喪女のアルバイト26件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

【前スレ】
喪女のアルバイト25件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284539746/

【過去ログ】
喪女のアルバイト24件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1274081623/
喪女のアルバイト23件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1267809719/
喪女のアルバイト22件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261528395/
喪女のアルバイト21件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258797523/
喪女のアルバイト20件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255938834/
喪女のアルバイト19件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252862925/
喪女のアルバイト18件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249393319/
喪女のアルバイト17件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246330383/
喪女のアルバイト16件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242527938/
喪女のアルバイト15件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239859736/
喪女のアルバイト14件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237023852/
喪女のアルバイト13件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1234429451/
喪女のアルバイト12件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231643313/
喪女のアルバイト11件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1228893806/
2彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 03:04:35 ID:SVLayKJ2
3彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 03:05:26 ID:2bwpLImH
           ∧∧
          (´・ω・`)     チンポ
       __.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
      /\旦\/___/   \
     /+ \________ヽ
  ∧,,∧ \ + + +    + + `、  新スレです
 (´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ  楽しく使ってね
.c(,_uuノ  ` 、___ノ((´^ω^`))___)  仲良く使ってね
               o旦o
4彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 15:28:55 ID:PJEdvzEi
いちおつ!
これからバイト行ってくる
つらいけど頑張る
5彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 15:41:12 ID:mj3/C6Dv
いちおつうう
6彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 16:13:09 ID:P69Kjw+8
やべえ今のバイト辞める時大変そうだ
お前呼ばわりする店長だからどうとも思わないけど、辞める宣言した後の空気を考えると怖いぜ!
7彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 16:36:03 ID:pAXKDYZn
いちおつ

カフェかパン屋でバイトしたことある人いる?
この二つのどっちかに応募してみようかと思ってるんだけどどんな感じなんだろう
パン屋のほうがちょっと心惹かれる感じではあるんだけど
前に「パン屋は全てのパンの値段を覚えなくてはならない」って聞いたことあった気がするから記憶力皆無の自分は躊躇してる
8彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 16:50:07 ID:yEC54/Gv
>>1

>>4自分もバイト(´;ω;`)

新人さんのが
動けてて、非常に行き辛い

やめたいけどなかなか言い出せないw
9彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 17:15:27 ID:5eFj/Zh2
>>7
自分パン屋とカフェレストラン併設のとこだよ
値段じゃなくて、パンを見ただけで名前言える、どんな種類のパンかも言えないといけないかな
パン屋のみなら袋詰めやパン切りくらいだろうけど、うちはレストランのオーダー、ドリンク作り、店の片付けもあるから結構きつい
10彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 17:20:45 ID:5eFj/Zh2
連投スマソ
パン屋バイト今終わった...

飼っていたペットが死んじゃったばかりでへこんだ気持ちのままバイトしてたら、小さなミスを連発して店長に何度も注意された。
バイトに私情を持ち込まないで変わらない態度を示すのは当たり前だから言い訳なんかしないけど、悲しさと怒られたことで涙が出てきた。
見られないとこで涙だけ流して、さっと拭いて出てくの。泣いてたのがわからないように。
今終わって、控え室で声上げて泣いた。
帰りに店長に挨拶しなきゃいけないのに、目が真っ赤
11彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 18:08:00 ID:RSyszKF8
今日初めてお前呼ばわりされて色々重なってちょっと泣きそうになった…これ普通なのかなあ…
メンタル弱過ぎる自分
もっと強くなりたいよ
12彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 18:23:50 ID:v7IcjLgC
昨日初出勤だった
◯◯の系列店はDQNや変な奴が多いってレスを見たから、
どんなものかと思ってたけど
周囲の人はみんな親切だし、店長はすごく地味でいい人っぽい印象を受けた
今までバイトで変な店に当たったことがなくて
自分はバイト先の環境には恵まれてるなぁと思った
13彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 23:26:40 ID:D5Wjo6FP
30過ぎの女性(店で実質一番偉い)が20いってない新人の子に対して「は?聞いてないんだけど。何なのあいつ!?」
って言ってて引いた…

あいつ呼ばわりかよ…ないわぁって思ったけど普通なのかな…

14彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 23:30:55 ID:XdlGY9HO
アルバイト3回に1回はやらかすんだが

順番で言うと多分次やらかすんだよな…土曜日で混むのにorz

ポジティブに頑張れ私!辞めたら負けだぜ!
15彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 00:51:14 ID:o7c6VuZ8
>>10
ご愁傷様です…。どんな子だったのか分からないけど、ご冥福お祈りするよ。
自分だったらショック過ぎて休むかもしれない。行った10は凄いと思う。

これだけじゃ(ry
期間限定のバイトしたいんだけど、そーゆーのって大抵週5とかだから、学生の自分じゃ出来ないのが辛い…。
クリスマス期間限定のケーキ販売とかしたいのに。
16彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 00:53:13 ID:Me5che4E
焼肉屋でバイトし始めて一年ちょっと経つんだが未だに酔っぱらいに絡まれると上手く受け流せない。
特に下ネタとか言われると言葉に詰まって笑うしかない。
居酒屋でバイトしてる人とか絡まれること多いと思うんだけどどうやって対応してる?
17彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 10:12:47 ID:wHTJ7p0k
>>13
まともな人じゃないよ
18彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 12:04:53 ID:CKD+1ugW
接客する時いつもすごいテンパる同僚に苛々する
気持ちは分からんでもないしイレギュラーな事態に焦ったりするのは分かるけど、
普通の接客の時でもめちゃくちゃ早口だわどもるわ「あのーえーっと」連発するわ…
笑顔も無いし目も合わせないし姿勢悪いし
接客向いてないんだろうな、と思う
19彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 12:38:21 ID:Ftf6bUyb
バイト先決まった
上着が決まってて支給されるらしく毎日着る服考えなくていいのは自分にとっては楽だ
ただ思ってたより大きなお店でお客さん多いっぽい…早く覚えなければ
20彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 14:19:58 ID:vz0pkm9E
風俗の面接予約した
親の借金のせいだ(´;ω;`)
21彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 15:35:41 ID:u1cDUBRc
>>18
ごめんなさい
22彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 16:23:39 ID:vlJVxQp6
さて、今日も怒られてくるおっ( ^ω^)
((( ;゚Д゚)))
23彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:54:34 ID:m+32p3kr
面接終わった……
え?って聞き返されたとき泣くかとおもた。もごもご声で接客業がつとまるのか…
24彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 17:54:57 ID:kNpECKbt
家から徒歩3分で、いつも使ってるコンビニに応募しようかどうか迷ってる
ただでさえ、面接はもう10件以上落とされまくってるので、選んでいられないのは事実なんだが
受かったとしてもそうでないとしても、なんか今後使いづらくなりそうだ
25彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 20:07:19 ID:Ftf6bUyb
近すぎるのも悩むんだよね…学生のときは気にならなかったんだけど
うちは近所にあること無いこと言いふらす嫌なおばさんが2人もいるから近場は除外してる
働いたこと無い暇な人だから他人の職場チェックしに行くとか言ってたし
特に自分は転職失敗してフリーターになったうえ未だ独身…
何言われるか分かったもんじゃないよ
26彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 20:49:41 ID:cbGSOP3Q
一人で黙々作業系のせいか気楽だけど、他の人との交流もなくなんか浮いてる。
どうせ3カ月だけど、コミュスキルをちょっとでもあげたいんだよな。
27彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:48:14 ID:/HDOjr+A
愚痴ごめん。

バイト場の自分以外の人がみんな仲良い…。
しょうがないと思いつつ孤立するのはやっぱり悲しい。
変なババアに嫌がらせされるし、裏で絶対暗いとか悪口言われてそう…。
28彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:55:30 ID:kNpECKbt
>>24なんだが、思い切って電話したらすぐ面接、ってなことになって
どうやら受かるっぽい
早朝と夕方のコンビニなんだけどね
大変そうだけど、頑張ってみるよ
29彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:58:00 ID:EN328Gls
明日も朝からバイトだー・・でも夕方からは出かける予定はいってるから頑張る!
30彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 02:51:11 ID:jw77dUOY
>>17
やっぱそうなのかな…
今日は機嫌よかったっぽくて初めて笑って話しかけてきたけど、結局同じ新人出る私も「あいつ」程度にしか思われてないんだろうなって思った…





31彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 08:49:48 ID:d0ebrfIy
>>27
私のところもだ
他のみんなはあだ名で呼び合ったり冗談言い合ったりしてる
始めのうちは私にも何人か話し掛けたりしてくれたけど反応が悪すぎたせいで今は完全に孤立状態
裏ではあの人付き合いづらいとか言われてるんだろうなあ
コミュ力が欲しいよ
32彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 13:01:38 ID:3DJEE1lc
コミュ力・体力なしには
巫女のバイトきついだろうか…
巫女のバイトした方いらっしゃいましたら
どんな感じか教えていただけませんか。
33彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 17:25:45 ID:rnM6HZMQ
今日行ったら確実に怒られる
お願いだからクビにしてください
34彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 19:06:37 ID:66Zc0fJd
醜いから迫害受けそうでバイトするのが怖い
35彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 22:49:14 ID:nN/SN5FJ
せめて一人で良いから仲が良い人いたらなぁ…
浮きすぎてて本当バイト行きたくない

皆の所はシフト何週間ごとに出る?
私の所は毎週、日曜に出る
せめて二週間づつとかだったら良いのに
日曜にバイト入ってなかったら、
シフト確認のためにバイト先に電話しなきゃいけないんだけど、
浮いてる私が電話出来るわけもなく・・・

必然的に毎週、日曜はバイト入らなきゃ

本当にありが(ry
36彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 22:52:19 ID:nN/SN5FJ
>>35だけど今、読み返したら文章めちゃくちゃすぎるorz

学校の友達にグチることも出来ないから、
感情のままに書いてしまった
37彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 22:57:55 ID:jw77dUOY
あぁぁあああミスした…

米こぼしたの黙ってたらやっぱりばれた…当然だよね炊きあがり変わっちゃうし…
本当申し訳なさやなんやらで心と胃が痛い…その場ですぐに報告するべきだったのに…
38彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 00:33:30 ID:KxUjSUsV
>>35
今のところは月に一回。
前のところはシフト表自体なくて曜日固定。
結構シフトは勤務先によって違ってくるんじゃないかな。
39彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 00:43:12 ID:fs26Cp8U
上司がいないときサボる人がいるんだけど、みんなはそういうときどうする?
私は一人で動いちゃうタイプ。ほんとはかわいく頼めばいいのだろうけど、そういうの苦手で。
でもそれにも疲れてしまい、つい上司にグチってしまった。上司も気がついていて同意してくれたものの、めんどくさそうにも見えた。
まずは本人に頼んでみて、だめなら上司に相談すべきだったかな。あー反省。
40彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 08:22:23 ID:0Bn316Wx
今日、10ー14時勤務。一旦家帰って18ー22時勤務。
死にたい。
41彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 10:19:00 ID:7nEu/Nu4
私のあとにもし私みたいなタイプが入ってきたら
冷たくつき放さずにわかりやすく教えてやろうと思うが
いまだかつて私よりもトロい人を見たことがない…

すぐ馴染めるリア充って何なの? 超人なの?
42彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 10:38:06 ID:mxvCMqGk
店長に気に入られてる人って得だよなぁ〜
寝坊してシフト通りの時間に来なくても「おい何寝坊してんだよw」で済まされるし、
楽なポジションが優先的に回ってくるし、
暇な時は喪に仕事を任せて自分は裏で談笑したり携帯いじったり…
43彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 14:59:32 ID:eIwkEKR8
三連休明けきっつい
行きたくなさすぎて落ち着かない
44彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 15:49:45 ID:oIbI7tIt
>>43
落ち着かない気持ちわかるwwwがんばろうぜ
45彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 17:52:06 ID:4u1rulwu
初めてのアルバイトでまだバイト入って数日で何も教わってないのにいきなり接客させられた…。

その数日後にシフト表を提出しなきゃいけなかったんだけど生まれて初めてシフト表書くから書き方がわからなくてちょっと間違えて書いちゃったんだ。そしたら、「何でこんな事もわかんないんだ!!」と怒鳴られた上、ニヤニヤしながら「日本語わかる?w」と馬鹿にされた。

もうバイト怖い。人格そのものを否定されたみたいで辛い泣きたい
46彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 18:16:26 ID:1pixrTlH
シフト表とか私も書いた事ないわ。
だいたい一ヵ月ごとに、予定があって無理な日とかをメモに書いて店長に渡したら向こうで作ってくれてた。
何ヶ所かバイトしたけどシフト制のとこは全部そんな感じだったなぁ。

シフト表に限らず、わからないところはちゃんと聞いてからやった方がいいよ。
教える側ってよっぽど慣れていなきゃ何が分かってないかも分かってない事がほとんどだから。
聞いたらウザがったりするどうしようもない教え役もいるけれど、
分かってないのを放置して困るのは結局店側だし、普通のところだったらだいたい丁寧に教えてくれるよ。
47彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 19:36:23 ID:tLCEsq1E
あああ怖いいいいい
手があいてるのが私しかいなくて電話注文受けたら頭真っ白になって最終的に客怒らせてしまったあああ
しかもDQNんんあがが
怖かったよぉぉぉ
接客にも慣れてないのに無理だよちくしょー
へこむわ………
48彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 20:08:57 ID:g8z7+kde
女「おはよ〜」
A男「おはよーございます!!」
私「お早うございます」
A男「……おはようございます(ボソッ」

この差はなんだ…絶対嫌われてる。
49彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 20:48:34 ID:SnahvXTL
自分も似たような目に合ってる
すごい嫌な感じだ。
普通だったら、険悪な雰囲気になるよなあ
舐められてるんだよなあ
50彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:01:56 ID:V0t4ERx5
巫女したことありますがコミュ力いらないですよ

楽でした〜
お客さんは巫女に大してありがたがってくれるから優しいし
51彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:04:04 ID:V0t4ERx5
>>10

可哀想に
元気だしてね…

亡くなったペットもまた生まれ変わって>>10に会いにきてくれるよ
52彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:16:56 ID:t8WfLaUi
今日、面接行ってきて5日以内に採用か不採用の連絡をすると言われたんだが、さっき採用だという電話がきた
バイトの面接7連敗してたからいきなり採用になってびっくりしたw
初めての接客業だから、いろいろと不安だ…
53彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:36:30 ID:TlNdgAe8
入って一ヶ月ちょいの新人なんだけど、仕事できなさすぎてやめるの言いだせない…
54彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:38:05 ID:AQbDMU80
>>45
>>45に非があったにしても『日本語わかる?』はヒドイね。

今、某ラーメン店でバイト中…。自分がグズ過ぎて泣けるvv
後から入ったバイトの人の方が頭の回転が速くて、重宝されているし。
接客は2人態勢なんだけど、自分と組むと相手がミスを連発し始める。
(私もミスるけど、それ以上に自分をフォローしてくれた相手がミスる。)
私と組みたくないと内心思っていそう。てか私がいない方が効率が良さそう…。
55彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 00:24:11 ID:0ns6ABKI
こういうスレ見てると、私はバイト先の人間関係に恵まれてるなあと思うわ
コミュ力はないので他の人たちみたいに仲良く談笑とかはほとんどないけど、
みんな優しく丁寧に教えてくれるし、ミスしても「次からはこうしてね」って感じで、キツく怒られたことないや。

そして化粧が苦手だから、スッピンで出勤しても浮かない雰囲気の職場で良かった
56彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 00:44:52 ID:xdNTKbCy
>>42
店長になる立場の人が
そんな風に公私混同しまくり、私情入れまくりって
絶対良い風にはならないと思う。

好き嫌いは合っても言うべき事は
どのバイトに対しても同じじゃないと示しつかないよね。
57彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 01:27:33 ID:eKpUHRqK
>>55
>こういうスレ見てると、私はバイト先の人間関係に恵まれてるなあと思うわ

ごめんかなりムカついたw自慢乙。
58彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 01:33:43 ID:8Ltxn+v2
>>55
いいなぁ羨ましい…
でも55もちゃんと言われたらすぐに直しているからキツく言われないんじゃないかな?

ちなみにどんな業種?次のバイトの参考にさせてほしい
59彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 02:12:52 ID:tVgbTyIM
ハンディの料理のボタンの位置覚えらんね
凄い速さで打つ先輩が神々しい…ていうか店長の目が怖い辞めたい
60彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 12:36:47 ID:jd+T5ATk
辞めたい
週3希望なのに週2、しかも仕事内容がひたすら氷を袋に入れてしばるだけw
あの、仕事内容は受付ですよね…?

他の子がレジとか教えてもらってる中自分はひたすら上記の作業。むかついてきた。
61彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:01:12 ID:B9G+Z6nR
>>60
楽で良かった…って思うのは駄目?


バイト16日連続出勤とかありえない…。
私、面接の時に週4〜5日って言ったはずなんですが…。
シフト制のバイトって特に希望言わなかったら、本当に全日程組み込まれるんだ…。
今まで曜日が決まっているバイトしかやったこと無かったから、知らなかったよ…。
私が悪いから、文句言えない。
62彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:46:06 ID:Zaw293FS
面接で私の前の女の子の時はニコニコしてフレンドリーに話してたのに私の時は笑顔が一切なかったww
これは落とされるんだろうなぁ…
63彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:25:36 ID:jd+T5ATk
>>61
確かに楽なんだけどねw
でもその分他の子との能力差が…。
いつの間にかレジを普通にやってる子がいて(私は一回も触らせてもらってないし教えてもらってない)自分が惨めだった。
64彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:36:52 ID:WdjA7uVD
私はカフェで初日にレジ、オーダー、料理のちょっとしたセットをいきなりやったよ。
今日で8回目…慣れてきたけど…疲れた。9時間働きましよ。
おばちゃん達の悪口っぽいことは聞こえてくるけどお金のためで週2日だから2日頑張るって思って気合い入れてる。

お客さんに「笑顔が可愛い。あんたがおるからまた来るよ」と言われて舞い上がってたけど…
笑顔のみってことだよね(笑)

でも、嬉しかった。

何言われても頑張る!
65彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 18:30:40 ID:yhkH1PGZ
誰か、日払いで部屋の掃除手伝ってくれませんか?
因みに、栃木県宇都宮市の喪女です
細かいことはメール
[email protected]
まで、お願いします

※コタツをセッティングしたいんで力持ちの女性待ってます
66彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 20:32:15 ID:BIFGdqS4
店長とあまり接しないせいか店長がすごく優しい
何か困った事あったら言ってねとか言ってくれるんだが
ミスしまくりでみんなが冷たいなんて自分のせいだし言えやしない…
67彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 22:46:46 ID:/0Pd2Qj1
甘えたらいい。それぐらい図太く生きなきゃ。
68彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 23:16:44 ID:vjVcl/OM
明日、年末年始の郵便局のアルバイトに応募してみる。
時給は恐ろしいほど低いが、仕事は黙々とやるやつみたいだから出来そうだ。
やった事ある人いる?
69彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 23:23:47 ID:yZcUUkK4
年賀状の仕分けやったことあるよ
内務だったけど簡単だったしコミュ力もほとんどいらないし
休憩時間にお茶とお菓子が食べれたw
確か全部で4万くらいになったかな
70彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 23:28:09 ID:vjVcl/OM
>>69
そうかぁ。
出来そうだな。
ありがとう、明日電話してみる!
71彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 23:29:36 ID:D4XJlPfH
郵便局バイトは人との関わりが少ないから楽だね
よほどのことがない限り受かるよー
先週面接だったけど、周りは高校生多かったw

>>68の時給が気になる
私の郵便局はほんの数カ月前規定が変わったらしくて
いままで経験者900円、新人でも870円だったのが
経験問わず850円になってた…悲しい
7268:2010/11/07(日) 23:42:24 ID:vjVcl/OM
>>71
都会の人?
こちらは地方だから、私の希望する時間帯では730円だよorz
7371:2010/11/07(日) 23:50:07 ID:D4XJlPfH
>>72
ありがとう こっちは都内です
そっか地方だったのか…
うちは今年から時間も選べなくなったなぁ
74彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 23:59:55 ID:sCrz/S42
>>65
汚部屋うp!
75彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 00:17:13 ID:rxR5lgIY
郵便局応募したんだけど、どうも臨時年賀状販売とかで採用されそう。
区分けはうちの地域はもういっぱいだったぽい。
働きたいけど、自分にできるのか不安になってきた。
76彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 00:25:09 ID:PHOs/xsg
ロフトの短期バイトに応募しようと思ってるけど、働いたことある人いる?
よかったらどんな感じか教えてください
77彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 00:30:42 ID:VpqMZQKk
映画館の会員受付って
ややこしい説明しなきゃいけないのかな
接客はいいとして、頭の回転遅いから心配だ。
まだ応募したわけでもないけど…短期だし、気になってるんだけど
映画館に限らず、会員受付経験したことあるひとはいませんか。
78彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 00:37:59 ID:xNxH09mE
郵便局は配属先次第で変わってくよね。
一番いいのはやっぱ配達かな
79彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 00:45:38 ID:QLWMXhDZ
>>53
自分が書き込んだかと…私も辞めたいよ
年末年始は忘新年会で混むらしいが出来ない事だらけorz忙しいと皆苛々してるから聞きにくいしもう嫌
80彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 01:10:29 ID:YIgEwNl7
喪女が関われないような場所でバイトがしてみたいからラブホのバイトに応募してみる
若い人はあんまり採用されないみたいだから不安だ
81彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 04:42:35 ID:eGPovLw1
セブンイレブンで写メを証明写真に出来るらしいがやったことある人いる?

200円と格安だからかなり不安
試してみたいけど今は200円でももったいないんだよ(´・ω・`)


82彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 06:17:06 ID:AjRriAWT
>>64
JJ乙
83彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 06:36:16 ID:XTmsTuLf
>>76
ロフトのバイトって確か筆記試験あるんだよね
√問題とか出るって聞いたよ
84彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 07:38:58 ID:cb/mpF51
>>81

街角にある下手なインスタント証明写真機より鮮明な写真が撮れるよ。
何より安いしお勧めです。
85彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 07:47:27 ID:7jjxw1UX
周りが明らかに冷たくなってやめるって言ってしまった…今日が最後の出勤だ
新しいところ探さなきゃなあ…
86彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 09:08:09 ID:MrE29WVL
>>61
ブラックじゃない?
2週間以上休み無いなんて…
87彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 10:41:38 ID:dwE/hfOG
申し込みの電話が一番苦手だ…
面接はそこまで緊張しないのに電話だと吃るわ噛むわで情けないorz
88彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:07:11 ID:oharQ80N
みんなどこで働いてるんだ?
リア充しか見ないんだが・・・w
89彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:15:15 ID:jp1D32Nb
>>87
今日面接の申し込み電話したよ。
度々相手と会話が被っちゃって、ちょっと焦った。
受かるといいなぁ。
90彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:26:33 ID:U0q6pfPo
2ヶ月でもう辞めたい。常連客がプライベートな質問ばっかしてくるし。隣に座らないキャバみたくなってる。週一しか入れてくれないから稼げない。でも2ヶ月で辞めたいなんてビビって言えない
91彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:39:45 ID:rxR5lgIY
>>80
ラブホは衛生面が最悪で健康面でもよくないって2chで聞いてたけど
実際勇気出して応募した電話で年齢聞かれて、若い子はすぐやめるからと断られた。
他の清掃系とかは無理なのかな。ラブホはすれたおばさまが多そうで喪女には逆に辛そう。
92彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 11:49:46 ID:wz0QigTc
就活にかこつけてスーパーのバイト週1しか入ってないや。
お金ないけど行きたくない…。

スーパーはシフト緩いよ、仕事も単純作業だし喪女向きの仕事だと思うんだけどなあ。

ただ、女の職場だからおばさまの視線がちょっと怖い。悪口とかでやめた人いるし。
93彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 12:38:46 ID:/j8wAFrB
私より後に入った子が人なつっこくて早くも皆になじんでる
私にもよく話しかけてくれてたんだけど、少し注意したら急に無愛想になった…

注意したことをその子が皆に言って回って私一人悪者になってはぶられたりしたら…
とか勝手に妄想して胃が痛くなったり

孤立には慣れてると思ってたけど、いい人ばかりの職場だったからそうなると辛いな

今度会ったときには普通に戻ってたらいいな…
94彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 17:16:03 ID:xbMSn6mY
>>93
ただ単に自分に甘いだけだよその後輩
大丈夫あなたが気に病むことないよ
95彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 17:43:21 ID:a9898C+a
うわ
リーダーから電話が入っててバイト行く前に休憩室寄れだって…絶対怒られるわ
やだなぁ…
96彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:05:28 ID:ovCu5dsj
バイト先から留守番入ってた
折り返し電話してくださいとか言ってるしなんなの…
何かしたかなぁ全く身に覚えがないから余計怖い…
97彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:47:19 ID:hiTaA7NX
初バイトから無事帰還!
心臓がいてーよ
9861:2010/11/08(月) 19:14:50 ID:q2IpwKwH
>>86
メジャーなファーストフード系なんだけど、ブラックなのだろうか…?
とりあえず、しんど過ぎて、丸二日何も食べてない。飲食業なのにw
そういえば今日は水分もとってないな…。
99彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 19:22:16 ID:Oo+NbEIq
>>98
節子それブラックや
100彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 21:59:46 ID:mpjqB4nc
使えないって思われるのはきついな…
また新しい人入ってくるし早く仕事覚えよう
101彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 22:03:37 ID:7tZOaHJo
>>98
ファーストフードはブラックって聞くなあ
マ●ドとかす○家とか
ただ待遇は店次第だし作業を一通り覚えたら楽とも聞くけどね
102彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 22:11:07 ID:dg93LoWr
16日はさすがに無いよ…バックれろとまでは行かないけど辞めてもいいと思うよそれ
もしかしたらずっとこき使われちゃうかもよ
103彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 22:26:56 ID:JIp+IOTx
オープニングばかり受けてしまうこがいる?
104彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 23:06:01 ID:oLMXrJPb
もう嫌だバイトやめたい

雑談でこっちのあいさつ無視したり、その場にいない人の悪口を大声で言ったり…。
まだ3ヶ月もたってないのにホント泣きそう
105彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 01:10:28 ID:3F7p3zsK
焦りやすくて不器用なんだけどホールの仕事って無理かな?
ホールの仕事や適性について、経験者さん教えて下さい

今こじんまりしたイタリアンのホールとスーパーの品だし(同時給)ですごく迷ってます
106彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 01:35:21 ID:YARARNCR
3ヶ月も我慢してる>>104はえらい!
107彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 03:42:24 ID:yBe0367w
>>105
今までバイト経験はある?
自分も焦りやすくて不器用で、でも小規模な料理店だから自分もできるかなって思って入ってみたけどきつい

仕事は、客の案内・オーダーとる・料理出して下げる・レジ打ち・ドリンク作ったりサラダ作ったり簡単な調理補助もする
座席数とかも少なくてメニューも少ないからすぐ覚えられたけど、小さいところでも混んできたらあたふたするし、
切り替えの速さが求められて、何でもスムーズにやることが求められるっていうか…要領の良さが必要かな
あと、小じんまりとしたとこだとマニュアルとかないから自分で、どこに何があるかとか色んなやり方とか見て覚えなきゃいけないからそこも大変
(自分のとこは聞いても、大体臨機応変に、で片付けられる)

それに小さいとこだと少人数で回すから店長かがキツイと常に関わらざるを得ないから本当に地獄 でもいい人達だったら逆にすごく楽しい
個人経営のとこだと店長の良しあしによって決まると思う

もし初バイトとかだったらまずスーパーとかやってみてから、ホールにやってみたらどうでしょう?
もしバイト経験あるんだったら一回飛び込んでみるのもいいかも








108彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 09:26:43 ID:3F7p3zsK
的確なアドバイスありがとう!
初バイトなので品だしに応募してみようと思います
109彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 11:39:43 ID:vmjqnvQi
自分、喪にしては結構図太い方だと思ってたのに
昨日先輩に自分のミスの後始末頼むとき申し訳なさ過ぎて涙でてしまった
ちょっと滲む程度だったけど声が完全に震えちゃったからバレただろうな
自分で間違えて自分で泣くって我ながらウザすぎて二重に申し訳ない
110彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 13:10:13 ID:ROkDgTEw
助っ人で来てくれた社員さんが五月蠅い
小言とかじゃなくて音量的意味で
隣りで聞いてても耳が痛いし、正面にいるお客様にはだいぶ耳障りだと思う
でも上司だし年配の方だし私からはなんとも言えない…
111彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 15:55:43 ID:04loV/st
今、化粧品や雑貨のピッキングバイトの面接行って来たー!
仕事場をぐるぐる案内してもらったけど、重いものはないし、ひたすら指示書を見てその通りに箱に入れるって感じだった
今までアパレル系しかしたことなかったから、新鮮で楽しそうだ…
受かりますように!
112彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 16:07:48 ID:dAnuDT5n
飲食店でアルバイトしようと思ってるんだけど
男の人ばっかりだったらやだなあ

まだ電話かけてないし
採用されるのかすらわからんのだけれどw
113彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 16:48:45 ID:cx+MbsM5
3ヶ月だけど辞めたい。自営業の居酒屋なんだけど祝前日のクソ忙しい時に店で知り合いとお喋りして挙げ句の果てに誕生日パーティーしだした店長夫婦にイラついたからもう辞めたい。言いにくいなぁ
114彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 19:19:23 ID:W9tcPbIS
sage
115彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 19:21:54 ID:W9tcPbIS
あああ書き込み間違えた!何やってんだ申し訳ない

さっき店長から電話が来たらしく、その後メールで必要事項が送られてきた…
バイト初経験だからよくわからないんだけど、こういう場合は礼儀として電話で返した方がいいかな?
メールだと失礼だろうか
116彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 20:33:26 ID:1vKJQbC0
またバイト落ちたああorz田舎だから大分場所限られるしバイト先車で来ちゃダメな所多くて困る。交通機関で行くと規定の時間以下になるからどこも受け入れてくれない(´;ω;`)切ない!
117彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 23:26:01 ID:n6xLe+mW
>>116
田舎ってほんと不便だよね…
バイト探すにしても通勤時間や距離で諦めたりが多い。
だからと言って近場でバイトすると、必ずと言っていいほど近所の顔見知りの人とバッタリ。うざい親戚のオバハンとか。

夜型の自分には朝からのバイトなんて無理だったぜ…次探すか
118彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 23:38:51 ID:HujQW4TI
今日一日中目が痛くて、夜に家帰ってきたら目が腫れてた
おそらくものもらいだろうけど、明日も朝からバイトで
医者に行く時間がない…
明日になっても腫れていたら眼帯して出るしかないのだろうか
119彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 03:06:20 ID:+9Ky8MxP
バイトやめよう

ほんま私だめだ
120彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 03:25:41 ID:z9DSxMji
@ヤンキー座りで顔面騎乗する女
A一心不乱に下からクンニする男
Bクンニ中のその男をバキュームフェラする別の女
Cフェラ中の女のバックからピストンし@女の胸を揉む男
121彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 04:11:27 ID:xJY7AZIp
余ったまかない好きなだけ持って帰っていいよって店長に言われて
明日の朝昼にしようとちょっと欲張ってこそこそ鞄につめてたらリア充に見られた
なにやってんのwwwって
しにたい…
122彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 04:46:32 ID:8FiUCwmG
何やってんのww
123彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 08:07:38 ID:xHZ8XPQb
披露宴のバイトキツいけど時給がいいから辞められない。
でもコンビニとかやってみたいな
124彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 12:02:26 ID:dTLt4WfL
>>123
時給低い割には覚えることが多くて割に合わないよ…
つなぎのつもりでコンビニバイト始めたけど後悔してます
125彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 12:26:15 ID:6oDTmF0e
ミニシアターのバイトってどうなんだろう
小綺麗なひとが働いてるのかな…
履歴書と添え状を書いて、後は送るだけなんだけど
覚悟が決まらない
そもそも審査通るかもわからないけどさ。
126彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:21:06 ID:CgUET+Pz
接客業のバイトはじめただけで何かリア充になれた気分
127彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 13:30:51 ID:Bvs8XkOQ
少し前に、8時間勤務で休憩15分とか、2週間以上働きっぱなしと愚痴った者です…。

飯も喰わず、仕事から帰りベッド直行→風呂→就寝→仕事の生活で母親にすごく迷惑かけてしまった…。
自分の中では、まだ入ったばかりの今辞めてしまうと、もう何処でも働けない気がして一生懸命頑張っていたが、
(店主に辞めると言えないチキンというのもあるけれど)
母親に無理しなくて良い、どうしても辞めづらいなら言ってあげるから、と言われ、幾分気持ちが良くなった。

辞めたいのはやまやまだけど、とりあえずシフト決まっている分までは頑張って、そこから考えようかな…。
最近毎晩泣いていたから、顔面凄いことにw

なんでこんなに駄目な人間なんだろ…。
128彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 16:38:47 ID:BOeMDuLA
バイトの面接連絡が昨日、絵文字つきのメールできた
どうやら担当が若めの女性らしい
事務系じゃないしかわいい服装のほうが採用されるのだろうか…
バイト探し中にメールって今までしたことないんだけどなんて返せばいいんだか
129彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 16:55:35 ID:56yD0+7D
短期の販売やイベントのバイト探してるけど、なかなか見つからない。
倉庫内作業や配送ばかりだ…。
それと、クリスマス出られないと採用は絶望的かな?
クリスマスイブや大晦日は出勤出来るけど、25日はどうしても出られない。
1日くらい休みたいなんて甘い考えかな…。
130彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 17:01:23 ID:EIChQIgS
短期は結構人を雇うし、一日くらい出れなくても大丈夫じゃないかな。
面接の時にイブ、大晦日は出勤できるけれど25日は用事があるので無理です。
って言っておけば大丈夫だと思うよ。
131彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 18:12:52 ID:4jJAiHx9
喪だけに予定が少ないので
シフト交換でリア充に利用されまくってる
132彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 18:19:49 ID:x5U5KGf1
>>129
郵便局の短期バイトとかは?
25日だけが無理で他は大丈夫を強調すれば、案外大丈夫かも。
時間もある程度都合付くなら気にすることなさそう。
133彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 19:17:15 ID:yovgjvW8
>>131
それだけ稼げるんだしいいじゃないか
休みたい時は予定あるって言っちゃえばいいし

