喪女が見ると鬱になる映画・小説・マンガなど6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
引き続き、皆様の思いのたけを綴ってください。

前スレ
喪女が見ると鬱になる映画・小説・マンガなど5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1268798162/
2彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 14:32:21 ID:tPNtlupN
>>1
おつー!
3彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 23:49:11 ID:/ubfmDBd
野中柊の作品ほぼすべて
4彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 02:03:26 ID:hwggOxX+
浅野いにお作品
プンプン新巻でたから読んだけどやっぱり鬱。
でも読んじゃう。
5彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 02:06:02 ID:88J2DaO8
Oh My ダーリン
6彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 02:45:56 ID:leyBTQqk
赤ちゃんと僕
7彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 12:36:52 ID:tJl+0T6u
http://www.youtube.com/watch?v=tQC56Z_yeiE
↑のPVの蒼井優と岡田将生のやりとり
お似合いなんだけど死ぬたくなるw
8彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:35:35 ID:BGLTu/iK
>>4
喪関係ねぇw
9彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:37:14 ID:1pMuLs4p
いや関係あるだろが
10彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:50:52 ID:HN9DakhZ
フィクションで鬱になることはないな
大体みんな楽しめる
一番きついのはノンフィクション
11彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 18:39:07 ID:RasSuINA
リアルなリア充しかいない、
いくえみ綾のマンガ(とくに潔く柔く)
12彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:02:34 ID:aBWMTRh/
主役一人勝ち展開のマンガ全般
13彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 20:42:56 ID:boF5Tw3P
浅野いにおはなんだろうな。自分もまったくダメ。

デビュー短編集かなんかで、
喪っぽいキャラが、読み進めたらぜんぜんリア充で、
世の中のリア充にとってはこの程度でダメ扱いなのかと
ガックリきたのが原因かも。
14彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 22:18:43 ID:JRnHyVNJ
YUKIの2人のストーリーってPVもちょっと鬱になった
浮気したのにあっさり仲直りしやがってー
15名無し:2010/10/03(日) 23:09:14 ID:EiNt01EO
>>7
うわ眩しい
しかしこの二人お似合いだね。この二人で時代モノじゃなく、現代の映画とって欲しい
16彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:13:43 ID:qqi9xdVE
モテキ
バクマン

オタク向けとみせかけてリア充の嵐
17彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:14:42 ID:hwggOxX+
>>13
そうなんだよそうなんだよ
もっとダメなやつもいますけど・・・ってなる鬱
18彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:17:04 ID:TcRE77EC
高校デビュー

結局美形彼氏とラブラブでよかったねっていう
19彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 23:55:42 ID:KIQYgGff
クローバー
最初の頃はハマってたけど、段々鬱になるようなストーリーになっていく・・・
20彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:06:45 ID:Znojfq6O
彼氏彼女の事情
どんだけ不幸な過去があろうと、
要は美男美女のハイスクールラブストーリー
21彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:22:46 ID:VB6JDxO7
>>13
素晴らしい世界?
22彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 11:47:34 ID:WrItlVlG
>>20
まさにその通りだし、作者もそれわかってんだろうな

この話に限ったことじゃないが、「ヒエラルキーのてっぺん」という絶対安全圏での幸・不幸話は苦手だ
23彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 11:58:38 ID:+dfXLoFw
>この話に限ったことじゃないが、「ヒエラルキーのてっぺん」という絶対安全圏での幸・不幸話は苦手だ

1.ヒエラルキー上位、絶対安全圏での幸・不幸話
2.上下の境での蹴り落とし合いの話
3.ヒエラルキー下位、底辺同士の泥仕合の話

おもしろいのは2、真に欝なのは3かな。1は現実逃避用の御伽噺として好き。
24彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:48:24 ID:lVib5TEc
>>12
川原正敏のマンガを真っ先に思い出してしまった…
25彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:53:20 ID:gLp2W44i
>ヒエラルキーのてっぺん
リア充が描くリア充の為の↑こそ真の鬱だな
逆に喪が妄想して描くリア充ワールドはお花畑全開で安住の地と言える
その意味で白泉漫画は思春期の癒やしだった
がしかし、その昔の花ゆめに連載されてた「瞳・元気」とかいうやつ
あれは喪妄想もたいがい過ぎたわ。何でも度が過ぎりゃいいってもんじゃないよ
読者の中にいるかもしれないリア充に笑われてんだろな喪がお目汚してすいません
いたたまれなくて鬱になった
26彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 23:06:01 ID:sVnWtbQJ
DMCで知り合ったブサとメール交換してたらむっちゃ気があったが
次にあったら「やっぱこいつブサだった」と思い出し酷い目にあわせたエピ。

かわいいヒロインは薄っぺらな女で、主人公とは全然気も合いそうもないのに。
27彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:37:52 ID:SbhO1VPD
>>15
そんなもん観たらダメージで立ち直れないって…
そのPV朝のニュースでちょっと流れたのみただけで一日中死にたくなったのに
現代劇なんて絶対やめてほしい
28彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 08:00:19 ID:MHT1QiEa
>>25
花とゆめとか、いかにも喪っぽい女ご用達雑誌で苦手だった
まさに>>23のような感じで、どこかウットリ陶酔しながら読んでた姿を思い出す
ついでにオカルトにハマってるような子も似たような感じ
リア充の自己中ぶりもひどいが、鼻夢好き・オカルト好き喪も
彼女らと同じように都合のいい自己中展開望んでるようなのばっかで
同じ喪ながら見ていて鬱になった
29彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 15:58:10 ID:grFzYQC1
会長はメイド様を読んだけど駄目だったわ。
イケメン金持ちが他の女には歯牙にもかけないけど
頑張りやの主人公だけはべた惚れって設定は
別に嫌いじゃないんだけど、なんかコレは駄目

主人公の言葉遣いが汚いからかな…
30彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 17:49:24 ID:51rqMG2l
メイド様、設定だけで言ったら好みなんだけど自分も駄目だった
言葉遣いも男言葉に必然性があるなら気にしないし
男前のヒロインはいつもはむしろ好きなんだけど…
なんだろうあれ
ご都合主義すぎるのとヒロインに対する褒め言葉や周囲の認め方が気持ち悪い
嘘くささばかり目立って信憑性が感じられない
だからハマれないのかも
31彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 21:12:28 ID:ZV6JJxHh
槇村さとるのリアルクローズ
ぼんやりとあらすじを知っていて、変身ものは好きなのでどんな話だろうと手に取ったら
社会全体で主人公を「俺(社会)の望む女にしてやるよ」とひたすら調教する話だった……
とにかく主人公の現状を否定して罵倒して地獄に叩き込んで
主人公はそんな相手を「格好いい」と思ったり「私が悪いの」とか思うのがループの話で吐き気がした
32彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 22:13:04 ID:SUa/RFFZ
槇村さとるは実父から性的虐待されてたそうだ
33彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 00:40:43 ID:nzJbZRML
西森博之のお茶にごす。

59話〜60話(6〜7巻に収録)に奥沼さんって喪女が登場するんだけど、
描き方が妙にリアルで欝になったわ
不良と喪女が接触するとこうなるよなあ……って

漫画自体は結構面白いし、好感持てる主人公なんだけど
34彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 09:40:20 ID:VRumrFp1
>>33
なんだっけ?
お祭りで絡まれて主人公に助けを求めてた人?
欝になるような要素あったけ?
覚えてもらってなかった部分?
35彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 20:01:50 ID:jOq66BFd
上に出てる浅野いにおと
おんなじような理由で、
日本橋ヨヲコがだめだった。

何度も既出だけど、
『グロテスク』と
嫌われ松子の映画版はガチ。

しかし同じ鬱でもリア充がダメな自分を
自己愛から憐れんでる作品より、
ガチ喪や底辺が出てくる作品のほうが許容できるな…。
強烈にイタ気持ちいいというか。
36彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 00:58:12 ID:tv+O3AMH
>>34
男の目には、地味ブスがこう映ってんだなーと妙に納得してしまった所

奥沼さんの振る舞い方や、周囲からの扱われ方が
見てて虚しいと言うか恥ずかしいと言うか……微妙な気分になる

西森博之は思春期の心理描写が上手い作家なんだよねー
37彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 01:11:22 ID:H8w3xFML
>西森博之
「今日から俺は」にも幽霊のような喪男の話があったな
笑えたけどかわいそ過ぎた
38彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 11:18:35 ID:98tM33oS
ドラマだけどホタルノヒカリって喪的には鬱になるかな。
評判は良かったようだけどちゃんと見たことない。
39彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 11:49:49 ID:8ZbOv0Y7
ホタルノヒカリ、1は普通に見てたけど2はダメだった
半分鬱になって半分イライラした
40彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 16:53:48 ID:vM99GnIv
シンデレラのお姉さん。
41彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 19:16:20 ID:6dpZcBGJ
ハルフウェイ・・・
見るんじゃなかった。まさにリア充。
池面彼氏と進路の関係で離ればなれになっちゃうかもしれないあたし><
ってそれだけの話だったし。あとはリア充っぷりを見せつけられただけ・・・
でもお似合いのカップルではあった

ジョゼと虎と魚たちが違う意味で鬱になった・・・・

しかしこんな青春すごした子もいるんだろうなー
42彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 19:17:08 ID:6dpZcBGJ
age
43彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:01:38 ID:J38AQt3U
>>25
瞳元気!懐かしい…。
当時は、彼氏持ちの友達がいなかった上に女子校だったので、これがリアルな恋愛なんだと信じ込んでいたよ。
今思い返すと、いたたまれなくなる…。
この作者のほかの作品も然り。
花ゆめは喪、マーガレットがリア充御用達だった。
てか真のリア充はマンガ卒業してて、セブンティーンかプチセブンあたりだったかも…。
44彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:15:06 ID:vM99GnIv
瞳元気の最初のレイプシーンが鬱になる。
45彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 00:04:06 ID:LeOYKUys
フェイスメイカー鬱
46彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 01:42:43 ID:QCV7LRYA
>>33
そのシーンなんとなく覚えてる
リアルだなあって思ったw
47彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 09:06:22 ID:p59YTJDA
朝から嫌われ松子見てちょい欝
殴られても殺されても一人ぼっちよりはいいってとこが…
ヒカルゲンジの場面は笑えたけど。
そして、中谷美紀がめちゃくちゃ美しい
48彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 13:03:46 ID:wtRj4fPl
君に届け
主人公と彼氏はいいと思うんだけど、
さわこの友達の矢野と吉田が絡むのがいや。
絶対さわこ…というかクラスのヒエラルキーの
底辺の友達になるタイプじゃねええええてのが友達な
所が嫌。
49彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 22:12:07 ID:bDIUxcR7
それを言うならそれこそヒエラルキーの頂点だろう風早が
あそこまで爽子にこだわる事の方が不自然な訳だし、
もう全部ファンタジーという事でいいじゃ?
50彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 23:32:10 ID:wtRj4fPl
そうなんだけど、彼氏って存在が
自分にしてみれば未知の存在なのよ。
だから分相応とか、不釣合いとかそういう基準とか
よくわかんないし凄い人がくっつくって設定は
ファンタジーでいいの。

でも女の友達ってどういうのが友達になって
どういうのが友達にならないとか
生々しく知っちゃってるわけなのよ
その差かなあ

うわぁぁあああああっ!!!!
自分で分析して喪なのを再確認してしまった
51彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 02:25:26 ID:z557032O
風早は惚れるのは物好きもいるもんだなって事でまだわかるんだけど、あの女友達があそこまで爽子になついた理由が理解できない
君に届けで感情移入できるの梅くらい
他の奴は聖人過ぎてなんかなあ
52彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 07:44:37 ID:cX0IJRUP
もしあの二人と友達になれても
主人公が悪い噂流してるなんて噂聞いたら即絶交だよ
53彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 10:52:37 ID:6SnNTxw8
アグリーベティ
あいつがモテル要素がまったくわからん。
54彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 13:45:27 ID:OSvcF/ps
>>53
ああいうドラマ作られると真に受けてしまうからやめてほしいw
55彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 14:10:00 ID:5Z9k4r2y
ベティがモテてる相手って喪男ばかりのような・・・

ベティが高校時代の友達とパーティを一緒にパーティをボイコットするはずが、
裏切られたってエピソードで
いかにもな喪ぶりに大笑いしたあと、鬱になったな。
56彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 14:48:14 ID:swMMMKJ5
57彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 17:12:02 ID:coydNCXE
「どうしても嫌いな人」というマンガ。
以下ネタバレ↓


社長の親戚の勘違い女に店を乗っ取られ、主人公が黙って店を辞めて終わり。
もちろんバカ新人へのしっぺ返しも一言物申す展開もなし。
「私が辞めて店が困っても知らないもんねー」って言ってるけど、
多分主人公が辞めても新人は勘違いしたままで店は変わらずに続いていくよ。
別に新人をやっつけたりケンカしろとは言わないけど、一貫して主人公は
なにも行動してないで不満をつのらせているだけ。
モヤモヤ感しか残らなかった。
58彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 17:18:59 ID:s2EOe5Ny
「変人だけど美形」ってキャラが苦手
たしかにただ変人なブサイクじゃ物語にならないことはわかってるんだけど、
「こんな変わった行動しててもなんやかんやで許されるのは、顔がいいからだろ」って思ってしまう
昔よく変わり者変わり者とバカにされてたからかもしれない
でも菱沼さんは大丈夫な不思議
59彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 18:17:34 ID:AG7cyrpN
60彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 18:57:18 ID:LOiY694F
>>57
それの作者の漫画って他もそんな感じじゃない?
主人公視点のモヤモヤ、イライラ、ムカムカを垂れ流して描いてるだけ
読んだ後は作者の不平不満、グチを聞かされた気分になる
作者もろ喪女っぽいし喪の嫌な部分を煮詰めた感じで苦手だ
61彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 20:12:49 ID:5Z9k4r2y
海月姫。
月海以外の尼ーずメンバーの描写が
なんか妙に上から目線で。
痛いオタクを嘲笑する感があるというか。

あとこの漫画腐女子の定義がちょっと間違ってる。
62彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 20:58:51 ID:/8k7C1nk
カリオストロの城見たけど、結局ルパンはクラリスが可愛いから助けたんだよな
とっつぁんだって可愛くなかったらラストで例の名台詞を決めるどころか
クラリススルーしてルパン追ったに違いない
あ、そもそも可愛くなかったら嫁として狙われるどころかとっくに暗殺されてるか
63彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 21:43:40 ID:coydNCXE
>>60
「結婚しなくていいですか?」はつまんなかったけどまあ最後まで
読めたんだよ。カフェでカレー開発したりとか。
64彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 22:52:11 ID:IJOBSXtD
ドラマ、フェイスメーカーの一話
65彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 00:07:04 ID:pj/pinN9
>>63
それ読んだけど合わなかった
主人公は確かに喪女なんだけどなんか違う
喪女板というより毒女板みたいな
66彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 02:33:53 ID:SGti4kdU
まったく共感できないマンガのフレーズ

壁一枚へだてた
隣の部屋から
若い恋人同士が
愛し合ってる
声や音が聞こえてきて
老バンドマンは
まどろみの中でそれを聞きながら
「世界でいちばん優しい音楽だ」って
思うの

67彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 02:50:57 ID:rYXgo9rZ
デスノ好きでバクマンを読んで見たら、
リア充の嵐で疲れた
内容も買ってまで読むほどのものか疑問
とにかくバクマンのヒロインにはイライラさせられる
68彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 04:09:37 ID:aThQxX7c
>>48
わかる
サワコとギャル2人が親密になるのはなんか無理ありすぎ。
サワコがギャル化するわけでもないしね
69彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 04:19:08 ID:dUl3/vpF
>>66
鬱にはならないけど気持ち悪い。
オタ向け漫画っぽいね
エロ漫画なのかな?
70彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 04:51:16 ID:T67PWm5G
リア充みて鬱る作品を挙げるスレなのか
てっきり映画「エレファント」←米国銃乱射事件もので、冴えない本好きな女子が犠牲に
「ウェルカムマイドールハウス」←美しくない女の子のスクールライフ特に救いもカタルシスも無しっていうのを教えてあうのかと…
71彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 08:40:24 ID:zgsJITv5
確かにウェルカム・ドールハウスは堕ち込む・・・
72彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 09:42:43 ID:+N32pfQk
>>70
そういう感じだと、スティーブン・キングの「キャリー」が鬱だなあ
既出かもだけど。
映画にもなってるけど、小説の方がより鬱る
73彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 12:45:16 ID:Ak7IZWa5
バクマンってNHKでこの秋アニメ放送しますよーっていう番宣の
一話のあらすじ紹介を観ただけであぁコレ無理っぽい…と思ったな
どうでもいいけど、なんで少年漫画のヒロインて必ず主人公よりでかい家住んでて
金持ちお嬢っぽいんだろう 主人公が貧乏なのはあってもヒロインが貧乏家なの見たこと無いわ
74彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 13:18:57 ID:n4sGtpjp
そりゃ少年が貧乏女を相手にしたいわけじゃないだろうからね。
少女漫画で貧乏男が相手役ってあんま見ないし。
75彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 13:40:13 ID:rYXgo9rZ
山田太郎物語?だったかな
それは確か、主人公もヒロインも貧乏だったw
76彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 14:31:20 ID:xtcw4wO+
じゃあ、家康みたいに下流を好むっていうのは少数派なんかな
77彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 14:35:39 ID:eAqVp7fI
喪女ならバクマンよりサルまんだろ

ア〜毒が消えてユク毒がキエテユク
78彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 20:56:34 ID:i1QMNv/4
男が描くと金持ちお嬢ってのは憧れなんじゃないのやっぱ
バクマンの作者の願望+読者少年の夢
79彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 21:49:14 ID:Ak7IZWa5
少年漫画のヒロインってワンパターンなキャラ設定だよね
それに当てはまらない女ってダメなのかなってたまに思う
80彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 22:56:00 ID:hNSxNawb
少女漫画の男キャラよりマシだろ
81彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:18:23 ID:zgsJITv5
どっちもどっちレベル
願望充足には変わりなさそう
非実存少女と去勢されたオス
82彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:52:36 ID:ejb01v/q
>>77
ちんぴょろすぽーん!
83彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 00:42:05 ID:UR7eaA5e
決して男の味方するわけじゃないが、少女漫画に出てくる男よりは
少年漫画のヒロインタイプの女の方が実在すると思う…
前者は女から見ててもこんな男いねーよってしらけてしまうほど現実では見ないけど
後者のヒロインタイプは数少ないものの見たことなくはないから
84彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 00:51:25 ID:aRz5gkyh
ヒロインタイプを演じてるのかもしれないけど、確かにそうだね
85彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 01:04:21 ID:0D2iFuh+
>83
少女漫画の男の性格を演じたら疲れそう。
86彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 12:26:56 ID:oDxEDuk1
てか男対象のマンガを読んで文句つけるって・・・
87彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 13:38:49 ID:AxxdDlT4
ん?何か問題あるか?
88彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 20:40:12 ID:oDxEDuk1
>ん?
89彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:32:28 ID:bTvjH0VI
そもそもバクマンに出てくる登場人物は男も女もろくな奴がいない印象だなぁ

ハチクロが鬱
美大だけどあんな甘酸っぱい男女関係はない、
課題がつらすぎて暇もない、
教授とか助手さんと仲良くなることもない、
才能もない
90彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 07:59:05 ID:n9Xd8Hi9
美大入ってからハチクロ読めなくなった
91彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 10:13:03 ID:4D3lb5HC
音大行った従兄弟がのだめ嫌いとか言ってたの思い出したww
92彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 12:45:57 ID:R1j7COU8
バクマンは作者のエゴが詰まった漫画だから
鬱がどうとかより漫画として好きじゃない
93彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 17:08:36 ID:2pWEMl1+
バクマンの原作って何故か女名を名乗ってるけどガモウなんだよね?
ガモウのオッサンがあれらキャラや台詞を考えてるのだと思えば
別に腹も立たないし、鬱にもならない
あのオッサンの造る女キャラは、全て不細工です代の亜流だと思えば別に
94彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 19:16:34 ID:HLzrfxBS
ハツカレ読んで鬱。
喪女が読んじゃいけない漫画だったわ‥
95彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 19:25:49 ID:g4Cd4GSV
>>61 

わかる。
あの作者は他作でも、露骨にオタクのネガティブな要素を誇張している。
それだけでもいらっとするのにただのもさっこいオタク女があんなに可愛くなって
もてるわけがないていう鬱。
96彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 14:53:54 ID:dMG4uOUy
けいおん見ると、もう一度高校時代をやり直したくて切なくなる
97彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 15:10:03 ID:CUzOeENV
>>94
ハツカレは相当鬱になるよね
私の中でハツカレは喪女が手を出してはいけない漫画1位だわ
98彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 16:45:19 ID:45PqAGmo
君に届け

ごり押し気味のプッシュもいい加減ウザい
99彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 21:31:41 ID:pCSl0AT3
>>97
うっかり漫画喫茶で一気読みしちゃって、しばらくボーっとしちゃったことあるわ…
100彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 21:35:43 ID:6km0OweC
何で欝になるのがわかってて、おこさま向けの漫画やアニメを見るんだろう
101彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 21:57:30 ID:a+vCayYg
ちびまる子ちゃん

みぎわさんやら親戚のみどりちゃんやら、描写がやたらリアルなのが…
102彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 22:43:05 ID:TrGeGAHU
2chでスレ検索すると出てくるレンタルコミックの1コマが欝含めて不快極まりない
ウヘェってなる。性コミみたいなのが特にだめだ…
103彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 11:42:02 ID:QBbjTwzP
なんで鬱?
104彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 04:21:32 ID:yx9o/bil
海月姫

腐女子の意味を間違えて使ってるのにオタク女子について語ってるのが萎える…
冴えない女の子が主人公のオサレ漫画が描きたいなら
よく知りもしない『腐女子』や『オタク女子』なんてキーワード使わずに
普通に喪女主人公にすればいいのに…

アニメも放送されてまた腐女子と腐向けの意味を誤解する人が
生み出されると思うと憂鬱…
105彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 13:03:35 ID:69vqUdDJ
その作者ってテンパリストしか読んでないけど、こんなハイテンションで
変な事するあたしって面白いでしょ!どうよー!みたいなノリで痛かったわ。
オタクぶるわりに息子がDQNネーム、出来婚→別居生活→数年で離婚
ってギャルみたいな生き方といい、オタクを利用したいだけなんだと思った。
106彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 14:17:08 ID:yx9o/bil
一応、ギャル…というか水商売系の人にもオタクは居るらしい
(基本夜型の生活だから?)

