新社会人のスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
埋まってたから立てますた
2彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 03:15:14.57 ID:0QqUUuh3
いちおつ
3彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 04:21:46.53 ID:RCjIdVdF
いちおつ!
研修終わって5月から支店配属だけど不安すぎる。電話とかまだ1回もとってない。
4彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:04:29.40 ID:H1eS7d5B
1乙

入社してから3キロ太った・・・
生理もこない・・・
5彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:10:49.10 ID:VuRB3VVx
>>4
            ___     │
..ナ┬ ノ    ナ┬|──   ┌─┼─┐
く ノ─┼─  く ノ.|┬──  │  │  │
 メ..  │    メ |│\ノ   └─┼─┘
ノ  ─┴── ノ  |│ \_     │
              ̄       │

6彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:16:31.83 ID:H1eS7d5B
>>5
携帯からだからAAわからん
7彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:26:09.21 ID:BXJLkgKR
>>1乙ありがとう!

明日会社か
カレンダー通りの休みだからあんまりGWて感じじゃなかったな
もっと実家でゆっくりしたかったー
8彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:34:46.89 ID:VuRB3VVx
課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。
「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。OLはオフィス内に聞こえる程の大声で
「クンにしてください!クンに!」
9彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:44:35.80 ID:p+DnyEJv
>>6
妊娠中って書いてあるよ
そんなことしたの?
10彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 15:09:59.71 ID:H1eS7d5B
>>9
予想の斜め上いってたから電車の中で吹いちゃったよ!

しかし寿退社も悪くねえなガハハハ!
11彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 19:09:20.37 ID:VHNU8IH0
>>7
カレンダー通りに休みがあるだけでも
恵まれてると思うんだけど……
12彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 20:50:51.51 ID:bwCxPPGg
零細小売だからGWなんてなかったよ…
しかもこの時期は田植えでお客さん来ないから暇な時期なんだよとか言われて、
先輩たちとぼんやりコーヒー&お菓子食べながら雑談してた。

休日と給料少ないけど人間関係が円満な職場なのが救いだな。
13 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 21:39:20.76 ID:cHoka9lA
15連勤中…
公休予定がないとか…
14彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:01:34.45 ID:i/Yw+CLZ
もう辞めたい…
小売りに就職したけど
仕事合わないし片道2時間で朝早いうえに帰宅が遅くてつらいけど
職場の人は良い人だからとまだ続けられてた

でも店長から影で色々言われてるのを遠まわしに教えられてショック受けたわ…
社員からパートの人達含めて私がいない時に休憩室でいつもダメ出ししてたらしい

確かにトロいし覚え遅いから言われてもしょうがないけど、こんな風に知りたくなかったわ…

自分の行動を裏で色々言われてるのかと思うと
明日から一緒に仕事するのがコワい…


15彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:04:32.59 ID:n4xKI4c5
女性が働いて報われる社会じゃないんだから、結婚に力を注いだほうがいいよ。
わかってる男は女に収入期待してないから。
16彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:05:53.93 ID:mEaeYDLe
つらいね。
店長って女?

うちの会社は上司も一緒になって色んな人の悪口言ってるから怖いわ
17彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:27:07.50 ID:Zeyi/6PN
女ってちょっっっと仕事辛くなったらすぐ辞めるよね

いいよね女は男に寄生して働かなくてもいいから
18彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:30:54.65 ID:n4xKI4c5
>>17
それで社会が維持できるという面もあるんだから。
女も男と同じ待遇、責任負担、仕事量になると誰も結婚しなくなって少子化がひどくなって社会がアボーンだぜ。
19彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:44:50.29 ID:sSNmdl0i
飲み会で上司に「なんでお前が正式採用なんだ。〇〇さん(臨時半年ぐらいの人)は臨時なのに」って言われたわ
なんかもう消えたい
20彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:31:21.72 ID:Zeyi/6PN
>>18
うるせバーカ
女が働いて男を養えよちくょう(´;_;)
21彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 00:08:46.70 ID:fJ5QLBCy
このスレすごく励まされる
みんな頑張ってるから私も頑張るよ


でも、初任給や有給、昇級、賞与、福利厚生について全く知らされておらず
タイムカード等で出退勤も記録してないので毎日2〜3時間の残業代が出るのかサビ残なのかわからない


そんな状況で働いていくのがちょっと怖くなってきて、母(専業主婦)に相談したら「甘え」の一言で一蹴
大学の同級生に相談すれば皆口を揃えて「ブラックじゃない?」と言われた

給料日は20日で初任給なんでその日が来ればわかることで
別に辞めたいとはまだ思ってないけど、先が不安で仕事のことで初めて泣いた・・・

上司や先輩はおそらく毎日3〜4時間以上は残業してる(私は先に帰らされる)
私もいずれあの残業をこなしていくのか
それらがもしサビ残だったら・・・

と、考えると怖くて怖くて仕方ない
22彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 00:27:57.33 ID:QCXimm7M
いちおつ!
連休中はスレ無くなってしまったのかと思って、泣いた
心のより所だわ・・・
今週は土日もあるし、連休中はあまり休んだ気がしない日々だった
23彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 01:35:56.45 ID:lJC8AjNP
就職とかも能力なくても「女枠」で採用されるから楽でいいよね女は
24彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 07:38:01.79 ID:KlWcikC0
>>21
タイムカード等で出退勤も記録してないなら残業代は出ない。
記録がないから残業代の計算も出来ない=サービス残業=労基法違反企業!
25彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 08:34:18.87 ID:9gtQzy7z
労働基準法違反で訴えるのもいいんだけど
その会社の制度で働いてきた上司先輩は多分「このくらいで訴えるとかwwゆとりww甘えww」と思ってるんだろうな
社畜だとはわかっていても収入0円よりはマシと思って働いてしまうよ…再就職も確実に出来る自信ないし
26彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 12:37:29.88 ID:ZRtphaKS
性格キツい女の先輩社員が、私の作業の遅さや要領の悪さを見て
「喪島さんって不器用だね」って無表情で言ってきた…。
事実なんだけど、直接言われるとやっぱ傷付くわ…ハァ
27彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 13:14:39.65 ID:ZXj6E1qO
また大失態だわ
もー挫けそう
28彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 13:59:31.27 ID:AyIN4VE5
今日も夜勤……
ツライけどそのぶん達成感感じる仕事だから頑張るよ……
29彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 18:27:07.64 ID:u0ePM5Na
帰りの電車

もともと食べる事くらいしか楽しみがなかったのに最近それすら面倒くさい
用意するのも食べに行くのも億劫なのに腹は鳴るから体は正直だ
30彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 18:29:25.61 ID:Innd/I7l
もう5月なのに馴染めてない
昼休みの雑談に混じれない
仕事中は話すのに休憩入ると黙る私不自然すぎわろた
月曜が憂鬱だ・・・
31彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 19:19:22.36 ID:gWWVovi2
おーわかるー
先輩とか気を使って話しかけてくれるけど、
それでもあんまり喋れない自分ダメじゃん…って感じだ
32彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 20:44:41.41 ID:vtg588xj
イベントのスタッフとして働いてるんだけど、
最後のアンケートに「スタッフの対応:よくない」と書かれた。
自分のせいかな?と考えてしまって落ち込む。
33彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 22:04:00.31 ID:SkzoY5YO
福利厚生が微妙だけど、職場の人はいい人達だし
勤務時間も定時が5時で、大体上がれる
家までバスで20分の職場
仕事も大したことまだしてない


でも辞めたい
毎朝胃が痛い
でもでも3年は粘りたい…
34彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 01:00:06.61 ID:OA4spgGP
電話が苦手すぎる…。
電話がなると怖じ気づいてしまう。
「もっといっぱい電話出てね」って先輩に言われた。
来週はいっぱい出れるように頑張らなくては。
35彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 01:23:46.74 ID:/QhiWkC6
GWで仕事は増えるわ人手が足りないわでてんやわんや
仕事できない自分がますますもどかしい
残業しないように朝早く行ってるけど効率悪いわ
36彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 01:30:13.00 ID:NQbqmqDk
月1で朝6時集合の日がある。
家を5時に出なきゃいけない。
眠いよ・・・
普段は朝9時半くらいに行くけど、定時が8時。
完全にブラックだよね?
それとも社会人ってこんなもん?
37彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 01:39:23.04 ID:F1Hcdgya
このスレ見るときついのは自分だけじゃないんだって励まされるよ
明日も仕事だけど頑張ろう。
38彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 02:32:49.33 ID:MsppMlmQ
定時過ぎた後更に8時間労働とか意味不明だわ。
苦手な営業とのやり取りは毎回苦行だし。
しかし、目標見つけて二、三年は続けないと次の職も無い。あーだけど辞めたい
39彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 08:14:01.09 ID:zmiS1EBh
>>36
完全にブラック
40彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 08:26:08.99 ID:UZydYM8U
今日も仕事だ…
行きたくない。胃が痛くなってきた
最近、仕事の事考えてると気持ち悪くなってくる
41彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 09:19:47.01 ID:RaA3Mpnx
>>36 それだけならブラックとは言えない >>38はブラック
42彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 11:32:36.10 ID:6nyHOKSE
>>38だけどウチの業界は多分どこいってもこんな感じで残業あると思うわ。
自分の部署の先輩達は凄い良い人ばかりだから余計辛い・・・。
労働環境もうちょっとマシになればなあ・・・。せめて八時、九時には帰りたい。
43彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 11:45:45.88 ID:G/1G3hz2
昨日やらかしたミスを思い出しては落ち込んでる
自分使えないなぁ
就職して一ヶ月経ったくらいだけど、皆はもう慣れた?
44彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 11:50:42.25 ID:fVxBCEue
私はまだまだだけど長年やってる先輩もたまにミスしてるよ
45彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 11:54:00.73 ID:6nyHOKSE
慣れたと言うか徐々に社内の事情が分かってきた感じ。
和気藹々としてると思ったが必ずしもそういう訳じゃないし、
自分に好意的じゃない人も居る。
そういう人とも仕事になったら我慢して話さなきゃいけないのが苦痛。
46彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 12:05:10.12 ID:tXYpLrj7
同じミスをしないように気をつければそれで大丈夫だよ
あれ、この間もそんな感じのミスしてなかった?みたいになると
困るけど、そうじゃないならまだ新人だし
47彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 16:07:48.42 ID:kjUTc7xk
電話のことなんだけど、
普通は部長以上(役員、社長)は個々人の番号持ってるよね?
うちの会社小さいからそれが無いみたいですごい辛い…
役員は部屋にいるから、デスクで電話出たときに居るか訊かれても確認しにいかないとわからない
48彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 16:32:26.91 ID:GUX5MNur
>>47
うちんとこも、下っ端が取る→部長や社長へだよ
でも朝礼で大体今日の予定わかるし、会社小さすぎて「社長は…」って言えば誰かがいるかいないか教えてくれるw
49彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 16:39:51.92 ID:zmiS1EBh
電話には出んわ
50彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 16:56:52.70 ID:1gNwomuV
いや出たほうがいいよ
いい?新人は積極的に電話に出るべきなの
それくらいしかできる仕事がないから3コール以内に出るべきなの
わかった?
51彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 17:08:13.82 ID:VluMSpMI
ただのギャグだろ
52彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:22:24.06 ID:RQB8w+ZL
ため池に転落、8歳と3歳の兄弟死亡 松山

7日午後0時15分ごろ、松山市窪野町の丹波池で子ども2人がおぼれたと近くの
住人から119番があった。松山南消防署員が近くの自営業大西健太さん(36)
の長男颯(はやて)君(8)と次男栖経璃緒(すペりお)君★(3)を救急搬送したが、
病院で死亡が確認された。
松山南署によると、2人は妹と颯君の友達の4人でため池近くの公園で遊んでいたが、
栖経璃緒君がコンクリートののり面から池に転落、助けようとした颯君も転落したと
みられる。 現場は松山市南東部の山あいのため池
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110507/news20110507234.html
53彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:58:56.17 ID:1gNwomuV
>>51空気読めないなおまえ
54彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:26:30.21 ID:2tqgWsmq
>30
私もだよ!昼休みの女子会話にまったく入れない!
なんか話題にはいっていいのかどうかわからないんだよね・・・
愚痴をこぼせる相手もいないし、孤独感が半端ないww
トイレで泣いたよ・・・
55彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 20:55:58.86 ID:NQbqmqDk
36だけど、やつぱブラックだよなぁ
しかもほぼずっと立ちっぱなしだよ。
足痛い
初任給まだだから詳しくはわからないけど残業代なんてもちろん無いし、賞与も退職金も無いよ!
そして基本給超安い。

でも人間関係はそれほど悪くないし、仕事内容自体は単純で簡単なので我慢するしかないのかな
こんなコミュ障喪女なのに内定貰えたこと自体奇跡だと思ってる、転職とかできる気がしない
56彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 21:00:13.64 ID:VluMSpMI
>>53
はい!読めません!!
57彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 21:50:09.96 ID:RQB8w+ZL
月収100万以上稼げると甘い誘いに乗って入社。
壁一面の営業成績のグラフを見たときからヤバイと思った。

始業時間の1時間前に始まった朝礼では強面の所長が先週の成績優秀者を発表。
成績優秀者に金一封を手渡した。
成績優秀者が絶叫「おかげさまでトップを取ることができました!今週も目標達成ぃぃぃ、絶対にぃぃぃしますぅぅぅ!!」
そして成績ワーストも発表。こいつも絶叫。
「申し訳ありませんでした!今週は休日を返上してぇぇぇ先週の分までぇ挽回ぃぃぃしまーす」
所長がその人(45歳くらい)の薄い髪をつかんで「おめー口だけじゃねーだろうな、今日売らなかったらこの髪抜くからな!」
その人は目に涙を浮かべながら「はいっ!売ります!」

それから俺にもみんなの前で自己紹介しろと来たもんだ。
一応応援団をやってたこともあったので、でかい声で挨拶をしてやった。
所長はにんまりして褒めてくれた。
そして全員で社是を唱和「ひとぉぉーつ・・・」

商品の説明もそこそこに年寄りが多い都営住宅に主任と同行。
チャイムは2回続けて押すこと、水道の点検に来たと言うこと、少しでもドアを開けたら中に入ってしまい玄関に座りこむことを教えてくれた。
実際に主任が手本を示して住民と話している内にバックレました。

その後色々あったんだけど、保険に入ってなかったから良かった。
まさかこんなDQNを引き当てるとは思ってもみなかったよ。
本当にありがとうございました。
58彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:01:54.21 ID:nRYA7edY
服持ってなさすぎワロタ
毎週土日にちょこちょこ買い足してるけどそんなに服にお金掛けられないしなあ
やっと春服揃ったかなと思ったら最近暑くて、今度は半そでかorz
毎日コーデ考えるのが鬱すぎる
無難な服ばかりだから着まわしはしやすいはずなんだが、いかんせんセンスがないんだぜ
男の人はスーツ着れるから羨ましい…
59彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:14:17.97 ID:wrrEhaey
私も給料について詳しく教えてもらってなくて初任給もまだなんだけど
毎日残業してるけど残業代が全く払われない会社なんてないよね?
少しぐらいはちょろまかされても法律で決まってるから残業代ゼロなんてないよね・・・?

まさかね・・・?
60彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:28:05.43 ID:i1GIw4j3
「彼氏ができたら報告しろ」って上司(♂35歳既婚)に言われた。
「仕事とプライベートの両立に協力したいから」って
なんでプライベートまで管理されなきゃいけないのさ。
恋愛至上主義で超気持ち悪い。
61彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:46:47.48 ID:2u9ffRYI
>>60
それは上司の冗談(まるで笑えないけど)かセクハラだと思う
ちなみに何て返した?私だったら苦笑いしてお茶を濁すしかできないだろうな…
こういうときリア充は「やだぁ○○さん、それセクハラですよぉ」とか受け流すんだろうか
62彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:05:25.46 ID:i1GIw4j3
>>61
その時はまさに苦笑いしてお茶を濁すしかできなかった。
上司の言葉は冗談…だと思いたい。
63彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:25:39.07 ID:Dx6KhzJF
みんなもう仕事出来るようになった?私はまだ役にたってないよ…
会社の人優しいけどそれが逆に怖いー
そして10連休の後の出勤が鬱
64彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:34:21.90 ID:5P2WWpgM
>>59
サービス残業は労基法違反だけど
大半の会社が労基法違反してる
65彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:35:59.60 ID:e8K5KVxd
>>63
私もまだまだ
自分にできることが少ないから何も出来ない時間が辛い
自分居なくてもいいんじゃね?って落ち込むよ
今日もミスしまくりだったし来月までにどうにかしなきゃ呆れられそうだ
66彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:39:43.76 ID:Dx6KhzJF
わかる。自分いなくてもいいとか思う。給料泥棒だよ(´Д`)
67彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 09:29:45.55 ID:kBJCTfWi
職場の人間関係悪すぎて会議中に泣きそうになった
今月末から営業研修はじまるお…にげたい
68彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:56:06.90 ID:Dx6KhzJF
明日からの仕事マジ鬱だ…
69彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 13:31:50.01 ID:r0KQ0uf/
職場の先輩が自分の方をチラチラ見てるなぁっと思ってたら
「喪さんってよく見るとデブだね」って言われた。
そんなん誰より自分が知ってるわ…
あんまり話した事無い人だったし急に言われてショックで苦笑いでごまかしたけど

コミュ力ある人だったら
もっとうまく答えるんだろうな…
いまだに馴染めないわ。ってか職場自体が仲良すぎて馴染める気がしない…
同期はもうその中には入ってるけどさ。
70彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 14:00:53.77 ID:KIlKxore
会社の人の、顔と名前と役職がなかなか覚えられない…
名札付けるの新入社員だけっておかしいだろ…
71彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 14:30:59.39 ID:8qAff09W
同期が1人しかいなくて、気が合わない、というか、すごく怖いタイプで辛い

猫をかぶるのが異常に上手くて目上の人に媚びへつらってへこへこしてるのに
同期の私に対しては、思い出すのもつらいくらい酷い言葉を吐いて傷つける

もちろん謝罪もないし、悪いとも思ってないみたい
みんなに対してキツい人ならまあまだ性格だとわかるんだけど、先輩に対しては全然違うんだよね
当たり前かもしれないけど、保身に対する努力はすごいのに
私を侮辱し傷つけたことに対する罪悪感は一切ないみたいで、あまりの人格にびっくりする
72彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 16:04:24.28 ID:GbvxhDvb
昼休みが鬱。
同期が一人もいないから、先輩たちと食べてるんだけど、全然会話に入っていけないorz
というか昼休みぐらい一人で気を休めてゆっくり食べたい。
で、毎日のようにランダムでその先輩たちからお菓子もらってるから、
これじゃあ私もちょっとぐらいお菓子ださないとアレだしそれも嫌。
なんでこんなんが風習みたいになってるんだろ、面倒くさいな。
73彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 16:08:03.03 ID:hKtmAZOL
会話に入れないとお菓子もらうのも難しそう
なんて言って受け取るの?
お菓子もっていったとしても何て言って渡したらいいのか・・・難しいね
74彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 16:14:26.60 ID:7W6gM13s
>>71
私もその手のタイプに当たったことある
周りの人って意外とわかってるよ
陰で自分だけいびられて、ほかの人は気づいてないんだと思ってたけど

ただそいつの最低な人間性に気づいてても
周りは何もしてくれないことに気づいたとき地味に辛かった
そいつの人間性は最悪だけど
私もかばってやるほどの人間ではないと思われてたんだなあと
どっちもどっちと思われてたと思うと
75彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:04:34.64 ID:EXaHTCds
>>74
そうか…
なんか逆に辛くなったわ
76彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 19:30:58.48 ID:ATAVlaVo
23歳の先輩が海外出張から帰ってくるから担当が変わるらしい。

12月からいままで海外にいたらしいんだけどこんなことってあるのかな?

いまの担当には一度教えたことを聞き返すなって怒られてるのに心配だよ

先輩は高卒で優しいらしいけど海外出張行くぐらいだから優秀なのかな
77彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:49:20.66 ID:wrrEhaey
お局さんに嫌われたっぽい
あーあ・・・めんどくさ・・・
78彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:04:40.44 ID:LLkQBiJJ
明日から働くのが欝だ
自分は何も役に立たなくて泣けてくる

上司には叱られてばかりだし未だに電話応対で失敗する

失敗するのが怖くてガクブルしてるわ

眠れない
79彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:46:02.05 ID:HpL/fHXr
事務だから体力的にはキツくないけど、精神的な疲れで眠気はでてくる。
でも、寝てしまうと一瞬で朝になってしまうから眠りたくない。

会社の事考えると嗚咽が止まらない…
80彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:58:08.19 ID:UeeeNfNs
ああ…月曜日がくる
81彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:34:40.31 ID:ZPD7gMGQ
配属予定の部署に、メンタルなトラブルとやらで休職してる人がいる…
2年前に新卒で入社した人らしい
しかもその前には、そこでの人間関係が原因で異動した人がいたそうな
色々と不安すぎる……大丈夫なのか
82彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:35:14.23 ID:9QDzfV/M
既にやめたい…
先輩たちの電話対応等でてきぱき働いてる姿を見てると
半年経っても自分があそこまで仕事ができるようになってるとは思えない
83彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 07:13:35.25 ID:Rkz2OWIM
みなさんおはよう
今週も頑張りましょう
84彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 14:00:48.49 ID:vKZfLiYp
営業の朝礼で見る一年
1月  一年の始まりだ。年明けは忙しくなるのでちゃんと残業してがんばること
2月  今年もまだ始まったばかり、気合いれて残業してがんばろう
3月  決算も近いので在庫管理など忙しいから残業してがんばろう
4月  新入社員の見本になるよう、しっかり残業してがんばろう
5月  ゴールデンウィークがあるということはその分残業してがんばらないといかん
6月  梅雨で雨が多いので気持ちが沈まない様に残業してがんばろう
7月  夏だ!クールビズ着ていいから残業してがんばろう
8月  お盆休みがあるとどうも気が抜けてよくないので残業してがんばろう
9月  半年が過ぎた。更に業績を上げられる様に残業してがんばろう
10月 寒くなってきましたね。体に気をつけて残業してがんばろう
11月 雪が降ると通勤に支障が出やすいので早めに家を出て残業してがんばろう
12月 年末商戦にむけて今は忙しい時期なので残業してがんばろう
85彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 16:48:16.69 ID:jPpJIAQT
20代女性社員の給与明細ランキング(単位:万円)
http://rank.in.coocan.jp/woman/woman_meisai20old.html

30代女性社員の給与明細ランキング(単位:万円)
http://rank.in.coocan.jp/woman/woman_meisai30old.html

40代女性社員の給与明細ランキング(単位:万円)
http://rank.in.coocan.jp/woman/woman_meisai40old.html

86彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 17:57:21.85 ID:jPpJIAQT
「会社合同説明会」
平成23年5月24日(火) 【全学部対象】
11:00〜11:50 就活セミナー
12:00〜16:30 会社説明会
会場福岡国際会議場(福岡市博多区石城町2-1)
参加対象者平成24年3月卒業予定者並びに中途就職希望者
(入場無料・予約不要・入退場自由)
http://www.fukunet.or.jp/jinzai/gakusei_index.html
87彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 18:40:55.45 ID:HwSTAG0i
お前ら…考えすぎ!

どんなに仕事ができようが口が上手かろうが、それでお前らより上等な人間ということにはならない
強く美しく器用で且つ死んだ方がいいクズなんていっぱいいる

まあだからといって、お前らが実は素晴らしい人間というわけでもないけど、そこまで気にすんなよ
何やっても人一倍迷惑はかけるしイライラもさせるだろうけど、弱いおかげで絶対に他人を傷つけたりしないのはお前らの専売特許だ
つらさをわかってくれる人間がいなくて尚つらいんだろうけど、天知る地知る喪知る子知るって言うだろ!
会社なんて仕事もできねーお前らに金くれる馬鹿なお利口さん(笑)なんだからよ、もっと気楽に利用させていただけよな
お前らが考えるほど無力とも思ってねーし失望もされてない…怒られて嫌われて、いじめられるのが仕事でもいいだろ

まあお前らみたいなやつ大嫌いだけどさ
88彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:07:16.82 ID:anof/gCp
何が言いたいのかさっぱり
89彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:00:21.47 ID:MHjQ2zGN
私 輝きたい
90彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:17:14.51 ID:9OgQXnOn
私も輝きたい
91彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:19:42.98 ID:4n8ZtKFk
私は輝かなくていいから平和な人生を送りたい…
92彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:51:13.96 ID:eRiSgzRp
明日研修なのに持参する参考書忘れた
どうしよう
今さら思いだしても遅いよ
泣けてきた
93彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:58:10.34 ID:K/LhX83p
先月から働いてるけどもうやめたいとか…自分終わってる
94彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:04:20.29 ID:9d5pt/8g
そんなことないよ
95彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:23:18.35 ID:YJQ2vsKf
自分ももう辞めたいと思ってる…
96彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:02:35.51 ID:+yiltwk8
>>21
タイムカードの打刻もなく残業申請も無いところはサビ残間違いないとおもうよー
前の会社は残業代も有給も暗黙の了解で無かったよ
世の中にはそういう企業も結構あるのが現実
97彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:09:47.45 ID:hrXuSkwu
>>21
哀れよのぉ(´;ω;`)


ま、私もだけど
98彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:37:26.41 ID:dgc59qbJ
>>74-75
それモラハラだよ、私もやられたけど辛いよね
回りの人は確固たる証拠がないから口出ししにくかったのかもしれないけど
被害受ける本人からすりゃ見捨てられてるも同然だ…

なるべく距離をおいて二人きりにならないように気を付けてください
99彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:05:33.28 ID:OHKMasoB
残業はほとんどないって入社前に言ってたのに、毎日4時間のサビ残。
毎日お局さんから嫌味言われて精神的にくたくた。
体力仕事なので体力的にもくたくた。
明日行きたくない
100彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 00:08:08.80 ID:1+qZI2zt
>>99
残業なしって言ったり書かれたりしてるとこは結構地雷だよね
しょっぱなから40時間とか言われても気が引けるんだけどさ

サビ残うぜー
101彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 06:20:10.66 ID:ipZRHI8/
風邪ひいた…熱あるし
でも休む勇気などない…これが社会人か…
102彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 10:26:57.40 ID:ErujgnQr
バックれた。もうやだ
寝ようと思うのにやっぱり寝れない、会社気になる
こんなにソワソワするの初めてだ・・・今更どうしようもないか

でも今からでも行ったほうがいいのか・・・あーあーあーーーーー死にたい
なぜか上司からの着信なりメールが入ってないことがもっと不安
103彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 11:17:41.66 ID:SZPCYSPR
★バックレますた(・∀・) 20社目★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1304492096/1-100
◎バックレ時の鉄則
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆バックレ転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日でバックレ
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆バックレも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのバックレ                 ◆目には目をバックレにはバックレを
◆行きがけのバックレ.                  ◆後足で砂かけてバックレ
◆死なばもろとも                      ◆昨日の上司は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花よりバックレ                    ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏

104彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 11:18:53.18 ID:SZPCYSPR
★バックレますた(・∀・) 20社目★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1304492096/1-100
●給与不払いの対抗策  【内容証明で送れば最強】
『先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内に
振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、あしからず。
追伸、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただきます』
105彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 11:55:04.42 ID:HggfLUst
>>98
>>71だけど、私の同期は二人きりになると
突然毒舌を越えた暴言を吐きだすんだ
ある意味天然なのかな?とか思ってたけど
やっぱり二人きりのとき(証拠がない)にやられるってことは
計算してるってことだよね…

今日も上司にはおべっか使いまくりで、
上司との世間話の中で「周囲に気を使っちゃうので気疲れする苦労人僕ちゃん★」エピソードをアピールしまくってるんだけど
ほんとふざけんなと言いたい

106彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 12:27:36.74 ID:d7C+l1DJ
>>102
えっこれからどうするの?
明日は?
107彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 13:19:11.70 ID:ErujgnQr
>>106
考えないようにしてたけどこのレス見て絶望した
明日のことなんて考えてないよ
キリストだって明日のことを思い煩うなって言うし・・・
あんなに就活がんばったのに、終わりがあっけなく来た
しばらく一人で考える時間を作る
108彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 14:00:02.83 ID:d7C+l1DJ
>>107
私のことかな・・・?なんかごめんね
109彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 17:15:32.69 ID:PKQWAGER
>>107
お疲れ様
大丈夫、なんとかなると思うよ

就職する前は「喪女だから一生正社員でバリバリ働かないといけない(キリッ」とか思ってたけど
いざ就職すると将来のことなんてどうでもよくなるよね
「早く辞めたい」っていうのがもはや口癖になってるし、頭の中では常にそう思ってる
第三者の目からは、将来やばいとかこれからどうするのとか合理的に言えるけど
本人にとっては将来なんて考えてる余裕なんてないんだよね
とにかく辞めたいとしか思わないんだから
110彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 17:46:03.59 ID:k7SmpmQB
自分も大学までいって散々就活で苦労しまくって
喪女だしひとりで生きてく為に正社員目指す(キリッ)
とか言ったけど色々辛過ぎて将来なんて気にせず投げ出したい
実家に帰りたいけど仕事の為大金はたいて引っ越したから軽々しく帰れない
111彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 17:53:21.31 ID:hGPqc+Zh
>>105
死ねや豚、能無しは早く辞めろ(笑)とか言われてんのか知らないけど、同期だし何でも言える仲良しだと思われてんじゃない?
112彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:06:04.86 ID:SZPCYSPR
以前、雨宿りの感覚で入社した保険代理店。
入社日の朝礼で自己紹介を無難にこなし安心していると、
朝礼最後にマネージャーが挨拶。
するといきなり「よっしゃぁお前らぁ!今日もいくぞぉぉ!」
との掛け声で、フロアの皆が一斉に円陣を組む。
「いくぞぉぉ!おっ!おっ!おっ!おっ!おぉぉぉ!!!」
一体何が起きたか理解できなかったが、皆の満面な笑みと拍手の中、
私も「宜しくおねしゃぁぁっす!!」と挨拶。
メンバーから好印象で昼休みに入り、コンビニ行ってきますと
元気に外出しそのままバックレ。
社員証その他備品はロッカー&退職しますメール。
雨宿りにもならねぇクソ企業に用はねぇ。
113彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:30:13.55 ID:Q/EMYT0/
部長に暗いのバレて変な風に気遣われた
コミュ障気味のくせして入社してごめんなさいごめんなさい
114彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:37:00.37 ID:opO+qqe5
私新卒で三月から研修で働きだしたけどすでに四月末で辞めたよw
お局さんに嫌われたっぽいし忙しい職場で新卒なのに即戦力が求められた。
鬱になって食べ物美味しくなくなったよ。すでに元気になったけどww
ここの皆には私の分だけ頑張ってほしいけど、無理もしないでほしいですよ。
精神病んだり体壊しちゃったりしたら元も子もないからね。
115彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:44:24.34 ID:NWKllsky
自分物覚えが悪くて困る


教えてもらうたびメモ取ってるけど、メモとる程でもない所でミスしてるorz

こんなんでちゃんと働いていけるのかな…
自分の仕事までカバーしてくれる優しい先輩だらけで逆に申し訳ない。
116彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:13:24.21 ID:XVOGNvnR
どこまでへりくだればいいのか分からなくてテンパる。
謙遜しすぎても失礼だし。

丁寧すぎる言葉遣いだと壁を作ってるように思われるのでは?と悩んでいる。
かといってフランクにもなれない。

おお喪女よ。
117彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:24:46.92 ID:orDUoXIC
営業やってる喪女いる?
118彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 20:43:57.78 ID:wKf4aGju
    __|__   /    ├‐
      |  |    /_\  └‐
    / |  | \ ┌─┐  ├‐
      ノ─┐   ├─┤  └‐
      \/  . ├─┤ ヽヽ
     __ノ \_   /  |___

 __l l _|_ _|_\``  /─┬ _|_\ ┌─┐
   /    q    |  |   ノ| ロ |   |  |   ┌┘
   \    ノ   /  .」    |  」  /  」    O
119彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:29:54.29 ID:c3/xbDMd
バックレするやつは
どこいっても何やっても続かないし
ちょっとつらいとすぐ投げ出すから
これから先も同じことをくりかえしてくよ
120彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:50:00.30 ID:++K8ADPt
世の中って不平等だよね
ろくに正社員で働かずに旦那の庇護のもと楽に暮らして楽にずっと生きていける女もいるけど
実家が一般家庭の独身女は永遠に働き続けなければいけない……
専業主婦子梨の従姉妹とかともう会いたくない
121彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 21:53:40.27 ID:MUguycgQ
私の仕事と関係ない間違いを、さらっと私のせいにされたり
いない人の悪口で盛り上がったり
機嫌悪くなると物に当たったり

なんというか…今までなら避けてこれた嫌な状況に
どう対処していいかわからんからストレスたまる
122彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:06:38.93 ID:TOjIdHb2
もう辞めたい‥
123彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:11:51.09 ID:1FcejFxB
>>117
営業やってるよー
今日雨の中知らない土地のお店入ってひたすら名刺配った
傘持ってなかったし話聞いてもらえないしノルマ達成できないしで泣きそうになった
124彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:12:01.48 ID:NfS71XpB
サビ残がこんなに当たり前のものだとは思わなかった
125彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:16:08.96 ID:U7200j8F
小学生でもできるようなことミスして先輩に迷惑かけてる。
自分馬鹿すぎるわ・・・・・。
126彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 22:26:41.88 ID:yA478Fod
同期の子と雑談してるとちょっかい出しにくる上司がいるんだけど、まるで私が
そこにいないかのように同期の子にしか話し掛けないし顔もそっちしか向けない。
この前なんか食堂で隣の席に来たと思ったらあり得ないほど椅子離すし。
なんとも喪女らしいエピソードだけど、いい加減キツい
127彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 23:05:48.03 ID:i7Remc/P
>>115
私もだ
同じことを2回聞いてしまって、「前にも説明したけど…」って言われて
申し訳なさで消えたくなったよ
その上、仕事は遅いし、先輩の指示に追いつけず、メモとれないこともしばしばだ
メモをしっかり取っている分、偉いと思う

今はできないことが多くても、先輩たちは頑張ろうとしていることを見てくれてると思うよ
恵まれた職場でホントよかったね
お互いコツコツ仕事覚えていこう
128彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 23:32:11.30 ID:wKf4aGju
トイレにカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前!ウンコで紙使いすぎだ!ボケ」とか
「ゴルァ!そこの新人、鏡見てないで外に出てとっとと飛び込み
でも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った

初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
129彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:11:32.63 ID:QR9gSeGs
>>128
ありえない!そんな会社あるの?
やめて正解だね…
130彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:31:41.90 ID:/PRYuBaO
えっ
131彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 07:46:43.99 ID:TyiND+An
おはよう!!