最近バイト始めたけど、むしろ週1、2しか入れてもらえないから仕事覚えられないし…
自分が悪いけど怒られると辛い
134彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 22:03:56 ID:XE7bCBd5
バイトの面接しに行くんだけど、もし正社員じゃなくてバイトにするんですか?と聞かれたら、どう答えたらいいのだろう……
135彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 23:46:25 ID:xQoOgfSV
>>129
倉庫バイト羨ましい。
そういうの探してるんだが、こちらは接客・販売しかないよ。
136彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 00:44:09 ID:fgRe5xfS
そんな事聞かれないよw
137彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 02:00:44 ID:LCkteVPJ
>>135
人手不足のブラックな業種なら聞かれる。

>>134
事情(たとえば学業や家業の手伝いなど)があってフルタイムでは働けないとかは?
自分は他業種の正社員のクチ見つかるまでのつなぎだってはっきり言ったけど採用された。
138彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 02:22:46 ID:iaGdk4Ek
>>133
私も結局週1、2回しか入れなくてしかも時間短いから前の仕事に戻りたいとかたまに思う…
しかもこの間大学生が急に来れなくなったから早めに入ってって言われて早めに行ったのに
土日はこんな事もあるからもっとシフト協力してって言われた
いや、むしろ今日は感謝されたいぐらいなのになぜ私が注意されたんだw


139彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 13:40:48 ID:YwsLyMBX
昨日初めてのバイトの給料日だったはずなのにもらえなかった。手渡し制だから、
帰り際にもらえるのかなって期待してたんだけど、普通に帰された。
厚かましいけど自分から言うべきなのかな?採用が決まったときは給料日は来月の10日
ですって言われたのになぁ…。ちなみに先月の19日から働いてる。
きっちり1ヶ月(今月の19日まで)働かないともらえないってこと?
明日バイトあるけどやる気でない。金欠でひもじいわ…。
140彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 14:03:25 ID:TgTilpv5
居酒屋でバイトしてて、お座敷担当になる事が多いんだけど、
私が担当した宴会の幹事さんが高確率で私をスルーして
別のアルバイトの女の子に挨拶(ありがとう、とか今度うちの店きてね、とか)して帰る。

頑張って笑顔で勤めているつもりだがそれでも感じが悪いのか、
それとも単に喪女だからスルーなのか…
ちょっと辛い。
141彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 14:42:22 ID:lyGVtokM
飲食店でバイトしてる人って風邪引いた時どうしてます?
まだ引いた訳じゃないけど最近寒いんで心配になってきた
体質的に熱あんまり出ないし働けない程重症になることもないと思うから、できれば出たいんだけど
のど(咳&声変わり)+鼻にくるタイプなんで衛生上許されるのか心配
マスク+薬で頑張るのと熱もないのにシフト変わるのとどっちが迷惑なのかな?ってすごい悩む
まだ引いてないんだけどさ
142彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 15:47:03 ID:PjByGnlf
もさい喪なんだけど服屋でバイトは無謀かな?
143彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 16:10:18 ID:hdKuDe0o
>>139
読み違えてたらごめんね。今月〆で来月にもらえるのかも。
他の人がすでにもらっているか確認してみるのが1番簡単かも。
144彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 16:44:56 ID:vGqmIDG4
胃が痛い…バイト行きたくない…。
145彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 16:58:30 ID:T9jjWJuY
うわぁぁぁぁぁコンビニバイト初出勤だぁぁぁぁぁ
怖い。うううう。
146彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 17:39:58 ID:O5Uy8Iye
辞める人のお別れ会で店の主力の方々が抜けるから急遽駆り出されました
正直言ってお別れ会なんか知るか!って感じだけど仕方ない
本来なら休みのはずの日にバイトしなきゃいけないだるさは異常
147彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 17:56:57 ID:Bzfv2Ypp
自分、高校中退者なんだけど落ちまくりでつらい
これからも馬鹿正直に中途退学って書かないとだめかな…公務員志望とかではないしグラグラしてる

148彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 18:25:37 ID:RQFtsTja
郵便物の区分け応募してみたー!
初めてのバイトだから心臓バクバク
面接って何きかれるんだろ?たぶん落ちると思うけど精一杯頑張ろう…!!
149彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 18:32:18 ID:dx/TAQGH
郵便局したことある、静かに地味に区分けしてた。
自分には合うバイトだった
150彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 19:03:31 ID:jLxoobwm
昨日店長に帰り際、ミスしたことで注意された(というか怒られた)んだけど、
よく考えたらそれ私のミスじゃなかった…
しかし私も私で「あっ、すいませんw今後気をつけやすww」とつい謝ってしまったorz
なんだか損した気分になったよ。店長怖いしもう嫌だわあ
151彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 19:29:58 ID:P8g+7RgT
普段、週3で働いてて、たまたま再来週は普段入らない曜日にも入れますって書いて提出したのに
シフト表見てみたら、週1しか入れてもらえてなかった…。
差額を出しまくったわけじゃないのに。

シフト制作するスタッフに、嫌われてるのかな。
152彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:01:28 ID:qKDWVQc0
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
153彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:46:35 ID:VUmTJAT1
154彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:47:44 ID:VUmTJAT1
>>149
連投ごめん
そのバイトいいなあ
次はそれにしよう
155彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:49:13 ID:koaX7NJ5
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
156彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 21:52:04 ID:1f2ZYpyQ
辞めればいいだろ
157彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 22:31:46 ID:ekpITol5
ガソスタバイトしてる人いる?

二ヶ月前に面接受けた所からいきなり電話きてやっと空きが出たから働いてほしいって言われた
ちょうど電話きた日に他のバイトに電話してしまったんだけど…
でももう落ちまくってるから働かせてもらえるんならやりたい…!
今までバイトそんなやったことないから不安だーorz
158彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 22:37:49 ID:VIDfS5ft
>>141
うちのところはマスクで頑張ってる
そして早退していく・・・
休むと代わり探すの大変だからマスクで頑張ろう
159彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:12:07 ID:NMhCiQrR
職種 僧侶
雇用形態 正社員
賃金形態 月給  210,000円〜260,000円
年間休日数 105日
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 70歳まで
仕事の内容
檀家宅へ訪問し、月経、法要等寺院としての法務を行う。
必要な経験等 僧侶としての葬儀法事等の経験
茶髪、金髪は不可

160彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:44:51 ID:+QWJv8A1
普段ミスばかりでぼっちなんだけど、今日は店長が店に三回程かけてきて最後に電話誉められた
聞き取りやすくていいねー!って
マスクしてるからそんな事ないと思ってたから無性に嬉しくてレジで小踊りしてしまった
今は店長だけが救い
161彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 00:33:13 ID:jYoS1UGp
うわぁ、コンビニって大変だな
やることいっぱいあって
覚えの悪い自分がちゃんとできるかどうか不安だ
162彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 00:37:46 ID:BNVMs3DY
でもコンビニってやたら若い人とか
爺さん婆さんも多いよね
163彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 01:09:25 ID:UZxB2cJV
カメラ屋でアルバイトしてる、してた人いますか?
もしよかったら、業務内容やアルバイトしてみての感想などを教えていただきたいです
164彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 03:00:26 ID:UIcNT947
ダイソーでバイトしてるけど、DQNに上手く説明できなくてキレられて怖かった。
最初に接客してたおばちゃんが、全く商品知識がないのでイライラさせたのと、ダイソーのややこしい商品の入荷システムが通じなくて大変だった。
でもいつも優しいお客さんばかりで、私の接客も適当になってたかもしれないから気を引き締めるいい機会だったと自分慰め。
165彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 08:16:31 ID:LkbBC5Ey
コンビニのバイトができないなら
なんもできないとおもったほうがいいぞ
166彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 08:27:24 ID:su34egWG
教えられたことは逐一メモっといた方がいいよ
167彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 08:56:50 ID:dJehumtu
>>164
DQNにキレるんじゃなくて、自分で反省するのとてもいい
素敵だね
168彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 09:13:45 ID:aAjALyvy
会社名 株式会社アメニティライフ
所在地 福岡県糟屋郡宇美町障子岳6丁目4-16
事業内容 介護保険事業

残業代一切出ず(全てサービス残業)
ヘルパーの仕事を無資格者が行う等違反行為だらけ。
たまりかねて退職したら、最後の月の給与が払われませんでした。
169164:2010/11/12(金) 15:02:01 ID:UIcNT947
>>167
ありがとう。
ちょっとショックで寝られなかったが、ミキティも頑張ってるし自分も頑張るよ。
170彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 15:20:55 ID:TtE9xgYC
ブックファーストで働こうかと目論んでいるんだけど、本屋ってずぶの素人でも働ける?
171彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 20:23:39 ID:WxEC4Dbe
またバイト落ちたよ
今日一日採用の電話待ってたけど、やっぱり来なかった…
私にできる仕事なんてないんじゃないかと不安になってきた
172彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 22:02:57 ID:nCJg4PIn
バイト先の地味顔喪女がきもい
仕事中忙しくなるとやけにうぉーとかわーわーとかヴぉーみたいな奇声をあげる
(多分かわいいと思ってやってる)
正直頭おかしい人に見える
同族嫌悪と言えばそれまでだが、ああはなりたくない
173彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 23:01:52 ID:IL8Iehe5
たまに独り言が出る
きもいって思われてるのか?
でも、なんか黙々作業する職場だから余りに黙ってると奇声でも発したくなる。
174彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 23:21:05 ID:+SiaxdWF
忙し過ぎでドンドン仕事回って来て、もう何がなんだか解らなくなった
ちゃんと出来てたか不安過ぎる…
次行ったら今日の事で怒られるかも、覚悟しとこう(´・ω・`)
175彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 23:44:13 ID:DgVS09F0
バイト探すときほんとに慎重に下調べして応募する 働いてみたら自分にあわないこと多い

いつも適当に選んだバイトが自分にあってることのが多いなあ
176彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 23:49:27 ID:TrJcdIiI
>>150
ついこの間似たような経験したよ
何日か前のレジの清算が合わなかったらしくパートさんに怒られて謝ったんだけど、
よく考えたらその曜日出てないから自分のミスじゃなかったorz
後からわざわざ訂正するのもなんだし、悔しくなるよね
177彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 00:41:17 ID:lSuD+R/G
可愛いと思って奇声発してる人なんているのか…
自分も新人で仕事内容が難しい時にマスクの下で「おおお…」とか「あー」とか言っちゃうけど無意識だし、キモイのわかってるから早く直したい
多分聞こえてないとは思うけど

つーか仕事出来なさすぎてバイト行くの怖すぎる
178彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 01:01:18 ID:q/J/g09P
たいてい髪をくくらなきゃだめだよね?輪郭が遺伝なのかしもぶくれでぼこぼこすぎて髪をくくるときもさはんぱない…!
髪を短くしたらくくんなくていいかな? くくらないといけないバイトばっか…
179彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 01:03:14 ID:6OGRO7rF
>>15
学生だけど週に5、6日入ってるよ。
学部によって忙しさは全然違うんだろうけど、単発も掛け持ちでたまにやってる。
個人的にクリスマスのケーキ屋は上の人達がノルマでピリピリしてるんで、あまりお勧めしない。
郵便局の仕分けがお勧め。もう募集始まってるんで急いだ方がいいよ。
180彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 01:23:32 ID:kCJcD2w0
>>147
自分も高校中退してるけど卒業って書いてるよorz
バイトなら調べられることもないし大丈夫かなと
幸い今の職場は合ってるのか長く続けられてて、
多少の罪悪感があるのは面接の時だけだと思う。
結局は入ってからが問題なわけだから頑張って!
何か上から目線でごめん…
181彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 02:31:21 ID:PC7adpb2
>>172
さーせんwww
182彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 05:59:14 ID:F3igmtJY
口動かすの面倒、目立ちたくない、なるべく日陰で生きてたい自分には飲食店なんて初めから無理やったんや
常時声だし、声掛け必須が辛い…と書き出してみたら駄目人間過ぎワロタ
事務の仕事受かってくれマジで
183彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 07:42:39 ID:KylqP30Z
今のバイト代だけでは生活していけない。
掛け持ちでもう一つやるしかないなぁ
184彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 12:40:34 ID:mQOO/n7H
23にもなってバイトとんでしまった・・・
精神的に弱すぎかつ無責任すぎて死にたい
でもあんな失態晒してもうほんとに会わせる顔がない・・・好きな人もいたのに
職場からの鬼電恐いよ
23歳で中卒でニートとか死ねばいいのに
185彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 13:53:22 ID:IuauNHGf
まだ若いじゃん・・・・・・。死ぬな
186彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 14:50:59 ID:6sN3nEEc
>>148ちょっと遅いけど
自分も昨日郵便局に電話してきたー
受かったらお互い頑張ろうね
187彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 17:52:32 ID:6OGRO7rF
1週間ハワイに行ってたおばちゃんが、帰ってきてそうそう時間短縮を店長に言われて機嫌が悪い。
一番若いからという理由で私が一番いいポジションに行くんだが、死ぬ程当たり散らされている。
30センチの距離で怒鳴られる。
でもハワイ土産ありがとうございました。
188彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:56:33 ID:uTUtuEaE
何の非もないのに冷たくあしらわれる人っているよね
189彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 22:13:02 ID:8fb3+T+X
1週間から1ヶ月くらいの短期バイトをいくつか渡っていくか、春までのバイト1つに絞るか…。
どちらもスムーズに決まらなさそうだけどね…。
卒業までの中途半端な期間が憎い。そして今の時期に長く続けてきたバイトをカッとなって辞めるとかバカの極み…。
190彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 00:38:25 ID:FAW+RhWa
まだ入ったばっかりだが、やっぱり働くって大変なんだな
体力を使うしんどさもあるけど、自分の無能さがわかってしまうのがつらい
しかも同じ日に入ったのが年下有能イケメンとかもう、
この人が比較対象なのかと思うと泣ける
慣れたらもうちょっと上手くやれるかな・・・早く時給分ぐらいは働けるようになりたい
191彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 00:39:03 ID:pHdhBc5P
>>188
後から入った男子バイトが
やたら主婦たちに嫌われて凄い冷たい態度取られてた。
自分は同じような目に遭ったので普通に接して仲良かったし
実際性格もイイコだった。

で、その性格のよさが伝わったらしく、最初の頃を忘れたように
親しげに接し始めて、その子も別に何も気にしてなかったらしく
何か偉いなーと感心してしまった。自分なら超根に持つ。
192彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 03:08:00 ID:HZWCKNM9
自分も超根に持つと思うw
女同士だから余計集団女の陰湿さとかが分かるんだよね
若い男の子ってそういうのがまだ分からないのか気にして無い子が多いんだろうな

自分も来週から初出勤だ
なんか店長の伝達とかがちょっとグダグダに感じたのと
書類持って行ったときに対応したおばさんにモヤっとしたのとで早々に不安感じてるんだけど
早く仕事覚えるようにしなければ…
193彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 04:07:22 ID:PEFEA9+G
>>190

年下の有能なイケメンいるいる。
私と同じぐらいで入ったんだけど、差がでてきてる。

194彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 12:46:22 ID:xPCi7xPS
バイト面接の連絡キター!!
ガンガルおー
195彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 13:44:11 ID:PML3HLzO
チラシごめん

バイトでミス連発した
平日と土日で求められることが違くて、切り替えが出来ない
\(^o^)/

ミスする→動揺して更にミス→確認したのにクレーム→パニック起こして全てが怖くなる

自分はもう良い年だし、慎重になる、って言うのは大切だと思うけど、お客様の前で眉潜めてる自分が嫌だ…

休みなのに頭から離れない

明日、明日は慎重にスピード上げて頑張ろう!
196147:2010/11/14(日) 16:18:11 ID:EXPtkjnV
>>180
レスありがとう!卒業って書いておくとやっぱり受かる確立あがるっぽいね
ずっとバイトでいるわけにもいかないし大検でもなんでも受けろよwって感じだけどねorz


すごく近所のオサレカフェが学歴年齢不問バイト募集してた…
ここだめだったら卒業って書いてくか…
197彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 17:43:11 ID:dS/0dl+8
187に笑ったw
日曜なのにバイトの飲み会だなんて憂鬱。
ジャイ子の奴め‥。
198彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 23:38:34 ID:I8Mh1rzR
11時間労働疲れた…
1時間しか休憩もらえなかったし、最近こんなんばっか
199彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 23:42:08 ID:o5zzA8ep
バイトしてたらクレーマーきたー
50代くらいの男と20代くらいの女。
態度悪いし最悪。
200彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 23:55:47 ID:i8Ww9iBx
新しく喪っぽい人が入ってきたんだけど
パートの主婦ババアにグチグチ言われてて
入りたての頃の自分を見ているようで可哀想だ。
でも結構歳離れてるし先輩面してるみたいで話かけられない。
201彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 00:23:04 ID:b+pMisQV
>>200
普通に接するだけでも充分だと思うよ。
202彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 00:30:34 ID:vxidkxV4
みんなは「3ヶ月以上(長期希望)」って募集があったとしてちょうど3ヶ月しか
働けないとき、面接で「3ヶ月以上働けますか」って聞かれたらなんて言う?
条件良いバイトだからやりたいんだけどな…
203彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 01:15:28 ID:FfAnjrMf
試食販売アルバイト。
今日のメンバーは、自分(入って1年半弱)と入って半年たった位のおばさま
それから、1日研修終わっただけのまっさらな新人さん。計3レーン
おばさま出勤早々新人君に
「私もまだわからないことあるけど…
わからないことあったら何でも聞いて(゚∀゚)」
とか言ってて、お前マジか勘弁してくれ、と思った。

というのもその人、つい一週間位前に初めて
独り(周りに質問できる人が居ない状態)で1日仕事したばかりの人。
しかも、ちょっと考えナシっぽくて周りの人間がかなり気を揉んでるのに…
なんで自分が教えられる立場に居ると思うのかー

リーダーに指示受けてるから、基本的なこと一通りは全て自分がチェックしたけど
それでも私が居ないとこで中途半端なこと吹き込んでるし…邪魔だ

ゴメン。ただの愚痴なんだ。

しかし疲れた。
根拠のない自信家って嫌い
204彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 02:10:11 ID:xnimpe9P
明日行きたくないよおおおお朝寒いし布団から出たくないorz
時給が安すぎて金貯まらないしもうやだ
205彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 02:27:25 ID:bNVcgX8w
だけどぐわんばれよおおおお
206彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 03:28:11 ID:HrM85peI
超イケメンにクリスマスの予定聞かれた!
バイト交代のお願いだった!
わーい!わーい!
わ…?
ウワアアァン!!
207彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 03:44:53 ID:9SpRWKF0
>>206 ドーナツとお茶やるから元気だせ(´・ω・)つ◎◎◎旦~
208彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 05:33:26 ID:FfKULeXU
>>164
自分もダイソーでバイトしてるよ
まだ入ってそんなに経ってないけど結構性に合ってて楽しい
だが本当に発注の仕方ややこしいよね
この前ある商品を○○個注文頼まれたんだが果たして安請けあいして良かったのだろうか…
担当の人に注意されちゃうかもな
今から謝っとくごめんなさいorz
209彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 05:51:22 ID:eP/j25Kh
>>206
朝からワロタww
頑張れ今から予定埋めてやりなよ
210彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 06:39:50 ID:HrM85peI
>>207
いただきましたお(;ω;)◎
ありがとうございますゲフ。
>>209
シフトなんかいくらでも変わってやるお!
…予定聞かれたときあからさまにキョドってた私を忘れてくれるなら。

はずかしいお(;ω;)おっ
211彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 12:10:05 ID:qwUVRrxQ
あぁあー行きたくない。
仕事もなかなか覚えられず、どんくさいのは自覚してる。
でも明らか教えて貰ってない事を「こうじゃないじゃんか…間違えないでよ」ってため息混じりで指摘されても困るんだよー。
それで接客行かされて、解らないから社員に聞きに行ったら
「何で何も解らないのが説明に来るのよ!」ってお客様ぶちぎれ。
そらそうだよなーって平謝り。
後々、クレーマーに大変身…接客嫌になっちゃった。
こういう事があったんでやり方教えて下さいって言っても
「じゃあまたそういう客が来たら教えるねー」って…おい。
もうやだ辞めたい。
なのにシフト増やそう、社員の仕事手伝う為に資格取りに行ってって…。
職場の中でも浮きまくりだから嫌だってば。
大地震来て店潰れんかなー。
チキンだから辞めたいとも言いにくい。
長々愚痴ってスマン。
212彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 14:30:08 ID:1/06orhB
学生不可のバイトにフリーターで応募したらバレた時にまずいよね?

いくら人間関係悪いからって前のバイト辞めなきゃよかった…全然バイト受からない
213彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 14:38:32 ID:TkwgMxga
>>211
わかるよー
自分も新人なんだけど、いきなり教えてもらってないことを注意される…多分店長は教えたつもりなんだろうけど
うちの場合は新人を結構採ったらしいから誰に何を教えたのかわからなくなるのはわかるけど…なんか店長一人で新人全員に指導してるみたいだし

わたしも失敗ばかりでどんくさいけど、仕事覚えて楽しい職場に出来るようにお互い頑張ろう
214彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 14:48:19 ID:9SpRWKF0
今日バイト長い…今日もミスりまくるんだろうな…ノシ
215彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 14:51:14 ID:tmEZ+9iS
ヤバイ、奨学金返せって催促キタ\(^o^)/
お金…入ってなかったか…
親も出せないって言うし、…新卒無職、詰みました\(^o^)/

ここまでバイト受かんないとは思わなかったぜ!
就活も出来るように、ってえり好みしてたからか…
親戚に借りるしかない…電話コワイ
そしてバイト…orz
216彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 18:10:18 ID:5VLvZk+A
新しくきた社員のおばさんが苦手だ…
おばさん「これはどこにしまう?」
私「あ、それは…」
おばさん「あ、喪山さんには聞いてない」

私もまだ新人だし、彼女に悪意はないみたいだけど凹む
声も見た目もにしおかすみこ似で、物事はっきり言うタイプで苦手…
217彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 18:30:45 ID:VlNUgGCM
精算が合わない…orz
なんか、みんながみんな「私のせいじゃないぞ」って言外に主張するのって醜い
責任を押し付け合って、最終的には立場の弱い人のせいとして丸め込もうとする
本当にミスした人が誰かなんて実際どうでもいいんだろうなと思う

まぁ立場が弱い人ってのは私なんですけど
218彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:02:54 ID:adYJEoL2
明日面接!
がんばる。
ミニスカートでいっても大丈夫かなー
219彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:23:06 ID:9SpRWKF0
もう帰りたい
220彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 20:24:23 ID:+szScQ0i
>>215
奨学金の種類によって違うかもしれないんだけど
就職できなかったとか何か理由があれば待ってもらえる制度もちゃんとあるみたいだから一度相談してみたらどうかな?
221彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 22:58:54 ID:q9i0hQfI
何回も彼氏いねーっつってんのに勝手に"嫁入り修業"的な世話焼きしてくる嫌味口調な人がいる
姑の問題とか勝手に人の将来を決めつけないでほしいわ
いつも言う、あなたの為よって何?つか黙ってれ
222彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 23:13:23 ID:wn6S3Vcz
バイト始めたばっかなんだけどいろいろ合わなくて辞めようと思ってたら「喪子ちゃんの歓迎会やるから開いてる日教えて」だって
あぁぁぁ何てタイミング!!
大体歓迎会と称した飲み会だと思うがそういうの苦手なんだよなぁ
歓迎会って3ヶ月も経ってるんだけどもっと早いもんじゃないのか
223彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 23:21:49 ID:TkwgMxga
毎日毎日お店からメルマガのような通達が来て怖い
ミスに注意して下さいって必ず書いてあって、表向きは全員に呼びかけてるみたいだけど自分に言ってるんじゃないかとビクビクしてる…メール着信音が怖い
もうこれは病気だなww
224彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 01:33:12 ID:dmsN/z9Z
ケーキ屋かネットカフェかオープニングのコンビニで迷う…
225彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 01:52:50 ID:GFzy/1eU
>>220
ホームページ良く見たら書いてあった
でも、審査とかで猶予貰えても2〜3ヶ月後みたい…
その間の払えなかったらブラックリスト載りだ
取り合えず、親戚に電話して金を借りるにしても相談センターに問い合わせてみようかな
もう就活度外視してとりあえずバイト見つけなきゃ…orz
パチンコやその中のカフェ、時給良いよなぁ…
デブス喪でもできるかしら
226彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 01:53:24 ID:pqK0HlHv
お客さんに元気だねと良く誉められるんだけど、たまに言い方がキツいとのクレームも来る。
そのせいで今日おばちゃんに怒られたんだけど、どっちかといえば褒められる方が多いのに解せない。
227彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 03:56:33 ID:pIjtR1fb
イベコン。足が寒い。
228彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 04:16:09 ID:aSlaDfhb
時給安いけど半年たって仕事内容ようやく全部覚えて楽になったから
辞めるふんぎりつかない…
229彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 12:22:35 ID:tJuP5pDe
時給うpしないかなあ
230彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 12:30:37 ID:c/6aghA/
履歴書郵送したとこから
手紙来た…まだ開いてないけど
駄目だったんだろうorz

次探そうwww
231彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 14:29:19 ID:pqK0HlHv
>>228
時給が低いっていくら?
個人的には半年で覚えて楽になったバイトなら続けて、掛け持ちを探した方がいいと思う。
今の時給と変わらないのにキツくて沢山覚えないといけない所って結構多いと思うから。
232彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 14:48:06 ID:5E3cJKwx
>>215
学生の時就活や資格勉強等努力しなかったあなたが悪いんでしょ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A0%E6%9E%9C
233彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 16:02:56 ID:miU9dk83
カフェのバイトの面接に行く。
大手がやってるところだし、既に募集が半端ないから落ちるだろうな、うん
234彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 18:19:12 ID:CVy1WgDt
>>228見て気になったんだけど、みんなは大体どのくらいで仕事こなせるようになってる?
自分は今の仕事始めて1ヶ月くらいなんだけど、ミスばかりしてる所為で店長も段々呆れてきてる
「バイト始めて日が浅いから〜」って甘えるのは駄目だけど、参考に知りたい
235彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 19:55:15 ID:5E3cJKwx
>>234
>バイト始めてから日が浅いから〜

バイトだって試用期間あるでしょ、イエローゾーンのオーラ見えるのあたしだけ?
236彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 21:20:21 ID:h0bDXPV0
>>234
それは仕事によって変わってくるからなんとも言えないんじゃない?
うち(スーパー、早朝の商品補充専門)では「二か月くらいでせめて基礎はできてほしい」って感じ
商品の大まかな場所、作業全体の流れをつかんで、すばやく動き、わからないことはちゃんと聞く
なんで二カ月かって言うと、商品の大まかな配置を覚えるのがだいたい二カ月だから
でもそれも「なんとなくやってれば自然に覚える」ものではないんだなと、周り見てると思うよ
ボケーっとその日その日の作業だけ適当にこなしてる、って感じの人はいつまでも覚えない
もう入って四カ月になるのに上記の基礎が出来てない人がいるけど、もう愛想尽かされ始めてる

あと、うちの店舗の雰囲気がそうなのかもしれないけど、新人の「どのくらいで仕事覚えられるもんですか?」
って質問には大抵の社員・パート・バイトは内心ちょっとピキピキしながら
「そうですねー個人のがんばりにもよるんでなんとも言えませんねえ^^」って答えてる
多分、そういう質問する奴に限って甘えみたいなものが透けて見えてるからだと思う。
私が見たのは二人だけだったけど、二人ともそんな感じだった
237彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 21:52:06 ID:xIF1E3D2
バイト掛け持ちしてるんだけどどっちも中途半端だから結局どっちにも必要とされてない気がする…
だからといって両方辞める勇気もない…

238彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 00:29:02 ID:+wtzTGy1
>>236
その質問って、そこまでピキピキする様な質問?
239彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 00:55:37 ID:sgS0Dkmp
イベコン。オーディションがいちいち面倒くさい。
240彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 01:25:27 ID:RUa8wt8R
>>238
同じ事思った。その質問しただけで甘えとか…
新人なら誰でも普通に考えることだと思う。
241彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 04:36:32 ID:gjZEQcUt
苦手な先輩がストレスで、どうしてもお店に入るのが辛く働けなくなってレストランのバイトやめた。

単発や短期のバイトを紹介してくれる会社に登録してみた。
チラシ配りとか呼び込みとか楽しいし、お客さんとの会話もほとんどないし気楽。
店によって性格悪い店長とかもいるみたいだけど、今のところ優しい店長さんにしか当たってないや。
242彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 06:45:58 ID:L+MIGNE1
>>240
質問すること自体が甘えなんじゃなく、
「そういう質問する奴に限って甘えみたいなものが透けて見えてるからだと思う。」って書いたんだけどな
わかりにくかったね。ごめん

新人なんだからそういう不安はあって当然だし、
「いつまでに」っていうタイムリミットみたいなものを意識できてるんならいいんだと思う。
でも、私が見たのは二人が二人ともそういう人じゃなかった。
Aさんは聞き方が「いつになったら私は自動的に仕事ができるようになってますか?」って感じだったし
仕事もいきなり休んでみたり、次の日には何食わぬ顔で着てみたりしてた
Bさんはすごく受け身って感じの人で、こっちが声かけるまでなんにも言わない
内気なわけでもないのに、こっちが気を配ってやらなきゃずーっと固まったままだし、
わからなかったらちゃんと質問してくださいと言ってもその時は「はーい」というけど全然効かなかった
そんな奴にそんなこと聞かれても「お前が努力しないことにはなんとも」としか

結局二人ともすぐやめてった
243彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 09:41:13 ID:I5lQgFBk
>>234だけど、確かにこういう質問をすること自体が甘えなのかもしれない
なんでそんなことを訊いたのかも今となっては疑問だわ…
いつまでとかじゃなく、一刻も早く仕事覚えられるように頑張る
話に乗ってくれた人たち、有難う
244彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 15:04:35 ID:ForanEVg
休憩室においておいた食料を勝手に食べられた\(^o^)/
言ったのに返金どころか謝りもしてくれない……

バイト仲間は本気で怒ってくれる人もいれば「たかが食べ物ぐらいで」とか言う人もいる。
でもこれって食べ物がどうのこうのって問題じゃないよね?人のものは勝手にとらないっていう最低限の話じゃないの?

