらしい

差別するつもりはないけど、婦人科のトイレの便座や内診台で性病とかが感染したら嫌だし


その手の患者さんが少ない婦人科を見分ける方法ってありませんか?
71彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:42:13.95 ID:704F11Zc
>>70
ねーよwww
繁華街近辺を避けるくらいじゃない?
72彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 22:41:40.89 ID:nx6IVnQo
ワロタwネタだろ
73彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 22:48:01.43 ID:6gEQk/fV
>>72
本気ですが何か?


膣からの診察が怖くて一回も内診経験がない喪なので、内診台や婦人科の便座で変な病気もらいたくないんです
74彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 22:57:32.63 ID:nx6IVnQo
じゃあまず、病院に電話して
そういった経路で感染はありますか?って聞いてみなよ

性病はそういったものではうつらないから
75彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 22:58:12.98 ID:704F11Zc
>>73
喪を患ってるから大丈夫でしょ
76彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 23:05:18.38 ID:nx6IVnQo
喪っていうより、患ってるのは頭でしょ
77彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 23:10:49.15 ID:klFc/9Zt
ネタかどうか知らないけど、汚い便器での用足し時に跳ねっ返りが性器に当たり病気になった例がある、と聞いたことあるよ。
78彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 23:14:08.17 ID:704F11Zc
病院のトイレは使わないで解決できるやん
79彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 23:48:40.21 ID:+eS7jE5k
>>66
自分も生理不順をどうにかしたくてホルモン剤飲んでるよ、ピルじゃないやつ
もともとホルモンバランスの乱れから小さい筋腫が出来て
そこから不正出血をしてたのがきっかけだったけどw
症状とかによって色んなホルモン剤が適用されるだろうから
絶対にピルじゃなきゃダメ!というのでなければ医師に相談してみたら?
80彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 00:02:16.42 ID:wIAlk37J
婦人科行ってきたけど、男の先生より、看護婦さんの視線のが辛かったわ

そりゃまあ処女ですよ…、見た目や雰囲気から察しておくれよ

気持ち的にも痛かったけど、
身体的にも痛かったお。
そりゃまあAVは演技だわな
(´・ω・`)
81彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 00:54:57.30 ID:AYRqImK/
結構前から痒みがあって困ってて別件で婦人科受診した時に先生に、
顔に脂漏性湿疹が出来ることがあるからもしかしたら脂漏性湿疹かもしれないんですが…と前置きして見て貰った
生理中はカンジダか調べられないからはっきりとは分からないけど、
おりものが気にならないなら違うんじゃないか、
あと見た限り脂漏性湿疹の感じでもないと言われました
顔の件で皮膚科にかかっていると話したら近いうちに行くなら、
皮膚科で見て貰ったらどうかと言われました
痒み止めをだしてくれそうな雰囲気でしたが、やはり原因も知りたかったので了承してしまいました
しかし皮膚科で見て貰うのは抵抗が…orz
顔に塗る薬を流用していいか聞いたら見せてって言われるよなぁ…
82彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 01:07:52.81 ID:cMCVaI9k
痒みがあって先週カンジダの疑いで行ってきたんだけど痒みが全く治らない…。ホルモンバランス調べる検索も受けたからどのみち再来週に見て貰うんだけど痒みが酷くて辛い。
電話してまた見て貰った方がいいのかな?
痒みが我慢できない…。
83彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 06:34:55.85 ID:E2Ux2v/P
つムヒ

私はそれで痒みがおさまったが、直後にこの世のものとは思えない激痛に襲われた。
84彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 07:40:34.44 ID:91H1iVUA
文読んだだけで痛くなってきた
85彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 08:52:33.00 ID:L55K1zag
フェミニーナ軟膏じゃダメかい
86彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 19:26:00.57 ID:/9zDfGdy
生理10日前なんだけれど、今まで感じた事がないおりものの感覚が。

色は白色の中に黄色が混ざっていて、ふいに動くとまるで、生理中の経血がでるみたくおりものがでてくるのがわかる。

明後日あたりに病院に行くけれどgkbrだよ…。
87彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 19:35:08.28 ID:yDAXWDEA
>>82
メディトリートじゃ駄目だった?
>>86
行ってしまえば割と気が楽になるよ
88彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 23:42:23.51 ID:XBa+hl+6
>>69
姉が2回帝王切開してて、もう生むつもりもないから
2回目の手術のついでにお願いしたけど、断られたって。
3人以上生んでる30歳以上でないとダメって。
医者の考え方にもよるけど、そうそうやってはくれないらしい。

つか、結んだところで避妊効果があるだけで、排卵自体はするから
痛みには効果ないんじゃないかしら。
89彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 02:20:53.99 ID:3MU75uFL
>>83>>85>>87
薬局行って3つの内のどれか買って試してみるよ
メディトリートっていうのは始めて聞いた

レスありがとう
90彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 10:25:54.13 ID:CxCz5nsG
>>66
生理以外によく出血するのでピル飲みたいって言ったら、医者に
ピルはお勧めしませんて言われたことがある
だから時々出血が止まらなくなればその都度ホルモン剤をもらってる
まあこれも調べたら中容量ピルみたいだけど
同じ症状で違う医者にかかってた時は、さらっとピル飲みませんかって言われたので
その時は抵抗があって断ったんだけど
もしかして医者によってピルに対する感情というか、好き嫌いみたいのあるのかなーと
思った
実際ピルには副作用とかあるから、自分の症状と照らし合わせてお勧めしないって
意味なんだろうけどね
もし副作用の心配以上にピルが欲しいなら違う病院に行って聞いてみたらいいかも
91彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 12:40:12.99 ID:cyk7mxpq
>>80
乙かれ〜
92彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 13:20:27.33 ID:OfhZjgcN
>>86
私のカンジダ初期症状に似てる。
最初は黄色いおりものが増えただけだったんだよね。
放置しまくってたら患部が痒くなったり赤くなったりしちゃった。
でも膣錠と塗り薬で1週間で治ったよ!

頑張れ!
93彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 18:56:33.75 ID:zRUWO1Yf
このスレの皆は初めて婦人科の内診する時、怖くなかったですか?
いざ診察になった時にパニックになったり具合悪くなりそうで心配だ…
94彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 19:01:07.10 ID:px79WmsG
>>93
おちんちん入れる時はどうなるんだよw
95彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 20:59:45.22 ID:fZKk7W4Y
>>93
みんながやってきたことだし、大丈夫だよ
96彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 21:01:27.72 ID:uWZo/uph
今までどうにか腹からのエコーで済んでたのが、とうとう経膣エコーデビュー
正直痛かった
そして、入れる時よりも抜く時が痛いとは思ってもいなかった
高齢喪にはハードルが高かったよ…
これって真喪じゃなかったら痛くないのかな
97彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 21:48:41.81 ID:KilwmUFv
明日生まれて初めて婦人科行く
不正出血あるから経膣エコーしてもらう
でも個人的にエコーよりクスコのほうが痛そうに思えるんだが
どうなんだろう
98彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 11:09:42.25 ID:KmhUt7WO
私もエコーよりクスコのほうが痛かったなあ。

初めての内診で一番恐怖したのは、内診台が上がりきった時の自分の体勢。
無防備すぎる
99彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 11:30:46.88 ID:qZax/6fk
わかるわかるw
地味に怖かった
100彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 11:47:11.55 ID:BsNkOr7k
クスコ痛かったけど2度3度やるとなれてきて「はいどうぞ」みたくなってきたよ。
あと内診台あがったときは「今ここで地震きたらどうしよう」「ここで強盗がきたら!?」とか一人で妄想してヒヤヒヤしてた。
おかげで羞恥心とかどっかいったので妄想おすすめ。
101彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 12:19:09.82 ID:4yWD8prW
内診に抵抗があって女医さんじゃないとイヤだとか抜かして病気の発見が遅れたよ…

頚ガンワクチンよりも規則的な検査の方が有効らしいのに、みんな内診を恥ずかしがって
病院に行かず発見が遅れるんだよね 検査だけしかしない女医さんのチームがあれば
いいのに(病気が発見されたら男性医者に渡す)ってずっと思ってたけど病気になってから
市立病院内にあると知った あると知ってればさっさと行ったのにorz
羞恥心の為に女医さんチームがあると市で告知して欲しかった
102彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 14:11:31.78 ID:ApEI3cj2
不正出血でも経膣エコーするものなの?
性経験なしだと直腸エコーになるって聞いたけど


診察の為に必要とはいえ、タンポンも入れた事ない場所に器具やら指やら入れられるの想像すると怖すぎる…


無理に押し広げて出血したら…とか小さいサイズのクスコですら入らなかったら…とか色々心配してしまう

内診の試練をくぐった皆、勇気を分けて下さい
103彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 14:20:09.35 ID:mWgqSIny
>>102
おちんちん入れる時どうするのよ…
104彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 14:22:35.89 ID:ApEI3cj2
連投スマソ


私は不正出血があるわけではないですが、不定期に肛門奥が痛い時があるので近いうち婦人科に行くつもり

内膜症とかじゃないといいけど、軽度の切れ痔もあるので肛門エコーすら怖い…

お盆休みに入って病院が長期休暇に入る前になんとかしなきゃと思ってます
105彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 14:23:54.92 ID:mWgqSIny
>>104
まず肛門科行ったら?
106彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 14:47:23.98 ID:BsNkOr7k
>>104 >>105
婦人科は大抵肛門方面も見てくれる。経産婦に痔主多いからね。
ちゃんと問診のときに痔のことも話ししたほうがいいよ。
恥ずかしくないよ、うちの母なんていきんだときにイボ痔が飛び出てきて看護婦が肛門抑えながら私を産んだというから。
もっといろんなケースもあるだろうから、検査のときになって痛いとか痔が〜ってより事前に言ったほうがいい。

107彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 15:34:35.59 ID:r7xq0mgs
>>87->>92

>>86です
レスありがとう
病院に行って、gkbrしながら内診されました
多少痛かったけれど、これで不安が解消されるなら我慢できるかな?

結果は一週間後、何もない事を祈っています
10869:2011/07/05(火) 18:01:41.63 ID:GyyFlzub
>>88
遅くなったけど、レスありがとう。
出産経験者じゃないとダメなのか。
手術すれば子宮関係の病気にはならないと思ってたwww

最近ずっと忙しくて病院に行けなかったけど、週末行ってくる。
半年振りの婦人科、緊張する。
左側、何でもないといいな…コワス。
109彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 18:57:33.82 ID:n4F+S5jU
>>108
卵管結さく手術したら、子宮の病気にならないってどういう理屈?
110彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 19:02:11.47 ID:96LmcWZX
子宮とれば、子宮の病気になりようがないからわかるけど、結んだら何か違うのか?
私も理屈がわからん。


11196:2011/07/05(火) 19:42:58.40 ID:ZHMQIvmX
>>98
最小のクスコを使ってくれたからか、はたまた医師が違ったからか、
クスコはまったく痛くなかった
112彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 20:37:24.30 ID:96LmcWZX
最小のクスコですよって言われるの?
最小は小児用のやつだけどあんなの普通の大人に使っても意味ないけど?
ときどきクスコのサイズを言う人いるけど、処女に使うのって、障害ない限りは3Sまでと思うんだけどね。
113彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 20:46:30.72 ID:ZHMQIvmX
や、良くわからないけど、看護師さんに「一番小さいクスコ持って来て」って言ってたから
114彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 21:15:43.18 ID:96LmcWZX
意地の悪い書き方してスマソ

ネット見てきたのか、小さいクスコ使ってと騒ぐ椰子が最近多いのです。
小さいとよく見えず、結局二度三度と内診しなくちゃいけなくなるということもあるわけで。
人によっては、後ろ気味だったりしてクスコの長さが足りなかったりもします。確かに大きいと痛みはあるかもしれないけど、その分視診しやすいから、短時間で終われます。
場所が場所だけに、メンタル面を考えて肛門使ってみたり小さいクスコ使ったりしますけど、自分がなぜ診察を受けにきたかを考えて欲しいなと思います。
診察する側も、確かに見慣れているからなんとも思わないけど、常に嫌なことしてごめんね。とは思ってる。


余談だけど。子供産んで、子宮けい管や会陰を縫ってる人でも、産後3日目にLクスコ入れて診察する。
115彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 21:21:07.98 ID:n4F+S5jU
何サイズかなんてカーテンで見えん
116彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 21:22:25.45 ID:NIydCr0p
いあマジで痛いんだよ、痛いし血も出る
自分じゃ見えないところデリケートなところが痛くて血が出るってすごい恐怖
女に生まれて損したわ
117彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 21:23:28.94 ID:n4F+S5jU
見えんし、見たところで何サイズかわからん
でも先生やさしいからがんばる
118彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 21:43:23.64 ID:96LmcWZX
出血は入り口が裂けてとかは百パーセントないです。
子宮膣部のびらんがほとんど。びらんも感染性のものがあるし、放置してたら子宮体部までいってしまう。子宮体部の検査治療は本当に痛いと思います。
内膜症なんかの人は、ピルなどでなんとかなるならがんばって欲しい。内膜そうはなどは、中絶処置と同じだから処女ではあまりに可哀想。

重症化する前の早めの受診と診療への参加と協力をお願いしたい。
119彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 21:49:19.59 ID:NIydCr0p
診察後に血が出たよ
奥のほうぐりぐりされて2,3日下腹部の痛み取れなかった
最悪やageまくって書くし最悪すぎるわ
死にたい
120彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 21:49:55.29 ID:ZHMQIvmX
>>114
先生でしたか
本当に婦人科で正解なのか胃腸科なのか迷ってた知識レベルでの受診だったので、
こっちからは何も注文なんてしてないですよ
まな板の上の鯉状態w

ちょっと質問ですが、診察時の痛み軽減に鎮痛剤を飲んでいくのは効果が有りますか?
有るなら次回は飲んで行こうかと思っています
121彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 22:02:22.47 ID:n4F+S5jU
>>118
処女でなくてもかわいそうだと思います
122彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 22:14:45.33 ID:XlOgkUDu
またいつもの喪ナースが暴れてる。この人には毎回ウンザリ。

私は婦人科勤務で詳しいのよ!という上から目線ではなく
婦人科疾患に悩む一人の喪女として参加するべきスレなんだと
そろそろ空気を読んでほしい。
123彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 22:28:00.66 ID:n4F+S5jU
いや〜勘違い処女様に鉄槌を下す意味でも中の人の登場はありがたい
124彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 22:44:25.02 ID:XlOgkUDu
確かに、いい歳なのに精神的に幼すぎる人が多いスレだけど
自分自身に婦人科疾患や婦人科系の悩みのない人は、スレ違いだよ。
そんなにナース様アピールしたかったら、
「喪ナースだけど質問ある?」スレでも立てて、自作自演してろっての。
125彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 22:52:19.04 ID:n4F+S5jU
>>124
なにそのマイルール
126彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 22:55:24.78 ID:HufAmRtQ
間違った知識振りかざすよりはっきり中の人に忠告してもらった
方がありがたい
127彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 22:56:14.86 ID:8w0Qex2s
>>124
>>確かに、いい歳なのに精神的に幼すぎる人が多いスレだけど
自分自身に婦人科疾患や婦人科系の悩みのない人は、スレ違いだよ。

そっくりそのまま返すわ
128彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:09:11.55 ID:XlOgkUDu
>>126
喪ナース様の仰ってることは、ググれば誰でもわかるレベルだよ?
ナースなんて、偏差値50前後の貧乏家庭出身と相場が決まってるんだから
その程度の人に、上から目線で語られる筋合いないよ。
129彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:10:18.23 ID:dNEun30l
ナースを叩くより男のきもい書き込みを叱って欲しいわ
130彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:18:59.80 ID:LneLbwSw
マンコ痒かったから行ってきた!男に見られるの覚悟で行ったら女医さんで拍子抜けしたよw
2週間後にまた行かなくては
131彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:21:45.99 ID:n4F+S5jU
>>128
その程度の人…
え?喪女が何言ってるの?
子供を産むアテもないのにまんこの面倒見てもらえるだけありがたいと思いなよ
132彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:26:31.47 ID:XlOgkUDu
>>131
医師には診てもらうけど、ナースは内診台のシート交換係じゃん。
133彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:27:48.39 ID:ZHMQIvmX
>>131
喪スレなのに、喪だからって理由で叩くのは意味不明
ウンコがウンコ汚いって言ってるようなもんで滑稽だよ
134彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:27:49.32 ID:n4F+S5jU
>>132
きたないまんこ拭き拭きしてもらってるでしょ
135彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:32:18.53 ID:HufAmRtQ
ネットで得た知識を医者やナースの前で披露するのは痛々しい
136彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:36:28.68 ID:XlOgkUDu
>>134
あなたはこのスレに粘着してるキモ男レベルの人なんですね。
良くわかりました。
137彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:41:03.43 ID:HufAmRtQ
喪こじらせるとこうなるからね!
138彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:48:14.00 ID:qZax/6fk
おー怖い怖い(・・;)
139彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:48:38.89 ID:n4F+S5jU
>>136
喪女って「その程度の人」以下って事を自覚した方がいいよ?
140彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:52:15.72 ID:gYjGP6nK
偏差値低いとか貧乏家庭だとかは偏見もいいとこだと思う。
たとえ仮に受験時の偏差値が低かろうと、専門職としてしっかりやってくれる看護士さんたちがいるから、病院に行ってもスムーズに処置してもらえるんだし、いくらネットで情報収集ができる時代だろうと門外漢の患者としてはありがたいよ。
最近はモンスターペアレントならぬモンスター患者が増えてるっていうけど、医者や看護士が上だとか患者が上だとかじゃなくて、お互いに病気を見つけたり予防したりするのを第一に接すればいいだけ。
万が一の病気をきちんと発見してもらえるなら、クスコがちょっと大きかろうとまあしょうがないかなと思うなあ。


子宮頚がんの検査してきた。
やっぱり地味に痛いね。
カンジタの薬を入れてもらう時もそうだけど、毎回無心になってやり過ごすのに必死だよ…
痛みもちょっと嫌だけど、処置前後の衣類着脱に手間取ってる気がして、妙に焦ってしまうのが苦手だ。
141彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:52:42.73 ID:XlOgkUDu
>>135
喪なんて、誰にも守ってもらえないんだから、ネットで情報収集した方がいいよ?
わざわざ医者の前で披露しなくていいけどさ。
142彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:54:12.99 ID:JQqqE2zl
ググればわかる知識とは言うけれど、ネットで得たような情報でクスコ最小にしてくれなんて
言っちゃうからダメなんだと思うの

現場の人間からすれば腹の立つ事でしょうよ
143彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:57:01.33 ID:HufAmRtQ
>>141
情報収集するなとは言わないけど
ネットで情報収集なんてたかが知れてるわけだよ
144彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:58:28.03 ID:JQqqE2zl
そうそう、医者の前でさも自分が正しいと言わんばかりの態度とる人っているよね

情報源はネットって言う…
145彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 00:40:28.83 ID:jfQyJpZC
30超えた記念に?婦人科いってきた。
前は女医さんでみてもらったんだけど、痛いし生理痛辛いって言うのに、「みんな痛いのよ」って言われるし、月一で病院通えとか、商売気丸出しで嫌で5年くらいは婦人科から遠ざかってた。
今回は新しくできた女医じゃなくて、オジさん先生のとこに行ってきた。
内診とかエコーとかしたけど全然痛くなくて、しかもいちいち声掛けてくれて優しくて拍子抜けした。
子宮頚がん検査もしてくれてたみたいだけど、先生すまん、私には不要だ。
146彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 01:14:54.57 ID:YT/5ATwc
人にもよるけど
女医イコール優しいみたいなイメージで診察受けると
思ってるほど優しくないってなるのかもね
私も今月子宮ケイガン検診行かねば
147彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 01:29:12.93 ID:EhfO5liq
お医者さん来てるなら質問です
子宮内膜症で手術する場合って内診は必ずしますか?
エコーは何度もしたけど内診したかどうかは不明なんだよね
少なからず痛いだろうし、やってないのかな
こういうパターンもあるので怖がってる人は少し安心して欲しいな
148彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 01:35:55.18 ID:q3PTmkHU
>>147の文章が理解できないんだが
内診したかどうか不明とか自分のことだろ?
>こういうパターンもあるので怖がってる人は少し安心して欲しいな
内診してないんだったら痛くなくて当たり前だろうがw
そんなんで安心できるわけないわ
149彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 01:39:46.73 ID:32JHhboR
中の人でも自治厨でもしつこくageてたら荒らしだと思うます

>>145
女医の方が荒っぽいとはよく聞くね。
月一で通えというのは本当に必要ならしょうがないとも思うな。

私は「ハイハイハイハイ」ってやたら相槌の多い医者が嫌い
たまにすごい勢いで相槌打つのいて疲れる
150彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 03:43:16.34 ID:jfQyJpZC
>>149
特に、筋腫も内膜症も内診じゃ問題なくて痛み止めを処方するから通えって言われたよ。そんなん、もっと近場の内科でも貰えるわ。

そこの女医さんは外国語が得意らしくて、患者に外国人が沢山いたりするのがステータスみたい。
受け答えも、あー、ハイハイ。みたいな感じだよ。
結局、医者は男とか女に限らず、性格の相性だなって思った。勇気だしてオジさん先生のとこ行って良かったと思ってる。
151彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 07:46:56.19 ID:VuvmUvzR
偏差値50はまあいいけど問題は偏差値45の看護師がいる事
何で紛れてるのか疑問
152彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 08:28:51.16 ID:SGU4/b16
初めて産婦人科で検診受けたけどあの電動椅子に座るのかなりの恐怖だね
やっと終わって、足がつきそうだったから降りようとしたら
看護士さんに「ちょっと!!止まってから降りてよ!」ってすごい勢いで怒られた
たしかにそうかもしれんけど完全に止まってから降りてねとか最初に何の説明もなかったし
初めて座ったからそんな事知らなかったし…そのあともブツブツ言われてた
ガン検診自体は痛みも少なかったけどあの看護士さんの形相が恐すぎて思いだすと胃が痛くなる
153彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 09:31:55.84 ID:KmqDuvc8
動いてる最中に降りる方が怖いよ
はっきり足元も見えてないし
154彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 09:59:17.98 ID:EhfO5liq
>>148
内膜症とかの病気があったとしても内診は必ずする訳じゃない、
した場合でも内診したか気付かない人もいるかもという意味
155彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 10:04:30.46 ID:azggKk85
>>152
何にせよ命令口調な看護婦がいる病院とかありえないわー。
出来るなら病院かえたら?何か医療側で失敗しても「あんたが悪いんでしょ」って言われるようなところじゃんそれ。
婦人科ってメンタルな面のサポートも大きいから、そういう看護婦がいるところはいくら医者の腕がよくても私なら行かないなあ。
「椅子がしっかり止まってからおりてくださいねー」くらい普通言えるって。
156彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 11:21:55.41 ID:6RqN0YtF
自分の経験からすると、女医さんは感覚がわかるからか、
「このくらい痛くないでしょ」って感じで怖い&荒っぽい人が多いので
婦人科は優しいオッサン医一択ですよ。

オッサン医のところのほうが、看護師さんも優しい気がする。
たまにタオルかけてくれたりスリッパ脱がせてくれたり、それくらい自分でやりますよ
ってくらいにお世話焼いてくれる看護師さんのいるところがあるけど、やっぱり先生は男。
157彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 11:25:16.16 ID:FAN0+q1z
心のケア(笑)
処女様には疲れるだろうね
しかも脱喪の可能性のない喪女はきつい
158彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 11:58:39.20 ID:4cRARm82
>>154
書いてある内容はわかるけど支離滅裂だろってことだよ
どんだけバカw
159彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 13:23:37.51 ID:5bN1pFXB
おりものに微量の血が混ざってたから行ってみた。
ついでに痒かったのと、乳ガン検診もしてもらった。
50代のおじさん先生だったけど、内診すげー痛かった。
看護婦さんがみな優しかったのが救い。
とは言え先生も内診以外は親切丁寧だったし、子宮内膜症の疑いも発見出来たので行って良かった。
産婦人科だったから混んでるかと思ったら、案外空いてたよ。
田舎だからかな。
160彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 13:34:32.33 ID:pgG92iD1
前掛かってた産婦人科は派遣で女医さんが週に2日くる日があって、自分も女医さんに
掛かってたんだけどいつも凄混みで待合室の椅子が足りないほど。いつも混んでるなーと
思ってたけど一度書類取りに女医さんのいない日に行ったらガラーンとして2〜3人しか
居なかった やっぱみんな男性の医者は恥ずかしいんだなあ 妊婦さんなら平気なのかと思ってた
161彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 13:44:40.66 ID:dCSgBHTX
メンタル面のサポートと言っても、流産しても婦人科疾患であろうと不妊であろうと
自分で解決してねって感じだったな

メンタル面のケアやサポートって最近よく聞くけど、結局誰も助けてくれないよね
妊婦さんにはまた違うのかもしれないけど
162彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 18:11:03.72 ID:nDm/3ZVq
話しならいくらでも聞くよ、って
誰が忙しそうな看護婦に声かけられるんだよ
163彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 19:26:32.06 ID:dCSgBHTX
>>162
あー自分も入院してた時似たような事言われた
何回か聞いたので、その病院では決まり文句なんだろうなーと思った
忙しくなく働いてる看護師さんに相談なんてできないよねw
164彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 20:27:25.80 ID:sMIclIYH
だからこそこのスレが貴重なんだよね
似たような症状の人がいるとちょっと元気出るし
165彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 20:38:36.17 ID:dCSgBHTX
それはない
166彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 23:24:45.41 ID:1Mic04bR
このスレが貴重って言うのもなんだかなぁ…
ただ診察こわいって嘆いてるだけのスレだよね
三十路越えの処女が…
167彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 00:38:26.26 ID:3zaQjve1
ローカルルール読めよ
建前上は処女が当たり前の板なんだから、
経験済みの人は独身女性板でやればいいのに
168彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 00:52:21.10 ID:Eko946xg
30越えがこわいって言ってるのは同じ喪女からしてもなんだかなぁ…でしょ
169彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 03:12:38.12 ID:q+WcdNMQ
乳がん検診って基本40才以上が対象になってるけど、それ以下でも言ったらしてくれるのかな?
右胸にだけ違和感があって、触ったらほのかに痛い…。
170彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 05:22:41.08 ID:nc1v0z0e
>>168
普通の婦人科の話しをしたいなら健康板でしょ?
ここに婦人科のスレが有る意味は?
どういうレスばかりならいいの?
171彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 05:24:56.25 ID:PqLtj2x9
>>169
20代のころに受けたことあるよー
何も症状がなかったので、自費だし検査の日も結構先になってしまったけど(1か月くらい)
何らかの症状があれば、保険ですぐにやってもらえると思う。
でも乳がん検診は婦人科じゃなくて乳腺外科だよ。
172彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 06:34:49.17 ID:ARV39UjH
>>169
昨日自費で受けてきた30歳。
私が行った産婦人科はマンモはなかったけど、触診とエコーをやってもらったよ。
しっかり検査してもらいたいなら乳腺外科へ、かな。
173彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 11:23:06.71 ID:stQHUmMf
自分も不正出血で内診うけてきた。クスコが凄く痛かった
その後に血が出て、次の日もなんとなく痛くて
いい年して処女でクスコに破られて情けなくて少し泣いてしまった
174彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 11:32:47.94 ID:wzvQxGYg
>>173
破れないと思うんだけど…
175彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 11:37:06.55 ID:wKhQNdYU
何度もォナってももう10回ぐらい処女血が出続けてるよ
176彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 11:40:14.54 ID:stQHUmMf
>>174
なんかメリメリメリメリって感じで裂けたんだけど…
あと超音波?の棒でぐりぐりされてさらに広がって
血がめっちゃ出たんだが

破れてないのか…なら良かった!
177彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 11:49:48.72 ID:vLogsZ4B
破れるも何も処女膜という膜はない件
178彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 11:53:32.73 ID:wzvQxGYg
喪女って処女膜の存在を信じて、大事にしてる人多いよね
179彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 12:26:23.72 ID:UN2h5YW2
お医者様?ナース様?が君臨してたみたいだけど、

やっぱり腕の良い医者はクスコのサイズや入れ方が違うよ
私は事務職だから知識はないけど何ヶ所かで勤めて検診もしてみて
どんな人にもLクスコ使ってガバッと勢いよく入れる医者と
回しながらゆっくり入れてくれる医者がいるなと思った
↑これは痛くなかった

日本はお医者様が偉いって風潮だから文句を言わない人が多いけど
選ぶ権利はこちらにあるから言いたいこと言って良いと思う
180彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 12:41:47.43 ID:jSoDF1Ey
医師としての腕の良さと、内診の上手さは関係ないと思う
婦人科疾患で有名な医師に診てもらった事があるけどものすごーく痛かった

看護師さんや入院患者さんとお話した結果、若手の医師の方が痛くない傾向にあるそう
まぁ医師としての腕の良さと気遣いが同居してるのがいちばんいいんだろうけど
181彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 13:28:01.06 ID:ff/10Arn
内診の痛みはもちろん医者にも関係してると思うが
一番は患者自身がリラックスして力を抜けるかどうかではないかと
(もともと穴の小さい人は別として)


って言ってもなかなかあの体勢で力抜くの難しいんだけどね

182彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 13:30:08.30 ID:jSoDF1Ey
痛くない先生ってくすぐったくて笑いすらこみ上げてきそうになる
セックス上手いんだろうなとか考えてしまうねw
183彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 15:04:18.20 ID:q+WcdNMQ
>>171>>172
おお!ありがとう!そうか乳腺外科なんだ…!
予約して行ってみるよ!
184彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 15:12:43.84 ID:Ow2YsMBy
>>179
どんな人にもLサイズのクスコ使ってくる傲慢な医者なんてこっちから願い下げだわ


ところで、我ながら心配し過ぎだと思うけど、経膣エコーや直腸エコーの時、プローブのカバーが挿入中に外れて膣内や直腸内に置き去りになったりしないよね…?
185彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 15:22:35.54 ID:8MsEnVya
どんな人にもって言うけど、女の陰部って子供出せるくらいには広がるように
できてるわけでしょ?

