喪女のアルバイト30件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

【前スレ】
喪女のアルバイト29件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1303829328/

【過去ログ】
喪女のアルバイト28件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1300616786/
喪女のアルバイト27件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294891204/
喪女のアルバイト26件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288721032/
喪女のアルバイト25件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284539746/
喪女のアルバイト24件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1274081623/
喪女のアルバイト23件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1267809719/
喪女のアルバイト22件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261528395/
喪女のアルバイト21件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258797523/
喪女のアルバイト20件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255938834/
喪女のアルバイト19件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252862925/
喪女のアルバイト18件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249393319/
喪女のアルバイト17件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246330383/
喪女のアルバイト16件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242527938/
喪女のアルバイト15件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239859736/

依頼379
2彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 19:09:47.41 ID:vUq60Jly
3彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 22:25:26.45 ID:NDVpcAcI
>>1超おつ!!

今日のバイトは辛かった…実働11時間15分、拘束時間は12時間
明日も朝からバイトだよー\(^O^)/
4彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 22:46:44.59 ID:NUDJOASt
>>1
お客から受付の元気がないあいさつがないと苦情が来てたらしい
元気がなかったかなという自覚はあるけど意図的に挨拶しなかったことは絶対ない
でもそう感じられたってことは挨拶してなかったんだろうな
はあ
5彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:00:37.87 ID:AUTIz+k/
ここにカラオケでバイトしてる人いる?
明日からバイトなんだけど人見知り喪女だから不安だ…
深夜なんだけど忙しさとか仕事内容どうなんだろう
6彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 00:45:45.76 ID:YVWLnjnf
>>1

1年ニートを脱出してようやくバイト始まったけど既に辞めたいw
こんな辛い思いして働いてまで生きる意味あるのかななんて一瞬思ったけど
前職もしばらくは嫌でしょうがなかったけど結局閉店するまで10年以上続いたもんな…
今回もとりあえずがんばってみよう
7彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 01:48:23.37 ID:71VLhyMc
>>1おつ!

今日は、今まで自分の勝手な気分を接客に反映してたことを反省して、
ハキハキと笑顔を意識したら、お客様からいつもより多くの「ありがとう」を頂けた

今のバイト始めて半年目で、最近ちょっとたるんでたからまた気合い入れて頑張るぞ!
8彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 01:55:15.80 ID:+Qp93mIC
>>1

>>7
判る、何かダラダラ接客してたのに
上品なお婆さんに「どうもありがとうね」と微笑まれて
猛反省して笑顔で楽しく接客するようにしてたら
お客さんの笑顔も増えて自分も嬉しかった
9彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 03:33:43.17 ID:SCdZIUPv
>>1乙です

一週間待ったけど、面接受けたところから結局連絡来ず落ちた・・・耐性ないからかなり凹んでるw
全財産もうすぐ1万切るから早く見つけないとまじでやばい(実家暮らしだけど)
深夜漫喫が時給高いし楽そうだしいいなと思ってるんだけど、女性も募集してるのかな

どうでもいいけど、外でタウンワーク読んでたら隣にいた妹に、
「恥ずかしいからここで読まないでよ。ニートってばれるじゃん」って言われたwww恥ずかしいだめ姉でサーセンwwwww

「ごめんね」って笑いながら心の中で泣いた
10彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 09:34:58.73 ID:j035w97a
>>9
うわーその妹性格悪そうだ・・・。
ってごめん人様の妹に
ちがうのよ私の妹と似てるのよ、だからついorz
11彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 13:10:42.42 ID:mXS/cdIj
>>9
タウンワーク見てるんなら働く意思があるんだよ。気にしない気にしない!
12彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 13:16:43.75 ID:jOtcSIAv
いちおつ。

筆記試験難しかった…
空けまくりだし接客したことないって言った後からなんか態度変わった気がするし…
落ちたかな。はぁ……
13彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 16:46:41.31 ID:1cxAtAbL
パチンコ店採用された。
皆可愛すぎて凹んだ。
制服がミニだからやべえww
14彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 19:17:15.66 ID:y2TLQoFx
いいいいまから電話しようか迷ってるぜ
初めてだから不安で決心つかない
15彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 21:33:04.60 ID:ghXgUjwt
公的機関での事務のアルバイトなんだが
そこで自ら立候補してリーダーになった人……
リーダーなのにミスは当たり前だし、どんな人にもタメ口だし、おまけに素足に超ミニスカート
2人の子持ちのママなのにさ……
開いた口がふさがらない
珍しくないの?リーダーだからなのか、つきあい長いからなのか、誰も指摘しない。
かなりアレだと思うけど
16彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 22:04:40.13 ID:tIPHDQIU
>>14
もう電話したかな?
私も初めてで今日電話したよ
何言ってるかわからないくらい緊張したww
17彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 22:17:24.02 ID:RXmszrjT

      ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ     <…………
     ( oロ.ノ   ヱ
     `u―u'~~~〔◎〕
     """""""""""""

       ∧_∧ ガチャン
      ( ´・ω・)    =χッパダメ……
     /  つつロヱロ
     し―-J'  .〔◎〕
     """""""""""""
18彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 00:01:02.23 ID:pdinFwoH
いちおつ
仕事できるリア充高校生が怖すぎる
仕事できるくせに常識的マナーが欠落してて店長とか年上にもタメ口で今日は新人女子大生に偉そうに説教してた
バイトでは先輩だけど年上の後輩には敬語使うよね普通
あまりにも女子大生が落ち込んでたから
「最初にいっぱいミスしておいたほうが覚えますよ!」って言ったらいくらか元気になってくれてよかった
しかし今月リア校生とシフト被りまくってるから怖いお
19彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 03:59:27.53 ID:sSioeOLO
お金稼ぐためにかけもち予定。
今バーで18:00-24:00入ってるんだけど
昼間はいれるちょうどよいバイトってないかな?
携帯スタッフやろうとおもったら微妙に被ってしまってだめだorz
やはりパチ屋の早番安定かな?
20彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 07:07:41.87 ID:2z8YjNNG
>>19
就職した方がイイと思うよ
21彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 15:05:38.37 ID:gGaSUpGh
レジ打ち楽しすぎ吹いたwwwwwwwwwwwww
22彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 15:31:57.82 ID:9NlQimbd
>>16
あの後したよ!来週面接になりました。
バイト合格できたら、頑張ろうね!
23彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 16:57:53.69 ID:k80C7vIX
5/31に電話して、面接の日程決まったら電話するって言われてもう10日…。
働いてもらうのは6月下旬からになるって言われたから下旬に面接するのか、もしかしたら携帯の番号を間違えて伝えてしまったのか不安になる…。

あーーー\(^o^)/
24彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 17:19:37.12 ID:9W39u54g
バイト行きたくねえええ
人手足りないっていうからわざわざ都合つけてシフト入ったのに
「いらつく!いない方がマシ!」ってどういうことじゃい
契約期間では冬までって約束だったけどなんかもう今すぐ辞めたい
何か上手い言い訳ないかな
25彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 17:24:58.34 ID:9Gy62OMC
>>23
連絡遅いとか、対応悪い所は、一事が万事そんな感じで働く事になっても大変だと思うよ。
一個に絞らず何個か一気に受けて、担当の人、お店の雰囲気、待遇の良い所を選んだ方が良いと思う。
連絡は待って、面接してもらえる事になったら受けたら良いけど、他のとこもどんどん探した方が良いよ
26彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 17:45:58.23 ID:2LZn2ILA
仕事も場所もすごく好きなところだったのに、つまんないことで責任者と喧嘩して、
「お前なんかもうやめろ!!」
「うるせー望むところだ!!」
っていって飛び出して来ちまった
新しいとこ探さないとな…
もういい年なのに我慢できない自分オワタ
27彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:05:41.30 ID:rOq6V+Aa
今日やめるっていってくるぜー。
気分屋店長とおさらばだ
28彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:19:25.39 ID:k80C7vIX
>>25
レスありがとう。
働きたいところだったから気長に待ってたけど他も探したほうが効率いいよね。

よーし探すかー
29彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:41:56.26 ID:B2tZraPK
バックレればいいと思うよ
私は木曜日で終わり
ニートの仲間入り
30彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 19:25:22.45 ID:9Gy62OMC
>>28
がんばれー!
動いてればあなたに一番良い環境の良い職場が絶対見つかるから
31彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 19:57:28.54 ID:2+A+P7hI
>>5
私は来週から某レストランカラオケで働きます!
従業員とコミュニケーションを取るために進んで会話(私語)をするようにと言われたけど、支配人に「心配だなあ」と言われてしまったorz
コミュ能力低いし、働いてる人は元気で派手なタイプが多いから、うまくやっていけるか不安です…
とりあえず、3ヶ月は続くように頑張りたい…
32彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 22:08:53.19 ID:e5cw9IU7
メイド喫茶辞めて体育会系レストランでバイト中、制服含め何もかもギャップが激しすぎるw
33彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 22:18:33.20 ID:qMz344wT
バイト中に男店員が風俗の話してた(^O^)/
女に見られてないなこれ
そもそも存在自体ry
34彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 22:35:13.11 ID:qSZ3JfHT
新しいバイト先、朝礼の時に
「好きな食べ物は?」とか「嫌いな色は?」とか店長が1つお題を出して
順番に答えていったり(どんなところが好きとか理由も)
「朝のスピーチ」って最近あった事をしゃべらなきゃいけなかったりする(これは1人だけ指名される)

自分語りができない根暗喪女には苦痛ってレベルじゃない
仕事は楽しいから辞めたくない
がんばるしかないのか…
35彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 00:13:40.20 ID:TUnj6VNZ
不況なのに店長は自分の分け前を減らして店員に渋々給料を払ってるから
どうしても厳しく店員に当たって来るよね
36彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 01:05:32.71 ID:AhlYKLE3
清掃かベットメイクのバイトしたことある人いる?
37彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 01:30:32.16 ID:wyk4LxtX
>>36
ホテルの客室清掃なら3ヶ月ほど経験あるよ〜
静電気と私(20代)以外おばちゃんばっかりで、複雑な人間関係が嫌で辞めちゃったけど…
38彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 02:11:42.03 ID:T10su9CV
そんなに忙しくなさそうなマックでバイトしたいけど踏み出せない
お金欲しいしあわよくば友達も欲しい…
でもかなりドジでトロいからちゃんと仕事できるか心配だし人付き合いもそんなに得意じゃない
どうしよう…皆さんはやめといた方がいいと思いますか?
39彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 02:20:46.48 ID:joP3MUCN
>>38
お店の雰囲気良ければやっちゃいなよ☆
やったもん勝ちだ

大学三年でバイト増やしたいんだけど
就活前の1月一杯まで勤めたいって正直に言うべき?
それとも就活中はシフト減らしてくれって言った方が良いかな
ファミレスで先方は6ヶ月以上勤務募集してるから今からだとギリギリ
40彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 03:01:25.00 ID:AhlYKLE3
>>37
やっぱりおばちゃん多いんだ
仕事内容は簡単?
41彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 03:38:11.10 ID:3IMv6Dgn
いまバイトから帰った。始めてからひと月、今日給料日だった〜!ほくほく。

ただレジ締めで金額が合わないと新人の自分がまっさきに怪しまれる…。
二回ほど疑われたけど検証したら実際どっちも店長のミスだった。

レジのお金があわないのってもしかしたら自分かも、ヤバい…ヤバい…って精神に地味にダメージくらうからやめてほしい。気を揉むしストレス溜まる。
42彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 05:03:54.61 ID:KtiolOE+
>>39
掛け持ち?
就活は早い人だと10月くらいから色々やることあるから大変かもよ
派遣や短期のバイトもいいじゃん
派遣でも1日1万くらい稼げるよ
43彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 08:04:43.82 ID:NoGOllKh
服屋のバイトって店の服買わないといけないのが辛いな
高い服買えない
そしてオサレな店で入るサイズが売ってるのか心配
44彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 10:15:58.53 ID:WoR1oKEE
【ユッケ食中毒】「お金がないから解雇予告手当支払わない」
 焼き肉チェーン運営会社フーズ・フォーラスに是正勧告へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307751699/

勘坂康弘社長らは8日夜、約60人の全従業員に解雇を告げ「お金がないから
解雇予告手当と6月1〜8日の給与を支払えない」などと説明

60人分の解雇予告手当は計約2千万円、8日間の給与は計約500万円に上る。
45彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 11:29:05.22 ID:Y8mWa2cj
>>38
マックは超厳しいよ
私は3カ月でやめたね……
何がつらかったかって、業務内容はやりがいがあるけど
客からのpgrが一番辛かった
あとは可愛い子がミスしても許されるけど私みたいな喪がミスするとその分倍の仕事を押し付けられるっていうね^^

まあどこも覚悟が必要ですよね……ハァ。
46彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 11:50:36.26 ID:oVxXiRuO
>>36 横レスごめん、私も客室清掃バイトしたことあるよ。
人によると思うけど、私の働いてた所はおばちゃん(全員50代か60代くらい)でとても性格悪くて、
短期だっかからか?仕事を教えてもらえず、いじめられた。(細かい仕事が分からない→例えば部屋のポットのお湯を捨てなかった→私が別の部屋の掃除に移った時、その部屋から"こんなこともできない""若いから、使えない"などと悪口が聞こえてくる)
私の場合は、予想以上にハードだったのと人間関係と低賃金でとても辛かったです。
とにかく体力仕事だから、そこに自信あれば大丈夫だと思う!お客さんとの接触もほぼないし。
あと、しっかり清掃が出来る環境ならいいと思う(人間関係や、清掃員の数と部屋の数の比など)。
47彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 11:52:46.85 ID:ALU5uoe9
ブラックアルバイト偏差値ランキング
76.グッドウィル(銃弾)・フルキャスト(社員に従順に従う者)
75.ベンチャー企業インターンシップ(「給料なし」激務成長は可能)サンレディース(被害者の会がある) ・ビッグイシュー販売スタッフ
73.AV出演・男にフェラしてもらうバイト(両刀ホモ以外)・ヨシモト興業(佐川・超薄給)
72.土方(石膏ボード搬入・配管工・植木屋・基礎工事・測量・解体・道路舗装・コンクリ打ち溝掃除)・アート引越センター
71.佐川急便(広島方面以外・夜・お中元トイレ×飲み物×)引越(夏)
70.スタッフサービス・アベブ(パチンコ)ABCサービス(佐川)
69.パチンコ店・家庭教師のトライ(超薄給・責任)人材派遣会社(履歴書不要)ワタミ(薄給)ビール瓶回収(腰クラッシャー引越し並)
68.ヤマト仕分・工場ライン作業(糞現場)・期間工(組み付けライン全般)コンビニ(駅中駅前)新聞拡張員(社員?) ダイコクドラッグ(大声)
67.ソフトバンク(孫さん)・すかいらーく系(待機給料削除)・明光義塾(超薄給・シフト自由)・家庭教師テレアポ(迷惑電話)
66.吉野家・コルセン(研修なし)介護全般・駅中駅前の業務全般(忙)・ケンタ(ファーストフード最低)
65.TMJ(トイレ管理)飲食店キッチン・居酒屋ホール(ゲロ)携帯電話販売スタッフ・ドトールコーヒー
63.牛丼屋(吉野家別格)・京進・栄光・LEC(赤服)・ホテル・タウンワーク原稿制作・飛び込み営業
62.居酒屋キッチン(初心者・研修×)マクドナルド(厨房)テレアポ(NTTなど電話発信)・東京個別指導・ITTO
60.ヤマダ電機・バイク便ライダーショットワークス・フロムエーナビ・会計事務所(傲慢)・法律事務所(傲慢)・マクドナルド(カウンター)
59.工場内軽作業・事務所移転・パン工場・ドンキホーテ・ヨドバシ・スーパーレジ(地方中堅・POS旧式・ババア)測量補助(膝クラッッシャー)
58.塾講師(個別(1対2)・明光義塾別格)GEO・テレオペ(電話受信カスタマ系)
57.びっくりドンキー・ラウンドワン・スターバックス・街頭アンケート・ダイソー・ガスト・カラオケ 音響 照明スタッフ(高卒 専門卒の馬鹿揃)
56.スーパーレジ・風俗看板持ち(暇+恥)・ヤクルトガール・ゆうメイト(外務)家庭教師(業者・トライ別格・薄給)
55.塾講師(集団Fランク以下)ガソリンスタンドアミューズメント業界・清掃業務・治験・病院フロント(お局)ベビーシッター(子ども好き以外)TSUTAYA(薄給)
53.ほっかほっか亭(ババア))・サンプリング(つまんない)本屋・ファミレス・銀行窓口(派遣・薄給)・ペットショップタコヤキ屋・ベッドメイキング
50コンビニ(一般)パチンコ店(スロット専門・給料泥棒)新聞配達・USJ 塾講師(集団高学歴)テレクラ・マッサージ・薬局・河合塾マーク模試監督・カフェ
45.カテキョ(個人契約)助手席待機スタッフ棚卸テレオペ(電話受信注文受付)バーテンダー
48彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 12:03:01.29 ID:rMs06/w3
みなさんはバイトってタウンワークとかで見つけてますか?
それとも店頭の張り紙などを見てますか?
49彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 12:53:24.60 ID:KtiolOE+
やりたい業種(飲食店、カラオケとかのくくり)決まってるなら、
店舗の張り紙もだけどホームページでも募集してたりするよ

割とそこまで見る人は少ないから穴場かも
私はホームページで見つけた所で、応募が少なかったとかで即日採用だった


深夜勤務の人いる?
生活が破綻しそうで心配だけど、時給と仕事の楽さが魅力的すぎる
50彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 14:16:30.63 ID:MpCHhkP8
>>48
自分はタウンワークのネットで応募したよ
電話は勇気がなかったw
田舎だけど20人ぐらい応募あったらしいから
やっぱり倍率高いのかもしれない
51彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 14:46:19.16 ID:0lnZVl2c
居酒屋でバイトしてるんだけど
あるお客さん(おじさん)とお昼ご飯に行くことになったんだ
店長も知ってる人だし、喪女なので勿論男の人とご飯なんて経験なかったから、おじさん相手だけど何事も経験と思い行ってみることにした
そしたらなんかラブホに連れ込まれそうになった
怖くなって泣いたら大丈夫だったんだけど
今も怖い。TSUTAYAのトイレで泣いてる
お客さんの車で移動だったから逃げられなかったしまさか昼間からそういうことになるとは思わなかったから油断してた
でももっとはっきり拒否しなかった私が悪いし自己嫌悪も合わさって吐きそう
今日バイトあるけどとても行く気になれない
休みたいけど理由が思いつかない…
52彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 14:58:15.17 ID:dpEdRvZ9
常連?とは言え、よく知らん男と出かけるのは止めといたほうが良かったね
私が同僚だったら、止めるか二人きりでは行かないように勧めたなぁ
とりあえずお疲れ
53彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:06:32.16 ID:RuDzzb5d
>>52
本当に軽率だったよ…
いくら経験ないからってもうちょっと危機管理しておくべきだったよね
一応店長に誘われたことを相談してたんだけど、行ってきなよ〜みたいな軽いノリだったんで…
安請け合いした自分を呪う…

54彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 17:01:54.83 ID:5D+f7km4
インターネットで募集したけど、電話来るかな
55彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 17:13:38.02 ID:OPYOY95m
バイト先で同期の人みんな順調に時給上がってたのに自分だけ最初の時給で働いてたと今日知った…気づかなかったがそんなにダメな働きぶりだったのか…
56彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 17:32:59.71 ID:K1ovC1GO
>>20
遅レスすまん。
大学中退からのフリーターの負け組なんだが、
とりあえずお金を稼ぎたくてそのつなぎの予定。
それでもやっぱり就職した方がいいんかな、、
バーのバイト楽しくてやめたくないんだよなー
57彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 17:48:18.32 ID:tP72HCO5
カフェの早朝バイト受かった
うれしいけどちゃんと起きれるか不安になってきた…
58彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 21:45:17.34 ID:l148ltwm
初バイト逝ってきた
研修ない(名札のとこに若葉マークつける程度)からか
いろいろテンパって大変だった…
でも何人かと話出来たし金必要だから頑張ろ
でもせめてタイムカード切る場所くらいはちゃんと教えて欲しかったな!
59彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 23:58:56.69 ID:KurAtC98
>>48

私はタウンワークで探したけどみんな見てるから受かる倍率低いって友達から教えてもらったよ。(都内)

月曜日にパチンコのカフェの面接があるんだけど受かるといいなぁ…4月からバイト探してるけどいまだに受からない。

受かるコツとかあったら教えてください。
60彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:22:35.31 ID:Qyvlpos/
映画館でバイトしてるけど時給少ないから掛け持ちしようかと検討中。
でも自分がなにに向いてるかなにをやりたいか分からなくてバイト探しから難航中。
映画館も自分あってる、やりがいがあるとは思えないんだ。
61彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:28:51.95 ID:K4OP8YYT
>>59
接客業なら

・自然な笑顔で元気にハキハキつまらず話せる
・みだしなみ、清潔感

多分これぐらいしか見てないと思うよ
あとはシフトの融通がかなりきくと完璧
62彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:51:51.54 ID:E0WoVJMv
バイトって受かってからが苦だよね
無理にテンションあげて頑張ったから根暗に戻っちゃったよ…最初の頃はハキハキしてたのになんか今キッショイwwwとか同じシフトに入ってる人達が言ってるの聞いちゃって鬱
3人で入るのホント苦痛だわー1人で出来る仕事がしたい
63彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 01:39:54.45 ID:9+a4ViDn
同時期に入った子が最近次々やめた
かわいかったり、仕事ができたり、わたしより明らかに周囲から期待されてた人ばかりなのに
なんでお前なんかが残ってんだよって思われてそうで憂鬱だ
64彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 02:27:38.28 ID:4tlc05C8
>>60
逆に映画館バイトに興味あるんだけど、容姿ってやっぱ関係ある?
65彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 06:17:37.52 ID:c2erg8H4
映画館に限らず、接客系は多かれ少なかれ容姿もみられそう
うちのバイト先(ダイニングバー)は「容姿が悪い女子は仕事もできない」と断言してた

ブス→自信ない→仕事おどおど、接客ぐだぐだ
になるんだって
極論すぎて苦笑
66彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 09:26:48.96 ID:e/UQkVt9
トイレにカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前!ウンコで紙使いすぎだ!ボケ」とか
「ゴルァ!そこの新人、鏡見てないで外に出てとっとと飛び込み
でも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った

初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
67彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 09:39:30.97 ID:laF4W9JH
>>65
でもそれって外れてなくもない
ブスは人から好かれなくて対人スキルが身に付いていない人が少なくないから
肝心な配慮とか他人との距離の取り方や空気読み方がわかっていなかったりする
接客だと第一印象でお客様に嫌われて、他の人もやってるような些細なことでクレーム入れられたり
トラブルメーカーになりやすいんだよね
私を含めそういう人を見てきた
もちろんブスでも明るくて接客が上手い人もいるけど
68彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 10:17:17.91 ID:I0rwj4a5
社会に通用しない人間の特徴

@ 見た目が見苦しい(第一印象で人は判断をする)
A 見た目はマジメだが、実は無能(資格などもない)
B 自信が無いことから声が小さく、意見が言えない(これも無能の原因)
C 自我が未確立で他人のことばかり気になる(議員や公務員の給料、芸能・テレビニュースなど)
D 経験に乏しく具体的なことが言えない(就職面接で話が弾まず不採用)
E 友人が少なく情報障害(2chなどネットで集めた嘘・偏見だらけのゴミ情報で知った気になる)
F コミュニケーション能力障害(論理的思考ができなく、思い込みが激しい。例:日教組が全て悪い)
G 無責任(社会が悪い、今の日本はダメだと責任転嫁するが、悪くてダメなのは本人自身である)
H 低学歴(学歴社会は崩壊したと思いたがるが、実際は強化されており、学校歴も重視される)
I 僻みっぽく、妬みやすい(嫉妬深さは自己の出来の悪さの露呈である)
69彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 10:53:05.25 ID:laF4W9JH
他板からだけどこんなのも

仕事できない奴の特徴
・人と目を合わせない
・表情が堅い
・学校時代球技が劇的に苦手だった
・友達いない・少ない
・恋人いない
・恋人いない歴=年齢または極端に恋愛経験が少ない
・貞操観念だけは無駄に強く性に奔放な奴らが嫌い
・真面目で融通が利かない古臭い考え方の親に育てられた
・よく「真面目」とか「いい人」と言われる
・人からなめられやすい
・不登校やいじめられた過去がある
・場の空気が読めない
・不細工
・部屋や鞄の中が汚い
70彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 12:39:47.31 ID:Y+0iuaWk
通行人に呼び込み中、中学生男子にブスって連呼された……
ショックなのは置いとくとしても、ああいうときってどんな態度でいたらいいんだろう。聞こえないふりを貫き通してればいいのかな。
71彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 14:42:24.57 ID:Uk91si2Q
>>70
明るい笑顔で
「申し訳ありません!」ってのどうかな。
接客やってると、この言葉自然と出てくるし、無理せず言える。
似たような場面で私も何度となく使ったことある。
72彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 15:52:35.24 ID:PjETqceq
>>69
・学校時代球技が劇的に苦手だった
・友達いない・少ない
・恋人いない
・恋人いない歴=年齢または極端に恋愛経験が少ない
・貞操観念だけは無駄に強く性に奔放な奴らが嫌い
・不登校やいじめられた過去がある
・場の空気が読めない
・不細工
・部屋や鞄の中が汚い
うわぁ…私めちゃくちゃダメやん
ここずっと接客のバイトしてたけど、疲れて今は工場の仕事探してるよ…
73彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 15:58:37.12 ID:wBfIaraI
ミス連発ヒャッホォォォォオオオオ!!!!!
もう知らん
74彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 18:05:56.84 ID:yPWa5DTZ
生理痛が辛すぎて接客なんてとてもじゃないけどできないと思ってバイト先に電話したら、
生理痛は甘え(笑)どうせサボりたいんでしょ(笑)みたいなこと言われた
私の入ってる時間帯は代われる人がいない(人件費削減で人手不足)だから私が行かないと店長とかに迷惑がかかるのはわかるけど、
生理が地獄だということをわかってほしい…
いきなり熱出して電話しても甘えって言われる気がする
75彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 18:24:11.32 ID:keNQ+Bgm
生理痛が辛いのは分かるけど、それでバイトキャンセルするのは難しいと思う・・・
76彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 19:02:13.73 ID:ozCwQOkh
>>74
あんまり辛いなら、婦人科行くのも手だ
で、それをバイト先に伝えてみる
「今度医者に行くんで、今回だけは」的な感じで
77彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:22:42.43 ID:DhdULzui
27歳で販売職未経験ですが、docomoショップ等の携帯販売は難しいでしょうか?
78彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:25:56.07 ID:wjr+VWOu
ことごとく面接落ちてるorz
79彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:29:37.51 ID:7Wbu3G85
>>77
大丈夫
80彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:30:48.60 ID:7Wbu3G85
>>78
詳しく
81彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:34:13.92 ID:+D5ITU8U
>>78
一緒
82彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:50:38.47 ID:tDjP1fzv
>>78
一緒
83彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:53:00.35 ID:LkFkfOnC
私は10連敗してやっと友達の紹介で居酒屋バイト決まったよ


今日がその初出勤だったわけだけど
しょっぱなから宴会でテンパりまくってお客さんに色々ぶっかけてしまった

オワタ…www

途中からなんかパンツ丸出しでやってたし…しにてえ…

チェーン店きっついわぁ\(^o^)/
84彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:53:04.46 ID:wjr+VWOu
>>80薬局、くら寿司。次はイオンの惣菜売場に電話してみるが、自信無い
85彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 23:12:55.85 ID:DhdULzui
>>77ですが、>>79さんありがとうございます。

やっぱりノルマって相当厳しいんでしょうか?毎月親兄弟友達に売りつけなきゃいけない位に…?
86彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 00:10:01.20 ID:gZfH7793
>>64
60だけど返事遅れてごめん。
顔が可愛い人も多いけど愛想が良いというかニコニコしてる人が多いかも。
自分も明るさと笑顔を無理やり押し出して採用されたクチ。
映画館の方針?によるけど接客に積極的だと採用されるっぽい。
映画館に興味があるなら一回受けてみると良いかも。とりあえず明るくいけば良い線行く!はず!
87彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 00:12:15.00 ID:kwsFScdZ
>>83
何でパンツ丸出し?
88彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 00:21:47.68 ID:uI6uet7g
コミュ障根暗喪女の最大の敵、親睦会キター
自分含めた新人の為の会だから絶対に欠席できない
日曜9時はJIN見るんだよ!見逃してくれよ!ぅあああ
子持ちが多いし1時間ぐらいで終わってくれる事だけを祈る…
89彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 00:34:15.47 ID:Rk51fULt
>>86
ありがとう、映画館働いてみたいから受けてみる
90彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 00:57:48.04 ID:lxJjHjRP
本当に働きたい所があるけど、いまバイト募集してないんだよなー
玉砕覚悟で募集してるか電話掛けてみるか、諦めて他のバイトを探すか
働きたい所が募集出した時にはもう別のところで働いてて辞める訳にもいかず、
しょうがなく見送る…ってのが一番モヤっとする
91彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 04:15:13.35 ID:4VTETmPV
>>90
自分もどうしてもそこで働きたい!ってとこがあって、
そのときそこバイト募集してなかったけど、お店に直接行ってほぼごり押しで
募集するようでしたら教えていただけますかって連絡先渡したら
一週間くらいで連絡来たことあったよ
そんでそのまま面接→採用
タイミングの問題もあったと思うけど、行動して良かったなと思った
だから、90も諦めきれなかったら頑張ってみて欲しい
9279:2011/06/13(月) 06:46:55.20 ID:G865ETrR
>>85
ノルマ等はわからない。
私はやった事ないので。

ただあなたがせっかくやる気出して、やろうとしてる職を不安だからと諦めてほしくない。
たとえ私が、いい職場だよ、と言ったところで全国共通な訳もなく、行った先の”人間”の良さというのがでかい。

やらずに後悔するなんてのはもったいない。
やって無駄になる事など絶対にない。
例えすぐ辞めてしまうくらいツライ職場だったとしても、それは”経験”となりあなたを成長させる。

肩肘力ぬいて頑張ってください。
93彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 09:59:04.57 ID:pKz4AnSj
試食販売のバイトってどんな感じかわかる方いますか?
トイレとか行けるの?
単発でもいいみたいだし気になる
94彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 10:04:42.46 ID:LuUpcWp+
近所のコンビニが7〜9時で募集してた
この時間帯ってやっぱ忙しいのかな
とろいから無理かな・・・
それ以前に煙草とか吸わないから銘柄覚えられる気がしないorz
95彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 10:30:44.66 ID:KUQC+Axc
初めてお客様は神様だと思ってる客をみた
自分も周りにもそんな人はいなかったから都市伝説だと思ってた
不幸な目に遭うよう祈ってる
96彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 10:41:14.75 ID:z5w1a4hI
コンビニでタバコ扱うの禁止して欲しい
アレな客が全部タバコ関係でイライラ
97彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 13:25:39.51 ID:kochfnRm
>>93
高校生の頃にやってたよー
高校生にしては時給も良かったし(1000円)、毎回違うお店だから人間関係の煩わしさも無かった
トイレは出勤前・休憩中に行って、どうしてもの時は試食グッズを裏に下げて行ってたよ

もし売れなくても頑張ってれば周りからの評価は良いし、高校生ながら最終的には時給1200円までいったよ
今でもたまにやりたくなる
98彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 14:54:27.64 ID:ClkGqJd8
パチンコのカフェ(飲み物の売り込み)でバイトしてる人いますか?

99彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 15:13:15.78 ID:Rp8tLRAK
>>94
たばこ全然わからなかったが、
働いてるうちに覚えられたから大丈夫だよ!
100彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 15:41:29.19 ID:L6HfC/io
日本語一切通じないお客さんが来て本気で焦った
カタコト英語とジェスチャーで多分伝わったとは思う…

しかし言葉が分からない国の店に来ようとする勇気がすごい
101彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 15:47:28.94 ID:H7LyY78z
今日おもいっきりお客さまに、ありがとうございまちゅ、またおこちくださいって言ってしまった。
お客さまが笑ってくれたから良かったけど...恥ずかしくて死ぬる
102彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 16:16:07.39 ID:EmZeQRhw
昨日ミス連発してしまって、今日憂鬱・・・疲れがとれないし、レポートもしなきゃいけないし、どうモチベーションを上げれば・・・・?
103彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 16:19:46.31 ID:pKz4AnSj
>>97さん、ありがとう!
人間関係が煩わしくないのはいいなぁ
時給もいいし、登録だけでも行ってみようかな…
104彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 16:24:33.20 ID:xt0cC8hW
>>94
7時から入ってます。うちは8時過ぎからは混んで、一つのレジに何人も並ぶ。正直、未経験者の方は辛いし、オフィス街はキツいかも
でも一人じゃないし、徐々に慣れれば大丈夫だと思われ
105彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 19:08:36.07 ID:/dVw5/na
>>103
私も試食販売たまにやってる!
派遣会社を介さず、メーカーと直々にやり取りしてるからか好待遇
ノルマ無しで時期換算すると1800円くらい、タクシー通勤もあった

合わなくても次行かなきゃいいだけだし登録してみなよ〜
106彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 19:17:05.66 ID:CwNWCd4s
ネットショップの梱包バイトってどんな感じか、分かる方いますか?
今日電話したら明日面接ってことになって、焦り気味です
小物を扱ってるようなところなので重いものを運ぶことは少ないだろうと思ってるんですが…
107彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 00:57:04.19 ID:/QTPhUyL
長文愚痴失礼します

働いて2週間、雇用保険の話になって
自分では笑顔でハキハキ喋ってたつもりだったけど、
店長曰く「根暗、声小さいのでやる気が感じられない」だそうで
ちょっとあなたは保険手続きしたくないみたいなことを言われた
義務だから電話するけど…と
ハローワークからだしすぐ辞めるんじゃないかと思ってる的なことも言われた

店長以外の人はえー別に普通じゃない?と言ってくれたし
前も接客はしてたから(同じ職種)すごく悔しい
確かに私は根暗だけど、じゃあ何故雇ったと言いたい
くそおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
108彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 07:25:58.56 ID:ON+SPBQO
普段暗かろうが面接なんて簡単に猫かぶれるしね
109彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 11:30:41.98 ID:hoa45UqL
それ難癖つけてるだけだよ。ハロワ経由だと採用したらお金が入るんだよ(助成金だったかな? だから誰でも良いから採用して後で切るって良くある話し。あなたが悪いわけじゃないから自信なくすことないよ
110彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 15:28:57.67 ID:7tM1M8T1
やらかしちまったバッカスwwww
111彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 16:28:24.99 ID:My49HoNl
バイトに行く途中、「このままハンドルを切らなければ……」とか良く考える
疲れてんな……w
112彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 19:07:12.16 ID:byfbgMjL
八百屋で働いたことある人いるかな?
百貨店の中の八百屋さんが募集してるが、務まるだろうか不安で。
113彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 19:34:48.51 ID:KdcaHncw
町にくり出してもおかしくない制服の所でバイトしたいな
その分服代もうきそうだし
114彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 20:54:50.95 ID:NSHqsuIM
制服のあるところは外出時は脱がなきゃいけないとこ多いと思う
115彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 21:40:39.32 ID:7tM1M8T1
面接申し込みの電話したけど支離滅裂ヤバいマジヤバい死にたい
116彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 22:08:47.63 ID:7tM1M8T1
筆記用具は必要で履歴書いらないとかこれもしかして落ちたも同然ですか
普通履歴書いるよね?ね?
117彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 22:18:59.76 ID:9EipbHnN
>>112
八百屋ではないけど百貨店勤務なので少し情報を・・・
知ってたらスルーしてね

1.大きな声で、声だし必須(声の出し方工夫しないと喉やられる)
2.カード・金券の扱いが多分ある(ポイントカード多)
3.場合によっては配送や熨斗の手続き必要(熨斗がめんどい)
4.閉店前の人集りっぷりは異常
5.ある程度調理法など予備知識が欲しいかも?