今日も1日頑張りまぁぁ・・・す

あーあ、行きたくねぇ
132彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 08:43:19.26 ID:EiULxlPW
新卒で初めて入った会社がフィット産業(FIT)でした。
社長が毎日怒鳴り込んで来て、
当時これが普通の会社なんだと思っていた若かりし頃。

いろいろあり1ヶ月で辞めたけど、
俺の周りは1週間もせずに人がいなくなったっけ。
そして新しい人が入ってくると。

就業規則だったか、別の資料だったかもしれんが、
社員の給料に関して「外国籍の人には日本国籍の人の半分」
という内容があったのが印象に残っている。

どちらにしろ、日本国籍でも募集時に書かれていた額は払われなかったけどね。
辞めてすぐ次の職が見つかったけれど、あの精神的な地獄を体験した後では、
どんな仕事内容でも天国でした。
133彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 08:45:01.87 ID:i31C3cv+
職場に慣れない馴染めない
一回り以上年上の人しかいないし、私は研修中だから仕事の関わりも薄い
話に入っていけないし、話しかけようにも共通の話題がない
それに、もともと飲み会もなさそうな、ドライな関係の職場だから、構ってくれるとか皆無
今日も

この程度でつらいとかバカじゃねーのwwとは思う
でも、他の同期が配属された部署は若い人が多くてキラキラしてるし、先輩も超絶優しいらしく、向こうから話しかけてもらえたり、ランチに誘われたり、飲み会を開いてもらっているのを見ると…
134彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 09:02:23.87 ID:EiULxlPW
「お前は会社を潰す気かぁ〜ボケェッ!」
「お前なんか消えてしまえ〜アホッ!」
「全部やり直して死んでも今日中に持って来いっ、いいなっ!」
「お前の性根を叩き直してやるっ、このボケがぁ!」
「いいかっ、これ以上俺を怒らすんじゃねえぞっ、てめぇ〜っ!」

こんな罵声が毎日のようにフィット産業の社長室から聞こえて来るんです。
中では暴力も振るわれている様子の大きな音がすることもあります。
来客相手でもこんな風なので、怖くてお茶も出せません。
ドア一枚挟み隣接する給湯室で、どうしていいか分らずに、ただ震えていたのは半年前のことです。
社長、早く誰かに刺されるか、警察に捕まってください。
それと、ダメ人事の藤Iさん、貴方も同罪です。
もうこんなクソ会社耐えられません。
135彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 10:20:51.98 ID:MN9ZvhTt
社長ってマジキチが多いよね
小さい会社だとそれと直接向き合わないといけないので大変
136彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 10:57:55.11 ID:TwGyVY6u
無職のお仲間ほしいやつが定期的にコピペ
137彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 11:27:31.64 ID:y9i7g+Zi

試用期間での退職 第27日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1295700252/
138彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 12:15:15.21 ID:TyiND+An
口では辞めたいって言ってもさすがに今の時期では辞めないわな
139彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 16:17:41.09 ID:58HWeyHu
看護師だけど、ベテラン看護師のイジメの標的にされて
もう既に辞めたい・・・。
こんな事も分かんないの?ちょっとは自分で考えて行動してよね!!
と言われ、自分なりに考えて行動したら別の先輩から言われた通りに
してくれる?貴方が勝手に動くとこっちが困るのと叱責され、ドクターからは
さっさと備品用意しろよ!!と怒鳴られるしもうやだ(´;ω;`)
認知症の患者の体拭いてると頭殴られたし、この前はウ○コ付いた手で
腕触られた・・・。

今日は休みなんだけど、休みの間もずっと仕事の事が頭から
抜けなくて鬱になってる。
体と精神壊す前に看護師長に辞める事伝えるよ。
140彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 16:59:08.17 ID:ELtuerNh
141彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:13:57.46 ID:TJ4AGb0N
最近、いろいろなことで同期と差が出てきたわ
私だけ本当ダメダメ
そこそこの学歴の人たちの中、私だけ低学歴だもんなー
まぁ学歴ってより、単純に私が頭悪いせいなんだろうけど

あと、最近よく思うのは家政婦さんがいてほしい
帰ってご飯作る気力がない
掃除もできてないし、洗濯物もたまるし
学生の時は本当、時間と心の余裕があったんだなぁと実感したわ
142彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:21:51.88 ID:BScVDVWN
しばらく先輩に付いて仕事の見学が主なんだけど、その内容が在宅系で外回り。
お昼を用意していたんだけど、今日の先輩は外食で奢ってくれた。
新入社員には奢るのが慣習みたいなものだから、来年からは君が奢る番だよと言ってくれた。
凄く嬉しいしありがたかったけど、その前の先輩はお弁当持参だったからそういうことはなかった。

奢って貰いたいってわけじゃないんだけど、あと十数名の先輩方と回る場合、お昼を持っていくべきか悩む。
今日のお弁当、結局夕飯になっちゃうわけだし。
事前に聞くのも「奢ってください」って催促してるようで嫌だ。
外食して自分で払うにしても、一人の先輩にだけお金出させたことになるし…
困った。
143彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:45:21.77 ID:2kRFN3HA
研修で難しくて躓いてた箇所があったんだけど、講師の方が質問時間を定時後に設けてくれてやっとわかった!
受講は数人しか居なかったのに残業して教えてくれて本当に有難いし申し訳なかったな…
ただ、数人の中でもグループが出来てるのにぼっちの自分が悲しかったw


ちがうし研修だし馴れ合う場所じゃないしとか言って自分を慰めてるけど
実際分からないことがあったら同期に聞ける方が絶対いいよね…
144彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:24:59.37 ID:1YtM1+f+
別に何かあったわけでもないしみんな優しいのに自分が嫌われてる気がしてならない
被害妄想と思い込みがどんどん激しくなっていく…
こんなネガティブ思考でやっていけるんだろうか
145彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:28:29.76 ID:8gxYFBmK
>133わかる。私も3年ぶりの新卒らしいし、同期が男の人しかいないから、モニターと昼ご飯を食べる毎日…
親しくない新人が話盛り上がってるところに急に入り込んでも微妙だし、新人から飲み誘うのも微妙だよね…
打ち解けて馴染んでる自分が全く想像出来ないわ
人との関係が良いと仕事もはかどるしね、全てはコミュ力な気がしてきた
146彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:52:31.09 ID:9XevwdsE
毎日作業服で、昼は機械室でご飯を食べる・・・
何か喪度が増した気がして無償に悲しい
147彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:53:32.82 ID:1h9WWF2Q
馴染めるのに3ヶ月はかかるらしい。まだ1ヶ月しか経ってないんだ。まだ諦めるな。と、言い聞かせるけど、つらい。
148彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:55:46.53 ID:MYlt3iuJ
やせ我慢してたけど既にダメになってきた…
疲れてぼんやりするから同じ事を何回も聞いてしまう
同期はもう職場に馴染んでいろいろ仕事任されてる
自分一人だけが新入社員みたいだ
今辞めてもどうしようもないけど、辞めることしか考えられない
149彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 21:45:36.02 ID:T8tMWNAx
>>123
私も外回り。これから梅雨と夏とか頑張ろうね
150彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 22:16:44.80 ID:JQ7mh6rG
>>133
ドライな職場、いいなーうらやましいよ。
どういう業界?
仕事は黙々と集中してできるしプライベートの時間も邪魔されることはなさそうだし。
151彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:11:08.03 ID:gwx8pO6s
今日、会社に派遣会社から電話かかってきて、どうやら派遣に登録しないかという勧誘の電話だったみたいなんだが…。会社の人が、うちは社員をピンはねするような会社じゃなくて社員を大事にするとこなんで!!って言って電話きってたのに惚れそうになった。


だけど私まだトライアルwwwwww
152彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:17:45.61 ID:sux2OYhc
被害妄想 飲み込まれそう
153彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:31:08.65 ID:+ool+GH8
会社の食堂のご飯美味しすぎて泣ける
154彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:14:11.00 ID:0YIXLAM2
うらやま
私のとこはあんまり美味しくないし安くもないからお弁当作って行ってるよ

新入社員が徐々にスーツからシフトチェンジしてきてるから服がない自分としては困るw
あと同期みんな実家が金持ちで(というか私の家が貧乏)生活水準合わないや…
155彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 01:14:31.52 ID:XKHjkLVp
>>142
そんな高くないお店なら先輩に甘えたら良いと思う。1人の先輩にだけ奢ってもらって申し訳ないって思うんなら、きっちりお礼の言葉言ってまた何かの機会にお礼をしたらいいんじゃないかな。
お弁当は時期的に持って行って痛まないか心配だから冷蔵庫(あれば)使うとかは?
あんまりお金に困ってないようならお弁当持って行かずで先輩とランチ行くなり弁当買ったりしたらいいと思う

私も明日先輩と歓迎ランチ?があるみたいでお弁当持って来ないでねって言われたけど、正直もう用意しちゃってたから晩ごはん行きになるw
156彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 02:06:06.75 ID:zSQBFY3Y
研修もなしでいきなり現場に出されてるから仕事が体系的に理解できない。
自分が今何をしてるかさえわからなくなるほど色々教えられて頭が悲鳴をあげてる。

しかも来月からは日中は事務所で一人で仕事しなきゃいけないから誰にも頼れなくなる。
プレッシャーと不安におしつぶされそうだ。
しかも想定外のことにテンパってばかりいつも初歩的なミスばっかりして辛い。
嫌な客から電話がかかってきてもうまく対応できなくてストレス貯まる。
迷惑かけてる全ての人に申し訳なくて自分がますます大嫌いになる。
だんだん職場で嫌われるような気がして怖いよ。

もう嫌だ。泣きたい。仕事辞めたい。
大学に戻りたい。
157彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 19:15:29.60 ID:vWM0BpLp
仕事できなくて周囲ともうまくコミュニケーションとれない‥
マヌケなミス多くて、
初めの頃は「喪さんはドジっ子なんだね。」と苦笑いですんだけど
生まれつきドジだから1ヶ月経っても変わらなくて
今じゃ無言で鼻で笑われ
すでに職場ではダメな子扱いされてるわ‥

自分以外の同期は余裕ができてきて先輩と仲良くなって個々で飲みに行ったりしてるのに、

自分は仕事もできないうえにコミュニケーションもとれないから、
本当になんでここにいるの?みたいな目で見られてる‥

最近、上司とか先輩から
「喪さんはなんでこの会社に入ったの?」とか
「何歳まで働こうと思ってる?」
「ここの支店が家から一番近いんだよね?もし他の支店に移動とかになったらどうする?」
とか言われる。
まだ試用期間中だし、解雇か試用期間終わったら移動させられそうだわ‥

ってかもう辞めたい‥
仕事も合わないし、職場のサークルみたいなノリが苦手‥
158彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:12:24.91 ID:MX0N4lGj
みんなは正社員なのかな?羨ましい・・・尊敬する
私は超簿給の臨時
臨時といっても私がやめたいと言わない限り更新されてくけどとにかく給料が安い
でも仕事内容と人間関係がすごく良い
親に転職するなら若いうちが良いって言われるけどこのままぬるま湯につかっていきそう・・・
正職員も前向きに検討するとかも言ってくれるけど信用できるわけじゃないしなあ・・・
将来が見えなくてこわい
159彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:16:54.09 ID:LWkGPEIA
先輩方とコミュニケーションが取れなさすぎる!
話しかけられたら答えられるけどこっちから何を話したらいいか
あんまり喋らなさすぎてそろそろ飽きられるかなorz
160彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:21:50.50 ID:IPaW936v
私の先輩は喪女って感じで大人しいし優しいし
とても助かってるよ
ここのみんなもつらい目にあったぶん後輩ができたら大人しくて優しい
いい先輩になるのかな?まぁ私みたいな喪女が後輩ならいいけど
元気で明るくて優秀な人がきたら困るよね。
仕事は大変だけど人間関係は恵まれてたよ・・・
161彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:43:02.31 ID:Idp65iQ7
今日上司にはっきり「コミュ力がない」って言われた
啓発本読んで勉強しなさいって

そんなこと言われたら余計にしゃべれなくなるよ…
分かってたけどいまさら治す気もないし、だったら採用しないでほしかった
162彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:50:12.74 ID:pLrCl9zd
>>156
さすがに事務所に新人一人で仕事って難しいね
その状況は不安すぎる
どうしても困ったときに電話で聞けるような人とかいれば、
まだ精神的にマシになるとは思うんだけど
相談、質問できる人っていない?

私は現状、相談質問できる先輩はいるけど、
自分の質問内容がまとまってない、具体的じゃない、言いたいことがわからないでダメダメだわ
でも、その先輩はすごく優しいので怒らず丁寧に教えてくれる
忙しいのに本当申し訳ないわ

それから、全体的にサッパリわからないから、何を質問すればいいのかわからないときもある
言葉にするって難しい
163彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:05:26.15 ID:RuFX/CCi
なんだかんだでちゃんと教えてくれる先輩のいるみんなが羨ましい
私は基本放置されて指導係りの人の気まぐれで応用のきかない適当な指導が入る
他の先輩からもその人が指導係りなのは外れだと言われる始末
職場の人間関係もドライすぎて先輩達の人間性が見えてこないからちょっと怖い
164彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 21:28:17.86 ID:3YTZxIlr
ぐぁぁぁあ辞めたい仕事きついモチベ上がらない

どんな些細な仕事にもミスをしてどんなにいい人でも苛つかせることができる自分の才能がこわい
165彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:00:28.14 ID:02KDKNJ5
皆トイレとかお茶くみに行ったりとかしてる?
「大人なんだし、自由に休んでいいよ^^」って言われたから、共に2回ずつ行ってるんだけど…
もともと出入りはよくある部署だし、すぐに帰ってくるし別にいいかなって思ってたんだけど、同期の子はもっと気を使ってるみたいで
まぁたしかにまだ大した仕事なんてしてないしなぁ
私は肝が小さくて気にしやなのに、気が利かず鈍くて変なところで図々しくなるから…
166彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:17:11.72 ID:pQpApXUU
俺の職場だが休憩室でいない人の悪口が必ず飛び交う
部長がいなければ部長、課長がいなければ課長
自分の教育係の先輩ももちろん言われている、全員が全員の悪口を言っている
ものすごく怖い、入ったばかりでさらにミスだらけの俺が何も言われていないわけがない
怖いけど聞きたいそして直したい、でもそれを聞いたらきっと心がぼろぼろになってやめてしまうと思う
朝から荷物を運び体中が痛い、ミスして先輩に怒鳴られ心が痛い
年下の同期と比較されあせる気持ちがまたミスを生む
そして今日出勤日を間違えてメモしていて出勤日なのに休んでしまった…
仕事も速く出来ないし、商品も上手に作れないしもうだめかもな
167彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:23:14.39 ID:oHPtIeU6
職場のバレーボール大会だるい
168彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:37:53.09 ID:zSQBFY3Y
>>162
今は指導してくれる先輩がいるけどその先輩が5月で退社するから来月から一人なんだよね
他の事務所も基本事務員一人だから私だけ無理ですとも言えなくてさ

一応他の事務所の事務員さんに電話で質問していいことにはなってるしあっちも何でも聞いてねって言ってくれたけど、あんまり電話しまくるのも気が引ける
でも全然わからないから聞かざるをえないというジレンマ
職場に先輩がいる>>162がうらやましいよ

私もわからないところがわからない状態だから質問内容まとまらなくて苦労してる
それだけに限らず言いたいことを分かりやすく伝えるって難しいね
先輩が優しいだけに申し訳無さすぎる気持ちもよくわかるわ
169彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:39:02.42 ID:zFv3FfLt
現実逃避なのかもしれないけど最近自分の将来を色々考えるようになった
前だったら喪女だし今の会社で一生働かないと…とか思ってたんだけど
今の会社、安定性は抜群だし、待遇もまぁ今のご時世かんがえればかなり良い
でも、有休が使えなくて海外旅行はアジア(3連休で行けるような)が限界らしい
海外旅行が趣味だなんてスイーツ(笑)って言われるだろうけど
ヨーロッパに行きたい国がいっぱいあるし、しばらくしたら辞めて海外放浪して暮らしていきたいなと考えてる
人生一度きりだし、我慢しながらずっと生きて行って、後悔しながら死ぬなんて嫌だな
170彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:02:51.87 ID:XNAlIv5q
ついに会社で怖い人を見つけてしまった…
他部署の人でこの間用事があって絡んだ後にその人とすれ違ったんだけど、なんかボソッと言われたんだよね…ブスとかそんな感じの単語…
絡んだとき定時過ぎてたから申し訳なかったけど、今まで他部署でも良い人ばっかりだったから余計に怖く感じたよ(泣)
初めて本気で辞めたいって思っちゃったもん…
これからその人にどう接していけばいいのかわからないorz
171彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:12:30.83 ID:2P8t1on0
>>163
私もほぼ放置
でも放置のが逆に気楽
172彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:45:57.35 ID:+XGpAt7S
配属されて1ヶ月経とうとしているのに未だに基本中の基本すら出来なくて、クズ過ぎて申し訳ない…。
ある関数の使い方がよくわからずに先輩に尋ねたら
「えっ、知らないの?…そっか^^;」と呆れるような驚きのようなリアクションが返ってきた。
自分のせいで全然仕事が進まず、ただでさえ忙しい先輩に更に迷惑かけてる状態。
まだ1ヶ月なのに既に毎日辛い…。
173彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:48:24.26 ID:7gkSV2L4
電話が怖くて取れない。
手を出すのに戸惑っているといつも先輩たちがとってくれる。
そろそろ呆れられてそうで、先輩たちの態度が冷たくなってきた・・・
あからさまに無視する人もいるし行きたくない・・・
174彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:01:52.67 ID:+ool+GH8
15日給料出るー
けど銀行休みだから実質明日だ!…あ、もう今日か
昨日の帰り際に給料明細書貰ったから見たら、予想より高くてびっくりしたww…自分頑張った…
175彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:16:28.45 ID:HcOiaJ9g
>>173
三年目の喪女だけど、私も入ったばかりの頃そうだった。
だけど最初は上手にできなくて当然だから、失敗しても大丈夫だよ。
逆に言うと電話応対下手なのは半年くらいしか許されないから、今のうちにたくさんとって慣れちゃった方楽になるよ。一番簡単なやる気アピール方法だし、明日から率先してバンバン電話取れば先輩の見る目もきっと変わってくるよ。まだ一ヶ月なんだから大丈夫!
176彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:35:28.66 ID:paclRafB
電話本当怖いよね…
早くなれなきゃって思うんだけどいざ取ると頭が真っ白になる
本当泣きたい
177彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:38:12.10 ID:CpJcHwXR
仕事は事務作業だけど電話対応はほとんどない来客対応もない
ほんと私にぴったりの仕事だわ・・・
178彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:43:51.45 ID:SfdqiJTR
>>158
ずっと雇用されてくの?それは羨ましい
私は前まで臨時職員やってたけど任期付だったから3年までしかいれなかったけど、
臨時だから責任感ないしボーッとしてても怒られないし最高だったわ
親がいいというなら別にいいんでないの?
臨時とはいえちゃんと厚生年金に加入できるわけだしさ
今の職場女の人で実家暮らしで臨時の人いっぱいいるよ
若い人からおばちゃんまでさ
179彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:54:48.23 ID:CpJcHwXR
>>178
わーまさかレスが付くとは!反応ありがとう
もちろん実家暮らしなんだけど親は特に出て行けとは言わない
でも今は良いけど「(親が)死んだらその給料じゃ生きていけないぞ」とは言われる
昇給もないし日給だしね・・・
まあ今は入ったばっかりだしとりあえず更新時期まではネガなことは考えずがんばって働くぞ!
とは思ってるけどふとした時に悩んでしまう・・・
180彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 08:46:18.28 ID:BX4Mulob
辞めたいけどまだ1ヶ月だからなぁ‥
181彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 09:02:43.73 ID:IN7+hYMG
>>155
レスありがとう!
昨日は結局、おにぎりを持っていってみた。
そしたら先輩もお弁当だったので、車で二人で食べたよ。
しばらくはおにぎり持っていって、外で食べるようなら夕飯にする。
もし奢ってもらえたら、お礼だけはしっかりしておく。


関係ないが、六月から異動だよ…
新しい店舗に店長と二人。
事務さんとかいるらしいけど、不安だ。
182彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 15:19:03.19 ID:A5PG6fC9
自分の評価見たくて…上司のメール盗み見、逮捕

上司のメールを盗み見るために職場のメールサーバーに不正に接続したとして、警視庁
は13日、埼玉県入間市、無職佐藤勝彦容疑者(28)を不正アクセス禁止法違反容疑で
逮捕したと発表した。逮捕は11日。
発表によると、佐藤容疑者は2010年11月15日〜12月22日頃、当時勤務していた
東京都港区のシステム会社や自宅のパソコンから、計56回、上司のIDとパスワードを
使って、勤務先の親会社のメールサーバーに不正アクセスし、上司のメール延べ510通
を盗み見た疑い。調べに対し「自分への評価を知りたかった。パスワードは上司が入力して
いるのを盗み見て覚えた」と容疑を認めているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000693-yom-soci
183彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 15:38:38.69 ID:WulWQB7c
仕事やめてえ
まだ1ヶ月しか経ってないが
184彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 18:22:51.00 ID:AFKoUFoO
労働時間がブラック過ぎて辛い
基本が朝9時〜夜8時労働
会議あるときは朝6時や7時集合になる。
もちろん終了時間は変わらず
給料は多分基本給だけだわ
時間外労働手当とか普通出るよね?

内定もらう前はこのままフリーターか?と怯えていたけど、
今はフリーターの方が自由だし幸せだったんじゃないかと思い始めてる
生きるために仕事をしてるのに、仕事のために生きてるみたいですごく嫌だ

仕事内容自体は割と簡単で単純だし、周りも優しい人多いからまだマシなのかな?
拘束時間長いのが本当に苦痛なんだけど
185彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 19:21:57.13 ID:b3OnCdJX
何それ
ほとんどプライベートの時間ないやん
186彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 19:25:47.04 ID:b3OnCdJX
みんな仕事にプライド持ってる?わたしはデザインの仕事つけて嬉しいけど、難しくて社会人の生活にめげそうで止めたくなる。でも周りの人優しいし、デザインの仕事を捨てたくないからやめたくないってゆう微妙な心境
187彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 19:40:57.86 ID:2mTfxfZj
うちは毎朝6時過ぎに出て、帰りは遅ければ8時9時になることもある
18時に帰れたらまあまあ早い気分になれる

五万とある仕事の中から自分で好きで選んだわけだから、その仕事も含めて自分の時間だと思ってる
それやめたらお金ないし、拘束「されてる」って感覚はないかな…いつでも辞める権利はこちらにあるわけだし
188彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 19:51:58.27 ID:1RGg6/kw
大学にきていた求人票と実際に貰った給料とが5万も違う
こんな薄給ならここ受けてねーよ
189彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:09:42.65 ID:rQQ1skt8
何回も同じミスしてしまう
一つミスがなおってもまた違うところで間違う
上司は滅多に怒りそうにない人なんだけど、最近さすがにうんざりされてるのを感じる
来週からやってける自信無いわ…
190彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:22:32.85 ID:iV2WHPLX
そんな上司なんて無能だよね
新人がミスしただけでうんざりって・・・
全部上司の力不足が原因
191彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 20:52:30.74 ID:OEIlKSAL
断言できるのがすごい
192彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:48:27.45 ID:gJsSsbdG
延々と研修という名の管理駐車場の草むしり
たまたま配属されている支店がまったりだからいいけど、場所によったらかなり殺伐らしい
しかも来週から実費有料資格講座で定休日潰れるとかありえなすぎる…

ストレスで眠れなくなったわ\(^o^)/
193彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 22:47:30.37 ID:aYNgxBDZ
自分20なんだがアラサー世代の先輩とどんな風にコミュニケーションとればいいのかわからない
年近い先輩みたいに同年代ノリもできないし親世代の先輩みたいに甘えることもできない
アラサーの人達のノリって独特だし変なとこプライド高くてすごく気遣う
どうすればアラサーの先輩グループの中に入っていけるんだろうか…
194彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:16:19.06 ID:jnd1bCsq
しつこく叩かれてるけどやっぱり確認しなかったお前が悪いよ
早さより正確さってここで書かれてたでしょう?
たかが臨時職員なのになんでいい所見せようと思ったの?
195彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:17:31.12 ID:jnd1bCsq
すまん
誤爆した
196彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 23:59:41.35 ID:b3uqDIU2
>実費有料資格講座で定休日潰れるとかありえなすぎる

何それ
休日出勤代はもらえるんでしょ?
197彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:00:54.35 ID:b3OnCdJX
社長の結婚式の影響で16日も休みになったー。今日は四時で上がりだったし。家族でやってる事務所だけど、ちょっと振り回されてる感が…しかも時給だから金入らないし
198彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 03:09:29.14 ID:d7Ucmu/g
自分がこんなにまで事務が向いてないとは思わなかった

疲れたしにたい
199彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 03:11:31.22 ID:HigvIQNj
自殺はするな
200彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 06:43:18.68 ID:d8cwLsi8
>>196
代休なんか無いよ…勿論給料出ない
あくまで自主的に参加となってるけど、実際は強制。
しかも六月は会社の研修と合間ってほぼ休日なし\(^o^)/
201彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 06:58:32.73 ID:t+cMKG3W
>>193
プライド高いとかって先入観だと思うけど
うちは30ぐらいの人もそんなに違わないよ
18歳の子でもとけ込んでる
202彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 07:05:56.73 ID:C3YOIFxG
>>193
あーわかる!
アラサーの人達って年配の先輩みたいに何でも教えてくれるわけじゃないし、かと言って自分が新人の頃のことはもう昔すぎて覚えてなくて、あまり私達に親身になってくれない、新入りを端から冷たい目で観察してるイメージがある。
私もどう付き合っていけばいいか知りたいorz
203彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 07:59:50.15 ID:1V6J55JV
>>184
悪いけどその勤務時間はわりと一般的だと思う
拘束時間長いのが嫌なら公務員がいいんじゃない?17時半くらいには皆帰ってるよ
204彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 08:10:01.99 ID:/Fn4i1ZJ
>>203
新米公務員として反論させてもらうと定時上がりはあんまりないよ。
うちの部署だと早くて20時くらいに職場から出れる感じ。部署と時期に依るけど17時台に帰れる人はなかなかいない。サビ残あるしね
205彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 08:24:21.83 ID:lNcbwyb/
うんうん。
県庁や市役所の前を通ると23時24時まで電気ついてる部署あるし。
公務員だってノー残業デーの時くらいだよ、定時上がりなんて。
世間知らずだね。
206彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 08:26:47.98 ID:CZU6d7aM
公務員だけど自分の所は部署によるけど18時ぐらいに帰ってる人が多いよ

仕事が難しいわけでもないのに小さいミス連発で自己嫌悪
人間関係も同じ課の人だと肩に力が入って上手くいかない
女性は自分の他に既婚の年配一人で、男の人に明るく優しく自分には無表情で対応がまるで違う

知り合いに聞いたらそんなの当たり前じゃんwって言われたけどそう言うもんなのか・・・
207彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 08:38:08.66 ID:IPAjOasM
アラサーですが、新人に絡みたいという気持ちはもうないのよ
年の近い若手から教えた方がいいだろうし、自分らくらいの世代は怖がられてんだろうなーと思ってる
あとは今まで散々新人の面倒見てきたから、もういいだろと…
会社で一番こきつかわれてる年代だから余裕もない
208彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 10:38:17.38 ID:770mrJJK
うちの会社のアラサーはみんな面倒見よくて優しいよ
209彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 10:51:48.90 ID:Z5rvQyeG
同期からも職場からも完全に孤立してるわ‥

どう接していいかわからずにうまく馴染めずにいたら、
1人が好きな人なんだろう。と思われたみたいでみんなが一歩置くような存在になってた‥

210彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 10:54:50.62 ID:nCJZiMhF
景気がいいときは給料の低さをバカにされ
悪いときは安定性を嫉妬される
それが公務員

中学の先生の言葉だが、まさにその通りって感じだ
実際大半はそんないい思いしてないのにね
211彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 11:10:39.84 ID:CC7owX2K
>>210
まあその通りだよね。とくに若手は厳しい
でも理不尽な叩きを相手にしなければ、やっぱり喪女には向いてる職業だと思うよ
女でも一生働けるし、公共の役にも立てるしね
がんばろう
212彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 11:42:54.05 ID:LO/Ebu7o
>>184
学生のとき、就活生(特に女子)に人気があって割とホワイトなイメージ持たれてるであろう企業でバイトしてたけど、社員さんみんなそれぐらいの時間働いてたよ
新人でこんな働くなんて…とか思うのかもしれないけど、逆に仕事に早く慣れられるって考えたらいいんじゃない?
213彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 11:53:26.57 ID:LNAoBeCd
朝一で先輩の車で同行してたら接触事故\(^o^)/

私が免許取りたてなんですっていう話をしてて、事故は気を付けなきゃね〜なんて話してたらその3分後にぶつけられた。

同行は中止で急遽午後休みになったよ。
先輩はまだ仕事があるから駅で別れた。かなり落ち込んでたから心配だ。

こちらに非がなくても、車同士は良くて8:2なんだよね…
214彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:31:58.12 ID:ARQXu+M5
>>140
やめろ
215彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:57:44.47 ID:NM8ydset
自分の職場のアラサーの先輩が>>202の特徴丸々捉えててワロタww
しかし>>207の言うことも頷ける
1番頼られてるのはアラサーの先輩達だし
216彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:07:48.98 ID:K4U0vWd8
アラサーの先輩方の気持ちもすごく分かるけど
自分の配属先は一番年近いのがアラサーの先輩だから距離置かれると困るし悲しい
217彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:42:38.20 ID:GDZEpigg
6月から新天地で社会人になれそうです・・・が、不安すぐる
田舎出の不細工でちょっと挙動がおかしい喪女が都会でやってけるのかなああああああ
218彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 20:02:00.74 ID:YJPT6lPH
かぜで喉がやられて完璧に声が出なくなった・・・
このままじゃ挨拶もできないし電話にも出られない
どうか月曜までに治りますようにお願いします
219彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 20:05:50.17 ID:aXSDymsO
みなさん同期とは結構しゃべれるようになった?
自分はいまだに打ち解けられない。大学4年間ぼっちだったから仕方ないんだけど
220彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 20:14:55.04 ID:YJPT6lPH
>>219
同期がいません・・・
221彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 20:58:11.88 ID:EpDWnBwW
先輩方が気を遣って飲み会やらを週末になると企画してくれるけど、飲み会とか本当苦手なので勘弁して欲しい。
上がる話しと言えば大抵が恋愛や、下ネタ話ばかりだからつまらないし。
この手の付き合いの翌日は、毎回必ず愛想良く振舞えなかった自分に対しての自己嫌悪でいっぱいでとても休みを
満喫する気分にはなれなくなる。憂鬱
222彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:00:21.22 ID:EpDWnBwW
>>219
>>220
同じく同期無しだわ。
働いてる人数も少ないし、だからこそ余計に今注目されてるんだよなー良くも悪くも・・・。
構ってもらえるのは本当ありがたいけど、元来ぼっちが性分に合ってるひきオタの自分には複雑。
223彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:15:56.24 ID:w+jScuYu
スレチで申し訳無いのだけど大学でぼっちだった人ってどのように就活していきましたか?
224彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:28:25.74 ID:E4FV5I6V
>>193
私も職場のアラサー子持ち先輩とそりが合わず
ギクシャクしてる。
しっかりと仕事教えてくれるわけでもないし、昼休みは
常に自分の子供と旦那の話だけ・・・。
もう何を話していいかもわかんないよ。
自分の子供の事「○○姫」って言ってるし。
225彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:30:16.23 ID:EpDWnBwW
223>>
地元の若年層向けの就職支援の窓口とかをたまに利用しつつ活動してたよ。
それでも最後は自分の力でどうにかするしか無い事だから、「ボッチだから〜」って言うハンディは
就活に関してはあまり感じなかったけど・・・。
226彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 21:47:26.64 ID:GDZEpigg
>>223
大学の就職応援してくれるとこに相談にいく
説明会に参加

リア重だって面接や試験は一人なわけで、ぼっちだからと卑屈になることはないよ
227彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 22:17:15.68 ID:w+jScuYu
>>225
>>226
ありがとうございます。実は既卒で恥ずかしながらまだ決まってなくて。ぼっちだったから雰囲気暗くて落とされるのか何なのか訳分からなくなってしまってスレチな質問すいません。
卒業してしまって学校はもう頼れないから若年層の就職窓口で相談しつつ活動続けます。社会人になれるよう頑張る。
228彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 22:54:42.91 ID:ESdIqE0s
オフィスカジュアルの人、服どうしてる?どこで買ってる?
私服がパーカー・ジーパンとかだから未だに何着ていけばいいかわかんないんだよね…
しかもデブだからジャケットとか脱ぐと腹ヤバいから上着脱げないorz
夏どうしよう…
229彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 23:01:49.32 ID:HigvIQNj
>>219
同期一人いるけど男だ…
すごく大人しい人だから、自分から話かけないと話さない…
話す話題もないからたまに一緒いると気まずい
230彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 23:27:11.50 ID:d7Ucmu/g
毎日毎日ミスばかり・・・

こんなんじゅ近いうちにクビになるんじゃないかと不安になってきた・・・
231彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 23:37:02.76 ID:d7Ucmu/g
ほらみろ早速ミスしてるぜ!!!
こんなんじゅってなんだよ見直せよちくしょう

ぁああああああああああああああもう嫌だぁあああああ
232彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 23:37:55.03 ID:/TciR92H
ごめんこんなんじゅに吹いたw
233彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 23:49:07.75 ID:oOE+S6ks
あーもうだめだあああ
ミスミスミスミスばっかり!

月曜日からまた頑張るぞ
先輩に嫌われてるが、もうこれ以上嫌われることはないと考えたら気が楽になってきたわ
234彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 01:10:19.85 ID:s8wO0B8g
>>184みたいな企業で勤めてる人って試行期間はないの?
うちは3ヶ月は試行期間で残業代付かないから定時に帰らされてるよ
その上まだ研修中
ここの人はもう本配属になって本格的に仕事してるひとが多いんだね
235彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 01:35:43.64 ID:XlDhpQ9K
>>221
私もそんな感じ。

私は酒もカラオケも嫌いだから困る。
どうしてみんな飲み会やカラオケ大好きなんだろう。
飲めない・歌わないだと肩身が狭いんだよな

職場の人と仲良くするのは会社の中だけでいい。そのほかの時間はしばられたくない
236彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 01:56:10.88 ID:aAqVvBCt
一応、試用期間だけど
残業代出るから残業もあるし
小売だからかもう普通に働かされてるわ。

ってかもうミスばっかりで自分が嫌になってくる‥
漫画みたいにバカなミスを繰り返すから
上司にも先輩にもあきれられて「いるよね‥何をやってもダメ人って。実際マンガでしか見たことなかったけどww」とか半笑いで言われた。
冗談っぽく言ったつもりなんだろうけど、
その通りだから何も言い返せないでいたら、さらに微妙な空気にしてしまい後悔した。

しかもこないだ自分のミスをネタに裏でバカにされてるのを知ってしまい本当に辞めたいと思った‥
同期から聞いたんだけど
自分がミスるたびに裏でみんなで「またかよ」的な話しをしてるらしい‥
何か最近同期もその話しに参加してるらしく、同期にもバカにされるようになってきて本当に嫌だ‥

すごい辞めたいけど、
シフトが出てる1ヶ月は働かされそうだし、噂が広まりやすい職場だからめっちゃ気まずくなりそう‥

仕事や人間関係が合わないとかじゃ辞められないだろうし、
だからといって他にきちんとした理由も思いつかない。
もう半年どころか3ヶ月も続きそうにないわ。せめて試用期間中に辞めたい。
237彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 02:48:20.12 ID:ej5q8Q7C
試用期間もう終わったよ
定時に帰れた期間短かったわ…
238彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 09:03:25.48 ID:dtXBjY6Y
>>236
それはちょっと酷すぎるな
ミスが多いからって皆で笑いものにするっていい大人のすることじゃない
何をしても駄目っていうのも冗談にしても度が過ぎてるよ
笑って流せるレベルを超えてる
どんなミスしたかはわからないけど要領いい新人と長期型がいると思う
時間かければ慣れてミスも減ると思うけどそこじゃその時間の前にい辛くなる気持ちもわかる

ミスを減らして見返してやれって言いたくなるけど本人は辛いのもわかるよ
同じ新人だしちょっと似た状況だから熱くなってごめん
239彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 09:06:00.32 ID:uINO5oZ5
学生時代、社会人になったら痩せるよと母に言われたが、
就職してすぐ2キロ増加して戻る気配ない。
240彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 09:53:18.00 ID:+MFvxpsZ
私も社会人1年目は、陰で言われてた
表だってもポロッと聞こえてきたこともある
ただ比較的まともな性格の人が多いとこだったので
「新しく入ってきた人、どう?」「ちょっとねぇ・・・」
みたいな扱いだったけど、一応お情けで輪には入れてもらえてた
そんで、確かに仕事できないし(やるべきことがさっぱりわからないし順序もわからない、時間かかる)
苦痛すぎて毎日親に愚痴ったり泣いたりしてたw体重も確かに3kgは減ったw

2年目は新しい職場で、1年目よりは仕事がわかってきてできることも増えてきたけど
やっぱり好かれてはなくて、3年目くらいからようやく?わかってきたことがある
人とのコミュニケーションの取り方とか自分の振るまい方とか・・・
241彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:29:46.56 ID:6uZ2mdSh
好きなことを仕事にできたのって幸せなのかな?とりあえず美術の仕事にはつけたが…
242彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:31:39.74 ID:UTQoVSHV
私も同期無しで周りは全員アラサー。と、課長のみ。
本当に必要最低限の会話しかしないし、距離を感じる。結構放置プレイ。
お昼も一部は別の部屋で集まって食べてるけど、他はそれぞれ自分のデスクで黙々と食べてる。

でも、わからないことを聞いたら流石にちゃんと教えてくれるし、
変な馴れ合いが無くて楽かも、と最近は思ってる。
パートのおばちゃん達は優しいんだよなあ。
243彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 10:53:13.37 ID:663MWdSs
>>236>>238>>240
自分も最初からは要領よくできないタイプだから気持ちわかるよ
学生時代のバイトとかでもずっとそうだったんだけど、
新しい環境が苦手で、慣れるまではとにかく緊張してテンパってしまう
さいわいうちは先輩がかなり気を遣って仕事振ってくれて(申し訳ない)
今のところ表立って呆れられたりとかもないけど、自己嫌悪は毎日ひどい
忙しい職場や即戦力求められるようなところだとさらに辛いね…
244彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:11:05.46 ID:Gs8SkT3X
試用期間での退職 第27日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1295700252/l50
245彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:45:39.80 ID:q6eq9/s1
>>228 雑誌読んだ方が良いと思う 年齢的にはsteady springあたりが良いんじゃないかな
着まわしとか載ってるし便利だよ
高ければ似たようなもの買えば良いしww
246彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:20:23.07 ID:EQXZASl2
>>228
大きいショッピングモール、ユニクロ、RIO、ハニーズ、
あとはネットなんかで適当に安いの買ってる
お金ないんでねww
雑誌と会社の先輩の服装見て、どういう服なら良さそうか考えて買ってる

そろそろ暑くなってきたから7分丈や半袖買わなくちゃ
それから、白いトップスは透けないやつにしなきゃ
この間買った七分のシャツはすごく透けるので一枚じゃ着れないんだよ
247彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:34:27.31 ID:xrCIQfkM
>>221
飲み会開いてくれるなんて、いい先輩逹じゃない。

昨日他の支社の子逹と飲み会があったけど、その子逹は社内の人逹と頻繁に飲みに行ったりしてるらしい。それに比べて私の所は何もない。なんか寂しいなあ…、はあ…。疲れて帰ってきて寝るだけなんて生活嫌になっちゃうよ。
248彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 15:26:17.99 ID:GtD0DG/J
弱音吐かせてください

明日から社会人だ
生まれて初めての社会人だ
大学時代バイトやったけど嫌になってすぐ投げ出して
働くのが怖くなってずっと何もしていなかった自分が明日から働くんだ
怖いよ怖いよ怖い、対人恐怖症で要領かなり悪くてドジばっかのクズが
やっていけるんだろうか、逃げ出したいけど逃げれない
もう引越しの手続きしちゃったしびゃああああああああああああああああ

…頑張ろう
249彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 15:46:45.90 ID:5ypmWblZ
>>242>>247
私も似た状況。
向こうも私に興味がないし、共通のネタもないから会話ができない
あとどれくらいの距離感で接すればいいのか分からず、距離が縮まらない
そもそも職場自体、お昼も個人プレーな感じだし、飲み会もない
他部署の同期は先輩に誘ってもらったりして、かなり仲良くなってる
職場に馴染めるかどうかはもちろん自身のコミュ力が重要だけど、職場環境も大きいよね…

>>219
私は空回り系非リアブサ喪女、同期は美人orかわいいのリア充ぞろいだから打ち解けられない
一部の子は私と話すと明らかにテンションが下がる。その内の1人からはたぶん嫌われてる

先輩も同期もあからさまに意地悪をしてくるわけではないし、むしろ優しい人も多いけど、塵のように小さな嫌なことが蓄積していく
他に友達もいないし家族とも仲が悪いから、ストレスを消化することができない
仕事自体は嫌ではないけど、どんどん会社に行きたくなくなっていく…
250彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:01:16.83 ID:doh4ks1+
>>236
自分もミスが多くて、上司や先輩にバカにされて笑いものにされてる
私が何かミスをすると、私がいる前でそのミスを職場の全員に報告され
「全然ダメじゃんww物覚え悪www」と言われる
休憩時間も私のミスの多さや要領の悪さをネタにして盛り上がってるよ
251彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 16:10:16.45 ID:0oMOc8FS
>>236
やっぱそういう職場ってあるんだね。
私の場合、全員に報告されたりしないけど、私がその場にいるのわかってて、
先輩同士が私のミスについて話して「どうしようもない」とか「仕事向いてない」とか
散々悪口言ってる。
今のうちはまだ私の方にも凡ミス多いから仕方ないと思ってるけど、
これが半年一年続くようだったらとてもじゃないけど心がもたないよ…。
252251:2011/05/15(日) 16:12:08.90 ID:0oMOc8FS
連投ごめん、上の>>236>>250の間違いです
253彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:34:11.91 ID:/6iSWdOC
ミスして凹んだら1カ月目なら当たり前って上司に言われた
まあ1年目からのミスは風当たりきついらしいけどw
こんなコミュ力なくてミスするのに給料もらうのが申し訳ない
早く仕事完璧にできる人になりたいわ
254彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:42:53.89 ID:eR7N4IYI
給料明細デタ
http://beautiful-noise.up.seesaa.net/image/well2.jpg

チャレンジシステム
福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-8 ユーコウビル11階
255彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:31:47.12 ID:Vyoi7fY6
>>248
引っ越しという事は一人暮らしかな?凄い!
最初は色々戸惑うかもしれないけど、
今までの自分を変えようと思って働くのを決めたんだと思うから、
その気持ち大事にしよう!

