【原発問題】福島原発、台風対策間に合わず 29、30日に大雨の恐れ…東電担当者「申し訳ない」細野首相補佐官「最大限やっている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
 猛烈な台風2号が北上し、東日本大震災の被災地では29日から
30日にかけて大雨の恐れが高まっている。福島第1原発では
放射性物質の広がりを防ぐため、汚染されたがれきの除去や
飛散防止剤の散布など対策が進むが、水素爆発などで壊れた
原子炉建屋はむき出しのままだ。

 東京電力は約1カ月前から、放射性物質で汚染されたほこりを固めて、
風で飛ばされたり、雨で海に流出したりするのを防ぐ飛散防止剤を
1〜4号機の原子炉建屋周辺の敷地で散布している。

 27日からは放水車やコンクリートポンプ車を使い、建屋本体への
散布も可能となったが、29日の時点では作業はまだ道半ばだ。

 一方、建屋そのものにカバーをかける作業は6月中旬の開始予定。
「最大限やっているが、建屋のカバーまでは出来上がっていない。
風や雨に対する具体的な対策はなく、申し訳ない」と東電の担当者。

 細野豪志首相補佐官は27日の会見で「万全とは言えない」と認めながらも
「さらに放射性物質が飛ばないように、台風を明確に意識した対策は
最大限やっている」と言い繕った。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052801000068.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:15:49.56 ID:ooHS0mVf0
こいつは最悪の加害者
3名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:16:40.89 ID:qoR78wDp0
やっている、で済む問題じゃないだろ
4名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:16:50.47 ID:dANvni8dO
はい想定外想定外
5名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:16:56.41 ID:1YlKsFtM0
布で覆うんだっけ?
6名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:17:21.63 ID:vG21BVfd0
これは大変な事になるんじゃないか?
7名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:18:01.55 ID:l2rGnsUR0
大きなシートくらいかけろよ
8航海者X ◆IcICQJaxBw :2011/05/28(土) 08:19:01.60 ID:9PjT9zyn0
えーとつまりは台風の対策が終わってないんだよね?
実際来たらどうなる?
9(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/05/28(土) 08:19:34.47 ID:pnC9jcOG0
(; ゚Д゚)絶対安全なはずだったんだもんね
原発事故に対する地域住民の避難訓練はおろか、
事故が起こったときの対応策も考えてなかったってことさ
10勝俣恒久死刑囚:2011/05/28(土) 08:19:48.47 ID:wH3O5hojI
この顔見たら、刺し殺せよ↓
勝俣恒久東電会長http://www.sankeibiz.jp/images/news/110330/bsd1103301758015-p5.jpg
11名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:20:33.14 ID:E8K5yCqmO
台風のコース下、オワタ\(^O^)/
12名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:20:42.12 ID:ooHS0mVf0
補佐官が表舞台に立つのはやめろ
13名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:21:10.48 ID:qSKvQBtM0
とりあえず、コロッケ買占めは止めて下さい
14名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:21:27.72 ID:l2rGnsUR0
プールから汚染水があふれ出て垂れ流しですね。
15名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:21:43.46 ID:obQxqzzV0
地震と台風
日本はこれらから逃れられないんだよな。
16名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:21:45.01 ID:e2mCHvzB0
原子炉建家を覆うなんて東電の大風呂敷に決まってるじゃん。
17名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:22:55.81 ID:hGfAzcRi0
いままで3ヶ月なにやってたんだよ
毎年来る台風が想定外か?いいかげんにしろ
これで全国の放射線量が跳ね上がったら東電全員切腹して詫びろタコ
18名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:22:56.14 ID:FO6TVBEq0
東電は最悪だが、それはそれ、これはこれ。
>>10のレスはダメ。
19名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:23:12.74 ID:8pZ27s7q0
ど、どうなるんだ!
20名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:23:36.46 ID:f9LD+gnL0
もともと 間に合うスケジュールじゃないと思うが... これは物理的な話では? 近づけないんだから w
21名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:23:36.72 ID:1MIdJyAz0
風が強いと遠くまで飛ぶから汚染度は薄くなるから大丈夫といっているのですね
22名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:23:45.31 ID:1y5P+l/I0
水が溢れて原発周辺に高濃度汚染水がばら撒かれるのか?
23名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:24:14.68 ID:iXcNXyPEi
>>10
一応通報しといた方がいい感じ?
24名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:24:41.26 ID:DMThdGo1O
屋根は必要だ。
吹き曝しに雨が降れば廃液が溢れてしまう。
25名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:24:46.26 ID:hW1iPG3k0
想定の範囲内だな
26名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:24:57.74 ID:TfmbP3nx0
>>10

【裁判】 「2ちゃんねる」に、タレント・麻木久仁子さんを中傷する書きこみ→プロバイダに書きこみ者の住所・名前開示命令★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306503405/
27名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:24:58.10 ID:0YOkIB8l0
ゴミフィルターの付いてない巨大ダイソンで原子炉建屋を大掃除するわけだな。
28名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:25:03.25 ID:MB/Q7eoB0
未曾有の原発事故収束を一民間企業にまかせて何もしない政府が一番悪い!!
29名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:25:15.86 ID:lNWxOsRK0
台風でまた散らばるな おr
30名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:25:20.85 ID:w3IPzc1mO
助さん、拡散
31名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:25:42.20 ID:gbtci3SI0
>>28
おまえは何やっても文句言うだろw
32名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:26:16.87 ID:zYnlr0JsO
最近続く自然災害は
罰あたりな民主党政権なんかを選んだ
天罰なんじゃないかと思えてきた。

33名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:26:25.87 ID:qLp2z7nP0
なんにもしてねーーだろ

アホバカ政権
34名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:26:26.27 ID:MipTx8uQ0
ほんと責任感が皆無だなこいつら
35名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:26:47.77 ID:wCaunIhr0
>>10
逮捕覚悟なのか?お前、完全にアウトだろ。
36 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/28(土) 08:26:59.52 ID:w05e493l0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
37名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:27:41.43 ID:yS9Se9fP0
これかなりヤバいよw
放射性物質がかなり広範囲に撒き散らされるよw

とにかく東電幹部を早く死刑にしろ
38名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:28:09.02 ID:7xTaAvKf0
これも想定された事。
全てはネラーの予測が正しい。

被災地や原発で文字通りデスマしてる連中は本当に可愛そうだわ。

都民が将軍様に電気融通して貰って、平和を人質に日常生活してる図。
まさにピョンアン、菅マンセー、東電マンセー。
39名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:28:21.41 ID:3PtHXDHS0
>>1
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと原子炉の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
40名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:28:57.58 ID:BXOM22Ru0
アメリカの竜巻見たら、あれよりははるかにマシだよ
41名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:29:01.26 ID:RISEBaQ90
これできれいになるんじゃないのかなー。
福島原発も・・・
42名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:29:01.12 ID:mwsyxCXT0
ミンスになってから災害多すぎだろ
早く辞めないとさらにやばいことになるぞ
43名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:30:05.77 ID:iXcNXyPEi
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)     決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
44名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:30:08.68 ID:17hgcBKR0
この時期になったら台風が来ることくらい、サルでも予測できるだろ
45名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:30:14.95 ID:2bnnrjPvO

収容出来ない汚染水

強風で建屋倒壊

燃料プール崩落

46名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:30:27.24 ID:zKoZGV2e0
現在の日本民主党菅政権は 自然もしくは不可抗力を装って意図的に
1) 6月の梅雨で高濃度の放射能汚染水を海外に流出させ
2) 夏は予測不可能な大規模停電を行い。日本経済を破壊し
3) 福島第一原発への台風の直撃に伴う高潮で更なる高濃度の放射能汚染水の放出と
   暴風と豪雨による放射性物質(死の灰)の大拡散を狙っているわけだな。
47名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:30:32.25 ID:7xTaAvKf0
>>10
ネット違法行為、警視庁の初期捜査を増員 警察庁が体制強化
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E4E08DE0E4E2E7E0E2E3E39180E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

俺らにも言える事だが、そろそろ本気だしてくるから気を付けろよ。
思いが実らない事なんて世の中に腐るほどあるんだし。
48名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:30:47.88 ID:wmbqs5gv0
台風の風の吹きかたからまーた関東が犠牲になるらしい。
はあ。
49名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:31:09.41 ID:qoR78wDp0
住めないって意味では戦争の焦土よりも酷い
人類レベルの犯罪なのに
税金くれないと嫌とかもうあきれちゃうよね
50名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:31:17.29 ID:ejYaORCh0
何が原発は絶対に安全だよ
東電社員は死ね
51名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:31:19.87 ID:vdaTzhD/0
>  細野豪志首相補佐官は27日の会見で「万全とは言えない」と認めながらも
> 「さらに放射性物質が飛ばないように、台風を明確に意識した対策は
> 最大限やっている」と言い繕った。

( ゜Д゜)ハァ?
52名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:31:21.58 ID:XZPfUGqk0
初めから判っていることが何故対処出来ないのか不思議
東電もモナ男も小学生以下
53名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:31:25.48 ID:XqHpXe2y0
野山に海に、そして人に・・・
54名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:31:29.06 ID:ESuvggK50
嵐の時にみんなで現場に駆けつけるみたいなこと清水言ってなかったっけ?
大勢いる社員、特に本社でのうのうとしてる奴ら駆り出して人海戦術でさっさと対策しろよ
55名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:31:58.60 ID:nWoiO0bb0
東電社員は完全週休2日制を廃止し、月2休で十分。後は原発か被災地で働け

罪は軽減されよう
56名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:32:08.42 ID:sR1BDvdH0
ミンスが政権強奪してからほんっとロクな事が起こらないなw
何でこの時期に超大型台風が来るんだかw
57名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:32:14.88 ID:NjMMjUsMP
東電社員が何重にも覆い被さってればかなりちがうと思う。
間に合わないとまずいからそろそろ現場に出発しとくれ。
58名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:32:47.99 ID:SQ8IxpEZ0
>暴風と豪雨による放射性物質(死の灰)の大拡散を狙っているわけだな。

これはないな。
だってもう殆ど出てないし、むしろ台風が洗い流してくれるよ。
59名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:32:51.88 ID:Ne63yebS0
風が問題じゃないか?
秒速25mの風が吹くと、時速90kmで走る車から
撒き散らすのと同じ効果がある
60名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:32:52.78 ID:7xTaAvKf0
歴史に倣えば、
原発事故がもう一つ起きないと日本人は目が覚めないと思うよ。
61名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:33:26.01 ID:pZuJXyhF0
原子炉の中身がぼぼぼぼーん。

うずまき、ぐるぐるで、関西まで
62名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:33:34.30 ID:2t4C8E7z0
台風と地震ってセットで起こるんだよな・・・
63名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:33:53.22 ID:uzx+XJFP0
>>60

それでも目覚めないと思う。
64名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:34:12.79 ID:rcKyAQ0x0
風の息づかいを感じてもどうにも出来ない事もある。
65名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:34:13.38 ID:obQxqzzV0
>>19
汚染水がダダ漏れで放射性物質が海とか地下水に今以上に拡散
じゃね?
66名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:34:14.90 ID:onq38kZr0
トーデンガー
67名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:34:15.51 ID:Hdpc2Qhd0
プール満水の時に台風たぁ、巡り合わせって奴だなぁ。

なにもできずに指くわえて見てる図が凄いわ。謝っちゃってるし。
68名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:34:22.11 ID:ILNSnHlFO
台風は1号からして直撃コース、2号では直撃+特大という超当たり年。

梅雨入りは例年より10日も早い。

天が何がなんでも東日本を潰したがってるとしか思えない。
しかし、全くの無慈悲ではなく逃げる猶予は与えてくれた。
天の加護を信じる者は今すぐ逃げろという事だ。
69 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/28(土) 08:34:46.62 ID:lsj57gCEi
なぜ壊れたかわからない四号機がすごく傾いていて倒壊する
70名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:35:03.78 ID:7xTaAvKf0
>>63
うん、まぁ、その結果が今だからなwwwwww

だがあの頃と違うのはネットがある事だと信じたい。
信じさせてて。
71名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:35:14.56 ID:y/owTIdq0
>>51
一応、クローラーダンプで緑の糊まいてるでしょw
72名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:35:19.82 ID:3kQ31Mce0
台風が来る日、ドイツの放射能予想では日本全国と韓国が
放射能に包まれます。

どうしたらいいの?
73名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:35:26.35 ID:7PSZr4yu0
東電と旧社会保険庁体質が酷似してるな。察するに将来看板の架け替えでハッピーエンドかな
74名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:35:34.59 ID:vdaTzhD/0
昨日見たコピペでもおひとついかが?



格納容器の前で 騒がないでください
そこに私はいません 溜まってなんていません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています

Puはダストになって 畑にふりそそぐ
Iはサファイヤのように きらめく水になる
Csはイカナゴになって 新種を目ざめさせる
Stは骨に溜まって あなたを見守る
75名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:35:36.13 ID:dA1fi49M0
> 細野首相補佐官「最大限やっている」

いつものように、具体的な手配なんて何もせずに
「なんとかしろ。」って怒鳴り散らすだけだろ。

管とか民主党とかって。
76名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:36:10.36 ID:pZuJXyhF0


も ん じ ゅ 、 常 陽  に も 、 台 風 く る よ ね ?
77のり:2011/05/28(土) 08:36:46.65 ID:GL88qhka0
4号機って、かなり、いいかんじでこわれてるけど、使用済み核燃料プールもつんかな?
78名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:36:54.81 ID:6WdDrExDO
ごめんなさいの一言でまた大勢の人が被曝して、死に近づくのか・・・。
79名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:37:02.02 ID:OJuSHtyB0
確かに5月下旬に台風が来るとは思わんだろうがな。日本の運の無さは異常。
80名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:37:05.71 ID:Mukcy6QP0
汚染水が、雨水で薄まり、海に流れ出る
81名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:00.61 ID:rp2sTlqo0
もうアメリカに統治してもらおうよ

この国は全てが腐りきっているよ
82名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:06.36 ID:exwtoOd50
今940hPaかよ。
でけーよ!
83名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:07.45 ID:g1auLyEU0
やつぱり癇は、君が代を歌わなかつた
http://www.youtube.com/watch?v=0kmwMrBsqiU&NR=1

左翼殺人組織革マル派と付き合いのある民主党と枝野幸男 衆議院議員
http://www.youtube.com/watch?v=eOTh4sA-Kp4&feature=related
革●派の格調高いビラ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru00.htm
・長谷川は殺人鬼 権力のスパイだ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru02.htm
・2ヶ月で8人の連続殺人 中核派よ死者の数をかぞえよ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru03.htm

缶屑内閣 災害ボランティア担当首相補佐官 辻元清美
●福島瑞穂、辻元清美の配偶者?赤軍過激派というのは正確な情報ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211665482
●「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、
私はそんなつもりでなってへん。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E5%85%83%E6%B8%85%E7%BE%8E
●辻元清美とは?
http://www.h3.dion.ne.jp/~realrobo/go/tuji.htm
●辻元とピースボートそして日本赤軍
http://k2t2f.blog.ocn.ne.jp/tubaki/2005/10/post_d397.html
●北川明氏資料集(辻元氏内縁夫、第三出版社長)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/shaw/t006.htm
●日本赤軍って?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113325371
84名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:09.16 ID:LTQErleI0
北海道が・・・
85名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:11.60 ID:2KSg7e6EO
>>72
なあに、かえって免疫がゴボッ・・・
86名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:14.59 ID:ejYaORCh0
>>74
ストロンチウムはSr
87名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:20.98 ID:l2rGnsUR0
さっさとシートくらいかけろ
88名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:23.45 ID:GL6ERBKT0
せめて穴ぼこに蓋しとけよ
89名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:36.39 ID:rH2GMSEQ0
台風が下を通過するつーことは南から東の風になるパターンか…最悪だな
90名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:45.72 ID:LPx7Ki5e0
汚染水が雨で溢れて海に流出しそうだな
91名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:46.24 ID:fvnwvmZJ0
こんな時期に台風が直撃なんてしないのになぁ
92「 忍法帖【Lv=2,xxxP】 」:2011/05/28(土) 08:38:51.77 ID:zimGvz0K0
ボケどこが最大限だ
 汚染水移動先さえ漏らし中じゃねえか
太平洋も終わったぞ
 台風で新潟に放射能大量にきたら
それなのに賠償請求する
こっちの生活脅かされたんだからそっちも代償
きっちり払ってもらうぜ
93名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:53.78 ID:4MbzVhU10
マジで大仏でも作らないと収まらないんじゃね?
94名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:38:56.04 ID:eVwJ6+so0
宮城岩手青森北海道オワタ
95名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:39:33.65 ID:nADdfCDK0
オワタ
96名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:39:35.96 ID:VYR9b13b0
>>79
五月に台風がくるとは思わないだろうけど
一連の対応みてると8月にきても対策はできてないと思うよ
97名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:39:38.18 ID:/Zr8NQyl0
>>58
またオマエは(wwww
殆んど出てないって(w
洗い流してくれるって(w
98名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:39:48.58 ID:8mfhMzhy0
>>87
そんなに簡単な事なら、チミが掛けてくれば?
99名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:39:53.34 ID:obQxqzzV0
>>74
ギャアアアアアアアアアアアア!!!
100名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:39:59.13 ID:hqTRFyF10
ドサクサに紛れて、貯まった汚染水密かに放出とかするなよ東電
101名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:40:15.39 ID:mwsyxCXT0
この機会に高濃度汚染水も流すんだろうなぁ
102名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:40:17.07 ID:flNUKq5Z0
あーあ遂に>>10
103名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:40:21.71 ID:oxOlYbxp0
地震、津波、放射能、台風・・・

なんかマジで日本人悪い事したっけ?
って最近真剣に考えてしまう(´・ω・`)
104名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:40:24.37 ID:XWa3IDMAO
>>80
汚染水は常に無数の地割れから海に流れ出しているわけだが…
105名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:40:41.54 ID:OJuSHtyB0
>>93
菅がパンチパーマをあてればいいじゃん。
106名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:40:45.21 ID:3BF/qGsa0
またネトウヨ大敗北かよwwwwwwww
ここ3ヶ月ずっとwwwwwwwwwww
どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:41:09.76 ID:bk2YUsOQ0
放射線物質の飛散も怖いが
一番心配なのは固定してるコンクリートポンプ車が倒れて放水できなくなる事
台風対策と地震による津波対策はしっかりやってもらいたいな
108名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:41:18.22 ID:csY/6Isr0
>>103
民主党に投票しました。
109名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:41:31.48 ID:6qC6HUEZ0
最大限って言うのは議員家族 民主応援団の部落在日 東電社員家族縁者まで総動員
して始めて最大限って言うんだよ。
110名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:41:37.63 ID:MwnH92d1P
汚染度がどうこういう問題じゃない
中性子線が飛ぶんだよ
111名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:41:39.41 ID:KmvcBGJCO
最近マジで神の祟りかと思うわ

今こそ政権交代だな
112名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:41:40.05 ID:qngdTB7nP
>>10
このジイさんより、清水元社長の方が恨まれてるような気がするけど
113名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:41:49.34 ID:57247pye0
まぁ、まさか1号、2号からどんどんやる気出すとは思ってなかったからなぁ
114名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:42:03.77 ID:7xTaAvKf0
ちなみに台風中はライブ映像が途絶え、作業も途絶える。
それでも工程表には何ら支障は出ないとのたまうであろう。
115名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:42:33.02 ID:Ev6/mHd2O
頑張ったけど駄目でした、は言い訳になんねーだろコレは
116名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:42:43.27 ID:oxOlYbxp0
>>10
まあアウトだろうけど俺は通報しないぞ

お前の勇士、しっかり見届けたぞ!!グッドラッコ!(`;ω;´)ゝ
117名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:42:53.74 ID:UsR08Kjp0
何この政府…なんで東電にすべてやらせてるの?

なんで政府が陣頭指揮とって雨対策しない?
金は後から東電に請求してもかまわないから

こういうときに税金使わずにどうするんだよ
118名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:43:07.54 ID:3kQ31Mce0
今日ライブカメラ見れないね。
画面スカイブルー。
119名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:43:10.19 ID:Ry1d6/At0
>>103
ただでさえ先の見えない高齢化社会に突入して若い人たちは希望持てなかったのにね。
もうこの国終わりかな。
平成になってからいいことなしじゃん。
120名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:43:14.62 ID:XZPfUGqk0
2ヶ月半以上作業やっていて、出来たのは高濃度汚水を大量生産しただけだしな
東電のどんくささは万死に値する
121名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:43:52.67 ID:/kzhc5jb0
一生懸命やってもできない奴
クラスに居ただろ
そいつは出来るようになったか
政治にむいてない子いるんだな
122名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:43:59.64 ID:qngdTB7nP
台風の何が原発にマズイのかな

今さら事態がどう悪化するのか、これは煽りじゃなく教えてほしい
123名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:44:46.14 ID:FSUwu7oj0
124名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:45:33.05 ID:4XHVnuVM0
台風が来るとワクワクしてた子供の頃
125かわぶた大王 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/28(土) 08:45:40.91 ID:27vLf6hV0
日本中からパイプ持ってきてズラーッと並べてつなげて、
そこに水を一時的に注入すりゃあいいじゃない。
延々なん十キロもさ。

馬鹿なの?
ってか、馬鹿だよね?
126名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:45:56.07 ID:uUMOKs7n0
二ヶ月半たっても構内の瓦礫さえ除去出来ていない。
作業をきちんとやるためには、まず整理整頓が必須。
仕事をやる上での常識、一丁目一番地。

本当に仕事が遅いし、手順が悪い。
口を開けば「一生懸命やっている、精一杯やっている」ばかり。
子供じゃないんだから結果が必要。

工程表はとても工程表とは呼べない単なるto doリストレベル。
しかも目標期限6〜9ヶ月で発表されて、一月経過したら、
6が無くなって9ヶ月後になったw
一ヶ月で3ヶ月遅れた。

これでなぜ国民は怒らない。なぜトップ交代を求めない。
本当に不思議だ。
127名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:46:09.47 ID:GoY7SK+U0
黒い雨が関東地方に降り注ぐのか
128名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:46:12.51 ID:KLioLl89O
>>103
バブルはじけたあたりで終わってた。
よく延命したよ。お疲れ様日本
129名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:46:36.46 ID:vdaTzhD/0
>>125
何言ってるかちょっと解んない
130名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:46:54.52 ID:l2rGnsUR0
東京の南に台風が来たら、北から風が流れ込んでくるから大変だぞ。
131名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:47:07.15 ID:qngdTB7nP
>>123
サンクス

まったく理解できないできてないけど

ただ中性子線とはこの件で新登場だな
132名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:47:10.89 ID:KYuxUtSH0
>>122
強風と雨水で放射性物質が攪拌されて今より広域の放射能汚染を引き起こす
って答えで満足?
133名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:47:20.40 ID:pZuJXyhF0
想定されるリスク

・もんじゅ、常陽の原子炉がシェイクされる。
・福島(原発敷地に限らない)の瓦礫の飛散
・実は福島上空に大量に滞空したままの放射性物質があるが、それが飛散する。
・4号機の建屋倒壊
・1-3号機の建屋内にある燃料の飛散
・瓦礫がぶつかるなどして、格納容器全壊
・よくある火災が発生しても、台風のために消火できず延焼。冷却機能停止。
・飛散した放射性物質が大量の雨で一気に土壌に沈着。
134名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:47:20.21 ID:ZSlK+ZAE0
モナ男さんは別に悪くないし、物理的に無理なだけだろ、東電社員が現場に行くしかないのに
135名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:47:34.63 ID:H5/zPbW2O
段取り悪すぎだろ
先手打てるやついねーのか?
136名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:47:37.16 ID:vG21BVfd0
どうして中性子が飛ぶの?
中性子が飛ぶと東北関東の人はどうなるの?
137名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:47:38.75 ID:zeFR9W970
>>10
通報しないけど、気持ちもわかるし。
でもさあ東電も仕方がない一面があるからな。

事故が起きて一番大事な初期を民主党に陣頭指揮を取る社長を誘拐され、軟禁され
大混乱に陥ったんだから。
社長を軟禁するため、緊急マニュアル無視して東電社長を捕まえに行ったんだろ、あれ。
138名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:47:47.79 ID:9rbZ1ugF0
なんかこう・・・ 呪われてんな。ここ1〜2年・・・
139名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:47:51.17 ID:LCE66aoWO
だんだんリアルに国が滅び行く感じが出てきたね
原発3基がメルトスルーなんて人類史初の事故だからね
これ乗り越えられたら奇跡だわ
140名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:48:05.90 ID:g1auLyEU0
日本人になりすまし、航空機爆破して100人以上殺した北朝鮮のテロリストを
日本人の税金を使って、数千万円の費用をかけた豪華観光旅行で接待した

