一人暮らしの喪女いる?31部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
まずは一人暮らし板(http://toki.2ch.net/homealone/)を参考にどうぞ。

一ヶ月の生活費っていくらかかる? 6ヶ月目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1298714631/

家賃・光熱費・食費など諸々の生活費の合計
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1283768281/

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください。
※回答する側も誘導してあげましょう。
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです、
 注意して下さい。なるべくsage進行でお願いします。
※次スレは>>970が立てて誘導してください。
 立てられないなら誰かに頼んで下さい。

【前スレ】
一人暮らしの喪女いる?30部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1305032875/
【前々スレ】
一人暮らしの喪女いる?29部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1302933858/
2彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:21:18.21 ID:o/6UkX8q
いちもつ!

今週も孤独な週末がやってきたヨ!
3彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 03:47:08.48 ID:AeMeR07h
いち乙!
4彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 06:23:55.98 ID:LyARrWF3
台所に立つのが趣味かつストレス解消になってる
おかずやお菓子を作っては冷凍
それなりに食べてるけど消費が追い付かない
作るので満足しちゃってそんなに量は食べないんだよね
お菓子なんかは冷凍保存できるものばかり作るのはいいけど冷凍庫の空きがない

手作りスイーツ(笑)を食べてもらえる人なんてアタシにはいやしないよ…
5彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 07:12:51.12 ID:DIs7pBQ3
1乙

>>4
是非お邪魔したい

一人暮らしを始めようと思うんだけど
手取り10〜12万ぐらいで生活できるかな?
家賃は4万〜3.5万ぐらいになりそう
6彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 07:45:49.19 ID:WKfzYCyF
今朝家を出るとき、玄関開けてすぐ下に奴が潜んでた…
ゆーっくり扉閉めて侵入させなかったが、
帰宅するまでに隙間から入られてそうで怖い…
一人暮らしして1年、一度も見なかったのに、
隣が引っ越したから掃除とかで出てきたのかな…
撃退スプレー買って帰ろう
7彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 09:54:06.62 ID:E8G9cIwM
>>4
おまおれ
冷凍庫が100Lくらいある、三洋の2ドア冷蔵庫を遂に買ってしもうた
満足……だが明らかに一人暮らしの台所環境じゃないなと最近思う
8彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 10:27:35.35 ID:5uQ/O+1l
自炊するなら、小さい冷蔵庫じゃダメだよね
うちは、3ドアで約270Lで冷凍室が70L位
特に冷凍室足りないよ
肉も野菜も冷凍しちゃうし、今からはアイスが占領するw
冷蔵室100L冷凍室150L野菜室50Lみたいな冷蔵庫欲しい
9彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:33:24.47 ID:qjE0+Qft
使用電気量は一人暮らし用の2ドアでも家族用の5ドアでも
大して変わらないらしいから、予算が許す限り大きいのを買えって言うよね
私は4ドアの冷凍が大きいのを買って、冷凍三昧だよ!
10彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 12:12:01.87 ID:6R+KRiNk
部屋の掃除をしたいのにやる気がでないー
11彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 12:28:11.61 ID:LkeQ521Q
>>2
そこでぬこさまの登場ですよw
12彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 14:43:06.50 ID:KWDDg+ZP
ちょっと物を整理しようと小さめのメタルラック買ったのが
多分今日届く。
だから置く予定の場所を掃除しないといけない。
いけないんだけど…すでに置いてあるものをまずどかさないと…

…あとでいいか(・∀・)
13彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 15:51:30.38 ID:uDiKdehn
来年度から社会人なんだけど、家賃6マソ後半〜7マソは高いかな?
住宅補助が3年間だけ毎月2マソでるんだけど…。

手取りがどのくらいになるのかわからないから
まだ早いけど悩んでる
14彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 15:56:47.56 ID:xcUYkdcU
>>13
すむ場所の相場にもよるしなんとも言えない
手取りの1/3〜1/4がいいとは聞くなぁ
15彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 15:57:32.24 ID:zq7A8foA
>>13
住む場所と給与によるがな
16彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:24:14.86 ID:uDiKdehn
>>14,15
すみません、全然情報足りなかった…

場所は横浜、給与は額面で21マソです
17彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:28:47.40 ID:pafvMn8E
>>16
額面で21万なら税金、社会保険(年金、健保など)を引いて
手取りは18万少々と思う
18彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:35:11.53 ID:UWnfeR0O
今日、まだやるべき事をしてない
朝、起きて買っておいた漫画を菓子食べつつ読みふけり
布団の上でぼーっとしてる間にずっと同じ鳥の囀りが聞こえるなーとか
耽ってたら眠りに落ち起きてもそのままぼーっとしてやっと起きたけどPCに向かってる今…
19彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:39:30.92 ID:uDiKdehn
>>17
ありがとうございます
6マソ台だとやや高めになってしまいそうですね

まだ時間はあるのでゆっくり検討したいと思います
20彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:40:29.32 ID:5pLjcPMO
話しぶった切ってゴメン

さっき視聴率調査員キターーー!あの無作為に選ばれてアンケートとるヤツ
ググッたら正式なリサーチっぽいw
でもウチTV壊れててラジオ生活なんだwww何故選んだw

でも色々プライベートな事にも答えなくきゃならないらしいので
めんどくさいので居留守だw怪しい調査じゃなさそうだけどね
21彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:42:35.96 ID:eOPszxec
>>16
21万で年金 健保 市民税 雇用 所得税 で4万5センくらい引かれてる
16万5千だな
22彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:46:31.17 ID:pafvMn8E
>>21
市民税は最初の年は引かれないよ

それに市民税入っても4万5千円も引かれない
額面の15%程度
23彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:48:00.89 ID:eOPszxec
給料明細はそうなってるなあ
契約と正社員の違いだろか
24彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:51:17.36 ID:pafvMn8E
契約と正社員で控除が違うはずないけど・・・
財形とか組合費とか他になにか引かれてない?
25彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:53:46.88 ID:eOPszxec
アバウトにかいてみる
年金20900
健保12350
雇用1500
所得税1550
地方税9700



26彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:54:19.99 ID:pafvMn8E
市民税は住むとこで税額が違う
金持ち都市(企業の法人税収入多いとこ)は市民税安い
貧乏都市は市民税は高目
27彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:58:25.21 ID:eOPszxec
おぅふ ありがとう
横浜住み川崎勤務

私は5万くらいのアパート借りてたよ
赤い線沿いは安いかも
駅から徒歩5分くらいだったし
28彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 17:09:27.01 ID:pafvMn8E
>>16
横浜勤務なら東京寄りの川崎あたりもいいよ
通勤で朝晩ラッシュの逆方向だから少し楽だよ
多摩川渡って東京に入ると神奈川県より家賃が上がるよ
29彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 17:22:19.79 ID:uDiKdehn
>>27
横浜でも結構安いんですね
赤い線沿い探してみます!

>>28
参考になります
通勤ラッシュも考えなきゃですよね…
色々丁寧にありがとうございます
30彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 18:22:34.45 ID:AH7m7GbY
>>26
基本的に同じだよ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443894639

捜すと色々でてくるから、自分で調べて
31彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 18:26:36.96 ID:9//SRPEw
>>30
川崎は公営ギャンブル場があるので安いですお
32彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 19:01:51.24 ID:T57RFZZo
6月から仕事始まって初休日の今日はごろごろして何もしてない
明日は精力的に過ごす…!
33彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 19:04:06.72 ID:dh2X+nVW
そう思いつつずっと休みをだらだらと潰すだけの日々を送っています
34彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 19:10:13.40 ID:nW6HCfgF
同じく
35彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 19:55:57.66 ID:pafvMn8E
>>29
周りの相場に較べて安すぎる家賃も注意
自殺、殺人事件なんかの「事故物件」だからね
不動産屋は直前に事故あった物件は借り主に告知義務があるけど
事件あったあと不動産屋社員が借りたことにして
”冷却期間”をおけば告知義務ないからね




36彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 19:56:51.84 ID:1tLAAxlw
>>35
大島てる
を使えばいい
37彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:23:08.96 ID:pafvMn8E
本邦唯一の事故物件公示サイトです。
これらの物件を取引する際には注意しましょう。

大島てる
http://www.oshimaland.co.jp/
38彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:28:07.93 ID:aoZX6z5e
そういやうちの近所2つも事故物件ある
裏側にあるアパートは火事で人が焼死したし
通り側の高層マンションは飛び降り自殺があった

引っ越し以前に近所で自分の知らない事故事件があったらと思うと怖いけど
住んでて遭遇すると現実の一部すぎてあまり怖くない不思議
39彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:36:47.14 ID:/9UPoLbW
40年近く前に(1974年)神奈川県平塚市の公営団地で
階上のピアノの騒音にアタマに来た男が階上の家族3人
(奥さん、子供2人)を殺した事件あったけど
今でもその部屋は集会場でしか使われていない。
やっぱ生活するのは気味が悪いよ
40彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:33:39.19 ID:Lep/gTBm
いいね。
41彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:34:59.94 ID:XBlmtto7
そんなこと言ってたら高島平には住めん
42彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:38:57.99 ID:4UdvSH9S
殺人現場の部屋に半額で住んでるけど、今のところなにもないよ。
両側の部屋も高齢者で静かだし、上も空き部屋みたい。
覚えのない血痕、肉片が風呂場にあり、排水が少し悪いくらいかな。


43彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:40:53.27 ID:3+HoT/oH
ちょ…十分あるじゃまいかw
44彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:41:14.80 ID:dh2X+nVW
血痕はともかく肉片!?
45彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:41:15.56 ID:SrXgugvi
>>42
肉片・・・?

捨てても出てくるって事?
46彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:46:05.01 ID:j7oE91Lc
ぎゃああ助けてください流れ切ってすみません
台所にありんこが発生しました
奴らがどこから入って何がs目的なのかわかりませwん
夕方にはいなかったのになんでだろうかl
どう退治すればいいんだろうこの時期ありんこが増えるのかな
想像しただけで
死にそうd
47彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:53:06.88 ID:aoZX6z5e
>>46
落ち着いてw
台所にエサになるものがあったら、まずそれを密封して捨てて
エサがなくなって帰るアリを追跡して
出入り口になってる穴や隙間を見つけるといいよ

夜中アリのいないうちにそこをボンドか何かで塞いじゃえば
もう入ってこれなくなるから
48彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:54:09.59 ID:4UdvSH9S

  \ ありがd /

   ̄| / ̄  ̄| / ̄
  (゚Д゚)/ (゚Д゚)/
 _(ノ_)つ _(ノ_)つ
(__ノ /(__ノ /
 UU   UU
49彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:54:57.45 ID:chCOMCuA
肉片は怖すぎわろえない……
事故物件とか怖かったけど、大昔から考えると、どこだって戦争やらなんやらでたくさんの人が亡くなってるし、魂だって怨念だって残ってる、って聞いてからそんなに怖がることじゃないのかなと思った
50彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:02:36.83 ID:kl/T6JFF
ネタでしょう
普段より丁寧なクリーニング入るのに
51彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:11:44.75 ID:NGaWrgi8
外がうるさいと思ったら、上の部屋で宅飲みしてるっぽい…。さっきは男の人がベランダで叫んだ。いつまで続くかな。宅飲みほど迷惑なものはない。
52彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:19:04.51 ID:SnEWxTIm
これからの季節開放的な人増えるから夜とか心配だよね
53彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:29:29.47 ID:j7oE91Lc
>>47
ありがとう、ちょっろ落ち着けました
今とりあえずゴミとかは片付けて出しました
さっき腕にたかられて、死ぬほど気持ち悪かった
明日一応むりころりでも買ってきまづ
ほんとうに有難う
54彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:41:55.70 ID:DJpJ2fE3
>>53
だいぶ動揺しているようだなwww
がんばれ
55彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:50:43.31 ID:O9/gWvq/
殺人現場でもなんでもいいから安くて広い部屋に引っ越したいよー
今のとこ相当ケチった家賃で部屋狭いからだんだん手狭になってきた。
地理的には気に入ってるけど。
霊感とか全くないし、全然平気だわー
56彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:18:10.87 ID:Gh3teHkE
>>55やめなよそんな…
地理的な云々はちょっと離れればいいじゃん。
各駅しか停まらない駅の近くや駅から徒歩10分以上は家賃安いよ。
物件のハードルはそのあたりから下げれ。

私は今の狭小な部屋が大好きだな。
狭い分、自分の大好きなものしか無いから。
部屋が広いと置くものが増えて、どっかしら妥協しちゃうんだ。
57彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:24:33.40 ID:4UdvSH9S
関光彦
市川一家殺害の事件現場(8階)
http://gekkankiroku.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/08/06/iti1.jpg

市川一家4人殺害事件の現場には今は人が住んでいる
ただし家賃は半値

58彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:32:06.92 ID:BTLBbbn1
人が死んだ云々なら今いる場所だって今までに一体いくらの人が死んだ場所なのやら
59彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:36:56.53 ID:4UdvSH9S
■大阪の寝屋川新婚夫婦殺害事件
タクシーで帰宅の際,旦那が家の鍵をタクシーに忘れてしまった。
運転手(渡辺健一)には前科あり。よからぬ思念が湧き、その旦那の家を確認。
高校生、中学生の息子が居る五人家族で住むマンション。
確認だけしたが鍵を拝借して、何事もなく時は流れる。
「住んでいるマンションが治安が悪い」と愛人ホステスに泣きつかれた渡辺。
大金が必要になった。思い出すのは鍵を拾ったあのマンション。
運転手は嵐の夜、その忘れ物の鍵を使い強盗を試みる。
高校生の息子、中学生の息子、お父さんと力の強そうな男三人に対抗するため、
斧を携え・・・皆殺しにする為に・・・ 鍵を開け中に入る。
住居者は新婚夫婦・・・前の家族は転勤になり、分譲のマンションだった為
安く知り合いの新婚夫婦に貸し出していたのです。
結果夫婦は斧で斬られまくってお亡くなりになりました。
奥さんのほうが金のありかを聞き出される為に指を一本一本切り落とされたり
手首を切り落とされたり腹いせにイタズラされてたり・・・惨い目に・・・
奥さんは「残った指一本」で110番・・・・・
犯人の供述「チェーンが掛かっていたら諦めたのに・・・被害者も悪い」
60彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:44:47.75 ID:u51kyDFf
いつもより帰りが遅くなってしまって自宅まであと100mくらいのところを歩いてたら後ろからチャリに乗ったおっさんが私を抜かそうとしたときに思いっきり顔をのぞき込んできた。
自転車こぎながら私の顔をしばらく見た後私の自宅方向へ去っていった。
気持ち悪いなぁとトボトボ歩いて自宅が見えてきたらなんと自宅の隣にあるアパートへ自転車止めて立ってたw
うちのアパートが道の最後だから今更引き返したところで奴の気を引くだけだと気づかないふりしつつそのおっさんの前を過ぎ自宅(こっちもアパート)へ。通り過ぎる間おっさんは私をガン見。
2階だから階段登るとこまでは見られたがさすがに部屋に入るとこまでは見られなかった。
61彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:55:51.87 ID:94Ry/ty+
なんかもう、やんなった…
62彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:58:45.82 ID:qs48fSjS
どうした?
63彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:02:23.15 ID:acb/v0Ey
>60
そのおじさんって、知らない人だよね?

もし、知らない人に目を付けられたら、自宅に入らず、
そのまま行きすぎて、どっかで時間を潰してから
戻った方がいい。自宅の場所を知られたら何されるか
わかんないよ。
64彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:07:27.31 ID:pwNmlF7h
部屋で忌まわしい事件が起きてからどのくらい時間が経ってるかが大事なんだじゃないかと
極端な話、100年前に何かあったって聞いてもあまり気にしないような

まあ、心情や雰囲気は置いておいても、環境に問題があるせいで事件があったとしたら良くないよな
人通りが少ないとか死角になってるとか
65彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:08:04.81 ID:1fLWGxtc
37のサイト、確認してみたら会社のすぐそばが出てた。
普通に前通ってたわ。
なんとなくぞっとした。
66彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:56:20.01 ID:DbYRqMap
>>60
こわい思いしたね・・・
近くの交番とかに変な人がついてきた怖いgkbr
って一応言っておいたほうがいいかもね

実行できるかはおいといて、ああいう変態にガン見されたあと
目の焦点を合わさないようにして全速力で追いかけてやったらどうなるんだろ
「ぃぃぃぃいいいぃいいっぃいいぃほぁあああぁああぁああ」とか言いながらさ
67彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:26:01.65 ID:BGaYrSvK
隣のDQN女が複数連れ込んで騒ぎはじめた
この時間なら帰宅しないだろうし最悪貫徹コースか・・・
前に管理人に注意してもらって大人しくなったのにすぐ騒がしくなる
なんでいい大人なのに学習しないのか
68彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:35:29.70 ID:1tr6HWJo
>>66
いやいや…w
ぬるい変態ならびびって逃げてくかもしれないけど
真性だったら下手に刺激したらどうなるか
69彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:44:35.24 ID:b/3YTM1s
>>67
ドキュの考え予想→自分だって家賃払ってる訳だし、気ままに過ごしたい!かな?
集合住宅は気ままに過ごしてもらうとなぁ…
70彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 02:15:31.35 ID:A6/6jdSE
上の階の奴が音楽うるせぇw
管理会社に苦情出したいけど管理会社が何処か解らんw
不動産屋に一応言ったんだけど契約書すら送って来ない・・・
出る時に不具合出るのかな?
そっちが気掛かりになって来たw
まぁ大家も同じ物件にするでるから続くよなら大家に・・・
71彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 02:22:34.70 ID:P+F4rM0t
大学生で一人暮らしなんだけど友達少ないから寂しさを感じる…。

寂しい時ってみんなどうしてるの?
72彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 04:56:21.57 ID:bIBuGinc
ドライブ
コンビニとかTSUTAYA
DVD鑑賞
ネット徘徊
ネイルアート

特に2ちゃんとかまとめブログ見てると時間たつの早いし寂しいって気にならない。
まぁなんだ、寂しいって思わない事だね。
73彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 06:07:12.27 ID:tZzTeEvw
暇だと思うことはあっても、寂しいとか全く思わないなあ
寂しいとか感じるなんて人間的で羨ましい…
上で出た、殺人現場の部屋なんかも自分平気かも。
イギリスでは幽霊出る物件は人気らしい。

ちなみに暇なときは近所ウォーキングしたり、1人で買い物やランチ、
洋画洋ドラのDVD鑑賞、読書、部屋掃除、美術館行くとか。
74彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 09:37:15.26 ID:hpu/IRok
読書、資格試験の勉強、ひたすら睡眠 とか。

私も寂しいと思うことがないので参考にならないかもしれないけど、
多分、基本1人でやること(誰かと一緒にやるのが想定しにくいこと)に集中していれば気にならないかも。
75彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 09:47:17.02 ID:mB1SBS4A
>>73
すごいね、変わってるね、よく知ってるね、
って言われたら満足げ
76彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 10:33:46.83 ID:/HlZPu8E
>>71
お猫様が居れば寂しいと感じる暇なんて…だからウ○コの度に1時間以上かけて騒ぐの止めて下さい…orz
77彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:34:04.58 ID:yOZb8cFo
寂しさは感じなくなったけどつまんないなーとはたまに思う。
やっぱ誰かと喋ると自分の考えが整理される気がする。
78彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:48:03.59 ID:5lPpl+L6
猫たんいるから寂しさとは無縁。
猫様に仕える下僕と化してるw
79彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 12:10:46.92 ID:lvB4sxsX
上に出てた市川の一家殺人が起きたマンションの地元に住んでるんだけど
わりとすぐに人が入ってて、小学生ながらゾッとしたよ。
霊感とか無くてもワケ有り物件には入りたくないな。
80彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 14:09:50.95 ID:VEltDJBb
引っ越してきた部屋にはエアコンないから
こないだ買って取り付けてもらったら
室外機が大きすぎてベランダに出る窓が半分埋まった…盲点だった。
81彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 14:49:05.41 ID:MZQ0V0g7
自称霊感持ちの友人が、私の部屋に来るなり…
「怖い。やだ帰る。」と言って帰ってしまった事ある。
でも住んでて何もないし、あれから6年住み続けてる。
82彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 15:08:26.10 ID:h5baRw3a
ただのイタイ子だったんだろう。見えててもわざわざそんな事言わない。
嫌な気分にさせるだけだってわかりそうなもんだし。

グリーンカーテンに憧れるけどベランダが無いアパート一階。
83彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 15:22:33.57 ID:37+tpHNQ
新しいマンションがIHコンロなんだけど不便。
鍋の底が濡れてたら熱が伝わらないみたいで、いちいち拭かなければならない
のが凄く面倒くさい。火でいいんだよ。
84彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 15:45:12.06 ID:/U9WOtrk
IHめんどくさいよね。
私もガスが好きだよ
85彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 16:09:39.66 ID:YMUCPQHQ
うちプロパンガス…今月風呂だけで請求8000円来たよ……節約してこれか…
86彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 16:21:29.71 ID:H2NjMM1Z
>>85
それは高いね
うちもプロパンガスだけど、もう真冬ほどには水冷たくないから、3500円位だよ
シャワーばかりで自炊するか、しないかにもよるけどね
87同程:2011/06/05(日) 17:00:21.22 ID:9Cw1g+6G
夏はま○こムレムレだからちゃんと洗えよ(^-^)
88彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:06:52.40 ID:Nq4KUdSP
と、誰にも相手にされない魔法使いが申しております
89彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:17:11.42 ID:vuf4wDbW
プロパン本当に高いよね。
うちのところのプロパン値上がりしたから、請求来るの怖いな。
90彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:22:54.40 ID:PmUjfHYN
都会はプロパン、田舎は灯油なんかな?
灯油はアホみたいに高いよ代わりに真夏でもエアコンあまり使わないからトントントンだろうけど。
91彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:24:25.71 ID:78iiAyxl
>>90
都会は都市ガスだよ
プロパンよりは確実に安い
92彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:25:50.35 ID:xm6DiOfg
>>70
何がいいたいんだか、よくわからない。
93彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:38:30.64 ID:O6x4mvje
>>48
むせるほどワロタ
94彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:38:44.88 ID:tVGEqWDJ
ちょっww
郵便ポストに100均で買った鍵付けてたんだけど
壊れて開かねぇぇぇ!!
orz
(スペアキーも無い)

どどどうしよう。
さしあたって重要な書類は来ないはずなんだけど…。

100均の鍵で鍵屋さん呼ぶのも申し訳無いけど、自転車の鍵みたいな番号組み合わせる鍵って鍵屋さん空けれるのかな…
95彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:40:27.13 ID:KzxmMKFr
スマン誰か相談に乗ってくれまいか……

ttp://pita.st/n/aenqrsz0
という物件に今度引っ越すんだけど、
テレビとソファーの配置に迷ってるんだ

@ベランダ左側にテレビ、ソファーはその向かい
(洋室のドアぎりぎりに配置)と当初は考えてたんだけど

A洋室側の壁にテレビ、その向かいの壁にソファー
(向かって右にベランダ)というのもアリかなという気がしてきた
(ちなみにベランダ右側には画像のとおり据え付けストーブ)

みんなだったらどう配置する?
お知恵をお貸しくだされ
96彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:43:36.65 ID:KzxmMKFr
↑ごめんageてしまった……orz
97彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:46:21.40 ID:/Hr2Bs3T
>>95
お部屋をマターリうpするスレ 63
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1300706176/
他にも、生活全般板・一人暮らし板・喪女にも同じスレ有
参考にしてみたらどうかな?
98彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:47:16.32 ID:hkOcM7Jr
>>94
100均商品だし何か癖があるのかもよ
うちの郵便受けに付けてるのもそのタイプだけど
うちのは本当に綺麗に数字を並べないと開かない
ちょっとでも並びがズレてるとダメ
商品としては正しいのかもしれないけど
買い物して帰った時とか面倒だわ〜
99彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:53:17.36 ID:hkOcM7Jr
>>95
自分ならAかなー
料理しながらテレビ見れるし
導線的にもそっちの方が動きやすい気がする
100彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 18:26:08.96 ID:KnScj6bp
近所の男がカラスの鳴きまねで叫んでる
おかしい人のようだ…
本人真面目にやってるのかなー

人の声ってすごくよく通るから、ご近所一帯に丸聞こえってわからないんだろうか…
101彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 18:43:59.96 ID:xc/kLdie
>>100
犯罪予備軍 110番
102彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:17:10.30 ID:ICQjTV5j
>>31
それは気のせい
ttp://www2.ttcn.ne.jp/mkikuchi/zeinomametisiki.htm
ttp://data-press.net/column/column-juminzei.html

税改正があって、基本的にどこでも同じだよ
よほどのことがない限り、住民税は全国一律
103彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:19:09.11 ID:PCP+Umfq
>>100
さわやか星人が住んでるんじゃまいかw@ガンツ

うちのアパート、燕が巣を作りかけてたけど、昨日管理会社が撤去してくれたらしい
で、まぁ私たちのマイホームがなくなってるわ!
おぉ!なんてことだ!夢の手作りマイホームだったのに!
みたいなノリで、今日も朝っぱらから悲嘆にくれてるらしい燕達が騒いでて
かなりうるさかったw
燕の高い鳴き声もかなり響くね。
104彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:35:30.66 ID:12yi+ojM
>>100
ごめん
私からも謝っとく
あんまりひどいようなら管理会社にでも通報してね

近頃ベランダにカラスが来るんで来たら窓越しに鳴きまねしてる
私が鳴くとすぐにどっか飛んで行く
自宅にいることが多くて、だいたいいつも10時前後に来る
何度くりかえしても来るのをやめる気配がないんだよねえ
あいつら頭いいんじゃなかったの?
もしかして私の声聞きに来てる?
105彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:39:44.73 ID:hkOcM7Jr
>>103
ツバメは幸運のシンボルなのに…

http://www.buyo-gas.co.jp/exchange/public/yatyou/yatyou11.html
106彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:48:51.92 ID:KnScj6bp
>>104

そうかー、そういうこともあるんだね
目からウロコでしたw

アパートとかじゃないので、管理会社とかには言わないけどね

私の家の近所も、本物のカラスがきちんと毎朝出勤してきてるよ
縄張りとかルートがあるんじゃなかろうか
毎回同じ場所とか回ってるような気がしてるよ

107彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:57:26.09 ID:tVGEqWDJ
>>98
レス有り難う。落ち着いてもう一回やってみる(・ω・`)

>>105
ツバメって巣の下の糞害と鳴き声の煩さ凄いんだよ。
でも子供産まれてしまうと撤去出来ない(良心で)から、子供作る前に撤去が田舎ではデフォ。
108彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:01:52.97 ID:oeesiEAz
4日夜、千葉県四街道市で、マンションのベランダから高枝切りバサミを
使って女性の下着を盗んだとして、54歳の男が逮捕されました。
4日午後8時頃、千葉県四街道市のマンション前を通り掛かった人から、
「2階のベランダに向かって男が長い棒で何かをつついている」と110番
通報がありました。
男は目撃者の存在に気づき、すぐに逃げ出したということですが、警察官が
現場に駆けつけ、近くにいた男を職務質問すると、男は女性の下着を盗んだ
ことを認めたため、その場で窃盗の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは近くに住む自称大工の中島成明容疑者(54)で、マンション
の2階に住む女性の下着2点を長さ3メートルまで伸びる高枝切りバサミを
使って盗んだ疑いが持たれています。
高枝切りバサミや下着はマンション前の路上などに落ちていました。
警察は、ほかにも余罪が無いか調べています。(05日16:06)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4743308.html
109彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:26:23.29 ID:S8PxI5rw
うちのマンションは鳩の被害すごい。ベランダ糞だらけ。
ハトよけの◎こういうやつとか全く効果ないwww
どこの部屋もいろいろ工夫してるみたいだけどダメだね。

この前、ゴミ捨て場の、ネットかけてあるゴミを果敢に突き刺し続ける
カラスがいて震えあがったよ…あれじゃすぐ破れてしまう!
鳥こわいよー
110彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:30:43.11 ID:h5baRw3a
辛子塗っとけばいいかも
111彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:38:45.03 ID:pnkutQIY
前住んでたマンションが川縁でハトの糞害がすごかった。
色々やってもダメで、もうベランダ全体をネットで覆うしかないと思いオーナーに相談。コンクリに穴開けるからかなりしぶってたけど、
引越時に元に戻す約束で設置したよ。2万くらいだったと思う。
ハトはまったくこなくなって、精神的にほんと楽になった。
結局引越時にオーナーに「これ撤去したらハトすごくて、入居者いませんよ?」
と強気に言ってそのまんまで出た。敷金もきっちり返ってきた。
112彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:49:55.51 ID:KzxmMKFr
>>95です

>>97>>99ありがとう
他のスレに移動して聞いてみます
113彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:59:09.52 ID:BBSlJIvB
>>111
クルッポー野郎との根気比べに負け、すごすご引っ越した私にとって
あなたはスーパーかっこよく見えます…!!!
114彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 00:38:06.70 ID:fxCon+Ot
>>111
その行動力がかっこいい!
鳩対策してある部屋入る人、ラッキーだなw
私は自己流でネット張ってみたけど、間違えて蓋みたいにしちゃったから
たまに隙間から入った鳩が出られなくなって狂ったように暴れてるわ。
115彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 01:47:14.94 ID:VsVO8i2/
>>94
自分が南京錠の鍵なくした時は、鉄のヤスリを買ってきてU字の部分を
根気よく削ってちぎった。安い鍵ならそれでいけるよ。
かぎ屋なんて呼んだら凄く高そう。
116彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 02:01:13.05 ID:WFDhgzDq
クルッポー(鳩)対策に自分はコワガラスってネーミングの
カラスの置物(プラ製)を買ったよ、鳩も来なくなった
117彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 03:05:10.17 ID:EjgH20Od
>>94金属用のノコギリで切ってみてはどうか
100円かはわからないけどダイソーでも売っていたよ
鍵屋を呼ぶよりは安上がりだと思う
118彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 05:23:47.50 ID:zdYHqpp8
保証人なしでいい所借りたことある人いるかな?
不動産の方で保証会社に入らなきゃ駄目なところもあるみたいで余分に金がかかるみたいなんだけど、どの位なんだろうか
119彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 07:18:44.50 ID:C0EFiubI
今朝ベランダに(恐らく)上の住人の洋服が落っこちてたんだけど、これってどうしたらいいんだろう?
雨に打たれてたからとりあえず物干し竿に干してるけど、取りに来るのかな。
120彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 08:43:32.20 ID:h53lVxI/
確実に自分の上の人だと分かるならそのまま待っててもいいけど
もし斜め上の人の可能性もあるなら管理人や大家(建物内や近所に住んでる場合)に預けるのが無難
管理人いなかったり大家が近くにいないなら袋に入れてメモ貼ってエントランスのポスト付近に放置でおk
ただし下着を除く
121彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 10:47:24.81 ID:gxc4rbiJ
エントランス放置いいね
122彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 11:54:14.19 ID:0S+EBX0W
木造の壁薄い1Kで同棲してる隣を不動産屋さんに連絡した
喘ぎ声は聞いたことないんだが、たぶんコトが終わったあとの話し声と笑い声がうるさくて頭きた
たまにならいいんだけど毎日はきついよ…
報復されるかもしれんがもう知らない\(^o^)/
つか1Kで同棲ってバカなの?しぬの?たまに泊まりくるならわかるけど
123彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 12:06:25.90 ID:d4AWJRLD
>>122
「神田川」の時代なら普通だったから何とも言えん
あの頃なら同棲どころか新婚でもそんなもんだしな
124彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 12:12:51.57 ID:TQMCSCPi
今はへいせい
125彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 15:31:33.75 ID:h7y5ZZ0O
>>95の画像、もう見られないのね……orz

どんなお部屋だったのか、間取りマニアwとして気になるー!!
126彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 16:08:49.61 ID:B9PfAJA7
>>118
保証会社使ったよ。
家賃3万7千円に対して、2年間の保証金として2万5千円だった。
連帯保証人とは別に身元保証人は必要だった。


127彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 16:26:01.76 ID:zdYHqpp8
>>126
二年でその金額だよね?毎月その位かかったら破産してしまう
身元は20以上でも必要なのかな?
128彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:26:54.58 ID:qkCy/HwW
私、最近一人暮らしはじめたんだけど
オナニーが日課になりました。
みんなはどう?
嫌らしい自分が嫌だよ
129彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:55:27.07 ID:IMB4Pyjm
おっさん、最近マジでキレがないよ
130彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:14:36.89 ID:BT4uGghY
スルーしようよ…
131彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:59:06.88 ID:eMpxZD08
先日ありんこが発生したと慌てて書き込んだ者ですが
数時間前に蟻の巣コロリを仕掛けたところ、大量のありんこが死んでいました
もうしばらくコロリを仕掛け続けようと思います
レオパレスに住んでるんですが、隙間とか穴をたくさん発見して辟易orz
やっぱりレオパはだめですね…

レスくれたお二方、ありがとうでした!
132彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 20:26:56.66 ID:SlDGlDzQ
133彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 20:28:41.47 ID:Rrj7BVwd
1kの同棲って割りといるような気がする。自分にはあり得ないが。
前住んでたところ、男同士が同棲してた。壁は薄いし、夜中何度も目が覚めたよ。
134彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 20:38:43.70 ID:+HwBLChK
>>133
同居と同棲では大分印象が違うがどっちでしょう?w

今時の物件で木造&壁が薄いって「余り色々気にしない人」が入居し易い気はする
135彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 21:07:22.87 ID:17oHyLl/
アツカター!
週明けから暑くていきなり疲れてしもうたたよ。
136彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 21:42:45.37 ID:qw2SrCVi
今日午後死ぬほど眠かったんだけど、もしや蒸し暑さのせい
病気じゃないかと思うほど眠かった
137彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 21:49:12.45 ID:U4Uh0dY9
>>71
だんだん慣れるよ

週末は飲み歩いて寂しさ紛らわしてるけど。
138彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:14:00.44 ID:qwRpCv/k
冬布団の収納にいつも困る
圧縮袋でぺたんこにしてもいつの間にか復活してくる
次の冬までぺたんこにするコツって何だろう
139彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:39:17.42 ID:yTqVO+L7
>>138
ベタだけどちゃんとチャック(?)が閉まってないとか、空気吸うフタを閉めてないとか…?
うちのはスーパーで買ってきた掃除機で吸うフツーのやつだけど、ぺったんこは持続するよ
140彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:43:58.31 ID:TKNxAeKJ
>>136
私も午後すごく眠かったよw
何度も首がガクっとなってあせった

もしや生理前だったりしない?
私はホルモンバランスのせいで眠くなる
141彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:44:26.02 ID:+Ka6Ub/T
何ヶ月かしたら膨らむ前に、もう一度吸い込む
142彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:57:10.33 ID:Rrj7BVwd
>>134
同居と同棲の違いが分からず書き込んでしまい、すみません。
同居かなぁ・・・・
ずっと二人でいた。
朝方3時近くまで起きてたし、夕方の4時には家にいるみたいだったし。
なんか、楽しそうだった。
143彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 23:45:45.41 ID:8lbGgW2W
6畳1DK、入居前に前の入居者はご夫婦だったと聞いて
キッチン別にしても6畳で二人生活か・・・と思っていたけど
1DKに友人が一週間泊まりに来て意外と普通に暮らせるもんだと分かった
互いに適当で気の置けない相手ってのもあるだろうがw寮みたいなもんだね
144彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 01:29:00.77 ID:51YC/F38
>>142
アッー!だったら同棲
明らかツレ同士なら同居
145彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 01:52:12.15 ID:GeskldZi
お風呂場が生臭くて怖い
これからもっと暑くなるし嫌だな
146彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 03:13:39.22 ID:EqigaKMC
今日、隣の部屋に引っ越してきた
おばあさんがあいさつにきた。

ここ数日、部屋の外にバギーが置いてあったから
赤ちゃんのいる家族は気を使うなーと憂鬱になってたんだけど
おばあさん一人暮らしらしくてホッ。。

でもこれで両隣がおばあさん+犬だ
地震がきたら助けにいかねばw
147彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 03:40:31.62 ID:HFaj/RqH
>>146
素直な優しさにジーンときたぞ!
148彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 09:06:39.36 ID:S2BB87Bd
いや逆に助けられるよ
149彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 09:07:56.33 ID:+0oGjKRQ
なんだそれほっこりするw
150彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 10:00:02.67 ID:UaOQJ4IV
風呂場掃除しててもすぐカビはえる。
窓ついててこれなんだけど、
みんなはどうしてる?
151彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 10:17:43.53 ID:ac7966bj
つカビキラー
152彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 11:07:27.76 ID:uJeBxmRB
一番いいのは風呂入った後直ぐに掃除と、窓は端と端を開けた方が風が通りやいよ。
とにかく、使用後は乾燥させることだね
153彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 11:09:14.20 ID:Mb5nuSWJ
カビキラー使うときはマスクと手袋も忘れずにね!