でも慣れればきっと楽しいよ!
笑顔で対応したらお客さんも笑顔になってくれるから
少しづつ、自分(の笑顔)に自信もてるよ
118彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 23:01:37.53 ID:NSHqsuIM
>>116
向こうが用意した簡単な履歴書に書かされる可能性が高いよ
個人情報の問題で履歴書いらないってとこもある
履歴書に書くような事項はソラで書けるように覚えておこう
119彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 23:50:42.12 ID:7tM1M8T1
>>118
ありがとう!暗記のためにちょっくら履歴書とにらめっこしてくるでよ。
120彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 23:52:52.02 ID:/QTPhUyL
107です

普段話す感じで面接したんですけどね…
緊張もあってテンション上げてたかもしれません
>>109のお話聞いて、早めに辞めて次行くことにしました
こんな愚痴を聞いてくださって、本当に感謝します。ありがとうございました
121彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 13:18:58.10 ID:C4QP27Us
深夜のカラオケ店でバイトを始めて一年程
客からのpgrにも馴れてきた
でも昨日酒が入った客の部屋にドリンク持っていったら
「もっと可愛い子の酒じゃないと飲みたくないww」と言われた
引き返すわけにもいかないので机にドリンク置いたら
「お前じゃねぇって言ってんだろ!」と飲み物ぶっかけられた
床拭こうとしたら蹴られたのでバックに逃げた
チーフに伝えたらその客は追い出してくれたが
片付けはしてもらうし辛かった
辞めたいけど申し訳なくて言えなかった
122彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 13:29:57.06 ID:ZUBk90AO
>>121
お疲れ様・・・災難だったねえ
客がクズすぎ。犯罪だよ普通に・・・気にするな!忘れろ忘れろ!!
123彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 13:55:29.03 ID:1jOjMdT6
>>121
暴行じゃんそれ……。
通報とかしてくれなかったの?
124彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 15:37:29.19 ID:rH2rYVM4
>>121
ひどい客だな・・・とりあえず乙
深夜は場所によって変なお客が集中する地域があるからね
125彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 16:08:52.14 ID:2eFNMQ+8
深夜のカラオケならしょうがないな
自分も面接の時に何度も念押しされたよ
相当キツイから精神強くないと無理だよって
126彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 16:27:54.63 ID:63ovwZjz
喪女のおばさんが働けるアルバイトは?工場だけは勘弁したい。
127彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:38:28.27 ID:kKMB+fGB
なんでこんなにバイト始めるの怖いんだろう
いろいろ理由付けてあそこも駄目だここも微妙だっていつまでたっても決めない
大学の後輩のおとなしそうな1回生の子だってもうバイト決めてる
自分じゃあバイトやっても役にたたないんじゃないか迷惑かけまくるんじゃないかって怖い(ヽ'ω`)
128彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:51:01.61 ID:kKMB+fGB
>>121みたいなカラオケの夜バイトも考えてるんだけど
客の9割が大学生です!みたいな店舗は顔面偏差値高くないとキツイのかな?
カラオケのバイトって顔重視されるんだろうか
129彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 20:32:52.20 ID:m4p9kGjJ
今日のバイト終了
専門学校行きながら週7でバイトキツすぎる
130彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 21:02:43.45 ID:0pfp1DjB
来週登録制のバイトの面接行く
新宿、しかも東口方面に…

水商売系とはいっさい関係ない職種だけど、
それでも面接で見た目重視されたらどうしようとgkbr

若くもない小太り喪女じゃ駄目かな…orz
131彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 21:19:07.96 ID:63ovwZjz
長年、カラオケの受付してるダチ[33歳、♀]は愛嬌と笑顔とオシャレが誰から見ても魅力的で顔はギャル系でもお姉系でもなくフツーよ。
接客なら身嗜みと愛嬌と自己PR力で勝負していけば年齢や顔は関係ないさ。
132彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:27:45.43 ID:J/7yQTu1
どうしよう
バイト先の個人用ロッカーの鍵なくしたぽい
鍵なんて一番なくしちゃいけないものなのに最低だ…
帰りに寄ったショッピングセンターに電話したんだけどないって言われた
ようやく仕事に慣れてきたのにな…迷惑かけてばっかりだ
明日の朝クビ覚悟で報告しよう…
133彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:32:28.47 ID:wqjBZWkb
休憩中に失礼します
今日で二回目だ
居酒屋バイトキツすぎワロタ
先輩怖すぎワロタ
私が使えないだけなんだけどねwww
忙しいとみんなこわいおwww

まかない何がいい?って聞かれたけど「私は大丈夫です」って答えてしまった
なんか反省で胸いっぱいで腹には何も入らんwww
でもいらないってかなり可愛くないよな…
何て言ったらいいかな?

もうやめてぇwwwwww
134彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:12:44.01 ID:C4QP27Us
>>121です
レスありがとう
今日も今からバイトだからなるべく忘れるように頑張る
仕事は凄い楽しいし周りも優しいしね

>>123
「飲み物かけられて営業妨害」ってことで追い出したみたいだし
蹴られたことは言ってないから通報はなかったよ
135彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:53:11.06 ID:dk/MbNPc
>>133
居酒屋はつらいよね
自分も現役(でも店つぶれるからあと1か月だけw)だけど、何度やめようと思ったか…
忙しい時の先輩の理不尽さは異常だよねwww給料に見合ってない職種だと思うw
あと、まかないは食べたほうがいいぞ!作り手も喜ぶはずだから
136彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 00:01:54.68 ID:O+RD5Vhq
4月から今のバイト先で働かせて頂いてるんだが、6月くらいから入ってきた子がめちゃくちゃ仕事出来る子できついorz
今日も商品の陳列をしてたらその子に「ここもっとこうしたほうがいいよ♪」みたいな感じで言われたし…
なんせその子元気がいいから皆に好かれてる

もう自分が使えなさすぎてw迷惑かけてると思うと申し訳ないわ…
137彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 00:45:49.63 ID:EgYlqRh7
支配人のギャルと喪に対する態度の差が激しくて辛い
入って三ヶ月が経つけど、同時期に入ったギャルには「もう慣れたかー?(ニコッ」で私は無表情スルー。
仕事中もしょうもないことで私ばっかり呼び出されて怒られて……
「私ばっかり」は被害妄想だから駄目駄目って思ってたら、休憩時間に先輩が
「最近喪山さんばっかり怒られてるよなー」
「それ思ってた!喪山さん仕事できてるのにね、機嫌悪いのかなー」
「えーマジっすか?wwwウチ怒られたことないっすよwwww」
周りの目から見てもわかるってことは被害妄想じゃないってことだよね……?
もう辞めたい……
138彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:00:00.65 ID:qQWE8y3a
バイト先の人間関係が今まで以上に面倒になってきた。
熱血な新人が居て、それを「いいじゃんw」と楽しげに見守るお局の姿に
ゲロ吐きそう
139彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:07:38.57 ID:iGy2LuRj
>>137
酷いねそこ、他にもバイト口なんていっぱいあるから次見つけて辞めるのもいいんじゃね

余計な一言だけど、そこがおかしいだけで他のまともな所は見た目で差別なんかされない
自分も見た目で差別されて次アルバイトやるのが怖かったんだ
140彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:34:43.49 ID:z2wvaC6K
スタッフが20人もいるような大きな店だと
全員と仲良くなろうと思うのはムチャですかね
まだ勤めて1週間だけど3人ぐらいがなんかそっけない
すごく優しく接してくれる先輩も勿論いるんだけど
1週間でこんな心配気が早いかな…もうよくわからん
141彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:36:25.57 ID:WC7NmjEZ
【日本郵便】ゆうメイト(内務)Part86【○○支店】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1306106421/
142彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:54:08.50 ID:5UQkbBOb
賄いが上で話題になってたので便乗して
ファミレスって賄い出ますか?
知り合いが勤めてたジョ○サンは
支給された通常メニューのクーポン使って自腹で食べるらしいけど
他のファミレスもこんな感じなのかな…
143彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:54:20.27 ID:HuDLRIVw
歯科助手のバイトやったことある人いますか?受かったんだが可愛い人多そうだし未経験だからちゃんと出来るか心配。
マスクで顔隠れて目しか見えないのはとてもうれしいww
144彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 02:19:18.46 ID:NQ9WGDVR
コンビニは慣れると楽だけど時々ラブラブなカップルがゴムを買いにくると苛々っとする
145彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 02:20:16.37 ID:YiYxXDkB
>>140 一週間で結論だすのは間違ってるよ!そっけない先輩達は人見知りしてるだけな人もいると思う。もう少し様子見て頑張ってみて
146彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 02:27:17.46 ID:gH8K99OE
前のバイト先が辛すぎて、新しいバイトを始める勇気がでない
147彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 02:31:00.34 ID:iegEYuLf
>>143
歯科衛生士の学校に通っている者です!
私自身は歯科医院でバイトはしたことはないけれど、学校に募集がきてるから周りの友だちが結構やってる

歯科医院によってバイト内容は違うけど、器具の滅菌や掃除をすることが多いみたい
患者さんの口の中を触ったりするのは歯科衛生士じゃないとできないから、やるとしても器具を渡したりするくらいだよ

あとは受付とか電話の対応とかにまわっちゃうとマスクはなしになっちゃうだろうね

どっちにしろ説明はあるだろうし大丈夫だよ!!
148彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 02:57:11.38 ID:vFM4CEW/
>>140
わたしの所は40人くらいいるけどあわない人は合わないし、と割り切らないと精神がもたない。と一年たってようやく悟った。
がんばってあっちこっち愛想振りまいて、逆にひかれちゃうこともあったみたい。でもそのおかげでうまくいった人もいる。
向こうで徒党くまれたりしたらやっかいだけど一週間で17/20ならかなり好かれてるほうじゃないかな。そのうち安定して10/20くらいで居心地良くなるかもしれないしww
149彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 03:02:51.86 ID:35/uM2u5
>>142
ジョ●で働いてた!
そこでは従食として1000円↓のメニューをなんでも360円(くらい)均一で食べられたよ
サイ●もあるし(数割引)大手チェーンならあるんじゃないかな
150彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 03:06:47.32 ID:5UQkbBOb
>>149
そうなんだ
ガ○トの求人見つけたんで応募しようかと思ったんだけど
やっぱりそんな感じなんだね
賄い出るのはチェーンじゃない店とかか
151彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 05:07:02.00 ID:V1Hdod6V
ブスとか死ねとか土下座しろとか黙れとか消えろとか生きてる価値がないとか、人生で一番罵倒された日だった…。
他の店でもやってるらしいし、社会的に抹殺されて欲しい。
こっちに落ち度があったなら謝るけど、根っからのキチガイは本当困る。
152彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 08:45:16.45 ID:MRiVHNwi
>>151
常習有名人なら>>151に落ち度はないなw
きっと皆くたばれって念じてるよwww
153彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 09:49:00.81 ID:h9mU3RIZ
そのうち皆の念が重なって本当にくたばるよ
154彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 10:26:52.99 ID:jrntbD+Z
愚痴ですまん
バイト入って一ヶ月、仕事は嫌いじゃないけど店長と社員が無理すぎる
初日からレジのやり方すら教えてくれないのに、質問すると面倒臭そうにする
間違うと冷たく責められる上、あからさまに機嫌悪そうにツカツカ歩いて行っちゃう
混んでくるとお客さんに対する態度も悪くてヒヤヒヤする
それが普通だ続けるべきだって言われても辞めたい
155彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 11:05:10.31 ID:dN1sTdzY
>>143
今まさに歯科助手のバイトしてるよ!
私も可愛い子に囲まれるの不安だったけど、うちの医院は受付兼助手を一人でやってて他のバイトとの接触は無かった!
小さな個人医院なら大体一人だと思う。

仕事内容は147に書いてる通り器具の滅菌、掃除、電話応対や予約受付などです。
私も未経験だったから器具の名前覚えるのは大変だったけど、最初はレジと笑顔で接客が出来れば大丈夫だと思う(小児歯科だと子どもが多いから特に)。

普段見られない歯科医院の裏側wが見えて楽しいよ!偉そうだけど是非やってみてほしい。
156彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 12:55:30.98 ID:HuDLRIVw
>>147
>>155
詳しく教えてくれてありがとう!
今日初出勤なんだが未経験でも一から教えてくれるみたいだから頑張ってみるよ。あなたたちみたいな優しい喪女さんたちがいる職場だといいな。
157彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 14:00:09.44 ID:8Gi7qW8U
>>154どんな職種なのかな?
流石に初日からレジを教える職場はあまり無いと思う
色々紛らわしい事もあるし

せめて>>154だけはクレーム来ないよう思いやりのある接客を目指して欲しい
お客さんも見てる人はちゃんと見てるからね
必ずしも続けなきゃいけないって訳ではないから気楽に考えて良いんじゃないかな

158彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 14:00:38.60 ID:LA3qSNCa
今更だか歯科勤務
受付助手してるがブスでも明るく笑顔を絶対絶やさなかったら大丈夫だよ
私とんでもないブスだがそれと挨拶を大事にしたら患者さんからの印象良かった
159彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 19:35:47.86 ID:axQBOZKw
面接で好感触だったから受かってるだろうなと思ったら落ちた
全然バイト受からない…働きたい
160彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 20:39:01.18 ID:HuDLRIVw
>>158
ありがとう。物覚え悪いから笑顔だけは頑張るよ!みんな頑張っててえらいな。ここのみんながいいバイト先に恵まれますよーに。
161彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 20:54:15.58 ID:T+CSiV/Z
仕事辞めてから長期バイトに自信なくて、短期バイトをいくつかやってきたんだけど、
一週間もたつと次第に情がわいて、いつも辞めるのが辛いw
たまたま仕事や人間関係に恵まれただけなんだろうけど。
みんな割り切って仕事してるんだろうし、こんな事考えてるの自分だけだと思うから誰にも言えんw
次は長期バイトにしようかな…
162彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 20:54:22.32 ID:z2wvaC6K
>>145>>148
ありがとう!やっぱり一週間じゃ結論出すの早すぎるよね、がんばる(´;ω;`)
性格的に八方美人になりがちなんだ…気をつけよう…
163彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 20:55:13.28 ID:jrntbD+Z
>>157
ドラッグストアで働いてるよ
私もそう思ってたけど、初日行ったらとりあえずレジでって言われたんだ
3日目からレジ、値引きや廃棄の処理、売り場案内、閉店作業、その他よくわからないキャンペーンを1人でやらなきゃいけなくて頭が追いつかなかった
シフトは店長か社員とバイト1人って決まってるから、あんまり呼び出して質問するとうざったそうにされるし

でも店には店の方針があるんだろうな
ちょっと楽に考えて、どうしても合わなかったら辞めるよ
あんな愚痴レスに優しくしてくれてありがとう
164彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 22:14:33.97 ID:1l4FKQxN
ネットで見つけた派遣のバイトなんだけど
ネット応募より電話で応募したほうがいいのかな?
ネットだと返信こないとか聞くから不安なんだけど
極度の電話恐怖症で・・・
165彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 23:32:20.15 ID:MRiVHNwi
>>164
向こうから電話来ないかもしれない
希望や面接の日取り決めるのがスムーズ
電話は嫌だけど電話のが話は早い
166彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 23:35:34.89 ID:bIPrdePt
>>164
喋ることを紙に書いて読み上げながら電話すれば
少しはマシに話せるよ
167彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 23:53:10.45 ID:T7TSIoig
オープニングスタッフとして採用されたんだけど(店は今月20日にオープン)
学校の活動が急にいそがしくなってしまってほとんどシフト入れそうにない...
今月中に辞めるって言おうと思ってるんだけど既に一人辞めてる&店長が優しすぎて言えない
早めに言わないと迷惑かかるのもわかってるのに...
どういう風にいえばいいのかな?
電話とかじゃ失礼?
バイト辞めたことないからわからない
誰かアドバイスいただけませんか?
168彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 00:05:55.41 ID:KLgnIwtw
>>165>>166
ありがとう!電話って考えただけで足ガクガクだけど明日電話してみるよ
締め切ったりしてませんように
169彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 00:42:35.54 ID:JAqKrLGp
7月ごろには今のバイト辞めたいな…
カフェのオープニングスタッフ募集気になるが、そんなオシャレな感じのとこ顔かわいくないとだめな気がして勇気出ないw
170彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 01:14:12.92 ID:9e7+Ef5B
オープニングスタッフとして入って
20日オープンで今月に止めるとか
どう取り繕っても迷惑以外の何者でもないよ。
早めに言わないととか言っても既に手遅れでは。
店長が気の毒。
171彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 05:02:31.17 ID:UnLLyceQ
バイトしたいんだけど、大学4年だから来年の3月には辞めなきゃならないのでなかなか決まらん
今から入れても半年で辞めるって向こうからしたらネックなのかな
172彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 09:12:33.31 ID:gy/gOmC+
内定でて就活終わった組かな?
私の知り合いは何人か就活終えて新しいバイト見つけたっぽいよ
ビアガーデンみたいな短期バイトならいけるんじゃないかな

かくいう私は今4回生で留年決まってて非常にバイトの面接で言いにくいれす(^q^)
173彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 10:30:15.34 ID:Ys7wyENy
>>171
うちは1年半続けば古株というキツイ業種なので
9ヶ月も働けるなら探せばあると思うよw
174彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 12:09:24.92 ID:zTLFBjPT
もう半年以上塾講師のバイトやってる
生徒の女の子達は可愛いし社員の人の人柄もよくて給料もそこそこでいいんだけど
生徒の男の子達から陰口叩かれたりpgrされるようになってしまった
大学は割といい人ばかりだったので、こういう環境は久しぶりで正直キツい…
バイト変わりたいんだけど、人間と関わらないバイトってないんだろうか
175彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 13:21:37.28 ID:2WPZUA/I
工場とかじゃね
176彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 13:36:05.96 ID:ESx/Ysva
車の数かぞえるやつとか。
177彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 13:55:57.27 ID:Y4o67OAe
工場は地雷だよ
おばちゃんグループから村八分にされるよ
同じ年代でもDQN率高いし
おとなしそうな子でも「自分はこんなやつらと違う」みたいに見下される
社員はあいさつ、返事しないのがデフォ
178彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 14:45:54.85 ID:JBzNNolu
愚痴だスマン

バイトの就業開始時間は7時
ある日忙しいから早めに来てと言われた

バイトは時給換算じゃなく日給換算なので早く来た分の手当てはなし

それは別にいい
で自分は6時20分に入った

そうしたら開口一番「空気読んでね」といわれた
忙しいから一時間前にはきて手伝って欲しかったんだと
40分前じゃ遅いと
179彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 14:47:19.89 ID:gy/gOmC+
バイト探して探していいのないなぁって思ったとき
メールレディ(いわゆるサクラのバイト)が目についてしまった
2週間くらいお試しでやってみるかな
180彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 14:53:09.53 ID:JBzNNolu
なのに具体的な時間を言わなかったのは
就業開始時間が7時と決まっている以上強制できないかららしい

つまりただ働きが違法だからはっきりは言えず
こちらが「空気読んで自主的に」一時間くらい早くきて手伝う(ただ働き)事を期待されるらしい

で、「空気読んでね」らしい
……軽く殺意わいたぞ
181彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 15:08:40.24 ID:rBYrFOfl
>>180
それに従うやつが社畜と呼ばれるわけだ
182彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 16:07:39.18 ID:ye5E4pz5
今日で4連勤目
で来週の火曜日までシフト詰まってるから全部で8連勤
就活もあるし、寝ても疲れが落ちないんだが
183彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 16:46:51.46 ID:1Cikh6RY
今からバイトだ…行きたくないなあ
仕事出来なさすぎて申し訳ない…
店長の苛々が伝わってきて辛い
手荒れもひどくなってきたし早く辞めたい
184彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 16:48:23.11 ID:UMUstsLh
>>182
私も今日で四連勤目、お互い頑張ろう…

いつもバイトの制服を忘れてる気がする。
前日に詰めて、起きたら外出前に確認して、
それでも忘れてるような気がするから外でも一度広げて、

広げて確認した後や歩いてるときは常に「落としたんじゃないか無くしたんじゃないか」という恐怖で胃が痛い。

今まで忘れ物はしたけとないけど、忘れ癖なくし癖があるから怖い
185彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 17:06:41.44 ID:kWJyxl0b
ホテルのバイト面接決まったー!
昨日電話かけた時に未経験って言ったら反応悪かったし面接すらダメだろうと思っていたがいけたよ
186彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 19:47:25.72 ID:f3Y8tiAW
バイト先のおばさんに喪山さんって元気無いね、親も静かなのかって言われた
私だって接客不向きなの分かってるわー受かったのがココだったんだよ!
187彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 19:50:09.15 ID:gy/gOmC+
さっき電話で面接の予約したらチャキチャキした喋りのおばさん(40代くらい?)が出たんだけど
バイト入ったら同じ女どうしで敵視されないか怖い
みんなのバイト先のおばさんはどんな感じなの?
188彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 21:11:37.58 ID:zzdPSxNx
手作り雑貨、みたいなお店で働きたいんだけど、そこのお店の品物買ったこと無いってまずい?
結構値の貼るもので、インターネットで見つけてからずーっとずーっとあこがれてたんだけどお金がなくて、
バイト決まったら買う!!って思い続けてたんだ
でもどこにも採用されなくて、今日ふらっと「見るだけ見るだけ」と思って実店舗に初めて行ったらバイト募集のチラシがあって…
明日電話かけてみようかと思うんだけど、やっぱり買ったこと無いのってまずいかなあ?
189彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 22:34:30.83 ID:Ys7wyENy
その2〜3行目の熱意を伝えてみたら好印象だと思うよ!
190彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:09:52.89 ID:xfBuYn3I
>>186
それってかなりよくありがちだよね
あと兄弟の何番目か聞きたがる
「ああだからおとなしいんだ」って
関係ないんです
私がおとなしいのはブスだから控えめに生きてるんです
191彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:36:04.27 ID:YdSavv/6
>>187
今のバイト先で数人の主婦の人が居たけど
未だに居座るお局以外は気のいい人ばかりだった。
お局は気分の差が激しくて、細かいことに煩い。
機嫌がいいといい人だけど。
192彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:49:41.62 ID:WxpTO9kD
おばさんより若い子の方が怖い
193彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:56:23.39 ID:0MNYGDHp
同意
おばちゃんの方が仲良くなった時の気楽さが違う
194彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 12:53:56.79 ID:oQySImN3
14日に面接受けたとこ、合否は18日までに連絡するって言ってたんだけど
まだこないな…
昨日知らない番号から不在着信があったけど、それは携帯からだったし
合否の連絡は050から始まる番号でかけるっていってたからなぁ…
うわああああ不安だあああああ
195彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 14:59:11.65 ID:dfa/ZFHC
休憩なうぼっちなう
せっかく地元一緒の人いるのに話出来ねえwww
早くも嫌われてるワロスwww

ワロス…
196彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 15:02:23.06 ID:2t9eyzrY
>>195
会話とかなにそれおいしいの
197彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:47:40.50 ID:EH+KFIvs
>>195
話かけてみればいいと思うよ
198彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:55:13.52 ID:k6OnwI6X
明日の朝いちで面接だよ!怖いよ!
履歴書って渡すとき自分で封筒から出して広げてから渡したほうがいいのかな?
それとも封筒のまま渡していい?
199彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:19:28.11 ID:R99Oziyp
履歴書は封筒から出して両手で差し出して下さい
200彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:53:39.16 ID:2t9eyzrY
クリアファイルに入れてる
201彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 10:11:31.87 ID:uUV+E5KD
ココは派遣もいいかな?

土日出勤で携帯販売してるんだけど、足が毎回持たない…一日目の夕方から痛くなって2日目には朝から痛い。
一応、一日目の夜に湿布とかメディキュットでむくみとってるんだけど朝になると元に戻る。
何か対策あったら教えてください。
202彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 10:45:43.30 ID:BH+qX0Rr
靴が指定されてないなら、クッション性のあるスニーカーはいたりしてみたら?
203彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:11:40.02 ID:+IcQ3MwP
>>198だけど面接寝坊した
まさか、と思ったけど、夜中のうちに枕元の時計が大幅に遅れてたみたいで
自分では早めに起きて準備したつもりでも
パッとPCの時計みたら面接時間すぎてた
面接バックれとか自分でも信じられない。もうやだ迷惑かけて申し訳なさすぎる
落ち着いた和風喫茶で、いい感じのお店で絶対ココで働きたいと思ったのにうわあああああ
204彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:24:04.11 ID:SnXo38DC
>>203
どんまい

面接バックレなんてあるあるwじゃねーか
天の思し召しだと思って次行こうぜ次
205彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:47:40.14 ID:TP9evU9r
バイトのおばさんに嫌われてるっぽい
二人きりになるといちいち嫌味言うし挨拶しても無視するし
嫌うのはいいけどせめて挨拶無視しないで下さいよ
売り場と送迎バス一緒だから気まずい…
206彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:57:13.94 ID:+IcQ3MwP
>>204
ありがとう
もうショックで(゜∀。)アヒャヒャヒャヒャryって感じだけど
逆にハイテンションになってきた
過酷そうなバイトは避けてきたけど、もうどこでもいいや働いてやるwww
207彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 12:29:01.22 ID:yepYj+f7
駅横コンビニはやめとけ−
覚える事多過ぎで挫折しそうだし
3時間契約で入ったのに6時間働かされてるし
208彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 13:24:29.31 ID:Gx7qxJzv
>>207
まじか。こっちは時間は大丈夫だな
ただ勤務中ずっとレジ途切れないよね
209彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:13:05.70 ID:hzGHQyV6
先日バイトで人生ワースト3に入るくらい嫌なことがあったんだけど、今日お客さんに
「ありがとう!また来るね」
って言われてすっごい嬉しかった。
私の接客云々じゃないし、何も考えてなくて言ったんだろうけど。
210彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:27:54.67 ID:5yPouElp
新しく始めたバイト先がヤンキーばっかで皆仲良い…
新人だから仕事サボらないようにする程、雑談の輪から遠ざかる\(^o^)/
211彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 23:04:33.56 ID:uUV+E5KD
>>202さん
レスありがとう。スニーカーは禁止なんだ。革靴パンプスはいてる…
本当に毎週キツくて帰り歩けないくらい痛いから困る。
立ち仕事ってそれなりに体力いるんだね。
212彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 00:35:41.55 ID:rVDOPGVB
私も仕事柄革のパンプス履かなきゃいけない。
きょう9時間労働してきたんだけど、かれこれ2時間はたつのに
足指のしびれがとれん
こんなの初めてだ
ローファーにしようかな
213彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 00:53:43.40 ID:rwla1mmV
>>205
主婦って何で自分の機嫌や好き嫌いを
周囲に撒き散らすんだろうね。
私は同じレベルになっちゃ駄目だと思って
挨拶だけは返されなくても意地でもやってたよ。

一度「いいから早くあっち行きなさいよ!」とか言われたけど
それを丁度上司が見てて気まずい思いしたようでいい気味だった。
214彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 01:03:17.36 ID:N7vzater
自分も機嫌が悪いと声が低くなる
あれは良くないと猛省したわレジ打ちだし
215彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 01:59:34.83 ID:RyyY4QMp
やっと仕事にも慣れてお店の人とも仲良くなれたバイト先が6月いっぱいで閉店すると今日聞いた
私がいたのは小さな支店でほぼバイトで廻してたからそんな大事なムードでもなかったんだけどすごく悲しい…
奨学金ももらってるし掛け持ちのバイトもあるからまだ切羽詰まった状況ではないんだけど、早めに新しいところ見つけないとなあ
216彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 02:22:50.57 ID:AKc7cTqB
はぁ〜自分のバイト先も閉店しないかな
なんかもういいって感じ
217彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 03:26:01.71 ID:MPqTWCZE
チェーン店の居酒屋で働いて一週間だけど全然慣れない。やばい
年下の子とかいるのに恥ずかしい…指示もらえないと動けない自分が情けない

年下だけどバイト歴が長い先輩には敬語でいくべき?タメ口も馴れ馴れしい気がして…

ちゃんと賄いとかドリンク出るしみんないい人ばっかりだし、もっと最悪な環境予想してたから安心したけど、その分申し訳ないやwww
218彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 05:18:36.63 ID:N3NUJyo3
バイトでの人間関係が辛い…
大学もそれで悩んだのに
もう嫌だ
219彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 09:55:03.87 ID:CM3bgixH
バイト先では私が一番新人だから年下の高校生にも敬語だよ
仕事はめちゃくちゃしんどいけどみんな良い人だから頑張る
220彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 11:21:26.61 ID:HhzPc7ae
自分も年下でも先輩には敬語だな


新人だからってミスを全然私のせいにするの止めて下さい
あきらかに身に覚えが無いもので怒られたので反論したら、傷付いた態度取られてなんだかな
でも自分の言い返し方も悪かったのかな−…。もっとソフトな言い方出来るようになりたい

221彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 11:32:03.39 ID:RoPUgz/Y
>>217
年齢は関係なく仕事中は基本敬語だけど
雑談とか飲んでる時はその場の空気でタメ口を混ぜたりしていくと
仲良くなれそうな気がする

つか相手によるよねwタメ口OKっぽいフレンドリーな人と
タメ口なんて絶対無理な冷たそうな空気の人
222彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 13:26:13.96 ID:t2d/W2Ue
>>127
なんていう自分…
今二年生かな??分かる分かるよ〜でも自分も勇気だしてやってみたよ
結局そこのバイト(飲食店)は女ボスに耐えられなくて二か月くらいでやめちゃったけど、そこの店長に紹介してもらった短期バイトを半年以上続けてる
こういうこともあるから何か行動おこしてみることおススメする!
まずは超ド短期バイトからやってみるのがいいんじゃない?自分はそれからやってみた


223彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 13:34:41.12 ID:TrvwPPas
>>222
>>127だけどもう4回生なんだぜ・・(しかも留年きまってる)
こないだやっとバイトの面接決めたと思いきや、
寝坊して面接行けなかったという自分でもドン引きのクズっぷり
また今日も求人広告を漁る仕事が始まるお・・・
224彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 15:27:03.49 ID:FpXm6YQm
デモンストレーターのバイトやってみたいんだけど、やっぱり口が上手くないと仕事にならないのかな…?
そういうのやったことないから全く自信ないしどもりそう…
あと美人じゃないとダメなのかな…
225彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 17:24:06.32 ID:KXsgqSQE
バイト落ちた…
しかも合否連絡するっつったのに、過ぎても掛けてこないって何なの
こっちから掛けてしかも不採用かよ…
226彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 19:57:46.69 ID:uykdKvh+
いきなりすみません
出会い系のサクラのバイトに興味ある人いますか?
写メも顔を映す必要ないです
首から下の写メアップすると沢山メールがくるので、アップした方がいいかも
興味ある方いたら、捨てアドのせます
227彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 22:47:38.29 ID:HhzPc7ae
今日は仕事出来るけどやる気の無いオバサンと、仕事出来ないしやる気の無いオバサンと一緒になった。
前者は研修中の自分に仕事押し付けてもう一人と客の悪口三昧。
教えてくれるどころか目も合わせない。
後者は「私が出来ない事をこの子が出来ててヤダー」とか愚痴ってて、3年ここでバイトやってるのに自分と同レベルの仕事しか出来ない事に呆れた。
店長もずっと暴言をブツブツ呟いててウザいし辞めるかな−

228彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:59:03.34 ID:nc3Wg8Nt
バイト先で嫌がらせされててもう精神折れそう
私物を隠されたりロッカーにゴミ入れられたり
最初は自分の被害妄想かもしれないと思って気にしないようにしてたんだけどやっぱり嫌がらせだったみたい
嫌がらせされることに関してはまあ慣れっこなんだけど問題は誰がやってるのかわからないこと
基本みんな良い人だし他に嫌がらせされてる人は誰もいない
思い当たる人は一人いるけど他の人には優しくて慕われてるし本当にその人かどうかわからない
最近バイトに行くのが怖くてやっと治りかけてた鬱が再発しそうだけど今更辞められない
もう疲れた
229彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 00:12:21.59 ID:CbkvZmrl
バイトの応募方法が電話で予約する方法と履歴書を郵送する方法があるみたいなんだけど
履歴書を郵送する場合も電話かけとくべきかな?
230彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 00:18:04.89 ID:0TXDAGi6
>>228
職場の人全員疑って疑心暗鬼になる前に、なんとか犯人見つけるべき
消去法であり得ない人潰してって…ってもうこれくらいはやってるかな?
他の人はいい人というお話なので辞めなよとは言わないけど、嫌がらせなくなるといいね
231彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 00:47:57.74 ID:nWv2M2bh
ロッカーに鍵かけられない所多いんだね。
以前もロッカーに悪戯されるって人がいたような
232彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 00:53:59.75 ID:hKwILTZI
>>230
ありがとう
一応絶対にありえない人を除くと残りは二人くらいに絞れるんだ
片方の人は私のことを嫌ってるような言動を面と向かってよくしてくる人で、もう一人の人は優しいけど腹の内はわからない
単純に考えると前者の方が明らかに犯人って感じなんだけど
でもその人は厳しいけど良い人だから人の陰口を言ったりしないって信頼できる先輩が前に言ってたんだ
その言葉を信じるなら後者の方がもしかしたらと思えなくもないけどもう私にはわからない
既に全員に対して疑心暗鬼で頭が爆発しそう
233彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 01:25:30.15 ID:Z4ad4ToH
疑心暗鬼こじらせたらバイト以外の生活にも絶対支障でるし
バイトなんて探そうと思えば他にもあるから無理して続けるこたぁないと個人的には思う
234彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 01:45:23.68 ID:hKwILTZI
>>233
ありがとう
でも数か月間私に優しく指導してくれた他の先輩たちに申し訳ないと思うと辞める決心がつかない
仕事覚えが悪くて散々迷惑かけてきたのに今更辞めるなんて最低だよね
最初の嫌がらせをされた時点で気づいてさっさと辞めてしまえば良かったよ…
235彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 02:37:56.09 ID:lMfaCEyC
>>234
その信頼できる先輩に相談しないの?
236彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 04:05:58.95 ID:hKwILTZI
>>235
同じバイト先の人にはそういう相談はしないって決めてるからしないよ
だからと言って他に相談できる相手もいなくてついここで吐き出してしまった
237彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 09:54:59.00 ID:3tWojOTU
一人で抱えることないと思うよ。一人で頑張ってきて偉いよ、本当にそう思う。
嫌がらせされてるって店長に相談したほうがいいよ。辛いからここに書いたんなら心が助けてほしいって言ってるんだよ。
238彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 15:05:24.17 ID:40TzDQbE
個人経営の飲食店と、チェーンの飲食店どっちも働いたことある人いる?
もしよかったらそれぞれのメリットとデメリット教えて下さい
239彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 17:12:16.52 ID:Ie+suhDt
自分の体験でよければ。

個人経営……緩めでアットホームだが、そこの人たちと仲良くなれないとアウト。
         あと、「都合が悪くなったので代わってください」はまず通用しない
チェーン店……シフトを代わってもらう程度の付き合い程度があればおkだが、
         仕事は覚えることがたくさんあったりして結構キツメだったりすることが多い。
240彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 18:12:22.37 ID:ZAwwqo78
飲食店受かったよ〜!\(^o^)/

駅から30秒のとこだから通いやすくて嬉しい!

前のお店では従業員の人がフレンドリーすぎて疲れて辞めたけど、今度はちゃんと仲良くなりつつ一線引くようにするよ\(^o^)/
せめて半年続くように頑張る!

