25歳以上職歴なし無職orフリーター脱出したい喪女9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ
次スレは>>980の人が立てましょう

前スレ
25歳以上職歴なし無職orフリーター脱出したい喪女8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1298834832/

依頼370
2彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 13:55:38.13 ID:6YCV2XaI
>>1
改めて代理スレ立てありがとうございます
3彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 21:51:00.69 ID:g15R5ckm
いまいち趣旨が分からないスレだけどとりあえず>>1
4彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:03:37.70 ID:sEVhFqZj
>>1

面接が2社決まったけど
どっちもリア充の巣窟みたいなところで
デブスな私がいってもいいのだろうか
しかも女性専用求人で応募したのに会社は男ばかり・・・
男苦手な私には地獄だ・・・

来週なのにいまから(((( ;゚д゚)))アワワワワ
5彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:14:46.80 ID:7Gl+nf63
>>1

なんか自分にはなんも仕事が決まらないんじゃないかと思えてきた。
6彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:29:24.39 ID:2rawfHmf
>>4
奇遇だね
自分も面接2社決まった
気楽に頑張ろう
7彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 23:41:55.23 ID:5X33D356
解雇規制廃止と同一労働同一賃金が導入されれば希望が持てるんだけど
早く導入しないかな
8彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 17:09:33.77 ID:4gvawuW1
>>4だがさっき3社目の面接が決まってしまった・・・凄く行きたくない。
9彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 01:45:34.70 ID:3sHYPpYP
派遣だけど話が進んでて、顔合わせに言ったら
「ガッツのある人にきてほしい!」って熱く語られた。
もちろん真面目にがんばるし、仕事できないほうではないと思うけど、
そんな熱さに応えられるか不安…。
体調にもやや不安があり、断って今のバイトを続けるか悩む。
10彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:25:01.98 ID:Ulh09tZS
>>9
待遇がよい方にしたらどう?
派遣を選んだとしても仕事中に「ガッツって言っただろう!ガッツ!」とか付き纏われたらしんどいけど
まさかそんなことはないだろうし
11彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 22:01:02.28 ID:3sHYPpYP
>>10
待遇かー。
時給や社会保険の点ではやはり派遣のほうがいいんだよね。
バイトよりはステップアップになる気もするし。

ただ派遣の営業さんから、圧迫感とかあっても平気ですか?大丈夫ですか?と再三聞かれたのが気になるw
販売だから常に働きぶりが見られてる状態ではあるんだけど、そんな確認するほどなのかと。

まあ派遣だし、チャレンジのつもりでやってみようかな。
レスありがとうね!
12彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 10:53:52.50 ID:HDOQQyGs
派遣は脱ニートとかからを考えたらステップアップだよ。パソコンの講習や健康診断、スポクラの法人割引とかあるしね。
給料安くても長く働けるとか社保完備は重要。

つかジョブカフェから電話かかってきて月からどんな雇用形態でどんな職種か聞かれたよ。
曖昧に答えたけどわざわざ個人情報教える事なかったな…数年間行ってないし。
13彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 16:47:00.43 ID:wLnC4etr
もう皆仕事決まったのか…
14彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 10:58:01.36 ID:tvVfLZUt
仕事探しても変なのしか残ってないよね
15彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 16:59:57.50 ID:/2kdSiUW
求人見れば見るほどどれに応募したらいいか迷う…
16彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 09:50:43.26 ID:j+lIBzSr
迷ったところでお前なんか雇う会社ないから安心しろ
17彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 12:39:30.73 ID:+cpvFV8f
>>14
このご時世に残ってる会社なんてロクなもんじゃないだろうね
いい会社はみんなやめないだろうし
18彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 14:40:03.79 ID:UAFShdEQ
それは求職者側も同じ
いい人材は企業も優遇するし競合しても優先的に採用される
ロクでもない人材は採用されない
19彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 15:08:52.18 ID:AyFMB76N
何がやりたいのか分からない
20彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 17:56:04.89 ID:j+lIBzSr
死んだら?
21彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 20:03:42.32 ID:AyFMB76N
お前が死ねよ
22彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 22:13:27.14 ID:FJ+Ljofl
近い将来、こんな世の中がくるよ



超上流=資本家・資産家

〜〜〜努力や才能では越えられない壁〜〜〜

上流=正社員
中の上=派遣・契約社員
中の下=フリーター共働き

下流=ドヤ街、スラム街
23彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 22:29:18.76 ID:75MOetF9
でもすんげぇ大きな目で見たら
日本に生まれた人間て勝ち組じゃね?

どう言った認識を持つのかと
どう立ち回るかって事が分かればいいんだけど
頭の足りない自分には分からん・・・。
24彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:26:26.16 ID:+cpvFV8f
楽に確実に死ねるんだったらとっくに死んでる
未遂とか苦しいのが怖いから死ねない
25彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:55:29.20 ID:ooT3ejW0
今のパート先は一般企業とは若干違う(生協)。
一般企業の期限付き非正規求人よりはマシなのでズルズルきてしまった、周りも高齢毒男女多し。

今「パートでもいいから結婚しよう」と言ってくださる殿方がいればいいのだが、所詮はパート、しかも喪なのでね・・・
一応60歳以降も面接次第で採用可の試験は通ったんだけど、あと30年以上もレジ打ちだなんてのも気が遠くなるわな。

26健太 ◆1iET6EucyQ :2011/06/20(月) 01:28:58.49 ID:95IsqvWD
>>25
おいおい。夢を見るのも大概にしろよw^^
無能なパートおばさんと結婚とか何の罰ゲームですか?w^^
結婚したいなら自分もそれ相応の人間になるよう
努力しなきゃね〜^^いつまでも間抜けなパートなんてしてないで
もっとがんばんなよ?^^
27彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 13:54:09.74 ID:AFEiSswH
男が結婚したい女は若くて容姿端麗な「おっ勃つ女」
若しくは、
共働き志望の「高年収キャリアウーマン」


貧乏でブスはありえない。
28彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 14:28:29.96 ID:nqQ91jSR
>>24
おなじく
29彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 17:13:39.68 ID:VesX5jz4
>>22
既にそうなってない?
30彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 20:16:07.48 ID:SJj68a1z
最終目標から逆算して努力しようと計画してみようと思う。

最終目標:時給1200円のバイト
現在:時給1000円交通費なしのバイト
過去:時給300円のブラックバイト

最終目標すら低すぎる
31彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 22:07:03.97 ID:o2N6z0gp
今回受けた面接もダメかなぁ。自身無いわ。
あるスキル持ってる人を募集してて能力低くても応募可みたいなこと
書いてあったんだけど、説明では結構高度なこと求められたしなー。
ていうかスキルを証明するやつを提示したんだけど
自分のレベルがしょぼすぎるし、多分相手もそう思ってるはず…。
32彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 15:51:15.53 ID:EWjFTgOz
お前ら社会に必要とされてないんだよ
さっさと吊れよ
33彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 16:10:57.69 ID:S0UUtSzl
何やってんだ?
34彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 16:52:56.61 ID:ekVaw52l
吊る必要はないな、好きに生きればいいじゃねーか。
喪女板に侵入するような男こそ( ゚Д゚)<氏ね!
35彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 18:35:28.80 ID:ABSApj1G
荒らしに反応するのも荒らしです
36彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 21:26:38.64 ID:EWjFTgOz
って書くこと自体も荒らしなんだけどね^^
37彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 04:00:19.85 ID:zq96CnwF
一人暮らしで固定電話持ってないのって致命的に不利かな?
やっぱり胡散臭いというか常識ないと不信感持たれるよね…。

携帯ショップ行った時に固定電話の記入を求められて
勤めてる会社なり実家の番号でもかまいませんとショップの人に言われたけど
天涯孤独だから実家ないし無職だから書けなかったらショップの人に絶句された。
そりゃどん引きだよね。

とりあえず貯金ないしどこかゆるいバイト先見つけて固定電話つける。
38彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 07:10:30.92 ID:ZRTzsHo6
こっちの周りはほぼ持っていないよ。
使わないだろうしね。

て言うか事情は知らんが
天涯孤独ってのにビックリ。
39彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 09:29:35.52 ID:uslI8PHp
ショップ店員が絶句したのは天涯孤独の境遇にでしょ
年齢にもよるけど独身1人暮らしだとむしろ固定電話引いてる方が珍しいよ
40彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 19:08:01.55 ID:zq96CnwF
いや、さすがにショッブ店員に天涯孤独とは言ってないよ。
ただ実家も固定電話ないし職場もないとは言った。
41彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 20:13:51.56 ID:g6egiAGN
一人暮らしの人が固定電話持ってない事に引いたんじゃなくて、
実家に固定電話もない、職場もないって事に引いたというかびっくりしたんでしょ
なんか解釈も頑張る方向も間違ってるよ
42彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:41:34.43 ID:M+QufGOm
面接で自己PRとか結構することになるのかな
職歴なくて新卒でもないから何も言うことがない
こういう事が得意だから頑張りますみたいなことしか言えないから集団面接だと消えたくなる
43彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:44:05.41 ID:eEzHZzmE
別に正社員にこだわる必要ないと思うようになった
バイトは職歴にならないって言う人もいるけど、それは正社員採用の面接の際の話であって、
次もバイトなら堂々と胸張って「〜年やってました」って言えるんだし。
44彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 22:23:03.99 ID:S075g/Ry
職場の30後半のバイト女性が今年から社員になったらしい
独身1人暮らしだから社長が配慮したらしいが…
正直性格に難がある人で気が強くて独善的なので
周りのスタッフも手を焼いてるのになあ
45彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:04:01.41 ID:KK3BRXR7
窓際社員のあなたより、目をかけてもらえてる方がマシでしょ
46彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 02:42:51.88 ID:ckT364qT
最近、独り暮らしで固定電話持ってる方が珍しくない?私の周りにはいない。
47彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 04:26:07.42 ID:APyOpW3O
闘病してて10年以上無職

社会復帰したいけどやっぱりバイトさえ決まらない
48彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 19:52:54.18 ID:jbqatzYV
バイトでも今の時代、働けるだけマシっぽいよね。
49彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 20:39:08.89 ID:Bbt06HKx
世の中の9割くらいは普通の正規雇用。
残りの1割が半端者。
でも、その残りの1割が私たちにとっては10割を占める世界なのです。

海外旅行とか高級ブランド品とか結婚とか出産とかマイホームとか
豊かな老後とか、一切関係ない世界なのです。
50彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 21:17:01.81 ID:+sQ6n6/w
>>47
何の病気だったんですか?
51彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 22:55:04.13 ID:EQ7WlWvX
>>49
世の中の9割が正規って・・・おまえ適当にも程があるだろ
確か労働者の3人に1人が非正規のはずだが
俺のまわりでもちょうどその位の割合だしな
52彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 23:10:07.85 ID:+sQ6n6/w
若年層に限定すると2人に1人が非正規らしい
53彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 00:09:27.79 ID:7gsL/YUX
大学卒業したと同時に正社員で入った会社、バイトに格下げされて結局そのまま5年目
来年の3月で辞めるつもりだけど次の仕事を何にするか決めてない
今も正社員の頃もボーナスなかったしこの際バイトでできるだけ稼ぐのも手だと思い始めた
でも今の会社だけはもう続けられない
54彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 00:37:25.28 ID:11wCTost
>>52
その内の正社員も結構な数はブラック。
美味しい所を持ってけるのは
いつの時代も一握りの人間だけだ。
55彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:01:57.68 ID:5bWVgRQJ
>>53
格下げってなに?
監督署いきなよ
56健太 ◆1iET6EucyQ :2011/06/26(日) 02:19:08.17 ID:xiB0e99X
>>54
僕みたいに大企業で働けるスーパーエリートは一握りだろうね^^
僕のような人間は学生の頃から人生設計を立て、10年後、20年後の
ビジョンを持って行動しているからね^^
無駄な事はしないし、時間も有効に使える^^
君たちは、今までの25年間一体何を考えて生きてきたんだい?^^
57彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 06:36:40.36 ID:6OgfivX9
スーパーニート乙
58彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 23:35:55.70 ID:h+3wQ9Zy
家にいると家族から無言の重圧を感じる。 大学まで出したのに・・って。
来年の今頃には絶対一人暮らししていたい。。
1日8時間以上働いてみたい。 パート生活はもう嫌なんだ!!
59彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 02:21:29.94 ID:hVvk1gyc
明確な目標があれば実現出来るよ!

かけもち時代は9時間働いて+趣味で飛び回っていたけれど、片方時間縮小で首になってから職探しがおっくうになり、パート1つの今に至る。
暇に慣れるうちに、フルで働ける気すら削がれてしまった。
生きる気力すら既に怪しいぜ。
60彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 15:59:42.35 ID:ynxiP2Ir
もうすぐ26歳。
一応専門職な大学でたけどスキル身につけずだらだらと卒業。
職歴無し。スキル無し。
なにができるんだろう…
61彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 20:01:49.26 ID:yNIgZ2Xq
社会はお前を必要としてない
死ね
62彼氏いない歴774年:2011/06/28(火) 23:59:02.34 ID:diBtJsI7
>>60
死なないで。2年経験積んでもまだ28歳、若いよ!
伸ばしたいスキルとか興味持てそうな分野優先で
アルバイトや未経験歓迎のとこに応募してみては?
63彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 20:14:49.83 ID:aH8eUlBQ
>>60
まず自分が何をしたいか見つけよう。目標が定まってないと正しい行動ができないよ
それに30歳40歳の未経験でも成功してる人は世界中にたくさんいるよ
過去を悔やんでもどうしようもない
これから積み重ねていけばいいよ
64彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 20:41:26.95 ID:xAJTMalP
エリート正社員の友達はエリート正社員ばかり。結婚式だって
そういうメンツばかりだろう。だから彼らの感覚でいえば、
正規雇用というのは人間として最低限度のラインだ。

フリーターの友達はフリーターや無職が多い。彼らは思う。世の中の若者の
半分は非正規。だから俺らは普通なほうなんだろう、と。

格差の怖いところは違う階層の生活ぶりが全く見えてこないこと。
65健太 ◆1iET6EucyQ :2011/06/29(水) 21:59:28.24 ID:lREqWP2T
>>64
僕の会社では、20代後半で1000万貯金してる人が結構いる^^
僕は朝鮮玉入れで無駄遣いするし、3食外食だから350万しか
貯金ないけど^^
66彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 22:29:01.12 ID:oLguOr+v
1000万なんて別に珍しくないよ正社員なら
67彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 23:09:09.68 ID:MgCC9vna
毎日3食外食とか考えただけで吐き気する…
いくら良い食材で健康的な料理でも頭おかしくなりそう
68彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 23:14:34.77 ID:xAJTMalP
大企業正社員とフリーターが合コンで合席することはまずないけど、
実際にやってみたら、それぞれカルチャーショックを受けるんだろうなぁ。

フリーターの声「え?貯金1000万!?」「え?夏のボーナス60万!?」

大企業正社員の声「え?一日の昼食代350円!?」「え?家賃3万風呂ナシ!?」
69彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 23:22:23.40 ID:yPXQTWc1
そもそもコンパ自体縁なかったわ。
70彼氏いない歴774年:2011/06/29(水) 23:59:03.00 ID:I/EqBhbO
アニメーターになりなたかったけど、なったらなったで今以上の低年収が目に見えてる
71彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:04:34.10 ID:P7LY3uec
うちの従兄弟が某プロダクションでアニメータ(だったと思う)をやってるけど、1枚いくらの出来高制だから収入少ないよ
まぁ従兄弟は丁寧派で1枚を描き上げるのが遅いからかもしれないが、それでもでも不安定な仕事だよね
ジ〇リなんかだとやっぱり高いみたいだけど…
72彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 01:48:18.81 ID:P2Nw19fj
>>64
こないだ下流の宴ってドラマで、加藤夏希がエリートばかりが集まるホームパーティーにて、自分が派遣社員だと言うことを馬鹿にされ恥ずかしくて泣きながら会場を飛び出す…って場面があったけど
自分には派遣社員で毎日頑張ってんだから恥ずかしがることないじゃん…としか思えなかった。
エリート正社員は派遣社員なんて人間じゃねえって考えなのか
73彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 02:09:50.61 ID:WOrYqPAt
それは人による。お見合いとかだと違う階層の人が出会う場所だしね。
多少は働いて欲しい、家にいて欲しいとかは相手次第だもの。
実際お見合いから始まったフリーターつか無職と官僚の組み合わせを知ってる。

パーティーに興味ある人はここの変な足引っ張る人に惑わされずに行った方が良いよ。
若さは武器だけど限りがある。
容姿も関係ない。結局合うか合わないかが全て。
74彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 09:19:19.98 ID:XvxNBabN
容姿も関係ないっていうけど、さすがにドブスはちょっと・・ 参加する前に身の程を知ろうよ
75彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 09:43:53.82 ID:13pQ9GCS
>>74
そうやって顔を理由に何でも諦めてたら
結局は自分が不幸になるだけだと思うよ。
いくらドブスでも、暗いより明るくて朗らかな方が良い
76彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 09:47:29.61 ID:bArRFT1A
>>72
まあ、それは仕方がない。
例えば日雇い派遣を10年間やってる人がいて、その人のことを
「彼(彼女)は大変真面目で努力家で機転が利いて仕事が速い」
と紹介されても「ふ〜ん、じゃ何で日雇い派遣・・・?」って少なからず思うだろ?
偏見は誰の中にもある。
77彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 09:48:25.32 ID:XvxNBabN
いや、ブス自身が積極的になるのはいいけど、他の参加者の迷惑も少しは考えようよ
78彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 10:30:19.31 ID:RcO6RR/1
面接に行く洋服さえない
79彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 10:54:27.86 ID:qlhsGnv1
専門卒業してから8年フリーター、職業訓練行ってやっと正社員として内定もらったけど
どうしよう働くのが怖いよ…
研修ハードだったから余計そう思うのかも…フリーター時は正社員で働きたくて仕方なかったのに
今はこのまま学生でいたいよ
80彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 17:04:26.29 ID:80KfuHVi
昼間、ショッピングモールから出たら直ぐに紙束手にしたスーツ姿のおばちゃんから「今働いてる?」って声かけられた。
はいって答えたらすぐ離れていっちゃったけど、働いてないって行ったら今頃いい仕事を紹介してもらえてたりしたんだろうか……
働いてるけどフリーターなんだぜ
しかし突然知らない人にそんなこと聞かれて「いいえ」なんて答える人がいるのか
81彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 19:35:13.17 ID:4G4XZZQF
>>74
お見合いには身の程は必要ないよ。
ミスコンとかならわかるけどさ。
容姿で全てが決まるって未だに思う二十代後半がいるんだね。
色んな要素で人間は成り立ってる。
82彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 19:44:05.85 ID:K28p0wSZ
>>81
ま、おおむね性格がマトモという前提ならば、
男は経済力があればモテるし、
女は若さと美貌があればモテる
というのがセオリー。

今の時代、稼ぎの良い女性もルックスの良い男性もモテる。
83彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 21:59:38.13 ID:XvxNBabN
いくら他が良くてもドブスはちょっとね〜
だって考えてもみなよ。毎朝気持ち悪い面を見なきゃいけないんだよ。
それにブスが作った料理なんて食べる気起きないし
84彼氏いない歴774年:2011/06/30(木) 22:17:57.44 ID:apA3ANYC
>>80
生保レディの勧誘でしょ。
いい仕事ではないよ。
85彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 14:36:42.04 ID:Cccz1uD+
また2社書類落ち。。
なんか無理な気がしてきたな…
86彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 15:26:37.33 ID:5i8nSiBi
参加者男性が医者とか士業とか高収入な職業だらけで
女の職業は特に問わない(明記されない)お見合いパーティなら
あるらしい。
87彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 19:08:15.55 ID:ej9+dTOn
>>79
内定おめでとう。頑張れ。


ハローワークで紹介状もらってきたけど電話越しで学歴やら職務経験やら社会人経験あるかやらいろいろ聞かれてたみたいで嫌になった…
88彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 20:13:38.80 ID:wkBCGfIK
>>86
で、何?
89彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 20:27:52.67 ID:FUd/TAE/
>>86
そういうお見合いパーティーってのは恋愛結婚できないワケ有り物件が集う。
男は高収入でもブサイクだったり性格が難アリだったり。
女は容姿はそこそこでも若さや優しさがなかったり。
90彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 20:37:20.37 ID:JYPKmXN4
スレタイ読めんの?婚活スレに行けボケ
91彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 22:50:01.95 ID:Agj5523V
結婚して専業主婦と言う名のニートになる望みもなく、働くしか選択肢がないドブス様がお怒りのようです
92彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 23:35:15.58 ID:n8ZyHRKB
トライアル雇用ってバイトしてると応募できないの?
トライアル併用だとトライアルではない応募はできるけど、どう考えても不利だよね?
そもそもブラックで雇う気ないからトライアルじゃないのなんて書類ではねられるのかな
93彼氏いない歴774年:2011/07/01(金) 23:40:03.79 ID:H82DNV/U
正規雇用されたことがなければOKじゃなかったっけ?>トライアル
今パートしてるけど、この間ハロワでトライアル勧められたよ
94彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 01:49:59.40 ID:rNSPWr5F
>>83
ふーん。
じゃあ凄く美味いって評判の店のコックがドブスなら
あんたは絶対に食べないんだね。
食わなくていいよ、迷惑だから。
大人になってまでそういう発言痛いよ…もうガキじゃねえ
95彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 07:51:42.09 ID:eY8x1X1u
ドブスコックww
絶対ムリwwww
96彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 11:34:51.29 ID:rNSPWr5F
…呆れて物も言えないな。
板違いだが20歳喪女の私に失望されるってよっぽどだね
アンタ人脈無いだろ?
寂しいオバサンだね。
97彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 15:10:24.76 ID:dGUyctS0
あー…事務未経験が痛いわ〜泣きたい…
98彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 15:14:31.53 ID:8X0xYLLr
相談させてもらっていいかな…


当方25でようやく脱ニート決意、資格は普通免許ATくらい。
とりあえず当座の資金確保の為に短期バイト入れたんだけど、
その後の事でちょっと迷っています。

当初はその資金を元に直球で正社員狙って行こうかと考えてたんだけど、
さっき[近場+高時給+資格取得の支援あり]っていうバイトを見つけて
資格と経験を身につけてからっていうルートについても考え始めた。

どっちにしろ採用されると決まったでもないただの前提なんだけど、
それにしてもとっとと売り込んでしまった方がいいのか
もうちょっと地盤固めてから堅実に攻めた方がいいのか…。
年齢も若いってわけじゃないしほんとに微妙な所で悩んでる。

第三者的にどう思うかよければ聞かせてほしい。
99彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 15:20:43.72 ID:paLX4DHy
今はその経験+資格がある人が非正規で雇われる時代なんだから。
非正規増大は時代の流れなんだから素直に従うしかないよ。
100彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 17:01:10.32 ID:SfNlqa/M
>>98
私なら旨味のある非正規も正規も両方うけるよ
ない袖はふれんが資格持っていても難しいご時世とにかく数打った方がいい
しかも女は年って大事だなと痛感しているので25ならまだ間に合ううちに数打たなきゃ
そのうち数打っ的もなくなる
101彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:05:31.81 ID:eY8x1X1u
そうだね^^結婚に希望が持てないドブスちゃんは自分で稼がなきゃね☆
ま、いくら受けてもその顔じゃどこも雇わないよ
女は顔だよ
102彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 20:49:48.57 ID:pacLsgjo
高齢フリーターって男も女も惨めでゴミカスみたいだけど、
女は結婚に逃げれるからいいよな。

25歳っていう若さを武器に40歳くらいのバツイチジジイと結婚したほうがいい。
103健太 ◆1iET6EucyQ :2011/07/02(土) 20:51:31.08 ID:yhAzJAnC
俺が人事担当なら不細工と美人が同時に受けに来たら
美人の方を採用するけど、不細工しか受けに来なければ
不細工の中でも職歴を見て過去に実務経験がある人間、
面接では、明るくこの人となら一緒に働けるかなと思える
人間を採用するな〜^^
104健太 ◆1iET6EucyQ :2011/07/02(土) 20:53:23.44 ID:yhAzJAnC
よく実話系のエロ本に出てくる、面接の際に
人事部長にフェラチオして、人事部長の性奴隷
になる事で内定を勝ち取るっていう方法はどうなの?^^

25歳ならおっちゃん達は釣られると思うぞ^^
105彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:00:53.81 ID:dLE9qm2P
仕事やめようかと思ってたけどこのスレ見て考え直そうと思ったw
事務職、正社員で毎日の仕事に飽きたから転職でもと思ってたけどやっぱ続けよう。
みんなありがとう(^O^)
106彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:04:31.18 ID:paLX4DHy
>>103>>104
一つだけ聞きたい
あなた男?女?
健太って名乗ってるけど女性的な印象を受けたので
107彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 21:29:59.59 ID:eY8x1X1u
年齢なんて関係ないよw
要は顔^^ ドブスは一生惨めに働いで独身ババアになるのみ。
誰も好き好んでドブスと結婚なんてしないからさw
108彼氏いない歴774年:2011/07/02(土) 22:48:59.75 ID:vL0U8D5h
>>106 荒らしにえさを与えるあんたも荒らし
109彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 00:11:25.98 ID:4jjUEfPa
ここ応募してみたら?(誰が応募するのか)
http://www.q-jin.ne.jp/search/detail.php_id=41346
110彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 00:19:13.80 ID:9Z4MKSU5
やらなきゃいけないんだけどお祈りされすぎてやる気出ない
どうせ落ちるのに…お金かかるし…とか自分に言い訳してしまう
111彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 00:24:58.44 ID:+LVyG3TW
>>109
うわぁ・・・
112彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 00:39:59.80 ID:5eZR4wq3
>>109
wwwwwwwwww
113彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 07:06:15.57 ID:9uTY1kdL

採用担当 ヤン
114彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 08:23:21.51 ID:yPghIHis
世の正社員男女は無理してブスや稼ぎの悪い男と結婚するくらいなら
独身でいるほうがマシと考えてる。

結婚したがるのは非正規の男女。支え合っていかないと生きて行けない。
115彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 08:33:51.73 ID:/4QB2cT9
まあ確かにドブスとくっつくくらいなら独身がいいよね
毎日不快な顔を見なきゃいけないとか考えただけでゲロ吐きそう
116彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 09:14:12.99 ID:yPghIHis
ドブスでも不思議なくらいウマがあって一緒にいるとガチで楽しいなら
結婚したほうがいい。それは運命だ。

逆にたとえ美人を射止めたとしても性格的に難があったり、一緒にいて
疲れるのなら結婚は諦めろ。

離婚の原因第一位は「性格の不一致」だ。
117彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 10:00:39.37 ID:tOdZNcZA
美人は3日で飽きるけどブスは3日で慣れるってやつか
118彼氏いない歴774年:2011/07/04(月) 10:30:12.64 ID:+KNpE9Ak
流れぶった切ってスマソ。
突然ですが、今日、都内近辺で援で会える25歳以上の喪女さんいませんか?
こちら30代前半♂なので、同年代ぐらいまでの方なら大丈夫です。
よかったら↓にメールください。詳細をお伝えします。
[email protected]
119彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:46:58.82 ID:jThYgloL
常識なくて恥ずかしいんですが
新卒じゃなくても就活で茶髪ってだめなんですか?
業界にもよるかと思いますが一般的に言って
120彼氏いない歴774年:2011/07/05(火) 23:56:46.64 ID:7NcMbkL4
>>119
何故このスレで?
121118:2011/07/06(水) 01:32:19.20 ID:whQURbZo
>>120
就職関係の話してもいいのかと思ったんです
失礼しました
122彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 22:12:20.35 ID:nJwgcaCr
今大学で働いてるけど大学院生やら先生と接するので出会いはあるよ。
結婚考えてるならやっぱり男の人多い所に臨時でも派遣でも入った方が良いと思う。
関わらないと全く可能性がないから。
30過ぎまでに相手決まらなかったら一人で生きていけるように何か身につけつつ。
もうちょっと若いうちに働けばもっと居やすかったから後悔。
123彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 22:42:30.19 ID:7elS50NU
ドブスと結婚してくれるようなボランティア精神旺盛な男なんて今時居ませんよ
124彼氏いない歴774年:2011/07/06(水) 23:55:52.77 ID:nJwgcaCr
>>123
性格と身嗜み、話し方でどうとでもなるよ。
つうかブスなの自覚してるなら尚更男しかいないような場所行くべきだよ。
125彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 00:19:18.48 ID:QhO09lpZ
ブスだから結婚できないって…世の中そんな単純なら既婚者は美女ばかりだろうにね。

言い訳作って逃げて人生終わるのと
本質に気付いて努力するのとどっちが良いと思うのか。
126彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 01:34:25.51 ID:Q/c5Kupk
努力したところでドブスはちょっとね〜・・
127彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 01:48:59.53 ID:Cp7a7Ek2
とりあえず痩せろ
128彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 20:32:22.67 ID:DALN5SZD
彼氏も出来ない喪女が「身嗜みでどうとでもなる(キリッ」とか言ってもね…
説得力皆無…
129彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 21:36:38.34 ID:mZaAObFr
ま、いかに欠点があろうとも女は若さと美貌が、
男は経済力があれば、全てをチャラにすることができる。
それほど威力のある免罪符だ。
130彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 21:39:33.57 ID:jxBIHOx+
いいからゴチャゴチャいってないで痩せろデブ
131彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 22:44:50.59 ID:K0O/noBt
>>128
喪女以外からのアドバイスなんじゃないの。

>>129
どんなスペックだとしても。時間だけは平等だよね。
132彼氏いない歴774年:2011/07/07(木) 22:45:22.72 ID:aYGjed9L
前向きに脱ニートスレにいたりして頑張ってたけど
7月に入ってからどうもやる気が起きない
133彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 02:27:46.99 ID:kkGKHa2u
公務員試験受けようと思ってる人いる?
134彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 11:07:13.30 ID:7/T4l9zV
その面じゃどんなにがり勉して1次突破しても2次で即落ち確実だね☆
135彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 11:08:25.22 ID:B0P3cyaO
そもそも仕事がないから公務員になろうっていう人は無理だろ。
今の時代、新卒学生が余っててガチ公務員志望のやつは本当に社会の
福祉のために奉職したいって思って受けに来るからな。温度差ありすぎ。

リアル志望動機が「だって仕事ないんだもん。」じゃまず受からん。
136彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 14:13:06.53 ID:B0P3cyaO
大手や公務員はリア充じゃないと無理。
勉強だけ出来るコミュ障は研究開発職しかない。
137彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 16:27:31.86 ID:cXI7pK5R
同じ喪女が叩いててワロス
138彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 19:27:49.34 ID:B0P3cyaO
学生時代からブサイクだって自覚ある子は死ぬほど勉強して専門職か
キャリアウーマンになるしか幸せになる道はない。