菅  直人  内閣総理大臣
岡田 克也  外務大臣
千葉 景子  法務大臣
中井 洽   国家公安委員会委員長・拉致担当相

テロリストに心からの歓迎の意を表すために、軽井沢の自分の別荘を提供した
平成の脱税王=前内閣総理大臣 鳩山由紀夫。
http://www.youtube.com/watch?v=3Fyg156m-uo
141名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:48:06.80 ID:R55BKEfZI
申し訳ない
142名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:48:06.92 ID:04MUw11w0
これで全部流してコンクリで囲ってしまえ。
143名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:48:07.57 ID:8qgWFrMh0
雨乞い…じゃなくてなんだっけw
144チビデブキモハゲ足短い:2011/05/28(土) 08:48:10.58 ID:M0K6e+Cf0
東電社員のレベルだと梅雨も台風も想定外なんだろう
145名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:48:14.43 ID:Lu03XRcfO
地震から2日後の話なら理解できるが2ヶ月半経ってるんだぞ

いい加減にしとけよ
146名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:48:29.43 ID:OJuSHtyB0
>>122
1.放射性物質が風に乗って広範囲にばらまかれる。
2.降雨によって汚染された物質が海に流される。
3.強風によって施設に被害が出る。
147名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:48:37.20 ID:N7ECcdj30
>よく延命したよ。
派遣奴隷を大量に生み出し、
次の世代に技術継承も何も残さず、
富を一部の者達に集約させただけだな。

148名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:48:55.71 ID:An10yABY0
>>103
九州の火山も追加しといてくれ
149名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:49:07.05 ID:Xs9S1XJZ0
>>74
自分が最初に書き込んだ替え歌が
改編されてコピペ化しとる
なんか胸熱
150名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:49:26.02 ID:qngdTB7nP
>>126
積算放射線量があるから、こま切れの作業しかできないからでしょ

ホントに一時期は、オマエらが命に代えてフクシマを収束させろと本気で思ったけどね
151名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:49:34.91 ID:pZuJXyhF0
>>149
俺は顔面蒼白だがな。
152名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:49:44.09 ID:XSf9uZ9w0
4号機が倒れそうと聞いたが・・・
大丈夫なのかね?
153名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:49:52.61 ID:KLioLl89O
>>147
極端に言えば戦争に負けたあたりで終了してた
154名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:49:54.19 ID:uzx+XJFP0
どう考えても、これ想定内だよな。
155名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:49:57.27 ID:e1+OXPBu0
>>10
見かけたら後ろから近づいて



ひざカックンする
156名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:50:01.80 ID:onq38kZr0
台風は反時計回り
2号は南よりのコース
降るで
157名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:50:03.35 ID:GoY7SK+U0
台風の豪雨で敷地内の高濃度汚染水や土砂
がまた大量に海に流れ込むのかな
158名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:50:15.85 ID:H5/zPbW2O
>>143
てるてる坊主も手遅れだ
159名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:50:16.41 ID:7xTaAvKf0
>>147
頑張ろう日本とか国難って今ほざいてるけど、
あの時必要な事だったんだよね。

センセーショナルな事にしか興味ないんだから困った国民だね。
自分の息子世代を非正規で使い捨てておいて何ら違和感感じない世代とかな。
160名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:50:19.06 ID:AVZ9EtKu0
民主党が政権とったら株価3倍じゃなく災害3倍じゃねーか!
161名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:50:21.30 ID:A2ot+nhhO
>>10
おうよ おまえ通報
162名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:50:22.10 ID:h6mdfHJa0
てーか
梅雨のほうが心配なんだけど
163名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:50:32.74 ID:zYnlr0JsO
>>103
しただろ。

クソ民主党政権を選んだことさ。

164名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:50:50.68 ID:aLqKEp1L0
>>143
全国の晴れ女と晴れ男を総動員すればなんとかなるか?
165名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:51:47.67 ID:vdaTzhD/0
>>149
あら、そうなの?w
コレは車板で拾ったコピペw
166名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:51:56.88 ID:UkJ+j/d20
民主党の対応は最低ですね。
全く信用出来ない。
167名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:51:57.55 ID:QR0CXOLU0
将来の予想、見込みがド甘

細野もつかえんわ  安全・不安院と細野は役立たず確定。
168名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:51:59.23 ID:Q/eCZRYx0
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif

あー仙台、千葉の方もろだね。
まあ、予想だから…
169名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:51:59.79 ID:bPu+8gXr0
なんだ「申し訳ない」って‥
あきらめてんのか!

ネバー・ギブアップ。
170名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:52:03.77 ID:5DJVV5KF0
>>21
ホットスポット沢山できるんじゃないの

多分群馬とか新潟のほうとか
171名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:52:19.52 ID:SrKFnPTj0
>>68
ここで政権交代ですよ。
中越の時に菅が言ってたからそうなんだよ。
172名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:52:25.42 ID:KLioLl89O
糞政府に糞新興カルトに糞役人に糞企業

糞国民ときたら国が滅ばない訳がない
173名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:52:32.91 ID:mwsyxCXT0
4号機の建屋はバタンといきそうだなw
174名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:52:40.54 ID:xyVyI6Mx0
>>10
どこからどう見ても完全無欠の殺人教唆。
逮捕されない可能性は0
>>10終わったな。
175名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:52:41.87 ID:AjCpeBi50
想定できても期間内に対策できるかどうかは別問題だからな。

ところで、台風によりどんな被害が予想されるかのほうが重要だな。
176名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:53:28.15 ID:7xTaAvKf0
>>170
ホットスポットは拡大するだろうね。
有志が時間作ってはシコシコ作ってるデータもオジャンになるという…
民間防衛なんて無理ゲー。
177名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:53:34.55 ID:jjvN2OyW0
さっさと原発の屋根とって雨で冷やせ

178名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:53:49.48 ID:MwnH92d1P
台風の規模が小さくなっても確実に関東平野は射程
179名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:54:42.44 ID:KiO8jzuV0
2ヶ月以上たってんのに何やってんだよ
180名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:54:45.15 ID:ZSlK+ZAE0
ていうか空気汚れるから海に原発全部投げ入れる方がまだましだと思う
石棺とからちが明かない
181名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:54:55.01 ID:xNoES5ex0
これ青森や北海道の農作物もやばくなるよな
182名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:55:05.39 ID:XZPfUGqk0
それより今の時点で、通過予想立てて県民を避難させない事自体異常っていうか
ヤル気ないだろう
バ管は優雅に外国に行っているし
183名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:55:24.47 ID:onq38kZr0
>>178
山が無いから重い雨がブワーッて降るで
184名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:55:30.37 ID:oOU/lflI0
今年の夏は海水浴も控えたほうがいいな。
今後永遠にかもしれんが。
185名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:55:35.79 ID:yDZGHr+/0
>>103
おせち軽視で年神さまの逆鱗に触れた。
186名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:55:38.36 ID:dXzUJXhx0
>>170
平野部のがるのは良いが水源地に溜まるとかだったら嫌だな・・・
187名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:55:52.95 ID:bPu+8gXr0
戦場にかける橋だ、自衛隊の工営いれて4号支えろ。
倒れたらおわるぞ。
188名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:56:15.29 ID:ObAzmtEQ0
国家的事態なのに、なぜ未だに東電が全面に立っているんだ
「申し訳ない」と言うべきなのは政権じゃないのか
189名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:56:22.79 ID:yXZ8322V0
台風が放射性物質まき散らすってことか
190名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:56:27.54 ID:Wl/hW+fcP
>>87
例のシートを掛ける案はねらーに不評だったんだよなぁ
191名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:56:41.74 ID:/kzhc5jb0
>>10
ずいぶん短絡的な
192名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:57:01.54 ID:a/wPdbwY0
台風情報見てきた

更に勢力を増し、しかも関東直撃コースに進路修正とか
ほんとこの時期に、こんなに空気読める台風氏も珍しいな
193名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:57:05.35 ID:LCE66aoWO
風速50メートルもあればさすがに
プルトニウムも色んなとこに拡散するだろうね 放射線?
てやつも飛び散るのかな?
194名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:57:07.63 ID:+TcGxAUu0
細野はもういらないよ、保身と東電養護ばかりで口を開けば、
最大限やっている、徹夜で検討した、努力している、寝てない。
195名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:57:12.28 ID:SQ8IxpEZ0
つーか今は大して出てないし、むしろ台風で均等にばらまかれて
キレイになるよ
196フルアーマー豚野:2011/05/28(土) 08:57:24.81 ID:N40ODTiTO
ただちに影響はない

197名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:57:36.61 ID:0lJGVyeF0
>>10
これはアウトだなw
警察は東電に天下ってるらしいから動くの速いぜ
198名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:57:41.49 ID:3kQ31Mce0
>181

調べてないだけで、もう出てるんじゃない?
ほぼ毎日風に乗って北海道までいってるし。
でも昨日は茨城産の白菜おいしくいただきました。
199名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:57:41.83 ID:9KGXIsDi0
3か月あったら
アフリカからタンカーの2、3隻持ってこれるだろうが
後、急造で専用タンカーが作りかけれるレベル
200名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:57:56.09 ID:rfV9VmbC0
間に合わずじゃなくて間に合わせなかったんで無いの?
めんどくさいからこの機に海に流しちゃえって
汚染水溜め込んでおく場所ないんだもん
201名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:57:57.61 ID:9rbZ1ugF0
雨風で溜まってる放射能洗い流せるからラッキーじゃね?
とか菅は思ってそうだ。その行先は考えずに。
202名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:58:21.62 ID:17xnSRh00
10 :勝俣恒久死刑囚:2011/05/28(土) 08:19:48.47 ID:wH3O5hojI
この顔見たら、刺し殺せよ↓
勝俣恒久東電会長http://www.sankeibiz.jp/images/news/110330/bsd1103301758015-p5.jpg

この親父に似ているやつ多いから 問題あるだろう。
203名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:58:38.70 ID:8WDLWtIY0
細野の言葉にはいつも意味がないな。
204名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:58:41.28 ID:cSexQ7v8O
結果ついてこなきゃ意味ねーんだよ
ガキの使いか
お前ら使えねえんだからアメリカに泣きつけよ
205名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:58:42.20 ID:MwnH92d1P
台風の風向き上、関東に一番放射性物質が落ちることになる
俺の予想だと大和から厚木あたりだな
206名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:58:51.58 ID:eh3FxjxoO
韓国や西日本にも飛ぶね。オワタ
207名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:58:55.51 ID:4wS0+CfP0
民主の茶坊主は役立たずだった
作業服に着替えて土方にもなれず
何十回目のお誕生日会なんだろうね
208名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:59:00.26 ID:L1DMoJuy0
>>202
コピペはやめとけw
アンカーだけにしろww
209名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:59:08.53 ID:+ctl5LEL0
建屋カバーが台風で飛ばされるに5テラベクレル
210名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:59:09.33 ID:uUMOKs7n0
>>150
>積算放射線量があるから、こま切れの作業しかできないからでしょ

それならそれをはっきり言って、全国から有志を募るなり、
自衛隊を本格投入するなりをしなければならない。
(本当はもっと早くだが)

仕事のやり方が分かっていなさ過ぎる。
まあ社会経験のない総理や、相手のあらを探して論破することが仕事の
弁護士上がりの閣僚などでは仕方が無いかもしれない。
この時期にこんな内閣を持ったことが一番の不孝。
ただ、唯一のいい面はもし自民党政権時代にこのような事態が起きれば、
今の政権の連中が現野党なんか比べものにならないぐらいに、
連日TVに出まくって口汚く政府と国を罵って貶めるのを見ないで済んだ。
211名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:59:16.80 ID:KLioLl89O
>>201
さすがだな。

原子力に詳しい総理ww
212名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:59:24.82 ID:AjCpeBi50
台風にSpeediは役に立たないの?
213名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:59:28.65 ID:FqE13zQH0
マニュアルに無いことは何一つできない愚か者の集団だな
214名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 08:59:34.41 ID:45OagSXA0
この時期にこのコースはないよな・・・おまけに梅雨
雨で汚染が広がらないことだけを願う
215名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:00:03.47 ID:c0tAcOe90
大雨で 田畑の塩分薄まるといいですね

216名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:00:03.76 ID:7klqdN7Q0
217名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:00:19.68 ID:qqdvMkAj0
台風が来るから不信任提出は無いね
残念だったねルピウヨw
218名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:00:29.38 ID:2bnnrjPvO
核燃料が飛び散るから、心して待つがよい
219名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:01:02.96 ID:Ne63yebS0
そーだ、台風の進路変えてみようぜ
日本海側でガンガンに電気使い倒せば曲げられるかも

地表をあっためれば気圧が下がって台風が吸い寄せられるだろ?
220名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:01:22.45 ID:a/wPdbwY0
>>217
お前が住む村じゃ、大雨台風で長老会議が無くなるんだろうが
国会にそれは無い。
221名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:01:24.93 ID:BHhXjYhtO
福島原発の社員はたくさんいた。
今はする事ないんだから、がれき処理をしろよ。
したもののみボーナス支給。
放射能恐れて逃げてるやつまでが貰うのはおかしい。
ただの社員が東電と心中する必要はないし、断る自由はある。
ただボーナスは辞退しろ。
責任から逃げなかったものと、逃げた奴には差をつけろ。
222名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:01:42.64 ID:NoaYzf580
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0


84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
223名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:01:48.85 ID:CozBhi470
台風以前に雨が何度も降ってるわけだけど
テレビの報道見ててもそういうことには絶対触れないよね
被災地の天気予報はご丁寧に毎日流すくせに
福島の原発に雨が降るか風が吹くか、これ放射能予報とでもいうべき大事なものだと思う

福島自体の予報は出るからそれで自分で考えて判断するしかない
予報を見ない、見ても考えない奴はいずれ数十年後にひどい目に遭うということだ
224名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:01:50.10 ID:+ujGdF+K0
最大限やったからなんなんだろう
努力が評価されるのは学生の間だけだと習わなかったのか
225名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:01:51.08 ID:KLioLl89O
20XX年、日本は核の脅威に包まれた。

だがしかぁ〜し!!人類は滅びてはいなかった!
226名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:02:00.50 ID:9rbZ1ugF0
>>214
呪われてるんだよ。
雨が風が大地が太陽が、全力で何かを嫌がってる。
227名無しさん:2011/05/28(土) 09:02:00.66 ID:hVKeCxVb0
汚染水は海に流してくれるし、大気中のチリは北米大陸まで
運んでくれます。ついでに一号機をきれいさっぱり吹き飛ばしてくれれば
すっきりするぜ。

 まさに天の恵みではないか。
 神風が日本を救ってくれるのだ。
 
228名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:02:20.25 ID:onq38kZr0
台風のコースもアレやけど余震が不気味
229名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:02:32.60 ID:OKQEcHBo0
汚染水が溢れて流出しそうだから
半径50qの住民は避難したほうが良いのでは?
230名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:02:33.08 ID:uA3XDEZi0
連続で日本を襲う 民主党大災害
231名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:02:45.03 ID:eUwvDNa20
”細野豪志首相補佐官……と言い繕った。”
政府は、言い訳して保身に走っているだけ、ということね。
日本国民のための安全管理はひどいけど。
232名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:03:00.80 ID:XSf9uZ9w0
4号機が倒れたら、使用済みの燃料と高濃度汚染水が海にぶちまけられるな
大気の影響はそこそこだろうが海水汚染と原発に立ち入り不可能になることがまずい
233名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:03:04.16 ID:ghUIOmHd0
>>1
とりあえず政府は台風の進路に外出禁止命令出せよ
234名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:03:11.66 ID:zS8T7dT10
「民主党が」大間原発の推進と停止中の原発の再稼動を表明。


【政府】大間原発の推進強調、対岸・函館は置き去りに 青森視察の岡田幹事長「停止ドミノ」をけん制[05/16 08:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305505312/

大間原発の推進強調 青森視察の岡田幹事長 対岸・函館は置き去り

民主党の岡田克也幹事長は15日、青森県大間町に電源開発が建設中の大間原発を視察後、
立地周辺市町村の首長らとの意見交換会を開いた。
「安全性をしっかり高めながら利用していかなければ、日本の電力は賄えない」と述べ、
建設継続の必要性を重ねて強調。

同原発から半径30キロ圏にかかる函館市では建設中止の声が根強いが、
そうした意見を考慮する姿勢は見られず、今回も置き去りにされた格好だ。

岡田氏は東日本大震災の影響などで運転停止中の原発についても、
「一定のハードルを設け、きちんと動かしていくのが今の政府の方針だ」とし、
安全基準を見直した上で運転再開すべきだとの考えを表明。
菅直人首相による浜岡原発(静岡県)の全面停止要請後、他の原発に広がるとの見方もある「停止ドミノ」をけん制した。

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/292642.html

【原発問題】玄海原発が月内にも再稼働 九州電力、計画停電回避へ 地元自治体「浜岡は停止なのになぜ…」★2[11/05/08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304898314/

【政治】女川原発、運転再開容認する考え…石巻市長 [5/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918531/

【原発問題】中越沖地震で被災し点検中の柏崎刈羽原発3号機、年内の運転再開を目指す考え…東京電力清水社長、記者会見[4/14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302772420/
235名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:03:28.97 ID:JyH1qCkZ0
あーあーあー 細野がついていてこれか!
236名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:03:39.62 ID:l62vTN1XP
雨で冷えたりしてな
237名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:03:53.27 ID:g1auLyEU0
鳩山-菅直人政権の課題 『日本解体』

http://www010.upp.so-net.ne.jp/iwao-osk/articles/wgendai100417.html

劇作家の鳩山・菅政権平田オリザ内閣官房参与:
ずっと10月以来関わってきて、鳩山さんとも話をしているのは(略)、やはり21世紀っていうのは、
近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる(略)。
しかし、政治家は国家を扱っているわけですから、国家を解体するなんてことは、公(おおやけ)には
なかなか言えないわけで、(それを)選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかって
いうこと(が)、僕の立場。


(鳩山-菅直人政権の『日本解体』を) 選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうこと(が)、僕の立場。
(鳩山-菅直人政権の『日本解体』を) 選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうこと(が)、僕の立場。
(鳩山-菅直人政権の『日本解体』を) 選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうこと(が)、僕の立場。



・缶屑内閣 災害ボランティア担当首相補佐官 辻元清美  「国会議員って言うのは、
国民の生命と財産を守るといわれてるけど、 私はそんなつもりでなってへん。
私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E5%85%83%E6%B8%85%E7%BE%8E

・菅直人「(東北関東大震災にあって)これであと2年できるな」
http://www.youtube.com/watch?v=oow26pmfadI

菅総理は、「一旦決まった政権は4年ぐらいは続け、
その結果を国民が判断することが必要ではないか」と述べ、
衆院議員の任期満了まで残された2年余り、
政権を担うことに意欲を見せました。(25日05:02)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4733717.html
238名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:03:56.32 ID:rx+Q7JnN0
>>202
通報しました
239名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:03:57.24 ID:WD6HwcIk0
トヨタは台風がきたら月曜日は自宅待機、となってるらしいな
表向きは台風だが・・・みんなわかるな?
240名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:04:05.72 ID:hGfAzcRi0
>>222
川下だから川上の汚染が流れて集積されるんだよな
神奈川の低さは測定ごまかしてるな多分
241名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:04:18.81 ID:lNyLBQBW0
>>217

アホか?
この時期に、台風が来るのだってアホ管のせいだろ。
こいつを早く銃殺にしないとダメだ。
日本が滅んでしまう。

242名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:04:29.90 ID:Jupdp9YIO
台風がきても拡散したデータはでてこないから。
243名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:04:35.57 ID:M3JOGjFg0
民主党のでたらめな仕事が目に見える形になってよかったね
あまりにお前らが目を背けるから神様が天秤にお前らの命を載せることに下らしいぞ
244名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:04:41.67 ID:KLioLl89O
>>239
Xデーってことか・・・ゴクリ
245名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:04:48.26 ID:CCWj2QA+0
知ってた。
てか収束するのに何十年とかかるって皆知ってるのに、
工程表とかいつまでごっこ遊びやるつもりなん?
246名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:05:28.50 ID:onq38kZr0
>>239
ぶぅラジャー
247名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:05:34.65 ID:L9uhNDmy0
台風が洗い流した後測定を本格化するつもいだな
広島長崎がそうであったように
248名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:05:39.35 ID:tjh/LkiDi
もなお、最近うざい
249名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:05:55.05 ID:f+Q9xz+GO
コロッケ買いに行くのは危険だな・・
250名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:06:40.01 ID:FO6TVBEq0
>>23
どうぞどうぞ。
あんなのと同類だと思われたら迷惑ですから。
251名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:06:44.90 ID:j+21ZKvV0
だいぶ前に変なシートをかぶせるとか言ってたが、ああいうのって思いっきり吹っ飛ぶ様な気がするw
252名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:06:50.29 ID:qngdTB7nP
>>210
なんでも自衛隊で申し訳ないけど、たしかに膨大な人海戦術で当たれば
個人の被ばく量は最小で、大きな仕事ができると思うんだけどね
253名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:07:06.34 ID:b5iBHXLxP
>>240
神奈川の茅ヶ崎は、川崎より少ない。
風向きが違うっぽい。
254名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:07:10.71 ID:xGJINaHq0
>>9
マニュアルは自民が作ってた。
馬鹿民主はそれを無視して原発災害を拡大したけどね。
255名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:07:27.61 ID:2bnnrjPvO

細野よ、ウソはよくない

お前は何もしないで、東電のアナウンスしてるだけだろw

「最大限の努力をしてもらっている」が正確な表現だろうが
256名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:07:56.70 ID:fJrAfSeJO
普通に考えて汚染水ジャジャ漏れ♪特に使用済み燃料プ−ルが溢れて来ないのか?
257名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:08:17.55 ID:xBePBaYq0
注水の手間が省けて良かったな

なんでさっさと建屋囲んでコンクリの擁壁作らないの?
その中に水貯めておけばいいだけだろ
258名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:08:24.87 ID:KLioLl89O
新興カルトは何やってんだよ。
神様が助けてくれるんじゃねぇのかよ?w

都合良く神様の試練とか言い出すのか?www
259名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:08:30.77 ID:yDZGHr+/0
気流に乗って〜
どこ〜までも、行こ〜う♪
260名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:08:49.21 ID:uIbUnPrt0
海にこっそり流すチャンスと聞いて
261名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:09:02.79 ID:vf59PnUR0
>平田オリザ

日本破壊と日本人根絶のシナリオ書いてたのは、
こいつだったのか。
262名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:09:18.57 ID:HjNzLZ/g0
で、今まで作業した分は全て水の泡
放射能の泡の中へ
263名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:09:55.82 ID:U7yPmhRA0
>>62
オカルトかもしれんが、昔は台風が通る場所でよく地震が起きるなんていわれてたな〜。

雨風も怖いが、地盤沈下してんだし高潮もこえーよな。
また浸水箇所が増えそうだ。
264名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:10:05.42 ID:NoaYzf580
福島第1原発事故で

 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


  3月21日午前9時〜22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      これが、 | | イコール


  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw

無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw


◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
265名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:10:08.75 ID:yz78UQFk0
しかも関東接近時に速度ゆっくり
反時計回りで新潟から岐阜あたりまでヤバい雨。
ひとつになろう日本()
266名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:10:10.87 ID:ILNSnHlFO
>>210>>252
やらなきゃいけない作業ってのは、ただの水抜きじゃないぞ?
複雑な配管を点検し、交換し、新設する事だ。
素人をいくら集めてもできるわけが無い。

線量が高くなった時点で詰んでるんだよ。
267名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:10:36.98 ID:xfQ4z3PO0
国会の質疑に立てよな
268名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:10:43.34 ID:/nlTcMBK0
雨による増水でただでさえ兆単位で漏れてる海洋汚染の悪化は既に織込み済み
放射線障害がいろんな形で目に見える数年後まで愚民を欺けば問題なし
注水を名目に炉内放射性物質を廃棄する計画は梅雨や台風で予定通り加速できる By 東電
269名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:10:54.80 ID:2w1ctMhE0
最大限にやった結果が、宮城の気仙沼沖〜千葉の銚子沖まで300キロもの海洋汚染なんだもんな
東北・関東沖は、もはや通常の数百倍以上の放射能の汚染濃度らしい

当然、東北・関東沖の海産物は壊滅だ

コイツらが最大限にやって来た結果が、この大規模海洋汚染なのだ
同じく、台風対策も最大限にやってると言う事は、最低でも300キロ圏内の大気中の放射能汚染が予測される
270名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:11:12.32 ID:YLou20wn0
もうそろそろ政府も
癌の定期検診の義務付けと癌検診無償化、
癌が発見されたら治療費の全額負担又は補助を
考えてほうがいいんじゃないのか?
数年後に予算がありませんでしたじゃ遅いからな?
今のうちに補償費蓄えておいたほうがいいぞ。
271偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/05/28(土) 09:11:25.23 ID:J2183wB60
>>253
昨日、神奈川のエロイ人に聞いたんだが
茅ヶ崎って、ほかの神奈川県は浄水場で検査をして終わりだが
茅ヶ崎は蛇口から採取した水の検査なんで信憑性高いみたい。
もっとも精度の高い検査機器は県で1個しかないんで
10ベクレル未満は不検出とかともゆってたw
272名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:11:33.75 ID:Npg8J5NW0
これに関しては「最大限やっている」じゃ済まされない
273名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:11:34.67 ID:3kQ31Mce0
千葉の液状化酷いとこって大丈夫なの?
地面乾いてサラサラになったのに、大雨降ったらまたドロドロになるの?
274名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:11:41.37 ID:3A38TrMm0
汚水タンクぐらい政府の責任で作っておけよ。