窓ないけど24時間換気扇+風呂使用後は壁床拭きで今のところはカビてない
でもいつかカビるのではとgkbrしてる
154彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 11:44:03.90 ID:QHWXMP//
4年目ではじめてゴキブリ見ました。武器を取りにいってる間にエアコンの中に入っちゃったみたいです。虫嫌いだし生まれてはじめてゴキみたしでもう怖くてダメです。みなさんはどんなゴキ対策・殺し方してますか?
155彼氏いない歴774年:2011/06/07(火) 11:46:48.87 ID:j7ouF1hn
>>154
>>1
※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください。
156彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 11:54:03.83 ID:v35tJkjV
今すぐゴキジェットプロを買って来て吹きまくるんだ
5秒ほどで死ぬよ
においも柑橘系だし叩くよりかは殺しやすいよ
157彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 12:33:34.08 ID:QHWXMP//
>>155
すみませんでした。>>1を読んでませんでした。

>>156
ありがとうございます。買ってきます!
158彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 12:56:03.26 ID:l4AjCyBm
>>150
お風呂から出る前に壁や床を冷水で流すといいよ。
目では見えないとこも石鹸が飛んでたりするので壁の一番上から少し勢いよく流し落とす。床も隅から排水口の方へ全面に流れるように。
石鹸やリンスの混じった水なんかが汚れにつながるのでそれがだいぶマシになるのと、冷水で冷やすと湿度がぐっと下がるのでカビが生えにくくなる。
159彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 13:09:48.29 ID:WvapW1kD
>>145
もしかして、排水溝に水封が無いのかもよ
ウチがそうだったんだよね
暮らし始めてから、なんか時々
ふっと下水の臭いがするなあと思って
確認したら風呂場の排水溝がパイプが丸見え
家を探すの初めてだったし
そこまで確認する気が回らなかった…orz
しょうがないからペットボトルで自作しました
160彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 14:38:40.71 ID:5YNIh+XV
>>146
優しくて勇敢な人。
161彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 18:17:04.68 ID:E5TzooLJ
今家に帰ったら、エントランスにある私の部屋番札に
私の名前が書いてあってビックリした
空き巣が表札に目印つけるとは聞いたことあったけど…
みんなも表札に気を付けてね
162彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 18:24:09.28 ID:5ofyBu92
>>161
意味不明。
わかりやすく書いてね
163彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 18:42:01.83 ID:bOidwiLY
>>159
>>145じゃないけど私の風呂もそのタイプになるのかな
排水口に排水溜めるタンクみたいのがあって風呂の排水が一定量溜まるとどっかに流れるみたい
毎日風呂入る分には溜まってる水も循環しててマシなんだけど暫く外泊するとやばい
ビジネスホテルみたいなカードキー挿す形式だから留守にすると換気扇も停まるしやばい
今から真夏が怖いです
164彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 18:57:46.64 ID:QX/fAEZI
うちも湿気すごくて油断するとカビ・ダニが大量発生するよ
風呂場はまるっと水洗いできるので市販のカビキラー
水拭きしかできない部分には業務用のカビ取り剤とカビ止めを使ってる(結構いい値段)
除湿機も買ったけど一番はマメな換気なんだよねえ
165彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 19:06:07.59 ID:4gkh57K4
2回目のGに遭遇した…
多分前回逃がした奴だと思うんだけど風呂場に入っていったので怖くてそのまま閉めた
その間にブラックキャップ+ゴキジェット買ってきて勇気を出していざ退治しようと思ったら隠れたっぽい
苦手すぎて自分で退治したことないのでどうしたらいいかわからないんだけど
風呂場にブラックキャップ置いといたらかかるかな?というか効果はどのくらいあるんだろう…
くだらない相談ですがどなたか教えてください
166彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 19:11:08.00 ID:SslEnESG
>>165
>>1読んでね
167彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 19:14:34.82 ID:E5TzooLJ
>>162
分かりにくくてすまんかった。

アパートのエントランスにある、部屋番号しか書いてない郵便受けに、
いつの間にかボールペンで私の名字が書き足されてて、びっくりした。
それだけなんだ。

書き込んだときは不審者かなー、皆気をつけてね、と
思ってたんだけど、よく考えたら、多分配達業者が書いたんだと思う。

この間通販した時に、アパートの住所を間違えて登録してて、
宛名に名前はあるけど部屋の番号だけが分からず、
業者が届けられなかった、ということがあった。

郵便受けにそんなこと書き込んでメリットがあるのは、その時の業者くらいだけど、
業者がそんなことするのかなとも思う。
168彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 19:21:20.66 ID:Vlct1PG0
業者はしないでしょう
住所間違いなんて結構あるだろうし、何度も間違ってたわけじゃないんだよね?
落書きは下手したら器物損壊にもなるし
そんなことしたらクビだと思う
あなたの部屋だけ?
一応配達業者に確認してみては
169彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 19:38:43.54 ID:WvapW1kD
170彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:30:28.25 ID:E5TzooLJ
>>168
住所はすぐ登録し直したけど、それ以降一度も通販使ってない
他の部屋の郵便受けには何も書いてなかったし、
とりあえず今度通販を使うときに、気を付けてみるよ
171彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:35:37.41 ID:O1IeGuDk
私の部屋のドアの上のほうには「いるす」とひらがなで書かれていたw
172彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:45:43.57 ID:g7w4u1sS
>>167-168
いや、多分だけどするよ。
私メール便配ってるけど、表札出てないところっていうのは
ものすごく迷惑なんだよ。(配達人からすると、ね)
誤配の可能性もあがるし。
近くに同番地の集合住宅がある場合もあったり、
旧表記と違ってたり、住宅地図と違ってたり、結構色々ある。
表札ないと投函しちゃだめっていう指定があるのもある。
書きこみはいけないんだけど、どうも我慢できない配達員が
書いてるらしきところあるよ。
自分はやらないけど、書きこんでる誰かのおかげで助かってる部分もある…。
苗字くらいだと防犯とかあんまり関係ないと思うので、
できればみんな表札だしてもらえると助かる。
173彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:50:29.71 ID:N8Meuw7w
防犯上名前書きたくないっていうのはわかるけど
それで誤配があっても文句は言えないよね
174彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:54:53.58 ID:WvapW1kD
>>173
アパート入口の郵便受けに、部屋番号と苗字が全部出てるのに
違う部屋の荷物を持って来られたことあったぞw
175彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:01:46.29 ID:6L2uAaRW
>>158
さっそく今日からやってみる!
>>159
確認したけど、うちはそのタイプじゃなかった。


部屋の作りなのか
本当に空気がこもるんだと思う…
一日中窓開けっ放しにしてても床とか濡れたままだし。
176彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:01:58.56 ID:WvapW1kD
>>175
風呂場の窓はどちらか片方に寄せて開けるのではなく
真ん中に寄せて、両側に空間を作るといいらしい
そうすると片側から入った空気が風呂場の内壁を一周して
もう片方から出て行くので乾き易いんだそうだ
177彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:05:57.25 ID:5IZ+Klq1
今年更新の年だから引っ越そうかと思ってたんだけど
突発的な冠婚葬祭でお金一気に減ったorz
更新料家賃一カ月分かかるから、それ払うくらいなら引っ越したいのに。
でもあと2ヵ月じゃお金貯まんないし、かといって部屋選びに妥協したくないし。
178彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:15:33.42 ID:6L2uAaRW
上の人、最近同棲してるのは気づいてたけど(ベットの音でなんとなく)
今たまたま窓開けてたら彼氏が彼女にすごいキレてて怖かった…。
最近上からドシンてすごい物音する事多くて、よく模様替えすんなーとか思ってたけどDVとかかも。急に怖くなってきた。
今日もまたドシンて音何回も聞こえてたんだ。
窓開けなければほとんど音なんて聞こえないからいんだけど、これから夏だし…

一人入居専用だから同棲すらウザいと思ってたのにDVとかマジで勘弁…
179彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 00:01:47.00 ID:KcDMw//S
NHKの受信料契約人さえ来なければ

集合郵便受けにもドアにも表札出すんだけどなあ
180彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 00:10:28.24 ID:bjwclD45
女の一人暮らしで名字だけであっても表札を出すなんてありえない。

>172
> 近くに同番地の集合住宅がある場合もあったり、
> 旧表記と違ってたり、住宅地図と違ってたり、結構色々ある。

一配達人に言っても仕方ないけど、そういうのって、社内で
データベースを作ったりとかみたいな、組織的な対策がないの?
個人の経験に任せてたら、誤配がつづくエリアとかが出そう。

>173
配送業者はそれが仕事でお金をもらってるんだから、誤配は
仕方なくないよ。
181彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 00:47:32.77 ID:QeofpqOK
>>178
うあああ。
私、男の人がキレるとか自分関係なくっても駄目だ。
精神やられちゃう。
182彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 01:00:20.13 ID:YvW8Yua4
>>180
特にデータベースとかはないよ。
ただ住宅地図を渡されてそれ見て配れってだけ。
同番地は地図でわかるから、こちらより受け取る(送る)側が認識しておいてくれないと難しい。
建物名を宛名に入れてくれるとかね。
あとは片方の建物にはない部屋宛てだからもう片方の方かとか判断できる場合もあるけど、
そういうのは配達員個人の経験になってくる。
あと誤配は配達員が悪い場合ももちろんあるんだけど、
表札が違えば投函しないけど、表札なしは原則は投函なのね。
だから表札ないと前の住人宛のものでもこちらは判断できないから投函することになる。
それで間違ってるって文句言われても困るっていうのはあるよ。
郵便と違って住人の方から転居の届けとか出してもらえるわけじゃないからね。


183彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 01:10:45.97 ID:gNQ50pWP
スーパーに水もらいに行ってる人ってなんなの?
割とどこのスーパーでもそうで、アフリカみたい。
いい水が欲しいならペットボトルの水を買えばいいわけだし、
みっともない事は止めた方がいい。
184彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 01:20:16.44 ID:1OXtBoCT
どうしたw
タダなんだからそりゃ利用するんじゃないかい
容器は買わないといけないんだっけ
185彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 01:39:04.79 ID:0NH8gHbM
心狭いなー別に個人の勝手じゃんw
スーパーは客引きになる、客は無駄な出費を控えられるWinWinでしょ
みっともないと思いたい人だけ思っとけばいい

うちは表札は書いてないけどポストは入居した時に
大家さんが苗字書いた札を入れてくれてたな
入居者全員入れてて、空き部屋は入れてないから分かり易い
それでも同じマンションに同姓の人(女性)いるので
たまーに間違えてポストに入れられる事があるw
そういう時は黙ってもう一人のポストに入れ直してるけど、
きっとあっちも同じ事してくれてるんだろうな
郵便物のフルネーム確認は必須だ
186彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 02:36:38.31 ID:PvoS1NwY
十一階建てのマンションで郵便ポストに表札だしてるの二部屋だけだわ
管理人さんがいつのまにか名前の札入れてくれてたけどすぐ抜いた
誤配で個人情報漏れるのも怖いけどしょうがないね
187彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 03:17:23.63 ID:Zhv4CMNe
マンション二つ移り住んだけど、どっちも殆ど表札の類はなかったな
郵便受けに分かりやすく部屋番号ついてれば基本それでいいと思う
配達する側も住人がすぐ入れ替わる前提で、部屋番号見て配ってるしね
宛先のはっきりしない誤配はエントランスに出しておいてる
188彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 04:11:46.40 ID:E/sdjjHI
わたしスーパーで水貰ってるw
原発問題で水の心配があった時、ミネラルウォーター売り切れてたけど
スーパーの水のペットボトルは売ってたのと、そこの浄水機は
放射性物質まで濾過出来るみたいな事書いてあったのがきっかけ。
その水でご飯炊いたりお味噌汁作ると美味しくなるのに気がついた今は
結構せっせと貰って来てるよw
189彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 06:14:26.35 ID:nr3XLpN8
前の家は女性の入居者は表札を父の名前にしますねって大家さんに言われたなあ

荷物の時名前確認されるけど全然不都合なかったわいわい
190彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 06:59:04.36 ID:Yg46PVo7
いい大家さんだね。裏山しい
191彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 10:38:29.11 ID:dQhPVWb8
ベット禁止の物件なんだがどこかの飼い猫が最近しきりと敷地をうろついてる
誰か餌付けしたんじゃないだろうか…
ヌコ好きなんだけどエサやりたい衝動今押さえてる
にゃおにゃお鳴いてるんだがどうしたらいいだろう?
192彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 10:48:06.87 ID:YvW8Yua4
>>191
とりあえずもふる(`・ω・´)
193彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 11:15:36.25 ID:nB/6vk8D
>>154
ホウ酸ダンゴを部屋中に置くとGいなくなるよ。
194彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 11:17:20.07 ID:nB/6vk8D
>>128
私はおもちゃまで購入しちゃったよ。
今、不慮の事故で死んだら親に見つかる。
195彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 11:25:23.89 ID:Xcb0tr6B
>>189
あぁ父のフルネームいいね!一人暮らしうんぬんより、珍名だから嫌。
最初は表札だしてたんだけど、外してポストの底にいれっぱなしに
しておいたら、ある日また勝手に出されてて気持ち悪かった…
たまたま鍵かけてなかった日だったけど投函以外のことされるのは
本当に気持ち悪い!
前スレに書き込みした、住人の誰かがポストからチラシとか抜いて回る
マンションだから誰がやったのかは謎のまま。
196彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 11:31:57.89 ID:fw3RBR22
東京で一人暮らしをしていたんだが、
母親に一昨年から地元(東北)に帰ってきてほしいって願われていた
理由は、兄弟の内、私含む女3人が当時は東京にいて、歳の離れた弟が今年受験生で東京に行くことを決めているから
誰か一人でも地元にいないと寂しいって理由
でも他の女兄弟はバリバリ都会で働いていて
私は喪だし、バリバリで働きはない点や、その他諸々もあって私にその話が来た

色々考えて、親孝行にもなるかなと春から地元に帰って一人暮らし
田舎だから洋服を買うのは通販がメインだろうなーってのは覚悟してたけど、
そこは「私は喪だし」とそこまで気分は落ちなかった

でも帰ってきたら、母親に愚痴ばっかり聞かされるようになって正直疲れてきた
祖母(母にとっての同居の姑)の愚痴ばかり
祖母は性格に難ありで私も正直嫌いだったが、あまりにその愚痴が多くと
母は更年期だからか?忘れてるのか?1回聞いた愚痴も何度も聞かさせてくる
愚痴を聞く自体はいいんだけど、あまりに多くて疲れてきた…
実家には年金暮らしの祖母が、母が何か通販する度に干渉してきて
思うように通販できないから、私の一人暮らしの家に住所指定して通販するように
その回数が多くて
これから本格的に暑くなったら、私の家に涼みに(私の家にはクーラー、実家には扇風機のみ)くるって言ってる

母親だから嫌いになんて絶対にならないけど
・愚痴を聞いてほしい
・通販をバンバンしたい
・涼みたい
・私に着ない服を押し付けてくる

のために私を呼び寄せたのかなって最近感じてきて、辛い…orz
197彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 11:37:40.34 ID:Y0CHtIGI
>>196
気分を害するかも知れないけど、毒親の臭いがするよ…
198彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 12:03:49.35 ID:BOwO7NFh
うん、今以上に嫌いにならない為に離れた方がいいと思う
199彼氏いない歴774年:2011/06/08(水) 14:35:11.45 ID:xujjEKLD
愚痴言いの母親って嫌だよね。
自分の母もそうで、しかも外面はすごくいいから周りの評判はすごくいい。
しかし目の前から他人がいなくなったとたん「さっきの人、○○だからどうの…」
って子供の自分に悪口言ってくる。
そのおかげで悪口を言う事に抵抗がなく育ってしまって
子供の頃はなかなか友達ができない子で
大人になってからもすごく苦労した。
今も孤独な毎日を過ごしている。
200彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 16:39:51.54 ID:fw3RBR22
>>196です。
意見をくれた方々ありがとうございます。
先日、母が私の家に配達で服の通販をした時に、(配達は私がいる時間に偶然来たので)
「綺麗な服買ったから喪子、箱あけてみてみてよ〜」って言うので
私もつい見て、確かに綺麗な服だったんだけど
明細書に、支払いがクレカ一括になってて
初めて母がクレカ持っていたのを知り、それ以来通販は全部クレカ
前には月の支払いが10万越えもよくあったみたいで
専業主婦で月のお小遣が4万の母に、どうやって払ってきたのか本当に不思議でたまらない…
うちの両親は互いに
「旦那が死ぬまでにまたパチンコをしたら離婚」「妻が死ぬまでにクレカを使用したら則離婚」の契約書が実家のリビングにあって
でもまだクレカ使ってて、父は知らないんだろうなぁと…
私も父親の愚痴を聞かされてるし、父親も苦手だから離婚は問題ないけど
今離婚したらまだ学生の弟の養育費等でデメリットは母親ばっかり
でも今は本当にどこからお金出してるのかが心配
貯金もそんなにないのは知ってるし、少なくとま
4年前までの母はそんな母じゃなかったんだけどなぁ…
201彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 16:56:06.50 ID:+CZ2GLTL
みんな母親の愚痴まじめに聞いてるんだな
うちの母親はとにかく吐き出したいだけの人だったから
私が本とか読みながら生返事で「へえ」「そうなんだ」と言ってても言うだけ言えばすっきりしてたし
苦痛に感じたことはないや
なんかそんな自分がすごく不真面目に思えてきた(´・ω・`)
202彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 17:27:43.93 ID:BScl71BA
でも実際そうしないとこっちの身が持ちませんし
所詮は母でも他人
203彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 18:00:21.24 ID:Y0CHtIGI
>>200
> 「妻が死ぬまでにクレカを使用したら則離婚」の契約書

そんな約束してるって事は絶対に、以前に「買い物依存症」になってたはず
そんな人が収入以上に思える買い物してるってのは再発してる可能性が濃厚
実は株とか何かこっそり副業やってて儲けてるとかなら構わないけど
人の物盗んでオクで売る等、犯罪に手を染めてるケースや
払うべきお金(ex.弟さんの学費)を払わずにクレカの支払いに廻してる
サラ金でお金借りてるなど、ロクなことしてない可能性の方が高い

でもって、次は離婚とかいう話になってる時点で
何かあった時にアテにされるのは>>196になってしまうと思う
(地元に戻った時点で「自分の言う事を聞いてくれる子」認定されてるからね)
個人的には縁を切る方をお勧めするけど
(正直、一度アテにするとその後も延々続くから、こういう人は)
親だから見捨てられないと言うなら、早めになんとかしたほうがいい
204彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 18:15:34.81 ID:Y0CHtIGI
>>200
あとね、母親の愚痴は全部鵜呑みにしない方がいい
自分に都合の悪い事は端折ってる可能性があるから
それで、その事実を知られたくなくて、その人を避けるように
余計にその人の悪口を吹き込むって事があるんだよ

何でそう言い切れるかと言うと、うちの母親がそうだったから
うちの母親は兄嫁と仲が悪くて、そのせいで兄一家とも割と疎遠で
当時同居していた私に、母親は色んな事を愚痴ってたんだが
故あって、私が実家を出て、その際に少々兄一家に世話になり
兄嫁と色々話してみたら、これがまあ
今まで聞いていた話と辻褄の合わない事が盛りだくさんでw

うちは子供の頃に両親が離婚してるんだけど
父親のDVがあったにしても
(それは、こっちも子供ながらに目撃してるからね)
「ああ、この調子なら父親の悪口も話半分だな」と思ったよ
確かに父親は問題のある人だったけど
でも、この母親にもかなり問題があったんだってね
205彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 18:21:29.68 ID:X3zQ2EwB
>>200
お金ってほんと厄介で面倒なことになりやすいから
まずお母さんのお金の出所を調べてみたら?
203の言うように、もしサラ金etcだとしたら大変だから手遅れにならないうちに
206彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 18:32:08.49 ID:dQhPVWb8
>>200
洋服は返品してクレカは早めに父と相談して解約して、決まった現金以外母に持たせないようにして財布を父に預けないとダメだね。
祖母も母の問題を知っていて厳しく言ってるのかも知れない。
父もダメならあなたが帰って財政をあなたが管理するとか、いづれにしてもあなた一人で抱え込まないで精神科とかに相談した方がいいよ。
家族のことでも対策とか教えてくれるだろうから。
東京の慈恵医大とか、薬をなるべく使わない森田療法などあって自分が興味ある。
地方の変な医者にかかわらないで東京にいるうちに相談しておくといいと思う。
弟さんもいるならそういうことも話して協力して解決して行こうよ。
207彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 20:11:08.56 ID:01jsdnY7
小バエ対策してみたけど奴ら全然ひっかからねー
トイレの蓋開けた途端、数匹逃げてくの見て以来あちこちに
置いてある物に足跡付けてると思うとおぞましくてもう嫌だ
小バエ用のスプレーで殺してるけどスプレーの匂いもキツイ
208彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 20:11:42.86 ID:01jsdnY7
小バエ対策してみたけど奴ら全然ひっかからねー
トイレの蓋開けた途端、数匹逃げてくの見て以来あちこちに
置いてある物に足跡付けてると思うとおぞましくてもう嫌だ
小バエ用のスプレーで殺してるけどスプレーの匂いもキツイ
209彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 20:29:26.71 ID:01jsdnY7
連レスすいません…しかし虫でストレスたまる
210彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 20:55:16.21 ID:3TyICB6p
>>180
> 女の一人暮らしで名字だけであっても表札を出すなんてありえない。

私が住んでるところは結構大きな単身者用のマンションだけど
すべての部屋に、ちゃんと苗字のプレート貼られてるよ
確か契約の時にプレート代をとられたw

211彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 22:29:18.72 ID:KcDMw//S
あれ?
おかしいなー

下見に行ったマンション
1Fの集合ポストの他に、ドアに郵便受けがあったように
記憶してたんだけど……
(エレベーターなしの3Fで、新聞がドアの郵便受けに突っ込んであって、
「あーここまで配達してくれるなら楽だわー」と思った覚えが)

でも契約後、今日見に行ったら、そんなものなかった
なにそれこわい(自分が)
212彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 04:02:16.00 ID:ML9yZRrp
母親の愚痴に対抗するには
こっちがその100倍愚痴るしかあるまい!

結婚した友達が舅・姑と同居で
しょっちゅう愚痴られるけど、
さすがに友達には愚痴100倍返しはできないw
213彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 04:38:46.29 ID:3wAD3tXT
いまドンッ!って音と振動がしたから外見たら上のベランダ落ちてる
冷蔵庫やバイクや色々乗せてたようだ
窓開けて見てたら上のカップル(夫婦?)が「やべえww下の(私)せいにしようぜ」とか言ってる…バカですか
214彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 04:47:11.96 ID:3wAD3tXT
確かにベランダに鳩のフン避けの網みたいなの張ってるけど、大屋に許可もらってるよ
あんな薄い網のせいにするきか…なんか目が覚めた。
215彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 05:46:45.66 ID:BuwspgTQ
ベランダが落ちる?落ちるものなの?
216彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 06:42:24.49 ID:GLVhD8WT
>>213二階のDQNクソワロタw
217彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 06:50:51.11 ID:S9VfdiGe
ベランダにバイクかwww
怪我人がでるような時間でなくてなにより
218彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 09:26:02.11 ID:SXYqqQ9y
ベランダが落ちるって想像つかない! kwsk!
219彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 13:30:54.37 ID:es91uC/t
>>213
早朝だから良かったかもしれないけど
死亡事故につながるくらいのものすごいことだよね…
ドキュになにされるか!マジで気をつけてー
220彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 15:44:52.06 ID:EQE9oO3M
ベランダ落下って増築した場合とかだとあり得るみたいだよね
なんにせよ怪我がなくて良かったわ
221彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 16:28:51.90 ID:s9G4HTNZ
>>213
えええええええええええ、落ちてきて>>213(のベランダ)は大丈夫だった?
外出てたら危なかったんじゃない?
222彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 16:29:43.43 ID:Vo8VISxT
ベランダ落下wすげー
とりあえず不動産か大家さんへ一言電話しておいたほうがいいよ
223彼氏いない歴774年:2011/06/09(木) 17:50:37.02 ID:JJAciDRx
>>213
ベランダが落ちる?
213さんのベランダは大丈夫だった?
木造で2階のベランダが1階に落ちたのかな?
とりあえず213のせいにされたら困るので
落ちてきたバイクやら冷蔵庫ごと写真に撮っておいて
なにか大家に言われたら証拠として見せた方がいいよ。
224彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 18:09:30.02 ID:U+9A5dIJ
どうしたって下のせいにできないだろなにそのDQN
他人事ながら腹立つな、しっかりしぼってやれ
225彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 18:15:00.07 ID:M7G3ddF3
ベランダ落下自体ももちろん恐いけど、上にDQNが住んでるってのが憂鬱だな・・・
可能な限り管理会社を通して関わらないようにしたいね
226彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 18:19:37.40 ID:d0zSL5XB
一人暮らしして、もうすぐ1年。
オナニ癖がついてしまいました。
みんなどう?
227彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 18:27:33.34 ID:Bmugt74x
>>226
したらば行け
228彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 18:46:05.29 ID:fCuPG8uO
>>208
キッチン用のアルコールでは退治できないくらい大きい?
本当に小さいのだったらアルコールで瞬殺できるから匂いは殺虫剤程ではないよ。

>>213
からまれないように気をつけてね。
こういう時一人暮らしは恐いよね。
229彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 21:04:06.58 ID:s9G4HTNZ
>>228
横レスだけど、それだと他のところにかかっても大丈夫だね<アルコール
いいこと聞いた。
230彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 21:56:02.29 ID:JhRYClUT
隣の部屋の人ポストの郵便物いつ見ても溜まってて気になる明らかに部屋にいる様子なのに
ひきこもりなのだろうか…
231彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 23:00:57.82 ID:hj8dO10u
結婚した友達が2LDKのマンションに引っ越したんだけど、
「もう私狭いワンルームなんて住めなーい」って言ってきてすごくモヤモヤする。

私は1K家賃8万弱の家に住んでるんだけど、「よくあんな狭い所に8万も払えるねー」とか
余計なお世話だわ。
232彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/09(木) 23:45:19.13 ID:WJ0Rxx2j
>>231
でもオナニやり放題やん!
いいなぁ
233彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 00:00:03.08 ID:QfyTJwVm
>>231
そりゃうざいね。
気にする事無いよ。

234彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 00:04:17.23 ID:LyphULsV
>>231
それ友達?失礼過ぎ
結婚したら脳にお花が咲いて人が変わっちゃうのがいるらしいけど
235彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 00:59:12.43 ID:1bKj+s7w
独身でもサラっと
「こんな狭いところで寝てるの!?」
とかほざくヤツいるw
まぁそいつは苦労した事ないから分かんないんだけど。
236彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 01:48:28.43 ID:tsxlef4y
213です
皆様ありがとうございました。
私の部屋のベランダも昼前に3分の2くらい落ちました。
隣のB棟の空き部屋に移ってくれということで、荷造りするまもなくA棟とB棟の往復がさきほど終わりました…疲れた
ベランダにも積載荷重はあるそうです。

>>215>>216>>217、218、>>219>>220>>221>>222>>223>>224>>225>>228
皆様ありがとうございました。
以下愚痴でございます。
237彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 02:10:34.80 ID:tsxlef4y
朝早くに大家さんが来て
「あなた何したの!!」
は?何したってビックリしましたよ。
朝早くに上のカップルの女性から電話があり
「下(私)の人がウチのベランダ落とした」と泣きながら訴えてきたそうです。
>>223さん助かりました。
30分後に管理会社と大家さんの娘さん警察、近所の人が現場を確認してやっと上のカップルが原因だと解ってもらえました。
上のカップルはというと私の顔を見るなり
「〇〇(私の部屋番号)!!!てめえー!コラッ!!!クソが何してくれてんだゴラァ!てめえー!!」
何で?
意味がわからないDQN語のごめんなさいですか。
238彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 02:22:41.48 ID:tsxlef4y
文章がおかしいですね、すみません。
ハラが煮え繰り返っていてまとまりません。

冷蔵庫だと思ったのは140センチほどのデカイ水槽でした。
警察の人に他に被害はないか?と聞かれたので上からふってきた大型バイクに自転車が潰されてしまったと言いかけると
上のDQN
「あ゛ー!ウチのバイクが!お巡りさん!ウチのバイクがそのチャリに傷ものにされてんすけど!」
「このバイク〇@#$製の500万の日本に##台の!この部品だけで30万なんですけど!」
「そのチャリ八千円?(19800だよ)このバイク!500万すんですけどっ!」
「修理費200万とかなんですけどっ!!」
喚きたてて怒鳴りちらせば何でも通るってルールでもあるのかDQN!
239彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 02:23:15.68 ID:rVRtcLob
>>230
それ私かもw
一応たまに郵便受けは覗いてるけど
緊急っぽくないと手に取らないのでチラシやDMが色々たまってる
オートロックだから防犯面もあまり気にしてない。ズボラだ
240 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 02:26:15.21 ID:gU+3vG87
しえんいる?
241彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 02:30:34.27 ID:cSyRBdlx
>>213
マジで乙・・・
大変な一日だったみたいだね、ゆっくり休んでね
しかしそのDQN真性だな、500万とか嘘じゃない?
242彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 02:37:41.84 ID:tsxlef4y
なんか色々疲れた一日でした。
大家さんが私に
「あの子達(上のカップル)若いのに苦労してるのよ…子供施設にあずけてて寂しいみたいよ、かわいそうよね だからあまり怒らないであげて」
これが一番疲れました
自転車は弁償してもらうし、バイクの修理費はだしません
途中はしょりました、ムカついて書けない
スレ汚し失礼しました。
243彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 02:42:51.04 ID:tsxlef4y
>>>242夜中に申し訳ありません
>>241
バイクは大型で国産ではないそうです。500万嘘かあ…嘘かもしれない
あのDQNカップル私が管理や警察に話をしようとするたびに、さえぎって割り込んでくれました。
いま二人とも警察にいますwアホなことしてくれたんです。
244彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 02:51:58.59 ID:ZcgDEDgg
酷い話だなぁ
何の非もない>>243に責任なすりつけようとしたうえ、暴言吐くとか…
この先もその人達、その部屋に住み続けるかな?
変な恨み買わないように気をつけてね、マジで
245彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 03:09:36.42 ID:tsxlef4y
>>244
駄文につきあってくれた上、私なんかを気づかってくださって、ありがとうございます。
あのカップルは居続けるみたいです、かわいそうだって大家さん優しいから…上のカップルが
「ベランダ落ちて精神的にキタよなんとかしてよ」とゴネたので(私達の前で)家賃1万5千安くしてあげるみたいです。
私はB棟に移っていいと言われましたが引っ越し考えています。
246彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 03:15:11.02 ID:pSGXkJMg
うわああ…
読んでるだけではらわたが煮えくり返りそうだ

大変だと思うけど、負けるなー
大家さんも人が良すぎると言うか何というか…。
500万もするバイクとかバカでかい水槽買う余裕はあるのに、子供は施設なんですね…

DQNの考えることはマジで理解不能
247彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 03:20:57.20 ID:67E+Ut92
>>245
エエエエエ! 
引越し代出してくれないのかな? 私だったら大家にすごい文句言って金取るわ。
ガンバレ。
248彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 03:46:57.12 ID:jCuQFv1z
読んでたこっちがムカムカしてきたww
何それ泣き寝入りみたいじゃん
私も何がなんでもDQNか大家さんに引っ越し代出して貰う
子供施設だからってなんなの?計画性も無い自分達の責任でしょ
249彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 04:03:49.88 ID:tsxlef4y
何度もすみません
いまカップルの女性がきて、〇〇くん(男)が怒鳴ったり蹴ったりして怖かったね。
(私上のDQNにお腹蹴られたんですよ)
食べこぼしとシミつきミッフィーぬいぐるみを持ってきました。
ついでに熱帯魚のお墓を作るから手伝えと言い出したので両方丁重にお断りしたところ
号泣してくれました、夜中の3時だよ
なんで私が悪者なんだ、この人達わからない。

>>>244
ありがとうございます
ああ!それだ!
>500万もするバイクとかバカでかい水槽買う余裕はあるのに、子供は施設なんですね…
モヤモヤしてた事をスパッとありがとうございますスッキリ
大家さんいい方なんですが何と言うか 甘いっ!
負けるなとの言葉嬉しいです、でも勝てる気がしません。

>>247
貴女は是非友達にほしい方だと思いました
直接大家さんとやり取りしたのは初めてですが、あんなにお人よしだとは知りませんでした。
もしかしたら引っ越し費用出してくれそうな大家さんなので、請求し辛いんです。
何度もありがとうございます。
嫌な一日でしたけど皆さんに癒されました。
250彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 04:18:04.85 ID:tsxlef4y
>>248
リロってなかった
不快な思いをさせてしまいごめんなさい。

そうですね!ありがとう!
DQNカップルに請求すればいい!
疲れきって頭が回らなかったありがとうございます。
このカップルついに‘ごめんなさい’の一言がでなかったんです。夜中に押しかけてきた時も
建物の不備ならわかるけど、ベランダの積載荷重は分譲マンションで180キロ/uだそうです。
あの狭いベランダで、どう考えても上のカップルの責任です、遠慮なく請求したいと思います。
男の方はいま警察ですけどね。
251彼氏いない歴774年:2011/06/10(金) 05:21:43.66 ID:xlrpKq5T
>>250
あなたは悪くないんだから気にしなくていいよ。
夜中に被害者のあなたに片付け手伝えとか頭おかしすぎる。
直接関わったら疲れるだけだから
弁護士とか間に挟む事は可能?
お腹まで蹴られたんだから慰謝料も引越代も取れると思うけどな。