はじめてのバイトは3日で辞め、学校は中退ばかり
そんな私も対人恐怖症気味だけど、働いてからやっと一ヶ月半立ったよ
飲み会で説教されて辛すぎて一週目で泣きながら辞めたいと思ったけど、
それを耐えてからは時間が立つのが早くなったよ
明日はまだ1日目だし、あまり怖がらずに行けたらいいと思う!
256彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 19:32:54.26 ID:9i6GKv1m
>>248
宇宙のこと考えてみたら?果てしない壮大さだよね
そんな宇宙にある小さな地球で生きている私達がいかにちっぽけな存在か

辛くなったら宇宙を考えてるよ、小さな悩みなんか屁と同じじゃん
257彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:41:48.49 ID:ZzbNuzVX
先週初任給が入ったから昨日母さんと食事に行ってきた
兄弟はちと遠くにいるのでちょっとしたものを送る予定
父さんは遠すぎて心の中でただただ礼を言うことしかできない

みんな孝行はできるときにするんだぞ
258彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 20:43:59.39 ID:c5HOhPbx
今の職場トイレに行く時間も惜しまれるほど忙しい・・・

私もたぶん膀胱炎で入院するんだろうなぁ
259彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:15:33.69 ID:EldW6B+V
明日行きたくないよ
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて
260彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:21:08.43 ID:ucRxBqMM
お…落ち着け!
261彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:58:14.27 ID:eR7N4IYI
>>258
オムツして仕事
262彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:31:51.26 ID:HN0d4pM8
明日仕事行きたくない
火曜日に提出しなきゃいけない報告書がある

土日に絶対しようって思ってたのに職場に忘れるなんて

行きたくないよー
263248:2011/05/15(日) 22:34:36.03 ID:E4Kvw72X
レスしてくれた人たちありがとう…!勇気でたよ
ここにいる皆を見習って励んでいきます

>>255
ありがとう!あなたは大変な状況の中、前を向いて
頑張っていて本当に素晴らしいね、あなたみたいに
自分を良い方へ変えられるよう頑張るよ

>>256
かなり壮大だね、確かに自分の悩みなんて全然大したものじゃ
ないんだよな、拷問されにいく訳じゃないんだし…
重く考えすぎなようにします!ありがとう!
264彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:53:19.28 ID:2VhkHFB7
上司がたまにすっごく嫌だ。
普段は好きでも嫌いでもないんだけど、
仕事教えるときに自分の中のルールとか当たり前を省いて説明するから
聞いてるこっちは端折られすぎててちんぷんかんぷん。
あとこないだ「社員で30歳以下の人書き出しといて」って言われて、
30歳の人含めて書いてたら「30歳の人は含まれないよ?」って言われたけど
「以下」の場合は30歳含めるYO!!だったら「未満」使えYOOOOOOOO!!!!!
ってむしょうに腹が立った。
超勤とかも全部つけたあとに繰り上げ・繰り下げの説明されて
最初からやり直しになったこともあるし。
それと毎日本社に一日の概要的なものをメールしなきゃいけないんだけど、
震災のときにできなかった分(25日分くらい)を一気にすることになって、
「添付した後に次の日の分作って上書きしてまた添付を繰り返せば大丈夫」
って言われて疑問に思いつつも従ったら案の定だめだったし。

なんか長い上にわかりづらくてちっちゃい愚痴でごめん。
ああああああああ休み終わんないで!!!
265彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 23:07:51.59 ID:imV6LmLx
>>233
私も先輩に嫌われてるけど、そう思ったら明日から頑張れそうだ
ありがとう
266彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:36:16.91 ID:PKaN/TPV
うおー元気が出る動画見て充填したぞ!
明日からまた1週間週末に向けて頑張るーおやすみなさい!
267彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:48:55.41 ID:iZArRvAU
>>245
>>246
ありがとう!
とりあえず雑誌買ってみました
今まで白トップスだと透けるとか意識して生きてこなかったからこれから気をつけなきゃなー
まぁ私のトップスが透けてようと透けてまいと誰も気にしないと思うけどさw
268彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:32:50.03 ID:xBn2aH7B
>>264
会社ではいないけど、大学でそんな感じの先生いた
以下と未満まさに同じ体験したわww
曖昧な発言する人だってわかってからは、
最後に必ず確認、少しでも疑問に思うことはその場で聞くようにしてから多少マシになったな
どうせこの人のいうことは正しくないから、自分で考えて聞かないとっていつも思ってたよ

私は学生だったから大したことなかったけど、
社会人になってそういう上司にあたると大変だね
とりあえず疑問に思ったらその場で聞くんだ!
269彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:44:59.35 ID:6EzQxa0w
>>264
ああああ私の前任のおばさんもそんな感じだった
引継ぎ込みで4月から先週まで勤務がかぶったんだけど

「こういう風にやってね」→業務完了→「あ、ごめん言わなかったけどこういうルールがあるの」→やり直し
「こういう風にやってね」→業務完了→「あ、こないだの説明やっぱり間違ってた><ごめーん」→やり直し

自分では理解しないで前任者に言われたことをそのままやってるだけ(抜けも多々あり)の人で、
仕事教えるのが下手っていうのが自分でも分かってて、教えたくないから全部黙って自分でやっちゃうwww
私のほうから「今何やってるんですか?」って声掛けないと仕事を教えてもらえないという・・・
もう辞めてくれたけどほんと腹立つ毎日だったわ
270彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 08:45:58.53 ID:wXzKJ9ku
いってきまーす\(^O^)/
271彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 09:46:44.37 ID:seuhKgE2
269の先輩と似た感じの人が教育係。
黙って仕事奪われちゃう(というか共同なのに私は知らされない
まま向こうがやってしまう)んで毎回何してるか見ながら聞いてるけど疲れる。
「俺がやった方が早いからやらせてよ」ってそりゃ新人がやるよりは早いだろうがそれじゃあ新人育たないじゃん!ってイライラする
まぁ私が頼りないせいかもだけど、毎日「何か教えてください!」「今無いよ〜大丈夫(実際はやってる)」のやりとり
272彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 15:40:37.86 ID:nsoM+K1i
つらい…
適応能力が低すぎる
273彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:40:34.26 ID:wXzKJ9ku
人間関係は良いけど激務なのと
人間関係悪いけど仕事はマターリ定時

どっちがいいのだろうか
274彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:47:27.00 ID:GENkmqXO
>>271
さらに先輩の人とか、人事に相談したら?
「実際にやってみて覚えていくことが大事だと思うので」って
新社会人が言うのもなんだけど、新人教育ができない先輩社員って最悪
275彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 18:49:25.34 ID:jtXR2qxU
>>273
私はどちらかと言うと前者だが、絶対的にこっちのがいいと思う
後者はストレスの質がひどい、私は以前病みかけた
だから就活の時はそこの人間を見て最終的に就職先決めたし
276彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:19:53.18 ID:y+O/03c2
>>273
前者がいい
いくら定時で帰れても空気悪いんじゃ時間が何倍にも感じられて辛い
取引先でストレス抱える上に社内でまでストレス抱えたくない

今取引先の中小企業のじいさん達に困ってる
ボケてるじいさんほど全部口頭で済ませようとするんだが、一切注文受けてない製品を注文したと言ってきかないし頭かたくてすぐ怒鳴り付ける
急ぎなら仕方ないけど、口頭だとトラブルになるしそこまで自信もって言えるならせめてファックスくらい送って欲しい

面倒なじいさん達みんな引退しないかな
277彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:33:29.24 ID:5mibBJlo
>>273
はっきりいって人間関係なんて選べないからなー。
部署や支社によるから、今の部署・支社の人間関係が良くても
数年後には違うところに飛ばされてる可能性だって大なわけで。
逆に、異動してきた人との相性が最悪の可能性もあるし。
面接に出てくる人事担当者がいくら超いい人だとしても、実際他の社員がどうかもわからないし。
過度なパワハラセクハラモラハラならともかく、
「人間関係が辛いから辞める」って言ってたら多分どこに行っても満足することはほぼないと思う。
278彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 19:59:50.11 ID:04eFOwwx
人間関係は悪いけど激務なのと
人間関係良いけど仕事はマターリ定時

どっちがいいのだろうか
279彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:00:35.62 ID:2+hv5HWH
大手メーカー勤務の喪女いる?雰囲気とか人間関係とかどんな感じ?
280彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:26:41.07 ID:gmuGxAd5
みなさん同じ失敗を繰り返さないように工夫してることってありますか?
教えてください。
私は毎日仕事の日記をつけて、失敗したところとかは別にメモ帳にも書いて寝る前に読んだりしてます。
281彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:38:08.89 ID:zksVOFQU
>>280
メモったりもするけど、分からなかったらすぐ聞くようにしてる

私のところは一応でかい企業だから人はそこらじゅうにいるから、
先輩(教育係的な人)がいなくても同じような業務してる人にいちいち聞いてるよー
同じことを何回も聞いたり毎日確認するから面倒くさい新人だとは我ながら思うけど、
今聞かなくてわからなくなったらこれからがしんどいもんね
とりあえず分かるまで頭と体に叩き込もうかなーと思う
282彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:07:13.34 ID:/LVBKfgI
今週は6連勤…
熱あるし辛い……
283彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:09:49.56 ID:wXzKJ9ku
やっぱり 人間関係>仕事の人のが多いのかな
そりゃ仕事が大変だとストレスも溜まるけどスキルは上がるし
人間関係が大変だったらストレスしかないからな

まぁそれを自由には選べないから皆苦労するんだけどね
284彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:48:15.62 ID:xBn2aH7B
ある仕事についての会議があるんだけど、わからないところを会議で聞きにくい
正直、わからないところ全て聞いてたら1時間の会議が2,3時間になってしまうと思う
毎日わからない部分が残ってるのですごくもやもや
というかもう、本当にすべてについてわからないんだけどね

その仕事っていうのが、特に説明もないまま新人だけでやってるので、進み具合最悪、内容理解できない
ある部署の部長さんがこの仕事は新人には無理でしょと言ってるような内容
そして、今年からそういうの始めたらしい

なんで今年からそんな難しいこと始めちゃったんだ
毎日すごいイライラするわ
285彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:00:08.38 ID:LGUdSjOO
デザイン系のとこに就職したけどもうだめだ
任されたことがうまくこなせない
今日提出だったものも出せなかった上に体調不良で早退
自分が情けなくて涙止まらない
これからやっていける自信が完全になくなった...
286彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:58:50.91 ID:DOKClZbT
私もデザイン系のお仕事。勉強しなくちゃいけないし大変だよねー…まだまだ半人前だよ
287彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:01:40.63 ID:yS09yGrg
>>279
大手メーカの事務だけど、雰囲気いいよ
男が多いから女は喪女でも可愛がってもらえる
飲み会は下ネタすごいけど・・・
あと高学歴でコミュ力ある人が多いから劣等感を抱くw
288彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:06:30.88 ID:zZu4kvtf
仕事の事考えると気持ち悪くなってくる‥
仕事もできないうえにコミュ力無くて人間関係もうまく築けないから日に日に居づらくなってきた。
同期が高学歴リア充なだけに余計際立つ

今日も自分では明るく振る舞ってるつもりだったのに、
上司から「暗いよね。」とか言われたし、明るさを求められる職場だからグサッときたわ。
根が暗いからにじみ出てるんだろうな。鈍臭いしすでに使えない新人として見られてる

ってかもう遅いけど、この仕事合わないわ‥適性無さ過ぎる。

母親にポロッと「辞めたい」って言ったら「1年も働いて無いのに何バカな事言ってんの?イジメでも受けてんの?」
「うちの会社にもすぐ辞める子いたけどバカっぽい子とか変な感じの子ばっかだったわよ。あんたはそうじゃないでしょ?」みたいなこと言われてさらに鬱になったわ‥
まさに自分がその通りすぎる

家では割と普通だし、
超リア充な人生送ってきた親は自分の娘がまさかそこまで酷いとは思ってなかったんだろうな‥
何か申し訳無さ過ぎてしにたい。
ってか母親に仕事の愚痴をこぼすとすぐ衝突してケンカするようになった。
思考回路が違いすぎる

なんでコミュ力抜群でキャリアウーマンの母親からこんなバカで鈍臭いブサイクな娘が生まれたんだろ‥

289彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:06:44.37 ID:PKaN/TPV
私も一応デザイン系の端くれ・・・
今はひたすら盗んで真似る時期だと思って仕事してるわ・・・
290彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:07:56.49 ID:HJ6d4f2j
みんなまじめに悩んだりしてて偉いね
私はまるっきりやる気0で何言われても全然気にしてないよ
むしろ「あいつ出来ないよね」って思われてたほうが仕事量も少ないし
さっさと帰れてラク
291彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:08:44.75 ID:yHUV4m9U
290くらい割り切れたらすごい楽だろうなー。

デザイン系の会社の喪女多いけど、どんな仕事するの?
やはり芸大卒とか?
292彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:46:08.28 ID:C2hOfX/i
女ってちょっと辛かったらすぐ辞めるよなwwwww

あとすぐ体調悪いふりwwwww自分にすら嘘ついて罪悪感薄めようとするw

サボってねーで働けwwwww役立たずの分際で根性もねえのかw
293彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:48:53.44 ID:LyegUkE2
固定残業一時間がきつい
試用期間終わったら時給換算じゃなくなるけど
しっかり残業代つくのかしら?
不安…
294彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 06:57:35.18 ID:BRACBwIb
2回目の給料出た
4月は所得税引かれるだけ+交通費で36万くらいあったのに
基本給20万で手取り16万ちょっとだったorz
国民年金に比べたら安いとはいえ厚生年金高いね…
295彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:17:55.96 ID:oPj3/n6w
引かれすぎだろwww
296彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:54:02.44 ID:wdU+5DK8
社会保険料=厚生年金+健康保険+雇用保険
297彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:55:29.61 ID:yaU0ZjqR
ここ見てると自分なんかまだまだ恵まれてる方なんだなとも思うけど、辛いものは辛いな

毎朝しにたい気分
298彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 08:01:58.40 ID:QfF5lQOP
行きたくない
299彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 08:04:32.21 ID:mj5UWLEW
>>290
そこに痺れる憧れる
300彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 09:59:05.73 ID:QfF5lQOP
寒い…
301彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 10:02:40.10 ID:QfF5lQOP
タール便が出た。胃から出血してるかもしれん…
302彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 10:06:31.50 ID:/jkgxeiq
>>288
辛いよね
あまり無理せず頑張って下さい
303彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 10:31:21.91 ID:wdU+5DK8
>>301
タール便

1)胃から出血する疾患:胃潰瘍、胃癌、重症の胃炎など。
2)十二指腸から血が出る病気:十二指腸潰瘍、十二指腸乳頭部癌など。
3)食道から血が出る病気:食道静脈瘤、食道癌(いずれも出血を伴う場合)など。
4)大量の鼻出血・口腔内出血を飲み込んだ場合など。

304彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:00:01.80 ID:In49sXwx
>>301
今すぐ病院に行ってきなさい
305彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:36:40.63 ID:co7jaets
今お昼ごはん中…相変わらず喋れない…しかも午前中すごい失敗したし。もう嫌だ。
306彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 14:32:49.27 ID:kFiI1HxS
橋下知事「国歌斉唱で起立しない教員は免職」

大阪府の橋下徹知事は17日、入学式や卒業式の国歌斉唱時に起立しない府立学校や
公立小中学校の教員を免職する処分基準を定めた条例を9月の定例府議会に提案する
考えを示した。 府によると、同様の条例は全国でも例がないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000478-yom-pol
307彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:27:49.47 ID:SDzGbP9B
あー疲れた。何でこんなに仕事疲れるんだろ
308彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:33:19.59 ID:LXE/geJe
休日返上の資格講座つかれた。
最近あまりにも眠れなくて病院いったら診断書もらってしまった…しかし渡す勇気などないわ\(^o^)/
309彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 20:32:39.86 ID:OsUat8Rs
>>308
お疲れ様〜
眠れないって本当に辛いよね、しかしそんななっちゃうまで追い詰められるなんて大丈夫?
自分も診断書とか出す時がきたらと思うとヒヤヒヤする
310彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 20:32:51.66 ID:oqqMvH8Y
「気使い過ぎなのやめたら? 疲れるじゃろ」って言われた
どうしたらいいのか混乱する

教えてもらったらありがとうございます
間違っていたらすみませんでした
お疲れ様でした もう一度おっしゃって下さい よろしいですか
当たり前だよね?
他の同期の子らとなにがちがうの
態度 態度か 
普通だと思われること 性格についてなにも指摘されないこと
ギリギリで保ってたことがパーンてつぶれた

311彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 20:42:47.55 ID:LXE/geJe
>>309
ありがとー
講座代自腹だし、休日潰されるし…
医者には「このままいくと本格的に鬱になっちゃうよ」と言われて診断書もらってしまったというわけです。
総務にこれを渡して果たしてなんと言われるのやら…orz
312彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:23:36.36 ID:QfF5lQOP
>>301だけどもう一回タール便が出たら病院行ってくる
みんなも気をつけてね
313彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:33:35.74 ID:ShENNuSd
悩みがあったら相談してって言うけど、いつどうやって切り出せばいいんだろ?

飲み会とかあれば気軽に切り出せるかもしれないけど、何もないし…。何か馴染めない。やっぱり自分から色々話しかけていかないとなのかな。
314彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:44:19.26 ID:iiU1Gsbz
>>310
ごめん、疲れるじゃろに笑ってしまったw

気の使い過ぎって何だろうね
気を使わなかったら使わなかったで何か言われそうだし
315彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:47:51.18 ID:S33bIs2G
316彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:49:14.19 ID:S33bIs2G
のりやイカスミを食べたときや、抗生物質や造血剤を
服用した場合にも見られる。
コールタール状のドロッとした便が出たら要注意。

コールタール状の便は、食道・胃・十二指腸などからの
出血が考えられるので、すぐ内科か消化器科へ。
食べ物や薬の場合は心配なし。
317彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:24:06.88 ID:vMCiTZ2V
>>310
そんなに畏まらなくても良いよ、もっと気楽にしてて良いよ、ととれるんだが。
少なくとも悪い意味じゃなさそうだし。そう思う私は良く気が利かないって言われるけどorz
318彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:43:33.74 ID:88x/BJ6Z
>>310
そういう言葉言わなきゃ!って意識してる?
もしそうなら、言わなきゃ言わなきゃって思ってるのが伝わってるんじゃないかな
もっと自然体でいいよって言われれるんだと思うよ
お礼だとか挨拶をきっちりするのは当然だけどもっと肩の力抜いていいはず
そう言ってくれる先輩がいるなんていい職場だね
319彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:44:03.55 ID:Pw0rY4NC
>>310
私の同期の子みたいな感じなのかな
その子はすごく色んな事にすぐに気がついて積極的に先輩に話かけていったりする
よく周り見てるな、すごいなぁって思ってたんだけど
上司に「あの子ってせっかち?」って聞かれた事がある
そう言われてから
新人なんだからあれもしなきゃこれもしなきゃってワタワタしてるようにも見えてきた
320彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:09:09.20 ID:dKaSPBpE
ストレスと疲れで毎日胃腸薬と下剤を飲む毎日になった。ちなみに体重が減った…
321彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:38:27.02 ID:hjTEGW7Y
>>314>>317>>318>>319
お返事ありがとう。
気にしてくれる人がいるってポジティブにとりつつ
あんませかせか作ったようないい子を演じないことにする
適度に冗談とか取り混ぜたら、余裕感が出るかな〜
明日も頑張りやす みなさんも頑張ってね
322彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:41:24.51 ID:UV7Lfu0s
だんだんミスすることに慣れてきた…
慣れちゃいけないんだろうけど
毎日犯すミスの数が半端ない
なんでこんなバカなんだろう
323彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:50:25.67 ID:MxBqvcLQ
週休2日制って嘘だね・・・
どこの会社もそうなのかな
休みがないから、疲れがとれないよ・・・
お金いらないから少しだけでいいから休ませて欲しい
324彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:56:51.64 ID:9zjaCuzw
最近慣れてきて調子乗ってたせいか先輩にお説教と言うかアドバイスされる事また多くなってきた・・・
たるんでるんかなーそういう時期なのかな・・・明日は今日よりも良くなってると良いな・・・。

おやすみなさい。
325彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 06:03:34.00 ID:aGTn/Bsp
なんかおにぎりが百円セールだから3つ買ったよ
お昼がたのしみ〜
326彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:11:22.73 ID:a4pWetJZ
くじけそう
いつまでもつかな

とかいいながらズルズルこの生活を続けていくんだろうな
毎日毎日憂鬱になりながら
327彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:42:51.55 ID:ECvmtEq4
>>326
わかるわかる・・・

でも私ミスだらけでクビになるかも
突然終わりがやってきたりしてww
328彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 09:59:24.68 ID:dKaSPBpE
家帰って寝てばっかりになった…
329彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 11:38:52.06 ID:I/LkkGNr
私も仕事ある日は帰ってすぐ寝て気付いたら朝だ。
早く仕事に慣れたいなー
330彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 12:23:11.84 ID:o+cVcFBm
お前ら新社会人かと
331彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 12:35:27.29 ID:adz+4zb2
密告 のりお◆下着泥棒で捕まる
332彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 13:22:32.59 ID:ZtZG3IoW
社会人になったらお金溜まることだし
好きな洋服や雑貨を買って美容院にもマメにいったり肌のお手入れ頑張ろう☆
趣味にも没頭して毎日料理作ろう☆なんて思ってた時もありました
時間もないし金も家賃のせいでねぇ。というか気分的にも萎えてる日々なので
そんな事どうでも良くなった。何にも興味しめさない

忙しくなるからこそ好きな事を大事に…なんて私にはまだできないな
333彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:32:52.65 ID:aGTn/Bsp
家族みんなでお出かけして帰りにハンバーガーかったんだけどね
車の中で私のぶんもふくめて全部食べられて
けんかになってぶちぎれて
まだ家までとおかったけど歩くことにしました・・・
本当に最悪な1日だった。
ばかだったけどそれほど頭にきたってわかってほしかったの
334彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:37:48.16 ID:fHumitje
社会人って楽しい?
充実してる?
思ってたより厳しい?

就職しようか、親の跡継ぎするか考えてるんだが。誰か意見聞かせてほしい。
335彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 16:29:58.06 ID:ozDP1QXQ
はー盛大にミスった
電話でお客さんを聞き間違えるという失態…
自分の耳と脳ってなんて鈍いんだ…
1ヶ月半経つのに客も商品も覚えられないなんて!自分馬鹿すぐる
社員の皆さんは、「最初の頃は私も間違えたよ!」とかフォローしてくれたけど…
336彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:27:09.50 ID:BJ7a10Zv
>>334
すっげー楽しいよ!毎日びびるくらい充実しまくりwwwwww
親の跡継ぎなんかより社会人になったほうが絶対いいよ!

って言われたら社会人になるんだろか?わろす
337彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:48:22.40 ID:dTdOugw6
やる気ないわけではないけど>>290読んで自分もふっきれたようにミスとか嫌味気にしなくなった
もういちいち気にしてたらやってられん
338彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 18:55:52.58 ID:fHumitje
>>336
何?
つまんねーの?

そんならやめようかな
339彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:11:20.59 ID:cLOYmqKM
みんなの職場って分煙してる?
うちは分煙してなくてそのせいか最近ずっと喉が痛い
分煙してほしいって言いたいけど言いにくいよ・・・
340彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:13:15.11 ID:ZtZG3IoW
>>334
人それぞれに決まってるだろ
341彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:23:09.75 ID:JBS2blo2
お前ら相変わらずスイーツ(笑)脳だなwwwwwwwwww
楽しい社会人生活(笑)カッコイいい女(笑)とか都合の良いとこばっか見てちょっっっっっと辛かったらすぐ辞めるwwwwwwwwww
342彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:34:07.49 ID:CndcNrVE
>>333
楽しみにしてたものを食べられると本当にいらいらするよね。私も自分が食べようと思ったものが無くなってたりしたらぶちギレる。私の場合はそれほど他に、はけ口が無くて食物に走ってるだけだけど。
343彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:45:06.26 ID:GTTLtVnq
>>332
おまおれwww
344彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:49:18.73 ID:fHumitje
>>340
人それぞれってアホなの?あなた方がどう思うか聞いてるのに。
345彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:36:38.52 ID:SOiSJjmA
>>335
それって盛大なミスなのか
私は、時々やるミスだよ
市役所からかかってくるので、同じような名前の課が多くて間違える
伝言を聞くときは、最後に確認するので、間違えててもそこで気付けるんだけどね

>>344
私は今は、社会人は楽しくない、充実してない、思ったより厳しい
でもそういうので決めるより、家の現状ややりたい仕事があるかどうかで決めた方がいいんじゃない?
私はやりたい仕事があったので、親の後は継がなかったよ
346彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 20:51:53.63 ID:j/FlGQc4
なんだこいつ
新社会人どころか社会人ですらないやつはカキコするなよw
邪魔
347彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:01:24.87 ID:MxBqvcLQ
楽しいものではないな仕事は
自分の場合、好きで選んだ業界では無いから尚更
好きな事だったら、辛かったり、嬉しかったり感じることは多いんだろうなぁ
このご時世に雇って頂けた事に感謝して、
黙々と出来る仕事をして日々がただ過ぎてる感じ
348彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:23:47.78 ID:BieFjBzc
社員旅行でカラオケがあるらしい
一体何を歌えば……?
年配の方が多いから余計にわからないorz
349彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 21:59:04.48 ID:cGqzIKwM
今週も後半戦突入!
がんばろー!!!!
350彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 22:10:52.74 ID:yyd5xO5u
懐メロ予習していくといいよ
多分受けると思う
351彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:11:59.82 ID:rc7ic5oP
>>344
楽しいか楽しくないかは本当自分次第だと思うよ。やりたい仕事できるのはごく一部だしね。ここの住人は、自分含め苦しみながらも楽しもうと努力してる人が多いんじゃないかな。
352彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:19:12.18 ID:aXzVME2d
仕事続けていける気がしない
残業代30時間までしかつけられないしそもそも三年目まではつけると露骨に嫌な顔されるし八割方申請が通らない
先輩陣は100時間弱働いても仕事終わらないし土日じゃなきゃ出来ない作業もあって週1の休みも取れない有様だし
聞いた話じゃ夏休み5日間を全消化できるのは一年目だけ、有給も遅刻・病欠以外じゃ使えないって・・・
仕事も、就業時間後に「あれやってこれやって」って言われるし、帰ろうとすると「は?何考えてんの?」って顔される
やめるときには労基署に行くんだ・・・っていいながら働いてる人ばっかり
「残業代不払いの証明でタイムカード持ってくとか言うけど、そもそものタイムカードがないよね」とか
「ICカードで入館管理されてるけど個人じゃ見ようがないし泣き寝入りだね」とかお昼時にされて憂鬱
やめるなら早いうちがいいっていうけど、三年もたない新人とかパスともいうし・・・
業界最大手の100%子会社・二次請けでこれじゃ、この先転職したってどうせもっと酷いだけだとしか思えない…
353彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:38:50.23 ID:Z/QU06R7
明日あさってで休日だ。
354彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:45:48.84 ID:IZ8oUE1f
仕事がなさすぎて鬱…
すぐ放置されるからマジ泣きたくなってくる…
でもしょっちゅう何かやることありますか?って聞くのも気が引けるし…
他の同期がどんどん仕事任されてるのに自分はorz
どうすりゃいいんだー
355彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:29:52.13 ID:AW4rEKHS
>>354
私もだよ!!
教育係それぞれ違うんだけど、もう一人の同期の人は付きっきりで教えてもらいながら仕事しててなにかと忙しそうで羨ましい。暇でいいなーって言われたけどこちとら好きで暇してる訳じゃねんだよ!!まじで仕事くれ・・・周りの目線が嫌だ。
356彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:30:39.40 ID:O10aTt4e
デザイン職で四月から働き始めた、業界の常識である程度覚悟はしてたが残業本当に酷い。
今日はとうとう帰宅するのに日付越えた・・・

これから先耐えられるのか分からない・・・心が折れそうだわ。
357彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:08:18.96 ID:wkLVqoWd
私は営業なんだけど
よく取引先車で先輩同行してと1日何社かまわるんだ。
先輩が運転して私助手席に座るみたい形で
私は現場出たとき最初2人でまわるのかと思ったけどずっと車に行ていいよ
っていわれるからいいんだけど
じーっと車の中にいたり後ろのトランクの会社の商品整理したり
商品は行っているダンボール潰したりと何か雑用見たい仕事。

こんなんでいいのかと思ったけど、先輩いわく入社1年目はみんなそんなもん
会社の流れがどうとか言われてしまった。
仕事も私も含めた新卒は18時ぐらいに帰されるけど
いいのかな?って思っちゃうよね。
公務員みたいだわwって感じるけど。

体験コースみたいでワラタ状態なんだが・・・・・
気合はいってたんだけどここ3ヶ月拍子抜けたわ。
358彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:23:54.23 ID:DY8KwgHg
>>348
3つ上の先輩は山口百恵と松田聖子を歌ってて上司も盛り上がってたよ
359彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 06:39:01.66 ID:WZoIP8NK
>>355
分かる!
私デスクワークだからひたすら時計の針を目で追ってるw
この頃は定時になったら即帰ってるよ。
360彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 07:10:44.11 ID:xT1cV2j9
まだ木曜か
二日乗り切れるかな


毎日毎日「今日は何やらされるんだろう」「めんどくさくないといいな」ばっかり考えてる
361彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 07:12:43.78 ID:URnYJ9Jn
毎日毎日ミスして謝ってばかり・・・

本当に向いてないし続く気がしない・・・


そしたら昨日、人事の人と上司が面接でどうして私を取ってしまったか、反省会と罪の擦り付け合いをしていた

クビって言われる前に辞めようかな・・・
362彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 07:28:09.60 ID:Fsacy89X
>>348
テレビのドラマ主題歌のなかで、アップテンポなやつを
一生懸命歌えば印象アップ
ドヤって歌ったったらアウト
363彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 08:58:15.08 ID:Nw40OD2s
今朝通勤途中の乗り換えのときに、知らない大学生らしき男(気の弱そうな感じ)に後ろからお尻を思いっきり蹴られた。思わず腕に掴みかかり、『なんで!』と言い寄ると『ため息ついてたから』だと。ため息ついてちゃいけないのか!別に人にぶつかったわけでもないし!

