喪女のアルバイト29件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

【前スレ】
喪女のアルバイト28件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1300616786/

【過去ログ】
喪女のアルバイト27件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294891204/
喪女のアルバイト26件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288721032/
喪女のアルバイト25件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284539746/
喪女のアルバイト24件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1274081623/
喪女のアルバイト23件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1267809719/
喪女のアルバイト22件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261528395/
喪女のアルバイト21件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258797523/
喪女のアルバイト20件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255938834/
喪女のアルバイト19件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252862925/
喪女のアルバイト18件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249393319/
喪女のアルバイト17件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246330383/
喪女のアルバイト16件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242527938/
喪女のアルバイト15件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239859736/
喪女のアルバイト14件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237023852/
喪女のアルバイト13件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1234429451/
喪女のアルバイト12件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231643313/
喪女のアルバイト11件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1228893806/
2彼氏いない歴774年:2011/04/26(火) 23:49:32.27 ID:B6fEV9OA
3彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 00:20:18.21 ID:v0vKc7to
>>1
乙!!
4彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 10:00:07.62 ID:TH58y65F
>>1
乙です
5彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 19:59:20.54 ID:/7n5DyVW
いち乙!

そこまで使えるってほどじゃない人ほど人のことを使えないと偉そうに言う人って何なんだろう。
確かに使えないけどあなたが言うか…といつも思う
今何したらいいか、判断するのが遅いんだよね。そして変に焦ってしまったり…。
どうしててきぱき動けるんだろう。皆さんは何か心掛けていることとかありますか?
6彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 21:34:47.96 ID:q+WKhM6T
>>1乙!

大学一年の喪女がドラッグストアで働こうと思ってるんだけど、経験者がの方がいたら話聞かせてもらえませんか?
ちなみに、夕方でも時給1000円なのですが、きついでしょうか…?
7彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 22:22:49.15 ID:CZ97cjDh
>>5
分かる分かる。
私も年下の子に「喪さんコレ手伝ってください!」っ言われることがよくある。
まだ研修中だし、手伝っていいのかなぁとか思って何していいかオドオドしてしまう。
あと、店長に嫌われているから結構つらい…
8彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 22:52:37.43 ID:SUYWr0Aq
飲食店でバイトする。研修一日だけやったけど、チェーン店なだけあってマニュアル本あるわ、筆記や実技のテストあるわでなんだか憂鬱…。GWは絶対出るだろうし…。
9彼氏いない歴774年:2011/04/27(水) 23:02:18.86 ID:9LxVUyQq
>>1
10彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:00:24.97 ID:FKVVAKPy
>>6
友人がドラッグストアで働いてたけどキツくてすぐ辞めちゃってた
製品購入のノルマがあるみたいで4千円もするシャンプー何個か買ったり
あと薬は命にかかわるから薬剤師さんが厳しく指導してきたりするみたい
11彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 00:58:52.83 ID:TuKSDvMp
1000 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 21:46:40.62 ID:AfgGhIOc
1000なら正社員になれる

これは・・・幸先の良いレスだこと
12彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 01:07:10.73 ID:7SdwFpJY
コンビニバイトの志望理由ってありきたりな感じでいいかな?
夜中で時給がいいのと自転車で通える距離だからって事ぐらいなんだけど
13彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 01:16:49.41 ID:uMJcEFZj
大学3年の壁は大変だったよ。5連敗してたけどようやく昨日採用された。9月末までの短期だけど、その後は就活一本で頑張ることにして、それまでは稼げるだけ稼ぐわ。
14彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 01:40:03.90 ID:7dI3n0vP
うちのバイトは3人連続3回生だったw
3回生だから3人も入れることになったんだと思うけど。
15彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 02:41:57.49 ID:kvcbtK++
>>12
なんでもいいよ
お金稼ぎたいからで受かったし
16彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 03:06:17.61 ID:7SdwFpJY
>>15
ありがとう!
明日こそ面接の電話するぞ…
17彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 06:12:44.02 ID:/4tzU+zD
>>8
筆記テストはあったけど、実技もあるのか…
飲食店は大変だね。
私も飲食チェーン店だけど、同じシフトの人はギャルばっかでとは話せないし、店長に嫌われてシフト入れないとかいろいろある。


一人で黙々とできるバイトってないだろうか?
18彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 08:09:23.50 ID:uoAAmOYz
>>6
バイト板にドラッグストアスレあるよ

>>17
内職かなぁ…
19彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 08:37:18.50 ID:EicP/u2i
スーパーのマネキンバイト行ってきます…不安だらけ
20彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 09:15:10.02 ID:ZflRB4PY
飲食店でバイトしてて調理場担当してる。でも失敗とかしてないのにいきなり皿洗いをやらされる事がある。
社員居るけど、忙しくなってくると大抵皿洗いから逃げるしうざいw多分嫌われてるんだろうけど面と向かって文句言われた事もないし訳わからん
21彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 09:45:27.97 ID:Mz+dCRx4
今日初出勤だ!緊張して3時間しか寝れなかった
前回、前々回と3日で辞めてしまってるから
今回は辛くされても負けない
22彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 10:29:43.87 ID:bvcLaqwL
交代の時しか会わないおばさんがうるさい
もう会いたくない
23tetea:2011/04/28(木) 11:25:03.74 ID:1FvKdy9o
新規ライブチャット【テータテート】が5月中旬オープンします。
ただ今、新規女性パフォーマー募集してます。
高報酬なので、詳しくは求人サイトを覗いて見て下さいね。
よろしくお願いします。
http://tetealive.tv/recruit/


http://tetealive.tv/recruit/mobile/
24彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 11:51:37.47 ID:pKn8NcFa
面接が5月9日って言われたけどもっと早く決めたいからちょっと困る
それまで別の所も受けてようかな…
万が一他で採用されたら面接お断りしてもいいんだろうか
25彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 12:26:47.03 ID:Fnh06D34
>>24
面接お断りくらい余裕さ。
他に取られなくなかったらもっと早く面接すれば良いんだもん。
26彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 17:27:53.86 ID:UFf0IHZc
制服がまだ来ないから、GW終わった頃からバイトって感じだったのに、今店長から連絡きて、他のパートさんのを貸すから明日から来てだって…。
せっかくGWのびのび過ごせると思ったのにorz
27彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 17:31:23.51 ID:oQV01Grl
某デパートおもちゃ売り場でバイトしてたけど
お昼休憩してると必ず社員達に囲まれる
な ぜ 挟 ん で 座 る 
わたしがいるのにも関らずわたしを挟んだ向こうとこっちで
雑談まで始める始末
いじめか?いじめなのか?それとも馬鹿なの?
28彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 17:39:03.88 ID:pKn8NcFa
>>25
そっか、ありがとう!
たぶんオープニングスタッフだから遅いんだろうな…
正直そこ決まる気がしないから他の所受けてみる
29彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 18:58:02.70 ID:hvSmzKVi
今のバイト先は楽なとこだと自分でも思うけど
自分そこですら使えねええええええええ
30彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 19:07:25.14 ID:/4tzU+zD
>>20
あるあるw
接客が忙しくなると、洗い物とか外のチラシ配りやらされるw
そっちのほうが好きだけどさw

>>29
私も。仕事は簡単なのにミスが多い…
31彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 21:09:59.76 ID:+XLq5TMz
4月から飲食店(チェーンではない)のホールを始めたけど6月で辞めるわ。
7時間労働で10分休憩とか労基法…。
社員ならまだしも時給800円の非正規雇用じゃ心が折れます。
しかもキッチンの社員達はいつも他のバイトの陰口で盛り上がってるから、自分もシフトが無い時に色々言われてると疑心暗鬼。
客層と仕事内容に不満はないんだけどさ。

まあレジの使い方とか色々なことを教えてくれたからいいか。
32彼氏いない歴774年:2011/04/28(木) 23:32:58.20 ID:KaxZaEoC
今のバイト辞めたいと思いながらもだらだら続けてたんだけど
あまりシフトに入れないのを理由についにクビにされそうww
遠回しに「きみクビにするかも」っていうメールきたw
私使えないしあっちも切りたくてしょうがないんだろうな…
向こうの手を煩わせる前にやめようか迷ってる
とりあえずいい機会だし新しいバイト探しとく
33彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 00:14:43.50 ID:MnQmcbtl
整骨院で受付と補助、雑用してる
先生も同僚さんも患者さんも良い人ばかりで毎日楽しいけど自分も腰痛になって治療される側になったわ

あと居心地良すぎるから正社員の仕事を探す気が段々無くなってきた
34彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 01:13:41.64 ID:AeY6SoT2
明日面接だ〜
電話したらもう決まっちゃってるけど一応面接はするよ的なこと言われたから落ちそう
近いし時給良いしオープニングだし受かりたいんだけどな

オープニングってやっぱオープン前から集まって研修するんだよね?
35彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 02:17:04.48 ID:1/VCBJCi
最近バイトに中学の同級生が二人も入ってきた

元々、バイト先の人との付き合いは最低限だったし
二人とも仲良くなくて、クラスメイトAぐらいの存在でしかないから
あんまり入ってきて欲しくはなかったのに……
変な気使うから扱いづらい

で、最近その片方が大して仲良くなかったくせに馴れ馴れしくてうざい
私がわりと古株だからか分からないけど本当に煩わしい
友達じゃなかったよね^^って言ってやろうかしら
36彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 02:23:26.07 ID:qvhyFqzj
来月のシフト見て愕然とした
また減ってた…

店長が一番使えないんだから店長のシフト減らせよ
37彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 04:18:14.41 ID:7iRU2W2i
今日は午後に面接
あがり症だから、今から緊張してしょうがないよ
38彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 07:33:56.62 ID:gBfFdjQI
>>35
それはウザいね。
自分も古株だけど新人面接の時は店長が
「この人どう?」と聞いてくれるから
これまでスムーズな人間関係が築けてる。
ありがたい。
39彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 08:20:24.85 ID:ctKx+Rmk
接客って大変なんだな…
子供になんていったらいいかわからんwwwwww
40彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 08:34:23.63 ID:kI2IGeD6
>>36
同志よー
なんか他の人はGWほとんど入ってるのに私は1日だけw
これってイジメかねー
とりあえず、今日もイジメられにバイト行くー
41彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 10:09:24.34 ID:o3hYccng
>>39
私もだwww
ビビって不自然な敬語になるwww
でも、ありがとーって言われると嬉しい。これは老若男女問わずだが。
42彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 12:57:34.66 ID:suJXtIkx
わたし小学生くらいのこにはタメ口だw
ありがとうございましたとかは普通に敬語だけど
あれ●●さんのダチですかww
って笑われたw
43彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 13:38:56.06 ID:jTVYNglP
戦国無双の福島正則そっくりな客がきた
うわっ正則みてえww
と思ってたら、会計後に「どもっス」とか言ってちょっとキュンとした
でも余計に正則みたいだった
44彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 14:15:14.35 ID:kI2IGeD6
>>43
正則ww見たいww
あー無双の毛利みたいな客ばっかならいいのにねw
45彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 14:52:32.99 ID:bD8VL5fz
18時からバイトだー
マニュアル本見るのダルい…
46彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 15:00:27.35 ID:KXBbpmSC
コンビニバイトの面接行ってきたー。以前にもコンビニでバイトしてた事あるしいいかなー、って感じだったんだけど「コンビニって普段、利用されますか?」と聞かれたわ…。
意味わかんね。
利用しない奴っていんのかよ。
ひきこもりに見られてたりして…。
しかし、その店長フツメン、高身長(足がモデルみたいに長い)だから緊張したわ…。働かせてくれ
47彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 15:35:21.70 ID:RECHqEhp
これから面接だ
電話かけたとき、相手がすごいダルそうだったから落ちそうで怖い
48彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 16:03:07.75 ID:k+GRpfJu
話が違わないか?現場仕事じゃないの?
伝票処理やら請求やら数字に関わる仕事は未経験なのになんでこの量なんだww
担当者しかも自分1人ってw
引継ぎ短すぎ、つか仕事の流れの把握さえできません

せっかくヒキから脱しようとバイトを始めたのに
前職を辞めたときの成り行きと同じじゃんこれw あんときの精神状態がよみがえって眠れねえよ連休頭から過食だよw
しかも時給600円台wwww

仕事と人間に疲れてヒキってた数年が丸々無駄になった気がする
消えてえww
49彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 17:38:45.18 ID:Ajyaakdd
タウンワークに載ってたコンビニのバイト、まだ募集してるか気軽に電話してみたら明日面接になった…。
あぁ緊張する。
50彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 18:45:37.01 ID:EbBvkEd3
脱ニートしたもののあまりに時間が短くて稼げないので時間長くしてもらったらなぜか準社員になってしまった・・・。
しかも私を育てようとしてる・・・。
金貯めたらさっさと辞めるつもりなのに。めんどくさ・・・
51彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 20:23:14.93 ID:epMOm0ZI
先週わざわざ授業中に電話よこしてまで
「至急折り返し電話下さい」って入れる日を聞きだしたくせに
今の今までシフト連絡無いとかwww

電話してきた人は社員でシフトは店長から教えてもらうはずだが
どうなってんだよマジでw
これで「明後日9時からお願いしますね♪」なんて言われたら・・・
やってらんないってー
52彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 21:08:22.60 ID:ctKx+Rmk
バイト二日目だけど
人こええええええええええええ
しかも退勤カードわすれてたああああああああ
もう話したくねえええええ
バイト先の人が優しい分仕事できなさすぎるの申し訳ないよおおお
53彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 22:07:33.05 ID:hje/m9O7
自分では学生バイトと馴染めてると思ってたけど集まりに声かけられなかったよ。私は学生だけどランチしかやらないからしょうがないのかな。今更ディナーやりたくないしね。馴染めてないならそれでいいや。
54彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 22:56:26.21 ID:beWA/M7w
あさって久しぶりのバイトなのに風邪ひいた…
治れー治ってくれー
55彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:03:53.67 ID:bD8VL5fz
今日バイト初日だった。飲食店舐めてたわ…わかんない事だらけでおどおどした。洗い場とバッシング中心だったけど、デカイ声出すとか体育会系のノリは自分には合わないって気付いた。大人しくコンビニとかにしとくんだったよ…。
56彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:25:15.56 ID:nE53Oqg7
今日応援に行ったんだけど改めて自分のコミュ力の無さに絶望した
何で人と上手く喋れないんだろう
もう行かない事にする、行ってって頼まれても断ろう
57彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:34:06.76 ID:a8o7cgC6
明日夜から塾の試験と面接!
なんも勉強してねーし履歴書明日書くし絶対受かる気しないけど
とりあえずニコニコしてがんばるぞー!!
58彼氏いない歴774年:2011/04/29(金) 23:43:57.63 ID:2k6x287Z
>>55
コンビニだけど研修の時すごいでかい声でいらっしゃいませありがとうございました言わないと何回も言わされたよ
場所にもよるんだろうけどそういうコンビニもあるよっていうことで
59彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:42:47.63 ID:eKfjBexE
掛け持ちで飲食店に勤めた初日。
飲食店の経験はあるけど、伝票の記入しかたとか店によって違うのにオーダー取らされるわ叱られるわ…
つか、メニューに一度も目を通してないから何があるかなんて知らないし…
そのままお昼の荒波に飲まれて「あがっていいよー」っていい加減すぎるだろ。

つか、面接もしてないし。

60彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 00:54:55.30 ID:84Kq8KiQ
飲食店はキツイよね。
厨房は厨房で殺伐としてるし
腹を空かした人間は怖いしで逃げ場がない。

1度したけど二度とやりたくない
61彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 01:15:27.37 ID:Lv6dVoU9
今日面接あった
「大人しそうだね、見た目が」って言われた
「よく言われますwwっうぇww」って切り替えしした
なぜかその場で面接受かった
なぜだ。不安感しかない
正直受かったのにあんまり嬉しくない
実際大人しいけど何か文句あるかちくしょう
62彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 10:01:00.62 ID:ZmHUWrMI
あぁ今日もバイトだ…行きたくねー
しかも基本夕方から3時間なのに6時間とか言われたしw欝ww
63彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 11:10:52.21 ID:80MNALJu
>>55
自分も最初は大声出すの苦手だったけど、そのうち慣れるし、声出すの気持ちよくなってくるよ!
64彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 13:36:13.36 ID:uEG5QrFZ
手帳には今日もバイトって書いてあるんだが、
本当にバイトなのか確信が持てない。

バイトない日なのに間違えていったらおかしいよね、店長いないけど。
でもあったら嫌だし・・・
65彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 14:33:00.31 ID:HiwvPYh2
夕方からバイトの面接ドキドキしてきた…
66彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 14:34:43.09 ID:V1k5qm0Y
>>64
電話すれば?
67彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 16:00:11.06 ID:eDNxCjlI
なんか今日行きたくないorz
バイトしてるとき時間が過ぎるのすごく遅く感じるんだよね
立ちくらみはするしさ
どうにかなんないかなー
68彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 17:41:18.26 ID:Thu4VA5Y
バイト行ってくる!
69彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 18:05:01.91 ID:zpjtqCxm
バイト疲れた…
飲食店だが昼すぎからかなり忙しかった
なんでみんな15 時とか16時とか微妙な時間にメシ食いにくるの〜
70彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:03:32.62 ID:sGmqEFDm
>>69
私が書いたのかと思ったw
ほんと中途半端な時間にサンドとか頼むから困る。
夜ご飯食べれるんですかと逆に心配になるわ。
今日はサンドが大量に売れたしひさしぶりに満席になった。
GWと加えて土曜日なのでお客が多すぎて5人いてもいっぱいいっぱいだった。
おかげで店長に色々言われずに済んだのでよかったけど。
71彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:15:19.67 ID:ORvKISTy
今日レジ二日目だった
初日に声が小さいと言われたので頑張って声だしして教育係の人には途中で良くなったと褒めてもらえたけど最後の最後に他の人から小さかったと言われてしまった
自分の今まででの人生で声が小さいと言われ続けてきたからまあしょうがないんだけどね
(日直のときとかわざと聞こえませーんとか言われたことあるし)
自分では頑張っていたつもりでもまだまだでした
地方から出てきた一つ年下の人は声褒められていたなあ
自信なくして家で少し泣いた…
72彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 19:16:35.96 ID:ZmHUWrMI
みんなお疲れさま。

バイト2日目だった。
2日目にしてお冷や提供やら食事提供やらされてテンパったよ…。「あとの品少々お待ちください」とかおすすめの物言ったりとか、噛みまくりだし、途中で忘れるwwあと、もっと元気ハツラツにって言われた。どこ行っても言われるぜ全く。
73彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:05:16.87 ID:keTVAfZq
>>71
私は飲食店(す〇家)でバイトしてるけど、逆に声がでかい!と怒られたorz
しかも訛ってるし噛む。とにかく噛む。
そして何よりトロい。
目配りが出来ないからピーク時にホールを炎上させてしまう… まかない目当てで入ったけど向いてないわwww
ネカフェのバイトがまたしたいwww
74彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:20:21.31 ID:GImkag8g
子供客が多い職場なんだが子供にはタメ口話してって言われる
苦手なんだこれが…ですます調だと注意される
お客さんと言えど子供に丁寧語ってそんなに変かな
いきなりフレンドリーに話してもなんか馬鹿にしてるような気がしちゃうんだよね…
75彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 20:32:47.17 ID:84Kq8KiQ
店長の注意書きが壁に貼られるんだけどそれがちょっとした晒し上げみたいになってて
スタッフ間で大不評
読んでサインしなきゃいけないんだけど、ミスやダメ出しに対して誰がって具体的に名前は書かないものの
誰だか分かるような書き方をしてしかもちょっと感情的な文だからみんな読むとき嫌な顔してるw
本人はあまり店にいることはないから中には誤解してダメ出ししてるのもある
先週更新された壁紙は「今月売り上げ落ちてるのはお前らのせいだ」みたいな内容
そんなんだから店長主催の飲み会は人集まらないw
76彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 21:58:19.84 ID:n2yYyBQI
ただでさえ行くの嫌なのに店長と一緒なんて・・・
二人きりじゃないだけマシだけど行きたくないわ
77彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:00:38.61 ID:eKfjBexE
皆さん本当にお疲れ様です。
飲食店二日目…
先輩(リア充)はお客さんにタメ口だけど何か受けが良い。
自分だったらかなり待たされた客に対し『すいませ〜ん』じゃ許して貰えないだろう。
前に勤めていた職場と偉い違いのなぁなぁな加減で自分のしてきた接客って何だったのか分からなくなってきた…

頭痛と吐き気が治らないが慣れるまでの辛抱だ…
きっと慣れたら楽しい。





…爆発しないかなぁ
78彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:29:34.92 ID:txbyYu3j
パチンコ屋で働いて今日で2日目!
みんな仲良くしてくれて優しい人ばっかりだ!
たまに下ネタ有るけど、楽しい。
明日も頑張るぞ〜♪
79彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 22:41:12.28 ID:oJW3BYz+
和菓子屋のバイト初めて1ヶ月たったけど結構性にあってるかも
一年目は大学も暇だし掛け持ちしたいんだけど
喪女的にオススメのバイトってどこ?
医院の受付とか時給いいなぁ
80彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:28:01.76 ID:BWj5+w//
バイト先の喪ぽい男子がウザい…何話しかけても流すか話を折られる
いちいち理屈ぽくて、間反対の私には合わなすぎるのに、1番その人と入ることが多い…コンビニで2人きりだから尚更苦痛。
話しかけた方がいいんだろうか?
それとも、話しかけずに業務のことだけ話したらいいかな
嫌われすぎだろ、私!\(^o^)/
81彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:31:47.88 ID:Q9RwLBnZ
ブス嫌いを表面に出す奴なんじゃないの
82彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:38:10.64 ID:BWj5+w//
なるほど…デブスだから尚更だなw
割とわかりやすい奴なんだなw
83彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:43:36.41 ID:MXdIAJys
女しかいない環境めんどくさい…
ちょっと仲よくなった先輩もすごい雑な八方美人で調子良い事ばっか言うから全く信用出来ないし
そりゃ所詮バイトという環境内で全てさらけ出してとは言わないけど、皆が皆異常に綺麗事ばっか言ってて何か気持ち悪い
84彼氏いない歴774年:2011/04/30(土) 23:47:02.53 ID:ZoypeHml
>>75
それ私のところでもやってるわ
そういうの一社がやりだすとウチもやろうとか言い出すんだろうな
なるべく視界に入れないようにしてる
85彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:06:48.67 ID:sRcV1WGe
>>74
わかるわかる
特に小学生3年くらいが一番困る
前に優しくタメ口で話しかけたら敬語で返されたwww

それからは優しい敬語で話す事にした
86彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:10:49.88 ID:o5qU9lRZ
今日飲食店のアルバイトの面接行ってきた
ほんの5分で終了したけど、短すぎて凄い不安
「あと聞くことあるかなー…」って質問内容考えてたみたいだけど、なかったみたいで即終了
落ちる気しかしない
87彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:29:36.77 ID:5FVq1sYF
飲食店なんて落ちた方が良いよ

うちのバイト先のお局クソババアがウザすぎて憂鬱
アレさえいなければ他はみんな良い人たちで大好きな職場なのに
お局に嫌味言われる度に胃が痛くなってテンション下がって思考停止してミス連発してもう最悪だわ
88彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:29:37.78 ID:p+cI5ovm
自分の調子によってお客さんとの会話の話題が出てきたり出なかったりする。何でだ
お客さんから久しぶりにショックを受けることを言われた。また自分の人間性を考える厨二タイムになってしまった
自分の成長の為頑張りたい
人間は変われるんだってこと自分に分からせてあげたい。生まれた時から完璧な人はいない。痛みと苦しみ共に成長してくんだ。
89彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:37:31.31 ID:GmISAmL4
今日バイト先の人から宗教の勧誘された
先輩なので教えてもらえなくなったらどうしようと思って曖昧に断った
でもはっきり断ってないのでまた次誘われたらと思うと胃が痛い
90彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:55:47.33 ID:4P6MAaq2
>>88
あんた成長するよ
人のせいにしない人間ってのはカッコイイな
客は自分の鏡だから結構分かりやすかったりする

私はバイト中は女優になってるなw
自分であって自分でないみたいな
そうとでもしないと人見知りの自分には接客業は無理だw
91彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 00:59:39.74 ID:P4WGbX/l
母親の今までの仕事でいろんな事があって、いかに辛かったかって話をいろいろ聞いて、自分なんて全然良い方だなって思った。
自分にはどんなに嫌なことがあっても耐える精神が全く備わってないわ。今のバイトだって、まだ慣れないから苦痛ってだけで辞めようとしてるし…。
どうしたら強くなれるんだろう…。
92彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:02:03.42 ID:4xluE3vA
面接官がイケメンだったから満足
もうバイト落ちてもいいや。最低賃金のゆるゆるコンビニとか探そうかな。
93彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:42:04.76 ID:MorRWiAx
>>91
私も始めたばかりのバイトでまだ慣れないから不安な気持ちわかるなー
仕事全然覚えられないしミスしまくるし正直やめたいという気持ちもよぎったけどやっぱり辞めるのは慣れてからでもいいかとも思ってる
慣れるとそれなりに余裕も出てきて仕事に少しでもやりがいを感じられるようになったら自分の自信にも繋がるだろうし
お互い頑張りましょう…!
94彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 01:58:01.72 ID:PizRbYnD
定年過ぎてもパートで居座るおばちゃんに、
「喪子さんの仕事は3歳でもできる、まともに頭使って」
と言われた。
いつの間にか発注してるクセに、商品が届いたらパートだから品だし出来ないと言う。
私が気に入らない出し方をしてれば
「喪子さんのせいで店が潰れる」
て言う。
毎日こんな感じで、そろそろ病気になりそう。
95彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 06:26:20.42 ID:D/KJCmQs
>>94
「喪子さんのせいで店が潰れる」
って酷いよね…

辛いバイトって辞めようと思いませんか?
96彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 07:28:13.01 ID:X7q3P69R
飲食店でやってるけど、もうキッチンやりたくない。理由は重い物持ってたら足が炎症おこしたから…
しかもホールがキッチンを馬鹿にしてる節があるし。次やるとしたらホールやりたいんだけど、飲食店で経験あるかって聞かれたらどうしたらいい?
97彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 07:57:31.95 ID:S9toFF45
酒出るとこ嫌だからカフェで働いてる
店員派手な人いないし客層も良いからオヌヌメ!

しかしコミュ障だからレジが辛い…我ながら頭の回転遅い…orz
98彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 08:37:06.04 ID:Y7QBmUZc
>>90
>バイト中は女優
そうソレダ!

商品説明とか雑談とか仕事中なら
恐ろしいぐらい明るく流暢にこなせる。
だけど店以外でばったりお客さんに出くわすと
気付かれないようにそ〜っと逃げるw
まったく別人格だよ
99彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 09:04:03.53 ID:KuHyCRdB
今からバイト
めんどくさい部署に回されませんように…
100彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 09:53:25.51 ID:P4WGbX/l
今日もバイトだ…。
3時間ぐらいで終わるからいいけどやっぱ辛いや。
辛くても金のためって言うけど、これで辞めても食うのに困るわけではないし…。他のバイト探し始めようかな…。
101彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 10:41:37.14 ID:xawWlm84
バイト中にお客さんにアドレス渡されたりとかそういうことってある?
102彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 10:51:34.83 ID:zhRBgolk
妹がある
これっ・・・ あっ やっぱいいです!
って走り去ってしまったらしい
羨ましいなあ

わたしは変人ぽいひとに 夜車でキャッチャーされそうに
なった事しかない
103彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 10:55:48.65 ID:ZnNRP3Px
1ヶ月乗り切った★
104彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:35:44.66 ID:P4WGbX/l
>>101
居酒屋で働いてた時、AKBヲタ集団の1人に聞かれた。断ってもすごい着いて来たから店の中でおいかけっこ状態だったわ。
105彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 11:58:52.11 ID:DEe5srvf
漫画喫茶働いてる方いないですか?
106彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:12:59.10 ID:rMthXfC0
>>105
ネットカフェでよければ
うちはシャワーもフードもないから凄く楽
107彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:22:01.83 ID:Y4g4TtOB
バイトの面接いてきた。
バイトだしって思って気楽に行ったら就職の面接みたいにガッツリきっちりな質問で何にもまともに答えられなかった。
ありゃ完全に駄目だな…また新しいとこ探さなくちゃ。次に生かそう
108彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:34:53.64 ID:xcZnT7Ar
今日でバイト4回目、そして6連勤の1日目だ。
分からないこと、覚えられないことばかりでずっとお腹の調子悪い。胃もキリキリする。
お店や他のバイト、社員に迷惑かけるのが情けなくて本当に辛い。
早く天気悪くならないかなー・・・。
109もんだみん ◆o3RBpGD1SwLG :2011/05/01(日) 12:35:59.19 ID:QGZB+A+l
深夜のバイトやってる人いる?
コンビニかカラオケでやろうかな
110彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 12:44:10.40 ID:UoWaGkxC
>>108
私も6連勤4日目でやっと折り返し。

始めて半月の新人をこの忙しい時期に入れるって何考えてんだ
111彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 13:16:57.79 ID:Fqf8vEq7
いやだいやだいやだいやだいやだ
こわいこわいこわいこわいこわい
112彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 15:01:37.78 ID:D/KJCmQs
飲食店だけど、新人だからか連休中はバイト入らなかった。
しかし、お金を貯めたいからもっとシフト入れたい…

近くのスーパーで早朝と閉店後の清掃バイトを募集してるみたいなんだが、
そういうバイトしてる人いる??
113彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 16:09:16.84 ID:GaN7k17v
バイト嫌だ…また使えねえこいつみたいなこと言われるんだうわあああ
114彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 16:25:21.00 ID:DEe5srvf
>>106
ありがとう
115彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 16:40:36.95 ID:dt8Zf+jg
最近ずっとバイト先でグラスを割る夢を見る
階段踏み外してだったり人とぶつかってだったり床滑ってだったり
そのせいで本当のバイト中も無駄にビビってる。正夢になりませんように
116彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 17:55:03.76 ID:LMdMDp4r
>>75>>84
ノートだけどうちもあるよ。名指し&匿名晒し上げもあるあるw
遅番なんか物理的に無理な要求されてて指示の通りやってもいいけど
早番が割り食うわよ!って居直った
一方通行過ぎるし最近はまたかーって誰も守らなくなっちゃってるよ
117彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 19:37:52.16 ID:P4WGbX/l
3日目にして洗い場から、もうホール中心になった。
食器洗いの方が気楽だったのに…。
おかげで店長にすげーいろいろ注意されながらやってたよ…汁ちょっとこぼしちゃったしorz
注文取りはまだやってないけど、提供だけでもなんかムズい。
啅番も今日中に覚えてって言われたし(´A`)アウアー
118彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 20:13:46.01 ID:GoxE2BT6
もう働き始めて一ヶ月経つのに、一日一ミスしてるorz
店長のみならず、キッチンからも睨まれる…

はぁ…行きたくないなぁ
119彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 20:25:10.98 ID:oIzyPLPO
>>51なんだけど、今日バイトだった
そこでようやくシフト表を貰った、そして見てみた。

週4な挙句11:00〜20:00(春休みレベル)ばっかでワロタw
自分普通に学生なのに、週2になりますよって言ってたのに\(^o^)/

何なの、新手の辞めさせ方なの?単位取るなと?つまり卒業するなって?
ってマジで頭にくるといっそ笑しか出なかったwww
草生やしすぎてごめんwww

はぁ・・・店長のミスらしいが心身ともに疲れた。
120彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 20:56:21.42 ID:5FVq1sYF
>>96
> しかもホールがキッチンを馬鹿にしてる節があるし。

それは本当にあるよね
うちの店にもそういう態度を露骨に出してくるのが一人いて不愉快だわ
何を根拠にホールの方が偉いと思ってるのか理解不能

>>115
あるあるw
食器だけじゃなくて食材を無駄にして怒られる夢もよく見る
121彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 21:30:50.02 ID:GO0wJ6Ll
今年は引っ越す予定無いからいいんだけど、
来年もしかすると県外、国外に行くかもしれない。
なんで長期希望のところに応募してしまったんだORZ
まだはっきり決まったわけじゃないけど面接の時に言った方がいいかな?
122彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:15:32.84 ID:kE8dmb1G
接客業のバイト始めたら人見知りが治るかと思ったがそんなことはなかったぜ
むしろ嫌な客や上司と接しているうちにどんどん他人と関わりたくなくなってきた
123彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 22:30:20.95 ID:13ow2uH1
>>96
女子でホールやりたいのにキッチン回されるってそりゃ顔が○いからでしょ
店としては人手不足半分、温情半分で置いてやっているんだって感覚だと思うよ、多分
124彼氏いない歴774年:2011/05/01(日) 23:39:15.50 ID:l+e4GHBa
バイト変えまくって今のバイトにやっと落ち着きそう。
今までの経験が少しずつ活かされてきてる気がする。
鈍臭くて頭悪いけど一生懸命頑張るよ・・・
125彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:15:09.38 ID:ydZ+ngOA
>>120
そうそう。皿を雑に扱ったりしてる。掛け持ちの所でそんな事やったら即刻退場だ
>>123 話を端折すぎたから説明させて。今のバイト先は採用さえしてもらえれば良いと思ったからどちらでも良いって言ったらこうなった。
ホールが馬鹿にしてくるだとかキッチンが思った以上に大変って知らなかった。温情なら最初から不採用で良かったよ
126彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:40:57.46 ID:MH1LreeS
私はホールだけど、うちはキッチンに結構偉い怖い人がいるからか馬鹿にしたりとかってないなw
127彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:46:16.73 ID:DyTpjQ5z
バイト中だけ「仕事好き!超大好き!」って人格になりたい…
128彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 00:55:13.24 ID:uYrQ+7QG
みんな大変だね
慣れるまでは辛いよね
ある飲食店で働いたけどホールの初日に注文やらされパニくり四日目で人と関わる仕事は辛くなり辞めました
注文以外のメニューの内容聞かれたりとか死ぬ

今は清掃のバイトで気楽にやってます
129彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:07:12.77 ID:idLyzDAZ
今度セブンの面接行くわ

一月までセブンにいたんだけど、引っ越ししたからまた学生ニート状態
どちらかと言えばセブンバイトは楽しかったし、セブン大好きだからまた受けに行くんだけど……緊張する。
前に働いてたとはいえ半年くらいだし、そこ突っ込まれそうだなぁ。
130彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:16:30.26 ID:IdgNSKvH
喫茶店のバイト受けて、後日電話で一応採用しますって言われた。
一応って言葉がひっかかる。
131彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:19:06.36 ID:36CImOzY
>>121
そりゃ言っておいた方がいいかと
ギリギリに言う人って迷惑だよ
132彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:21:48.02 ID:Y7Yj0VzG
>>119
学生バイトって偉そうだなぁ
133彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:38:36.34 ID:DyTpjQ5z
ファミレスでバイトしてる喪女意外と多いんだなぁ
キッチンのバイト始めたけど手が空いた時何したらいいのかわからん
パートさんは口調のキツい人ばかりだから聞きづらいし店長はキッチンの仕事内容に詳しくないし…
勇気出してパートさんに聞いたら「なにっ仕事?これやってて!」って…こわい
134彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 01:45:24.61 ID:lcg3qFBm
メイド喫茶の面接受けたんだけど、風俗とかと繋がってないか不安になってきた・・
恐そうなおっさんだったんだけど、大丈夫だよね?
135彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 06:17:08.82 ID:S32euIPX
>>134
もしもヤバそうだったらバイト先を着信拒否して逃げるしかないね
私は前のコンビニのバイトがヤバそうだったからバックれたw
今はのんびりバイトしてます。
136彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 06:55:28.66 ID:ZhaitTnS
みんな出会いとかはバイト先選ぶ時にあんま考慮には入れてないんだね
自分はやっぱちょっと気にしちゃてるけど、
でもそうすると接客しかないか、とかリア充が多い職場になっちゃうなとか
137彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 07:34:59.44 ID:C2ySe79e
金>>>恋愛
138彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 08:13:11.95 ID:4Xq9TS79
>>129 長期でやるつもりだったんですが引越しのため半年になってしまいました。でも、接客は大好きですし以前のスキルも活かせると思うので働きたいって言えば良いんじゃないですか?
139彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 09:54:54.71 ID:RgEWUQ2y
研修2日目の新人を昼ピークに入れるってどうよ 怖くて仕方ないパートさんとうまくいくか不安だらけで爆発しそう
とりあえず行ってきま
140彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 09:58:41.52 ID:IBZwcJiX
>>122
すごいわかる
対人恐怖症直したくて接客業何個かやった
要領悪いからまわりにはバカにされるし、相手の嫌な所ばかり見てしまう癖がついてるから精神的に参って病気悪化→ヒッキーに逆戻りした
141彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 10:56:53.87 ID:JoHg74GB
>>140
自分も対人恐怖症だけど、人と関わるとむしろ悪化するよね。

今バイト3日目なんだけど、辛すぎワロタ。母親に相談しても「考えすぎ」「まだ3日目なのに何言ってんの」って言われる。
慣れるまでは辛いってわかってるけど、バイト前は動悸、腹痛、最近は食欲もなくてあんまり食べてない…。やっぱり飲食店は自分には合わないよ…。
それに基本週4なのに週5になってるし、4連勤ばっかりだし…。あぁ。
142彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 11:39:43.37 ID:+PoCoxob
もう少しで携帯ショップ(窓口)のバイト面接。
志望動機は時給が良いからのみ。突っ込まれた時用に取り繕う事考えなきゃなぁ。
143彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 12:15:41.10 ID:LW4i0Jfv
>>142
バイトで志望動機なんて時給以外に何があるんだって感じだよね
私は正直に時給いいし、通いやすいからって言ったw
144彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 12:31:15.16 ID:PtypdrOJ
明日バイト(深夜)なんだが風邪ひいてしまった…
今と明日どっちに休むって連絡入れたらいいんだろ
145彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 12:47:52.68 ID:Mm9YktKy
そりゃ早いほうがいいよー
146彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 14:44:15.90 ID:zTyIx2is
今のバイトは好きだ
が、壊滅的に仕事が出来ない。
147彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 17:06:25.79 ID:s5IRZuIk
掛け持ちしてるこいる?
148彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 18:08:46.97 ID:Gnv6Lkgh
長くなるしスレチだったらすみません。
3日と5日派遣なんだけど、急遽休む事になって昨日仕事終わってから連絡したんだ。でもそれはできない、って言われたんだけど、どうしたら休めるかな?