>>184
万が一、置き去りになったとしても取ってもらえばいいんじゃないの?
186彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 16:19:27.93 ID:ff/10Arn
Lサイズのクスコ使われて「ぜんぜん痛くなかった」という処女がいたら見てみたい

処女にもLサイズ使う医者とか配慮なさすぎ
そんな病院絶対行きたくない


>>184
それ心配しすぎw
力抜いてれば1分くらいで終わるよ!
187彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 16:37:45.16 ID:zVUaWTtc
生理が1年きていない。そもそも排卵していない。
新しい土地に引っ越してきて3年、生理がきたのが1、2回でしかも激太り。
1年前に婦人科行って注射打ってもらって、3ヶ月漢方飲んだらそのまま行かなくなってしまった。
それまでも不順だったけどここまでくると女として使い物にならないとしか思えない。
どうせ喪だし…って思っても両親にどうにか孫を抱かせてあげたい。

26歳の喪だけど、また婦人科行って漢方飲み続けた生理ちゃんときますかね…。
自分の怠慢さに泣けてくる。
今までこのスレ見るのが怖くて避けてたよ…。
長文ごめんなさい。
188彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 16:45:32.11 ID:fFJDAQOz
>>187
どうにかって、どうやって?
精子は?
189彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 16:50:29.52 ID:U4mjdHkY
>>187
それは即効で病院行くレベル
まだ間に合うかもしれないから、とっとと行って来い
190彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 16:54:53.33 ID:JJIOjlCa
診る側からすれば処女か非処女かって問題なのかな?
妊娠の可能性や、頚がん、性病の疑いはないかもしれないけど…

処女様にも配慮し、不妊様にも配慮し、妊婦様にも配慮するってタイヘンね
191彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 17:00:49.40 ID:1R0SVova
>>187
病院行きなさーい
そして基礎体温もちゃんと測った方がいい
ネットで事前に病院の評判をちゃんと調べて
よさそうなとこ見つけるといいよ
192彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 17:01:26.51 ID:U4mjdHkY
>>190
どうだろうね
性病の疑いがあるかどうか確かめる為に、「性行為はあるか」的なチェック欄もあるよ
あと、「配慮」ってのは大事な事だと思うんだけど…
配慮きちんとした上で治療にかかるのがプロ
193彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 17:01:36.57 ID:JJIOjlCa
基礎体温って喪女に必要?
194彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 17:01:39.61 ID:F/1+zDIZ
がん検診きてるけど怖いよー精神科行くより気が滅入るよー
195彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 17:06:21.43 ID:qvZs778M
>>190
いざ病気確定で治療だ入院だ手術だとなってしまえば、処女であろうがなかろうが関係な
いさそう
病気治す為にだったら「クスコ最小」なんて配慮してられないだろうしね

喪女でもいつかは子供欲しいって人が多いだろうし、配慮求めてステップアップしていくん
じゃないのかなー
196彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 17:13:52.66 ID:i2NlBElc
勘違い配慮厨が多過ぎ
たかが検診くらいで
さっさと開けばすぐ終わるのに
197彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 18:08:13.76 ID:LaD2S7gE
とりあえず経産婦以外はSサイズでいいと思うんだけど。
普通の医者は、そうしてるはずだし。
誰にでもMサイズ以上を使う医者と、私は処女で特別だから配慮して
子供用の最小サイズを使えと騒ぐ人は、どっちも残念な人。
198彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 19:21:12.08 ID:1R0SVova
>>193
喪女だろうが既女だろうが自分の体のことを知るのは
とても大事
>>187のように
将来を考えてるなら必要だと思うわけさ
199彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 19:27:50.83 ID:zVUaWTtc
>>188
そこは自分が頑張るしかないんで出会いとかを大事にしてます。
というか精子は?っていう言い方はどうかと…。

>>189
ありがとう…給料日前でお金がないから給料日に行ってみる。
間に合うといいな…。

>>191
基礎体温も全然つけてないや…。ああー。
前に行った病院は調べてすごく評判が良かったから行ったんだけど
なんか声は優しい感じだったけどすごく冷たいと感じたんだよなぁ…。
病院変えた方がいいのか…。


全レスすみません。
200彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 19:30:49.27 ID:iwtiwaQC
187
生理来てなくて激太りってたのうほうなんちゃらって
やつなんじゃない?とにかく医者にゴー
201彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 19:37:07.52 ID:swIni6Bw
>>199
激太りもなおした方がいいよ
肥満は不妊の原因にもなるみたいなので
202彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 19:48:52.87 ID:zVUaWTtc
>>200
私もそれかと思ったんですが1年前に血液検査と内診?触診?してもらった時は異常なしって言われたんです。
もう一度やった方がいいのかな…。

>>201
ダイエットも試みてるんですがなかなか痩せず…。
そっちも頑張ります。ありがとうございます。
203彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 19:54:13.94 ID:swIni6Bw
>>202
生理不順でも子供ができる時は一発でできるらしいので、あまり気に病まずにね!
相性やタイミングが大事みたいだよ。
204彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 20:01:55.93 ID:oz/yla7Z
>>200
うん、原因は別の病気の可能性もあると自分も思った
でも急激に太ると生理止まるって話は聞いたことあるよね
逆に過度なダイエットでも生理は止まるし人間の体ってすごく敏感なものらしいけど
200キロくらいの巨体の女性が妊娠したって話をテレビで見たし(生理止まってるのに!)
素人が余計な事言うのはいけないかもしれんが、落ち込むのはまだ早い
私も生理こそあるけど周期が不規則で10年くらい基礎体温つけてるけど
最初は面倒だけど慣れてしまえば朝に顔洗うのと同じくらいの簡単さで済むことだし
将来的に子供が欲しいと思うなら今からつけておくといいと思うよ
205彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 20:15:08.42 ID:CZKhMr/9
震災のストレスの所為か、ここ数ヶ月PMSが酷い
震災前は低用量ピルのおかげでかなり抑えられてたのに
特に今月は頭重、頭痛、めまい、腰痛、冷えとのぼせ、喉の痛み、だるさ、もうオンパレードw
最初何かの病気かと思ったけど、生理が来たら大分収まったから多分PMSなんだろうなあ
自分は被災地の人間じゃないけど、被災地の女性はもっと辛い思いしてるんじゃなかろうか…
206彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 20:32:41.22 ID:9l/26qKM


  落ち着いて!! 同じクッサイ漫湖もち同士仲良くしましょうよ!!!!!!!!!!!!!!

207彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 20:40:30.49 ID:9l/26qKM
キンタマ 性感 リラクゼーション 瀬名あゆむ [DVD
208彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 20:51:09.88 ID:6h2JEeaR
慢性的に生理不順なので今度婦人科を受診するために基礎体温をつけていて、わからないことがあるので質問。
例えば月曜に出血があっても火曜にはまったくなくて、水曜以降はちゃんと生理が続く
というようなことがよくあるんだけど、この場合どこからを生理として数えたら良い?
209彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 20:57:00.22 ID:Zx8wwo5Q
>>208
そのまま医者に言えばいいと思うよ。
210彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 21:34:53.19 ID:SUbg2Zb7
右側の卵巣あたりに、しこりができた
触って分かるどころか見て分かるレベルの腫れ
生理不順もないしおりものの状態に変化もない、ただしこりがある
内診こわいけど…明日行ってみる。
薬で治るものならいいけど手術かなこりゃあ…緊張する…
211彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 21:42:53.36 ID:i2NlBElc
>>205
どんだけ繊細なんだよ
心のケア(笑)してもらいなよ
212彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 21:44:25.02 ID:EOAD+MuI
生理終わって数日後にまた少量の出血が1週間続いてる。来週病院いこうかな… こんなの初めて。ストレスとかでなるもんなのかな
213彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 21:47:09.46 ID:i2NlBElc
婆ならさっさと行った方がいい
214彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 21:51:49.81 ID:1R0SVova
>>210
私も生理不順なし生理痛なし
おりものなし
でも卵巣嚢腫だったよ
ほっといても育つだけだからすぐ手術した
215彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 22:19:59.22 ID:DQlP5mYm
自治体の無料頸がん検査に行って性交渉未経験だと話したら
イケメン医師に検査したら膜破けちゃうしやんなくていいよって言われた
処女膜というものはあるけど膜としてイメージするものはない
ってことじゃなくて処女膜自体ないの?
処女膜再生手術とか聞いたことあるけど

あと子供出てくる大きさと言うけどあそこ少し切るんだよね?
怖すぎる
216彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 22:33:46.50 ID:i2NlBElc
膜じゃなくてヒダ状じゃなかった?
217彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 22:37:02.40 ID:DQlP5mYm
>>215訂正
膜やぶけるじゃなくて切れるだったかな〜
でも膜のことについて言われたよ
218彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 22:52:22.54 ID:9l/26qKM
>>215
センセイの子種ください!!って言ってくれば?
イケメンで賢い子供ができるかもよ?
219彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 23:28:42.26 ID:YecG4ZaK
膜って新生児のころは体外にあるって茄子の友達に聞いた。
そんな大層なもんじゃないと思うけど。運動でも出血するとか聞くし。
220彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 23:49:16.08 ID:KgakW1zZ
>>219
体外!?マジ?人間の身体って不思議すぎる。
そういえば、はしゃいでちょっと高いところから飛び降りた振動で
膜が破けた、というのは聞いたことある。
あと、ジャングルジムで足を滑らせて股間強打とか。
男でも地獄の苦しみだろうけど、女もそういうことあるんだね。
221彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 00:21:14.62 ID:dRl+7Vyj
「金玉ってどうしてそんなに痛いのかしら・・・」
「何もしなければ痛くないじゃないの?」
「違う、こう、握ったり叩いたりした時よ」智美は腕を組みながら呟いた。
「女にとっては気になるわよね。金玉って潰れると死ぬって聞いたことあるし」
私は人づてに聞いた知識で答えた。
「潰してみたくない?」
222彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 00:21:47.20 ID:dRl+7Vyj
「最後まで潰したら、きっとやばいと思うわ」智美は考え込むように言った。
「女の私達にはわかるわけないものね。苦しみ方も普通じゃないもの」
「そうそう。彼なんか、半分まで潰すでしょ。最初は暴れているんだけど、途
中から動かなくなっちゃって、息が止まってる。で、吐き気まで催すらしいわ。凄い激痛なんだって」智美は長い髪に指を通しながら言った。
こんなに細い指先で、金玉を潰すなんて考えられない。女に潰される男の気持ちはどんななのだろう。少し興味が湧きだした。
「女が男の金玉を潰すか・・・考えてみると、面白そうね」
私は智美を振り向いた。
「でしょ?私達の股間でも見せながら潰すなんて、ちょっと刺激的でしょ?」
智美は小悪魔的に笑った。
223彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 00:22:20.28 ID:dRl+7Vyj

「まだ金玉潰さないでよ」智美は腕を組み、笑いながら言った。
「私、女だからどれくらいで潰れちゃうかわかんないわよ」
「私だってわからないわよ」智美は呆れたように私の横に腰掛けた。
そして、左の睾丸をつまみ、強弱をつけながら潰し始めた。
男の息が止まり、身体が硬直し始めた。
「おっ、究極の激痛。女性には決してわからない死ぬよりも辛い痛み」
智美は含み笑いをしながら睾丸をコリコリと弄んだ。
「まだ潰れないね」私と智美は一度、睾丸とペニスから手を放した。
男は息をし始めたが、今までの痛みの継続で、内腿を軽く痙攣させていた。
「金玉の痛みって、かなり続くらしいのね。まだ苦しんでる」
私は痙攣している内腿を見て言った。
「これ、金玉潰したら、ホントに死にそうね」
智美は感心したように睾丸を見つめて言った。ペニスの先からは我慢汁が糸を
引きながらせり出していた。睾丸の痛みが続いているらしく、ペニスをピクピ
ク動かしながら身体をよじらせた。
224彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 00:45:36.76 ID:Nf+d4o7v
>>212
ほぼ同じ症状だった
ネットで調べたら排卵時に出血て珍しいことでもないみたいで
そういうもんなのかなとか思ったけど
結構出血が生理に匹敵するくらいあったし5日以上たっても止まらなかったから
ちょっと心配になって婦人科いってきたよ
女医さんのとこ探して
処女だっていったら内診みたいなのはやめときましょうてなって
MRIと血液検査とかで今結果待ちだけど
見てもらうのともらわないのでは気のもちようが違うから
些細なことだとしても見てもらった方が良いよ
大事だったら大変だし
225彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 00:49:15.64 ID:dRl+7Vyj
イケメン医師にクスコ突っ込まれたと思ったら
実は陰茎で
そのまま子種を植えつけられる妄想して
226彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:00:34.84 ID:DIjFbutO
MRIとる方が金銭的にも負担と思うのは私だけ?
227彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:15:13.56 ID:eWPenA5q
ageてる人にマジレスもなんだかなぁですが
何かあれば後々MRI撮ることが多いから
無駄にはならないと思うよ
228彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:17:21.36 ID:DIjFbutO
MRIだと一万とか近くにならない?
普通に診察だと何千円レベルなわけだし…
229彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:20:27.89 ID:YIloHzc8
金銭的には配慮いらないんじゃない?
230彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:26:18.81 ID:GVpJy+qB
ていうかさ、内診受けなくて済むなら金かかってもいいから
最初からMRIにして欲しいわ

うるさいけど痛くないしね
231彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:26:38.77 ID:8Ti6fG53
一万円で健康と安心が買えるって考えたら
必要な出費だと思えるよ。
232彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:27:42.46 ID:GVpJy+qB
でも癌の場合は小さいとうつらないんでしょ?
233彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:27:45.29 ID:2XLQ1k4d
生理痛があまりに酷いから行こうと思うんだけど、やっぱり中に棒突っ込んだり性交経験きかれたりするの?
受付からの流れとか聞きたいです

本当に恥ずかしい…恥ずかしすぎて涙が出る…生理痛死ぬほど重いけどやっぱ我慢しようかな…何でこんなに恥ずかしいんだろう
234彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:29:22.00 ID:YIloHzc8
あっちは何も思ってないから大丈夫だよ
235彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:39:32.08 ID:tBlzOT7k
「小さいとうつらないので、何もうつらなかったからと言ってがんがないわけではない」と
言われたよ

CTもMRIも同じ台詞を言われたんだけど、こわいわ!!!
ただがんは目視でわかるらしいね
なんで直接目で診てもらう事も大事なんじゃないかと思います
236彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:45:54.92 ID:/guZavE+
>>224
ありがとうございます!私も女医さんのとこ行ってみよう…!!
237彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:48:05.30 ID:Y+oGfMT3
女医信仰の喪女多いよね
せったいに男性医師の方がいいと思うよ
238彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:48:50.95 ID:eWPenA5q
自分の健康のためなのに
『でも』とか『だって』って言ってる場合じゃないと思うんだよね
その人にとっては
クスコより
MRIで1万円払うことの方がいいと選択したんだしさ
239彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:52:25.10 ID:eWPenA5q
>>236
女医というだけで決めるのはよくない
必ず評判調べてからね
私は女医では良い人に巡り会えなかった
240彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:53:26.72 ID:Y+oGfMT3
単純にそんな簡単にMRI撮るの?って疑問でしょ
内診はやめときましょ、で済むもんなの?
241彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 01:56:34.74 ID:YIloHzc8
なにかしら思い当たる症状があるからMRIなんじゃないの?
そんなに手軽なもんでもないだろうし
242彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:01:38.44 ID:nch9yPPN
健康と安心の為にMRIは許すけど、クスコLや配慮なしは許せないんだね

クスコLも痛いのも健康と安心の為じゃないの?
243彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:02:44.54 ID:YIloHzc8
>>242
確かに矛盾してる罠
244彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:06:49.25 ID:eWPenA5q
クスコのためにそれだけ配慮してくれるお医者さんなら
もしやっぱりどうしても内診が必要ってなったときも
最大限配慮してくれそうだよね
245彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:10:54.41 ID:Nf+d4o7v
>>242
ヒント:喪女板

処女からすると
女医にみてもらいMRIに大金出す方が
男性医師に内診されるより
もし同じ安心が得られるなら前者のがハードル低い
まあ正確性から行くと後者のが良い確率が高いんだろうけど
246彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:11:11.90 ID:nch9yPPN
クスコだ処女だって言うよりも、MRI撮った方がいい症状なんじゃないの
かな?

バランスの問題だけど、処女だからってだけでMRIにしましょうってならな
いと思う
247彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:13:25.36 ID:YIloHzc8
給料が出たら病院行こうって書き込みもよく見るけどね
痛みよりお金の負担の方がいいってのはちょっとびっくり
248彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:19:58.63 ID:eWPenA5q
>>247
価値観は人それぞれ
249彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:21:04.40 ID:nch9yPPN
>>245
うん、後者の方がいいと思う
MRIします!ってなると大事になった感があって不安感増すな
250彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:25:29.41 ID:zHxpdncj
内診変わりにMRIってよくある事なの?
これって処女向けの配慮なのかしら?

それとも病状的に内診すっ飛ばしてもMRIいっちゃえ状態なの?
251彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:38:26.48 ID:Nf+d4o7v
>>250
私が行ったところで言われたのは
処女だと内診がうまくいかないことが多い
本当に処女なんだよね?デリケートナことだから聞きづらいんだけど
それなら診察しようにも基礎体温と血液検査だけだとはっきり判断しづらいから
MRIとってみたら今の状態わかるのでどうでしょう?
そんなかんじだった
婦人科初めてだからそこの先生が良い先生かどうかはわからない
ただとりあえず不快感は無かった
ぼったくられたんだとしてもそうじゃなかったとしても
恥ずかしさでいつまでも行けずにいるよりは
婦人科経験としてありだったとは思う
252彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:57:31.72 ID:EhDrLgvz
>>247
本当ならすぐにでも行きたいけどそうすると給料日までの生活が出来なくなる。
お金の方が、とかそういうことじゃないんだよ。
253彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 10:25:27.96 ID:is20hvQ1
私も女医より男性医師のが丁寧に感じる。
痛いって言ってると男性医師はみんな小さいクスコに変えてくれた。
女医は一人しか経験ないけど我慢して下さいねーで終わったw
病院によってはエコーをお腹からに変えてくれる。
処女は内診を行いませんって書いてるとこもあるよ。
254彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 11:35:39.58 ID:3PKXiWf4
喪ナースさん?が言ってたネットに影響されがちな人が、小さいクスコ使えって要求から
これからはMRIに汁ってなりそうだね…w
255彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 11:42:13.60 ID:VYbBjEho
>処女は内診を行いませんって書いてるとこもあるよ。

それって配慮じゃなくて、思いっきり敬遠されてるんじゃないの?
ゲスパーすると、病気の発見や治療なんて、知ったこっちゃありません。
女として一人前じゃない厄介者は相手にしませんって意味でしょ。
256彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 11:47:42.92 ID:3PKXiWf4
素人からすると処女も非処女も関係なくなってしまう病気はあるじゃん、って思うけど
医療関係者からすると処女に内診はしませんって言える根拠なりあるんじゃないの?

やっぱり妊娠の可能性が一切ない事がでかいのだろうか?
257彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 13:07:50.91 ID:Jjt0MJz/
喪友達が生理時の出血が多くて婦人科行ったとき、
問診表に性交経験なしって書いたら医者から「内診はしません」って言われたらしい

「いえ、気になるので内診してください!」っつって自分から股開いたみたいだけど
処女でもこんくらいの気持ちで病院行ったほうがいいのかも
258彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 13:32:09.96 ID:Jjt0MJz/
>>233
診察の流れは病院によって違うからなんとも言えないけど、
私が行った病院は
受付→問診表記入→検温・尿検査→別室で看護師と問診表見ながら話す→診察
みたいな感じだった
ちなみに診察は、まず先生と話して、それから内診
エコーはだいたい先端の直径が2センチくらいだったと思う
大きいように思うけど、楽にしてたらするっと入るし痛くない


恥ずかしいっていうのは何が恥ずかしいの?
辛いなら絶対病院に行くべき
先延ばしにすればするほど行きにくくなるよ
がんばって!

259彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 13:51:57.26 ID:edtOxQyq
ネットに書いてあったんだけど、内診台のお尻を乗せる部分って内診の時にパカッと開くものなの?

両足を乗せる部分が開いて背もたれが後ろに倒れるのは知ってるけど、お尻を乗せる板がなくなったら尻でかいのでずり落ちそうだ
260彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 14:05:39.60 ID:nRerNZBX
さっき内科に行ってきたら、卵巣嚢腫(ちなみに11cmの大きさ)と診断を受けたので月曜日に初婦人科行ってきます・・・
怖いなぁ〜
261彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 14:08:17.16 ID:FY6W+w5J
若い処女なら内診なくてもいいんじゃない?
262彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 14:27:54.77 ID:eWPenA5q
>>259
お尻乗せる所はなくならないよ
>>260
私も初めは怖かったけど
歯医者の方がよっぽど怖い程度だよ
力まず、力抜いてがんばれ
263彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 16:07:21.93 ID:tSKKM6Vq
内診で、スポイトに出したての精液を入れて
マンコの中に注入しまくれば
たくさんセンセイのお子さんを孕む女が出てくるのかな?
264彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 16:41:12.94 ID:845TVr3I
私も歯医者の方が拷問だと思うw
婦人科の内診は慣れかと思う。
去年二回入院して10日間の入院で三回あの台に乗ったのでもう最後等へんは『はいはい。』って感じになっていた。

間が空くとやっぱり緊張するけどね。。
265彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 17:31:53.79 ID:WdBZAdjM
>>214
しこりの位置的に卵巣嚢腫かな…と思って婦人科で診てもらったら外科に回されて、
結果はそけいヘルニアだったよ
婦人科の先生は腸が腐ったりすることもあるから時期を見て手術した方がいい、
外科の先生はもっと大きくなったり痛みが酷くなったら手術するけど
しばらくは様子見てていいと
卵巣の病気じゃなくてよかったやら何やら
266彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:12:50.67 ID:iA0bSQWy
歯医者は麻酔を打つ前に、歯茎に麻酔を塗ってくれるからそれほど痛くない
エコーの痛みは個人差が激しそうだ
267彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:29:23.62 ID:is20hvQ1
>処女は内診を行いませんって書いてるとこもあるよ。
こう書いてあるところは膣じゃなくてお腹からエコーだったよ。
全く診ないってわけではない。
自分の場合は膣洗浄(これは痛くなかった)その後腹エコーだった。
268彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:31:03.41 ID:FY6W+w5J
お腹エコーって妊婦さんが寝ながらやってるっぽいイメージのやつ?
269彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:37:46.04 ID:is20hvQ1
>>268
そうそう妊婦さんがよくやってるやつだね。
270彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:49:04.86 ID:Q1p6BsWD
エコーで腫瘍とかわかる?
お腹痛いから病院に行ったら
腹エコーついでに子宮?らへんも見て
異常ないですね綺麗なもんです
と言われたから安心なのかな?
変な腫瘍があったら何か言われるよね?
言われたの1年以上前だから
また病院行ったほうがいいのかな?
271彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:55:43.79 ID:FY6W+w5J
膣からエコー突っ込んで卵巣までわかるのかはいつも疑問
お腹エコーってやつの方が全体わかりそうだと思うのは素人考えかな
272彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:59:35.18 ID:5kSMPFC/
下からつっこんだほうがその物体に触ってわかるって言われたよ
273彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:31:52.87 ID:FY6W+w5J
>>272
下からの方がいいんだ?
いつも卵巣が気になるけど何も言われないって事は何もないのかな
274彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 00:35:29.34 ID:QJrIyG7h
みんな子供産みたいって思ってる?
275彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 01:53:22.21 ID:Ho9Wia+D
10代から不順で、20代になったら、25過ぎたらと思いつつ来年30。
年に3回も来てないと思う。少なくてラッキーとすら思ってた。
子供産む予定はまったく無いんだけど、このまま早期閉経とか考えると怖い。

アラサーで初受診した人の話聞きたいです。
276彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 02:07:13.19 ID:Lpq2htW2
初受診ってわけではないけど、20歳くらいに行ったきり
アラサーで再度受診、要精密検査になりました

30越えて婦人科経験なしってある意味何のトラブルもなかったって事だよね?
そういう人は本当に運がいいんだと思う

子供産んでみたいなんて思う事もあるけど、ハイリスク要素をもってしまった
277彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 02:41:22.72 ID:Ho9Wia+D
>>276
失礼ですが2度目の受診のきっかけは何ですか?

278彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 06:02:26.90 ID:vBssD0f8
14歳で左の卵巣摘出して、10年。自覚症状があったものの病気が怖くていけなかった
婦人科へ行ったら今度は右の卵巣がおかしいみたい。次MRI決定です
14歳のときは産婦人科に制服でいって周りの妊婦に「何この子中絶?」みたいな視線があったけど、
やっぱり産婦人科は行きづらい。婦人科限定のほうがずっといいや

子供うめなくなるかもしれないけど、実際問題産む予定がないから無問題w
と強がってみたものの、晩年一人で死ぬのはやっぱ嫌かな…
279彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 09:52:38.51 ID:29v5o0m+
>>278
なんでわざわざ産婦人科に制服で行くのか不思議。
それに、いかにも中学生が診察に来てたら、初潮がまだ来ないとか
生理痛が重すぎるとか、何らかの生理関係のトラブルだと思うのが普通だよ。
ちょっとズレてる人ですね。
280彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 10:04:02.06 ID:vBssD0f8
>>279
自分でもなんで制服で行ったのか分からないw
単に学校帰りだったんだろうけど、普通着替えるよね
あのころからズレてたのか、自分。
281彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 10:06:45.57 ID:6nZwrJ1D
>>279
いいじゃん別に制服で行ったって
何か理由があったのかもしれないし
最後の一言で性格の悪さがにじみ出てるよ
あんたみたいな人が「だから結婚できないのよw」って言われるこの世の中


ま、私も人のことは言えんが
282彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:04:26.58 ID:gLhSGJ6z
外に着て行く服を持ってなかったとか。自分がそうだったしww
283彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:54:16.24 ID:I6tlCJyW
不正出血したから婦人科行こうと思うんだけど、
処女は膣からの内診の代わりに
腹エコーか肛門からの内診があるって聞いたんだけど
お腹は理解できるんだけど肛門ってなんだろう…
肛門から分かるのって普通腸のガンや病気じゃないの?
それに痛そうだし
284彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 12:05:36.55 ID:vBssD0f8
>>282
まさにその通りwいやでも婦人科のときはマジで学校帰りだったんだと思う。…多分。

>>283
この前の診断で、処女なのに経験ありに丸して膣からの内診されて(めっちゃ血出た)
次の診断で肛門から内診されたけど肛門でも色々診断できるみたいだよ
子宮の腫れ具合とか色々。ただ手つっこまれて「ここ痛い?」ってされた
痛みは膣と肛門どっちも同じくらいだった。でもそんな叫ぶほどのいたみじゃなくて
顔が歪む程度だったから、思い切って診断してみたらどうかな?
285彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 12:19:32.88 ID:I6tlCJyW
>>284
教えてくれてありがとう
肛門からでも分かるんだね
若い時に子宮ガン検診しようとして
小さい器具で悲鳴あげて結局中止になっちゃってから行ってなかったんだ
ちょっと行ってきます
286彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 12:43:52.95 ID:rb+8rp9e
ぶっちゃけアナルの方が恥ずかしくない?
287彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 13:28:55.21 ID:59NukwmT
避妊リング入れると受精はしても着床はしないんですってね。
安心して僕と受精卵の生産に励みましょう!とりあえずノルマ月100個。
288彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 13:57:10.15 ID:Pg50sUf5
いや、人間の卵は1か月に1個くらいしか出てきませんので
289彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:08:49.63 ID:rb+8rp9e
>>287
童貞丸出しwww
290彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 16:04:40.99 ID:I6tlCJyW
行ってきた
本当に肛門からでもできるんだね
私の時は待合室にお客が会計待ちの人一人だけで
内診中、尻とはいえ痛くて絶叫して、恥ずかしい言葉をいろいろ叫んでしまい
ヘロヘロになりながら待合室に戻ったら他の患者で満席だった
穴に入りたい…
291彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 16:31:08.90 ID:tTbDKT5D
>>290
私も「いたいいたいいたい、先生いたいです、いたいですから!!」と
叫んだことあるよww
でも、婦人科って診察室の壁が結構厚くない?
私の通ってるところ、待合室はかなり静かだけどすぐ傍の診察室からは
何にも聞こえないよ。
292彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 16:56:46.44 ID:I6tlCJyW
>>291
内診室が受け付けの向こう側で、普通に話す分には聞こえないけど
大きな笑い声とかは聞こえるんだ
私の場合「怖い怖い怖い!無理!もうやだーびえええん、いだだだだだだ死んじゃう死んじゃう!…ふぅ、もうやめましょう、え、まだいれる?うぐぎゃああああああああ!!」って喉が痛くなるくらい叫んだから嫌でも聞こえてるorz
293彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 17:19:57.80 ID:Cf036aOB
え、何歳?
294彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 17:30:48.30 ID:G8Oo8vdQ
>>292
叫んじゃう私、かわいいでしょ?臭がする
295彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 17:46:28.65 ID:UGOBe41m
>>292
出産でもしたの?肛門から?
296彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 17:57:59.01 ID:vVZQnsvh
>>292
正直ドン引き
笑って欲しいんだろうけど、なんか笑えない
恥ずかしくないの?
297彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 17:58:05.03 ID:I6tlCJyW
>>294
逆、
20代のいい年こいた喪女が馬鹿みたいに滑稽な姿まるだしで恥だったと言いたかったんだ
ごめん
>>293>>295とスレのみなさんも
初めての診察だから興奮してたとは言え
変な文章を書いて不快な思いさせてすみませんでした
298彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 18:10:10.19 ID:I6tlCJyW
初めて行く時は躊躇したけど
婦人科も肛門科も一度行けばなんてことない
医者も慣れてるしこれっきりの人達だし
299彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 19:45:56.35 ID:XTl9+m3q
>>297
自分のためにも、次回からは同じ病院でも別のところでも気をつけてね
叫ぶと変に力が入っちゃうし、検査もスムーズにいかない
「あ…」とか「う…」とか痛みに顔をゆがめる程度なら
「力抜いてね〜」「そうそう〜」て励ましてくれるよ
300彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 20:39:21.66 ID:dVvlrUya
肛門からの診察やエコーって産婦人科ならどこでも対応してるの?
自分も出来れば肛門から診察を希望してる

田舎住まいだから都会のレディースクリニックか中規模の総合病院に行こうかと思ってるけど、皆さんは今通院してる婦人科はどうやって見つけたの?
301彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 20:58:34.98 ID:UGOBe41m
>>300
やろうと思えばどこでも肛門からできるだろうけど、どこの病院でも処女であろうと
基本的には膣からだと思う

肛門からできるか問い合わせてみたら?
肛門からおkだった場合でも必要だと判断されたら、膣からの診察は避けられない
んじゃないかなぁ
302彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 20:58:49.46 ID:jZsKLxnQ
今日初めて婦人科に行ってきた

不正出血で受診して、ガンの検査&肛門からエコー入れて、
待ち時間含めて1時間半ほどで終了。
昼過ぎに帰ってきて、ご飯食べて
ちょっと昼寝でもしようと横になったら
8:00過ぎまで爆睡してしまった…

緊張してヘンなところに力入って疲れたのかな
303彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 20:59:13.21 ID:CSXzLFgP
そんなに尻からがいいものなの?
304彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:01:31.71 ID:UGOBe41m
>>303
個人的には肛門からの方がいや
305彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:03:42.49 ID:d6HNDY/v
>>303
自分もそう思う。
同じ体勢取るわけだし、イレギュラー対応されて診察されるのって
せっかく(?)恥ずかしい思いと痛い思いしたのに、完全に安心できないし
却って恥ずかしい気もする
306彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:17:53.25 ID:HJ1kU+OB
私は内診なしでいつもお薬だけもらってるんだけど
そこは診察室の声が丸聞こえ
すごい美人のお姉さん(35ぐらい)が内膜細胞診の時
性交渉したことないの!痛い痛い叫んでいてなんだか安心したw
いつもお母さんと来ててよく遭遇する方なんだけど
自分もまだ処女でいいやと思って帰ってきた
307彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:32:48.04 ID:JzUmCrs6
内膜細胞診は、クスコLが痛い!とかいうレベルの痛みじゃないよ…
内膜そうはまでいくと、全身麻酔レベルだし
けい部までは耐えろレベルだけど、体部で叫ぶのは仕方ない事。
308彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:38:33.83 ID:aeJQgN1h
>>306
人がどんな検査してるかわかる病院ってすごいねw

内膜細胞診って体がんとかの検査と同じ?
309彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:44:54.39 ID:JzUmCrs6
体癌検査だよ。
細胞でひっかかると
組織とる。
激痛。
310彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:48:57.75 ID:gLhSGJ6z
>>309経験者ですか?
311彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:50:41.43 ID:CSXzLFgP
い、痛そう…
312彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 22:17:37.00 ID:JzUmCrs6
経験者です。
今も半年に一度は細胞診してます。
組織に比べたらまだいいけど、お腹の中のよくわからない激痛がきつい。
意識保てるレベルだけど、組織とる内膜そうはは、気を抜くと過呼吸起こしそうになる(笑)
313彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 01:06:08.47 ID:2CDoihp4
>>312
辛そう。書き込みを見てるだけで痛い
麻酔があれば楽なのにね
314彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 02:03:05.87 ID:SLD+3ZL/
>>300
どこでも対応してると思うよ
けど特別希望しないとお腹からのエコーになる場合も多々あり
315彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 03:25:31.83 ID:6BmyWC8l
ディルドで膣オナ経験があっても処女扱いになるんだよね?
316彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 04:12:01.77 ID:l3c4FLGa
この時期にカンジダか被れと生理が重なって痒みが本当に酷い
蒸れるしナプキンで擦れるからとにかく痒くて痒くて仕方がない
317彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 11:36:33.33 ID:M8g8xK18
>>305
人によるんだからそう言うこと言うもんじゃないよ
膣の大きさも人それぞれで、
処女でも自慰行為で慣れてる人や、
元から広がりやすい人は膣検査できてもそうじゃない人は仕方ないじゃん。
それに肛門からでもお腹の上からよりいいみたいだよ。
318彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 11:46:57.63 ID:6U4tFEok
>>317
そう言う事じゃないと思う
319彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 12:09:43.69 ID:qtYnsHA4
肛門からの方が痛み少ないの?
そんな事ないよね?
どうせ膣からも肛門からも怖いし痛いんだったら
頑張って本来検査する膣から検査したいと私は思ってる
320彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 12:12:55.09 ID:nhtDc1eQ
最近生理の時の血がすごく臭いんだけどすごい気になる

病院いった方がいいかな
321彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 12:28:44.93 ID:na2GftpE
肛門のほうが痛いよ。
322彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 12:41:06.36 ID:LINtWQs9
変な話、肛門に超音波プロープ入れられて、ぐりぐり動かされたら
急激に便意を催したりしないの?
プロープ抜かれた後、診察室に糞臭が漂わない?
323彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 12:52:52.93 ID:zF21G8RG
直腸までしか挿入しないんじゃない?
うんこが直腸まできてたら入らないと思う。
肛門刺激するから、便意は促されるだろうけど、うんこなんてよく我慢する場面に遭遇するから大丈夫そうじゃないかな。
ぢ主の人は、厳しい気がするけどね。
324彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 12:58:23.00 ID:0NsiR5h4
膣からの検査はしたことがなくて肛門からはある
痛くないよ
325彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:04:46.07 ID:6U4tFEok
肛門の方が痛くないけど、違和感とか恥ずかしさとかびっくり感は
肛門の方が上
326彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:12:00.71 ID:/lgod4Zk
両方とも経験あるけど自分は断然肛門のほうが痛くなかった。
膣からのほうが痛いし中々うまく入らなくて痛い痛い言ってる方が恥ずかしかった。
327彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:35:39.70 ID:M8g8xK18
どっちも痛いけど、私も肛門の方が痛くなかった
医師に処女は破けて痛い思いするから肛門の方がいいと言われてやったんだけどね。
膣からじゃないと絶対ダメなのなら仕方ないが
同じ結果なら痛くない方がいいかな
328彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:45:29.26 ID:6U4tFEok
結果が同じなら肛門の方がいいよね
でも細胞とか組織?は肛門からはむりだよね?
329彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:46:48.51 ID:ZgYYrIYN
>>317
なんか言うことずれてるね
結局あやしい所見があれば直接診るのは避けられないし、
もっと痛い検査を受けざるを得ないことだってある
体ガンの検査も子宮鏡での検査も激痛だったけど仕方なかった
不安材料取り除くためなのに「痛いから嫌です」が通るなら、
医者に行く意味なんてないでしょう
極論ではあるけど
330彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:50:14.47 ID:6U4tFEok
結局、医者に行くのも強制じゃないわけだしね
331彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:52:27.54 ID:V1FpvenJ
きたねえマンコなめほうだい!
332彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 14:00:16.36 ID:WQuyNrsY
かなりきわどい下着を掃いてたの忘れてた…
具が丸見えで笑われたな きっと
333彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 14:11:22.91 ID:V1FpvenJ
『アワビ食いたくなったな・・・』とか思ったかもね
334彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 17:13:34.16 ID:rvqtlXvC
え、内診の時はどんな下着はいてても関係なくない?脱いでるし。
335彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 17:34:34.85 ID:t5VIIdEW
内診前に脱ぐよね
脱いで診察台?に座ったら呼んでくださいって言われる
336彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 18:31:51.92 ID:a/QSTnT2
ちょっと変なレスは全部男だと思ってる
337彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 19:10:43.40 ID:Xc4R4/VV
子宮や卵巣の病気を疑って婦人科に行く時は、個人クリニックよりある程度大きい総合病院のがいいのかな?


地元は産婦人科が多くてクチコミを見ても入院時の食事が豪華だとか部屋が快適だったとかのレポートばかりで参考にならなくて困る
338彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 19:15:57.91 ID:rvqtlXvC
>>337
総合病院は初診時に紹介状がないと特定医療機関何たらいう料金が3000円くらい取られたりするから
最初は個人クリニックでいいと思う。そこで手におえなければ紹介状書いてくれるし。
339彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 19:45:08.41 ID:ZgYYrIYN
>>338
子どもの頃から何かあると近所の総合病院に行っていたので
婦人科に限らずこういう使い分けが一般的にあるのを知らなかった
総合病院でも地域の基幹病院として機能してるようなところなら
行ってもいいんじゃないかと個人的には思うけど
田舎特有なのかもしれない
私が行ってる病院は結構大きいけど、普通の風邪でもみんな行ってる感じ
他科にまわしてもらうこともできるし
いろんな科にかかっても電子カルテ導入以降は全部入ってるから
過去のデータとも比較しやすいメリットもある
その分、赤裸々だけどww
340彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 20:23:20.82 ID:t5VIIdEW
>>339
それもありかもね
自分の場合、ちょっと身体の調子悪くて内科に行ったら検査結果は異常なし、
婦人科を紹介してもらったら、実は婦人科系の症状だったつーことがあった
逆もまた然りだわな
341彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 21:55:27.19 ID:zF21G8RG
自分はとにかく頭痛くて総合病院いったら、脳外科→内科→耳鼻科→婦人科と廻され、実は親知らずだった
お腹痛いで、何科にいけばいいか分からないこと多いけど、婦人科疾患持ってたら、とりあえず婦人科にいくべき?それとも胃腸科?
342彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 22:41:40.44 ID:/lgod4Zk
>>341
私は急におなか痛くなって救急車で病院送りになった時に婦人科疾患があって
別の病院で通院している事話したら一番最初婦人科だったね。
盲腸かと思ったんだけど骨盤内腹膜炎だった。
343彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 12:15:56.75 ID:i2/JygaK
今日初婦人科行ってきた!
内診とかgkbrだったけど意外と大丈夫だった。
ただ、朝うんこして良かった・・・とは思ったw

結果、子宮内膜症が両方の卵巣に出来てるとの診断を受けました。

初手術ケテーイなので今からgkbrだわ。
344彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 12:41:03.51 ID:1SthenM2
>>343
お疲れ様
初婦人科で子宮内膜症判明なのに文章が明るい!
手術がんばってね

自分も初婦人科で子宮内膜症判明で初手術決定だったけど
内診の痛さと病気判明のショックと初手術への恐怖から
説明聞いてるときに泣いてしまったよ…
看護師に大人なんだから泣いてもしょうがないでしょと怒られた

手術終わって1ヶ月以上経つけど昨日傷口から中の糸が出てきた…
2センチくらいの釣り糸みたいなやつ
こんだけで気、失いそうになるわw
345彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 12:44:31.87 ID:RI4nMrQo
>>343
初婦人科、お疲れ様。
大変だったね。


自分も子宮内膜症を心配してる者だけど、343さんは何か自覚症状があったの?
346彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 14:16:54.63 ID:i2/JygaK
>>344
事前にネットで元患者さんの体験記読んでたし、先日内科で見てもらった時の診断で手術は確実と思ってたから心の準備が出来てただけw
内診は恥ずかしいのと痛いので悶絶してたよ・・・
糸とか怖すぎる!
それは病院行かなくて大丈夫なのか!?

>>345
自分の場合は仰向けになった時に下腹部にしこりがあって、おかしいな〜と思ってググったら子宮・卵巣筋腫や嚢腫って病名がヒットしたから病気なんだと分かったよ。
最初は便だと思ってほっといて大きくなっちゃったので、気になるなら早く病院行った方がいいと思う!
347彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 18:51:26.82 ID:V97ICP8w
>>343
お疲れ様、お大事にしてね!
朝トイレに言って良かったって事はもしかして直腸診だったのかな?

私も今まで処女だからって理由で内診じゃなくお腹の上からエコー見るだけで異常無しって言われてたんだけど
この前初めて別の病院の内診室で直腸診を受けたら
子宮と卵巣の発育不良が分かって通うことになったよ。
「内診は勿論、直腸診も絶対嫌!」と思っていたけど
今は受けて良かったかな。

「今のあなたは子供ができにくいの。いずれは子供ほしいでしょ?だからまたみせに来てね」
って、言われたけど
先に相手が欲しいですとは言えなかったw
348彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 19:00:17.76 ID:OIwl6IFM
産婦人科の医師って子供欲しい前提で話をすすめるよね
ツライ…
349彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 19:40:41.45 ID:GqwliHvo
子供作らない前提の方が失礼極まりないだろ
350彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 20:52:08.89 ID:Dr79Qfot
>>348
それはあるあるだわ。

定期的に結婚(出産)の予定聞かれる。

毎回「無いです。」で終わるんだけどw
351彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 21:03:10.08 ID:ES4M8TY1
>>346
そうなのか〜事前に調べて予想ついてたらやっぱりってなるね
自分の場合、まったく症状なくていきなりの診断だったから驚いた
内診は何度やっても慣れない
痛さも怖くてびびりまくるw

糸の件、念のため病院行ってくる!ありがとう!

>>346の手術がうまくいって術後も順調に回復できるよう祈ってるよ!
352彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 21:31:04.13 ID:Pa4sgLM0
子供を産む可能性が限りなく低いし、将来的な妊娠の可能性を含めての
会話はきついねぇ
配慮して欲しいとか言うつもりはないけど、自分の中でかなり動揺してしまう
353彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 21:47:22.67 ID:i2/JygaK
>>347>>351
ありがとう!
今まで大きい怪我や病気したことないし、入院も手術も初めてだから不安だけど、みんなのお陰で頑張れそうですw

このスレあって良かった〜
354彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 22:11:28.92 ID:Q3vlqVXz
配慮配慮ってどんだけよw
私は>>349に同意
あなたはもう子供産みませんよね?なんて言われる方が
よっぽど恐ろしいわ
355彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 22:15:10.89 ID:Pa4sgLM0
>>354
だから配慮して欲しいって思ってないし、言うつもりもないって
356彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 22:19:56.49 ID:28evICrj
まぁ自分には関係ないと思ってる世界の話だしね…

動揺する気持ちはわかるな
357彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 22:27:03.46 ID:cff5cGOM
「大丈夫!全然問題ないよ!子供もばっちり産める!自信もって!!」と
全開の笑顔で言われた日には嬉しいやら情けないやらww
358彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 22:32:35.07 ID:Q3vlqVXz
>>355
へぇ〜
>>357
せめて体は丈夫じゃないとね
私は人より妊娠の可能性は低いから
そんな風に太鼓判押してもらえる体の人がうらやましいよ
359彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 22:41:07.07 ID:28evICrj
>>358
脱喪の可能性も低いから問題ないね
360357:2011/07/11(月) 22:45:33.24 ID:cff5cGOM
>>358
でも高齢喪だし社交辞令の可能性が高いよ
それに子宮以外がへたり気味ww
年は取りたくないわ…
361彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 22:49:06.67 ID:28evICrj
そうそうやってみないと相性もあるみたいだし

お互いに問題なくてもさ
362彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:08:15.56 ID:Pa4sgLM0
挙児希望だ、処女だの問診や診察で聞かれるけどあんまり意味ないね
363彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:19:43.23 ID:7naj1+UB
いつ見ても思うが、このスレの1は秀逸だね
みんな体が一番大事だよ!!大切にしようぜ
364彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:22:03.14 ID:/K7a9NPd
じゃあ、なんでこのスレにいるのってことになるわな
個人のライフスタイルとか将来像によって治療が変わるという意味では
婦人科系は確かに他の臓器とは微妙に違うけど
やっぱりでき得るかぎりは本来の機能が回復するようにもっていこうとするのは
他の部位に対する医療と変わらない
つまり健康を維持するか健康に近付けるようにしたいわけだし
365彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:26:41.61 ID:/K7a9NPd
変なつながりになっちゃった。ごめんなさい
上のは>>362を受けての話です
>>363の自分の身体を大切にしよう!ってことと同じ
366彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:29:53.32 ID:5RE0Ivio
月末に旅行の予定があって、それまでに生理終わってるはずだったのにいまだに前兆もない…
旅行と生理が重ならないようにしたいんだけど、基礎体温測ってないし、年に1、2回こうして生理不順気味になるんだが、病院で相談したら何とかなるのかな。旅行と重なったら嫌だな。
病院行くのも怖いな(´・ω・`)
367彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:35:57.64 ID:c+eileYU
子供を産む前提で話しは進むけれど
医師からのアドバイスとかはないなぁ

治療する上でこういう事があるよ、って一応言っておかないといけないって感じだな
医師がライフスタイルに口出しするってあり得ないでしょ
368彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:46:49.11 ID:/K7a9NPd
もちろん口出しはしないよ
同じ疾患でも、未婚か既婚、子どもの有無、不妊治療中かどうか、年齢とかいろんな場合によって
治療方法が変わってくるということ
その上で患者自身が治療方法を選択しなきゃいけない
だからネットで調べたり健康板のスレを見たりするけど
ますます分からなくなるのは婦人科の病気特有って感じ
369彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:49:22.74 ID:c+eileYU
治療方法って言うか、婦人科行って少子化に危機感もってそうだけど
そうでもないのね〜って思ったな

子供を産む事をごり押ししてる先生もいたけど
(子供が産まれたばかりでお花畑状態だったらしい)
370彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:50:27.36 ID:c+eileYU
×婦人科行
○婦人科医
371彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 00:12:04.25 ID:YFBNNocp
ハート型の子宮だって
372彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 00:40:28.77 ID:gRnJKCfA
子供を産める可能性があるのか聞いてみた
けど主治医はあまりそこは深く突っ込んでくれない
373彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 01:21:37.16 ID:4UR0114u
子宮体癌の検査痛い?
頚癌は痛くなかったけど怖い
374彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 01:27:09.48 ID:wgahPaPw
クリトリスが尋常じゃないくらい大きくなってしかも痛い…
怖すぎる
375彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 03:30:29.46 ID:YvNiixUY
>>366
珍しく不順だけど旅行に被らせたくないって素直に言えば?
お薬貰える場合もあるよ

近所や行きやすい場所にある婦人科の雰囲気がわかってると楽だよ
まぁまぁの先生でも、何か病院に行く必要ができた時何もわからないより安心
軽く相談する気持ちで行ってみなよ
376彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 07:48:56.87 ID:YuXrEh8R
>>366
生理ずらすためにピル処方してもらえるよー
377彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 09:11:28.25 ID:+ePc51z9
素朴な疑問なんだけど、みんな毎月の生理が始まる時っていきなり大量に出血
するものなの?
自分は何日も前からおりものに血が混じってそれが徐々に増えていって、数日後にドバッと
始まるのでその日を一日目にカウントしてたんだけど
だから準備してなくて下着を派手に汚すって経験が殆どないのでラッキーだと思ってたんだけど
これってもしかして少数派というか異常なのかなって最近思い始めた
378366:2011/07/12(火) 09:25:52.81 ID:N4CRR1eh
>>375>>376
アドバイスありがとう。
ちょうど職場近くに評判のいい婦人科があるんだ。
内診されるのかびくびくだけど、週末まで前兆ないようなら勇気出して行ってきます!!
379彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 13:07:05.31 ID:YuXrEh8R
>>377
心配なら受診してみた方がいいと思うけど、
生理前おりものに血がまじることはよくあるって先生が言ってたよ
>>378
特に他の症状がないようなら内診しないと思うよー
ホルモンバランスの崩れ的なことでピル貰ってた時1度も内診しなかったよ
380彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 15:10:37.34 ID:D0uyVxbk
>>377
うちも本格的出血の2〜3日前からおりものが茶色だったり血混じったりしてから〜ってのが大半。
低容量ピル飲んでる今でもそうだなー。2〜3日オリモノで下着汚れるけどいきなりドバーがないから助かってる。
ちなみにうちの妹は唐突に腹痛がきてドバーらしい。まぁ個人差じゃないかなw
381彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 19:24:15.84 ID:WVamfKHP
今日初めて行ってきた!
産婦人科しかなかったからずっと渋ってたんだけど、行ってみたらなんてことなかったよ。
このスレ見てたから、あの椅子に乗って動き出したときはちょっと感動したw
おりものの異常と痒みで行って、洗浄して薬いれてもらって、ついでにエコーしてもらったんだけど、
痛ってつぶやいたら医者(男)にすっごい謝られてこっちが申し訳なくなったw

なんかチクっと痛かったんだけど、みんなそういうもんなんだろうか…
膣錠もらったんだけど、自分でいれるのちょっと怖い
382彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 20:11:43.48 ID:D5/0y88Z
自分は刺されてるかのような痛さだったし
唸ってもわめいても謝られなかったよ
ぐいぐいいれられた挙句、あれ?性交渉したことないの?ホントに?
って何度も聞かれて看護師さんにこれちょっとサイズ変えて〜って言ってた
サイズかえたあともさっきので粘膜やられて痛かったわ
初めて行ったところは問診票なくて経験も聞かれなかった
直後におりものシートに血がついてた

はよ死にたいわ
383彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 22:40:17.10 ID:vBJq5awU
ダメ死んだらダメ
その医者の腕と飲み込みが悪かっただけだから

問診表の無い病院って酷いなあ…
私は婦人科を三件くらいジプシーしたけど、問診表はどこもあったよ
384彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 23:44:48.92 ID:McEk/4cx
>>382
初めての相手は検査器具
一生器具と添い遂げるべき
385彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 23:48:53.74 ID:A+pKwMAh

【医学】ペニシリンやその他の抗生物質も効果がない「治療不可能な淋病」日本の風俗店で発見、大きな脅威に・国際性感染症研究会議
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310477514/
386彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 00:01:02.77 ID:A+eaSCok
婦人科って言ってもいろいろあるんだね。
自分が行ったところは性交渉したことないと正直に申告したら、肛門からの診察にしてくれたが。
ただあんまりはっきりと見えないみたいだから、ちょっと微妙だけど。
387彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 02:48:57.81 ID:+FUwl/JJ
>>373
検査自体は頸がんと似たようなもんだったけど、
内膜を取ってから30分くらいは生理痛みたいな感じになった
痛くないといいね、ガンバレ
388彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 13:54:39.48 ID:Iwab2YGm
別の病気で婦人科に注射に来たんだけど内診やるね!って有無を言わさず…
経験の有無も聞かれなかったがねーよ!喪女子だよ!
膣鏡は膣からだが、子宮や卵巣は尻からでどっちも痛いし気持ち悪いしで泣きそうだった

しょうがないとは言え悲しい…
389彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 14:07:02.75 ID:0iTiLsCl
生理不順半年でかかったところは問診表つき&血液検査と投薬治療のみだったが
婦人科検診で行った所は問診表抜きの問答無用。
ばーちゃん先生が手加減抜きでやってくださった挙句「力はいってるからよく分からない」の捨て台詞付きorz
390彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 14:50:27.93 ID:dxdh4KTI
脇のしこりが気になって、びくびくしながら行ってきた。
何時間も待って先生の忙しいオーラを全身に受けながら触診してもらい、無事なんともないことが判明。
というかただの腕の筋肉だったw
先生手間取らせてごめんなさいって思うけど、不安から解消されてすごく今幸せだー
391彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:48:34.75 ID:Bq2Aw1ND
>>386
皮一枚くらいの差だから結構分かるみたいだよ

処女だからお腹の上だけで終わらせるのとは雲泥の差だと思う。
これで私も病気見つかったしねorz
392彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:48:54.13 ID:Bq2Aw1ND
ごめんあげちゃった
393彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 18:34:13.55 ID:dH6nnbFE
>>371 ヒィッ それって…
394彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 18:48:18.42 ID:sb/WUfJ8
たったの5分診察のために5時間待ち
一旦外出て言われた時間に戻ってきた
戻ってすぐ番号呼ばれたのにそっから1時間待ちw
病院行くだけで1間かかるからヘトヘト
395彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 18:53:01.71 ID:iKntwzKM
5時間は長いね・・・お疲れ
他科でもそうだけど、本当に身体がきつい時って
待ち時間考えると、むしろ病院行けないよね
家で大人しく寝てたほうが悪化しないんじゃないかと思ってさ
396彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 20:11:01.03 ID:j6gFjO80
世の中の病院ってそんなに待つの?
田舎なせいか、あんまり待ったことがない。
産婦人科は朝から数時間待ち当たり前、と聞いて朝イチで行ったら
ガラガラですんなり診てもらえてわろた。
おまたが痒い原因はカンジダでしたわー。
ずっとおりものが多量で困ってたんだが、完治したら改善されるかな。
397彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:47:57.42 ID:u7K3u5SK
前に行ってたところは都心のせいか、めちゃくちゃ混んでたな〜。数時間待ちは当たり前だった。
住居に近い病院に切り替えちゃったよ。
398彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:58:05.12 ID:IU0PX0Ex
3週間前に、痒いわオリモノがカッティングチーズだわで
カンジタだと思って病院行ったら、やはりカンジタだった。

もらった薬を一週間使って痒みが終わったと思ったら
今度はオリモノが真っ黄色&通常より多くて
若干また痒みがわいてきた


どうしたんだ私の股は\(^o^)/
金がガチでない時なので本当に辛いです…
399彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:01:11.84 ID:suym5/pJ
>>396
あんまり待つから、ネット予約必須のレディースクリニックもチラホラあるよ
400彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:50:32.13 ID:JOZrdGVB
>>387
ありがとう
生理終わったら検査しに行きます
ありがとう
401彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 03:25:53.34 ID:ZgWnLfEp
子宮の病気の疑いがあるから婦人科に行きたいけど、幼い頃から癖で栗をいじってた為に変な形になってしまって、医者に引かれないかと思うとなかなか受診出来ない…。

ただでさえ初めての内診だからgkbrしまくりなのに

婦人科の先生って奇形とか見慣れてるの?
402彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 07:00:42.86 ID:wnGVkUYd
なんで変な形ってわかったの?
403彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 09:14:07.35 ID:7wTWSrAq
そんなの個人差だし生まれつきの人もいるから問題なし さっさと病院いく!
基本医者は入口/出口はどうでもよくて中しか見てないよ
404彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 10:51:58.90 ID:tohbcRa4
私なんてペーパーカスついてたわwきにしなーい
405彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 11:49:59.15 ID:ZgWnLfEp
>>402->>404
レスありがとう>>401です。
栗の位置が昔より下がって来てるのに気づいて鏡で内診みたいな体勢をして確認しました。

あとネットで女性器の形の図解と比較したら自分の尿道口がどこにあるか分からなくて…

婦人科の先生に異常だと言われたらと思うと怖かったけど、皆さんのレスを見て勇気が出ました。
ありがとう!
406彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 20:39:11.41 ID:gYWOuB63
ついに婦人科デビューした。
今年の春に痔の手術やってるから、羞恥心もなにもなく
内診、エコーも順調にクリア。

結果、卵巣嚢腫の摘出手術が確定しました。
とっとと検査して、さっさと嚢腫とおさらばするぞ!
407彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 21:20:39.32 ID:lyqoSMt2
健康診断で子宮ガンの検査を受けたら、ClassVaとかいう
「要精密検査」の判定結果が出ました
Stageと勘違いして、抗がん剤治療やら子宮摘出なのかまで想像してgkbrした
父方の家系がガンになった人が多いから自分もその遺伝子があるのかな
408彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 21:52:58.08 ID:0wpDiD94
>>407
ググったら、子宮がんのClassVaについては、
ちょっと変わった細胞が見つかりました。
ガンになるのか、ただの変な細胞かは
今の時点ではわかりません、という意味っぽいね。
自分も癌検診結果待ち。他人事じゃないや…
409彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 09:05:23.59 ID:KS2sSG41
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。

■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。

ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)

市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。

菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)

つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。

そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!


410彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 10:04:04.07 ID://tyxpUC
>>401
カンジダで見せたときなんてマンカスどっさり状態でいくから全然もう羞恥心消えたわ。
411彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 11:30:59.81 ID:z1GrrjlK
>>410
カンジダって痒くて大変らしいね。
カンジダで婦人科に行くと、触診なしで、いきなりクスコ入れられるものなの?


タンポンも入れた事ないチキンだからクスコ診ってだけでも怖い
412彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 13:08:53.32 ID:gMOQnG77
クスコ(膣とけい部視診)→触診→エコー(お腹の視診)だった。

お産入って二時間待ちになった。
413彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 18:54:14.18 ID:dINxDcdh
カンジダっぽかったから、さっき初めて一人で行ってきた
先生に結構掻いたね〜痛いでしょ?って言われて恥ずかしかった…
帰って親からどこ行ってきたか聞かれたから素直に答えたら
変なもん貰ってくるなよって言われたけど、人から貰ったやつじゃないです母さん
日記ごめん
414彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 21:30:40.70 ID:qZrixFfN
カンジダで膣剤貰ったんだけど入れても出てくるorz
(病院で内診のとき入れて貰った時は帰るまで大丈夫だった)
一緒に出された軟膏塗ってから入れるようにと言われたので塗ってから、
タンポンみたいにグッて中で曲がる感じがするまで入れてるんだけど…
入れたあと横になってたりしたほうがいいのかな?
入れては戻ってくるんで落ち着くまで10分ぐらいかかって、
一回り小さくなるぐらい溶けてきてしまう
5日分出されて2日目なんだけど効いてんのかな…
溶けた分も一応中に入ってはいるだろうから大丈夫かな
415彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 10:01:50.93 ID:eaM/qS+b
>>414
錠剤入れてからアプリケーター付きのタンポン1度入れてみるといいよ。奥まで入るから。
うちの病院だと膣剤入れて小さいタンポン入れてくれて「お風呂はいるときにぬいてね」って言われる。
いれっぱなしはカンジタの菌蔓延しちゃうからダメだろうけど、錠剤→タンポン入れて1〜2時間放置したら大丈夫じゃない?
416彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 10:59:15.18 ID:gDPVaV9J
>>415
タンポン抜くとき痛くないですか?
417彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 12:05:27.61 ID:4VHcjeO9
生理二週間続いて痒みがあるんで行ってきた
いつも検査した時、棒だか入れられて(見えないから何だか分からない)めちゃくちゃ痛かったんだけど今回も何か入れられたんだけど全然痛くなかった
4、5回この検査したけど痛くなかったのは初めてだ
検査の後血が出るし毎回激痛が走るんでガクブルしてたけど良かった
418彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 13:58:55.30 ID:6TPOGay4
>>415
>>414だけどありがとう!
入れてすぐ短時間タンポンやってみる。
長時間のしかないからスリム買ってくる!

>>416
今カンジダのせいでおりもの多い&軟膏も塗るから、
小さいやつ1時間ぐらいなら大丈夫な気がする
419彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 06:23:53.05 ID:j3pJPuyv
人間ドックで子宮頸ガン検査したら、エコーしてるその場で「筋腫と内膜ポリープ疑いあるから次の生理直後に病院行って」と言われた私涙目。
あれは医者なの?検査技師なの?その場で言われるってよっぽどってことだよね。
その時のクスコでさえ痛くて必死だったのに、婦人科で精密検査なんてどんなに痛いのかと憂鬱だよ…。喪なのにどんな試練。
420彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 06:49:21.45 ID:2ak+Bb3D

悪性新生物
421彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 06:58:58.37 ID:5cffsrVE
>>419
別に精密検査だからってそんなに怖がらなくていいと思うよ
精密検査だからクスコのサイズ倍にしまーす、なんてことはないんだしさ
それに、ひどい状態じゃなくて見つけやすい状態だったのかもしれないし
ちゃんと異常かその兆候を見つけられて良かったじゃない
422彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 19:51:15.94 ID:yBtSiGLW
>>421
お前馬鹿だろ?
内膜ポリープの処置を知りもせずに。
Lどころか、産後の処置で使うクスコ入れたほうがマシなんだよ!
検査の段階でも、軽く失神しそうな痛さだよ…

423彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 20:21:48.67 ID:d7ERcZ/l
子宮頸がんワクチン打ちに行ってる人いますか?
一回いくらくらいしたか教えてください。
424彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 20:40:22.72 ID:iK8sGaIY
>>423
行きつけのレディースクリニックだと、
3回打って5万円って言われたから、1回17,000円くらいかな?
(3回打つのがデフォです)
でも医療機関によっては1回5000円くらいのお値打ちなところもあれば、
ウン万円というぼったくり臭いところもあるらしい
425彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 08:09:24.97 ID:V6jdzTfD
>>422
私は別の病院を紹介されて、そこで同じ検査を受けて異常なしと診断されたから軽く考えちゃったんだ
私が無知で馬鹿だった。気軽に励ますつもりでふざけたこと言ってすまんかった
426彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 13:09:17.84 ID:8t4qzAdq
>>423
うちは25歳?くらいまでなら市の助成金受けれるので3回で5000円くらいだった。
市によって助成金あったり、そのほかの補助あるので役所から配布される広報紙とか1度見てみるといいよ。
助成金ナシでうちのクリニックは3回で5万だった。
427彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 16:20:42.24 ID:wISC4hSs
肛門周り辺りが赤くただれて、少しブツブツしてる…
この前カンジダになったばっかりなのに、今度は性病とかげんなりする
428彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 17:12:35.22 ID:B9Bl77UV
一週間前に婦人科で子宮内膜症との診断を受け、明後日MRIを控えてたのに今日の朝腹部に激痛が走り、救急行ってきた。

超音波とCT撮ったけど、やっぱ卵巣が両方腫れてて痛みの原因は破裂の可能性があるとのこと。

明後日MRIと診察受けてくる・・・
429彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 20:14:02.15 ID:XBmdx9UB
>>424
>>426
教えてくれて、ありがとうございます!

病院調べて行ってみようと思います。
430彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 12:23:16.51 ID:8ZoEGsVo
ずっと肛門からの超音波だったのに(性交経験なしだと話済み)
今回はがっつり膣から超音波&内診だったorz
急に不意打ちにあった気分。
思ったより痛くなかったけど何か疲れて診察中ほぼ無言になってしまた。
431彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 15:13:01.76 ID:nBbAD1Fz
>>428
は、破裂…?
お大事にね
432彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 15:39:22.02 ID:BfetZfHb
>>428
不安だろうけど治療がスムーズにいくといいね
無理しないようにね
433彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 18:10:45.94 ID:V0AoqFCz
>>428
男だったら金玉潰しされたみたいなものかな?
434彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 19:51:43.17 ID:E6UP7boZ
>>398
私もそれなった!
膣錠で治る、しかしまた二・三ヶ月後にはカンジダ再発の繰り返しで、別の病院に変えた
別の病院の先生は、『膣錠いれれば確かに治るけど、いい菌も悪い菌も関係なく殺す膣錠を入れると、再発する人はずっと再発するよ』と言ってた
その先生にいい菌を育てる膣錠を入れてもらって、食べ物も
気をつけてたらカンジダが再発しなくなったよ!
一年くらいあの悪臭・痒みのカンジダとサヨナラしてる
あとたまにビデ(薬局で売ってる)するのオススメ!
435彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 20:48:12.00 ID:wBwcQDsR
カンジダの膣錠って入れるのすごい痛くない?
今日病院で入れてきたんだけど、子宮けいがん検診より痛かった。
医師に対して不信感持ってしまったが、ネットの口コミでは妊婦さんに高評価だったのでなんだか落ち込むんだぜ…
436彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 20:49:44.75 ID:NKQvsGb4
>>435
妊婦=カースト最上位
437彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 13:39:52.56 ID:xNy2e6hG
クラジミアって性交しなければ絶対ならないの?
438彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 15:22:55.53 ID:Snv60hDS
今日台風の中病院に行った

私…3時間待ち診察30秒で終了
妊婦さん…医師一人占めで2時間くらい談笑

妊婦さんが大事なのはわかるけど悲しかった
439彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 17:39:01.89 ID:g0Dr7swe
そりゃ、『子供が生まれそう』と『マンコが痒い』を一緒にされたらたまらんでしょ?
自分だっていつかは子供ができて、旦那さんと一緒に産婦人科行くわけだし
そのときのことを思えば我慢しなよ
440彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 17:54:39.26 ID:2OZQKKaG
30秒診療はありえるけど、
2時間診療はないでしょ
NSTやらドップラーやらやっていたのでは?
腹帯巻いていたかもだし、心電図かもしれない
腹囲はかったり尿検査、浮腫確認、腹部エコーは確実にやるだろうし、
GBS、HTLV、クラミジアあたりの検査は妊婦さんの義務だし
たまたまそれらやってたのかもよ
441彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 17:58:22.26 ID:ws93JnZn
検査するにしろ医師が二時間つきっきりってありえない
442彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 18:16:59.00 ID:adUg+xyf
病院の規模やシステムが分からないけど
もしかしたら、>>438の受付が通ってなかったとか・・・????

婦人科に限らず、何時間も待ってほんの一瞬の診察だと腹立つというかさびしい気がするけど
早く終わるくらい現状では深刻な状態じゃないんだと安心しておいたらどう?
443彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 18:29:21.53 ID:duQOtl8f
助産師?さんと間違ってそう
444彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 21:41:50.44 ID:ZFlh2aFg
>>437
キスやオーラルセックス?でうつります
クラミジア菌を喉に持ってる人とキスしたら喉にクラミジアがうつります
喉にクラミジア持ってる人に性器を舐められたらうつります
それ以外ではうつらないと思います
445彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:13:33.94 ID:X9vb8hQZ
HTLV-1は血液検査
GBSは細菌培養
尿検査はしっこに検査紙
浸して15秒
エコーは長くて10分程度
NSTは30分程度だが診察室なんかでしない
保健指導は助産師がする

一人二時間はあり得ない

薬だけだったり、検査結果聞くだけなら30秒もあり得る。
妊婦はその後お金落とすから病院にとってお得意様。喪と老婆は保険適応だし、金にならないくせに痛がるからウザイ。

小綺麗な産婦人科ほど顕著
446彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:23:59.45 ID:zfNn3ljA
そういえば妊婦検診って保険適応では無いのか
447彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:40:57.01 ID:BmRLLA8P
妊婦にもなれないのに産婦人科通い…
448彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:53:38.31 ID:JQRwbvCp
私も明日朝から産婦人科行ってきます
449彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:01:22.24 ID:JQRwbvCp
私はタンポンが入れられないほど恐怖心がある
以前女医さんに「入らないんですけど
入り口狭いのかな」といったら
いきなり指三本突っ込まれ
「大丈夫、大丈夫
異常なしです。」言われたよ
女医さんのほうがすごいよ
450彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:14:52.55 ID:BmRLLA8P
>>449
入口狭いのかな?って同人誌の読み過ぎ
451彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:26:27.88 ID:S5qwX2oj
卵巣が腫れてる気がするんだけどどんな診察されるんだろうorz
パッパッとMRIとか撮ってほしい…
452彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:41:54.13 ID:f9IQzNh8
いきなりMRIなんかしないと思う
まずは内診して、必要ならそれからだと思う>MRI
453彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:55:01.75 ID:EbWeVytv
まずエコーとかして異常があればって感じだとおもう
454彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:58:55.13 ID:lfR1mmWU
>>451
触診→内診(超音波)
それでも分からなければエコーやMRIだと思うよ。
自分は内科で触診→エコーで異常あり、その後婦人科で内診→MRIでした。
455彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 00:09:51.70 ID:ajiCd80Q
>>438ですが、白衣きた人だったんで医師かと思ったけど
助産師さんとかなのかな?
話し込んでるって感じだったんで妊婦さんをサポートする人なのかな

まぁそれでも妊婦さんは至れり尽くせりなんだなぁと羨ましくもあり…
456彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 00:11:06.58 ID:qRSDGeNb
>>454
超音波とエコーって同じじゃないの?
457彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 01:15:35.90 ID:T87eSBk7
>>456
自分は肛門から棒突っ込まれたんだけど、超音波だって言われたよ。
お腹にジェル塗るのはエコーだよね?

ごめん、よく分からん・・・
458彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 01:49:39.41 ID:C9PbrdCr
>>449
まさか…処女の診察でいきなり膣に指三本とかないだろ

前見た海外の動画では女医さんが内診で指二本入れてたけど、それですらgkbrだったのに


処女でタンポン経験すらなかった場合、入れても指一本だよな…?
459彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 01:55:07.18 ID:XY14KX24
超音波とエコーの意味自体は同じものじゃない?
ジェル塗ってお腹の上から検査するアレを便宜的に
「エコー」と呼んでるに過ぎないんじゃないかな

>>458
指入れる前に入り口を少し開くわけだから、
タンポンと比べるものじゃない気がする
460彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 01:58:54.89 ID:C9PbrdCr
>>459
入り口を開くってどうゆう事?
461彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 02:03:49.34 ID:C9PbrdCr
>>460
訂正

入り口を開くってどうゆう事?
指を入れる前に、何か処置をするとか?


内診怖いので、直前まで知らない方がいいかな…
462彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 02:09:00.50 ID:6e5enp6F
去年の九月に生理不順・不正出血で初婦人科内診してきた
死ぬほど痛いのに無言を貫いてたら、診察台降りて下着はいたあとぶっ倒れた
おでこ強打して未だに薄っすらアトが残ってて、今も外来行くたび「まだ残ってますね・・・」と言われる
恥ずかしすぎワロタ


ちなみにそのときの診察で左卵巣に4cmと6cmののう腫があって一番大きい所で8cmあると言われました
生理前、圧迫感というか違和感というか異物感というか・・・
そういうのがあるんだけど、先生には「うーんのう腫は自覚症状ないと思うけど・・・」って言われるんですが
他にのう腫ある方いませんか?自覚症状とかあるのかぜひお聞きしたいです
私の思い込みが激しすぎるだけなのかなあ
463彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 02:34:42.93 ID:mA5FfYrg
>>461
怖いのになんで動画とか見ちゃうのよw
私もいろんな検査や処置をしたけど、正直何が行われてるのか実はよく知らない。
私もあまり知らないほうがいいタイプみたいだから
調べても画像とかはあまり見ないようにする。
でも、どのくらい痛い検査かはいつも気になる。
先生の声掛けや看護師さんとのやりとりを聞きながら痛みの中でうっすら状況を想像するし
カーテン越しの床に使用済みの器具が消毒液らしきものの中に突っ込まれてるのを
つい見ちゃったりして見なきゃよかったと思うもんだけど。
この間も痛っと思ったら力入ったらしくそれが伝わったみたいで
「まだ消毒しかしてないよ〜」と言われて恥ずかしい&絶望的な気分になった。
痛みに弱いヘタレだと思われてるだろうな…

でも人それぞれ違うから、意外と大したことないかもよ
464彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 03:06:00.80 ID:ilgJEVsF
>>445
NST30分って短くない?
知ってて言ってるの?
465彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 05:05:20.77 ID:NYaBfmzP
NST(1時間以上かかるよね)や骨密度測定なんかの時間かかる妊婦の検査に、
医師がつきっきりなんてこたぁない
血液検査も看護師から受け取った結果見て指導するだけだし…
2時間の間に手術やお産があったのでは?
(自分が通ってる所の場合はだけど、
診察室から処置室や分娩室に直通で行けるので、
待合室にいる人は医師が手術や分娩に行っても分からない)
466彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 05:38:35.51 ID:HACSuLyK
>>459
超音波=エコーであってる
お腹に当てる奴と内診でいれて見る奴どちらも基本的には同じもの
形が違うだけ
467彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 10:11:54.10 ID:BLGWrxCY
なんで妊婦検診の知識自慢大会になってるの?
喪女が妊婦検診についてあれも知ってる、これも知ってるなんて言っても無意味でしょ
468彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 10:20:18.25 ID:wq3h78UV
超音波を当てて、その跳ね返り(エコー)の状態で内蔵等の形状を診るのが超音波エコー検査
…だと思うが
469彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 10:20:46.81 ID:1QTyafoZ
ピル飲んでる人いる? 半年前にエコー検査をしたんだけど、内診を次回しましょうって言われたんだけど、内診て痛いのかな…はぁ。。。
470彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 10:24:51.80 ID:wq3h78UV
途中送信orz

>>467
自慢大会ではなく親切心(お節介とも言うが)から自分の知ってる事を教え合ってるだけだろ
もちろん俺もお節介だがな
471彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 10:35:58.80 ID:BLGWrxCY
談笑してたって書き込みなのに、あの検査は○分くらいって…
472彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 10:54:53.29 ID:dY/e38Y/
>>469
経膣エコーやったことあるなら内診はそんなに痛くないと思う
473彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 11:00:29.25 ID:qRSDGeNb
>>457
突っ込まれたことないから知らんかった…そして突っ込む方が先なことに驚き。レスありがとう
>>459>>466>>468もありがとう
474彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 16:18:23.04 ID:ilgJEVsF
>>467
最初にNSTって書いたの私だけど、
妊婦さんには通常時間がかかるから気にすんな!っていみで書いたのよ
でも2時間診療てありえないからやはり急な分娩が入ったのかもね
475彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 18:24:19.79 ID:zwVxg7DN
生理不順と不正出血で、初婦人科…
私以外妊婦さんばっかりだ
はやく終わらないかな
476彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 19:55:56.22 ID:Tq1IT1Kt
最近病院の待合室で携帯ってOKになったの?
煽りじゃなくて、めったに病院行かないもんだから。
そういや産婦人科でも妊婦さんが携帯いじってたなぁと思って。
通話しなけりゃいいのかな。
477彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 20:57:32.41 ID:HNeJMIO4
自分が通ってる大学病院では決められたエリア以外は禁止ですね
478彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:23:40.68 ID:RwiC8qlz
DQNくらいしか子供産まないんだから、携帯くらい普通だよ
479彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:33:04.85 ID:UOpCWzkY
生理こねええええ

心配ないだけましか
480彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 23:00:21.28 ID:9CRlOADu
携帯電話での会話はアウト
メールとかはok
ってなってた地元は
481彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 08:37:14.08 ID:S5ezKl7f
なんか生理終わってからもずっとうすピンクの不正出血と、左右の腹が痛い・・・
卵巣でも腫れてるのかね・・・はーストレスためない生活したいわ・・
482彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 08:37:30.99 ID:S5ezKl7f
なんか生理終わってからもずっとうすピンクの不正出血と、左右の腹が痛い・・・
卵巣でも腫れてるのかね・・・はーストレスためない生活したいわ・・
483彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 08:37:44.44 ID:S5ezKl7f
連投スマヌ。
484彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 14:14:16.45 ID:yllj+dde
黄色のおりものが
婦人科行ったほうがいいのかな


カンジタってやつかな
485彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 14:29:29.95 ID:S5ezKl7f
>>484
猛烈なかゆみ&ポロポロ酒かすみたいなおりものだったらカンジダだわー
黄色ならただの膣炎とかかも。
どちらにせよ気になるなら病院いったらラクになるよー
大抵洗浄→膣錠で治っちゃうしね。
486彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 16:19:00.39 ID:2oXmuEJA
私おりものチーズでも酒粕でもなく、とにかく大量なんだけどカンジダだった。
そして痒みも猛烈ではないけど常にムズムズする感じ。
487彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 16:34:27.04 ID:XoWLDyQ2
みんなけっこうまんこ汚そうだね…
488彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 19:05:40.94 ID:D542nvVb
おりもの少ないのにカンジダだったことあるw
かぶれにしてはかゆすぎるから婦人科いったら「おりもの出てないけどカンジダ
っぽいねぇ。検査結果まってられないだろうから、カンジダの薬いれるね」と
処置してくれて、後日、結果出てみたらやはりカンジダ。
去年の夏のことで、暑いところではかゆくて、涼しい部屋に入るとおさまった
489彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 00:11:43.10 ID:eWLSXDka
土手に白ニキビの様なものが…つぶしたら油の様なものが…
皮膚の炎症って感じだし、婦人科よりも皮膚科の方がいいのかな?
490彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 00:41:31.23 ID:tzkAQzgq
>>489
毛穴にちょこっとバイ菌入っただけじゃない?
しばらく放っといて治る・次から次へとできまくるわけじゃない・
びらびらのほうには進出していかない…って感じなら、
わざわざ病院にかかるほどのことじゃないと思う
491彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 01:32:15.64 ID:aiup1Fcw
明日ってか今日婦人科行きます。

市から子宮がん検診のハガキが来てせっかくの機会だし行こうかなと。
こういう機会でも無いと敷居高くて婦人科行けないだろうなぁ。


処女だし今のところ不調無いし子宮がん検診の必要無いんだろうけど
胸の事でちょっと気になる事があるから乳がん検診もやってる病院に行こうと思います。
492彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 08:59:40.23 ID:TQkx6wB2
多分進められると思うけど体がんの検診もお金掛かるけど受けておいたほうがいいかと
自治体の検診は頚がんだけなので 喪は頚がんよりも体がんのリスクの方が大きい
493彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 10:11:22.42 ID:OhCtk2dq
>>489
まぁ毛穴があると思えばニキビできるのかもね
494彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 10:58:05.55 ID:Np8hUWhR
小陰唇の粘膜におできってニキビじゃないよね?
痛いからフェミニーナ付けてるけど治らなかったら婦人科だ
495彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 21:50:58.99 ID:bq7oL2OA
そこのおできはバルトリン腺炎?とかいうのじゃないかな
496彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 21:53:28.58 ID:ej0TnkFS
ニキビ的なやつ痛い
パンツのゴムにあたるし

ニキビの薬ぬりぬり
497彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 22:04:03.09 ID:mWoxC7zE
大陰唇、恥丘側におできがあるんだけど(ニキビっぽい、つぶすと白い液がでる)、それはバルトリン腺炎?って
やつではないよね?
498彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 22:50:06.40 ID:lbkc4Nr/
PMSが辛くても病院から保険適応外のピルしか出してもらえない・・・
安月給じゃ出費が痛い

なんでPMSじゃ保険適用のピル出してくれないんだろう
499彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 22:58:45.22 ID:7PQFoQSJ
>>498
PMSのための低用量ピルは基本的に保険適応外
中容量とかもうちょい重めの病気のためなら保険適応
500彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 22:59:20.15 ID:7PQFoQSJ
適応じゃなくて適用か
501彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 23:28:21.17 ID:Lr5LC7Hj
生理の初日〜2日目ぐらいまで必ず胃が痛くなるんですが、
調べるとこれも生理痛の一種だそうです。
あまりに痛いので胃薬を処方して欲しいと思ってるのですが
この場合内科に行くべきか婦人科に行くべきか迷っています。
婦人科で胃薬って処方されるものなのか、どなたかご存知ありませんか?
502彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 23:32:57.52 ID:Np8hUWhR
>>495
ドキッとして調べたけど膣口より上だから多分違うと思う。レスありがとう
>>497
バルトリン線は膣口から5時と7時の位置にあるらしいから違うかと
503彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 23:35:06.18 ID:mWoxC7zE
>>502
5時と7時って事はお尻の方だよね?
504彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 23:36:32.56 ID:eSOW6SpO
>>501
処方自体はどこの科でも出せるお
505彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 00:00:38.50 ID:WUwmtd82
>>501
一種だそうですっていうか
まず生理痛かどうかを
婦人科で相談してみればいいんじゃないの?
506彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 00:24:41.26 ID:Hs7TdLC0
>>504
>>505
ありがとうございます。
婦人科で相談してみます!
507彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 01:29:58.90 ID:lRfa/t5F
たまに出来物ができて、なんだこれといじったら丸くて固いものポロリととれる。今はできてないけど、何だろう。 
恥垢がすごくて、なんとかしたい。清潔にしてるのに溜まる。診察してもらいたいけど、垢のことで病院なんて大げさかな
508彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 06:26:05.57 ID:Up3z0rYf
今回の生理が周期無視で失神しかけたから行って来る。年々生理が重くなる。
検査すると子宮後屈ぐらいしか言われないけど、発見が遅れるのが嫌。

私の場合あのカーテンが大キライ。
どのタイミングで何をされるかわからないのが恐怖だった。
あとエコーにちゃんとコンドームしてあるかも不安。

前回カーテンを開けて欲しいとお願いしたらOKだったから今回もそうする。
509彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 07:47:56.92 ID:TlgEja6O
>>507
カンジダ症…とかかなぁ。取り敢えず病院行ってきたら
向こうは大げさなんて思わないし、病気の可能性があるならせめてネットで自分の
症状に当て嵌まってる病気探すとか
510彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 08:00:01.34 ID:+qVVAL6e
みんなすごいね…
私はこのトシで処女とだなんて知られるのが嫌で
健康診断でも婦人科系はパスしてる
色々想像するんだよ
仮になんか子宮に発見者されたとしてそれが命に関わる病気だとすると
医者が手術や治療の仕方を、親や身内等に相談するじゃん
すると処女って事がばれるんじゃないかとか、そこまで考えて婦人科行きたくなくなる
知られるくらいなら死んだほうがいいくらい
511彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 08:34:00.24 ID:mm6PiOB+
>>510
処女でも体ガンや卵巣ガンにはなるんだから検診してよ…(自分も体がんなんて存在知らなかったけど)
処女膜欠損がなかったら「相手が短小だったのよ!」って嘯けばいいだけだよ
512彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 09:04:48.39 ID:jltB1koN
>>510
「このトシ」がいくつのことか知らんけど
もしほんとに何か見つかって発見がもう少し早ければという状態だったら
ものすごく後悔すると思うよ
家族にどうしても伏せてほしいことなら予めそう言っておけばいい
一応権利としては認められてるよ
513彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 09:56:17.48 ID:M2SFJZzE
まぁ検診は強制じゃないからね…
難しいよね

子宮系も乳がんももっと痛くない方法ができればと願ってやまない
514彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 12:14:29.14 ID:m06lm5Vd
>>508
私の行ってる病院のプローブカバーはラップだった
内診終わってパンツはいてたら、毎回ラップをきる音がしてて、はじめはなんの音かわからなかったけど
こっそりみたら、看護師さんがサランラップをくるっとカットしてた。
515彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 12:19:46.65 ID:O6YaN7ZS
カーテン開けたら医者と気まずくない?
516彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 12:26:20.26 ID:WUwmtd82
私は何してるかわかる方が怖いよ
見慣れない器具とかがあるだろうし
517彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 12:44:23.58 ID:O6YaN7ZS
悶絶してたら看護婦さんがカーテン隙間から顔出して、モニターを指さし
「気晴らしにこれでも見て☆」って満面の笑みで!!!

自分のまんこの中を見ても楽しくねーです…
518彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 13:18:47.99 ID:ueM9x8Ya
私もカーテンを開けてほしいと思ってる。
恐怖心からじゃなくて好奇心でw
ウチの先生は必ず双合診をするんだけど、他の器具を入れる時は
「器具を入れますね」と声をかけるのに、双合診の時の指は黙って入れる。
それを見てみたい。
519彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 13:33:16.80 ID:+qVVAL6e
悶絶って何されてたの?
いやだなあ、明日子宮ガン検査なんだよ
初めてなんだ

痛いの?
520彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 13:35:49.93 ID:O6YaN7ZS
>>518
オナネタにでもするの?

>>519
組織診か細胞神のどっちか
検診のあと要精密検査でするやつだった
521彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 13:43:54.65 ID:na8eyrWV
>>513
乳がんのマンモは思ってたより痛くなかった。
(使い道のない)巨乳だったからかなぁ…。
二の腕の骨のない部分をぎゅーっと押しつぶすくらいの痛み
でも機械操作してる人に「大丈夫ですか?痛くない?」って頻繁に聞かれたから普通はもっと痛いもんなの…?

手遅れでおっぱいにメス入れられたくなきゃ20、30代でも自腹で受けるのおすすめ
喪女の方がリスク高いし、胸くらいなら内科でも普通に見せたりするから恥ずかしくないよー
522彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 14:03:21.76 ID:O6YaN7ZS
>>521
巨乳の方が痛くないの?