長文自分語りスマソ
241彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 18:15:43.91 ID:Z4ad4ToH
フレンドリーすぎてやめるって珍しいなw
私なら拒否られることが多いからしゃべってもらえると非常に助かる
242彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 18:39:24.01 ID:ZAwwqo78
みんなリア充で辛かった\(^o^)/
243彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 21:24:14.92 ID:40TzDQbE
>>239
ありがとうございます
なかなかチェーン店で受からなくて、地元の個人経営受けてみようか迷ってました
参考にさせていただきます
244彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:26:30.56 ID:OCQvu3yb
今日居酒屋のバイトの面接行った。
が、声かけても誰もいない。しばらくして厨房から人が出てきたから、面接です!って言ったら、待ってて下さいと言われ待つ。すると厨房から話し声が。厨房の人と、明らかに寝起き声の人。…。あれ、店も日時も合ってるよね?

で、いざ面接で、三十代の髭アンド指輪の男がタメ口で話してくる。…(元々あまりなかった)緊張が緩み、自分の目が死んだ魚のようになっていくのがわかった。一応履歴書もらっといていい?と聞かれて一瞬「返せ」と言おうか迷ったが、仕事ほしかったし渡しといた。

やっぱり履歴書返してもらえばよかった。
245彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 01:17:51.53 ID:47iSwBW1
今のバイトはじめて3ヶ月くらいたつけどやめたくなってきた。
時給800円なのにレジ過不足出たら自腹だし、給料つかない残業もあるし。シフトも1ヶ月前に全部出さなきゃいけないし変更もなかなか効かない。
その上店長に適当なことしてたら人件費がどれだけ無駄になるか考えてくださいとか、色々嫌み言われる。

でも、面接のときに辞めるときは2ヶ月前に言うことを約束させられてる…
もうバックれたくなってきたけど怖い。
長文ごめんなさい
246彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 01:36:16.09 ID:qfTgTSK/
経験者の方>>224にレスお願いします…
247彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 07:08:10.71 ID:RchW0MI9
バイトの面接にて、店長とやりとりする中で
自分にはこの仕事はできないなと思った。
で、面接の最後に辞退させていただくことを告げると
「私もそう思います!」と言われて、
店長に渡してあった履歴書を手で払いのけるようにして
(「はねのける」って感じで)返された。

相手が要求する能力を私が持っていないのはよくわかるし
私みたいなしょうもない奴のために面接の時間とらせてサーセンなんだけど
履歴書を乱暴に扱われるのって何か悲しいな。
248彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 08:10:30.62 ID:iWMTk+mk
服屋の面接行ってきた
面接に来ました、とレジに居た店員さんに話しかけると何とその場で面接w勿論お互い立ったままで
その間レジには誰も来なかったけど、店内には普通にお客さんいたしちょっと失礼なのでは…
と思ってしまった…

結局落ちたけど\(^o^)/
249彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 10:15:43.47 ID:+oDklI71
>>248
私は社員食堂で面接だったw
隣でご飯食べてる人がいるのに...集中出来なかったよ


250彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 10:40:30.69 ID:olqeTRQa
下着屋に応募してみた!
昨日、面接落ちて精神的にダメダメになって危なかったけど、もうどーにでもなーれが発動して、とりあえず目に付いたからって理由で応募しといた。
動かないよりマシ、って自分を納得させて、今からお昼の冷奴食べてくるぜ
251彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 17:20:29.38 ID:xgptY+Te
>>245
給料出ない残業って違法じゃないの…?
辞めるって言わなきゃずっと働き続けることになるけど大丈夫?


>>246
デモンストレーターってスーパーの試食販売?
美人じゃなくても問題ないけど人と話すのが苦手なら避けたほうが良さそう
すぐ慣れるけどね
252彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 19:55:57.91 ID:gJDB7ZSc
>>245
最低だね、そこ
私も前のバイトサビ残のノルマ有で辛かった
お給料出たら電話かメールでやめますって一報入れて制服は送っちゃえ
253彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 20:58:42.86 ID:W6jyMQaE
>>245
誤差自腹も違法だった気がする
そこバックレたら普通に給料払わなさそうだから、
辞めるならちゃんと言った方が…と思ったら2ヶ月前ってえらい長いね
>>252で決定だな
254彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 22:05:01.58 ID:10qwZHal
あまり評判のよろしくない所でバイトすることになった
人生はじめてのバイトだし、仕事ちゃんと覚えられるか心配だ…
255彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 22:46:30.67 ID:SffPJf4X
無理する事無いからね。
このご時世、無茶な働かせ方させる雇い主多いけど、
労働者の権利も守られるべきだし。
256彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 00:19:01.70 ID:5PXYje7i
働きはじめた当時は大学生だったけど今は休学しててたぶんもうすぐやめる。シフト増やしてもらいたいけど印象悪くなるかなと思って休学してるってバイトさきの人にまだ言ってない。言っても大丈夫かな?
257彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 00:21:33.35 ID:bcorhQXo
塾講のバイトしてるんだけど、今日初めて会ったJCにpgrされた。多分
ブスですみませんねえ!先生だけど、お前ら期末テスト失敗しろオラアアアアア!
258彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 00:53:27.93 ID:YCPEf86s
>>256
学生バイトはただでさえ融通利かないから
休学&やめる予定なら
シフト入れやすくなるし言った方がいいと思う。
259彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 01:06:36.48 ID:mjIMpwfv
居酒屋
上司にバイトリーダーに選ばれた。
一番年下だし、バイト歴短いのに…。しかも学生。何で私なのか分からないけど選んでもらったからには後悔させたくない。
260彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 13:15:03.87 ID:xG12L4Do
今日の夕方面接だー…
嫌だー早く終わらせたい…
261彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 14:38:18.29 ID:qYLNUzir
>>260
頑張って!自分も今日午前中に終わらせてきた。お互い良い報告できるといいね!!

しっかし面接だけかと思ったら一般常識テストやらあって漢字、数学まったくできなかったw
262彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 17:59:04.57 ID:8+sDZpVQ
デパ地下のケーキ屋にバイト決まった!

革靴が必要なんだけど、高校生が履いてるようなローファーでいいのかな?
大学生だから買うのちょっと恥ずかしいけど
263彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:29:19.29 ID:i1Jyektt
個別で教えている子に彼氏ができた報告されたよ〜

彼氏いないんだーって言われヨシヨシという感じだったのにー(^O^)(^O^)(^O^)

喪友達と話す時のネタにします
264彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:30:36.22 ID:KaJvh2RE
新しいバイトやりたくてやっとの思いで電話したのに、後でもう一回募集内容見たらなんか勘違いしてたみたいだ
こんなんじゃ絶対受からない
265彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:48:01.64 ID:+GuR6zLa
昨日バイトの研修だった…

パチンコでコーヒーレディのバイトしてるんだけどお客さんの声聞き取れなくてスルーしてしまう。
団塊世代の人が多いから私の声も聞き辛いかな…


しかし体力使うしかなり辛い。研修あったばかりなのに辞めたい。
1ヶ月は頑張ってみるか。
売れる為にはどうしたらいいんだろう…
266彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:55:55.83 ID:v4Fqdf+g
>>262同僚はどんなくつ?ローヒールのパンプスで良くない?バレエシューズとか。黒ならきちんと見える。
267彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 22:24:35.21 ID:9GUB26HA
今日漫喫バイトの面接行ってきた
暇だし緩そうだなーと思って応募したけど、面接官に「実際働くとイメージと違って辞めていくひとも多い」と脅された
しかも基本2人体制らしいから、嫌でも従業員とのコミュ力問われるw
あー明日合否出るんだけどすでに辞退したいよ\(^O^)/

カラオケと漫喫とで悩んだけど、やっぱりカラオケにすればよかったかな・・・
268彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 22:59:44.27 ID:rDVRHP+l
応募用の電話番号書いてなくてウェブ応募のみなのに
電話可能な時間帯を入力できる項目がなくて
一昨日電話来てたんだけど気づかなくて「連絡お待ちしてます」
とか留守電に入ってたんだけど、いつ電話すればいいか悩んでまだしてない…
(飲食系じゃなく、電話番号は携帯)
269彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 23:23:37.39 ID:/k8DaozG
どんどん日数経つと今より掛けづらくなるよ
明日朝一で頑張れ
270彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 23:31:57.94 ID:rDVRHP+l
ありがとう
朝一だと「朝かけて大丈夫かな」とか、「今かけて平気かな」っていうのが気になってしまって。
271彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 00:33:02.00 ID:+hypCSiL
今日はイケメンに話しかけて貰えた
更に上がる時間が被ったから送って貰えた
今日は良い日だ
自分みたいなのにも凄く爽やかに「送って行こうか?」と言えるなんて
対人スキルパネェ
イケメンって凄いなあと思った
272彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 00:49:38.08 ID:THyngbfE
惚れちまうだろスレに書けばいいのに
273彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:06:42.62 ID:VWljZVZY
>>267
カラオケのがもっとキツイぞ
274彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:12:59.51 ID:neoMQvsD
バイトでいつも膝立ちしてるんだが、
風呂に入っているときに膝を見たら真っ黒になってた。
全体重をかけてごめんよ膝。
275彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:19:39.47 ID:pWuTPc1i
ごめんよ膝…

イイハナシダナー
276彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:59:30.62 ID:qZ6GtUys
>>274
なんというおまおれ。
ちなみに何のバイトだろう?
277彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 02:10:13.80 ID:TYoNSHmP
>>276
飲食店です。
オーダーを取るときに膝立ちになります…
278彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 02:14:08.51 ID:JU4bCKLo
二カ所受けて二カ所とも「店の決まりであまりシフト入れられない」って言われた。
そういうのは電話の段階で言ってくれよ。
279彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 02:30:11.91 ID:pWPWUjCz
服屋で働きたいけどセンスないし服好きだけど詳しくないから駄目かなぁ。
見た目も可愛くないしおしゃれじゃないしな・・・。



280彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 04:04:34.32 ID:DXuY+O7Q
面接受けたは良いけど別に受からなくても良いかな〜とか思ってたローソンから採用の電話が来てしまった
受かったからには頑張るけど、レジ自体飲食店のお会計くらいしかやった事ないから不安だわ…

他にも覚えなきゃならない事沢山あるみたいだし…
コンビニで働いてる喪女いますか?
281彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 08:30:53.86 ID:EmBpjxRm
みんな月収いくらくらいですか?
282彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 10:23:34.92 ID:rV+r0dNv
4万くらい 時給800円( ´Д`)…
283彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 10:29:35.08 ID:Cux4opxO
八万ちょっと…
時給680円です
284彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 10:33:45.66 ID:XXHSP47J
>>280
コンビニでも何でも最初は誰もわからないよ
入ってみて徐々に覚えていくから大丈夫
先輩が教えてくれるし
タバコの銘柄とかも、日が経つと覚えていけるよ
変な略する人もいるけどね
285彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 10:34:37.59 ID:PiFzQQ/r
>>277
同志よ!
座敷型のお店は膝がかわいそうになるよねw
お互い頑張ろう
286彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 11:19:04.35 ID:0EVuE7B2
どうしても働きたいお店に、週2〜3日の勤務希望で連絡した。
週4位働けるなら面接してもらえるそうで、今から3ヶ月間は良いとしてもその後就活あって4日も入れなそう
辞めといた方が無難かなぁ…
287彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 11:49:49.01 ID:RLPPwZni
バイト始めてもうすぐ3ヶ月になるけど、周りベテランだらけで萎縮しちゃって自発的な行動を取れずにいたらベテランの一人に嫌われてワロスwww
ワロス…



すみませんごめんなさい
288彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 13:19:03.37 ID:jfbFC3JT
くじ引きキャンペーンとかまじ勘弁
口回んねー
289彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 15:00:06.39 ID:A2tHR7zI
成人したのに今まで短期バイトしかやってこなかったが、
明日初めて長期バイトの面接を受ける…

電話対応の時点で既に不採用フラグ立てまくったけどダメ元で頑張る
290彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 18:38:54.10 ID:al+4PnLG
現在パートで、月の半分休みで、給料が足りなすぎるから、
契約社員にして勤務時間増やせって迫ったら、
あっさりクビ切られてさらに時間の短いアルバイト、
おまけに毎月更新という状況になって涙目だったけど、
同社の別の部署が契約社員として拾ってくれそう!
嬉しいなーー!!
決まりますように!

でもわたし、副社長の覚えが良くなさげなんだよな。
あんだけガッツリ反抗した、人事部長の覚えが意外とよかったのにはびっくりしたが…
291彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 19:18:47.44 ID:EpWnZj+w
和食飲食店のホールやってるんだけど、この前メニュー聞きに個室に入ったら、顔見た瞬間に吹き出された(;ω;)
そりゃ、素っぴんで髪が少しボサッてたけどショックだった…
やっぱり、ブスがホールなんてするもんじゃないですね…
292彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 19:31:13.94 ID:cUHWRR3y
笑う客が一番悪いけど、もう大人でしかも接客業なら身嗜みくらいしっかりすればいいのに…
すっぴんはまだしもボサボサの髪で客前に立つなんて失礼だよ
293彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 19:38:23.29 ID:FB3hcLPf
>>289
ナカーマ
その経験すら2〜3回ぐらいしかない。恥ずかしい。
面接がんばって!

今日、飲食店のバイト募集の貼り紙を見かけたんだけど飲食店って給料(月収入)的にどうかね?
ちなみに時給は900円って書いてあった
飲食店でバイトしてる・してた人いますか?
294彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 21:16:57.55 ID:JJlk4uL9
ネットで応募→電話かかってくる→気づかずに夜中に留守電に気づく
→次の日の夕方(電話かかってきたのと同じくらいの時間に電話する→「担当のものが後ほどかけなおしますので^^」
→丸一日だっても連絡がない\(^o^)/

さーって別のバイト探すかなーっ
295彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 21:49:54.99 ID:EMM6oEE/
>>291
釣りにしか思えないw
すっぴんぼさぼさって客商売としてありえないし、
しかも飲食でってありえないw
それをブスのせいにするとか、どう考えても釣りw
296彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 22:30:08.22 ID:EpWnZj+w
291です。ボサボサは言い過ぎました。アホ毛が少し立ってるくらいです。
素っぴんっていうのも、その日は物もらいでアイメイクができなかったので素っぴんでした…
ファンデーションは元からやってないです。
297彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 22:38:38.93 ID:aP2gn6SY
明後日短期で試食のバイトする…
ドキドキだ
派遣先のスーパーにいきなり行くとか緊張する 経験者の方アドバイス下さい

自分もずっと短期で長期は入ってすぐやめたんだけどやっぱりダメなのかな…
298彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 00:19:51.89 ID:VWgaVb0L
>>297
スーパーの試食販売よくやるよ
基本的に元気よくハキハキ、ほうれん草しっかりしてれば大丈夫だよ

ただスーパーの休憩所は割とアウェイだから
休憩とかあるなら近くの軽食屋や公園の方が喪には気楽だよ
299彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 03:23:32.58 ID:qQ8V9xEi
>>296
普通に考えると
ものもらいが原因で笑われたんじゃないかなと思うんだけど
300彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 12:25:00.73 ID:n6akhvmA
治りかけだったので、関係ないかと思っていました…
ただ単にその理由だったら嬉しいです(^-^)
301彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 12:29:15.28 ID:MzykrCLw
小さい店でバイトしてるけどそこに高校の時の同級生が二人いてすっごい気まずい…全く知らない人ならまだしも同じクラスの人だったから尚更
302彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:04:16.42 ID:AfSVeu2/
昨日、給料入ってるかと思って残高照会したらなんか思ってた額の半分くらいだった・・・。何故。
先月末からはじめて、初給料なんだけど・・・これはどういう事なんだろう・・・。とりあえず今日のバイトで聞くけど。
なんかの手違いであって欲しい・・・生活ができない/(^о^)\
303彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 15:13:34.10 ID:RhJMc46P
>>302
何日締めかとか最初に確認した?
304彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 18:12:19.00 ID:SYYkr1/w
>>289だけどさっき面接オワタ
緊張してどもりすぎてリアルに
「そ、そそ、それはですね…」みたいな感じだった\(^o^)/


さて、次の募集探すか…
305彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 18:46:48.58 ID:sFWwlbnR
ずっと嫌だったファミレスのバイト来月中に辞めることにした…
306彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 19:38:30.78 ID:pM51qnlb
うちのファミレス飲食店なのに身だしなみゆるいからギャル女子高生ばかり。
ピアス何個も空いてつけまつげ重ね付けのフルメイク。長期休みになったら茶髪というより金髪がうようよ。
もちろんなじめない自分に対して店長は「コミュニケーション能力がない」と…
誰よりもまじめに働いてるのに。
307彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 22:34:28.97 ID:WQ51ijfc
バイトの時間外に外で集まって仕事の内容についてミーティングするのって労基違反にはならないのかな?

いまのバイト入ってから月1で夜中ファミレスに集まって、家で書いてきたレポートを元に話し合いがある

でも半強制なのに時給つかないし次の日朝から学校だしミーティング場所は遠いしで正直つらい

面接のときにミーティングがあるとは聞いてたけどまさかこんなだとは思ってなかった

ミーティングは給料をもらうために
必要なことなのでしっかりやりましょうと店長は言うけど、たった時給800円のためにそこまで求められる意味がわからない

ここ、他にも色々ブラックなとこあるからやめたくなってきたよ…

308彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 22:35:31.41 ID:sB8aJSoN
>>298
ありがとう!台作りとかよく分かってなくて不安だ〜
はきはき話せるよう頑張る!
売れなかったらと思うと胃が痛くなる…
309彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 22:36:06.06 ID:qXa5W/Vs
あー休み終わっちゃった
皆仲良しの職場で浮きまくってるから毎日気が重いよー

マスクが手放せない身としてはこれからの季節最悪だし引きこもっていたい
310彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 23:41:44.32 ID:xTZpc7cS
バイト先で溜まりに溜まったストレスが抑えきれずにブチ切れてしまった\(^o^)/
今後バイト行きづらい
今更ながら自分の感情を抑えられないなんてガキかよって自己嫌悪が凄いわ
もう遅いけどさ
クビにはならないと思うけど自主的に辞めるべきかな
バイト先でキレたことある人いたらその後どうしたのか教えてほしい
311彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 00:15:01.49 ID:D7ezJdXa
バイトつかれた…

店長が関西人だからか、ノリがよくて元気すぎてネクラな私にはたまにキツイ
もっと雑談に入りなとか言われるし 一週間経つのに馴染めないオワタ
312彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 00:16:51.29 ID:ZpMODNFk
「担当のものがかけなおしますー^^」から3日がたとうとしている
こちらから再度連絡するのってアリ?
313彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 00:26:37.91 ID:gYQHDx9w
>>310
どういう風にキレたのかkwsk
314彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 00:38:06.94 ID:wXP0C0ln
>>312
留守電に入ってた時は翌日こっちからかけ直したよ
向こうもそれぐらいやる気のある子が欲しいんじゃないかな
例え担当が休みでも働きたいって熱意は伝わりそう
「かけなおします」ってとこはそれっきりだった
315彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:05:49.92 ID:ZpMODNFk
>>314
実は>>294なんだけど
明日の夕方まで連絡なかったらもっかいかけなおしてみる

コーヒー嫌いが喫茶店で働くのって無謀だよなあ…
316彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:10:51.13 ID:a1tX1UA2
私もコーヒー嫌いなんだけど、珈琲専門喫茶はやめといたよw
そういうお店は客もコーヒー好き多いだろうから
豆のこととか挽き方とか聞かれたら困るしなぁ
普通の喫茶ならコーヒー嫌いでも大丈夫だと思う
317彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:17:02.19 ID:hQLsh/p2
もう昨日になるけど、この土曜は
お客様の子連れDQN鬼女にめっちゃ罵倒されたw
直接面と向かっては言われてないんだけど、
汚い大きな独り言連発されたw
いまのバイト始めてもう少しで2年になるし
他にもDQN客は来たことあるし中には常連DQNもいるけど
あんなふうに馬鹿にされたの初めてだわwww
全然傷ついてないんだけど、やっぱ腹は立つw
お腹が空いてるわ子どもうじゃうじゃ連れてるわでイライラしてんだろうけど
あれじゃ自分の印象下げてるだけだろwww
こっちだって手順があるし、他のお客様にも配慮しなくちゃならないっていうのに
時間がないなら案内待ちがすでに何組も掛かってるファミレスに団体様10名で名前書いて待つなよと
テラス席(平日は、ほとんどこっちは利用しない)希望ならってすぐ入れると思うなよと
まあこっちの結局こっち側の言い分でしかないから知ったこっちゃないんだろうけど
べつにDQNでもそうじゃなくても
でももしも、私がコミュ障じゃなかったらもうちょっとお客様も変わってたのかもw
私にまるっきり非がなかったわけでもないと思うし、また今日から頑張るわww

みんなDQNに負けずに金稼ごうぜ
318彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:23:09.41 ID:T+5hekTy
>>307
うちは主婦がガンガン上司にも言うから
ミーティングするなら時給つけられるよう上に掛け合って!と言ってた。
頼もしいw
319彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:38:35.27 ID:j1t/stEs
長期で働き始めたけど時給720円ってやっぱ安いよな…居心地はまぁいい方なんだけど…
とりあえず1年くらいは頑張ろうかなぁ
320彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 02:28:50.14 ID:16QTzRl4
店長マジむかつく
他のバイトの人パワハラされてクビだし
321彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 02:58:46.77 ID:ud02PVIe
>>307
わー 過去の自分をおもいだした
私も前のバイト、ミーティング有りのポスティングまであった(勿論無給)

悪い事は言わない、他のバイトさがした方がいい
322彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 04:33:11.19 ID:Bv2JuPow
まさか鼻水が突然滝のように出るとは思わなかった
混雑時のレジなんだぜ…?パニックもいいとこだよ
客ごめん、本当にごめん
323彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 10:06:12.41 ID:AzHThYIR
ミス起こして店に二万くらい損額出してしまって部門移動が確定した
店長は厳しい人だけど担当の人や次長は優しくてすごくいい人だったので今まで良くしてもらっていた分すごく申し訳ない
店長にはレジ向いてないと言われてしまった
接客向いてないなと重いながらも頑張れてると思った矢先にあった出来事だからショック
全部自分が悪いんだけど
涙が止まらない
みんなはミスとかしないように気をつけてね…
324彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 11:45:08.03 ID:AFi2uv5v
レジの誤差は心臓に悪いよね・・・
前のバイトでクレカ違算とか商品券・電子マネー処理がわずらわしくなって、食券販売のバイトにかえた。
誤差の心配もないし、返金処理楽だしおすすめ
325彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 14:50:10.40 ID:+FsDvLpP
チラ裏すみません


アルバイト経験無しの大学一年なんですけど、今のところ10連敗中…(^p^)
面接頑張ってると思うんだけどなー
貼り紙探すか
326彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 21:08:33.92 ID:1sNJMoYv
>>325
がんばれ 人気のところ選んでるのかな?


今日試食販売やったんだけどわりと楽しかった でもほかの人たちはもっとガンガンすすめてたわ…
しつこいと思われるかなとか考えてしまう
327彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 02:43:32.54 ID:sfJtwd2y
本好きだしブコフのバイトいいかなーと思って
働きはじめたら体育会系の仕事が多くてわろた…

なんか職場の人のノリも体育会系だし、ニートあがりの
喪女にはついていけんわ…
328彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 05:53:20.27 ID:/ts2l/Yg
ブコフで働いてる友達がいるけど、
ホームレスが拾った本を売りに来たりして大変だって言ってたなあ
329彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 10:38:14.36 ID:hlqhpgBD
>>315
ほとんど同じ状況なんだけど電話きた?
24日に連絡きて留守電にかけ直しますって残ってた→待ってたけど来なかった→土日は休み→今日連絡待ってる

連絡来なければ今日折り返すべきなんだろうが日にち空くと連絡しづらいな…
330彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 17:10:56.13 ID:365baE1d
誰か相談のってくれないか
バイト先の新人さんが作業遅くてイライラしちまうんだ…

それとなく注意したいんだけど
なにせ自分も入って三ヶ月目で
分かってない作業もあるもんだから
先輩風ふかして注意することができないんだ

自分はオープニングスタッフとして入って
もたもた仕事しない!無駄な動きをしない!速く!速く!って
当時の社員に厳しく指導されてそういう意識でやってる

厳しい社員がいなくなった後で入ってきた新人は急ぐことなんかしない
しかも「私マイペースだから、せかされるとだめなんです☆」と言う

あの…貴女が1つの作業してる間に、私は5こくらいやってるんだよね…
残り時間が少ない中で他にもやらなきゃならない作業が控えてるんだけど…

せっかくオープニングで入ったのに
まさかこんな注意もできない立場になるなんて

どうしたら新人さんに仕事を少し急いでやってもらえるんだ〜〜〜
331彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 17:50:15.41 ID:pNae5SEC
>>330
私も新人の仕事が遅くて、遠回しに言ったよ。
「私が新人の時に先輩たちが、一つの仕事が大体15分目安だから◯◯が時間内に出来るかレッドブル賭けようぜwwって言ってたらしいんだよねー。ジャスト15分だったから私がレッドブル貰ったけどww」みたいな話をして、15分が目安だよっていうのを伝えた。
新人ってのが五歳以上も年上の男の人だったから、余計直接は言い辛かったんだよね。
332彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 20:03:04.71 ID:PF/vOdHr
今月入ったコンビニ、土用丑の日の鰻予約ノルマがあるらしい…しかも20件とか…
コンビニの中国産鰻なんて誰が予約するんだよ(泣)
自腹で二万吹っ飛ぶわ…シンジランネ〜

誰が私から鰻買って…300円でいいから…
333彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 20:46:58.34 ID:kl7/xUzV
>>325
私も同じ、今6連敗中だけど夏休みまでになんとか決まるといいな
334彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 22:09:24.79 ID:365baE1d
>>331
ありがと!助かる!
5歳も上のしかも男の新人に、か…やるねえ
遠回しに、ちゃんと要点伝えてるところがいいね
さっそく参考にさせてもらうよ
335彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 22:59:57.72 ID:++5BBM7o
>>332

うちはノルマないけど、自腹で従業員に買わすより、お客さんに買ってもらわないと意味がないって方針。だから知り合いが来たときに安いのでいいから買ってってお願いしてる。20件も買ったら破産だね。
336彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 23:26:56.62 ID:Wm0x8cvN
バイトみつからない・・・やっぱデブだからか・・・
337彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 23:54:25.47 ID:2ktgZFB6
今週中にはバイト決めなきゃ
お金ないいいいいい
338彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 01:12:28.38 ID:4er3xIwS
今週中にはバイトを決めたい (L・O・V・E LOVELY 後藤)
339彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 02:19:17.86 ID:/3DuDDdK
>>338
不意を食らったw
340彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 08:34:28.34 ID:B/cc7Vj+
>>336
体重60`超えてるピザの私でも働けてるから大丈夫!

でも今のバイト今月で辞めるから新しいとこ探さなければ…
341彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 08:42:45.14 ID:B/7dtBid
バイト募集の張り紙を見つけたので応募しようとしたら、電話番号が書いてなくて直接履歴書を持ってくるか郵送しろと書いてあった。
近い場所なので郵送じゃなく直接持って行きたいのですが、直接持って行くのは初めてなので
「バイト募集の張り紙を見たのですが」
の後なんて言えばいいのかわからない…\(^o^)/

誰かお知恵をお貸しください。
342彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 08:50:05.58 ID:02cy+X/q
バイトの貼り紙を見たのですがまだ求人募集なさってますか?
はどうだろうか
343彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 10:50:33.96 ID:RNYecJZD
>>332
コンビニにノルマなんてあるのか・・・
ちなみにどのお店?
344彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 18:11:10.38 ID:W7x+KvvB
>>343
ミ○ストップ
店舗によってノルマがあったりなかったりらしい
コンビニ弁当を買う層が千円の中国産鰻弁当に手を出すか?
昼には高いし、夜にはしょぼいでしょ。もっとマーケティング汁!つかバイトにノルマって合法か?
って本部にクレーム入れてやりたい(泣)
が、お金貯めたいのであと一年我慢する。
345彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 18:46:32.64 ID:zYc5ZAC0
ちょっと相談…というか質問。
例えば、怪しい行動(商品を引き渡してお金を貰ってるはずなのに売上にあがってないとか)
とってる人がいたら上に相談する?それとも自分自身には害が及んでないから黙っておく?
346彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 20:29:58.51 ID:cX8FJACc
今大学3年でバイトを始めたいんだけど、長期歓迎!って張り紙してあるとこだと厳しい?長期って一年そこらじゃダメだよね?
ちなみに書店で募集人数は二人だった。
347彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 20:31:35.54 ID:cX8FJACc
346です。
>>1を読んでませんでした。アルバイト板逝ってきます。
348彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 22:13:54.00 ID:wHCk00tK
人生初バイトだったよお
先輩ちゃんと教えてくれてありがてえ…
1ヶ月立てば大丈夫とか言われたけどやれる気がしない\(^O^)/まじ噛みすぎワロスwwwww
349彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 22:13:55.55 ID:41A6CPnb
長期は半年以上じゃないっけ?
一年以上を求めるとこもあるけど
一年そこそこなら応募しても大丈夫だと思う
350彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:11:44.53 ID:lHdhZC0a
女しか居ないバイトでお局を中心にいじめられ、退職に追い込まれた。
書くと長くなるけど本当に酷すぎだったし自殺まで考えていたから良かったが、辞めても鬱気分が治らない
351彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:22:45.96 ID:o5vejrfQ
お疲れ
そんな糞婆の事は早く忘れちゃうのが一番だよ
352彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:33:06.48 ID:1/Z2coal
虐めはなかなか忘れられないよ
今は憂鬱な気分が軽くなるまでしっかり療養したらいいと思う
353彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:41:59.68 ID:AtqAyv29
>>340
ごめん90kg・・・
354彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 00:06:16.12 ID:ILDV87pq
飲食のオープニングスタッフ(キッチン)に応募したんだけど、応募人数多すぎて集団面接になった…
以前、他のファミレスで長期にわたってキッチンやってたことと、どの時間帯でも入れることを強みにしたいんだけどすごく怖いや…
こんな私に何かアドバイスありましたら教えてくださいませ…
355彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 00:18:22.16 ID:EuB7tY5g
>>351
>>352
ありがとう。
糞婆すぎて悔しいw
ストレスからの体調不良で大学を一週間休むハメになったので、ゆっくり休んでます。
本当にありがとう。

356彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 01:26:49.43 ID:ev1TgoWv
>>354
IDの最後が泣いてるねw

キッチン経験あって時間に融通きく人って最強じゃん!
それで清潔感があってちゃんと受け答えできる人なら取らないはずはないっしょ
バイトの集団面接なら、自分が話す内容を他人と比べられることはないから気楽にしておいでよ
357彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 05:52:11.01 ID:RGje23K/
やばい、前のバイト辞めてから今までぐだぐだとバイトから逃げてたから来月の携帯代が払えない
10日までに給料入るバイトしないと
日雇いか…
358彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 10:34:02.35 ID:l9QJNyYk
個人店で働いてるんだけど、店長が糞すぎて泣ける…頼むから仕事して…orz
他の従業員さんは本当に良い人たちだし仕事も出来るし、コミュ障の自分にとっても楽しい職場なのに…
店長が休みの日は心なしかホンワカムード、自分だけじゃなく他の人も店長苦手なのかなw
しかし店長出勤のときは帰り時間が一時間以上も遅くなるとか勘弁してほしい…
359彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 10:51:49.14 ID:BG8molfi
なぜかバイト先の店に貢ぐ癖があって、新商品があるとつい帰りに買っちゃうよ\(^o^)/
また太りそう。
360彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 11:10:03.76 ID:4hzoAxnO
>>357
自分も似た状況
貯金尽きたけどヤフオクでギリギリ食い繋げてた
バイト初めたはいいけど疲れすぎてオクやる余裕がなくなって、とうとう財布の中小銭だけになった
カードの支払い3社あるのに給料日15日だぜwやばすぎる
361彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 12:26:15.84 ID:DCLyhUIw
>>354
もしかして、生パスタのお店のオープニングスタッフかい…?
362彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 12:32:37.02 ID:YpbqtY3y
>>341ですがもう張り紙なくなってたw早いw

…今日他の場所に電話する。もう嫌だ。
363彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 13:40:55.88 ID:672r/Zab
>>359
わかるw私もそのクチだw
貢ぐっていうか、なんかお店の商品に愛着わいちゃって買って帰りたくなるんだよね。

あー。バイト行きたくないなぁ。
入ったばっかで包装するのも初めてだから全然ちゃんと包装出来なくて紙何枚も無駄にして練習させてもらってるのが申し訳ない。
364彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 13:53:14.91 ID:fsuNb24A
バイトっていうか…派遣なんだけど…
デブスなのに半分キャンギャルみたいなバイトすることになった…
もはや会社側のイジメだ…何考えんだか…

がんばってスキニーで隠してるけど足めっちゃ太いんだよ…
あんなかわいいスカート履いたら浮きまくり確定…
死にたい…もうだめだ…
365彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 14:32:33.12 ID:W/kEC9Aj
>>356
ありがとうー
面接頑張ってきます!

