放射線・放射能が怖すぎる喪女 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
2彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:28:47.67 ID:rJH98Itr
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
3彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:00:05.70 ID:BdBFj/BC
>>1
4彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:36:43.49 ID:/XcAmRHA
5彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:10:39.47 ID:lHnMMegb
まだこのスレあったんだ。みんな早く逃げてw
6彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:34:12.15 ID:sK2AmreH
まだこれ読んだことの無い人いる?
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

>原子炉の中の放射能を含んだ水が海へ流れ出て、炉が空焚きになる寸前だったのです。
>世界を巻き込むような大事故に至らなかったのです。日本中の人が、いや世界中の人が本当に運がよかったのですよ。

この部分を読むたび、
「炉が空焚きになっちゃったんですよ…orz」
「世界を巻き込む大事故になっちゃったんですよ…orz」
と、くずおれてしまう…
7彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 01:45:32.63 ID:h7ZsuqO/
前スレ>>971
>都内住みでガイガーカウンター持ってるんだけど
>最近の雨では放射性物質は含まれてないよ
>勿論今日の雨も大丈夫だった

マジですか!?
親がどしゃぶりの中コンサート行ってきて
雨で濡れた(コンサートで配られるチラシ)を家の中に持ち込んで
捨てようとしたら怒られて奪い取られ、親の部屋に持って行っちゃったから
「あーーー放射性物質、家ん中に持込まれた…(涙」って思って
気分悪かった・・w
親は「電車ん中はみんな雨が体についてても平気だったわ!!」って
キレてきた。
8彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:06:59.95 ID:eaW0J5nr
福島市住みだがいよいよ不安になってきたよ
なるべく気にしないようにしてたが
こんだけいろんな、大事な事実が後から後から出てきたらもう無理

昨日家の中に見たことないサイズのアリが一匹入ってきてたんだ
最初蜂か何かかと思ったんだけど、よく見たら羽生えてないし明らかにアリ

まあ自宅が田舎の山の上だし、九割方ヤマアリだろうけどさ…
こういうことがあると放射性物質のせい?と考えてしまう
頼むから邪推であってくれ
9彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:18:08.81 ID:OcKa1Tf0
甲状腺乳頭癌の医療費は約2週間の手術入院で30万程度(3割負担)
それに術前術後の検査や薬代
10彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:40:55.38 ID:h7ZsuqO/
>>9
うち、父親が甲状腺ガンで15年くらい前に手術したけど
甲状腺全摘だった。現在はチラージンという薬を一生
飲みつづけなければならない。
でさ、甲状腺疾患の人の間で震災直後話題になったんだけど
そのチラージンという薬は原発事故地のすぐ横のいわき市の
工場が国内の98%ほどを製造していて
その工場ももちろん壊れてチラージンの製造がストップしたことが
ニュー速+でスレたったんだけど、工場が壊れたくらいならいいんだけど
問題は原発のほんとすぐ近くにあること。どれでもって
工場壊れたのに、どうにか薬の製造復活させるみたいな記事がまた
ニュー速+に立っててみんな「そんな放射性物質だだ漏れで
しかも工場や倉庫が壊れてて放射性物質が工場内とかに流れ込んでる
かもしれないところで薬の生産復活させるな!!ライン九州あたりに
移せよ・・」とかみんなぼやいてた。現在は結局どうなったんだろう・・
工場内や倉庫に放射性物質流れたかもしれないし、水もやばそうだし
チラージン、放射性物質付着してないといいけど・・
その後、どうなったか激しく気になる。父親の震災前生産の薬のストックも
なくなってきたし・・。
11彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 03:34:56.25 ID:AddxP9XV
>>10
海外から個人輸入は?
日本でしか、つくってないのかな?
12彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 04:11:35.07 ID:m+UBRWhm
都内からペットのぬこさまも一緒に札幌の親戚のところに疎開しようと思ってるんだが、
今福島上空を飛んでも平気なのかな…

この2ヶ月の間に二回ぐらい羽田新千歳を往復したんだが、二回とも飛行機降りた直後にひどい目眩と頭痛と、嘔吐と下痢があって絶対ないとは思いつつもしや放射性物質…?と疑っている…
一号機が即死レベルの放射性物質放ってるって聞いてからさらに避難するのすら怖くなった…
自分が大丈夫でもぬこさまの身に何かあったらどうすればいいんだ(´;ω;`)ぶわっ
13彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 04:15:44.99 ID:3r3P5wBS
>>12
頭大丈夫か?
14彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 04:20:26.33 ID:AddxP9XV
>>12
陸路で行けばいいのでは?
時間はかかるけど、福島避けて乗り継ぐ。
15彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 04:28:41.42 ID:2hRNY98+
>>12
どこルートかはわからないけど、福島避けて飛んでるって話を見たよ
とりあえず航空会社をググるか電話で聞いてみてから悩んでは
16彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 05:10:47.92 ID:2hRNY98+
【政冶】社民党:20年までに原発全廃、東北は自然エネルギーへ完全転換 50年までに火力停止 行動計画を提出へ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306156334/
17彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 06:49:48.04 ID:whhpfSDg
みんなの地域ってどれくらい?うちは0.1〜0.3くらいなんだがけっこう高いよね…どれくらいの数値なら避難しなくちゃなんだろう
18彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 07:03:02.74 ID:ujwU7xbp
公式情報だとうちの地区は
だいたい毎日0.1超えとかだけど、個人で計測してる人のを
みるともっと高いみたいで、0.3超えてたりするみたい。計測器欲しいわ。
ちなみに水道水はヨウ素、セシウム検出なしが継続中。


19彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 07:14:42.21 ID:Ol7Ym2q9
>>12
飛行機降りた直後にひどい目眩と頭痛と、嘔吐と下痢
そろそろ死ぬよ。ばーか
20彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 07:33:54.15 ID:hMJzTH1u
>>12
それ都内で体内に蓄積された放射性物質が気圧の変化で症状として現れたのですよ。

症状としてはかなり手遅れ。
21彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 07:59:14.20 ID:beIrItfn
さいたまは昨日、空間線量は0.053くらいだけど、降下物に急激にセシウムがあったんだな
普通の雨とは違ったんだろうか、ヤバい、風呂出てからちょっと濡れてそのまま寝ちゃったw
不思議なのは水道水の数値なんだが、家の方は0.13Bq/kgとか細かく出してくるのに、
地域によって10以下は未検出になってたりするよね
検査機関によって、そんなに精度に差がある機械使ってるのかね??
数字をぱっと見ただけでは、未検出の場所のほうが安全に思えてしまうかもしれんなあ…
22彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 08:11:32.09 ID:cjp0xP0O
>>16
なんで火力停止????
火力なくしたら本気で生活できないだろw
23彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 08:38:13.97 ID:3WfhlpZX
怖い気持ちは分かるけどくれぐれも放射性物質除去に効く○○とか
変なサプリメントみたいなもの買わないでね!
24彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 08:41:01.38 ID:OcKa1Tf0
>>12
飛行機に乗ることによる被曝では?
25彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:19:32.89 ID:vXPPqv4a
レベル7以上×3とかwwww

情報小出しにして国民見殺した政府は一生許せない
その 一生 も、もしかしたらあと5年くらいかもしれないのか…

枝野はメルトダウン確定してるの分かってたから、妻子を国外に逃げさせた
東日本つぶれるってバ菅の発言、あながち間違いじゃなかったのかもね
26彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:19:51.78 ID:7f+KHqST
>>12
その症状、今もまだずーっと続いてるわけじゃないなら、
下痢はストレス、嘔吐、めまいと頭痛は気圧変化による内耳の障害ってやつじゃないかな
あれもこれも疑って自分を追い詰めすぎると被曝でやられる前にストレスでやられるよ
27彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:30:58.71 ID:2HLXwXbQ
2、3もメルトダウンて注意ひいといて1が最悪まっしぐらかな
もういっそのこと爆発したら…西日本もおわるな
28彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:34:58.44 ID:reYRHBm5
最近、全国の水道&大気中、降下物ナシとずっと発表されてる
けどマジかなあ
昨日今日の雨はほんと、すごかった
本当に降下物ないんだろうか・・・?
29彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:51:54.79 ID:GN/cHyMz
数日東京都内を歩いただけで喉が猛烈に痛くなってピリピリしてきた。すぐに西日本に帰ったら嘘のように痛くなくなった。もう被曝した?
30彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:54:50.56 ID:VsIyAYWh
みんな、避難しようよ…マジで…
31彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:00:14.04 ID:UHFEEmEu
ふくいちもそうだけど、もんじゅも大丈夫なのだろうか…
32彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:11:06.67 ID:xv/FxnUd
>>29
内部被曝の症状ですね。

>>31
ふくいちのドサクサに紛れて騒がれてないけど、これ外国だったら国家非常事態宣言です。
33彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:14:11.31 ID:2c7NmgzM
みんなに見て欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=05NnJYK8ctM
行政監視委員会
34彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:17:51.94 ID:cUpL98uz
【原発問題】郡山から「疎開」325人 被ばく恐れ転校 [5/24 2:34]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306198929/

もう国を信用できないって動き始めたみたい
いいことだ
この子達と賢明なご両親に幸いあれ
35彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:23:36.79 ID:K5BMIm92
>>31
今まで24回も失敗してて、今回は成功するとは思えないよね。しかも今度も東芝の装置でやるみたいだし…オワタ
36彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:24:41.20 ID:Om2zN/xT
福島一号機周辺201シーベルとWWWWWWWWWW
37彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:28:52.03 ID:HYPJrIJ0
100%脂肪レベル?
38彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:32:33.00 ID:RvLec+6R
>>35
24回っ(´゚д゚`)
自殺した人いたよね、そのせいか・・
っつか、放置してる間は冷却し続けてるのか?
39彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:38:04.87 ID:i9i55yj/
>>34
今から疎開じゃ牛や瓦礫と同じ扱い受けるんじゃないの
40彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:39:44.41 ID:sCfeLH0P
ほんとこのスレおもしろいwww
41彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:43:32.09 ID:sE4z1F2Y
>>36
確か致死量が5〜6シーベルトだったから余裕で即死レベル

周辺ってどの範囲だろう・・これどうやって作業するの・・
42彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:45:04.97 ID:esYJ9BqC
>38
もんじゅに関しては燃料入ったままだから冷却し続けてるって人と今回の事故は燃料入る前の事故だから爆発とかの心配はないはないけど、炉を傷つけると廃炉しかないので莫大な金かけて引っ張り出して成功したら稼動するんだって回答する人がいる
43彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:47:57.60 ID:jaUT9jHM
>>30
一人でどうぞ
44彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:51:11.46 ID:utVj3ZTn
のど痛いし、こないだ下痢したし、いろんなコトで不安になるよね

取り越し苦労だったねって、笑えりゃいいけどさ
45彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:52:25.51 ID:9lYPnGtL
喉に口内炎が一気にふたつもできた・・・
口内炎はよく出るんだけど、喉になんかできたことないし
最近不摂生してなかったのに・・・

あと手の甲に新しくほくろができた。
もう完全に被曝症状です本当に(ry

まぁ宮城県南ですしねorz
46彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:55:03.38 ID:aqkfh7V1
東海村の臨界事故で亡くなった大内さんが瞬間的に浴びたのが16シーベルトくらい。
その瞬間に体中の遺伝子がバラバラになってた。
つべで「東海村JCOバケツ臨界」でググればその悲惨な状況がよくわかる。
201シーベルトなんて殺人レベルなんてもんじゃない。
つーか、1シーベルトだって殺人レベルなんだよね。

原発事業の従事者(特に責任者・幹部)は全員原発から5`圏内に住まわせるべきだよ。
じゃないと真剣に安全対策をしようともしない。
まあ、完全な安全対策なんてないから、結局は原発は全廃すべきなんだけど
47彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:55:57.49 ID:2c7NmgzM
48彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:56:26.48 ID:VsIyAYWh
>>45
逃げてー!
49彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:09:23.38 ID:K5BMIm92
>>38
冷却はしてる状態。そのナトリウムがあるせいで困ってるの(炉から燃料棒を取り出すための装置が炉に引っかかった)
●外すために炉の蓋を開けると、炉内の冷却剤が空気と触れて爆発
●でも冷却剤を抜くと、燃料棒を冷却できなくなって爆発
●燃料棒を抜けばいいんだけど、その装置が壊れて引っかかってる
●じゃあ引っかかってる所を削れば?
ちょっとでも破片が冷却剤に触れれば爆発
\(^o^)/オワタ
50彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:09:59.90 ID:UHFEEmEu
>>32
国家非常事態宣言…
それが普通ですよね
本当、日本という国が嫌になる

>>35
ですよね
せめて状況が悪化しませんように…


もんじゅ、軽くググっただけでも絶望でしぬる
ネットしてなかったらこの事実も知らなかったんだろうなと思うと怖すぎる…
51彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:13:57.72 ID:sE4z1F2Y
>>49
無理ゲーすぎるwww

なんでこんな危ないもん作ったの・・
事故らないなんて保障はどこにもないのに
52彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:20:41.66 ID:K5BMIm92
>>51
しかもナトリウムって煙みたいに曇ってるから、目が見えない人がUFOキャッチャーやるようなものなんだよね…
その作業の準備を6/24にやるって昨日、発表があった
うわぁぁぁぁぁ!
53彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:23:05.22 ID:esYJ9BqC
準備は今日からだよ
6月中旬に引き上げ
54彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:23:27.54 ID:1mnHx2ug
ぽぽぽぽーん
55彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:24:45.13 ID:z+CzV94M
新潟県に住んでるけど、テレビを観るたびに怖くなるよ…
体調が悪くなったりとか、そういうのは無いけど引っ越す人が増えたかも。
顔見知りだった近所の妊婦さん一家も遠くへ引っ越していった。
正直言うと福島の人が新潟に避難してきたとかいうのを聞くたびに怖くなる。
放射性物質なんて目に見えないものだし、私にとっては得体の知れないものだから。
都内住みの友人が私より放射能に過敏になっていて、それでますます不安を煽られてたまらない…
56彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:29:19.84 ID:K5BMIm92
>>53
エーー( Д ;)ーー!
今、見てきた。準備は始まったのか…6月怖いよ
チビっちゃいそうブルブル
57彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:35:03.97 ID:esYJ9BqC
>56
成功するのを祈るしかないw
関西だからgkbrだ
58彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:35:56.89 ID:sE4z1F2Y
わたしは関西だけど福島から離れてる他の地域も
時間の問題なだけの気がする…だから全然楽観はできないよ
こないだニコ生でガイガーカウンターで都内計測してた人いたけど
カウンター滅茶苦茶上がってる!って騒いでた…
59彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:46:25.70 ID:+q6Leo1P
>>12

飛行機でいいよ。外気に触れないしはるか上空をとぶから。
放射性物質が浮遊しているのはせいぜい地上1000メートルらしい。
だから山があると放射性物質は越えられずふもとに落下してる。
新潟があんなに近いのに大丈夫なのはそのせい。
60彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:49:49.20 ID:+q6Leo1P
>>58

週刊誌情報なんだけど、近畿大の先生が関東で調査したら
文部科学省の発表してる数値は十何メートルの高さではかってて、
人が立ってる高さではかりなおしたら2倍から5倍の数字がでたって。
ようつべで「ガイガーカウンター」で検索すると
やっぱり文部科学省は半分程度の数字しか出してないってかんじた。
61彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:57:23.30 ID:1g+Kb8ly
よし決めた、もし自分が取り返しのつかない状態になったら国会議事堂爆破しに行くわ!
もしくは東電上層部宅に突っ込んで自爆テロ
62彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:57:38.53 ID:mtXqVYq5
どっかの国に日本人村つくって避難とかしてくれてもいいレベル
東電なり国なりしっかりしてれば不安も半分以下だったと思う
63彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:58:47.67 ID:Sw8ttoOI
政府もさ、もう隠すとか体裁とか考えないでさ、みんなで助かる方法とろうよ
アメさんの力かりて属国化してもいいじゃん元からそんな感じだったし
こんな大変な時に頭が指揮とれないんじゃ島国日本が一国として生きるのが土台無理だったんだよ
偉い人はふるさとや友人やそもそも日本の地に愛着がないのかな
何が何でも日本を守りたいと思わないのかな
日本が嫌いならどうして日本にいたんだろう
こんな初歩的なこともわからないわ
とにかくもうお先真っ暗なのはわかったから腹くくったわ
死ぬのはもういいから、せめて最善をつくしてくれ
64彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:58:57.62 ID:vlDZ26ln
2ちゃんにも個人で測ってるガイガースレたくさんあるよ
今はそこまでめちゃくちゃ高い数値は出てないみたいだけど
まあ通常の三倍とか四倍とか、想定の範囲内な感じ
65彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 11:59:40.90 ID:VsIyAYWh
>>62
それを受け入れてくれる「どっかの国」が存在しないから無理なんだよ
66彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:26:47.10 ID:RvLec+6R
>>49
具体的にありがとう
6月中旬か・・日にちは発表しないつもりなのか

中国は喜んで乗り込んで来そう
欲しがってる海域広がるしw
ただ米軍基地のプレッシャーがあるからね
学生時代沖縄行ったとき、何で他国の基地が?って思ってたけど
やっぱり必要になってしまっている
67彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:28:23.88 ID:j6zJa9Gp
>>45
県南のどこらへん?
丸森はもう飯館村と同じくらいの数値で完全アウトだからね…

今から逃げようにも逃げるあてがないです
学生で金もないし…
68彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:32:14.53 ID:B6VzCPkJ
>>65
ロシアさんのシベリアなら受け入れてくれるみたいだよっw
69彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:33:07.80 ID:HLcoRd5U
もんじゅはほとんどメディアとかで触れられないから余計に胡散臭いというかヤバイんじゃないかと考えてしまう

現場にいる人が一番怖いよね…ミスったりしたらそれこそ関西あぼーん、東海や関東にも影響あるだろうし
なのに「点検せず再稼働」とかって話を読んで、もんじゅの周囲は安全厨ばっかりなのか!?と慄いた
これまで掛けてきた金額がとんでもないから廃炉にしたくねー!ってなるのはしょうがないけど、それでも怖い…
70彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:36:25.53 ID:sE4z1F2Y
もんじゅって維持費に年間数百億かかってるんでしょ
金食い虫飼っとくより少しは元取りたいよねとは思う
元取ろうとしてあぼんの可能性の方が高そうだけど
71彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:37:54.51 ID:C/hVZoEO
何だこのスレ
間違えて鬼女板に来たのかと思ったわ
72彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:39:38.55 ID:jaUT9jHM
芸能人も被爆してるのかなー
73彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:45:42.56 ID:ZRhJyYM7
GW明けに東京行ったら鼻がムズムズして2日連続鼻血出て恐怖した…

>>55
私は新潟に住んでる危険厨だけど新潟は降下物も関東甲信越ではずば抜けて低量だし
食料汚染も殆ど無いに等しいし県の検査も頻繁だし全然安全な部類だと思うよ
東北も山形の庄内や秋田、青森の津軽地方みたいな日本海側は比較的安全
日本の背骨のような山脈に守られてる
中越沖の時は柏崎の黒煙をみてゾッとしたけどね
マジで天に祈った

野菜は県内産が出回ってきたからキャベツやレタス、ほうれん草、ネギ、水菜なんかは直売所で買ってるよ
74彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:45:43.63 ID:vXPPqv4a
曝ね
してるだろうね
ていうか今日本にいてしてない地域のほうが少ないんじゃ?
ドイツのデータで、26日までの放射能分布図みたいのがあったけど数値は低いとはいえ台湾まで広がってたからね・・・北海道の北の方以外は全部色付いてたよ
75彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:49:45.67 ID:vXPPqv4a
あと怯えすぎかもしれないけど、一昨日一年ぶりくらいに鼻血出てこれもまさか放射能の影響か?と思ってしまったよ
家族も最近よく鼻血出るっていうし
あーあ…やだなぁ
76彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:55:18.89 ID:RIjMTrW1
>>61
爆発物って一般人でも買えるの?
いたいけな乙女が真面目に自爆テロを考える世の中になっちまったのか…
77彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:57:08.98 ID:bx2LS1Ls
ドンキで売ってるよ
78彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:00:24.41 ID:ZRhJyYM7
>>76
ガソリンとか花火の火薬とかなら簡単に手には入るよ
79彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:01:16.26 ID:reYRHBm5
>>72
分かるw
昨日も岡村&東野がキャンプ行くやつ見てて
大雨だったので震災前かあとかすっごく気になって
ロケ中にカレンダーとか映りこまないか必死で見てたけど
分からなかった。長門裕之氏の葬儀も大雨だったので
芸能人のみんな雨被ってるなあ・・・とかテレビみてそういうこと
すごく感じるようになった

>>73
今はまだ昨年の米があるんだっけ?
今年は南日本の米が取り合いになるんだろうなあ・・と予想してる


昨日、BSフジの討論番組でやってたけど
放射性物質なんてふつうにしてて(ただちに)消えることもなく
どんどん蓄積されていくばかりで危険だって言ってるのに・・。
ICRP(原発が危険なものだとしないために基準を作ってる団体)の基準値なんて
参考にしてる時点で日本はアウトだって雑誌でも学者でも言ってるにさあ。
ICRPは内部被曝についてほとんと危険視してないし、研究でもほとんど
取り上げていない団体なんだけど、日本はばかじゃないのかねえ。
ECRR(ヨーロッパが基準にしてる内部被曝は長期的に見て危険だと
数値を算出して警鐘を鳴らしてる団体)の方をリスクモデルにすべきだと
多くの学者も言ってるのに、最低だね、日本の上層部は・・・
自分達にとって都合のいい方を採用して、不都合なものはスルー。
国民の体のことなんてまったく考えてない証拠(子供の基準値を
変えようとしないのがいい証拠だわ)
80彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:06:18.41 ID:NVsg7Sln
>>52
私の誕生日だ…
81彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:07:17.37 ID:jaUT9jHM
>>73
こっちでは新潟産のしめじが山盛りに売れ残ってます
82彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:12:03.33 ID:z25DZGIQ
関西在住だけど埼玉に転勤になった…。
北の方らしいけど、何故わざわざこの時期に関東へ行かなきゃならんのか。
どこが安全でどこが安全じゃないか、情報がないから全く分からん。
いっそ転職しようかとも思うわ。

空間線量より土壌、水源汚染の方が怖いのは私だけ?
83彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:12:26.47 ID:reYRHBm5
>>74
自分もドイツのやつ見てきてびびったw
今日なんて盛岡から鹿児島まで覆ってるww
風そんなに強くないけどなんでだろ?
昨日今日の雨がすごかったことが関係してるんかねえ
84彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:17:51.16 ID:esYJ9BqC
30代前半の人までは5年後どころか3年以内には何かしらの病になってそう
怖いけどどうする事も出来ない
ストレス溜めないようにアニメやゲームで現実逃避してるorz
85彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:18:42.11 ID:sE4z1F2Y
若年層全滅…か
86彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:27:32.23 ID:vBaYEVTO
>>80
私と誕生日一緒
87彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:30:47.60 ID:K5BMIm92
>>69
これ他板で拾ったよ
【もんじゅ爆発時汚染予想マップ】
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/a/i/t/aitsuk1/20110330095219a2f.jpg
なんか日の丸の旗みたいだよね…成功を祈るしかないや…
88彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:54:15.57 ID:9lYPnGtL
>>67
仙南のほうですわ
処女のまま死ぬのか…
89彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:56:58.87 ID:sE4z1F2Y
絶望的でももういいけどね…
どうせ長生きしてもいい事もないし
生き残ってもこんな日本がこんな状況じゃ
90彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 14:03:09.52 ID:UG37w+/J
それでも何かいい事あるかもしれないって思ってしまう
こんな状況なのに
もう311前には二度と戻れないのに
91彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 14:08:57.51 ID:sE4z1F2Y
むしろ解決しない気がするし今はもう打つ手ないんだっけ
そりゃそうだよね人間が近づけないんだもんね
何かやろうにもできないし
92彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:20:18.54 ID:QmoKrG14
ターシャチューダーって91歳の婆さんが住んでるアメリカバーモント州に行きたいです
93彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:32:19.85 ID:2l79V5sw
東北が4メートルも東にずれたのに、その影響が東海!東南海!南海の断層に影響しないわけがないから来年辺りは西日本に大地震来て日本は壊滅すると思うよ
で北が攻めて来て中国韓国アメリカを巻き込み核戦争になり、しばらくしたら中東も巻き込み第3次世界大戦勃発→人類滅亡
これがマヤの予言かもな
94彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:33:21.24 ID:ZRhJyYM7
>>81
こっちは普通に買ってるわー
新潟のホクトの工場とかは山手じゃなくて割と海岸沿いにあるし水源汚染の無い水系だし工場生産品だし
値段も68〜98円で地震前から変わらない

南東北関東に比べたら桁違いに安全なんだけど福島の隣ってだけで避けられちゃうんだろな
95彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:34:55.20 ID:VsIyAYWh
>>93
じゃあもうどこに逃げても無駄だなーw
核戦争はじまったあたりで練炭でもたいて静かに逝くかw
96彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:42:31.42 ID:3XgwCqyJ
日本って資源がまるでないから
大昔から特に植民地にしようとされてこなかった国らしい
今回の事故で更によそからはいらない土地になった
97彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:47:29.41 ID:sE4z1F2Y
もんじゅの機械撤去作業って一ヵ月後か
今の内にやりたい事やっておくか
やりたい事が思い浮かばないけど
98彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:50:06.11 ID:NoKJk6WK
>>96
最近は資源見つかってるみたいよ
だから尖閣とか狙われてるよ

すでに出来上がった利権のせいで
新しい資源や技術が隠されてるとかも聞く
99彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:04:14.80 ID:gNZ2bEYA
まだだ
まだ死ねない
まだ見たい、最後まで見届けたい漫画とアニメがいくつかあるんだ
それまで放射能に持ちこたえてくれ私の体
それさえ出来れば未練は何もないから頼む…!