逆に美人の子は就活より婚活のほうが大事。企業研究とかやるより
愛されメイクや愛されファッションを研究するほうが幸せになれるw
139彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 19:54:37.88 ID:7va3rDLH
だよね。本当勉強しとけば良かったよ
140彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 19:57:28.70 ID:B0P3cyaO
死ぬほど勉強して国公立の医大出て女医になれば
薄給イケメンと結婚できるだろうしね。
141彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:20:29.68 ID:e9EK4g00
普通の会社よりいい男多そうな大学とかで働くあざとい喪女いるんだな
食歴なしで若い内からそこだったらそれこそギラギラで怖いな
142彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:24:02.82 ID:EysxZtCs
学生時代平均程度だった同級生が進学校で高校デビュー、学年いちのモテっぷり
今は院生かつテレビとか出てるよ。
親は金持ちだったけど性格であそこまで逆転するとは…。
ちなみに私はその子より容姿は良かったし他にはるかに美人な子もいたんだよ。
143彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:29:39.32 ID:B0P3cyaO
う〜ん、かわいい女の子なのに院行ってしまっただけでちょい負け組っぽいなぁ。
普通に学部新卒で丸の内やミッドタウンのOLさんになれば引く手
数多だったのにね。20代前半での1年間は30代での5年間に匹敵すると思う。
それほど女性にとって若さってのは重要。
144彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:30:47.13 ID:7/T4l9zV
ドブスは何やっても報われないよw
145彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:34:35.50 ID:B0P3cyaO
不審者レベルのブサ子はあれだけど、普通にちょい残念な感じの子でも
若くて愛嬌のある性格ならまともな男と結婚できると思うな。

でも不思議と美人はみんな性格いいんだけど、ブサ子はみんな卑屈な性格してるよね。
やっぱ嫉妬心が半端ないね。
146彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:44:22.08 ID:H6SKCsov
>>143
価値観の違いだよ
年収高い男と結婚するのが至上の幸せと考えてる人ばかりではない
それなりの大学行ってたらわかると思うけど、理系はほとんど院行くし
視野が狭いわ、流石に
幸せOL=丸の内やミッドタウンてw
147彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:51:15.50 ID:EysxZtCs
>>143
丸の内より全然高レベルでモテてる。
その子は親が医師で兄弟は最高学府に進学
自身も医者じゃないけど医学系の院
芸能活動もあいまって頭の良い人達と関わりまくってんだよ。
○○賞云々の教授と会うとか学会の付き添いとか。

容姿は負けてなかったはけど性格と身嗜み(すんごいあか抜けた)と環境で全然逆転されたわ。

私は可愛いって言われてても関心なくていい気にならなかったのに
目覚めた同級生がモテ自慢とか凄いの見るとここまで負けたのかとさすがに悲しい。
148彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 21:52:46.91 ID:Oartqkkd
ブスブス言ってるけど、世の中の大半はブスだろ。
美人なんて一握り。
それ以外の大半化粧次第。
149彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:06:18.53 ID:B0P3cyaO
ま、男も女も頂点同士は簡単にくっ付くのに底辺同士は同属嫌悪で
なかなかカップリングには至らないよねw

本当は若いうちに妥協したやつが勝ち組。売れ残ったらそりゃ悲惨ですお
150彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:23:03.79 ID:nrI3tXlR
あっそw
151彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:46:29.51 ID:yEadIyuH
日本だと男女じゃ全然層が違うから頂点同士なんてありえないけどな
所得格差が先進国で韓国の次に大きい
152彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:52:12.27 ID:B0P3cyaO
男の頂点=金持ち

女の頂点=美人

ってのは理解してますか?
153彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 22:57:20.48 ID:yEadIyuH
基本的に加齢と正比例し年収は上がるけど美貌は衰える一方なのに同一視するのはおかしい
年取って捨てるの前提ならまだしも
154彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 23:17:18.15 ID:a4qptYpH
院生がどうこう言ってるEysxZtCsは122と同一か
しかも自称可愛いとかうぜえw
155彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 23:21:17.88 ID:SnP0YIjh
>>141
臨時職員があざといって大学行ったことないんだね。
それにその人のやりたいことが結婚なら、人がいる場所に行くって間違ってないし
あざとくもないよ。
就活と同じだろうに。

私は誰に対しても悪口は言わないし、込み入った事は聞かないようにしてるから
性格が良いねとは言われるんだけど一般的にまともに生きてる人は
悪口込みで他者の細かい事まで観察してうまくやって世間に馴染んでて
何でこの人達の方が?ってギャップが辛かった。
それに何かに執着することもないし、負けるなら最初から戦わないみたいな気質もあって
死ぬ気で頑張ったことないし、もともとの能力分(見た目、勉強)だけで生きてきたから
壁にぶちあたっても悔しがらず努力せず今に至る。

このまま30代に突入する前に今まで傍観してた
必死に頑張ってる人にならなければ終わりなんだとは思う。
156彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 23:46:43.98 ID:yZDDcZMv
落ち着けよw
157彼氏いない歴774年:2011/07/08(金) 23:54:06.17 ID:H6SKCsov
>>151
お前は金という物差ししか無いのかよww
一次元でしかもの語れないとか頭弱すぎ
そんな単純な世界だったら数学だの必要なくて楽だなw

結婚・家族生活において、
お前の母親は金にまつわる仕事しかしてなかったんだ
まともな教育してくれない両親持つと大変だね
158彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 00:37:48.39 ID:VIz7W74R
>>154
違いますが。

ガツガツしてコミュ力あればと最近よく思う。
159彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 11:59:28.71 ID:SvT+XrQd
>>157
金しかっていうけど現に日本女が金を最重要視していることは常識だし数値が出来る分客観視できる
価値観が〜なんてほざくゴミ虫こそ子供じみてて幼稚臭い。感情論でしか返せないのは低学歴の証拠
他にも日本は韓国の次に出生率と労働力も低いけど何の取り柄があるんだ?
スタイル悪い顔悪い平均初婚年齢も高くていいとこ一つもないから国際結婚率で世界最下位なんちゃうか?
もうちと論理的に返せやこういう単に煽るだけの低脳はもういらん。統計データつきでな
出生率所得格差国際結婚率労働力に関しては統計データ貼れるからお前がしたらやってやる。もう他スレにもはってお前みたいな妄想馬鹿をいじめてきたがな
160彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 13:44:14.14 ID:VIz7W74R
金持ちならモテるなんて一面しか見てない時点で頭悪いなあと思う。
ある程度は比例してもそれが全てじゃない、個人によって最重要視する部分が違うってのは広い視野持ってたらすぐ気付ける事。
何でも数値化できてるわけじゃないし人間が完全に合理的に生きてるわけでもないしね。
161彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:02:57.91 ID:SuJp5HVE
価値観が〜なんてほざくゴミ虫こそ子供じみてて幼稚臭いと言うなら、
その点は今後二度と叩くなよ
お前が言うに金金言うのは大人の証拠らしいですからw
で、金が最重要視されてると仮定して、
結局それ以外の物差し無視してるから、一次元から抜け出せて無いね
結婚って数値化できるデータしか考慮しないもんなんだ、へー
数値化できるデータ以外を考慮すると幼稚なゴミ虫だもんね!

あと国際結婚率が高いからいい男・女っていうのはどっからくるわけ?
その結論が出てくる過程がまず自分の結論ありきって部分に気づきな
結婚が出来る人間がスタイル・顔良しの世界的に見て素晴らしい人間ってわけか
それに中国人やフィリピン人が当てはまるというわけね、なるほど
そんな単純で結論ありきの分析もどきによる結論が論理的wとか言われても
見た目の良し悪しの判断は思いっきり主観なんですけどw
見た目の良し悪しが重要なんてほざくゴミ虫こそ子供じみてて幼稚臭いですよねw
主観でもの語る奴が論理的っていう言葉軽々しく使うなよ

あと、出生率が低いことを日本女のせいにされても
日本男は海外で産ませてんのかと。初婚年齢も高いしいいとこないね!
子供産んだ後にかかってくる教育費や医療費の対GDP比も調べてみれば

あと、こんなことで方言出ちゃうくらい興奮すんなよww
感情が表に出てますよ〜
低学歴って煽られて怒るの低学歴だけだしw
悪口って自分が言われて一番嫌なこと言うらしいねw
162彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:21:37.80 ID:SvT+XrQd
傾向に対して例外持ち出すなんてお門違いもいいとこだな
アフリカは貧しい国だって意見にそういう人ばかりじゃないなんて返すのと一緒
挙句話かえて誤魔化すのは喪女板での主流なのか? それとも後半については同意だからふれてないのか
非合理に生きている人間はお前みたいな底辺ぐらいだ
163彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:29:01.83 ID:SuJp5HVE
いちいち全部に触れる必要あるのかよw赤ペン先生じゃないっつーの
傾向に対する例外ってどの辺?
国際結婚のくだり?
国際結婚できる人間のあらゆる側面が優れてることを証明するデータってあるんだ〜

また底辺で煽ってきたけどそれ、お前自身が言われて嫌な言葉だから
方言出さなくなったのはいいことですけどねww
164彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:39:18.91 ID:SuJp5HVE
あれ、実際は合理的な行動だけ選択し実行するのが人間じゃないけど、
それじゃ計算・分析するのが大変だから便宜的に仮定としておいてるだけのもんですよw
裏を返せば、人間は時として非合理的に行動するものだというお墨付きでもあるんですけどね
常に合理的に行動できる人間がまさかここに現れるとはw
それはそれは論理的なことですねw
165彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:48:26.53 ID:iMF+f0R0
>>163 >>164
ID:SvT+XrQd
は、現在親に扶養されている立場の少年らしいよ。結婚すらできない
婚姻年齢に達しない男だと別スレで自慢してた。でも、俺は世の誰より
も賢いし、世間を誰よりも詳しく知っていると自負し持論には
絶対的自信があるらしいので喪女板のあちこちで説教して回ってる。
国のデータをあちこち貼って自慢してる。
166彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:52:13.39 ID:SvT+XrQd
>>164
正常時は合理的に出来るのが普通だけどなー
また数少ない異常事態は違うという意見なんか?
極々一部の事柄を出す時点で大多数はその通りだと認めてることに気づいてんのかこいつ

>>165
単に統計調査結果について言及してるだけ。事実に対して自慢だと感じるのはあんたがコンプレックス持ちだからだろ
167彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 14:57:58.70 ID:SuJp5HVE
>>164は経済人モデルの説明ね
常に合理的に行動できる人間なんていないということ
平常時・異常時とかは関係なく。平常時合理的に行動できるならわざわざ仮定する必要なくなる
だから現実は多くの複雑な要素が絡まっていて簡単に結論だすのが難しい、ということも同時に意味する

もし企業が求める人材が協調性1位だとしたら、
それだけあれば就活楽勝って思っちゃうタイプの人間なんですね
それだったら教育・就活でこんなに苦労しないっつーのw
あと、反論するならもっと具体的に指摘しろよ、遠まわしでわかりづらい

>>165
そうなんだ、興奮して方言出る時点で学は無いなと思ったけどね
構っちゃってごめん
168彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:01:53.97 ID:Pk/Tv8CL
>>167
何言ってるか意味不明
ちゃんと日本語でわかりやすくレスしてね。
169彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:11:03.38 ID:HEeDkuEQ
話ぶった斬るけど、2次面接に呼ばれた…
だけど契約社員で登用はなし。
販売職でスキルつかない…色々考えたけど辞退しようと思う…
手取りで15万…生活できないかも…
170彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:12:01.76 ID:iMF+f0R0
>>167
よくわからんがID:SvT+XrQdは国のデータや、統計調査数値に
絶対的価値観&対的自信を置いているようだよ。
喪女板のどのスレでも統計数値を貼って、それを根拠と盾にして
喪女達を論破してやった!バカでアホな喪女のお前らでは
この賢い俺様にはとうてい勝てまい!と勝ち誇ってる。
高齢喪女のアラサー・アラフォースレまでも書き込んで
何十歳も年上の高齢喪にも上から目線で説教かまして
偉そうに勝ち誇ってるから相手にしないほうがいいよ。
171彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:12:39.48 ID:4hk7inZZ
ボーナスないの?
172彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:14:39.54 ID:Pk/Tv8CL
>>170
でも普通頭がいい人は万人が納得できるような
わかりやすい文章を書けるものなんだけどな〜
167ってネット上のどこかから拾ってきたエセ知識を
わかりにくい言葉でひけらかそうとしてるだけだから
何が言いたいのかまったくわからないんだよねー^^;

頭悪いんだろうな・・・w
173彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:28:19.39 ID:SuJp5HVE
わかりにくいですか。
赤ペン先生じゃないから学が無い少年にこと細かく解説する気はないw
ボランティアはごめんだし
ネットではなく大学の授業やゼミで得た知識なんでちょっと理解するの難しいか
ごめんごめんww
174彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 15:57:13.28 ID:Pk/Tv8CL
>>173
学が無いから人が理解できるような文章を書けないって
気がつけないのかな〜^^;
大学の授業やゼミで聞いた話を本当の意味で理解できて無い
んだろうね。だから他人に説明しようとしても理解してもらえない。

もっと勉強した方がいいよ?君^^;
175彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 16:32:15.58 ID:B0JKnwn6
しゃべり場に紛れ込んだかとオモタ
176彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 16:51:50.42 ID:8OSKsDpH
面倒くさいからよく読んでないけど、状況に応じて分かりやすく説明できるかどうかがその人の能力ってことだろ
学校で習ったことをそのまま書くだけなら馬鹿でも出来るよw
177彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 17:38:22.24 ID:sdM41tam
大学生で現在親に扶養されてんのか?
仕送りしてくれる親御さんのためにもきちんと勉強しないと駄目だよ。
178彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 17:49:34.51 ID:sdM41tam
って婚姻年齢に達してないって高校生か?
どっちなんだよ
179彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 19:03:48.92 ID:gLhSGJ6z
高校中退のヒッキーじゃないの?
180彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 19:31:17.51 ID:s+zuNJvn
手取りで15万で生活できないって
家賃いくら??
181彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 19:51:50.77 ID:xcvmtwxA
>>176
時には難しめに書く事も臨機応変な対応だと思う。
自分が頭良いと思ってて他人見下すような人間には。
182彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 20:50:40.99 ID:1NmBiONU
同じ容姿と年齢なら家事をやる女より稼ぐ女のほうがいい。
183彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:06:49.78 ID:iMF+f0R0
>>178
それはID:SvT+XrQdだよ
184彼氏いない歴774年:2011/07/09(土) 21:12:41.57 ID:1NmBiONU
サタデーナイトなのに2chってもう底辺を証明する気まんまんですお
185彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 19:02:12.55 ID:UpU3S757
リアル厨2が紛れ込む時期なのです
186彼氏いない歴774年:2011/07/10(日) 19:18:56.31 ID:EJgmwzzG
20代前半なら特に可愛くなくても価値がある。
20代後半は美人なら価値がある。
30代前半は稼ぎが良い美人なら価値がある。
30代後半は・・もはや・・・ry
187彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 09:34:23.33 ID:tFlKyVmS
喪でもお金があって優雅な暮らしが出来れば人生楽しい。
貧乏でもすっごい美人ならそれも人生楽しい。

喪で貧乏・・・やる気なくすよね・・
188彼氏いない歴774年:2011/07/11(月) 21:48:12.77 ID:Y1NDBrIL
借金返済のためにトリプルワークしてる人とかいるじゃん。
だからお金さえあればと思う人はがむしゃらに働けばいいと思うよ。

親が金持ちの人は羨ましいってのは同意するけど。
189彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 00:58:45.40 ID:Z/tWsdN/
喪で貧乏。
早めに自殺した方が苦しむ時間が少ない分良さそう。
死んで初めて報われるというか、不幸から脱出できる
人生なんて。。。
何で生まれてきたんだよ
190彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 00:59:28.43 ID:Z/tWsdN/
>>189は自分自身に言ったレスです。
191彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 15:56:47.48 ID:9p+aVrXT
2012年卒喪女の就活スレが凄く眩しい
面接落ちたというレス多いけどそれすら輝いて見える
彼女達はこれまで努力してきたからいつか必ず報われると思う
私はこれまでずっと嫌なことから逃げてばかりで2回も
高校卒業逃してバイト経験すらないから努力してる彼女達とは正反対だ
もっと頑張れば良かった
192彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 16:55:16.99 ID:mGFh8IUr
ただのニートやんw
きんもー☆
193彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 22:23:32.72 ID:VPtVBzhq
所詮、他人とのつながりがなけりゃ本当に孤独だし
仕事がなけりゃ貧乏。もう人間らしく生きるのも難しい。
194彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 23:07:16.34 ID:uYZTt0NA
出口が見えないよね

アラフォー常連客の男性が長年正社員で働いていたのに、辞めてからはやっと見つけた派遣やバイトを転々しているみたい。
男で職歴あってもこれだもんね、、未婚だしこの先どうなるんだかorz
195彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 23:21:17.48 ID:7Yp8cAh9
時給800円週4。5時間の肉体労働バイトしてます。
中卒で内弁慶の為裏方バイトしか出来ません。30歳になりました。
週5に増やすなんて体力的にもちません。虚弱体質です。
…自分の小ささに涙が出ます。この先生きていけるか不安でなりません。
196彼氏いない歴774年:2011/07/12(火) 23:42:52.70 ID:IWrKTDZt
明日はハローワーク行ってきます。
初めてなんで、ちと緊張したりもするけれど、就活頑張るんだ。
197彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 05:34:11.25 ID:X2VE/Ue3
>>195
私も「普通に」働くと体もたないからそれくらいの時間・回数におちついた
誰もが6時間睡眠で朝からモリモリ動ける前提でできあがってる社会に ついに適応できなかったな
198彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 08:59:55.21 ID:gOmf4EmK
>>197
そんな時間にネットできる体力があるなら睡眠取ればいいのに。
私は自己管理できてない人間なんだって証明しちゃってるよ。
199彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 18:20:32.80 ID:MJl0oR/W
まあ気持ちはわからないでもない。
私も疲れやすくて毎日帰宅したら何も出来ない。
親は仕事に趣味にとフル活動で睡眠時間も短いのに。

>>195
それは社保完備?ならいいと思うけどそうじゃないならもう少し頑張ったらいいかも。
厚生年金だと半分近く会社が負担してくれるからね。
200彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 18:50:44.12 ID:MJl0oR/W
>>191
今から頑張って卒業したら?自信つくし時間あるうちしか出来ないよ。
あとバイトは1日だけとかから始めてみたら?面接でハキハキと装うのも良い訓練だし。
201彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 19:47:52.56 ID:gOmf4EmK
いくら美人でも人間として最低限度のことができない女は無理だな。
男も同じ。イケメンのフリーターなんて信頼できない。
202彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 20:20:38.29 ID:JfEhZ+T1
>>195
もうやってると思うけど、先は長いんだし体質改善を意識した生活をした方が良さそう

お互いがんばろうね…!
203彼氏いない歴774年:2011/07/13(水) 20:34:05.92 ID:gOmf4EmK
勉強して教養を身に付けて栄養バランスのとれた食事と適度な運動。
人間としての最低スペックを維持する為の習慣です。
204彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 04:22:17.28 ID:XZfc7BxC
勇気出して応募したのに正社員じゃなくてバイト採用…800円じゃ都内独り暮らしは無理だよ…しかも平日休みだと掛け持ちしづらいじゃん。
しっかりしてよタウンワーク…
205彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 04:32:40.59 ID:EtKoxILI
社保かぁ、居心地いいあまり寸志はあるけど雇用保険以外はない短時間で20代潰したわ。

モテ系男社員が「女の子なら就活より結婚、せめて積極的になって彼氏つくろうよ。選んでいるんじゃないの?共働きでもいいじゃん」と言われたよ、どこから手を付ければいいのだかorz
206彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 16:37:31.88 ID:18GGl5Ua
今の仕事が今週土曜までで、新しい仕事の面接が翌日日曜にある…
今はバイトだけど、面接パスして正社員として働きたい
がんばるお
207彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 21:14:09.75 ID:1En+YrH+
今のバイト辞めると伝えるつもりが結局言いそびれてしまった…なんてチキンなんだ自分
でも今日また同僚から帰りに挨拶無視され本気で辞める気になった。
仕事自体好きな事だったけどこの女の人とやるのが精神的に限界
なんか情けない辞め方だわorzさよなら
208彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 22:23:47.76 ID:2LFk77Si
>>205
そこでバイト増やして社保加入もありじゃない?
結婚活動も同時でさ。
あと雇用保険3年以上入ってたら(初めて使う人は計1年)給付金で補助してもらえるから
これで何か始めてみてもいいと思うよ。
ttp://www.kyufu.javada.or.jp/kensaku/T_M_kensaku

>>207
その人だけが嫌いで他の人とはうまくやってるのならがんばればいいと思う。
クビ言い渡されるまでいってないなら。
209彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 22:28:05.57 ID:sYUnIzuV
女に生まれたからには一度は結婚して出産を経験したいって思う。
210彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 23:15:54.74 ID:XITggfdk
それなら33歳を最初のリミットとして焦らないと。
出会って一年か二年は付き合うのが平均だから30までに何かしら決めてさ。
211彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 23:28:07.90 ID:Eztqfj3K
偉そうだな、ブスw
212彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 23:31:52.21 ID:AoheHhdt
学校卒業してからニートしてた友人がついにハロワ行ったらしい。
こっちも無職の身で、ついその友人に対して焦りが出てきて
仕事決まるな!とか思ってしまう。
デブスKY身だしなみしない人だし、とかね。。
213彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 23:33:55.32 ID:dFD3L85Q
>>212
かなりわかる
214彼氏いない歴774年:2011/07/14(木) 23:34:43.58 ID:5gKrHTYb
契約社員の契約期間がもうすぐ終わりなんだが…時給での継続だった場合皆なら続ける?1日中パソコンの仕事で目が痛すぎる…
215彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 02:41:17.21 ID:C+tZTF4Q
>>208 ありがとう、そのような制度があるんだね。
でも今の所は人員削減に躍起でフルどころか減らす方向で持ちかけられている
メイトなのに転勤ありだし・・・

婚活は貧乏無能喪なのに極度の1人好きなもので、、とするとやはり職が先だね;
216彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 06:31:45.34 ID:g0OTSIbl
>>214
派遣とはいえ事務職は続けるべき。っていうか次の仕事決まってないのに
止めてどーする。
217彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 19:12:43.53 ID:D+IgC8W0
雇用保険に計一年入ってれば失業給付も交通費支給で職業訓練も受けられるし
どうせ辞めるならそれ過ぎてからが勿体無くないよね。
続けるなら続けるで有給つくから休み増えるし。
218彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 19:20:27.38 ID:Z2hGMEl1
結婚相手もいないドブスは正社員職じゃないと人生詰むよw
219彼氏いない歴774年:2011/07/15(金) 20:51:14.25 ID:4+68g+fv
バイト同然の契約社員という名のバイトだから有給なんかありませーん
220彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 02:05:48.30 ID:vb3K4Mdv
>>219
労働基準法勉強しましょう。
フルで働いてないわけじゃないんでしょ。
221彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 06:07:58.80 ID:KMIhVwHr
派遣や非正規じゃ一人じゃ生きていけない。
だからお金しか持ってない糞爺でもいいから結婚したい。

でもそんな糞爺ですらもっと若い子がいいとか、共働きして欲しいとか
ほざきやがる。だから男全部が糞だって理解した。
222彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 06:14:12.56 ID:xSjgQR9B
若い子じゃなくても、共働きじゃなくてもいいって人もいるだろうけど…
まあ、金目当てで寄ってくる奴は嫌なんじゃないか
男でも女でも
223彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 08:46:43.26 ID:PEeg04DU
若くもなく、金もなく、その上可愛くもないBBAで妥協する男はいません
224彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 08:53:42.71 ID:6tbLrHnp
週5だからか短時間でも有給あるよ
学生バイトも同様。

ただ有給制度があっても最近は「休みはなるべく交代で」「人不足だから有給使わないで」が増えたわ。

とりま掛け合ってみては? 非正規でも労働者の権利なんだしさ。
225彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 21:06:48.55 ID:KMIhVwHr
美人だけど金遣いの荒い女と
働き者だけど地味な容姿の女。

嫁にするならどっち?
226彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 21:22:12.96 ID:C2q2pNgi
いい歳して働かない上に女としての魅力も皆無な君達を嫁にしたい><
227彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 21:24:57.09 ID:KMIhVwHr
男はいくつになっても女なしには生きていけないから大丈夫だよw
ま、若い子がいいのは分かるけど、その若い子たちもジジイは無理w
228彼氏いない歴774年:2011/07/16(土) 22:32:24.30 ID:PEeg04DU
かといって高齢ドブスはちょっと・・・
妥協するにも限度があるからねぇ
229彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 01:24:00.45 ID:xfaGSHpj
みんなどんな職種を応募してる?
230彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 07:07:14.56 ID:4OPiAAkn
>>228
高齢ジジイだって同じことだよ!!
己を知れ。
231彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 08:35:14.03 ID:juplpBlW
その上正社員にも就いてないんだろ。
金もないとかムリ・・
232彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 09:20:13.08 ID:WFq+4elb
新卒でも派遣や契約だったりするやん
233彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 09:45:00.03 ID:juplpBlW
それでも可愛けりゃ何ら問題ないよ
234健太 ◆1iET6EucyQ :2011/07/17(日) 11:28:38.25 ID:h7dih2Z6
高齢不細工な上に無職貧乏な人外と結婚とか
何の罰ゲームだよwww^^;
結婚なんて無謀な夢見てないで一人で生きていける道を
探った方がいいよw^^
235彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 11:49:07.65 ID:juplpBlW
男は職あるから問題ないよ
236彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 13:46:15.43 ID:4OPiAAkn
幸せな人生を歩む為の最低限の条件。

男性の場合。
 正社員、人並みの容姿と性格。その他突出した欠格事項(前科者、
 新興宗教にハマってる等)が無い事。

女性の場合。
 若さと人並みの容姿と性格。以下男性と同じ。


女性のほうが幸せになれる確率は高い。若くて綺麗な女性は男社会に
一人いるだけで職場に咲く一輪の華となる。
237健太 ◆1iET6EucyQ :2011/07/17(日) 14:05:25.55 ID:h7dih2Z6
>>236
俺が思うに男が幸せになれる条件はそんなんじゃないよ

一つは正社員である事、もう一つは女と結婚しない事
たったこの2つの条件だけでいい。
238彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 14:06:48.36 ID:POBpOI+K
有職者の女も沢山いる事を忘れてないかい?
流石に無職では若い+相当美人じゃないと、まともな男は相手にしないよ

爺や低収入は嫌なんでしょ? 容姿も整った男がいいんでしょ?
男から見てもこれは同じ
婆は嫌 社会のゴミは嫌 容姿だって整ってる方がいい
本気で結婚したければ自分の事を決して棚に上げない事

239健太 ◆1iET6EucyQ :2011/07/17(日) 14:15:09.17 ID:h7dih2Z6
結婚はメンテナンスのできない車を買うのと同じだよ。^^
新車のうちはそれなりに乗り心地はいいかもしれんけど
年季が入るごとに当然乗り心地は悪くなる。しかも廃車寸前に
なっても他の車に乗り換える事は許されないからね^^

婆と結婚なんて最初から壊れかけた車に乗るバカいないよww^^
240238:2011/07/17(日) 14:22:40.85 ID:POBpOI+K
最後の行 ちょっと訂正
「いい男と」本気でry

とにかく、若い美人でも学無し職無しではDQNの嫁に収まっちゃう現状を冷静に考えてみてよ
241彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 14:57:33.52 ID:/3fXfGL1
若くて美人だからドキュンと結婚するんでしょ
器だけの価値で中身はどうでもいいんだから
242彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 15:17:55.40 ID:LGMYmKUY
じゃあ、若くもなく 美人でもなく 無職で傲慢なお前は誰と結婚すんの?w
243彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 15:19:04.53 ID:juplpBlW
器の価値すらないドブスは黙ってろよ
244彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 15:28:42.15 ID:55VQ0G4p
>>242
いや、そもそもこんな奴が結婚出来ると思ってんの?
245彼氏いない歴774年:2011/07/17(日) 16:05:55.92 ID:GqqBa0qt
無職の友達は可愛くて高学歴の内定持ちの彼氏がいる。。
246健太 ◆1iET6EucyQ :2011/07/17(日) 21:13:16.43 ID:h7dih2Z6
仕事できなくても辞めるなよ^^
辞めたらこうなっちゃうよ^^

6 : 彼氏いない歴774年 : 2011/03/01(火) 05:44:22.09 ID:qzH+JP6y [1回発言]
バイト程度であっぷあっぷしてんだから、正社員で仕事任されるなんて夢のまた夢
自分が底辺で能なしなのわかってるくせに、喪女板でボーナスとか新社会人とか見ると嫉妬すごい
どこかで「私は本当はこんなもんじゃないんだから」って根拠のない醜い自負があるんだろうな
この年になると、顔見知り程度の人と話してると流れで「今のお仕事は?社員さん?」って聞かれて辛い
バイトですーwって答えると、それまで和気藹々話してた人が皆微妙な表情になって、
「あぁ…バイトさんなんだぁ」って言われて、一歩引かれたのがわかる空気を読み取って辛い
私は馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ高い金出して大学まで出してもらってこの体たらく
久しぶりに親に会うと、二人ともびっくりするほど白髪になっていて、身が竦んでしまう
この人達が元気してる間に、安心させてあげられることはできるんだろうか
同い年の子供が責任負って仕事する中、高校生でもできる単純作業をしてる我が子が恥ずかしいに違いない
死にたい、でも私にお金と愛情をかけてくれたこの人達に恩返しがしたくて死ぬに死ねない
それでも死んだ方が恩返しになるんじゃないか…でも…って堂々巡りでここでも優柔不断で使えない
お母さんお父さんごめんなさいごめんなさい
本当は今なら月額でお給料もらってて、ボーナスもちょっとあって、休みだってきちんと決まってて、
もっと一緒にいられたり、温泉連れて行ってあげたり、お母さんが欲しいカバンだって買ってあげられるはずなのに
バレンタインチョコ送ったくらいで、嬉しそうに電話してくるなんて、申し訳なくてたまらない
でもそんなチョコ程度でも買ったらその月はあっぷあっぷで、八枚切り食パンを一週間で大事に食べる極貧
町ですれ違う同い年の女の子が、きれいな格好して、彼氏がいて、胸を張って生きてるのを見ると、
情けなくて悔しくて惨めでただひたすら申し訳なくてうらやましい
でも彼女達は頑張ったんだ新卒で頑張ったから今の彼女達があるんだ頑張れなかった自分が悪い
それでも、あんな子が娘なら両親だって安心できて本当に幸せだったろうにと思う
当たり前のことができない娘でごめんなさい私が娘でごめんなさいすみません
年とるにつれ、どんどん何かが狭まってる選択肢も心情的にも状況的にも何もかも


247彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 00:33:28.72 ID:SE5ZpkWZ
大卒で派遣やってる自分涙目w
服はオクとかフリマ、リサイクルショップ、セールで質の良い(ブランド物とか)を買って
身だしなみはそこそこにしてるから一人暮らしでも困窮してないしまあまともに見えてるとは思う。
貯金は土日たまに単発の派遣やって、月1万くらい。
社会人上手くいかないし病気で手術してってついてなくて引きこもってた時に
親は正社員ってうるさかったけど最後にはバイトでいいからって言われて
ちょっとバイトしてから、派遣でフルで働き始めた。
今後どうするかっていつも考えてるけど、↑の人みたいには思ってないな。
いざとなれば土日にたまにやる単発派遣で50位までなら毎日働けるからかも(時給1100円で)。
248健太 ◆1iET6EucyQ :2011/07/18(月) 04:30:10.96 ID:tiov6eI/
>>247
貧乏なのにブランド品で身を固めたいと思うのは
女の悲しい性なのかね?^^
月1万の貯金じゃ30年働いても300万ぽっちしか貯まらないじゃん^^;
僕みたいなスーパーエリート正社員を探して結婚したほうがいいんじゃね?^^
249彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 07:29:08.92 ID:ANsKL2aX



頼む 語らせてくれ 正直・・・俺はこれを見て正規社員と派遣の給料の差は考えなくなった・・・
なぜか? それは企業の方針と派遣社員の壁があまりにも厚いからだ

派遣社員として生きる、
緑 川 さ ん が 見 た リ ア ル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666?mypage_nicorepo


250彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 08:22:22.24 ID:pkpfbsfj
連休でGが湧いているな
251彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 11:54:54.39 ID:H3/GRTFY
一人で節約しつつ暮らしていけてて、年金税金払って、そのまま何年も働けるなら一応はいいよね。
より上目指すなら正社員、結婚となるだろうけど。
大学卒業してから看護学校入った友達いるけどそういう方法もある。
派遣のままなら何か資格取って時給上げるとか。
252彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 12:25:01.29 ID:VGTxHj10
BBAになったら直ぐに切られておしまいだよw
若くて可愛い、仕事できる子が居た方が職場の雰囲気も良くなるしね^^
ドブスBBAはいくら仕事できても会社のお荷物
253彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 12:25:22.68 ID:/k9jRDer
メーカーのエンジニア37歳(年収580万円)

もう結婚は諦めた。自分ひとりの生活スタイルが出来上がってしまっていて
これを誰かに壊されるのが怖い。結婚して専業主婦の奥さんと子供を養う
となると小遣い制になって一月3万くらいでやりくりする自信もないし。

それでも初婚28歳くらいの若くて容姿に良い女性と結婚できるんじゃないかと
期待があって諦めきれないでいる。

私の結婚相手に相応しいのは美人なら同い年くらいのバツイチ子持ちとかで
若い子なら若干メンヘル入ってる28歳無職女とかなんだろうけど、そういうのを
養うくらいなら独身でいるほうが100倍マシなんです。
結婚するのなら28歳初婚女性(正社員かせめて派遣OL)がいいです。
高望みですか?