家電量販店で働いてます。
149彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:36:47.41 ID:5ByuRAZB
店長嫌われすぎ。
店長のせいで可愛がってくれてる人がもうすぐやめる。
慕われててみんなに辞めないでって説得されてるけど限界らしい。
店長が代わりにやめてほしいわ。
150彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:37:15.76 ID:fCljYFeH
どうしたらそんないい加減な人間になれるのか
喪の上そんな性格じゃ救いようがない
151彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 19:49:02.39 ID:j0Y4V5YS
>>141
私もちょうど3日目よ
慣れるどころか仕事覚えられないし噛みまくりだし回りの新しく一緒に入った人たちからは完全に遅れを取ってるし最悪…
たしかにまだ3日目なんだけどそれでも辛いんだよね
接客は自分みたいな喪には向いてないのかな
152彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 21:27:36.05 ID:/lPf9/FT
今日最近新しく入った子と一緒だったんだが体調悪そうだった
小さい飲食店で基本ホール2人、人少ない時は1人で回さなきゃで、急に体調悪くなっても必ず自分で代わってくれる人探さなきゃなんだ
でその子が他の人の連絡先知らず、人足りないのもあって休めなかったらしく可哀想だった
自分が違う日だったら代わってあげたのに…
しまいには早く全員にメアド聞いて!って怒られてて…
153彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 23:14:15.50 ID:JoHg74GB
>>151
私も噛むよ。店長怖いし…。自分は他のバイト決まったら辞めるつもり。
154彼氏いない歴774年:2011/05/02(月) 23:54:29.06 ID:n2duFnDk
明日から三日間、スーパーで試食販売。無事平和に、何事も悪いこと起きず終えられますように
固定のバイトも探さなくては。
大学3年なんだけど雇ってくれるとこあるかな;ただでさえ郊外で何も無いけど
155彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 00:14:35.28 ID:GymWwigP
初めての接客でようやく声が出てきたのを正社員(A)さんに「素敵に良し」って感じで誉められた。
それを聞いていた別の正社員(B)さんが「今Aさん何て言ったの?」って聞いてきたから「素敵に良しって言われました」と言った。
そしたらBさんに「素敵?ああ、ステーキって言いたかったんじゃない?つまり喪子さんは脂肪の固まりって意味でデブって言いたかったんだよー」って同じ時間に入っていたバイトの子と一緒に笑われた。
素敵がなんでステーキになるか分からないけどBさんに毎回無理な注文されたり嫌み言われるから嫌だ。
正社員ってなんでこんなに違うんだろ。
156彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 00:58:32.86 ID:a/cgcQRh
>>155
Bさんあり得ねえ
自分だったら即やめるレベル
157彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:11:00.72 ID:NntdVp/M
Bさん嫌なやつだね。きっと、あなたにスキルがついて上にこられるのが面白くないんだろうね!小さい奴だね('A`)
辞めたくなっても辞めないで見返してやる!って気持ちで頑張れば、いつか辞めるときBさんのこといい思い出に出来るよ頑張れ〜
158彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:21:06.65 ID:a4VepHTC
>>155
「ははは、脳みその変わりに脂身が詰まってるBさんならではの素晴らしいなジョークですねえ」
って言い返してやりたいくらいギリギリした
Bさん見返してやろうぜ
そしてAさんの褒め方素敵すぎ
159彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:33:26.50 ID:VmAATV3g
>>155
そんなこと言う社員いるんだ…男かな
自分だったら上の人に言ってすぐ辞めるわ
でもBさんに理不尽なこと言われても頑張ってる>>155はえらいと思うよ
今は辛いかもしれないけど…応援してるよ
160彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 01:38:26.86 ID:JE0Z/HWe
関係ないけど「素敵に良し」って面白い言い方だね
161彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 07:26:41.88 ID:+4r9uDuy
ああああGWが…連休がまた始まる…
平日より少し客入り多いかな?って感じの昨日でさえいろいろ急かされてミス連発したっていうのに
本格的な休みが続く今日から3日間はいったいどれだけトンチンカンなことをやらかすんだろう…
行きたくない…行きたくないいいいあああああああ
162彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 08:26:32.11 ID:z8AUjlEW
パン屋さんでバイトしてる人いる?
昨日面接して、今日これから初出勤…あああ、緊張する
年下の子に色々教えてもらうんだけど、気が合う人だといいな
163彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 08:33:06.10 ID:cKT/MwzF
面接落ちた…orz 工場とかで働いてる方います?
164彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 10:02:23.79 ID:7paE6MDI
コンビニなんだけど仕事出来なさすぎてヤバイ
165彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 10:06:44.11 ID:tYsCgi6p
今日から仕分けのバイトだおー。絶対なにかしらのミスするんだろうな。怖くて泣ける
166彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 11:38:38.56 ID:IqXUH47Y
>>162

4月末に始めたばっかりで、年下の社員に教わる日々だよorz
全てのパンを把握しなくちゃいけないし、イートインのドリンクの作り方も覚えなきゃいけないしで結構大変。
初出勤頑張って!私も14時からだ…
167彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 11:42:08.54 ID:GymWwigP
155です。
書き忘れましたがAさんは男性でBさんは女性です。
もう少し頑張ってみようと思います。
励ましのお言葉ありがとうございました。
168彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 12:19:13.86 ID:XlxqCP95
BはAさん狙いだな
169彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 13:14:30.95 ID:dL0nl+gR
>>167
根性も素敵すぎるぞ!

内容からして外食系かな?(違ってたら失礼)
根性悪な正社員とかどこの店にもいるらしいね
外食で研修中だけどこっちにも例外なくいるし

慣れれば誰にでもできる単純作業だから
新人をいびることでしかプライドを保てないんだろうね
170彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 14:00:50.11 ID:dcmOsdj5
塾講補助電話してしまった…
てか中学レベルの数学と英語のテストやるって聞いてないよorz
でも頑張ってお金稼ぐんだー!
171彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 16:53:32.51 ID:7EAG6RJr
うあああと7分でバイトだ…出たくねぇぇ…
172彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 17:30:39.28 ID:rXm7NejX
バイト先のSさんがめっちゃいい人だー
あの人に教えてもらえると安心するしミスも少なくなるような気がする…
ファンが多いのも頷けるなぁ
今日は声出しとか色々昨日注意されたことを中心に頑張った
あー頑張ってSさんに褒められたいなあ…
173彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 17:41:48.62 ID:z8AUjlEW
>>166
私も今日教えてくれた人年下だった
後からもう一人来たんだけど、どっちもマンガ好きだったから話合ってほっとしたよw
レジ手打ちだから、パンの種類と値段覚えなきゃいけないのが不安だ…orz
パンのスライス、面白いけど難しいね
174彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:14:14.67 ID:csJTpp4g
>>154
私も今大学3年(しかも2留)だけどこの前飲食店で雇ってもらえたよ
探せば雇ってもらえるところあると思うよがんばれ!
175彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 18:27:46.88 ID:14G2nuZX
>>174を面接した人

(*´ー`)。o0(2留したってことはこれからも留年するから長く働けるな・・・)
176彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 19:34:05.18 ID:HR/0RCqb
身内の不幸を理由にバイト辞めた
一年近く働いたのにずっと試用期間のままで、
時給は最低賃金より下の690円だった

今絶賛無職中
177彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 21:13:45.79 ID:wHreKqXD
私の物覚えの悪さに店長がマジギレ…
私を指導してくれている先輩まで怒られて、申し訳なさで泣いてしまった
居酒屋バイトってどれくらいで慣れるものなんだろう。正直やっていける気がしない
178彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 22:11:08.65 ID:sREr14fi
>>174
レス嬉しいです。積極的に面接の予約入れてみます!!
ちなみに今日のマネキンバイトは無事終了。明日明後日もこの調子で上手く行きますように
179彼氏いない歴774年:2011/05/03(火) 23:23:03.13 ID:1EIfry+4
>>177
居酒屋でやってたけど、自分は1ヶ月くらいで慣れたかも。マニュアルとか無かったからわりと自由だったし。慣れる速さは人それぞれだし、店にもよると思う。合う合わないもあるしね。自分だったら1ヶ月頑張っても慣れそうになかったら辞めちゃうかも…。
180彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:16:50.93 ID:7+7mPv4w
土曜日に面接に行ってその場で受かり、
日曜から働き始めた。
シフト聞いたら来週の月曜日まで毎日入ってる\(^o^)/
ゼミの課題が出来ない。
しかも学生バイトは全員で4人なんだけど、
私以外の3人は中国人。
差別したいわけじゃないけど、
日本人とは性格が違いすぎる…

とりあえずGW怖すぎる\(^o^)/
今日とか忙しすぎて死ぬかと思った。
181彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 01:37:09.39 ID:ZKDYYp3g
メール応募したが一向に連絡こねえ
条件で切られたのか忘れてるのか怠惰なのか試されているのか
何食わぬ顔で電話してよろしいかしら?
ファミレス未経験だけど
182彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 10:27:17.50 ID:+OVpyOjS
たこ焼き屋の時給が千円でウマー
やりたいけど周囲からも自分も認めるほど
ぶきっちょでも出来るかな・・・
183彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 12:09:28.99 ID:fM3gkAIi
>>182
たこ焼き屋でバイト経験あるけど、コツを掴めばすごく簡単。
先輩の手元を観察しまくって、真似してた。
未経験オッケーなら最初からうまくやってくれなんて期待してないから大丈夫。
184彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:32:46.28 ID:2kzeaVCO
>>177
ファミレスだけど私も一緒
私のミスでみんなが謝らされてる
とろくて理解力なくてどんくさいのにキッチンに入ったのが間違いだったかな
けどホールやらせても結果は同じだったろうな
185彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 15:49:58.47 ID:EWQCGMgx
■ユッケ食べ重体の40歳代女性死亡…死者3人目

富山、福井両県の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」店舗で食事をした男児2人が
腸管出血性大腸菌「O(オー)111」に感染して死亡した集団食中毒で、富山県
は4日、同県砺波市の同チェーン砺波店でユッケを食べて重体になっていた40歳代
女性が同日午前、死亡したと発表した。
発表によると、女性は先月23日に同店で食事をし、26日に腹痛の症状が表れ、
27日に入院。29日に腎臓障害などを引き起こす溶血性尿毒症症候群(HUS)
で重症になり、30日に意識不明となっていた。女性からは、O(オー)111、
O157の腸管出血性大腸菌が検出されていないが、県は集団食中毒の状況などから、
同店での飲食が原因とみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000303-yom-soci
186彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 19:21:59.45 ID:+OVpyOjS
>>183
ありがとう。
未経験おkだった やってみるね
187彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 20:18:45.10 ID:rrKVvMao
結婚式場でバイトしてるけど一年たっても緊張してるし
友達出来ないしキャプテンに嫌われてるっぽいし合ってないのかな…
でも、あと一年もやらないからいいか

188彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 20:24:07.74 ID:FKTlpRhE
かなりの緊張しいで中々慣れない
189彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 21:28:27.86 ID:H5k5wnVK
なんとなく感じていたが、今日確信した。
私があまりにも仕事をテキパキと出来てないから、年上の新人さんになめられてるよ…
フフフ…フフフ…
190彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 22:33:41.74 ID:zrfohe/X
初めて飲食のバイトに挑戦したんだが、
もうひと月経つというのに全く交友関係が築けない…
まだ誰ともメアド交換はおろか、まともに話せてすらいないwww
しかも私は今3回生で、他の子はみんな年下だからか変な気を遣われる
その上仕事できてないwww本当要領悪くて帰宅後の自己嫌悪がすごい…
究極の人見知りバカが飲食なんかに携わっちゃってほんと何やってんだ私は
191彼氏いない歴774年:2011/05/04(水) 23:58:49.95 ID:60SxO2zq
ミス指摘されると死にたくなる
192彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 00:14:18.48 ID:2j7lY1WP
飲食店バイト、もうだいぶ慣れたがお局様と一緒だとなにかとチェックされて怒られる
後から考えると理不尽だったりしてちょっとイラっとする
今日は、一番忙しい時間帯になんだか喪友達(もう過去ですね)が恋人連れて食べに来てて、私、目の前で怒られたなーとか考えてたら悲しくなった
見せびらかしに来たんかな…イライラw
にしても自分惨めw
193彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 00:26:16.96 ID:HgJDb639
>>180です。

今日、先輩にいきなり
「日本人ってだけで偉そうにすんじゃねえぞ」
って言われた。
○市出身です!っていっただけなのに…

とにかく中国人は、日本人とは気質が違いすぎると思った。

バイト先に中国人が多い人いませんか?
194彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 00:57:03.87 ID:0jDX4i5X
中国人や東南アジア系の居るよ。
物はハッキリ言うけど裏表はないし
自分の周りに関しては付き合いやすい。

台湾の子もいたけど、すんごくいい子だった。
195彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 00:58:44.80 ID:G8tUqw/p
よくシフトかぶるパートのおばさん、
基本いい人なんだが、
いらっしゃいませの声がいつも小さかったり、
盛り付けが明らかに少なかったり綺麗じゃなかったりして気になる
指摘した方がいいんだろうが言いづらい
196彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:39:26.21 ID:Fl3mvrAJ
>>193
私の兄の職場は留学生、特に中国人が多いらしい
やっぱり民族の違いを感じるって
真面目な人とそうでない人とくっきり分かれてるって言ってた
みんな向上心が強いからいろいろと刺激は受けるみたいだけど
やっぱり性格はきついっていうか欧米風の自己主張が多いって
197彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 01:55:49.40 ID:AmbxdyE7
新人さん上手く教えられない。なんか苦手喋りたくない教えることだらけで覚えてないしめんどくさい
自分だって新人の頃があった癖に忘れてしまった優しくできてない申し訳ない
自分も未だに緊張するのに、まだ分かってない新人2+私だけとかゲロ吐きそう。もう辞めたい
198彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 04:48:46.04 ID:u6JOEc73
居酒屋でバイトしてる喪女居るみたいだけど、リア充イメージで敷居高く感じるんだが…時給の高さに惹かれて応募しようか迷ってる。
同世代(学生)の友達とか出来るかな?
ついでに塾講やってるけど極端に小さい教室で交流とか皆無w
199彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 10:00:13.49 ID:XxzaTtmq
バイト先の10歳以上年上のお局にメルアド貰ったw
勤務半年にして初の職場メルアドゲットわろすww
みんなからうざかられてるお局なんだけど、気に入られたんだろうか
常に下手に出てるのが良かったのかな

しかし大学生たくさんいるのになぁ
まあ他の人からメルアド貰っても困るだけだけどさ
200彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 10:56:54.67 ID:xZ8l99R6
バイト前日の夜→「明日もがんばろう…」
当日の朝→「やっぱ休みたい…」
で、いざ仕事が始まったかと思えば意外とあっけなく終わって「また明日もがんばるか…」ってなる
201彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 11:28:17.35 ID:IkgdbY6D
>>190
私は大卒でバイト始めたんだが、周りは年下ばかりだから必要最低限しかはなさない・・・
もう、バイトはお金のためだけって割り切っているよ
他の人たちはみんなでカラオケとか行ってるみたいだけど。

まだ研修中なのに、カゼで休んじゃった…もう、クビでいいよ・・・
202彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 11:34:18.77 ID:qPUjCJOl
人件費かかるから、今いる人数で頑張って
と上の人が皆に言った
ついにはっきり言いやがった…
全員シフト増やしたくせに、作業に必要な備品は買ってくれない
もう安全面に支障が出てるから誰か怪我するよ
203彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 11:34:29.52 ID:jGnSJ0NU
明日から事務のアルバイト
一年以上働いてなかったからちゃんと働けるか不安だ
204彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 12:54:57.09 ID:8cRfzpcB
>>200
あるあるw毎日そうだったよ。
仕事始める前までが信じられないくらい嫌なんだよね。
205彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:28:49.13 ID:1InA0zUw
>>193
ちょw
206彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 14:35:51.74 ID:VuRB3VVx
課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。
「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。OLはオフィス内に聞こえる程の大声で
「クンにしてください!クンに!」
207彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 15:08:27.23 ID:A8MZ2Wfv
携帯からすまそ
今日で研修4日目なんだがもう行く気が失せてる
アットホームな店なんだが身内仲が良すぎて孤独感ぱねえ 基本自分から進んで何かを教わろうとしないと放置される
飲食店で復唱が基本なんだが私が何言っても復唱されないでも他の人が言うと皆復唱する 私以外の女バイトが謙遜抜きで皆美人のせいか私に対する男バイト対応がぞんざいに感じる
これ何ていうイジメ?状態に精神的につらくなってきた
正直もう辞めたくなってきたけどここのスレ見てたら元気出てきた もうちょっと頑張ってみて早く覚えて動けるようになって見返せるよう努力する
長文すまそ
208彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 15:57:16.91 ID:0O9dvv/j
>>207
鏡が…
もう周りの態度があからさまだよねwww
私もマイワールドに意識を飛ばしつつ頑張ってるよ…
でもす〇家はスピード勝負なところだから、トロい私はしょっちゅう注意されるorz
しかも私より若い子が多くて更に申し訳ない気持ちで一杯です。
使えないおばはんですんません
209彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 16:11:47.58 ID:RG0FaD3V
店の水道のお湯が出てこなくなって、その時たまたま洗い物をしていたのは自分だった…自分が1日中使ってた訳じゃないし、素直に謝れなかった(手が空いた人がやる)
スルーじゃまずかった?
210彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 17:32:29.67 ID:Q5lmNdOy
>>193
新大久保でバイトした時あるが、台湾、中国、韓国、モンゴルの方と一緒だった。
中国→サボる
韓国→被害妄想
台湾→真面目
モンゴル→のんびり

何かパスポートの偽装やら偽名口座やら色々あったよ。
でも、自分が17、18の子供だったからか
みんな優しかったなあ。
211彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 18:54:51.32 ID:PRAxL2+i
バイトと派遣社員を掛け持ちでやっている人いる?
やっぱり大変かなあ…
212彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 20:06:41.75 ID:GIlNL/Vm
>>207
私のとこも同じ。他の人はみんな仲いいから辛い…
みんな表向きはニコニコしてるけど、裏では悪口言ってるんだろうなって思う。
213彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 21:28:43.65 ID:jsZwvzUM
クソ混んでるのに道聞いてくるバカ
しかも電車で四駅先を自転車で行きたいんだけど〜じゃねーよどけよ後ろつかえてるだろうが電車乗れよ
地図買って死ね屑
214彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:49:10.21 ID:lHR6yiVC
性格悪っw
215彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 22:52:36.96 ID:AZbSlULU
みんな月にいくらぐらい稼いでる?
216彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:00:54.33 ID:l00LSPPs
>>147
ドームの売り子と中華料理屋のホールしてるよー
2個一日に入れちゃったりしたらそこはかとなくきついww
217彼氏いない歴774年:2011/05/05(木) 23:43:53.96 ID:q/EdIgEV
フルキャストでバイトしてる人いる?
仕事内容ってどんなのがあるのかな
218彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 00:51:37.39 ID:m3DoHTD9
>>197
判る、私も新人さんに教える機会が増えたんだけど難しいよね。
入ったばかりなんだから間違ってても知らなくても仕方ないけど
そういう点を考慮しつつ「ここは、こうしてね」って言うの難しい。

最近入った男の新人さんが苦手だ。
凄い真面目なんだけどガッチガチすぎて話しかけにくくて
こっちも緊張してしまう
219彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 02:02:02.15 ID:I8WcDso5
家の事情で今月いっぱいでバイト辞めるって言ってきた!
なかなか言い出せなくて昨日やっと言えたよ
たった半年だけどお局以外はみんな穏やかでいい人だったな
でももう飲食店はしばらくやりたくないな…懲り懲り
220彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 06:09:38.27 ID:apmV8+CG
>>218
真面目ならいいじゃないw
私もその人と同じような人種かも。まじめに仕事やるけど、周りと世間話もしないw
話しかけ辛いみたい
221彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 09:03:35.15 ID:1NBv/luf
>>220
私もだwww
口下手で超が付くほどの人見知りだから本当に仕事以外の話はしない。
皆仲良しみたいだから辛いwwwけどお金のためだからしばらくは頑張る
222彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 12:38:03.42 ID:76TfU0Dx
作業Aがこうなると作業Bも連動してこうなる、みたいなことに気付けなくて
同じようなことを何回も教えて貰う感じになってしまう
(作業B自体は初めてやることではあっても常識的に気付けるレベル)
そろそろ1ヶ月たつのにそんなんばっかすいませんすいません
223彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 17:22:30.66 ID:4nN/WIso
>>193
私のところも自分以外の学生バイトは漢語圏の人だった(店長とチーフは日本人)
場所がら、エリート大に留学してたり院に進学してる人ばっかりだったからあんまりこまんなかったなあ 日本語ぺらぺらだったし、チーフや店長ともすごく仲良かった
むしろ文化や言語の違う人達よりコミュ力ない私って…と凹んだ…
224彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 18:38:09.33 ID:v6FY0FD3
漫画家のアシスタントしてたんだけど潮時っぽい。
普通のバイトやだなぁ。家がいい・・・
225彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:06:33.31 ID:/HlJNoGH
明日メールこなかったら不採用
新しいバイトさがそーっと
226彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 21:20:18.00 ID:HRVb03XG
>>224
いいなぁ、羨ましい。
まぁ絵うまくないとダメだよね
227彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 22:31:01.96 ID:wIvudY7A
>>217

働いたことあるよー
スイーツ工場で機械のボタンを押して、
クリームをカップに入れる作業を
延々と8時間やったよw
228彼氏いない歴774年:2011/05/06(金) 23:00:26.64 ID:doBjaZ17
>>227
うっわーやりたいそれw
そういう仕事やりたいのに見つからないわ
刺身にタンポポとかやりたい
229彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 03:03:54.37 ID:ThJePKqt
刺身にタンポポはスーパーの鮮魚売り場でできるんじゃねw
230彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 09:22:51.37 ID:jPOsNHND
今日でバイト始めて4日目なんだけど、一向に慣れない。
物覚えは普通だから言われた仕事は大体は覚えたし、言われた事は大体できる。
でも言われた事しかまだ出来ないから、仕事が終わったら逐一報告しにいかなけばならないのが辛い。

何故って、バイト仲間の人と全然仲良くなれないから。
というかシフトが一緒の人が男の人ばかりでもうやだ。全然喋れない。
女の人が居たの初日だけだったし、その人とも一度顔を合わせただけだから仲良くはない。

私に仕事を教えてくれる子も勿論男で、しかもタメだから余計やりにくい。タメ口でいいよって言ってくれたからそうしてるけど、教えてもらってる側の私がタメ口とかすごくやりづらい。

職場の人はみんな仲良しだから(店長や社員さんまで仲良し)、馴染めないのが余計つらい。
時間が解決してくれる気がしない。

別に仕事中は全然いいんだけど、シフト始めとシフト終わりがやだ。
帰る時もタメの子が、まるで私が居ないかのように、仲良しの先輩とばっかり喋ってるし。
悪い人ではじゃないんだが、そういう事されると私も話しかけにくい。向こうも私に話しかけづらいのかもだけどさ。

新人なのに愛想のない子だと思われるかもしれないけど、タイムカード切ったらとっとと帰りたい。
今日はそうする予定。どうせ私が居ても向こうも困るだろうし。
お金欲しいから頑張る。いつか私が先輩になる日もくるだろうし。

231彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 16:11:19.98 ID:9uIftZNs
タメ口でやりづらいなら、敬語でもいいんじゃないかな
教えてもらってるのにタメ口だとなんか落ち着かないんで〜、って笑いながら言ってさ
私も教えてくれてる人は同い年だけど敬語使ってるよ

仕事で支障が出るわけではないなら、バイト先で人と仲良くなる必要はないと思う
バイト先で不必要な交流をしたくないってタイプは少なくない
ただ>>230がもう少しバイトの人たちと話したいなーって思うなら、まだ四日目なんだし
>どうせ私が居ても向こうも困るだろうし
って卑下することはないよ
向こうだって、どういう子かなーって距離をはかってるところだと思う
232彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 18:11:25.50 ID:VWL9RcbQ
四日目だからまだまだぎこちないのは仕方ないよ
私はやっと1ヶ月目だけど、苦手だなーと思ってた店長やらバイト仲間となんとなく打ち解けてきたよ
1ヶ月経って向こうも私の扱い方がなんとなく分かったらしいw

まずは焦らないで仕事をきっちりこなすことを考えるべき
仕事に余裕が出来たら、周りが見えてくると思うし
経験談から言うと、仕事覚えよう&みんなと打ち解けようっていう二作業をやろうと思うといっぱいいっぱいになってワケわかんなくなるからw
233彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 19:10:21.60 ID:e+pMlXht
休憩中とかに余計なことやKYな事言いまくりで、後々悪口言われてると思うと凹む
正社の人たちが話す正社の悪口を目の前で聞いてるから想像つく
話してもいいが、社員・バイト以外もいるところで話すなよ…
この癖を直したいんだけど、なんとかならないものだろうか…

後、ミスして反省はするのに、それがいかされてないし最近バイトに行くのが嫌になってきた
234彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 20:24:14.12 ID:BYfMjTHL
はじめたばっかのときって、みんなはちゃんとしてて自分だけ無能な気がしちゃうけど
実際にはそんなことなくて、他のみんなだって誰だって失敗はするんだよ
もちろん器用な人とかもいるけど、でも気楽にね
235彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 21:15:00.89 ID:QpBRPuPU
>>230
私のところも店長と他のバイトさんが仲良くて、私はなじめなくて辛い…
でもお金のためって割り切ってるよ。

>帰る時もタメの子が、まるで私が居ないかのように、仲良しの先輩とばっかり喋ってるし。
なんてまさにそう。
しかも、飲食店でちょっと暇な時間とかできるからその時は一人ポツーン。
タイムカード切ったら速攻で帰るよww
他の人は仕事はマジメにやるけど静かな子と思ってるみたい。
でも、イジメがあるわけじゃないからいいかなって思っている。
236彼氏いない歴774年:2011/05/07(土) 23:58:01.55 ID:vIFjwKeZ
理由つけちゃ飲み会やってるけど一回も出たことないや…
でもおばちゃん達に嫌われてるしそれでいいや
237彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:49:28.08 ID:V5bLcgqP
もう辞めた人だけど
ヤンキー主婦と二人だけの勤務で
店長に「二人で休憩行ってきてー」と言われたときの緊張はやばかったw

仲良くない人との休憩タイムや暇な時間は辛いよね。
238彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:54:29.70 ID:tlS381vZ
>>237
休憩した気がしないよねwww
239彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 00:58:34.31 ID:o6qTRAtx
230だけど反応ありがとう(´;ω;`)

バイトでミスばかりするし、タメの子の頭上にきのこの山落とすしで
かなり落ち込んでた帰宅した所に、丁度レス見れて良かった!

やめてやろうかと思ったけどもうちょっとだけ頑張ってみる。
ありがとう。
240彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 01:25:59.91 ID:PcPKQ2/Q
初っぱなから6連勤とかキツい…。週4で入りたいって言ったのに、もう忘却の彼方。
241彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 06:25:30.29 ID:V8HtIrUg
>>239
頑張ってね!辞めたて新しいところで始めても以外に「前のほうがマシかも」ってことあるからさ。
3か月は続けて、それでもダメだと思ったら変えればいいよ。
また愚痴があれば書き込めばいいさ。
242彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 06:49:43.84 ID:TACtEJYK
>>216
おぉ!売り子さんの書き込み初めて見た!
お給料は歩合制なんですけど時給いくらくらいまで稼げます?