SEXもしてみたかったけど放射能以前の問題で無理だろう
100彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:11:44.94 ID:whhpfSDg
今日頼んでおいたスピルリナが届いた
菊といいなぁ
101彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:17:01.86 ID:zkGlBG9/
>>97
・家族に見られて困るものを処分し、身辺整理
・好きなお菓子やジュースをたくさん買い込んで食いまくり
・今までほしかったけど我慢してたものを買う
102彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:22:27.82 ID:sE4z1F2Y
>>101
ああそっか、これを機にいらないもの全部処分するか
明後日休みだからやってみるよ
今お金ないから好きなものは買えないけど・・
103彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:22:59.15 ID:beIrItfn
>>94
自分はキノコ、もやし、谷川連峰の鉱水と買いまくりよ
キャベツとかは入ってこないorz
なんとか持ちこたえてくれ日本海側!
104彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:23:49.13 ID:VsIyAYWh
>>99
漫画家さんが白血病で死んだり
アニメ制作会社が倒産したりしそう

>SEXもしてみたかったけど放射能以前の問題で無理だろう
泣いた
105彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:25:43.53 ID:uFW+9Fjx
>>101
もんじゅがだめなら北半球全部駄目じゃね?
身辺整理とか意味あるの?
106彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:34:13.20 ID:zkGlBG9/
>>105
どうして意味ないって思うの?日本人みんな即死するとか思ってる?
残念だけどもんじゅが爆発しても即死するのは近隣の人だけで
あとはパニック、経済破綻の中でしばらくは苦しむことになる
今のうちに整理して死ぬ準備しといたほうがよくない?
107彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:38:31.46 ID:HyukU7wE
一気に死ねるならいいけど
108彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:41:10.67 ID:tkYrvohK
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 12:01:16.74 ID:tyDKsHbc0
78 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 08:39:15.50 ID:********
長嶋一茂フイタw
基準値ギリギリの野菜について
出演者「美味しそうですね〜」
一茂「俺は食べない。安全かどうかはっきりわからないものをカメラの前で食べて
   視聴者に安全だというメッセージを送りたくない。これを食べて本当に農家の
   ためになりますか?」
出演者「……。」
司会「…ええ、さあ続いてのニュースは」
109彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:43:25.50 ID:2hRNY98+
他の出演者は誰だったんだろう
110彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:43:47.92 ID:VsIyAYWh
JOCの事故で死んだ人ですら即死ではなく、数十日苦しんで死んだからねー
即死ってほぼないと思う
過去の世界の事例を見ても、少なくとも数日間は生きてる
111彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:45:50.93 ID:2hRNY98+
よく咳こみ出したら、内臓がポロポロ出てきたんだってね>チェルノの消防士
112彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:52:10.40 ID:uFW+9Fjx
>>106
いやそこまで世の中大混乱になるなら
見られて恥ずかしいとかもうどうでもよくね?っていうか…
自分だけ死ぬわけでもないし
113彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:52:37.81 ID:sE4z1F2Y
ジワ死にとか性質悪すぎる・・
114彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:55:50.65 ID:VsIyAYWh
日本人絶滅かあ
ハワイや北米でも奇形児とか続出しそうだし
台湾や朝鮮半島もアウトだよね
南半球は生き残るかな?
115彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:56:39.68 ID:yQMMCMuC
>>111 こわい…

鼻血が出てる人が多いみたいだけど、体が痒い人はいますか?
耳の外側(穴の中ではなく耳たぶとかそこらへん)と腕が異常に痒いんだけど、何も出来てなくてダニではなさそうだし、食品アレルギーもとくにないし、ストレスかなあ…?
今朝はいきなり吐き気を感じてちょっと吐いたし、放射能関係ないかもしれないけど、なんだか不安
116彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:01:37.01 ID:sE4z1F2Y
関西だけど親が数年ぶりに鼻血出たとか言ってた
117彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:04:00.54 ID:2hRNY98+
急性症状心配するなら、地元の放射線量見るべきじゃない?
いくら荒しでも、悲しすぎるネタだよ…
118彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:05:20.55 ID:db9/YVaJ
>>116
また敦賀がお漏らしか^^
119彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:06:02.45 ID:zkGlBG9/
>>112
なるほど、ヒャッハー!な世界になったら恥とかどうでもいいね
とりあえずモヒカンにしてトゲトゲのついた肩パットとバギー買おうかな
120彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:12:50.58 ID:kUFMOxY0
>>119
まだ買ってなかったの?
121彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:14:00.12 ID:rm8NJXYH
>>99
なんか和んだ
122彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:16:00.51 ID:rm8NJXYH
>>108
やっぱ親の七光りとは言え、当たり前の事を言ったのが気持ちいいね
123彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:14:55.54 ID:beIrItfn
どうしよう、ゴールドペーパードライバーだorz
124彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:20:25.65 ID:ixxT7m44
>>96
>日本って資源がまるでないから
大昔から特に植民地にしようとされてこなかった国らしい

らしいではなくその通り。
>今回の事故で更によそからはいらない土地になった

植民地にはならずに済むわけだね。
しかしこれからどうなるのか・・・
125彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:34:07.52 ID:UG37w+/J
これがネット時代じゃなかったら
もっとみんな内部被曝しまくりなんだろうな
ネットで風向きやセシウム降下量とかわかるから
まだ防げてるほうなような気がする
126彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:50:27.60 ID:2hRNY98+
土地は汚染されても、地下資源があるし
領海は広がるし、魅力はあるでしょ
地理的にも、核のために使いやすい場所じゃん
核廃棄物の長期保管には適さなくても、商業、軍事の為の実験場くらいにはなるし
127彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:28:25.61 ID:lbtg2fgw
メルトスルーとか・・・
128彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:39:16.61 ID:Os8EHJoQ
メリルストリープ
129彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:48:09.02 ID:XBjBQdt3
近所のスーパーで買い物してきたんだが茨城産の野菜ばっかり。
もう諦めて何個か買ったけど、やっぱり卸値が安いんだろうか
近隣県だからだろうか
130彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:57:25.03 ID:HvqR+Rz7
>>97
撤去作業自体は何回もやってるけどね…
131彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:29:42.66 ID:K2mSb07D
>>72
芸能人も被曝してるだろ。
みのもんたも、安藤優子も古館も。
132彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:33:12.24 ID:K2mSb07D
>>10
>現在は結局どうなったんだろう・・

ほとぼり冷めたのいいことに、再開してるんじゃないの?
133彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:52:48.70 ID:ixxT7m44
>地下資源がある

だからないと言ってるじゃないか!
ないものはない!
ない袖は振れぬ。
本当にないんだから。
昔は少しはあったがもうありません。
134彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:00:55.66 ID:RvLec+6R
メルトダウンの次はメルトスルーってorz
メルトスルー初めて知ったけどw
いいモルモットだよね日本・・

135彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:02:46.57 ID:kUFMOxY0
なに、メルトスルーって
政府や東電がメルトダウンの事をスルーする事ですか?
136彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:29:44.26 ID:ONYTVPP5
メルトダウンより更に酷いメルトスルー。
3月12日くらいの私は安全厨でした。
137彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:42:02.10 ID:gOTozUHr
メルトスルーが起きるとどうなるんだってばよ!
138彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:50:24.12 ID:abtkTcd/
もう未知の領域でいつ何が怒っても不思議はないんだってばよ!地下水にあたってポポポポーンとかその途中でポポry
139彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:56:37.83 ID:ckkMBnQx
つまり地面の中で爆発→地表が吹っ飛ぶってこと???
うわああああ
で、これは本当は3月の段階でわかってたことなんだよね?
140彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 02:45:15.81 ID:FwYJpQil
被爆の初期症状ってどんな感じ?
141彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 02:46:26.66 ID:3h1fOsuj

335 :ご冗談でしょう?名無しさん :sage :2011/05/25(水) 00:52:20.74 ID:???
台湾における大規模な被曝事件
リサイクルされた鉄から作られた鉄筋に放射性コバルト60が混入していて、
台北の180以上のビルに使われ、約一万人の人々が9‐20年間被曝した。

最も多く被曝したグループ 1,100人,
   初年度 平均525mSv、20年間の累積 4,000mSv
この一万人の住民を疫学者のグループが20年間健康調査、

ICRPのモデルにより予想された奇形発生数:67人
 被爆者の奇形発生数: 3人
 一般人の奇形発生数: 46人

 ICRPのモデルにより予想された癌による死者:302人
 被爆者の癌による死者: 7人
 一般人の癌による死者: 232人

(p)http://www.cerrie.org/committee_papers/INFO_14-C.pdf
(7ページの表1,8ページのグラフ1、表2参照)
142彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 02:50:45.88 ID:FwYJpQil
ここに丸森喪女いたけど24日から測定方法変えたね
地上2.5mから1mのところで測るようにしたみたいだけど数値すごく上がってる…
143彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 02:53:53.84 ID:rv8wszwi
女性主体でちゃんと機能してる雑談系の板(喪女板、既女板)では放射線、原発スレが各自立ってるけど
男性の板(喪男板、既男板とか)には無くて、
健康被害とか現実的な事はあまり話題にされてない感じなんだよね
なんかこれ象徴的だと思う
144彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 03:03:18.62 ID:DVo8itp4
他板にいっぱいいるよ
145彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 03:07:51.35 ID:wsMSzfgh
男性はニュー速行くから
146彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 03:09:38.91 ID:LRrD6Rqg
月曜日雨に濡れたんだがやばいかな@大阪
147彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 03:19:10.55 ID:jPqCnwIE
うん
148彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 03:32:45.56 ID:DVo8itp4
浄水器買った人いる?
RO高くて、購入迷ってる
149彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 03:35:24.12 ID:MYaiKFEr
まあバリバリの危険厨だけどさ、チェルノブイリの時でも避難地域にいた全ての人に健康被害が
あったとは思ってなくて、何%かの人達は大丈夫だったんじゃないかと思うんだけど
個人の免疫力みたいなものによって症状も違うだろうし、
被曝の規模にも個人差や運もあるだろうし日本中に放射性物質が降っても
やっぱり何割かの人間は健康被害を受ける事なく
済んじゃうんじゃないかとも思うんだよね
150彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 03:39:02.35 ID:ae31w8sl
メルトダウンのせいで死ぬ前にメルティキッスなメルティラブしたいわ
151彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 03:57:24.67 ID:nbCpv6Ln
メルトスルーってもうなんなんだよw
IAEAが来るとなった途端にこれだよ、国民には事故当初から
二ヶ月以上も隠蔽して安全連呼で騙し続けといて…
152彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 04:48:50.43 ID:MSqrE7vz
>>150
とろけるチーズならある!
153彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 05:29:09.91 ID:7ey6c/To
>>119-120
ワロタww
154彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 05:48:11.81 ID:DVo8itp4
皆楽しそうでいいな
問題の場所から220Km地点にいるようなのは、私だけか
155彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 06:36:07.98 ID:BXQRo4Ne
>>148
なんか親戚が9万円する浄水器つけたって言ってた
でも前前スレくらいに貼られてた他スレでは、アメリカから個人輸入して、
自分でとりつけて、3万以下にしてた人達がいた

>>154
自分は埼玉だから、もちょっと近いような

まあ私はシャワーや洗濯は水道水ガンガン使ってるし、外干しw
食べ物も既製品やスーパーの惣菜や寿司やパン買いまくり
危険と思いながらほとんど何もしていない…ちょっとモヒカン買ってくるわ
156彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:21:56.67 ID:aOfI7PJ2
もういい加減にしてよメルトスルーとかもんじゅとか…
非常事態宣言だそうよ…
なんでみんなだまってるのなんで暴動となんも起こらないの…
157彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:38:28.20 ID:BXQRo4Ne
今、メルトスルーって何なのか読んできた
あーもうなんかバカらしくなってきたわ
一年後くらいには収束するんでは…なんて思ってた自分がバカらしい
もういい、雨の翌日だけど、今日ベランダに洗濯物を干す!
158彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:47:04.59 ID:NdLu9rNg
子供がマスクしてないのみるとハラハラする。大人になってから後悔しなきゃいいけど。
159彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:50:26.12 ID:erbQyQve
>>154
私もそのくらいorz
そして、新宿(原発から300k??程度)に毎日出稼ぎ

飲料はペットボトルだけど
洗濯、風呂は水道水だよ
現実的にこれくらいしかできない
仕事もあるし庶民は辛い

メルトスルーって有効な手立てあるのかよ・・
160彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 08:16:13.48 ID:nooPTEyY
癌って兄弟姉妹で出る出ないがあるし
修復機能が元々弱けりゃすぐやられるし
チェルノブイリのカメラマンでも生き延びた人はピンピンしてるけど
早い人は数週足らずで死んでる
161彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 08:46:21.24 ID:6pRvyF0Y
東京から沖縄に移住した人の情報ブログみつけたから貼っとく
逃げたい人の手助けになれば

137 :シサ子(沖縄県) :2011/05/24(火) 21:33:22.16 ID:E54y4FSX0(2)
子供と猫連れて東京から沖縄に移住した
こっちに来てから一度も地震の揺れを感じてない(震度1くらいはあったみたいだけど)
放射能も別世界のことのようだ
ストレスから解放されて、肩凝りも治ったw

http://jishuhinan.blog55.fc2.com/
情報順次アップしていきます

162彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 09:38:45.33 ID:OX0v3jFM
>>156
暴動?
そんなのに参加する暇があるならかわいいかわいい甥っ子に会いに行く。
逆浸透とかいう怪しげな水をスーパーに汲みに行かないといけないし忙しいんです。
あなたとは違うんですキリッ
浄水器買わなくてもスーパーで汲めるよ。
一度近くのスーパーで確認したら?
飲む分ぐらいは確保できる。
何もしないよりはましなはず。
効果なかったとしても水道代の節約になるし。
163彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 09:53:58.02 ID:FZhXCEdy
100qにいるけど今のところ私以外は平和です
164彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 09:58:25.49 ID:UHhFCDsI
放射能の拡散=風の流れ=雲の流れ と捉えると雲のライブカメラ画像は
参考になる。長野市のライブカメラの動画
http://nagano-city.com/
で3月11日以降の動画を解析すると福島から南は大丈夫だと見れる。
165彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:00:07.97 ID:7ey6c/To
煽りかと思いきや、凄く役立つ情報を落として行く>>162に萌えたww
166彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:10:51.89 ID:6pRvyF0Y
>>164
雲の流れって関係ないよ
雲が出来る高さ以外の気流もあるし
福島より南が大丈夫ならなんで茨城北部や北関東は高度に汚染されてるの?
167彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:16:02.51 ID:Qr5kMSR2
地震大国なのにポンポンあちこちに原発たてて、豊かな国です☆って言ってた今までがおかしかったんだね
168彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:18:23.73 ID:ho76KbvB
敗戦国が原発利用でアメリカから金もらってデカくなったんだろう
169彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:24:32.22 ID:UHhFCDsI
>>166 近隣はそうかもしれないけど、広域的には参考になりそう。動画も見つけ
http://www.youtube.com/user/tsubo7777
170彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:28:27.89 ID:f2Pj5P88
>>140
広島被曝3世です。それなりに話は聞いています。
ただし爆心地から40キロ前後での話になります。

被曝の初期症状としては鼻血が頻繁に出るそうです。両方から同時に出るようなら危険です。
重くなると体に違和感が出ます。だるさや頭痛、関節痛が酷くなり歩くのも困難になるそうです。
脱毛などを上げる人もいますが爆心地から離れた場所の人は脱毛などはありません。
のどなどが風邪でもないのにはれたり、口中に口内炎がすごくできるようです。
発疹などは不明ですが、小さい子供などで水泡が出来ると危険だそうです。
171彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:31:14.26 ID:f2Pj5P88
また、歯ぐきなどから大量に血が出たり(鼻血くらい)、吐血などの症状が出た
りすることもあるようです。
水の様な下痢が出たりその中に血が混じっているようならば、内臓器官に被曝
による組織炎症などが認められますのですぐに病院に連れていくべきです。
172彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:35:18.65 ID:f2Pj5P88
当時の対策としては
安全な地域の食べ物を日持ちさせるためにぬか漬け等にして長期間保存。
元々海産物問屋が多い地域でしたのでわかめや昆布を食べていたようです。
水はどうにもならないので極力市内から離れた場所から汲んでいたようです。
大豆の搾りかすが配給で大量に出ていたためそれを摂取した人も後遺症に
悩まされずに済んだようですが、科学的根拠はありません。
173彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:37:51.98 ID:l/YV+At2
うちも仙台なので100キロ圏内
街中みんな至って平和
店員さんと放射線の話したけど
普通に魚たべてますよ〜っていわれた
174彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:40:03.45 ID:azvb9LH9
ぶっちゃけ騒いだ所で放射能汚染は収まらないしね
誰にもどうする事もできない状況だし
それにもし政府や東電が避難勧告みたいなの出したら
自分たちが責任取らなきゃいけなくなって
もっとお金出さなきゃならなくなるからイヤなんじゃないの
175彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:41:40.66 ID:X2ftgBBM
176彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:47:08.26 ID:hRwbWwk1
4号機も5・6号機も逝ってるものとみてよござんすね
177彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:47:55.99 ID:azvb9LH9
主に注目を集めている炉はスケープゴートで
他はもっと酷い事になっているという解りやすいパターン
178彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:09:22.66 ID:6tPOj8Rz
>>154
自分は栃木南部にいます
最近は放射性物質の話題が周りでも出なくなってきました
最早諦めているのか、それとも自分の住む土地が危険だと認めたくないだけなのか
正直、わかりません…自分は前者です
179彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:16:10.35 ID:azvb9LH9
関西なのでもんじゅヤバいです
180彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:16:47.39 ID:H+Ttl+Gc
平然としてる人らはどっかでさすがになんとかなるだろうと思ってそうだよね
3基メルトダウンで穴も開いてるかもとか有り得ない事態なのに・・・
181彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:33:14.71 ID:zaB4IvD6
ただちに危険なレベルと判明→逃げたい→でもお金や仕事どうする→思考停止

関東人の99%はこの状態だと思われ
1%の金持ち、コネ有り、身軽な無職、外国籍etcの人はもう逃げてる
182彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:56:39.33 ID:K8VtDuig
>>180
もはや福島周辺は人が住める状態じゃないってことあり得るのかな…
もうわけわからん
183彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:03:56.86 ID:6pRvyF0Y
>>182
ありえるのかな、じゃなくて、実際そうなってるんだよ。すでに

郡山、二本松、福島市なんて全員退避させないといけない異常な線量
あと茨城の北部と宮城の南部も
でも人口多すぎて物理的にも金銭的にも不可能だから
基準を引き上げて避難勧告を出さず、住民に被曝を強いている状態

ドイツやフランスの機関も、イギリスの専門家も
最低100km圏内は無人化すべき状態だと強く警告してる
でも100kmなんて仙台市も入っちゃうし実際にはとても無理

だから放置プレイ&自主避難してねってこと
184彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:32:48.51 ID:3h1fOsuj
非常時としての対策で海外と比べても甘くなってるって事はないよ
今の日本の基準は前もって決めてあった中でも厳しい方の基準値を採用してる
http://kokai-gen.org/html/data/20/2010317002/2010317002-27.pdf
ドイツの移住基準は30msv/月、イギリスは短期が10msv/年 長期移住が1sv

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Mtk95-J.html
よく話題になってるベルラーシの退避基準5msvはチェルノブイリ事故から5年後の基準
事故当時は100msvまで許容されてた

食物に関する基準も同じ
ネット上では事故後何年も経って決められた基準値ばかりコピペされてるけど、きちんと資料読めばわかるのに
だからと言って平常時に比べて危険がないとは言わない
今の日本は非常時なのであって、それが許容できないのであれば平常な国に退避するしかない
185彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:44:22.22 ID:DVo8itp4
ぶほー 100mSv!
てことは、チェルノから3Kmのプリピャチは、どんだけの値だったんだ

食品の基準値について、1コ聞いていい?
事故当時〜今の値になるまでは、暫定基準値はあったの?
あったとしたらどのくらい?
186彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:00:13.16 ID:abtkTcd/
マジもう祈るだけしかないのかね
放射能を食べる微生物とか発見されればいいのに
187彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:06:50.98 ID:l/YV+At2
>>186
ヒマワリさんしかいないのだろうか
188彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:17:51.30 ID:zaB4IvD6
攻殻機動隊SACではマイクロマシンで放射能除去に成功してたような
首都が新浜市で東北自治区とか出てきたなあ
マジであんなになりそうだわ
189彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:20:27.76 ID:3h1fOsuj
>>185
提示したソース見てくれたかな?
ベラルーシについては、この中にある
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Mtk95-J.html

その他の国についてはこっちの8ページ目
http://kokai-gen.org/html/data/20/2010317002/2010317002-27.pdf
ここには事故後24年間変えられなかったEUの暫定基準値が、日本の事故を機会に日本の暫定基準値に合わせたとある
http://www.iis-net.or.jp/saigaishien/H23kisei_03.html

ここまで書いてあれだけど、もしかして日本の基準って意味かな?
海外からの輸入食品に関して370ベクレルって規定を作ってたから、国内の基準もそれに準じてると考えられる
基本的にはWHOの平常時の基準と同じなんじゃないかな。調べても平常時に関する基準は水道に関してしか出てこないから

チェルノブイリの事はここがわかりやすい
キエフで24msv/時の中で被爆メーデーパレードをさせた事などが書かれてる
http://www.geocities.jp/elena_ride/
190彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:23:25.52 ID:3h1fOsuj
>>186
すでにチェルノブイリで発見されてる
しかも3種類
http://digimaga.net/2008/03/fungus_eats_radiation

ただこれが福島原発で役に立つかどうかは不明
研究はされてるから、実験として福島に持ってくる事は考えてると思う
191彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:27:47.04 ID:3h1fOsuj
>>190のレスしておいて何だけど・・・
どうやら、有効手段ではないみたい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258719602

ひまわりや菜の花を植える事は有効だけど、バイオ燃料を取った残りの茎や根に放射性物質が残ってるからその処理が問題
燃やせば再び放射性物質を空気中にばら撒くから困る
192彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:47:14.34 ID:nbCpv6Ln
台風近付いて来てるけど大丈夫なのかな?
193彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:53:35.35 ID:X2ftgBBM
>>192

コンクリやアスファルトは洗い流される。

土や砂は表面の放射性物質がしみこんでいく。
校庭や畑の除染が手遅れになる。
194彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:14:30.24 ID:6pRvyF0Y
>>193
セシウムはコンクリートと科学的に結合するから
思ったほどは流れてくれないらしいけど?
195彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:23:53.54 ID:rNfgFJaG
>>150
シャズナww
196彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:29:21.29 ID:gOTozUHr
ドイツの拡散予報ってどれくらい信頼出来る?
197彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:34:33.83 ID:f9MbLlAX
>>189
ためになる資料を教えてくれてありがとう

>>194
科学的に結合するのか?
なんか文学的な表現だなw
198彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:38:05.82 ID:6pRvyF0Y
>>197
ごめん、化学的に結合の間違いw
でも結合するのは事実なので、雨で流される効果はあまり期待できない
199彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 15:11:52.46 ID:azvb9LH9
メルトスルーって燃料棒が格納容器に落ちたって事?
所で格納容器って無事なの
前壊れたとか言ってなかったっけ・・漏れてるんじゃ
200彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 15:43:56.60 ID:6pRvyF0Y
>>199
格納容器も溶かして、その下のコンクリも溶かしてるはず
熱量から考えて

当初、水素爆発は皮膜が溶けて発生した水素のせいと考えられていたけど
実際はコンクリートと反応して発生した水素だった可能性大
201彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:11:34.62 ID:7ey6c/To
コンクリも完全に溶かして地下の土に沈んじゃったら、そのうち水脈にブチ当たって大爆発とかしちゃいそうだよねぇ…
(´;ω;`)ブワッ
202彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:22:31.28 ID:3HhGoiaK
ということは、もう日本は終わりなんですかね??
203彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:24:05.71 ID:6pRvyF0Y
ごめん皮膜じゃなくて被膜だw
誤字多すぎワロエナイ
204彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:13:39.72 ID:gOTozUHr
地中で爆発したらどうなんの
地震のトリガーになるの
それとも地雷みたいに直接、人間が吹っ飛ぶの
205彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:25:42.53 ID:l5dHUgDu
ということは

今のうちに好きなことしといたほうが
いいのかね(´ω`)
206彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:26:10.95 ID:sSXdtNEJ
>>202
日本上空には偏西風が西から東に流れているので福島から被曝の可能性の最も遠い所は北半球だと九州になる。
チェルノブイリから考えて200〜300km避難だと関東は終わり。今回は原子炉3つボボボボボーンだし。
まともな人は関東から脱出してるし、脱出してないのは借金持ちの男と家族。逃げてもすぐ貧困死するだけ。
なので関東にいても貧乏人しか残ってないし、決断力のなく、簡単に騙され、イザと言うとき家族すら守れ
ない男しか残っていないし、精液も汚染されているからと脱出したという人は知ってる。
九州まで30万位で引っ越して新しい仕事に就いたみたい。
207彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:26:46.54 ID:Bol8XIEs
正月の用意は今のうちに
208彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:41:13.01 ID:gOTozUHr
正月料理が食えなくなるのか
数の子の食感好きだったのに
209彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:41:29.45 ID:7ey6c/To
>>204
トリガーには確実になると思うし、今までとは桁違いの放射性物質が飛び散るよね…水脈なんて広範囲に広がってる物に触れたら、どこまでどう汚染されるのかも解んないや
何千トンって核燃料が3000度に煮えたぎって沈んでく訳だよね?それをせき止める物質って何かある?私は思いつかない
格納容器から出た核燃料をどうにかする技術は地球上には無い筈だよ
そもそも、そんな非常事態に陥った事が無かったと思う(私が知らないだけだったらごめん)
今までですら水をかけてただけだしね…どーすんのこれ…
210彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:47:05.21 ID:6pRvyF0Y
>>209
南半球に逃げるか
自殺するか
どっちかしかない
211彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:51:33.64 ID:09rXzi5R
>>208
数の子とか殆ど海外産
212彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 17:55:56.96 ID:l5KWWG98
>>188
2ndGIGは新宿地下の原発とか
プルトニウム云々のやり取りとか
今になると気になるネタがてんこもりだったね
213彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:11:25.51 ID:Qr5kMSR2
南半球ね…
オングル島にでも逃げるか
214彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:17:12.73 ID:02C7WJCr
最近よく東電や保安員が会見してるけど深刻な状況なのかどうかわからなくなってくる
淡々と話してるけど状況から言って余裕なんかないよね
215彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:19:54.40 ID:KCiD5ra/
>>209
もう復興どころじゃないよね
東日本大震災から地球規模の危機になるかも
諸外国に対してどうやって謝罪と賠償するんだろう
216彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:24:22.30 ID:jPqCnwIE
>>205
しょうゆこと(´・∀・`)
217彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:27:46.07 ID:zaB4IvD6
>>215
ロシアのように開き直る
218彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:37:32.37 ID:02C7WJCr
>>209
もう地球貫通しない事を祈るしかないのかな
地球には分厚い岩盤と溶岩が流れてるんでしょ
…これが接触したらどうなるんだろう
219彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:42:10.09 ID:gOTozUHr
面倒くさいから2012で人類滅亡でいいや
220彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:44:02.76 ID:zaB4IvD6
まさかアホで無能な日本政府のせいで人類が滅ぶとは…
221彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:46:41.36 ID:6pRvyF0Y
ウランって鉱脈から採掘してるんだよね?
だから地下にもぐっていけば、もともとあった地中に還るわけで
なんとなく解決
222彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:27:43.02 ID:q9ydAKm8
もう諦めようや
みんなでセシウムまみれになろうや
内臓セシウムまみれのストロンチウムまみれになってメルトダウンしようや
223彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:33:11.52 ID:zaB4IvD6
自分は喪だから諦めもつくが、子供たちを守りたいんだよね
自分が子を残せないから尚更、日本の子供たちを逃がしたい
224彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:37:20.79 ID:02C7WJCr
未来に希望のある子はホントにかわいそうだな
私はもう詰んでるからどうでもいいけど
とりあえず最期の日まで仕事頑張るか
225彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:43:42.01 ID:3HhGoiaK
本当に終了なの?
まぁいいや。喪だしニートだし。
226彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:57:35.63 ID:LJg42Otl
>>206
ドイツ気象庁や日本気象庁の予測図をご覧になって下さい
北半球で最も被爆の可能性が低い場所が九州とはあり得ません
予測図通りに放射性物質は各地で検出されています
227彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:32:27.35 ID:3h1fOsuj
>>204
メルトスルーで地下水と接触して大爆発状態はチェルノブイリの時に懸念されてた
チェルノブイリ事故は格納容器がなくて一気に爆発したものが飛び散ったから、あまり福一と比べるのはいけなけど
それでも何が起こってるのか理解するのにわかりやすい動画あるよ

チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い(1/7)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6237033

福一の燃料はすでにそこまで熱持ってないから、多分ここまで緊迫した事にはならないと思うけど
オワタ思想も状況を楽しめてるなら良いけど、精神追い詰めてるならほどほどにね
228彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:37:12.33 ID:mU6mrXQU
子供は完璧被害者だよなー
でもだからって大人だって一個人じゃ大した活動も出来ないしな
こんな事態でもデモ起こさないおとなしい国民のせいで
こんな腐った国になっちゃったんだよね 誰のせいでもあるし、誰のせいでもないね
229彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:38:53.25 ID:abtkTcd/
マヤの滅亡説が現実味を帯びてきたかな…
2012年に核燃料がマグマに触れて大爆発ってオチだったりして
230彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:41:47.75 ID:IgzvIeg+
日に日に買える食べ物が少なくなってる・・・。

放射能を恐れるあまり、中国産を買おうとしちゃったけど、
毒餃子事件とか、中国の諸々を思い出して、思いとどまったよ。

でも本当、安心して買えるもの少ないよなー。
それに、お刺身食べたいよ。中トロとか甘エビとか大好きだったのに
今度いつ食べられるのorz
231彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:47:51.53 ID:LpjEKaGT
ほんとうに日本人がすみませんでした
平安時代や江戸時代の人は子孫がこんな事になってるとは
思いもしなかったろうな ご先祖様にもごめんなさい
232彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:50:13.98 ID:cTmxcoS5
怖いね
妹が心配
群馬大丈夫なのかな・・・
233彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:52:32.70 ID:cQRPL8S0
テレビに出てる芸能人達も被曝してんのかーと思うと何か変な感じ
誰も大して騒がないもんね
騒いでもいいぐらいヤバイはずなのにねぇ
234彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:55:18.41 ID:DVo8itp4
昼寝から目覚めた私が、ここ読んで吐きそうになった
う…む、即死はできないよね
どうしたって放射能浴びる死に方みたいだから、苦しみまくるよな
皆が一斉にやられたら病院も無理だし
235彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:28:24.92 ID:erbQyQve
>>188
攻殻機動隊の世界だと原発がある地域が消滅してるんだよね
確か新潟とか福島とか

ホントにどう収集つけるんだよ・・
社長特攻してきて欲しい
自分達の給料と年金確保したから
メルトダウンにメルトスルー認めてるんでしょ
236彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:29:44.19 ID:sSXdtNEJ
>>226
九州だと蛇口をひねれば放射能とかなかったし、そもそも東北の野菜
が売っていないらしい。日々食べ物で内部被曝してる関東の人たちや男が恐ろしい。
放射線は遺伝子を傷つける毒。
母乳から放射能でてるのに精液が安全とかありえない。
避妊に失敗したら奇形や池沼かもしれないとかSEXは狂気の行為じゃない?
あたしも西に逃げる。関東よりずいぶんまし。
237彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:43:53.83 ID:2gwIKWgo
ヤマザキパンだったか忘れたが、イオン水使ってますとうたっているパンはどうなんですか?
成分表示も、乳製品(北海道)なら、一応、日本の中ではマシかなという気休めにはなるが。
238彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:45:10.79 ID:2gwIKWgo
>>233
安藤優子とか年収2億円とかくらいなのだから、既に10億円は資産あるかもしれないが
海外逃亡しないからアナウンサーはこういうときに損だなとか考えた。
239彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:46:38.89 ID:cTmxcoS5
帰って来てからかなり体調悪いんだけど違うよね・・・
240彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:50:15.39 ID:tRSvJzcq
もしもんじゅがアレなことになったら、の被害範囲が公表された

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/489489fe.jpg
ちょwww甲府から高松まで『即死』ってwwwwww
秋田から九州まで72時間以内に死亡率50パwwwwworz

おまけ。六ヶ所村が逝ったらどこまで被害が広がるの?の図↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/8/286f03df.gif