マンモの時、血流が止まるのか視界が真っ白になって倒れそうになったよ
あれから3年…乳がん検診は行ってない
エコーだけじゃだめなのかなぁ…
523彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 14:28:45.09 ID:oSM7Q3gF
初めて行きます

太ももに傷があるから、それ見られるのが心配です
やっぱり太もも丸出しですよね…
524彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 14:33:12.45 ID:O6YaN7ZS
>>523
うん
でも見られたところでなに?
525彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 14:43:58.91 ID:mm6PiOB+
医療関係者が傷みてビビるとでも?見慣れてるよ、傷のプロなんだから
気になるならフレアスカートで行ってその部分は覆い隠しておけばいいよ
もしくはでっかい絆創膏やサロンパスで覆い隠していけばいい
526彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 14:56:15.78 ID:0ld717Qu
現在36歳。年々生理痛が酷くなってきたので婦人科へ。月経困難症と診断され、ヤーズと言うピルを処方されました。

今2シート目だけど、眠い以外特に副作用なし。生理痛は軽くなった。しかしピルって何歳まで飲めるのかな。今度先生に聞いてみよう。
527彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:09:22.64 ID:na8eyrWV
>>522
>>32に痛いってあったから脂肪がクッションになって痛くなかったのかなと思ったんだ。
でもぐぐると貧乳さんでも「挟む面積が少ないからか痛くなかった」って声もちらほらあるから
機械や技師さんの腕によるところもあるのかな…。
528彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:09:38.66 ID:oSM7Q3gF
>>524
心の準備がしたかった。開きなおります。ありがとう

服装はスカートの方が良いですか?
529彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:10:13.56 ID:XPC4Keiy
>>510
手術経験者だけど処女なんてバラされないから大丈夫だよ。
手術や治療には関係ないと思うし。
検査には関わるけど家族に話すことは無いよね。
>>523
タオルケットかけてくれる時もあるから
かけてほしいと言えばかけてくれると思う。


自分も下半身すっぽんぽんになるの嫌だから内診ある時はスカート履いていくんだけど
お尻の上までまくられるからあまり意味ないような気がしてる。。
530彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:11:29.80 ID:oSM7Q3gF
>>525
ありがとう。結構な傷なもので…
スカートで隠すのも無理がありそうだがスカートでチャレンジしてみます
531彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:15:35.51 ID:oSM7Q3gF
タオルケットか、なるほど。それが良さそう
何処に相談したら良いかも分からなかったが少し楽になりました
532彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:33:43.17 ID:82VfTz4F
タオルケットなんて用意してるとこは少数だと思うよ
キレイめレディースクリニックなんかの方が気遣いは期待できるかもね
533彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:49:36.87 ID:V+kEXsFB
クリトリスの先端と、ヒダヒダの部分が猛烈に痒くなったと思ったら治まる、痒くなる治まるの繰り返しで、明日、病院に行ってくるよ

医者にはクリトリスが痒いと言えばいいのかな?正式な名前がわからないから、ちょっと恥ずかしいよ
534彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 15:54:17.33 ID:YostMDVx
抗生物質飲んだらまたカンジダ復活した
股間かゆすぎワロエナイ
535彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 16:10:47.65 ID:oSM7Q3gF
彼にも見られないように死守してた
傷は自業自得だからしょうがない
言ってみてかけてもらえたらラッキーくらいの気持ちで行きます、ありがとう
536彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 16:53:16.26 ID:+ypOohcE
>>535
……板間違えてない?
「彼」ってなんだよ。
喪じゃないじゃん。
537彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 23:46:30.24 ID:oSM7Q3gF
新参です。みませんでした
適切な板がいみだせない
538彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 23:53:54.50 ID:Nyk/XEiP
>>537
ここは?

★…【婦人科】マソコの悩みPart43【相談系】…★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1309760391/
539彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 04:34:55.09 ID:YMYtQfv3
これは強烈な最後っ屁だなwwww
540彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 07:33:09.71 ID:/J1adDB1
そもそも書いてある喪ってなんだと思ってたんだ?
541彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 08:29:10.44 ID:hWyfewYa
性経験がないのにクラミジアになった・・・orz
なんか下っ腹が痛い&おりもの魚臭いというわけで婦人科に行ったら・・・
今はなんか外出先のトイレでうつったりもするらしいけど、なんでセクースしてないのに性病なんだよばか・・・
542彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 10:12:40.83 ID:3LlQqW1t
私も経験ないのに菌がお腹まで入った。
口から菌が入ることもあるって言われたけどそれってフェラ(ry
543彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 13:36:54.09 ID:0CJYkx5c
>>1を見る度うるっと来る自分がいる…

今日ガン検診の結果聞いてきたんですが、
なんと受けてた検診が『子宮頚ガン』の方でした!
喪にはほぼ意味ないのにねー
どおりでそこまで痛みが無かったわけだー
544彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 14:42:24.44 ID:gskZYtL1
カンジダの薬塗りながらまじまじと自分のおまたを観察してみた。
グロい、グロすぎる!
診察の時、先生が器具でよいしょ、よいしょとビラビラを分けてたの思い出した。
こんなグロまんですみません、産婦人科医の皆さんありがとうありがとう。
545彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 22:18:53.00 ID:emhSkmnw

つ  手鏡
546彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 02:50:35.77 ID:7jstL+cb
マンモは若い方が痛いよ。
乳腺が張ってるからつぶすとき激痛です。
巨ですが、26のとき初めて受けて(母親が乳がんだったから早めに検査した)びっくり。
ま、でも死ぬほどじゃないよ。
547彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 04:41:42.88 ID:7Y/YIs9c
アラフィフ喪で年一検診昨日行ったが
ポリープできてるとかでその場で切除
止血止めにガーゼ突っ込まれ夕方くらいに取れと言われたが
切除の時の痛みより
ガーゼの違和感で1歩歩くたび激痛が
548彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 07:08:52.43 ID:fOfZAkay
数年前から、頻尿で膀胱炎かと思ったらでかい子宮筋腫があった
良性だから、取らなくてもいいっぽいけど、腰もいたいし
相変わらずおしっこ近いし、手術しようか迷う
549彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 07:22:09.33 ID:sBcXbppZ
>>547
ガーゼ痛いよね。もっと奥に入ってれば違和感少ないと思うけど。

私も頚管ポリープ持ちで、切除しても3ヶ月くらいで再発する。
最初に取ったのは大きかったから、不正出血の原因になってたみたいで
取ってよかったと思ったけど、その後、小さいのが出来ても支障ないから
もう少し大きくなるまで様子を見たいと言ったら、「ポリープがあったら
取るのが常識だ!」と医者に怒られた。
でも、日常生活で何も支障がないし、取ると結構お金が掛かるし、どうせ
すぐに再発するからキリがない……。
頚がん検診を受けた時も、わざとポリープを擦って出血させられたし、
いろいろと憂鬱で検診結果を聞きに行かないまま、半年過ぎてしまった。
また怒られる。orz
550彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 08:49:27.58 ID:EjkFXuJq
>>549
それ医者変えたら?セカンドオピニオンも当たり前な時代だし、もっとゆっくり話しできる医者を選ぶべき。
婦人科は精神的なものがすごくかかわってくるんだし、そんなビクビクしてたら治るものも治らないよ。
551彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 09:46:48.22 ID:sBcXbppZ
>>550
レスありがとう。
頚管ポリープ切除は、私が行ってる所では鉗子でブチッと取るだけなんだけど、
手術扱いになるらしくて、保険の点数が高いんだよね。
そんな医者にとってコストパフォーマンスの高い物を取るのを拒否してるんだから、
しょうがないのかな?と思う。
それに妊娠出産を考えれば、その前に処置するのが常識なんだろうし。
喪ですみません。orz
ポリープ以外の症状が今は落ち着いてるので、もう少し様子を見てから
転院を考えてみようと思います。
552彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 10:34:53.66 ID:PkHCqK4G
初めて子宮ガン検診に行って来た。
行くまで知らなかったんだけど、子宮ガン検診て性交渉の経験がないなら受けなくていいんだね…
それで、出血するかもしれないけど受けますか?って訊かれて何か不安になって、結局受診しないことにした
子宮ガン検診に行くからって会社に断りいれてきたのに、受診しなかったことが職場に知れたら
「喪山さんやっぱり処女なんじゃねwww」って陰で言われそう_| ̄|○
検診の結果は職場に届くから、バレるかなあ…泣きたい…
553彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 10:52:22.40 ID:EjkFXuJq
>>551
うんうん、まぁでも精神的なストレスだけで子宮や卵巣って弱るものだからさ。
安心してビクつかない・いい医者にめぐり合うことを祈るよ。がんばてー

>>552
会社にもし「どうして受けなかったの」って聞かれたら、個人でそういえば数年前に受けたので受けなくていいですとか言えばいいよ。
婦人科関係はデリケートな検診だから、細かく説明する必要ないよ。
554552:2011/07/26(火) 13:00:10.23 ID:PkHCqK4G
>>553
アドバイスどうもありがとう!
男性ばかりの職場で詳しく話すのに抵抗があったから、助かりました。
もし訊かれたらそういう風に言ってみよう。

555彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 16:47:13.68 ID:P0q9XS7Z
検診無料の年齢だったんで病院で子宮がん検診受けたら、びらんとやらが見つかり薬もろた。
ちょっと大人になった気分だわ‥
556彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 19:25:59.53 ID:ALuQ5OOO
>>552
子宮頸ガンは経験なければ受けなくてもいいみたいだけど
子宮体ガンは高齢喪は特にリスクが高いから
歳いったら受けた方がいいよ
557彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 22:17:55.88 ID:zyuUgOoD
今まで精神的なことや体調が悪かったりすると
生理が遅れるっていうのはよくあったんだけど
この前ストレスで胃の病気が発覚してショック受けてたら
半月前に終わったばかりなのに
また生理がきた・・・orz
前に内診でみてもらってから1年たってないんだけど
これは婦人科行った方がいいんだろうか
もう病院いくのめんどくさいヽ(`Д´)ノ
558彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 23:12:11.68 ID:dDJ6ZzKK
まだ若いならそう言う事もあるらしいけど…
次の生理まで待って、またおかしいようなら行った方がいいかも
559彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 23:53:18.20 ID:FNx1Hh6j
カンジダで初婦人科してきたけど気のよさそうな医者のおっさんより
横にいるきれいな女性看護師さんに見られてるというほうがなんか恥ずかしかった!
膣錠入れるの痛いからもう行きたくないよー・・・
560彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 02:33:58.10 ID:ZOlHHi6W
>>559
お疲れ様
自分も初婦人科する予定だけど怖くて怖くてたまらない
お尻からエコーするかもしれないんだけど、切れ痔+見張りイボがあるのでお尻からの診察が怖い…

もちろん膣からの診察も怖いけど、もし触診やおりもの検査で出血したら、タンポン経験なくても止血のガーゼ詰められるものなの?
561彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 13:52:03.20 ID:m7gxnfM1
膣に器具入れるときってみんな声出さないようにできてる?
気持ち悪い質問でごめんなさい。
562彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 14:25:52.14 ID:oE/25KUA
質問の意図がよくわからないけど、「う…」って声ぐらいは
無意識のうちにかすかに漏れているかもしれない
看護師さんがカーテンのこちらにまわってきて「大丈夫?」と声かけてくれるときあるから
できるだけ意識を逸らして大きく息しながら早く終わってくれ早く終わってくれ…と
ひたすら心の中で念じている
563彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 19:02:37.16 ID:2sazbzua
痛かったから
「イタイイタイイタイ・・・」と小さくつぶやいてたよ
痛くないと思われて乱暴にされたら嫌だと思ったから
我慢しなくてすいません
564彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 19:54:28.23 ID:XYNjkLB+
カンジタ再発した…何とも言えない痛痒い感じ。
会社あるから病院行けないんだけど市販の薬で直るのかな?
565彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:40:45.59 ID:xPDyLKgm
我慢してる人が多いみたいだね。
病院って周りが静かだから、声出しにくいしw
566彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 22:38:09.28 ID:S6xVrB0E
観念して病院に行く決意をしたのに生理になってしまった
先伸ばしか、生理でも行ってもよいものか
567彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 23:22:28.46 ID:edTibsTF
昨日カンジダの膣錠入れてもらって、今日風呂入ったときに股からヒモが出ているのに気がついた。
知らないうちにガーゼ詰められてた…
一言言ってくれても良くないか先生。
そのまま一週間気がつかなくても良かったんだろうか。
三回目の通院で、説明がなかったりやっつけ処置な感じだったりで
なんとなく信頼出来ない感じだったんだけど、一気に不信感が高まってしまった。
治療の途中だけど病院変えてもいいんだろうか。
568彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 23:41:54.47 ID:pz4+5lec
ガーゼ入れるの上手い医者っているよね、違和感なさ過ぎてびびるwww
569彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 23:57:27.19 ID:C33v1/qE
大学生だけど、最近不正出血でドス黒い血が下着についてる。
生理日から大分離れてるし、今までこんなことなかったから怖い。
570彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 00:16:31.81 ID:WcxJxRzQ
>>569
自分も以前学生の時に夏場に不正出血が続いたことがあるよ
婦人科なんて恥ずかしいし怖かったけど診てもらってよかったと思ってる
結果は特に病気ではなくて、夏休みに入ったせいかホッと身体が緊張を解いちゃったみたいだねと言われた
でもその診察時に卵巣が硬い傾向にあることとかホルモンバランスの話とか
今まで全然知らなかったことを教えてくれて体質改善につながった
女性の一生を左右する大事な部分のことだから、まずは勇気出して病院行ってみて
何でもないことを祈ってる
お大事にね
571彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 00:39:01.91 ID:5UKlyv3F
35だから、自治体から婦人病検査のタダ券もらった
内診してもらったことがないからなんとなく、後回しに。
そのうち行ってきます
572彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 01:07:47.01 ID:y+yqf9/+
よくわからないけどクラミジアに感染してた

医者から、不特定多数とセックスしてるなら、全員要治療!とか言われてポカーン
そのあと、一人なら相手は泌尿器科ね。とか言われてまたポカーン。
看護師さんが小さな声で、バージンです。
と言ってくれたけど、その医者はなんか逆切れして
医学的にはセックス経験なくてもSTDに感染することはあるが、だいたいは性交感染であってどうたら…
うんちく垂れ流して薬飲んだらまた来週!とか
きれいで、雑誌にも載ってて、友達が出産したときお見舞い行ったことあって
良さげとか思ったけど
ダメだった。
573彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 04:43:34.49 ID:p7zd91L5
コ汚い手で自分をなぐさめすぎ・・
574彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 10:19:48.64 ID:jH3yoIxK
>>572 妊婦さんに評判良くても喪女的にはハズレってあるあるあるある。
そりゃ新しい生命の誕生という大仕事に比べればなんの生産性もないけどさ…
575彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 11:30:58.16 ID:OpEf0wz7
>>566
そういう時は生理終わってからだよ
途中で行ってもわからないらしい
576彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 12:02:01.01 ID:l9pQUdTy
どこの婦人科もまずは妊婦様だよね
喪女なんて居場所ないわ…
577彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 12:07:06.88 ID:ceclDZw6
ブスが使いもしないマンコをお医者様にさらすとか
申し訳ないと思わないの?
578彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 12:17:46.23 ID:ceclDZw6
セックスもしてないのにクラミジアにかかるとか
さすがブスとしか言い様がない
579彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 12:19:07.87 ID:l9pQUdTy
>>577
申し訳ないと思ってます
出産するアテもないのに、ただでさえ医師不足の産婦人科に通って申し訳ない
580彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 12:24:58.94 ID:5UKlyv3F
>>572やってないのに、こんなことあるの?
581彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 12:28:48.64 ID:2GSX8XyJ
>>572さんが処女なら「こんな事」があるんじゃないの?
582彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 13:35:42.16 ID:+dVNxEgC
咳など無い39度の熱が4日続いて、内科では夏風邪と言われたけど婦人系の病気ではと思い、
念のため、友人が出産でお世話になった産婦人科(雰囲気がよかったし、女医がいた)にいってきた。

結果、「HPVウイルスに感染してるかもしれない。検査しないとわからない。
感染してないかもしれないし、もう子宮頸癌かもしれないし〜」と‥

そりゃあ検査しないとわからないのは当然かもだけど、なんか腑に落ちなかった。
生理中だから検査はしなかったけど、医師との相性良くない感じ
583彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 14:03:46.23 ID:OpXIE/tK
カンジダって、その日に診断結果でるんでしょうか?
痒くて月曜日に婦人科に行ったら、来週に検査結果でますと言われました一応、膣洗浄と錠剤入れて貰ったけれど…
総合病院で日数かかるなんてあるのかな

ものすごい痒みは収まったけれど、陰部は白いカスで覆われているし不安だよ
584彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 14:04:02.34 ID:9S9sSzKH
>>582
検査もしてないのになんでHPV感染の可能性なんて事に?
処女って言ったんだよね?

HPVで発熱なんて症状あるの?
585彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 14:12:05.47 ID:y+yqf9/+
私の行く病院は、カンジタはその場で顕微鏡でみて診断するらしいよ

喉クラミジアというのは、性交感染に限らず感染するとか言ってた
586彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 14:42:27.22 ID:ceclDZw6
つまりフェラチオか
587彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 15:30:11.25 ID:ShnjJxIj
>>583
普通はその日その場でわかるよ
入れてもらった錠剤はカンジダの薬だと思うからわかってると思うよ
痒みが収まってきたのもそのためかと
結果というのは綿棒かなんかで擦って取った時の細胞のその他の検査結果だと思うよ
588彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 15:46:00.24 ID:OpXIE/tK
>>584->>587
レスありがとう

>>587
ネットで調べたら、その日にわかるとの解答がほとんどだったから、何か他の病気もあるのかと心配しています

膣錠入れて貰っても、あんまり改善されてない印象があって…
完全には痒みも収まっていないし、陰部に白いカスがびっちり全体的に覆われているし
何より、塗り薬がリンデロンV軟膏というステロイド入りを処方されて不安感倍増
調べたら、カンジダにステロイドは余計に悪化させると書いてあるのになぁ
589彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 16:12:02.00 ID:y+yqf9/+
細菌の検査なのか、細胞の検査なのか、あなたのした検査が何のかわからないから答えようがない
細菌の検査でも、クラミジアや淋菌、カンジタ菌などの真菌など、検査はひとつじゃないからなあ
多分だけど、一般細菌培養検査だとは思う。
膣炎なんかもこの検査だよ。炎症起こしてたら、一応感染してないか調べるためにする検査。
カンジタにステロイド軟膏は、膣錠で真菌殺してるから問題はないと思う。
治療は毎日?週1?
590彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 16:13:53.69 ID:y+yqf9/+
連投スマソ

私はフェラもしたことないよ…
正真正銘、生粋の喪だ…
591彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 16:29:56.78 ID:ceclDZw6
言っとくけど
その年齢でチンポしゃぶしゃぶしたことないってヤバいよ
病気?
592彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 16:43:15.61 ID:y+yqf9/+
一体いつ私が年齢書き込んだっていうのよw
593彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 16:52:37.65 ID:OpXIE/tK
>>589
膣錠の薬品名はうっかり聞き忘れたけれど、一週間抗菌作用が続くという薬剤を入れて貰いました

検査は細菌か真菌?の区別をつけてから薬剤を処方したいから検査すると言っていました
初めて行ったのでよくわからない為、うまく説明できなくてスミマセン

来週の月曜日に検査結果でるので病院に行きます多分、その時に治療の仕方を決めるみたいですが、やっぱりカンジダだけじゃないのかもしれないですよね

色々教えて下さってありがとうございました
594彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 17:11:24.45 ID:y+yqf9/+
いやいやいやいや

1週間桶の薬は、エンペシドだったかな?あれ?オキナゾール?
とにかくw抗真菌薬だよw
ひどいカンジタだったら、毎日洗浄+膣錠の治療になると思います。

若い喪の場合、他の感染と言っても限られるから、多分カンジタだと思うし、あとは大腸菌とかブドウ球菌とかかな。
悪い病気なら、血性帯下とか伴うので、現状はあんまり心配しなくてよいと思う。
カンジタは常在菌だし、誰でもなるしね。
あとステロイドは自分の体でも作ってるホルモンだから、医者の指示通り使った方がいいよ。

かゆいの治ったら治療辞める人いるけど、ちゃんと治した方がいいしね。

お盆休み前までに治るといいね。
595彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 17:46:29.33 ID:7SgETxue
ここが喪女板だと分かってない奴がいるな
夏休みだから仕方ないか
596彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 18:07:00.59 ID:wyhlGLFP
不正出血があったから婦人科に行って触診してもらってきた
しかし性行為無い=年齢だったもんでクスコ(?)とかがめちゃくちゃ痛くて血が出た
帰ってきたら割けた血(?)はとっくに止まってたけど
それでも触診の結果異常は無くホルモンバランスの崩れだったってので安心した
597彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 21:00:46.64 ID:rPEYob3f
カンジタって常在菌なら放置してても治る?
病院やドラッグストア行ってる時間がない。
598彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 21:42:19.20 ID:p7zd91L5
膜が破けたんじゃない?
599彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 22:43:23.35 ID:ceclDZw6
そして懐妊
600彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 22:44:16.73 ID:wyhlGLFP
めでてぇ〜
601彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 22:51:44.70 ID:kcmGSOeJ
夏だなあ
602彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 23:12:38.39 ID:p7zd91L5
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
603彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 00:31:32.30 ID:staKw6uD
昨日の検査結果で
左卵巣はチョコレート嚢腫
右卵巣の腫れの原因は不明
おまけに子宮内膜症まで発見された
オワタ\(^o^)/オワタ
604彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 00:52:20.43 ID:Zu1b2Z4x
>>603
何才?
605彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 01:16:38.38 ID:mfjRHCdh
チョコ=子宮内膜症じゃないの?
606彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 01:21:11.31 ID:puHy9MwG
大変だな
607彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 03:01:51.77 ID:zaw3bn2S
>>603
私も片方の卵巣が子宮内膜症で11cmくらい膨れ上がってて、もう片方は奇形腫だったけど、腫瘍だけ摘出してもらったよ。
おわりじゃないかもよ。
608彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 03:34:04.72 ID:Zqp68are
薬局で他のお客さんいる中で薬の説明されるの超気まずいよお!!
「お待たせしましたー。シモのお薬ですか?^^」
皮膚科で通ってる時は親身になって説明してくれた薬局だったからついそのまま行ってしまった…
609彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 07:49:26.83 ID:staKw6uD
>>604->>607
レスありがとう
自分は33歳の高齢喪女です
去年の検査で嚢腫見つかりました。
嚢腫の大きさが4センチと5センチなので経過観察中です
610彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:38:15.20 ID:NTQ74PBM
カンジダかな?と思って初めて婦人科に行ってみた
医者はあんまり愛想がないじいさん
不安になりつつも検査をしてもらい、結果は白

じゃあ痒くなったのはなんだったんだろう…と腑に落ちなくて再度質問してみると
「だからさっき問題ないって言ったでしょう」ってイライラしてる感じで答えられた

あのさ…そんな風に問題ないとか言われたら逆に安心できないんですわ…

最後にありがとうございましたと言っても知らんぷり
クチコミサイトで評判悪くなかったから勇気出して行ったのに
あそこに行ってしまった事を果てしなく後悔('A`)
誤診な気がして不安MAX もうやだorz
611彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:48:49.03 ID:xkqjg+DZ
モジョのくせに締まりのいいマンコ持ってると
使えよ、ってお医者様も思うんだろうか
612彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:59:24.26 ID:nYHuK7Qd
>>610
安心できないって、まんこの手入れが悪いだけでただのかぶれとかじゃない?
↓オススメ

【掻かずには】ア ソ コの痒みPart3【いられない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1227860592/
613彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 14:05:39.57 ID:xkqjg+DZ
生命の誕生
股が痒い

614彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 15:30:42.73 ID:at7rrlOx
>>610
清潔にしなさいよ
615彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 16:36:51.88 ID:VI4j3O69
>>610
ちょっとした質問も許されない雰囲気って嫌だよね。
自分の身体の不安を確かめに行くのが病院なのにさ。
616彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 17:01:17.35 ID:xkqjg+DZ
臭い股間見せられて
頭の悪い質問か
617彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 22:32:09.26 ID:SxNbnDuy
>>603
自分も左右の卵巣がチョコレート嚢腫です。
大きさは13cmだけど、手術日未定なので不安な毎日です。
完治はしないけど命にかかわる病気じゃないですから、お互い頑張りましょう!
618彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 11:37:56.01 ID:yXo0Tt5S
今日初めて頚がん検診いってきたが、思ったより痛くてワロスw
思わず、あだだだだwwすみませんwwフヒヒww と声が出たわ。
これでも十分頑張った方だと思うw
619彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 13:34:09.90 ID:k1fxdcSf
処女でも頚がんになるの?
がんにならなくてもウイルス感染の可能性ってあるのかな?
620彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 13:56:14.91 ID:HbBH/19a
処女だけど頸がん予防ワクチン接種前に検査されたよ
処女だから一度断ったけど成人の方には検査を受けていただきますって言われて

そんなワクチン接種も今日で3回終了
半年前は3回終わる前に彼氏できて脱処女したらワクチン接種の意味ないなー
とか考えてたけど無問題でした
621彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 14:06:58.69 ID:SmGbhm1D
頸がんワクチンの危険性を読んで、接種は止めようと思った
副作用怖い
622彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 14:16:04.07 ID:k1fxdcSf
>>620
検査ってウイルスの有無の確認?
623彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 14:19:58.25 ID:YR0HA6XR
>>618
乙!

624彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 14:44:21.33 ID:g2oPfooF
血が出なかった?
625彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 16:05:06.32 ID:yXo0Tt5S
>624
619だけど、出血はしなかったよ。
自分はPMSのためにピルを飲んでいるんだけど、
定期検診の一環として受けたよ。
626彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 16:05:23.03 ID:jRqu76gk
尿にカサブタのような塊や茶色いおりものが混ざる。
膣からなのか血尿なのか分からない。
中間出血なのかもしれないが少し心配。
ただ先月、膀胱炎のような症状があって泌尿器科で尿検査したら
「菌も何もないよ。」と言われたから血尿の可能性は低い?
だから今度は婦人科に行こうと思うんだけど、
婦人科でいいのか不安だ。
もし泌尿器の問題なら赤恥かきそう
627彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 18:12:15.96 ID:HbBH/19a
>>622
子宮頸がんや異形成(子宮頸がんの手前?)になってないかの検査だよ
628彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 18:15:24.90 ID:RFP0qERm
生理と全く関係ない日に鮮血が二日間ほどでて、その後粘りのある茶色のおりものが二週間ほど続いてる。こういう症状がある場合、触診などあるんでしょうか?
629彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 19:13:03.07 ID:g2oPfooF
血管が切れ、血が止まらなくなったんじゃない?
630彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 21:07:25.57 ID:SZ2A/2+O
血管キレたら大変だよw
631彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 00:06:18.10 ID:qjB1uUcf
若い産婦人科医の兄ちゃんに内診されるのが
日々の潤いというか明日への力となる
632彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 02:28:15.44 ID:JzINwW/k
生理じゃないのに子宮と肛門奥が激痛ってのが年に数回おきる
今日おきて、顔に脂汗かくぐらい

今も微妙に痛くて重い感じ…
憂鬱だけど、病院行かなきゃ
633彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 03:37:31.18 ID:fWDZkm5s
私は生理前から生理終わるくらいまで、子宮から肛門がずしんと痛くなる
内膜症だった。
今はピルで治療中。
634彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 04:04:43.26 ID:HZynHEAD
婦人科って他の科に比べると行きづらいだろうけど
少しでも何か異変や不安があるなら
1日でも早い診察をオススメする
私のように手遅れにならないように
635彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 12:26:50.82 ID:JzINwW/k
ありがとう。さっき予約した…
まだ21だから大した病気じゃないと信じてる!しかし怖い)^o^(
636彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 12:54:04.79 ID:d8XkjtCB
若い産婦人科研修医に沢山あたったが注射が下手で泣いた…
しかし彼らが立派な医師となる明日への力のために耐えたぞ
637彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 14:42:15.48 ID:qjB1uUcf
あとで「すげえブスにあたったわww」とかいってそう
638彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 15:13:30.32 ID:mp4663+a
なんか生理後から調子悪くて、ついに婦人科デビューしなければならないかもしれぬ‥
今年29歳で性交渉無しとか回答するのキツいwww
お股みせるのも抵抗あるよ('A`)
639彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 15:22:09.78 ID:rQCukcly
なにいってんの
こっちなんか30後半だよ
640彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 15:24:17.65 ID:9F+yNcan
たまに子宮というか、肛門の奥がズキーッって一瞬すごく痛くなることがあるんだけど
こういうのも婦人科で看てもらうべきなんだろうか?
生理中によくなるんだけど
641彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 15:32:39.03 ID:ODP39JWv
婦人科逝ってきた。担当ジジイだけど若い研修医3人にグロマン見られてオワタ\(^O^)/内診台で脚開く時とか死にたくなったよ…よく分からん金具突っ込まれたりホース?で水かけられたり。異常なくて良かったけど
642彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 15:46:22.25 ID:qjB1uUcf
30後半で処女とか
女性と名乗ることがおこがましいレベル

今からでも遅くないから、恋にキクなんちゃらでもかいなよ
643彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 16:01:23.34 ID:qjB1uUcf
でも世の中
閉経してからモテるババアもいるから
そうでもないのかな
644彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 17:18:25.98 ID:hCBqj6VI
>>638
抵抗する必要なし
自意識過剰すぎ
645彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 17:25:15.81 ID:d8XkjtCB
>>638
わかる…自分も女医さん探して三千里 でも喪の病が発覚してそれどころじゃなかったさ
646彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 17:39:25.99 ID:Mb/ehbZU
本当に病気だったら女医さんがいいとか言ってられないけど、やっぱり初めての内診は女医さんがいいよな…
緊急時はそんな事言ってられないだろうけど。


自分も内膜症かも?と心配していたが、病院行くの怖くてためらってたら切れ痔と過敏性腸症候群になってしまった
シモの病気にはなりたくなかったのに…orz

盆休み前後は婦人科混むかな?
647彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 17:48:50.69 ID:t3v6TVVb
>>640
わかるわかる!!
肛門の先の内部?がめっちゃズキーン!ってくる
確かに生理中になるよね。あれまじでなんなんだ
648彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 17:56:24.87 ID:74fYEUWS
>>640
>>647
内膜症でダグラス窩に癒着とか
649彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 18:05:36.87 ID:HZynHEAD
私もズキーンなるよ
痛くて座れなくなる
>>646
女医だから必ず優しいと思ってたら痛い目みるよ
おじいさん先生の方が丁寧で優しかったりもする
必ず評判を調べてたからいくべし
650彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 18:17:10.76 ID:pMpprJoX
前に個人の婦人科行って内診してもらおうとしたら痛いし指一本でも入らなかったorz

結局直腸診で子宮と卵巣の発育が悪いのが分かって大学病院を進められた。
大学病院の方が設備がいいし、卵巣・不妊症の専門家もいるとのことだが、
もしかしたら内診が出来なかったからかもなぁと少しネガティブになったw
思い込みすぎだろうけど。
MRIは内診より確実って聞いたことあるけど、先に内診をするのはやっぱり値段の問題?
内診できない+大学病院ならMRIになるのかなと思うんだけど、貧乏喪だからお金続くかな…

ってか喪で不妊症って\(^o^)/オワタ
651彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 20:27:30.10 ID:U0RBbWeJ
>>650
まだ検査途中だけど自分も不妊体質確定したよ( 'A`)人('A` )ナカーマ
一緒に大病院にMRIしに行こうぜ!