ただ>>105と同意見でこの作者の場合は『なんちゃってオタク』感が
強くて読んでてイライラする

電車男がメディアに面白おかしく取り上げられた時、
不快感を露わにしてた男オタクが居たんだけど
今になってその気持ちが理解出来た気がした
107彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 14:20:27 ID:PZytwUAL
東村ってオタクだと思うけど、腐女子定義って深いのね。
108彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 16:12:14 ID:JjITmcFe
>>58
亀レスだけどそれは作中で菱沼さんは美人として評価されていないし、自分も美人と自分の
ことを認めず、自分の価値観に常に正直だからさ。菱沼さんは変わり者だけど、自分のその
変わり者ぶりをみとめている潔さがあるから、ハムテルも二階堂も恋愛感情はまったくないけど、
付き合いきれるんじゃない?あの二人菱沼さんを決して美人と思っていないよ。変わり者で
マイペース極まりない先輩だよ。
109彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 16:15:26 ID:JjITmcFe
>>70
「ウェルカム・ドール・ハウス」のヒロインは世界観共有する続編だと
レイプされて自分のような運命を背負った子は生みたくないと自殺している。
その映画では彼女の追想を中心にした群像劇らしい。
「隣の家の少女」みたいに主人公含め周りが見殺しにしていく話が欝になる。
美少女だろうが喪女だろうが、周囲に見殺しにされるのはたまらないじゃない。
110彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:02:15 ID:IS/fa4sq
[座敷女]
最初は怖いて噂を聞いて古本屋で買って見るとそこまで怖くなかった。
苛めシーンが一番怖かったし鬱になった。
主人公は自業自得だと思った。
111彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:04:04 ID:IS/fa4sq
>109
同意。
112彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 19:45:05 ID:qY4nRd33
>102
男「オエッ!ゲホッ!」
男B「お、おい・・・」
男「敬吾さん(?)僕、できちゃったかも・・・」(妊娠?)
ってホモ漫画がキモ過ぎる。
113彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 20:09:39 ID:+OTiEyHX
>>61>>104と同じで海月姫
114彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 20:36:56 ID:oUntYLKV
HARCOの「世界で1番頑張ってる君に」
大好きな曲だけど、アラサー高齢喪女の私には縁の無い内容の歌だなと激鬱になる
115彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:28:54 ID:8Cw+ZkKl
花だん

ありえねーだろ。とにかく嫌い。
116彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:04:11 ID:7yWO+Bc2
とりあえず映画だろうがマンガだろうが学生や学校を舞台にしたもの。

鬱になる
117彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:06:23 ID:u+nKMvJL
セックスアンドザシティ
118彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:18:53 ID:6sj8ypP0
te
119彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:22:24 ID:0hhvKwWq
>>81
女は去勢されたオスを求めないけど
男は現実にも求めるから、男優位社会で現実女が社会的に求められてるよね
若い女、特に美人のストレスは相当。喘息やパニック障害患者が多いのはそのストレスが原因だと思う。
だから同情はしてもけして嫉妬なんて抱けない。
ストレスしかない、sexもしたくないからメリットもない無賃女優の美人なんてなりたくない。どんなに優しい人もストレス発散に喪女を虐める精神状態に陥るし。
自分もおしつけられてストレスで嫌だった。
演技を自然体だと思ってる男、逆フェミより迷惑きわまりないだから死んでほしい。フェミならなるべく彼女らが自然体で生きれるように、非現実おしつけずに、助けてあげなきゃいけないと思う
120彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:30:25 ID:0hhvKwWq
男からは非現実な夢を、非現実演技を強いられる女からは内部圧力でおしつけられて最悪だったな。
あれを自然体だと思ってる男が素でいて最悪だった。
ホリケンとか美輪さんとか、女が全員おんなというオカマを演じてること知ってる男性もいるんだけど、三十路過ぎても知らない奴がいて最悪。
姉妹がいる男性は女の実態知ってるから夢抱かない、なるべく自然体な中性的な女性を求める、おならしても平気な人とか多いけど、いない奴の夢みがちさは異常。女性雑誌の虚像をやれとかいいだすから苦手…;
121彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:37:45 ID:0hhvKwWq
少年漫画みたいな女の子を女性を演じてくれるから、余計、男は少年漫画のがリアルだよなと思っちゃうんだろうね
女とかオカマ、姉妹がいる男は実態知ってるけど
122彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:59:36 ID:JqgUCqvy
カンナさんはデブスの喪女わかりすぎて辛い
123彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:28:52 ID:3cYZwopb
ID:0hhvKwWqが色んな意味で怖い…
124彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 02:00:03 ID:1ne4+OCP
>>122
カンナさんは涙なくして読めない
懐中電灯の話が辛すぎた
125彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 03:22:37 ID:6vncPaBJ
純愛系の映画、タイプなら観る分には全然楽しめる
でも宣伝や俳優のインタビュー、もっと言えば観賞者の感想で
「誰もが一度は通った〜」「(主人公と)同世代の人達は共感〜」「若かった頃を思い出して〜」
類の。何、経験ない人はカウントされないんですか、人ではないんですか
浮浪者(に失礼)と同じように普段彼等の生活でいない者とされてるんですか
それともそこまで、そんなにも少数派なんですか、リア充専門の映画って事?
共感するものしか観ちゃいけないと?なんという暴論とかもう色々
この無限に広がる?宇宙の中の小さな星の一瞬で移り変わる時代、国あfds
126彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 03:40:20 ID:6vncPaBJ
>>120
関係ないけど、昔の動画見ると女の人の喋り方が今と違ってみんな変なんだよね
(男は今とまるで変わらん)アニメでもそうだったと思うけど、やたら甲高くて独特の喋り
それに近いものを生身の人間がみんなやってたという。映画でもアナウンサーでも
あれに皆疑問を抱かないんだろか?当時の人は麻痺してて若者は見る機会ないのか。
当時と比較すれば、徐々にマシになってきてるんだろうね
ズボンなのに座るとき何故膝をつけなきゃいけないのかも座る度思う
自然な、リラックスできる体制は、拳1個分は開かないとキツイとか
男でも、素はなよっちいけど実生活では男らしく振る舞ってる人もいるだろうけど
比じゃないんだよねたぶん、とりあえずホリケンすげえ
127彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 11:19:46 ID:ZO6FnW0O
>>93
>バクマンの原作って何故か女名を名乗ってるけどガモウなんだよね?
あれって「大×(バツ)組」という自虐ギャクだよ。打ち切り連発の作家は編集部で
そういわれるらしいね。
128彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 21:43:00 ID:hy3/gV/c
君に届け

喪女に喧嘩売ってるとしか思えない漫画
見る度に主人公達の言動が綺麗事すぎて微妙なモヤモヤが残る
だから唯一共感出来たのがエゴの塊で実は一番不器用なライバル女子だけだった

でも普通の青春時代を過ごせた人ならこんな感想抱かないのかな、と思うと…また…orz
アニメ二期でまた鬱になりそう
129彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 21:56:06 ID:dGGjqi4G
>>126
あなたのしゃべり方も未来から見たらじゅうぶん変だよw
130彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 23:59:29 ID:cNAAMXJK
>>116同意
ドラマや映画の学園物が昔から嫌いで興味も
もてない
よく同人での学校が舞台の漫画じゃないのに学園パロとか
あるともやっとする
131彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:08:04 ID:aZKQDO1Z
俳優がする学園もののドラマとかかな
2次元の学園ものは完全にフィクションだという距離があるので
別になんとも思わないが、

生身の人間がやっているというだけで駄目
なんか直視できない
132彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:25:24 ID:I9ya/7u2
133彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 01:14:01 ID:JrL971Pf
米ドラマのゴシップガールはどうでしたか?
134彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 01:24:41 ID:h+VEfvu+
キラキラ100%

喪からリア充へ
135彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 04:04:38 ID:icgaub5C
>>119
女は去勢されたオスは妄想あたりで済まして現実では求めないけど
男は現実でも非実存少女を求めるって意味?
136彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 05:24:14 ID:Ud4LcccZ
>>90
世界でいちばん優しい音楽て漫画。エロ漫画じゃないよ。

両親を亡くした天涯孤独のスウが大企業の御曹子と知り合い恋仲に

妊娠したが御曹子の両親に反対され御曹子が家を出てスウの家に転がり込む。大学も中退する。

籍も入れてない出産直前男がバイト先の建設現場で転落死。スウ18歳でシングルマザーに。

御曹子の親の片腕のエリートでイケメン(時期社長有力候補)の男と恋仲になりすったもんだの末結婚

最後まで確執のあった御曹子の母親とも和解しイケメンとの間に子供が授かる。


て内容だった。同じ作者でも苺田さんの話は面白いが
137彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 05:26:19 ID:Ud4LcccZ
まちがえた>>66へのレスだ
138彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 07:55:59 ID:5qgJDNQq
>>133
ああ、あれ観る度にモヤモヤしたよ
主人公の女が全然好きじゃないからなんで周りがあんなに振り回されてんのか
理解出来なかった やっぱり金持ちお嬢に男は弱いって米ドラマでも同じなんだね
あんな高校生いたら嫌だわ
139彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 08:39:55 ID:BLF9FmQu
>>133
開始30分で脱落しました。私はO.Cもダメだったな
ああいう金持ちリア充高校生の話は全く共感できなくて鬱になる
140彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 22:36:50 ID:ffENlJxX
シャーリーズ・セロン主演の「モンスター」
内容的に欝になるのは喪女だけではないと思うが
それでもやっぱり喪女には特にキツイ気がする
141彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 03:00:18 ID:fHFC5zET
スイッチガール
主人公、干物女の時はすんげぇ共感するしクスッと笑えるが
ルックスいいし外ではモテモテだしかっこいい彼氏はつくるし
コミケ云々の事を詳しくネタにしてた今月のマーガレット読んで驚愕した
まぜるな危険
あれ読んで興味本位で一般人がコミケ来たりしたらどうする気だよバカ
142彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 08:12:46 ID:10tlZFR6
安野モヨコ作品
面白いけど、デキる女や男性に不自由してない女がたくさん出てきてちょっと鬱
143彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 12:51:40 ID:250/GzrD
プラネテスっていうアニメ
とにかくタナベがうざすぎ、最初から最後までイライラしていた
ただ、ハチマキが主人公でハチマキが宇宙船を手に入れて、それでおしまいだったらもっと良かった
愛だのなんだの、宇宙の話にはいらない
ハチマキとタナベが鬱になった後、立ち直るのが早すぎる
最後はあれでおしまいなんて、月で一人で死んでいった癌の人はいったいなんだったのかわからない
パートナーがいない人は独りで死ぬしかないみたいなアニメ、、嫌すぎる
現実には7年も待ってる女なんかいねーよ
144彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 13:04:16 ID:LfjMNAC+
モヨコさんは監督不行き届きだっけな、それ読むといいよ。
あの人も基本「喪」体質。

ちょっとヂャンルが違うけど、林真理子のblogはくる。
145彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 13:21:15 ID:gV7gMiuC
モヨコは海月姫の作者と同カテだと思う。
私もオタで漫画家だけど、そこらのダサイ漫画家どもとはちょっと違うんだよ〜
とさりげなく主張してるあたり。
146彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 13:47:56 ID:j+9a6GlO
>>145
その二人の性格はさておき、
レトロマンガにはまってた時も、その手の主張している漫画家に時折遭遇してたよ
巻末の作者のフリートークみたいなページで「漫画家だって、恋人ぐらいいるわい!」とか、
彼氏といかにラブラブライフを送ってるか主張があってワロタw
昔からマンガ描き=ダサ喪のイメージが強かったんだなと感じた瞬間だった
147彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 14:02:43 ID:iM3Vk3kp
オタ気質であって、喪体質ではないでしょ。
例えば、化粧品マニアみたいなもんで、
目的対象としてるものがリア充向けで、
考え方も自然とそっちよりになってるって感じ。
148彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 17:25:54 ID:OBCvIIsR
>>140
自分も見たことあるけど、かなり鬱った。
後味悪いわ、胸くそ悪いわで見終わってからもしばらく引きずった。
あれはもう余程の理由がない限りまた見ることはないと思うw
149彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 18:37:41 ID:W5IdTug/
>>143
アニメは蛇足が多すぎるし、いらんオリキャラ多すぎる
が、ユーリの話(原作第一話)とフィーがたばこを吸うために右往左往する話は
割と神回だと思う
特に前者は素晴らしい

原作の、フィーの、コミュ力0のおじさんの話は
何度も何度も読み返している
150彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 14:59:10 ID:pLa45aVU
モヨコは痛々しいけど鬱にはならんな
151彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 22:08:16 ID:NWJu55XK
浅野いにお作品
「脱喪したけど、童貞だった頃の方が幸せだったよorz」って感じの作風がきつい
真喪の自分には一生理解できそうにない
152彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 16:14:43 ID:GWsTlKFK
以前このスレで出たけどアヴリル・ラヴィーン「Girlfriend」PV
あなたにはわたしがお似合いよ!とリア充が地味っこから彼氏を取るストーリー
もう一つ、テイラー・スウィフト「You Belong With Me」PV
お隣さんの地味なメガネっこがメガネを取ると…!なストーリー
まー世の中かわいいが正義ですよねー
153彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 23:56:46 ID:s5stLjd7
ついでにに動画を挙げとくね

Avril Lavigne - Girlfriend
http://www.youtube.com/watch?v=qIcDYJbpg6Q&ob

Taylor Swift - You Belong With Me
http://www.youtube.com/watch?v=VuNIsY6JdUw

あとついでにこれも

http://www.youtube.com/watch?v=6lhsYTW9AUQ

回し者ではありませんが11月5日にDVDが出ます。
154彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 19:19:28 ID:DwlMbbrs
アブリルは「Girlfriend」の後、映画アリスの主題歌を
歌ったけどさっぱりなような。

155彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:12:56 ID:vmD3KEnS
>>153
このPVふたつセットで、
リア充と地味メガネが彼氏を奪い合う無限ループになるな
156彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 11:34:05 ID:rHSoa/3l
ディズニーのシンデレラ。最近見たら無性にイライラした
シンデレラは継母にガンガン口答えして、舞踏会行くよ?当たり前でしょ?な態度だし
王子の使いが来ると分かったら家事投げ出して身支度しに部屋まですっとんでく
子供の頃は健気で働き者ってイメージだったけど、ただの気の強いスイーツ女だった…
これに惚れる王子もどうかと思った。ブサ姉たちに会った時露骨に顔しかめてたし
ろくに話もしてない女を妃に迎えるなんていかにも顔だけで選んだ感じで…まあお似合いだけど
動物は可愛かった
157彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 13:01:13 ID:loSA2uXJ
>>152
でもアヴリルの方は、リア充っていうかゴス女でしょ。
ゴス女もハイスクールカーストの中では負け組だと思う。

カーストの下層での毟り合いって感じ。
158彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 13:38:53 ID:mmExytDy
>>156
デズニーのシンデレラってそうなんだ…
私もシンデレラは継母や姉たちに意地悪されても
負けずに健気に働いてる偉い子だと思ってた。
元の童話でもそうなのかデズニーが勝手に改変したのかわからないけど
これからはシンデレラのグッズ見かけたら複雑な気持ちになりそう
159彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 15:27:10 ID:oHkdVqfh
モテキ
ドラマが面白かったから原作読んでみたけど、いつかちゃん絡みの話(番外編含め)は全体的に憂鬱になった
飲み会で主人公がいつかちゃんに対して言った事とか(処女をドブに捨てちまえとか云々)
異性の知り合いは居るけど典型的な喪男みたいな性格の主人公でも本音ではこういう事を思ったりするんだなって思ったら憂鬱になった
好きな人は居ないけどチャンスがあったら取りあえずヤっとこうって考えてる主人公がモテ期とはいえ何でマンセーされたりモテててるのか謎だ
160彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 16:51:53 ID:ZCMsWQJy
あれは酔ったいきおいで言っただけかもよ
161彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 21:57:04 ID:gz+wR07f
萩原紀子の「レッドデータガール」。児童書寄りのラノベだと思う。
地味でおとなしい主人公だが、よく見ると美人。
家は由緒ある神社で、主人公にはオンリーワンの超重要な特殊能力あり。
それが理由で、特殊能力持ちの少年少女が集まる特別な学園に通うことになる。
そこで出会う人々は、みんな主人公に好意を抱いたり興味を持ったりして
主人公は喪っぽいままだがどんどんリア充との交流を深めていく。
イベント満載の学園生活の合間に能力者バトルやら、国家的陰謀やら。
…なんか、もう。中高と不登校で、学生時代に楽しいことなんて何一つなかった
私としては眩しくて見てられない。2巻まででリタイア。
162彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:09:06 ID:eg92RxQ5
>>156>>158
ディズニーのシンデレラは初代は腹立ったけど続編がなかなか面白いよ
2ではお姉さんの一人がが改心して幸せになるというディズニー悪役としては珍しい事になったり、
3ではそのお姉さんが継母が過去改変起こして王子の運命の人になった所
王子や王様に思いの外温かく迎えられた事に悩んだりする
シンデレラや王子や王様のキャラクターも続編ではかなり印象変わった
163彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 00:00:47 ID:8+4oOMmu
>継母が過去改変起こして
ここすごい気になるwあの人普通の人間じゃなかったの?
鬱作品じゃないけど確かに面白そうだなーちょっと見てみたい
164彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 03:06:16 ID:Xsj0KXDu
ドリュー・バリモア主演「25年目のキス」
165彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 19:41:51 ID:MizjEB6c
タイトルからして無理
166彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 00:42:31 ID:nvlWn1Eh
>>159
いつかちゃんの初体験の相手が何か気持ち悪いなぁと思っちゃった。
話に性を絡めてくるとことか。
167彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 21:16:37 ID:J6FBhQgg
何気に初代のぷよぷよもきつい…
アルルのモテっぷりが欝だわ
(本人特に努力していなくて天性の素質とちょっとした容姿でモテモテ)
168彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 21:53:46 ID:7aFUlrjs
>>167
あれってアルルの魔力目当てで近寄ってきてるんじゃないっけ
169彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:03:08 ID:J6FBhQgg
そうなんだけどね
奴の魔力ってのが天性の素質で何の努力もしてないサプライズであって…
ゲーム本編よりアンソロとかでのチートハーレム扱いが嫌だったわー
170彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 17:48:10 ID:Jl9YfqBL
AIのストーリーは鬱になる。
171彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 19:08:39 ID:pILIv0JD
小説の物語で鬱になるというか
よく一昔前の時代の小説を読むんだけど結婚、恋愛やレイプの話になるとたいてい十代の女の子が対象になっていてすごく悶々としてしまうw
いやそういう時代だったんだから当たり前かもしれんが
172彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 19:54:27 ID:y4tmnUoO
りぼんに載ってるひよ恋
付録のアニメDVD目当てで買ってみたが発狂しそうになった
ウジウジしててうざい性格でぼっちなのに
小さくて可愛いってだけでイケメンに
守られてみんなから可愛い可愛い…
可愛いのがそんなに偉いか
173彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:19:00 ID:WTM7Uvdo
よく昔の漫画である、勝った人にはキスしてあげるってヒロインが言って
男たちが奮闘する展開見ると欝になる
自分のキスだったら成立しないよなぁ…むしろ罰ゲームのネタだよな…って
174彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:30:49 ID:jQJ0ykfa
鬱っていうか全部嫉妬なんだね。
もっと本格的な鬱映画のスレかと思ったZE
175彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:58:29 ID:GTRkuYpi
>>173
ああいうのって自分から言い出すヒロインどんだけ自信家で自意識過剰だよ…
とそっちの方にイラッとくるわ
176彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 00:25:32 ID:gkqK1l6I
スレタイに書いてあるじゃん
177彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 00:33:58 ID:jdgew8u+
>>175
タッチの南ちゃんみたいな奴ですねわかります
178彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 12:23:51 ID:ch5FVqPp
映画の大奥

ありえねー鬱になる
179彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 12:28:21 ID:JyuIZzkH
溺れるナイフ
見た目の力を力説している
おもしろいからこそ鬱になる
180sage:2010/10/27(水) 12:41:52 ID:cQdYgF8t
>>177
あだち充の漫画は美人と喪女の差別がね、酷すぎ。
喪女は人間扱いすらしてもらえない。リアルなのだろうけど嫌な気持ちになる。

今週のスピリッツ掲載の読み切りも、喪女は顔すら描かれてない。
181彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 14:38:22 ID:wTjSg6IX
友達に進められて「君に届け」読んだけど、軽く鬱になった

喪女っぽい暗くて地味な主人公が、リア充と友達になり、クラス一の人気者と恋仲になるんて…
現実にはありえなさすぎる
普通だったらあの子変わってるwwpgrwwwされて終了
182彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 14:51:54 ID:fuWohKwn
「君に届け」はそんなに鬱にならないな。
あーそうそうという感じ。
あくまでファンタジー。