私の容姿は細身で草食な感じです。特に残念な感じはしないと思いますが、
女性と話すのが苦手です。男子高、理工学系だったので私の人生は男ばかりです。
254彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 12:29:38.65 ID:VGTxHj10
その雀の涙ほどの収入でもニート女なら金目当てで結婚してくれるかもね
ただ、財布のひもはしっかりと握られたまま、毎日のように浮気三昧だろうけど
255彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 22:51:50.17 ID:rK6pEG4w
今年フリーターというか契約社員で働いてた。でなんか職場で影でコソコソされたり契約とか肝心なことを隠されたり体調崩したりで辞めたい…一応貯金は60万くらいあって実家暮らしだけど、やめたら危険かな
256彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 23:33:37.63 ID:EuFEgdyp
契約ってフリーターじゃ無くないか?
働いているトコの契約は正職扱いだよ。

とりま次決まるまで辞めない方がいいんでない?
257彼氏いない歴774年:2011/07/18(月) 23:59:14.77 ID:y/1CaMD0
>>255
次がすぐ見つかるかわからないし、今より良い職場かわからないよー。
辞めるか悩むうちは辞めない方がいいのかな?と思う。
でも辛すぎると思うなら早めに辞めた方が精神的にいいよ。
矛盾しててごめんだよ。
258彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 06:41:18.73 ID:bgaUYx6z
コミュ障野郎はどこで何の仕事しようが何も変わらないから辞めないほうがいいよ
259彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 08:52:11.12 ID:mvbZduqF
>>142=147
私はその子より容姿は良かった
容姿は負けてなかった

なにこの痛いやつ
260彼氏いない歴774年:2011/07/19(火) 20:47:56.13 ID:SMpip2l2
女にとって容姿は一番重要だろう。容姿がいいだけで人生の難易度は
大幅に下がる。生まれたときから幸せが約束されているんだ。
261彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 13:27:21.70 ID:htoGZmUA
>>259
>>260
正論かもしれないけど
巣に帰れ
262彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 17:39:50.74 ID:sTWheJ98
美人でも喪な人いるじゃん。
最低限のコミュ力ないと美人でも幸せにはなれないと思う。
263彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 19:13:57.73 ID:fpCqppFI
正社員前提の試用期間っていうことでバイト待遇で二年ほどフルタイムで働いてたんだけど会社に疑問を持ち辞職。
履歴書にどう書こうか悩む…

いっそ労基署にたれ込もうかとも思ったけど契約書とか交わしてなかったorz

264彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 19:20:02.21 ID:D6mRRaTP
試用期間2年って長くない?
265彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 19:23:34.36 ID:B+5bse8v
>>247
何か資格持ってますか?
その単発の派遣って、特別な資格必要なもの?
266彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 21:17:52.80 ID:/XDIBSaQ
>>263
おまえの個人的な疑問で税金を無駄に使う必要はない。そういう糞会社にしか
入れないおまえが悪い。個人的な正義を貫いたり、仕返ししたいなら弁護士にでも頼め。

それより労基署はもっと劣悪な企業の社会悪を裁けってんだ。
267彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 21:23:25.17 ID:sTWheJ98
>>263
社保入ってたら履歴書に書かないと経歴詐称になるよ。
口約束でも契約は成立するけど
必ず正社員にするって確実なものじゃなけりゃ厳しい。
268彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 21:33:31.24 ID:JQRwbvCp
>>263
雇用保険の手続きとかでハロワにいくだろう
その時メモでもおこして相談しなよ
269彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 22:10:05.78 ID:/XDIBSaQ
社会保険労務士のほうが親身になって相談してくれるよ。オカネあれば。
270彼氏いない歴774年:2011/07/20(水) 23:09:38.14 ID:jvzIjTwB
明日派遣の合否発表…多分ダメな気がする
271名無しさん:2011/07/21(木) 07:07:15.16 ID:ezU9S/Fc
>>270

正社員じゃなくて派遣?
272彼氏いない歴774年:2011/07/21(木) 21:10:02.77 ID:0Qq0j12K
今日書類選考が何故か通った面接にいってきた。
女性社員年齢問わずキレイ過ぎワロタwwww
万が一に受かっても絶対なじめないわwww
第三番目の性別だわwww
273彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 18:29:32.95 ID:ghk+aXkb
>>270だけど
やっぱだめだった……
紹介予定派遣はきついな……
久々にダメージ受けまくってる。。。。
しんどい
274彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 23:10:08.08 ID:NOyti8ze
やらないよりやって経験を得る失敗のほうが良い。
275彼氏いない歴774年:2011/07/22(金) 23:34:19.45 ID:pauf/ytF
先週面接受けて電話が今日かかってきたー
求人に10人くらい集まってたらいしけど来週もう一回面接になった…
一応第一次絞り込みに残れたと思っていいのかな…?
履歴書に日商簿記2級、全経簿記1級、英検2級、漢検2級、ワープロ1級、秘書3級と書くと興味は持ってもらえるんだが
肝心の運転免許がないことをカバーしきれてはいない気がする
求人から「要普通免許」が書いてないのを探すほうが大変だ
276彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 03:52:54.05 ID:3sAZwXdH
英検と漢検って準一級からじゃないと評価してもらえないと思ってた
277彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 05:44:40.60 ID:acL8eKgk
応募する業種、職種でまったく不要なスキルは評価してもらえないからねぇ。
事務職に応募するときに「調理師免許所持」なんて書いてもスルーされる
のと同じ。
278彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 08:36:41.49 ID:l82nfYWI
簿記2級ってどうなんだ
279彼氏いない歴774年:2011/07/23(土) 18:48:27.43 ID:GyYp2Bw7
事務系では>>275の資格は結構役立ちそうなものが多いよね
一体どうしてそんなにいろいろ取ろうと思ったんだw
自分なんて英検3級(中3)以来全く検定試験なんて受けていないよorz
280彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 02:55:33.93 ID:P9vEF7Xl
商業高校卒とか専門かなと思ったわ。
資格色々取る頭はあるんだし、簿記好きだったなら一気に税理士まで頑張ってもいいと思うけどねえ。
あと国税の公務員。
281彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 11:32:36.03 ID:b5tYf/ir
言うは易し
282彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 18:50:50.00 ID:NNH2VVAm
正社員の友達に完全に見下されてる。
向こうは悪気はなくって無意識なんだよねー。
なんか人の事信用できなくなってきた。
283彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 19:09:24.82 ID:XZNxyiFd
女なら別にフリーターでも全然いいと思うけどなぁ。無職でも全然気にしない。デート代とか男が出すの普通だと思うし。
284彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 19:13:28.33 ID:h2uPvjHe
>>282
それもあるんだろうが、こっちの被害妄想ってのもかなりある。
気にするだけ無駄だから、気にしないほうがいいよ。
あと2chみてるとマイナス思考になってしまうんだよな。といいつつ見てるわけだけどww
ま、何か道はあるからがんばろう。
285彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:16:48.79 ID:ze0+WXRO
無職じゃ、付き合えても結婚は無理だな
第一、ここの女は無職+不細工だろ?
絶対無理

↓男は来るなのコピペ
286彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:21:16.80 ID:bMVb5cMK
そもそも、ニート・フリーターなら若い&美人が前提
有職者かつ容姿普通以上の女なんてゴロゴロいるんだから、中スペ以上の男ならただの無職なんて相手にせんよ
※ただし、ヤリ目は除く
287彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:37:37.29 ID:ze0+WXRO
いくらヤリ目ったって、流石に無職+不細工は相手にせんと思うが
288彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 21:43:19.01 ID:+L/BzrMi
>>282
一般人からすればいい年してフリーターしてる人のほうが信用できないよ。
無職は犯罪者予備軍みたいな風潮だし。

>>283
遊びじゃなくて結婚を前提として付き合いを考えてる
まともな男は気にすると思うよ。結婚後は無職(専業主婦)でも全然いいけど、
社会人経験なしの女性は自分の人生を真剣に考えてない。
289彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 22:27:39.98 ID:ze0+WXRO
専業主婦って言っても、家事はともかく、子育てって思ったより大変だからな
勉強からも仕事からも逃げ出したカスに子育てが勤めるわけがない
290彼氏いない歴774年:2011/07/24(日) 22:28:15.38 ID:ze0+WXRO
×勤める ○務まる
291彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 07:27:37.17 ID:lxXUH74t
周りは見た目(化粧で化けるのも可)が普通程度あれば無職だろうが良い条件の人と結婚してるけどなあ。
あとは女から責めて草食系男子がその勢いに押されてとか。
292彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 08:51:52.53 ID:7dplOScU
学生のうちから付き合いがあるなら無職のままずるずる結婚適齢期まで
来てゴールインってのは分かるよ。

でも社会人になってからあえて無職の女性を好きになることもないし、
そもそも無職女性との接点がまずない。コンパでも相手は普通の
OLだったり、あとは社内恋愛だったりが普通だからね。

社会人の恋愛市場では所得格差に基づく恋愛格差は間違いなく存在する。
293彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 09:29:57.77 ID:of0yUjk0
バイト先の週2.3しか働いてないアラサーパートの女性達も
合コンとか婚活してるっぽい…無職とかわらん気もするけど
294彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 09:34:18.64 ID:luInWJIJ
お前らも顔さえよくて若かったら無職だろうがフリーターだろうが
いい所に勤めてるいい男見つけて結婚できて人生逆転できたのにのにな
ブスで25歳以上のおばさんみたいな金払って引き取って貰うような粗大ゴミじゃしょうがないなw
295彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 10:04:07.76 ID:SygRWZlK
237 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 17:04:24.75 ID:iEEx0Vbe
私の友達、女から見ても悔しいけど可愛い。
鬱で寝たきりなのに、発病前に付き合ってたエリート会社員彼氏に復縁申し込み難なくゴールイン。
発病が原因で別れたはずなのに
私には貴方が必要と甘えたらしい。
生活やら色々な不安が取り除かれたのが良かったのか回復。
今では子供にも恵まれ、幸せいっぱい。
彼女を見るたびに死ねと
心の中で呟いてる。
296彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 12:58:08.53 ID:/U2BWrZ6
ギャル曽根ですら結婚したぞおい
297彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 16:30:55.45 ID:UCTIqHwv
学生になる人います?
298彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 17:34:01.38 ID:7dplOScU
女の幸せってやっぱ結婚して子供を授かることだと思う。
男の幸せは仕事だったり、没頭できる趣味だったりと
人それぞれだけど・・・。
299彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 17:43:44.83 ID:XZpKIRCK
そして男に見向きもされず一人寂しく死に逝くドブス
300彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 17:45:16.99 ID:lxXUH74t
>>292
同窓会や親や友達同士の仲介でだな。周りの無職orフリーターの結婚。
恋愛結婚したいならまず男の人がいる場所に行かないと出会えないってのはよくわかるよ。
301彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 17:50:03.26 ID:XZpKIRCK
可愛い子なら来てもいいけど、ブスは邪魔なだけだからそういう場所に行くのは自重してね☆
302彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 21:23:47.59 ID:DyERG2mp
無職でブサイクだったらもう詰み
実際結婚出来てないだろ
ソースはお前等
303彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 22:50:35.86 ID:7XkGtRSV
あー結婚したいー。金持ちと結婚できたらもう勝ち組。今どきガチャガチャなんか医者とかくらいかな?
304彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 22:51:04.24 ID:7XkGtRSV
ガチャガチャじゃなくて勝ち組。うち間違え…
305彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 23:17:00.79 ID:7dplOScU
若ささえあれば残念な容姿のフリーター女でも
これまた残念な容姿の大企業勤務のバツイチおじさんとなら
結婚できると思うよ☆

多分、それ以上望むことは適わないだろう。
306彼氏いない歴774年:2011/07/25(月) 23:59:50.30 ID:lxXUH74t
>>303
結婚したいなら多少の努力(見た目を良くする、親や友達に伝えておく、イベントに顔出す)は必要だね。
307彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 00:47:02.65 ID:rJ9sWV5T
キモイ顔しておいて、よく結婚願望持てるね。
さすがは25過ぎてフリーターやってるだけのことはあるね
308彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 03:51:57.62 ID:1/WJGUDl
皆さん、年金の支払いとかはちゃんと払えてますか?

年々金額が上がっているから貧乏では支払いがキツイ‥
309彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 20:35:25.74 ID:/xMzF6EX
女の人生って生まれたときからある程度決まっちゃう。
要するに容姿の優劣で人生の難易度が変わってしまう。先天的要素が強い。

逆に男は残念な容姿でも努力次第で成功者になれば多くのもを得ることが
出来る。後天的要素が強い。

ただ、ブサイクで金もない人は人生終わってるってこと。
310彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 22:33:24.60 ID:AagreSm2
器量良く生まれても、色んな意味で頭が良くなくて
あんまり恵まれない人生送ってる人もいるな
311彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 22:44:44.45 ID:xvVpg4j0
とりあえず、努力は必要。
太ってたり髪服適当なら今より気をつけるだけで
その人生の難易度とやらが下がるんじゃないの。
あと愛想。
312彼氏いない歴774年:2011/07/26(火) 23:54:50.66 ID:ZcBARnBT
男は不細工や運動音痴なのを自覚したら、勉強や技能習得に努力する人が結構多いけど、
女は腐っていくだけの人の方が多いからねぇ

エリートと結婚して人生立て直せばいいやって、そういう甘ったれた考え方は捨てればいい
それ実現させられるの、ほぼ美人に限られるからね
ブスじゃ低学歴低収入のDQNすら逃げるよ
313彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 16:59:54.18 ID:Zp+Yz0lV
奇跡的に正社員採用の電話きた。
でもブラックっぽい。
314彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 17:11:02.83 ID:qc2Flzhk
まぁ貴女を採用するくらいですからね・・・・・
315彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 18:00:34.84 ID:qZWpDsMb
なんなんだ この病みきったスレは
316彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 18:57:23.08 ID:QshObWB4
男が来るから腐る
317彼氏いない歴774年:2011/07/27(水) 20:18:06.17 ID:Qj/n/2WY
男がいない人生なんて・・ry

*ただしイケメンに限る・・・わけではなく、金持ちも可。
318彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 00:41:16.42 ID:TM/bFsVR
パートで接客業やってるけど、もうホント嫌だ
客もそうだけど職場も最低。もう人と会うだけで神経すり減る。
とりあえず長く働けそうな事務職につきたいので
改めてパソコン勉強することにした。来月から教室にいく。
319彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 09:23:45.50 ID:Tl101t7S
事務職ってさ、零細だとしても「既卒女が資格持ってるだけ」っていう
条件じゃまず相手にされないよ。

「新卒」か「経験者」じゃないと。フリーター上がりは
販売とか飲食しかないと思うね。
320彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:02:03.54 ID:+cA29nva
>>319
そうやってこのスレで他人のヤル気を片っぱしからくじくのはやめた方がいいんじゃない?
あなたが面接して採用下す訳じゃないんだし
318がどんな雰囲気の女性かもわからないんだし
321彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:30:54.79 ID:NvZsdeZi
人のレスで無くなるようなヤル気なら、所詮はその程度だったってことでしょ
322彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:33:13.02 ID:8jK0IreH
DQNネームは就活で落とされるわよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1311314086/l50

湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 瑠人(りゅうと)♂ 緒芽子(おめこ)♀
倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀
群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 隆慎(りゅうしん)♂ 巨根(なおね)♀
暖翔(はると)♂ 麻里愛(まりあ)♀ 蒼生(そらお)♂ 心都(こと)♀
維人(これひと)♂ 薫尼(くんに)♀ 海龍(かいり)♂ 寧香(ねねか)♀
乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あいき)♀
愛実(いつみ)♀ 亜奈留(あなる)♀ 莉花那(りかな)♀ 衣里恵(いりえ)♀
323彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:36:04.25 ID:NvZsdeZi
なおねw
324彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:39:02.24 ID:9y7DYhOu
>>322衣里恵ちゃんが入江さんと結婚したらいりえいりえになるね
325彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 12:39:50.27 ID:+cA29nva
>>321
こりゃモテないわw
326彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 14:50:44.33 ID:Tl101t7S
>>321
高校生でも出来る接客アルバイトですら嫌になるタイプだよ?
そんなのが高倍率事務職に採用される為にできる努力なんて程度が知れてるよ。
327彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 17:56:05.09 ID:NvZsdeZi
事実だけど、もう少し遠まわしに言ってやれよw
328彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 19:17:49.83 ID:PozFycyv
親から詰められてるひといる?
早く就職しろって怒られるけど
就活してるけどだめなんだからしゃーないやろ
できるならとっくにしてるわ
329彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 19:19:35.81 ID:NvZsdeZi
まあそのドブス面じゃどこも雇わないわな
330彼氏いない歴774年:2011/07/29(金) 20:25:44.76 ID:Tl101t7S
難関資格の勉強とか無駄な努力してる間にあっという間に年とって男も仕事も
ない人生になるよ。
早く自分の可能性に見切りを付けて残念な容姿のおじさん(年収500万以上)
と一緒になるしか喪女が救われる道はない。

若さだけは誰にでも平等にある。
アナタには若さしか武器になるものがないんだから良く考えて!

と思ったら25歳オーバーは全然若くないw
331彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 07:44:08.69 ID:RCCeEsC1
>>328
自分を追い詰めてない甘ちゃんのおまえに何ができる。
まずは無一文だろうが実家を出ろや。
332彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 08:31:49.99 ID:H6iSQrve
>>319
このスレの連中(お前も含む)は見た目がアレで
その販売や飲食でさえ採用されないから焦ってるんだよ
333彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 09:40:34.64 ID:eg9iOVDv
本当に若さしかないと自覚して婚活した方が良いよ。
他に容姿やら能力あるなら良いけどさ。

>>319
未経験でもあるよ。
バイトだけでなく、派遣も視野に入れると良さげな求人が増えるし(派遣はパソコン講習がだいたい無料)
頑張って一年働けば失業手当てなり訓練なり、ステップアップできる補助がある。
334彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 10:39:54.19 ID:3iZYlBB9
25歳超えて職歴の無い人間の書類を通す企業なんて存在するのか?w
誰でも出来るような工場作業もしくは、万年人手不足のブラック企業くらい
なものか?^^
まあ君たちはこれからどんなに頑張った所で僕のような超一流企業の
正社員にはなれないのだから適当にやればいいんじゃないの?^^w
335彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 11:04:53.26 ID:RCCeEsC1
>>334
「まともな企業」ではまず皆無だな。
新卒が余りまくってるこの時代にあえて無能を採用する会社は
オーナーの趣味でやってる。
336彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 11:34:14.62 ID:Q/ExaxKv
なんで荒らしにレスすんの?ばかなの?
337彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 19:10:17.04 ID:xoVN0Kgh
今ネットでお見合いのページ見てきたけど、30代までは女の人の方が参加費安いけど
男性側が公務員や高収入、40歳50歳代同士だと女性の方が高くなるんだね。
何か悲しいけど、女は若さが重要ってよくわかったわ。
20代限定のパーティーも多いし、一回は経験してみてもいいかもと思った。
338彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 19:17:22.28 ID:CIZXEXyk
そりゃ20代のうちに婚活するにこしたことはないね
339彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 19:25:58.99 ID:UnR0A3q9
ドブスが来ても邪魔なだけだから、パーティーじゃなくてタイマンのお見合いだけにしてね
340彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 19:34:40.42 ID:YJTISDo/
若いうちに就活するより婚カツした方が女の人生いい気がしてきた。
それで金持ち捕まえられたら最強過ぎる
341彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 19:54:42.80 ID:RCCeEsC1
>>337
子供生めない個体を嫁に貰って何かいいことあるのかな?って思ってしまう。
342彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 20:17:21.78 ID:CIZXEXyk
40過ぎのバツイチ以上のおじさん(子持ち)でもう子供はいらないという人もいるでしょう。
ただ老後の伴侶がほしいっていう。
343彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 21:57:05.79 ID:RCCeEsC1
それって40過ぎの無職婆でも需要あるってことなの?
本当ならそれは奇跡と呼べると思うんだ。
344彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 22:02:31.91 ID:pI5U0Q1T
働くのと主婦ってどっちが大変なんだろうな
義両親、小姑、近所付き合い、ママ友との関係、子供の成長不安
付き合いたくない人たちとも上手くやらなきゃで自分は鬱になりそうだ
345彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 22:52:42.27 ID:xoVN0Kgh
>>343
あるよ。男性は絶対社会人じゃなきゃパーティーに行けないけど女性は違う。

>>344
義両親、小姑、近所付き合い、ママ友との関係
ここら辺は最低限おさえてれば意識して避けられるけど
子供は大変だよね。
でも独身で働いてても気楽だけど、非正規だと世間の目が主婦とは全然違うと思う。
346彼氏いない歴774年:2011/07/30(土) 23:21:47.35 ID:CIZXEXyk
>>344 どっちも大変だろうが、旦那や子供がまともなら既婚だろうね。
私の場合容姿以前に頭悪すぎ、能なし、友いな、コミュ障、メンヘラ、ニート、どこ行っても嫌われるから
子供に似たら自殺しかねないな。
旦那になる人がいてもまともな人ではないと思う。相手は自分を写す鏡とよく言うし。
毒親どころか甘やかされて育ったが、日々の夫婦喧嘩見たり、性奴隷にならざるえなかった、泣いてばかりいた母・・
こういうこと考えるから結婚願望ないな。
一人で貧乏でも孤独でも誰かを犠牲にするよりはマシ。
347彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 08:28:42.87 ID:9bv92UBD
↑すっぱいブドウw
348彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 08:33:43.07 ID:vdAlAF8K
何事も多くの困難は金で解決できてしまうこの現実。
そして私に足りない多くのものは金で解決できてしまうと直感している。

しかし、問題なのは私にはそのお金がないということ。
だからお金を持っている人としか一緒になれない。
349彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 09:04:06.27 ID:3tMFHBb8
働けw
350彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 10:49:30.80 ID:ODCj58y1
25過ぎて職歴なしのカタワなんかガソリンかけて生きたまま燃やして遊ぶくらいしか使い道ないでしょ
351彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 10:55:14.11 ID:8YuHXjRZ
>>350がやってくれる?
352彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 11:04:59.63 ID:4kFqr/Kb
25歳で職歴なしで結婚を望むんだったら、
もし飲食店の厨房のバイトが素人でも募集してたら、
挑戦してみたら?

うまくいったら料理上手になって、
婚活でもかなり有利になると思うけど。
353彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 11:36:51.11 ID:ODCj58y1
美男美女が優雅に中国茶を飲んでる卓の下で
地獄みたいなドブスとキモオタがオウオウ言いながら交尾してるAVが観たい
354彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 12:21:07.16 ID:XEGAP8HX
フリーターと職歴がある無職は
職歴がない人とは違うと思う
355彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 12:37:52.82 ID:qRYpwYvP
>>322これひとがDQN名なの?昔からある名前なのに…
と思ったら惟人ではなく維人か
しかし女の子でおめこやあなるって酷すぎるw
356彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 15:44:09.44 ID:Y4opq2io
>>355
ネタだから

正社員歴がないと職歴なし
357彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 16:57:51.89 ID:vdAlAF8K
稼ぎの悪い男はいくら容姿に自信があっても中身を伴わないレベルの低い男だ。
容姿の悪い男はいくら稼ぎに自信があっても外見に気を使わないレベルの低い男だ。

でも前者と後者、どちらかを選べと言われれば私は両方手に入れてしまうだろう。
そして私はそれぞれの優れたところしか愛せず、私はその点でしかその人の
存在価値を認めないだろう。
358彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 17:58:20.61 ID:PsiP1kos
ゴメンおならした
359彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 18:34:20.38 ID:1Jx4oTFF
プゥ
360彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:00:31.06 ID:LimrBaWG
バイトだけど、やってることは正社員とほぼ変わらないわ
それでもやっぱ職歴なしになるのかな?
361彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:11:59.58 ID:0XY8NZx/
転職したい会社によるんじゃない?
362彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:16:30.19 ID:acCcgUbk
>>360
フルタイムで1年以上働いていて且つ同業なら認められるよ

同業種でなくても1年以上フルタイムしてたなら、
履歴書に書く方がいいってハロワには言われた
363彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:18:12.82 ID:2B3weQPm
>>360 バイトでも数年やってれば履歴書に書いてもいいらしいが、あくまでバイト経験にしかならない。
世間ではバイトはバイト、社員と同じ仕事してようがバイトとしか認められない。
社員と同じ仕事してるから〜と言っても、じゃあ何で社員にならないの?逃げてるだけでしょって思われるだけ。
こちらの事情があっても理解されない。
もちろんバイトでも経験を認めてくれる人が少なからずいると思うが、世間一般では信用面などで中々認められない。厳しいね。
364彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:25:52.72 ID:vdAlAF8K
女の価値は若さと容姿。ならアラサー女は価値ないの?アラフォーは?

ううん、心配しないで。
アラサー女はアラフォー男に、アラフォー男はアラフィフ男に需要あるんです。

え?おじさんは嫌ですって?

ううん、心配しないで。あなたはそのおじさんに見合うほど程よくおばさんになってるもの!
365彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:34:48.86 ID:LimrBaWG
>>363
逃げてねぇよ
こっちだって正社員として働きたいわ
でも正規で雇ってくれないんだよ(恐らく経費削減の為)
死ぬ気で働くから誰か私を雇ってよ!助けてよ!認めてよ!

って言いたい…
あー誰とでも言わないが優しくギュッと抱きしめて欲しい
チラ裏になってスマソ
366彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:42:14.64 ID:wenGIyJC
バイトの分際で正社員と同等なわけねーだろw
そんなことも分からないからいつまでたっても正社員雇用してもらえないんだよブス
367彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 20:44:24.82 ID:ppj5YJ4p
>>365
雇うし助けるし認める。
しかし正規では雇わない。
なぜなら雇う側に金が無いから。(貴女が日本でも数少ない資格を持ってるなら別)

とりあえず職は諦めて良い男を見つけるといい。
そっちはまだ見込みがある。
368彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 21:12:11.62 ID:vdAlAF8K
良い男と巡り合うためには良い女である必要がある。

私は、お呼ばれで行った合コン(新丸ビルで働いてる人のサークルだった)とか
友人の結婚式なんかでフリーター男性を見たことがない。

言い方は悪いけど、私たちが住む階層とはかけ離れたところで生息してるのだと思う。
彼らの給与水準を考えれば、合コンをするにも予算4000円とかだと思うから、
居酒屋チェーン店とかしか使わないと思う。
369彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 21:28:47.27 ID:acCcgUbk
結婚はゴールじゃないからね

就職出来てもそこで終了ではないし

人生ってのはもっと長いんだよねとか考えてたら鬱になってくる
370彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 22:11:19.28 ID:Q7vRIIHl
説教厨にポエマーのメンヘラまで出てきたな
371彼氏いない歴774年:2011/07/31(日) 23:07:37.63 ID:0XY8NZx/
>>368
環境だけは良くて就職でつまづいただけなら全然。
この中には大卒とかそこそこの人いると思うけど
そういう人は本人が外に目向けるだけでチャンスはある。
親も周りもいわゆるまともな部類だから。
友達に卒業後フリーターいるけど親が大企業だからか
適当にお見合いして結婚する手筈が整ってる。
372彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 06:23:37.25 ID:V9RfrQRM
恋愛結婚ならフリーターでもともかく、
スペック次第でことが運ぶお見合い結婚で
フリーター女をもらう気でいるまともな男は皆無。
373彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 07:28:46.96 ID:FBIcp8ls
まあ職に就いていようといまいと、可愛ければそれでいいんだけどね
いくら金あってもブスはムリ
万が一結婚するとしても浮気前提やな。ブスが稼いだ金で可愛い子に毎日会いに行きます
374彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 13:56:23.23 ID:z0rCx2OC
>>370
お前かわいげないな
375彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 15:50:13.07 ID:V9RfrQRM
男って30過ぎると若いときみたいにガツガツした感じがしなくなるから(性欲の衰えか?)
恋愛にあまり興味示さなくなるよね。
仕事とか趣味とかそっち方面ばかり興味がいって恋沙汰はさっぱり。

そう考えると男の結婚適齢期って20代半ばくらいだと思うよ。
376彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 17:15:09.30 ID:mScWdAnU
>>352
調理師免許も要らないような飲食店の厨房で学べるものは
家庭料理とは程遠いと思うよ。
サイゼリヤやマックなんて、厨房に包丁無いからねww
定食屋さんでも、卵焼きはパックの奴だし
ご飯の炊き方くらいしか覚えられない。

それなら料理教室や独学で自炊した方がいい。
377彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 17:29:31.68 ID:pMpprJoX
>>376
決めつけ良くない
定食屋で働いたことあるけど
パートのおばさん達から色々学べた
378彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 20:52:50.62 ID:V9RfrQRM
>>376
飲食業で働いたことないから興味あるんだけど、
厨房に包丁すらないって何かの冗談?マックはともかく、
ファミレスの厨房で包丁ないって信じられない。
379彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:16:32.06 ID:FBIcp8ls
じゃあ信じなきゃいいじゃない
380彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:35:31.67 ID:8/HWL3JW
(´・ω・`)
<(   )>
 / \
381彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:39:43.88 ID:57XXS7wN
ファミレスはレンジでチンじゃなかったっけ?

382彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 21:50:33.23 ID:J7XotfyV
チェーンの外食は効率命だから、いかに早く出すかが重要
だから下準備は下請けの人がしてる
茹でる、炒める、揚げる、温めるなど単純な作業だから高校生でも雇える
個人で経営してるとこは当然一からやってる
383彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 22:04:02.91 ID:oRV120v8
飲食店でいくつも学生の時から経験してる。
同時進行で作るから抜群に調理が速くなるよ。

職歴なしなら飲食店いろいろ経験するのも悪くないと思うけど。
384彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 22:04:55.71 ID:9FSErflp
軽い料理勉強かつ婚活もなら喫茶店のが良いかもね。
印象が良いし美味しい珈琲入れられたりとかさ。
385彼氏いない歴774年:2011/08/01(月) 23:50:56.62 ID:V9RfrQRM
>>382
安いなりの理由を知ってしまうと安物やチャイナメイドを避けてしまうが、
お金がないのでそれが叶わないジレンマに陥る。ダメージは精神面にも
健康面にも受ける。はあ・・。
386彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 00:06:18.08 ID:T/ZwAup1
ファミレス(成形ステーキで問題になった某チェーン店)で昔バイトしていたが、賞味期間切れの肉やパンは廃棄せず、客がまるまる残したゆで卵も再利用して平気な顔していたりムチャクチャだったわ、、
それから殆どの店は違うと信じたいがアンチファミレス、客としても金落としたくない。


喫茶店かあ〜、仕事で学びつつお金貯めながら必要資格取って後に独立もいいかもね、何十年かかるか分からんがw
387彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 12:35:08.14 ID:L1UfaEwk
飲食業なんて業界全体がまともじゃないでしょ。真面目にやってたら
潰れてしまうビジネス構造はどうかと思うよ。
388彼氏いない歴774年:2011/08/02(火) 18:43:37.35 ID:AZEJw1cB
よく女の人1人か数人で切り盛りしてるまったりした雰囲気のカフェやお菓子屋とか憧れる。
経営とか大変なのかなーでも普通の会社で働くより楽しそう
389彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 08:03:58.86 ID:xXFbHsdG
そういうのは頭もいい可愛い子限定だから
あなたに仮に経営能力あったところで、そのドブス面じゃ様にならずに、客も集まらず
開店から数日で閉店に追い込まれるだけ
390彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 11:46:54.61 ID:hvqAFYdK
>>388
仕事はママゴトじゃねーぞ

社会舐めんな。
391彼氏いない歴774年:2011/08/03(水) 12:03:05.89 ID:dNeolAgf
「社会をなめるな」「仕事をなめるな」「考え方が甘い」

この辺の言葉耳が痛い。
何もできないくせに気持ちだけは一丁前で傲慢なんだよね…
392彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 04:25:47.14 ID:PoZmLSR/
女の人ひとりでやってるカフェ時々行くけど
精神的にも肉体的にもハンパないだろうなぁって思うよ
393彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 10:56:36.71 ID:fpY0EupA
仕事きまらん、このまま無職なのか。
394彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 13:27:05.64 ID:LsSlMeGq
基金訓練受講キマタ
395彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 13:37:20.48 ID:wgnJl6aJ
ファイト
396彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 15:35:27.87 ID:Jl5edY1k
>>394
おめ
全然決まらない〜
面接にもすすめないよ
397彼氏いない歴774年:2011/08/04(木) 23:36:21.43 ID:jdBqNBVE
>>394
おめでとー
なんの学科?
自分もお祈りばっかだから基金訓練考えてるとこ。
398彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 06:36:13.22 ID:qwLR4Vif
バイトで自分と同時に入った自分除く全員が高学歴だった
(自分はFラン中退)
しかも可愛くてさわやかで仕事できそうな感じの人ばっか
つーかそんな人たちがフリーターってますます自分終わった
399彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 06:42:16.13 ID:K8Abx9RW
そうだね。
400彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 08:53:01.00 ID:hRPKrs/I
可愛い人は時期が来れば結婚するんだからフリーターでもいいんだよ
本当にOUTなのはドブスな上Fラン()中退という情けない人生を歩んできて、結婚も絶望的な誰かさん
401彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 13:50:26.60 ID:a5vU1ama
>>396-397
ありがと

基金訓練開始日と書類選考通った会社の面接が被ったので、
一か八かだけど、後者を取ります
(職歴が大事だからな・・・)
402彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 15:30:39.03 ID:KgA/MLjf
高学歴でも2chやる女って終わってると思う。
403彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 17:04:03.08 ID:7csnY9vv
なんで?
404彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 17:10:12.99 ID:G7UP5GCa
>>401
以前基金訓練を受けていたんだけど、
事前に事情を連絡しておけば大丈夫だと思うよ
割と皆面接で休んでたし、元々就職が目的の訓練だし、
開始日に面接を受ける旨を伝えて、何か必要か等、聞いてみてはどうかな?
405彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:21:39.88 ID:KgA/MLjf
>>403
女版の秋葉系オタクみたいでモテ子のにほいがしないから。
男はみんな引くと思う。
406彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:32:41.23 ID:Em2GIxKD
うちにも大卒パート結構いる。週2〜3でもう数年もいるけどあえて沢山働かないっぽい。
それよりフリーターの先輩が威張ってて鬱陶しい。底辺から怒鳴られると頭に来る。
407彼氏いない歴774年:2011/08/05(金) 23:44:04.95 ID:hRPKrs/I
仕事できない人に限って、やたらと学歴に拘るよね
408彼氏いない歴774年:2011/08/06(土) 10:03:36.95 ID:rzWjslMO
>>404
ハロワへ連絡した時に言われたorz

もう後戻り出来ないので面接頑張ってきます
409彼氏いない歴774年:2011/08/08(月) 21:17:40.09 ID:LL89jQb0
女は短大新卒で早いうちに良い男みつけて結婚するのが幸せ。
22歳くらいでママになるのがいいよ。非DQNの若ママって幼稚園の
ママ友ヒエラルキーである種の頂点みたいなもんだから。
410彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 17:32:15.91 ID:Qy0VR+ly
幼稚園ヒエラルキーwwww
めんどくせー女達だな
411彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 21:23:21.41 ID:GIW5nEHv
国籍不明の外国人と方を並べてベルトコンベアで流れ作業に従事する
底辺工場でのヒエラルキーより華のある世界だとは思うがね。
412彼氏いない歴774年:2011/08/09(火) 22:22:44.65 ID:QVZ0BUUi
国籍不明な人雇ったりしないでしょ
413彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 12:08:19.72 ID:ndOm9rwU
スレタイの女性で、今日の午後など、都内近辺で雇われたい人いますか?
こちら30代前半♂です。条件はメールで相談しましょう。
[email protected]
414彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 12:49:19.76 ID:HBcckOJG
工場働き始めたばっかだけどこんなにつまんないとこなんだって感じ。おばさんパートだらけうざいし。いい人もいるけど。あーもう辞めたい
415彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 13:20:24.92 ID:oeDkVM3u
あなたのようなドブスは工場でくらいしか働き場所ないんだから大人しく働きな
416彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 13:46:21.31 ID:b8SDvs3H
ごめん、吐き出し。
無職三年、たまに飲み屋でバイトして現実から目を背けてた。
最近安い物件に引っ越したので区役所行ったら、初めて年金未納について突っ込まれた。
年金は直近二年分しか後払い出来ないそうで、一年分の未納は確定。
しかも二年分の未納金36万ほど払わなくちゃならない。
定職がないということで今日免除の手続きしたんだけど、三年前に知りたかった…
役所は都合悪いことは教えないから嫌だ。
よく調べなかった自分が一番悪いけど、こんな状態になったことが怖い。
相変わらず定職には就けないし…
奇跡的に無職脱出しても国への借金払いきれるかな。
あー頑張らなきゃ!
417彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 13:58:55.31 ID:ndOm9rwU
>>416
よかったら今日これから雇われてみませんか?@都内近辺
[email protected]
418彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 15:52:33.42 ID:MmkwwfHN
>>375
35歳の人とつき合ったことあるけど、
男は30代入ると、性欲が減少して恋愛する気おきないって言ってた。

咋今の草食系という言葉は就職難により結婚できない男が、
30代に入り、恋愛に無頓着する人が顕著になった為にできた正に
不景気の時代が生んだ造語ともいえる。

女は逆に30代に入るとムラムラ性欲が増えるからやっかいだorz
419彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 15:53:43.24 ID:ndOm9rwU
>>413は現在も受付中です。30代の方も大歓迎です。
420彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 20:49:33.37 ID:ZUK0JnGv
>>418
そこそこ経済的にも容姿にも恵まれてる男なら30過ぎで独身ってことは
あまり考えられない。

女もそう。美人で30過ぎて独身ってのはワケ有り物件ってことだ。
421彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 22:43:21.87 ID:0yVA9tP1
>>418
>35歳の人とつき合ったことあるけど、
え?


















え?
422彼氏いない歴774年:2011/08/10(水) 23:56:16.91 ID:W2gqDU3G
>>421
「もてない」っていうのは相対的なものだよ。

告白されて付き合ったことがあっても、周りと比べて少なければ、もてないってことになる。
423彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 00:58:52.73 ID:8xpRMuka
この板のルール
「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
424彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 02:08:12.58 ID:i/53kVWd
>>416
3年無職なのに飲み屋でバイトって短期ってこと?

自分も年金の免除なんてあるの知らなかったから追納できない分あるよ・・・
一度ニート脱出した時に勝手に口座から2か月分引かれててびっくりした。
ほんと国民年金信用できない。
今度10年まで追納できるようになるとか新聞で読んだから
老後のためにもなんとか少しずつでも払ったほうがいいよね・・・
その頃にはほんとにちょっとしか貰えないだろうけど。
自分なんて100万以上借金あるよしかもそれプラス毎月の分もだし・・・
もう底辺でもいいから早く仕事決めないと。
なんかほぼグチになってしまってスマソ。
明日からしんだつもりでがんばる。
425彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 06:17:03.72 ID:bdu8NvAF
>>424
理由の如何を問わず、非正規の身分で100万超の借金をこさえてしまう
あなたの生き方自体がもはや信用に足るものではないでしょうに。

あなたが困難に直面して独り喘いでいたとしても、社会はなんの微塵の
影響すら受けずに回り続けるのです。
426彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 06:20:47.31 ID:84/5HXke
確かに
しかも免除申請知らなかったとか
大丈夫かとしか言いようがない
427彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 06:56:57.28 ID:btl9IFLB
>>386
ああ某レストランで
客が残したステーキソースをソース壷に戻して再利用は引いたな。
どこも似たようなモンなんだろうね。
428彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 11:22:54.29 ID:VcEoQv0j
高卒以上で自己破産や犯罪してなければ保険の営業(保険のおばちゃん)を
試してみる方法もある
10年引きこもりやって体型ぶよぶよ対人スキル-Lv3ぐらいの40代でも就職はできた
それまでパートだったという同期の主婦曰く
「正社員(扱い)の経験があるとパートも雇われやすくなる」らしい

営業仕事は合う合わないの差が激しいだろうし
いわゆる「保険のおばちゃん」イメージのある人たちが
トップあたりでバリバリやってるのも事実だけど
見るからにオタクっぽかったり地味根暗に見える人(失礼)なんかも
地道に長く勤めていたりする
自分がリア充ピカピカ笑顔全開で迫られたら全力で逃げたいタイプだから
地味系の需要を説明されて就職を決めた

朝起きて支度して定時に出社するのが最大の難関だったけど
研修期間(時給制でお金もらえる)のうちにいつのまにか慣れてた
429彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 20:16:45.33 ID:bdu8NvAF
>>428
>>朝起きて支度して定時に出社するのが最大の難関だったけど

こういう感覚を持ってる人がまともな会社に入れるわけがない。
就職活動なんて暢気な単語じゃなくて社会復帰とかうつ病とか
よりヘヴィな言葉が似合う状況じゃないのかい?
430彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:18:19.87 ID:XiJs7HbT
知り合いでフリーターから生保レディに転職した人いるよ
「頑張った分だけ給料に反映される仕事したい!」ってなったから営業向きなんだろうね
元々優秀な人だし、3年くらい続けてる
431彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 22:56:28.68 ID:s7kmaYAy
年金未納はいいんだが、してなかった事を「役所のせい」とか「国民年金は信用出来ない」との言い種にひいた。
自分も言えないけど、嫌な事は他人のせい、いい加減な生き方してきたんだろうな…
無職でもきちんと確定申告してるよな?
税金ってすごい額変わってくるよ
高額医療請求とか自立支援とか知らないと損する事ばかりだ
432彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 23:15:01.89 ID:s7kmaYAy
あと年金はこまめにチェックしとかないと
払ったのに払ってないと言われる場合がある
その時の為に振込依頼書を保存しておくか確定申告をしておいたほうがいいと思う
一番損なのは中途半端に払って25年に満たない場合なんだよね
それならはじめから払わないほうがいいよ
とりあえず年金事務所に言って相談したほうがいいと思う
433彼氏いない歴774年:2011/08/11(木) 23:18:44.26 ID:Luh8YirQ
求人(事務系・東京都)
工務所長[世田谷工務所]
正社員/
400,000円〜400,000円
変形 1年単位
1)09:00〜18:00
/日他/隔週
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=97&t=932&p=1749#p1749
434彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:25:47.34 ID:wbF3ogeV
そもそも、年金定期便とかあったよね?
払ってる自覚ないのに免除できなかったとか言うのは逆ギレでしょw
借金作るのは身の丈に合った生活してないからだし。

>>428
きっと元が優秀だからうまくいったんだね。おめでと。
435彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 01:50:22.82 ID:rfHB5waE
ここで300万強借金のあるフリーター登場
これだけかけて大学行ったのにこの現実
しかも今止めてもらってるから返済年月減らないなぁ…
436彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 02:10:16.22 ID:SqhaaKiD
>>435
焼け石に水かもしれませんが、スレタイに該当する方で、
都内近辺住みなら割り切りでお会いしてみませんか?
条件はメールで相談しましょう。こちら30代前半♂です。
[email protected]
437彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 04:12:54.39 ID:HQ4sK5tQ
非正規っていう枠から這い上がれないだけでなく、知り合う男も非正規率が
高くなってまともな男と結婚できる可能性がなくなりそう。

丸の内のOLとかやっていれば大企業正社員と結婚できたかもしれないのに。
438彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 11:11:51.89 ID:mAib/sQo
>>437
丸の内OL「とか」と言えるほど、簡単になれるものじゃない。少なくともあなたについては。
439彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 13:53:47.27 ID:HQ4sK5tQ
どんなに冴えなくて内気な田舎っ子でも、都会の大学に進学して
六本木ヒルズとかミッドタウンとか新丸ビルとかおしゃれなオフィスビルに
入ってる大企業に正社員として就職できれば、まわりから浮かない為にどんどん
おしゃれに気を使うようになって綺麗になっていくし、職場恋愛に発展すれば
相手は確実に経済力だけは保障してくれる。

女もちゃんと勉強して良い男がいる会社に飛び込むことこそが高い成果を
期待できる婚活だよね。婚活と就活は表裏一体だよ。

工場とか倉庫とかで理想の相手に巡り逢えるわけがないw
440彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 17:53:11.14 ID:ek1GRtnk
>>439
そういう女性は就職する前にとっくに垢抜けてますからw
いつも思考が一回り遅れてるようでw

結論

あんたは何をやってもだめ

将来はホームレスで野垂れ死にw
441彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 20:44:57.36 ID:LIL4S7tk
都内私立で東銀座で働いていたけど今でもモサモサだよ。
銀座だからか?
いやどこいっても、モサモサ
空間認識がだめだから化粧とか下手だし
環境より練習次第だよ
442彼氏いない歴774年:2011/08/12(金) 23:26:26.20 ID:wbF3ogeV
派遣契約臨時でも同じ空間にいればいいのに。
443彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 00:46:43.50 ID:8TLcbOjn
同じ空間にいたらいたで
「しょせん違う人種だ」と諦めてしまう

モサい人はどこ行っても変わらないよ
444彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 01:00:59.52 ID:o5xhmhF9
確かに
余計に小さくなって過ごしちゃうね
445彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 01:24:07.39 ID:sV+PYNsN
今は女子大出て地味で大人しいのなんてそんないいところに就職できないよ
青学立教あたりに華やかな読者モデルみたいなリア充が溢れてる
446彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 07:19:53.20 ID:JnD5Jf4P
>>青学立教あたりに華やかな読者モデルみたいなリア充が溢れてる

多分、日本で一番愛される存在。何をやっても許されてしまう存在。
人生楽しくないワケないよね。ハァ・・・。
447彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 08:05:59.99 ID:AoT2UwDR
>>433
同じ空間にいられたら恋愛に発展て書いてたから
じゃあどんな雇用形態でもいいから入れば?って意味なんだけどw

もさくたって気をつけてたら今より垢抜けるでしょ。
努力してないのに諦めてるけどダイエットや化粧洋服髪でだいぶ変わるのに。
448彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 10:06:15.37 ID:CBEnlavD
親がいなくて学校にも行けなかったってんならわかるけど
25歳過ぎて自分以外のせいにばかりしてるのばかりだな・・・
知的障害ってやつ?
449彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 14:34:00.03 ID:JnD5Jf4P
誰かにせいにして現実から逃げてきた人生だったからこそ今の悲惨な状況が
あるわけだよね。(自身の反省も兼ねてます、ええ。)

考え方や性格を変えなきゃ怠惰を直りませんよ。(上に同じ。)
450彼氏いない歴774年:2011/08/13(土) 23:39:16.01 ID:EACaOjfA
興味があった市場調査のバイト(短期)やったけど、もう
何話していいのか、どう突っ込めばいいのかもわからなくて
型通り義務的に質問して気まずいまま終了…ってパターンばかりだった。
やりかった仕事すらこのザマで、できる仕事なんかないよ…。
451彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 04:12:08.02 ID:Q/35HVWw
>>450
初めてだから仕方ないよ。
バイトで講師の仕事してたが始めは大勢の前にたつと
足が震えてたよ。慣れだよ、なれ。

人付き合いが苦手で結局士業することにしたわ
30半ばで独立できるまで頑張ります。
452彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 06:43:51.78 ID:mkWovTFs
士業で独立する方がコミュ力比べものにならないくらい必要なんだが・・・
453彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 14:03:52.54 ID:GNvjf+Ui
>>人付き合いが苦手で結局士業することにしたわ

釣りにしては針がデカすぎて突っ込む気にもなれん。
454彼氏いない歴774年:2011/08/14(日) 22:49:36.63 ID:B/XCnkQk
客と話すのは平気だけど職場内で人間関係築くのは苦手ってやつかな。
455健太 ◆1iET6EucyQ :2011/08/15(月) 02:52:31.65 ID:hJ3oi5Zl
>>450
お前・・・25過ぎてそれは無いだろ^^;
今までの人生で何を経験してきたんだ?
ボケーっと家に引きこもったまま、自堕落に時間を
過ごしてきたからそんなに情けないザマになるんじゃないのか?^^
何やってんだか^^
456健太 ◆1iET6EucyQ :2011/08/15(月) 02:53:53.46 ID:hJ3oi5Zl
>>451
適正があるかどうかはやってみないとわからんしな^^
成功するにしろ失敗するにしろ、やれる事は全てやる
つもりで日々精進していきなさい^^
457彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 03:27:44.65 ID:V98/baTp
ローカルルールも守れないクズ男が説教とかwww
458彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 04:31:28.00 ID:ORitdAto
>>454
当たり障りのない人間関係は大丈夫だけど、突っ込んだ関係が築けないって
人は恋人もなかなか出来ないタイプだよね。
459彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 05:32:37.11 ID:uGFpJdGH
ここを何板だと思ってんの?
460451:2011/08/15(月) 11:35:22.71 ID:fV9aoy/D
>>454
まさにこれです
週5いくと人間関係がしんどい
多分自分が「人から好かれたい」から過剰に反応するんだと思う
今は事務職で1年〜1年半で派遣で転々としてる
1年半で大体周囲の人間関係に疲れてしまう
士の資格はあるのでもうひとつ取得してしばらく弟子入りして
貧乏でもいいから開業したい
461彼氏いない歴774年:2011/08/15(月) 18:52:59.47 ID:ORitdAto
あのさ、独立というのは資本と人脈と経験・・・だけでは足りず、
運さえも必要なほど難しいことなんだよ?

派遣事務員のただの資格ホルダーを雇ってくれる事務所なんてそれこそ
コネや人脈がないと紹介してもらえないし、独立してからも人脈あってこそ
仕事が入る世界なんだよ?
462びんかんクリトリス:2011/08/15(月) 19:05:17.74 ID:xdmvD3zd
女ならわざわざそんな苦労しなくても、誰かの嫁になればいいだけじゃん?
463彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 05:36:00.28 ID:yCJ7h3jT
結婚できるスペックがなく、あえて働く意思を示す女に
それでも結婚しろ、は酷だよな。
464彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 15:05:22.50 ID:6n5UXBSk
私みたいなのを嫁にする男がかわいそうだろ
私みたいなのを抱え込まなきゃならん企業もかわいそうだけどさ
465彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 22:38:55.91 ID:jGikcHTQ
人手不足で今の職場が求人出してる
社員登用も昇給も無いのにでかくアピールされてるわ…
しかも画像に写ってるのお局w
466彼氏いない歴774年:2011/08/16(火) 23:58:32.82 ID:xtpeuKvr
538 彼氏いない歴774年 sage 2011/08/15(月) 20:39:17.61 ID:FVDENhuL
25歳以上職歴なしスレ439-440
煽りが煽りを馬鹿にしてる状態なんだろうか
467彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 02:00:29.68 ID:jhnZTp4R
サヨだと思うわ
468彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 02:00:52.01 ID:jhnZTp4R
キムチ臭いな
469彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 03:35:05.35 ID:QMotXgyy
最近姪が2人生まれたよ
自分だけが不幸で泣いてしまったよ・・・
470彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 10:43:40.44 ID:Ck6zJV1R
結婚出来てもほとんどの一般人はパート出なきゃいけないから
まだ仕事の人間関係だけで悩んでる今の方が気楽かもね
人間苦手だと生きてくこと自体がしんどすぎる
471彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 12:06:36.30 ID:bJKPPHr3
>>470だよね。
今は結婚後も女は働く時代だし、結婚=楽だとは到底思えない。
(非正規が溢れて若い人の収入が減っているから仕方ないことだけど)
更に結婚したら育児や家事、夫・舅姑との関係、ご近所問題等色々抱えなくてはならず
よほど好きな相手がいたり、どうしても子供が欲しいといった理由があるならともかく
そうでないなら自分1人の面倒を見るだけで済む独身のほうが楽な気がするよ。
専業主婦なんて夢のまた夢だし。
もう少し年をとって介護問題等が出てきたらまた変わるんだろうけど
それは男側も一緒だろうし、2人で4人の親を支えるとなるとやっぱり結婚で楽になるとは思えない…。
なんと言うか色々難しい時代になったなー。
未婚率が高くなるのも頷けるわ。自分1人が生きるので精いっぱい。
472彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 13:19:49.99 ID:WVqo0jPk
はいはい、酸っぱいブドウ
473彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 14:15:55.57 ID:bJKPPHr3
結婚願望がある人もいればない人もいるんだよ
474彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 14:41:38.57 ID:WVqo0jPk
はいはい。酸っぱい酢っぱい
475彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 20:30:21.06 ID:UKQK5S7/
>>471
なんか結婚できないおっさんのにほいが漂ってるぞ。


公務員で結婚後も労働する意欲があり、育児と仕事を夫婦でシェアして、それでも
家庭的な女性であり続けることを願っている若くて綺麗な嫁さんなら結婚しないことの
ほうが困難なくらいだ。

それが出来ないからそこのアナタは喪女だし、上記のモテ女を射止める
スペックがないから俺やお前らは生涯独身の喪男なんだ。

結局、結婚できない人は低スペック人間のくせに選り好みしてるから。
フリーターがブラックを嫌がるのと同じ。本人はフリーター自体が
ブラックなのに気づいていない。
476彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 22:34:34.23 ID:hmUmcl6E
バイトでもミス連発して人間関係も最悪なのに正社員なんてなれるわけがない
こういう自分みたいな人間って一定数いると思うんだけどどうやって生きてるのかな
必死に自分に合う道を探して見つけることができた人はいいけど見つけられなかったら
国のお世話になるか潔く自害か…
477彼氏いない歴774年:2011/08/17(水) 23:36:39.38 ID:vxNUQQMx
今役所の臨時やってる底辺喪だけど同い年の職員が素敵すぎてやばい
大人しくて喪っぽいんだけど頭いいし優しいし人間として完成されてる
どっちかっていうと内気で暗い感じだけど全然マイナスにならないし、むしろ控えめで好印象
よく就職関連のスレで面接で明るく元気にとか頑張ってリア充っぽく振舞ったとかあるけど
大人しくても素で面接受かる人っているんだよね…
頭のできは無理だけどあの雰囲気のよさは見習いたいもんだ
478彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 01:17:20.55 ID:wdkBgie9
>>476
私もミスばかりで自害することになるかもと毎日考えてる
とりあえず楽しく前向きに生きたいとは思ってるんだけどね
479彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 08:59:51.44 ID:CWO4/jQb
職種にもよるけど、面接のときに質問にハキハキ答えられれば大人しくても大丈夫らしいよ


面接でなにか質問は?と言われるとなにも答えられない
空白歴もだけど、スペックも頭の回転も悪いからどうしようもない
480彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 16:57:49.72 ID:1DtV4vsx
今日相談したハロワの男性職員が中学の時の同級生だった‥ハハハ
481彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 20:11:02.25 ID:6VMaDS81
>>461
人脈はなくとも、継続したやる気があれば道は開ける。但しいきなり事務所借りるのは危険だけど。
知り合いがゼロから地道にポスティングしまくって、うまくいってる。


>>477
おとなしい一人好きそうな人でも好かれて馴染んでる人いるよね。
仕事が滞りなくできるからかな。
482彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 20:46:43.89 ID:rj7SGWCm
正社員であっても高齢の独身というだけでキモがられるのに
非正規で高齢独身ってもう哀れみ100%じゃん。
483彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 22:48:23.34 ID:Fl+3FmMw
この前まで30代40代の独身男女がゴロゴロいるところでバイトしてたよ
みんな良い人たちで居心地がよかったけどなんとなく繁殖能力が低そうな感じが伝わってきた
分裂して増えるタイプの生物に生まれていれば幸せだったんだろうな。アメーバとか
484彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 23:06:16.06 ID:6VMaDS81
そりゃあ本当に良い人は出世しないもの。
485彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 23:09:53.66 ID:Fl+3FmMw
出世して高給取りの人もいればちょっと足りない感じのほがらかな底辺もいたよ
ちょっと特殊な職場だった
486彼氏いない歴774年:2011/08/18(木) 23:20:40.34 ID:6VMaDS81
>>485
どこで働いてたの?
487彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 02:51:07.48 ID:TXEvhwFx
どこに行ったら居心地良い職場に出会えるの?役所?
ほがらかとか羨ましい。控えめで優しい人達と仕事したいよ…
DQN女やギャルから人格を小馬鹿にされながら働くのがもううんざり
488彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 20:15:22.73 ID:j+zk8WP6
あなたも彼女達を小ばかにしてる時点で同類だって気づけ。
優しさや余裕が足りないのはあなたのほう。
489彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 20:52:45.13 ID:WCmvbtz/
同類なのに足りてないのはこっちのせいなんだw
490彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 20:56:59.72 ID:x9eJkUNH
いや、女は何かにつけて人と比較して馬鹿にしてくるよ。
本当はよい事でも
「高学歴なのに派遣社員?」とか「家が金持ちなのに
こんなところで働いているの?」
とか人の事情無視してpgrしてくる人がいる
491彼氏いない歴774年:2011/08/19(金) 23:02:42.65 ID:clVvbtjY
フリーターのまんまじゃダメだと頭では分かってるが行動に起こせない
492彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 03:48:14.01 ID:xneAMz4s
最近母親が「お前はいつか成功する気がするよ」と言い出した
先月までは「正社員になって」「就職して」「現実を見て」って言ってたのに
……あきらめられた?
493彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 16:51:31.80 ID:v4lHK+bL
>>492
そりゃあ25過ぎて職歴も無いわ不細工だわ彼氏もつくれそうにないわ
いい歳して親のすねをかじるろくでなしニートだわじゃあサジも投げたくなるわな・・・
ほんとお前って親不孝者だなw
494彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 17:09:11.44 ID:8FuGVGZh
私もバイトでいいから、だったけど短期バイト始めたらまた長期で働け、
長期で働き出したら正社員になれとうざい。
そりゃなれれば正社員で長期で働きたいけど、能力的にも社交性的にも厳しいのをわかってほしい。
みんなが正社員だった昔と違うんだし。
仕事の事で事件になる家族いるけど男の人だったらそうなるのわかるよ。
495彼氏いない歴774年:2011/08/20(土) 21:59:33.03 ID:7TnqXCnz
フリーター女が結婚できる男の職業ってどんなのが思い浮かぶ?
配管工とか売れないホストとか自称占い師とか?
よくて飲み屋の店員とかスーパー店員?
496彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 00:39:43.22 ID:XXd7xyrJ
>>495マジレスすると非正規や収入が不安定な者同士での結婚は難しい
497名無しさん:2011/08/21(日) 14:00:16.54 ID:zRv4skMP
結婚しても、子どもを作らないようにすれば良いんじゃない?
498彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 14:07:07.57 ID:3QykHLZc
男は女の職業なんてどうでもいいから
派遣で超大手企業何社か経験したけど
奥さんは同じ職場の派遣っていうのべつにフツーだったし
499健太 ◆1iET6EucyQ :2011/08/21(日) 16:10:17.46 ID:SFwqB/gC
>>498
相手の職業うんぬんの前に、僕みたいなエリートと
君たちみたいなフリーターとの接点がなんだろ?^^
派遣社員なら同じ会社で働くって事自体が出会いに
なりえるけどな^^
500彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 19:06:46.00 ID:86uZ2xw3
>>498
同意
収入十分なエリートほど奥さんの経済力はあまり気にしてないし、あてにもしてないね

501彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 19:28:17.04 ID:Kza8C/lR
明日面接なんだけど、受かる気が全くしないorz
特に資格も持ってないしPCもタイピング以外できない
辞退したい怖い怖すぎる
502彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 19:31:54.55 ID:mWhSKnJX
収入十分なエリートをおまえらがどうにかできるとでも
503彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 20:25:45.68 ID:LyZCYBxD
優良企業か官公庁の派遣とか臨時職員はいいよ。
適齢期の男女が一緒にいる時間長いと普通にくっつく。
社会人サークルでもいいけど。
そういう人はセコくないから女の経済力あてにしてないし。
504健太 ◆1iET6EucyQ :2011/08/21(日) 20:50:36.32 ID:SFwqB/gC
まあお前らが失敗し続けてる就職活動と同じだよ^^
お前らみたいな低スペック不細工と実務経験有りの美人
どっちを取るかって言われたら確実に後者でしょ?
それと一緒^^
僕等は選べる立場に居るからね^^
わざわざ貧乏くじ引く人間はエリートにはいないよw
馬鹿な夢ばかりみてないで現実をを見て、まずは就職活動
がんばれよ m9 ( ´,_ゝ`)
505彼氏いない歴774年:2011/08/21(日) 20:56:02.98 ID:Vn3KJ38V
>>498
そうそう、奥さんの年齢と旦那さんの年収が見事に反比例するよね。