あとお人好しな大家と関わるのも疲れるよね。
なんでそっちの肩持つのか知らないし大家の勝手だけど
被害者優先してほしいよね。
本当大変だったね。
252彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 05:28:33.90 ID:rR13yy5V
>>242
ある意味、その大家も上階のDQN並みの危険物件
役に立たない味方が一番足を引っ張るようなもので
周囲に引きずられ易い善人は何かあった時にとても厄介
(何しろ本人は「良い事」をしてると思ってるし)
引っ越し出来るなら他所に越した方がいいと思われ
253彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 06:43:02.80 ID:R/YIhh4k
思った以上に酷いなマジで乙
大家さんとの話し合いも思うようには進まなそうだね
管理会社や代理人通したほうが感情はさまずに処理できそうだけど難しいんだろうか?
言葉が通じない人種と話し合っても時間と精神の無駄だから
書面でやり取りするぐらいの構えでいったほうがいいかも

今後嫌がらせもありえるから可能なら引越した方がいいんだろうけど
ビタ一文出したくない展開だなw
254彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 07:01:02.43 ID:LyphULsV
それは酷い乙
大家もキチガイ
殴られたなら医者いって診断書もらってきたらいいな
弁護士入れてDQNからむしり取って引越した方がいい件だよ
貴重品まとめてウィークリーにでも避難してから法律事務所へゴー
255彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 08:27:13.84 ID:b9o4Ckpd
>>250
乙!
DQNすぎてむかつくわー。
そんなどうしようもない奴らなら、
蹴られた分やら自転車壊された分やら
ぜーんぶできるだけ大金ぶんどって、
さっさと引っ越しする!
遠慮なんか一切いらなそうな相手だし。
大家さんは人良すぎ。
かわいそうな人?かわいそうなのはそんなのが親で預けられてる子供だよ。
でもDQNスパイラルは強力だから施設の方がかえっていいかもだけど。
256彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 09:23:00.89 ID:/SeDrxEp
>>250
集合住宅だといろんな人にぶちあたるよね。
とにかく無事でよかった。
うちの下にもロリコンのおにいちゃんがいるせいで通路を全然関係ない中学生が走り回ってるんだ。
さすがにうちの前にいたとき注意したけどね。
ねこもそいつが餌付けしたのかなと・・・。

写真とって証拠とっておいて本当に良かったね。
DQNに理屈は通用しないからあんまり関わらないようにしようね。
大家もちょっとおかしいから出来ることならそこは引っ越すのお勧めしたい。
うちの隣に来なよ。
空き部屋あるし中学生がたむろする以外は変なことないから。

今回の件は親御さんにもちゃんと相談して、なるべくそいつらと関わらないほうがいいと思うよ。
257彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 09:51:58.62 ID:bDQfAq8B
>>250
本当に災難でしたね。
ただここの書き込みがちょっと詳しいんで、身バレが心配。
258彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 09:55:05.87 ID:S2+HRP+j
うわ…マジで大変だったね。
水槽100センチ以上を何の対策もなく、しかもベランダに置くなんてありえない。
床でもちゃんとしないと危ないって言われるくらいの大きさだよ。
下に>>250が居ない時で本当によかったよ…。
大家も人がいいっていうか、弱そうな方に我慢しろって言う人に見えてくる。
腹立つなー。
頼れる人には頼って、変な関わりは断ち切れるといいね。
259彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 12:35:38.06 ID:Fnina4lE
冷静に考えればベランダ修理は大家か管理会社がしなけりゃいけないわけで
自転車とかの損害は大家側に相談した方が早そう。

金があれば自分だったら引越す。
260彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 17:04:03.69 ID:unH0AAXq
なんか、>>250がケガしててもDQNは謝らない気ガス…
謝ることを知らない人もいるんだな
自分の被害しか目に見えてないんだろう…
261彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:16:42.71 ID:rqF+Bas4
いやいやベランダ落としただけならかわいそうでいいけど
それを相手のせいにして、しかも蹴るなんて言語道断だよ
きっといろいろこの後難癖つけてくるんじゃない
どうみても慰謝料とか自転車代とか請求したら勝てると思うけど
その決着がついたところで「あんたのせいでお金とられた」とかなんとかいってくるよきっと
すぐにでも引っ越ししたほうがいいと思う
262彼氏いない歴774年:2011/06/10(金) 18:31:29.01 ID:xlrpKq5T
>>250>>260
こういう奴らは「謝ったら負け」と思ってるから。
謝ったら自分の非を認めた事になるから
とことんある事無い事相手に言いがかり付けて来るよ。
もはや言葉や常識は通用しない。相手にしたらこっちが疲れちゃう。

警察も絡んでるし暴力も振るわれて泣き寝入りは悔しいし
引越するにもお金がかかるよね。
やっぱ弁護士に頼んで法的にお金だけでもなんとかなればいいけど。
263彼氏いない歴774年:2011/06/10(金) 18:44:29.39 ID:xlrpKq5T
あ、もちろん「お金取れるまでがんばれ」って意味じゃなくて
関わるなら直接じゃなく第三者(大家除く)を間に入れた方がいいよって意味です。

引越できるなら引越した方がいいね。
264彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 18:44:33.78 ID:AQ0lv+HV
どうでもいいけど
2階のベランダにバイクを持ち込んだって読めるんだが
どうやって&置く意味は、で???なんだけど

当事者には失礼だが、バカも度を超すとギャグにしか見えない
265彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 19:06:25.87 ID:85j4VB5T
>>264
駐輪スペースがないんだと推測
うちも自転車・バイクを部屋の前に置いてる人多かったが
通路に置いてはいけない指導が入ったらしい
そんでキッチンに置いたりベランダに置いたりする

それ自体はわからんこともないが
その後の態度がDQN度MAX
266彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 19:28:55.56 ID:DEoim5vb
うちの隣もミニバイク置いてるよ
駐輪場がない小さいアパートだからね
267彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 19:36:43.48 ID:RsR6ZMxA
来客者の写真確認できる機能があるのに気づいて確認してたら、明らかに変な人(タンクトップのヤンキーっぽい男、宗教やってそうなおばさん等)が何日も続けて来てたりしてgkbr
268彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 20:08:02.46 ID:QoLFPAln
>>250
まずは病院行って何されたか大袈裟に伝えて診断書貰って、警察と大家のいる前でDQNに突きつける
そしたら逆ギレするのは目に見えて分かるから後は警察の判断。
まともなお巡りなら貴方の肩もってくれる。

貴方の身体が心配なので早めに病院行ってね。
しかしクソDQN、女のお腹蹴るとかありえん…もし妊娠してたらどう責任取るんだよ!
269彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 23:01:18.18 ID:bGBxwFax
>>234>>235
ありがとう。愚痴ったらすっきりしたよ。
これが結構仲いいんだよね。仲いいからきっぱり言えるのかもしれないけど、へこんだよ。
270彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 23:17:59.29 ID:rTPStaVd
250に幸運が舞い込み続けますように☆彡
DQNバカップルの部屋にベランダが降り続けますように☆彡
271彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/10(金) 23:19:20.14 ID:V53u9PMY
自分6畳1Kから3LDKに引っ越して、二度とあの狭さには戻れないと思ってるから
その友人と同じようなこと言ってしまうかもしれない
事情は人それぞれだよね 気を付けます
272彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 00:52:37.21 ID:xY6ZKezg
>>265
部屋の前の建物内廊下に自転車とか物を置くのは、障害物と認定されて
消防署のチェックが入るよ


         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    >>250が素敵な部屋と大家と上下隣人と出会うようになーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
273彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 00:55:19.22 ID:IrtSnb5t
250さん無事かな
相手がDQNだから心配だ
274彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 01:08:07.62 ID:FDm3Q6sp
それ以前に国産で500万のバイクとかない

VMAX2台買えるっての
275彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 02:01:56.73 ID:JWzqd7XV
防犯の為にあえてしてること。
・ポストに名前を出す。
本当の苗字+母の旧姓で『野比・源』的なw
・帰宅時、押し入られないようにさりげなく注意を払いドアを開けた瞬間『ただいまー!』
・玄関には兄のいらなくなった靴を常に出しとく。
・室内干し派だからベランダは基本的に開けないけど男物のサンダルを常に置いとく。
276彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 02:42:51.50 ID:wDyiPLRs
>>250
お疲れ様!本当にDQNの思考回路にイライラする
大家さんはDQNが面倒だから、言うことを全面的に聞いてる可能性もあると思われ
人間て悲しいことに自分が優位に立てそうな人には、どんな無茶も要求するから
あと弁護士さんが無理なら司法書士さんでも良さそうな気がする
お腹痛かったよね
ゆっくり休んでおくれ
277彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 02:58:06.52 ID:qQGMEn71
>>250
本当に乙です
私だったら弁護士とかに相談して、何から何まで理由とか証拠突きつけて金ふんだくってやる
理不尽に生活脅かされて暴力ふるわれ暴言吐かれ、泣き寝入りなんて地獄じゃん。
DQNも大家もキチガイだし、やっぱり第三者は必要だよ
本当に本当に乙。>>250に、辛い思いしたそのぶん、幸せがたくさん訪れることを切に願うよ
278彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 03:21:32.59 ID:riqEzg8s
>>274
国産て書いてないよ
「〇〇の日本に〇台の」って言われたと書いてるよ
日本に数台で500万だと正規ならボスホスってメーカーくらいしか思い浮かばない。
けどボスホスは車のエンジン積んでるし、ボディの幅が1mくらいあったような…ボスホス所有するってまず有り得ないと思う
他にあるとしたらインディアンか?インディアンで500万のモデルがあるかどうかは不明

ハーレーでも上300万程度だし…サイドカー付なら話は別だけどさ

今は疲れてるだろうけど、多分あとで泣きたいくらい腹立つだろうから後悔のないようにね

大家もバカだね
役に立たないみたいだし一連終わったら引っ越し推奨
279彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 08:11:42.39 ID:k2uMLdBE
>>250
ホントにお疲れ様…すごい災難だったね

バカには冷静に冷酷に対応してね
感情的になるとめんどくさいことになるかもしれないし
次の家はいいところだといいね
280彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 08:22:43.97 ID:HnxX1/KL
一人暮らしがマジで本当に寂しすぎる喪女いる?

しかも私の方は家族に会いたくてしょうがないのに、家族の方はそうでもないみたいで少しへこむ。
私『ただいまぁ〜!お母さん!!超さみしかった』
母『あらもう帰ってきたの?一人暮らしなんて自由でいいじゃない。お母さんも一人暮らししたいよ」
ってかんじ...

さみしいお(’`)
281彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 08:37:31.09 ID:KicE4UFL
私も大学一年んときはそんなんだったな…
でもだんだん生活の基盤がこっちで出来てきて、大学二年からは一年に一回の帰省になった

いずれ親離れというか地元離れ出来るんじゃない?
もちろんいい意味で。
私は今じゃ一人暮らし六年目だし、就職もしたけど親も地元も大好きだよ
でもこっちでの生活もあるし、帰るのは年一回
282彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 08:43:32.59 ID:Y3F8vbxf
一人暮らし11年目だけどだんだんよく帰るようになったw
美味しいお菓子をお土産にしたり、兄の子どもにおもちゃ買って帰る
283彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 09:08:35.43 ID:T3xo1Lqu
>>281
そっか...
これは親離れや地元離れして、大人になるチャンスだと思ってがんばる

ちょっと元気でました!
ありがとうございます
284彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 11:33:42.30 ID:ALU5uoe9
賃貸住宅更新料 最高裁で弁論
6月10日 16時29分

マンションの賃貸契約を更新する際に「更新料」を支払う契約が違法かどうかが争われている
裁判の弁論が最高裁判所で開かれ、借り手側が「支払う根拠はなく、無効だ」と訴えたのに対して、
貸主側は「家賃を補充する意味があり、有効だ」と主張しました。更新料が必要な賃貸住宅は、
全国で100万戸を超えるとみられ、最高裁が判決でどのような判断を示すか注目されます。

京都市や滋賀県の賃貸マンションを巡って借り手が起こした3件の裁判では、
1年から2年ごとの契約更新の際に、家賃2か月分程度の更新料を支払う契約が違法かどうかが争われ、
2審の大阪高等裁判所の判決は無効と有効で判断が分かれました。10日は、最高裁判所で
双方の主張を聞く弁論が開かれ、借り手側は「契約を更新して住み続けることは借り手の当然の権利で、
更新料を支払う根拠はない」と訴えました。これに対し、貸主側は「更新料の分だけ
家賃は低く抑えられていて、金額も明示されているので不当な契約ではない」と主張しました。
国土交通省によりますと、更新料が必要な賃貸住宅は首都圏や関西に多く、貸主側の弁護士によりますと、
全国で100万戸を超えるとみられるということです。仮に無効とされた場合、貸主は借り手から一斉に
更新料の返還を求められる可能性があり、最高裁が判決でどのような判断を示すか注目されます。
判決は来月15日に言い渡されます。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110610/k10013449351000.html
285彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 12:32:48.66 ID:rPrnslco
実家が汚部屋なせいか一人暮らし始めてホッとしたよ。
家出る前に掃除してから出て行ったのに三ヶ月ぶりに帰ったら汚過ぎて呆然とした。

金かかるけどインテリアも自分の好きにできるし最高。
どうせ誰も来ないし、他人が見たらドン引きするくらい乙女チックにしてやんよ!
286彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 12:39:18.61 ID:YPrzpKa1
>>285乙女部屋完成した暁にはぜひUPよろ
ヒョウ柄部屋とかピンク部屋とかフリフリ部屋とか
一人暮らしの醍醐味だよね。
って私はセンスないからつまらない安っぽいシンプルナチュラル…
287彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 12:43:19.91 ID:KGVk0A+b
すごくしょうもないことだけど、
実家帰る時なんて言ってる?
この前
「ただいま〜」って言って家に入ったら親に「やあいらっしゃい」と返されてなんか複雑だった…
288彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 14:56:21.91 ID:n6OZAZK0
>>287
私はただいまーだな
うちの親はおかえりーで返してくれる
いらっしゃいはちょっと寂しく感じちゃうねw
客か!wって冗談ぽく返すぐらいしかできないな…
真剣に抗議?したらむっちゃ心配されそうww
289彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:04:45.89 ID:nLQGr5Bw
うちは一人暮らししてる間に親が再婚して実家が義父の家に変わったから「おじゃまします」だな…
ただいまとかもう何年も言ってないや
290彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:09:23.25 ID:dPYgwiQK
自分も「いらっしゃい」って返されるけど特に何も思わないなー
291彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:19:42.09 ID:IFipzqbY
近所にどこかのネコがうろうろしてたんだがうちの前に散歩してたイヌと喧嘩して打ち負かした、きゃうんと言ってイヌが逃げ出したよ
ネコ相手に!
うううんと唸り声あげてちっとも可愛いくない。
階段昇ろうとしたらこのネコが阻んで先回りするからジャマクサ!と言ったらどいた!
言葉分かったの?
番ネコのつもり?
どうしよう…ちっとも可愛くないんだよ、どちらかと言うと化けネコ系
292彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:24:59.21 ID:J0ri2HLf
一昨日ゴキブリでた・・・
泣いた
293彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:30:10.37 ID:wf2HJ6CF
一人暮らししてから抜け毛がひど過ぎる
294彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:40:48.98 ID:8HH1aMNf
親とは元々仲良くなかったんで、実家に帰っても宿泊はしないで
夜遅くに自分の家に戻ってくる。
一泊してしまうと、何か昔の自分にもどってしまうようで怖い。
親や実家はもう通り過ぎた過去って認識。
295彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:44:13.61 ID:ZSX7GCI1
実家に行く時はこんちわ〜とか普通の挨拶で入ってる
用が済んだら即帰ってるよ
296彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:47:11.52 ID:wf2HJ6CF
月一で実家に帰ることだけが楽しみで生きてる
297彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 15:49:42.47 ID:Xq6liJJo
実家はもう「兄夫婦の家」だなあ
甥姪は可愛いけど、帰る場所ではない
298彼氏いない歴774年:2011/06/11(土) 15:57:18.02 ID:lmgc4y3o
実家を「出て」もう今の部屋が「自分の家」って感覚だと
実家でいらっしゃいって言われても何言われても気にならない。
実家にいても「さて(自分の家に)帰ろう」とか言うしw

自分は実家が大嫌いで実家出る為に一人暮らし(最初は会社の寮)だったから
さみしいとか全く感じないわ。
299彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 18:12:41.67 ID:bZnhI4Be
>>291の後で>>293を読んだら、猫の抜け毛かと思って一瞬和んだ。
すまん>>293
300彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 18:54:53.27 ID:SlBsGvcj
チャリ盗まれて歩いて買い物
まさか盗まれたなんて思ってなくてパンプスだし
足痛い小指もげそうしにたお
301彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 18:59:10.82 ID:j3wj6l1a
もげたら拾ってやるから安心して
302彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 19:21:45.57 ID:SlBsGvcj
でっかいまめですんだよw
いつも鍵かけてたのに疲れてたんかな…泣けてきた
303彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 19:42:42.96 ID:IFipzqbY
パンプスは痛い
304彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 19:44:35.01 ID:Bqhs+N4Z
ドアポケット?になんか投げ込まれた音がして
いざ取りに行ってみたら幸福実現NEWS…orz(特別版w)
田舎だから勧誘とかないかと思ってたのに…これはいつかあるな(´・ω・`)
なんか急にピンポン鳴るのが怖くなってきた…
305彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 20:07:55.24 ID:WogwdoaZ
そういうのって大体入れときますねって確認してから
入れられてたな
でもすみません興味ないんでって断れば結構あっさり帰っていくよ
306彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 20:27:18.45 ID:+3B8Fwg9
ああ、やばいやばいと思っていたがとうとう隣人ともめた…
そうならないように夜勤のバイト探してたとこだったのに

これからどうしよう
お金溜まったら引っ越すけど、それまでの期間と
荷物まとめに帰るのが怖い…
307彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 20:45:59.93 ID:fnaQZpgB
どう揉めたの?
308彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 22:52:52.52 ID:DoEbPaaZ
どうもめたかわかんないけど、菓子折り1つ持って謝りに行った方がいい
夜勤のバイトだと物音立ててしまうから大変だよね
今度引っ越した先の両隣人さんには、菓子折りかタオルセットでも渡して理解してもらおう
自分はそうやってどうにか出来たよ
怖いだろうが向こうも鬼ではないし、心配しすぎると夜勤も上手くいかんよ
309彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 23:10:52.23 ID:JTExfGIo
>>306
今後の参考にするのでkwsk
310彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 23:19:42.51 ID:9wsHGgv1
手取り15万で家賃56000円
焦ったのと同僚が同じくらいの家賃で暮らしているから私も頑張ろうと思ったけど、もう少し安いところにすればよかったorz
保証人がいないと本当に厳しいね
311彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/11(土) 23:58:50.59 ID:guYFV58q
306です。自分にも原因があるので、詳しく書くのがはばかられるけど

>>307
隣人が平日、毎晩彼女を泊めて話しこみアンアン(土日は来ない)
最初は我慢していたけれど、徐々に疲れてきて
大家さんに言ったけど、余り改善が見られなくて
ついうるさくなると壁を小突いてしまった(この辺が自分の原因)

徐々に静かになっていったけど、夜の1時半頃に喧嘩?か何かで
走り回ってる音や彼女の方の奇声が聞こえたので、
イライラして強めに壁ドンしてしまい、
切れられ怒鳴られその後憂さ晴らしに数時間に渡りアンアン

今は実家に逃げてきたけど、
怒鳴られた直後は怒ってたけど落ち着いて考えたら
こっちも、切れられるほどストレスを与えていたわけだし、
徐々に静かになってはいたから相手も気を遣ってたと今は思う

ただ土日以外毎日なので、
今日もだと思うと仕事帰り家に帰るのが嫌で
そこを受け入れる余裕がなかった…
今は罪悪感と自己嫌悪で一杯だけど、
数時間聞かされたアンアンでそっちの嫌悪感も一杯で帰るのが更に憂鬱

やっぱり冷静にならないとダメだね…
むしろ早く夜勤になるべきだったと悔やんでる

>>308
ありがとう、でもまだ夜勤ではないんだ
このままじゃいつかおかしくなると思って(隣人を○す妄想ばかりしていた)、
自分が何か問題を起こす前に
夜勤のバイトを探してたんだけど(夜家にいなくてすむから)
ちょっと遅かった、もう起こしてしまった

怒鳴られた上長時間アンアン聞かされたので、
謝罪怖いな…というか帰るのも怖い、でも逃げたらだめなんだよね

>>308は夜勤なんだね
夜勤だとそういう苦労があるんだって勉強になった
これから夜勤になるかもしれないので参考になる、ありがとう
312彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:04:08.23 ID:guYFV58q
>>309
ごめん、参考になるかはわからない
よくあることなのかなーこういうの
313彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:04:43.48 ID:bZnhI4Be
アンアンを録音して「こんなに聞こえてます。もう少し声を大きさを抑えて下さい」と紙に書いて、ポストに入れとけば良かったのに。
314彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:06:12.68 ID:ccOIKHPn
>>311
なんだ、相手が悪いだけじゃん。
謝罪なんかは必要ないでしょ。
ただそんなDQNじゃ顔合わせたりするの嫌だね。
315彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:09:35.04 ID:ISDPVNLU
>>312
309は今後の参考とかいってただただどんな揉め事か聞きたかっただけだよ
316彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:17:49.87 ID:rMCc5/HM
>>312
参考にしたいとか言って興味本意で聞いてるんだよ
317彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:26:18.76 ID:fDRlGttn
今後の参考っていうよりただ聞きたいだけだよねっていうのは賛同しますww
318彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:35:56.59 ID:kqTGEow+
普通の人なら、ドアに貼り紙するのが一番効くと思う
学生時代、友達の家がたまり場になってたんだけど
騒ぎはしなかったけどやっぱり夜中の話し声が響いたみたいで・・
(今考えるとご近所には本当に申し訳ない)
ある日友達が帰宅するとドアに「夜中までギャーギャーうっせーふざけんな」って貼り紙がしてあった
書かれてる内容はよく覚えてないが、もっと書いてあったと思う
ただし死ねとか殴るとか殺すみたいな脅しは書いてなかったからありがたかった・・
というわけで書くなら脅しは書いちゃだめだよ
319彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 00:50:25.17 ID:vtMm3hLx
やる夫が隣の部屋のDQNを追い出すようです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2546.html
やるおスレだが、追い出し方については参考に出来る
320彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 01:08:41.79 ID:ccOIKHPn
カーテン取り替え中。
今まで3枚つけてて、またそうするんだけど、
オクで落としたのが届くまでは2枚のみ。
レースと遮光じゃないやつだからそれだけだと夜なんか結構透ける。
しょうがないから適当な布ぶらさげたりして隠してあるけど、
早く普通の窓際にしたいよー。
321彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 01:13:25.02 ID:kXmuTxLo
>>311は被害者で悪くないと思うよ。
自分も以前連続でアンアンを聞かされてイライラした経験があるので気持ちはわかる。
でも、壁ドンのような攻撃的な手段は避けるべきだったね。
お互い感情的になって壁の叩き合いになったり、更にトラブルになったりするので
318のいう貼り紙や、音楽を流す等の方法にしたほうが良かったと思う。
管理会社に詳しい事情を話して間に入ってもらえないかな?
単身者用マンションなら、契約者以外が住むのは不可となっている場合が多いので
(契約書にもそう記入されている筈)
一週間の半分以上を彼女が泊まっている=同棲とみなして、管理会社に通報してみるのも手だよ。
322彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 01:46:15.58 ID:wkeQtFb+
306です
書いたらちょっと楽になった
>>315>>316興味本位でも、結果的には良かったのかも

>>313>>318
録音は思いつかなかったけど、
実際にどの程度聞こえてるかっていうのを示すのはいいね
客観的なものだし、伝わりやすそう

張り紙は、既に怒鳴られたので多分この件ではもう出来ないけど、
今後またこういったことがあった時のために覚えておく
人目につく分手紙より効きそうだね

>>314>>321
謝罪しなくていいかな…いいならありがたい
でもばったり会ったらと思うと本当に怖い
壁ドンは本当にまずかったと思ってる

契約者以外の入居者を勝手に増やすのが禁止というのは
契約書にあったのでどうなんだろうと思ってて、
大家さんに泊まりの頻度も伝えたものの
「悪い子じゃないんだけどねぇ〜、
でも迷惑かけてるなら紙に書いてポスト入れとくわね」
ぐらいの感じだったから
そこはあまり重要視されてないのかと思って怯んでしまった
もうちょっと突っ込んで聞いてみるよ

ありがとう、お陰で励みになったしちょっとすっとした
>>319のまとめにもうちょっと早く出会えればよかった
後処理がんばります、レスありがとう
323彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 02:19:54.50 ID:J7hasb2j
>>312
309だけど興味本位でした。反省している…
結構あることなのかもね。私も前の部屋が土日だけそうだったよ。
休日のさわやかな朝はいつも隣の喘ぎ声が目覚ましだった。
基地外だったから関わったらいけない気がして結局最後までなにもしなかったよ。
あんなの慣れるものじゃないし、疲れてる時は余計に神経摩耗するよね。
私は結局契約更新を期に引越ししたよ。
契約更新とか、ちょうどいい理由があれば引っ越すのもアリかも。
それができなければ管理会社かな。あまり関わらない方がいいと思うよ。
張り紙も個人的にはちょっと怖いかな。非常識な人っぽいし、報復がこわい
音は斜めに響くっていうし、壁ドンは駄目だよw
324彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 05:07:27.04 ID:HyLRJNQQ
>>310
保証会社に入って家賃高くなったってこと?
325彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 08:16:34.90 ID:sqwkOETH
>>299
ネコ語分かりませんか?
どこかのおばあさんがかってた気がする、おばあさんどうしたのだろう…

>>311
一人暮らし始めた時レオパレスに住んでた
二階の人達が毎晩窓あけて喘ぎ声あげてるわ、床ドンドン歩くは大変ですぐ引越したの思い出した
だいたいそうそう人が集まりそうな物件の予感がするよ
悔しいけど集合住宅だからそんな部屋選んでしまった自分のミスでもあるから、早く引越した方がいいね。
お任せの引越しもあるし、知らんぷりしてやれば?
自分は初めての一人暮らしでとりあえず選んだ部屋だったので勉強代だと思ってるよ。
326彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 11:22:57.36 ID:c2erg8H4
隣人が知り合いの人とかいる?
うち偶然隣が知り合いの女の子だったんだけど
連日彼氏連れ込んでて、喘ぎ声がAVみたいに本当に大きい

もう慣れたけど、顔合わせにくいorz
苦情も言いづらいし…
327彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 11:26:44.26 ID:x7K72rrD
>>310
え!そのくらいの家賃の物件を探してる自分涙目w

都内は家賃高いね。
6万5千出せば選り取り見取りなのにその1万が厳しいorz
328彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 12:58:49.81 ID:MXWm6VKn
ペット禁止のマンションなんだけど犬飼ってる人がいて、誰かが連絡したらしく管理会社から全部屋に手紙が入ってたんだ。
でも効果はなく、夜中に泣き喚く声がしたり、今朝はエントランスに犬の●が散らばってた。
自分は飼ってる人見当付いてるんだけど、管理会社に言っちゃっていいのかなぁ
329彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 13:05:17.36 ID:OtDr5pCd
いいんじゃないの
ただ間違えていた時のことも一応考えた上で言ったほうがいいね
330彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 13:30:15.45 ID:GZtguJoM
>>326
管理会社に言ってみたら?
326が言ったってわかんないように注意してくれるだろうし
友人知人だと妙に気を使っちゃうよね
頑張ってください
331307:2011/06/12(日) 13:58:56.05 ID:o0HtpOhS
>>311
ありがとう。
みんなも書いてるけどそれは相手が悪い。
謝る必要ないよ。

自分も似た経験あって、参考にはならないけど…
相手のギシアンうるさい→最中に壁連続ドンドン→ギシアンおさまる
後日話し声やらドアやら窓やら閉める音うるさすぎ→今度は壁ドン→おさまる
相変わらず学習能力ないやつらなので→相手の玄関ドアに蹴り(住人の女が一人でいた)→まぁ静かになる→数ヶ月後出てった

まぁ自分がアレなんですけどw
でも我慢出来なかったんだ、経験者は解ってくれると思う
因みにこちらはひっそり暮らしてます
332彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 14:16:51.78 ID:HyLRJNQQ
ちょっとDQNかなって思うけど、その位しないと奴らはわかんないんだよな
本当学習能力ない
333彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 16:57:30.53 ID:HmZCngk0
私は赤子の泣き声や男女のケンカする声がうるさくて頭にきて「うるせー!警察呼ぶぞ!」っつって、
本当に警察呼んだことある。それも大げさに「いつも赤ちゃんの叫び声が聞こえるんです・・・」て。
警察呼んですぐ引っ越していった。勝利。
334彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 17:27:06.95 ID:GswsS0tZ
騒音は隣人トラブルになりやすいよね
相手が男だと怖いから気をつけてね
変な人も多いから逆恨みとかあると嫌だし

直接より大家や管理会社に間に入ってもらう方がいいんじゃないかな
喘ぎ声録音して大家にや管理会社に聞かせたりw
壁ドンドンするのは逆ギレされたら怖いよ
こっちだって家賃払ってるんだから気持ちよく暮らす権利はある
問題解決するのは大家や管理会社の役目
335彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 18:22:24.99 ID:o7+PyzBa
ギシアンうるさかったら、「こんにちは、赤ちゃん」歌ってやればいいよ
336彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 20:19:38.54 ID:ATs+lpfX
>>335
もうすぐパ〜パ〜ね♪っつってねw
337彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 20:26:01.40 ID:Jh/kAejm
>>325
レオパレスの壁の薄さは異常ですよね。
隣も下もテレビの音から咳の音、挙句のはてにオナラまでorz
338彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 20:30:33.59 ID:WU/fVruj
ワロタw
そこまであからさまにすると後が気不味いんじゃない?w
電話で話してるふりでもするのがいいかもなーと思ってるわ。相手がDQNだった場合も問題起きにくそうだし
え?妊娠したの?ウソー大丈夫なのあの男で!
とか、そういう相談が来た設定でw
339彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 21:15:44.68 ID:S26ZCyOA
冷凍ごはんを解凍したらなんか臭い……気がする……。食べたけど。
一晩炊飯器に入れっぱなしにしたせいか?
念のため明日の朝はチャーハンにするか……。
340彼氏いない歴774年:2011/06/12(日) 21:39:56.96 ID:Iu+uu3EA
>>339
炊飯器の保温のまま一晩?
それとも電源切って冷やご飯で一晩?

炊飯器の保温ってご飯黄色くなってくさくなるよね。
自分、あれが嫌いでご飯炊けたらすぐスイッチ切るよ。
冷やご飯の方がマシだけどこれからの季節は危ないよね。
炊きたてを1食ずつ小分けしてすぐ冷凍が一番ベストかな。
341 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:12:22.24 ID:7Pv63fMc
炊きたてをアツアツのまま、湯気ごとラップして
常温に冷めたら冷凍すると味が落ちないってバッチャが言ってた
342彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:15:54.02 ID:ltcwWj6e
>>341
冷ます前に冷凍庫に入れてる
マジで味が落ちないし
解凍しても水分が飛ばない
343彼氏いない歴774年:2011/06/12(日) 22:24:07.03 ID:Iu+uu3EA
>>342
自分も熱々のまま冷凍庫に入れてる。
あれが一番おいしいってどっかで見たw
344339:2011/06/12(日) 22:24:18.53 ID:S26ZCyOA
>>340
ごめん一晩じゃなくて丸一日だ。電源は切ってた。

やっぱ炊いてすぐあとに冷凍が一番だよね……食べやすいし味落ちないし。
345彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 22:50:01.69 ID:a9OcIYbz
私も炊けたのをすぐ冷凍庫
100均とかで売ってる御飯用の容器が便利
レンジ使うことを前提として蒸気を抜けるようにしてある奴おすすめ
346彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 23:02:13.55 ID:dL93Vu7U
今日シチューを仕込んだばかりなのに
この流れでチャーハンが食べたくなってしまった…
347彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 23:04:05.56 ID:g1plt0xp
自分は1食ずつラップに包んで俵型にして
冷凍庫の扉ポケットに並べて立てて入れてる
邪魔にならなくていいよー
炊きたてをラップ包むのは熱いし冷凍庫の電気代かかるって聞いたので
保温せずに1時間ほど放置して少し冷めたところで包むようにしてる
348彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/12(日) 23:43:35.62 ID:tO/sCMip
ご飯も作り置きもジップロックに板チョコっぽく折れるようにして冷凍してる
349 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:38:41.91 ID:H5bNFu9t
アツアツのまま、冷凍庫に入れたら他のものがとけるじゃないか!!ってのはみんな気にしないの?
ウチはミックスきのこが常駐してるからアツアツのままは無理だわ。あと、冷凍庫壊れやしないか心配。

私もご飯用の冷凍容器使ってる!三合炊いて、七等分(ダイエット中なので茶碗一杯より気持ち少なめにしてる)して
4つ分をご飯容器に、残りの3つはラップでおにぎりにしてお弁当用にしてる
冷凍イイよね〜冷凍カワイイよ、冷凍。
350彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 00:49:35.47 ID:RIvpQkNU
すいません
ゴキブリらしきものが出ました。多分ゴキブリです。
死ぬほど苦手で・・・1番強力なゴキブリ対策教えてください・・・
351307:2011/06/13(月) 00:50:57.96 ID:SbbgR3bu
一人暮らし用な小さめ2ドア冷蔵庫使ってたら熱いままご飯冷凍しちゃだめよ

冷蔵室まで温度上がって豆乳やらなんやら腐らせた自分がソースw
352彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 00:56:09.39 ID:RIvpQkNU
350です話しの途中で割り込んでごめん。
ゴキブリ専用のスレがあるのでそっち読みます。話し続けてください。ごめん。
353彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 01:18:47.40 ID:xPQsV1SR
>>349
気にせずぶっ込んでる。他のものに被害でたことないな。
かれこれ4年はそうやってるけど冷蔵庫チョー元気
あ、でも食品の隣は避けて保冷剤や氷に挟むようにしてる
>>351とか見てると冷蔵庫によって違うみたい(?)だし様子見てみると良いかもね
354彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 01:23:41.97 ID:z4lHUcwq
>>349>>351
他の物が溶けたり、冷蔵庫が壊れるほどそこまで熱々じゃないよw
熱湯で作りたての麦茶とかはあら熱とって冷ましてから冷蔵庫入れるけど
ご飯くらいなら大丈夫じゃないの?自分は今の所大丈夫w
心配なら10分くらい放置してればすぐ冷めるよ。

以前はラップで保存してたけど、今はパイレックスのレンジ&パックの小さいの使ってる。
蓋付けたまま冷凍からレンジまで使えるし、3合弱を7等分(1食約130g)がちょうど入るのがいい。
355彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 01:48:59.54 ID:3vV8cJ73
冷蔵庫の内部の壁に氷みたいな霜が張ってすごく嫌。
去年の夏も張ってたし買い替えなのか?金ないぞ!
356彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 02:19:36.05 ID:aVsEso2e
霜とればええやん
これから暑くなるし、霜取りのチャンスやで
357彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 05:02:46.91 ID:i6s/lLif
こんな時間に目が覚めたorz

相談に乗ってください。
引っ越し2日目。
洗面所がくさいんです。。

・築15年の鉄筋マンション、内部リフォーム済

・洗面所に換気スイッチはなし
 (隣接するバスルームにはあり)

・バスルームの封水は確認済、トイレ臭でもない

・シャンドレ(新品)にパイプユニッシュして、
放置の後十分に水を流したのですが、
未だに酸っぱい臭いがする

↑やはり原因は洗面台下の配管でしょうか?