もう頭痛くなってきた
241彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:50:31.40 ID:2gwIKWgo
>>155
浄水器ってこういうときに本当に有効なのですか?
ちょっとでも良いのなら購入しようかと考えているのですが。
242彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:52:59.71 ID:2gwIKWgo
>>162
だから、その逆浸透というのを個人宅に取りつけて本当に大丈夫なの?
効果あるの?
243彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:53:43.16 ID:1dyRmy2e
去年死んだ婆ちゃんが悲しい思いしなかったのが救い
244彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:58:36.19 ID:d8Zc8PhN
>>235
>自分達の給料と年金確保したから
メルトダウンにメルトスルー認めてるんでしょ

自分はコレがわからない
命や平和に暮らせる土地あっての金だと思わないのかな
偉い人は海外逃亡するから関係ないのかな
でも将来確実に日本人は諸外国で迫害されるよ絶対に
245彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:00:40.05 ID:cTmxcoS5
>>244
女性ばかり話題になるけど、男性もそうなのかな?>迫害
246彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:06:53.19 ID:2gwIKWgo
>>244
確かに。
自分も英語できないわけじゃないし、資格とれたら海外行こうかと思っているが迫害が心配だから、
そこまでして外国行ってもという気持もある。
247彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:12:57.65 ID:6pRvyF0Y
>>246
でも病苦より迫害のがましじゃない?
優しい人や同情的な人もたくさんいるよ
まさか世界中の全員が日本人を迫害してなぶり殺しにするとか思ってる?
余計なこと考えないで、海外に逃げられるよう準備はしておきなさいよ
逃げられる人は逃げるべき
248彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:21:54.21 ID:tRSvJzcq
うん、結局たくましく生きた人が勝ちだよ
英語できるなんて羨ましい。自分は日本の娯楽と食べ物が好きすぎて
生きがいみたいになってるから、どちらにせよ離れられない
逃げられる人は逃げて欲しいな。
249彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:27:39.17 ID:Vb5WO792
今20だけど、数年後に白血病やガンで苦しんで死ぬのは嫌だ・・・
もんじゅの事故で致死量の放射能浴びて苦しみながら死ぬのも嫌
今までロクな人生じゃなかったのに死ぬ時までそんな苦しい思いしなきゃならないなんて、私ってなんの為に生まれてきたんだろう
250彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:04:27.61 ID:DVo8itp4
RO水についての情報ありがとう

スーパーは、自転車で20分くらいの所しかないんだ
他のスーパーは、あるけどROじゃない
往復してる間に、ひばくするかなと考え中

個人輸入は、やったことないや
英語も頑張っておけばよかった
ワーホリくらい経験しとけばよかった
本当に後悔してばかりだわ
251彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:23:17.85 ID:RJyPFlSL
英語できないし海外脱出までは考えてなかったけど念の為パスポート持ってたほうがいいのかな
実家に置いてあるわ…
252彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:28:04.52 ID:BXQRo4Ne
>>241
んん?私は買ってないから効果はわからないよw
でもメーカー側では効果があるというデータを出してるようだね
2ちゃんを検索すると、安く個人輸入して設置に悪戦苦闘してるスレがあるはず
あと、熱帯魚用のRO水の通販もあるみたい

うちは前に書いてる人と同じように、スーパーの逆浸透膜浄水器(テラオカ製)を4L汲んで、
調理・炊飯・コーヒーに使ってる。フィルターの目が、ヨウ素・セシウムより細かいから
理論上は除去されるはず…らしいが、他の発表されてない放射性物質の中には、濾過できない物もある
直接飲む水は、免疫力の落ちてる母親には九州の地下水を通販、
自分はこれも近所で売ってる、富士山や魚沼の地下水、南アルプス天然水を飲んでる、88円だしw
洗面はブリタを通した水道水、これは単なる塩素対策だが、80%くらいは効果あるらしい
あとは洗濯もシャワーも換気も何も気を使ってない、外干し、換気しまくり
一人一日100円程度なら、安心のためにミネラルウォーターを買うのもいいんじゃないかな
253彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:29:26.46 ID:BXQRo4Ne
いやーんなんかタイミング外した
すまーん
254彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:38:54.10 ID:NkloO5j4
外国行ってまで生き延びるほど価値のある人間じゃないからここで死ぬわ

でも一度だけでも誰かに愛されてみたかったです
255彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:44:45.23 ID:nSo235qV
>>254
生まれたときは両親に愛されてたよ
256彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:48:21.50 ID:stUM/taX
>>254
愛してる
257彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:12:49.36 ID:Hx9y+7Dq
>>244

しぶとく生き抜け。喪ならできる。

日系の1世たちはそうやって生き残って、しかも地元民たちから尊敬までされている。

258彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:18:28.06 ID:W6UVJzMX
外国人からモテる基準て、日本と違うよ!
モテモテの新しい世界が開けるかもよ!
行ける人は思い切って行っちゃえ!
がんばれがんばれ日本の子(・∀・)!
259彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:20:28.95 ID:7IeD1d7q
移民の道だと、結婚以外のヴィザが取れそうにない。
アメリカだと医療費が高い
文字が読めないと社会のルールがわからない
260彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:20:32.04 ID:Ih5PmnvP
どんどん痛くなってきたな…このスレ
早く>>5実施しちゃいなよ
261彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:21:03.15 ID:YCdO9NxD
>>258
ハロー
アイラブユー
262彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:54:17.32 ID:36NbPT9p
>>260
これからが本番です
原発のニュース見てないの?
263彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:58:56.67 ID:I6iMQXBm
ネットで環境の勉強をしたけれども電磁波が恐くなっちゃったよ。
まじ海外の方が良いみたい。
日本って中国より電磁波規制甘いんだったよ。欧米の100倍。

放射能に加えて電磁波厨と家で言われてる。
264彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 01:04:58.02 ID:YBWyn4Bo
国産より外国産の方が安全じゃね?なんて思う日がくるとは…
265 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/26(木) 01:20:31.17 ID:GGZEhjTt
福島原発で204シーベルト/1時間 http://atmc.jp/plant/rad/
人間なら即死!ゴキブリも生きられないレベル。
(地球上の生物で生きられるのはクマムシだけ)
死ぬ可能性が出てくるのが2シーベルトであり6シーベルトで確実に死ぬ!
1時間(=60分)で200シーベルトを超えているから
その1/10(=6分)で20シーベルト超えだ!
東海臨界事故で17シーベルトだからヤバさが分かるだろ !
(1シーベルト=1000ミリシーベルト=100万マイクロシーベルト)

政府とマスゴミが隠蔽している真実。
チェルノブイリのウラン190d ≪ 福島のウラン280d
チェルノブイリは速やかに石棺で封印。
福島は2ヶ月たっても放射能垂れ流しウラン280dの半分以上が放出済み。
4/30時点で放出された放射線はチェルノブイリの12倍を超えていた!
※なお最初のメルトダウン時点で放出された放射線総量はチェルノブイリを超えていた
266彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 01:33:11.07 ID:u1ABou9i
この状況で福島産の野菜規制解除で出荷だって
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1627666.html

メルトスルーしてるのにいまだに風評被害!食べて応援!とか基地外じみてる
もうなんでもありだね、売れなきゃ産地偽装もしてきそうだし
加工品や外食産業に産地表示義務はないし、本格的に食べる物に注意しないとヤバい
267彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 01:39:51.60 ID:DQw6GQ2/
>>258
恋人作りに海外行くんじゃ無いんだから・・・
268彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 01:47:30.57 ID:TKeMJnqg
北海道の泊原発でプルトニウムを使用した原発を作るってニュースがつい先日流れたけど、
マスコミでも2chでも扱いが小さかった。
どうしたらやめてもらえるんだろう?
将来を悲観することしかできないのに、
なんで新たに作るなんてニュースを聞かなくちゃならないんだろう。
269彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 01:53:02.43 ID:RmnWQZuh
中電社員の娘に『どうしてみんな東電を責めるの!天災なんだから仕方ないじゃない』
『好き勝手に今まで電気使ってきたんでしょ。みんな潔く死んじゃえばいいのに』
と言われた。


「……でも、罪のない赤ん坊から先に死んじゃうのよ?」
と言うに留めた私の自制心を誰か誉めて!!
270彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 01:59:50.76 ID:IG0nMknd
まあただで電気使ってなく金払って使ってんだから、誰のおかげで云々言われる筋合いはないと思うよ
271彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:00:49.77 ID:RmnWQZuh
追記

その子に色々情報を提示したんだけど
『悪印象を与えようとしている人々の陰謀だ。そんな事実はない』
と、とても頑なだった。

ゆとり乙とか色々脱力したし怒りが込み上げてしょうがなかった…。
272彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:24:00.34 ID:E4qzmMsr
電気使えたのは誰のお陰よ?
この百姓ども、みたいな上から目線だよねw
273彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:31:03.08 ID:DpcbsIxS
もんじゅが何かなったら即死しちゃうかもしれない位置にいるんだけど…
どうせ即死するなら、せめて家族全員が家にいる時にしてほしいな
274彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:32:29.40 ID:/uhu8Nbd
即死ならありがたい。苦しまずに死ねるし
275彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:33:45.44 ID:DpcbsIxS
何がありがたいのか分からないw
苦しみながらでも家族と死ぬ前に何度か言葉交わすくらいの時間は欲しいよ
276彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:35:58.41 ID:/uhu8Nbd
私はこういうとき親もいないし家族と仲悪くてよかったと思う
友達もいないし彼氏もいないし、本当によかったと思う。
277彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:41:53.20 ID:0C8g3YOf
海外行く事検討してる人結構いるな。マジで早い方がいいよね。
放射能はいまだ飛び散ってるし収集の見込みはない日本にいればいるほど体は汚染される
事態は深刻になる一方だがまだ序章。この先おそらく日本人入国規制が海外で始まるはず。
家のお母さんでさえ石川遼クンの英語教材買って英語勉強しだしたよ。
「外国人の男ゲットするでぇ!」て言ってる。50過ぎ(バツ1)だが生き残りたいらしい
放射能は子供と若い女性が影響が出やすいらしいね。
男の4倍か4割増しで女の方が放射能の影響でるらしい。
だから逃げれる人は逃げて。私も逃げたいけど今はまだ・・・
ガンになんかなりたくないし死にたくもないな。
278彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:43:52.85 ID:4YDLa9Wt
喪女が一人で海外行ってどうすんだよ^^;
279彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:51:43.47 ID:36NbPT9p
即死なんてできるの?
数日は生きるよね
280彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:51:53.63 ID:0C8g3YOf
チェルノブイリでもやたら女性の癌患者が多かった気がする。
なんでなんだろ。女の方が男より粘膜薄いのかな。
東京方面で咳や鼻血が止まらないとかやたら出るとか言う人結構いるらしい
特に子供。これって初期症状なの?やっぱり子供が1番に被害にあうんだな
281彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:54:51.86 ID:/uhu8Nbd
自分が汚染されてるかどうかすらわからずに普通に生活してんだもんね
282彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:55:45.21 ID:doQ+nm1T
>>277オカン前向きでいいなw

海外はなあ、英語以前にこういうときコミュ障はきっついぜww
覚悟決めて死ぬまでにしたいことしよう、と思っても特になかった

でもやっぱ周辺の子供だけは最初から万が一を考えても
疎開させるべきだったね、膨大な数だし親と離れるから可哀想とかそういう状況じゃなく
将来親より早く死んじゃう可能性だってあるんだし
はやいうちからドイツだかどっかの国は留学みたいな感じで受け入れる準備あるとか言ってたし
海外でも九州でもどっかに集団疎開させるべきだったんだよ・・
少ない若者がさらに将来少なくなるなんて日本は土地だけじゃなくてあらゆるものを失うんだな
と思うと悲しくなってきる
283彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 03:03:31.53 ID:xmm/QCl9
>覚悟決めて死ぬまでにしたいことしよう、と思っても特になかった
なんという私w
284彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 03:10:47.96 ID:0C8g3YOf
>>282
おカン笑えるでしょw普通の結婚相談所行ってたのに方向転換して
マジで外人捕まえる気らしい。「台湾人もええなぁ」だってw
でもデカ乳で美人だし若く見えるからお母さんは外人と結婚できるかも
私もコミュ障だけどこのまま何もしないで死ぬのを待ってるだけなのは嫌だ
科学者になって放射能除去できる物を作れる学者になると決めたよ。
でもそれにはまず生き残らなくちゃね。

ホント子供だけは逃がしてあげないとね。日本はしばらくダメになるから
小さいうちから海外にやれば言葉も覚えるだろうし勉強もさせて
将来使える人間にしないと日本の復興はありえない。
無理なら責めて国内の西方面に避難させてあげてほしい。
若者が生き残らないとマジで日本終わるよね。
285彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 03:24:07.42 ID:cFQD3Oje
一応若者だから逃げたいけど、学校あるから逃げられないよ
大学生で休学してる人とかっているのかな?
自分の周りにはいないけど
286彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 03:35:14.40 ID:2hmOc8so
子供はなんとか逃がしてあげたいけどね・・・
でもただでさえ震災と原発事故でショック受けてるのに、親と引き離して疎開だなんてそれはそれで虐待だから・・・
難しいよ・・・
子供の立場で考えてあげて。
この原発事故は本当に色々難しい問題を孕んでる。
287彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 03:52:01.03 ID:400iZzRK
韓国なんて母親と子供で留学父親は一人暮らしって普通みたい
288彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 04:14:54.07 ID:71HP7RiH
>>287
亭主稼いで留守がいい、ってやつかなw
万国共通の考え方なのかも。


水道水が心配で飲めなくて、水代パネェ。
289彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 04:25:05.90 ID:1x5LCB8Z
水道水でお茶とかコーヒー飲んだらやばいかな@大阪
290彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 04:32:10.08 ID:5EDazZ12
私ガンガン飲んでる
291彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 04:32:27.55 ID:36NbPT9p
>>285
知り合いの大学生の周りではいないって
292彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 05:17:15.71 ID:Hx9y+7Dq
広島だってこうやって復興したんだ。めげてる場合じゃないっての。

http://www.youtube.com/watch?v=0y86Alhrj9s
http://www.youtube.com/watch?v=4hLaDmIDXIs
http://www.youtube.com/watch?v=7NIcsEQgwYY
293彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 06:03:55.04 ID:Ih5PmnvP
本当に、このスレは痛くてネタスレとして見てる人も多いだろう
外人と結婚とか、科学者とか…。生きるって言う人ほど死ぬけどね
294彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 06:24:40.66 ID:5WHiqd9G
>>293
ここと脱出スレはマジでうける
295彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 06:25:18.91 ID:5EDazZ12
真偽の程はどうあれ私達に出来る事なんて何もないし
ダメならダメでその時じゃないの

今回の件といい企業の隠蔽体質ってやっぱりまだまだ残ってるんだね
東電が特別おかしいのかもしれないけど
296彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 06:40:08.27 ID:36NbPT9p
自分達でも何かしなきゃまずいんじゃないかな
未成年はともかく

もう原発事故で土地が汚染されるのは嫌だ
297彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 06:47:54.48 ID:5EDazZ12
37 名前: 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日: 2011/05/25(水) 15:35:44.27 ID:WXT9pSC80
プレメルトダウン(炉心がいつ溶け出してもおかしくない温度の状態

メルトダウン(炉心が溶け出した状態) ※4月下旬発表

パーフェクトメルトダウン(炉心が完全融解し全て液体に相転移した状 態) ※5月上旬発表

メルトスルー(液状化した炉心が高熱により圧力容器を突き破った状態※今ここ

メルトアウト(液状化した炉心及び熱せられた物質が施設自体を破壊し外界に放射性物質をばらまいている状態)


-------------------------未知の領域---------------------------

サーフェスフュージョン(溶け出した液体が大地すら侵食した状態 以後 数百年は居住不可 )

チャイニーズ・シンドローム(地球の裏側まで行っちゃった状態 空想科 学小説レベル 化学調味料は関係ない)


こういう事らしいね
でも流石に何とかなるだろうと楽観してる自分がいる
現実味がないからだろうか
298彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 06:51:13.18 ID:2o1EmVyY
喉がめちゃくちゃ痛い
病院行った方がいいかな…
普段なら自力で治すけどこれからは医者にみてもらった方がいいのかねなぁ
もう嫌だ 余計な心配が増えて疲れた
299彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 06:59:01.94 ID:5EDazZ12
病院で診断してもらえばスッキリするかもよ
どこ住だか知らないけど原発問題のストレスで
体調悪い人って多いんじゃないかな
300彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:04:13.73 ID:2o1EmVyY
だよね
そんな急に症状出るわけないよねorz
福島の人も大丈夫な人がいるわけだし
夕方病院行ってくる
ついでに血液検査もしてくる
ただの風邪であってくれー
301彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:08:06.51 ID:008p+aZr
>>292
めげるも何も広島の原爆とは規模が違いすぎるでしょ。同一に語れる意味が解らない
原爆の臨界は一瞬だし、積載されたウランは50kg。そのうちの1kgが核分裂反応を起こしただけ
原爆の中の放射線物質は20kg程度で、原発に比べると少量だから土壌汚染もマシだった。直後に狙ったかの様に巨大台風が来て拡散もしてくれたしね
何よりも原爆は「一瞬で臨界した」っていう決定的な違いがあるけど原発は違う
福島にはそれと比べ物にならないトン単位の核燃料があるし、爆発力目的じゃなくて発電目的。ずっとそこにある
少なく見積もっても280トンはあると言われてる物をビチビチ垂れ流し続けてるんだよ?
302彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:22:02.34 ID:tENkxSpC
>>263
出た電磁波
近所の喪おばさん(40代ぐらい)がアパートの自分の部屋の窓開けて
「電磁波攻撃するんじゃねー!」とか
「電磁波やめろ!バカヤロー死ね!死ね!」
ってしょっちゅう向かいのアパートや周りに喚き散らしてたんだけど、震災以降パッタリと見なくなった。
噂だと精神病院に入院したらしい。

聞いた話だと最初は神経質な心配性ぐらいだったのだが、そのうち「誰かが私の後を付けている」とか
「893に狙われている」
とか言い始めて、周りがその人をおかしいと思い始めたみたい。
電磁波言い出した頃はもう末期だったのだが震災でとうとう頭があぼーんした。


303彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:25:57.50 ID:5EDazZ12
そういえば以前テレビで電磁波過敏症の話してたな
家電のある所に近づけなくなっちゃうらしい

元々はOLやってたけどそのせいで都会に住めなくなって
山奥とかに引きこもってる人いた
304彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:30:41.56 ID:008p+aZr
そういえば白装束のパナウエーブ?の人達どうしてるんだろうねw
あの人達も電波がどうの言ってたような…
305彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:34:52.90 ID:5EDazZ12
まあどんな物質でも過剰に摂取したら人体によくないんじゃないの
パナウェーブの教祖みたいな人は確か亡くなってた気がする
306彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:44:44.63 ID:36NbPT9p
私は蛍光灯のすぐ下にいると、頭が痛くなる
ネカフェとか、スタンドが頭の近くにあると辛い
…って関係ないか
307彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:49:52.30 ID:3Kdn1vjw
>>300
最近暖かい日と寒い日で結構差があるから風邪だと思うよ
黄砂もちょいちょい来てるからそっちかもしれないけど……
花粉シーズン終わって悠長にしてたらくしゃみ地獄ぶり返しちゃった
308彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:53:52.45 ID:008p+aZr
>>305
ありがとうスッキリしたw
309彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:56:16.43 ID:mAifZZ8w
>>297
コピペにマジレスするけど
チャイナレストランシンドローム(化学調味料で頭痛くなるやつ)は
その映画をもじってつけられてるから、全くの無関係じゃないんだよ
310彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 08:11:12.60 ID:bLjR+SIB
[ウィーン 23日 ロイター] 国連原子放射線影響科学委員会(UNSCEAR)は23日、福島第1原発事故で放出された放射線の人体及び環境への影響を調査する方針を明らかにした。
 UNSCEARのワイス委員長は記者会見で、これまでに確認した住民や作業員への影響、子供の甲状腺検査などを踏まえ、「健康への影響が確認されることは想定していない」と述べた。

 また、詳細な報告書の作成には少なくとも2年を要するとし、2012年5月に予備調査結果の報告を予定していると明らかにした。

 UNSCEARは1986年のチェルノブイリ原発事故の調査報告書を作成。現在21カ国の科学者が参加している。

 ワイス委員長は「福島原発の事故で影響を受ける人数はチェルノブイリの事故よりもはるかに少ない」と語った。

(p)http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-21260220110524
311彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 10:32:04.62 ID:f3E/9UOc
東電に事故処理任せてなかったらこんな酷い事態にはならなかったんじゃないか?バ缶が東電に怒鳴りこんだりしなければ今頃、結果は違った?もしかして…
312彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 10:54:30.98 ID:NKMQsG6x
>>311
地震直後に東電社員は即座に福島県外に逃亡してたとか
もうこの時点でダメだったと思う…
313彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 11:43:27.73 ID:D2agL8E4
いやいやバ缶とかの民主の売国奴じゃなくて自民のまともな人がトップだったら
多分違う結果だったと思うよ。でもこれが現実、悲しいね。
314彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 11:47:53.36 ID:ZqtMm+0l
>>310
この団体って、チェルノブイリの健康被害もぜんぜん認めなかった
原子力推進派の下部組織なんだよね

すでに健康被害は絶対認めない方向で決定してるんだなと絶望した
福島や関東の人は泣き寝入りするしかないのかな

>ワイス委員長は「福島原発の事故で影響を受ける人数は
>チェルノブイリの事故よりもはるかに少ない」と語った。

安全厨がこれをソースに暴れそうだけど
情弱は信じちゃうんだろうな
「健康被害がない」のではなく「関連性を絶対に認めない」だけなのに……
315彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 11:55:48.10 ID:5EDazZ12
自民だったらアメリカに言われるがまま
事故発生時に廃炉にしてたと思う
東電が拒否したとしても
316彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:28:15.93 ID:2o1EmVyY
つか、事故が発生したら廃炉にする法律作ればいい
金ケチって使おうとするから被害が拡大するんだ
317彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:32:32.05 ID:2hmOc8so
自民党がそういう法律作ってくれてたら・・・
318彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:37:48.27 ID:XEFb3Uz/
超高濃度汚染水を太平洋側に垂れ流したりしてるみたいだけど、太平洋側でとれた魚って今も出荷してるの?
何かそういうことあんまりテレビで聞かないんだけど・・・野菜のことはよく言ってるけど
事故あってから魚怖くて食べてない
319彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:42:36.71 ID:ZqtMm+0l
>>318
普通に出荷してます
ストロンチウムとか調べてないです
食べちゃ駄目

三陸沖で取れたものを静岡の漁港で水揚げして流通させてます
私は四国沖のものですら食べません
320彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:50:27.13 ID:5EDazZ12
別に長生きしたくないから食物の産地とか一切気にしてないな
それにもう食物の放射能汚染は一時的なものじゃないだろうし
これから輸入が当たり前になるんだろうか・・・
321彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:55:58.25 ID:2o1EmVyY
魚はどもかく、これから野菜や米の植え付けするのかな
もう東日本は北海道くらいしか許容しちゃいけないと思うんだけど
西日本(特に九州)で農業拡大出来たらいいのに
日本は国土狭いのがなぁ…
322彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:58:12.85 ID:Hx9y+7Dq
そうか、魚は水揚げ場所=産地になっちゃうのか・・・・・・

チリ産のシャケばっかり食うことになりそうだ。
323彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:01:26.15 ID:yuQW1RP4
スイスが脱原発するんだってね。
すごいね。日本が事故ったの見てヤバイと思ったんだね。
スイス政府「国民の健康が大事だから」
なんか涙出そう。
当事者の日本がなんでまだ原発作る気なんだよ。
国って親みたいなもんじゃない?
国民が頼れるのは国だけなのに、日本に見離されたら私らは誰にも守ってもらえないのに…酷い虐待親だ。
324彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:10:45.94 ID:2hmOc8so
確かに西日本はもっと農業を頑張ってほしいね。
群馬がほとんどを占めるこんにゃく芋。
早く西日本にも植えるように国は指導して。
親戚は一時期作ってたから西でも作れなくはない。
ちょっと寒い方が向くのかな?
325彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:13:02.41 ID:008p+aZr
>>319
ストロンチウムは検出が難しいから調べない!って政府が言ってるから、どう難しいんだろう?って調べてみたら
●ストロンチウムは極めて強い放射線を放つ→●その服残物として(別の放射性物質)を生成する→●で、この(別の放射性物質)がまた変化を繰り返す→●この変化から逆算して、やっとストロンチウムを調べる…らしい。
よりにもよってストロンチウムみたいなヤバい物をスパッと検出できないなんて怖すぎだわ…
検出日数は見つけられなかった
時間かかっても良いから、ちゃんと調べて欲しいよね
326彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:21:05.53 ID:X2ZKhTFN
あかん…あかんでぇ…!




614 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 18:15:09.22 ID:RgMHHBDh0
ベラルーシにおけるチェルノブイリ事故前と事故後の甲状腺ガン数

          大人     子供
        (15歳以上) (15歳未満)
1975-1985   1342       7
1986-1996   4006      508

624 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 18:16:16.98 ID:HJ0aiZZ30
>>614
これほとんど自給自足で現地の放射能まみれの野菜やらキノコやら
食いまくった結果なんだってね

630 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/25(水) 18:16:53.26 ID:3cSTexXl0
>>614
大人は・・・結構逃げ切れそうだなw

子供は100000%アウトだけど



327彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:23:17.95 ID:irpkgTmK
食べるものは制限され運動も外で満足にできない
日本人の体格はまた悪くなるかも
もう体格どころじゃなく命がヤバい訳だけど…
328彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:39:43.84 ID:DESDG8vs
ウクライナの人たちなんて自分らでバター作ったり
ロハスっぷりがすごいから蓄積もハンパないんだな
329彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:41:28.59 ID:gayyTyD/
>328放射能さえなければ、羨ましいくらいの生活なんだけど、
放射能のせいで、一転、悲劇にしかならないからかわいそうだよね
330彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:03:36.33 ID:4tsczvOb
【経済】貿易収支が3ヶ月ぶりに赤字へ転落、4月単体では31年ぶり…東日本大震災の影響で輸出が停滞したのが原因か[05/25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306290707/

これも大変な事だと思うんだけどろくにレスがついてない…
本当に円が紙屑になるのかな
331彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:26:55.28 ID:5EDazZ12
円が紙屑になるのも大事件だけど駄々漏れ中の原発で
みんないっぱいいっぱいというか…もんじゅの作業も開始されるし
色々ありすぎて追いつけないんじゃない
332彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:55:12.80 ID:tgq9GUgm
何も輸出できないで輸入量増加とか
金出てくばかりで成り立たないよね
333彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:59:42.57 ID:5EDazZ12
これ以上不景気になったら底辺はどうすればいいんだろう
畜農業漁業アウトで貿易も輸出困難で日本経済も国民も
どんどん貧困になっていく・・
334彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:05:39.77 ID:2o1EmVyY
鳥取県とか兵庫県の北部なら作れそう
335彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:06:22.15 ID:2o1EmVyY
あ、こんにゃく芋の事ね
336彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:18:21.20 ID:CVfteRnr
ゴールドに換えとけ
337彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:23:04.83 ID:5EDazZ12
そういえば円が紙屑でジンバブエ思い出した
あの国どうなってるんだろう
あの国も凄いインフレが前から続いてるんだっけ
338彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:24:16.01 ID:PLiZdrvp
ピンチをチャンスに変えろ。
むしろ絶好のビジネスチャンス。
339彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:29:18.98 ID:3FnKTNMS
一人で変えてろ
340彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:32:00.14 ID:5EDazZ12
私の頭ではこの状況がどうビジネスチャンスに繋がるかわからん
賢い人は何か閃くんだろうけど
341彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:37:27.36 ID:/pEbVHXr
何も言わずにこれを見てくれ。
この曲聴いて改めてこの歌の真意を聞いた気がした。
千と千尋で聞いていた時は何も感じなかったが、
人は失ってから気付くことが多すぎるよな。

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds

342彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:37:54.56 ID:ZiTmhlVK
今こそ西日本に頑張ってもらわなければ!!…と思いつつももんじゅが最悪の事態っつーか大爆発とか起こしでもしたら
関西はほぼ全域あぼーん、琵琶湖は汚染、おまけに風向きによっては関東にも…ってことなんだよね
中国や四国?全然関係ないです全く平気です、ってわけにもいかないだろうなって思っちゃってどうにも

震災が起きた当初、「チェルノブイリとかないないww」みたいな空気だったからこそ、
もんじゅが大爆発みたいな“絶対ありえない”って展開があり得るのではと考えてしまう
343彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:38:17.31 ID:MieAWeGk
日本は戦後ずっとアメリカの犬
自立国ではなかった
344彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:52:26.24 ID:ryyLvWg3
アメリカの犬なら犬らしく
震災直後に冷却水とか、アメリカの申し出を受けておけば良かったのに
いえいえ結構です、で結局大惨事だもん
こんな時に即手助けしてもらわないのなら何のために常時へいこらしてるのかと
345彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 15:59:51.23 ID:/VWcPGu4
もんじゅは落下物の撤去作業が無事に終わったら廃炉の方向に進んで欲しいな
あんな危ないもん地震が多発する国に置くものじゃない
まぁ撤去作業が無事に終わらなかった場合はそれまでだけど
346彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 16:06:41.70 ID:Yxws9xpv
廃炉になっても六ヶ所に運ばれるだけでしょ
347彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 16:33:10.32 ID:gayyTyD/
青森だって、奥入瀬とか自然が素晴らしいところなのに
放射性物質とか置いてほしくない
348彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:02:34.04 ID:5EDazZ12
年末とかどうなってるんだろう
普通に過ごせてるのかな
349彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:17:31.42 ID:AfhwvWJ4
本当1ヶ月先すらもわかんないよね
街中歩いててもふつうの日常だし