イライラするのと、自分がそんな暗いオーラまとってたのがショックで、今日は会社休みます…。
あああむりだー
364彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 09:40:12.96 ID:TtNXI6Zq
>>363
警察に訴えればよかったのに
365彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 13:09:33.42 ID:2eazNMub
>>363
謎すぎる…
366彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 13:17:12.32 ID:K5F5+nSq
>>361
酷い、それって立ち聞きしてしまったの?
まさか皆の前で言い合ってたんじゃないよね

どちらにしろ乙すぎる…
367彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:35:53.38 ID:sBuokrd9
自分もミスばっかりだから陰でいろいろ言われてそうだ…
最近は周りで何か言ってるとまたミスしたのかと気になって仕方ない
向いてない気がするけどやめる勇気もないわ

368彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:21:29.92 ID:9yCEuX3n
>会社休みます

出たよ女特有の自己甘やかしwwwwwwwwww


そんなバカ丸出しの理由で会社休めたら世の男達はどんなに楽だろうね^^
369彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:52:48.01 ID:HoT9IwYv
>>361
私も全然だめだー今日も一杯怒られた。。。
しかも半分くらいは私がやってないことなのに、
凡ミスだから新人がやらかしたんだろうと思って指摘された系。

私がいかに仕事が出来ないかについてお局クラスの2人が延々喋りあってたのも
筒抜けで、マジ精神的にしんどかったし最悪だ…。

6ヶ月の試用期間終わったらクビって言われそうな気もするし、
迷惑かけ続ける前にこっちから辞めますって言うしかないのか悩んでるよorz
370彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:53:23.64 ID:IZ8oUE1f
>>355
354です
全く同じ境遇でビックリした!
周りの視線が痛すぎるよね…辛すぎて今日1人でトイレで泣いてしまったよ…
社会人になって仕事がないことで悩むなんて思わなかったわorz
371彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 19:59:22.13 ID:9yCEuX3n
ほらなwwwwwwwwwwちょっっっっと辛かったらすぐ辞めるwwwwwwwwww女なんて出来損ないの役立たずなんだから黙って男に飼われてろやwwwww
372彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:18:24.70 ID:URnYJ9Jn
>>366
みんなの前でだよ
名前は伏せてたけど、新人二人だけだからみんな気付いてる

>>369
うおーめっちゃ状況似てる
私も前に身に覚えのないミスで散々怒られたけど、結局営業さんのミスだったってことあったよ
しかも未だに疑い晴てないし・・・

解雇されるぐらいなら自分から辞めたほうが後に響かないらしいね
悩むわ・・・
373彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:28:02.42 ID:nC9NOoYe
陰口怖いよねー私は男ばっかの職場だけどなんか言われてそー
374彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:30:00.29 ID:k+EhGl5j
ミスして上司に怒鳴られて、かなり落ち込んだ。

そしたら次の日他の社員の人から、その上司が私を怒鳴った事かなり気にしてたって話を聞いた。

怒鳴られたのは確かにショックだったけど、私が悪かったのになぁ。
375彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:31:13.19 ID:K5F5+nSq
みんなの前でなんで雇ったとか罪の擦り付け合い最低すぎる
陰で言うならともかく人としておかしいでしょ…
そんなとこ辞めた方がいいなんて無責任に言えないけど
これ以上嫌なことがないといいね
376彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:48:52.89 ID:CxCCroAU
トイレにカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前!ウンコで紙使いすぎだ!ボケ」とか
「ゴルァ!そこの新人、鏡見てないで外に出てとっとと飛び込み
でも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った

初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
377彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:52:19.08 ID:sqTphxs0
今日電話でお客さんに怒られてしまった・・・。
「普通の人ならこう言うでしょ?」と言われなんかグサッてきた。
それに時々なんだけど電話応対の時に言葉遣いを間違っては上の人に注意されるし・・・。
なんか会社の人に申し訳が立たない・・・。疲れた・・・。
愚痴ってゴメンなさい。
378彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:56:20.76 ID:ku8VBnb6
私は内線ばかりだから気楽だけどみんな電話で苦労してるんだね・・・
でも今がんばったらきちんとした言葉遣いが身に付くと思う
379彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:04:25.33 ID:XPPCdbd+
私は語尾を上げて話しているらしく、それは他の人に不快感を与えるから、直すように言われた。まだ内線しか出れないんだけど、他の部署から指摘があったらしくてさ。細かいとか思っちゃったんだけど、直さなきゃ駄目だよね。仕事中は緊張して普段みたいに話せないや…。
380彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:05:31.93 ID:vMme0nBl
営業職だからテレアポしてるんだけどある業界に電話かけるのが本当に怖い。というかキツイ人が多い…
今日朝から何度も無言で切られたりしてついに我慢できなくて泣いてしまった。鼻ずるずるしてて泣いてたの先輩にばれたと思うし、できない奴な上にすぐ泣くしで本当に申し訳ないなぁと思う。まわりの同期は泣かないしちゃんと仕事できてるっていうのに…
381彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:10:13.84 ID:d5Ldd+i9
今だけだと思うけど、あまり仕事を任されないから暇
忙しいときの方が終わるのが早く感じる
仕事がないときどう過ごせばいいんだろう
382彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:16:56.32 ID:gisSHpli
3時と10時のまったりお茶お菓子タイムが幸せ
383彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:21:27.48 ID:cvrV7Nn8
電話、わかるよ…
私も、良く先輩に「今はこういわなきゃ」って言われる
電話しながら言わなきゃ言わなきゃ思ってるのに
聞き取りとかメモ取るので必死で言い逃す
「〇〇様ですね」の様が抜けたり
「申し訳ございません、もう一度…」の申し訳ございません、を言い忘れたり
聞き取れなくて焦って、聞き返すイントネーションが「はぁ?」って感じになるみたいだしw
自分情けなさすぎてトイレで泣いたw
でも、もう電話は相手のペースじゃなくて自分のペースに持って行こうって思ったらちょっと落ち着いてきた
昨日今日は今までで一番良い電話対応が出来てる、と思いたい…
384彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:48:44.41 ID:9yCEuX3n
普段から態度悪いからそういう目に会うんだよwwwざまあwwwメシウマwwww
385彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:52:02.60 ID:oAeyoG7l
この一週間指導員とマンツーマンで会社の商品についての座学を受けてる
わからないし覚えられないし眠いしで死にそう
しかも上司が見に来た時だけやたらとはりきって「さっきも説明したんだけど」って
は?その表初めて見ましたが?
教えてもらってないものをいきなり問題にしたりとかも意味不明
わかるわけがないだろ

話が噛み合わなかったり、わかってる部分ばっかり長々と説明されたり
かと思えばややこしいところほど説明があっさりだったり、ストレス溜まりまくり
いつまで続くんだよこれ…ホントうんざり
386彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:58:35.66 ID:URnYJ9Jn
>>375
ありがとう
もう少し頑張ってみるよ

社会の理不尽さに早く慣れてしまいたいなぁ
387彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:21:41.13 ID:Fi9ABIB4
帰るのが23〜0時過ぎばっかだから最近昼休みを最後に次の日の朝までなんも食べていなくて若干きつい…
うほっこれは痩せるwとか思っていたのが馬鹿だった…
夜遅くなる人はやっぱり会社で夕飯食べてる?
388彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:38:26.47 ID:VcZiEcoV
>>380
私もテレアポやってる…
仕事内容も辛いけど職場の雰囲気がなによりも嫌だ。
社長も上司もすぐ怒鳴るし物に当たるし言動が怖すぎる。
なのに同期みんなすごい張り切ってて
自分1人が異質なのかなって気になる…
辞めたいけど怖くて言い出せない…
389彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:00:51.21 ID:du0SagTu
もう辞めたい‥
人間関係うまくいかないし仕事もダメダメだし、全てが嫌になってきたわ

何かもうお金稼げればフリーターでも派遣でもよくなってきた‥

ってか正社員向いてないわ‥
回りが派遣さんとかパートばっかりだから、変なプレッシャーを感じてムダに気疲れする‥
390彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:00:52.43 ID:nOdiacg7
この前服装のことで、こそっと呼び止められた
規定ではジャケットはなくても襟のあるシャツならOK
冷房はあんまりいれてくれなくて熱いし、衣替えは各々が熱いと思ったらしていいと言われたから
シャツに薄手のカーディガンで行ったら「まだ新人さんだからちゃんとカチッとした服装の方が…」って言われた
「教えていただいてありがとうございます」って返したけど内心納得してない
派手な格好で行ったわけじゃないし規定にそってるのに新人だからだめとか
じゃあ熱くないようにしろよとか思ってしまう
歳の近い先輩は何も咎めないのにおばさんはいちいちよく見ててやだ
391彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:10:47.77 ID:cCXQuixP
めんどくさいよねーそういう暗黙の了解的な規則
ばかばかしい
最近あまりにもぞんざいに扱われるからビクビク通り越してイライラしてきた
392彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:27:06.39 ID:KKOrCsse
>>389
町役場受けたら。
393彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:29:46.80 ID:3v3bNOKN
事務職なんだけど、書類が多くて困ってる

しかも、作業してるときに私の机を先輩が勝手に片付けだす&よくわからない書類を置いてくる

そんで後から「あの書類どこやった?」って聞いてくるのが地味にストレスたまる

うまいファイリング管理の方法とかないかなあ…
394彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:45:11.29 ID:WndqdWGH
>>373
うちも男ばっかでなにか言われてるのは確実wwかわいい子ならまだしも喪だぜ、喪!!マジでがっかりさせてごめんなさいだわwww
まぁ何言われてもいつか絶対お前らの上に立ってやるって決めたわ
出世してえー
395彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 06:11:22.31 ID:Po/VHK9X
窓口+事務やってるんだが、窓口には変な人も来ることがある
女の先輩は以前ストーカー被害にあったらしい
その話を男上司から聞いてたら
「まぁ喪女さんはストーカーには遭わないだろうけどねwwwあ、喪女さんに魅力が皆無って言いたい訳じゃないよwww」
って言われた
喪の自覚ぐらいあるわ一言余計だ
396彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 07:50:30.57 ID:f1HVho7b
今日が終われば休みだぁぁぁあ!
397彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 07:54:10.82 ID:aHuHKfMS
毎週金曜日の仕事終わりに楽しみを作ってる。
先週の金曜は一人で映画見に行って
今日は早く終わったら美容院にいく予定。
毎週金曜に何かしら楽しみを作らないと心がもたない。
398彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 08:55:55.16 ID:06Gc1tlg
謎の湿疹で顔面腫れて会社2日目休んだ

持って帰ってた資料を届けに行ったとき顔面見せといたから、2日目もすんなり休ませてもらったけど

陰でいろいろ言われてるんだろなあ・・・
399彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 09:39:35.32 ID:5VUDfHil
400彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 09:53:20.76 ID:4h8cqp6v
職場の冷房が全く入らなくて、キツイ
同期はガリガリに痩せ体型だから
カーディガンはおって、寒いって言ってるけど
私はデブだから、暑くてたまらない
男の先輩は机に卓上扇風機が有るけど
女の先輩はみんな華奢だから、誰も扇風機使ってなくて
去年でも、冷房は男の先輩達が外出したら
消されてたらしい、退職が頭をよぎる
401彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 10:53:51.40 ID:06Gc1tlg
>>392
なんで町役場?
402彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 11:29:59.08 ID:N2DVFgPZ
私も電話の仕方がわからないし困ってるし
みんなも電話困ってるみたいなんで、
1から全部詳しくここに書いてくれる人いませんか?
403彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 11:43:31.17 ID:uKeNvjaB
>>397
仕事終わりに映画行ったら疲れて半分寝てたわ
404彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 12:13:05.45 ID:WndqdWGH
405彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 12:13:41.93 ID:f1HVho7b
>>400
「私デブなんで暑いんですwサーセンww
皆さん細いですね、来年は扇風機なしになれるようにダイエットしますww」
って言って扇風機持ってくな、私なら
406彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 12:14:33.98 ID:WndqdWGH
>>394だけど今日も色々注意されてしまったww出世には程遠いな…
頑張ろ
407彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 12:28:37.89 ID:/LDyf9Nm
暑いから辞めるとか底なしにスイーツ(笑)だなwwwwwバカ丸出しwwwww

扇風機くらい買えよ当然自腹でなwwwwwwwwww
408彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 13:57:47.49 ID:lTz2esZx
質問なんだがシャツの下にはみんなは何を着てる?
なにも着ないとまずい?

男です
409彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 14:01:41.78 ID:U+spvzTp
私、パソコン出来無すぎてどうしようもない・・・。

エクセルとワードは大学の授業で習ったけど
実践とは全然違うんだね。

会社によって違うと思うけど
皆はどんな風に勉強してる?
先輩が教えてくれるの?
410彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 15:01:05.89 ID:56ahOCU6
独学
411彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 15:04:01.60 ID:9VhAv7NY
熱くてやめるw
412彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 16:59:48.72 ID:lHqOA4WA
新入社員の1割が、「会社を辞めたい」

この4月に入社してから1カ月半――。新社会人の半数近くがこれまでとは違う
環境からの疲労を感じていることが、メディアインタラクティブの調査で分かった。

2011年4月に就職した新社会人に、心境や体調の変化を聞いたところ「疲れがたまってきた」
(47.1%)と答えた人が最も多く、次いで「まだ緊張している」(40.1%)という結果に。
また「業務についていけるか不安」(30.5%)や「早く慣れようと焦る気持ちがある」(22.8%)
など、若手ならではの悩みを抱えている人も多い。さらに「正直、仕事を辞めたいと思う」
(10.7%)人も1割ほどいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000036-zdn_mkt-bus_all
413彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:01:33.25 ID:lHqOA4WA
ネガティブな感情をもっている人が多いようだが、「社会人としての自覚がでてきた」(31.6%)、
「働ける喜びを感じている」(27.9%)、「仕事が楽しくなってきた」(26.1%)と答えた人も
3割ほどいた。
●4人に1人が5月病を感じる
5月病の症状を自覚している人はどのくらいいるのだろうか。全体の28.7%は「感じる(どちらかと
いえばを含む)」と回答。新社会人の4人に1人は何らかの形で精神的、身体的な不調を感じているようだ。

ちなみにゴールデンウイークは「自宅でゆっくりした」(58.8%)人が6割ほど。「普通の出勤日」
(11.4%)や「休日出勤」(6.6%)など、働いていた人も少なくなかった。
414彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:27:42.43 ID:fcnHx52E
明日は休日出勤だ
稼ぐどー!!
415彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:26:17.14 ID:9i0m7XQg
うむ、半年もたないかもしれないでござる
416彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:47:10.05 ID:l65hiWT8
デザイン職なんだけど残業おおすぐる…しかも残業代出ないとか本当なんなの…自分の時間が欲しい
417彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:16:00.09 ID:+5TtFE6G
同期が辞めたのを課長から聞いたよ
高熱で休んでるって聞いてたけどまさか辞めるとは…
まだ社会の厳しさもわからない位しか働いてないのにびっくり
そういう人が1人でもいるとゆとりだからとか周りも同列に語られるんだよね

だから辞めたくても辞めないでほしいな
就職難乗り切ってやっとつかんだ仕事なんだし
418彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:30:03.44 ID:txY0rcQe
なんで私だけこんな目に遭わないといけないの…
色々我慢してきたのに…
唯一の楽しみ奪わないで欲しい…
419彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:32:33.72 ID:9i0m7XQg
別に辞めるのはいいとおもうけど
とりあえず半年はやる
420彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:33:39.23 ID:9i0m7XQg
>>418
どうした
一人残業か
421彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:36:33.20 ID:gJ817xEX
>>417
辞めた理由は知ってるの?
422彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:52:43.21 ID:jG5Dng/E
マンションが2年契約だから最低2年は頑張りたい
辞めたって帰るに帰れないや
とか言っといて続かなそう/(^o^)\

今日も寂しくコンビニ弁当!
423彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:00:59.97 ID:rMKEhpYc
上司と相性が悪くて疲れる
説明するときは絶対に主語言わないし、確認しても
「だからぁ」て逆ギレ
自分が間違っていても絶対に謝らない

機嫌が悪いと独り言ぶつぶつ言ってくるし
とばっちりもくらう

嫌ってるの私だけじゃないからまだマシかな

これから先やっていける気がしない

イライラするし疲れてるからすぐに泣きそうになる

最近は普通に作業中でも泣きそうになるから本当にしんどい

424彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:15:28.73 ID:7OXnfdNa
上司に恵まれるか否かで大分違うよね
425彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:28:50.10 ID:bNdv+IPB
>>402
会社によって色々違ったりするよね。
具体的にどの部分が知りたいとか教えてもらえれば、わかる範囲で書きますよ。
社会人6年目だけど、去年初めて転職して、勝手の違いにびっくりしました。

新社会人ではないけど、このスレを見てたら自分も初心に帰って頑張れるので、時々見てます。
426彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:03:31.32 ID:tg3VtPie
今日は懇親会で失敗したわ
気の利いたことが言えなかった&失言した
いつも言ったあとに、こう言えばよかったって思いつくんだよね

あと無理やりビール勧められて飲まされたり、一発芸を要求されたりした
それと、私は常務の隣だったので、常務とずっと話してたんだけど、
ほとんど先輩社員同士で喋ってて、結構放置されてる子がいたな
終わった後のその子へのフォローだけが今日唯一気の利いた行動だったわ
427彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:12:24.04 ID:lHqOA4WA
★大東建託の朝礼(日常的出来事)
社員A 「○月○日○曜日、朝の朝礼を始めます!!昨日の結果はアポ○件、契約○件、○○さんと○○さんです!おめでとうございます!!!!!」
パチパチパチ!!!(全員拍手)
(拍手やめの合図)サッ・・・ピタッ(全員瞬時に拍手やめる)・・・シーン・・・
平社員A 「えー、スピーチっすが、最近テレアポとって営業あげる確率が下がってるので、自分の努力が足りないと思いました。
       最近ずっと終電までに上がれてるのに、情けないと思いました。これからはテレアポも一日200件はガンガンいって、
       最低でも週3は契約あげたいと思いまっっすっっ!!自分からは以上です!!!」
課長 「おいA!てめー自分で言ったからには絶対ェー今日はあげんだろうなぁ〜!?」
平社員A 「はいっす!絶対あげるっす!!」
課長 「てめー、毎日毎日あげるあげるって口だけじゃね〜かよ、あぁ!!??ざけてんじゃね〜ぞコルァ!」
平社員A 「すみませんっす!あげるまで泊り込みでがんばります!!!」
課長 「てめー今日は徹夜でテレアポさせっかんなァ〜!ざけんじゃねーぞ!!!」
(ボカッ!)←精神注入の音
平社員A 「すいませんでしたっ!!!」
部長 「おい!おめーら笑顔が足りねぇ〜んだよ、笑顔が!暗ぇツラしてっからアポも営業もあがらねぇ〜んだろ!?!?」
課長 「おい!聞いてんのかよ!笑えっつってんだろオメーら!!」
(全員必死の笑顔)
部長 「いつも営業を楽しめっつってんだろ〜がよぉ〜!俺の言うとおりやらねえから数字が上がんねぇ〜んだよボケがぁ!」
(ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!)←←精神注入の音
428彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:27:27.63 ID:LufsQDtt
初めて遅く帰る
こんな時間までになるともうどうでも良くなって気分が昂揚して
たんだけど、今になって涙出てきた。なんでだろう
429彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:34:20.46 ID:HBiRKo8h
聞き間違いがひどすぎてへこむ。耳内田さんじゃねーよ土田さんだよ!
他にも枚挙に暇がない。日の半分は間違ってる…。
なんでこんなにバカ耳なんだろう…

他部署との関わりも多い職場なのに
直属の上司しか名前覚えられないしorz
430彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:39:32.14 ID:+5TtFE6G
>>419
辞めるなとは言わないけど1年目で辞めるような人は何やっても続かないと思う
緊急課長会議があったり他の人の負担増えたりかなり大事そうだったよ

>>421
デスクワーク向いてないとかパソコン入力疲れるとか愚痴ってたけど
明るかったし周りと馴染めないとかでもなかったなぁ
まあ理由は本人と人事しかわからないし連絡しづらいからしないけど
431彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 23:59:18.49 ID:/LDyf9Nm
暑いから辞める(笑)電車で揉めたから休む(笑)
電話辛いから辞める(笑)
悪口言われたから辞める(笑)
残業辛いから辞める(笑)
仕事が理解出来ないのは周りのせい(笑)
お前らどんだけバカで甘いんだよwww見た目はババアで中身はJCwwwwwww
432彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 00:11:21.99 ID:dc6YA9W2
初めてこんな時間になった・・・終電待ってー!って感じw乗れたけどw
トラブルのせいだから仕方ないけど先輩たちは普段からこんな時間らしいんだよね・・・
よく体もつなー・・・
433彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 00:14:58.07 ID:7KtAv6QN
>>432
お疲れさま!次の日休みじゃないときついね
434彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:58:06.71 ID:gJOrKd2s
>>380>>388
テレアポまじ仕事の邪魔
用件言わずにグダグダと自分のペースに持って行って
揚げ足とって電話切らせないんだよな
ほんとうざい
仕事中に営業電話とかしてる地点でもう常識無いなって却下だ
435彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 04:01:04.91 ID:gJOrKd2s
>>390
コンサバ会社乙だな
おまえが変えていけばいい
436彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 06:56:56.60 ID:/Zq6Otsh
私も電話だけはだめだよ・・・全く聞き取れない
名前は特徴で覚えるようにしたら、少しわかるようになったなぁ
それでも全員覚えられてないけどw
437彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 08:40:36.83 ID:rzdfI2D5
やったーー!
次のシフトから仕事増える!
てか作業慣れたから増やしてくれる!
これで暇じゃなくなる!
438彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 09:23:43.72 ID:geyexqXs
「茶のしずく石鹸」、特殊な小麦アレルギー報告で自主回収

化粧品などの製造販売業者「悠香」(福岡県大野城市)は20日、同社の
「茶のしずく石鹸(せっけん)」について、特殊な小麦アレルギーを引き起こす
との報告が相次いでいることから、自主回収すると発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110520-OYT1T01084.htm

       やずや      悠香     キューサイ  エバーライフ  
-----------------------------------------------------------------
社長     矢頭 徹     中山慶一郎   藤野 孝   鍋島邦洋
生年   1974(昭49)   1973(昭48)   1954(昭29)  1959(昭34)
学歴  修猷→吉備国際大  九州大   九州産業大  神戸学院大 
商品    にんにく卵黄   茶のしずく   青汁      皇潤

439彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 09:34:52.69 ID:IGyXd7a/
この前同期で飲み行ったんだけど、
彼氏の話がでてめっちゃきょどってしまった。
おまけに私だけ彼氏いるか聞かれなかった。
440彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:35:13.70 ID:ejTsrU9q
きょどったらそりゃ聞かれんわ
441彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:39:04.13 ID:53vqHFL8
>>416
自分も同業でデザイン職です。同じく残業酷くてそれもほぼサービス残業。
昨日も日付越えるまで働いてもうた・・・
確かに辛いけど帰路に着く帰り道に知らない雑居ビルの明かりがまだついてるの見たりとかしてここにも
同じ様に頑張ってる人が他に居るんだーって思って自分を鼓舞してる。

私は今までがニートみたいな生活だったからその分今頑張る時なのだと思って前向きに考えるようにした。
ひきオタなので自分の時間が減ってしまったのはかなり辛いけど、何だかんだで自分のデザインがお客に
売れてその対価が会社の利益に少しでも繋がるのは結構達成感ある仕事だと思う。
442彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:48:04.93 ID:0QuKJrGZ
サビ残でもやりがいあるならいい
サビ残なくてもやりがいなかったらやってられん
まじでやってられん興味が全くわかない
443彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:57:28.71 ID:geyexqXs
チャレンジシステム
福岡市博多区博多駅中央街4-8 ユーコウビル11階

給料明細
http://beautiful-noise.up.seesaa.net/image/well2.jpg

これはひどいww
444彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:40:14.53 ID:8y6gb0KL
>>430
知らないのに随分な言い草だねー
妊娠とか色々理由はあるとおもうけど
鬱は甘えとか言い出すタイプなのかな

なんにせよ、ゆとりはどうのって言うような会社に居るなら、辞める人が居ようが居まいがゆとりの枷は外れないと思うわ
445彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:39:36.19 ID:GlWrxIbv
髪っていつから染めていいんだろうか?
職場は茶髪全然OKなんだが自分は新人だから一応暗い色にしてるんだけど
喪オーラがさらに喪を醸し出してて嫌になってきた
446彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:02:25.11 ID:9xswThAF
オラ!くそスイーツ()ども甘えてんじゃねえ!!

能無しの分際でバカ丸出しの文句ばっか言ってんじゃねえぞおら!!

世の中舐めんなよ低脳が!

冗談は顔だけにしてそのちっぽけなおめでてえ脳みそ絞りまくって働けや
447彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:39:07.25 ID:h3DSUVpq
>445
私は徐々に茶髪にしていけば馴染むかなと思って連休明けにほんのちょっと明るい色にしたよ
根元目立ってきたらもう一段明るくするw
448彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 16:15:59.79 ID:lVPa8J+j
うちはサビ残が当たり前だよ、その他真っ黒な噂が絶えない
同期いなくて比べられないのはいいけど同じ想いを共有できないのはちょっと寂しい
ここの新社会人喪女たちでオフ会したいなw
まだちょっとしか働いてないのに1年位働いた感じだ…
449彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 16:27:19.83 ID:hjRMqwcq
いいねー
オフ会したい!!
450彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:08:39.78 ID:fbGOXabt
凄まじくねちっこい34才お局様にターゲットにされてしまった
毎日毎日陰口たたかれてる


しかし、そのお局様どうも喪女臭いんだよな・・・
喪女だけど喪に見られたくない、むしろDQNにひそかに憧れてる
そして周りからはDQNに見られたい
さらに彼氏なしだけど結婚願望は特盛り・・・

そんな想いを抱きながらド田舎でひたすらサビ残だらけの事務職・・・
気が付けば33才


と、考えると陰口ぐらい許してやっか、と思えた
ドンマイ喪つぼね様ー
451彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:07:41.41 ID:zpqKvoLA
>>450
10年後のお前じゃんwwwwwwwwww
452彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 07:39:48.33 ID:ZvH44Y2U
私は取引先の人とか会社に出入りしている業者の人がもってくる
土産や試供品とか楽しみにしている
先輩たちがこれあげるとかいって結構くれたりする
こないだは白い恋人もらったわ。
北海道の方に旅行に行ったお土産らしいが。

あとは会社のメモ帳とかコピー用紙とか
もまだ入社したてだし買うの勿体無いので失敬したりしている。
まあメモ用紙やテイッシュは自分の会社のロゴ入ってたり
ボールペンもそうだから別に問題ないんだけど
先輩に聞くと会議室にある奴別に何個か持っていっても積んであるから
問題ないよみたいなこといっているからいいみたい。

今度旅行の本のコピ−すっかなぁっと考え中。

453彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 08:02:37.38 ID:2Pm64FnP
ブスのくせによく社会に出てこれたな
えらい
454彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 09:39:14.14 ID:KBhpBGyW
派遣会社、震災理由に賃金未払い 全国で千人に1億円

東京都目黒区の人材派遣会社が、東日本大震災の影響で金融機関からの資金繰りが
一時的に厳しくなったなどとして3月中旬以降、約千人の派遣労働者に対し総額約1億円
の賃金が支払われていないことが21日、分かった。

 この会社の本社は、共同通信の取材に「何も答えられない」としたが、ある地方の事業所
は「賃金支払いが滞っている」と認めている。労働者から相談を受けた品川労働基準監督
署が調査、5月に入って全額払うよう会社に是正勧告した。

 震災をきっかけに労働条件が悪化した人たちでつくる労働組合「震災ユニオン」(東京)が
20日、会社と団体交渉を始めた。この会社は、クレジットカードやケーブルテレビの勧誘、
菓子販売などの会社に労働者を派遣。賃金は毎月15日と末日に支払ってきた。

 ユニオンなどによると、会社側は震災後、「震災の多大な影響で、金融機関からの資金入
手が一時的に困難になっています」「大災害時の一時的な混乱」と書かれたメールを派遣
労働者に送付。

 団交で会社側は、本社のほか、札幌、仙台、新潟、静岡、名古屋、大阪の各市にある事業
所で未払いが発生し、5月15日時点で総額が約1億円に上ると説明。3月以降の賃金で、
遅れたものの支払われた分もあった。

 担当者は「一刻も早く払いたい」と話したという。要望があった派遣労働者らには、会社が
「給与遅配に関する証明書」を渡している。

 未払い額はユニオンの組合員の33歳男性で約42万円、24歳男性は約35万円。2人は
「未払いで生活が脅かされている」などと訴えている。(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052101000090.html
455彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 09:49:18.74 ID:KBhpBGyW
派遣会社、震災理由に賃金未払い 全国で千人に1億円
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052101000090.html
NSP株式会社 被害者どんだけ〜【払え!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1304438204/
給料未払いが続いているのに、求人出してる詐欺会社
NSP株式会社
http://www.nsp-co.net/index.html
・震災を遅延理由にしてたくせに実は2月末から給与支払いが遅延
・○月○日には支払えそうと言いながら何度も遅延
・給料日に支払できなくても連絡なしはもはやデフォルト
・給料遅延中なのに求人広告を出して被害者拡大
456彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 11:57:16.87 ID:G4nCRvtq
★有給休暇発生日数(労働基準法で決められた最低日数)

@有休は入社後6ヶ月で10日発生します。
A初年度発生(入社後6ヶ月)以降は1年経つごとに1日ずつ増加
B年休の有効期限は2年間です。2年を超えると前々年分は消滅します 

*例えば
・1.5年勤務して入社以来有休取得ゼロの人は10+11=21日
・2.5年勤務して入社以来有休取得ゼロの人は11+12=23日(初年度10日は消滅します)


入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

◆年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。

457彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 16:31:59.04 ID:mExZRzlC
>>452
コピー用紙は流石に引くわ
458彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:15:41.10 ID:yeiashJr
「ブックオフ」のパ−ト面接に行きました。
面接担当者に、どうして求人募集しているのかと聞くと。
「将来は今いる、スタッフの首切りの為に募集したと」
その答えを聞いて、唖然としました。
459彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:00:50.75 ID:q0A4NKP9
>>452 あんまり調子に乗らない方がいいと思うの
460彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:22:53.52 ID:lM/1+PCU
みんなどれくらい仕事できるようになった?
わたしはまだ全然で、先輩の足ひっぱってばかりいて気持ちばかり焦ってるよ・・・
もうそろそろ二ヶ月たつのにこんなのですごく不安・・・
461彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:17:34.15 ID:UiqMaPbh
プライベートな話を会社の人としたくないんだけど、コミュ力がないから上手くかわせなくて困ってる。
皆は「彼氏いるの?」「彼氏いたことある?」「どんな人だった?」「休日は何してるの?」って訊かれたらなんて答えてる?
462彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:51:14.46 ID:k6ntNS1T
まず自分の職場は基本業務内容しか喋らないからなーwしかも先輩たちは自分ら新人に全く興味なし。おばさんくらいだな話しかけてくれるのは。
もし聞かれたらいないって言うからそこで会話終了だわww
463彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:59:43.30 ID:xLkcRDO9
>>460
ちょっとだけ仕事には慣れたけど、失敗も多いし自分が役立たず過ぎて申し訳ない気持ちでいっぱいだよ…。
ところで皆の会社は試用期間ってある?私の勤務先は病院で、試用期間は半年なんだけど、仕事が出来ないことで解雇になるんじゃないかと不安でいっぱい…。
464彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:40:31.08 ID:KhrbOhVj
仕事もまだ全然できないわ。
何より人間関係がうまく築けない‥
こないだ初めて飲み会があったけど、
同期は私以外はみんな寮に住んでてめっちゃ仲良くてずっと先輩を交えて盛り上がってた‥
その中で私だけ輪に入れずにいたら、優しい上司の人が話しかけてくれたけど
「喪さんは職場で誰と仲が良いの?」から始まり、
永遠と「他の同期の子は仲良いけど喪さんは一緒に遊んだりしないの?」「喪さんは何を話してる時が一番楽しいの?」
とか聞かれてたら
他の上司がやってきて「確かに喪さんとは壁を感じるんだよね〜何がダメなんだろうね?こないだもさ〜」
とか私の目の前で私がなんでこんな性格なのかを議論し始めてめっちゃ居づらかった‥

優しい上司なんだろうけど、
目の前で自分のダメさを語られて泣きそうになったわ

結局は極度の人見知りと口下手が原因なんだけどさ。

小〜大学までずっと、大人しいグループにいたから、いきなりリア充の中にいれられても馴染めないわ‥
気が合う人が1人いれば違うんだろうけどさ‥

仕事以前に人間関係でダメになりそうだ‥
辞めたい。
465彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:54:44.01 ID:lM/1+PCU
>>463
わたしも試用期間半年だよ
銀行なんだけど9月に試験があるんだ・・・筆記試験と実技で電卓とか札勘とか
其の試験でくびになるんじゃないかってもう今から欝だよ・・・
早く仕事できるようにならなきゃ申し訳なさで苦しい

>>464
ほんと人間関係がうまくいかないよね・・・
わたしもおばさんと話をするのも気を使ってしまっておどおどしてしまうし
リア充相手にはタイプが違いすぎて話すことがなくて会話が長続きしないよ
はやく馴染めるようになりたいんだけど難しいね
466彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:55:57.24 ID:zpqKvoLA
オラぁ!くそ豚スイーツども、月曜日くるぞwwwwwwwwww

辞めたいだの休みたいだの豚みてーに楽することしか考えてねえからお前らは能無しなんだよwwwwwwwwww

力尽きるまで馬車馬のごとく働きやがれ給料ドロボウどもwwwwwwwwww
467彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:15:36.82 ID:J7sNcZy5
みんなもう仕事なんだね…
まだ研修中だから気が楽だけど配属されるの怖いな
周りリア充多いけど大人しい子とまあまあ仲良くやってる感じ
468彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:33:39.03 ID:chIRl1js
>>466
男のくせに仕事もないの?
可哀想だねw
469彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:36:30.81 ID:8gjxS59w
>>468 汚物に自分から触りに行くなんてすごーい!
470彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:39:31.11 ID:mjpjsUsj
>>461
バカ正直に答えちゃったので,既に喪だということが広まりつつある。
同期のみならず、なぜか先輩にまで…
この間、先輩に真剣な顔で「お前ってチューしたことないの?」と聞かれたときは参った。
471彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:52:15.46 ID:UqA8O84v
なんかもう辞めたくて涙出てくるwwwwww 週5働くの辛い。
胃腸壊して目もデスクワークだからドライアイになってコンタクト入れられなくなった。
土日は疲れきってる。
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい…試用期間で首切られたい…でも金がない
472彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:07:11.26 ID:e5rlUmSd
休みが終わる…
473彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:20:23.05 ID:z7O29Qu2
怒られるのって辛いよね。
でもさ、それは将来の貴女のためを思っての
事なんだよ。
酷い扱いを受けて、嫌になっちゃって、
ろくに働かない。。。なんてなっちゃうよりかは
いっその事、吹っ切れて頑張った方が面白いかも知れない。
ね?
474彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:26:10.78 ID:a2hNDEsC
私はいっそちゃんと怒られたいわ
注意もせず叱ることもしないのに
陰ではお局さんに散々悪口言われてる
475彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 01:01:46.75 ID:EVy6w+AK
ここくると悩んでるの私だけじゃないんだってすごい安心する

この前飲み会だったんだけど、女の新人は私一人であとは全員男
男は全員振られた一発芸やらされてたんだけど、私はどうしてもそういうの無理で
「いやいや、私はいいです」みたいなこと言ってスルーしてしまった
空気嫁よみたいな雰囲気になった気がしたけど、私がやったら絶対スベるし
そういうのホントに無理なんだ…

みんなはそういう飲み会ある?どうしたらいいんだろう…
次回の飲み会恐いし裏でKYだとか色々言われてそうで明日職場行くのも恐い
476彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 01:25:54.74 ID:ADzU4RPf
>>474
うちもw
事務で女しかいないから陰口ばっかり
挙げ句私の前で堂々と私の同期の仕事には関係ない部分の悪口言ってた
こりゃ私も確実に言われてる
仕事や態度のことで陰口言われるならまだしも、関係ない容姿とか持ち物とかでそんなこと言われるのすごく苦痛
行きたくない
477彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 01:47:54.01 ID:Kxi4tcwB
飲み会って何であんなしんどいんだろ。
学生時代から苦手だったから会社の飲み会なんてもっと無理だったわ。
終わったあとは毎回自分の愛想の無さに自己嫌悪してる。はああ・・・。
478彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 02:05:36.00 ID:s9ZC6zL0
飲み会に参加し、全く飲み会の記憶が無いまま翌日出勤したら、今まであまり喋った事の無い同僚や先輩から
「おい、お前すごいな!」
「いやーなかなかやるね!最高!」
「本当すっきりした!ありがとう!」
とフレンドリーに話しかけられた。

わけがわからんので記憶が無い事を白状し、話を聞いた。
私は

「課長がセクハラしまくりで女性一同白けていた所で、
おもむろに課長のヅラを取り、ピザ生地のように指先でクルクル回した」

らしい。

真っ青になりながら課長に謝りに行こうとしたら、課長逃げた。
トラウマ人物に認定されたらしい。
上の方々は馬鹿ウケだったらしく、お咎めは無かった。
479彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 05:54:40.76 ID:z7O29Qu2
>>476
そいうの気にしなくなれたらかっこイイよね。
「気にしたら負け」というモットーで仕事こなせば
おのずと貴女の評価も良くなりますやん。

物理的なイジメが始まったら、上司に相談するしかないけどね・・・
480彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 07:50:17.89 ID:82nPKsD4
おはようみんな
何か体調悪くて辛い…今日も頑張ろう
481彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 08:04:09.24 ID:MB9IFuQ8
>>475
あるあるそういう飲み会
今まで懇親会っぽいもの3回あったけど、
2回一発芸を要求され、1回無理やり酒を飲まされた

一発芸は1回目は>>475と同じ感じでスルーして、
2回目は前にこのスレで出てたおしぼりアヒルをやったよ
おしぼりはなかったので、用意してたタオルハンカチで
笑いを取る系じゃないけど、やらないよりマシだったかな

さすがにもう飲み会あっても一発芸やらされないと思ってる
たいてい最初の歓迎会、懇親会でやらされるのが多いし
もし次要求されたら一応おしぼりウサギを作る予定だけどねww
482彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:31:06.12 ID:zP1dnYtU
失敗ばっかりで自分が情けない
483彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:31:22.30 ID:jgFLwRpx
ついに今月いっぱいで辞める同期が出た
その人はコミュ力低い自分から見ても本当にコミュ下手で浮いていて、
辞めるということが分かったときの同僚の反応も、「やっぱりね…」みたいな感じで見てるこっちがつらい
自分は今相当がんばって仮面被ってるけど

いつか自分もそうなる気がしてつらい
っていうかむしろそうしたい辞めたい
484彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:26:16.94 ID:vxCHnyGD
>>483
自分もそうなりそう‥
遠回しに上司からもっとコミュニケーションとりなよ的な事も言われたし

飲み会行っても明らかに自分だけ浮いてる。
どんなに盛り上がってるテーブルも自分が行くとなぜかみんなテンションが落ちてお通夜状態になってしまう。

仕事も自分の性格とは合わないし、続けていける自信が無いから試用期間のうちに辞めようと思うけど
上司に言う勇気がない‥
理由もきちんとしたのが思いつかないし‥
合わないから辞めますなんて言って変に引き止められたら嫌だしなぁ

何かもうこんなやつが入社してごめんなさいって感じだわ‥
485彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 17:38:19.10 ID:QWg+5Ie0
五月病を乗り越えたのか、やる気が返ってきた。
まだがんばる。
486彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:19:04.07 ID:0hN4CkAN
事務員やってて毎日電話取ってるけど最近自分がただの機械のように感じる
事務なんだからしょうがないけど人から感謝されないのにミスったときだけ怒鳴られて
とくに「在庫確認」とか「納期」とか単語だけで喋ってくる奴と電話すると悲しくなる
物みたいに扱われてるみたいで不愉快だ
487彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:39:47.33 ID:MB9IFuQ8
今日は久々にサビ残なしの定時上がり!
毎日こうだといいんだけどなー
実際のところサービス残業って当たり前のようにあるんだよね
その当たりもっとどうにかならないのかなぁといつも思う
488彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:03:18.74 ID:6fc0h9b1
サービス残業は労基法違反だから
辞めるときに過去2年分請求して退職金替わりにしたら?
請求したら会社は絶対支払うから
489彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:21:56.46 ID:IO9OobFG
てめえらくそゴミスイーツを雇ってやってんだからサビ残くらい当然だろがwwwwwwwwww

てめえらはサビ残やってプラマイマイナスなんだからもっと働けや役立たずどもwwwwwwwwww
490彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:49:23.50 ID:wNpLaBUo
ひーまじーんがーくえーんがっけーん♪
491彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 19:59:04.18 ID:tz2ESYU7
私も7月の本採用になる前に辞めたいんだけど、
やっぱり理由って必要なの?
単純に思っていた労働環境と違うからなんだけど(有休取れない、女だけお茶くみと掃除をやらされる→30分以上男より多く働いてる)
そんなこと言ったらキレられるよね
492彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:22:26.72 ID:6fc0h9b1
>>491
試用期間中の退職に理由はいらない

試用期間は会社と労働者の「お試し期間」なので
お互いの契約解消は自由。
493彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:24:55.42 ID:tz2ESYU7
>>492
そうなんだ
じゃあ最悪3日前くらいにさらっと辞めたいんですけどって言えばOKなの?
494彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:30:48.87 ID:O0MJUOUe
>>493
試用期間中に会社が労働者を解雇する場合は1ヶ月前に通告か、
1ヶ月解雇予告手当を支払う義務があるが労働者が退職する場合
は特に規定がないので会社が了承したら即日退職も可能です。
495彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:39:00.02 ID:Tnj46Lur
盆休み、年末年始なしで、コミケ一日目にどうしても行きたいから退職考えてる
よく考えて就職先選ぶべきだったな、いまさらだけど
給料なんてどうでもいいし、満足にオタクができればそれでよかったのに、入った企業を間違えた
有休も取れないみたいだし、オタク人生終わった
男が本気で羨ましい
2日目と3日目は土日だからそれなら私の会社も休みなのに

496彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:03:28.42 ID:O0MJUOUe
転職板

試用期間での退職 第28日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1305982894/l50
497彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:20:56.69 ID:WckkShC0
社会人になってまだ2ヶ月だけど、色んなことが起きすぎて社会がいかに汚いかを日々学んでるw
結局最後に自分を助けてくれるのは自分しかいない
498彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:33:20.49 ID:sxPkuhoG
>>491
私も七月の契約満了で辞めたい。やめたらこのあとバイトとか受かるかな!?正社員はもう無理そう
499彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:37:34.78 ID:Y8QtyCut
みんな誰かの陰口言ってる…。
自分はそうはなりたくない。他人の悪口をしゃべるくらいなら黙ってるわ。
500彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:40:03.67 ID:tnYgZQ+u
同期が泣きすぎ。レイアウト縦を横にしてみたらってい言われただけなのに
何で泣き出すのかわからん。後で、何で泣いたか聞いたら先輩のはあんなのデザインじゃない!とか
言い出すしまつ、得意のジャンルだから言われたのが嫌だったんだろうけど、
何様なのか。いくら学校でやったって言ったって新人なのは変わらないし。
逆に先輩が心配性でどっちかというと、言い過ぎたかなとか自分に聞いてくるぐらい。
いい先輩だから心配かけたくない。外から丸見えで人通り多いのに号泣とか正直引く、
しかも最近は注意とかでもなく、あいさつしたらポロポロとか…いや、もしかしたら
精神的にいっぱいなのかと思って聞いてみたら、「あんなしょうもない仕事したくない」
とかもうね・・・。そのこと先輩にもチラッといったらしくて、その仕事のジャンルが
今日自分に回ってきた。先輩はまた、その仕事を同期に頼んだら泣き出すかもしれないから
私に振ったんだろうけど。私は別にいいよ。正直苦手のジャンルだけど
どんな仕事でも今は経験するだけ力になるし、勉強にもなる。ていうか新人なのに仕事選べるなんて
まだまだ早すぎ。その仕事しながらあいつの嫌な仕事はずっと来るのかなとか
考えたらこっちがしんどくなってきた。というかその同期がちょっと前に周りを
振り回した事件があったんだけど、先輩と私とで本社の人や上司に謝ったり説明したり
してぐったりしたこと思い出したら、私のほうが精神的に崩壊しそうになった。
泣きたいのはこっちだよ。
501彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:41:04.25 ID:ADzU4RPf
>>479
物理的いじめはどんな嫌われてる人でもされてないから大丈夫だと思う
けど、陰口や嫌みを気にしてないと「空気読めてない」「生意気」認定されてさらに陰口増えるから、ちょっと凹んだりしてみせてる

上司は事務の女性達を働く機会としか思ってないから、仕事以外のことは相談には乗ってくれないしw
こんな時彼氏でもいたら慰めてくれたりするのかな…
502彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 21:54:33.75 ID:wJ9Ou9lM
>>481
475です、仲間いてホント嬉しい
もう振られないと思うけど、念のためおしぼりアヒル私もマスターしとこう…
私が振られたネタは楽しんごだったんだ
そういうキャラじゃないからもうどうしようって感じだった…
503彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:06:02.49 ID:wNpLaBUo
>>500
その子すんげー子供だねえ
デザイン系かな、自分の作品にプライドあるみたいだけど、
それを仕事にするとなると「あれやりたいこれやりたい」じゃ務まらないって
ちょっと考えれば分かるのに…
よほど才能ある芸術家ならまだしも人に雇われてる、しかも新人でそれって脳みそゆとり過ぎ

貴女は今辛いかもしれないけど、やったことは絶対力になるよ
体壊さない程度にね
504彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 22:41:36.91 ID:avJIr9lF
>>495
まさか仲間がいるとは…w
私が辞めたい理由は、それだけじゃないけど
505彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:32:36.14 ID:IO9OobFG
お前らクーラー効いてないとか同僚と話したくないとかコミケ行きたいから辞めたいとかマジで言ってんの?
どれだけ甘やかされて育ってきたんだ?
お前らみたいなのがいるから女は採りたくない使えないと言われるんだぞ

冗談抜きで本当のクズだな
死ねよマジで
506彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:39:06.49 ID:Z8IiX989
確かに、年にたった数回のコミケに行きたいから退職したいってさすがに舐めすぎな気が…
507彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:41:03.85 ID:sxPkuhoG
私は朝に遅くまで寝れないから辞めたい
508彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:44:48.11 ID:4dKSFXx7
別に能力の無い新人が辞めた所で会社には大した損害も出ないだろうから
勝手に辞めれば?っとしか言いようが無い
509彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:52:43.50 ID:xKEFXguU
みんな上司に可愛がられる?
私はそういうタイプじゃないから、色々構われる子が正直羨ましい。
510彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:55:51.06 ID:WTSV1Onv
採用や教育にお金かかってるよ
511彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:56:08.86 ID:4dKSFXx7
>>509
上司や先輩の前でパンチラ、ブラチラしまくったら構って貰えると思うよ
512彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 23:57:59.09 ID:IO9OobFG
>>508
は?バカかてめえは。
採用の時点で金と時間と手間かかってんだよ
それでも頑張りますっつーから採ってやってんだろ
お前ホントに常識と倫理観ねえな。死ねやクズ
513彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:00:30.15 ID:sxPkuhoG
金と時間無駄にしてサーセンwwwwww 今度は優秀な人を雇ってねwwwwww
514彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:02:09.66 ID:RUfCZ6wm
私服になってから足出したくないのと趣味で膝下フレア+アンサンブルだったけど
皆長くても膝丈だからおばさん臭くてやっぱり浮いてるのかな
服装面倒くさいし買う金がねー
515彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:07:01.76 ID:tddVGxrX
バカもバカを雇う方も同じケツの穴のうんこ
仲良くしたまえ
516彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:15:52.46 ID:AwdYGRwl
私は面接の時だけめちゃくちゃ頑張って使えそうなふりするから面接詐欺だと思う。
517彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:34:27.13 ID:+r9QeQTN
就活してた頃は早く働きたいとか思ってたのに、今や休みが欲しい…
(かといって休みはただ寝てるだけなんだけど)

人間って無い物ねだりばっかりするよね!