3月に前の入居者が転出、その後壁紙・床の張り替え工事をし、
自分がきのう入るまで閉め切ったままだったのですが、
窓や玄関をあけて数日間風を通すだけで
改善されるものでしょうか?
358彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 05:28:33.14 ID:Tan2iDb3
・使ってるうちに臭いが無くなったりする
・慣れてどうでもよくなったりする
359彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 09:29:49.78 ID:tMMfszxV
>>357
>未だに酸っぱい臭いがする

下水臭じゃないみたいだね。
新築の壁紙の匂いじゃないの?
下水の場合は健康害するくらい堪え難いからとりあえず管理会社に連絡して、パッキンを交換してもらう。
自分で出来る人は自分で。
それでもダメな場合は建て付け自体に欠陥があるから、管理会社経由で工事が必要になるけど引越した方がいいかも…
そういう場合、全部屋臭うからお付き合いあれば聞いてみて。
360彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 12:32:53.49 ID:8PeV+1bM
とりあえず芳香剤置いてみたら?
361彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 20:21:07.30 ID:5ZDw94sm
>>349
横レスだけど3合の7等分だと1個約140gで
特に少なくは無いよ。
コンビニおにぎりで100〜120gくらいなので
ダイエットなら8等分でもいいかも。
362彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 20:35:59.56 ID:1iUSy/TS
>>357
たぶん消毒のにおい。二度引っ越ししたけど両方とも酸っぱい臭いした
1週間くらい住めば自然と消えると思う
363彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 21:26:58.32 ID:Qr0fWZTW
初めて1人暮らし始めることにした
アパマンショップ行って、ちょっと高いけど気に入った物件見つけて今審査中なんだけど
支払いはクレジットカード、それも新規でオリコカード作らないといけないって言われた
オリコ以外の支払いだと家賃1か月分取られるって・・・
無駄なカード作りたくないからどうにかして審査だけしてカードは作らない方法ないか粘ったけど無理だった
みんなも新規でカード作らされたの?
364彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 21:32:52.57 ID:Q9OJddLB
>>363
カード作らされたよ
来月今の物件を退去予定で引っ越し先はオリコ未対応なので
引越し完了してカードのポイント交換したら
年会費が勿体ないので解約する予定
365彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 21:38:28.78 ID:EOwo5SPa
>>361
私の持ってる料理本には3合で4人分って書いてある
さすがに一回の食事におにぎり一個分じゃあ、炭水化物少なすぎで身体に悪いよw
366彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 21:40:18.43 ID:Qr0fWZTW
>>364
同じ系列の管理会社かな?
カード年会費もかかるし、カード払いは家賃の1%手数料みたいなの取られるらしいしまじで作りたくない
今持ってるカードで払わしてほしい・・・
他に同じレベルの物件かいな今探してるとこだよ・・・
367彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 21:57:19.10 ID:6Jk+pZEq
手取り15万の人、家賃いくらん?
368彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:08:19.71 ID:5ZDw94sm
>>365
サトウのごはん かる〜く一膳で130g
サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりで200g
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛で300g

3合で4人分なら1人約240gくらいだから
ちょっと大目だね。

以前金スマでタニタの社員食堂のご飯が100gって見たよ。
100gは少ないなーと思ったけど体に悪いって事もなさそうだけどどうかな?
369彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:12:49.07 ID:ia7oR/9m
>>367
ノシ
8畳+キッチンで\42000くらいっす
田舎だからまぁこのくらいかな…
370彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:12:56.09 ID:Q9OJddLB
>>366
同系列のような気がしてきた。手数料高いよね。
カードだと保証人不要プランも使えるみたいだから
そういうメリットもあるけど、必須ではないしね
お願いする不動産屋さんを変えてみるのも一つの選択肢だと思う
371 忍法帖【Lv=5,xxxP】 349:2011/06/13(月) 22:27:48.48 ID:H5bNFu9t
>>361
そうなのか!!
前に、0.5合でお茶碗一杯(ゝω・)vキャピ
ってのを見た事があるから三合→6膳って計算してたんだ
次にご飯炊くのは週末なのでその時には八等分にしてみるね


炭水化物少なすぎって言ってもごはんだけ食べてる訳ではないからな〜
たんぱく質と野菜多めに食べてるから大丈夫かと思ってた。
372彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:33:20.06 ID:EOwo5SPa
>>368
自分語りになるけど、3年前に一人暮らしを始めたのをきっかけに炭水化物ダイエットをやり始めたんだ
今はもう止めたけどその頃は一食につき茶碗半分ほどのご飯も食べてなかったよ
確かに体重はどんどん落ちていったけど、脂肪よりも筋肉の減りが酷いし抜け毛も多くなってごっそり髪が減った
実体験として炭水化物ダイエットの怖さを感じたから、他の人にはあまり無茶な食事制限をしてほしくないな〜と思って。
373彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:33:52.53 ID:Tan2iDb3
>>367
6畳1Kの5.1万
都内の僻地
374彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 22:56:28.58 ID:5ZDw94sm
>>372
そうなんだ。おかずちゃんと食べてた?
8等分約120gってかるく女性用のお茶碗1杯分だから
お茶碗半分よりは多いしそこまで深刻な量ではないと思うよ。

>>371さんも7等分の140gが多いってわけじゃないから
無理しないでね。
375彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 23:06:53.86 ID:Qr0fWZTW
>>370
同じとこっぽいね
同じレベルの物件探したけどなかった・・・
今頼んでるとこには色々やってもらったし書類も出してるから審査通ったらここにすると思うわ
オリコカード作るのと1%はむかつくけど
376彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 23:07:58.98 ID:EOwo5SPa
>>374
いい加減スレチな気がするんでこれで最後にするけど、ご飯を食べない分むしろおかずはきっちり食べてたよw
まぁなんにせよ、何事も程々が肝心だよね
377彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/13(月) 23:51:29.29 ID:JjmS+koP
>>371
私もダイエットでごはん減らして豆腐でもその分増やすかなーなんて思って
3合を12等分に変えたんだけど、1回に2つ食べてしまうときが…w
378彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 00:08:52.22 ID:/3ojbyO2
これからの時期にはちょっと暑苦しいけど、お粥いいよ
米の量の割にたくさん食べた気になれるので
満腹感が無いと辛い人にはおススメ
ちなみに生米から炊いた方が美味いと思う
379彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 00:18:12.13 ID:AYQuTFIg
でもおかゆってすぐお腹減るよねw
380彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 00:28:36.89 ID:DMF2buVA
食欲ねえ〜
昔は精神に食欲が左右されることなんてなかったのに、歳取ったな
誰かと住んでれば食事を促されるから食べるけど、一人だと食べなくても誰も何も言わないから痩せやすい
381彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 01:14:53.89 ID:U/N7oEME
>>367
1K大阪北区で6万
家賃自体はそこまでじゃなくても管理費がプラスされて6万超える…
382369:2011/06/14(火) 01:23:31.10 ID:DMF2buVA
あ、みんなありがとう
だいたいそれくらいかぁ
前39000円で楽だったけど、今55000円だからちときつい
住環境はよくなったけど
>>381
私も大阪なんだけど、この手取りで6万は痛いね
383彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 01:35:33.34 ID:QGYeaU0l
>>382
私は2DKで5万
八尾だよ

家賃手取りの1/3が目安と言うけど手取りが15万だときついよね
でも大阪で安めの部屋探すとなると周りの環境か部屋自体が…
実家が都会にあれば良かったのにとつくづく思う
384彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 01:58:39.39 ID:jn7rRLpo
かたずけられるけど、掃除はできませーんと。
385彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 03:17:29.36 ID:1yAOdIA8
>>384
私は逆に掃除は好きなんだけど片づけが下手だわ。
水まわりや床とかはきれいなんだけど服が散らかってるというw
386彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 03:44:20.09 ID:3v7y8Ubp
今関東で実家ぐらしで、関西で一人暮らししたいと思ってるんだけど、やっぱりよくないかな…
387彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 08:12:35.23 ID:RsQM3bYG
>>386
仕事や引っ越し資金があるのかも気になる所だけど
まず関西の水が合うかどうかが重要な気がするけどなあ
友人で何年か東京に行って、結局大阪に帰って来た子が居るんだが
(大学以後、大阪住まいだけど、元は東北の子)
どうも仕事が上手くいかなかったとかではなく
性格的に東京に馴染めなかったのが帰阪の主な原因らしい
当時は結構、精神的に追い詰められてたようで
「東京モンは冷たい」って言い切ってるし
(「道でコケても一瞥すらされなかった」とか「日常的に冷たい」と)
でも、そういうドライな付き合いが良いと思ってる人には
電車で隣に座っただけのオバチャンに話しかけられたりする
大阪では日常的な事が苦痛に感じるかもしれないしね
勿論、地域とかで微妙に差はある事だから
実際には住んでみないと分からないとは思うけどさ
388彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 08:57:06.77 ID:dUJOtNe4
コケたら恥ずかしいだろうから見ないふりするのが優しさだと思うところもあるからな
小さいころからいた場所が馴染みやすいのか
389彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 09:22:33.14 ID:CLs+6qCR
大人がこけた程度で心配する必要もなかろうに……と思う東北出身。
やっぱ住んでる地域によるのかねぇ。
390彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 09:50:15.17 ID:nQi9dNC0
>>386どこかに気軽に移動できるのは若いうちだけ
できる環境があるならしてみるといいと思うよ。
仕事を持ったり結婚をしたら(喪女ry云々は置いておいて)ほぼ不可能になるし
もし失敗だっだと思えばまた実家に戻ればいい。
それが許されるのも若いうちだけ。

自分は大学入学を機に東京→京都に移り今は9年め
全て快適というわけではないし、恐らく地元のほうが雇用面等有利な事も多いけど
それでも気に入って住みついているよ。
関西弁はテンポが合わず会話がし辛く感じた時もあったが、次第に慣れたw
ま、今でも肉じゃがは豚肉派だし、お雑煮は醤油味のおすましだろと思ってるけどねw
やりたいなら何でもやってみるといいと思う。
長文すまん
391彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 10:30:04.46 ID:6oDsTpPO
>>390
結婚を機に引っ越すというのもあるよ(喪女云々は置いといて)
前の職場の(汚いマンションなんだが)近所にインドネシア人と再婚した人がいたよ。
さすがに日本に住んでたが・・。
392彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 12:29:41.79 ID:9IxJhP7A
関西ではこけたら見て見ぬふりされるより
笑われた方がいいと思ってる人が多いと思う
地域の差だよね
393彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 12:32:17.75 ID:AElfVoy7
一人暮らしをしたいと思ってるけど
みんな就職先とかちゃんとめどついてから
一人暮らし始めた?
394369:2011/06/14(火) 12:34:19.23 ID:oXp6aEQU
>>393
そらそうだろ
395彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 12:41:47.08 ID:jI9jv0+/
職場決まってからのほうがいいよー
家探しも楽だし、職場近くに住めば通勤楽だし
396彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 19:14:20.97 ID:ymATc0p+
今度東京に行くことになったんだけど、飛行機で1番安いのってスカイマークかな?
給料日前だから出来るだけ安く済ませたい…
397彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 19:17:55.59 ID:cnsL1q8h
>>396
どこから上京するのか分からないよ
本州なら夜行バスが安い
398彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 19:28:48.78 ID:ymATc0p+
>>397書いてなかったすみません
福岡から上京します
399彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 19:37:43.06 ID:cnsL1q8h
>>398
日程的に間に合うかどうか分からないが飛行機ならスカイマーク早割
でなければ夜行バス
スレチなのでこれ以上は何でも質問スレなど相応しいスレに行ってね
400彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 19:43:08.21 ID:ymATc0p+
>>399ありがとうございました
スレ汚しすみません
401彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 21:04:04.68 ID:pHvwXrsb
今インターホン鳴った…この間も昼間鳴って同じ鳴らし方だった
居留守使ったけどまた来るのかな
402彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 21:16:43.84 ID:5WFtus/z
セールスなんかは不在のとこはチェックしてるからね
インターフォンで出ちゃった方が後々来なくていいよ
403彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 21:18:27.14 ID:5WFtus/z
あまりにしつこい場合ね
一度来てそれっきり来ない時もあるし
404彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 21:22:02.03 ID:yJibkYbJ
>>386
どこでも住めば都!と思えるならお薦め
自分は東京出身だけど、仕事で名古屋と大阪に住んだ
すごく楽しかったなぁ
でも大阪で知り合った北海道出身者は、関西というか大阪に馴染めなかったみたいで
すぐに「大阪は◯◯だ」(◯◯は否定的な言葉が入る)と言っていて
聞いてる方も嫌だったし、そもそも大阪でそんな事話していたら
周囲だっていい気がしないから、余計に風当たり強くなるしで負のスパイラル状態w

ちなみに大阪と京都と奈良と神戸は関西でもぜんぜん違うよ
兵庫も日本海側と瀬戸内海側、神戸とそれ以外でも全然違う
寺社仏閣に興味ありなら、奈良・京都おすすめ
学生時代に住みたかったよ、学割効くしw
405彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 21:31:17.28 ID:ZiFAIYWp
昨日家賃がオリコカード払いでカード作るのイヤだって書いた奴だけど
不動産会社にカード審査のために利用契約書と入居申し込み書を提出した(連帯保証人記入済み)
で、やっぱりカード作るの嫌だから別の不動産会社にカード作らず家賃払えるかどうか聞いたら
今日はもう管理会社閉まってて明日か明後日に聞いてみるって言われた
これでカード作らなくてもおkって言ってくれたらこっちの不動産会社で申し込みたいんだけど
書類提出してる方って断ることできるかな?
コミュ苦手喪だから部屋探すのも大変だわ
406彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 22:07:37.80 ID:0T5x967t
あなたの部屋でむかし殺人事件あったかも?

首都圏事故物件サイト
http://www.oshimaland.co.jp/
407彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 22:49:54.62 ID:pHvwXrsb
>>402->>403
怖くなって書いちゃったけど様子みてみます。ありがとう!
408彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 23:22:12.23 ID:7tMvOoPh
>>405
審査通ってしまったら、もうカード会社に情報いってしまうんでは?
一日二日で結果出ると思うし
契約書出してるならカードについても了承したと思われてるでしょう。
カード絶対作りたくないなら、明日すぐ不動産に電話して手続き止めて貰いな。
コミュ苦手といってる場合じゃないよ。
契約成立してから取消は難しいんじゃないかな。

409彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 23:24:16.76 ID:YtdV/e+E
賃貸住宅の案内にマジで変なのが写ってる
明らかに事故物件と思われる

まずは元画像。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8rWBBAw.jpg

明るくしたやつ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYubKJBAw.jpg
410彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 23:32:12.67 ID:+W9ONEjW
>>409
本物?! 
てか普通校正入れるよね…何故気付かないんだ
怖すぎるぞ…gkbr
411彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 23:38:51.35 ID:Bdrg/NJS
>>409
大丈夫そう
412彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/14(火) 23:40:50.63 ID:ZiFAIYWp
>>408
カード審査の書類提出したの昨日の仕事帰りだから多分今日には情報言ってると思う
提出した書類に物件名とか家賃とかは書いてなくて、審査終わってもまだ断れるかなって思ったけど
やっぱ無理かな
あーもっとちゃんと調べてから申し込めばよかった
カード不要かどうか調べてもらってるとこでもやっぱカードは必須って言われたら
今書類提出してるとこで契約するから変にとめてもらいたくないんだよね
明日管理会社が営業してて午前中に連絡くれたらいいんだけどなあ
413 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/15(水) 00:06:07.82 ID:fyaiiJcy
オカルト注意とか書いてよ。
マジうざい
414彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 00:25:07.18 ID:iMPzSBKk
あの、、、帰ってきて鍵あけたらなぜかチェーンかかってて入れなかった(T_T)
警察にも来てもらったけど、事件性ないとの判断で(飼ってる猫がうっかりかけちゃった可能性あり?)放流(T_T)
とりあえずビジホなぅ、、、

明日朝一で不動産屋いってくるorz
415彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 00:27:29.00 ID:k3bhMGYw
え、なにその謎の出来事・・・怖いね
さすがに猫がチェーンは不可能に近くないか?
猿とかチンパンジーならできそうだけど
416彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 00:34:01.43 ID:gXpX5Eo0
何それどうやったらそんな状況に!?
中に誰もいなかったんだよね?事件性がないなら窓も普通に閉まってたと。
得体が知れないね…
417彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 00:44:47.25 ID:iMPzSBKk
だよね(T_T)
チェーンていっても鎖じゃなくて棒状のやつを倒すタイプのだから、
猫にもできんことないのかもしれんが、、

今までそんなことあったことないしorz
不可解すぎて不安だたけどここで話したら少し落ち着いたよ。ありがとう。
418彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 00:50:18.89 ID:iMPzSBKk
ドアのスキマから見る限り、人はいなさそうだし荒らされた様子もないし、
猫の無事も確認したから大丈夫だとは思うけど、、、

とりあえず明日に備えて休むね。
聞いてくれてありがとう。おやすみなさい
419彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 00:54:42.91 ID:3ZapGLk0
>>418
何事もなかったみたいでよかったよ
棒状のチェーンだと家出る時に中途半端な状態になってて
何かの弾みでロックしちゃったのかもね
420彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 01:14:31.36 ID:rmuAgL8v
キッチンの戸棚?開けたらびろーんってクモが上から降りてきた((((;゚Д゚)))))))
まじであせった…

穏便に済ませたかったけど
逃げ回るから頃してしまった。ごめんね
421彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 01:53:12.38 ID:pamxP0CO
>>409
心霊写真?
見たいけど怖い…
422彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 02:53:44.26 ID:FeNiL0ob
昨日から天井あたりを少しデカい虫(2cmくらい)がブンブン飛び回ってる
寝ようと電気消したら出てきた
朝窓開けて、家帰ってきてからも気にしたが気配なかったからてっきり外に出てったと思ったのに。
ゴキではなさそうだが勢いよく飛び回ってるもんだから退治もしにくい
かといって寝ようにも寝れない
423彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 03:08:31.63 ID:J3vKHVvw
心霊写真って信じる?

気のせいだと思っていたけどやはり捨てた
424彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 07:31:24.85 ID:BV/3p8Gp
一人暮らしなんだから止めてよ
見ちゃったじゃないか…

事故物件じゃなくても利用者の念が残るものだから、強い人は新築に限る
前の利用者が気になる人はお札貼ったり、塩祓いするといいよ
ホテルの部屋でも塩祓いするだけで雰囲気が変わる
425彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 08:37:31.25 ID:8nClze63
江頭の真似してみ、どうでもよくなるよ
426彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 08:44:24.23 ID:MAD5YgDw
黒タイツ出してくる
427彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 10:21:38.45 ID:8v0ShPU3
女子大生の部屋に土足で侵入の跡…千葉遺棄事件

千葉県木更津市の山林で同県市川市国府台、千葉商科大2年菊池果奈さん(19)の
遺体が見つかった事件で、菊池さんの自宅アパートに何者かが玄関から土足で侵入
した形跡があったことが14日、捜査関係者への取材でわかった。
県警は、事件当夜に菊池さん宅に侵入した人物について捜査を進めている。
捜査関係者によると、菊池さんの部屋には荒らされた様子がなく、菊池さんが
10日夜、アルバイト先から帰宅後に食事をした跡があった。菊池さんの財布は
室内に残っていたという。
菊池さんについて、本田祐樹容疑者(24)=死体遺棄容疑で逮捕=は県警の調べ
に「1か月前にナンパした」と話しているが、捜査関係者によると、本田容疑者の
携帯電話には菊池さんとの通話履歴や、菊池さんの電話番号の登録もなかった。
県警は、事件以前には2人に面識がなかったとみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000189-yom-soci
428彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 10:30:04.32 ID:8v0ShPU3
バイト先で犯人に目をつけられてストーカーされて
自宅の場所を特定された
何度かナンパしてみたが無視されて逆上
自宅に押し入り連れ去り
車に乗せたが暴れたためにコンビニ袋を被せて窒息死させる
土地勘のある実家周辺の林道に遺棄

こんなところだろ

429彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 11:01:31.99 ID:dmhAAJDb
>>409
うつってるのは髪長い女の人?
合成っぽいし、普通こんなはっきりしたののせるかなぁ
430彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 11:33:01.67 ID:ner5AE9N
ドゥーン!!
431彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 11:40:34.60 ID:9+QVzpzU
>>414が心配
本当に誰も侵入してなかったのかな
432彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 12:35:04.72 ID:2YB1xfSQ
昨日の夜19時頃、自転車を抱えてアパートの階段を上ってたら、
後ろから来た男にいきなり抱きつかれた。
間に自転車をはさむ形になったんで、自転車ごと突き飛ばしたら
逃げて行ったけど、怖かった…

当方170cm80kg。相手は160cmあるかないかくらい?の細い男。
通報しても、お前なんか誰も襲わねえよpgrされたらどうしよう、
と思って心配だったけど、別にそんなこともなく。
最近、近くで同じような事件があったらしく、
くれぐれも気をつけてと言われました。
こういう事件を起こす手合いは、体格にかかわらず
「女はみんな男より弱い」と思っていることもあるので、
体格がいいから大丈夫と思わないほうがいいとも。
わたし喪女だから、と油断したらダメだねほんとに。

自転車はフレームが歪むし、警察に行くために半日つぶれるし、散々だ…
433彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 12:58:02.60 ID:4+hILJS+
ストーカーするほど可愛くねえじゃん
よく言っても中の中じゃね
434彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 13:04:00.46 ID:XgStr7l+
170cm、80kgェ・・・
単なる勘違いで、ノコッタノコッタ的な意味だったんじゃないかな
435彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 13:06:10.99 ID:Bhiw5BqH
野良相撲取りか
436彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 13:56:17.68 ID:WZhI2PF4
いやいや普通知らないやつに抱き付かないだろ
どう考えても変質者じゃん
437彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 14:03:26.60 ID:XgStr7l+
がぶり寄った可能性もあるじゃん
相手は押出しで負けてるけど
438彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 14:08:48.94 ID:g3I/erBz
審判の居ない相撲は認めんぞ
439彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 14:11:09.07 ID:kavjwiJu
>>435
ワロタwww
440414:2011/06/15(水) 14:59:08.47 ID:b+1CqTV9
朝一で管理会社に電話したらきてくれて、ビニールひも使って器用に開けてくれた。
中も荒らされてなくて、ベランダの窓の鍵もかけたままだったからほんとにねこがやっちゃったぽいorz

ほっとしたらどっと疲れが出て今まで寝てたよ。
>>431報告遅くなってごめんね。心配してくれてありがとう!
441彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 15:53:33.42 ID:Bhiw5BqH
原因が猫でよかったね
442彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 15:56:52.73 ID:hKeuGpeQ
>>432
怖いな…何事もなくて良かった

自分も知らない男に満員電車内でいきなりスカートを切られたことがある
チビだし見るからに地味ダサ喪中学生だったが、多分そういう男にはブスとか喪女とか関係ないんだろうね
重要なのは自分より弱くて反抗しなさそうな(好きにできる)女という事で
小さい子供が変質者の標的になりやすいのもそういう理由なんだろうな
ちなみに犯人は姉と一緒に警察に突き出しました。しかも教師だった
443彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 16:38:38.77 ID:rmuAgL8v
昔可愛らしい服を来てた頃は駅からつけられてケツ触られたりとかあったわ。
後ろ姿だけは可愛かったんだろうな。
最近はデニムにパーカー、髪も黒髪ショートにしたんだけど、そーゆうの一切なくなった。

チカンとかされるのってほんと、女の方にも原因あるんだな。
444彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 16:58:39.17 ID:8v0ShPU3
宅配業者を装い強姦した男(韓国籍)を起訴 堺市

宅配便業者を装って1人暮らしの女性の部屋に押し入り強姦(ごうかん)した
として地検堺支部は14日、住居侵入と強姦致傷罪で、堺市南区原山台の塗装工、
李支漫容疑者(54)=韓国籍=を起訴した。

起訴内容は、李被告は今年5月19日朝、堺市内のマンションの20代の女性が
住む部屋に宅配業者を装って訪問し、女性が開けたドアから侵入。女性の襟首を
つかんで床の上を引きずるなどした上、強姦し、頚椎(けいつい)捻挫などの
重傷を負わせたとしている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110615/osk11061502160000-n1.htm
445彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 17:06:38.09 ID:DAhJEUCU
>>443
可愛らしい服着たら女に原因とかカワイソス
446彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 17:17:31.26 ID:+zUk4jAH
でも俺も半ズボンにピチピチTシャツ着てたらホモにケツさわられたよ
447彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 17:18:24.45 ID:c38Rdt3C
ジーパン・パーカで最強に肌汚い(ドブスなのは言うまでもない)時痴漢されたw
電車でドア近くに立ってたんだけど
そいつが乗り込んでくる時に目が合ってあ、やばいなと思ったら
後ろに立たれて腕をドアについてそいつの腕の中にいる状態に・・・
股間擦り付けてきたんでとっさに腕の隙間から逃げたけどね
何が痴漢のきっかけになるかわからないから用心するに越した事はないよ
448彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 17:44:13.85 ID:1e+X+PuU
>>440
乙!何もなくてよかったね〜

とはいえ、ビニールひもで簡単に開けられるんだな…gkbr
449彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 17:54:44.77 ID:BW7UNBE8
>>440
乙。
自分もビニールひもで開く事に驚愕。
自分のドアチェーンも棒タイプで
切られる事はないとちょっと安心してたのに。
450彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:22:41.21 ID:qG0Z3/Rs
ネコがドアチェーンをかけるって想像できない・・・。
皆さん想像できるんですか?
451彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:35:16.03 ID:9+QVzpzU
>>440
無事でなにより
報告ありがとう
452彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:42:30.82 ID:XgStr7l+
さすがにネコがチェーンかけるのは無理があるよね
前の住人なんじゃないかな
といっても生きている人間ではなくて霊魂だろうけど
453彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:44:07.09 ID:DAhJEUCU
ドアガードは扉を強く閉めたりすると勝手にかかることもあるよ
鍵を開けてから工夫しないとドアガードは開かないから鍵をしっかりしてれば
わざわざ中に人がいるときに時間掛けて鍵とドアガード開ける犯罪者はまずいないよ
454彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 19:52:32.47 ID:MnWde4Qo
最近暑くなってきたせいか、夜の7時、8時に人の家の前で話をする声が延々響いて困ってる
どうして家の中とか、玄関の中で話をしないのか不思議
というより、夜の8時とかの井戸端会議って普通なのか
仕事で疲れてるのに、延々聞かされて、頭おかしくなりそう
家の中の生活音が響くのは全く気にならないのに

前にそれでおかしくなりかかって精神薬服薬してた時期があっただけに、また復活したらどうして
くれるんだとgkbr
あんまり頭にきて玄関先に出たら彼らは慌てて解散したけども、もうやめてほしいorz
455彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 20:20:35.58 ID:+FutyMa+
>>454
そっちに向けて、お経の録音を流すといいらしいよ。
456彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 20:33:22.86 ID:2Gr/egnk
みんな、家での楽しみってある?
熱帯魚眺めてるだけの寂しい生活にも、そろそろ飽きたw
457彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 20:55:54.40 ID:BW7UNBE8
>>450
チェーンじゃなくてドアガードね。棒をぱたんと倒すタイプ。
自分も気になってあれから調べてみたら
古くなると中心の軸部分が緩んで強くドアを閉めた振動で閉まるケースもあるみたい。
自分のドアガード見てみたんだけどパタンと倒す時カチャンって重い手応えが感じられるし
勝手に閉まる心配はなさそうだし
>>453の言う様に紐で開けるにしても手間がかかるしこっそりって訳にはいかないから
そこまでして泥棒は入ってこれないかなと思った。
458彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 20:57:32.24 ID:632AseRj
勉強+パソコン用に机を買おうか悩んでいる
今までずっとご飯も勉強もパソコンも折りたたみテーブルだったんだけど、
きちんと椅子に座ってやりたいし作業とご飯は別々にして切り替えたい
1k6畳だからデスク買うとちょっと手狭になりそうなのが心配…
皆はどうしてる?
459彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 21:06:56.16 ID:IxUA98wH
ネズミが部屋に出たんだけど
いい駆除方法ないかな
毒餌はとりあえずまいてみたけど
さっきも目撃して怖くてたまらない
460彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 21:12:56.85 ID:XDI43HX1
>>458
1DKなのであれだけど食事用のローテーブルと別に部屋に机は置いてる
床作業よりオフィスチェアの方がゆっくり机に向かえるしいいよ
あと机と椅子買うなら妥協せずにいいのを買うこと
はじめ安いので適当に選んだら腰痛悪化したよ…
461彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 21:16:42.55 ID:XgStr7l+
>>459
毒餌のようなものはどこでしぬかわからないから怖いね
数日後、どこかはわからないけど腐臭が…そしてウジが…
ぎゃあああああ
462彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:07:58.55 ID:8nClze63
>>459
動物が嫌がる臭いを出す忌避剤なんかもあるよ
463彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:37:19.95 ID:mX5X6awP
>>459
ネズミは警戒心が強くてすぐには毒餌には食い付かないよ。
どこかに進入口があるはずだから発見して塞いだ方がいい。
じゃないとGやら何やら部屋に進入されちゃうし。
あとは粘着シートの罠を仕掛けて仕留めたら水が入ったバケツにポイッと。
精神的にアレだがそのまま燃えるゴミへ。
464彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:39:11.38 ID:HkmJRcqN
学生の人居る?
親に援助ってどの位貰ってる?

今度事情があって親から少し援助して貰える事になったんだけど
いくら位貰って普通なのか分からない…。

多分貰え過ぎる事は無いけどw、金額はこちらが決めていい事になっちゃって…
普通の平均的な金額が知りたいです。
宜しくお願いします。
465彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:41:46.64 ID:+oN6EH6m
>>459
見た場所付近にGホイホイの強力版みたいな粘着シートのやつが
とれるとは思う。
ただ、その成果を処分するのが…('A`)
466彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:53:11.18 ID:FeNiL0ob
恥ずかしながら未だに地デジ対策してないんだがチューナー?を買ってくればテレビを買わなくてもいいの?
それとも管理会社に聞いた方がいいかな?
467彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 22:56:34.06 ID:pjptQvJW
>>464
家賃・あなたのバイトでの収入・奨学金(あるなら)・あなたの生活レベルによるよ。
とにかく学業に支障が出ない金額が1番。
468彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:08:37.61 ID:HkmJRcqN
>>467
有り難うございます。

家賃4万
バイト、奨学金などの副収入0円です。

病気になってしまってバイトするのが難しくなってしまったので、援助の話になったんです。
5万じゃ足りないんだけど、そんなに貰ってるいいのかな?普通は??
などと迷いが凄くて…

私の生活レベルで標準的な援助の金額が知りたいです。
(光熱費1万、医療費2万位、食費は安く上げようとしてるけど1万弱位かな…)

宜しくお願いします。
469彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:17:35.11 ID:BW7UNBE8
>>468
親の収入にもよるんじゃないの?
親がどれだけ余裕のある生活してるのかわからないしアドバイスしにくいね。
5万じゃ足りないのはわかるけどじゃあ4万では生活できないよね。
素直に親と相談したほうがいいんじゃない?
470彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:29:46.56 ID:a4aTgRgv
>>446
私も地デジ対策してない。。
一人暮らしでもみんな対策済みなのかな。
管理会社から何も言ってこないから自分で連絡しないと
いけないのかな。答えになってなくてゴメン
471彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:30:47.04 ID:p7zKMIre
これを機会に脱テレビ
NHKもすっぱり解約して快適
472彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:31:13.66 ID:x+gRDGMD
>>459
食品、ゴミ、石鹸を隠す(風呂場のドアしめるなど)←齧られる
レンジや炊飯器など匂いしそうな物&食べこぼしはキレイにする
んで上にあるように忌避剤まく

小さい鼠だとGホイホイに引っかかるから気を付けて!
あと排水口を塞ぐ、窓やドアや壁の穴などを塞ぐ。
食べ物なければ出てくし、出入り口なければ別の家行く。

てゆかマンションで出たの?
473彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:40:42.41 ID:BW7UNBE8
連投ごめん

>>466>>470
マンションが地デジ対応済みかどうか聞いてない?
地デジ対応してるなら後は個人のテレビの問題だから
地デジ対応テレビを接続すれば見れるし
テレビがアナログでも地デジ対応チューナーを経由すれば見れるよ。
自分はビデオが壊れてDVDレコ買ったのでブラウン管テレビで地デジ見れたよ。
(最近テレビ壊れて液晶買ったけど)
474彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/15(水) 23:56:33.69 ID:HkmJRcqN
>>469
分かりました。親と相談してみますね。
レス有り難うございました。
475彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 00:01:39.35 ID:bIPrdePt
>>455
そういえば二年くらい前の夏に住宅街の夜道歩いてたら
とある家から二倍速にしたお経が聞こえてきて、ちびるかと思った
何故二倍速・・・
476彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 00:32:50.38 ID:DWFaCn0k
>>458
キーボードを引き出すタイプのパソコンデスクなら余ってる
あげようか?
477彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 00:56:10.87 ID:8KhZfHh9
貯金20万で一人暮らしできると思う?
もう死にたい
家にいるのも一人暮らし始めるのも地獄
478彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:00:03.64 ID:SxM64F6P
私が一人暮らし始めたときは貯金20万もなかった
毎月収入がある程度あればまあなんとかなる場合もある
479彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:13:53.54 ID:lPwnY297
猫飼ってる知人宅も、外出中に勝手にドアガード掛かってたことあるよ
鍵屋さん呼んだんだけど、けっこう猫が掛けちゃうこと多いんだって
480彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:18:39.00 ID:dfv/NFjZ
コロコロ掛ける程でもない細かいゴミ用にハンドクリーナーが欲しい
みんなはどんなの使ってる?
カーペット等の形状も参考までに教えて
481彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:43:55.59 ID:WVmQfvzd
一階に住んでいる人いる?防犯面どうかな?
482彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:45:05.36 ID:SSWjb67m
>>464 あなたのレス読む限り、バイトも奨学金もないんだよね。それなら、これからは生活費全部を援助してもらうしかなくなるってこと?
私の場合は奨学金5万円、バイト3万、援助3万で家賃、光熱費、食費など全てを賄ってるよ。
周りを見ると、いわゆるお嬢様大学だからか分からないけど
奨学金なし、バイトなしで余裕で生活出来るくらい貰ってる人がほとんどみたい。
10万〜15万くらいもらってると思う。
483彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 01:54:08.75 ID:Kq8tiDgQ
>>477
冷蔵庫、洗濯機は必要だからそれだけで最低約5万かかる
後は初期費用ゼロのところを探せばいけるかと
先行き不安だけどね
484彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 02:02:58.14 ID:tPIYlx4R
>>480
コロコロよりハンディクリーナーの方が面倒じゃない?
掃除機出すまでもない時にコロコロ使用するものだと思ってたけど
普通は違うの?
485彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 02:08:50.35 ID:8ZSyDSI8
>>482
有り難うございます。
本当に援助貰った事無いので、普通の相場が全然分からなくて…

やはり5万で(足りないけど)多い?って私の感覚は相場?だったんですね…
どうしようorz

参考にさせて頂きます。有り難うございました。
486彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 02:23:37.02 ID:IOrC0Cch
>>477洗濯機は最初のうちは無理に買わずにコインランドリーでもいいと思う
量的に1人なら週1度の洗濯で足りるから、月千円位の出費で済む
シャツ1枚程度の小さいものなら手洗いもOKだし、余裕が出来たら買えばいいよ
あとクレジットカードがあるなら、冷蔵庫は分割にして初期費用をおさえるのも手だ
ただしバイトでも何でもいいから定収入があることが絶対条件
そうでなければおすすめしない
487彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 02:35:27.68 ID:SE+8enKw
貧乏学生だらけの私の大学だと家賃を除く援助が大体3〜5万。
病気とのことだけど、大学に相談したら奨学金下りないかな?
親に沢山出してもらい辛いのならそういうのもアリかも。
たまにお金がたくさん要る時があるから奨学金は主にそういうのに当ててる
ちょっと貧乏くさ過ぎて参考にはならないかな;
488彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 03:23:50.21 ID:vFM4CEW/
私も病気があって、一人暮らしのフリーター。
そうなった経緯はいろいろあって親にも納得してもらって、親は「病気が心配だから無理して働くくらいなら援助する」といってくれている。
「額言ってくれたら渡す」っていわれてるけどそうなると情けないやら申し訳ないやらで言えない。
欲しい額って言われても迷うよね。
どれくらい?って聞いてもどれくらいいるの?としか返ってこないし…。
今のところまだ定期的な援助はしてもらってない。

今と違うけど、バイトなしで学生時代は親が設定した四万(家賃、光熱費別)で一人暮らししてた。
余裕があれば定期代は自分で出してた(一万五千円)
高校生だったからまた違うだろうけど。
それであそぶお金もあった。ただ計画性がなく月末はわりとぎりぎりだったww
ただ大学生の遊び方とは違うし、物価も違うのであんまり当てにならないかも。

そして今の方がその頃よりかつかつだわ…
489彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 06:42:37.16 ID:1C4t8Teo
お金はあるに越した事はないけど、やる気次第で何とかなると思うよ
逆に、貯金100万貯めて意気揚々と一人暮らし初めて、
働いてるのにも関わらず一年経たないうちにカツカツになった友人もいるけどねw
490489:2011/06/16(木) 06:44:48.59 ID:1C4t8Teo
連投ごめん
477宛です
491彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 07:01:03.95 ID:ZFSqd/bE
>>459
去年侵入されて通り道と思われるところに粘着シートしかけたらすぐとれたよ
ネズミは頭いいからシートは頭使って置くところ決めないと警戒されて
捕まらない
侵入口見つけないと、一匹だけじゃ済まなくなるから注意
壁の中移動してブレーカーがある配電盤の隙間から部屋に侵入されてた

どうも一階の老人大家が数年前から放置して繁殖させてたらしい
うちは一軒家だし、周りも古い住宅密集地だからこれからも出そう…
492彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 08:24:47.60 ID:m2ThwDgg
この間買い物行こうとして、部屋のカギ探したら見つからなくて。
大掃除してたから、捨ててしまったのか!!??と焦ってさ
冷静になって玄関のドア開けてみたら、鍵穴に鍵がささりっぱなしだった…
中から鍵はかけてたけど、一晩中ささりっぱだったよ…
うちオートロックじゃない…

「あったー良かったー」と安心したけど、恐ろしくなった…
本当に一人暮らし向いてないわ
493彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 08:54:59.50 ID:iSZ3Jmws
>>492
何もなくてよかったね
でも、次も万事無事という保証はないわけだし、
所定の鍵置き場に、鍵があるかないかきちんとチェックするとか
対策とってみたらどうだろう
494彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 09:06:39.80 ID:DWFaCn0k
>>477
とりあえずルームシェアしてお金貯めれば?
楽しいよ
495彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 11:25:32.13 ID:ickNgAar
ゲストハウスに住むって手もあるよ。

496彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 11:41:39.60 ID:xwn4wITZ
7月からアパートへ引っ越すから先週契約して来たんだけど、
今自分が入る物件の家賃をネットで見たら1階だけ2,000円下がってた

2階と1階に1部屋ずつ空いてて、2階にしたんだけど家賃が2,000円も安かったら
1階にしたのに・・・
こういうのってよくあることなんですかね?
今から1階の契約に直すことはできないけど、家賃だけでも交渉することって可能?

497彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 12:00:50.55 ID:ZFSqd/bE
>>496
たいていはもともと2階とか上の方が高い物件多いよ
498彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 13:25:06.83 ID:tPIYlx4R
>>496
1階より2階が安いのはよく有る事っていうかあたりまえ。
2千円の差で1階が安いから2階も安くしてと交渉なんてまず通らない。
499彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 13:26:29.97 ID:TyeBStN9
>>461、462、463、465、472、491
459だけどアドバイスありがとう
家は築何年かはわからないけど、結構古いアパートです
とりあえずいくつか毒餌と粘着シートと薄荷みたいな臭いのする忌避剤買ってみたよ
侵入口はよくわからないけど探してみる
台所のあたりに粘着シートを設置してみたら、早速かかってたよ…
まだ生きてるみたいで処分するのが気が重い('A`)
500彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 13:27:44.82 ID:tPIYlx4R
>>498
間違えた2階より1階が安いのはあたりまえ。
501彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 13:38:55.58 ID:ZFSqd/bE
>>499
早々にかかってよかったね!
一旦逃すと学習してかからなくなるから
捕まったヤツは逃げられる前にごみ袋に入れて燃えるごみに出した方がいいよ
古いアパートだったら、他の部屋にもいる可能性あるかもね
自分の部屋に食べ物置いてなくても、近所にえさ場や繁殖場所があれば
寝場所として居着かれることあるから気をつけて

あとは、ネズミはちょっと歩いただけでも体についてるダニを落として
いくからダニ用の殺虫剤をまいておくべき
502496:2011/06/16(木) 13:40:59.74 ID:xwn4wITZ
部屋を決める時は2階も1階も同じ値段だったし、
1階は光ケーブルも入ってるから迷ったんだ

2000円下がるって知ってたら1階にしたなあと思って思わず書いてしまった
やっぱり2階の方が足音とか無くて快適だし、ケーブルはこれからひけばいいことだから
納得したよ
返信くれた人、ありがとう
503彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 14:18:58.76 ID:dfv/NFjZ
>>484
床に物が散らかっててコロコロかけるとくっついて鬱陶しいんだよねw
だから購入を検討してるんだけどあんまり使ってる人いないのかな?
504彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 14:24:31.30 ID:2AvN/N0L
圧力鍋使ってる人いますか?
週末にまとめて自炊して、あとは平日ちょこちょこっと料理する程度なんだけど
圧力鍋を買って有効に使えるかな
一番小さい?3.0Lだと一人暮らしには大きすぎるような気もする
使っている人がいたら参考にさせてください
505彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 14:47:11.39 ID:DWFaCn0k
>>503
ダスキンみたいなモップがいいよ
無印にもあるし、ニトリも安いよ
506彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/16(木) 16:52:05.60 ID:tPIYlx4R
>>503
自分はフローリングで普段は紙モップ、週末は掃除機って感じかな。
掃除機は無印のスタンド型の小さいヤツで吸引力無くて不満。
でもまあ狭い部屋だしいいかって感じ。
コロコロは持ってない。たまにガムテープでペタペタする時がある。
掃除を楽にするために床に物を置かないのも手だよ。
自分はそのためにラグも撤去した。
507彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 17:46:30.76 ID:yHE/SsUX
無印のコロコロを買ってから床が片付くようになった。
コロコロをコロコロしたいが為にせっせと床を片付け、夜はテレビ観ながらコロコロコロコロこry

その代わりに掃除機をしなくなったw
508彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 18:07:56.56 ID:dzr/xEeC
>>504
3.0Lの使ってるよ。
一人暮らしでも大きくはない。てか、むしろ一人〜二人用って感じ。
重いから扱いがちょっと面倒な気がするけどね。
週末のまとめ自炊には重宝するかも?
加熱時間は少なくても圧力抜けるまでにある程度時間がかかるから
煮込み料理以外や日々の調理の時短にはあまり関係ないかもね。
509彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 18:17:39.38 ID:XiwhyuDm
>>502
>2000円下がるって知ってたら1階にした

1階は空室を埋めたいから値下げしただけで
502が当時1階で契約してたとしても
契約時の金額から勝手に2000円値下がることはないと思うよ
たまたまタイミングが合わなかっただけ
逆に2階が値下げされて2階にすればよかったとかになったかも

今回は見送って更新時に値下げ交渉してみたら?
510彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 18:37:40.02 ID:P1GD07Z2
>>508
昔の圧力鍋は水をかけると、圧力早く抜けたけど、今時のは水かけちゃダメな仕様なのかな?
メーカーによるのかも
511彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 18:51:53.30 ID:sA9OFX1m
502さんとは状況は違うんだが今住んでるのは角部屋なんだけどもうひとつの角部屋の家賃が一万2千円安くなってるんだけど、契約更新時に言ったら少しは安くしてくれるかな?
ちなみに事故物件じゃないよ!
512504:2011/06/16(木) 19:06:21.09 ID:bFrdwiF9
>>508
なるほど、3.0Lで丁度良い大きさなんですね
実家でも使っておらず初めて圧力鍋を使ってみようと思ったのですが
サイズを見てもピンとこなかったので助かりました
週末にまとめて煮物などを作りたいので便利に使えそうな気がします
参考になりました。どうもありがとう
513彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 20:01:57.22 ID:dfv/NFjZ
>>505-507
まとめてのレスでごめんなさい
まずは部屋を片さなきゃ始まらないですねw
モップという発想は無かった!
部屋を片しながらもう少し検討してみます
有難うございました
514彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 20:02:37.80 ID:ys//+mD7
>>512
うちの圧力鍋は4.5L
蒸し料理もできてすごく便利
圧力鍋買う人は、鍋のサイズと流しのサイズは把握しておいた方がいい
買ってみたはいいけどシンクが狭すぎて洗えない ということになりかねない
515彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 21:25:54.53 ID:dPAxWUWd
>>511
ダメ元だからとにかく交渉してみるべし。
516彼氏いない歴774年:2011/06/16(木) 22:27:37.60 ID:iNeu24ro
みんなご両親いい人っぽくて、家族の仲も良さそうだね
うちは最悪だよ、父親は借金多分作っててよくわからん自営業だけど光熱費だしてるくらいで生活費とか出してない
母親はパートしてるけど愚痴ばかり(これは生活レベルが最低なので仕方ないと思うけどさっさと離婚しろよって思う)
弟2人はニート・・・
貯金大分貯まったし、今申し込んでるとこいけたらさっさと出るわ
517彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 00:21:22.40 ID:u67RtdSq
北海道の僻地に住んでるんだけど、今の会社がブラックなんでもうすぐ辞める。
ど田舎だから全然仕事ないし、この際だから東京で1人暮らししたいと思ってるんだけど
過去ログ見てみるとやっぱり仕事決まってからじゃないと厳しいのか…
何のスキルもない一般事務員だから東京行っても仕事あるかな 不安だ

失業保険の待機期間が終ってから引っ越すか、辞めたらすぐに引っ越すか迷ってる
518彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 00:32:14.85 ID:b76OT7UA
>>512
圧力鍋っていっぱいまで食材を入れちゃいけないんだよね。
たしか三分の一くらいまでだったはず。
だから大きすぎることはないと思う!
519彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 00:37:56.40 ID:t5eCYF4R
>>517
失業保険もらうには、定期的にハロワへ行かないとだよ

ルームシェアとかで部屋確保してからじゃないと就活むずいよ
520彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 01:00:05.73 ID:iFliSiLb
>>381
大阪の北区で6万って安いね。
RCで1Kの六畳ぐらい?
521 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/17(金) 01:23:16.07 ID:mu/zA5W3
一人寂しい…
彼氏忙しいからなかなか会えなくて寂しい…
毎日夜になるとぼっちが辛くなって泣いてしまう
522彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 01:29:18.50 ID:io3TIabL
>>517
もう無闇に東京の人口増やさないほうがいいと思うよ
北海道の都市部じゃダメなん?
523彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 02:01:51.10 ID:0ODT7QNq
>>516
うちなんか私以外家族全員パチンカス&弟以外は借金持ちだよw
家にいた高校まで毎月、電気・ガス・水道は止まり電話は半年以上は止まって、最終的には電話番号剥奪?されてた(何回か自宅の番号が変更)
高卒後にほぼ一文無しに近い状態で家出て、一人暮らしするときは消費者金融から借りて(仕事はしてた)暮らし始めたけどなんとかなったから大丈夫よ
頑張って
524彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 02:24:24.07 ID:OQW2Nbco
50ccのスクーター欲しいな。
持ってる人いる?便利?
525彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 02:34:11.71 ID:IUpiA6YA
>>517
野菜とか魚介類とか何も考えずに食べれる状況じゃないし
これから夏で弱冷房か下手すれば冷房なしだし
秋までは確実に北海道のほうが快適だと思うよ
準備のための勉強だけなら北海道でもできるだろうし
526彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 05:13:00.92 ID:MLffz6Zv
>>464
もういないかな?
東京で一人暮らししてる学生の喪女です
うちは仕送り15万もらってる(奨学金なし、バイト代3万)
家賃が7万5000円だから残りは7万5000円かな
家賃は親に振り込んでもらって、生活費をもらったらどうかな?
家賃4万込で仕送り5万じゃ少ないかも
527彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 08:30:00.01 ID:sz0loLbq
賞味期限がまだ3日あるから大丈夫と飲んだ牛乳が苦かったorz
直ぐ吐き出したけど気持ち悪い・・・
この時期は開封後は早く消費しなきゃ駄目だな(;´Д`)
528彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 08:39:41.21 ID:oeWgT5Mc
今日久しぶりに実家に帰る
楽しみで仕方ない
529彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 09:11:14.44 ID:R3+yDnRu
>>514>>518
512です。遅くなりましたがレスありがとうございます
シンクの大きさまでは全く考えていませんでした
圧力鍋は高さもあるし購入時に確かめておかないと…盲点でした
恥ずかしながら1/3程度というのも知らなかったので大変参考になりました。
事前にしっかり調べて使いこなせるように頑張ります
お二人ともありがとうございました
530彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 09:38:21.90 ID:i43dqqC4
>>526
ブルジョワ家庭に御育ちのようで…
531彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 12:24:58.81 ID:GHaj/x2m
同じく学生で最近一人暮らし始めたので参考になれば〜
奨学金なしで、家賃7.1万、学費生活費全て親持ち、仕送りは月10万、あともしもの時の為にと200万、バイトはしてない
532彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 12:33:32.76 ID:szYlHfuH
>>517
今ならそれこそ疎開してしまった人が多くて無職でも家は探せばあるよ
田舎より職業選択の幅もあるし、思い切って来ても良いと思う
ただ、それなりの資金(引っ越し代とかも含めて最低50万ぐらい)があって、
快適な生活は送れないかもしれないってわかったうえで上京しないとこんなはずじゃなかったって後悔すると思う
因みに仕事を決めたうえで上京するなら貯金はなくてもいいと思う
533彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 13:10:28.44 ID:LvlrNuLh
>>527
賞味期限&消費期限っつーのは、あくまで「既定の保存法で未開封」の場合
正しく保存していなかったり、開封してしまった物には関係ないので早めに消費しましょう
534彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 13:25:09.99 ID:ZzWx66LX
ブラックな会社を辞めることにしました。今は会社の借り上げ社宅に住んでます。洗濯機とか全て持ってるんだけど、退社したらアパート出ないと。
関東に行きたいんだけど、資金と仕事がないのかなぁ・・・・と思ってます。
地方なんで、就活もなかなか難しいし。
なんで、こんなことになったのかなぁと、泣けてくる。

535534:2011/06/17(金) 13:31:07.56 ID:ZzWx66LX
なんと、このタイミングで実家が道路の区画整備のために半分取り壊しになるらしい。家電一式を実家に持って帰り、一時的な実家住まいも難しくなってしまった。会社辞めたらアパート出ていかなきゃ。でも、行く場所ないし。本当に最悪です。
536彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 13:44:51.63 ID:lqm9kVSm
537彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 13:54:26.14 ID:BrFtXZ1D
同僚が、一人暮らしするって頑張って部屋を探しだした。
ちょっとまえに関西の家賃のことが続いたから書いちゃうけど、天王寺の
駅前で広くてきれいなマンションが三万円で見つかった。駅から二分。
友人は大喜びで早速部屋を見に行ったんだけど、「三カ月の契約で
出てもらいます」っていわれて、短すぎて困るからどうしてか聞いたら
「この部屋で亡くなった方がいるのでお安くしています。人が亡くなられた
部屋は次に入る方には告知しなくてはいけないけど、その次の方には
いわなくてもいい。だから格安で短期間だけ入っていただきたいです」
と恐ろしいことをいわれたって。
「見に行った交通費と時間もったいなかった!」って同僚は怒って帰って
きたけど、なんていうか姑息なことするんだなーって驚いた。
538彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 14:07:30.39 ID:9g74uUL6
>>537
それが大阪民国クオリティ
539彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 14:08:59.74 ID:LvlrNuLh
>>537
姑息と言えば姑息だが、わりとよくある話でもある
まあ「おいしい話には気を付けろ」って事です
540彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 14:13:36.20 ID:fmDFlQoC
>>464
私もいまさらながらレス
ガクセイCHINTAIのサイトに大学生の収支のコーナーがあったよ
http://gakusei.chintai.net/style/
早く病気治るといいね

>>537
恐い話だね
そういう姑息な手段を使う人が大家さんだと、すんだところで何かしらのトラブルがありそうだ
541彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 15:14:11.34 ID:bKIDFdCK
>>537
心理的瑕疵物件の短期入居はわりとよくあるらしい
ただ不動産関係の人を短期間住まわせるのが普通だと思うのでその例は珍しいね
告知用件有りとか書いてる物件はそういうのの可能性があるので注意
542彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 15:48:43.90 ID:BrFtXZ1D
>>541
不動産関係の人をちょろっと住まわせて次の人に告知しないよりは、
格安で納得した人に貸す方が良心的かな。でも三カ月だと引っ越し代が
二回かかるわけだから結局得した感じにはならないし…
気にいったからそのまま住みたい、という場合は家賃どうなるんだろ。
543彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 16:04:04.43 ID:x1rSc5k3
自分はURに住んでるけど
事故物件は2年間半額って決まってる
3年以降は元の額にもどるみたいで出て行っても住み続けてもいいみたい

3ヶ月って短いよね
だったらマンスリー借りた方が安いかも
天王寺は治安もよろしくないし女性の一人暮らしにはオススメしない
544彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 16:32:25.72 ID:84Z5bum+
>>520
そうだよー6畳。部屋小さくても気にしないから丁度よかった
私は料理するのが好きだから絶対2口コンロじゃないといやだったけど、
そうじゃなかったら6万でも選択肢多いよ
あと数千円出したらもっと良いとこ住めるみたい。でも自分は給料が15万だから6万がギリだ
最初は5万5000円くらいで探してたんだけどなーw
545彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 16:51:46.70 ID:ixBV5VYs
>>530
よくいるよね
546彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 17:47:18.55 ID:hqYb6tZ6
昔ブルジョアっていう飲むヨーグルトみたいなのあったよね?
547彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 18:03:08.65 ID:9g74uUL6
ないよ
548彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 18:19:36.72 ID:4BzL7G+q
>>527
あるあるww
私も去年やってしまって、固形物まで飲んだ気がするw気持ち悪いよね…
私の場合、冷蔵庫の冷却が弱くなってて、ドアポケットの温度が下がってなかったんだ。
まだ夏じゃないから違うとは思うけど、一応…
何度も続く様だったら温度計入れてみて〜
549彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 19:00:41.79 ID:G4iugtA8
隣にもう人がきやがった
もうすこし空けとけよカス、ふざけんなつうか来るな

ああまた騒音地獄待ってるんだろうな…死にたい
550彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 19:16:35.99 ID:MHLmWeT8
カーテン閉め忘れてたら外に犬の散歩してる人がいてまる見えだったよ!
ちょっと怖い、どんな妄想してるんだろう喪女の部屋に…
551彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 19:59:21.40 ID:io3TIabL
>>550
ただの通りすがりの犬の散歩の人じゃないの?
552彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 20:10:32.52 ID:m0leOGfr
被害妄想ひどすぎわろた
553彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 20:10:49.42 ID:xsH8usO+
>>517
中九州の山奥(実家暮らし)に住んでるけど、私も都会に引っ越したいな
まだ就職先とかは決まってないけどやっぱりきついだろうね
実家は金がかからないけど就活で都会に出ると結局交通費が
結構かかってしまうジレンマ
部屋を決めてから動きはじめたほうがいいかな
554彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 20:41:05.77 ID:Dm21ATVo
仕送り15万ワロタ
何の参考にもならんwww
555彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 20:55:31.78 ID:HnQjQQM9
まあ学生なら珍しくないんじゃないの
不自由しないようにって親も気を使うだろうしね
うちはその半分ももらえなかったがwバイト頑張ったよ
556彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 21:12:03.10 ID:zvPOY11D
雨続きだから今から乾燥機使いにランドリー行ってくるよ
大きな通りの結構広いランドリーだから大丈夫だとは思うが
夜はちょっと怖い。でも朝だと混んでるんだよね
557彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 21:42:07.70 ID:vxvoomCI
玄関にアリが出た…
すぐにアリの巣コロリ買ってきた
早くいなくなって欲しい。何日くらいで効くかな

>>546
ジョアじゃない?
558彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 21:42:43.90 ID:Lz1gewAv
明日親がくるー
汚部屋ヤバイw
559彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 22:22:19.92 ID:PJxfhqFL
>>557
バルサンしたほうがいいよ
560彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 22:36:40.93 ID:Lz1gewAv
>>557
会社に蟻が大量発生した時使ったら翌日には効いてたよ!
561彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 22:55:59.60 ID:MHLmWeT8
>>552
いや、一度変な人来て帰らなくて警察呼んだことがある。
数年前市内で連続暴行強盗殺人が起きて
たしかその犯人は失業してとんでもない額の税金滞納していたんだけどリーマンショック以前だったから今はそういう人ザラじゃないの?
追い詰められて投げやりになってる人いっぱいいるだろうし、油断するととんでもない死に方するよ。
562彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:02:36.81 ID:fQCdOnBV
わたしのとこも家賃6万、仕送り15万だから普通だとおもってた…
でも十分すぎるので来月から下げてもらう予定
周りの子では10〜15万が多いよ〜
563彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:05:51.93 ID:bRxhtrIv
すげ〜
みんな裕福なんだな
564彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:09:32.32 ID:sz0loLbq
>>533
知識としてはあったけど、身を持って体験したわw

>>548
あーあるかも・・・
10年ものの冷蔵庫だし調べてみよう
565彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:10:57.61 ID:1TeSP45S
>>522
既に札幌は地方から集まりすぎて求人倍率が0.4倍という道内最低の数字になってるよ
私も今東京の会社受けてる。
566彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:19:28.43 ID:8O7AW/sn
上京するときに気をつけないといけないこと

都内で家賃で探してると、とんでもないとこだったりするから、埼玉とか千葉も視野にいれないと
新宿から30分なら、小田急で神奈川がいちばん手頃かな
567彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:26:37.61 ID:x1rSc5k3
>>564
自分は真夏でも冷蔵庫に入れてたら開封後でも
賞味期限後1〜2日くらいなら大丈夫だけどなー

冷蔵庫のドアパッキンが緩んで効いてないのかもよ?
冷気が逃げて無駄だし見てみて

確認方法はメモ紙を1枚挟んでドアを閉めて
落ちてこないかどうかでわかるよ
568彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:30:13.50 ID:u1cBXSNB
>>565
今は東京で1人暮らししながら就活してるの?
569sage:2011/06/17(金) 23:43:53.54 ID:iIsWDNMY
>>546
ヤクルト ジョアじゃね?
スレチだけどわろたwなついw
570彼氏いない歴774年:2011/06/17(金) 23:45:06.97 ID:osCbPFh8
>>523
うん、頑張るわ
ここ仕送り経験者多そうだけど、大学も奨学金借りながら自分で払ってたから羨ましい
こういうのが普通の家庭なんだろうなー体験したかったよ
うちもガス電気止まったことあるよ、幸い夏だったのでなんとかなったけど
571彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:00:03.35 ID:39yJQzm9
>>568
今は札幌に住んでるよ
突然因縁つけられて会社都合で即日退職させられてからずっと無職
バイトすら決まらないから応募して来週面接行ってくる。
既にウェブカメラ使って面接してもらったから二次面接のような感じ

これは北海道だけに限らないと思うけど東京とかって通勤時間や電車の混雑具合、仕事の厳しさは
段違いだから甘く見ては行けないと思う。
給料がいいから・こっちじゃ仕事がないからって理由は落とされると思う
勤務時間も仕事のレベルも内容の濃さも全然違う
572彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:24:13.12 ID:lndu7m9K
やばい。
アパートの契約更新のいざこざで更新できないかも…
身ひとつでこのアパートに住み始めて引越とか経験したことないんだが引越っていくらくらいかかるの?
距離?荷物の量?
573彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:35:28.42 ID:OE/wm0Wy
>>571
レスありがとう。
私は関西住みで同じく求職中なんだけど東京でも仕事探してみようと考えてて
もし上京してたら部屋借りる時の審査のこととか聞いてみたくて。
確かに東京で就職するって大変だし今一歩踏み出せないのは正直ある。
にしても今はウェブカメで面接とかあるのか。
お互い就活頑張りましょう!

スレチですいません。
574彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:45:52.54 ID:fd08mmiS
私も関西住みだけど、今派遣だから正社員になりたい
オタなのでどうせなら東京で仕事見つけたい
575彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:46:54.95 ID:39yJQzm9
>>572
+業者によっても違うよ
某パンダのところは高い割には雑だった
地域密着の業者は安くて融通きいた
赤帽も重いのは自分も一緒に運んだりしたので微妙
576彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:50:39.37 ID:39yJQzm9
>>573
私が志望してる業種のせいかウェブカメラ面接を提案される事が多いよ
審査は変な話貯金さえあれば無職でもいけるよ、関西だと東京への敷居が低いイメージがあって
羨ましい。お互い頑張ろう
577彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 00:59:02.87 ID:CwTOdqcu
>>571
禿同
自分かなり大手に勤めてるけど、名古屋・大阪・東京じゃ同じ職種、職場でも
全然忙しさが違う
まじで東京は凄い
それなのに手取りあんまり変わらなくて悲しくなるよ
物価も名古屋・大阪のほうが安いし、同じ年代の上司を比べても
断然名古屋>>大阪>>>>>東京って感じの生活レベルになってる
東京は長く住むところじゃないって東京生まれ東京育ちだけど思う
田舎があれば帰りたいw
578彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:05:52.91 ID:KIrp8bsw
一人暮らししている喪女のスレって、
親の金で一人暮らししてるのも入るんだ。
今更ながら、何か認識間違ってた
579彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:11:10.69 ID:GNAcSwr9
なんの釣りだが知らんが生活レベルは大阪が一番下だろ
あくまで平均での話だが
580彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:12:04.94 ID:bvM/He/p
親のスネかじりは遠慮願いたいね
581彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:18:59.56 ID:af0oM4cQ
学生ならまだ分かるけど勉強も就活もしてないフリーターとかで
家賃親に払ってもらってる人は理解できない
しかもバイト代は自分の趣味につぎ込むとか、もうね…
582彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:31:35.64 ID:7bAYRWSs
ま、そこは親と本人がいいならいいんじゃないか?
羨ましい限りだけどさw
583彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:35:58.13 ID:RPPgq1ac
私は学生の頃バイトで生活費全額払ってたよ。18歳過ぎたら大抵どこだって働けるし親に仕送りやらお金出して貰うのは甘えすぎだと思う。学業は大変かもしれないけど両立出来ない事じゃないでしょ。
貧乏人の僻みかなー仕送り喪女さんの話聞くとイライラしちゃったごめん。
584彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:44:34.86 ID:IyPCm2Ui
親に金があるんなら送って貰ってても別にいいと思うけど
羨ましいのはわかるけど、敵視するのはどうかと思う
585彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:52:42.34 ID:4I3Jte1g
親の教育方針によるんじゃない?
うちは大学までは責任持って出してあげるから、私立だろうが医歯薬だろうが好きな大学行っていい
だけど社会人になったら自分の力でしっかり生きて行けって言われた
そのおかげで今こうして自活して生きていけてる
人それぞれだし、そこまでかりかりしなくていいんじゃない?
裕福な家庭の友達とか確かに羨ましかったから気持ちは分からなくもないけど
586彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 01:53:43.95 ID:eCB0beGF
どうしても独立した一人暮らしと親の援助で一人暮らしじゃ話が噛み合わないよね。
前はスレに自活の喪女しかいなかった気がするけど、露呈してなかっただけなのかな。
587彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 02:32:15.81 ID:9HwcMsSz
>>524
だいぶ亀レスだけど持ってるよー
私は土地柄坂道が多いので重宝してる
それと車と違って駐車場代がかからないのでその辺はいいかも。
だけど日常生活において自転車や徒歩で困らないならいらないと思う。
そんなに荷物積めないので遠出の買い物で買いこむ、とかができないのでその辺は不便。
588彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 02:49:30.99 ID:Ydac3z0D
一人暮らしは完全自活してこそ「一人暮らし経験あり」と堂々と言えるものだろう
学生は学校忙しいしバイトで単位足りなくて卒業できなかったら本末転倒だから
ある程度は親の援助があってもいいけど、社会人で親の援助とかないわ
金銭的援助がなくても、週末は洗濯物を実家に持って帰るとか毎食外食とか
母親が掃除しに来るとかも普通の自活とは言えないと思う

喪女スレで言う事じゃないかもしれないけど
個人的に20過ぎて一人暮らし経験の全くない男とは結婚したくないw
金銭感覚違うのは分かりきってるもの絶対にイライラするw
589彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 03:33:00.75 ID:1hq4CL0O
流れ豚切りでスマンが
下の階の奴がキッチンの換気扇を回して喫煙するらしく
そうすると何故か換気扇つけてない私の部屋が煙草臭くなる。
今夜はまさしく今の時間吸ってるみたいで、お陰で咳き込んで目が覚めてしまった。
こういうのって苦情言えるのかなぁ?
それでなくてもこないだ真夜中の騒音で下の階のヤシに文句言ったばかり。
はぁ金が有れば引っ越したいよ(T_T)
590彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 07:42:26.24 ID:3FQqmhPk
一人暮らし歴10数年
今まで1Rや1Kしかない単身者用物件ばかりだったんだけど、
このたび1LDK〜3LDKまであるマンションに引っ越した

隣(3LDK)は空室だったんで安心してたら、
本日朝6:30から荷物の搬入が始まった。
朝はえーよ目ぇ覚めちゃったよ
591彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 08:09:22.00 ID:yDxEi1yh
>>589
なんで下の階の換気扇まわすとあなたの部屋が臭うの?
どこかの部屋で料理するとうまそうな匂いがするのは分かるが。
自分も時々料理するけどみんなどう思ってるのか心配だよ。
にんにく使ってるんだ。
592彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 08:43:34.32 ID:1vf2hZE9
>>591
下の階の換気穴が私の部屋の喚気穴の下にあるせいだと思う
角部屋で壁面に開いてる構造だから。
前の人の時にそんなの感じた事なかったんだけどね

今の下の階の住人は朝出かけて夕方帰って来るライフスタイルなのに、
何故か真夜中に活動的で、バタバタ歩く音も響くし、以前は音楽じゃんじゃんならすし
窓開けてなんかデカイ声で喋ってみたり(多分独り言)ととにかく迷惑なお人じゃ。
593彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 08:59:50.64 ID:dZIoAS66
私もこの時期から秋にかけて、真夜中に活動的になるよ。

暑いから、もう帰ってご飯食べると8時前には寝てる。

夜中に目が覚めて、ようやく部屋の片付け、風呂とばたばたする。

蒸し暑さだけで体力全部持っていかれて、起きてられないわ。
594彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 09:25:37.32 ID:c9uSCqyA
上の書き込み見てると、東京に行けばなんとかなる(仕事見つかる)って考えてる人いるけど、実際は甘くないよ。

東京に仕事があるなら、就職希望のフリーターやホームレスがいるわけない。
595彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 11:48:06.92 ID:dZIoAS66
今年初めて蚊に食われたorz
かゆい…
596彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 11:52:11.99 ID:Ll9nSXjL
今年の4月から1人暮らし始めて、今最大のピンチ…
キッチンに小さい虫が何匹も何匹も出現し始めた…気持ち悪いし怖くて怖くて仕方がない
明日仕事午後からだから駆除したいけど、パイプユニッシュぐらいで良いのかな…
ああ、家に帰りたくないよ
597彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 11:53:39.21 ID:W1CiP0Ud
派遣切りからたまにバイトしつつ職探しして東京で食い繋いでるようなのも居るしな
もちろん自分だw
もう一年になるわ…事務職希望してるけど決まらない。営業応募しても経験無くて断られたw
職歴や学歴や資格で強みがある人だって居るだろうし、
仕事に希望する条件が皆同じ訳では無いから一概に甘いとは言えないけどね
管轄の職安で東京の求人から自分の条件で応募したい所を探して相談すれば
その時点の応募者数教えてくれるから参考になるかも
598彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 12:03:40.91 ID:YKZLrJ1A
>>596
これからの季節は生ゴミ食べ残し放置するとあっという間に湧くね
餌場になってる拠点があるはずだからそれを無くして清潔に保つのが第一
それでも湧いて徹底駆除したい時は害虫害獣対策板にコバエスレがあるよ
599彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 13:07:33.33 ID:3VyOtWe+
小バエは最初に住んだところの三角コーナー
引越し先のゴミ箱で二度やって懲りたわ

夏場の生ゴミは小袋に入れて即密封、ゴミ袋は絶対ためない
台所も変なにおいがしないかもチェックして洗剤流してる
600彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 13:24:57.73 ID:ENjhzq/G
自分は生ゴミは冷凍保存している
出たばかりなら汚くないし、そのままビニールにためてゴミの日に冷凍のままポイ
変な臭いも虫もわかずいいよ
601彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 13:27:34.00 ID:bqB7Gpqz
>>597
プレステージというAV会社がリクナビで事務募集してた
競争率低くそう
602彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 14:03:43.93 ID:c9uSCqyA
コバエ多くなったなーと思ってたらウ○虫が…。orz


少なかったから良かったけど、大量発生してたら軽く卒倒してた。
やっぱり魚の缶詰め放置が悪かったのかな(´;ω;`)
みんなも気を付けてね。
603彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 14:07:13.29 ID:hg2yLy0W
今の時期放置はまずいね
めんどくさがりだけどキッチンだけは綺麗にするようにしてるよ
604彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 14:12:54.44 ID:W1CiP0Ud
>>601
ありがとうww
先週やっと試用期間入ったから駄目だったら検討するよw
なんか面白そうだし
605童貞:2011/06/18(土) 16:40:53.42 ID:j2Dvtb2T
プレステージは超ゆうめいだろ
なんどもぬきますた
606彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 17:13:09.83 ID:hpq9ErDV
洗濯物って室内に干してる?
部屋だと中々乾かないんだけど(3日以上かかる)、普段から外に干さない人はどうしてるのかな
607彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 17:25:50.69 ID:dTaA62Qc
>>606
ダイキンのクリアフォース持ってるので、乾燥機能を活用してます
仕事に行く前にランドリー乾燥仕掛けておいたら
帰宅する頃にはきれいに乾いてますよ
あと、干すのは宮本式ハンガー
シーツやタオルケットみたいな大物も干せるので重宝してます
608彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 17:35:40.59 ID:iJlGU1XO
>>606
普段はベランダに干してるけど、室内干しの時は、扇風機で洗濯物に風を送ってるよ
609彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 18:13:19.17 ID:yfV1jvlC
>>606
一階だから布団以外全て室内だよ。
風呂場の換気扇つけっぱにしてる。夏も冬も一晩くらいで乾くよ。
節電で換気扇切った時に、あまりに洗濯物乾かないんでびっくりしたw
610彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 18:15:51.02 ID:zYTJsTFU
>>606
このあいだは扇風機で乾かず、ファンヒーターで
乾かしたw灯油が残っていたので。
さすがに暑いので、エアコンで乾燥できるんじゃない?
611彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 19:35:46.81 ID:dZIoAS66
洗濯機の乾燥使ってる

612彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 19:49:07.25 ID:Db+Sx87T
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1711166.jpg
こんな子が同居してたら
613彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 20:17:02.02 ID:kqotUqwg
去年奮発して20万のドラム式の洗濯乾燥機買った
家族持ちなら普通だけどさ…

でも便利だよ
買ってよかった
614彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 20:34:49.04 ID:8vKKuIkI
うぇー久々の長い地震…
311の2日前もこんな船に乗ってる感覚の地震だった
615彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 21:10:09.08 ID:8DEsOFwZ
地震びびったー。
3.11より4.7の余震の揺れ方思い出した(´・ω・`)
616彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 21:21:10.47 ID:qop0AN7m
>>250
90cmスタンダード水槽でも水入れたら約200kgある。
これだけでも例えば普通の木造建築ならギリギリの耐荷重量。
150cmなら約700kgだったっけ。
しかもベランダや出窓って作り的に重さに弱いのに…。
そして値段も恐ろしい。
これだけでもいかにdqnかわかる…。
心から乙。
617彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 21:22:05.62 ID:qop0AN7m
…そして亀失礼
618彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:06:39.56 ID:5zysKun5
みんなは突然のチャイムって出る?