最近売上が伸びなくて悩んでます。
というか都会じゃないから月3勤務とかしかできないorz
もっと働かせてorz
243彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:18:53.73 ID:I1noND4N
友人がブログに「バイト受かった!なんだかんだ今まで一回も落ちたことない(^O^)」
って書いててツラい
その子半年〜1年持たずバイト転々としてるのに今まで全部一発OKだったんか…
わたしなんか5連敗やっと食い止めて掛け持ち探してるけどまた落ちた
累計不採用2桁いくけどww
244彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 11:43:08.35 ID:VhahJiCn
あああ明日レストランの合同面接だ…
合同面接初めてで何聞かれるのか怖い
245彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 12:48:23.67 ID:PMFrGjes
入って1ヶ月くらいだけどもう後輩できるかも いやだあああああ
246彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 12:54:39.79 ID:p9+pv9Ap
247彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 13:31:22.23 ID:IxLQNAaG
バイト先のひと店長含め仲いいなーって思っても、実際そうじゃないことってあるよね
248彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 14:45:50.38 ID:V8HtIrUg
>>243
本当に人手が足りないと受かるよ。
あと、バイトを転々としてるってことはバイト先がよくなかったってことじゃないかな?
バイト先がブラック→辞める人が多い→求人が多く、とりあえず人が欲しい
って流れだったりするよ。慎重に選ぶほうがよっぽどいいよ。
249彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 14:50:50.95 ID:EFDtk/iU
>>240お疲れ様
自分も六連だよ、一週間が長く感じるよねー
少しでも認められれば上の人に頼みやすくなると思う
お互い頑張ろうね…
250彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 14:52:40.11 ID:UUtwkEzC
私も5連敗以上してる
大学二年だし一人暮らしだし、毎日暇だからシフト結構入れるのにww

なんでだろう。和気あいあいと面接したところが多いのに…
ちょっともう本気で泣けてきたわ
なんか外見で落とされてるとしか思えない。
友達みんなこんなに落ちてないよwwwwww
あー、映画館でバイトしたかった
251彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 15:35:59.70 ID:q0t/ck1c
わかる。これ受かったかも!ってくらい面接の人と仲良く話せたのに
不採用。しかも求人で募集期間延長しててorz
自分がブスだからだと外見のせいにしている自分にまた落ち込む。
252彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 15:56:08.83 ID:aPQx87k8
派遣バイトしてる人いる?
短期で稼げるならやりたいんだけど
253彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 16:05:26.60 ID:a2ToQY44
ハッw(°O°)w
今日、日曜日なの忘れてた…
混むかな混むよね行ってきます
254彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:30:13.12 ID:2LuNrkCn
久しぶりに頭にきた
後輩の頼みを一切聞かないお局って何なんだろう
満足するまで偉ぶってていいから仕事中くらい協力して欲しい…
255彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 17:41:34.40 ID:oTR94t++
ゲーセンのバイト受かったんだけれど、バイトが自分含め3人しかいない。
社長、店長、バイト2人で、いままで良く回してたなと感心した。
はやく慣れて、使える人間になりたいよ〜。
256彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 18:04:41.31 ID:gVoQJLDD
派遣バイトしてるよ
入れてくれるときはめちゃくちゃ入れられるけど、ないときはマジでないww
平気で半月休むww
私は主に家電量販店で販売応援をやってるけど店舗の人と仲良くなっちゃえば楽しいよ
257彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 18:19:22.80 ID:NOkAYqxg
あんまりすき家のバイトはシフト入れて貰えないから、近くにあるココスのキッチンのバイトに応募したいなぁ…
夜帯は苦手な年下イケメン(向こうも私が苦手みたいだwww)が居るから夜帯に入るのを避けたいのが本音だけどね
258彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 19:40:17.27 ID:02fNPAQ6
もう嫌だ。つまみ食いした不届き者は一時的にシフト削減されるだけで済んだ。自分はひどく怒られた訳ではないけど、半月で0日とかザラだよ
それも継続的に。さっさと切ってもらえた方が幸せだ前は学歴コンプにまとわりつかれて辞めさせられたし(相手が先輩だったから)
自分にも何かしら非はあるんだとは思うけど判然としない。ただ単にバイト運が無いだけなのか
259彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 20:18:00.22 ID:IAgmlS/I
派遣先でお客さんに道を聞かれて分からなかったから社員に聞いた。
そしたらその後に「喪田さんどこに住んでるの?」って聞かれた。
住んでる場所は同じ市内でも離れてるから、てっきりそれなら知らないよね的な世間話になるかと思ったら「それなら知ってるだろ。わざわざ客に確認してくるって言って聞きに来るな」と言われた。
分からないから聞いてるのに何この人と思いつつ、さらにそのすぐ後に従業員が控えてる場所で「○○って知ってるだろ」って聞こえよがしに他の人に聞きはじめた。
でも派遣だから初めて来たって人が多くて5、6人中知ってる人は0。
これ以外にも嫌みな態度をとられてたのもあって、もうこの人の声を聞くのもうっとおしくなって控えてる場所から離れた。
だからその後のリアクションは知らないけど、どうせ見苦しい態度をとってたんだろうな。
この社員突っ立てるだけで接客しないしマジでいる意味がない。
目障りだから中抜けでもしてどっか行ってくればいいのに。
うっとおしい性格の奴って何を思って嫌みを言ったり高圧的な態度をとるんだろう。

嫌な奴ってどこにでもいるから今はせっせと働いて貯金をして将来は本気で引きこもりたい。
260彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 22:58:42.87 ID:tlS381vZ
本屋でバイトしてるんだけど、今日おばちゃんのお客さんがきた。
入ってすぐ

「鉛筆削りある?」
私「はい、あまり数はないんですが、こちr「そんなちいさいのじゃないのよ!そんなちいさいのじゃだめ!でっかいやつがいいのよ!」
私「そうですね、こちらが一番大きi「だからそれじゃだめなのよ!電動がいいの!そんなのないでしょ?!もういいわ!!」
私「そうですね…電動のものは…(手にとって表示を見ようとする)」
「もういいわ!探さないで!!ないから!!」

もうこの時点で怒りとイライラとお探しの商品が見つけられなかったことでもやもや。
その後私はレジカウンターにパートの方といたんだけど、その人レジに来て、
「英語の本探してるんだけど」
パートさん「英語の本、ですね…」
パートさんより私の方が長いので、
英語の本のコーナーを知っていたので助言しようかと思ってパートさんに話しかけようとしたら
「あなたはわかんないでしょうからいい」
この時点ではぁ?となってきた
その後英語の本なんかいっぱいあるし、どれ、ってお客さん言わなくて拉致あかなくて大きな画面のあるパソコンで調べようとしたパートさんにこそっと「何冊かもってきましょうか?」って言うとすかさずお客さんが、

「あなたは話しかけないで!!足をひっぱるでしょう?!横から話しかけないで!!」

もうイライラ。
そしてそんなこと流せばいいのに少し真に受けて凹んでる自分がいるorz
ばかに見えるのかなあ…
261彼氏いない歴774年:2011/05/08(日) 23:22:52.37 ID:H/IqfyGp
>>260
笑顔じゃなかったとか動作が機敏じゃなかったとかの
接客の基本的なことを欠いていたとかじゃなければ
単にそのおばさんにストレスが溜まってただけだろうから
気にしないほうがいいよ
262彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:30:38.37 ID:XNbugduR
キチガイなんだよ。忘れな。
263彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:36:42.57 ID:mfZFCRGu
人生初のバイトの初日で9時間働いた
すんげー疲れたけど喉が痛くて眠れない
全身筋肉痛だ
みんなこんなのを続けてんのか、凄いな
264彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:39:38.19 ID:8RhA2D/+
アニメイトでバイトしたいけどシフトの自由きかなさそうだし学生にはきついなぁ
今のファミレスバイトに特に不満はないけど今まで飲食バイトしかした事ないから他の職種も経験してみたい
265彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:46:09.11 ID:Eay/sSlP
>>263
お疲れさま。


学生以外はパートとみなされるからパートでやってるけど、アルバイトの人のシフトと自分のシフト違いすぎワロタ。週1って…。
自分週5で、4連勤6連勤ざらですけど…。あぁ、ニートに戻りたい…。
266彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 00:49:41.85 ID:ZvhFcvHV
その分稼げるから良いんじゃない?
バイトの人は逆に何でこんだけしか入れてくれないのって思ってるだろうよ
267彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 01:01:08.07 ID:DO3fF3xC
>>260
それはそのお客がおかしいだろう
あなたは接客長いなら最低限のマナーは持っているのだろうし
見た目が若いとかおとなしそうだと勝手に客がイメージ持って決め付けることってあるからね

どっちにせよお疲れ様
よく我慢したよ
「痛い客だなぁ」くらいに思ってればいいよ
パートさんをフォローしてあげようと頑張ったんだからあなたは優しいよ
268彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 01:07:02.63 ID:xkWI3Je9
>>250
私は4連敗中・・・
しかも学生じゃないのに落ちているorz
顔で落とされてるのかなw
269彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 02:59:33.43 ID:XNbugduR
悲しいけど顔がいい方が優遇されると思う。でも、大切なのはやる気だったり、声の質とか笑顔だよ!今は落ちるのが当たり前みたいに開き直って進めばいいよ。
にしても、バイト決まってから続ける方が難しいよね
270彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 06:25:54.76 ID:if6vpkmV
>>268
雰囲気や外見で判断しているところは、以前に似たような感じの人にバックられらり、長く続かなかったりしたからってところ多いよ。
私は学校名で落とされたww○○短大の人は以前いたのですがあまりシフトに入ってもらえなくて…と言われた。
私も自分に合いそうな本屋とか受けたけど、落ちた。
けど、ギャルいっぱいの飲食店は受かったよ。マジメそうだかららしい。
ギャルばっかで人間関係めんどくさいけど、なんとかやってます。
271彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 09:19:02.30 ID:Eay/sSlP
>>266
確かに稼げるのは良いけど、昼間は職業訓練通ってるからほぼ毎日バイトは正直キツい…。
272彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 09:40:13.45 ID:AKk7XS9d
応募してみようと思ったところが、『土日祝(月2〜3できる方)』って書いてあったんですが、これは月の土日祝合計で月2〜3出ればいいのか、土日それぞれ月2〜3なのかどっちなんでしょう…
微妙な書き方で\(^o^)/
273彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 10:18:56.37 ID:9FCwZLL8
>>264
自分もそこで働きたかったけど面接まで行かなかったな
電話で応募者殺到してるって聞いた
アニメショップの店員は今倍率20倍くらいらしいね
274彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 10:59:19.90 ID:0cMRU1NS
アニメイトとかは相当なオタクじゃないとキツい
広く深いタイプじゃないと客に対応できないというかにわか乙されるというか
275彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 11:09:30.45 ID:sykUGYoq
>>272
土日祝は出ろよってことだな
月一回だけ土日休み取っていいよ、かな。詳しくは面接で聞け
276彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 12:11:32.25 ID:9IcuPEBZ
いくらアニメの知識とかあっても仕事ができないんじゃどうしようもないけどな。
結局アニメとかの知識なんて+αくらいにしかならんよ。
277彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 13:15:59.35 ID:45jYaiQv
近所におばさんが一人で経営してるレトロなかんじの喫茶店があるんだがそこでバイトしたい・・・
278彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 16:07:24.70 ID:rvUar7NF
>>277
そんなとこはバイト不要でしょw
279彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 16:32:37.28 ID:Vug3LD9q
昨日レジがすごい行列であまりの忙しさにレジのお札の向きがバラバラになってた
お札内側から受けとる人はお札の向きがバラバラだったらどう対応するんだろうとふと思った…
280彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 19:37:26.00 ID:m5n8bK68
ごめんどういう意味?
281彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:15:41.27 ID:irCqMaHt
勇気だしてかけた初応募電話でキョドりすぎた…
他にお仕事は?って聞かれていいえって言ったけど私学生や…
明日とりあえず面接だけど、フリーターじゃなかったらがっかりされるかなorz
282彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:49:53.95 ID:71ZP+Ej4
>>242

給料は固定給850円でそこから何杯売るごとに売り上げ×何%...みたいな
だから売れなくたって給料下がるってわけじゃないんだけど
やっぱり他の人に比べて全然だとけっこう心にくる...
掛け持ちだからあんまりシフト入れてなかったら今月いまだにシフト連絡こないww
あたしも最近売り上げ酷いし、まわりがリア充すぎて辞めようかと悩んでます...
283彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 20:56:40.95 ID:45jYaiQv
月曜日面接だ
緊張する
284彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:22:53.83 ID:2dddYVwh
>>282
やっぱかわいい子ほど売り上げ多い?
285彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:35:34.49 ID:Eay/sSlP
店長に毎回「接客するテンションじゃない」「もっと元気に」って言われる。
これが限界だよ…やっぱ接客向いてないのかなぁ…。
286彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 21:46:24.88 ID:MUeWFQ+D
>>282
私は運営スタッフの方だったけど売り子さんも大変そうだな…
こっちは給料は安定してるけど拘束時間長いのと試合前後の掃除が辛かった
287彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:13:17.61 ID:YyfiYOWz
>>285余りテンション高くても客ドン引きだと思うんだけど…
声のトーン上げてもダメかな?

どうでも良いけどレシートをその場でポイっと投げ捨てられたら軽く凹む。

288彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:13:49.82 ID:AjicoxMK
求人見つけて、電話かけたらもう決まったて言われた…orzそんな経験ありますか?
289彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:24:40.74 ID:Eay/sSlP
>>287
レスありがとう。
声は一応上げてるつもりなんだけどな…。顔も地味で地声低いからテンション低く見えるのかなぁ。
もうやる気なっしんぐじゃ…。
290彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 22:43:46.48 ID:71ZP+Ej4
>>284
まだ自分も今シーズンから始めたばっかだし売り上げがはっきり発表されるわけじゃないからよくわからん...
でも愛想のいい子は実際とびきり可愛い!ってわけじゃなくてもよく呼び止められてる気がする
男は売り上げの差が顕著
売れる人は一位独走だったりするけど
そうじゃない人は売り上げ5000円とかいた
291彼氏いない歴774年:2011/05/09(月) 23:37:03.98 ID:+mAh9V+u
昔売り子やってたんですが、やっぱり愛想良くすると売れましたね。あと目で訴えかけたり…
野球場だったのでお客さんと野球話とかしてました。話したりしてたらリピーターになってくれました。
夏場地獄でしたし足腰辛いですが頑張ってください。
292彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 01:18:40.37 ID:fgW4lAUn
機嫌悪いの全開してたらレジに誰も並ばなかった
悪かった、本当に後悔している
それから声は高めで行ってるよ
293彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 02:04:25.01 ID:/qQv/JgA
>>282
レスありがとうございます。
固定給高いですねー100円も違うww

真夏の稼げるときは3万とかいくんですけど
なかなかいつも2万越えなくて…
でもやっと最近リピーターついたからがんばろうと思います!
294彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 02:10:04.87 ID:8ZsFnaVC
ビアガーデンのバイトしようと思っているんだけど
あれって酔っ払いが暴れたり、ゲロ、放尿の処理もあるよね?
居酒屋とか一回も行った事ないからそういう場所に対しては
悪いイメージしかないんだ・・・
295彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 02:46:11.57 ID:UxAhhoxZ
>>288
あるある


バイト掛け持ちすることにした
稼がなきゃやばいんだよ…
296彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 06:21:26.86 ID:NZe7WozR
売り子さん、ドームが最近多いけど神宮とかだと雨の中びしょぬれで
なんかじろじろ見られそう
もてない癖して自意識だけは平均以上な喪。それがおれだぜー
297彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 08:01:14.08 ID:PIz0005t
コンビニで働き始めたけどレジミスやばい
昨日は同じ品物3個の所4個で打ってお客さんに指摘されるまで気付かない馬鹿ぶり
こういうので店の信頼落としたりクレームだよな
ブサキョロ充なのに温情で採用してくれたんだからその分貢献したいけど仇で返してるのが痛い
298彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 08:09:01.22 ID:Rj5Et/lX
レジ打ってるときに数数えて『○点お買い上げで○○円になります』って言うようにしたら数間違えなくなるんじゃないかな?やってる?
299彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 09:43:52.00 ID:PIz0005t
>>298
やってないです
確かに自分確認不足なんだよね…アドバイス有難う!また明日あるので取り入れてみます
300彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 11:16:53.45 ID:8Ba8zKtb
今日久しぶりの面接だ…
いつもみたいに電話の段階で断られると思ってたからドキドキする…
301彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 11:39:57.94 ID:yyDYUwHN
私もコンビニだけどミスしまくってる
もう死んだらいいレベル
302彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 13:51:03.42 ID:jzfaEgIs
飲み会で「処女なの?」って聞かれてびっくりして上手く答えられず、処女だとばれた
もうバイト行きたくない 今日もシフト入ってるけど
303彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 14:51:57.38 ID:oMduE1qA
わたしも処女バレされた事あるよ…
別に処女でもおかしくない年齢だったとしてもデリカシーなくて嫌だよねでもまだそのバイト先で働いてるよw
頑張って!


そしてこないだ掛け持ち先のバイト代が初めて出たんだけど、時給が話とちがう…

雑誌も確認したし、面接でも話出たし、採用後も話したのに時給が低い。研修中とかなら納得するんだけど、↑だけ話た時は特に研修中の時給については聞いてないから不安。

もう1ヶ月くらい様子みるべき?
304彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 15:37:47.09 ID:zjn6wwo+
そういうのはすぐ聞いた方がいいよ
305彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:15:05.01 ID:Rj5Et/lX
かけもちのバイトの面接してきた。
上手く答えることが出来ずに悔しい!切り替えてがんばろっと
306彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:52:59.93 ID:4vqonBGf
>>243
私も友人に「えっバイトで落ちることなんてあるの?」って言われた…
あるよあるよ、あるあるだよ。なんつーかコンプレックスで爆発しそう。



ところでバイトに応募するかをいちいち占いで決める私を叱ってくれる人はいませんか。
307彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 16:57:27.94 ID:Ts5bUYMj
来月分のシフトもらったけど5連勤がある…
ヒキニート上がりにはキツいよ…
308彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:04:30.25 ID:9zDpGa04
お客さんも来なくて、裏でやる仕事もない、暇な時
よく「暇だったら掃除して」「ぼーっとしない」「とりあえず動いて」とか言われるんだけど

狭い店内で掃除する所も限られてるし、すぐ終わってしまうし
そもそもしょちゅう掃除してるから、あまり意味ないし
普段掃除しないような所もするけど、なんか「やってるフリ」になってしまう

そりゃ時給で雇ってるんだからボケっとされたりするのは困るのは分かるけど
なんだかな・・・
309彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:52:57.02 ID:oBFLueqZ
>>308
ゆっくり念入りに掃除して時間を潰すんだ!
店員さんがぼけっとしてる時にたまたまお客さんが
来店したら、あまり良い印象は抱かないかもよ
私は別に気にしないけど
310彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 18:55:48.58 ID:LcDykc+l
嵐がDVD&アルバム発表しやがった…
絶対予約やらで忙しくなる…
そして嵐とK-POPファンはタチ悪い
CDショップ辞めてー
311彼氏いない歴774年:2011/05/10(火) 19:17:16.46 ID:5ZpFXExM
大学3年生、バイト経験はファミレスと税務署のみ。
ファミレスは高校の時やったけどガチでトラウマになった
こんな喪女におすすめのアルバイトある?
312彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 00:36:42.03 ID:++mx7P5c
持ち帰り寿司って喪女っぽい子が多いと思う
313彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:18:51.56 ID:ljZKhcBM
バイト終わった〜。疲れた〜。
仕事内容に灰皿交換があるんだけど、集めた吸い殻を捨てるのが下手すぎて灰まみれ。
はやくお風呂入りたい。まじリアル灰被り姫wwと思ったけどただの不細工でしたサーセン。
314彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 01:21:21.60 ID:6YN4W1/o
テレオペのバイト始めた
精神的にきてまいりそう
みんな電話切るときは優しくお願い
315彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 02:06:32.63 ID:AKUJuAzv
優しくはできないなぁ(・∀・)
316彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 02:15:33.73 ID:MfXSF1S5
いじわる><
317彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 02:26:43.27 ID:xjiMuZrm
恥ずかしながら満20歳になるにも関わらず、
人付き合いが怖くて今まで親戚の手伝いくらいしかして来なかった自分
今日初めてバイトの面接受けたんだけど、面接官が高圧的でひどい有り様でした…
落ちてるのは確実だから次探さなきゃいけない
どうして今までバイトしてこなかったんだろう自分…
318彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 02:56:47.58 ID:RXwWUS66
バイトしてこなかった過去は変えること出来ないし考えてもしょうがないよ。
接客するバイトは成長するのに最適だから頑張ってみて
319彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 03:42:52.49 ID:UATZ7YY+
私も二十歳になってから初めてバイトしたけどそれまで何も経験してこなかったことすごく後悔してる
やっぱり仕事テキパキこなしてる人は高校生くらいの時からいろんなバイト経験してきてる場合が多いし
でも二十歳ならまだギリギリ間に合う
ちょっと年齢層が高めのところでバイトしたらいいよ
320彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 04:04:00.04 ID:xjiMuZrm
>>318-319
気が滅入ってたのですごく勇気づけられました、ありがとうございます
うん…今更悔やんでいてもしょうがないですよね

じつはあと3ヶ月もしたら21になってしまうので、
それまでになんとか見つけて挑戦したいと思います!
年齢層高めのところ頑張って探します
321彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 06:09:44.12 ID:HeATBEMX
大学生?だったら、早くバイト先見つけた方がいいよ
年齢増すごとに採用率が下がるから
322彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 07:31:57.25 ID:v1XBxxZ/
朝だ…眠いとバイト行く気失せるよね
323彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 09:20:14.23 ID:WNO+EUWm
最近入ってきた子が同い年でほんとに美人。
そして昔ここでバイトしてたらしく、どっちが先輩なのか微妙なとこで超やりにくいんですけど。
324彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 09:24:55.87 ID:s0upow0Z
かわいい同僚がたまに、男客に雑談しかけられたりアドレス渡されたりする
別にいいけど、自分も隣に居る時だけは自分だけ無視されてる感じで傷つく
325彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 10:09:29.48 ID:8ewzgUQT
>>310
ほんと嵐が発表するとその日の電話の九割が嵐になるよね…
よくわかってない小学生やおばあちゃんおじいちゃんがお使いにだされるとどっち予約するのかわかってなくて困る
うちは先に何枚も予約の台帳記入してある
AKBは意外と予約うまるのがゆっくりなんだよね
326彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 10:24:49.54 ID:nAsGBxQI
バイトで、6ヶ月以上、1年以上は辞めないていう誓約書?があるのに、それ以前に辞めたかったていますか?

今のバイト、ブラック過ぎてもう辞めたい…。昨日は耳元ですごく怒鳴られた。耳いたいし
327彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 11:20:54.46 ID:wpubaJLU
コンビニの朝6〜9時に応募しようと思うんだけど
この時間帯って出勤・登校で忙しいよね?
立地的に駅も高校も近くにある
コンビニ未経験だと採用には不利だったりするかな
328彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:20:36.88 ID:YBkk98Vo
>>327
採用以前にかなりキツそうかも

倉庫内作業やってる喪女いる?
いたら、どんな内容か教えてください
329彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 14:32:50.19 ID:vWgW9dCZ
>>327
昔コンビニバイトやってて早朝の時間も入ったことあるけど
まあ確かに、高校生の集団や土方のおっちゃんたちがワッと来るけど
慣れればなんとかなるよ
始めのうちはきょどるかもだが・・・
未経験でも面接でハキハキ受け答えできれば、まず大丈夫だと思う
あと、深夜を抜かして個人的に一段働きやすかった時間帯は17時〜22時だったな
330彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 16:18:23.66 ID:jQ1YvQPE
>>311
IT系企業の入力作業とか楽よ
会社も狭いけど綺麗なこと多いしずっと座ってられるし
空調も効いてるしトイレもいつでも行けるw
331彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 16:48:50.05 ID:nAsGBxQI
バイトの時間間違えたじゃないかー(」゜□゜)」
しかも二時間も…orz
誰か慰めてくれw
332彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 17:00:25.46 ID:h+Tg8P9V
>>331
どどんまい
次から気をつければいいさ
コンビニバイトやってるんだけど未だにキョドい…
333彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 17:25:20.26 ID:sLlQNKdN
バイトの時間が近くなるとトイレが近くなる…
緊張してるのかな
334彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 17:31:57.33 ID:HeATBEMX
現在、コンビニ早朝バイト中の自分が通りますよ
駅の近くとかじゃなければ、早朝コンビニはそんなに忙しくないよ
うちは4割土木関係3割トラック運転手2割サラリーマン1割近所のジジババと学生って比率
朝だしそう大量に買う人はいないから、レジは落ちついてやれば大丈夫
ほぼたばこか新聞かおにぎりコーヒー買うお客ばっかりだわ
335彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 17:35:29.43 ID:hdeKHvbA
>>327
今現在、駅前のコンビニでその時間帯やってるよー。
7〜8時はレジに行列出来てすごく忙しいけど、それが過ぎたら少し落ち着くかな。
レジは覚えちゃえば簡単だし、出勤、登校の人達が買うのは大体同じような物だから、袋詰めの順番も考える必要無くて楽。
採用は、そのバイトが大人気な訳じゃないなら、家が近ければ受かると思うよー。
336彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:49:00.54 ID:bNDa19IV
>>312
私のことか
337彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 18:49:12.70 ID:s0upow0Z
駅の近くって電車の時間ギリギリのお客さんも居たりしてイライラされそう
338彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:16:09.92 ID:9Z2UHmVi
長文グチ失礼。
ババアの溜まり場洗い場で仕事してるんだけど自分が仕事してると「ちょっとそれおいてこっちきて」と別の仕事やらされる。すると別のババア出勤→「こっち片づけてからやって!」といわれる。
言い訳するのがめんどいのではいはいと猫かぶってるけど人によってやり方違いすぎだし本当面倒くさい。
厨房も一緒なので板前にコーヒー入れるのも何故か洗い場の仕事。
お茶汲みOLじゃないんだから。もはや食器洗浄係じゃねーよ。
339彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 19:50:05.18 ID:eX6xYNRL
喪女の考える採用フラグってどんな感じ?色々と仕事内容に関して事細かく説明されたけど期待していいのか?
340彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:37:40.42 ID:wpubaJLU
>>327だけどたくさん意見ありがとう!明日電話してみる

気付いたけど夏の面接に使えそうなそこそこオサレな服がなかった
もう少し早くバイト決めとくんだった…
341彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 20:41:21.10 ID:LE7bbX9M
>>328
高校のとき派遣で倉庫内作業まわってたよー

ピッキングや値札貼りが主な仕事で、8時間立ちっぱなしか歩きっぱなし(うち1時間休憩)で足がパンパンになるし、時間過ぎるの遅いw
やっと帰れると思ったら3時間残業とかね…
あと挨拶してもしかえしてくれないピリピリした人が多かったなぁ…
閉鎖的だからコミュ力は問われないけど、刑務所で働いてるのかってくらいキツかった…
同じ単純作業でもファミレスのキッチンのが私は全然楽しいな。
342彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 21:27:44.70 ID:3zNA/14s
明日面接だー
何としてもここで連敗をとめたいっ
343彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 22:51:59.72 ID:c7VGyc5A
>>326
たかだかアルバイトの誓約書に法的効力はないはず
(前もって賃金を受け取ってたら別だけど)
今ケータイからで詳しく調べられないけど、確かそうだよ
すぐに辞められたら困るのは解るけど
そういうの書かせる所って大抵ブラックだよね
344彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 22:58:56.51 ID:nAsGBxQI
>>343 ありがとう!もう辞めてやるぜ、こんなバイト。
345彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:14:12.56 ID:M8jrYe5y
もう何年も店で働いてるおばさんと一緒のシフトなんだが
あなたバイト始めて三ヶ月経ったんだから色々聞くな、好い加減覚えろ的な事言われてやる気なくした
生まれて初めてのバイトだからよくわからん
普通は慣れてきたら質問とか一切しないほうがいいの?
その後気まずくなっておばさんが気遣って楽しい話とかしてきたけど泣きそうになった辞めたい
辞めたいけど辞めたら今まで教えてきたの無駄になったわ〜とか嫌な噂流されるとか思ってしまう
346彼氏いない歴774年:2011/05/11(水) 23:58:08.53 ID:c7VGyc5A
>>345
私も初めてバイトした時は右も左も解らないことばかりで
一から百までいちいち聞きまくってた
人に教える立場になって解ったことだけど
すぐ質問する新人の子は仕事覚えるのが遅いしあまり伸びない
自分で考えて解決しようと試みる、普段から先輩のやり方を観察する
ってのが理想的だね
解らなくて最終的に質問するにしても、すぐに聞くのと
考える素振りをしてから聞くのじゃ与える印象が違うと思うよ
がんばれー
347彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:21:05.96 ID:LVZDeqld
>>346
ありがとうございます。
なるほど…考えないで質問するのはもうやめます。頑張ってみます
348彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:25:24.37 ID:tjfjx887
教えたはずの事をなんども質問されるのは、教える方もやる気なくす
教えてもらってないのに注意してきたならそのベテランが悪い

あと質問も、これどうやるんでしたっけ?より
こうこうしてみたんですけど、合ってますか?の方がウケがいいよ
349彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:35:24.08 ID:LVZDeqld
>>348
ですよね_| ̄|○自分が物覚え悪すぎるから…。
質問の仕方で印象違いますね…ありがとです
350彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 00:50:06.97 ID:F9T95waR
私も新人さんに教える機会が増えてきたけど
判らない時はすぐ聞いてくる人の方がずっとやりやすい。
「いちいち聞かないで」と怒る人は
自分の判断で色々やるのも気に食わないと怒るタイプでもあると思う
351彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 02:52:36.12 ID:mDbGRuBN
この流れで思い出した
私も教える立場になって色々思うところあった
349さんはこんな人じゃないと思うけど、最近ムカついた新人

「こうこうしてみたんですけど、合ってますか?」と一応は確認してくるその新人
違う・そのやり方ではないことを指摘すると
「えー?でもぉ、こうした方が良くないっすか?w」と新たに提案してくる
そのやり方でも確かに間違いではないんだけど
既存のやり方を明らかにバカにした言い方をしてくる
それでも「でも、さっき私が教えたやり方がこの会社では通用してるんで」と言うと
「ふーーーん??そうですかぁぁぁぁ??wwwww」だと
すげームカついた
352彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 05:08:06.19 ID:ToZLk2cZ
レジで常連の迷惑なくらい話好きなおばあちゃんが常連の関取並みの体格の男性に
『あんた良い体してるわね!』
と話しかけて腹を叩いた。
目の前にいた私はうっかり噴いてしまい、あれ以来男性を見ない。
本当勘弁してくれ。
353彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 10:41:57.83 ID:2kVnsY+F
仕事中の気分の浮き沈みが激しすぎる
普段の自分でいられるようになりたい

>>345
私も同じ
マニュアルやメモを見直す暇がないほど忙しくなると焦って変なミスをしたくないから逐一確認を取りたくなるんだよね
354彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 13:09:32.50 ID:LAwGFCqy
自分は何回も質問されるのイヤじゃないなぁ
そのために一緒に付いてるんだし
ただ明らかに忙しい瞬間に言ってきたりすると、状況考えて後にして!><とは思う
355彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 16:00:36.18 ID:MTIeHWm6
アルバイトの書類選考通ったか聞きたい…けどこういうことって
普通はしないものかな。通ったら連絡来るはずなんだけど、それが
いつくるのか分からない…
ダメだったら次のバイト申し込まないといけないし、もーやだー
356彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 18:35:06.70 ID:iGHmwjYO
明日久しぶりに面接だ
しかも未経験
コミュ障すぎてどもったし、相手が電話切る前に慌てて切っちゃったし
二十歳過ぎてるのに何してんだか
冷静になれない
357彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 18:59:20.09 ID:RWg/aHkz
>>351
仕事の正しいスキルアップ順序
みたいな資料を読んだことあるんだけど
上司や先輩に新しいやり方を提案する
って一番最後に辿り着けるレベルだった
教えられた方法すら実践できない新人には
おこがましい態度なんだよね
358彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 19:21:56.16 ID:Zpr8HEhQ
やっぱり行ったことないとこに応募しても無駄かなぁ…
レストランなんだけど一人ではいきづらいし一緒に行ける人がいないよー
けど家から近いからやりたい
359彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:14:55.57 ID:KV5ZWyQ5
>358
一応、利用してみたほうがいいと思うよ。
働いてる人の表情とか雰囲気でだいたい店の感じ分かるしね。
お茶だけでもいいんじゃない?

それか、面接の時に店内の様子を伺って、悪そうなら辞退するのもありかな。
360彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:23:38.59 ID:MTIeHWm6
>>356
面接がんばって!

最近になってアルバイト応募し始めたけど書類の時点で
ダメなことが多いなぁ。アルバイトも始めるの難しい。
361彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:29:49.68 ID:0+11dJ0l
ピザ屋のバイトしんどすぎもう駄目
362彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:51:17.08 ID:izTHkVBd
今日面接行ってきた
テンパったりキョドったりしないよう気をつけすぎて暗〜い感じになっちまったああ
しかも最終的には結局キョドったという・・・
363彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 20:51:32.67 ID:0PrnkF+W
最近はアルバイトも書類選考があるんだね
送って4日くらいで電話来た
面接決まったけどバイト始めてだから
不安だ…というか働いた経験があまりない
364彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:11:08.57 ID:GCZ9Kgt/
4月から一ヶ月くらい短期で働いた所に、秋の繁忙期になったらまた戻ってきてくれって
言ってもらったんだけど、そうなると今から新しいバイトを始めるにしても秋までには
辞めないといけなくなる。
今はとりあえず長期のバイトを探してるけど、どうせ半年程度で辞めると分かってる人間を
採用してくれる所なんてあるんだろうか。
秋まで地道に短期のバイトで繋いでいくか、半年程度でも働かせてくれる所を探すか、
そもそも元のバイト先に戻るという話自体をお断りするか、どうするのがいいんだろう…
365彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:32:47.27 ID:BAtHAH4B
その仕事が大好きならともかく、普通は断るべきだろ
秋からずっと働く訳じゃなくて、秋も忙しいっていう1ヶ月間だけなんでしょ?
366彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:38:09.71 ID:MGiGY02J
>>346あたりの話読んで思ったけど
見よう見真似でやられるのが一番腹立つ。
それよりだったらやりかた聞いてほしい。
一度教えてもらったら、二度目以降は自分で一旦考えてそれでもわからなかったら聞いてほしい。
最初から自分の判断や見よう見真似でやるのは良くない。
二度目以降なのに考えずに聞きまくってくるのもうざい。
つまり出来るなら一回で覚えてほしい。っていうか復習してきたほしい。
たかがバイトだけど「仕事」なんだから。
それでもどうしてもわからなかったり自信なかったら聞いてもらって構わない。
あと教えたのに曖昧で誤魔化してるのが一番最低。
って今日バイトの新人観てて思った。愚痴になってごめん
367彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:48:26.03 ID:xKA43DAL
見よう見まねで解らないことを無謀にやるのと
346の「普段から先輩のやり方を観察する」は微妙にニュアンスが違うと思う
全くやり方を教えてない仕事を見よう見まねで勝手にやるなら良くない
でも先輩の普段の動きを観察してると、仕事の流れが掴めるし、把握がし易い
些細な質問は減らして、先輩の動きから答えを見つけるという意味じゃないかな
まぁ366のいうことも、ごもっともというか、凄くよく解るけどね
368彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:49:04.83 ID:LAwGFCqy
>>361
ピザ屋って大抵、女の子が作って男の子が配達して
台風の日とか女の子が心配して待ってたりとかして
サブリミナルに夫婦感覚になって仲良くなるって聞いたよ!どうなの!?(;*@ω@)=3 ンッフー
369彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:50:10.65 ID:ZtHfktR0
>>366
それはさすがに新人の子がかわいそうじゃないかな……
二回聞かないで欲しい→曖昧だけど怒られたくないのでとりあえずやってみる→できないならやらないで!
なんて一番鬱ループだと思う
一回で完璧に覚えられる仕事なんてないよ例え復習しても学校の勉強じゃないんだから

一度で覚えて欲しいなら少しくらいのミスはめをつぶるなり、うろおぼえでやってほしくないならできるまで見届けるなりしてあげないと
そんなに教えるの嫌なら教えないで欲しい
370彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 22:52:02.98 ID:xKA43DAL
「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」

良い言葉だよね
371彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:03:17.85 ID:MGiGY02J
>>369
だから、曖昧なら確認しろって言ってんの。
一考した上で二度目聞いてくるのは構わないって書いてるよね?
372彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:08:03.59 ID:LAwGFCqy
なんでみんなそんなキビシイの
373彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:14:30.54 ID:MGiGY02J
>>372
ごめん…/(^O^)\
やっぱアルバイトでも仕事だから…
お客様最優先だから新人はある程度気合入れてきてほしい
374彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:16:36.20 ID:ZtHfktR0
>>371
忘れるって言葉は認められないの?
一考した上で間違うということは考えない?
一考した上で間違えたことと曖昧で間違えることの仕事上での違いは?
ごめんあなたのいうこと全然納得できない
375彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:17:48.84 ID:u/giocui
この流れで>>368に和んだ
376彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:29:58.45 ID:MGiGY02J
>>374
自分で「これで合ってる」と思って行動してミスしたり間違ったのなら仕方ないとは思う。
私が言ってるのはミスが起きる前に確認出来ることはしろってことなの。
自信も無いのになあなあでやってたり、
教えてもらってないのに見よう見真似でやって失敗したり違ってたりするのが駄目だってこと。
あと、忘れてしまっても、「これ一回教えてもらった」ってこと自体は覚えてるよね?
その時点で教えられたことメモは取ってないのかと問いたい。
自信ないなら「これであってますか?」って聞いてほしい。
自信ないのに勝手にやってミスされるのが困る。
377彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:31:40.87 ID:AYQ2+Pgf
>>373
そのプロ意識は立派だと思う
でも名目はお客様のためかもしれないけど
「二度目以降聞きまくってくるのがウザい」というのは
教える側の感情論にしか聞こえないな

これは別にあなたのことじゃないけど
(あなたの指導を実際に見た訳じゃないから)
本当に店のためを思っての注意なのか
自分のイライラの捌け口になっていないか
気をつけないと周りの人のモチベーションを下げてしまう
そこまでも仕事の範囲内だからね
378彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:36:30.61 ID:GCZ9Kgt/
>>365
秋は3ヶ月くらい働いてもらうって言われたんだけど、確かにその後もずっと続ける見込みが
あるわけでもなし、断ってしまった方がいいよね。ありがとう。

あー応募の電話かける時の恐怖にはまだ慣れない…
379彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:42:47.15 ID:ugoJ8sQs
みんな家から何分くらいで通えるところでバイトしてる?
徒歩15分くらいのところで初めてバイトしようと思ってるんだけど遠いかな?
380彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:46:35.11 ID:iKf++7fo
はじめて1ヶ月くらいの新人だけど普通にわからないことは聞く。
一度聞いたことでも日がたって教わったことをする機会がないと曖昧にしか覚えてないから聞く。だいたい客優先ならなおさら焦ってバタバタするなら何回でも聞いて覚えてすんなりできる方が客にとって一番いいでしょ

381彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:53:58.53 ID:PIcIxDW6
ビジネスホテルの受付をやってるんだけど二人一組のお仕事。
すごい可愛いスィーツちゃんと組むとお客さん(主にリーマン)が
お菓子や飲み物を差し入れしてくれたり話しかけてきたりするんだが
カワイコちゃんが休みで私一人で受付だと差し入れゼロだし
常連が「なんでいつものお姉さん休みなの?」
「今日一人?」とか露骨に不服そうにしてくるし
オッサン客がウザいやら自分が惨めやらでキツイwww

てか本当に美人って得だよな…。
差し入れの食べ物以外にときどきチップ(?)とか言ってカワイコちゃんに
お小遣いを渡していく人もいる。
自分がぶちゃいくで男に相手にされないのをバイトに行くたびに思い知らされる。
仕事内容自体は楽なんだが
狭いカウンターの中でポツンとしている自分の横でカワイコちゃんが皆にチヤホヤされてる
なんて事が毎日続くと精神的にくるw
382彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:55:43.55 ID:mDbGRuBN
>>357
レスありがとう
やっぱりそうだよね
ミスをほぼしない人なら新たな提案をこちらも気持ち良く受け入れられるんだけど
その人はミス連発するくせに、351に書いた態度を含む態度が全体的に悪すぎるから
どうしても受け入れられない…

>>376
最後の一行、禿同!
会社一迷惑かけている人がまさにそんな感じで、ほんと迷惑

>>379
自分の理想は歩いて10分くらいwのところなんだけど
今やってるバイトは自転車で15分くらい(歩いて30分くらい)
それは遠くないと思うよ
しかし交通費支給してほしいなー…
383彼氏いない歴774年:2011/05/12(木) 23:59:19.92 ID:ZtHfktR0
>>379
私も同じような距離かな!
徒歩15分弱自転車5分強バイク3分弱、かな
近いほうが楽だと思うけど近すぎるのは嫌だって人もいるかも(住所ばれ等)
384彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:08:04.27 ID:dTcJzlOp
>>381
ホテルのフロントって差し入れとかもらえるんだ…
385彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:17:19.48 ID:uHFP/Vw3
>>384
普通は貰えないと私も思っていたよ…。

マジで芸能界レベルのかわいさで凄く華やかな女の子だから
ファンの客も多いんだろうね…。
その子自身はストーカーじみた客がいたり
セクハラ発言をする親父客がいたり大変みたいだが…。
なんか自分の人生と違いすぎて眩しいというか死にたくなる。
明日もバイトなんだけど鬱だ…。
来週いっぱいその子がお休みするんだけど、また親父客に
不服そうな顔で「いつものお姉さんは?」って聞かれるんだろうな…。
386彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:23:16.40 ID:vHrHE8Uj
<<379
徒歩5分程度の距離だよ
そしてこれが採用の決め手になったらしい
近いと臨時で入ってもらいたい時すぐ呼べるからだとか

387彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 00:44:06.42 ID:ZzM3dX6t
>>366
怖い怖いw
388彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:07:21.62 ID:suItemL5
>>381
同じような状況で働いたことある
美人の同僚さんに接客してほしかったらしく、
私が行って無念そうな顔されることもしばしば。うわwざんねーんとか言われたりしたや
おかげで男嫌いに磨きがかかった!美人さんが辞めたのでそんな状況は終わったけど
本当に嫌だったら仕事見つけるしかないね。でも頑張ってる381さんは偉いよ!
389彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:23:12.85 ID:dTcJzlOp
そういう男の態度でますます男が嫌いになるんだよね…
390彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:32:25.09 ID:/LetfZzd
あからさまだよね…

でも逆にちやほやされても怖いw
391彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 01:37:37.51 ID:LqDgKa/B
>>381
ビジネスホテルもアルバイトあるのか…ちょっと調べてみよう
バイト頑張ってー!
392彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 04:07:10.35 ID:mQhA1b+9
ここのみんなはフリーター?
393彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 09:03:26.07 ID:Q2iTXD/D
大学生だよ
しかも3年\(^o^)/
初めての長期バイト探し中w
394彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 10:51:01.08 ID:u8xHk7u6
いつも細かいミスして相方のおばさんにうざがられてる
メモとっても忘れるし仕事出来な過ぎてヤバイ
嫌われてるんだろうな
395彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 11:00:16.65 ID:FQ8xGCdN
ビアガーデンで始めたけどホール、ドリンク、レジと
全部の仕事覚えないといけなくて頭がパンクしてる
レジ打ちとか鬼畜すぎる
あれを一人でできるようになる日とか永遠に来ない気がする
396彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 12:51:22.09 ID:fEb4i1Rd
焼肉屋さんで働いてる人いますか?
トロいから向いてないかなぁ
397彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 13:47:36.68 ID:Zf/fzf6T
みんな職歴にアルバイト歴も書いてる?
398彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 15:20:29.50 ID:Tvly3KDb
>>393
私も大学三年だけど初めて長期バイト決まったよ!採用され辛いかもしれんががんばれ
しかし店長がなんか曲者で苦手だ。面接もなんかちょっとウザかったけどやっと決まったから頑張って働く!
399彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 15:23:58.04 ID:PuIWYD+t
あああああ
気を利かせたつもりでアホみたいなミスしてしまった
考えてみればわかることなのに…
400彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 18:44:40.39 ID:Q2iTXD/D
>>398
ありがとう
そしておめ〜頑張れ!