鬱になるのは「時をかける少女」アニメのようにいきなりいじめの場面が入ってきて、
誰もいじめられている男子を助けようとしないところ。いじめられている男子はついに
ぶち切れていじめの原因(主人公がてんぷら作る失敗を犯したので、それをタイム
リープの能力でその男子に押し付けた)となった主人公に消火器投げるけど、
友人にぶち当たって人生終了。で主人公はラストまでその男子助けず、それどころか
その能力駆使して本命の男子ゲット。
こういう話は胸糞悪すぎて鬱になる。
ファンタジーならファンタジーを貫けばいいんだよ。でも喪の要素のある女子や男子を
いじったりいじめたり冷たい扱いさせる話は非常にきついし胸糞悪い。
183彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 14:53:49 ID:psafpRLq
>>182
わかる、私もそう
ファンタジー貫いてて作品世界だけでも幸せになれるなら楽しいけど
弱い人間や喪をナチュラルにいたぶってるようなのは本当に胸糞悪い
184彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 15:53:52 ID:fuWohKwn
もっと胸糞悪いのが川上未映子の「ヘブン」。
中身も胸糞悪いけど、著者が「戦争は善悪はっきり決められるけど、いじめは善悪とは
限らない」といった旨のことをいっているから。
しかも著者はブログ見る限りではリア充。
リア充の自分勝手な主張と価値観を垂れ流されているようで非常に不快だ。
185彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 17:02:42 ID:rqTkrgyI
>戦争は善悪はっきり決められる
なんだこの頭悪い主張
186彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 17:05:21 ID:psafpRLq
むしろ戦争こそいろんな思惑絡んでて善悪決められないけど
(行為自体は悪でも独裁者でもない限り誰に責任て言えない)
いじめはやる方が100%悪いだろ、やらない選択肢があるんだからと思うけどな
187彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 17:12:29 ID:XQfj0Oi5
>>184
川上頭悪いね
盗作するだけあるな
188彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 17:14:32 ID:uFeqK4QI
>戦争は善悪はっきり決められる
中学生以来聞いてない台詞が今ここに
189彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 17:22:14 ID:STxoyrT2
人は見た目が九割w
190彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 17:49:55 ID:xZPmDQ+7
>182
あのいじめられっこの少年が一番とばっちりで可哀想だった。
191彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 19:15:53 ID:+LEYPQN9
>>182

94 :名前は誰も知らない:2007/06/22(金) 18:21:46 ID:He25hL6s0

消火器の高瀬は俺から見たら英雄
俺はほぼ毎日殴られ続けたけど何もやり返せなかった
俺にも消火器噴射するだけの勇気があれば人生違っていたかも
それより何より気になったのは学校の周りのやつらの
「イジメをしてるグループより反撃してる高瀬の方がウザイ」って反応
「コーラをかけられたからコーヒー牛乳かけ返してやった」って高瀬に
「そんなことするから・・・(余計いじめられるんだよ)」って早川さんの返しにも絶望した
主人公も告白取り消しや後輩の告白成功のためには何度もタイムリープ繰り返したのに
食い物を頭からかけるとかの集団いじめに対しては何一つ解決しようともしなかった
高瀬以下の生活過ごしてた俺はもう一体何なのかって

192彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 19:31:14 ID:fuWohKwn
>>191
「時をかける少女」アニメの脚本家(奥寺佐渡子という女)といい、川上といい、
いじめられる連中の弱さ無念さというものにまったく想像力なんかないんだろうな。
「時をかける少女」では傍観するクラスメイトのいじめている連中のほうがまともで
いじめられている高瀬が悪いという暗に見せる態度や、ヘブンのいじめている連中の
自己正当化の論理といい、まったく想像力のない上にいじめる楽しさは知っている。
どうしようもない連中だよ。
こんな奴等のつくったものに鬱になるのは当然。
193彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 21:39:34 ID:57ILWFMP
>>182
同意すぎる
時をかける少女ってすごく評判がいいけど
いじめられてた男子にしか感情移入できなかった上に
主人公は特に報いを受けたり反省するわけでもないのが妙にリアルで自分の中では地雷アニメだ
194彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 21:56:20 ID:psafpRLq
しかもあれ主人公のせいでいじめ激しくなってるのに
それにはノータッチで反省もなにもなく流されてたよね
自分のことにはくだらない理由でリープくりかえすくせに放置かよ…とドン引き
あのエピソード入れる意味がさっぱりわからない
何?あれリア充なら笑えるシーンなの?
195彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 22:59:08 ID:jdgew8u+
時をかける少女のアニメ版て、ドラマ版や映画版とは内容別物?
196彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:01:53 ID:+LEYPQN9
何か「時かけ」でのいじめられっ子高瀬君の扱いって
例えば稲中みたいな正統派ストレートなブス・ブサイク叩きとは違って
嫌な意味でのナチュラルさがあるんだよね
何かうまく伝えられないんだけど
197彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:03:46 ID:fuWohKwn
>>195
別物。
しかし原作(映画・ドラマ)のヒロインが主人公の叔母という設定がある。
198彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:06:31 ID:psafpRLq
>>195
大筋だけ借りたまったくの別物
主人公の性格もお調子者でうるさくて考えなしの暴走娘という
原田知世を思い浮かべようものなら口ポカーンになってしまう真逆なキャラ
199彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:34:39 ID:qIdghcoq
時かけアニメは話の本筋にときめいただけに高瀬くんの扱いが辛かった…
つーかいじめに抵抗するのは駄目なのにいじめ止めないって何?

ヘヴンはいじめっ子がひたすら言い訳垂れ流すだけって感じ
しかもその言い訳も突っ込みどころ満載で正直作者は馬鹿だと思った
なのに評判になってるからちょっと落ち込んだ
200彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:37:25 ID:jdgew8u+
>>197-198
トンクス
大昔に見た原田知世のやつしか記憶になくて、一生懸命みんなが言ってるシーンはどこかと思い出そうとしてたw
でもなんでそんな変な話にされちゃったんだろうね?
みんなのレス見てるだけで鬱になったよ
201彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:55:27 ID:xPpF6eyJ
既出かもしれないけど小説の「さぶ」。
栄二とさぶの対比がリア充と喪の対比のようで、ものすごく鬱になる。
さぶも最後は幸せになれそうだけど、急に出てきた女と急に惚れ合うようになる設定が
とってつけたようで居心地が悪い。
どうせならおのぶとくっつけてやれよと思ってた。
まあ、これは鬱とは関係ないかもしれないけど。

昔ドラマで妻夫木がやってたさぶは栄二(藤原竜也)との対比がゆるかった。
二人ともイケメン俳優だから当たり前といえば当たり前だけど、
さぶの不恰好さはあえてソフトな感じに表現しなきゃいけないほどなのか…と実感して別の意味で鬱。
202彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 01:58:31 ID:Hmjn0u+E
高瀬は退学になって少年院行きだろうね。
>191
同意。
高瀬は消火器を他の人ではなく本人達に向けたのに他の人に当たって怪我をさせた。
いじめる相手ではなく私が悪者にされたりとか運の悪さと要領悪いとこが高瀬と重なる。
203彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 16:23:11 ID:7138qI19
204彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 16:42:01 ID:Hmjn0u+E
1%の奇跡
エンジェルリップ
マイハニー
主人公は美人ていう設定は鬱。
205彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 16:45:47 ID:bygaYhCH
時かけの主人公はあのラストシーンで下級生たちとキープが野球しているのに
なぜか割り込んでいたということは、あの後友人に釘を刺したことがばれて
クラス中からつまはじきにされてぼっちにされたんじゃないだろうかと思ってみる。
クラスの目立たない男子がミスっただけであんなにいじめる荒んだクラスだもの。
あの女もクラス中の女子からはぶられているさ。
それに本命が姿消した時、すぐにクラスがそいつの悪いうわさで持ちきりだった。
このクラスの荒みっぷりがかなり鬱だが、主人公も報いうけてボッチにされて行き場が
なくてキープと下級生のガールフレンドの間に割り込まざるを得ないと思うと胸がすくわ。
206彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 17:37:35 ID:WuiE6H/3
>>205
その発想はなかったわ
207彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 18:35:39 ID:BxeBmgtc
>>172
今月号読んでの感想だよね?
自分もりぼん読んでるんだけど、毎月買ってて
ひよ恋はこれでも最近マシになってきたところなんだよ…w
今のは高校2年生編なんだけど、一年生編を読んだら
もっともっと発狂するよworz
208彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 14:43:37 ID:3SY9GnwR
時かけアニメ版は脚本の穴にツッコミ入れながら観れば何とかやり過ごせる!
209彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 16:45:08 ID:Lh8My/tv
時かけってそんな鬱になるシーンがあったんかい。
やたら評価高いイメージあったから意外。
210彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 16:51:15 ID:miwPSMKB
ヒロインウザいって意見は結構見あったけど、スイーツやリア充ほどそう感じないらしく
既出の何処がダメかを説明すると「歪んでるんじゃない?」「考えすぎw」
みたいな流れは2ちゃんでもよく見た
211彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 16:51:55 ID:miwPSMKB
×見あったけど
○あったけど

ごめん、消し忘れ
212彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 16:56:04 ID:Lh8My/tv
そうなんだ、いじめのシーンとかあってもそうだって事はかなり・・・。
見ないままでいようw
213彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 17:29:59 ID:Dotay8Kt
>>208
脚本の穴にツッコミ入れてもいじめ場面を削除しないとやりきれない。
だったら同じ脚本家監督のサマーウォーズのほうがまだまし。
しかしサマーウォーズでも妾の子の叔父さんがいじめられる立場なんだけどね。
214彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 17:38:37 ID:miwPSMKB
サマーウォーズもヒロインが糞女だった記憶が…
215彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 17:51:10 ID:Dotay8Kt
サマーウォーズのなつきか。
主人公に婚約者の振りしておばあちゃんのところ一緒に来てで荷物持ちやらせて、
いざ祖母宅だと主人公放置で妾の子の叔父さんラブラブで媚売って、
叔父さんがラブマシーン暴走のきっかけでしたで、主人公に乗り換えたんだよな。
叔父さんも妾の子というだけでいじめられて一念発揮して渡米してラブマシーン作る
までのエリートになったのに、一方的に一族のつるし上げに合うのがかわいそうだった。
なんかこの脚本家は妙なエリート意識とヒロインが糞女というのが共通しているな。
216彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:16:35 ID:R4RQMJeV
海外大河ファンタジー「氷と炎の歌」にブリエンヌ(新訳ではブライエニー)という娘が出てくる。

辺境の島の領主の一人娘だが、髪は薄く顔は幅広く出っ歯で背は並の男より高く胸板は厚く…
と徹底的に容姿に恵まれない。
初登場時の視点人物の感想は”醜い女ほど不幸なものが、この世にあるだろうか?”
そのくせ性格はいかにも良家の娘らしくクソ真面目でプライド高い。

領地目当ての求婚者に侮辱されたといってぶっ飛ばしたり
少し優しくしてくれただけの貴族のために騎士として仕えると飛び出していったり
行った先で妙に若い男が優しくしてくれると思ったら、誰が処女を奪えるかで賭けをされていたり
それを知って逆上した状態で馬上槍試合に出て優勝しちゃったり
無法者の酒の肴に似合わないピンクのネグリジェ一丁で熊と戦わされたり。

一番新しい巻では悪漢に襲われて更なる顔面破壊をされたうえに絶体絶命という所で中断された。
面白いんだけど、喪女的に痛々しくて読んでて辛い。
217彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:20:58 ID:miwPSMKB
>>216
氷と炎の歌、最初の上下巻だけ買って冒頭読んで放置してたんだけど
そんな話だったのか…
むくわれないの?ずっと容姿で辛い目にあったまま?ひでぇ
218彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:28:39 ID:R4RQMJeV
第二部から登場するサブキャラクターで、四部で視点人物にもなる。
一応イケメンとの丁々発止のラブコメもどきもあるし、英雄的な役割を背負ったキャラだけど
とにかく続きが出てくれないことには…なんとも。
219彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:30:55 ID:AW5OJQ5g
>>216
どういう層をターゲットにしてるのかサッパリわからんw
220彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 21:40:58 ID:7+gLU/AA
まあ他にもたくさんキャラが出てくる群青劇だからね
小人病で家族からうとまれてるキャラとか出てくるし
221彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 01:39:10 ID:GpBkEPzz
不器用だけど、実力あって逞しい。
かっこいいな、惚れる。
女性としての幸せは手に入りそうにないけど・・・

一癖も二癖もあるキャラが多いのね
普段はファンタジー読まないけど面白そう。

222彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 05:01:12 ID:V478II3P
可哀想とは思いつつ読んでてギャグかと思った
ピンクのネグリジェで熊と戦わされるってとこで噴いた
223彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 15:18:48 ID:DH7frNmV
「氷と炎の歌」今まさに読んでる
あれは喪女とか関係なく、欝になる場面多いな
中世風ファンタジー小説だけど、現実的な物語だよ
名前のある脇役がどんどん死んでいくし、村の女はレイプされるし
面白いけど、血なまぐさくてどろどろしてる
224彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 04:31:24 ID:Jk6yH6UI
ついさっき見たコールドケース2…鬱だった…
225彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 07:27:02 ID:3DoCvBMQ
>>224
実話を元にしてるのか?と思うほど女子のいじめられっこの扱い
や親の虐待方法がリアルだったね
いじめっ子の家庭には問題があるのは全国共通なんだな
226彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 09:42:24 ID:kgpCEknL
>>224
どんな内容だったの?
227彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 09:45:41 ID:kgpCEknL
228彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 12:42:09 ID:DkQQaR9I
モーパッサンの「女の一生」で、ヒロインが結婚の準備のシーン。
婚約者が「この靴は君の小さくて可愛い足にぴったりだね」(ウロ)
みたいな事を言うと、それを聞いていた喪女で生涯独身の召使いの
おばあちゃんが、「自分もそんな事言われてみたかった」とか
いきなり泣き出すのが鬱だった。

ヒロインのその後の結婚生活も超絶的に不幸だったけどね。
229彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 12:47:48 ID:2pKI3cfR
「笑えない理由」という漫画。
ネタバレ注意。

主人公は笑顔のかわいい明るい子だったんだけど、子どものころ笑顔を見せたら男の子に
「笑うなブス」と言われ、もう二度と人を不快にさせる笑顔を見せませんと誓って生きてきた。
その男の子は転校していったのに高校生になるまでずーと暗い顔のまま。
男の子と再会し、実は主人公が好きでこの笑顔を他の男に見せたくない嫉妬の言葉だったのがわかった。
二人は両思いでした。めでたしめでたし。

・・・じゃねーよ!
ブスと言われ傷ついてきた10年返せよ!
最近売れてる「君に届け」を読んで思い出した。
230彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 13:54:20 ID:GZSQS3fl
>>229
あーそれ読んで確かにイラっときたわw
231彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 13:58:57 ID:U8nyK3Of
ジョージ朝倉のにもそんな話あったな
子供の頃ひどくいじめられてトラウマなってたら実は好きな子いじめだったっていうの
これは再会してからもいじめ倒すしヒロインバイタリティあるしでそんな鬱にならなかったけど

でもこのパターンで好きでもなんでもなかったらもっと鬱な気がするw
232彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 14:31:54 ID:DJFELsGJ
>>228
モーパッサンだったら「馬車にのって」という短編が超絶鬱だった。
貧しい小役人の一家がお金ためて馬車でピクニック行くんだけど、途中で喪女の
ばあさんを轢いてしまう。ばあさんは特に怪我はないんだけど動けないと言い出し、
結局ばあさんを養うために一家はばあさんの食い物にされて人生真っ暗という話で、
小役人の一家も純粋にいい人だし、ばあさんの境遇は喪女で貧乏だけどそこまで
やるかという思いとまるで喪女がみんなそういう悪人みたいな扱いなのが嫌だ。
モーパッサン気が暗くなるわ。「脂肪の塊」とか「蠅」とか。

しかし西洋文学の喪女の扱いてみんな喪女はみな性悪女か底意地悪いかのどちらかで
それが嫌だ。
233彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 14:51:32 ID:GZSQS3fl
O・ヘンリーの魔女のパンはまだ出てないかな
あれはもうねw
234彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 14:55:50 ID:DJFELsGJ
>>233
魔女のパン?
原書で読んだけどどんな話だったけ?
たしかパン屋に勤める喪女が毎日パンを買ってくる若い男性に恋をして、
こっそりバターを中に入れたパンをあげるんだけど、実は男性は設計士で
パンを消しゴム代わりに使っているんだけど、設計図が完成直前のところで
バターつきパンを使ったから設計図が台無しになって激怒して怒鳴り込んでくるという
オチで、ヒロインの善意と恋が一撃で破壊されて、ヒロインがうなだれるラストシーンが
切なかったな。
それとは違う?
235彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 15:10:10 ID:GZSQS3fl
大体そうです。ネットで読めるようなのでどぞー。
http://cosmoshouse.com/works/loaves/loaves.htm

最後マーサの心情描写せず服とか化粧品捨てる所で終わらせるのが・・・。
236彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 15:24:11 ID:kgpCEknL
当時の2千ドルってどれくらいの価値だろう
237彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 19:53:07 ID:zL+xNtcA
女性の書いた自伝とか自伝的小説。好きなんだけど鬱になる。

例:アンネの日記
姉のマーゴットに比べて私は可愛くなくてモテない…とうじうじしつつ
喪っぽいペーターに対しての上から目線など、なんかネ喪っぽかったと思う。

あと、大体の自伝で
・自分は人より感受性が鋭くてナーバスになる、周りから理解されない
・自分は外見的な魅力がない(理想が高い)
・↑にもかかわらず、魅力的ないい男に言い寄られる
 もしくは言い寄ってきた男に対して値踏み
 そして男は感受性の鋭い女に対して完全に理解を示したりする

なんで女の自伝には喪だとしても必ず男の存在が出て来るんだよ…
男無しでも逞しく楽しく生きた女性の話が読みたい

238彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 22:38:20 ID:XbQrzsOW
>>232
西洋の童話なんかでは(つか、東洋でも実際は同様だと思うけど)
「内面の美しさは外面にも表れる」というのが基本形らしい
なので、美人は性格も良くて、ブスは性格が悪いという御約束なパターンとなる
239彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 22:43:55 ID:kgpCEknL
アンネの日記って読む前はものすごく真面目で内気な感じの少女が書いた日記かと思ってたんだけど
中学生のころ読書週間なんかで読んだ時
「みんなが競ってわたしと自転車を並べて通学したがったのも、みんなの注目があたしに集まったのも、当然ですよね」
「彼はわたしにお熱みたいですが眼中にありません 」
「彼は人間のクズです」
みたいな事がいきなり冒頭で書かれてて授業中笑いこらえるのに必死だったわwwwww
240彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 22:47:42 ID:dbvvYLfO
>>228
召使じゃなくて、主人公の叔母さんだったような。
理由は忘れたが、婚期を逃してしまい、主人公一家の家に居候している。
「女の一生」は山岸涼子の「天人唐草」とかぶるな〜。
241彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:04:30 ID:ngR50JGj
The O.C.を今日初めて見たんだけど
なんかもうとんでもなく自分が惨めに思えた
242彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:10:06 ID:kgpCEknL
うわ 見ようとしてた。
同じ感じのゴシップガールも見たら鬱になりそう
NYのお金持ちで美人で・・・・
243彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 00:42:51 ID:TsT/EKq3
>>242
NYの金持ちで美人で性格悪くて周囲の人を自分の感情で振り回すけど誰にも一目置かれてて
男の子もそんな主人公に昔から憧れてて夢中…みたいな感じだよ
この女のどこがいいわけ?とイライラしたこと数知れず
ていうか出てくる女がどいつもこいつもビッチ
244彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 11:37:48 ID:6+8HI8y+
パンティ&ストッキングみたいな、登場人物に処女はいません!と公言されちゃうレベルで
ビッチしかいねえ下品上等ギャグはむしろ好きになれちゃうけどね
245彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 17:24:39 ID:WZGlJhlp
>>237
自分の人生をわざわざ世の中に発表したがる人たちなんだから
そういうタイプが多くて当然じゃなかろうか

作家の言う「自分は人より感受性鋭い」てのは、あくまでも「自分に関わることのみに鋭い」だけで、
それ以外については鈍感どころか無神経としか思えないのが結構あったりする
「周りから理解されない(受け入れない)」のはその結果だったりするんだけど
自己愛・自尊心が強い作家はそれがわからない

>男無しでも逞しく楽しく生きた女性の話が読みたい
レズビアンの書いたもの読むか、自分で話作って発表するか、出版社に要望出すか
現実であなた自身がそうやって生きて下さいとしか言えませぬ
246彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:54:27 ID:Nz2hjwDd
男なしで逞しく…
母子家庭とかアマゾネス…?
247彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 21:16:02 ID:MHsQbHyy
群ようこはどう?