最初のヘリ放水、バ菅も無駄だってわかってたのに日本は原発事故に真髄に向き合うつもりだ(キリッ
っていう米へのアピールのためだけにしたって新聞で読んであ然としてしまった
米は早くに最悪の事態想定した支援するって言ってくれてたのに後手にまわるし…。
もうバカですまないよ性質悪すぎる
350彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:22:04.43 ID:5EDazZ12
そもそもこれ日本だけの問題じゃないものね
もしコレを他所でやられたらどんな心境だよって思うと…
351彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:05:18.14 ID:ZqtMm+0l
>>349
無能な働き者ほどタチの悪いものはないって言葉
管と民主党みてると頭をよぎるわ
352彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:22:57.99 ID:7dfazEwz
345 :名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 22:35:38.08 ID:84tdTSm+I
郡山市の小学校で 鼻血 を出す学童が相次いでいる
暑さが原因ってことにしてある

新聞 画像
http://jan.2chan.net/dec/53/src/1306019241566.jpg
353彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:26:39.00 ID:2o1EmVyY
関西広域連合に賭けるしか日本に未来はない
354彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:31:00.98 ID:PLiZdrvp
>>339
うるせー放射線にビビってストレスで死ね
355彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:32:24.81 ID:bYetavGS
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51609495.html

とりあえず貼っておきますね
内容はそれほど真新しいことでもないし、外から見た感じだなって思うけど
(ただこの人も書いてるが情報がない以上は仕方ない気もする)
ただ少しでも不安を取り除こうと思ってという気持ちで、こういうスレ建ててくれる原子業界の人がいると少しは安心できる
ただ安全だと言ってるだけじゃなく、自分のところの組織も似たような感じだって駄目な部分も認めている

でも今だとたぶん何を言われても聞いても信じられないよね・・・貼っておきながらだけど・・・
356彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:36:17.71 ID:5EDazZ12
関西もいっぱいいっぱいだと思う
もんじゅとか敦賀とか
357彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:49:10.01 ID:W/KhFOVf
>>355
せっかく貼ってくれたのに残念だけど…
3月半ば時点で判明してたデータのみで話してて情報が古いうえに
その人が想定してた状況よりはるかに悪い状況になってるから
今それ読んでもまったく意味がないんだよね
現状に即してないというか

実を言うと私も当時そのスレ読んですっかり安心してたんだわw
あの頃はよかった…

そのスレの人、またスレ立てて質問に答えてくれないかなあ
3機同時メルトダウンで打つ手なしの現状をどう思ってるのかききたい
でも出てこれないだろうし、答えられないだろうな…
358彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 19:18:48.28 ID:36NbPT9p
なんか小バカにした言い方
359彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 19:23:33.32 ID:5EDazZ12
もうどのデータが新しいのかわからない
メルトダウンはとっくにしてたのに当初はしてないって言ってて
今更になってメルトダウンどころかスルーしてますとか言ってて
各地で計測した放射線量はサバ読んでるし
360彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:34:59.30 ID:ZoRDivFX
>>342
もんじゅが大爆発起こしたら、西は北九州まで東は東京西くらいまで即時に死亡するんじゃないの?
361彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:39:49.37 ID:ZASEbl41
>>360
そういわれて福島のもそこまでじゃなかったし
もんじゅも大差ない気がするんだけど
362彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:43:26.40 ID:bYetavGS
>>357
そうなんだ
自分は原発でネットうろうろしてて今日それ見つけたくらいだったから・・・
ごめんねorz

自分もともとそれどうなのよ?って言われそうだが、小雨なら傘差さずに出かけるような人間だった
けどこのことがあってからはどんな小雨でも差すようになった
これからどうなるのかほんと不安だよね・・・
363彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:44:04.84 ID:ZoRDivFX
>>284
>科学者になって放射能除去できる物を作れる学者になると決めたよ。

良い夢だね。頑張ってほしい。化学系の大学院とかに在学中ですか?
364彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:47:50.48 ID:2o1EmVyY
もんじゅもんじゅってアンタらそんなにもんじゅに爆発ってほしいの?
365彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 20:52:04.79 ID:36NbPT9p
爆発って欲しいと解釈するのがわからない
荒らすならせめてもっと普通に
366彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:22:15.46 ID:RCZhC3op
>>364
関東の人間はそら爆発してほしいんだろうけど
ただあそこ風向きで東京直撃されるんじゃなかったか
367彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 22:53:24.27 ID:u/HLR+s3
今日の注水中断してなかった発言を見てもわかるけど、東電なんかに原発の管理を任せるのは無理だわ
責任重大なのに責任感を持っている人間がおらず、辻褄合わせにばっかり奔走してる
368彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:06:35.10 ID:wc2lU0mp
こんな時期に実はとか言い出すのはオカシイ
今頃分かるような事実ではない
369彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:12:24.42 ID:AWoEp6YR
東北関東の人、今はどんな生活してる?
自分は車の通りが多い場所はマスク
床をクイックワイパーで毎日拭き掃除
肉野菜はなるべく選ぶ
飲み水はミネラルウォーター
このくらいかな…震災前とたいして変わらない気もorz

ベランダ掃除したいけど今のところ水流してるだけだし壁もなかなか拭けてない…
370彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:16:37.80 ID:jUWtJw96
二か月も前の注水どうのこうので時間取ってる場合かって思う
その話し合いして何か生まれるの?
371彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:21:08.76 ID:36NbPT9p
現在の状態から目をそらせる為じゃない?
もはや収束したかのような…
372彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:28:46.42 ID:coJC3sdN
最近罪のなすりつけ合い増えたよね>政府
そんなことしてる場合じゃないだろ「今こそ一つに(キリッ」とか言ってたくせにorz


>>369
とりあえず外仕事(新築現場での現場管理)だから仕事中はマスク付けてる
でも普通に土触るし、ずっと外に立ってたりするしもう手遅れな気がしてきた
ちなみに都内で働いてる。
今日久しぶりに鼻血が少し出てもうftgyふじこlp状態…
373彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:30:26.83 ID:9Fg75gSJ
キムタクがイスカンダルに行って来てくれればええねん
374彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:42:18.41 ID:ZJUrVRTY
菅がまるでだめぽだからな
統率者が存在しないから
情報もまとまってない
375彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 00:13:03.50 ID:QNDWdpNo
>>373
まだ行ってなかったのか…
376彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 00:15:57.63 ID:W19MERW3
もんじゅって名前独特だよね
377彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 01:01:38.42 ID:k6KgirTV
食器類は水道水で洗ってるんだけど
木や竹でできてるものと陶器、ガラス、金属
より放射性物質が付着し易いものってあるのかな?

チェルノブイリ時代の食器は木製かもしれない。
箸類はプラスチック製に変えた方が無難だろうか?
378彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 01:28:59.63 ID:QNDWdpNo
>>376
文殊菩薩もいい迷惑だよね。自分の名前を勝手につけられちゃって
智彗を司る菩薩なのに、もんじゅは…w
379彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 01:41:09.22 ID:SKuNdyJ/
>>377
自分もそれ思った。
お箸はプラスチックのほうがいいのではとか。
さいばしはどうしようとか。
380彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 01:44:46.17 ID:ZZ9lJ7sW
>>377
イメージはわかるけど、チェルノ関連で木製の食器は見聞きしたことないな

竹箸は私も気になってた
あれは水を吸うよね
昔、竹箸の手で持つほうを、水切カゴの水のつかる部分にいつもつけてたら
カビた
381彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 02:28:42.83 ID:P+RsgH0A
コンビニで箸もらって洗わずに数回使って使い捨て
もうエコどころじゃない…
382彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 02:33:53.95 ID:frsRko1e
台風くるー
383彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 02:56:46.01 ID:ZZ9lJ7sW
疲れた
384彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 04:39:03.61 ID:QNDWdpNo
今度は原発の汚染水を収容施設で漏らしてるんだって
どんだけ被害を広げりゃ気が済むんだ…
385彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 05:44:17.22 ID:86lfZYzL
80キロ圏内に住んでるけど、最近全く気にしないで生活してたや
ここ見てると怖くなってきた…マスクとかしたほうがいいのかな?
あんま効果なさそうだし、手遅れな気もするけど
386彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 06:59:46.96 ID:YP8ZbJd+
>>385
気休めにもなるし、暑くて無理とかでなければ、外ではマスクしておいたらどうかな
この先吸い込む埃を、ちょっとでも減らせるし

ノルウェー産だと安心して鯖の干物買ってきた!……ら、銚子で天日干し、むぅぅんチバーorz
まあ、皮と表面をちょっと外して食べましたけどね
脂がのっててめちゃめちゃ美味しかったのが、逆に悲しいわ
魚うまいんだよね、魚大好きだ
387彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 07:03:11.40 ID:YP8ZbJd+
線量計買って自分の部屋はかっちゃおうかなー、と知り合いと話してたんだが、
危険な数字だったらと思うと、逆に知るのが怖い気もする
あーあストレスストレス
388彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 07:31:44.28 ID:Z2sQ+uMM
近所のスーパー銚子産さばをマジックで消して上からノルーウェー産の
ステッカー貼ってた。3枚で150円。怖すぎた。
389彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 07:49:29.91 ID:SFj9jC2w
マスクどころか24時間窓全開で暮らしてる
閉め切ると、すぐ酸欠になるし
390彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 08:51:13.88 ID:Fs6cxwr6
チェルノブイリがあった時日本はとことん他人事だったんだろーね
某新聞サイトで震災後初めて原発反対過半数ってあったし・・・ほんと駄目な民族
気休めだが放射能を排出する効果アリ?な食べ物とか野草茶とかいただいとりまする
関係ないけどヨモギはロシア語でチェルノブイリというらしい
391彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 08:54:47.38 ID:2Ce+zPxO
黙示録のニガヨモギ...
392彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 08:56:41.31 ID:UYDQQo6i
>>387
危険な数字だったらと思うと、逆に知るのが怖い気もする
わかるわかるw
住み続けるならやっぱ知っておきたいけどね

ここの人で3月に東北関東にいた人はマスクしてた?
武田センセのブログによると、3月に東京でマスクしてた人の年間被曝試算が0.7mシーベルトで、
避難した人の試算が0.6mシーベルトって書いてあったけど、
花粉用のマスクでそんなに防げるか?
24時間マスクしてたらってことだろうか…
393彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 09:18:35.22 ID:wQkRsF/Q
N95のマスクしてた場合とかじゃないだろうな…

あー
好きな食べ物食べれないのがかなりのストレスだわ
お菓子は食べちゃってるんだけどさ
394彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 09:26:16.18 ID:jvLYntil
甘い菓子はヤバい
砂糖は放射性物質貯めやすくすると聞いた
395彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 09:37:58.75 ID:WKMXweiz
庭が草だらけになってきた・・
草とか葉って放射性物質ためこむらしいから草取りできない。
あと引っこ抜いた時、根についた土がバサって舞うし・・。
親が除草剤なんてとんでもないって感じだから
草取りしたがってるけど、マジで困ったわ・・
396彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 09:43:58.70 ID:SnBU6qCN
個人で気を付けてても周りが無頓着だと意味ないよね
笑われたり怒られたり基地外扱いは疲れた
人生詰んでるしもう楽に逝きたい
咳と関節痛がひどい
397彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 10:02:13.53 ID:N3m89QFP
昨日はとうとう我慢してた刺身を食べちゃった・・・
まあ、マグロだし、汚染は少ない方だろうと思って
放射能は、人間の我慢の限界を待ち構えているようで、性質が悪い。

食器を洗うのが心配なら、食器の上にラップを乗せたらどうかな?
洗う回数をだいぶ減らせると思うけど
よく被災地でこの方法を使うし(水不足だから)
398彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 10:20:19.11 ID:QNDWdpNo
>>395
雑草のとこに熱湯をかけると茹でられた状態になるから、しつこい雑草も死ぬよ
399彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 11:03:48.24 ID:mutd8Khl
>チェルノブイリ時代の食器は木製かもしれない
バカか?w

>チェルノブイリがあった時日本はとことん他人事だったんだろーね
バカか?w

400彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 11:24:15.89 ID:WKMXweiz
>>398
なるほど
けっこう広い範囲だけど、いらない鍋かヤカンでやろうかな

スーパーで買った白身魚のフライの魚とか
どこ産か分からないんだよなあ・・・
レタスも最近まで愛知産とか食べたけど、愛知もセシウム出てるし
静岡長野愛知岐阜とか中部圏もヤバくなってきたね
っていうか日本全体か・・・
401彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 11:40:44.20 ID:ZZ9lJ7sW
>>390
チェルノの時は、大騒ぎだったよ
親達の動揺をうっすら覚えてる
そのあともチェルノ特集とかテレビで観たし、図書館に本もいっぱいある
日本人医師も行ってるしね
402彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:02:00.95 ID:k6KgirTV
>>399
あれ?
セブンイレブンの袋も紙製だった頃じゃない?
日本の給食で使われてた食器の材質から
有害物質が出ることがようやく分かった時代じゃない?

スプーンやフォークが木製でもおかしくないと思うけど。
403彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:09:07.17 ID:WAwvD0oB
>>394

甘いお菓子大好きなんだけどな 今後は控えるか
404彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:34:18.78 ID:ErEWutGQ
>>388
スーパー名晒して行きましょう
405彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:38:18.06 ID:FOKdQjhR
>>402
86年なら先割れスプーンはまだ出てたけど
木製のスプーンなんてオサレなもん使ってる学校はなかったよ
幼すぎて覚えてないけど
406彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:48:51.64 ID:JehRbtKC
今自分がどれだけ被爆してて、かつ、染色体に影響してるのか否か知りたい
直ぐにはわからないのかな
調べる機関があるのかな
407彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:49:28.24 ID:hXZU3F90

これは絶対に観ておくべき

ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
408彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 12:50:13.39 ID:k6KgirTV
>>405
まぎらわしくてごめん。
学校給食で使われてたのはアルミとかポリカーボネート

とにかく今みたいに強化プラスチックとかメラミンとか無い時代だと言いたかったんだ。
409彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:06:51.11 ID:hXZU3F90
これすごい

福島事故の放射能の今後の影響について学者が語り始めたら急に真っ暗→いきなりCM→説明も無く別の話題

中国も真っ青の報道規制の瞬間に立ち会った訳だが・・・

ニュースJAPAN放送事故?(5/26)
http://www.youtube.com/watch?v=puPQvxDxiZs
ブラックアウト前後
http://www.youtube.com/watch?v=puPQvxDxiZs#t=4m50s
(暗転中、画面に映っているのは、室内の様子)
410彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:18:23.58 ID:ZZ9lJ7sW
>>409
それ自然災害板で、誰かが何の番組か知りたがってたよ
そこからの拾いもんじゃなければ、板のどこかに貼ってあげては…


海のものが食べたい
しかも新鮮なやつ
鯵の刺身は、まだ食べられるのだろうか
411彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:18:23.98 ID:gQbGTj7u
それでも中国人よりも危機感のない日本人
412彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:23:54.79 ID:x1w2xz9f
真剣な話、福島県全域、宮城県南部、茨城北部は
早急に避難しないといけないレベルなんだが
このエリアに住んでいる喪子いる?
本気で心配
相談乗るよー
413彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:25:45.83 ID:94oLGFbI
相談乗るけど金は出しません
414彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:28:46.43 ID:x1w2xz9f
>>412
それは無理w
養ってあげられるわけではないw
そこm
415彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 13:32:28.47 ID:x1w2xz9f
ごめん途中で送信した

そこまで面倒見てほしいと思ってる人なんていないでしょ
タダで一生養ってくれーなんて思ってる人はさ

相談のるっつっても西日本の避難者受け入れ自治体を紹介するくらいしかできないけど
逃げたほうがいいのかなって迷ってるなら背中を押したいんだ
やっぱり人が住み続けていい環境じゃないから
416彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:04:20.57 ID:w39Ia1PT
>>407

この不景気なのに辞表だしてまで放射線測定し続ける研究者・・・・・・

417彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:05:40.98 ID:YSYBVD1p
西日本住みだから買い物代行希望があればしてあげたいけど・・・
学校や会社で現実には避難するの難しいでしょ?
でもスーパーが産地偽装してたら責任は取れないw
418彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:11:34.93 ID:CgJdEUmS
絶対に産地偽装増えるよね
419彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:15:46.41 ID:B/xxzSXk
ぶらぶら病が怖い らぶらぶ病ならいいのに・・・
http://blog.goo.ne.jp/nobuhirob/e/8abe7fc3e37fed0f0c07cc92c4b292c9
420彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:23:40.91 ID:x1w2xz9f
避難した人たちのブログや体験談を見ると
引越しと賃貸契約など諸経費でだいたい100万円程度かかった人が多い
単身者で荷物が少なければもっと安くあがるかもしれないけど
お金がない人にはいろいろ難しいね…

津波被害や原発30km外の人でも避難を受け入れてくれるところあるから
福島県や茨城北部の人は検討してみるといいと思う
市営住宅に無料で入れたりするよ
421彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:24:02.79 ID:G0OXeFmp
>>417
送料のこと考えてないでしょwww
422彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:24:06.02 ID:B8EqXkzR
茨城県北だがもう諦めたよ。産地も特に気にしてない。
423彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:32:31.79 ID:QYJyc1f8
私は千葉産でも何でも食べてるよ。
雨にもうたれてるし、もう諦めきってる。
そりゃ海外に逃げれるもんなら逃げたいけど、逃げれないし。
でも万が一逃げれるときがきたらすぐさま逃げれるようにお金貯めなきゃなとは思ってる。
424彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:33:11.48 ID:ZZ9lJ7sW
西の喪女達優しい
泣いた
>>422は逃げること
私はあがく
425彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:34:31.86 ID:qShFJbf3
放射線の影響でガンになったら死んだとき火葬できない?
426彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:38:48.97 ID:mKI/h0Sz
諦めたほうがいいかもよ
逆に免疫つく
427彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:42:07.24 ID:x1w2xz9f
>>422
諦めるなー!
諦めたら後悔する
健康を失ってから後悔しても生き地獄だよ!
放射線被害で健康を取り戻すことはかなり難しい

茨城北部なら放射能を理由にした避難で受け入れてくれるところあるよ
公共住宅に最低一年無料で住めるとかいっぱいあるよ
佐賀とか沖縄とか高知とかいろいろ自治体のサイト調べてみて

一年だけ、いま一年だけ逃げてみないか
それだけでも総被曝量はずいぶん違ってくるから
白内障とか、白血病とか、脳萎縮とか、がんとか、そういうリスクから
ちょっとでも逃げてみようよ
428彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:46:06.48 ID:WT9H51fI
もしかしたら緩やかな放射能汚染で免疫できるかもしれない
放射線たべるバクテリアとかいるんでしょ
429彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:46:17.55 ID:Z+TDKvM2
>>427
あなたどこに住んでるの
430彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:48:06.33 ID:R+0qBhaq
この時点でどこにも逃げてない人は
逃げることが困難な人だと思うけど
家族の同意も得られないんだろうし
431彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:51:38.27 ID:kKAS734U

http://takkun-mama.cocolog-nifty.com/diary/2011/05/27-sugoi-mono-w.html

ここまでやります民主党。中共や北朝鮮の体制に追いつけ追い越せwww
432彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:52:18.57 ID:jvLYntil
免疫ついたら奇跡だね
怖い者なしじゃんw
でもうちのばあちゃん長崎に住んでるけど癌になったよ
原爆投下された時10代くらいかなー
被曝しちゃってたんかな…と
市内じゃなかったから即死はまぬがれたけどさ
433彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:05:22.79 ID:x1w2xz9f
>>424
うん、あがいてくれ
逃げようという意思があれば道はひらけるよ
実行することが大事
何も行動しないのが最悪のコース

>>429
西日本です
関西よりもっと西
434彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:09:33.07 ID:9Q8i4Le0
なんだ西日本のニートか
台風の様子みてると
西日本が安全なんて保障もないんだけどな
435彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:19:02.16 ID:jvLYntil
だよね
自分の産まれた土地にいる方が意外と安全かもよ
436彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:23:37.89 ID:WT9H51fI
関西にももんじゅがあるし
437彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:34:46.35 ID:x1w2xz9f
>>434-436
そういう反応返ってくるだろうな、と想像してたw

西の分際でえらそうに言うな! 他人事だと思って! とか
そっちも危険だよ自分だけ安全だと思ってるの?おめでたいねpgr とか
思うのかもしれないけどさ

そういう感情をぶつけたくなる気持ちもわかるよ
私だって逆の立場だったらそういう心理になっちゃうかもしれない

でもひねくれた考えはやめて
恐怖と不安を感じてる自分の直感に正直になって
本当にこっちへ逃げてきてほしい
たしかに台風とか他の原発とか西にもリスクはあるけどさ
今すごい量の汚染を垂れ流してる福一から離れることが最重要でしょう

今現在、汚染地域に住んでいて、恐怖を感じていて
逃げようかなって考えが頭の隅にある人
どうか勇気だして実行に移してほしいな
438彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:44:37.94 ID:jvLYntil
もんじゅが逝けば関西中部関東は早期死亡なので
近隣国も死亡だから「関西にはもんじゅがあるし」とレスする奴は馬鹿だねぇw
関西だけにしか影響があると思ってんのかなw
439彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:53:41.58 ID:x1w2xz9f
>>438
起こってない事故のリスクを今評価してもしょうがないと思う
たしかにもんじゅとか玄海とか伊方とか怖い原発あるけど
どうせもんじゅがいったら〜とか
そういう考えかたは意味ないし、今考えるべきことでもない

現実に起こってしまった事故と汚染から逃れる手段を冷静に考えて動く
今できるベストはこれしかないよ

東京くらいの汚染度だと、逃げるべきかどうかの判断が難しいラインだけど
福島市や郡山市なんかは確実に避難が必要
440彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:57:03.09 ID:WT9H51fI
>>438
私も関西だもの
441彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:58:52.17 ID:ZZ9lJ7sW
しかし、チェルノ時の旧ソの住民避難が疑問
25年も前に、低線量ひばくの問題を、どこからつかんだんだろう
広島長崎の、爆弾投下後に現地入りした人達のデータ?
核実験で、モルモットにされたのは軍人や動物だし
そもそも対象人数は少ないはず
そこから得られたデータで、危険と判断したのか

確かに、ただちに影響は出ないし、知らされなければ気づくこともないのに
日本なんて、チェルノやスリーマイルを経験しても
「チェルノとは違う」とかを強調するばかりなのに

少ない情報でも、住民を避難させたのが不思議
日本がクソすぎるだけなのかもしれないけど

旧ソは、どんな情報を持ってたのか知ってる人はいるかな
442彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:00:22.62 ID:Fm+5AWGk
早く避難したいよー
でも西にいけばもんじゅがあるし黄砂があるし
北に行けば六ヶ所村があるし・・・

海外に逃げたい・・・
受け入れてくれる国があればすぐにでも行くのに



とか言ってるやつに限っていつまでも逃げない
見てて笑える
いつどうなるかわからないもんじゅよりも実際被害のある今の方が重要なのに
理由ばかりなんだかんだとつけて結局逃げず愚痴愚痴言ってるだけ

チェルノブイルでもストレスによる疾患が増えたらしいけどこういう人がなるんだろうなぁ
443彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:07:55.47 ID:x1w2xz9f
>>441
実はプリピャチ市など近隣の街は事故直後にすぐ集団疎開させたけど
もっと遠い街や集落の避難は、健康被害が出てから始まった
事故から数年後に村人や子供たちの体調が悪くなる→調査団がやってくる→
汚染レベル判明→強制退去
そこに住んでる人たちの健康状態で徐々にホットスポットが発覚していった

今の福島周辺は事故直後から詳細にモニターしてるんだから
市民の避難さえ適切にやれば健康被害はかなり抑えられるはずなのに
人口が多いせいで国や行政が30km圏外は避難させられない状態
だから自主避難するしかない
444彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:17:43.74 ID:B/xxzSXk
チェルノモデル
■10年後の人体への影響

(1)小児甲状腺ガンの急増: 4年後から顕著な増大、のど切開手術
(2)死産増加: 10代で被ばくした母、通常2cmの胎盤が5cmに
(3)染色体変異: 被曝量に比例して染色体(生殖器なら遺伝情報)が破損する割合が増加していた
(4)原発作業員の平均寿命44歳: ガン・心臓病・白血病・→記憶障害・→神経細胞破壊・躁鬱自殺など
(5)「安全」とされていた低濃度汚染地域で大量の体内被曝が進行していた: 生態濃縮で高濃度となった放射能が、自給自足型の農村の住民の体内に蓄積していた

■20年後の人体への影響

(1)成人甲状腺ガンの急増: 小児甲状腺ガンは事故10年後がピークだったが成人のガンはその後に急増
(2)先天性障害児(奇形児)の増加: ベラルーシでは事故前は1万人中50人だったが2000年に110人と2倍以上に増加
(3)引き続き原発作業員の死亡相次ぐ
(4)「安全」とされていた低濃度汚染地域(原発から100 - 400km)でガンや白血病の発症が増加
445彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:26:08.44 ID:KS72cv2S
室井佑月「こんな風になってから放射能の安全基準値を上げたのも、福島の給食で子供たちに福島の野菜食べさせてるのもおかしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306470728/
446彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:52:55.09 ID:W19MERW3
んほ
447彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:39:46.15 ID:M029NkjT
今日静岡産のキャベツ買っちゃったけど大丈夫かな…
とか言っても食べ物なきゃ生きていけないしもう諦めるしかないのかな
家族に言ってもスルーだし…
448彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 18:11:15.09 ID:U2wtHFYS
関西喪だが、私も買物代行が可能だよ。
関西も全くクリーンだとは思わないけど、いくらかマシだろう。地元野菜を送るよ。
そんで、うちは一部屋空いてるからガチでヤバくなったらいつでも来い!
うちは貧乏なんで長期的に全ての面倒を見ることはできんが、一時的なサポートと寝る場所の長期提供くらいは可能。
449彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 18:12:03.52 ID:mutd8Khl
なぜ購入の際に産地を選ばなかったのか
そもそもなぜ静岡産野菜の摂取が不安だと感じるのか
なぜ現状の汚染数値・地域の情報を得ようとしないのか
なぜ些細な努力もせずに諦めようと思うのか
なぜ自発的な思考ができないのか

非常時においてはなおさら個人間の格差が広がり、
持てる者は更に持ち、持たざる者は更に失う
この格差は社会的操作などで生まれるものではない
ただ個々人の意思のみによって静かにしかし確実に広がってゆくのだ
450彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 18:21:42.78 ID:x1w2xz9f
>>448
住居の提供ができるならルームドナーに登録するといいかも
http://roomdonor.jp/

あと各自治体の被災者受け入れまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130031317250533301?page=2

