一人暮らしの喪女いる?23部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
※ 騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください。

まずは一人暮らし板(http://gimpo.2ch.net/homealone/)を参考にどうぞ。

※ 回答する側も誘導してあげましょう。

※荒らしやらに反応する人も荒らしです、注意して下さい。

なるべくsage進行でお願いします。

※次スレは>>970が立てて誘導してください。

立てられないなら誰かに頼んで下さい。

【前スレ】
一人暮らしの喪女いる?22部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1286635038/

【前々スレ】
一人暮らしの喪女いる?21部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1281393729/
2彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 23:50:06 ID:LJUj3+A5
(:_;)
3彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 02:53:22 ID:jHfMEytA
4彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 04:53:32 ID:qviAN0ht
うんちしたい
5彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 05:10:27 ID:WKWVQZ/i
しなさいよ
6彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 09:31:28 ID:gohHPYlR
あああああ
下の階のバンド野郎うるせええええ
朝の7時からずっとベース弾いてやがる
昨日もだったし調子乗ってんじゃねーぞコラアアアアア!!
7彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 14:35:25 ID:zy+TMQns
>>1

なんか自転車のカゴにゴミ入れられてる!と思ったら
未開封のカップラーメン(カレー味二種)なんだけどこれどうしたらいい?
8彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 14:53:05 ID:pw+Aeuog
>>7
媚薬入りだなwww
9彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 17:44:17 ID:2W2qEJVF
手取り12万〜13万で家賃4.7万、一人暮らしやっていけると思う?
自分んちとか無いから生活費どのくらいかかるのかわからなくて
シャワートイレだと水道代が高いのかなぁ
備え付けのエアコンの電気代も気になる、2万とかいくのかな?
ほんと目安すらわからない
職場で聞いたら、人それぞれとか自分の分くらい自分で計算しろとか…
人それぞれは承知で目安として一人だとどんなもんかって聞いたのになぁ
ガスコンロは一つだけ火がつく四角いやつで間に合うかな?
10彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 18:53:44 ID:Xd8qqYPV
Q:手取り12万〜13万で家賃4.7万、一人暮らしやっていけると思う?
A:やっていけます

Q:シャワートイレだと水道代が高いのかなぁ
A:水道代が気になるなら使わなきゃいいだけのこと

Q:備え付けのエアコンの電気代も気になる、2万とかいくのかな?
A:電気代が気になるなら(ry

Q:ガスコンロは一つだけ火がつく四角いやつで間に合うかな?
A:間に合います

最後に、創意工夫という言葉をあなたにプレゼントします
11彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 19:23:45 ID:48OjHnOV
>>1

>>6
管理会社か不動産屋に電話
早朝の楽器は明らかに迷惑だから注意してもらえる
12彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:11:45 ID:Jnr1iIYx
>>6>>11
うちは深夜にやられてるんだぜorz
最近睡眠不足できつい
しかも演奏の合間に挟まれる語り?の声が若本に似てる…
13彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:18:19 ID:CVh2zoJu
>>9
厳しいのは厳しいねえ
他人の光熱費とかよく2ちゃんに晒されてるからそれ見てある程度の知識をつけてみては?
それか深夜バイトするか
14彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:22:24 ID:VCmhovot
いちおつ

前スレ>>993だけど、
新スレでも引き続きテレビチューナー付PCを使ってる方に使い心地・感想など聞きたいです。

前スレ>>994
ありがとう。
実況はしないけど、今より都会に引っ越すからチャンネルが増えるので見る・撮るが増えるかもw

撮るのは外付けHDDでいけるかな?ダビングしないし。
でもテレビチューナー付PCにすると、24時間電源落とさない自信があるorz
15彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:24:57 ID:AGygfCOa
>>12
若本の声w ってか声まで聞こえてくるのはつらいな
16彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:46:30 ID:zy+TMQns
>>8
なにそれイラネ…
食っちゃってから泥棒とか言われてもあれだし
拾得物として交番に持ってくべきかな…めんどくさ
17彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 21:10:57 ID:I+bs0m3S
>>9
悪い方で考えといた方がいいから、手取り12万、家賃5万とすれば、
残りは7万。
光熱費(電気・ガス・水道)って平均すれば1万5千くらいじゃないの?
すると残りは5万5千円。
月5万円で食費と生活雑費をまかなえるかどうかだね。5千円は予備費
と考えれば。
ちょっとキツそうだけど、切りつめればなんとかなるかな。
189:2010/11/19(金) 22:09:36 ID:2W2qEJVF
>>10
いくらだと高くていくらだと安いのかっていう基準的なラインがわからないんだよね

>>13
そんな板あるんだね、見てくるよ

>>17
15K程でまかなえるのか
食費って結構きつそうだね

要節約でギリギリって感じなのかな、無理ではないと分かって安心した、ありがとう!
19彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 22:44:12 ID:BeahtF8M
光熱費は減らすにも限界があるけど
食費は自炊したら外食やコンビニ弁当の半分以下に抑えられるよ
うまくやれば一ヶ月1万円でもいける
前はお昼は仕事場近くでコンビニ弁当買ってたから月3万近くいく事があったけど
自分でお弁当作るようにしたら食費半分になってカロリーも抑えられて体重減って一石二鳥
20彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 23:00:57 ID:Y/rWIBZe
>>18
一人暮らし板やドケチ板に、光熱費スレあるよ
後、節約する喪女3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1281195673/13
参考になるかも
貧乏スレもあるし、2ちゃんはいろいろ勉強にもなるよ
21彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:23:20 ID:g1nv/43o
この時期になると風呂が寒すぎて入るのが嫌になる
古いアパートだから、暖房機能なんてもちろんなし
温度を高めにしてお湯を入れて浴室を暖めたり、床や壁をお湯で温めたりしてみたけど全く意味なし
これからどんどん寒くなるというのに…
皆さんはどうしてますか?
22彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:28:43 ID:T78hzfA9
気合いで乗り切ってる
うちはプロパンでシャワー出しっぱとかするとすごい金額請求されるから
毎日ガタガタ震えながらこまめにシャワー止めつつ浴びてる。
23彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 02:43:02 ID:0c52kMDi
うちもプロパンガスだから、週一くらいしかお湯貯めない。
シャワーの時は、湯舟の中で浴びたり洗って濯いだりした湯を、貯めて足だけでも暖めてる。
で、あがる時足洗う。
足だけでも暖めてると、少しは違うよ。
24彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 12:30:50 ID:mytKuZVz
いちおつ

>>14
今アナログPC付デスクトップで見てるよ
2004年に買ったものなんだけど、去年HDDが壊れて(買った当初、あるいは学生時代はPCの使い方分からず無理させてたからかも)
テレビ、PC両方ダメになったがHDDを自力で取り替えて何とか今も写ってる状態。
HDDを取り替える前はPCを起動しなくてもテレビボタンがリモコンに付いてて
それを押すだけで見れてたけど、取替え後はPCを起動しなきゃ見れなくなった
あと、常時つけてるせいか、起動音がうるさくなってて、夜中のテレビを録画するときはうるさい起動音の中眠らなきゃならない
あと、画質もやはり劣る

狭い部屋だからテレビとPC一台で済むのはありがたい
アナログだから地デジテレビとPC2台買い換えなきゃいけないので財布がきつい

2524:2010/11/20(土) 12:33:08 ID:mytKuZVz
あと、録画は本体がしてくれるよ
まぁ、それもHDDの要領内なので、写真とか着歌とかデータをたくさん保存する人
だとすぐ要領オーバーになると思う
自分はアイフォンを諦めた
26彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 13:01:27 ID:UN7wKHhh
毎日シャワーのみだが普通に体暖まるよ。
まあお湯は流しっぱなしだけど光熱費そんなかかんないし。
27彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 13:03:39 ID:zrPL+e//
水道代は一定(1500)だけど
冬は灯油代で涙目になる・・・
オール電化の方がよかったかなあ
28彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 13:15:50 ID:scyf8S55
お風呂の床はバスマットひいてる

プロパンだからひたすら浸かって温まってる
29彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 13:26:24 ID:mytKuZVz
自分はバスタオルを羽織って入浴
肩が冷えないからよし 
30彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 13:50:50 ID:q+WZEWpB
>>21
あったかいシャワーをしばらく出しっぱなし(湯船にためる)にしてから風呂に入ると蒸気が充満してて寒くないよ。
数年前に2ちゃんのどこかのスレで見て以来そうしてる
31彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 19:15:05 ID:7nxkIbC4
自分もシャワーオンリーだ(都市ガス)
お湯を張っても追い焚きないから使ってるうちに冷えるて最後結局シャワーになるし
この寒さで風呂場にこもる時間が長くなったので今月はガス代夏に比べ+600円だった
洗面所ないけど浴室で着替えを済ますことを覚えて湯上りの冷えが大分やわらいだ
32彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 20:31:05 ID:R4YfYc9O
どうしても光熱費はケチりたくなくて、夏と冬は結構電気代かかるなー

その変わり食費を節約してるんだけど、食費が月に\15,000以下って少ない?
結構職場の人にびっくりされるんだけど、みんなどのくらい?
33彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 21:10:26 ID:DEYPjKbg
仕事後にジム行ったり習い事してたりするので外食するし、友人との付き合いが多い。
どうしても3万以上はかかってる。

外食と言ってもジャンクフード嫌いだしね。

それにしても隣の部屋が嫌がらせなのか朝と晩に掃除する。
壁を破壊する勢いで掃除機叩きつけてるようだ。

貸家だと幾らでも傷つけてもいいと思ってるらしい。
所詮借り物だもんな。

34彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 21:12:31 ID:j6YBA5o/
>>32
スーパーだけなら1万くらいだよ
引かれるからあんま言わないけどw
お昼やジュース買ったりするから
もう少しいってるかな
収入少ないからだけど、みんなはもっと私の分まで食ってくれ
35彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 21:40:13 ID:oXQKMZDo
一週間で3000円以内にしてる。
どこかで線引きしないと腐らせる食材とか出ちゃってもったいないから。
36彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 22:21:16 ID:R4YfYc9O
>>32です
レスくれた人ありがとう!
人との付き合いで外食すると本当にお金が飛ぶよね

私は隣の人がうるさい時は迷わず管理会社にクレーム入れてるよ
クレーマーだと思われたくないので、敬語を駆使して柔らかい物腰で言ってる
37彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 22:54:57 ID:bugtfNCc
>>31
浴室で着替えを済ます…さっそくマネしてみよう
38彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 04:35:14 ID:TkROIGXz
>>31
沈めると湯舟を冷まさないグッズおすすめ
39彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 04:35:25 ID:jt+KqZVN
うちもぼったくりプロパンだから、夏と比べると3000円〜4000円料金が違うよ!

自炊→台所の水道(水は辛いのでお湯使う)→料金アップ

なので、冬はあんまり自炊したくないけど、夏は腐るの嫌で自炊しなかったから(簡単な物は作るけど、)、
冬こそ自炊シーズンなんだよね。
鍋とか煮物とかの。

お風呂も土日どちらか一日は入らないように節約。

レオパで水は使いたい放題だから、夏は天国なんだけどね(´・ω・`)
40彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 07:25:54 ID:PEJ7Lz38
>>39
厚めのビニール手袋してお皿洗うと
水でもあまり冷たくないよ
41彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 11:00:07 ID:buhTcc7u
IHコンロの人は契約アンペアどれくらいにしてる?
42彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 12:08:07 ID:dIxRDB3K
朝と晩に掃除機って昼間働いている人なら普通じゃないの?
アレルギー持ちで掃除機かけなきゃ暮らせない人もいるし、早朝、深夜でないなら我慢してやってくれ
43彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 12:30:54 ID:W3oU66cp
>>42
そういうことを言ってるんじゃないと思うが
44彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 12:53:33 ID:o3E+0ZiC
>>41
40A
電気代は月6千円くらい
45彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 13:52:18 ID:VJk4kUmM
ニット素材の服の洗濯が面倒臭すぎる!
ワンピースとか重くなってホント地獄だわ。水分も絞り切れないし…('A`)洗濯機にぶち込んでやりたい。

みんなどうしてます?
46彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 13:55:39 ID:PEJ7Lz38
>>45
ネットに入れておしゃれ着洗い
縮んでも諦めきれる値段の服しか買わないし
いまんとこ縮んだことない
47彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 14:27:51 ID:mNw1j4vc
私もジムに行ってガス代浮かせてる。
プロパンガスだから冬は6000円くらいになるw
運動してダイエットになるしガス代安くなるしラッキーかなと自分に言い聞かせてるw
48彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 14:36:48 ID:P3JgcXYS
プロパンだけど冬も毎日シャワーで洗い物湯沸かし器も使ってるけど最高7000円くらいか。一人暮し始めた頃はお湯毎日張ってたら結構な額いっておでれーた。
来月から都市ガスのとこに引越しグフフ
49彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 14:39:36 ID:kswNrkcD
みんな部屋を決めるとき妥協した部分ってある?
例えば、安いから1k8畳とか
50彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:01:46 ID:zjYjX8AL
>>45
自分はなんでもネットに入れて洗濯機で洗ってる。
意外と大丈夫。

ダウンコートやウールコートもネットに入れて洗濯機で洗った。
脱水は少しで、びしょびしょのままベランダで干した。
丸洗いサイコー!w
51彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:02:08 ID:vCcZ4yeK
一人なら8畳で十分じゃない?

治安悪いから駅近とセキュリティーだけは絶対妥協しない。ユニットバスは慣れた。
あとはゴキが出なければ問題なし。
52彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:19:38 ID:gtfkqQxU
>>49
自分は職場からの距離と2階以上に住むことを諦めた
1階でもシャッターあって、通り沿いじゃないから気にならない

でもバストイレ別とクローゼットと築年数とキッチン(ガスコンロとまな板置くスペース)
は妥協できない
53彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:24:33 ID:D4OGkQwj
>>49
新築で広かったし、設備も良かったから、ワンルームでも、駅からちょっと(20分)歩いても妥協した。
結局、結婚と同じで賭けと妥協だし。
54彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:26:31 ID:lV2pM6Vf
>>49
部屋の広さはあきらめた。今は6畳
狭いけど収納できるところが広ければ部屋は狭くていいかなと思って
家賃は管理費が高くて希望より4000円も高くなったよ…
あとはオートロックに加えてカメラつきインターフォンが良かったけどなかった

南向き、二口コンロ、バストイレ別、オートロックは譲れない
あとは料理匂いがつくので絶対に1K
55彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:39:06 ID:zjYjX8AL
>>49
駅が遠い。
でもそれ以外はすごく気に入っている。
治安もいいし、駐輪場充実してるし
自転車でどこでも行けるから特に不便はない。
まあ雨の日は大変だけど、バス停が目の前なのでバス利用もできる。

>>54
自分も6畳1DKだけど、収納が沢山あるので、部屋は広く使えて、狭さは気にならない。

風呂トイレ別、独立洗濯機置き場(洗面所じゃなく洗濯機置き場が別にある)
独立玄関(玄関とキッチンが別れている)南向きベランダ、収納が広いのが気に入っている。
56彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 15:59:52 ID:D4OGkQwj
>>24
地デジの外つけチュナー使ってPCモニタで見れるよ。
初期投資は2万以下だと思う。
57彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:10:19 ID:D4OGkQwj
>>49
部屋は1kだけど10畳だし、防音と耐震がしっかりしてて、ドアも頑丈だった。
トイレバスは別、お風呂にもエアコンがついてるし、玄関にモニタもついてたし、ちょっとしたホテル並みだったから決めた。
駅からちょっと歩くけど一人だし、今は満足だよ。
ファミリータイプと同じ家賃で2dkとるか1kかで迷って1kにした。
一人だしw
58彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:12:53 ID:ZSaSrCSW
>>49
妥協したよ〜
独立した洗面所 → ない。
障害物がない → 目の前がマンション。
24時間だせるゴミ置き場 → 早朝に出さなきゃいけない。
家賃が手頃 → 予定より1.5万オーバー。

↓これ優先したら、消去法で今のところにきまった。

狭くても2部屋/バストイレ別/料理が満足にできる台所
間取りは北向きは不可/鉄筋か鉄骨の建物(木造不可)/2階以上
59彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:21:59 ID:FScwygFC
>>49
2階以上・オートロックあり・8畳以上南向き・家賃が安い
トイレ、風呂別・洗濯機置き場室内・プロパン不可
職場までチャリで10分以内・スーパーが近くにある
洗面所があればなおよい…
とにかく条件出しまくって、どれも妥協したくないって言ったら苦笑いされたよ。
地元の階段が傾いてるボロい不動産がほんと根気よく探してくれて、内見してすぐ決めた。
妥協したのは築年数と治安かな。
16年くらい経ってるけど内装・外装も綺麗だったから問題なし。
治安は元々職場が繁華街だから、近場となるとそれなりの治安。
今んとこなんにもないけど、「自分のみは自分で守る」を日々頭に置いてる。
計算外だったのが月固定3000円の水道代。
前が2ヶ月で3000円ちょっとだから愕然としたけど、町内がそうだからなしょうがいね…

60彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:31:38 ID:zjYjX8AL
>>59
そのマンションが水道代として、月3000円を家賃と一緒に家主に払っているんじゃなくて
町内みんな水道が月3000円なの?
そんな地域あるんだ。
61彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:58:19 ID:FScwygFC
>>60 家賃+水道代3000円を家主に払ってる。
で、ここのマンションだけだと思ってたら、
同じ町内の別々のマンション6人に聞いてみたら、みんな固定3000円って言ったんで、
そういう地域なのかなと思って。たまたまかもしれない。
よーわからんが。
62彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:02:23 ID:FScwygFC
ちなみにこの地域がほぼ単身者用マンションばっかり。
一軒家はわずか。マンションだけそういう風な水道代かもしんないね。
使い放題なのはいいけど、貧乏性が身についてるんでなにかと
水節約してしまって、3000円がほんとアホらしいよ。
63彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:06:32 ID:kswNrkcD
妥協する部分は人それぞれ違うけど参考にする
自分も決めるとき1k8畳ですら悩んで(田舎だから)部屋数ほしい
ペット可、BSとかいろいろ選ぶうちに妥協できないものがあって探すの疲れた
2階済みが条件に入ってる人多いけど防犯でかな?夏とか暑くない?
64彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:18:32 ID:lV2pM6Vf
>>55
洗面所に洗濯機置き場があるのが嫌なの?
私は地味だけどキッチンの真横に洗面所があるのが嫌だったw
そこ使わなくてもキッチンの水があるじゃんwみたいなw
あとは高すぎる階と4階がなんとなく嫌だった
でもここまで細かいことは言ってられなかったよ…
65彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:45:56 ID:zjYjX8AL
>>61
へー、他のマンションも3000円なんだ。
もしかしたら家主(オーナー)が同じなのかもしれないね。

>>64
>洗面所に洗濯機置き場があるのが嫌なの?

ううん、嫌じゃないよ。たまたまなんだけど。
お風呂場前に独立洗面化粧台があって、そことは別に
廊下にドア付きの洗濯機置き場があって、洗濯機を収納できるんです。
ドア閉めると、廊下の収納と同じドアで、クローゼットみたいですっきりするし
洗濯カゴや洗剤などごちゃごちゃした物が隠せるから便利で気に入ってます。
66彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:54:48 ID:buhTcc7u
>>44
今度住む家が40Aになってるんだけど
一人暮らしでそんなにいるのか?と思ったんだ
IHだと妥当なのかな
67彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:09:40 ID:UXnEOMKi
親不知抜いたら痛いわ腫れたわで口開かんwww
プリンとか、そんなものばっかしか食べれん。
実家だったら普通のご飯に七転八倒だっただろうから、まあ一人暮らしの利点かな、と思った
お菓子をご飯代わりとかスープで済ますとか、許されなかっただろうし。

しかし既に見た目から面白いくらい腫れてるのが判ってワロタ
68彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:25:10 ID:OSyJCFte
>>67
っο ロキソニン
69彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:38:52 ID:s8uRo05+
>>67
つ ウィダー
私もそうなったとき散々笑われたわ
70彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 21:33:09 ID:WA3hvIAj
くちあかなかったら
かれしのモノもはいらないね(^^)
71彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 21:58:36 ID:o3E+0ZiC
自分は親知らず抜いても全然痛まなかったw
個人差けっこうあるんだなあ
72彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 22:05:03 ID:zjYjX8AL
自分も親知らず、会社の昼休み中に1週間に1本ずつ、連続4本抜きまくったよw
午後は口から血を流しながらw仕事してた。
73彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 22:24:18 ID:51py5d3X
個人差もあるけど、歯医者の腕もあると思うよ。
いい先生にあたると、
拍子抜けするくらいスムーズに終わる。
74彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 22:25:55 ID:987U2zpe
下の親知らずが抜いた後に痛むんじゃなかったっけ
上の親知らず、先月抜いた時は全然痛まなかったなぁ。抜歯後もすぐご飯食べれた
75彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 22:44:48 ID:PEJ7Lz38
3本抜いたけど
生えかたで痛みなくて全然腫れなかったり何日も腫れたり全然違ったよ
お大事にね
76彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 22:52:45 ID:vCcZ4yeK
みんな何気にリッチだなー羨ましい。

1Rマンションで6万〜1DKや新築だと12、3万くらいかかるからとても無理だわw

郊外ならもっと安いのかな?
引っ越そうかな…
77彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 23:01:21 ID:PEJ7Lz38
この土日も一歩も外に出ず
誰とも会話してないんだぜ
78彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 00:03:49 ID:rHX9ShAO
お風呂で使ったタオルって洗濯機に入れる前に乾燥させてる?
何も考えずに洗濯機に放り込んでたけど、洗濯するのは2、3日に一回だからやっぱり不衛生かな…?
79彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 00:05:26 ID:w/WC2opF
>>78
自分も途中から気になって洗濯機のフチにかけて乾かしてるよ
80彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 00:10:32 ID:t5zMY6zh
67だがみんなありがとう (`;ω;´)
抜いたのが土曜午後で薬局閉まってた&開いてるとこは処方された薬の一部を扱ってなかった
……ので明日消毒行くついでに貰ってくる>薬
ウィダーはさっき買ってきたお
下の歯で横向きだったので割ったり削ったり麻酔追加したりフルボッコだったww
次はもう一本下の歯抜く……歯を大切に\(^o^)/

それはそうと、以前隣に同棲カップルが住んでてうるさかったんだが、そいつらがいなくなって清々してたら
新しく越してきた女が彼氏連れ込みでまたやかましい。何でこういう奴らって例外なく時間考えないんだ…
81彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 01:45:22 ID:vWcQToxn
部屋の匂いどうしてる?
玄関に入ると、居酒屋に行ったあとに洋服についた感じの匂いが
部屋に漂ってる。油っぽいというか、料理の匂いというか。
82彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 02:12:15 ID:nt4pflK2
窓すかし+換気扇かなあ
でもこれからの時期寒いよね
一回芳香剤置いてみたけど安いやつだったから余計臭くなった

自分も今キッチンがニンニク食べた後の口臭のようなニオイがする…( ;∀;)
先週出しそびれたゴミが原因だとはうすうす気づいてるけど
83彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 03:20:19 ID:JI+BeRG6
上の階に住んでる人がなんか気持ち悪い
私が寝ようとして電気を消してベッドに入るとすぐ上の人も移動してくる
(ベッドが同じ配置っぽくて、真上に移動する音がする)
気のせいかなと思っても毎日される
木造アパートだから下の階からの音も結構聞こえるのかな…
普段騒音とかも無い分どう対処して良いのか分からない
84彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 04:51:15 ID:7BxF8ke0
>>83

毎日同じような時間帯に寝てるなら上の人も似たような生活なんじゃない?

うちも生活音結構聞こえるが上や隣は響いても下の階は聞こえない。
まあそいつが床に這いつくばってたら恐いけどw
85彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 05:06:37 ID:IMzNYzz0
>>84
怖いこと言わないで〜
想像しちゃった
86彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 09:43:43 ID:+8y7yzD9
そんなに周りがきになるなら
コンクリートマイク買って聞いてみればいいよ(^^)
スッキリするかもネギ
87彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 10:32:15 ID:yRtMNGsL
>>83 はいつも同じ時間帯に寝てる?
時間帯不規則にして様子見てみたら?
もしそれに合わせてるようなら対策考えたほうがいいかもね
88彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 11:59:28 ID:JI+BeRG6
>>84
>>87
レスありがとう
私:病気療養中でヒキニート
上の人:社会人(?)女の人で平日は朝出掛けて夜7時くらいに帰ってくる

私は朝9時に起きて大体夜12時に寝る。
上の人は私が起きる頃にはもう居ないっぽくて、でも夜中3時くらいまで真上で物音してたからいつ寝てるの?状態。
試しに電気消してベッドに移動して、上の人が真上に来たの確認してからすぐ飛び起きて電気付けてみたら、、、
向こうもベッドの位置から移動する音がした。
今日も何回か試したけどやっぱり気のせいじゃありません本当にありがとうございました

木造アパートだから電気のスイッチ切る音とか(壁についてるタイプ)、ベッド壊れてて結構軋むから聞こえてるのかなと思ったんだけど下の階の音は聞こえないのか…益々怖いww這いつくばってたらどうしようww
金無いから引っ越しも無理だし手紙とかポストに入れた方が良いのかな?
89彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:34:07 ID:thgYmI92
>>88
上の階の人は女性か
男性だったら変態趣味だろうなと納得できるが、いい年した女がそんなことする意味があるのか疑問だ
単純に88に対する嫌がらせ行為なのかもしれないけど…

88には何かこういう事されるような心当たりは無いの?
90彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:38:34 ID:4CrUB+N8
>>88
ただ単に寝るタイミングを真似してるだけなのでは??
あんまり考えすぎるとそのことばっかり考えて病気療養によくないよ

私も隣の人がシャワー浴びてたら「あっお風呂入らなきゃ」
洗濯してたら「あっ私も洗濯しよう」って思って実行するよ
逆に「あー私が洗濯したからお隣さんも洗濯はじめたな〜いい天気だもんな」って思うときもある
91彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:42:32 ID:xcrLjs0J
下の人が寝たから足音立てないようできるだけベッドで過ごすように気を使ってるとかね
92彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:52:23 ID:U+7zwc3b
むしろ88が不気味なんだが
93彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:59:10 ID:0ggscI82
林先生のとこで似たような話あったよね
94彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 13:11:12 ID:zkQ65rD1
たまにこのスレ考え過ぎだろって人出てくるよね
前も隣に人入居してないのに電気ついてる!って怖がってた人いたよね
95彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 13:16:32 ID:nT1wbmMT
まあ一人暮らしが初めてだと色々心配になっちゃうんだろうけどね
あまり気にすること無いと思うけどねえ
96彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 13:47:32 ID:m8KyYQq/
今年の抱負みんな叶ったのかな?(`;ω;´)
9788:2010/11/22(月) 13:56:42 ID:JI+BeRG6
みなさんレスありがとう
以前住んでたアパートで色々怖い思いして、やっと引っ越せたばっかりだから過敏になってるのかもしれない
あまり気にしすぎると糖質になってしまいそうだし、気にしないように生活してみます
98彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 14:09:31 ID:4hs29h/B
まさかとは思いますが、この「上の階に住んでる人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
99彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 14:12:15 ID:qrF4hPnp
>>98
やめなさいw
100彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 14:12:39 ID:+w8wgASf
>>86
かもネギww
おまえかわいいなおっぱい貸せ
101彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 14:58:56 ID:75KDCcpN
考え過ぎって怖いことに会ったこと無い人の考えかな
102彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:12:52 ID:zCJHDCN7
物件探しに煮詰まってるんでアドバイスください

住んでから意外と妥協できた点などあれば教えてください

・新宿まで電車で10分以内
・築年数は気にしないのでマンション2F以上
・最低1R6畳
・駅から徒歩10分以内
・駅周辺にお店がある

この条件で5.5は厳しいでしょうか…

103彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:23:17 ID:JCDgKoux
>>102
絶対無理。諦めろ。
築40年のアパートならなくもないかも知れないけど。

あと1〜2万は上げるべきじゃない?
104彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:43:40 ID:U+7zwc3b
>>102
風呂なしアパートなら可能

まず新宿10分てどんなどこに住もうと思ってるんだ…?
105彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:49:50 ID:unMGyQW4
>>102
埼玉へどうぞー
106彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 16:11:40 ID:nT1wbmMT
ここで聞くよりネットやタウン誌で調べた方がいいと思うよ
その条件は譲れないならなおさらね
107彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 16:39:02 ID:yRtMNGsL
>>102 とりあえず自分は、駅から遠いけど、自転車なんでそんなに不便じゃなかった。
今も前にいたとこも1Fで8年経つけど、特に危険なこととか不便なことはない
(逆に階段上らなくて楽だったw)
あと、都内の通勤は本当に大変だから、時間とかよりも空いてる路線選んだほうが良いかも。
寿司詰め15分と座って30分だったら自分は後者取る。
108彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:48:54 ID:miz9VzrQ
>>102
新宿まで10分とか言ってる時点で超田舎者の人?
区外ならあるよ。ただし30分はかかる
109彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:55:48 ID:miz9VzrQ
初台、東中野、中野坂上あたりに住めば自転車で15分位かな
家賃も駅から遠ければ「比較的」安いよ。事故物件とか捜せば無くは無い
110彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 18:28:09 ID:AiFisuHi
久々に思う存分寝た!21時間ぶっ通しw
手足がむくんでる気がするけどまだ寝れそう!
111彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 19:52:02 ID:cyeQY6VF
ルームシェアすればそれくらいでいいとこ住めるよ、兄弟でやってる人は何人か見たことある、だいたい恋人出来るとお互いが邪魔になるみたいだけどね。
112彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 20:14:42 ID:7BxF8ke0
1R7.5万くらいならあったりするよ。

都心で5万て普通女は選ばないし厳しい物件ばかりだよ。
千葉か埼玉ならもうちょい上乗せすればいけそう。
113彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 20:22:01 ID:fE8wrdE7
>>102
無理。
私は新宿まで電車で20分以外は全てその条件に当てはまっているが、
1K76000円だよ。

駅から遠いのは個人的にはお勧めしない。
築年数はよっぽど古くなきゃいいと思うけど。
114彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 20:26:30 ID:M7R4R8wK
>>102
埼玉で新宿まで30分なら何とか見つかるレベル
自分は松戸だけど、上野まで20分、1階住みで58000円だ
都から一歩県に入ると大幅に家賃下がるよ
115彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 21:03:54 ID:BA+RKr0b
>>102
埼玉の戸田や川口はどうだろ?
東京から荒川渡ってすぐの埼玉県で、戸田なら埼京線で新宿から直通20分
川口なら赤羽で一回乗り換える

ただこのエリアの相場はもうちょっと高いので
5.5万で見つかったらラッキーレベルだし、埼京線は殺人級に込むのがデメリット
116彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 21:12:40 ID:yTVhfW6g
新宿まで電車20分地域だけど築年数古い、木造、和室なら5.5でぎり見たことある
まずマンションは無理だし○○荘とかになると思うよw