自分の場合最悪だと頭切り開いて手術とか怖さで死ねるw
652彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 20:33:11.44 ID:wySMm362
>>646
ヘイ〜ヤレ〜ロトティ〜ヤ♪
ヘイ〜ヤレ〜ロトティ〜ヤ♪
653彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 20:42:45.29 ID:1s34KafG
>>651
不妊症確定と頭開いて手術ってどう繋がるのよ?

子供がすごーーーく欲しい人で不妊症確定ってきついよね
不妊治療で追い詰められて病んじゃう人も多いみたいだし
654彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:00:30.06 ID:QbnRY+b0
>>652 それ、なんだっけ?思い出せない。
卵巣が腫れてて内膜症の疑いがあるって言われて
その後MRIのある病院に紹介してくれる様子もないので聞いてみたら
「えっ?あっ…まあ3ヶ月くらいしたらまた来てください」って、忘れてただろ先生!
しかもやる気ないだろ!
ダメだこの医師。
カンジダ治ったら病院変えよう。
655彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:04:13.70 ID:9EAzlVPz
頸管炎とやらで定期的に洗浄とか言われたけど、
毛の手入れが面倒くさくて嫌になってきた。
656彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:16:02.70 ID:U0RBbWeJ
>>653
高プロラクチン血症だよ。もしもの場合は脳下垂体腫瘍の手術が考えられる。
まあ薬治療になるだろうと信じてる!
657彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:17:32.96 ID:TAsFn3g5
下腹部が張るので、意を決して明日予約を入れていたのに
今日の夕方生理が来た…
考えてみたら計算通り来たんで、冷静になって予約すりゃ良かったよ

痛みはないと伝えたら、出血が終わってから来て下さいね、と言われた。
正直、張りの原因が解るまでが怖い…
658彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:25:48.27 ID:1s34KafG
>>656
そんなのあるんだね
お腹切るって言われても不安なのに、頭となるともっと恐怖感増すよなぁ…
薬治療がうまくいくといいね!

治療次第では妊娠可能なのかな?
659彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:49:52.86 ID:YYX8swpF
>>655
毛の手入れって何すればいいの?

下手に変にいじるよりは自然のままのがいいかと思って手入れしたことない…
いまどきボーボーは恥ずかしいだろうか
660彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 22:04:48.41 ID:U0RBbWeJ
>>658
薬でプロラクチン数値を下げて行けば妊娠・出産は可能みたい。
身体・健康板の高プロスレではよく妊娠報告出てるようだし。

でも妊娠とか来るかわからない未来の話すぎて割とどうでもいい!
661彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 22:53:52.49 ID:9EAzlVPz
>>659
Iラインは少し短くカット。
パンツがフカフカに持ち上がるくらい毛深いんだ‥
初めての内診の時、先生が手で入口を掻き分けてるのが分かって死ぬほど恥ずかしかったw
662彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 02:35:17.09 ID:B+NJ40u3
>>661
先生は馴れてるし、大概そんなもんだから大丈夫だよ

盲腸になった人も似たようなこと言う
663彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 02:35:48.71 ID:B+NJ40u3
あげてしまった失礼
664彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 02:53:37.44 ID:iP5Bkpf0
性交渉あるかないかって紙に書くやつだったよ
それでも嫌なもんは嫌だけどさ
665彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 06:29:13.12 ID:oDDdoKfe
>>661
つ:【インディ・ジョーンズのテーマ】
666彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 09:25:57.57 ID:TOjqAPz1
悪魔の666げt
667彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 21:45:58.87 ID:Ng6OHj3E
668彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 01:14:48.80 ID:c5dWM7Z6
子宮が痛くて病院行ったら、卵巣が腫れてると言われたんだけど
経験者さんいませんか?
669彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 02:03:08.81 ID:G42/jfdW
>>667
いいね!
この曲をBGMに未開の秘境の入り口を掻き分ける医師を想像してフイタ。

>>668
このスレを「卵巣」でググれ(略
670彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 03:07:34.05 ID:ueY2RKGt
>>668
卵巣の腫れにも卵巣嚢腫・筋腫・子宮内膜症といろいろあるけど病名は?
671彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 23:10:42.40 ID:q5CW+GwQ
近所の婦人科が仕事帰りにも行ける時間までやってるし
ネットで予約できるの病院があったので予約してみた。
前日に生理が来てしまい(よく考えたら周期的におかしくなかった)
電話でキャンセルをして、生理が終わったら行こうと思うんだけど
看護士の電話応対が糞過ぎて行く気が萎えてしまった。
相槌が「うん」って、患者に安心感を与える為か?
口コミ見たら、妊婦の方が得意そうな先生だったし。

ここ読んでたら、男の先生の方が良いって意見が多いので
職場近くの病院を予約しようかな・・・
そうえば、乳がん検診も男の先生のほうが丁寧だったわ。
その病院は口コミ見たら「検査も痛くない」など評判が良いみたい。
ただ、評判良すぎて予約を取るのが大変そうだ。
672彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 23:59:21.75 ID:AFsX5bT8
>>671
婦人科の方が得意な病院って少ないだろ
個人のクリニックなら余計に
673彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 00:05:06.41 ID:fk4NrY1O
子供を産まない女は産婦人科界ではカースト最下位でしょ
674彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 00:53:42.40 ID:kelqbPq5
>>668
腫れてる以外にコメントは?
あと、生理直前だと排卵準備で腫れることもあるから
(排卵が終わると同時に腫れもおさまる可能性あり)
生理終わったタイミングで行くといいよ
675彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 01:50:37.77 ID:Dl4Ms2pc
生理痛とPMSが酷いからやっと行ってきた。
なのに一応鎮痛剤はもらったけど、精神力やらなにやらへし折られて帰ってきたよ。
ずっと気分が沈んだまま。
676彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 12:07:04.17 ID:ZjsnczBt
>>668
疲れたりストレスかかるとすぐ卵巣腫れて痛みが出る。
あと>>674の言う通り生理前だと腫れる人・そういう時もあるらしい。
私は子宮内膜症らしいといわれてピル+漢方飲んでるけど、
内膜症ってこう、ここが悪いから切って治しましょう!みたいなものではないから、
地道に体調整えていくのが1番というかそれしかないみたい。
仕事でキツくなったり、精神的に疲れると私はジクジク下腹部が痛むんだよなー。マイッタ。
677彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 13:25:22.17 ID:Xo0LGsh1
生理痛がひどいので初めて婦人科行ってきた。
内診で器具でグリグリされてあまりに痛くて「痛い!」って言っちゃったら、そのあとの問診で
痛いって言った事怒られてしまった。「過剰反応。子供産むのはもっと痛いよ?」って。
初めてで怖がってたら看護婦さんは「大丈夫、大丈夫」って言ってくれたのに。
なんかショックで帰ってきてからずっと落ち込んでる。
678彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 13:57:40.00 ID:L1LO3o5s
過剰反応も何も痛いんだから仕方ない
そいつが痛くないようにすればいいだけ
679彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 14:13:43.01 ID:yYCv96j6
まぁおちんちん挿入可能だし、子供も出てくるし、器具ぐらい大丈夫でしょ
680彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 15:03:46.31 ID:WHLVvS4V
>>677
あまりにビクビクしてて目に余ったとか…なんて、勝手な憶測してみた、ごめん
マジレスするとその医者に不信感を覚えたなら、病院変えるべし
言っちゃ悪いが医者なんて星の数ほどいるし!
そんなことで婦人科嫌いになって大事な病気見逃しでもしたら不運すぎる
いいお医者さんはたくさんいるよ
681677:2011/08/04(木) 15:38:50.29 ID:Xo0LGsh1
あろがとう。内診の前には怖かったけどビクビクはしてなかったよ。
怖いって言ったのも、下着を脱ぐ所で看護婦さんに「婦人科は初めて?」って言われた時だけだし。
でも終わったら痛すぎてもう内診したくないって思ってたんだ。
「生理終わったらもう一回来て」って言われて「内診もう一回するんですか?」って聞いたんだ。
そしたら言われた。生理痛がひどいってくらいで来た事についても
なんか色々言われたし・・。住んでるところが田舎でロクな病院がないから口コミ見て
一時間かけて行ったのにショック。病院変えようかなあ
682彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 15:45:08.58 ID:Z36QnF9q
内診て痛いよな?処女なら
怖くて婦人科なんていけないや
大丈夫大丈夫全然痛くないからマンモグラフィーより全然痛くないからとかいろんな人から言われた
それは非処女だからだろう
処女に内診とかありえないんだが
683彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 16:09:42.37 ID:4cAiyuDP
配慮厨の処女うざいよ
いやなら行くなよ
強制じゃないんだから
684彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 16:14:59.76 ID:8p6zTVZZ
いろいろ言ってくれるだけありがたいんじゃない?

経産婦でも痛いもんは痛いでしょ
685彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 16:38:05.49 ID:JhIae4Lt
「出産はもっと痛い」っていう医師って、出産の人にも「痛いとかなに甘えてるの!みんな痛いんだよ!」とか言ってそう。
根性だとかそんな精神論はいらん。
痛みだって診断材料のひとつだと思う。
686彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 16:41:46.83 ID:L1LO3o5s
注射とかで痛いのは我慢できる
でもあそこの痛みは怖い
見えないところだし、
気軽に他人に言えない痛みだから
687彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 17:14:07.74 ID:toBGZvID
>>676
リュープリンは?
自分は別の病気で打ってもらってるんだけど、子宮内膜症の薬だよ
688彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 17:37:28.19 ID:4cAiyuDP
処女様?
689彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 17:42:08.47 ID:8p6zTVZZ
>>685
麻酔でもしてから診察してもらえば?
690彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 17:46:13.96 ID:UBSnDkgZ
痛がる患者を叱るとか何様?
医者の指示を守らなかったわけでもあるまいし。
ドクハラだから医者かえるべき
691彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 17:50:52.36 ID:4cAiyuDP
痛がる患者を叱るのってドクハラなの?
まじで?
692彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 17:54:32.55 ID:8p6zTVZZ
診察や治療って本来の目的はどうでもいいの?
693彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 18:00:58.07 ID:DlmmHYqJ
まぁ、生理が重いのも軽視してるようだからなぁ
患者の気持ちを理解してる医者とは言えないんじゃないの
泣いたり暴れたりしたわけじゃないんだし、医者もちょっと言い過ぎかな

私がそうだけど、あまり田舎だと口コミも数少なくて当てにならなくない?
今回の症状についてはともかく、また必要になったら別の病院にかかっていいと思う
婦人科に限らず病院や医者は結局相性だから、自分で開拓するのは大事だよ
694彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 18:01:58.16 ID:hAJNniNa
ていうか生理痛って、バファリン飲んで寝てればいいんじゃないの?
半年に一度くらい、吐くほど重い時があるけど、それも普通みたいだし。
695彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 18:05:42.22 ID:7in50sr6
>>693
どこで軽視してると判断できる?
患者の気持ちを理解する事と、治療を進める事は別問題だと思うけれど
痛くても泣き叫んでも、患者の為にやらなきゃいけない事はあるのではないのかな
696彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 18:26:42.55 ID:JhIae4Lt
>>694
生理痛=激痛、ってのが普通ではないと思うよ。
日常生活がままならないほどの痛みはやっぱりなにか原因があるんじゃない。
かと思えば痛みも軽く、生理自体も軽いのに子宮内膜症だった私みたいなのもいるしね。

普通に考えて体の中に器具突っ込まれて検査するのって痛いよね。
肛門とか口からでも苦しいし痛いよね。
それが膣ってだけで「どうせ出産で痛いんだから我慢しろよ」って
「痛い、苦しい」と言うことすら許されないってのはちょっと乱暴だと思うよ。
「処女様」「患者様」「喪女様」もよろしくないけど、「お医者様」って考えの医師を信頼しろってのも難しい。
我慢して自分と合わない病院に通う必要はないよね。

>>689私は痛みに鈍感みたいなのでそれほど痛くないんだ。
でも「どこがどう痛いのか」伝えるってのも診察の本来の目的だと思うけど。
697彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 18:38:38.77 ID:DlmmHYqJ
>>695
私は内診そのものを否定したつもりはないよ
痛くて嫌なのに内診する医者最低☆みたいに読めてしまった?

> どこで軽視してると判断できる?
>>681に「生理痛がひどいくらいのことで」とあったから。
患者は異常を疑ったり市販薬に限界を感じたり、何かしら思うところがあって受診してるのに、医者が言うことじゃないと思う
698彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 18:46:13.57 ID:8p6zTVZZ
もう全身麻酔してから診察してもらうしかないね
699彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 20:22:18.11 ID:mYOnP9lQ
無排卵月経の治療してる方いますか?
どういう治療法なのか教えてほしい…
700彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 20:45:58.09 ID:YXM0fgee
「子供産む時はもっと痛いよ?」って言われたら
子供産む予定なんかないのでなんの助言にもなりません!!って言ってやれば
いいよ
701彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 22:51:36.16 ID:Kapr5o3h
>>569だが、未だに生理が終わらない。
もう終わったかと思ったら黒い血がいきなり出て鬱。
試験中だから病院行けないが、やっぱり病気かな。
702彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:02:06.85 ID:PuyisbYh
>>699
自分はホルモン補充の薬を2種類飲んで生理を起こす(排卵はしない・内膜が剥がれるだけ)
というのを3周期程度やった後に、薬なしでも排卵ありの生理がくるようになりました。
初回は頚ガン検査で内診ありでしたが、その後は月1回薬貰いに行くだけだったから楽でした。
詳しくはカウフマン療法でググってみてください。
703彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:33:26.84 ID:qeRTE/3e
ちょっと前に内診なしのMRI検査ってのあったじゃん?
痛みなしなんでしょ?

内診がいやだっていう理由で、MRI検査を希望したらやってもらえないの?
704彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:45:38.12 ID:BiPJWHgd
>>702
ありがとう!ググってきます
705彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 00:45:44.60 ID:xrPuI7G1
そもそもMRIでも全てがはっきり分かるわけではないよ
706彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 01:33:09.61 ID:/o9KkO5d
>>703
MRIは大きな病院にしかないからなぁ
主治医にもよるけど
すんなりじゃあパパッとMRIで
なんててことにはならないと思う
707彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 01:50:11.56 ID:4aP2EG2b
>>677
自分が行こうと思っていた病院も
「心無い事を先生に言われてショックを受けた」と口コミにあった。
デリケートな箇所でもあるし、人によって言葉の受け方も違うし難しいよね。

>>700
私もそう言おうと思ってる。
結婚願望も出産願望もないし。
そういえば、火傷でステロイト注射&服用してた時も
「全く予定ありません!」って答えたっけなー
708彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 02:14:20.95 ID:ERWQTP0F
開業医の産婦人科でMRIおいてるとこなんてあるの?少なくともうちの近所はない。

痛い!って声もれるくらいのときって、下半身に力が入ると思う。
無意識にお尻をひいてしまったりもするかもしれん
内診って、クスコしか入れないわけじゃないよ
クスコで広げておいて、ゾンデとかかんしとか医療器具入れることもある
検査の綿棒だって、木の先に綿花巻いてるだけだし
そんな時に少しでも動かれたら危険だよ
だから中には怒る医師もいる。

ここからは私感ねw
もともと産婦人科の医師は、女の中に男1人で殿様みたいに勘違いした人多いし、
おまけに出産扱うから、訴えられる確率も高いし、評判第一のとこがある

だから、事故には異常なほどうるさい。
自分の責任に成りかねない可能性があるとき、更にお金にならない患者がそうであった場合は、必要以上に怒ることもあり。

とりあえず、怒るとかぬきにしても、大事なとこ見せるんだから、嫌いな医者にかかることはないよ
結局は客商売なんだから!普通、嫌いな店にわざわざ行かないでしょ。
709彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 02:29:30.62 ID:nk1TS6I+
>>703
エコーで診た後MRIで詳しく調べる必要ありってなったら、
内診せずMRI出来るよ(その病院になければ紹介状書いてもらう)
なのでまずエコーは取らないとね
詳しく調べる必要ありってなった時にMRIを希望するなら聞き入れられると思う
始めからその希望言うと相当あれな感じになるかと…
710彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 06:06:22.55 ID:UkqmbKLh
痛いって言ってもいいけど、内診くらいは我慢しようよ。
処女で不安なんですとは言ってもいいけど内診くらいは頑張ろうよ。
悪いとこがないか知る最初の大事な段階なんだからさ。
711彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 08:49:13.13 ID:RmGJ+ILU
女医さん求めて片道3時間の婦人科に行くことにした。
軽く旅だけど、処女故に男医師に内診されるのに抵抗がありすぎる。
無月経って内診あるかな?
712彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 09:14:09.12 ID:+S4g3VK2
深刻な病気があるといけないので内診はあるのでは?

男医に抵抗ある気持ちは分かるけど、その理由だけで遠い病院にかかって
もし通院てことになったらどうするの?
片道3時間はさすがに遠過ぎるし、「こんなにまでして来た」って気持ちが前提にあるからどうしても
あらゆることに対して要求や期待値も高くなってしまうよ
通常なら気にならないようなほんの少しのことが気に障ったりとか
せめてその半分の時間の圏内で探したほうがいいんじゃないかな
713彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 09:37:38.10 ID:1PRXBzJB
初回だけは女医さんでいいんだよ もし何かに罹患してるなら覚悟も出来るから
まず出来る範囲で踏み出すことが大事 全女性に検診の習慣を付けて欲しいもの
714彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 10:44:02.65 ID:I5MZ6f1i
殿様かぁ。確かに
他の科に比べてやたら高圧的な人が多いよね
715彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 11:53:36.21 ID:2y4+vizl
子宮頸癌の予防接種受けてきた。
数年ぶりの産婦人科(前行った理由は生理不順)ですごい緊張したけど、なんとかこなしてきた。
子宮頸癌の主な原因って性交渉らしいから干物女の私は行かなくていいんじゃね?と思わなくもなかったんだけど、一応念の為…。
我が家は皆癌家系だし。これで安心が買えるならいいかな、と思ったし。
しかし高いなー、予防注射…。保険きかないから仕方ないんだけどさ。
716彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 12:39:11.97 ID:ZmNUfvKe
エコーとか以前に目視だけでも大事みたいだよ
がんは診る人が見ればわかるらしいから

やっぱりさ、喪女って金にならないんだろうね
個人のクリニックって正常な分娩のみ!!それ以外はNGとかって普通にあるもんね
トラブルは面倒なんだろうなぁ
717彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 12:51:07.15 ID:mNIE3vyT
無月経がどのくらい続いてるのか知らないけど
おそらく投薬や通院を何度かしなきゃいけないのでは
片道3時間はきついね
自分はそこまで男医者に診察されるのに抵抗はないな…いいのか悪いのか
718彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 14:28:22.73 ID:FICc5cED
私も抵抗ないけど若い先生だとちょっと嫌かもw
おっさんとかおじいさん先生で優しい人がいいw
719彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 17:20:52.00 ID:UkqmbKLh
私は若い女性の先生とナイスミドルなおじさん先生はちょっとな。
色んな病院のHP巡りしてて思った。
720彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 18:05:20.27 ID:IOsIW5cG
選ぶほど病院がない産婦人科不足地域www
721彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 19:03:06.04 ID:1PRXBzJB
私の担当の大学病院の先生、いつも地方の病院に出向してる 若いレジデントも
本当に産婦人科医足りないみたいだね
722彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 01:52:56.29 ID:KbXyhFtX
おへそより左下腹部に違和感を感じることが、数年前からありまして
内科の胃腸科では「卵巣と腸の重なるところ」と言われて
触診して、特に平気そうだとなにもせず終わり。
別の年に同じ医者に行ったら、その時示した位置は
「そこは卵巣とは重ならない」と言われた。

別の医者に健康診断のときに話したら、健診専門の先生に
一度(腸の)検査もしてみたほうがいいでしょう。でもその前に超音波でどの位置に患部があるのか見ると思いますといわれ
そこの病院の外科(消化器系の医者)に見てもらって、腸の検査をしてみることになりました。
しかし異常なし。超音波はしてません。
異常はなかったが胃腸は弱いので、通院して飲み薬もらって飲んでます。

気になるのは時々感じる左下腹部の違和感と、
あと足と足の間の股の位置▼の左側のすごく下が時々、痛くなるんです。
(↑この▼部位の話はまだ医者に言ってない)
腸のすごく下のほうなので、腸が異常ないから平気だと思ったのですが、
一昨日食事中に前かだ見になったら何度か痛みました。
2ちゃんで質問したらその位置は尿道、膀胱、子宮、卵巣みたいです。

どこかの医者(何科か)で超音波で、どの位置に患部があるかはっきりわからないものかな〜?
そのあと婦人科なら婦人科行きたいのだけど。
723彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 01:55:58.07 ID:KbXyhFtX
先生によっては超音波だと子宮卵巣の病変は見慣れてないので
判断がつきにくいんじゃないかって。
今通ってる外科の先生も、なんかモゴモゴした感じだったし。

▼が痛んだ時、ちょうど後ろ側の左の背中もピシッと一度痛くなったので
別の病が隠されてるかもしれません?

婦人科系は普通に生理きてて、整理中の痛みのもないんですよね。
(長くなって、スレ違いかもしれず、すみません)
724彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 02:34:36.91 ID:3kD/ntUq
とっとと婦人科行け

しか言いようがない
725彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 03:20:13.42 ID:5s4ZEvES
>>711
生理後に卵胞が育っているのか、また多嚢胞性卵巣症ではないか等を調べるために内診はあると思います。
自分は多嚢胞(ryで血液検査をしたら男性ホルモン過多が発覚。
どうりで毛深い訳だ('A`)
初めての内診は半泣きになって引かれたけど、今ではすっかり馴れました。
緊張すると思うけど頑張ってきてくださいね。
726彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 08:51:10.43 ID:GoRx+Jcd
>>711です
皆さん親身にアドバイスありがとうございます!!
1年くらい無月経だから通院になるかもだけど、
女医さんなら内診されても頑張れる気がするしやっぱり3時間のとこに行く。
重い病気じゃありませんように……
727彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 11:33:15.15 ID:wsy+Ik2V
>>710
処女って言っていいと思うよ
とにかく検査できることが大事
ムカつく医者は変えてよし
728彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 11:41:37.50 ID:wsy+Ik2V
あの格好させられて緊張しないではいられないよ
でも経産婦でさえあの椅子は苦手みたいだし
本当慣れなんだよね
早く終われ〜と思うことや私は事前に頭痛薬飲む奥の手使ううちに慣れてきた
でも処女だから一番小さな器具使って貰ってやっと我慢できる
729彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 12:49:17.48 ID:swzixPYG
>>722
排卵痛じゃないの?
私は産婦人科の方に先に行ったけど、排卵痛の可能性が高いって言われた
730彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 12:53:01.23 ID:G3FYiSLC
処女とかバージンとか経験が無いってなんかいいにくい。
もっと違う抵抗の無い言いやすい表現はないものか。
731彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 13:20:42.05 ID:swzixPYG
>>730
挿入経験なし
732彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 13:30:21.90 ID:G3FYiSLC
...orz
733彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 13:59:46.61 ID:08wa3ptG
ワロタww
734彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 14:31:53.34 ID:cqo0obx/
もじもじせず、聞かれたことに淡々と答えればいい
卑屈になる必要も開き直る必要もない
735彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 15:38:52.34 ID:G0QLOwju
今から初めて内診受けにいく
腹が痛い気持ち悪い、動悸がして手が震えるwこのままじゃ病院で倒れるかもw…どんだけヘタレなんだ自分は
736彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 15:53:08.23 ID:qOR2uCGa
>>735
頑張れ。私も初めての時は前日に眠れなかったよ
終わってしまえば以外と何て事なかったってなるかもよ
737彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 16:44:41.05 ID:G0QLOwju
>>736
ありがとう。パニックで訳がわからぬまま無事に終わりました

先生すごい淡々としてんだよなあ
738彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 16:55:34.82 ID:s4JRNDHW
>>737
1日何十人ものまんこ診てりゃそうなるわなwww
739彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 23:30:48.96 ID:kR+7AIT5
1ヶ月くらい出血止まんないけど病院行かなきゃ駄目かな?
740彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 00:31:21.91 ID:uiKdweLi
>>739
早く行けば行くほど、治療期間が短くて済む可能性が高いよ!
仕事忙しくて1年半も不正出血を放置して治療中。
もっと早く行ってればヨカタと後悔するわ(・ω・`)
741彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 00:34:45.94 ID:bgyBI2W/
流れ、ぶった切ってすいません。
当方、19なのですが、6月初めに生理があって以来2ヶ月、生理がきていません。
友人からは、10代、2の内はよくあることらしいよって言われたのですが、
本当によくあることなのでしょうか?
段々と心配になってきました。
何も無いに越したことないので、行った方が良いに決まってるのですが、やはり婦人科はハードルが高くてorz
742彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 00:36:02.17 ID:kSONl+KH
>>741
ここに医者はいません
743彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 07:54:03.52 ID:A5nMcCli
>>741
3ヶ月以上なかったら無月経って婦人科系サイトにのってた。
「無月経」でぐぐってみて、婦人科行くか様子みるか決めたらいいと思う
744彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 11:47:34.57 ID:+bItll0s
>>741
何かストレスになるような事があった?
今まで月一でちゃんと来てたなら心配だなあ
745彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 12:22:26.78 ID:LszlW/hw
>>741
無月経だと生理不順にあたるよね
生理不順を治したいスレもあるから、そこで相談したらどうかな

生理不順を治したい part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1287410856/

婦人科が怖い気持ちはわかるよw
私は無月経じゃないけど生理不順(過短月経気味)で、性交渉なしということで
問診、エコー(肛門から)、血液検査が1セットだった。
内診はされなかったな。
訳あって三つくらいレディースクリニックをまわったけど、症状の関係からか
全部内診なしだった。
746745:2011/08/07(日) 12:29:17.34 ID:LszlW/hw
>>741
これはあくまでも私の場合なのでとりあえず参考までに。
敷居が高く感じるけど、デビューしちゃえば案外へっちゃらかもしれない。
ただし他の医者と同じで、やっぱ腕もあるし性格的に合う合わないもある。
ネットのレビューなんかもあるけど、行かなきゃ分からない部分もあるので、
とりあえずマジで不安なら行くだけ行ってみるべし!
ここであれこれ悩むより、スパッと「これはこうだからこういう症状です」と
言い切ってもらったほうが却って安心するし結局のところ体にもいいと思われ。
747彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 14:24:32.46 ID:PWL/mnb/
最初は近場でいいと思うよ

やばければ別の病院に紹介ってなるだろうし
748彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 18:58:34.21 ID:3fNaHA7M
ちゃんとマンコ洗ってる?
それと毎日オナニーしてるのを急に止めたりしても生理周期は変わるよ
749彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:31:51.64 ID:Ypf77ebo
婦人科難民地域でしょうがないから地元の小さな個人病院行ったけど優しいおじさんでよかったわ。
女医は過去に乳腺科でドライな感じの女医さんに当たってからどうでもよくなった…。
あとMRI撮ることになったら化粧規制されるからあんまり遠くの病院じゃないほうがいいよー。
750彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 19:50:10.19 ID:HNnfvd0o
化粧規制!?
MRI3回撮ったけど一度もそんなこと言われたことない
何かの誤植?
造影剤飲む時に食事制限あったくらいだよ
あと金属ついた下着だめ
751彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 20:12:47.77 ID:VYDlWo76
私も婦人科じゃなくて整形で三度MRI撮ったけど、化粧ダメはなかったよ
磁気が強いから、貴金属はダメだけど。
752彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 20:27:35.96 ID:ek/96QSp
病院からの指示はなかったけどググったら、化粧しない方がいいって記載してるとこもあったから
MRIもCTもすっぴんで行ったな
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 21:17:49.39 ID:KXAns3xq
>>750 眼窩のMRIで化粧禁止言われた
場所にもよるんじゃね?
アイラインだけは欠かせないからしてったけど
754彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 21:22:04.73 ID:Ypf77ebo
鉄分を含む化粧品(アイシャドーなど)禁止って紙もらったからどこもそうだと思ってたわ。
鉄分が反応してヤケドするのを避けるためみたいだね。
755彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 23:31:49.36 ID:+bItll0s
どうでもいいがどうも医者と合わない気がする