>>361
生パスタはどうか分からないけど、パスタ中心のお店だよー
366彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 15:31:06.17 ID:gU7GVdT3
【海外】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309322388/

また韓国製造ラーメンから検出
367彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 15:44:19.67 ID:zZCv9U2e
>>332
>>344
自分も2年前に務めてたから少しは知ってる。
普通ノルマあっても消化するのは社員だからバイトに強制するのは違法。
本部にチクれば即解決するけど、続けたいなら厳しいかなぁ。
予約特典でお茶無料とかなかったけ?それで何とか家族や友達にお願い出来ないかな。
368彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 15:46:04.88 ID:Kgg1Vo51
パチ屋の軽食コーナー?のバイト発見したんだが…、料理下手だけど出来るだろうか。あと、パチンコしないけど、パチンコの知識いるのかな?
369彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 15:46:47.83 ID:fU28Kf8r
今から面接だー
さっきちらっと店舗覗いたらリア充っぽい雰囲気で撃沈。
こわいなー
370彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 17:10:24.10 ID:ev1TgoWv
>>368
軽食コーナーとかコーヒー姉ちゃんはパチンコの知識いらないよ
お店行ってみて音が平気ならいいバイトだと思う
371彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 19:50:26.27 ID:EnaGKGRC
これからパチ屋の面接だぁ
やっぱパチ屋ってリア充ばっかなのかな?
372彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 20:17:41.30 ID:bkS2C/0L
バイトでキッチンやってるんだけど、ある事ない事言われてしばらくシフト入れてもらえてない。本当に自分のした事だったら素直に謝る気になれるけど、そうじゃないから謝ろうか迷ってる。
他の店では接客業やってたんだけど、喪ーラが漂っていたのか、同年代がホールをやってる中キッチンで嫌だった。タメにもなんでホールじゃないん?て言われても答えようがなかった
友達は良い人たちなんだけど、なにせ社員とバイトの信頼関係が成り立ってなくてパトロール^^とか言って社員がしょっちゅう来る…マイルールを持った人に教わって社員に怒られた事もあるしirirする
掛け持ちでは惣菜バイトだけど、おばさんが本当に優しくて扱いの差に歴然。どちらか取ると言ったらどっちが良いんだろう…
ちなみに惣菜の方が時給は20円低いけど仕事は楽。
373彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 20:41:04.02 ID:Tnybk1PW
自分が潰れてしまったら意味ないんだから精神衛生に良さそうな惣菜の方行っとけ
頑張ってるだろうけど頑張ってねw
374彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 20:51:08.19 ID:VDn8EMYU
私も惣菜に行くなぁ。
そのままじゃつぶれてしまうのは目に見えてわかってるし、だったらさっさと切り替える。
375彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 22:40:27.08 ID:WoTftznW
海の家とかではないが海水浴場のバイトとかやっぱり喪にはつらいだろうか('A`)
期間限定だと思えば我慢出来るかな
376彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 23:04:58.41 ID:qfVAZ0OV
店長の口調がこわい\(^o^)/
男言葉、〜〜だろ、〜〜ねぇよなどなど
もう辞めるけどね、次は女の人ばっかのとこ行きたい
店長以外は好きだった
377彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:13:16.48 ID:Qkbbo3vF
バイト3週間目で大ミスやらかしたあああ
先輩達、厳しく注意しながらも慰めてくれたり
家まで送ってくれたり(みんな徒歩)ほんとみんなええ人や…
怒られた事より優しくされて泣けるのは優しくされ慣れてない喪だからですかw
とにかく期待に応えられるようがんばろうと改めて思った
378彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:22:23.76 ID:mWvEnSWM
パチ屋で働いてる。
女はギャルばっかだけど男はオタクばっかだから楽しいよーw
379彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:33:13.15 ID:T+A/wbjP
今日、二年半続けてきたバイトを辞めた
時給は低いけど楽しい仕事だった
根性なしで飽きっぽい自分が大学と両立してここまで続けてこれたのは、他のスタッフや社員の方がいつまでも未熟な自分に優しく接してくれて、必要としてくれたからだと思う
帰り道、涙が止まらなかった
最初で最後のバイトになりそうだけど、それがあそこで本当に良かったと思う
心から感謝
380彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:49:37.21 ID:/b2AsHFT
>>379
就活とかかい?お疲れ!
私もそんな素敵な仕事場で働きたいな〜
381彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 02:05:54.30 ID:T+A/wbjP
>>380
ありがとう!
まさに就活生。実習と国試がなければ、卒業まで働いていたかったw
自分の好みに合わせてバイト先を選んだから、類は友を呼ぶって感じで周りと仲良くなれたんだと思う
ここのみんなが、働いて良かったと思えるバイトが見つかるよう祈ってます!
382彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 03:22:15.26 ID:BmMJye4d
>>373>>374やっぱり惣菜屋の方が精神衛生上良いよね…他の子と扱いが違うからといってイライラする必要もないし。やっぱり謝らないわー
変わってくれたらシフト入れてあげるよ^^て言われたけど、そもそもシフトが入らないから意味不明。結局は自主退職という形にしたいだけなんだよね。しかもその場で注意しなくて後から言われても、そんな事したっけ?て思った事もあったなーその場で注意する人のが良いわ
自分がどう変わろうが難癖つけられる事を考えたら頑張る気力なんてない
383彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 11:59:48.35 ID:mLnd4HtG
大学忙しくて、長期は無理そうだから、この夏に始めてバイトしてみようと思うんだけど、何かオススメの短期とかありませんか??

都合がきく派遣登録して、休み開けても休日にちょいちょいやるってのも考えたんですが、どうでしょうか…?


倉庫の軽作業・ピッキングとか、興味あるんですが…!
384彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 12:32:08.24 ID:mY2w0+p+
月曜日から3ヶ月ぶりにバイト始めた。
経理がメインなんだけど、初の経理で引き継ぎが難しくて毎日復習としてノートにまとめてるけど失敗しまくり\(^O^)/

横で説明されながら慌てて実践→パニックで細かい部分のメモを忘れる→まとめる途中でも思い出せない→次の日実践する時も思い出せなくて怒られる。
「事務やったことあるから出来ると思っても、それだけじゃ絶対出来ないから」って一刀両断された。

経理は難しいってわかってた上で勉強しながら頑張りたいって思ってたし、
一般事務と経理は違うから初心者同然として色々覚えなきゃ思ってたけど、こうも怒られると辛いorz

前任者が今日で退社だから引き継ぎ最終日なんだ…。今日もまた怒られながらやるのかと思うと本当に怖い。
でも働かせて貰えることになったからには頑張りたい。
愚痴ばっかりですみません。
385彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 13:39:09.88 ID:0JgSvzyC
今までバイトしたことがなくて、そろそろやらなきゃと思ってるんだけど、あまりにも何もできないから足手まといになりそうで怖い
やってみなきゃ何もできないってわかってるけど勇気がでない…
386彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 14:43:09.20 ID:kj9nJfrV
>>385
最初はみんな怖いし、最初から完璧にできる人なんていません!
未経験okの所選べば丁寧に教えてくれるから大丈夫だよ。
私も来月から約半年ぶりにバイト始めるから内心gkbrだけど一生懸命やれば見ててくれる人はちゃんと見てるし、考えてるよりも案外仕事できちゃったりするよ?
ただこれだけは前のバイトで感じたけど迷惑をかけたくないのであればとことん聞きまくれ!
聞かれる迷惑よりも大失態かます方がもっと不快にさせちゃうからね。頑張れ!
387彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 14:53:55.81 ID:rjZ7nCqq
対人恐怖の気があるんだけど飲食は厳しい?
ここの書き込み見てると怖くなる
388彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 15:41:24.07 ID:yJb761oi
土日だけの登録制イベントPRバイトみたいなの、履歴書郵送みたいなんだけどこんなバイトでも事前に電話とか添え状いるのかな…?
あと職歴がバイトしかないからパート・アルバイト用の履歴書っていうのがすごい書きやすくていいと思ったんだけど、
普通の履歴書の半分だし受かりにくいのかな?
389sage:2011/07/01(金) 01:32:42.88 ID:gaFJHeJK
パチ屋でバイトしてるんだが、コスプレする事になるらしい…
喪のコスプレとか誰得だよ…
390彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 01:33:40.25 ID:gaFJHeJK
すいません、上げてしまいました
391彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 01:40:37.01 ID:HZm8WUE+
このスレ見てると喪女のパチ屋バイト率結構高いなw
時給高いから興味はあるんだけど、
・タバコ苦手
・コミュ力あんまない
・ギャルじゃない
・騒音苦手
これだとパチ屋キツイ?
あとみんながみんなじゃないと思うんだけど、パチ屋でバイトDQN多いと聞いた
友達がバイトしてたんだけど財布から2万盗られたって話きいたしなぁ
392彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 02:29:46.43 ID:kOwH9Qs6
>>387
客なんてその時にしか関わらないから機械みたいに接してりゃいいんだよ

ファミレスで7年バイトしてて、いまだに客の目まともに見れない、テンプレ台詞以外はどもる私でも何とかやってるしw
笑顔で堂々としてれば大抵は何とかなるから大丈夫だ
393彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 02:52:40.21 ID:ediUhgvk
>>391
正直キツイと思う
コミュ力ないのとギャルじゃなくても平気かっていうのはお店次第だろうけど騒音タバコはどこでも付き物だからなあ
でも入っちゃえば案外気にならなくなってくるもんだから一回下見としてちょっと行ってみたらどうかな
394彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 03:11:48.24 ID:C+qKCpJQ
伝達のミスしてしまい店長から電話かかってきた
怒鳴られてパニくる→パニくるから余計イライラされて怒鳴られる→ループ
次のシフト時にまた話すと言われて電話切られた
また怒鳴られるかと思うと…
怒鳴りながらミスした理由を店長が納得いくまで説明しないと終わらないのが嫌すぎる
只でさえ人と話すの苦手なのに怒鳴られると頭真っ白になって言葉出てこない…胃が痛い
395彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 14:09:52.14 ID:RXZDqn3b
コミュ力ない
ギャル苦手
根暗

だけどパチ屋の面接行ってくる!
タバコは自分も吸うし、前職が工場だったから騒音も大丈夫なハズ


がんばってくるお!
396彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:08:58.62 ID:apFYmMxw
スロプーで客として通ってた側だけど、店員さんはそんなにギャルっぽい人ばかりじゃなかったよ
玉が重いから腰に気をつけてね
397彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:30:34.25 ID:Y/P9zeVw
バイトが見つからない。気持ちばっかり焦ってしまう。こないだ、心療内科行ったら軽鬱と診断された…。

働かなきゃいけないのに…。スレチスマソ
398彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:31:54.34 ID:RXZDqn3b
>>396
まじですか!
よかった
重いものは工場で慣れてるから大丈夫なハズ!
ありがとう!
399彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:33:44.22 ID:RXZDqn3b
>>397
何度もごめん
自分も先々月いきおいで会社辞めてすぐにバイトみつかるだろうと思ってたらもう2ヶ月だよ…
ちなみに自分も心療内科通ってる
お互いがんばろう!

スレチだったらスマソ
400彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:33:47.81 ID:rLuv2B1r
飲食店のバイト面接明後日だ
うぇええ緊張する
401彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 17:25:16.08 ID:zF9oq6qR
今時給がいいバイトをしているんだけど、店長がクソ過ぎてそろそろ潮時かと思っていたら
仲のいいバイトのおばさんが他のバイトの求人を教えてくれた。
時給が50円下がるけど、個人で地元では評判のマッサージ屋の受付と補助のバイトなんだけど
私の年齢が25で、バイトじゃなくてそろそろ正社員で探そうと思ってたからちょっと迷ってる。

受けても受かる確証はないんだから、とりあえず応募だけでもしてみるべきかな?
本当はこういうこと聞いてる暇に、マッサージ屋に電話して詳しい応募状況問合せるのがいいんだろうけど
どうしても電話かけるのが怖い。
402彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 19:50:52.23 ID:wjzgK8s+
社長のクソさにイライラしながら帰宅したけど
ここ読んでたらちょっと落ち着いたよ
社長がクソなことを除けば良い職場なんだ・・・ヌルいし
403彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:20:59.76 ID:oLmDwtBx
ダイコクで働いてるor働いてた方いらっしゃいます?
やっぱキツイ?
404彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:32:23.73 ID:rjHsF4f5
>>403
知り合いがやってたけど、近所のダイコクは呼び込み?とにかく掛け声がすごい
あとサイト見た?なんか人間関係面倒くさそうだったよ
マイナスな事ばっか書いてごめん

バイト初めて一週間
覚えることありすぎワロタ 気が利かなくて申し訳ありません
405彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 23:00:02.86 ID:oLmDwtBx
>>404
声かけかー…声出すの結構好きだから大丈夫だとおもう
人間関係って月イチ飲み会とか?
でも時給の良さには勝てない・・・まあ採用かどうかも決まってないんだけど・・・
406彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 00:50:38.19 ID:cyJOfRiB
失敗続きすぎてハゲそう
一ヶ月経ってやっと接客できるようになったと思ったら過不足とか…ついてない
だんだん社員の人の態度が変わっていくのが分かってしまって怖い
407彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 09:22:11.56 ID:0PDIfo11
>>405
同じくダイコク気になってるんだけど
ダイコク厳しいとかそんな話しか聞かないから不安なんだよね
408彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 09:48:21.04 ID:nnGCYGSe
ニートして半年、今日から新しいバイト行ってくる
でも研修で基本は説明されたとはいえ覚えること多すぎで不安…どうか失敗しませんように!
初出勤の緊張感は何度経験しても慣れない
409彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 17:26:09.27 ID:u66EXrdx
>>405
>>407
ダイコク面接行ってきたけど体育会系すぎて自分には無理そうだった…
410彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 17:48:39.59 ID:plPomdyw
>>409
体育会系って、重い荷物運んだりとかですか?
それとも上下関係厳しい的な?
411彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 18:39:39.18 ID:AcqvLoWG
ローソンでバイト始めたんだけど、なんだか厳しいお店に応募しちゃったみたいだ…
「いらっしゃいませこんにちは」、「ありがとうございますまたおこし下さい」を
来店、退店音鳴る度に(ほぼ絶え間なく)大声で叫び続けなきゃならない

オススメの商品のセールストークを店全体に叫んだり、なんていうか八百屋のようなコンビニorz

家の近くにあるもう1つのローソンのやる気のない対応みてると羨ましいと思ってしまうわ
確かにそういう店とは接客から何まで雲泥の差だし良い店だなあとは思うけどね
412彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 18:59:44.87 ID:vQk+UcSE
>>411
私はデパ地下のケーキ屋なんだけど、似てる
呼びかけに力入れててびっくりしたわ…
他のお店はもっとまったりしてるのに デパ地下洋菓子コーナーで1番元気すぎるところに来てしまったようだ
413彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 19:04:18.38 ID:LRCB9mRB
>>411
最近のコンビニって接客に力入れてるよね
近所のコンビニ(ファミマだけど)もそんな感じ
店員さんは本当に大変なんだろうけど、
挨拶や接客態度が良いのは客としては気持ちいいし
自分もそういうとこに進んで寄ってるなぁ



バイト面接から一週間〜十日で連絡するって言われて未だ合否待ちだけど、
この待ってる時間が嫌だ…
もう不採用でもいいからはよ返事クレ
414彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 19:38:28.73 ID:+mupk9Ih
本屋さんのバイトうかった!
ずっとやりたかったからうれしいよー頑張る!
415彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:15:11.35 ID:u66EXrdx
>>410
返事は大きく!元気よく!あ、お客様を待たせちゃいけないっ!いそがしいいそがしいっ☆彡キラッ
みたいなとにかく活気とやる気にあふれすぎてて根暗な自分には無理だと思ったよ

明るく元気な人には向いてるかも
416彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:31:40.77 ID:E8Xy2rlA
たまに行くダイコクは安いし街中にあるから常に混んでる
店員はしょっちゅう大声で呼びかけしてるしレジに並ぶことも多々
店員はレジから離れられないし客が並んでるからレジ操作とかめっちゃ早くやってて、早く払わなきゃとこっちが焦るw
体育会系同意だわ
417彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:34:41.44 ID:t+ZOxZJz
もう居酒屋のバイト始めて3か月になるけど未だに慣れない
むり こわい もうすぐバイト
手が震える こわい こわい こわい こわい
418彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:36:49.78 ID:NHAiKPzW
>>417
辞めた方がいいよ
個別の塾講オヌヌメ
419彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:49:18.18 ID:X/wuO+Vp
結婚式場でアルバイトしてる

激しく欝だけど仕事は楽しい

給料高くなれば良いのに…
420彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:31:45.89 ID:mrVsfrvm
やりっぱなし癖直したいな…
昔から根付いちゃった悪い癖だから意識してもなかなか直らない
421彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:37:55.46 ID:ZE+1+6dR
塾講師って他のに比べて条件よかったりするけど
いかんせん私がバカですっとろくて人にもの教えるのが苦手で・・・
422彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:51:41.00 ID:mNvyNhH4
>>421
Cラン女子大の私でも採用されたよw
塾長に、講師全員真面目でも勉強嫌いな生徒は来なくなっちゃうから居て欲しいって言われたww
なんともいえないがw
423彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 22:23:34.00 ID:ZE+1+6dR
>>422
CランどころかFランっつか受験は中学からしてなくても大丈夫かな!?
数学と英語が苦手だと教えるものがないよw
ていうか採用前にテストとかあるものなの?
424彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 23:15:08.49 ID:JTtCjvZR
パワーストーンのお店で働き始めたけど、宗教臭くて何だかこわい。
始業前に神棚に祈ったりするのはこういうお店では常識なのかな…?
変な馴れ合いも酷いし、"お客さまは神様です"って教えられたけど、裏ではスタッフの陰口を叩く。スタッフはお客さまじゃないけどさ…。

表面はニコニコして少しでも好かれるように努めてしまうので、先輩には"がんばってるね"とか言われるけど、本当にあの閉鎖的な空間が耐えられない…。辞めてぇ。
425彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 23:48:58.35 ID:mNvyNhH4
>>423
人柄の部分で良い印象持って貰えれば大丈夫じゃない?
Fランの講師が居る塾もあるし、私は今の所で最低学歴だけど居づらいと感じないから心配しなくて良いと思うよ。
勿論数学は教えてないw
テストもまずかったと思うし、自分でも指導可能科目からはずした。
426彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 06:48:25.93 ID:XonKlLrR
間違えてシフトの時間よりも早く来ちゃって、仕事を無理に分けてもらったことが一年で4回もあった。 オーナーは「それじゃあ仕方ないから仕事に入っていいよ。」って毎回言ってくれるから本当に申し訳ないorz 人件費無駄に増やしてごめんなさい(´;ω;`)
427彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 07:03:08.26 ID:T3K9eGYk
>>426
遅れるよりは良いよ!
428彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 09:28:56.37 ID:JGASaheH
>>419
結婚式場の仕事楽しく思えるなんて羨ましい。私は辛くて2日で辞めちゃったw
429彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 09:30:04.09 ID:ZNPDlsEU
歩合制のバイトなんだけど仕事内容が体力的にキツいから
この季節一回で1〜2kg体重減るwwww
だが深刻な日焼けに悩まされているよ…orz
430彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 09:40:24.42 ID:Oldl9a4U
バイト内容は楽だけど前日まで次のシフトがわからなかったり
休みなのにやっぱり出てってことが多くて疲れる
断れない自分が嫌だ
431彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 10:18:57.27 ID:mNf4aYVb
派遣のバイトの説明会に行ってきたけどそこでもらった
規則とか書いてある資料丸々会場に置き忘れてきてしまった・・・
資料に書いてあること自体は専用のパソコンサイトからでも見れると
思うけど(まだIDが届いて無いから見てない)やっぱり取りに戻るべきだったかな?
人数少なかったし名前覚えられたかも・・・
432彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 10:59:28.07 ID:i675mcYR
いまから初めての派遣だ
出発メール送らなきゃいけなかったみたいで、早速やらかしてしまったorz
クーポン配布なんだけど、もらってもらえないのがデフォみたいで、すごい不安だ(´・ω・`)
433彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 11:07:59.21 ID:8CHQOWGX
クーポンか
上京してびっくりしたんだけど東京の人ってティッシュ貰わないんだね
434彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 11:42:48.96 ID:jCRU0K5Z
家の鍵閉め忘れたのに今気づいた…
これから9時までバイトなのにどうしようやらかした
無事ですように無事ですように無事ですように!お願いします神様
435彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 11:56:51.18 ID:dUvnx0ch
東京生まれ育ちだけど、必要なときはティッシュもらうよ
頑なにもらわない人は上京組かなと
436彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 12:43:23.21 ID:BHCSelDY
有名なカフェの面接を受けることになったんだけど、お気に入りのメニューとかお店の方針とかさらっと言えるようにしておいたほうがいいのかな?
そこのカフェ一回しか行ったことないけど…
437彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 13:40:49.07 ID:mazprsy7
お店の人たち良い人ばかりだと思ってたけど、ベテランおばさんが新人おばさんの悪口言ってた。きょわい
438彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 14:08:16.04 ID:Hd6J95qR
>>411
わたしもローソン。
店の接客態度は、店舗チェックでだいたいAだから良いほうだけど、だいたいそんな感じ。
「ありがとうございました」はダメで「ありがとうございます」じゃないとダメだとか、普通は自然にやることが義務化されてたり、確かに最初は厳しいかなと思うけど、それが普通の対応だと思うよ。
態度の悪い店員・店舗は、ローソンのルールを守ってないだけ。
マニュアルにセールストークや対面接客について書いてあるのにやらない店は、ただやる気がないんだよ。
基本にしたがって、心を込めて接客して、お客様に褒めてもらったりすると、だいぶ気持ちが変わると思う。
439彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 14:55:01.06 ID:1VnYtI0K
テクノサービスに登録してる人っている?
始めて派遣に登録してみようと思ってるんだけど
バイト暦コンビニ3ヶ月だけでも仕事紹介してもらえるかな?
440彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 15:21:04.24 ID:w9M/CVqa
>>433
ティッシュもらえるときはもらうようにしてる!
それを100均で買ったポケットティッシュケースに入れてプチティッシュにしてるw

31のバイトの人いますか?
どうですか?
441彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 16:36:45.79 ID:ym59drx0
なんでテクノサービスなの?登録して放置だし中の社員酷くて有名だけどね
442彼氏いない歴774年:2011/07/03(日) 20:09:40.82 ID:1VnYtI0K
>>441
そうなんだ。
募集してたからなんとなく登録してみようと思っただけなんだけど
ほかのところで探してみようかな。レスありがとう。
443彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 03:24:07.02 ID:KGq9p99w
スーパーでバイトしてるんだが、キャベツの外側の方の葉っぱを捨てる箱が売り場にある。
よくそれを指差して
「あの……学校のウサギにあげるので、貰っていいですか?」
って聞いてくる、いつも同じ服の小学生の女の子がいる。

嘘だって店員みんな知ってる。
彼女は父親が借金作って逃げて、母親は働き詰めで生活ギリギリだというのも知ってる。
彼女と同じクラスに息子さんがいるパートさんがいるんだが、
給食には信じられないくらいがっつくし、残ったパンとかも持って帰るらしい。
パートさんは彼女を見掛けると惣菜売り場に走り、お弁当をいくつか持ってきて
「お金はオバチャン払ったる!持って帰りな!」
と言って持たせている。
そのたびに何回も頭下げて帰っていく。

借金ったってひっ被せられたんだろうし、
どうにかならないのかなあ……と、痩せた背中を見送るたびに思う。
444彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 03:31:53.59 ID:hVDa2cRz
切ないな…
445彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 03:44:30.33 ID:yq02A+b+
子どもにそんな思いさせたくないな(´・ω・`)
446彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 07:39:05.22 ID:yq02A+b+
求人だしてる居酒屋なんだけど、時給が1200円〜2000円って
多分これコスプレ居酒屋かなんかだよね?
女の子は可愛い制服(祭りのはっぴ)を着られます!って書いてるけど
普通の居酒屋がそんなに時給いいとは思えないなぁ・・・
447彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 08:59:34.85 ID:3Xikrgb/
私は駅の中にある総菜屋で働いてるけど、両手にたくさんの荷物抱えて身なりの汚いおばあちゃんとかみるとすごく切なくなるわ。
あと、腰の曲がった老人が老人の介護してたりね。
なんだかスレチですみません
448彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 12:20:50.59 ID:NeW9vm8O
>>446
そうじゃないの?
バニーガールだって2000円くらいだし
449彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 13:05:45.11 ID:+gNS9ae7
アクセサリーショップ(雑貨込み)に募集しようと思ってるんだけど、動機が
・近所なこと
・時間が選べること
・時給がいいこと
なんだよね。
ファッションセンスない喪だが、やめといたほうがいいかな?
450彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 13:09:21.39 ID:yq02A+b+
>>448
やっぱそういう居酒屋かぁ
まあお祭りのはっぴなら最悪そんな露出ないかなとも思ったけど
バイトギャルばっかいそうだから辞めとくw
451彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 13:27:39.82 ID:DZklpF6b
>>449
店の雰囲気にあってなかったら厳しいかもね
とりあえず面接してみるのがいいかも
452彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 17:27:14.43 ID:xe5cXlxU
唇から鼻にかけて、5mmから8mmの傷が事故で出来てしまった。

化粧すれば隠れるけど、傷治りかけだから少し盛り上がってるし、近くで見たらわかってしまう。

こんな奴が、接客業してたらキモい?

あと、新しくバイト探そうと思うけど、こんな傷持ってたら接客業のバイトて厳しいかな?

みなさんのご意見ください。

スレチならごめんなさい。
453彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 18:08:47.08 ID:6jILFoI1
おっけ〜
454彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 18:29:44.73 ID:3vRWzfvW
おっけ〜
455彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 18:47:25.67 ID:+gNS9ae7
>>451
ありがと。
オープン前の募集だから雰囲気はわからないけど、応募してみる。
もう一つの問題は、ショッピングモール内のコロコロ店舗が変わるところだったらどうしようということだ……採用されても潰れたらたまらない。
456彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 18:53:01.11 ID:Vy/jYmqO
>>452
大丈夫だと思う!
少なくとも私がお客だとしたら気にならない。
まず面接で店長と顔合わせるわけだから、採用された=問題なし、かと。
もし傷付くようなこと言われて不採用でも、そんな店には受からないほうがラッキーだし気にしない。
頑張ってください。
457彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 19:41:11.37 ID:8C8yzVYL

【調査】 30代女性の未婚率、過去最高に…すでに出産適齢期後半なのに★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309769264/
458彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 22:29:14.89 ID:+gNS9ae7
>>451
ごめんなさい、せっかく意見をもらえたけど、ブラック会社らしいのでやめておく
459彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 22:45:42.60 ID:GzmEyIjW
今年27になるが、身長165で体重67から49までのダイエットに成功した。

今までは清掃とか倉庫とか人目につかない仕事しかしたことなかった…

でも、やせてから、受付みたいな真っ向から人と顔を合わせないといけない仕事をやりたくなった。

27で受付未経験でも、出来るんだろうか…やっぱりオババはだめなのかな…?
460彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 22:48:05.01 ID:kWfblEre
今度から人件費削減で月に13時間シフトを削られる事になったんで、仕事を変えようと一件応募した
そしたらその求人広告を今日職場に忘れてきてしまった\(^o^)/
今の職場の店長が問題のある性格だからやめる時は「突然知人に仕事を紹介されたのでやめます」って言ってパッと消えたかったのに…
広告見られたら絶対何か言われるだろうな…

シフトがギリギリ回る程度の人数の所からやめる時ってなんか気まずいというか、気が重い
461彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 23:20:08.54 ID:vO+cK0Sp
短大に通ってるんだけど割りとシフトに融通ききやすいところってどこかな?補講とかテスト休みとかくれるところが良いんだけど…。
462彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 23:22:42.36 ID:CUVXtf4L
>>460
バイトだらけの余裕あるとこならまだしも、ギリギリ人数でシフト組んでるとこをパッとは辞めれなくない?
新しい人入れるまでの穴を他の人が被る訳でしょ
新しい仕事探すのも転職も頑張れ!って応援したいけど、そこはちゃんと現職場に猶予あげようよ

…まぁわたしもギリギリ人数のトコで働いてて、辞める時は最低ひと月前に言ってと切実に言われた口だよ
二ヶ月前に言えってとこもあるからまだマシかな
463彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 00:18:39.75 ID:XUvaYzvM
短大だけど大学で募集してるとこは融通きくと思うよ。
ブラック企業で正直辞めたいけどそれが理由でとどまってる
464彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 01:10:34.48 ID:Tjtvb5aC
会社の顔だから受付は若くて美人を採用する
この不況時にわざわざ給料払って不美人を受付に置く物好きは滅多にいない
美人じゃなくてもやはり中の上以上の小綺麗な人とか
大抵の男の経営者はこう思うはず、逆の立場なら私も受付なら顔がいい人を雇いたいもの


でも頑張れ
465彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 01:38:08.70 ID:9rl0TD4G
いいとこの企業の受付嬢とか美人ばっかりだもんなぁ

染髪おkなところでバイトしたい
やっぱ居酒屋やファミレスとかじゃないと駄目かなー
466彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 01:51:34.43 ID:T764NAZI
バイトって何歳まで許されるのかな?20代前半だったらまだしもorz
自分のせいでこうなってるってわかってるけどさ・・・  
467彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 02:26:43.78 ID:Qa0iegwQ
フィットネスクラブでバイトしてる
インドアだしオタクだし周りはリア充ばっかだから絶対やっていけないと思ったけど
なんだかんだで結構馴染めてきたし仕事も楽しい

でも今日地元の本屋でまさかのバイト募集を発見してしまった
超応募したい
本当に働きたい

けど今のバイト週5でシフト入れてしまってるあああどうしようあああああああああああ
468彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 03:40:00.95 ID:YLPWTP2C
工場で検品してんだけど、私の担当した製品に重大欠点が見つかってクレーム返品になった
課長によると取引停止になる可能性があるらしい
下請けだからもしそうなったら確実に部署閉鎖、バイト全員解雇になるかもしれない
死にたい死にたい死にたい
469彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 06:28:14.92 ID:awqQ6p2Z
重大欠点くわしく
470彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 07:03:45.99 ID:LlKFw7eR
警備会社で受け付けぽい仕事あるとこあるよ

警備会社のやる受け付けて30過ぎとか多いからw

清掃やってたんならビル管理会社の求人とか見てみるといいよ
発注してるとこは一緒だから
471彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 13:02:11.59 ID:vEn3PdEn
バイト先でお客さんからメルアド渡されたw
モテ期かと思ったけど、夏だからみんな彼女欲しくて焦ってるのかな…
喪なので上手くかわすすべが分からなくて、次来たとき気まずい

彼氏いない歴年齢だけど、一生できる気がしないわ
472彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 16:57:53.92 ID:ywYEagYp
>>462
460だけど、レスありがとう。
上手く説明できないけど、店長がちょっとおかしい人で、今5人でギリギリの状態なのに
人件費の問題でこれ以上雇うには、一人やめないと雇えないと言うけど
ある人が二ヵ月後に辞めるって言ったら「今人が足りないから辞められたら困る」って言う
なので「だったら今から一人入れて、二ヶ月間に教育しよう」っていうと「人件費が〜」のループ状態。
そもそも今ギリギリの人数なのも長時間入れる人が二人一気に辞めたのに
極短時間しか入れない人一人雇っただけだからこうなった感じ。
店長がこんな人だから、有給取るのもバイト自ら本社に電話して了承貰わないといけないから面倒なんだ

多分正直に辞めるっていったら辞めさせてもらえないだろうから、強引な手段になりそうだけど
他のバイトの人たちも私と同じ気持ちだったようで、ありがたい事に応援してくれた。
迷惑かけちゃう分、しっかり働いて別の場所も絶対に受かるよう頑張るしかないんだ。
473彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 19:42:28.38 ID:gYlBE+ij
初めてバイトする専門学校生なんだけどモツ鍋屋ってヤバイかな?

いじめられても全然平気だし明るいキャラはしているがのろまで心は根暗なヲタだからあんまりリア充やDQNの巣窟っぽいとやっていけるか不安
やっぱりそういう人間のすくつなのかな?

あと飲食店のバイトはマジブラックばっかりって聞くけど初めてのバイトが飲食だとやはりキツイだろうか


明日面接で今になって恐怖がこみ上げてきたのでアドバイス的なものをよろしくお願いします
長文ごめんね
474彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 19:48:53.91 ID:kuEz/shU
応募の電話してまた電話しますって言われて一週間放置。
これって普通なの?
475彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 19:59:13.45 ID:SBnpxsTh
よくあることだよ〜
忘れられてるかもう決まっちゃったかだ
でも気になるならまた電話かけてみたら?
476彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 21:19:44.88 ID:dVeQRMRn
飲料の発注やってるんだけど、昼の人からはもっと入れろ
夜の人からは入荷の時整理するの大変すぎ減らせって言われた
店長はよく売れるからって欠品が出ないように勝手に大量に入れまくるしもう
どうしろっつうんだよ・・・
477彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:04:11.56 ID:EwPztKKt
ダイコクさんについてギャーギャーいってたものですが、応募して面接の日程きまりました
集団面接って聞いてないお(´・ω・`)
478彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 09:41:36.31 ID:EGy6rwS4
>>473
ファミレスでキッチンのバイトしてたけど物覚えの良さと仕事の速さがすごい問われる
お客様はお腹を空かせてやって来てるんだから待たせちゃいけない、ってね
『サイドメニューは5分以内に出す!』とか『ウォッシャーは休ませない!』とか
とにかく「手早さ」と「手際の良さ」が要求された
私はそれに応えられなくて半年で辞めたわ

店員はみんなリア充っていうかコミュ力高かった
キッチン・ホール問わず私以外みんな親しげだった

けどブラックではなかったよ
時給良かったし店長も社員さんもバイトやパートさんも厳しくて良い人ばかりだった
479彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 09:59:10.30 ID:HXXc6+/v
気になる募集があるんだけど、
1・朝〜昼、2・昼〜夕方3・夕方〜夜
ってきっちり分けて募集してるとこで、朝〜夕方で入りたいんだけどこういう所は月何時間しか働いちゃいけないとか決まりのあるとこなのかな?
聞くだけ聞いてみようか…
480彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 10:48:40.64 ID:qPqwnS6T
条件いいバイト見つけたー!
早速電話したらテンパって噛み噛みだし、名乗るときに「○○と申す者なんですが」って言ってしまった…
いつの時代の人間だよ…
はあぁぁぁああっ受かりますようにお願いします神様仏様担当者様!!
481彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 10:49:58.33 ID:hflXbOh4
>>480
申す者なんですがワロタwwww
482彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 13:30:39.10 ID:7JbNZ2Pz
>>424なんですがすみません。弱音吐かせてください…。
働き始めて1週間、お店のやり方や店長の物の言い方が本当に嫌で合わない。
先輩にちょっと話を聞いたりしたくても、忙しくて聞ける状況がない。休憩は1人で行くタイプだし、帰りも違う。
こんなに自分に合わないバイトは初めてで、店の呼び込みしながら涙が溢れてきてしまった…。自分が弱くて本当に嫌になる。
頑張れる人が羨ましい。なんで私は頑張れないんだろう…。

長文失礼致しました。
483彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 15:02:48.10 ID:NWUUnweT
バイト先の厨房にゴキブリが出た
私はスプレーでなら殺せるけど叩いたりするのは感触が無理なので出来ない
しかも店長にバカっ!早く殺せ!と怒鳴られてる時私は食器を運んでいる真っ最中
武器なんてグラスとかしかないよ

色々な理由で「(今すぐには)無理です!」と言うとゴキブリには逃げられ店長は烈火の如く怒鳴ってきた
呑気にタバコ休憩してたあんたがやれよ…
虫も殺せな〜いとか可愛い子ぶってんな、役立たず、って言うけどさ
いま私が辞めたらこの店回っていかないだろうによく言うよ
応募してきたバイトを精神攻撃して次々辞めさせてくから私みたいなのしか残ってないんだよ
前に辞めたい、みたいな事言ったら来年3月までの契約なんだから今辞めたら罰金だぞとか叱られるし
484彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 16:07:50.34 ID:4Xipvbc5
バカ!とか言う店長ひどいね
485彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 17:14:22.41 ID:7JbNZ2Pz
>>483
なんだその店長!
そういうの詳しくないんだけど、契約前に辞めたら本当に罰金とかあるの?ただの脅し?
うちの店長はバカとかはいわないんだけど、注意するときにヒステリーみたいな声上げられるのは勘弁…。あと言葉遣いが汚い。30代(推定)の女性なのに…。
486彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 18:39:19.39 ID:x2s+PnDc
短期バイトなどを斡旋する派遣会社で明日、登録してくるんですが、
服装はスーツである必要はないですよね?
487彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 19:37:42.86 ID:HXXc6+/v
>>479だけど、電話してみたら急遽明日面接行くことになった
しかも電話の段階で時間帯聞こうと思ったのにすっかり忘れてたwww

明日嫌だ…(^o^)
488彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 20:40:15.56 ID:z5AEMiil
>>483
うちのとこもゴキブリでるよ。旅館だけど。客間に出るし、廊下にもはびこってるし。スプレーで殺したいけど、臭くなるから潰せて言われるけど、無理だよね。

>>487
とりあえずもう一回電話してみたらどうだろう?自分も明後日面接だ…
489彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 23:30:43.41 ID:cNAQESe6
今修活中の専門2年なんだけど
この時期にバイト変えても大丈夫かな?
居酒屋なんだけど時間まちまちで平日はほぼ3時間
土日も長くて4時間ぐらいだから変えたい・・・
490彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 23:57:12.32 ID:fdQUZ9KS
>>486
スーツじゃなくて大丈夫だよ
491彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 01:12:04.39 ID:aCiigRSP
>>480だけど履歴書がまとまらない、疲れた
しかも飲食店の面接って初めてだから普段着(Tシャツジーンズスニーカー)で行こうと思ったら、一番ダメなパターンなのね
せっかくの七夕なのに嫌な思い出にはしたくないんだぜ…
電話の件もあるし、考えれば考えるほど凹むorz
492彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 01:24:35.70 ID:mN7HqZ0P
飲食関係って本当ブラックだね。早くやめてえ
493彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 01:30:00.46 ID:FdZotqTF
明日からパチ屋で初日なんだぜ…!
緊張し過ぎて胃がキリキリしてるよ、怖い人いないといいなぁ、続くといいなあ。
494彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 01:53:22.53 ID:RK2v7bW8
>>491
私も面接ジーンズとスニーカーで行こうとしてたw
…でもそれしかないからそれで行く\(^o^)/

バイト週5、7時間くらい入りたいのにどこ行っても会社の決まりであまりシフト入れられませんって言われる…
495彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 02:23:40.59 ID:loo26HFU
野球のスタジアムの年間シート持ってる人しか入れないちょっと高級そうなラウンジの派遣のバイトとかってやっぱり美人多くて喪女向きじゃないかな…?
496彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 02:47:46.12 ID:aCiigRSP
>>494
ナカーマ(・∀・)ノ
時間的に服を買って着替えてからなんて間に合わないし、当たって砕けろ!だねw
お互いがんばりましょう!