最近休憩室の紛失盗難事件多発してるし、もう休憩室に荷物おきたくない\(^o^)/
245彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 16:19:26 ID:7oRcaSxs
きょうバイトだー…。ああ、いきたくない
246彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 16:50:06 ID:/rTEZBfX
>>244
勝手に人のもの食べておいて謝らないって何とも言えないな…
鍵のあるロッカーとかないの?貴重品とか持ってくの怖くない?
247彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 17:33:50 ID:/Tlj/2yD
うちのバイト先は喪女や喪男っぽい人が8割ぐらい
ヲタ多くて楽しいがたまにはリア充と触れ合いたいぜ
248彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 18:47:24 ID:y28IOIvX
バイト始めて一週間
バイト先の人は全員優しいし、お客さんも年配の方が多いので働きやすい

だけど行きたくない
接客するのはやっぱり怖いし、失敗したら申し訳なく思う
早く役立てるようになりたいなぁ
249彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:42:24 ID:pqNxhxO4
気分屋のお局がいる。どの仕事先にもいるとは思うが…
私のした行動の理由を聞いてきたので答えたら言い訳するなって。
しかも「覚える気がないからだよね」って勝手に結論づけるなら質問してくるな。どんな理由を言っても納得しないんだし自分の感情をもろに出してきて嫌だ。
はあ…ここでしか愚痴れない…
250彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:45:43 ID:FQYxVkPI
煙草とかwwww吸わないからwwwww
銘柄が覚えられませんです
番号あるんだから、番号で言って欲しいです
銘柄で言われると困るです
でも、銘柄で言う人多いんだよなぁ
251彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 21:09:53 ID:ofd+IIo9
今日バイトの面接受かった
初の接客で高めの居酒屋。
やっぱ年末年始休めないのかな
実家帰りたいよ…
そんな忙しい感じの店だと思ってなかったのに
252彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 02:17:42 ID:eDU/ykTZ
>>250
私も昔コンビニで働いてた時に苦労したよ
六割くらいが銘柄で言ってたように感じる
セッター?
セブンスターって言って下さい!と何度思ったか・・・

最初は覚えるの大変だろうけど、仕事してるうちにできるようになると思うよ
がんばれ!
253彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 02:48:44 ID:SgX93oCq
>>250>>252
あるあるすぎる
客「マイセンライト」とだけ言って小銭ボン
ソフトパック取ってスキャンすると客が「違う!ロング!」とキレる
会計してお釣りとレシート渡そうとすると一旦受け取るものの
レシートはぐしゃっと丸めてレジ台にぽい

喫煙者気ぃ短すぎだよね…
一緒にめげずにがんばろう
254彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 15:15:37 ID:+Olbdlmp
バイト先で明らかに馬鹿にされてる気がするんですが(´;ω;`)
辞めたくなってきた。
いくらネタがないからって人を馬鹿にしながら仕事するってなんなんだろう…
255彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 16:37:30 ID:tcD/8g7B
わかるわー自分も絶対悪口言われてる気がする。
あーバイト行きたくない…
256彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 19:18:58 ID:1pFT4MMJ
新人の子が裏でボロクソ言われてた


…自分もなんか言われてるんだろうなw
まぁ楽しいからいいんだけどさっ
257彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 19:29:20 ID:dJ5ZvlB6
使えないパートのせいで、ベテランパートさんのみならずバイトの私たちまで疲弊してる
いつもいつも言いわけばっか、何か注意すれば「すみませ〜んまだ慣れなくって☆」
「ごめんなさ〜い遅くって☆」、作業は遅いし覚えないしいつまでも新人気分だし
あいつ死ねばいいのに
258彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 22:43:03 ID:mdyUp0Jd
クレーム受けてしまった
お前日本語通じないのか?朝鮮半島から来たんじゃねえよなぁ?とか、
ただじゃおかねえぶち殺してやるとか、本部に言ってお前をクビにするとか
言われてお客さんがいなくなった後に泣いた
次からもっとちゃんとしないと。もう二度とクレーム受けたくない
259彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 22:50:34 ID:buPvMeYU
今週初出勤だ
書類持って行ったときに対応したおばさんが感じ悪くて働く前からモヤっとしてしまっている
面接の段階で続きそうですか?とか聞かれるなんて辞める人多いんですか?と聞き返したろかと思った
ホームセンターだと仕事がキツいという話も聞いてるんだけど
案外そこにいる人が原因なんじゃないのかとかマイナスなことばかり考えちゃってるよ…
260彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 23:46:09 ID:p7dlIPBX
>>258
そこまで酷い事言うなんてクレーマーだったんじゃないか?
しかし凹まないで逆に向上心を持てるのは良いね頑張ってくれ

バイトの面接ってみんな何着てくの?
学生時代は制服で良かったけど、分からなくてスーツ着てったら
後々友達に驚かれたんだよな
261彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 23:51:02 ID:/yy+tjZb
>>260
普通バイトの面接にスーツなんて着ていかないよ
スーツで働くところなら着ていったほうがいいけど、それ以外なら裸にスパッツで大丈夫
262彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 23:53:08 ID:7XQfef9y
>>261
江頭以外がその格好で外出すると捕まると思うの
263彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 00:28:12 ID:TNJQEJJG
バイト・パートは私服で派遣その他はスーツにしてる>面接
今やってるバイトきっと合ってないし、最初に言ってた希望勤務時間帯じゃないから辞めたいんだけど理由としては十分だよね?
自分にはパートが合ってるっぽい
264彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 10:21:51 ID:TbHjMpjY
このスレの最初のほうにバイト頑張ると書き込みしてたんだけど、もう辞めようと思う。
家から40分くらいかかる場所で交通費出ない上に、ラストの店片付けが無給で2時間くらいあるのがけっこう辛い...まぁ自分が仕事遅いからだけど。

辞める時ってどう店長に切り出したらいいのかな?
3ヶ月働いてるけどまだ研修中だし店長ともあまり話したことない。
偶然明日休憩時間がかぶるみたいだから思い切って言ってみようと思うけど...
265彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 15:34:55 ID:k8sIqsNu
>>264
閉店作業に二時間はおかしいな
店にもよるだろうけど二時間かかるのは自分だけなの?
266彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 17:55:39 ID:TbHjMpjY
>>265
遅い方ではある。
他の人に『定時で帰りたいなら向いてないわよ』って皮肉言われたからムカついて頑張ってやる!って意気込んだけど、やっぱり無理だ...
267彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 18:20:11 ID:YrmcGQXe
コンビニのレジ引継の時また一万円以上マイナスになった
絶対数え間違えてないし(別の人にも確かめてもらった)盗んでないし
何でこうなるのか分からないもう泣きたいわ 泣きたいのは店の方だと思うけどさ…
今度またこういうことあったらもう二度とお金を扱うバイトはやらないことにしよう
268彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 18:32:05 ID:/i4xjJYp
タバコのサンプリングのバイトの面接行ってくる。可愛い人しか見たことないから顔でふるいにかけられそうで不安だけど時給めちゃめちゃ良いから…受かれば良いなぁ。
269彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 19:17:58 ID:rM4LTmOG
時給良いし、短期で募集してるから携帯販売のバイトやろうかなぁ、と思うけど最近の携帯電話が全然わからないんだった…。
システムや料金プランもよくわからなくて、自分が買った時も適当に「ハイハイ」って答えて任せきりだったからな…。
それはともかく、たかだかバイトの身分でもノルマとかあるのだろうか。
270彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:39:20 ID:Z8SMJokn
あしたほぼ一日中バイトだ…
今からもう鬱で仕方がない 土曜日だから忙しくなりそうだし
はーあ…次の給料までまだまだあるわ
271彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 21:56:19 ID:p1slFWff
>>267
万札が入った時は万札キーを使うレジ?
それで実際の万札の数と清算レシートに書かれた万札の数が一緒なら、理由はわからないけど、そうじゃないなら5千円を1万円だと思ってお釣りを渡したのかも。
ウチの店はこれがよくあるんだ。
272彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 22:16:45 ID:KXkwmHEt
レジで合わないと1円単位でも凹むんだよね…
うちもお札が重なってないかとか受け取る時渡す時で
計4回確認するようにと念入りに教えられたよ

あと言葉遣いが百貨店並みの丁寧語を徹底されてちょっとびっくりした
〜しますじゃ駄目で〜致しますなんだよね
それだけ競争激しいんだろうなあ
273彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:04:02 ID:jUfKReBP
かけもちでバイトしてたら、当たり前だけどほとんど休みがとれなくて
気が狂いそうになった。初めのころは働く気満々で頑張ってたのに
今じゃもう抜け出したい閉じこもりたいって思うよ。弱すぎニートまっしぐらオワタ
とりあえず来年二月までは頑張る。
274彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:59:40 ID:Jqd2m2Gd
最近、シフト減らされまくっていて怖い
以前は週五だったのに週三くらいになった
「悪いけど……」って言われそうで怖い

減らされて怖いとか言いつつ、休みうまいと考える自分も怖い
ニートに逆戻りの予感
275彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 01:29:13 ID:2UQGtqrZ
>>267
CGの数え間違い
札の渡し間違えっていう可能性はほぼない
まず万札が釣りになることはあり得ないし置き場所も違う
276彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 02:11:34 ID:rqTnDTDx
CGって何?
277彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 04:24:23 ID:uVBlhPe9
郵便局の区分、ここでは好評みたいだけど
長期だとまた違うのかな?
とりあえず短期をやってみようかな。
278彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 06:03:59 ID:LYnxY/CB
郵便局の仕訳バイトやってるけど楽しいよ。
今から出発するよ。
279彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 07:20:27 ID:DkcgAyUm
行きたくない‥
280彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 07:28:38 ID:kIQjWiig
バイト辞める時って何て最初切り出したらいいんだろ
店長は無表情できついこと言う人だからなんか怖いよ
281彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 08:43:41 ID:dqWo776a
>>277
昔内務をやってたが楽な時とそうでない時の差が激しい
暇な時はゆっくり区分出来るが忙しい時はたまった郵便物抜いたり打鍵したり疲れるよ
あとニッセンとかでかくて重い本がたまに大量に届くので結構体力いる
まあ誰にでも出来るような仕事だが時給はかなり安い
282彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 09:13:06 ID:2lZmAMuo
あああああああもう行きたくない
また怒られる

ミスする自分が悪いけどさ…
283彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 10:51:03 ID:JBCRmChs
レジ合ってないと自分のせいかと思う
ゆっくり、何回も確認したいけどお客さんに不審がられそうだし
早くお会計しなきゃって焦ってしまう
284彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 13:35:51 ID:MlBDTyqi
>>283
研修生の腕章とか無いの?
区別付くんだったら急いでる人は研修生のいるレジ避けるけど
285彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 16:25:52 ID:5iPBu5aP
今日郵便局のバイト面接行ってきたが、面接官高圧的でビビった。
無表情で声デカい人って苦手だ。
怒られてるみたいで萎縮してしまうよ。
受かってるといいなぁ。
ここでは学生が多いって書いてあったけど、うちの地域では3,40代が多かったよ。
不景気だし地方だからかなぁ。
286彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 16:40:54 ID:l1opVy0Z
バイト緊張し過ぎて手が震えてきた…
287彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 16:58:08 ID:kIQjWiig
店長と休憩かぶるから辞める話しようとしたのに、店長が休憩を取らなかった。
もう労働時間おかしすぎるだろ
この地域で一番有名なベーカリーカフェなのに裏側はこんなんだったのかと今更知って更に辞める気が増した
288彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 23:05:49 ID:J1nKJvzN
疲れた…辞めたい辞めたい。でも1年はがんばらなきゃ…
約半年。中途半端に仕事覚えただけに最初の頃よりキツい事ガンガン言われて本当に嫌になってきた。
仕事内容より人が嫌だ。嫌いな人の顔色伺いながら仕事する自分も嫌いだ。
家に帰ってカレー食いながら泣いた
289彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 00:16:09 ID:nDgM4w4b
今日バイトの研修行ってきた(オープニングスタッフ)
友達に誘われて受けたバイトだけど研修前にその友達がやめちゃった
店長が苦手だ
時間も勝手に長くされてるし
同じようなシフト組んだ人は早くあがってるのに
しかも中学のときの知り合いがいる(中学は黒歴史です)
特に自分がやりたかったバイトじゃないから頑張る!って意思が弱い
しかもずっと前に受けたバイト受かっちゃったから余計に…

やめたいorz
290彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 00:51:48 ID:MaQy8eSz
合否連絡がこない。落ちたかな('Å`)
291彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 01:04:02 ID:w4IUnK5O
店長が変わって、問題有の新人が入ってきて、環境ががらっと変わったのが辛くて辞めたいけど、連絡するのも億劫になってきた。
「もう耐えられない!今すぐ辞めます!><」って辞めた子が何人かいるけど、チキンだから真似できない…。
最低でも今出してるシフト分はきっちり働かなきゃダメだよなー…。
292彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 01:08:07 ID:amJDF1r/
>>291
次のシフトの話が出る前に言うんだ、残りのシフト消化したらやめたいですと
293彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 01:44:04 ID:nm7uFYEE
みんなのバイトは茶髪禁止?
金髪にしたいなんて思わないけど真っ黒しか駄目なんて辛い…。
294彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 10:19:05 ID:2Edc3Ukx
一睡も出来ないまま今からバイトだ
今月これで一度休んでるのでもう休めない
9時まで仕事出来るか不安だな
295彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 10:23:26 ID:1hiQfsz+
>>294
つ眠剤
296彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 10:38:57 ID:k8WBsnR1
チェーンの飲食店なんだが7時間連続勤務でもトイレ休憩さえないとかwありえない
ゴミためといて私が出勤する日に何日分もの量を捨てに行かされたり
制服の靴がゴミ箱の横に置かれてたりバイト嫌すぎる、辞めたい
店長とベテランさんがゆっくり談笑しながら片づけしている間に猛スピードで
二人分の仕事させられた挙句人件費の問題でさっさと帰れって言われる…
私が入ってから売り上げ落ちたとかお店が汚くなったとかw毎日入ってるわけじゃないのにw
297彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 10:51:25 ID:JL4fz2UY
皆いつ(昼、夜など)働いてる?

夜勤の郵便物区分(長期)
か昼間のコンビニに
応募しようかで迷ってる…

コンビニは一度やったことあるんだけど
昼間の方がいいかな。
意見きをかせてほしい。
298彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 11:27:00 ID:uZ1H2JGz
日曜日と平日1日の週休2日
12時〜17時、休憩15分
小さい倉庫内でのピッキングのバイトしてる
物も小さいから重い仕事はないし、周りはおばちゃん主婦がほとんどで、一人で黙々とできるからいいけど、始めて4日で飽きてきた…
299彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 12:22:20 ID:Ftq4y17x
>>296
あるあるww
私は耐えきれなくて無断欠席しまくった挙句辞めたw
なんか用事があるとかでそのバイト減らして、別のバイト探した方がいいと思う><
それでそのバイトに慣れたらそのバイトを辞める、とか
300彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 12:54:13 ID:GMbcCc+4
バイトの雇用書類書いた紙を目の前で茶封筒に入れられ「後は切手貼ってポストに出すだけだから(ニコッ」
と、さも当たり前の様に言われたから自分で切手買って貼って出したがこれ普通は会社側がやる事だよな…
求人情報に書かれてた研修時給も50円程違ったし
辞めて良かったわ色々と
301彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 14:59:30 ID:wtvzi6Dv
年末年始の総菜つめの短期バイト志望動機で悩んでる
お金がほしいからしか思い浮かばない
正直すぎるよね…
302彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 16:59:51 ID:BnXbOa0l
腹痛と吐き気がひどかったから早退させてもらったけど、仮病だと思われてそう
でも無理してそのまま残ってたら確実に嘔吐してた
303彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:26:02 ID:BIKYhsqi
これからバイトだー。来年になったらやめようかな…就活と両立できる気がしないや。
でも止めたら止めたで金銭的に辛いよなーどうしよう
304彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:38:32 ID:KC8sp17x
>>297
私なら郵便物区分の方選ぶかなぁ。
うちの近所で夜のコンビニ強盗が多発してるので・・・
でも時給で考えるとコンビニの方がいいよねぇ

>>298
何その羨ましすぎるバイト。
いいなぁ。
私も短期募集のピッキングやったけど、楽だった。
長期で募集してたら速攻で今の仕事辞めて行くわー
305彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:41:14 ID:hIyCtvIX
>>297
人と関わりたくないなら郵便のが楽だし、コミュ力があるならコンビニのが楽。
306298:2010/11/21(日) 18:34:22 ID:uZ1H2JGz
>>304
でも時給は安くて800円だよー
ピッキングって時給がいいイメージだったけど、意外と安いのね…
まぁ、楽だからこんなもんなのかなぁ
数の間違いに気を付ければ、私みたいなバカでもできる仕事だしw
センターは全国にあるみたいだから、>>304さんのとこにもあるといいね
307彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 18:45:37 ID:LDa1dvGd
バイト先の古株さんが怖い
別店舗の人が入院したら死ねばいいのにとか言ってたらしい
あと、パートさんとかの悪口をすごく言う人らしい
入ったばっかだけど店舗移動したくなってきた…
普段は面白いおばさんって言うけど耐えられるか不安
308彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 19:17:02 ID:m0y/s0xB
バイトやめたら過食止まった
バイトですらこうなのに就職なんてできるのだろうか…
309彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 19:33:35 ID:HJY1Pq2L
>>301
パート・アルバイト用の志望動機欄のない履歴書オススメ

明日からヤマトの仕分けバイトだー
どうか無事にこなせますように
310彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 20:50:28 ID:KC8sp17x
>>306
短期で行った時は830円だったよ。
でも、他の派遣会社から来てる人は1200円だった。
同じ仕事してるのに時給がこんなにも違うとはっ!と驚きだったよ。
毎週求人でチェックしてるけど、なかなか載らないんだよね。
気長に待ってみるよ。
311彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 23:18:34 ID:rcvtR/y2
今日は一日中クソ忙しかったのに2時間遅刻してきた子がいた
あんまりシフトかぶらない子なのに時間通りに来たところを見た事ない
2時間遅刻してきてのんびり入ってきてメイクも服装もばっちりだったのがまたなんとも・・・
上の人達が容認してるんだからいいんだろうけど
無愛想だし、トロいし何考えてるのか分からないしあの子怖い
312彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 23:36:19 ID:5XNOjRel
面接でレジできますか?といわれたらレジ苦手だから困る 苦手なんていったら採用されにくいだろうし…

なんて言うべきかなぁ

あとペットボトルの景品つけるバイト募集あるんだけど経験者いる?
313彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 01:18:27 ID:yKhoKxru
高級珈琲店での接客業。10回くらい出勤したけど、仕事が出来なさすぎて従業員皆に嫌われている。自分が悪いのは分かっているけど、辛い。
314彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 01:29:48 ID:Lts6hwoR
私も嫌われてて本当つらい…
生活の為だと必死で行ってるけどね
315彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 06:09:40 ID:sTysip4b
おじさまのクレームになってないクレームが辛いです
清掃員だから見下して文句言うのやめて欲しい
316彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 09:02:15 ID:k3rDdSnX
>>315
「この人何かの病気なんだな」と思っておけば、理不尽な人も少し楽になるよ。
私の所は1年居るおばちゃんが、50センチ先にある商品も覚えてない程やる気がない。
ベテランの人の友達で、その人も注意しにくいらしく私に言ってくる。
結界おばちゃんはベテランに怒られないので自分で凄く仕事が出来る気分になっててウザイ。
317彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:35:21 ID:9ze8RaVw
バイト受かってた
連敗終わってうれしい
今まで声の出し方が悪かったんだな
318彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:49:01 ID:fFZ2hsXP
>>296私も飲食で、今そんな感じ。
休憩なし今月休みは4日だけだけど、やっているうちに、なんかのプレイの気がして快感に近いものを感じてきた。
キモくてすまん。

でも、今日別のバイトの面接受けてきた。
服飾販売とかやったことなくて不安だ。
接客苦手だけど、好きなブランドの服屋ならいけるかな…。
店長さん気さくだし、「多分受かると思います」と言われたけれどどうなるんだろう。
319彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:09:18 ID:RPOkTthe
販売のバイトなんだが、悪意を持って絡んでくるおっさんがムカついてムカついて殴りたくなる
『一種の病気』と思って最初は笑って流したけど最近は存在を無視
目の前でタバコつけて煙吹き掛けて来るわ小声で悪態つくわ
どんな悲惨な人生送ればあんな人間になれるんだろうね
手ぶらで毎日同じ服で人に迷惑だけ掛けてぶらぶらと一日中…
胸糞悪いと同時に哀れだわ
320彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 15:36:43 ID:YHylIEiS
>>319
そういうことして「俺格上wwwwカッコヨスwwww」って思えるんだから幸せだよね
親と言わずきょうだい親戚友人集めて顔見てみたい
321彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:23:50 ID:3fJuOG8R
やっとうかったバイトなのにすぐやめてしまった自分が情けなさすぎてもうだめ
ぜんぶ自分が悪いんだけど
322彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:36:22 ID:kwGvgFF/
最近連敗だったのにいきなりバイト3つ受かった
でも一つは断って二つで悩んでる
一つは自転車10分のって電車3分でいけるネットカフェ

もうひとつは地元のコンビニ
どちらもオープニング 店長がゆるいのはネットカフェだとおもう

みんなならどっちえらぶ?
323彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:52:38 ID:PBA9Fx4f
ネカフェ
コンビニはめんどくさい客多いし、レジ以外にも宅配とかチケット予約とかタバコの銘柄とか色々あるし
324彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 18:01:14 ID:FRzTZYTn
>>318
私服で服飾販売?
最悪は給料以上の持ち出しになるよ。
325彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 19:45:09 ID:4lNyNTpx
ここの人たちコミュ力無いみたいなのによく接客業や大勢と共に働く共同作業みたいな仕事できるな
私みたいに新聞配達のバイトしたら良いじゃん
他人と関わらないしちゃんと配りさえすりゃ何も怒られないし楽だよ

新聞配達のバイトのお陰で前の仕事で引きずってた鬱も改善したし
326彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 20:14:06 ID:sTysip4b
>>316
ありがとう
バイトの人にもそう言われたけど気にしちゃう性格なんとかしたいぜ
まあ時給上がったしがんばろう
327彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 22:05:52 ID:fFZ2hsXP
>>324
トップスとかワンピはそこのブランド着用みたい。
でも、自分は服は殆どそこのブランドだから大丈夫かな…?
いざとなれば借りられるみたいだし。

1週間いないに合否が決まると聞いたが、もう採用の電話が来てしまった…。
今のバイトに早く言わないと…。
328彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 23:04:14 ID:r+/H8H7W
人と話すの苦手でしょって言われた
いやまあそうなんですが…
クビにしてくれ
329彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 00:23:27 ID:AsK0ztTN
黙々とできる仕事いいなぁ
考え事しながらできるなら単調な作業はむしろ長続きするからすごいやりたい
今のコンビニバイトは黙々とやると主婦パートに感じ悪く見られるから私語がんばってる
それでも協力しながらこなさなきゃいけない仕事だから
主婦さん方と感覚合わない自分は浮いてる感じあってなんだかな

口うるさい夜勤のおっさんのせいでモチベーションもだだ下がりだし
そろそろ辞めるから接客系以外で探そうか…
330彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 01:14:16 ID:qgOUA15G
接客の仕事自体は好きだからはじめたバーのバイト
(仲良い人の方が話す時気を使ってしまう、初対面の人の方が話しやすいため)

電話して面接行って、履歴書も見ずになぜか即採用でアレ?と思ったけど
理由はすぐに分った。
バーのママが従業員にアタるアタる。
主にその時一番仕事のできない子をターゲットにして他の従業員にオーバーに愚痴る。
その子のプライベートをゲスパーしてさも真実の様に話す。
そして大体ターゲットにされた子は辛くて止めていく→慢性的な人手不足。
五か月続けたけどその間に3人辞めて、ターゲットが自分に回って来たので辞めた。
辞める時にママの何が嫌だったか(上記の諸々)を「どうせ辞めるし」と思って話したら
泣いて謝ってくれたけど、そういうことならもっと早く話し合えば良かったと思った。
そしたら他の人も辞めずに済んだかもと思ったけど、もうどうしようもないよな。
次こういう事があったらどうせバイトだからとか思わずちゃんと辞めると決める前に、
経営者のおかしいところはやんわり言うことにする。
331彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 08:51:22 ID:9noxae5u
古株さんが怖い…態度がころころ変わるし言い方が酷い

私はっきり言うタイプだからみたいな人嫌い過ぎるorz
332彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 09:52:40 ID:kvdQkb0+
言い方に配慮があるけどキチンと言うべきことを言ってくれる人が一番いいね
できない人や新人にに指示だしたり尻たたいたりするのってほんと気を使うしむずかしいよ
333彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 13:07:14 ID:fBIW1++3
履歴書が返ってこねえええええええ
不採用の場合は返すって言ったのに!
こちらから取りに伺いましょうかとも言ったのに!
落ちた時はがっかりしたけどこんないい加減なところ受からなくて良かった
334彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 15:49:15 ID:zWv8XroM
いろいろ不安だけど久しぶりにバイトしてみようと思う!
そこでボーリング場でバイトしてみようかと考えているんだ。
ボーリング経験ほぼ皆無の喪女でも勤まるもんなんだろうか
335彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 18:06:14 ID:Aw/iVCNe
ボーリングってリア充結構来るぞー
大丈夫か?
でも仕事内容は靴の貸し出しとか、あまり大変じゃないイメージ。
喪女でもいけるんじゃなかろうか。
336彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 19:52:00 ID:zWv8XroM
やっぱりお客さんはリア充多いのか・・・
でも募集内容みてると>>335の言う通り仕事は楽そうなんだw
とりあえず視察にいってみてから決めるよ
337彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 20:58:59 ID:/c10sXa2
>>331
同じ様な環境!
機嫌悪い時とか顔に出しすぎだよね。シフトかぶると気が思いわー
その人が居なければバイト自体は楽しいのに…
338彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 22:52:13 ID:f8uDPxFE
短期でクリスマスケーキ販売って大変かな?
やった事ある人居る?
339彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 22:58:21 ID:+k+vZNLa
>>338
サンタの格好するんかな?
340彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:04:21 ID:9NnCNTjx
朝の挨拶すら返ってこない
なんなんだろう。
同年代っぽい人は大人しめな感じだけど、なんか微妙に不親切なんだよな
あと、自分がおとなしいからってからんでくる無神経で声のでかいおっさん
もう話しかけてくるな、余計なこと言うな
イライラする
341彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:02:11 ID:TbOiKY5C
明けて今日、年末年始郵便局バイトの面接行ってくる
社会と接点持つために動くのが久しぶりなんで緊張する…
だめもとで当たってきます
342彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:11:06 ID:xWUz6jWb
昨日バイトクビになった
約1ヵ月の勤務でした
40連敗近くしてやっと受かったのに・・
まぁ仕事できないし使えないから研修期間終わったらクビになるかもとは思ってたけどね・・
シフトも減らされてたし・・
クビになったもんはしょうがないから次探そう・・
343彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:13:53 ID:2Y6jSWK8
>>342
何のバイトしてたの?
344彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:21:40 ID:xWUz6jWb
飲食です
やっぱり私には本当に向いていないなと思いました
テキパキ出来ないしね・・
345彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 02:28:50 ID:w2xITeod
>>341
ふぁいつ

>>344
何でも向き不向きはあるよ
40連敗であきらめなかったって根性あるなぁ
そんなに頑張ってるんだから、早く適職見つかるといいね
346彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 08:52:35 ID:XRU855j9
>>330
言えるってスゴイなぁ
泣いて謝ってくれたとかありえんな
大抵絶対言っても聞かないのに
347彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 08:55:20 ID:XRU855j9
>>336
ボウリングはたまに教育がムダに厳しい所があったりする
348彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 14:04:36 ID:PeSjvpbm
バイトの日になると動悸と目眩がして
結局辞めるパターンが多かった為に2年ぐらいニート
久しぶりに求人誌みたら12月末までの短期バイトがあって、
今やってみようかと考えてるんだけど
どうしよう怖い・・・・誰か背中を押してくれないか
349彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 14:32:44 ID:5tovum3I
私も山崎パンの短期バイト申し込んだよ
350彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 14:58:06 ID:S0MsVEfe
たかだか短期アルバイトの面接で不採用通知が届いた
かなり凹んでいる
351彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 14:58:37 ID:PeSjvpbm
フヒwwもう開き直って電話しちった
352彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 15:00:29 ID:HO44sGh/
>>341
私も応募した!
でも面接の連絡が全く来ないから不安w
353彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 15:53:26 ID:5ZIl2O9Y
不採用だた・・・
354彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 18:01:32 ID:L6fiZIEq
2年連続年賀状バイトやってたけど、今年は応募しないことにした
去年仕事できなすぎて迷惑かけちゃったから行きづらい
355彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:01:40 ID:EU9BJDVY
>>348
脱ニートとしてやったけど
主婦とDQNばかり
そりゃあ平日出来て定職についてない短期間だけ…って言ったらそうなるのも当然だったorz
ラインでDQNの友達同士に挟まれてほんと苦痛の1.5ヶ月だった\(^O^)/
残業もありまくりで10時間立ちっぱはニート上がりには結構きつかったし(普通の人ですら脱落してった)
脱ニートは単発アルバイトからをお勧めするよ
偉そうにごめん
356彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:03:03 ID:oeefoB7h
ふと見たスレで職場ではぶられる人はここをチェック!ってのがあって
当てはまりすぎてワロタ
わからないことがあったら袖つかんででも聞けってのは
正論だけどタイミングとか的外れだったらとか判断に迷う

さてこれからバイト2日目ですよ〜
いってきます
357彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:18:26 ID:2Y6jSWK8
>>349
まだ募集してた?
あそこよく見るけど微妙に遠いんだよな
夜間は時間が長いし
358彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 21:34:52 ID:9ohUFccb
なにぃ!山崎パン募集してんのかー
近場だからそっちにすれば良かったなぁ。
郵便局申し込んじゃったよ。
それにしても郵便局賃金低すぎだ。
でも受かったら頑張るぞー!
359彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 21:51:28 ID:fI3VMNrr
携帯からスマソ
今日短期バイトの初日だったよ

初のバイトだからとりあえず梱包で…と応募したら隣のお食事処で働かされたでござる
360彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 23:09:41 ID:EU9BJDVY
>>356
どのスレか是非教えて下さい
361彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 23:16:40 ID:2Y6jSWK8
まあそのハブられやすい人ってのは何となく想像つくけどね
きっと私のことどこかで見てる誰かが書き込んでるような
362彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 23:53:24 ID:PeSjvpbm
>>355
なるほど・・・製造のバイトだし相当な覚悟が必要そうだな
しかも週5日大歓迎だから今回はパスして、
アドバイス通り単発のバイトから始めることにするよ
レスどうもありがとう。助かった!
363彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 00:16:20 ID:1RjZz/1v
喪デブスがチラシ配りやっていいかな
可愛い子しかやっていない気がするが…

心を無にしてやってくる
364彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 05:51:35 ID:S0+VkkxH
年賀仕分けの面接行ったら、受付・販売できるか何度も聞かれた
一瞬、断ったら仕分けも落とされるかと思って、むりやり前向きな返事してしまった…自分アホス

対人関係とパワハラで欝っぽくなり長期無職引きこもりなのにw
悪化したら郵便局のバイトじゃ通院代も払えねえww

仕分けで受からなかったら諦めよう
超田舎だから他にはないだろうけど…金かせぐって難しいorz
365彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 06:26:34 ID:iHuqBw1f
アニメの関連商品を販売するバイト(アニメイトとかではない)が時給・アクセス共に魅力的。
だけど全くアニメの知識が無いんだorz
オリゼーがかわいいからもやしもんを少し観たことあるくらい。
接客は経験あるから全然大丈夫。
ただアニメの話出来ないし、アニメ興味無いからフリートーク怖い。。。
366彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 09:42:39 ID:asRkWKyQ
>>364
自分は夜間の組み立てはどうですか?って聞かれたよ。
組み立てって何か知らないけど、「申し訳ないんですが〜」って断った。
多分男性向けのやつかな?体格がいいので、そっちを勧められた気がしてならないorz
郵便局落ちたらクロネコさんにお世話になろうと思う。
367彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 10:23:42 ID:vpyDaCYv
組み立ては配達順にハガキの束をまとめていく作業です
むしろ女性向けですね。深夜は男性が多いのは事実ですが・・・
368彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 12:29:13 ID:xHgNJa86
バイト先で客に中国人と間違えられた
あーもういきたくねー
369彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 12:40:09 ID:sN4unN69
>>365
知識なんて必要ないよ。

自分は昔本屋だと勘違いして、そういうお店に応募したw
グッズとDVDのコーナーに回されて慌てたけど
やっていれば覚えるし
むしろオタクっぽい人は続かないから、あまり採用してなかった。
370356:2010/11/25(木) 14:28:20 ID:mqjoWrYQ
>>360
鬼女板のパートスレの286でっす

人間関係怖くてつい短期ばっかり探しちゃうけど
こういうの気をつければ少しは長く働けるようになるのかなぁ
371彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 17:14:06 ID:6yN/5b4Y
デブなので書類選考は通っても必ず面接で落とされる
自分で言うのもなんだが仕事は早いしバリバリこなす方なのに
見た目で落とされるって鬱だ
やっぱ本腰入れて痩せなきゃな
372彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 18:00:18 ID:H15wWAIl
自己管理がどうこうって見方をするとこもあるからね
痩せられるなら痩せるに越したことはないね
自分も猫背と挙動不審を矯正しないとな…
373彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 18:03:31 ID:1RjZz/1v
わー!割りの良くて近所の短期アルバイト、
今日の単発アルバイトが残業になって電話取れなかったら不採用になったー/(^O^)\
374彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 19:33:07 ID:fuykCi3j
薬局のアルバイトしてる人いる?
近所で募集してて気になるけど、専門知識多少は要るんかな…
薬剤師とは別の募集みたいなんだけど
375彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 21:14:15 ID:asRkWKyQ
>>367
そうなのか。ありがとう。
体型で言われた訳じゃなかったんだw
断ってしまって印象悪かったかなぁ・・・
受かってるか不安だ
376彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:21:48 ID:aYNPtCBI
ミスしてしまった。
人間関係も微妙だが、あと1カ月だから耐えるしかない
377彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:55:48 ID:FKasxXvK
>>345
344です
遅くなりましたがそう言って頂けて嬉しいです
これから色々受けてみて早く仕事が見つかるよう頑張ります
378彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 00:11:47 ID:+S9FwkUn
どうして周りはあんなに仕事が出来るんだろう
というよりもどうして自分はこんなに役立たずなの…
何度もメモ読み返してるのにいざとなるともたついて怒られる
最初は優しかった店長も呆れてる…申し訳なさすぎていっそクビにして欲しい
絶対に雇ったこと後悔してるんだろうな
あああ行きたくない行きたくない辞めたい
もう嫌だ自分弱すぎ

吐き出しごめん
379彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 06:04:05 ID:Gx7YZmkw
私も吐き出させていただきます…
名指しでクレームもらっちゃった。愛想が無いとか感じが悪いとか。
これでも頑張って働いてきたつもりだし、お客さんにこんなことを言われたのは初めてだしで、すごいショック。
辛い苦しい。心弱すぎな自分にもヘドが出る。
あーもう今日バイト行きたくなさすぎ!眠れなかったしさ!もう辞めたい!
380330:2010/11/26(金) 06:15:59 ID:P1lnkDg2
>>346
遅くなったけど、反応ありがとう
そうだよね大抵逆切れするかこっちを敵認定して辞めさせるのに
そういう面では尊敬すべき人だった。
でも本当今更だけどねw
381彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 07:57:31 ID:iQzK5jYz
バイト先輩の皆相談させてください。
30無職だったけど時間があき働けるようになったんだけど
喪女だからずっと働き続けることを考えるとどっちがいいとおもう?
1スーパーの品だしやレジを首になるまでいつづける
2介護経験少しあるから、介護パートをして
50代くらいまで介護をする
しかしヘルパー2級はなし
事情があり、正社員は目指してないんだ
職歴は営業と介護を少し 絶望的なスペック…
喪女だから60くらいまで働くしかない…
382彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 08:50:15 ID:iQzK5jYz
事情というのは親の介護で16時までには帰らなければならないんだ
正社員なんてないね…
383彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 13:24:43 ID:Sh965hGW
>>381
親の介護があるなら、バイトも同じ介護職にするんじゃなくて、前者にあげたスーパーとかのほうがいいと思う。
言葉は変だけど、気分転換になっていいんじゃない?親の介護してて他の人の介護も…って体力的精神的に大変なんでは。
スーパーも頑張りようによってはバイトからパート社員にしてくれる所あるよ。
384彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 13:43:31 ID:Uj7Y8/N8
>>381
私も介護×介護はきついと思う
介護大好きって人ならわからないけど
スーパーならレジよりもお惣菜作るとことか、野菜出す人とかのほうがいいんじゃないかな?
お金を直接さわるレジは、誤差が出ちゃうと大変そう。
コンビニでバイトしてる友達は、レジがきちんとあわないと、
原因がわかるまで帰れない日もあるみたい。
385彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 14:18:19 ID:QfG19hfC
お昼時で混んでるときに、
「大変お待たせ致しました、いらっしゃいませ」
と言うつもりが
「大変いらっしゃいませ」
と言ってしまった。
その場では忙しくてあんまり恥ずかしいとか思わなかったけど、今思うとうわぁぁぁってなる……流してくれ
386彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 14:29:35 ID:U9jwWT5X
>>385
あるあるww
きっとお客さんもわかってくれてると思うよ。
自分は疲れてぼーっとしてる時にコンビニとか行くと
店員と一緒になっていらっしゃいませって言っちゃう。
店員からのなまぬるい視線がうわぁぁぁぁ!
387彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 15:51:07 ID:iQzK5jYz
>>383
>>384
レスありがとう。家では家事、見守り程度なので なんとか大丈夫ですが
たしかに違う環境のほうが気分転換になりそうだね。
ありがとう。スーパーの品だしとか精肉とか探してみる
388彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 16:12:19 ID:YKWYP63E
給料がいいのは介護だよね
389彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 17:10:25 ID:8gRMrcKE
激務なのも介護だと思う
390彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 19:47:47 ID:D9/r8h98
派遣で働いてるんだが、昨日行った現場が自分の派遣史上一番辛い仕事だった。
運送会社だったんだけど、外で箱作り、箱におっもい書類いれて蓋閉じるっていうのを
派遣数人でやらされた。外で作業なんて初めてだわw
寒かった。風邪ひかなくてよかった。腰も痛めなくてよかったけど
今猛烈に筋肉痛。
もう派遣やめたい。。
391彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 19:56:34 ID:Ul/vM4ud
>>390
派遣をそういう使い方する職場ってあるよね
392彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 20:08:40 ID:I6r4Pw7y
>>370
ごめん鬼女板のスレ探してみたけど見つからなかった
なんてスレタイですか?
393彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 21:20:22 ID:kMzvG/nY
>>392
ちゃんとスレタイ書いてあるがな
394彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 21:27:12 ID:1L12g8vI
>>390
私も冷凍食品のピッキングの時、伝票をコピーする機械の調子が悪くて冷蔵庫の中で待機させられた。
ダメージジーンズ履いてたギャルがダメージ受けてたよ。
395彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 21:34:57 ID:tTcjNt7/
自分と同じバイトをしている人に厳しい目を向けてしまう…。