先生はかなりの犬好きみたい。スクリーンセーバや写真やら全部犬
自分は猫派なんだが、こういう漠然とした理由で病院変えるのもな
でも評判なのに何か合わない気がする
でも婦人科はそこが初めてだから何とも言えない
756彼氏いない歴774年:2011/08/07(日) 23:48:33.48 ID:7R1RxTtJ
MRIやったけど何も言われなかったよ
入院はメイクやネイル禁止だったけどね
>>755
犬猫以外で
何か嫌なことや他に信頼できないようなことがあるなら
変更考えた方がいいかもね
757彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 00:01:52.75 ID:v65tV2RX
>>756
隣の内診?室も会話筒抜け
あと先生が淡々としてて自分から話にくいし、勝手がよく分からない

基礎体温つけつつ漢方飲みつつまた行かなきゃならない
打ち解ける自信がない。他の患者さんは和やかな感じなんだが被害妄想か
758彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 09:10:29.66 ID:NE8oWF5p
この前言った婦人科、問診室も内診室もドア閉めてなくてなんか嫌だった。
カーテンで仕切ってるだけだった。
先生も看護婦も別に大きい声で話すわけじゃないんだけど落ち着かない。
759彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 16:19:16.09 ID:6kHsqBGt
入院してた時カーテンの後ろは普通に医師や看護婦が業務をこなしてる部屋に繋がってた
っぽいw

まんこ大公開www
760彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 16:53:10.06 ID:ydRrqXYh
>>759あまりにひどい公開処刑w

カンジダ治ったって言われたけどまだ痒いよー。
一度行ったら内診も平気になったからいい病院探してジプシーしよう。
761彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 17:35:46.39 ID:iDOZAn4q
生理一週間前なんだけれど、おりものが黄色→黄緑色→白色になって不安。
寝不足気味なのもあるから、体調によって変わるのかな?。
ググってみたら、黄緑色は性感染症とか書いてあるけれど、喪女だから関係ないし。
においは酸っぱいにおいだけど、これは悪臭になるのかな?。

黄緑色のおりものだけど自然に治った人います?。
762彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 18:09:53.28 ID:zacI+/8I
黄緑はヤバイんじゃないかね
普通は酸っぱい臭いもしないから心配なら
婦人科行ってらっさいな
763彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 18:34:03.54 ID:TBxFmRqV
自分が高校の寮風呂でカンジダ貰ったとき同じような黄緑→白い塊のおりもの出た
婦人科いかないと治んないよ
764彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 18:35:29.64 ID:HC96JJPb
体質なのかおりものがたくさん出る
婦人科でおりものの異常は言われたことない
くっさいのもたまにある
多分疲れてるとかだと思う

生理じゃないときは毎日おりものシート敷いてるけど珍しいんだろうか
765彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 18:48:49.81 ID:ydRrqXYh
オリモノが多い人はビランってやつかもしれないよ。
詳しくはググってくだされ。
私もパンティライナー愛用者だったけど、布ライナーに変えた頃から痒い…
出先で手軽に変えられるから、やっぱり使い捨てライナーに戻ろうかな。
そういえば、鼻水も青っぱなって黄緑色っぽいの出るよね。
やはり体内でなにがしか起こってる時は黄緑色なのか。
766彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 19:38:44.11 ID:NE8oWF5p
>>764
私もおりもの多いし毎日使ってる。
使わなくてもいい人がうらやましいけど、そういう人って下着が汚れないんだろうか
767761:2011/08/08(月) 19:52:32.91 ID:iDOZAn4q
>>761ですが、アドバイスくれた方ありがとう。

レスした後、色々調べたら、疲れとか睡眠不足で黄緑色のおりものになる人もいるそうです。
酸っぱいにおいも、生理前なら普通に匂うんだとか。
時々不安になってネットで調べると、おりものは無臭で白か透明、もしくはクリーム色と書いていますが、ある産婦人科医さんのブログには、必ずしもおりものは無臭ではなく、色も体調により色々変わるそうですよ。

とりあえず、しばらく様子見してから病院に行ってみます。
768彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 20:44:21.11 ID:JpQXqwUU
生理痛がひどいので頑張って婦人科へ。
穏やかな音楽。きれいで明るい院内。柔らかいとか優しいとかが詰まってるかのような待合室。
患者さんは若かったり美しかったり姿勢が良かったり。ぴかぴかきれいな病院に配置されたかのように
溶け込んで空間を作り上げていた。

そんななか私登場。
頭にキャップ(視線恐怖)、和柄Tシャツ(鯉と滝)、迷彩ズボン(ミリタリーオタ)、スニーカー
肩に斜めがけした米軍使用のミリタリーバッグ(沖縄で購入。国防色)
むろんのことすっぴん、ボサ頭。

視線が痛かった。子宮筋腫でもなくただたんに生理痛が重いだけだったので、毎月お薬もらいに行ってます。
769彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 21:23:18.58 ID:aGhKboGn
>>767
私も黄緑(魚くさい)で、性病検査と血液検査したけど全部以上なしだった。
鼻水と同じ理論らしいから、ビデとかで毎回綺麗にしてったら治ったよ。お風呂も雑菌入っちゃうからシャワーだけにしてました。

痒みとか出血とかひどくならなければ様子みてみてー。
770彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 21:36:23.07 ID:v3KhnPbE
>>768
人と違うアテクシかっこいい!って感じ?
771彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 21:44:24.50 ID:HC96JJPb
ちょっと自己主張強いね
厨二病ぽい
772彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 21:47:25.30 ID:e6a1KRTp
>>769
魚臭いのは、良く洗ってないからです。
黄緑色のオリモノは心配ないですね。
ホルモンバランスですよ。
酸っぱい臭いがするのも普通です。
白くて甘い臭いがする人もいます。
773彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 22:19:41.63 ID:ztjoAqc3
>>768
自分も生理痛酷くて婦人科に行くけど凄く浮きまくってる
チビだけど、どう見ても野郎にしか見えない格好をしてるし
トイレで子供に「なんで男の人がいるの?」と言われた事もある
774彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 22:50:11.09 ID:y8P9PwLc
>>765
婦人科じゃないけど、鼻水やたんの黄緑色のやつはウイルスのせいだよ。
抗生物質飲むと治る。
775彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 00:09:59.68 ID:L4KnAZlE
基礎体温っていつまで計ればいいの、高低差めちゃくちゃだし面倒だし挫けそう。
次回の診察が憂鬱でたまらない。
漢方も効いてるか全然分からない
原因はたぶん職場のストレスだからなあ
776彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 07:43:01.70 ID:S1OE49xu
神奈川の関内 雨宮クリニックって 工作員でもいるの?
ここ ネット評判いいから通院しているけど 先生(爺)は検査結果を患者に投げるようなやつだし
言葉も遣いも微妙・・・
どのサイトみても け○ゆう病院で、実績のある信頼できる方ですぅ 
みたいな 信者ばっかw
あとフロントにいる事務の眼鏡かけた若い女の態度が毎回むかつく。
病院かえよ。

777彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 10:17:23.76 ID:j4mzcsDB
病院の口コミって良い事しか書けないとこあるよね。
前はそれ知らずに行ってひどい事言われた事ある
良い事しか書けないならなんのための口コミなのか
778彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 12:40:26.12 ID:8BHJgaYe
妊婦さんには優しいとか?
779彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 13:57:26.30 ID:9pYFL8ov
口コミ評判みても、妊婦目線の評価ばっか
高評価の女医さんとこ行ったけど、処女の排卵痛なんて相手にしてもらえなくて呆れられたよ
「妊婦」には優しいし、いい設備が揃ってるんだろうけど

内診のクスコで入り口広げるのが痛すぎる
だからその後に器具でグリグリされようが
クスコの痛みでなにが痛いかわからない
経膣エコーとかは入っちゃえば痛みも無いんだけど
処女だし、入り口が硬いか狭いかなのかなー
780彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 14:48:15.91 ID:8BHJgaYe
妊婦も処女も使う設備は一緒でしょ
妊婦さんの方がよりいろんな設備を必要とするだろうけど

なんやかんやで結局産婦人科って子供を産む為の施設だよね
喪女でも脱喪して妊娠したら優しくしてもらえるだろうね
781彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:15:51.55 ID:uVF+ouni
優しくしてもらっているのを見せつけられた喪女が、ふて腐れているのか?
782彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:32:40.17 ID:TFLmfNWF
産婦人科しか行ったことないんだけど、妊婦、妊婦って騒いでる人は婦人科しか取り扱ってる所のほうが向いてるんじゃないかな?
783彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:42:32.52 ID:0Wus6ErR
産婦人科(+おまけ程度の内科)だけでやってるようなとこは妊婦様様になりやすいんじゃないかな
自分が通ってる個人病院は他に小児科や皮膚科もやってるけど出産施設がないからか、
半分くらいが小児科の患者っぽい親子連れ。
んでたまにカップル登場で待合室で私の肩身が狭くなる程度だなー。
784彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:46:25.88 ID:8BHJgaYe
婦人科のみの取り扱いって田舎にはないな
まだ不妊治療のみの所の方が多そう
785彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 15:55:05.51 ID:V0YGXN6B
こんど、43歳の女性とデートするのだが、
エッチのとき面倒くさいから、
いきなりチンポぶち込んでそのまま突きまくってフィニッシュしたいんだが。
面倒だし、キモいじゃん、ババアの喘ぎ声なんて。
チンポが萎えないうちに終わりたいのよ。
多分裸とかじっくり眺めたら完全に逝けないからさ。
どうせ、膣の筋肉は緩んでるわけだから、少々乱暴に扱っても問題なのかな。
まさか、赤チンを弁当とかに付属の醤油注しに仕込んで、
エッチする直前に膣に移すなんて小細工ないだろうし
それで「痛い」とかいったらぶん殴ってやりたいんだけど。
若い娘と違ってお尻も一度思いっきりスパンキングしてみたいし、
乳首にも鰐口クリップ挟んで思いっきり引っ張ってみたいし。
若い娘には出来ないことをしてみたいな。どうせその場限りだから・・・。
痛くされると却って感じて濡れてくる高齢の女性もいるっていうしw
本当のところどうなんだろう。
健康な女性なら、これ位大丈夫でしょうか?
786彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 16:08:33.05 ID:ZLndXdKI
ここ何年かで、大きな病院が軒並み産科なくしたからNICUのない大きな病院いけば、ひっそりと婦人科やってるよ
ドックばっかりしてるから閑散としてるし、ドクターは開業諦めた爺さんばかりだけど、勘違いした開業産科医より優しい傾向にある
787彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 16:20:28.66 ID:GVljHneK
最初は口コミ評判のいい女医さんの産婦人科へ行ったけど
予約してもすごく待たされるし
忙しいからか全然話を聞いてもらえなかった。
当然っちゃ当然だろうけど、妊婦さんと、それ以外の患者の扱いが違いすぎる感じ。
数年前に産科をやめて婦人科だけになってるおじいちゃん先生がやってる婦人科に行ったら
そんなに混んでいないし、ひとりひとりに時間をかけて話を聞いてくれて
喪女にはそちらのほうが安心して通えたなあ。
788彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:54:13.73 ID:tjZF5UAH
私の通ってたとこは男先生の医院に1日だけ女医さんが出向してくる産婦人科で
男先生は妊婦だけスカスカ、女先生は恥ずかしがり妊婦+婦人科で椅子が足りなくなるくらいの激混みだった
789彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 18:22:57.87 ID:lff+i8ky
検診行ったら頚管ポリープできてて
その場で切除で検査結果大丈夫だったんですが
タンポン時々なかなか入らなくて
回したり前後に動かしたりしてるんですが
それでポリープできたり先が引っかかったりして不正出血の原因になりますか?
確かに何か引っかかってそれ越したらスムーズに入ったりします
790彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 18:55:28.77 ID:aZx1/RiW
妊婦の為にある施設に喪がお邪魔させてもらってる形だからね
791彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 19:15:09.41 ID:CC90GXX3
血が混じった水みたいなおりものがダラダラでるのと下腹部に違和感があって26にして初めて婦人科行ってきた
内診はクスコもエコーもちょっと痛いだけですんなり終わって拍子抜けしたし異常なかった
もっと早く行けばよかった
比べるのもなんだけど耳鼻科で鼻から管で痰吸い取ってもらった時より断然痛くなかった
おりものの検査なんともないといいなぁ
792彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 19:21:00.05 ID:OHO+P+lf
妊婦様は弱者であり、こんなにも世知辛い世の中の希望の光だと
大切にして当たり前!!
793彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 21:12:23.68 ID:/3pGJcT2
鬼女は巣に帰れや
794彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 21:35:43.31 ID:OHO+P+lf
妊婦様の前では処女様の扱いなんてどうでもいい
795彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 22:32:32.07 ID:8JJzw8Tc
そうだぞ。妊婦は子供産んで社会貢献してんだ。妊婦は社会の弱者や。大事にされて最優先は当然
796彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 23:01:11.00 ID:OHO+P+lf
>>795
ですよね!!
797彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 00:12:59.58 ID:whL1LwNd
先日久々に婦人科行ってきたー
私は初婦人科からずっと同じ所だけど、ここ見てると駄目な病院もいろいろあるんだね…
個人的には初老以降の男の先生が一番安心するな
女医さんって遠慮なくビシバシ言われそうで怖いイメージがあるw
798彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 00:37:30.64 ID:ONu9vtyM
入院した時、みんな子供のいない女性ばかりの部屋だった
部屋が違えば妊婦さんだらけ

子供のいない人生ってなんだか虚しいね
みんが脱喪して妊娠出産できますように…
799彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 00:53:49.02 ID:NDbA3nbU
>>798
出産に関しては、脱喪しても誰もが望むわけじゃないと思うよ。釣り?
800彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 01:26:50.99 ID:+LUL4Tok
なんで釣りって発想になるんだ
婦人科の病気したり入院したりすると、色々思うところがあるもんだよ
801彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 01:35:12.40 ID:UoMjrHnz
婦人科系の病気で妊娠できない人もいるだろうに…
釣りじゃないならただの無神経?
802彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 01:48:36.49 ID:fHt3DXdL
卵巣破裂は婦人科
キンタマ破裂はなに科?
803彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 07:42:24.04 ID:kXeNxYqG
いとこの還暦夫婦が病気が原因で若い頃から子供が1人もいない。
私自身も病気が原因で出産すると死ぬ確率が高いからそれでもいいなら覚悟して産めと言われてる。
>>798さんのような価値観の人達には、いとこ夫婦など、子供のいない家庭だと「まともな人間」
扱いされないよ。やむを得ない理由があってもだ。最後まで欠陥扱いで、精神的成長ないままの
半人前と見られてる。
804彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 08:03:40.99 ID:iVEM7xPT
紗/栄/子みたいな醜い垂れ出腹になるくらいなら妊娠出産なんてしたくないです
805彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 12:08:58.68 ID:QCSjSk3c
>>803
やむを得ない理由って身内ならまだしも、世間は理解してくれないよね

逆に子供を産んでしまえば人間性は問われない
母子家庭なんかは社会的に守らなきゃいけない弱者様にすらなる
ハハオヤノカレシガー
806彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 13:18:49.53 ID:qQrp4Ss2
そろそろスレチじゃないか

初婦人科行ってきた。
内診中、どうやって気を紛らわせればいいか分からずテンパった。
また行かなきゃいけないんだけど、股間で色々されてる状態で平静を保つにはどうすればいいんだろうか
807彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 13:55:18.78 ID:AeH+39Yy
>>806
2〜3回経験すれば慣れるよ。

月曜日に行ってきたけど、カーテンとお腹の間に10cmくらい隙間があって
何してるのか丸見えだったんで、せっかくだから見てたw
808彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 14:12:55.02 ID:ZvAGfyCU
喪女はいずれ脱喪する
そうすれば妊娠して妊婦として産科に戻ってくる
未来の妊婦をコケにするなんて許せないね
いま現在の妊婦さんばかり大切にしないで、未来の子を宿す喪女にも優しくして欲しい
809彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 16:47:13.81 ID:pJ0z6pyD
40前の喪なら誰でも脱喪して妊婦になる可能性はあるね
810彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 19:12:10.40 ID:4rLY71mn
喪板でも40前・後と壁があるんだ・・・
811彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 19:23:50.02 ID:ZvAGfyCU
40くらいまでなら妊娠の可能性が高いからじゃない?
42〜43くらいまではいけるかもしれないけど
812彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 19:59:25.51 ID:2MCFhlzs
大学病院の婦人科に通ってると色んな人を見る
昨日は待合室にいたら診察室から生後数ヵ月の子供を抱いた二十歳くらいの母親が出て来た
と思ったらその後ろから40過ぎの妊婦が出て来た…
どう見ても妊婦と二十歳くらいの子は親子で、娘は母親に付き添ってきただけっぽかった
なんか色々あり得なくないか
キモすぎ
813 【東電 83.0 %】 :2011/08/10(水) 20:04:03.00 ID:sKTZPmXE
三十路辺りでも奇形が怖いのに四十とかありえないな。
しかも被曝してんのに。
814彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 20:19:19.96 ID:v53oz2py
このスレ普段平和なのに
どうしたんだろうね
猛暑だからかな
815彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:29:46.03 ID:t9II3UtQ
病気って結局自分自身で消化するしかないんだよなぁ
心のケアとか弱者救済とか一体どこで行われてるんだwって思うわ

あーでも恥を恐れず人にすがりつけばまた違った対応してもらえるのかなぁ…
816彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 03:04:11.68 ID:TT18FLVX
内診うける当日の朝からタンポン入れてたら痛さマシになるかな…?
広がり的な意味でorz
817彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 09:42:50.72 ID:iwW2RSnX
>>816
タンポンて平常時だと入りにくくない?出血してないから
タンポン入れるのも痛いかも…
818彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 12:01:55.76 ID:gzyBhHp4
>>816
内診うける前にトイレとかで少し濡らしたらあんまり痛くないよ。
タンポンいれてるほうが湿りがなくなっちゃうから痛いかも。内診は長くても1分とかだから大丈夫だよ〜。
でもナプキンは念のため持ってったほうがいいよ。
819彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:10:22.02 ID:jwFY6pYQ
>>816
濡らしたり広げておくと痛みはだいぶ違うよ。

わたしは広げるために、ビニールのなかに丸めたティッシュを一つ入れて、
それをビニールの口が外にでるように体の中に入れて、
膣の外に出てるビニールの口からさらに丸めたティッシュを数個入れて中を広げてた。
ようするに、ビニールごしに丸めたティッシュを4つくらい入れるということ。
取り出すときはビニールを引っ張ればティッシュも全てとれるし、
タンポンみたいに膣に張り付く感覚もない。

それで診察の直前に取り出すと膣は広がってるので痛みかなりは軽くなった。
マジおすすめ。

内診のときにいきなりやるとうまくできないかもしれないから、
それまでに何回かやってみるといいよ。
820彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:28:23.08 ID:0zVj+9+Q
>>819
そんな不衛生な事やめろよ
てか自分がするだけならいいけど、安易に人に勧めるなよ

HPV感染だってあるかもしれないのに…
821彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:37:57.13 ID:xlXLSEq2
>>820
確かに>>819は気持ち悪いし

>てか自分がするだけならいいけど、安易に人に勧めるなよ

これにも同意だけど

>HPV感染だってあるかもしれないのに…

HPVってビニールからも感染するの?
822彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:38:34.04 ID:Z5i67hxw
>>819
ちょwビニールにティッシュってwww
まだビニールのかわりに、コンドーム使った方がいんじゃないの?
いや、そういう問題ではなくて!
異物を入れるのは衛生面から見てもやめた方がいいと思うよ
汚れたおちんちん挿入するじゃない!とかはさておき
823彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:39:29.12 ID:6p6HrEyS
>>819
ちょw内診のためにそこまでやってるのか((;゚Д゚)

自分はここに書いてあった鎮痛剤飲むしかやったことないけど
この間は薬飲まなくても特に痛くなかった。

やっぱり慣れか心理状態が大きいのかな
824彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:41:48.30 ID:Z5i67hxw
>>821
HPVがどこにでもありふれていると言う意味でじゃない?

ビニールから感染はないと思うけど、汚れた手や唾液とかさ
異物挿入はやめた方がいいよね
825彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:46:42.82 ID:t+Ls8Q62
なんでもいいけどタンポンって抜くときの感触が超気持ち悪い。
入れるときも痛くてヤダけど、抜くときの方が何倍も嫌だ。
826彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 15:49:28.45 ID:Z5i67hxw
>>825
ナプキンにしたらいいじゃない
827彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 16:35:39.01 ID:NbEYRM0S
無排卵月経?生理じゃないのに血がダラダラ出て嫌だ…けど婦人科行きたくないな〜院長がおじいさん→息子(30代?)に変わったし余計に嫌だ
828彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 17:01:46.37 ID:JoBiSPgI
生理痛がひどいので、思い切って婦人科に行ってみた。
問診中、カルテ見ながら、性交渉ないんですよね、って何度も聞かれてイラっとした。
内診も性交渉ないんじゃムリかな、と言われ実際、うまくいかずエコー検査になりました。
35過ぎて、最もがっかりした1日だったな。
829彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 19:29:29.24 ID:bGKSw3+x
まんこに異物挿入で病院に運ばれる人っているんだろうな
>>819を見て思った…
830彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 19:36:22.15 ID:4Q133XCm
>>828
お疲れさん つ旦
私の行ったとこ問診票にも性交渉の有無の欄なくて拍子抜けした
診察中も一切聞かれなかった、先生によって違うのね
この場合年齢でクスコの大きさ分けてるのかなぁ
内診は普段タンポン使ってるせいかそこまで痛くなかった
831彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:20:38.30 ID:uuP09O5y
>>828
その年まで検診含めて婦人科にかからずに済んできたのをむしろラッキーと思うべきで
がっかりしたとかイラッとしたとか、なんか違う
832彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 21:19:39.73 ID:gzyBhHp4
>>829
急患でピンポン玉?の人はみたことある。隣のベッドで奥まではいっちゃったから出なくて〜って言ってた。なぜピンポン玉を…。がくぶる。
833819:2011/08/11(木) 23:40:29.00 ID:jwFY6pYQ
ごめん。
変なつもりで書き込んだんじゃないんです。

自分はかなり前にマソコの悩みスレで
指入れたりして慣らしておくと内診がラクって知って、
実際に少しラクになったんだけど
指を直接入れるのに抵抗あったから
>>819の方法考えたんだ。
そのやり方だと指より抵抗ないし
内診ももっとラクになったので。
ビニールも新品使えば衛生的な問題ないはずだし。

不快になったらごめん…。
でも痛みが減ったのは本当。

834彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 23:51:26.64 ID:bGKSw3+x
>>833
新品のビニールとかそういう問題じゃないと思う
835彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:01:54.82 ID:fwQCl4Az

つ  ラミナリア
836彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:04:26.34 ID:PLt2pPm0
丸めたティッシュ4枚程度でまんこって広がるの?
まん圧の方がすごそう
そんなので膣内の筋力が緩むとは思えない

>>835
それ不妊治療ブログとかでたまにみる
膨らむ海藻だっけ?痛いんでしょ?
837彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:14:28.98 ID:YKoeCjX6
>>836
丸めたティッシュ4つで小さい器具程度には広がると思うよ。
というか、普段はほぼぴったり閉じてるわけだし。
838彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:19:04.18 ID:PLt2pPm0
>>837
器具ってそんなに小さいんだ?
カーテン越しで見えないからもっとでかいかと思ってた
それなら多少湿り気があれば器具入るんじゃない?
赤ちゃんを出せる穴なのに、ティッシュ4枚で器具の痛み軽減可能って笑えるよね
839彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:20:55.90 ID:L7KN8Aay
>>835
これ手術前日にやった
噂を聞いてたのでものすごく不安だったわ

>>833
自己流もほどほどに…
直前に抜くとあったが、あと一人待ちぐらいのタイミングでトイレに行って? 
  →その後、待ってる間も広がりはキープされるの?
それとも、内診室で準備するとき? 
  →そこにあるゴミ箱に捨ててくるとか?
内診の不安もだけど、産婦人科って変な感染したらどうしようと、
トイレや内診台にも神経質になりやすい場所でもあるんだから
その辺も考えてほしい
840彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:22:36.63 ID:PLt2pPm0
>>839
ラミナリア痛かった?
子宮口広げる為に使うんだっけ?
841彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:30:31.05 ID:mz0DKkMW
他人に勧めてるのは良くないけど手段がすごく喪女っぽくて涙ぐましい
マンコは大事にしてね>>819
842彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:31:20.11 ID:YKoeCjX6
>>838
器具の入る部分は小さいよ。

ぴったり閉じている膣の筋肉が
固い器具でいきなり広げられるのが痛みの主な原因だから
あらかじめある程度広げておくってのはありだと思う。
ストレッチみたいなもんだよ。
843彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:32:51.75 ID:/RBG3LHt
オナニーとか普段してればある程度広がるんじゃない?
まったくオナニーしない人もいるのかもしれないけど
844彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:36:46.20 ID:L7KN8Aay
>>840
すごく痛かったよ…
でも、今までで一番痛かったかといえば、よく分からない
他にも痛かった検査とかあるし、緊張してたせいで余計に痛みが強く感じたのかもしれないし

このあと○時頃に処置をすると言われて担当ナースに「結構痛いんですよね…?」と思わず聞いたら
「うーん…ちょっと痛いかな…wでもあまり痛くない人もいるみたいだから」と
励まして?もらったよ
処置のとき、主治医にも「緊張してるみたい」と伝えてた
しかしだからといって先生は特に「大丈夫だからね〜」みたいなことは言わず…
だからよけい怖かったのを覚えている
845彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:37:00.34 ID:iSJJzJnc
物理的に無理やり広げるより、エッチなサイトを見てムラムラした気分で行けば
本能的に膣の入り口が柔らかく、受け入れ態勢になって、クスコでも
経膣エコーでもかかって来い!って状態になるよ。
初めて婦人科へ行く前に、心の準備の為に「内診台」で画像検索したら、
アダルトサイトが引っかかったのが、きっかけなんだけどねw
ちなみにDUGAってサイトの作品ダイジェスト(無料で見られる)に
お世話になってます。
846彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:41:40.36 ID:/RBG3LHt
>>845の言うように濡れて受け入れ態勢にあるのがいちばんいいんだろうね
診察時は精神的に緊張してる状態で難しいけど…
847彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 00:42:35.27 ID:L7KN8Aay
>>845
なんか新しいなw
しかしそれはそれで勇気がいるような…
そのあと下着脱ぐわけだし
848彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:12:39.40 ID:iSJJzJnc
>>847
下着におりものシートを付けておけば、余分な汁は吸収されて見た目普通だよ。
849彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:19:28.98 ID:PHrX0lEx
え、濡れてたら医者に見せる時恥ずかしくない?
850彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:25:37.70 ID:XSDI3M6L
器具にローションぬってくれたらいいのに…
肛門からの時は麻酔ぬってくれるのになぁ
851彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:40:19.14 ID:VX6bl9rG
ラミナリアとかラミケンは子宮口を開くもんだよw

クスコ入れるときは、クスコを濡らして入りやすいようにするよ。

痛みの感じ方は人それぞれ
痛くても仕方ないし、痛くなかったらラッキーw

ただ、鎮痛剤は意味ないし精神安定のために飲むのは違うと思う。
痛みに弱いことを伝えれば医師の中には、キシロカインゼリーを使ってくれるドクターもいるよ。
肛門からのエコーのときは潤滑油代わりに使ってるドクターが多いから、だいたい外来には置いてるんで、頼んでみるのもいいかもしれない。
852彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 20:37:07.56 ID:CPLqjY+A
初婦人科いってきた!

内診が怖くてドキドキしながら行ったけど

先生(女医)が
Hしてないならしなくていい
って言われて内診せず。

子宮頸がんワクチンも
Hしたことないならお金かかるけどしたほうがいい

と。

緊張して行ったけど先生があまりにもHを連発して言うからなんか緊張せずにすんだw

ワクチンも2種類あるから9月まで考えてみてーと言われた。


乳ガン検診(エコー)と採血して帰ってきた。


行かなきゃな〜とは思いつつ先延ばしにして27まで行かなかったけど
今日行けたのは、このスレのお陰です
ありがとう。

そして長文ごめんなさい。
853彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 21:31:08.97 ID:Q7cWMCuo
いくつになっても頚がんワクチン受けれるのは喪女の強みだよね
854彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 22:02:21.01 ID:RQznj9Ag
セックスしない人生
855彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 22:19:59.49 ID:mGqMGyQx
>>853
サーバリックスは45歳までガーダシルは27歳までしか受けられないから
いくつになってもという訳にはいかないみたいだよ
856彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 22:44:46.23 ID:Q7cWMCuo
>>855
へーそうなんだ
とは言え、45歳までならじゅうぶん時間があるね
857彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:28:46.70 ID:CPLqjY+A
>>855
ワクチン接種したなら、どっちにしましたか?