私は親からの荷物とか書き留めとか絶対この日に来る!って
分かってる時はチャイムには出るんだけど、他は居留守
ドアのレンズも光が外から見て分からないように
塞いでるからわざわざ確認することはない

前に寝てた時に鍵かけ忘れで人に入られたことがトラウマで
ドアの外に他人がいると思うと動悸が苦しくなる

20時くらいに帰ってきてしばらくしたら
立て続けに3回チャイム鳴らされて
洗濯機回してたから明らかにいるって分かってきてんのかな
同じマンションの人かな…なんか怖い…
619彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:10:47.13 ID:Vg/TG69F
普通にセールスじゃないの?
無視でおkでしょう
620彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:13:12.52 ID:dTaA62Qc
>>618
NHKか新聞とか光の勧誘では?
621彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:18:59.74 ID:yyMtlLXx
>>618
どうしても用事があるならメモ残したりするだろうし、絶対出ない
622彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:21:27.33 ID:qnrxWHDN
>>618
悩むまでもない
アポ無しチャイムなんて無視に決まってる
用事あるならポストになにか入れて行くだろうし
今まで無視で困った事ない

でもチャイムにビクってなる気持ちもわかる
一人暮らし長くなると平気になるよ
623彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 22:21:41.77 ID:25qNCp2K
私も出ない
ほとんどセールスか新聞勧誘とかだし
624彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:42:25.32 ID:o3AcpA2c
>>618
ついさっきチャイムが鳴ってビックリした 誰であれ、こんな時間にチャイムって不気味だな こんな時間に知り合いが来ることはないし
625618:2011/06/18(土) 23:50:40.05 ID:5zysKun5
そうだよね、出る必要ないよね
いつも部屋帰って15分位してくるから
同じマンションの人が何か言いたいことがあるのかなってビクビクしてしまったよ

ただ最近私の部屋の隣が引っ越して、その隣も引っ越して空き部屋で、
その隣は廊下に段ボールやフィギュア放置のDQN、
そのまた隣も2週間前に引っ越していった
みんな1ヵ月位の間に引っ越していったから
自分に原因があるんじゃないかとかうるさい住人がいるのかとか思ってしまう
考え過ぎかな
626彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:55:53.97 ID:hpq9ErDV
606だけど、答えてくれた人ありがとう!
やっぱり普通に干すだけじゃだめなんだね。一階住みで今まで外に干してたけど、不審者がうろついてるから中に干すように言われて困ってる…
627彼氏いない歴774年:2011/06/18(土) 23:58:28.04 ID:39yJQzm9
>>594
そうなんだよね
でもやりたい仕事があるから受けにいくよ
東京の人より優れていれば採用してもらえるし
628彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 00:54:24.26 ID:qDAfah98
>>626
除湿機おすすめ
そんなに高くないし、私は洗面台のある小さな部屋?を閉め切って干してるけど、タイマー切れる頃には乾いてる
629彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 01:03:09.80 ID:rZ0xrcxA
東京の人じゃない、全国から人が集まってる
そして移住は秋まで待つべし
馴れない環境+節電熱地獄ラッシュで死ぬ
630彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 03:03:31.91 ID:R/gbAwep
東北から東京に疎開に来てる人がたくさんいて、東京にずっと住んでた人達よりも疎開して来た人達を優先してる状況だよ、今は。orz


これだけじゃry


1人暮らしして化粧や服装に気を使い始めた。
実家にいた時には親に「スカートなんかはいて色気づきやがってこの淫売女」とか「化粧なんかしてそんなに男が欲しいか」とか言われてたから、何も出来なかった。

風呂は毎日入るようになったし、初めて基礎化粧品使い始めてるけど面倒だ。
なんか楽しい。自由っていいね。
631彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 05:12:57.11 ID:b5ht1Tu0
>>630
毒親の元から出られてよかったね!
632彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 06:54:05.82 ID:loKdTQ/8
よかったね。おめ。これからの時間を楽しんでね。
633彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 08:02:52.50 ID:URTu81+y
>>618
チャイムの電池抜いちゃえ
誰か来るって分かってる時だけ付ければいい。そしたら悩む事もない!

自分とこのはボタン押すと棒が金属の板に当たって鳴るタイプだったから、金属の板に輪ゴム何重にも巻いて音を小さくしてる。
634彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 08:33:30.82 ID:FOzf/AC6
>>630
>「スカートなんかはいて色気づきやがってこの淫売女」とか「化粧なんかしてそんなに男が欲しいか」とか言われてた

え?親に言われてたの?マジで?
635彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 09:38:02.29 ID:emNsocMJ
>>634
残念なことに、世の中の虐待する親って信じられない酷い言動をするから
636彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 10:27:35.91 ID:HoTlLDXc
一人でさびしいよー
風呂入らないとケアしないと大学で臭いし
メル友にすでに嫌われてるしあだ名付けられてるし
普通の人間になりたい
家族と毎日夜電話するのが唯一の救い
私みたいな人いるかもね・・・
637彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 10:35:41.91 ID:47LGtEkF
>>618
この前何も考えずに出てしまったらNHKだった…
チッ
638彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 10:38:47.24 ID:Q3Xyc99w
>>630
わかるわかる
うちもそんな感じだった
スカートやヒール靴は「そんっなに、男からイヤラシイ目で見られたいの?」「それ着て誰に会いに行くの?痴漢?」とか言われて、
自分のバイト代で買った服(長袖・膝丈のワンピース)でさえ、返品させられた
だからとにかくお金貯めて、家出同然で出てきたよ
今、同じく自由を満喫してる

引越しや模様替えの度に、どんどん腕力が強くなってきた気がするw
ファミリー用の冷蔵庫(縦1.6mくらいの)を自力で動かした時に「ああ、一人で何でもできるな、私」と
言い知れぬ感動?脱力感?もののあはれ?違う…何か不思議な残念な気持ち
639彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 10:59:10.63 ID:5SCY/Pxn
>>630

でも親が娘に淫売とかいうの衝撃…
普通自分の娘にはそういう言葉すら言うの恥ずかしいと思うのだが
640彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:18:38.09 ID:ZEiUJoeN
>>639
630じゃないけど、だから何だよ。
世の中にはそんな親いっぱいいるよ、あんた友達いないでしょ?
あんたの小さな物差しで物事をはかるなよwwwwww
モテない上に空気も日本語も読めないとか何なのwwwwww
641彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:18:41.46 ID:mIwz0D4B
>>639
毒親スレではよくある話
(たいした事無いとかそういう意味ではないよ)
642彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:30:19.85 ID:kcdNG0B0
程度の違いこそあれ、娘が大人になることを受け入れられない親って多いよね
うちは、男との接触を徹底的に縛られていた(といっても喪女なわけだが)のにいきなり「まだ結婚しないの?」に変わったよ
勝手すぎる…
643彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:43:10.32 ID:plkpn7Mv
>>638
分かる
洗濯機を一人で動かし、排水を直し、蛇口を直し、元に戻したときは
もう一人でいいじゃんと思ったわ
644彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:48:28.74 ID:NkZXW5aN
>>638
機械に弱いと思っていた自分。
実家では機械好きな弟が全部やってくれたし
そういうのは男がやってくれるものと思い込んでいた。

…今ではパソコンもテレビもレコーダも通販で買って
ひとりで設置設定してしまう自分が憎いw
645彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:50:09.37 ID:NcwnBfZL
車借りて一人で引っ越した時一人でも大丈夫だと思ったよw
当時は荷物少なかったからできたんだけどね
親になんで男の友達呼ばないのと言われたけどそんなのいねーよ…
646彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:51:42.18 ID:SVJ8YSWI
>>645
免許すら持ってないので自分で出来ないわ・・・
来月一人暮らし始めるんだけど、さっき父親と弟に荷物運ぶの手伝えって頼んできた
父の日なのにこんなんでいいのかって思った
647彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 11:58:20.02 ID:/s6xeLEk
ワンルームなんだけど冷蔵庫の音が気になって気になってしょうがない
完全に音がしない冷蔵庫って売ってないかな?
648彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 12:09:55.82 ID:Q3Xyc99w
パワフル喪女が他にも居て、何か嬉しいw
電気系統にも強くなるよねw

>>647
2年前に冷蔵庫買い換えた時、無音のはさすがに無いと店員に言われたなー
羽の無い扇風機が売ってる今のテクノロジーではどうか分からないけど
ダイソンなんなんだよ、仕組みが分からなくて怖いよ

私は冷蔵庫の音、わりと好き
ブーン…「おお、今日も元気に冷やしとるな」「冷蔵庫だって懸命に自分の仕事をまっとうしている!私だって…!」って気分
友達が居なさすぎて、とうとう冷蔵庫に感情移入し始めた、マズイ
649彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 12:13:20.17 ID:fNyhQVz7
>>648
自分も好きwww

一人で寂しいから何かしらの音があった方がいい
夏は冷凍庫とか色々お世話になるな
650彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 12:13:52.93 ID:cbcEuNWD
引っ越したいと思ってたのに、冠婚葬祭行事で一気に金なくなったorz
家賃一カ月分の更新料払うくらいなら引っ越したいよー、
かといって借金するのも気が引ける・・どうしよ。
651彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 12:15:42.81 ID:HWKz0lA9
高校生の頃は握力20もなかったのに、一人暮らしして3年目くらいに測ったら、35くらいになってた…
今や家具の組み立ても一人でするよ!
652彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 12:28:53.97 ID:fyRMyKMt
>>609
光熱費高くつかないの?
653彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 12:37:55.76 ID:G8oPAv8F
>>637
NHK集金システムやめればいいのにね。
人件費の方がよっぽどかかるだろうに。
ついでにTV映るなら金よこせっていう
押し売り状態もやめてほしい。

>>646
父はきっと娘を手伝えるのも嬉しいと思っているさ、と思っておこうw
654彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 12:40:52.85 ID:hMPYmtOr
液晶テレビ、レコーダーとかPCくらいなら
マニュアル見れば誰でも出来ますよね
655彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 13:08:36.72 ID:NkZXW5aN
>>654
そう!たぶん誰でもできると思う。
でも代わりにやってくれる人がいたらやらないと思うw

>>652
浴室乾燥じゃなくて換気扇くらいならそこまで電気代かからないのでは?
656彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 14:13:41.63 ID:hWiqqGZE
>>652
消してた月と、付けてた月の請求がそこまで変わらなかったんだー。
厳密に比較してた訳じゃないから、ちゃんとした値段はわからないけど。
後つけっぱの方がメリット多いから、
(風呂場が乾きやすい、窓滅多にあけないけど洗濯乾く程空気が入れ替わる)
結局つけっぱにすることにしたんだ。
657彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 14:16:43.07 ID:ZPPgivXP
いま家賃以外の金が月々6万くらいしかないんだけど、辛い…
658彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 14:41:44.50 ID:cr9DjAn+
ん?借金でもあんの?
それくらいが普通だと思うけど・・・
659彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 14:54:45.17 ID:Y+OlsmBn
一人で3LDKに住むと妖精が見えるようになるね
660彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 14:56:13.82 ID:4ICqfYA8
>>659
ちっさいおじさんとか隙間にいる女の人とか?
661彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 16:44:21.54 ID:V119uA/W
>>657
最低限食費1万高熱費五千〜1万くらいあれば生きてけるし
6万あれば十分じゃないの?
662彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 16:44:52.63 ID:FOzf/AC6
妄想でイケメンと同棲とか?w
663彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 17:04:05.65 ID:jd0gw9x0
5万の部屋に住んでたとしたら手取りで11万で、ボーナスが出てるとしても
税引き前の年収で200万以下でしょ。キツイと思うけど・・・。
664彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 17:07:31.66 ID:axDprS5Y
ん?
税金とか諸々引かれた残りが6万と思って読んでた
お金が足りないなと思ったら先ずは何に使ってるか書き出すのが一番だよ
意外と無駄が見えてくる
665彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 17:08:23.78 ID:MmeCCRKi
今年からアパート暮らししてるんだけど周りの部屋にどの位音聞こえてるんだろう?
歌ったり楽器の練習したいんだけど心配で未だに出来てない
666彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 17:12:59.10 ID:ZPPgivXP
>>657
だけど、携帯、ネット代、光熱引いたら
4万5000くらい。
うち、ほぼ飲みで消えてる事に気づいた。
友達と遊んだりするとやっぱキツイ。
こずかい3万のサラリーマン尊敬する。
667彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 17:29:17.54 ID:rZ0xrcxA
>>665
「楽器OK」の部屋なら音量と時間帯に配慮すれば隣に聴こえても聴こえなくても大丈夫
設備に「防音」がない部屋なら大抵聴こえる

楽器NG、または楽器に言及されてない部屋は楽器も歌も近所迷惑
広い公園でやるのがいい
668彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 17:45:38.86 ID:v49aNQQE
今は詐欺が多いから年取った親が心配。
この前なんて、消防署の人が来て火災警報器買うように言われた、って言うから
詐欺だ!と直感して青くなって実家にすっ飛んで帰ったけど、本当にそういう条例が
できたみたいで拍子抜け。
とにかく知り合い以外が訪問してきたら自分に言うこと、ってきつく言ってある。
669彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 17:46:36.31 ID:jd0gw9x0
>664
手取り11だったら、12か月で手取り132万、
だったら、いくらボーナスがでてるかしらんけど、
税引き前年収が200万以下だろうなってこと。
670彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 17:47:44.80 ID:wkI8bL3U
身の丈にあった遊びをすればいい
それか稼ぐか
671彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 18:09:22.46 ID:BG3EXhOM
>本当にそういう条例ができたみたいで

というかずいぶん前から告知されてるし
地域によってはとっくに義務化されてるよ
アパートマンションでも点検が厳しくなってると思うけど
672彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 19:03:06.89 ID:Aj9xrj8e
だよね
うちのあたりは点検設置がずいぶん前に来たので
まだ全然連絡すらない地域があることにびっくりした
673彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 19:13:46.97 ID:Mcc/DEde
でも本当にそういう詐欺もあるし心配だよね
条例ができたからこそそこを狙う輩も出るかもしれないし
警戒するに越したことはない
674彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 19:35:00.04 ID:JsD7WLbN
消防署の方から来ました
675彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 20:02:07.64 ID:cQ9w3aGM
火災報知器設置義務化を
利用した詐欺に注意するのはわかるけど
義務化知らない人がまだいるんだねー
>>668もしっかりしないと心配だよー
676彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 20:18:05.58 ID:SVJ8YSWI
みんな冷蔵庫どれくらいの使ってる?
1人でもがっつり自炊するなら250Lくらいのがいいよね?
677彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 20:24:57.70 ID:86I77OLt
>>676
私180(160?)Lだよ
一人暮らし2年目で最近自炊をやたらするようになったんだけど、
まぁこの量じゃ足りないよね…
野菜室なんてあってないようなもんだし、冷凍室も小さい…
作り置きを数種類作るだけで、いっぱいいっぱい
自炊するなら200以上が良いんではないかな

あーオーブンレンジ欲しい
678彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 20:39:35.48 ID:rsSbja/S
335L使ってる
自炊するし冷凍庫大きいのがいいなと思ったので
冷凍庫が80Lあるので便利だよ
679彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 21:33:46.17 ID:bABVNGAe
>>634
私も子供の時、夏のお昼にお風呂に入ったら「昼間から風呂に入るな!売春婦!」という意味合いのことを母に言われたなぁ
当時理不尽なことで怒られたのが腹ただしくて反発してたけど間違ってなかった
680彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 21:46:40.28 ID:9O9EujiT
>>679
>昼間から風呂に入るな!売春婦!
なんじゃそりゃ意味分からんw
毒親って全然関係ないことでも売春婦とか淫売とかそっち方面に結びつけるんだね
年中発情して欲求不満で頭の中はそればっかりなのかな
キモイ
681彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:16:38.82 ID:Ir8y25Ur
発情というか、多分この場合の毒親は若い女(娘)に嫉妬しているんだと思う
自分は老いていくのに、娘が綺麗に魅力的になるのが許せないんだよ
普通の親なら子供が成長して自分を抜いていくのは喜ばしい事だけど
毒親にとってはそんな子供はただ自分を脅かす存在でしかない

スレチだねごめん
682彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:19:09.71 ID:OBzdWLdR
>>680
そういうのなんか聞いたことあるよ
毒親とかそういうのじゃなくて時代だと思う
たぶんおばあちゃんよりもっと古い人の言い方だと思う
683彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:31:36.64 ID:un0BPSUM
いや普通いわねーって
684彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:52:01.36 ID:gxZkfbWX
中学から男友達多くて夜遊び激しいとかなら分かるけど喪女だしね…
逆に誰か男の子連れてきなさいよといわれるよw
685彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:53:29.14 ID:Aj9xrj8e
>>676
私は300くらいのを使ってるよ
ちょっと大きいかなと思ってたけど使ってみるとすごく便利
686彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 22:58:09.84 ID:KbCs334r
>>681
うちの母親の場合は嫉妬ですら無かったな
例えば、靴を買ってきたら「また使わないもの買って!」
「うちの玄関狭いのに」とかグチグチ言われてた
確かに私は気に入った靴を履き潰すタイプだから
それ以外の靴はほとんど履かないのは事実だけどさ
でも、服によってはメインの靴がどうしても合わない事があるんだし
というか、いまどきの働きに出てるいい歳した娘が持ってる靴が
冠婚葬祭用を含めて5〜6足なのをおかしいと思わないのか…
(文句言われるのが鬱陶しくて買い控えてたのもあった)
しかも下駄箱を占領しているのは、ほぼ母親の靴で
そっちは軽く20足はあるのに、それを言うと
「私はちゃんと全部使ってるからいいの!」って返事がお約束だった

そんな扱いをしておきながら、時々吐くドリームな台詞が
「世間の母娘みたいに一緒に買い物とかしたいのに
あんたはちっともそういうのに付き合ってくれない!」でさw
服の趣味なんかも違う上に、文句付けるばかりの人と
買い物に行きたいとなんか思うかっての

結局、自分に都合のいい娘が欲しいだけで
私の事なんかちっとも見てなかったな、あの人
687彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 23:04:48.41 ID:SVJ8YSWI
みんな結構でかいの買ったんだね
冷蔵庫って結構高いからなるべく小さいのがいいかなって思ってたけど300Lくらいのにするか
電気代は大きくても小さくてもあまり変わらないらしいし
688彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 23:20:42.51 ID:bABVNGAe
>>680
思い出した、売春婦じゃなくて商売女だったw
真夏の汗を流すためなのに本当意味不明だった
田舎育ちで古い人間だから嫉妬とかじゃなくて、潔癖心からくるものだったと思う
たぶん母親も親にそんなこといわれて育ったんだろうね
今も同居してたら気が狂ってたわw

スレチすまそ
689彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 23:24:44.98 ID:rZ0xrcxA
間違って毒親スレ開いたかと思った
690彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 23:31:58.59 ID:Mcc/DEde
冷凍庫が大容量だと助かるよね
私はご飯たくさん炊いて冷凍するし料理もそうだし
肉や魚も安いときに買って冷凍するし

ところでこないだテレビで聞いたけど冷蔵庫はぎゅうぎゅう詰めだと電気代高くなるらしいけど
冷凍庫って一杯にしてるほうが効率がいいとかで電気代かからないらしいね
知らなかった
691彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 23:34:26.46 ID:rZ0xrcxA
氷室みたいなもんだ
692彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 23:42:38.67 ID:9O9EujiT
>>687
自炊するなら大きいほうがいいよ
私はケチって小さいのを買って後悔した…
693彼氏いない歴774年:2011/06/19(日) 23:44:32.49 ID:NkZXW5aN
>>687
逆に大きい方が電気代安いくらいだよ。不思議だねw

>>690
冷凍庫ぎゅうぎゅうは入れてる商品同士が冷やし合うからだって
冷蔵庫は空間がないと冷気が循環しないからとか
理由聞くとなるほどって思うけど普段そこまで意識しないもんね
694彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 01:58:51.68 ID:nfcZSTps
流れぶった切ってごめん、湿気が尋常じゃない部屋に住んでいる喪女はいますか?
なんか自分の部屋本当にすごいんだ、今なんて梅雨の時期だからか本当に…大袈裟じゃなく部屋中カビだらけ
風呂場、カーテンや窓際の床はもちろん、ドアや冷蔵庫の表面、本棚、ベッドの下、靴、クローゼットの中とかとにかく全部
一度も袖を通してない服やお気に入りのポーチまでカビに侵食されてたのを見た瞬間はやるせなくなった
除湿・カビグッズで対策しても追いつかない!最近カビのせいで気が滅入ってる、本当にどこもかしこもカビだらけ…
ジリ貧なんだけど親に借金してでも引っ越したくなってきた
湿気以外はほぼ文句無しに条件の良い物件なんだけどね…
695彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 02:14:54.73 ID:/pU6z2oc
>>694
うちも換気扇まわしっぱなしにしないとひどい。
原発のことでしばらく換気しないでいたら、服とかかびたのでてきたよ('A`)
洗濯で救えそうなのもあったけど。
とにかく換気しないと駄目だけど、その上で、
普段使いでないものとか、ストック分なんかは
なるべく密閉して空気に触れないようにしたほうが
カビの繁殖も防げるのかなと思ったりしてる。
696彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 02:25:41.34 ID:llsjQozb
友達が親に一人暮らしさせてもらえないからかわいそう。
上記のように女の一人暮らしはあばずれ(笑)なんだって。
そんな時点でNGってどんな毒親…  
697彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 04:20:02.87 ID:se4ayDan
>>694
部屋にエアコンはある?
湿気多いところだと、除湿かける時間多くしないとカビるよ
電気代かかるけど、梅雨〜初秋までは可能なら一日中除湿したほうがいい
エアコン除湿でも効かなかったらあとはプラス除湿機かな

脅かすわけじゃないけど、カビは物だけじゃなく健康にも
ものすごく悪いよ
カビ物件に住んでて、肺がカビだらけになる症例も増えてるらしい
698彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 05:04:42.59 ID:jwgs8U+h
4:00頃全身が痒くて起きて、携帯開いたら(起きたらいつも携帯開くのが習慣)そのライトに照らされて皮膚すべてが蚊に噛まれたような手が見えて、大絶叫してしまった…
慌てて起きて全身見ると、脚・肩・背中・お腹・手…とにかく全身に噛まれた痕が。尋常じゃない…気持ち悪い…!
ダニなのかと思って速攻布団から出て震えてた。
で、しばらくしてネット検索したら、じんましんの症状に酷似してることが判明。手の噛まれた痕も徐々に収まってきた(脚は未だに全体がぼっこぼこ)

じんましんなんか人生初めての経験だから、怖くて仕方がないよ…こんなに酷いものなの?そしてあんなにぼっこぼこだったのに腫れ引いて逆に大丈夫なの?
みんなはじんましんなったことある?
699彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 05:55:12.08 ID:a0vYKlrX
蕁麻疹起きる事有るよ。
疲れかなんかで抵抗力が落ちてる時に生物食べたりすると時々。
もっそい痒いし、皮膚がまだらにボツボツになって、ゾッとするけど
5、6時間で収まって元にもどるんじゃないかな?
蕁麻疹ならね。
700彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 06:03:54.50 ID:a0vYKlrX
699だけど自分の場合に照らし合わせて簡単に書いてしまったけど
ん人によって原因はマチマチだから、>>698さんは医者に行った方がいいよ。
一回アレルギー反応出ると続く人もいるみたいだしね。
701彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 06:11:11.97 ID:XK+2Ixke
自分も数年前に人生で初めて蕁麻疹になって、
最初は何だかわからなかったよ。
自分はかなり長引いて医者にも驚かれた…。
原因特定の検査はしても、だいたいわからないからと言われて
やらなかったから未だに原因不明だわ。

今日1日様子見て、続くようなら皮膚科へ。
702彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 06:27:23.22 ID:IS7nH4af
医者に行くんだ、医者に・・!>>698
703彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 07:04:15.64 ID:nfcZSTps
>>695
服カビるよね…前住んでたとこではそんなこと1度もなかったから初めてカビた服見たときは目を見張ったけど
>>697
ありがとう、エアコンの除湿のことはすっかり忘れてた
最後の1行読んでゾッとした…とりあえず除湿してみるけどもう引っ越したい

>>698
中学の時に突然じんましんになって以来、慢性的なじんましん持ちだよ
皮膚ボコボコになるけどおさまるから大丈夫だよ(私は毎日ボコ肌になって元に戻って…の繰り返し
じんましんは原因がわからないから病院行けば治るってものでもないんだよね…医者にも原因がわかってない
自分は薬まったく効果なかったけど気になるなら一応病院へ
704彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 07:30:55.46 ID:se4ayDan
>>703
考えたら、冷蔵庫の表面とかまでは異常かもね
確かに親に借金しても引っ越した方がいいかも

次の物件に行くときはカビがちょっとでも生えたものは潔く捨てないと、
またカビを持ち込むことになるから気をつけてね
カビって奥に根を張っちゃうから、一旦生えると死滅できないらしい
カビキラーなんかも表面を漂白してるだけらしいから
705彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 09:34:41.87 ID:lwoddrD/
近所の工事早く終わらないかな…目の前だから洗濯物干しにくい
706彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 09:46:17.34 ID:Vpe3AtQe
>>698
私も蕁麻疹出るよ。疲れが溜まっている時や、寝不足の時、
あと昼夜の温度差が激しい時期なんかに全身に出てしまう。

とにかく病院(私の場合は皮膚科に通ってる)に行った方がいいよ。
飲み薬飲めば一発で治ることもあるし。
707彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 09:51:03.03 ID:mIT4J3VP
風呂場の石鹸入れが蓋付きなんだけど、蓋をちゃんとしめてたら石鹸にカビ生えた…orz
フライパンで両面焼いてみたけどちゃんと死滅したのかな

部屋中にカビが生えるって言う人は、そこの土地の値段が安かったりしない?
地中の水分(?)が多くてゆるい土地って、元々家を建てるには向かない場所だから
地価が安い場合があるって聞いたことがあるよ
最近は建築技術が発達したから、そんな場所にも建てられるようになったんだろうけどね
708彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 10:10:50.27 ID:ldoj0TqG
冷蔵庫の表面にカビってどういう感じか想像できない……
そういえば今週の家庭の医学がカビ対策じゃなかったっかな
カビが原因の症例とかやるって予告を見た気がする
昔読んだ小説でカビで窒息しかけるネタやCSIの殺人カビのネタのせいでカビはかなり苦手だわ
709彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 11:46:01.51 ID:9dyF5hXv
>>706
私もストレスで蕁麻疹出る
前は職場(もう辞めた)に着くたびに出てて
何かアレルギー物質があると思ってたんだけど
311のときにも全身に出て、ストレスだと気付いた

最初は余震と停電で病院も行けないし、もしこのまま
アナフィラキシー起こしたら部屋で一人で死ぬのかなんて思ってたw
710彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 11:55:41.41 ID:tivmcet9
友人の部屋も湿気が多いらしく、過剰にカビを気にしていて除湿機を
かけっぱなし。真冬も…。
冬はさすがに寝るときくらいは加湿した方がよくない?といっても
「カビたら嫌だから!」って除湿機フル回転。
顔も乾燥して年齢のわりにはシワっぽいし、なにより毎年冬に大きな
風邪をひいて何日も寝込んでる。
よく知らないからなんともいえないけど、真冬もずっと除湿機いれるのは
やりすぎ?
711彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 12:18:30.42 ID:ydDE3Yf3
>>710
よく知らないならなんとも言えないよね。
712彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 12:20:33.93 ID:Lth/dkBq
湿度計プレゼントしたらええんちがうか
713彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 13:40:17.52 ID:vcmdHFjl
>>698
帯状発疹の場合はヘルパスが半身にあらわれ抗ウイルス剤飲まないと治らない。
発症後3日以内に飲まないと後遺症になって神経痛もちになるから気をつけたほうがいいよ。
年齢関係なく免疫落ちるとかかる。
ダニ、しらみの場合はカーペットや布団が原因
天日干しして全身調査
性交渉なくてもかかるので要注意。

まあ皮膚科に行ってみないことにはなんとも言えないね。
714彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 13:51:28.05 ID:jwgs8U+h
>>698 です。
みんなありがとう…余りの恐怖と不安に思わず書き込んでしまったけど、みんなの優しさに泣けた…
今から皮膚科行ってくる。
また報告します
715彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 14:07:59.02 ID:m6ZwnLXn
賃貸住宅の案内にマジで変なのが写ってる
明らかに事故物件と思われる

まずは元画像。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8rWBBAw.jpg

明るくしたやつ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYubKJBAw.jpg

716彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 14:13:17.24 ID:y9CNZj0x
もういいっつーの
717彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 15:19:32.20 ID:MhZycUw6
オカルト好きな奴って仕事できない気がする
718彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 16:55:17.97 ID:RUbK5XSE
一人暮らし始めてようやく1ヶ月ぐらい経つんだけど
太ったわぁ・・・
自炊してて食べる量は大して変わらないし
職場からは少し遠くなったから運動量はむしろ増えてるぐらいなんだけどなぁ
まぁ増えてるっつってもほんと大したもんじゃないんだけど
719彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 18:49:52.28 ID:96xCeAsN
自分は逆に痩せた
自炊をしてるからと、外食や惣菜を禁止したから
実家の時は料理しなかったけど、実は楽しいね〜
720彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 19:22:27.60 ID:KsmqKcC2
自分も痩せたなあ。
4月からだけどもう5キロ痩せた。(未だピザであることには代わり無いが)
外食は友人たちと週1くらいするけどそれ以外は完全に自炊。
あんまりお金ないから野菜と鶏肉ばっか食べてるせいかな。
料理は昔から好きだったから楽しい。
721彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 19:28:24.61 ID:RaEw0+0K
>>714
遅レスだけど、自分は賞味期限切れたコンビニ弁当で蕁麻疹出たよw
722彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 21:01:46.09 ID:IYPZLDis
>>721
わたしはマスクメロンで特定食物アレルギー性蕁麻疹が出る
しかも口の中と喉にね
痒くてもかけないから、熱湯飲んだり氷食べたりして治まるのを待ってた
酷いときには歯ブラシでこすってた

原因分かるまで地獄だったよ
マスクメロンは見るのも嫌
723彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 21:26:05.14 ID:/pU6z2oc
私も蕁麻疹ある。
私は最初は蚊にさされたみたいなぼこぼこがいっぱいできて、
だんだんそれが繋がっていって、どこの大陸だこれは…ってかんじになったw
そのときは病院で注射打ってもらって一発で治った。
しばらく何もなかったけど、それから10年以上たって、
最近またちょっと夏場に出た。
汗に反応するタイプかなと思ったけど、そうとも限らないみたいで
結局原因不明。病院も行かなかったけど。
…と書いてて思ったけど、なんか蕁麻疹なった人多くない?w
他スレでも聞いたらこんなもんなんだろうかw
724彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 21:33:58.36 ID:yd2aOh17
自分一階の東向きの部屋に住んでるけど、湿気すごい。
冷蔵庫の表面にも発生するし、天井の四隅とかもカビ生える。
湿気すごい日は壁紙がボヨンってなってたり、部屋に置いてある紙とかがヘナヘナになってるよw
引越ししたいけど金なくて更新してしまったよオワタ
725童貞:2011/06/20(月) 21:34:20.77 ID:JCus4yf7
汗まこいい香り(*´д`*)
726彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 21:57:46.99 ID:cbDX2UHQ
風呂で無駄毛剃ってたら
二の腕の内側に見た目にはわからない謎のしこりができていることに気付いた…!
しかも押すとちょっと痛いし。なにこれこわい
病院は週末にならないと行けないけど、良性の腫瘍でありますように…

こういうときに家族に「なんか腕にできてる!」って言えるだけでも違うんだろうなぁ
帰省する時以外連絡しないから言いにくいわ
727彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 21:59:16.99 ID:31GVs6AJ
料理を趣味にしようとしてガスコンロ、まな板もちゃんと置ける、予算より少し高い部屋に住んでるけど料理楽しくねぇ〜
最近作るの面倒だしお金かかるから菓子パンばかり食べてるわ
女失格w
728彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 22:08:00.02 ID:XQQool2g
>>726
すごいわかる。
話せる人が居るのと居ないのでは天と地ほど違うよね
729彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 22:17:26.32 ID:k5Jfj/R7
コンロ一口でもなんとか料理できるもんだとわかった
でも洗い場の狭さは無理

次はキッチンの広さも選ぶポイントに加えねば
730彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 22:34:25.25 ID:4TS3xXM4
来月初めて一人暮らし始めるんだけど、
初期費用って結構するもんなんだね
家賃5万のとこなんだけど、
10万(家賃2か月分)+10万(礼金)+1万7千(除菌殺虫)+その他で29万くらい最初にかかる
はずれ物件だったとしてもそうそう気軽に他へまた引越しって出来ないね
よく聞く隣が基地外とか騒音とかに当たりませんように・・・
731彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:08:44.51 ID:Fz7QbEoj
礼金高いね
うちは敷金礼金5万ずつ
732彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:15:43.38 ID:sFLwdrNk
>>726
私が書いたかと思った!
私も昨日二の腕の内側に謎のしこり(痛くない)を発見したところよ
一人でgkbrだったのも一緒
お互い何事もないといいね
733彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:43:22.46 ID:ldoj0TqG
>>731
安っ!!
うちは礼金20で敷金5だった…
部屋は気に入ってるけど初期費用が大変だったわ
更新料はないのが救いかな
734彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:49:18.09 ID:BRy+yEBJ
殺菌代は値切る時いつも一番最初に「ではこちらは当社持ちで」と言われちゃう子
735彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:49:51.84 ID:4TS3xXM4
>>734
殺菌代って値切れるの??
16000円って言われ「糞たっけ」って思ったけど素直にお願いしてしまった・・・
736彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:50:49.87 ID:cbDX2UHQ
>>728
ありがとう。
何か嬉しいことがあって「ちょっとこれ見て見て!」みたいなのができないときにも
もどかしさを感じるよ