今日面接だったんだけど、相手の目を見たらめっちゃ泳いでた
なんか逆に不安になった
もしかしてドブスすぎて公害だったかなw
久しぶりの面接だし落ち着いてやろうとしたら根暗っぽくなってしまったよ
401彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 19:19:47.78 ID:/q/W4r3v
もし用事が早く終わったら来て的なこと言われたんだけど死ぬほど行きたくねえ……
結構時間ギリギリな感じだけど行った方が良いんだろか……しかしなあ
店長の無茶振りが度を過ぎてて行きたくない
特にこういう忙しい日はダメだ
人が足りないとか言って普段は全然関わりない部署に回されるし
仕事でどう動けば良いのか分からないのは苦痛でしかないわw
大体、今日は元々は休みなんだよ!
用事があって休み取ってるんだから呼ばないでくれ!


愚痴ごめん
402彼氏いない歴774年:2011/05/13(金) 21:10:29.21 ID:C7wUy1gT
バイトまた応募した
忙しいらしいけどがんばりたいな
日曜にでもお店見てこよう
403彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:11:18.93 ID:plxguYSs
私自分の声が小さくて大っ嫌いなんだけど、
やっぱり直さないとどこも働けないよね…?
あんまりハードル高くない声出しとかないかなあ
404彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:46:52.63 ID:ck9jaxh2
来週から歯科医院の受付をすることになった。
院長先生は穏やかそうな感じを受けたけど、新しいバイト始めるの2年ぶりで他のアルバイトと仲良く出来るか不安だ…
とりあえず笑顔だけは作って頑張ろう。
405彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 00:52:51.13 ID:ck9jaxh2
>>403
連投ごめん。
個別塾の講師とかどうかな?
チームワークも特に必要無いし、隣の席の生徒に聞こえる声出せばいいから声が小さくても十分仕事が出来るよ。
飲食店は声だし大事だけど、事務系は気にしない所も沢山有ると思う!
406彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:43:11.78 ID:nQCbfD24
>>396
食べ放題の焼肉屋で働いてる
もうちょっとで2年になるけどトロくても挨拶しっかりして仕事もちょっとずつ確実に覚えていけば大丈夫
そのうち要領よく動けるようになるよ

急にヘルプ行くことになるのが嫌だ
別店舗で働くことよりその店に辿り着けるかが不安でたまらない
407彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 01:56:27.45 ID:9ZCnbQRa
>>386 >>383
ありがとう参考になりました
今考えているところが徒歩15分くらいなんだけど、雪国だから冬になったらって思うといろいろ考えちゃったんだよね
408彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 02:18:28.97 ID:nJkpl/1q
声が小さいんだけど休憩はさんだ後だと、結構出せるようになる
休憩前にもそれくらい出せるようになればいいんだけどなぁ・・・
409彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 02:22:24.90 ID:G8uPUZcC
>>406
昔ちょっとだけやったけどキツかったなぁ・・・
上のコースの客に並出して怒られたり
肉も全く見分けつかないし体力ないし店員はDQNばっかだしですぐバックレちゃった
410彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 02:30:07.37 ID:sNhkmT79
焼肉屋混んだとき忙しくて大変だったけどなんでも慣れれば大丈夫だよ

本屋さんとかレンタルビデオ店てどうなんだろう?
経験者さん、喪に向いてる?
411彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 03:23:02.36 ID:b/NIKZlI
誠意を込めて謝るのって難しいね。

今日お客さんに台車をぶつけてしまって、
謝り倒したんだけど「感じ悪いわね」って怒ったまま帰られてしまった。
「すみません」も「申し訳ありません」もどうも
言ってるだけ感が抜けなくてダメだ。
412彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 03:36:59.60 ID:GeF4Voyl
本屋は思ったより結構覚えることややること多いけど、
本好きだったら喪関係なく続けられると思う
413彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 03:45:24.33 ID:lZtmXclg
履歴書のアルバイト歴にパチ屋って書かないほうがいいかな?
あんまりこういうこと言いたくないんだけど・・・印象悪くなるのかな?
どういうふうに思われるんだろう
414彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 04:07:03.43 ID:g4oqMYqF
パチ屋書いていいよ。印象なんか悪くならないよ。何て言うか、短期間でコロコロ仕事やめたり、いい加減な理由で辞めるほうがよっぽど印象悪いんじゃないかな。
業種に悩まないで笑顔と明るい声だして面接行くことが一番だよ全てはあなた次第だと思います!
415彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 04:43:53.10 ID:lZtmXclg
>>414
ありがとう・・・なんかすごく励まされました
早速履歴書書いて面接行ってきます
がんばります!
416彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 06:13:22.19 ID:6VO+N5nr
2人体制で店内レジメイン、
時々店長指示で外で看板持ちというバイトなんだが
私と女性の先輩2人で店内にいると
必ず私が外に行かされる。
そして指示された時間が終わり店内に戻ると
店内の仕事はほぼ終わっておらず
先輩と店長は雑談してるだけ。
何をびびってるのか知らないが
先輩には外に行けと指示できない店長にも
勤務年数長いくせに全く動けない先輩にも
どちらにもモヤモヤしたまま尻拭いする自分が悔しい。
417彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 09:05:25.33 ID:LWH2dgDm
先日清掃の面接に行ってきたんだが、そのときのどうも言葉が気になる。
「(いきなり)いじめとか気にしないしょ?w」「まぁ覚えちゃえば自分のペースでできるから、それまでは我慢してもらって」「変な人もいるけど、気にしなければ大丈夫だよ」「前に入って来た子は辛いからってやめちゃったから」

これはいじめとかいびりがあるということか?
私より年上(40代〜)の人ばっかりだから、もしあるなら仕事すらちゃんと教えてもらえないんじゃないか
受かっても辞退するっていいのかな…
418彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 11:09:33.60 ID:ZU8uK2cI
>>417
なにその死亡フラグ

私も経験あるけど
面接の段階で人間関係のこと話題に出す会社には
間違いなく、基地外がいるよ、しかもお局的な

事前にフラグ立ててくれる分、良心的っちゃ良心的だわな
419彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 11:22:54.46 ID:yTKyJwCi
>>410
本屋だけど基本的にレジや個人作業
うちは結構大型なのでレジの人は売り場一切いじらない
ただレジだけでも予約取り寄せ取り置き在庫調べ入荷連絡包装等々と結構覚えることは多い
後本屋は全国的に人気なので結構落とされると聞いた
うちは筆記試験とグレペリン検査があった


私はフリーターなので週五で入ってると売り場を任された
改装して一昨日から古本をあつかうようになったのだけど、そこ任されてから出張もして勉強して、昨日は支店から教えにきて貰った
今日は初めてのがっつり古本いじるラインなのでがんばるぞ!
420彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 12:01:00.22 ID:r8AeCIcR
>>361
メイキングとデリバリーどっち?
自分メイキングやってたけど慣れればけっこう楽じゃなかった?
421彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 13:04:43.41 ID:LWH2dgDm
>>418
だよねぇぇぇフラグびんびんだよねぇぇぇぇorz
やっぱり清掃って人間関係煩わしいところばっかりなんだろうか…
お局的な人がいるドロドロしたのは嫌だよぉおぉぉ!!!!
422彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 14:28:20.09 ID:lA/wcWsb
ショットワークスってサイトでバイト探してる人いる?
1日〜の短期バイトを探せる所で、
応募の通過率とか、会社の対応率とかまで書いてて、
基本応募はウェブ上で行われてるっぽいんだけど
電話の方が確実なんじゃないかと思ってしまって、
実際使ってる人がいたらどうしてるか教えて欲しい。
423彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 15:31:33.88 ID:AFomCv+g
ああ…
レジで商品ぶちまけて床まで汚しちゃった…
心優しい担当の方が誰でも最初はミスするよって言ってくれたが私のミスは桁違いにヤバイよね…
ごめんなさい。私なんかがバイトしてて良いのだろうか…
424彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 16:53:00.58 ID:3vc16a+x
>>423
ミスしたことに反省するのは大事なことだけど引きずるのはよくないと思う それより次は同じミスしないよう頑張ろうとポジティブになった方がいいんじゃないかな?誰にでもミスはあるもんだし
って説教臭くなってすまそ423がこれからもバイト続けられるよう応援しているよ!
425彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:10:50.45 ID:EuRtZpG8
TSUTAYAがバイト募集してて応募したいんだけど高校生不可って言う事は"大学生しかダメ"って事?
私定時制高校に通ってる22歳なんだけどやっぱりだめかな
426彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:14:31.46 ID:BHOBWKoR
釣り針でけーw

もし、本当に分からないなら小学国語からやりなおした方がいい。
427彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:22:26.78 ID:6XFpWA5L
22歳なら、フリーターやってますでいいんじゃない?べつに高校通ってるって言わなくても
身分証明が必要なら免許なり保険証なり出してさ
428彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 17:29:16.57 ID:EuRtZpG8
>>427レスありがとう!応募してみます。
429彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:06:05.00 ID:1xSSUHF+
>>421
私今清掃のバイトしてるけど基本ニコニコしながら
話すようにしてればおばちゃん方虐めたりしないよー
陰口は凄そうだけどそこはまぁ聞かないふりでw

…ただ場所に寄っては人の荷物ハサミで切り裂くような
キチガイババァがいるみたいだからやっぱり場所によるのかも
うちの店にも前まですんごい癖の強い人らがいたんだけど
癖が強過ぎてクビになったから今はそれなり平和だ
430彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 18:22:43.48 ID:AFomCv+g
>>424
ありがとう!
また頑張ってきます!
431彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:37:49.68 ID:0UMbjROW
コミュ力ゼロ友達無しの地味喪女だけどチェーン店の焼肉屋さんでバイトしてみたい。

スタッフみんな仲良さそうで憧れる
432彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:40:28.74 ID:tFyIjASG
そんなリア充のすくつにいって平気でいられるの?
433彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 19:50:43.18 ID:tFyIjASG
私は無理だ!
434彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 20:01:46.39 ID:ITPrimVY
>>411
しっかり謝ろうとか、パニクってる子ほどはたから聞くと棒読みでただ謝罪の言葉を言ってるなあと私は思う
相手が当たった瞬間から「あ゛ぁ?」って言うくらい超起こってる場合以外は大体
「申し訳ありませんっ!
だ、だいじょうぶですか?けがしてないですかー??ほんとごめんなさいっ」
って感じで謝ってるよ
お高いブランド店以外なら相手を見て対応変えた方がいいよ
表情とか、声色とか、目線でなんとなく相手の好むであろう謝罪の仕方って分かると思うよ
435彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 20:38:47.27 ID:OKwf81h5
予定外の時間にバイトをし、今から2時間掛けて実家へ
本来なら今頃実家へ着くころなんだがなあw
そもそも帰る気なんてなかった実家へ帰るのも
バイト先で用意しろと言われた資料を取りに行くためだし
あのバイト始めてから私生活に支障出まくりだw

しまいにゃ授業があるからとバイトを断れば
「それはあなたの都合でしょ?困るんだよねえ、こっちだって人が足りないからあなたを雇ってるわけだし」
とか言い始める始末
学生が学業優先して何が悪いんだよ、死ねハゲ

あと、「眼鏡を掛けてると印象が悪い」とかなんとかグチグチうるさい
印象が悪いから髪生やして来いよハゲwwww
と言いたい、ああ言いたい
436彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 23:28:19.06 ID:9mut5aYf
明日コンビニの面接だ
何聞かれるんだろう…緊張する
437彼氏いない歴774年:2011/05/14(土) 23:40:29.34 ID:ieb3JTlk
バイト初めて一週間でとんでもないミスをしてしまった
「まだ初めてなんだから失敗しても大丈夫だよ」って言われたけど
他の子はちゃんとできてたし
明らかに一緒にいたバイトの子は苛々してた
自分の手際の悪さと物覚えの悪さ、
パニックに陥ったらミスを連発することに嫌気がさす

レジ打ちこわい
438彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 00:00:29.03 ID:wfKuSyV3
>>431
絶対やりなよ
そういう風に気持ちが乗ってる時はそれ以上考えずに踏み込んだ方がいい
明日応募しなさい
439彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 00:54:03.12 ID:7slK/0Xw
>>435
学生バイトってだから
440彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 01:44:59.14 ID:6NhDaAzg
焼き鳥屋でバイトを始めて1カ月。
主な客層がサラリーマンとかの中年オヤジなんだが
くだらない下ネタばかり言ってくる人が多くて不愉快でしょうがない。
「レシートは君のあそこに挟んでおいてw」
「駐車券のスタンプいらないからチューしてよ」
「後ろから抱きついていい?」
「お尻大きいね」
「子供うんだことある?彼氏は?」とか。

「前に来た時の店員さんの方が美人だった」とか
人の容姿に言及して偉そうに評価をつけてくる親父も多い。
キャバクラかなんかと勘違いしているのかね。
自分は小汚い中年親父のくせに。マジで余計に男が嫌いになる。
自分が客だからって態度でかすぎだろ。本当にムカつく。

たぶん私には接客向いてないわ。
イラチだし、時々酔っぱらった男性客に対して丁寧に接するのが難しいときがある。
今日の勤務の終盤も作り笑いするのがしんどかった。
441彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 02:13:29.61 ID:faGgMV43
最近居酒屋でバイト始めた
覚えることいっぱいあるし、先輩によって言うことが違うからどうしていいかわからん
髪型も店長とか社員の人は後ろでくくってあればいいって言うけど、お団子にしろって言う先輩も居る
442彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 04:07:07.01 ID:XEIr3n6K
イラチがどういう意味だか分からないけど酔っ払いを相手にするのは大変だよね。酔っ払ってるってことは頭が麻痺してる異常な状態なんだよ。だから酔っ払いの言うことは気にすることないけど無理してやることないよ。
443彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 06:28:33.39 ID:wfKuSyV3
酔ってたから、ってよく言うけど酒呑んでおかしくなる人って
元々の性質が出てくるだけだと思う
444彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 07:45:10.41 ID:E6GTv+Pj
>>440
あんた、何モテる自慢してんの?
汚いマンコ汁垂れ流してる気持ち悪い女ね
445彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 09:19:12.21 ID:6OIDgBeV
高校の時に情緒不安定で休学、留年したんだけど休学中に
バイトしてましたーってのは黙っとくべき?
一応理由はあって、気持ちが上向きになってきた頃には既に必修を落としてたから
学校に行っても仕方なく、でも回復したのに休んでるだけだと親に悪いからやってたんだ。
けどうまく説明できる自信もなくて不真面目って思われそうだ。
ちなみに今大学生。
446彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 11:43:01.28 ID:XxXWLR5T
>>444
世の中穴があればいいみたいな男は確かにいるのよ
>>440の容姿は分からないけど
私の職場のちょっとふくよかなおばちゃんも客に胸捕まれたり飯食いに行こうよって絡まれたりしたらしいし
客におっさんが多いとこは若い女ってだけで絡んでくる奴も多いし
447彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:32:51.66 ID:AZluvsB1
>>445
体調不良で休学していた。
今は全快して健康そのものです。
バイトの経験は以前●●で××をしていました。
程度にボカして言えばいいと思う。
そんなに詳しく説明することはないんでないかい?
448彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:33:49.35 ID:Rzgt9cJF
ちょっと不思議なくらい良い人からどんどん辞めてって嫌な人ほど辞めない
なんでなんだろう…
449彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 13:43:57.28 ID:xqquArpL
>>448
いい人は恐らく頭が良いんだと思う。
もっと他に良いバイト先があると踏んだら、サッと辞めるんだと思う。
そして頭良いから良い対人関係も作れるんだと思うんだよね。
実際は周りに見せない不満とかを持ってるんだと思う。
450彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:10:51.09 ID:FAAoUlWE
とうとう電話しちゃったよおおお
大学で募集してるとこなんだけど受かりやすかったらいいな
髪染めてるの指摘されたら終わりだが…
一般的に何か言われるレベルって何トーンぐらいなんだろう?
バイトに備えて9トーンで止めといたけど、飲食だともっと暗いほうがいいのかな…
451彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 14:52:22.00 ID:6OIDgBeV
>>447
そうだね。実際前に受けたとこではそこらへん全然つっこまれなくて
拍子抜けしたくらいだし。聞かれたら軽く答える程度にするよ
452彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 17:14:58.74 ID:jil1dcau
これからバイトだ… 

この前、急に休んだから行きづらい
453彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:12:48.49 ID:zbN1lhhi
バイトに遅刻した。
シフト変更すっかり忘れてて。
時間になって、サブチーフからの電話で気付いた。
超特急で準備したけど15分の遅刻。
死にたい。
誰か私を殺してくれ。

死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
454彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:15:37.10 ID:XHPMygov
>>453
面白いなお前
455彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:16:01.35 ID:665sLVTk
客がこなさすぎてほとんどフライヤー折りで終わってしまった
混み混みになるのも嫌だけどあれはあれで時間経つのが遅い
456彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 21:22:08.65 ID:qmP/72IK
客相手にマジギレしちまった
後悔はしてないクビになってもいいや
絶対に謝らんぞおおお
457彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:14:13.58 ID:yNKPI5LZ
>>456
kwsk
458彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:24:17.32 ID:3Omv5jHq
電車でバイトに通ってるんだけど
最近バイトはじめた人で(といっても昔違う店舗でバイトしてた)帰りが同じ地元の人がいる
最初は電車だったのに最近は「車だから、先帰ります」とかいってサッサと帰っちゃうんだけど
普通に電車で帰ってるのバレバレなんだよね
車とか言ってるのに普通にホームでみかけるし
今日なんて前の時刻の電車に乗り遅れたのか
私と同じ車両に乗りこんでるの気づかないし
ひたすら気づかない振りして目つぶってたよ
一緒に帰ったとしてもお互い気まずいだろうし、別にいいんだけど
嘘つかれてまで避けられるとちょっと凹むね
459彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:44:09.19 ID:qmP/72IK
>>457
キチガイ客を殴り返したら怒られました
460彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:56:35.82 ID:3Omv5jHq
>>459
殴ったらってやばくね?
下手したら逮捕されてしまうのでは
ニュースになってるの見たことあるよ
私も逮捕されても良いからぶっ殺そうかと思うときあったけど

ちなみになんで殴ったの?
461彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 22:57:46.38 ID:6OIDgBeV
今日面接行ってきたどー
時給すごくいいしシフトもかなり自由に組める、応募者複数。
なのに採用前提で話が進んで、今更だけどブラックじゃなかろうかとか思い始めた
462彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 23:22:27.65 ID:qmP/72IK
>>460
やばいよね。捕まったら笑って
セクハラ親父にいい加減頭来て一発かました
吹っ飛んでった親父すまん・・
463彼氏いない歴774年:2011/05/15(日) 23:27:21.85 ID:bJevEX26
>>462
想像したらワロタ

すまない
大事にならないことを祈るよ
464彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:17:50.93 ID:OgQVczSR
>>462
自分は居酒屋でバイトしてるがマナーの悪いセクハラ親父客には本当に頭にきてる。
>>462には心の底からGJと言って差し上げたい。

自分が客だからって若い女店員に何を言ってもいいと勘違いしてる馬鹿親父が多すぎ。
465彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:19:47.88 ID:qWSoAPBY
あまり人間関係得意じゃないから、こじんまりした個人経営のフランチャイズの飲食店で働いたら、
ほぼ家族経営だから自分の子供にはあまり汚い仕事とか、謝らせたりしないのに私は汚い面倒な仕事はもちろんのこと代わりに謝りに行かされたりして、普通の従業員何人かいるまともな店にしとけば良かったと思った。
自営ってちょっと変わった人多い
466彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:30:05.25 ID:3rOgLkUX
>>458
微妙な仲の人と帰りが同じときって気使うよね。
467彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:32:54.40 ID:fjpN3hs8
同じアルバイトの男子良い匂い過ぎる
惚れてまうやろー!
468彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:37:33.04 ID:KssRofRs
短大一回生初めてのバイトです。声低くて地味な私は、くら寿司のキッチンかイオンの食品レジどっちが良いと思いますか?レジは条件良いけど接客がある。くら寿司は時給が高いし接客しなくても良いけど帰るの遅くなるかもしれない
469彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:41:12.85 ID:vJfUrVlR
そんくらい自分で決められないようじゃバイトなんてできない
470彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:46:44.64 ID:9Af2G5zi
ゆとりだから仕方ないんさ
471彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:52:36.40 ID:4wQFpdFh
>>468
やってみなきゃわからんわな
試行錯誤くらいしなさいよ
472彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 00:54:29.16 ID:snB5FtBI
くら寿司って厳しいんじゃなかったっけ?キッチン忙しそうだし生臭くなるよ
473彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:14:15.06 ID:dyYHmYRa
>>468
時給何円の差かにもよるけど、あまり時給では決めない方がいいと言う自論
板的には出会いで決めたらいいんじゃないかなw
因みにスーパーのレジは出会いは不可レベルだからオススメできない
実際は何だろうが店舗によるだろうから
下見はした方がいい

今までモテてないんだから
上下2歳差含めた同年代にはモテないのはわかってるわけだから
それはさっさと割り切って年上にいくのがいいよ
474彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 01:40:49.06 ID:FiroE4nj
回転寿司でバイトした事あるけど、体力的にも精神的にもかなり辛かったよ。
大量のお皿を片付けるの大変だし、洗い物で首と腰痛めた。
あと、これは自分の所だけかもしれないけどシャリを作る機械?から、
出てきたシャリを延々とトレーに並べてく作業で気が狂いそうになった。
バイト終わりに自分が醤油臭いのに耐えられなくてすぐ辞めた。

スーパーのレジはめちゃくちゃ楽。
自分喪だから出会いとかはわからないわごめん
475彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 03:03:50.97 ID:orIi45BZ
>>468
それくらい自分で決めなよ…
短大1年ってのが免罪符になるとでも思ってるの?
476彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 03:21:26.82 ID:gepvSkz4
今日の12時から初出勤だー
コールセンターって経験ないから不安
477彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 03:21:45.02 ID:/SZCO366
スーパーのレジ楽とかいいな。
私はダメだった。商品の微妙な違いが分からん。自分で袋にいれる魚とか何の魚か分かんない。オレンジとかも似たような種類多くて区別つかない。
一個一個バーコード張ってくれと思ってしまう。
478彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 05:23:22.25 ID:Keom+X/f
ユニクロって大変…だよね?
地元店がバイト募集してるみたいだからちょっと気になる
ユニクロ大好き!だけじゃ受からんよなぁ
しかも働くとなると接客2年ぶりだから色々ミスしそうだ
479彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 05:28:21.09 ID:G8z2hMu3
忙しくて規則が多いみたいな話はよく聞くかも。
480彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 07:04:16.43 ID:GoDCYXbn
某アイスクリーム屋でバイトしているけど、土日しか入れない…
平日の夕方にできるバイトないかなぁ…
レジ打ち電話したら週4っていわれたし。
アイス屋は辞めたくないから、平日と土日どちらか入れるバイトないだろうか…
481彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:27:51.08 ID:FQyWt91l
>>478
ユニクロでバイトしはじめたけどすでにもうやめたい
ユニクロ条件いいけどコミュ力まったくない私にはきつかったわ・・・
482彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:33:48.99 ID:V5UyEcFt
>>478ユニクロと云えどもアパレルだから
コミュ力に自信があるか開き直れる根性ないとキツイぞ
483彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:37:54.82 ID:IWcMM+4P
自分ブコフで働いてるんだけど、この間店長の前で買い取りしてた。
その時の手順がかなり非効率的だったらしく、店長にそれを注意された。

それだけだったらまだ改善してがんばろうと思えるんだけど、後から店長がそのことについて
「あの時は後ろから見ててぶん殴ろうかと思った」って言ってたっていうのを又聞きして失望した。

店長のことけっこう尊敬してたけど、もう今までと同じ目では見れないな…。
なんかもう疲れた。
辞められるなら辞めてしまいたい。
484彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 11:38:38.30 ID:7XEBTQYK
今日から初出勤だ…
緊張するけど生活の為だ
485彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 12:13:47.42 ID:bvSm+DiW
周りの子がボチボチ働きはじめてるから焦る…

そろそろ本当にやりはじめんと…水泳の教室の受付のバイトがあるんだけど、
誰か受付やってる人います?大体どんな感じでしょう。
実際に行きゃ分かるだろって書かれそうですけど…
486彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 12:57:35.62 ID:Iq7qoyaB
ブコフにしてもユニクロにしても、混むとこは雰囲気殺伐としがちだよね。

アイスクリーム屋といえば堂々ちゃんが大学4年間やってたらしい。
モテモテだったんだろうな
487彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 15:53:06.83 ID:sEJgcTbz
個人経営の塾講師だけど、教える教科をどんどん増やされてワロタ
人足りないのはわかるけどさー高校でちょっとかじった程度のやつに教わらなきゃいけない生徒が可哀想だ
かと言って週6勤の状態で勉強しなおす時間なんてほぼ取れない
学校のレポートだってある
睡眠時間を削るのにも限度がある

で、この状態で時給はファミレス並み
話が違え
誰か自分の代わりを見付けて、辞めてしまいたい
488彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 20:48:59.20 ID:BsVH+9Uj
またバイト落ちた…受かる人って大学生やフリーターの人なのかな
489彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:32:10.03 ID:Xaze3LeO
バイト受かった
めちゃくちゃ時給安いけど楽しそうだから頑張る
490彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 21:58:45.16 ID:OF+ChUIL
セルフのガソリンスタンドのバイト受かったけど、大変かな?
危険物の資格持ってないけど、取れとか言われるかな?
491彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:08:04.08 ID:gepvSkz4
>>488
何歳なのかな?
大学生やフリーターでも不採用になるよ
492彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:11:16.79 ID:YBsqH9Hr
今のバイトやっと半年たったけど
先月まで自分の後にだれも入らずずーっと下っぱでこきつかわれてて今月から新人がはいってきてはいるけど
未だにこきつかわれてる\(^o^)/
というかいきなり新人においぬかれてる(笑)
493彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 22:33:44.81 ID:baX32lXH
店長とパートさん数人が仲悪すぎて面倒くさい
気に入らない事は本人に言って欲しい…
494彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:14:01.03 ID:x+dGq91r
>>492
ナカーマ
もう新人じゃないんだからいい加減覚えろ的な雰囲気醸し出してきたかと思えば
新人なんだからアレやれコレやれ雑用係的な扱いされたり都合良すぎだろー
何かあると私のせいだと言わんばかりに愚痴られたり
そんなに言うならいつでも辞めてやんよ
人手不足で困るといいよ^^
495彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:14:33.81 ID:x+dGq91r
>>492
ナカーマ
もう新人じゃないんだからいい加減覚えろ的な雰囲気醸し出してきたかと思えば
新人なんだからアレやれコレやれ雑用係的な扱いされたり都合良すぎだろー
何かあると私のせいだと言わんばかりに愚痴られたり
そんなに言うならいつでも辞めてやんよ
人手不足で困るといいよ^^
496彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:32:44.07 ID:sDBnvfZF
大事なことなので
497彼氏いない歴774年:2011/05/16(月) 23:35:25.99 ID:1F+UpqGB
15日振込みの筈なのに未だに振り込まれてない・・・だと・・・?

普通は前倒しで13日(金)、後倒しでも今日中だろう!?
やめてよ計画狂うじゃんか!
社員は基本的にいい人達ばかりで環境も悪くないし
本部の人が来ても終始穏やかだというのに
まさかのブラック(?)疑惑浮上・・・なのか?
なんてこった\(^o^)/
498492:2011/05/16(月) 23:51:18.76 ID:YBsqH9Hr
>>494
共感できてうれしい\(^o^)/
本当に都合よく扱われ過ぎてうつ
だがしかし次の働き口探すのはめんどうなので辞めたくない( ´△`)
どうせどこで働いても結局また同じことになるだけだし
499彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:05:04.01 ID:Ughd8U01
すまん。ちょっと長いけど愚痴らせて・・・。
某飲食店でバイトしてるんだけど店長(24歳女)が本当に腹が立つ。
今大学4年生で、2年の夏に始めた。
今の店長は元々社員で、昨年の春から店長になった人。
私は前の店長に採られたんだ。
社員の頃から凄く厳しいしうるさい人で、決まりを守れない人は注意しまくる。
前の店長が大雑把な人で(でも凄く仕事は出来る人だった。)まぁそこで締まってる部分は
あるのかなぁと思っていた。
でもここ半年で店長は他人に滅茶苦茶厳しくて自分に甘い人だと思ったんだ。
自分のことを棚にあげて、タイムカード切った後に叱ってきたりする。
それも今言うこと?って感じの内容で。あら捜しをしてるようにしか思えない内容。
前に何人かバイトの子集めて裏で、皆接客中に早口になってるよってことを叱られたから
皆凄く気をつけて接客してたんだ。でも店長はウルトラ早口。
で私がちょっと早口になってると裏に呼ばれて注意されて〜ってことがあった。
あといつも「お客様第一で云々〜」言ってるのに、自分は店激混みの時間に裏で新入社員のこと
叱ってたり、事務作業してたりする。
それだけならまだ理不尽な大人だって我慢できたけど、最近贔屓が半端ない。
上に書いたとおり、私は前の店長に採用してもらった。
今の店長は自分が採用した子に凄く自信があるみたい。
元々1年建てば時給が上がって、アルバイトリーダーになると更にあがるっていう仕組みなんだけど
不景気だから時給が上げられない、バイトリーダーは指名制にするとこの間言われた。
このリーダー指名制っていうのも店長が気に入ってる自分が採った子をきっと指名するんだと思う。
でも私や更に上の子達にもレジ閉めとかの責任の重い仕事はさせる。
何ならそのバイトリーダーよりも入って長い分責任ある仕事させられるのに時給は同じ。
新しく入った子の教育なんかもさせる。
他にもたくさん不満はあるからいっそ辞めてやろうかとも思うけど
就活生だからシフトの融通が利くのは有難いし、店長以外の他の子たちはとても好き。
もう4年だからあと半年我慢すればいいかとも思う。それにもう他のバイト探したってこのご時勢見つからないだろうしね。
でもでも店長は腹立つんだよなぁ・・・。
500彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:07:00.06 ID:i+Cm9daP
服はこちらで用意しますと言われたのだけどサイズ聞かれなかった\(^o^)/
もしかしてMサイズじゃないよね
電話しようLじゃないと入らねーよ
501彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:16:57.41 ID:iSBrdP9q
>>500
多分制服は貸しますよ的な意味だと思うよ。
服は色々用意してサイズ合わせはまた後日やると思うけど一応電話した方が安心できるかな?
応援してるよ。
502彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 00:50:20.78 ID:4IayzaFB
>>493
お局が周期的に嫌いな人が変わって行ってて
その人にかなり冷たく当たる。
その度周りが「しーーーん」とするんだけど
それはそれで本人傷ついてるらしくて凄いめんどくさい
503彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 01:44:28.81 ID:i+Cm9daP
>>501
そういう意味か
ありがとう
テンパってしまった
504彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 02:38:12.90 ID:aD+4r8+S
>>488
フリーターだけど7連敗中の私がいるよ
そろそろ心が折れてきた……
来週、面接4つ受けることになったからどうか働かせてくれ!