初期の読書、動物関連のエッセイが個人的に好き。
248彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 00:59:53 ID:8GR7k8m5
男無しで逞しく、で 咄嗟に思い浮かんだのはヘレンケラーと中村久子だった orz
でもヘレンケラーは親の財力在りきだし、秘書と出来てたもんなぁ。。


空いた時間帯の都合で「乱暴と待機」を見てきて鬱。
キョドる美波ちゃんにイラっとしつつも自分が重なり鬱。
可愛い美波ちゃんに一瞬でも自分を重ねてしまった自分に鬱。
途中まで理由の明かされない、小池栄子のブチ切れっぷりにgkbr
結局は泣いたもんがちな美波ちゃんに鬱→小池栄子に感情移入しつつも、彼女の糾弾に鬱。

虐められっ子体質かつ、気の強い、性格のキツイタイプと思われた事のある
喪女なら エンドレスに鬱れるよ\(^O^)/

どうせレディースデイの割引でだし、気分転換にぶっ飛んだ内容をと
選んで撃沈。
NANAとかみたいに極端なお話では鬱らないから、ネタとして笑い飛ばせるかと思ったのに。
あるある+ないない+周囲の目(持たれているだろう偏見?)が絶妙でたまらない。。
249彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 02:15:05 ID:plvytN+m
怨み屋本舗リブートの満島ひかりが出た回が鬱になった
250彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 14:40:28 ID:ygb7BhJP
噂の君届見たけどさすが殿堂入りだった
聖女主人公にお膳立てされた王子様と絶対味方の友人そしてストーリー
…喪女夢物語過ぎて直視してられねえwww
251彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 15:34:41 ID:Yd8K42PU
アーサー王の性格は良いけど醜い女と結婚した話が鬱だった
結婚した男が周りからからかわれてた所なんかうわあぁああってなる
実は醜い女性は夜は美しくなる人だったんだけどそれもなんだかなぁって感じだ…
252彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 18:15:20 ID:eZVwdeMJ
「きょうのできごと」

とりあえず登場人物みんながリア充で、それも大学生。
みんな集まって飲んだり喋ったりいろいろあったり。
“若者の何気ない日常を切り取った感”がもうダメだった。
主人公の妻夫木聡と田中麗奈のカップルがとにかくうざい。
言動・行動の全部が。本当無理、見てられなくて何度目を背けたくなったか。
特に彼女役の田中麗奈の演技にむちゃくちゃイライラさせられたwww
可愛いは正義☆を絵に描いたような…(自分だったら絶対許されない系の)
殺意芽生えたわwwwまあ羨ましいだけなんですけど。
しかし一般的にはあれが普通の女なのか?あんなんなんか…
まあ何にせよ自分には全て信じられない光景であった。
自分とかけ離れてて悲しくなった。そして嫉妬した。
好きな俳優が出てなかったら絶対見てなかった映画だな…
253彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 18:17:29 ID:RlAJUE2x
男なしで楽しく生きる〜
でも、美男子大好き〜
のスレはここですか?
254彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 18:59:52 ID:Wp7DJ8LU
君に届けだな
設定がありえない
無害な美人がいじめられるわけがない

爽子がブスだったらモテモテのイケメン君は興味も示すはずがないし
結局顔だなと悲しくなる
255彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 20:35:01 ID:5CQIkQbN
>>248
予告編見てみたけど
こええなんかこええ
256彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 22:27:18 ID:VQeaBL6C
ここで前によく挙がってた鋼の錬金術師読み始めた
今、外国人の女の子が片腕ぶったぎられるところまで読んだけど、
リア充死ね的な鬱を期待して読み始めたのになんか普通の意味で鬱になる自分ガイル
最終回の破壊力がすごいらしいからそれを期待しているが、悲しくて涙出る
257彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 23:12:18 ID:8GR7k8m5
>>255
その予告編をトルストイで観せられたのを思い出したw
館内のお客さんは全員 親〜じじばば世代だったから凄く居心地悪かった。

リアクションはオーバーだし設定も有り得なくて漫画的なのに
妙にリアリティを感じさせる描写があるんだぜ。
部屋の電気消して布団に潜ってDVDで観るとよさげw
258彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 00:01:28 ID:qVF+hGRx
>>256
ハガレンはキャラ贔屓ウゼェはすごいけど
リア充死ねは無いと思われ
259彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 11:13:15 ID:3XIRN+0f
>>251
シュレックお勧め。
醜い怪物のシュレックが絶世の美女の姫君を助け出す話だけど、実は姫君は醜い怪物に
なるという呪いがかかっており、夜になると醜い怪物になるので、真の姿を取り戻すために
心から愛する人とのキスが必要ということなんだよね。で、王子様の下へ送り返す旅
の途中でシュレックと恋におちいるけど、シュレックは醜い怪物の自分じゃだめだと
思い王子様へ送り届ける。しかし自分が姫を愛していることに気づいたシュレックが
姫を取り戻しに来た瞬間、夜になって姫は怪物になる。怪物になった姫に王子様は
パニックにおちいってブス呼ばわりするけど、シュレックは君は美しいといってキスをすると
姫は真の姿を取り戻し、なんと醜い怪物となる。つまり醜い怪物こそが真の姿だったという
オチ。しかし醜い怪物同士でもラブラブなので姫とシュレックはいつまでも幸せに過ごしました
というラスト。
2もお勧めでより笑えるし、泣ける。それ以降は完全な蛇足だけど。
260彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 12:01:26 ID:QWI3s0et
>>259
映画そのものが蛇足。絵本は好き。
261彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 15:09:33 ID:jKfrOb5W
となりの怪物くんの夏目見てるとムカつくし落ち込む
美少女すぎるあまりモテまくり、同性には妬まれ友達出来ずに男嫌い
かわいいと言われるのが何より苦痛なはずなのに髪くるくるロングでいつも男受けしそうな格好で水着や露出度高い服も進んで着るとか…
地味な髪型や服装にしないのはわざとなの?本当にモテたくないの?
それで大勢の男が寄ってきたらやめてください><;って馬鹿みたい
友達に飢えてて人との距離感がつかめないキャラのはずが主人公経由で男友達出来たら自然に仲良くできてるし、ただのリア充じゃん
なんだかんだで結局優しい年上イケメンに惚れるしこいつ見てるとイライラしかしない
262彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 23:10:40 ID:N1pc1sQS
>>258
前にこのスレでハッピーエンドすぎてリア充死ねみたいな流れになってたけど、
実際にはそんなにリア充にはならないのかな?

なんか普通の意味での鬱な気分もものすごく味わってるが、
スレタイ的な意味での鬱要素としては女キャラのスタイルの良さがけっこう辛い
私スタイルいいんだぜと見せびらかすような露出がなー
ハガレンに限らない事なんだろうけど、ミニスカを普通にはけるっていうのはすげーわ鬱になるわ
あと幼馴染カップルが多すぎる どいつもこいつも美男美女だしへこむ
現実に幼馴染と言える存在はいるが顔は……だし、自分自身も……で夢もなにもねーよww
263彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 23:28:14 ID:efBGakde
>>262
結局強気で金と実力そして運がある人(リア充)は
欲しいものが向こうからやってきたり手に入れて幸せになれるんですねー
頑張っても頑張っても一歩引いてしまうような弱気で運が悪い人は
頑張りも周囲にイマイチ分かってもらえずパッとしない人生なんですねー
ってところは鬱かもしれないw
264彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:06:18 ID:ge9yja5r
ハガレンは、ガチで鬱漫画すぎてちゃかすこともできずスレタイスルーして単なるアンチになっちゃう人が多数発生するレベル
265彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:53:55 ID:/eKvWiC3
ハガレンの作者のご尊顔見たら、鬱がふっ飛ぶと思う
266彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 07:52:23 ID:WmFj3X7X
>>265
でもハガレンの作者は既婚者子持ち。
267彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 09:25:20 ID:jXxVb+Pa
眼鏡かけて舌出してる画像?
リア充全開で見たら余計に鬱になる
空手黒帯・長身・男性作家らとも交流盛ん・大家族で家族に愛されて育つ・既婚者子持ち・金持ち
そりゃ漫画もリア充物語になるわ
プロポーズシーンの破壊力はすべての喪女の心を粉砕するから覚悟がある人じゃないとおすすめできない
268彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 11:18:38 ID:WrHZJtMh
>>252
あれ地味だけど破壊力高いよね
高校時代は大学生ってこんな感じか〜って憧れながら観たけど、今となっては何あのリア充共orz
ああいう男女混合で飲みの明けにいきなり海行ってみたり髪切ってみたりアホなことして楽しい〜みたいな大学生活に無縁過ぎて泣けてくる
世の中の多くの人が普通に経験してるんだろうな
唯一共感できたのがひねくれ者のメガネ喪男でそれもまた凹んだ…
269彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 22:20:32 ID:rudbzoh6
>>259
全部喋ってるじゃんw
酷いw
270彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 13:49:57 ID:CGb9Yb3f
ハガレンはヒロインの成長が鬱だったな
なんというかさ、私はウィンリィを「少年漫画のヒロイン」ではなく、
「少女漫画の主人公」みたいな視点で見てた部分があった。
「男が憧れるヒロインキャラ」ではなく「女が共感する平凡キャラ」みたいな。
でもそうではなくヒロインキャラとしての姿が正しくて、その正しい視点に修正できないまま、
普通に共感とかしてたから、どんどんスタイルが良くなっていったり、
過酷さと戦って強くなっていく姿とかに、なんか遠くに行ってしまって取り残されたような鬱を感じた。
成長せず平凡なままイケメンと結ばれる少女漫画のヒロインってのは、
それはそれで叩かれるけど、感情移入の点を考えると理想的なのかもしれない。
271彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 16:15:09 ID:13w+S1GF
よく読み返すんだ
ウィンリィは最初から美人で頭も良くて強気な私だけど
アンタのために泣いちゃうんだから☆な完璧超人として描かれている
272彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 16:21:27 ID:Eg2gkHWQ
堀宮を久しぶりに読み返したけどうあああああああ
いいなああああああ
あんな学生生活送りたかったよーーー!!!
堀たくさんん友達いて羨ましいいいいい
273彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 17:00:55 ID:tSiHrV++
ドラマだけど少し前にやってた美丘ってやつ
何か素直に見られなかった
274彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 19:05:22 ID:FSNxNnPL
大石圭の1032
登場人物の中でゆきちゃんにしか共感出来ない
スイーツ飛び降りにはざまあとか思っちゃう自分に鬱
喪な自分を再認識させられたわ
275彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 19:08:48 ID:5aE8pFN7
「ずっとお城で暮らしている」は喪女ミステリーとしていいよ。
周りから迫害されているけど、頭の中はお花畑の喪女の話なんだけど、
最後までお花畑の喪女貫いているヒロインは最高すぎる。
状況はどうしようもなく悲惨なバッドエンドなんだけど、ヒロインの頭の中は
最高に幸せ。
欝とみるか悲惨と見るか見方次第だけど。
276彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 20:46:33 ID:FMDTggSx
10年位前にテレ朝でやってた「恋の奇跡」ってドラマ。
デブの女の子(葉月里緒奈※第1話は特殊メイクでデブ)が痩せて綺麗になって
芸能界に入って自分達の家族を不幸に陥れた雪乃(菅野美穂)に復讐するって内容。
第1話の
妙子「あんたがお母さんを殺したんでしょ!人殺し!警察に言ってやる!」
雪乃「言いたきゃ言えばw
   ただし誰もアンタみたいな奴の言う事なんか聞かないからw
   頭がおかしくなったんだって思われるだけだからw
   醜い人って心まで醜いw」ってな場面とか、

実は雪乃は元々は喪女で酷いイジメを受けてたってな話とか、
そもそもデブな子が痩せて美人になるって設定も鬱。
(デブが痩せても、美人やイケメンになるとは限らない)
277彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 21:00:27 ID:Z7GHkxXf
>>276
あれはひどかったw
勧善懲悪のラストになると思いそれだけを楽しみに見てたけど、葉月里緒奈の扱いがとことん幸せひどかったよね…
しかし菅野美穂は美しかった
278彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 21:12:29 ID:VEUdSk62
私も最後のすっきりだけを目当てに見てたわw
でもなんか煮え切らなかったよね確か
雪乃もかわいそうみたくなっちゃって
279彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 21:17:35 ID:EzBcUjIA
>>276
確かその雪乃は整形して女優になったんだよね
妙子に痩せただけで綺麗になれたあんたとは違うんだよ!みたいな台詞があった
ドラマ的にも菅野の演技が凄くて葉月が完全に喰われてた
280彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:06:45 ID:/PBcgXIN
>>252
あれはなんかくるね。リア充っぷりと青春っぷりが・・・・
明け方のSAで飲み物買って男友達とふざけあうとかねww

久々にラブアクチュアリー見たら幸せな気分と共に鬱った・・・・
何あの幸せいっぱい感。クリスマス気分を味わいたくて借りたけどすごい後悔。
きっとリア充が彼氏とソファーで寄り添って見る映画なんだぜ・・
大好きな人と一緒に見たらすごい幸せだろうな。あれ、目から汁が・・・
281彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 22:54:48 ID:2M0FrVHH
>>276
懐かしいな。
妙子は性格良い子で家族にも周りにも愛されてて
太ってるけど明るく過ごして幸せそうだったね。幼馴染とも仲がよくて。
それが雪乃が来てから・・・という感じだったっけ。
なんかふみアートが出ていたような?
菅野が真っ赤なソファに座っていた記憶がある。
282彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 23:17:17 ID:fsDMFe+J
今初めてミザリー見たけどこえぇ・・・
キチガイってああいう女のこと言うんだな・・・
283彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 23:24:58 ID:toLbFfr3
>>276
自分もそのドラマすごい覚えてる
火事のシーンとか絵のシーンとかあった
284彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 00:26:25 ID:0Xisaxvg
昨日初めてNANA読んだ。蓮に惚れた
ナナ羨ましいぞお前、と思うと同時に、やはりこの対応はナナが美人だからこそなんだろうな、と思った
すると途端に鬱になった…何故夢物語の中に現実をちりばめておくの…。・゚・(ノД`)・゚・。
285彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 02:02:12 ID:fycTm4+a
>>284
だよねぇ・・・
ナナ超暗くて友達一人もいなかっけど(高校時代)
美人だから黙ってても目立ってたってノブも言ってたし・・・
ブスだったら確実にいじめられる
286彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 03:04:47 ID:60xfzW/n
漫画のあずきちゃん
勇之助君だけだと思いきや、二股?しちゃってるしとにかくあずきちゃんがリア充

287彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 04:24:37 ID:BdMusNPr
ビターチョコレートという児童書。
主人公の女の子は太っていてそれが原因で誰からも愛されず過食に走るという負のスパイラル。

あと山村文緒のみんないってしまうっていう小説は本気で喪女っぽい人が出てくる。
共感も出来るけど、ちょっと鬱にもなる。
288彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 07:48:41 ID:rMz2bwJk
>>276
あれ凄いドラマだったよね
妙子に苛々してたから、雪乃もっとやれと思ってたw
でも整形前の雪乃のエピソードはエグい
原作の漫画は更に酷いらしい…
鬱になりたくないから読んでないけど
289彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 10:43:26 ID:GypcGkPS
>>287
山本文緒かな? よくいるけど取り上げられない女の博覧会見たいな感じでダメ女喪女の描写が上手い。
「ファーストプライオリティ」という31歳女性をテーマにした短編集があって
「処女」という作品もある。デブス姉妹で横暴な非処女姉に奴隷のように使われる処女妹の話。
個人的には週末一人旅だけが生きがいな話と失職して以来銭湯+高カロリー食でぼうふらのように生きる話が
身につまされて欝。
290彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 14:03:45 ID:4C38EVDK
>>273
美丘一回だけ見たけど激しく欝になったわ
不治の病の不思議ちゃん系美少女で、病を支える彼氏と同棲
男女問わず友人もいて思い出づくりに皆でホームパーティ☆
一体何処が可哀相なんだろ
291彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 14:22:29 ID:0s/vd1o/
美丘は状況が恵まれすぎてて何処がかわいそうなんだよ、もあったけど
何よりヒロインの性格が嫌だった
不思議ちゃんていうかただのDQNだよあれ
周囲のちやほやっぷりに負けず劣らず本人もあたしかわいそう!な言動ばっかだし
自己中すぎてイライラした
292彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:19:38 ID:+8T5S2SF
>>291
っていう感想はどうやら喪ならではらしい。
周りのリア充共はみんな「泣いた!!」「可哀そう!!」って盛り上がってた

293彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 16:20:10 ID:IZlE4qdL
>>282
ミザリーは行動力があってうらやましいわ
294彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:03:22 ID:ixVCUqFx
>281
妙子・葉月里緒奈
妙子の父・根津甚八、妙子の母・秋吉久美子
倉田雪乃(喪時代の名前・後藤由紀子)・菅野美穂
聖達彦(妙子を痩せさせた医者)・田辺誠一
甲斐将人(妙子の幼なじみ)・萩原聖人
妙子のマネージャー・妻夫木聡
画家(役名不明)・藤井フミヤ(ドラマの主題歌も担当。ゲスト出演?)

結構出演者豪華だわw
295彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:12:24 ID:msOJPZet
>>293
喪女とはいえ、おっさん一人養えるだけの金持ってるしなあ
296彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:17:19 ID:zDbUIQ78
>>293
意外な支持者がいて吹いた
297彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:22:50 ID:vS8fU11c
アニメなんだけどギルガメッシュ。
初の深夜アニメ全国放送だったんだよ!
10年くらい前に放送されてた。
OPは売れる前の倖田來未でCrazy4U。中々良かったんだよな。
主人公が死ぬアニメは辛い。
全国放送なのにマイナー過ぎて誰も話に乗ってくれない辛さ\(^O^)/
298彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 17:30:40 ID:PBIRaRnq
>>286
あずきちゃん同意w
あずきとキスした勇之介が、赤ちゃんが出来ると思い込んであれこれ奮闘?する回がちょっとキツかった記憶が…。
299彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 21:32:16 ID:l5Y4N/dI
>>294
他は大体覚えてたけど妻夫木だけすっぽり記憶から抜けてたw
フミヤは要所要所で関わってくる感じだったな
痩せる前の妙子の雰囲気に惹かれたんだったかでモデルになってもらって
痩せた後また会ったら復讐とかでギスギス感があるとかなんとかで勝手にがっかりしてたような。
300彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 22:57:49 ID:SqunWnqK
>>299
フミヤが妙子に言った「デブの天使のままでいりゃよかったのに」
ってセリフ、なぜかよく覚えてる
301彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 06:16:08 ID:5vqEjqjp
美丘はなにかっていうと、あたしもうすぐ死んじゃうんだよ!で相手をねじ伏せてた
自分のワガママを不幸でつけ込んで心配する周囲を言いなりにさせてた
あれで美丘に同情する人って喪じゃなくてもちょっとおかしいと思う…
302彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 08:49:36 ID:SlLvyaTE
>>252
ずっと前に見たことあるけど、ああいう何気ないリア充の日常ってきついよね
でも好きな映画
303彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 12:17:34 ID:LM/eC+UY
秒速5センチメートル
304彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 13:02:05 ID:tTylil9w
『東京少女』っていう短編ドラマ。
主演はみんな女優を目指す美少女達。みずみずし過ぎて喪にはキツいかも

305彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 14:01:23 ID:miEsrb1d
水色時代っていう少女漫画。
リアルすぎてはじめアニメみたときびっくりした。先輩後輩の関係とか生理ネタとか…。
雰囲気というか、とにかく観てたらいろいろ思い出して、うわあああってなった。
でも面白いし好きな作品なんだけどね。
306彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 14:06:24 ID:aeaeivt1
DQN主人公+ハイハイワロスイエスマン周囲系(NANAのナナ、鋼錬、美丘等)も
ウケミン主人公+全てお膳立てしてくれる周囲系(NANAのハチ、君届等)
人生結局周囲の人に恵まれたら勝ちなんですねって感じでどっちも鬱
307彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 15:22:48 ID:I2qGHzm7
>>306
一部の作品しか知らんけど、挙がってる作品はどっちかというと
主人公の努力の結果が結び付くって作品が多い印象
だから周囲の人がなんでもかんでもやってくれるみたいには思わないな

まあ努力しようがリア充にはかなわない悔しさとか、
努力してるのにDQNに足引っ張られる憤りとか、
そういうのが一切なく努力した分だけ結果がついてくるという展開はものすげー鬱だけど
努力という掛け算しようと元の才能が0だと足掻いても0なんだよちくしょー
308彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 15:31:12 ID:hnbxsBM/
>284
ナナよりレンが羨ましかった。
>305
中学生妊娠、中絶がリアルだった。しかも相手は成人男性。
309彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:50:07 ID:5vqEjqjp
水色時代って主人公が恋して幼馴染みの彼氏ができたりうらやましかったな
確か当時作者が若くてかわいいのも話題だったような
310彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 23:38:07 ID:IZf6N1A5
作者の人確か中学生デビューで話題になったんじゃなかったっけ
かわいいのかー
311彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 14:10:26 ID:fqEYAZ/F
かわいいとは思わなかったけど主人公のモデルは作者なんだよね
名前も本名の優子からとった
312彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 16:07:54 ID:DN5NA6Qe
水色時代はあとがきに医者の息子だか医学生の彼氏に手伝ってもらいましたと書いてて萎えた
その頃に2chあればフルボッコだったに違いない
313彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 16:09:43 ID:qDFn0eAx
やぶうち優だっけ?
314彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 16:13:39 ID:myx5XuyB
昔知り合いの知り合いな少女漫画家から頼まれてアシにいった事あるんだけど
調子に乗ってるとか贔屓されてるとか言ってやたらその作者嫌ってたのを思い出すわ
315彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 20:06:18 ID:qDFn0eAx
やぶうち優といえば、少女少年。
316彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 00:14:11 ID:5ELUP9SG
シルシルミシルのアメーバ会社特集を見て鬱になったイケメン若社長と女性社員は若くって美人ばかりで別世界。(ノд<。)゜。
317彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 02:35:21 ID:i/8BiBg7
働きマンはリア充っぽくて鬱になる
318彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 03:21:10 ID:16yvJgGK
>>317
大手出版社で男社会の中でバリバリ働いてて結構仕事もできて……別世界過ぎる…。
あれに出てくるファッション誌志望の男が苦手だ。
リア充で淡々とした生意気さが。私があいつの上司だったら確実に見下される。
319彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 03:44:06 ID:116mAcSt
プラダを着た悪魔
主演女優を見るとなんか腹にドス黒い感情が芽生える
でもエマワトソンは同じ美人女優なのになぜか応援したくなる
320彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 03:46:09 ID:116mAcSt
あとジョニーデップ主演のアリスインワンダーランド

もろ美人は正義みたいな感じがして、赤の女王に同情してしまった
321彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 03:51:22 ID:rPb7/f0L
>>301
なんかワロタw
わがままっぽいとこが可愛いんだろうけどw
322彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 04:06:35 ID:rPb7/f0L
>>276
菅野美穂は当時まだまだ清純派で、白いファーコートに黒髪。一見清楚で可愛いルックスなのに悪女という役。
葉月りおなは当時魔性系と呼ばれてたルックスなのに地味清楚な主人公役。
リアルでも悪女ってみるからに悪女なんじゃなくて、一見逆の清楚なイメージのルックスの方が、
老若男女を騙しやすいんだろうね。
ピーチガールのさえもまんま前者のルックスだし、現実でもこの悪女の裏に気づいてる女が描く少女漫画。
女にとってはリアルでも、漫画でもリアルでも、ころっと騙されたり、いつまでも見た目に惑わされて気づかない男どもには嫉妬にしかみえないとなかなか信じてくれない、頼りなくてアレな人達
(特にいい人の男ほどアホ)
323彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 04:11:24 ID:tWuy+Kxn
吉村明美の「悲劇の女王」
モデルになった柳原白蓮の話をテレビでやってたので突然思い出した
実際の彼女がどういう人間だったかは分からないけど
この作品の中では余りにムカムカする女なので
読んだ事を記憶の底に沈めてしまっていたらしい
324彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 04:41:01 ID:9gaYt8tO
>>316
あれ?自分いつ書いたっけ??
ってくらい同じ事思ったよ…
リア充すぎ・眩しすぎて途中から見てられなくなったorz
325彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 05:55:22 ID:O/eQB82s
>>297
分かるよw
うち田舎だけど放送してたし
終始じめっとした雰囲気だったけど最終回は鬱エンドだったよね…
安藤祐子のEDがかなり好きだったよ
326彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 12:44:15 ID:ydeMh2dS
>>324
具体的にどんな感じだった?
http://i.2chblog.jp/archives/1104181.html
↑こんな感じ?
327彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 13:55:37 ID:esYGSeOj
>>326
これ話題になったときも思ったけどこんなサークルノリに乗ってくのも大変だよな…
zozoの会社も前にTVで紹介してたの観たけど、社員がみんな若くてストリート系の服装
社内で合コンを推奨してて「〇〇課の★★さんと合コンしたいです」って申請書を合コン課に出すと
セッティングしてくれるらしい…それで結婚した社内カップルも紹介されてた
内部でくっつくと結束力がupするかららしいけど別れたらどーすんだ?
こんなことしてるzozoで買い物とかしたくないって思ったわ
328彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 19:03:41 ID:8gEUBzny
>>326
その記事見てたら動悸がしてきそうだから途中からブラウザ閉じたw
シルシルミシルのは、オサレなオフィスでチャラいのやモヒカンにーちゃん達がスーファミのスト2しながら仕事してたり
オサレなギャル社員達のネイル紹介したり、この見た目・この若さで重役なんですよーってな感じの内容だった。
しにたい
329彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 19:46:48 ID:aShHwrng
小説とかじゃないからスレチかもだけど
こんな人でも他人に求められて結婚出来たかと思うと
自分の余りの需要の無さに泣けてくるわ…