砂肝が安かったから初めて買って料理してみたんだけど好きになれない食感だったorz
コリコリってよく表現されるからコリコリ大好きと思って買ったのにサクサクしてるじゃまいか
一人暮らしだと全部自分で消費しなけりゃならんから辛い
117彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 21:39:19 ID:pCdzVCW8
ごめんちょっと皆だったらどうするか聞きたい
今日スーパーでパックの肉を買ったんだ
会計終わって袋に詰めてたらその肉のラップ?が破けてて一部分が剥きだしになってたorz
自分が手にとった時は全然気付かなかったんだけど、
もし破けたままずっと売場に出てたのだったらちょっと怖いなぁと思って今捨てるか捨てないか迷ってる
考えすぎかな
118彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 22:00:10 ID:/aiBLqM3
ふぉ!気づいた時に言えばよかったのに!
加熱するとはいえ、穴空いててら気持ち悪いね。
クレーマー思われるのが怖いとかなら、匿名で電話でこういうことがあったので
気をつけてもらえないでしょうか、っていうとか。
119彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 22:01:01 ID:/aiBLqM3
あ、私だったら文句言う勇気もなくて捨てると思う・・・。
120彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 23:36:14 ID:pCdzVCW8
>>118
結構上に物を重ねてたから、それのせいかなーと思ってあんまり気にしてなかったんだよね
まぁ言い出せなかったっていうのもあるw
家に帰ってから気になって気になってしょうがない
やっぱり捨てようかな
121彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 23:43:14 ID:ElHgWS6Q
万が一もあるし、わたしだったら捨てるなー
怖い
122彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 00:18:29 ID:k2SYXTVs
安い玉ねぎ買ったら中身が空洞化して腐ってたことある。捨てちゃったけど運だよね。自分なら捨てるわ。何があるか分からないし。
>>114
柏、松戸あたりは安くて広くていいよね。
東京でも上野方面なら通勤できる。神奈川方面だとかなりきつい。
新宿なら全然セ−フじゃないか?
123彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 00:28:23 ID:Xq+oGITJ
>>114
女でも一階貸してもらえる?
一階の良いとこ悪いとことかあったら聞いてみたい。
124彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 00:32:35 ID:i/JW4pp+
隣の糞男自分がドスンドスン足音うるさいくせに
私が少し物かたしたりゴミ捨てたりすると机(?)をガタガタして嫌がらせしてくる
最近精神的に少しおかしいしノイローゼだよ
隣消えてほしい
125彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 01:21:43 ID:GhfdXG41
わー私も同じ境遇だよ
私が活動し出すと同じタイミングでガタガタわざと大きい音立てて来る
アパートの壁薄過ぎて独り言とか携帯のバイブの音まで筒抜けだから、せっかく二部屋あるけど隣同士になってる部屋には居られない

最近下に越してきた家族連れも常識無いし、子供は朝から走り回ってる始末

自分の部屋なのにひとときも安らげない
126彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 01:29:55 ID:hYylV4mz
>>110
何があったw
そんなに寝過ぎると頭痛くならない?
127彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 03:02:45 ID:hrawSnY1
>>117
スーパーの店員ですノシ
ラップやぶれは他の客のイタズラの可能性もあるし
店員が気付かなかった責任も多少はあります。
なのでレシートを持っていれば翌日現物と一緒に
サービスカウンターに持っていけば返金できますよ。

ただ自分は大手のスーパーなのでこの対応をしてますが
マイナーなスーパーだとちょっとわかりません。
スーパーは場所によってはヒドイところもあるので…
まずは電話で聞いてみることをお勧めします。

>>122
そういった場合も返金or交換ができますよ。
128彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 09:51:35 ID:+TSj66IE
>>125同じだ。うちの二階のチビッ子は朝から元気。兄弟で
床にビー玉落として遊んでるよ…頭蓋骨に響いておかしくなりそう…
129彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 11:30:10 ID:PfrxjpZd
>>128
それは注意すべき
床にマット敷くなり音対策するのがマナーだよ
「お子さんお元気ですね」とニコニコ愛想を振りまきながら
「ビー玉ですか?」から始めるんだ
130彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 15:00:17 ID:NWuYb11R
117だけどみんなありがとう
やっぱり自分も気持ち悪いからもったいなかったけど捨てたよ
今度からちゃんと見よう

>>127
ありがとう
自分が行った所は小さくてマイナーなスーパーだったから、サービスカウンターとかもないんだ
今回は捨てちゃうけど、こういう事があったって電話してみる
131彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 15:44:50 ID:0Lx8wWtq
>>82
遅くなったがレスありがとう。換気しかないかー
わたしも玄関に芳香剤をおいたら余計に臭くなったよ。

今日は天気良かったから、ドアもあけっぱなしにして
キッチンマット洗ったり、においの気になる服を外で陰干ししてみた。
132彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 16:55:03 ID:CNXeqULT
※虫注意



さっきレンジで焼き芋作って切ってみたら、なんか中が黒ずんでたのでほじってみた
そしたら中からドロドロの黒いモノが・・・たぶん虫だったものが溶けたやつorz
なるべく虫から離れた部分だけ食べてほとんど捨てた(´;ω;`)
誰かさつまいもの正しい選び方を教えてください・・・
133彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 17:02:29 ID:TiFxVZZy
>>132
本当に虫なのか・・・?
ここで聞くより、例えば知恵袋とかでそういう内容のを検索するほうが
いろんなことが分かるよ
134彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 17:18:49 ID:CNXeqULT
>>133
ありがとうそうします
ごめんチラ裏すぎました。ツイッター()でつぶやけばよかった
135彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 17:19:42 ID:+LMjsxyL
鉢植えが好きで、晴れの日には外に出し日光をたくさん浴びさせて、
夜はへやに入れて、きれいな花を咲かせるのが楽しみだった。
枕元に棚があって時々置いては眺めてほのぼのしていた。
そう・・、ある夜その花に大きなイモムシがついてたんだ。絶叫して、錯乱してどうしたらいいか分からなくて・・・
頭おかしくなりそうになりながら割りばしでとって外に投げた。
それ以来枕元の棚には置かなくなった。

136彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 17:21:22 ID:+LMjsxyL
サボテンか観葉植物しか部屋に置かなくなった。外には出さない。
137彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 19:45:39 ID:EIk6aChA
みんなお風呂って毎日掃除してる?
私、風呂上がりに水で流すだけで、週1で浴槽の掃除をしてるんだが、これだと汚いかな?
138彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 23:17:18 ID:kuZUSQOI
風邪ひいて寝込んでる

飲み物ストック切れてた
電気ポットで湯沸かして飲んでるけど
みんなも食料とか貯蔵しといたほうがいいよ
139彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:01:38 ID:9iR7xyIa
流れぶった切って、ごめんなさい。
肉をまとめ買いしたんだけど冷凍するの忘れてて昨日、冷蔵庫開けたら
茶色っぽく変色してて、やばい!と思い慌てて冷凍したんだけど、
皆だったら、もう諦める?
さっき恐る恐る冷凍庫覗いたら、昨日より黒っぽくなってたorz
ちなみに賞味期限は昨日(22日)です。
自分馬鹿すぎる・・・
140彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:15:52 ID:m4dudnWy
>>137
自分は浴槽はお湯貯めるときと誰か泊まるときにしか洗わないよ
2ヶ月に一回くらいかな…
普段はシャワーで壁や床にお湯→水をかけるだけ
141彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:20:27 ID:HfBaL7vh
>>139

22日期限なら全然食べるが、冷蔵庫入れてたのにもう黒くなったの?常温?
私もいつも余らせて冷蔵庫に放置しちゃうが茶色や黒くなったの見たことないや。

そんなの私なら速攻捨てる。
142彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:21:04 ID:Oikmw2GQ
>>139
1日くらいなら全く気にしない。
143彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:22:00 ID:0wwviWET
>>139
鶏肉なら速攻で捨てる
豚肉なら2日ぐらいなら食べるけど、でも黒っぽくなってるなら捨てるなあ
144彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:32:53 ID:scn9SGvT
皆さんレスありがとう。
牛肉&豚肉&鶏肉を買ったんだけどなぜか牛肉だけ黒っぽくなってる・・
ちゃんと冷蔵庫に入れてたんだけどな。
信州牛だっただけに捨てるの抵抗あるから明日、肉じゃがかなんか作ることにした・・
これでお腹壊しても未練はない・・・・たぶん。
アドバイスありがとう!
145彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:44:53 ID:Q5j8dy2s
>>123
>>114だけど、1階でもシャッターが窓についてるから、外出時はシャッター閉めてるし、
通りに面してないからプライバシーも侵害されないし、家にいるときも「覗かれてる」とか不安になる日はシャッターを閉める
まぁ、ただの被害妄想だけどさ
家にいるときも極力窓を開けっぱなしにしないとか気をつければ、うちはちょっとした庭もあるから
プランター起き放題だし、1階で危険を感じたことは無い
浴室乾燥機が付いてるから、下着類は浴室に干すし・・・
不動産屋も、「治安が比較的良くなければ1階はオススメできない」とか言ってくれてて、
治安の良いところを探してくれたし・・・
むしろ家賃も2階より安いし、家庭菜園し放題で1階でラッキーだと思うよ
146彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:08:32 ID:6vHm8hU4
>>139
加熱調理して冷凍する。ちょっとくらい傷んでても、ちゃんと火を通せばお腹壊さないよ。
この前保温切ったまま3、4日忘れてた炊飯器のごはん、ちょっと糸ひいてたけど炒飯にして食べたら大丈夫だった。
147彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:09:54 ID:6vHm8hU4
ごめん、リロードしてなかった!
148彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 02:44:43 ID:mYVvnCQi
つか、糸ひいてんのは食うなよ
お腹気を付けてね
149彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 03:49:37 ID:FwnWfDaG
>>132
上手な選び方なんてわからないが、買う時に見ると小さな穴があいてる
のが時々ある。そういうのって中に虫がいるかもしれないから買わない。
葉物は虫食いあとがあっても気にしないが、根物はなぁ。

レタスやキャベツも葉っぱと葉っぱの間に虫がいることあるから気を付けた
方がいいよ。
150彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 04:41:18 ID:KomJKTiT
こわすぐる…!どうぞご無理なさらないで
ひとりだとおなか壊しても生命の危機的状況になることフツーにありそう
風呂で貧血起こして全裸で気を失ったとき(でも起きたら元気)ひとりぐらし怖いとオモタ
151彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 05:01:36 ID:RB+/fnKd
>>144
一日過ぎただけなら加熱処理すればまだ大丈夫だと思う。
牛肉は豚と鳥に比べると変色しやすいから気をつけて。

昔、ガクトがテレビで「肉は腐りかけがウマい」とか言ってたけど…

>>149
まぁ虫が付いてんのは農薬使ってない証拠でもあるからね。
152彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 05:57:25 ID:FwnWfDaG
命の危機で思い出した。
中学生の頃の冬、湯船のお湯がすぐにぬるくなるから、いつも蛇口から
熱い湯をチョロチョロ出しながら湯船に漬かってた。
その日もそうやってたんだけど、長時間漬かり過ぎてたのか、湯船から
立ち上がった瞬間に貧血起こしてクラっときた。慌ててもう一度湯船の
中にしゃがんだけど、半分意識がなくて動けない。
数分後、意識が戻って気付いたら、蛇口から出しっ放しにしてた熱湯が
湯船のお湯から出てた膝にかかってた。意識がなかった間、ずっとその
状態だったみたい。意識なかったからその熱さに気付かなかったらしい。
熱湯が垂れた形に、もの凄い水ぶくれになってた。慌てて水で冷やした
けどもう遅い。

その時の長さ15センチくらいの火傷の跡は、20年経った今でも残ってる。
でもある意味、膝の火傷くらいで済んで良かったと思ってる。あの頃は
一人暮らしじゃなかったけど、助けも呼べなかった。今は一人暮らし。
何かあった時どうしようもない。
注意一秒怪我一生。みんなも気を付けて。
153彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 10:29:08 ID:iZydXOev
つ チラ裏
154彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 12:20:47 ID:xf+rG5t5
わたしは肉は期限まで2日あろうと即冷凍します
冷蔵庫だとうっかり期限切れることあるから
155彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 12:59:21 ID:ypTX/kmy
賞味期限一日切れたからってどこの令嬢子息だよ、このスレには一年前のハンバーグ食べようとした人もいるのに。
赤いのは酸素入れてるからだし、牛の鑑定師、牛田さんを呼んじゃうぞ。
156彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 16:46:47 ID:K3DE1wp0
えー、でも生物系は怖いな
自分はパンとかならカビててもそこだけほじって食べちゃうけど、肉とかは怖いよ
157彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 17:12:27 ID:aZjrDg+y
>>145
レスありがとん!
庭があるなんて素敵だわ
部屋探しの視野が広がった
158彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 17:58:58 ID:dq8ZoULd
>>156
カビとかは目に見えなくても菌糸は全体に伸びてるらしいよ
おもちとかもそうらしい
気をつけて
159彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 19:04:46 ID:jfEIhqEm
そうそう
目には見えないとこにもすでに根を張ってるらしいね
だからカビたら潔く捨てたほうがいい
160彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:18:34 ID:V0dWdFIj
袋に入ったパンの一つだけしかカビてなくても、その袋に入ったパンは
全部カビにやられてるらしいよ


昨日通販で買ったこたつ布団が届いたんだが
部屋に設置したらなんか臭い。布臭いというか石油くさいというか化学臭い。
ファブリーズもきかなくてなんか最終的に部屋の中が靴下のにおいがする
161彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 21:26:09 ID:YnHw5iXE
物買うと色々あるよね
私なんかキャットタワー買って
シックハウスで何ヶ月も咳が止まらなくて体もおかしくなった

布団は最初干した方がいいと思う
冬だと難しいか
162童貞:2010/11/25(木) 09:33:39 ID:AtC1gOfD
まんこにも
目に見えない雑菌や
目に見えない蜘蛛の巣があるのですか?
取りあえずチーズ臭なら好きです。
まだ未経験ですが
163彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 12:06:49 ID:UTTy5Ecn
外に行くの用意が寒いし_だ・・

一人暮らしは強制ダイエット
164彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 12:38:20 ID:BeGo7/5O
なんか3日前食べようと思って置いといたカップラーメンがなくなってて
?となってたら玄関においてあるゴミ袋の中に殻があった
無意識に食べていたのか!?と思ったけど
そんな記憶ない・・・ 怖いお ガタガタ
165彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 13:28:44 ID:VYtjvvKH
自分も似た経験ある
おつとめ品のりんご2個を買って、一個食べて一個冷蔵庫に保管してたはずなのに
次の日の夜冷蔵庫見たら消えてた

入れる時気づかず転がった?と思い冷蔵庫と壁の隙間とか見たけど
見える範囲にはなくて、無意識に夜中に食べてたのかなーとおもた
166彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 13:39:56 ID:Zy6IKMDo
あるあるwwww
私の場合、台所のまな板の上に1/3くらい食べた板チョコ置いといたら、
翌朝、残りが半分消えてた。
「????????」って思ってたら、後日犯人が判明。ネズミだった。
テラコワス
167彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 14:51:06 ID:eVXrPz/R
えええええなんでねずみだってわかったの?
168彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 15:21:46 ID:P3slGAPF
( ´,_ゝ`)プッ
169彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 21:22:40 ID:YiRFLs+m
自分風呂大好きなんだが、立地がいい気になっている物件が
赤と青の蛇口捻って、自分で温度調節するタイプみたい・・・。
1Kとか1DKこういうのばっかりな気がする。
この手の風呂は面倒ですか?それとも慣れますか?
170彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 21:52:18 ID:/dDb9emY
>>169
実家のお風呂がそういうタイプだったけど使いやすかった
先に赤い蛇口捻ってお湯だけ溜めて次は水だけを適温まで入れるって感じで
171彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:05:47 ID:li5nQkl6
>>169
実家は温度設定してその温度がmaxで無段階でお湯と水の割合を変えられる蛇口だったけど
よくあるやつなんだけど、わかってもらえるかな・・・。

で一人暮らしになってひねるところがが赤と青の2つで赤からは熱湯しかでないのになったけどたいして不便に感じなかったよー!
172彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:11:36 ID:eGoQ+5uf
めんどくさいはめんどくさいけど慣れたら平気だよ
ただ温度調節できるタイプよりガス代がかかるらしい
いつでも熱湯出せるようにガスがマックスで沸かすから
173彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:22:12 ID:YTqIUQCy
>>169
パネルで調節できる風呂→蛇口調節に越したけどすぐ慣れたよ
プロパン→都市ガスだから料金の違いはわからない
174彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:23:24 ID:6Ct3k1TM
>>161
おぉ!うちも新しいキャットタワー欲しいと思ってたとこだったのよ
是非、どこの商品か教えて下さい。
私も、アレルギー持ちなのでキャットタワーにもあるとは、ビックリだわ
175彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 00:48:46 ID:ibERspOy
>>169
立地が「いい気になってる」って読んじゃって、
いったいどんな立地?!と思ってしまったw
うちその蛇口で面倒と言えば面倒だけど慣れたかなぁ。
ただうちの場合シャワーにしてるときに温度が不安定になったりするから、
石鹸泡だててる間に水になって震えたり、(しばらくすれば戻る)
逆に熱くてやけどしそうになったりはするw
176彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 02:49:42 ID:Aj+znPEq
赤青混ぜるタイプなんぞ大して問題にならん
慣れるし
177166:2010/11/26(金) 04:18:52 ID:U8Sc1AOP
>>167
うち、1kのマンションなんだけど、私はチョコレートが大好きだから
出掛ける時に台所で板チョコひと口囓ってモゴモゴしながら出掛ける
ってのよくやるわけ。だから台所のまな板の上にチョコが出しっぱなし
って日常茶飯事。
で、ある日>>166の事件が起こった。最初は自分の勘違いかと思った
んだけど、2〜3日おきに三回くらいそういうことがあった。それで
絶対に勘違いじゃないと確信した。
変質者か何かが勝手に部屋に侵入してイヤガラセでわざとやってんのか
とも思ってマジでビビってたんだけど、ある日帰宅すると玄関にネズミ
の死骸が……
腰抜けるほどビックリした。
178彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 04:27:41 ID:0xG2t7N8
実は犯人はストーカーでそのネズミの死骸もストーカーの仕業……

なんてことないよね、ないない。
179166:2010/11/26(金) 04:51:12 ID:U8Sc1AOP
>>178
やーーーめーーーてーーー!
今もその部屋に住んでるんだからー!
ちょっと戸締まり確認してくるwww
180166:2010/11/26(金) 04:55:50 ID:U8Sc1AOP
ちゃんと鍵閉まってた。
で、どっからネズミなんて入り込んだんだろうと思って、備え付けの
小さい型のワンドア冷蔵庫動かしてみたら、後ろの壁に直径5センチ
くらいの穴が……
ガムテープで思いきし塞いだ。
181彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 04:58:37 ID:JKDPaxqz
>台所のまな板の上にチョコが出しっぱなし

…ゴキも齧ってそうだな。
182166:2010/11/26(金) 06:01:48 ID:U8Sc1AOP
反省してます。
あの一件以来、チョコは必ず冷蔵庫に。
183彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 07:44:57 ID:RqvRyF2e
昔レオパレス住んでた時にネズミは出たよ、よほど居心地がよかったかそのうち懐いてしまって、しばらくペットみたいだった。
餌あげるとちゅうってなくの!かわいいたらなんたら。
184彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 07:59:31 ID:Aj+znPEq
ディズニーランドに住んでる人結構いるんだな
185童貞:2010/11/26(金) 12:48:21 ID:n7wlea7r
後ろからもみたい
後ろからもみたい

おっぱお じゃなくて

肩ね
186彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 14:51:48 ID:ZVgVgNmx
>>102
高円寺在住(新宿から電車で10分以内。中野の隣)だけど、あるっちゃーあるよ。
高円寺って古い物件もいっぱいあるから。
ただし、風呂なし共同便所とかの木造アパートだけど。
それなら、3.5万とかである。
でも、普通の感覚を持った女性なら絶対に住めないと思うけど。
187彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 19:48:30 ID:u9sxMISP
アパートについてる電気コンロ壊してしまった…
管理会社に言ったら「今時電気コンロも古いし危ないからIHに変えましょうか?」てなって「じゃあそれで」と言ったら「経年劣化だったら大家持ち、故意の場合だったら費用かかる」と言われ電話終わった後、調べたら10万以上するのね…
ヤバい、そんな金ない。
188彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 20:17:06 ID:GgwzSazb
引っ越したけど何ヶ月も敷金帰ってこない
電話したら何回目かに担当がいなくて社長が出たらすぐ振り込まれた
やっぱりあの担当の男が仕事してなかっただけか氏ね
189彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 20:25:52 ID:TaTzbsav
都市ガスすげぇ 安い

プロパンから都市ガスに引っ越したんだけど
嬉しくて湯船にお湯張ったり、煮込み料理とかしたのに
2000円しかかからなかった

プロパンなら冬はシャワーだけでも7000円位したのに
190彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 20:34:28 ID:mNy0Hh9U
一人分だったらシャワーも湯船もそんなに使う湯の量は変わらないと聞いた。
191童貞:2010/11/26(金) 21:06:25 ID:n7wlea7r
シャワーをマンコにあててあそばないでね
192彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 21:12:38 ID:RqvRyF2e
この時間に訪問客来たらみんなどうしてる?
服脱いでご飯食べてる最中に来られても出れないし、クロネコのお兄ちゃんだと分かってるんだけどね、多分…
そのくせ不在表入れてかないから不気味でしようない。
お兄ちゃんじゃなかったらやばいし。
親切なんだけどちと遅いんだよね。
スルーしちゃったよごめんなさい
インターフォン一応あるけど変な人だったことがあって知らない人は出るのも嫌なんだ。

193彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 21:25:53 ID:80MwMtI0
宅配便なら送り主(親とかネットショップとか)に心当たりあるから(親なら荷物送ったこと言ってくれるよね?)
出ないってことはないかなー

でも心当たりのない訪問者のときは断じて出ない
NHKも新聞勧誘も何なのか正体分からないけど知りたくない
194彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 21:42:56 ID:kMzvG/nY
お風呂が玄関の隣にあって、風呂入ってるときに訪問客が来たら風呂入ってることがまる分かりなんだけど
風呂入ってるとき誰か来たらどうしよう
まる分かりだから居留守使えないし…
195彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 22:00:11 ID:W1Eid8IP
>>194

まるわかりなら察して帰るでしょw
でもいきなりピンポンなるとビクっとするよね…訪問販売とかアンケートとかやめてくれと思う。
196彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 22:29:21 ID:xdw03yA8
いたずらされてから、チャイムの電池抜いてしまった
197彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 22:42:16 ID:TaTzbsav
私も一人暮らし始めてからチャイム音恐怖症になってしまった
チャイムなると心臓バクバクする
最近、さんまのまんまの番組始まりのチャイム音にもびくっとしてしまうw

昔住んでたアパートはファミマと同じチャイム音だったので
その時期はファミマが苦手になってしまった
198彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 23:34:08 ID:Wh3+6ZRb
>>197
>チャイムなると心臓バクバクする

ああもうものすごい同意!
鳴った瞬間ドッドッドッドって動悸がして、いなくなるまで動きを止めてるw
本当に新聞とか宗教とかいらん訪問ヤメテーって思う
でもたまに電気とかのメンテの人とかだから困る
199彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 00:19:26 ID:mtauqJu0
基本居留守
200彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 00:40:18 ID:qi03aECi
壁薄いから隣の部屋のチャイムがまるで自分の部屋のが鳴ったかのようにはっきり聞こえてビビる
201彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 00:52:11 ID:qpDzyV9u
>>200
レオパレスでそんな話あったよねw

一人暮らしが楽しすぎて結婚への憧れがなくなった
この先誰かと住むことは考えられない
まぁ、元々その可能性もないけどw

202彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 02:25:04 ID:utfC16Y1
>>201
あるあるww
家に帰っても誰かが居て、どんな気分の時にもその人に気を使って
過ごさなければならないなんて、もう考えられないよ。

そして私もチャイム音が苦手になった。
テレビで流れてもビクっとする。
格好で宅配のお兄ちゃんってわかっても、宅配のふりした勧誘とかだったら
どうしようと思ってしまって、結局一回目は居留守になる。
そして心の中で謝る‥
203彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 08:42:31 ID:kERaEMkK
>>202
分かる…
すごい迷惑だろうし申し訳ないけどね

時間指定してたら大分和らぐけど
田舎なせいか指定した時間以外に来ることもあるから
その時は2倍はビビる
204彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 10:12:27 ID:Lz7gkDyu
202
僕もわかる
まんこ一時間なめないもんね
205彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 12:02:30 ID:qt+PpB2C
宅配とかあらかじめ訪問予定が分かっている場合以外で
マンションの自分の家にだけ来る訪問が一番嫌だw

たまに出ると新聞や不動産営業だったりするから
他の部屋には訪問済みかもしれないけどね
206彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 15:17:29 ID:STCwaEus
親から宅急便送ったって連絡があったんだけど、
「あんた今日休みでどこにも行かないだろうから時間指定してないよー」
って言われた
確かに昨日風呂にも入らずに今日も家に引きこもってるけど、
そうもはっきり言われると悲しい・・・
親は休日に家から出ない子供をどう思ってるんだろうか
207彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 15:58:46 ID:1/1V9SOY
ヤマトと佐川は受け取る人にメールが来るサービスがあるよ
脆弱性が問題になったりしたけど…
ヤマトはお届け予定メールは個人発送なんかだと来ないけど
不在メール(不在票みたいなもの)は全部の荷物に関して来るし便利だよ
208彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 19:58:26 ID:sZyqrSOA
宅配便届いたって?親から電話あったんだげど電話すると余計にさびしぢくなるぢぁないかさびぢいいよ〜うわあああああん。

209彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 20:01:10 ID:sZyqrSOA
やっぱりクロネコのお兄ちゃんだったと思う昨日のピンポン
ありがとね小林さん。ぐすん
210彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 20:20:13 ID:heP3mfCf
押入れが無いから衣装ケースをそのままリビングに積んでるんだけど
人が来たとき、中が見えるからちょっと微妙
不透明なタイプに買い換えるか、出し口に包装紙かなんか貼ろうかと思ってる
みんなどうしてる?
211彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 20:26:11 ID:MYPnlOMT
自分はベッド横に押し入れ収納衣装ケースあるけど
ソファカバー的なものを掛けて、ベッドサイドテーブル風にしてる

出し入れ口だけ包装紙貼っても、貧乏くさくなるだけだから
布を掛けて全体を隠して「棚なんですけど、何か?」的な扱いにするといいよ
212彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:03:44 ID:HJawjxvb
うちは宅急便も訪問販売も新聞勧誘もNHKも来ないな、てか来なくなった
その代わり近所に住んでる大家さん(お婆さん)が
手料理のおすそわけやら旅行のお土産やら持ってきてくれる
でも毎度いきなり来るから絶対に出られない姿のことが多くて、3回に1回は居留守orz
213彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 07:23:47 ID:0dHmGGrg
有り難いような、面倒なような
214彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 09:21:11 ID:ep7Zt2vi
無料の警備巡回と思えば防犯にもなって有り難いかもね
215彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 15:53:48 ID:gsEWGpLo
まんこに丸ごとバナナ塗ってなめたい
まんこにクリームぬってなめたい
指いれながらなめたい

by ニート
216彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 19:56:40 ID:72UipvuV
ふとクノールのコーンスープが飲みたくなった。
寒いし買い物生きたくないなーと思ったら実家から宅配便がきてて、クノールのコーンスープが入ってた…カーチャン
217彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 19:59:42 ID:rm2p0Lnq
218彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 20:07:59 ID:Thf2vMy6
>>216
カーチャンはすごいよね!
そして生きろwww
219彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 20:19:45 ID:qlib+7Gl
カーチャンすげえww
220彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 03:43:29 ID:Putn4pOK
>>216>>218
www
221彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 04:57:30 ID:gx86Izi2
>>212
自分は他人の作った家庭料理が苦手で食べれないからおすそ分けとか面倒だな
でもアットホームな大家さんはうらやましい
大家なんて一度も会った事ないし
222彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 07:09:20 ID:KeoysXql
毛?が生えてるワンピースを洗濯したら毛並みが悪くなって
天ぷらの衣みたいにバサバサになっちゃったんだけど
こういうのってクリーニングに出したらクリーニング屋さんの方で綺麗に直してくれたりするのかな?
223彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 12:47:50 ID:ZHsW9ugL
シミパンくだちゃい(>_<)
224彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 14:01:58 ID:9YAFBClq
今さっき、ピンポーンと「宅配便です」が来たもんだから
ドア開けて応対しようとしたらズボンの窓からチ○ポ丸出しで
「ここにハンコください」だって!?
即効でドア閉めて現在様子見中・・・。
225彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 15:24:44 ID:wP2nLQbX
釣りじゃなきゃ警察に通報しなよ
痴漢じゃんか
226彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 16:28:24 ID:OfeN4MgX
お裾分けして貰ったら、何か心苦しいんだけど(自分の家庭がアレだからほんとに凄く嬉しいんだけどね)
お返しは期待してないからーって言われるんだけど、
お返ししてしまう。

どうしたらいいのかなあ。
黙ってにっこりありがとう、でいいんだろうか。
227彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 17:18:02 ID:KxAPezcr
>>226
お返しなんてしなくていいよ。
次会った時きちんとお礼と感想言っとけば相手は気分いいんじゃないかな。
心苦しいならどこか旅行でも行った時に安価なお土産を渡せばいい。
お返しは期待してないからーって言い方が
お返し期待してますに聞こえるよね。
でもそんなのキリないし有難く頂戴しておけばいいと思う。

228彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 18:39:15 ID:34WIFFwI
みなさんは一人暮らししてから体重の変化ありましたか?
私は10kg太りました。
229彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 19:32:56 ID:Ot4uOhVa
私は逆に8kg痩せた。
でも筋肉ないからぷよぷよ…
230彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 19:36:40 ID:nKte3w23
灯油が残り少ないけど明後日まで買いに行けない
いや本当は今からでも行けるんだけど暗いから外出たくない
自転車だから帰りは押して行かなきゃいけないし
今はファンヒーターのスイッチ切って余熱で済ませてる
これが日本海沿いの地元なら自殺行為だ。晴れの国万歳

>>228
私は実家に帰る度に「痩せたね!」と言われる
でも体重は減っていない不思議
231彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 19:49:27 ID:EwXhXEGS
てけとーな食生活してるから
むしろやせた
232彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 19:50:20 ID:uGMoY9V9
昨日から一人暮らしだよー人生二度目
やっぱりはじめは寂しいね(;_;)笑
はやく慣れたいな
233彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 20:47:02 ID:l5bGzW/T
>>232
自分も昨日から初めての一人暮らしだよ
親が帰ったあと、いい歳して泣いてしまったw
234彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 20:51:08 ID:GkuWzACZ
>>222
クリーニングの受け付けで働いてただけだけど、
基本的にクリーニングは現状維持以上のことはできないらしいのです。
高いところはわかんないから、高いコースもあるクリーニングの受け付けで聞くのが一番かも・・・。
235彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 22:42:00 ID:OZQ87gVZ
半年後に失業するかもしれん(事業閉鎖かも)
親は私以上に金ないし、頼る奴いねー
こういうとき一人暮らし悲しい
4月には更新料払わなきゃならないし、住民税の請求もくるし、
国保も払わなきゃだし・・・
236彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 22:49:47 ID:00vUJ09F
一人暮らし寂しくて泣きたくなるほどいい家庭に育ちたかったなぁ(遠い目
237彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 23:03:06 ID:i8HNUZ1p
一人暮らし初日は祝杯をあげたわ。
自由に乾杯!!っつって。
238彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 23:50:14 ID:RvA0rKOD
わたしも一人暮らし最初の日は飲んだなー

一人暮らしはひどく落ち込んだときや鬱状態に突入したときにやばかったな
亀をもらって飼いはじめてから変な考えは起こさなくなったけど、亀かわいいよ亀
239彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 00:18:37 ID:wyWTaSKP
一人暮らしは、何か追い詰められる事があったらヤバいよね。
すぐにメンタルにくる。

わたしも、ハリネズミ飼い始めてから生活リズムが整ったり変な気起こさなくなったり。
ハリさんに感謝。

亀も、意外と表情あって可愛いよね。
240彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 00:19:05 ID:Go4kMGDA
となりの人が19時からずっと一人で歌ってる
かんべんかんべんまじかんべーん!
241彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 00:43:29 ID:JvK+Rf/Q
一人暮らしって初め頭おかしくなりかける時期あるよね
念願の自由を手にしたはずなのに
でも慣れるともう実家では暮らせないなあと思う
あと一人暮らし始めてからなぜか風邪ひかなくなった
242彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 01:33:24 ID:lRW7eZD7
>>241

> 一人暮らしって初め頭おかしくなりかける時期あるよね

な…ないけど…
243彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 02:19:03 ID:A0E9y+5J
ホームシックになりすぎるって事かな?
自分は関東から関西に進学で初めて一人暮らししたけど
手伝いに来てくれた親が帰った後の夜はちょっと寂しくて泣いたw
244彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 02:37:42 ID:8ESzfwPM
俺様は寮(デカい)だから寂しくない。 たまに話す相手いるし
全然しらないdQnみたいなのもいるし
とりあえず一人じゃない
245彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 02:47:12 ID:a+e+fe3R
一人暮らし歴14年。
仕事も部屋も14年間変わってない。
14年前は少しはいろんな期待とかしてた。彼氏ができたらとか。
でもいまだにこの部屋に足を踏み入れた男は一人もいない。
246彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 03:07:25 ID:96X7ZW7s
>>227
レスありがとう。
正確には、お返しも出来なくて済みません、って言ったら
あんたー、そんなお返しなんて期待してると思う?
気にせんでええ、みたいな。

キリないよね、出来るときだけするようにするよ。

247彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 10:35:36 ID:mGh29LX4
>>241
一人暮らしを始める時期にもよるんじゃないかな?
たとえば、地方から進学のため上京とかだったら絶対ホームシックになると思う。
周りに知り合いがいないし・・・。
私の場合は、今の会社で働き始めて数年経ってから長時間通勤に疲れて一人暮らし始めたから、一人暮らしで頭おかしくなりかけた事ない。
すでに友達が都内に住んでるし、もともと実家も神奈川だから、1時間で気軽に実家に帰れるし。
確かに一人暮らしになれると、もう実家暮らしには戻れない。
お金もかかるし、めんどくさい事も多いけど、それでも自由でお気楽だしね〜。
実家暮らしの時みたいに、好きなものガンガン買えなくなったけど、それでも一人暮らしを選ぶわ。
248彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 11:00:49 ID:8ESzfwPM
おまえら
電柱に話かけるなよ。
249彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 12:31:01 ID:7M1KH3oZ
日本から進学のためにフランスに来たけど
ホームシックのホの字もなくせいせいしてスキップしてたわw
人にもよるよきっと
250彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 12:35:48 ID:Z3lkzcUC
自分もホームシックなしw
実家にいた時からひとりで過ごすこと多かったし
洗濯も掃除も自分でしてたから、あまり不便は感じなかった
おかげで喪女道まっしぐらだよw
251彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 13:28:10 ID:yqISAx+r
私もなかったな両親が元気か気になるとかはあるけど
寂しいとか一切なかったなー実家が暮らしにくかったからってのと性格かな
携帯あるしネットあるし部屋には好きなものしかないし楽しすぎる!!ってなってたな
252彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 15:56:11 ID:zpSEceAU
7月から一人暮らししてるのに、部屋が狭いからどう使うべきか悩みすぎて、まだ布団しかない。
ベッド兼ソファにすべきか、ソファと布団にすべきか…
パソコンデスクはコンパクトにしとくべきか、別の物も置ける方が便利か…、とか悩みすぎてやばい。

みんなの部屋みたいお(;´ω`)
253彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 16:42:12 ID:abh7MlrT
オール電化の人
月にどのくらい使って、いくらかかってる?
254彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 16:59:55 ID:+zaZTDI/
>>245
14年間同じ部屋ってすごいね。間取りはどれくらい?