入社して3年も経つと25歳超えるわけだけど、この頃にはもう二軍ベンチ入りって
感じだね。10年後にはお局入り。
506彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 00:41:01.38 ID:0obU1a2b
優良企業の派遣とかってそれなりの専門能力いるんだっけ?
仕事できる派遣がそれに見合ったレベルの人とくっつくのは全然普通だよな
507彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 00:53:11.48 ID:DVa9X4hi
>>506
派遣の仕事なんてルーチンで新卒がやるような内容の仕事だから
仕事ができるとして見られてることはないと思うよ
お世辞としては良く使うけどね。

まぁ会社によるだろうけど。
508彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 00:57:17.34 ID:yzgEIePB
専門能力いらないから派遣なんだよ。
友達は派遣から契約社員になった。大企業だから契約社員でもボーナスもある。

あと結婚と仕事の能力は関係ないね。
できる人程仕事が楽しくて結婚してないと思ったわ。
509彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 01:07:05.22 ID:yzgEIePB
>>505
入社3年目で結婚相手として2軍は絶対ないw
どういう会社で働いてるか知らないけどさ。
30歳まででひとまとまりだよ。
510彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 01:09:41.50 ID:ENOo6MNc
結婚どうこうは脱出してから考えるこった
511彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 01:13:30.85 ID:DVa9X4hi
フリーターやってる奴の最大の勘違いは
若いうちはどいつもこいつもどんぐりの背比べで
学歴とか資格とかでないと区別できないことを分かってないことだろな

一部本当にデキる奴もいるけどそういうやつは子供の時からなにかが違うよ
虐め受けてたり、母子家庭だったりすることもあるから不思議っちゃ不思議



512彼氏いない歴774年:2011/08/22(月) 22:30:14.77 ID:bcs1SaMK
医者や弁護士とまでは言わないけど、大企業正社員だって
奥さんとなる人は同じ大学の後輩だったり、社内恋愛だったりで
同じ階層にいるもの同士がくっ付くよ。
間違っても高卒販売員女と総合商社正社員がくっ付くことはない。

※ただし、美人は例外。
513彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 00:04:02.31 ID:QYBVZiY/
バイトあうら受からないお
連敗連敗で夏休み終わるお\(^O^)/
514彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 07:34:17.13 ID:BaZmm3rE
>>512
稼ぐ人は相手の経済力あてにしてないって。
それに肩書きはどうあれ出会う場所があれば関係ないよ。
美人かどうかじゃなく感じがいいかどうか。

美人でそれなりじゃなきゃ結婚できないって人は高校生位で頭ん中止まってるよ。
515彼氏いない歴774年:2011/08/23(火) 11:26:52.26 ID:OuztaDVL
>>514
そうだよね
世の中不釣り合いな夫婦の多いこと
人間って面白いよね
だから自分の可能性狭めない方がいいよね
そんなんだから厚かましくて自信家の大したこと無い女がいい所全部持っていってしまうんだよ
516彼氏いない歴774年:2011/08/24(水) 11:25:59.12 ID:b1tKRglV
ただね、人は常に選り好みをする生き物なんだ。
自分を客観視できないから常に自分より優れた個体を求めてしまうんだね。

男も女もいつだって偶像・・・そうアイドルに夢中なんだ。
517彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 06:24:57.01 ID:91+gWHiB
>>513
がんばれー
518彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:49:00.11 ID:2UFUzYWg
とりあえず、ネットで出会うんじゃないなら
外に出ないことには出会えないんだから
市民プールでも体育館、図書館とか公共施設に出向く
趣味があるならそれのサークルとか習い事をやればいいんだよ。
家にじっとこもるより綺麗になったり対人スキル磨かれるんだし。
みんながんばれ。
519彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 19:53:07.67 ID:Fx3YAH2I
喪だろうが非正規だろうが若さだけは皆に平等にある。

女は30を超えたあたりから恋愛市場では生存できなくなる。
多くの未婚男性から「パートナーとしては対象外」と捉えられてしまうからだ。

自分の女性としての価値が否定されるなんて想像を絶する辛さだ。
若い諸君らは早期に行動して欲しい。結婚なんてイス取りゲームと同じ。
早い者勝ちだ。余ったイスにゃ誰も座りたがらないかもしれんが、余ったイスたち
だって誰もアンタを座らせたいなんて思っちゃいない。
520彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 20:40:22.67 ID:TTb4fDEy
なんか喪女に化けた喪男が紛れ混んでるなwww
中学出てすぐに自分以外の家族が全員ニートになったから
今まで1人でガムシャラにバイトしてきたけど
最近、2chを見始めて絶望した…世間を知らな過ぎたよorz
521彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 20:59:18.22 ID:2UFUzYWg
>>520
どう絶望したの?
522彼氏いない歴774年:2011/08/25(木) 22:35:44.45 ID:Z23gNJNK
華麗に無視されちゃってるねw
523彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 03:32:33.08 ID:kNxZO4dP
女は30過ぎて独身だと突然習い事を始める。
料理教室やその他もろもろ。

出会いを求めて三千里。
524彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 08:22:04.98 ID:kMzz+fgQ
30過ぎて独身で習い事はじめるのって、人とのつながりを広げようってこと?
それとも自分を磨かなきゃってこと?
525彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 11:43:34.21 ID:iEdBCnrx
父親に非課税証明書貰って来いって言われた。気まずい…無職でゴメンネ
526彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 18:17:55.11 ID:sf5NArHQ
>>524
そんなの本人しかわかんないよ。

このスレの人で結婚したい人は、いっそ筑波か愛知で働いてみること検討してみたら。
技術者研究者は男子校出身出身でそのまま男しかいない会社に入ってるから出会いがないと嘆いてる。
嫁不足な地域や場所に出向くってのもひとつだよ。
527彼氏いない歴774年:2011/08/26(金) 21:13:40.75 ID:kNxZO4dP
>>524
両方だろうね。
スポーツジムとか料理教室なんかは男女ともにけっこう出会いを求めてる人が
多い。趣味は輪が広がりやすいし、価値観が近い人と仲良くなれる。バリバリ
アウトドア派な人がインドア派と仲良くなるのはやっぱ難しいよ。 

あと休日に部屋にこもってネット三昧のライフスタイルなのに
出会いがないとか言う人は滑稽すぎる。もちろん私のことw
528彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 07:11:15.70 ID:7MI3F6gn
女性は加齢とともに出産のリミットが迫ってくるのに対して
普通の男性会社員は加齢によって昇給する。

男性は年下を求め、女性は年上を求めるのは至極当然なんだね。
529彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 07:33:54.49 ID:eMUVYumI
大学生の時にお世話になった先生が、37歳の時に同い年の奥さんと結婚したって人だった。私が先生と会ったのは先生が38歳の時
二人が出会った時、奥さんは高卒で派遣社員、旦那の先生は院卒で大学専任講師(今は准教授になってる)だった
小さいインド料理屋でご飯を食べてる時に、たまたま近くの席に座ってた奥さんに先生が声をかけたことがきっかけで交際して結婚したそうだ。ちなみに交際期間は半年
先生曰く「店に奥さんと僕しかいなかったから、なんとなく話しかけてみた」だって。奥さんは優しい人だけど、別に美人ではない。先生は橋下大阪府知事似でコミュニケーション能力が半端なくある
こんな夫婦を知ってるので、人生なにがあるかわからんなと思っている…

頑張ろうよ
530彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 07:44:31.85 ID:NBo3BAqB
そんな微かな希望胸に生きたところでそのドブス面に寄ってくる男は皆無だよw
一生独り身売れ残りBBA乙
531彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 08:36:03.75 ID:jSHNCwxS
ぷw
532彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 11:02:16.96 ID:eiwWHyTH
543 :彼氏いない歴774年[sage]:2011/08/27(土) 04:59:41.66 ID:fS6/SxjQ
何かというと鬼女を引き合いに出す高齢喪女ってどんだけコンプレックスなのかしらw
きっと無職引き籠もりの醜い婆に違いないわw
533彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 12:06:18.39 ID:7MI3F6gn
>>529
多くの好条件を備えてるのに37歳まで独身でいることに何の疑問を
抱かないバカが釣れたってことだろ。
534彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 13:52:56.47 ID:kqQgM/j2
529は前に容姿は負けてないレスしてたやつだろw
その美貌で院卒の男に見初められるように頑張ってください^^
535彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 16:19:12.79 ID:7MI3F6gn
結婚式での花嫁姿は一生モノの記憶だと思うんだけど、
どうせ残しておくなら若いときの姿のほうがいいって
思わんものなの?
536彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 16:50:17.40 ID:NBo3BAqB
小じわが目立ち顔中シミだらけの花嫁・・・はは
537彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 18:54:17.75 ID:9DojkBK6
>>534
ちがうよ

別に皮肉とかじゃなく、単純に希望は捨てずにいようと思って身近な例を書いたんだけど、みんな意地悪でびっくりしたわー(´・ω・)
容姿にも歳にも自信はないけど、でもまあ、いろいろ頑張ってみるよ。それで院卒エリート旦那ができたら報告にくるよ(´・ω・)
538彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 20:03:05.36 ID:WIXyfHob
若い奥さん(お母さん)は小学校の授業参観で注目の的だよね。
第一子が24歳くらいで産まれてくれれば20代にして小学校の入学式に
母親として参加できる。もちろん大卒の非DQNママ。
539彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 23:16:54.55 ID:9u3dKVlu
>>533
大学の先生なら博士課程までいってるから(医歯学除く)
ストレートでも27歳まで学生だった人間だよ。
その後仕事に慣れて落ち着く事考えたら、37歳が異常とは言えないけどね。
540彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 23:25:35.99 ID:uZQO3B5O
何熱くなっちゃってんの?マジきもいんですけどー☆ギャハっ
541彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 10:34:16.86 ID:oH9XpRxp
あ、私院卒だわwでもエリートじゃないですわ・・
無駄に年くうと女性は印象悪いよ
542彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 10:55:00.99 ID:iYNlfDtf
どうしてそう見栄を張りたがるかね
543彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 12:18:42.08 ID:uGdI6iXN
>>542
女性にとって見栄を張って羨望を集めることこそが最高の幸せだから。
彼氏やダンナだって見栄のための道具。ブランドモノのバッグと同じ。
イケメンで経済力のあるパートナーをゲットして友人に自慢したいわけ。

優越感。おいしそうな蜜のしたたる甘美な響きですお。
544彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 07:01:27.91 ID:v109hl/q
趣味でも仕事でも何でもいいから自分にプラスになることに
熱中したほうが良い。
人生において何か本気になれるものがないと、どんどんダメ人間になっていく。

光を取り戻せ。
545彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 09:26:04.23 ID:1xa/0csp
あんたら本当のバカなんだね。
546彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 14:19:38.28 ID:XRkJiNwo
もちろんそうよ
547彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 14:44:57.60 ID:whc3q8FL
モチロンソウヨ
548彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 16:18:15.89 ID:aoSSLzU5
今年いっぱいで決まらなかったら地元帰る。

昼夜逆転生活疲れたし、なんていうか…………とにかく色々と疲れました。歳だなぁ…
549彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 18:18:31.83 ID:v109hl/q
まず、おデブは痩せろ。肥えてる場合ぢゃねーゾ。
女の容姿は立派な採用基準のひとつ。
550彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 18:23:53.22 ID:3wo/X9Jj
ニートの思考回路だな
さっさとハロワ池
551彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 18:29:19.79 ID:yrkR8Lv6
PM 1:00 起床。
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお

PM 3:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

PM 9:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   

AM 2:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 6:00          
        (^ω^)    おやすみお
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
______________
    <○√   <○√
親→  ‖     ‖←祖父母
     くく     くく 

552彼氏いない歴774年:2011/08/29(月) 23:52:03.20 ID:mXPyGHDO
>>543
見栄をはるのは女だけであるという結論に至るあたりが
女に相手にされてない喪男っぽいんですが。
553彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 00:04:11.32 ID:jxY9aWNS
荒らしに相手する奴も同罪だ
554彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 01:18:11.70 ID:0oBKLuW6
非正規などの何も生産性のない人は付き合っていても
あまりメリットがないから友人も少ないと思う。

世の中から必要とされたいです。
555彼氏いない歴774年:2011/08/30(火) 09:10:36.20 ID:tbajZIT0
>>551
おいやめろ
556彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 10:19:12.32 ID:d2/Vsqcg
派遣やろうと思ってるんだけど
やっぱりそれなりに経験や資格持ってないと厳しいよね‥

簡単な接客しかやったことないや
今まで何してきたんだろ
557彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 12:22:18.62 ID:GNI7OV5V
女性でもキャリア志向な人は結婚願望あまりない人多いよね。
でもそういう人に限って美人なんだよね。

結婚願望有りまくりぶら下がり女は残念なスペックの子ばかり。
558彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 12:36:27.89 ID:86lZy9tx
>>556
大丈夫じゃないかな?
逆に未経験のほうが有利の職場も多いよ。
自分は過去の栄光だけど職歴が大手企業ばっかりでその後ブランクだから
全然採用されない。派遣の営業に相談したら職歴が華やかだから、同じ業界を
希望されたほうがいいと思うけどと言われた。

体調崩してからもう同じような業界にはとても行かれないから辛い。
週3〜4のパート・アルバイト・派遣を探しているんだけど主婦に持って行かれるね…
とにかく体がままならないのが悩みの種だ。医師にも週3くらいの仕事にしなさいと言われているし
かと言って障害者手帳持ってるわけでもないし、面接の時に「体弱いです」とも言えない。
どうしたらいいんだろう
559彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 18:26:22.26 ID:ZITnYL7Y
>>558
何の障害?

>>556
派遣会社内で選考あったり、そのまま決まったり色々だよ。
資格っても何の仕事したいかによると思うんだけど。
560彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 19:35:55.97 ID:MS3detW4
本命落としてやる気なくなった。
年内ニートの職歴を抹消するために冬の固定バイトまでなにもやらん!
無理して未経験よりやりたい仕事あったら応募することにする。
地方から東京に職さがししてたけど。。田舎もんは田舎に引っ込めってことに…
561彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 20:21:01.18 ID:NUFhBioD
>>556
食品製造なら未経験でも募集してるとこ多いよ
社販で安く商品買えたりするし(仕事で作ってると食べる気無くすことあるけど)

今の派遣先が楽だ。仕事は8時半から、自宅から車で20分、着替えはTシャツから上に羽織るだけ、食堂あり、仕事は一度覚えれば簡単(場所によるかも)、明日で終わりなのが残念なくらい。食品製造に比べれば天国だ
562彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:14:45.03 ID:lXd8uO5h
>>556
大手企業の一般事務は競争率高いから、
未経験OKでも結果的に負けちゃうかも。。
でも年齢にもよるけど受付などの接客は誰でもいけると思う。
座り仕事がいいならコールセンターはめちゃくちゃ需要あるし。
私は26歳なのに職歴1年くらいしかなくて資格も経験もない落ちこぼれだけど、
初めての社内選考と顔合わせ(面接)が通って病院の受付になったよ。

派遣は最初の登録会での印象に左右されるから、手を抜かずしっかり準備してアピールしたらいいよ
563彼氏いない歴774年:2011/08/31(水) 21:56:44.07 ID:sYjGJEhD
私も今のバイト楽すぎる。週1だけの事務だし10時からだし
休日出勤だけど平日より仕事なさ過ぎてのんびりできる
いい加減このままじゃヤバいので辞めるが
564558:2011/09/01(木) 00:08:14.70 ID:TknJ6NkY
>>559
PD。通勤と疲れた時出てしまう発作が辛い
無理して派遣やパート続けてたら再発してさらに悪くなってしまった…
さらに過敏性大腸炎になってしまった。薬のんでるけど効いている気がしないから
働きに行くのが怖くてしかたない。

>>563
凄い羨ましい。土日働きたいし。
金銭的にはそんなに困っていないから、それぐらいのバイトがしたい
しかも事務って羨ましすぎる
都内でそんな仕事ある?
565彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 05:21:38.67 ID:gFh+WLSh
いまや、男性も女性の職業を気にする時代。つまり、共働き前提で
結婚する気満々。容姿に自信がない人は料理とか家事の実力上げるより
収入上げるほうが結婚できる可能性UP。
566彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 07:05:15.27 ID:5MUc8SbU
いくら正社員でもドブスはちょっと・・・・
567彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 09:22:09.16 ID:urryGtFY
フリーターでブス年増でも厚かましい性格の奴はいい結婚ゲットしてる

高スペ美人でも遠慮がちな性格だと売れ残る

これが真実
568彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 13:59:30.17 ID:5MUc8SbU
そう思い込みたいのは分かるけどさ・・w
569彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 14:37:52.24 ID:tQfzH+w/
>>567
でもそれは言えてると思う
無職でもフリーターでもブラックな仕事でも、ちゃっかりしているブサデブは
さっさとわりといい男ゲットしさっさと子供産んでる

美人なのにねぇ?って人は意外と結婚していないしちゃんとした恋人もいないから
何か大きな欠点でもあるんだろうと思い込まれる不運に見舞われる

元高スぺ若い頃美人なんてもっと気の毒、ソースは自分。
570彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 17:18:38.26 ID:5MUc8SbU
はいはいw ブサデブを通り越したドブス故に男性から目も掛けられなかった売れ残り低学歴BBA乙
571彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 22:53:19.30 ID:4jJPVrd/
ここは無職orフリーターを脱出したい人のスレでしょ
何で結婚の話になるんだ…
無駄に荒れるし鯛女はコンカツスレにいってくれよ
572彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:04:41.40 ID:9M1P4V4/
基本的に美人って人生の難易度低いから性格良い人多くない?
逆にブサデブ子は卑屈で癖のある性格が多い。ガリ勉メガネブス女は
嫌な女の象徴。
573彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:23:30.31 ID:4G8yTkDM
なにこの流れ
574彼氏いない歴774年:2011/09/01(木) 23:55:52.30 ID:Xy92MqJ+
>>565からおかしくなった

仕事の話しようぜ…
575彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 00:16:38.54 ID:CyI0kk9h
面接…受からないわ…

850円の安い値段でアルバイトするか
1000円越えの派遣を受かるまで行くか…

悩む
576彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 03:41:48.87 ID:36CccmWp
850円が安いなんていえる都会住み裏山
自分のとこじゃ850高くて殺到する

過去の経験からして派遣の方が採用率高いかも
577彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 09:40:15.68 ID:oOL0kvWO
バイトしながら派遣さがせよ
ドブスってホント要領悪いよな
578彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 10:16:08.74 ID:xMUuh40p
超都心住みだけど850円が安いなんて言えなくなってきたよ自分は。
前は「最低でも1100円以上でしょ」なんて思っていたし、時給にすると1200円以上の
仕事しかしてこなかったから。でもこのご時世、同じ実務歴がある以外全く贅沢言えない。
派遣でも希望の時給を「900円以上なら」と言ったら驚かれてしまった

でも条件が希望と合ったバイトが時給700円で、贅沢言えなくてやってみたけど
結局内容が金額に見合わな過ぎて3日で辞めた
お茶汲み・トイレ台所清掃・電話営業・顧客のデータ入力など一人体制8時間拘束で
時給700円は辛すぎた。


579彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 11:00:18.93 ID:CyI0kk9h
都心で700円は安すぎると思う…ただでさえそっちは物価高いのに…

派遣いくつか登録したけど、自分以上のスペック持ちに仕事持って行かれる
資格持ち高スペックさんらも仕事ないんだなあorz
580彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 11:44:12.58 ID:FcBMNeS4
東京都は最低労働賃金750円くらいじゃなかったっけ
それ以下は違反だからないはずだよ
581578:2011/09/02(金) 12:50:41.25 ID:xMUuh40p
日給制だったんだ、しかも面接時には6時間労働で交通費別だったから承諾したのだけど
仕事始めてから交通費込にしてくれというのと8時間労働+留守番の残業
時給に換算すると700円ちょいだから、私も違反なんじゃないかと思った
ワンマンの個人事務所はマジでやめたほうがいい
582彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 18:02:05.29 ID:Ubeefpo+
>>580
東京の最低賃金は821円だね
さすがに1000円無いと働く気が起きない
583彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 22:00:37.52 ID:FcBMNeS4
>>582
あ、神奈川と間違えてた
東京都は高いね
584彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 22:02:56.03 ID:vgsg3JsA
女性にとっては

婚活>>就活

なんだけど、まともな仕事に就いてないとまともな男と結婚できない。
585彼氏いない歴774年:2011/09/02(金) 22:25:25.45 ID:Bl36aUdQ
586彼氏いない歴774年:2011/09/03(土) 13:57:37.11 ID:2tW+pTVX
まともな仕事に就いてずブスで性格悪くても
異性に積極的ならまともな結婚ゲット

喪女はまともな仕事について見た目普通でも
「私なんか・・・」と遠慮ばっかりしてるから一生独身!
587彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 11:30:57.10 ID:dW5KrveU
同じ無職ニートでも、
若くて美人なら大企業エリートと結婚して専業主婦で一発逆転。
男だといくらイケメンでも無職ニートじゃ這い上がれない。

男の生き方ってなんだろう。
588彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 11:54:45.01 ID:PNurp63k
男でも若くてイケメンなら
金持ちのホモのおっさんかおばさんに媚ればコネと金で
やりたいことやれるでしょ
589彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 11:57:32.30 ID:+cc/IOx+
>>562
受付良いな
あなた美人なんじゃない?
私もあなたと同じ年だけど、派遣に登録しても倉庫とか作業系しか紹介が来ない・・・
590彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 12:07:06.08 ID:G3rWh1Cs
>>588
同意。金持ちの嫁に拾われれば良し
うちの親戚にわりと多いw妻に頭があがらないイケメン旦那
落ち着いてくると必ず浮気するよ

>>589
倉庫作業系むしろ羨ましい
年だから受付は紹介されないが、デスクや秘書の仕事紹介される
やれる自信が全くない(というかやりたくない)から断ってるけど…

591彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:31:56.39 ID:dW5KrveU
人生は椅子取りゲームみたいだ。

年を重ねるにつれて自分が座れる椅子がどんどん少なくなっていく。
良い椅子はどんどん座られてしまって、最後には誰も座りたくない椅子しか
残っていない。もちろんここでいう椅子とは仕事や結婚相手のことだ。

誰も座りたくない椅子ってどんな椅子だろう・・・。
でも、そんな椅子ですらおまえらみたいな残り者には座ってもらいたくないって
思っているんだからお互い様だな。
592彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:33:45.15 ID:qbTZBMv7
電気椅子とか拷問用の棘がついたやつみたいな…
593彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 15:39:47.63 ID:2Yhh8jWx
椅子云々っていうか、今自分がこうあるのは頑張るべき時に努力しなかったからで、真面目にやってきた人はそれなりに生活している訳で。
そりゃあ確かに努力せずになってる人もいるかもしれないけどそんなのは一部なんだから。
大半の人は頑張って生きてるんだよ。
594彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 16:47:13.96 ID:C/OA0NA+
青春期はメンヘルで寝たきりだったもん
努力したくても出来ない脳の状態だった
595彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 18:43:10.06 ID:NMNFwKtb
時給の安いパートか
時給の高いコルセンか…今すんげ〜悩んでる

596彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 20:06:16.09 ID:vAbRbQ/4
>>595
自分なら短期(3ヵ月ぐらい)でコルセン
実際に地元で求人出してるコルセンが長期なら700円ちょっと
ド短期なら900〜1000円ぐらい(3日〜1ヶ月)で時給出てる@関西の梅干しミカン県

そんな自分は今行ってるとこが9月で一年たつので10月いっぱいでやめようかと思ってる
別に不満があるわけではないけれども、居ても成長は望めない
どうせフリーター街道なのだから自分の弱みを解消したい
だったら昔からのコンプレックスだった声を解消するトレーニングになるかと思って
短期でコルセン行こうと思ってる
チキンで学生時代に何もアルバイトできなかったからいまさらアルバイトで克服するのは本当に馬鹿だと思う
せっかく大学まで出して貰ってこれかよ。父ちゃん母ちゃんごめんなさい

毎日ヤケ酒だわ。それもストレス。フリーターのくせにお酒とかって、負のスパイラルは続いてしまうなぁ
597彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 20:35:48.40 ID:wFobltlC
世界陸上のアリソン・フェニックスすごいな〜
君等と同じくらいの歳で金メダル8つも取ってるんだって?
ほんとすごいよね〜^^

それにくらべてお前らと来たら・・・
なんでそんなごみ屑なんだろうな?
生きてて恥ずかしくないの?
もっと努力しなよ?ww(。・w・。) ププ
598彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 23:50:56.96 ID:dW5KrveU
顔も知らない赤の他人がフリーターでいることで自分が被る被害なんて
微塵もないし、特段の感情も湧かない。哀れみの情すら抱くことはないのだ。

しかし、あなたがフリーターでいることで悲しむのはあなたの家族や友人だ。
もし、私の兄弟や親友がフリーターだったならば私は全力で彼、彼女を
更正させるに違いない。
599彼氏いない歴774年:2011/09/04(日) 23:59:36.63 ID:+dr62j5C
じゃあ黙ってろよ
600彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 21:11:46.75 ID:089VCwsy
人生において一度も出産を経験していない婆は女として産まれてきた
意味を持たない。

数多ある種主からあなたの子宮は不良品であると見なされてきた
結果である。それでも女を諦めないあなたは賎しき女郎だ。

その命を恥じよ。
601彼氏いない歴774年:2011/09/05(月) 21:16:37.88 ID:GtqTcHaX
やなこったパンナコッター
602彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 03:42:05.89 ID:KcanUIfR
フリーターだから一生独身だし、お金もない。
孤独で貧乏な人生って生きてる意味ないよね。
603彼氏いない歴774年:2011/09/07(水) 10:45:47.45 ID:5G34F0V2
孤独で貧乏な生活を楽しめばいいじゃない

-マリー・アントワネット-
604彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 09:57:57.02 ID:DT8btwXF
正社員って、客に失礼なことしても、クビにならないんだな。
普通にクビになったと思ってた人がいてビックリした。
605彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 21:36:13.34 ID:p6mTAK90
>>594
メンヘルw
606彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 21:55:54.07 ID:kOvqKNFo
>>605
メルヘンw
607彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 21:58:39.10 ID:a+R2niaa
性格おかしいくせに顔が可愛いと曲者。
どう接すればいいか分からない。
608彼氏いない歴774年:2011/09/08(木) 22:01:12.99 ID:VV8ysKZn
曲者じゃ!であえ であえー!
609彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 09:27:00.68 ID:LapexVsw
25歳になりました!
よろしくお願いしますorz
610彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 20:38:57.81 ID:6+IEjz8Y
>>602
男ならそうだろうけど女なら別に関係ないだろ。

顔よくて愛嬌があれば話だけどね…
611彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 21:36:53.51 ID:PkcxkBWS
死亡にドーーーーン
612彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 22:15:12.45 ID:Z4/za7Xg
女ってさ、生まれたときから難易度決まっちゃうんだよ。容姿さえ良ければ
不幸にはならない。

男の人生は後天的要素で幸福度が変わる。努力しなけりゃ知らないうちに
ニート、無職。イケメンでもニートじゃまともな女は相手にしない。
613彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 22:18:46.65 ID:4YOLBKuw
>>612
イケメンニートでもあなたならぜんぜんいいよ。
数年後、こちらに金ができたら、結婚して東京あたりで一緒に暮らそうよ。
部屋は別にしてそれぞれが作業できるようにして。
って、ごめん、ものすごく眠い状態で言ってるから気にしないで。
614彼氏いない歴774年:2011/09/09(金) 23:21:22.54 ID:vTl6TRVV
なんだ、一人でPCと携帯とスマホを使い分けての自演か
晒しage
615彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:24:41.45 ID:R2824C6r
銀行街にある旅行会社のカウンター営業の求人。3か月の試用期間あり。必要な経験は旅行会社勤務経験。

私が今までやってきたのは事務補助や接客、工場のアルバイトなどであり、フリーターの経験しかありません。応募するのは無謀でしょうか?

自分で旅行の手配や手続きをし、海外に行ったりするのが好きですが、こんな話をしても笑われますかね?
616彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:38:26.43 ID:p/FNxoQp
>>615 旅行会社での経験があるなら迷わないで応募してみたら?
受かってから悩めばいいよ。
歳とってフリーター経験しかないなら、当然経験ありの若い人と比べたら不利だけど
何事も挑戦しないと始まらないからねぇ。数打つことは大事かと。
617彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 12:56:50.36 ID:R2824C6r
>>616
あの、旅行会社勤務の経験はありません。
旅行が好きなだけです(-_-;)
618彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 15:16:48.07 ID:6ihPI/NZ
>>617 自分で書いてるじゃんww
必要な経験は 旅 行 会 社 勤 務 経 験 ! !
619彼氏いない歴774年:2011/09/10(土) 20:43:59.82 ID:mzBvMrV3
販売や飲食の経験しかない(しかも非正規)くせに事務職とかOLに
なりたがる女って何なの?