つかえない政権
275名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:11:50.11 ID:zYnlr0JsO
>>254
防災訓練ひとつとっても

現地で訓練を指揮した麻生と

会議室で適当にやって、おまけに内容を覚えていないクソ菅

というように、天と地ほどの差があったんだよな。

そして、油断してる時に限って天災が来たわけで…

276名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:11:50.91 ID:zFSZMtxcO
>>10
こんなイタイ書き込みに使われるiPhoneって。。
277名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:12:09.79 ID:Qsk4EMop0
細野おまえも現場作業してこいよ
278名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:12:20.98 ID:7xTaAvKf0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) ::::::⌒(__人__)⌒:::\     /⌒)⌒)⌒)    気象予報士「関東手前で台風は消滅しますた」
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |              |
ヽ    /     `ー'´     | |              |
 |     |   l||l 从人 l||l.   | |      VAIO.    |
 ヽ     .---一ー_~、⌒)、⌒)^),| |              |
  ヽ _____,ノ|二二二二|_|_______________|


        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |  気象予報士「今後は熱帯低気圧として雨・風が続きますのでご注意下さい」
. /´                   | |             |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_
279名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:12:54.94 ID:NoaYzf580

 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ やまない死の雨が降るトンキン
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  :
!: |!l!:! |!| :   ( `Д´)  !: : ! ! ! やまない死の灰が降るトンキン
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~) :  :! |i l| !|! |:| : i|

     ♪    /.i   /.i  /.i  トンキン終了
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライコッチャ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈
                        .,,......,,
      _,,,......,,__       _,,...,_    (,,゚д゚,,)
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ   /_~,,..::: ~"'ヽ l l
  (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)  (,,"ヾ  ii /^',)ヽノ
  ^ '⌒i    i⌒"       :i    i" < この先、生きのこる方法は関西遷都
 ..   .| ( ゚Д゚)         | (,,゚Д゚) 
 ..   .|(ノ  |)  ,,,......,,_   |(ノ  |)  ,,,......,,_   
  ...  |    |  (;;;゚Д゚,,,..)... |    |  (;;;゚Д゚,,,..)
     ヽ _ノ   丿 !   ヽ _ノ   丿 !
      U"U   (__,,丿    U"U   (__,,丿
280名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:12:55.59 ID:MwnH92d1P
神奈川は知事が知事だからな
かなりしっかり測定してるよ
281名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:12:55.76 ID:jvOZhg/I0
政府って何かしてるのか?
文句言ってるだけだよな
282名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:13:00.21 ID:u6vb4y6M0
>>57
菅政権の閣僚のほうこそその役割を担うべきでしょう
283名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:13:02.26 ID:2bnnrjPvO

日本は最小不幸社会だから安心しれw
284名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:13:11.04 ID:Vl1yoY9GO
>>16
うむ。上手いこと言った。
285名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:13:17.53 ID:XpJx16Lv0
まあミスだらけの上、それくらいされてもおかしくない程の甚大な被害を与えてるからな
東電社長なら、卵を投げつけられたり、足を引っ掛けられてころんだり
玄関にイタズラされるくらいのことは我慢するべきだよ
人生の棚卸のつもりで取り組め
286名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:13:37.62 ID:qngdTB7nP
>>266
それはもちろんそうだろうけど、実際単純作業員を西成とかで
募集したりもしてるんでしょ?
専門知識がなくてもできる作業に関しては、人海戦術でできないのかな
287名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:13:58.56 ID:6Mp5qZkO0
努力を認めてほしいやつは何をやってもだめ。
288名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:14:02.37 ID:9ffi+aUS0
30日は休みにさせろ
じゃないと仕事言ってる間に財産を失うことになるぞ
289名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:14:06.13 ID:FSUwu7oj0
>>286
あんさん鬼やなあ
290名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:14:08.35 ID:1jB0t5gR0

建屋カバーもコストカットで中国に作らせてるんじゃないだろうな?
291名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:14:22.71 ID:+qvBW0130
>>42
村山政権の時は、阪神淡路大震災という自然災害だけではなく
オウムサリン事件という「テロ」犯罪もあったんだよな

菅がこのまま続けたら何が起きるんだろう
292名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:14:29.94 ID:GoTX46waO
溢れるな
293名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:14:32.51 ID:XSf9uZ9w0
各地に飛び散ったものはだいぶ海に流れ出しそうだな
しばらく海産物控えるか・・・
農産物は一息つくだろ
294名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:14:43.12 ID:ggAH9oue0
>>239
お兄さんに聞いてみたら、自宅待機になってないってゆうべ
メール来た。
295名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:14:52.70 ID:YoA9bTB80
細野って変な声だよな
296名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:14:56.01 ID:XZPfUGqk0
最大限にやることは猿でも出来る
結果が出なきゃゼロって事を議員も東電も解っていねえなあ
普通の社員ならボコボコだぜ
モナ男は幼児かよ
297名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:15:08.51 ID:NoaYzf580
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機

       r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,  
   、 ヾ (⌒ヽ ドッ━ l|l l|l カ━ン!⌒⌒);;)/ 
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧   ⌒)/)) .,      
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩`・ω・´)'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)     逃げてーー!!!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.        し'    ─=≡⌒)丿;;丿

 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
             └┘
      シャキーン   ∧_,,∧ 
            (`・ω・)    どどどどど、どうすりゃいいの!!
    (  ;;    ヽと   つ旦 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
    """"""""""""""""""'""""""
298名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:15:14.38 ID:u6vb4y6M0
>>285
菅政権の脳無しがその被害を拡大させているわけだが
299名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:15:14.70 ID:/zillxDZ0
>>291
東日本大震災の次は、関東周辺で直下型大地震か?

西暦          (和暦)  地域(名称)   M              主な被害
818年         (弘仁9) 関東諸国   7.5以上   (相模、武蔵、下総、常陸、上野、下野などで被害。圧死者多数。) 関東内陸型直下型大地震
869年7月9日    (貞観11) 三陸沖   8.3以上  東日本大震災
878年11月1日   (元慶2) 関東諸国   7.4      (相模、武蔵を中心に被害。圧死者多数。)  関東内陸部直下型大地震
300名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:15:31.93 ID:AZRg6jgA0
うーん、長野は微妙だな。
3月にちょっとだけ届いたし。
301名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:16:34.18 ID:u/6o7aa7O
梅雨になれば台風くるのはわかったことだろ、なんも管も遅いんだよ。
302名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:16:42.76 ID:6nhfewac0
米さんに頼んでミサイルで台風消し飛ばしてもらおう
303名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:17:02.29 ID:qngdTB7nP
>>289
いや、西成の人たちを使うんじゃなくて、そういう専門知識の無い人でも
雇うとかいう話もあるくらいだから、自衛隊の大規模な人数で単純作業に
あたることはできないのかな?っていう意味
304名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:17:15.27 ID:2bsZfaDEP
ヨウ素剤を子供に何故早く配らないんだ?
政府の気が知れね〜。
殺す気ならしょうがないが!
305名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:17:27.48 ID:2/iysK+Q0
よし、これでまた5万人は癌になるなwww

お前ら喜べ。菅政権は日本を確実に潰してるぞw日本人1人1人に毒注射を施してってるぞw
306名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:17:41.83 ID:NoaYzf580
予測されるガン死の危険
●基準と予測されるガン死の危険
【平常時】
一般の人々        1mSv/y      2500人に1人
放射線業務従事者    20mSv/y     125人に1人
【緊急時】
福島事故          250mSv/1回  10人に1人
避難指示(子供を含む)  20mSv/y    25人に1人
※原子力推進派の危険度を使うなら、被害は4分の1になる。 

 小出氏によれば、今回、日本政府は、避難指示を出す地域の被曝量を
「20ミリシーベルト/年」
 と決めたが、これは通常の場合
「放射線業務従事者」
 に対しての許容量と同じであり、平常時の一般の人々の基準は
「1ミリシーベルト/年」
 で
「ガン死の危険」
 は
「2500人に1人」
 である。
 それが、基準を
「20ミリシーベルト/年」
 に引き上げる(=制限をゆるくする)ことで、一般人に許される危険度の100倍もの危険を、子どもたちに押しつけることになるのだとのこと。
307名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:17:43.26 ID:u6vb4y6M0
>>293
土壌表面にあった放射能物質が地中に入り込んでますます除去しにくくなるだけ。
雨が降る前に土壌を削り取るように政府が手を打たなかったのが災いするんだよ。
308名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:18:02.50 ID:EkFvGVzE0
汚染水の水位上昇するんじゃないか
つかむしろ洗い流してほしいと思ってるのでは
309名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:18:06.72 ID:YLou20wn0
台風上陸して土砂災害でまた自衛隊さん達、駆り出されるのか・・・
今年の一番の功労者は自衛隊さん達だね。
310名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:18:34.91 ID:I8on0cuuO
セシウム横殴りの雨
311名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:18:58.70 ID:+qvBW0130
>>304
今の政府にはヨウ素剤を使うという知識すらありません
312名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:19:08.75 ID:w+P4WSkN0
いつかは台風くるのわかってたクセに
313名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:19:18.22 ID:y9ABZeHZ0
>>1
今度から気を付けてね。
314名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:19:23.18 ID:py5H7O/20
地上は結構海に流れそうだ。そして飛散物質はオホーツク→アラスカへ
日本領土内の放射性物質はかなり減るね、想定外なんて言い訳すんなよ?w
315名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:19:33.45 ID:JW4lXCec0
>>126
>作業をきちんとやるためには、まず整理整頓が必須。
>仕事をやる上での常識、一丁目一番地

ホントそうなんだよね。
俺はものづくりの中小企業をいくつも取材したことあるけど、
「コストが安い中国に押されて仕事がサッパリ・・・」
なんて言ってるダメなところは大抵整理もされてないし、汚い
それにひきかえ、「ウチは技術で勝負してやるよ」って
バリバリやってるような企業は、たとえ狭くてもきちんと整理されてる

そう、仕事を効率よくするには整理整頓は第一歩なのだ

日本政府があのガレキの山をなんでいつまでたっても片付けないのか不思議でならないよ
316名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:19:57.86 ID:NoaYzf580

         _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
         |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
          r┘└へ|  |二コ ┌’|  |二コ ┌|  |二コ ┌’|  |二コ ┌┘
          〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o ヽ |  | o  ヽ |  | o └「 ̄\
          ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|   癌で苦しめwwwww
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l / 

317名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:19:59.80 ID:+PjbZMA90
元凶のカンは国外かよ!
318名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:20:20.33 ID:g1auLyEU0
日本社会党(現)民主党・社民党)や同党の主要構成組織=総評(現連合)・日教組等は
偽外国紙幣・偽外国タバコ・本物の覚せい剤の製造・販売が主要収入源の
巨大犯罪組織=朝鮮民主主義人民共和国の崇拝者

槇枝元文【元日本教職員組合委員長・元総評議長】
「私は常々一番尊敬している人は、という質問に対して金日成主席と答えてきました。」

久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を願い、
日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。日教組の任務と責任は大きい。・・・」

本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、
今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…とも強く感じるのである。・・・」

土井たか子【社会党委員長】
「朝鮮労働党のわが党に対する長年の友誼について感謝し、・・・
両党友好と連帯のきずなは限りなく強固であると思います」
「・・・朝鮮の自主的平和統一、アジアと世界の平和の為に類なき貢献をつくして
おられる偉大な指導者金日成主席を私は心から尊敬し、万年長寿を祈り、今後の友誼を願って・・」
  1987年

深田肇【社民党参議院議員】 1994年
「日本の新政権(引用者注:羽田内閣)は共和国の『核疑惑』を口実に
『有事立法』云々し、海外侵略の企図を露にしています。」


「自衛隊は暴力装置」…思わずもらした仙石官房長官の本音というか信念
http://www.youtube.com/watch?v=y07Wzdgt_X0

319名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:20:26.05 ID:XZPfUGqk0
>>309
そろそろ東電の本社社員でも作業させればいいんじゃねえの
線量下がったって東電自体が言っているし
320名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:20:46.60 ID:1heqrOGQ0
東電って、これまでに原発の放射能漏れの対策は"少しだけ"やってたとしても、
万が一漏れた時の対策って全くやってなかったのだろうか?

何という片手落ち、とても大企業のやることとは思えない
321名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:20:52.01 ID:3NejnqWaO
しかしまぁ、良くない事は重なるもんだな・・・
普通に考えてれば、こんな時期に台風が日本縦断する事なんて殆ど無かったが、
最近の台風は早くから日本寄りに通るようになったな。
この台風のせいか分からんが、梅雨入りも早くなったし。
取り敢えず今出来る対策をサッサとやれ。
322名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:21:06.12 ID:zmQyIsuc0
まさかミンスが政権とったり寒流ブームにババァが浮かれたりしてるから
日本全体に法則が発動しているなんてことではないよな
323名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:21:17.67 ID:+qvBW0130
>>315
>日本政府があのガレキの山をなんでいつまでたっても片付けないのか不思議でならないよ

自分たちの頭の中の整理も付いていないんです(><)
324名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:21:38.75 ID:Hyyi4k4n0
でどんな対策を最大限やってるの?
325名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:22:00.25 ID:KGFUVRj7P
東電の本社の人間総動員させてやれよ

カスどもが
326名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:22:06.56 ID:uUMOKs7n0
>>291

村山政権との類似は恐ろしいほどある。
そして、大震災に続いて起きたサリンに相当するのは今回は原発。
サリンも史上空前の大惨事だったが、原発の影響は世界的になった。
菅という人物は村山を遥かに超える、もの凄い大物なのかもしれない(負の意味で)。

ただ、類似性からたどると、今の不信任案は不発に終わっても、
来年年明けぐらいにはようやく自らの無能を覚って自発的に辞任か。

327名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:22:16.26 ID:jQIL7jTC0
>>23

別にスルーで良いだろ。
殺したらマズイが、みんなムカついてるから。
328名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:22:17.24 ID:NoaYzf580
停電にしやがって         _.,,,,,,.....,,,
    .____        /::::::::::::::::"ヘヽ
    /    \     /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /ノし   u;  \   . /:::::;;;;...-‐'"   |::;|;
  | ⌒        )   |::::::/   。   |:::|;
  |   、       ); .. ,|:/ \   / . |;ノ;
  |  ^       |    l   -・= ‐・= .i ;     
  |          | .   l;    (__人_) u |;   枝野に言えよ・・・
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ./、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
/       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
 
関東の計画停電で、信号まで消して、交通事故が起きたり、病院まで
停電を起こして、朝鮮玉入れのパチンコを存続させる事を言う政治家
はこの世から駆逐し無いと、この国の未来は無い。震災のどさくさに
パチンコ屋の献金を返すような糞菅は一刻も早く辞めてくれ。

329名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:22:29.53 ID:nWoiO0bb0
土壌汚染、建造物汚染、飲料水汚染、放射能雨水が直撃

梅雨台風、関東東北に被曝警報
330名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:22:44.55 ID:3z5HNoMj0
10が被災地から書き込んでたら
特定すんの大変だろなあ
331名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:22:46.69 ID:2bnnrjPvO

台風って巨大な水蒸気の塊なんだよ

暖かい海水から蒸発して成長しながら、移動するんだよね

汚染した海水を汲み上げて、強風で撒き散らすんだよ
332名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:22:47.91 ID:qf2NJlYQ0
民主党は何やってるんだ?
わざと事故を起こした責任を取れ!!!
菅と北沢が起こした事故だろ?
333名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:23:00.46 ID:HjNzLZ/g0
土井たか子

こいつが死んだらお祝いするわ
334名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:23:03.40 ID:Ry1d6/At0
335名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:23:04.49 ID:g1auLyEU0
「総連施設への課税に対し断固抗議するさもなければ 職員を殺す」と脅迫状
横浜市は19日、同市中区の市役所に「総連施設への課税に対し断固抗議する さもなければ
職員を殺す」と書かれた脅迫状が送りつけられたと発表した。同市は北朝鮮のミサイル発射に
伴い、市内にある在日本朝鮮人総連合(朝鮮総連)の関連10施設すべてに、今年度の
固定資産税と都市計画税を減免しないと決めたばかりで、神奈川県警加賀町署は脅迫容疑で
捜査している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060720k0000m040153000c.html

北朝鮮ルートで覚せい剤を密輸入したなどとして、警視庁と山口県警は、
在日朝鮮人の男ら2人を警察庁を通じて国際手配した。
国際手配されたのは、指定暴力団住吉会系組員・青山幸男容疑者(55)と、
在日朝鮮人の貿易会社社長・曹奎聖容疑者(51)。
http://www.jp-security.net/kk-simeitehai/

シンガンスの共犯 金吉旭 は 元 大阪朝鮮学校校長のようだし
暴力団員と共同で北朝鮮から麻薬を密輸した曹奎聖は
朝鮮学校の教員から下関朝鮮初中級学校の校長まで勤めていた人物だそうですね
民主党は正規の学校でもない朝鮮学校になぜ違法を承知で資金を投入しようとするのでしょうか。
学校の管理者がある日突然暴力団員と覚せい剤を密輸したり、誘拐したりするものなんでしょうか。
日常の密接な接触から自然な流れとして凶悪犯罪の共犯にいたったと考えるほうが自然と思いますが

朝鮮総連の強いお味方
・福島瑞穂 「警察官の拳銃使用は絶対だめです。犯罪者にも人権があります。
・横山敦男【社会党山口県本部書記長】
「国家権力、警察権力の暴力と闘うには、具体的に、あのこん棒と闘うには、
それに見合うわれわれの防衛的な角材も必要である」
336名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:23:12.71 ID:oMqFDDIbO
>>304
「ヨウ素剤なんて配ったら、国民がパニック起こすからダメ」

とか考えてそうだな
337名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:23:29.51 ID:m167rGRFO
広島原爆の時は枕崎台風が放射能を吹き飛ばしたという説がある
ただし放射能量は福島より小さかったけどな
338名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:23:31.39 ID:Fi5wv7zW0
もう、原子炉にパラシュートでも着けとけよ。
台風がそのまま運び去ってくれるだろ
339名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:23:42.38 ID:x6DK2cfz0
でも台風(中心の最大風速が17.2m/s以上の熱帯低気圧)ってさ夏にやってくるのが普通なんじゃね?
強さが気になるんだが、34m/s未満、34m/s以上44m/s未満、44m/s以上54m/s未満、54m/s以上のどれになる予定?
大きさも気になるんだが、強風域の半径は、500km未満、500km以上800km未満、800km以上のどれになる予定?
場合によっちゃあ暴風域も観測されるかなあ
340偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/05/28(土) 09:23:45.34 ID:J2183wB60
関東大震災のときも能登半島沖まで台風が接近中だったんだよな
んで、9月1日11時に地震が来た。でかい地震は「11」が好きらしい。

6月1日、もしくは11の絡んだ時間に大地震がおまいらを襲う、
ってスカリーがゆってた。
341名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:24:19.66 ID:L+VBs0Pd0
想定外の台風でした
具体的な対策はない

許されるとでも?
342名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:24:27.00 ID:fFFt1TcV0
こんな時期に台風が日本をほぼ縦断なんて
天意がない人がいつまでも権力の座にしがみついてるから
凶事ばから起きる
343名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:24:29.18 ID:hGfAzcRi0
>>283
宰相不幸社会だな
不幸度はもう針振り切ってるわw
344名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:24:34.09 ID:MUsJxBrsP
>>10
犯罪教唆は実行する者が現れない限りは成立しないからな。無罪
345名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:25:02.26 ID:7xTaAvKf0
>>304
福島の避難した地域では配布したが、首都圏はしなかった。
これが現実。
346名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:25:14.01 ID:lJfUViTQ0
>>58
・・・で、
洗い流されるものはどこへ行くんだ?
347名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:25:18.30 ID:NoaYzf580
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/   \ /   i | i  < 
    |┃三   l l |   (゚) = (゚)   l l |   | 福島の放射能が、台風で東京に来ても、直ちに影響はない!!
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ

348名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:25:19.85 ID:+qvBW0130
>>326
サリン事件=原発事故
なら、そろそろ終息って事になりそうだが

原発事故が震災としての一括りだとしたら、
まだ何か起こりそうで不安
349名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:25:28.55 ID:BRz+0+xg0
福島や関東が暴風域に入ったら
堆積した放射性物質が右回りで
日本全土に飛散するの?
雨も降るからそれほど広がらないの?
どっちだろうか
350名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:25:33.39 ID:HjNzLZ/g0
>>340
モルダー。あなたSEX中毒なのよ。
351名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:25:50.60 ID:qf2NJlYQ0
>ただし放射能量は福島より小さかったけどな

半減期8億年のU235を60kgばら撒きましたが?
今回のCsやIはg単位
352名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:25:53.58 ID:Jv9W3mDMP
雨で拡散は防げそうだが台風だからな…
353名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:26:04.33 ID:VpA9cLSs0
台風の軌道が福島狙い打ちしすぎててワロタ
地球が日本にテロしかけてるみたいだ。
何か悪いことしたかな、と考えてみたが心当たりがありすぎるw
354名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:26:14.13 ID:g1auLyEU0
缶内閣の岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した
岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。
デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm

岡崎氏の政治団体が13年に、外国人からの寄付を禁止した政治資金規正法に
違反し、北朝鮮籍で朝鮮学校理事長の男性と、韓国籍のパチンコ店経営者からそれぞれ
2万円ずつ寄付を受け取っていたことも発覚した。
岡崎氏は当時、この理事長とは、朝鮮学校の運動会に出席するなどで「日ごろから懇意にしていた」と
説明した。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100918/plc1009180136009-n1.htm
http://mirror.jijisama.org/
http://jijisama.org/

岡崎トミ子国家公安委員長の親密秘書は元過激派か
週刊新潮2010年11月11日号   
MPD(公安監視対象)の構成員だったと本人が認める
355名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:26:32.21 ID:py5H7O/20
>>320
日本の大企業全部東電並と世界が認識したら完全に終わるなぁ
トヨタもやらかしたしソニーもアレだし、次はどこがやらかすんだろ?
ネズミーランドの地震時の対応が際立つわ。当時の状況でも想定内とかw
356名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:28:01.21 ID:CozBhi470
「5月」に「2号」が日本直撃

明らかに神の意思が働いてるとしか言えない
9月あたりに17号が、とかなら普通なんだけど
357名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:28:07.10 ID:AVZ9EtKu0
癌直人
358名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:28:12.02 ID:NoaYzf580


               ,. -:─:-. 、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、   殺される、みんなみんな菅政権に・・ 
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.:.{  ` ;´  }:.:.:.:.:`ヽ、   
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  
  ノ   {  /L:;:l__       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/   / `¨´   |   `:!     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
 、 _/`     /:':T  ̄      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
                `´ー─  ' 


359 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/28(土) 09:28:35.55 ID:7vNXMEGy0
台風の進路から外れてるじゃん。
360名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:28:42.76 ID:l3a+8E/E0
東電社員、役員全員総出で現場作業やればいいじゃねえか。おう早くしろよ。
361名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:28:48.95 ID:g1auLyEU0
戦後、韓国政府は米軍占領下の日本の弱みに付け込んで竹島を占領、
国家公務員を使って日本人を強盗・傷害・殺人。
4,000名近くを誘拐し、韓国国家予算の3.5倍ほどの身代金を強奪。

民主党は韓国政府などが主張して大統領や外交官が世界中で宣伝している
従軍慰安婦性奴隷を救済すると言ってるけど。
併合前の朝鮮は、排泄物まみれで食糞・飲尿・人肉食をし、
人間家畜の奴隷制度を公私にわたって運用していた。当然性奴隷なるものもいた。
朴正煕大統領は、極貧韓国の収入対策として、“在韓米軍将兵慰安総合遊興村”なる売春地帯を設定、
キーセン観光(韓国娘の買春旅行)を国策として推進。結果売春は大韓民国の基幹産業として確立し、
GDPの4%を占めるまでに成長した。
また、大日本帝国が解放するまで清の属国であった李朝は、清の求めに応じ宦官や性奴隷を貢納していた。
要求に応じるために、朝鮮人の婚姻を禁止したこともある。

韓国の国会では、虚偽捏造し大統領や外交官が世界中で宣伝している従軍慰安婦性奴隷の
日本政府に対する謝罪と賠償請求権の相続問題につき検討。
また、韓国政府は併合時代、官吏や実業家・政治家等であった者の名簿を作成してその活動を調査し、
親日派と認定すると財産を没収する法律を成立させた。そして実際に財産没収される例が出てきている。

こういう歴史を持ち、現在も様々な虚偽捏造し、捏造した虚偽に基づく反日教育を施している大韓民国政府


日常的に公務員を使って、天皇陛下を殺すぞ、首相・外交官を殺すぞと脅迫を続ける韓国政府。
日韓友好年には、日本人学校に賊が侵入、児童を斧で殴り頭蓋骨陥没の重傷を負わせたり、
ホンダの販売店に放火する等反日(日本人を殺害せよ?)教育は絶大な成果をあげている。
その捏造する嘘のひとつである 従軍慰安婦性奴隷 の宣伝を、嘘と知りつつ迎合・協力して、
日本人と日本国を侮辱し続け、精神的金銭的負担を強いる民主党。
362名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:28:51.24 ID:xE7o5nTrP
梅雨や台風のことを考えてなかった、と言われても(実際言ってるに等しいが)、もう驚きはしない。
363名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:28:57.91 ID:2bnnrjPvO