自分はお金なくて最初の部屋はヒドイもんだった。引越し費用もなかなか捻出できなくて、結局6年もその部屋住んじゃったし。
今の部屋も手狭になってきたんで、そろそろまた引越ししたい…
255彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 17:44:37 ID:HMzn7kvg
14年間同じ部屋ってことより、14年間同じ仕事ってことが凄いと思った
自分転職しまくりorz
自分から辞めたり不況で切られたり会社が倒れたり
256彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 17:56:51 ID:UKUsKMwg
>>255
そこそこ良い会社なら14年勤務なんてザラだよ
257彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 20:29:28 ID:rEqApkXq
なんか厄払いに吐き出したい感じなので書く

帰ってきてドアを開けた
目の前をさーっと影が通った

「人が中にいる!」と瞬間的に確信した

部屋中ベランダトイレ風呂、その場で全部見たが誰もいない
別に何も飼ってない
お金とか確認したけど何もとられてない
そもそも窓から逃げられるような高さじゃない

なんだったんだあの感覚気持ち悪い。
妙に怖い。

いつの間にか消えてるのは今打ってるキーボードの
F8のキーだが、これを猫が盗んだとかあるまいな。
いやまさかな。
258彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 20:36:32 ID:Kpp4bf3w
生き霊じゃね
259245:2010/11/30(火) 20:37:54 ID:a+e+fe3R
>>254
部屋は1DKだよ。間取りはそこそこ広いし、元々インテリアに凝る性格
でもないから不自由なく暮らしてる。短大出て就職してすぐは給料も
安かったから親から援助してもらってた。
でもさすがに30前になると、縁もないのに親から持ち出される結婚の話が
辛くなって「私は自活して自由を楽しんでる」というポーズを演じるために
援助は断った。そのおかげで生活は一気に貧窮したけど。

14年間同じ会社で頑張ってるっていうより、恐くて辞められない。次の
仕事を見付ける自信なんて全くないから。幸い、うちの会社には40過ぎの
独身女性(離婚者含む)も数人にて、肩身の狭い思いはそんなにない。

でも最近、そういう好環境が喪に拍車を掛けてるのかなとも思い始めてる。
全くモテないのは現実。でも彼氏も欲しいし結婚だってしたい。でも何を
どうしたらいいのやらサッパリ。でもそこそこ生活が安定してるから真剣
には焦ってない。もう30なかばだというのに。

これからの人生どうなるんだろう。不安。
260彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 20:58:56 ID:zpSEceAU
目の前の道路で女子高生?が騒いでてうるっっっさい。
週2くらいで定期的に来て20時〜23時頃まで音楽かけながらきゃーきゃーきゃーきゃー。せめて普通に喋って欲しい。なんで奇声あげんの?

あー腹立つ。
261彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 21:02:07 ID:/nHjlGrN
>>260
警察呼んだらいいよ
匿名で。マジ迷惑じゃん
262彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 21:04:05 ID:Z3lkzcUC
>>259
30前まで親から援助もらってたの?
263彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 21:07:49 ID:McPZBchJ
注意しなよ
264彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 21:38:42 ID:zpSEceAU
>>261>>263
ありがとう。2人組だから警察呼ぶほどのドンチャン騒ぎではないんだ。
でも「〇〇じゃあああん!キャハー!!!!」「やぁめぇてぇよおおおお!!!!!」「…キャハー!!!!!」
って延々続いてイラッイラする。

もっと寒くなっても続いたら勇気出して注意してみるよ。
265彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 21:52:21 ID:/nHjlGrN
一人で騒いでても警察
注意してもリスク高いだけ
警察が早いよ
何にせよ無理しないでね
266彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 22:09:31 ID:1zcrq3zd
注意しても
「何こいつキモーーイ!キャハー!!!!」「まじうぜぇしー!キャハー!!!!」
で終わりだろう
267彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 22:35:54 ID:RoWUYleL
私は逆に、仕事とかいろんなことでものすごく落ち込んだりした時に
家に誰かいたりしたら気が狂いそうになる。
こういう時こそ心底一人で良かったーと思う。
猫がいるからもう充分だ。
268彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 23:18:38 ID:JvPC0pUu
>>253
自分は電気代3000円いかないくらい
お風呂はシャワーがほとんど。自炊は夜だけ。
ちなみに水道と合わせて月5000円くらいかな

あと便乗してみんなに質問
水道代請求がいつも一円単位で一定料金の3753円なんだけど(下水道料金1500円くらい)
これは最低限の水道の量かそれ以下の量しか私が使ってないからなのかな?説明下手でごめん…
使えば料金は上がるけど、逆に使わなすぎても最低ラインの一定料金は頂きますよーってことなのだろうか

>>257
自分もさっき帰宅した時似たようなことあったよw
犯人はエントランスのガラスを横切った時に映る
自分の姿だったんだけどかなりビビって二度見してもーたww
きっとあなたのも気のせいさ!
269彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 23:29:05 ID:8dKWvgwF
自分以外の生き物の気配が全然ないと気が抜けすぎてだめだ
掃除とかさぼっちゃう

今は猫と一緒に遊ぶスペースを確保しておくために掃除してるw
270彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 23:37:52 ID:/ply0YOF
>>267
わかるよ
私も色々悩んでいるときに
家族と喧嘩して耐えられなくなって実家を出たw
別に嫌悪な仲ってわけじゃないんだけどね
一人でいるのがちょうど余裕を持てる人とか時期とかあるよね
271彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 00:05:40 ID:v9NRpvv0
>>267
水道代って市によって基本料金から違うんだよね
うちはマンションの家賃に水道代込みだからどれだけ使おうと変わらないけど、
何かのついでに調べたらうちの地域では基本料金+使ったお金の方が数百円安くなりそうな感じ
ずっと固定って事はケータイのパケ放題みたいな感じで家主が部屋数で割って契約してるんじゃね?
まあこの季節は水道代よりもガス代が上がるのがつらいがな・・・


自分も家族とずっと一緒が嫌で長く一人暮らししてるわ
大きな喧嘩してるわけじゃないけど、家族とはいえ他人と暮らすと生活のリズム狂ってしんどいんだよね
たまーに実家帰るくらいがお互い喧嘩もなく気持ちよく付き合える感じ
272彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 00:16:09 ID:Ehj6wdVY
>>268
ウチも一定だよ0m3の時と同じ
ケータイ基本料と一緒で
『○か月分の水道使用量が○m3までは基本料金○円(消費税、下水道使用料含む)がかかります。』
っていうのがあるでよ使ってる水道局のHPに載ってると思うよ
273彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 00:17:08 ID:Ehj6wdVY
家計簿見たりしてのんびり書いてたら被っちゃったごめんなさいー
274245:2010/12/01(水) 00:29:42 ID:npUbVSBr
>>262
うん。恥ずかしながら28才まで。
275彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 01:27:56 ID:kYNE0Ugx
>>271>>272
レスありがとう!
またゆっくり調べてみるよ!

ちょっとチラ裏
隣に住んでる大学生の女の子(外見からしてリア充)が
いつも友達呼んでワイワイしてる。
ワールドカップの時は「キャッ本田さんっ」みたいな声が
深夜に壁ごしに聞こえて目が覚めたくらい(朝ニュース見たら、その時は本田がPK決めた時間だったらしいw)
でもやっぱり男達の低い声はすごい響くし、
キャハハっていう女独特の高い笑い声や
深夜出かける時のヒールの音が響くのがいつも気になってた。
でも先週あたりから少し静かになったんだわ。
んで休日に私がベランダで洗濯干してた時、隣のベランダから割となまったおじさんの声がして
「まだ二十歳なのに…こんな病気になるなんて…普通に幸せ…結婚…月曜まで様子見で…
当番代わってくれてありがとうね」みたいな誰かと電話してる感じの内容だったんだ。
えっまさかあの子病気…?と思ったら、騒いでるのが前ほどいらっとしなくなった。
まぁ真実のところはわかんないけどさ。

長文ごめん
あー今もキャハハ騒いでるわー早く寝ちゃおう
276彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 02:24:05 ID:AGlGBj4B
うちの部屋、左隣りも右隣りも年をとった女性だからとても静か。
その代わり、通りの向かいの八百屋のお兄さんがうるさい。

みかん一山いくらだよ〜とか、土日は昼間からひっきりなしに叫んでる。
それが不思議で、通りに出ると車の騒音にかき消されて聞こえないのに
マンションの部屋には直撃で声が響いてくるんだよね。
それ聞いて今日は小松菜が安いんだなとか思う自分も嫌。
277彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 03:16:35 ID:r/9/YYda
運命の出会いというやつか…
278彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 06:37:07 ID:kKAqd/c8
八百屋の青年と…>>276ツンデレ
279彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 06:38:53 ID:cwFPrM7L
確かに

指入れながら栗なめしたい
280彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 06:49:48 ID:XkQzXP/y
独り言 言い放題!
281豚汁 ◆nVj/V8OpAH1R :2010/12/01(水) 06:53:46 ID:wkznGpqQ
>>276
同じ周波数の音をぶつけると騒音が消えるらしいよ
神戸の須磨あたりの国道に道路側に向かってスピーカーが並んでるところがあるんだけど
車の騒音と同じ周波数を発して騒音を相殺してるらしい
八百屋と車の騒音は似た周波数なんだろうな
282彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 08:52:01 ID:ojgKH3VH
じゃあなんで家の中には八百屋の声だけ聞こえて
同じ周波数の騒音は消えるの?
283彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 10:09:37 ID:o/TtTR0Z
>>275
なんかその女の子に興味湧いたw
そのおじさんの声、テレビとかじゃなくて…?

うちも隣がリア充の女の子。
昨日も友達とキャッキャやってて、彼氏とのギシアンも週一くらいで聞こえてくる。
でも逆隣は見た目はリア充っぽい男の子だけど、私が部屋にいる時間いつも咳とか生活音が聞こえてくる。
友達と話しているぽい会話も一回くらいしか聞いたことない。彼女もいなそう。
ちょっと気になる存在だ。
逆隣は
284彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 14:24:44 ID:MW9bxNJ1
自分だけ顔見たことないんだけど隣人が出て行ってしまった。
遊びに来た友人数名、妹いわくかなりの男前だったらしくちょっと寂しくなった。
285彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 14:59:25 ID:cwFPrM7L
生ライブのギシアンききたいけど
男子ボロ寮
286彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 15:44:05 ID:Ehj6wdVY
好きになっちゃって引っ越されるよりマシーとか思った私は卑屈喪
287彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 16:09:24 ID:r/9/YYda
隣の人みたことない、男か女かもわからん…
つか、出入りする時のドアの音以外なんの音もしない

つか、うちのマンション喪っぽい人が多い、リア充っぽい人見かけないw
288彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 17:05:24 ID:8RifwyQV
うちの隣は新聞配達の兄ちゃん
毎日夜中の1時過ぎにバタバタと身支度して(?)バタバタと出かけていく
289彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 17:17:04 ID:ozCw9Tjk
意外とみんなよくみてるのねw

隣とか他の住民のこと興味ないし全く知らないや。
290彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 18:07:13 ID:BctpUbe/
ここ二ヶ月で隣もその隣もその下の階も出ていった
私の下の階住人の騒音のせいかな?

291彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 18:13:38 ID:kYNE0Ugx
>>285
詳しくはわからないけど、ベランダのおじさんはちゃんと人間だったよ
ベランダの薄いついたてごしから声聞こえたし、
電話終わったら部屋の中入って(この時窓しめる音も聞こえた)
女の子と言い合いみたいなんしてたから

ストーカーじゃないよ私
292彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 18:47:59 ID:+h1jWRrq
自分1階に住んでるんだけど、マンションの目の前が道路で平日の夜10:30頃にオペラ歌手みたいな感じで高らかに歌いながら通り過ぎてく男の人が通る。
歌声が通り過ぎて行く速さからしてチャリに乗ってるんだと思うけど、音大の学生かね。

293彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 20:30:32 ID:apZx/SPN
>>292
こんど拍手してあげなよ
294彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 20:34:04 ID:cYzT/CLL
ブラボー! と言いながらね
295彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 21:04:13 ID:GbjKtFLu
>>292
話と関係ないけど1階に住むの勇気あるな
不審者とか、気をつけてね
296彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 21:07:54 ID:74KVKBi/
うちのマンションはRCを謳いつつも何故か些細な音まで筒抜けの残念仕様なんだが
何か最近真下のDQN風カップルに天井つつかれてるような気がして落ち着かない。
先日も台所で夕飯作ってる途中、3回シンクの淵で卵を割ったんだけど
3回目にちょっと強めに卵割った直後に真下からゴンッて大きな音がしてすごいビビった。
下から天井をつついたり叩いたらどんな風に上階に伝わるか誰かわかりますか?
もしかしたら知らず知らず普段から生活音うるさくて迷惑かけてるのかもしれないから
天井アタックされてるようなら一回謝りに行こうかと思う。
297彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 21:08:09 ID:WFI1baqA
みんな結構隣の人の声聞こえてるんだね
わたしももう隣の生活サイクルも把握できてるよ
彼氏出来たらすぐわかるしw

本気出せばテレビ何見てるかもわかるだろう
298彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 21:46:12 ID:/yiH9/07
下の部屋に大家の娘夫婦が住んでるんだけど、そこの子供(まだ2〜3歳位?)うるさい
ほぼ毎日夜10時ごろまでドスドス走り回ったり、高いところから飛び跳ねたりで、
鉄筋コンクリートなのに地響きがすごい
親も一緒になってふぉー!とか言って叫んでるし・・・orz

自分が小学生の頃は9時には寝ろって親に怒られてたもんだけどなぁ
10時まで起きてると物凄く不良なんじゃないかとか、ドキドキしてたもんだ
299彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 21:47:56 ID:cYzT/CLL
フォーて…
300彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 21:55:08 ID:B032D4po
>>298
うちは8時www

近所迷惑考えて欲しいよね…
家の隣も毎晩アニメ大音量で見てて五月蝿い…
寝不足で死にそうだしそろそろノイローゼになりそう
どんな教育受けて育ったのかと思ったけど、世の中にはそういう親もいるんだね
301彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 22:29:00 ID:cwFPrM7L
ブラボーといいながら 手こきしてあげなよ
302彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 01:26:54 ID:yrXTcXj5
隣のテレビの音普通に聞こえてくるし何観てるかもわかるなぁ
で、変なのが隣にきちゃって今の軽量鉄骨中部屋から木造2階角部屋に引っ越すかも・・・
軽鉄と木造なら音は変わらないってのと変わるって意見両方あって悩む。
でも角部屋だし家賃が1万も安いんだよねーーあぁぁ
303彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 02:31:42 ID:fwoaOA+v
とりあえず
サインペン でオナニするのやめようよ
304彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 03:24:52 ID:TsnKyW2s
>>292 ひょっとしてご近所さんかも。私のとこにも全く同じ現象が…。別に害はないしいいんだけど。こないだはチャリでラルクの曲熱唱のサラリーマンが通過していった。みんな自由でいいね。大声出すって気持ちよさそうだな
305彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 06:40:48 ID:fdgXmpzp
>>304
サラリーマンじゃなくて喪女だったら自分だったかもw
つい歌っちゃうんだよね、、小声だけど。
306彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 10:35:00 ID:DM2mMbEm
今留学でフランスにいるんだけど、上の部屋の中国人だか韓国人だかの男の足音がめちゃくちゃうるさい。
それも夜中の3時とか4時に。
うちロフトがあるから部屋の中に階段があるんだけど、
周りに迷惑かけるためにわざとやってるのかってくらい、
これでもかってくらいドスンドスン鳴らしながら何度も何度も登る。
床も鉄筋のはずなのにありえないくらい音たててドスドスするし
この前なんてキ〇ガイかってくらいの狂ったような大声で中国語だか韓国語だかで叫んでるの聞こえてきて参ったよ。
日本人ならまだ言えるけど文句言いにいってファビョられて刺されたらとか考えたら怖くて言えない。
はぁ…
307彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 11:20:06 ID:06SOIAeZ
>>306
私もアメリカに留学してたことあるからすごくよくわかる!インドネシア人もすごいうるさい。
こっちだったらアパート管理してるオフィスに言いに行けば対処してくれたよー
大変だし怖いだろうけど、海外なら尚更はっきり言わないとどうにもならないからね

308彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 11:50:26 ID:Yrrx+pKR
おぉー海外の騒音・・・ちょっと次元が違いそうだ
自分の場合は日本語以外の言語でうまく伝えられるかが問題w
静かになるといいね…意外とアジア系の人のが騒ぐもんなのか
309彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 13:15:02 ID:fwoaOA+v
熊谷民です
無料マッサージしてあげます
30サイニート

えへへ
310彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 15:29:01 ID:XSId+N3a
>>308
中国・韓国は、うるさくて使い方が汚いんだって
日本人は、キレイ好きで物を大切にするし、静かだから好まれるそうだよ
まわりに気を使い過ぎるくらいなのが日本人だからね
311彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 15:56:08 ID:wE6sGd8T
特に中国人は自分中心で、「周りに対する気遣い」なんて感覚はそもそも
持ち合わせてない。あれも中華思想?
私も中国人が近くに住んでる時はその行動によくドン引きしてた。
312彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 16:02:43 ID:zSotWxfO
共用の廊下(私の部屋の向かい)に
特大の灰皿置いてた中国人には呆れた
313彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 17:47:21 ID:7qZGvvWB
うちの近所の中国人は静かだなー。
コンビニの店員もめちゃくちゃ感じよくて気持ちがいい。
でも観光で来ているのはほんとタチ悪い。
レジの横は入りはもちろん、マツキヨで新品あけて試してたのはドギモぬいた。
注意したら(通じてるかどうかわかんないけど)、逆切れ。
店員よんだけど、店員にもケンカごし。
サッチーを何回か殴ったようなおばはんだった。
314彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 19:48:01 ID:x0xI9r5D
保険証、キャッシュカード、通帳、印鑑ってどうしてる?
持ち歩いてる?
それとも家の中に置いておくもの?心配でどうすればいいか分からない
315彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 21:17:33 ID:W1H5zd8F
欧米で一人暮らししてるしてる人、現地の人とアジア人どっちの方がうるさい人多い?
316彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 21:54:00 ID:t+ik4MvI
>>314
全部持ち歩いてる
かさばるもんでもないし、あると便利だし


換気扇の調子がおかしくて不動産屋に相談。状況の説明を求められる

管理会社から状況の説明を求められる

換気扇メーカー営業から状況の説明を求められる
↓    ←今ここ
換気扇メーカー作業員から修理の日程を調整するための連絡が入る


段々イライラしてきた。何回説明させるんだ。そして何人経由させてるんだ。
次の作業員まで状況説明求めてきたら切れるぞ
317彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 22:07:04 ID:FcHst0cq
通帳はおいていってるなー。
318彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 22:25:38 ID:mKlwcB+E
>>314
保険証とキャッシュカードは持ち歩いてるけど
通帳や印鑑は鍵付の引き出しに入れてあるよ
万一空き巣で貴重品が盗まれた場合、印鑑証明と通帳があれば
勝手にお金借りられると聞いた事があるから
一緒くたに置かないほうがいいと聞くね
319彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 22:26:28 ID:/KU41Yb7
通帳、クレジットカード、キャッシュカードは逆に使う用事がなければ家に置いてる
昔はキャッシュカードとクレジットカードは財布に入れっぱなしで持ち歩いていたけど今はないなー
用事もなく持ち歩いて財布ごと落としたり掏られたりスキミングされる方が怖いんだよ
友人の母親が買い物帰りに鞄ごとバイクにひったくりされたって聞いて他人事じゃなくなった
警察に届けたりクレジットカード止めたり大変だったらしいよ

でも空き巣に入られるのとひったくられるのと、危険性で言えばどっちが高いんだろう・・・
320彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 22:31:54 ID:cLLt58Rh
>>314
全部を待ち歩く方が怖いな。ひったくられたら終わる
>>318も言ってる通り通帳と銀行印は別々の場所に保管することをオススメします
321彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 00:45:48 ID:ldZwFHik
Wカップ2018年はロシアで2022年はカタールに決まったよ
322彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 02:35:45 ID:JOUtzbTI
ここ何日かお風呂に入ってなくて
食関係以外は家で寝てる生活してるんですが
今日(もう昨日だけど)
定食屋で、変な目で見られ、
スーパのレジで並んでた時、隣の女に変な見られ、
マックで注文してたら、待ってた客に変な目で見られ、

臭かったのか、格好が変すぎたのか、ブスすぎたのか、

まぁ、いいですよね?
323彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 03:33:52 ID:qJMUFu7f
>>306です。
みんなありがとう。私も言葉十分にできないから気が進まないけど、
ずっとひどいようならオフィスにいいにいくことにします。
中国人、韓国人は、例外がないってくらいうるさい、ガサツ、気遣いなんて皆無だよ…
現地のフランス人のほうがよっぽど静かです。

それより今日の話。
お昼ごろに自分の部屋のお風呂に入ってたんだけど、
その間に部屋に寮の管理の人たちが訪ねてきて、返事しないでいると鍵マスターキーで勝手に開けて入ってきたんだ。
それはたまにあるからそこまではいいんだけど、
お風呂で私裸だし焦って、思わず風呂場の鍵閉めて息を潜めてたんだけど、
玄関の鍵は玄関のドアの内側の鍵穴に刺したままだし(こっちの鍵は内側からも鍵を使って開け閉めするタイプ)
それで鍵は閉めてあったから、部屋の中にいることはばればれだったんだ。
でもいかんせん裸だし、どうしていいのかわからずそのまま隠れてたら、そのうち何か言いながら出ていったんだけど、
お風呂場から出て玄関のドアをみたら鍵がない!
ドアの内側に刺してあった私の鍵を、なぜか取られて、それで鍵を閉められてたんだ。
だから私外に出られない。
置き手紙みたいにして紙がおいてあったけど、それは停電に関するお知らせのだし、
何も閉じ込められる覚えはない!
何人か寮の友達に連絡したけど寮の管理の人も大家ももう誰もいないからどうすることもできず…。
明日朝一で授業なのにどうしよう。
嫌がらせなのか犯罪目的なのかなんなのかまったくわからない。
意味がわからなすぎて涙が出る。こんなわけのわからないところ出ていきたい
324彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 04:08:05 ID:RqGeYIeO
…レスキュー隊呼ぶとか…?
325彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 04:50:27 ID:QCD9Bcoy
>>323
友達が無理ならレスキューか警察に電話するしかないね…
しかし学生寮?海外は勝手に入られちゃうものなの?不思議だね…
言葉に不自由なら最悪日本大使館に電話するって手もあるよ
326彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 04:56:09 ID:QCD9Bcoy
でも朝になれば管理人と連絡取れるんじゃない?
レスキュー代や鍵壊したりしたら請求されるかもしれないし
授業は友達か学校に事情を伝えてもらいなよ
鍵はうっかり出て行く時に抜いちゃったみたいな感じなんじゃない?
気楽に気楽に
327彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 07:40:25 ID:mT1s6aUX
みんなは合鍵(予備鍵?)持ってる?
自分はもらった鍵が1個の場合、自分で合鍵作って別に保管してる。
盗られたり無くしたりしたら、もちろん取り替えで弁償するんだろうけど
当日部屋に入れないという事は避けられるかなと思って。
328彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 08:33:52 ID:4ivrGHk0
>>323
なんで声掛けなかったの?
裸でもバスタオル巻いたり、ドアから顔だけ出してとか対処のしようがあるだろうに
無駄に無視するから、めんどくさいことになる
329彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 09:23:24 ID:6QLs8UyO
>>323
朝一の授業は諦めろ
管理人に電話
もしくは
ドアの隙間から紙が通る隙間があるなら
「鍵を管理人にうっかりかけられて自分の鍵を持っていかれた助けて(´д`)」と書いた手紙の表に
でっかくhelp←フランス語で変換(ry

誰か君の部屋の前を通るの運試しで待つ
もしくは隣の部屋の人に助けを請う

時間的にもう助かってるだろうけど
330彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 09:28:12 ID:6QLs8UyO
あっ
フランスの時間=日本の時間−8時間だから今夜中の1時かぁ
頑張ってねとしか言えねえ
331彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 09:43:49 ID:3HEoZKxj
豚切りごめん。
フローリングの部屋に大きめのデスクとかチェアとか置くときは下になんか敷くべきだよね?
でもラグだとカビるとか聞くし、靴下みたいなのは凹みそうで怖い。
みんなどうしてますか?
332彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 11:41:31 ID:dCA7z+S6
>>331 前住んでたとこで、デスクはイスの移動で結構傷がついちゃったから
今はデザインマット(フロアマット?)みたいなの下に引いてる
汚れは雑巾で拭けるし、イスのコロコロも引っかからないからオヌヌメ
凹みはたしかアイロンで復活させる方法あったからそんなに気にしなくてもいいんじゃない?
333彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 12:00:46 ID:7nqa50TD
そんなにカビるの?
まだ荷物入れてないんだけど、ぴかぴかのフローリングがいやで
クッションフロア全面に敷き詰めちゃった…
334彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 14:51:12 ID:24SG6FHp
おれのぱんつも汁で
カピカピ(^o^)/
335彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 20:17:46 ID:EkNfK3BU
へこませても敷金は取られないらしいぜ
336彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 20:20:19 ID:mrThU59Y
>>252
誰もレスしてないみたいだからレスするけど
どれくらい狭いのか、友人が来る可能性があるのかで変わる

社会人1年目は19?Fの1ルームに小型冷蔵庫とベッド(備え付けだった)置いて
タンスとチェスト置いたら一杯一杯になったが
ベッドは普段整えて、ちゃんとしたファブリックかけてクッション並べたら
高さのあるソファっぽくなった
友人来たときはそこに座ってたよ
つか狭い部屋でソファ単品なんて絶対にいらん

私の時は、ローチェストの上にPCのブラウン管と14インチのTVブラウン管が並んでいて
暖房器具替わりになっていたw
でも今ならPCも、液晶TV&PC本体にするとか工夫汁!
337彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 20:21:46 ID:mrThU59Y
>>322
釣りだろうけど、ブサなのも格好が変なのもいいが
匂いだけはどうにか汁!
臭いのは公害だ!
338彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 22:41:41 ID:pyhJqimJ
>>322
マジレスすると髪の毛が脂ぎってたんだと思う
339彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 01:22:29 ID:sbTAtsVC
じゃあ私も>>252さんにレス。
悩みすぎてヤバイときは、何も買わないが吉と思う。

私も布団もって家を出て、ベッドにするか迷ったけど
結局買わずにそのまま。それどころか、(ダイニング)テーブルもなく
小さい折りたたみ机のままで、ってことはそれで充分なんだとおもう。

一人暮らしって、大きなものを捨てるのも面倒だから
本当に本当に必要になったら、その時に買えばいいと思うよ。


340彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 03:40:02 ID:I6ezKHBL
深夜に起き出したんだけど、ろくに食べるものがなくて、何か食べたくてたまらない
早朝になるのを待機中です
深夜の〜0時〜3時〜は、喪でも怖い?から


341彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 03:50:27 ID:ZUS1KPI6
ナカーマw
めちゃくちゃお腹すいてるw
342彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 03:55:14 ID:I6ezKHBL
明るい人だw

体に良い物食べたいけど、時間的に、コンビニか牛丼とかになるか。
343彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 04:00:37 ID:gb0JHeHS
>>323は大丈夫だろうか…
344彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 07:13:37 ID:1o8KFmQ5
>>323が心配すぎる
無事に外に出られたんだろうか
345ニート:2010/12/04(土) 09:02:31 ID:gjvzPiz5
指いれながら
栗なめしたいお
346彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 16:45:32 ID:FcXp+4rl
タイに住んでます、雇用者が賃金を支払ってくれません、という人が大手小町にいてみんなにこんな所に相談するのはナンセンスと怒られてたけどそれに匹敵するくらいナンセンス
なんか頭痛い。
釣られる人達が。
347彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 17:34:36 ID:bcz1sdfU
一人暮らしだと好きな物を毎日食べるのに歯止めがかからない。

今はお好み焼きに嵌っていて、今日は3食お好み焼き。

野菜沢山取れて手軽で美味い。

多分1か月ほど食べ続けて、飽きるとまた別のになるんだが。

家族と暮らしてたら絶対無理だな。
348彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 17:37:10 ID:gb0JHeHS
>>346
もしかしたら本当に困ってるかもしれないじゃん
別に釣られたからって死ぬわけでも損をするわけでもないんだから私は困ってるってレスにはどんなに見え見えな釣り針でも盛大に釣られたい。
解決できたら万々歳だし釣りだったら困ってる人なんていなかったのか、良かった。で終わり。
それでいいじゃん
349彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 17:38:15 ID:h9wDtGHv
さてそろそろご飯炊くか
今日は麻婆豆腐
350彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 17:58:54 ID:FcXp+4rl
>>323は大丈夫だろうか
351彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 18:50:23 ID:rJH9FSBz
地デジわからないよーーー!!!!!!!
何なの?!魚の骨みたいなアンテナが屋根になけりゃみれないの?!
うち賃貸アパートでそんなのないよ!
室内アンテナ買っても映らなかったらどうすんだよ!!!!
誰に聞いていいのかも分からない。一人暮らしって本当孤独。
まぁ一人暮らしじゃなくても友達いないし家族とも仲悪いし変わらないけどさ
もう駄目かもわからんね
352彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 19:16:40 ID:tUETruDl
>>351
そんなあなたに

総務省地デジコールセンター

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/index.html
353彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 21:17:20 ID:oWtIOmgZ
>>348
あんた結構いい奴だな
354彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 21:53:10 ID:yhdGmveb
>>351
マジレスしていい?