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1006/353328.htm?g=04
330彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:37:55 ID:n7KPcKoW
>>320
あの中に出てくる登場人物は白の女王を盲目的にマンセーしていて
微塵も物事を考えてなさそうで怖い。
アリスはアリスで、「自立した新しい女」として嬉々として
植民地支配に出かけてるし…
331彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:43:38 ID:z7SZyqkG
あそこまで虚業丸出しだと何も感じなかった
332彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 22:20:27 ID:kIdPTq3Q
アリスはリア充ですら
「なにあの女自分じゃ何もしないくせにムカつく」
って言ってた
姉がグレたのは周りが妹ばかりチヤホヤするからなのにひどいよね
333彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 22:33:38 ID:TgTilpv5
山崎紗也夏の「シマシマ」。

大人のスペシャルリア充って感じが半端ない。

ファンタジーな設定の中に生々しいストイックさが描かれてて
自分の努力してなさが突き付けられてるみたいで欝。

と同時に主人公が羨ましすぎて涎。

334彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:53:01 ID:MWJvQ0Qf
阿Q正伝

Wikiで粗筋読んだだけで鬱になる…
335彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 20:51:25 ID:nj1eme8t
安野モヨコのジェリービーンズって漫画
この人の漫画は基本的にみんなあらかじめ恋人いるようなのが多いけど
これは中学生の普通の女の子がファッションデザイナーの夢に近づこうと頑張ったり
初めて男の子とデートしてつきあったりするのが描かれてる
これが連載してた時ちょうど私も中学生で自分を重ねてたんだけど段々遠くなっていった
長い間読んでないけど今この漫画をふと思い出して欝になった
336彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 22:24:13 ID:l+kfJdtE
漫画「友だちの話」読んだ。
地味系喪女と超絶美少女の友情話。
すごく面白かったけど、登場人物のように裏表の無い性格じゃない私には親友は出来ないな〜と改めて思った。
337彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 15:05:14 ID:OTXKqXFZ
>>333
あれ読んで自分は添い寝の客にすらなれないと思ったよ。
ドキドキムラムラして寝れるわけないし挙動不審すぎて嫌がられそう。

でもランちゃんならこんな喪女でも優しく寝かしつけてくれるかも…!
と思ったが指名出来ないんだったと思いだしてやっぱりorz
338彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:07:21 ID:NGmUxiJz
2ちゃんに出てるレンタルコミックの広告を興味本位にクリックして、
「彼氏いない歴25年・H経験なし」とか書いてあるのがあってどんなのかと思って
サンプル版を見てみたら・・・
・ヒロインは高校生のときに先輩とホテルに行ったが、
 ヒロインがHを怖がって先輩激怒→破局(Hはしていない)
・ヒロインはそれがトラウマで恋愛していないが実は美人で巨乳
・会社の飲み会で酔いつぶれていたのを、イケメンの上司(先輩だったか?)が
 ヒロインが心配だからと酔いが覚めるのを待っていてくれた。
・ヒロインが飲み屋でバッグを紛失してしまい、イケメンが交番に連絡してくれる
・突然雨がふって来てしまい、「今夜はホテルに泊まろう(部屋は別)」
 のはずが、「今夜は1部屋しか空きがありません」
 イケメン「俺は相部屋でも構わない」→ヒロイン「えー!?」
・イケメン「お前、俺の事怖がってんの?」→ヒロイン「違うんです!私自分が醜くて、
 自信がないんです!」―サンプル終了・・・

何が「いない歴25年」だよ!短期間だろうけど彼氏いたんじゃん。
どーせヒロインがブスだったらこのイケメンは色々世話もしないだろうし、
飲み屋で待ってもいなかっただろ。
339彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:16:20 ID:pzk0N5U+
広告エロコミックを真面目に読むなよ・・・
340彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:18:01 ID:arN4wO63
村上●樹はすべて嫌い。頭が超絶優れてる喪男童貞くそ野郎が雑誌見て書いてる感じがどうもしっくりこんわ。
美人の成功者か物わかり良くて淫乱の女性しかそもそも女性として描かれてない気がして鬱になる。
341彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:34:00 ID:eX5rUzcV
君に届け
恋をするまではいい
辛うじて付き合う直前までは楽しめた
カポーになってからは次元が違いすぎて鬱
もう買うのやめようかな
恋愛はね片思いが砕けて散ってこそ美学なんですよ
太宰治氏も同じようなこと申しておりましたし
342彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:36:22 ID:E80QRGPr
>>338
図書館で「婦人公論」をパラパラ見てたら、江原が性相談に答える
ページが載ってた。
相談者は40歳で処女だが、過去に彼氏と途中までしたが自分のアソコが
狭いとかなんとかで断念?してその彼氏にいろいろ言われて別れてそれ以来
ずっと処女。ネットで処女捨てのサイトがあるからそこに頼もうか悩んでる
みたいな内容。

パラ見だから、記憶があいまいだが「婦人科にも行った」というんだから
相談するほどでもないのになと思った。

アキバの耳かき嬢を殺した男も「結婚したいとは思わない」と言ったり、
加藤も「彼女はいた」とか、男でも女でも本当にもてないわけじゃないですよ
って言うんだな。

本当にもてない私からすれば、うらやましい話です。
343彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:54:04 ID:eqpC56H+
殿堂入り君に届け
爽子ちゃんのような扱い受けてきたらあんなに真っ直ぐ育つわけねー
いじめられっ子の心の中はもっと卑屈や嫉妬でどろどろして薄暗く醜い
リア充達が口を揃えて泣ける!って言ってるのみるとモニョモニョする
作者含め奴らはなにもわかってない、ファンタジーだね
344彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 21:01:25 ID:eX5rUzcV
>>343
あれはいじめられっ子ではないだろう
北海道という広大な土地であまり擦れていない周囲と勘違いされ腫れ物扱いされていた子
ただの超絶ピュアガールさ

作者は前作ドロドロ描きすぎて超絶ピュアの貞子を生み出したからなあ
周囲からキャラが作られたのではなく、キャラに合うように周囲が作られたから仕方ないのかね
345彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 21:08:50 ID:d6BMZFy3
さんかく
鬱になるというか百瀬がキモい。
346彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 21:13:11 ID:eqpC56H+
うん、爽子ちゃんはあの扱いでもなおかつピュアでみんなが惹かれてみたいなのが
負の心を刺激する

前作の主人公はうろおぼえだけどすごく嫌いだった
347彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 21:25:22 ID:H4cIe1w/
>>345
ブランチで特集されてたね
予告だけであんなに気持ち悪くなったDVDって
348彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 21:55:48 ID:8Ch3o7Rc
前作ドロドロを描く→反動でピュアピュアキラキラを描く

この流れでやっぱ描きたくなるのかなあ
ヤサワタ→おお振りの流れと全く同じような
349彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 22:11:36 ID:GC+VfiqB
高慢と偏見
キーラが美し過ぎて
キーラの微笑みが眩しすぎて
はにかむ表情に惚れそうで
何でこんなに美しい女性がいるのかと本当に信じられない


あのはにかむ表情には美しいだけじゃない何か強烈に惹かれるものを感じる


映画ではキーラ以外見てなかった
350彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 22:11:48 ID:yIuFanv5
ドラマQ10
普段滅多にドラマを観ないんだけど久々にお気に入りのドラマで、キャストも脚本もいい感じ
皆人間っぽくてよくある社会の勝ち組しかでてこないような嘘くささがない
でもなんか観た後にいつもブルーになることに気付いた
自分のクソみたいな高校時代思い出すからやっぱり学園ものはダメだ…
351彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 22:47:09 ID:NPjf1JfH
>>345
妹役の子も何かエロっぽい雰囲気だよね…AKBの子だっけ?
352彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 23:28:43 ID:eX5rUzcV
>>348
黒澤、カイジも爽やかになるかなワクワク
353彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 00:22:30 ID:Ov8JBHdK
ヤサシイワタシ酷かったね…
よくアレ編集部がOK出したなと思うほどウツ漫画だった
そうか、反動ってあるのか…おお振りは大好きだ
354彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 07:57:13 ID:CEVDoE4Y
>>350
後半納得。自分もクソみたいな高校生活を送ったので、普通の学園生活シーンがでてくるだけでウギギギギとなってしまうよ…情けない
355彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 09:06:50 ID:mBYk5l0W
>>343
ファンタジーといじめられたままで完全に終わるのとどっちがいい?
「隣の家の少女」は孤児の美少女が引き取られた家でコンクリ殺人のようになぶり殺しに
されるが、隣の家の主人公はその状況を見ながら見殺しにする上に参加する。それと
「時をかける少女」の高瀬。前レスにもあったけど、主人公がいじめの原因を作ったのに、
いじめられた高瀬が悪者扱いの上に、主人公は謝罪もタイムリープの能力を使って
助けようともいじめをとめもせず、ついに高瀬はすべての原因となった主人公に完全に
切れて消火器投げるが友人に当たって人生終了。主人公は高瀬見捨てて本命の彼
ゲット。
自分はファンタジーのほうが好きだな。割り切れるから。見捨てられたままの現実など
見たくない。
356彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 11:33:09 ID:kjZArmYR
どっちも嫌い
357彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 11:33:47 ID:4Olw0F7e
>>340
同意過ぎる。
映画館でノルウェイの森の予告見て激しくイライラした。
358彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 11:45:34 ID:4KQXt2h5
私も村上春樹全部嫌い
喪男の都合のいい妄想を無理矢理オサレなオブラートに包んでるみたい
自己陶酔っぷり極まるポエムちっくな文体も気持ち悪い
359彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 12:10:15 ID:orIL16qp
時かけのあれは
クラスメイトはタイムリープなんてもの知らないから、主人公がたまたま高瀬にポジションをかわっただけに映ってるんだよね
そういうの計算してなくても不快
自分がタイムリープする事によって、周りに迷惑がかかる事を後半で理解するみたいだけど、何とかするのは親しい人達だけだし
360彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 12:17:49 ID:xI2c+ZIj
村上春樹、ノルウェイの森挫折して東京するめクラブしか読んでいない自分
東京するめクラブは共著の上ただの旅行雑談なので楽しく読めた
361彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 12:51:02 ID:G8rOPZJe
ラウンドワンのCM

青春なんて(`д´)、
362彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 13:10:48 ID:Mvl5O22o
漫画の「仁」
話自体はすごく面白いんだけど、咲さんや野風を見るたび「美人な上に性格も良いなんて……orz」と自己嫌悪に陥る。
363彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 13:25:06 ID:zwx5ZFfF
>>362
喪女には刺激の強すぎるエログロ映画ですまないが
「グレート・ウォリアーズ 欲望の剣」
これに出てくるお姫様がかなりイイ性格で…
でも結局、美人なら何でもアリなんだよ…orz

http://niconicomoviematome.seesaa.net/article/122784503.html

…つか、お姫様の性格が物凄すぎて
「あれぐらいのド根性は、むしろ見習うべきなのか?」と思ってしまう罠w
364彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 13:33:11 ID:Cb4RHno/
>>332
私のリア充の友達や妹も「赤の女王が可哀想」って言ってた。
もしも赤の女王が美しかったら全然違う人生だったんだろうな、と思うと悲しい。
白の女王は慈悲深いとキャラクター設定に書いてあったけど、赤の女王に対するラストの仕打ちが怖すぎ…。
ぜんぜん慈悲深くない…
365彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 22:57:43 ID:erX/7CiL
366彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 23:33:05 ID:+Fj1B0DC
>>365
うわぁぁぁあ!
これから先万が一彼氏できてももう制服デートはできないんだよね…
367彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 23:53:02 ID:EDu885gX
最近始まったっぽいけど、いびつ(イビツ?)。
女子高生が不細工童貞の家に無理やり転がり込んで〜な話。二人共変な性癖あり。割と面白いんだけど、まずヒロインが美女って事で話が成り立ってるから何か鬱になる。
美女でスタイルも良いなんて...。私も「オカズは私なんでしょう?」みたいなニュアンスのセリフ言ってみたいw
368彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 00:05:03 ID:IyyPN6cE
>>365
こんなの撮る人いるんだなぁ。
パンチラはまぁ、そういう性癖の人に受けそうだけども、
キスシーンは・・・

でも普通の子はこういうの経験してるんだろうねぇ。
今まで一度も無いよ。
まぁそういう人生だと今は割り切って生きてる。
369彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 00:51:01 ID:q1uI22Ri
河内遥の作品はちょっと読みづらかった。
オーミ先生の微熱が面白かったので他作品も買ったんだけど、
おっぱいやちんこ描きまくり、エッチでちょい鬱、ヲサレな感じがねぇ。
あまりおすすめはしません。
370彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 03:08:26 ID:xKwcb+X+
>>367
>「オカズは私なんでしょう?」
クソフイタwwww
こんなんリアルでは杉本彩でもない限り美女だろうと誰が言っても許されないから元気出せw

卒業アルバム久しぶりに見たらかなり鬱だ
好きな先生沢山いたけど私みたいに影の薄い生徒は覚えてないんだろうな…
371彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 17:19:43 ID:Xr/GwTnU
知ってんのよ アンタがアタシをオカズにしてることBY アスカ
372彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:55:14 ID:Rtz/IUd4
昔の無印ポケモン見たら鬱に
ピカチュウ可愛過ぎワロチ
373彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 07:58:17 ID:paDs6uQu
「娚の一生」
ほんわかした絵柄からは思いつきもしないなかなかな鬱漫画だった
主人公の女の幸せ鬱うんぬんのくだりもそうだったけど、
ラストスパートで主人公が教授よりも元カレ庇った時、教授に感情移入しすぎて「裏切られた。。」って鬱になる
374彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 10:27:20 ID:ueb4BGrq
つぐみは「好きな人」ではなく「怪我した人」をとっさに庇ってしまう人なんだと思う
出来過ぎる人だから究極の所では感情が理性を超える事が出来ないというか
本当に彼女が好きな人はそういう人だと割り切って相手の側から彼女を掴まえとくしかない
375彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 17:37:42 ID:Ji6BpC1O
>>374
何の話?
376彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 17:52:35 ID:tHY0Dcbl
>>373 の「娚の一生」の主人公のことだと思う
377彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 19:05:57 ID:qNUMO9Ne
>>365
こういう画像って純情そうであればあるほど心が抉られる
学生時代限定の、甘酸っぱい青春(性的関係無し)してみたかった
二次元でしか経験したことないよ
378彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 19:22:21 ID:xIxPBr7S
>>365みたいなの見て鬱になった後
これ絶対ちんちんおっきしてるんだろうな
と思うからモテない
379彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 20:08:05 ID:FfLOXKXn
>>374ですが>>376ありがとうその通りです
>>375ごめん
380彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 20:48:50 ID:8XaOssuz
男女って何て読むの?
オカマの話かと思ってたけど、主人公は女の子なんだね?
381彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 21:09:56 ID:sle4KBqn
>>341
君に届いたら終わりってわけじゃないんだね
まあ儲けられるうちは儲けるか…
382彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 22:14:17 ID:8XaOssuz
違った、女男 だった。
おい?
383彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 22:31:20 ID:tHY0Dcbl
「おとこのいっしょう」と読む
384彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 23:26:49 ID:SXeTpms1
今日からMXでタッチの再放送始まったけどやっぱスレタイだわ
でも絶対毎日観ちゃうわ…
385彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 03:23:38 ID:H7Eu4BnD
南ちゃんより弟の不遇さが納得いかない
386彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 11:08:48 ID:Y8fQxuhE
弟も不遇すぎるけど、柏葉弟も不遇すぎるよな。
上杉弟は大好きな南は実は出来の悪い兄貴が好きだった上に急死って何よというむごい最期だし、
南は新田とキスしそうになって「たすけてタッちゃん」とやるビッチなのにはむかついた。
あと柏葉弟は兄の事故をエースの兄の未来を守るために身代わりになって無実の罪を
かぶったのに、兄含めた家族にはごみ扱い、思いを寄せた人は兄に夢中で柏葉弟をごみ扱いで、
性格が歪むのも仕方ないな。
あだちは不遇キャラはとことん貶めるから嫌だ。
まあ柏葉弟には結果的にチームを鍛えた上に失明しそうなのを助かった救いがあったけど、
兄にごみ扱いされている現状には変わらないから欝だ。
387彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 12:35:47 ID:RzNPiDfA
恋愛モノはまったく鬱にならないけど、キャリアウーマンとか仕事がんば
ってます系の作品見るとマジで凹む。
年上の上司とも対等にやりあい、海外ドラマならタメ口で軽口叩き合ったり
するような。
あんなふうにキビキビとクリエイティブに仕事するなんて一生無理なのに、
まだ別世界の出来事として割り切れない未練もあるという・・・ 。

388彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 18:33:51 ID:i/2KFTR+
ウィリアム王子とケイトさんの結婚で鬱になった。

389彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:48:26 ID:XITMH8z2
>388
ウイリアム王子→生まれながらの王子様でイケメン。
ケイトさん→民間出身とは言っても資産家令嬢で美人。

元々生まれた世界が違いすぎて鬱にはならないw
390彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:53:21 ID:t7L8tJp9
>>388
ああいう人達は別世界過ぎて余りダメージは無いなあ
これから先、苦労しそうな感も既にあるし
とはいえ、サーヤの時は「(喪女界の)巨星墜つ…orz」という感じだったが
(サーヤが真に喪女だったかどうかという議論は置いといて)
391彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:14:29 ID:sgS0Dkmp
綺麗な友人のブログを見て鬱。
同じ景色も違ったように見えるんだろうな・・・

>>365
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20138.jpg
これは映画のワンシーンに使われてても違和感無い
392彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:23:03 ID:i/2KFTR+
>389>390
別世界だからこそ余計、鬱になる。
パパラッチ追われるけど怖いものなしだろうね。
393彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:43:29 ID:awbpq3gN
>>388
二人と同い年だから鬱になったよ
394彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:51:55 ID:j9tPXR8j
日本の皇室は「この顔で王とか王子とか姫のポジションとか大変っすね」ですむけど海外は容姿にも恵まれた王族がいて鬱になる
395彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 21:06:35 ID:T1CntFQR
ダイアナ妃や雅子様とかの事を考えると
ロイヤルファミリーを羨ましいとは思わないかな

パパラッチや鬼女みたいな連中に一挙一動
監視され続けるなんて発狂しそう
396彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 00:02:40 ID:H5tK05XL
「今ちゃんの実は…」

関西ローカルの深夜TVなんだが「街で見つけた可愛い子」みたいな、カフェや居酒屋でバイトする素人の女の子を紹介するコーナーが鬱すぎる
司会の今田耕司が好きだからたまに見るんだけど隔週のこのコーナーに当たると損した気分になる
397彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 00:40:01 ID:gOBwEDQ/
>>387
働きマンとか?

>>390
喪女界の巨星www
398彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 07:47:32 ID:JZWOzkVq
nhkにようこそ
399彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 11:58:29 ID:zyAYKhBx
>>395
同意。うらやましいのは金に糸目つけずにジャンジャン使える金持ち。
400彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 08:00:20 ID:T8xM2xvS
つまり成り上がったので白金とか芦屋とかに屋敷を建てました系か
一オタとしてはあえて六麓荘ではなく鶴屋さんが住んでいると思われる甲陽園住まいに憧れる
関西ローカルネタごめん
401彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 23:18:02 ID:r6D9RW5Y
あるスキャンダルの覚え書き

面白かったけど高齢喪女の描写がリアル過ぎて鬱になった…。
特にその老女が一人バスタブに浸かりながら
「一人ぼっちで年老いていく自分、そして誰にも触れられたことのないこの体…
若くて美しい彼女にこの気持ちがわかるはずがない」って思いを巡らせる部分。
そして孤独のあまり狂ってく様子も、喪女の末路って感じで他人事と思えなかった。

あと、老女に『若く美しい』って表現される女教師も美人だけど中年。
女として枯れていく事への焦燥感と
刺激のない毎日への鬱屈した思いが(喪女でも)理解出来て更に鬱。


男性が見ても鬱になるだろうけど女性はその倍、鬱になる作品だと思う。

402彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 23:24:31 ID:f+iepZ/j
>>396
関西住みじゃないのでその番組見たことないけど鬱になる気持ちがわかる。
自分も、地元の情報誌で「働く綺麗な女の子」みたいなコーナーで
自分より年下の子が居酒屋でバイトしてる写真見て落ち込んでしまった。
403彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 00:51:12 ID:fP993AJU
>>401
原作では二人は最後まで一緒だから大丈夫

404彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 04:30:55 ID:ngnmU6bc
>>398
分かる分かる
他人事として笑うにはあまりに胸が痛い
405彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 06:49:38 ID:zGO9pVzl
映画「恋しくて」

こんなに上手くいくワケねえだろ、バカ!