あと私も週5で5〜6時間希望なんだけど、やっぱり厳しいかね?
他にもバイトさん居そうだし…

やっと履歴書オワタ
やっと眠れる!
寝坊フラグやばいけど寝るぞ!
497彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 05:50:39.21 ID:rewgzE5R
メイドカフェで働いているがコミュ障真喪には向いていなかった
案の定同僚にいじめられた
498彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 05:56:22.47 ID:FI8LK/aj
メイドカフェとかバイト応募の時点で選抜すごそう
可愛いんじゃね?うらやま

今日は求人の更新日だー!いいのあるといいなー
499彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 07:39:53.21 ID:bRmwNHk1
バイト先ではじめての検便…
なんかはずかしいね
ちょっとかわいい先輩が
「検便はじめて?うんこ持ってくりゃいんだよ!うんこうんこ!」
って言っててそれでもかわいくて羨ましかったなあ

500彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 08:53:34.50 ID:ELUu24we
朝からパチンコカフェバイト…
ドリンク売れないし玉の数間違えるし最悪。
売り上げ合わないから報告書にも書けない(泣)
タバコと騒音でストレスたまる…
501彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 10:01:53.90 ID:p6H6k3x0
博物館での販売の短期アルバイトの採用が決まったー!
研修&準備期間にあまり出られなさそうなことが面接中に明らかになったから
多分不合格だと思ったんだけど、よかった。
博物館でバイトとか憧れてたから嬉しいw

>>499
うちも飲食にいた頃は検便あったけど、毎回みんなの反応が面白かったw
期日になっても出してない人が「ちょっと今から(店の)トイレでひねり出してきますww」とかw
502彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 10:20:41.74 ID:suBhLnBN
>>501
博物館いいなー

塾講師してから男子中学生が可愛くて仕方ない
ツンデレがいっぱいいて幸せ
503彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 11:09:23.49 ID:aCiigRSP
面接オワタ
たぶん落ちるけど、もし受かってたらどうしよう
うちは分煙ナシ・ホールもキッチンも両方やってねって言われて、とにかく愛想よくしなきゃ!と思って「はいっ^^」って返事しちゃった
正直、タバコ苦手だしキッチンよりホール希望だ
あーあ意思を堅く持たなきゃダメだね、ホントに。
504彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 12:34:12.37 ID:3cf4v6UC
>>443
亀レスだけど、児童相談所に連絡してみたら?
505彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 16:21:53.37 ID:RK2v7bW8
>>503お疲れ様!
自分も面接行ってきた。
やっぱり週4、4時間くらいしか入れないみたいだ…。
バイトはどこもそうだよーって\(^o^)/
506彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 16:37:21.18 ID:jOW3uq2g
美味しくてお気に入りの居酒屋がバイト・社員募集してるのだが…
電話をかける勇気がない(´・ω・`)
507彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 17:47:49.31 ID:Hc7ZIVSm
今からダイコクの面接だ\(^o^)/
6連敗中だからそろそろ受かって欲しい…9
508彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 18:38:57.32 ID:9NLKaSfp
ゴルフ場の受付のバイトしたことある人いますか?
509彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 19:15:59.63 ID:QBfgQsyg
>>507
6連敗って心折れそう((((゜д゜;))))
よほど条件あわないところばかりだったの?
それとも面接苦手なんだろうか?
510彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 20:23:39.73 ID:9HHJ8IQN
地元(福島)には求人が少なく、将来的に見て隣県にて仕事探そうと昨日、派遣登録のための予約をした。
今日、高速バスに乗ってそこの事務所に向かったが、ちゃんと場所を調べてたはずなのに、降りたら道に迷った。
派遣会社に電話して道を教えてもらい、やっと到着したら、約束の時間より10分経過してた。
入ると『次の登録会に予約してください』と言われた。
もちろん、非は自分にある。他にあるとは思わない。自分が甘すぎて、情けなすぎて笑った。
511彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 06:11:35.35 ID:zzKSeIOj
今日面接だ…ドキドキしてきた
最近辞めたバイトも受かるまで10連敗はしてきたから不安…
いっぱい働いて金がほしい
512彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 08:42:51.55 ID:qdzV2SGz
>>509
面接も苦手なりに頑張っているんだけど受からないんだよねw
受かるまでがんばる
513彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 08:59:56.11 ID:AIt9oXpl
パン屋で働いている人いたら聞きたいんだけど、業務は商品陳列とレジ打ちと店内清掃くらいかな?
ちなみにド◯クなんだけど、ここのパン好きずぎて社割使えるってのが魅力で受けたい。
でもパン屋で働いたことなくて意思が固まらない…。
514彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 13:20:33.21 ID:to/KynIy
良いなぁドンク!!
ケーキ屋、パン屋は楽な部類だと思う。
飲食店続かなかった私も続けられたよ!今メイドカフェ勤務だけどそれも結構楽だよ。
515彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 13:25:39.99 ID:to/KynIy
ごめんなさい、伏せ字にしてたのに出してしまいました…
516彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 14:54:31.69 ID:1bqYJJxw
バイト行きたくねぇぇぇ。無性にバックレたい。
暑いとやる気失せるよね?
517彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 17:10:31.46 ID:rCLeSSSl
ケーキ屋とパン屋って値段覚えなくちゃだから大変そうなイメージだけど楽なんだ。
探してみようかな。
518彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 17:10:50.39 ID:s+mZ+s+C
失せる失せる。
下っ端だから品出しを必ずやらされるんだけど
汗っかきだからみっともなくて逃げ出したくなるわ
519彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 17:13:28.22 ID:+iJzchLV
本屋の面接終わった。
本来5分の面接の予定だったらしいんだけど、店長と話がはずんで40分話し込んだ。
これって脈ありかな?
連敗中だからすごく不安だ…
クリスマスシーズンは諸事情で働けないって言わなきゃ良かったと反省/^o^\
520彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 19:08:53.34 ID:ckTdGrqT
今日勢い余ってコテージ清掃のバイトに応募した
高校以来ろくにバイトしてないから不安…
要領悪いんだよな…頑張ろう
521彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:28:52.46 ID:v6uvVhx9
やっぱり採用後すぐ働けます!いつでも!ってほうが印象いいよね・・・?
面接から採用通知来るまでの間に課題全部片付けないと\(^o^)/
522彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:17:51.43 ID:vjYheB5c
先輩に叱られた
仕事を叱られたというか、
「お前のそういう性格嫌いなんだよ」みたいな叱られ方。

これからも円滑に仕事が出来るか不安。
ただでさえギャルに嫌われてるのに。
523彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 23:15:34.52 ID:eg5N8fg/
スーパーで新商品のビールの推奨販売しなきゃいけないんだけど、売れる気がしない…

試飲ありのノンアルコールビールですら売れなかったのに試飲なしとか\(^o^)/

お酒売るのって難しいよね…
買ってもらえるコツとかあるのかな…
524彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 00:15:28.89 ID:Ru4ONPjh
塾講のバイトなんだけど急に親御さんに電話させられる事になって、
塾長半ギレの前でいきなり電話する羽目になって
もう最悪な応対してしまった…
喋れてないレベル、不審者レベル
本気で死にたい
525彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 00:19:22.69 ID:Ru4ONPjh
しかも塾のバイト長いことやってて、
電話応対こそ一度もした事なかったけど
これだけ長いことやってるのにろくにしゃべれないって何なの?っていうレベル
自分役立たずすぎてもう無理
526彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 00:23:54.33 ID:Ru4ONPjh
前にも飲食店のバイトしたけどそれはもう役に立たなかった
緊張しすぎてバカな事やらかしてばかり
その癖注意力ゼロ
意味わからない事を頑張って頑張りがたいてい空回り

何回も書き込み申し訳ない
もう自分が役立たずすぎて鬱だ
527彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 00:50:54.92 ID:nDRXa3o0
>>523
客側からの心理だと
やっぱ試飲したら買わされると思って避けちゃうからね。
特にビールとかだと寄ってきそうな子供にも期待できないし大変だね
528彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 01:06:18.68 ID:5TpQCyzI
>>527
そうなんだよね、完全に大人相手だから子供が寄ってきて親が買ってみるかって流れにもならないし…
美人のねーちゃんだったら買っていくっていうのも喪故に全く期待できないからなぁ


営業トークもできないし…あぁ困った
529彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 01:44:29.56 ID:MGPpu46A
今日祭りとかなんかで、旅館なのに出店出しやがった!

もうね、アホかと。宴会の客はどう処理しろと。
片づけるのバカらしくなって途中で止めて帰ってきた。ちなみに日付越えたし。
530彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 02:19:46.48 ID:imw9TnYs
求人誌で見た時給より、低い時給ってよくあることなのかな?てか、自主的に掃除することとか、相手(バイト先)の要求に満足に答えられないから辞めたい。ミスしたわけじゃないのに態度のこと指摘されてイラッとくる自分クズすぎw
531彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 04:53:48.74 ID:bILC52QJ
>>522
性格を叱られるなんてことがあるの…?
サボってたり道具出しっぱなしにしたとかじゃないんでしょ?
それなら別に気にしなくていいと思う
相手が嫌ってても仕事はできるし
532彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 06:33:57.99 ID:0/tM5Z5j
暗くて消極的とかは業務に支障が出るから注意されても仕方ないけどね
533彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 08:31:50.99 ID:J+Rs8f4x
ハロワ紹介で1ヶ月だけ果物の仕分け作業のバイトに応募したんですが、就業場所は農協で面接場所は郵便局です。
スーツで行ったら変ですか?どんな服装をして行ったらいいかわかりません。
534彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 09:19:37.31 ID:KJ8oB/J0

私服で行って大丈夫だよ。


やべーロッカーの鍵なくしたわ…始業三日目にしてダメ新人という称号がついてしまう('Α`)

だめだあああああ
どうしよー怖いよー怒られるよー
535彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 09:57:00.70 ID:KO5duX1T
>>513
過去にショッピングモール内のパン屋で働いてたよ
主な仕事は、レジ、袋詰め、食パン切り、品だし、店内清掃、レジ閉め、試食販売、仕上げ。
声だし必須だった。
ショッピングモール内のだったから、列の並びようがすごかったw
商品の値段と名前は徐々に覚えられるし、楽といえば楽。
ただ廃棄の量が半端なくて、捨てるのがもったいなかった。
536彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:38:14.61 ID:V0525TIW
今日バイトなのに具合が悪いんですが、急だけど休みをもらうべきか、無理して出勤するか悩んでいます
(土曜が忙しい店なのと、新人なので言いにくい…)

ちなみにバイトは調理もするのですが、嘔吐下痢をしてる場合、むしろ出勤しても店側に迷惑になったりしますか?
537彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:43:27.43 ID:uLfsL31R
店長に仕事楽しい?と聞かれて、つい普通ですって答えたら、そういう時は嘘でも云々…そういう所がまだまだ駄目だと注意された。
すんません/(^O^)\
でも、そういう風に言うなら私の前で、仕事めんどくさい、こんな店どうでもいい、やりがい感じない、なんて話さないでほしいわ。
店長そんなのでやる気なんて起きるわけないわー!!

これからは適当に合わせる術も身につける…。
538彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:44:50.91 ID:csys+smm
めんどくさい店長だなあ
一生そこで働くわけでもないのに、バイトに何求めてんだよw
みんな金欲しいからやってるだけなのに
539彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 12:40:50.53 ID:koaYraoK
バイトの飲みに行ったら、一人の悪口みんなで言ってて戦慄した
自分も言われてないか不安
ああ鬱だ
540彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 13:05:12.10 ID:Rj+PzGV/
人が悪口言ってるの聞くと不安になるよね…
この人陰で自分のこともなんか言ってるのかな〜ってなる
まあ私も悪口とか不満とか言っちゃうんだけどw

短期でリゾートスタッフのバイト興味あるんだけど、やっぱリア充ばっかりなのかな?
住み込みってか寮に泊まり込みだし…
友達ともOKって書いてるから楽しそうなんだけど
541彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 13:32:38.15 ID:MGPpu46A
面接めんどくさくなってきたー。しかも、写真なくなったから撮ってから向かわなきゃいけない
542彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:03:33.56 ID:ZZzF92UW
100均とスーパーに電話してみたら髪は黒か限りなく黒に近い焦げ茶色じゃないとダメって言われたよ
バイトなくなっちゃって久しぶりにバイト探すから現実忘れてた…
ド田舎で不細工で喪な性格のくせに髪は茶髪(派手じゃなく普通の茶髪)にしたい場合、工場バイトしかないよね?
543彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:44:45.40 ID:tQTWtQgV
髪が赤みがかってる場合当然受からないよね。
地毛が黒じゃないんだが・・・。黒染めかぁ。
544彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:55:03.92 ID:oOXcCec8
>>536
嘔吐下痢で具合悪いのに働けるんですか?もし周りに感染したら責任取れますか?
大人なんだしそれくらい自分で考えないと駄目だと思うよ
休むたびいちいちここで聞くの?
545彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:15:37.73 ID:9Gb6ZjY/
>>542
うちは古本屋だけど、茶髪オッケーだよ
汚ならしい色とか金髪じゃない限り大丈夫みたい
546彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:54:15.10 ID:v0C0oigX
>>540
去年リゾート地の旅館でバイトしてたよー
普通の人が多かったけどリア充もいた
そのリア充がビッチでキツイ性格だったから辛かった
しかも寝室が同室だったから発狂しそうになったわ
仕事自体はやり甲斐あって楽しかったよ
リゾート地だから空気もいい
まかないたくさん食べられるしw
リア充ばっかてことはないと思うけどリア充がいるかもしれないってことは
覚悟して行ったほうがいいと思う
楽しめるかどうかは一緒に働く人次第だね
547彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:56:20.98 ID:KO0EIhTB
>>536
飲食店なら接客だろうが調理だろうが腹痛・嘔吐・下痢なんかの症状が出てたら店になんか入れられないでしょ
母親が飲食系で働いてたとき、わたしがノロウィルスにかかっただけで出勤停止だったよ
548彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:59:11.64 ID:MGPpu46A
541だが、ローソンに面接行ってきた。オーナーに色々小難しいこと質問された挙げ句、いらっしゃいませを大声で言わされたw

緊張しすぎて何しゃべったか全然覚えてないし、確実に落ちたと思ったが、面接終了後、家でマターリしてたら、採用の電話かかってきたwww

こんなこと初めてだw
549彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 16:40:34.79 ID:WaB8KEWM
この時期ってバイトの応募殺到するのかな
今日だけで3件「もう学生さんは埋まっちゃったんですよ〜」と言われた(泣)
先週2つ面接受けたけど、一つはだめで、もう一つは今日までに電話来なきゃ不採用
もう来るわけないから別のとこに応募したよ
早くバイトして、自分の金くらい自分でなんとかしたいよ・・・
550彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 16:48:54.51 ID:xJAboUHf
>>532
うちはパチ屋の清掃なんだがホールの子も含めて洗髪不可
特にホールの子には厳しい
前のバイトのアパレル系事務は裏方中心だし、
職種も職種なせいか服装自由だった

接客とか表出る業種は仕方ないのかもね
あ、昔ちょっとだけやったコンビニバイトは服装は緩かったけどどうだろ
551彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 16:50:23.51 ID:0ekYeXYD
私も今日面接行ってきた
暑さと緊張で汗かきまくり

>>549さんと一緒に受かりますように…!
552彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 19:14:57.85 ID:rx7ry81O
ごめん愚痴らせて

今のバイトが習うより慣れろみたいな精神で、わずかの練習でお客様の前に
ガンガン出されるからこれはあかん、あかんぞと思ってたらついにミスしちまったよウワー
初めて責任者にキレられた。ミスした時うっかり愛想笑いした私の態度にキレてんのか
ミスそのものにキレてんのかわかんね。前者なら完全に私が悪いんだよね。
キレた後になんか話があると思ったらなんもないのがかえって怖いし、
キレるだけキレてミスに対しての口頭注意もなしなのはどうかと思ってるあたり私も
心から反省してるわけではないんだろうなと思う。だからキレられるんですねわかります
553彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:03:07.63 ID:zxtbLgo3
>>552
それは辛い…
なんで怒っているのか、間違いはなんなのかを言われないで
ただ怒られるの経験したからわかるよ
察しろってことなんだろうけど、分からないしね…


自分の話。
今日バイトの面接いってきた。店長さんがイケメンすぎて
緊張してあわあわして変なこと言うわ肝心なこと忘れるわ…
もうだめだなちがうの探そう…
554彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 22:05:51.21 ID:0Sk83SrN
明日人生初のバイト
スーパーなんだけど初出勤日が日曜の朝って、絶対邪魔になるよね。
心配性の小心者でとにかく不安だ。
どなたかエールください…。
555彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 22:09:15.46 ID:W3tEMX+i
>>554
大丈夫だよ!
がんばれ!
556彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 22:12:38.87 ID:+ChcPkFm
>>554
何歳?
557彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 23:26:44.21 ID:0Sk83SrN
>>555
ありがとう頑張ってきます!
>>556
3月に大学卒業して今までニートやってました…。
558彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 00:11:20.04 ID:wvyeLBIA
>>554
スーパーで働いたことあるけど(スーパーのバイトではない)、朝とか準備してる時ものすごい忙しそうだよ〜

あんまり気にしないでがんばれ!優しい人達だといいね!
559彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 01:53:15.93 ID:jtJyWAZI
焼き鳥屋の仕込みのパート受かったんだけど大変かなぁ。
地元のローソンが募集していて、そっちが気になってしまう…。
560彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 02:17:19.89 ID:bfohrXd0
自分が一番仕事出来ると思い込んでる先輩がウザい
実際は雑用を全部他人に任せて自分はやりたい事だけやってるから作業が早いだけで
他の人はその先輩に利用されてペース乱されるから作業が遅くなってるんだけど
本人全然気づいてないから「お前らほんとトロくて使えねーなー」って態度を露骨に出してくる
どうしたらこんな勘違い野郎が出来上がるんだか
561彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 04:00:08.84 ID:hsjwrK6n
>>560
あるあるある。
仕事場に1人はいる。
562彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 08:14:05.05 ID:aMX32VWu
>>559
まだ二ヶ月目だけどローソンクルーです。

店によるけど、セールストーク(新発売の〇〇はいかがでしょうか〜)とか、レジ接客中に「ただいまLチキが各種お安くなっていますが、ご一緒にいかがですか?」とか、声を出すこと多いよ。
とくにセールストークは店全体に届くように言わなきゃいけないし、コンビニ全体、DQN客やお年寄りも多いから、コミュ力いるし(周りや店長の評判気にしないなら適当にあしらうのも可だろうけど)やること細かくて多いから
「裏方や掃除だけやりたいなぁレジは打つだけなら」みたいな人は向かないかも。
個人的に前にやってたセブンはローソンより雑務がすくなくて接客が多かった。
あと注意は、あまりよくない店は「一日〇〇個売れ」とか「予約取れ」とかノルマつけてるところがあるから、事前に店行ってからのほうがいいと思う。店の雰囲気もわかるしね。

それから焼き鳥屋さんの仕込みは、チェーンor敷居の高そうじゃない小さい店(おばちゃんばっか)とかはいいんじゃないかな。
わたしは食べ物屋の厨房やってて、仕込みとかしてたけど、職人堅気の人に会うと仕事がツライかも。
受かったんならとりあえず、三ヶ月ちょい働くと良い悪いがわかると思う。

長々と、上からすみません。
563彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 08:59:35.94 ID:jtJyWAZI
>>562さん 有り難う〜。そっか、コンビニも色々大変なんだね。
焼き鳥屋さんはチェーン店で、仕込みはおばちゃんばっかりだよ。
受かったし、とりあえず頑張ってみようかな。
564彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:10:00.42 ID:f5QI7aF4
海の家ぽいのに受かった
期間限定だからいいかなと思ったけど心配になってきたああ
565彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 13:58:26.91 ID:+t/afi2v
バイトして1ヶ月経つけど馴染めてる気がしない
むしろなんか扱い辛いと思われてそうむしろ嫌われてそう
どうすれば他のバイトさんたちの話に混ざれるかなぁ
566彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 14:46:33.96 ID:JUuUCRvG
掛け持ちのバイト始めて1ヶ月経つけど、正直つらい…
辞めたいんだけど、友達の実家だから言いにくいよ…
もっと考えれば良かった…

とにかく、今から言ってくる!
567彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 15:02:14.09 ID:6fiS7Pcp
今からバイトだけど地元の祭りがあるから、めんどくせぇ…。
人ごみだし、言い訳して早めに帰してもらおう。
568彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 15:30:27.79 ID:fk5jMThm
>>565
10人くらいのスタッフでやってる個人経営の居酒屋でバイトしてるけど、私もしばらく馴染めなかったよ
他の人に「なんで心開いてくれないの?」ってよく言われた
嫌われてそうってあんまりビクビクしないで、今日暑いですねーとか、相手の近況?とか
軽く話しかけてみるといいと思う
1ヶ月ならまだそんなに馴染めてなくてもおかしくないよ!頑張って
569彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 15:45:58.76 ID:69c6VvkW
デパートの夏休みイベントと物産展の販売スタッフに応募したはいいものの、めちゃくちゃ不安になってきた…受かってもいないのに
もし雰囲気見てダメそうって思ったら、面接後にこっちからお断りしても大丈夫かな?
570彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 15:50:58.41 ID:JUuUCRvG
結局、辞めるって言えなかった…
571彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 15:54:02.93 ID:JUuUCRvG
結局、辞めるって言えなかった…

572彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 16:29:43.20 ID:5kZgZMEE
今日面接行ってきた
うっひょー!オワタ\(^o^)/
バイト探しは明日にして今日は飲もう…
573彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 16:38:33.23 ID:TqUzPnQK
バイト先、人手不足なのに私だけ雑用頼まれた…。
使えねって思われてるんだろうな…入ったばっかだけど首フラグかな……
574彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 17:59:01.41 ID:DJ9uDGQf
仕事が遅い私にも否はあるが、色々省略したり、
やりたくないことはやらないような人に言われるとモヤっとする
厭味言ってきたり、少々意地悪してきたりね
でも周りに見抜かれてるようで影で「あの人は底意地が悪い」
とか言われてるの聞くと「ざまぁwwww」って
内心思ってる私も大概にして底意地が悪いw
575彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 18:05:18.54 ID:33PPKS/y
554です。
ベテランさんと一緒にレジやってきました。
お客様から見たら私もベテランさんも同じ店員なんだよね。聞かれても分からないことばっかですみませんしか言えなかったよ…。
クレジットカードの扱いとか返品への対応とかこれからできるようになるかすっごい不安だ。



576彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 18:16:30.87 ID:7x+fXuAX
コンビニバイト始めるけど覚える事が多いんだね
酒タバコの未成年者への販売がこわすぎる罰金50万てタスポ導入して欲しいよ
場所的に柄が悪い客が多く来そうだから年齢確認するのも怖いんだけど頑張ろう
577彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 20:28:46.30 ID:HQvxb8U+
月曜日に電話で「一週間以内に履歴書送って」って言われたのに
写真撮るの忘れてたし郵便番号がHPに載ってなかった…
早速こんなミスなんてどうしよう…
578彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 20:31:11.13 ID:DJ9uDGQf
>>577
大体の住所さえ別れば郵便局のHPで郵便番号調べられるよ
579彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 20:58:42.09 ID:HQvxb8U+
>>578
ありがとうございます!
スピード写真で写真も間に合いそうですし、本当にありがとうございます!
580彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 21:22:06.08 ID:fEop4xei
>>573
雑用は逆に入ったばかりだからってことだからじゃないのかな?
573がどんなバイトかは分からないけど
私のところは新人には最初掃除とかゴミ回収とかから教えるよ
581彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 21:27:20.77 ID:mS1KWefM
忙しいからこそ雑用やってもらうと助かるんだよね
582彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 21:32:23.59 ID:3JK5Ud5u
面接落ちたわー
心当たりありまくりだからそんなに凹んではいない、けど早くバイト見つけないと家追い出されるw
ヤバイよヤバイよ\(^O^)/
583彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 21:34:59.14 ID:P7TZW0Y0
>>581
例えば消防署勤務で大火災が発生し全署員緊急出動なのに自分だけ所内のトイレ掃除とか雑用する場合でも重要かな?
584彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 22:10:03.36 ID:nXddUPpF
極論すぎて例えになってないワロタ

雑用やりながら先輩の動き見て仕事の内容掴むのも大事だと思うよ
新入りこそ雑用やるもんさ
585彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 22:18:59.68 ID:NI+bv4gO
>>583
そもそも消防署のアルバイトなんてあるの?
消防士なら立派な正社員だろうし、もしアルバイトなら大事な現場行かさないでしょ…
586彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 22:20:28.15 ID:NI+bv4gO
>>585
あああごめん変に真面目な的外れ回答してしまった
587彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 22:41:41.63 ID:zAUQg8Ff
パートのババァがウザすぎる。

・他の従業員や客の悪口を言う。
・男の前では喋り方が変わる。
・気分で態度や言ってる事がころころ変わる
・他の従業員に言われ通りにやってると
婆「あなたやり方が違うわよ!!」
私「でも○○さんにはこういう風にやるように言われています」
婆「でもアタシはいつもこうやってんの!」
私「ww」
で、婆に言われたとおりにやってるとまた別の婆が来て永遠ループ

・きちんと仕事をやっていたにも関わらず文句を垂れてくる。
婆「あなたさっきこの仕事やらずに休憩に入ったでしょ!!あれほどちゃんと教えたのにry」
私「へ?ちゃんと全部やってありますよ」
婆「え!?」
私「…ほら。ちゃんとやってありますよね。どこか抜けていましたか。」
婆「ああ、そうなの。」
ああそうなのじゃねーよwww一言「すみません」ぐらい言えっつーのww


自分の職場はこんな婆ばっか。
588彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 22:55:48.21 ID:xTJNgWGs
パン屋のバイトってどうなんだろうか…やっぱり新しく入ったら早朝勤務ばっかりな感じかな?
大学三年だから就活も控えてるし両立できるか心配。
589彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 23:13:12.50 ID:7REFl9u7
私もパン屋のバイト気になる!
電話したら「今は朝6時からの時間帯しか募集してません」って言われた。
そんな朝早くは無理だからやめたけど、最初のうちだけ早朝我慢すれば夕方とか入れてもらえるかな?
590彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 00:46:02.17 ID:puDsjSrW
最近入った男の新人が目の敵にされてて
ちょっと権力持ってる人たちに邪険にされてる。

私は彼には普通に接してるからか
判らないことあると私に聞いてくることが多いんだけど
「×君は喪女さんには色々聞くんだねwうちらには聞かないんですけどーw」とか五月蝿い。
そりゃ話しかけだけで睨み付ける人たちには聞きにくいだろうに。
591彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 07:30:31.54 ID:3fuVFxSJ
>>588
今就活終わった四年生だけど、説明会とか面接とかは基本的に午前9〜17時の間に行われるから、早朝や午後のバイトならできるし、
3年の2・3月までは割りと時間の余裕がある感じだったからそれまでに仕事覚えれば、就活の合間を縫ってバイトいれて両立できると思う。
ただ理系だと研究室によっては先輩の卒論の実験手伝えって強制的に呼び出しくらったり、毎週完成に二日はかかる課題だされたり、飲み会強制だったりでお金がガンガン減るわりに時間的拘束が長くてバイトする暇なくなるから注意したほうがいいかも…。
就活始まって10万あった貯金が8000円しかなくなったから、お金はためといたほうがいいと思うよー。
おせっかいに上から目線でごめん。
592彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 07:32:01.47 ID:3fuVFxSJ
ごめんsage忘れた…。
パートのおばちゃんの小言の海に溺れてくる…。
593彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 08:43:23.13 ID:Wv5CBNwP
>>569です
面接は、スーツの方がいいのかな?バイトとはいえデパートだし…
小綺麗なカットソー+チノパン+スニーカーじゃまずいですか?
594彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 08:57:47.46 ID:jzsC40Nr
すみません
昨日、掛け持ちのバイトを辞めたいって言ってた者ですが…
やっぱり、直接言った方がいいですよね?
良ければ、辞め方?のようなものを教えてください
595彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 09:36:33.40 ID:1w9tlUKR
引っ越しに伴いバイトをやめようかと思うんだが、別に県外とかじゃないから(むしろ近場)引き止められそうで怖い
しかもチェーンだから引っ越し先の店舗とか紹介されたらどうしよう……

とまだ店長に言ってもないのに心配ごとが尽きない
596彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 09:57:55.24 ID:jaTncUzR
グラス割ってしまった
ごめんなさい
597彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 10:56:41.06 ID:0SvRdYtQ
塾講のバイトをやっている。
子供は可愛いし塾長はいい人なんだが、
副塾長が、連絡ができない人で本当に困っている。
具体的には、連絡事項をぎりぎりまで伝えなかったり、
察しろと言わんばかりに仄めかしたりする。
最初は私がメモし忘れていたんだろうとか
聞き流していたのかな?と思っていたが、
他の講師にも確認したら、他の講師も似たようなことをされているらしい。
連絡されなかったことで生徒に迷惑をかけるのは申し訳ないし、
それで私が塾長や副塾長に責められるのが腑に落ちない。
昨日、副塾長と雑談をしていたら「明後日の××担当の先生たちのミーティングでは…」と、
私も出なきゃいけないのであろうミーティングの話をさりげなく出された。
「喪山先生も出て」と言われるわけでもなく、
あくまでも雑談のネタと思われる流れで話が終わった。
その日は既に用事が入ってるし、もう知らね。
それでまた私が責められたら、副塾長に文句言う。
598彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 10:58:58.33 ID:KfVT8OzK
みんな首にファンデーション塗る?
そしてその場合汗でファンデがとれてバイトの制服の襟についたりする?
新しくバイト始めたいんだけど、私だけ首がファンデで黄色くなったら嫌だなぁ・・
お客様もいい思いしないだろうし
599彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 12:43:47.35 ID:pnBIGw4B
高めの居酒屋で今日バイト二日目。
まず品目多いし食品の産地とかソースとか薬味の種類とかお客さんへの説明とか覚える事が膨大だしもちろん忙しいし続ける自信ない…行きたくない…
フリーターがメインなのはハードなせいもあるんだろうか。。
辞めたいよおおおお
600彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 12:59:57.04 ID:wfla7Y22
食堂馴染めなさすぎて更衣室で昼御飯を頂く...
601彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 14:37:06.10 ID:AVJvkPoJ
>>598
顎の下あたりまでは塗るけど首には塗らないかなぁ。
よくファンデ選びは首の色に合わせるっていうし、もし首の色とあってないならこれを機に買い換えたらいいと思う
602彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 16:07:40.52 ID:DC5A5dsV
いちおつ!
ドッグカフェのバイトが楽しそうだ…!
でも前は徒歩5分のとこでバイトしてたから、地下鉄乗り換えて40分とかなんか遠く感じる

みんなバイト先まではどれくらい時間かかる?
603彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 16:12:45.29 ID:TER+mgLR
>>591
ID違うけど>>588です。とても参考になります!
受けようとしてる所がシフト固定制なのが少し心配だけど土日メインで入れてもらえたらなんとか大丈夫かな…。
とにかく、アドバイスありがとうございました!そして就活お疲れさまでした!
604彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 19:57:07.82 ID:Wv5CBNwP
面接まで漕ぎ着けたけど、祖母が入院することになりますた。家のことが忙しくなるから、バイトは無理。
面接水曜日なんだけど、明日電話して断っても大丈夫かな?
605彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 22:29:17.56 ID:8KN2rOvs
>>604
そういうのは早い方がいいよ
お婆さん早く元気になるといいね
606彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:03:41.72 ID:rERQ1CYc
どうしてもバイトしなきゃならない状況なんだけど
自分根暗ド不細工だしメンヘラで病院通いだし…でなかなか踏ん切りが付きません
607彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:23:54.86 ID:HD5FenU0
>>606
バイト経験は?
608彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:34:41.02 ID:uilDE1FB
>>606
本当にバイトしなければならない状態なら
バイトしたくない理由なんか全部吹っ飛びそうだが。
609彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 23:42:55.82 ID:rERQ1CYc
>>607
恥ずかしながら無いです

>>608
普通ならそうですよね…
逃げてばかり
610彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 00:34:30.60 ID:pTbrLzgw
とりあえず接客以外のバイトから探して見たら?
611彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 00:36:30.76 ID:6HTxaxmX
ちょっと専門的な知識のいるアクセサリー屋で、アクセサリーを自分で編まなきゃいけないんだけど、5日経っても出来ずに怒鳴られてばっかりだ…。
他の同期はできてるのに喪ちゃんだけだよ!なんでできないのぉぉぉ!!って、ヒステリー起こしたみたいに怒鳴られる。
店長は30代の女の人なんだけど。
そのヒステックな声や言い方が怖くて何をするにもビクビクしてしまう。
たまに何かできたことがあれば褒めてくれるんだけど(アメとムチな教育がしたいのは伝わるんだけど)あの怒鳴り声が怖くて、本当に涙目になる。
家でアクセサリー編む練習とかできればいいんだけど、道具なんかが特殊なものなのでできない。
週3でしかも1日行ったら1日休みのシフトで、すぐ感覚を忘れてしまう自分が悪いんだけど。

長文ごめんなさい。
明後日のバイトを考えると胃が痛くて何も食べられないよ…。
612彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 00:37:28.54 ID:rLhqnciz
>>609
どんな経済状況かとか詳しい状況が分からないとアドバイスしにくいよ〜
自分のおススメはまず短期やあまり忙しくないところからやってみることだけど…
613彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 00:39:17.84 ID:vvHh7EK7
近所のお店に応募したいんだけど近所すぎて採用されなかったら
歩く時気まずいよなぁ、もうそこの商品買えないなぁと悩んでしまって
踏ん切りがつかない
あ〜
614彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 01:31:37.41 ID:Gqx3H13j
>>610 >>612
ありがとうございます
色々探してみることにします
615彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 01:56:13.32 ID:MAG49eTh
働かなきゃ家計がやばいのにニートしてる…
甘えと分かってる、でもアルバイト始める勇気が出ないよ
なんで最初の電話ってこんなに怖いんだろう
616彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 11:33:05.49 ID:/t9RvxJ0
出会い系のサクラとかのバイトしてる人いる?
やりたいんだけど募集とか見た事ないし今はもうないのかな?
617彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 12:37:27.88 ID:tciW7C0z
旅館のバイト辞めてぇ。コンビニバイト受かったから別に生活には困らないんだよねー。女の責任者がムカつく
618彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 13:09:24.81 ID:rWx1N60q
>>580
573だけど、コルセンなんだよね…
人数足りてないのに電話応対じゃない雑用をお願いされた。電話でミスるとめんどいからとりあえずの雑用だと思われ…
619彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 15:03:17.82 ID:BPeK5UYV
>>588-589
人員が足りない時間帯が店によって違うので、店が早朝の募集を出してるならずっと早朝で入る気で応募しないと駄目だと思います。
新人だからこの時間!というのはないです。学生歓迎、てところは夕方シフト入れる人を求めてるので、それを探してみては。
チェーン店パン屋の雰囲気は、喪女でも馴染みやすかったです。
620彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 16:11:30.67 ID:rk5ePMi+
倉庫での仕分けとか在庫チェックとかのバイト申し込んできたんだが、経験ある人いる?
みんな黙々と自分の作業に打ち込んでいて静か、ってイメージがあるんだけど実際のところどうなのかな?