神は邪神を崇める民を滅ぼされた

364名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:29:12.59 ID:YLou20wn0
風呂の中に色つきの入浴剤を入れる
 ↓
かき回す
 ↓
風呂の中のお湯が入浴剤の色に染まる



放射能がある東北に台風の尾っぽが来る
 ↓
かき回される
 ↓
放射能が日本全国に飛び散る

365名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:29:25.05 ID:vf59PnUR0
>風で飛ばされたり、雨で海に流出したり

本当は これを期待しているんでしょ?
366名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:30:06.60 ID:eAYQJ4gT0
ごめんで済んだらニューヨーク・ポリス・デパートメントはいらねーんだYO!
367名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:30:18.23 ID:tyAGD08z0
早晩石棺を作らなかったことを後悔するときが来るだろう
今の状況は暫定的なもので恒久的対策ではないからだ
いずれ被爆により対応できる職員はいなくなる
メルトダウンを起こしているから冷温停止はありえない
一刻も早く石棺を作らねばならない状況を、民主と東電の嘘と隠蔽があいまいにしている
台風や新たな天災が来たときに、今以上の未曾有の被害が避けられない
368名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:30:26.21 ID:eMPX16sJO
>>342
「主権者」としての自覚が無い奴らが過半数を占めてるからな。

民主党に投票したクズども、反省してるか?
反省したなら今すぐ民主党政権を潰してこい!
「騙された」なんて被害者ヅラしてんじゃねぇぞ!
テメェらは加害者だぞ!
369名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:30:32.31 ID:yDZGHr+/0
千葉の放射線量も低くないし、
ねずみーランドの集客力も減りっぱなし。
この夏休みは、子供たち向けに半額キャンペーンだってさ。
370名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:30:36.10 ID:onq38kZr0
やっぱりクルマは必需品屋根
371名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:30:54.14 ID:3NejnqWaO
>>340
スカリーも随分オカルトめいた事を言うようになったな。
アブダクトされたからか。
372名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:31:14.90 ID:GaW40htr0
疫病神総理が超巨大台風を呼び寄せやがった!
373名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:31:35.66 ID:NoaYzf580

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

●出演 ゲスト:京都大学原子炉実験所 助教 小出裕章先生
         京都精華大学 教授 細川弘明先生
     パーソナリティ:下村委津子   Recorded on 2011/05/27
         http://www.ustream.tv/recorded/14987194
374名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:31:45.26 ID:eC5pGNEw0
>>353
???今のところ房総半島南端かするかどうかだが?
関東に近づくころは、勢力が衰えて温帯低気圧になってる。
8月9月にでかいのが直撃されたら、やばいけどね。
375名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:32:06.43 ID:HbEnSyhsO
疫病神は今日本に居ないけどな
376名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:32:22.81 ID:nWoiO0bb0
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html文科省認定

関東地方は放射線管理エリア、オメデトウ
377名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:32:34.88 ID:7xTaAvKf0
>>369
そして「定額給付金で海外旅行しましょう」とのたまった利益至上主義の旅行協会が後押しすると。
378名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:32:56.04 ID:onq38kZr0
>>371
いやらしいわねドキドキ
379名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:33:07.16 ID:3FgnOQox0

明日、茨城では小学生サッカーの県大会予選があります。

台風で雨が降るとわかっていて、試合決行予定です。
サッカーの世界では、雨くらいで試合はやめません。

大人の都合(スケジュール通りの試合)で茨城のサッカー少年たちは犠牲になります。
380名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:33:25.07 ID:hqTRFyF10
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ       5月の台風なんて想定外ですから
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |  政府責任は一切ありません
     |::/::::-―::::::―-::丶::|    
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧  
381名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:33:34.82 ID:zYnlr0JsO
民主党政権とそれを推し戴く日本人への天罰

しかと受け止めよ
382名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:33:42.29 ID:nFKzUYRr0
昨日風速55mだったのが
今日45mで しかも沖縄本島のまだ南方にあるから
大丈夫なんじゃない?弱ってるよ
383名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:33:53.26 ID:NoaYzf580
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年

3億年くらいすれば安全。
384名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:34:04.30 ID:Tmcfv9pW0
北関東産の牛乳を北海道産の牛乳に変更して今日までつないできたのに
来週からどうしよう・・・
385名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:34:07.79 ID:4bjTYXAK0
>>136
そんなに遠くまで飛ばないから安心しろ
近づけなくなるだけ
386名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:34:38.04 ID:la5YDsAw0
387名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:34:50.83 ID:uzx+XJFP0
>>320

絶対安全だと思って『る』からな。今の自分達の地位と同じで。
388名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:34:51.69 ID:KDKfhvGy0
東向きにも渦をまいて
日本上空を覆うよ

西日本も被曝

もう逃げるところはない
389名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:34:52.39 ID:eQfQ0yaN0
東電と政府はA級戦犯決定
390名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:35:38.89 ID:uUMOKs7n0
>>348

大地震による大津波の影響があるとはいえ、原発は別ジャンルの
事故として、一緒には見なくてもいいのでは。
これで更に大惨事が起きたら、本格的に日本おしまいだし・・・。

村山政権との類似で言えば、残っているのは「村山談話」。
それは、今回の浜岡唐突要請とか、太陽光発電1000万戸が相当するか。
特に浜岡は、停止中の原発再開を困難にして、電力不足の広範囲長期化に
よる社会混乱を招く恐れがある。

ただ、村山を遥かに超える負の大物なら、更に何があるか分からなさそうだが。
391名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:35:57.38 ID:wtJiGvtE0
大雨で汚染水が海へ流れ出るのを頭狂電力は待ってるのさ。
それで処理不要になる。
392名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:36:02.23 ID:1HQprv4KO
申し訳ない
これですむのか?
こんどNHKの受信料の徴収に来たら、使ってみよう。
393名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:36:05.24 ID:g1auLyEU0
民主党の黒岩宇洋法務政務官、三鷹市議選に立候補した

日本人誘拐事件容疑者の長男を選挙応援

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/stt11051713050007-n1.htm

昭和55年に石岡亨さんと松木薫さんを欧州から
北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者と、
よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーの長男。平成16年に帰国したが、
森容疑者は北朝鮮国内にとどまっているものとみられる。

基地外左翼は、仲間内の助け合いだけはちゃんとやってるようですね。
政治屋産業は殺人・誘拐犯家族の生活保護業界ですか
少なくとも、低能左翼の連中はソウ考えてるようですね。

【東日本大震災】民主党 「ガソリンをプールに貯めようと検討した」
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
394名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:36:15.62 ID:KnKdgVAa0
>>51
出来てないけど
頑張ったんで認めて

ってこと
メンタリティが小学生で止まってる
395名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:36:38.50 ID:onq38kZr0
>>388
台風通過後西風が吹きますんで御心配なくw
396名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:36:40.08 ID:q4jptdkE0
>>10
酷すぎ、逮捕決定だな。
これは全国ニュースにもなるだろうな。
記念カキコw

397名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:37:08.54 ID:BETUsy630
>細野首相補佐官「最大限やっている」

え?
398名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:37:15.84 ID:r1o2Nj4H0
>>100 やるだろうね。
399名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:37:15.87 ID:RCWHeXD50
鬼女板では、
次々に関西以南に疎開している
東電奥(=妻)たちの
傲慢な様子がレポートされているよ。
400名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:37:22.31 ID:qSKX3KVj0
もうね、いい加減にしてくれ。
統治能力がない政府は去れよ。
401名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:37:27.33 ID:Tmcfv9pW0
国民年金の督促もこれで済むな
「申し訳ない。最大限やっている」
402名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:37:30.41 ID:9ffi+aUS0


なんだこの国・・・



地震は来るし、津波は来るし、原発は爆発するし、放射能は拡散するし、



経済はボロボロだし、就職率も悪いし、自粛するなと注意されるし、情報は隠蔽だし



梅雨入りは例年より早いし



あるところでは竜巻も起きたし



ついには台風2号だし



マジで、呪われてるよね?日本。。。チョクト、お祓いしてこい!!!!
403名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:37:41.84 ID:1jB0t5gR0

国民「ヨウ素剤配ってよ」

斑目「まだらめ〜」
404名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:38:14.99 ID:NPyUY1j/0
大雨で燃料プールが溢れちゃうっ
405名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:38:20.83 ID:tU0+0bl80
ちゃんとやってない奴ほど、一生懸命やってるとか言うんだよな。
406名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:39:07.17 ID:FIj+umy30
民主の詐欺師どもの常套句

全力で努力してる

完全にバカ
407名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:39:12.24 ID:+qvBW0130
ヨウ素剤って、一般に買える物なのかな?
408名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:39:16.69 ID:jy/A0RS70
最大限何やったって?
409名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:39:21.73 ID:GrJvTnE60

被曝する労働者達: 下請け・日雇いが支える原発の実態
http://www.youtube.com/watch?v=FQ4rOKxRCsU (11:52)
410名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:39:27.95 ID:3GmmbGTq0
これは仕方ないだろおう
責めるべき部分ではない
出来ないものは出来ない

努力している、ではなく
人員が足りない、無理だ
といえばよろしい
411名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:39:40.64 ID:6QsyCjie0
この前タクシー乗って政治ネタの雑談してる時に
タクシーの運ちゃんが「まあ、我々が選んだ政権ですからねえ」だと。
俺は選んでねーっての。
何で責任転嫁するんだろうな、団塊って。
412名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:39:52.97 ID:mX8vmppJ0
29日と30日に外出する人間はどうなるの?ニュータイプになれる?
413名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:40:12.39 ID:e315Hm6V0
>>10
非常事態というか、もう日本メルトダウンなので、通報しませんwww
414名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:40:12.68 ID:NoaYzf580

                                 ) (.ヽ' .\  /  . ̄
                                 ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                             ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                              ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                            ∵ ・ : ∵∵∵∵∵∵ ∴   ・ ::∴
                        ._  ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
                       .l ∵; ∵∵∵∵北斗の拳∵∵∵∵∵゚ :
                 .,,____  ,.ノ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
          _,,. -‐'´     'ー┘∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
  放射能が台風で全国にばら撒かれ、日本は死んでしまう。この国には、愛国政治家は居ないのか?
415名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:40:13.37 ID:0eVcWeOl0
いやいやこっちは税金も電気代もそっちの言うとおり

キッチリやってんだから、あんたらだってきっちり

したとこいくら椅子取りゲームが仕事だって言ったって

万に一つくらいこの辺でいい仕事しろよ。
416名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:40:25.43 ID:2bnnrjPvO

ただ、主のみを崇めよ

無能な政治家や役人、企業経営者はあてにならんよねw
417名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:40:52.87 ID:XSf9uZ9w0
>>307
高濃度の場所はそうだろうが、低濃度で降り積もったところは
大雨で流されるだろ、台風と梅雨は広島の汚染も洗い流したらしいし
福島は難しいだろうけど、関東は表土流されればだいぶ落ち着くと思う
418名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:40:59.04 ID:jjwTGm4xO
台風が来ないように努力してるとか。
419名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:41:15.11 ID:DwJB/lGy0
予言 コンクリートポンプ車倒れる
420名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:41:24.84 ID:+qvBW0130
>>406
注意深く見守っているだけじゃないの
421名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:42:12.26 ID:wmbqs5gv0
関東カワイソス(´・ω・`)
422名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:42:25.48 ID:fSFlVeCw0
汚染水位というか汚染水量がダダ上がり。溢れて敷地・海へ。
その他いろいろ。

ま、仮設住宅のころから呆けて、暑くなったらときのことも思わなかったんだし、
台風だ梅雨だのに対応できるわけがない。日本人なのに四季がわからないんだからな。
地球温暖化(笑)で季節は無くなったとでも思ってるようだな。
423名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:42:42.19 ID:9853Ky160
まーた最大限見守っていただけか
まともなこと何一つ出来てないのに居座るなよ
424名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:42:58.28 ID:NoaYzf580
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   に 菅  ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |:::   入 直 | ゛ "    
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: l:   れ 人  |      
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|:   る を  |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_|:: l    な 日   |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__本___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛
425名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:43:09.49 ID:onq38kZr0
>>417
くっちゃいのが染み込んで洗っても取れません
426名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:43:12.22 ID:yDZGHr+/0
>>409
サンデル教授に教えてあげよう。
NHKで「福島には誰が行くべきか」ってお題で学生に討論させてたから。
427名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:43:12.60 ID:RFnw80rcO
日本の近代化なんてここ数十年なんだよな。

こんなに歴史が浅いんだから、いつ滅んでも不思議ないわ
428名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:44:18.90 ID:tGJ3t9zQ0
細野首相補佐官「最大限やっている」


民主党の言い訳って、こればっかりだね。
一生懸命やったら許されるのは小学生まで。
429名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:44:58.97 ID:g1auLyEU0
【民主党】 菅直人自爆劇場/言い訳がひどい
http://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI
安倍 拉致に関わっていたスパイこれを釈放しろといったのは菅さんですからね
     ・・・・ごちゃごちゃ・・・
菅  私は田さんからの話だったのでそれに署名しました。

菅直人に日本人を誘拐した朝鮮人の逃亡幇助を指示した田英夫
【当時社会党参議院議員】はこんなことを言ってるらしい。
「赤軍派を非難する声があるが、幕末明治維新を御覧なさい。正義のための殺人もあれば暗殺もある。
水戸の天狗党は維新に先駆けて決起し、結局幕府のために死刑になったが、全ては歴史が審判する。」
田の考えでは、左翼テロリストの内輪もめの果ての陰惨な大量殺人は正義のための殺人だそうだ。
・横山敦男【社会党山口県本部書記長】
「国家権力、警察権力の暴力と闘うには、具体的に、あのこん棒と闘うには、
それに見合うわれわれの防衛的な角材も必要であると私は思うのであります。」
反戦・平和・護憲・民主なんてきれいごとの裏で、暴力による破壊活動を容認・奨励してますね。
日本人をだまし続けた嘘つき共が、こんなテロを支えたんですね

連続企業爆破事件
1974年8月30日 三菱重工爆破事件 8名が死亡、385人が重軽傷。
1974年10月14日 三井物産爆破事件 17人が重軽傷。
1974年11月25日 帝人中央研究所爆破事件
1974年12月10日 大成建設爆破事件 9人が重軽傷。
1974年12月23日 鹿島建設爆破事件
1975年2月28日 間組本社ビルと同社大宮工場爆破事件 5人が負傷。
1975年4月19日 オリエンタルメタル社・韓国産業経済研究所爆破事件
1975年4月28日 間組京成江戸川作業所爆破事件 1人が重傷者。
1975年5月4日 間組京成江戸川橋鉄橋工事現場爆破事件

日本国中の大学でも過激派学生というか、左翼暴力団の破壊活動により、講義ボイコットとか、
学生会館や公共施設を占拠し破壊し尽くすような活動が平然と行われた。 んだとさ。
430名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:45:16.99 ID:IvDgFnDk0
台風来るのなんて、4日以上前からわかってるだろうが。
まあ、このような対応が今回の原発事故の根本にあるわけで
相変わらず、同じこと何回も繰り返しているわけだ。

馬鹿か?
431名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:45:18.82 ID:K0LVG+fV0
万事が万事こんな調子だったから今回の放射能撒き散らしなんだな
銀行もこんな経営応援してきたんだから責任とれよクソヤロウ
432名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:45:24.78 ID:6aH0JNwi0
一生懸命、水を掛けて冷やそうとしてたんだから、台風は天の恵みじゃん。

あと、何で東電が悪者になってんの?東電はただの福島原発の運営会社で、原発を推進してきたのは時の政権。
433名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:45:27.68 ID:K7MFIn380
>>230
昔、どっかの議員が災害を乗り越えるには政権交代しかないって
言ってた人がいたよな
434名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:45:33.78 ID:zf9QQJ470
靖国に参拝しないからじゃ・・・
435名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:45:35.68 ID:hVxN9vpk0
東電の社員がスクラム組んで原子炉覆えばいいんじゃね?
社員なんてこれ位しか役にたたないだろ?
436名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:45:43.14 ID:d5bEQ59S0
海洋にまきちらされた放射能物質が台風で巻き上げられて降り注ぐ危険性はないの?
437名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:45:56.27 ID:NoaYzf580
   電チョン\<ヽ`∧´>/

        \<ヽ`ε´>/テロ朝

     \<ヽ`ν´>/日テロ

       ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/

        蛆虫\<ヽ`γ´>/

      犬HK\(`八´)/

    \<`д´>/ゴミ売


 ゜ 。 ,∧,,,_∧ ゜。
 ゜ ・く゜`∀´゜;><チョンマスコミは、最初はメルトダウンすら報道しなかったニダ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
438名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:46:16.26 ID:bYLe2P1rO
シート被せるとか言っていた時点でヤバいとは思ってました
439名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:46:22.82 ID:9rbZ1ugF0
「お鍋、焦げてるじゃない! 見ててって言ったのに!」
「うん、だから焦げていくのを見てたよ。」

ってのを国政レベルでやらかされてる気分。
44041歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/28(土) 09:46:25.95 ID:yRVnT5/b0




           もう俺が総理でいいだろ?   な???

441名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:46:26.88 ID:jRE3QTzjO
>>388
詳しく!
442名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:47:28.24 ID:Tt/YFsHz0
もう一度考えてみたら、台風対策するの忘れてました
443名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:47:54.78 ID:d+guTPm2O
てかさ、首都圏近県さ〜、台風が通り過ぎた後の吹き返しの風が吹いてる間はなるべく外出しない方が良くね?
まぁ、爆発した時みたいな線量数値激増は無いだろうけど、間違いなく空間放射線量上がるだろ?

せめてマスク着用をお勧めするよ。
444名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:48:15.34 ID:eDBSu+yUO
政府も東電も「それなりに」頑張ってはいるだろうが、
少なくとも「最大限」ではない事はハッキリしてる。

政府
・アメリカが手を貸そうとしたのに断る
・自民が手を貸そうとしたら「じゃあ連立しろ」と意味不明な言動
・住民を避難させるのではなく基準値を上げるという斜め上対応。それでいて自分達はフルアーマー
・水や乾電池やガイガーカウンターを集めておきながら配布しない
・公務員の報酬カットがなかなか進まない一方で、なぜか一番頑張ってるはずの自衛隊だけ真っ先に報酬カット
・どさくさに紛れて人権擁護法案

東電
・都合の悪いデータは隠滅
・事故発生直後に社長雲隠れ
・こんな時なのに労組が賃金交渉
・天災を理由に免責要求
・「誰のおかげで電気使えてると思ってるんだ」と上から目線
445名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:48:36.29 ID:1jB0t5gR0

細野「最大限の言い訳をしている」
446名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:49:24.15 ID:w/CAJ7EI0
もう何が起こっても驚かないよ。
447名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:49:53.86 ID:eVQ1G6DB0
>>8
大量の放射性物質が海に流出して、甚大な海洋汚染を引き起こし、
最悪の場合、福島原発の周辺は死の海と化す。
448名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:49:56.07 ID:wmbqs5gv0
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | 関東キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
449名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:50:02.66 ID:l0WJq8sI0

            /| 逃げろ〜
            |/__
            ヽ| l l│))))))))))))
            ┷┷┷

      , , ' ∧ Λ ヽ
     (( ( (( ゚∀゚ )) ) ) )
      `ヾヽミ 三彡, ソ´
        )ミ  彡ノ    ア〜ヒャヒャヒャヒャ〜!!!
         (ミ 彡゛
      / \(
       /  ))
       / (
450名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:50:03.83 ID:dQGGF9hG0
梅雨や台風の事は事故発生時から言われていたのに何も対策できてないのか
451名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:50:06.02 ID:NoaYzf580
殺 伐 と し た 日 本 に 高 額 な 電 気 料 金 の 支 払 い が ! 
         \           /|     |      /       /
           \       /  |     |      /      /
            \     | 値│     |      /      /     _,,−''
‐、、          \   | 上│         /         _,,−''
  `−、            | げ│                 _,,−''
      `−、、       |  /       ハーイ        
         `      |/ ________
                   \  |              |
   ───────    \|   ┃    ┃   │ ───────‐
                       │   ┃    ┃   │
                       │              │
            _,, −''       │      ┃      |    `−、、
      _ ,,−''             │      ┃      |         `−、、
 ,'´\           / ─┴───┸───┴─ \           /`i
 !   \       _,,-┐      東 京 電 力         r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      /     |    ヽ        ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/       /      |     ヾ      ヽ '´     U   イ
452名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:50:20.81 ID:+P4fLizgP
東電に破防法適用しろよ
453名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:50:35.21 ID:9xm9Rqo40
申し訳ないで土下座したほうが安上がりだってか
454名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:50:50.45 ID:XSf9uZ9w0
調べてみたが、台風は拡散させるだけのようだな
問題は風か・・・
雨台風なら被害は少なそうだけど
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bmb2mbf413/36835752.html
455名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:50:56.35 ID:+qvBW0130
>>446
そんな貴方でも驚く事が起きそうで怖い
456名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:51:07.64 ID:YLou20wn0
細野首相補佐官
「さらに放射性物質が飛ばないように、台風を明確に意識した対策は
最大限やっている」

台風を明確に意識した対策は最大限やっている
  ↓
毎日、天気予報を見ていまーす。
台風の進路確認していまーす。
457名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:51:41.11 ID:DYWfLsI90
台風が来ることなんざ、「想定内」なんだからな?
想定外とかの言い訳は通用しないことをよく憶えておけよ糞東電
458名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:51:48.40 ID:R55BKEfZI
いまさら騒いでもムダ
東北関東は終わってる
まあ、ただちに影響は無い
459名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:52:34.88 ID:0ZMJzMcA0
アホ菅が3月12日午前6時に福島原発を視察せず、ベントを半日遅らせていなかったら、1号機の水素爆発もなかったし、
その後の2号機、3号機のベント、海水注入の遅れも生じなかった。
さらに、菅と枝野は嘘の上塗りの結果、嘘に対して不感症になっている。
虚言癖精神分裂病といった病名がつけられるわ。

まともな第二次補正予算も今国会で提出しようとしない菅直人。内閣不信任で解散したら、非難ごうごうで精神病へ強制入院だな。それに、東京選挙区では菅直人は確実に落選するよ。
460名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:52:47.90 ID:Tmcfv9pW0
>>456
献立表にコロッケ書き加えてたんじゃねーか?
461名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:53:29.24 ID:7f2d8dP1O
グリンピースが調べてもう福島周辺の海が駄目だってわかってるじゃん

だいたい、海の除洗遅れすぎ
462名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:07.04 ID:EXGMPb9X0
汚染されたガレキがあああ〜                           あ〜あ飛散しちうって事ですね
463名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:07.18 ID:NoaYzf580


    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
464名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:34.58 ID:4o4URQIe0
台風で強く汚染されるのは仙台、千葉あたりか?
さっさと発表しろ、カス
465名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:35.60 ID:3NejnqWaO
ぼちぼち「これはアメリカと自民党が起こした人工台風だ!」と言い出す奴が出てくる頃か?
466名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:44.67 ID:D2GA0LL/0
最大限ってこの二か月間
何やってたか具体的に言えよ
民主はいつも言い訳ばっか
467名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:50.05 ID:+qvBW0130
>>460
大変だ!
原発が気になってコロッケ買うの忘れてた!
468名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:50.74 ID:2y4Wxelh0
実作業をしている現地では重機をはじめとして資材が足りない
って話だから、間に合うはずもないよな
3/11〜15の情報を消しやがったし、わざとやってるんじゃなかろうか
http://togetter.com/li/137677
469名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:52.57 ID:5fTNZ/O90
>>10
逮捕されたら、端末の故障って言ってやれ。
470名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:56.08 ID:iIMZumM10
>>1
専門スレじゃとっくに予想済みのこと、大して問題ではない
ほんのちょっと海に流れるだけ
今となっては微々たる量

むしろ台風1号が直撃しなくて運がよかった
471名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:54:58.64 ID:oAWbm/sD0
いままで3ヶ月もあったのにこの様か。
申し訳ないで済む話か?
責任を取れ。
472名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:55:18.46 ID:51Aj+Q2FO
【対策】台風にはコロッケが効く★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
473名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:55:25.88 ID:M7Bcr8N2O
アルカイダより先に台風に壊滅させられるのか…
474名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:55:54.04 ID:9rbZ1ugF0
>>471
責任を取って最期までやる気みたいだぜ。
最後じゃなく最期まで。
475名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:57:11.02 ID:nWoiO0bb0
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.pngドイツ気象局発表

予告! 30日、台風が日本全土を放射能づけにする
476名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:57:17.51 ID:3nXJWN6t0
台風が巻き上げて、どっかに持って行ってくれれば・・・
477名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:57:20.58 ID:+qvBW0130
>>472
アドにブレッドってあるけど
コロッケパンの板なのか?
478名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:57:22.52 ID:fhKWOwGl0
まあ、最悪の状況も想定されるのはガチですが

そうなっても「すぐに情報は出ない」ので心配する必要はないでそw
どうしようもないのでイライラするより、腹をくくったほうがよい。
アスペやらメンヘラ予備軍が最近暴走気味なのが気がかりではありますがw
あと首都圏は地震にきいつけたほうがいいよ。そろそろまた来ると思います。
479名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:57:44.16 ID:7FY2EEu90
■小沢訪中団 - Wikipedia
小沢訪中団とは、小沢一郎民主党幹事長を名誉団長とする民主党議員143名と一般参加者など483名で
構成され、2009年12月10日から12月13日までの4日間の日程で中華人民共和国を訪問した訪中団。

■菅首相側50人、小沢氏側120人が出席、元日の新年会対決は小沢氏に軍配 ...2011年1月4日 ...
民主党の菅直人首相と、小沢一郎元代表は、元日の1月1日午後に、それぞれ新年会を開催した。
菅首相の元に50人が集まったのに対し、小沢氏側には約120人と、幹事長時代の160 人におよばない
ものの、菅首相を上回る人数が集まった。 ...