放射能の影響を受けた地域なら、地震津波被害なくても
臨機応変に個別相談に乗ってくれるケースが多いです
罹災証明ないし、津波の被災者じゃないし…って人も諦めず
まずは電話して相談してみよう
451彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 18:46:33.54 ID:pzkQsuv9
子供もいない喪女が一人で避難とか空しいのうw
452彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:02:34.74 ID:OJWDmSjR
福島市や郡山市の子供だけでもなんとか避難させてあげたいね...
453彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:03:21.40 ID:QNDWdpNo
>>451
あなた可哀想。日常に満たされてないんだね
454彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:06:07.31 ID:zkJlqfFj
モテなさすぎて死にたがりの集まる板だよねここ
455彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:18:54.69 ID:k9bKWbX8
だからって放射線障害でがんになって苦しんで死にたいかときかれればNO
456彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:33:39.34 ID:mybMW1Sp
一番怖いのは、放射能に被爆して傷ついた遺伝子が、親→子→孫と受け継がれていくことだ。
457彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:38:57.71 ID:xggZRG2o
>>447
うちも家族が関東の物とか買ってくるから仕方なく食べてる
458彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:46:46.04 ID:cL14ixE5
子供産む予定はない
459彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:28:22.84 ID:jvLYntil
あまりストレス溜めすぎてもダメだよ
460彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:55:13.62 ID:xggZRG2o
そうそう
少しは諦めも大事
461彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:56:52.14 ID:hmzdl1QZ
免疫になると思って食ってしまえ
462彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:59:24.51 ID:k9bKWbX8
放射能に免疫なんてつかないけどね
463彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:52:05.23 ID:zaotVGeT
安全厨だし今もそうなのは変わらないが、
さすがにふとした拍子に鼻血が垂れる症状が続くとこえーよ
風が吹くとき読んじゃってさらにこえーよ
464彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:52:47.99 ID:wQkRsF/Q
旧ソ連より対応が悪いなんて…これからの被害を考えるとかなりやばいよね
465彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:58:53.57 ID:/ujcyER4
日本は狭いからな
しかも首都から働いてる人間を移すわけにいかない
今まで何の対策も取ってこなかったのがアホすぎ
元々震災の場合のリスクは世界一高かったんだけど
466彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:59:03.10 ID:k9bKWbX8
>>463
福島から100km以内に住んでるなら危険厨になったほうがいいが
そうじゃないなら気にするな
467彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:23:36.16 ID:zTVTLN6o
おまいらすごいな。
私は希望も何もないから諦めて残りの人生を少しでも充実させようと思っているよ。
468彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:41:33.32 ID:A5Wf5CA3
自分は食糧買出しより練炭買い込みを選んだ
469彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:54:31.37 ID:YctJdAFq
取り急ぎ、放射能も怖いしこれからますます不景気になりそうで
それも怖い。
年金も前々から怪しかったけど不穏な動きを見せているし
なんかニュースでも日本の格付け?みたいなのが下がった、っていうのを
やってたし。国際的イメージもがた落ちだろうなあ
働けるうちにどんどんお金ためていかないと将来に見通しが立たないよ…。
470彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:13:27.90 ID:PhyUWOci
つい半年ほど前に収入が安定し始めたから、遅ればせながら毎月年金を納めてきた。
けど、原発事故の対応を見て、今後二度と年金を払わないことに決めた。
こんな国で65まで生きれたら奇跡だ
471彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:13:29.30 ID:w39Ia1PT
472彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:32:05.88 ID:pkse5RP9
関東の人でどこも逃げられないならもう汚染野菜食ったほうがいいよ
473彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:01:34.87 ID:7/r04wGi
日本の
>国際的イメージがた落ち
ならお金貯めても無駄じゃないの?
適度に使った方が景気も良くなるし気分もすっきりしそう。
最も食費が前よりちょっとかかってるんだけど、無駄は減ったからいいかな。
474彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:41:46.28 ID:+RfXxGww
【日下公人】原発と放射線障害の嘘
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14374852
チェリノブイリ事故調査報告(10年間、20万人の調査)が
長崎大学医学部や広島大学医学部の諸先生方により
日本財団(笹川財団) の援助により行われたとのこと。
又、広島、長崎の原爆被害の調査資料がアメリカにおいて公開され始め、
それらのデーターから 読み取ると・・・
475彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:43:25.72 ID:Y3Dt7DB3
お金が紙くずになるから貯金しても無駄ってよく聞くけど
外貨に替えて持ってりゃいいんじゃないの?
そういう問題じゃないのかな?
経済とかよく知らないんでわからん。
476彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:44:12.20 ID:VBPXFrUT
ゴールドに替えなさい
477彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:49:59.69 ID:k04/xEig
このスレけなすの、いつも2、3続くよね、単発で
ややボダっぽいのが特徴
478彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:57:24.98 ID:42+I2d8i
いくらかドルやユーロに替えといた方がいいのかな、日本円一本じゃ不安だ

テレビ付けたらいまだに「風評被害に悩まされる可哀相な農家、食べて応援しよう」ノリやってた
まず原発止まってから口開けと、放射性物質垂れ流し状態で何が風評だよ実害出まくりだろ
479彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:05:40.72 ID:6a9/6EAB
純金に替えておきましょう
480彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:11:56.03 ID:7/r04wGi
日本経済が破綻したらドルもユーロも意味ないんじゃないの?
ゴールドもちょっと・・・
→自分はいつも通り。
481彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:36:42.85 ID:zNrBHJ8Q
放射能汚染も怖いけど
>>388>>409のような事が日本で行われているという事実が怖い
悲しいな…
482彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:38:56.67 ID:/40X/1OH
雨降りで外出無理だね。放射能入りの雨粒に直撃されたよ

>>437
私は東の人は西に来ないで欲しい。往生際悪いと思うな
自分が東なら、そこに定住するし
483彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:55:04.35 ID:oZYuHvDa
東西分ける奴がウザイ
こんな狭い島国でなにいってんだよ
484彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 02:03:34.32 ID:QCtHm8sH
西日本住みだが、台風が憂鬱すぎる…
汚染度の低い西日本の野菜が、放射能入り暴風雨で汚される
最悪だ…
485彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 02:09:46.55 ID:eKx6XB4M
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
確実に台風に巻き込まれてってるもんね
486彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 02:14:55.83 ID:DQMMxZ5m
こんな狭い国に生まれたことを後悔するしかない
原発だらけんだし、どこかでまたアボンするでしょ
487彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 02:33:42.30 ID:k04/xEig
チェルノ時も、離れた所は症状出てからだったんだ…
それなら、疫学調査をできるだけやらないでうやむやにするかな
今の日本ならこんなもんだよね
488彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 02:40:02.50 ID:qE4+VW3a
梅酒、梅干し買ってきた〜
早い地方は5月頭に梅の収穫だって。

今年から高確率で汚染梅。
新蕎麦とかも危ないかもなぁ。
489彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 02:48:32.84 ID:k04/xEig
備蓄もキリがないよね…
ちょっと買ったけど、以外に早く無くなるし
490彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 07:00:38.96 ID:7/r04wGi
備蓄は量もだけど長く置くと色々問題が・・・
日本酒は一年後には酢になる。
酢として使えばいいんだろうか・・・
お米も玄米での保存はもちろんにしても虫がくるから・・・
491彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 09:24:32.83 ID:0GSlKoah
福島県なう
492彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:51:22.25 ID:3CuIYDg/
>>471
人を情報弱者呼ばわりしておきながら、自分が参考にしてるのはその手のブログ…?ww
自分も現状安心できない派だけど、もう少しまともなもの見てるわw
情報はできるだけ原典にあたるのが基本でしょ

>>480
>日本経済が破綻したらドルもユーロも意味ないんじゃないの?

なぜ?どんな理由と経緯で、他の通貨が意味なくなるのか知りたい!
自分は今回の震災・原発事故で日本経済破綻はないと考える者だけど、
近い将来さらなる大規模災害が発生すれば円の国際競争力は更にガタ落ちだよね
アメリカ主導で協調介入がある可能性は高いと思う
もっと長期的に考えれば、東アジア経済圏(EUのアジア版)の実現への、目に見える第一歩になる可能性もあるよね
493彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:06:12.74 ID:O8rqMLnu
>>486
日本原発54基あるんだよね(ToT)
愕然とした
知らないって本当に恐ろしい
494彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:08:04.49 ID:k04/xEig
>>492
変なのは相手しない
ボダみたいのが紛れこんでる

今日の飛散予測すごいね
見た人いるかな
九州まで巻きこんでる
495彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:18:08.29 ID:VxLCoICl
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306538110/

たいがいにしとけよ・・
ちょっと前からいくつもの週刊誌で
これからの季節、梅雨、台風は本当に危険
放射性物質を日本中に撒き散らすって書いて
あったけど、いよいよその時が来たねえ
おまけに今年って異常に梅雨入り早いし、台風の上陸も異常に早いし
こんな放射性物質上からも下からもダダ漏れになってる時に限って
これだもんなあ・・
なんで今年は、から梅雨じゃないんだよ!!!!!!!!!!!
496彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:25:14.30 ID:vu0xrFqO
>>493
社会の教科書で自分の隣の県に原発あるの見た時
ちょっとうひょーと思った記憶あるけど
いくら儲かるつっても全国に建てまくるとか
アホばっかだったんだなぁ
497彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:19:30.67 ID:8x8Wa53Z
アミューズのチャリテーソングが有線で流れるたびイラつく
こっちは必死で震災前の商品探してんだよ
498彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:48:33.49 ID:k04/xEig
今日、3時から再放送だっけ?
499彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:09:27.24 ID:DMXsMVh5
会社のジジイに福島の産物は食べない、という話をしたら、そいつの親戚が福島で農家してるとかで、風評被害という差別に負けるな、みたいなことが書いてあるシールを渡された。
あっちじゃこんなのがばら撒いて洗脳活動してるわけだ。
何言われたって食べたくないっつの。
500彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:13:41.93 ID:CbkgzPeW
>>497
あの歌ひどすぎ。
桑田と桜坂だったらもっといいものが作れるかと思っていたのに。
501彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:39:36.25 ID:fAyxtyNz
>>499
放射能関係の話題はどうもデリケートになりつつあるよね
自分はなるべくその話題は避けてる
そして汚染度の高い地域の野菜も黙々と避けてる
502彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 15:40:15.44 ID:Y3Dt7DB3
もんじゅから白煙あがってる!関西喪は警戒せよ!
503彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:13:30.85 ID:4qZoa4Hp
いやああああ!
つーかもんじゅが逝ったら関東ますますやばいじゃん!
挟み撃ちじゃん!
504彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:21:59.21 ID:h65k89Vs
もんじゅの公式サイト落ちてるww

これが白煙か
http://iup.2ch-library.com/i/i0322331-1306559331.jpg
505彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:23:51.56 ID:ZB9KxsKJ
もんじゅいったら即死範囲なんだけど^^
死ぬまでに彼氏とかほしかったーーーーーーーーーーーーーー
506彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:24:47.80 ID:k04/xEig
馬鹿みたいだね、日本て
福いちがダダ漏れしてる最中に、もんじゅの工事
敦賀は、地震もないのにおもらししたんだっけ

こんな狭い土地で、何やってるんだろう

Eテレの養鶏場のにわとり全滅可愛そうだった
初めてみた
507彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:38:24.40 ID:FsWj96gm
日本完全終了のお知らせw
508彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:47:41.19 ID:9+ouM2fd
もんじゅやばいの?もしかして危篤?
さっき放射能の再放送のやつ見てガクブルしてるとこだったのに('A`)
509彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:51:39.73 ID:eSG762Wi
>>508
最後に車を追いかけてたのがパンダちゃん?
悲しかった
510彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:54:29.95 ID:Y3Dt7DB3
もんじゅ大丈夫だった。なんかの試運転(?)で水蒸気出してたらしい。
事故ではない。
511彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:56:49.58 ID:ZB9KxsKJ
なにも信じられなくなったわ
512彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 17:08:48.22 ID:h65k89Vs
>>510
ホントにそうなのかな…
何日も経ってから実は〜、ってのは多すぎて信じられないよ
もうそういう煙が出そうな実験は、予め「これこれこういう実験をします。
白煙が出るのでカメラにうつるかも」
くらいHPで予告しないと、心臓に悪いわww
513彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 17:38:36.11 ID:KMD5pGxu
もう国に何を言われても信用出来ない
実はちょっと爆発しましたーwとか言われても
やっぱりとしか思えないよ
514彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:10:42.04 ID:ytTSJ3DM
今日かなり飛んでるよね…?
さっき外出してきたんだけど喉がイガイガしてやばい…
なんか詰まってるみたいな感じして
ミネラルウォーターでうがいしたけどまだイガイガする
昨日も外出したけどこんなことなかった
私の身体頑張って耐えてくれ…
515彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:24:47.66 ID:1kV5W9vx
実はたちの悪い風邪がはやっている件を忘れるな!
お大事に
516彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:29:54.05 ID:lAtYXWEv
今までのパターンからして今日の深夜ぐらいに酷い情報が東電から発表されそう
517彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:34:20.44 ID:7/r04wGi
西洋医学があんまりあてにならないので・・・
ツボやお灸、薬膳や漢方など東洋医学も試してみようと思う。
元々肩凝り酷いし。

しかしお灸を据えたいのは東電の社長だ!
奥さんと一緒にせんとくんと遊んでたなんて話にならない!
行くのはいいけど地震後すぐ東京帰れ。
今度奈良行ったら塩をまいてこよう。
518彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:03:34.41 ID:3kccvrgB
関東汚染地域
関西もんじゅに敦賀お漏らし
九州台風にその全部を吸収
519彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:11:28.12 ID:wpGITuWu
もまいら魚食べてる?
520彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:13:20.64 ID:YuEOov/+
キュリー夫人大嫌い同盟
521彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:25:20.10 ID:tsit6XtS
レントゲンやCTスキャンは放射線発見のお陰だろ
522彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:28:01.79 ID:ewkLt9HG
内部被曝調査求める飯舘村住民の要望を、政府・福島県、無回答
福島県立医科大学、回答保留

http://fgenpatsu.blog55.fc2.com/
523彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:32:33.18 ID:eV1HRVm3
>>495
いや、前からまき散らしてるよ
各地のモニタリングみると放射性物質検出されてる
寧ろ台風で特定の地域が危なくなると思う
524彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:32:35.64 ID:QxQF5Ev6
>>503
ていうかもんじゅいったら、実質上、日本人の7〜8割遅くても数カ月で死亡だろ。
525彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:35:00.82 ID:oZHdswuf
>>519
怖くて食べてない
予想以上に汚染がひどいらしい
526彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:36:15.10 ID:ZB9KxsKJ
でも久しぶりに昨日寿司食ったらすごいうまかった。
527彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:40:33.76 ID:0RFR1jQ0
魚は事故以来全く食べてないし買ってないな・・・
一度だけノルウェー産のサーモン食べたけど
528彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:40:48.28 ID:OlzCF2Nm
鹿児島宮崎アウト!!!
529彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:42:18.57 ID:1kV5W9vx
トラウト養殖サーモン喰えばおk
ただし放射能以外のハイリスクがあるらしい

しかしだ人間は常に何かしらのリスクに立ち向かっていかなければならないみたいだね
科学技術の発展で寿命が延びたように感じたが、こんどはその科学技術に生命の危機を
与えられるという皮肉さよ
530彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:43:15.83 ID:oZHdswuf
>>526
すごい勇気だ
531彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:46:23.95 ID:QxQF5Ev6
>>529
放射能以外のハイリスクって何ですか?
532彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:47:14.32 ID:QxQF5Ev6
>>519
東日本、北海道あたりのはもう食べてない。
ただ、西日本の海洋汚染も心配ではあるが。
533彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:00:03.70 ID:1kV5W9vx
>>531
ttp://jn.nutrition.org/content/135/11/2639.full
しかしだ上の論文を信じると米国牛もやっぱり喰えないな
なんていうかこういう形で食糧難に直面するとは思ってもいなかった


534彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:02:22.83 ID:Y3Dt7DB3
>>531
529じゃないけど、トラウトサーモンは養殖する時に防カビ剤かなんか使ってて体に悪いと聞いた。
そのことじゃないかしら。
535彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:04:24.21 ID:9+ouM2fd
静岡のウォーターサーバー頼んでるんだけどもう辞めた方がいいかな?
確か茶葉で検出されてるよね…
536彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:05:30.34 ID:Oxmw7ZwB
【原発問題】東京電力、中性子線測定を13回から22回に修正 未公表データで [5/28 17:59]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306579120/

中性子線が出てたとか発表してた?
こりゃもう本気でダメぽorz
537彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:15:12.43 ID:oZHdswuf
中性子は何回も観測されてるよ
5月の半ばにも出てたな
3号機がえらい加熱してた時
538彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:31:12.15 ID:FsWj96gm
母親が宮崎県のじゃこ食ってた
小魚は超危険と聞いたから自分は食わなかった
もはや自己責任です
一昨年も姉が明治のおいしい牛乳飲んでたし
539彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:32:01.15 ID:FsWj96gm
一昨年 ×
一昨日 ○
540彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:35:44.06 ID:QxQF5Ev6
>>534
そうですか。ありがとうございます。
抗生物質、防かび剤の類はまぁ目をつぶるしかないですね。放射能のほうがやはり怖いですよ。
541彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:36:30.41 ID:QxQF5Ev6
>>533も情報ありがとうございます。
自分は米国牛は狂牛病のおそれありと判断し食べていません。
ただし、米国豚は食べてますがどうでしょうかね。
542彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:05:43.54 ID:1D01GdZR
さてニュージーランド行くべ
543彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:42:53.49 ID:k04/xEig
買い出し行ってきた〜
どのくらい備蓄すべきか迷う
544彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:21:15.10 ID:QxQF5Ev6
>>542
本当にいくの?
自分も今の大学卒業したら外国行こうと思ってるんだけど。
オーストラリアは嫌だけどニュージーランドはいいのかな?
545彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:21:47.47 ID:QxQF5Ev6
>>543
食べ物どういうもの備蓄してる?
546彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:26:57.08 ID:8On/mXPx
夏用の水出し緑茶・麦茶
国産小麦粉・バター・砂糖・塩
かつおぶし・昆布・かつおだし・いりこだし
乾麺
547彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:34:49.42 ID:535sFd5X
>>519食べてる寿司とさんま
548彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:44:36.51 ID:k04/xEig
あら>>546が答えてくれた
バター欲しいけど
乳製品怖くて買えず…
549彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:49:14.30 ID:h65k89Vs
>>544
知り合いが数年前ニュージーランドに留学してきたけど
すんごく楽しかったらしい。現地の人は超フレンドリーだとか
550彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:29:42.72 ID:PJAKRQKU
【原発問題】東京電力、未公表の放射線量データを発表…1000マイクロシーベルトの高線量も計測されていた [5/28 13:07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306557079/

どれだけ後出しのネタがあるんだろう…
551彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:13:44.07 ID:yKWBWtS0
私もニュージーランドに行きたい
家族と海外に移住するなら、どこがいいかを話し合って、
南半球で、旅行者や留学生の評判が良いニュージーランドが良さそう、
ということで落ち着いた

貧乏だし、パスポート持ってないし、英語の成績悪かったけど…
ニュージーランドがムリでも、どこか外国に亡命できないかな
552彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:15:24.35 ID:4h2QIV+H
オマエら被曝確実だから覚悟しときッ!
人生は短いんじゃ、無駄に生きるな!
っていう東電からの暖かいメッセージと考えるべきか
 
553彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:16:42.89 ID:cQtpKdBD
まずパスポート取りなされ
取得までちょっと時間がかかるから
554彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:19:34.41 ID:mnc8iGXZ
>>551
まあ旅行で行くだけならいくらでも行けるけどw
移住は無理だよw
555彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:28:01.69 ID:oM9ZBYS3
>>551

タウランガを勧めます。

ニュージーランドは花粉がものすごくて喘息になるひとが多いよ。
海辺がいいですね。
都会がいいならオークランド。

お医者さんだけはいい主治医みつけとくことをすすめます。
556彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:31:12.99 ID:/D6A3cI7
この前友人と外食して(その時点で怖いけど)
とりあえず海鮮料理は避けたんだけど
友達が頼んで嫌いな魚を私のお皿に入れてきたw
残すの嫌なんで食べたけどオワタ
557彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:33:05.34 ID:PTE4erVk
ただちには影響ないので
558彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:44:26.85 ID:4h2QIV+H
残せよwww
昔は残すことに罪悪感あったけど健康診断の数値がやばくなったので残すようになった
放射能も怖いけど生活習慣病も怖い
がんと生活習慣病のハイブリット攻撃が怖い
苦労が耐えない
今は一回くらい魚を食べるくらいなら平気だよ
むしろ長期の接収量でみたら誤差のレベル
秋くらいから国内産の食料は場所に関係なくヤバくなるんじゃないかな

最近不安が心を締めているらしく外の情報がまったく頭に入ってこなくなった
仕事も食事も依然は楽しめた娯楽もなにもかも無味乾燥
せめて見通しがたってくれたらな
あいつがやめてくれるだけでもいい
最低だけど、あいつにすべての責任を追わせたい
つううか最高責任者のくせになんで責任とらないんだよ、
まだヒーローになれるとでもおもってんのかあいつは、キイイイイイイイ
559彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:45:55.74 ID:CGk8rX/D
海外留学や旅行と移住して働くの甘く見てないか。
お客さんで行くのと現地で住んで働くのは違うと思うけど。
まぁ、行くのも勉強だからいいけど。
560彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:46:42.86 ID:l3yiY4CR
ほぼ毎日お魚食べてる
561彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:17:48.29 ID:1ioaA/Ll
鋼鉄の女あらわるw
562彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:33:19.19 ID:yTvuvIRe
私は何があっても日本に残るよ
来世に期待しつつ日本に骨を埋める
563彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:43:46.47 ID:NCCXR8He
子供作らないの
564彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:46:49.95 ID:98J0AzhI
作成しました  福島原発放射能:超まとめ:その影響と対策:更新中

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/ad3f2fa3ae6b31acfb0fd6ea02e97199
565彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 02:05:56.77 ID:2NLg6Mav
小魚って瀬戸内海産のしらすも危ないのかな
海流の関係で瀬戸内海は大丈夫ってきいたけど
お魚食べれないと動物性蛋白源に困るんだよね
お肉食べると具合悪くなるんで
566彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 02:26:46.74 ID:Sv8Ez0e3
>>528
マジですか・・・
ソースありますか??

自分とこ、熊本とかの野菜選んでるからそっちもついに・・・
親が「もう、選べる地域がだんだんなくなってきて
これからどうしたらいいわけ!!」ってキレだした。
世の中の多くの人ってどうしてるんだろう・・
隣の家にヤンキー系一家が住んでるんだけど
雨の中でも子供が遊んでたり、どっかへ出かけていくの親が見てて
「そら見なさい、他のみんなは雨なんて気にしないで
出かけていくやないの!!」とか言われるけどさあ・・。
自分は最近友人と連絡してないから近況わかんないけど
どんな感じでみんな暮らしているんだろう・・
しかし、日本中これだけ半減期30年のセシウム舞ってるの考えれば
雨なんてできるだけあたりたくないし、セシウムついた食物なんて
食べたくないけど、もうすでに体内に入っているんだろうなあ・・・ハア
567彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 02:39:38.82 ID:mnc8iGXZ
隣のDQN家庭を基準にするなよw
賢い人は表に出さずともちゃんと対策してるよ
水はミネラルかRO水、食べ物は西日本
568彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 02:45:51.41 ID:3qcX9trS
西日本っておおまかにわけすぎ
自分は西でも四国中国地方からの
日本海側しか信用していない
しかしそこもそろそろ無理が・・・
569彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 03:04:56.49 ID:l3yiY4CR
生きたい人は海外へ行くしかないと思います
570彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 03:23:01.93 ID:JGWUjc2j
敦賀やもんじゅのようすみてると関西ヤバす
571彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 03:41:51.53 ID:Zl0Y9+ab
日本にいる以上どこにいても危険なんだから諦めろよw

最悪病気になって死ぬだけじゃんw
572彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 03:46:51.41 ID:/0f4E4wL
                 _, ,_ ∩
       \  ドンドン  (#`Д´)ノ      /
        \     ⊂l⌒i  /     /
          \    (_) )  ☆ /
    ヤダヤダ   \   (((_)☆ /  ジタバタ
             \∧∧∧∧/     _, ,_
 〃〃∩  _, ,_    <       > 〃〃(`Д´ ∩
  ⊂⌒( `Д´)    < の ヤ >   ⊂   (
    ヽ_つ__つ   < 予 ダ >     ヽ∩ つ
 ────────< 感 ヤ >──────────
             < !!! ダ >
     _, ,_      <       >   _, ,_
   (* ゚∀゚)     /∨∨∨∨\ (;´Д`)   _, ,_
 ⊂⌒、つ ⊂ノ   /  ∩  _, ,_  \ ⊂彡☆ ) Д´)
⊂⌒( `Д´)  /   ⊂⌒( ゚∀゚ )  \  `ヽ_つ ⊂ノ
573彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 03:59:51.12 ID:1ioaA/Ll
>>570
もんじゅなんて原子炉内に猫が入り込むくらいだしねw
どんだけ作りが甘いんだろう。もしかして隙間だらけなんだろうか
怖すぎだわ
574彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 06:20:02.12 ID:Iji7jkLN
備蓄してる人、(一人あたり)どのくらい備蓄した?
何をどのくらい備蓄すべきか迷う
575彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 06:42:55.48 ID:MzpcVfun
>>573
泊原発には人糞が落ちてたくらいだし
576彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 07:29:39.02 ID:1ioaA/Ll
>>575
ワロタww
初めて知ったよ!なんてシュールな絵ヅラなんだw
577彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 07:54:42.38 ID:tR/HVrDj
>>574
スペースと予算の関係で適当w
お茶と昆布ぐらい。
これから梅干しの予定。
578彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 08:21:18.40 ID:ZYGwbdc/
梅干はのどが渇きそう 飲料も備蓄してるならいいけど

他の国は原発か核施設どっちだったか知らないけど、侵入者は殺すレベルで守ってるのにね
大統領が乗った飛行機が付近に墜落しそうになった時でも墜落の前に飛行機ぶっ壊すみたい

こういうのって自国の問題だけで収まる規模じゃないから、日本非難されてたみたいだね
しかしうんこって・・・
579彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 09:08:19.94 ID:Iji7jkLN
>>577
ありがとう
昆布の小さい袋を5つ買って、また買おうかなと思ってるんだけど
5袋をどのくらいで消費するのか、想像がつかなくて難しい
580彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 10:19:02.23 ID:Sv8Ez0e3
みんなんとこ、今朝の朝刊に雨の水粒ついてなかった?
配達員の方には本当にこんな大雨の中、感謝の気持でいっぱいだけど
この雨ってやっぱり放射性物質含んでるんだろうか・・
今日は相当の家で新聞によって放射性物質が家の中に持ち込まれる
かもしれんね
581彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 10:41:42.18 ID:Iji7jkLN
宮城やばいんじゃないの?
地震に津波で、個人で測る有志も限られるだろうし

【放射能】放射線測定位置にばらつき 地表1mから80m、16都県
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306545482/
582彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 10:47:02.75 ID:ttl1OkoC
宮城県のやり方は信用を失うやり方だよな
583彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 10:48:35.78 ID:HtRIp4w2
>>580
雨気にしても見当違いだし、そんなの気にしてたら身が持たないから気にしなくていい。
3/11以降一度も扉窓開けずで酸欠になるくらい密封されてる家じゃなきゃ
もうとっくに空気と共に室内にも入って来てる

【福島】放射線量 教室の窓、開けても閉めても同じ? 「変化の数値は誤差の範囲内」/文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306417609/
584彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:16:08.75 ID:8BPks0jH
>>563
あなた作る予定あるの?
585彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:33:32.92 ID:jlFl4i2B
586彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:43:41.91 ID:n5qihlTX
>>585
消されてる?

自分は呼吸器の持病持ちなんだけど震災以来調子良くない@東京
療養中だったからお金もないし
持病悪化を理由に避難受け入れしてくれる所はないかな…
とりあえず今週病院で検査受けてくる
587彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 13:05:45.78 ID:jxb2J1fX
>586
関東在住の人を受け入れているところもあるよ
588彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:30:50.62 ID:N1ke1rLd
あたしも過呼吸酷くなってるよ
589彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:39:08.59 ID:nbYw/OdF
ここってブスの溜り場でしょ?
ブスなのにみんな長生きしたいんだね
子供がいたり、将来結婚して子供を作る望みのある人は用心したほうが良いけどさ
どうせブスは孤独死する運命なんだからダラダラ長生きするより中年くらいでキッパリ死んだほうが世の為だよ
子孫を残す事が出来ない分ブスは東北、福島の食材をたっぷり食べて復興へ協力しないと
ブスなんて生きてる意味が無いよ
590彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:44:53.12 ID:Ws7hYKmi
喉がずっと痛いんだよね
放射能のせいかもしれないんだね
591彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 14:53:21.61 ID:Z9jjsNPN
今日と明日の雨がやばいんだっけ?
592彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:06:39.52 ID:ZYGwbdc/
>>589
性格ブスも生きてる意味がないよ
593彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:23:55.12 ID:nbYw/OdF
>>592顔面ブスはもっと生きてる意味ないよ
だから自分は東北の食材がんがん食べて少しでも復興の足しになろうと思ってるよ
関西方面に住んでながら放射線量気にして、バカじゃないかと思うんだけど
被災者の人は明日の生活さえままならない人大勢いるのにさ
身を削ってボランティアしてる人さえいると言うのにさ


594彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:26:12.91 ID:x398IUGU
こんなとこで宣言しなくていいから勝手に食ってろよ
595彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:27:29.71 ID:Zl0Y9+ab
顔面ブスの性格ブスなら復興の役に立たなくちゃ仕方ないよねw
頑張ってね
596彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:31:49.59 ID:3s5HOpDG
私は放射能が関係してる食品は食べない強制される筋合いもない
金のやり取りするんだ、当たり前だろ。無償で提供じゃないんだからw
消費者なめんな!