販売系の仕事に自信なかったから
地味なところからチャレンジしてみようと思ったんだけど、採用されたらいいなー
621彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 17:18:32.13 ID:srOTj/fq
基本的にシフト制は意味を成しておらず、
前日または当日に仕事の有無をメールで連絡されることになっているんだけど
そのメールの日本語が偶に崩壊しまくっている
てにをはがの助詞の混乱に加え主語動詞目的語が抜け落ちていたりと色々
普段は『おちつけよw』と笑って済ましているが疲れているときにやられるとイラッ
っていうかメールが意味不明すぎて内容が上手く伝わってない→来ると思ってたやつが来ない
のコンボを何回か発動してるんだからいい加減学習しろと
「普通分かるよな!?」と同意を求められても……普通分かりませんハゲ

>>616
まだあるよ
テレレで検索してみるよろし
ただ、もうかなり廃れてきてるからあんまり稼げない
っていうか長いことしゃべってくれる客があんまりいないから実入り良くない
チャトレやった方が何ぼかマシ
622彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 17:29:19.68 ID:PKf+XKi+
WEBカメラ有りのチャトレやったことあるけど
カメラ越しにずーーーっっと雅子さまのような微笑みでいなきゃいけないし
気持ち悪い客やむかつく客もいっぱいだから
精神的にきつかった
2回くらいやって1万稼いだ時点でやめたw
623彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 18:11:56.14 ID:qQL+42ct
掛け持ちバイト決めたとたん人辞めて地獄シフトになったでござる

忙しいのは7・8月だけ、長期的に見れば正しい判断と思いたい
とりあえずお金の心配なくなったので栄養つけてくる…
624彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 19:20:01.83 ID:PKf+XKi+
近所でドトールのオープニングスタッフ募集してる
バイト未経験の大学4回生留年きまってる私が採用してもらえるんだろうか
カフェバイトとか大変そうだ・・・しかもドトール厳しいって聞くし
こんなん悩んでたらいつまでたってもバイト出来ない愚ぎゃあああ
625彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 19:32:12.41 ID:JZVxTKzj
6時から面接でした
オープニングスタッフだからか、即採用だった

しかしよっぽど応募が少なかったんだろうな、私みたいなデブスニートでも採用って…
しかもその場でシフト書かされたんだけど、まだ空きがあったw

でも採用されたからには頑張って働くぞ!賄いもついてるし!
626彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 19:34:12.78 ID:rLhqnciz
>>624
ドトールはやめといた方いいっぽいよ〜
カフェの中でもかなり大変らしい
627彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 19:55:14.17 ID:PKf+XKi+
>>626
ちょっとググってみたらスタバよりメニューも少ないしマニュアル叩き込めばおk
みたいなこと書いてあった
てか、事前にこういう評判とかググっちゃうからいつまでたっても決まらないんだよなw
明日こそ電話しよう!よし!いつかは社会に出なきゃいけないんだ
628彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 21:53:14.95 ID:rLhqnciz
>>627
うーん…スタバは研修しっかりしてるから大丈夫って言うけど…ドトールはハードだっていうよ
それよりドトールでも直営店?とかすごい厳しいとこあるからそこに気をつけてね
友達がおこでバイトしてたけど半端なかったって言ってたから

決めたなら頑張れ!!良いバイト先だといいね!
629彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 22:06:08.76 ID:6HTxaxmX
ここに何回か書き込みしてる者だけど、もう続けていく自信ないので辞めようと思う。
持病(軽度だが)で鼻水ズルズルしてるし頭痛(鼻痛?)もする。でもお金ないから病院いけないんだ\(^o^)/
でも、リーダーの人に"風邪?大丈夫?病院いきなよ"と言われて"はい!明日行きます"って答えてしまった…。
もちろん行けてないんだけど、もし持病が原因で辞める場合、診断書とかもってこいとか言われたらどうしよう。そういうパターンってありますか?
630彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 22:43:57.25 ID:ujFhlyZ3
バイト行くのいやだ
吐きそう
631彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 23:32:35.82 ID:3wE7eoT3
今日から居酒屋で働き始めたんだけど
ゆるすぎて逆にどうしていいのかわからない
マニュアルとかないから個人個人自分のやり方でやってる感じ
あー仕事は楽だしみんないい人なんだけど
仲良すぎる職場で馴染める自信ないわ
632彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 01:45:21.49 ID:SGuxujJW
人件費削減の為バイト全員の自給が100円下がることになった
その代わり覚える仕事は大幅に増えてシフトも大幅に増やされるらしい
低賃金でこき使う気か?アルバイトは奴隷なのか
店が危ないのは知ってるけど今回ばっかりは納得がいかない
個人経営の店ってこんなものなのかなあ
633彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 01:50:10.65 ID:NW3TzeGc
>>631
私も今のバイト先そんな感じ
前のバイトは「分からないことあったら何でも聞いて!余計なことされると逆に困る!」って感じだったから
なんでも自分で考えて決めて行動しなきゃいけない今のバイトとのギャップが苦しいww
634彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 02:50:20.32 ID:ZGwgpaXF
新しく始めたバイト割と気に入ってたんだけど、
今日初めて教えて貰った仕事で分からない所があったから、
店長に教えて貰ったらその後常連のお客さんに自分の陰口?言ってるっぽかった。
元々お客さんとか従業員とかの陰口を余裕で言う店長だから間違いないと思う。
勿論自分にも非があったんだと思うけど、
過去の経験ふまえて個人経営のおばさん店長は陰湿な人多いなと思った。
635彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 07:11:13.75 ID:oLsK/9al
>>620
登録制の軽作業バイトやってたけど、結構きついのもあったよ
延々と印刷物にシール貼るとかDVDを厚紙に貼るとかの作業の時は数を数えさせられて
一番早い人に比べて作業が遅い人はもっと早くねーとか言われてた

でもそうじゃない作業の時は黙々とやればいいだけだから気分は楽だったかな
気分は楽だけど同じ場所に立ちっぱなしで足や腰が痛くなるから、靴の中敷き必須だったw
636彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 12:05:46.76 ID:bsmb3GlU
ラーメン屋って体育会系かな?
応募したいけど怖い
637彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 13:24:26.22 ID:zw+Y33ut
私もラーメン屋応募した
今日から勤務だよ…

チェーン店で、ガッツリ体育会系っぽい感じ
受かったのにやっぱりやめたい…
638彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 14:06:05.06 ID:6CaHhGZj
結局試食販売のバイトが一番楽な気がする。
一人が殆どだし軽作業だし1日2日で終了するから、煩わしい悩み抱かないよ。
639彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:04:41.52 ID:qjRrI7Fe
今からコンビニ初出勤。
緊張してきた
640彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:18:06.71 ID:g0XHVzrt
今社員さんに16日の代われる人探してもらってるところなんだけど、
それと関係なしに今日7時からのヘルプをたのまれた。
一度断ったんだけどやっぱり申し訳なくなって今から行ってくる!
木金休みの企業の影響がかなり大きい地域なんだけど
お客さんの入り具合が全然読めなくてシフト組むのも大変そう。
641彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:30:07.70 ID:bsmb3GlU
>>637
やっぱりそうだよね…
でも田舎でなかなか求人ないから応募した
受かるかわからんけど一緒に頑張ろう
642彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 17:46:50.65 ID:8scMDIlm
チェーンのラーメン屋とかファミレスはほとんどブラックだから覚悟しといた方がいいよ
643彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 20:36:23.66 ID:DUPeFlqu
今日チェーンの某飲食店で面接してきた。
約束時間に行ったのに30分放置された。
奥でまってたら厨房の方で罵声が飛び交っててビビったw
出て来た店のオッサンは頭ポリポリしながら
無表情&タメ口…
いきなり「あんた名前」「理由」「どこで(求人)見た」とか単語で質問してくるから苛々してきた。
極めつけに「君○○大学なんだwwwふひひひひ」とか言ってきて不愉快きわまりなかった…

なんか働きたくなくなった…
電話して辞退してもいいかな…
644彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 20:40:03.72 ID:koM2E8t3
直感的におかしいと思ったとこは辞退していいんじゃないかな
645彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 20:56:14.76 ID:6dkIuzM7
面接で印象悪いとこはやめとけ
面接で分かって良かったな…羨ましいよ
646彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 21:01:02.76 ID:Ajf9aZcD
>>643
ひど過ぎる…
そんなところ受かっても辞退したほうがいいよ
647彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 22:06:25.78 ID:DUPeFlqu
>>644
>>645
>>646

ありがとう!
やっぱり普通じゃないよね…
採用されたら辞退することにします
648彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 23:52:33.87 ID:7tMG9OIs
バイト行く前はいつも行くの嫌で吐きそうになるわ
朝は食欲無いけど食べないとエネルギー切れるから無理矢理食べていく
649彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 23:53:52.16 ID:o42ckk6g
飲食店は大変だと色々な噂で聞くよね。
それ以外の接客ならまだなんとかなりそう。
650彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 23:58:54.35 ID:7W6TZIs1
スーパーも個人的に無理だなって思った

スーパーと100均は空気が淀んでたな
651彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:01:50.79 ID:iNsgHvhV
明日電話すると言い続けてはや3年
652彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:49:50.40 ID:1gqk08Te
今週4でシフト組んでて、時間的にもお金的にも満足してるのに「固定シフトで土日も入ってもらいたいんだけど」と言われた
何を言っても「あなたどうせ暇でしょ?」みたいなニュアンスで押し切られるし、
夏に免許とろうと思ってたのに週6も入ってたら何もできやしないよ…どうしろってんだよ
653彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 00:51:15.40 ID:WcKGvAf8
明日入ってくれない?と言われ断れなかった…
654彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 01:13:05.95 ID:9EzutMVN
食品系の工場のバイト行ってるんだけど、
初めて来た(今の時期は新しい人多い)人で帰り際に、
「こんな事させられるなんて思ってなかった!」「こういう仕事はもういい」とか、
社員の人に聞こえる距離でw文句言ってる人達は、
工場のライン作業(募集に説明書きもある)に、どんな楽しいモノを期待してたんだ…?と思ってしまう。
655彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 01:33:59.41 ID:7TSvyAgv
>>651
私は3ヶ月…
電話するの怖いよね…
656彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 01:39:03.59 ID:QUwZKV23
理不尽なことで客(同性)にキレられて言いたい放題言われた。
内心「はあ?」と思いつつ客だから怒らせないようにと思って弱気になってビクビク対応してしまった自分が情けない‥
そして悔しい‥
やっぱ見た目からして嘗められてるんだろうか‥
どうやったら上手く対処できるようになるんだろう。
657彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 07:40:21.06 ID:ssJAXOlv
今週は、土日勤務だ
人多そうで鬱だ
だけど頑張れば月曜休みだ
同僚はみんないい人だから頑張らないとって思うけど空回りする
658彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 08:04:39.19 ID:503hFoIR
介護スタッフのアルバイト受けに行ってきます
受かると良いなあ
659彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 08:34:40.58 ID:PVSXJvN0
介護バイト辛い割に時給安すぎるよな
だからいつも人手不足なんだよ
660彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 09:02:18.33 ID:m8/OPbEd
面接お願いする電話の時点でおかしいなって思ったら面接辞退していいかな?すごい雰囲気わるかったんだけど…
661彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 09:33:34.32 ID:FVlhjKIB
私ラーメン屋で働いてるけど、ピンキリだよ。うちの店舗は超ゆるい。ブラック臭は全くしないよ。残業はほとんどないし、楽な仕事。
衛生面はよくないけどね。Gはよくでる。
声出しとかはちゃんとしないといけないけどね。
662彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 09:35:00.89 ID:CJeHj3IF
>>660
kwsk
663彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 10:10:49.36 ID:1eiNdsy/
ゆうパックの1ヶ月のバイトに応募し、郵便局で面接受けてきた。
判子持参と言われたから、採用確定か?と思いきや、そこで採用申込書なるもの書かされた。
しかも、下敷きとかボート的なものなし。自分の膝の上で書かされた。
凄く畏まっていてバカバカしかった。
職員らの足の崩し方にはがっかりした。
664彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 10:38:29.61 ID:m8/OPbEd
>>662
そのまんまだよ。電話した時に向こうの態度めっちゃ悪くて面接行っても無駄かなと思って
665彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 14:00:49.83 ID:nl+5eoUO
自分は人間関係にも業務内容にも恵まれた環境にいるんだが、
暇で暇で毎日暇づかれでクタクタ…

もっと忙しい場所に行きたいと思いつつ環境がいいので留まってる。
飲食店はどこも不況で暇なのかな。
でも毎日「ただ立ってるだけ、雑用もなし」な状態は辛い…
666彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 14:23:03.12 ID:LaxeVbWV
>>665
まさに自分だ
うちは飲食ではないけどね
667彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 15:56:39.77 ID:oRDSVSn8
バイトしたいカフェのレビューをネットで見てたら「割と店員が放置プレイ、接客はそんなに気合入った感じじゃない」
って書かれてたんだけど、これって客としては行くには微妙だけどバイトとしてはマニュアルうるさくなくて楽ってことかなw
668彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 18:24:31.57 ID:ugd79Ia8
この前、運動中に骨折してバイトを2カ月ほど休ませてもらっていた
火曜日にバイト復帰したばかりなのに
今日リハビリ中に同じ個所を痛めてしまって、また1カ月ギプスになった
もうバイトの人たちに申し訳なさ過ぎて合わす顔がないので辞めたい
たぶんあっちもかなり迷惑してると思う
なんて言ったらいいかなorz
669彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 21:21:52.84 ID:o59Niruz
>>665>>666
なんとうらやましい環境
私が代わりに働きたい

けど暇だと座ってるって訳にもいかないし時間が長く感じると精神的に疲れるよね
やることあるほうが、気付いたら「あ、もう終わりの時間だ」ってなるよね
この前辞めたばかりのバイトは時間が経つのは早かったけど、常に急かされてる感じで辛かったから
次は適度にやることあってちょっと気を抜けるタイミングがあるバイトがいい…
670彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 01:01:48.02 ID:RrhtopYB
急に入ってくれって嫌がってる人多いけど
その分、給料増えるから入れてラッキーと思ってた。
それに頼ってくれるってうれしいし。
671彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 01:42:16.52 ID:JhqN2eAC
「自分は障害者だ
健常者は障害者を馬鹿にしてる」って閉店時間過ぎまで居座って怒鳴り散らしてる男性客がいてへこんだ。
椅子を蹴ったあと1、2分怒鳴られ続けてたらどうでも良くなってどの中華料理が食べたいかを考えてた
そのあと社員がやってきて30分怒鳴られっぱなし
「裁判で訴える」とか言われてた
客同士のいざこざを店員に言われても困る
しかも店員の見えないとこで二人きりのいざこざ
なんなんだろう
あの時は落ち着いてたんだけど今になって悲しくなって眠れない
やくざみたいな人だった
672彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 05:35:39.43 ID:dQk3/4ZR
本当に色んな人がいるよね
まあ仕事先で嫌な人と会ってしまうのは交通事故みたいなもんだ
673彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 09:03:43.03 ID:bkNIyTxu
今日発出勤…嫌だ…
674彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 09:18:02.42 ID:OBPYIXcG
>>673
がんばっていってらっしゃい
675彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 13:53:13.12 ID:DrRaztLW
たまにまったく関係ないことでキレられる
回転寿司でバイトしてるんだけど
昨日「他の寿司屋は味噌汁無料で出してるのにお前のところはなんだ」
って怒られてしまった
あまりに言いがかりすぎると頭下げながらニヤニヤしてしまう
おじさんごめん、バイトにはどうにでもできないんだ
でもバイトはまかないで無料で味噌汁飲めるんだ
おじさんごめんな!もう来んな!
676彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 14:32:46.33 ID:5X9OJj0B
バイトでもこんなに辛いのに就職したらどうなってしまうんだろうってよく思う
677彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 15:53:09.62 ID:4012Xqkw
バイトすら決められないのに就職できる気がしない
678彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 16:01:54.72 ID:banGWIRA
バイト先のリア充がふられたらしく愚痴を聞いてたら、喪子はどうなのって聞かれてテンパってしまった
なんで上手くかわせないんだろ…
679彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 19:44:10.53 ID:kP5Ps7jx
643だけど結局電話こなかった
結果的に落ちたからよかったけどあの店にはもう二度と行きたくないw

話変わるけど飲食店で
土日祝の昼間入れないって致命的かなぁ…
平日+土日祝の夜でかけもちしたいけどなかなか厳しい…
680彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 19:53:27.13 ID:4012Xqkw
たとえばこの時期からバイト始めたとして
8月初旬に1週間くらい旅行で休むって心象悪いかなぁ新人だし
そんな迷惑かけるくらいなら旅行の用事終わるまで短期で食いつなごうかな…
681彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 20:20:38.42 ID:Qu05KIh/
もう決まっちゃったけどバイトしたくないでござる
新しい人間関係始まるのも嫌だしどんくさくて仕事できそうにないのも嫌だ
前向きになりたいけどなれない
こんなんで就職できるのかな自分
短期だし割りきってやるか…
682彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 20:33:49.53 ID:ppXnfxkw
なにか喪な容姿と不器用でもできて座れるバイトってないかな…
脚が弱くて立ち続けるのは1日四時間が限界
いつか慣れるといってもまずは四時間以内を何ヵ月か続けて六時間八時間と増やすしか無理そう
683彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 21:09:34.12 ID:waNUXdrU
バイト内ぼっちでだるい
いい人たちばっかりなのに人見知りしちゃって話し掛けられても会話が続けられない
684彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 21:17:23.55 ID:77+QgN9f
>>682
パートだけどクリーニング店の受付やってたよ
うちの店はかなり楽だったw
セール中じゃないと暇すぎて常にカウンター裏で椅子に座ってたよ
先輩はDS持ち込んでやってたし。

暇そうなクリーニング店を見つけて働いてみたらどうかな?
勤務時間も5〜6時間とちょうど良い感じだったよ。
685彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 22:02:13.27 ID:eMxKqjqC
今日でバイト最後だった〜
お客さん多くて店長にちゃんと挨拶できなかったわ…
いつもの調子でお疲れ様で〜すって帰ってしまった
なんか呆気なさすぎて寂しいな…
別に仲良い職場じゃなかったけど
バイトなんてそんなもんなのかな?

さて新しいバイト探そう
686彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 23:30:54.83 ID:x5uNe8Dy
棚卸しのエイジスってとこでバイトしたいんだけど、応募の電話って土日やったら駄目かな?
つーか棚卸しって土日休みなんだろうか…
687彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 00:01:21.21 ID:Z6nAvUu0
居酒屋で1ヶ月バイトしてるけど今日リーダーに根本的な事ばっか怒られた

バイト先で絶対泣くもんかと思ってたけど怒られてるとき一粒だけ涙流れたしwwwほんと恥ずかしい

先日バイト先のイケメンにバイトの飲み会に誘ってもらって、ワクテカして行って色々話してすげえ楽しかったのに
結局それはリーダーがイケメンに私の問題点をやんわり注意するためのものだったと今日確信した
誘ってもらってすごく嬉しかったのに裏切られた気分。
もう絶対行かない。ていうか行けないww
688彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 00:16:13.19 ID:JXvyPKWh
>>687
それで反省したの?
689彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 00:18:00.23 ID:JvmWGddN
>>686
少なくともここで聞くことではないな。
電話かけてみてつながらなかったり担当者がいないと言われたら
平日にかければいいだけのことだろ・・・
690彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 00:53:41.35 ID:8KfruFE9
>>685
私もあるバイトの最終日が台風来てて
バイト先着いたら「もう今日休みだから」とアッサリ言われて
バイトの皆へのお土産だけ置いて帰ったw
691彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 00:57:23.01 ID:Z6nAvUu0
>>688
さっきは号泣しながら感情に任せて書き込んでしまって
今落ち着いて自分のレス読み返して反省してます
傲慢すぎました
692彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 01:52:04.53 ID:dsaIPsA0
バイト始めたら自分のいたらなさに気づくよね
土日連勤頑張ろう
693彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 04:50:31.66 ID:Pnwi/fbh
郵便局だけど体力持たない
長期で働ける人すごいわ
694彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 05:32:38.57 ID:1NpYUBd2
連休中、頑張って働くぞー!
695彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 06:14:55.80 ID:/BVC2YGm
今日8:30〜17:30だ…/^o^\
台風で休みにならないかなー
696彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 11:18:40.11 ID:gOXDrvKP
週3なのに一昨日から6連勤がはじまった
予定ないからいつでも出られるけどこんなに固めて入れるなよw
697彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 11:46:52.11 ID:7O0bX7jw
1ヶ月の短期バイトの面接行ってきた。
一方的に話されてしかも、勤務地とか勤務時間を勘違いされてて参った。なぜか息子は新卒で正社員になれただの自慢話をされた。
そのまま帰されそうだった。最低限のことも、こちが質問しなきゃ、教えてくれなかった。なんかあり得ない。いつまでに連絡するとか、電話か郵送か、それすらも聞かされてない。
698彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 12:22:32.70 ID:vRRVx7t+
焼き鳥とか売ってる惣菜屋で働いてるけど、今日は祭だから絶対忙しい...行きたくないわ
699彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 13:20:26.04 ID:2FaLhuC8
駅ナカの洋菓子販売してる。
おでかけルックの楽しそうな人達がいっぱいで羨ましいよー!!
私もおしゃれして旅行に行きたいな。
700彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 15:14:34.52 ID:KtDsfWYN
これから和食店の面接だ
死ぬほど緊張する
お腹ごろごろしてきたよ…
701彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 16:53:12.71 ID:eqdjqBzJ
今日講義あるからバイト行けないって言ったんだけど講義早めに終わったからバイト行こうと思うんだが迷惑かな?
バイト先はオープン前の居酒屋です。
702彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 17:26:31.92 ID:Kt32Vxik
5連敗中で今日も面接行ってきたんだけど、かなりの好感触だった!
もうほぼ採用決定ですって言われてめちゃくちゃ嬉しい
落ちるたびには自分が人間の屑としか思えなくなってマイナス思考になってたから本当に良かった
703彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 18:20:04.88 ID:ceKBh29w
>>702
おめでとう
704彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 20:20:05.03 ID:0NLbZJSY
屋内でできる短期バイトって、スーパーの試食以外だと何があるかなぁ
イベントスタッフもティッシュ配りも屋外だよね
甘えだけど、できれば日焼けしたくない…
705彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 20:27:33.98 ID:I21svACY
>>704
私は屋内ヒーローイベントのバイトに応募したよ
この時期は体力的にも屋外はきついよね
家電量販店とか携帯関連はどうだろう?
706彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 20:45:28.13 ID:JZISNISl
残業や代わりに出勤することが多すぎて疲れる。
私はフリーターで周りは子持ち主婦だから仕方ないけど、こっちにばかりしわ寄せがくるのは辛い。
せめてシフト交換ならいいんだけど、ただ代わりに出るってのが、、。
都合よく使われてるのかなあ〜、はあ〜。

愚痴すまん。
連休残り2日頑張る。
707彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 20:59:30.02 ID:DudFqc6k
今日友達のバイト先の話を聞いたんだけど、
時給が募集要項と違う、時間がバラバラ、連絡も無しに店を閉める…
人手が少なくて辞めたいのに辞めさせてくれないんだと…
店長のおっさんに「辞めるんなら俺と一日付き合ってデートしろ」と言われたらしい
キモい…
708彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 21:06:44.03 ID:0NLbZJSY
>>705
ヒーローイベントのバイトって楽しそうだなぁ
家電量販店と携帯販売のバイト、今の時期すごく求人見るね!
時給いいけど機械のこと覚えるのとか裏ノルマとか大変そう
まあ大変じゃないバイトなんてないか…
709彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 21:48:03.03 ID:4xzp0nmp
コンビニの深夜アルバイトって大変なのかな?
近くの711で募集してるから気になるのですが。
710彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 21:56:47.56 ID:jINXxpUB
私のような喪にも気やすく話しかけてくれるバイト先の先輩が
彼女と歩いてるのを目撃
妹に違いない、と願いつつ聞いてみたらやっぱり彼女だった
ちょっと好きになりかけてましたよ…
711彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 22:36:03.33 ID:0tu9l6+w
セクハラされた
クソオヤジめ
712彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 23:01:17.96 ID:EIb/k8y+
>>709
深夜はあまり女子は採用されないよ
713彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 23:14:37.56 ID:1eGzh0Lo
>>513
亀でごめん、まだ見てるかな?
ド○ク系列のパン屋で働いるので一応レスさせてもらいます
仕事内容はそんな感じだけど
焼きたてのパンがどんどん焼き上がってくる+工場から
袋詰めパンが届く時間帯は品出しに接客にとかなり忙しいよ
製造ほどではないけど販売でも意外と体力勝負です
社割は通常75%、廃棄のパンは30%で買えるから確かにお買い得
ただし給料から一ヶ月分の購入金額を一気に引かれるから、買いすぎには注意かも…w
ド○クは元気な声出し必須なのでそれさえできればやっていけると思います
714彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 23:43:49.47 ID:nXZzgsEn
今月末からレストランでバイトがきまったんだ。
それで、支配人さんに『もしよかったら一度遊びに来てみて下さい』って言われたんだけど、これは単なる社交辞令かな?

一度食事に行ってみたいし、ご挨拶もしたいのだけど、こういう場合はお言葉に甘えて行っても迷惑にならないだろうか…?
もしよかったら意見貰えると嬉しい
715彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 00:03:43.25 ID:FdsKufl1
社員が10名以下の小さい会社の事務にバイトが決まって今月から働いてる。
私の他にもう一人事務のバイトがいて、その子と交互にシフトに入るので会ったことはないんだけど
どうやらすごく可愛いらしい。
私がシフトに入っている日でも、その子の話ばっかり。
んで、その子が先日体調を崩して突然辞めてしまったんだけど、辞めてからも相変わらずその子の話
ばっかり。
唯一の女性社員によると、その子はあまり頭がいいわけではなく、仕事の飲みこみも良くないらしい。
それでもやっぱり可愛い子ってモテるんだなぁと痛感した。
私も辞めたい…orz
716彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 00:27:54.01 ID:HqipSgMz
今日新しい人が入った
今まで自分が一番下っ端でみんなに優しくしてもらってたんだけど、これからはそれがその人になるんだろうなーと思うと寂しさと不安が
その人のがコミュ力もあるし私孤立しないか不安だ
717彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 01:01:57.19 ID:ujAeNb5z
>>714
私はカフェでそれ言われて
店に「今から伺っても大丈夫ですか?」
って電話してから何度か行った事あるよ

そしたら「店長、勉強熱心ないい子だって褒めてたよ!」って後で店員さんに言われた
他の人にもいったけど、社交辞令として受け止めて
一向に顔出さない人ばっかだったらしい

なので、一度いってみる事をお勧めします!
718彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 01:24:45.14 ID:l1zeQrrA
>>706
その分、給料増えてるんだし
頼む側もいい加減な人には頼まないだろうから
信頼されてるんだ、と思えばいいんじゃない?
719彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 01:28:07.24 ID:Vbzg1qgs
>>709
私まさに711で夜勤してたよ。相方や店による。相方が全く仕事しない人だと死ぬ

私はシフトヤバかった。夜勤やって帰ってきて夕方勤務とかざら。
720彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 02:32:59.03 ID:hxc7amef
コンビニの夜勤って基本ふたりだよね
仕事しない人が相方だと本当に大変そうだなあ…

バイト辞めたばかりで、次のバイトを探してるんだけどいろいろ見てるうちに
きつくて辞めた試食販売のバイトはそういう仕事中の人間関係の煩わしさはなかったなーと振り返ることが多くなった
以前とは別の事務所に登録しようかな
721彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 04:30:44.15 ID:NTM3Ythv
バイトの男2女2で、花火大会に行くことになった!
バイト先の人と仲良くなるなんて、都市伝説だと思ってたよw
722彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 06:34:37.69 ID:5LmWSj7L
>>709
セブンで夜勤してたけど、うちの店はフライヤーの清掃とか納品とかとにかくやること多かった。
でも1時以降は客少ないから、接客嫌いな自分には向いてた。
あとやはり相方による。

私は確実に生活のリズムが狂って辞めたけどw
723彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 07:40:53.37 ID:yWArIydp
>>718
最初は快く引き受けてて、今もそう思うように努力はしてるんだけど、
毎回残業が1〜2時間あるし、毎週(主に2人だけど)代わりに出るから休みが減って辛い。
でも、718さんの言ってくれたように考えるのが一番精神的にもいいよね。
ありがとう。
724彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 08:08:46.99 ID:0dTxhPIC
>>717
714です。
事前に連絡してからなら大丈夫そうだね。電話一本入れてから行ってきます。
どうもありがとう!
725彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 09:33:22.89 ID:aDVWvbMZ
709です。レスくれた方ありがとうございます。
夜勤大変そうだなあ。でもやっぱ相方次第だよね・・
その前に18の小娘を採用してくれるかが問題かな。
726彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 14:14:01.36 ID:WUltwCMt
バイトに長時間入らせるのって店側としては何かまずいことでもあるの?

月160時間くらい入れるとこ探してるんだけど全然見つからなくて…
一日8時間〜ok!って書いてるのに聞いてみたら週2でお願いしますとか…orz
727彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 14:24:56.10 ID:eR+Zg3Ne
朝10時から夜の8時までフルタイムなんだけと、今日みたいに休憩30分とかざら。
食べるの遅いから休憩30分だとご飯ほとんど食べれないし、トイレとか行ってたらすぐ終わっちゃう。

さすがに祝日は辛い・・・
728彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 14:44:18.33 ID:qhXQeAY0
お高いお料理屋で働こうと思うんだけど、どうなんだろ
法事とか結婚式の両家の顔合わせとかに使われるような店。普通の宴会も行われる。50席。働いたことある人いたらどんな感じか教えてください
ちなみに大2です
729彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 15:58:40.08 ID:m5Y/o/ex
>>726
よくわかんないけど一定以上の給料になると、税金だか保険だかの店側の負担が変わってくるみたいなこと聞いた
詳しいことはわからないけどね
730彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 16:21:37.18 ID:VGfLwEoq
近くのガストでアルバイトをしようと思って電話したら
務めたい店舗、氏名、電話番号 だけ聞かれて3日後以内に採用かどうか連絡だったんだけど
面接は無いのかな?前受けて落ちたスーパーは電話で面接日決めて面接してからだったのに
こういうものなのかな それとも採用か決めたら面接?何か変な気がする
731彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 17:20:36.06 ID:PtQd6IEw
他の人と2人で面接受けてきた\(^O^)/
お店の人はやたらもう一人の方に絡んで、私はほぼ空気だった\(^O^)/

そりゃ、家計を助けるためにバイトする男子高校生(イケメン)と、社会勉強と小遣い稼ぎ目的の喪大学生じゃ前者を採るよな
これ落ちたら5連敗だよ
すごくいい雰囲気のお店だったのに…
732彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 17:54:06.04 ID:qhXQeAY0
>>731
おつかれ
まだ分かんないよ!