■小沢一郎氏と渡部恒三氏の合同誕生会と菅政権の行方.
小沢一郎元代表と渡部恒三最高顧問の合同誕生会が開かれたそうだ。 二人はここ2〜3 年疎遠になって
いたみたいだ。 元々が自民党田中派〜竹下派と一緒で初当選も1969 ...
480名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:58:03.76 ID:D9jcCBoUO
手の打ちようがないが正解
481名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:58:25.87 ID:u1rR0WjeO
いや寧ろ大雨はプラスだろ
今まで部分的しか冷却してないんだからw
482名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:58:29.81 ID:KGYLcxNU0
よし
南に向かってふ〜ふ〜って
みんなで頑張ろうぜ
483名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:58:37.66 ID:g5zfwN/40
チェルノブイリって石棺作って1ヶ月で収束させたんだよね
484名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:59:06.04 ID:kOOaMZ2v0
台風も天災とか言い出しそう
485名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:59:15.79 ID:K2chSoU80
普段会見で拡げてる大風呂敷で覆えばいいじゃん。
486名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:59:42.13 ID:2Zluy0Ug0
原発って台風に弱かったんだね
487名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 09:59:47.68 ID:3kQ31Mce0
>459

今解散したら菅だけじゃなく
大臣全員落選するんじゃない?w
488名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:00:11.49 ID:d+guTPm2O
>>457それ、

『週刊現代』

で、相当早い時期から指摘されてたもんな。
後は、現場作業員の夏の暑さ対策を考えろって。

一回の作業時間が2〜3時間とはいえ、防護服着てゴツいマスクしたままの作業はマジで死ねるだろ。
489名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:00:48.86 ID:E5vad5iH0
東電が悪いんじゃなくていつまでも東電にやらせてる方が悪いだろw
490名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:01:18.40 ID:oAWbm/sD0
民主党政権に代わって以降、天災人災が目白押しでもうお腹いっぱいです。
ここまで来るともはや現政権への神罰としか思えない。
491名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:01:21.54 ID:aDmf1Q6J0
台風の大雨のせいにして敷地内の汚染物質を全部海に流出させる気だよな
492名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:01:37.31 ID:4o4URQIe0
金沢大学の教授が一カ月で開発した白い粉を雨に混ぜて降らせばいいんじゃね?
493名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:01:51.43 ID:F8vXxNKk0
>>10
ネット書き込み逮捕なんて平和だったな、と思い出すときが来る。
20年後は、20代若者にがんが多発
494名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:01:52.90 ID:Tt/YFsHz0
具体的にどの範囲にどれだけの放射性物質が飛んでくるか、シミュレーションしてるんだろ?
とっとと出せよ糞政府!
495名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:02:03.62 ID:g02mouKx0
今って福島第一は政府管理下だから、政治と原子力保安院が
許可しないと東電作業出来ないんでしょ?
496名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:02:07.73 ID:+qvBW0130
>>483
チェルノブイリの場合、爆発したのが一機だけで他は稼動していたから
石棺を急ぐ必要があった

福一も5・6号機再稼動させても良いって言ったら、本気出すんじゃないの?
497名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:03:27.20 ID:iIMZumM10
>>468
トラックトクレーンが足りないのか
政治家ども、どうにかしる!
498名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:03:47.68 ID:It4z9wXhO
台風が南にある+前線の影響で
台風来る前から荒れ模様なんでしょ?
499名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:03:49.91 ID:ta6TXE7+0
500名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:04:46.38 ID:2t4C8E7z0
さて、今日はコロッケにするかな
501名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:05:30.37 ID:+WgNP8BY0
北京五輪の時に使った人工降雨ミサイル使えば
502名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:05:37.75 ID:nFeH2+HyO
>>483
石棺は、すでに老朽化。
収束というのは大嘘。事故以来ずっと1000人以上で放射能漏れ対応している状況。
503名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:05:40.61 ID:3nXJWN6t0
予想されることと、国民が自衛のために取るべき対策を
きちんと発表すべし
504名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:06:50.26 ID:onq38kZr0
>>497
「コンクリートから人へ」で重機を維持出来なくなったんよ
防波堤もコンクリートから土嚢だじぇwww人海戦術
505名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:06:53.30 ID:dQGGF9hG0
台風来たらトレンチからも汚染水が溢れるだろうし
作業できなくなるんじゃないの
506名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:07:09.40 ID:3kQ31Mce0
>492

それそれ!
その白い魔法の粉何で使ってみないんだ?
507名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:07:17.11 ID:Bww5EIue0
さすがに5月に台風が来るなんて珍しいからこれは可哀想に気がする。
夏場にこんな事言ってたら許さんけど。
508名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:07:39.70 ID:Ce9UY7xL0
民主党に投票してしまった俺はバカだった・・・。ゴメンナサイ(涙)
509名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:07:57.16 ID:+WgNP8BY0
ロボット開発を早めて被爆者をださない環境つくらないと
510名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:09:08.68 ID:gGtUIcfv0
大雨がきたらどの地域はどんな対策してたらいいのか予測を出しなさい
511名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:09:40.46 ID:/nlTcMBK0
>>494
政府が出すかは知らんがドイツからは出てる
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
関東、関西、四国、中国、九州地方が全滅かな?ww
512名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:09:50.31 ID:UygBrf75O
すまん、誰か教えて。
東京なんだけど、台風直撃はいつなの?
その日は外に出ない方がいい?
513名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:10:15.04 ID:fhKWOwGl0
チェルノブはとりあえず無視したほうがよい。
状況が違いすぎる。日本は狭いので逃げ場が無い。
あと拡散パターンが複雑で、量も多いので被害想定が難しい。
チェルノブはソビエト時代なので、軍主導で人命無視の大規模な対策が可能だった。
堕胎やら放射線の影響をモロに受けた人達の対策も半強制的に施行された。
日本の現状のように「頭隠して尻隠さず」とはまったく異なっております。
514名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:10:21.03 ID:eVQ1G6DB0
コロッケって、どういうこと?
515名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:12:06.56 ID:+WgNP8BY0
>>514
揚げ物の総称
516名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:12:06.61 ID:UAXBhqyf0
>>10
おまいがどんだけ怒り狂おうが
本人は余裕で【日本原子力発電】取締役就任w
http://news.livedoor.com/topics/detail/5591895/
517名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:12:56.31 ID:nFeH2+HyO
台風くるのが早すぎた。
福島に近づかないことを祈ろう。

でも、台風2号は、福島原発直撃コースじゃないだろう。

しかし、このあと台風3号以降はどーなるか、わからんからなあ。

518名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:13:24.55 ID:aDmf1Q6J0
>>508
本来は小沢に投票したつもりだったんだが・・・
いつの間にかサヨクの菅や仙谷に乗っ取られていた
悲しい
519名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:13:28.56 ID:onq38kZr0
>>512
http://www.jma.go.jp/jp/typh/110224.html
気象庁、台風情報でググらんかい携帯
520名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:13:58.93 ID:U1tbhBMA0
>>512 予想進路が日本列島の下側に沿う形になっているので、東北から風が東京では強く吹き荒れる。
(台風はコリオリの力で反時計回りに渦を巻く)
521名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:14:12.19 ID:lz2r4n8n0
台風のせいにして高濃度汚染水を海に流す計画ですね。
わかります。
522名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:15:27.78 ID:+qvBW0130
>>520
民主党政権ならその内、台風も時計回りになるぞ
523名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:15:31.68 ID:e1hZhsHJ0
これはまた他の国がヨダレ流して欲しがるデータが取れそうだな
まあ公表はされないんだろうけどw
524名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:15:47.56 ID:I0luaiMS0
ひと思いに死にたくなってきた。
525名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:15:50.35 ID:I8Yq0u880
戦後に日本国民が政治判断をマスコミや他人任せにしてきたつけだ、
史上最悪の政権と共に滅びてしまえ。
526名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:16:03.12 ID:It4z9wXhO
>>456
今までのことと言いこいつ死ね 馬鹿
527名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:16:05.28 ID:+WgNP8BY0
とわいえ、関東にさしかかる頃には普通の雨ぐらいになってるのでは?
528名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:16:52.62 ID:eC5pGNEw0
>>512
明後日だよ。伊勢湾台風クラスの猛烈な台風が、関東から東北を縦断する。
529名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:16:55.07 ID:XJNbUyOv0
東電:台風がしでかしたことであれば、それが何であれ責任が
どうこうという問題にはならんと思いますが。何せ台風のすることですから

管:無論だ。天災ならばいたしかたない
530名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:17:02.12 ID:iGZJvuQM0
日本終了だな
531名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:17:02.40 ID:QPEAgr8f0
水は溢れるけどそれ以外は洗い流されて作業し易くなるんじゃないか
532名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:17:06.60 ID:alvs2BHO0
政府は何やってたの?
533名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:17:14.22 ID:rIABnAgr0
むしろ高濃度の汚染物質が雨、風で拡散されて薄まるから好都合。
534名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:17:30.23 ID:lz2r4n8n0
細野豪志首相補佐官は27日の会見で「万全とは言えない」と認めながらも
「さらに放射性物質が飛ばないように、台風を明確に意識した対策は
最大限やっている」と言い繕った。

Q:具体的には?
A:台風のコースがそれるよう神頼み
535名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:17:37.34 ID:OohNNMbZ0
世界初のセシウム台風
536名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:18:01.49 ID:Ce9UY7xL0
>>532
精一杯の嘘ついてた
537名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:18:08.84 ID:onq38kZr0
>>527
梅雨前線でさらに倍雨
538名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:18:21.98 ID:lV9aloDp0
>>407
ネット通販で普通に買える。
だけど海外通販で買う場合は1週間分以上の輸入は禁止されている。
ヨウ素は、ここぞという時に緊急避難的に短期間服用するものだから
安易に飲まないほうがいいよ。強い副作用が出やすいらしい。
それにヨウ素以外の放射性物質に対してはなんの効果もないから。
539名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:18:27.37 ID:UygBrf75O
>>519 >>520
ありがとう。今日は夜から仕事なんだ、一応マスクする
540名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:18:36.88 ID:+qvBW0130
>>532
だからいつも言っているように
「注意深く見守る」だけ
541名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:18:51.45 ID:+WgNP8BY0
>>529
東電にはカミソリ後藤は居ませんが…
箱舟より日本が壊れそう
542名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:18:51.96 ID:Lv2JfP8iO
高潮、地滑り、風圧による建屋倒壊、大量豪雨による汚染水流出…
文系の俺でもこの位想定できるわ
543名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:18:58.51 ID:U1tbhBMA0
梅雨前線に沿って進むって言えばわかりやすかったか。 陸での雨はそれほどでもないはず。
静岡のお茶がどうのこうの言ってたけどこれで愛知もセシウムまみれになる。
544名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:19:17.54 ID:eVQ1G6DB0
>>515
原発も揚げられたってこと?
「細野 コロッケ」「原発 コロッケ」でぐぐったが、元ネタがいまいちわからんのよ。
エロイ人教えて〜
545名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:19:27.83 ID:Tmcfv9pW0
>>531
そうだね
電源設備や配管、重機だけが無傷ならそうかもしれないね
546名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:19:33.82 ID:nFeH2+HyO
台風で建物内の汚染された残骸が、また周りに吹き飛ぶ。
それの除去からまた始める。
無限ループにならなきゃいいけど。
547名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:19:37.52 ID:2t4C8E7z0
米軍予報だと早めになるが、どっちが当たるかな
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0411.gif
548名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:19:42.47 ID:6JUcajae0
ベストエフォートは無線だけにしてくれよw
549名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:20:42.59 ID:GJp918zoO
台風は月曜日にもっとも接近する予想。
展開次第では上陸もありえる
550名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:20:59.40 ID:eC5pGNEw0
>>547
それって、どこ時間なの?
日本の標準時間ではないよね。
551名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:21:00.33 ID:uRIf32ZfO
民主党の奴らは相変わらず
「ごめんなさい」
って言わないなw
552名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:21:02.80 ID:wmbqs5gv0
>>512
当然、外出は出来るだけしない方が良い。
マスクがあれば少しは安心。

家に居る人も外気を取り入れないように
出来るだけ換気扇、給気口を閉じておく。
553名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:21:09.47 ID:dQGGF9hG0
この時期なら巨大台風じゃないだろけど
ただこれから何回も台風は来るわけだし対策がないのはどうかと
554名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:21:14.36 ID:AwRFsKmm0
ここで東電がどうたらこうたら言ってるやつは、バカじゃね。
こんなもんは統合対策本部がやるこったろう。

政府の無能さ加減にはへどが出る。
555名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:21:52.10 ID:/nlTcMBK0
>>535
ストロンチウムも忘れないでやってくれw
この子は骨に蓄積して白血病を誘発する仕事を頑張ってやるのだから
原発関連で白血病が増えたとよく報道されるが検出されにくいのでなかなか評価されないww
556名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:21:54.84 ID:+qvBW0130
>>538
thx

>>544
「台風 コロッケ」でぐぐって見て
557名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:21:56.50 ID:It4z9wXhO
ボロボロだった建屋がついに崩れる時がくるのか…
558名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:22:11.91 ID:AD4Ljkar0

日本存亡の事態なのに、カバーかけるのにどんだけ時間かけていることやら。
うちの近所のマンション工事現場、1日でまわりのカバーできてたよ。
559名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:22:30.34 ID:Tmcfv9pW0
明日自治会の草むしりがあるんだ
560名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:22:43.29 ID:onq38kZr0
>>547
しっかし最悪のコースやな
561名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:22:43.18 ID:alvs2BHO0
>>558
流石にそれとは比較できないだろ
562名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:22:48.25 ID:/PLQZky00
アレバがニンマリしてますね。

原発敷地内に1m^3(1トン)の雨が降れば、それがそのまま
廃液処理にまわり、2億円の利益を得られる。

いまだに責任の押し付け合いをして、
旧態依然のルールで無駄な役所の部門や規制によって成り立つ産業の保護
ばかり考えてるような日本政府はケツの毛までむしりとられればいいんだよ。
563名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:22:54.70 ID:fhKWOwGl0
つーか 50歳くらい以上のオッサンは生殖とは無縁でしょうから
論外だが、若い人は一応対応策を考えといた方が身のためだ。
あと論外の方々は狂って、人に迷惑かけないようになw
564名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:23:31.60 ID:0CWJyBSG0
30日と31日に限って、茨城出張か・・・
濡れたくないなぁ。
565名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:23:40.61 ID:2t4C8E7z0
>>550
そうそう、書き込んだ後ではっと思った
PSTかな
566名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:23:56.82 ID:S1RgcZEF0
台風対策って予報だと福島のあたりに行く頃には台風ですらないんだが
567名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:24:46.59 ID:+WgNP8BY0
大丈夫
のび太んちの風子が体当たりしてくれて台風は消える
568名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:24:53.19 ID:alvs2BHO0
>>566
オンタイテイキアツガー
569名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:25:01.15 ID:uTlezzsJ0
>>10
通報厨を見てて、なぜ日本が暴動起きないのか分かる希ガス
祭りを期待する妙な秩序厳守と自分がかわいい過ぎてるからな
570名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:25:30.97 ID:972tUA+E0
>>58
そうそう。炉内にある2%ほどしか外に出てないんだぜw
571名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:25:45.91 ID:wn1qGySh0
現場は精一杯やってると思うが
政府は何やってんの?

国の一大事にクズ企業に全部ほうり投げてんじゃねぇ
572名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:27:08.43 ID:GJp918zoO
若い男の人は気の毒だ。
放射性物質を取り込むと、無精子性になるんだろ?
子供は諦めないといけないし、結婚も断られるかもしれないしな。
573名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:27:21.62 ID:mX8vmppJ0
この2日くらいは事故後と同じくらいヤヴァイて事?
574名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:27:22.27 ID:U1tbhBMA0
>>571 本当に組織の存続が第一の腐った東電にいつまで丸投げしてんだろね。
575名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:27:40.62 ID:UygBrf75O
>>552
わかった!
戻り風ってのがあるみたいだね。台風通過後もやばいのかね?
576名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:27:48.49 ID:+WgNP8BY0
>>571
責任とりたがらないから全てが後手
577名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:27:48.67 ID:PexJHhki0
>>565

Zって書いてるからZuluだろ。

UTCだよ。

−9時間
578名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:27:49.63 ID:Ko7u7LGr0
何が始まるんです?
579名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:28:53.35 ID:eVQ1G6DB0
>>556
ありがとう
よし、俺も買ってくる
580名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:29:23.99 ID:Ce9UY7xL0
>>578
資本主義崩壊・人類滅亡危機
581名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:29:25.35 ID:6znKAF2r0
>>1
>「さらに放射性物質が飛ばないように、台風を明確に意識した対策は
>最大限やっている」と言い繕った。

どこが?
台風来た時どうするの?と早い時期から指摘されてたはずなんですがね。。

しかし5月に来たり福島向けて進みそうなコースは呪われているしか思えんな。。
海上の台風は海の底から海水を掻き回して進むんだが、どうすんのこれ。。
582名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:29:38.52 ID:2t4C8E7z0
>>577
無知ですまんかった
583名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:29:46.08 ID:/Sx/g+T10
政権の延命と引き換えに縮む日本国民の命。
もうあいつら黒魔術でもやってんじゃないかとw
584名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:30:04.10 ID:gfspXhcaO
全力で懸命に取り組んでるって東電からチラシきたけど
これもまた嘘だったのか それとも想定外か
585名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:30:49.85 ID:GJp918zoO
台風が温帯低気圧になっても大雨になることがあるよ。
特に梅雨入りしたから、梅雨前立腺を刺激するとたいへんだろうな。
586名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:31:30.86 ID:+WgNP8BY0
どうにもならないんだから今を楽しみましょう
防ぎようがないんだし
587名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:31:44.25 ID:WaP6uyDq0
まぁ>>10はいいすぎだとおもうが、なぜぶっ○されないんだろうとか、オウムや
豊田商事のように・・・・とかいってるやついっぱいいたよな。そういうのがスルーだった
から、びびったぜ。やはり、言い過ぎはいかんよ。犯罪すれすれの行為も駄目。気をつけたまえ。
588名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:31:59.86 ID:972tUA+E0
>>581
欧州は火山、アメリカはハリケーン、日本は地震、津波、原発、台風のコラボ。
地球本気出しすぎっつーかなんつーか災害重なりすぎじゃね。
589名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:32:01.86 ID:x/QGW4mv0
台風も隠蔽のネタにする気満々!
590名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:32:45.69 ID:TwGUBmVU0
>>1
申し訳ないで済むかカスどもがぁ!

おまえらはなにからなにまで他人事なんだよ。
591名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:32:48.38 ID:5Tj0/mhf0
>>572
女も変わらなくね?
592名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:32:55.71 ID:onq38kZr0
>>585
前立腺は刺激せんでええねん
593名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:33:41.88 ID:zdLh3+3A0
現地の放射能が溶けて流れてポポポポーンですね。
よかった、よかった。
594名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:33:46.21 ID:99nVec4C0

台風に合わせて大量ぼヨウ素剤の空中散布は政府としてやってはどうか。
595名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:33:48.89 ID:WqQci0EK0
俺にできることはコロッケ食うことだけだな
せめて気合を入れて食うとかしてみるか
596名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:33:53.96 ID:o/CAaFz1i
日本フルボッコ(´・ω・`)
597名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:34:02.03 ID:A+qgLHWh0
>>16
山田くん ブルーシート1枚
598名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:34:36.01 ID:+WgNP8BY0
>>592
そおいえばガン検診行かないと
599名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:34:38.34 ID:Tt/YFsHz0
>>511
あ、全滅だ
600名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:35:06.22 ID:Ffm90qJn0
まぁ、先週も放射性物質日本全国撒きちって、
雨ふったからな
そのレベルと同じだと思うわ
あと1年続くとこのボディブローが効いてくるわな
政府も完全無策じゃんかよw
俺もガン保険入ったし、半分あきらめてるし
原発利権でいい生活してる連中ら、かたっぱしから処刑したいわ
601名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:35:10.34 ID:nFeH2+HyO
梅雨が怖いね。
602名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:35:22.29 ID:rx7AO0Ju0
台風がくるまでには収束させるとか言ってたくせに結局このざまかよ
603名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:35:25.37 ID:TwGUBmVU0

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 情報が間違ってましたので訂正しました
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  | 資料を紛失してしまいました
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら東電の対応は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
604名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:35:57.34 ID:tDNtuv0G0
汚水浄化設備だけで500億以上だっけ
その金を設備投資しておけば少しは被害が防げたのにね。
605名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:36:28.32 ID:gZclBSJg0
また逃げ出すのかよ東電
606名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:36:36.46 ID:0Q7+5ePJO
皆さんで神に祈りましょう。

朝鮮人の教祖様と共に。
607名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:37:06.55 ID:ybdFPVdp0
>>8
4号炉は倒壊の可能性があるから、撤退。
1、3号炉は雨で塵状で堆積してる半端じゃない線量の放射性物質が周囲に流れ出して危険なんで、撤退。
2号炉は地下水増量で溢れ出した汚染水で近づけなくて、撤退。

遺憾ですって謝って、それでオシマイ
608名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:37:14.92 ID:x/QGW4mv0
>>494
東京
ご愁傷様です。
609名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:37:15.37 ID:dE+libZN0
>>32
同感。
八百万の神々を怒らせてしまったのかも。
610名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:37:24.12 ID:wmbqs5gv0
しかしだね、放射線物質が降り注ぐなら
また水道水から検出されるかもしれない。

水道水も汲んで飲み水の準備が必要か…。
611名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:37:27.10 ID:TkbVvjkX0
今どれくらい空気中に放射性物質が漂ってるんかね
台風がくるとその方向に風が吸い込まれるからやばいなあ。
612名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:37:41.12 ID:qteLeHpL0
今はデカいけど、フクシマに最接近するころにはヘッポコ台風にまで縮んでるよ。
怖いのは、風でコンクリートポンプ車が使えなくなって温度が上がることだな。
613名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:38:03.35 ID:eBXo+vs50
吉田所長が台風が一番怖いって言ってたね。
614名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:38:17.92 ID:KLioLl89O
>>606
吹いたwww

マジでその通りの宗教しかないから困る
615名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:39:14.67 ID:+WgNP8BY0
まあ世界ではあちらこちらで核実験してたしな
中国の工業用排水やら煙やらかぶってるんだし今更二郎では?
616名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:40:24.06 ID:TZy1wLVm0
東電の社員は現地に作業に行けよ
そして持ち場を死守して死ね
617名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:40:53.91 ID:5Tj0/mhf0
台風のドサクサで海に汚染水流すとかやめてよ?
618名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:41:12.35 ID:aPnbI5WZ0
具体的に建屋がないとどう問題がおこるの?
619名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:41:37.03 ID:x/QGW4mv0
盗電の社員は人の盾となって原発を守れ!
620名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:43:58.00 ID:nFeH2+HyO
健康診断で、白血球が少ないと診断されました。
少なからず、福島原発の影響はあるんだろう。
621名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:43:59.63 ID:LCE66aoWO
しかし5月にあんなデカい台風が日本に接近するかね?
18号クラスじゃん 四国辺りに来る時にどれくらい体力残ってるかだな
965位かな?
622名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:44:10.61 ID:TkbVvjkX0
>>610
水道水は逆浸透膜フィルターつければまず大丈夫だよ。
放射性粒子は結構でかいから
買う余裕なきゃレンタルもあるし、原発落ち着くまでは付けてれば
精神衛生上にもいいと思う。
623名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:44:11.88 ID:IfS9usOQ0
だだ漏れ...いつ収束すんだよ
後始末できないくせに
未だに原発推進してる奴ら正気じゃねーよ
624名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:44:49.21 ID:JMMMLT1s0
>>547
以前1年間アメと日本の台風予想比較したことがあった
アメの方が先までの予想を出すのが早く、もちろんはずれもあるが大体合っていた
日本は遅い上に絶対正確というわけでもなかったからその年はアメの勝ち
625名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:45:07.29 ID:ke2cEnaPO
>>618
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   『………』
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

626名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:45:42.06 ID:m9inwhsu0
現政府も東電も、無駄飯喰らいの能無しを絵に書いたような組織だなw
627名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:45:56.16 ID:ykUupviK0
無駄になっても、避難命令を出した方がいいんじゃないの?時間ないし、やるなら早くやれ!
628名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:45:56.12 ID:duW5WCSU0
>台風を明確に意識した対策は最大限やっている

だから、それが出来てないというのに。細野も誤魔化しばっかだな。
629名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:46:16.97 ID:XlgcPhXe0
みんなで傘をさしに行け
630名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:46:37.49 ID:Mner/KvY0
まぁキングボンビーが上に居座ってるからだな
不運のてんこ盛り
631名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:46:52.28 ID:onq38kZr0
>>621
ほれ、梅雨前線と見事にリンクしとる
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0&time=201105281030
632名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:47:42.04 ID:eC5pGNEw0
>>624
米軍は東方アボーンばかりじゃんw
633名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:47:42.64 ID:MuBsNOCC0

日本に台風がくるなんて想定外でした

台風は神の風だから東電に責任はありません
634福島:2011/05/28(土) 10:47:52.00 ID:A2+rmuW10

下請け残して東京にとんずらこいた東電社員様御一行は何をしてるんだ?