あなたは一生立ち仕事しか出来ないよ!
620彼氏いない歴774年:2011/09/11(日) 23:39:05.55 ID:docxWVug
販売や飲食のフリーターでいいから大企業の事務職(ホワイトカラー)の
男と結婚したい。
621彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 18:11:24.82 ID:PyJHtwiZ
勤務先で大地震が起きた場合、客の避難誘導にあたるのが正社員。
我先に逃げるのがフリーター。

そりゃフリーターは信用できねぇわな。
622彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 20:19:49.07 ID:tf1CxFYd
>>621そりゃ当然だろう。それだけの報酬を貰っていないもの。
社員なら勤務中に何かあれば会社が生涯面倒をみる義務があるが
アルバイトはただの使い捨てだから、怪我しようが死のうが自己責任で終了。
災害時に自分優先で逃げたとしても、それを責める方が頭おかしい。
623彼氏いない歴774年:2011/09/12(月) 22:24:50.67 ID:dkoizLEA
今のスーパーのパートは仕事はそんなに大変じゃないけど時給が少ない。
派遣の事務でいいのがあったから受けようか悩み中。
さっさと決めなきゃいけないよな。
もういい歳なんだから。
624彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 02:12:13.55 ID:A4suPC9n
女性がこれだけ社会進出を果たしてさらに雇用情勢が不安な現代において、
男も女もともに稼ぎ、ともに家事や育児を分担するというのが普遍になってきてる。

そう考えると、男に求められる条件がそのまま映し鏡のように女のそれにも
当てはまる。自活能力のない女は要廃棄です。
625彼氏いない歴774年:2011/09/13(火) 16:40:42.26 ID:z/u9+GeP
と要廃棄の男がおっしゃっております
626彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 08:54:19.24 ID:Se6Juiq2
今はまだいい。若いうちはまだ見てられる。
しかしだ。10年、20年経って老いた妻を女として本当に愛せるのか?
男は年を取るごとに一般的には給料は上がる。女はどうだ?多くを失う。

俺は働かない豚を養う養豚場のオーナーになりたいわけじゃない。
多くを稼ぐサラブレット厩舎のオーナーになりたいんだ。
627彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 09:28:00.48 ID:2LbuQfB0
ヒモになりたいってことか
628彼氏いない歴774年:2011/09/14(水) 17:15:14.12 ID:Se6Juiq2
ネットやゲームとの親和性が高い人間ほど
人生をダメにしてる気がする。

特にネットとゲームを融和した「ネトゲ」は廃人製造機。
629彼氏いない歴774年:2011/09/15(木) 15:06:31.44 ID:9KSblXys
大企業正社員になれるチャンスは新卒時のみ。
賞与・退職金が出る正社員になれるチャンスは20代中盤の第二新卒時まで。
業種・職種問わず正社員になれる最後のチャンスは30歳。
フリーター等非正規の限界が40歳。

あなたのチャンスは如何ほど?
630彼氏いない歴774年:2011/09/16(金) 20:59:22.56 ID:PacI1iKC
女の幸せは幸せな結婚。それ以外ありえない。
男の幸せは千差万別。仕事も家庭も趣味も幸せのカテゴリー。
631彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 00:18:31.55 ID:YU+r/4eI
それは言えてるかも
結婚適齢期をとっくに通り越した高齢未婚ブスを見ると うわぁ・・・ってなる
632彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 20:43:46.83 ID:Cj8qFErd
>>631
実は高齢未婚ブスのほうが人生充実してるよ。女子は似た者同士で群れるから
孤独じゃないし。
悲惨なのは高齢未婚爺。彼らは孤独だし酒とギャンブルと風俗にしか
楽しみを見出せない。

彼らは普段まともに話ができる女性は行き着けのスナックのママだけw
女性と会話をするのに金を払わなきゃいけない惨めな存在。
フリーターバカ男どもの末路。底辺人生乙。

あースッキリしたw
633彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:00:49.28 ID:SUvFe3G6
634彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 21:32:45.88 ID:YU+r/4eI
高齢未婚ブスの集いw
地獄絵図だなおいw
635彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 22:34:34.10 ID:IBAYQrlt
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7b7XBAw.jpg

通帳残額減るばかり…
助けてください(泣)
636彼氏いない歴774年:2011/09/17(土) 23:04:06.25 ID:WQIj5zcN
つまらん
637彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 08:14:22.85 ID:GEqmu1jz
>>632
男にせよ、女にせよ、他人を見下すことでしか
幸せを感じられないのって悲しいと思う。

〜の方が充実してるとか、〜の方が悲惨とか、
常に他人と比較することでしか自分の価値を計れないんだよね。

自分に自信がないんだろうね。

だからいつも不安でビクビクしている。
自分より下と思える対象をいつも探している。
638彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 09:42:55.20 ID:INoT2TLn
女にとって男はブランドもののバッグと同じ。
見た目の良い高価な有名ブランドのバッグなら友達に自慢できる。
ダサいデザインの安物バッグならタダでもいらない。まさにゴミ袋。
でも、あなたのようなゴミ女を捨てるためにはゴミ袋は必要だよね。
639彼氏いない歴774年:2011/09/18(日) 18:34:46.84 ID:ZrqObsGL
ロゴばっかり派手で合わせる服まで選ばなきゃいけないようなバッグより
安くて丈夫でなんでも入れられてシンプルで使いやすいバッグを大事に使ってるよ
人間もそんなもんじゃないの
640彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:43:16.42 ID:wmmwj7lK
ここって定期的に結婚の話になるね
求職活動ではなく婚活をしたい人は該当スレに行けばいいのに
641彼氏いない歴774年:2011/09/19(月) 21:56:26.88 ID:mX8XJB6i
主婦になれる可能性0のドブス乙
642彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 19:48:11.41 ID:5yj4Q+Jd
1倉庫作業時給750円社会保険なし直接雇用
2食品製造時給850円プラス深夜割増社会保険完備、派遣から直接雇用になる可能性あり
みんなならどちらを選ぶ?どっちとも1日七時間勤務です。手当たり次第に色々面接行ったら両天秤になってしまったorz
643彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 20:50:31.19 ID:bSb+IJSQ
>>640
女性にとっては「 婚活>>就活 」ですから当然です。

極端な話、飲食店アルバイト(25)でも年収3,000万円の会社経営者と
結婚できたら、肩書きは一気に「社長婦人」ですから。
644彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 21:05:08.22 ID:dNwHr3Bb
大学生「私が恩赦を受けた理由は・・・」
面接官「えっ」
大学生「えっ」
面接官「悪いことでもしたんですか」
大学生「いえ、特に」
面接官「じゃあどうして恩赦を受けたんですか」
大学生「社員の方に轢かれたからです」
面接官「えっ」
大学生「えっ」
面接官「何ていう社員に轢かれたんですか」
大学生「説明会でお会いした方全てです」
面接官「えっ」
大学生「えっ」
面接官「大丈夫ですか」
大学生「はい。体力には自信があります」
面接官「そうなんだすごい」
大学生「事故紹介させていただきますと・・・」
面接官「まだあるんですか」
大学生「たくさんあります」
面接官「えっ」
大学生「死亡理由の方がいいですか」
面接官「死亡してるんですか」
大学生「はい」
面接官「なにそれこわい」
大学生「えっ」
面接官「いつから死亡してるんですか」
大学生「実は社員の方に轢かれる前から死亡していましたが、社員の方に轢かれて更に死亡度が高まりまし た。」
面接官「なにそれもこわい」
大学生「えっ」
645彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 21:16:09.73 ID:brmyS5vo
今年25になる者ですが内定とりました。来年から公務員として働きます。皆さんも頑張って下さい。
646彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 21:43:43.70 ID:7Hdt0FY1
>>642
高いけどキツくてすぐやめてしまうか、やめさせられそうな2より
長く続けられそうな1

繋ぎで2にしてさらに探す作戦もあるかもしれないが
長く続けられない人と思われて履歴書が汚れるだけかも

2が通勤に劇的に近くて帰って寝るだけでもやっていけそうなら悩む
647彼氏いない歴774年:2011/09/20(火) 22:52:00.36 ID:5yj4Q+Jd
>>642
ありがとう。どっちともチャリで20分以内でまあまあ近いんだわ。1は通勤手当がない、2は派遣なのに通勤手当が距離×3百円/日当り。てゆーのも悩む。
1はパートのおばちゃんたちがおしゃべりでめんどくさい。2は黙々と単純作業。という感じ。
648彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 03:10:06.02 ID:YTUAlbzl
>>647自分なら2だな。社保無しはキツい。
深夜作業が辛くないかどうか(朝型か夜型か)も重要だね。
それにおばちゃんとのお喋りは地味にしんどいので、黙々作業するほうが気が楽だー
649彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 03:54:24.70 ID:gNHnTGUs
ありがとう。30過ぎてどうせ落ちるやろと思って面接受けまくった自分が悪いんだけど
今のところ八割方工場で働く方向で傾いてます。
650彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 14:12:20.65 ID:0Vu3k3d6
受かってから悩めよ
無能なブスとか雇わないから おつかれ
651彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 16:59:24.39 ID:7RekIcG5
自己紹介おつ
652彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 19:52:43.79 ID:jka52HlW
日本人の上位10%がイケメン、美人。下位10%がブサメン、ブス。

ならば全体の8割の人はフツメンだ。そしてその多くは正社員(若しくは
専業主婦)だ。

フツメンの正社員は普通のことだぞ。それすら叶わないなんて普通じゃない。
653彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 20:14:07.84 ID:hPXmLc9X
そっすね
654彼氏いない歴774年:2011/09/21(水) 22:10:13.94 ID:gNHnTGUs
>>650
どっちも受かったから悩んでるんだけど
655彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 03:55:49.60 ID:dmBo7I2h
黙れブス。調子乗ってんじゃねーよドブス
天秤にかけるも何もどちらも要らなくなったらポイッの底辺捨て駒労働じゃねえかブス
どっち選んでも結果は見えてんだろうがブス
そんなもんここで聞くまでもねーから。
そんなことも一人で決められないようじゃ長続きしないから。
656彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 08:58:59.68 ID:6Xa0TrLz
そっすね
657彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:48:11.93 ID:V9L54v79
ずっと無職だった友人が就活し始めるらしいんだけど
就活とか働くことについて全然知識や常識なくてびっくりした。
友人は学生時代も卒業後もあまり熱心に就活してなくて
のほほんと無職を謳歌してた人だからかも。
でもあそこまで無職こじらせてるのってすごいと思った。
658彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:54:16.57 ID:DLoUbG5g
友人なのに酷い言い方するな…
659彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 20:59:15.80 ID:Jfxv0ZDY
誰にでも見下せる対象は必要なんだよ
心の平穏のためにもね
>>657は悪くないよちっとも悪くない
660彼氏いない歴774年:2011/09/22(木) 21:02:47.89 ID:avyA3850
高齢フリーター。
フリーターだから貧乏。いつもお金に困ってる。
フリーターだから孤独。友人達は結婚して家族中心の付き合いに変わっていく。

そりゃ忙しい正社員に比べりゃは暇はあるだろう。
しかし、金も友人もいない休日はどうして過ごせばいい?
また、いつもみたいに家にひきこもってネットとゲームで一日が終わるのかい?
661彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 20:25:38.50 ID:vfJsjl8s
喪のくせにフツメン正社員と結婚する気なの?

喪はせめてフツメンのフリーターか若しくはブサメンの正社員がいっぱいいっぱいだよ?

※ただし25歳以下の喪に限る。
662彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 20:31:47.23 ID:UaYe0Zmf
自由恋愛のラエリアンに遊びに行けばモテモテ!

無料だし、そこで結婚決めちゃえ!
663彼氏いない歴774年:2011/09/23(金) 21:01:26.62 ID:llT99i0r
正直ブスはムリ・・・
664彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 20:49:39.31 ID:y2DWFCjn
美人のフリーターと結婚するくらいなら
フツメンの正社員OLと結婚するのが現代男子です。
665彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 21:04:17.50 ID:2nLIT47C
と思い込みたいのは分かるけど現実見ようよドブスニートさん
666彼氏いない歴774年:2011/09/24(土) 21:51:05.85 ID:9WSxkf6R
基本土日休みなんだけと明日は休日出勤
予定なんてないけど無い予定のものが予定として組み込まれると激しく苛立ってしまう
イライラで今日は一日中ひきこもって食べてたわ
なんでパートなのに社員と同じ仕事なんだよ、この時給で同じ仕事内容は辞めてほしい
一定の周期で辞めたい病が出てきて困る。フリーターだからこそ出てきてしまうのかもしれない
社員になったら変わるのか
667彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 01:09:29.86 ID:cfh+SAXD
>>666
社員になっても変わらないと思うよ
社員の方が大変だと思うし
668彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 20:42:03.04 ID:/L7RTMoU
フリーターだと土日休み取れなくない?
669彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 21:38:58.30 ID:3SMzWcmA
フリーターでも接客なら休めないが事務なら休みじゃないかな
670彼氏いない歴774年:2011/09/25(日) 23:05:56.06 ID:aC0DlRZO
どうでもいいから働けよw
671彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 07:33:10.33 ID:Svw7accd
>>669
事務職は倍率高いだろ。非正規事務職は経験者か未経験でも若年者しか取らないよ。
20代後半の飲食店アルバイトとかが潜り込める世界じゃない。
672彼氏いない歴774年:2011/09/26(月) 21:58:51.14 ID:dR/li5j6
そりゃそうだろうね、だからフリーターで土日休み希望するのは無理だろう
私は平日休みのほうが嬉しいけどな、どうせ友達いないし
673彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 13:06:41.86 ID:Ina4FWNQ
フリーターだとお金ないから貧乏。
フリーターだと友達いないから孤独。

貧乏で孤独な人生って本当に生き地獄だと思う。
674彼氏いない歴774年:2011/09/27(火) 13:30:14.49 ID:JVOnqyXe
フリーター貧乏でも友達いる人は結構いるよ
性格によるかと
フリーター同士なら気が合うのかもね
女の場合はいずれ結婚するから友達いなくなるけど
675彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 12:31:49.62 ID:BEfj9Kn0
自分の時間が欲しくてフリーターやってる人ってその自分の時間とやらを
どうのように有効有益に使っているのかを教えて欲しい。

私の知り合いだった(既に過去形)フリーター男はゲームオタクでゲームばかりやってた。
彼は人生における優先順位が普通の人とは違ってたってことかな。
676彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 12:37:38.00 ID:8up+m68r
え?自分の時間が欲しくてフリーターやってるなんて誰が書いてるんだ
677彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 12:53:08.46 ID:bcoehzAR
アルバイトがフリーターで、パートもフリーターと言うの?
いわゆる非正規全員がフリーターとは言わないよね。
あくまでアルバイトだけを指すの?

パートは既婚者と思われがちだけど、フルタイムで働いてるパートとアルバイトの違いって何?
バイトは学生の副業という意味が強いよね。
パートは保険がついたりするが、バイトはつかないことのほうが多い。この違いかな?
678彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 12:58:49.10 ID:ISBA+2JZ
自分の時間がほしいから、と教員をやめて臨時講師になった男の友達なら知ってる
「もう疲れちゃったよ、この給与なら結婚諦めた」と笑ってたけど公務員の立場を捨てたのは余程の事があったと思う
679彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:32:04.81 ID:sDn/dE3E
>>678
高校の時の若手教師が、時給換算したら300円だって言ってた。
クラス持ってて部活の顧問だったから余計忙しかったにしても、自分もそれなら辞めるかもと思った。
680彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 13:37:47.15 ID:g8tnTk0r
教師は長くいると美味しくなってくる
681彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 19:58:37.00 ID:IBtvnRzB
教師のあとは市役所で働けるしな
682彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 20:00:48.31 ID:ZtlrMz+1
ブスな教師なんてどこもお呼びじゃないよ
683彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 00:50:37.96 ID:3DIXrm32
教師は容姿は関係ないと思う
ブスでも教え方がうまく愛嬌があればなつかれるし
塾講師してるけど教員採用試験受ける、やってやるという思い入れがない
684彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 03:31:52.92 ID:isY1eZCc
物を売る仕事はこの世の中ゴマンとあるが、
教師という仕事は教師にしかできないからな。

まさしく、やりがいという点において選ぶべき仕事だ。
685彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 03:53:07.10 ID:UU7DRnv0
良く考えてみなよ
気持ち悪い顔した先生から教えてもらいたくないでしょw
まあまず採用されないから安心してよw
686彼氏いない歴774年:2011/09/29(木) 05:18:53.71 ID:3DIXrm32
塾講師とかは採用はすぐされるよ
正社員は給料安いから
教育業界は人手不足だよ。
私立の高校から働きませんかときたけど
「我が校は進学率をあげるため土曜日も補講を行っています」
って土曜日も出勤かよ!
家でもずっと勉強は続けなきゃいけないし
あの給与かと思う
公務員としても採用するケタが違うし年齢も30超えても余裕に採用されるし門戸がひろいよ
しかし私は情熱がありません
687彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 12:15:19.27 ID:A8xJ77pm
正社員探そうと思ってバイトやめて2ヶ月たったけど自分ができそうな求人がない…尻込みしてるからだと思う
飲食店やコンビニや派遣で百貨店の接客しかしたことなくて高卒で正社員にもなったことない
何がやりたいかもわからない
毎日ハロワの求人眺めてるけどいきなり正社員ってきついかな
でも正社員探しながらまたバイトって悪循環
688彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 12:52:48.21 ID:jzJQWmNo
>>687 そりゃ実家にいていくらでもお金あって親も許してくれてるなら
正社員決まるまで活動すればいいのでは?
普通は無理だからバイトしながら就活することになる。
悪循環と言うがそうしないと生活できない(家に居られない)のでは。
百貨店の接客なら経験として見てくれると思うけどねぇ。
689彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 18:22:10.74 ID:yHWINBKt
失業手当てもらってるっしょ?
その期間に職業訓練したらいいよ。無理だなとかできそうとかわかるよ。
690彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 22:58:09.94 ID:4nigG8JO
目をつむって開いたページの求人情報に募集する。それで決めろ。
悩む余地があるから失敗するんだ。運命を信じろセニョリータ。
691彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 23:22:15.52 ID:IfDY18I/
このまま結婚もできず、ずっと一人で生きて行くのかなって考えると不安すぎる。
692彼氏いない歴774年:2011/09/30(金) 23:35:15.53 ID:tYMBoj7k
バイトのみの職歴、資格ナシ、高卒のド底辺だけど
内定でました。初の正社員&試用期間アリだけど、頑張る。
ある程度長期でバイトしてたら、強みになる場合もあるっぽい。
693彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 00:10:29.86 ID:q7FuTeTm
おめでとう!!!これから頑張れ
自分もはやく正社員になれるよう頑張る
694彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 01:14:24.79 ID:X+hJfRlq
正社員なったらなったでブラックだったりして、フリーターやニートに戻りたいとか思い始めるよ…
695彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 07:52:32.07 ID:UH4HS5BQ
そういうのは正社員雇用されてから言おうよ
696彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 11:14:40.21 ID:tiO3a1t0
>>692 おめでとう。ちなみにバイトと同じ職種ですか?
697彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 21:43:07.39 ID:NgEZepZx
こんな時代だからこそ伴侶となる女性に自活能力があるに越したことはない。
支えあうギブ&テイクの関係こそが理想の結婚生活だ。

たいして美人でも若くもなく、愛らしい性格でもないフリーターのアナタは
一体何を差し出せるの?
698彼氏いない歴774年:2011/10/01(土) 22:32:44.36 ID:Oh4VOW7U
家事労働と家計のやりくりその他
誰かが病気になったとき等の余剰人員

祖母や叔母らが体調崩したときに入院中の世話やら送り迎えやらご飯やら
意外と時間に融通がきく女手は必要だったよ
共働きだと役所に行くにも難しいし
一人暮らしだとゴミ出しの時間が合わないとか小さい無理がいろいろある
そういう煩雑な用事をいわば秘書みたいに、仕事に専念できるよう担うって
かなり家庭生活じゃ必要だと思う
699彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 00:38:40.72 ID:YU4RU8Hd
大した稼ぎもない上に顔も悪いブスはいらんなぁ
可愛い子が家で家事とかやっててくれるなら仕事頑張ろうって気になるけど
働きもしないブスが家に居てもテンションがた落ち
ブスとつがいになるくらいなら自分のできる範囲で家事こなすほうがマシ
700彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 02:30:10.53 ID:YPgxVn2f
>>695
正社員、フリーター、ニートを繰り返してるんだよ自分
くずすぎて死にたい
701彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 07:27:14.45 ID:jofz+PLh
正社員で決まるところがブラックすぎるんじゃないか
非正規しながら公務員試験(教員も含む)したほうが職歴が汚れなくていいような
702彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 07:51:39.92 ID:YU4RU8Hd
公務員の倍率知ってて言ってるのかな
気軽に口にするほど簡単じゃないし、受験資格に年齢制限あるから悠長なことも言ってられないよ
703彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 08:15:37.31 ID:8qbHDQFc
>>702
公務員の倍率は見かけ倒し。実質3,4倍と言われている。真剣に受験している人はそれほどいないってこと。
704彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 08:53:15.26 ID:YU4RU8Hd
>言われている  
ww そう思い込みたいのは分かるけどさw
仮に筆記が通ったとして民間すら受からない人が個人/集団面接突破できるとでも?
年齢的にも公務員目指すとしては切羽詰まってるんだからもう少し現実的に考えようよ
705彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 09:56:16.52 ID:S22v/DAT
うちの市の市役所には新卒1人募集に27人来たな
多いんだか少ないんだか

706彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 10:24:53.89 ID:5pW/VMq3
公務員に真剣な人は逆に真剣なので予備校いったりしてバイトもしないで専念してる
高卒ならどうか知らないけど大卒で公務員受けたけど難しいよ
新司法試験に受かったのに公務員試験を全滅した友達もいる
公務員で何浪もしてる人もいるし不況だから人気高い
公務員は面接が重要
職歴ありや新卒などきれいな経歴持ちの中で跳ねる人材になるのは
普通の就活より難しいと思う
707彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 11:38:03.90 ID:zYZQdX+6
公務員面接試験の難易度は男に比べたらだいぶ緩いよ。職歴なくても臨職やバイトや派遣しながら挑んで筆記さえ通ればチャンスはある。
708彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 12:26:16.87 ID:8qbHDQFc
>>704
私は実際に合格したからよくわかるんだよ。試験の途中で退室する人の多いこと多いこと。ちなみに民間では一度も面接通りませんでした。
709彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 12:47:13.48 ID:5pW/VMq3
まあ受けるのはタダだし
過去問見て出題範囲を見て得意そうなら並行でやればいいかもね
数的処理や判断推理は独特だから対策しないと厳しい
710彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 12:50:06.55 ID:iBDyF7dH
学生時代、帰宅部だった人は総じてフリーターになる因子を備えていると
言っても過言ではない。
711彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:26:00.31 ID:AstUkmxU
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「携帯が鳴ったからメルマガかと思ったら好きな人からだった 
しかも明日(もう今日だけど)の夜モテキ見に行こうとか書いてあった」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

私喪 何をされたのか わからなかった…


もう・・・ゴールしていいよね・・・
2年と3ヶ月思い続けてきたけどもう死んでもいい
人柄とさりげない優しさに惚れて
卒業で離ればなれになるから勇気だして今年2月にチョコ渡したのきっかけにメールするようになって
飲み行くようになってお土産交換したりしてご飯行くようになってお茶するようになって誕生日プレゼントもらって
メール毎日するような関係になれて「ちゃん」呼びされて電話くるようになってやっとここまできたお・・・
もうだめでも悔いはないよ、これでだめなら軽く人間不信なるけど(´;ω;`)

712彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 13:30:44.61 ID:jofz+PLh
私も民間より公務員の面接のほうが倍率緩いと思う
筆記受かったら面接までいけるし
実質倍率があるから倍率は関係ないんだよね。
ノー勉で受験してる人も多いからさ
そもそも民間大手中途なら書類で落とされ続け面接までいけないんだよな
713彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 16:07:06.10 ID:P0EcQELh
舐めてかかってたらどっちにしても受からない
面接官ってやる気ないのを見抜いてくるから怖い・・・
714彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 17:59:57.34 ID:vUHkgVvh
>>708
職種、学歴、経歴、年齢を教えて下さい。
高卒ならわからなくもないかな
715彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 19:20:34.88 ID:8qbHDQFc
>>714
某政令市大卒一般事務、一浪地底既卒2年目、今年25歳、職歴なしのアルバイトのみ。政令市以外の併願先も複数最終合格したよ。
716彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 19:52:19.50 ID:vUHkgVvh
地底っても国公立?
25でも一浪ならありだね。
受験浪人も二年目まではありだけど
このスレ住人は25歳じゃなくだいたいがそれより上なのだよ。

私も急いで就職せず職歴つけないで浪人すりゃ良かった…。
友達とか既卒で就活していい会社に決まったり、バイトで粘った人が公務員になったりして。
717彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 19:56:04.40 ID:8qbHDQFc
>>716
下位旧帝です
718彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 19:57:55.62 ID:8qbHDQFc
>>716
いくつですか?
719彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 20:03:16.29 ID:YU4RU8Hd
この必死さとリアリティーの無さを見るに、ただのハッタリ虚勢構ってちゃんってところかな。
720彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 20:31:31.58 ID:8qbHDQFc
>>719
いえ、本当のことですが…。公務員は無理と決めつけている人がいるから、努力すればそうでもないと言ってるんですよ。ずっと非正規雇用で29歳の女性が内定した例もあります。

しつこくレスしてごめんなさい。
721彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 21:12:40.87 ID:vUHkgVvh
下位でも国公立ならやっぱり頭いいから最終的に修正きくのかなって自分(私大卒)と違う世界の話と思ってしまう…。

でも自分も何とか頑張るよ。
今のままじゃどうにもならないからさ。
722彼氏いない歴774年:2011/10/02(日) 23:57:02.58 ID:4dcy5RFv
教育訓練見たら大学院とか専門学校のコースもあるんだね。
最大10万支援してくれるみたいだから受けてみようかな。
723彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 00:12:24.65 ID:gh3wL2/o
そうやって問題を先延ばししても時間の無駄だよ
724彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 09:46:47.84 ID:ys4txzdF
・男だろうが女だろうがフリーターや無職は結婚対象としては厳しい。
・こんな時代だからこそ第二新卒期(遅くとも26歳)までには正社員になれないと厳しい。
・実家暮らしはあくまで自活能力ある人があえてそうするのがスマートな生き方でありガチパラサイトは論外。
・フリーターだと合コンに呼ばれない。寄ってくる男は程度の低い余り者ばかり。
・地元に暮らしているが故に同級生とヒヤリハットするのを恐れている。友人の「今何してるの?」は死刑宣告。
・TV&ネット依存率高し。しかも、いつも何か食べてるから不健康で太り気味。
・飲食や販売の職歴しかないのに(しかもバイト)なぜか事務職を狙う世間知らず。
・ここ何年かは服はセールでしか買ってない。

725彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 12:16:19.96 ID:oMV7P5hC
過去に何か実績(例えば国立大合格等)あるならいいが
試験や資格で人生大逆転狙う人は慎重に。
自分が上位5%、10%に入れる特別な人間だと思うならいいけど
途中退室した受験生に自分がならないってどうして思うの?
「頑張れば叶う」は本当。だけど頑張れる人間がどれだけいる?
自分に甘い人間は山ほどいるけどね。まぁ統計は嘘つかないよ

私は平凡な方の人間だった
726彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 15:19:01.31 ID:RX2Pwyk8
当方現在26歳。ローカル私大卒。
大学三年の時に片親が末期の癌で介護が必要になり、就活と両立出来ずに新卒逃す→バイト落ちまくり、既卒で民間就活→
香ばしい結果出ず→悔しいので根性で公務員目指す→で、無事合格しました。

此処の悩めるお姉さん方、こんなパターンもあるから、ネガってる暇があったらまず行動あるのみ!!
喪だから〜とか学歴なんちゃら〜なんて関係ない。
一生のうちで凡人以上に努力して、他人を蹴落としてシャカリキに頑張りまくる時期が今だと思えばいい。
諦めたらその時点で敗北決定だよ。

此処の皆に幸せな未来が来ることを!!
727彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 16:23:00.31 ID:vtdGwyL/
努力すれば報われるは嘘
家の庭に一年間穴掘り続ける努力をしましたっていっても報われないからね
世の中それに等しい無駄な方向を間違った努力はわかりにくい形で存在する
努力したあと具体的にそれが何につながってどうなるのかが見えてないとだめ
正しい努力は100%報われる
728彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 19:09:10.38 ID:SBonT/8C
皆は月何万くらいのに応募してるの?
729彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 19:15:19.24 ID:ys4txzdF
中学生の頃は、将来は普通にOLやってて25歳くらいで好きな人と
結婚して専業主婦になってるって疑わなかったもんなぁ。
730彼氏いない歴774年:2011/10/03(月) 20:00:15.81 ID:gh3wL2/o
その顔で何寝ぼけた事いってんの
731彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 01:53:32.51 ID:N9AwhCpA
顔は悪くはない…よく褒められる。でも性格が暗くて趣味もないから
無理に明るく当たり障りなくしてるのが我ながら痛々しい。

>>723
無駄かどうかは人による。
私の周りは大学出てから看護学校行ってる人が結構多いなあ。
就職出来ずに博士まで進んじゃってるお金持ちの子もいるけど
それなりの彼氏ゲットするかどっかの大学の講師になるんだろうなあ。
732彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 10:20:35.69 ID:c/2fSDn9
やっぱり事務職は無理か…。
未経験のアラサーが事務職に応募するなんて馬鹿だよね。
面接や応募の時点で結婚してるか、結婚の予定はあるか聞かれる。
そしてその度凹む。

今回応募したとこがダメなら事務は諦めよう。
面接で好感触⇒不採用だと人間不信になるわ。
733彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 16:40:09.89 ID:n74+0y4t
最近は顔にしろ能力にしろどう考えても受かるはずがないのになぜか面接受けにくるキチガイばばあが多いからね。
採る気なんて更々ないけど、それをあからさまに態度に示すと暴動起こされる危険があるから面接ではそれなりには対応してあげないと
734彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 19:08:02.96 ID:N9AwhCpA
>>732
パソコンとか簿記の資格とかもないの?
継続して働けてるか、資格あるか短大卒以上じゃないなら臨時とかから経験積んだ方が早いかも。
735彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 20:15:47.10 ID:Ewh2BrDq
正直簿記やら取るくらいなら国家資格取ったほうがいいと思う
基本情報とかお前ら得意そうだし
736彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 20:57:16.26 ID:n74+0y4t
午前ならここのバカでももしかすると受かるかもしれないけど、論理的思考力のないここのドブスにアルゴと言語は突破できないよ
737彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 21:08:23.88 ID:CdwGswDD
論理的思考力があるなら姿が見えないのに
ドブスとか頭悪いみたいな断定はできないけどね。
738彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 21:14:51.85 ID:c/2fSDn9
>>734
高校が普通科なんだけどちょっと変わっててコース制だったんだ。
福祉系コースはヘルパーの資格とったりするんだけど自分は商業系のコースで簿記やパソコンを習ってた程度。
卒業後に気付いたんだけど簿記は全商。パソコンの資格はワープロ検定くらいしか勧めてくれなかった。
それじゃ意味ないと思ってパソコン教室に通ってエクセルワードは基礎ができるくらいまでになったけどMOS資格対策講座ってのが授業料払えなくて断念。

学歴もないし年も年だし、臨時でコツコツ経験積もうにも求人がないので、とりあえずお金貯めて医療事務とか簿記とか資格とろうと今日考えてた。
アドバイスありがとう。
739彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 21:22:02.96 ID:NQ3Ldpnr
求人に「履歴書・職務経歴書を送付下さい」とだけある場合
みなさま事前に電話連絡してますか?
「電話連絡の上送付」と書いてないってことは
本来の業務多忙・応募者多数等で電話されると逆に困るのかな、とか勘ぐってしまう
それとも事前の電話連絡は常識だから記載してないのか、未だに良く分からないし迷う
740彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 22:42:32.68 ID:n74+0y4t
ま〜だ資格とりゃ状況打開できるとか夢見てるババアが居るんだねw そろそろ現実見ようよ
741彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 22:47:13.39 ID:6H11fsA2
>>739
電話しないやる気のなさがもうアナタの人生詰んでる雰囲気が垣間見えるゾ。
742彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:02:55.73 ID:Uq6J3r51
>735
事務やりたいのに基本とって何をするのかとW
743彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:10:09.94 ID:vRjIbw7u
IT系だからそっち系しかしらないけど
30前半ぐらいまでならCADの専門学校入ってとりあえず卒業すれば
まちがいなく職に困らない
文型の資格はあきらめたほうがいい
弁護士も職に溢れる時代だし
企業の文型職なんて年功序列だから新卒逃したら終り
技術職は年功序列が起こり難い、技術ありきだから
あとコミュニケーションもあまりないし
他にもさがせば山ほどあるだろ
40ぐらいになるともうさすがに国内では厳しいとおもう
744彼氏いない歴774年:2011/10/04(火) 23:37:30.59 ID:s1qILxIG
>>738
医療事務は経験者募集の求人ばかりで大変らしいので気を付けてくださいね
745739:2011/10/05(水) 00:23:06.07 ID:hbAoBmpp
>>741
詰んでますほんと
送付状付ければ大丈夫かな?と思ってたけど確かにやる気なさそうですね。電話します
でも電話が苦手すぎて鬱。面接で顔をあわせて話すのは全然平気なのになあ(落ちるけど)
746彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 00:27:35.40 ID:1k60ApUl
>>739
電話連絡なしで履歴書送付して採用されたことあるよ。
他もそうだとは限らないけど応募したとこは確かに>>739さんの言うとおり業務多忙・応募者多数だった。
心配なら、なにか質問したいこと用意して電話で質問しつつ最後に履歴書送付する旨を伝えるとか。