精神的にすごい疲れてる…
518彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 03:15:27.44 ID:2E63flLp
夜勤の休憩中
自分も休み欲しいけど、あってもゲームしてるか寝てばっかだなぁ…
だから喪ry
てかもう来月で入社してから2ヶ月経つのかぁ
お金の為にここまで頑張れるのが我ながら凄いw高校は部活入っても全然続かなかったのにw
519彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 04:09:40.60 ID:dN05Pxfp
みなさん辛いことありながらも
会社に行ってることがすごいです…

わたしは入社してから
毎日お局に怒られて嫌味言われて
小さい会社なので同期もいなくて、
年が一番近い人は30代。
悩みをいえる人もいないし…

それでも就活してせっかく
内定いただいたのでがんばって
続けようと思ったのに、
この間わたしじゃなくて他の希望者を
内定すればよかったと言われて
かなりへこみました。

それから会社にいこうとすると
体調悪くなるしで今おやすみしてます。
もう会社は辞めるつもりです。

自分ってほんとにだめ人間です。
520彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 05:46:05.36 ID:r4W++wgR
いるよね、こういう人。
はいはい、私が悪いんですよ、って言いながら世の中に不満たれる。
自分が悪いって気づいてるなら改善する努力しろよ。
521彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 06:05:26.26 ID:kma/Kj8N
>>520
このスレで刺々すんの止めてくれないかなぁ
そもそも>>519は別に社会に責任転嫁してないし、的外れも良いところ
>>519が何を失敗して叱られてるのか知らないけど、
お局様系の人が、大した理由もなく若い子をいびるのなんてよくある事だよ

攻撃的なだけの喪とか終わってる
522彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 07:45:04.54 ID:L11ckO47
>>506
年に二回しかないからこそ行きたいんじゃん
ちゃんと確証とらなかった自分が悪いんだけど、入社前説明会で質問したときは、お盆はみんな有給で休んでるとか嘘言われた
実際は休めない
コミケ行けないなんてオタクとしてはすごい大打撃なんだよ
オタクじゃないひとはわからないんだろうけど
コミケ限定品を出す作家もいるし
523彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 07:58:33.58 ID:g+BsD9IB
>>519
こういう私は悪くないのに的な同情してもらいたい気持ちが
透けて見えるレスはイラっと来る。
>>520に全面的に同意だわ。
学生じゃないんだから、お金貰っている以上、一定の成果を
あげないと。そんなんじゃダメでしょ?
524彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 08:03:33.53 ID:g+BsD9IB
>>522
あっそ、じゃあ辞めれば?
あんたのキモイアニヲタ話なんて誰も聞きたくないから
さっさと消えてね
525彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 08:20:47.67 ID:BNknVOIF
オタクだったけど社会人になってからそれどころじゃない…
526彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:03:46.44 ID:pSpYdfMz
新卒で内定もらったけど試用期間でクビきられたw2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1296232256/l50
527彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:34:36.10 ID:YHg1Q7hD
>>519がなんでそんなに怒られるのかわかんないw
528彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:18:36.43 ID:kqvNreaH
◆大学生就職率91・1%、過去最低に並ぶ 厚労・文科調査

今春の大学新卒者の就職率(4月1日現在)は前年同期を0・7ポイント下回る91・1%と、
調査を始めた平成8年以降、「就職氷河期」といわれた平成12年と並び過去最低になったこと
が24日、厚生労働省と文部科学省の調査で分かった。

ただ、岩手、宮城、福島の6大学分は東日本大震災の影響でデータが欠損しており、被災地を
含めた調査結果はデータがそろい次第、あらためて公表される予定。
厚労省の担当者は「20年秋のリーマンショック以降、企業の採用が絞られており、昨春の
新卒者より厳しい数字になることは予想された。ただ、最終的には下げ幅を小さくすることが
できたのではないか」としている。
東日本大震災の影響については「東北を中心に3月の追い込みで影響があった」としたうえで
「今後、中小企業を中心に採用意欲が減退することが懸念される」と話している。
一方、厚労省が同日発表した高校生の就職内定率(3月末現在)は同比1・3ポイント増の
95・2%だった。
調査によると、大学生の就職率は、男子は91・0%(前年同期比1ポイント減)、
女子は91・2%(同0・3ポイント減)で、短大の就職率は84・1%(同4・3ポイント減)、
高等専門学校は98・5%(同1ポイント減)。
高校生は男子が96・5%(同1ポイント増)、女子が93・4%(同1・7ポイント増)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000513-san-bus_all

529彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:22:42.18 ID:L0OQgu81
>>527
それはお前の頭がスイーツ()だから
530彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:33:58.80 ID:31Dv5+On
やばい
先輩の苗字ずっと間違えて呼んでた…
誰も突っ込んでくれなかったしばれてない…わけないか
きちんと謝るべきかそれとも何事もなかったように振る舞うか、みんなならどっちにしますか?
531彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:22:32.64 ID:DbPqQypy
私のところは試用期間3ヶ月なんだが、ずっと辞めたいって言ってる先輩が何人も辞めさせてもらえないのを見てると、
今のうちに辞めた方がいいような気がする
532彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:25:04.49 ID:kma/Kj8N
>>522みたいなのが印象下げるから困るわー
オタク的に考えても、異常だよ
まぁ、明らかに釣りっぽいから触らない方がいいのかもしれないけど
533彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 14:22:33.35 ID:M78i4X6r
>>530
私なら謝るよ。慌てたように、でもきちんと誠意をこめて謝れば
たぶん相手も「いいよwww」って言ってくれる気がする。
あなたが他の人から間違って苗字呼ばれていたとしら
謝られるのと何事もなかったかのように振舞われるのどっちが嬉しい?


社会人になってじわじわと精神蝕まれるけど
就活の時やニートだった時の気持ちを考えればまだマシなんだろうな…
最悪な職場な訳じゃないけどなんかこうモヤモヤが取れない
早く一人前になれるよう頑張ろう
534彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 14:28:50.86 ID:ibyWN6jw
531さんうちの所もそうだわ
結構大きめな会社上場企業なんだけど
夜中まで説得して辞めさせてくれないらしい。
その人は男の人で4月の大型連休前辞めたいという願いを本社に乗り込んだんだけど
どうして辞めるのか根掘り葉掘り聞かれたらしい。
その人は自信なくこれからこの会社でやっていくありません見たいな理由
だったんだけど、辞めさせてくれなく今は本社からメンタルスタッフ
送り込まれているみたい。

人事部いわく「うちの会社は30代前後の第1次氷河期で採用しぼりすぎて
年齢個性歪になった。少子化も進んでいるので出来るだけ若い人採った
原発事故で海外の留学生などで13卒とかで優秀な採れないかもしれないので
一定の採用人数を」ってことらしい

私もこれ聞いて中高年とかリストラあったりしている
そういう人とればいいのにって思ってるんだけどね。


535彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 14:36:35.61 ID:ibyWN6jw
519さん辞めたいなら辞めた方がいい。
転職とかすればいいだけだから。
辞める辞めないはひとそれぞれだから
変に組織に染まることは無いよ
自分の行きたい道を行けばいい。
536彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:57:29.45 ID:E4tSHnG8
★バックレますた(・∀・) 20社目★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1304492096/301-400
◎バックレ時の鉄則
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆バックレ転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日でバックレ
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆バックレも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのバックレ                 ◆目には目をバックレにはバックレを
◆行きがけのバックレ.                  ◆後足で砂かけてバックレ
◆死なばもろとも                      ◆昨日の上司は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花よりバックレ                    ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
537彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:11:43.46 ID:w4FjVPzX
>>522
まぁコミケに限らず、
自分がどうしてもやりたいことができなくて辞めるっていうなら
辞めればいいんじゃないかなとは思う
コミケのことはよくわからないけど、一番やりたいことができないのは嫌だわやっぱ

ただ、そういう理由でやめるのって、周りを説得、納得させるの大変そう
まぁ他の理由でカモフラージュするのがいいだろうね


そういえば、社会人になってから一度も寝坊してない
毎朝6時30分起きとかよく続いてるわ
まだ緊張感が続いてるからかな
538彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:53:25.43 ID:XsVn2bbD
>>537
私も。
学生のころはほとんど寝坊で休んだり遅刻したりだったのが、毎日ちゃんと起きてる…

上にオタクの話出てるけど、私は仕事とオタク両立してるよ
慣れたらできるかもよ
539彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:01:14.18 ID:aJarOA2g
趣味なんか全くする暇ないよ。土日は疲れて寝てるし
540彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:02:12.35 ID:L0OQgu81
辞めたなら辞めればいいとか下らない理由で辞めようとしてる奴は自分が突然ほかの人から裏切られた時とか絶対文句いうなよ?

同じことしてるクズなんだからな

体調不良とかも女の場合100%仮病の逃げだからな。診断書もって来てから言え
541彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:20:25.49 ID:PnLbMWS6
>>500
新社会人じゃなくてすまん、業界は違うけど自分もデザ。
あなたは絶対にものすごく成長するよ、いいデザイナーになるよ。
一年と言わず、半年でとんでもない差がつくと思う。
その子の分まで全部奪い取っていっぱい作品作っちゃえ。
いくら若さ故の勘違いとは言え、そんなバカはデザイナーを名乗るな。
つうか自分が先輩なら絶対に仕事ふらねぇw
すまん、猛烈に腹が立ってしまったw

ていうか、入社してこの時期にデザらしい仕事させてもらえてるだけでありがたいと思うんだけどな。
自分、書類整理とかコピーとかばっかりやってたわw

鬱やノイローゼも多い業界だから、体だけには気をつけて。
542彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:31:23.37 ID:YKX1ER3q
>>539
そっか
私の場合だけど、平日は仕事のあとネットサーフィンしたり漫画ちょこちょこ描いたりで、土日は外に友達や母親と買い物行ったり、趣味のスポーツしたりしてる
ダラダラ寝てたら余計疲れるし鬱になりそうで

でも自分がそうだからってみんながそうじゃないか
みんな何とかしてやりたいことできる生活になったら良いよね
そしたら仕事も頑張れると思うし

543彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:32:39.67 ID:28WVBQfk
>>532
釣りじゃないよ
そりゃ人間関係円満で残業代がちゃんとついて有休が少しでも消化できる会社なら辞めたいなんて思わないよ
いろんな不満不平が積もりに積もった挙句、お盆・年末年始休暇すら取れないってことを知って爆発した
私にとって仕事はあくまで生活のためにやるものであって、やりがいとか生き甲斐には一切ならないんだよ
第一志望の職種に就けてたらやりがい感じてたのかもしれないけど

>>537
就職活動中は就職してからについてあんまり考えてなかったけど
こうして実際就職すると、自分にとって何が大切なのかがわかってきた
544彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:43:36.44 ID:L0OQgu81
どうせお前らめんどくさくなったらすぐ離婚したり旦那や子供殺したりするんだろうな

それでいて自分をかばうことしか考えない


今からその片鱗が見えまくっててヤバい
545彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:05:05.12 ID:EesJBDzk
毎日毎日NGに登録すんのめんどくさいんですけど
546彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:05:56.30 ID:0vDIhWGU
有休とれなくてお盆も年末年始も休みなしとか
コミケ云々以前に完全ブラックだから自分だったら絶対やめるわw
547彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:07:31.13 ID:28WVBQfk
>>546
年末年始休みなしは異常だと自分でも思うけど、
お盆休みなしの会社は意外に多くない?
ここのみんなはお盆休みちゃんとあるの?
548彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:11:52.25 ID:wgwDiIuy
給与明細もらった
先月より控除額が上がってる・・・
手取り約16万・・・みんなどれくらい?
549彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:12:31.36 ID:RUfCZ6wm
6月〜9月の間に有給消化で5連休ってのならある
お盆期間に連休は家庭のある人優先だから私はきっと頭か尻になる
550彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:15:50.56 ID:cFS3UIAX
仕事初めてまだ一週間も経ってないのに、ずっとやりたかったデザインの仕事させてもらえた
と言っても先輩の補助だけど
うれしかったけど自分の力不足っぷりやばかったw

仕事は楽しいけど、おばさんたちの会話に入れない昼休みが苦痛。
551彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:16:45.86 ID:Auio05WY
年末は恐らく出勤、年始も1日から出勤、有休取れない、
連休は7〜9月の間に2日間のみ、普段はシフト制で休みバラバラ

医療事務職だけどこんなもんです
552彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:16:55.03 ID:28WVBQfk
>>549
普通はそんな良い制度があるのかぁ
なんかコミケ以前にやっぱりウチの職場おかしいんだね
さっさとやめよう…
553彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:25:07.98 ID:EesJBDzk
自分のとこは休みは少ない(年間90日前後…)けど残業はほぼないし、事務の割には給料まあまあ(休みが少ないから当然だけど)
零細だけど、何より社員の人柄が良くてアットホーム。
一人暮らしだからか心配されててたまに食材くれたりするw
今の時点では絶対やめたくないと思える。
ただ願うのは10年後も会社が続いててほしいってことw
554彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:26:53.91 ID:28WVBQfk
親に訊いたら
「お盆休暇はメーカー以外は取れない」とか言ってたんだけど嘘なのかな
555彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:35:35.98 ID:SKoZdLrH
我が社のお局様(36)が

「あと4年は結婚しないで仕事続けなあかんなーww」

って言って職場が凍り付いた
556彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:22:03.81 ID:BSZD13vj
みんな私におやすみって言ってください
557彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:22:05.98 ID:FXg7SiRd
今日電話で初めてお客に怒鳴られた。
担当営業の人が外出中だって伝えたら急に怒られた・・・。
それが2回もあったから電話を切った後泣いちゃった。
職場の人に「気にしたらダメだからね!」と励まされた・・・。
周りの人たちいい人すぎる・・・。
558彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:23:32.77 ID:AeNHqn+8
営業なんてむりだ…
介護職員にやっぱりなりたい
559彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:26:41.14 ID:HGngplqv
ていうかお盆に休めるのが普通だと思ってる人が多いのにびっくりした
お盆っていっても全員休んじゃったら仕事まわんないんじゃない…?
自分のところはお盆はヒマな時期っていう認識だけど普段通り仕事みたいだよ

うちは「6〜9月の間に5日間付与」と「2日と3日に分けるor5日一度にとるかのどちらかにすること」が最低限の決まりみたい
でも、暗黙の了解で「休みは3連休以上にする」とか「1年目優先」とか「業務に支障が出ないように調整」とかあるみたい
祝日のない6月と8月に夏休み申請したから来月半ばには夏休みが始まるw
560彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:33:24.11 ID:0vDIhWGU
>>559
誰も普通だなんて言ってないと思うけど…
うちは各自有休とって休む感じ
でも子会社はお盆休みある
まあ会社や業界、職種によるとしか言えないよね
561彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:40:34.66 ID:28WVBQfk
>>559>>560
そういう最低限の決まりとか各自有休とって休むとかそういうのすらないんだけど
自分の力不足とはいえ本当に入る会社誤った
562彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:56:05.02 ID:E4tSHnG8

◆ブラック社員寮チェックシート(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @相部屋    A共同風呂  B共同トイレ   
 C共同台所  Dネット不可  E汲み取りトイレ
 F自分以外全員ホモ  G木造アパート  H携帯が圏外
563彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:07:07.88 ID:XagZ6ATG
夏のボーナス1.95ヶ月分らしい
1〜6月の賞与だから一年目は約半分ってことだよね?職場によると思うけど
働いて初めて不景気実感するなぁ…
公務員の給料減ったらそれに準ずるとか言って基本給減りそう
564彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:24:56.72 ID:827IN4m4
>>563
馬鹿丸出しだな。
565彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:29:25.71 ID:E4tSHnG8
夏のボーナスは出ても寸志程度
566彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:41:12.88 ID:E4tSHnG8

    〜 2011 年 〜           
┏━━━━━━━━━━━┓    
┃ 5月   May  皐月    .┃   
┠───────────┨   
┃  1  2  3  4  5  6  7 .┃ 
┃  8  9 .10 .11 .12 .13 .14 .┃ 
┃ .15 .16 .17 .18 .19 .20 .21 .┃ 
┃ .22 .23 .24 .25 .26 .27 .28 .┃  
┃ .29 .30 .31          ┃
┗━━━━━━━━━━━┛   


567彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:10:25.04 ID:r4W++wgR
>>561
BtoBだと一般的に言われる休み余裕です。GWも10連休でした。

>>555
平均年齢低いんだ
うちだとその年齢はまだかわいい
568彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:16:27.65 ID:L0OQgu81
お前らみたいなクズにはブラックがお似合い

「辞めたい逃げたい休みたいでも社会人としての立場張りたいし充実も感じたいかっこよく思われたい」
お前らホントどこまでも現実みえてないな

楽して楽しく偉ぶりたい、んで困ったらイケメンが助けてくれるなんてのは漫画の世界だけだからな?
569彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:17:42.99 ID:Q9eHaf4+
みんなすごい良い企業に勤めてるんだね…
夏のボーナス1.95とか10連休とか…これが世間の「普通」なら私が勤めてるところは「超ブラック」だなぁw
なんかもう死にたい…いかに劣悪な労働環境で働かされてるかこのスレ見てるとよくわかる
フリーターでいいから楽に生きたい
570名無しさん@占い修業中:2011/05/24(火) 23:27:27.66 ID:4yDi/Crz
「修行」だと思えばいいじゃん!
571彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:28:50.81 ID:L0OQgu81
>フリーターでいいから楽に生きたい


本当に底なしにバカなスイーツだな
フリーターで週何日働いていくら貰えるかそのゴミだらけの頭で考えみろ。いくつまで働けるかもな
572彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:31:12.17 ID:HGngplqv
>571
すごいブラックに働いてて今フリーターとかそんな感じ?
ブラックって入るまでわかんないのが怖いよねー
573彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:36:09.79 ID:Q9eHaf4+
うちの会社、
サービス残業を毎日最低1時間
お盆休み無し(暦通り)
年末年始5日間休み
今年の夏のボーナスは5万
GWは暦通り
有休は取れない(風邪とかのときしか使えない)

なんだけどやっぱりブラックなのかな
辞めるなら若いうちのほうがいいとか聞くし、迷う
試用期間内のほうがこっちとしても辞めやすいし
574彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:45:38.65 ID:O9RO9oQe
デザインの人多いみたいだから聞いてみたい

一枚広告作るのにどれくらい時間かかる?

会社の中で広告作る仕事を任されてるんだけど、
専門的に勉強したわけではないので悩んでしまって
時間かかって辛い
575彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:48:47.91 ID:1cAGLYuo
500です。
>>503 >>541
ありがとう。本当に、本当にありがとう。

>>503
レス見て、溜まっていたものがあふれるように涙が出てきてしまった。
心配性の優しい先輩には言えないし、というか言いたくないし
かといって、自分の中で上手く処理できるほどの経験もまだなくて
あなたの優しい言葉が、本当に嬉しかった。気遣ってくれてありがとう。
>>541
デザインで何年もお仕事をされているのでしょうか?
力強い言葉に心に底から元気が出ました。実はいつかやるだろうと思っていましたが
同期が私のお客様に不愉快な思いをさせてしまい、私がフォロー&必死の謝りで
お客様帰るころにはにこやかに、帰っていただくことができましたが、さすがにやんわり注意したら
一応謝ってくれましたが、“でも、大したことじょやないでしょ”って感じが
伝わってきて、ぐったりしたのですが
ありがたいことに先輩からデザインを褒めて頂いたり、大きな仕事ふってもらったり
541さんが書かれているようなことが本当におきて、びっくりしました。
ほんの少しですが、自信がつきました。でもまだまだ勉強中です。
体まで気遣ってもらってすみません。自分なりにもっと、人が喜ぶものを作れるよう
頑張りたいと思います。

576彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:10:50.03 ID:qaf0cELK
仕事は暇だし給料、福利厚生も良い。
人間関係もあまり問題ない。
滑り込みセーフの就職先とは思えないほどの待遇で大満足です。
毎日定時帰宅できるとは思わなかった。

あの時諦めなくて良かった。
そして、私を不採用にしたブラック企業の方々ありがとうございます。
577彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:17:49.72 ID:FkeyHhZg
毎日定時帰宅だけど昇給なし賞与なし給与カットあり。
人間関係普通。経営状況悪し。
578彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:28:36.51 ID:CldSjV7z
最近は先輩も定時上がり、有休は必ずどこかで五連休取る、ボーナスも結構出る
その代わりお盆無し、年末年始は休み四日間

たまたま12卒の就活スレ覗いたら金融一般職でもノルマがあるとか書かれてたが
無いところもあるよと教えてあげたい
579彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 00:52:39.19 ID:xIhJUiAb
>>563
賞与は上期分は下期に、下期分は上期に積立てる。 うちの会社の方法だから違うかもしれないけど0もしくは寸志の可能性もある
580彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:05:38.68 ID:KsZu1qnJ
>>551
レセ忙しい時だけ休日出勤とかじゃないんだ
月初が忙しいから年始出勤なの?
それとも救命センターがあるとか?
うちは事務は基本土日祝休みで日直制度だけど日直も直になくなるよ

>>579
うちは医療関係で医師看護士は入る人も辞める人も多いから普通に出る
他の人の半分だけど

休みも給料も面接時には聞きにくいけど今は先輩に聞けるしよかった
581彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:39:29.73 ID:p3S7qQV0
とりあえず今はがむしゃらに頑張ってるけど、絶対そのうち精神的にもたなくなる気がする

ミスしちゃいけない、失礼なことしちゃいけない、早く仕事覚えなきゃいけない、
上司が厳しいというのもあって常に気を張っててのびのび仕事できない

ゆるい部署に配属されて先輩たちとわいわい楽しそうにしてる同期が羨ましい…
582彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 07:45:25.46 ID:403lIUXV
頑張るぞ頑張るぞ頑張るぞ
583彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 08:14:03.62 ID:zYY3TR2b
うちも休みはしっかり取れるなー
GWも夏休みも7連休だし、先輩は有休くっつけて旅行行きまくってる
仕事は大変だけど、その分みんな仲良くて上司がしょっちゅうご飯おごってくれたり差し入れくれたりする
大企業ハンパない…
584彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 08:49:30.60 ID:+0IJ/gc2
仕事つらく、耐えられずに退職 何と会社が2000万円損害賠償請求
2011/5/24 18:53
過労死してもおかしくないほど働かされ、耐えられず退職を申し出た。すると、「損害賠償請求するぞ」と
脅され、退職したら本当に2000万円の損賠請求訴訟を起こされた。
そんな、あまりに信じられない事件を紹介した弁護士のツイッターが話題になっている。
「ブラック企業の極みだな…」
弁護士の塩見卓也氏が投稿したのは、2011年5月22日。会社側が提示した損害賠償請求の根拠がす
ごい。
「意味不明な会社側の証拠を解読したところ、『従業員モチベーション低下数値』という非論理的な数字
を損害主張したものだった。脱力・・」
「従業員モチベーション低下数値」とは何か。J-CASTニュースが塩見弁護士に聞くと、具体的な内容に
ついては公判前のため明かせないという。多分、この従業員が辞め、会社に残った従業員のモチベーショ
ンが下がったということだろう。
塩見弁護士はその後のツイッターで、「(社員を)奴隷とでも思っているのですかね」「この事件の会社側
代理人はこんなものをそのまま証拠に出して弁護士として恥ずかしくないのだろうか…」と怒りをあらわにし
ている。
投稿には350件以上の「はてなブックマーク」が付き、「ブラック企業の極みだな…」「恐すぎる」などの声
が上がっている。
「こんな会社、都市伝説かと思ってた」という声もあるが、こうしたケースは珍しいのか。塩見弁護士は、
「辞めるときに会社側が『損害賠償請求する』と脅してくるケースはよくあるが、実際に訴えてくることはめ
ったにない」
と話す。
詳細は
http://www.j-cast.com/2011/05/24096398.html
585彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:19:59.66 ID:+0IJ/gc2
ルミネ社長が自殺=河川敷で首つり、遺書も―東京

24日午後10時10分ごろ、東京都葛飾区の河川敷で男性が首をつっているのを
通行人が発見、110番した。
警視庁葛飾署によると、男性はJR東日本子会社でショッピングセンター運営
「ルミネ」(渋谷区)社長の谷哲二郎さん(61)で、病院に運ばれたが、
間もなく死亡が確認された。所持品の中に遺書のようなものがあり、同署は
自殺とみている。
同署によると、谷さんは河川敷に設置された金属製手すりに首をつっており、
所持品などから身元が確認された。靴は履いており、着衣に乱れはなかった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000031-jij-soci
586彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 10:21:31.34 ID:KpyeW/Wa
女だらけな職場の人いる?
来年から働く場所が9割女性な職場で
やっぱイジメとか派閥とかあるのか心配。
587彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:10:06.35 ID:Ych/Sfcn
私は、大学病院の女医です。
同じ女性として言いますが、女同士っていうのは非常に相性が悪いです。

学生時代に家庭教師しており、担当の人から聞いたのは、「女子学生の親御さんは
女の先生を希望するけど、女同士っていうのは相性が悪くてトラブルが多くてね」
って言ってました。
588彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:27:26.64 ID:0guvJBlL
ごめんなさいごめんなさい
589彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:40:13.40 ID:Djka5ke3
職場の人とか仕事づきあいある人で飲みに行く
昼はみんなで食べに行く
私は歓迎会で馴染めなかったクチなのでまあ誘われないけど
そういう慣行があるのに気づくと、周りと同じようにうまく振舞えないのが申し訳ない
さっさとぶっちゃけた感じになって、
変に気にかけられるようなことないようにしとけばよかった
不動産業なんだけど、せめてもっと文化系な業界選ぶべきだったかな
590彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:09:30.30 ID:A2/Rq0NO
>>548
15万\(^o^)/
覚悟してたけどこれは…w
591彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:25:02.61 ID:vi02GM4N
研修で同期100人集まってるのに私だけぼっち!早く研修おわれ
592彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:27:08.39 ID:6d4aToJo
暑いから辞めるとかコミケ行けないから辞めるとかバカ丸出しの考えはやめろ

てめえらもいつまでも親や社会に寄生してないで自立しろって話だ。

「めんどくさくなったら実家に逃げればいい」とか考えず、てめえの食い扶持くらいてめえで稼げ。
それが「当然」。
結婚すれば働かなくていいってのは寄生先が親から男になっただけだからな
593彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:27:35.06 ID:n/w6ySlg
優良企業に勤めてる人ばっかりなんだね
ブラック勤めの喪はいないの?
594彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:28:04.44 ID:n/w6ySlg
優良企業に勤めてる人ばっかりなんだね
ブラック勤めの喪はいないの?
昼休みしか心休まるときがない
有休なんて取れない
595彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:36:04.69 ID:Ych/Sfcn
今年フィット産業に入社した新入社員です。
仙台で採用されたのですが、4月になってから急に
電話がかかってきて「東京で勉強して来い!」といわれました。
酷過ぎます、彼氏と一緒に暮らすアパートまで決めていたのに。
独身寮が完備されているとのことでしたが、実際に訪れた時は愕然としました。
プレハブ小屋に仕切りを立てただけの四畳ほどのスペースに案内されたのです。
管理人が飼っている番犬と一つ屋根の下で暮らしているのです。
獣の匂いがして臭いし、エアコンすらありません。
寮長に「あなたもドナドナされてきたの?」と言われました。

梶ヶ谷寮
http://kajigaya.img.jugem.jp/20080908_418880.jpg
596彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:39:06.79 ID:vFAGhWsV
>>594
うちだって優良企業なんかじゃないよ
有給取れないし、客はわがままで無礼な奴いっぱいいるし、休日出勤あるし
597彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 13:01:03.64 ID:Hj5fevKC
星の数だけ会社があるなかで
優良企業なんて一握りでしょ
そもそも日本の労働環境で優良を期待しちゃいけない
日本の労働=苦痛なのは当然
598彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:23:41.86 ID:WyZ+4yeW
あまりにもブラック度がひどくて辞める人が多いなら
辞め際に耳そろえて請求すればいい。
実際裁判では勝つ可能性ある
その前に労働基準監督署や社労士司法書士弁護士どれでもいいから
相談すればいい。
かなりこちら有利になるよ
知り合いで300万採った人いる
599彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:44:35.35 ID:XFHUbuQv
なんだかんだ銀行が一番優良企業だと思うんだけど…資格取得とかは大変そうだけど給料きちんとしてそうで羨ましい。
600彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 14:47:13.01 ID:ei+VtCC5
>>548 >>590
同じく手取り15万\(^O^)/ しかもこれで残業代込みなんだぜ・・・就活の時なんて正社員になるのが目的で給料なぞ二の次で特別いくら欲しいとか考えて無かったけど・・・ただでさえ仕事漬けな毎日で薄給とか。マジで修業だわ。
601彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:12:25.87 ID:3j2bOuJC
★たった140字が狂わせた人生
・アディダス「もう退職しました」。
 解雇処分か自主退職かは公表しなかったが、有名私大を卒業し一流企業に入社した
 女性社員はわずか1か月余りで退職に追い込まれたわけだ。(東京スポーツより抜粋)
 http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
602彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:16:16.86 ID:3j2bOuJC
603彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:29:50.91 ID:36pvcICS
電話まったく聞き取れない…ほんと使い物にならないなぁ…
604彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:29:55.81 ID:J3j2A9P/
>>548
自分の地域じゃ凄くいい方な件ww
そんな自分は14万ちょい

仕事暇すぎ
上司に仕事取られる
かと言ってやらせて下さいって言うのも気がひけるし…なによりそんな勇気がない
605彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:10:12.25 ID:auc8IZlH
会社は皆仲良しでかなり和気あいあい。
だからこそ怒られたとき気まずくてキツい…
さっき、いつもは優しい上司に怒られて鬱…簡単な計算間違えたりちょっとしたこと書き間違えたり……
なんで間違えるのか、自分で自分が分けわからん…
606彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:32:13.17 ID:ZjQq83R1
手取り21だったー
でも実家仕送りと奨学金返済の貯金であんまり贅沢できないし同期の散財っぷりが眩しい
夏から毎月3万5千円はキツイけど自業自得で仕方ない

来年から住民税入るし冠婚葬祭ありそうだからなるべく貯めとかないと…
607彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:52:14.30 ID:3j2bOuJC
手取り21なら税込み総支給で24前後?
608彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:53:10.93 ID:6d4aToJo
おい、くそスイーツどもwwwwwwwwww

てめえらがブラックしか入れなかったのは自分がブラック人材だからだってこと自覚しとけよwwwwwwwwww
609彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:57:25.18 ID:/+XMPUnk
役に立てなくてごめんなさい
だって見つからないもんは見つからないんですよ
一回だけ簡単なのはやったことあったけどあんな複雑なの無理だよーーー


早く一人前になりたい(ノД`)
610彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:14:16.15 ID:u//mJXEY
>>599
ソルジャー採用って知ってる?
611彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:52:32.89 ID:iPNGiOjs
手取り15万って薄給なの?営業さん?
残業量にもよるけど事務だったら手取りで15万もらえたらいい方だと思ってた
612彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:59:19.60 ID:UlBkAlJk
広島在住、事務で手取り16万。先輩たちいわく昇給ほとんどないらしい・・・
将来どうなるんだろ
613彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:02:15.00 ID:+zvX20WR
新しい仕事教えてもらえてない気がするー。でも仕事したくないからクビでもいいや
614彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:06:06.51 ID:p+lHRXeF
私も手取り17万くらだよ。家賃補助が3万はいってる
実家暮らしだと補助でないから14万・・・でも実家なら十分だよね・・・
あーあ・・・職が溢れてる地域に生まれたかったなー
615彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:17:09.59 ID:6d4aToJo
実家に寄生しまくる豚どもにはお似合いの額だなwwwwwwwwww
616彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:18:04.21 ID:wzO0nF8c
私も16万だったよ
事務ではない、現場
土日、両方出ても手当ては1万5千円ぐらいだ
家に3万入れて居させて貰えてるのがありがたい
一人暮らしなんて出来ないや
617彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:24:24.67 ID:3Hlw/mZl
事務で手取り15ならいい方
地銀の一般職だって13とかなのに…(実家暮らし強制ってとこが多いけど)
618彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:31:21.98 ID:/i34YRe3
大卒新卒の初任給(2008年)
平均    19.58万円
情報通信業 20.50万円、
教育、学習支援業 20.04万円、
製造業    19.91万円
金融・保険業 18.51万円、
医療・福祉  18.6万円、
卸売・小売業 19.73万円


大学院修士課程 22万円、
大卒    約20万円
高専卒  約18万円、
短大卒  約17万円
高卒の場合 約16万円
619彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:40:37.56 ID:UlBkAlJk
でも銀行だと昇給とかもちゃんとしそう
620彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:51:28.96 ID:1CnLldDG
地銀一般職で16万くらい
実家暮らしじゃなきゃ大変だ・・・
621彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:58:56.34 ID:/i34YRe3
(局名) (平均年収)(平均年齢)
朝日放送  1605万円 40.3歳
フジテレビ 1572万円 39.7歳
TBS    1570万円 49.1歳
日本テレビ 1427万円 39.9歳
テレビ朝日 1355万円 41.3歳
中部日本放送 1278万円 39.9歳
テレビ東京 1231万円 38.7歳
毎日放送  1218万円 41.2歳
【出典:プレジデント 07年12/3号】

622彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:04:36.65 ID:RqV8szRX
仕事探しにハロワ行ったら節電対策で営業時間縮小だってwwww
なんだよこれw
623彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:08:41.60 ID:0ZuRKio8
5月入社でまだ初任給もらえてない 早く6月にならないかな

どんどん仕事任されて混乱してるけど、
まわりがいい人ばかりだからなんとかやってける。
やればやるほど技術が身に付く部署だから、配置換えもないだろうし安心。
624551:2011/05/25(水) 21:14:42.73 ID:3pdv1QUf
>>580
レセ忙しい時期の毎月1日〜10日は毎日11時過ぎまで残業した挙句、
大体みんな日曜出勤。正月休んだら期日までにレセ終わらないんだとかw
普段の日曜は急患診療やっているので、月1回は出勤回ってくる。
残業は月60〜70時間くらいだよ\(^o^)/
625彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:18:37.26 ID:n/w6ySlg
>>600
残業代出るだけうらやましい
うちはサビ残だよ
正直に残業時間提出すると、お金にうるさい汚いやつって罵られる
626彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 21:28:41.80 ID:/i34YRe3
労働基準法第37条の第3項
『時間外、休日及び深夜労働の割増賃金』

◎時間外労働(1日8時間以上の勤務) 基本賃金の25%分を上乗せが義務付け
◎深夜労働(22:00〜翌朝5時)   基本賃金の25%分を上乗せが義務付け

※時間外であり且つ深夜労働の場合は50%を上乗せ
627彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:05:31.98 ID:FkeyHhZg
うちの会社労基守られてない。守ったら倒産一直線。
628彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:17:54.12 ID:QU9cDwZr
貿易の仕事してるんだけど、毎日何か1つは失敗してしまう…お金の計算間違いが一番多いから気をつけなきゃって思うけど、どこかに小さなミスがある。
上司にチェックしてもらってるけど上司も間違いに気付かず書類を海外に送ってしまって海の向こうの人にも迷惑かけてるよ…
629彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:18:45.77 ID:GA4vbwtE
今月、控除が9万あったんだけど…
生活できねーよ
630彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:21:05.02 ID:/i34YRe3
9万? 内訳は?
631彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:46:20.77 ID:bVtSS91t
飲み会なんか嫌いだ嫌いだ
632彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 22:59:18.22 ID:CXjKeuDm
Web関係で目を悪くして辞めたい。会社は家から近いしホワイトっぽいけど、ドライアイ&飛蚊症&自分の時間がないでもうめげそう。1日パソコン見てるとか苦痛だ!?
633彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:14:00.76 ID:Hqr2x4Vd
月何万ぐらい貯金する?
634彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:31:40.34 ID:bXhX1ErJ
3万
635彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:19:16.19 ID:BuFtqqtK
甘えてんじゃねえぞくそスイーツビッチどもwwwwwwwwww

寄生虫の分際でタラタラ文句いうなゴミめwwwwwwwwww
636彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:24:20.29 ID:rTh1RSeM
>>625
>>600です。いや、でもうちの会社の場合残業代も残業費って名前で先付けされてて固定だから、
その分の時間オーバーしてやればやるだけやっぱり損なんだよw
結局サービス残業となんら変わらない。既に毎日3,4時間のサビ残は当たり前になってるから
かなり理不尽に感じてるわ・・・お互い辛いね。
637彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 00:49:29.36 ID:PLASdYox
今度偉い人たちと飲みに行くんだけど、ていうか歓迎会してくれるんだけど、私は一滴も酒飲めない
大丈夫かな…今から超憂鬱

アルコール飲めない人っている?
638彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 02:05:19.50 ID:rTh1RSeM
>>637
飲めないよ。
そんな心配しなくても今時ガバガバ飲ませる事も無いんじゃない?
私は始まる前にお酒飲めるか聞かれたから正直に飲めない事伝えて、ソフトドリンクでやり過ごしたわ。

女の子の場合は酒飲めなくてもそんな悪い印象にはならないと思うけど、こういう時男だと多分微妙なんだろうね。
639彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 03:10:36.77 ID:TABfVHi0
>>633
私、今の職場じゃ一年が限界だと思うから月10万にした
遊ぶ金ほとんどないけど仕方ない
640彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 04:27:30.16 ID:DEbjLlDM
>>639
月10万って凄いね
私の場合手取りが13万円、しかも一人暮らしだから殆ど貯金できないよ…
641彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 09:04:09.84 ID:hpO3UkwB
【岩手県】停電盛岡中に強姦…明治安田生保社員

松永容疑者は4月8日未明、東日本大震災の余震で停電していた盛岡市内で、
10代後半の女性を乱暴したとして盛岡地検に強姦致傷罪などで起訴されていた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110525-781169.html

氏名 松永享 まつなが きょう
住所 盛岡市盛岡駅西通1丁目
高校 向洋高等学校 
大学 南山大学・経済学部 ラクロス部所属
会社 元・明治安田生命 勤務
http://market-uploader.com/neo/src/1306352882934.jpg
【犯罪歴】
7月余震時の停電の混乱のどさくさの最中女子学生宅に侵入、
強姦の上現金を強奪 現場に自らの精液を残し逃走。
DNA型から6年前の連続強姦魔の犯人と照会され本人も犯行を自供するに至る
日ごろから本人は「学歴のない人間お金のない人間は何の役に立たない」と
元同僚に漏らしていた。唐突に無口になる傾向もあった。
642彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 09:47:57.29 ID:nLVOeV4v
昨日で辞めてきた。
というよりも、自主退社させられた。
簡単な経緯を話すと、昨日出社してすぐに新卒同期三人が社長に呼ばれたのね。
社長「一応二カ月経って、来月で試用期間が終わるが社員にはできない。
   面接した時の印象と、入社してからの君たちを見てがっかりだ。
   自分が求めていたものと君たちには相当距離がある。
   はっきりいって期待しすぎた。会社の様子を見ればわかるだろうけど、
   営業の人材が本当に足りないんだry」
といったことを小一時間聞かされ、簡単に言うと戦力外通告。クビ。
大きなミスは犯していないし、むしろ与えられた仕事に対してしっかりと向き合っていた。
即戦力が欲しかったみたいだが、だったら新卒なんて雇わなければいい話。
きっと新卒を雇ったの初めてなのだと思う。
しっかりとした研修制度がなかったのは入社してから分かった。
営業の「え」の字も教わっていなかったもの。
給料の計算が25日締めということを強調されたから、辞めろってことかと思って、
その日のうちに辞めてきた。 この話をされて不信感100%になってしまった。新卒同期がこれをきっかけに、2人退社。
きっとあと一人も辞めると思う。
4月〜現時点で6人入社して(中途採用が3人)4人退社させるドブラック企業だから、
むしろ気分は良好。 長文&乱文失礼しましたorz
643彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 10:26:01.41 ID:TkkE3wAg
>>642
こんご被害者増やさないために会社名教えて?
644彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 11:26:52.08 ID:TkkE3wAg
誕生時=すでにバブル経済が崩壊。生まれた時から不景気。
小学生=金融危機。ゆとり教育でバカ量産。
中学生=小泉竹中改革で聖域なき格差社会・弱肉強食社会へ突入。
高校生=企業のリストラ活発化。
受験時=大学は全入時代で一部大学以外は価値なし。
大学生=就活しようにもリーマンショックで超氷河期。菅政権。
社会人=就職したら過去最大の大震災。

どんだけハードモードなんだよ!平成生まれ。
645彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:39:06.00 ID:oM/mrG7x
もう怖いよ同僚怖い
優しくされてもコミュ下手だからうまく対応できなくて嫌だし、
冷たくされたらされたで凹む
書類渡しに行くだけでもすごく気合いれないとダメ
他の部署から隔離された部署にいるんだが、
その部屋から出るのも勇気がいる
新人だからってここまで緊張感するもんなの?
みんなどう?
646彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 12:51:48.67 ID:BuFtqqtK
能無しスイーツビッチども甘えてんじゃねえぞゴキブリが!働け働け働け働け働け働け働け働け!wwwwwwwwww
647彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 13:02:39.79 ID:1RasqgI3
残業代あるって聞いてたのに実際申請すると本社に文句言われるらしい
おかしいだろ
やっぱうちの会社糞だわ
本社に対して憎しみしか沸いてこない
648彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:21:14.64 ID:mUw4jIzP
手続き間違っちゃった…
正直あんまり大したことじゃないとは思うんだけどどうしよう
ばれませんようにとか考えてしまう
ばれませんように…!
649彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:19:30.25 ID:CM5xX9wy
                   ___    __
   /   ヽヽ    |     |__|   (   |
  /  \        |  /  /   |     _|
 /    \     |/      /     |
                    /      。
650彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:24:18.76 ID:uIKcJ2zB
自分も2ヶ月経つけど、
緊張がとれないし
同期がめちゃめちゃ仕事できるせいか萎縮して同期と話す時でさえ緊張してしまう‥

同期はもう先輩とため語で話すくらい仲良いのに
自分だけ全然馴染めないし、仕事もできない

しかも昨日いきなり先輩に「仕事辞めちゃダメだよ」と意味深に言われた。
確かに辞めたいとは思ってたけど一言も言った事ないから、もう雰囲気から滲み出てるんだろうなぁ。
651彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:41:06.95 ID:Ug5lbZsm
>>650
もう先輩とタメ語はむしろNGじゃない?
丁寧語使って控えめな後輩のが好感だと思う人もいるよ。
せっかく先輩心配してくれるし、まだたった2カ月なんだから
恐縮しすぎるとなにかと損だよ…学生の私スレチすまそ。ただ励ましたかった。
652彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:55:38.58 ID:5dk3PJtq
>>651
横だけど、学生になにがわかるのさw
ROMは自由だけど書き込まないでほしい
653彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 19:36:39.10 ID:atIVI6m1
>>586
基本会話は悪口
先輩に話しかけても無視当たり前(内容は雑談ではなく業務に関係すること)
先輩の気分次第で全て決まる
自分の目の前で悪口言われる
悪口で凹むと「甘やかされて育ったの?根性ないね。」と言われ、堂々としていたり、怒ったりすれば「空気読めない」と言われる
ちょっとでもミスすれば、上司に「何度教えても理解してもらえないんですぅ〜あの新人使えない〜」と報告される
教わってない仕事任されて、やり方を聞くと怒られる
他諸々
654彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 19:42:01.91 ID:BuFtqqtK
お前らの精神とか劣等学生で何が違うwwww

何も考えてないバカっぷりとか全く同じレベルだろwwwwバカ女どもは中二で頭の成長止まってるからなwwwwwwwwww
655彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:01:03.37 ID:CM5xX9wy
896 名前:名無しさん@引く手あまた :2011/05/26(木) 20:29:32.14 ID:9Hqv7zhP0
腹立ったのでこっちでも一応書いとく。

株式会社ゼロプラス。文京区本郷1-4-11岡野ビル3F
面接行ったら雰囲気が違う。担当の長田ってヤローが昨日だと勘違いしてたらしく、初めの違和感は「今更来た」の意だったわけだ。
長田はその場におらず、他の人間に日時がしっかり書かれたメールを見せたとこ態度急変。当の長田に慌てて連絡を取り始める。
電話代わったところ長田は勘違いを認めたが、「人間だから間違いはある」と開き直りやがった。その上、「じゃぁ今回の話はなかったことに」と上被せ。ぷっちん。
わざわざ安くない交通費かけて日程調整して来てやってんのにその態度はなんだ。交通費ぐらい払えと冷静にドスの聞いた声で言った。
悪いことは言わん、この会社はやめとけ。ブラックよりさらにたちが悪い。
まだマイナビに募集載ってるらしいからマイナビにも苦情出すつもり。

株式会社ゼロプラス
取締役COO 長田
http://www.xeroplus.co.jp/company/index.html

656彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:05:06.53 ID:vTGPyCFX
なんか毎日上司に、何か不満ある?とかやり方変えた方がいいとか聞かれまくるから、ちょっと本音を言ってしまったー。
やる仕事が結構頻繁に変わるから、説明がほしいとか言っちゃったけど、社会人経験のなさバリバリって感じだよなー。こうゆうときは黙ってるのが一番だと今さら悟った。つかトライアルだから切られるかも 笑
657彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:08:10.28 ID:TABfVHi0
全く会話のない職場なので昼休みに来る保険のおばちゃんが唯一の癒し

お菓子とか文房具くれるし大好き
658彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:15:55.23 ID:aWme6p9V
ここ見て使用期間あるとこが多いのに驚いた
659彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:18:42.31 ID:BIxXZyq8
五月はいってから残業残業で毎日九時回るまで家に帰れない
今日は八時過ぎに帰れたけど・・・

ぜーんぶサビ残

朝1に事前申請しないと残業つかないし、一年目だとそもそもゼロで申請させられてる
やめるときに不払い残業の一括支払いを・・・っていうけどどうなるんだろう
入・退館はICカードだけど、ログはビルの管理会社しか持ってないみたいだしそれ以外のタイムカードは存在しないし・・・
毎日毎日やめること考えて働いてるわ
退職金出るの4年目かららしいしあと3年がんばんなきゃ
先輩はみんないい人だけど同期と仲良くないしつらい
660彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:22:19.80 ID:ZGRt6JNx
誰か私におやすみっていってください
一人暮らしになってからすごくさびしいんです
661彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:30:57.51 ID:CM5xX9wy
>>659
自分で残業時間(超過勤務期間)を毎日メモしとくこと。
メモでも充分に証拠能力があるのであとあと揉めて
残業代請求のときなどに有利な証拠となります。
残業未払い以外でも超過勤務の過労で病気などの
労災申請などにも利用できます。

労基法で労働者(社員)の出退勤管理は2年保存が会社に
義務付けられていますから。揉めたときは会社保管のログ
も開示してもらえます。
なお、残業未払い請求の時効は2年なので過去2年間にさかのぼり
請求できます。
662彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:48:06.28 ID:aWme6p9V
>>660
おやすみなさい、いい夢みなよノシ
663名無しさん@占い修業中:2011/05/26(木) 21:56:55.60 ID:xRv8ZCh8
>>660
寝る前に
私は光の子強い子良い子、これから毎日あらゆる点で一層良くなるどんどん良くなるありがとうございますありがとうございます、明日のいい一日ですおやすみなさい
を1セット20回唱えましょう、必ず変りますよ^^
664彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 22:05:58.52 ID:OWsc/5Sg
自分の不器用さに泣く。。
何でこんなに不器用なんだろう……
丁寧に時間かけてやってるのにどこかしらミスが出る
周りは「次から気をつけてね」って優しく言ってくれるけど、次が来なくなるんじゃ…って考えだしちゃって駄目だ。

でも今日は誉められたこともあったし、プラス思考で頑張ろう
665名無しさん@占い修業中:2011/05/26(木) 22:13:33.92 ID:xRv8ZCh8
>>664
最初から器用な人なんているの?うちもPC覚えたての頃キーボードで躓いてたよ
あのQちゃんや日本代表選手も赤ちゃんの頃から歩いたり走ったりできなかったでしょ
たっちしては転んで転びながら歩行を覚えたでしょう、うちが言いたい事は
「失敗はマイナスじゃない」、人間は失敗しながら覚えていくのですよ
666彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 22:20:14.65 ID:OWsc/5Sg
>>665
判子押すだけって言う単純作業なんだけどさ、前も失敗してるんだよね…
どうしても均等に力が入れられなくて、どっちか欠けちゃうっていうorz
前回は予備の書類があったから大丈夫だったんだけど、今回は無くて…
2回も失敗してるけど、これで更に緊張感持つだろうし、同じこと繰り返さないように頑張る!
ありがとう!
667彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 22:24:35.49 ID:BIxXZyq8
>661
なるほど…ありがとう
残業時間は全部メモ残してるからやめるまでは頑張って働くわw
668名無しさん@占い修業中:2011/05/26(木) 22:32:41.09 ID:xRv8ZCh8
>>666
判子押しは本当にむずいですよ
でもね、プラス思考で考えていったら体の方から覚えていくよ
>>663を唱えようね、毎日やってたら能力の95%にあたる「潜在意識(潜在能力)」がどんどん出てくるよ
669彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 22:51:57.44 ID:CC4HR34X
はんこは、
書類の真上からまっすぐにおろして押した後、
柄の部分を円を描くようにぐるりと回して、
はんこのふちを紙に押し付けるようにすると良いと思う。
670彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:28:38.11 ID:bAelJg6A
>>661
うちはタイムカードも何もないんだけど
メモだけでも証拠になるの?
帰りに乗った電車の時間とかもついでに書いておけば信憑性増すのかな

新人でなんの役にも立ってないから仕方ないのかもしれないけど
毎日1時間程度会社に残ってる
そしてこれは多分サービス残業……
先輩たちは2、3時間は残業してるらしい
でも名簿では、残業時間0時間として計算されている
どう考えてもサビ残です本当にありがとうございました
671彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:39:41.76 ID:Z7tZh3e5
ここ喪女板なのにスイーツビッチ扱いされててワロタw
672彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 00:05:42.77 ID:Lkn05cGA
>>666
判子押す時に下に弾力性のあるようなもの敷いてるか?
673彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 01:31:48.54 ID:kw+45pHR
>>657
自分の職場も全く会話ないw話すことと言えば業務関係、そして男ばっかw
自分には居心地いいけど
女ばっかてのも嫌だし
自分コミュ障だし
674彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 02:08:30.93 ID:u89fERI+
判子押すとき、紙の下に敷くシート売ってるでしょ、あれ使いなよ
百均にもあるし文具屋には大抵あるでしょ
事務なら文具は色々チェックしとくべき、効率あげるためにもね
675彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 06:25:28.96 ID:6Pn7tiEA
上司に声小さいっていわれた
緊張して怖くて声が出ないよ

つか上司の声も小さいんだが…
もっと大きな声で話してほしいorz
676彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 06:59:40.34 ID:kFYMU1xX
仕事行きたくない!けど明日は休みだからがんばる…!!
677彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 08:45:35.49 ID:JTC7BCz4
>>670
個人のメモでも会社とトラブった時は充分に証拠能力があります。
会社が違法な超過勤務の記録を隠蔽、改竄する可能性もあるので
678彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 08:48:24.72 ID:JTC7BCz4
>>670うちはタイムカードも何もないんだけど

労働者の出退勤管理をするのは会社の法的義務です
その義務さえ怠ってる会社なら何かあったとき
自分を守るのは自分しかありません。
最低でも出勤、退勤時刻の個人メモは必須です。
679彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:23:01.58 ID:g6V6SnZa
みんな同期と仲良い??

普通はプライベートな事とか話したり遊びに行ったりするもんなの?

上司に仲悪いって言われたけど、同期が3人いるけどリア充すぎて自分とタイプ違すぎて話し合わないし、向こうも距離置いてるから
別にもういいやって感じでいたわ‥
まぁ結果的に自分だけ浮いてるだけだけど
680彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:59:45.98 ID:qiTwYWuq
皆苦労してるんだね自分だけじゃないんだ…
教育係のお局に「聞かなきゃわかんないんだから、なんでも聞いてね^^」ってわからないから聞くと
「よく考えて!」
よく考えると
「そこまで考えなくていいから!」
ってどうすりゃいいんだよもう…
681彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:51:45.57 ID:WJ0FGvfV
仕事暇すぎて上司からナンプレ渡される日々。「これで頭の体操しとけ」って・・・
何だよそれ。こんなんで会社つぶれないか今から心配になってきた。
昼からはほとんどパズル解きと昼寝で終了するんだが。
682彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:06:47.10 ID:1CjOQ16u
>>639
全く同じだ。今の職場を1年以上続けられる気がしない。
会社の職場環境がキツイ。家に帰るのは0時だから
夜、最寄り駅まで電車がなくて3駅分を歩いて帰っている。
手取り17万で財形に2万、実家に3万入れて、あとは貯金するつもり。
683彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:28:23.55 ID:cAaBpNlf
>>681
仕事させろって感じだね…。
何の会社?給料良いの?
それならちょっと羨ましいかもw
684彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 19:34:41.75 ID:fTUKC8Cz
やっべええ折角仕事もらったのに失敗したあああ
軽く30は不良品にしてしまった
ごめんなさい…
685彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:03:00.68 ID:hh0SSknP
お昼連れてってもらった
うちの会社には奢り奢られとか特に無いっぽい、気楽だわ
686彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:18:19.11 ID:T+2uOkJw
判子下手な>>666です
まさかこんなレスもらえると思ってなかったw

仕事は事務じゃなく、滅多なことで判子押さないので判子シートのことは全く考えてませんでした…
一応、紙の束を下に敷いてたんですが意味無かったようです/(^o^)\
今後のことも考えて、土日で文房具屋に足を運んでみようと思います。
優しい言葉に親切なアドバイスありがとう!!

今日も1日楽しかった!!!!!!
687彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:56:05.92 ID:/Yrxtqjx
同期と一緒に同じ仕事させられてて、全く同じ時間残業して同じ時間で申告したのに、私だけ残業代が低かった
同じ職種でどっちも大卒、基本給は同じなのにどうしてだろう?
聞きに行く勇気がないよ
688彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:02:59.98 ID:eq87Kw3v
接客業だけど、今度新しい店舗に配属になったせいで
ここ最近は0時過ぎてから帰宅がデフォで辛い。
今日は休みだからずっと寝てたよ。
人間関係は問題ないけど、給料超安いし、ボーナスも無い
そのうち技術職にまわしてくれるっていうから入ったんだけど、それもいつになるかわからないし
ひょっとしたら嘘かもしれないって思ってきた・・・
あと半年我慢して技術職の話が出ないようだったら辞めることも考えてる。
一年経たないうちに辞めるのはよくないってわかるんだけど、目標もないのにだらだら働くの辛い。
689彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:04:45.57 ID:uuJ7sgP3
相手先へのメール、改行するの忘れて
糞見づらい文章で送ってしまった…
いつもやらかしてるミスよりはやや控えめなミスだけど
ショックが大きい。
690彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:54:06.20 ID:8tVJ+u7k
>>688
残業代出るの?
691彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:32:29.54 ID:7mCSNky/
>>679
私は新社会人といえどもいろいろあってふつうの人より結構年上(今年27)だから同期に敬語使われてるよ
仕方ないのかもしれないけど年上であることにコンプレックスを感じてしまって嫌だわ
同期なんだからタメ語で話してほしいし何度もそう言ってるのに
そういうわけで同期とは仲良くない
692彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:36:05.47 ID:omKo23Fs
仕事場にいる上司が大嫌い
常に独り言多いし、説明も適当だし
電話内容は悪口だし
本当に最悪

毎日顔合わせるのが苦痛でしょうがない
貧乏揺すりしてんじゃねーよ

頑張れって密かに応援してくれた先輩が救い
693彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:25:55.56 ID:Y3JsKE+s
帰宅0時って…信じられない
みんな頑張ってるんだよね
694彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:32:44.08 ID:earFIDSe
>>692
私はその逆で、先輩がしょうもなさすぎで嫌気がさしてるよ
尊敬できる人じゃないって、かんがえてたよりもずっとダメージ大きかった
密かに応援してくれてる上司や他の部署の課長とかが唯一の救いだわ
695彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:37:13.72 ID:QkCKW3zL
自分の教育係まかされてる先輩に大して出来ないやつ扱いしてる人たちが多くてうんざりする
たしかに新人の自分から見てもその先輩うっかりミス多いし頼りない感じだけど・・・
でもそれを後輩に言うのってどうなの・・・親しみのつもりかもしれないけどもやっとする
696彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:41:55.09 ID:eff1eGEe
>>679
休みの日は一切関係なくて、仕事で会社にいるときだけ普通に話してる程度
プライベートな話は時々するけど、遊んだことはない
呼び方も苗字にさん付けで、あだ名や下の名前で呼ぶことはない

でも、みんなそれなりに大人なので、当たり障りなく適当にやってるよ
私オタクだけど、リア充の人も普通に話してくれる

別に会社に友達作りに来たわけじゃないし、
普通にコミュニケーションできてれば問題ないかなと

>>689
私もメールミスしたわ
参考にしたメールで変更しなきゃいけない部分を変更せずそのままにしてた
送る前に全体見てチェックしてるはずなんだけどね…
なんで気づかないんだろう
697彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:44:07.35 ID:NPU4mE0l
私も0時過ぎまで仕事したりするよ〜
朝早い時は6時出勤とかもある
土日休みじゃないしさ
2連休ほしい、1日だけ休みじゃあんまり休んだ気がしないぜ…

友達は16連勤とか言ってたから、まぁうだうだ言ってられん
698彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:05:40.79 ID:t4a2NPWd
今日は理不尽な仕事押し付けられて日付こえてしまったー
やっと帰れます\(^o^)/
699彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:12:05.23 ID:DaflIvGf
手取り13万だった…地方技術職
15万とか16万で薄給って言われるとちょっとモヤッとしてしまう自分心狭すぎ
700彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:16:07.14 ID:rAL+9nJN
みんな体調崩してない?私はパソコンの仕事で目をやられたよ
701彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:16:35.73 ID:zWKl3L8x
>>699
スーパーブラックじゃん
一年目って所得税無いから手取りはいつもより多いはずなのに
なんでそんだけしかもらえないの?
騙されてるんじゃないの?ww
ちなみに私は手取り19万くらいだよ
702彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:16:44.52 ID:Q7kjLLrF
>>699
同じく手取り13万www
まあがんばろーぜ
703彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:21:38.84 ID:TKDhbpnV
親のコネで一般職ついた友達にうんざりする
手取り12万で一人暮らし・残業なしの九時五時・職場が都心で通勤ラッシュ大変・総合職から下に見られる><とか言うけど

こっちは残業代全額でないのに毎晩毎晩8時出勤で終電帰宅、毎週土日の片方は出勤してんだよ!!
仕事してくれない事務派遣のねーちゃんの分の仕事までやってそれでようやく手取り20万だっての!!

何が「手取り多くていいよねーうらやましー私ホントお金ないんだけどぉーでも終電とかありえなぁーい」だふざけんな
就職活動何にもしないで遊びまくりで親に泣きついたら大手一般職で就職とか世の中できあがりすぎてるわ・・・
704彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:22:16.25 ID:Q7kjLLrF
>>700
地方公務員は大卒初任給が17万2000円だから手取りは13万くらいになるよ
都心のほうだと地域手当てつくからもっと給料高いけど
705彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:25:42.09 ID:Q7kjLLrF
>>703
まぁまぁ、そんなにカッカなさらずに
一般職は女性の結婚前の腰掛けみたいなもんだから昇給も少ないし
定時とはいえやっぱり総合職のやりがいのある感じとか羨ましくなるもんだよ
それに大手とはいえ福利厚生も一般職と総合職では全然違う
706彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:27:58.76 ID:GKY/UjS8
>>695
同じく!
周りが仕事教えてくれる先輩に対してきつくあたってるのが見てられない。
その先輩がいない時に、私の近くで先輩が悪く言われているも後輩の私としてはつらい。
それが今1番のストレスかもしれん。
707彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:39:26.14 ID:JdxSNO/0
>>690
1円も出ないよ!
ほんと給料低いなら低いでいいから定時に帰らせてほしい・・・

生理きちゃって立ってるのも辛いのに、明日も仕事で残業かと思うと泣きたい
女が仕事に向いてない1番の理由は生理だと思うわ
生理休暇欲しい
708彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:47:42.24 ID:y3Oe/YIb
受付やってるんだけど、トップのお局が本当に嫌いだ
昨日、仕事の途中だったのにお前がやれみたいな感じですごい力で背中押された
対応終わったら受付嫌い?苦手?自分からやらないと云々説教
自分はいつも裏でパートと喋ってるだけ

このスレ読むと皆頑張ってるから私も頑張れる
目が覚めたらまた仕事だ…
709彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:08:25.51 ID:ez/tVet4
なんか見た感じ事務職が多いね
710彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:15:45.37 ID:+kCM/41n
昼休みに電話かけてくるような空気の読めない奴及びそいつの所属する会社が大嫌い
ほんとに急ぎならしょうがないが大抵大した用件じゃないし
何がお昼にすいませんだ
大迷惑だっつーの


711彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:24:31.80 ID:9ANgSIuP
>586
女9割の職場だけど想像してたよりサッパリしてる。派閥はあるけどニコニコしてれば争いに巻き込まれないし
むしろ1割の男の方がドロドロネチネチうんこ
712彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 05:41:32.12 ID:H0UC/x5N
男(おっさん)だらけの職場だけど、陰湿
他人のミスを笑うし、噂はすぐ広まる・・
713彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 06:13:53.22 ID:5UNa/oup
>>709
営業の私が来ましたよ
普通喪なら事務選択するよね
714彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 08:08:09.86 ID:KGfybSMG
また昨日も同じミスした・・・。
なんで私こんなに頭悪いんだろ。
もう嫌だ。
職場にいると消えたくなる。
715彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:12:27.50 ID:3Aij4ejM
>>713
営業いるよー
時間があっという間に過ぎていく
716彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:31:14.90 ID:ibz3i2Sq
SEの私も登場
昨日寝坊して10分遅刻してしまった…まだ研修中なのに自分馬鹿じゃねーの
部長にも怒られた
もう絶対遅れない
717彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 10:31:40.05 ID:OJ/pNRLf
営業ノシ
社会人きついわ
718彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:11:29.32 ID:OqXYU0Xr
>>705
中小総合職だけど、失敗したなって思う
就活のときは喪だから総合職とか給料のことしか考えてなかったけど
実際働き続けられないとなんの意味もない
体力も根性もない私みたいなのには一般事務のが合ってたと思う
プレッシャー、仕事量、深夜まで残業、という面を考えると、ほんといつまで持つか、って感じ
719彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 11:41:53.66 ID:Q7kjLLrF
>>718
私の友達もそんな感じだったわ
営業総合職行った友達と一般職行った友達がいるけど、
営業行った子はすでに仕事辛くてやめちゃったよ
食品メーカーで福利厚生もいいし高倍率勝ち抜いてきたのにもったいないって思うけど
同期の女の子はほぼ全員辞めちゃったって
一方一般職行った子は実家暮らしでマターリしてて一般職だから責任感もないし
そこで見つけた総合職の男性と結婚も決まってもはや言うことなし

でも一般職か総合職か選べるのって女性だけだよね
男性は一般職受けられるとこあるのかな?
でも喪だったら一人で生きていかなきゃいけないことも考えなきゃいけないし・・・
うーん人生って難しいね

なんか話トビトビでスマソ
720彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:31:40.01 ID:yQKy3LBq
Webデザインの事務所で先月から働いてるんだが、酷いドライアイになってしまい目に傷がついた…。パソコンするとどうしても目が乾いて痛いし、ある程度なおるまで休職したいんだが…大丈夫かな?
721彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:14:17.35 ID:l8+FJN9a
>>719
郵政一般は男もいる

喪女だから(養ってもらえないから)一人で生きて行かないといけないから総合職ってよく言うけど
男で派遣とかフリーターとか今の世の中腐るほどいるし
ガチガチになって考えることはないのかなと思う
鬱病になったり身体壊したりしたらなんの意味もないし

なんかあなたの話って就活中だったら耳が痛くなったと思うんだけど
実際働き始めるとそういうのって机上の空論でしかないよね
722彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:19:40.81 ID:5UNa/oup
>>719
>営業行った子はすでに仕事辛くてやめちゃったよ
>食品メーカーで福利厚生もいいし高倍率勝ち抜いてきたのにもったいないって思うけど
>同期の女の子はほぼ全員辞めちゃったって

それ今年の話?3ヶ月で同期の女の子ほぼ全員って凄いな…

まだ本格的に外には出てないから営業不安過ぎる

総合職じゃ続けられないし一般職じゃ続けにくいし喪に合う職場って何だろう
自分に合う職場や仕事を見つけるのは難しいわ
723彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:34:38.21 ID:+kCM/41n
>>722
私は一般事務だけどみんな30代半ばまでには結婚退社とかで辞めてるらしい
喪だから一生働かないといけないし転職したほうがいいんじゃないかと考えてる
優れた能力とか人並み以上の労働意欲がない喪は職業選択が難しい
724彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:45:18.46 ID:E1U+25Qe
苦労してCAになった大学の先輩も3年で寿退社してる。
725彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:51:32.37 ID:M3jxaFSB
>>716
私もSE!7月に配属だ…

職種柄残業、土日出勤も承知してるけどとりわけ忙しい部署に決まって少し不安
726彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:03:30.27 ID:p3xebLSc
        土方              IT土方
----------------------------------------------------
労働時間  大体8時間         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  8時00分〜         8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分頃        21時〜翌3時
----------------------------------------------------
通勤手段  車              満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    家族で団欒         仕事
----------------------------------------------------
残業     殆どない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    ある              残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     10時、3時で30分程度   上司次第
----------------------------------------------------
労働条件  抜打ちで労基の現場検査 書類提出のみ
----------------------------------------------------
責任     現場監督が取る       本人が取らされる
----------------------------------------------------
年数     体力の続くまで       壊れるまで
----------------------------------------------------
727彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:32:16.76 ID:p3xebLSc
トイレにカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前!ウンコで紙使いすぎだ!ボケ」とか
「ゴルァ!そこの新人、鏡見てないで外に出てとっとと飛び込み
でも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った

初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
728彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:39:10.41 ID:WxVDfUzX
友達が新卒でドコモショップの店員になって
4月中に辞めたんだけどあの仕事そんなにきついの?
729彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:30:42.27 ID:ez/tVet4
>>727
はいはい
それ三回ほど見た
730彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 17:11:31.77 ID:DcAAvz08
新社会人ってこの春卒業→就職した人だよね
転職して新しい会社入ったとかフリーター・派遣から正規で就職ってスレの主旨と違うと思うんだけどどうなの?
731彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:43:31.56 ID:Yp2lhdCe
初めての土曜出勤だった
先輩がしきりに「ねむい…かえりたい…」って言っててワロタ
テーブルマジック見せつけてくる上司は有休?だったので平和な一日だった
732彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:01:49.17 ID:u2sRtNFf
トライアルでクビになりそうな人いる?(^o^)ノシ

もうトライアルでクビになりそうな感じがしまくって不安すぎる
怒られるほどのミスとかはまだないけど、ケアレスミスよくするし、仕事遅いし、新しい仕事も教えてくれないようになったwww
最近は初めのころみたいにパートができる仕事ばっかりさせられてるwww
会社で昼休みとか基本ぼっちなんだけど、協調性がなさそうとかいう理由でクビもありえるんだろうか
昼休みなんだからどうすごそうが勝手だって思うけど、昼休みの態度とかもみてるのかな

おばあちゃんやおじいちゃんが心配して、仕事うまくいってる?とか度々電話かけてきてくれるが、
クビになりそうな気がするなんて言えなくて辛い…
733彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:37:07.14 ID:FH+2VQ2+
>>728
新卒で入って今二ヶ月目だけど、まずリア充しかいない職場だから喪女にはかなりきついww
しかも覚えることが多すぎてやばい。休みの日に勉強しても全然追い付かないよ。
うちの店は研修や座学が殆どなくて、先輩とお客さん両方からのプレッシャーを受けつつのOJTだから精神的にかなり参る…
734彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:27:24.93 ID:Qteai5A0
養って貰おうとかいう考えがスイーツ(笑)

お前らが働いて男養えやwwwwwwwwww
735彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 21:59:59.08 ID:Q7kjLLrF
>>722
いや、私は院卒就職で友達は学部卒だから3年までに皆やめちゃったって言ってたよ
あんなに人気な食品メーカーなのに、どこの企業もきついみたいだよ
喪に合う職場かあ
私は田舎公務員でマターリしてるからおすすめだけど都会喪にはきついかもw
736彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:14:23.09 ID:sBG2Pz7z
試用期間でクビって「仕事が遅いから」なんて理由で、簡単になるものなの?
サボってるのならともかく、まだ働いて2ヶ月、遅いなんて理由でクビにされたら、訴訟問題でしょ。
737彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:35:59.31 ID:QdtH5YX9
同期のサークルノリがめんどくさくて仕方ない
仕事覚えるのに大変なのに週3集まって飲み会とか頭おかしいんじゃないかと思う
勝手に店予約されて予定あるから行けないって言ったらキャンセル料もらうとか言われるし
飲み会行ったら行ったでくだらない話しかしないから糞つまんないしまじでもう関わりたくない
でもそれでも関わらなきゃいけないのが社会人なんだよね…
はぁ…めんどくせぇ
738彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:45:22.69 ID:BBfbtXqK
「仕事の早さ」っていうけど、それってつまり仕事の理解度だよね
理解できてなくて遅いのと慣れていなくて遅いのって全然違うし・・・
739彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:48:58.26 ID:qi+SuBOe
>>737
「私の分予約次回からしなくていいよ☆毎回そんなにお金ないし(>_<)、参加する時だけいうね~♪」でいいんじゃない?
多分二度と誘われないと思うけど
740彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:37:34.50 ID:ud72sxYP
>>735
公務員の人には民間の辛さってわからないよ
上から目線で書き込むのやめてほしい
741彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:29:09.72 ID:zor8Mfgg
釣りか確信犯だと思うけど、公務員にもいろいろあるよ
友達はサビ残多いわ安月給だわ毎日深夜帰宅で大変そうだった
まあ部署によるだろうから、田舎のマターリ公務員は本当に暇かもね
だからと言って社会人に変わりはないし、民間だから何って感じ

まだお客様扱いだけど、だんだん個人売上とか営業とかという言葉が身近になってきた
はあ、気が重い
742彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:31:07.91 ID:DE1w2QI9
>>732
上司に今の状態だとウチでは雇えないっていわれたわ…
来月まで様子見るとはいわれたが情けなくて誰にも話せない
743彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:33:48.66 ID:h86URKgz
ながーい就職活動を経てやっとこさ非営利法人から内定もらったんだけど、
今更ネットで調べたら非営利法人っていい加減なひどいところが多いらしいね…
せっかく職に就けたのに不安すぎて死にそう
初日が怖い
744彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 02:04:40.26 ID:Cic4UGOq
>>728
携帯ショップで説明聞いてる時、店員さんもあんまり理解してなさそうな時があるから、
覚えるのも解りやすく説明するのも大変だろうなぁって思った。
めんどくさい客も多いだろうし、質問されたら答えなきゃいけないから相当プレッシャーかかりそうだよね。
携帯の説明は電気店の人の方が上手い。
745彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 02:28:50.59 ID:F8ar7qbs
>>740
上から目線のつもりはなかったけどそう感じてしまったのならごめん
民間も公務員も場所によっては辛いところ・楽なところあるんじゃない?
746彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 02:33:48.64 ID:JZizp2TD
バカ女どもが楽することしか考えてないからこうなる。

甘いんだよ、考えが。
今まで親に甘え社会に甘え、楽しかしてないんだから覚悟持って働けや
747彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 05:22:18.49 ID:EKgqrX5L
毎朝すごくはやくに起きないといけないから
今日は休みだけど目が覚めちゃったよ
もう仕事もしたくないし一人暮らしもいやだし家に帰りたいよ・・・
748彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 06:38:39.25 ID:XEnfEHyW
私は新社会人ではないけど先輩社員なので色々教えるよぉぉぉ
トライアル雇用は3ヶ月ってどこの会社も決まっているよ。
大小関係ない、法律に決まってないがほとんどの会社が新卒で入ってきて
4月5月6月となる
仮免みたいもん、若葉マークっていったほうがいいのかな。


あと公務員に関しては市役所や役場は帰りは早いが都や県だと議会とか開かれるから
その手の部署にある仕事は結構遅くまでやるよ。


あと楽の職場はNPOとか財団法人とか県や市の関係会社
○○市何とか協議会とかそんな感じの名前の所
よく天下りがどうとか言われる所。
結構しり知り合いは待ったり暮らしている。
749彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 07:56:56.81 ID:xmyzna84
携帯ショップの店員ってリア充って言うよりDQNなイメージ
750彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 09:05:55.19 ID:Fu6G+oV4
>>748
適当なこと書かないで。
役所勤めだけど、福祉や年金関係のところは毎日残業、終電まで頑張ってる人だっているよ。
最近は職員数も減らされてるから、1人あたりの負担も増えてるし。
民間が大変なのはよくわかるけど、誤解されたくないよ。
あと、市町村単位にも議会はあるし、議会関連の部署もあります。
751彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 09:12:17.62 ID:YVgIIjeI
「忙しい」「大変」の物差しなんて人によって違うんだし
比べ始めたらキリがないと思うなあ
752彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 09:18:02.37 ID:LIVMIzfV
終電で帰るのは仕事が大変だから・・・って言われても帰れるならいいじゃんとか思うブラックもいるんだよ・・・
753彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 09:34:33.63 ID:OIYY2Jiq
職場選んだのは自分
配置は運命だと思ってやるしかないなー

最近、やっと班の管理職組と気負いなく話せるようになってきた
おじさん達、顔とふいんきが怖いんだけど良い人達だった
754彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 10:45:40.26 ID:7EFc4nfs
給与担当してるのにミスしまくり…どう謝るのが一番いいんだろう
くだらないミス多すぎる
755彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 11:45:17.45 ID:l+3dcdLP
>>754
「ミスばかりして申し訳ありません。私の給料はいりません!」でOK
756彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 11:46:01.15 ID:38KcO9E1
新人に給与任せるってすごいね
757彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:53:02.51 ID:E7fRvYOw
>>737
自分の職場も似たような感じだ。
サービス業だからか20代30代が多くて1人暮らしの人が多いせいか
仕事が終わったらみんなで飲みかご飯食べに行くのが習慣になってるらしい

自分も初めの頃はよく誘われてたけど
自分が飲み会のノリについていけてなくて空気になってるのに気付いたみたいで
最近は誘われなくなったわ。

むしろ誘われても誰かが「○○さん無理して来なくていいよ〜ww」「そうゆうの苦手だもんね」
と言われるようになって行くにも行けなくなったわ。

確かに苦手だけど、仲良くならなきゃと思って
一度「そんな事無いですよ〜」とか言って行ったらやっぱり完全にノリについていけなくて
空気になるか誰かがちょっかい出してくるかで完全にマスコット状態だった。

それ以来、飲み会には参加しなくなったけど
職場全体が仲良くて飲み会に来ないのが社員で私だけらしく
派遣さんとかも社員と仲良くできない私と距離を置くようになってきて
周囲と変に壁ができた‥

同期が職場に馴染んでいく中でだんだん孤立していくのがつらいわ‥

社風が合わないってこうゆう事なのかな‥
仕事も合わないしマジ辞めたい。

758彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 13:01:43.26 ID:y/zb+Wcj
>>754
私も給与関係だ
自分のミスで知らない人に迷惑かかると思うと怖すぎる。
自分の給与担当が次回給与から反映なんだけどミスたくさんしそうで怖い。
いきなりボーナスもあるしいやだよ…
759彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 13:50:26.20 ID:JZizp2TD
とりあえず実家・地元暮らしで仕事辞めたいとか言ってる奴は死んだほうがいいね。
実家・地元でぬくぬくと甘えるくせに人間関係が〜帰りが〜とか頭んなかがおめでた過ぎる。

地元離れて一人暮らしの奴もそれが当然だから家に帰りたいとか軟弱過ぎるぞ。
お前らは一体いつになったら自立できるんだ?