>>732
すごい偶然!
私は石灰化上皮腫という良性腫瘍ができやすい体質で手術経験もあるので
今度のもまたそれかな…と思っているのですが、
お医者さんにかからないかぎり怖いもんだよね
おたがいお大事にしましょう
737彼氏いない歴774年:2011/06/20(月) 23:55:55.42 ID:aQPQVJVz
ペット可物件なんで敷3礼2、しめて40万超えだった。

出る時も、更に修繕費を請求されるケースもあるっていうけど、どうなんだろう。
しかも飼ってた猫は去年死んじゃって、今は一人なんだよね。寂しい…。
738彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 00:00:19.33 ID:i8a2x8WU
私も去年の夏場に蕁麻疹出た。
3時間くらい大陸みたいに腕と足と腹に出る。
病院行く頃には消えちゃうからデジカメで撮って医者に見せたよ。
同じく原因不明。
食べ物、入浴剤、ボディクリーム等変えてなくて、寝た後や風呂上がりに出たから暖まったらなるんじゃないかと言われた。
739彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 00:23:44.42 ID:4ES2n2Qb
しかも蕁麻疹って、皮膚の柔らかいところから出てこない?
間接とか、二の腕、太股から出て、あっという間に全身に広がる。

私はプラスして主婦湿疹も持ってるよ…。
手の平や指にプツプツした小さい水ぶくれが無数にできて超かゆい。
蓮イボみたいで見た目キモイし、喪なのに「主婦」とか、もう拷問。
740彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 00:52:42.84 ID:+CiTs+SI
>>735
殺菌代を値切るわけじゃなく、客が初期費用でゴネた時の不動産屋の采配

でも消毒なんか大体内見の時点で既に「勝手にやってある」のに
なんでこちらが払わなきゃなんねぇのかなとは個人的に思うw
741彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 01:04:20.97 ID:uhRbEHvg
蕁麻疹出ちゃった人多いんだね。
私もですが。

>>739
私もそのパターンだった!
夜12時位になると胸の辺りから痒みが広がっていって
お腹、二の腕の内側、腿の内側とかにびっしり湿疹が出て
痒くて眠れなくて一晩中半泣きで掻きむしってたよ…
でも朝になると綺麗に湿疹治まるから不思議だった。
私の場合職場でのストレスが原因だったみたいで、
「会社辞めます」って上司に言ったその日から
ピタリと出なくなった。
742彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 01:20:24.61 ID:i9IlP1TW
蕁麻疹の話あきた
743彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 01:42:33.98 ID:FvMlqocy
病気したとかちょっとケガしたとか親にメールすると、
物凄く心配するよね。大したことないのに飛んで来そうな勢いなんで
もう余程じゃないと報告しない。
744彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 03:18:02.34 ID:fjSaHV6i
住む場所によって違うよね
私の住んでる田舎は4万で入れた
745彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 07:36:26.20 ID:uhRbEHvg
>>742
すいませんね
746彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 10:43:25.15 ID:gO7oOWDq
近くに緑地があるのと、部屋のドアの真上に蛍光灯があるのとで夜になると虫がすごくて困ってる
ガガンボとかでっかい蛾とか蚊とかよく分からない甲虫がいっぱいで、
なるべく素早く部屋へ入るようにはしているけれど、蛾や蚊をいつもお持ち帰りしてしまうorz
こういう時ってドア開ける前に殺虫スプレーとかかけたら一時的に虫を避けられるもんかな?
皆は夏場の虫対策どうしてる?
不思議なのは外出しない日が続いても毎日必ず一匹は蚊が出ること。どこから来るんだ
747彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 11:55:15.01 ID:0kIYROdZ
目の前の敷地が空き地で雑木林だった時、虫も出たけど朝になると鳥がさえずって目が覚めてた
何処かの楽園みたいな感じが好きだったんだけど整理されて住宅になってしまって何にも知らない家族が普通に住んでる
森の方がよかったなぁ
748彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 13:42:40.22 ID:kAAQVwr6
6階だから虫はかなり少ないんだけど
夜に窓開けてるとさすがに羽虫が入ってくる
網戸つけるほどじゃないし金も無いんだけど
PC使わなきゃならんから熱が辛い
749彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 14:13:58.56 ID:FVHLN3Wd
一人暮らししてる時点で、その甲斐性とか経済力が裏山。

敷金・礼金なしの3万円のワンルームだって見積もり出してもらったら、なんだかんだで初期費用が12万円も(-.-;)

貸主手数料とか火災保険料とか部屋の抗菌の処理代とか…

バイトも受からない自分には無理でーす\(^ー^)/
750彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 14:29:30.32 ID:q4mJ7nIj

だからルームシェアがいいと何度言えば
751彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 14:41:03.73 ID:Yf7NG2Gc
うちの方、ここ2年位で敷礼0とか、せいぜい敷金1ヶ月とかが大勢になって来た。
それでもちょっと古い物件は空き部屋多いみたい。
不景気の影響ってやつですかい?
752彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 14:50:52.85 ID:Xv3IOqnI
次回の更新のときは引っ越すかルームシェアでもしようかな
753彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 15:17:51.93 ID:2boCClOk
ちょっと古い物件でもバブル末期に建てられたSRCとかは今のものよりしっかりしてるのがあるので
騒音とか気になる人におすすめだったりするよね
754彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 15:36:15.84 ID:hL0E4N9o
>>751一見敷礼0でも代わりに家賃や共益費を上げていて結局変わらない、というパターンも多いよ
例えば敷5礼5家賃5共益費3千の物件と、敷0礼0家賃5共益費5千の物件なら同じだしね
(共益費2千↑なら2年で約5万円=礼5万あるのと同等)
自分は更新料や礼金で裁判になった地域住まいだけど
ゼロ物件とうたっていてもゼロなのは敷金だけで、礼金はがっつり2ヶ月分なんてのばかりだ。
礼がゼロじゃなきゃ意味ないっつーの。
しかも築20年のオンボロマンションでそんなんだから本当がめついと思う。
多分学生が多くて毎年必ず需要があるから強気でいられるんだろうな
755彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 16:20:28.26 ID:+e4UsL2C
礼金て本当に図々しいと思う
礼なら口で言うよ
756彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 16:29:17.23 ID:FVHLN3Wd
ルームシェアなんて、逆にどうやるの?相手はネットで見つけるの?

京都住みな喪さんいない?(゜∀゜;ノ)ノ
757彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 16:35:13.68 ID:1xZPQvMi
>>748
簾でも掛けてみたら?
100均でも売ってるし
758彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 16:52:54.43 ID:j+RFvhnv
>>755
タダで貸してくれるならそりゃお礼くらい払うけど、
ちゃんとお金払って借りるのになぜさらに別に礼までって思うw
しかも強制的。
759彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 19:26:09.17 ID:uCcR2Are
アイスノン買ってきたー
これで暑い夜も大丈夫!さっそく使おうと思ったら、8時間冷凍庫に入れなくちゃならんかった
しかも水平に。
んなスペース冷凍庫にないし、今夜は使えんじゃないかい
760彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 20:19:48.65 ID:GiqocKo9
>>726
私は手首に一センチくらいのしこりあるけど、ガングリオンじゃない?って言われた
ヒアルロン酸だかなんだかの過剰放出でできるんだとか
ほっといても大丈夫らしいけど、素人判断良くないしね
お大事にー
761彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 21:59:17.21 ID:E++HngHZ
ガングリオン調べて結構えぐい画像みちった…
これから調べる方いらしたらお気をつけて
そしてしこりのお三方お大事に

一人って気分を変えるのが大変だー
762彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:07:10.53 ID:IQGwfpne
一人暮らし寂しい。。
友達いないから。。
763彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:26:04.91 ID:Xv3IOqnI
>>762
友達いないからつまらないはあるが一人暮らしを寂しいと思ったことは一度もないや
764彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:30:30.70 ID:r3sKGxVT
>>762
私もー
休みの日は予定ないから部屋に篭ってて病むわ
765彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:32:08.23 ID:UIpsgV2U
私も一人暮らしで、とある事情で仕事以外ヒキコモリですよ
ネットで会話してストレス発散してる





766彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:34:36.74 ID:+CiTs+SI
誰かといるより一人でこもってる方が癒されるw
DVDプレーヤーが友達さ
767彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:39:19.51 ID:zo5ONZcg
アニメとゲームとネットがあるから寂しいとは思わない
オタだから次引っ越す時は東京で仕事探して東京行きたい

初期費用ってなんだかんだで30万くらいはかかるよね
768彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:47:19.66 ID:Qkyj0iQx
風の通らないワンルームで真夏は40度越えるんだけどパソコンどうしたらいいかな…
パソコン冷やすやつ売ってるけど実際どう?
769彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 22:56:48.37 ID:q4mJ7nIj
>>756
mixiにもあるし、ネットさがしてもいくつかまともなのあるよ

変なの多いし慌ててみつけないのがコツかな
770彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 23:05:42.53 ID:qpBYeUOK
>>768
気持ち冷ませてるかな、て感じ
私のPCも去年はずっと熱暴走しっぱなしで、秋口にとうとう壊れたおw
アイスノンの上にのせながら扇風機で冷やすのが一番きいた気がする
771彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 23:07:13.27 ID:vGRNecnY
>>746
私も昨日から虫と格闘してた。
寝室の出窓に網戸なかったんだけど、少し開けて換気してたんだ。お昼だったし。

夜になって、部屋に蛾が!!
昨日は二匹潰したんだけど、さっき居間にまだ一匹いた!!

なかなか取れなくて・・・・
半分潰してやったけどまだ、飛び回ってる。

これから暑くなるし、窓はやっぱり開けたいよ。新築なのに網戸ないって・・。
蛾はまだ大丈夫なんだけど、バッタやカマキリとか入り込まれたら失神しちゃうよ。
772彼氏いない歴774年:2011/06/21(火) 23:25:33.08 ID:ofr6ozT9
>>761
私も昔手首にガングリオン出来たけど
痛くもないただのコブみたいなしこりだったよ
どんな画像が出てきたのか気になるw
773彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 00:04:53.58 ID:PY58sAv7
友達すらいない喪女が一人暮らしするのにおすすめの街ありますか?都内
今、23区南部の平和な住宅街に住んでるんだけど
休みの日とか家族連ればっかりでなんか疲れてきた
まあ、好きなとこに住めばいいんだろうけど参考までに
774彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 00:18:34.01 ID:IVYKEm04
そんなに家族連れって気になる?
775彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 00:22:49.13 ID:onbcUJpz
お風呂場の電球のカバーから水がしたたってる…なにこれやばいの!?
776彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 00:38:10.64 ID:alX9Gv8c
>>768
あんまり効果感じられなかった。
しょうがないから卓上扇風機を隣に置いて冷やしてるw
そろそろ出番だわ。
777彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 01:15:04.39 ID:Iuet2pvm
>>773
吉祥寺とは平和だよ。ただ休日はカップルと家族でごった返すけど、駅からちょっと離れたらのどかすぎる。
778彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 01:34:08.00 ID:5jyJPUKm
一人で遊んでも楽しそうな東京に引越ししたい。
他人との距離も遠そうだし、次は絶対東京に住むぞ!
779彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 06:34:18.56 ID:1QJlZ3qp
>>767
どの程度というかどんなスタンスのオタかにもよるけど
近いと逆にどうでもよくなったりするよw
780彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 07:10:49.27 ID:5VGMuqjo
>>776
cpuクーラーを購入して取り付けるという選択肢
ガンガンに冷えるよ
781彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 08:21:55.74 ID:BAT7O4NO
贅沢な悩みなんだけど
1K木造アパートから1LDK鉄筋マンションに引っ越したら
広すぎて落ち着かない
静かすぎてなんか怖い

寝室にいれば居間に、居間にいれば寝室に、
誰かいるような気がしてしまうし、
隣室から全然生活音が聞こえないから、
騒音たてて暮らしてるのは自分だけ?
という気になってしまうまう
782彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 08:30:45.89 ID:QWjGavn7
うらやましい悩みだけど、少し分かる気もするw

最近夜になると上の階からダッダッダダッダッダッ♪みたいなリズミカルな足踏み?みたいのが聞こえてくる
深夜というわけでもないし二小節分ぐらいで終わるので騒音とは思わないけど
すぐ止むから何かの練習というわけでもなさそうだし、何が目的なのか気になる
衝動的にリズム刻みたくなる人なのかな
783彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 08:35:59.77 ID:OaApOCiz
>>773
三ノ輪

隣が吉原と上野だから、カップルも家族連れもいない

唯一の友達住んでるけど平和そう
784彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 10:18:57.66 ID:1QJlZ3qp
>>783
三ノ輪いいね、ちょっと前まで隣の南千住に住んでた
あのなんとなく陰鬱とした雰囲気が好きだった
785彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 11:10:58.66 ID:8mQFOZHB
下町は情緒あっていいよね。
昔から住んでる人達も多いから逆に人情感じたり、それが嫌と感じる人もいるのかな(自分は好きだけど)…
そういう人は都心の真ん中がいいかも。
吉祥寺自体はいいとこだけど中央沿線は高いイメージ
いずれにせよルームシェアなどより同棲がいい。

池袋のはずれ、都電荒川線沿線は結構安くて閑静なところ多いから穴場かも
786彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 14:01:02.35 ID:jjxXarmj
いいな東京に住んでて。
でも実際住むとなれば何処にすればいいのか全然分からない。
知ってるってだけで原宿とかで物件探しそう。
787912:2011/06/22(水) 14:11:27.86 ID:onZcTQN2
私も田舎から都内に住む計画してる。
夢に終わらないようにしよう。
どの辺りがいいか検討もつないや。早とちりしないようにしないと。
788彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 14:31:09.47 ID:UfUGp6qG
一人暮らし初めての夏。部屋が暑すぎて笑えない。
南側に出窓、西側に大きい窓(ベランダ)がある3階の角部屋。
もう30℃超えは当たり前+湿度が70%前後。
出窓にはすだれ、大窓には射熱カーテン、あと昨日扇風機を買ってみたけど何も変わらず。
部屋で熱中症で死んだら…とか考えてしまう。
エアコンは体質的に苦手だし電気代かかるから、せめて7月までは待ちたい。にしてもorz
寝苦しすぎて徹夜でした。今休憩しながら魂抜けてる。
789彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 14:37:07.36 ID:+fdZAMbh
みんななんで東京に住みたいの?
家賃や物価高そうだし、地方都市ではだめなの?名古屋とか横浜とか大阪とか神戸とか
790787:2011/06/22(水) 15:13:40.79 ID:onZcTQN2
>>789

地方都市でもよい・・・。
埼玉・横浜でもいいんだけど、とにかく田舎から出たい。田舎だけど家賃は高いよ。そもそも田舎過ぎてワンルームの物件が見つからなかった。
東京憧れる。人も多いし、他人から干渉されない生活に戻りたい。甘いかもしれないけど。

791彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 15:38:48.95 ID:Y3QrNQjz
また来たよA新聞の勧誘のおっさん…2年前に大学生一人暮らし始めて、知らずにうっかりドア開けたら、足挟んで20分。
その時は断ったけど「また必ず来るからな!」とか言われて本当によく来るよ
あれ以来開けてないけど、たまに窓開けてる時にバッティングしたらドア叩かれる
まさに今も、干してた布団しまってる最中に来やがった。
カメラインターホンで見て居留守使ったけど嫌だな…1階だから覗かれそう
洗濯し終わったシーツ干したいけど怖くてカーテン開けられない
792彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 15:55:45.30 ID:sAF1evDS
>>788
気温が高くても湿度が下がるだけで過ごし易さはかなり違う
電気代の問題もあるかも知れないが、とにかくまずは除湿しなはれ
身体が資本なんだから、電気代ケチって倒れるなんて本末転倒
793彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 16:41:43.96 ID:alX9Gv8c
>>791
他の新聞、今とってる?
何もとってないなら「お金ないから無理」って言い張れば、
どうしようもないから来なくならないかな?
ねばられたら、「だったらタダで入れてくれるんですか?」
って切れてやれw
794彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 16:42:53.07 ID:5ZH8r5JD
>>790
私は大阪だけど、実家が田舎で>>790と同じ理由で実家を出たよ。
あの密接で知らない人間ばかりのはずなのに行動が把握されてるのが怖くて出てきた。
オタ趣味もあるから、大阪に来てすごく幸せ。
場所にもよると思うけど人間がいるところはどこも必ずしも安全ではないって覚えておいたほうがいいと思う。
犯罪を犯すのは人間だしね。
795彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 16:45:16.52 ID:KOfAwKN/
入谷浅草あたりも家賃安めでオススメ
上野公園とかの広い公園に徒歩10分くらいでいけていいよ
一人でも楽しい
796彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 17:31:19.57 ID:i+jZilWU
前に新聞勧誘やNHKには
「あ、今留守番中なので、部屋の者が帰ってきたら伝えておきますね」
って言えばいいというのを見てなるほどなと思った
797彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 18:26:30.97 ID:o98gsJPy
>>791
そのレベルはもう通報してもいいんじゃないか…
怖くて生活出来ないのは精神衛生上よくないよー
798彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 18:44:32.99 ID:vj23jjaJ
自分は逆に都会嫌い人ゴミ嫌いで東京→地方都市のパターンだ
一通りの物は揃うし自然は豊かだし満員電車にも乗らないですむしで快適
喪の自分には地方都市が肌に合ってる出身地のくせに都会怖いよ
799彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 18:46:38.23 ID:+fdZAMbh
わたしも!都会すぎず田舎すぎずが暮らすにはちょうどいい
800彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 18:59:01.60 ID:otXamZmN
532 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 13:08:04.21 ID:Fa5pO0e0O
最近気づいたんだけどご近所さんが朝新聞をすごい敵視しているみたい。
家の壁に朝新聞の悪口とかを太いマジックで書いた紙をガムテープでびっしり貼り付けている
で、その紙は何日かすると朝新聞の配達員だかなんかがビリビリに破くみたいを永遠と繰り返している
しかも紙を貼っているその家の人たちがめちゃくちゃ普通の感じイイ人たちで余計に怖いw
801彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 19:11:10.62 ID:myzDF2hD
自分はピンポンと来ても、事前に解っていない限り出ないから
勧誘なんかにはまず出くわさないけど
一度だけ宅配便が届く予定の日に出てしまったら、やっぱりA新聞の勧誘だった。
フロムチャイニーズタイペイ、ワタシタイワンジンデスヨとか言ったら、
真に受けて帰って行ったので笑ったw
802彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 19:17:36.52 ID:THWUeeqa
私も地方都市住まいで良かった
多汗症気味なので夏場に公共交通機関には、迷惑すぎて乗れない
職場に着くまで服がびっしょりになる自信あるわ
緊張から来るものだから、職場じゃ汗だくだからね
803彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 20:44:32.84 ID:beohY70o
>>762
私も休日も予定ないよー
ジムに行ったりしてる
804彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 20:49:39.75 ID:PY58sAv7
>>777
>>783
ありがとう
参考にします

昔、都電沿線に住んでたことあるけどいいとこだよね
805788:2011/06/22(水) 21:05:03.52 ID:UfUGp6qG
自分の話ばかり書いて申し訳ないけど>>788です。
帰宅してエアコンの除湿つけた→温度28℃湿度65%に!→切る→30分後には30℃75%…
我が身と財布の危機を感じる。
前の住人はこの日当たりの良さに参って出ていったんじゃないかと思っている。(8月頭に退去で私は8月半ばに入居した)
水分こまめに摂るのと扇風機には頼ってるけど、雨降ったら窓も開けられないしって考えるだけで気分悪くなってくる…
皆さん何か暑さ対策とかしていますか?
806彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 21:32:23.72 ID:NfFbAQ+Q
>>805
私も今日とうとうエアコンつけたよー。
家にある全部の窓(4つ)開けても風まったく入ってこないし我慢ならなかった。
オール電化なので電気代がこえー。
807彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 21:38:38.20 ID:mBbusIcq
都内で相場が安いのってどこなんだろね?

うちも今日は我慢ならなくてエアコンつけたけど、停電とかされたらまじで終わる…
808彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 21:40:11.04 ID:mBbusIcq
>>806
ガスは高くつくし、基本料が何よりもったないからオール電化のほうが安いと思うよー

うちは節約してガスと電気で2500円くらいだけど、安いってみんなに言われるw
809彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 21:40:30.41 ID:iicN2VzJ
今くらいの季節って窓を開けることが多いけど
隣の家族住まいも窓開けてるから
会話や笑い声やレンジのチンって音が普通に聞こえる
RCだから普段は本当に静かで人の声なんでほとんど聞こえないから
防音すごいきいてるんだなーって思う
810彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 21:49:14.19 ID:8mQFOZHB
>>805
車の窓に使う断熱材?名前知らない、窓に貼付けるというの聞いたことあるよ。
テレビで見て欲しいと思った。
でも窓の意味なくねとも思った。
留守の間なら使えるかも。
811彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 21:52:24.60 ID:gSn39yOX
電気代は、夏場の空調に関しては無駄遣いにならない程度に
使いたいだけつかって、それ以外の季節で調節したほうが、
心にも体にもいいと思う。
地域によるだろうけど、夏より冬のほうが節電しやすい人のほうが多いと思うし。

厳寒期以上の空調を使うのを我慢していたら、室内で熱中症になって入院し、
結局入院+通院で電気代以上に出費した夏以来、そう思って暮らしてる。
812彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 22:01:09.26 ID:pEfCmNP0
>>805
アイスノン使用しているよ
クーラーは気分が悪くなるので、リンパ・静脈動脈の太い部分と首に巻いたりあてたりしてる
中からダイレクトに冷やすので結構楽です
813彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 22:09:41.18 ID:8mQFOZHB
>>791
どうせ見てるなら男物の下着を一緒に干してみたらどうだろう
赤が書いてヤクザが売って馬鹿が読むと諺もあるから朝日の販売員には(特に)関わらないのが一番だよ
814彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 22:31:53.45 ID:1QJlZ3qp
>>807
安いのは足立区、江戸川区
「治安が悪いと言われてる」のが原因、いや実際良くはないんだけどね

>>811
電気も溜められたらいいのにねぇ…
うちは日が当たるのが午前中だけ+川沿いなせいか日中も涼しめ夜はヒンヤリ
いま窓あけるとちょっと寒いくらいだ
815彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 22:58:19.69 ID:IzKxUXq6
>>811
使いたい時間はみんな一緒だから
みんなが使い放題したらオールブラックアウトでお終い
夏冬以外の季節は節電しなくても足りてるし
816彼氏いない歴774年:2011/06/22(水) 23:08:37.80 ID:9sKVFg0u
県庁所在地かそれに準じる規模の場所まで
車で30−1時間くらいの地方を転々としてきたけど、
静かだし、ネットがあれば何でも購入できるし
いいよ。

農家の嫁とかで完全にその土地の風習に縛られるとしたら
苦痛だと思うけど、独身だったら、地方生活は快適だよ。
この時期、虫は多いけどね。
817788、805:2011/06/22(水) 23:43:34.88 ID:UfUGp6qG
結局ベランダに広告敷いて携帯いじってました。風があって過ごしやすかったけど虚しくなった。
部屋は相変わらず暑い。
アイスノン枕も買ったし首にも巻いてます。断熱シートも考えてみよう。
体質的にクーラー苦手なんだけどうまく使おうと思います。確かに電気代気にして熱中症でもなったら元も子もないもんね。
なんか不安で色々書き込んでしまった。反応くれた方々ありがとう。
818彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 02:44:09.65 ID:6oLSm7U6
東京の人、どこが住みやすいかもっと教えなよ。 
819彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 02:56:28.57 ID:i+RqtQzM
あんただれよ。
820彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 04:09:44.12 ID:+wqflcYS
住みやすいって一言に言っても色々あるのに
821彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 07:46:17.11 ID:QZ56hLsk
杉並区、中野区、世田谷区で駅近。
家賃無制限なら急行停車駅。節約なら各駅停車駅。
あとは職場がどこかにもよる。
京浜東北線沿線に職場があるなら大宮や川崎も割安でいい。
822彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 09:10:44.34 ID:bzvWUsuj
>>806
両端10センチくらい開ける方が空気が動くよ
823彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 10:11:40.96 ID:vfNX0kKS
みんな結構窓大きくて多い物件に住んでるんだね
窓複数あっても風は入らないものなのか

うちは1Kだけど小さい半窓一つあるだけでベランダもない
台所と風呂は窓なしで、風は通らずサウナの箱に住んでるみたいだ
おまけに、埼玉に近い都内一暑い場所…
防犯的には良いんだけどね
824彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 12:11:41.52 ID:a6hcuwsb
花粉やアレルゲンの事しか頭になくて空気清浄機買ったけど
この時期は湿気パネェ・・・
ダニ対策にも除湿機が必要かな(;´Д`)ヘヤセマイゼ
825彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 12:35:11.14 ID:YuDugEjz
外に洗濯機ある人はいつ洗濯しますか

ベランダ出ると目の前が隣のアパートの居間

昼間に洗濯物干していたら、こっち見てると話し声が聞こえて窓ピシャッと閉められてから気になって
826彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 13:27:48.32 ID:9kbnSgLg
ここのみんなは暇なとき家で何してる?
ネサフが趣味なんだけど、そのせいで目がどんどん悪くなっちゃってさ
もしネサフやめたとして、他にどう暇潰すかと考えたら何もなくて愕然とした…
パソコンよりテレビのほうが目にはいいだろうけど、テレビ楽しめないんだよな…
827彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 13:36:48.00 ID:bzvWUsuj
>>826
妄想と瞑想

昨日街で会ったイケメンの名前やら生い立ち交友関係や趣味とかあそこの色艶、あれの声とか考えてるとあっという間に時間たつよ

あとは食べてるか料理してる

828彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 13:52:31.51 ID:4m6yrRl5
地デジに備えてマンションのアンテナ工事します云々〜の手紙が管理会社から入ってて、
各部屋のコンセントも替えるらしくJCOMの人が希望日時聞きに来たんだけど、作業が小一時間かかるらしい。
この時間どうしたらいいんだろう…気まずいw
829彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 14:13:18.58 ID:6p6K8+87
携帯いじってれば大丈夫だよ
それに向こうは慣れてるし途中説明してくれたりするから
そこまで気まずくならないよ
830彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 14:30:18.24 ID:w41XtuWL
>>826
ネットしかすることないわw
最近、つべでサザエさんか日本むかし話ばっかり見てる。
831彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 14:35:22.63 ID:8uScYYou
さすがにこの時期は窓開けたいけど、昔から虫が苦手すぎて、虫を少しでも避けるためにももう何ヵ月も窓開けてない…信じられないよね

でも本当に苦手なんだよ、いつどんなのが入ってくるかわからないし

その代わり空気清浄機は大きめの置いてる
832彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 15:56:00.89 ID:cQrQwAYz
>>831
自分も窓全然空けてないけど虫入ってきた…
エアコンかなあ
833彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 16:06:58.19 ID:Faky+4QV
>>825
1)洗い終わった服をグチャグチャの団子のまま洗濯カゴに入れ、一旦室内に戻る(30秒)
2)室内にて洗濯物をハンガーや洗濯バサミに吊していく。
 グチャグチャになった服はきちんと皺をのばす。干す準備(のんびり)
3)準備ができたらあとは干すだけ。燃えろファイヤー!
 気合いを窓を開け放ちベランダに飛び出す。
4)光速でハンガーを物干し竿にかけていく。
 見つかったら撃たれる!それくらいの気分でやるのが吉(1分)
5)終了。乾くまでまったり待つ

自分はこんな感じ。
834彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 16:11:02.66 ID:Faky+4QV
>>832エアコンから侵入してくるよ>虫
昔エアコン稼働中にバキバキと妙な音がすると思って見たら
Gが身を半分粉にしながら出てきて気を失いそうになった
835彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 16:21:14.61 ID:w41XtuWL
>>834
前、テレビで沖縄はエアコンにイモリが侵入してくるからエアコンカバーがあるって言ってたの思い出した。
私は虫系は大概平気だけどイモリとか爬虫類両生類が部屋にいたらマジ引っ越すわ。
836彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 16:21:14.95 ID:T3NaATol
>>826
私は気が済むまで読書したら散歩に出かけるよ!
知らない土地だから、散策してる!
恐らくこの四年間しかお世話にならないから、折角だしここを知っておこうと思って
いろいろ発見があって、気分転換も出来るからオススメだよ〜
837彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 16:29:58.60 ID:1NdJ7EKc
時間つぶしは読書か粘土いじるかエロ小説書くかだわー
838彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 16:37:58.70 ID:safbSoku
昨晩はじめて窓開けて寝たよ。
エアコンは気が引けるし、扇風機持ってないし、たまらんと思ってつい。
すごく快適だった。
二階だし、周りは住宅だし、そんなに危なくないから。
みんなは気をつけてね。
839彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 18:03:23.30 ID:x+k9jdsT
ワンルームマンションばかり狙った空き巣で
雨樋を伝って泥棒が入ってたみたいだから二階でも気を付けなよ
夜は静かな住宅街だからこそ危ないということもあるよ
暑いけど戸締まりだけはきちんとしておこうぜ
840彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 19:15:49.24 ID:PWVuutdT
オートロックのマンション、1階のワンルームに住んでる。
今朝起きて、壁に面してる窓を開けて、
シャワー浴びてる間の15分ぐらいで泥棒に入られたみたいだ。
出勤前に鞄の中を確かめたら財布がなくて、ベランダで見つけた。
開けたらお札(3万ぐらい)と免許証がなくなってた。
警察に行って調書取られて、現場検証して3時間くらいかかって解放。
窓開けたままにした自分が悪いのは百も承知だけど、悔しいし怖かったよ。
何より家にいる間にこんなことあるって思わなかった。
みんなも本当に気をつけて。
841彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 20:02:06.76 ID:2DHOs0lS
シャワー中の泥棒って結構聞くので気をつけてね
大学時代も聞いた
なのでシャワー前は窓と玄関の鍵チェックしてる
842彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 20:47:11.18 ID:VPXwVtAg
昼間は大丈夫だったのに今になって気分が悪くなってきて
我慢出来ずにエアコンつけてもうたよ
29℃設定なのに、はぉお〜快適( ̄∀ ̄)!
我慢してる人達、ごみん。
843彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 20:58:14.63 ID:/o9ASxz4
5階オートロックだけど窓開けて寝るのは怖いから
開けて寝たいときは市販の補助ロックで少ししか開かないようにしてるよ
844彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 20:59:40.15 ID:8uScYYou
エアコンから入ってくるなんて……

窓開けるのは10月下旬から2月位ですかね、それでも頻繁には開けないですし、春から夏は本当に虫が多いので…

さすがにエアコンはどうやって防げばいいか…

今日は1日エアコンつけずに頑張りました、少なくとも7月からかなちょっとは我慢しないとね

竹シーツがかなり快適でオススメ!
母の昔借りて気持ち良かったのを思い出して最近通販で買った、いくらひんやりでも布だとコモってしまうけど竹シーツは寝返りの度にヒヤヒヤが持続
845彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:03:45.34 ID:Gw8azGE5
新宿近くてまぁまぁなのは杉並区とかかなぁ。中野は治安悪いイメージだけど実際どうなんだろう?

文京区って治安いいって言うけどどうなのよ?
846彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:18:04.03 ID:aHftMnz8
後楽園あたりはすみやすいと聞くね
847彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:28:10.71 ID:X3vLlGoh
なんかおっさん2人が懐中電灯もってアパートの付近ウロウロしてた
部屋入って暑いから窓少し開けて電気つけたらアパートの下まで来て「あそこだ」みたいにしゃべってる
通り過ぎるときに警察がなんたら言ってたけどあたしは一体何をマークされたんだ…
なんもしてないよ!?
848彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:38:32.03 ID:ydHdRE64
>>840
そいつに目つけられたかもしれないから
またやられないように気をつけて。
開けておかないようにするのはもちろんだけど、
入ろうとすると何か音がするようにしておくとか
工夫しておくといいと思う。
849彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:43:53.32 ID:tVmFQ1/t
845>>文京区民だけど、夜も静かだし治安もいいよー。窓開けてて夜も爆睡出来るくらい静か。マンション借りるとき犯罪率低いから文京区に決めたよ。
繁華街がないからかな?その代わり子供とか家族連れが凄く多い。
850彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 21:50:32.05 ID:z/084bZc
泥棒こえーー!

今日は暑さに堪えかねて、
帰るなり水風呂直行した。一瞬で汗引いた。
まんまシャワー浴びてさっぱり。ビールおいしいです。
851彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 22:00:20.26 ID:safbSoku
>>840
こえ〜〜!
補助ロック付けるよ
852彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 22:14:14.14 ID:ggf/bvWX
>>786
東京ではなけど東横線の神奈川エリアがお勧め

都内に比べれば家賃が安いし渋谷〜横浜間を通ってるからどこに行くにも乗換が楽で便利

雰囲気や人もわりと落ち着いてるよ
853彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 22:42:27.89 ID:EBzFq5ef
暑いね〜…。お風呂入るとのぼせる。
とりあえず7月までは保冷剤で乗りきろうと思うけど、真夏が恐ろしいよ。
脇の下と耳の下と足の付け根を冷やすといいんだっけ?
854彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 23:08:51.36 ID:EIihnwQv
なんかみんな若そうだね
私は31歳で、正社員じゃなく派遣だから不安定で茄子もないのに一人暮らしして最近引越し東京に引越し考えてる
正社員見つかったらだけど、年だし喪だしムリポ
老後も1人だろうから貯金しないといけないのに
855彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 23:34:56.66 ID:nh00foIW
自分は来年30だよ
全国転勤だけど、会社の借上げがあって家の心配しなくていいから選んだような職場
たまたま今は東京にいるけど
856彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 23:35:50.95 ID:rfCSh+dD
ドロボウ怖い・・・来月から1人暮らし始めるんだけど補助ロック買うよ
今の時期窓開けて寝たいし
857彼氏いない歴774年:2011/06/23(木) 23:55:04.24 ID:fjEiCnCS
>>855
うちの会社と同じです。
借り上げ社宅に入ってる。全国転勤だから、今は東北。
もしかしたら、都内に行けかも!
家賃の負担あるからいいけど、土地に慣れるのに疲れた。
都内勤務だと、しばらく都内のままだから早く都内行きたい。
858彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 00:39:44.84 ID:pEdK4Qm+
>>854
一緒に住みたい
859彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 00:41:49.26 ID:kOdPzk6v
>>845
中野で一人暮らしの私参上。
駅から近いと、飲み屋が多いせいか治安はあんまよくない。
毎日のようにパトカー見かけるし、警官もよく歩いてる。

少し離れた商店街近くだと結構平和だよ。
うちは西武線よりだけど、至極平和に暮らしてる。
860彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:05:14.00 ID:fDAvvLEm
ピークタイムはエアコン無し汗だくでがんばるから
寝るときは設定28℃許されるよね?
861彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:29:17.04 ID:PVQnr/9R
24才住所不定無職の男なんだけど誰か飼ってくれないか

一応今は宮城にいる

お金は無いけどメリットとしては帰宅の際にはおかえりなさいと言って出迎えます
862彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 01:36:24.95 ID:PVQnr/9R
冗談抜きで探してます

趣味は読書
漫画は少年少女青年漫画からBL百合なんでも読みます

小説なら主にミステリー
森博嗣、高田崇史、嶽本野ばら作品が好きです


残金8000円だからそれで行けるとこなら何処でも行きます!