でも毎回見て泣く。好きな人からアクセサリーをプレゼントされたら、どんなに安物でも、嫌いなデザインでも宝物だよ。
406彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 07:19:15 ID:xrm+rjMN
>>404
結末が気になってアニメ24話全て見たわけだが、笑えるどころか自己嫌悪しかわかなかった…
407彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 22:32:51 ID:sM3j9wEB
>>401
「ラヴェンダーの咲く庭で」の老喪女描写がキツかったの思い出した
408彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 03:44:23 ID:ozsYG2sb
うあああ……
409彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 13:53:23 ID:sX4yqJ46
>>365
こういうの見ると羨ましくなった後に、もし自分に彼氏ができたらと想像しても、喪ブスだからこういう写真にとったらみっともない事になるんだろうなと思って二重に落ち込む
恋愛は容姿が良い人のためのものというイメージがいまだにある
410彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 22:09:21 ID:CKpq4tWg
今現在ぶっちぎりでスカパーのCM。
嫁の役が普通の美人だったら多分なにも思わなかった。
もてない女芸人のポジションにいる黒沢だから色んな意味で鬱になるんだ…
なにあのほわほわほんのりな幸せ雰囲気…羨ましすぎる。
411彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 00:28:40 ID:O9pBsE3n
白夜行
412彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 00:34:17 ID:HTvTHCI+
>>410
旦那の松ケンが小雪と付き合ってるって現実が悲しすぎるよね
413彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 04:24:08 ID:YqqI2IH/
>>320
あの映画友達と観て最初にした会話が
「赤の女王可哀相だね」だった
変形は悪で迷惑みたいな位置付けで最悪な出来だ
悪役のイメージはそうなんだろうけど
赤の女王への同情も入れて欲しかったよね
414彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 23:27:59 ID:0M0Vc5gX
ゼクシイのCMのイチャイチャぶりに毎回鬱になる・・・
415彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 23:33:34 ID:ymb03u8v
黒沢はもてない女芸人枠だけど、ブス女芸人枠ではないんだよな
416彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 00:36:15 ID:GZEVWwq4
すえのぶけいこが書いてるリミットって漫画に出てくる盛重ってこが正に喪女で泣けるw
417彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 00:55:08 ID:M5vpTYHJ
>>365
1番上の制服なんか見覚えあると思ったら私の出身校でしたワロエナイwwww

確か私が一年の時に、三年に浅利陽介(だっけ?)がいたんだけど腰パン&彼女がギャルで若干ショックだった記憶が…w

キッズウォー当時はすごい好きだったけど、今は思うとあれも喪的には結構鬱だよね(^q^)
418彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 10:39:45 ID:b/MEJGmo
海月姫初めは面白く見れたんだけど月見がもて始めて欝
仲間に恵まれてる上に兄弟に惚れられるなんてなんなん
こうやって一人の女が何人もの男を魅了するから喪に回ってこないんだなと悟った
純真無垢な性格に惹かれてるのはわかるけどさあああ
419彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 19:40:56 ID:WoPAAD6Z
>417
そりゃ芸能人になるような人は普通に恋人いるでしょ。
テレビでは「(恋人)いませんw欲しいですw」「下校デートとか憧れますw」
なんて言う(言わされる)んだろうけど。

420彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 21:05:24 ID:10iuis4j
安野モヨコの作品全部駄目。
今まで誰にも言えなかったけど>>142も書いてて心が軽くなった。
美人画法とか監督〜とかでモヨコ自身は喪オタが根底にあるのはわかるけど
それでもあの人が描くキャラクターたちの熱は私には重過ぎる
本当読むと欝w
421彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 21:46:01 ID:kbHV1dGF
喪女だからってわけじゃないけど
桐野夏生「メタボラ」「優しいおとな」
欝すぎて一週間くらい仕事に身が入らなかった
でもまた読んじゃうんだよなぁ、桐野作品は欝になるって分かってるのに。
「東京島」はワロタ
422彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 22:02:19 ID:fxPUc5bY
Tokyo Graffitiっていう雑誌
カップルにインタビューみたいなのが鬱。
何でこんなのを美容室で手渡されたのか、本当に謎。
423彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 22:11:09 ID:aVt6p5eB
>>414
ゼクシィの表紙(先月号か今月号かそもそも月刊誌なのかどうかも分からないけど)で
目を半月型にしたニヤケ顔の女が気持ち悪かった。
424彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 23:39:29 ID:aoJlxbJu
君に届け
さわ子は喪かと思いきや…………
付き合い始めたんならさっさとヤッて終われと思ってしまう
425彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 23:50:16 ID:1b/ezm2R
スレチだけど映画・小説・マンガより現実のリア充見ると一番欝になる
426彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 00:38:13 ID:ZkLtUM5e
「敷居の住人」が地味に鬱った

キクチモモコじゃなく、ゆかりんとゆか
427彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 00:59:00 ID:AIfen+Rd
亀でだけど>>365の最後のチュープリ集はDQNとブサが9割で羨ましくないw
けど、よく見たら喪っぽいひとり男とホモ?のチュープリ混じっててクソワロタwww

スレタイ、雑誌になってしまうがJJが無理だった。
脱ダサモサの参考にコソーリ買ってみたけど、煽りがいちいちウザくて鬱発症
あれを読み流せないとリア充にはなれないのだろうか・・・
428彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 01:04:14 ID:OoHCnz3M
GoogleのCMの楽しそうな女の子たちになんか泣けたよ
429彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 02:43:42 ID:Ps3agBMp
泣いたんだが映画『君に読む物語』

ネタばれあり
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
若い男女が一夏の恋。
真剣に愛し合うけど金持ちのお嬢と底辺の男で親にひきはなされる。

男は彼女に手紙をかきつつ待つが返事はなく(彼女の母が止めてた)それでも諦めれずに父の遺産で約束した家を買い白い家に改築する。
諦める為にそれを売りにだすが踏ん切りがつかずに高値を提示されても売らずに新聞に乗る。
その頃イケメン金持ちの軍人に見初められキャーキャー言いながら結婚の用意をしてる彼女がそれを見る。
会いにいく。ヤる。
そして幸せな数日。
彼女は最後まで両方を天秤にかけてる。

まぁ最後は男と結婚。
なにコレ?最後まで天秤かけんなよ。
さっさ選べよ。男も自分を好きな女を利用してヤる事はヤってるし。

ってイライラした。
けど最後の最後で感動して泣いてしまった。
あれはずるい。
430彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 06:00:37 ID:JEREE5MO
すえのぶけいこ の「ビタミン」って漫画

結構えぐいイジメ描写がある。
イジメにあった主人公が不登校引きこもりの末、自殺未遂するシーンや
クラス中に指差されて笑われてるシーンとか、
自分の学生時代を思い出して鬱になった。
まぁ私はこの漫画の主人公と違って万年真正非リアだったが。
431彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 13:36:30 ID:SMhhzMMm
>>429
私それ全然感動できなくてガッカリしたのを覚えてる
リア充の子は今までで一番感動したとか言ってて違いに吹いたな

でその次に感動したのが私の頭の中の消しゴムらしい
それも私は下らん映画だとしか思えなかった
つくづくリア充とは合わねぇと思ったわ
432彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:09:00 ID:/q31Sc9f
>>431
> でその次に感動したのが私の頭の中の消しゴムらしい

たまたまテレビで放送してた時に見たけど
ボケたばーちゃんの介護経験のある我が家では
あそこまで物忘れが激しくなってる人間を
長時間、一人で家で留守番させるなんて失笑モノだった
あのぐらいになる前に、ガスでお湯を沸かしてる事を忘れて
火事寸前とかあるから(うちは実際何度か鍋が真っ黒になった)
危なっかしくて、一人になんか出来なくなるのに
433彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:50:49 ID:OYBU2Fl8
>>428
わかる
さすがのリア充もあそこまではやらんだろ…
いや…でもなあ…とあれ見る度に色んなことを考える
434彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:51:08 ID:Ps3agBMp
429だけど、頭の中のけしごむはないと思って白けた(´・ω・`)
435彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 23:13:09 ID:SR2CuOJP
勾玉三部作。大好きだったけど所々鬱。
遠子の主人公属性っぷりとか、阿高・苑上が物語が進むに連れて成長して、男女として意識しあっていく感じとか。

遠子の幼なじみのきさ子?が妙に好きだったなw
436彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 00:08:40 ID:E2Cv8MRY
ブリジットジョーンズの日記
このままじゃイカン日記つけるダイエットして恋人を見つけるってはじまって
ダイエットとか目標は実行するのかと思ってたけど、そのまますぐ男見つかるし。
結局2人の男の間で揺れ動いて最後はそのままの君でいいんだ系だし
ストーリー自体はまあ面白かったけどなんだーって感じだった。
駄目女なところは一緒だからこそなんかみててつらかったw
リア充の友達とこれの話になって
「すっごくおもしろかった」「つまんなかった」
がキレイにハモってさらに欝になった。
437彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 00:54:45 ID:yBv2jdl6
>424
激しく同意
だいたい青春時代の恋は報われるべきじゃないと思うんだ
438彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 10:18:58 ID:JrE5w4LB
>>388
ケイトさんは落ち着いた大人の女性風(悪く言えばおば・・・)だからあまりダメージないかな。
あれが金髪の派手派手娘だったらショックだったろうけど。
439彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 12:51:24 ID:aC4P+eEP
>>432
そういう経験があると本当に失笑もんだよね
リア充向けのお涙頂戴物とかは鬱超えて蹴飛ばしたくなるわw

安野モヨコの花とみつばちを弟が全巻揃えてて、
当時読ませてもらったんだけど、サクラやらの美人可愛い系の子はぶっ飛びすぎてて何とも思わなかったけど、
長澤ちゃん?が何かリアルで鬱になった

リア充より喪女や喪女系の子の話のほうが鬱になる
440彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 13:15:17 ID:UeuAAEUu
>>439
モテキのいつかちゃんとかね…
441彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 19:09:14 ID:lZtoEEOx
>>421
メタボラ、私も同じく読んだあとというか読みながらすごい落ち込んだ。
最初のアパートの時点でもうきつい。読んでるこっちまで気まず過ぎる。
宿の主人?が変わっていくところも長くて辛いし、主人公の絶望とか沖縄男の堕ちっぷりとか救えないし、
なんというか……地べたに落ちた人間達はそのまんま地べたはいずり回って生きていくのよ、と言われてるみたい。
私はちょっと作者が嫌いになってしまった。残念。
442彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 19:47:05 ID:FhEMUNoC
テレビや新聞等で才能ある美人とか仕事できる美人を見た時。
スイーツ(笑)女を見た時よりも物凄く劣等感刺激される。
あと、可愛くて性格も良くて勉強もスポーツも出来てみんなの人気者みたいな
ヒロインが出てくる作品は鬱になる。
(例・タッチの南ちゃん・東京大学物語の遥ちゃん、YAWARAの猪熊柔など。)
443彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 19:51:44 ID:EmuqLIrq
CLAMPの東京バビロン

中学生の女子が虐められる回がすごく嫌だった。
444彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 21:48:16 ID:b9oGHD/5
この間観た映画の赤色文化住宅の初子
貧乏で親居なくてろくでなしの兄とボロ住宅に住んでて孤独感いっぱい
でも勉強を教えてくれる学級委員のBFがいる
自分と境遇が似てて嫌だなぁ…って思いながらも私の方がまだマシかなって思い聞かせながら観てた
でも初子には頼りないながらにも彼ができるし、離れる時に将来結婚しようって言って貰える
女の子ってやっぱり自分を愛してくれる彼がいれば不幸な境遇も補って余りあるんじゃないかと思った
貧乏で不幸で恋人も出来ない私の人生ってなんなの…
445彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 21:58:51 ID:jeN8aQUt
>>444
あれは環境があまりにも酷すぎるよ
しかし女は顔だなと思った…
446彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 22:03:37 ID:nGvU2hUB
このスレの住人なら、可愛いは正義ってフレーズ大嫌いだよね?
447彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 22:13:14 ID:b9oGHD/5
>>445
顔も含めた運じゃないかなぁ…
少々顔がマシでもあの暗さで彼が出来たのは相当ラッキーだと思う
448彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 23:24:20 ID:bYydRYuE
同じく安野モヨコで脂肪と言う名の服を着て
表情無くて喋んないよね、とか閉じてく…閉じてくとか。あと怒られてる場面が印象に残る
学校も会社と変わらないような描かれかた。
明るいとか暗いとか俺を裁くなって台詞は好きかな。
ラストが悲しい。
449彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 15:08:26 ID:kZkkaPMv
かなり昔に読んだ元祖怪しい本「ノストラダムスの大予言」w
「異性にまったく不自由しない人間と、
どんなに大金積んでも一人の異性も捕まえられない人間との差が
これからますます開いていく」という文章を思い出した
450彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 16:12:32 ID:JhsGmWtL
何その予言www
近所のおばちゃんが会話してる内容みたいw
451彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 17:16:55 ID:kZkkaPMv
>>450
他にも、永遠の子供(大人の年齢になっても子供のまんまの人間)が東方の国に現れるとか、色々あったよ
これってニートのことかね?w
今にして思えばツッコミどころ満載な本だったけど、
当時小学生だった私やクラスのみんなは結構真剣に受け止めて、謎を解明しようとしていたw
452彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 20:17:16 ID:NxbC8J3v
>>451
>永遠の子供が東方の国に現れる
言い方かっこよすぎ吹いたw
ノストラダムスそういうのはちゃんと当たってんだね
453彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 23:12:17 ID:l3r7xqwe
地獄のミサワみたい
454彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 23:17:38 ID:14PdaaU0
ニートに限らず今の日本人特に若い世代はみんな幼稚だけどね
455彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 23:50:32 ID:L8U3WVzo
古今東西若者は大体そんな感じですわ
456彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 07:44:45 ID:g/E5zSmL
つか今時はリアルで低年齢や
幼稚になれる人が勝ちって空気すごいからなあ
457彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 12:56:22 ID:ehJR13Jh
女も「かわいい」や童顔がモテはやされて
痛いぶりっこしたりアラサー越えてありえない若作りしたり多いしね
いつまで経っても男に選ばれるって発想抜けないし
ちょっとでもこういう事言うとフェミだのなんだのと叩かれる

キモオタの声もでかくて日本人の男はみんなロリコンとか言われてるし
こういうの考えると幼稚だと思うわ
458彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 00:43:01 ID:yknyytLB
それでも暮らしていけるというか、ある意味平和だからこそじゃない。
しっかりしてる人はしっかりしてるし、幼稚でもなんでも優しくて平和であればそれでいいよもう
というか大分話それたなスマヌ
459彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 00:48:25 ID:yknyytLB
あ、↑はニートの事を言ってるわけではないです
では消えます
460彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 00:54:36 ID:s29oRU2l
ノストラダムス懐かしいわ・・・
小学校の頃図書館にあってこっそり読んでは深刻になってたww
友達と対策たてたり。

自分はディズニーのプリンセスもの見るとなんか落ちる。
とくにアリエルが好きになれない。
461彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 16:04:16 ID:GFkDcr/G
ディズニーでうわああああってなるのは美女と野獣
462彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 17:46:58 ID:Ne1nZEg5
ディズニーアニメは、喪が鬱になりそうなオーラを放ってて、一度も見たことがないw
463彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 17:48:10 ID:CHEwe8up
なんかリア充に受けの良い恋愛ものってことごとくダメだ
特にヒロインがワガママだったり自己中だったりが目につくのばっかり
古いけどタイタニックも女ひでーとしか思えなかったし
464彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 17:49:56 ID:Q36OVAzO
タイタニックのヒロインは普通に好きだが、男に守られて生き延びたヒロインと、
途中で一人で死んじゃったモブ喪女を比べると切なくなるわ
465彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 18:17:25 ID:aN0GUAZR
タイタニック、ヒロインが自己中過ぎて嫌になった。
婚約者が仲間と別室で遊んでいる時に自室にディカプリオ呼んでヌード描かせるし。
婚約者の目をまんまと盗んでカーセックルだし。
船が沈むのをディカプリオと一緒じゃなきゃいやといいだして脱出ボートから逃げて
ディカプリオの足手まといになるし。
板ではディカプリオが海の中に沈んだら、ほいさっさと笛ならすし。
初めから鳴らしとけと思った。
ディカプリオ死んだ後じゃ婚約者も死んで悠々自適の人生で勝手にダイヤ海に捨てて
自分は勝手に被害者(無関係な連中ばかりじゃん)に囲まれてあの世で幸せよなんて
ふざけるなと思った。
未公開シーンでは生き残った婚約者と出くわすけど、婚約者を脅迫して自分が死んだことにしてもらうし。
ディカプリオもディカプリオで海に落ちた時にしがみついたおじさんをぼこって海に沈めるから
嫌になった。カルアネデスの板だから仕方ないけど、海に沈んだおじさんが不憫すぎた。
466彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 21:05:15 ID:e6fGXT+3
えっタイタニックって主人公(ケイト)が死んで終わるんだっけ?
違うんじゃない?
467彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 21:17:26 ID:2eRGIKq7
鬱になったと憤ったを何故か勘違いしている人がたまに出るね
こういうスレは上から目線のアンチ意見ではなく、喪故の下から目線だからこそいいと思うんだけどね
468彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 21:29:12 ID:28VgeKtk
>>466
最後のあのシーンは天国へ行ったorローズの夢
見る人によって解釈が違うみたい
469彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 22:17:06 ID:Q36OVAzO
君が死ぬのはこんなところじゃない、温かなベッドの上だ、
とジャックに言われてたし、最後の風景も天国の光景くさいから死んだのだと思う。
470彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 22:20:59 ID:XguTVmBn
>>467
例文書いてよ
471彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 22:33:56 ID:+ViSsTyY
タイタニック感想については>>464のがスレ的にはより近いかと
でも映画の感想としても怒れる喪女としても>>465も嫌いじゃない
472彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 00:10:15 ID:iwC0i1dj
映画だとシャッターアイランドが鬱になる
あれすごい精神的に来る
473彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 09:39:51 ID:9zc1zXaK
自分が言うのも何だけど、>>465が喪な理由はもの凄くよく分かるw
474彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 11:17:19 ID:EoMjHfXO
バグマン
女を微妙に見下してる感じが喪女とか関係なく読んでてイライラする
まさかジャンプの漫画で賢い女の子()について教えてもらう事になるとは思わなかった
475彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 11:36:28 ID:3El3N0U7
バクマンは元ネタに失礼なパロディが多くてどうも…
あと女に偏見持ちすぎ
476彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 11:48:47 ID:BTkQtCbJ
>>474kwsk

恋愛カタログ
ピーチガールがどうも…
学校ものはダメだわwwww
477彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 11:53:39 ID:560hOXCm
ガモウがキョーレツな男尊女卑らしいので
まあ作品もそれが反映されるんだと思う
478彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 11:58:46 ID:2cDa2ow0
漫画家志望だったけど政界転向した人の持ち込み時代の話が、笑えると同時に鬱
よくこのスレで言われる「どの創作物も可愛い女の子しか出てこない」の理由がよくわかった
479彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 12:06:26 ID:EoMjHfXO
>>474
女にとって重要なのは学力よりも分を弁える事みたいなセリフがある
確か二話だったかな?
今放送中のアニメにも使われてた

その後も『理想のお嫁さん』みたいなヒロインばかりageられて
他の女性キャラみんな『肝心な事が分かってない馬鹿女』って描かれ方してる
480479:2010/12/05(日) 12:07:32 ID:EoMjHfXO
ゴメン>>479>>476宛てね
481彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 12:14:21 ID:AdSd3ty7
姉の影響で子供の頃漫画読み始めたんだけど、自分が感情移入できるキャラクターが存在しない。
漫画のキャラが中学生〜高校生が多かったのも相まって????って感じだった。
漫画読んでなかったら、もう少しマシな人生だったと思う。お金も別の事に本当は使いたかったし。

別に漫画が悪いっていいたいんじゃないけど、漫画といまいち相性が合わないんだよ・・・
なのにオタク認定されてるし。お姉ちゃんに漫画買う約束させられてなかったら漫画買ってなかったよ。
482彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 12:22:03 ID:2cDa2ow0
>>479
超個人的意見を、万人が守るべき正しい事として強く主張しているマンガを見ると
「この人、過去に何かあったんだろうか?」と、漫画家本人の人生を知りたくなってしまうw
自分を傷つけた人間を作品内に出して、復讐している(つもりでいる)人とかいるしw
483彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 12:32:13 ID:EoMjHfXO
>>482     
「可愛いお嫁さんになるのが女の一番の幸せって生まれながらに思っている」
「それまでは、いや結婚しても女らしくおしとやかに可愛く」
「それが計算じゃないんだからクラス一勉強できる女、岩瀬より100倍頭いい」
「サイコーだってどんなに可愛くても馬鹿は嫌だろ」
「反対に、岩瀬だって見た目も悪くないけど好きになれなくね?」
「確かに女で一番成績がいい、それが誇らしげな性格が嫌だ 馬鹿だとさえ思う」
「亜豆の魅力は家庭や心の豊かさ、賢さから生まれてる品だと思うな」
  
↑バクマン一巻に出てくる主人公の相方のセリフ

これ見た時作者は高学歴女にプライドを傷つけられた経験でも
あるんじゃないかと思ったw
484彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 12:34:24 ID:4g7GOX0B
>>477
それにしちゃ三好がウザいままで放置されてるのが納得行かないな
なんで誰もあいつにガツンとやらないの
485彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 12:43:22 ID:8RYEitCC
コスプレアニマル
古本買ったけどなんかもう無理
イライラしかしない
486彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 13:10:07 ID:560hOXCm
>>483
ものすごい個人的に恨みがありそうなセリフの数々だなwww
487彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 13:31:43 ID:x8Nb7vXW
>>478
それってバクマンの話?
488彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 14:02:34 ID:2cDa2ow0
>>483
1つ2つぐらいならともかく、そこまでしつこいのは絶対私怨だw
これは生温かくヲチするレベルのもので、鬱になる必要なし