私は節電と献血やってる。それで充分だw
ボランティアは生活に余裕のある人にまかせるよ。私は自分の生活で精いっぱいさw
597彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:32:08.72 ID:/D6A3cI7
東北の食材を食べることが助けになるという発想がわからない
将来医療費が増えて余計に国の負担が増えるだろうし
それに病人が増えたら健康な人への負担がすごいことになるよ
私はできれば日本人みんなが健康であってほしいしそういう道を探りたい
598彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:36:00.85 ID:nbYw/OdF
>>595が自分だけ可愛い顔面性格ブスなのだけは良くわかった
599彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:38:51.94 ID:n5tF78vr
は?そいつブサ男に決まってんだろ
600彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:45:55.30 ID:dVAUAP+4
新聞なんてまだ取ってんだ?情報統制されてる隠蔽マスゴミ新聞なんてお金もったいないよ!特売品のチラシだけでいい。
601彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:49:52.13 ID:Zl0Y9+ab
東北関東の農家=殺人鬼
自分の生活のためなら国民が病気になろうがどうでもいいって考えの奴ばっかだろ
政府もマスコミも同じ
風評被害だとか言って騙そうとしてる
602彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:52:43.18 ID:y77e6nFR
>>597
>東北の食材を食べることが助けになるという発想がわからない
日本人って感動モノ好きだし、情にあついじゃない?だからだと思うよー
現に日本の映画とかって必ずハッピーエンドだけど中国とかはバッドエンドも普通にある
603彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:59:13.53 ID:tSseDegE
朝生で言ってたけど神経質にならなくても平気らしいよ。
604彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:00:30.76 ID:Zl0Y9+ab
中国韓国はバッドエンドのが多いね
何でかは知らないけど
日本は平和ボケしてるからハッピーエンドがほとんど
最悪主人公が死んでも感動にもっていこうとするw
絆が何だ奇跡が何だとか言ってお涙ちょうだい状態
現実が見れないんだよ日本人は馬鹿だから
605彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:03:16.61 ID:xGscF2+j
あなたも含めてね
606彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:04:08.74 ID:y77e6nFR
政府は風評被害を心配してるんじゃなくて
・汚染された食べ物が全国に回る→全国でガンなどの発生率上昇で、被曝との因果関係をうやむやに
・汚染されたことを認め出荷規制すると保障しないといけない→風評被害といえば補償額も減る
まさに政府にとって一石二鳥とはこのこと
そのためには国民の命なんてどうでもいいってことでしょ
607彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:05:48.72 ID:Zl0Y9+ab
まぁ東日本の人間が病気になろうがどうでもいいよ
関係ないし
日本の経済のが心配だ
このままいけばアフリカの貧民国みたいになって餓死者が出るのは明白だし
608彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:10:59.65 ID:Laxprunw
さっき、たかじんの番組で武田がぶっちゃけてたけど
肝心な東北や関東では放送されないんだよね…
東北ではこの放送が野球で休止らしいし
609彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:31:26.16 ID:hxylopAn
>>601
それは違うな!
世界学者の研究の為です
未来の人類の為に犠牲になってください
610彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:33:12.62 ID:EWmEoE3Y
適当に計算してみたら300μSvくらい被爆してるかも
まだ健康に影響はないけどそろそろかな
611彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:35:20.24 ID:NqBHLs5R
早めに新人類になればいいんだよ
612彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:42:41.10 ID:ykBD6iDf
>>608

何を?
613彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:44:17.44 ID:XlKjadI0
なれるものなら早くニュータイプwになって、お寿司食いまくりたいよ
最近スーパーのパック鮨ですら恋しくなってきた
こないだ行ったら半額でも売れ残りまくりになってた
パサパサでもいいから、もっと食べておくんだったなぁ
東電め・・・日本を返せ・・・
614彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:52:50.75 ID:AsYu7ci3
こんなこというと高齢の方に失礼なんだけど
今40歳くらいだったらまあ気にせず食べてたと思う
45で甲状腺がんだ乳がんだ白血病だその他もろもろ障害でてきたうああああ
でもなんていうか心残りもあるけど諦めもあるっていうか
喪だけどまだ人生諦めたくない
615彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:54:39.77 ID:EWmEoE3Y
普通にお寿司食べてたや
最初の頃1時間あたり1μ以上だったしもう通算500μいってるかも
被爆ブログでもやろうかしら
616彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:58:52.86 ID:bIKEKcI5
>>615
このスレにいる割にはかっこよすぎるぞ・・・

よく子供の被曝が〜ってあって大人の何倍とはいうけどさ
大人って何歳のことをいってるのだろう
20代はもちろん大人だけどまだまだこれからのはずなのに
617彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:13:00.61 ID:HCdntNXp
喪だし両親高齢で子供いないし
都下だから関東でも少しは汚染マシな地域のはずだけど
食品の汚染気になって震災前は食べ歩きが趣味だったのに
楽しく外食できない

でも昨日は友達とランチするのに
九州某県のアンテナショップ指定したら心安らかに食べられたよ
みんなは気にしてないから外食で店員にメニュー見て
食材どこ産?とか聞けないしorz
アンテナショップなら食材その県のばかりだもんね
元々地方食べ歩きも趣味なので友達に不信に思われないし
しばらく外食時はアンテナショップ頼みにしよう
618彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:17:07.25 ID:C1BgbXqH
アンテナショップってなに
619彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:20:42.51 ID:waxmUcFB
放射能が怖すぎておかしくなりそう。
他にこういう人いませんか?
将来の健康の事とか考えるともうだめ。
周りが平然としてるの見ると孤独になって余計だめ。
本当は叫びたいよ。
怖いよ辛いよ苦しいよ。
かなり限界かも。
620彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:24:19.72 ID:hxylopAn
大規模人体実験中なので静粛に

モルモット(福島県民)200万人対象で長期人体実験するんだし、もはや福島県民は研究材料
もちろん他県民の皆さんにも付き合ってもらいますよ
621彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:28:49.76 ID:3KJkQy+W
関東民もモルモットだけど。
日本人全体もかもしれないけど。
622彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:30:35.25 ID:3KJkQy+W
>>613
さすがにスーパーのパック寿司は不味いし空腹満たすためのもんだったがw
623彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:34:35.77 ID:3KJkQy+W
>>589 >>593
こういう考え方は極端だな。
容貌はブスでも何か能力に秀でてたり、あるいは人生に生きがいがあって長寿を望む者もいるかもしれないっつーのに。
逆に、容貌が少々一般受けするタレントみたいな顔してても、生きててもなんだかなー感がある人間だってごまんといるわけだし。
もっと視野を広くしなさいよ。世の中、顔だけじゃないよ。
624彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:36:37.70 ID:3KJkQy+W
>>566
だから少量の放射能は受容して自分の生命力に賭けるしかないんじゃないの?
625彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:40:07.01 ID:hxylopAn
>>619
俺んとこ来ないか?



福島だけど
626彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:45:43.22 ID:q9u9rZ/m
ドブスなのにヒス起こすんだな
627彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:50:04.01 ID:l3yiY4CR
>>619
精神科行けば
628彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 18:03:10.42 ID:Zl0Y9+ab
>619
精神科か東北関東から少しでも遠くにいく九州沖縄くらい
海外が一番だと思うけど金持ち以外は国内くらいしか実現しないと思う
629彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 18:22:59.90 ID:Uff6Ci/f
>>608
武田さん、放射性物質についてどういうこといってた?
ちゃんと、日本の広範囲でエラいことになってるって包み隠さず言ってた?

つか、さっき、テレ朝のニュースでとんでもない奴見た
東大医学部のなんとかっておっさんが
年寄りが集まった公民館みたいなとこで集会開いてて
爺「草取りしたいんだけど・・」
御用医師「まったく問題ありません」
爺「畑仕事は?」
御用「まったく問題ありません!!どんどんやってください」
放射能怖がっていろんなこと我慢なんかしなくていい!!
むしろそのほうがストレス。
とかドヤ顔でほざいてた。
そして放射線のことなかりで放射性物質の危険はまったく話してなかった。
そのニュースを草取りしたがってるうちの親が見てしまって
勝ち誇った顔して「ほら見なさい。大丈夫じゃないの!!」とか。
これほど腹立ったのは久々だわ。テロ朝ふざけたニュース流しやがって。
あの東大の上医師とか言うやつ、ざけんなよ!!!!!!!!!
630彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 18:33:44.11 ID:XgyVXTgJ
どこの県?
631彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 18:39:41.21 ID:63IqUrx0
じいさんたちはいいんじゃない
632彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:01:14.71 ID:l3yiY4CR
>>629
お前が頭おかしいんだろwww
633彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:05:30.79 ID:Uff6Ci/f
>>630
福島だったよ
放射線について語る会みたいなやつで
じじいどもの質問にその医師が答えるってやつで
全肯定だった・・
どうせ政府が開催させたんでしょ・・?w
つか、あんなもんニュースで流すなよ。弱情者が信じちゃうじゃん
御用すぎて腹が立った
すでにうちの親が「東大の医師が草取り全然OKって言ってるし
何も心配することないって言ってたから大丈夫でしょ」みたいな
感じになっちゃったじゃないかーーーーーーーー
634彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:07:27.26 ID:3KJkQy+W
こういうときに、東大医学部卒医師って人格が歪んでる奴が一部にいるよな。
薬害エイズ事件しかり。
635彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:08:20.72 ID:3KJkQy+W
確かに60,70のじじばばは畑仕事やって放射性物質体内にどんどん吸いこんでさっさと死んじゃってくれたほうが日本国のためになる年金問題解消!とか考えているのかもしれないけどさ。ちょっと酷いね。
636彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:11:09.87 ID:fCJ4zdxd
たかじんの番組で武田先生が、「甲状腺ガンの患者が、四年後に福島で発生する」と発言していた。
637彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:14:20.23 ID:gLjKK/fY
放射能って若い人への影響の方が大きいんじゃないの
それとこれから生まれてくる子
でも今上層部にいる人たちってみんな高齢だから
その頃はもうこの世を去ってて関係ないのかもね
638彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:15:29.19 ID:Uff6Ci/f
>>635
それをまたテロ朝がほほえましくニュース伝えたりとか
狂ってるなこの国は・・
しかし、年寄りだからっていって全肯定はあかんやろ・・
また、その医者がさ、へらへら笑いながら
「草取り?大丈夫大丈夫!!ケケケ」って茶化すように答えてたのもなんだかイラっときた。
639彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:17:40.77 ID:Laxprunw
>>612
・爆発後、1週間で京ベクレル放射性物質が大気中に放出された
・福島の原発(1〜4号機)は、ほとんどの放射性物質がもう外に出てしまった
・一番危険な時に風向きも考慮せず住民を避難させ、ヨウ素も配らず内部被ばくさせた
・50ミリシーベルト領域を公表していない
・情報を隠蔽した政府・東電批判
・東北関東で相当の人が被ばくした
・早くて4年後、甲状腺がんになる福島の子供が増える
・一番危険なのはもんじゅ、次が浜岡

>>629
夕方のニュース見たよ
どんな質問にも「大丈夫です」とか、放射能よりストレスがだめだとか言ってたよね
そこに集まってたのは、ほとんどが年寄りだったから、そう言ったんだと思う
高齢者と若い人は違う事を理解してほしいと言っていたから
編集の仕方も悪いね
640彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:20:24.66 ID:+R84E08E
301 :内容量 774ml:2011/05/28(土) 17:52:12.42 ID:???
>>300
西日本の製造所固有記号でも、東北の原乳を使っているのがバレました。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306558477/
641彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:33:00.13 ID:Uff6Ci/f
山形も乳牛&原乳&牧草ひっかかってたっけ?
数週前の週刊現代かなんかで
風評被害で売れない牛乳は乳製品になるって書いてあったけど
東北だけの話だけでなく関西にまで出荷してるのか・・・
牛乳だけでなく、野菜はレトルトとか冷食、魚は加工品や缶詰。
外食産業なんかは安く大量に買い上げてそうだよね・・・
642彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:36:06.76 ID:Dup06HeF
3月に福島原発からでた放射性物質の量は「60京ベクレル」
643彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:54:37.89 ID:Zl0Y9+ab
もう笑うしかないなwww
644彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:55:54.60 ID:CVrM42Lr
>>629 洗濯物も外に干しても大丈夫。って言ってたよね。
相馬市だった。
645彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:00:26.51 ID:mnc8iGXZ
なんかもう…どうなるんだろこの国…
646彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:02:53.49 ID:oHicd01h
結局 戦後70年で日本は変わったと思われてたが
日本人は全然変わってなかったってことだね
都合が悪くなると徹底的に隠し都合の良い情報を流す
647彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:11:09.60 ID:YY0cMLAF
(∪^ω^) わんわんお!
648彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:19:54.71 ID:Zl0Y9+ab
あー、犬や猫にも影響あるんだよな
飼ってるペットがおかしいって報告はないのかなー
649彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:20:08.78 ID:9GJrEblh
そんな番組あったんだ…
もう死ぬときは死ぬ でいいや
宮城在住だから尚更諦めついたよ
明日からなにも気にせず生活する
650彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:21:26.57 ID:HH2FwpPE
>>646
福島の野菜を中国や韓国の首脳に食べさせてたの見たときゾッとしたw
そして中国人や韓国人が日本人を恐れる理由がやっとわかった

日本人は表面上穏やかでまともに振舞うが「狂気じみた頑固さ」が欠点
素で民度低くて野蛮な中韓人よりもある意味タチが悪い
この頑なさは戦時中と本質的に変わってない
周辺国が日本人に警戒心を抱く理由がよくわかったわ
651彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:30:49.71 ID:oHicd01h
>>650
中国韓国人は性格悪いけど
裏表がない分マシかもな。日本人は表向きイイ人そうにしてるけど裏じゃ何やってるか何考えてるかわからないし
日本人のほうが性格悪いような気がしてきた
西洋人には信用されても東アジア人には疑われまくりなのはこの辺なんだろうな
652彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:37:09.37 ID:63IqUrx0
あれ可哀想だよねw
首脳たちも断れないだろうし
653彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:41:58.06 ID:oHicd01h
風評被害の意味を捻じ曲げて平然としてるところが頭おかしいんじゃないかと思う
実際数値でてるのに風評ってwww
 
654彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:43:13.73 ID:Zl0Y9+ab
日本人がいかにクズな民族か証明するいい機会だったじゃん
655彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:48:24.88 ID:61w3b+R/
>>650
二次大戦中のアメリカも日本人のそういうところに恐怖を抱いたらしい。
656彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:52:37.59 ID:L4k6I8w8
国民の私でさえ福島の野菜でもてなしたニュースは引いたというのに
普通に考えたらやっちゃいけないことだとわかるだろ菅さん
657彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:01:54.93 ID:l3yiY4CR
>>649
君みたいな人が意外と生き残るんだよ
658彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:07:17.91 ID:jHSq2vF4
>>650
まぁ、ほんとに南京大虐殺なんてものがあったと思い込んでるのねw
659彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:10:29.06 ID:F6+EVZsH
>>655
アメリカのやったことのほうがもっと残酷だろw
原発を作らせたのもアメリカなのによく言うよw
660彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:12:25.83 ID:mnc8iGXZ
>>658
思ってねーよ
なんでいきなりそういう飛躍した話になるのかわからん
気持ち悪いから絡んでこないで

日本人は西洋人と同じで
表面だけ上品な先進国民ぶってるけど中身はけっこう怖いよねって話でしょ
661彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:15:30.93 ID:bHX/Vo+b
あの耳なしうさぎ、本当に福島のうさぎだったんだね

ネットで大論争…白い「耳なしウサギ」は本当にいた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110529-00000523-san-soci

5月21日、耳のない白い子ウサギを撮影した2分あまりの映像が、
動画投稿サイト「YouTube」にアップされた。
投稿者は紹介文で、撮影場所を福島県浪江町としており、ネット上では真贋論争を含めて大きな反響を呼び、
再生回数は約100万回にまで伸びた。
今回、その飼い主が取材に応じ、耳のないウサギは確かに実在することが判明した。(鎌田剛)
662彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:15:35.84 ID:yWlch1L+
何故か日本がG8に入らせてもらえてるけど
実際は中国が入るのが正しいね
663彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:24:34.08 ID:tR/HVrDj
あのニュースが我が家のお茶の間に・・・
「まあわざわざ福島に!案外いい人なのね」と母。
お母さん・・・
ついこないだまでなんか嫌いって言ってなかった???
「オバマさんは?」母
「来てないよ」父と私
「クリントンさんは来てたわよね?」母
「東京だよ」父と私
「もう一つどこか・・・」母
「フランス?東京だよ。」私
「コアラ・・・」母
「オーストラリアは福島来たな」父
「ニュージーランドで地震があったからどんな感じか見に来たのでは?隣だし」私
「オーストラリアもいい人ね。わざわざ被災地にね。」母
母の基準では被災地に来た人はいい人らしい。
当然菅さんもいい人。
664彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:27:30.74 ID:UeiXjFug

ペットボトルの水にも色々あったんだね
http://homepage2.nifty.com/ukifune/Aqua/acategory.htm
ボトルドウォーターには注意だよ…
ちょびっと高いけど外国産のが確実だな
665彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:30:15.73 ID:Laxprunw
666彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:42:23.04 ID:oHicd01h
3月15日がやばかったって聞いてたけど 12日がやばかったのか・・
667彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:43:29.91 ID:7wg0Z32/
武田の言うこと鵜呑みにしちゃ駄目w後から言うこと変えるし
668彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:44:30.05 ID:Iji7jkLN
ざけんなよ!とか言ってる>>629にマジレスしていいのかわからないけど
親が信じてしまったのなら、その先生の大学に、電話で抗議して
その姿を親にも見せれば?
先生の言うとおりにしても、実際は影響ないと思ってるならごめんよ
669彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:47:43.92 ID:EWmEoE3Y
このスレ見るのやめよう…
670彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:56:03.19 ID:Z9jjsNPN
1〜4号機の放射性物質てほとんどでつくしちゃったの?
1機ごとに1000京ベクレルつまってるって聞いたんだが…
60京ベクレルならまだまだこれからとガクブルしてたんだけど('A`)
671彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:36:10.24 ID:l3yiY4CR
>>669
体にも精神的にも悪いからやめなさい
672彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:40:53.61 ID:mnc8iGXZ
>>670
大気に放出されたのは全体の4%くらい
ちなみにアメリカの試算
673彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:46:25.04 ID:hzjIAosp

詐欺師政治屋
汚職公務員
うじ虫経団連
ほら吹き学者
マスごみ

みんな日本に巣食う極悪人集団
674彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:57:21.13 ID:7bOoHhIh
あーもうどうでもよくなってきた
みんな死のうぜ
世界のために鎖国すべき
みんな死のうぜ
675彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:05:51.19 ID:Pi7yvTiC
死ぬのは関東民だけでよろ
676彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:23:08.96 ID:Zl0Y9+ab
同意
東日本の食べ物は東日本で消費しろ
西日本に持ってくんな
677彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:35:33.47 ID:tSseDegE
神奈川だけど全然大丈夫だよ。
678彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:36:38.16 ID:bIKEKcI5
足立区住みだけど大丈夫だよ大丈夫大丈夫
679彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:38:52.06 ID:z3N5Kfqw
もうやだこんな国おらこんな国ーいやだーおらこんな国いやだー
680彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:40:10.38 ID:ZYGwbdc/
東電が野菜とか全部買い取ればいいじゃん
撒き散らしてるんだからさー

例えば商品にツバをかけたらその人がその商品を買って賠償するでしょ
そんな事当たり前でしょ 規模のデカさの違いだけなのに
681彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:40:39.37 ID:zmTXqYgl
夢の国フィリッピン
682彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:45:39.57 ID:n5qihlTX
>>619
どこに住んでるの?
場所によってどの程度心配したり気をつければいいかも変わるよ
683彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:48:37.07 ID:bHX/Vo+b
高速実験炉の常陽のHPが落ちてるのは…
ただのサーバーメンテ中だよね?
684彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:56:01.97 ID:AGusdbZz
>>680
その通り。少なくとも、会長・社長は私財をなげうってまで賠償する責務はある。
685彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 00:23:23.43 ID:JOkKdWSg
タイくらいなら逃げられるんじゃない?
686彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 00:29:52.84 ID:f7jNQzHc
687彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 00:33:53.70 ID:rPR4JPpl
もんじゅ白煙が出てるって昨日ネットで話題になってた。
産経新聞では「デマ広がる」とデマ扱い。
朝日新聞には「放射性物質を含まない水蒸気が出ただけ」と発表した、と
書いてあった。

福井県の放射線値の表を見たら昨日の午後に急上昇してたんだけど…
688彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 00:36:43.80 ID:tLd0BdR8
福岡にいる友達が埼玉の彼氏と遠距離恋愛してるけど…

やっぱりいろいろ不安らしい。
もし結婚は出来ても埼玉に住みたくないとか
子供がうめるのかとか…
689彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 00:37:29.96 ID:QFA4DBIx
今雨降ってるけれど放射性物質おもいっきり入ってるのかな?
傘に放射性物質ついたままだけれど洗わなくても平気だよね?
690 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:40:56.53 ID:llhs1Avq
!ninja
691彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 00:53:49.72 ID:wy8dYSsN
もう人生終わった感がある
絶望と恐怖しかない
何もする気が起きない
692彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 01:22:17.06 ID:m0Z58WKb
ストレスたまるよね
693彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 01:24:34.06 ID:v66xIYS5
これがなかったら今頃クリスマスぐらいかもしれない
これがあったから月日が過ぎるのが凄く遅い
ある意味充実している
694彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 01:28:51.94 ID:k+xJ9rEa
神奈川県の喪いる?避難とか考えてますか?
695彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 01:50:30.20 ID:MQy99qpy
避難したいけど行くとこないからもう人生諦めた
最近ずっとダルい
696彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 02:02:43.94 ID:enD/E08M
>>694

横浜住まいです。避難したいけど現実問題色々難しい
周囲は全然危機感持ってないのがほんとに不思議
サプリ飲んで気を紛らわしてます

697彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 02:09:45.27 ID:v66xIYS5
たまたますぐに逃げなくても良いところに住んでるけど
たとえ近くの原発だったとしても現実的に逃げるなんて無理だっただろうなあ
698彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 02:21:34.37 ID:X/FOJ2yg
心配し過ぎだって。心配し過ぎてストレスのが放射能より悪いらしいよ。
安心して吉田所長に任せましょう。
699彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 02:22:32.34 ID:m0Z58WKb
埼玉の私は考え中
沖縄以外はどこ行っても同じだと思うけど
水とか色々不便だし…
このまま耐え忍ぶかもしれない
700彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 02:24:25.08 ID:k+xJ9rEa
>>696
そっか。
やっぱなかなか厳しいですね、私も同じような感じで周りにはキチガイ扱いされてます。
701彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 02:28:40.57 ID:VAccZmk3
自分も神奈川県。
仕事明けに列車に飛び乗って北海道に来た。今ネカフェ。

月に一、二度放射能汚染されてない地域で過ごせれば、少なくともストレスからは解放されるかも?
焼け石に水だろうけどね。
ひと月半ぶりにヨーグルト食べた。うまい。
702彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 02:45:32.61 ID:/YsjnURa
おまいら精神科行け
このままだとノイローゼになるぞ
もうすでに放射能ノイローゼか
このままだと心気症など精神病を発症するぞ
703彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 03:13:38.14 ID:bX+M5//w
>>700
県央です。
本当にやばくなったら考えるかもしれないけど。
当てもなくいきなり逃げても原発被災者見たいにジプシーだよね。
他のBBSでも原発の話すると追い出そうと常駐している輩が確実に居ますね。
赤の他人に対して、すごい汚い言葉で罵ってきますから多分政府か東電系の工作員でしょう。
追い出すのが目的の様です。


704彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 04:27:08.18 ID:NQaENZz8
政府がまったく機能できてないからなぁ
ぽけーっとした人が総理だし('A`)
細野晴臣もこの国では自己防衛しないと
生きていけないつってたし
こんな信頼感ない政府ってマズすぎよ
705彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 04:28:29.00 ID:CH3cCI6E
モスバーガーとサブウェイが
『福島の野菜を使います』
なんて言っているもんだからもう……
どっちも好きなだけに辛い。
706彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 04:43:37.17 ID:OCY05Fqa
>>701
北海道はこれからが一番いい季節だよね
ヨーグルト旨そうだ
おいらも早く仙台抜け出して
札幌のじーちゃん家さ行きたいけど金も仕事もねぇorz
707彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 05:45:58.13 ID:yI9Bttoj
喫煙者の喪女がこのスレにいたら笑える。即、死んだ方が良いんじゃないか
708彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 06:06:43.67 ID:fkU9XYSL
あんたが死ねば?
どうせみんなから嫌われてんだし。そんな腐った性格してたら、そりゃ嫌われるわ
709彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 06:40:13.49 ID:yI9Bttoj
確実に喫煙者が嫌われてるから死んだ方が良いよ。内部被曝乙w
710彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 07:39:54.36 ID:mhGqUdB5
九州や沖縄に逃げて生き残っても本格的に日本終わったら
アメリカに見捨てられると同時に西日本から朝鮮人が侵略し始めるんじゃないか?
海外に逃げたとしても全世界に放射能を撒き散らした民族として酷い扱いを受ける生き地獄
711彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 07:43:19.11 ID:DHG9h4B2
放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積

単位はMBq/km^2
1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

なんで埼玉が4位やねん!
712彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 07:55:28.89 ID:fg62XP+j
普段は水道水飲まない・料理にも使わない、外国産のフルーツや野菜、九州の野菜が主食。
海産物や乳製品も食べないし牛乳飲まない、でも週末はたまにアイスとか食べちゃうし付き合いで外食もするという中途半端な危険厨。

昨日は付き合いでビッグボーイに行ったんだけど、まさかのオール国産牛・野菜の産地不明で食べれるもんがなくて困った〜。
仕方なく水菜のペペロンチーノの水菜を器用に避けて食べたよ。
震災後からすっかりお行儀悪い人になってる。
713彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 07:59:56.64 ID:dliehlPA
>>687
>福井県の放射線値の表を見たら昨日の午後に急上昇してたんだけど…

雨だから
何でもかんでも怖がってないで、ちょっとは勉強したら?
714彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 09:05:11.01 ID:++Webyse
彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:03:57.83 ID:pgeGsuOG
放射線スレ面白いなぁ〜
しかも心配してんのは守るべき子供もいねーような喪達だから余計笑える
あげく何%かは自称情強ニートwww
そりゃ一日中2chやってりゃ情強wにもなるねー
喪に未来なんかねーんだから放射線の心配なんかしなくていいだろ
715彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 09:19:58.29 ID:VAccZmk3
今は外国産の食べ物も手に入りやすい時代だから
食べ物からの被曝はだいぶ減らせると思うんだよね。

ただ日本の「被害」が大きくなれば円の暴落と
遠くない将来、物資を運ぶ外国船が一隻も来ない可能性が。
716彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 10:36:22.20 ID:x+wog/Yq
都内各地の放射線量測定結果:共産党都議団の調査結果の図
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg

これホントなの?
717彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 11:45:07.25 ID:LBBpAW/F
原因不明の喉の痛み
痰がからむ咳
止まらない緑や黄色の鼻水
数年ぶりの鼻血
ザラザラの肌荒れ
いつもと違う場所の口内炎
帯状疱疹
最近異常に疲れやすい
最近異常に眠気がする


被曝都民のみなさん、ご愁傷様です☆(ゝω・)v
718彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 12:12:27.01 ID:f7jNQzHc
>>716

共産党は嫌いだけど、その数字は本当。


でもほかの人たちもそういうのやってるんだよね。結果は大体同じ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5980

YouTubeで「ガイガーカウンター」で検索してごらん。
YouTube以外にもガイガーカウンターの数値をアップしてる人がたくさんいる。

新聞やテレビでいってるのは文部科学省の数字。かなり低すぎる数字を出してきてる。
719彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 12:32:04.98 ID:ufgNvdce
>>706
じいちゃんの家あるならそこからコンビニバイトでもすればいいじゃん
720彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 13:08:37.34 ID:X/FOJ2yg
心配ばっかりしてると体に悪いよ。
721彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 13:25:06.27 ID:F/XXK4Bg
>717
ちょw関東東北じゃないのに鼻血と帯状疱疹以外当てはまってるw
722彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 13:53:10.92 ID:m0Z58WKb
喉はホントずっと痛い
風邪でも黄砂でもつじつまが合わん
723彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 13:55:04.85 ID:+GqfVWMS
土が汚染されてるから野菜なんかも危険、海に汚染水を流してるから魚も危険って
当たり前のことを親に話したら、「そんなこと言ったら何も食べられるものなくなっちゃう!」って。
「うん、だから大変なんだよ」って言ったら、「気にしてたら食べるもんがなくなるからいい」と。

ま、それも一理かな。
724彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 14:17:35.99 ID:m0Z58WKb
でも…餓死の危険がある時にやむをえず食べる限界の数値が1000ベクレル
725彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 14:20:21.54 ID:F/XXK4Bg
>723
うちの親も同じ
西日本だけど昨日茨城県産の野菜買ってきたから止めた方がいいって言うと食べなくていいって言われた
東日本の人はそれこそ東日本の野菜食べてるんだからってさ
一理あるけど怖いもんは怖いし不安
726彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 14:51:20.04 ID:mhGqUdB5
目に見えないから危機感が足りないってのは分かるけどさすがに日本人は平和ボケすぎる
微量だからただちに影響はないとか遠回しに言って誤魔化さずに数年後には人体に影響出るから
覚悟はしておいてくださいねってはっきり公言しろ糞政府
727彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 15:06:55.39 ID:7nkr5oF0
>>726
あのねぇ、例えば現状の都内での数値で「数年後には人体に影響出る」なんて
根拠のないこと政府が発表できるわけないでしょ?
「出る可能性」はあるよ、都内だろうが福島県だろうが北海道だろうが
怒りのベクトルは正しい方向へ向けましょうよw
728彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 15:12:54.70 ID:m0Z58WKb
一つだけいい事があったとするなら、野菜の美味しさを感じることかな

比較的安全な九州のトマトとか食べてると、とても甘くて美味しい
こんなに美味しく感じるのは、子どもの頃以来だ
729彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 15:23:40.33 ID:nb8cp8Fa
今の原発の状況で、東京にいるなら急性障害が起きる可能性は絶対ないw
空間線量よりも内部被曝に気をつけるべき。
水道に関してはベントも爆発もない今、
汚染は緩和されてると考えて良いと思うけど、
福島・茨城・群馬・千葉産の食品は避けるべきと思う。申し訳ないけど。
南関東の食品については他のリスクと比較して
妥協できる範囲だと思う。
中国産やアメリカ産が南関東の食品と比べてリスクなし
というわけではないもんね。
低線量被曝(100ミリSv/年以下)の健康被害はよくわかってないというのも、
他のリスク(喫煙・飲酒・自動車事故等)に隠れてしまって、
放射線だけの影響を断定するのが難しいからとのこと。