>>738
どこも経験者募集で困るね。
ハロワで見た感じだと田舎で高齢者が多いせいか病院が多くて未経験者でもOKな求人を何度か見かけたから資格取れる頃まで募集してるとは限らないけど頑張ってみる。
どうもありがとう。
747彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 00:30:35.68 ID:1k60ApUl
>>746下は>>738じゃなくて>>744でした
748彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 10:36:05.05 ID:m+GTb8V9
なんか受かる人って顔や雰囲気からして受かる顔してるよね…
749彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 11:04:43.73 ID:szQML+0y
例えば?
750彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 12:00:22.21 ID:+5VyqBxg
ブスな上に能力も職歴もない人間は雇われないから安心しろ
751彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 13:20:32.54 ID:VN28Xy21
受かる人はそりゃ顔が美人といかなくても悪くなくて、愛想があり感じのいい人だね
ギスギスしてない柔らかい雰囲気ね
自分が面接官と考えたらそりゃこういう人がいいよ

752彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 18:11:49.19 ID:1k60ApUl
今日、面接してきた。
一般事務の募集で未経験OK、仕事は丁寧に教えますって書いてあった。

実際に面接したら設計?たぶんCADとか使うような感じだった。
設計図見せられて「わかる?」って聞かれたから「わかりません」って言ったら
「そうだよな!それでいいんだよ!」って言われて図面の読み方から教えるって言われた。

工場見学中も体育会系で野球部かよってくらいに脱帽&大声で挨拶。
CADなんて専門でも行かなきゃ教えてくれなさそうだし本来の目的ではないけどやってみようかな…

それはさておき、折り込みチラシの求人でここまで掲載された業務内容と違うのっていいのかな?
一般事務としか掲載されてなかったからか、すでに15人面接したって言ってた。
たぶん設計で募集かけたらそんなにこなかったんじゃないかな
長文で申し訳ない
753彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 20:23:05.51 ID:VN28Xy21
>>752 求人と実際が違うのは程度の差はあれどよくあることだよ。
釣って人集められるからね。
求職者は大勢いるから強気に出れるだろうし。
スレタイのスペックで採用されたら凄いんだから挑戦してみたらどうでしょう。
754彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 20:39:41.05 ID:V2oLTIfB
CADなんてクソ会社でもおぼえとけばいくらでも潰しきくじゃん
下手な資格の勉強するより金もらってブラックでもいったほうがいいよ
755彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 22:15:14.86 ID:ErmhVnk4
CADはSEのように締め切り間近の徹夜に耐えうるタフな人が向いてる。
756彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 22:32:09.92 ID:szQML+0y
>>752
募集と全然違い過ぎてすごいねww
CADって職業訓練とかでも教えてくれるよね
CADがよく分からないけど私ならやりたいなぁw


ここの皆は大卒とかですか?
757彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 22:53:44.69 ID:VN28Xy21
大卒だけどレベル低い私大で何もしなかったから意味なし
本当にお金どぶに捨てたようなもの
大卒でないと応募できない会社があるのも確かだが、私は頭悪すぎ能力なさすぎ顔も悪いでそういう会社には
受からないし、早く気付いてせめて短大にしとけばよかった
女で一定の能力もなく、就職で使える資格も取れないなら大学行っても時間の無駄
758彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 23:04:30.10 ID:mbBDntbB
>>757
自分がいる…w
私の場合大学の実習で周りになじめずゼミのおっさん教授ともうまくやれず
社会不適合丸出し 自分に分相応な職業は?って考えるとお先真っ暗でもう・・・
759彼氏いない歴774年:2011/10/05(水) 23:11:02.50 ID:+5VyqBxg
無能なブスにはムリだよ
760彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 00:32:29.78 ID:U/RB/JTk
>>752
下手に事務やるよりいいよ。
CADは派遣でも時給高いし困らないよ。
未経験でも働きながら勉強させてくれるのはかなり良いね。
761彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 00:59:36.21 ID:myz202xI
でも資格スレでcadは役に立たないて言われたんだよな
どっちが本当なんだろう
762彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 01:31:22.96 ID:BLpepFy6
そりゃCADの資格なんて役にたたないからあたりまえ
実務経験or利用経験は問われても資格は問われない
そもそもあの資格は全く無意味
763彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 01:32:15.94 ID:BLpepFy6
IT系のなんてみんなそうでしょ
応用技術者もってても実務経験開発経験なきゃ雇ってくれるとこないよ
764彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 01:36:39.93 ID:QbZJHqqI
資格取得もお金が掛かるし、外国研修まであったorz
八方塞で辛いけど、お金掛からない定職就任準備するしかない
765彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 18:29:29.71 ID:U/RB/JTk
>>761
CADは出来たら無職にはならないし短期でも派遣でも仕事があるから
何かあった時戻れる保険にもなる。
働きながら勉強できる(未経験可)上経験者になれるのは有り難いよ。

資格は持ってても損はない。相手にどの位できるかの目星がつけてもらえるから。
ただ資格取得のために無職期間伸ばすなら吟味が必要だけど。
766彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 21:01:14.01 ID:3duc1QIb
高校卒業してからコンビニのバイト3ヶ月しただけで、あとは4年ニートでした。これじゃあバイトも無理かな??
どうにか空白期間水増しできないだろうか
767彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 21:36:16.50 ID:s7FT+bbk
>>752です。
レスくれた方ありがとう。
本日、採用との連絡がありました。
ただし、当初求人を出していた一般事務でもなく面接でいきなり勧めてきたCAD設計でもなく検 査 員として。

ちょっと体育会系で挨拶おくれた(3秒くらい)だけで社長に注意されるようなワンマン臭ぷんぷんの職場だけど
CADが習得できるし、ここの方たちも勧めてくれていたので設計の方なら頑張ってみようと思っていたところに
検査員としての採用。

もし履歴書を見て検査員として欲しいと思ってくれてたなら面接の時点で言って欲しかった。
そうだとしても一般事務→設計は向こうが提示してきたから設計→検査員の流れがなんだか納得いかない。
他に受けてる方も沢山いたけど同じ対応されたのかな。
それにしても一般事務→設計→検査員の流れが酷過ぎるので求人を掲載した会社に問い合わせてみようかと
思うんだけど…やめた方がいいかな?
768彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 21:42:32.13 ID:dlfbsJuz
>>766
まだ全然若いんだから、公務員でも専門でも何でも好きな方向に進めばいいじゃない。
バイトしてました、で全然いいと思うよ。でも外に出たり自分で何でもやってみて
年金やら保険やらの一般常識は養った方がいいと思う。

>>767
社保付きなら辞めても履歴に残るから、しっかり確認した方が良いよ。
ところで検査員て何?
769彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 21:51:50.63 ID:3duc1QIb
>>768
レスありがとうございます。
まえのコンビニのバイトを今までずっとしてたことにしたいのですが、アルバイト先にバレてしまう可能性はあるのでしょうか?
雇用保険などに入ってない限りはバレないと聞いたのですが。
770彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 21:56:52.01 ID:s7FT+bbk
>>768
勘違いさせる文章でごめんなさい。てか肝心なこと書いてなかった!
採用の連絡がきた時点でお断りしました。
入社してからまた変なこと言われてトラブルになったらとてもめんどくさそうな社長さんだったので。

検査員というのはお客様から依頼があったものをその会社で設計して、実際に作ってちゃんとお客様の
依頼通り(設計図通り)になっているかを確かめる部署の人のことだと思います。
見学の時にここが検査するとこだって言われて、電話で「検査員として」って言われただけなので私にも
よくわかりません。
求人の内容は一般事務、しかもパートだったので検査員として採用されたところで正社員なのかパート
なのかも謎。
771彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:00:54.77 ID:3duc1QIb
>>769です

ちなみに国民年金は今免除してもらっています。万が一正社員で働くことになった場合、空白期間を水増ししたことはバレてしまうのでしょうか?
772彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:14:59.40 ID:dlfbsJuz
>>771
そういうのも調べるのも勉強になるよ。
住民税を給与引き落としにしてるなら6月に会社に前年の収入がバレる。
だから口座引き落としにするとか
バイトは扶養範囲内で働いてたことにするしかないね。

よほどの意地悪か、期待された職員じゃない限りは前職調査はしないんじゃないの。

>>770
勿体ないような気もするけど断ってたのね。
あと、パートは確実に正社員じゃないと思うよw
773彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:21:45.29 ID:jhn2Mp4D
やたらCAD推してる人いるけど、そんな資格持ってても何の役にも立たないよ
ようは実務経験がどれだけあるか
774彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 22:31:00.96 ID:+L+xEotm
資格勉強してる人全てにいえるよね。資格は経験しながら取るもの。
いかに会計士や弁護士でも30過ぎのフリーター経験しかないじゃ
中小事務所すら厳しい。
775彼氏いない歴774年:2011/10/06(木) 23:46:32.63 ID:3duc1QIb
>>772
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
もっと勉強します。
バイトの扶養内っていうのは親の扶養内ということですよね?
776彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 01:31:57.37 ID:PMeumm8h
やたら実地に括る人いるけど資格は大事だよ。
といってもあったら安泰ってもんでもないけど、それだけ可能性が広がるから。
私は資格持ってたから未経験でも意欲があると声かけてもらったし、学歴もそうだけど
勉強に関してはそこまで馬鹿じゃないんだなって目星がつけられるみたい。
777彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 07:03:20.27 ID:K3cC8FX0
何の資格にしろ、資格試験の勉強と実務とじゃ内容が全く違うからね
試験なんて過去問何度か回せば誰でも受かるが実務じゃそうはいかない
企業が実務経験0の資格マニアよりも、即戦力として使える実務を積んできた人間を採る理由はそこだよ
778彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 09:12:11.01 ID:MLUCAdWR
新卒の例外をのぞき技術職の資格は必須以外えてして無駄
ある程度経験のある人間が同じ技術をもつ他者との差別化をはかるのにとるもの
価値はあるけど付加価値的な意味合いがつよい
この年になったら職歴のがだいじ
明らかブラックでも経験つめそうなら資格の勉強するより潜り込んだほうが有意義
779彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 19:09:36.71 ID:lAl0VB28
遅ればせながら国家資格とったものの経験不足でとりあえず大学の既卒求人は全滅
経験者歓迎=未経験者イラネってことだよね ハァ
780彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 19:41:58.29 ID:QE4g7oNr
すごいじゃない。
なんの国家資格?
781彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 20:34:53.25 ID:MLUCAdWR
普通免許
782彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 20:55:08.17 ID:OZmhH/pp
女は就活より婚活のほうが大事。でも婚活するには就活して正社員になる必要がある。

フリーター女で結婚する気満々なやつはバツイチ子連れ婆がそう望むのと同じくらい
アフォウなことだ。

仕事のない女は負債なんだ。
783彼氏いない歴774年:2011/10/07(金) 21:11:09.73 ID:K3cC8FX0
可愛い子なら歓迎だけど、ブスは仮に正社員でもイラネ
784彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 01:58:07.33 ID:P+mnBulP
女も正社員で仕事してなきゃって男の人はケチか
自分にそれだけ経済力ないって言ってるようなもんだよ。
私の周り結婚した人はみんな苦労なく専業主婦してるし
働いてる人は理由が自分自身のためって感じだな。

>>779
何の資格?
派遣の紹介予定派遣とか、正社員登用ありの所も視野に入れれば?
1年働いた後に転職試みるのもありかと。
経験者ばかり採るなら経験者になれた後は次も決まりやすい。
785彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 11:42:33.81 ID:lu/F+FGB
いい年してフリーターだと信用が得られない。よって同性、異性問わず
相手に良い印象を与えない。

ちゃんとした正社員であることは結婚市場において「フツメン」であるのと同じく
最低条件なんだ。
786彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 11:49:24.72 ID:aLlghdQz
フリーターの結婚相手はフリーターがお似合いだべ
そしてその子供もまたフリーター
787彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 14:52:13.76 ID:KyIlXOLY
>>784
正社員時代は私は年収は250万程だったよ
フリーター女性に限って結婚相手の年収 を多目に求めるらしい
30歳で年収600万の男性なんて僅かだよ
その高スペック男性に釣り合う程のスペックは私にはない。
お互い働いて500万稼げたら有難いと思う
788彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 18:13:13.26 ID:33bKfYY3
>>785
お見合いは男性は正社員が最低条件だけど、女性はないよ。
789彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 19:01:34.66 ID:fFaeS/Hr
女は顔が最低条件だからね。
職もない上にブスは市場に乗りすらしないよ
790彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 19:38:10.00 ID:lu/F+FGB
フリーターだと出会いがない。コンビニや居酒屋の店員やってて
どうして大企業正社員と恋に落ちることができようか。無理である。
791彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 20:29:03.03 ID:4OHkW//4
>787
結婚して退職したら意味ないしw
所詮腰掛けか

男はこんな貧乏クジ引いたら終わりだねーw

792彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 20:31:06.16 ID:nN2Dpxl5
>>790
たしかにそうだね。
大企業に勤めるイケメンは、仕事も家事もできる、優しい美人と付き合うんだろうね。。
ランチタイムに都心の本社ビルから出てくるOLさんとか見てると泣けてくる。
多分みんな大卒だろうし、髪から靴までばっちり決まってる。しかもいい匂いw優しい笑顔w
勝ち目ないなあ、わたしww
793彼氏いない歴774年:2011/10/08(土) 20:35:01.77 ID:/A+F83gO
大企業に派遣で働いてるけど
派遣にさせる仕事は雑用なので高卒でもおk
今度四十路派遣と社員が結婚する
美人ではなくさっぱりした感じの人
人生何が起こるかわからんね
794彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 00:10:44.97 ID:Wih1dJJX
なんかスレチじゃね
なんでこんな話になってんの
795彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 00:51:50.39 ID:68GF8OiO
自分1人養うことすら不可能と悟り、男を見つける方向に逃げてるんだよw
それすら無理だとも知らずに。。
796彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 08:59:55.40 ID:MBCTFUME
仕事も貯金もないアラサー女を養うボランティア男は希少価値高過ぎて、もはや幻。

特に若さも美貌もないアナタが本気でいい出会いを求めるならせめて
正社員で働いて相応の貯金(持参金)と「共働き可」の条件を備える
必要がある。
797彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 09:59:35.51 ID:tJDPCp37
>>796
それがそうでも無いってのが人生面白いところ
男って結構優しいよ
798彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 10:25:17.90 ID:68GF8OiO
ないないw
そう思い込みたいのは分からなくもないけどさw
799彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 11:13:07.27 ID:B8c/vJ9E
でも友達35歳無職はそろそろ結婚するらしいよ
親に顔見せも済んでる
33歳で男からガンガン口説いてきて付き合い始めた(横で見てたから知ってる)
友達は頭がよくて性格がおおらかでいい人だけど美人というわけではない
実家もとくにお金持ちとはきかない
800彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 11:32:17.00 ID:68GF8OiO
友達と書いとけば信憑性上がると思ってるあたりがいかにも喪ブスだよね
リアリティー無さすぎ。妄想乙でした
801彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 11:49:54.70 ID:B8c/vJ9E
>>800
あるよ
じゃあなんで自分はできないのかという疑問を突き付けられるから
信じたくない気持ちはわかるけど…
友達は顔は普通。だけで性格が素直で可愛い感じ。

ちなみに相手男は37歳

だからまあチャンスはあると思って、悲観せず自分人生頑張ろうよ
802彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 12:44:26.16 ID:68GF8OiO
はいはい^^
年齢出したところでたいして変わらないよ。
話作る暇あるなら正社員雇用されるように頑張りなよ
803彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 12:46:36.05 ID:fdGCOIfl
>>802
あんた前にも公務員の話の時にいたよね
804彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 12:54:22.01 ID:68GF8OiO
公務員の話がなんなのか知らないけど、非現実的な妄想膨らませてるあなた達に、現実を教えに来てるだけですよ
805彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 14:22:47.78 ID:omb5KE0Y
お祈りしてきた企業がまた今日の新聞折込で求人出してた・・・orz
なんだよ!職歴不問、学歴不問ってあるのにチクショー!!!
806彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 15:30:41.09 ID:68GF8OiO
不問だからわざわざあなたのようなのでも仕方なく面接してあげてその上お祈りまで送ってきてくれたんでしょ
面接受験資格があるのと実際に採用してもらうのとは違うんだよ。 いい歳してまだそんなバカなこと言ってるの?
807彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 16:52:41.98 ID:B8c/vJ9E
>>802
本当なのになあ…

それから私は正社員に内定してるよ
でも時給の最低賃金と変わらないからまだ返事せずに悩んでる
まだ1か月しか就活してないけど決まったから
もう少し就活しようか、それとも僥倖だから逃がしてはいけないのか

29歳職歴なしでも正社員の道はあるよ
ハローワークで探した経験年齢不問
私が紹介状もらう時点で応募者3人くらい
(おそらく安くて休日が少ないから)
そういうのを狙えばまだまだ正社員の道はあると思う
808彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 17:20:59.48 ID:FyZ78x52
就職と結婚は何の関係もないよ…
本当に男と同等に働いたら結婚は無理だしねw
社内で結婚したら辞めるのは必ず女なのがその証拠だよ
プライベート充実させる方がよっぽど結婚への近道になるかと

まあスレちなのでこの辺で
809彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 18:19:34.60 ID:68GF8OiO
虚勢であそこまで食い下がるなんてw
よっぽど結婚の望みが薄い自分を受け入れたくないんだろうね
810彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 18:46:55.08 ID:TjvyDpvH
>799
それ男も低スペックなんだよね?
うちの会社にもバイトで彼氏持ちは何人かいるけど似たもの同士っぽい
811彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 18:58:57.00 ID:799grnnz
26歳で新しいバイト始めたけど、回りのバイトは若い子(学生)ばっかり…
同い年なんて全然いないし、リア充ばっか…

今 いい年こいて学校に通ってるけど、
来年で、きちんと卒業して職について、27年目になるであろう 根なし草人生にピリオドをうちたい。

26にもなると、リア充から「旦那さんいるんですか?」って訊かれちゃうんだぜ!
「今まで付き合った人ってどんなタイプなんですか?」って訊かれて、
「今まで付き合った人いません。」って答えると絶句されちゃうんだぜ!怖いぜ!その沈黙!ヒュウ!!
812彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 19:27:00.90 ID:MBCTFUME
女性は遅くとも30歳までには結婚して第一子を産みたいもの。
そうなると27、28歳の頃には結婚を考えられる彼氏がいる必要がある。

いい男の争奪戦はもはや終盤戦に突入してる。
25歳過ぎてるのに、のんきに仕事探してる場合じゃねーゾ。
813彼氏いない歴774年:2011/10/09(日) 20:10:52.96 ID:FyZ78x52
いい男() とかスペック() とか地雷女フラグ自分でたてて結果売れ残りとか
どんだけだよw
ネットの情報に振り回され杉
814彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 03:00:12.56 ID:PL6SwCkn
まぁリアルに良いバイトを必死に探すなら、婚活(自分磨き)した方がいいかなとは一瞬考えたことある
815彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 11:48:25.22 ID:zNr6zy6v
私はすでに考えている
816彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 12:06:00.97 ID:NB2nGXMB
正社員になれても高齢女で独身だと、居心地悪いのは変わらないよね…
817彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 12:54:15.60 ID:2qCRiA9M
鉄の心を持って独身喪女を貫き通すのが真の喪女だよね

未婚の人が増えてんだから何も心配することはない
孤独死上等でいこーよ
818彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 16:27:42.95 ID:bysTxWVV
>>811 どんな学校ですか?
>>816 一般事務だとそうだろうね。人があまりやりたがらない仕事は別だと思う。
819彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 19:07:28.03 ID:z3jV8SSW
誰かの扶養に入ってるわけではないのに職業はパートタイマー(笑)
独身おばさんは主婦を気取れるからいいよね。

独身おじさんはフリーターだと犯罪予備軍扱い。悲惨過ぎる。
820彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 19:09:42.20 ID:z3jV8SSW
誰かの扶養に入ってるわけではないのに職業はパートタイマー(笑)
独身おばさんは主婦を気取れるからいいよね。

独身おじさんはフリーターだと犯罪予備軍扱い。悲惨過ぎる。
821彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 19:58:29.91 ID:7pxQH0El
大事な事なので
822彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 20:11:35.70 ID:/mA44ePV
ドブスじゃ主婦気取れないでしょw バレバレw
823彼氏いない歴774年:2011/10/11(火) 23:45:32.04 ID:2xfFbE9z
先週web応募した企業からその日に連絡があって、後日面接行ったんだけどひどかった。
社長と人事担当っぽい女性が面接官で、社長が私の履歴書見るなり
「卒業してすぐ就職しなかったのは勿体無いな〜」と言ったんだけど、
就職してたら今来てないし未経験OKで募集してたのに何?wと正直思った。
web応募の職歴にもこれまでのアルバイト歴書いたのに意味ない&なんで呼んだんだよw
簡単に今回募集した職種の説明して、すぐ何か質問ある?って履歴書見た後から
明らか向こうが興味無さそうでものの20分くらいで面接終わった。結果、今日お祈り来てた。
なんか不毛過ぎてつらくなってきた…。テレビでも今年ももう終わるとか言い始めたし、どうしようorz
824彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 00:56:59.45 ID:N53ZYg3K
>>823
勿体ないって評価してくれたとポジティブ解釈して
ありがとうございます
しかしバイトでこんな経験もしましたし得るものはございました
と割り込んでアピールしたらよかったかも

面接本では
対面したら0.1秒でまず笑顔
時間をおかず自己紹介して2回めに駄目押しの笑顔
感謝の言葉を挟む
志望動機は2種:職種と相手企業
説得力ある今までの人生の経緯
がポイントらしいよ
825彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 01:15:16.19 ID:QcMt3Iaw
ブスの笑顔は逆効果だけどね
826彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 02:03:24.51 ID:+VpO6A9H
年金開始「68〜70歳」念頭に厚労省3案提示


厚生労働省は、厚生年金の支給開始年齢を将来的に68〜70歳に引き上げることを念頭に、
11日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会で年内の改革案取りまとめを目指す。
具体的には、
〈1〉厚生年金の支給開始年齢を3年に1歳ずつ引き上げる既定スケジュールを
「2年に1歳ずつ」に前倒しし、65歳に引き上げる
〈2〉厚生年金を現在のスケジュールで65歳まで引き上げた後、
基礎年金と併せて支給開始年齢を3年に1歳ずつ引き上げ、68歳に引き上げる
〈3〉2年に1歳ずつ前倒しして65歳まで引き上げた後、
さらに同じく2年に1歳ずつ引き上げ、両年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる
――との内容だ。
827彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 06:08:02.56 ID:rfI/q8PC
丸の内のOLさん(年収437万円)と
おまえらフリーター(年収91万円)の
違いって何?

そっちの世界って、まともな男いないでしょ?
なぜこちら側の世界に来ないの?
828彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 07:40:54.47 ID:LIeGEy+4
女は美人なら壁全部壊せるよ
無職女が年収2000万と結婚してたから大丈夫
829彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 07:53:31.07 ID:QcMt3Iaw
まあここのブスには無縁な話だけどね
830彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 09:35:01.69 ID:Kv28CVzW
実際は823のように面接受けたらなるよね。
スレタイで正社員歴ないとまず甘えだと取られるからね。
介護してたとか納得できる理由があるならまだしも。
あとフリーターの時に努力して使える資格取得したのなら少しは評価されるけど。
特に何もせずだらだらバイトしてた人を雇うメリットないからね。
上でも言われてるけど、誰も受けないようなブラックにもぐりこんで必死に頑張り職歴作るしかないと思う。
応募多数の所に受かったら奇跡と言ってもいい。
でもブラックって人間関係悪い所ばかりだよね。そこが一番気になってしまう。
休みが極端に少ないとか、薄給なんて仕事に見合っていれば耐えられるけど。
831彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 10:23:22.33 ID:VsGZX8Vb
一気にはいあがろうとしたらむずかしい 
25歳なら2年くらいブラック正社員で耐えて28歳までに転職
という道もあると思う
いっそ若いなら看護士になる勉強するとかさ
介護に流れるより高給取りだし
派遣で正社員登用をめざすというのもあるかも
どうせバイトするなら派遣にしておく

人間関係悪くても腰かけ、あと2年くらいでやめる
と思ってたら耐えられるかもしれないよ
自分でコントロールできると思っていれば苦しさは軽減する
832彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 10:33:15.86 ID:vSBrjmWF
みんな年金どうしてる?
恥ずかしながら最近になってやっと免除申請した…
てかちゃんとした社会人は毎月こんな大金払ってんだね
でも年金貰える年齢引き上げられるって 日本どうなんの
833彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:05:10.48 ID:KgODhFMu
今の若い世代は死ぬ直前まで働けって事じゃないかな。
死んだら年金もらえないけど…この国つくづく糞だわ。年寄りばっかり優遇され過ぎだろ
834彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 12:09:57.39 ID:QcMt3Iaw
産む機械にもなれないブスが何言ってるんだか
835彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 13:20:01.63 ID:am6B/UnN
>>824
823だけどレスありがとう。そっかそんな打開策もあるんだね…
もっと面接の経験値詰まないとダメかも。笑顔は一番大事だし明るく話せる余裕が欲しい!

さっきまた企業から面接の連絡があって、今まで就活した中で
一番の大本命だから頑張りたい…!
836彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 13:57:18.70 ID:t9J9S3VV
今日これから都内近辺で雇われたいスレタイの喪女さんいますか?
自分が30代前半なので、30代の方でも大丈夫です。
ご興味のある方は↓までメールください。
[email protected]
837彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 16:24:40.23 ID:22pX0J3R
職歴がない…今の工場勤めて8年になるけどアピールポイントになるのかなぁー
正社員とはいわない贅沢はいわないからせめて社保完備でフルタイムで働きたい …
838彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 17:26:44.74 ID:qqJNy1o7
デザイン系の学校卒業して3年目無職。
今さらまたデザイン系目指しても採ってくれるのか…
しかも就活するのに準備いるから卒業後4年目で
就活スタートになりそうだし…
839彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 18:41:06.41 ID:iQGULvAn
>>838
仲間。私は病んで休学留年あるからもっと悲惨だけど。
頑張りましょう!
840彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 20:21:53.05 ID:qqJNy1o7
>>839
おお!お互いがんばろうね
自分は一応ストレートに卒業できたけど
在学中に病気でもないのに無気力になって勉強もせずに
退学や留年するか真剣に悩んだことあるくらいのダメ生徒だったので
スキルや作品等で本当にゼロからのスタートなのでこちらもかなり悲惨だよw
841彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:06:24.14 ID:fRmwTKqM
働きながら婚活するなら臨時職員がいいかと思います。自分は婚活目的でなかったのですが、結構お誘いうけました。技術職では男性ばかりで出会いがないらしくモテルようです。
842彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:50:52.63 ID:rfI/q8PC
デザイン系とか音楽系の学校はフリーターになるしか道がないよ。
843彼氏いない歴774年:2011/10/12(水) 23:51:02.85 ID:QcMt3Iaw
いくら飢えててもさすがにブスはいらね
844彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 00:15:45.83 ID:VCNvQgpw
この前 尊敬してた女性がトイザらスでバイトしてた
フリーターでも人間性で尊敬してるからいいんだけど
やっぱり次の月にはいなくなってた
845彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 00:40:11.77 ID:dZr/Qm62
脱出したい…でもなにになりたいかわからない。病む…
846彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 00:50:26.16 ID:WUIqm4a7
本命
847彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 04:27:22.55 ID:yv/LAI19
喪女板って全体的にデザイン系の人多いな…ああいう仕事って残業とかきついんだろうけど
やっぱ何か作ったり形に残せる仕事って楽しそうでいいよなあ
全然違う方面の学校出たせいで色々思う
848彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 08:24:46.98 ID:Da1z9VKP
大坊の短小包茎とはえらい違いだな
849彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 08:36:58.03 ID:aRqdzs+K
デザイン系?
全然きつくないよ
きついのは開発職
850彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 10:26:50.57 ID:HCyJvWiB
モノを作る会社。メーカーに限らずSEやデザイナー、印刷DTPオペや
CADオペ等も含め、彼らはいつも期限に追われる。締め切り前の徹夜は
もはやルーチンワーク。
851彼氏いない歴774年:2011/10/13(木) 20:34:18.35 ID:ZCMj6ZkM
デザイン系、スーパーのCADでさえきつくていっつもイライラしてるよ
852彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 01:21:46.17 ID:Hr8FL69G
最近思ったんだけど、男も女も余り者はロクな人いない。
男30、女は27くらいまでには結婚すべき。

余り者同士でくっ付けばいいんだろうけど、お互い無駄にプライド高いからなぁw
853彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 04:12:40.12 ID:ILn7qtRT
1982年スレで結婚どころか新築や教育ローンの話と書いてあってうへあとなった。
そんな1981年ダメ喪なのだ、、才能ないのにデザイン行って詰んだ。

非正規でも死ぬまで何とか食いつなげる事が確約できたらね〜・・孤独な戦いの本当の厳しさはこれからだね、どうするべか。
854彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 04:29:17.06 ID:4Yz0nvn0
わかる
友達は結婚してるし
別に自分はこのままでいいんだけど
努力してない!と決めつけられて
親戚から後ろ指さされてる
855彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 07:21:20.84 ID:yjolYqew
事実でしょw
856彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 08:14:06.05 ID:S8cra/M2
いい加減、フリーターだけど婚活する喪女スレか
フリーターだけど脱出する気ない喪女スレでも作れや・・・
857彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 09:11:45.72 ID:yjolYqew
ここをそういう趣旨のスレにするから、嫌な人が出ていけばいいと思うよ
858彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 09:34:02.85 ID:RpxA+bqM
見たらタイトル詐欺だった。
859彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 10:54:06.50 ID:yojWH/fF
もうこのスレいらないと思うよ。同じことの繰り返し。
無職は無職スレでいいし、30以上と若い人専用の二つもスレあるんだし。
フリーターも専用スレあるんだし。正社員目指す人も目指さない人もどちらもいる。
高齢で話しにくいと思っても高齢の人だって言わないだけで結構いるでしょう。
婚活話は完全スレチ。婚活してる人にフリーターなんて沢山いる。
あまりスレ乱立するのはよくない。
860彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:10:04.01 ID:2ZFjdfxj
荒らしにまんまと乗せられて延々スレ違いの話を続ける住人が一番の癌

以下いつものスレ
861彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 21:43:58.22 ID:W0HWeCSr
クソスレ終了
862彼氏いない歴774年:2011/10/14(金) 23:52:56.33 ID:+F8U2a2y
正社員と結婚は若ければ若いだけそのチャンスに巡り合える。