まず↓を用意しろ
地デジ対応TV、または普通のTV+地デジチューナー

次に壁のTV穴に繋げ
A地デジが見れた→解決
B地デジ見れない→屋根のアンテナ、または回線要

アンテナは設備の範囲だから管理会社とかに相談
回線は地域のケーブルテレビ会社かフレッツ光に相談
(導入して構わないか管理会社に確認要の可能性あり)
355彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 00:44:22 ID:hRQhBsox
>>323たんが心配だお…!
356彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 02:43:17 ID:Znph8fO7
>>351
まずUHFの番組映る?
UHFも映るなら、地デジ用TVかチューナー買ってつなげば見れる
都内のアパートとかの場合はVHFのみの共同アンテナなこと多いから、
その場合は大家か不動産屋がアンテナ工事してくれないと見れない

ってか、とりあえず不動産会社か大家に現在のアンテナが地デジ対応
してるかどうか電話で聞けばいいだけじゃん
357彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 06:25:59 ID:3tZp9u5s
自分ひとりで何でもなんとかしなきゃと、テンパる気持ちはよく判るけど
他の人が言うように電話が一番早くてラク
358彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 12:09:10 ID:cx+ubF0L
>>323です。
来るのが遅くなっちゃってごめんなさい!
あれから他の件でばたばたしてて、なかなか来れませんでした。
みんな心配してくれたりアドバイスくれたりありがとうございます。
結局あの後、同じ寮の友達が大家さんから鍵を取り戻してくれて、無事その日のうちに外に出られました。
大家さんは、私がいることに気づかなくて、留守だと思って、鍵をあけたままだと危ないからと思って鍵を持っていっちゃったそうです。
そもそも鍵が家の中にあって鍵がしまってるのに中に人がいないわけないし、何故鍵を持っていくってことになるのかよくわかんないですけど、
まぁとりあえず鍵は戻ってきたので一件落着です。
ご心配をおかけしました。
359彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 15:29:25 ID:ayR4QA03
>>358
よかったああああ
早く日本にかえっておいで
360彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 16:31:12 ID:02frMaQY
そろそろ大掃除の時期か…
日頃の掃除してても、見て見ぬふりしてる所もあるから怖いorz
361彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 18:18:50 ID:2HCA0sM4
みんな三角コーナー置いてる?
シンク小さいし汚れた時の掃除が面倒で置いてないんだけど
やっぱり不便なんだよね
362彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 18:26:22 ID:F7Y+CqLN
置いてる。ないと困る。
あと排水溝掃除するより三角コーナー掃除するほうが精神的負担が少ない
363彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 19:07:59 ID:/jxL6AJk
狭いから置いてない
必要意義が良く分からない
364彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 19:24:01 ID:muWvXUw1
みんなベッドはシングル?

8畳ないし、シングルがいいかな。
でも広いベッドにも憧れるしセミダブルにしようかな。
布団はもういやだ。
365彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 21:06:03 ID:2HCA0sM4
>>362>>363
レス感謝。
>>363は自炊してる?私は今自炊してないからなくてもいけてる
自炊してても必要ない?

>>364
若干大きめだけどシングル
部屋狭いからこそ下に収納できるベッドにしたよ
366彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 21:12:56 ID:N1SPElg6
>>361
置いてない。
新聞紙敷いたビニールに包んでキッチン用ゴミ箱へポイ。
367835:2010/12/05(日) 21:13:12 ID:x5IZkMA8
三角コーナーって実家にもなかったからわからないんだけど、
何に使うの?
排水口にネットはかけてるけど、ないとおかしいのかな・・・
368彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 21:17:13 ID:DgQjsL+f
三角コーナー使ってたけど狭い流しでジャマだからやめた。
排水口にネットかけてりゃ十分じゃない?
369835:2010/12/05(日) 21:54:20 ID:x5IZkMA8
ビニール袋に大きいゴミは入れて冷蔵庫にいれてるけど、
三角コーナーっそれのかわりなのかな?

ゴキブリ怖くて放置できない・・・。
370彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:07:51 ID:4fFr5yEj
262

三角コーナーってマンコのことだよね
371彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:11:24 ID:iQqChdZt
シングルベットだけど寝相悪過ぎて
布団がどっかいく
毎朝、寒くて起きる
372彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:46:07 ID:T0sv2eHj
うちもシングル。
マットレスが重いから自分で扱えるサイズにしたほうがいいと思う。
ヘタリを均一にするために月一で上下裏表ローテーションでひっくり返したり、天気のいい日に湿気を飛ばす為に縦に起こしておいたり、結構大変だよ。
掛け布団は寝返りを打ってもずれにくいようにセミダブルにしてる。
373彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:56:42 ID:pEcFNsYM
卵割った殻とか野菜のヘタとかポンポンいれられると楽じゃない?
あとラーメン食べ残したときとか三角ネットに捨てて水気取ってから生ゴミ箱に入れる
排水溝ネットだけだとネットにくずとかたまり始めると流れが止まっちゃわない?
だったら三角コーナー通して一回大きいゴミ取ってから
排水溝へ流したほうが、と思ってたんだがそうでもないんだね

後輩の家に三角コーナーなくて疑問だったんだけど
いらない派もいるんだなぁ
374361:2010/12/05(日) 23:55:53 ID:2HCA0sM4
うちはネット掛けられないタイプの排水口だから特に
三角コーナーがないと>>373の言うとおり、
汁気のあるものを捨てるのに困る

とにかく一度置いてみることにするよ
>>368みたいにそれでやっぱり邪魔なら捨てるかまた考える
レスありがと
375368だけど:2010/12/05(日) 23:58:52 ID:DgQjsL+f
>>373
私は料理するときにはいらないチラシや新聞紙を用意しといて、
ご飯粒大より大きいゴミはまとめてくるんで即ゴミ箱に捨ててる。
だから排水口には少量のちいさいゴミしか行かない。
三角コーナーはじゃまなだけじゃなく、短時間といえど生ゴミをさらすのがなんか嫌。
376彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 00:03:47 ID:442qRcNG
ごめん遮って質問なんだけど
上の階の生活音って結構聞こえる?

下の階の話声(何を話してるかまでは分からない)・ドアの開閉・水流す音まで聞こえるから
気をつけてはいるけど上の音はどれだけ響いてるんだろうと怖くなったw
377彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 00:32:18 ID:N0r1na/7
セミダブルだと下心ありそうとか勘ぐられるかもと思うのは自意識過剰なのかな・・・。
>>365
>>371
>>372
ありがと。とりあえず店員とも相談して決めたいと思います。
378彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 03:16:00 ID:XvoINpwa
>下心ありそうとか勘ぐられるかも
誰に!?
いや、勘ぐられたところで何の支障があるの!?生きてく上で!!
379彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 03:21:54 ID:b6xkb1de
ちょっとワロスw
380彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 03:27:02 ID:XW+KUiG6
下心って……そんな発想があることに驚いた
普通は寝相悪いんだろうとか広いベッドが好きなんだろうとか思うだけじゃね
どちらにせよそれなりの広さがないと見た目も場所占有度も厳しいだろうがなー
381彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 03:58:13 ID:F13GfMcx
>>358
よかったねぇ
勉強頑張ってね
早く日本戻っといでー
382彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 09:17:33 ID:LyJbSxRY
>>376
自分もそれめちゃくちゃ気になってる
階下の音結構響いてくるから上の音はほとんど筒抜け状態なのかな?
着替えてる時の衣擦れの音や生理現象の音なんかも聞こえてるだろうしほんと安らげない・・・
383彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 13:56:35 ID:b6xkb1de
上から下より、下から上の方が騒音聞こえてるものなの?
上の奴うるさいなってずっと思ってたんだが、こっちの音もうるさく聞こえちゃってるんだろうか?
384彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 14:44:24 ID:DedWFNLO
4階建てアパートの最上階に住んでるけど下がうるさいと思ったことはないなぁ…
むしろ自分の足音やトイレ流す音が響いてやしないかと心配だわ
今のところ苦情とかはきたことないけど

夜食作ろうとしてうっかり鍋床に落っことした時なんかは心の中で謝りまくってるw
385彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:49:44 ID:g+wRgWT3
>>384
それ冷や汗ものだねw

下の階にはドスドス足音くらいじゃないのかなぁ?
隣の部屋の音や留守電の音がめっちゃ聞こえてキモいくらいだ
目覚ましはしね
386彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:31:13 ID:442qRcNG
>>376です
皆レスありがとう
下の音が聞こえてるのなら上からの音はもっと響いてると聞いて心配になったんだ
生活音だし別に聞こえてもいいんだけど
こっちの音が聞こえるのは恥ずかしいし嫌だなと勝手な事を思っていてねw
次はシャッター付き一階の部屋を探そうw
387彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:47:13 ID:E6QqCFup
騒音問題は一人暮らしの永遠のテーマだよね
いつかお金持ちになってマンションに暮らすんだ、と思ってたが
オフィス街の高層マンション住みの先輩が「電気消す音が聞こえるレベル」とか言ってて
びっくりした。
388彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:30:36 ID:b6xkb1de
そんなものなんだ!
みんな一人言とか鼻歌とかどうしてるの?我慢?
389彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:53:06 ID:Djok1F3P
みんなひとりえっちとかどうしてるの?
声とか我慢してる?
390彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:57:34 ID:qUw6sSqD
わたし今一番下の階に住んでるけど3年前は一番上の階に住んでいた
鉄筋造りだし聞こえないと思ってたけど・・・今の住んでるとこからすると結構聞こえる見たい

3年前はビリーズぶーとキャンプが盛大に流行った年だった
知らずにあれやってたよ、下の階の眼鏡さん、うるさかっただろうなあ ごめん
391彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 22:14:53 ID:fHPVzL+k
日本のウサギ小屋じゃね…
広く、かつ防音に優れた部屋欲しす
392彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 22:31:00 ID:b6xkb1de
いつもいつも水道の点検やら管理人やらわけわからない外人やら署名活動やら玄関のノックが怖くて仕方ない。
一人暮らしはじめてノックの音恐怖症になった
393彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 22:57:51 ID:qrgPbTp/
いきなりだけど、みんな一人暮らし好き?
私は人に気を遣わなくていいとか、部屋を思う存分好きにできるとか、
(常識的な時間なら)いつでも風呂に入れるとか、
もう自分の部屋が好きで、一人暮らしも楽しくてしょうがない。
でも友人に一人暮らししてる人いないし、一人暮らしの会社の先輩も、
距離的問題が解決するなら、実家暮らししたいって人しかいない。
女で一人暮らし好き!ってそんなに少数派?
394彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 23:43:17 ID:w6jjwUYU
一時期知り合い男性にストーカー紛いのことされてるときはほんと怖くて一人暮らし辞めたくなった…。彼氏がうちに泊まるようになってからはなくなったけど、時々不安になる…。
395彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 00:12:10 ID:u2jDJzY3
調子こいてエアコンとヒーター同時使用していたら
電気代8000円だった(笑)
いつもの倍だよトホホ
396彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 00:33:25 ID:mMpl/Di2
>>394
死ね
397彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 01:36:23 ID:yA6KDtq4
>>394
死ね
398彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 01:41:32 ID:HsX6ayk3
398なら>>394は永遠にストーカーされ続ける
399彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 01:44:23 ID:BzYFBcTm
>>394
死ね
400彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 01:50:12 ID:x0n4oz9v
>>394
死ね
401彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 01:50:18 ID:nXrOV39m
>>394
死ななくていいから、とりあえず目を永遠に瞑れks



>>393
一人暮らしって気楽だからいいけど…
やっぱり家族と一緒に暮らしてる方が楽しい
親離れ出来てないなぁって感じる
402彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 02:00:20 ID:/+NT1VWe
>>393
うちは毒親だから戻りたくはないけど金銭面では実家暮らし羨ましい
薄給事務員だからね
403彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 02:07:22 ID:BzYFBcTm
>>393
実家にいるとお風呂(今はシャワー生活だけど)入る時間すら家族との調整が
必要だし、トイレだって行きたい時に必ず入れるとは限らない。
でも一人暮らしになると食事も好きなときにすればいいいし、
布団の中での一人えっちも気兼ねなくできる。


でも防犯面がすごく怖い。
防犯の本を何冊か読むだけで恐ろしさが分かるし、大家さんは
若い男性(30代?)だし。
喪女でも犯罪被害だけは人並みに警戒しなければならないからなんだか不公平だね...。
404彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 02:11:50 ID:tigXpEee
>>393
私も一人暮らし大好きだよ!
今は遠方で一人暮らしだけど、もし地元に戻るとしても一人暮らしすると思う。
405彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 02:17:57 ID:Pvr6T+C0
みんなは行きつけの店とかある?
なじみの店みたいにそういうのあったらいいのかなぁって
思うんだが
406彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 02:20:35 ID:ZyUBp3vu
>>392
自分もノックが嫌だ。
鉄のドアなので、ガンガン!ってすごい音がする。
居留守使っても、勧誘とかはしつこくノックする。

インターホンのコンセントを入れればいいんだけど
節電のために抜いてあるw
407彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 02:56:10 ID:RMA/e+JF
>>405
いいよね行きつけのバーのマスターと仲良いみたいなの
雑貨屋さんの店員さんでも美容師さんでもいいんだけど
自分じゃ絶対無理なんだけどあこがれるw

一人暮らし以外考えられんわ
ズボラーでガサツだから他人と暮らすとかストレスフル
408彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 08:59:35 ID:4OXjhW3z
音楽つけないでいると、メーターが回るジーーーって音がずっと聞こえる。
てか一人暮らし始めてからは部屋では必ずといっていいほど音楽かけてるや。
実家の時は自分一人の部屋で無音の中平気で過ごしてたのに。
やっぱり自覚なくても少しは寂しいのかな自分
409彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 09:51:32 ID:4HutzgIo
>>393
情けないけど実家に戻ることを決めました・・・
生活音筒抜けでプライバシーのかけらもないのがどうしても苦痛で家にいてもまったく安らげなく、精神的にギリギリの状態だった
別に一人でも寂しいとかはないし日当たり悪い以外は何の不満もない部屋なんだけど音漏れだけがどうしてもダメだった
自分にはやっぱり他人との共同生活は無理だと思い知ったよ
高い授業料でしたw
410彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 11:17:19 ID:VjWUJc9d
部屋で洗濯干してるけど
干した洗濯物を、眺めたり、どれくらい乾いてきたかをチェックするのが好き
411彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 12:24:50 ID:jzUlNVZP
一人暮らし気楽で大好きだけど、家族が大好きなので寂しいときはある。
私一人だけ離れてるって事実が寂しいというか。
こっちに友達もそんないないし。地元にもそんないないけど…

フリーターで生活厳しいのが一番しんどい。それは自分が悪いんだけど。
生活さえ安定してればもっと楽しいんだけどな。
もっと趣味充実させて、可愛いインテリアとか飾って…フフフ
412彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 14:55:30 ID:CqpEVANn
ひとりぐらしして
大好きなものばかり冷蔵庫に入れて大好きな珍しい調味料並べて
大好きな洗剤と柔軟材使って
大好きな入浴剤で毎日入浴
うらやましい
413彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 15:11:44 ID:CqpEVANn
集配局の郵便局の近くに住むと 車がなくてもトリに行けるからいいよね
414彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 18:15:58 ID:sNE55i7p
先週からプラズマクラスターイオン発生機つけてるけど効果が、
いまいちわからんちん
415彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 20:56:55 ID:4iHZ7DgQ
三年前に今の部屋で一人暮らしを始めた時、休みの日とか仕事から帰って
からとかの暇な時間を使って、部屋から徒歩30分以内の全方向の道を、
裏路地なんかも含めて全て探検散歩してみた。どうせ友だちもいないし
暇だったから。毎日やるんじゃないから三ヶ月くらいかかった。

裏路地の目立たないお店とか、いろんなの見付けた。ちょっとステキだな
って思った店は場所をメモしておいて、後日行ってみたりもした。
そんなこんなで、家から徒歩圏内に一人で行ける店がいっぱいできた。
食べ物屋とか、ちょっとしたお酒が飲める店とかもある。従業員の人とも
顔見知りになれて、寂しい時には重宝してる。

416彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 22:05:01 ID:UAs5kDtq
一人で気楽に入れる店があるってうらやましい
私のアパート周辺は田舎だし喫茶店やバーなんて一軒も無いよー
417彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 23:09:18 ID:H42VyUXh
ルクエのスチームケース貰ったんだけどきちんとした料理しないから手持ち無沙汰
レシピ集は手が込んでるものばかりだし
パッパッと簡単に作れるのないかしら
418393:2010/12/07(火) 23:46:38 ID:A0PP3LII
うおーたくさんレスが!!
なんか一人暮らし好き、たまに寂しいけど気楽だし、
みんなどうして一人暮らししないの?実家はそんなに居心地いいの?とか‥
上から目線だし喧嘩売ってんのかって感じだし、周りには聞けなかったんだ。

寂しい・経済的にだけじゃなくて、防犯とか騒音とか、
デメリット>メリットに感じる重さも人それぞれだもんね。
色々な意見が聞けてスッキリしたよ。同じ人もいて嬉しかったしw
みんなどうもありがとう。
419彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 00:33:27 ID:npZLmy2j
おでんとシチューの材料仕入れてきた
めんどくさいと出前取りたくなるけど
料理の方が安いし栄養もいい。
420彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 02:37:11 ID:xJiNralt
女性の手料理たべたいな
akbと握手したいな
女性は指でオナニーするらしいから
想像吹くラム
421彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 19:10:31 ID:RTpRlreL
今さっき100均で買ってきたしめ縄をアパートのドアに飾った
さらばクリスマス
422彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 20:06:31 ID:JSE8hPV7
はやっ!
潔すぎるぞーw
423彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 20:20:27 ID:bCQg4koJ
トイレにビニールに入ったままのナプキン流してしまった…
どうしよう
今のところ普通に流れてるんだが後でトラブルこともあるかな?
下の階であふれてたらどうしよう
今、下の階誰も住んでないから発見が遅れてとんでもないことになったらとか
もう最悪の事態ばかり想像してしまう。
どうしようどうしよう
424彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 20:21:52 ID:NqxrzyUL
洗濯機の排水口?が臭い…
いろいろ試したんだがどうにも臭さがとれない
プラズマクラスター的なもの置いたら効果あるのかなorz
425彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 20:24:38 ID:B2IVm1pP
>>424
いろいろ試したってなにしたの?
排水溝掃除した?
426彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 20:56:38 ID:VR/WQT1X
自分も悪臭に悩まされた
ただ洗濯機なのかお風呂場なのか、はたまた台所の排水溝か分からなかったけど、洗浄丸やハイターやらを全てにしたら少しマシになった
掃除は好きだから悪臭の原因は汚れではなかったみたいで、詳しい人に聞いてみたら『排水溝がアパート全体、共同で繋がってると悪臭になりやすい』と言われた。
プラズマクラスター自分もしようかな…
427彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 20:56:53 ID:iXDf0+FC
>>421
ちょっとやめてよ、声出して笑ったよw なんかキリッとした表情でしめ縄飾る姿が浮かんだw
428彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 21:01:57 ID:nCwEpeee
ワロタ
429彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 21:04:25 ID:YTSVKqXu
早く1人暮らしに戻りたい・・・('A`)
去年まで1人暮らししてたんだけど、弟が私の住んでるところに進学してきて
今現在2人暮らし中。
家賃は親持ちで水道代と光熱費と他もろもろは全部私が払っているんだけど
敷金を払ったのが弟だからって何故か偉そうにされてる。
4月からの生活費だけでもう敷金はチャラになってるんだけどな・・・・
1番不思議なのは何で家賃が親持ちだからって「風呂を沸かす権限が弟にもある」なんだろ。
仕事で疲れてるし風呂には浸かりたいから入るけど不思議でしょうがない。
芸能界に入りたいらしくて、最近若手の芸人さんに草加を勧められて嫌がってはいるけど、
集まりには行ってるらしいからどうせ加入するんだろうな。
その時になったら家を追い出すし、縁も切る。
早く卒業して実家帰ってくれよ、1人暮らしに戻りたい・・・・・

愚痴スマソ
430彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 21:33:49 ID:/uH8QhP+
>>429
サラッとすげぇ話したよこの子…

草加こぇぇぇぇ!
431彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 22:03:23 ID:VlD9eqq6
ワロタw
弟さん芸人目指してるの?
432彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 22:05:37 ID:d6+NDhEN
集まりに行ってるのって、先輩の誘いを断れないからじゃないの?
芸能界だし色々汚れてるだろうし、そうなれば両親にも迷惑かかりそう
なんか心配
433彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 22:09:38 ID:dE6mnKaD
>>429
うん、わたしも先輩のお誘いに拒否できないから集まりに向かってる気がする・・・
弟を憎んでるとかじゃないならその時になったらじゃなくて何かしら言うべきだと思う
芸能界のそういう勧誘について調べるとかさ
434彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 22:12:34 ID:Q4uztfTB
出刃包丁持った猫が、俺に包丁突きつけてきた
「おかねちょうだい」
「お金?いくら?」
「さんぜんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いのもほしい」
「小銭のこと?全部持てるかな」
「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
「うん」
「カリカリいっぱい買えてよかったね」
「…うん」
「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
「…重いの」
「家においておく?好きなときとりくればいいじゃん」
「…うん」
「外寒いよ?帰るの?」
「・・・」
「泊まる?」
「・・・そうする」

435彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 22:17:07 ID:84F0zBfO
また古いコピペをw
436彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 22:52:51 ID:xJiNralt
どおでもいいけどまんこなめたい…
437彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 23:01:37 ID:PM9T6+DE
もうすぐ一人暮らしするんですが
髪を乾かす時のドライヤー音って周りに響いたりしますか?
自分が持っているドライヤーは音が結構デカいので心配です。
ちなみに住むマンションは鉄筋コンクリートの二階です。
438彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 00:03:15 ID:byJMrNiN
437さんじゃないけど私も便乗して気になる、似た境遇なので。
生活習慣からしてお風呂はどうしても遅くなりがち、
でも髪の毛ロングだから乾かさないと寝れないし。
手持ちのドライヤーナノケアで爆音なんだ…。

シャワー音だけでも階下に迷惑かかったりするのかな?
439彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 00:05:54 ID:/4LNmrS2
たぶん聞こえるだろうなぁと思って遅い時間帯や朝早いときは洗面所のほうでドライヤーしてる
でも隣からドライヤーの音したことない。テレビの音は聞こえるのに
女の子が住んでるから確実にドライヤー使ってると思うんだけど
440彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 00:45:43 ID:dJ9IBzVQ
洗濯機がベランダにあるから夜11時以降は回しちゃダメって言われてるんだけど、洗濯物貯まってたからつい回して0時過ぎちゃった
そしたら隣の部屋からドンドンって壁叩かれてピンポンもされた
こっちが全面的に悪いから反省
今後は夜回さないようにするけど、仕事で遅くなったときどうしよう…
週末に一気に洗濯するしかないのかな
441彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 01:14:39 ID:YLrOlWtV
テレビじゃ洗濯機まわすのは20時台までにしろって言ってたなあ・・・・・
21時台くらいまではまわしちゃうな。
何故か隣人が夜に掃除機かける人で23時すぎに壁ごしにドスドス
ノズルぶつける音がしたときはさすがにイラっとした。
442彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 01:48:55 ID:DnNy1SJt
>>440
自分も最近仕事遅くて洗濯どうしようって焦ってたんだが、
今になって洗濯機にタイマーついてたのに気がついたw
6時間後、9時間後って選べるので朝にセットしとけば夕方くらいに勝手に回ってる
ただし夜家に着く頃には脱水も終わった洗濯物がしわくちゃのまま固まってしまうという罠も・・・
冬場はいいけど、夏はあんまりほっとくとそのまま変に乾いてしまって大変だろうなあ・・・
443彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 01:53:46 ID:fobYsHK6
>>434
何回か読んでるのにいつもきゅぅんとしてしまう。
ぬこほしいいいいいいいいいいい。
444彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 08:38:27 ID:oiBTRmGX
>>440
自分も洗濯は基本週末なんだけど、
たまりにたまった時は仕事行く前に回してる。
ただし早洗い…
7時に洗濯機スイッチオン→支度→7時半洗濯完了→干す→出発 みたいに。
今日は仕事休みだ〜!
ドンキ行ってワクワクしたいww
いらんもの買いまくってやる!
445440:2010/12/09(木) 10:13:54 ID:dJ9IBzVQ
うちの洗濯機にもタイマーついてたよ!(当たり前だけど)
朝洗濯物入れてタイマーセットしてから行くことにします
管理人からも電話かかってきちゃったし…
これから気をつけよう
446彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 12:20:53 ID:VqvgE2DC
釣りかと思った。
深夜に外で洗濯機なんか回したらクレームになるのは当たり前だと思う…
447彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 13:59:12 ID:d70mFjKz
隣の部屋の携帯のバイブ音がたまに聞こえる
テレビとか話し声とか他の生活音は一切聞こえないのに不思議だ
448彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 14:18:07 ID:zU/j5v6f
振動は体に伝わりやすいからね

>>423
遅レスだけど残飯流す人もいるくらいだから(駄目だけど)大丈夫だよ
ものすごい勢いで下水に流れてゴミとしてひっかかるから
449彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 16:59:17 ID:xeOUCtdJ
新聞が来年9月まで契約あるけどやめたい…
親に言われて取り始めたけどほぼ読んでないし、毎月3000円どぶに捨ててるようなもんだ…
それに金銭的余裕もそんなにない
今日新聞屋にやめたいって電話したら半ギレだったし
いつでもやめていいって新聞屋に言われたから契約したのにな
450彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 17:53:40 ID:7EKNeddY
新聞なんか無駄の極み
読むとこないじゃん
451彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 18:11:18 ID:FQ9DqrTF
んで半ギレされて解約はできたの?
それともそのまんま?
新聞役に立つっちゃー役に立つんだけどね。
掃除とか台所とかで。自分は金の無駄なんで会社からもらってくるけど。

452彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 19:32:06 ID:w3fFTnMy
同じ建物に新聞取ってる人いると配達の音がうるさくていやだ
階段かけ下りる音とか、カブのエンジン音とかで大体何時かわかるようになって
そろそろくるな…と寝れなくなってしまう
453彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 20:56:07 ID:cNTXaRDl
いまの住んでるとこに骨を埋めるつもりでいたのに、仕事変わって引っ越すことに…
面倒くせー、粗大ゴミ一人じゃ運べねーし、いきなりだから業者呼ぶ予算もねーし
運び出しは65歳以上か障害者じゃないとダメとか
家族も友達もいない孤独な人も対象にしてくれぇ
454835:2010/12/09(木) 20:58:34 ID:zhotTtHc
新聞無駄の極みなのか・・・?

と書いて人によるか。読んでないなら無駄なのは確かだし。
455彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 21:09:33 ID:m+pBuM6N
新聞は興味あるニュースの時だけコンビニで買う。
読み終わったら使い勝手のいいサイズに割くか切ってストック。
ちょっとした事に使えて便利
456彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 21:11:41 ID:/yt/6uRI
部屋が過去最大の散らかりっぷりで
灯油運んでたらプリント踏んで滑って転んだ
大して痛くなかったし灯油も漏れなかったからよかったけど
階下の人すまん……
今日はちょっと元気あるから片付けよう
457彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 21:27:21 ID:AuUZ8HSg
ニュースはもばげー で読んでます。
458彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 21:56:34 ID:bN8MmXKz
電子レンジの中にカビがわさわさ生えてた…
最近変な臭いがすると思ったら
毎日毎日これでチンしてたのか…
おえっぷ
459彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 23:12:22 ID:qg1fsrvV
3月末で失業だお!更新料どうしよ!一生働けるかなって思ってたし、仕送りしてたから貯金無いお!
一人暮らしってこうゆう時ホント不便だ・・・
460彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 00:47:11 ID:qXgUk5Au
>>451
明日新聞屋の担当者から電話来るんだって…
あぁやめたい…
でもきっと解約出来ないんだろうなorz
どうしよう
461彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 01:03:52 ID:SXJaCv7g
>>460
給料減ってお金がなくて払えないからどうしようもなくて、
ってことにしちゃえば?
また余裕ができたらとらせてもらうからって。
462彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 01:04:55 ID:ds52nSEY
今度消防器具とかの点検?があるらしいんだけど、他人に家の中に入って来られるっぽい…
これって全員強制かな?部屋に絶対人を入れたくないんだけど
無視して出かけてしまったらマズいかな
463彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 01:14:21 ID:Ls1Z3ToG
火災報知器の点検かな?
防災のためだし、無視しても多分強制的に再訪問になるから
受けられる日に受けた方がいいよ
464彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 01:27:16 ID:B4eMT+Qf
>>449
引越すとか実家帰る予定とか適当に言って辞めなよ
もし会っても知らんぷりしてればいい
新聞屋はなかなか辞めさせないよ
465彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 01:31:54 ID:h2ic1ERO
>>460
「今月分から支払ができないかもしれないんです」
「無料でいただくのは申し訳ないので、やめさせてください」
「最短で止めたいんです」
を繰り返したら止められた
466彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 06:12:26 ID:8LGbVl92
>>458ご愁傷様です…
467彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 08:34:25 ID:AevxLRBA
>>460
知人に押しに弱い子がいて新聞もそうだけど、
浄水器やら布団やら買わされてる子いる。ローンであっぷあっぷしてるよ。
自分はぴしゃっと断れるタイプだから(そもそもアポなし訪問は出ない)、
「なんで断れないの!?」と他人事ながらイラっとしてしまうけど
性格だからしょうがないね。
「でもきっと解約出来ないんだろうなorz」
て言ってるくらいだから、新聞屋にすごまれたら無理だろね。
あきらめて来年9月までとり続けるか、意を決して>>461を言うか
気が狂ったふりするかやってみれば?
これくらい言えないと今後も他のことで嫌な思いするよ。
3000×9で27000円得するんだから、がんばれ!

468彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 09:29:41 ID:d5k/68bn
来月から1人暮らしすることに。
25までずっと実家だったから、色々と不安で仕方がない・・・
469彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 10:34:45 ID:GJ1GKl8j
>>468
自分は34にして初一人暮らしだぜ!
来週からドッキドキなんだぜ…
470彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 11:38:58 ID:LvEVO7wV
>>468 &>>469 おいでませ〜
意外と一人でも何とかなるもんだよ
まあ、インフルエンザで一週間動けなかった時はさすがに
「私このまま死ぬかもしれん」って思ったけどw
471460:2010/12/10(金) 11:46:26 ID:qXgUk5Au
みんなアドバイスありがとう
さっき電話来て、来月いっぱいまでってことで解約できました!
みんなのアドバイスを参考に強気にきっぱり断ったら何とかなりました!
良かったー本当にありがとう
472彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 12:00:37 ID:g0RBXQ65
>>434
そのコピペじゃなく、こっちを貼ってほしかったw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1292489.jpg
473彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 12:17:22 ID:Dl+uN/7M
よかったね!ひこにゃん!
474彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 20:43:06 ID:yEz7tAuj
オレンジジュース飲みたいなぁ
買いに行くか迷う
一人暮らしだと夜出るのがおっくうになってしまった
475童貞:2010/12/10(金) 20:55:47 ID:HcCC2KVk
昨日みたav

マンコにバイブいれて 出すなよ 出すなよ 我慢しろといいながら
クリいじった とたんに力が緩み スポットでてきた
出すなっていったろ 尻をペシッ
出すなよ 出すなよ また クリいじると 力が緩み スポッ
あれ うけた
頭から離れない
476彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 20:59:19 ID:MBpVB09W
>>474
わざわざ着替えるのがめんどくさいんだよね
化粧はしないで買い物行くのはデフォだけど格好だけは未だに
部屋着で買い物いけるほど開き直れない
477彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 20:59:46 ID:rHZBv+u/
>>474
水でガマンしな(笑)
478彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 21:19:12 ID:oVlQpYWA
>>476
自分なら部屋着にコート着てブーツはいて行くかなw
479彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 21:21:13 ID:LDegugcs
>>474
近くの自販機でササッと買っちゃえ!
ボサボサ頭にダサ部屋着でも暗くてはっきり見られる心配はなし
480彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 21:36:04 ID:syR07NkL
部屋着の上にジャージ着てすっぴんでコンビニとか小さいスーパー行ってるよ…
大きいスーパーは行けないが。
481童貞:2010/12/10(金) 21:48:19 ID:HcCC2KVk
478

僕なら全裸にコート着て履いて
ネクタイして行くね
482彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 21:50:23 ID:AhXy4OWh
来年から本社勤務で東京に引っ越す

おかんに揃えてもらったホームセンタークオリティの家具を卒業してキラキラの姫部屋を作りたい
483彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 22:23:25 ID:RmBQY0uM
>>430->>433
>>429です。
芸人を目指してはいないみたい。
前に聞いたけど、「芸能界で人脈作ってゆくゆくは政治家になって今の日本を変える!」って言ってた。
今の宮崎県知事みたいな感じになりたいって言ってたな、弟は総理になるって言ってたけど。
両親てか、母子家庭だから母親なんだが親戚にも一部草加に入ってる人がいるから
母親は割と良心的な草加の人間と関わってきてきたから無関心なんだ。
無関心というか無頓着というか楽観的というか・・・・('A`)

拒否できないってのもあるかもしれないが、非常に人に流されやすい人間だから
そのうち関わっていくうちに入っちゃうんじゃないかな・・・
本人は「信仰の自由があるからいざとなったら法律に頼るしwwww」とか言ってたが
正直信仰の自由を出してきてもどうにかなる相手じゃないって言っても聞き入れてくれないorz
484彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 22:45:12 ID:g0RBXQ65
>>482
東京はなんでもかんでもお金がかかるよ
姫部屋はあきらめて東京ならではの楽しみに使ったほうがいいよ
田舎でもどこでも姫部屋はできるが
エンタメ&食は東京がやっぱり一番だから
ついでにいうと東京でお一人様女性なんて
山のようにいるから、何をするのも一人で気後れすることないよ
もちろん相棒も見つけやすいし

と東京、名古屋、大阪、仙台と住んだ自分が言ってみる
485彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 23:12:14 ID:HcCC2KVk
姫部屋ははずせないだろ(笑)

東京の子はみんな原宿で独りでクレープだよな

486彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 01:04:16 ID:hdogLsXp
地方から東京だと住環境悪くなるからなー
狭い部屋で姫はわびしいっす
487彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 05:04:19 ID:Xos57UH+
>>483
宗教学を学んでいたけど各団体を個人で訪問調査の課題が出た時
唯一草加だけは要教授付き添いの団体だった

そして芸能界出身じゃなれて参議院運良くて知事
それよりも良い大学出て参議院や衆議院の秘書から始める方がよっぽど堅実では
東国原さんは宮崎だから受け入れられる大阪もそう
とマジレス
弟さんによろしく
488彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 05:21:23 ID:Xos57UH+
>>483
それか出身地域の市議会委員から始めて勉強も良いかもね
市議会委員の方が地域に根強い年輩が有利そうだけど
何歳か知らないけど大学に入って選挙時のボランティアから初めて顔を売ってみたら?
ってこんなレスいらないかw
宗教団体は最後の手段で良いのでは
489彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 07:40:22 ID:VoycjcYx
会社の同僚(女)がうちに来た時、コートをかけるハンガーを用意したら
「いいよ、気を使わないで」と言って丸めてソファに置いたんだけど
ソファは自分のくつろぎスペースで、他人の上着を置かれる方が正直ちょと…
ここにかけとくね、と言ってやんわりハンガー使ってかけたけど
ハンガー用意するってそんなに恐縮するものなのかな?
490彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 08:04:18 ID:DLf7GsIW
>>489
>ソファは自分のくつろぎスペースで、他人の上着を置かれる方が正直ちょと…

まずそんなこと知らないしな
恐縮っつうかわざわざハンガー使うまでもない、くらいでしょ
491彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 08:16:13 ID:+l6absr6
>>489
私も同じ状況なら、その友達と同じ事言うと思う
492彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 08:17:44 ID:Bigu/dTR
>>409
遅レスだけど私も生活音にうんざりして実家帰ることにした
隣人が変な人で胃痛続きで。
家族と仲良くないから居心地は良くないけど、生活音でストレスはないし
自分も集合住宅には向いてないなと思った
もう金も無いし、静かなマンション探すのも無理だろうな
493彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 08:52:32 ID:ySnQK1Ww
>>489
友達も気を使ってのことだから悪くないし
あなたもスマートに対処して正しいと思うよ
494彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 09:17:25 ID:0hyPDZTv
>>489
一人暮らし長くなると自分のなわばり意識が強くなって他人の侵入
受け入れられなくなるよね
私は友達だろうが家族だろうが部屋に入られるのがもう精神的・生理的に
不愉快だから人は絶対呼ばない

一軒家の一部屋借りてる形の賃貸だけど、生活音うるさい
隣の部屋や階下や密集してる近所の戸建てからの音や臭いが筒抜けだよ
495彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 10:49:23 ID:ySnQK1Ww
見直したら自分のレスが的外れすぎてびっくり
私も畳んで入ってハンガー遠慮して自分の荷物の上に置いちゃうな
496彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:07:03 ID:5d+/York
人によって触られたくないもの、してほしくないことが違うからな
そういうこだわり強い人は部屋に人を招くのに向いてないんだよね

前、外から帰ってきた友達が台所で手洗いうがいしてて
ぞっとした。
他の友達に話したら「まぁいいじゃんそんくらいw」って言われたけど
それは違う。私の中ではそれは違うんだ
497彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:08:06 ID:0BVRr8Wr
助けてください!
今、上の階の人の布団が落ちてきたんだけど、どうすればいいかな?
両隣と違って面識ないし、男性か女性かも分からないんだけど。
落ちてから20分位たつけど取りにも来ないんだw
管理会社に電話すべきかな…
上の階の人と言っても、今日は風がすごく強いから真上の人か自信ない。
どうすればいいんだろう…
498彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:15:39 ID:55ixnSDz
>>497
外に放り出すこと
499彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:16:27 ID:x3WTrf/x
普通に考えて、管理会社もしくは管理人がいればそちらに連絡でしよ。
つうか、落ち着け。挙動不審に見られるよ。
500彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:18:23 ID:1YJkh1tK
>>496
うがいは洗面所だよねー
台所の流しに口ゆすいだ水を吐くのはなんか気持ち悪い
501彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:20:14 ID:0BVRr8Wr
497です
大家さんは同じ建物なんだけど、今日は外出してるみたいで車ないw
管理会社に電話しておきます…
すごいびっくりしたから気が動転してた。
ありがとうございました
502彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:24:54 ID:55ixnSDz
布団もらっとけばいいのに
503彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:27:51 ID:BMw1yHIn
潔癖症とは違うと思うけど、毎日洗濯してる。
ほんとの理由は股がくさいのと汗かきやすいからなんだけどw
冬でもキャミソールの上に着たハイネックの脇が汗ばむし。
パンツはほっとけないほど臭うし。
バスタオルで足の裏も拭くので、次の日まで置いとけない。
水道代がかかるけど、喪だからこそ清潔にしときたい。
効果あるのかどうかもわかんないけど。
504彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:28:56 ID:0BVRr8Wr
>502
さすがに知らない人のはちょっとねw
管理会社が上の人に連絡取ってくれるみたいだから、
それを待っていることにするよ。
私も布団ばさみ買っとこうって思った…
505彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:29:13 ID:TJY2Msds
いらないだろw
匂いがついてるじゃなイカ
506彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:53:02 ID:x3WTrf/x
>>502
お疲れ。
とにかく、布団を干したまま外出するなんて
非常識だよね。
507彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:58:02 ID:55ixnSDz
寝小便した布団なんだろ
508彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:59:42 ID:nTlCRT2k
>>496
そう思っていた日が私にもありました
洗面所なしの部屋に6年住んでる人間より
509豚汁 ◆nVj/V8OpAH1R :2010/12/11(土) 14:13:23 ID:fFMqBZIR
>>497『布団がふっとんだ!』
510彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 17:46:20 ID:VoycjcYx
>>484です、レスありがとう

最初は潔癖な考えまったくなく、普通にハンガー渡したら
いいよってソファに置かれた瞬間、彼女は子供がいるんで、きっと公園で遊んだりしてる上着だろうな
そのソファに部屋着でずっと座ってるんだけどなーとか考えちゃってw
きっと床に置いてたらそこまで考えなかったんだろうけど
他人の家や店では気にした事無いけど、やっぱ一人暮らし長いとマイルール厳しくなるねw
511彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 21:31:40 ID:DLf7GsIW
>>510
ソファに座られるのはいいの?
512彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 21:56:07 ID:2XltFRof
友達でベットに座られるの嫌いだって人いた
そういうこと言われるとどこ座っていいかわかんなくて緊張する
何がよくて何が悪いのか、私の何が不潔なのか、どうすれば不快じゃないのか



どこでもドアホンのCMのインターホン音にビビるんだが
513彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 22:06:40 ID:KAtfkSox
ベッドはねー私もコートを脱いでそのまま置いたりしてたけど
外に着ていった服って砂埃やら色んなものついてるんだよね

実際ベッドは清潔にしておきたい場所でもあるから
そういうの気にしてる人はいるよ
514彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 22:10:46 ID:/Issp8GX
>>496
普通の人はそうだよね…
うちは犬飼ってるから洗面所=犬の汚れ物を洗う場所
友達に洗面所汚いから台所つかってって言ったら同じ理由で拒否された。
理由を話したら謝りながら台所使ってくれた。
ペット飼ってる人どこで汚れ物洗ってる?
515彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 22:19:31 ID:cpT/Ly1I
>>513
そう思って、ベットカバー買ったけど、結局めんどうで使わなくなったな。人もあんまり来ないしな。
516彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 22:46:38 ID:oDEH/MaP
ネットでティッシュとか買いだめできるから助かるわ
この強風じゃ食料で手一杯
517彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 23:49:13 ID:1uPoLN36
>>513
ベッド(布団)聖域派の人は一定数いるよね
私もそうだけど
友達が部屋に来る時は来客用の座布団に座ってもらってる
花粉や黄砂がひどい時は、部屋に入る前に
ブラシで上着のホコリ払うようにしてるよ
518彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 05:35:19 ID:RCfoRABK
パジャマの生地がニットで擦れて乳首が痒くてたまらないから
乳首にセロテープ貼った。
セロテープって使えるね。もうなんでもありだ
519彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 05:49:26 ID:2ucAdnYQ
>>518
ワロタ
でも中にキャミとか着たら?
わたしもそういうパジャマあるけどキャミきたら解決した
520彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 09:58:03 ID:rk/vFLTC
今は寮生活だけど
窓からの日差しに反射して細かいホコリが沢山見えるから
生活してる。
自分だけ?
521彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 11:40:59 ID:r8P4UWV/
どうせ貼るならセロハンテープよりも
マスキングテープのほうが優しいかも
522彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 11:49:00 ID:Tq621yX9
常時ブラジャーの自分に死角はなかった

休みの日は気兼ねなくコーヒー飲めて嬉しい
利尿作用があるから職場じゃ飲めないんだよなー
523彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:19:46 ID:povwl/QH
今、近所の交番から警察官が来てびっくりした…
住居人の名前とか確認だったんだがそんな事してるんだね
制服着てたけど念の為に警察手帳出させたよ
なりすましとかだと怖いし…
524彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:23:04 ID:2ucAdnYQ
>>523
手帳出させた時って、その警官、どんな表情してた?
微妙そうな表情だったりするんだろうか・・・
宅配とかも社員証みたいなの今は要求させられる時もあるみたいだね
525彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:36:39 ID:BNgy6zbK
ってか、本物の警察官ならこちらから言う前に手帳出すのが普通じゃね?
前に自転車盗まれて本人確認で警察がうちに来た事があるんだが
何も言わずとも玄関先で手帳出してきたよ
まあジャンパー着ててパッと見は警官の制服じゃなかったからかもだけど
このご時勢だからあっちもそういうのは考えてると思う
526彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:38:07 ID:NpRdbvIa
手帳はちゃんとページ開いて出させた?
表紙だけじゃだめなんだよねあれ
527彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:38:16 ID:P1WVkdfh
手帳確認は当然だと思うよ
何だったら警察へ電話して、本当にその人が勤めているか、確認していいとすら思うよ
528彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:39:14 ID:povwl/QH
>>524
苦笑いしながら、この格好で信じてもらえないかな…って感じ
ちゃんと見せてくれたので失礼しましたと謝った
いいおじちゃんだったから世間話したり終始和やかだったよ
529彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:41:19 ID:Cps1QuKs
>>525
自転車盗難の件て、きたからあっちから出したんじゃない?
住所確認とかならやらない人もいそう
530彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:41:28 ID:povwl/QH
>>526
うん、開いて名前と役職名乗って見せた
531彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:46:11 ID:rZwGAZ/Y
>>523
むかしの「警察手帳」はいまは持ってないよ

今は縦長二つ折りで、
上半分に官職名(巡査、警部補など)、氏名、警察本部名
下半分に星型☆のバッヂ
532彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:46:58 ID:NpRdbvIa
>>530
大丈夫そうでよかった
でも確認するのは別に悪いことじゃないからね
533彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:47:37 ID:rZwGAZ/Y
534彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:51:27 ID:rZwGAZ/Y
制服警官にも注意が必要だよ。
むかし制服警官の強姦殺人事件があったよ

★世田谷・制服警官の女子大生暴行殺人
1978年1月10日、東京・世田谷区のアパートで、制服姿の警察官(当時20歳)が
この部屋の女子大生(22歳)を暴行しようとしたが抵抗されたため殺害する
という事件が起こった。
http://yabusaka.moo.jp/keikan-boukou.htm
535彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:51:52 ID:VwFJuFRR
今日契約してきた。
もうじき一人暮らし。
お給料14万しかもらえないけど
生きてけるのかなw
536彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:52:55 ID:VwFJuFRR
流れきってすみません
537彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:54:30 ID:rZwGAZ/Y
★世田谷・制服警官の女子大生暴行殺人
1977年夏、松山はパトロールをしている時に、偶然Y子さんを見かけた。
この時から彼女の好意を寄せるようになった。20歳と若いから、性欲は
もちろんある。ソープランドに月2、3回通っていた。
当時の彼の給与は手取り9万円ほど。警察寮に住み、寮費の負担はないので、
貯金をしても自由に使える金は十分にあったはずだが、遊びをするうちに
足りなくなった。 
しかしこの足りない分は、空き巣に入ってひと稼ぎしていた。これはパトロ
ール中(もちろん制服姿で)に民家を訪れ、家人がいれば家族構成などを尋
ねて立ち去るが、いなければ中へ入り物色した。こうした窃盗事件は合わせて
5件起こしている。他にも盗んだクレジットカードで買い物・飲食をする「詐欺」
も23件あった。
犯行2日前、新宿歌舞伎町にポルノ映画を見に行き、その晩興奮から布団の中で
Y子さんのことを思い出した。そして翌9日の勤務中、犯行を決意したという。
「制服でいけば信用して部屋の中に入れてもらえるだろう」
10日午後、松山は現場のアパートに向かった。そして先にY子さんの部屋の両隣
が留守なのを確認してから、ノックをした。
「交番から巡回連絡に来ました」
 Y子さんは突然の警官の訪問に怪訝に思っただろうが、ドアを開けている。
 松山は本籍地・家族関係などを聞いた。この時、部屋の中にY子さんの他
に誰もいないことを確認している。

538彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:57:49 ID:kpIkhrwT
ID:rZwGAZ/Y
メ欄はわざと?
539彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:59:56 ID:FzXPUXW3
世田谷警官女子大生暴行殺人犯の松山純弘は無期懲役で
まだ服役中だよ。
20歳で逮捕〜33年間刑務所。いま53歳。
仮釈放される見込みもないし、精神異常になって
医療刑務所に入ってるそうだ。
540彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 16:01:52 ID:FzXPUXW3
女子大生殺しの元警察官・松山純弘
八王子医療刑務所と千葉刑務所を行ったり来たりする懲役は少なくない。
特に無期懲役囚は精神をやられやすい。希望を失った人間はすぐに心が蝕まれてくる。
女子大生殺しの元警官・松山純弘もそんな一人である。警視庁北沢署に勤務する現職
警官だった松山(当時20歳)は昭和53年(1978)世田谷区経堂に住む女子大生のアパート
に押し入り、暴行しようとしたが抵抗されストッキングで首を絞めて殺した。
私は千葉刑務所に入ってすぐ松山と話す機会があったが素人目にも明らかに精神に変調
をきたしているようだった。
「ふ、ふ、富士山に、ぶ、ぶ、ブタが、と、と、とんでいるみたいです・・・・」案の定と
いうべきか、その後まもなく松山は八王子に送られた。「かわいそうだが、あいつはもう
だめかもしれんな・・・」みな、口々にそう言ってた。ところが10年くらいして再び千葉
の工場で松山を見たときは本当に驚いた。
「おい、ワシのこと覚えとるか?お前八王子から戻ってきたんか?」私が声をかけると
「は、は、ハイ・・・も、もう、あ、あそこ行きたくあ、あ、ありませんよ」
ドモリのほうはますます酷くなっていたが、わけのわからない発言はなくなっていた。
「ぼ、僕にはもう、ま、孫がいますよ・・・・」「ええっ?お前、孫がいるん?」
事件当時の松山は20歳で、もちろん独身だった。だから「孫がいる」というのはおそらく
本人の夢か希望だろう。いや、彼が孫を夢見る年齢になったということなのかもしれない。
何しろあれから30年以上経っているのだ。(「31年ぶりにムショを出た」金原龍一より)

541彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 16:32:16 ID:mG1903wi
クリスマス予定ない一人暮らし喪女なんだけど皆は何する?
542彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 16:35:16 ID:x3eMaCHY
クリスマスは1人飲みだよ…

家でひっそり
543彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 16:41:12 ID:hA2WV6CN
ふつーに休日として消費するよ
休みは篭る性質なのでテレビを見なければ大抵心抉られることはない
でもひとりバケツチキン祭りとかは毎年夢見るw
544彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 16:45:01 ID:riQXth5w
うちのアパート8割女なんだが土日は10世帯中私のほかに一つくらいしか電気ついてない
みんなどこ行ってるんだろう。予定があるって素晴らしいな
クリスマスも私の部屋だけ電気ついてるんだろうな

若いころは女友達と無理やり予定作ってたりしてたけど
社会人になってからそういう無駄なあがきすらしなくなってしまった
545彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 16:47:05 ID:If3rLDKt
今年は23日にケーキを焼く!
フルーツたっぷり入れてホール食いするよ。
パティシエの喪女はおらんか〜アドバイスくれ〜

チキンなんて浮かれたものは食べん。好物の牛タンとビールを用意する!
546彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 17:42:13 ID:ZqW8Klpi
ケーキ作れるのか、すごいなあ
私もお菓子作り上手くなりたい
547彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 17:56:10 ID:rk/vFLTC
私は、クリスマスにクリいじりながらオナニーするよ。
548彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 17:59:55 ID:mG1903wi
なるほど基本自宅警備か
でもせっかくだし、外出てクリスマス気分に浸りながらチキンとホールケーキ買って家で食べる事にするわ
549彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 18:03:43 ID:uK/YOdzR
職場の同期を誘ってクリスマスパーティするか迷う
550彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 18:09:02 ID:e8Dkv2+u
>>535
サバイバルゲームのつもりで楽しむんだ。
・・と、人には言いながら、一人暮らしの孤独と
マンネリ生活と戦って、気分はゆううつ。

クリスマスは、友達が経営してるお店で
バイトを頼まれたので、お運びの人になるかも。
久しぶりのバイト緊張するけど、すこし楽しみ。
551彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 18:13:38 ID:UVBiGCh7
おかんが家に来て、何故かレタス丸々一個とハム3パック、プチトマト2時パック置いてったよ。
サラダ?サンドイッチ?特にレタスどうやって消費したらいいか教えてー
552彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 18:19:52 ID:BNgy6zbK
>>551
痛みかけたら手で千切って炒飯に入れたら美味しいよー
レタスはキャベツ代わりに野菜炒めやスープの具にもできる万能選手

私は24日は普通に終電間際まで残業だろうな・・・そして25日は疲れ果てて昼まで寝てる予感
24日の帰りにコンビニで半額ケーキ売ってたらホールでも買って帰るか
最近はあまり半額ケーキも見なくなって寂しい
予約制が増えたからなのか
553彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 18:22:14 ID:Vn2RyXy9
>>551
レタスしゃぶしゃぶオススメ
ヘルシーだし、余裕で一個食べれる
あとは、タコスライスとかおいしいよ
554彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 20:35:12 ID:GOhTJSIF
ボーナス出たけど
仮払い賞与ってナニ?怖いんですけど…

不安で週末散在する気にもなれず、いつもの自炊の日々
洋風きんぴら 長ネギとチキンの煮込み お手製豆腐アイス
安材料でたくさん作ったので3日は弁当も同じメニュー
555彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 20:48:41 ID:wNT/rt1/
>>554
豆腐アイスって何?
556彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 21:55:19 ID:RCfoRABK
何か不安なことがある時って食が質素で細くなるよね
557彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:02:23 ID:TSbTI+9X
今日、兄が結婚の籍いれたって電話きた
4年実家に帰ってないんで4年ぶりに兄と話す。一応「おめでとうございます」って月並みな祝福をして電話切った。
その後母親からも電話あって「急だからあちらの両親ともお食事会とかしなきゃ」なんて言ったが帰ってこいとも言われなかった。
合わせる顔ないから別にいいけどね
558彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:15:44 ID:rk/vFLTC
おれも まんこに席入れたいずら
559彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:33:42 ID:YYdt7BM9
引越しなんか嫌いだ…
荷造りしてると孤独が身にしみる…
560彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:46:42 ID:21GYyF5L
来月引っ越すことになったから物件を探し中なんだけど
家賃安くて、駅近、築年数は古いけどリフォーム済みだから
部屋の中はほぼ新品の良物件見つけた。
でも、1階しか部屋が空いていない上に、隣の部屋の住民が男性みたい
部屋の前に洗濯を干してたりするからアパートの雰囲気はあまり良くないかも。
アパートの雰囲気や隣の住民の様子って気にする?
ちなみにそれ以外の物件も悪くないけど、家賃+5千円〜一万円なうえ、
会社までの距離が2倍くらいになる。
もし引越しするとなると10年単位で住むことになりそうだから迷っているわ
561彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:51:08 ID:n7z2JU1+
早く引っ越したい
上の女子大学生がガザツで、歩く音とか窓やカーテンの開け閉めが響いてうるさい
毎晩10時すぎだろうが欠かさず洗濯するし・・・
つか、一人暮らしで洗濯って毎日するもんなの?
562彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:55:31 ID:ufPY8F+l
なんか小さな虫がちょいちょいいる…ダニ?
害はなさそうだけど、当然気持ち悪い。退治ってできる?
563彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:58:21 ID:lGam3bSF
僕を飼って下さいm(__)m
564彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:07:54 ID:227qhvK2
うちも小バエが飛んでるなあ・・・。
バルサンって効くんだろうか
565彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:14:15 ID:Oy95skns
こんな時期に?どこから入ってるかとか
何にたかってるのかとか原因探ったほうがいいんじゃない?
棚の裏とかで食材腐ってるかも

>>560
長く住むつもりなら気をつけるべきでしょー
住んでから騒音問題とかあったりするとまた引っ越さなきゃないよ?
あと隣がガサツなタイプだとGが隣から来たりするから気をつけたほうがいい。

長く住むつもりなら昇給することも見込んで多少背伸びした物件選んでもいいんじゃない?
私はケチって騒音アパートに引っ越してしまってちょっと後悔
566彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:32:58 ID:GXVFtdy9
>>560
元一人暮らし者だけど、最初は気にならなかったけど他の住民が
全員男性だったのが気になりだしたな。
外でばったり会ったりするとなんか嫌だし、洗濯ものは干せないし。。。
普通の会社員の人とかだったらいいけど、怪しい人も中にはいるから。
でも駅近はいいよね。
それに会社から遠くなりすぎると、生活変わるからあんまり遠くてもね。
女性は建物の雰囲気とか、治安がよさそうかどうかを考えた方がいいかもね。
良い物件が見つかりますように!
567彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 01:09:34 ID:sZywNyJO
雰囲気は大事だね、物件自体も街も
長く住むなら安易な妥協はしないほうがいいよ

でも正直、治安ってある程度の都市になればどこも変わらないな…
独り立ちしてから犯罪率マップの真っ赤なとこにしか住んだことないけど、一度も怖い思いはしてないし
逆に犯罪率低い住宅街とかの方が人通り少なくて怖い…
568彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 10:29:53 ID:KXPjraNd
治安悪いとこ住んでて、夜道すっごい警戒して早く歩いてるときに限って案の定変なおっさんとか変質者とかに遭遇して
酔っぱらってたりしてふらふら陽気に歩いてるときは誰も寄ってこない
オドオドして怖がってて弱そうなのって伝わるのかな
569彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 15:32:13 ID:ITZX4FFc
玉 玉 そうだっただけだろ カス
570彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 16:30:02 ID:oHcgFuUj
下の住人が基地外でウザい
最大ボリュームでテレビ&ラジオ、天井に夜中延々ボール投げつけてるとか。
あと自分が帰ってくるとドアの音で分かるのかすぐ階段上ってきて新聞入れの所ゆっくり「キ…キィ…」て開けて覗いてくる。
おい、ばれてるっつーのw
管理会社も何度言ってもダメだし。
引っ越すのも面倒だしあいつから逃げるのは嫌だから引っ越さない。
571彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 16:49:44 ID:xp51MQY5
角部屋なんだけど、昨日 踊り場に置いてある花を全部切られた
犯人は下の階に住む中学生で、何日かまえに階段ふさいで喋ってるのを注意された逆恨みらしい
親に言いに行ったら逆ギレされたよ
DQNの連鎖って怖いな
572彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 17:36:40 ID:h21zLFpo
踊り場に花置いていいの
573彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 18:40:37 ID:ITZX4FFc
花を置くのはリア充っぽいから dqnの敵だな。
574彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 18:43:05 ID:xp51MQY5
踊り場じゃないか、廊下隅っこのスペース
大切に育ててきたのになあ
575彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 18:43:38 ID:6jJlkCEr
葡萄を食べられない人は、
葡萄が酸っぱいと思わないと気持ちの整理がつかないんだよ。

576彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 18:48:40 ID:zbHPOqXn
逆ギレってなんて言われたの?
「濡れ衣だ!」とか「そんな所に花植えるほうが悪い!」とか?
577彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 18:57:07 ID:DTaftRyN
廊下に花置いていいの
578彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 19:22:03 ID:tMvvP5ze
民主党「来年から給料もらってる人全員から給料税を取ります」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292129982/701-800
579彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 19:26:09 ID:HPyHfAqb
>>568
『うい〜っ、ヒック。。あんッ?、おじちゃんは変質者ですかーー?』

こうやって騒ぎそうな女(面倒な女)と関わりたい奴はおらんがな。


>>571
お姉さんにチョッカイ出したい年頃なんだよなぁ、中学生って。
イキがってみたいってゆーか(笑)。

相手にしないほうがおススメ。あんたは悪くない、落ち度もない、非もない。
580彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 19:56:39 ID:ITZX4FFc
その中学生も喪女じゃなかったら
対応ちがってたのにな
きみの顔つきがわるかったんだよ きっと(ふてぶてしいとか)
581彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 20:17:31 ID:+YCGSS+2
今月末に引越しをするので今からワクワクしてるのだ。
でも気に入った物件も見つけて、契約したあとで部屋の寸法だけ測りに不動産屋さんと再訪問した際にでっかいGと遭遇。

初期費用の中で抗菌除菌処理っていうのがあって22000円も取られてるんだが、これって害虫駆除みたいなのは無関係なのかな。
もし関係あるなら、初期費用値切れたりしないかな。
ただこの時期にGがいるというだけでも今後、一抹の不安が残る。。
582彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 21:45:00 ID:tMvvP5ze
緊急事態発生!!