自分の居住地で1時間あたりで100ミリ浴びるようなら避難準備とのことだし、
浜岡・もんじゅもあることを考えると関西もリスクフリーではないし
実家とかのツテがあり、田舎でも生計が立つ見込みがある人以外は
首都圏からは避難する必要はないと思うなあ。
730彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 15:26:46.15 ID:4Ds9HaWH
こんなスレまで安全キャンペーン工作員って沸くんだなあ・・・

高知のきゅうりとトマトうまー!
731729:2011/05/30(月) 15:31:36.00 ID:nb8cp8Fa
>自分の居住地で1時間あたりで100ミリ浴びるようなら

100ミリじゃなくて100マイクロです。単位はSvです。すみません。
時間100ミリじゃ近くに線源があってもおかしくないw
732彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 15:32:33.11 ID:wZADyn22
>>729
そうだね、色んな事情で首都圏から出たくても出られないなら内部被曝に気をつけながら暮らすしかないと思う
あと馬鹿にできないのがメンタルの問題かなあ
自分は公園とか緑のあるとこ散歩するのが趣味だったからそれができなくなったのがかなりのストレス
せめて西へ旅行に行って息抜きとかしたら精神的にも違うかも
733彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 16:00:12.92 ID:nb8cp8Fa
>>732
私もランチを野外で取るのが楽しみだったけど、
爆発前の3月12日を最後に控えてる。今年は花見もキャンセルした。
風通しの悪そうな公園の隅とかはホットスポットになってても
おかしくないもんね。
自分で線量計って確認するか、行政が除染するまでずっと
このままというのは本当に・・・。

アメリカ福祉保険局も原発事故の際のメンタルケアの重要性は指摘してて、
残念ながら続報は聞かないけど、日本語版のケア要綱を発行予定とのこと。
チェルノブイリのときも被曝への恐怖と失業・転居のストレスも
健康被害を出したとされてる。
個人的には今まで以上に、規則正しい生活とか家族とか友達と過ごす時間を
大事にするよう心がけてます。
734彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 16:39:50.38 ID:Vp5DlVW4
ひとからもらった野菜とか怖くて食べれない
くれなくていいよ。。気持ちは嬉しいんだが
735彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:03:28.26 ID:F/XXK4Bg
ストレスって日常生活のストレスも影響すんのかな?
人間関係だったり仕事関係だったり
ストレスの種類なんて何も被曝や原発に関してだけじゃないよね
736彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:26:29.73 ID:7nkr5oF0
↑あまりにも馬鹿すぎるw
737彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:35:55.72 ID:nb8cp8Fa
>>735
今までもストレスは健康リスクの1つと言われてるよね。程度問題はあるけど。
今は原発事故のストレスもそれに加わるわけだし、
ほんと自分を労わらないと。
喪女やってるとただでさえ毎日ストレスフルだしね・・
738彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:46:10.03 ID:F/XXK4Bg
喪女負け組w
739彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:17:48.25 ID:+yEBsSXF
お前らなんて生きてても意味ないんだから無理すんなって
740彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:25:43.58 ID:nX1GS+tn
ホットスポットに住んでいるんだがどうしよう
741彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:31:24.40 ID:F/XXK4Bg
>739
お前みたいなクズよりは遥かにマシだと思うがなw
742彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:38:37.06 ID:7nkr5oF0
>>740
なるんだよ!
君自身が!!
ホットなスポットに!!!
743彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:40:17.15 ID:enD/E08M
庭でゆずの木を育てていて、毎年ジャムにしたりしてたんだけど
もうそんなことできないんだよね。残念だ
744彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:49:08.40 ID:oas0hs3y
>>703
モスは産地店頭に書いてあるからその食材が入ってない商品を選ぶか抜いてもらったらいいんじゃない?
茨城産レタスが気になるならレタス抜きでとか
物足りなさはあるけどさ
745彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:50:13.86 ID:oas0hs3y
上のは>>705でしたすみません
746彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:51:55.96 ID:KWwJ5ZQa
ドイツ行きたい、言葉はギリギリの英語しかわからないけど。
もうアメリカさん辺り民主討伐して国民救助してくれないかな。
メルトダウンとかあらゆる危険情報を隠蔽しまくって基準値爆アゲで「ただちに問題ない(キリッ」とか中国や北朝鮮と変わらないわ。
747彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:52:04.28 ID:ShYI7jUI
関東人は自分とこのは自分で食ってくれ
748彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:57:46.44 ID:F/XXK4Bg
そうそう
わざわざ西日本に持ってこないでくれ
749彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:01:58.73 ID:2k9YX+NT
茨城のキャベツ買ったよ!@大阪
750彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:28:04.99 ID:fg62XP+j
震災後に断り切れずにタケノコご飯食べちゃったし、危険厨になるの遅くて汚染MAXの水道水飲んじゃったし、金銭的な問題でホットスポットから抜け出せないしで病気&早死に確定だわ〜。
いちおう保険には入っておいた。
少しでも排出しようとペクチンのサプリ飲んでるけど気休めだろうな。
751彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:34:11.17 ID:mdZC2MSU
このスレ、メンヘラ過ぎる。日本の為に早く死んでくれw
752彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:44:52.03 ID:X/FOJ2yg
>>750
ホットスポットって何処に住んでんの?
753彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:44:52.53 ID:fg62XP+j
だがしかし・・・生きる!
754彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:49:30.08 ID:fg62XP+j
>752
松戸だよー。
ちなみに職場が葛飾w
柏のイオンや亀有アリオにもよく行くし、行動範囲全てがホットスポット\(^^)/
755彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:59:39.13 ID:wZADyn22
>>754
千葉県民ナカーマ
ホットスポットを出られないのなら、
食材や外食はなるべく選んで、
床をこまめに拭き掃除
非常持ち出し袋もチェック(地震対策にもなる)
ストレス発散できることを見つける
関東にいる以上完璧には無理だから、被曝を減らす感覚でやるしかないかな
ああガイガーカウンターが欲しい…
756彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:34:44.82 ID:s9zhojaK
ガイガーなんか持っちゃったら人にまで向けそうだわ
757彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:41:08.77 ID:6CLlLbAl
福島で配られてた横もちでスリムなガイガーほしい
758彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:01:40.39 ID:m0Z58WKb
>>748はどんなスタンスなのかわからない
759彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:08:37.80 ID:X/FOJ2yg
気晴らしに鈴木先生みなよ。
760彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:32:47.29 ID:/YsjnURa
寿司おいしいよ
おまいらはこれから一生寿司や魚食べないんだね
761彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:41:41.92 ID:5p5id/WX
世界で野菜から大腸菌検出されて死亡者出てるって
762彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:51:05.83 ID:m0Z58WKb
>>760
なんで?
763彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:00:42.08 ID:PoNoR1lO
なんかおなかがパンパンに張ってるんだけどなんだこれ…
764彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:02:04.31 ID:zTQYVFPr
食いすぎ
765彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:24:35.44 ID:6Ws97eDH
>763
IBS?
766彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:43:27.76 ID:207Fb7hL
みんなネタなのか本気なのか分からなくなってきたwww

自分かなり重傷かも・・・orz
767彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:54:44.48 ID:X/FOJ2yg
>>766
心配しなくても大丈夫だから頑張って

でも次にまた津波きたら日本終わりだけど…
768彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:20:04.75 ID:zLLIXHdZ
>>733
大学の頭のおかしい奴らの集ってる研究室とか、今年の4月に近くの公園に花見とか楽しみしているようなのもいるぞ。あきれてものも言えない。
769彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:24:18.81 ID:J+V6gnF5
福島復興なんて本当に出来るのかな?
実際いま本当に住める状態なのかな?
政府に対して不信感しか湧かない
今回ばかりはプロ市民の肩持つわ
770彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:56:02.60 ID:DwE9pq6r
まぁ無理だろうね
福島どころか茨城の半分くらいまでは立ち入り禁止にするだろう他の国なら
国土がない日本だから住むしかないだけで
あ、もしかしたら茨城と福島の人くらいが移住出来る場所はあったりするのかな
福島と茨城の人口ってどれくらいだろう
771彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 01:43:34.99 ID:t3/kaF+I
中国新聞のこの記事読むと他の国にもがっかりするよ。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/index.html
昔の話だけどイギリスのセラフィールド核燃料再処理施設とかね。
事故じゃなく通常運転で毎年1000兆Bqを10年間もアイリッシュシーに垂れ流し。
今回福島は4700兆Bqを海に放出したと考えられてるから同じくらい最悪だけど。
リバプールもマンチェスターもセシウム137で汚染されてんだよ
772彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 01:53:04.91 ID:bXW3sTxv
再処理施設はヤバいよ
ロシアでは核爆発起こして
川下に住む村も高濃度汚染されたし
六ヶ所もいつかやらかす
773彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 08:07:53.33 ID:uhYm1OUN
ロシアが昔日本海に原子炉を棄ててると聞き・・・
えっ?もう食べてるんじゃ・・・?でも大丈夫だ。
とちょっと安心した自分・・・
774彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 08:26:54.34 ID:lKnj0erc
3月に「1〜3号機までメルトダウンしてましたwwwwwwwwwサーセンwww」
って発表してたら首都圏パニックになってたのかな
あまりにも通常運転過ぎるわ、この国
775彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 10:36:06.61 ID:zicwj/d7
情報小出しすぎて刺激に慣れてきちゃってるよね
776彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 10:48:56.59 ID:J5yQ3hM/
>>771
実は核処理施設は原発より排出基準がかなり緩く
平常時でも大量の汚染水を垂れ流しにすることを各国政府に許可されている
フランスでもアメリカでも日本でも
というかそうしないと処理施設が機能しないので
777彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:30:54.57 ID:4XTNda9X
関西の会社のカップ麺買ったら底面に関東工場って書いてあった。
うう…普段から産地偽装とかで幾らか食ってるかもしれないとは思ってるが、確実に多少の汚染があるってわかってるもんを食うのはまた別だな。
昼飯抜きとか無理ぽなんで食うけど。
778彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:23:16.00 ID:ahR2ebLG
カップ麺なんて汚染されてなくても体に良くないと思うけど
日本って国土狭くて島国だから、何かあっても逃げても仕方ない的な諦めみたいなもんがある人多いよね
そういう自分もやっぱ地元が好きだし
海外移住したとして、海外で「日本に帰りたい」とか考えながら死ぬのは嫌だなあ…
779彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 13:33:41.17 ID:mVv8xHSo
>>777
さっき自分もカップ麺食べちゃった
ちょっと前なら製造工場問い合わせたけど
面倒くさくなって・・
関東・東北方面製造工場ならセシウム入りの水道水で作ったやつだっかも
しれないなあ・・・
780彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:05:09.07 ID:izr36ObC
被災地の野菜を積極的に食べよう。みたいなノリ何なの?
マスゴミって狂ってるの?
東電の企業年金廃止にしないで料金値上げって何なの?
なんで被害者が加害者の尻拭いしないとなんないの?
781彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:21:46.84 ID:DwE9pq6r
ま、いつの時代でも負け組が勝ち組に勝てる事などないのだよ
782彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 15:14:28.17 ID:zPU2Tc6f
ペクチンサプリ頼んだのに仕入れ未定ってどゆこと
みんな頼んでいるのか?
783彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 15:17:51.50 ID:nNWjpPRk
国が公害なんかにどう対応してたかも知ってるけど
それでもやる気になればすごい国だと思ってた
技術も個人の努力も、本気出せば、被害はチェルノの数分の一で
済むんじゃないかとすら思う
でもやる気にならないと本当に駄目だね
チェルノの被害に詳しくて、強いリーダーシップのある人がトップに必要かな
784彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 16:02:05.00 ID:ktvoOVYv
>>783
そんな、ひといない
785彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 16:27:29.67 ID:nNWjpPRk
強いリーダーシップの人って、大勢の健康をあまり考えたりしなさそうだしね

政治の話はアレだけど、本当に切望してしまうよ
786彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 17:26:39.35 ID:fkxTHlS6
>>782
先月、アメリカのサプリ直販してるとこで買ったよ
注文殺到して品薄なのかな

ここ最近すごい散財してる
明日どうなるかわからないからほしいものがんがん買ってる
食べたいものも安全性確認して食べまくってる
日本が半年後も無事かどうかわからないから
今のうちに好きなことしておきたい
787彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 17:49:32.33 ID:4XTNda9X
今のうちに楽しもうとすると散財しちゃう。
末長く行こうと思っても、食品選んで高くついたりサプリ輸入して散財しちゃう。

世の中の意識がよくわかんないね、瓦礫の移動には猛反対したのに野菜の移動は許してる。
どっちも同じ「放射性物質の付着した物体」なのに。
こんなに美味しいのに食べてもらえないアピールとか意味不明過ぎて空いた口が塞がらない。
いい加減にしないと「がんばろう福島!」が「やめてくれ福島!」になるよ。
788彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:05:29.52 ID:9Htx5J6U
夏から電気料金上がるってもう決定事項?
よく許されるね。
789彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:26:35.96 ID:uhYm1OUN
原発止めて火力にすると元手がかかるらしいから値上げは致し方ないのでは・・・
しかしリストラを十分に行ってないのは大問題。
東電も天下りもひど過ぎる。
790彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:46:42.06 ID:jx9kzYHn
福島の瓦礫燃やしたらええやん
791彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:57:48.64 ID:izr36ObC
東電ふざけ過ぎ 武田が爆発でもうほとんど出ちゃったからもうそんな出ない。
って言ってた。ホント?
792彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 20:11:53.27 ID:zfEBVnqf
ボランティアバスツアーで現地の商品沢山買って4人ひと部屋であわよくば出逢いも…みたいな企画に乗る馬鹿いるんだね‥
793彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 20:32:54.70 ID:ST93eHqK
雨で 地面に
794彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 20:34:46.54 ID:ST93eHqK
>>791
あのちっこい福島原発から出た総量はチェルノブイリを超えてる
繰り返すと
この二ヶ月で出た量が、あの1回のチェルノブイリ爆発の量をを超えてる
795彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 20:36:37.05 ID:ST93eHqK
>>787
ちがうよ。
食べてもらえないアピールは風評被害に向けてだよ。
農家だって大変なんだよ。
漁業も大変だけど。
796彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 20:47:08.72 ID:Cqz2RONY
今日の4号機付近の爆発音の真相わかったのか?
797彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:14:44.43 ID:DwE9pq6r
>796
瓦礫の中にあったボンベが爆発って書いてあったけど本当かねぇ…
もはや何も信じられん
798彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:20:04.60 ID:1NQlkNXn
作成しました  福島原発放射能:超まとめ:その影響と対策:更新中

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/ad3f2fa3ae6b31acfb0fd6ea02e97199
799彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:28:30.92 ID:UKMsXCDK
致死量の被曝での死に方は地獄だからな
800彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:29:35.31 ID:ST93eHqK
>>796
無人瓦礫撤去作業ロボが現場の
ガスボンベだっけ
なんかそういうのに触れたらしい
ケガ人なっしんぐ
801彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:08:54.75 ID:lKnj0erc
報ステ結構頑張ってるな
802彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:19:37.85 ID:ZeZBgKNU
ツイッターでなか卯で検索したらこんなの出てきた。

原発被災地の野菜を積極的に使うと表明している企業 サブウェイ
イオン
セブンイレブン
イトーヨーカドー ゼンショーすき家
なか卯
ココス
ジョリーパスタ
はま寿司
牛庵
華屋与兵衛
エルトリート
ビッグボーイ
モスバーガー
てんや
サイゼリヤ 大戸屋
大阪王将
リンガーハット
マック
803彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:27:10.06 ID:eJm/gQ/5
サブウェイから野菜を抜いたら何になるのよww
じゃあ玉ねぎとピクルスだけでお願いしま〜すww
804彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:28:00.50 ID:rKGgX0lx
賞味期限2013年3月16日のカレー買ってしまった。
安かったけどメーカーHPでちゃんと確認したっていうのに13引く2は11だろうに。
疲れていたのか単にバカなのか、まぁバカなんだけど買い込んだから少しショックだわ。
でも愛知だし大丈夫と慰めとくわ。
猫の分のストックも買わなきゃと今気付いた。明日は猫缶を買ってくるわ。

805彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 23:19:02.90 ID:8Gt7gNgL
>>802
外食やコンビニはもう避けた方がいいよね
防衛策としては自炊して最低限の飯を食うしかない
806彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:07:19.81 ID:v1vVO7Vr
西日本在住です。
近所のスーパーは産地を全部表示してて、野菜については安全っぽい。
魚は静岡や三重のも並んでた。ちょい心配。

そこのお惣菜売り場がなかなか安くておいしいんだけど、
今後は魚を避けて買おうって思ってます。
807彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:14:02.34 ID:g9DXNZT2
>>802
うわあ…もう本当に駄目だね

うちの会社の人達も風評被害とか言ってたけど冗談なのかマジでいってるのか…
808彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:20:22.06 ID:zaRv6zmO
>>802
だから何?
風評意識広めるのやめろ
809彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:21:09.24 ID:2agJ7//5
まぁ食べる人は食べたらいいんじゃない
それこそ自己責任だし
810彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:24:06.09 ID:pss84rRw
>>802
情報源がツイッターじゃなぁ…
これデマだったら営業妨害もいい所だよねw
何にしろ外食は控えるべきだけど、水以外の飲料水も採水地不明の水使われてるから不安・・・
811彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:25:51.29 ID:AWd81tr7
珍助の番組で北海道で大量嫁探ししてたよ
関東の人は応募したら?
812彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:29:14.97 ID:ngscHiBb
>>794
号機の数が違うものね

あーあ、ま、早死にできるからいいかな
813彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:29:33.64 ID:5SE7uGjL
>>811
よくそんな番組みるな…
814彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:31:32.82 ID:zaRv6zmO
東北産の物を徹底的に避けてたら経済まわんなくなるよ。
それにどっちみち、どこの下水道にも、
ここ数日の雨でセシウム染み込んでるよ。事実検出されて隔離されてるし。
今、潔癖になっても、食糧にも時間にも限りがあるし、いつかは口に含まなきゃいけなくなる。
815彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:55:42.59 ID:XYjarwlc
累積で考えるならば出来る限り逃げ続ける事は意味があるんじゃない?
例え逃げきれなくても最初から食いまくりの人とは大きな差ができるかと。
816彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 01:00:20.32 ID:c9FGNmo4
外食しないとか、引きこもりニート以外絶対に無理じゃんw
付き合いを全部断ってたら社会的に死んでしまうわw
817彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 05:34:00.31 ID:b91VnRHq
無理じゃないぞ。
私は放射性物質が怖いから食べません。
で、持参したミネラルウォーターとかバナナくってりゃいいんだよ。
818彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 08:02:08.96 ID:GxG+FHvW
食べ物は無理だけど、代わりに青森と岩手の伝統工芸品買ってこよう。
お金は有効に使わないと。
原発事故がなければ食べ物も率先して東北のを買うのに・・・
819彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 08:20:53.72 ID:yy5nebg3
まだ脱出した人を非難する世の中なんだね
逃げられない身からしてみればわからないでもないけど
子供も妊婦もお国の為に心中とか戦中の考えの人が多くて悲しい
一人でも多く健康な日本人を残すことが国の為なんじゃないの
820彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 08:57:48.64 ID:GxG+FHvW
脱出した人って非難されてるの?福島で?
海外でも西日本でも出れる人は今すぐ出た方がいいよ。
821彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 09:21:54.66 ID:2XC4Hwwi
先週栃木に行く用事があったんだけど、喫茶店で
「放射能はガンの人に治療で使う位だから、少しくらい浴びても体にはいい筈」
みたいなこと話してるおじさんおばさん達がいて、
いやいやwそれ違うだろ…って内心愕然としてた
リアルでそういう意識の人達いるんだね
ちなみにそこの喫茶店のお勧めは那須の水で入れた珈琲だったよ…

そこにいた人達皆悪い人じゃなさそうだったし、罪のない人達が何も知らずに被爆しちゃうのかな?と思ったら切なくなった

福島近いのに自分以外マスクの人も殆ど見かけなかったし

でも何か、自分も関東から出てないし(神奈川)どうせ何してても被爆するなら、神経すり減らすよりおおらかにしてた方が幸せなのかなって思っちゃったよ
822彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 09:25:25.73 ID:rXS1pK7i
大金持ちで無職なら関東脱出したいけど、そうゆう人あんまり居ないでしょ。
朝、原口が小泉純一郎が安全装置を外す許可をした。って言ってたけどホントかなぁ。
小泉のせいなのかなぁ。
823彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 09:26:32.17 ID:PfAzM+UG
>>822
流石に無いわ
824彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 10:21:15.59 ID:rXS1pK7i
でも、原口がみのもんたに言いつけてんの見ちゃったんだよねぇ。
825彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 10:44:57.47 ID:5SE7uGjL
周り、逃げてる人いる?
こっちいないんだよね@埼玉在住東京勤務
826彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 10:55:56.55 ID:y71um2m7
福島ってめちゃくちゃ広いんだよね
東京神奈川なんてすっぽり入っちゃうくらい
そっから全部人を移動させるのは確かに無茶
でもなんか人間より牛のが数多いのか?
まだ飯館に牛いることに驚き
827彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 11:03:26.29 ID:tOnXThs1
>>826
牛は日本全国、オーストラリアなどに配られます
どこ産になって出回るんだろうね

福島はしろいけど東京神奈川の人口に比べたら少ないだろ
チェルノブイリと比べたら避難レベルだけど
如何せん日本は狭すぎて避難できない

政府、東電の対応も問題だけど日本の狭さが一番のネック
828彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 12:31:08.35 ID:XYjarwlc
>>816
ダイエット中などと偽って外食を減らしつつ
・外食する時は信頼できる個人経営の店を選ぶ。「行き付けの良いお店があるんだ」とか言って誘導。
・親しい人なら家に招いて手料理を振る舞う。可愛い盛り付けで軽くホームパーティ
気分。

大人なら工夫次第で乗り切れるよ。
子供ならしがらみが無いんだからオープンに「放射能コワイから外食ヤダ、別の事しよう」でいいんじゃね?
829彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 12:49:01.59 ID:qkCfFxtX
>>825
姉が証券会社の営業だけど、マスコミOBや運用益の優秀な人が移転してるらしい。
放射能が理由だって。借金ある人は逃げられないらしいよ。子供はかわいそうだね。
830彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 12:56:06.82 ID:PfAzM+UG
>>825
友達の知り合いのロイヤルニートが二人東京から逃げてきて今岡山と山口に居る
831彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 12:57:13.63 ID:DIuXu5is
半径60キロ圏内に住んでいるけど、福島産の野菜は検査しているから食べられそうだけど、自宅の野菜類は食べられない。
年寄りが絹さやとか採ってきては近所に分けろと自分に寄越すんだけど、いつもゴミ箱行きなのがわからないのだろうか…
832彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 13:09:10.34 ID:AtbHLCZ4
>>828
得意げにその場で思いついたこと書いてるけど、あんた社会に出たことないだろw
世の中そんな「ダイエット中なんで行きません(笑)」とか「行き着けの店に行きましょう(笑)」
とか面と向かって言えるほど甘くないんだよ
せいぜい親しい人と「放射能怖いよねー」とか言いながらホームパーティ(笑)してればw
833彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 13:16:57.56 ID:Shvatwrb
皆さんお肉は外国産食べてるの?
834彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 13:58:12.08 ID:v1vVO7Vr
「悪の凡庸さ」か。

アレントを読み返そう。
835彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 13:59:18.47 ID:SXnI+AdA
>>832
通じるかどうかはその知り合いとの仲によるでしょ…
友達とか居ないの…
836彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 14:04:35.51 ID:ftlTd6Xb
>>835
仲のいい人としか食事に行かない人は大丈夫だよ…
837彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:15:46.50 ID:3C8UI4dF
J( 'ー`)し「ゆうちゃんはもうすっかり原子力の大先生だもんね」
838彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:17:30.82 ID:WP2Ykeog
サンデー毎日(だったと思うけど)、原発事故後
アメリカのいくつかの洲で日本から飛来してきた
と思われるプルトニウムが検出されてて、
「アメリカ大陸でその量なら、日本はその100倍は全国に
散っていったと考えられる」って武田先生のインタビューが
書いてあったけど・・
重量が重いから散らばらないと考えられてたプルトニウムが
こんなに広範囲に広がってるならヤバイよね・・
セシウム&ヨウ素だけでも情報を捏造してるっぽのに
プルトニウム、ストロンチウム、クリプトン、セキノン(だっけ?)とかも
詳しく情報開示してほしい・・
839彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:34:28.64 ID:2agJ7//5
>838
それが事実ならもう諦めるレベル
何しても無駄だから
無駄に足掻いてどうするの
840彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:35:17.33 ID:5SE7uGjL
情報隠蔽と後出しについて怒りが収まらないなぁ
えだのんの双子はいいな
シンガポール避難説はあるけど、フルアーマーのことだから
シンガポールの核シェルターに双子達をいれてたかもしれん

東北関東を、せめて屋内待避にしてくれればよかったのに
家族だけを守る為に情報を得ているんだな
841彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:41:29.65 ID:dfoqxTPc
>>838
ヨウ素やセシウム以外の核種の測定を行ってリアルタイムで発表してるのは
北海道大学
http://geos.ees.hokudai.ac.jp/eesatom/
愛媛県(伊方)
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/kankyo.htm
くらいかなあ
ミリベクレル単位で計測してて
テルルとかニオブとかテクネチウムとかいろいろ検出

ほかにも詳細な測定やってるところあったら教えてください
842彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 16:54:53.89 ID:Jjj76EOz
7月になれば3月に放出されたヨウ素131もほとんど安定キセノンになって、
あと気を使うのはセシウム兄弟だけど・・こっちは長丁場。
これから先、関東以北に住むのであれば、今ほどじゃないにしろ
ほぼ一生気にしなくちゃいけない問題になるから
今だけがんばって息切れしないように、細く長くがんばろう。

自分の場合は、個人の方のガイガーサイトチェック、なるべくアスファルトを通る、帰宅後すぐにシャワー、
福島・茨城・千葉産食品を買わない、今年の健康診断は胸部レントゲンをスキップ、
欲しい線量計のための貯金くらいかな。
放射線取扱技師第二種の参考書や放射線のやさしい知識って本はわかりやすいからおすすめ。
あとニュートンの今月号も良かったよ。

843彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:05:22.00 ID:qkCfFxtX
あ、プルト君飛んでなかった? 
半減期は2万年のねんのねん。
844彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:19:04.46 ID:GG/HLJur
日本産ブランドをここまで築きあげてきたのに
なし崩し的にイメージ崩れたね
北半球に先進国が集まってるから
そのうちもう北半球って住めなくなりそう
845彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:24:07.40 ID:dfoqxTPc
>>844
ヨーロッパ各国もチェルノブイリでひどい汚染だけど
イメージ悪いかな?
スウェーデンなんて今の関東くらい汚染されたんだけど
846彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 18:14:03.37 ID:mLrXxGGJ
東京で放射線量が一番ヤバかったのは3月15日でいいのかな
847彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 18:41:51.94 ID:VDLIjpdm
ホームパーティワロタ
ほんとこのスレ面白い
848彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:00:44.70 ID:XYjarwlc
>>832
828だが、あなたはいい会社で働いてるんかの。
そういえば世の中には社員がン百人単位でいて上司にヘコヘコしなきゃいけなくてお付き合いで断れない食事会に駆り出される体育会系の階層もあったな。
思い出したよ、私も昔はそういう会社にいたわ。そりゃ無理だな。
私なんか上司どころか同僚にすら自分の意見など言えなかったけどな…身分が低過ぎてorz
今はまったり系事務員だから忘れてた、すまん。
849彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:35:16.08 ID:5SE7uGjL
>>848
偉いな、スルーでいいんじゃないかと思ってたが
850彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:55:35.46 ID:Dcq3NRep
放射能汚染がかなり深刻だということは理解した上でもう立ち直った
あらゆる覚悟を決めることが出来たんだけど、父親が大丈夫なんだよ〜安全
なんだよ〜そんなに深刻じゃないんだよ〜と言ってきて、あまりの無知っぷりに腹が立つ
851彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:37:28.48 ID:WwOOpv4H
耳なしうさぎ見たけどほんとつるっぱげなんだな…飼い主の人ショックだろうな
852彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:58:18.16 ID:WP2Ykeog
>>842
>なるべくアスファルトを通る

話題のETV特集で木村真三先生も言ってたんだけど
アスファルトと土&砂では線量かなり違うらしいもんねえ
とは言っても、自分の家、舗装してなくて土&砂利とかだわ
土とか砂利がセシウムと合体しちゃったんだろうなあ
セシウムって土とかにひっつく性質があるらしいからなあ
853彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:58:48.72 ID:ftlTd6Xb
冷静に考えれば怖いんだけど
不覚にも雪だるまみたいで可愛いと思ってしまった>うさぎ
854彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:22:14.28 ID:PfAzM+UG
今月末までにどんどん奇形の動植物が生まれそう
855彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:56:32.52 ID:PPj785Jl
>>851
でもなんかかわええ
ねずみにしか見えないけど
856彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:15:21.67 ID:AbxZElWf
もうここまで来たら、世界中どこ行ったって放射能は海や空気を伝って浸透すると
思うよ。もう運命だと思って受け入れるしかない。

すごい世紀末なできごとは映画等の絵空ごと、と思っていたのは311前
の話。自分達が実際にその映画のキャストになってしまったんだよ。開き
直って残りの人生をまっとうするしかないよ。
857彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:17:49.04 ID:AbxZElWf
それにこの異常な寒さも放射能の影響だとマジで思うんだけど。
自然が異常な人工物に汚染されて変な反応してる結果じゃないかな。
858彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:23:10.72 ID:wONWfoy2
10年後、20年後の世の中を想像するとゾッとする
859彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:30:09.71 ID:qnm3MIZt
海への拡散予測見てると
日本はハワイに酷いことをしたよね
860彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:33:24.53 ID:koMNPYdF
因縁 因果かな?
人生をあきらめたわけではないが、これから状況がますます悪くなるのは仕方ないと思ってる
さけられないだろう。
もう必要以上に怖がらない 
しかし希望は持つしできる限りの事はする!
861彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 02:33:34.54 ID:b/PisU4G
海外の人に申し訳ない
てか日本人が海外旅行にいってリンチ
留学してリンチとかありそうだねこれから…
農業、漁業関係の人達の怒りはすごそうだ
862彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 03:04:39.82 ID:Tx8oarXR
>857
いやいくらなんでも放射能自体は気候に影響しまい
津波や地震で海がかき回されたからじゃないの?