だから思い立ったらその瞬間に動くことが大事だ。
863彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 00:38:58.18 ID:oj8BwI93
年齢に関わらずブスはブスだからねえ
864彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 01:09:12.18 ID:wx/XByhy
鬼女板で薄ら寒いような書き込みしちゃうような結婚はパスだな。
いくら親しくても生まれも育ちも違う他人とヨボヨボになるまでを誓うわけだから。まず手前をピンで食わせられる仕事確保だわ。
865彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 01:13:40.02 ID:SIzWtvXq
まぁ、25くらいなら+15狙っていけ。
30なら+20、これでどうにかなるなだろう。
866彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 01:21:30.77 ID:oj8BwI93
おじ様もドブスには興味ないってさ
867彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 03:11:45.35 ID:SIzWtvXq
う〜ん、頑張って外国語覚えたら。
ブスでももてるらしいしな。

中韓はだめだぞ、意味ないから。
英語とか欧米系の語学を学べ。
868彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 08:17:45.05 ID:oj8BwI93
そうやって何がに縋って希望持とうとするのはいいことだとは思うけど、
現実、 そのドブス面が首の上に乗っかってる時点で他人からの印象は最悪だよ
語学に走っていくら足掻こうと無駄
869彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 13:37:12.76 ID:ZZL7EuKl
職なしフリーターだって、30未満なら、OK。
30超でも年上なら、主婦になってくれるならOKの人多いよ。
探してみ。
生活に学歴b関係ないと思ってる養ってくれる人いるよ。
870彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 15:27:25.03 ID:wx/XByhy
脱出=結婚しかない、でもできねーだろwww
って煽りスレになったんだなぁ。残念。
871彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 17:17:54.98 ID:86Ab93nc
>>869料理できなきゃだめっしょ
我が家は台所に独裁者がいるからな
お金貯めて一人暮らしして料理の練習してって考えるといつになるんだろうと気が遠くなる
872彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 17:18:46.11 ID:oj8BwI93
ブスが触ったもんなんか食えるかぁぁぁああい
873彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 20:37:12.65 ID:3sfn4Esx
>>869
っで?
存在するからといってそういう人と恋愛できるわけでも無しw
始めのきっかけすらないでしょw
874彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 21:07:45.30 ID:oj8BwI93
職歴も学歴もない売れ残りドブスの精神が崩れていく音がするね
875彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 21:08:20.51 ID:TsSSNMvL
煽り練習初心者用スレか。
876彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 22:14:41.12 ID:QWCgcpkF
美人は確かに非正規でも結婚できるだろう。
しかし、全体の上位10%を美人と仮定した場合、アナタを含め、ほとんどの
女性がフツメン以下ということになる。そしてそのフツメン女性の大半は
正規雇用だ。アナタのような非正規のフツメン(おそらくブサメン)は
下位20%に含まれるだろう。

残念ながらアナタが結婚できる確率より正社員になれる確率のほうが高いから
一生懸命働きなさい。
877彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 22:26:16.99 ID:0rRtHayL
女性は水増し統計ですら5割は非正規だぞ
878彼氏いない歴774年:2011/10/15(土) 22:31:45.09 ID:QWCgcpkF
専業主婦は大多数が非正規だろうよ。
879彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 01:37:52.57 ID:oEflFoGt
>>878
それは専業主婦とは言わんだろ
880彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 07:27:45.94 ID:ZQ1J91a8
ちゃんとした人間として生きたいのなら
25歳までに正社員になって
30歳までに結婚しなさい。

それが世間の「普通」です。
881彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 08:28:24.69 ID:HvmwHm6q
ブスとかマジいらねえー
可愛い子入ってこないかなぁ
882彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 08:39:13.21 ID:Hs//v3Kk
>>877 それ主婦のパートも入れてるからね。あと派遣、契約、臨時など正社員以外の全てを入れてるから
そのくらいになる。派遣や契約はまだ正社員並に認めてくれる所はあるからいいが(派遣は職種によるが)
バイトやパートは職種に限らず完全に下に見られる。
独身でバイトかパートの人なら3割くらいじゃない?
でも大多数が若くて当然結婚できるからフリーターだろうが何の問題もないんだよね。
若くなくてバイトかパートなんて1割くらいでしょう。男はいるが女はそうそういないから肩身狭い。
883彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 09:52:01.90 ID:TwBngH3t
>>880
今は既卒になった時点で正社員はないから新卒のときに正社員になれが正解だな
名ばかり正社員ならあるが、あんなのバイト+みたいなレベル
884彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 10:02:17.79 ID:+mRblxvt
今は新卒ですらほとんど正社員になれてないけどね。年取るまでずるずるバイトしないで就活した方がいい
885彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 10:20:34.30 ID:HvmwHm6q
ま、新卒0のこんなスレで正社員の話なんてしても無駄だけどね。
あなたたちは、正社員にもなれず、男を捕まえることもできす無職で人生の幕を閉じるだけ
886彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 15:32:57.29 ID:ZQ1J91a8
ブサイクな女は女にあらず。
非正規の男は男にあらず。

これらは結婚対象として考えた場合、まず無理だという。
ならば、ブサイクな上、非正規の君達は人にあらず。
887彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 15:42:05.28 ID:TwBngH3t
結婚が幸せだと思ったら大間違い

美人、お金=幸せ
は理解できる

結婚=幸せではない
幸せと同時にどれだけの不安と未知数のリスクを抱えると思ってる?
888彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 16:30:09.64 ID:HvmwHm6q
結婚できない人間の僻みにしか聞こえないw
889彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 16:32:29.60 ID:2G6DNhSl
同意。

一生孤独で1人で生きてても塞ぎこんでしまう。絶対に人は孤独には勝てない。

結婚すれば、そりゃ苦労するし、喧嘩もあるだろうが
毎日が、「変化」ある「刺激」に満ちた日々。そして子孫の成長を見届けて老後を過ごす


独身なんて生物的に見れば欠陥のある人間で子孫を残せなかった淘汰されるべき遺伝子ってことだな。僻み乙。
890彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 16:52:36.22 ID:TwBngH3t
家庭内の事情で離婚や自殺すらあるのに何いってんだか

妄想乙
891彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 17:04:57.43 ID:HvmwHm6q
離婚しようにもまず結婚できないあなたが言っても。。
892彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 17:10:26.57 ID:TwBngH3t
何かむかつかれちゃってるね?
悔しかったんなら謝るよ
893彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 18:15:54.93 ID:2G6DNhSl
>>890
フルボッコにされててワロスw
外見が不細工なのは仕方ないが、心まで不細工で無職女って…キモ過ぎワロタw
894彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 18:29:17.44 ID:LAqlOGIF
お金くれないブスはほんと関わらないで欲しい
895彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 20:06:32.76 ID:2G6DNhSl
ID:TwBngH3tは毎回デートするたびに奢らないとダメなぐらい残念なヤツ。心も顔も職もダメ。
896彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 20:25:42.98 ID:ZQ1J91a8
結婚するには同じ価値観を共有できないとダメ。
その為には同じ「階層」にいる必要がある。

一流企業のエリートビジネスマンと
コンビニアルバイト女じゃ
価値観違いすぎ。

つーか、何より接点ないし。

だから女でも正社員にならないと「出会い」がない。
フリーター男と一緒になりたいのなら選び放題だけどね。
897彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 20:27:10.51 ID:TwBngH3t
出会いなんて職場だけじゃないんだよアホ
898彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 21:11:29.60 ID:dxinYNYU
899彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 21:14:46.27 ID:zi3L0wu0
アラサーで父の扶養家族。

年収100万くらいだよ
フリーターでも頑張ってガッツリ稼いでる人は眩しい
900彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 22:15:55.22 ID:f0oPGFDa
薄給でも親に頼って生きていけるんだから勝ち組
901彼氏いない歴774年:2011/10/16(日) 23:27:49.11 ID:dbqTA3io
>>66
コイツばか
902彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 21:35:32.13 ID:BLwEY13y
ブサイクのフリーター女25歳。

何も産まない。何も生産しない。所得も消費も子供さえも生みだせない。
酸素を無駄にするただの肉片だ。何の為に生まれてきたのか?親に聞いてみろ。
多分、何かのミスだと思うから。

そうそんな私は失敗作だ。
903彼氏いない歴774年:2011/10/17(月) 21:57:13.70 ID:qOmDVVvI
ち○こ受け入れないあんたが悪い

受け入れなさい
904彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 05:02:38.07 ID:jlLDQhP9
×その気があれば入れてくれる
○入れてくれる奴がいない
905彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 05:22:50.14 ID:ignTbZo2
>>898
その彼女アメリカの雑誌でもゴリラとか言われてたけど
その人もハーバードの医学部コースだかのエリートなんだぜ
906彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 07:38:28.82 ID:mlyMc0dI
つまりブスはどんなに能力高かろうと気持ち悪い顔してる時点でバカにされるってことだね
907彼氏いない歴774年:2011/10/18(火) 20:21:46.31 ID:kBTxeCi1
年収400万円以下の正社員は名ばかり正社員なので
正社員とは言いがたい。みんな早く理解しろ。

フリーターがなれるブラック正社員は全部名ばかり正社員だ。
でもさ、25歳超えて職歴ないと名ばかり正社員すらなれないぞ。
908彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 21:37:25.53 ID:pwZUCLJz
非正規フリーターは全体の下位10%に入る底辺だと思う。
だから容姿が上位10%に入る程度の美人じゃないと「普通の結婚」は
ムリだと思う。
909彼氏いない歴774年:2011/10/19(水) 22:37:35.76 ID:3BhupDYY
厚生労働白書とかちゃんと読んで書いてる?
非正規雇用めちゃくちゃ多いよ!
10%どころじゃないよ
910彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 01:36:15.28 ID:7VuAnGSu
あーあついに20日か
全財産30円で月末の家賃電気代携帯代払えないよ
人生を脱出しそうです
911彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 01:36:57.26 ID:7VuAnGSu
上げてしまった…

人生脱出してきます
912彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 20:29:02.61 ID:SFkrqyg6
自分の嫁さんを友人に紹介するときは無職(専業主婦)とか
パートタイマーとかで通るけど、彼女とか婚約者の段階で
フリーターとか無職とかはマヂありえない。
913彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 20:32:08.34 ID:ptDeVlL4
男もフリーターじゃないとありえないよね
914彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 20:53:17.62 ID:enDPEcaa
言い返すの失敗しちゃってるよw
915彼氏いない歴774年:2011/10/20(木) 23:36:14.77 ID:E1nYO8ms
男女平等に近づきつつあるこの時代であれば
女であってもバイトや介護など腐るほどあるし、職には困らないと
思うが、、。
916彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 00:15:55.45 ID:sKYGj9u/
じゃあ介護やってろよw社会の底辺w
917彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:15:47.07 ID:gKilBwAP
老人ホームを雇用期間でクビになったわ
低賃金だわ労働基準無視されまくりだわで体壊してたからさっさと解雇されて良かった…のか
しかし職歴三か月()の三十路で人手不足の介護すらダメなら何の仕事したらいいんや
918彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:24:26.81 ID:Qy4SZknN
介護ってなんで低賃金なの?コミュ力必要で、激務な仕事なのに
看護師は給料いいよね
不思議だ
919彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:26:18.36 ID:bP73H95M
誰でもできるから
920彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:28:59.78 ID:Qy4SZknN
なるほどね…
921彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:29:22.56 ID:E+hAQT9I
誰でもは
922彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 21:56:11.53 ID:gKilBwAP
給料が低いのは福祉業ってのもあるが介護法のせいさー
明るくて気が利いてコミュ力とサービス精神が旺盛じゃないと無理ぽ
923彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 22:09:05.62 ID:sKYGj9u/
そんなこと言ってると一生無職だよ
結婚もできず定職にも就けず お先真っ暗だね
924彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:19:18.46 ID:1G9wHt+A
>>916
介護が底辺?
では役所の福祉部署も底辺ですね。
年収750万円で底辺か。
925彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:38:43.60 ID:Qz40QYxH
彼らは公務員または準公務員です
どれだけブラックであろうと零細はなんも考えていない馬鹿会社の馬鹿社長
労働者の権利を主張する事も知らずにいるのであれば馬鹿労働者が悪いだけ
926彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:40:52.29 ID:qte17Pzd
介護を馬鹿にする人は勝手に死んでください。
927彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:43:08.32 ID:sKYGj9u/
何の脈絡もなく死んでとか小学生並みの思考回路だなw
928彼氏いない歴774年:2011/10/21(金) 23:45:53.40 ID:E+ui9Wfg
友達結婚ラッシュだ。私も結婚したいよ…
929彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 00:15:50.98 ID:VkyMQWkh
友達が結婚ラッシュ期になると本当に孤立する。

新婚さんの休日は基本ダンナさんと過ごすし、子供が生まれたら
育児で付きっ切り。

婚期過ぎた独身だと休日はお一人様コース。そうなると焦る。本当に焦る!
930彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 04:41:00.49 ID:XpSbQgxR
介護できる気概あるなら看護士目指せば良いのに。

友達がマンション買ったとか子供が〜って言ってると
自分とは違うステージにいるんだなと感じる。
新しい家族を生み出すって凄い事なんだなあ。
931彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 05:07:50.11 ID:rd7Fy4Vo
俺も最近ずっと就職とかバイトで悩んでる。 こないだちょっと夢挫けちゃってさ
ここんとこずっと鬱気味で寝込んでたケド、なんとかしなきゃな!

皆も自分の得意なこと探してなんとか仕事にしようぜ! 夢や目標を探して
紙に書いてみると良いょ あとは好きなことややりたいこと、楽しいことすること

時間にメリハリつけてさ。 最近だと岡田としおの動画とか結構為になるよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15792198

あとは京大教官の書いた「君たちに武器えを配りたい」 後は俺のブログも
読んでくれよなw
http://d.hatena.ne.jp/jun0411/20110907/1315420979

楽しい夢も描くと良いよ。俺はタイとマカオ、台湾旅行おススメ
人が優しいし物価安いし、ホテルとか超豪華で安い
エクスペディアで探して画像探して見てると高まるぜ!!

932彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 10:25:15.06 ID:ykNNNYRJ
介護と看護って全然ちがくね
933彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 10:33:53.31 ID:Fw7vNbsu
げいのうは結婚ラッシュだね。
なんかあるのかな…
934彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 18:52:34.57 ID:IMzM+8oF
住む世界が違うでしょ
935彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 22:26:35.45 ID:8DlEx7oz
よし、自衛隊に入ろうと思ったんだけど年齢オーバーで無理だった\(^o^)/

国防に興味あるし、家出たいし、衣食住タダだし、何か特殊な免許もタダで取れるらしいし
何のスキルも資金も無い自分には
自衛隊が最適だと思ったのに、応募資格年齢オーバーとかwww糞ワロタwww

人生詰んだ\(^o^)/
936彼氏いない歴774年:2011/10/22(土) 23:49:55.31 ID:geRmeq4Q
頭の悪い人間は入れないよ
937彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 02:24:48.62 ID:J/I5DnDu
自衛隊こそニートの対極にある職業だろ。人生やり直さないと勤まらん。
938彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 07:27:37.68 ID:InJwUIlw
お前等ニートだったのかよ
939彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 11:10:22.50 ID:GQLzyJnv
俺男だけど男のフリーターよりぜんぜんましだよ
まったく未来が見えない
そういや日本の自殺者って男のほうが多いんだよな
940彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 15:14:24.49 ID:aqG+8CC9
来年こそはハローワーク行って正社員の仕事を見つけよう‥そう思って4年過ぎた
バイト先も「今度は社会保険ある仕事見つけなよ〜」とか「そろそろ4年目だっけ?」と呆れながら聞いてくる
25歳過ぎて行動力がなくなった
なんにもない私がハローワーク行くこと自体がハローワークに迷惑なんじゃないかと思ってる
941彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 15:16:12.27 ID:K4qJpcJV
>>940
俺んのオマンコ奴隷にならね? 月1万やるから
942彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 15:38:50.02 ID:L7hSRgoM
うちはまじで一世帯分余りあるんだよね
家賃タダで小遣いあげたら、おまんこ奴隷として名乗りをあげる女いそうだよな
まじで探してみるか!
943彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 15:48:13.64 ID:Nt6qDxr2
>>935
私年齢制限ギリギリで自衛官に採用されたけど、10日で止めちゃったよ…何やってんだろ。
3月までに27歳になるってことだよね?
警察や消防は受けないの?
944彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 16:32:52.55 ID:J/I5DnDu
「人生に遠回りは無い、何事も経験だ。」という人もいるけれど、結局
うちらみたいにフリーターに落ち着いた人間は遠回りすらしてない。
何事も経験してない。

見た目はババアなのに中身はガキって最悪じゃない?
945彼氏いない歴774年:2011/10/23(日) 16:53:20.38 ID:BfRrkbkN
遠回りというか立ち止まってるだけだから
946彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 08:54:24.07 ID:0JeOtxuc
つか、座ってる。立つのもしんどい。
947彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 11:36:14.56 ID:wYvdFWuc
じゃあ死ねばいいのに
948彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 13:26:18.63 ID:uO2hbPQu
未だに男より女のほうがフリーターを容認されやすい世間ではあるけれど、
ただそれは「美人に限る」ということを前提に成り立っている。

つまり、結婚できる蓋然性が高い人にのみ通じる観念であることを
モテない私達は自覚しなければならない。
949彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 19:03:19.94 ID:hlq1XMfa
喪なんだから自分で自分のことを養っていかなきゃならないのに
低収入労働者で貯蓄も雀の涙ですオワタ
例え同じくらいの月収でも、幾許かでもボーナスが出る正社員の方が断然上だよぬ…

友達は正社員でも皆小さい会社で茄子無しの子もいたから
自分もまだ大丈夫…とか謎の慰めをしていたら
最近大手に就職決まったリア充な子がいて消えたくなった。
人生における収入差を考えると泣ける…。

何より職歴が無い現状は、どう考えても大丈夫じゃない…。
950彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 20:46:36.51 ID:ZnBnILuN
私なんかニート。親が死んだらもう終わりだ
951彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 21:15:19.69 ID:uO2hbPQu
女が幸せになるには、
美人に生まれて勝ち組と結婚するか
ひたすら勉学に励み自らが勝ち組になるか
しかない。
952彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 21:39:25.37 ID:Ap48ZS8w
生きてくってとても大変なことだわぁ〜
953彼氏いない歴774年:2011/10/24(月) 21:59:16.55 ID:n1urFrCX
そうよねぇ〜
954彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 08:50:32.28 ID:pKW4i2Xd
風俗ってどうなんだろ?
やっぱそれなりの容姿でないと門前払い?
955彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 09:16:36.81 ID:7VlpjBOi
その手の求人もだいたい30位までが多いよね。
体型はまあ店によるんじゃないかい?好みなんて人によるし。

年々ヒキりがちになってるわ、まずいなぁ・・
956彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 11:56:12.13 ID:cFxorcHy
うはーお祈り来ましたw

気を取り直して一般事務に履歴書送った…
アルバイトだけど一年経てば契約社員にはなれるみたい…
時給安いけど会社の雰囲気良さげだったので決まりたいなぁ
もう採用される気がしないけどそんな気持ちだったらなんだってできそうになってきたw
957彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 15:51:41.64 ID:ww5Jhzor
>>954
自分を大切にして
958彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 18:03:05.29 ID:AOVaEEUY
まず誰にも選ばれないから安心してw デリヘルで来ても速攻でチェンジw
959彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 21:05:59.59 ID:KA9Y+CIL
学生時代、自分がモテないって知っているにも関わらず、なぜ努力をしなかったのか。

誰にも愛されず、(一生独身)お金もない(一生フリーター)私の人生は人の道であらず。
960彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 21:12:49.21 ID:hB3xvai+
もてない事や一生独身が人の道であらず じゃないよ。

人の道であらずは道徳のない人の事です。
961彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 21:35:51.27 ID:AOVaEEUY
女に生まれて売れ残るブスとか人生終了だろw
962彼氏いない歴774年:2011/10/25(火) 22:21:41.57 ID:8PVS3k2+
最近自殺者多いこんな世の中だし、結ばれるべき人が自殺したんじゃないの?
無事巡り会えた幸せなリア共はジャンジャン少子化解消してハッピーな世の中にしてくだしあ、加油〜ガンバ!
963彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 12:11:39.21 ID:JcUyCZL9
ブスに結ばれるべき人なんて元々いません
964彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 14:59:36.01 ID:G9Dgyr8b
>>958
喪男は出てけクズ
965彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 16:12:02.05 ID:D7DzpTpa
26歳にして初めて短気じゃないバイトすることになったww
けどなんのスキルも身に付かないであろうデータ入力のバイトw
身に付くとしたらキーボード早打ちくらいだろうな
勉強して次の仕事見つけられるようにしておくか…
けど1年以上は続けてね、とか言われてるんだよな
正直ずっと居たくないです。
966彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 17:03:08.91 ID:5gxTfQpj
>>965
でもそれ以外に仕事が無いんだから一生アルバイトし続けるしかないのでは?
辞めてどうするの?収入ある人と結婚できる容姿と包容力があるの?

今時26歳で女が正社員なんて夢がかなうなら新卒は誰も溢れない
967彼氏いない歴774年:2011/10/26(水) 17:14:46.18 ID:P1Q34JVS
母親が8年勤めてた職場で解雇ではなく自主退社させられたらしい…
詳しい事情は知らないけどそれによってもらえる失業保険の額が半分になったとか
現実は厳しいのう・・
968彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 11:35:38.95 ID:T5hFH2HC
新卒キップを持った未来ある若者ですら4割近くが仕事にあぶれてしまう・・・。
25歳過ぎた無職喪女に未来はあるのか・・。

幸せな結婚とかそういう当たり前な幸せでなくていい。定時上がりの事務職で
手取り20万くらいでいいから・・。本当に・・仕事ください・・・。
969彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 11:39:00.88 ID:Hza1PKhR
ちょいと理想高いねw
でも就活してたら採用される可能性もあるよね
970彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 12:23:09.68 ID:eJzP8F5R
今時新卒でもない能無しドブスが事務を望んでるあたりからして既に身の程知らず
事務つっても黙々と机に向かうわけじゃないからね。お茶出しも接客も電話対応も。
ブスにお茶くみされても嬉しくないからね。社内の雰囲気を向上させる事務職は可愛い子じゃなきゃ
971彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 13:08:30.00 ID:KWJ+I7u8
◆作業区域:福島県被災地
◆作業内容:瓦礫の仕分けと撤去
◆募集人員:200名
※定員に達し次第、受付締切となります
◆募集概要:
・対象年齢:35歳〜70歳(女性、外国人不可)
・労働期間:2011年12月より2ヶ月
・労働時間:4時間/1日(休日なし)
・労働賃金:26,000円/1日(源泉徴収あり)
・住 環 境:無料宿泊所(個室)
・旅  費:東京および名古屋から現地までの往時無料
・労災保険:あり


26,000×30日=月780,000 →2ヶ月で1,560,000
972彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 13:17:28.12 ID:B691wbyO
>>手取り20万でいいから

就職したことある?
973彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 13:20:04.75 ID:B691wbyO
↑就活の間違えです。すみません


974彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 13:47:26.18 ID:z8fuPXqW
手取り20って額面で23から24くらいよね
975彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 14:29:44.35 ID:e+Mgq6nP
大卒で就職して経験四年目の26歳ならその給料でも納得
26で再就職、または未経験就職なら手取り12〜14万くらいだと思うな
事務ならもっとひどいかもね
976彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 19:42:45.74 ID:T5hFH2HC
販売とか飲食とかもう疲れた。一日中、立ちっ放しで非常識な客に
「おい店員!」とか言われて作り笑顔。まだ社員ならいいけど、誰でも
できるアルバイトだから自尊心が傷つく。

新丸ビルとかミッドタウンとかでOLやりたい。私も優雅なランチしたい。
大企業の男と職場結婚したい。
977彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 19:59:17.83 ID:rJ2wRf5V
どれだけとんでもないことを言ってるのかわかってんのかなw
定時上がりの事務で手取り20万とか今時ないわ
あったとしてもここの喪女がその面接にパスできる確率なんてゼロでしょ
978彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 20:55:59.16 ID:eCLrUqF8
30歳で英語ペラペラで未経験の事務職に決まった子
給料は月収20万くらいだって
残業ほぼゼロ
やっぱり事務職ならそれくらいでも御の字だよ

979彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 21:17:35.80 ID:aNi6sCE7
手取り20マンくらいでいいからとか社会なめすぎワロタw
980彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 21:21:40.66 ID:bkHbg2aJ
事務なんて週6働いて10万円とかざらだぞ地方は
しかもそういうのは主婦しか取らない
981彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 21:22:35.55 ID:Hza1PKhR
>>978
貿易事務とかかな。
英語ペラペラって時点でスペック高過ぎワロタ
そりゃ採用されるわ
982彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 21:29:00.95 ID:eCLrUqF8
>981
英語はなせるだけの人なら今多いけど、
何もない普通の人からしたら大した能力だよねー

それでもそれくらいの給与だよ?
手取りで16万くらい
手取り20万で正社員なんて大変だよ
983彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 21:29:23.88 ID:e+Mgq6nP
>>978
商社で事務やってる友人がそんな感じだ

就職は時の運とタイミング・またはコネだから、根気よく探せば運が良ければ見つかる可能性もあるよ
ただ、運よく見つけても採用基準に満たしてるかどうか(大卒以上とか)、採用試験パスできるかは本人次第だけど
東京ならまだある可能性はあるかも…地方だと諦めたほうが無難かな
私は名古屋だけど、受付事務や医療事務ならたまに15〜18万で求人出てる
984彼氏いない歴774年:2011/10/27(木) 22:41:02.09 ID:eJzP8F5R
あなたのような使えもしないブスを雇う為に出してる求人じゃないから
985彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 01:00:36.29 ID:WpvdWqSV
ブスと罵ってる自分の方がブサだと思わないのかね、ナルシー乙www

やはり事務狙い多いんだな、皆定職につけますように。。
986彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 05:57:04.07 ID:f431u/hA
みんな気づいて欲しい。同年代の上位10%が美人だと定義した場合、
相対的に下位10%はブサイク。つまり残りの80%にあたる人たちは
フツメンなんだ。

でもね、不幸なことに私達はフツメンだとしても無職やフリーターで
おまけに25歳以上の高齢者。下位10%に収まる負け組だということを
知っておく必要がある。
987彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 07:16:49.91 ID:PybiN/WG
就職しても結婚できる相手は底辺ブサくらいだし定年まで必死に働かないとね…

生きるのは大変なんだよな
988彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 08:02:13.36 ID:9aW5EaXK
底辺ブサすらドブスはお断りだよ
989彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 14:49:48.66 ID:Dci2BhUN
公務員予備校通ったけど、最後の最後で不採用…

かたや五年で25マソの公務員、かたや無職……

また地獄に逆戻り
990彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 22:15:50.20 ID:f431u/hA
男の人生の目標は仕事で成功すること。収入や地位や名誉を得ることだ。

女の人生の目標はそういう良い男と結婚すること。

何かと、あれこれ悩む人が多い世の中だけど、生きる目的なんて実のところ
至ってシンプルなんだ。
991彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 23:09:11.62 ID:IeGsaMhV
>>980
次スレよろ
992彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 23:33:21.51 ID:yXrcn5h6
赤子産めってことか。
でも子供嫌いなんだよね(。・w・。) ププッ

いい歳してフリーターやニート無職の男は即刻処分て事にもなるね、ま彼女いたら種馬的役割は果たしているかもしれんが。
993彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:41:59.77 ID:c8a+u5Qe
うぇーーい
994彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:42:10.28 ID:c8a+u5Qe
ブス乙^^
995彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:43:02.62 ID:c8a+u5Qe
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/     ブスは NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

996彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:44:00.58 ID:c8a+u5Qe
 彡川川川三三三ミ
  川|川/   \| 
 ‖|‖ ●----● |
 川川‖    3  ヽ 
 川川   ∴)д(∴) 
 川川        / 
 川川‖      /‖ 
川川川川     /‖\
997彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:44:22.83 ID:c8a+u5Qe
     〆彡─⌒⌒⌒⌒`===\ミミミミ\
    /‖//\\\\\へ\\\ ミミミミ)
    |彡彡彡彡ミミ / ミミミミミξξξξミミミミ)
    |彡彡彡ミミ           ξξミミミ)
    彡ノ彡⌒    ー ー  ー  \\ミミミ)    ← =売れ残り40ブサイク女
    │彡/  ノ(  ー  ノ(   ー ノ( )ミミ)
     |丿)  ⌒  ー  ノ( ー ー ⌒ )ミミミ)  
     |丿 │   ,,,  ││  ,,,     ミミミ)   
     ミ     ⌒二,,, ))((   ,,,二⌒  =ソ)      
     |│   /( ・ )>))((<:(  ・ ):ヽ  ミ〆ソ    >>1  お前なんか問題外
    (彡|│    ⌒   ミ    ̄⌒    ソミ)     プルプルキー!!  
    (彡)∪   ⌒   /     ⌒   ノ)ミミ) 
    彡) ヽ  # / (● ●) \  メ ノ(ミミ      
   彡)   ヽ    │  ,へ-‐-へ、│    / (ミミミ  
  彡彡)    \ │  ヽШШノ    /  彡ミミ   プルプル!
  彡彡ミ       \   ⌒⌒   /    彡彡ミ.   キイィィィィィーッッッ!!
 彡彡ミ        ヽ ___ /     彡彡ミ
998彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:44:54.95 ID:c8a+u5Qe

            彡川川川三三三ミ〜
            川|川/  \|〜 プゥ〜ン
           ‖|‖ ◎---◎|〜
           川川‖    3  ヽ〜
           川川   ∴)д(∴)〜  
           川川      〜 /〜 
           川川‖    〜 /‖〜
      ― ' ̄ 川川川川     /    
    ,r'"    ー-、_,  、_,.-‐'"     \
    i'                       \
     !                 \      i
     ヽ   ヽ.       、       ヽ     !
      i    `i     i ヽ       ト、    i
      ヽ    l     l  i      ,レ'   /
       ゙i   ヽ    ,!  ヽ.  .::;::.. ノ    /
       ヽ   ヽ.::::.. ノ ⌒ ヽ、:::゙':ノ    /
        i    i゙'"´ -‐r-   /   /゙i
         !    ト      _/  /  .!
         i!    i   r‐',~    ノ    ヽ
        ハ.    l   づ    ./      ) 。
       /  ヽ.  i! ヽ`ブ~ノア,r.ノ       ヽ
      /    i  i   `゙<)f;く_~        \
      /     ヽ. ヽ、 _//i:!ー\         ヽ
    ./       \  \../,;j:iZ:ヲ'/\         \
    i        /:ヽ t:、)〃Z:ヲ'/   ヽ         ヽ
    ヽ     ,r<   >/〃Z:ヲ/     \.        i
    \     .i  //〃Z:ヲ/       ヽ.       i
      ヽ     !  [jr==='i_ji         \      ,!
        \  (                 (     ./
        ノ   )                ヽ    /
       /  ,r'"                  ゙!   i
      (iiir ノ                     l  ヽ
        ^~                      i、  、、)
                               ト_j.jj/
999彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:45:22.58 ID:c8a+u5Qe
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
    /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
    |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
   |::::::::::/                 |:::::::::|
   |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
  |:::ノ        (●_●)        |::|
  |::|           l l           |::|
  |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
  |::|        -二二二二-        |::|  
  |::::\                   /::::|  
  \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/         
    |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
   /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
   |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
  /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
1000彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 00:45:50.54 ID:c8a+u5Qe
      ______   ______
    /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
  |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
  |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
  |::::::|`; イ:,`_^_^_´,ヽ  |::::::|
  |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.
ブス乙☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。