この先も親や男に寄生して生きようとしてるんじゃねえぞ
760彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:37:59.28 ID:YVgIIjeI
喪女板なのに
761彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:44:57.19 ID:YVgIIjeI
会社でも「女性はいざとなったら家庭に入ればいいし、リスクを考えずに
色々なことに挑戦したほうがいいよ^^」って言われた。男から。
喪女がリスク冒しても破滅しか待ってねーよボケェ
762彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:49:35.15 ID:JZizp2TD
じゃあ会社辞めないのが一番リスクすくないな

わかったら文句言わずに働け
763彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 15:51:15.28 ID:6TRhORm5
親に寄生は的確な煽りだが、男に寄生は的外れもいいところだな
この板が何なのかもわかってなさそう
出直してこい
764彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:29:18.75 ID:xmyzna84
みんな初任給で何買った?

あと、親に何かした?
765彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 19:47:33.91 ID:uJGGqWEr
>>743

自分は今月中旬から非営利法人で働いてるけど、確かにひどいよ。仕事内容に対して給料が少なすぎる。

まぁ、確実に定時であがれるから良いけど…。
766彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 21:55:01.87 ID:DTMy2AoW
>>764
少し貯金に回して、美容院行って、
欲しかった鞄買って、行ってみたかったお店で外食した!
親にはご飯おごった

薄給だけどやっぱ嬉しいね
767彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:21:15.69 ID:XqYramhd
うわぁあ明日から恐怖の月曜日だぁああああー
密かに台風で休みになると期待してたのに
768彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:24:17.63 ID:JZizp2TD
台風くらいで休めるわけねえだろバカが!

いつまで学生気分だ甘えんじゃねえクズ
769彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:42:18.43 ID:XqYramhd
なんか荒らしがいるみたいだけどどうやったらアク禁にできるのかな?
770彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:58:27.03 ID:SAlk9Ca9
黙ってIDをNGワード登録しなさい
構ったら思う壷
771彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 22:59:14.15 ID:f8MlZlBh
仕事はいやだし肉体的にも精神的にも疲労がある
でも学生時の就活やニートだった時の精神を考えると
たぶんずっと安定してる、得たいのに得られず
何もすることがなかった時の気持ちは本当にやばかった、死にたかった

だから仕事辞めたくなってもその時の気持ちを思いおこし頑張る
次のステップアップにすればいいんだ、社会経験を積ませてもらってる
お金をもらいながら修業させて貰ってるんだと思うようにして日々を乗り越える
772彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 07:21:04.06 ID:tZt4h5rC
>>771
そう考えるおまいはえらい!
レス書き留めた
辛いとき見返すよ
773彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 12:09:09.49 ID:qvo3FZG7
この前、初任給もらったけど親に何もしてねぇ!

ご飯か!やっぱりご飯が嬉しいのか!?
774彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 12:54:36.10 ID:yw91dBOw
>>773
766だけど、うちの場合は「何か欲しいものない?」→「んじゃご飯おごって!」
って流れになったよ
親としては一緒に出かけられるし嬉しいのかな、と思ってる
自己満足かも知れないけど…
775彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 12:59:57.31 ID:tQkL4NU2
聞いたらお金入れてくるるだけでいいっていわれた。それもそれでなんか……orz
776彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 13:18:04.55 ID:6iSVhgn9
>>765
レスありがとう
やっぱり大変なんだ…乙です
私の勤めるところも大変そうなんだよね、残業も結構あって
長く働いても転職で不利みたいだし、試用期間で色々見極めないとな
777彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:55:32.91 ID:KzarYN6E
同僚が嫌すぎる
お互い新人同士だから助け合っていこうと向こうの仕事も手伝ってたのに、それが当然と思ってるあげく「自分に頼りすぎるな」とか言ってきた。
頼ってるのはどっちなんだよと?
それでも上司にはいい顔して仕事引き受けるから調子よくて困る…
778彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:36:24.72 ID:w0e6cGhW
未だに同期に馴染めない
研修終わればバラバラに配属されるんだから…て自分を慰めてるけど
きっと配属されたらされたで先輩や上司に馴染めないんだろうな。人生基本的にぼっちだったから
会社辞めても行くとこないし奨学金の返済が待ってるからなにがなんでも働くつもりだけど悲しい
779彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:23:32.10 ID:GOTSuk19
>>778
配属されて一ヶ月以上経つけど未だにになじめない
というかどういうスタンスで接すればいいのかわからない
同じチームで働く仲間とは言え今は負担でしかない存在なわけだし
プライベートな話題とかもどこまで振っていいのか…
780彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:24:44.55 ID:ACrQHhU5
上司に「これ適当にやっておいて」ってマニュアル渡されて、
マニュアル通りに最後の「配信」までやったら
「何で配信までするの」って怒られた。
最初に言ってほしかった…
781彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:27:15.62 ID:YXC5t4k9
>>777
それは嫌だね…
でもそういうのってちゃんと見ててくれる人がいるもんだよ
自分の仕事終わったら同期を手伝うんじゃなくて、上司に何か仕事ないか尋ねるとか
手伝うにしても手伝いの申し出を嫌味にならない程度に周りに聞こえるように少し大きな声で言ってみるとか
上手くアドバイスできなくてごめんね
782彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:33:09.22 ID:JjXXak65
少しでも不安があれば逐一相談、報告しなさい
同期とはベッタリ付き合わなくても良い ただ情報を流してもらえる程度の付き合いがあると良い
それよりも同じ部署の先輩たちと打ち解けなさい
あいさつをしっかりして進んで仕事をもらいに行きなさい

783彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 19:45:00.62 ID:6q+jjrXs
今日は職場の先輩に八つ当たりされてしまった…

イライラと悲しみで複雑な気分だ

なんでもハイハイ言ってたら、いつかはコイツには何を言っても構わないって思われそうで嫌だ

電話取るのが事務職員の仕事じゃないっつーの

同じ職場にいても職業柄が全然違うし
自分がなりたいって思って入った職場なんだから私と比べられても困る

嫌なら辞めればいいのに
あー本当腹立つ
784彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:39:14.68 ID:KzarYN6E
>>781>>782
ありがとう、なんかすごく救われた!
同僚の方じゃなくて上司のに仕事あるかどうか聞きに行ってみる。で、同僚とは少し距離を置いとくよ。
それでも改善しないようなら直属の上司に相談してみることにする!

アドバイスありがとう!
785彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:48:58.00 ID:ynd0Pfnx
わたしのバックレ話。

会社が家からちょい遠かったから
『会社の車借りて通勤させてください!』って社長に頼んだ。
OKもらって車借りて帰った初日。
わたしは車もってなかったから、バレないだろ!と思い
会社の車に連れを乗せて遊んでた。
で、夜中の2時頃。細道に入って曲がり角を曲がるとこで
車がデカすぎて曲がりきれず左側面が壁にぶつかり車が動かない。
なんとか強引にバックしてその場は脱出したものの側面の凹みがひどいw
どんしようか悩んだ挙げ句、朝4時頃会社の前に鍵を刺したまま車をおいて、
そのままバックレますたwww
786彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:59:00.12 ID:5zAAAXnf
今テレ東で下半期の運勢が誕生日ごとにランキングされてたんだけどさ……
私の誕生日まさかの最下位wwww
しかも「リストラされるかも」ってwwwwwwwwww
笑えないwwwww笑えない……
787彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:06:43.87 ID:ynd0Pfnx
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛

788彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:21:25.06 ID:EdDxWeC7
>>786
何だその不愉快極まりないランキングは…。
よくリストラされるかもなんて無責任に電波に乗せるよなぁ。
789彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:43:48.20 ID:yu/OyWvb
>>786
365日中で一番下だったの?!
すごい確率だねー絶対いいことあるさ!
790彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 04:13:55.91 ID:PekJFVZI
銀行の支店に配属されて1ヶ月…。うちの支店は配属が私だけだったから気づかなかったけど、他店の同期と比べて出来ることが少なすぎる。
同期は残業してるのに、自分は仕事が残ってても定時に帰される。 結局リーダーに迷惑かけてしまう。
でも支店の人は優しいし、時間の無い中でも教えてくれてるんだから、早く皆さんに貢献できるようになりたい。
今日も頑張ろうっと。
791彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 06:06:57.90 ID:ow+YQ8Mr
質問だけど夏のボーナスってもらえるもん?
冬からか
法律的にどうなんだろうね
792彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 07:31:47.97 ID:sTHjgtak
>>788
面白半分で観てたのがいけなかったorz
リストラされないよう頑張るしかない…

>>789
366日なんだな…
いいことあるかな、だって最下位wwwっうぇwww
793彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 08:19:59.96 ID:Cz0uXaiu
>>791
うちは出るよ。
ただ出勤日数に応じて出るから、夏は少ないよとは言われてる。
794彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 08:43:29.41 ID:dNkioibd
>>791
就業規則の賞与規定に基づく
795名無しさん@占い修業中:2011/05/31(火) 12:37:46.10 ID:ANh/oghB
>>790
感謝しましょうね^^
796彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:43:54.30 ID:E+WISikf
役立たずの分際でボーナスだけは貰おうとするんだなwww本当に女の腐ったような連中だwwwwwww
797彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 12:45:58.40 ID:H+2l1CzJ
今日飲み会になってしまった
行きたくねぇよ
新人だからあれこれ根掘り葉掘り質問攻めだしさ
人見知りで親しくない人に自分のプライベート話すの大嫌いな上に飲み会の度に聞かれる「彼氏いるの?」っていう質問から逃げることを考えただけで激鬱
798彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 14:06:11.76 ID:KC8r/hQV
聞いてもらえるだけいいじゃん
799彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 15:42:38.04 ID:muqxhBnN
★節電目標達成の家庭に景品 15%削減でLEDや映画鑑賞券

夏の電力不足に対応した一般家庭の節電促進策として、経済産業省は7月から、
消費電力15%削減を達成した世帯に発光ダイオード(LED)電球の交換券
などの「景品」を進呈する制度を始める。

対象は、東京電力管内の家庭約1900万世帯。6月中にインターネット上に
専用サイトを立ち上げ、東電の顧客番号を入力すると昨年と今年の消費電力を
比較することができるようにする。
景品にはLED交換券のほか、外出することで節電を促す映画鑑賞券などを検討。
登録するだけで省エネグッズがもらえる参加賞も設ける方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000535-san-soci
800名無しさん@占い修業中:2011/05/31(火) 15:54:12.73 ID:ANh/oghB
>>799
いいね^^
801彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 16:03:12.11 ID:OkQuAqW/
もうやだ…
本当に仕事できなすぎて自分が嫌だ。
教えられても聞き取れなくて何度も聞き返すし、
ミスばっかりで周りに迷惑かけまくりだわ…

上司に「みんなが優しく教えてくれるうちに覚えようね?」と言われたけど、

必ず何かしら忘れるんだよな…もう上司にも呆れられてるわ。
何か脳に欠陥あるんじゃないかっていつも思う…


802彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 17:12:06.45 ID:BxDyHPaT
ミスしまくりでやばい
文句言ってんのまる聞こえだし、
803彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 17:47:26.23 ID:2UuykjYv
>>802
それはつらいね
自分も同じようなことがあって暫くすれば言われなくなる、
と信じて我慢したけど状況は全く良くならず約二年で半欝みたくなってご飯も食べられなくなって辞めた
トラウマレベルにならないようにね
804彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 18:26:43.72 ID:VW3XSe+1
>>791
寸志だから期待しないでねwって言われた
それでも何の生産性もない社内研修で貰えるだけ有難い

同期の男1人にすっごい嫌われてて話しかけてもスルーされる
新人8人いる部なんだけど私とだけずっと会話してない(最小限の事務連絡だけ)
4月のときは結構話したからそのとき何かやらかしたんだろうな…心当たりすらないとか本当にコミュ障
その人は私以外とは皆と仲良しだから私が何かやったのは確実だ
他の同期の割りと仲良い子に聞いてみたら余計に拗れるかな?
生理的に無理だったとか言われたら立ち直れないけど、そうじゃないなら謝りたい
805彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 18:30:31.31 ID:94PZjl3Y
新人だからって周りが優しいのを良いことに甘えすぎだろ自分
いい年して学生気分引きずりすぎ
同年代の人はもっとしっかりしてんのに自分だけフニャフニャでキモい…
早く仕事覚えてシャキッとしなきゃ
だから彼氏できないんだよ、とか言わせねーよ!
806彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:06:43.03 ID:E+WISikf
まさかとは思うがお前らたった2ヶ月の間にズル休みしてねーえだろうな?

あ、お前らの「体調悪い」「お腹痛い」な100%サボりだから自分は大丈夫とか勘違いすんなよwwww
807彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:34:51.58 ID:aJdTnlGP
うちは一年目の夏のボーナスは寸志ってことで15万くらいだって
最低評価のランクでもらえるボーナスの大体半分位ってことらしい
808彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:48:23.10 ID:D/3lKf5H
仕事が精神的にしんどい

朝は早く来て作業終わらすようにしてるけど最近辛くて寝る前に泣いてしまう
誰だって辛いだろうけどさ
人間関係が苦手だからぼっちで生きて行こうって思ってたのに、そんな時に限ってよく話しかけられる

今日も苦手なおばさんに仕事内容で話しかけられてしまった


でも辞めたって行く職場ないしな

最近このスレが憩いの場になってる
809彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:58:42.04 ID:94PZjl3Y
ここで全然知らない人になら何でも話せるのに
長く付き合っていかなきゃいけない職場の人には何も話せなくなる
810彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 20:02:49.81 ID:fwhA0Gdu
お腹空いてると鬱状態になるのか、われにかえるのか、
毎日11時ぐらいになると、
こんな仕事やりたくないのに・・・
と昼休みまで考えてイライラしてしまう
毎日この繰り返しで疲れてきた
811彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 20:09:19.75 ID:HHtJxP54
仕事なさすぎて3時間掃除してた
隅から隅までやったけど時間余って困った…
毎日やることなさすぎてどうしよう
新人だからまかせられる仕事がないんだろうけど
812彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 20:48:57.53 ID:NQ0yEqHl
同期との金銭問題を会社の保健師さんに相談するのってアリ?
まだ入社して2ヶ月だし正社員じゃないからやっぱ印象悪かったり評価下がったりするかな?
813彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:17:47.04 ID:7tP3sh5M
うちボーナスもらえない…
814彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:28:16.63 ID:3QYmR6xA
今日、呼び出されて怒られた
このままいったらその内クビにされるのかな・・・
815彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:32:03.88 ID:EEkaRwQy
自分使えなさ過ぎて嫌だ。
配属されて一カ月以上経つのに毎日何かしら
ミスをして注意される。未だに失敗ばかりって
やっぱり異常なのかな…。
816彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:03:29.16 ID:0ygTtT1J
〉〉815
全然そんなことないよ。私もミスしまくりで、仕事覚えられない…。でも覚えること山のようにあるから仕方ないし、これからだっていい聞かせてる。
817彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 23:17:06.10 ID:V0xfH15E
>>811
暇辛いよね
私も一日何もやることがなくてひたすら眠気と戦ってた日とかあったわ
お互いがんばろう

>>814
私なんてコンビニバイトで怒られてクビになったことあるよ
誰でもできるバイトのはずなのにどんだけ自分できないんだっていう・・・
貴方はまだまだいけるんだから負けちゃだめだよ
怒られたことを次気を付ければいいだけ
818彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:20:05.29 ID:BQvZlTm1
課長に何回呼び出されて怒られてることか…
多分ここの人達の比じゃないよ\(^O^)/
先輩にも、心配だから作業見てるねとか言われるし
その間先輩の仕事をストップさせてる…

仕事ばっかり増えてるけど、容量は完全にオーバーしてて
何度も同じこと聞いたりしてるし
課長はもう嫌われてるからどうでもいいとして、先輩に申し訳ない
819彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:32:44.24 ID:CEDWXTSl
作業ミスってほんと怖いね…。私よりちょっと遅く入ってきた新人さんがミスしちゃって1日中仕事場の空気が悪かったww
上司と新人さんが事務所連れて行かれるとこ見てなんだか見てるこっちが泣きそうw
820彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 04:28:05.38 ID:BkzTgUP+
少し前にしたことが間違えてたみたいで、それが昨日見つかって、
「誰だよこんなことしたのー!」って上司が言いながら処理してた。
ごめんなさい私です…言い出せなくて本当にごめんなさい…。
821彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 05:36:41.48 ID:pSq2+whn
失敗した時のあの嫌な気分はなんなんだろう
あんな気分にならなければもっと頑張れる気がするのに
822彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 07:40:48.43 ID:toz84Hwa
明らかにキャパオーバー

やること多すぎて頭がぼーっとしてきたw
しにたい
823彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 07:47:59.42 ID:TAUL5qVO
>>817
ありがとう>>814です
今の仕事向いてないのは明らかだけど、もう少し頑張ってみるね
824彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 08:53:03.80 ID:BMYxuGRv
┃ ____
┃/⌒  ⌒ \
┃ (●) (●)※ \     スーパークールビズで出社しました
┃⌒(__人__)⌒ |
┃  |r┬-|   |⌒)    マズかったかな?
┃  `―'   / /
(⌒ヽ     ̄ /
┃ノ      /
┃  ∩  〈
┃  (::)(::) ヽ
┃ /    〉 )
┃     (___)

825彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 12:58:52.14 ID:LiDQWKXm
職場に馴染めなさすぎて愛想笑いもできなくなってきたわ…

冗談ふられて笑ったつもりでも顔が笑ってないらしく、話しかけてごめんねみたいな雰囲気になって会話が終わる。

ってか上司が冗談でよく「またお前のミスかよ。使えねー」とか「今度ミスしたら移動ね」とか言うんだけどリアルすぎて冗談に聞こえない。

「えっ…」みたいな顔すると「冗談冗談ww間に受けないでよ。」とか言われて面倒くさがられるし、頭の回転悪くて会話能力無いから冗談言われてもうまい返しができない…
とりあえず笑って流してたら「○○さんって反応がうすいよね。結構冷めてるよね」と言われて仕事の事以外で誰も話しかけて来なくなったわ


元々合わないうえにさらに職場に居づらくなってきた。
本当に人間関係って大事だね…
826彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 13:03:48.90 ID:rZ9H4wui
◆学生が選ぶ「絶対に就職したい企業」 男子1位はNTTデータ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw68852
2012年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「絶対に就職したい企業ランキング」によると、
男子では「NTTデータ」が1位となり、「ソニー」「日立製作所」が同率2位で続いた。
女子では「三井住友銀行」と「三菱東京UFJ銀行」が同率1位だった。NTTデータは、女子でも8位に入っている。
一方、「絶対に就職したくない企業ランキング」は、男子では「モンテローザ」「東京電力」が1位と2位、
女子では「楽天」と「野村證券」が同率1位となった。不人気で女子1位の「楽天」は男子4位、男子1位の
「モンテローザ」は女子3位にもあがっている。
この調査は企業クチコミサイト「キャリコネ」が、有名大学を中心とした学生1473人から回答を得たもの。
調査元では「甘さの混じった学生のイメージ重視の結果」であり「寛大な心で受け止めていただきたい」
としている。
人気ランキング上位には大手企業が多く、不人気ランキングには店舗勤務やノルマ営業で仕事がキツそう
といった共通点も見られる。学生たちの「激務はイヤだ」「大手は安心」という考えの反映だろう。

※絶対に就職したい企業TOP10
【男子学生】      【女子学生】
1.NTTデータ      1.三井住友銀行    
2.ソニー         1.三菱東京UFJ銀行
2.日立製作所     3.三井物産
4.パナソニック     3.三菱商事
5.トヨタ自動車     5.みずほ銀行
6.東芝          5.花王
7.本田技研工業    5.電通
7.野村総合研究所   8.NTTデータ
9.三菱商事        9.パナソニック
10.NTTドコモ       10.三井住友海上火災保険
10.三菱電機       10.富士通

※絶対に就職したくない企業TOP10
【男子学生】      【女子学生】
1.モンテローザ     1.楽天
2.東京電力       1.野村證券
3.大塚商会       3.モンテローザ
4.楽天           3.大塚商会
5.王将フードサービス  5.くらコーポレーション
6.くらコーポレーション 6.ワタミ
7.ワタミ          7.東京電力
8.京セラ         8.佐川急便
9.キーエンス      9.マクドナルド
10.ゼンショー      10.ソフトバンク
              10.みずほ銀行
              10.リクルート
827彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 14:10:54.77 ID:3gp2haob
入って一ヶ月だけど、明日、もう辞めたいって上司に言う
上司は優しいからあとちょっとだけ頑張ってって引き止めるだろうけど
社長はマジギレするだろうな
でももうこんなブラック無理、ほんと無理

もう二度と就職なんてしない。
体力なさ過ぎて小学校から大学までほとんどまともに通えなかった自分に週5、6で出勤なんて出来るわけなかった
今日は久々の休みだけど、疲れ過ぎてベッドから出れない
何のために生きてるのかわからない

今後はフリーターしかないわ
もういいや
828彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:14:11.39 ID:yR25dXZf
>>827
私も辞めたくてしょうがなかったけど二ヶ月たってようやく社会人生活に慣れてきたよ。
もう少しだけ続けてみない?
本当にブラックだったら無理に続けないでいいと思うけど
829彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:24:18.96 ID:BLVMFv9E
次から次へと仕事来るから前教えてもらったこと忘れてる
以前やったのを見ながらやるけど遅いし、たまにやったこと自体忘れてたりして…メモしてるからいいけど
でも上司がちょこちょこ誉めてくれるから嬉しい
皆にも信頼されてる人みたいだし、ラッキーとしか言いようがない
830彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:27:33.04 ID:Y7gHn/dG
毎日辞めたい体調崩すけど、また貧乏で年金も払えなくなるの怖くてやめられない。
831彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:32:04.40 ID:SwHimuJ9
そろそろ彼氏彼女できた人とかいるのかな
832彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:44:05.25 ID:CstSa8sO
銀行勤務なんだけど今日すごく嫌なことがあった
わたしが処理したあとの伝票が紛失して周りの人たちで捜索するはめになって
わたしがどこかにやったと疑われた(わたしのせいじゃないよ、って言ってくれる先輩もいたけど)
結局次長が別の場所におきっぱにしてた
もう自分のせいかと思ってひやひやして泣きそうだったのに、次長や疑ってきた人は謝りもしてこない
新人だからって問題おきたらなんでも疑うの本当にやめてほしい
まだ週の真ん中なのにどっと疲れてしまったよ
833彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 19:44:53.75 ID:DcImhBsR
何が体調悪いだwwwwwwwwwwサボるための言い訳だろw

甘えてんじゃねえぞゴミ寄生虫が!!
834名無しさん@占い修業中:2011/06/01(水) 20:03:51.21 ID:igl3pQsI
ここにいい事書いてあります
http://image.blog.livedoor.jp/reppis/imgs/d/b/db145aa2.jpg
誰でも通らなければいけない道ね
835彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:13:14.95 ID:LXL7uwen
ミスしまくりなのにまだ一度も怒られないのが逆に怖い
だいたい2年目から扱い変わるらしい
会社で泣くこととかあるのかなー
836彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:15:44.38 ID:3apFSJVC
暇すぎてこっそりネットしまくりなんだが、バレたりするんだろうか…
837彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:29:28.04 ID:oI7CXK5K
明日他社の人に怒られに行くのがこわい…やだよやだよ
838彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:32:15.84 ID:6ZDCE/yv
伊勢丹の裏事情
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1280496105/l50
【恐怖支配】福岡の三越岩田屋【Little大王】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1275989845/l50
中四国百貨店【天満屋事情9】精神疾患製造所
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1276958344/l50
【北九州】井筒屋の裏事情【百貨店】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1259062911/l50
【SOGO】そごう・西武の裏事情Vol.2【SE■I■BU】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300082047/l50
横浜高島屋の裏事情
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1232294556/l50
【帰ってきた】最悪な近鉄百貨店【ききすん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1268066637/l50
阪急阪神ホールディングスの裏事情
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1230309003/l50
西武百貨店の裏話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1258482819/l50
京都高島屋を語ろうpart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1305976066/l50
丸井Gの裏事情2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1261505917/l50

839彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:40:58.96 ID:ytMidUO0
今日は課の中でもいろいろゴタゴタがあって大変だったのにその中でミスをしてしまった…
周りにも迷惑かけてしまって謝ったけど申し訳なさすぎて明日行きたくない。そのあと所属長と経営者が
応接室に入って話をしてたのが気になる。解雇になるのかな。まだ試用期間中だし恐すぎる。
840彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:41:05.78 ID:IzTkr221
人間関係良いんだけど逆に良いがゆえに濃すぎて嫌だ
なんで週5日8時間以上一緒にいるのに終業後とか休みの日まで一緒にいたがるんだよ
事務員なのに取引先の飲み会まで連れていかれて嫌だった
貴重な自分のプライベートの時間削られたくないしめんどくさい
職場関係の人間なんて必要最小限の関係でいい

仕事だけしてればそれでいいみたいなドライな会社があったら行きたい
841彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:42:42.34 ID:Y7gHn/dG
>>839
私も上司と社長が裏で話してるの見ると怖いよ
842彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 20:51:42.46 ID:q8u8GNcW
試用期間中に早々にクビ切る会社なんてほとんどないから安心汁
もしクビ切られたら完全なブラック企業だからこっちから願い下げという気分で労基へGO
843彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:02:15.91 ID:pUpb/1iw
人数少ないから、仲良さそうに見えたのに、
飲みに行くと、いない人の噂話や、他人を見下す会話ばかりで怖い
ポロッと話した事や、自分の些細な言動も、
いつの間にか数日で社内に広まってて怖い
忙しいはずなのに、暇なんだなぁ・・・
844彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:05:54.90 ID:Y7gHn/dG
>>842
私はトライアルだから切られる気がする。まぁいいけどな
845彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:09:49.64 ID:tqNCq3lj
フレンドリーアピールのつもりで
職場の上司に、直属の上司(別の場所で働いてる)の愚痴をこぼした
…ら、バレてた というかチクられていたらしく
電話で愚痴の内容について言及された
なんかもう息苦しい
846彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:16:28.24 ID:drGCkG2M
仕事出来なすぎて一人しかいない同期に呆れられてる
面接でサバサバキャラ演じてたせいで上司に仕事出来る人と思われてたから今は辛いよ
847彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:20:11.71 ID:BkzTgUP+
就職先決まった時に、父が
「職場の人の悪口は言ってはいけない。
言われたとしても、よくわかりません等と言って流すべき、決して乗ってはいけない」と言ってた。
今思えば何か過去にあったのかな。
848彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:27:41.35 ID:92q/5Z1R
入って一カ月経ったんだけど、最初はどんな些細な質問でも
凄く優しく丁寧に教えてくれた先輩が今は鬼のように冷たい・・・。
今日なんか「ここがちょっと分からないんですけど・・・」って聞いたら
「・・・え?」ってすんごい冷めた目で見られた。
なんかもう、一カ月経ったんだからいい加減早く覚えろよオーラが
ひしひしと伝わって来てもうね・・・。

辞めようにも年金、健康保険、これからの生活の為には
自分を殺してでも働かないといけないと思うと辛い。
849彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:28:44.43 ID:ja2iQjnH
総合職で入社したんだけど、
女だけ来客のお茶出しをやらされる
男は何もやらないでいい
仕事内容は同じなのに

お茶淹れる時間は自分の仕事やれないし、そのぶん残業しなくちゃなのに、うちの会社残業代は出ないし、すごい理不尽

男だけゴルフがあったり女の子は早く帰されるとかなら平等だけど
今のところ女だけ損してる

社会人になってからますます男性不信になった
850彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:48:25.44 ID:PyaG7zP2
>>849
うちもそんな感じだよ。
男が入れるよりブスでも女のが見栄えがいいからじゃないかな。
お茶出しってそんなに時間かかるの?客が帰るまでずーっとその場にいるのかな。

私の所はお茶出して30分後くらいに様子見に行ってお茶入れ替える感じ。
851名無しさん@占い修業中:2011/06/01(水) 21:57:03.40 ID:igl3pQsI
>>847
悪口言うと「邪気」発生させるから
852名無しさん@占い修業中:2011/06/01(水) 22:08:45.71 ID:igl3pQsI
>>849
総合職でパン職みたいにお茶出しするの?
もしかして研修の意味合いでお茶出しさせられてるんじゃないの?
上は見てるよ、辛抱できるかどうか試されてるかも
853彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:27:16.01 ID:Y7gHn/dG
私は男だけの職場でむしろお茶だししてもらってるwwwwww たまに自分もいれるけどさ
854彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:27:17.11 ID:miw3XPss
みんな充分頑張ってるよ
明日も会社行くんでしょ?それで充分だよ

愚痴も言いたくなるさ

社会人なんてのも、おかしい考えだよなあ
自分は自分だろうと思う


855彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:29:20.70 ID:4HNu6jf7
>>854
(`;ω;')
856彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:36:42.80 ID:Y7gHn/dG
Webデザイン事務所でなんかWebサイト作ってるけど、上司から直接的なことは言われないけど微妙な感じでボツにされる。
自分ではいいと思っててどこがいけないのか分からない…おわた
教える気がないのかな
857彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 22:37:13.19 ID:gb3Yg+Wv
>>835
私も結構ミスしてるのに全く怒られない
優しく対応されるたびにいつも、怒ってもいいのにと思ってる
まぁまだ研修中なので、そのせいもあると思うけど

今月いっぱい研修なんだけど、今月の残業時間は50時間超えそう
今年から新しい研修始めてて、時間がかかる作業なんだよね
今年の新人で実験するんじゃなくて、計画立てて研修してほしいよ
でも残業時間よりも内容で精神的に疲れる
SEがうつになりやすいってのがちょっとわかってきた
858彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:33:30.01 ID:yaarEo7M
学生の時から慢性的な気分の落ち込みがあって
就活も卒業ギリギリで決めた

入社してみて、仕事内容は問題なくやれてると思うんだけど
雑談とか飲み会とかが辛い、この2ヶ月ずっと軽い鬱状態だ
こんな気分だと話すらしたくない、朝が起き上がれない

チャーチルも慢性的な軽鬱だったらしいけど、私はただの正社員
色々考えても、この先絶望しかない
859彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:46:32.47 ID:Y7gHn/dG
毎日毎日過ぎるのはえーなオイ。かえって寝るのが精一杯だぜオイ。でも金ねえからやめられねぇんだよ畜生がぁあああ!!ごるぁああああ!!かかってこいやクソどもがぁ!!
860彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:06:59.00 ID:OrsTmIe7
毎日働いて食べて寝てこの先何があるんだろう
楽しみもないし希望ないし
考えるのも億劫だ
死ぬのが一番楽になれそうだけど
そんな勇気もないな
無心になって生きるしかない
861彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:10:50.09 ID:q3KvtYfJ
負けるな!!負けるな日本に!!!!
大志を抱け!!
ふれーふれージャパニーズ!!津波にもマケズ、シャカイニモマケズ、セクハラジジイニモマケズ、がんばれ!!へ(^^へ)かさかさ
862彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:26:16.51 ID:vMHQnvcD
仕事行きたくないでござる…

軽い鬱っぽさが続くけど、学校中退してニートやってた頃の鬱気分に比べたらまだマシだと思ってなんとか踏張ってる。

そういえば趣味に没頭しようと思っていろんな教室に参加してるんだけど、ストレス解消どころか逆にストレスになってきたww
通うのが億劫なんだよーーーー!!!
863名無しさん@占い修業中:2011/06/02(木) 00:27:27.73 ID:hDjWFtMs
>>860
「奉仕の心」でやってみ、働くとはハタを楽にする事なのです
考え方チョットだけ方向転換すれば遣り甲斐が出てきますよ^^
864彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 01:51:14.97 ID:VardrJPv
>>850
確かに女が持っていったほうが見栄えいいのかもね
でも休憩室の掃除やゴミ出しも女だけがやるんだ
お茶だしは確かに一回ではそんなに時間かからないけど、来客多いと何回も仕事中断してやらなきゃいけない

なんか女だけ損してるなと思う
そのぶん飲み会免除とか、早く帰らさせてくれるとかならいいんだけどね

>>852
それはない
同期の男はその場に居合わせても何も言われないし、
先輩女性もお茶だしやってる
865彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 07:41:59.12 ID:AFeeRO2X
朝ってなんでこんなに憂鬱なんだろう
どうしたらこの憂鬱から逃れられるんだろう
866彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 09:50:24.58 ID:wiU+/my+
モンテローザに勤めてた事あるけど
新卒200人採用 
3ヵ月以内離職3割  
半年以内離職5割 
1年以内離職7割

1年半後…
俺の地区15人配属されたはずなのに…俺ともう1人しかいないぞ?
そういう俺も2年目の年末前に辞めました
先日連絡してみたら、最後の一人も退職済みとの事
2年以内退職率100%  という実績がある モンテローザ
867彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 11:24:02.32 ID:HPd/5FmO
教えてくれる先輩によって言ってることが違う
注意されるのはこっちだし、やり方統一して欲しい
休憩まで先輩達と一緒だから少しも息抜きできないわ
868彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 11:44:06.34 ID:zR6fZ6C5
体調不良で仕事休んでしまったorz
869彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 12:38:06.98 ID:W9SR6SGb
文句だけは一丁前だなゴミどもwwwwwwwwww

能なしなんだから掃除、茶汲みくらいやりやがれブタが!!