自分は別のパン屋の接客レジバイトしているんだけど、
今日行ったパン屋の店員は自分のところではありえないほどヒドイ。
使用済みトレーを拭いていたレジ係の人に、お客さん(私)が
『レジお願いします』と言ってトレーをレジ台に乗せているのに、
『はい』と返事をしたきりそのままトレーを拭き続ける。
私がお金を出し終えてからやっと会計→袋詰め。
お客がお金出す時間を待たされるのが嫌だったんだろうけど、
普通はパンを袋詰めしている間に、お客さんがお金を出すって流れのはず。
そうすれば、袋詰めの間、お客さんを待たせずにすむ。

気になって調べてみれば、やっぱり口コミサイトでもサービスが悪いと書かれている…。
ちなみにKiriy’s ○resh 成城店。
せっかくのお客さんがバイト?パート?のせいでいなくなるのはもったいないよ〜。
396彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 23:45:42 ID:URIs81ei
オープニングのコンビニバイト初日緊張する…

すぐにてんぱるし… そのくせプライドだけはたかいし(;_;)
不安だよ-
397彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 00:52:02 ID:EkIVe40P
バイトでやっちまった・・・。
割とお高いお店での接客だから求められる作法もレベルが高いんだろうけれど、
今日まだお客様来てない時点で作法確認で主任にコイツ大丈夫か?ってある意味マークされてた。
まだ研修で、お客様と接するの2組目で、というかホールの待機部屋も入った事なかったのに
今日のお客様が何名で、何を食べるのかなんで知らないの?ありえないよね?って・・・。
そんな予約の確認表なんて教えてもらってないよ・・・。

ここで書いてる分でも無意識に「知らなかった“のに”」「入った事なかった“のに”」って
自分は悪くない。自分は仕方なかった、って感じの事書いてるんだから、
きっと主任には私の不満とかはぁ?とかおどおどしたものも伝わってるんだろうな・・・。
主任としては何も言わなくても教えなくても人のまねをして、自分から聞いて、そこから学習していけってことで、
実際そうやって成長して仕事を覚えた人もいるからそういうわけで、だったら自分なんて求められる分だけ返せるのか不安だ。
398彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 01:27:40 ID:uAW73YgS
あー明日から5連勤だぜ…だるすぎる
店が暇すぎて逆に疲れるから嫌だ。

朝からバイト行ってる人いる?毎回、朝起きるのがすごく憂鬱で死にそうなんだが
399彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 02:15:15 ID:Fbhp+Iz5
みんな働いてるとき何考えてる?
仕事の事しか考えてないかもしれないけど
どうにかして仕事楽しくできないかなぁ
400彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 02:40:28 ID:lrHYiHqY
>自分は悪くない。自分は仕方なかった、って感じの事書いてるんだから
これ分かるなぁ、私は自己評価低いくせにプライドだけは無駄に高いから
何かあっても、私は悪くない、こういう理由があったから仕方が無かった、誰々のせい、私はちゃんとやってる悪くない
って、素直に自分の非を認めるのが凄く苦手。
形だけは素直に謝るけど、ずっと根に持ってしまう超根暗で自分が嫌になる。
401彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 03:49:22 ID:16sTS4yJ
>>396
オープニングのいいところは、先輩後輩ないから遠慮なく助け合えること。
私も今のバイト、オープニングからだけど、女しかいないのにうまくいってるよ。
402彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 03:49:26 ID:ySBMD0ay
>>400
じぶんが嫌なんだったら根暗というより自己嫌悪つうか鬱の類だ。
403彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 05:33:31 ID:a8jQMS9z
>>325
原付に乗れない
404彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 10:37:57 ID:3jevtKcF
新聞配達って男の人しかやってないイメージだけど
女の人ってどれくらいいるのかな
405彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 11:15:38 ID:ETU+iRvJ
アルバイトまとめ
http://arubaito.zal.jp/
406彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 15:50:29 ID:i5XWaMhN
>>393
パートってそういう意味か!!そのまんまなのに勘違いしてた ありがとう
407彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 16:45:51 ID:vYkxh1ob
私も「ずっと何スレも続いてるスレ」の意味かと思ってたw>パートスレ
「喪女の○○ パート72」みたいなw
408彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 16:50:19 ID:2sNkIauZ
学校から近くて応募迷ってるところの仕事情報ページ、
シフト制って書いてある下に「登録制なので時間の相談はお気軽に!」って書いてあるんだけど、
シフト制と登録制って意味違うよね?書いてある意味がよく分からない…
409彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:18:56 ID:Fbhp+Iz5
バイト先までどれくらいかかる?

自分二時間なんだが
410彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:28:20 ID:255APDbF
自転車で8分くらい。

バイトかけもちしようかな。
週2しか入れなくて全然儲からない。
411彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:51:59 ID:O81B6MmQ
>>409
自転車で20分くらい。

今日、バイトAの友達が来て、バイトAが店長の許可なくおまけしてたんだよね。
見た目ではお金をちゃんと払っているように見えるんだけど、実際はお釣りをごまかして、
500円くらい安く食事を提供していた。ちなみにチェーン飲食店。
普通はおまけっておkなの?みんなのところはどうですか?
412彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 23:30:58 ID:hyT++cZ2
なんか人間関係がぎすぎすしてきたぞー
いつものこととはいえ、慣れない。疲れる。
この状況を覆せるようなコミュ力はない
413彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 23:35:46 ID:JtAueJPC
後から入った子達より私のほうが馴染めてない浮きすぎワロタ
よく働いて皆から可愛がられたり慕われたりするような人が惜しまれながら次々辞めて
辞めても誰も損しないような私がしぶとく残ってるってどういうことなの
414彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 23:46:01 ID:PEKxcNyk
>>411
普通おkて訳じゃないけどたいていやってるよね。
うちのバイト先の子とかほぼ無料で提供してるときあるし
ちなみに映画館。
415彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 00:04:55 ID:m0ap45EZ
学生二ートだけど働け働けって言われてるけど絶対働きたくない バイトしてみて思った
416彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 02:27:06 ID:UyrihsID
誰も>>409がバイト先に2時間もかけて行ってることにつっこまないのかw
往復4時間ってことでしょ?
ちょっと時間無駄にし過ぎだと思うんだが…
417彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 02:27:21 ID:YdygmEDm
居酒屋バイトに受かってしまったorz
リア充についていけん
その上年末は掛け持ちのバイトで空いてない\(^o^)/

採用通知の電話応対もしくったしもうオワタ\(^o^)/
418彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 02:47:15 ID:5yPfjKRw
>>417

最初ダメダメ→徐々に上達と、最初期待させといて伸びしろが少ないのじゃ
絶対後者のが印象悪い。最初躓いても、あとはきっと上達してくだけだよ!大丈夫頑張って!
419彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 04:07:21 ID:J/MyK2+F
カラオケか漫画喫茶(ネカフェ)で迷ってる…
皆さんどうやってバイト探ししてますか?anとかバイトルとかで探してるけどあんまり掲載数は多くないような…東京都内なのに
というかバイト情報サイトは居酒屋系はたくさん載ってるけどカラオケとかネカフェとかファストフードとかは全然載ってない
やっぱりネットだけじゃなく雑誌とかで探したほうがいいんですかね?
420彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 04:54:01 ID:uSNvpKJ4
>>419
ネットと折り込みと雑誌とハロワ
被ってる求人情報多い
421彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 09:52:18 ID:GNBe9tdi
うちは田舎だから折込広告と、無料求人誌からだなぁ。
ネットで探すとゼロとかざらだから。

私の勝手なイメージだけど、
カラオケ=リア充客
ネカフェ=オタ客
ってイメージ。
私なら迷わず後者を選ぶ。
422彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 10:21:10 ID:v1C4c+Hn
ネカフェは面接行ったけど、オタクっぽい人お客は夜に来るんだって。
昼とか夕方は普通の客というか、一休みしにくる感じの人が多いみたい。
カラオケはリア充の子でもきついきつい言ってたから、自分でも大人しくネカフェかなー。
423彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 16:54:29 ID:HOxsb3B7
>>411
私のバイト先もやってる人いる
飲み物を一番大きいサイズにしてあげたり、個数をごまかしたり量を多くしたり…
これ店長に密告したらどうなるんだろうなぁとニヤニヤしながら見てるわ
424彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 18:53:10 ID:5SxbZGxd
>>411
それって違算が出たことになるんじゃないの?
厳しい店だと違算が出ると徹底的に追求しそうだけど、その辺は大丈夫なんだろうか


某家電量販店で働いてるんだけど、11月に入ってから忙しさが半端ないw
12月になったら落ち着くことを祈ろう…
425彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 22:39:58 ID:jsJRhFZR
>>414
>>423
>>424
ありがとう。やっているところ、多いんだね…。
お金に関しては緩いところだから追及されたりしないで、ロスってことになっているんだと思う。
426彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 23:25:31 ID:zBL41kNe
つい最近バイトに応募し始めたんだけど
・一回目
 応募→面接→一週間後に連絡しますね^^→二週間経っても放置
・二回目
 応募→土曜日に面接についての連絡しますね^^→日曜日←いまここ

不採用通知すら来ない(^o^)
427彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 10:36:27 ID:ZB6/lnjQ
今から面接行ってきます
電話も面接も何回やっても慣れないな…

これで最後にしてやるぜ!
428彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 11:53:41 ID:9AuWc8rW
パートの人達にすごく粗探しをされる
口悪いし言い方がすごくきついおばさん2人にwで注意されるともう泣きたくなる。
教えて貰った通りに並べても違うって言われる。だったら、どう並べればいいんだよ!って思う。
入った瞬間に長期なんて無理って思ってたけど本当に無理。ずっといたらこっちがおかしくなる。
別店舗の人にあそこは半年ぐらいで辞める人が多いから定着率悪いんだよーって教えてもらった。
だから、また1人辞めるのか。古株ばっかなのかって思った。
年内は我慢するけど年明けにでも店長に直談判してみよ

吐きだしごめんなさい。
429彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 12:27:46 ID:/IaMZKcv
ババア使えねーんだよさっさと辞めろ
死ね
430彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 13:31:25 ID:ps5fymzR
>>409
おっ凄い
自分は1時間45分
東京都に住んでるのに山梨県まで通う意味を考えると吐き気が
ちなみにもちろんただのバイト
431彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 13:46:20 ID:slVZim2d
薬局でバイトしたいんだけど薬類は薬剤師がいる方のレジに客は並んでくれるだろうしレジや品出し掃除くらいしかないだろうから楽な方?
432彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 16:47:13 ID:QZu1I+42
この間のバイトのとき手が空いてる人が私ともう1人いて
男だったんだけど力仕事が私に回された/(^o^)\
同じ給料だし男女平等もわかるけどなぜわざわざ私に力仕事のほうww
普段使えないんだからせめて力仕事くらいしろよってことかな…
ってか私そんなに力ある方じゃないから効率悪いだろww
いつもはあんまり力仕事があるようなバイトじゃないのに…
433彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 21:34:31 ID:DwZ1nj9U
>>430
東京だったら他にたくさん働き口あるんじゃないの??不思議だ
434彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 01:38:04 ID:xHAQjjRd
働き口は多いだろうけど人口も多いから結局倍率は地方と同じくらいなんじゃないかな
業種によっては難しかったり、逆にすぐ仕事に就けるのはどこも一緒なんじゃないだろうか

今の所に入ってからやっと一週間経った
使用期間中1〜2ヶ月は5時間くらいって言ってたけど早くも8時間シフトが入ってる
年末に向けて忙しくなるから人手足りて無いんだろうか…
慣れてないせいもあるだろうけどレジ立ちっぱなしがちょっと辛いw
435彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 06:04:23 ID:FIKrmZ5V
同じ接客業でも、ちょっとウロウロできる販売とレジに拘束されるのじゃ足の疲れが全然違うよね。
私ラストのレジ締めしながらこっそり踵の上げ下げやってる。
436彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 10:09:03 ID:bTECaGrk
自分より年下の男子とおばさん達と一緒のアルバイト先

年下の男子は彼女がいてクリスマスにヤれるか否かの話をおばさん達としている

ラブホは何時なら空いてるとか…

私は死んでも彼氏いるとかセックス経験者とか聞かれたくない

早くクリマスなんてなくなれ!!!!!
437彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 14:04:39 ID:FIKrmZ5V
もし聞かれたら、「お子さんはもう経験者ですか?」くらい言っていいと思う。
ウチのおばあちゃん達は、バイトの女子高生が避妊に失敗してデキ婚して離婚するシナリオまで作ってた。
438彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 17:01:10 ID:Q+aq5a0r
パンの製造バイト
他のバイトはみんなおばちゃん 店長は職人気質で無口なおじさん
おばちゃんの会話に入っていけない、かといって店長と2人きりだと会話持たない
嫌われては無いと思うけど、気を使ってしまってなんか疲れる。ただでさえ体力使う仕事なのに・・・

適当な理由をつけて半年で辞めようと思う
439彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 22:45:48 ID:YgktEgns
ビジネスホテルのバーラウンジで給仕するバイト見つけたんだけど、やっぱり垢抜けてない喪は門前払いかな?
勤務時間と時給がものすごく魅力的だったんだが…就活とバイトの両立なんて無理だorz
440彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 00:40:09 ID:wagZldjH
>>439
垢抜けてるかは関係無いと思うよー
ある程度の清潔感があれば問題無いかと
441彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 00:50:10 ID:z2pATcB6
バイトやめたい
人が少ないのか知らないけど、シフトをやたら入れられる
学生だし土日潰されると休む時間がないんだよなぁ
精神的にも無駄に疲れるし、バイト前は本当にテンションが下がる
442彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 01:54:05 ID:fDja8nvy
>>441
あなたは私か
職種がわからないから一概には言えないけど、年末に向けて忙しい時期なんだよね
逆に自分はバイト先で失敗ばかりしてるのによくこんなに入れてくれるなあと思うわ…しかしバイト前の胃の痛みと憂鬱は半端ない

シフト制だったらさり気なく土日どちらかは予定があるのでって相談してみるのも良いと思うよ
無理はよくない
443彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 08:03:29 ID:2EXgghhF
やめたらいいと思うよ
444彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 09:19:45 ID:GgmAUKou
バイト採用されたらなかなかやめれないな
だってやめたら、また新しいところに面接だもの。面接怖い。一度で済むならそれがいい
仕事もまた一から覚えなおし。人間関係も。私は耐えられない・・・
まぁよっぽど人間関係荒れてたりキツイ仕事ならしょうがないけど
445彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 22:37:07 ID:nLnrKkvd
年末年始のアルバイト申し込む電話をしたら、
募集は出してるけど、やっぱり忙しくなくなりそうだから…って、微妙な対応された
とりあえず面接来て下さいって言われたけど、不安…
446彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 02:21:45 ID:BawektIR
客の男どもからからかわれたり蔑まれる清掃のバイトしてる
汚い服着ながら掃除やっているのでオバサンと呼ばれている
私以外の主婦バイトの人で客のからかいにぶち切れたんだか辞めさせられた人がいる
コルセンとかちょっとお洒落っぽくて顔も見えない蔑まれないバイトに移りたいけど、作業が楽で人間関係がない今のバイトがすごく楽なんで移るのも面倒くさい
でも蔑まれるのも疲れてきたし、暖房がないから冬は寒さのストレスから白髪だらけ
掃除って何故か古代から下賎な仕事扱いだよね
でもルミネでベレー帽被ってほうきで清掃してるのは何故か垢抜けたお姉さんたちで、しかもお洒落なバイト扱いなのよね(ネットであのお洒落な服で清掃しているお姉さんたちが可愛いって言っている男共がいる)
所詮世の中見てくれかよ
447名無しさん@占い修業中:2010/12/02(木) 15:12:17 ID:vralWbjg
>>446
>掃除って何故か古代から下賎な仕事扱いだよね
そんな事は無いでしゅ
掃除道http://www.souji.org/ と言う精神的作法もありましゅ
あたしもSOHOが暇な時、色々ボランティアに参加してましゅ
448彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 16:53:12 ID:m2nGj+gf
この間かなり失敗したから今日行きたくない…しかも普段早寝の自分にとっては22時半頃に終わるってだけでも帰ってからがキツい。情けなさすぎる…
449彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 19:20:14 ID:n7tEjKiy
巫女のアルバイトしてる
来年から社会人だから、もう本当に残り少ないんだけど・・
地味顔だから巫女の衣装似合うって言われてウレシスwww
450彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 19:20:33 ID:hQbYPf8I
バイト前はテンションさがるな…

みんなどうやってあげてる?
長時間働ける人すごい 何考えてるんだろ
451彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 19:37:44 ID:n7YEffLq
やっぱり適正とかあるよね。
環境が整ってた方がもちろん仕事もはかどるだろうし。
452彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 19:42:31 ID:/sUPzf+m
>>449
年末年始だけじゃなくていつもってこと?あるんだ、いいなー
前にやった巫女バイト楽しかったし神社好きだから
いつもやれるって羨ましいなー
巫女バイトなら毎日何時間でも入るわ
453彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 20:06:48 ID:3ibskzvM
巫女バイト応募して、結果が郵送らしいんだけどいつまで経ってもこねえw
髪そろそろ染め直したいけど黒染めにするかどうか判断つかないから
早く送って欲しいー
454彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 20:48:34 ID:IVW22aqZ
年末年始の郵便局バイト受かったよ。
明後日説明会だー
時給低いけど頑張るぞー!
何事もなく無事に終えられるといいが・・・
455彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 23:58:27 ID:PPDIlm6T
ブスなのに外に出られるだけ凄い
私にはできない
だから生活保護
456彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 01:17:43 ID:o62mcF8F
通販のオペレーター本当に天国だった

個人ブースで目の前は壁とパソコンのみ
身なりも客と直接会うわけじゃないから、すっぴんにTシャツジーンズ可。
他には主婦パートしか居なかったけれど喋りかけられることはない
(全部の電話が鳴り続けてるから)
社員のリーダーさん数人としか接触しなくて済んだ
457彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 01:19:45 ID:mF6qVPD0
10月末から働いてるんだけど、未だに給料全く貰ってない…給料日がいつなのか面接の時に訊いておけば良かった
親に話したら、とぼけられるかもしれないから早く催促しろって言われたけど、ちゃんとしたお店だしそんなことはないと思うんだけどな…

何よりミスばっかりしまくって申し訳ないから給料くれなんて言えないw
458彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 01:34:37 ID:NEUu4NLq
仕事内容が若干体使う系だからジャージで行きたい
更衣室とかないから着替えは持っていけないし…
流石にジャージ通勤の女はアウトだろうか
459彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 04:01:01 ID:MEffIqzz
今日電話する
成せばなるで気楽にいこう
460彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 07:19:21 ID:CPRl/3ru
>>457
他のバイトの人に給料日聞いてみたら?
普通10月末からバイトしてたら11月末か12月初めに振り込まれると思うけど・・・
461彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 08:16:29 ID:qbPhJxGx
>>457
昔働いていたところで月末締めの翌月末払いってところがあったよ。
もしも457のところもそうなら12月末に11月分の給料が入るはず。
あ、それでも10月末からしてるんならその分が11月末に払われているはずか。
46252歳処女 ◆utqnf46htc :2010/12/03(金) 10:01:34 ID:X3vLppJF
>>457
ブスだから貰えないことに気付こうよ
私も、そんな時がありました
ブスでもお金いるんだ?wwwて今でも言われるよ
46352歳処女 ◆utqnf46htc :2010/12/03(金) 10:04:10 ID:X3vLppJF
ブスが働いて給料貰うとか考えたらいけないんだって
半年
46452歳処女 ◆utqnf46htc :2010/12/03(金) 10:07:08 ID:X3vLppJF
ブスは半年、給料無しで働かないといけないんだってば
465彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 12:06:06 ID:yY0ug6Nv
>>457
私の会社は20日締めで翌月5日振込みだからもし10月21日入社なら12月5日に振込みになるよ
466彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 12:13:23 ID:X3vLppJF
ブスは見返り求めちゃ駄目なんだってば
467彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 12:53:46 ID:OLqNRuN5
>>450
はっぱ隊の曲を聴いてからバイトに行く
ふざけてる訳じゃなくガチ
468彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 15:26:47 ID:fZ5m8v9g
昨日初めてのバイトだった
色々バイト受けたのだが、ことごとく落ちて接客業に
人と話すの苦手だから少し辛い
でも頑張ってみる

469彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 17:57:12 ID:QPnQyfbT
今まで女性オンリーの職場えらんできた 下着や ケーキ屋など

今日初バイトがオープニングだったけど男性オンリー 私以外みんな系列店での経験者

私にとってかなりの試練
470sage:2010/12/03(金) 18:42:27 ID:BRCDOGCd
>>467
君が変われば〜
世界も変わる
471彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 18:45:09 ID:wKy4osxj
ああどうでもいい 真にどうでもいい
472彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 18:47:40 ID:wKy4osxj
リア充と幸せな人間は皆死んでくれればいいのに。
面倒くさい。なんでネットでまでそういう人間に気を遣う必要があるんだ。
473彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 18:50:04 ID:wKy4osxj
っていうか、リア充と恵まれた人間が幸福を独占するから不幸な人間が存在するんだよ。
贅沢人間いい加減にしろ。爆発しろ。
474彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 19:16:29 ID:sjbDePF1
>>447
遅レスだけど、掃除って修業に使われたりするところを見ると、結局は嫌なこと特別なこと扱いなんだよね
昔から学校でも普通にトイレ掃除やらされてきたからそんな思いは自分にはないけど
世間じゃトイレ掃除も生徒にやらせないし掃除の時間はお喋りの時間と化している学校もあるから、掃除=年取った人や単純作業しかできない無能な人に押し付けるものって感じみたい
いつか>>456みたいな電話系のバイト見つけてくら替えする
475彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 19:20:45 ID:wRaLixhi
今月から光の説明に特定の地域を廻るんだけど、ペアのおばさんがパソコンのパの字も分からない人で困っている
立ち上げ(電源)も分からない・1文字も入力出来ない・リンクをクリック出来ない・スクロール出来ない・マウスの動かし方が分からない…等々
企業廻りだけじゃなく事務所でパソコンを使う作業も今後あるから、今日はマウスを動かしてクリックするとこから教えたけど、それだけで何十分も掛かって正直どっと疲れた…
光だの依然にインターネットの開き方も分からないみたいだし、こっちが必死でパソコンについて説明してるのに、さっさと資料片付けて今しなくてもいい掃除しだすし
パソコン持ってないから分からなくたって仕方ないし、自分だってそういう時があったんだからって分かってるんだけど、何人も応募があったのに何でこの人が採用されたんだろう、もっと詳しい人は沢山いただろうと思ってしまう

長々とスマソ…
どうしても吐き出したかった
476彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 00:17:54 ID:NlckScRk
>>457です、みんなレスありがとう
入社日が>>465に近いので、多分そろそろ振り込んでくれると信じます
10日過ぎても変化なしだったら流石に訊いてみる
マジでありがとう
477彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 00:58:46 ID:X1E6UOCI
うちのコンビニ店長含め根暗でオタクな男しかいない
今日バイトやりたいとイケメン高校生が来たんだけど採用はしないと…
自分よりかっこいい男は嫌らしい

くそが!!
478彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 08:50:56 ID:ooCkKPOu
■北九州市合同会社説明会〜参加企業一覧・超大手・超優良企業が集結!〜
・2010年12月11日(土) 13:00〜16:00
・西日本総合展示場 新館AIMビル3F 展示場
・〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8-1
◎医療法人寿芳会芳野病院・うみかぜ・わかくさ ◎ウェルビー ◎エス・エス・アイ
◎協和産業 ◎グランド印刷 ◎KG情報 ◎西部ガスリアルライフ北九州 ◎サカイ引越センター
◎シティインコーポレーション ◎社会福祉法人広緑会特別養護老人ホームあますみ園
◎社会福祉法人 年長者の里 ◎ソルネット ◎第一交通産業 ◎大東建託 ◎ダイナリィ
◎賃貸プロデュース ◎東海日動あんしんパートナーズ北九州(東京海上グループ)
◎東武住販 ◎トップ保険サービス ◎ハンドツウハートネットワーク ◎日立グループ九州機電
◎モリワカ ◎夢追い人 ◎養護老人ホームなごみの里/特別 養護老人ホームなごみのさと
◎吉造 ◎ライフイズビューティフル ◎リン・リン(ドコモショップ八幡店) 
◎レーベンスクラフトいとうづの森整骨院 ◎レディスハトヤ ◎ワールドストアパートナーズ
(ワールドグループ) ◎NTTマーケティングアクト九州支店 ◎テレマーケティングジャパン
◎BBコール ◎富士通コミュニケーションサービス ◎ヤフーカスタマーリレーションズ
http://job.mynavi.jp/conts/s/kyushu/events/kitakyushu/101211/
479彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 16:51:14 ID:aumN0eAv
古本屋で働いてるんだけど楽し過ぎる
飲食店のホールとかファーストフードとかいろいろ試してみてやっと落ち着いた感じ
古本屋がたくさんある街の一店舗で一人店番だしお客さんあんまり来ないしで楽
暇だから時間過ぎるのが遅く感じるけどその時は小説読んだりして過ごす
古臭い漫画小説に囲まれてると落ち着くわ
480彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 22:58:27 ID:Fq0akx7h
>>479
何そのバイト。ウラヤマー

今日は年末年始の郵便局バイトの説明会だったよ。
喪男がイッパイだったorz
喪女が言うのもなんだが、あまり関わりたくないな、と思った。
481彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 23:43:03 ID:qlq9sVur
あーあ、今日は店長に怒られまくった。もう駄目かも。
全部仕事が上手くこなせない自分に原因があるけど、やっぱ怒られると
辛い。もうちょいで泣きそうになった。生理前ってのもあったけど。
もう辞めてもらうよ?的なこと言われそうな勢いだった。
明日は朝一からバイトだ。飲食接客業ってほんと難しい…。行きたくないよ。
482彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 00:02:40 ID:P8XDicp4
午前+夕勤で合計9時間頑張った自分、偉い! 超偉い!
ミスも大してしなかったし、偉い! 超偉い!
褒めてないとやってられんでよ
483彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 00:03:59 ID:rDseITIc
グラス割ったら罰金の今の店はかなりグラス割りまくる自分には厳しい…
しかも店長は他のパートさんと客がいなくならないと話しかけて来ない
客はともかくそんなに私と話してるとこ他の従業員に見られたくないですか
484彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 00:23:33 ID:3yhDPVWA
締め切り 11月30日 書類審査12月5日
面接12月12日
と紙に書いてあるんだけど、これは連絡がくるのが5日ということかな?
485彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 00:25:27 ID:DutM1f6Y
書類審査日と面接日の間に来るんじゃない
486彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 00:56:45 ID:lAZqhOaF
>>450
亀だけどひたすら給料の事考えるかなあ
そこから時給が仕事内容に合わないって現状に悩み始める事も多いんだけどw
バイト前テンション下がるの良く分かる
487彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 14:09:37 ID:3yhDPVWA
>>485
そうかも ありがとう!
コンビニのオープニングで初バイトだったんだけど、電子マネー難しいのに時給やすいし

店内で作業してるときつねに〇〇がお安くなってますいかがですか〜(他のスタッフもやまびこで)をいっとかなきゃならないのがだるい… 対人恐怖症の私にはきつすぎる
488彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 14:20:48 ID:zD7DDTBX
対人恐怖症なのにコンビニバイトとな!
それだけでも凄いと思うよ。
頑張ってくれ。
489彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 19:49:03 ID:9Bon6Gmo
>>480
こっちはリア充ばかりだった

シフト見たら全然入れてもらえなくて給料が三万もない
こんなに少ないなら他のバイトしたいけど今から他の短期バイト探して見つかるかなぁ…
490彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 20:52:46 ID:0M/YGpm6
週一回数ヶ月シフト交代の時に顔を合わせてたのに辞めるときに挨拶してくれないなんて・・・
人伝で知ったから虚しいわ
491彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 21:46:35 ID:QvNM0LuJ
「お前が一番注意されてる回数が多い」って、わかっててもショックな言葉だね…
要領悪いし覚えが悪いのは自覚してたけど、はっきり言われると辛い

今までは落ち込むだけだったけど、今帰ってきて初めてバイトのことで号泣した
492彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 21:48:44 ID:d3D1OrOR
>>490あるあるw
バイトだからそこまで思い入れない人もいるし、学生さんはほとんど挨拶なしにいなくなる
バイト先が企業のオフィスとかならビジネスマナーとか考えて挨拶はするけどコンビニだし
週1程度なら元々仲良くなきゃ自分から言わないわw辞めるまで居辛くなるじゃん
493彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:29:15 ID:zD7DDTBX
>>489
シフトはまだ出てないけど、時給低いし、勤務日数が1週間程度だから
私は2万ちょいくらいにしかならないよorz
年末年始の寒い時期に行く意味あんのかな、と説明会出てちょっと考えてしまった。
あと途中で辞める人も多いみたいで、そういう注意も言ってたなぁ。
どうなるか不安だ・・・
494彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 23:28:35 ID:6bo2jAXr
居酒屋でバイトしてる人いる?
求人出てたんで応募しようと思ってるんだけど、18才〜女性活躍中!って書いてあったんで少し迷ってる。
小さめの洋風居酒屋らしいんだけど、果たして24才のデブス喪が応募してもいいものか…
495彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 11:17:05 ID:t7Ri0NqV
今日「めんどくさい」が口癖のリア充が風邪引いたらしく私が変わりに出る事になった…
その子先週も同じ事言って休んでたなぁ…正直本当に風邪なのか信じられん
そして明日は旦那が人の仲人しまくってるらしい主婦が、知り合いの結婚式で欠勤するので私が変わりに出る
こっちは本当なんだろうけど先月末も同じ事したばかりなのに、ちょっと空気読んで欲しい
そして月末には一年以上在籍してるのに
未だに仕事が出来ないうえ遅刻早退欠勤オンパレードの大学生がクビになる
クビにされるのは勝手だけど、そのしわ寄せが私に来る。

釈然としない。
496彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 12:24:00 ID:9kJ2ZAuL
仕事できないやる気ないのがいても、その分喪女さんが働いてくれるし、みたいな。
真面目に仕事してると、しわ寄せ被ってばっかりだよね。
本来ならたくさん働くであろうフリーターが5人いたとしても、戦力になるのが2人だけとか。
学生とか主婦の子供関係(進路とか行事とか)なら理解できるけど
それに+無能な雑魚のしわ寄せだと全然バランス取れない。
497彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 14:39:27 ID:wJ0Si+TG
>>494
居酒屋はDQN、リア充しか居ないイメージだな
お金欲しいなら時給高いから割り切るのもいいと思うけど

今日で5連勤だ\(^o^)/
いってきます
498彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:11:45 ID:iDovbtB/
>>491
うわあ いちいちいわなくていいよね… やな人だなあ

がんばれ
499彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:22:20 ID:qvaApn2a
ミスドバイトでみんないい人で楽しいんだけど
>>489と同じで全然シフト入れてもらえない
働く気はすごいあるのにな
500彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:26:30 ID:iDovbtB/
福娘受けた人いる?
501彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:48:12 ID:yPb90qfa
宇美八幡宮
職種 巫女(みこ)
就業場所 事業所在地に同じ
賃金 150,000円〜 155,000円
賞与 年3回 計5.0ヶ月分
業務の内容 参拝客の接客業務、お守り等の販売
必要な経験等 経験不問
雇用形態 正社員
求人整理番号:40010- 12655601
502彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:53:51 ID:yPb90qfa
保育士募集でこんなのが

年齢不問
資格不問 ←

備考欄
保育士・幼稚園教諭・小学校教諭必須
英検2級以上
看護師資格優遇
時給 750円

どこが資格不問やねん!
503彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:07:55 ID:0z9jGJ1/
しかも時給750円て

高校生のコンビニバイトか!
504彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:23:36 ID:nzLoupCX
メイド喫茶でバイト始めた

裏表の激しさについていけない
キャラ設定についていけない
会話力重視でついていけない
テンションの高さについていけない

悪い人はそんないないけどバイトの日は気持ち悪くなるくらい低いテンションが更に下がる
505彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:38:32 ID:Te/jqcQG
>>504
アキバ?
街頭でメイド服姿でチラシ配ってるのかなぁ・・。
506彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:41:10 ID:FnH8eolZ
一年経って、そろそろ難しい仕事任されそう
プレッシャーで吐き気がとまらん
507彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:52:49 ID:9gjDbeyZ
私が入る日入る日売り上げ悪い
私が悪いんだろうか…
たまたまだって思いたいけど、やっぱり気になる
508彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 18:10:14 ID:nzLoupCX
>>504
うん。
チラシは特に会話力いらないし楽。
あと皿洗い。
他の子たちは嫌がる仕事だから、ありがたがられてるけど。

そろそろ寒いから辞めたい。
509彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:13:51 ID:acPZI5sd
アルバイトの面接に遅刻してしまったことがある人いる?
その時はやっぱり不採用でしたか?