>>487
ちょっと前に話題になったコレ↓
ttp://maniaxz.blog99.fc2.com/?mode=m&no=2658

やっぱ女の子は可愛い子であることが大前提なのかと、鬱に…
チャウ・シンチーみたいな才能があれば、話は別なのかもだけどw
489彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 14:11:04 ID:P3CJHCrf
今TBSでやってる番組
490彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 15:06:56 ID:PsFbXPK+
一色まことの出直しといでが鬱
読むのが辛すぎる・・・
491彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 17:20:00 ID:aI8JBusX
>>483
男にとって都合がいい女以外は全員死ね、という電波が飛んできた
492彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 18:16:04 ID:9VXyeWiS
ジャガー最終巻読んだんだけど、ハマーですら結構まともに生活してて凹んだ
493彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 18:37:36 ID:Tr05d3Qy
>>481
とりあえず自分の今の現状をお姉さんや漫画のせいにするな
本当に嫌だったら例え親巻き込んで大喧嘩した末にお姉さんと絶交してでも止めてた筈
自分の責任が大半であるのを認めない限りあなたは先に進まないと思う
494彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:38:10 ID:iwC0i1dj
>>493
ただの家族の愚痴を、何そんな深刻に捉えて
熱く語っちゃってんの?
495彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 23:09:57 ID:83Wb9MjQ
>>484
シュージンの彼女だっけ?
最初の方しか読んでないけど、
三吉はうざいけど雑に扱われても相方に惚れ続け
漫画の手伝いの雑用を嫌な顔せずしてくれてたし

個人的に必要性の分からないキャラだったけど、ガモウ的には「男に都合のいい女」なのかもと思った
496彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 14:01:06 ID:kniMoKU3
>>481が何のジャンルのマンガ読んでたのかは知らないけど、映画や小説だったら感情移入できるのがあるの?
497彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 14:04:15 ID:ZqV1UE+0
>>495
でもあいつ仕事にまで余計な口出すしわがまま言うし感情論でかきまわすし
存在意義が何ひとつわからないウザさだよ
ガモウ的にはああいう害にしかならないバカ女でも一途に惚れてるってだけでOKなのか?
それも気持ち悪いね
498彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 14:29:38 ID:EtJo5dft
アンチスレより転載

バクマン。に登場する女性キャラの立ち位置
・亜豆・・・ガモウ的女の幸せである職業「いいお嫁さん」への内定が確定している。
     外見で人気を得られるアイドル声優という地位は
     それをモノにするという男のステータスに繋がる征服欲のためにしか存在しない。

・見吉・・・大きな夢を持つシューサイと&亜豆(がもうのかんがえたりそうのひろいん)に対し、
     個人としての人生目標もなく、
     進路を高校3年の遅くから大学受験を決めたサイシューに合わせるという駄目にも程がある女。
     掃除のおばちゃんを自称させられ、ガモウの「女=お手伝いさん」の図式に寸分の狂いも無い。
     綺麗でなければいけない(笑)亜豆とは対照的に、一時期パンチラ要員のヨゴレ役にもさせられていた。

・岩瀬・・・ガモウの嫌いな「高学歴&男より優秀なことを鼻にかける女」
     その嫌いな女への優越感を充足させるため、
     ご丁寧にありえないシュージンへの惚れ方と引きずり方を設定される。
     自分以外の男は世界に存在しないかのようなハーレム志向と、
     外見はよくとも自分の嫌いなタイプの女が自分に惚れ、自分はそれを歯牙にもかけないぜ、という 
     構図へのガモウの嗜好が感じられる。
     女性の築き上げた地位も実績も、それを自分という男が屈服させるために存在するのだ。
   
・蒼樹・・・少年漫画製作者という男社会においてセクハラまがいの目に遭いながらも、
     主人公だけは信頼し、その助けによって歩を進めていく。
     岩瀬と合わせ、美人東大女子が「たまたま」二人も恋愛経験に乏しく純潔であり、そんな彼女らが
     主人公にアプローチしてくる。
     しかも、蒼樹の場合「ねーよw」と一蹴されるのがオチのエロに関する相談である。
     さながら東京大学物語、小学生の妄想である。

・加藤・・・プロとして腹を決める覚悟も実力も無く、
     だらだらと結婚適齢期を経過させていくことに焦りを覚える人生設計の甘い女として描かれる。
     御多分に漏れず、主人公に勝手に好意を持つのは通過儀礼である(笑)

作品全容を通して、女に対しては男の「情欲の対象」か「召使い」としての価値しか認めていないことが窺い知れる
女が男に頼らずに社会的地位を得ようなどと画策しようものならば、地獄に落とされる世界である。
499彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 14:45:00 ID:BCcPhGay
初めて見たけどよくできてるなー
500彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:14:15 ID:DQ+APrMF
逆ハガレンみたいな感じなんだな
501彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:36:14 ID:Ead7micy
>>498
バクマン嫌いじゃないけどほんとにこんな感じだからなぁ
穿った見方をしてるわけでもないのが恐いわw
502彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:39:18 ID:BCcPhGay
>>497
ガモウの女見下し要因として必要なんじゃない?
503彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:54:33 ID:kniMoKU3
>>498
ごめん、バクマンは私も糞だと思うけど、レス内容がもはやスレタイとは関係なくなってる
いつもここで機会があるごとに「日本という国は〜、男は〜女は〜」と
スレタイ無視して長文で「正しい私」を主張している人の仕業かと疑っちゃう
女性全般の扱いについてとかは、アンチスレでやって欲しい
504彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:10:00 ID:RCnABBam
単なるアンチスレとして使われるとウヘェってなる
リア充を貶めて自分と同じ位置に引きずり落として叩くのではなく、
下から見上げてリア充爆発しろと自虐混じりにいう笑いあう感じのスレだったんだけどなあ
505彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 17:38:12 ID:Un+s6RRs
さっき見たみんなのうたが二曲とも恋する小学生の曲でうわぁぁぁってなった
一曲目は微笑ましい感じだったけど、
二曲目は関西弁の歌詞で、彼氏が都会に転校して遠距離恋愛がどうのこうの歌ってた
色ボケ小学生の曲なんか流すなよと思った
506彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:42:59 ID:BeIDfXgd
>>501
いや>>498は十分穿った見方だと思うけれど……
507彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:44:07 ID:ZqV1UE+0
桐野夏生のメタボラ
社会的にも恋愛的にも人間関係的にも底辺の自分は非常に欝になった
勢いあるから一気に最後まで読んじゃったけど救いがなさすぎだし…
508彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 16:18:30 ID:FIQA73HR
http://www.youtube.com/watch?v=IB4lqa2Ynxw
見ていてうわーとなった
誰か私にも話しかけてくれええ
509彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 12:00:32 ID:iHoq4lMM
>>488
でもそれはしょうがないと思う。
自分らだって、わざわざ金出してブサイクな男が出て来るコミックなんて
読まないでしょ?
たまにブサイクだけどカッコいいコブラみたいなのも読むけど、
全部があんなだったら、コミックというジャンルに見切りつけるわ。
510彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 14:56:39 ID:93hGUX/+
男女に限らずブサイク主人公ってどうなんだろ

ブサイクの冴えない人生をリアルに描いたら
『ウェルカム・ドールハウス』的な超鬱作品になりそうだし
かといって救いのある展開だと『君に届け』みたいな「ねーよwww」感が出て
どちらにせよこのスレの常連作品になりそう
511彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 15:20:15 ID:wG1SVUhE
君に届けは不細工じゃないし
不細工で比較的救いがあるのなら最強伝説黒沢とかかな
512彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 15:55:51 ID:wCaQzkTu
>>510
「不細工」=「モテない」じゃないから
不細工でも他人に愛されている人はゴマンと居る
中身も見ないで判断されがちではあるんだけどね

「モテない」=「需要が無い」なんだよね、本当は
そして「需要が無い」ってのは「愛されてない」って事とほぼ同義なんだ

喪ってのは、花いちもんめで最後まで「あの子が欲しい」と言われない子なんだよ
513彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 17:21:14 ID:gm2Cg1+M
花一問目ったら残酷
514彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 18:52:17 ID:hBIjJAq5
なに悟りきってんの? 寂しくなるわ。
515彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 23:46:17 ID:2yqr8w6x
花一問目ってw
花一匁じゃん。綺麗だと身売りされちゃうんだよ〜
カワイソウじゃん。
516彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 15:55:38 ID:zE5CNcwR
トウィーニートッドとか見てると、美人も大変だなと思う。
それほど美人じゃなかったらお役人に目をつけられて、
夫を陥れられた挙げ句に、レイプされることもなく、
幸せに暮らしていられただろうに。
517彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 19:36:35 ID:MbAR3Y3e
>>516
治安が悪かったり、極端な男女差別がある国だと余計そう思う
そういう国って女ってだけで容姿関係なく苦労はあるだろうけど
美人の場合、変な奴に目を付けられて更にリスクが増えそう
518彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 04:31:02 ID:Mg3RbIxF
519彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 04:32:20 ID:Mg3RbIxF
メキシコではミスコンテストの優勝者とかを麻薬カルテルが無理やり妻にするとか
どっかの記事に書いてた。
520彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 10:50:15 ID:sGp7Pdq/
でも、美人だから助けてもらえるってこともあるしね
そして、こういうニュースをみてしまうと
結局、最後は「運」なんだろうなと思う

【栃木】 70歳以上の女性を狙った強制わいせつ事件が相次ぐ 宇都宮
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291600719/
521彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 12:20:11 ID:mTctdfCv
>>520
いい冥土の土産になっただろうとか
日本中の婆ちゃんが化粧して宇都宮へ旅だったようですとか
相変わらずキ喪男の反応がムカつくわ
変質者にいたずらされても婆さんならありがたがれと?アホか
これだから下半身直結の低脳は嫌いなんだよ
522彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 12:50:07 ID:7THXxj35
冗談なのか分からないけど
ネットの性犯罪の記事のコメントで
被害者(大抵女性)叩きする奴って何なんだろう

エロ漫画じゃないんだから「悔しい…でもry」とかレイプじゃあり得ないのに
523彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 08:31:44 ID:nEx+AYYQ
>>522
自分が底辺なのに、それを認めたくない奴らが
自分より下な人間もいるんだと思い込みたいからじゃね?
婆さん=侮辱してもいい人間 とか、オンナは男の下だとか。
524彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 04:09:24 ID:TZJy0UYf
ディズニー版の美女と野獣。

ベルが「見た目で判断しないで!本当は心の優しい人なの」って言ってたけど
そもそも内面が野獣のように醜くて性格悪い→魔女を怒らせる→野獣にされたんじゃないの?

だから真の愛を知らなきゃとけない呪いかけたんじゃ。

確かに良いとこはあるっちゃあるけど
癇癪持ちでキレ易いのは元々の性格なのに、ベルと会って全部改善しちゃうのはおかしいと思う。

そもそもベルの言うとおり外見じゃなく中身を愛してるんなら
最後イケメン王子に変わらなくていいじゃん…。

さんざん暴君やってたくせにデカい屋敷や豪勢な食事や贅の限りの図書館持て余して
都合良く薔薇が散る前に性格良い美人が現れて、自分を変えてくれるとかおかしい。

だったらベルがブスor性格悪い、もしくは人間に戻っても野獣並にブサイク
にして欲しい。
525彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 05:13:24 ID:lk9ciny9
>>524
王子にかけられてた呪いは王子本人だけじゃなく従者達にも影響してたハズ
もし王子一人の呪いならシュレックみたいなラストもアリかもしれないけど
アレは周りも巻き込んだ呪いだから、王子とベルの都合で従者達も呪われたまま終わったら可哀想だと思う
それに普通の人間が化け物にされたら元に戻りたがるのは当然かと…


あと真実の愛で改心するって展開は古今東西でよくある王道パターン
もし改心しなかったら『愛』は生まれないし、そもそもお話にならないよ
ただの「美女監禁物語」で終わっちゃう
526彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 05:13:50 ID:pjKS4lRq
「シュレック」この前観たけどディズニーのそうゆーところへのアンチテーゼな作品で好きだ。自分はディズニーの美女と野獣好きだけど。
527彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 10:56:18 ID:IRPV/OBk
>>524
むしろディズニー版は人間の時のがブs(ry
英語の授業で字幕版見たら王子の顔出た途端ブーイングが起こったのは良い思い出
山ちゃんの声がイケメンなのはガチだが
528彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 12:07:52 ID:CN0pLbjb
自分も野獣のほうが好きだ
マッチョ筋肉なアメリカ的イケメンが好みでないせいもあるけど
529彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 13:27:50 ID:nQHshkbE
>>527
それ、みんな言うなあw
私の周囲も「どうして野獣のままでいてくれなかったの!?」って意見しかないw
530彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 13:38:48 ID:BYlksV+6
美女は野獣の外見にもう抵抗が無くなっていただろうに
いきなり見知らぬ男になって良かったのか?とは思った
531彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:45:04 ID:Lxet4R9T
ネットのチャットで出会って人柄にだけ惚れて実際にあってみたら、
なんかものすごいイケメンが出てきて「あくまでも惹かれたのは中身だけど外見も素敵!」な心境なんじゃないか
532彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:54:10 ID:AfjY07ET
ベルがブスだったら従者達も主人の相手になんて応援しなかったのかなw
533彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 16:38:59 ID:nQHshkbE
>>532
巻き添え食ってる従者達は「気立てが良ければOK」だと思う
真実の愛を得て二人が結ばれる=今後も仕える奥様になる、だから
534彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 19:44:09 ID:1VX+rppo
美女と野獣がイケメンと醜女で同じ事したらどっちに対しても非難轟々だろうにね
世の中ほんと男と美女に弱いんだなって感じ
535彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 19:52:07 ID:tBQ0CBmS
とんでもなく亀で悪いが
>215
でもサマーウォーズのなつき先輩は、あくまでも「バイト」として連れてきたんじゃなかったっけ?あの後お金あげるか奢ってあげるかするつもりだったなら、そんなに酷いことしてない気がする。途中若干空気だったが。
536彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 20:54:55 ID:GE9D5RWc
前このスレでも出てた海月姫読んだけど、全然面白くなかったし
使い古されたシチュ(眼鏡とってメイクで美人)にしらけるしらける

何だろう変に喪に寄り添って書いてあるから余計に鬱になるというか…
537彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 21:15:57 ID:tBQ0CBmS
>330
監督もそれを意識してやってたってコメントしてた。>白の女王マンセー
「結局赤の女王の悪口は言わずに、全く否定していない。あの人にはあの人の考え方があってあの人が悪いわけじゃないという姿勢を最後まで崩さない。」って。
確かに、アリスが戦士に選ばれた時に、「何故貴女が戦わずに、戦士を募集するのか」って聞いたら「私は生き物を傷つけるなんて出来ない。向いてない」って言ってたから凄い納得した。
ある意味自分が怪我したくないから危ないことは無理って言うのより残酷な気がする。
538彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 21:52:42 ID:tBQ0CBmS
ウェルカム・ドールハウスが常連だったから検索かけたら、最初に出てきた感想サイトさんが「こういう子、私も昔いじめてた。ダサくてトロくてイライラする。娘がこんな子に産まれたら、先はどうなるか分かんないって言ってあげるしかない」
って書いてあって悲しくなった。
539彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 21:55:41 ID:1VX+rppo
>>538
最低だねその人
おまえみたいな親の娘に生まれたら顔がどうだろうと先がないって言ってやりたいよ
540彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:26:18 ID:ZLSASSMi
ホントにすぐに出てきたww

ttp://princesschu.blog23.fc2.com/blog-entry-535.html
541彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:21:36 ID:4CgKqNmH
美女と野獣って、野獣は結局改心してないんじゃないかって思ってた
容姿で差別される苦しみは味わっただろうけど・・・
542彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 11:23:00 ID:LfHFj+6O
>>538
>こういう子、私も昔いじめてた。ダサくてトロくてイライラする。
経験から言うと、そういうメンタリティの人って
中年以降に深刻な病気になることが多いよ。あえて病名はあげないけど。
本人がストレス溜めやすくて、心の中もマイナスイメージばかりだから
身体面にも悪い影響が出るんだよね。
543彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 20:48:03 ID:pMRH0e1j
>>541
そうかなあ
場面を追うとベルとの恋愛の経緯でありつつも野獣が改心していく段階をも描いていたと思うけれど
まあ何かあってもベルがしっかり叱れる人だから大丈夫だろう
544彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 21:02:11 ID:zFgVLMeU
>>541
映画をちゃんと見れば改心したって分かると思うよ
545彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 21:51:20 ID:f3S1UlNi
>>542
昔いたなーうちの会社に。堂々と
「高校の頃、頭がおかしくてキモい奴がいたからいじめてましたwwwあんなのはいじめていいんすよwww」って言っててドン引きした
自分が上司だったから、キツめに叱ったら慌てて言い訳してたけど
もう本人の思う世界がそういう世界なんだろうな。じゃなかったら他人にこんな恥ずかしいこと、言えないと思う…

その人は辞めたけど(辞め際の態度が悪すぎて社内で大不評)
別の社員が同じような価値観の持ち主と判明。
飲み会の席で「社会なんて、誰かがいじめられてないと成り立たないんですよ。必要悪ですよ」とか持論振りかざして場がシーンとなり
別の人の「…いやそれはないんじゃないかな。いじめなんてなくてもやっていけますよ」という意見に頷く皆。
ファビョって帰りの電車までずーっと言い訳してた。なんかすごい可哀想だった。
皆が同意すると思ったのかな…
546彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:49:57 ID:mXUep3Wz
>>545
そう言うの二種類いる気がする

本人が本当にそういう考えで自分がいじめをしてた奴

もうひとつは自分は虐められてたんだけど
変な厨ニ的斜め上思考で思想が捻じれ
スレた事言えちゃう自分に酔ってわかった風な感じで言う奴

どっちにしろドン引きされる可能性のほうが高いと思うのに…
547彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 15:39:13 ID:kJW0mhKk
スレタイから離れてない?
ただ喪女同士で映画について語るだけなら、該当スレがあるよ。

自分が鬱ったのは梨木香歩の「からくりからくさ」。
りかさん(児童書扱い)の続編だし、あっさり系の作者だから……と思い
手にとったら後半、予期せぬ女同士のドロドロに巻き込まれぐったり。
同じ作者が原作の映画、西魔女 も教室の喧噪のシーンが身につまされてなかなか鬱。
548彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 17:34:02 ID:G4BVFK7v
16歳なのに世界的有名人になってるジャスティンビーバーに嫉妬
549彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 01:13:16 ID:+5lOAqXM
>>547
梨木香歩は癒し系と見せかけてえぐい話が多いよ
「エンジェル〜」とか「裏庭」とか結構ショッキングだった

「からくりからくさ」、登場人物が大学生だと気付いた時鬱った
初めて読んだのが中学生の頃で、当時はドロドロの部分がよく分からなかったし
もうちょっと歳いった人達だと思い込んでいた
550彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 11:20:47 ID:n+YT/nfH
登場人物全員アーティスト系でボヘミアンでとりあえず金銭的不自由なくて
いい家に住んで野草摘んだり染色したり…ってある意味喪女の理想郷だなあ
と思った。
551彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 11:28:38 ID:w6HkUl9+
尼ーずもだけど、定職につかず金銭的不自由無く、よい場所に住んで楽しく暮らしって大人になるとうらやま憎いな
552彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 11:38:00 ID:fLhVdikm
天職って感じられる職業に就いてるワケじゃないなら
働かないでも生活できるって普通に羨ましい
553彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 09:20:27 ID:QKHdlcO6
>>540
妹に殺されろとか…
管理人もちょっとアレだな
554彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 18:11:08 ID:TE9fqCe0
ここって個人ブログ晒して良いスレなの?
555彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 21:51:59 ID:tf1y4h01
絡んでるのが馬鹿なだけ
556彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 23:04:47 ID:zJ+2AEA6
>>555
うるさい
557彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 21:42:23 ID:RCJlkW/t
矢沢あいのマンガ全て
558彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 14:55:11 ID:7966gY9r
ジャガーのハマーいじりがなぜか凄くいたたまれなくて1巻で買うのやめてしまった
やっぱ人をいじって笑いをとる系のギャグ漫画は昔のいじられてた時のトラウマが蘇って精神的にくる
いじめてくんくらいまで行くと大丈夫なんだけどね
559彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 15:10:19 ID:5qS2wncL
560彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 01:19:38 ID:V1CNjcxr
>>559
何故溜息?
561彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 14:31:49 ID:tD7QuIew
オタク女の恋愛ブログ
で検索して出てくるブログ読んで下さい
562彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 14:57:59 ID:Fj1CMZDP
ちょっと読んだ
これは偶然お付き合いのなかった腐女子属性のある人ってだけで
魂は絶対に喪女じゃない
能町さんの分類でも余裕でモテ系に分けられる
563彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 20:41:07 ID:tPn+dyYw
>>12とは逆で皆カップルになるか、なりそうな雰囲気がある漫画全般。
少女漫画に限らず、女性漫画家の作品って大抵は男女の人数比が整ってるよね。
全員カップリングしたがる感じ。
564彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 22:11:19 ID:lfH7wu8a
女が多いとハーレム願望、男が多いと801願望、そして男女比が均等だとカプ厨
一体どうすればいいんだ…
565彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 22:51:23 ID:UG0wlra5
>>564
外野の雑談は気にしない、で
566彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 23:28:34 ID:IG25EsLe
http://mblg.tv/hexagram666
これは鬱に…なるよね?
567彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 20:00:41 ID:yNlQVi3c
ここで個人ブログ晒すなよ。
そういうの気になってヲチしてますます鬱になっちゃうじゃん!