2月からずっと無職で貯金もないしカードの支払いやら色々止めちゃってて本当にヤバいかも
505彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 02:49:57.75 ID://oGKEnH
考え方を変えるんだ
正社員の面接を受けるんだ
506彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 03:28:21.06 ID:o5tT4UZv
ビジネスホテルてやっぱり英会話できないと厳しい?
聞き取りが苦手
507彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 06:36:10.23 ID:g19fS0pG
>>483
それをあんたに教えた奴が
あんたに嫌がらせしてる嫌な奴って事に気付こうなw

店長は本当にそんな事言ったのかどうかもわからないし
言ってたとしてもあんたに教える必要はないわけよ
不快になるだけなんだからな。

あんたが誰かの陰口をたまたま言ったとして
それを聞いた人から本人に、
全部筒抜けになってたら、報告した奴をどう思う?
最悪な奴だよな。

教えてもらったからって味方だとか思っちゃってない?
本当の敵はそいつだぞw
そいつが何も言わなければ、
仕事のやり方を教わっただけの事で、お前は傷つかずに済んだんだからな
508彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:11:13.26 ID:g19fS0pG
>>504
何のバイト受けて落ちてるの?
509彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 07:56:26.14 ID:uPcQNg23
>>422
去年の今頃4・5回メール応募したけど全然返信来なかったよ
エントリーシートに不備がないか受信・着信制限してないか確かめたけど問題なかった
本気で通信障害疑ったよ
やっぱりコンタクト取ろうと思ったら電話が確実だよね

その後ショットワークスにも求人出してる派遣会社に登録してバイト探ししたけど半年経つ今現在未だにお呼びがかからない
長期のバイト見つかったからもういいんだけど
510彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 12:05:19.06 ID:PMCpbflT
>>502
> お局が周期的に嫌いな人が変わって行ってて
> その人にかなり冷たく当たる。

うちにもいるわ、そんな人
あほらしい理由で1〜2ヶ月間無視、影でボロクソに言ってる
で、一定期間立つと今度は違う人の悪口言い始めて、今までボロクソに言ってた相手にフレンドリーに話しかけてるw
この人と店長以外はみんないい人なんだけどなあ
511彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 18:50:23.95 ID:FVPMQWKa
バイトの面接落ちたかも。電話かかってこないし
また別のところ探すから良いけどね!(´・ω・`)あぁ…めんどくさい
512彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:02:30.70 ID:TNjW35v0
>>506
ホテルの雰囲気にもよるだろうけど
うちの妹が勤めてるホテルだと、妹以外は喋れないみたいだよ
喋れた方が有利だけど、バイトにそこまで求めないと思う
513彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:07:39.48 ID:6ucC9cl4
雑貨屋というか、アクセサリーショップの面接決まった…
面接の時何着ていこう…orz

スーツは持ってないし…
七分丈のシャツとチノパンで良いのかな?
流石にジーパンは止めた方が良いよね?
それともオサレな店だからちょっとキメた格好のが良いのかな?

あー…地味喪な自分は何着れば良いんだ…orz
514彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:44:48.40 ID:4RnJtTG2
派遣の水商売のバイト。三時間で9000円。世の中意外とちょろいな。
515彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 19:59:42.82 ID:NWSxmi6J
水商売は893絡みで色々あるだろうから気をつけて。
516彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 21:24:18.99 ID:eUkZ8IC4
バイトの面接の終わりに、私の場合採用後再提出させるから履歴書返すか返さないか聞かれたんだけど
"うかるつもりなんで返却は結構です゛って答えられたらよかったのかな…
今まで即採用の経験しかなかったから不安だ―こっちの感触としては不採用\(^O^)/
517彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:20:32.13 ID:7CiAghly
今やってるバイトやめたいのに話す機会が全くない
1日でもはやくやめたいのに・・・
518彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:25:25.10 ID:dE874yGU
相談があります。
顔に傷があるからか、面接で6連敗中。
今までも初対面の人に「あっ」て顔されたことはあるけど、
面接官に「その顔で人前出れると思ったの?ww」
って言われた時は家に帰って泣いた。
(その時はファミレスのキッチン担当に応募)
大学生だから学費稼ぎたいのに、親には申し訳なくて言えない。

どなたか人前に出ないバイト教えて下さい。
携帯からで見づらかったらごめんなさい。
519彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 22:53:14.35 ID:xO9/K20r
>>483
わかるよー
ただ注意されるんじゃなく、暴言吐かれると正直傷つく。
私が鈍臭いからいらつかせてるんだろうけどさ。
520彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 23:26:50.63 ID:M1yMD31K
バイト落ちたー
求人でたらすぐ電話しないとだめだね
探すのめんどくさい
521彼氏いない歴774年:2011/05/17(火) 23:48:10.21 ID:IJ2TrO8Y
>>518
そのファミレスがチェーン店なら本社に電話
522彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:08:50.84 ID:SWnaSqf4
>>518
人前に出ないって言ったらまず工場のバイトが思い浮かんだけど、
工場は変な人が多いからお勧めしない

良い案ないけど…とりあえず元気出せ
523彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:22:29.27 ID:VsBmua7x
>>518

>>521の言うとおり、本社に電話したほうがいいよ。そんなところではたらくなんて、こっちから願い下げだな。

人としてどうかしてる。
524彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:37:42.48 ID:Fk1vavQa
>>483
それ別に暴言ってほどでもないんじゃない?
「ぶん殴ろうかと思ったぜwww」的な感じで言ったんじゃないかと思った
そう考えるのは楽観的か?
人づてだからどんな感じで言ったかわかんないよね
私は507の言うとおり、それを伝えた奴のが嫌な感じだと思ったな
まあ店長も冗談だとしても、あまりそういうこと言っちゃ駄目だよね
525彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:43:08.12 ID:VndFyKZV
>>518
テレアポとか?タフじゃないとキツいかもだけど
526彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 00:56:38.64 ID:G2iBSIG+
>>522
横レスですまないけど工場って変な人多いんだ…
例えばどういう人?
527彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:02:41.00 ID:27udAozX
そんなことないよ
優しい人もいるよ

変な人なんて普通にどこで働いてもいるから。
528彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 01:35:49.66 ID:znOzkQf9
>>499
気持ちよくわかる!!!

私の場合は指導係としてヘルプに来てる女社員(23)
口では、贔屓なんかしてない、キツく指導するのもすべてはお客様のため
なーんてぬかしてるけど、贔屓してるのがバレバレなんだよね

なんだろう?
今の20代前半の社員の子たちに多い現象なのか?

まだ若いのに、まるで「お局」のような言動なんだよな
自分にとっては指導係としての意義無いから、早く本社に帰ってほしい
529彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 02:33:08.09 ID:ZUFPJ57p
面接時の髪型なんだけど
鎖骨ぐらいまでの長さ(毛先は少しすいて内側にカールなかんじ)なら結ばなくてもいいかな?
髪を後ろでひとつに束ねるとデブス丸顔が際立っていやなんだ…
530彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 03:09:19.73 ID:KCCdUTcl
見た目は清潔感が大事だと思う
清潔感があればよし
531彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 07:40:30.59 ID:8GJ+heqL
まだ仮採用で、今日で研修最終日なんだけど、辞退したい。
研修はじまる前に言ったほうがいいかな、それとも終わったあと「考えた結果……」のほうがいいかな。
532彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 08:28:28.27 ID:/WMmy3TF
>>531
そりゃ研修前でしょ

辞退の旨が決まってるなら
採用した側にとっても531にとっても時間と労力の無駄になるわけだから
533彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 12:08:06.66 ID:S73LDAOl
>>529
全部上げたくないなら、ハーフアップは?
キレイ感がでるよ
534彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 12:45:17.35 ID:r0HhCcHh
いいバイトあったから応募したが社会保険加入しないといけないらしい

親の扶養に入ってるが年130万越えそうだしこの際抜けるのもありなのか、なしなのかネットで調べてもよくわからん
税金難しいわ
サッパリ
扶養内の人みんなは103万気をつけてるの?
535彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 13:39:19.78 ID:Oc1X3gc+
>>534
103万以内にしてるよー
まぁバイト始めてからずっと悩んでるけどw
フルタイムのパートにならないかって言われた時、労働時間2倍で給料全然増えないから結局断った
でもいい年してフリーターで親の扶養って…と後悔したり
今の所辞めたら次は社保入れる所探す
536彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:04:43.07 ID:jiOTYDZq
今日面接だ
緊張するけど、ここで勇気もらえたから精一杯頑張ってきます!
537彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 14:26:11.41 ID:EJspw39z
5連敗した!!!
周囲からは履歴書の写真がひどいからじゃないのって言われたから
撮りなおしてくる!
538彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:20:28.91 ID:WEDm3qiP
>>518ありえない…そんな事言うなんて人間として最低だね。皆言ってる通りそのファミレスの本社に苦情いった方がいいよ。
539彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:30:52.30 ID:OH63baT9
一年以上ニートでやっと居酒屋のキッチンが決まった
料理なんてカレー(勿論ルーの)くらいしか作ったことないよ\(^o^)/
540彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 15:52:58.15 ID:y4dEA7td
今日面接に行って採用された。けど、家から勤務先まで遠すぎることに気づいた。

地図を見て許容範囲な距離だろうと思ってたけど、ちゃんと下見に行くべきだった。
激務らしいし、ちゃんと続けられるか不安だ・・・
541彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 17:44:30.81 ID:EJspw39z
落とされた所がまだ募集やっていた・・・
適任者がいなかったってことか。ショックすぎる。
542彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 19:03:45.89 ID:9snI4nYr
マックで働いた事があるor働いてる人いるー?
友達の紹介で面接受けて受かったんだけど、
ニート上がりだし、鈍くさいし、ついていけるか心配だ…
しかもシフトもそんなに入れられないと言われたし…
でも貯金も底をついて働かなきゃで悩みまくってるよ…
543彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:17:14.74 ID:I473fVf2
パン屋のバイトってどんな服がいいの・・・
544彼氏いない歴774年:2011/05/18(水) 23:26:16.10 ID:DynFj4bY
>>490
以前セルフスタンドで働いてたけど、資格はアルバイトには必要ないよ。
大変かどうかは店の規模によると思う。
私の働いていた店舗は整備(タイヤ、オイル交換とか)や洗車もしなくちゃいけなくて本当に大変だった。
給油所しか無い店舗なら、機械操作の案内が出来れば大丈夫だと思う。

荒っぽい客も多いから気をつけてね!
545彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:05:19.04 ID:pm3uZpbo
アルバイトだと思っていたら契約社員だった…
気軽に始めてしまったけれどなんか…ヒキニート上がりには荷が重いってかプレッシャー…
いい事なんだろうけど辛かったら辞めようって心意気で立ち上がったから怖いよー
546彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:09:02.24 ID:biKkO8oT
>>542
鈍くさくて最初は失敗ばかりだったけど何とか続いてる
ただドライブスルーの注文は聞こえづらくて慣れるまで大変だったよ
昼の忙しい時間じゃなければ結構楽だと思う
カウンターしかやったことないから厨房の仕事はわからないけど
547彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:37:23.76 ID:0+VQlNTH
東京電力社員、仲間の暴力団幹部とともに詐欺で逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305708001/l50
548彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 00:57:50.28 ID:DA8l/vap
>>546さん
ありがとう!
もし駄目なら駄目で、そのときに考えるとして、
チャレンジしてみようかな…
549彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:37:18.55 ID:TPD3JZgO
>>540
遠いってどれくらい?

つーかバイトって家からどのくらいの距離までがいいのかいつも迷う。
車40分くらいのところ受けて面接で遠い遠い言われて結局落ちたし。
550彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 01:41:21.01 ID:JdnrSXnn
すき家のバイト辞めたい。
あそこは冗談抜きでブラック企業だよ…
今月中は頑張…れないかも
551彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:25:04.91 ID:ikg4Rx1C
>>549
今回の私のとこはまさしく車で40分くらいだ!
ただ通勤ルートは交通量が多くて原付の私には恐怖だった。
勝手なことばっか言ってちゃだめなんだろうけどな…

でも通勤時間は人によって解釈が全然違うよね・・・
前応募したとこも原付で20分の場所で、
自分ではかなり近いと思ってたけど「遠すぎるので」って落ちた。
雪国在住だから、冬に原付に乗れず徒歩通勤するとなると
確かに遠すぎるのかもしれないけど。公共交通機関はイマイチなとこだし…
552彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 02:45:05.67 ID:QoI+E6aq
>>545
うわ、私がいた
自分もバイトと言われて出勤したら契約扱い、しかも苦手なあまり人生で避けてきた分野の仕事だったよorz
もう半月以上胃が痛いままww

辛いけどとりあえず「どうせすぐ辞める気だったし守るもんなんかねえわ」と思うようにしてる
実際の態度はおどおどしてるけどさw

体だけは大事にね〜
553彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 03:11:44.37 ID:ei5/X2Rx
>>550
すき家のオープニングがあったから応募しようと思ってたんだけど
やっぱりブラックなのかな…
良ければどんな感じなのか教えてほしいです
554彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 08:18:26.24 ID:kiEWln74
自分もすきやkwsk聞きたい
555彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:03:14.54 ID:AItkDQX2
自分すき家で働いて1ヶ月のペーペーの新人だがもう既についていけなくなってきorz
社員がやるような仕事を一バイトがやらないといけないし(そもそも社員がいない)店の利益の為に余裕でこっちの人件費削られる(実質四時間休憩無しに働いても売上が芳しくなかったら一時間削られる。給料は三時間分のみ)
残業代はもちろん無し しかし定時に上がれることは無いに等しい(やる事が多い為)
…なんか時給と仕事量がわりに合わない気がするんだよなあ それとこれは偏見なんだがすき家って利益にがめつい気がする もしすき家で働きたいって人いたら全力で止めてあげたい 長文すまそ
556彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 11:40:39.15 ID:dVgxJC1p
>利益にがめつい
私は松屋だけどそれ感じるなあ
大手チェーンだし仕方ないのかな
557彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 16:42:43.23 ID:YWMem9FU
私の高2の妹もすき家でバイトしてて、一時期ヘルプ扱いされて
エリア内のあちこちのすき家を回って働いていたけど、
店舗によって違うみたいだった。
休憩なしで12時間働かされたりしてた超ブラックな店舗もあれば
でも店舗によっては、法律に引っかからない程度に働いて、その間暇になったら
適当に休憩させてくれて、休憩分の時間は引かずに
そのまま労働時間として申請できるようなゆるくて適当な店舗もある。
労働時間引かれたって話は聞いたことないけど、
もしかしたら暇な店舗にまわされてたときはあったのかもw

私もすかいらーく系列のフロアでバイトしてるけど
暇なときは休憩取らされて労働時間削られるw
でもこっちは長時間勤務のときは必ず休憩取らせてくれるし
延長した分は時給発生するし、すき家に比べたらずっとましに思えてくる…
558彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:15:43.05 ID:AmIcCTyM
すき家は休憩なし、シフト時間終わっても
サビ残させられてその分の時給なしが普通
>>555みたいにシフト時間なのに
給料削られるような店舗はさっさと辞めとけ。度が過ぎる
559彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:16:58.75 ID:AmIcCTyM
>>545
ヒキニートなのに良く受かったね
履歴書空白だらけなんじゃないの?
560彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 18:17:57.31 ID:kiEWln74
やっぱ値下げ競争の過激さのあおりを従業員が食ってるのかもね
スターバックスとかは店員さんみんな楽しそう
561彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:01:24.89 ID:jxXTgnDm
皆バイト辞める時ってなんて言って辞めるの?
多分半年くらいで辞めるんだけどなんて言えばいいかわからない
562彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:03:12.39 ID:QTJ5Nl2J
>>545
私も四時間パートの面接でいったらその内七時間になるかもって言われて、掛け持ちするつもりだったからそれなら最初から七時間にしてくれと言ったらなぜか準社員になったよ。
563彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 20:25:07.33 ID:oWuMKz7V
>>561
ていうか何で辞めるの?
正直に話せない理由なの?
564彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 21:17:10.59 ID:hFnXWzMd
店長が、私には絶対はやあがり無しで、
上がり作業やらせるくせに美人なバイトの子には、タイムカード1時間分オマケしてあげるから帰っていいよ。と、えこひいきをする。むかつくww
何が「えww店長いいの!?やった><ありがとうっ」じゃねえよww
店長もデレデレしてんな。むかつく

やめちゃおうかなあ…。
565彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 22:59:29.75 ID:fGRvqXk3
そろそろ働き始めて1年くらい経つのに
いまだに怒られるし全然使えないまま
入って4ヶ月くらいの子の方がたぶん私より仕事できる
仕事できなさすぎて新しく入ってきた人にも舐められる

キツい人とか嫌な人ばっかりで人間関係も疲れる
嫌な人避けてシフト出してる自分が馬鹿みたい

辞めたいとは前から思ってるけど
条件が良いバイトだからズルズル続けてしまう

こんな楽なバイトすらうまくできないとか
他のバイトやったら一体どうなるんだろうと思うと怖くて辞められない
566彼氏いない歴774年:2011/05/19(木) 23:16:37.22 ID:0bEpUsN1
>>565
私今のバイト4年目だけど
未だに盛大なミスやらかすよorz
今日もやらかした
社員さん呆れてるだろうなあ…
567彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:35:07.94 ID:pFVwaNSU
すき家のバイトバックレてしまった…
母が倒れて意識不明のまま1週間、私は女優よ!と頑張って来たけど…
先輩クルーの八つ当たり・横暴さは今の私には耐えられなかった
事情は話したのにぎゅうぎゅうなシフト→見舞いに行けない(母がICUに居るから時間制限が厳しい)
精神的に弱くて駄目だわ

お母さんごめんなさい
医者から言われてあと1週間しかないんです
早く目を覚まして私を叱って下さい
568彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 00:55:50.90 ID:Pg+6exS8
>>564
一時間おまけとかw
他の同性のバイト仲間とかは居ないの?
普通に顰蹙ものだと思う
569彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 01:19:17.05 ID:RpTBPzQ8
>>568いるけど。あまり入ってない子だからか、シフト被らなくてワカラナイ…。


個人経営の居酒屋だし、仕方ないのかなあ…ああ……
570彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 01:31:07.24 ID:0bNa1/xL
>>567
バックれないでちゃんと理由言って正式に断れよ
ダメです言われても、無理の一点ばりでいいんだよ
無理なもんは無理なんだから。
言うの気まずいから逃げただけだろ?

バックれたら回らないじゃん。営業妨害
事前に言っておけば、他のクルーやヘルプ頼めるのに
571彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 03:11:01.00 ID:3M0fU6Ta
>>567
仕方ないよね
精神的に辛いときって逃げ出したくなるし、今回は母親が意識不明の緊急自体だし…
でも今度働く時はバックレちゃ駄目だよ?
ちゃんと辞める時は必ず言いなよ
572彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 04:33:42.76 ID:mSMzXQCg
>>567
あんまり自分を追い詰めるもんじゃないよ
バックレはダメだけど…元気出せ
573彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 15:11:30.83 ID:SfTIhdMm
皆年金払ってる?
574彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:05:49.57 ID:lHqOA4WA
新入社員の1割が、「会社を辞めたい」

この4月に入社してから1カ月半――。新社会人の半数近くがこれまでとは違う
環境からの疲労を感じていることが、メディアインタラクティブの調査で分かった。

2011年4月に就職した新社会人に、心境や体調の変化を聞いたところ「疲れがたまってきた」
(47.1%)と答えた人が最も多く、次いで「まだ緊張している」(40.1%)という結果に。
また「業務についていけるか不安」(30.5%)や「早く慣れようと焦る気持ちがある」(22.8%)
など、若手ならではの悩みを抱えている人も多い。さらに「正直、仕事を辞めたいと思う」
(10.7%)人も1割ほどいた。
ネガティブな感情をもっている人が多いようだが、「社会人としての自覚がでてきた」(31.6%)、
「働ける喜びを感じている」(27.9%)、「仕事が楽しくなってきた」(26.1%)と答えた人も
3割ほどいた。
●4人に1人が5月病を感じる
5月病の症状を自覚している人はどのくらいいるのだろうか。全体の28.7%は「感じる(どちらかと
いえばを含む)」と回答。新社会人の4人に1人は何らかの形で精神的、身体的な不調を感じているようだ。

ちなみにゴールデンウイークは「自宅でゆっくりした」(58.8%)人が6割ほど。「普通の出勤日」
(11.4%)や「休日出勤」(6.6%)など、働いていた人も少なくなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000036-zdn_mkt-bus_all

575彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 17:55:03.47 ID:31orEJQ/
メイドカフェってオタクじゃないと厳しいのかな?
面接行ったらその店はお客さんとの会話重視らしいし応募者複数いて自分以外は皆オタクだった。履歴書と雰囲気違うからってなぜか写メられて終了。
私オタクじゃないけど、そういう人たちとか雰囲気が落ち着くから働きたいんだけどなぁ…
576彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:04:08.65 ID:gDV9GK/A
こういう人たちと居ると落ち着くの?(‖-ω-)
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/iyokan18/imgs/5/a/5a02153a.jpg
577彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:29:39.17 ID:ux8Awc1A
>>575 
わたしも明日メイド喫茶の面接だぁあ〜
ギャルっぽい子とかが苦手で、ここは正統派メイド喫茶!と謳ってたからキツい子いなさそうと思って応募したんだけど… 

接客の形態どんな感じでしたか?
普通の喫茶店でただ制服がメイドってだけじゃなくて、やっぱりそういうトークとかサービスがメインなんでしょうか。
良ければ雰囲気教えてください!面接久しぶりすぎてこわいので…
578彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 18:52:27.59 ID:6XUkcK3N
募集中の所に電話したらみんな担当者が居なかった…運なさすぎワロタ。しかも制服だとか口座など細かい所説明された所も落ちた
最初から落とすつもりだったなら細かい説明なんて要らない
579彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:08:06.90 ID:MuH1kjTQ
喪的にハードル低めのバイトって何?
人見知り激しくてなかなか決められないんだ……
580彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:20:07.38 ID:31orEJQ/
>>577
575です。電話ないし落ちたっぽいorz
明日頑張ってね!!
受けた所は実際来店したこと無いけど、レストラン要素強めで@みたいなキャピキャピ感はなさそうだった。
リサーチ不足だけど口コミとは裏腹に、面接ではお客さんに積極的に話掛けたりコミュニケーション重視って言われた。
この場合の会話=アニメゲームだったのかも?面接でもオタクの子にはジャンルとか深く突っ込んで聞いてた。
お店によってはオタクじゃない場合でも、コミケとか行かない(その間休まず働ける)って言うのは強みになるかも‥と前向きに捉えて良いのかな。
次こそは絶対受かる!
581彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:40:11.40 ID:ux8Awc1A
>>580 
レスありがとうございます!応援も!がんばります。580さんももっと条件のいいとこ見つかりますように。

わたしが明日行くところはオープニングスタッフ募集で、お店の方針(萌え〜なのか、普通の喫茶店なのか)がよく解らずおののいてたので、少し内情を知り気が楽になりました。 

あとは面接の服装を迷ってます。 
飲食店なので髪をまとめてシンプルにいくべきか、この子メイド服が似合いそう!と面接官がイメージしやすそうな服がいいのか…

グループ面接らしいので、わたし一人場違いでスイマセン\(^O^)/になったらどうしよう。
582彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:43:42.21 ID:ZS+PTZ8z
>581
知ってるかもだけど、コスプレ板に専スレ立ってるよ。
よかったら見てみて。
にこにこしてれば大丈夫。応援してる。
583彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:44:43.78 ID:Mf8x4F8v
極度のコミュニ障で疎外感ハンパない…
正直顔はそんなに可愛くない子がちょっと格好よさ気な子と付き合ってるの見て人間やっぱり中身だな!と思いつつ自分の性格の悪さを振り返って絶望した…
別に付き合ってる事自体はさほど羨ましくはないが…なんかなぁ…
584彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 19:53:09.46 ID:ux8Awc1A
>>582 
わーまたしてもありがとうございます!!
コスプレ板は普段覗いたことがありませんでした!見てみます。 

にこにこ…そうですよね!垢抜けない喪ですがせめて愛想だけは良く、元気に挑んできます。 

585彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:34:23.98 ID:wW1/tk/Y
いきなりすみません。
ここってバイトの人はもちろんいると思うけど、
パートの喪女はどのスレに行ったらいいのでしょうか?
586彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:38:06.61 ID:yA+qH85Q
社員さんに作業頼まれて、出来たものから提出しがてら質問しに行った
「ここだけやり方がわからなかったので」教えてくださいと言おうとしたら
「ありがとう、お疲れ!^^」と全て持って行かれてしまった・・・
あああああ違うんだ確かに退勤時間はだいぶ過ぎてたけど
帰りたい一心で途中で放棄したとかそういうんじゃないんだ違うんだ
587彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 20:55:18.32 ID:Cny//11H
>>585
前にパートスレあったような気がするけど、見つからない

別にここでも良いと思う
パートとバイトってニュアンスの違いというか、
明確な差ってないと思うし
588彼氏いない歴774年:2011/05/20(金) 21:30:11.03 ID:Cv3CI97o
かけもちしようと思って応募したところから電話きてたけど
もうひとつのバイトやってて出れなかった・・・
さすがに今かけたら迷惑だから明日にしようと思ってるんだが
遅いかな?泣ける
589彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 01:02:24.14 ID:ng4Wp2ti
>>587
【就職】フリーター・パートの喪女2【したい】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1295872434/
590彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 03:19:29.25 ID:PDmz/Fn5
普段自分から話し始めたりすることなどまずないんだけど
この前自分から話し出してみたら
思い切り周囲に「どよーん・・・」という空気をもたらした・シーンとさせてしまった
話した内容もアレだったからな…
キモブサ女が調子こいてすみませんでした
591彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 08:52:26.71 ID:CjBAxs/2
>>542
厨房もカウンターもやってたよ。
忙しさは店舗の規模による。駅前でしかも大きい店舗はヤバい。
でも、だいたいの店で昼ピークは戦争w

キツイ人もたまにいる。いい人も沢山いるけどね。

あまり難しい仕事はないから大丈夫だと思う。頑張って!
592彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 08:57:30.57 ID:0wd8DyQN
はいサンキュー
593彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 09:07:45.94 ID:Y5P/xlke
>>585
自分学生じゃないからパートなんだけどここってパートはダメなのかい?
594彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 09:23:07.66 ID:0XbiOAKY
ケーキ屋でバイトしたいけどハードル高い
595彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 09:36:47.89 ID:FRL0reB8
就業規則が変わって
週5で働くには雇用保険はいらなきゃいけなくなった
週4なら必要ないけどどうしますかと事務に言われて
入りますって返事した -2万はでかいし
けどそこまでして働く必要あるかなといま少し後悔してる
2ヶ月やったら1ヶ月休み取らなきゃいけないというところなので
雇用保険も意味ないしなぁ・・・
続けて働ける契約社員への道は厳しいし体力もちそうにないし悩む
596彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 10:49:01.97 ID:r5DBwwpo
今日シフト入ってない筈なのに店から開店時間に着信が…
でも3回もシフト表チェックしたから間違えてないと思うんだけど
ああああかけ直したくねええええええ!
597彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:41:05.48 ID:dillcqW2
愚痴ごめん
最近時間通りに帰れない…この春就職で結構やめてった上、学年上がったら忙しくてこれなくなりました!って大学生が何人かでてきて人手不足。
シフト上の人数的にはたりてるとはいえ、まだ三ヶ月以内の新人ばっかになるとレジ混んじゃったり聞かれたりあがるにあがれない
店改装して忙しくなったし昨日はチラシうったし多分今日も忙しいだろうなあ
今日はレジとかではなくまかされてる売り場のラインだけどレジにつきっきりになりそうだ…売り場ガタガタだわ。
598彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 11:55:56.64 ID:WFHLlGHJ
ちょっと聞いてください。
19日のバイト終了後、21日のシフト表見たら11時出勤が4時出勤に変えられてた。
でも、今日の朝不安なって9時過ぎに電話して(仮に11時出勤だとしても余裕で間に合う)シフトを確認してもらうと、4時出勤ですて言われたので、予定を入れて準備してたら、店先から電話が…。
電話に出てみると、やっぱり11時出勤だったからすぐ来て、と言われて、無理です!て断ったけど…。

確認したのにも関わらずひどくない?
599彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 12:57:57.71 ID:6w+ALJOu
>>598
それは完全に店側が悪い
600彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 13:24:48.68 ID:L8vFy8w6
電話とか対応とか面倒なことから逃げる
その割に仕事は出来てるという妙な自信だけはある様子
この人とずっと一緒に働くの鬱だよう。いっつも割食ってる気がする
601彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:31:39.68 ID:WFHLlGHJ
>>599
しかも、この件(バイトの時間)に関して、午後一時から二時の間にまた電話してて言われたから電話したら、今忙しいからて切られた。イミフ
602彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 14:43:24.25 ID:0sK9W/EI
>>598私もそういうのあったわ・・

シフト表掲示された時にすべてメモ。
今日はシフト休みだから遊びにいこう!と思っていたらバイト先から電話
「どこにいるんだ、遅刻だぞはやくこい!」と怒られた
???と思いながらバイトに行き、終わった後シフト表みたら確かに今日私が出勤ってなってる。1回目はメモ間違えたのかなんて落ち込んだけど、そんなのが数回続いた。
店長には怒られるわ、家族には仕事への責任感がないだの罵られた。(私はスケジュール帳にちゃんとメモしたと言っても信じてもらえず・・・
次の月シフト表掲示された時に証拠として写真を撮った。
んで数日後、オフなのにまた電話で「今日シフト入ってるぞ!」怒鳴られ呼び出された。
シフト表見ると○されてる。写メと見比べるとどうみても書き換えられてる。
ktkrと思って「どういうことですか、勝手にシフト表書き換えてますよね!!」とはじめてバイト先でキレた
いや、あの・・あれ?連絡するの忘れてたかな?と副店長おろおろ。さっきまで私が全面に悪いと罵ってたくせに。
店長はこのこと知らなかったみたい。
こういうこと何度もしてますよね。今シフト決まってる分で辞めますね^^wwと忙しいシーズンに辞めてやったわ。
最近は私が1人で店回してたからいなくなってやばいと思ったのか
帰ってきてほしい、すまなかったと電話をもらったがスルー。
タイムカードなかったし、多分給料もいじられてただろうなぁ
603彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:01:02.73 ID:WFHLlGHJ
>>602
レスありがとう!!今までこんなこと無かったのに。前に自分でシフト勘違いしたのは過去に一回あったけど。

給料もいじられてとか最悪じゃん…
604彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:11:00.39 ID:5tKBvFPr
575だけど、今日メイドカフェの面接受けて採用されたー
来週から久しぶりのバイト。
良い職場だと良いな…頑張れますように。
チラ裏スマソ
605彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 15:25:05.28 ID:0wd8DyQN
いいな
メイドカフェは抵抗あるけど、パン屋さんとかデパ地下とかみんなかわいい服であこがれる
606彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 17:40:44.64 ID:b8u0P19l
>>575
おめでとうございます!!アドバイスいただいた577です。

お昼に面接行ってきて、「採用の場合のみ連絡します」という不採用フラグで帰ってきました…

まぁもともと18時からだったのを、朝急に電話かかってきて13時からに変更された時点で、ほとんど心は折れていましたが。

連絡くることは無さそうだから、気分が働くモードのうちにさっそく履歴書書いて次行きます。

575さん頑張ってください!!
607彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:02:17.52 ID:YGBz7UV+
>「採用の場合のみ連絡します」

これはどこでも言うでしょ
608彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:39:45.96 ID:C8/G/47P
わたしも今日言われたよ
「採用の場合は4日以内に連絡します。不採用の場合はそのまま履歴書はこちらで処分させていただきます」
バームクーヘンとかカステラとかあんぱんとかロールケーキとか売ってるいまどきの洋菓子屋さんみたいなとこ受けてきた
面接のときに「閉店準備とかで最後まで働いてもらうと10時とか11時とかになっちゃうことがあるけど大丈夫?」
みたいなこと言われたんだけど、これって初めに言ってもらえてよかった!ってことなのかな
あと働けない時間ある?とかも聞かれた
採用されてたらいいなあ。あそこの商品どれもおいしそうなんだよなあ。
609彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 18:41:11.16 ID:8ocKcV8A
>>587さん>>589さんありがとうございます!
パートスレとこっちどちらも覗かせてもらいます。
610彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 19:41:48.90 ID:5tKBvFPr
>>606
ありがとうございます。
606さんの理想のお店で働けること祈ってます。メイドカフェに限らず後日連絡の所が殆どだし、希望は捨てないでください。
今日受けた所は不採用だった所と面接の雰囲気がかなり違い、一応大手だけど適当でした‥
バイト経験だけ聞かれその場で採用されたけど、他の書き込み見たら後日連絡って形の時期もあったみたい。
611彼氏いない歴774年:2011/05/21(土) 23:30:10.78 ID:WFHLlGHJ
ごめん。598だけど、書かせてください。
結局4時にバイト言ったら、クソ怒られました。11時だったと。シフト表みると書き直し書き直ししたあと、11時か4時かわからないような書き方でした。
電話した時に電話に出た方は、なんか責任者に確認しないで勝手に言ったのだそうで。
もうこんなバイト辞める。チラ裏の内容かもしれんけど、ごめんね。

しかも違うスレで誤爆した…orz
612彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:00:36.65 ID:gkv7Xiuh
>>611
お疲れ様、元気出して
私も同じような体験した事あるよー
だからそんな所すぐ辞めた方がいいと思う!
でないと今以上に心身ともに参っちゃうだろうし・・・

何なら上の人とか本社の方に今回の件について言っといた方がいいかも
今回だけでも、頻発だったとしてもね
シフト決定する人間がちゃんと仕事してない(出来てない)ってことになる

気を落とさず頑張って!
613彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:54:51.29 ID:MTOvlGJc
>>602
みたこっちがスッとしたwww
614彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 00:59:26.28 ID:cT9iQBRD
>>602
これって完全に副店長の悪意入ってるよね。
615彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 01:01:55.02 ID:CcKYur15
>>612
もうロムに戻るつもりだったけど…。ありがとう。後出しになるけど、シフトは、11の間に線が入ってて、ちょうどアルファベットのHみたいな形になってた。ぐりぐりと鉛筆で4て形になってたけど、責任者は11時と言い張ってた。だったら見やすく書いて欲しかった。
616彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 02:28:13.69 ID:PUZ9oMGc
なんちゅう酷い職場なんだ
シフト管理もちゃんとしてくれないバイト先なんて辞めて正解
617彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 17:11:39.41 ID:yeiashJr
「ブックオフ」のパ−ト面接に行きました。
面接担当者に、どうして求人募集しているのかと聞くと。
将来は,「今いる、スタッフの首切りの為に募集したと」
その答えを聞いて、唖然しとました。

皆様、世の中は用心しましょう。
618彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:34:00.63 ID:ij+jczCV
マルチ乙
619彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 19:49:04.38 ID:OhWuR7YI
この前初出勤だったんだけど、「どう?できそう?」と聞かれた
飲食店初めてでテンパりまくりだし、全然仕事できなくて申し訳なかった
クビになりそうです
しかもホールにマニュアルみたいなものを忘れてしまった
次回でいいかなとも思うけど、取りに行かないと
激しく気まずい
620彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 21:10:14.20 ID:U9XtaAhE
>>596は無事掛け直せたかな
自分もシフト入ってない日に店から着信があって
ビクビクしながら掛けたら、
「お疲れさん!夕勤入りたがってたよね?空いてる日があるんだけど」
みたいな内容であからさまに脱力したw
意外と何でもない内容かもよ
621彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:32:50.54 ID:KUdN0fAo
食券制の定食屋でバイトしてる喪女いる?
いたらどんな感じか教えてください。