おねがいします
863彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 02:13:53.27 ID:UAdCOkOY
きっしょ
864彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 02:15:00.10 ID:UAdCOkOY
ホモにでもケツの穴差し出せよwww
865彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 08:17:45.55 ID:PVQnr/9R
リアルのホモは嫌なんで…


助けると思ってお願いします!!

連絡待ってます

釣りとか冗談じゃ無いんで
866彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 09:09:11.99 ID:4jRJ4GTm
台湾ありがとう

世界のセブンイレブンの募金額 台湾が3億円超えで断トツ1位
http://gdash.jp/arcdash/618

・台湾      約3億368万円(4,753店舗)
・米・加.     約6,534万円(6,636店舗)
・香港      約1,188万円(949店舗)
・マレーシア  約528万円(1,235店舗)
・ハワイ     約418万円(54店舗)
・インドネシア 約293万円(27店舗)
・韓国        74万円(3,404店舗)
867彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 09:35:59.44 ID:P0Iz2AiD
>>90
灯油が高くても1ヵ月で計算すればプロパンよりかなり安い
868彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 09:43:21.22 ID:ucYw+6p8
週末から一人暮らし始めるんだけど父親に荷物は実家に何も残すなって言われた
物置の中にあるような荷物も全部どけろとさ
弟(社会人)は一人暮らししてても本とか服とか色々置いてるのに私は泊まり用のパジャマや下着すら置くなということらしい
これってお前は帰ってくんなってことなのかなと凹んだ(´・ω・`)
869彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 10:38:30.67 ID:2x3k9c/e
>>859
わたしも中野区住みだwwwwww
870彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 11:42:11.32 ID:1WFE0We3
871彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 12:33:40.71 ID:ypLcUMhO
>>868
なにそれ、なんか酷い。
872彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 12:35:20.99 ID:Or7WiWza
>>868
なにそれ酷い
弟のはいいのってちゃんと抗議しなよ
お母さんはなんて言ってるの?
味方になってもらえたらいいね
873彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 13:14:04.46 ID:rLa9wUOK
>>868
なにそれ酷い。



お父さんは娘が1人暮らしをキッカケに、このまま嫁に行くと思ってるのかもしれんが…。
874彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 13:25:21.33 ID:Fv64zHkO
流れぶったぎって、ごめん。
さっき嫌な予感がして、お米をチェックしたら虫が沸いてた・・気持ち悪さの余り絶叫してしまったよorz
とりあえず、袋ごと捨てたけど、燃えるごみを出せるのは月曜日だから、その間に大量発生したらどうしよう・・
ホントに怖い。
そして、しばらくはお米食べれないと思う。
875彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 13:27:23.27 ID:RdZxJhbe
>>868
「私だけ泊まり用の衣服すら置かせてもらえないのなら、今後、何か緊急事態があっても
私は帰ってこなくていいという意思表示と取っていいよね」って確認しといたら?

まあ、母親の失火で家が全焼してパジャマのまま焼き出されて
結局、一人暮らしを余議なくされてる私みたいなのも居るんで
「それに比べりゃマシ」と思って下さいw
876彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 14:08:24.81 ID:yOkNSdPl
>>874よう去年の私w
件の米は日当たりの良い場所に新聞紙を敷きその上に米を置いて1日待てば
虫は勝手に逃げて行き問題なく食べられるらしいよ
虫がわくというのは生きている米なら当然で、農家ではしょっちゅうらしいから気にすんなw
といいつつ自分もどうしても無理で、神様に謝りながら捨ててしまったけどね

これからの時期はどうしても虫がわきやすいので、ペットボトルや適当な袋に入れて冷蔵庫保存がおすすめ
常温保存なら唐辛子などの防虫剤を入れれば虫は防げるよ
以上このスレで教えてもらったことでした
877彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 14:20:07.51 ID:0PdjmfNj
にんにく
皮をむいて食べれる状態で米びつに数個入れると虫わかないよ。
虫系はにおいの強いものが嫌らしい。

地デジ対応チュナー買おうと思ってる
貧乏だからテレビはもともと持ってなくてPCモニターをテレビ代わりにしてきた。
あと一月でいよいよ・・・
878彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 15:03:33.43 ID:XYy7KGbq
今液晶テレビ安いよ。
879彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 16:13:33.46 ID:ucYw+6p8
>>871-873
ありがとう
たしかに嫁云々はあるかもw
仕事で遅くなったり休日に出かけると「デートか」と何度否定しても言ってくる父親なんで
母親は横暴だって怒ってるけど反対意見を認めない人なので諦めてるわ

>>875
……ええと、ありがとう?
大変だけど頑張ってね
880彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 17:13:15.94 ID:otSyVzTi
レオパじゃないけど、隣人の話し声がだだ漏れ。
彼の声が大きいだけかもしれんけど。


昨日は彼女が来ていたらしく、洗濯をしてくれたみたいなんだが、
何かしら大切なものをポッケに入れたあったらしくそのまま回されておじゃんになったっぽい。
「お前これ弁償できんのか!!」とか罵倒しまくりで怖かった。

彼女の方が別れたがってるみたいなんで、それもわざとかとオモタ。
881彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 18:27:56.29 ID:2vcrMXL5
>>874
あるあるw
暑くなると湧きやすいからこの時期は冷蔵庫入れた方がいいぜ

そいや某引越屋が見積もりでくれた米が賞味期限切れ&
虫湧いてた時は殺意を抱いたね(#゚Д゚)
882彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 18:28:53.00 ID:2vcrMXL5
>>876
内容が被ってしまった
スマヌ
883彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 18:46:37.06 ID:hqZBhAGJ
虫涌いてもお米洗ったら浮いてくるからお水と一緒に洗えば食べられる。
けど、虫涌いたお米ってあんまり美味しくないような気がする。
884彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 20:29:57.51 ID:K2q+XGP/
夜になって涼しくなって来た気がするけど、室温34℃有ったからエアコンつけてる
昨日の夜、これくらいならまぁ扇風機とアイスノンで大丈夫かなぁと思ったら
湿度が高くて汗が蒸発しなかったらしく軽く熱中症みたくなって気持ち悪かった
今朝には治ってたけど、それでもなんとなくフラフラしたから今日は休んじまったよ
みなさんもあんま無理しないでね〜
東電のHP見てまだ余裕有りだったら、エアコンも大丈夫じゃないかな?
885彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 20:52:28.60 ID:kEiZ7Yy4
窓開けると虫がめっちゃ入ってくる・・・(もちろん網戸はしてる)
一応、部屋に虫コナーズは置いてるんだけど・・・
この時期に窓を閉め切るのは無理だ
皆さんの部屋はどう?
886彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 20:58:21.56 ID:oioWE0ow
>>885
網戸してても小さな虫は入ってくるもんだよ
玄関から人間と一緒に入ってくるし
ベープとか点ければ、いいじゃん
887彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 21:25:37.17 ID:gXZW8RNk
共用廊下のゴキブリってどうにかならんのかね。
自分の部屋にはまだ出てないけど、夏になるとほぼ毎日、1階から3階まで行くのにでかいのに1回は遭遇するorz
今日も5cm以上ありそうな真っ黒いのが部屋の目の前にいたし、もう泣きそう。

外にブラックキャップとか置いたら余計集まってきたりする?
888彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 21:30:39.00 ID:2vcrMXL5
>>885
・帰宅時に入る
・網戸とガラスの隙間から入る
・実は中で繁殖しry

虫コナーズは去年試したが意味なかった(´・ω・`)
889彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 21:52:47.31 ID:Or7WiWza
>>885
網戸用の殺虫剤は?
うちはそれのお陰か、網戸に穴あるけど虫あんまこない
890彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 21:54:17.46 ID:NC9JiAOa
あずきバーがうんまい!
今日ほどうまいと感じたことはないな!
891彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 22:06:58.08 ID:PVQnr/9R
誰一人としてメールくれないのはパソのだからかな

携帯の本アドです。おねがいします!!

落ちついたらちゃんと働きますんで…

[email protected]
892彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 22:23:54.65 ID:BMdMJ9da
こないだ網戸にカメムシが卵産み付けてて叫びたくなったわw
急いで網戸用の殺虫剤買ってきてぶっかけたけど
次の日からいきなり寒くなって窓開けてないんで効果の程がまだよくわからない
金がないのでツルハ自社ブランドの安いやつにしたけどやっぱ高い方が効くのかな
893彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 22:25:25.91 ID:MfFQVUlh
玄関ドアにびっしり張り付く蚊と蛾に我慢ならずついにバポナを買ってきたぞ…!
どうか効いてくれー

そういえばここで前に紹介されていたバブシャワー(1番さむいやつ)を使ってみたよ
いつも湯上がりに胸に汗をかいちゃうんだけどサラッサラでびっくり
そしてめっちゃ冷たくてびっくりw凍えるwハマるw
894彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 22:53:47.90 ID:z/T4pXYR
>>775
もう解決したかな。
上の部屋の床から水漏れしてる場合もあるよ。
895彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 23:16:24.40 ID:5OR3TsNs
香りが強いハーブを育てても虫除けになるらしいね
目にも優しいし一石二鳥だね
896彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 01:02:32.70 ID:YdRRb2pZ
また上の階で痴話喧嘩が始まった…
毎回すごいんだけど、どこまでいったら通報レベル?
うるさいことより、怖い…
絶対物投げてるし、壁に穴あいてるよ…
897彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 01:10:30.52 ID:0UGHMaJh
熱帯夜で遂にガマンできずに竹シーツ出した…

気持ちいい〜今年も何とかしのげそうだ
898彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 01:20:38.76 ID:tha+MAVO
今ここ見て慌てて米を冷蔵庫に入れてきた!
ありがとう!

寝室にクーラーないからここ2、3日暑くて良く寝れないので
しょうがないから今日扇風機買ってきた。
扇風機いいよ、扇風機。
今年の夏はコレで乗り切ってヤるぜ!
節電にもなるしね。

てか、節電ってどこまですればいいのか良くわかんない。
なんか目安的なモノってないのかな…
899彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 01:41:07.72 ID:3M1nimCr
>898
もし898がエコ志向の人じゃなければ、今年の夏は
昼に電力消費がピークになるのが問題なんだから、
夜に一般市民が節電する意味はないよ。
900彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 02:17:08.74 ID:5E7Wpl8U
もちろんいつも通り、クーラーも電気もガンガン使いますよ。
東電のミスでなんで自分の生活を犠牲にする必要がある?
901彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 02:54:24.59 ID:LrqACL9k
皆が>>900のような考え方したら、また計画停電するしかなくなるだろうね
そうしない為に、皆で節電しようじゃないの?
902彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 03:17:48.19 ID:FUAf7i/I
釣りでしょう。じゃなきゃ馬鹿丸出し
903彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 07:03:03.48 ID:YuZkuQA8
今日テレビ買ってくる!
特にこだわりないんだけど皆はどこの使ってる?
904彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 07:12:12.60 ID:qJjHydMG
炊飯器の保温と便器の電源、不要な照明を切りっぱなしにしただけで電気代半分近くになったよ
保温の技はこのスレで覚えた
905彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 07:21:00.54 ID:qJjHydMG
20インチのPCモニターと地デジチュナ−
20インチの普通の地デジテレビ比較してみたら
前者の方が5千〜1万くらい安いみたいだから自分はテレビ要らない
PCモニターもあるし地デジチュナ−だけ買えばだいたい5千円くらいの投資
NHK解約出来ないかな…
最初に一人暮らしした時、真面目に年度ごと払ってたからテレビのない今も馬鹿真面目に払ってるんだ。
906彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 07:34:15.35 ID:IppqxJd7
>>903
CATVのチューナーがパナソニックだから、TVもパナソニックにしたよ
リンクさせてリモコン減らしたかった
37型液晶テレビ
42型のプラズマと迷ったけど、大きすぎるかな?と安さで液晶に
価格.com見たら、5月初旬が一番安かったようだね
907彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 08:51:04.52 ID:OcfC65hz
>>905廃止届で解約できるよ
NHK 解約 でググってみて
908彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 09:00:37.42 ID:PkAStDCy
ついこの前買ったんだけど32VのLEDアクオス使ってる
26型の普通の液晶にしようと思ってたのに店員さんと親が意気投合してこうなった
お金はもちろん自分
909彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 09:13:00.41 ID:sQu3QGWg
>>908
正解
26型以下のパネルはほとんど韓国メーカーに委託生産
910彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 09:15:05.98 ID:OHDGj+jK
小さいと綺麗に映らないらしいしね
うちも部屋の割にでかい32型
911彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 09:37:05.70 ID:B54O8oBI
部屋狭いし画面デカいと酔うから22型のAQUOS
912彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 09:54:34.80 ID:bJDxJSLA
うちは32LEDレグザ。
32でもめちゃくちゃ薄いから小さく感じる。4
3月に駆け込みで買ったけど、まだ3回くらいしか電源いれてない…
そのエコポイントで買った新ルルド。神すぎる。
もみもみしながら寝るのが今一番幸せだw
913彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 11:21:56.37 ID:t1dQfAE5
私は40型
ブルーレイレコーダーと購入
ちょうど良い大きさだよ
914彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 11:43:43.34 ID:B54O8oBI
40でけぇ
部屋ひろいんだなぁ
915彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 12:41:38.98 ID:72pN6EUY
>>781
実は見えない同居人がいたりして
916彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:04:56.32 ID:lmp4AJVl
アクオス32型。部屋にちょうどいい大きさ。
てかハードディスクってどんだけ便利!録画を見る時間が増えまくって、
ネットもするし時間が足りない。
917彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:09:11.62 ID:82slLBfm
私もテレビ見たり映画見たりするのが好きだから40型だよ。田舎だから部屋が広いし。

暑すぎて水に氷入れてもあっという間に溶けるし、冷凍庫のアイスも溶けてた…。
ケチって一番低温にしてたからかな。ギッチリ詰め込んでるのに。
918彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:20:29.81 ID:gcdNYahd
>>917
冷蔵庫や冷凍庫は物を詰め込みすぎない方が冷気がいきわたるよ
919彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:25:49.53 ID:hzzvFHAB
>>917
ぎっちり詰め込むと冷気が行き渡らなくて冷えないよ
7〜8割が限界
920彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:27:26.26 ID:MLLnbiMu
あああ悔しいいいい

N「NHKですが契約してください」
喪「テレビ持ってないし携帯の機種も古すぎてワンセグ使えません^^」←去年使った手
N「携帯が本当にワンセグ使えない機種かどうか見せてください」
喪「!?」

とっさに携帯の地域設定を変更して
テレビ受信できないようにしてごまかそうかと思ったけど
変更方法をど忘れしてもう無理だと思って契約してしまったああああ……ちくしょう……
921彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:30:57.44 ID:vatWJ0tf
冷凍庫は詰めたほうがいいよー
922彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 14:49:51.67 ID:t1dQfAE5
>>914

テレビを置く部屋は10畳ぐらいなので店ではもっと大きいサイズを勧められたよ

夏場は家でもでかいマグボトルに氷入れてる
1日中冷たいのが飲めるのでお勧め
923彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 15:54:28.46 ID:Wu3SNVbz
髪と肌がボロボロなのってやっぱ
タンパク質ちゃんと取らないからかな?

豆腐とかはたまに食べるんだけど、
肉、魚は月1で食べればいい方。
食生活見直さなきゃ…
924彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 16:02:51.25 ID:ObuIY4aE
>>920
押しに弱いんだね。こんな所に愚痴書き込んでるなら本人に直接必要無いと伝えれば良かったじゃん。あまりにもしつこいのなら警察呼ぶと警告する
925彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 16:41:40.65 ID:wQfhZxSW
テレビだけ買って自分で取り付けするのは可能かな
自分で取り付けた人はいる?
ちなみにシャープ32型アクオス
926彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 16:48:50.42 ID:hzzvFHAB
>>925
何を??BS?
927彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 17:15:38.93 ID:IppqxJd7
>>925
私は、HDMIケーブル繋げるだけだったから自分で設置設定した
テレビのメーカーより、集合住宅か一軒家かだよね
部屋に、UHFアンテナきてるかどうかとか、自分で調べてみたら?
928彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 17:29:53.91 ID:wQfhZxSW
>>927
アナログテレビのケーブルがHDMIケーブル?地デジ用に買い替えが必要なのか
集合住宅だけど地デジ対応になってるらしいから、テレビ買い替えれば観れると思ってた
UHFアンテナかどうやって調べるの?
929彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 17:41:25.36 ID:S0C+SQc2
>>912
ルルドってあのマッサージクッション?
気になってたんだ!
肩こりにも使える感じ?
930彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 17:42:05.91 ID:0nw6sfJN
>>925
配線の類から家具の組み立てに至るまで
自力でやるのが喪女の基本だと思ってたんですが
931彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 18:16:21.58 ID:06VJ0M4d
>>930
基本だよねw

>>928
HDMIケーブルは地デジ対応テレビと
DVDレコーダーやブルーレイレコーダーを繋ぐ線だよ

マンションが地デジ対応なら
壁に付いてるテレビアンテナ差し込み口から
そのままテレビに繋げば見れるよ
コンセント入れればあとはテレビのガイドに沿って設定すればOK
932彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 18:19:05.44 ID:06VJ0M4d
自分はパナソニックのVIERAとDIGAなんだけど
http://panasonic.jp/support/mpi/connectionnavi/index.html
ここ見て接続した
933彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 18:30:08.71 ID:vatWJ0tf
>>923
わたしも…あまり買い物に行けないから
冷凍あぶらあげとか納豆とか高野豆腐くらい
最近開き直って朝食用にプロテイン買ってみたよ
934彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 18:31:01.27 ID:wQfhZxSW
>>931
DVDレコーダーとかブルーレイレコーダーは使わなくて、テレビが観れたらいいんだけどHDMIケーブルは必要なの?
テレビとアンテナを繋ぐのが、そのHDMIケーブルってことでいいのかな
テレビ以外に必要な配線がいるってことなのか分からないよ
935彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 19:00:46.12 ID:06VJ0M4d
>>934
違うよ
レコーダー無いならHDMIケーブルは不要
テレビとアンテナ繋ぐのはアンテナケーブルだよ
936彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 19:05:18.31 ID:wQfhZxSW
>>935
ということは、アナログテレビのアンテナケーブルを使って、液晶テレビとアンテナケーブルを繋げばいいということだよね
電源をつけて設定で観れるのかな
これなら自分で出来そうかも
937彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 19:26:58.19 ID:Wu3SNVbz
>>933

なるほそ。
プロテインって太りそうなイメージなんだけど、どお?
体調良くなったりした?
938彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 23:02:22.23 ID:glacKgKr
テレビ買った
32型アクオス、ハードディスクブルーレイ付き
情けないことに私は値切りが下手なので、地元の母親に買ってもらった(もちろんお金はこちら持ち)
私では2千円しか値切れなかったのに、母は2万近く値切った上、ブルーレイディスクをおまけで付けてもらったらしい
配送料も全国無料だし、良い買い物した!
値切りってどうやったらうまくなるのか.
939彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 23:10:34.59 ID:LbRBeXjZ
2万!すごいね
他店のチラシを持っていってここより安く出来ますか?と聞いたら
安くしてくれると聞いたことがあるけど今も通用するかなw
940彼氏いない歴774年:2011/06/25(土) 23:18:31.19 ID:B54O8oBI
>>936
今までテレビ持ってなかったの?
つかなんで自分で調べないんだよ…
941彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 00:20:36.77 ID:Ymxv9Hjx
自分は未だにテレビデオ 近い内に契約してるケーブルテレビの業者に、地デジの設定してもらう

今日マンションの駐輪場に、猫(多分親子)が5匹揃って餌(ハムっぽい感じ)食べててビックリした 多分誰かが餌やってるっぽい
942彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:07:46.02 ID:DvG5kiAS
>>941
ハムスターを餌にしてるのかと思ってしまった
943彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 01:42:03.94 ID:eB8laY/0
だいぶ遅くなりましたが、以前都内の一人暮らしの情報くれた方々、ありがとうございます。お礼おそくなりました。

快速止まるかどうかで家賃違うとか全然知りませんでした。情報ありがとうございます。
944彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 04:03:44.96 ID:rzhfLlDJ
皆、防犯面ちゃんとしているかい?
昨日もMSNニュースで、葛飾区の無施錠ドア・窓開けて強姦って事件が計3件あった
夏だからと、鍵を未施錠にしてるとこういう場合もあるって事で気をつけておくれ
未だに防犯に無頓着な人が居るんだと思うと怖い
945彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 05:22:09.67 ID:Xw9WjdNP
>>944
多摩住みで窓開けて寝てる…
二階なんだけど危ないかな?
946彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 05:35:34.40 ID:mOrdips6
危ないかな?じゃねーよ…
自分の防犯くらい自分で判断できないのかよ
窓から侵入した不審者に襲われてみれば
947彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 05:40:33.58 ID:Xw9WjdNP
>>946
生理?苛々してもいいことないよ?
948彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 06:09:23.58 ID:8X9s30cU
>>947
こういう馬鹿って強姦とか殺されてから後悔するのかな
949彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 06:15:54.23 ID:LhEXhXII
深夜アニメ見てたらもうこんな時間に・・・一人だと静に音ださなければたいていのとこできるね
950彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 08:08:38.64 ID:C5OUP/4J
>>937
まだ朝食時飲み始めて一週間だし色々参考にならないかも…
・体重はやや減った
 →暑さにバテた可能性アリ、でもカロリー計算するとしたら楽
・身体の皮膚は落ち着いてきた
 →プロテイン摂取と同時にユースキンSのボディシャンプーに変えたので
   それの効果もあるのかも

シェイカーはダイソーのが安くてドレッシングとか作るときも便利だったw
知識ないから適当にザバスホエイプロテイン100チョコを買ったんだけど
アミコラよりはコスパ良くたんぱく質摂れるかなー位な感じです
951 【東電 57.6 %】 :2011/06/26(日) 08:46:42.07 ID:nVzYcBlf
久しぶりに休みの今日、朝から飲んでますノシ。
952 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/26(日) 08:54:52.14 ID:5ZaIG+xZ
>>937
横レスですまんが、プロテイン牛乳を朝ごはんにして半年の私が登場

私はザバスのウェイトダウンを飲んでいるんだけど、最初の半月くらいで腹周りの肉が硬くなって、
徐々に体重が減って今、マイナス五キロ。55キロ→56.5キロ→50キロ。
最初の半月は筋肉が増えた分なのか1.5キロ体重増えた。
腹肉、背肉は減ったけど、もも肉は減ってない。多分、セルライトのせい。今後の課題。
でも、上半身の見た目はだいぶスッキリした。
953彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 09:12:48.68 ID:jwUy6xyB
>>952
サバス最近気になってる、いいな〜

他に何か運動とかしましたか?
954彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 09:17:46.71 ID:EwhQQjqs
>>949
生活が顔に出ちゃうから休みの時ほど早寝早起き心掛けてるよ
普段無理してるならなおいっそう休みの時くらい生活戻さないとどうしても疲れが残る
用事があったら仕方ないけど何もないときは12時には完睡して6時には起きてしまう…
体強くない人はとくに夜更かしは大敵
とくに美容が…
955彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 09:22:25.91 ID:7WQ+LajI
部屋より共同廊下の方がクーラー利いてるみたいに涼しいんだけど('A`)
956 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 61.7 %】 :2011/06/26(日) 09:50:25.00 ID:5ZaIG+xZ
>>953
運動らしい運動はしてないです。

ただ、震災後、買い物行くのにいままでは車だったのを自転車に変えたとか、
五階の我が家までエレベーター使わないようにしたとか生活習慣が変わった位です。
前は朝シャワーだったのですが、これも震災後、いつ余震がきて風呂に入れなくなるかわからなくなるから
きちんと夜、風呂に入る様になり、寝る前に開脚ストレッチするくらいです。

って今までの生活がダメダメだったから正常になっただけかも〜というきがしてきました。
957彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 09:50:49.09 ID:CAMxJ5rb
脈絡のない文章投下すまん
昨日から実家から両親が会いに来てくれてて
有馬温泉行ったり六甲行ったり楽しんだ。
喪だから仕事の相談も親身になって聞いてくれて、すごく楽になった。
でも部屋に帰ると、やっぱり母は性格上いろいろ気になるみたいで
これはだめあれはだめとか言われてるうちいらいらしちゃって
「もう何もしないで!」って言ってしまった。
父は、そんな母の行動に慣れっこだから特に何も言わずスルー

んでさっき「ハイハイ煩わしいおばさんは琵琶湖にいきますよ」って父とふたりで琵琶湖に観光しに行った

もうこのままバイバイだから玄関で「いろいろごめんね会えてうれしかったよ気をつけてね」
を伝えたんだけども

いやーもうなんか毎回のことながら自己嫌悪。
958彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 10:43:23.52 ID:I56xz0Om
>>957
最後に謝れるあなたはいい人だよ
959彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 10:57:23.70 ID:WQ94meYg
>>957
最後にそう言えるのがすごい。
960彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 11:04:34.36 ID:t3clrMFb
>>950
是非ダイソーのシャイカーとセットでサバス買わせてもらいますw
一週間で皮膚に変化ってすごいね。
チョコ味うまそうだし、試してみる。


>>952
体重減ったのうらやましい。
運動もして今年の夏は健康的に痩せたいな
961彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 11:22:37.60 ID:teA4tImG
娘と旅行して楽しかったと思うし、
あなたの気持ちはちゃんとお母さんには伝わってると思うよー。
実家にいた頃は悪態ばっかりついてたけど、一人暮らしはじめてからは
ほんと親には感謝してる。
両親死んだら発狂しそうなので先に逝く方がいいw(それはそれで親不孝だが)

>>929
見てるかな? 肩にかぎらず全身OK。
もみ玉の幅は固定だから首とかは位置あわせるのにコツいるかも。
新しくでたSサイズはコンパクトで、自動もみ上げ・下げするよ。
大ヒットするのがよくわかるくらいオススメ!
962彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 11:34:56.04 ID:Xi5UPI2c
お母さんもしばらく経ったら忘れるよ〜大丈夫!
そんな私は無職になったのでもうすぐ実家に戻ります
実家は汚屋敷だから嫌で長年一人暮らしをしてたから多分きついけど帰らせてもらえる実家があるから感謝しよう
共用エリアを掃除すると母が嫌がるんだ
963彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 12:46:17.81 ID:jwUy6xyB
>>956
そうなんだ
5階なのに偉いですね、去年まで4年住んでたマンションで4年間一度もエレベーター使わなかったけど3階だったからなぁ
4階5階だったらきっと無理だった

サバス買ってみる、ありがとうございます
964彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 13:32:54.85 ID:AJEPcjr0
>>957
うーん、うっすら毒親の香りがするかな…
その「自己嫌悪」=「罪悪感」ってのがやっかいでね
それを使って相手をコントロールしようとするんだよ
勿論、本人は無意識にやってる事だけどね
貴女にやたらダメ出しするのも
親として「心配している」と言えば聞こえはいいけど
実は「判断させない」=「信頼してない」って事でもあって
個人としてちゃんと認めていない気持ちの表れでもある
でも、お母さんのそういう「癖」は年齢的にもう直らないだろうから
その辺を頭に入れて、貴女がスルー耐性を上げて行くしかない

自分の意見を言う事は決して悪い事じゃないんだよ
同じ物を見ていても「見えるもの」は違うんだから
それは当然で、別に罪悪感を感じることじゃない
勿論、少し口論になった(=冷静さを欠いた)ことは不味かったけど
でも、そのことも貴女はちゃんと最後に謝ってるし
その状況における最善を尽くしてると思うよ
だから、自己嫌悪で悶々とするよりも
次回、上手くやることに気を向けた方が良いと思う
965彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 13:38:51.36 ID:7WQ+LajI
なんでもかんでも毒親に結びつけんなー

暑い・・
966彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 13:50:48.36 ID:I56xz0Om
あのやり取り読んでそんなふうに考える人いるのかあ。コントロールとか…
967彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 13:54:49.24 ID:lq8Qr5GW
そういうスレが集まった板を読みすぎて妄想膨らましちゃったんじゃない?
968彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 13:57:15.61 ID:NIPQ2iYF
さわっちゃだめ
969彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 14:30:57.85 ID:jhNvaTLx
眠い
休みって結局寝て過ごすことが多い
こんな生活を改めたいんだけどなぁ(T_T)
970彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 15:18:56.70 ID:yPhSHFsZ
また極端な発想を…
971彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 15:19:03.12 ID:LhEXhXII
いよいよ来週から一人暮らしなんだけど、まだ殆ど何も用意してない・・・
今から冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、カーテンくらいの必需品を通販で買うわ
指定日通りに部屋へ届けばいいけど
972彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 15:53:55.72 ID:BUqV5GIX
無自覚にコントロールしようとする親がいる身としては
いち意見としてわからんでもない
973彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 16:04:04.40 ID:jV3x7Sm+
>>971
冷蔵庫は右開きならいいけどもし左開きなら気をつけてね
右開きはすぐに配送の商品で左開き指定したら3週間後お届けになったよ…
974彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 17:33:06.03 ID:WQ94meYg
ウチでもありそうな出来事なのに毒よばわりとかw
975彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 17:44:56.09 ID:V0vH4EiM
鯛の塩焼き
冷奴
オクラのおかか和え
わかめのおみそ汁
温泉卵
976彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 17:51:43.52 ID:yl1y9crS
>>970
次スレお願いします。

次スレが立つまでは書き込み自重願います。
977彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 18:45:36.71 ID:7WQ+LajI
立てられるかな
ちょっと行ってみます
978彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 18:49:45.00 ID:7WQ+LajI
無理だった('A`)
テンプレ置いてROMしときます

一人暮らしの喪女いる?32部屋目
まずは一人暮らし板(http://toki.2ch.net/homealone/)を参考にどうぞ。

一ヶ月の生活費っていくらかかる? 6ヶ月目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1298714631/

家賃・光熱費・食費など諸々の生活費の合計
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1283768281/

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください。
※回答する側も誘導してあげましょう。
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです、
 注意して下さい。なるべくsage進行でお願いします。
※次スレは>>970が立てて誘導してください。
 立てられないなら誰かに頼んで下さい。

【前スレ】
一人暮らしの喪女いる?31部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307086827/
【前々スレ】
一人暮らしの喪女いる?30部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1305032875/
979彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 18:55:45.53 ID:GCqKlLYl
たてました。

一人暮らしの喪女いる?32部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1309082042/
980彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 18:58:21.75 ID:7WQ+LajI
>>979
乙であります
981彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 19:02:00.31 ID:cY/FIAnj
見当たらないと思ったらこんなところに誤爆していた…
>>975は自分です。申し訳ない。

>>979
乙です
982彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 19:51:54.86 ID:wXJwjDAF
>>979
乙です
983彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 19:55:41.93 ID:Zqxogna6
>>979
乙華麗です。


冷蔵庫に入れといた鮭がいつの間にか腐っとるwwwww
賞味期間が先月上旬だから無理もないのか。

冷蔵庫って魔法の箱じゃないんだな。
984彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 19:59:31.37 ID:ASU08Pv6
>>979
乙です〜

>>983
そういうのは冷凍しておこうぜ
985彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 21:00:25.09 ID:du/HFgnW
先月上旬だとさすがに腐るよw
魚やお肉は冷蔵庫でも2日が限度じゃないか?
冷凍したら一ヶ月を目安に食べてるけど
986彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 21:07:55.38 ID:wTYnTc7A
アー思い出した。
安かったから大量買いした豚肉と鶏肉を冷凍しとこう。
987彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 22:00:22.53 ID:CAMxJ5rb
>>957です
なんか変な流れ作ってしまってすまんよ
両親と素直に付き合えてる人ほんとうらやまだわい

しかし暑い
明日扇風機買いに行くか…
988彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 22:06:34.53 ID:mfg0UPrc
来週から初めての一人暮らしなんだけど、同じ市内だから、部屋を引き渡してもらった後にちょっとずつ家具を運び入れようかと思ってる。
でも親はそれにケチばっかりつけてくる。
これ見よがしに妹にだけ家電買い与えたり、家にお前の物は残していくなとか言ったり一体何なんだ?ムカつくわ

1人で何とか引っ越し頑張るしかないか…
989彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 23:04:13.18 ID:+kMjlSFm
>>988
寂しがっている可能性はない?
私も同市内に引っ越したときは
荷物全部持っていけって言われたけど
それからしばらく経って実家に遊びに行ったときに
寂しいから帰ってくれば?って言われたよ
990彼氏いない歴774年:2011/06/26(日) 23:41:39.49 ID:1+tJBqWl
帰って来たらなんかひんやりすると思ったら冷凍庫開いてた!
びっちゃびちゃだよ!
詰め込み過ぎが原因みたい
みんなも気をつけてね
991彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 00:05:12.19 ID:Re186a7+
>>961
ありがとう!
肩こりヒドイから、貯めてたヨドバシポイントで買うことにする!
周りに使ってる人いないから助かったよ〜
ありがとう〜
992彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 02:15:46.70 ID:vzxHEOlw
流れぶった切って悪いけど
この時期部屋干しでも匂いが気にならない洗剤って何?
レノアプラス(ラベンダーの香り?)使ってるけど、イマイチ。
993彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 02:30:44.51 ID:JoV3wrIa
>>990
一回それやっちゃったら、冷え方がおかしくなって壊れちゃった。
気をつけて、様子見てみてね。
994彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 04:44:38.34 ID:/BqebZ3l
下の階の野郎が煙草吸うと私の部屋が臭くなる〜。
呼吸器系が弱い自分は眠ってても自分の咳で起こされてしまうよ
これ苦情言っても無駄らしいね。
プライベートスペースでの喫煙まで文句は言えないとかで。
でもさ下の階の生ゴミが臭う〜は苦情の対象じゃん!
煙草だけ対象外っておかしくない?
ってか絶対おかしいよ
995彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 07:41:04.56 ID:Cb1+dM0r
タバコは健康上の被害があるしね
996彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 08:06:01.72 ID:v5E+pny5
>>994
両サイドの部屋から毎日煙草の煙臭くて管理会社に電話したら窓を閉めればいいでしょみたいな事低調に言われたよww
997彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 08:25:10.48 ID:gaTHFkku
>>994
逆に自分が煙草吸う立場だと考えると、自室で吸ってる煙草が上の階の人に迷惑と言われても困るかも
禁煙物件なわけでもなく、こっちはこっちで悪いことしてないし
998彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 08:46:37.59 ID:VPqCn8QB
部屋の中で吸ってる煙草が他の部屋にも漏れるなら、構造上の問題だから
各部屋に空気清浄機の一つも置いて欲しいね。
そんで吸う人は空気清浄機の稼働を義務付けるとかさ。
吸わない人が自室にいて伏流煙を吸っちゃうのは問題だ。
喫煙権はないけど嫌煙権は認められてる訳だし、煙草吸う人は気をつけて欲しいね。
999彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 09:04:08.08 ID:6WzELcJv
999
1000彼氏いない歴774年:2011/06/27(月) 09:05:20.90 ID:6WzELcJv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。