秋葉原で休日の買い物か?

社長は震災当日家族旅行、組合は40億でビル購入、ボーナスは欲しい

こいつら申し訳ないって言えばなんでも済むと思ってるのか

最低種族、東電社員

放射性物質拡散、人殺し企業 笑
 
635名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:48:03.29 ID:M9Aur3cj0
原子力核燃料の取り扱いもできないのに原発作るなよ。シネ
636名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:48:18.89 ID:l9mNV8Za0
地震、津波、台風 三大天災
民主、日銀、原発 三大人災

6つも重なって、もうダメダー
637名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:48:29.14 ID:Yi/67WHcO
放射能が散らばるってのもあるだろうけど、建家そのものがまた壊れそう
638名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:48:33.50 ID:CAqcYaGh0
>>624
日本らしいな。
アメリカは流石といったところか
639名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:48:55.72 ID:oy7/SUaZ0
たいふんまつ到来
640名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:49:03.12 ID:o+XUpfga0
もう何度雨が降った?
高濃度に汚染された瓦礫が作業をじゃましている敷地内
決して立ち止まってはいけない場所もある
雨や風が吹くと、その瓦礫の細かいものがどこに流れていくのかな?
台風の後はかなり汚染瓦礫が少なくなっているだろうか
641名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:49:10.00 ID:+qvBW0130
>>622
中空糸タイプじゃダメですか?

あとイオン交換樹脂はどうなんですか
642名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:49:50.55 ID:VFZUYJBv0
台風直撃で、4号機建屋プール崩壊 てな噂もあるみたい
確かに、保管燃料プールは目下崩落防止の工事中(または計画中?)なんだよね
643名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:50:22.55 ID:qteLeHpL0
>>621
<30日09時の予報>
強さ -温帯低気圧
存在地域 -東海道沖
予報円の中心 -北緯 33度00分(33.0度) 東経 136度30分(136.5度)
進行方向、速さ -東北東 35km/h(20kt)
中心気圧 -986hPa
最大風速 -23m/s(45kt)
最大瞬間風速 -35m/s(65kt)
予報円の半径 -330km(180NM)
644名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:50:49.72 ID:XL0NlrNg0
29日昼頃の風向き、福島〜東京にかけて北→南に吹いてね??
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/kanto.html?m=ground&c=30
645名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:50:53.13 ID:LcJiyDfD0
おいおいww
いくらなんでもひどすぎだろw
646名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:51:17.41 ID:UWgYg3Pq0
原発は業務上過失致死罪だろ
居眠り殺人トラックよりひどい
早く逮捕して法の裁きを
647名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:51:27.19 ID:/Zr8NQyl0
今回の台風のフラグは、ブルーシートで隠そうとした所だったね(w
648名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:51:42.72 ID:U1tbhBMA0
ここに社長さんはどんだけいる。

部下が、最大限やっています・・・

飛ばすかクビにするよね、使えない奴は。

あーぁ、日本はいい国だなぁ・・・
649名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:53:58.16 ID:Och/P/6m0
まあ台風でどんな影響が出るか考えるモデルケースになるだろ

南西から来るから北東地域は結構ヤバイきもするけど
実際どうなんだろう
650名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:54:05.88 ID:Usq0dAmc0
こういう連中は今後はそれほど安楽な生活はできなくなる
651名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:54:14.13 ID:eC5pGNEw0
>>644
>>511を見るんだ。
652名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:54:36.30 ID:uy504XXn0
とりあえず突貫工事で巨大プレハブで覆うとか、ブルーシートつなぎ合わせてかぶせるとか
しといたほうが良いんじゃないの?
653名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:54:45.39 ID:YoA9bTB80
「責任から逃げない。総理は辞めない」って言い切る管さんだから安心だね!
654名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:54:59.12 ID:qprnAkj30
>>640
減る分くらいは、原子炉建屋から供給されるから減らないんじゃないかな
655名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:55:31.19 ID:zDXcfqgs0
かぶせたシートが風で吹き飛ばされるのは想定外…なんでしょうね(´・ω・`)
656名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:55:51.18 ID:onq38kZr0
>>651
それ4月の予想なんだが、、、
657名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:55:57.02 ID:i7WEjAXN0
最大限やっているじゃなくて
死んでも最低限やらなきゃいけないことなのがわからないのかな?
658名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:55:57.67 ID:U1tbhBMA0
少なくとも、これだけ発達したマスコミ、

シートつくりの会社が死ぬほどの勢いで作ってるって報道あった?

カンとかエダマメとかがシート工場を視察したとか、

何も足さない、何も感じない・・・

全力での努力を・・・素晴らしい・・・
659名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:56:05.45 ID:K8S7kFr30
なんで遥か彼方の台風を「猛烈」なんて言うの?
九州の南で低気圧になるのに。
660名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:56:05.88 ID:UygBrf75O
>>511
これって明日の風向き?
661名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:56:18.10 ID:Na79zQYD0
申し訳ない、で済むわけないだろ・・・

まともな大人がいないのかよこの国は・・・
662名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:56:34.34 ID:lg894Eov0
>>10
これは何罪にあたるの?
663名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:56:47.67 ID:M9Aur3cj0
原発を切り取って海へ流せ。許す
664名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:57:43.29 ID:06kDWRaD0
ソ連みたく人員の大量投入できるならともかく、どうしようもねーだろ
瓦礫の撤去すら満足に出来てないんだから
ソ連は軽装で作業員を突撃させて片づけたが、そんなの無理だろ
無線操作の重機を大量に使用したソ連以下って気がしないでもないが、そんなこと言ってどうにかなるもんでもないし
665名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:59:04.95 ID:U1tbhBMA0
シートの納期はどうなってる。

大至急、とにかく早く、と書いてあるはずた。工場は24時間体制のはずだ・・・

・・・

クニね。今後はクニと書いて、口先だけと読むことにする。
666名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:59:12.02 ID:MuBsNOCC0
>>662
殺人共助罪
20年以下の懲役または2000万円以下の罰金
667名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:59:31.76 ID:Ww7Wk+KH0
資金の工面で6月下旬まで梅雨台風対策とれないてのがすごいね
債務放棄求められる銀行が金を貸すわけないし
存続できるかもわからない企業になっちゃったからね
政府は金出す気まったくないし時間だけが過ぎてゆくね
668名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 10:59:52.41 ID:onq38kZr0
>>664
特攻すれば左翼に叩かれるしな
669名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:01:11.78 ID:qbVKi7vj0
現場は必死だろ
高みの見物で偉そうに批判してるカス共、とっとと人柱になってこいやカス
670名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:01:15.61 ID:Dq3856yv0
現在、第一原発の吉田昌郎所長ら現場の専門家の考えは必ず起こる
と言われている巨大余震による津波被害に対応する防波堤の建設。
米国の地震研究機関も茨城沖のプレートの歪みを注視するように
助言している。スマトラ沖M9地震の後のM8,5の余震に対する対処
方法は防波堤の建設しかないのに政府は、吉田昌郎所長ならびに
東京電力からの要望を無視し、土嚢で大丈夫として建設を反対
している。
671名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:01:42.72 ID:cLenh5BJ0
>>10

今の日本の電力会社は日本をダメにした『悪』そのものだ。
その象徴が東電の勝俣会長であることは間違いない。

彼が天下りを促進し、そのすべての批判を封じてきたのは
有名な話だ。

原発利権・政官との癒着・独占体制の維持と自由化の阻止。
大学・研究機関やマスコミに大量の資金を流してきた。

そうして国のあり方を歪め、高コスト構造・体質の経済を蔓延させた上、
自由化の阻止は日本の未来の新しい価値さえも奪ってきた。

『電力の安定供給の使命』という戦後復興と工業化社会時代の
スローガンを絶対のものとして今も主張しているのが電力会社だ。

それら日本の『悪』の象徴が東電・勝俣会長なのは間違いない。
しかし、彼を殺したとしても第2第3の勝俣が出てくる。
まったく無意味だ。
672名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:02:19.39 ID:tyAGD08z0
>>603
最近のドラえもんそんなのばっかりw
673名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:02:20.43 ID:MuBsNOCC0
>風や雨に対する具体的な対策はなく、申し訳ない


うわあああああああああああああああああ

みんな逃げて^〜〜〜
674名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:02:33.13 ID:TkbVvjkX0
>>641
イオン化してる粒子を吸着するわけだから
100%とは行かないみたいだけど効果はあると思うよ。
中空系はちょっと穴が大きいかもな・・・でもないよりはましか
675名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:02:49.79 ID:27xhevXY0
>>155
昔ヒザカックンして傷害で捕まった人がいたような
676名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:02:56.82 ID:hI69CQ4t0
>>664
一兆円ほど国債刷って
「自殺するなら1億円で特攻やら無いか?」と募集すれば良いんじゃね?

一億有ればうちの工場が…難病の子供の臓器移植費用が…
って人が来るだろう

677名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:02:58.17 ID:E34aWgDz0
>>10
チョンバンクからの書き込みか やれやれこれだから・・・
678名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:03:14.78 ID:WqQci0EK0
?これから台風が来るのはバカでもわかってたよね?
なんで対策ないの?いろいろ平行してやってたんじゃないの?
やっぱりこの会社一回潰れないとわかんないようだね
679名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:03:24.43 ID:Gy4JtrDd0
この台風ガチやばい
ここ数年のぬるい台風と違う
福島のやつらはみんなにげろ
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 11:03:34.17 ID:w6Ds2vyDi
さあ、放射性物質が拡散するぞ…
681名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:03:34.72 ID:goiqSJ+V0
最大限やってる?w
ざけた事ぬかすなよ!!!
事故から三ヶ月も経ってるのに避難地域に穴掘って其処に埋めたか?!
やる事やらないで汚染拡大ばかりしやがって!!
糞民主と東電は公開処刑じゃないと気が済まない!!
682名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:04:01.74 ID:DpVrjlXd0
プルトニウムが東京にも飛んでくるぞ
683名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:04:24.24 ID:nRfTmT9q0
今更台風がこようが津波がこようがトルネードがこようがあんまり
変わんないんじゃない。
684名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:04:38.02 ID:qbVKi7vj0
>>678
じゃあ具体的なプラン持って原発行って来いやカス
まさか無理とは言わねえよなぁカス
685名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:04:45.39 ID:U1tbhBMA0
現時点で放射性物質が沢山積もってるところの人間にしてみれば吹き飛ばしてくれるんだから素敵な台風
686名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:05:01.51 ID:l9mNV8Za0
台風通過のあとに4号建屋倒れたら
風向きからして関東は三回目の大被曝か
687名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:05:33.67 ID:x/QGW4mv0
みんな、逃げて!
恐ろしい事が隠蔽されてる悪寒。
688名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:05:39.67 ID:MuBsNOCC0
台風で風速40mで煽られたら飛散防止剤なんて無力

放射能やプルトニウムを含んだチリが周囲に撒き散らされる

それを防ぐためのテントも間に合わなかった

周囲200km圏内の人は台風が過ぎ去るまで窓を閉め切ってガムテープで目張りをしたほうがいい
689名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:05:41.97 ID:yDZGHr+/0
細野の小学生並の空コメントは、
穏やかなNHKのキャスターまでイラつかせるw

9時のニュースで、質問にどうにか、かする返答が出ると、
「自覚はしてるんですね」とニラまれてたよ。
690名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:06:25.95 ID:kxp7EnUo0
   /     /     / ストロンチウム /  /  / /
/     /     /     /   / セシウム  /
   ウラン       ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
 プルトニウム        / ~~ :~~~〈   /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    / ヨウ素: /   (,,..,)二i_,∠  /    /
691名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:08:07.38 ID:F8vXxNKk0
>>669
問題がでか過ぎて到達目標もないから、流れでやってるだけだよ。
10人の小隊で、2000人の師団と戦うような心理
692名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:08:19.87 ID:onq38kZr0
>>686
運送屋
693名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:08:25.51 ID:P0VNotQi0
>>679
中心気圧やら気圧線見るとでかいよな
こっち来るまでに小さくなってくれてるといいが
694名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:08:26.29 ID:x/QGW4mv0
>>690
合羽を着てても駄目だぞ!
フルアーマーにしとけ。
695名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:09:21.17 ID:WqQci0EK0
>>684
www
なんで俺が考えなきゃいけないんだよ、馬鹿ですか?www
そんなに東電のこと考えてるんならおまえがいけば?
別にプランなくていいから、いって一生懸命働いている現場の人
の手足となって役にたってこい、作業員募集ぐらいしてるだろwww
696名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:09:27.63 ID:lg894Eov0
>>666
ヤバイな通報しておくわ
自分でやるならまだしも他人に殺せと呼びかけるなんて性根が腐ってる
697名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:09:52.48 ID:MuBsNOCC0
中心気圧は940ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は50メートル
最大瞬間風速は65メートルで
中心から半径130キロ以内は風速25メートル以上の暴風域となっている。


台風デカスギwwwwww

この勢いできたら傾いてる4号機がぶっこわれるwwwwwww
698名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:10:00.73 ID:34eWuP5WO
梅雨に台風
国内じゃ逃げるとこないな…
699名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:10:42.40 ID:CudKpDxn0
上陸すれば勢力が弱まるが、菅のせいで海伝いに北上でふくいちに上陸。
菅以外ならそれるが、これはあるんだよ。
700名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:10:47.31 ID:yMHFhrngi
うまく反れてくれ
701名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:11:11.94 ID:Nnda2RWE0
台風によって、もう一度巻き上げられ、運ばれることになるのは明白。
概略でもいいから、飛散想定地域を発表してほしいが、今の政府には無理な
話。
マスクで自衛するしかないか。
702名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:12:28.57 ID:7l8rHusHI
もう現実逃避したい
703名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:13:30.55 ID:nRfTmT9q0
どうせ2012年に世界は終わるんだよ。
704名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:13:45.23 ID:06y8TGvk0
>>669
東電幹部や国会議員に言えよw
705名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:13:49.92 ID:kmP7YfBV0
菅の疫病神っぷりが、い菅なく発揮されてるな。
アイツさえ居なくなればこの災厄も晴れる気がしてならん。
706名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:14:11.91 ID:kkzYVPo4O
強風と豪雨で放射性物質さらに拡散ですか

で 東電はご免なさいして終わりですか

ハハ・・・本当に先進国!?
707名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:14:14.26 ID:x/QGW4mv0
>>702
逃避は良くないよ。
脱出しか無い。
708名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:14:26.62 ID:oo6/ZD1d0

台風きたらどうすんの?って思ってたが思ってたよりも全然展開が速いな
709名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:14:33.10 ID:onq38kZr0
重い放射性物質が台風で上空に巻き上げられて雨とともに広範囲に落下する
コースも規模も時期も最悪
710名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:15:03.07 ID:cDIKi86D0
逆に風雨で原子炉が冷やされるからいいんじゃない
711名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:15:24.83 ID:JGbxyLvg0
直撃だろ
これはどさくさにまぎれて汚染水も放出する計画だな
712名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:15:59.48 ID:27xhevXY0
まじで呪われてるんじゃないかってくらい悪い事が立て続けにくるなw
713名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:16:19.84 ID:o5VSYdJwO
どうするんだよ!!

数ヶ月なにやってたんだよクソ野郎
714名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:17:08.69 ID:LsiDwbfd0


大阪府、君が代斉唱時の起立を職務命令として決定!・・違反した教職員は全員、地方公務員法に基づく懲戒処分の対象に


1 :FinalFinanceφ ★:2011/05/19(木) 13:57:19.28 0


大阪府教育委員会は19日、府立学校の全教職員に対し、
入学・卒業式での君が代斉唱時に起立するよう求める職務命令を出す方針を決めた。

これにより起立しなかった教職員は全員、地方公務員法に基づく懲戒処分の対象となる。

君が代斉唱時の起立をめぐっては、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」府議団が、
5月議会に教職員の起立を義務付ける条例案を提出する予定。
こうした動きも踏まえ、府教委は従来、校長の指導に従わない教職員に限っていた職務命令の対象を
全教職員に広げることにした。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051900428

関連スレ
橋下知事「君が代で起立しない教員辞めさせる。絶対に許さない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305551330/







715名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:17:24.97 ID:ZSFjeIJH0
頑張ってるといえば許されるとでも
716名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:18:55.43 ID:ym5XlFGE0
南風にのって、はし〜るわ〜〜
717名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:19:56.13 ID:4p2yWnMc0
\(^o^)/オワタ
718名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:20:04.24 ID:WLNCZ01jO
世の中にはスマンじゃ済まないことがあるんだよ。既に危機管理の甘さから福島を死の土地にして、それが日本中に広がろうとしてるだろ。
この期に及んでなんで東電のような民間だけにやらせてるのか。自衛隊なり米軍なり国連軍に頭下げて突入させろよ。
719名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:20:04.60 ID:Y00miiynO
東北と北海道アウト?
720名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:20:13.49 ID:ZvAmM4200
>>1
言い訳だけは一生懸命だな
721名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:20:41.94 ID:g1auLyEU0
村山富一が阪神淡路大震災の時に自衛隊出動を遅らせて犠牲者を増やしたとか、
民主党が殺人事件を起こすような過激派とつながりがあるとか、
民潭や朝鮮総連と深くつながり、無償の選挙支援(収賄ですよね)を受けたり、違法に政治献金を受けたり、
旅客機を爆破して100人以上殺した北朝鮮の女テロリストを大金を使って招待し、
歓待したのも理由のあることなんですね。
大騒ぎしてマニフェストなんていって、政権とったら嘘ばかりで、裏では外国人参政権とか、
日本人には不利益しかなくてしかも違法どころか違憲な活動ばかりして。

戦前は野蛮な日本の周辺国でこんな事件が頻発したようだけど、
左翼関係者はこういうことを良く知った上で日本人を裏切ったんだよね。
『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)−日本人皆殺しの地獄絵−』
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100730/p1
722名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:20:49.08 ID:onq38kZr0
風向きと降水量に注目
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-1000000/
723名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:20:58.41 ID:Tz+vwGPZ0
そーいや、清水っていたじゃん。

いまどーなってんの?
724名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:21:12.06 ID:yEoVW5JlO
あのさあ
頑張ってるとか最大限とか当たり前、普段どんだけ適当にやってたかって事
結果が全て
どれくらい経過が酷くても、結果が伴えばいいの
725名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:21:34.67 ID:nRfTmT9q0
地球さんと戦っても勝ち目はないのだよ。
地球さん、なんかすっごく怒ってるみたいだからね。

まあ、ビールでも飲んでおちついてくれ。
726名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:21:38.58 ID:x/QGW4mv0
頑張りました。
0点ってどういう事?
のびた君と一緒だ。
どらえもん
早く来てよ。
727名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:21:44.38 ID:jE8/AFMF0
バーカ
728名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:21:45.16 ID:lcmCxwax0
1mシーベルトでも危ない  ぶらぶら病  か?
729名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:22:34.71 ID:XSf9uZ9w0
>>624
米軍外れると、画像更新してくるからな
気象庁のほうが正しいこともあったが
米軍は訂正するから勘違いする場合がある
730名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:23:34.24 ID:oo6/ZD1d0

梅雨や台風などの自然現象目白押しの日本で原発事故起こしたらどうなるかっていったらこうなるわな
731名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:23:55.22 ID:JGbxyLvg0
台風が通過して何が起こるのか知らんけど
注水問題も校庭被曝もかき消される事態になるんだろう
備えが必要な逼迫した状況にも関わらずバ菅はおフランスだし
732名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:24:15.15 ID:qrP3MRN60
処理費用1トン2億円の高濃度汚染水がもういっぱいいっぱい

台風後

高濃度汚染水の移送開始
733名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:24:51.02 ID:r0GJQ/Wx0
もう、このゴミ屑ども日本終わらせたくてわざとやってるだろ。
対策間に合わないなんてのは、どーせ何とかなる、「だろう」でのーてんきに考えてるからだろ
原発視察にいった馬鹿みたいにさ。
つか、大人なら結果出してしめせよ
頑張ってるだけで評価されるのは小学生までだっての。
いい加減に責任とって辞めるか死ねよ本当に…
734名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:25:02.81 ID:Ob9uz9B70
今回の台風は日本付近に接近する頃にはただの低気圧になってるしょぼい台風なんだが…
毎回思うが関東人って台風の強さの知識がゼロだな
735名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:25:57.73 ID:O5KzJPg40
これなんか直撃しそうな気がしてきた
736名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:26:04.07 ID:MuBsNOCC0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 風や雨に対する具体的な対策はなく、申し訳ない
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 汚染水を台風のせいにして海に捨てられてラッキー
  ∨ ̄∨   \_______________
737名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:26:17.78 ID:BQQ6S1op0
>>734
いや、関東人にとって台風はコロッケを食べるための言い訳に過ぎないよ。
738名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:26:45.25 ID:GAWr8xQx0
今度の台風は2号なんだから1号が発生した時点で対策を終了してるのが
普通なら正常な判断だろ、1号が直撃コースだったらどうするつもりだったんだ?
なんでも先送りミンス党となんでも後出し東電に任せてたらこうなるのも当然だろうが
739名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:27:08.52 ID:CudKpDxn0
メガフロート上陸オチ
740名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:27:49.39 ID:deKsdgMZ0
チェルノさんの場合は台風はなかったからね。どうなるかもう予想も
つかないや。3機とも台風が巻き上げて持っていって、ベーリング海に
でも落としていってくれないかなー。ロシアは激怒するだろうけど
741名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:27:51.13 ID:4p2yWnMc0
やっぱ自然災害オールスターが揃っている日本で原発は気違い沙汰だった
742名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:28:03.06 ID:q4Fh2ESe0
できてないってことは最大限にやってないってことだよ
つまり細野の言っている事は完全に『嘘』だってことだ
このふざけた連中の目的は自己の保身であって決して事故の収束などでは断じて無い
仮に最大限にやっているのだとしてもそれは自己正当化のための飽くなき努力であるだけだ
だからこそ責任のなすりあい、足の引っ張りあい、騙しあいなどばかりになっているんだ
そんな奴らに真実も誠意も正義も良心も信念もどこにもありはしない
743名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:28:04.13 ID:CGB1wGxpO
間に合わずじゃねーだろ
細野は見通したってないのになんで放置してだ

ありえんよ
マジでありえんよ
744名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:28:04.07 ID:NXudmTOv0
ライブ見てても真っ白けっけで小鳥ののどかな鳴き声しか聞こえん。
745名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:28:38.54 ID:AnugUcWBI
関東全域原発テロ集団東電に皆殺しされるのね、胸熱。
某垢剥奪で関東ともこれまでだし、特に市川の某社ざまあ。
746名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:29:09.77 ID:i0H6ok/10
原発のせいで日本壊滅

地震や津波は自然相手だから自然には敵わないのはわかる

でも原発は
本来ないものを人間が勝手に作って自滅
馬鹿すぎ
頭悪すぎ
747名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:29:21.01 ID:L8R3LSk70
汚染水とか
みんな流れてしまいそうだね。

どうせ対策もなにもなく
なんとかなると思ってる。

民主党は。

あとで言い訳のほうを考えてるはず。
748名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:29:31.93 ID:2cqkRjh/O
台風は毎年来てんのに対策してませんてwwwwww
さすが地震対策ケチってるだけはあんなwwww
749名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:29:34.60 ID:6znKAF2r0
>>735
民主党政権だから天災なら何でもありだ。
当の管も以前そう言ってただろ?それが実現してるだけw
750名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:29:51.59 ID:CudKpDxn0
でも巨大台風のおかげで作業の邪魔になる超汚染ガレキ撤去が完了しているのであった。
751名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:30:02.95 ID:wGvWbcQ6I
寝てない
とか
最大限努力
とか
結果が全て
752名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:30:24.21 ID:HXeT5/ey0
> 建屋そのものにカバーをかける作業は6月中旬の開始予定。

開始予定ってなんだよ・・・
さすが二次補正は今国会会期内ではやらない
とか言ってる政権だけの事はあるな
753名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:30:44.22 ID:uUMOKs7n0
>>670

福島第一に到来した津波は14〜15mという報道がある。
大余震による津波がその半分としても、7m超の津波に耐える
堅固な防潮堤をスマトラの例から類推される大余震発生可能性の高い
6月までに作るというのは、相当な基礎工事から必要なことから考えると、
とても無理だろう。

吉田所長もその辺は分かっているだろうに、なぜ言っているか。
無理とは分かっていても、止むにやまれぬ気持ちからなのか。
それとも吉田所長なりの案があるのか。

そのようなことを現場に直接聴いて、意見を反映することが最も
重要だが、今の政府は自分たちの保身第一だな。
754名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:31:00.41 ID:e/0nXCPy0
現状冷やすので精一杯で
台風対策などたとえやりたくてもやりようのない現場状況なんだろうけどね

お上が悪いと天変地異が起こるという野党時代の菅発言どおり
こんな早い時期に猛烈な強さの台風が本土直撃しかねない、ってのがなんとも…
弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂
755名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:31:01.06 ID:CBgAHYPK0
何この三文芝居?
756名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:31:20.36 ID:gOX3YF1s0
太平洋側の原発で良かったな。
その先は海だ。
757名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:31:21.65 ID:ky9j0ttS0

台風で4号機が倒壊するという噂
758名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:31:27.29 ID:Kk7/nEQe0
メガフロートとかいうやつが台風で沈没するに1テラシーベルト
759名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:31:31.57 ID:Jc2Lhsoj0
今度こそ安定ヨウ素剤配れよ。
760名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:32:00.13 ID:JGbxyLvg0
>>758
あー水深浅いんだっけ
危ないなー
761名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:33:06.10 ID:oo6/ZD1d0
雨がざあざあ降って、汚染水はどうなんのかね
ただでさえ許容量いっぱいいっぱいの状態なのに
レンチからあふれて海にどんどんと流れていくんだろうなぁ
もうメガフロートもなにもないわ
オワタ・・・
762名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:33:28.41 ID:kzArr9cD0
この台風は本州に来る前に消えるからw
763名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:33:45.29 ID:lk+1RPa1O
波で遣られるぞー!
色々あるけど倒壊だけは勘弁してね。
764名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:33:57.00 ID:CudKpDxn0
汚染水もガレキも海に流れるので作業はかどるだろ。あとはしらない。
765名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:34:09.06 ID:8J2Pd/PH0
タンカーに汚染水いれるの何でできないんだ?メガフロートはおkなのにさ
法律がどうこう言ってる場合でないだろ
尖閣ではその法律さえねじ曲げたくせに
766名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:34:15.14 ID:py5H7O/20
この台風も天罰のひとつにしか見えないから、福島直撃は十分ありえる
しかもまだ2号だしこれで終わりとも思えんな。その上来年以降も考えるとねぇ
767名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:34:18.32 ID:g1auLyEU0
確かに 『民主党の信念』 に基づいてがんばってるな

●【ゴルフ】民主党震災対策副本部長 石井一議員【恫喝】
http://www.youtube.com/watch?v=SPEYNktf8zE
あのなー あんまりそのー 調子に乗って書くなよ おまえ このー
そのー どうのこうのって そのー ここで マニラでゴルフしとるとか
へったくれとかいって用事で来てるんだから その間に少しぐらい
息抜いてるということですからね (国外であれば目に付かないと思った)と釈明
●民主・菊田真紀子議員(41)、 緊急時にエステに買い物三昧
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300401714/
ASEAN地域フォーラムの会議出席のため、14日にインドネシアへと向かった外務政務官の菊田
真紀子衆院議員(41)。『インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。ステキなお店を調べて予約
して』・・遊びのことしか頭になかったのでしょう。秘書官は、現地の日本大使館に電話をかけ、
エステ店の予約と観光スケジュールの作成をさせたようです」
●民主党中堅の衆院議員は「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と
言われるが、国会に来てもやることがない」と困惑気味
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/20/kiji/K20110320000464960.html

やらねばならん仕事は山ほどあるのに、
ゴルフにエステにお買い物、国会にきてもやることがない、
本当に日本国の国会議員ですか?