やっとゴールデンウイーク以来の
喉のはりつくようなムズムズから解放されたよ
(最初は痛かった)
まだ時々タンが酷いけど
タイミング的に黄砂に負けたらしいけど
それこそ放射性物質含まれていたんじゃないかと思われる
863彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 03:45:28.53 ID:QxG+9KI+
>>861
>海外の人に申し訳ない
こんだけ放射能撒き散らして
しかもまだ収束もしていない、絶賛放出垂れ流し中なのに
海外から旅行客呼び込もうとしてるんだぜ
こんな頭おかしい国だと思ってなかったわ
864彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 03:49:00.86 ID:YS9OkemO
何故か結構中国人は平然と見かけるなぁ('A`)
ブルボンの菓子とか買ってたのみたけど
あんま気にならんのかね・・・
865彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 08:49:49.50 ID:fEGjh0Vc
テレビみてもわからんのさ。
866彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 09:35:07.73 ID:mjAVY62I
私はあんまり申し訳ないとは思わないわ。
これまで散々、他の国も核実験や原爆で地球を汚染しまくってたし、今も核廃棄物をこっそり捨ててるだろうし。

そういうことをまったくしていない国も、そういう国から援助を受けてたりして、間接的に恩恵を受けてたりするし

まあ、最初から反原発の立場で活動してきた人たちや、生きづらい未来を押し付けられる子供たちには申し訳ないと思うけど
867彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 09:46:29.92 ID:iEOCiCjk
なんか午前中になるとこのスレあがってくるんだけどウケる
必死に一生懸命毎朝あげてるの誰??w
引きこもり?
868彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 09:50:26.68 ID:AyUqo9l+
>>864
都内なら白人黒人観光客今でもいっぱい見かける
小さい子供まで連れて
869彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 10:03:51.37 ID:ZhRwkKVC
あーもうめんどくせー
みんな死のうぜ
870彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 10:10:47.96 ID:cZU72Hjf
いくら他の国が核実験してきたと言っても今回は防げた事故でしょ?
やっぱり申し訳ない・・・

庭があるから園芸用の土まで買いだめしとかないと・・・
神奈川の水道局・・・許さん!
871彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 10:25:27.42 ID:OaCLEm85
>>867
すごい、よく気づいたねw
しかしageる必要はないね

この先どうなるんだろう
他の原発もかなりやばそうなのがいくつかあるし
872彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 10:35:47.39 ID:D+Nja/sj
>>867
どうも、東電社員さん…

学生が入りたくない企業三位おめでとうございます
873彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 10:59:07.84 ID:j06C+LZQ
>>872
ちなみに1、2位はどこ?
874彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 11:29:25.52 ID:3W2HZFIc
>>873
http://news.nicovideo.jp/watch/nw68852
ごめん、(男子)2位だった。ちなみに女子は7位。

>一方、「絶対に就職したくない企業ランキング」は、男子では「モンテローザ」「東京電力」が1位と2位、
>女子では「楽天」と「野村證券」が同率1位となった。不人気で女子1位の「楽天」は男子4位、男子1位の「モンテローザ」は女子3位にもあがっている。
875彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 12:09:57.34 ID:5wktg5CU
モンテローザってそんな酷いの?
東電より糞だと思われているなんて凄いな。
876彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 12:51:29.81 ID:KWzJFNGG
今までさんざん原発の電気で生活してきて
急に反対だの就職したくないだの
矛盾してない?
事故以前は東電といえば東電OL殺人事件…ぐらいしか思いつかん
東電に原発反対とデモしたり騒いでるやついなかったじゃん
お金払ってるから文句いおうが何言ってもいいの?
それってクレーマーと同じ
節電で今年の夏は地獄みるから今からイラついてるの?
津波で亡くなった人達も原発事故で亡くなったと思ってるキチガイ多そうだねW

馬鹿に念のため言っておきますがお昼なので午前中の人とは違いますよ^^

877彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 12:55:26.69 ID:2f1w7Nk4
うわあ・・・・
878彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 13:13:09.54 ID:OIfdNGfR
武田が4年後からガン患者がたくさん出る。って言ってたじゃん。
なに言っちゃってんの?
879彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 13:13:13.63 ID:gHH3jMpp
今朝のおづらの番組で梅雨でどう変わる放射線量
みたいな特集やったみたいだけど(自分は見逃した)
見た人います?
実況スレだけ見たら「たけええええ」とか「水溜り、排水溝ヤバすぎ」
とか「芝は高いなあ」とか多く書いてあった
見たかったな・・
880彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 13:47:10.37 ID:3W2HZFIc
TVでも結構取り上げるようになったよね
881彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 13:51:58.65 ID:XUacS11P
882彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 14:31:26.71 ID:fEGjh0Vc
小出先生ってかっこいい。
かっこいい時のエガちゃんみたい。

http://www.youtube.com/watch?v=NEOL-Mth4to
883彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 14:50:14.03 ID:NWJLvDKF
やっぱり雨に濡れるのは危険だぞ!!
884彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:14:51.70 ID:BysFZKFG
雨の危険度ってどのくらいなんだろう。
自分は関東だけど、洗い流せば落ちるの?
将来的にはカッパを毎回使い捨てるようになるのかな?
885彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:00:33.83 ID:j06C+LZQ
>>874
ありがとう
886彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:02:06.91 ID:w4NmUdSM
放射線は目に見えないけどその影響は目に見える
最後まで見られたら勇者
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&feature=fvwrel
887彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:27:18.31 ID:XSPkNz+g
>>886
怖いもの貼らないでよ・・グロと聞かされて見る奴いるわけ!?
888彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:30:03.93 ID:KWzJFNGG
否決したねW
国民はまた当分だまされなければならない
放射能そんなに怖い?私はそれないよ
武田が4年後になど勝手な憶測をいちいち信じてビビってたらきりないですW
生まれた時からすでに公害汚染された空気吸って農薬だらけの野菜や
添加物だらけのジャンクフード食べてさらには酒タバコもいるし
放射能あびてなくても癌になるやつはなるんだよ
怖い怖いってそれ何かのアピールでも?喪ブスでもやっぱ生きたいんだW
楽しい毎日なんですね^^
889彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:31:55.34 ID:P4MNJ9gZ
日本語でおk
890彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:51:13.97 ID:qritfb2Q
ブスを死滅させると思えば
放射能も悪くない
891彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 17:20:12.32 ID:OaCLEm85
駄目だやっぱり怖い
892彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 18:03:34.25 ID:AEcLgjfc
セシウム134,137の地表面への蓄積量
アメリカDOEによる航空機モニタリングとやらを見た
福島、もう住めないな
80Km以上避難したアメリカ軍が正しかったってことか
893彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 18:46:45.94 ID:Gp+7w5j5
福島県民はモルモット化決定
関東民の半分も
日本完全終了まであと何年かかる?
894彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:06:19.02 ID:MDRPbsDP
子供避難させるの遅すぎ
895彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:16:47.14 ID:w4NmUdSM
>>887
現実の方がよっぽどグロイ。ようつべだしライト級でしょ?
数字なんかよりはるかに分かりやすい。事故の規模はチエルノブイリより
大きくて人口密度も高い。静岡の足柄茶がアウトなんだから関東終了でしょ。
10年15年後にこの動画の日本語版が出来るのは必至なのに受け入れられるの?
命の問題なんだから銭金の問題じゃない。逃げるしかない。
もう一度みてみ?
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&feature=fvwrel
896彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:38:09.60 ID:5wktg5CU
非リア充なのに長生きしたいのかって言わてもなぁ。
生きたいというより死にたくないだけじゃないか。
リア充なら「今まで沢山楽しんできたから悔いはない」とか
「あなたが居れば何も怖くない!」とか
落とし所があるから死も受け入れやすそう。
喪には死を受け入れる為の心の拠り所が無い人が多い気がする。
897彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:48:51.09 ID:OaCLEm85
リア充とか喪ってこんな時にも使うんだと、ちょっと驚いて変な元気出たw
898彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:57:09.34 ID:e+TfdsoG
関東から出たいけど、金がないから諦めるしかない。
899彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:59:08.28 ID:B70pi4kz
誰だって病気で死ぬのは嫌だと思うけど・・・
年取ってからガンとかなら諦めもつくけど、若ければ若いほどリスクが高まるんじゃね・・・
900彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:59:21.83 ID:E4h4mRa+
>>898
北海道賃貸安いよ
求人も少なく給与も安いが
901彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:33:09.66 ID:BoEhsWQo
>>888
正直、ブスでも実家がそれなりに余裕があれば人生の楽しみ方というのは色々あるんだろ。
902彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:41:01.02 ID:BoEhsWQo
>>840
私は3月下旬は結構屋内退避してた。外出時はマスクつけてた。@南関東
903彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:57:15.80 ID:e+TfdsoG
>>900
部屋借りる生活費すらないから動けない
904彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:13:47.89 ID:cZU72Hjf
住み込みで働けば?
富良野のハーブ園とか・・・
905彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:18:58.03 ID:OaCLEm85
ハーブって放射能たまりやすいんだっけ?
香辛料だったかな?
906彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:54:18.72 ID:BKlEf0mH
>>886の動画の中で、上半身ニワトリ下半身ウサギみたいな画像がありますが、これは一体‥??
遺伝子が破壊された為にそのものが奇形で生まれるのは分かるけど、
何で別の種が合体したようなことが起こるのかな??
907彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:57:53.09 ID:zlHaoEWc
このスレのやつらは関係ねーだろ
子どもを産むわけじゃあないんだから
そもそもパートナーが見つかる当てのない人の集まりだろ、ここ
908彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:59:37.52 ID:ZuyjVYl7
みんな心配なら測定機買いなよ。
国の発表が信じられないなら自分で調べて自分の目で見た方が安心できていいよ。

経済も回るし、よろしく。
909彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:07:39.42 ID:OaCLEm85
>>908
wwww

本気で放射能怖いんだけど、変なレスがあるから現実逃避できていいのかも
910彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:23:49.41 ID:E4h4mRa+
>>903
リゾートバイトでひとまずトマムってとこは?
寮個室だし
派遣で7月から2、3ヶ月募集してるよ
2、3ヶ月もいたら北海道で1人暮らしする金たまる
911彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:24:45.99 ID:E4h4mRa+
あ、でも交通費は任期満了してからじゃないともらえないが
912彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:43:40.40 ID:JTqJZLln
トマムキレイだし 温泉宿みたいなとこじゃないからじゃないから悪くないかもね
913彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:31:32.27 ID:LGVBwN+X
作成しました  福島原発放射能:超まとめ:その影響と対策:更新中

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/ad3f2fa3ae6b31acfb0fd6ea02e97199
914彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:57:28.29 ID:N6u9tVOE
>>913
いつも思うけど、
原発を推進した自民党も、原発マネーに汚染されていた他の党の議員も
もっと批判してくれよ
やつら、さっぱり懲りてねぇよ…
   ↓↓↓
地下式原子力発電所政策推進議員連盟
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011053100809
915彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 00:15:20.93 ID:NxvMC6nJ
>>903 です
リゾートバイトは問い合わせたんですが、ペットがいるので、無理でした
業者に委託しているリゾートバイトとという形以外で住み込みバイトはなかなかありませんね

916彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 00:21:17.41 ID:Xyw9UEdd
>>913
「原乳は、廃棄せず、バターやアイスクリームに加工すれば、なにも問題無い」

これって本当?
917彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 00:23:07.74 ID:SRdFFuz5
>>914
自民党は愛国政党でしょ。
ミンス工作員乙wwwwwwwww
918彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 00:35:13.23 ID:S+4Av51O
政治の話はよそでやって

他板でも散々言われてるのに
919彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:10:40.01 ID:HXYAFdYu
>>915
さすがにペットいたら、どこもダメだろうなぁ
友人に数ヶ月預けるとかは?

リゾートバイトに限らずパチンコ屋や工場、スナックの寮付きもペットNGだと思う
920彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:33:11.65 ID:NxvMC6nJ
>>919
スナックとラウンジの寮はペット化だったんですが、年齢的もそうだけど喪なので…
持病のある子だから、預けるのは不安だし気長に探します
921彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 02:25:49.09 ID:lBmfvaj1
NHK見てる人いる?
頭が二つある牛がいた…
922彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 02:39:24.54 ID:wCXbHyJm
福島に?
923彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 03:28:36.74 ID:lHG7bBvn
NHK結論 個人(体)差による なドキュメンタリーなのに視覚ショックに惑わされすぎ
リテラシー能力なさすぎ
924彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 03:29:38.50 ID:lHG7bBvn
>>922
チェルノブイリのドキュメンタリー
925彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 05:29:53.07 ID:tK/IUyS0
>>771
テレビで見たw
世界各国垂れ流しってメディアが言いたいだけかと
926彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 05:31:44.33 ID:KQo0cvhe
テレビで見たけど、出産間近で被爆した牛と馬は無事産まれてた。
見た目は普通だったよ。
福島の話ね。

市販品が信用できないしいちいち製造場所問い合わせるの面倒。
ドレッシングもヨーグルトもぬか漬けも子供用(甥)おやつも手作り生活に・・・
子供用おやつは和菓子の方がいいな。
ぬかも貰ってこないと。
次はマヨネーズにチャレンジ。
味噌も作っておくべきだろうか・・・
927彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 05:49:36.37 ID:S+4Av51O
>>926
子どもの親いないの?
928彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 06:20:30.90 ID:FITzF7mI
リゾートバイトの文字を見て怖い話のスレかと思った

牛乳の放射性物質はホエーに濃縮されるから
クリーム・ヨーグルト・チーズに加工する内に減って
バターには2%くらいしか残ってない、らしいけど

ラブレに入ってる「乳製品」て何だろ…
929彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 07:20:00.92 ID:f57n9nSP
みどり牛乳しか飲んでいない。店でも真っ先に売れてる
930彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 07:23:53.82 ID:z+lgeuzy
外食はめっきり減ったよ

931彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 07:24:05.51 ID:OI9NI5eb
乳製品は九州でしか買えないね。
牛乳も牛を避難させて絞れば絞った場所が産地として記載されるし。

念には念を置いてみどり豆乳にしているよ。しかもカナダ産大豆のやつね。
932彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 07:26:57.56 ID:OI9NI5eb
今困っているのは会社で飲み会を強要されているところ。

断ったんだけど、上司が接待に来ないなら処遇を考えるって・・・

まあ女だから相手方にお酒を勧めればいいけど、向こうがついできたら困る。

ってかなんでとしまの私が接待に選抜されるのよ!若くてかわいい子はうちの部署にもいるのに!!
933彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 08:40:10.20 ID:GSrBNzOH
>>915
風俗の寮ならペットokなとこ多いよ。
934彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 09:00:05.00 ID:Ezurm4nf
>>933
さすがに風俗までいったら、本末転倒なんで。
935彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 10:24:32.01 ID:KQo0cvhe
>>927
いますよ。
でも姉は慣れない家事育児で毎日くったくた。
実家に戻るとかろうじて子供の食事を作るぐらいです。
元々身体も強くはないし・・・
936彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 12:45:13.19 ID:8Iwya8Hd
いつも飲んでる野菜ジュース大丈夫か心配になってしらべた。

安いやつは外国産の野菜、高いのは国内産のを使ってるらしい。
これまで通りやすいのを飲みます(^^)
937彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 12:49:32.37 ID:SlvUkPKt
どーでもいいけど野菜ジュースって体に+か−かっていったら−だよ
保存料すごいし
938彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 12:50:56.78 ID:8Iwya8Hd
放射能野菜食べるよりはマシだし。

939彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 12:59:24.37 ID:HXYAFdYu
>>934
とりあえず荷物少ないなら頑張って20万ためて
北海道引っ越せるんじゃない?

家賃3万以下バストイレ別も結構あるし
礼金敷金かからないの多いし
940彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 14:45:13.92 ID:wCXbHyJm
20万で北海道移住っていっても札幌じゃ難しい気がするな
やっぱ50万ぐらいないと
941彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 14:45:56.67 ID:wCXbHyJm
そもそも札幌じゃないとバイト簡単に見つからないし。
942彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 15:00:37.83 ID:Ry2wS5X2
>>926
>出産間近で被爆した牛と馬は無事産まれてた。
そりゃもうほとんど出来上がってた子供なら無事に生まれるでしょ
問題なのは受精して間もない一番細胞分裂が活発な時期に被曝したもの
もしくはこれから内部被曝が深刻になってから産まれるもの

3月に妊娠初期だった福島の妊婦なんてガクブルだろうな…
943彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 15:01:15.13 ID:svLBJHSN
>>931
熊本と鹿児島の茶葉からセシウム検出されたよ〜
九州の牧草もやられてるよ
944彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 15:04:31.10 ID:Up3Qzmsb
ソースは?
945彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 15:32:57.70 ID:8fSYtfGC
熊本だけど
http://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1049231_pdf1.pdf
荒茶の段階で、しかも1bq/kg以下だから、飲んでも平気だと思う
946彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 15:41:06.61 ID:ZYAtI5aO
学食に
東北応援!福島のお野菜と宮城の牛肉、茨城のお魚定食
てのがあって、そっとコンビニに向かった

たぶん他のメニューの野菜も福島産なんだろうな
947彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 15:44:07.81 ID:8fSYtfGC
>>946
一人前あたり何ベクレルくらいだろうw
値段の横に書いておいてほしいよねw
あとコンビニのお弁当の食材も安心できないと思う
948彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 15:56:58.08 ID:lBmfvaj1
>>923
感じ悪い、嫌な奴
949彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:03:12.21 ID:S+4Av51O
埼玉だけど、毎日の風向きと放射線の量がわからなくて怖い
長く外出した日に限って…とかになりそうで
950彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:20:18.81 ID:ZYAtI5aO
>>947
しかもうちの大学には中学高校も付属してるからさ、信じられないよ

さんざん不摂生した自分くらいの年齢ならまだしも、十代の命を何だと思ってるんだ
安いから支援を理由に使っちゃおうみたいな感じなんかな
日本人てこんなだっけ?
951彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:25:37.32 ID:YsGJtztC
やっと隠していた日本人の真の本性が出て来ましたねw
元々島国根性の日本人はこんなもんだよ。
一時期外国にチヤホヤされて美化されすぎたんだろ。
952彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:28:24.89 ID:Ry2wS5X2
ある意味変わらないんじゃないの
昔は「非国民」言われてたのが「風評被害」になっただけで
お上の言うことは絶対w
953彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:30:49.60 ID:ycxCEGe0
>>951
違う、日本人は平和ボケでお人よしなだけ
「津波被害と風評被害で可哀想な東北を支援してあげよう」
こういう美辞麗句に本気で乗せられちゃってる

むしろ善意でやってるから怖い…
954彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:43:50.97 ID:rhZ5Thkd
>>943
東北関東のものよりマシでしょ
日本産のもの全く食べないなんて不可能なんだから、なるべく安全なもの選んだ方がいいよ
955彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:59:39.80 ID:LwAWu4lQ
海外野菜なら安全かと思えばあちらはあちらで食中毒やらで大騒ぎだし
自分の出来る範囲でマシなものを選んでいけばいいと思う
ちょっとでも汚染されてるからって何も食べずにいたら
それはそれで身体を壊してしまうしね 検出値が低いに越した事はないけど
956彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:00:01.87 ID:crf0bhKe
地震と津波だけだったら日本は復興できただろうね
福島復興とかあほじゃないだろうか ゴーストタウン化させとけ
957彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:02:51.25 ID:CL4pGrP6
今後は安心安全な韓国産を食べます
958彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:07:43.69 ID:NRXfikMh
福島市までを避難地域にすると新幹線などの重要交通機関まで止まっちゃうハメになるから
あの辺の人間は見殺しみたいなもんで、それでもそこで生活させるためには
そこの土地のものをよそで買わせないと成り立たない
959彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:16:55.79 ID:3RZYzdMP
>>948
気にしちゃだめよ
自己紹介なんでしょう
>>954
だよね…
もう、自分で判断するしかないよね
960彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:18:24.20 ID:o8MJyqxY
韓国が日本と食文化近くて韓国産昆布も売ってるし
助かってます^^
961彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:21:32.59 ID:crf0bhKe
韓国のりっておしっこやうんこが入ってるんでしょ
なら昆布も糞尿入りだね
962彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:21:34.52 ID:8fSYtfGC
いきなりキモイ工作が…
韓国なんて日本以上に汚染されてるのに…
963彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:23:38.69 ID:ycxCEGe0
単発で沸いてるし電通の工作かなあ
韓国ってすごく不衛生だし食べ物はアウトでしょ

そういえばコカコーラが緊急輸入した韓国の水
まったく売れなくて山積みだったなあ
964彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:25:31.95 ID:o8MJyqxY
今や韓国産のが安全だよwwww
965彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:27:27.94 ID:p9RQSf9F
>>951
トヨタ、ヒュンダイに追い抜かれたらしいね
SONYは海外企業から買収の危機みたいでザマー
技術立国なんて大嘘つくからだよ
966彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:29:41.05 ID:FSPE1e0w
日本の海苔は恐ろしくて食べれなくなったから
これからは韓国のり買うお
967彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:52:16.94 ID:XISNGT6G
ノリなんか食わなくても生きていけるし問題ないや
野菜と米が問題
あと魚
968彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:55:03.07 ID:x+bomsCw
えっとぉ・・今日お刺身食べるよまぐろぶつ切り
バヌアツ産だよww
私は半分あきらめて半分アガクヨwでも韓国産を食べるんなら
国産の太平洋産を食べるわww
969彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:56:05.71 ID:B9SXdORc
神奈川なんですが外出時マスクしてれば被曝は防げますか?
お願いします。
970彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:57:15.86 ID:7Y1wDZMe
太平洋産なんてあと10年は無理じゃないの
ハワイまで瓦礫流れ着いてるし
鹿児島の魚からもヨウ素検出
971彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:58:44.35 ID:XISNGT6G
無理です 諦めなさい
東日本の半分はこれから夏にかけて地獄
窓も開けれないエアコンも駄目
水道水も危険なんだよな
972彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:02:14.71 ID:KQo0cvhe
なんか変な流れ・・・
973彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:03:46.62 ID:CiZOHufC
関東農家の今後は関東人の支えが全てです
頑張って食い支えてください
974彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:11:51.28 ID:crf0bhKe
中国人の4人に1人はテレビが爆発する所を見ているらしい
スイカ爆発も日常茶飯事レベルで、海外に驚かれてる事に逆にビックリしてるらしい
975彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:22:57.66 ID:8fSYtfGC
なぜいきなり韓国人わいてるの?
どこかに貼られた?
976彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:28:01.04 ID:CiZOHufC
日本がそれだけオワコンなんでしょうね
977彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:04:33.38 ID:S+4Av51O
食材選びがめんどくさくて、肉ばかり食べてたらお腹が…
いつもは野菜もたくさんとってたし、魚とローテだったから気付かなかったけど
あまり体質に合わないみたい
困ったな
978彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:09:38.48 ID:SmQB2Rwh
葉野菜が食べれなくて困る
979彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:16:33.83 ID:Lnf6RREC
>>974
中国、想像以上にすげぇw
なんて自由度の高さなんだ…
980彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:43:50.36 ID:B9SXdORc
武田先生が一番危ないのがもんじゅで一番安全なのが福島って言ってました。
教えて下さい。
981彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 20:33:44.32 ID:BrifUJVj
一日中放射能が気になる。
頭を空っぽにするいい方法ないかな。
982彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 20:39:55.29 ID:HfT1TOw2
一番ヤバいのは六ヶ所村だょ
983彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:52:04.74 ID:Qhff2w1o
野菜ジュースと粉末青汁、どっちが栄養採れるんだろう。

ジャージー牛乳が手には入ったのでミロと粉末合わせてシェイク。
すごく飲みやすい。
984彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 21:55:28.00 ID:m8+Sbqu5
チェルノブイリの頃子供だったから知らないで
たくさん欧州の輸入菓子とか食べちゃったよ!終わりだよ!!
985彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:15:47.03 ID:OsKOqMLz
>>977
なんかのニュースで、関東?の親が子供に放射性物質が怖いからと野菜を食べさせたくなくて
却って具合悪くさせてる、というのがあった。本末転倒だよなあ…

うちは関東だけど関西の野菜が結構売られてるが、
場所によっちゃ西の野菜が全く入らない店もあるらしい。
986彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:16:29.82 ID:x+bomsCw
バヌアツ産のまぐろぶつ切り食べた。9%の缶チューハイと一緒にw
うまかった。
冷やしトマトと一緒に発泡酒も飲んだけどおいしかったよ。
トマトは愛媛産。
987彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:38:40.68 ID:7CNoBgs2
こんにちは!!
正当防衛になった話の事なんですが・・・。

私が駅で終電後にある男に声かけられて、何か不審な感じがしたので逃げようとしたら、
いきなり胸を触られました。
びっくりしたのですが、はっ、としてこんにゃろ〜、と手を掴んで思い切り金的蹴り!!
男は悶絶の極み。はは、ざま〜みろと警察に電話。
そいつは股間を押さえたままパトカーへ。

その時は、警察に事情聴取されましたが、股間を蹴り上げた私は褒めてもらいました。
女子が襲われた場合は充分正当防衛だし、金的蹴りは警察も推奨です
ので大丈夫です。
安心して一番痛い場所を蹴り上げてやりましょう。
988彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 00:17:51.86 ID:F+RI//9i
@東京
玉ねぎ、ジャガイモ、博多ねぎ
カボチャ、アスパラ、パプリカ、ブロッコリー以外は東北関東産ばかりだよ。

主婦じゃなくても子供がいなくても放射性物質入って無いもの食べたい。
コロっと死ぬなら良いけど闘病するのはごめん。
WHOの人が来日して
低線量の被爆だと10〜20年後に健康被害が出る例があるって言ってたよ。
989彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 00:26:05.01 ID:9NlXBhE7
>>986
アサヒが原発のすぐ近くの工場を稼働させるって、しばらく前にニュー速で見た
飲料メーカーも工場を調べないとね
もう外国のビールや酒にするかな、高いけど
990彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 01:39:07.23 ID:13Rb5qCd
牛乳と卵と野菜とお肉は九州から取り寄せにしてる。
あとたまに西系列のスーパーで買ってるわ。@東京
西の方の野菜が多い。

長期戦になるから、なるべく気にしてるんだけど、回りは、そこまで…?みたいな顔するねー
言わないようにしてるけど、母が言っちゃうから子持ち従兄弟に嫌味言われまくってるよ。
変な世の中だよね。
個人の自由なのに。
991彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 01:41:25.40 ID:u4dZXttl
子供もいない女がそこまで気をつかって
結婚真近なのかなw
992彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 02:16:09.34 ID:13Rb5qCd
中学生の妹と被災した従兄弟の子供がいるから気を使ってる

ガンで死ぬ患者さんいっぱい見てるけど、やっぱり悲惨だよ…
闘病も壮絶だし、お金もかかる。それで崩壊する家族も多々ある
自衛するに越したことないよ


釣りにマジレス申し訳ないがw
993彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 02:20:09.44 ID:TMh69aOs
従兄弟の子供をあなたが養ってるの?すごいね
994彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 04:59:34.52 ID:n10tfUqF
【韓国】日本人女性がお菓子を買い占め…証拠映像が話題に[06/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307086474/
995彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 06:14:53.55 ID:b5ybUoiw
>>994
このお菓子、人気あるみたいだね
プラザとかでよく見かける
996彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 06:22:40.84 ID:pwTYk5Eu
おはよう

昨日も単発の変なのが出たのか
なんの為に生きてるんだろ…
こんな時まで女への恨みを出されても
997彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 06:29:00.01 ID:4sDiz3F3
なんだかんだいっても韓国は先進国。
食品の安全度からいって中国とは別格。
998彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 07:40:06.33 ID:xiAFg32r
>>998ならなんとかなる
999彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 08:03:30.01 ID:Z6XUiI0y
999ならみんな無事
1000彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 08:29:25.37 ID:WXBUCxDv
1000でみんな健康
福島宮城岩手猛スピードで復興
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。