民主党「来年から給料もらってる人全員から給料税を取ります」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292129982/

【ありがとう民主党】 消費税増税 15日発表へ   これで年金も安心だね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292033616/

【ありがとう民主党】 地球温暖化対策税 10月から実施へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292045353/

相続税が最高55%に引き上げ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292085458/

【年金】受け取る年齢65歳を75歳や80歳にする案が浮上
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292058475/

【子ども手当増額】給与所得控除見直しなどで財源確保・配偶者控除縮小は見送り
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292106640/
583彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:11:17 ID:0T9RSXSm
学生で一人暮らしなんだけど、やっとこさバイト決まった
対人恐怖症で最近大学もいかず家にこもってるから怖いよ…
家にいてもひとりぼっちで寂しいよ
584彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:13:01 ID:liNAo5hX
>>571
個人のベランダとかならともかく
すみっことは言え、マンション住人みんなのスペースに置いといたのも悪いよ・・・
585彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:36:57 ID:lfpHHFkr
来年から進学で都内で一人暮らしの予定で、いい物件をみつけたんだけど
家賃が管理費込みで89000円
半分は親が出してくれるけど、それ以外は自分だから
もちろんアルバイトはするけどちゃんと生活できるか不安
地域にもよるから一概ににはあれだけど、
学生で一人暮らしの方は家賃どのくらいのとこに住んでる?
あとバイトの収入はどのくらいある?
参考にしたいから聞かせてほしい

586彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:50:33 ID:wqTG5CQx
都内とはいえ学生で89000円て…どんだけリッチなんだw
丸1日働いてる社会人でもその家賃の部屋に住むのはかなり厳しいよ
家賃は収入の3分の1以下にしないと暮らせないってのは基本だ
バイトは業種にもよるけど気合入れないとそんなに稼げないしね
学生は授業後の夜や土日だけだと数万稼ぐのも予想以上に大変
生活する為に授業さぼって単位落とし留年になると本末転倒だし
よーーーーーく考えて計画立てなさいよ
587彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:51:17 ID:qxJNM6E2
学生で9万弱はちょっと高いんじゃないかな……
毎月4万以上家賃払いながら食費水道光熱費交際費交通費服代電話代、バイトで賄える?
学生なら長い時間は無理だろうし、きつい仕事だと本分の学業が疎かになる。
都内のどのへんかは知らないけど、少し妥協してもせめて6万以下に抑えたほうがいいと思う。
生活でいっぱいいっぱいになっちゃ本末転倒だよ。


いや、ヒマ学生予定ならそうでもないかもしれんけどw
588彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:52:37 ID:zbHPOqXn
>>584
それはそうだけど、いきなり全部切るってやり過ぎじゃないかなぁ。
あなたの花も邪魔なんですけど、とか苦情入れるのが先じゃない?元々揉めてたとかならあれだけど…
>>585
家賃は収入の3分の1くらいにしとくべきらしいよ。学生でその家賃は自分なら無理だwでも東京じゃみんなそのくらいすんのかな。
589彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:54:56 ID:zbHPOqXn
被ったorzすまん
590彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:00:07 ID:qxJNM6E2
ごめんわたしも被りまくったww

あ、6万ってのは9万の家賃の半分出してもらうなら同じ金額貰って6万のほうがいいってことな
つーか、家賃の相談はスレ住人より先に親にしろw
591彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:07:09 ID:G1BQNRCA
学生時代は学校からちょっと遠くて田舎で昭和建築な5万円のアパートに住んでたよ。@都内
最初3万5千円に住んだら金縛り酷くて3ヶ月で引っ越した。
592彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:19:13 ID:6Z+mT2cC
まぁ最初に89000円を見たらなかなか妥協できまい・・・
ただでさえ上京物語は過大な夢をみてしまうもんだし
593彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:24:10 ID:G1BQNRCA
あとバイトは
平日4時間×週3日
土日のどちらか8時間
時給1000円で考えたら1ヶ月で8万円。

でも学校行きながらだと↑これ大変だよ。
勉強と家事もあるし。
勉強ちゃんとやるなら週3くらいしか働けないと思う。

594彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:27:19 ID:N3HIvM8v
リッチだね
親御さんが半分出してくれるなら
バイト頑張れば稼げないことも無いだろうけど…

学生だけど、家賃6万でバイト代がだいたい月9万だから
生活費だけ親に仕送りしてもらってる
生活になかなか慣れなくて
入学した年の9月からやっとバイト探し始めたから
それまでは親にお世話になってたよ
595彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:35:52 ID:wqTG5CQx
自分が学生の頃はPCも携帯も持ってなかったから
ネット代携帯代もなかったからなあ・・・
今の子はその分もバイトで稼がなきゃならないから大変だな
不景気だからバイトも美味しい仕事はないらしいし
まあ初めての都会での一人暮らしに夢見たい気持ちも分かるけど、現実も知らなきゃね
背伸びして潰れてからじゃ遅いわけで
596彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:41:07 ID:zbHPOqXn
ていうか親はちゃんと89000円の半分を出してくれるって言ったん?
「東京の大学行きたい?しょうがないねぇ、家賃は半分出してやるから頑張んな」とかなら金額言った瞬間ぶん殴られそうw

月4万うらやましいw
597彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:44:11 ID:VBieKOCu
若いうちは生命力あるから
食費削るほどカツカツでも暮らせるけどねw

オバサン意見としては、通う学校にもよると思う。
安アパートに住んでもオシャレにお金かけたい人もいるし、
ハデハデ女子大とかだと、実家暮らしの子は暮らしがハデだから
家賃以外におこづかいを持ってたほうが楽しいかもしれんね。
598彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:52:09 ID:ilJSfOZj
流れぶっちぎってスマソ
下の階の住民うるせー
足踏み体操か大工仕事でもしているのか、
ドンドン音がしては止みしては止みを
二時間以上続いて、今も続いている。
あーもうこっちは眠いのに気になって眠れない。
新婚らしいから、週末のギシアンしてるのは
仕方ないって思っていたけど、我慢できなくなってきた。
早く引っ越したい
599彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:53:52 ID:3T7LrVIz
>>585
大学か専門かな?
と決め付けて言わせて。
違ったらごめん。

89000円はやめな。
そりゃバイトしてその部屋に住んで毎日の暮らしはできても、その先は?
将来のために貯金も交際費も家賃半額もしようとしたらほんとにバイト三昧になるよ?
しかも授業のほかにも友達との時間は大切だよ。
喪もリアもそれは関係なく平等に大切だと思う。

自分は都内大学生だったけど、家賃五万、バイト代は週末に朝から晩までホテルの配膳やって毎月八万くらいだった。
家賃は親に出してもらってて、光熱費とか食費や交際費は自分持ち。
貯金は毎月五万くらいしてたよ。
その貯金で自動車学校の費用とか就活や旅行費用にあててた。
600彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 00:02:36 ID:G1BQNRCA
>>598
うちなんか隣の部屋が毎晩ブブセラふいてるぜ…
ブブセラだって気付くのに1週間くらいかかった。

昔、下の部屋がうるさいのに勘違いして隣の部屋のドア蹴ったら通報されたw
601彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 00:13:58 ID:7OQ46nxU
やりすぎはやりすぎだけどいけないことはいけない
はたからみりゃDQN対DQNて感じ
602彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 00:38:00 ID:U5V93X+7
学生で家賃9万は止めいたがいい。

いざ新卒で働き出して、親の援助がなくなった時に
一気に生活レベルが下がって苦労する。
奨学金借りるなら、初任給手取り20万?から
家賃と奨学金返済を出すなら余裕ないよ。

学生のうちはいろんな事したほうがいいから
生活の為のバイト(これ結構ツライ)じゃなくて、
遊んだりセンス磨いたりする方にお金使った方がいいよ!
603彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 01:00:17 ID:B58Ts6hw
ツリーとリースを飾った
Ledのツリーがピカピカ光っててむなしい
604彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 01:42:55 ID:ULoNrfDn
パソコンをついに購入したぜ!
しかしnttやらプロバイダーやら初めてのことばかりでドキドキ
今週に光の開通工事なんだけど大家には連絡したほうがいいの?
nttの人は連絡しなくていいって言ってたけどnttから届いた開通のお知らせには連絡して下さいって書いてある
しかも壁に穴をあける可能性がありますとか書いてあるんだけど、もしそんなことになったらどうしたらいいのか…
やっぱり止めて下さいとか大丈夫なのかな
もう何もかも心配
605彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 01:59:51 ID:4/Wc3kox
てか、賃貸マンションなら大家が建物全体を光工事してなきゃ開通できないはずだがw
もちろん各部屋からも開通工事は必要だけどね
まず大家に光工事済みか各部屋から開通していいか聞いてからの話じゃね?
壁への穴は…うちは電話回線の蓋みたいなの外してそこにコード通していたが、
あれもマンションが光回線工事済みだったからできたっぽい
606彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 02:10:05 ID:7OQ46nxU
まずはNTTの担当さんに不安なこと全部聞いたほうが解決してくれると思う
あなたは大丈夫って言ったけど紙には言えって書いてあるけどどういうこと?から
あと建物の工事が済んでるかは住所からNTTがすぐ調べてくれるよ

それでも心配なら大家さんに電話確認したほうがいいよー
退去の際、原状回復義務とかいわれてトラブルになるより電話一本で確認したほうが楽だよ!
607彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 03:13:55 ID:8RvTOJEV
ここの大学生活話聞いてほっとしたよ

私の周りでは奨学金ももらってないし家賃10万くらいで生活費も親持ち
バイトは全部おこずかいって子が当たり前だった
大学が企画する夏冬の海外旅行もさらっと親が出してくれるらしいし
都内の私大は貧乏人ががんばってくるところじゃないんだ、とみじめだった

超都心の私大で大学のすぐ近くにみんな住んでたけど、ちょっと離れた
家賃格安の駅周辺に住む発想はないのが不思議だった
608彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 05:18:46 ID:YKtoJOn4
誰にも話せないのでここで書かせてください

今日鍵閉めないで寝てたら、知らない男が入ってきてのしかかられてた
叫んだらすぐ逃げてったけど本当に怖かった、
今は警察が帰ったとこ

皆も戸締りに気をつけてね。
何か当分眠れそうに無いよ
609彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 05:56:28 ID:1MtzeABJ
>>608
怖かったね…無事で何よりです。

鍵閉めなかったっていうのは玄関ドア?それとも窓?
私も窓ならあけっぱにしちゃうことがあるから、今度から気をつけるよ。
610彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 06:15:03 ID:ieMe6Qch
尾行られてたな…
611彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 06:25:23 ID:ohmnHGTz
えぇぇぇまじか…怖かったね
絶対口で表せないくらいの恐怖だよな
ここで存分吐き出しちゃえ
疲れててうっかり忘れたみたいな日とかあるしね…気をつけるよ

自分の部屋は2階で1階よりは…と借りたけど
住んでみたら夜になると目の前に住民の車が停まるから
その車を踏み台にしたら軽々ベランダに上がれる事が判明して
窓壊されて入られたら…と想像してしって物音に敏感になってしまった
女が在住してるの特定されたくなくて洗濯物も外に干してないし
早くこんな安アパート抜け出したい
612彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 06:36:27 ID:YKtoJOn4
>>609
お恥ずかしながら両方です>ドア、窓 換気してて忘れた…
でも多分玄関から入ってきた気がする

加えて、下着以外の服は窓際に干してるので女在住モロバレ。
かなり自分が悪いし、顔も背格好もよく見れなかったし、
正直捕まえるのは無理だと思ったから一瞬迷ったけど、通報してよかった。

3〜4時間くらい拘束されたけど、誰かが一緒にいてくれてよかったし
疲れたので事件のショックは薄れたかもしれない。
>>611の言うとおり、吐き出すことで楽になった

今まで、最悪死んでもいいや的な気持ちでやってた部分があったけど
色々ちゃんとしておこうと思った。警察の人に迷惑かけて申し訳なく思ってる
ここの人も、反応ありがとう
613彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 06:54:43 ID:j6v/umXk
>>612
危機感なさすぎ
614彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 10:17:35 ID:d354mE3Q
>>612
確かにちょっと不用心だな、今後が心配
女ならば何でもいいって奴もいるからね、喪女だからといって安心できないよ
気を付けてね
615彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 12:32:02 ID:Do075jxl
女なら誰でも割なわけないだろう ブス
犯罪者にも選ぶ権利はあるはず(笑)
616彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 12:35:09 ID:Tp4uE17i
誰でも割って携帯のプランだっけ?
617彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 13:48:09 ID:IHVAP+5J
>>616
うわぁ…
引っ越ししたほうがいんじゃない?
犯人逃げたならこの先もまた狙われる可能性あるよ
警察捕まったとしてもすぐ出てくるし。

犯人は夜、突発的にあなたの顔を知らず部屋に侵入したかもしれないし、
明るいうちにあなたの顔や体格を見て目星を付けてたかもしれない。
住んでる場所、部屋番号もまさに今明るい時に再確認しに来てるかもしれない。
窓開けて寝ちゃうのは私もよくしてしまうから人のこと言えないんだけど、でもやっぱり引っ越ししたほうがいいと思う。
お金かかるけど…
618彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 13:50:19 ID:IHVAP+5J
>>608だゴメン
619彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 17:38:02 ID:Do075jxl
616 釣られてくれて感謝いたします。
寂しいイケメンでご免
620彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 23:28:03 ID:qz2Jzauj
音が筒抜けのマンション住まいなんだけど、隣の女が常識なくてうるさい。
日曜の夜中から月曜の明け方まで彼氏とイチャイチャとか夜遅くに掃除機とかそんな。
テレビももちろんイヤホンなしで音が聞こえてて、それがバラエティーだった日にはもうイラついてしょうがない。
そんで今日もテレビ見てる。どうせ夜中まで見るんだろ。鬱陶しいな。
と思ったら、聞こえてきたのは普段と全く趣向の違う静かな歌謡曲

あれ……ムカつかない(´・ω・`)
621彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 00:23:21 ID:LRtWJvc0
うちは両隣が喪男・喪女っぽくてとっても静かだ・・・。
二人とも友達や恋人を呼ぶ気配がない。

3人も喪がならんでる。へいわ!
622彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 03:23:46 ID:4n53Jh5B
心がどんどんすさんでいく…
とりあえず上のヤツが冬休みに入るまでの我慢だ
623彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 06:59:06 ID:E7kIn2GA
>>621いいなぁ
624彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 14:19:19 ID:PoURFB4t
今年の4月に越してきたんだけど
蛍光灯3本電球1つ切れた
しかも電球はお風呂のやつ
すぐ前が台所だからそこの明かりで代用してる
ずっと放置してるけど雪降る前に買いに行かなきゃなあ……
625彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 15:28:09 ID:z6+/GKe0
玄関の鍵がぶっ壊れて外からも中からも鍵がかけられなくなった。
もともとすっごい堅い錆びてるみたいな古い鍵だったんだけど
なんとか毎日苦戦して開け閉めしてたけど、ついに全く閉まらなくなった。
いくら鍵回しても空回り。
今日管理人に言いにいくけど明後日もその次も出掛けなきゃいけないのにどうしてくれるんだ。
寝られないし最悪すぎるこれどうしろと
626彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 17:11:03 ID:m7SMqA+s
築45年ぐらいかよ(笑)

正月渋谷に行きたいな

にゅ〜いや〜
627彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 15:29:23 ID:D4FUQlfK
会社では私語ほとんどなし。
寮でも会話 ほとんどなし
628彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 15:44:25 ID:VFRkr0Gq
>>621
何故か落ちゲー思い出してワラタ



喪喪喪
629彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 16:10:37 ID:8mXpbXHo
来月から1人暮らし・・・怖いよ
630彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 16:23:08 ID:ruUgRJXA
フリーターで一人暮らししてる人っている?
というか可能?ですか?
631彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 17:29:41 ID:gmFMKcXe
>>630
一定の収入があって保証人立てれれば可能なんじゃない?
632彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 17:35:34 ID:rdpXOkZW
フリーターで一人暮らししてるよ。しかも部屋借りたときは無職だったw
不動産屋に言えば、住める所探してくれるよ。
633彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 17:56:33 ID:F4AsNedD
自分も今の部屋探してた時無職だった(しかも友人宅に居候)
不動産屋さんに言われるまま、以前勤めてた職場にまだいることにして書類書いたw
634彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 21:59:38 ID:g3F4MZAl
ホラーとかものすごく苦手なのに、今日友達の家でパラノーマルアクティビティーっていうホラーのDVD見てしまった(T_T)
大勢で見れば大丈夫だよという声に押されて…
その中で一人暮らしは私だけ。
あー今日怖いなあ(T_T)
635彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 22:07:13 ID:e5lG6yNO
今日みたいに寒い日でも、洗濯物外に夜干しする人っている?
上の人がほぼ毎日欠かさず夜〜深夜にかけて洗濯するんだけど
乾くのかな?なんか生乾きでにおいそう…
636彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 22:14:59 ID:uKri9b50
深夜に干して次の日仕事して帰ってくる頃には乾いてるよ!(外干)
室内でも場所に寄るけど乾く
朝きちんとできる人がすごいと思う
私は1階で隣いないから深夜洗濯機回してもかまわないし
637彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 22:15:34 ID:mdCJqFEY
暖房ですぐ乾くから、部屋干しするよ
638彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 22:22:24 ID:0/NgdvWF
かなり寒い日は部屋干しだな
エアコンつけてるから外より早く乾くし加湿にもなってると思う
639彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 22:38:47 ID:LxAXixWl
隣が引っ越した
壁の薄い部屋だけど静かな女性だからなんとかやってこれた
次の隣人がうるさい人だったらと思うと不安だな
一階だから男率高いんだよね
640彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 23:18:54 ID:5l8TwNlQ
自分も来月から一人暮らし
知り合いが一人もいない、地元から大分離れた東京に転勤します…

不安だよう不安だよう
641彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 23:21:36 ID:tQpTr1l1
東京楽しいよ
一人でも遊ぶところ一杯あるし

なんかしようと思うやる気さえあれば、なんでもできる大学みたいな場所だよ
642彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 00:23:45 ID:5TVLerx3
うち隣が京大生の女の子なんだけど
春に引っ越してきたとき律儀に挨拶に来てくれてお饅頭を頂いた
すごく真面目そうで静かな人だから安心
643彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 00:32:50 ID:yun3LBgM
>>642
京都住みさん?
私も京都市内だよ。
社会人にも住みやすいよね
644彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 01:56:20 ID:7aFrc0mt
>>634
パラノーマルはイライラするだけでなんも怖くなかった…
国産ホラー映画が地味にジワジワ効いてきて嫌だ
ウッカリ観れんw

でも私は霊より宇宙人のほうがこわい…
645彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 07:25:16 ID:LpgCzDw7
うちは自治会長が怖い…
646彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 07:48:04 ID:0Env3tpo
みなさん結露対策はしてる?
私は新聞紙はったり、除湿機かけたりしてるけど追いつかなくてなぁ…
除湿機電気くうくう!
647彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 09:03:51 ID:evmU9e/+
100均の窓に貼る給水デコシール貼ったよ
かわいいよ
648彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 12:46:47 ID:J7N4IJ5s
ほこりっぽい

空気清浄機ほしい。

空気清浄機ほしい。
649彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 13:34:46 ID:UssjuFBH
ネズミ出たと思って金物屋さんで売ってるタイプのネズミ取り仕掛けた。

立派なゴールデンハムスターがかかった。

写真撮って張り紙したら、すぐに隣の人がケーキ持参でお礼&謝罪&引き取りに来た。

ケーキうまい。
650彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 14:48:30 ID:4zjQt6vr
>>649なんかワロタwwww
651彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 14:50:06 ID:vt37OUW2
>>649
お手柄すぎるwwwGJ!
652彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 15:11:37 ID:lJQ0e3qs
私だったらネバネバのねずみとりホイホイか毒餌つかっちゃうなぁ…
そんでハムの死骸みて、ああぁぁ!!ってなったと思う。
まじGJ
653彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 15:13:32 ID:SHmjTMxn
金物屋さんで売ってるタイプ

トムジェリの罠しか思いつかないんだけど
あとは餌とるとガシャンと入り口が閉まる仕掛けのやつかな??
654彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 15:16:12 ID:vt37OUW2
>>653
こんなんじゃない?
ttp://hwm7.gyao.ne.jp/hasu/mouse.htm
655彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 17:52:43 ID:J7N4IJ5s
たぶん コピペだろ カス
656彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 19:54:22 ID:lJQ0e3qs
えっ
657彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 20:28:47 ID:RgzjwCHx
>>649
コピペでもいい
今日一なごんだ
658彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 20:42:32 ID:yZPRVw3L
ハムちゃんよかったね
659彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 20:47:34 ID:J7N4IJ5s
ミンチにしたハム
美味しかったね
660彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 20:54:42 ID:kkWrrIlH
◆私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当すべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、屁3発/日、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
661彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 23:02:22 ID:kQw4ZzNL
>>660
うそでしょ?
うちのとこ、給料以外派遣さんも正社員と同じあつかいだよ。
662彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 23:16:19 ID:7aFrc0mt
>>660
・送迎バスは社員専用
 最寄り駅から徒歩1時間、倉庫街で帰り真っ暗
663彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 23:16:41 ID:bl2oVBhj
660は極端な例のコピペかもしれんが、正社員と完全に同じ扱いってのも少ないと思うよ
食堂使えても社員の倍高かったりね
仕事内容は社員と同じで同じだけ責任持たされて強制残業もあったのに
ちょっと会社の業績悪くなるとどんなに仕事できない社員がいても派遣が切られる・・・
664彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 23:23:29 ID:1vTmRL4K
あてつけか・・・
早く引っ越したい
死ぬ
665彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 00:30:05 ID:QpRoCh/1
>>664
どうした?大丈夫??
666彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 00:40:31 ID:HVHlTBMr
隣のギシアンかな…
うち壁薄いから前のカップルはそう言うのは部屋ではしてなかったんだけど、今の隣人は最悪
彼氏と友人と本人と三人もいて誰ひとり「夜中は静かにする」ということに気付かないだけあって、
全然気にせずギシアンしてるw
平日の夜もだし勘弁してほしい
667彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 01:13:35 ID:FuKnU0Ki
ギシアンって夜に多いんじゃねの・・・
668彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 01:18:02 ID:HVHlTBMr
でも普通明け方までしないでしょ…
しょっちゅう家にいるっぽいし、いっそ人が働いてる昼間にやれよと思ってしまう
てか夜中に声を抑えるくらい常識じゃん?
ギシアンからの突然のキャハハ笑いとか喧嘩売ってるとしか
669彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 02:30:57 ID:GkuNzM/a
なんか夜中に一人で歌ったりキャハキャハしたり独り言激しいの反省させられたわ。
ごめんなさいお隣さんと上の人
670彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 08:52:04 ID:5uefgvM2
一階に大家が住んでるんだけど、たまに敷地内で
なにかを燃やしてる
洗濯物に臭いがつくだろマジむかつくって
言いたいけど言えない
でもほんとむかつくわ せっかく天気いいのに台無し
671彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 09:00:39 ID:IfMH04c4
>>663
正社員は色々と天引きされてるからね。
食事代的なものもわずかだけど引かれたりする。
672彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 09:38:40 ID:GkuNzM/a
賞味期限が1年前の、粉末インスタントの梅昆布茶セーフ?アウト?
673彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 11:40:50 ID:kJNdnqfl
個別包装ならセーフかもしれないけど私だったら捨てる。
うちの母は多分飲む。
674彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 11:42:15 ID:nZpE6UFL
今日天気良いからお布団とシーツ干したいけど、上の住人に嫌がらせされそうで怖い。
以前、干してるところに上の住人がキッチンや玄関のマットを
バンバン叩いて上からほこりを撒き散らされてから怖くて出来ないorz
675豚汁 ◆BxQ/PeiYJ7YE :2010/12/18(土) 11:43:23 ID:+3LiD9Y7
>>672
飲んでみてアウトかセーフだったか報告せよ
676彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 12:16:01 ID:kJOn4FQV
>>674
前のアパートで逆の立場だった。
2階の私のベランダからは下の物干し場が見えなくて
下のばあさんが洗濯物干してるのかどうかわからなかった。
あるとき布団干しといて、取り込もうとして叩いたら
ものっすごい勢いでばあさんが出てきて洗濯物取り込むのがわかった。
それ以来布団は叩かずこっそりわさわさ振って取り込むようにした。
677彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 12:48:59 ID:nZpE6UFL
>>676
布団バンバン叩くのって中の綿がちぎれて傷むし、ダニも殺す事なくただ反対側に逃げるだけらしいよ
上のほこりを軽く落とす程度にして、掃除機で吸うのが良いらしい
678彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 13:33:28 ID:zAdi+HJk
>>672
粉末が固まってたら捨てる
さらさらなら飲んでみる
679彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 16:44:26 ID:Iy15CCrw
明日大学時代仲良くしてくれてた友達が部屋に遊びにくるから、
お風呂用ハイターとトイレ洗浄剤と
キッチン排水溝用のパイプマン買ってきた。
一人だしあんま汚れないし基本誰も訪ねてこないから
水まわりの掃除は放置してたけど今夜は掃除頑張ろう

明日が楽しくなるといいなー。
680彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 16:51:22 ID:Jqn5LBfd
>>674
上からビニールシートか何かをかけたらどうかな
黒いシートだと日光を集めるので普通に干すよりも効率が良いらしいよ
自分も嫌がらせではなく単に気がついていないだけだと思う>上の住人
681彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 16:53:25 ID:CEarLU25
向かいの一軒家で焼き肉パーティーをしていて、うるさいし、焼き肉&タバコ臭が部屋に入ってくる。
換気扇を回すと更に臭くなるから、24時間換気もオフにしてガマン。
空気清浄機買おうかな
682674:2010/12/18(土) 18:17:43 ID:nZpE6UFL
>>680
>自分も嫌がらせではなく単に気がついていないだけだと思う

自分の部屋だけ、ルーフバルコニーになってて
上の部屋からは洗濯物も布団干してるのも丸見えのはずなんだ…orz
黒いビニールシートか、ちょっくら探してくるよ、レス有難う。
683彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 19:00:30 ID:SG8I7rG9
嫌がらせとかじゃなく、ただ単にがさつというか無頓着なだけだという気がする

私は一人暮らしでカップとか漂白洗浄で溜めておくことあるんだけど、友人に
だらしないと言われた

他にも生活習慣とか性格の違いで、気になることとならないことって、人に
よって全く違うから
684彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 19:40:19 ID:LXCiGuR4
>>682
だから見える見えない関係なく
その人がそこまで気にせず、マットを叩いてるだけだよ

自分も気にせずふとん干したり、マット払ったりしてたけど
隣のおばあさんがベランダの壁ごしにいきなり
「布団を干すな、マットをバサバサするな」と文句言われたよ
それからは気にする様になった
685彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 20:17:35 ID:vQT65LIn
布団たたく人ってまだいたんだ…
つか外に向かってゴミ落とすとか非常識過ぎる
686彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 20:22:05 ID:nZpE6UFL
>>683>>684
レスありがとう
そっか、ガサツなのか。確かに今もドスドス下に響くほど廊下や部屋の中歩いてるし
窓も跳ね返るほど勢いよく閉めるし、そういう子なのか…
なんか泣きたくなってきた…
自宅で仕事してるんだけど、結局全然進まなかった
締め切り間に合わんorz
687630:2010/12/18(土) 22:57:28 ID:lgLTAMDu
>>631>>632>>633
ありがとうございました
フリーターで一人暮らしする勇気少し出ました
688彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 10:52:44 ID:Eop5tR/N
フリーターで一人暮らしなんて今の世の中普通、っつか腐るほどいるよ
じゃなかったら世の中ホームレスだらけじゃんか…
689彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 13:43:47 ID:0v+wqiDP
凄い馬鹿っぽい質問すまん。
家具組み立ててるんだけど、これ(レンチ?)どうやって使うの?
http://imepita.jp/20101219/476850
「レンチ 使い方」で検索してもバイクのとか〇〇レンチってドリルみたいなのがいっぱい出て来てわからん。
ナットを取り付けるやつなんだけど、被せてくるくるしてみたけどなんかガバガバだし上の棒は一体…

しかもこれワッシャー(丸い輪っか)付けると絞まりそうもないよね。↓
http://imepita.jp/20101219/476580
http://imepita.jp/20101219/476350

どうしたらいいでしょうか。
690彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 13:48:18 ID:Yl+2REfP
>>689
六角のねじにかぶせて棒の部分を持ってくるくるするのが普通の使い方かと
設計図とかない?全体像が分からないから何とも言えないなぁ
691彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 14:02:03 ID:5UusQjru
ワッシャーとか別になくてもつけれるよ。
692彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 14:15:52 ID:0v+wqiDP
設計図?一応これです。
ガラス板の机。
http://imepita.jp/20101219/508520

棒は両端以外丸いパイプだから回しても何も起こらん…

ワッシャー取って指でネジみたいに回せばつくんだけど、危ないのかなぁとか思ったり…平気かな?
693彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 14:26:39 ID:0v+wqiDP
あ、読み間違えてた…連投ごめん。
レンチは上から見るとこんなです。
http://imepita.jp/20101219/517340
マジでなにこれ。
694彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 14:41:04 ID:Yl+2REfP
ワッシャーって、ネジ締めすぎたりするとガラスが割れるからあるのかなーと思うけど
無いなら無いでオッケーだったりするかも…ただし自信はないw

調べてみたらそのレンチ、ソケットレンチとか言うのの簡易版みたいなものなのかな
市販のに同梱されてるのによくあるタイプってイメージ
六角ボルトにかぶせて回すんだよ。棒は回しやすくするためのものだからね。

ガバガバなのは被せるところを上下間違ってない?六角形の方をかぶせるんだよ
それでもだめなら欠陥品だと思うけど
ネジの長さが足りないのは、他の部分とつけ間違ってるってこともあり得るから
(短い方で済むところに長いのをつけちゃってる、とか)
気を付けてね
695彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 14:47:20 ID:jl3/FMSV
>>689
クロスレンチとか使った事はないの?
タイヤ交換の仕方を知っていれば設計図なしでも
容易に想像が付くと思うけど。
696彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 15:20:21 ID:DdGyJ3YA
>>686
そこまでいくと単にガサツというより非常識な人だね
集合住宅で騒音に気を遣わないなんて…
697彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 15:23:33 ID:1QWDXLFJ
>>693
その六角の部分を六角ボルトにかぶせて
水道の蛇口をひねるみたいに棒部分を指で持って回して
ボルトを閉めてみて
698彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 15:28:55 ID:a0QfOq0H
あああ、なんか上の住人すごい布団バンバン叩いてるー
叩きすぎて、布団たたき落としてるしw
四方マンションに囲われてるのに、近所迷惑とか考えないのかなぁ
699彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 15:46:04 ID:ro9xuSZK
>>698
何か迷惑なことされてるの?
ずっと続けてるなどなら分かるけど、布団叩きぐらいで近所迷惑なの?

日曜なんだし、布団叩きだけで迷惑と言ったら何もできなくね
700彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 16:28:30 ID:T/ChB0Me
昨日お風呂上がったら部屋の中に蛾がいて泣きながら退治した
一人暮らし楽しいけど虫が出たときの恐怖だけは嫌だ
洗濯物とかにまぎれて入ってきたのかなーとにかく怖かった
701彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 17:45:35 ID:BmOG1WB/
>>698
二時間布団叩きっぱなしとかならともかく、
ほんの数分叩くくらいで近所迷惑とか言われたらたまらないよ

近所迷惑かどうかの判断基準って「続けて何分か」ってのが大きいと思う
真夜中に大音量で1時間洗濯機回したりギシアンされたら迷惑だけど
夜中に一瞬ドンと音がしたくらいなら、ベッドから落ちたのかなくらいで済むみたいな
702彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 17:59:26 ID:0lD+FMDz
>>698
大体、心が狭いから喪女になるんだよ
あと、妙に神経質で相手のやることんすこと悪意と捉える
もっと優しくなれよ
703彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 17:59:44 ID:fZgCQBJ/
とりあえず

万コなめたい
704彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 19:35:21 ID:qEU7oO7M
>>698
あれ?もしかして同じアパート?w
一発ドンなら全然気にならないけど、バババンババンドンドンドカンみたいに連発して何回もやってるとねー
イライラしちゃうわw
705彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 19:40:37 ID:zGKnnefr
最近隣に住んでる女性の彼氏が駐車場の切り返しスペースに車停めてて非常に迷惑
切り返しスペース全部使ってるわけじゃないし切り返しも(ギリギリ)できるからいいけど、
いつかぶつけてしまうんじゃないかとヒヤヒヤするから本当にやめてほしい
前に私の車を塞ぐように置かれた事もあったし、管理会社に相談しようか悩む…
トラブルって嫌だよね
706彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 19:42:16 ID:3ZKSvpAS
707698:2010/12/19(日) 19:59:48 ID:a0QfOq0H
フルボッコされててワロタw集合住宅ってどんな人が住んでるか分からないし
回りはマンションだらけで音がはねかえってさらに響くし
下の部屋に振動が伝わるほど叩くのはどうかと思ったんだけどね
結構しっかりしたマンションだと思ったのにシャワーの音やらなんやら
生活音聞こえまくりでちょっとイライラしてたスマヌ
早く冬休みになんないかな
708彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 20:05:14 ID:qXngpQXV
私は馬鹿そうな笑い声が一番むかつく。
709彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 20:40:51 ID:JAV3cp5Q
私は10時すぎても洗濯機の音がひびいてくるのがやだ
710彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 20:53:59 ID:nEq0wgv0
>>705
それ、言ってもいいと思うよ。
自分の車ふさがれてたら私なら通報しちゃうわ…
711彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 21:52:55 ID:0v+wqiDP
>>689です。レスくれた人ありがとう。取りあえず組み立てられました。
712彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 23:39:28 ID:S25N/uEx
来月引っ越しするから物件探し中なんだけど
最後の二つが選べなくなってしまった
駅に近くて狭い(六畳)の物件と
駅に遠くて広い物件(八畳)の物件なら、
どっちに住みたい?
あと、部屋のすぐそばに階段とエレベーターがあると
やっぱりうるさいのかな?
713彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 23:49:37 ID:CFeGIKi+
どれ位遠いのかわかんなけど
部屋は広いにこしたことはない
階段はカツカツうるさい場合もある
714彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 00:34:48 ID:Rp2C4zpG
>>712
あたしは帰り道が怖いから駅近がいい
715彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 01:08:58 ID:y0InPqxA
全然女とやれる気がしない 30さい 童貞 熊谷しみんです
宜しく
716彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 01:14:25 ID:Y/bvJmB9
>>712
自分なら狭くても駅に近い方がいいや
717彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 01:32:03 ID:vAqrSPda
>>707
うちのマンソンの上の住人も布団叩きうるさいよw
数分間叩き続けるのが一度で終わるならまだいいんだけど数秒間叩くのを数分置きに何度もやるからイラつくw
一度に済ませろよw何がしたいんだw
718彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 01:47:09 ID:k0nd5VdB
家族や友人が来てる時に隣人がギシアンし始めたらどうする?
719彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 01:56:49 ID:vAqrSPda
ギシアンはまだ聞いたことないけど下の住人がAVを大音量で見るので土曜の朝は6時前に起こされる。
必ず土曜の早朝か金曜の深夜なので迷惑だけど人が訪問中にぶつかる心配だけはないw
720彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 02:23:46 ID:wc2xK5no
ギシアンがらみで、同じアパートの男は多分女が3人いる(いた)。
ギシアンも激しいが、別の女が来た時に、もう一人と鉢合わせしたっぽくて、女が◯◯さんが好きだからナントカ、、、と泣いてノックしながらピンポンピンポンドアホンを鳴らしてた(夜中)。
その最中に玄関から出てみると会釈されたwからいい人なんだろうが。
3人中その人は最近見ない。無事にしてるだろうか?
1人はあまりアパートには来ない。この人が来ると洗濯物が山のように干される。
もう一人は頻繁に来るが、駐車場じゃないところに車を停める。
3人とも相当美人だけど、うまく騙されてるんだろうな、と思うと、ブサ喪女としては良いのか悪いのか複雑。
721彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 02:32:06 ID:XQ3Gloif
今の時代集合住宅での布団たたき自体が結構な近所迷惑だよ
722彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 02:35:14 ID:gGX9jfxr
みんな家賃って滞納したことある?
どのくらいで追い出されるもんなのかな?
723彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 02:46:59 ID:irGjDNhZ
>>718
友人ならいいけど家族は気まずいね。
うちの隣は、たぶんベッドが壁にぶつかるんだと思うんだけど、
コンコンコンって音がする時がある。
たぶんあれがセックスやってんじゃないかと思う。
さすがに声は聞こえないから違うかもだけど。