私も明日面接の予約取り付けた
親は反対気味だけど。何着ていこー
733彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 17:57:59.96 ID:lkbALIbf
今のバイトやってちょっと経つけど私のいらない子っぷりパネェ
役立たずでごめんなさい
734彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 19:26:13.98 ID:eECTyYl5
ホテルとかリゾート地とか宿泊施設の清掃やってた人いる?
バイト決まったんだけど覚え悪いから不安で…
どんなことやるか教えてください
735彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 21:27:37.85 ID:foLljYik
パン屋のバイト落ちた
なんでだよ!あんなに面接の雰囲気良かったのにwww
さすがに7連敗は落ち込む…
736彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 21:58:35.87 ID:iu63scJW
飲食店のバイトで黒い靴が必要なんだけど、スーツに合わせるようなパンプスじゃ流石にダメだよね?
飲食店でバイトするの初めてだからわからんわ
ローファーでもいいって言われたけど慣れるまで足めちゃくちゃ痛くなるんだよね
経験者さん居たら、どんな靴履いてたか教えて下さいー
737彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 22:19:37.57 ID:AyNcZi/6
>>733
私もw
パートさん怖い
738彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 22:36:58.41 ID:LhkGtJGr
今日も今日とて叱られた
バイトは辞めろって言えないの知ってたから分かったけど
暗にできないんだったら辞めてくださいみたいなこと言われた
さすがに泣いてしまった。。

続けたいけど、やることが多すぎて向いてない気がする。
迷惑かかるし辞めたほうがいいのかな…。
ていうかバイトすらできないって就職できるんだろうか…。
739彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 22:56:06.70 ID:CTv3qEyW
愚痴スマソ。

新人だからといって
ミスはすべて新人のせいみたいな風潮はなんだ!!!!
何回も確認してんのに違うってなんだ

こんどからメチャメチャ慎重にやるよ!!!
740彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 00:26:56.99 ID:ifwYUmFE
新人だとお客さんが悪いのに、注意されたりもするよね
しかもいつもはできてるのにたまたま失敗すると注意されたり
他の人は笑って誤魔化しあったりしてるのに
741彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 01:07:53.63 ID:gr5mTtSp
日曜日だけ来る社員の女性二人がいつも休憩時間に愚痴愚痴言ってるのが聞こえるんだが、
昨日はアルバイトの男の子達を「演歌歌手っぽい」(=老けてるという意味合いで)とか、
「店長はイケメンて言ってるけどそうでもない」とか上から目線で批評しててなんかムカついた
そんな人達でも彼氏いるんだよなあ…
742彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 02:16:19.04 ID:I7OqhN/8
>>738 私もこの前叱られてつい人前で泣いてしまったよ
向いてないって遠まわしに言われたわwww
悔しいから辞めないけどww
がんばろう^^
743彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 02:18:31.01 ID:Kg6q8H4L
>>738 自分も働いて3年になるのに最初に比べてミス連発してて泣きたい
同じ社員のときに同じミスしてて、昨日とうとう激怒された…
元々嫌われてるだろうなーと思われてたけど最近もうバイト辞めたいつらい
744彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 02:39:01.99 ID:TAUVwYEf
居酒屋と某レンタルビデオ店でバイトしてるけど、居酒屋バイトはリア充率高すぎる。
そんでもってしょっちゅう営業終了後スタッフで飲み会だボウリングだの出かけてるしリア充の体力には着いて行けねえ_| ̄|○
反面某レンタルビデオ店の方はプライベートほとんど付き合いないからちょっと寂しいが私向きだわ
745彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 03:51:54.38 ID:gvFv88MZ
失敗して人前で泣く奴は例外なくクズ
746彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 04:16:02.30 ID:5JQPQYSY
最近バイトが楽しい
最初はお局様みたいな人が怖くて辞めたかったけど、その人も辞めたし、好きな人も出来たし、少しずつ重要な仕事を任されるようになってきたし、店長にも対応が丁寧で良いって褒められた!
好きな人にも良いところ見せたいからもっと頑張る
747彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 04:30:58.32 ID:6MWwbuQr
居酒屋だからインカム使うんだけど必ず変な声になるしみんなにその声が聴こえるから穴があったら入りたくなる程恥ずかしい
使う時やいつ名前呼ばれるのかとヒヤヒヤするし胃が痛くなる
748彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 05:41:33.25 ID:o1A6V+kM
ネットショップの受注管理みたいなバイトしてる人いる?やっぱりタイピング速くないとまずいかな。
今日初出勤なんだけど不安でお腹痛くなってきた。
749彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 07:49:38.38 ID:83ZRMsfU
>>740 
レスありがとう
救われました。
750彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 08:01:50.33 ID:gvFv88MZ
全然救われてないよ
751彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 09:50:30.16 ID:mpvfvKiG
>>750
さっきからお前性格悪すぎだろww
752彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 09:52:09.27 ID:gvFv88MZ
真剣に言ってるのに…
753彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:12:33.53 ID:YG1Mzrhk
>>728の言うようなお店でバイト始めた大3だけど、今までしたバイトの中で覚える事がダントツ多い。
きつくて辞めたい…同じ時給なら塾講のが断然楽

真面目で料理好きな人は向いてると思う!
ここからはあくまでうちの店の事だけど
就活直前の私や就活終わった4年生も雇われてるから、人不足っていうか離職率高そう。

人も有る程度淘汰されるのか、お店は皆良い人ばかりだけどね…
前回で辞めようと思ってたのに皆優しくて辞めにくくなってしまい、結局バイト行く私ww
754彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:15:32.21 ID:YG1Mzrhk
↑変な改行の仕方でスマソ
755彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:20:37.34 ID:pHRvTXH2
ID:gvFv88MZは基地外荒らしだから気をつけて!
ここにも貼っとく
ttp://hissi.org/read.php/wmotenai/20110718/Z3ZGdjg4TVo.html
756彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:21:30.35 ID:mpvfvKiG
>>752
言ってることは正しいと思うけどさ、落ち込んで立ち上がった人をまた打ち落とすみたいなことはやめれくれ
757彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:37:29.46 ID:FAByUuK4
>>756
あんさん真面目だな
ここは2ちゃんなんだから話が通じないやつって必ず1人はいるんだよ
思い切ってほっとけ

>>753
法事料理屋でバイトしてた配膳の女の子思い出した
きびきび片付けてたのにいきなり部屋の隅で引き出物出してる途中、
ぼんやり座りこんじゃってるのを見た
怒濤の品数によっぽど疲れたんだろうな

確かにかなりの体力仕事ではありそうだった
758彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:40:37.17 ID:R2yk37i9
荒らしにレスする人もまた荒らし
759彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:42:21.61 ID:gvFv88MZ
自分を傷つける言説「だから」倫理的に正しくない「だから」主張としても間違っている

っていうバカ特有の思考とはこの命が尽きるまで戦い抜く所存であります。
760彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:42:59.54 ID:lO4RwrkG
>>747
インカム苦手だわ
お客さんの対応中だと指示を聞き逃す事もあって
同僚にこそっと「今の聞こえてた?」って助けてもらう事もしばしば…
寝る頃まで耳にまだ何か入ってるような違和感あるし
耳悪くなるだろうなぁと思ってる
761彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 10:53:03.98 ID:9/c0nxXx
孤独な喪女にとって嫌味ってきつくない?
リアのプライベートを聞いた時もそうだけどね
762彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 11:04:10.77 ID:22kDR+Uh
新しいバイト先で今日までに給与振込の口座作っとけって言われてたのに忘れてた\(^O^)/
今日の午前中に銀行行けば間に合うべwwwと思ってたのに銀行まで行って今日が祝日だと気付いた\(^O^)/

初っ端から印象悪すぎだろ…orz
763彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 11:07:18.86 ID:XMfFkCBG
>>687
ざまぁwwww
反省もしてないし、なんか痛々しい子wwww
764彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 12:06:24.19 ID:VJJAdjNK
>>748
バイトだから管理とか大層なことじゃないけど、自分のとこはほとんど一連の流れが決まってるから慣れたら簡単 お客様からの質問でメールのやり取りとかあるけど パソコンの基礎が出来てれば大丈夫 あくまで自分のとこの場合ですが 初日色々大変と思うけど、頑張って!
765彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 12:13:47.47 ID:lntbMzD4
コンビニのバイトって大変ですか?
766彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 14:33:32.12 ID:vnfq1Sf2
大変だよ、鈍臭かったり色んな事一気にこなせない人には向いてない
レジ以外にも覚えなきゃいけない事沢山ある…
だから私はもうすぐ辞める予定
767彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 15:21:56.20 ID:ateVi0TY
>>753
まじか
4時から面接受けてきます

768彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 18:23:42.05 ID:6l8SKQlX
コンビニはガスとかの振込みとかあってめんどくさそうだな
慣れたら楽みたいだけどね
769彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 19:13:44.95 ID:V9c0advY
短期バイト落ちましたフヒヒ
今年も何もしない夏休みがやって来る
770彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 20:02:55.94 ID:mNxPgZkx
初めてのことで先輩に聞いて聞いてやったら別の先輩に違うと怒られた。
反抗みたいになるのもやだから謝っといたけどモヤモヤするー
771彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 20:26:47.07 ID:8n114+Im
人が足りないっていうから出来る限りシフト変更受けてたらどんどん無茶苦茶なシフト組まされるようになった
閉店までやって次の日開店からとか家に寝に帰ってる気がする…
772彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 22:50:28.94 ID:MRr8W3+q
明日面接なのでとりあえずパックしてるわ・・・
先月までやってたバイトと同じ職種だから受かるとは思うけど

そして制服のサイズがあるか気になるわ
Lサイズなかったら土下座して「なかったことに」と言いたい
773彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 23:24:27.62 ID:ha2BHNBD
774彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 23:28:59.56 ID:ha2BHNBD
>>773間違えた。すみません。

>>770
あるあるすぎるwいつか書こうと思ってたんだw
困るよね…。

店長から教わった通りにやる→しばらく経って周りを見ると他のバイトは誰もそうやってない→自分もやらなくなる(むしろ、他のバイトの人に、それやらなくていいんだよーとか言われる)→自分だけ怒られる
こんなパターンも多い。文章力なくてごめんなさい。

誰でも最初は新人なんだけど、やりにくいよね…。乗り越えなければ。
って言ってる自分は1ヶ月でバイト辞めるんだけどw
775彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 00:40:49.71 ID:IRYqFXsu
コンビニはお婆ちゃんや鈍臭いおじさんとかも
居たりするから出来るかな?と思ってしまうんだよね。
そういう店はたぶん客層ものんびりしてるんだろう
776彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 01:52:25.56 ID:kfGG3y+m
要領悪い仕事覚え悪い私にはコンビニ向いてなかったよ
いつもミスして怒られて、同じ時期に入った年下の高校生と比べられてしんどかった。1ヶ月で辞めた
777彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 04:08:59.19 ID:czxeMQ14
>>775
それって経営者なんじゃないの・・・
778彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 04:43:01.27 ID:ulJjQiQw
10年前>>776とまったく同じことが
友達から後で聞いたが、そのコンビニ、かなり評判よろしくないとか
実際、それから5年くらいで潰れた
779彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 04:45:28.02 ID:kYJC//tF
>>775
お婆さん店員は意外とシャキシャキしてる人が多い。どんくさいオッサンは神経図太いから仕事できなくても居座る。

コンビニは誰でもできる仕事だけど、覚えるまでが大変。

それと接客しながら、自分の仕事してっていう「ながら作業」だから自分のペース乱されたくない、要領悪い人には向いてない。

あとは店長の方針による。
780彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 08:09:06.53 ID:Ce8qDlaA
レンタルビデオ屋とコンビニで掛け持ちバイトしているけど
両方のバイト先で韓流人気が嘘だってよく解るとです

回転率悪すぎるDVDと売れない韓流グッズ
自分も捏造人気に騙されて韓国旅行したいって思っていたけど
今は冷ややかに韓流物を見ている
781彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 09:17:36.06 ID:f5WB8gk7
おばさんが嫌いでバイト辞めることにしたら、「向いてないから早めに辞めたほうがいいよねーw」とか言われた。掃除、接客、調理補助頑張ってやってたのに…人数少ない所で働きたくねーwww初バイトで最初は怖かったけど、社会の現実を知ることができてよかった。
782彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 09:42:14.77 ID:RxZr45x5
コンビニなんてめちゃくちゃ楽だと思うんだが…
時間帯によってやんなきゃいけないこと違うからね
客層にもよるし
早起きできるなら早朝オススメ。やることほんと少ない
783彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 10:10:58.88 ID:3yiGUgeX
二年前家族経営のコンビニでやってたけど本当にクソだった
連絡ノートに「仕事のやる気がない」と書かれ吊るし上げられるし、
フェア商品の売上が悪いとか言われて時給下げられるし、
マニュアルのテストで1位取っても「知識だけあっても〜」とか言われてた
何をやっても結局連絡ノートで私がいかにダメかネガキャンされた

でもさ、客から私に関してのクレームなんて一つも来たことないんだよ
むしろお客さんからは「元気だね」「頑張ってるね」って言われてたんだ
他の人がするような大きなミスなんて一つもしたことない(チケット渡し忘れとか)
レジの違算だって滅多に出さない、出しても1000円以上はありえない

やる気がないって言われたから、クビにならないよう頑張ってたけどさ、
結局ただ私のことが人間として嫌いだっただけなんだよね・・・
784彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 11:30:10.67 ID:MDFKgTZI
コンビニは本当、運だよね。
経営者によってかなり違う。


セブンイレブンで二回働いた事あるけど、一店目は元気よくね!、って感じだったから、いらっしゃいませー、とか客が入る度に言ってたんだけど、二店目は、そんなに声出さなくても良い、と言われた。

そこのアルバイト全員、暗くて有難うございました、も言わないんだよね。何か嫌になって辞めた。
785彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 11:56:50.25 ID:j4gcUEup
>>760
うちも、どうしても業務上でインカムが必要だったけど、耳が痛いし違和感あるし…
それでインカムの型番を控えて、無線屋さんに相談に行ったら長時間装用OKのイヤホンマイクを紹介してくれた
今は1日8時間くらい付けたまんまだけど、イヤホン変えてみてから違和感がまったく無くなった
震災後からトランシーバーの需要がかなり増えてるらしくて、最近はAmazonとかのネットショップでも取り扱いが色々あります
786彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 12:29:53.50 ID:sCqMZg/k
今まで飲食の接客しか経験ないんだけど、今度コンビニのバイトに応募してみたいなぁと思ってる。
ただ、レジが失敗しそうで不安だからなかなか踏み出せない。前のバイトでもレジは何回も失敗してたから。多分緊張してしまうんだと思う。

コンビニバイトのメリット・デメリット教えていただきたい。
787彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 12:50:55.97 ID:Sg5d3bE3
コンビニでバイトし始めたけど基本2人で働くから
暇な時間は雑談とかしなきゃ間が持たないw
あと主婦のおばパートさんが怖すぎる、少しの度忘れにも口うるさくて。
例えば私の所だとレジを離れるときはレジ中止中のやつを立てて!って何度も注意されたりw
仕事内容がってより私は人間関係が濃くてキツいかな
788彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 12:59:02.98 ID:Sg5d3bE3
そのおばパートさん、例えば私が何歳かどこの学校出身かととか色々聞いてきて
最初は本当のこと答えてたんだけど、他のバイトの男とかにおばパートさんが
情報をバラして広めてた事が分かって、その人には嘘の情報を言うようにしたんだけど
店長がその人に本当のこと言っちゃうもんだから、嘘だってバレたこともあった…
これだから自称アットホーム(笑)な職場は嫌だ。
789彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 13:33:01.22 ID:+OcI550P
居酒屋のオープンスタッフなんだがこの前のレセプションぐだりまくった…orz明らかホールがグダグダになったのが悪いのに店長とか周りの人がごめんねって謝ってくれてもっと頑張らなきゃってなったよ。本当職場って経営者で決まるね
790彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 14:38:39.03 ID:RxZr45x5
コンビニのパートババァはウザいよな。あの人らマニュアル通りの仕事しかしない愛想がいいだけの屑だからキツイ物言いは無視して自分が一番効率いいと思うやり方を開拓するのがいいと思う
791彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 14:53:41.67 ID:xGEYFW//
バイト探してるんだが、パチンコ屋と靴屋で迷ってる
パチ屋でコミュ力低い人けど仕事続いてるっていう人いるかな?
時給いいからやっぱり仕事とか大変なんだよね…

無難に靴屋の方がいいんだろうか
792彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 14:56:31.27 ID:xGEYFW//
>>791
×コミュ力低い人けど
○コミュ力低いけど
793彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 15:45:32.84 ID:ewiKqfEG
コミュ力低くてパチ屋やってるけど
正直辛くなってきた
けど時給いいからもうちょっと続けるわ
パチに興味ないと辛い
バイトも店員も、ほとんどの人間が自分でも打つんだよね
なにが面白いんだとホールの中心で叫びたい
だがしかし、お給料は客の負けた金という
淡々と今日も仕事をこなすだけよ・・・
794彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 16:52:15.86 ID:xGEYFW//
>>793
やっぱパチンコ興味ないと厳しいのかな…
辛いって言うのは周りと話が合わないとか?
人間関係とかはどうですか?
795彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 17:11:49.31 ID:RahIYgMg
私もバイトしないとーって思うけど昔のアルバイト体験がトラウマになって、
失敗するのと、お客さんに怒られるのが怖くてなかなか一歩踏み出せずにいるorz
サイゼリヤと居酒屋(源平)と吉野家とで募集してるけど、どうしようとかれこれずっと悩んでる…
誰かアドバイスもらえたら嬉しいです…。
796彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 17:38:27.91 ID:pCg0EErC
私が入った時期ごろから売り上げが下がってるらしい
ミスしてるのは私ぐらい…
早すぎだけど辞めようと決意した
797彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 21:21:02.23 ID:YUWeCWqe
お客さんに変な人がきてめっちゃ切れてて
応対してる人もいるし素知らぬ振りするのもあれだからそっちのほう見てたんだけど
そしたらその客に何見てんねん文句あんのか、って怒鳴られて普通に怖かった
色んなバイトしてるし、ちょっとしたことで凄い怒るお客さんも経験あるけど
あんな見てただけなのにMAXでブチ切れられるとか初めてだったわ
798彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 22:07:53.21 ID:occkfZCH
はぁいいバイトが見つからない…
せっかく条件良くてもオーナーが破滅的に合わなかったり…
うーん
799彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 22:12:24.82 ID:BQNmGiYf
>>795
どれもやだw

バイト嫌いな方スーパーの惣菜コーナーとか肉屋は?
長続きしない自分がどちらも1年以上続いた
魚屋は臭いし野菜屋は包丁使うことが多いけど、
惣菜&肉は楽だよ
800彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 22:38:09.52 ID:RahIYgMg
>>799レスありがとう!
だよねwwwほんと田舎だから微妙なのしかないわ

難しそうって思ってたけど簡単なのかな?
801彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 23:32:58.68 ID:UsixXzkj
バイトしようと思って、ちょうどコンビニのオープニングスタッフ募集を見つけたんだけど、やっぱりバイト未経験にオープニングスタッフってきついかな?
県にまだ数ヶ所しかないコンビニだから本社からの指導が入ったりするなら結構厳しいのかな
802彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 23:42:00.03 ID:OSio2ObF
とりあえずのお金が欲しくて短期バイト気になって調べたら
イベント系の会社がネットで求人出してたんだけど
短期バイトでイベントの受付とか販売とか会場整理とかやった事ある人いますか?
やってみた感想や服装についてや登録会について等、教えていただきたい…
803彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 23:58:49.81 ID:vxBrYVWB
>>799
肉っていろいろ機械使わない?
危なくないならやってみたいなあ
私そそっかしいから肉切る機械とかちょっと怖い
804彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 01:16:57.12 ID:WKAc1Nnr
>>801
最初はきつく感じると思う。私もそうだったから
805彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 11:44:50.67 ID:VtMbW043
コンビニで週4日働いてるんだけど、ここ数週間休んだ人の代理とか新人のフォローで週6勤務だ。
発注もあって大抵家帰ると日付変わってるし、大学は朝からあるし…レッドブルさん大活躍すぎる。
もうニートになりたい…
806彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 13:14:22.88 ID:2gy+8Qfg
7連敗したきたけど、やっとバイト受かった!
まあこれから雇用契約書やら働く前にしなきゃいけないことはたくさんあるけど
前から憧れてたところだし、みんな優しそうだったし、給料もいいしバリバリ働くぞー
807彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 14:36:05.76 ID:2pwSc0u2
>>802
イベント会場(スポーツ)の販売やったけどきつかったな
朝ささっと説明されてスタート
値段は品数多くても暗算だし、立ちっぱなしでフル
他の人は同じ現場にはまってるのか仕事内容わかってるし仲良しみたいな
他のとこに行った友達はライブのグッズ販売だったけど、客層がヤンキーとかのバンドで恐かったらしい
正直現場によると思う

808彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 15:36:15.04 ID:szKm3MUy
>>806おめ!
夕方からハンバーガーショップの面接です。
早く働きたいよ…orz
809彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 16:49:53.38 ID:mVaCHx18
大型チェーンのケーキ店のバイトで
書類に保証人のサインと印が
必要なんだけど、これって普通?
前のバイト先はなかったから
なんか怖い。
810彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 17:10:09.98 ID:p6LYJueK
未経験で販売のアルバイト始めたばかりなんだけどレジの打ち間違いが多いorzセール中でさらに10%オフになるから電卓の計算で間違えてばかり・・・辞めたくなってきた
811彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 19:13:30.82 ID:szKm3MUy
面接終わった。
うああああああ
812彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 19:39:50.58 ID:Jvb4GXq6
>>809
809が未成年なら普通
成人してるならヤバイ
813彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 19:47:10.93 ID:LX8LU6rt
>>809
個人情報扱ってる会社は結構あると思う ケーキ屋で、身元保証人は意外な感じするが、逆にしっかりしてる会社かも 紙一重だね
814彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 20:16:19.75 ID:mVaCHx18
>>812
>>813
意見ありがとう。
大学四年の立派な成人ですw
しっかりしてるならいいんだけど
何かあったら即親に連絡いくのは嫌だな。
キモいから辞退する
815彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 21:17:41.38 ID:WcWQu8Tf
わわわ、バイト受かってしもうた
自他共に認めるウンコ野郎なのにありがたいやら申し訳ないやら
とにかく予習していこう
雇ってくれたお店の力になれるよう頑張ろう!
816彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 21:52:48.98 ID:L5npGTli
私にも今日採用の電話がキター\(^o^)/
時給いい分きついらしい
周りいい人でありますように。
仕事早く覚えられますように。
がんばるぞー

817彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:49:59.75 ID:C/Ool0zP
ごめん、質問させてくれ
私のバイト先って、毎月15日に来月のシフト希望を出せと言われて、30日ごろやっと来月のシフトが出るという感じなんだ。
いつもこの15日間に予定が変わっちゃうから困ってるんだけど、まあなんとかやってたんだ。
でも今回、その15日の間にどうしても優先しなきゃいけない予定が出来ちゃって、こないだシフトを変更してもらったんだ。
で、今日またシフト希望で出してたうちの二日間に出れなくなっちゃったんだけど、またシフト変更頼んだらうざがられるかな?
これってやっぱ非常識…?
818彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:11:25.94 ID:UPI76r/w
>>817
うざがられたって非常識だって出られないもんは出られないんでしょ?
それなら早めに言ったほうがまだマシなんじゃないかと思うけど。
819彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:51:25.84 ID:5USXMtUg
そんなに予定がコロコロ変わるって事は大学の授業かな?
学業ならしょうがないけど私用ならうざいね
820彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 00:40:20.99 ID:YYNizmP5
うちのバイト先の主婦とか頻繁にシフト変えてる。
でも、その人が権力あるから
逆に他の人も言いやすい環境ではある。
821彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 03:18:01.63 ID:KNiVjm6G
どうしても無理なら仕方ないしわがまま行った分頑張ります、みたいな態度取れば大丈夫じゃね?
822彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 06:41:37.39 ID:9L5ROMr4
非常識と言えば非常識です。
むしろその予定とやらを都合つく日に変えるのが筋。
それが無理なら仕方ない、仕事先に謝りつつ再度シフト変更を頼みましょう。

今後同じ事を繰り返さないようにしないとウザがられます。

頑張ってください。

では。
823彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 09:54:28.79 ID:PNcvnQ6+
長文ごめんなさい。
昨日1日私用で休み貰ってたんだけど、今日も体調不良で休む事になったんだ。
ずる休みじゃなくて本当に体調不良でなんだけど、
さっき店長に電話入れたら、

私「申し訳ありませんが、今朝から吐き気と頭痛がしてt」
店長「(食い気味で)あ、じゃあ今日はいいよ」
私「え、あ、すみません。昨日に引き続き申し訳ありません。
明日には多分大丈夫だと思うんで、また連絡します」

てな感じの、なんか引っ掛かるやりとりをしてしまった。
入りたてだから戦力外なのはわかってたけど、
こうもあっさりいいよって言われるとなんか不安になる…
ていうかずる休みって思われてるんじゃないかって怖い。
824彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 10:14:24.31 ID:gbRx3kOZ
ずる休みと思ってるかそれとも忙しかったのか店長じゃないんだから知らないよ。ただ、次出勤したとき一言言って気分切り替えて頑張ればいいんじゃないですか?
825彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 10:54:42.91 ID:PNcvnQ6+
>>824
そうだね。ありがとう。
また次から頑張ります。
826 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/21(木) 15:02:24.59 ID:mOvJpReM
テレアポバイト同年代一人もいない
気遣いまくりでストレス溜まる…orz
827彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 15:09:17.07 ID:BFrhzp8b
コンビニバイトのレジは初で怖かったけど、周りが優しい人ばかりで良かった。頑張ろう!
828彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 15:13:45.97 ID:BFrhzp8b
連投すまん
>>823
まぁ気にしないのが一番だよ。といっても私も気にするたちなので落ち込む気持ちがわからなくもない

それお願いって雑用でもなんでも頼まれるより、あーいいよ(しなくて)と言われるほうが気分下がる
邪魔なのかなー、と。自意識過剰なだけなんだけどね
829彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 15:28:10.10 ID:RNUupgNx
コンビニバイト多いね!なんか嬉しい

>>827
レジ最初は怖いけど、うまいことさばけるようになったと気づいた瞬間は快感だぜ…
830彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 16:04:39.89 ID:62x35flR
>>817です。
たくさんレスありがとう。
やっぱ非常識だよね…。
大学の補講とかが入って、予定変わることが多くて…。
今回も補講があって、好きな授業だから行きたかったんだけど、それだとまたバイト変更してもらうことになっちゃうし…先生が出欠は取らないって言ってたからどうしようかと思ってたんだ。
すでに一回シフトで迷惑かけてるし、今回は補講諦めるかも。
とりあえずもうちょっと考えてみます。
831彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 17:51:11.13 ID:7qMndcrs
パチでバイト始めたんだけど、経験者+昼も夜も出れるって事で大分良い様に使われてる感が…
しかも稼働半端無いし、早くもちょっと辞めたくなってきたよ。
周りの人は平均年齢高めだからか仕事以外関わってこない感じで楽なんだが……
832彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 17:54:04.36 ID:Og99a8GD
出欠取らない補講とか絶対行かないわー
真面目だね
833彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 19:03:21.27 ID:H97e01lS
学生なんだし授業優先で考えていいと思う
834彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 19:28:49.05 ID:gKZ+n5VO
学生だから授業優先っていうのは、
入ってるシフトを簡単に削って良いっていう意味ではなくて、
授業を優先できるように予めシフトを少なめにしておくって言うことだと思う。
835彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 20:02:14.89 ID:gKZ+n5VO
学生だから授業優先っていうのは、
入ってるシフトを簡単に削って良いっていう意味ではなくて、
授業を優先できるように予めシフトを少なめにしておくって言うことだと思う。
836彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 20:54:49.08 ID:Ci30a5qs
私もコンビニ早朝バイトだ
駅前じゃないから、凄い仕事は楽だ
早起きだけなんとかすればって感じ
837彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:31:15.95 ID:k2SBnwAm
飲食店のバイト初日だった
どもるし接客対応なってないしで自分の駄目っぷりを自覚した
声も小さいと言われてしまって凹む…
どうしたら通る声を出せるんだろう
838彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:33:58.54 ID:VP53URE7
どんなに大きく出そうとしても
声質が通らない声質だからもうやだ
839彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:47:08.07 ID:4R09iOxc
みんなバイトで化粧ってやっぱりしてる?
840彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 22:52:17.44 ID:rJlcEZ4l
>>838
自分元々通らない声質でよく聞き返されたりする
高い声も出ないから精一杯声張っても限界があるし挙げ句変な声になる
声が何なく出せる人からしたら理解出来ないだろうけど人によって声帯や声質が違うという事も理解して欲しいよ
841彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 00:04:24.84 ID:dXFtjATH
>>839
BBクリーム+おしろい(orファンデ)とチーク、マスカラ、アイライナー、アイシャドーはあったりなかったり
接客の時は一応このくらいでささっとメイクする
工場の軽作業の時もファンデマスカラチークくらいでお化粧するけど、面倒な時はおしろいのみとかすっぴんでもいいやって感じで行ってる
842彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 00:14:15.83 ID:17vnl5yj
>>835
それは分かってるよ
843彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 00:43:58.29 ID:B/nv/1zy
だから学生バイトは使い難いといわれるんだろうね。
授業だと言われれば店側も強くは言えないし。
844彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 01:21:50.59 ID:DYMUi+gy
私は学生なので夏休みがあるにはあるけど
期末考査や学科のボランティア、大学関連の雑事で
8月は週2、3で主に平日しか入れない\(^o^)/

正直に勤務可能日を言うしかないよね
夏休み=がっつり入れることを期待されてたとしても
ああ・・・気が重いや
845彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 01:31:54.03 ID:WrsLytoj
>>839
してない
っていうかメイク自体ほとんどしたことないorz
18なんだけどこの歳でメイクしたことないってヤバイよね
眉毛だけは描いて言ってるけど
846彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 09:32:06.64 ID:gXOxPmD9
ごめん
吐かせてください

オープニングの飲食店なんだけどもう辞めたい
まだオープン前で、雑務とかやらされてるんだけど既にぼっち状態だし飲食初めてだしシフトやら給料的にも不安
面接のときにその場で採用されて舞い上がっちゃったけど、よく考えたらオープニングなんだし採用されて当たり前で、近所にも似たようなバイト募集してるしそっちにすればよかった

でも辞めたら家族から非難轟々だろうな…
バイト選んでる場合か!って自分でも思うし、うぁぁ逃げたいorz
847彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 11:55:03.34 ID:y/ffonCU
もうちょっと続けてみては?やっぱ無理ってなったら辞めてしまえ。

今日ファミレスの面接だったんだが、かな〜り事細かく突っ込まれた。正社員並み。店長もホストみたいな外見だし、もうやる気なくなったわ。まぁ受かるかも分からないけど…
848彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 12:07:38.52 ID:jCd/hF2N
>>728
少しお高い料理屋だったけど覚える事多いのと職人気質という名の料理以外は適当な主人と教えてくれないのにできてないと怒る奥さんに囲まれてしまって辞めた
覚える事っていうのは飲食店の知識+そういう時の慣習、ってかんじかな

>>736
飲食店で働いてたけどパンプスはダメ
厨房の床は濡れてるし、走り回るし
動きやすい靴を買った方がいいよ
店員さんの格好が最重要な特殊な飲食店でなければ、だけど…

>>780
レンタル扱ってるけどうちは韓流の回転がすごいよ。おばさまおじさまが借りてく。
洋画同様解禁日の朝から並ぶ人もいる。
CDはセルもレンタルもでるよ。
地域の差なのかな?
849彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 12:18:57.30 ID:z+Nbugw2
無印と大手CDショップだったら、みんなどっち応募する?
音楽好きだから本当はCD屋で働きたいけど、時給が前のバイト先と変わらなくてそんなにお金になりそうにないんだ
無印は時給良いけど業務がCD屋より大変かなと思って
まぁどっちにしろ応募したところで通らなきゃ意味ないんだけどさ
850彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 12:29:09.36 ID:5rci7FpS
自分で決めろとしか言いようがない
飲食がおすすめだよ!ってレスがあったら飲食にするの?
851彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 13:12:34.84 ID:+a4nKDVN
明日からコンビニで研修始まるんだけど素っぴんだとマズイかな
ファンデーションくらいはすべきでしょうか
852彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 13:17:03.72 ID:CGYCStfw
コンビニ店員がすっぴんだからなんてクレームはない。

化粧するしないは個人の自由

するなら控えめに。
853彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 13:28:55.79 ID:+a4nKDVN
>>852
ありがとう
荒れた肌を隠す程度に留めます
854彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 13:29:32.25 ID:E6VzFu2M
>>851
顔色悪いなら口紅かチークくらいでさし色した方がいいかもしれないよ。でもがっつりする場所じゃないからすっぴんでもいいさ!

弁当についてたソース取り忘れてはぜちゃったよ……。客が良い人でソース無しで渡すことになったけど。申し訳なさでいっぱい
855彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 13:36:16.36 ID:n0YJvr1u
はぜちゃったってどういう意味だろう?
焦るみたいな意味だろうか。
856彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 13:50:03.58 ID:lkiDCRdD
弾けるって意味だと思うけど…方言なのかな。
857彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 13:50:51.06 ID:TY8IpPp/
はぜる=弾ける、破裂する
加熱してソースの袋がパーン!てなったってことかと
文語ではたまに見る表記だけど、弁当のソースに使われるのははじめて見たw
858彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 14:36:28.86 ID:gXOxPmD9
>>847
ありがとう
オープン前に辞退した方がお店にもそんなに迷惑かからないかな、と思ったんだ
自己中すぎるし充分迷惑かかると思うけどね。
こっちも生活かかってるし、給料とかシフトのことはきちんと聞くべきだったよ。自分アホすぎる
859彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 16:08:15.19 ID:cb98J98s
自分も焦るって意味だと思ったw文語でも目にしたこと無いなあ
860彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 16:25:09.25 ID:0hFFVBUf
爆ぜるって普段あんまり使わないなw
861彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 17:39:36.33 ID:QSuhXW++
爆ぜるって、野性爆弾のくーちゃんが言ってるのしか聞いたことないわw
あと、昔話の"さるかに合戦"で出てくる"爆ぜ栗"かw

爆ぜトークすみません。おかげで"は"って打ったら"爆ぜ"になるようになりましたw
862彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 18:14:39.07 ID:dXFtjATH
それより客がいい人だったからソースなしで渡したってところにびっくり
普通交換しない?
在庫なかったのかな
863彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 18:43:01.49 ID:9MbAqoI/
ピザ屋のバイト募集にしたいんだけど、普通の飲食店と同じで、お昼時を避けて電話すれば大丈夫かな?
864彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 21:47:24.59 ID:epKv+Jg+
コンビニバイトだけど、早朝で時間ないのもあって、化粧して行ったことがない
化粧してるのは店長くらいだなー
865彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 22:46:19.69 ID:n0YJvr1u
>>862
客が「いいよいいよ〜そんなの気にしないからもうそれ頂戴」って言うタイプだと、
かえって交換しにくかったりする。客の意向に背くことになるし。
けっこう強引に「いいからいいから!」って言ってくるお客さんもいるしね。
あと急いでてもうその商品持って店出たい場合には、無理に交換する方が
さらなる迷惑になったりすることも。
866彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 22:55:34.40 ID:kqCE41yD
コンビニバイト、四日目。今日はおべんとの醤油一緒にチンしてしまった。お客さんは、入ったばっかりでしょ?気にしないで!と言ってくれたから、醤油だけ交換した。

言われてたのにやってしまったorz
867彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 23:16:29.06 ID:FH0bS9pD
>>865
私もそんなタイプだ。優しいとかじゃなくて。
ソースあってもなくてもいいから構わない。
>>854はたまたまこだわらないお客さんにあたったのかもね。
868彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 00:58:53.79 ID:WQ1Lj4Pr
>>866
結構、工事現場の人とかは
そこらへん大らかに許してくれたりするね。
私も飲食店でかなり失礼なことしてしまって
平謝りしたけど笑って「いいよ、頑張りや」って言ってくれた。
869彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 02:15:32.59 ID:KTwCE79V
居酒屋バイトをもう二年くらいしてるんだけど、新しく入ってきたバイトの子達が、自分から仕事を探そうとしなくて困る。
自分の中では、新人だったら自分のできる仕事を率先して探したり、することが見つからなかったら自分から何か出切ることないか聞いたりしたんだけどな。
こういうのって求めたらいけないと思うけど、当たり前だと思うんだよね。
なんだかモヤモヤしてしまう。
870彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 03:00:56.46 ID:RJm60SbL
とうとう馴染めないまま一年経った。開き直ってたけど、一年経ったと気づいてつらくなってきた。辞めたいけど、新たなバイト出来る気がしない
871彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 06:30:49.14 ID:1kfwxoty
>>862
客が交換しなくていいよーソース無くてもいいよー、と言ってくれたんだ。急いでた感じだったから尚更申し訳ないよ…

それよりはぜるに引っかかってる人おおくてビックリした。ごめん方言だったのかな
872彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 10:05:04.94 ID:l+4U+qcI
バイトの人らの二面性に驚いた。色んな人に難癖つけてくる人をもう飲み会誘わんて言ってたのに普通に誘ってるしー言ってる事とやってる事が違う。
自分も陰口言われてたりして
873彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 10:29:46.96 ID:jxfbT0nb
高卒で勤めた会社辞めてフリーターになったんだけど回りが大学生ばっかで話についていけなくて辛い
同じような人いるかな?
874彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 11:40:52.54 ID:QBjmma8e
>>873
そういう人は割とちゃんとした料理屋さんに行くと、
板前さんも従業員さんも高卒専門学校だったりするから合うと思。
自分はそういうところにいる唯一の大学生で「大学生?勉強してるぅ?w」
を言われまくって辛い。
875彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 14:32:32.03 ID:dKlIMyGB
コミュ障の喪女のくせにラウワンでアルバイトしてみたけど
やっぱ合わない…ここはパチンカスとニコ中じゃないと馴染めない職場だわ
876彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 15:47:25.26 ID:pO+0uKoE
飲食店ホールで忙しいのに、皿を下げるときに盛大な音を立ててコップを割ってしまった・・・
お客さんびっくりしてたし恥ずかしいし申し訳ない
店長にも従業員さんにも怒られなくて逆に辛いよ
自分どんくさすぎる
877彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 16:19:20.82 ID:kgPalRA2
あああ行きたくない
遠いのに何で今日夜の7時〜10時なんだ・・・・
都合良いと思われてるからだろうけど勝手に時間弄るのやめて欲しい
今度この時間は無理って言おう、本当にむかついた
878彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 16:21:21.33 ID:2cAkT+Fl
今日でやめる
従業員の視線がものすごい冷たい
879彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 18:57:24.14 ID:56NhKDBC
うおお
初めて全く血縁関係ないバイトしてきた
スーパーのマネキンだったんだけど
社会ってキッツイな…
パートのおばちゃん常にキレてるし
担当のオッサンめっちゃ嫌味言ってくるし

最初だからわからないの当然って自己正当化してるけど馬鹿扱いはやっぱり堪える
880彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 19:04:11.73 ID:VBckQ5M0
なじめてないバイトに打ち上げとかいくもん?
881彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 19:28:22.88 ID:gmFwRBVV
今日初めてお客さんに誉められた!
「アナタほんとに感じがいい人ね〜」って。
働き始めの時、笑顔つくるの苦手+挙動不審で客をキレさせたことがあってトラウマだったから嬉しい。
客のおばあちゃんありがとう
882彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 19:43:32.96 ID:cAuvBNSv
毎週のようにこの日入れない?ってきかれて鬱
やめたいっていっても聞いてもらえないし…
ばっくれする人の気持ちがわかったよ
883彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 20:52:50.26 ID:kzd1/K3p
>>879
ス―パーマネキンって派遣??