あと、や○いで食券制じゃないところってあるの…?
情報誌に食券って書いてなくて心配
622彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:34:59.22 ID:9oFDR3Lp
ていうかシフトってメモするのが普通なの?
わたし面倒だからいつも写メってるw
間違いもないし
623彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:36:02.62 ID:HHEd7cZf
自分が分かればいいんじゃない?
624彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:38:00.59 ID:mBuKNXeZ
やおい?
625彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 22:38:34.88 ID:4QJ+F/o5
前働いていた所ではコピーして全員に配ってた<シフト
626彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:21:14.00 ID:jjW1aZk+
今働いてるとこはコピーくれる。確実だからとても助かる。
でも前に働いてたとこは張り出しだったからメモってたな〜
627彼氏いない歴774年:2011/05/22(日) 23:41:23.96 ID:YW5xp2tS
前にいたところはシフト表が数ページにわたってたから
メモる方が楽だったな。写し間違えるスタッフもたまにいたが。

今のところは帰り際に「次は○日に行きます〜」って伝えるか、
「決まったら電話します〜」でおkだから楽w
628彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:03:37.51 ID:MAJt2VdG
今日から食品会社でバイトはじめたんだが
手を洗わずに素手で食品をさわってて驚いた
しかもこの会社で飼ってる猫が4匹いて
ふつうに調理場に入って来て従業員が
素手で触った手でた調理してる
ありえねえ・・・

629彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 00:39:13.59 ID:1PpYvAxi
うちはコピー機が職場にあるからか
店長が皆の分コピーしてくれたり
ファックスや電話で伝えてくれて親切だ。
630彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 01:07:38.79 ID:fdBzZ/+z
>>619
自分も今のバイト初出勤の時、「どう?これからできそう?」って聞かれて「頑張ります!」って言ってはみたけど…実際しばらくテンパりまくるしミスも多いし本当に申し訳なかった。
2、3ヶ月くらいまでは自信なくて色々失敗すると思うけど、まだまだこれからだよ
頑張って!
631彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 02:32:30.74 ID:LBoVp+wt
>>630
ありがとう
せっかく雇ってもらえたんだからクビにならないように頑張る
632彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 12:32:21.76 ID:e6I6hbBe
今週のシフトみるの忘れた
明日入ってるかもしれないし、早めに電話して聞かなきゃ
電話苦手だし先週も聞いたから電話したくない
直接バイト先に行こうと思ったけど、だったら電話のほうが楽だ…
土曜日バイトだったのになんでシフト表見なかったんだ自分は
633彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:08:52.78 ID:0Wb7nOC4
>>628
ありえない。食品扱うなら猫なんて御法度。可愛いけどね。保健所にチクられたらめんどくさいよー。
634彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:18:21.12 ID:mS+7/YKb
本命のバイトから連絡ないから落ちたな…って思ってたときに
だいぶ後になって電話かかってきたので、嬉々としてでたらお祈りの電話だった\(^O^)/

採用のときだけ連絡じゃなかったのか
635彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:22:42.20 ID:0Wb7nOC4
連投すまん。あと、長い。
昨日バイトで、お年寄りグループが食べに来てて、まぁ、ゆっくりしてた。(食べるのが遅かったし)

料理も残り、ご飯ものとデザートの時、店の廊下で杖ついた夫婦がゆっくりと出口に歩いてきたから、不振に思って声かけた。なんでも高速の関係で帰るとのこと。(この時点で私が初めて聞いた。他の人は知らなかった)

まだ、ご飯ものとかありますんですぐ出します!と伝えたら、お腹いっぱい食べれたから大丈夫と返され、そのままお帰りに。

あと、車椅子で来られた方もヘルパーさんが迎えに来てこちらもお帰りに。(もちろん、客側から何にも言われてない。ヘルパーさんにも迎えにきますとかも聞いていない)

事の顛末を責任者に話すと、何で前もっていわないんだ!と怒られた。今、廊下で初めて言われたんですけど。て返しても怒るばかり。

一回切ります。
636彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:27:06.40 ID:0Wb7nOC4
>>635 続き。
じゃあ、お客様が来たときに、今日、早くお帰りになるお客様はいらっしゃいますかー?て聞いた方がいいんですか?て、聞いたらそれとこれとは違う!と逆ギレ。

ムカついたし、上がる時間だったからすぐ帰った。
私にエスパーになれて言うんですね、この職場は。もう辞めてやります。

長くてごめんなさい。
637彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 13:53:51.00 ID:BwwftZ9k
>>635
店長の怒り方もおかしいしむしろ店長がしっかりお客さんのこと見て
ゆっくりそうならお客さんに
あとこれとこれが出ますよって事前に言ってあげるとか対応できるだろうに。
災難だったねー。今度からはそういう店長なんだって割りきって
>>635が「あそこゆっくりなんですけど大丈夫ですかねー?」とか
店長に教えてあげればいいんじゃないかな?
そうすればお客さんにも迷惑かかんないしお店の損失も少なくなるし
自分の人を見る目も養えると思うよ
638彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:40:18.68 ID:Wj24nhCk
>>634
お祈りの電話とは…宗教か何かかしら
639彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 15:44:45.15 ID:IY6cfS9W
不採用の時に、
「〜末筆ながら貴殿の今後のご活躍をお祈り申し上げます。」
とよく書かれていることから転じて、

お祈りされる = 不採用通知される
ということになっている
640彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 16:58:58.68 ID:Wj24nhCk
>>639
おおお!!!そうなんだ!
ありがとう勉強になった!
不採用の通知書なんかもらったことないから(電話がないパターンばかり)知らなかった…
641彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:04:22.15 ID:qXi6M0NO
元々大学新卒の就活で使われる言葉だからね…バイトの不採用でわざわざお祈り申し上げますって言われたり通知もらったことはないなあ。
642彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:38:01.89 ID:mS+7/YKb
勿論実際にはお祈り〜言われたんじゃないですw
紛らわしくてごめん
643彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:41:28.24 ID:pV1LaJtT
2chやっててお祈りを知らないたぁ…
知ってて威張れるもんでもねーけどな
644彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 18:46:21.26 ID:H1poG4IR
うどん屋でバイトしてるけど油くさくて嫌。
事務とかテレアポにしようかなあ
 でも事務もテレアポも倍率が高いのか不採用になる(;一_一)
645彼氏いない歴774年:2011/05/23(月) 20:31:02.92 ID:0Wb7nOC4
>>637
ありがとう。ただ、責任者、出かけてたんだよね(個人経営だし)で、ふらっと帰ってきて、怒られたからちょっと腹立って…。

後出しになっちゃっうけど、調理場には遅いからゆっくりがいいと思いますと何回も伝えたんだけどね。
646彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:19:11.47 ID:/vE6BjlH
新人の男の子接しづらい…あっちが年下なのに敬語使ってしまうw
647彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 00:52:50.79 ID:sj5I7ewQ
>>646
同じだw
こっちの言う事「はいっはいっ」と顎ガクガクしながら応じるくせに
以前注意した事を繰り返してたりする。

648彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:19:40.62 ID:9KF+rLfq
同じく!あんまり働いたこと無かった人みたいで
常識的なことから教えなくちゃならなくて毎回苦痛だ
会話振ってくるよりちゃんと先輩たちの動き見て学べや!って言いたくてイライラする
649彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 02:57:56.18 ID:5RMQV44p
パチ屋のワゴンやりたいけど喪女の自分にできる気がしないw
でも時給いいんだよなぁ・・・
パチ屋バイトはやったことあるけど身体壊して辞めちゃったし

あと、コンビニも一度やってみたい
深夜は女性とらないのかな
かけもちで深夜が理想なんだけど
650彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 04:50:34.92 ID:5GFqjeJS
雑貨屋とかでバイトしてみたいけど、こんなデブスじゃ厳しいよな…
651彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 08:04:23.56 ID:Upp9aOKs
ここで教えるのがイヤみたいなレスを見ると、自分が新人だから怖い
空回りするタイプだから気をつけよう
652 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/24(火) 08:42:03.93 ID:mWubO2ON
回転寿司でバイトしたことありますか?やっぱり客の回転も早いから忙しいですよね。
653彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 09:07:29.30 ID:lsZKU3oD
>>649
私もコヒレやりたいと思ってるが脚と尻がマジでデカい太いでミニスカ無理だから不採用は必至かなって諦めかけてる
派遣だと研修中は時給めっさ低いらしいし…でも1200って時給諦めきれないし頑張れば大入り手当もらえるみたいだしとりあえずダイエット中w

お水は店内暗いし詐欺できても昼の光りの下じゃ詐欺れないから厳しい…
654彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 10:44:44.38 ID:iGE9OQvB
友達に紹介されたバイト落ちた人って居る?掛け持ちとの兼ね合いが難しい
655彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:12:36.86 ID:kqvNreaH
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、
野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。
風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、
光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布
は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html
656彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 12:33:41.51 ID:KwwkdvBG
短期バイトの為に派遣会社の登録会行くんだけど初めてで不安だ…。
バイトの求人には打ち込みとマウス操作出来ればおkて書いてあったけど
やっぱスキルとかガッツリ見られるのかな
そんなに出来るわけじゃないのでビビる
657彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:40:53.96 ID:vBaYEVTO
スッゴくくだらないかもしれないけど、
年下の先輩には敬語つかう?年上の後輩は?
自分がタメ語つかわれる分にはまぁ良いんだけど、みんなはどうしてる?
658彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 13:48:42.12 ID:kNGv8I3i
年下でも年上でも基本敬語だなぁ。

あー電話するの緊張する…。でもバイトしなきゃ…。
あああああああ。
659彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 15:00:53.62 ID:hgJUG0iV
今日こそバイト辞めさせてください!て言うんだ!!
私だって予定あるのにむちゃくちゃすぎるシフト入れやがって…。
てか、ちょこちょこシフト書き換えやがって。
660彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:28:30.95 ID:BkufD9di
駅中のコンビニでバイトするつもりなんだけど、普通のコンビニより覚える事って少ないかな。
公共料金の支払いとか宅配とかがない分楽かなって思ってるんだけど、駅中な分忙しかったりするんだろうか…。
レジ出来るか超不安だ\(^O^)/
661彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:37:17.48 ID:MXPdq0Vh
>>>660
駅ナカのコンビニやってるよー
うちのとこは宅配、公共料金あるよ
時間帯とかにもよるけど乗り換えある駅だと朝はめちゃくちゃレジ混みまくりで慣れるまで大変
他の店舗だと肉まんとかある
662彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:41:04.67 ID:OfIb6ooQ
>>657
自分も相手にタメ語使われても気にしないけど
基本年齢関係なくみんなに敬語かな
663彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:50:23.08 ID:V75497lb
回転寿司のフロアってめちゃめちゃ声を出さなきゃいけないよね?
664彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 16:55:49.70 ID:BkufD9di
>>661
レスありがとう!
公共料金一応ない事は確認済みなんだけど、あるところもあるんだね…
時間は18時くらいから閉店までなんだけど、大きな駅だから忙しいんだろうなあ
とりあえず笑顔だけは忘れずに頑張ろう
665彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:46:01.35 ID:mWubO2ON
>>663
あ、そうなんだ。
でも声出すのは別にいいかな。
めちゃくちゃ時給いい回転寿司のバイト見つけたんだけど裏があるかなあ〜。
666彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 17:59:51.07 ID:bYyhWCEc
>>657
どっちも敬語使う
ってかタメ口出来るほど親しくないしな・・・
667彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:38:35.37 ID:T5EmrG9M
皆、自宅からバイト先までどのくらいかかる?

自分もバイトしたいけど、田舎の実家暮らしだから交通費が・・・。
それで断られたりして辛えぇ・・・・・・・・・・。
668彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 18:44:35.75 ID:Tz3acGH4
>>656と状況が似すぎててビックリしたw
私はもう説明会は終わったんだけど
採用の人のみ連絡で、まだ連絡来ないorz
この派遣に採用されないと生活費が95%ピンチになるのに…

>>657
>>666さんと全く同じ
仲良くないし
だから他の人達がタメ口同士で話してたりあだ名で呼び合っているのを見て
いちいちビビるw・・・ハァ
669彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:28:13.72 ID:QKRs1mQI
>>667
車で20分くらい。私も田舎の実家住みだよ
公共交通機関ショボ過ぎわろえない
670彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:41:50.40 ID:DiSD5ea7
車で50分くらいかな。こっちも田舎すぎて職がないよ。
交通費でるからまだいいけど。
671彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 19:54:13.52 ID:qwRDWCrl
こいつさえいなければ…って人がいない日だと滅茶苦茶仕事が楽
だから辞めたいのに辞められない
しかしその人が週5で来てるフリーターなのが問題
672彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 20:36:36.32 ID:e9x2wlZ/
今度カラオケ屋でバイトすることになりました。
カラオケバイトしてる人いますか?
こんな感じだよってのがあれば教えてほしい。
673彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:00:42.18 ID:Ep8l43dd
おしゃれなカフェが募集してたから雰囲気見に行ってみたんだが、店員が可愛い女の人ばかりだった
入れ替えで次の時間帯の人と交替したけど全員可愛い美しい女の人だった
やめようかな…
674彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 21:01:02.45 ID:9zk9jTSP
レストランのフロアで働いてる

好きな人ができたから行くのが楽しい
仕事中はずっとニコニコっていうかニヤニヤしてるから気持ち悪いことでしょう
笑顔のためかお客様もニコニコしてくれる
675彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:13:06.47 ID:noMS+dRo
明日連絡こなかったら不採用
また次のバイト探さないと・・・
676彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 22:56:08.32 ID:txJxHQ9W
書類選考通った!!
木曜面接だ!!

今はそれなりに規模が大きい個人経営の寿司屋で働いてて,
掛け持ちで子供スイミングスクールのコーチに未経験だけど応募してみた。

久々に自分からやりたいって思って応募したから,面接してもらえるだけでも嬉しい!!
もし落ちても,同じ系列の別店舗に特攻してやるぅぅぅっ!!
攻めの姿勢で頑張るっ!!!!


大泉 洋
677彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:01:10.61 ID:fgiytt6c
>>675
同じく
雰囲気良かったし条件よかったから不採用だったらやだなあ
678彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:14:59.63 ID:CY4o8fJc
>>652 平日昼とかだとガラガラだよ
679彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:33:27.77 ID:UbwyY/3x
>>674
私も好きとまではいかないけど気に入ってる人とシフトが被ってる日は行くのが楽しみ
でも一緒に作業してると緊張しちゃってミスしたりするから良いんだか悪いんだか
接客じゃないからニヤニヤしててもメリット無いしなぁw
680彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:43:26.68 ID:9Gk7FmsK
ゴキゲンになれるってことは結ばれる可能性を感じられてるってことだね
自分は職場じゃないけど片想いつらすぎる
681彼氏いない歴774年:2011/05/24(火) 23:57:09.34 ID:PKCes8j/
個別塾講師してるんだけど、
もしかしたら今日パンツのチャック全開だったかもしれない…

パンツとチャックの色が同じだったから
気付かれてないことを願う……www
682彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 01:03:30.56 ID:O5UcLoeG
>>676
>大泉 洋
683彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 01:33:30.99 ID:FuEcbtT3
大泉洋がコーチしてるスイミングスクールか…
684彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:16:49.52 ID:z0yU9RCs
皆トイレとか普通に行ける?
自分は飲食のホールだから、トイレ行く時って誰かに声掛けないといけなくて
小心者だからかなかなか言い出せず家まで我慢してしまうw

685彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 11:44:21.01 ID:SqOMTN9n
>>684
膀胱炎は厄介だから我慢しちゃだめだぞ

バイト決まったから少し体動かしておこうとウォーキング始めて3日目
2〜3000歩歩いただけでふくらはぎと足の裏が痛いw
1年ヒキニートのツケが回ってきた…
686彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 12:17:35.05 ID:85SgXqOE
ここで聞いていいか分からないけど質問させてください。

急用でお金が必要になり、1日だけの登録制のバイトをしたいのですが
これって登録後に解約(?)って簡単にできますか?また、どのようにやるのですか?経験あるかた宜しくお願いします。
687 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 14:03:19.62 ID:df/vRrFT
>>678
平日の昼間は他の仕事してるからできないんだorz
やっぱ夜だと混むよねー。腹くくるしかないか。
688彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:07:25.64 ID:V0qhbHMD
バイト決まらない…もう7連敗(もっと?)くらいしてる。
こないだ深夜にヤケクソになって喪のくせにメイドカフェ応募してしまって
面接の日取りも決まったんだが、面接が近付くにつれ段々冷静になってきた。
箕輪似のメイドなんて需要ないわ…
689彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 16:58:38.38 ID:QOwzzyDr
バイト先の人達に悪口言われてるし、年下にも完全に舐められてる。
きゃぴきゃぴした女の子って怖いわー。
もっと精神的に強くなりたい!!
690彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 18:23:01.10 ID:LIa8Bq3I
>>688
ごめんワロタ 頑張れ!!

土曜に面接したカフェからの連絡がまだない こりゃ落ちたかな…
691彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:05:27.86 ID:XCnN9bku
同じく土曜に面接したところから連絡来ない
落ちたくさいので別のバイト探さないと・・・
692彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 19:56:24.68 ID:I+UW59cf
自分もバイト連敗中……
今日はシフトの都合で採用できないという旨をネチネチと言われて泣いてしまったよorz
みっともないけど、どうしてもその日だけは譲れないのなら募集にそう書けよとも思ってしまった。全然面談の上じゃないじゃんか
こんなんじゃバイトできないな、切り換えないと…
693彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 20:18:55.25 ID:MKdrjloh
私もバイト面談に行ったけど連絡なし2日目
また探し直しか…
694彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:20:49.72 ID:F3v9LRCM
私も2連敗。学生で働ける時間指定してるから落とされてるんだろうな…多分orz
695彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:31:53.61 ID:+5G+/GyE
その店が好きでどうしても働きたくて採用されて嬉しかった
この間初めて出勤させてもらってこれといってミスらしいミスもしなかったし
周りも良い人ばっかで良かったんだけど次の出勤のことを考えるとなんか気分おちこむ....
ミスしたり迷惑かけたらどうしよーとかそんなんばっか考えてしまうわ
696彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:37:30.17 ID:24+3TJDx
今のうちにいっぱいミスして色んなことを学んだらいいと思う
ミス怖がってたら何もできないし

どうしても働きたかったってとこなら尚更、失敗したらそれを糧?に次は頑張ろうって思ったらいいんじゃないかな
697彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:45:17.62 ID:+5G+/GyE
>>696
まじありがたいお言葉...
そうだねミス怖がってても何にもならんからやる気出すよ
明日もバイトあるからがんばってくる!
698彼氏いない歴774年:2011/05/25(水) 23:46:52.08 ID:WdMI01Cv
>>686
私が登録した日払いバイトは前日に「明日入りたい」と電話、
仕事があれば紹介してもらうという感じ
私は1回だけ働いた
解約はよく分からんけどほっとけばいいんじゃないかな
699彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 07:33:12.21 ID:7XgwTBE/
面接の日程まで決めて前日になってやっぱ行きませんがもう2連続
つくづくダメ人間
700彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 11:10:00.71 ID:ndGJKQon
>>699
おお同士よ

神なんて信じてないけど、お告げと受け取って
次行こうぜ、次
701彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 11:43:54.67 ID:e24LEi7R
1年経つけど未だにヘマする落ち込むなあ
人手不足で、私に負担が一番かかってる気がするし同僚ウゼー
702彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:26:24.65 ID:4ZbjKyLW
バイト落ちた
また探すのめんどくせー…
703彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 14:49:00.07 ID:MXUQyOfo
データ入力のバイトに行くことになったけど着ていく服が無くて困った
手持ちの服は子供っぽくてオフィスカジュアルに使えるものが殆どないよ…
704彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 16:12:13.22 ID:t5ufyKVr
>>699
私もそうなりそうだよ
先週の水曜に電話したら、来週の月曜に面接することになった
考え直す時間ありすぎ…
705彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 16:20:34.29 ID:EwJDHvYx
聞こえてないと思ったのか遠回しに悪口言われてた
しかもいつも良くしてくれるマネージャーだからすげー裏切られた気分
この後バイトだけど笑える自信ないや
706彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 16:56:53.58 ID:pWsNDb+s
バイト5連敗…
なんで受からないんだろ…
707彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:04:07.38 ID:7Halta2x
はぁ、お祈りのお手紙いただいちゃいましたー…orz
やっぱり、専門職で働くしかないかなぁー。

資格持ってるけど、他のとこで働いてる人ている?
708彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:19:36.77 ID:qUx5S1em
来週、受かったバイト先と正式に契約するんだけど実際働くのは6月に入ってから…
面接から2週間以上経つことになるけどこれぐらい一般的なのかな?
最初にバイトしたところは面接も即決で次の日から働いたからやたら長く感じる
思い切って脱ニートしたのに働く意欲がなくなりかけてる
それに「ごめんやっぱお前イラネ^^」って言われないかと毎日ヒヤヒヤして精神的につらい
709彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 17:51:08.41 ID:bTGobeA7
バイトとか就職の面接落ちたことないけど落ちたら相当凹むんだろうなー。やだなー。
710彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 18:01:04.17 ID:KqbS7OzD
ヤマトの仕分けバイトってきつい?
黙々と作業できるとこ希望なんだけど怒号が飛び交うなんて聞いたからちと応募に躊躇ってて
711彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 21:42:11.64 ID:LPzgkRLm
バイト初めたてなんだけど、行くのが辛くて辛くてバイトの1日前辺りからもう涙が止まらないし過呼吸になる。
特に嫌な事はないし、行ってしまえばなんとかなるんだけど行く前が苦しい。
自分でも何でこうなるか原因がわからない…。
712彼氏いない歴774年:2011/05/26(木) 23:28:10.50 ID:bhloF6gI
>>711
私もまだ三回しか行ってないけど
行く前は憂鬱になるよ行ったら行ったで普通なんだけどね
私の場合はミスるんじゃないかとか、初対面のメンバーで気まずくなったら…
とかネガティブになっちゃうけど回数こなせば解決しそうなことだから
最初は仕方ないと思うことにした
バイト先で嫌なことがあるとかじゃなければ慣れじゃないかな
713彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 10:39:58.87 ID:FbwdtaaJ
AV関係の仕事ってどうだろう?
顔が映らないなら有りかなと思ってきたwww


処女だけど\(^o^)/
714彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 14:47:41.68 ID:MoYrGgZY
もうすぐ面接の時間だー。
行くの嫌だ…→さっさと終わらせたい…に変わってきたw
715彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 15:35:51.77 ID:9OTdlKEI
スーパーの品出しのバイトきまったんだけど、担当の人は簡単だっていうけど自分にできるか不安だ…。
品出しのバイトとかしてる喪女さんいるかな…アドバイスとか気を付けることとかあったら教えて頂きたいです…。
716彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:05:28.75 ID:Ys7u63f4
求人でいいのがあったから派遣会社を通して仕事したいんだが、
電話する時って通常通り、担当の方いますか?でいいの?
派遣会社とか初めて電話するからよくわからないんだが…
717彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:17:58.92 ID:1NFEkY9r
バイト決まったのはいいけど実際働き始めるのは1ヶ月先だった…
給料まで2ヶ月どうやって暮らして行こう…
718彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 16:24:09.43 ID:4xqyGSc9
>>717
山崎製パンへGo!
719彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:16:49.45 ID:MoYrGgZY
>>714だけど面接受けてきた。
だめだ。断ろう。
720彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 17:39:26.12 ID:Cm6KBpYo
事務のバイトしたことある人アドバイスください
面接はどんな感じでしたか?
正社員の面接みたいに志望動機や長所とか聞かれるんだろうか。
721彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 18:27:42.28 ID:M5ei6RQ/
>>652
今スシ○ーのキッチンで働いてるけど、ものすごく忙しいよ。メンタル強くて体力に自信ある人じゃないと続かない。ちなみにまかないとか社割も一切なし。できるなら別のところにした方がいいよ
722彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 18:36:01.23 ID:2eVlbBJ7
バイトの面接行ったら二次面接もあるよとか\(^o^)/ソンナハナシキイテナイ
まずは(一次)面接の結果待ってねダメだった場合は連絡しないから^^
履歴書こっちで破棄するからね^^だと
これってお断りされたんだろうな。嫌な世の中ですわ
723彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:30:44.02 ID:pel/dzBn
>>722
その形式で連絡来なかったのでさっき他のバイトに応募してきたよ
そのバイトの説明会まで2週間ある…それまでどこか単発の仕事ないかなー
724彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 20:47:38.76 ID:YdcNDf6K
>>720
私は採用されたとこからはむしろそれらしか聞かれなかった
PCスキルとか聞かれるのかと思ったけどそれは大した問題ではなかったようだ
ご参考までに
725彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 21:26:05.61 ID:Cm6KBpYo
>>724
ありがとう!
スキルについて聞かれないこともあるんだね

事務未経験で資格も大昔に取ったエクセルだけだからなぁ
面接怖いな…チキンすぎる。
726彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 22:37:04.90 ID:/+69ckLq
うちの店、夕勤の女が自分しかいなくてプレッシャー半端ない。
みんないい人だしぼっちではないんだけど、女の子だからお店華やかになるねって・・・デブスですサーセン\(^o^)/


とりあえず笑顔でフレンドリーにしますね、ごめんなさい・・・
727彼氏いない歴774年:2011/05/27(金) 23:35:29.36 ID:lqqpqfX3
3ヶ月前に入った高校生が商品パクって首になった
仕事教えた時間を返して欲しいorz
あーもう色々ショックだ
728彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 00:51:36.53 ID:zz/ynIPq
一昨日、某クリーニングチェーンの面接で採用の場合は
今月中に連絡しますと言われた
やっぱりこれって不採用かな?
自分、即採用じゃないパターンで連絡きたことないんだよねorz
待ってる時間が無駄だから駄目なら駄目といってほしい
729彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 01:44:01.71 ID:poh//+xA
バイト嫌だなあ
コミュ力ほしい
730彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 04:24:17.79 ID:XauRo1eA
給料がだいぶ下がってたorz
内職やろうかなあ。あーゆうのってちゃんと給料振り込まれるの?
確かダンボール送られて作って送り返してって言われたけど相手の顔みないから不安
やったことある人いる?
731彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:53:27.73 ID:uFY9HdX1
安全な内職を見つけられるサイトを教えてほしい
ググってみたんだけどどれも危なそうで…でも内職したい
732彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 12:59:21.60 ID:ej276ljw
昨日テレビでやってたが内職もいろいろあるんだね
クロスワード作りをやりたい
地方自治体のサイトに載ってる所もあるとか言ってたけど私は田舎在住だから無かった
733彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 13:00:57.32 ID:mfiIHD9l
クロスワードの人すごかったねw
斜め読みまで短時間で作れてるし
734彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 14:39:12.47 ID:fmBPYpj3
派遣バイトだけど、会社の人に陰口叩かれて笑われてたのが丸聞こえだったから、「聞こえてんすよ」って言ってきたよヒャッハーwww
給料もらったら即やめてやんぜwww次はコンビニか本屋で働きたいおwww
735彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 16:59:34.55 ID:Li+2zTgv
あと1分でバイト…
3連休の後だしだるい…
行きたくねぇー
736彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 18:41:51.09 ID:SV6NaQFb
リア充従業員達に囲まれてレストランでバイトしてたけど
浮いてるしぼっちだし、仕事内容も客の前でワインついだりする喪には似合わない洒落た感じだったから半年で辞めた…
よくもった方だ
今度は作業的なコミュ力必要無いバイトにしたい
737彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:12:12.82 ID:rlbaKy9v
愚痴すまん

個別の塾講師はじめて3ヶ月ちょい
3人いる社員さん(男)のうちの1人が未だにほぼ毎回授業を監視しに来るのが怖い&辛い…
いきなり来て私の授業をジロジロ・生徒に難問ふっかける→生徒が答えに詰まる→私が悪いみたいな空気を醸し出す→orz
精一杯やってるし、さっき教えたばかりのとこをいきなり答えられる子は個別塾なんかこねーよorz
教室が小さくて生徒がかなり少ないから余計に監視しやすい環境なのも辛い
監視しに来る割には的外れな助言くれるし…他の社員さんは放っといてくれるし優しいしわかりやすく助言してくれるのに…
嫌われてるならもうそれでいいから、はっきりクビにしてくれよ…他のバイト探すからさ…
そして最近同じ塾で働いてる友達から「塾で喪女の声質褒められてたよ!」と言われました
声質しか褒めるとこないのか。余計に凹むし全然嬉しくないわ
738彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:21:28.10 ID:x6dNQxFP
ケーキ屋さんの初バイト行ってきた
気軽に始めたけど、大変そうだ
顔デカだから髪の毛まとめておでこ出してが辛い
いい人たちばっかりだったからダメすぎて見放されないように頑張る
739彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 20:56:14.17 ID:kImbn3bN
店長がバイト先の女の子と付き合ってる事が発覚した。
女の子とはこの職場に来る前から付き合ってて、私心で合格させたことも発覚。
これで仕事出来なかったら最悪だけど、仕事出来る子だから店長だけ首になんねーかな。
740彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 22:09:59.88 ID:7laVFakw
私事でなにぶん恥ずかしいが思い切ってここでぶちまけてみる。
先日、パート先の厨房でウンコ漏らした22歳の女店員をみた。
パンを揚げ終えてトイレに向ってんだけど、よほどの便意なのか
腰を曲げてアヒルみたいな歩き方でさ、顏は真っ青。ハァハァって息遣い。
額にはあぶら汗かいてて祈るような顏。がんばってたけど厨房入り口で力尽きた。
ブブッーって音がしたと思ったら、そこからはブリブリって音が連続して漏れた。
女は泣いてたけど、それにしてもすげえ匂いだったな。パンツからこぼれたゲリ便が
コンクリートにベチャって落ちて汚かった。他の女店員が濡れタオルで股のとこらか
足まで拭いてて、床のウンコは店長が拭いた。その子は翌日から職場に現れることは
なかったが、これもバックレにあたるのかと思った。それにしても女のウンコってのも
男に劣らずクサイもんだな。ウンコにニンジンとか昆布みたいなもんがまざってて
マジ汚かった。。
741彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:24:38.15 ID:gweZOFFs
一言言えればよかったのにね

バイト先の人みんなイイ人で、自分のダメ具合が申し訳ない
はやく一人前になりたい
742彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:30:46.48 ID:fFAWVhGv
店長に嫌われてるらしく、いつもスルーされる。他のバイトと店長は中いいのに、私だけ話しかけても無視。
他のバイトさんに教えてもらえるからいいけどさ。
月曜日は店長と2人だから辛い
743彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 23:31:29.27 ID:XauRo1eA
>>731
730だけど明日新聞に求人チラシはいるはずだからそれで探してみようと思ってる
ネット上のは怖くてできない
タウンワークやそれに準ずるバイト情報誌とかにのってないかな?
744彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 00:39:01.50 ID:fvoj7rnw
>>743
レスありがとうです
同じく…ネット上に載っている内職情報はちょっとね
自分が見ている範囲や地域にもよるんだろうけど、
タウンワーク他求人誌には載ってないなorz
でもこれからも探してみる
745彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 01:24:54.46 ID:US4fbTJA
バイト辞めたいのに言い出せなくて困ってます‥
いつも忙しそうな人事に言うべきか電話するべきか迷う
みなさんはいつも(?)どうしてるんですか?

ちなみに某家電量販店で仕組みもまだよくわからないし聞ける人もいなくて途方にくれてます

746彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 03:37:30.03 ID:jkNtIGja
今起きたら体中に蕁麻疹が…!
体力的には働こうと思えば問題なく働けるけど、ファミレスで接客だから腕にブツブツできてるとちょっとなぁ。
休もうかどうかちょっと悩む。
747彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 05:08:19.20 ID:oKOFyQjJ
鈍臭くてよくミスするし時給安いし家から遠いし、コミュ力無いせいでスタッフとは馴染めなくて浮いてるぼっちだしでもう辞めようかと思っていた矢先、何故か突然一人の先輩が優しくなった。

その人とは時間帯が違うから同じシフトにはならないんだけど、何でもない事でメールとか電話くれたりして良く構ってくれるからなんか辞めにくくなってしまった…
せめて同じ時間帯でシフト入れれば仕事のやる気も変わってくるだろうに…
ミスするのは怖いけど、それ以上に「教えてください」って先輩に話しかけるのが怖い。
9割「は?」って返されるから怖い。
コミュ力欲しい…
748彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 10:20:56.00 ID:mWUARJmh
今から初ヘルプ行ってくる
コミュ力なくて本店でもわたわたしているのに他店でうまくやれる自信がない…とりま邪険扱いされないよう頑張ってくる
にしてもスゴい雨だなおい
749彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:23:44.08 ID:x53ivOGe
9時から3時の間働ける仕事ってある?
750彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:27:29.02 ID:gLjKK/fY
コンビニバイトとか
751彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 12:43:35.84 ID:ATjTmwAf
>>715
品出しオヌヌヌ
慣れると楽しいよ 飽きるけど
752彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 16:08:55.50 ID:SLgxRr1M
今日人生初のアルバイトの面接に行ってきました
面接初めて?と聞かれ、そうですと答えたら今後の面接のアドバイスを頂きました
これは落ちた…
753彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:10:39.71 ID:97WxDNne
スーパーのお惣菜のバイトしてるけど、首こり&肩こりがすごい…
立ちっぱだから足腰にも結構くる
だからいつもサロンパス貼りながら作業してるw
絶対周りの人に、こいつ湿布臭いと思われてるだろうな…
754彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 17:46:04.17 ID:A3l1PBUa
>>752
私も初面接だった

受かってたら電話、落ちてたら郵送なんだよね
郵便受け覗くのが怖い…
755彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:39:24.98 ID:v5QUMewR
>>753
私は惣菜で腰をやった。思いものを持つ時、腰に力を入れないように気をつけろ
756彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 20:39:58.40 ID:x53ivOGe
>>750
有難う、検討してみます
757彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:43:58.26 ID:SLgxRr1M
>>754
私は落ちたら連絡無しですw

採用だったら三日以内に連絡来るみたいなんですが、多分無理だろうから他も受けてみようと思います
怖いけど飲食のホールとか受けてみようかなぁ…
758彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:44:32.19 ID:69faxiKX
>>752
>>754
面接は何回か受けてればそのうち慣れてくるよ。
答えることもだいたい似てるしね。
最初は練習だと思って、適当に受けまくるくらいの気持ちでいっとこうw
759彼氏いない歴774年:2011/05/29(日) 23:55:18.64 ID:RXkdUrvA
2日間のキウイの試食のバイト終わったー!
試食配る仕事はなかなか楽しいと知りました。
飲食は嫌だけど接客でコミュ力付けたいって人にはとてもお勧めする。
老若男女いろんな人と接することが出来るし、特に子どもたちが試食に寄ってきて可愛いし、
商品説明や売りをアピールして売り上げに繋げるのも面白い。
遠くからやってくる子どもたちに「キウイの試食」というのをアピールして目を合わせてると
取り憑かれたようにガン見してきて、食べたがるのが面白くてしょうがないw
大人のお客さんにも味や好みについて質問するのも楽しい。

派遣の試食販売だと、売り場の人は雇い主じゃないから厳しいことは全くなくて
「自由にやってくれ」って感じだし、元気にやってれば「調子どう?」と話しかけてくれて
居心地良かったな。
日給も高めなのが最高。
760彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 02:04:27.57 ID:2+gp8AVO
バイトの面接受かって、
今度正式に契約交わす&勤務時間など相談する為だけにお店行くんだけど
面接の時と同じ服装でいいかな?(襟付き白シャツ&黒パンツスーツ)
働く時はポロシャツにスニーカーだけど
まだラフな格好はやめた方がいいよね?
761彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 05:44:28.50 ID:u5QUZTpQ
>>760
自分は無難にスーツで行ったけど、好きな方でいいんじゃない?
おめ、頑張ってノシ
762彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 12:03:01.06 ID:2+gp8AVO
>>761
ありがとう!
面接の延長だと思って無難にスーツで行く事にする
763彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 13:15:45.55 ID:CMA+Msqa
私のミスなのに毎回店長が間違えて相方の先輩の方に怒るから
先輩がキレて話してくれなくなった\(^o^)/
話してくれても明らかにぶち切れた話し方だし

わからないこと毎回聞きまくるしうっとおしいですよねーすみませんすみません
死にたい死にたい
764彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 14:28:19.72 ID:JE6jfLg7
私は推奨販売のバイトでチーフに仕事に入る前に朝挨拶した段階で「お宅の商品がなければ他の商品が置けるしはっきり言って邪魔、いないほうがマシ」とぶちギレて言われて思わず泣いてしまったことがあります。
他にマネキンをしている方に話したら「その場かぎりの人は八つ当たりしやすいから私もしょっちゅう責任者に八つ当たりされる」とおっしゃっていました。
マネキンのバイトで呼び掛けをしていると私の声に合わせて咳払いされるお客様もいらっしゃいます。
すごい離れていたのに「うるせー」と中年男性客に言われたこともあります。
子供を含めた若い方と60代後半の方と綺麗な女性客の優しさがとても身に染みます。
優しくしなければいけないのは自分のほうなのに。
「ブス」「死ね」と男子に言われた学生時代だったけど今はお客様やほとんどの店員さんにそう言われることは全くないから今のほうがマシ。改行、吐き出しスマンorz
765彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 17:45:25.91 ID:1gyXB5Kk
バイト落とされまくってるからとりあえず日銭を稼ごうと思って
何百人単位で募集かけてた短期バイト応募したけど落とされたかも…。
一応明日まで連絡来なかったら、だけど。

大量採用でさえ雇ってもらえないなら何処に行けば良いんだ…生活がやばい
766彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 18:00:51.22 ID:beirPQe9
さっき面接受けてきた。ぐだぐだすぎて望みを持つことすらアホらしい
なんか想像してたのよりものすごい大変な現場らしくて、完全に怖気づいちゃったよ

落ちてたら履歴書郵送、受かってたら電話らしい。明後日くらいから郵便受け覗きまくるよ…
767彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:09:51.11 ID:iXxAWpEG
>>763
先輩が店長に怒られてるとき763はすみませんそれ私のミスですとか
先輩のせいじゃないですとか言ったりしなかったの?
間違えて怒られてるの黙って見てたの?
すみませんって口先だけじゃなく間違い訂正するとかさ、ちゃんと行動にうつしなよ
768彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:38:40.94 ID:oXaH4Vfu
居酒屋バイト気になるんだけど、簡単な調理(自炊程度でおk)ができる方〜と記載されてる
恥ずかしながら、母親の手伝いもロクにしなかったズボラ女なんだけどごまかせるだろうか…
自宅から近いし時給もいいし、条件は良いんだよなぁ
769彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 20:56:33.05 ID:v6nuSUfv
>>765
受かってるといいね!
何百人単位だから、一人ひとりに連絡するのに手間取ってるんだよ多分

私は最近、大量採用のバイトで落ちた
よほどじゃなきゃ落ちないだろうとのほほんと高くくってたらこの有様
生活ピンチorz
770彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:15:15.23 ID:27strhZ3
今パチ屋やってみたいって思ってる湾をだけどDQNの巣窟そうなイメージだ
もし働いた事ある喪姉さんが居たら人間関係どうだったか教えてください!