珍しく頭を使ってるかと思えば、
●【東日本大震災】民主党 「ガソリンをプールに貯めようと検討した」
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA

首相 「ところでホウ酸は粉末で入れるのか液化して投入するのか」
事務方「…」
首相 「答えられないのか。俺の知っている東工大(首相の母校)の教授と議論してから来い」
768名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:34:27.36 ID:nRfTmT9q0
4号機が倒壊して今のじょうたいと何か変わりでるの?
どうせ屋根も無くて今でも放射能垂れ流しなんでしょ。台風が来てなんか変わるの?
769名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:35:05.36 ID:6znKAF2r0
>>761
処理に困ってた所だから台風のせいにして便乗放出するんじゃね?
770名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:35:11.77 ID:5InMPNj70
やがて次も来るしw
771名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:35:15.05 ID:MuBsNOCC0
>>768
4号機が潰れたら今までの100倍の放射能がでて石棺するしかなくなる
772名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:35:17.38 ID:AQHqjbQuO
汚染水が溢れます
773名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:35:50.03 ID:HXeT5/ey0
>>754
民主に限って言えば「やりたくてもやりようが無い」んじゃなくて
「それしか見えていない」が正解だと思う

震災に限らずこれまでの政策方針が全部そんな感じだし
774名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:36:10.28 ID:e/0nXCPy0
>>762
台風ではなく熱帯低気圧か温帯低気圧になるかもしれんが消えはしないだろ
775名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:36:47.41 ID:BqH6+C2Q0
>>10が逮捕されると聞いて他スレより記念カキコ
776名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:37:02.95 ID:wgjRLClu0
チェルノのときは人命無視でやったから短期間だったけど
放射線量が高い中で作業進まないのは事実
(それでも作業員は相当被爆してヤバイレベルの人が沢山居るが)

お前らの中で自らの命を顧みず作業できる奴が居るの?
所詮文句ばかり言っても
やれやれ言ってるだけじゃ、馬鹿でもできるってこと
777名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:37:48.81 ID:Hbsvf6Ou0
4号機建屋倒壊ショー楽しみだな!
778名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:37:52.47 ID:onq38kZr0
>>765
リベリア船籍のタンカーだからさ
779名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:37:59.87 ID:8k8KT7HL0
おいらの習性で台風だとオ☆ナニーしたくなるんだ、で原子炉に精子ぶっかけて収束さしてやっから安心しろや
780名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:38:16.37 ID:+BcBk1dt0
竜巻で全て吸い上げて、翌日にはキレイになって、、、なんてことはないよな。

781名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:38:24.64 ID:7eTfvLoB0

能無し
782名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:39:22.05 ID:uCztIzUg0
ついに台風シーズンかぁ・・・・
これで北海道も放射能汚染されまくるのかな?
783名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:39:37.16 ID:nRfTmT9q0
もうさ福島の20KM全体を石棺にすればいい。
そうすれば爆発してもその中でだけ放射能が漏れるだけ。
784名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:39:42.56 ID:6znKAF2r0
>>776
ロボット使え!
人間魚雷とか人使うことしか考えられない体質は変わらんな
785名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:40:00.19 ID:oaK4pzMw0
対策間に合わずっていうか、はなから間に合わすつもりなんてなかっただろw
786名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:40:31.95 ID:4Sc7R9Vu0
福島に来る台風は勢力の衰えたやつが多いんだがな、、
そしてほとんどが関東から右カーブ・・・温帯低気圧・・・
今回もこのシナリオで頼む
787名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:40:33.73 ID:qoOOnJH30
昨夜の四国電力代表が出席した、四国の伊方原発に関する
南海地震への対策に関してのTVで(NHK)の発言は本当にひどかったぞ
お前等にも見せたかったよ

四国電力代表

「現在の地震に対する対策で十分、安全性を確保していると考えている」

NHK側出演者

「しかしながら、東海地震での福島原発では想定外の事が起こって今の現状がありますよ
過去の大丈夫ではもう済まないのではないですか?高知大の教授も調査結果によって
根拠ある警笛を鳴らしていますが、それでも対策強化はしないのですか」

四国電力代表

「はい。必要ないと考えております」
788名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:40:45.88 ID:Ob9uz9B70
>>769
台風になったらダンプに積んだ廃棄物を川に流してる土人の光景は何回も見たことある。
あの処理方法は業界では普通なのか?
789名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:40:46.71 ID:Y867JBda0
最大限やってるて具体的になにをどうしてるの?
まさか最大限に検討してるとかですか、民主党さん
もう日本のためになにもしないなら、政権を降りろよ。
790名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:41:03.61 ID:MuBsNOCC0
<28日10時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 石垣島の南 約140km
中心位置 北緯 23度10分(23.2度)
東経 123度55分(123.9度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 南東側 440km(240NM)
北西側 330km(180NM)
791名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:41:10.16 ID:I5q8mbfm0
>>475
日本オワタ
792名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:41:16.34 ID:imj2c9ez0

原発にしろ、日本の借金にしろ

最初に作った奴がとんでもなく馬鹿で

後の奴も何も変えられなかったというところで

ツケを後回しにする人間のろくでもなさだけが際立つな

793名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:41:41.16 ID:QIgoyDFq0
コンクリの箱つくって
パカッと被せるだけじゃないの?
なんで国が総力あげて出来ないの?
794名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:41:41.59 ID:8s86akZb0
もともと判ってたことなんだし、台風のルートに合わせて政府は外出禁止令くらい出さないと不味いだろ
もっと騒げ
795名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:42:17.03 ID:EBcytZHXO
今こそアメリカに協力してもらえ
気象兵器を借りて台風そのものを消滅させるんだよ

796名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:42:20.63 ID:8Yp6/9Ea0
民間企業のサラリーマンのみなっさ〜ん!
あなたの会社で「最大限やっている」って通用しますか〜?
797名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:42:33.48 ID:qoOOnJH30
>>793
コンクリの重量wwwwww
798名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:42:36.29 ID:+YeAI8eF0
>>784
ID:6znKAF2r0は お花畑へ帰れ
799名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:42:55.22 ID:v+eVNaAO0
それよか昨日から地震が多くてビビってるんだけど
800名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:43:20.87 ID:onq38kZr0
>>783
コンクリートが嫌いな政権なんで残念
>>786
今回は梅雨前線とモロかぶりなんで残念
801名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:43:29.37 ID:qoOOnJH30
まさか最近の地震多発は南海地震へのプレリュードではあるまいな!!!!
伊方原発が火を噴くぜよ
802名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:43:49.85 ID:Ixfn6rff0
>>758
また津波が来てメガフロートが1〜4号機をなぎ倒す、よりはマシだよ!
803名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:43:53.86 ID:AnugUcWBI
>>775
世界中の原発推進派から相当恨みかってるだろうから遅かれ早かれ変死するんじゃね?w
804名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:44:02.77 ID:6znKAF2r0
>>475
放射状に風が吹くとは言え全土まではないでしょw
今より被爆が拡大するのは間違いなさそうだけど。。
805名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:44:03.72 ID:KIBzWhfM0
>>10
ネットで恐怖を煽って騒擾するのもテロなんだぜ。
806名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:44:26.68 ID:MUsJxBrsP
>>10 について

>>10の書込みは第三者に実行を依頼するものである。
強いて言うなら教唆の罪になるのだが

刑法第61条
1.人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
2.教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。

とあるように実行が伴わなければならない。
つまり実行する者が現れない限り>>10はセーフ。


807名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:44:43.51 ID:v3aBpX/X0
分かっていたことなのに対策してないって
阿呆か。だから津波にも耐えられんのだ。

それにしても地震も台風も福島原発を狙うように
発生するな。こりゃ、次のチャレンジはテロかも
しれんぞ。
808名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:45:01.93 ID:KIBzWhfM0
>>776
金くれれば
809名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:45:08.78 ID:CWxfr7dA0
>具体的な対策はなく

なにこできない、しないなら今すぐ辞めろ
810名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:45:32.28 ID:52RZwgdz0
もうこの際壊れたほうがよい
若い世代で立て直さないと日本国が無くなる
橋下の提起も同じ感覚だと思う
811名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:45:57.15 ID:0GaZf/l00

地震、台風、波、人災。

原発があると、世界が滅びる。

812名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:46:01.03 ID:Ezsa3FJr0
5月に台風上陸とかふざけすぎだろ
813名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:46:03.61 ID:okA9dVeP0
プルトニウムが千の風になって。。。
814名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:46:08.46 ID:CudKpDxn0
熱に強いビニールみたいなのがあればかぶせとけよ。上には土のう乗せとけ。
815名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:46:11.19 ID:8s86akZb0
>>804
台風を甘く見すぎ
816名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:46:18.84 ID:gQObyYFZ0
こりゃほんとに福一終わるかもな・・・いや終わるのはこの国か。
817名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:46:21.42 ID:6znKAF2r0
>>798
埋もって遊んでる身でよう言うた(笑)
818名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:46:49.92 ID:onq38kZr0
>>808
日当100万でどや
819名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:46:58.81 ID:Ob9uz9B70
>>815
お前は幻想見すぎ
台風なんて来ないから
820名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:47:04.37 ID:+YeAI8eF0
>>806
ひどい書きこみで「セーフ」じゃないだろ嘘つき野郎は帰れ
821名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:47:11.57 ID:crBbpennP
史上最悪の虐殺者、勝俣の業が生み出した悪夢だな・・・

勝俣の悪行のせいで日本が滅びる・・・
822名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:47:36.81 ID:x/QGW4mv0
これは想定外の台風です。
823名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:48:04.17 ID:bRTwRYDR0
まあとりあえずガンガレ。
824名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:48:16.20 ID:VceImnPn0



想定外って言葉使用禁止にしろ、原発に関してはすべて 「 想定漏れ 」だ!!!

想定し忘れただけだろ、想定漏れと言え!
825名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:48:27.65 ID:WWXz3/L6P
>>793
今の政府にそれを期待するか普通?
826名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:48:52.81 ID:CGB1wGxpO
>>776
台風対策は被曝関係ない
違う場所で隔壁作ってそれをヘリとかではこんで上からかぶせりゃいいだけ
現場の対策とは別で並列にできる作業
827名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:48:55.76 ID:6hQiytte0
台風もそうだけど今年は梅雨も早いんだよね・・・

飛散した分飛び散りまくりの地面に落ちまくりじゃんorz
828名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:49:32.77 ID:xZ1KjZlw0
カバーで覆っても台風で吹き飛ばされるのが眼に浮かぶぜ
829名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:49:46.81 ID:Hf8EZK0L0
どさくさにまぎれて台風のせいにして汚染水海に捨てるつもりでしょ
830名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:49:54.23 ID:8s86akZb0
>>819
台風→熱帯性低気圧になっただけで安心する人か?
831名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:50:02.98 ID:aWGCtjz70
ほんとにやること遅すぎ!
カバーだってなぜ6月から?
2ヶ月前からわかってたことでしょ
何もやってなかったんじゃないのか?
832名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:50:08.09 ID:E1KtmIgC0
九州のほうはいいよな
ほとんど飛んでこないし飛んできたのも風で持っていってもらえるし
833名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:50:10.77 ID:5InMPNj70
>>796
一つだけ通用する世界を見つけた。

もしもし、まだラーメン来ないんですけどw
あ〜今最大限の速度でいってますう〜
はいwwww
834名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:50:17.95 ID:g1auLyEU0
復興にがんばる消費者庁担当大臣 蓮舫
http://www.youtube.com/watch?v=VdWon2vcdbo&NR=1

経済に詳しい菅総理
http://www.youtube.com/watch?v=HNKjUuoaXe4&feature=related

放射線汚染瓦礫の撤去費用が計上されていない件
http://www.youtube.com/watch?v=5ZgYvt3TM4M&feature=related




左翼殺人組織?革マル派と付き合いのある民主党と枝野幸男 衆議院議員
http://www.youtube.com/watch?v=eOTh4sA-Kp4&feature=related

革○派の格調高いビラ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru00.htm
・長谷川は殺人鬼 権力のスパイだ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru02.htm
・2ヶ月で8人の連続殺人 中核派よ死者の数をかぞえよ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/maru03.htm
835名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:51:19.03 ID:MuBsNOCC0
原発の直下は心臓に悪い
2011年5月28日(土) 10時39分 10時34分 福島県浜通り M2.7
2011年5月28日(土) 7時54分 7時50分   福島県浜通り M3.1
2011年5月28日(土) 7時53分 7時49分   福島県浜通り M3.1
2011年5月28日(土) 7時47分 7時44分   福島県浜通り M2.6
2011年5月27日(金) 20時54分 20時51分 福島県浜通り M3.2
2011年5月27日(金) 20時28分 20時25分 福島県浜通り M3.5
2011年5月27日(金) 17時8分 17時4分  福島県浜通り M4.2
2011年5月27日(金) 17時10分 17時3分 福島県浜通り M2.6
2011年5月27日(金) 16時1分 15時56分 福島県浜通り M2.6
2011年5月27日(金) 15時58分 15時53分 福島県浜通り M3.0
2011年5月27日(金) 15時8分 15時4分   福島県浜通り M2.8
2011年5月27日(金) 13時48分 13時44分 福島県浜通り M3.8
2011年5月27日(金) 12時37分 12時34分 福島県浜通り M4.7
2011年5月27日(金) 8時29分 8時25分   福島県浜通り M3.5
2011年5月27日(金) 8時25分 8時21分   福島県浜通り M3.7
2011年5月27日(金) 4時55分 4時50分   福島県浜通り M3.8
2011年5月26日(木) 21時25分 21時22分 福島県浜通り M3.4
2011年5月26日(木) 20時23分 20時19分 福島県浜通り M2.9
2011年5月26日(木) 19時20分 19時15分 福島県浜通り M4.0
2011年5月26日(木) 19時12分 19時8分 福島県浜通り M2.9
2011年5月26日(木) 7時40分 7時36分  福島県浜通り M3.4
2011年5月26日(木) 0時35分 0時30分   福島県浜通り M3.6
2011年5月25日(水) 21時59分 21時55分 福島県浜通り M2.9
2011年5月25日(水) 20時52分 20時48分 福島県浜通り M2.6
2011年5月25日(水) 17時52分 17時48分 福島県浜通り M3.2
2011年5月25日(水) 16時24分 16時20分 福島県浜通り M2.8
2011年5月25日(水) 15時16分 15時12分 福島県浜通り M2.8
836名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:51:50.84 ID:Pp+RGhTrO
>>475
携帯からなんでよくわからないんだが、色の濃さはなにを表してんの?
日本海辺りがちと濃くなってんだが。
837名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:51:56.94 ID:gQObyYFZ0
>>818
安いな。一日で致死量浴びるかも知れんし
日当1億でも安い。
838名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:51:57.38 ID:oSSA0+xU0
この台風をいかに自民のせいにするか

ミンス信者の腕の見せ所ですなw

839名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:52:14.67 ID:v3aBpX/X0
台風で福島原発の放射能が飛び散った月曜日の
東京は通勤するのが憂鬱だな。
来週1週間休みてー。

840名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:53:07.61 ID:3reM9aj50
いつでもなんでも想定外!(^q^)アウアウ
841名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:53:07.95 ID:onq38kZr0
>>835
ミシミシ戻ってるねー
842名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:53:19.75 ID:Cif3PV4K0
日本の国土の大部分を汚染しといて

「申し訳無い」

で許されるんだから、日本人は狂ってるねって外人に思われてるだろうな
843名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:53:29.58 ID:98DyTMzxP
上から被せるように、原子炉周辺に打ち込んだ棒に巨大天板を置くだけでいいのにね
天板はロシアの軍事ヘリで輸送すればいいだけ
こんな簡単な作業すらビビって出来ない民主党っていったい・・・
844名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:54:07.23 ID:E1KtmIgC0
>>836
濃さはどれだけ薄まっているかだったと思う
白っぽい黄色はほとんど薄まってて
黄色も結構薄まってると
845名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:54:34.45 ID:ykUupviK0
>>838
うんw
846名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:54:57.48 ID:bTXlUzYo0
今朝、福島市内ではかっt
847名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:55:18.39 ID:6znKAF2r0
>>475
西日本も被爆の仲間入りか。。
しかし流石にこれは韓国も黙ってないと思うぞ。
848名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:55:30.45 ID:Q2cjGgtH0
自分で頑張ってるとか言うな
それは、他者が決めること
849名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:55:32.60 ID:JW4lXCec0
>>776
>お前らの中で自らの命を顧みず作業できる奴が居るの?

いやそりゃお門違いだろ。
「原発は安全でクリーン」「原発は構造上絶対に事故は起こらない」
って言ってた連中が事故が起こったら責任持って真っ先に対処するのが当然だろ。
今後他の原発の事もあるし、原子力災害対策特別措置法にもそう明記すべきだ。
事故が起こったらその電力会社の責任で現場の職員が被爆しようとすぐに対処するとね。
それができないなら原子力などやめればいい。
事故が起こっても指くわえて見てるだけだけど、推進しますってのはありえない。
850名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:55:37.40 ID:l3J7Zccm0
放射性物質が飛び散るのは仕方ないとして
気をつけなければいけない地域
身を守る方法を教えてくださいな。
851名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:55:49.64 ID:mhdvKXxQ0
梅雨早すぎ
日本めたくそ
852名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:55:53.42 ID:AdA6FP1J0
汚染水満載のメガフロートが1〜4号機めがけて特攻なんて事になりませんように。
853名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:56:29.52 ID:cHJYWQAp0
関東にどのぐらい飛散するかは未知数だな。
ガイガーカウンター買っておいてよかった。
854名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:57:12.55 ID:Y867JBda0
 福島1号機が爆発したのは、菅の初動ミスなのに
テレビやマスコミは原発作ったのは自民党で、民主党はそのしりぬぐい
させられてるって、今回の民主党の責任は追及せず、自民党を叩いてた
 
 今与党は民主党なんだよ?まだマスコミは、自民党がー自民党がーって
また国民は麻生のときみたくマスコミの自民党叩きに騙されるのか
今の日本のマスコミは国益国民のための報道をしているのか?
マスコミは真実を報道してこそだろう、
マスコミに韓流あげ、民主党あげはいったいなんなんだ今日本は危機だよ

スポンサーのいいなりならマスコミと名乗るな!!
855名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:57:18.90 ID:MuBsNOCC0
建屋に必死に樹脂まいてる理由がわかったwwwwwwww
856名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:57:20.98 ID:gQObyYFZ0
>>838
つうか、信者も今更なんでも自民のせい、
と必死にならんでもいいだろうにw
支持率が上がろうが下がろうが
お前らの大好きな管は任期満了まで
首相やる気なんだからw
857名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:57:34.99 ID:bTXlUzYo0
しっぱい。

今朝、福島市内で測ったら、先週の2倍位有った。

何でだろう?
858名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:58:00.02 ID:e/0nXCPy0
>>850
ちょっと情報量が多いんで中から欲しいものを拾うのが大変かもしれんけど
身の守り方なら武田さんのを参考にすると良いんでないかな
http://takedanet.com/
859名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:58:39.06 ID:XSf9uZ9w0
缶に対する神の怒りとしか思えん
860名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:58:41.77 ID:MlTVDDYi0
いろいろ隠蔽された都合の悪い数値や損壊が、
台風のせいということにされるフラグ。
861名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:59:20.28 ID:g1auLyEU0
山口組が民主応援…参院選で直系組長に通達
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html
自民党が惨敗し、安倍晋三首相電撃退陣の一因となった今年7月の参院選で、
全国最大の指定暴力団「山口組」(本部・神戸市)が、傘下の直系組織に
民主党を支援するよう通達を出していたことが11日、関係者らの証言で
わかった。警察の取り締まり強化で資金源が断たれつつあるなか、
政治的な影響力を発揮することで存在感を誇示するとともに、
新たな利権への参入を狙った可能性もあるとみて、
兵庫県警や大阪府警などの捜査当局も注目している。

関係者らによると、参院選に関する通達は公示直前、
山口組本部から90人以上いる全国の直系組長に電話で伝えられた。
その通達の中で判明しているのが
「民主党を支持せよ」との内容だった、という。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

日本人になりすまし、航空機爆破して100人以上殺した北朝鮮のテロリストを
日本人の税金を使って、数千万円の費用をかけた豪華観光旅行で接待した

菅  直人  内閣総理大臣
岡田 克也  外務大臣
千葉 景子  法務大臣
中井 洽   国家公安委員会委員長・拉致担当相

テロリストに心からの歓迎の意を表すために、軽井沢の自分の別荘を提供した
平成の脱税王=前内閣総理大臣 鳩山由紀夫。
http://www.youtube.com/watch?v=3Fyg156m-uo
862名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:59:34.46 ID:onq38kZr0
自宅ガレージ→クルマ→地下駐車場でおk
863名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:59:35.08 ID:+YeAI8eF0
>>857
測定時の天候や地面からの距離あと測定機器・線種教えて下さい。
864名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:59:45.84 ID:Pp+RGhTrO
>>844
薄まってる…なんとなくわかるようなわからんような。
放射性物質の拡散予測の、濃度を表してるみたいな?