>>722
学生時代に一か月だけなら、何回かしたことがあったな
別に何にも言われなかった。
724彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 04:43:21 ID:jxtqIz5D
>>212
駅へのアクセスの良さが優先かな。収納がちゃんとあるなら6畳でもそんなに不便じゃないよ。
725彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 06:04:55 ID:636jbt9C
>>722
前に、日暮らし板?で見たんだけど、半年くらいなら余裕らしいよ
「住む権利」みたいなのがあるから、管理会社が勝手に鍵交換とかもしちゃダメなんだって
理由を話したら待ってくれるだろうし、電話した方が良いよ
726彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 08:01:31 ID:y0InPqxA
万コに入れたい(>_<)
727彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 08:38:13 ID:AEjluduS
712です。
駅から遠い部屋は駅から8分くらいで
近いところは3分くらいです。
収納やその他条件はどちらも同じくらいです。
今日中に決めないのに、決められない・・・
728彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 09:03:57 ID:B0tvAsig
>>710
レスありがとう
今度塞がれたら管理会社に連絡してみます
切り返しスペースは諦めなきゃだな…orz
729彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 10:05:40 ID:XQ3Gloif
>>727
8分くらい遠いうちに入らないだろww
730彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 10:07:31 ID:6SkEC+Za
自転車あれば15分でも問題ない。
731彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 10:29:16 ID:FnJTASyv
でも3分は魅力
732彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 12:18:02 ID:IJykmHUd
8分なら8畳のとこにする
二畳の差ってけっこうでかい
733彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 17:14:49 ID:XQ3Gloif
どうせうちは駅から徒歩25分だよww

その変わり会社が徒歩5分だけどなw
家で昼飯食うよ
734彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 19:05:05 ID:tqDDYYmu
        .__
        ,.._,/ /〉___o ○(…ババンババンバンバン)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/

ダラララララ __
       ,.__=≡/ /ゴッ _____
      .// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
     // =≡/ / i#) Д ) ~/ / .|
    .// =≡/_/ /"'"'"'"" / /  |
   // =≡〈,'/〉゙:───‐' /  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                    | /
    |__________|/
735彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 20:26:22 ID:nQe0PcBT
大家さんが娘夫婦に作ったマンション屋上の2LDKの部屋?(家みたい)を貸してくれそうな感じ
仲介業者に聞くと娘夫婦が嫌がって結局住まなかったんだそうだ

大人しそうな女性になら貸してもいいとの事(喪だけに地味だからw)
マンションの部屋(1DK)+2万円でいいとの事
余裕で予算超過だが
上方、四方が居ない&広大なベランダ(屋上全部)というのはすごく魅力
置く荷物もほとんど無いのに契約しそうな勢いw
736彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 20:38:33 ID:/+AFDzEc
春から新卒で新宿勤務なんだけど相談させてください
会社紹介のアパートが1R家賃管理費込み6万1千で神奈川、駅まで徒歩7分
手続きが簡略化出来るだけで特に家賃が安くなるわけじゃないし電車だけでも45分だから
もっと通勤楽なとこがいいんだけど同じくらいの家賃であるかな?それとも紹介物件が無難?
地方からの上京で知り合いもいないし、なかなか見学にも行けないので簡単なアドバイス頂けるとありがたいです
737彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 20:43:00 ID:aNHK9xNN
>>735
マンションの最上階は暑いよ
いわんや屋上をや

乗り気のところに水を差すみたいで悪いけど
予算超過で無理して後悔しないように、一応参考までに
それでも確かにすごく魅力的な話だね
738彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 21:21:40 ID:NRP4i1ra
>>735
以前、似たような経緯で作られた部屋に友人とルームシェアしてたが死ぬほど暑いよ

エアコンあっという間にイカれるよ、ていうか効かないよ
テレビも暑さでおかしくなるよ
立地や地方にもよるけど台風だと風が怖かった
おまけにゲリラ豪雨雲の通り道で雷もすごかったw
739彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 21:24:56 ID:MblQY2jT
>>736 神奈川も広いからなぁ・・・
横浜、川崎なら似たようなもんだろうけど相模原あたりならもうちょっと
安い物件あるよ。

とりあえず会社紹介のところに住んで入社してから会社の同僚に相談するのが
いいと思う。
アパートでいいなら新宿まで電車で15分〜20分ぐらいの範囲でも同じような
物件はあるよ。
740彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 21:30:54 ID:Ox0B74Z1
>>736
東京と神奈川は同じ通勤時間でも埼玉千葉より高め
と埼玉住みの喪女がアドバイス
住所に妙なステイタスがあるらしい
741彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 21:34:35 ID:wFOSmfw1
>>736
新宿勤務なら埼玉南部あたりも安くて便利
川口や戸田なら荒川挟んで都内に隣接、新宿まで20分
川口なら乗り換え1回、戸田なら埼京線で新宿まで直通
埼玉ってだけで都内より家賃相場が下がるしね

ただし埼京線の通勤ラッシュは悲惨(特に赤羽以南)
あと埼京線は赤羽以北の場合終電早いし本数が減るのがネック
チカンで有名だけど乗る電車や車両選べばそうでもない
742彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 21:39:59 ID:wx7xRLkN
>>736
西武新宿で降りても不便じゃないとこに会社があるなら西武新宿線がいいよ
各停で20分くらいからの駅なら条件同じような部屋あるよ
都心までアクセスいいし、ちょっと調べてみてもいいかも
駅的には上井草〜あたりかな
急行とまる駅はきついけどそれ以外ならいい感じよ
743彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 21:52:12 ID:nQe0PcBT
>>737>>738
沖縄なんですよ…
沖縄の夏の直射日光はもはや殺人光線ですね、台風も来たらハンパないし
今まで最上階の部屋は経験ないです、心配になってきたよ
744彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 21:59:05 ID:XQ3Gloif
>>736
千葉方面
745彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 22:16:15 ID:/+AFDzEc
>>736です
いろいろ教えてもらって有難すぎて混乱してきたw
会社物件は小田原線の読売なんちゃら駅が最寄駅です
>>742さんの各停で20分くらいからの駅ってのが魅力的なんで気合入れて探してみます
残業ばっかりって話を聞いたから通勤は短い方がいいと思うので…
ありがとうございました
746彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 22:42:29 ID:AEjluduS
712です。
一応、報告なのですが、広さをとることにしました。
2畳分の広さは魅力的なので、がんばって5分歩くことにします。
>>743
同郷発見!!!
周囲の住環境にもよるけど、屋上はすごく暑いと思う。
実家ではなく高校の時の教室が2階建てで、上に何もない構造だったんだけど
夏は地獄だったよ。
どうしても広いスペースが必要でないなら、私なら諦めるかも・・・
747彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 22:43:18 ID:MblQY2jT
>>745
読売ランド前駅かな?
あの辺で1Rで6万1千は高いね。
個人的にお薦めは京王線の千歳烏山、桜上水、つつじヶ丘あたりかな。
この辺なら6万以内だし千歳烏山、桜上水なら各停で20分くらい、
急行ならさらに早いし。
いい物件が見つかるといいですね。
748彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 22:50:15 ID:RL/4PigV
西武新宿線の各駅で通えばそんなに混まないよ
と通勤で使用中の自分が言ってみる
西友で安くなったお弁当を持って勤務するのも楽しいぞw

安い部屋は遮音が悪い上に隣人DQN率があがるからストレスになるよね
いい部屋に住んでその分仕事がんばって稼ぐことにしたけど、自分には合ってるみたい
749彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 22:53:52 ID:RL/4PigV
>>747
京王線で、初台とか近郊ってどう?単身者向けアパートはある?
750彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 23:04:54 ID:MblQY2jT
>>747
初台だと単身者向けはたくさんあるだろうけど高いよ。
アパートよりもマンションの方が多いかも。7万〜8万くらいが
相場じゃないかな。条件つけていくと7万じゃきついかな。

都営新宿線に直通なのがいいね。
751彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 23:05:57 ID:MblQY2jT
間違えました750は>>749でした
752彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 04:42:08 ID:qpeX5erM
ラブホいかなくてすむよな
753彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 07:27:09 ID:rpLJBSV9
千歳烏山住んでる
田舎過ぎず都会過ぎずいいよ
754彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 11:05:23 ID:+8hbEjC8
自分は江東区に住んでる
住みやす過ぎて離れられない
下町いいよ下町
755彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 11:13:13 ID:3kIh4FXl
江東区良いよね!人や車のガヤガヤもないし。
近くに美術館があるせいなのか、最近オサレカフェが増えた。勘違いしてる!けしからん!TSUTAYAもマックもない地味なこの町が好きだったのに!
756彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 11:30:05 ID:E/S+3myz
>>745
小田原線?そんな線できたっけ?…と思ったらたぶん小田急だよねw

小田急は住んでたことあるけど東京神奈川とも家賃やたら高めだよ
町田まで行っても東京のはずれの割に安くない
あと、通勤時間はものすごいラッシュで身動きできないし
電車が詰まってて朝はのろのろとしか動かなくて具合悪くなる

同じ新宿発でも、京王・西武新宿は住みやすい値段だよね
中央線は小田急よりも高い
757彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 12:42:23 ID:Fb+Me1iA
>>725
そうなんだ、ちょっと安心した。
仕事きまったし給料はいったら全部払う!ありがとう!
758彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 13:21:37 ID:+8hbEjC8
>>755
どうやら住んでるとこが違うようだw
ちなみに区内にはTSUTAYAが8軒あるから、TSUTAYAが無い地区のほうが珍しいw

でもとりあえずどこに住んでも交通の便は大体いいよね、江東区
都バスを乗りこなせば穴がない
ただやっぱり南北のラインがちょっと乏しい
水路を公園なんかにしないで生かせばよかったのになぁ
そしたら水上バイクで通勤とかできたかもしれないw
759彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 14:50:17 ID:8XmC9W1b
>>736
みんな言ってるように板橋とか北区あたりが狙い目かもね。
ただ埼京線は置換電車なので。(自分もなんどか被害にあったことある)
小田急線は地価の高いところ通過するから高いイメージだけど住むにはいい場所
自分ならJR沿線じゃなく地下鉄沿線で探してみるな。
760彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 16:49:36 ID:3kIh4FXl
>>758
チャリンコとばさないとTSUTAYAまで行けないんだ。
南北のラインは路面電車走らせれば良いのにとか思ってたw
あと下町って河が多いからもっと水上を活かすべきだよね。
あと南砂町の駅の場所が解せぬ。元々いる住民の意見であの場所になったって言うが…
761彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 21:21:45 ID:XTiM2kqk
うるさくして上の人からホースでガス送りこまれたらどうしようw
762彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 23:02:15 ID:ANu6m0nt
>>756
小田急線は何本かに枝分かれしてて、
小田原までいくのが小田急小田原線ていうんだよ
763彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 23:16:45 ID:7w9G5S3E
君たちは年末年始は何するの?
帰省?それとも、家に居るの?
764彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:14:43 ID:S+FeHeg4
2泊3日で東京の実家に戻るよ
初売りに出てそのまま関西に帰る予定
昨年は一人で平安神宮とか深夜に回って楽しかったなw
人いなくてスイスイお参りできたし

本当は関東のお雑煮とは違う、関西のお雑煮食べたいけど
喪女にはお雑煮に招いてくれるような友達がいないのだw
765彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:35:43 ID:m+r4Z9vx
実家で家族六人でお正月、一年で一番楽しみのイベントのひとつだな
二日からはもう自宅待機なので親が自分の家に遊びに来てくれるんだ
いつまでも甘ったれの父母コンじゃあ
766彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:46:15 ID:lU/1b+Sm
みなさんクリスマスの予定は?
私は仕事に行った後ひとりで部屋大掃除する予定。
今まで実家暮らしだったからよかったけど一人暮らしってイベント時超暇だね・・
767彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:50:10 ID:lM9ZUSHv
交通費が往復7万かかるから実家には帰らない
盆と正月は割引がなくて普通運賃だからなあ
家でDVD見まくる予定
768彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:55:04 ID:uJDKgt78
クリスマス普通に仕事だ
うちは実家でも普通に夕食の後ケーキ食べるだけだったから
特に何も感じないw
769彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 01:00:58 ID:F8u/ZN0e
クリスマスはインコにプレゼント買いに上野まで出掛ける。あとケーキ作る。
年末は冬コミと秋葉原行ってハァハァ。
年始に大掃除。
この忙しさはリア充だな
770彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 01:04:26 ID:sh1nqs2K
クリスマスは夜勤ですよ
まあ別に良いけど
771彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 01:29:33 ID:P7flkh2M
24,25は完全ヒッキー予定。
23の夜にケーキワンホールとケンタかってそなえる。
772彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 01:39:25 ID:Y1um8q8b
24日は終電までに帰れるか怪しい・・・・・・仕事で。
一人で何百枚も作らされる会社の年賀状なんか消えてしまええええええええ!!
773彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 01:53:38 ID:8ZNg5TXF
クリスマスも普通に仕事だなぁ
んで年末は全力で引っ越し準備
正月は実家で過ごす(田舎だから謎の風習とかでイベント盛り沢山)
帰ったら社宅からマンションへ引っ越し
いそがしい!
774彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 02:17:40 ID:w4+SwPYl
定休が金・土なので普通に休みだ
大掃除する
775彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 03:07:41 ID:zdsImWaG
他板のクリスマス恒例スレが唯一の楽しみ
776彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 04:08:50 ID:KvYtGyoK
正直クリスマスで騒ぐのは学生までのような気がする
働きだすとわりとどうでもいい
周りのリア充もそんな感じ
毎年仕事だしね
777彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 04:37:23 ID:jCbBOfg8
>>762
小田急住人だったから知ってるよー
新百合か相模大野までは分岐しないで小田原線も江ノ島線も
多摩線も関係ないから、ランド前に止まる新線でも出来たのかと思ってさ

小田急は○○線とはいわないで、小田急線江ノ島行きとか
小田原行きとか使うのが普通だから
細かくてごめん
778彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 08:32:20 ID:reEBiljL
うわ懐かしい
新百合10年くらい前に住んでたなぁ
779彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 08:33:55 ID:reEBiljL
あ、今日誕生日だったー
みんなおめでとー言ってくれ
仕事休みだしリアルで言われる予定がない・・・
780彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 08:38:12 ID:vdRokeQ7
おめでとー!
この一年があなたにとって良い年でありますように!
781彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 08:43:12 ID:reEBiljL
>>780
ありがとー
また1年がんばるよー

もう34歳か・・・いつまで一人なんだろう・・・
782彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 08:57:22 ID:9qkyBM3v
>>779
おめ!有意義に過ごしてねー

愚痴らせて下さい
去年の四月から一人暮らし初めてそれまで親が過保護過干渉で
クリスマスは親としか過ごしたことがなかった。
去年同僚にフリーの人のクリスマス会誘われたけど女の子は
みんな彼氏がいるらしく自分一人だけみたいだったので断った。
なぜか泣きながらシャンパンを一人で飲んだ。
今年友達が彼氏いないみたいなので一緒に過ごそうと言われた。
でも最近良い感じになってる男がいるからその人と過ごさないの?って
聞いたら「今年は喪子と過ごす!」って言うのでクリスマスが
近づく度にwktkして最近連絡したら友達が焦りだした。
たぶんあの男と過ごすんだと思う。今年も一人
783彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 09:00:48 ID:6GyRsWJG
>>777
>>745は地方民なんだから
小田急電鉄小田原線を「小田原線」と言っても
普通はどうとか関係なく、そこは察してやってもいいんでない?
784彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 09:59:03 ID:cSSTvjVg
>>779
o:。 ◇◎。o.:O☆οo.
☆。◎O☆∧__∧☆∂:o゚"
¨。☆∂(*゚∀゚*)O◇☆¨.
 ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:◎:
。☆。|  誕生日  |☆。
:◎.| おめでとう |○。
☆:|       |☆ :
∂i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o☆
゚◎∂:.o:。 ◇◎。o.
この時期誕生日だとプレゼントがクリスマスと一緒にされたりして大変そうだw
785彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 10:01:38 ID:HIDwnKny
>>782
お気の毒。言ったことは守れよって思うね。

私は彼氏いないけど喪じゃない(?)女友達二人と焼肉の予定。
786彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 10:25:12 ID:reEBiljL
>>782
ありがとー

心配するな
私も1人だw
787彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 10:26:27 ID:reEBiljL
>>784
素敵なAAありがとー^^

プレゼントをくれる人をください・・・
788彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 10:28:18 ID:8ZNg5TXF
>>787
サンタさんが来るよ
789彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 12:45:19 ID:OvkH77Gc
スケベで 禿頭のサンタさんが夜道に後ろから後つけて
来るかもネギ
790彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 12:58:04 ID:NqCDf8zn
今は無職だけど、もう独り暮らしして10年になる。
でも寂しいと思ったことなんか一度もないよ。
もちろんクリスマスも1人で全然ヘーキ。
彼氏がいたときも、お互い仕事があったからクリスマスデートなんて別にしてなかったし。
クリスマスプレゼントにカルティエの指輪を貰ったのはいい思い出。。。…というのはまぁ嘘で、彼氏がいたというのも嘘。
正直寂しくないっていうのも嘘だけど無職なのは本当だよ!
791彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 13:05:41 ID:EFT4UdUC
何を言ってるんだお前は
792彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 13:06:39 ID:lFAt4wvM
>>791
有名なコピペの改変だよw
793彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 17:34:45 ID:qDxDk4cW
誰か聞いて…ゆうべ、ひとりでカキ鍋したよ…ものまね見ながら。ビール→焼酎になって、気付いたら携帯の着うたフルで『雨の慕情』ダウンロードして聴いてた…orz
794彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 18:58:38 ID:LJVBPwoC
クリスマスは仕事だなー日曜は休みだから土曜の仕事帰りに酒買って帰ろう
あと唐揚げとかお菓子とかたらふく買って帰ろう
そんで帰ったらそれ飲みながら食べながらニコニコ動画見るんだ
一人で、ニコニコするんだ
淋しくないよ、泣かないよ
泣かないよ…
795彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 19:55:28 ID:8ZNg5TXF
一人楽しいじゃんか
なにがダメなんだよ
796彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 20:01:14 ID:9SQu6ve6
>>793
どうしてそうなったw

去年のクリスマスは仕事で、時間内に終わらなくて
先輩は指示もなく帰ってしまい、涙目でメールして次の日怒られた思い出。
今年はちゃんと仕事終わらせられて、
家で自分の手料理食べてまったりできれば幸せだな〜w
797彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 20:34:39 ID:c+COLvO8
クリスマスは普通に仕事だな。
帰りのコンビニでファミチキのセールやってるだろうから
買ってやるか。
798彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 20:45:44 ID:9xXZjQWr
仕事と病院だな>クリスマス
不景気やなんやで看護師さんも大変だそうで、年の瀬にしんみりした話してしまったよ…

金曜日の帰りにまだケーキあったら買って帰りたいけど、去年は売り切れてたし期待しないほうがいいな
799彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 21:05:45 ID:Kght8FQh
最近売り切れてるよね
学生時代はバイト帰りでも余裕で残ってたのに。

今年はクリスマスが金土だからホテルの予約率が過去最高らしいよ。
やっぱりみんなセックスするんだな〜としみじみした

うちのアパート8割女なんだが、クリスマスは何世帯位在宅かな
毎週の資源ごみで驚くほどの量の缶ビールの空き缶を出してる角部屋のお姉さんは絶対在宅してると信じてる
800彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 21:10:34 ID:kVb2odEN
すっかり忘れていたのにテレビ見てたらCMで明後日クリスマスって気付いちゃった
おいしそうだからケーキ買って一人で食べよ
ファミチキも買っちゃお
801彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 21:12:20 ID:asiTfRvE
クリスマス、自分もなんも予定ないや。
実家帰るのも惨めだし友達もいないし
酒飲みながら乙女ゲーでもしようかな・・・
802彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 21:29:50 ID:8ZNg5TXF
なんでみんな悲観するんだよw

明石家サンタ実況しようよ
803彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 21:35:46 ID:dBJLLXip
親がイベントに疎くて子どもの頃から無縁だったな
僻んでないし興味もないし、べつにふつーの日として生きる予定
お正月は寒いから部屋から出たくない
いちおう前倒しで先週末に帰省(でも私鉄で30分w)したし、そもそも正月すらてきとーな親だから文句も言われない
無趣味だしゲームも漫画も興味ないし、年末年始はにちゃんか睡眠か飲食だろうな
804彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 21:38:09 ID:S+FeHeg4
>>770
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
24日も25日も夜勤だよー
昼間は大掃除だw
805彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 22:21:02 ID:7oA7xakt
>>802
今年は翌日休みで実況できるのが超楽しみ
806彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 22:29:37 ID:6JWe9ikY
考えてみたら押入れにクリスマスのツリーにサンタ、プレートだの色々閉まってあるw
これからクリスマスに向けて飾ってみるよw
807彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 22:44:37 ID:BnkOGfdv
もしかして看護師の人多い?
かくいう私も25日夜勤だった。
ケーキぐらいでないかなぁ
808彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 22:53:50 ID:ovhuMnX+
最近は廃棄物も有料になっているから(特に事業系は厳しい)
不況と合わせ技でロスを出来るだけ無くす方向で動いているよね。
売れ残るケーキ見かけなくなって、それはそれでいいことだよ…ね…。

イブは一人鶏団子鍋にする。
週末に繋がってるから、遠慮無くニンニクやニラも入れる。
私というロスを引き取ってくれる優しいサンタさんはおらんかね…。
809彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 00:17:10 ID:erhXr2Un
今日休みだった私は明日から4連勤でございますよ
今日は年末大掃除のその壱でお風呂の換気扇とか掃除しまくったらホコリ塗れになった
掃除疲れで明日の出勤が鬱すぎるわorz
810彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 00:53:08 ID:P+dQRdKW
>>808
トナカイとして雇ってくれるかもしれん
811彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 02:09:48 ID:K0SctnxY
よし、みんな、クリスマスイブはここでオフやろう。
その日限りの捨てコテ付けてここに集まろうよ。
812彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 02:58:35 ID:E9vzzZQu
看護士の人は 両手ケガした人を
シコシコしたり
オシッコの手伝いもするのかな
813彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 06:03:14 ID:IBc7rHkC
早朝4時から風呂と洗濯とかありえんだろ
つかマジ死ね
814彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 06:21:19 ID:IBc7rHkC
今出かけていったけど、洗濯物外に干して出かけたから、今日は帰ってくるんだろうなぁ
学生でもう冬休み入ったんだろうから、早く実家帰ってくれよ
815彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 06:36:21 ID:OVuLRIIL
2425ともちろん予定なしで引きこもるけど、隣人にクリスマスなのに一人かよpgrwwされないか不安
音が聞こえやすいから、いるかどうか、一人かどうかが分かっちゃうんだよなぁ
そうでなくても毎日学校⇔家の往復、土日ゴロゴロで非リアなのバレてるだろうに…
向こうが出かけてくれたら良いけど、友達や恋人とワイワイしてる声が聞こえたら精神的にキツい…orz
816彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 09:31:18 ID:zf6/MPde
>>815
性格悪いDQNじゃないとpgrしないんじゃないか?
されたらギシアン音録音して晒してやろーぐらいの考えで

テレビでクリスマス攻撃怖いから今から踊る大捜査線のDVDみる
817彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 09:34:49 ID:mKrC9BoN
自分の隣の人昨日引っ越ししたので24、25は部屋の片側に寄って過ごすわ
818彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 09:41:56 ID:2Xk/urLX
みんなの部屋そんなに隣の音が聞こえるの?
819彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 09:52:20 ID:DxqqUbj1
うちは、全く聞こえないよ。
隣側がDKだし、上が掃除機かけてる音が昼聞こえる程度
間取りと造りによるだろうね
820彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 10:00:27 ID:v0Wc6yMK
>>815
勘違いしすぎw
隣人の事なんて誰も気にしてないよ
821彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 10:02:08 ID:0o0WIYfl
ほとんどの人は仕事終わったら家でのんびり過ごしてるんじゃないの?
気にしすぎだと思う
822彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 10:09:18 ID:4tHAw9uz
クリスマスなんて完全にヒトゴトだから気にもならないわ
ただ世間がちょっと賑わってるだけの平日だろ
823彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 10:20:29 ID:P+dQRdKW
みんな若いんだな
824彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 10:22:46 ID:YsJXMn0k
今年からパリに留学きてるんだけど、
こっちじゃみんなクリスマスは友達か家族とって感覚で恋人とって感覚はないみたいだから、
彼氏彼女持ちもフリーも喪もみんなでパーティだよ!
去年までクリスマスなんて毎年泣いてた私今年はうきうきチキン焼いてるよ\(^o^)/
喪はみんなこっちにきたら幸せになれるよ!
825彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 10:41:47 ID:zf6/MPde
>>824
ギシアン以外楽しめのか!でも友達作るのに半年前には行かなきゃいけんのか
826彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 12:10:43 ID:TJXJD53J
昔は女友達と必死に予定入れたりしてたけど今は別にどうでもいい
社会人てこんなもんなんだな
827彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 12:39:32 ID:IerRM8BI
クリスマスイブはね、
教会に行って燭火礼拝に出るのよ。
毎年そういうことにしておけば、誰からもからかわれない。
828彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 13:54:07 ID:E9vzzZQu
クリスマスに おれのチソチソにクリームぬってなめてくれないか? (^o^)
829彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 13:59:40 ID:zELgqYep
>>827
それ本物のやばい人が引っかかるんじゃw
きをつけろ。
830彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:06:07 ID:EOGVXMnb
ミサに行くのが一番だお
信仰はないけど、気分は味わえる
今年は、上智大かサレジオ教会に行きまつ
831彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:11:55 ID:IerRM8BI
>>829
え?意味不明。
本当に足運んでれば嘘にならなくて良いんじゃない?

>>828
タイバーバームでも塗ってあげるよ。
あとでヒーヒ〜泣くなよ〜w
832彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:25:08 ID:6gNbvC/p
>>830
仕事と家の往復だけになりそうで寂しいから私も近所の教会いこうかなあ
クリスマスの歌をたくさん歌うって書いてるが教会初めての喪女一人でいっても大丈夫だろうか
833彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:33:53 ID:EOGVXMnb
>>832
どの教会も歌詞カードみたいなものがあるから、大丈夫だお
喪女らしき人も多いので安心
834彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:44:34 ID:kozM+KGB
俺は教会行って寂しい女の子お持ち帰りするよう頑張るわ。
835彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:46:03 ID:EOGVXMnb
>>834
キモヲには無理だお
836彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:49:50 ID:ihrplJvO
近所の教会はいいけど、どういう系統か調べて行った方が良いよ。
大阪は韓国系の教会がすごく多い。
837彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:55:34 ID:X7fwyGjE
赤い十字架は韓国系だそうだね
838彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 16:02:30 ID:HIuNwL31
中国と韓国は相変わらず赤がお好きなんだねww
839彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 16:29:43 ID:q4Mt/4fN
>>837
そうなんだ!ベランダからすぐ近くに見えるわ。
840彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 16:42:22 ID:P+dQRdKW
>>836
都心もだよ…
郊外行かないとマトモな教会ないんじゃないかな

3年に1度くらいだけどクリスマスだけでも洗礼うけた教会に顔だすようにしてる
教会いいよねぇ、外界の俗な雰囲気が遮断されててw
841彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 18:02:07 ID:tyCyt69g
私は来週まで入院だ。
クリスマスそのものはイベントとして大好きなので
ツリーやらリースやら飾るんだけど、今年は何にも
できなかったなー。
土日に外泊申請したから、ファミチキ買って帰って
アパートでケーキ焼いて食べるよ。
842彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 18:31:11 ID:A7qpADeE
ラグマットがもうずっと欲しいんだけど
よく飲み物とかこぼすから踏み切れない…
コタツも使わないし迷うぜ
843彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 18:48:03 ID:q4Mt/4fN
>>842
私も引っ越してきたばっかりでラグ探してる
でも今の時期に買っちゃうと温かさを重視して買ってしまいそうで、
夏どうなるやら、とまだ買ってない
あと店に行くのが面倒だけどネットで見てても素材の名前だけで手触りが
分からんしなー、といまだフローリングに直座り
844彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 20:03:48 ID:IojJEvQN
>>843
同じく
今の時期フローリングに直座りって寒いよね
でもラグって部屋の中でもかなり目に入るものだから気に入るもの見つけたいね
最近カーテンからブラインドに変えたら寒くてたまらん
カーテンて音も寒さも光も防ぐ、すごく合理的なものだったんだなあ…
845彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 00:55:22 ID:UJP4BMuj
>>843-844
ラグは夏用・冬用と収納スペースあれば買えば良いけどムリかな
洗えるタイプだとなおイイ
今は座椅子でもあれば自分もフローリングなんだけど結構便利よ
1畳位のホットカーペットとかテーブルの下においてるけど年中敷きっぱなしだわ
846彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 02:58:15 ID:9LKRtE31
後ろから揉み揉みしてもいいかい?
847彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 07:23:46 ID:m55+I+0o
>>846
コミケ最終日・一般枠入場へ来い
あっし(笑)を発見できたら上も下も揉んでヨシ
但しスカートは捲るなw
848彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 07:47:20 ID:Edb/h+Fu
フローリングにカーペットラグ敷いてたけど処分した。
床に座ってた生活からソファ生活になったからなんだけど。
体感温度が床より高いし、何より掃除が楽。
ハウスダストアレルギーが軽快したのが一番嬉しい。
849彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 09:38:02 ID:oPCKXAsU
カーペットもラグも高いから踏みきれなくてブランケットみたいなおおきいやつ二枚重ねて敷いてる。
貧乏くさいし歩くとすぐずれるorz
でもカーペット高いorz
850彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 16:33:39 ID:q2kG96OB
私は座椅子使ってる。
カーペットは洗うの大変だし、ソファだと大きすぎるから。
座椅子は背もたれもついてるしリクライニング機能あれば寝転んでゲーム出来る。
汚しちゃったらカバー外して洗えばおk
値段も3000円あれば買えるのもあるし、オヌヌメですー。
851彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 17:07:39 ID:O3mwNecG
そんなとこでオナニーしてるから汚れるんだろ
852彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 19:58:48 ID:+Cgehp3j
隣の家に彼氏がクリスマスサプライズみたいなのをしに来たみたい
「えー!?なんでー??うそーメリークリスマス〜!!うそー!」と甲高い叫び声が
玄関で聞こえたかと思ったらどたどたどたと部屋にあがりこんできた
うるせー…









うるせーー!!
853彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 21:00:01 ID:XBebd3QX
>>852
ごめん、笑っちゃったw
今日くらいは許してあげましょ。

今日は予約してたケーキを引き取って、フライドチキン作って、
ひとりクリスマスパーティ!

開き直ったからか、まったく寂しくない。
Mステ楽しいな!
854彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 21:25:50 ID:YuSeRNfP
>>853
一人クリスマスいいね!
一人でケーキ買ってチキン買ってピザ買ってお酒買って楽しいw

ttp://imepita.jp/20101224/768450
855彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 21:51:29 ID:haY9k9Vc
わたしは帰ってきてからピザつくった!ありあわせだからきのことミートソースのピザだ 早く焼けないかなー
856彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:05:23 ID:haY9k9Vc
焼けた!食べてる食べてる
http://imepita.jp/20101224/793960
857彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:22:01 ID:+Cgehp3j
あらおいしそう
週末はいいよねー
なんかクリスマスのおかげでスーパーにおいしいものがたくさん売ってるし
858彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:34:15 ID:AMYB8QQ6
ひとりだけどツリー飾ったよ
誰も見てくれないからwお披露目
http://imepita.jp/20101224/809200

ついでにサンタ衣装も持ってるw
859彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:35:49 ID:iR1clN5f
>>858
かわいい!!
860彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:10:00 ID:Cfp7ktAC
>>858
小さいツリーいいね!飾りも可愛いし!衣装も着ちゃえ〜w

みんな帰った中、たった一人で残業してきてビックマック買って帰宅。
仕事だからしょうがないけど、若干敗北感だ‥せめて早く帰りたかった‥
さてテレビ見てまったりするか。
861彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:11:04 ID:RIiSU5bV
>>858
いいなー可愛い!
私も今帰宅
明日も仕事だし社長にもらったケーキ食べて寝るよ
862彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:11:09 ID:LDjxhNyH
ビックマックって200円のやつ?いいな!私も食べたくなったから明日買いに行こう・・
863彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:18:27 ID:lsSzpBlQ
ケーキは手作りにしてみた

http://imepita.jp/20101224/834650

みんなのチキンやらピザやらうらやましー
一切れ交換してくれ〜
864彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:23:34 ID:vQXH93ma
うわーおいしそう!!
ぬこさまの耳もかわいいな・・・
865彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:23:40 ID:v0SqPqd8
なんか可愛いのがいるぞ…!