ちなみに高校時代ファミレスとファストフードとコンビニやったけどどれも残念な結果でしたorz
771彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 21:26:17.78 ID:2mllD5tq
>>770パチ屋はあんまオススメしない。耳は確実に悪くなるし、まず客がDQN。パチンコの方がパーソナルなら箱の上げ下げないからいいけど、箱使う店なら腰痛になる事は覚悟しといた方が。
ちなみに店によるかもだけど女は結構顔で採用決まると思う。
772彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:33:50.38 ID:pURP5kWA
>>770
わたしが前働いてたところは、確かに女子は見た目ギャルっぽいひとばっかりだったけど、
みんな普通に常識的なひとだから人間関係について悩んだことはないかな
まあ他バイトに比べれば男女ともオープンで豪快でテンション高いひとが多いと思うw
個人的にはバイトより社員のほうがDQN率高い気がするなあ
まあ接する機会もあまりないし適当にスルーでいいかと

それより、>>771でも言ってる通り体力面が問題
わたしなんか初日きつすぎてバイト終わりにこっそり泣いたからw、覚悟したほうがいいと思う

ちなみに遅番だと学生が多いから、フリーターの自分は馴染みにくいなと思った(よって早番オンリーだった)
あとバイトも社員も喫煙者ばかりだから、吸わないひとにとって休憩室はきついよー

まあこんなんですが参考程度に・・・がんばってね!
773彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 22:42:31.10 ID:CMA+Msqa
>>767
私が他の場所で作業してた時に先輩がさっきこういうミスで店長に怒られたんだけど心当たりある?
と言いに来てくれんで先輩が怒られ現場に私はいませんでした
その場でミスは訂正して店長にもさっきのミスは自分のせいです
と伝えて先輩にも謝りに行ったんです気分を害されたようで・・・
774彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:00:17.80 ID:yt5MLCXL
>>768
居酒屋の調理はキツいよ
特に個人経営の居酒屋は、ザ料理人みたいな気性荒い人が多い
チェーン店とかバイトが多い職場なら違うかもだけどね
775彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:10:10.64 ID:oXaH4Vfu
>>774
マジか…まさに個人経営だわ
開店して半年の新しいお店で、女性が多いって書いてあったからいいなーと思ったのに。残念だ
776彼氏いない歴774年:2011/05/30(月) 23:45:42.02 ID:drAnNv0J
服屋のバイトって喪には厳しいかな?服屋って言ってもすごくおしゃれなところじゃなく、ライトオンみたいなところなんだけど
777彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:32:42.97 ID:uobtfvdh
>>775
個人経営は当たり外れ大きいからね…
キッチンって狭いからきつい人といなきゃいけない覚悟をした方いいと思うよ
あんまり誤魔化しはきかないだろうし
778彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 00:46:03.89 ID:MVXJcUbW
>>773
毎回って書いてあったけど
毎回そんな感じってこと?

私も新人の子のミスを勘違いされて
上司に怒られたりもするけどそんなには気にしてないな。
779彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 02:21:15.55 ID:1vZ3h1ud
あー、どうしよう。今日面接なんだけど今更緊張してきた…。
激デブ喪(しかも長身)なんだけど、アジアン系服と雑貨のお店に行くんだ…一応前職もアパレル(キッズブランドだけど)やってたけど、緊張する…。
容姿が良けりゃ受かるなんて書いてあったから受ける前から落ち込み中だ…やっぱりこんな奴は向いてないのかな。
780彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 11:00:30.09 ID:7CuRhsS9
今日から6連勤だ。行きたくない
未だにレジ打ち慣れないし
一緒に入った年下の子の方がテキパキ働いてる
情けない
781彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 16:05:52.53 ID:nP/eyB25
少しずつ慣れていけばいいんだし心配いらないさ

いまは仕事できなくても、評価なんて後からいくらでも変わるんだ!
782彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:35:34.40 ID:JW1UeDJ6
初めてクレーム電話というものを受けた
相手最初からブチ切れ→私ビビって頭真っ白→相手さらにブチ切れ
結局見兼ねた主婦パートさんが代わってくれた・・・
いい歳して無能でごめんなさいごめんなさい
783彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 19:42:43.01 ID:nV3BCcDn
さっき総長のコンビニバイト受かった―
めちゃくちゃきつそうだけどオーナーさんいい人そうだったし
これから頑張ろうと思う!
784彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:23:06.35 ID:7Ygv477F
コンビニは慣れれば楽だよ〜

早朝だとレジ作業ばかりだと思う
がんばれ〜
785彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 21:35:43.41 ID:/lKQiYYK
ショットワークスとかで募集してる倉庫内ピッキングとかの仕事ってどんな感じなのかな?
簡単ならやりたいんだけど
786彼氏いない歴774年:2011/05/31(火) 22:45:36.90 ID:LdbqltK+
相談です。
飲食店でバイトしているんですが私は根が糞真面目だから、常に肩肘張ってるし、顔もひきつってるらしい。
緊張した状態でも失敗してるし、そのたびにこの世の終わりみたいに落ち込んでしまう。
社員に「気を抜け」って言われても、自分の容量以上の仕事をするとすぐパニックになってしまう。
どうやったら冷静に落ち着いて出来るようになるでしょうか。
787彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 00:54:47.96 ID:417wHZHj
コンビニは結構トロいおじさんおばさんも多いよね。
近所だとお婆ちゃん店員さんも居た。
遅いけど接客はすごく丁寧で頭を深く下げてお礼言ってくれるしw
788彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 01:50:15.72 ID:OgY3l+Ho
>>786
笑顔は大事だよ。笑顔と愛想で乗り切れる事は本当に多い。
やることが多い時は優先順位をきめればいいんじゃないかな。「今これやってるんですけどどっち先にやればいいですか?」って聞けばいい。

前ここで聴いた内職のことだけど地元の求人情報から三件電話かけて一件決めてみた。
一度現場に行って流れを説明されて、それからは家でするらしい。また現場にきてもらう日は電話するとのこと。
引き取り内職か宅配があるか、家で機械を使うのかを聞いた。(音がでかいと近所迷惑だから…)
789彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 14:21:26.15 ID:sPvPqOEG
某ドーナツ屋で数年前に働いてて、介護の為に辞めてしまったんだけど
最近、近くにオープンして募集してるんだけど違う店舗で働いてた人間でも大丈夫かなあ?

なんか働いてた当時の人と会ったりしないかな。
790彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 17:36:04.33 ID:xccmxhQO
やったー!やっと面接まで行ったorz
緊張するけど近いところだし面接頑張ろう!
791彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 21:25:03.40 ID:0Iqd8e54
バイトの採用連絡って受かった人に優先的にやるんだね…
どおりで一週間近く経つのになんの連絡もないわけだ…
あはは…はぁ、次のバイト探さなきゃ
792彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:34:13.16 ID:n6MJFeA1
ホームセンターのバイト初日終わった
品出しは出来そうだけどお客様に商品の場所を聞かれた時の対応やレジのサッカーは初接客業の緊張と焦りでテンパってしまった
商品を入れた袋の渡し方とか大きい商品の入れ方とかどれがベストなのか、復習しようにも頭の中で混乱してる…
こんな様でレジなんて出来るのかな…
793彼氏いない歴774年:2011/06/01(水) 23:44:26.94 ID:p9kcW2s1
初日なのに何を言ってるんだ
これから段々慣れてくるよ、頑張れ
794彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:02:50.19 ID:dY/jeNC/
ありがとう…
明日も覚えることいっぱいだろうけど頑張る!
795彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 00:47:39.42 ID:2Lw6Gugl
>>789
昔働いてた人いるのか下調べしてから応募してみたらいんじゃない?
経験者なら有り難いって所もあるだろうから
796彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 01:02:44.69 ID:75cbroLF
最近入った新人君がやたら皆から冷たく扱われてる。
怖い主婦はもちろん、私には感じの良い子も。
実際ミスは多いし常にキョドってるしでアレなんだけど
その子が冷たい態度取られるの見るたびにこっちの胸が痛む。
797彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 01:08:42.23 ID:+cQ9Llkq
授業の関係で週1・2程度でしか入れない
だから後から入ったバイトの人達にどんどん追い越される・・・
売り場もずいぶん大きくなって、扱う品も一気に増えたから
未だに全てを把握し切れてないし
長い間やってなかった包装のやり方とか最早ウロだし・・・

追いつこうとして追いつける次元じゃなくなってきた
特定の人物に、若干見下され始めてるのも解ってる
好条件のバイトだけどもう嫌だ、辛いよ
798彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 09:44:56.62 ID:P7H3YZzw
バイト先で自転車の鍵につけてたキーホルダーをパクられた!!

店の中の1つのロッカーに皆の荷物しまってるから、誰かがいない間に人のバック漁ったってことだよね…
まじで最悪だ…
799彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 13:10:14.67 ID:dS5WW7gC
さっきバイトの面接終わった
1時間近くかかった・・・応募者数多いらしいからすでに弱気
なんかいろいろ厳しそうだしもう受からなくていいやとか思ってるw
まあ受かる自信なんてこれっぽっちもないけどw
ほんとだめ喪だな自分\(^O^)/
800彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 14:00:44.38 ID:xIqnAmGA
何を血迷ったのか巫女のアルバイトを始めて早3年目(^p^)
801彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:25:38.33 ID:vC1m/tCA
みんな生理が重い日とバイト重なったときどうしてる?
バイト初めたいんだけどいつも生理痛がひどいから不安だし、立ち仕事(特にレジとか)だとトイレ行く時間あるのかなあと疑問だ。
802彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 15:33:31.94 ID:Asa4Gf4j
生理痛はどうしようもないが立ち仕事にもおすすめなナプキンはセンターイン
薄いけど驚きの吸収力
803彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 17:25:35.34 ID:5FOcgzmw
>>800
純粋な巫女さんなんだな
>>801
忙しい時間帯って大体決まってるもんだよ。
その前にトイレに行っておけばいいんじゃない?
痛みは酷い時は薬に頼るぐらいしかワカンネ
804彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 18:16:13.51 ID:LvOg4cbi
いいなー巫女
黒髪だし神職系興味あるからやりたい
805彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 19:32:09.62 ID:S2irkUnu
朝、「今日シフト入ってくれない?」と言われることが多くてイライラ
せめて前日に言ってくれよ
フリーターだから融通が利くと思われてんだろうが、こっちにも色々やる事があるんだよ
携帯の電源切ってやる
806彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:11:40.10 ID:Ae9Zr28e
新しくバイトはじめたけどしんどいし大変・・・!
だけど前のバイトよりは精神衛生的には良いし頑張ろうと思う。

今度こそ長く続けたい・・・
807彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:28:53.20 ID:QS24QRjZ
都内でアルバイトの平均給与っていくらなんだろ
かけもちとかなしで
職場や仕事内容によるだろうけど、都内なら20万くらい当たり前に稼げると言われたけど…どうかな?
バイトで20万はなかなか稼げないと思うけど…
私が低賃金なバイトしか縁がないだけかもしれないけど
808彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 20:45:18.03 ID:N1AnYjDG
一昨日バイト応募の電話して面接の日程決まったらまた電話するって言われたんだけど、まだ電話がこない。

こういうのってどれくらい待てばいいんだ…。
809彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 21:50:19.00 ID:B7Nbdlpy
ファミレスでバイト始めたんだけど2時間しか研修してないのに
もう昼のピークにシフト入れられてる…覚え悪いからすごく不安だし
食器割ったらとか注文や卓番間違えたらとか考えて胃が痛い
810彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:14:26.30 ID:XABkrwXP
今日バイト面接行ってきたけど、受かったら電話とか落ちたフラグ…

はやめに次決めたほうがいいのかな?

この場合で電話きて受かった人いる?
811彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 22:36:44.48 ID:BLuy1g/M
>>810
受かった事あるよ。
1週間以内に連絡するって言われて5日目に電話きた
812彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:53:13.22 ID:m4pD/MCK
>>811
810じゃないが
日曜に面接して未だに連絡なし(受かったら電話、落ちてたら郵送)
てっきり受かった人には優先的かつすぐに連絡すると思ってたから絶望してた
中途半端に希望与えてくれやがってwww

あと1日待ってみるぜこのやろー!
813彼氏いない歴774年:2011/06/02(木) 23:55:29.64 ID:YhKlPWic
スーパーの惣菜かドラッグストアどっちでバイトしようかな…。自分を変えるために接客業頑張ろうかな
814彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 00:48:45.44 ID:n2FX3huD
>>809
ファミレスは最初大変だよねー…どのバイトもそうだけどさ
しかし2時間で昼ってそれは店長のミスでは…
でもとりあえず、席番号とメニューはしっかり覚えればなんとかなるはず
でも2時間だとそこまで行ってないのかな?
となると注文は先輩に代わってもらう感じ?

とにかくはっきり聞き取りやすい声で喋ること、
あと何より笑顔で接客すれば大丈夫だよ!
落ち着いてね。焦るのが一番駄目かも

私はもごもご喋ってテンパりまくった結果毎回店長に怒鳴られてました…
815彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 01:12:07.93 ID:Q+5r5IRc
ピザ屋で働いてる人いる?やっぱり忙しいですか?
816彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 02:25:23.66 ID:uDkVRijW
パチ屋で働き始めて1か月だけど、
社員2人に連絡先を聞かれた!
しかもその2人のうちの1人は私のこと「目に入れても痛くない」と言っていた。
なにこのモテ期!
パチバイトお勧めです。モテます。
817彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 02:34:15.54 ID:qir/gTWg
>>816連絡先聞かれたのがそんなに嬉しかったのかw
818彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 04:28:46.78 ID:QXI/6ODJ
まあ確かにパチ屋は色恋関係になりやすいと思う
バイト女はすれたのばっかだから、異性に免疫ない喪女は珍しがってかわいがられるよ
わたしも昔働いてたけど、入って2ヶ月弱でバイト男ふたりに告白された
簡単に脱喪できます、最終手段としておすすめw
819彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 08:05:47.46 ID:OpvSA48z
バイト後の飲み会は地獄じゃ〜
820彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 08:16:48.68 ID:NOOdu4hB
彼女持ちを隠してたパチ屋社員に遊ばれた私が通りますよ。

あいつらタチ悪いから脱喪する(付き合う)つもりなら、周りにきちんと「自分達は付き合ってます」と知らせなきゃダメだよ。
つっても、自分で「私○○さんと付き合ってるんですよ〜」って言って回るんじゃなく、普通に会話してて、2人の雰囲気を他の人達が気付いて2人の仲を聞かれたら言えばよい。
男が「付き合ってるのはみんなに秘密にしとこうよ、気遣わせちゃ悪いし」と言われたらヤリ捨てる気満々だから離れろ。


それでなくともパチ屋で働いてる男は社員バイト問わずクズが多いからな。
821彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 10:53:06.98 ID:dneNTEI7
ネ喪ばっかなのここ?うぜえ
めちゃくちゃタイプのお客さんが来たのに、緊張するからレジにも入る勇気が無くて
遠くで眺めて満足しているだけの真喪は他にもいるよな?いねーのかよ!
822彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 12:45:09.36 ID:xKkM4rIe
いつからビッチ板になったんだ
823彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 14:13:32.56 ID:0jcO3F2w
生活費で手いっぱいなのに交際費までかさむのは勘弁
824彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:25:44.83 ID:knjQQWsQ
>>821
交際相手を職場で探そうとしてるとこが人間的に腐ってると思う
安易すぎなんだよね考えが
825彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:42:04.58 ID:RchEf+0b
職場スタッフ全員女性、お客様も九割五分は女性のわたしに死角はなかった
826彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 16:51:30.18 ID:QtdNZi5+
>>766だけど
電話きてたー。着信に気付かなくて出られなかった
あんなネガティブ応答だったのに…
827彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:28:22.78 ID:anzOTKPx
パン屋のバイトの面接行くんだけど、パン屋バイトしてる人よかったら何か気をつけることとか助言下さひ‥
828彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 17:51:25.95 ID:gVsGY9WU
元パン屋バイトの自分で良ければ…
面接だし、ハキハキ話してれば大丈夫じゃない?
服装はスーツじゃなくていいと思う。マニキュアはしない方がいいよ
これ位しか言えなくてごめん、面接頑張ってね!

あー今のバイト辞めたい。みんな自分勝手すぎるよ…
就活しながらバイトしてる人いる?やっぱりみんなハロワが開いてる昼間のシフトは避けてるのかな
829彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:33:25.34 ID:P1UYzy15
今日は休みだったのにー
店長からお電話
「今日来れる?」
そしてNOと言えない日本人丸出しの私
830彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 18:35:13.44 ID:lBmfvaj1
ははっあるある
831彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:07:25.14 ID:7UE1iHvm
もうやだ止めたいでも怖くて止めると言えないもうやだ
832彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:11:16.81 ID:c/0yoGrW
>>826
羨ましい
結局こっちは5日経ったのに音沙汰なしwww
明日プールの監視員バイトの面接行ってきまーす!
833彼氏いない歴774年:2011/06/03(金) 21:16:09.24 ID:mG/mZ0dZ
やっちゃったぁぁ
家について四時間後にミスしたの気づくってどういうことなの…
834彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 21:53:24.27 ID:LAD2itQm
今日希望のバイト先に応募の電話したら
「ほぼ(採用者が)決まりかけてますが、面接しましょう」って言われて
今度面接することになった。
けど・・・なんかダメ元って感じなのかなぁコレ。
こういうこと言われたのは初めてだからいつにも増して不安だー
835彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 22:43:34.06 ID:grlhc9Js
みんなバイト先の人と仲良くしてる?
自分はいつもガチガチに緊張してしまって
同い年・年下にも敬語でしか話せない
バイト先で友達できた事なんて一度もないよ…

喪女丸出しだから絶対影で笑われてそう
女だらけの職場だし…
836彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/03(金) 23:12:18.59 ID:9DY1zSum
明日バイト〜
三回目だけどなかなか慣れないからバイト行くのがすっごい鬱...
仕事自分で見つけられないし先輩方優しいから迷惑かけてしまうのすっごい嫌だわ
837彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 00:47:57.12 ID:cKrTfX8F
長文ごめん。

>>835
働いてるところが社員もバイトも皆フレンドリーだから喪女な自分なりに仲良くしてるつもりだよ。
最近は年下で後輩の子にはこっちからタメ語で話すし、同い年か年上で後輩の人とはお互いタメ語で話してる。

仕事中に話そうとするんじゃなくてバイト先着いたとき挨拶と一緒に簡単な話題(今日暑いですね、とか)出すと話しやすくなるかもしれないよー。
そのうち向こうから話しかけてくれるかもしれないし。
影で笑われてるかもとか考えると余計に緊張しそうだからマイナスなことばかり考えずに頑張って!
838彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 02:37:29.93 ID:Mg212GzR
ユ○クロでバイト始めたんだが、
この前、研修でレジに何回か入ったら、お客さんに爽やかイケ面(大学生ぽい)が多くて、
不慣れなのも相まってすごい照れてしまう。
おいしいけど心臓に悪い、でもおいしい!!
839彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 02:45:12.45 ID:+bxkBM1b
>>835
私も敬語でしか話せないな
もうすぐ新人が入ってくるけど、その人たちに対しても敬語になるんだろうなー…
840彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 02:50:01.05 ID:8GfEi4eE
>>835
私もどうも気を許した相手以外に対して敬語になっちゃって、タメ語で良いよ〜と言われてもどうしても敬語が抜けなくて辛い。
そして挨拶はちゃんとするけど、コミュ障だからあまり嫌われたりはしないけど仲良くはなれない
841彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 05:30:53.22 ID:JYlpWhIm
歯科助手のバイトしてるorした方いらっしゃいますか?
842彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 05:33:15.65 ID:Umcd9CdE
初バイトでいきなりアパレルって厳しいよね?
ちなみに大学生です…
843彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 05:34:37.42 ID:JYlpWhIm
↑ごめんなさい、途中送信しちゃいました
歯科助手のバイトを検討してるのですが
喪女視線で見た職場の雰囲気や業務内容等
教えていただけると嬉しいです
844彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 05:48:29.42 ID:CYtokG8O
>>834
えっ、あなたでほぼ決まりですが一応面接しましょうって意味じゃないの?
マイナスに考え過ぎな気が…
845彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 08:05:01.53 ID:K1okt58r
>>844
いや、それは違うでしょ。
流石に電話一本じゃ採用は決めない気がする・・・。
846彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 08:31:33.42 ID:8HLr1SJ3
家庭教師やるけど、相手の子はかわいいリア充…
休憩時間に何話せばいいのかな
847彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 08:43:24.37 ID:wMRwtKkW
>>838
わしはひと月で辞めた
性に合わなかった
848彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 08:48:41.08 ID:mP1Xs9lb
こないだスタバで隣に座ってた、リア充大学生女子の1人が
家庭教師のバイトで高2の教え子男にアプローチされたって言ってた
異性にあてがわれることもあるんだね。それとも個人で募集したのかな
ちなみにその人超かわいかった
849彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 10:06:29.02 ID:YoWqvFug
>>844
私もそう思った。
他の人を取るとほぼ決まってますが、って言われたわけじゃないんでしょ?
それに他でほぼ決まってるのにわざわざ時間割いてくれるってのも考えにくい
850彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 11:10:35.90 ID:2iZg/MRv
他の人にほぼ決まってるけど
その人より>>834がいい人材かもしれないから
一応面接しましょうってことじゃないの
応募の電話1本で即決してくれたんだったら
どんなアピールしたのか教えて欲しいわ
851彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 12:36:48.18 ID:0yFFHc3g
今から初めてバイトの面接に行ってくる
ドキドキする・・・
852彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 12:39:52.63 ID:G/BpVMpt
頑張って!私も月曜日面接だ…。
853彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 13:42:04.29 ID:uYSmg7V7
コミュ障嫌われ喪女でもバイトできるだろうか…
コンビニとか寿司屋とかやってきたけど
どっちも人間関係つらくて三か月で止めた
854彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 15:37:04.20 ID:D29gZeU0
事務職の面接受けてきた。
途中まで普通の面接だったのに突然血液型を聞かれ
答えたら露骨に嫌な顔して「人間関係でやめるのは大体B型。今までもトラブルあったでしょ?大体B型は〜」とか言い始めた。

きっと不採用だろうし血液型だけでお説教されるなんてと落ち込んだ
855彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 15:49:51.87 ID:0yFFHc3g
>>852
ありがとう

面接行ってきたよ
月曜日には電話で連絡くれるらしいから良かった

ちなみに面接先はロッテリア
856彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:02:02.28 ID:zA6ZZ6Ko
>>854
血液型と性格には何の関連性もないのにね
そんなレベル低い社員がいる会社なんてうからなくていいじゃない
857彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:04:10.20 ID:ml7UJzlG
日本中でフリーターが職場レイプされている現実。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307165108/l50
858彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 16:31:23.50 ID:eOPszxec
何年前だったか会社の面接で血液型とか家族構成とか聞いちゃいけないって決まったって言ってたけどバイトは関係ないのかな。
859彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 17:38:30.87 ID:DZ1ECtii
>>854
経験上、面接で血液型語りだす上司は高確率で地雷
気を付けるよろし
860彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 18:08:19.69 ID:yu2kOUAB
>>843
1年間歯科助手と受付してました。
やることは器具の消毒や準備、バキューム(唾液を吸う)、歯型のモトを練る、
差し歯や借り歯を接着するセメントを練る、カルテの打ち出し、会計などかな。
雰囲気は職場によって様々だと思う。家族経営か、チェーンかとでも大きく違うんじゃないかな。

喪女目線から言うと

メリット:
スタッフはほぼ女(異性と関わらずに済む)
比較的時給がいい
暇な時間に歯垢除去してもらえたりする、医院によっては治療費がタダだったりする
マスク着用なので精神的に落ち着く(ブス隠しになる、目元の化粧を濃いめにすれば尚安心)
客=大半が治療に怯え気味な患者なので、クレーマーとかDQNがいない
実際に患者と喋るのはほぼ先生なので、接客っぽいことはどちらかと言うと少ない
861彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 18:09:56.60 ID:yu2kOUAB
つづき

デメリット:
スタッフはほぼ女(女社会)
立ち仕事、気が利かないとダメ
軽く技術・慣れの必要な業務が多いので、手先が不器用だと本気で泣きそうになる
先生との相性が難しい、下手な接客よりずっと神経使う
先生もマスク着用なので、指示が聞き取りにくい(人の言葉を聞き取りにくい喪女は要注意)
失敗したらマジで洒落にならないことや、ものすごい責任のあることを任されることがある(レントゲン撮影など←違法)

普通のバイトと違って、失敗したら金銭的損害だけでは済まない(人体に関わる)業務がちょいちょいあるので、
そういうプレッシャーに弱いと多分しんどい。私は不器用で要領が悪かったのと、先生との相性が悪かったので辛いことも多かった。
あと、虫歯の手術で大量出血を見て、気が遠くなりかけてそれ以来血が一切ダメになった。

悪いことをいっぱい書いてしまったけど、先生との相性が良ければ楽しくて
高時給で嫌なことも少ないバイトなので、一度試してみるといいと思う。
862843:2011/06/04(土) 19:40:53.50 ID:JYlpWhIm
>>860>>861
ありがとう!詳しく教えていただけて本当に感謝です
やっぱり女ばかりの職場はきついですよね…医療は責任も重大だし…
初バイトで歯科助手はやっぱり無理があるかも。もうちょっと熟考してみます
863彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:46:56.45 ID:t/+SYC/m
>>808ですが今日も電話来なかった…
どれくらい待てばいいんだ一週間以上は覚悟したほうがいいのか
どんどん時間がすぎる…
864彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 21:55:55.00 ID:yu2kOUAB
余裕があるなら1週間くらい待った方がいいかも。
新規募集している=人手が足らないから忙しい、ってことだし。
一日も早く決めたいなら、割り切って新しいところも同時進行で探してみては。
865彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:06:11.97 ID:6uzb1LZa
本屋さんがバイト募集してて「電話またはカウンターのほうでお問い合わせください」って書いてあったから
カウンターで今でも募集してるか聞いたらなんやかんやでそのまま面接の日程が決まった。
電話するのが怖くて怖くてビクビクしてたからちょっと嬉しかった。電話が苦手な人は直接聞いてみるのもいいと思う。
面接のときに筆記試験もあるんだけど内容が超気になる。
カウンター業務だから計算問題はあるんだろうけど本屋さんだから著書や作家についてのことも聞くのかな…お店によるんだろうけど
本屋さんでバイトしたことのある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

あと、1年ほど前にファミレスのキッチンでバイトしてたんだけど、2か月で辞めたんだ。
昔のことだし期間が短いしこれって職歴に書かなくてもいいよね?
866彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:22:57.19 ID:6JAY3JTq
今日バイト初日でした
帰り際着替えてたら先輩バイトが話してるの聞こえた

「あ〜むかつく」
「すごい並んでたよね」
「とろすぎんだよ!そこ邪魔!みたいな(笑」

私はカーテンで仕切られてる場所にいたからもう帰ったと
思って本音で喋ってたっぽい
確かに死ぬほどとろくてオドオドしてたらむかつくよね…

でも教えてくれてる時と喋り方が全然ちがくて怖かった…
867彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 22:53:25.31 ID:/uYZHyU5
>>866
気にすんな
868彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:06:06.38 ID:fgxZh58M
急に声のトーン変わると怖いよね
近くで溜息つかれるのもビクついてしまうw

声低い!ってめっちゃ言われてて
早口も苦手だからこれから接客ちゃんとできるか不安すぎるわ
皆かわいくて声も高いとか羨ましすぎる
ずっと皿洗ってたい
869彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:17:58.68 ID:CbP74Al/
今試用期間中でサッカー(レジで袋詰め)してるんだけど
私が「テープでよろしいでしょうか?」って聞いて、とっさに「はい」って答えてしまったのか「やっぱり袋に入れてもらえますか?すいません」って恐らく男子大学生?に凄く申し訳なさそうに何度か言われたからこっちが申し訳ない気持ちになってしまった
「いえ、大丈夫ですよ」って言うべきだったけどまだ接客に不慣れでとっさに言えなかった…
こういうお客さまのことを考えたら「テープでよろしいでしょうか?」と「袋はどうされますか?」又は「袋にお入れしましょうか?」どれが統一出来て答えやすいんだろう…
他に聞き方あったら教えてほしい
ちなみにホームセンターです
870彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:20:12.62 ID:U40CnylA
今日コーンが一粒残ってた皿を下げようとしたら子連れのおばさんに
まだ残ってるし、頭おかしいんじゃないのって言われた
びっくりした
871彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:40:28.65 ID:mUy7c7JA
>>870
お下げしてよろしいですか?って聞けばいいんじゃない?
もし普通に聞いてたんならごめん。そのおばさんが意地悪なだけだね。



1ヶ月だけ働いてすぐ辞めたバイト先から給料が振り込まれなかった。
めんどくさいから諦めようとしてたけど母に言ったら絶対電話しなさいと怒られてしまった。
給料未払いにされた経験ある人いる?
辞めますっていう電話のときよりはマシかと思って明日頑張る…。
872彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/04(土) 23:54:05.36 ID:hKwOxtNF
>>866
バイト初日の人のことをそんなふうに言うなんて
その先輩バイトもどうせたいして仕事できない気がする。
慣れてきたらきっと気づくよ。
仕事できない先輩ほど、新人のあら探しをしたがるものだ。
うちの先輩も仕事できる人は、教え方も丁寧、仕事も丁寧で早い。
あまりできない人は、仕事は雑、教え方も変、マニュアル守らないで
人のあら探しや犯人探しみたいなことばかりしてる。

とりあえず聞こえなかったふりしてがんばれ〜。
873彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 00:55:02.13 ID:qjVOGFNj
>>869
マニュアルや他の社員さんはどうしてるの?
店に添ったやり方をした方がいいと思うよ。
袋は言うタイミング難しいね、客からしても。
874彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:12:40.47 ID:lxDDm3GQ
バイト決まって、明日正式に契約しに行くんだけど
緊張しすぎなのか、働きたくないでござる!って思ってるせいか、朝から頭が痛い
面接はけっこう気楽に行けたのになんで今頃…
こんなんで働いていけるのか…
875彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 01:29:05.94 ID:xLak1Wpp
>>865
本屋勤務です。
書けるとこは書いたほうがいいと面接担当してる方が言ってた。志望動機とかも。
職歴はどうせ聞かれるから書いたほうがいいとおもう。書いて伝えるって本屋ではすごく重要だから、なんでかかなかったの?って言われるかも。何でやめたのかももちろん聞かれるけど…。
それよりもうちは面接中の雰囲気が一番大事みたい。
筆記試験は出版社含めよく使う漢字だった。上でも書いたように書いて伝えることが多いからかな。



自分の話になるけど、
最近ずっと忙しいし仕事増えて休憩室でご飯食べるも食欲わかずぼーっとしてたら社員さんに「どうしたの?疲れてる?大丈夫?」と言ってもらった。
「大丈夫じゃないです。疲れてます!忙しすぎですよー!!」と管巻いてしまった。
それでも聞いてくれて、その時は向こうも最近忙しいよねー。と世間話してるかんじだったけど、今になってああ心配してくれたんだなあって嬉しくなった。
明日もがんばる。売り場きれいにすんぞー!
876彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 02:31:34.73 ID:KcQG9iJN
>>869
今が店に何でも聞ける期間だから頑張れ

私がサッカーやってた時は
お印でよろしいですか?
袋、ご利用ですか?
商品、袋にお入れいたします。
(すみません等言われた時に)とんでもございません。
とか言ってたな…
慣れたら自然に何でも言えるようになるよ
877彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 05:08:36.53 ID:s4I2gdiJ
宝石のリサイクルショップの面接してきたんだけど、
「まだ何人か面接者がいるので、採用でしたら一週間以内にご連絡します」って言われた
不採用の場合は連絡なし

で、今日で3日目
もし今日連絡なかったらもう希望は捨てたほうがいいかな?
競争率高いらしいし・・・早めに次のとこ探すかorz
878彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 05:55:58.10 ID:U/xQNNFz
877の一週間って3日しかないの
879彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 06:11:29.76 ID:P9aRQwgs
でもぶっちゃけまだ何人か面接者がryと一週間以内に連絡は死亡フラグだよね
>>877
私だったら次のところ探すなあ
採用の時は即採用か翌日〜三日以内が多い気がするし
期待してだめだったよりかは期待しないでだめだった方が気が楽だからw
880彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 09:21:28.96 ID:RFaX1T0V
>>869
マニュアル無いんだよね…あれば助かるんだけど
人数少なくてレジも一カ所しか動いてなくて
品出し中にでもレジのほう観察して参考にしてみる
言うタイミングも難しいね
様子見ながら結構大変だ…

>>876
ありがとう
一緒に入ってるパートさんに聞いても的外れで余計に混乱してしまって…
参考にさせてもらいます!