迷ってるので参考に聞きたいです。
858彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:32:09.76 ID:cMSz+Gzh
みんな機会があればセックスしたいからワクチン打つんだよね?
859彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:37:01.55 ID:9+NsM/+t
(ワクワクチンチン)
860彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:42:25.32 ID:cMSz+Gzh
45まで処女なら一生処女だろって事なのかな
861彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:06:31.60 ID:xujOeMyv
38を超えると、子供はダメらしい。
862彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:47:09.42 ID:QeKBjmyL
40で初産はかなりきつそう
863彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 01:40:33.37 ID:1LFjxKvB
大陰唇にしこりみたいなのがあるんだけど、ググったらこういう場所にもがんができるみたい…
1か月前に子宮がん検診済みなんだけど、もう一回診てもらった方がいいだろうか?

陰毛をカミソリで剃ったのが原因の様な気もするんだけど…
864彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 05:09:33.13 ID:xujOeMyv
胸は大丈夫か?
865彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 12:44:46.86 ID:kPQgDjZs
>>863
毛穴からバイ菌が入ったとか?

市民病院も紹介状形式なんだね…orz
産婦人科不足地域でこの病院以外はお金持ちの妊婦さん向けの産婦人科しかないん
だけどwww
紹介状なしで行っちゃっていいもんかな?
866彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 13:01:40.33 ID:s3I4Zx/t
>>865
たぶんいいと思うけど初診料が高くつくのかもしれない
867彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 13:06:46.01 ID:Z2Y96jur
自分が通ってる大学病院では紹介状なしだと初心自己負担金+2620円くらいかかるみたい
念の為に「市民病院 初診 紹介状無し」でぐぐってみると自己負担金がわかるかも

クリニックから紹介状出してもらうだけでもそれくらい払った記憶があるから、いきなりでも
金額的には変わらないね ただ予約だから待たされるのは覚悟したほうがいいかも
868彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 13:22:33.04 ID:nJG+pfwF
>>863
脇とかいろんなところの毛を剃ったりするのに、なんで陰毛だけバイ菌が
入りやすいんだろうね?
869彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 14:26:28.20 ID:H4ImgmVt
愚痴。
PMSがひどいから精神安定剤(デパスかなんか)処方してほしいけど、
行った事のある婦人科がみんな合わない。
・やたらキレるおっさん医者
・やたらキレるジジイ医者
・高額なホルモン抑制剤(更年期みたいな症状になる)の治療しか勧めない医者

田舎なので、車で1時間以内の場所にある婦人科がこれだけなんだよ…。
もっと遠くの医者を開拓すればいいんだけど、そこも合わなかったと思うと
腰が重くなる。
870彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 15:10:47.46 ID:1QZYQT7G
>>858
確かに
感染リスクなければいらない
871彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 15:16:16.06 ID:Z2Y96jur
感染リスクがないならワクチンよりも年1の検診のほうが遥かに役に立つそうだが
他の疾患の検査にもなるしね
872彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 16:01:19.85 ID:H90P3u4/
やっぱりワクチン接種する人はいずれ性交渉するつもりなんだろうね
脱喪の可能性があって羨ましいわ…
873彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 16:12:09.30 ID:xXxUZaKn
健康診断でコレステロールが高めという結果が出て、血液サラサラ効果を狙って
お酢を飲むようにした。はちみつ梅黒酢とか、レモン酢とかの美味しい系。
飲み始めて二ヶ月くらいで、ドロドロのレバー混じりだった生理の時の経血が
サラサラの血になって、生理痛がすごく軽くなった。
関係あるのかわからないけど、筋腫も少し小さくなったみたいで、二ヶ月おきの
経過観察が次回は半年後でもいいと言われた。ラッキー!
874彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 16:13:06.12 ID:RpptD160
そうか!
脱喪の可能性なかったらワクチンいらないか。

6万で頸がんのリスク減るならって思ってたけど。

なんかいろんな意味で迷うな
875彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 16:14:43.80 ID:BZXQvmSW
レイプされないように常日頃鉄のパンツはいてれば完璧
876彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 16:44:54.98 ID:QgivWcZD
>>875
貞操帯だっけw
877彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 17:19:19.99 ID:wMORIFa9
>>873
マジか!
私も試しにお酢飲んでみる!
878彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 18:51:18.30 ID:kTs4z7Oq
ワクチンかぁ…
10代じゃなくても受けれるし、喪女ってある意味ラッキーだよね
879彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 20:30:14.77 ID:Wi816yu0
性交したことないのに感染症ってなるの?
随分前から黄色のおりものがどろっと出てくることがあるんだけど…ちなみに痒みはない。
あと婦人科行くとなるとやっぱり患部見せなきゃいけないのかな?
880彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 21:14:04.70 ID:kTs4z7Oq
>>879
見せないでどうやって診察しろと?
881彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 21:21:13.38 ID:SaQhtjAa
トリコモナス?は、お風呂や便座などからも感染すると医者が言ってた。
あと、クラミジアは喉にも感染するから、感染者の咳がひどいときとかも感染の可能性はあるらしいが、淋病は可能性としてほとんどないらしい
882彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 22:53:29.50 ID:RpptD160
>>878
先生にもそれ言われた…
883彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 23:29:40.83 ID:ho2qzB8i
ワクチンを打とうと思えば打てるし
処女のままだったら頚がんとは無縁

どっちでも選べるよね
884彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 14:59:00.81 ID:J8DWPSJZ
処女だったら100%癌にならないの?
885彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 15:06:47.13 ID:QCahlUXw
100%ではないとどこかで見た
体がんは経験の有無関係ないしね
886彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 15:09:42.41 ID:I+IekbKe
稀にあるらしいって聞いた事があるけど、本当かどうかわからない

元々、修道女には頚がん患者が極端に少なかったんだって
ただ修道女=処女ではないと個人的には思ってる
887彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 09:50:53.38 ID:D2yxCwbX
産婦人科においての手術て、やっぱ中絶かな?
なんか受付で、受付の女性に『次回手術の際は〜』って大声で案内されてる女の子がいて、
そこちっちゃい婦人科だから、受付付近で待ってる妊婦さんやその他計30人に筒抜け。
もしかしたら別な件かもだけど配慮無いなぁとおもた。
そんな私は生理不順。生理まじいらね
888彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 12:41:45.95 ID:KjKWF2Do
手術たくさんあるだろw
889彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 12:48:45.34 ID:b69IE8FR
>>887
見ーっけ(゚∀゚*)
890彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 14:01:42.21 ID:Fe5o8P7k
産婦人科で手術=中絶かぁ…
891彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 14:52:50.50 ID:aNiO7W0s
3ヶ月生理がこなくて、来たと思ったら今度は月2,3回くる始末
怖いから6月に病院いって子宮頸がん検査してきたけど異常なし
で、現在までそれが続いてる。怖すぎるorz

来月もう一回病院いってくるか・・・
892彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 15:54:23.29 ID:fVA6Ch1f
個人の小さい病院だったら内膜症とかは手術するのかな?
893彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 16:40:59.86 ID:iRYa76fk
内膜そうはくらいならするよ。
部分そうはは麻酔なしだけど、全そうはは全麻
全そうはは、中絶の処置と同じだから、クリニックでも十分行えるレベルの手術
894彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 17:39:47.78 ID:VuAmRy2L
頚管ポリープ切除も一応手術扱いだった。
二日間連続で来られる日に…とか、出血するからナプキン持参で…とか、
なるべく自転車は止めて徒歩で来いとか、いろいろ言われた。
895彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 19:31:00.50 ID:bFcuXiP3
看護師さんに子宮頸ガンの注射について聞いたら、
性経験のない十代が対象年齢だよ〜ってさわやかに言われた
婦人科で聞いたら性経験あってもやってもいいけどねえ、
みたいな反応
いやあの問診にも書いたけど…さすがに口で訂正する勇気はなかった
896彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 19:34:59.58 ID:HDBNgwuq
>>895は処女の十代に当てはまるって事?
897彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 19:57:12.80 ID:bFcuXiP3
>>896
処女のアラサーです

二十代だというだけでみんなが経験してると思うなよ医者、と言いたかったのです
わかりづらくてごめん
898彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 22:58:15.87 ID:awWNmj5x
>>897
まぁ頚がんワクチンの事聞いたら性経験のない10代って答えるのは普通なんじゃない?
899彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:03:17.71 ID:H/n9jWSe
>>897の文章から何で>>896>>898みたいなレスがつくのかわからない
煽りとかじゃなくて割とマジに
>>896は読解力がない感じだし
>>898は何かずれてる気がする

もう何が何だかわからない
900彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:21:30.24 ID:awWNmj5x
>>899
そう?
だって基本10代向けのワクチン接種なわけだし、看護師や病院側の回答は
何の問題もないんじゃない?
901彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:26:01.54 ID:H/n9jWSe
そうか
じゃあわたしがアスペルガーで行間読めないってことか
頭痛がする
902彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:28:54.16 ID:9MNhVyBl
>>901
なんでそんなに発狂してるの?
903彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:32:13.34 ID:H/n9jWSe
アスペルガーなんで発狂しちゃうんです
アスペルガーって行間読めなくて書いてあるありのまましか読み取れないので
明日ちょうど病院行く日なので薬増やしてもらいます
904彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:34:20.39 ID:9MNhVyBl
落ち着きなよ…
補助とか出る事を考えれば十代の若い子向けである事は事実だから
905彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:41:50.76 ID:H/n9jWSe
>>895が言いたいのは10代未経験発言が普通か否かじゃなく
未経験と問診票に書いたのに経験有り前提に話をされて
未経験と口にして訂正するのもな…って
ことだと思いました…
上のほうでも45までは受けることができると出ていたし
その流れから10代じゃないのに何で受けるの?って流れに違和感あって…

読み取れなくてごめんなさい
906彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:48:35.28 ID:9MNhVyBl
>>905
ワクチン自体が10代向きの存在だからね
907彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:52:13.07 ID:H/n9jWSe
そうなんですね!
喪女は20越えても経験なしの人が多いから
こういうとき強味だねって書かれてたけどとんだ間違いだったんですね…
無駄遣いしなくて済みました
ありがとうございます!
908彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:53:15.74 ID:ngGrUjqn
問診なんてざっと目を通す程度でしょ
アラサーともなればセックスしている人間が大半なわけだしね

私はワクチン接種より検診を勧められたよ@同じくアラサー
909彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 23:58:35.52 ID:ngGrUjqn
>>907
それ書いたの私だ

脱喪してセックスするなら強みになるかもしれないし(それでも検診は必須)
一生処女なら無駄遣いになる可能性高し

こんなところじゃない?
910彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 00:00:39.07 ID:Qz18eB4+
色々勉強になります!
ありがとうございます!
911彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 00:27:43.47 ID:sNoCAs5+
脱喪しない限りはワクチン接種が無意味だよね
912彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 00:30:32.98 ID:DFPaU6zp
アスペルガー云々は理解不能だけど>>899>>905で言いたい事は分かるよ
913彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 00:44:36.00 ID:8/CS+y0f
895だけど>>905と言いたかったので、行間読めてると思うよ
色々混乱させてすまんかった

看護師さんは、二十代はちょうど子宮頸ガンになりやすい年齢だけどね、と言ってたし
予防注射を一概に止めているわけではなさそうだった
婦人科の医者は、性経験あっても予防注射は無駄ではないが、
一年に一度の検診の方が遙かに確実でよいと言ってました

自分は今がんで、PETも取ってるのだが、PETでも初期の子宮頸ガンは
わからないらしい
つまり、やはり定期的な検診が頸ガン予防には最強のようです
混乱させた罪滅ぼしに、せめての情報提供でした…
914彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 08:52:57.55 ID:XnjJNn7a
喪女にその情報はいらないんじゃ…?
だってウイルスに感染しようがないわけだし…
915彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 09:04:05.65 ID:3afj4+yn
…話が延々ループしてるような…
916彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 14:43:24.43 ID:ZTtpkGAc
子宮頚がんはウィルスが原因なんです!
でもワクチンがあるから、がんは予防出来るんです!
性交経験が無ければ感染しないから、処女は検診してもムダ!
ウィルスを持ってる男性側には、特に症状は出ません!

ここ数年のこの流れ、今ひとつ信用出来ない。
また何年後とかには、違う理論になっていそう。
917彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 19:47:42.97 ID:GuLvEdsV
>>916
処女でも発症する人が稀にいるとは聞くけど、実際に「私、処女だけど病気になりました」って言ってる人は
見た事がない

処女×童貞で結婚したけどこの病気になったって人はいたけど、どこまで本当か…
918彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:21:03.03 ID:eKq88IqC
この流れって何度もループするけど
そんなに大事なことか?
自分の体を守るためかもしれないけど
レスされてる内容が信じられないなら
自分で納得いくまで調べればいいのに
919彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 20:26:02.31 ID:GuLvEdsV
一生処女なら不要ですがFAなのかな?
処女でもなるのか、ならないのかはっきりして欲しい

修道女でもなるから処女でも発症するって言う人がいるよね
修道女=処女…ってわけでもないだろうしなぁ
920彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 21:43:35.97 ID:Prt8pHNw

不妊になる危険性を知ってて断種ワクチンを推進する新日本婦人の会
http://www.youtube.com/watch?v=HYLucO1wuzs
921彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 21:57:48.66 ID:rchXLq/q
産婦人科の女医さん「私もHPVウイルスもってると思うよ〜それくらいありふれてるものよ〜」
って言ってた
922彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 23:37:34.62 ID:/UI/gJbe
しかもHPVウイルスっつっても300くらい種類があって、
子宮頸がんを引き起こすのはその中のたった数種類、
そして感染者本人の免疫力が何らかの要因で低い場合に起きる「ことがある」という
程度のものらしいよ
923彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 15:45:19.91 ID:dtNo09QI
子宮頚がんを引き起こす可能性のあるHPVは処女にも感染する
可能性があるのかって事だよね
924かばとっと:2011/08/18(木) 00:35:44.32 ID:HdoIwqcr
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
925彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 01:45:53.97 ID:axhe4jGg
30超えて処女なら一生処女の可能性が高いよね
926彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 02:09:22.46 ID:I1gVTvkS
30代でも若く見えてある程度の容姿ならナンパされる可能性もあるかもしれないから、一生処女とは限らないと思うよ。
927彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 14:21:04.11 ID:Wto/KDI9
友達に処女なら子宮頸ガンのワクチン打っといた方が良いって言われたんだけど、
リスクも多いみたいで悩んでる…
ネットで調べても賛否両論だし
受けた人たちは悩まなかった?

ちなみにアラサー
928 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/18(木) 15:45:00.50 ID:ZunNJfhB
婦人科にかかった時、医者が看護師にMだかLだか用意するように言っていたのが聞こえて、多分クスコのことだと思って、
一番小さいのを使ってほしいと頼んだよ。
やっぱりこの年齢(30過ぎ)になると、疑いなしに性経験ありどころか、経産婦とすら思われるんだろうね。
おりものを取っただけのはずなのに、子宮頸がん検査みたいな痛みがしたわ('A`)
929彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 16:36:45.92 ID:M8hUYDIU
>>927
セックスするつもりがあるなら接種して損はなさそう
930彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 22:57:15.65 ID:isvETRDn
アラサーだと処女喪失の可能性はかなり低いけど、顔面と相談して決めた方がいいね
並の顔ならお見合いが転がってくるかもしれない

彼氏ができてからのワクチン接種でもいいかもね
即セックスに雪崩れ込む人間以外はそれでも間に合うよね
931彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 01:42:26.24 ID:kKQ8SwVS
そんなに気長に待ってくれる男っているかな?
付き合ったらすぐエッチになりそう
932彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 09:39:51.95 ID:8fZ8p8O6
>>927
ネットって「女にだけタダでワクチン打つのはズルイ」って男がデマ
ばらまいてるサイトが多くてどこまで本当かわからないわ。
933彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 11:03:37.85 ID:JTm1ffIA
>>932
前半一行の意味がわからないです
934927:2011/08/19(金) 11:53:43.46 ID:0S/G1FdR
みんなありがとー

セックスする予定は全くない
彼氏が出来る気配もない
このまま一生一人かも、とも思うけど希望が捨てきれず悩んでる

彼氏が出来てからの摂取でも間に合うのかな?
子宮頸ガンって3回打たなきゃならない上に、ワクチンって効くまでに少し時間掛かるよね?
(インフルエンザのワクチンも即効性はなかったかと)
結局一回目のワクチンを打ってから効果が出るまでにどのくらいの期間が必要なんだろ…

>>932
そうなの?
でも補助金も地域差がある上に年齢制限もあるし
そもそも間違いなくアラサーは全額自己負担だし
そんな理由でデマばらまかれたらたまらん
935彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 12:27:25.73 ID:JTm1ffIA
>>934
彼氏ができてからで間に合うでしょ
付き合ってすぐセックスするような男はやめたほうがいい
936彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 16:34:16.85 ID:K3HvX1yP
そうだよね
彼氏ができてからワクチン接種に行けばいいよね

付き合ったらすぐエッチするのが普通なのかな?
937彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 18:04:09.94 ID:70EYLisP
自分が男の立場だったら、身に覚えのない病原菌保持者扱いされて、
ワクチン接種が終わるまで性交渉をお断りされたら、そんな面倒臭くて
不細工な喪女はとっと見限って、もっと若くて可愛い子に行くけどね。
938彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 18:17:10.67 ID:HhkTu01l
ワクチン打つからセックス出来ないなんて馬鹿正直に言わなくてもいいでしょ

だいたいすぐにセックスできないぐらいで振る男なんて
ただの体目当てだし
簡単に女を捨ててしまえるような男なんだから。
ちゃんと大事にしてくれる人を見つけた方がいい
939彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 18:20:08.59 ID:62gZuXso
股が痒くて血が出るほどかきむしる日々が2週間くらい続いたから、重い腰をあげて先日婦人科に行ってきた。
そして検査結果が今日出て結果聞いたらカンジダ?カンジタ?だった…。
今日から一週間毎日婦人科に行かなきゃいけなくなったんだけど、もうすぐ生理が来そうなんだorz
こういう時って治療は一時中断なのかな?
初めて婦人科行ったけど、空いてるし、おじさん先生で淡々としてるからそんなに怖くなかった。
経験ナシって言ったらクスコも多分入れなかったし。
生理とかぶりそうなら、勇気だして早く婦人科に行くべきだったよ…
940彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 18:38:42.86 ID:+cPBg7kL
アラサーになれば交際=結婚前提でしょ
そうなるとお互いに慎重になるし、すぐエッチにはならないんじゃないかなぁ
941彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 18:41:49.76 ID:joJrVVkc
考え甘過ぎだろ…
942彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 18:50:38.04 ID:/RZxo5Sx
慎重になると同時に、自分の年齢だって気になってくる
計3回のワクチンって、何カ月も間をあけないといけないんじゃなかったっけ
しかも、接種終了してからどれぐらいで効いてくるのかだって不確か
となれば、そういう変な逆算をするのは不自然だし、
将来の相手が気長に待ってくれるかどうかってこととはまた別問題の気がする
だから、思い立ったが吉日で、気になるなら予定なくたって行けばいいと思う
943彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 19:10:04.55 ID:+cPBg7kL
やっぱり顔と相談するのがいちばんなんだろうな
ブスが原因で男性と縁がないタイプはワクチンいらなそう
944彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 19:24:17.58 ID:WdBU5kb6
30越えたら将来の相手なんて期待するだけムダ
945彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 19:31:37.82 ID:gYzR/AvE
最悪のケースでレイプなんてことも絶対にないとは限らない訳で・・・
ワクチン摂取しようかな
946彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 19:36:22.77 ID:gwxW2Ug7
>>933
自分でぐぐりなさい
947彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 19:37:46.52 ID:WdBU5kb6
レイプ被害を考えたらワクチン接種よりもピルを普段から飲む方がいいよね
948彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 19:39:20.42 ID:wsF6wuXp
子宮とっちゃうのが早いよ
949彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 23:04:54.77 ID:iKjW5SD1
女の子のワレメ
950彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 23:38:20.95 ID:jY925tlf
PMSと肌荒れでピル飲んでるんだけど、今度初めて内診があるんだよね。
あそこに器具つっこんで検査するんだよね?
数える程度しか性経験ないから不安。
951彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 04:01:10.54 ID:Wu6YMRqO
生理痛があまりにひどいので数年ぶりに婦人科行ってきた
高校生のときも生理痛で行ったことがあって
そのとき訳のわからないまま問答無用で内診されたのがトラウマでなかなか行けてなかったんだけど
今回行ったところは問診票で性交経験なしって書いたせいか?内診なくて拍子ぬけした
先生が優しくてすごく丁寧に説明してくれて惚れそうになったw
検査の結果聞きに来週も行ってくる!
952彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 09:45:54.82 ID:Qqn05pHd
>951

いいなぁ…
次は内診しますって言ってたから、、こわいよう
953彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 11:19:47.35 ID:vmL2kRRy
内診程度でトラウマかよ…
954彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 12:39:30.73 ID:xsdmpati
まあね
トラウマになるくらい痛くて屈辱的だった
955彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 13:33:19.48 ID:vmL2kRRy
>>954
おちんちん挿入する時どうするの?
956彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 14:20:40.30 ID:oCil8bPK
ちんこは器具とは違う。
957彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 14:32:38.36 ID:k4UfR7zC
PMSで精神的に病みすぎるから今度婦人科行ってくる!
ついでに子宮けいがんの診断もしてくる!
てか精神的に落ち込むとかでちゃんと見てもらえるのかなぁ
958彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 15:39:25.73 ID:IZcW1Cc0
婦人科の医師の指はマン汁クサイ
959彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 15:54:35.22 ID:IZcW1Cc0
>>954
屈辱的も何も
モジョのマンコなんて野良犬の肛門みたいなものなんだから
むしろ『診ていただいてありがとうございます』だろ
ブスが一人前の女になったつもりか
960彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 16:36:09.67 ID:/uZEtBXR
自分でまんこ診て下さいって病院に行っておいてトラウマ、屈辱的って…
961彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 16:40:01.94 ID:w5dQ3StN
あれはトラウマものだよ。
私は何も申告しなかったけどお医者さん見ればわかるんだね。
「一番小さい器具にしましたから、傷はついてません。」って
・・・・・・・・・・・
962彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 17:39:34.17 ID:10BPQoC+
そうかな。

経験なかったけどアリだと思われて普通にクスコ入れられたんだけど
だから目で見て分からないんだなと思った。
医者に寄るのかな。
963彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:28:17.80 ID:IZcW1Cc0
顔と雰囲気で判断したんだろ
964彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:49:58.67 ID:/uZEtBXR
年齢じゃない?20越えたら基本非処女扱い
965彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 18:56:17.79 ID:IZcW1Cc0
このブスはハメてるブス

このブスはハメてないブス

みたいなのが医者もわかるんじゃない?
966彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 19:37:51.25 ID:dVx2QUWn
婦人科行きたいけど凄く恥ずかしい…
たまたまPCOSの人のブログ見て、生理不順とか多毛とか
何となく自分に当てはまる症状があるから不安なんだけど
なかなか敷居が高いわ
967彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 20:22:17.28 ID:IZcW1Cc0
鏡見て、客観的に、写ってる女が恥じらってる姿を見て
968彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 20:57:40.95 ID:y2nfqp3P
美人のまんこなら見たいだろうけど、喪女のまんこはお手入れもろくにしてなさそう
だよね
969彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:12:49.30 ID:IZcW1Cc0
内診中に屁をかまして
医者に腸内ガス吹きかけた人いる?
970彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:18:30.32 ID:vw76W83X
>>969はやっちゃったの?
971彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:21:43.71 ID:k+bRqhtJ
大丈夫、今日24時間対抗テレビで
岡村さんとさんちゃんもやってたの見たから 就寝中に

眠い。おやすみ。いろいろ考えるの疲れた。げっぷ
972彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:31:06.05 ID:bOHPDUJz
顔以上にまんこがぐろい
973彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:41:11.15 ID:f/S11GEq
中学の頃から婦人科行ってるし、抵抗ないなぁ。
当時はただの生理不順で内診もなかったけど(当たり前か)
今は内診もどってことない
974彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:54:35.28 ID:S+rEjDDe
ほぼ毎日栄養ドリンク飲んでたら生理みたいに血が出るようになった
先々週に生理終わったはずなのに・・・
親にばれたら半殺しにされる
975彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:55:04.92 ID:bOHPDUJz
>>974
なんで?
976彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 23:59:16.72 ID:ZO4z8wWg
>>974
高校生とか?
だとしても、産婦人科=妊娠!? なんて思わないと思うよ
977彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:06:50.88 ID:S+rEjDDe
>>975
>>976
二十代半ばだよ
親の友達で栄養ドリンク飲み過ぎて出血が止まらなくなった人がいたらしく散々注意されてたのに我慢出来ずにずっと飲んでた
万が一同じ症状だったらと考えるだけで怖い
978彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:12:21.52 ID:bSKnxBs2
>>977
それが原因なら栄養ドリンクやめたら出血止まるんじゃ?
979彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:16:18.41 ID:vQnqUHii
>>978
金曜日から出血し始めて今日飲まないで過ごしたんだけど止まらない泣
明日止まるの期待する
980彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:18:59.63 ID:bSKnxBs2
そもそも栄養ドリンクが原因で出血ってあるの?
鉄分のとりすぎとか?
981彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:23:02.04 ID:bSKnxBs2
ごめん…次スレ立てられなかった

誰かお願いします
982彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:26:22.08 ID:nd1Wd62I
次スレ立ててみます
983彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:26:39.41 ID:mOTKOdPI
因果関係はよく分からないね
でもサプリとかドリンクの類って常用すると過剰摂取になったり思わぬところに影響でたりすると思う
自分は筋腫できてから頻繁に豆乳を飲むのをやめた(これも因果関係は明らかにはなってないが)
984彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:28:56.04 ID:nd1Wd62I
規制でムリだった・・・ごめんなさい。
985彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 01:34:06.43 ID:3CvqBuuZ
栄養ドリンクでバランス崩れて排卵出血したとか?
我慢しなきゃいけないくらい飲むならなんか別の病気抱えてそうだけど…
986彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 01:58:06.57 ID:ydnDlqQm
鼻血ならありそうだけど栄養ドリンクで性器出血は信じられない
しかも親から半殺しの意味がわからないw
本気で言ってるの?ならごめんだけど
987彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 05:32:21.16 ID:+vi4efvj
>>979
いい歳して親に言わなきゃ病院行けない人なの?
自分の体のことなのに
栄養ドリンク飲むのを止めるぐらいのことが
なぜ出来ないのか理解に苦しむ
988彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 09:58:06.89 ID:ZB4RMitq
親の扶養に入ってるんじゃね?いい年して
保険証使ったらバレるから
バレて怒られるのが怖いって小学生みたいだけどw
989彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 10:15:24.81 ID:VkE08z7a
親の扶養だと行った病院バレる?
私、大学生で親の扶養だけど、一人暮らしだから婦人科とか皮膚科とか行ってるけど
そういうのって親に通知いくんだっけ…?gkbr
990彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 10:30:32.34 ID:MZoLAGgN
>957
私は気分落ち込むって話したら、漢方と安定剤もらってすごい楽になったよ。
ピルも処方してもらってニキビも減った
991彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 11:05:46.34 ID:ZB4RMitq
>>989
うちの会社の保険組合は、いつどの病院に行ったか
いくらかかったかという通知が定期的に来るよ

でも別にバレてもいいでしょ、ちゃんと病院に行くのは自己管理できてる証拠だよ
婦人科くらい誰でも行くし
992彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 11:13:49.58 ID:vQnqUHii
974です
実家住みってのもあるんだけど子供のころ親の干渉というか何でも報告みたいなのが強いんだよね
いい年して未だにそこから抜け出せないのが自分でも情けない泣
今日もやっぱり出血してた
しばらく栄養ドリンク抜いて近いうちに病院行ってみる
993957:2011/08/21(日) 11:19:13.45 ID:aOz9gKoe
>>990
まじでか!
ちょっと期待しながら行ってきます!
ありがとう!
994彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 13:21:52.00 ID:N6H1PJxS
気分落ち込むって精神科じゃないんだね
995957:2011/08/21(日) 14:22:21.77 ID:aOz9gKoe
>>994
精神科も通ってるけどよくならないのと生理前だけ酷いことに気づいたので…
996彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 14:58:46.56 ID:N6H1PJxS
>>995
メンヘラ?
997彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 15:19:24.56 ID:2OGMryCe
PMS私も酷くて相談したら担当した女医さんもPMS持ちみたいで『辛いよねー』いってた。

ここらへん女医さんの方が良いなと思った。
998彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 15:35:15.28 ID:B0BMqWuG
女医はまじでいや
999彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 16:38:58.92 ID:NTHEaLO3
女医さんでも人によると思う
同じ病院の女医さんだったけど、心療内科行けば?みたいな人もいれば、理解してくれる人もいるし
1000彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 17:19:50.57 ID:tLwwb25y
1000で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。