数値もわかんないから危険性もわからないんだが、あまり気にしなくてよいのだろうか。


865名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:00:02.37 ID:qF/OLT6EO
このタイミングでの台風直撃とかの日本の八百万の神様が怒り狂ってるとしか思えん


しかし俺みたいな三流大学文系でも梅雨や台風が来たらまずいなんてこと予想できたのに
マジで後手後手でろくに対策してなかったのね…馬鹿だろ
866名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:00:07.69 ID:gQObyYFZ0
>>475
放射線漬けじゃん・・・もう逃げる場所もないな。
867名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:00:20.71 ID:dZ61CDJe0

もっと真面目に取り組んで欲しい。
868名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:00:23.34 ID:vxx3umxb0
モナ男使えねー
869名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:00:39.37 ID:I5q8mbfm0
>>658
そういやそんなん、聞いたことないな。どこで作ってるのか、どこから輸入してるのか、主に請け負っているのはどこなのか…。
きちんとかぶせようって気あるのか
870名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:01:06.15 ID:ym5XlFGE0
絶対安全、万全の対策をやっていると嘘をつくだけの簡単なお仕事です
871名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:01:21.96 ID:9AlLYzFt0
台風は俺が起こした
872名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:01:26.80 ID:Dl9eD4Bt0
最大限やってるように見えない
873名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:01:32.27 ID:yDZGHr+/0
モニタリングポストの計器が壊れて
台風による拡散はなかったことにする予定。
874名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:02:31.97 ID:8s86akZb0
>>865
現場の正確な情報を隠すから最大限の対策もできなかった
875名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:02:44.49 ID:vxx3umxb0
4号機崩壊しそう…
876名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:04:10.50 ID:MVDfpw4C0
民主党本部ビルを石棺にした方が収束は早そうだな。
877名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:04:23.64 ID:oih+Dw2K0
後手後手すぎて、もはや無能というより

わざと東日本を壊滅させている感じの政府w
878名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:04:33.99 ID:MuBsNOCC0
菅「おれは台風には詳しいんだ」
安全保安院「モニタリングを強化していく」
東電「5月に巨大台風がくるのは想定外」
小沢「このままでは東京がアウト」
枝野「直ちに台風の影響はでない」
与謝野「台風は神の意思」
飯島愛「福島の風評被害が心配」
879名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:04:44.46 ID:pTozwuEq0
ぜんぶ台風のせいにできたらいいのに
880名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:04:54.78 ID:K7MFIn38O
申し訳ないって。。

どんだけ無能を晒してるんだ?なんとかしろ!
881名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:05:26.00 ID:vOYGaKwT0
なに、あさってには温帯低気圧になっているから大丈夫!
882名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:05:46.95 ID:onq38kZr0
>>878
飯島愛
883名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:06:07.19 ID:E1KtmIgC0
>>847
3〜5月中に何度もこんな風になったことあるが?
日本全土表示された時もあったけどあんまり数値上がらなかった
884名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:06:50.91 ID:g1auLyEU0
菅内閣 災害ボランティア担当首相補佐官 辻元清美

●福島瑞穂、辻元清美の配偶者?赤軍過激派というのは正確な情報ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211665482
●「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、
私はそんなつもりでなってへん。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E5%85%83%E6%B8%85%E7%BE%8E
●辻元清美とは?
http://www.h3.dion.ne.jp/~realrobo/go/tuji.htm
●辻元とピースボートそして日本赤軍
http://k2t2f.blog.ocn.ne.jp/tubaki/2005/10/post_d397.html
●北川明氏資料集(辻元氏内縁夫、第三出版社長)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/shaw/t006.htm
●日本赤軍って?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113325371

菅首相は意気投合する左翼過激派前科者ニートを災害ボランティア担当首相補佐官にして
金銭支援と社会的地位を与えるわけですね。

●日本人になりすまし、航空機爆破して100人以上殺した北朝鮮のテロリストを
日本人の税金を使って、数千万円の費用をかけた豪華観光旅行で接待した
菅  直人  内閣総理大臣
岡田 克也  外務大臣
千葉 景子  法務大臣
中井 洽   国家公安委員会委員長・拉致担当相
テロリストに心からの歓迎の意を表すために、軽井沢の自分の別荘を提供した
平成の脱税王=前内閣総理大臣 鳩山由紀夫。
http://www.youtube.com/watch?v=3Fyg156m-uo
885名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:06:59.39 ID:gQObyYFZ0
>>877
いや、残り2年これでいくんじゃないの?
チンタラやって崩壊させるだけ崩壊させて
総選挙で下野して自民が与党に返り咲いた後は
野党として優雅に自民を叩くw
管をはじめ執行部の連中の落選はまずあり得ないし
落ちたとしても元々本業の世界で大物だったから
食いっぱぐれることはないでしょ。
886名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:07:09.93 ID:l3J7Zccm0
台風よ、去れっ あっち行け
887名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:07:57.68 ID:0Zge4Y2lO
特車二課ならなんとかしてくれそう
888名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:08:17.71 ID:3dZbVlPT0
ずっと前から台風対策はいわれてきたじゃないか。
国際的テロ企業東電 パネェっす
889名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:08:28.84 ID:87Cdvn1Y0
10タイーホ記念カキコ
890名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:08:54.25 ID:vlewzNVW0
>>444
要は頑張ってはいるが、その努力する方向と言うか目標が間違っているって事だな
891名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:09:18.66 ID:xZ1KjZlw0
あれだ、カバーで覆ったら風圧で残った建屋が崩壊するんだろ
で、またネットでアホかと言われるんだな
892アニ‐:2011/05/28(土) 12:09:40.07 ID:6EbG0MVI0
たいふー13〜ごーおー
893名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:09:55.08 ID:5InMPNj70
そうか、最大限遅らせてるんだ。
これなら辻褄が合うw
894名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:10:00.63 ID:g1auLyEU0
民主党の黒岩宇洋法務政務官が、日本人拉致事件容疑者の長男を選挙応援
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/stt11051713050007-n1.htm
三鷹市議選に出馬したのは、昭和55年に石岡亨さんと松木薫さんを欧州から
北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者と、
よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーの長男。平成16年に帰国したが、
森容疑者は北朝鮮国内にとどまっているものとみられる。
895名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:10:13.34 ID:zNT91aQ80
台風って左回りの暴風だから、福島沖を通ると、内陸に放射能飛ぶんじゃない?
896名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:10:26.55 ID:MuBsNOCC0
>>882
飯島直子だった
897名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:10:34.12 ID:3t/eziEQ0
10階くらいのビルならシートかけ1日だろう。
898名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:10:36.38 ID:7AdDITSD0
東電幹部全員死刑でもいいよ、まじで無能だわこいつら
899名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:11:43.64 ID:rh3Ir9em0
民主党のトウデンガーで追い討ちだからな
900名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:11:53.70 ID:pyrM1p0D0
日本には梅雨という時期があることを東電の人間は知っているのか?
震災からどれだけ時間が過ぎている?対策も出来ないなんて・・・

日本の恥どころか人間として終わっているw
どうせ想定外で終わらせるんだろ?
実家(浪江町)は梅雨時期も考えて家に対策して避難したけど・・・
901名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:11:55.06 ID:n8q3fuNx0
>>386
酷い
あっちこっちのスレでやってる

社会が悪くなるから、こういう事は控えて欲しいもんだ
902名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:12:00.88 ID:Cif3PV4K0
飯舘村ガイガー、現在も3.5μ以上の高濃度放射線
http://www.ustream.tv/channel/gm%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF

これが九州まで吹っ飛んで拡散されるんだろ…?
終わりじゃん、原発からも未だに煙モクモク出てるし

もんじゅまで煙吐いてるし
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
903名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:12:39.47 ID:g1auLyEU0
●南京大屠殺記念館は 日本社会党(現民主党・社民党)と
その構成団体である日教組+総評(現連合)が 作った
http://www.youtube.com/watch?v=S4W85wZWRds
あれは昭和60年ころだったと思いますけどね
日本人がきて作れ作れと何回も来て言ってると
誰ですかと聞いたら田辺という人だと

田辺誠 民主党の設立委員。 民主党群馬県連常任顧問

●ソ連の日本人誘拐、奴隷労働への使役にも協力した日本社会党(現民主党・社民党)
・ソ連は米国にそそのかされて日本の敗戦確定後侵略を開始して
70万とも100万ともいう日本人将兵と民間人を誘拐し、
劣悪な奴隷労働の果てに37万人あまりを殺した。
社会党国会議員は誘拐された日本人の収容所を視察して事実を知ったが、
誘拐された日本人は良好な状態にあると日本に帰ってうそをついた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%8A%91%E7%95%99
904名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:13:02.15 ID:2fVaWSHc0
風で世界中にばら撒く作戦ですね分かります
905名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:13:09.41 ID:lykVW4TmO
どうせシートかけても台風で飛ぶんだろ
906名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:14:14.65 ID:eBXo+vs50
907名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:14:32.03 ID:yDZGHr+/0
>>905
可能性はゼロではない。
908名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:14:39.36 ID:jE5lT3DA0
ほったらかしておいて台風で洗い流す作戦だろ
909名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:14:41.60 ID:gQObyYFZ0
>>900
どの大会社でもお偉いさんは
本社の中にいることがほとんどだし
移動も車だしねえ^^
雨を気にする機会がなかったんでしょw
910名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:14:49.43 ID:onq38kZr0
原発ドーム作ろうぜ
911名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:15:19.87 ID:MUsJxBrsP
結局2ヶ月半かけてなんにもやってないてわけね。
6月中頃に稼働予定の建設中の汚染水処理設備とやらも写真で見せてみろよ。
どうせまだなんにもできてないんだろ。
912名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:15:22.70 ID:nej7ykik0
ジェイノサイド集団東電&日本政府

ワザとだろ 
913名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:15:58.18 ID:UOv7yFMe0
下手したら濃度が薄まってよかったですとか言い出すんじゃないか
以前海が広いから拡散して問題無いとか言ってた人達いたし
914名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:16:52.32 ID:MuBsNOCC0
>>911
巨大津波がきてその施設が流されると予想
915名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:16:58.94 ID:YV9dgv6N0
台風で増水冠水して、なおかつ沿岸部は満潮の時に
M9の余震が来るかもよw
そろそろ3ヶ月だからね
916名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:17:55.04 ID:0JKDQSYZ0
>>16 だよね〜
917名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:17:59.32 ID:E1KtmIgC0
>>902
はあ?九州のほうから風くるだろうがw
918名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:18:11.82 ID:gQObyYFZ0
>>915
ああ、もうそんな時期か・・・やばすぎる
919名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:18:36.06 ID:GJ3c+TfI0
もっとうんこ漏れちゃうけど、俺たちこんなに踏ん張ってるんだから許して

そんなお話
920名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:18:47.50 ID:Cif3PV4K0
921名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:19:46.81 ID:+YeAI8eF0
>>475
IMPORTANT NOTE: Since the strength of the emission is unknown,
the values are to interpret only as relative distribution and
dilution outgoing from an unknown source concentration.
A conclusion on the actually radioactive load locally is not possible!
922名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:20:54.03 ID:jE5lT3DA0
自然に逆らわず問題が消滅するのを待つのが日本人の習性だからな

東電はこれまで隠蔽とうそと言い訳とごまかししかしてこなかった
これからもそれは変わらない 積極的に事態に対処する意思はない

雨が放射能を太平洋へ洗い流し、風が拡散し 自然に朽ち果てて
問題が消滅するのを待っているのだ
923名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:21:05.14 ID:rh3Ir9em0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    <台風でシートが吹き飛ぶならみんなで押さえればいいんでない
    |     (__人_)  | 
   \    `ー'  /
.   /  _    _ヽ
----(___.)―─(__)----
924名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:21:45.09 ID:1xUjaQKp0
糞東電の希望の天災やっときたな
巨大地震か津波の方が待ち遠しいんだろうけど
死ね
925名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:22:20.93 ID:rGWowe490
むかし 地震、カミナリ、火事、おやじ(=台風)

いま  地震、原発、波、おやじ(=台風)
926名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:22:25.96 ID:Cif3PV4K0
>>920はリンクミスだわ
台風でこうなるらしい@ドイツ気象局
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png
仮に30日に水蒸気爆発でも起きたら終わりじゃね
927名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:22:48.21 ID:8gHoewVPO
震災当日から予想されてたのに、結局2ヶ月半も何もしてなかったとは…失笑
くたばればいいのに
928名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:23:36.15 ID:CWR6vBug0
去年一昨年と少なかっただけに今年は台風多そうだね







キャッハー
929名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:23:50.13 ID:Apv33SHT0
下請けの井戸端会議じゃよ。1号機から4号機は超〜〜〜古い施設だったんだよな


5,6は新設だから事故ねーし・・・・・・・



古いから爆発したってのが真相だぜ。現場で言ったら干されるから、ここでしか言えないけどね




930名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:24:09.18 ID:pMkHge6n0

●  3時から大反響の再再放送をひっそりやるので見てね。
   NHKの本気が見れます。

ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
5月28日(土)午後3時【教育テレビ】
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
931名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:25:05.07 ID:9+pcmUQ/0
神頼み
932名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:25:12.82 ID:5oYXlQTV0
何がはじまるんです?
933名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:25:23.29 ID:DtFnmNiJ0
事故ったのが福井や新潟じゃなくて良かったわ。
本州全体で被爆とか、洒落にならんからな。

>>878
最悪だなw
934名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:25:29.84 ID:GTduyPEW0
おまいら落ち着け。
ゴミ東電とゴミ政府には台風対策なんてないのは最初から分かってることだろ。
東電がカバー掛けるとかいってるのは、「一生懸命やってるんですよ」と見せるためのただのパフォーマンスだ。
あんなもんで原子炉建屋の台風対策ができるワケねーだろ。

放射性物質はこれまで以上に大量に飛散し、関西までも高濃度汚染地域になるのは間違いない。
もちろん、政府と東電が発表するワケないけどな。

おまいらもできればBBCとかCNNとか、海外メディアを見ろ。
あっちは日本がパニックになろうが関係ないから事故直後から専門家がズバズバ本音で予想してるし、
今のところその予想がほぼ的中してる。少なくとも日本のメディアよりははるかに信頼性が高い。
935名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:25:37.78 ID:GQaYFz9d0
台風の風向きって左巻き(反時計廻り)なんだよね。
南から北へ進み通り過ぎるまでは内陸部側に風が吹く。
通り過ぎると海洋側へ吹く。
飛びやすいチリ等が最初に内陸部側へ飛散する。
状況によっては東京まで届くかもしれないと思うと
29日頃から通過するまでは雨に当たらない注意が必要なんだろうか?
936名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:25:45.14 ID:l57s2TUzO
日本に台風が来るとは想定外でしたか?
とりあえず何とかしろ
死ぬのはその後だ
937名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:25:56.23 ID:UJ3aGm38O
自民党にとって代わって、既存の枠組みを使って旨くやろうなんて、姑息な事をするから、バチが当たったんじゃないの。
救助されなかった人や、避難している人達が本当に気の毒だよ。
938名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:26:21.93 ID:BuOzncdA0
無策
939名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:27:09.95 ID:g0iJPtDAO
昨日貼られてた拡散予報みて
わかってはいたものの怖くなった...
日本の地図の大半に色がついてたし..
940名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:27:30.01 ID:Q4gsAIf6i
台風が建屋も炉心もすべてを吹き飛ばして
6月にはきれいな福島になっていますように
941名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:27:58.91 ID:X0sq4BB20
>>928
死ね池沼
942名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:29:00.63 ID:h26k8ZNr0
クソボケ東電のせいで
休みが木金になりそうだわ!

まあ俺はそれでもいいけどねw
943名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:29:06.36 ID:ZhuT7gHS0
>>940
で、吹き飛んだ炉心が岩手の小沢事務所を直撃するんですねわかります。
944名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:29:29.78 ID:Gm03PXZU0
2ヶ月もあったら、周囲取り囲むコンクリートの壁ぐらい作れただろ
何やってたんだよ、東電と政府のバカどもは?
945名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:29:36.59 ID:awXoakq/0
普通この時期の台風は大陸方面へ逝くんだが
祟られてるな
946名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:29:43.79 ID:SQaPUD1aQ
最大限ってことは、東電社員は未だに休みなんてとってないよね?
947名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:30:08.68 ID:gQObyYFZ0
>>940
吹き飛んだ炉心がどこに行くかが問題だな
948名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:30:41.76 ID:nE0b36H80
ここまで不遇を受けても文句一つ言わない日本人は凄い
グリーンベレーの特殊工作員みたいだ、どんな拷問でも口を割らないんだろうな
949名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:30:58.72 ID:YvUSyw6e0
もう日本おわりだ
\(^o^)/ヽ(^。^)ノ(^o^)丿
950名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:31:05.05 ID:GQaYFz9d0
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
29日以降はまだ無いが、29日は最悪だな。
951名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:31:12.38 ID:252gqoEI0
是について「管」はどう責任とるんだ?
本部長だろ?
メチャクチャな放射能廃棄物飛ばし放題か?
952名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:31:28.85 ID:jE5lT3DA0
おがくず作戦の考案者がまた斬新な作戦を考えてるのかな?
953名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:31:40.59 ID:1npd966jO
台風って逆時計回りだよな…福島あたりで太平洋に進路変わったとしても
北東北に突き上げるような風くるよね…
食料買って引きこもりだな…
954名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:32:01.99 ID:DzTWMRB30
日本は豊かな自然の恵みと明瞭な四季に恵まれた穏やかな国だって?
まっ、自国をクサすわけにはいかんからなあw
はっきり言って、欧米人で日本に住みたがる奴なんて変わり者だよ。
中国人でもトップクラスの人間は欧米に行きたがる。
残りカスが日本に来てる。
955名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:32:34.55 ID:GeT/1wixO
梅雨までにどうにかしろって言ったのに…。
もうさらなる汚染は決定的、雨の度に汚染される。

チェルノじゃもう石棺建設始まってたしな、この時期だと。
東電はマジで腹斬れよ。
956名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:32:53.01 ID:tVS4G/rW0
台風対策もそうだが、余震による津波対策の堤防も作っているのか?
作業しているように思えないんだが…。
957名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:33:18.86 ID:pU7I1IiC0
倒壊寸前の建屋が吹っ飛ぶなw
空から雨以外のものが降り注いだら要注意だぞ。
958名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:33:21.61 ID:HHS9uC06O
全部台風が持って行ってくれるといいけどな
959名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:33:30.09 ID:ZTE3sRFM0
台風の経路からして東北〜北海道が××なんだろ
960名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:34:21.44 ID:dG/qgp16O
なんかもう日本はアメリカの領土になった方が良さそう。
311や407の時に、独自の判断で孤立無援の避難所に食糧投下してくれたり、仙台空港もナントカ作戦であっという間に発着可能にしてくれた。
この滑走路整備のおかげで未成年ドナーの臓器移植も出来た。
きっと野ざらし原発建屋にも特殊部隊がサラッとシートをかけてくれそうな気がする
961名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:34:33.65 ID:jE5lT3DA0
>>950
これすごいな
三浦半島以東太平洋沿岸は確実に壊滅するんだね
962名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:34:44.52 ID:0JKDQSYZ0
>>958 どこに持っていけと?w
963名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:34:46.04 ID:8s86akZb0
>>940
そんな強大な台風が来たら民家なんてほとんど残らないかとw
964名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:34:57.24 ID:qD5qqgZM0
東電が謝ってる時点で、間に合ってないって事じゃね?
細野は間に合ってない事に対して国民に謝罪すべきじゃ?
965名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:35:35.97 ID:r3wbfB1X0
地震・津波・放射能に台風かよ
地球さん還元してください
966名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:35:38.94 ID:GnNaGrro0
無防備原発宣言
967名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:35:42.27 ID:4bWxU7qe0
これでマグロ、鮭、サンマは終わりました。
本当にありがとうございました。
968名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:36:44.09 ID:CWR6vBug0
4号炉建屋が強風でガラポシャしちゃいそうな伊予柑
969名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:37:07.45 ID:xIT8vd/e0
【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
970名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:37:33.26 ID:gQObyYFZ0
>>948
言わないこと=不満がない、なんて思わないでね。
言っても何も変わらないから、言わないだけ。
政府と東電の不手際でガンガン悪い方へ向かう福一対策、
何があろうと絶対にやめないと高らかに宣言する首相、
そしてその首相を止めることもできない与党と野党。

ま、こんな政党を与党にすることを決めたのは
国民に他ならないんだけどね。
先の総選挙で福島の大半の地域でも
選ばれたのは民主党候補。
福島県民が今苦しんでいるのは自己責任とも言える。
971名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:37:46.42 ID:QFN95Ny10

福島第1原発:東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光
http://mainichi.jp/select/today/news/20110528k0000m040139000c.html?inb=tw

>東電は清水社長の夫人同伴の関西出張を認めておらず、東電側の隠蔽(いんぺい)体質が改めて浮き彫りになった形だ。
972名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:37:54.06 ID:DzTWMRB30
>>939
わっはっは!
台風よ早く福島に来い!
ジャップ、ざまあw
南京と真珠湾の因果さw


973名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:37:58.48 ID:VSoqoANpO
神風が吹いて、南北朝鮮に(r
974名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:38:29.55 ID:/mi08b2l0
俺の勘だと9月頃に米で発生したような超巨大竜巻が襲来する
それで日本は完全に終了
975名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:38:36.15 ID:5hdetwXI0
台風対策ってカバーだろ
お前らカバーの話が出た時バカにしてたじゃん
976名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:38:41.51 ID:Q5pDz7GO0
>>960
ま、その場合、日本人は徴兵制で、原発で働くことになります。
他民族に征服されると通常こういう感じになります。

なお、普通と違って、さすがに、40以上から徴兵されそうだな。
977名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:38:41.49 ID:pZVN5gLc0
梅雨入りしました、台風も来ました。
え?準備できてないのね。
のびた君
何してたのよ?
0点の答案用紙をまだ隠してるよね!
978名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:38:54.92 ID:tQn0wKbfP
800億円(台湾からの義援金と同じくらい?)かけてカバーを作る計画も、「台風の後の完成じゃ意味無いじゃん」と当時から指摘されてました
予定通りと言えます
979名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:39:47.84 ID:41dZ6A4T0
コロッケとあとほかに何買っておけばいいの?
980名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:39:48.34 ID:XYMTLU4g0
汚染水の量が増えるね!
981名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:40:14.14 ID:1C4auE5n0
>>972

お前さんとこにも放射能たんまり飛んでいくよ
982名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:41:07.78 ID:gQObyYFZ0
>>979
なんでコロッケなの?w
そんなに好きなの?w

まあ、当日は自宅からなるべく出ない方がいいかと。
983名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:42:10.67 ID:U5i+bQfd0
とりあえず飲料水1か月分用意した
984名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:43:05.23 ID:rGB3DhCg0
>猛烈な台風2号が北上し、

これ今日の朝の記事だよな。
なんでこんな嘘書く必要があるんだ?
既に「強い」に変わってるし、30日の朝の時点で四国南洋で温帯低気圧に変わる予報じゃん。
前線を刺戟して大雨になるかも知れないけど、福島あたりじゃ大した影響ないじゃん。
こんな煽りで誰が得するんだよ。
だからマスゴミって言われちゃうんだろ。
985名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:43:09.46 ID:Q5pDz7GO0
首相が心配しなければならないのは、こういう長期的な話の
はず。

こまかいことに現場に余計な口出して、3か月先のつゆ、
台風、雷、余震に気を配れていないバカは、

一刻も早くやめてほしい、または憲法用語でいうところの
欠けてほしい。

986名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:43:16.30 ID:ALVJeAB20
972のキチガイ
こいつ逮捕して監禁しておいたほうがいいんではないか
987名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:44:27.84 ID:DzTWMRB30
>>981
ジャップの頭上に降り注ぐ量と比べれば微量ですわw
ジャップの皆様、ご愁傷様w
愉快、愉快!
988名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:44:31.99 ID:CWR6vBug0
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ンといこうやー!!
989名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:44:32.77 ID:g0iJPtDAO
買ったコロッケなんてどこ産地の肉や野菜が使われているかわかんないもの
今は安くても避ける.
作ればいいよ
990名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:45:22.20 ID:+87s9m2K0
なんでこんなアホなことになるんだ?
東電と政府は夏休みの宿題を残した子供か!
来るのはわかっていたのだからさっさとやっておけばよかったのに
991名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:45:28.13 ID:LJWzFKJD0
日本ってほんといいことないよね
いまそこそこ暮らせてるのも前世紀の短い繁栄のおこぼれだもんな
992名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:46:06.84 ID:jE5lT3DA0
こんなに早く台風が来るのは想定外だから仕方ない神の意志
993名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:46:57.23 ID:CWR6vBug0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
日本なんか滅びればいいんだわ
994名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:47:14.12 ID:f/C89p3a0
天変地異の前には、政権がコロコロ変わり、長続きしない


様な気がする。
集団予知でもあるのかね
995名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:47:17.40 ID:DMMoBOWK0
もうダメかもわかラーメン
996名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:47:44.48 ID:DzTWMRB30
日本=ゴミ
滅んでも別に誰も悲しまない。
そこは心配無用。
997名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:47:51.72 ID:PgqSSylfO
東電を万人規模で囲むか、一人くらい幹部がポアされないと本気出さないんじゃね。
998名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:48:01.23 ID:41dZ6A4T0
>>982
いや、ほら、台風だからコロッケだろjk
>>983
その飲料水はどこで手に入れた?
ミネラル麦茶は海洋深層水使用らしいね
999名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:48:39.43 ID:jE5lT3DA0
大型バスを連ねて、3万人の英雄、東電社員たちが
次々と福島原発に入ってゆく。台風対策の作業を急がねばならない・・・
このように高い責任感、職業意識を持ったエリート東電社員の
おかげで、われわれは電気を使えるのだね
1000名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:48:41.04 ID:VzrgWzeU0
東電正社員全員で人間ピラミッドを造って
発電所を覆えば風とか防げるだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。