失礼な質問すみません
510彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:16:04 ID:yPb90qfa
◆私のアルバイトの実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目でバイトと分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもないバイトの小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、大便はNG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「バイトさんにはあげられない」と言われた
・デスクはバイト4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
511彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:16:19 ID:4PWTACu6
>>508
志望動機が知りたい…時給が良いとか?
512彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:19:47 ID:uzWqWCEW
>>509
あるよ。ちなみにファミレスのバイト。
普通に採用だったし事前に連絡入れてしっかり謝れば大丈夫だと思。
513彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:30:22 ID:JYmXf+YD
昨日のレジ締めの時、最後の最後でジャーナルが無くなる印のピンク色が出た。
でも昨日はバタバタしてて、取り替えるの忘れて帰ったら、今日出勤した途端におばちゃんに怒鳴られた。
どうやらジャーナルの在庫も無くておばちゃんが朝焦ったらしい。
ジャーナル取り替えてなかったのは私が悪いけど在庫のチェックは全部私に責任があると言われた。
レジに入る人間6人居るんですけどね。
514彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:37:29 ID:VqQGfeTC
レジ締めの時間帯にバイトしているからじゃない?
朝のおばちゃんは在庫がいくら残るか分からないじゃん
おばちゃんが締めに入るなら別だが
515彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:57:27 ID:nnfq44DX
塾講師のアルバイトを最近始めたんだけど、クビにされそう
まだ生徒を教えさせる勇気がないって言われた
普通の人なら一回の模擬授業で生徒を受け持たせてもらえるらしいんだけど、私はもう二回目でしかもクビ寸前
目を合わす回数が圧倒的に少ないって言われた
私目合わすの苦手なんだよ…
頭おかしいのかな?
私って何やってもダメなんだな…
社会から必要とされてないみたい
まだ大学生だけど将来どうしよう
自分にできる仕事なんてないのかも
516彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:02:27 ID:OrHKUP2X
>>515
いや、塾講師に挑戦しただけでも立派だって!
合わないならやめるのもありだけど
次のバイトでうまくやるための踏み台だと思って
ここでは一通り失敗して学んでみれば?
517彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:04:38 ID:15ytPvVH
>>510
これネタじゃなかったら人権問題じゃないの?特にトイレと社員との格差
518彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:07:04 ID:15ytPvVH
>>515
大学生だったら2ちゃんやネットやってる暇あったら公務員の勉強やったらどうなの?
あなたの文見ると民間の電話応対多分無理だと思うわ
519彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:07:30 ID:cdMs0mGU
宅配のバイトしてるけど歩合制で1個届けると150円になる
最初はきつかったけど今は1日150個届けてる
1ヶ月25日働いてるから給料は相当いいよ
520彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:12:21 ID:yPb90qfa
>>519
150×150=22,500(一日)
22,500×25=562,500(一ヶ月)
521彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:12:47 ID:IFiqEvHl
部屋の中で一人でできる仕事っていいわぁ
漫画家になれてマジ良かったー!



ハッ…何だ夢か…ハハッ…
522彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:13:54 ID:nzLoupCX
>>511
そこで働いてた友達に誘われて、週1でも良いからと。

週1くらいで働けるバイトって少ないからホイホイついてしまった。
後悔してる。
523彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:18:44 ID:nnfq44DX
>>516
ありがとうございます
次のバイト(また模擬授業)がラストチャンスらしいので全力でやります

>>517
公務員ならこんな私でもなれるものなんですか?
電話応対とか接客とか、とにかく人に関わる仕事はきっとできないと思います

大学の友達はみんな塾講師のバイトちゃんとやってるっていうのに何で私はこんなんなんだろ…
どうしてこんな性格なんだろ…
524彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:25:15 ID:OrHKUP2X
>>523
指導した人もあなたが憎くて厳しくしてるんじゃなくて
生徒さんのために厳しくしている、それだけです
まず自分よりこれから教えるであろう生徒さんに焦点を
あてて物事を考えてみては?
あまりに辛くなったらやめるのもありです
その時は自分の健康第一ですよ!無理なさらずに
525彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:49:27 ID:H+5OFgjw
>>479
もしかして神保町?
526彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 22:21:05 ID:nnfq44DX
>>524
そうですね
生徒の立場に立ってもう一度よく授業のやり方を練ってみます
527彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 22:21:19 ID:acPZI5sd
>>512
レスありがとうございます。
本当ですか!勇気づけられました。
どうしても諸事情で遅れるので事前に連絡してから面接頑張って来ます。
528彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 23:07:36 ID:iDovbtB/
メイド喫茶自分もあるよ
料理つくるおばさんが意地悪だったけどお客さん少ないからかなり楽だったなあ
巫女もしたことあるきつかったのは小さいゲームセンターでのバイト。
女の子オンリーのバイトしかしたことないや
男がいるって楽しいもん?
529彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 23:38:57 ID:nzLoupCX
お客さんいない=売り上げ少ない
だから上からのプレッシャーがあるよ
最近チラシ配りも、何人連れて帰ってきたかの点数制になってきたから厳しい
530彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 00:35:17 ID:Ncnfu8i2
>>528
最近、今まで主婦ばっかりだったのが
男の子3人入って男女数が逆転した。
主婦相手より気を使う事も一切なく
誰も告げ口もしないし精神的には凄い楽だな。
531彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 10:19:48 ID:oJZ8n+TP
>>517
>>510は他板でもよく見るコピペ
532彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 14:09:33 ID:1LRHUmPu
バイトまた落ちた\(^o^)/
研修(といってもたいしたことはしてないけど)
までさせておいて不採用はねーよ……
533彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 14:42:08 ID:EUq2B/PQ
研修じゃなくて試用期間じゃないかな?
以前面接で試用1〜2ヶ月働いてもらって本採用を断ることもあるって言われたことがある
自分はそのバイト面接時で落ちたけど…
534彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 15:13:38 ID:7IFS15dA
オーナー(シェフ)が怖い
いつも特定の男性相手にキレてるのが多いけど
罵声、怒声浴びせまくり
この前は手が出てた
職人ってそんな感じの人が多いのかな・・・?

自分も仕事出来ない方だからいつもびびってる・・・
仕事自体は嫌いじゃなくても
そんな人と一緒の環境の中で働いてるのが少しきつい・・・
535彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 15:39:14 ID:GP9eOnPO
料理人は暴力あるってよく聞くよね
536彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 16:34:49 ID:+x8bmLPN
あ〜バイト落ちた
よく言われるけど、履歴書返して欲しいな…。
537彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 18:04:54 ID:o8uJZj1v
>>534
一人に集中して八つ当たりするオーナーシェフに当たったこと私もある
セコンドの人が逃げちゃってただのバイトの私にそれが回ってきた
当時はわけもわからずひたすら耐えてたけど
新しいセコンドの人はいったらころっと態度が変わった
もう仕事する気にもなれなくてやめた

料理人はすぐ手が出るよ
冷凍うさぎでなぐられたもん
538彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 18:14:39 ID:nUDnhzxO
冷凍うさぎ!?
539彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 20:47:01 ID:IwAwS7IZ
新しくバイトするときみなさんは、絶対やめたい!
まあ無理ならやめよう、
どちらの気持ちでいますか?
540彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 22:03:11 ID:IwAwS7IZ
絶対やめたい!→絶対やめない!
の間違いです
すみません
541彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 22:05:37 ID:ki3HFykr
圧倒的に後者
542彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 23:37:14 ID:SssFJm5G
百円ショップで働いてるんだけど
最近近所の中学校の生徒が万引きしてるっぽい
いつも同じ女子二人組みのすでにDQNっぽい風貌
今日は似たような男子二人組みもつれて来て、しばらく喋ってたけどいつの間にか何も買わずに帰る
喋ってる間は手にお菓子持ってたのに戻した形跡もない。
今日で四日連続来てるんだけど、これ常習なんだろうなぁ
DQNは死ねばいいのに
543彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 23:38:57 ID:/YxPfHLh
私も後者。
所で今日バイトの備品であるホチキスの芯を、新人のおばちゃんがお客さんにあげてた。
注意すると、自分の家に沢山あって今度持ってくるからいいじゃないとの事。
いつもこんな感じで話が通じなくてストレス溜まるし、これ一応横領にならないのかな。
544彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 23:44:08 ID:EkEsi8sY
>>542
手品の名人?
店長など上の人に報告してる?
545彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 00:03:02 ID:uyr4yWdH
>>542
袖に入れてるのかな。
ウチも100均で物凄く万引き多い。
この間は砥石と包丁を中身だけ綺麗に抜き取られてた。
546彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 00:08:47 ID:J9HMSPRX
>>543
何でそのオバチャン新人なのにそんなに図々しいんだろう
店長に相談してみたら?
他だったら即注意か最悪クビだよ…
547彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 00:24:50 ID:zsGgDIr1
そういえば100均でバイトしてたとき
父親と小学校低学年くらいの二人連れが来て
お父さんが
「こいつがコレお金払わずに持って帰ってきたんです、すみませんでした」と
頭下げに来てた、衝撃映像みたいだと傍から見てた。
548彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 00:29:20 ID:T/3ayCAA
>>547
素晴らしい父親ですね
549彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 00:29:51 ID:R+YszA+d
>>544>>545
やっぱり百均って万引き多いんだね
例の中学生はもう店長がマークしてるけど、いつも忙しい時にしてるっぽいんだよね
袖に隠すとかじゃなくて、かばんの口開けっ放しだから目を盗んでかばんに入れてるんだと思う。
店には防犯カメラもないしやろうと思えば盗み放題なんだろうなぁ
学校と学年は分かってるんだけど、学校への通報は上の人がやるなって言ってたよ
なんでも別の店舗で学校へ通報したら、モンペが釣れて学校と店で大暴れしたんだそうだ
私には子供が犯罪してたってのに、さらに店や学校に攻撃できる親の神経が分からん
550彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 07:12:09 ID:Gn8aidHY
狂ってるね。その親も逮捕してほしい
551彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 07:41:37 ID:PLygXySM
バイト辞めたくてたまらないときにずっと夢だった仕事の求人でてた… その仕事の知識も趣味で覚えたくらいの好きな仕事。
ますますやめたくなった

今のバイト自分には明らかむいてないしオープニングで辞めたら迷惑かかりそうだから辞めれない

みんなならやめる?
552彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 09:09:11 ID:ejJdEt8V
自分だったら採用されるかわからないから、とりあえず面接予約して採用されたら今バイトバックレ…って流れかなぁ
バックレなんてした事無いから上手くいくかはわからんけど
553彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 12:03:43 ID:G3mZT/ea
コンビニ深夜最近始めたんだけど、仕事キツくてしんどい。
一回説明された業務内容次の日には完璧にやれとか無理だよ。
確かにそう複雑なことは教えられてないけど、自分がトロいから先輩が教えてくれるようにはまだとても出来ない。
レジの違算も自分が入ってるときは絶対出るし、店に申し訳無くなってきた。
554彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 15:30:03 ID:4hLP217Y
>>552
いくらたかがバイトだからってバックレ勧めるとか…無いわー
まさに今バックレた子の所為ですごい大迷惑被ってるから軽い気持ちででもそんな事簡単に言える人の神経疑うよ

>>551
とりあえず面接受けてみたら?
そんなにやりたい仕事なら今動かないと後悔しそうだし、それで受かったらきちんと2週間前までに言って普通に辞めたらいいと思うよー
555彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 23:43:30 ID:jEb23XY2
>>554
バイトだし仕方ないじゃん

>>551
↑の人達が言ってる通りとりあえず面接受けてみてから考えるのがいいと思う
556彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 00:00:54 ID:rOfMo+c3
前もってやめまっすっていうなら迷惑かからんでしょ
オープニングでいきなりこなくなったが一番困るかも


557彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 00:28:05 ID:TMX31M7U
バイトだからってバックれはいかんだろ。
前もってやめますはバックれじゃないし。
558彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 00:58:53 ID:O4xLCYHG
バックレたら電話とかかかってくるんじゃないの?
やったことないから分からないけど
559彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 02:50:26 ID:pKHpdxR1
バックレて良いことは何もない
560彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 11:12:02 ID:Rvkm4wLN
あぁ、行きたくない。
連休明けはかなり憂鬱。
給料安いのに、クビ切られたパートのおばさんの仕事を押し付けられて毎回残業。
残業中、社員には「まだ喪さんいるの?働くね〜w」と毎回言われる。
珍しく定時で帰れる時は「もう帰るの?早っw」って言われる。
うるせー!何が「喪さんより早く帰るのが私の目標w」だよ!
お前社員だろ、もっと働けよ!
うだうだ喋ってばかりいないで接客しろ!
あー本当に辞めたい。
データ入力とか、コミュ力いらない黙々と出来る仕事ないかなぁ…と探し中。
561彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 11:39:23 ID:mpxPEhQ5
>>558
かかってくるよ。ていうかかけたよ。
うちは冴えないおっさんがバックれたんだけど、何日か電話かけてた。
ぜんっぜん出なかったらしいけどねw出たら出たでそのほうが神経疑っちゃうけどさw
バックレは「あいつ仕事もできなかった上に最後まで面倒だけかけてくれやがったな!死ねクソが給料返せ」
くらいに思われるだけと思うよ。働く歳になった人間のすることじゃない
562彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 13:32:51 ID:O4xLCYHG
シフト作成担当の人がなかなかシフト表うpしてくれない…
日曜日までのしか出てないとか何事。

>>561
やっぱりそのくらいの対応はされるよね。
バックレた人のために人呼ばなきゃならなくなったり、帰れるはずの時間に帰れなくなったりするもんね。
563彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 15:59:01 ID:tX/vlcpB
借金や未払い歴ある人にはクレカ審査通らないように
バックレ癖ある人にもそう言う機関あるみたいでいくら面接受けても落ち続けるようになるのが数年続くってどっかで耳にした事ある
564彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 16:45:41 ID:O4xLCYHG
店長が人によって態度変えるから面倒くさい。
そりゃデブスよりリア充と話すほうが楽しいのは分かるけどさ、あまりにも露骨過ぎて笑える。
年末に辞めてやろうかな。
565彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 16:57:17 ID:MO4MRI62
私も絶対辞める。
コミュ力のない女が社長のお気になんだけど、それと話さないのを私の虐めにされてる。
仕事の事ちょっと注意したらふて腐れるし…年上のくせにさすが風俗女だわ。
社長も男尊女卑激しくて、私が意見言うのが気に食わなくて仕方ないみたい。
雇ってやってる感ムンムン。
じゃあこっちだって辞めてやりますよ
566彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 17:55:27 ID:cMIz6Ptn
11月末から年末までの1ヶ月の短期のバイトやってるんだけど、
私間違ってばっかりだ…同期の人はそんなことないのに。


私の勘違いやミスが多いから
すごく優しい職員さんの目がだんだん怖くなってきた。


研修がグダグダでよく分からないままぶっつけ本番で
しかも忙しい時期に仕事しなきゃいけなかったのも悪いと思うけど、もう辞めようかな。
私がいない方が効率よく仕事出来ると思う。

たった1ヶ月のバイトでさえ続かない自分もう人間に向いてないや。
567彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 18:32:48 ID:42i3jPr3
バイト先のイケメンがリーダーみたいなんだけど、私が対応中でオタオタしてるときに限って仕事ふってくる。
他にも私と同じくらいのペーペーポジションいるのにー。
これだからイケメン嫌いなんだよ、こわい。
568彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 21:15:34 ID:PgiSnVrz
1日で辞めたことある人いる?
569彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 21:37:25 ID:ollKZUZi
一日というか3時間で辞めたこと有る
ペアになった中国人が超ウザイのだったから
昼休みに主任に体力的に無理ですって言って辞めました
570彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 22:40:20 ID:rOfMo+c3
1日はないな。3日ぐらいならある。仕事が合わないと判断したから
今やってるバイトも4回目だけど覚えること多すぎて合わない
もう来年中ごろまでのシフトでてるのでそれまでやって
休みの合間に他の面接いこうと思う
571彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 00:08:44 ID:B29uyHSZ
1日でコンビニバイト辞めたことある。
パートらしきおばさん三人に話しかけても相手にされてない感じで
ろくに仕事を教えてもらえなかったから、その日バイト終わって家に帰ってから辞めると電話した。
たった1日でなんでやめたんだろう。今思うと謎。
572彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 00:37:15 ID:FffdroCK
シフトでてても始めたばかりならまだ仕事も覚えられてないし、どうせ辞めると考えたら仕事覚えるモチベさがりますよね
573彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 00:55:40 ID:t/nM4VHz
今週から始めたパートの仕事、
現場は40代の元ヤンの主婦ばかり。
休憩中はずっと煙草吸ってる。
仕事の教え方も非常に厳しいw
社会保険完備だから選んだのに・・・・。
今月いっぱいで辞めてもいいかな・・・・・・・
574彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 01:08:19 ID:QQOwaaxf
>>573
元ヤンの主婦って?w
575彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 08:49:33 ID:O6UG4jOW
なんか見た目でわかる人いるよね
576彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 20:47:57 ID:FHpWrmsm
旅行の資金が足りなくてキャバクラの雑用を始めた
容姿や対人スキルは求められないし時給もいいからラク
キャストからの理不尽な要求と喪pgrには泣きそうだけど
577彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 23:15:25 ID:FffdroCK
バイトなかなか決められない…
古本屋ってどうなんだろう…
578彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 09:42:29 ID:jKkVsWkw
今から歯科助手2回目のバイトだ。
心臓爆発しそう。将来のためとはいえ、コミュ力ないし、本当緊張するし、不安だ。
来世では絶対働かない。
579彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 10:13:04 ID:OfAUA+nm
辞めたいけどなかなか電話できない

みんな辞めるって電話するの怖くない?
580彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:22:40 ID:PhZPvCvo
辞めるな!
581彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:29:02 ID:B6eBrZyX
某数字アイスクリーム屋でバイトしたが、店長(女)に嫌われ一ヶ月くらいシフト入れてもらえなかったことがあった
久々出勤の日に辞めます て言ったら店のバックヤードで怒鳴られ叫ばれ、お客さんに丸聞こえだったみたいでワロタw
しまいにはたまたま居たマネージャーが『もうやめろよ…』とまで言い出して更にワロタw
なんだかバックレ扱いになったみたいで、その月の給料は貰えなかった
二年だか三年以内に労基に通報すれば貰えたんだけど、気づいたときには時効(そして二度と関わりたくなかった)
初めてやったバイトがこんなんだったけど、私は元気です
長々ごめん
582彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 13:40:37 ID:w0rRPxyt
>>577
某古本屋で働いてるが、他のバイトより覚えることが多いと思う。そして結構力仕事。仕事の割に薄給。やめとけ。
583彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 17:46:06 ID:GUNeGmaa
本って結構重さあるからねー
腰痛めちゃったりすることもあるよ
584彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 17:52:10 ID:lO2DKjJ4
バイト先のラーメン屋、全然人が来ない。
もうすぐクビにされそう。
585彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 18:04:23 ID:rOZPlSSx
掛け持ちのバイト何にすっかなー。

古本屋羨ましい。チェーン店とかじゃなくて、個人の小さい店で働いてみたいわぁ。
586彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 19:32:47 ID:VKnRlke3
辞める時は、旅行・もしくは1ヶ月程リゾバに行くと言ってシフト出さずにフェードアウト。
これが一番波風立たなくて楽。
主力メンバーの人はわからないけど穴埋めげぐらいのポジションだったらその後特に連絡もない場合が多いよ。
587彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 19:42:04 ID:Xos57UH+
>>581
私だったらシフト入れてもらえないから辞めるんだ!と逆ギレしそう
そしてマネージャーにもその場でチクるw
自分も高校生の時初めてやったファミレスバイトで影でお荷物扱いされてたの知って即辞めたわ
588彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 20:36:28 ID:H1ac0qbu
>>581
シフト入れてもらえないならやめてもしようがないじゃんね
気にすることなしなし

今日は忙しかったんだけど細かいミスをいくつもしてしまった…
おまけに午後から熱っぽくなったし
ミスする上に体調管理もできてないと思われたかもしれない
謝ってから帰ってきたけど早寝して明日がんばる
589彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 00:32:16 ID:66ZJGOzu
>>586
何のバイトだか知らないけど
穴埋め要因だとしてもバックレとか普通に迷惑だっつーの。
何がフェードアウトだよ
590彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 01:20:53 ID:/4/8iS+o
働き始めて約二ヶ月。飲食店。
面接のとき週3以上希望っていったのにシフト全然入れてもらえないよ。
週1〜2とか。やっぱ自分のミスが原因かな。今月まだ三回しか行ってないし、
次は1週間後。12月分の給料は15000あるかないかだわ。
お金稼ぎたいけど無理だな…。辞めて他行きたい。どうせ悪口言われてるし。
でも自分みたいなの採ってくれるとこなんて簡単に見つかりそうにない。
ひもじいし先が思いやられる。
591彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 11:42:45 ID:i9vqQ57S
お客さん相手より同じ職場の人間にイラつく
繁忙期でそりゃ忙しいだろうけど人手不足とか知ったこっちゃねーよと思う
「お客様第一」をモットーにしておきながら売り場教育すごい雑だし基本的なことすら何も聞いていない
分からないことがあって聞いたら聞いたで「そんなことも知らんの?」って顔で投げやりな返答
社員なんかよりパートのおばさんのほうがよほど熱心で相手のこと考えてると思うわ
592彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 13:19:13 ID:j5K0Ead9
初めてアパレルのバイトだけど、なんかもう死にそう…。
今まで17時18時までのバイトで、規則ただしい生活送っていたから、21時22時まで拘束はつらい…。
接客が一番苦手な分野で、あえて挑んでみたけど、なんかもう精神的にくる。

とりあえずば1月までの短期だし、がんばらないと…。
いやしかし、若いリア充に囲まれるのは辛いなあ…。
593彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 14:48:48 ID:umK2mp9B
このスレの人で親の扶養になってる人いますか?
私がまさにそうなんだけど、扶養を抜けるかで悩んでます
扶養だと安すぎるけど、抜けると保険料引いた手取りが
扶養範囲の手取りと近いくらいです
シフト入れるだけ入っても、微妙なラインの月給で…
恥ずかしい
594彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 16:16:16 ID:wbzT8q/x
自分が一ヶ月とちょっとでやめたバイト先が急募出してた
また誰かやめたのかなぁ…
595彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 17:11:37 ID:hwkA57Qh
最寄り駅前のコンビニが求人出してて
朝6〜9時シフトのものが気になってるんだけど
みっともない話、中学時代不登校だったから地元の元同級生が働いてないか不安…
地元の接客業となれば知り合いに会うのはしょうがないと割り切ってるけど
バイト先が被るのは怖い。
596彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 17:25:39 ID:RkHR4EX8
男性店長の話し方が怖い。感じが悪いんじゃなく話し方が怖い
性格は知らんが嫌みな感じはしないしサバサバ、テキパキした人っぽい(?)
でも抑揚無し、無駄話無し、ぶっきらぼう、という話し方。ビビリで男性耐性の無い自分にはキツい

ただでさえ接客業ってことで緊張してるが、職場の人たちと上手くやれるか心配だな
体育会系を前にすると萎縮してしまう
597彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 19:15:49 ID:krizKm8/
>>595
不安なら最寄り駅はやめた方が良いと思う
入った段階で知り合いがいなかったとしても、バイト仲間が近所の人ばっかりだったりするから
プライバシーなくなっちゃうよ(仲良しになれたら楽しいだろうけど)
一駅か二駅か離れた所で探してみては?
598彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 19:21:40 ID:SzwryHui
お歳暮の事務のバイトしてる人とかいる?

簡単かと思ってたら、スゴイ難しくて吐きそうwww
599彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 19:33:18 ID:JLFo559h
バイト先に六十前の女性パートさんがいるんだが
目をつけられて一挙一動を貶される
客の前でもお構いなく怒鳴り散らすし
頭を下げて謝っても「達者な物言いだねぇ」「口だけならなんとでも言えるよねぇ」と返される
これでヘコんだら相手の思うがままだと判っていてもヘコむなあ
でも卒業まではちゃんとバイト頑張ろう
この一人のパートさんに関して以外は、楽しいバイトなんだよな
600彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 19:52:31 ID:T/1m3yu9
忘年会目の前にいるのに誘われなかったw
まあ予定あるしなくても行かないんですけどね
601彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:24:28 ID:2MM14dKc
もしかしたら首になったかもしれん
明日バイト先に電話するの怖すぎる
602彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:40:39 ID:zek7Zaig
二〜三日の短期のバイトないかな
バイト未経験で短期は死亡フラグなんだろうけど
603彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:53:54 ID:7NGzySZT
コンビニでゴミ箱片づけてたら、ついに使用済みコンドーム出てきた・・・
すげぇ嫌だったけど仕事だから、大きいゴミにゴム乗せて片づけてきた。
下ネタ大好きだけど、実際現実目の当たりにするとかなりショックだ。
処女っていうのもあるのかなー
604彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 00:24:11 ID:99O/BMNv
>>599
言い返してこないのを見越して好き勝手言ってるんだろうね。
その分、言い返して来られたらモロい。
605彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 01:09:30 ID:VpRFdl9U
>>602
なんで死亡フラグなの?
606彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 01:36:50 ID:LEEBN9/1
>>605
いや短期のバイトってきついイメージがあるから
未経験だと肉体的にも精神的にも無理なんじゃないかなと思って
私が根性ナシなだけなんだけどなー\(^o^)/
607彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 03:26:09 ID:qTVmN65h
アマゾンで働いてる。
若干きついw
608彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 05:35:09 ID:tvK5Rnc0
>>597
地元はやめておきます…
ありがとうございました。
609彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 07:44:53 ID:VpRFdl9U
>>606

なるほどね〜。今まで短期のバイトばっかりしてたけど
忙しい時期に入っても社員さんに質問しずらかったから
これからは短期バイトは止めとこう。
610彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 10:14:29 ID:fsyRzwps
データ入力のバイトの経験がある方いらっしゃいますか?

パソコンにかなり優れてないといけないのでしょうか
自分はパソコンの資格3級…を二つ持ってるだけ
611彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 13:08:13 ID:vAuoLHxq
データ入力と言う事で行ってみたら出会い系のサクラだった事がある。
面接の時点ではそういう事は何も言われなかった。
稀なパターンだろうけど、あれから応募する前にPCで行く場所の社名とかを調べるようになった・・・
612彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 14:18:05 ID:Mml0Dfwy
事務募集だったのにキャバクラ衣装の販売業者だったり
雑誌編集と書いていて風俗雑誌の会社だったりハローワークでもそういうのあるよ
応募する前に場所の遠近を調べててびっくりしたことがある
全てが悪い会社じゃないだろうけど雑誌や求人票にははっきり書いてないんだよね
613彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 14:40:18 ID:i0+dvyzH
>>611さんや>>612さんのいうようなことがなくて、
ちゃんとしたただのデータ入力、というのであれば
特に資格がどうのとはいわれないと思うよ。
それなりにタイピングさえ出来れば、
あとは大体向こうで教えてくれるし、そんな難しいのじゃないと思う。
614彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 19:45:55 ID:fsyRzwps
>>610
みなさんありがとう 打つのが早ければいいのね


ちなみにデータ入力か携帯などのキャンペーンスタッフで悩んでいました
615彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 20:41:32 ID:BP1AqoFA
>>609
自分は今日から年末までの短期
初日だけど、忙しくてやばかった・・・
しかも、重いもの運ぶなんて事前に説明なかったのにいっぱい運ばされるし
いきなりやめたい
ほんと根性なしでいけんわ

どうやったら時間の流れを早く感じる様にできるんだろ
みんなそんな時どうしてますか?
頭の中で歌ってみたけどだめでしたww

616彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:06:46 ID:c7IeOWEm
重いものばっかりで身体中痛い・・・
もともと体力とか無いから一日中バイトするのは
避けてたら、なんかイラッとされてるorz

学生は学業第一なんだよ・・・
ただでさえ土日つぶれるのに9時間とか自分には無理・・・
617名無しさん@占い修業中:2010/12/13(月) 22:34:52 ID:fKq6XzMc
>>616
学生さんでつか?
いい体験してまつね
この体験を生かして一生懸命勉強していい会社(官僚)入ろうね^^
618彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:42:39 ID:Qim3KQzn
シフト上毎日入れないから仕事がなかなか覚えられない
フルタイムでは入れる仕事がしたいお
619彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:17:59 ID:Q/+awA1g
同僚にチャラ男がいるんだが、正直苦手。向こうも多分私を嫌ってると思う。
今日、その同僚にハムスター飼ってるって話をしてたら「(私)さん家のハムスター、殺しに行ってもいいですか?^^」と言われた。
さすがに頭にきたんで「そういうこと言われると不愉快です」って言ったら「ごめんごめんwww」と平謝り。
その後も普通に話しかけてきやがるし・・・。冗談でも殺すとか全っ然面白くもないし、気分悪い。
こういうのって店長とかに相談してもいいのかな?シフト被らないようにしてほしいんだが・・・。
620名無しさん@占い修業中:2010/12/13(月) 23:32:55 ID:fKq6XzMc
>>619
>シフト被らないようにしてほしいんだが
その男に囚われない方がいい
囚われると引き寄せまつ
621彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:52:40 ID:NE9jb6qJ
研修期間中だけど、年下の同期たちと比べて自分が足手まといすぎる・・・
年下の子たちはみんな一人立ちして接客してるのに自分はまだトレーナーつき。
しかも今日結構な値段の皿割った・・・。
主任に報告したときの「はぁ?」な顔が忘れられない。仕事できなさすぎる・・・。
初めてのバイトだけど、辛い。
なんていうか、自分の社会的地位をランク付けされたような気分になる。
622彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 00:34:42 ID:/OLi9V0M
>>619
うちはこの一年で二組の人たちが
シフト作ってる人に被らないようお願いしてた。
どっちも同じ人を避けてたので、その人と一緒に入れるのが私だけだったw
>>607
アマゾンのバイト検索してみたら
アマゾンのHPに色々あったけどエンジニアやらテクニシャンやらで
バイトっぽいのはなかったや、>>607さんは倉庫のバイト?
623彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 05:25:10 ID:+13ICwnu
喪がパチ屋のコーヒーレディやるのキツイかな
リア充ばっかで浮いたらヤダな
624彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 05:32:30 ID:tiIaCwiB
あー今日もバイトだ嫌だな〜
どうやったら時間って早く流れるんだろ
625彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 06:13:29 ID:FgfqnAhh
>>622
私は派遣で年末までの短期でアマゾン行ってるよー
倉庫で出荷作業してる。
重いものもないし、喪な人も多いし、一人でこつこつできるからまぁ良いかな。
待遇もいいよ。自分はへばってますがオヌヌメ
626彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 06:21:27 ID:TlisD/a6
連投すまん。
たまに求人誌でも募集してるよー
627名無しさん@占い修業中:2010/12/14(火) 13:30:53 ID:pSP2UOtl
>>624
無になる
628彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 14:07:55 ID:c/K2bS9t
>>619
私も職場で飼ってる亀の話をしてて
何日か家を空けるんだけどどうすればいいんかなぁって言ったら
後輩のA子は「ミドリガメだったら死んでも三百円ぐらい出せば新しいの買えるんだし適当でいいんじゃね?」
B子も「そうだよ、お金がもったいないし適当でいいよ。死んだらまた買いかえればいい。」って言われた
2人とも後輩なのに冷たすぎる
629彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 14:47:26 ID:+rNTCqln
>>628
冷たいっていうか…何か恐ろしいなあそういう感覚
簡単に「殺す」とか「替わりを買えば良い」とか
悪気もなく普通に思ってるんだろうね


明日事務バイトの面接だ
掛け持ちだとなかなか条件に合うところが見つからないので
何としてでも今回は受かりたい
こわいけど頑張る…
630彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 15:33:12 ID:PnyKGYM9
これから新しいバイト初出勤…飲食久々だから緊張はんぱなくて吐きそう…
631彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 16:17:09 ID:vFz0frRU
漫画喫茶のバイトに受かったけど、同じ日に面接したリア充服屋から連絡がまだ無い
あれは夢だったと諦めて運命を受け入れて喪らしく漫画喫茶で一人で働くしかないのかな
一人勤務体制こわいな…
632彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 16:22:39 ID:cO/cIlxi
漫喫一人勤務とかうらやましい…!
個人経営なのかな


私はメイド喫茶でバイトしてたけどいろいろキツくて辞めました

派遣の軽作業やってみようとおもうんだけど女性少なそうで不安だな
633彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 16:38:20 ID:XfkYzU0U
>>628の後輩も怖いな・・・。動物飼ったことない人なんだろうか。

もうチャラ男のことは空気だと思って、犬のためにもバイト頑張ろうと思う!
634彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 16:41:12 ID:cO/cIlxi
>>628

犬や猫にも同じこというんだろうか 心がなさすぎ
635彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 18:25:07 ID:CwEYyKyj
やった〜苦手だった人がもうすぐ辞めるらしい
636彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 20:23:30 ID:NAWD7K4v
コンサートスタッフやったことある人いる?
物販だけどどんな服で行けばいいんだろ。夏やったときはTシャツ指定とかあったんだけど、冬って想像できない。毛糸のニットとか派手すぎるのかな。
637彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 20:50:02 ID:8UgXQOuM
アルバイトだけのつもりだったけど社員に昇格してしまった。
うわぁぁぁ
638彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 21:00:05 ID:sao3sM4M
良かったじゃん
639彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 21:03:21 ID:yFmrl8QX
>>637おめでとう!
就職難なのに、正社員になれるなんてよかったね!
体を壊さない程度にがんばれ!!