私は職場で買わされたホールケーキをそのままつついてる
ヤケでピザもとった
866彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:27:41 ID:VPePXKQY
ツリーもケーキも猫も可愛いけど
部屋が片付いてるなあと思った。

散らかった部屋でホットケーキミックスを生で食って腹痛起こしてる私終わってる。
867彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:31:25 ID:lsSzpBlQ
>>866
写真に写るとこだけ、腕をブルドーザーみたいに使って物どかしたんだyo…
868彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:39:19 ID:OzH8gFHD
>>866
分かるよ
ホットケーキの生ってなんであんなにおいしいんだろうね
869彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:43:24 ID:gSKFfFyI
>>867
ブルドーザーやるやるw
ケーキうまそうだしぬこかわええし
ええのう
870彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:56:26 ID:AM1pZnWR
ツリーもピザもケーキもなんかキラキラしてて癒されたw
いいなあ私の今日の夕飯はうどんだよ……残業で疲れて何も作る気なくなった
明日になったらコンビニでケーキ半額やってるかなあ
今日はまだ近所のヤマザキでは半額してなかったんだよね
他にコンビニはローソンとセブンがあるけど半額やってそうなお薦めのコンビニってある?
871彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:06:20 ID:qwWmGCgs
半額ケーキコンビニは、予約制が多いからスーパーの方があるかもね
872彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:22:00 ID:aBeMazEJ
みんなメリークリスマス!
一人なのは寂しいけど、ここ見てたら一人じゃないって気持ちになれる。
今からワイン抜くよ。
つまみもいっぱい買ってきた。
朝まで飲むぞー!
873彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:24:55 ID:8JXlNEFd
>>868
本当!?
でも>>866みたいにお腹こわすといけないので
焼いて食べたほうがいいかと・・・。
874彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:33:40 ID:1IQlSVdH
クリスマスおめでとう!
(って昔の絵本には書いてあった)

マッシュポテトを丁寧に作った。
一人暮らし5年目で初めて、鍋でじゃがいも茹でた。いつもはレンチン。
このために普段買わない牛乳を入れ、粉チーズを入れた。
安い牛小間をまとめてなんちゃってステーキも焼いた。
赤ワインを飲むための献立。今日はカロリー制限なしだ。

MJと歌い、中川家のネタに大笑いしてとなりのカポーを邪魔してやった。
875彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:34:27 ID:EP9RfEUR
昼間後輩に怖い話を聞いたせいでビクビクしてる
今頃その後輩は彼氏としっぽりか…
876彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:35:05 ID:rC5XUONK
ホットケーキは半熟が最高
877彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 01:27:22 ID:mg0zSbPt
もう日付変わっちゃったけど、昨日のイブはセブンイレブンの
ラーメンすすりながら、ようつべで海月姫見て一人笑ってたぜ・・・。
でもちゃんと食後にショートケーキ食べたよ(*´ω`*)
878彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 02:09:59 ID:yl9lY2Ph
BeauTV〜うぜぇ
はよクリミナル・マインドにしてくれ
クリミナルきたらケーキ開けるんじゃい
879彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 03:32:32 ID:oo+qHb3E
ケーキとか可愛いツリーとか良いねぇ!

恒例の明石家サンタも見終わったし寝ようかな。
クリスマスが誕生日だけど、家族にも会わないから通常の週末と変わらん
880彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 04:40:56 ID:rTiEaMdC
>>879

おめ!。
バカだなぁ、コノ板の住人である我々がいつも近くにいるぢゃないかw。
881彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 04:44:14 ID:tKonHBjp
さっきトイレ行ったらここ1ヶ月で一番の切れ痔具合だった
純白の便器に滴る鮮血…サンタが我が家にやって来てくれたんですね
わかります
882彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 06:32:03 ID:TFC7kJKu
薬ぬろうよ…
883彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 07:24:10 ID:aBeMazEJ
>>878
クリミナル・マインド面白いよねー。
ケーブルTV契約してよかった。アメリカの警察物のドラマが
好きなんだけど、山ほど放映されてるし。
TUTAYA代がすごく浮く。
884彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 08:34:08 ID:k4+8tcez
喪鯛メル友雑談避難所
http://yy703.60.kg/momo/
885彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 08:45:09 ID:iGxFll1i
休みを取って実家に帰った。普通の日常だった。
886彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 12:49:51 ID:qwWmGCgs
>>883
うちもケーブル入れてるよ
先行放送ならいいけど、レンタルの方が早かったりすると、レンタルしたくならない?
887彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 13:28:23 ID:m3R5nTnP
今宅配の人が来たんだけど、(いつもは若い人なんだけど今日はおじいちゃん)
私が外に出てドアを閉めて、サインして荷物受け取ったら
宅配の人が「ちょっと待って下さい」って言って、ドアに手をかけて開けようとしてきて、
思わず「え?」って言ってドア開かない様に立ちはだかってしまった。

「大丈夫ですか?」「はい、大丈夫ですよ〜」って会話して帰って行ったけど、
本当にドッキリしたよ‥
親切で開けようとしてくれたのはわかるんだけど、ドアの向こうは部屋だから!丸見えだから!
宅配の人の小さな親切は、申し訳ないけど防犯上拒否してしまうことが多いなぁ‥ごめんよ‥。
888彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 13:41:50 ID:AgJ+6/h4
宅配の人は純粋に開けてくれようとしたんだね
部屋見えるのが嫌なら暖簾いいよ
889彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 14:27:57 ID:rC5XUONK
オートロックなので宅配便はいつもドアの前で仁王立ちして待つ
890彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 18:13:54 ID:vJ21hQMQ
クリスマスツリーとかケーキとか可愛いニャンコ写真♪
癒された。みんな充実したイブだね。

昨日は女4人でファミレスにて、浮気のお悩み相談会。
ノンアルコールで朝までだよ、話きくのも疲れたー
今日こそワイン飲むぞー!一人でw
891彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 18:15:05 ID:mi+i3lG9
私もオートロックで、部屋がエレベーターの真ん前なので音でいつ上がってきたか分かるので、
いつも最高のタイミングであけるので毎回びっくりされる。
だんだん楽しくなってきた。


オートロックだと外側に郵便入れる扉と内側に開ける扉があるじゃん。
外側の扉をまじまじと見たことなかったんだ、用事ないから。
ある日たまたま見たら、前の住人と思しき名前がハリガネみたいので彫られてる…
この人何したんだ、気持ち悪い。
下見のときに気づいたら直してもらえたかもしれないのになぁ。
892彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 22:21:22 ID:DGnPrnai
今日はチューハイ片手に一人鍋した!
具はもやしと豆腐と鶏肉団子で150円弱!
最後は卵入れて雑炊!
お腹いっぱいで温まって幸せだw
893彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 22:39:07 ID:uBKvpV6O
>>891
うちまさに名前の跡つけられてるよ…
いつからか分かんないんだけど。配達の人かなあ
894彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 23:34:33 ID:yKzDM/+9
新聞屋とか訪問販売の人とか扉に印つけていくって言うよね
私も定期的に表札とか扉とかチェックしてる
895彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 00:30:31 ID:eIGTuFEc
いらなくなったしたぎ かわりに処分いたします
896彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 07:34:40 ID:+Xe28fMe
クリスマス終わったけどケーキと肉食べたかったよ…
正月はケンタッキーのお年玉バーレルとハーゲンダッツのアイスをクオートで迎えたい
897彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 11:59:28 ID:R3bkTe66
24日の夜からうちで大人数でパーティーして昼までオールしてそっから爆睡かましたよ
一人暮らしは好きに友達呼んで好きに騒いで気楽でいいけど、終わって寝て起きたときのこの部屋の散らかり具合ったら…片付けるのめんどくせえええええ!!!
898彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 13:54:23 ID:eIGTuFEc
喪女失格だな

基本ひとり
899彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 14:08:34 ID:oJzLm6VQ
唯一こんなのが
一人暮らしの楽しみだな
http://imepita.jp/20101226/501560
http://imepita.jp/20101226/501810

寒いけど綺麗♪

900彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 14:27:20 ID:KuQxwjMW
>>898
そんな定義あった?
友達が多い喪がいてもいいじゃん
うらやま!
901彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 14:38:50 ID:Fxj2p/vO
喪は孤独じゃない
男友達はいないけど、女友達はたくさんいる
902彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 15:46:15 ID:p+Z67QIm
孤独だけど猫がいるよ!
ハーゲンのショコラクッキーうめえ!
903彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 15:50:06 ID:R3bkTe66
いいいいい今パソコン電源確かに消してロフトに上がって寝ようとしたのに
しばらくしたら消したはずのパソコンが勝手に電源入った!
再起動とまちがえるようなことも考えにくいし暗い部屋だから怖い怖い
誰かボタン押さなきゃつかないよ誰が押したの!!
904彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 16:11:30 ID:Fk6PrmmG
>>903
すまん。驚かせようと思って押しちゃった。


昨日モスチキン買ったけど、さっきモスからメール来てアップルパイのシェイクが売ってるなんて知らなかったよおおお
節約か……欲望のまま20分歩いて買いに行くか…
905彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 16:15:42 ID:Z/eE/QrP
モスの限定商品塩バターチキンは久々に買ってみたくなったなあ
906彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 17:34:32 ID:eIGTuFEc
パソコンが室内を盗撮してたって事件あったなあ〜
907彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 17:55:18 ID:G/w+DV2W
>>903
自分もときどきあるよ、パソコンの電源が勝手に入っちゃうこと
静電気か何かが原因の誤動作じゃないかなー
908彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 17:58:45 ID:SIbYzqyM
明後日仕事帰りに、実家に帰るのにデパチカでお土産でも買ってこようかしら。
でも今から買って、賞味期限とか大丈夫かな。
909彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 19:02:53 ID:E3087iQY
>>903
Vistaだとスリープにしてると自動更新で勝手に起動する事がある
夜中にパソコンがついて怖かった
910彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 19:55:10 ID:gvt33gTO
>>906
この前スーパードラマTVでやってるクリミナル・マインド2で、そんな事件やってたよ
PCのカメラで、私生活覗くの|д゚)
911彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 20:11:55 ID:IZJZOzOM
しかしまぁその手の犯罪って
他人のプライバシー覗いて何が楽しいのか
さっぱり理解できないわ

精神的に優位に立てるような気がするんだろうか?
912彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 20:22:15 ID:nXnTQUmv
一人で出前とっちゃったww
しかも寿司一人前+サイドメニュー。
今日までの割引券使う。
女として終わってるって思われるんだろうな〜
913彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 20:40:46 ID:gvt33gTO
そんなこと一々気にしないって
914彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 20:55:23 ID:Wp0trdQR
いいなー寿司の出前とってみたい
いつもスーパーの6貫598円だ
915彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 21:12:16 ID:iMWsJDxC
玄関ドアの覗き穴の金具が外されていた
目隠し代わりに貼っていたポスターカードが5日程前に床に落ちていたので、たぶんそれくらいからだと思う(今日気がついた)
金具自体は回せば元に戻ったけど、ふと嫌な予感がして隣の部屋のドアをみたら
案の定そこもやられていた。ちなみに住んでいるのは学生の女の子
とりあえず不動産屋に連絡して注意喚起してもらうつもりだけど
うちのマンションは大家の指導で、ポストと部屋にフルネームの表札がかかっている
だから女が住んでいるとバレバレ…防犯上やめて欲しい
916彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 21:22:22 ID:7muz+CH5 BE:213063326-S★(4294967295)
>>915
大家さんに、防犯上として名前出したくないと言ってみたら?
今回の事で、考え方かわるかもよ?
917彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 02:34:18 ID:+5hgsxeW
学生の女の子のオ○ニー 
918彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 03:22:02 ID:41jGBahM
>>915長文
大家さんの指導とか言うけどさ何か遭った後じゃ遅いし止めた方がいいわ
スコープ開けてそこから細長いワイヤ入れて鍵開ける方法もあるし
本名をフルネームで書くのも個人特定出来るから、今の時代物騒過ぎ

大家さんは他人だからわかってない気がするわ
不動産から伝えて、何かあった場合の保険や賠償も言うといい
写真でも撮って証拠も残しておく事勧める、隣人の子にも一緒に言って欲しいと伝える

年末帰省から帰ると荒らされたりもあるかも知れないし
デジカメで部屋を撮してた方が良いよ
盗聴器なども万が一あるかも知れないしさ
大家の人だからて言うべき事は言わないとね、犯罪遭った後じゃ遅い
919彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 03:28:58 ID:7kfsi5oV
大家や大家の身内が犯人だったりする事も多いし、気をつけるべし
920彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 05:21:58 ID:I0veyiO1
お風呂と洗面所の排水溝が全然流れなくてつまってるらしい
お風呂を流すと、ユニットのトイレ側についてる排水溝から逆流してくる
こういう場合はどうすればいいのかな?
自分でパイプユニッシュなどを買ってくるべき?
921彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 06:23:40 ID:I2ps2oe/
>>919
まさにそう。あり得るね。
922彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 07:42:54 ID:hnt9Pbr2
>>920
とりあえずパイプユニッシュするべし。
普段掃除してるなら他に原因があるのかも。
普段掃除してないなら髪とか詰まってるはず。
(ユニットはまめに掃除しないと詰まる)
923彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 10:02:36 ID:S4e6VKfn
排水溝のつまりつい最近までの悩みのタネだったよ
パイプユニッシュでも効果ゼロで最終的にトイレのつまり対策によく使うなんて名前だろ?スッポン!て押したり引いたりするやつ
100均ででかいの買ってきてユニット側の排水溝で3〜4回ガッポガッポしてたらスルーと流れるようになって感動した
その時浴槽内の排水口は厳重にフタしとかないと意味ないかも私は使わない瓶の蓋を足で押さえてやってたw
924彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 14:13:31 ID:Mn0BR3j4
私もパイプユニッシュじゃ効かないほどつまってたから、
ネットで業務用の洗浄剤かったよ。
すっっごい効き目だったけど、モクモク煙あがってこわかったよw
925彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 14:42:32 ID:xONkaFK5
私はゴム手袋買って排水溝へ指が入るところを探ったら
呪いのようにわんさか髪の毛かたまって出てきたよ
掃除はマメにしなくちゃいけないね
926彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 16:05:29 ID:4e3cgnM4
私もユニットで前に同じ状況になった。パイプユニッシュも効かず、
しょうがないから管理会社に電話して業者呼んだよ。
本当は出張料とかかかるらしいけど、最終的に料金請求されなかった。
でも半年くらい経って最近またつまり悪くなってきたんだよね。めんどくさい。
927彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 16:19:30 ID:R0Zyh0Ej
>>925 同じく
1年でかつらができるほど大量の髪の毛がでてきてドン引きしたw
928彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 17:12:46 ID:+5hgsxeW
お前ら ちゃんと
マンコの穴も大掃除しろよ(^o^)
変な液体貯めて詰まるなよ

俺がスッポンしてやるけん
929彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 17:47:50 ID:rZSsw5GI
自分もユニットで同じような目に合った。
あまりにも頻繁に逆流するから、髪の毛キャッチみたいなの置いてまめに掃除して、パイプユニッシュもやってた。
が、ある日上の住人のシャワー音+洗濯機回す音がした途端、家のユニットから汚水が逆流して部屋が汚水まみれになったよorz
管理人と揉めて結局引っ越したけど、逆流には本当気をつけて〜
930彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 19:36:24 ID:ik0YTCbR
逆流怖いね…
自分は髪の毛ネット+3ヶ月に1回パイプユニッシュで
いまのところ平穏だけど、もっとやっとくことあるかな?
931彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 19:40:03 ID:jG3g0WWG
アパート・マンションとかだと本当は一年に一回くらい業者呼んで全部屋を
排水溝清掃しないと悪臭と詰まりの原因になるよね
自分がいくらマメにパイプ掃除してても他が詰まらせてたら意味ないし
金ケチってる大家や不動産屋が多くてやってくれるとこあまりないけどさ

ユニットバスの場合、短めでも髪の毛は排水溝に絶対流さないように
しないとヤバイ
私は、髪の毛洗うときは浴槽の排水溝に100均で売ってる
丸い金属の網かぶせて毎回髪の毛流れないように取り除いてる
あと二週間〜一ヶ月に一回はトイレ側も浴槽側もパイプユニッシュしたほうがいい
932彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 19:54:28 ID:IwUuytVl
丸い金属の網かぶせて毎回髪の毛流れないように取り除いてる

私もやってる
なんか凄く洗面台が臭くてパイプユニッシュしても臭いから洗面台の排水を覗いたら
真っ黒なんだよね
もともと排水管が黒い色仕様だったっけ?と思いながら針金ハンガーを分解して入れると
呪いの髪束が一本釣り出来たw
配水管は白かったですw
自分の髪なのにビビるよw
933彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 20:08:55 ID:jG3g0WWG
>>932
パイプユニッシュって石鹸カス溶かすくらいで髪の毛には全く効果なし
なんだよね
業務用の危ない薬品レベルのものなら効果あるみたいだけど

一回浴槽側の排水溝にハンズで買ってきた業者用のワイヤーまわしながら
排水溝の詰まり取るやつ試してみたら、貞子もびっくりの髪の毛の束が
何度も巻きついてきたよw
排水溝の詰まりって9割くらいが髪の毛が原因だから、とにかく流さないように
気をつけるのが一番だね
934彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 21:08:38 ID:ldOT05t8
そこらのホラー話より怖ぇーよ
935彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 23:03:50 ID:41jGBahM
パイプフィニッシュは何気にパイプを傷つけるから
重曹を何杯か排水口に撒いて風呂の最後に流してる
パイプも金属・プラ両者きつい薬品何年もしてたら劣化するし
パイプフィニッシュより安価で安全な重曹で今は悪臭も無いし
トイレタンクに入れたりしても洗浄しやすいし、重曹はオールマイティだよ
水に溶かして熱湯でレンジやらガス台も洗えるし、お勧めですぞ
936彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 00:40:48 ID:9Uszp9Ys
パイプフィニッシュってすごいな…
まさにパイプが終わるのか
937彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 06:58:29 ID:5bvyIxob
フィニッシュw
938彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 10:10:31 ID:g7dhFDvJ
フィニッシュage
939彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 10:15:37 ID:cQ8wZwi6
しこしこフィニッシュ
940彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 10:20:02 ID:fsCBba+Z
今日風が強くて向かいの家の洗濯物が落ちまくってる…
家主に言いたいけど勇気がでない
ああ〜せっかく洗ったのに
これから雨も降るのにー
941彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 12:18:04 ID:LzHG4tYK
七階建てのマンションの七回に住んでて,何があろうとエレベーターを使用せず,階段使うのが私のポリシー
因みに一階から七階まで105段ある

何か今日はキムチ鍋食べたい
942彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 13:25:37 ID:GRPoHtXr
>>941
そうですか。健康的でよろしいですね。
キムチ臭いです。
943彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 13:56:19 ID:UewgYqHQ
確かにキムチは美味しいけど匂うw
鍋たべたいなぁ。
今日から実家だし鍋出るといいなw
944彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 14:17:59 ID:9P+MnTMu
ごめん、パイプフィニッシュでなくてパイプユニッシュだた

何となく調べてみたら間違いに気がついたわ
でも、意外と皆間違って覚えてるみたいだ
945彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 14:54:41 ID:M+WDJIqy
年末年始の予定はもうみんな決まってる?
私はいつもと同じく実家にも帰らず寝正月だよw
946彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 15:06:31 ID:M4E5CaX/
>>945
明日帰省する予定なのにまだ荷造りしてない\(^o^)/

しかも洗濯してないから持っていく着替えがないっていう
そろそろ動くか…
947彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 15:08:10 ID:m1zpN0sB
>>944
消臭力のCMみたいなもんだねw
948彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 15:21:45 ID:U61T+TwM
\チャント オボエテホシイ〜/
949彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 15:46:13 ID:5bvyIxob
ウンコしようと思ったらTPが無いことに気付いた
買い置きがあると思い込んでた

くっ…間に合えぇ…!
950彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 18:27:32 ID:rE1Sv5i+
TP?なんだ?
と、思ったらトイレットペーパーかw
951彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 19:08:44 ID:gMTTjZLc
さっき宅配の人が来たんだけど急いで出たからズボンのチャック全開のままだったw
寝てたから髪も8・2分けくらいの斜め分けだったし相当キモかったろうなw部屋も薄暗かったしw
すいませんでした。ここ見るわけないだろうけどw
952彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 20:31:57 ID:5bvyIxob
間に合ったけどいつもと違うTP買っちゃった
かってぇ、尻いてぇ
953彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:27:36 ID:urnpwFtu
>>951 チャックwwわろたw
あーロフト付きの部屋に引っ越したい
954彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:53:24 ID:aTEsFJxX
>>946
おお自分はまだしてないと言う
955彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:57:23 ID:Wmpq0gf0
チャック全開で
パイパンの割れ目がみえていたんですね(^o^)
956彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 22:49:04 ID:H8tSfrGj
今日燃えるゴミの日だったのに、起きたら昼過ぎで すでに回収された後だったorz
ゴミと一緒に年末年始すごすぜ\(^O^)/
957彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 23:57:01 ID:tUVtO423
そういえばウチもいつのまにか燃えないゴミと資源ゴミを出す日が終わっていた…
たいした量がないからいいけどさ
958彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 00:19:34 ID:1BxsCUfz
タジン鍋持ってる人いる?
自炊始めようと思うんだけど、面倒臭がりなのでタジン鍋は簡単そうだし洗い物も楽そうでいいなーと思うんだけどどうかな?
野菜が嫌いなんだけど、おいしく食べられるみたいだし
それとも普通のフライパンを買うか悩むー
ホットケーキ食べたいんだよねー
959彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 00:33:53 ID:EoibSPm9
フライパンを通り越してタジン鍋って勇者だなw
とりあえず鍋の前に普通のフライパン1つは持っとけ
フライパンは炒め物だけじゃなくカレーもパスタも作れる優れものだよ
960彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 00:35:41 ID:jfgZt0wV
同じく野菜嫌いだ
一人暮らし始めて炭水化物ばっかり食べてて太ったw
自分はルクエのスチームケース買おうか悩み中
961彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 00:59:08 ID:xDP1FwGt
フライパンも蓋あれば無水は無理だが、
少しの水で野菜蒸せるよ。
ひとつ買うならなべとフライパンの中間のカサのフライパン買うのが万能でいいとおもうよー。
962彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:05:37 ID:a3I2fpA/
今日が今年最後のゴミの日だった…はえぇよ…
963彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:08:23 ID:jQ+boJxn
>>958
確かにタジン鍋は野菜が美味く食べれるけど、しょっちゅう使うのは
珍しがる最初だけで、そのうちそうそう使わなくなるよ。
そしてタジン鍋は形状見てわかると思うけど保管場所を取る。

今から自炊を始めるのなら、大きめのフライパンを買った方がいいと
思うな。34センチ(だったっけ? 一般的に売ってる家庭用ので一番
大きいの)のを買っとけば様々な用途がある。
フライパンってけっこう万能調理器具だから、一人暮らしでも大きいの
買っといた方がいいよ。
964彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:11:43 ID:hvCwxpaO
みんな家賃はいくらぐらいなの?
月収の三割ぐらいが基準って言うけどそれだと高すぎる気がする。
965彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:16:14 ID:e0VO92Is
>>963
最近、その収納場所を考えたのかシリコンふたのタジン鍋もあるよね。

ところで34cmのフライパンって、2つ口や3つ口のコンロでは使い辛いかも…。
標準サイズの26cmの深型か、28cmのフライパンで十分じゃないかなぁ?
966彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:19:01 ID:jQ+boJxn
月収約\170000。
家賃\55000。
自炊派だけど、贅沢はできないけど苦しくはない。
貯金はできないけどまぁまぁ楽しくやってる。
967彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:22:27 ID:jQ+boJxn
>>965
ちょっと気になって今使ってるフライパン計ってきたら28センチだった(w
ごめんごめん、34センチは間違い。
968彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:57:56 ID:CKQDV//a
都内で一人暮らし三年目だが、我ながら危機感がなさすぎる。
治安いい方だとは言え、鍵を部屋の中でなくして施錠せずに外出する日々1ヶ月。

やっと冷蔵庫の裏から見つけて、もう少ししっかりしようと思った。

廃墟と間違われるくらいのボロアパートだけど空き巣に入られなかったのは、与えられた最後のチャンスだと思おう。

来年は戸締まりしてごみも溜めない人並みの生活を送ります。
969彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 08:20:03 ID:/AV9cA5I
一人暮らし始めて18年、初めて年末年始に実家に帰るのやめた。

親の民主党寄りな話を聞かなくてもいい!
足が出る布団に寝かせられて風邪をひかない!
ハウスダストアレルギーに悩まされない!
シャワーがあってネットが出来る!
台所もトイレも暖かい!

なんで今まで帰省してたんだ?ってくらい快適なんだが、
喪としては孫の顔が見せられない負い目があったから
親孝行のつもりだったのさ…
970彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 08:42:47 ID:hzqLKrdG
>>964
極端な話、月収100万の人と月収10万の人だと3割引いた残りが全然違う
3割はあくまで目安で家賃引いた残金で生活できるか考えるのがいいよ
971彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 09:07:48 ID:7EMprwqb
ぶるああああああああああああああああゴミ出しわすれたああああああああああああ
972彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 09:14:04 ID:Ubv6DZq/
少しくらいは仇を取ってやるから、のんびり過ごせ
973彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 09:16:29 ID:1BxsCUfz
皆さんタジン鍋の話ありがとう
やっぱりフライパンのほうが良いって意見が多いね!自炊しないから収納は無駄な程あるんだ…
コンロもカセットコンロしか無いけどやっぱり万能なフライパンにするよ
レミパンでも買おうかな
タジン鍋はおいおい様子を見て買う事にします

>>971年明けなんてすぐだよ
974彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 09:58:36 ID:X4SM9Ndw
休みだぁぁぁ!
とりあえずシーツやら洗いまくり中
疲れたから寝るか
975彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 10:56:36 ID:K4GOJi2Q
亀だけどタジンすごい良いよー
最初はフライパン買った方がいいと思うけどね
野菜と肉ほりこめば簡単。麺やご飯使った料理も出来る
水ちょっといれるだけで肉から出てくる油でじゃがいもとかカリッとなる
976彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 11:40:42 ID:DE1VhteB
>>973
レミパン持ってるけどおすすめしないよ。
鍋自体はいいし、少し重いけど使いやすくて、焼く、茹でる何でも使えて万能なんだけど
寿命が短いwフッ素?がすぐ駄目になって焼きそばとかひっつきまくり!
フタも小窓が付いてるのが売りだけど、その為シンプルなフタに比べて洗うのがめんどうくさい。
茹で料理には今でも使ってるけど、結局3千円くらいのフライパン買ってフタだけ使ってる。
977彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 12:01:20 ID:hZ9tMKdE
>>969
私はいちおう帰省するけど、確かに年々実家より自室のほうが快適になってくよね。
「たまには足が伸ばせるお風呂でうれしいでしょ」とか言われるけど
たとえ狭くて寒くても、お気に入りの入浴剤や石鹸を使って好きな時間だけ入れる
自分ちのお風呂のほうがゆっくりできるんだよね・・・
2ちゃんとかもおちおち見れないしさ。

ところでさっきベランダで洗濯物干してて、となりの一軒家(大家さんち)から
ガサガサ音がするので見てみたら、ね、ね、ね、ねずみが!!!
大家さんの庭いじり道具とかの間を這いずり回って消えていった。
あんなに白昼堂々動いてるさまをはじめて見たよ。
978彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 13:05:54 ID:P2NuJxbV
>>973フライパン買うならなるべく深いのが良いよ
カレーも作れるし麺も茹でられる
979彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 13:06:13 ID:4UrMvCVp
白昼堂々のねずみは地下鉄(営団)とかJRの大きな駅の線路上で
たまに見かけるよ
でも家の近所で見かけたら、かなり嫌だなぁ
980彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 13:46:30 ID:0IhFDb5y
渋谷の路地を歩いてたら、普通に見かけるね。
10年くらい前に、目黒区の古い木造アパートに住んでいる時も
家の屋根裏を走っていることもあった。
981彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 14:12:01 ID:+WbtMAja
実家帰省めんどくさいような楽しみのような・・・。
3日間だけ滞在するけど、3日が限度だな。
それ以上いると息つまってくる。
982彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 14:51:50 ID:d0LsYi7d
今2口コンロの所探してるんだけど案外ないもんだね
みんなあんまり自炊しないのかな?
私は料理するのが大好きだから2口ほしいけど、なかなか良い物件がない…
1口コンロの人に訊きたいのだけど、1口でも不自由ないですか?
983彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 15:03:26 ID:XYWpy3UK
一口って、電熱コンロの可能性があるけど大丈夫?
知り合いは電熱じゃ全然火力足りなくて、カセットコンロ買ってたけど。
今なら電熱じゃなくてIHコンロなのかな?

とりあえず、電子レンジがあれば一口でも何とかなるよ。
それより、まな板とか置けるスペースが狭いのが辛い。
984彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 15:36:54 ID:mft77sT+
ウチもワンルーム狭い。だから安いんだけど。
でも最上階ってのが気に入ってる。11階です。
今、暇だから午前中にウォーキングに行ってるんだけど「大掃除 大掃除」って
煩い。
ウチは狭いから元から汚れてないし、片付けるところもない。
いつもどおり。
985彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 15:56:26 ID:zLxggz3x
すみません明日って銀行やってますか?
986彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:03:52 ID:NAdrLMJT
明日まで平日扱い
987彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:04:43 ID:XYWpy3UK
銀行によって営業日や休日扱い違うから、銀行のHPで確認してとしか…。
大抵の銀行は明日までやってるはずだけど。

3が日をメンテナンスでやってないとこもあるから、気をつけてね。
988彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:10:21 ID:9vHdV8IX
>>985
銀行による
ネットで調べなさいな

あー、実家帰るの面倒くさい
たった3年離れて暮らしてただけなのにもう生活習慣が違いすぎてストレス
就職したら仕事理由に帰るのやめよう
989彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:22:27 ID:puUmkTXL
ちょっと次スレ立ててくる
990彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:25:24 ID:puUmkTXL
次スレです。どうぞー
一人暮らしの喪女いる?24部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1293607493/
991彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:30:26 ID:vLn/tbWf
>>989


これはポニーテールうんたらかんたら
992彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:36:39 ID:CbxOAoHE
誰か次スレ立てて下さい
今、携帯で立て方わかりませんよろしくお願いします

>>982
一口コンロが主流なのかな?
自分の所は二口あるが、コタツの上にIH台置いて鍋料理やサブで使用してる
料理自分も好きだから一度に使うとブレーカーが落ちたりするファミリー向けだと二口が多いみたいよ@マンション
明日は卸市場に家族で買い出しだわ、朝4時起きるんだぜ
993彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:38:34 ID:I6p0PgXC
>>992
ワロス
994彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:49:29 ID:EoibSPm9
>>989
乙!
>>992
どんまい

うちは2口のガスコンロ+魚焼きだけど、使ってるのは火力の強い1口だけだw
レンジあれば2口なくても充分なんだよなあ
自炊でもそんなに凝った料理しないからだろうけど
995彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 17:14:27 ID:oIERjY52
>>979
営団って久しぶりに聞いたなぁ。
そういや昔は帝都高速度交通営団っていったんだっけか。
もしかして違う営団?
996彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 18:05:35 ID:Sx6z2t2G
私も最初はぜったい2口でしょ!って思ったけど
同時に使うことめったにない。
一つはやかん置きになってる。
レンジないのにね。
今日はネットで買った台所の収納ラックが届いて、
設置したらかなりキッチンすっきり!
嬉しい。
997彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 18:10:45 ID:I6p0PgXC
一人暮らしの喪女いる?24部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1293607493/
998彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 18:13:02 ID:X4SM9Ndw
2口使うよ
でも代わりに狭くてまな板やらの置き場が無い
999彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 18:54:57 ID:VjrBI7OR
亀レスだけど、フライパン買うなら『極』ってフライパンいいよ
2ちゃん内でも評判いいし
あまり自炊しないでも、ちょっと高めの物買うと長く使えていいよ
1000彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 18:56:41 ID:VjrBI7OR
ついでに、1000なら喪女みんな幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。