スーパーはね…おばちゃん性格悪いし男の人も怖いし…
忙しいからなのかな??生協だけは皆優しくてびっくりした
絶対やっていけないから、スーパーで働いてる人はすごいと思う
884彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 22:14:59.11 ID:YcqGi/87
>>869
あるある!!
メモすらとらないし。
自分もゆとり世代だけど、最近入ってきた人は暇だとほとんどボケーっとつったってるか私語してる。
指示するのが面倒で自分で仕事しちゃう私もいけないんだけど…。
黙々と働いてる自分より私語してる後輩の方が皆と仲良くなっててなんだかなぁ…
885彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 22:15:01.00 ID:sIgSQbxV
とうとうバイト決まらないまま
長い夏休みに突入してしまった…

明日の面接で決める!
886彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 00:45:07.10 ID:SbewGQyg
休みの日にバイト先から電話入ると一気に鬱になる。
887彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 02:08:50.57 ID:qHOrTtHE
私もマネキンやってるけど派遣だよ
一人で行動出来るのは気楽だけど直接電話したり
お店に着いたら担当の人を自分で探さなきゃならないのは少し辛い
888彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 02:53:47.64 ID:JJKsIate
長文ごめんなさい、吐き出させてください(´・ω・)

本店の姉妹店オープニングスタッフとしての募集で
採用貰って待機中の状態(初の飲食店)

契約書類等一切無し(店長曰く、書類あっても規則を破る人は破るから)
給料手渡し(バックレ防止策?)

店長「オープン日は8月頭にしたい」
というアバウトな感じで7月から今日までずるずる
未だに詳細な日時を知らされない+まともに教育も受けてない状態
これってどういうこと・・・と思い始めてて
さっき偶然店のHPを見たら[8月○日オープン予定です☆]って何それ
一丁前にシフト聞いてくるくせに
なんで肝心の開店日(予定でも)をスタッフに一番に教えないの?

店に対してすっごい不信感が沸いてしまったし
モチベーション駄々下がり
"ホウレンソウ"をきちんと出来ない職場って信用ならない

それに今のまま開店したら絶対上手くいかないのに
見切り発車すぎて空恐ろしいよ・・・
どうしよう。すっごい辞めたい、逃げたい、恐い
889彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 05:21:27.99 ID:5WxVEtsK
規則破るから契約書を渡さないって何だそれ…契約書なしじゃ店側が破り放題じゃんねw
つか契約書ってバイトでも必須じゃない?コンビニのバイトでさえ、しっかりした契約書あったよ
890彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 09:00:06.21 ID:RWPdYBhY
通報しろ通報
891彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 12:40:09.70 ID:i4v39Wg0
管理主任と副主任との言うことが違くて困る。
どっちに従えばいいのか分かんない。

そして後輩がタメ口で見下してくるのが腹立つ。うんこ。
892彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 17:39:46.63 ID:j+i5RAry
バイト未経験の者です
明日レストランのバイトの初出勤なんだけど、そのバイト先に中学時代の同級生(リア充)の男が3人いることが判明したorz
同じキッチン担当なのでかなり気まずい…
言わずもがな私は地味喪+コミュ障持ちなので恐すぎる

職場では先輩なわけだから、やっぱり敬語であいさつするべき?
893彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 19:49:35.85 ID:FXCOwEOI
愛想悪いって言われた
死にたい
894彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 20:06:32.49 ID:zl0bOpEX
腹がたちすぎて文句全部いってやったら途中で涙でてきて過呼吸おこして助けられた

かっこつかない

悔しい

理不尽だ
895彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 20:19:23.84 ID:d6axc3n/
バイト先の人、みんなコミュ力たけぇ
ついていけない
店長もそんなわたしに
愛想つかしてる。あからさますぎやろ
もうやめたるわ
896彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 20:31:30.74 ID:ixThunrf
>>892
「今日から入ります山田花子です。よろしくお願いします」くらい敬語と言うほどのものでもなく、
ごく普通の挨拶じゃない?
そのあともし話しかけられたら「久しぶりだね。これからよろしくね」くらいな感じで話しておけばいいと思うよ。
897彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:10:41.98 ID:Fm0LRpQC
パチンコ屋でバイトしてる。
今は私が1番年下で男女問わずチヤホヤしてもらえてるんだがまた新しいバイトが来て、その子が自分より若くて可愛かったら…と思ったらモヤモヤしてしまう。
こんな自分が嫌だ(T_T)
898彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:49:38.28 ID:XAgM4ZSZ
フードコート内の飲食店1ヶ月でやめてしまったorz
店長いい人だけどマニュアルないし他のバイトの人は
仕事教えてくれない・いやみ言われるのきつくてやめたんだけど
自分根性なさ過ぎるねほんと

前のバイトが人がよかっただけにそう思う
ホントはどこもこんな感じなんだろうけど
みんなどのくらいバイト続いてる?
899彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 22:18:40.86 ID:6Fg0zzz9
愚痴吐かせてください

私の被害妄想なのかよくわからないけど
社長の奥さんに思いっきり叩かれた・・・
テーブル拭き持ってただけで何もしてないのに・・・

私以外の人との扱いが全然違うのはなんでですかorz
ホール希望したのにどうしてほとんど洗い場やらなくちゃいけないんですかorz
肌弱いから手、毎日荒れてますよ・・
とろろするの頼まれたときも手袋してたら「怖がっちゃ駄目だよ」って、言われたけど
手かゆくなってしかたないんですけど・・
もういやだ・・・やめてもいいよねor
900彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 23:01:05.18 ID:j+i5RAry
>>896
ありがとうございます、なんとか続けられるよう頑張ります!
901彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 00:32:18.06 ID:5tTaWcY7
>>899
簡単に辞めてもいいとか言えないけどそんな職場おかしいって
ミスがあったとしても叩かれるのは変だ

今日一個ミスしたかもしれないしてないかもしれない
自信無いので気になって怖い
902彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 00:39:10.33 ID:ZtntLLUe
>>899
暴行罪じゃんw通報してやれば良かったのにw
っていうのは冗談だけど、辛いの我慢するだけが大切じゃないぞ。
自分を大事にした方が良い。
どんなに失敗しても、叩かれるなんてあり得ない。
それに最初に希望した仕事内容と違うなら十分辞める理由になるよ。

903彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 00:40:33.19 ID:tH5HLbCX
研修中だけどいつになったら次回の日にち決めてもらえるのか
たった数時間でクビだったらとかマイナスに考えてしまうよ
そこで働きたかったから不安
頑張るから必要とされたい
904彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 00:56:18.94 ID:Sw642Okv
>>898
どうしても耐えれれそうにない時は2〜3ヶ月で辞める
我慢してやり遂げる事は大事だけど
精神科医が言うにも自分を追い込む人は逃げ=負けだと脳が考えるから
そういう人程いざという時の逃げ場がわからず短縮的に自殺に直結しやすいらしい
だからどうしても無理な時とか辛いものは逃げるのも一つの手だと思う
905彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 02:49:56.29 ID:nNEhVuGV
覚え悪すぎ、思考停止で向上心アピールできない
雇ってくれたのに迷惑かけたくない
906彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 08:39:45.24 ID:6yAYUA+5
>>905
あれ…私がいる…


新しく入ってもう4回目だし、作業内容簡単なのにちょいちょいミスしちゃうのが鬱。
ミスしても、かわいくてコミュ力のある子なら
おっちょこちょい・うっかりって思われるんだろうけど、
ブサ喪だと使えない・無能だと思われてるんだろうなー、と考えて更に鬱。
907彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 08:48:03.11 ID:NPo08BZ0
>>898
今の所で半年、一番長かったのは4年半。
人間関係悪いと続けるの難しいよね。
4年半やった所は奇跡的に人に恵まれたんだなぁ、と思う。

掛け持ちで始めたバイトまだ1ヶ月も働いてないけど、
店側とこっちの希望が微妙にずれてる(修正も出来ない)のに気付いたから今日辞めてきます。
上手く話し合い出来るといいなー
908彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 11:24:26.05 ID:pGDs7bYl
もう勤務二日目なのにコンビニの基本的な接客すらできない
それが恥ずかしくて仕事中に泣いてしまった
ボロボロ泣きながらレジ打ちするデブスとかマジ害悪www
909彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 14:30:57.87 ID:dhYoHqEL
プール監視員やって2ヶ月になるのに監視が全然できない。
普段学校あって夕方から入るけど夕方は客が少ないし違反者滅多にでないからまだいいけど休日入ると失敗しまくり。
昨日は自分の目の前に違反者がいるのに全然気づかなくて他のバイトの人が無線で「違反者いますよ!すぐ目の前!」って教えてくれた。
上司から「やる気ある?ちゃんと見てる?」って言われたけど私なりにはちゃんと見てるつもりなのに、本当何で気づかないんだろ。
私と同期に入った人は休憩時間何も言われないのに私だけマニュアル見とけっていつも渡される。

上司の言った事もすぐ忘れちゃって他のバイトに「普通分かるはずなんだけどなあ」って呆れられるし。普通じゃなくてゴメンね
910彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 14:43:07.92 ID:ETmcoSz3
バイトの人たちいいひとばっかでありがたい
ちゃんとわかるまで教えてくれるし「わかんないとこある?」とか聞いてくれるし「やってみて!」とかも言ってくれる
失敗したらカバーしてくれるし励ましてくれる

そんなすっげー優しいひとばっかなのに店長が八つ当たりするから今度辞めるかもしれないひとがいる…
店長が辞めろよ糞
バイトに当たるなよいいおっさんが
これ以上辞められると私たちもきついし無理だろ
これで辞められたら8月入って1ヶ月の私たち二人と10ヶ月のひと一人やぞ
無理だろjk
就活生のひとには頼めんし空気読めよ………

愚痴長くてごめん
911彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 16:20:44.39 ID:P0CtUSIn
30分からバイトだからもうすぐだ。
良い人ばっかりで、始まってしまえばなんてことないんだけど、
始まる前がいつも憂鬱だ。
912彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 17:09:02.84 ID:7JihS1aS
客に理不尽なことで切れられまくった
客がいなくなったあとに主婦のバイトさんがものすごく心配してくれて嬉しかった
でも正直客の言うこと聞いてなかったし死ねよくずってずっと心のなかでつぶやいてた
本当にむかつく
913彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 18:35:00.83 ID:pNbd8bSA
給料振り込まれてなかった…
バックレで証拠ない場合はやっぱりもらえないのか…
バックレした私が悪いけど、散々ひどい思いさせられた上に給料すらもらえないとなんか悔しい
914彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 20:58:48.33 ID:ZtntLLUe
>>913
バックレだろうがなんだろうが、働いた分のお給料はちゃんと払う義務があるよ。
電話して振り込めっていってやりなよ。
「振り込まないと労務局に垂れ込むからな」って言ってやれ。
915彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 23:53:28.57 ID:u5ZKTQNR
コンビニで働きはじめて2ヶ月経った所だけど
常連らしい60代ぐらいのジジイにもっと笑顔でとか、めんどくさい事でも笑顔で対応しろ
俺は店長と知り合いだから言うぞとか切れられて
自分ではミスしないようにと必死で真顔だったかもしれないけど、無愛想にしたつもりはないんだけどな…
なのでそれからはクレームつけてきそうな人には愛想よくしてる。
916彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 00:27:58.03 ID:SGrI0wyy
仕事始めて一週間だけど、もう辞めたい…
忙しすぎてパニックになるし、人間関係も微妙だ…orz
誰か自分の代わりに行ってほしいw
917彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 00:48:22.60 ID:NV2aHfol
>>912
仕事中、嫌なことがあって
心の中で相手を口汚く罵ってるときに
凄い心配されるとちょっと気まずいw
918彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 06:57:15.88 ID:Tg5qCo18
>>911
あれ…私がいる…バイト中は環境に恵まれてなんてことないんだけど、行く前すごく気持ちがしぼむ
小さい頃幼稚園や小学校に行きたくない時期の気持ちに似ている
919彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 08:04:54.62 ID:R/LbRDp1
お客からクレーム入ってなぜかバイトの私が対応した
時給も上がらないし元々低いのに
責任あるポジションでクレーム対応しなきゃならないなんて理不尽
店長に文句言ったが届いてるんだがないんだか…
オープンからいる大好きな店なのに店長が変わるだけでこんなにグダグダな店になるなんて…
きっと扱いづらいお局ババアと思ってるだろうな
何か悲しい。早く辞めたい。
愚痴長文でごめんなさい
920彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 09:48:42.66 ID:llUj3yjD
>>909
わたしもプール監視員やってるよ。
わたしは人にダメって言えない。

プールサイド走る子を見つけても短距離だと注意しない、
プールに入ってる人が少なければ飛び込みも注意しない、
身長規制がある大プールに規制をクリアしてない子を入れちゃう、
とか注意しなくちゃ危ないだろう事も、「まあ大丈夫か」って思ってしまう。
大プールの場合、「さっきは大丈夫って言われた」「ちょっと足りないだけ」「溺れないから大丈夫」とか言われるともう…

それと、仕事について知らないことが多くて、
休憩時間も清掃もよく分からず、毎回誰かに迷惑かけてる。
わたしが気づいてやる方が効率的な事も、別の人がやってくれたりしてる。

……辞めた方が良いよね
921彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 10:07:39.83 ID:M5DbGIkT
私もコンビニだけど客に外側にある雑誌欲しいって言われて
取り方分かんなくてかなり待たせてしまった…死にたい
コンビニって要領悪い人には向かない
922彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 12:12:48.04 ID:FzW6sdoM
過去2回、パートのおばさんに目の敵にされて辞めた
それでなくてもない自信が底を尽きかけてる
こんなやつがゲームセンターのバイトなんて無理かな……自信がほしい
923彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 12:14:27.26 ID:YtminHkw
面接受けて2週間たっても連絡なくて今日問い合わせたらハガキを出したと…
不採用のハガキ、親に見られたらいやだな…
ハガキてなんやねん、せめて封書にして早めによこしてくれよ
924彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 12:38:56.25 ID:3XWS2tIs
困ったことになった…。
良かったら相談にのってください。

1ヶ月で辞めることになったバイトをどうにか続けられないかと何回もしつこく聞かれる。
最初に言ったときには、まぁまぁあっさり承諾してくれたんだけど。

辞める理由としては持病の悪化と体力が続かないこと。あと、これは言ってないけど店が合わない(どうしても苦手な作業がある)。
でも、店長と部長曰く、飲み込みが早く仕事の出来具合も新人にしてはかなり上出来らしく(迷惑かけないようにかなり丁寧にやってるからかw)、辞めるのは勿体無いと言われた。
時給を上げるから、週1日でもいいから(体調が戻り次第、徐々に増やせばいいとのこと)、苦手な作業はしなくていいから…など、申し訳ないぐらいの提案をしてくれる。

でも、また新しいバイトの面接を受ける話をしたら、その面接を断ってほしいと言われたんだ…。
なんとかウチでやってほしい、断る際の理由(ほとんど言い訳だが)まで勝手に考えられて、こう言えばいいから!なんて言われてしまい…。
こんな引き留められたの初めてだし、最初に承諾を受けたのですごく困ってるんだ…。
明日まで返事は待つから、9割9分残る方向で考えてほしいと念を押され…。

そんなに必要とされること今までなかったから、申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、でも体力がなくて、1日おきのシフトでもヒィヒィ言ってるんだよ…。
どうやったら辞められるんだろう…。

長文失礼致しました。
925彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 12:51:50.40 ID:bKAduAPQ
バックレたらええがな
926彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 12:53:46.85 ID:D1EJ0DZF
>>924
怒るのではなく、あくまで冷静な態度を示しつつ、毅然とした態度で
今までよりハッキリと「申し訳ありませんが、もう辞めると決めました。」って言うしかない。
「体のことを第一に考えたい。万が一持病が更に悪化していったら、取り返しが付かない」
とか言えば、さすがに病気のことまで責任取れないだろうし、諦めるんじゃないの?
それでも引き留めるようだったら「病気が悪化したときに、責任取ってくれますか?」って言ってしまえばいい。

あと
>そんなに必要とされること今までなかったから、申し訳ない気持ちでいっぱいだけど
こういう気持ちにつけ込まれてるんだと思うよ。
必要とされて嬉しいのは分かるけど、向こうは924の体調のことは考えてくれない非常に自己中な店だよ?
はっきりと言わないとダメだ。

てか明日まで返事待つってことは、明日きっぱりと断ればそれでこの話は終わるんでない?
927彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 13:07:30.66 ID:IngEEYKC
>>924
他のバイトの面接受けるって言わなきゃ、ここまでこじれなかったと思うよ
だってバイト自体はできるんでしょ?ならうちで続けてよ、って店側としては当たり前でしょ
また他の新人に一から仕事教えなきゃいけないんだよ
新人に仕事教えるのって、かなり時間と労力が必要なんだよ
自分でやったほうが早いし確実だけど、仕事覚えてほしいから説明するんです
あなたに仕事を教えてきた人の気持ち、考えたことありますか?

どうしても辞めるなら菓子折りと医者の診断書持って行ったほうがいいよ
厳しいこと言うけどあなたはバイト先に迷惑しかかけてない
928彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 13:57:01.29 ID:3XWS2tIs
>>925>>926>>927
ありがとうございます。
とりあえずバックレは何があっても絶対にしてはいけないと思うのでしません。
辞めてからはしばらく仕事しないの?と聞かれて、病院に行く治療費もいるので、いずれは…って言い出すつもりが、馬鹿正直に面接のことを言ってしまったのでややこしくなったんですよね…。
自分の軽率さに呆れます。
>>929の言う通りですね。
一応こんなのでも前職ではリーダーを任されて人に教える立場にいたんです。2ヶ月ぐらいで辞める子がいましたが特に何も思わなかったのですが…普通はそう思いますよね。
正直にもう1度説明してみます。
929彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 13:58:19.91 ID:3XWS2tIs
>>928
すみません。「>>927さんの言う通り」でした。
930彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 15:58:54.88 ID:kQY0GVaJ
5時からバイト初出勤
あー嫌だ逃げ出したい
未経験なのに何も具体的なこと教わってないし絶対ヘマやらかすわ
怖すぎて泣きたい…
931彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 17:51:05.66 ID:fjCIwe6x
>>914
ありがとう
連絡したら直接とりに来いといわれた
会いたくないけどバックレした戒めとして行くしかないかなあ…
932彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 19:20:31.11 ID:qP8aJqWO
初めてバイトの面接受けたけど不採用でしたー
意外とショックを受けてないのが不思議
さっさと次探そう
933彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 20:51:43.96 ID:pjujrLCf
チェーン飲食店はブラックと聞くけど、チェーンの喫茶系(ドトールやらスタバやら)もきつい?
これから夏休みで暇が多いから今どこかに申し込もうと思ってるんだけど、旅行で一週間いない週とかもあるんだ。
入ったきたばっかりでそういうのはやっぱり迷惑かな?
934彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 21:45:00.50 ID:8PuYJLWV
長かった研修がやっと終わる
それはいいんだけど、自分から確認しないとずっと研修中の時給のままだってバイトの子に教えてもらった
そんなの確認しづらすぎるよなんて切り出せばいいんだろう…
935彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 22:10:18.66 ID:8gW/pIZw
>>933
1週間空けるのとかは入ったばかりだと印象悪いね。それなら短期のアルバイトにしたら?
936彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 22:12:41.91 ID:D1EJ0DZF
>>933
迷惑であることは確かだけど、
学生バイトはそんなもんだって思ってる所が多いと思う。
1週間くらい別に良いんじゃない?
でも帰ってきてから遅れを取り戻そうとしなかったり、
努力しても取り戻せなかった場合はちょっと顰蹙かうかもね。
937彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 23:07:12.65 ID:ZRe7k04z
面接の段階で日曜日はほとんど出られないって言ったはずなのに、いざシフト作るとき出られない日を伝えたら「日曜日ほとんど休むねー…。うちは日曜がメインなのに云々」って…

日曜メインで出てほしいなら始めっから雇うなっての日曜出れないの承知で雇ったんじゃないのか。日曜以外はいつでも出てんのに。

あーなんか休み取りづらくなった。取るけど。


長々愚痴すみません。
938彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 00:31:43.98 ID:rjuvCX0p
入る前と後では言ってたことや認識が全然違うってよくあるよね
自分はスーパーの銘店っていう、ケーキとか売ってる売場担当でってことで入ったんだけど、
いざ入ってみると銘店が属してる日配部門の仕事(品出し・値下げ・売価変更・陳列etc)ばっかり…
出勤したら隣のサービスカウンターの人に任せっきりで、後は最後の精算時まで銘店から離れて上記の作業。

そしてたまに入った銘店でレジをミスると「何ヶ月もやってて何で出来ないの」、
サービスカウンターの人からは「銘店の仕事を全然しない」とか言われてしまう
ただ本部からお偉いさんが来る日だけは「今日はずっと銘店入っててね、本来はそうしてないといけないから」だとか。
人手が足りないんならもっと雇ってくれよ…
939彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 01:03:37.54 ID:uWMK7pPM
8時間(休憩1時間)立ちっぱなし&歩きっぱなしの仕事についてそろそろ2ヶ月
足の疲れもそのうちなれるよねーとか思ってたら
膝の痛みが酷くなってきて、とうとうコンドロイチン飲み始めた
たまにお風呂上りに20分ストレッチして少しは楽になるけど疲れはたまる一方
太ってるから膝に負担がかかるんだろうか
給料入ったら一度整体行こうかな…
940彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 01:28:43.82 ID:RnkDk8Ik
>>939
ふくらはぎと膝裏リンパもパンパンだろうからよくもみほぐしてもらいなwww
自分でふくらはぎほぐすなら、麺棒を両手で持ってふくらはぎに当てて、下から上へとこそぐように摩ると楽だよ。

通りすがりの整体師でした
941彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 09:04:04.99 ID:OrSrbrdz
掛け持ちしてる短期バイト辞めてしまったwwあと2日行けば済むのにwww
倉庫怖い
942彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 10:44:43.33 ID:d7XYqvBr
>>928ですが、今から出勤してその旨を伝えるのですが…緊張し過ぎてお腹壊して最寄りデパートのトイレの中…どんだけナイーブなんだ自分orz
とりあえず行ってきます。行かなきゃ始まらない。
チラ裏すみません。
943彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 11:02:12.05 ID:GyiCalrM
バイト先で客と喧嘩して泣いた
明日から行きたくない
944彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 11:40:26.57 ID:aU2KJ4JG
>>941
倉庫怖いよね
友達とやった事あるけど友達いなかったら絶対最後まで出来なかったわ
もう二度とやりたくない
945彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 11:52:38.89 ID:uWMK7pPM
>>940
プロの人キター!
麺棒ないからポスターが入ってた細い筒でやってみた
ちょっと痛かったのは効いてる証拠かな?
だるさが取れて足首のあたりまでラクになった気がするよ〜ありがとう!
毎日やってみる
946彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 12:14:38.34 ID:RnkDk8Ik
>>945
おはようさんw痛いのはリンパが溜まってる痛みだね。最初は揉み返しみたいな痛みが残る事もあるけど、やってくうちにそういうのもなくなるから。後は水分が足りなくなるとリンパも滞り易くなるから水分補給もしっかりね。ストレッチと併用してやると効果抜群よwww
947彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 12:20:20.65 ID:JMAjxSvj
バイトやめるっていう電話しなくちゃいけないけれど、勇気がでない・・・
はやく電話しないとバイト先にも迷惑かけるのになあ
948彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 12:21:58.12 ID:lC69HxwR
人を雇ってほしい。できればフリーター。
学生休みたすぎだろ。テスト補習学祭体調不良etc

悪いが私は吐きながらバイトしてんだよ。いい加減分かってくれ

学生しかいないからシフト交換もできやしねぇ
949彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 12:26:39.69 ID:/LqEO4iK
自分がお客さんになったことがないお店の仕事はしないほうが良いってわかった。
ゲーセンで働いてるけどゲームなんてしたことないからゲームの仕組みが全く理解できないし
お客さんになったことないからお客さんの気持ちなんて全然理解できない。
お客さんとの関わりも結構あるなんて知らなくて、もともとコミュニケーション能力なんて持ち合わせてないし
ゲームしたことないから打ち解けるとか無理に等しい。ゲームの話わからないし。
こんなとき自分からゲームで遊んで知識を身につけて勉強するのがリア充なのかなとも思った。
自分のなかでゲームなんて金の無駄だし、そんなので遊ぶ人間も愚かだと思っていたふしがあるのもダメな原因だと思った。携帯から長文スミマセン。
950彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 13:26:28.07 ID:d7XYqvBr
>>949
わかる。関わってから始めて自分のそれに対する冷め具合がわかるよねw
私の場合、色々好きなものがあって、好きだからこそ仕事が原因で嫌いになりたくない!っていうのが多くて困る。
だからあまり興味のないものに関わる仕事にしたりするけど、興味なさすぎてシラケるんだよね…最低なワガママだけど。
ある程度、のめり込めるようなところがいいよね。長文すみません。
951彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 13:49:37.61 ID:Qpx8z5cv
電話したけどなんか感じ悪かったぁ
うう
明日面接になっちゃったしなんかキョドっちゃったし、
もうやだよー( ノД`)…(泣)

あ〜
952彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 14:55:28.41 ID:d7XYqvBr
逆にゲーム好きな自分はゲーセンで楽しく仕事できるのかなー
でも従業員若そうで、今までおばちゃんしかいないところでしか働いたことがない&コミュ障だからこわす
若いうちに色々挑戦しとけば良かったな。今はその勢いがない
953彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 15:00:20.53 ID:d7XYqvBr
??何でIDが被ってるんだろう。なんか申し訳ない
954彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 15:25:22.11 ID:KiUoxqU8
バイト行きたくなさすぎる
955彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 17:21:47.53 ID:/FhecWsP
九分九厘私への悪口と思われるレスをアルバイト板で見つけた('A`)
956彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 19:29:57.38 ID:jdssIDiQ
gkbrしながら電話したら、今日の21時から面接することになった…。チェーンのレストランなんだけど、面接あまりしたことなくてどんな服装で行ったらいいか分からない。アドバイスお願いします。
957彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:04:17.87 ID:ac/QGazi
>>956
普通のラフな格好でいいと思うよ
ミニスカにキャミとか、極端なラフじゃなきゃなんでもいいと思う♪
面接がんばれー!受かれー!
958彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:08:20.87 ID:aXdPFC46
倉庫バイトって怖いの?
やったことないけど時給いいから気になってる
959彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:21:17.80 ID:vzN2R9XQ
現在学生で、スケジュールとかを考慮した結果
どうしてもパチ屋しかないんだけど大丈夫かな・・・
自給高いところって変に勘ぐってしまう
960彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:39:25.30 ID:KmInMd6c
申し込み電話したけどキョドるというか言葉が不自由な人っぽくなったwワロスwww
ワロス…
961彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:43:17.07 ID:jdssIDiQ
>>957 ありがとう!思い付く限りのラフな格好をしました!今歩いて向かってます。
962彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:45:22.19 ID:RnkDk8Ik
>>961
頑張れー!
963彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:47:53.64 ID:vcmaLcS0
バイト4連勤だった。今日で最後だけど、体力的にキツイ。
964彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:52:30.05 ID:uSyILF/7
塾の講師のバイトしてる人いませんか?
965彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:59:42.19 ID:tK7zE9qV
サクラ。仕事の事聞かれると返答に困る。
966彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:04:42.99 ID:CQOmstIJ
飲食店のホールってホントにキツイ…
辞めたいけど、入ったばかりで辞められない…orz
あと先輩からの「頑張ろうね」って言う重圧がツライ…
967彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:09:15.39 ID:VCYjtZ25
>>958
いろいろやったけど怖いってほどのものはなかったぞ
ただ古いパートのおばさんはキツイくせに使えない場合多い。気にしなけりゃ問題なし。
若い人は優しい。逆に距離感わからなくて逃げた。
968彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:15:03.31 ID:7++eupJP
>>965
私は言いにくいバイトしてた時はコールセンターって事にしてた。
「どんな?」とか詳しく聞かれたら「派遣先で守秘義務あるし」って事にして逃げてた。
ちょっと無理あったかな。
969彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:35:30.12 ID:x7eR4evf
また最低賃金上がるんだね
嬉しいわ
970彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:45:25.23 ID:bTuN8S2U
みんな、バイト辞めた最短記録ってどのくらい?

自分オープニングスタッフで開店待機中なんだけど
日が経てば経つほど辞めたくなってきて止まらない
いやマジでどうしよう。でも制服発注したようだしうわぁぁぁ
971彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:56:01.99 ID:wh09+ipF
>>964
集団と個別の塾講やってるよ
972彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:56:48.53 ID:GNGyFvWf
>>959
学生ではないが、私もパチ屋気になる
そこそこシフト入ればバイト掛け持ちしなくてもパチ屋だけで生活できそうだしw

でもやっぱり肉体労働だよね
デブで体力が人一倍ないから絶対向いてないだろうな
973彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 21:57:53.24 ID:bTuN8S2U
>>970です、すみません
次スレ立てれなかったんで依頼してきました
しばしお待ちを
974彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 22:00:28.96 ID:uSyILF/7
>>971
個別の講師ってどんな感じですか?
やはり講師のバイトは頭が良い人ばっかり
なんですかね?
975彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 22:42:13.03 ID:+4usrf8U
>>970
依頼乙!
ちなみに私の最短記録は3勤務。期間で言ったら2週間くらい?
まぁもともと短期バイト(2〜3ヶ月)ではあったけど。
糞ババアのモラハラを受けたので辞めた。

>>974
横レスだけど、塾によるね。
進学系のところだと私立なら早慶じゃないと生徒から舐められる。
私も塾でバイトしてるけど、学習塾なら頭の良さは余り関係ないかな。
まぁ頭悪くて教えるの下手とかだと無理だろうけど・・・。

976970:2011/07/27(水) 22:53:39.20 ID:bTuN8S2U
次スレ立てて頂きましたー!

喪女のアルバイト31件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1311773640/
977彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 00:41:03.13 ID:aLQ059Gu
>>974
小中学生なら頭の良さはそんなに気にすることではないかも

子供のやる気を引き出したり、上手くプランを立ててテストに臨ませることの方が大事だと思うよ

子供嫌いだったけど生徒は可愛いし、何より講師同士の関係が薄くて楽です
978彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 00:45:59.20 ID:wYxh/P49
>>970
一日w
結婚式場で、即座に現場に投入されて13時間無休憩労働
次の日お腹痛いですって言って休んでそのままバックレた・・・
結婚式場バイトのバックレは日常茶飯事らしいです

スレ立て乙!
979彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 01:56:15.91 ID:9omcziZc
>>975>>977
レス有難う!教師とかに興味あるけど頭悪いから迷ってたけど、あんま重視されないなら明日バイト応募してみます。
受かると嬉しいな

>>976
乙です
980彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 03:10:54.06 ID:kDHKrifU
>>976
乙です!

この大学生のテスト時期って全然人足りなくて困る
なんで小中高の夏休みとかぶるんだよー
客は多いし全然手が回らないのにキャンペーンとかふざけんな
バイトしてると大学生がきらきらリア充に見えて仕方ない…
981彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 04:29:41.04 ID:GK5uoLmD
970
最短三時間。第二位は一日。
982彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 04:30:28.73 ID:GK5uoLmD
>>970
です!すんまそん
983彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 14:03:19.62 ID:tWHLo3Kb
面接いってきたー
なごやかな雰囲気だったし受かるといいなあ
984彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 15:47:23.75 ID:4qTQPB5e
アンケート用紙を配る短期バイトが楽すぎる
屋外だから暑いけど、その分休憩多くて
一時間に一回の15分休憩w
入り口付近に立ってニコニコしながら紙配るだけだし
昼食付き、仕事場への送迎もあって時給換算1000円以上うめぇ
985彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 16:58:35.50 ID:J92RUdQW
>>984
いいなー。そういう変わった?バイトしてみたい。
986彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 17:48:56.40 ID:uPALoQDY
派遣とかであるよね
987彼氏いない歴774年:2011/07/28(木) 19:59:00.75 ID:WIrB3hgx
>>970もとい>>976です

乙もお答えもありがとうございます
○時間単位の猛者がいるとは・・・実は今、真剣に辞めようか考えてますw

何故なら、ちょくちょく研修行ってるんだけど今日リーダーに
「ベテランと研修中の新人じゃ、勤務時間と時給が比例したら不公平だから
多少給料さっぴかれることもあると思っててください」
って後出しで言われたんだよwww
実際笑い事じゃないんだけどね。研修時給がないのはこの為だったのか?
988984:2011/07/29(金) 00:46:20.53 ID:YspsmidF
>>985
バイトの求人は地域のイベントを運営する会社が出してるけど、
知り合いからの紹介で始める人が多いみたいだね
でも私の場合は偶然大学に来てた求人を見つけて、
電話で応募したら面接とかなしに即働くことが決まったよ。
一度こういうバイトをすると、その会社で違う仕事する時にまた誘われたりするみたい。
989彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 14:50:03.87 ID:dwxt6nR3
雑貨屋のバイトしてるんだけど、なんかそこのイケメンに嫌われてて心折れそう...。
店柄絵を描いて店に飾ったりが多いんだけど、私は絵が好きで結構描かせてもらってる→イケメンにオタクブスキモイと思われて嫌われてる。別にオタクっぽい絵描いてないのに\(^o^)/
店長が結婚したのでイケメン主催のお祝いサプライズパーティーするらしく、美人のバイトさんと私の前で楽しそうに計画してた。バイト先で私だけ誘われてない気まずさw
私もお祝いしたいよ...。
挨拶しても無視だし...胃が痛い(^p^)


990彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 14:55:47.07 ID:qnI3LscL
>>989
挨拶無視はきついね
その男の人イケメンだかなんだか知らんけど
挨拶は最低限社会マナーだろ…
辞めたら?
991彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 15:19:04.13 ID:dwxt6nR3
>>990
でも店長がすごく良い人で辞めづらいんだ...。仕事も覚えてきたところだし...。悩む...。
992彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 15:44:01.97 ID:6b5eNr8Z
>>991
同僚を無視するなんて失礼な奴だね
そんなチンカス野郎ほっといて仕事続けて頑張ろうよ
993彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 15:56:30.10 ID:9FqFYgil
いい年して無視とか・・・そのイケメンはウンコ野朗だね
返してくれるまで挨拶し続けるんだ!
994彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 17:55:43.64 ID:hWYXlLrI
絵を描く=オタクなんて思考回路の時点で糞だし、見た目だけのゲスなんだよ
そんなゴミに下手に好かれたらかえってひどい目にあってたかもよ
蛆虫なんかきにしないでバイト頑張れー

995彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 18:52:13.32 ID:qnI3LscL
チンカスとかうんことか言われようにワロタw

さっき某コーヒーショップの面接行ってきた!
受かったらいいな〜
996彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 20:06:32.18 ID:dwxt6nR3
>>989です。みんなありがとう
(つд⊂)優しさに泣けてきた...
気にしないでもうちょいバイト続けてみようと思う!
>>995さんも受かりますように!
997彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 21:27:07.87 ID:LnrJUX8Q
>>989
イケメンの悪口は言わずに仕事めっちゃ頑張れ
イケメンには無視され続けるかもしれないけど周りの評価あがると思うよ!
998彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 06:25:44.86 ID:ryEJ7Mid
性悪根性イケメンと付き合う女性が可哀想だー

変な奴とは関わらないに限るから、無視されてイケメンの本性を見抜けてラッキーだったね!

999彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 11:27:30.87 ID:PaE3HEBU
次スレ建ってる?
1000彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 11:28:50.21 ID:ryEJ7Mid
初めてゲットさせていただきました。Thanks。

ヒロLove
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。