アパレルのバイト先で店長とサブに立て続けに
「あなたは近寄りにくい雰囲気だから、3倍の笑顔を心掛けて」
と言われた。
今までそんな風に容姿の事なんて言われたことなかったから、すごく落ち込んだ…。
自分がそんなきつく見えていたとは…orz
容姿コンプレックスの塊だから、他人に容姿の事を言われると、ほんとうに辛いわ…。
640彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 21:04:33 ID:BJgv6oMa
またシフト交換のお願いですか……
11月30日に同時に入社した主婦の人なんだけど、結婚式だの親の入院だの
今までにもう3回シフト変わったってのに、またかよ。
早番と遅番の交代だけど、私その前日飲み会の予定だったから遅番がよかったのに……
本人に悪気があったり嫌がらせしてるわけじゃないってのは重々承知だけど
いい加減にしてよ!!絶対嫌だ!!!と大声出したい気分だ
641彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 21:04:41 ID:Ou7A7aC7
アマゾンの仕事モクモクとできてよさそう
求人誌に出てるのかいな?
ネットで求人とかもある?アルバイトでいいんだけど
642彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 21:13:10 ID:e6o6pM6E
塾の講師してるんだけど、一人の生徒に対して
すごくイライラしてキツい口調になってしまう。
若干対人恐怖症っぽくて質問に何にも答えてくれないし
勉強苦手なのに全く自分で勉強しない。
それをちゃんとするように導いてやるのが
仕事なんだろうけど、私にそんな力量ないし
更にイライラしてしまうorz
643彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 22:26:55 ID:dEVYdlHA
>>642
元々対人恐怖なのが更に悪化しそうだね…642も悪くなにのに悪循環に陥りそう
もうちょっと余裕を持ってやればいいんじゃない?
生徒が受験生だったら余裕も何もあったもんじゃないけど
644彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 22:27:32 ID:GCbGaquU
何処に書こうか迷ったけどこっちへ。
アルバイトの上司?チーフ?のおっさんに
「今度日曜仕事無かったらメシ食いに行こう」と・・・
正直苦手な人なのと、喪のくせにあらぬことを心配してしまい・・・
普通こういうことってあるの・・・?
645彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 22:39:54 ID:cO/cIlxi
>>636

私もコンサートスタッフしたいなあて考えてる
周りにはキツイよていわれるんだけどそんなにきついのかな〜…
きついのは男性だけじゃ…とおもってしまう
646彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 22:53:04 ID:Hn/poR69
>>644
バイトが終わった後や休み時間に一緒に食事をしたことはあるけど、
バイトのない日にわざわざ呼びだすって聞いたことない(あくまで私の周りで)。
苦手な人なら用事(もしくはデート)あるので…とか言って断れば良いと思う。
バイトのない日までバイトの人に縛られたくない。
647彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 23:22:54 ID:cO/cIlxi
>>644に少なくとも好意(恋愛としかただ人間的な好意かわからんが)はあると思うよ まあ苦手で苦痛なら行く必要はないだろうけど…
648彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 23:41:44 ID:9o6VNeYJ
上司にものすごい気分屋な人がいる。
機嫌がいいときは声も明るくて、大きなミスをしても
優しく「同じ間違いはしないようにしてね」で終わるんだけど
機嫌悪いとほんとに些細なことで罵詈雑言を浴びせてくる。

今まで半年我慢してきたけど、今日思わず泣いてしまった。
お客様が一気にいらして、自分一人で対応しなくちゃいけなくて
周りに人がいなかったから自己判断で行動したんだけど
それが間違っててものすごい汚い言葉で怒鳴られた。

目が潤んでいたらしくて「泣く必要なんかないよ」と言われて
自分が泣きそうになっているのに気がついた瞬間、一気に涙が溢れてきた。
そんなに怒るんなら最初から教えとけよと思ったり、あいつの前で泣くことが悔しかったり
いろんな思いが涙と共に溢れて15分くらい表に出られなかった。

そんなんだから新人がばたばた辞めていくんだよ。
2週間前に入った2人、もう辞める気だよ…
649彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 00:41:20 ID:Qr6m1p6/
>>644
仕事なかったらって
他にプライベートの予定もあるかもしれないだろうに
気の利かないおっさんだね。行かない方が良いよ。
650彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 05:34:07 ID:zknNRqFa
>>648
つ バスタオル
間違っちゃった事は仕方ない、気にするなとは言わないから次気をつけよう
しかし新人がすぐに辞めていく職場で半年はすごいと思う
がんがれ
651彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 10:44:29 ID:6bGH3Njn
>>637
私も7年目の来年で、ようやく正社員になれるんだ。
今まで掛け持ちで15時間バイトしてたから一気に収入減るけど何か肩の荷がおりた。
>>640
そういうのは断っていいんだよ。
いつか640が精神的に潰れるよ。
652彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 15:06:16 ID:DcJ6vnW8
年末年始の短期バイトをする。
居酒屋で心をへし折られてから久しぶりのバイト…盛り付けとかは昔やったから内容に不安はないけど
電話したら長時間働くシフトしか空いてなくてでも金は稼ぎたいし勢いで応募、採用されて嬉しいがgkbr
でもこれを乗り越えたら長期バイト復帰出来る気がする…がんばろう。
653彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 15:21:03 ID:3mjU873Z
バイト決まった でも店長が同じ年で某アイドル瓜二つだった
店長はおじさんのが気は楽だな〜…
654彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 17:20:33 ID:Vg+ow4gE
人に教えたり、指示を出すのって難しい・・・
間違ってやってる事とかもどう注意したら良いのか分からない

それが年上だろうが年下だろうが関係なく・・・

いつも自信なさげになっちゃうし
そのくせ、言い方はなんか偉そうな感じになってるかもしれない・・・

あー・・・本当に教えるのとか下手すぎて苦手
655彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 17:40:45 ID:bKAiDY/t
>>648
境遇が似すぎて自分が書き込んだのかと思った。私も半年。
一人で判断って難しいしドキドキするよね。
今の時期ってようやく慣れてきた所だから上の人達も態度変わってくるし。

今はいっぱい泣いてもいいさ。
次は「おっやるじゃん」て思わせられるように頑張れ!
656彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 00:47:26 ID:n9AbSbcy
>>654
判る。
今のバイト先、私は既に古株になってて
人に注意したり教える事の難しさを知ったよ。
657彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 00:55:46 ID:T3/eg8jD
年末年始のシフトが出されたから確認してみた。ほぼ毎日出勤ワロタ
しかも夕方から閉店までの4〜5時間程度だから日数の割にはあまり稼げないっていう
ダルくて仕方ない
658彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 06:25:35 ID:TTtK/q33
みんな電話でお店の場所きかれたら説明できる?
659彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 08:48:29 ID:sW0kEN+y
>>643
ありがとう。ちょっと冷静になれたよ
その子がもっと人が苦手になっちゃうとか気づかなかった
周りにいる子も聞いてて気分よくないよね
成績あげるのに必死になりすぎたかもしれない
もう少し気楽に授業してみるよ。アドバイスありがとう!
660彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 15:18:13 ID:uH0yeKMk
>>658
できない(笑)
最寄り駅が3駅あって自分が使う駅から以外はダメだぁ
661彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 16:02:16 ID:uFuv8G06
みんな働いてるところは利用したことのある店・チェーン?
したことのない人は面接の前にリサーチの為に利用したりはした?
販売がやりたくて探してたときに見つけた求人なんだけど
家具屋さんで好きな人はそれだけで志望したくなるようなとこなんだけど
わたしは純粋に販売に興味があってもちろん家具の勉強もするつもりだけど
お店は入ったことがないんだよね。
もう履歴書は送ってあるからお忍びでリサーチに行っても顔バレするくらいなら
当たってくだけた方がいいのか…。
志望動機はしっかりあるんだけど店利用したことないならくんなが
募集側の総意?
662彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 16:56:23 ID:W30eVr9/
愚痴ごめん

かなり亀レスだけど自分のバイト先にも>>619の同僚みたいなのがいる。
「低学歴の喪子さんって生きてる価値ないっすよね、ちょっと車に跳ねられてください^^」とか「凡人風情が俺の視界に入らないでください^^」とか平気な顔して言う。
そいつは過去にレジの金を盗んだり、実名晒したブログ書いたり問題起こしているのに店長は何故かそいつの味方をしている。かなりバイト先の居心地悪い。
その同僚や店長に嫌気がさして、もう10人近く辞めていってしまった…。

かれこれ1ヶ月前に辞める意思を伝えたんだけど店長に「お前が辞めるのは別に構わないけど、繁忙期だけは人手足りないから出てくれ」と言われて唖然とした。

バックレするのは人としてどうかと思ってしまう…年末年始のシフト出来上がってるし…上手いこと早く辞める方法無いかな…。
663彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 17:12:42 ID:qGzZN/F7
>>661
今まで3店の小売で働いたけど、全部業種バラバラで一度も利用したことない所だったよ
ゴルフやったことないのにゴルフショップとか
勿論入ってから猛勉強したけど、ちゃんと何故ここで働きたいのか、入ったらどう頑張りたいのかを
面接で伝えられれば大丈夫なんじゃないかな
664彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 17:29:58 ID:TTtK/q33
>>660
説明難しいよね…道の説明は苦手だ




てか店長男性なんだけど21とか若すぎ…
665彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 18:25:58 ID:uFuv8G06
>>663
ありがとう!参考になりました。
今回は書類選考通るかも微妙なのでもし面接ってことになっても
自分の利用価値を猛アピールして乗りきるよ!
666彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 18:44:29 ID:OopVB7iF
これからバイトだ…寒いなあ
667彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 19:54:12 ID:ultyBTn2
>>662
「嫌です。今すぐ辞めさせていただきます」とか言って、
それでもダメだったら電話で「こんな糞店員とクソ社長のせいでつらい」と本社の方に言ってみるとかは?
誰につないでくれって言えばいいのか思いつかないけど、話せば「そういう話なら……」
と、担当の人につないでくれるんじゃないかな
668彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 20:19:24 ID:sQgm0wqN
>>644
経験豊富そうなギャルや皆が認める美人は怖くて手が出せないが
喪なら簡単に食えるって思ってるオッサンは多いよ
しかも何か問題起きてもちょっと恫喝すりゃ泣き寝入りすんだろww
って軽く見てるから絶対行かないほうがいい
むしろ問題が表面化したら
「お前から誘ってきたんだろ!相手してやっただけ幸せだと思え!」
とか確実にぬかしてくるぜ

※実際に前のバイト先で同僚に起きた話です
669彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 21:18:57 ID:zAY86p/d
644です。
やっぱり断ろうと思う。
とりあえず友達と約束があるとか言っとけば大丈夫だと信じる…。
しつこく「じゃあ何時空いてんの?」とか言われたら泣けるけどorz
レスありがとう。
670彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 23:06:18 ID:bwfsPwKV
長い間ファミレスでバイトしてたんだけど自己中な客ばっかでウンザリして
繁華街にある店なのに一人でフロアやらされたりして
おまけに職場の人とちょっとトラブって責任感無い形で辞めてしまった

客とあまり接点が無い仕事がしたくて、やりかったレジのバイトにようやくありつけた
レジ閉めとか入金とか裏の仕事も頑張って覚えたけど
たった一人すごく言い方がきつい主婦の人が居て、前回よりも更に責任感無い形で辞めてしまった

情けない話だが、自分はまた店舗は違えど同じチェーンのファミレスでまたバイトすることになった
時々このスレ見るけど、ありえない意地悪なことされてもある程度続けてて皆偉いなと思った
頑張ってほしいお
長文スマソ
671彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 00:36:26 ID:FuM1qlK5
飲食店は私も無理だった。
腹減った人間って何よりも怖いよ。
672彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 01:01:06 ID:VGIwKvze
この前シフト表見たら今日(正確に言うと昨日)の出勤時間が15時〜になってたんだけど学校があって無理だからチーフに
「17時からでお願いします」って言って「分かりましたーじゃあそうしときますね」と答えてくれたんだ
それで今日17時にバイト出たらシフト表にはそのまんま15時〜出勤になってて「○○さん、あなた今日15時からでしょ」とベテランパートの人と店長に言われた
「チーフには17時出勤でお願いしますって頼んだんですが…」って言ってその場はおさまったんだけど、
上がるときそのベテランのパートの人に「○○さん!上がるときちゃんとシフト表見ていって、出れない日とかはちゃんと電話しなさいね!」って客前で軽く怒られてしまった
やっぱもう1回ちゃんとチーフに言ったほうがよかったのかな「じゃあそうしときますね」って言われたから大丈夫だと思ってしまったorz
ちなみに今日チーフは出勤してなかった
673彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 01:52:52 ID:PMyD9nIA
ピッキングされてるかたに聞きたいです
男性多いですか?女性が多いほうが嬉しい
674彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 01:58:44 ID:GjzjC2Wu
>>642
むかし塾講師のバイトしてたけどそういう子って絶対いるもんだなあ
全然できないし簡単なことを繰り返しやらせて最低限を取らせるぐらいしか対応しようがなかった

今は接骨院でバイトしてるんだけど給料安すぎて辞めたい
675彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 02:27:49 ID:wgDfx3Sv
短期のアパレルに行ってるんだけど若いノリに着いて行けない。
何で初対面のスタッフの誕生日を祝わないといけないんだよ‥めんどくさい。
676彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 02:37:23 ID:xpr0OqcI
>>673
何件かピッキングのバイト行ったけど洋服やアクセ、小物雑貨類の現場は女性ばっかりだったよ。
677彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 05:30:46 ID:giF98rbj
>>593
私も今親の扶養から抜けたいと思ってるところです

世間知らずですまんのですが、
>扶養だと安すぎるけど、抜けると保険料引いた手取りが
扶養範囲の手取りと近いくらいです
っていうのは
 扶養(の範囲内で年収調整して働いた場合)だと(給料が)安すぎるけど、抜けると(働く時間が増えて月収が上がっても)保険料引いた手取りが
扶養範囲の手取りと近いくらいです
ということかな?

一人暮らしして自分の面倒くらい全部自分で見ようと思ってるんだが、
月収10万じゃやっぱきついのかな。かけもちも視野にいれるべきなのか

亀とスレチ気味ごめんよぉぉ
678彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 08:55:30 ID:XVdTeXD0
>>677
横からだけど、家賃4万5千円の所に住んでて、月収10万で余裕で暮らせて貯金も実家への仕送りもできてたよ。
掛け持ちするなら今の倍稼ぐ気持ちでいったらいい。
679彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 12:30:56 ID:C7B2rjPi
>>673
今現在ピッキングの仕事してるよ。
赤ちゃん用品のところなんだけどピッキングの男女比は4:1くらい。
重い物もわりとあるのでどうしても男手がいるって感じみたい。
でも、自分のところは梱包も同じ倉庫内でしているのでそっちは全員男。
なんで結局5:6くらいで男の方が若干多く感じる。
680彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 15:23:58 ID:pNvM3+7R
>>678
余裕で暮らせるんだ…実家への仕送りはどれくらいしてたの?
681彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 15:51:31 ID:elx1y5Ss
今日バイトだーorz
かれこれ半年以上やってるが自分仕事できなくて泣ける…
あからさまに頼りにされてないのが分かるわー
682678:2010/12/17(金) 18:10:21 ID:XVdTeXD0
>>680
少なくて3千円、多くても1万程度だよ。
専門の学費払ってもらったから、返すつもりで仕送りしてた。
実家で社会人してた時は10万入れてたよ。
683彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 22:54:13 ID:calXqxMw
シフト確認忘れたかなんかでバイト来なかった人がいた。
そんなのが通用するなら私だって同じ理由でサボってやろうかと思ったけど、
私がサボったら普通に説教されるから止めた。
684彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 00:31:12 ID:y7qokZXb
シフト確認忘れて遅刻やら欠勤って
うちも何度かあるけど
嘱託の人たち優しいから「あらら〜w」って感じだ。

自分ケチだから遅刻したり欠勤したら
その分時給引かれるから、もし自分がやっちまったら凄い悔しいわ
685彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 10:15:51 ID:IN5nsGbL
リゾバ悩む…

行ったことある人いないかなぁ ホント短期間なんだけど
686彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 12:17:45 ID:+j/7AcyB
単発でライブ会場の物販バイトすることになった。
どんなバンドなのか全然知らずに申し込んだんだけど、昨日ふとネットで
検索してみたらバリバリのビジュアル系だった。こういうバンドって
ファンもギャルだったり怖そうなのが多いのかな?なんか怖くなった。
687彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 12:55:07 ID:VCcRHko1
>>686
ビジュアル系ならいわゆるギャルよりも
そのバンドみたいな格好のファンが多そう
あくまでイメージだけど
688彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 13:22:06 ID:MtghUF04
これから9時間バイトorz
689彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 14:04:22 ID:Fg/tyZqY
>>686
V系ファンってヲタとDQNのあいのこってイメージがある
690彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 15:46:50 ID:FtYjeuP+
>>686
バンドによるけどそんなにアレなファンはいないと思うよ!と元バンギャが言ってみる。

バイトが見つからない・・・orz
691彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 16:50:01 ID:m4fRzBTA
バイト落ちた…
てか落ちすぎ…
みんななんで普通に受かるんだろう?へこむわー
692彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 18:03:48 ID:SicH/27B
6年働いてるバイトとは別に、短期や単発でずっと掛け持ちしてた。
だけど急に準社員にしてくれるらしくて、掛け持ちバイトはするなと言われた。
そしたら収入が10万は減るし、掛け持ちバイトが楽しいんで続けたい。
会社に内緒で掛け持ちしてる人はどうしてるの?
693彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 19:45:00 ID:rjULPpA6
巫女バイトするんだけど装束自分で着なきゃいけないのが不安・・・
694彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 22:18:37 ID:gOigjdMc
バイト行きたくない…
お客さん居ないときの沈黙と気不味さが辛い
695彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 00:54:54 ID:L2bRqWzv
今日クレーム出してしまった…
明日行きづらい
696彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 00:55:26 ID:/hTzY9HW
>>693
ハカマは前の帯から先に結ぶんだよ
後は先輩方が教えてくれるさ
697彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 02:30:55 ID:BitdjdzV
>>693
意外と簡単だから大丈夫だよ
外は寒いから中にセーターとかスパッツとか履くと良いと思う
698彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 02:54:54 ID:Drng69vp
>>693
全体的にきつめに結んだ方が後々崩れないよ。合わせ目が浅くならないように気をつけてね!着方自体はすぐ覚えられるから安心せい
699彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 10:39:57 ID:x4iczEAy
短期バイトがしたい 派遣でオススメありますか?
700693:2010/12/19(日) 17:30:56 ID:UV1CdjDE
皆さんありがとうございます
ほんと要領悪いし不器用だし心配だけど頑張ります!
701彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 18:20:45 ID:X7EotX0w
来週五連勤なんだけど、うち三日が10時間だorz
別にクリスマス予定ないからいいけどいくら何でも体もつ気がしない
人件費ケチらず人雇ってほしいわ…

年末ってやっぱりどこも人手不足なものなのかな?
702彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 18:57:41 ID:FjVBS0fc
うちは募集してるけど人来ない\(^o^)/
パートアルバイトしか募集してないからフリーターより主婦や学生が多いよ
急に休まれることも多いし

それよりも年末だからか何か酒臭い客が来る…ちょっとしたことで声荒げるしそっちのが疲れる
飲食店じゃないのに(´A`)
703彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 23:15:26 ID:Qp17vj6L
今日こそは辞めるって言おう!と意気込んだ日に限ってよく話しかけられ、数ヶ月後の予定を聞かれ、お土産を頂く
私死ぬんじゃないのか
704彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 00:30:15 ID:mnuV2moz
年末年始郵便局バイトのシフトが出た
ヒキにとって最大の恐怖だった販売には回されなかった、よかった
6年ぶりの労働がんばるぉ…
705彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 00:42:33 ID:7u5U3jmD
>>704
同じだー。区分けに配置されたよ
何やんのかわかんなくても既に不安だ
ろくに働いたこと無いからな・・・・ああ・・・・
706彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 00:43:12 ID:so9BT4WT
>>701
私なら時給に換算してワクワクするw
うち2時間とか平気であるから時間数多いのうらやましい
707彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 01:55:13 ID:k0nd5VdB
年末年始、実家帰りたいから休み取れるか聞いてみたら「ちょっと厳しいかな…」って言われた
面接のとき「27日くらいには帰省したい」って言って、それで採用してくれたんだから大丈夫かなと思ったんだけどやっぱ厳しいのかな
来月は試験もあるから、そのときも休み取ることになるし年末年始はやっぱ出たほうがいいよね…
お家帰りたかったよおお
708彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 09:40:17 ID:R0eDw87s
>>704
>>705
毎年やってるけど、区分けっていうのは年賀状の束を地区毎の小さい箱に入れる作業だよ。
ちゃんと住所書いてない人が多くて最初はびっくりするかもしれないけど、1件ずつ配るベテランさんが最終的にチェックしてくれるから安心してくれ。
あと昔凄く嫌な年賀状に当たった事があって、絶対やったら駄目なんだけど本人に見せたくなくて隠したかった…。
709彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 12:58:55 ID:m6JlL6pn
>>708
最後の一文はどういう事?
差し支えなければ教えてたもれ
710彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 14:18:33 ID:lyNaw2Wz
派遣登録いって、軽作業基本したのに時期的なせいなのか接客業ばかり…
工場で働きたい
711彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 15:00:51 ID:XFZ54hGa
オシャレな居酒屋でバイトはじめたけど今時な男性スタッフとうまく話せなくてどもったりでほんとに自分きもい…
他のリア充女性スタッフは自然に可愛く接しててほんと自分は喪だと再確認…
712彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 15:25:09 ID:lyNaw2Wz
>>710です

基本→希望
のまちがい
すみません
713708:2010/12/20(月) 20:44:40 ID:R0eDw87s
>>709
守秘義務に反するのでぼかすけど、
「今年ことタヒんでね(はあと)」
みたいな感じ。
しかも私達が見たらいけない裏側じゃなく、住所の所に書いてたから親御さんも見ると思うんだ。
あれは本当に切なかった…。
714彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 23:03:22 ID:BUwwC1z2
そういえば5年くらい前に区分けバイトやった時に18禁ガチホモイラスト描いた年賀状があって少し嫌な気持ちになったな…。文章は至極まともだっただけに…。
715彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 02:37:37 ID:CTN9HWG1
24、25とシフト入ってるのが自分とパートのオバチャン2人で
大学生みんな休んでて人手足りてないんだけど
正直セックスしてるのバレバレなのは恥ずかしいよね
妬み1割です
716彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 05:23:20 ID:5D2+OwpS
セックスなんて誰でもするからなぁ
一日一回はうんこしてるのバレバレで恥ずかしいってのと同じでしょ
717彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 09:25:16 ID:E08AxUYv
喪だからその感覚が分からん
718彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 12:08:49 ID:mBcxHRbL
クリスマス休むのは構わないけど年末年始休みまくるのは勘弁してほしい。
しわ寄せが酷いのなんのって…。
719彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 12:13:05 ID:iLMpTXFS
>>695
クレームキツいよね、私は今さっき過不足1000円出してしまったよ…
また今からレジ入るから今度は過不足を出さずに1日を終えたい、反省した分頑張ってくる!
720彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 13:26:15 ID:IGHuc2wi
試飲試食のキャンペーンスタッフ募集してたんだけどやったことある人いる?
もう年末年始の短期募集してるのがこれしか無い
声小さいコミュ力無し喪でもできるか不安
721彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 13:48:25 ID:FNWmzN0m
バイト先が隠蔽気質でもやもやする
あとお客さんの半分は体臭がやばい…消臭スプレーの消費早すぎ
リア充やスイーツ女子はすぐ消えてくから喪女喪男メンヘラしかいないよ
早く逃げ出さなきゃと思うも4年経ってしまったわ…正月過ぎたら辞めたい
722彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 15:34:57 ID:tIV/h7sc
>>720
私もやろうと思ったことあったけど、あまり良い噂聞かないから応募するのやめた…(´・ω・`)

派遣と飲食店を掛け持ちしてるけど…飲食店やめたいな…。
理不尽なキレ方してくる奴が本当に無理。その人さえ辞めれば全然いいのに…

こっちから辞めたいけど好きな人も同じお店だから辞めたくない…

でもこのままじゃストレス溜まりすぎて禿げるよ…(;_;)
723彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 16:44:17 ID:1IxaFwY4
>>720
ああいうのって、まず業者が指定した日の説明会参加して、
そこからもいくつか段取り踏まなきゃ出来なかったような
希望すれば即仕事に入れるって感じでも無かった記憶がある
年末年始入りたいなら、今日明日ぐらいには連絡取らないと、日程的に厳しいと思うよ
724彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 19:44:02 ID:9Qfi2cAg
>>720
スーパーのアルバイトしてるからそういう仕事の人が度々くるけど、
声もある程度大きくて、お客さんとの会話もできる、どっしりしたおばちゃんが多い。
一度、声の小さい20代くらいの女性も来てたけど、なんか見ててちょっと頼りなげだったし、
試食台のそばにお客さんがあまり集まってなかったと思う。
声小さい+コミュ力自信ないならちょっと大変かもしれない。
725彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 20:20:05 ID:/RVTpNc6
試食若い人多そうなイメージだったなあ
チラシ配りのバイトしようかなとおもってるんですがしたことある人いる?
726彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 20:31:25 ID:nxsr5v+l
チラシ配りやったよー
結構無理して笑顔とか声出し頑張ったつもりだけど、私以外の子はそんなでもなかったからノルマなければわりと誰でも出来るとおもう。
727彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 21:43:43 ID:IGHuc2wi
>>722-724
レスありがとう。とりあえず明日電話してみるよ
にしてもやっぱり自分には向いてなさそうで鬱。まず面接に受かるかだけどw
728彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:11:13 ID:k5ZSPk6+
今日も靴とマフラーが休憩室のゴミ箱に捨てられてた・・・
しかも、「あのクソブス新人早く辞めないかなーwwww」だってさ
23,24,25日も大晦日もシフト変わってあげたのに・・・
本人居る場でわざわざ大声で言わなくていいのにね(;ω;`)
729彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:16:50 ID:uLFX+Obr
>>728
何のバイトしとるん?新人っていうことはまだ入って一ヶ月とかそのくらい?
酷いことする人が居るんだね
無理すんなお
730彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:18:03 ID:0cIx+UAj
>>728
おい大丈夫か
そんなとこさっさと辞めたほうがいいよ
731彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:18:25 ID:5qXi4NVz
そんなことする奴いるんだ
マンガとか小説とかドラマの中みたいな話だ
もしかしてネタ?
732彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 00:35:19 ID:y/Ac2miO
>>714ごめん、それ私かもww
733彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 01:12:43 ID:94oPnAYn
>>728
靴はまだしもマフラーとか
ロッカーに入れておくものじゃない?
釣りである事を願うよ
734彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 02:06:16 ID:WM+DSWOl
新しいバイト慣れてきて、バックヤードに入ってもニコニコせず普通の顔してたら
「今日具合悪いの?」「怒ってるの?」と聞かれた
お客の前ではニコニコしてるが、仲間にも気を使ってばかりじゃ効率落ちるしトーンダウンしようとしてた矢先だった
目が小さくて口角さがりまくっててすみません
735彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 10:45:05 ID:yYT+ORtN
年末年始の五日間の短期バイト申し込もうと思ってるんだけど、
なんか踏み出せない…弁当の盛り付けで時給850
朝早くから夕方18時まで。大変なのかなー、迷うなぁ
736彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 11:17:06 ID:tjj+ErA/
弁当の盛り付けやった事あるけど地獄だったよ。
とにかくスピード重視で間違い禁止。
コンビを組んだ人は日本語のわからない中国人。
よっぽど仕事が見つからないか、向いている人じゃないと無理だよ。
737彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 11:41:48 ID:5uSaPYlt
ノルマとかあるビラ配りってこっそり何枚か捨てたらわかるもんなの?
自分がやるわけではないが素朴な疑問
738彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 11:55:04 ID:62ilB/2h
>>737
社員が見回りしてる場合がある
739彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 13:25:36 ID:tvNgnfB5
>>737
ビラ配りって街とかで歩行者に配るほう?
ポスティングのほうは毎回余ったやつ捨ててたけど全くばれなかった
歩行者に配るほうはばれそうなのでやったことない
740彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 14:03:12 ID:5uSaPYlt
>>737です
みなさんレスありがとう

歩行者に配るほうです
ビラ配りをネットで調べてたらノルマとかあって、電話で何枚配ったか報告して少なくて怒られた…みたいなのを読んで、正直に枚数言わなきゃダメなのかなぁって思ったんです
741彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 15:54:14 ID:T+ihPPrv
短期の家電やとかでやるPRとかキャンペーンの仕事ってやけに時給高くない?1500円とか…それだけ大変なのか?
742彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 18:14:49 ID:Akg5DzLT
>>720
まさに明日その仕事してくるよ
一昨日説明会に行って、その場で面接と日にちが決まった
面接は面接らしいものでもないけど、声の大きさの簡単な試験みたいなのがあったな
あとはその場で呼び込みや接客の練習もあって、必要なのは笑顔とハキハキした元気の良さと機転がきくことかなと思った
商品のマニュアルも渡されるし、終了後のレポート用紙も書かなきゃならん
なんか今までしたバイトの中で、一番面倒くさいバイトだと自分は感じた
743彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 18:58:43 ID:fs8LrCyf
今日短期の販売の面接に行ってきた
和気藹々と面接は進んでいったけど、最後に質問とかありますかって聞かれなかった
誰も応募してこなくてすぐに入ってもらいたいのに困ってたって言ってたのに
最後は合否連絡は来週の29までに・・・って言われて帰ってきたけど最初と終わりの雰囲気が違うんだよなー
744彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 20:41:38 ID:kZUtpcPN
ここの人たちってやっぱ接客とか苦手?
745彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 22:01:08 ID:jpXqhADp
>>741
同じ仕事(試食販売)してるおばちゃんが、家電はノルマが物凄く厳しいって言ってた
だから高いってワケでは無いのかもしれないけど

…でも、ノルマ無しの試食販売でも1200円貰ってるからそんなもんなのかも?
店に出てる時間だけで準備と片付けには時給つかない会社が多いから微妙なとこだけど
746彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 23:23:44 ID:BsNuRUQ7
お客さんからの依頼を社員に伝えたんだが
代わってもらえなくて別の社員からは罵り→舌打ち→睨みのコンボが来たwww
我慢できなくて人前で泣いてしまった…

糞社員どもに対して申し訳ない気持ちは一切ないが
30過ぎて人前泣きは情けなくなったww
747彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 00:02:52 ID:Akg5DzLT
>>746
お疲れちゃん
ドーナツどぞ(´・ω・`)つ◎
748彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 00:41:38 ID:A3z9jaHn
ここで郵便局のバイトの書き込みよく見るなー
私が受けたのは郵便局の接客事務なんだけど、
面接はおっさん3人もいながら質問はどうでもいいことしか
聞いてこない
不採用の場合は一週間程度で履歴書は郵送で返却するとのこと
だったけど10日くらい経っても音沙汰なし
催促の電話したら電話した日の日付で不採用通知が翌日きたわ
なんだか最初からコネで決まってたんじゃないのかなと今考えると
思える。募集した以上しなきゃいけないから面接はしてただけで
とりあえず感じ悪い
749彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 00:57:45 ID:fL+c1UgI
お局的な主婦の人と、その人のお気に入りの学生(男)の
会話が苛々する。
学生の方が「AさんやBさんは甘いだろうけど、僕らではそうは行かないっすよねw」とか言って
主婦も「ふふっ」とか言ってニヤニヤ笑ってる。
750彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 00:57:55 ID:UiYyYGA5
>>747
ありがとうw
やめることを計画しながら頑張るわ
751彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 01:51:24 ID:eauzJV4Y
バイト先のお局的ババアが
あんたは学生だからお気楽でいいわねー、とか
学費いくらなの?親にお金いくら入れてるの?どうせ学校で大した勉強してないんでしょ?
とか言ってくる…
気にしないようにしてたけどうざくなってきた
バイト終わったらさっさと帰る様にしてるんだけど
勤務中にも嫌味ばっかり言ってくるから結構きついorz
752彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 02:03:39 ID:Y0znYd71
>>751
更年期大変そうですねって言ってやれ
753彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 02:04:02 ID:BBzQrS8J
今度面接受ける所を今日偵察にいったんだけどおばちゃんばっかの予感…
曜日と時間は違うけど場違いで落とされるのではと不安になってきた
754彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 02:04:26 ID:W1LVqpND
大学生という名のヒキニートだけど3年ぶりにバイトやるわgkbr
税務署ならリハビリにちょうどいいよね…?
755751:2010/12/23(木) 02:56:41 ID:eauzJV4Y
>>752 わろたwwそしてありがとう
756彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 03:19:02 ID:UiYyYGA5
>>754
お金が絡むところはやばいと思う。
757彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 06:53:33 ID:XJLBEf1Z
大体時間重なってる美人リア充が、ネイルに超こだわってるって話になった時、
バイトで一番よく関わるおばちゃんが、
私の手を取り爪(水仕事あるしただ短く切ってるだけ)を触り、
「ほら〜!ああもうねえ〜こう言う所からして違うのよ!
ねえ、分かってるんかあ〜?同い年なんよね?」って言った。
苦笑する美人リア充。
何とも言えない気分になるわ…。
758彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 08:16:07 ID:o1lxlnsR
>>754
裏方ならまったり。
ひたすら確定申告の書類を分類していくだけだから。
座って同じ作業を長時間続けるのが苦痛じゃないなら大丈夫
人間関係は人によるけど、接客業よりはきつい人はいないと思う。
759彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 09:55:13 ID:flA8cwBM
>>749
私はおばちゃん世代なんだけど、若者は女の子より男の子の方が拗ねると厄介なんでそれで機嫌取ってんのかもよ。
常に誉めてないと他人に当たる子が多いんだ。
そのお局が完全に媚びた態度ならアレだが、お互い機嫌の取り合いで店が上手くいってるならスルー対象。
あんまり気分のいいものじゃないけどね。
760彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 13:45:58 ID:tN+j8Qsy
今日久しぶりに朝番やったら全然できなかった/(^o^)\
動揺しすぎていつもできてる仕事すらできなかったよ…
すごい忙しい日だったのに