今日も不安だけど頑張ってくる
881彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 09:27:06.11 ID:RFaX1T0V
自分にレスしてしまった
>>873 宛です
882彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 10:55:15.19 ID:THiV53j2
あー12時からバイトだ…行ってきます!
883彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 11:17:31.73 ID:xc/kLdie
思いっきり上から目線で「私はね身体障害者なの。内定もらえなきゃ食べていけないの。
私はね障害者なの。だからこの会社に内定今すぐ出すよういいなさい。私は障害者だって」
と言うおばちゃんがいた@九州

職員も若干キレたのか「それはできません。一応、書類選考の上で面接がありますから
書類を郵送してください」と返答

するとおばちゃんは、何も聞いていないかのごとく、
「だから!私ね障害者なの!内定でなきゃ生活できないの!障害者だから」と障害者を連発
884彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 12:28:37.39 ID:yZcCBGXx
>>875さん。
出版社かぁ。盲点でした!ありがとう!
マイナーな所を出されないか心配だけど今日図書館行くついでにどんな出版社があるのか見てくる!
面接の雰囲気ってはっきり喋れているか、質問の内容が理解できているか、笑顔はどうか、とかでいいのかな?
885彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 12:31:35.70 ID:VDITSnhG
今日初バイトだー忙しそうな飲食店
面接の時、おっとりしてる?って聞かれたけどのんびりしてるの認めると落ちそうな気がして、そんなこと無いです!元気です!アピールした…今日ボロが出そう
私愛想だけは良いから初対面は良いけど、実際は想像以上に使えない奴で自分でもツラい
886彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 12:53:01.05 ID:tv/QZwFt
サービスエリアの売店のバイト決まったー!
初めてだし接客だから緊張する…
こんな根暗無愛想雇ってくれて有り難いやら申し訳ないやらだけど頑張ろ
887彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 13:06:14.71 ID:KZYgSXAz
>>886
ちゃんと頑張るんだよ
それと職場恋愛はしばらく考えないように
888彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 13:36:24.96 ID:bA6bAdYn
三時半には家を出なきゃバイト間に合わん
朝からずっと動き回ってたから、すごく昼寝したい…
でも昼寝したら夕方まで寝そう…w
889彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 16:26:03.94 ID:paKMh/33
みんなどこでバイトしてるの?
890彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 16:28:39.60 ID:038y+XJE
>>889
ファミレスのフロアとカフェスタッフ
バイト落ちまくっていやいや始めたけどやってみたら楽しかった
ファミレスバイトやってるって言ったらカフェも受かったからかけもちしてる
891彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 16:52:31.75 ID:q3OimB46
ファミレス大変そ〜
客として行って見ると従業員がすごい速さで動いてて感心する
892彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:00:15.11 ID:xLak1Wpp
>>884
笑顔は重要みたいだね。会話のキャッチボールが初対面の人とできるか、とか。
私は前に働いてたラーメン屋の件で盛り上がれたのがよかったらしい…のでそんなきばらなくていいよ。
出版社は本にそこそこ興味あるならわかる程度だったよ。私は自分家の本棚で予習した。
それに出版社をある程度知ってたほうが仕事もしやすいし。
例えば小学館と聞いたらサンデー、ちゃお。集英社ならりぼん、ジャンプ。白泉社は花とゆめ。角川メディアファクトリー電撃はファンタジー系、など。
これくらいは入る前でも知ってたかな。
(こう書いといて間違ってたらごめんwww)
最近読んだ本は?とか聞かれた気がする…私は漫画ばっかりだと正直に答えたと思うwww

まあうちの場合だし、店によってだいぶ違うと思うから拍子抜けするかも。(うちの店は人気なので面接かなり厳し目です)
受かるのは5人に一人くらいかな?もっと倍率高いかも。電話で断ることいれると10人に一人クラスだと思う。

真面目でやる気があって大人しそうだけどはきはき喋って対応がきちんとできればいいんじゃないかな。
本が好きなら楽しい仕事、なんて言えないけど、本の知識だけはかなり増えた。
内容読んでないけどお客さんに、表紙がどんなので、とか映画で誰々がでてた、ってだけでなんとなくわかったりする。
飲食店みたいなミスした時の反射のような対応も肉体労働もいらないけど問い合わせの時なんかはじっくり脳みそフルでまわしてる。
893彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:16:23.12 ID:u3Qh6TyQ
喪女でも人間関係に安心して稼げるバイトってある?
894彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:36:59.49 ID:yZcCBGXx
>>892さん。
詳しくありがとう。各出版社の主力雑誌とか調べてみるよ!
図書館で見てみたよ。講談社や集英社、角川書店など大きいところしか頭になかったから、いろんなところから本が出てるんだなぁって驚いた。
今まで背表紙の一番下だけ見るなんてことなかったから面白かったw
892さんが住んでいるところがどこなのかは分からないけれど、やっぱり本屋さんって人気なのかな。田舎なんだけど。
面接の内容はお店によると思うけど笑顔はどれも共通だと思うから頑張って笑顔ふりまいてくるね。
895彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 20:52:22.95 ID:qKqtup7i
>>893
試食販売の一日短期は、一人でできるし同じところに何回も行かないから人間関係がないよ。
お店の人にはヘコヘコしなくちゃいけないけど…
食材とか買い物して帰れるし、私は好きだったなあ
896彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:11:37.06 ID:j9hwoAjs
今バイトの休憩中
あと6時間頑張るよ
897彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/05(日) 23:21:54.42 ID:DtnZjUNX
>>896
何のバイトかな?頑張れ
私は明日からこのスレにお世話になります
続くかわからないけど、無職の頃よりは良いと思ってる…
898彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 00:19:14.67 ID:aDfQotOk
今日研修行って来た
一緒に入った女の子3人はすでにちょっと仲良い感じ…
1人は大学生でつけまバリバリのギャル、2人は若いのに子持ち
自分には遠い世界のリア充達w
こっちから話しかけてみるけど会話が続かない
仕事できるかなって心配より打ち解けられるかなっていう心配しかない
899彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 00:45:22.31 ID:fzRNWFn0
クリニック受付やってるけど、超楽だよ
あらかた覚えたら、座り仕事だし疲れない
飲食店みたいに絡まれない
時給もいいし、天国!
900彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 01:23:06.35 ID:Fz4PUPLW
>>899
医療事務とはまた違うの?


コミュ力皆無で先輩と全く打ち解けられない。
先輩も先輩で派閥作って自分のグループ?以外の人には愛想もくそもない上に粗探ししてネチネチ陰口言うような人ばっかりで、仕事は難しくないけどそういう人間関係でもう疲れきって働きたくないでござる。
辞めようかと思ってた矢先、深夜帯のシフトが空くから深夜に来ないかと深夜帯の先輩に言われた。(私は夕方)
深夜は優しい人ばっかりで人間関係も太鼓判、仕事も楽(先輩談)だし辞めるくらいならシフト移ろうかと思ってるんだけど、実家暮らしで親が大反対…
朝起きて昼働いて夜寝る、人間らしい生活をしろと言われて困ってます。
私自身不眠症で夜中は全く眠れないしフリーターだし、不都合はないんだけどなぁ…深夜勤務の人が世の中どんだけ居ると思ってんだか…

長文愚痴ごめん。
901彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 03:02:59.88 ID:MQE6NDKS
ピザーラとかピザハットとかでピザを作るバイトしてる人いる?ちょっと気になってます。
902彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 03:10:43.75 ID:TuQba5B0
>>900
親の理解がないのは辛いね…。
でも自分の人生なんだし、移動してみるのもありだと思うよ。
親には人間関係のことは話した?
最悪バイト後はずっと起きてて、夕方には寝ちゃう生活をするとか…。

不眠症お大事にね!
903彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 05:42:02.72 ID:qkLwaER5
>>897
居酒屋だよ
仕事とか人間関係とか色々大変だと思うけどお互い頑張ろうね
904彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 05:43:49.40 ID:XXJv6McU
>>901
アイダホスペシャルが好きです
905彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 05:44:48.88 ID:M+c/zELM
>>899
知り合いが行ってる小さい個人の病院は
時給そんなに良くないし
保険の請求どっさり書かされて最悪と言っていた

あと受付兼看護助手だから疲れるって
906彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 07:29:47.81 ID:sV2BByGq
東京で働くときってやっぱり標準語で話した方がいいのかな?

新しいバイト先で関西弁喋ってたら、少し離れた場所からずっとこっちを見てくる従業員がいて、ちょっとビビったw
裏方の仕事でお客さんと接することがないから安心してたけど、関西弁が原因で距離置かれてたらショックだなぁ…
私の思い過ごしだったらいいけども。
907彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 07:59:13.66 ID:AWjMXHA9
↑そんな性格悪い奴いて回したれ
908彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 08:06:33.22 ID:xadKS0li
思い過ごしだろ
気にしすぎ
909彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 08:21:07.82 ID:MiM+hnzA
>>906
関西から東京来ちゃったの?
空気も水も放射能から遠い所からわざわざご苦労
関西裏山だわ

都内でも関西出身の人多いし気にならないけどね
田舎者の集まりの東京で方言がどうの言ってる人は
ちょっとどうかと思う
変に馴れ合うより距離置かれてるほうが楽な場合もあるよ
910彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 09:29:04.81 ID:8zR5DjXX
大学生とかじゃないの?
911彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 09:46:08.44 ID:2K+++MO8
>828
レス遅くなってごめん!
面接きまったので828を参考に頑張ってきます!
ありがとう
912彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 11:42:29.15 ID:iC46xEOR
◆ブラックアルバイト偏差値ランキング
76.グッドウィル(銃弾)・フルキャスト(社員に従順に従う者)
75.ベンチャー企業インターンシップ(「給料なし」激務成長は可能)サンレディース(被害者の会がある) ・ビッグイシュー販売スタッフ
73.AV出演・男にフェラしてもらうバイト(両刀ホモ以外)・ヨシモト興業(佐川・超薄給)
72.土方(石膏ボード搬入・配管工・植木屋・基礎工事・測量・解体・道路舗装・コンクリ打ち溝掃除)・アート引越センター
71.佐川急便(広島方面以外・夜・お中元トイレ×飲み物×)引越(夏)
70.スタッフサービス・アベブ(パチンコ)ABCサービス(佐川)
69.パチンコ店・家庭教師のトライ(超薄給・責任)人材派遣会社(履歴書不要)ワタミ(薄給)ビール瓶回収(腰クラッシャー引越し並)
68.ヤマト仕分・工場ライン作業(糞現場)・期間工(組み付けライン全般)コンビニ(駅中駅前)新聞拡張員(社員?) ダイコクドラッグ(大声)
67.ソフトバンク(孫さん)・すかいらーく系(待機給料削除)・明光義塾(超薄給・シフト自由)・家庭教師テレアポ(迷惑電話)
66.吉野家・コルセン(研修なし)介護全般・駅中駅前の業務全般(忙)・ケンタ(ファーストフード最低)
65.TMJ(トイレ管理)飲食店キッチン・居酒屋ホール(ゲロ)携帯電話販売スタッフ・ドトールコーヒー
63.牛丼屋(吉野家別格)・京進・栄光・LEC(赤服)・ホテル・タウンワーク原稿制作・飛び込み営業
62.居酒屋キッチン(初心者・研修×)マクドナルド(厨房)テレアポ(NTTなど電話発信)・東京個別指導・ITTO
60.ヤマダ電機・バイク便ライダーショットワークス・フロムエーナビ・会計事務所(傲慢)・法律事務所(傲慢)・マクドナルド(カウンター)
59.工場内軽作業・事務所移転・パン工場・ドンキホーテ・ヨドバシ・スーパーレジ(地方中堅・POS旧式・ババア)測量補助(膝クラッッシャー)
58.塾講師(個別(1対2)・明光義塾別格)GEO・テレオペ(電話受信カスタマ系)
57.びっくりドンキー・ラウンドワン・スターバックス・街頭アンケート・ダイソー・ガスト・カラオケ 音響 照明スタッフ(高卒 専門卒の馬鹿揃)
56.スーパーレジ・風俗看板持ち(暇+恥)・ヤクルトガール・ゆうメイト(外務)家庭教師(業者・トライ別格・薄給)
55.塾講師(集団Fランク以下)ガソリンスタンドアミューズメント業界・清掃業務・治験・病院フロント(お局)ベビーシッター(子ども好き以外)TSUTAYA(薄給)
53.ほっかほっか亭(ババア))・サンプリング(つまんない)本屋・ファミレス・銀行窓口(派遣・薄給)・ペットショップタコヤキ屋・ベッドメイキング
50コンビニ(一般)パチンコ店(スロット専門・給料泥棒)新聞配達・USJ 塾講師(集団高学歴)テレクラ・マッサージ・薬局・河合塾マーク模試監督・カフェ
45.カテキョ(個人契約)助手席待機スタッフ棚卸テレオペ(電話受信注文受付)バーテンダー
913彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 14:40:50.30 ID:zXnV9AdR
配送センターのお中元のデータ入力短期申し込んだけど、だれか仲間いない?
914彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 15:39:07.95 ID:CgeLUTgs
>>912
ユ***がないとは
915彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 15:40:44.50 ID:Gtb13j8K
パートの古株お局様に嫌われててバイトつらい
笑顔で毒吐かれたり語尾にやたらと力を入れて挨拶されたり凄い圧力かけてくる
そのお局様は美人で仕事が出来るキリッとしたタイプで
私は鈍臭くていつもビクビクしてるタイプだから見ててイライラするみたい
私もお局様みたいなタイプが苦手だからつい警戒してしまって余計にビクビクする悪循環
気に入られようと頑張ってたけどその頑張り方も気に入らないみたいでもうどうしようもないわ
916彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 16:02:22.44 ID:iyo1RxYT
バイト行って来る。
今日から1時間、トイレ掃除ラインがふえた。ともなってシフトの時間も1時間増えた。初日の今日、私が当番のようだ。暑そう。
917彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 16:03:13.08 ID:syD+W8dv
大学四年生だけど今更バイト変えたい
でも雇って貰えないよなあ
918彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 17:06:17.42 ID:2K+++MO8
皆行ったことのない飲食店のバイト受けるとき応募動機何て言ってる‥?
好きな商品とか言えないってやばいですか?
919彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 17:48:50.34 ID:rmGxo4G+
私本当にだめだ。接客無理そう。面接行って帰ってくるだけで疲れた…。
920彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:37:26.48 ID:TDaAOfxv
>>917
就職活動は?もう決まったの?
921彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:47:19.51 ID:v5aqg3ZN
>>918

行ったことないお店の時は、通勤に便利だからとか仕事内容に興味があるとか適当な事しか言わないな。店側もアルバイトの志望動機なんかあんま気にしてないんじゃない?
922彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:51:06.79 ID:FItJ8aXr
>>854だけどまさかの採用の電話がきた。
でもどうしても嫌で辞退したら「やっぱりB型だもんねw」と言われた。

初めてのバイトだし我慢すべきかと思ったけど勇気だして断ってよかった。
これからバイトはゆっくり探そうと思う。
923彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:58:55.32 ID:AG4xlqHo
>>922
血液型を聞いてくる会社なんかロクでもないよ
たまたま、試験管が血液型信者だっただけかもしれないけど
私も面接で「もしかしてB型?w」って聞かれて「違います」と答えたら、しつこく何型か聞かれたよ
日本人って血液型の話大好きだよね……
924彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 18:59:44.13 ID:AG4xlqHo
>>923
試験管じゃなく、面接官の間違いねw
925彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:00:40.70 ID:kU+aYQB3
ネカフェでバイト中。
ダーツがあるネカフェだからDQN率が高い…怖すぎる。
926彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:02:56.06 ID:R1OA4bWU
あまりにも面接で落とされまくって落ち込んでたら
父が勝手にパソコンから応募した飲食店から面接の電話がかかってきた。

みるからにブラック企業で電話越しの店長もすごく怖そうだったけど
給料が高いからと言われ
「どうせ落ちるだろう」と思って面接に行ったらその場で採用になってしまった。

確かに給料は良いけど、忙しいし厳しいし、店長が過剰に怒るのが精神的に辛すぎる。
「お前忙しいって分かってて入ったんだろ、働きたくて入ったんだろ」
ってのが店長の口癖だけど
鈍臭い私には厳しすぎる、バイトの人も性格キツいし。激しく鬱
927彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:32:05.51 ID:ydjDwij0
>>925
仲間発見w
うちのとこのダーツのお客さんは殆どいい人だけど…。
お客さん同士で仲良くなってるのを見るとすっごく羨ましくなる。

ネトゲ目的のお客さんが結構怖い。
928彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 19:39:32.55 ID:kU+aYQB3
>>927
殆ど良い人なのか…羨ましい。
あと、バイトの半分以上が女の子でしかも全員彼氏持ちだから辛い。
居辛いから辞めたい…。

ネトゲ目的の客は、みんなオタクだからけっこうマシじゃない?
同じオーラを感じるというか…。なんか安心するw
929彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 20:27:31.87 ID:oRpEu/2p
やっぱり人間関係って重要だよね。
たとえ忙しくてもちょっとした気づかいの一言があるだけで大分違う。
今日酷い風邪で喉が辛かったんだけど一度も誰からも「大丈夫?」の一言がなくてくじけそうだった。
930彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 20:55:13.59 ID:mAFXjSZ7
自民党、税金で東京電力に代わり賠償金を支払うことを柱とした法案を提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307323290/l50
931彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 22:41:53.53 ID:36eRPV+/
あー明日のバイト憂鬱…
今までゆとりと思われないよう多少のことは我慢して来たけど本当にやになった

あの深夜のじじぃがいるときはもう絶対入らない…

932彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 23:26:21.25 ID:cPHSArqu
雑貨屋のレジなんだけど、DQN集団に顔pgrされて泣いた
ブスはレジに立っちゃいけないんですね
933彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/06(月) 23:54:12.57 ID:wzUOCFnj
コンビニ研修やってきたー
レジ打てなすぎワロエナイwwワロエナイ…
コミュ障にはきつい…かも…
934彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:08:32.28 ID:L3DQjj25
コンビニだけじゃなく、接客業はある程度割りきらんとダメよ
反省すべき点は反省して、あとはもうクヨクヨ悩まない。これ重要。
935彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:29:11.95 ID:H+18ggle
小さいスーパーで働くことになりそう
私以外全員50代
936彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:39:21.73 ID:Kq6d7JlD
スパー、デパート内のゲーセンでバイト経験したことある人いますか?
私が見る限りだとお客さんとあんまり会話なさそうだし
レジがないからよさそうだなって思っているんだけど。
937彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 00:53:57.94 ID:tIOFxHKQ
やる気のある新人が入ってきて面倒な
流れになりそうで嫌だ。
ミーティングしましょう!とか言ってて
それも飲み会的なノリでもちろん時給なしで実施するかもで
嫌過ぎる。
938彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 01:34:25.76 ID:Sxu6BB6L
>>936
笑顔と元気と大声と気配りがあればなんとかなる
939彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 02:01:26.78 ID:zVb7C4B7
山の上にあるレストランどう思う?今近所の山頂にある遊園地で募集してるから面接行こうと思うんだけど。都会のレストランは嫌だが山なら…DQNも少ない気がするし
940彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 02:03:30.05 ID:ZEFeLa6p
長文失礼。
某全国展開の服屋のバイトです。なんかもう死にたい。

日曜日、またバイトを遅刻した。3回目。
いつもと違うシフトだったから、自分なりに
「遅刻しないように」と作成したタイムスケジュール。
それがそもそも、1時間遅れで組んでいた。
バカだよね。本当バカ。
救いようがない。

憧れの店長(女性)にまたキツく叱られて、「クビにして下さい」
と頭を下げたけど、
「もう1ヶ月のシフト組んじゃってるから」と一蹴。

仕事中は不得意な営業スマイルでなんとか頑張ったけど、
休憩時間にカッターと絆創膏買って自傷してしまった。

あと同じ日の仕事中に店長から
「○○さんはお客さんを不快にさせるよねー。あんまレジ入んないで」
と。

思い出すだけで涙が出る。

もちろんモタついてお客様をお待たせしてしまうことは幾度となくあった。
でも、そんな風に言われるなんて…
所詮私なんかに務まる職じゃなかったんだ。
こんなクズみたいな人間が、あんなところで働いてみたいと望んだこと自体が、分不相応だったんだ。

店長。
私、このまま生き恥を晒すくらいなら、死んだ方がマシです
941彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 02:04:25.96 ID:tXqYboKg
山w通勤大変そうだけど・・・

942彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 02:32:52.75 ID:gyf18oTt
>>940
なんかメンヘラ臭がぷんぷんするww
厨二秒も入ってるのかな?ww
943彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 02:40:06.60 ID:61G9awlG
>>940
大変だったね。お疲れ様。
この経験で大事なことは何回確認しても足らないくらいだって
十分すぎるほど分かることができたら、それは絶対に大きな進歩だよ。
服屋の接客に飛び込むことができたあなたはすごい人だと思う。
自分からクビにしてくれなんて頭を下げれるってすごいよ。
あんまり無理せずに、たまには他人に悩み吐き出すのもいいよ。
メンヘラ喪女スレはやさしい人多いから、きっと受け入れてくれるんじゃないかな。
944彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 03:49:24.69 ID:91wHHUEm
遅刻癖ないからなあ
945彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 04:20:31.89 ID:MX9yb1DQ
>>940
じゃあさっさと死ね
946彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 06:24:05.07 ID:PiTp057g
生活費確保のためにパチ屋バイトやるかな、、
パチ屋の女の子って可愛い子多いんだよね
でも稼ぎいいしな、、
947彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 07:38:44.90 ID:haDAOtbC
>>936
バイトしたことあるよー
レジはないから楽だけど、びっくりするくらい客に話しかけられるよww
「これがとれない」
「景品置き換えて」
だの…
しかも客層が若いから喪女にはきつい…
948彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 09:02:51.24 ID:VrF9DTma
>>940
自傷した血が商品についたらキモイと思ってしまった。
可能なら休憩室じゃなくて外で休憩するだけでだいぶ気分変わるよ。
「レジ入んないで」…ってことは、接客の仕事が減って気が楽♪ヽ(・∀・` )ノ
って思えばいいんじゃないの?ほんとのクズならその場で解雇だから
あなたはクズじゃないよ。
949彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 09:56:29.41 ID:ZEFeLa6p
>940です。
なんかレスいっぱいついててびっくりしました。
いま読み返したら改行とか変ですみません。
情報後出しですがメンヘラではないけど安定剤は飲んでます。
あと絶対に商品を汚さないように細心の注意は払いましたので、大丈夫です。
キズ物にしたら店の損害だし、また叱られるようなことはしないw
あと私はお疲れ様とか言って頂けるような人間じゃないです。
メンヘルスレと自殺スレとメンヘル板に行きます。
>945
身の回りと場所が決まったら死にます。

ありがとうございました。
950彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 10:24:49.57 ID:Gumjelvs
遅刻は絶対駄目だよ。あと自傷も。
951彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 10:46:24.67 ID:ovMRVRu9
触れんなよ
死にますとかいってる人になにいっても無駄
952彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 11:02:10.82 ID:Sxu6BB6L
>>947
客が景品取ったら「おめでとうござま〜す!」とかやる店だった?
喪女にもキツイけど根暗にもキツイw
953彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 11:15:35.46 ID:QVhAV3AS
人怖いけど金欲しいからバイトしたい
コミュ障でもできそうなバイトってある?
ちなみに大きい声が出せなくて接客は絶対無理・・・
954彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 12:30:04.07 ID:bBHdcPCR
客層悪そうな飲食店とブック〇フさえさければいけるんじゃない?
955彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 13:27:50.99 ID:RnMMWYtt
>>946
パチ屋バイトやってるけどうちの店は可愛い子いないよw
店によると思うから一回下見行ってみればいいんじゃないかな
956彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 14:06:37.20 ID:UkycwOWk
高校卒業して就職→お局とうまくいかず5年で退社。
現在バイト→女性人とうまくいかずやめたい。

女性の集まりってほんと苦手だ。。。
集団でやることは許されて、個人でやることは許されないんだね。
結果は一緒なのに。
あの仲間意識がすごく嫌だー!!!!
がああああああああああああ!!!
957彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 14:37:51.14 ID:2gfmEFyx
今から超好条件のバイトの面接行ってくる。緊張する。
受かりたい!
958彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 17:37:24.74 ID:eDzUonUK
>>939
遊園地のレストランとかレトロっぽいイメージでうらやま
959彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 18:44:47.81 ID:3+HgAjXN
>>939
生〇山上遊園地?
960彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 18:48:32.99 ID:1M01XwRG
ちがいます
ワシュウザンハイランドです
961彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 19:44:49.92 ID:e4wC/WMV
近所のアイス屋がなかなか良い条件で応募してみたいんだけど
店員さんがすごいギャルっぽくていまいち踏ん切りがつかない…
962彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:07:51.01 ID:etO/z7BI
>>952
うん。「おめでとうございまーす」とかアナウンスもやった…。
「只今○○のキャンペーンをやってますので云々」みたいなw
ゲーセンだから、明るくニコニコしてなきゃいけないのがちょっとね…。
あと、バイト全員に機械の鍵を渡されるんだけど、
「それをなくしたら数百万円払ってもらうからね」って言われて超ガクブルだった…。
963彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:17:36.54 ID:DyMmLxdn
これでバイト連続三件落ちた…

シフトも問題ないハズだし
見た目にも気を使ってるし
面接でもニコニコ愛想良くしてるのになんで(泣)

未経験なのがそんなにネックなんだろうか

喪姉さん方、心が折れそうな私めに採用のポイントを教えてください

964彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 20:53:48.48 ID:2HGZ27i2
百貨店でのアルバイト、今日が初出勤だったんだけど覚えるべきことは多いわ
建物内の移動に時間かかるわ休憩中も人多すぎて落ち着かないわで気疲れがやばい。

この環境に慣れるまでが辛いんだろうなぁ…
965彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:18:27.15 ID:TZlHJTK1
店長とバイト先を仕切っている主婦に何故か気に入られて楽しくやってたんだけど、二人ともいなくなっちゃった……
寂しいし新しい店長とは上手くいかないし、この先どうしようか悩む
966彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:18:37.20 ID:H+18ggle
一日に2000円くらいしか稼げない・・・・
967彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:19:14.06 ID:f5Q4LmbQ
>>963
どんなバイトに応募してるの
968彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:52:50.08 ID:m9fwbTdI
低学歴
職歴も書けるようなバイトしてない
履歴書書く段階から凹む
昔しっかりしとけばと後悔するばかり
十代に戻りたい
969彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 21:58:44.15 ID:Sxu6BB6L
>>962
全く同じだw
バイト初日からいきなり鍵持たされて思った以上に責任重大でびびった
自分は「鍵なくしたら当分タダ働きだから^^」って言われた
そんなの店長クラスだけ持っててよって感じw
970彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:16:11.67 ID:g/Qjh82H
学校で疲れてからの接客業なんて私には無理だ…。大きい声も無理だ。イオンの惣菜売場にしようかな
971彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:19:23.10 ID:sowQkWKi
今日バイト先で
お姉さん可愛いね。って言われてアドレスとか聞かれた
972彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:22:48.57 ID:TlhXrSzj
レジ差額−1万やってしまった
店長に怒られていい年なのに泣いてしまったよ
帰り挨拶無視で更に鬱
明日また行かなきゃいけないのに考えただけで吐き気と震えが止まらない
どうしたらいい
973彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:23:01.86 ID:3PF3l31y
>>963
私も未経験で二件落ちたけど
今働いてる飲食店では「この料理が好き」「このメニューも気になる」ってお店の知識持ってるのをアピールしたら受かったよ

あんまり客が入らないような店だから通用した手かもしれないけどね
974彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:40:09.33 ID:xcNuArqi
みんな喪疲れ様。
私は、飲食店でキッチンで入ったのに、何故かホール二日目のものだが、
リモコンみたいな入力機で注文をうけるときに
メニューの位置を把握してないために、入力に時間がかかってすごくキツイ
練習しようにも忙しくて練習できないorz
975彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 22:53:15.81 ID:3+HgAjXN
>>960
早とちりだった…ごめんなさい。

>>974
お疲れさま。自分は全く飲食未経験だけど、あれ大変そうだよね…
したことないのにアドバイスもなんだけど、入力機の写メ撮らせてもらって、それをノートに写して覚えるとかはどうかなぁ…?
976963:2011/06/07(火) 23:05:45.62 ID:DyMmLxdn
>>967
・都心の音楽教室受付
・家庭教師会社の事務,電話応対
・昼はカフェ・夜はBAR?のチェーン店

接客がしたいのになぁ…

ちなみに私は学生2年目です
「やる気満々アピール」が逆効果だったんだろうかorz

>>973
志望理由として
「この会社(店)のこういうところが好きで」
っていう押しが足りなかったんですかね。

977936:2011/06/07(火) 23:14:25.14 ID:Kq6d7JlD
回答してくれた方ありがとうございます。
鍵の話聞いたら受かりたくなくなったよ・・・。
978彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:17:47.27 ID:tv74dHlK
3件も落ち続けたけど、やっと料亭の23時上がりのバイト受かった!
なのに母に、23時なんて遅すぎる、夜道が危ないし、ただでさえ朝弱いのに、学校ちゃんと行けるのか分からない、やめとけと言われた
私は今年二十歳になる学生なんですが…ちょっと過保護ですよね?
979彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:41:03.25 ID:ovMRVRu9
>>978
もう二十歳なんだから自己管理位できるってところをみせれば、親も納得してくれるよ!頑張れ
980彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/07(火) 23:59:22.18 ID:njR6Wpd8
面接してきた。
終わり頃になってやっと「あ、一応電話番号控えさせていただきますね〜」
って。絶対期待薄じゃん‥
採用の連絡期限まで時間掛かるし諦めて他の応募しよ‥
981彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 00:00:06.25 ID:61G9awlG
次スレ立ってないから立てようとしたけどレベル足りなかった…
>>1は作ったから置いときますね
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。
※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。
次スレは>>970が立てて誘導してください。
【前スレ】
喪女のアルバイト29件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1303829328/l50
【過去スレ】
喪女のアルバイト28件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1300616786/
喪女のアルバイト27件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294891204/
喪女のアルバイト26件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1288721032/
喪女のアルバイト25件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284539746/
喪女のアルバイト24件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1274081623/
喪女のアルバイト23件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1267809719/
喪女のアルバイト22件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261528395/
喪女のアルバイト21件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258797523/
喪女のアルバイト20件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255938834/
982彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 00:46:45.35 ID:yXZdiH7g
>>978
何時からかわからないけど確かにきついと思う
983彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 01:42:46.51 ID:XHjNZa89
>>978
朝一人で起きれてるなら過保護かな
通勤何分かにもよるけどなれないうちはキツいかも

深夜短期週4+長時間派遣週2+学生生活+部活…
久々のバイトだからってちょっとハリキリすぎた^o^
984彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 01:58:16.93 ID:y33FhEvm
>>978
今23時上がりでコンビニバイトしてるけど、慣れないと朝は辛いよ。
帰ったらすぐ寝る!くらいじゃないと、睡眠時間が三時間とか四時間で当たり前になってくる。
985彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 03:21:41.74 ID:kTSkJHpR
ニートなんだけど、緊急で26日までに2万ほど必要になってしまった…。
一昨日、週払いのバイトの面接に行って結果は今週末。もし受かっても入れるのは20日かららしい。親や周りには頼れない。
やっぱり派遣かな…。どうしよう。
986彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 03:41:55.73 ID:efNiXLMP
>>955
まじか。パチ屋って入ったことないから怖いけど勇気だして下見してみる!
ギャルっぽい子ばっかだったら浮くだろうし
怖いわ、、
987彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 12:28:17.40 ID:uyNsB3Xb
データ入力のバイトしてるんだけど、目は疲れるしずっと座ってるのがしんどい…
誰とも喋らないのがこんなに辛いとは思わなかった…
辞めたいというかその前に仕事遅すぎてクビになりそう
988彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 14:02:09.56 ID:AwN3wsF0
誇張なく面接二分で終わったw
履歴書渡して質問あるか訊かれて採用通知の日時教えられただけだった
わたしの希望もオワタwwwwww……
989彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 14:34:23.77 ID:GSpVa2hG
2分!?
お店が混んでいたとかじゃなくて?
履歴書だけで判断するつもりなのかな
990彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 15:01:54.11 ID:AwN3wsF0
>>989
休み時間での面接だったから時間がなかった訳ではないと思う
他にも候補者がいるみたいだし(時給も待遇もいいから予想してたけど)、
応募の電話も面接も緊張してたから多分落ちるなあ…
家族も採用楽しみにしてくれてたぶん、心苦しい
991彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 15:06:41.54 ID:Xh3j4xfA
バイト初日終わった…疲れた
他のスタッフ全員が敵に見えるのはぼっちだからですか
疎外感はんぱない
お客さんとしゃべるのは楽しいけど
ほんと人付き合い無理だ…
992彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 15:45:05.22 ID:vmxwAczv
株式会社ポスネット
渋谷ハロワでの求人票
https://www.hellowork.go.jp/servicef/B01050.do?screenId=B01050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13070&kyujinNumber2=28074711&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

そして実際の勤務条件
http://www.posnet-tokyo.com/company/recruit.html

求人票では時給850円確保とは書いてはあるが実際の完全出来高制では
チラシ一枚配布につき2円。1時間につき425枚ポスティングしないといけない
ということになる。(大型マンションとかは普通は配布禁止のところが多く配布不可)
そして、「50ccバイクの運転」が条件だけど、これはバイク貸与ではなくて
「自前で用意しろ」ということ。実はチラシ内容も「お水系」かなり多し。
993彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 16:14:40.89 ID:/I0YAcK5
>>986今日パチンコ店面接行ってきたよ!
受かりたい
994彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 16:22:44.09 ID:NTXTRHH5
初日に遅刻しました
995彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 16:37:06.30 ID:tSaYb4FD
>>994
あちゃー!やっちゃったね・・・
でも始め印象悪い分、後は普通に頑張れば評価ぐんぐん上がる一方だよ!仕事頑張って取り返そう
996彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 16:51:23.10 ID:K5rC9VIh
スレ立て代行の依頼行ってきます
ので次スレが立つまでは書き込みを控えてもらえると助かります
997彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 19:22:53.80 ID:K5rC9VIh
次スレ立てていただきました

喪女のアルバイト30件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1307527759/
998彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 19:25:01.08 ID:xz3qzvjc
スレ立て依頼ご苦労様です。ありがとうございました。

何を思ったのかオサレなパン屋に面接応募した。
3Lデブス喪がルクア(笑)
999彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 20:05:40.93 ID:Xh3j4xfA
>>997
乙です
1000彼氏いない歴774年LR変更議論中@自治スレ:2011/06/08(水) 20:28:42.43 ID:a4sd8qU8
幸せになりたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。