休んでんじゃねえぞ社内ニートども!!
仮病使って休んでんじゃねえ!甘えてんじゃねえぞクズ!!
870彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:32:22.39 ID:9KW0BJmZ
>>869
お前ってホントは優しいのな
渇入れてくれてありがとう
871彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 16:21:46.61 ID:8zteQ+Ka
>>847
悪口に限らず気が緩んで軽率な事すると仕事に響くからね…。
私の父はリア充だが、それでも社内の人間関係は気を使いまくってた。
組織って大変だよね。
872彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:27:32.66 ID:kkkMUxFt
今日は何事もなく終わった…。
そして怖い!
何事もないように見せかけて、
極端に危険なミスをしてるんじゃないかとか
明日ひどいことを
起こしてしまうんじゃないかとか…
今日は何事ないような仕事内容だったのもあるけど
ほっとする隙ができればこのザマ…
こんな調子でまともに進歩していけるのか…。
873彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:02:14.05 ID:icT5hVv4
売上が欲しいと言いつつ、自分から仕事をする気はない50代の上司たちにあきれた。
自分の娘と同年代だからか、私にたいして親ぶってくるのもうっとうしい。
アレリーマンなのもめんどくさすぎる。介護してる気分。
若い人たちはマトモなのに。
874彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:02:20.09 ID:EuESoxmP
35才独身お局様
趣味はグリーなどの携帯ゲームと悪口ひたすら悪口

あーあ、独身こじらせると私もこんな人間になっちゃうのかなぁ
875彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:12:51.65 ID:LG5iimmY
みんなは仲良い人いますか?
私は同期(1人)と気が合わない…でも同期の方が仕事も出来るし先輩達とも仲良くなりそう。
同じ先輩から教わってるから比べられてそうだ…。
876彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:08:57.08 ID:yxRWdMYt
>>871
リア充の父気になるw
877彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:20:54.11 ID:YHdIS36O
気になる部分があっても忙しそうにしてて聞けない
それで自分で試しにちょっとやってみてミスる
確認すれば良いんだけど、聞いたら聞いたでそんな事いちいち聞いてくんなや的な空気を感じるし
どうしたら良いの…どんどん萎縮していく
新人育てるのなんか内心めんどいんだろうな
878彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:49:48.02 ID:Zwiy/3GH
5月に1人辞めて、今日また1人辞めて、
とうとう部署の新人1人になってしまった。
辞めた分の仕事が全部自分の所にまわってくるのも、
何より気楽に相談できる相手いなくなったのが
しんどい。非常にしんどい。
879彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:56:35.29 ID:gg3sDveQ
前に仕事教えてもらえないと愚痴ってた喪女だけど最近やっと仕事頼まれるようになってきたよ
同じような境遇だった人はどんな感じかな?
失敗も多いし、話しづらい人がいて畏縮するけど聞いて確認しないで怒られるよりましと思ってちょっとしたことでもすぐ聞いてるよ
コミュ障だけど頑張る
880彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:10:49.95 ID:ZpFI+PL5
ここ最近辞めたいって思っててすごく辛かったから上司に相談してみた。
そしたら仕事中なのに外にドライブ連れてってくれた。
色々愚痴って、退社時間とか相談して早めて貰って、社長にも今後の待遇について掛け合ってくれるらしい
本当に人間関係には恵まれてると思った、まだなんとかやっていけそう。
肝心の社長が少しアレなので明日どういう結果報告をされるか心配だけど・・
881彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:47:01.72 ID:3F/s9XEw
学生時代は人間関係で悩んでも
別に無理に付き合わなくてもいいやー
一人でいたいときは一人でいればいいやーって開き直れたけど
社会人になるとそうはいかないことを痛いほど思い知らされた。

そして将来に対しての夢とか希望がなくなってしまって
何のために働いて生きてるのか分からなくなってきた。

もうそろそろ限界だ…
鬱気味だし毎日死ぬことばっか考えてる
でも今まで散々迷惑かけてきた親のこと考えると
会社辞める勇気も死ぬ勇気もない
かと言ってこの先親を安心させてあげられる自信もない
もうどうしたらいいのかわからない
882彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:57:56.47 ID:9U/lAdf/
仕事もできないし人間関係もうまく築けない
学生時代のバイトも小さいお惣菜屋とかおばちゃんが多いところだったし
大学までは自分と似たようなタイプの友達と一緒にいたから、全然気にしなかったけど

社会に出て自分が社会不適合者だと改めて実感したわ‥
883彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:59:30.03 ID:W9SR6SGb
ま、今まで甘えて生きて来たことの代償だな

なんの苦労もせずのうのうと生きてきた分際で自らを過信しているからこうなる
てめえらのバカさを呪いながら死ぬまで働きやがれ
それが当然
884彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 00:56:05.28 ID:k7shlAx4
明日で終わりだー1週間が本当にあっという間に過ぎるようになってしまった・・・。

慣れてきて段々周囲を見渡せるようになったら、新人教育で自分の面倒を見てくれてる先輩の仕事量が
毎日とんでもないのが心配になってきた・・。
少しでも早く1人前になって、先輩が早い時間に帰宅できるくらいにそれぞれの仕事に余裕が出ればいいのに・・・。
まあ、そんな私も既に毎日3時間ほどの残業がデフォなんだがな・・・・orz

デザイン関係の職場の人ここのスレでもちょくちょく見かけますが、他の皆は残業とかどんな感じなのかな・・・?
885彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:16:52.68 ID:scBdh2OQ
今はまだしてないけど、今月中旬くらいから忙しくなるから残業しなきゃダメだなって上司が言ってたなー
めんどくさいけど残業手当てつくから頑張れる
もう給料日だけが楽しみだよ…早くこいやぁ15日!
886彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:39:55.93 ID:CETBIodW
ウチの会社は残業しちゃダメな会社だから
仕事のとろい私はもう…ね?
すっごい肩身が狭いです。
887彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 02:21:34.08 ID:G/XwNMQ5
明日も同期のスイーツバカ女いじめまくろっと〜♪
888彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 06:48:32.37 ID:Plt2l9Eo
良かったね、職場内で自分だけ暇って凄く辛いし!
私も再来週からだけど新しい仕事教えてもらえるらしい。
新しい仕事は覚えるの大変だろうけど、
お互い頑張ろう(`・ω・∩)
889彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 06:51:07.48 ID:Plt2l9Eo
888だけど、
>>879
アンカつけ忘れたorz
890彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 12:08:20.56 ID:Q/6Obr2o
あーあ、お局様しなねーかな
891彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 12:16:45.99 ID:o89Odzo/
新人は二種類の仕事があって、四月に一週間ほど研修をしたのだけど、全く覚えてない
私は他の新人に遅れて明日からその仕事をするんだけど、ものすごく不安、情けない
どちらの仕事も覚えることが多くてパンクしそう
892彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:29:13.36 ID:HFNTqITn
今週はミスの連発だった…
同期ゼロで周りもベテランだらけだから私のミスが余計目立つ。
情けなさすぎて仕事中に泣きそうになった。
泣くの我慢してたら鼻水が大量に出てきて焦ったけど。
893彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:42:16.51 ID:KDBdfBHQ
良くも悪くも田舎の企業。
定時に帰らせてくれるし上司たちはみんなノホホンと仕事してる。
でも女の子はこうじゃなきゃ、と女性らしさをを求められたり、
すぐに噂話が広まったり、やたら私生活に言及されたり。

めんどくさいなあ…。
894彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:47:20.70 ID:F2v1gxV2
Webデザインしてるが会社でほぼ放置。上手くいかなかったデザインも特に指摘されることなくスルーされて没。聞いてもろくな答え返ってこないし、社長と意見食い違ってる。私もダメだけど上司もダメすぎて萎える。
教えるのめんどくさいのかな
895彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 19:51:10.11 ID:dBg+Uly0
>>892
自分かと思ったw
今日は本当に何をしてもだめな一日だったよ〜
気持ちリセットできる週末があって、お互い助かったね
この週末は思う存分楽しむ事にするわ
896彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 20:52:32.89 ID:q6Nf8Axw
デザイン会社の人に入社した人に聞いたけど
納期とかあるからどうしても夜遅くなるみたいだって。
同じことが出版会社にも言えるみたいだよ
こちらも締め切りが近くなると
897彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 20:55:23.42 ID:q6Nf8Axw
夜中までかかることあるって
898彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 21:58:39.95 ID:V8yScWOU
どうしたwww
899彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 23:57:10.38 ID:Z98/BjqH
週末は嬉しいけど日曜日の夕方から辛くなる
900彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 00:32:04.68 ID:aWXKM9KX
>>896
出版だけど校了日は殺伐としてるよ〜
0時前半に帰れればいい方。
そこまで残って誤植とかあるともうね、ほんと
901彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 00:36:03.59 ID:lz4thCpo
今日飲み会だった
先輩6:新人6なのに全然会話できないし私がなんか喋ると会話が止まる

疲れたな…
902彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 05:40:52.51 ID:uNom8S8P
少し失敗すると先輩が怒るし言い方がきつくいのでつらいです
どうしたらそういう先輩と仲良くなれるんですか?
903彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 08:46:21.59 ID:dbYaJh9C
朝の会議きつい
六時集合だから4時に起きたよ
どうせ今日も夜帰るの10時前とかなのにさ

辞めたい気持ちが大きすぎてやばい
朝も昼も夜もご飯食べる暇がない
食べる暇あったら眠りたい
もう3日くらいろくに食べてないわ
お腹空かないのが不思議w
ビタミン剤と栄養素ドリンクは一応飲んでるけど、このままだとヤバイかも
904彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 08:50:03.31 ID:k0pBDM9E
銀行員でノルマある人いる?
905彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 09:15:51.65 ID:Kw6h1O0X
>>903
かなり忙しいんだね。業種は?
そんな生活続けてたら健康状態おかしくなりそうだ…
906彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:11:46.76 ID:DtWRMnjB
>>904
銀行じゃないけど金融でノルマあるよノシ
907彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 12:51:22.90 ID:ooSLM6OG
◆学生が選ぶ「絶対に就職したい企業」 男子1位はNTTデータ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw68852
※絶対に就職したい企業TOP10
【男子学生】      【女子学生】
1.NTTデータ      1.三井住友銀行    
2.ソニー       1.三菱東京UFJ銀行
2.日立製作所     3.三井物産
4.パナソニック    3.三菱商事
5.トヨタ自動車    5.みずほ銀行
6.東芝        5.花王
7.本田技研工業    5.電通
7.野村総合研究所   8.NTTデータ
9.三菱商事      9.パナソニック
10.NTTドコモ     10.三井住友海上火災保険
10.三菱電機     10.富士通

※絶対に就職したくない企業TOP10
【男子学生】      【女子学生】
1.モンテローザ     1.楽天
2.東京電力       1.野村證券
3.大塚商会       3.モンテローザ
4.楽天         3.大塚商会
5.王将フードサービス  5.くらコーポレーション
6.くらコーポレーション 6.ワタミ
7.ワタミ        7.東京電力
8.京セラ        8.佐川急便
9.キーエンス      9.マクドナルド
10.ゼンショー     10.ソフトバンク
              10.みずほ銀行
              10.リクルート
908彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 13:05:25.61 ID:MSbMHLqg
>>902
仲良くなる方法は人によって違うから言えないが
怒ってくれるのを嫌がっているようじゃもうお終いだ
てめえはどこに行っても扱いづらい人材
909彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 13:40:18.06 ID:k0pBDM9E
>>906
そっかぁ。金融はどこもノルマがあるよね。
銀行員になった友達が不安そうだったから心配になって聞いてみた。スレチごめんね。
910彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 14:01:03.92 ID:KTGH3Wb8
私体調崩して試用期間でやめようかと思ってる…
911彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:00:40.45 ID:lJ/FzTnX
昨日飲み会だった
もうだめ…全然話せなくてだめだった
先輩たちは席変えて他の人たちとしゃべってたし
自己嫌悪で今日という貴重な休日が終わる…
912彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:12:28.88 ID:J1TyYG9z
同期3人の中で明らかに私に対する駄目出しが多い
私が一番頭も要領も悪い自覚はあるから仕方が無いんだろうけど
駄目だしの後まだ研修中だしこれから成長してねと言われるが成長できる気がしない
自分の語彙力と文章力の乏しさにいつも凹むわ
今からでも本でも読みあさればいいんだろうか
913彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:18:36.62 ID:2Bl5BDY7
仕事から帰ってきても休日でも仕事のことが頭から
離れないんだよなー
趣味も働きだしてから興味なくなったし
みんなオンオフきっちり切り替えられてる?
914彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:43:04.70 ID://uKAGjo
仕事大嫌いだから仕事終わったら仕事のことは一切考えたくないし、実際考えない。
終業後は全て自分のための時間だから大嫌いな職場のこと考えるなんてもったいなくて馬鹿馬鹿しい。
嫌いだからこそオンオフはしっかりするようにしてる。
915彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 17:17:12.52 ID:R1Pg7v/0
今の職場合わない・・・
たぶん長くは勤めていられないだろうけど
すぐ辞めるのも悔しいから貯金100万貯まったら辞めよう・・・
辞めるときは1ヶ月前に辞表出したらいい?
916彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 18:46:10.68 ID:lTAklntI
>>911
私も飲み会だった。

私が飲み会の途中でトイレに行っていた間に私の席に違う人が座っていた。
6人くらいだし、私が座っていたのを知っていたから
もともと私が座ってきた席に移動した同期が
『こいつ(もともと私の隣にいた同期)が隣空いたから座れって言ってきたから、ごめんね』
って謝ってきたけど、正直、ショックだった。
席移動している時、その場にいなかったから、よくわからないけど
これって隣に私がいてもつまらないから、違う人に席を勧めたってことだよね?
もう飲み会行きたくない。
917彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 19:16:01.49 ID:qnBORbNB
>>916
飲み会での誰かがトイレ行った後の席替えって普通らしいよ
気にすんな
918彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 19:32:12.36 ID:45NSYY5C
お客さんに間違ったこと教えちゃった
けど名前うまく聞き取れなかったからどうしようもない。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…
またかけてきてくれないかな
電話出ても名前うまく聞き取れなくてホントにだめだ
なんでだろう…
耳は別に悪くないはずなんだけど
919彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:01:28.48 ID:X0h2uaXs
>>916
トイレ行った人のところに誰かが座るのは普通だよ
今度は自分が空いてる席に座れば良いんだよ
920彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:42:49.72 ID:/9UPoLbW
>>916
トイレ行った人のところに誰かが座るのは飲み会の常識です。
場所のローテーションで違うメンバーとコミュニケーション
深めるようにとのむかしからのルールです
921彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 20:46:14.00 ID:/9UPoLbW
>>915
会社の就業規則にどう書いてあるか知りませんが
一般的には1ヶ月前に退職届を出せばOKのはずです。

ちなみに法律(民法)では14日前に出せば雇用契約の
解除ができるように定めてます
なってます
922彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:03:10.88 ID:lTAklntI
>>917
>>919
>>920
席移動って普通だったんだ…。
トイレの時に席移動されたのが自分だけだったから勘違いしていた。
教えてくれてありがとう。
923彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:08:26.84 ID:YnkU7b9t
>>922
つーかお前今まで、宴会の一つも経験してこなかったわけ?
今まで何して生きてきたの?ww
ずっと引きこもってたとか?www
924彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:20:06.08 ID:lTAklntI
>>923
友達とかクラブの先輩と飲むことはあったけど、
あんまり親しくない人で飲むこと(宴会?)は初めてかも。
(入社歓迎会とかはお酌していて、自分の席を気にしてなかった。)
トイレの時の席移動って常識なの?
酒の席でのルールってあんまり知らない。恥ずかしいな…。
勉強しておかないと。
925彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:34:11.52 ID:/9UPoLbW
http://qa.itmedia.co.jp/qa6668146.html
飲み会ではトイレに立つ目的があるって??
職場の飲み会で宴もたけなわになってくると、皆各々トイレに立ち始め、
戻ってくる時は決まって別の席にさりげなく着席していますよね。
私はこれをてっきり偶然と思ってたのですが、飲み会を乗り切る方法が
載ったサイトを読んだところ『飲み会で嫌いな奴から離れたい時、
話したい人の近くに行きたい場合はトイレに立ちましょう!トイレが
起死回生のチャンスです。立つ時は目的地が空席であることを横目で
確認するのを忘れずに!』だって。
す、すると偶然と思っていた彼らのトイレ立ち→席移動、という一連の
行動は最初から計算されたものなんでしょうか?
トイレに行ったついでにあの人の隣に移動しよう、ではなく、あの人の隣
に移動したいからトイレに立つ(フリをする)んですか?
ちなみにこのサイトによると、お酌に立つのも席移動のチャンスなんだそうです。
(近づきたい相手のグラスが空になるのを見計らい、ボトルを抱えて突進、
何事もなかったようにその人の隣に座っちゃいましょう、だそうです。)
投稿日時 - 2011-04-14 18:29:53

回答(2)
nabituma
そんなこと考えなくても、飲み会始まって少し場がなごんできたら、適当に
席移動したり、トイレ行ったついでに他の席にいったり、疲れてちょっと
休んでたりではないですか。
私が最後のあたりでトイレにたつときは、先に支払いを済ませておきたい
ときでしょうか。(たまにタイミングを間違ってそれから追加注文入ったり
するときあるけど)
あまり考えすぎだと思いますが。
投稿日時 - 2011-04-14 21:34:28
926真光、岡田光玉師詐欺男にだまされるな。:2011/06/04(土) 21:34:38.34 ID:Fortp/Ui


わしは岡田中央師だ主任の西田兼を使って金儲けをしている。ヤクザ
にたとえれば西田は真光の金庫番、弁護士番。、真光に都合の悪い事は皆、
西田兼で止める。 西田兼の言葉すなわち「岡田光玉師」の言葉である。!!
西田兼は金が無い人でも皆お客である、お客が来なければ真光
は立ち行かない! と発言:たとえば;真光紙を金の無い人に
1部5円で買わし配らしている。 真光本を見なくても強制的に買わす。
金の無い生活補助者に初級研修と偽りただ同然の「お御玉」と称して
1万5千円で売りつける。今度は初級研修は終了
中級研修と偽り5万円 これが終わると上級研修と偽り10万円
を巻き上げる。毎日200円を金が無くて も道場、お清所、
に行けば生活補助者には耐えられない修行だ。 しかし、
これを西田兼はお客様がいなければ成り立たない、と発言、
すなわちわし岡田光玉師が何でもかんでも金儲けをせよ!
との発言!!これを、は真光あげて、するから貧乏議員が
1万五千円を票の為に つぎ込む!選挙に落ちるか、
引退すると、直ちに来なくなる。 本山におまいりすると言って
真光調達のバスで真光に行くと言えば。 普通のバス代の
数倍の値段で組み手「金の無い信者」で行かす。バス会社には
一切利益は出ない安さ!!「バス会社は泣いている」バス代
をピンはねしてその金は岡田、西田兼、 局長7名がその
他の幹部と称しただまし{詐欺}が毎日真光と称して金 集め
をしている。オオオムよりたちが悪い!!石井一民主党 の議員を応援!!
同じ考えだ!大震災のさなか外国でゴルフ!! 手を当てたら誰でも気がでる!!
「お霊」を買わす詐欺商法! 体調の悪い人を引き付け金儲けか!!
手を当て病気が治るなら医者は要らない。
自衛隊は国民の為に命を投げ出して国を守っている。真光隊は
まやかし! 猿真似はやめろ!!詐欺真光 鍋売り!アムエ売りの
詐欺商法が真光内で横行しても真光の客として見てみぬふり 。信者は金ねヅル、
知らぬふりを西田兼詐欺で金儲け!! 悪徳信仰だまされるな!!
西田の言い分:わしが真光の事は全部まかされている。わしは「西田」上には
あげない!! わしが岡田光玉師と同じと回答。
927彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 10:46:46.93 ID:iQinNOo8
はーまだ金曜の飲み会のこと引きずってる
3回目だけど、今までとはまた違う感じだった
現場の人50人以上、女4人くらい
下ネタやあの人嫌いって悪口、疲れた
うるさくてまず声が聞き取れない
二次会で私の悪口言われてそう…あああもうやだ
928彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:45:06.94 ID:MABaxRFG
職場の二次会ってみんな参加してる?
うちの職場は大体カラオケなんだけど、私は死ぬほどカラオケが苦手。
職場の人はみんなカラオケが好きみたいで、ほぼ全員二次会も参加。
そんな中帰ったらKYだろうか…なんとか理由つけて帰りたい…
仕事のストレスもやばいのに、こんなことで悩みたくないよ…。
929彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 13:45:33.64 ID:wMlYfs76
みんな真剣に悩んだりしてて偉いね。
私も仕事大嫌いだから>>914と同じように仕事終わったら仕事のことは一切考えないよ。
飲み会も、歓送迎会とか暗黙で強制参加のものは仕方ないから行くけど
それ以外の内輪的なものとか二次会なんて死んでも行かないw
何が楽しくて金発生しない時間も職場の人間と一緒にいなくちゃいけないんだと思う。
それと同じで同期と休日に遊ぶとか信じられない。
折角の休日に仕事関係の人と何が楽しくて会わなきゃいけないんだ。
3回続けて断ったらもう誘われなくなったけどw
930彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 14:08:40.71 ID:wzSIx1PY
会社に何年居るか知らんけど、学生時代と違って、切れ目がないからさ。
誘われない、が、十数年続くのは、ちょっと困るw
931彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 14:57:21.28 ID:nj+ct4yB
>>928
カラオケならまだいいじゃん
うちなんて外国人女性のいる下品なパブだよ・・・
しかも二次会全員参加
正直二度と行きたくないからこれからは逃げることにする

職場の人間が仲良しすぎるのも疲れるよね
私は仕事終わったら顔も見たくないのに他の人達は休みの日も交流しててるけど何が楽しいのかさっぱりわからん
友達なんて学生時代の数少ない友人で十分
932彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 16:05:16.11 ID:iQinNOo8
はあ…もう日曜日も終わる…
この週末、寝て終わった
仕事内容も慣れてきて、会社の人や雰囲気も好きになってきたのに
一昨日の飲み会のことを考えるだけで会社がいやになる
933彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 16:36:01.61 ID:SCW9aaP2
>>930
むしろ嫌いな同期たちと距離がおけて万々歳だよw
それに一生同じ会社で働くつもりなんてさらさらない
934彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:19:38.77 ID:VaPoXTvF
私も休日に同期と遊んだり上司とイベント事するとか考えられないわ
会社のこと思い出しちゃうし
935彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 17:31:58.45 ID:d/8odUaI
今日飲み会だ
嫌ではないんだけど基本リア充な人が多いからまともにコミュニケーションとれるか心配…
936彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 18:02:33.48 ID:xxP7khbp
外回りの営業で入社したのはいいけど
同期の中で私一人だけろくに運転経験ない初心者なのがつらい
なんでみんな学生の頃から車持ちなの?意味分かんない
しょっぱなから能力差がありすぎて泣ける
937彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 18:19:41.52 ID:RbZRaRsQ
あ〜久々の休日でめっちゃリフレッシュできたわ。
ゆっくり休んで好きなことして心身ともに気力十分でやる気でてきた。

よっしゃ明日会社辞めよ!!
938彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 19:06:20.57 ID:vvryjtfT
>>937
やる気はどうしたww
939彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 19:52:05.76 ID:oT/rmh2q
>>937
思わぬ切り返しワロタw
940彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 19:54:20.57 ID:jWStKdl2
>>936
運転怖いよね大丈夫?
941彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:47:49.97 ID:F6IB4Pp2
休みの日に上手にストレス発散できるようにならないとなぁ

あー憂鬱だぁあ
942彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:51:01.26 ID:96QxmBHl
お前ら会社辞めたいとか言ってけど

能無しコミュ力なしブスで3ヶ月で会社辞めるようなクズを誰が再就職で雇うんだ?

まさかこの後に及んで実家に寄生する気じゃあるまいな?
943彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:18:54.90 ID:C4mWgIXz
学生時代リア充だった奴のツイッターを発見して
読んでみると、「お仕事楽しいw」と書かれてた・・・。
私は新しい職場で周りの人達とも打ち解けられずにいるのに
何なのこの差は・・・。
仕事を楽しいって思えるなんて・・・。
私には一生かかっても理解できないよ。
改めてリア充と喪の違いを感じたわ。
944彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:28:47.78 ID:oeesiEAz
都道府県別就職偏差値ランキング
http://hiriask.blog19.fc2.com/blog-entry-10.html
945彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 21:30:27.47 ID:A3+gccRO
仕事辛いときもあるけど、いい人達ばかりで楽しいよ!がんばる。
946彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 22:56:45.41 ID:zAaRbHla
前スレの時は次スレ建ってないのにレス続いたからそろそろ気を付けよう
あと、スレタイ「新社会人の喪女」だったよね?
>>950>>980が建てる、でいいのかな
947彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:17:46.20 ID:E2qsH+rL
>>934
同期と休日に遊ぶって人とは価値観というか考え方全く違うんだろうなって思う
同期の顔なんて休日に見てしまったら殴りたくなるレベルに会いたくない
会社のことなんて思いだしたくないのに同期(=会社の人)と会ったら嫌でも思いだして憂鬱になるわ
948彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:36:29.64 ID:HVQt+q4r
>>950だとちょっと早い気もするし>>980だと遅い気もするw
>>970が次スレ立てるってのはw?
949彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 06:54:45.01 ID:OcYreL+e
今は●持ちしか立てられないらしいぞ
●持ちは宣言してさっさと立てないと10で終了の悪寒
950彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:32:20.04 ID:DmxlPyOW
会社の飲み会行かなくていいよね
てか絶対行きたくない
951彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:35:57.60 ID:NCFPuQ05
行かないと後々いろんな意味で困るよ
952彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:38:11.25 ID:xtSHEaOV
だいたい参加してたまに用事あるからって断わる
953彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:42:57.39 ID:DmxlPyOW
話す人いないし酒飲めないんだけどそれでも行った方が今後のためになる?
入って初めての飲み会です
954彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:53:29.85 ID:d2xJDQ+d
自分は飲み会参加したら、
まわりのテンションについて行けないのと、
緊張と元々のコミュ力の無さで完全に孤立して逆に空気悪くして、途中で帰ってきたわ‥

次の日からちょっと変わってる子扱いされだして居づらくなった‥
まぁまわりが平均26歳くらいでノリがサークルっぽいテンション高めの人達が多い職場だから余計に自分には無理だったわ

それから集まりはいってないなぁ‥ってか誘われない!!
もう辞めたい
955彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:13:46.46 ID:Lbkt22sU
平均26歳って若いなぁ。私も対人得意じゃないから男が多い職場にしておいたんだけど、無理に仲良くする必要がなくて快適。

みんな仕事は楽しい?先輩がやってるような仕事いつかしたいって思う?
956彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:43:03.18 ID:znk2nCYX
おるぁ!!ゴミ女ども甘えてんじゃねえぞクズ!!!!!

てめえなんざ雇われてるだけでもありがたく思いやがれ能無しが!!!!!

てめえらに文句言う権利なんざねえんだよ!!黙って働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け!!!!
957彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:45:32.14 ID:w95Ne+9d
>>956
大丈夫?
958彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 21:36:01.78 ID:Nn4mB6ax
>>955
別に楽しくはないけど先輩みたいにちゃんと考えながら臨機応変に仕事できるように
なりたいなとは思ってる
959彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:04:51.84 ID:GER1wLuE
初めての飲みは新人ならいくべき
行かないと空気読めない子っていうか非常識とも言われかねないと思う
960彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:07:19.54 ID:0Mcvh5+J
会社行きたくない
月曜日なのにかなり疲れた
こんなのでやっていけるのかな

961彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:07:47.73 ID:UpSX9Ghs
派遣や契約社員ばっかだから飲み会とかそういうの一切ないからラッキー
962彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:13:24.94 ID:xPlk1uIe
事務職の人って対人関係良好ですか?1回こじれたら大変そう。
963彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:33:43.99 ID:qNrraVc8
●持ちじゃないけど、立てられるかなと思ったら案の定ダメでした
立てられそうな方次スレお願いします

新社会人の喪女11

前スレ
新社会人のスレ10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1304531847/
964彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:44:49.17 ID:LTgKj+Qi
やること多くて訳がわからなくなって泣きそうになるけど忙しすぎて泣く暇さえない
でもみんな帰って夜事務所に一人になったときついにわんわん泣いてしまった
こんな金稼ぐためだけの仕事もう嫌だ
965彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 23:59:51.36 ID:kAuj9O9o
明日も仕事なのに眠れない
966彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:22:28.06 ID:oJ9BBg77
泣けば誰か助けくれるとでも思ってんのかゴキブリ女wwwwwwwwww

いい歳こいて甘えてんじゃねえぞ馬鹿が!!!

今までなんの苦労もしてこなかった報いだクソ豚!!

ざまあみやがれwwwケケケケケwwwwwww
967彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:29:32.00 ID:U6Wi/2e8
将来の夢がお嫁さんってどうよ
968彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:54:54.81 ID:qv+G/WRl
会社の残業が酷すぎる・・・月曜から10時過ぎて退社とか・・・しかも先輩方はまだ残ってる・・・
ありえない・・・三年とか耐えられない・・・そしてココに来て気になってた会社が求人出してる。
既に転職する事を考えてる自分が居る・・・。

正直今の会社の仕事内容も好きになれないし、このまま自分を殺しながら修行期間と割り切って
耐えるのが正解なのか・・・そもそも耐えられるのかが分からない・・・辛い。
969彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 06:11:23.58 ID:4NFUACsg
たぶん今日会社行ったらミスが発覚すると思う

行きたくない
行きたくない
行きたくない
970彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 06:28:21.62 ID:0WXnZS+9
>>969
数日前の自分だ

ほんと行きたくない気持ちわかる
前の夜不安過ぎて眠れなかったし

でも行くしかないんだよな…
今日一日だけ我慢だ
頑張れ
971彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 06:41:26.60 ID:o4kJMRR0
私もだよ
お互いがんばろう…
972彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 06:42:21.93 ID:4NFUACsg
>>970
どうやって乗り切った?

クビにはならない程度だとは思うけど確実に今後の仕事に支障をきたしそうなミスなんだ

毎日泣きながら出社してても会社では精一杯やってるつもりだった、けどこの有様

部署の人たちにあわせる顔がない
973彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 07:38:07.52 ID:0WXnZS+9
>>972
970です

自分は他社とトラブってしまったんだ
お金が発生するミスだから、かなりしんどかった…
向こうさんも怒ってるしね

自分は只々耐えた
てかそれしか思いつかなかった
上司には絶対呆れられてるだろうから、今後の改善点とかをかんがえて、向こうさんにも必死に謝ったよ
家帰って泣いた

ホント今日だけ、頑張って耐えるんだ
マジで頑張れ

974彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 07:44:10.58 ID:j4eh8fdQ
今日も一日頑張ろう
975彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 08:03:15.43 ID:4NFUACsg
>>973
やっぱり謝って耐えるしかないよね…

果たして次があるかはわからないけど改善策も考えておく

ありがとう
976彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 09:31:11.83 ID:W3jbEJZZ
    ヽ   |__  __|_
   ── 丿_|__  _|
    二     |  (___|
    匚]     |    ノ
977彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 12:05:17.39 ID:rFhA40r2
退職金って3年働いたらみんなもらえるわけじゃないのか・・・
978彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 12:11:13.77 ID:3atVt0HX
10時過ぎ退社で酷いとかまじかよ釣りだよね
979彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 12:33:25.79 ID:7cpN1M1j
他の条件書かずに酷いとか言うのも、釣りとか言うのもアホ

生活が不規則すぎる私に比べたら、残業あっても規則正しいだけマシと思うけどなあ
この仕事続けるなら人付き合いとか、万一にも結婚とか無理だなあって思うわ
ある程度は入る前にわかってたけどここまで無茶なシフトだとは思わなかった
980名無しさん@占い修業中:2011/06/07(火) 17:38:02.95 ID:U3lluRmC
皆大変そうだけどパン職じゃなく総合職で入った人多いの?
981彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 19:16:18.36 ID:oJ9BBg77
おるぁ!!!!クズ女ども楽しようとしてんじゃねえぞボケ!!!!

今まで楽な方楽な方に逃げまくってきたらから苦労するハメなってんだろがハゲ!!!!

自業自得天罰じゃゴキブリども!!!

今までの償いに死ぬまで働きやがれブサイクども!!!!
982彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:01:44.65 ID:zKO7Aa8M
今日はお昼のお弁当自分だけ注文してもらえなかった
悪いタイミングが重なってそうなっただけだと思いたい

でも考えれば考えるほど悲しくなってくる

私がすぐに伝えに行けばよかったのかな

今さらになって涙でてきた

最近なんでもないのに焦ってしまう
もうやだ

でも辞めたって働く所ないからここにいるしかない

このスレだと本当の事が言えるからこのスレが好きだな
983彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:08:41.44 ID:6mrNSH85
やばい私もミスしたような気がしてきた
まちがってませんようにまちがってませんようにまちがってませんように
984 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 20:16:04.59 ID:z8j8jfq6
>>982
そう落ち込むなよ
失敗なんて誰にでもあるさ


あたしは接客業なんだけど、お客様をお部屋にご案内するときに部屋の電気つけるの忘れてお茶入れに行ってしまったよ


あとで思いっきり注意されたよ
でもめげずに明日もがんばるよ!
985彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:24:48.62 ID:bjbXGY2/

工場の検査の仕事(かなり視力落ちる)
手取り17万
週休2日制
17時には必ず退社
これって好待遇な方ですか?
世間知らずですみません
986彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:29:27.06 ID:ekR1rqGj
>>985
かなり高待遇だな〜って大卒でしょ?
目視検査は疲れる、不良品が流れた場合、叩かれるぞ!
まぁ〜ガンバレよ。
ちゃんと貯金もしろよ。
987彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:45:54.49 ID:Iqx5CVLb
どんなに人間的に尊敬できなくてもどんなに人間性疑うような人でも、そんな上司いくらでもいるんだよね。
そんな業務に関係ない所で辞めたいなんて見当違いだよね。
仕事に感情挟んでネチネチ言ってきたって、それが上司なら我慢するしかないんだよね。
入って早々人間関係のいざこざに巻き込まれて、でも関わりたくないから意見書みたいなのにサインしなかった。内容がくだらなかったし。そしたら次の日からあからさまに上司の態度がちがうんだよね。
馬鹿みたいであんなの上司なんて堪えられなくてどうにかなりそう。それに同調してる先輩たちも心底嫌。同じ空気吸いたくない。別に何されたって平気だけど、同じ場所で働くのが堪えられない。
腐っていきそう。

仕事って本当ストレスたまるね。
988彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:19:00.91 ID:bjbXGY2/
>>986
ありがとうございます。
高卒です。
989彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:42:08.59 ID:xz7pDrlU
最近自分はもしかしたら発達障害なんじゃないかと思い始めてきた。
未だに意味の分からんミスするし、空気読めないから私が話すと場が凍るし、
会社の人からあの子頭おかしいと思われてるような気がする。
ブサイクの上に仕事も出来ないとか本当最悪だ。
990彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:51:49.78 ID:AQZrlCKy
>>989

学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1306587936/l50
991彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:56:31.17 ID:zozZIK8Y
ゆとり世代は仕事を探しに行かない(指示待ちの姿勢)のがダメだ、って
言われてるみたいだけど、自分がまさにそれに当てはまる…。
仕事がひと段落して「終わったんですが、次はどうしたらいいですか?
何かお手伝いできることありますか…」って聞くと「うーん、ないね〜」と
言われて会話終了ってことが多すぎる。これ先輩も内心嫌がってるというか
呆れてるのだろうか…。どうしたらいいんだろう。
992彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:08:07.66 ID:qOGnKe21
>>991
ゆとりだけど、他人の仕事までしてる
しかし自分のことをしろと怒られ、自分のことをしていると他人の仕事をしろと怒られる

ゆとり関係ないよね
993彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:08:25.83 ID:LOALr5iD
>>991
それでいいんでないの?
新人で自ら仕事見つけるなんてできないよ
掃除とかの雑用ならまだしもさ
先輩に聞いてないと言われたのだから堂々としてればいい
994彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:15:51.55 ID:PcB8jSmA
>>991
全く同じだ。
まだ一年目で自分担当の仕事が少ないから、
すぐに手が空いて「私今どうしたらいいんだろう」状態になってしまう。
周りに何か出来ることないか聞いてみても無いことがほとんどで、
でも何もしないわけにはいかないから雑用的なこと色々見つけてするも
またすぐに手が空いてしまい「どうしたらいーの・・・・wwwww」状態orz
毎日こんなで職場にいること自体が辛い
995彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:48:02.52 ID:rFhA40r2
ちょっと慣れてきた


仕事にも
ババアの悪口にも
996彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:56:05.40 ID:AbnkAO6e
みんなどのくらいの頻度で仕事やめたいと思う?私は毎日
997彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:11:03.21 ID:sUk65Tla
次スレ立てられない…
書き込み自粛しようよ
998彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:14:52.06 ID:+PqiCuMo
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307454035/

依頼スレで立ててもらいました
999彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:59:00.82 ID:ekR1rqGj
>>994
わかるけど、答えが見つからない。
何もする事が無い時が1番の苦痛。
忙しいければ時間経つのも早いし〜
1000彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 00:10:05.33 ID:ufpKv654
1000ならみんな幸せ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。