その後休憩中に更衣室で休んでたら
「あの子まじ役に立たなすぎでしょーww」
「他の人も怒ってたよねww」
「完全に見放されてるしww」
とか言ってる人たちがいてうわああああああ

関わったことない人たちだし仕事内容も全然違うから
私のことじゃないんだろうけどその人たちの言ってることが
私に当てはまりすぎてちょっと辛かった
761彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 13:48:20 ID:DI7ysbTS
土曜から郵便局のバイトだわー
覚えるの遅いからちょっとgkbr
でも周りに言っても、あんなの時給低いし、誰にでも出来る仕事だから
大丈夫だよとは言われるが・・・緊張する。
762彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:45:38 ID:DsMRTnbv
バイトのおばあちゃんの態度に色々と腹立って注意したら
人前で年下(つーか孫くらい?)の女に注意されたのが
よっぽど悔しかったのか顔が一気にキイイー!と釣り上がって
「あんた干支は何なの!?何年生まれ!?」と急に捲し立ててきた

「巳ですけどそれが何か?」って即答したら「でしょうね!!!へび年の女は
執念深くて怖いからね!!!」とわけのわからん事を言ってきたwww
いじるとこ干支しかないのかよ!?不覚にも可愛く思えて笑ってしまった
763彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 19:10:56 ID:A5GvtJGq
干支でひとくくりにされてたまるかよw
764彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 19:18:14 ID:Y0znYd71
ちなみに蠍座ですって言ったら爆発すんじゃね
765彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 19:39:11 ID:aMQ4XBWL
わざわざ人前で注意しなけりゃよかったじゃん
766彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 20:13:05 ID:DjR+RYTg
書類をデータ化する為に、チェックして数値に直す仕事をしている
数種類の書類があるんだけど、全員で一番簡単なのから初めて
使える人だけ難しいのに移っていく花いちもんめ状態
それはありがちなことだけど、悪いことに社員が「仕事ができる人だけ
(難しい書類に)移ってもらいます」とかわざわざ言っちゃって
次の書類に移れなかった人達は嫌な雰囲気に

でも実際は、どの書類も大差なくて
繁忙期になってテンパり出してからは、新しい書類の研修すら無くなり
また研修が無くても余裕でできた

雰囲気悪くしといて現実はこんな簡単なのかよ…
767彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 20:25:21 ID:G7Q5F3y2
マネキンのバイトしてきた
なんかどの店員さんも優しくて頑張れた
普段の自分と正反対の元気な朝ドラ的キャラでやってたら結構売れた

イケメンが優しすぎていい夢見させてくれたぜ
ふひひ
768彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 21:07:41 ID:Yn6bPCEs
明日チラシ配りしてくる!
769彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 21:44:12 ID:NNVoVwKY
>>767
喪マネキンナカーマ
私もかなり演じてるよww
そして普段声小さいから、客寄せの声出しがストレス発散になるw

繁忙期だからクリスマスは稼ぐぞ
770彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 22:52:33 ID:f+R0d034
バイト先の喪男っぽいおっさーんに仕事中に猫なで声で話しかけられた・・・
こっちは完全仕事モードなのに、いい年した男が甘えた声出さないでくれ
そういうの慣れてないし生理的に無理なんだから
マジで精神的にダメージくらったorzしんどい
771彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 02:24:05 ID:OGbhcP+j
うっかり地元じゃちょっと有名な料亭でバイトが採用されてしまった。
同期はみんなリア充高校生で自分一人明らかに浮いてる上に明らかに「できない奴」
最初は社員さんやパートさんが「喪子さんは真面目で良い感じっていわれてるよ♪」と受け入れてくれてたけれど
裏での研修が終わっていよいよ本格的に接客での研修活動ってなったら仕事のできなさ、不器用さ、頭の回転の遅さ、要領の悪さ、判断力のなさが露呈してあっという間にお荷物。
主任はことある毎に私の目の前で「今のクオリティーを落としたくない」って連呼するし、同期のリア充たちだどんどん打ち解けていくのに
私だけいつまでたってもおかたい上にカチコチに緊張してまわりが冗談言う中で一人愛想笑いか「はい!」「はい!」しか言わない。
まだ始まって2ヶ月しか経ってないけど、この職場辛い。辛いしてんで向いてない場に来た気がする。
人と接するのは喪だけど好きだし、お客さんは怖くないんだけど、一緒にお客様の個室に入る先輩の
「指の位置がおかしい」「音が立つ」「なんっか不器用」「マニュアル通りすぎ」「臨機応変に対応してって意味わかる?」
アドバイスが辛い。実際その通りでもう何も言い返す言葉もなければ文句も不平もないんだけど、自分の能力にあってないのが分かってる。
お客様からの苦情とかもないし、実際アンケートで喪山さんの接客がよかったって言ってもらえる事もあったりするし、
お客様と良い雰囲気になれると本当に最後のお料理を運んでしまうのが名残惜しいくらいになるんだ・・・。

でもできないものはできないし、バイト初めてまだ2ヶ月だけど、いつ辞めるって言い出そうかタイミング探してる・・・。
バイト辞めるって旨はいつ頃言い出したら良いんだろう?次のシフト出す前?
現状でもまだシフトとかないんだよね・・・。次は××日××時に来てって決めてるから。
772彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 03:36:56 ID:HkSXCmVi
お客様から実際に、苦情受ける事があってから、やめる事決めたら
始めて二か月で出来ない合わないを理由にやめてたら、逃げ癖ついちゃうんじゃないか
773彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 04:12:23 ID:P93gfWEn
来週面接なんだけど業務内容にしては時給がいい気がする…
774彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 09:27:02 ID:7fg/QLZp
今日から短期のバイトだ
リア充っぽい高校生が多いからpgrされないか不安…
775彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 16:29:48 ID:rfGijzRN
年賀バイトいってきた。ハガキを県ごとに束ねてくれてる人いるけど全部ほどいて一緒に混ぜてやったぜ!
「こんな几帳面に分けたって結局はそんなの無意味なのさ!クッ・・・フハハハハハハハハ!」
と思いながら作業すると楽しい。
776彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 16:38:40 ID:pEwbaF80
久々バイト…
臨機応変…臨機応変…はぁ…
777彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:30:34 ID:7fg/QLZp
早く早くって急かされて慌てて作業してたらミス連発した…
後ろで担当の人に舌打ちされたw
九連勤辛いなぁ…
778彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:50:28 ID:rNGLvgPB
バイト先のメモに『四千円』と書かないといけないのに『4千円』と書いておばちゃんに死ぬほど怒られた。
日本語もまともにできないとか、最低の人間とか言いたい放題。
ミスした私も悪いけど、正直この人病気じゃないかと最近思う。
779彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:30:04 ID:k0SXoO6/
>>775
あれね、せっかく分けてくれてるけど意味ないのよね
申し訳ないなぁと思いつつごちゃ混ぜにする
逆にハガキの裏表とか上下とかがバラバラのやつはイラッとする
年賀状の投函の仕方には人柄が出るよね
780彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:46:41 ID:0ZY8jG+p
バイトのお局が機嫌がコロコロ変わって
その人の意向に合わないことすると即効で態度変えられる。
もうこの人に合わせるの疲れてきた。
今日はバイトの日じゃないのに、わざわざ私に電話してきて
ぐちゃぐちゃ指示してくるし、しかも前言ってたことと全然違う事言ってくる。
781彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 01:26:07 ID:sewqfQSb
バイトで男の子に人気の女の子が怖い
でも男子の前でも平気でぶりっこもきつい態度も両方してる
自分きつい態度とられてるのに
そんなんじゃ男子にばれちゃうよとか余計な心配してしまう
782彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 03:22:40 ID:Q6d9gHuA
>>775>>779
そうなんだよね
几帳面な人は分類した上に「市内」「県外」とか紙までつけるけどばらすから意味ないw
大口以外はゴムで束ねるのさえ邪魔に感じる

あーあ、「てめーか?ミスってんじゃねーよ俺が上に言われんだよks」って言われた
年賀状一気に増えてきてるし、イライラするのは分かるけど
自分は細かい注意書きまで読み込んで極力間違わないようにやってるよ!
びっくりするほど適当なリア充バイトどものツケがなんでこっちにorz
783彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 09:07:20 ID:jME3Sg/N
カプコンでゲームのバグを見つける仕事をしてる
何時間もゲームしつづけるときついよ
人と話す事がない仕事だから上司や客に怒られるとか羨ましいなぁ



784彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 09:20:14 ID:r0Jplw1a
マゾ?怒られるのが羨ましいなんて・・・
785彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 09:52:49 ID:19hB6Wfv
>>782
意味無くないよー。バイトの高校生や、地元じゃない人は市内や市外がよくわからないらしくてありがたい。
あとバラバラになってるハガキより、カゴから出す時手に刺さりにくい。
786彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 11:38:46 ID:6slgeLKa
入って一ヶ月の新人で、自分以外は皆ちゃんとした研修済みのオープニングスタッフなんだけど
まわりの人の言うこと(やり方について)が食い違うことがあまりに多すぎる
双方から違う!間違えないで!と怒られる始末
○さんにこうするように指示されたって言っても、皆して「それ違う」の一点張り
誰の話を信じればいいのかわからない…
787彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 11:46:42 ID:4YAqZkYJ
バイト先のロッカーにゴキブリ出過ぎで辛い…食べ物とか置いてないのに
今日もロッカーの扉を開けると3〜4匹のゴキブリが運動会を開催してた
どうぶつの森を思い出すよ
小型だからまだ殺せるけど大型が出てきたら終わる

ロッカールームと同じ階に社員食堂、ふたつ下の階にフードコート入ってるから仕方ないのかな
いじめの類の可能性もあるけど、ロッカーは2人で1つを使う制度だから一緒に使ってる可愛いにもダメージあるし…
正直言って荷物とか服とか置きたくない
788彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 13:14:14 ID:U1S/wEWP
何が言いたいかは分かるけど、羨ましいっていうのは失言だね
789彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 17:56:36 ID:Ckoss36H
>>783
代わってくれないか
790彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 22:03:42 ID:aY51dKU7
今日のバイト、タイムカードを押し忘れて帰ったかも…。
帰り間際バタバタしてて、自分が最後の時間だったから1人で。
タイムカードの手書きは禁止だから、マジどうしよう。
残業したけど、なかったことになるかも。
でも、それを言えない…。
791彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 00:38:37 ID:epLGGSRH
>>778
更年期だろうね。
うちの女上司は怒る時に屁理屈をつけるタイプだから
理不尽タイプとはまた違う難しさがある。
本人、正義感たっぷりで怒ってて
周りにも自分の正当性、相手がいかに間違ってるかを風潮するタイプで疲れる
792彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 00:40:04 ID:mJZc4KFC
塾講師やってるけど
「先生クリスマス誰と過ごすんですか!」
「当然彼氏いるでしょ?」
とか生徒の質問を笑顔ではぐらかした後のあの気分は何というのだろう…

多分大人になったら彼氏と過ごすのが当たり前だと思ってるんだろうな
昨日は居酒屋で過ごし今日はバイトまでずっと寝てたわ
なんか申し訳ない
793彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 00:44:05 ID:YzZrc4Z4
私が先生だったら間違いなく
「クリスマスどうすんの?絶対彼氏とかいないでしょwだっせーーーwww」って言われるよw
彼氏と過ごすって思われてるってことはきっと外見悪くないんだろうな
794彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 01:02:57 ID:mJZc4KFC
>>793
インフル対策でずっとマスクしてるせいじゃないかな
ジャイアンみたいな鼻が隠れるしww

他の先生(みんな男)の前では私は空気です
795彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 01:15:57 ID:pH3yAtpz
中高年の女性が多い現場でうまくやるコツあったら教えてください
796彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 01:18:57 ID:PuDOe8i5
一番強そうな人にいい人いたら紹介して下さいって言ってみる。
797彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 01:21:44 ID:YzZrc4Z4
>>795
その中高年を立ててあげることかな
中高年って学校で習ったような斬新なやり方が嫌いだからね
昔からあるような古いやり方でやりたがる
波風立てないようやって行きたいなら、そのやり方に従うことだね
それと体力使う仕事は自ら進んでやる
798彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 01:40:49 ID:ca9PCZbN
あーもうめんどい
バイト先の人と多少仲が良いけど、小心者だから嫌われないかビクビクしてしまう
敵になったら辞めるけど、条件が良いからもったいないな
無事に来年末まで働けますように
799彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 03:21:31 ID:fKJCmPy2
>>795
中高年でも「女」だからね、
自分がやって来たのは
・容姿を褒める
例えば、髪型とか「今日の口紅いい色ですね」とか

・持ち物を褒める
「ケータイストラップ可愛いですね」とか「そのハンドクリーム効きますか?良さそうですね」
みたいな感じで笑顔で
思ってなくてもね

あとは教えてもらったりしたら「ありがとうございます」の後に
「さすがですね(^^)」とか「凄いです(^^)」
を付ける

40代の人には効いたよ
で、褒められたのが嬉しいのか
めちゃくちゃ喋ってきて、だんだん可愛く見えてきたりw
800彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 03:52:52 ID:aUy4Fhz2
目上でも相手に喪女属性があると
外見を褒めても素直に受け取ってくれないことがあるから
>>799のようにピンポイントだけ褒めたり、センスや技量を褒めるといいよね

喪女でなくても一度自分を落として相手の反応を見る人がよくいるんだが
そういうときの無難な返しって困る
801彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 10:23:28 ID:ApoxbXTI
>>799>>800
なるほど。中高生女性多い職場だから参考になる。
私服姿見かけた時に制服とのギャップを素直に褒めたら確かに嬉しそうな反応するもんなあ。

正月にバイト出る人、年始手当って出ますか?
自分のところ三が日強制出勤なのに手当何にも出なくて本当にやり甲斐がない…。
802彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 10:40:52 ID:SaHbQN7F
個人経営の小さなところでバイトお世話になってて、
年末年始はバイトに来てもらう時間が不規則になるとは前から言われてた
でも九時から入る日に、八時四十五分の電話で「やっぱり今日昼の一時からにしてちょうだい」はどうなのw
もう着いてて、店の駐輪場で電話受けたよ…。
私以外の子もそういう連絡があるみたい。
私は自転車の距離だしまだいいけど、遠距離の子やってられんだろうな。
803彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 11:27:38 ID:TML8nR/M
これから人生初バイトだ…
年賀状仕訳は簡単って言われるけど、作業間違えそうで今からgkbr
804彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 14:18:51 ID:p+Z67QIm
私は年下の子から気を使われる年齢になってきたけど
中高年対策をされると凹むなあ
私は対策しなきゃいじめるお局だと思われてるのかなとか
あと普通に会話したつもりだったのに、相手の子から
「よしっ、これで喪山さん対策は完了っ!」って様子がかいま見えたり…
805彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 15:17:47 ID:piEnmr2P
ファミレスのキッチンしてる人(してた人)いますか?
手早く見た目よく盛り付け等しなければいけないんですよね。
初めは皿洗いだろうけど。
平日のランチの時間帯希望してるんだけど、飲食系は経験ないから不安。
806彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 17:30:56 ID:bolZCxGt
>>799で上手く言ったのは相手も普通に良い人だったからだと思う。
807彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 20:09:05 ID:rxtYs+II
世の中には楽なバイトってあるんだね…辛いバイトしかないと思ったよ
808彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 22:10:26 ID:lR+dGTtR
>>805
自分はフロアとちょっとだけキッチンやってる人間なんだけど、ファミレスって正直"店による"と思う
確かに仕事だし金もらってるから盛り付けは綺麗にしなきゃいけないけど
店長や店の雰囲気がgdgdだと適当な盛り付けで出す人も居るし
パートの人でもプロ意識持ってキチンと綺麗に盛り付けて出す人も居る

フロアの仕事はある程度覚えればそれで終了って感じだけど
キッチン側は季節ごとにメニューが変わるから、いちいち作り方や細かい分量覚えるのは大変だし
店に客が来なくてすげー暇でもスタンバイとかでせかせか動かなくちゃならない
それと食品の日付チェックも食品によって日持ちが違うからちと面倒かも…



809彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 00:06:15 ID:tkrf4daC
中高年女性への接し方についてレスくれた皆さんありがとうございます。
力仕事を進んでやることと褒める、そこを頭に入れていこうと思います。
好かれなくていいからせめて嫌われないように…
810彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 00:28:39 ID:N8D7Xuqx
昨日のバイトでやらかしてしまった気がする。
そして多分お局に怒られそうなことも幾つか思い当たる事が。
明日今年最後のバイトなんだけど本当に気が重い、行きたくない
811彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 02:01:31 ID:Y9uCEMaA
私はあと2回だわ…
一週間休めるけど年明けが鬱だ
だって休みの間の仕事丸々残されてるだろうから

普通社員がメインでやるべきなのにバイト1人にやらせてんだよ
812彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 05:38:41 ID:7NihnMnc
>>804
ああ、痛いほど分かる。
むしろそういう気を遣わずに、普通にしてくれれば充分なんだよね。

なんで相手がオバ・お局対策してるのが分かるかって、昔自分も上の人にやったからw
ああ今気を遣ってる、ニコニコ機嫌取ってるけど実はすんげー面倒がってるって、手に取るように分かる…。
で、微笑んで会話してるけど内心ため息ついてるw

職場のオバチャンてのは皆が皆、褒めないと機嫌損なうってわけじゃないから、
人を見て対応するぐらいでいいと思いますよ…
813彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 10:23:15 ID:z2qjK/+d
さて、べろんべろんに酔ったおっさんに
君可愛いねpgrと絡まれアウアウする季節が来たよ
仲間と一緒にのんで騒いで朝帰りとか一度はやってみたいなー
814彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 10:25:52 ID:6chiMiMX
元々週6ペースでしかも一日の勤務時間が長いんだけど、
ついに来月から朝6:30〜の10時間30分勤務が組まれていた…
立ち仕事だし常に動いてないといけないからさすがにきつい
シフト見ただけで鬱orz
815799:2010/12/27(月) 12:26:17 ID:PYtzNQU4
そうそう、書かなかったけどその人は10年会社に居てみんなに嫌われてて(ちなみに独喪)
最初はかなり意地悪されたよ、無視とかあからさまに嫌な態度されたり
でもその人の下で働かなきゃいけなかったからどうにかならんもんか、と
頑張ったら最終的には仲良くしてくれた。

わたしの後に入った子は泣きながら辞めてしまったけどね。


>>804
>>812
なんか気分害したみたいで申し訳ないです
相手が普通の人だったら自分もそんなおだてたりしないw

>>809
がんばってね
816彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 14:10:35 ID:VQNyvrZp
もう三年近く続けてるからか、長老というあだ名を陰でつけられてるらしいことを知った
仕事できないくせに長くいるからとうとうバカにされてしまったよ
条件よかったけど辞めたくなった・・・
817彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 16:49:17 ID:loaijLWv
長老ワロタw
自分も女だらけの職場で一人だけ独身だから
もし自分より若くて要領よくて社交的な人が入ってきたら
と思うと怖い
今は自分が一番若くて新人だからいいけどさ
818彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 16:58:02 ID:GvYcgn7U
冗談で昔の店長に「今度ごはん奢ってくださいよーw」
って言ったらいいよと返されてしまった。はいはいって流されると思ってたのにw
暇な時にでもメールしてって言われたんだけど、もう日か経っちゃってる
自分でメールするとねだってるようで気が引けて嫌なんだけど
このまま何も言わずお流れにするのも失礼な気がしてあああどうしよう
リア充の子なんかはラッキーって気分で可愛く気軽にメールできるんだろうなあ…
819彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 18:12:59 ID:oEL2f4QV
バレンタインの短期バイト求人が沢山あるのはいいんだけど、肝心の14日前後が諸事情により出られない。
その他を探してみても、交通費出ないとか早朝とか学生不可とか都合のつかないバイトが多くて足踏み状態…。
820彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 20:29:26 ID:R8VG3lhW
バイトの忘年会行ったら古株の人ばっかりで
昔の話の時わからなくてちょっとつらかった。
イケメン様と話したかったけど席離れてて話せなかった。喪クオリティ(^o^)

でもそれ以外は前より仲良くなれた気がするから行ってよかった。
みんなバイトの飲み会ってそんなもんですか?
821彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 23:10:37 ID:g/pTcFhD
>>817
ウチは私より年下が皆しっかりしてるよ〜(涙)ナメられてるよ〜
822彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 00:30:16 ID:lYiaRosg
>>820
飲み会でちょっとシーーんとした時に
必ずお局が「○さんは、もっと頑張らないとね」と
ダメだしタイムしてくるから嫌で仕方ない。

正直、飲み会は飲み会、仕事は仕事で
それで仲や絆が深まった経験はないな
823彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 01:50:04 ID:vb52Lz4+
コンビニのレジやってる
1回目は対象商品を買ったらシリアルナンバーつきレシートがもらえるキャンペーンで、
何故かそのレシートが出なくて四苦八苦していたら
「もういいよ、うっぜぇなぁ」
これはこっちが悪いから仕方ない。
次は出されたお金が微妙な金額だったので(おつりがキリのいい数字になるとかじゃなくて、
キリのいい御つりになるには1円足らないとかそういう感じ)、
「こちらでお会計してよろしいですか?」って聞いたら手を差し出されたので、一瞬ワケがわからず見返したら
「お前、頭悪ぃなぁ」
小銭を返せ、ってことだったらしい。言ってくれればいいのに
どっちも同じお客さん
住宅街だから、大体がいいお客さんなんだけど、こういう人が来るとものすごくヘコむ
824彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 05:38:37 ID:XBFOujtt
接客業はいろいろあるよね
客に怒鳴られると仕事中に泣きそうになる
825彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 08:42:47 ID:bzD50WMX
発注は私の立場じゃできないのに、昨日バイト先で発注してなくて怒られた。
2月に上のおばちゃんとポジションが変わるんだけど、今まではおばちゃんが発注係だったんだ。
店長にもちゃんと引き継ぎするよう言われたのに、おばちゃんは
「自分もしてないから喪子さんにも必要ない」
の一点張り。
2月の終わりに棚卸しがあるからそれまで発注は自分がやるって言ってたのに。
私のせいでバレンタインに売れる物が無いらしい。
意味がわからない。
826彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 11:59:44 ID:WlI0Tt+6
年賀の短期二回目だけどもう来年はやらない…
社員のガラ悪すぎる
827彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 12:11:11 ID:0mNrlx+r
>>818
そんなのただの社交辞令な件ww
日にちたったならメールしないほうがいいよ
828彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 14:38:56 ID:NYc0Jh+H
どこに書こうか迷ったけどここに・・

まかない(てこね寿司)の中に、陰毛が入ってた
なにこれ?嫌がらせ?フラグ?ヤンデレの仕業?
とりあえず完食したけど、なんで入ってたのか気になる
829彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 14:45:24 ID:/am7byI8
いや、わざとじゃなくても混入してしまう場合もあるでしょ
830彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 19:11:48 ID:4SusLy25
何か私のせいでシフトが全て狂ったらしい
嘘を付いて雇ってもらった事になっていた
謝りに謝ったけど明日行きづらい…憂鬱
831彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:18:47 ID:GRMrJKHf
2行目がよく分からんのだが
832彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:20:44 ID:GRMrJKHf
>>818
社交辞令だから絶対メールしないほうがいい
ちなみに私は社交辞令で奢ってくださいって言ったら、
「あ、あぁ・・・別にいいけど・・・」ってすげー嫌そうに言われた件
誰もてめーなんかに奢ってもらってほしいなんて思ってねーんだよカス1!!!!
833彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:25:11 ID:VT8wXTDL
>>826
マジか・・・
私土・日も出勤だったんだが風邪ひいて休んだんだよね。
次は明日からなんだけどgkbr!!
まぁ確かに面接官ヤクザみたいに凄みきかせてたし、
廊下でぶつかりそうになった社員さんには「毎年ロクなの来ねぇなーw」
なんて言われたりしたから鬱だorz
834彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:25:46 ID:ubCR+hnz
>>828インモウあるあるw
私は変えてって言うよ
食べれないわww
いん毛ってとんでもない場所にある事あるから気にするなw
835彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:26:43 ID:GRMrJKHf
うちのとこの職員は甘すぎてイライラする
高校生が私語してても注意する気配なし
836彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:29:30 ID:JG1ily8W
【速報】私がバイトを解雇される
837彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 23:16:28 ID:/am7byI8
kwsk
838彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 00:28:29 ID:OP/t89YF
郵便局は温厚そうな人が多いと思ったら
社員はオッサンでもやたら体育会系だったりで
面倒なのが多い。

ただ年賀バイトだけなら、大して接しなくて済むけど。
839彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 00:57:29 ID:dq23D9mt
>>829
だよね。私も財布の中に陰毛挟まってて死にたくなったわw

>>834
気付くまでに半分くらい食べてたから、いいやって思って完食しちゃったw
840彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:28:15 ID:pUMxEIG9
客の前で注意される度孤独のグルメのゴローちゃんが現れる妄想をして元気出す
氷の量(水増し用)が一個程足りないだの指摘するお局さんにアームロックをかけてください…
私が客だったらああいうギスギスした料理屋にはもう行かないぞ
841彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:35:39 ID:8aODFFU8
>>840
うちの洗い場のババアにもアームロックかけてほしい
あれやってこれやってって要求ばっかしてくる。同じこと二度も三度も言われてイラッとするし
お前らと違ってこっちは忙しいんだよ。ついでにお前ら客に愛想悪いからクレーム来るんだよ死ね
842彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 02:12:41 ID:GtAOra8E
バイト辞める時って何か菓子織りとか置いていく?
1年くらいやってたバイトなんだけど、この度派閥争いに巻き込まれて苛められたため、自主退職することになった。
お世話になった人もいるけど、辞める原因を作った気に入らん人がいるのも確かだし、
円満退職ってわけじゃないから迷ってる…。
843彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 02:34:04 ID:QJXqn7DI
>>842
お世話になった人だけに何か渡せばいいんじゃない

>>840-841
私は洗い場バイトやってたころはどこも普通〜良いおばちゃんばかりだったな〜
調理の男で合わないやつがいてバックレたことあるけど
844彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 02:50:50 ID:UC+Pp5zH
最近バイトをぐだぐだな感じで辞めてしまい
年末だしゆっくりしたいんだけど
金欠なので働かねばならん
募集中といえど今の時期バイト応募の電話しにくいなorz
845彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 05:39:08 ID:K0sC1iso
初バイトで郵便局の短期やってるんだけどコミュ障が多くて気楽な反面すごくイライラすることも多い
自己防衛本能の塊みたいな人とか…協調性がなさすぎて気分悪い
もちろん良い人もたくさんいてその人たちには本当に感謝してるんだけど
私はこのバイトの雰囲気は合わないなと感じた
私自身もコミュ障だから郵便局ならやってけるかと思ったけど、これはこれでキツかった
だからと言ってリア充なバイトも出来ないしどうしようかな
846彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 08:17:14 ID:I9B6RRBe
コミュ障とまでは言わないにしても、大人しい人ばかりだと楽な半面わけがわからんところもあるよな・・・・・・
自分もどっちかといえばおとなしい側の人間だけど、自分を客観視できるようになったのは収穫と言えば収穫。
自分も短期バイトが今月で終わったから、どうしようかと思ってるよ。
847彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 08:35:02 ID:tK+28aqX
個別の塾講して2ヶ月経過した教室長に不信感がある
研修があるとの話だったが、そんなものはどこにもなく、初日からいきなり指導に入るよう言われた
昨日で12月の冬期講習が終わったが、なにせ講師不足で、自分が担当する教科以外の科目も指導しなければならなかった
何があれかって、そういう打ち合わせや連絡一切なしで当日、予定表を見て初めてわかった
コマ数が増えたり減ったり、あるいは、教科が急遽変更する時も、一言も声をかけてもらえない
でも、指導中に生徒の前でダメ出ししてきたり、
こちらに何も言わずに無言で生徒に直接参考資料を手渡したり平気でする

あと、可愛い子には自分から近寄って喋るのに、他の子が話しかけると、あからさまに面倒くさそうな顔する
保護者が来ると、態度が一変
講師が定着しない理由がわかった気がする。
848彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 09:51:33 ID:Kci1F60F
ここ見てて思うんだけど
なんでオバハンってそんな意地悪な人多いの?不気味…
自分はそんなオバハンには、絶対になりたくないなぁ。
長く生きるとひねくれるのかな?
だったら早く死んでしまいたい…
って言ったら速水先生に怒られる
849彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 10:48:30 ID:gcurs4k1
>>814あんまよくわかんないんだけど、労働基準法でいうと それは大丈夫なのかな? 頑張ってね。
850彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 11:50:00 ID:CGetsSAe
良いオバサンと悪いオバサンがいるよね
悪いオバサンは怖いし面倒くさい
気に入らない人に対してネチネチネチネチ嫌味を言ってくる
いろんな情報をオバサングループ内で共有していて気味が悪い
851彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 13:46:26 ID:OYRYJ02s
>>850は良いおばちゃんをゲッツできるよ。
852彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 13:52:08 ID:dq23D9mt
>>847
a◯isでやってたときそういう塾長いたな
可愛い子には自分から寄っていくのに、男(成績いい子は除く)やブスには厳しい
853彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 13:53:03 ID:2HfbpiFl
私は良いババアになりたいなぁ
854彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 14:49:06 ID:K0sC1iso
>>846
そうそう
わかってくれる人がいて良かった
私はまだ年始までバイトあるから憂鬱だ
来年は長期のバイトにも挑戦しようと思ってたけどちょっとそんな気になれないくらい疲れた…
855彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 14:52:12 ID:9N/A7rUl
お菓子屋さんのバイト解雇されたので、コンビニででも次は働けたらいいなあと思う。
月最低でも12万稼がないと暮してけないんだけど、コンビニで大丈夫かな。
正社員とかは期待されたり責任重大だから、クソな自分には無理だぜ。
週5っていうのも期待されそうだから、何か2つバイトを掛け持ちしようかな。
856彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 15:05:30 ID:dq23D9mt
>>855
12万稼ぎたいならコンビニは厳しい気がする
女の人は基本的に夜勤できないしね
モンテ系列の居酒屋オススメ。深夜は時給1000円超えるよ
857彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 15:05:30 ID:1UDZid79
スーパー銭湯でバイトしようか迷っているんだけど
そういったところで受付の仕事をしたことある喪女さんいる?
858彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 15:08:23 ID:9N/A7rUl
>>856
居酒屋なんて無理だな…人種的に。前やったことあるけど3ヶ月で辞めた。
工場のラインとかいいなあと思うけどどこで募集してるのか謎。
859彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 15:53:02 ID:dq23D9mt
>>858
工場のラインなら無料の求人誌に出てるけど・・
ああいうのって人間関係厳しくないのかな

自分はとりあえず2月から税務署でバイトだ
vipで鍛えたタイピングがかなり評価されたっぽい
860彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:01:00 ID:9jym6+dU
工場のラインは精神的にキツイっていうよ
仕事を覚えるまでは新鮮で、簡単だから出来そうって思うけど
その単純作業に慣れてきてからが辛いらしい
生産的な仕事をしながら、非生産的な毎日が待っている
機械も絶対じゃないから、トラブルがあって止まれば、
納期に間に合わせるために残業

でも上記は正社員の話だから、バイトだとちょっと違うかも
861彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 18:52:04 ID:f1G/4hnx
>>857
スーパー銭湯というか健康ランド?でフロントやってるよ
862彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 18:57:05 ID:0iGhDh6j
年明けからポスティングだ
ちゃんと配れるか不安
863彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 19:31:45 ID:6oQ023vg
電話営業のバイト受かった…
日に400件ぐらい電話かけるんだって
精神的に辛くて、3ヶ月後には100人雇っても半分も残らないって面接で言われた

ペットが病気になっちゃったんだ…
私の唯一の家族なんだ
何も資格とか持ってないから、お金稼いで助けるためには仕方ないけど、営業怖いよ
誰か励まして
頑張るから
864彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 19:40:19 ID:645wnWUD
>>845
うちんとこほとんど高校生なんだけど、1人だけ精神異常者っぽい奴がいる
見た目は絵に描いたようなキモヲタ
何か毎年来てるらしいんだけど、ちょっとでも気に入らないと高校生に怒鳴ったりしてる
865彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 19:40:27 ID:U1cu/DiF
私もコールセンター気になってる
電話受ける側のが苦情たくさん言われてしんどいらしいので、
かけるほうはそっちよりはマシかもしれん
866彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 20:38:48 ID:k8CLo0hq
シフト変わってほしいと言われて変わった
何か事情があるんだろうと思ってたが
ただ単に向こうがさっさと帰りたかっただけらしい
もう二度とシフト変わらん

月に何回もシフト延長とかおかしいだろ
「給料増えてラッキー」とか思わなくなってきた
867彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 20:49:56 ID:kQq7R/lm
事務バイトで何が一番嫌かって
電話ですよ!

自分のはまだ向こうからかけてきているが
営業電話なんて向こうが望んでないものだからな…
ぞっとするわ
868彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 23:14:09 ID:URFVR38k
やった
2週間毎日働いて十万ちょい稼いだよー
犬扱いの雑用係したっぱサンドバッグ嫌がらせミス押し付けられ八つ当たりされ足引っ張られ
あと土下座

全てさよーならー\(^^)/
私は自由
869彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 23:27:48 ID:URFVR38k
あ、親戚の手伝いなので
バイトじゃなかった
スレ汚し失礼しました
870彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 23:40:53 ID:U1cu/DiF
>>868
どんな仕事内容なの?kwsk
871彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 00:46:37 ID:AEMhVbxs
主婦の人から、あることを
教えて欲しいというから教えてたんだけど
私がちょっと場所移動したら聞こえないと思ってるのか
「○○さんの教え方、意味判んないしw」と後輩に言ってて悲しくなった。

直行で戻って「教え方下手ですいません」と言ってやったら
リアルぐぬぬ顔を見れた
872彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 01:11:51 ID:FgBbbIZd
明日明後日はビールのマネキンだー
一日中同じこと喋ってるから仕事終わる頃には日常会話が支離滅裂になるんだよね
てゆうか試飲ナシのビールの宣伝は綺麗なお姉さん集めてる会社に頼めば良いのに
こんな喪では売れぬよ
873彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 01:41:22 ID:yy4Tc0eR
先々月から入ってる人が全く使えない。なんでだろう?

料理が出来上がっているのにスルーするし、物事の優先順位決めるのが下手糞
ドリンク持っていくのを頼むにも、「これがカシオレ、これがウーロンハイで・・・」と一から丁寧に説明しても、
「あの、忘れちゃったんで半分ずつでいいですか?」っていいわけねーだろ客待たせてんだよ!!
なんで混んでるのに洗い場手伝ってんだよ!料理出せよ!!注文聞いてこいよ!!!

・・と、上記のようにイライラしてどうしようもないんだけど、どうしたら冷静になれますか?
そのうち爆発して怒鳴っちゃいそうで嫌だ
874彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 09:13:54 ID:aes0xp6I
>>871
いいねw自分のことじゃないのにスッキリした
875彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 10:30:03 ID:mH/oytC/
最近一ヶ月弱シフトいれてもらえてなかったし、バイトやめた。

電話でやめる旨を伝えたら「(バイト先の)みんなで喪女さんがどうしたら仕事覚えられるか考えてたんだけどー」とか言われたけど、知るか。一ヶ月近くもシフトいれてくれなかった癖に何が「考えてる」だよ。

確かに私が手際悪い上になかなか仕事覚えないのが悪かったんだけど、それにしてもあの言い方にはイラッとした。

年明けてから制服を返しに行くのがちょっとウツだけど、これでやっとやめられると思えば大したことないや。

携帯から長々ゴメン。
876彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 10:48:17 ID:WPGpuokN
>>875
制服は郵送しちゃいなよ。嫌味言われに行くことない
877彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 11:48:38 ID:dro190C1
今からバイトや〜…
そのあとも別のバイトや〜…


どっちもキツイ人ばっかや〜…


どっかに優しい人のいる働き口はないかのう…
878彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 13:32:45 ID:+rO3/PVW
久しぶりのバイトで激しく鬱…。
3ヶ月以上やってて今だに馴染めない。
879彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 13:42:19 ID:ReJITX44
>>878
二年目だが未だに馴染めてない気がする私がいるから大丈夫だ
同時期に入った人なんて中心人物レベルだぜ\(^o^)/
880彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 14:50:55 ID:eyk0vOdr
>>875
着払いで送ればいいと思うよw
881彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 15:38:29 ID:0AUJsePx
営業電話喪です。
後戻りできないように金髪にした。
金髪似合わねぇww
せめて3ヶ月はがんばるぞ。
882彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 15:41:16 ID:mH/oytC/

>>876
>>880

レスありがとう。元気出た

着払いいいな!でも(元)バイト先、郵便局の目の前なんだがww
883805:2010/12/30(木) 17:37:52 ID:JLFDASCn
>>808
遅くなったけどありがとう。
ガスト希望です。正月明けたらTELしてみます。
884彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 18:22:06 ID:6n9rcumQ
職場にお気に入りの男の人を作ると楽しいね
その人たちの会話を聞いて、あーこういう考え方なのかとか
休日はこう過ごしてるのかとか頭に入れて妄想する
885彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 18:36:12 ID:omSlrMbe
休憩が1時間あるとはいえ8時間以上ぶっ通しでレジ入れられてる…
レジは楽だろとやたらレジ業務を見下してる売り場の馬鹿がいるんだけど何なのこいつら
通常だったらお客さんも波があるし楽なときのが多いと思うけど
途中で抜けれんしトイレもろくに行けんし水分も取れん
年末で絶え間なくお客さんが並ぶレジで何時間も続けて喋り続けてみろと思うわ
あーもー今の店入って早々にムカついちゃってるよ…
886彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 19:05:33 ID:ReJITX44
わかるわー
私も何時間もぶっ続けでレジやらされたりする
レジの扱いが微妙なのも似たような感じ
なんで楽に思われてるんだろう…
変な客来るし理不尽なこと言われるし次から次へと客来るしでレジマジ勘弁
887彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 21:43:02 ID:dfNw9+D8
郵便局のアルバイト2日目だが既にもう辞めたい。
仕事は楽だけど、若い社員に目を付けられてて、私に対してだけ言葉遣いが違いすぎる。
何なんだアイツ。
888彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 22:58:52 ID:0iOrcEei
薬局でバイトしてる
もう半年以上やってるんだがお荷物状態orz
社員さんやほかのバイトの人は優しくしてくれるから余計申し訳なく感じるわ
自分なんでこんなに要領悪いの…
しかも研修とれたの最近だしw
普通は三ヶ月なのにおかしいな…orz
889彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 22:59:59 ID:PwfI0Nzb
自分がいくら客呼び込みしてもチラシ配っても作業速くしても
キャピキャピしてるリア充のほうが評価高いんだろうなと思い始めたらだるくなってきた。
別に評価してもらいたいから働いてる訳じゃないけど、なんかいろいろどうでもいい。
890彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 23:19:58 ID:yoxPUZlX
>>889
そうでもないよ?
ちゃんと見てる人もいるよ
なかなか口に出さないってのが多いけどね
どんな仕事でもそうだけど
他人の評価じゃなくて、
自分がこうしたい・これが得たいから頑張って働く
って気持ちのを持つ方がイキイキ出来るよ
891彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 23:22:02 ID:xR5bVkMz
>>8 89
892彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 23:25:36 ID:xR5bVkMz
間違えて送信しちゃった。
>>889は仕事を真面目にこなせるんでしょ?
リア充は真面目じゃないけど、キャピキャピして周りの雰囲気を明るくできてるかもしれないし、それは私達喪女には難しい。
お互い得意分野で活躍してると思う方が、ストレスたまらなくていいよ。
893彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 23:51:12 ID:UuF/dVpR
明日から1年ぶりに巫女のバイトをやる
トラウマがいっぱいあるし装束の着方とか覚えてたことを全て忘れたから胃が痛い
しかも神社なのにガラ悪い客が多い…
でも時給が良くて肉体的には楽だからやめられぬ
894彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 00:58:08 ID:0DMOI3B8
>>893
頑張れー。

年末年始もコンビニバイトだぜ。正月明けてから真面目に他のバイト探さないとな…
895彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 01:20:52 ID:3tbsv0bK
>>893
無理はすんなよ。
でも巫女のバイトって羨ましいな。そんな頻繁に募集してるものじゃないだろうし。
896彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 02:28:33 ID:T5o7PSof
一人で作業してる分には全然平気なんだが、
バイトしてしばらくしたら、
私も誰かを教える立場になるんだろうと思うと、
責任が重く感じて最高でも6ヶ月しか続かない
たかがバイトなんだとは思うんだけどな…

家の近くにコンビニくらいしかないし
経験あるからやろうと思うんだけど、不安すぎる
スーパー並みに買い物する主婦とか、
ホットコーナーのを大量注文する家族連れが苦手だorz
897彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 04:15:47 ID:20ZR9y9x
年賀仕分けのバイト、残り3日だ
金をもらうために働くなんて数年ぶりなので、たった4時間でも緊張で毎日くたくたです
明日もなんとか乗り切りたいぉ
皆がんばろね…

そしてよいお年を
898彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 06:17:28 ID:l9RuYJSB
うおっしゃーお節詰めるバイト二日間終わったぜ!超喪女向き!
きついけど高時給だしこれはよい。来年は深夜だけでも入ろうかな。
しかし足パンっパンだわwww社員さんはもっと大変なんだろうな…
899彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 11:11:57 ID:LwJ73Q30
>>898
私も昨日やったよ
運悪く形を選別して入れなきゃいけないのが当たったから悲惨だった
他の人は単品を入れるだけのが当たったのに
もうしたくない
おまけに常連だか何だか知らないけど、勝手がよくわかってるオバサンが意地悪だったし
900彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 14:32:23 ID:HmePL5bx
>>863
すごく立派だと思うよ
辛いことあったらここで吐き出しながら頑張れ
901彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 16:35:16 ID:Yhk023AG
飲食店で本来調理もやるはずなのにやらせてもらえなかった。古株順にやるんだけど、私の時だけその方程式が崩れた。
見兼ねた別の人が言ってくれたけど、なんでそうなったのかがわからない。別に仲悪かったわけでもないし。出来ない子扱いされてるのか・・・前の店長が洗い場=汚いて考え方でずっと洗い場やらされてたからかな
理由が分からないからやりづらい
902彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 17:46:46 ID:2B5EcYtX
立ち作業のバイトしてるんだけど、今日貧血で倒れてしまった…
社員さんや他のバイトさんに迷惑かけてしまったし、何より人前で醜態を曝してしまったことが恥ずかしくて明日行きたくない…orz
903彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 23:55:06 ID:R2WjSI4j
やらかした…


やwらwかwしwたw


うぇっwwwwwえっwww


大晦日なのにwww


自分クズ過ぎ…

社員もクズ野郎…


自分も社員も☆ねばいいとおもうよ
904彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 00:17:01 ID:paz1iJl9
接客希望なのにキッチンにいれられそう…周り可愛い子ばかりだからそりゃ喪女だすよりゃいいだろうけど。
新規オープンにつられるんじゃなかった…
905彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 00:51:42 ID:DK0tPmue
おばちゃんがお得意様怒らせた。
商品のホットカーペットカバーに直に熨斗つけようとするは、接客したのに途中でゴミ捨て行ったからまた1から私が聞かなきゃいけないは、熨斗の種類は間違えるは。
50過ぎてんのに初めて結びきりと蝶結びがある事を知ったらしい。
よく今まで生きてたな。
906彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 01:04:10 ID:XtKpfCp3
どうでもいいんだけど、「〜は、」ってわざと?
907彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 02:19:40 ID:rpH3fFXU
>>863
家族同然のペットが病気になっちゃうと辛いし悲しいよね…
営業の仕事大変だろうけど、がんばったらきっと、ペットも良くなってくれて
また一緒に幸せに暮らせるからがんばってね!
こんなことしか言えないけど、陰ながら応援してるよ!
908彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 15:33:27 ID:khHY8hOz
正月忙しすぎる
土日のピークにすら弱いのに古参のパートさんに怒られたり、もうやってられん
めげそうだ
909彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 17:05:31 ID:EhouKqxl
レジがかなり苦手なんだけど同じような人いる?

レジないバイトあんまりない
910彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 18:41:40 ID:1y7zWfY3
神社の助勤の方々お疲れ様!今日は死にそうなほど疲れた。御札を受ける人達の列がディズニー並みでいつになったら終わるのって感じだったよ。ヤクザ来たときはビビったw
911彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 21:42:07 ID:dgct6R6b
ヤクザ来るのかw
お疲れ様でした。

郵便局のバイト行ってるけど、もうピークは過ぎたから段々暇になってきた。
風邪ひいたりして予定出勤日数をかなり下回ってしまった。
2万もいかないよorz
明日で終わりだー
912彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 21:50:38 ID:caesdPLr
ヤクザは験担ぎ大好きだからねw
913彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 23:47:35 ID:hDNzeGdj
バイト先にいる人間関係の不和を嬉しそうに語る先輩が嫌だ
誰々と誰々が仲悪いとかどうでもよすぎるし聞いてて不快になるだけ
914彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 00:51:15 ID:p35htkzn
バイト始めて半年位で辞めるってやっぱり早いのかな…
915彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 01:12:10 ID:/I92kcg0
半日でバックレなんてよくいるでしょ
916彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 02:04:21 ID:ODGW+h3X
だいっきらいだったバイトの奴が社員になりやがった。こいつが年内で辞めるって聞いてたから辞めかけたバイトもまだ続けようと思ったのに・・・しかも昨日言われたし。社員だとシフト被ること多くなるしまじ最悪すぎ
917彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 02:17:55 ID:IYfUmKWC
郵便局のバイト明日で7日目だけど未だに自分が今何やってるのか訳分からなくなるし作業も遅いし自分なんかいてもいなくても一緒だろうって思った
社員さんみんな優しいから余計申し訳なくなる
あと3日だけだから頑張ろうと思うけど郵便局のバイトすらまともに出来ないのに自分に出来るバイトなんてあるのかな…
918彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 02:44:56 ID:H/xJjs8G
リア充が少なそうなバイト先だと思って行ったら店長がめっちゃリア充だった
919彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 02:50:31 ID:/spSucsI
パン屋の製造バイト6年目だけどもう限界かも。
朝早いの慣れたと思っててもやっぱ慢性的に寝不足状態。
最近、体調が悪いほうにどんどんなってる気がする。
何より店長たちの人間性とかにも耐えられないし。
精神的にもきつい、脱毛症にもなるし散々。
仲いい子も限界みたいだし、今年早々に辞めるらしい。
わたしも次探さないとだけど自分になにが出来そうかわかんない…。
仕事選んじゃうし、このご時世なかなか難しいだろなあ。
920彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 07:06:20 ID:52Rx4u2R
バイト行きたくない
921彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 09:43:33 ID:6rB39bEJ
職 種 医療事務(請)/糸島市
雇用形態 パート(夜勤)←←
就業時間 1) 18:45〜8:45
680円 ←←深夜手当なし(労基法違反)

職種 病院内での受付 /東区
就業時間 1) 8:30〜17:15
月給制 108,500円 ←←


コンビニでバイトしてるほうが高収入だな
922彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 09:45:29 ID:6rB39bEJ
今さっき8ヶ月働いた紙加工会社を大晦日バックレしてやった。
今日は無給(奉仕という名の)で工場の大掃除だったんだけど、
いつもイビってくる例の池沼上司のある一言でケンカに発展、
そして等々キレて本件に至った。
今まで苛められた腹いせに掃除のモップを持って倉庫に行き、
窓ガラス5枚割ってきてやったぜ!!!!
推定日給2日分の損害だろうな(笑)
でもまだ怒りの虫が治まらなかった俺は事務所玄関に飾ってある正月の
門松にションベン掛けてきた。
あの後携帯に電話かかってきたけど受話器を生肛門に当てて
『ブーーーーーッ!!』おなら噛ました(笑)
923彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 09:50:22 ID:6rB39bEJ
◎バックレ時の鉄則
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆バックレ転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日でバックレ
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆バックレも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのバックレ                 ◆目には目をバックレにはバックレを
◆行きがけのバックレ.                  ◆後足で砂かけてバックレ
◆死なばもろとも                      ◆昨日の上司は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花よりバックレ                    ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏

924彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 10:20:36 ID:ebRUZf2N
>>909
私もレジ苦手だわ
いま研修中だけど、一つ覚えると一つ忘れる の繰り返しでいっつもおばちゃんに
怒られてる
お客さんが少しでも並びだすとパニックになるし、そこで「領収書ください」とか言われるともうね…
925彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 14:26:26 ID:KaZ0hpdU
年末から始めた郵便局バイト、今日で最後だー
色々あったけど、やって良かったなぁ。
さて、行ってきまつ!
926彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 14:45:32 ID:qLilVczV
レジ苦手だなー
たまに変な客が来るのが怖い
927彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 17:21:06 ID:WTGI6tVy
バイトそろそろしないとやべえ・・・
前ネカフェでやってたんだけど、
人間関係がむりだった
喪クオリティ

928彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 19:16:48 ID:qWuQXBV4
年賀状のバイトずっとやってると脳味噌腐りそう
小さい支店だからひたすら仕分けするだけだし
929彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 20:09:52 ID:kB55ixTC
私はその『ひたすら仕分け』が大好きだ。
同じ事をずっと繰り返すのが好きなので、仕分けは天職だと思う。
普段やってる接客業は本当に向いてないけど8年目。
930彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 21:24:19 ID:6sILaaCi
昔郵便局で仕分けのバイトやったことあるけど
途中で行かなくなった。ひたすら仕分けが向いてないのかも
色々やることあるなら飽きずにやれそうなんだけどなー
931彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 22:01:41 ID:KaZ0hpdU
私も普段は接客業やってるけど、仕分け楽しいよ。
ただ、黙々と仕分ける。
何て楽なのだぁ〜
まぁその分時給は低いけど。
終盤になってくると暇になってくるから、
友達同士で来てる学生が無駄話し出してウザイ。
932彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 22:16:04 ID:17k+qJQi
>>919
このご時世というけど、誰でも受かるバイトもあるし
短期も派遣もあるよ
楽ではなくても、今の職場より職探しの方がよっぽどマシじゃないかな

私なんかバイト板の連敗スレで愚痴ったりしつつも
案外楽しかった
6年も働いたんだし、もう辞めてしまってもいいんじゃないかな
心身が心配だよ…
933彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 22:53:37 ID:bFEkqArN
今日有り得ないミスした。店の損害多分2万はいく・・・
このバイト初めて10か月なのに何してるんだ。
明日からまたがんばりましょうって言われたけど申し訳なさすぎていっそクビにしてほしい
934彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 22:56:33 ID:27ve3GDz
入って3ヶ月経ってやっと馴染めてきたんだけど、リア充だらけで喪女は自分ひとり
周りが誰かとくっつけようとしてくるのが凄く嫌だ
935彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 01:32:41 ID:FKdOs5VF
大学生で週2で塾講してます
塾講だけじゃやっていけないので、掛け持ちを探してます

飲食店と掛け持ちをやり始めたのですが、喘息持ちでタバコの煙的に厳しいことが判明

大学生向けでタバコの煙を吸わないバイト先って何がありますかね…?
塾講が教育系との掛け持ち禁止なんで更に少なくなっちゃってて…
936彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 01:56:24 ID:AerhNnz8
飲食でも禁煙のところ多いじゃん。
大学生向けって言うのが意味わからないけどコンビニやレンタル屋でもしてみたらいいのでは
937彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 02:03:06 ID:FKdOs5VF
>>936
大学生向けって意味わかりにくくてすいません
サークルとか授業に対応できるシフトの業種を探してるのです
毎週長時間で週休2日でフリーターが欲しいというお店をよく見かけるので…
938彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 02:13:33 ID:UURswyKO
シフト制 学生で検索すればででくるでしょ
939彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 02:14:40 ID:XJZzYUxY
大抵は学生なら融通きくとおもうよ。シフト制なら
940勝手に調査員:2011/01/03(月) 04:35:47 ID:44JdH+Rf
>>935
活動圏内がわかりませんので、参考程度に。
割り切って派遣登録しておくのも選択の1つです。
941彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 22:23:16 ID:mk5NayhR
>>935
塾工やめたほうがよくね?
942彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 23:50:56 ID:smBgpLCH
>>935
ほぼバイトだけで回してかつ人数の少なめのコンビニとかはダメ
特に学生が多いところだとテスト期間は誰もが休みたく、長期休暇はみんな入りたい
誰かいないと店が回らないから休みにくい

あとシフト制は1ヵ月ごとだと1.5ヵ月先の予定も把握する必要があるよ
943彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 18:58:28 ID:k/LPKnbc
最近ラーメン屋でバイトはじめたんだけど、自分に合わなさすぎて絶望した・・・
まさかここまで合わないとは思わなくて、すごくバイト行くのが嫌だ(´А`)
でも止めるわけにはいかないし、続けなきゃなぁ、って思うと余計嫌になる。

どうしたもんかなぁ
944彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 21:26:33 ID:d83BSgd0
私も飲食店バイトしたことがあるけど合わなくてすぐ辞めた。
合う合わない業種ってあるよ。
今販売の仕事してるけど結構楽しい、覚えること多くて
1日目でちょっと挫折して一瞬やめたくなったけど1ヶ月たってる
945彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 21:31:41 ID:SHCbM2w4
まだ入って1ヶ月くらいのバイト、シフトの話をしていたら大きいお子さんが居るんでしょう?と言われた…
若くはないけどそんな歳に見えるのかとちょっと心折れそうだ…
軽く化粧はしてるけど本気でちゃんとしたメイク覚えようと思った
946彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 22:32:31 ID:Qwo8uPbU
>>943
ラーメン屋バイト仲間発見vv
どんなことが合わないと思うの?
私の場合は厨房がフロアのそばにあって、
ずっと厨房係の前で接客しなくてはいけないのが苦痛かな。今始めて3ヶ月目。
947彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 23:05:45 ID:/ZzSZ8++
>>945
そ、それは傷つくね
個人差はあるけど25以上になると薄化粧のほうが逆に老けてみえるかも
バイトしてる女の子(特にカフェとか)は皆かなりのバッチリメイクだものなー。アイメイク濃いとぱっと見じゃ歳わからん
948彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 22:12:13 ID:k4bMfW/R
>>946
お仲間さん(´;ω;`)ぶわっ

お店が合わないっていうより、店長が合わないのかな・・・
すっごい相性が悪いのか・・・他のバイトさんとはそこまでじゃないんだけど。

前は事務的な作業のバイトばっかだったから、人と接するのに慣れてないってのもあるだろうけど。
それでも本当に店長とは合わない・・・orz
949彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 11:43:29 ID:eDQCQhse
レジ打ってたらDQN客に絡まれて張り手された
男のバイトも客も皆スルーしてレジ
延々恫喝されてどつかれてDQNが帰った後に大丈夫かと聞いてきた
何が経験だよ、あんなヤツから学ぶことなんか無いから
口の中痛い。何で真面目にやってるのにこんなになるんdな
950彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 15:00:48 ID:t2qgVajI
>>949 どういう状況で張り手されたの?
951彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 21:39:23 ID:eDQCQhse
>>950肉まん肉まんって棚叩きまくるおっさんで
その時レジ混んでいたから並ぶよう言ったら怒り出した
普段声かけてくれる常連さんも顔そらしちゃって
防犯カメラあるだろうがって店の裏で暫く小突かれてたよ
皆スルーする気持ちは凄くわかるんだけどやっぱり辛いわ
他のバイトはしね、次来たら警察呼んでやる
スッキリした、聞いてくれて有難う

コンビニは色んな客来るけど今回マジ堪えたw
952彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 21:57:45 ID:EH3+BVsj
>>951
何で警察すぐ呼ばないの?
気がきかないよね。もう一人の人。
あなたの相棒が絡まれているときはすぐ呼んでね。

うち飲食店だけど、コップの水掛けられた程度でも
警察呼んでいいからって店長に言われている。
私もごく最近のことだけど、警察呼んでバカを一人連れ出してもらったから。
953彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 22:13:16 ID:/kA2rnO3
なんでそんな変な客がいるんだろ?
トラウマになるなそれ
954彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 22:22:55 ID:Yk5WyJAJ
嗚呼コンビニか!スーパーのレジ想像してて「何で店長出てこねえんだよ」とか思ってた。
955彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 00:00:26 ID:x/RCYKxc
今ってわけ分からないことで刺されたりとかよくニュースで流れてるし
ホント恐いんだよね
何言っても言い訳にしかならんけどキチガイってどんな言い方しても言葉が通じないし

自分もレジで最近変なのに絡まれた
近くにいた店長とパートの女の人がすぐにきてくれたけど
最近ってやっぱりキレやすい人が増えた気がするよ
956彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 01:28:59 ID:MIb+sFtX
>>955
確かに多いよね、自分も近くの高めのスーパーでも
変な人に絡まれてるレジの人みたもの
店からでても付け狙う人もいるらしくてクレーマー対処も
帰り道の安全も気を抜けない状態だ
957彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 02:42:34 ID:1ai4ABVo
今日バイトやめてきた!
月末が契約更新だったし、早めに・・・と今日話ししたらまるで犯罪者みたいな扱いされた。
言ってしまうなら、ドロボー、ってやつ。
研修期間が無駄になったとか、お前に裂いた時間分に発生した給料が無駄とか。
実際自分使えなかったし、足手まといで居場所なくてつれーと思って辞めたけど、
辞めた後になってからその社員さんに言われた言葉が胸の中でじくじくするわ

社会に属するって大変な事なんだね。
子供の頃に感じてた世界とは全然違う、頭を下げたり怒鳴られたり・・そんな事の繰り返しなんだな
この世界にDNAを残すことはないだろうから、せめてひっそりと生きていくよ
958彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 01:31:14 ID:lXKkoNQz
いま一ヶ月半のバイトなんだけど2月いっぱいまで働いたら辞めようかと思うって
母さんに相談したら「それは甘えだ!辞めるな」といわれて辛い・・・。
最低でもゴールデンウィークまでは辞めるなといわれた・・・。
喪がリア充だらけの居酒屋で働くのがそもそも無理だったんだよ・・・
会話できないしミス連発するし・・・
959彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 02:35:12 ID:bBu8Zt76
>>958
自分も居酒屋でアルバイトしてるよ!
まわりの人たちとは交われないなーって自分も思うw
暇なときとか苦痛だしwww

きついなら深夜をメインに入ってみたらどうかな?
これからの時期は暇だろうし、時給高くなるし!


960彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 02:46:47 ID:0H/vlQUQ
最低時給が去年の10月22日に改正されたはずなのに今だに改正前の最低時給なんだが...どうすればいい?
961彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 11:44:49 ID:gb7RlxbK
ヲタが多い職場なのにカップルがやたら多い
リア充爆発しろとか言ってるがおまえらもリア充じゃないか
こうなったら一人悲しく仕事する
962彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 15:22:14 ID:lXKkoNQz
>>959
同志か!

でも私のところは個人経営の小さいところなので6時に入って混み具合によってあがらせて
貰うし閉店早いから深夜からってのは無いんだ・・・

でも反応もらえただけでも嬉しいからもう少し頑張る・・・4ヶ月ぐらいあるけど
963彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 16:35:10 ID:Vx6yzM36
>>960
労基署に電話
964彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 17:11:30 ID:jTvIxaXz
新人の子がかわいい…
ちっちゃくて志田未来みたい
物怖じしない態度も素敵だ
しかもいい大学に通ってるし最強すぎる
僻まないように、仲良くしたい
965彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 17:39:44 ID:TpKDsynF
バイト先の先輩から年賀状が来た。
「こんな所でくすぶってないで頑張って!」
…メンへラヒキニートからようやく脱出して、このバイト馴れるまで
体調崩してたので自分涙目。
966彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 18:50:01 ID:haVmgRG0
飲食関係は頭のおかしい客が多いから嫌
967彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 21:43:30 ID:0H/vlQUQ
>>964
やっぱりそうだよな...
やっちゃっていいよな...
968彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 21:44:53 ID:0H/vlQUQ
>>967
アンカ間違えました
>>963です
969彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 21:59:57 ID:1clHL21Z
一瞬イケない事を考えてしまったじゃないか
970彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 22:02:31 ID:8DS3ptJ8
やっちゃっていいって書くからてっくりタヒる方かとw
971彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 23:32:36 ID:0H/vlQUQ
イケナイことでもタヒることでもございません/(^o^)\労基署にお電話することでございますwww
972彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 11:55:09 ID:bTgmlONs
>>966
頭のおかしいバイトも居るよね( ='х’=)
973彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 13:16:56 ID:gbzXf3sn
店長からして頭おかしいしな
974彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 10:20:13 ID:QOLzMQaS
バカな社員みると、自分のがまだ使えると思うのは自意識過剰でしょうか。
975彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 15:26:55 ID:x4fGCxcP
ミスりまくった…
いろんな人にめっちゃ罵られた。
もういっそクビにしてくれ。

なんか怒りっぽい人が多いってかメンタル面でどうこう言ってくる
ようなブラックな職種だとは前々から思ってたが。

あぁもう最悪…タバコ嫌なのに客も上司も吸う奴ばっかで髪とかタバコくさいorz
もっと楽にお金欲しい…。
976彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 00:11:49 ID:ku74/cR1
早く転勤しろ転勤しろ転勤しろ転勤しろ転勤しろ転勤しろ転勤しろ転勤しろ
転勤しろしろしろしろしろ転勤転勤転勤転勤しろ転勤しろ転勤転勤早くしろ



それか死ね
977彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 01:29:53 ID:isVizU6D
もともと声が小さいのは自覚していたけど
仕事中は意識して自分でも大きいかな?と思うくらい気をつけて出すようにしている

それでも仕事が終わると気が抜けて声が小さくなるのか
喋るたびにはぁ?は?と聞き返してくる奴がウザくて仕方無い…
アンタの声だって小さくて早口で聞き取りにくいのになんではぁ?だけ声でかいんだよ
978彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 10:56:02 ID:15/SNYRd
相手が難聴なんでしょ
DQNとかシナ人って異様に声でかいしさ
979彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 12:28:09 ID:Hw2l2DRM
>>977
お互い不快にしあってるなら、仕事終わった後ならしゃべらなくてもいいんじゃない?
980彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 02:01:20 ID:SWealUJy
今ほんとにアルバイト募集してるところ少ないよね・・・
やっと見つけたのが串カツ焼き鳥店だった。こういうところって店員みんなリア充で大声でアーッシター!!とか言わなきゃいけないってイメージすごいあるんだけど、実際どうだろう
声超ちっちゃい(声張れない)根暗喪が応募しても大丈夫かな・・
981彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 11:08:18 ID:/Phr88e0
未経験だからバイト探してるんだけど募集少なすぎて泣ける
馬鹿だから塾講は受からないし
初心者歓迎!とか書いてあるのは大体キャバ系だし

>>980
知り合いのオタで焼き鳥店みたいなところでバイトしてる人いたから
場所次第なんじゃない?
982彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 20:55:41 ID:/klmQ0Sv
飲食業に喪女は厳しいんじゃないかなぁ?
元気よくハキハキと!ってのが常でしょうよ。
983彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 21:42:09 ID:fxfulThb
まあ仕事が云々っていうより、そこに居る人と馴染めるかっていうのが一番大事だよね。
続かなかったバイトって大抵負担とか給与不満じゃなくて人間関係だわ。
変に真面目な分失敗いつまでも気にしちゃうし。
仕事仲間の私生活とか興味ないし、自分も根掘り葉掘り聞かれたくないから
会話もめんどくさいわ。仲良くする深さがよくわからん。

趣味の世界だと、お互い好きなものが一緒っていう前提があるから
いくらでも話弾んでそこからプライベートなことも話せるけど。
何も知らない状態でお互い探りあって…ていうのが下手。無理。
984彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 22:54:46 ID:wp6yNLqa
社員から名前呼ばれるとまた何かやったかと思ってビクッとしてしまう
985彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 23:01:20 ID:TPKOTbF3
人間関係って何よりも大事だよね。
986彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 03:00:39 ID:/O9WuRe3
人間関係が良ければ他の不満なんて大抵我慢できるもんな
987彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 10:23:09 ID:xR7g3ds+
私は仕事をこなせるかこなせないか、のほうが重要。仕事が自分に合わないのだと人間関係形成する以前に嫌われるw
先に仕事、後から人間関係だと個人的には思ってる
仕事さえ人並み以上にできれば悪口とかもそこまで怖くない
988彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 12:33:28 ID:/DmR/0Wn
10月から塾講とパート事務やってる
掛け持ちは双方から了承済み
事務は基本的にフルタイムだが、1時間前に切り上げてる
それから、2時間後に塾へ行き3時間ほど授業(×週4〜5日)
まだ3ヶ月だけど
…………疲れました
事務は極端な話、'仕事頑張んなくていいから仲良くなれ'という雰囲気
仕事をしない口達者なおばちゃん達が場を仕切ってる
最近、悪口がエスカレートしてきて、いちいち言い返すのも疲れてきた
一方、塾は人間関係あまり重要視されてない
完全能力主義
個別だが、冬季講習で生徒が増え1対4になるようになった

しかし、いくら寝ても疲れが抜けず、瞼がずっと重い
たっているとめまいがする
周りからも心配された
今日、休んでしまいました
989彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 12:53:05 ID:nM9C0/Yy
私は人間関係がダメだと全てがダメになる
人間関係が悪いと、すべてに臆病になってしまうよ・・・
990彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 13:02:11 ID:nM9C0/Yy
1行目と2行目同じこと書いてたw
お詫びにまだ立ってなかったみたいなんでスレ立ててきました
喪女のアルバイト27件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294891204/
991彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 17:05:24 ID:o6e7mrZT
>>990
乙d!
次スレの存在忘れてた

バレンタインのバイトしようかなと思ったんだけど
シフト時間長いのが多いなー
ちょっと尻ごみしてしまう

992彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 18:40:07 ID:D+CrL5IY
携帯サイトで応募したんだけど、送信中に間違ってクリアボタン押しちまった・・・
ちゃんと送信できてるか不安
993彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 18:44:53 ID:1Ppm14jx
>>992
最初にそのことを丁重に伝えてもう一度送った方が無難
994彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 18:51:31 ID:D+CrL5IY
>>993
今試そうとしたら、どうやら一回しか送れないっぽい
「応募済みです」って表示されてるからもしかしたら送れてるかも
大丈夫かな・・・
995彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 18:54:30 ID:1Ppm14jx
>>994
今日はもう遅いから明日電話するとか
996彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 18:59:01 ID:D+CrL5IY
>>995
電話でメールのこと伝えるべきよね・・・
ちょっとがんばってみる、ありがとう
997彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 22:11:26 ID:bRchEZ/p
てかメールのこと伝えるんじゃなくて電話から応募すればいいんじゃね?
998彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 22:54:39 ID:1Ppm14jx
>>997
だから電話したら結局そういうことになるでしょ?
その前に確認するんだよ
999彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 23:20:53 ID:bRchEZ/p
確認って何を?
1000彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 00:57:08 ID:dEN9EBXb
1000ならみんな楽しく働ける!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。