私は「恋愛カタログ」「君に届け」「ラブコン」あたりの少女漫画。
幸せいっぱいで胸がキュンとくる何かが喪な自分には胸に刺さって痛い。
あと、故・漫画家山田花子の本
この人が自殺した後に読んだんだけど、救いがなさすぎて最後まで読めなかった。
568彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 22:23:29 ID:WmAN6zLd
あぁぁぁ、山田花子。
ヤンマガで読んでたけど、笑えないつらさがあった。

映画「ゴーストワールド」
さえない組同志だった友達があるきっかけで
ぱっきりと喪とリアに分かれるあたりがきつい。
569彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 22:44:36 ID:V3BdaSoo
京マチ子主演の「いとはん物語」
ブスなだけでいじめられるとか…身につまされすぎた
いじめからかばってくれたイケメンに恋して有頂天になったあと、
奈落に叩き落とされるという話。けなげで気立ての良い喪嬢様っぷりが
やるせなさ倍増。
570彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 08:42:37 ID:ZVmLoM0D
>>568
ゴーストワールド、切ないけどすごい好き。
イーニドの気持ちがすごくわかる…
私も来るはずないバスに乗ってどこかに行ってしまいたい。
571彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 01:27:53 ID:9fQD/Y+j
殿堂入りの君に届け、ダメージでかすぎる。
すべての場面に「ねーよ」と冷たく笑いながら突っ込んでしまう私は真喪。
572彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 02:04:52 ID:Fe3sZgAf
秒速5センチメール
どんなに好きでもどうにもならないことってある。
あかりよりも主人公に共感。
573彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 02:05:48 ID:Fe3sZgAf
間違えた、秒速5センチメートル。
574彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 13:39:29 ID:nFTvsIbr
http://deprogram.main.jp/sb/img/img118_5cm.jpg

すぐわかる秒速5センチメートル。
現実なんてこんなもんだよね。喪がぼーっとしてるうちに
驚く程に事は動いている。
このアニメの主人公は喪じゃないけど。
575彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 21:28:44 ID:TM4rJrNc
>>569
うは、わたしも見た
わざとおかめメイクしてるんだよね
いいとこのお嬢さんで性格もいいのに
なのに祭りとかで馬鹿な男たちが集団で不細工不細工とはやしたてるシーン
泣きそうになったわ
576彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 00:58:16 ID:tMbV9rIR
>>572-574
漫画の連載しか知らないけど、
主人公はヒロインだけを探して一途に追いかけていた、とかなら同情する結末だが
結構リア充な生活楽しんでいた癖にヒロインの事が忘れられなくて幸せ感じられないとか
大人になってからの恋人に取った態度を思うと主人公の自業自得オチだと思う
あの恋人さん可哀想過ぎる
577彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:34:30 ID:ti4oDGb/
さよなら、アルマ
578彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:37:04 ID:4ZluASDj
アルマは誰でも鬱になる話では。戦争よくない
579彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 12:06:08 ID:ti4oDGb/
動物だから余計に辛い
580彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 10:41:31 ID:Vy451TNg
サマーウォーズ

デジモンのパクり云々の前にヒロインの親族が社会的地位の高い(警察とか消防士とか)職業ばっかりで面白くなかった
そりゃ世界的危機を救うにはそれなりのエキスパートは必要なのは分かるけどさ・・・

まぁ単なる嫉妬なんだけどさ
581彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 13:07:54 ID:Q1ATFUSN
世間的には全く役に立たん能力、しかもその道でも二、三流止まりの人間ばかり集い
家だって勿論賃貸かマンション住まいの一族が何故か世界の危機に立ち向かうサマーウォーズ、
>>580を読んで見たくなった。キャラデザは平野耕太か田丸浩史で
582彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 13:16:53 ID:o30d9/wl
田舎には必要最低限の職場しかないからじゃね
583彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 14:16:08 ID:+3AAe3PC
>>576
だからあなたは喪なのよおおおおお!

私もだが。
584彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 16:58:01 ID:uTI4aTI8
え〜、そんな話だったのか
見なくて良かった
あと耳をすませばは見た後落ち込む
585彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 18:54:15 ID:ndJYgDHU
>>581
何故にヒラコーさん?
586彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 21:59:16 ID:MNvvlOGt
サマウォは単にデジモンの改悪としか思えなかった
ヒロインもお姉さんキャラを期待してたのに幼稚なだけだったし
587彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 22:07:54 ID:YOncGotW
サマウォ漫画は昔ショタエロBL描いてた人なんだよね、出世したなぁ…。
588彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 22:12:20 ID:hT52eVIy
>>585
駄目人間描かせたら光り輝く漫画家といえば自分の中ではヒラコーさんとヒロシさんだったので
女性のオパーイやロリショタのみならず下ネタ描かせても光り輝くお二人なので話がどこへ向かうか不安だが
589彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 22:23:00 ID:zZczkOBN
>>586
わかるわ
デジモンだと納得出来た世界観だったんだけどね
評判が良かったものを微妙なクオリティで焼き直しって
なんだかなぁと思ったわ
590彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 21:48:08 ID:/AlNBvUd
>>558
ハマーすきだけどなw


ホムンクルス
気持ち悪くなってリタイア
591彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 08:29:01 ID:PHzgZ9Re
君に届けはもう本屋で少女漫画コーナーを避けて通るレベル
592彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 09:36:07 ID:amG6xrkP
バクマン嫌い
だからここの感想がしっくりきた
http://suwasaki.blog62.fc2.com/?mode=m&no=728
593彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 10:14:29 ID:f6bEs1GR
>>592
すごい。今までバクマンに感じていたもやもやした不快感を、こうも的確に書き表してくれるとは。
しかもこの記事のコメント欄にいるオイトゥとかいう男の気持ち悪い意見にも、丁寧にずばっと返信していて、読んでて気持ち良かった。
594彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 17:13:29 ID:ZkoN/kW3
バクマンは主人公組含む男マンセーと女見下し路線まだ続けてるのかな…
絵が綺麗で惹かれたけど上記の部分が不快でリタイアしちゃった
595彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 17:35:38 ID:0S0AUnDi
モーニングでやってるミーファ
ポップな絵柄でビッチな私のラブエッセイ!って感じの漫画
物珍しいからか男性層からは受けてるみたいだけど…
そら青年誌なんだから浮くだろうよ
かといって女性誌いったらぼろくそに叩かれそう
596彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 20:41:23 ID:zQmkVAHT
597彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 21:07:24 ID:z/WAMy2R
彼氏彼女の事情
598彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 23:37:36 ID:Q4/qaOSx
おとめ妖怪ざくろのスレ覗いてみて絵柄も可愛いし面白そうだけど、
やっぱり鬱になりそうで手にとることはなさそう
599彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 23:45:59 ID:fLZgb2L/
バクマンは鬱になるというか、不快になる
600彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 23:48:50 ID:GXo76aGP
矢沢あいの漫画全般
登場人物が皆細っこくてオシャレで交友関係広くて
リア充ギャルっぽくて小学生のときから苦手だった
601彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 23:49:57 ID:jpreLOI3
バクマンは殿堂入りでいいよ
602彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 03:21:15 ID:S7lJ29v9
・カップルが登場
・簡単には崩れない友情
・優しい家族
・才能あふれるキャラクター
・美目麗しいキャラクター

たまにまぎれるアンチ意見を抜きにすると、
こういう要素がそろった作品がよく挙げられるようだ
603彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 16:14:11 ID:9jym6+dU
・カップルが登場→最後に両想い
・簡単には崩れない友情→三角関係もあったけど親友とは最後まで仲良し
・優しい家族→姉はちょっとキツい性格だけど充分優しい、父母も優しい
・才能あふれるキャラクター→ヴァイオリン職人を目指す彼と小説家を夢見る私
・美目麗しいキャラクター→雫かわいい聖司かっこいい

耳をすませばって全て当てはまるね

604彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 18:20:53 ID:wLW/9xp4
コンプレックスが刺激される作品は大体そうよね
605彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 19:42:33 ID:jn7aPs6Y
ねじまき鳥クロニクル読んで後悔した 気持ち悪い…なんだこれ
「売春してる美人が客に呼ばれて部屋に行ったらバイブ入れられて気絶した」
ってオイオイこれがベストセラーかつ代表作って気色悪っきしょ過ぎるわ
一般人には普通の感覚で受け入れられる描写なん?
606彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 20:28:54 ID:yjH2lqD3
海月姫。

作者(東村アキコ)が不倫&妊娠で略奪デキ婚・スピード離婚・その夫はDQN
・子供の名前は悟空・・・と見事にマンガ世界とまったく違う人間だと知って
からマンガ自体もうそ臭くて読まなくなった。
607彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 23:41:51 ID:xvU+9bVN
>>605
なんか最近違うスレでも同じこと書いた気がするけど
春樹は男版スイーツエロ小説だから一般人でもダメな人たくさんいるよ

>>606
それマジで?
うわぁ…知らなかった
あとがき漫画はオタ喪女のはっちゃけエピソードとして読むと面白いと笑ってたけど
それが事実だとすると完全に素なのかい、と引いた
608彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 23:49:50 ID:Nb/9nrDx
>>607
しかも作者は結構美人
609彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 00:05:56 ID:XnJbrznj
アキコはあーみん的な感じ
喪っぽい人ほどコテコテの恋愛漫画描いて、美人リアな人はぶっとんだ漫画を描くイメージだ
ギャグマンガの作者もイケメンが多い
610彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 00:09:10 ID:ibJLyC4p
>>606

ええええマジで
海月姫最近全巻集めただけに超ドン引いた
年明け中古屋叩き売ろうw
611彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 00:56:55 ID:+uGYTcbS
海月姫の作者の元夫の元嫁は「性別がない!」の新井詳ってのはけっこう有名な話やね
昔はどちらも無名だったから遠慮がなかったのか、そこら辺の事情をけっこう赤裸々に描いてた
612彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 01:26:28 ID:myrkXPfP
東村アキコはおしゃれなのにオタクなんですアピールの人って感じ。
613彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 02:49:50 ID:XnJbrznj
>>610
えええ
そんだけで売るの!?引くわ
漫画は面白いじゃん
614彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 10:00:35 ID:Cm7FXRkB
アニメは面白い
漫画は合う人と合わない人と分かれるんじゃないかな
私はちょっと合わない
アニメくらい薄められれば観られる

東村アキコ(なんちゃってオタク)は安野モヨコ(なんちゃってオサレ)って似てるけど
本質は真反対だと思う…
しかしながら不倫&略奪婚っていうのは初めて聞いたよ
615彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 10:29:10 ID:bRCDY2o6
不倫でも略奪でもないと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/IKKAN
616彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 10:38:24 ID:skGJ5cJ3
Wikipediaがソースw
汚点を馬鹿正直に書くわけないでしょ
617彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 11:27:02 ID:0oxEe77A
wikiには元妻をAVに出演させた話もないしね。

618彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 12:08:29 ID:gfz2QJEv
>>613
どうせ売るなら早い方が買取高いんじゃないか?
作者に嫌なイメージ抱くと作品も楽しめなくなる事はよくある
619彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 15:13:23 ID:fzYSp0zz
海月姫は別にいいけど、モーニングで連載してる「主に泣いてます」
の方が、リアル生活を想像させる感じがどうも受け付けない
620彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 15:58:38 ID:xPPrf8qf
東村アキコの漫画は読んだことないけど
東村アキコのような絵は全部
オタクアピールの人に見える
嫉妬&偏見だけどw
621彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 16:18:18 ID:eOJV5BJn
きのうの
大家族石田家(再放送?)
笑ってコラえて(ブラジルで美人すぎる○○を探すみたいな企画とか)
を見てしまって鬱になった・・・


622彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 16:47:14 ID:5iIixld4
中学くらいから少女漫画が読めなくなった
恋愛したことないから読んでもへへーそうですか ああ鬱だってなる

ハチクロの作者と西けいこのは大丈夫なんだが・・・
623彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 17:24:20 ID:ibJLyC4p
>>618

>>613だけどありがとう
高値買取のうちに行ってくるわ。
略奪不倫DQNだと知ったら読み返しても超萎えてえんがちょだったw
最近一番面白かったからガッカリだ
624彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 17:28:26 ID:SGhGXAEl
矢沢あいの漫画全般。神尾葉子も無理。美形美人、恵まれた人が多いから
625彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 17:36:16 ID:wuvq6/yq
漫画は漫画だから恵まれてても美人でもいいけど
ちやほやを当然なような態度してたり調子乗って物考えてないような奴だと
まったく好きになれない
(意図的にそういう子として描いてて後に変わって行くならいいけど
調子乗ったままで明るいいい子☆みたいな扱いされてると最悪)

謙虚で賢い子なら顔関係なく感情移入して読めるな
結局作者本人の感性が出ると思う
626彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 17:36:46 ID:/KHmakCf
新井さんの漫画読む限り東村さんと新井さんの仲は悪くなさそうだけどね

作者に引いて読めなくなったと言えば自分は焼きたてジャぱん
巻末のおまけ漫画で見ず知らずのおばあさんをババア呼びしてることに引いて全巻売った

作者の人間性って知らなきゃ良い方があるよね
喪と関係なくてごめん
627彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 17:39:20 ID:wuvq6/yq
ごめん書き忘れた
私がもっとも嫌なのは喪女いじめとかpgrしてオチにするようなのだわ
オチにすらならずに当たり前に蔑まれてるようなのとか最悪に欝になる
映画の時かけはひどかった
あれがリア充には普通に受けてるらしかったのも欝に拍車かかった
628彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 19:29:18 ID:fm6qK3UZ
>>626
焼きたてジャぱんは作者よりも
漫画に出てくる天才美少年が編集者の自己投影キャラだって噂を聞いて一気に引いたな

同じような理由でりぼんの一時代を築いた某有名少女漫画家も
629彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 20:14:42 ID:DmTmVxOJ
君に届けが無理すぎて見られない
630彼氏いない歴774年:2010/12/30(木) 22:04:13 ID:fsZKcSr9
>>626
子供が生まれた直後に普通に家に遊びに行ったりしてるしね
元旦那と新井さんが同じ劇団に関わってるからかもしれない
631彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 09:49:10 ID:7MTsPU5G
東村アキコ周辺の男女は一般の倫理観に当てはめちゃいけない
人々なんだろうと思う。
元夫もその元妻も変だが東村アキコも充分アレだし。
632彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 10:26:35 ID:R9lF8OT+
いくえみ綾の『潔く柔く』
とくに10巻

あまりにリア充モテモテスイーツすぎて
全く感情移入できません。
別世界すぎて常に頭に“?”マーク浮かべながら読んでたけどギブ。
近くにも部屋にも置いていたくなくて
半泣きになりながら売りに行きました。

それ以来いくえみのコミックスは買ってない。
633彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 11:17:00 ID:V3vFR3WM
恋空 図書室でセックスするな
634彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 11:43:46 ID:JERShtE0
君に届け
もともとかわいいんだから何の傷害もなく
風早くんとつきあえるだろwww
いじめられてるわけでもないし
友達もいるし恵まれすぎでちょっとムカついた

…自分性格悪すぎだなwww
635彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 12:29:42 ID:Io5Zyx9u
君に届け
高校デビュー


やっぱり女子高生時代って輝くもんなのに
自分がどう過ごしてたか考えると凹む
もう10年以上も前の話だから戻りたいとすら思わんけど


最近、仕事で高校二年生の集団と絡む事があって
みんなかわいくて楽しそうでピカピカ光って見えたのも相まったのかな
636彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 12:47:00 ID:ZuXBUjRx
君に届けは貞子がいじめられてない時点で理解できない
637彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 14:01:55 ID:L8A4vPHR
君に届けこのスレで大人気だけど私は全然平気だ
ほのぼので誰もpgrされてなくていい
海月姫は欝になる(童貞や喪が馬鹿にされてるから)
638彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 15:01:54 ID:9ffu0kqk
ストロボエッジ
639彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 15:50:12 ID:d9Aw6vAr
640彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 17:07:24 ID:l0DWB6ym
>>632
私もいくえみ綾読めない
子供の時は普通に読んでてかっこいいと思ってた
でもだんだんダメになった
タイトル忘れたけどジッパーかなんかで連載してたやつ
デブな子が男友達出来てオッサンに恋してダイエットして綺麗になる話がきつかったな
なんかわかんないけど読む度に凹むから途中から読まなくなった
641彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 17:49:20 ID:pmjt+RzJ
故リバー・フェニックス主演の「恋のドッグファイト」という映画
ドッグファイトとは
「一番ドブスをナンパした奴が優勝」な鬼畜ゲーム
それなりにいい話なんだけど…
642彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 18:15:05 ID:Y0S7c4n+
君に届けは付き合い始めてから読めなくなった
まだ続いてるんだよね確か
643彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 19:25:49 ID:/qEkUI/O
君に届けを「やだ///キュンキュンしちゃう><」と取るか「ねーよwこれでぼっちとか笑わせんな」と冷笑するかで
その人の学生時代の立ち位置が分かる気がする
バイト先のリア充女と喪女気質な同僚で評価が真っ二つに分かれたの見てそう思った
644彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 19:41:21 ID:FE3ERWQz
なるほど下地か
645彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 21:58:46 ID:1jkFPohu
>>641
ここで、そのマイナーな映画の名前をみるとはw
リヴァー好きだったから見たことある
最後はハッピーエンドだったよね?

つーか恋愛モノみて、キュンキュンできる喪女って
なんかまだ人生に希望がある気がする
捻くれちゃったら、もー駄目だわ
ついでにいうと、割り切ることができない人って、頭も堅い気がする
大げさかもしんないけど、周りみててもそう思う
646彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 22:32:29 ID:AOdH0j/4
>>643
それに加えて先におお振り読んでるかどうかでも評価変わる
647彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 22:46:47 ID:Nln+J8mk
君に届け は
いいなー、羨ましいなー、爽子可愛いなー、風早くんかっこいいなー、
と思う反面
爽子もともと可愛いじゃんwwてか風早君とかこんな爽やかで真っ直ぐな人間
いるわけねーwww
と、思う自分も居る。
648彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 22:48:52 ID:pmjt+RzJ
そう、ブス彼女をpgrした友達がみんな戦死という…ハッピーなのか?
1シーンだけあったベトナム戦争の描写がロス郊外の乾燥地帯?
ベトナムってジャングルとかのイメージだからそこで一人突っ込みを入れた記憶が。

主演の女優さんがインテリだったからどうにかなったB級映画かな。
649彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 23:08:30 ID:wroNvhsY
650彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 23:10:08 ID:wroNvhsY
すまん送信してしまった
>>637と同意見と書きたかった
君に届けは自分と異世界のほのぼのファンタジー
海月姫は変にリアルで読めない
651彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 00:20:08 ID:cU4E83Ds
2011年になってすぐにここに来ている自分にまず鬱だと思われるが気にせずに

>>646
何故におお振り?
652彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 01:19:54 ID:zukHDpLA
自分の勝手な思い込みだからホントのところはわからないけど、
少女マンガでどんなにありえねー!と言いたくなる展開の嵐でも
あくまでも作者がわりきって?描いている感じのマンガはいいけど
いかにもこう作者の妄想とか願望が入っていそうなマンガは気持ち悪い。
自己投影然り、私の考えた超すごいヒロイン!!的なの。
なんていうか例えばよく出てくる君に届け、とかありえないのはわかってるけどマンガだし別にいいや
って思えるけど、はなゆめ系とかなんかもろに作者の願望がすけてみえるような気がして気持ち悪い
前の方にも出たけど瞳・元気とか描いてる人はもうそれの鉄板って感じ。
653 【だん吉】 【1096円】 :2011/01/01(土) 02:46:44 ID:JXCBo+xB
ホムンクルスの最新刊(14)
皆見た目とか金で判断して、こころを見てくれない!つっても
実際見えるもんで判断するしかないし、こころとかって容姿の二の次になるだろうな、と再認
654彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 05:15:18 ID:R34/sndh
ジョージ朝倉の溺れるナイフ

昔のカラオケバカ一代とか恋文日和みたいな感じが
好きだったのに、人気上昇&妊娠のせいか、作風が
リア充ぽくなった気がする。なんだかなあ
655彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 06:26:08 ID:xkmQ2tv3
湊かなえ 告白

登場人物のエゴとルサンチマン思考、言い訳への嫌悪感が全部自分へのブーメランになるのが読んでてきつかった
だから最終章の森口先生の
「今のあなたを作ったのはどんなに言い訳しても他の誰でも無い、あなた自身」
「自分に欠けてる物がある事に気づいてた癖に、それを補う努力をしなかった責任」
「本当はみんなに傷つけられた『孤独で繊細な自分』という役にあなたは酔ってただけ」
って旨のセリフが突き刺さる
話の展開に救いは無いし、重い気分になるけど読んだ後色々考えさせられた

…多分映画の方も見ると思う
656彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 09:36:21 ID:rZQ0huq2
海月姫ってリアルか?
実際一人だけ10代で、化粧するとかわいくて、彼氏出来そうだったら
周りの喪女があんなに穏やかなわけ無いよ
657彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 12:23:43 ID:fCERYLir
湊かなえ

もともと読んでないんだけど、この人自身のリア充っぷりを知って更に読む気なくした。
主婦やってて旦那が支えてくれて(『君は小説家になるべきだ』とかプッシュしてくれ続けた。)めでたくデビューしてベストセラー、
旦那が一番の読者で理解者・・とか。
もう、喪には「何も言えねえ・・」レベル。
それでいて、小説の内容は鬱展開とか逆に読む気が萎える。
658彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 14:30:03 ID:kjl75I+Y
>>654
わかる
昔のはっちゃけた感じかつむきだしの心理描写が好きだった
ナイフは人気あるし嫌いじゃないけどもっといい話他にあるのに、って感じ
むきだしはむきだしなんだけどなんか雰囲気ポエム漫画で自己陶酔激しくて
あまり好きになれない
あれはリア充にウケてるのか…
659彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 17:03:13 ID:uqyE8jGw
>>654
輝いてる少女が輝きを奪われてもがき苦しむ作品だと思っていたら、
そういう子は誰にどう傷つけられようとも再び自分の力で輝くんだよ〜
という話なんだと最近気づいて鬱になった。
磨いても磨いてもただの石な喪女には辛い
でも作品としてのつくりが面白いので読むのをやめるわけにもいかず

ジョージ作品に昔からある流れとしては
「趣味があって一緒にいると楽しい理想的な男性ではなく、
 一目会った時に運命を感じた、性格も思想もあわない男性を選ぶ」ってのがある。
なんつーんだろう、こういう一瞬でフィーリングがあう相手というのか、そういうの憧れるわ鬱になるわ
660彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 17:19:21 ID:BUsHokGI
>>659
漫画とかだと憧れるシチュエーションだけど
実際は>性格も思想もあわない男性、は
最初はいいけどやっぱりしんどいだけだと思う
661彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 21:30:16 ID:B10QtdX8
>>653 ネタばれかも

七人のシェイクスピアと土竜の唄
目当てでスピリッツ読んだりするけど
「クリスマスにブスと過ごしたくない」は載ってます?
主人公がブ男で整形済が分かった時点であまり読まないようにしてる。
662彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 22:53:24 ID:JXCBo+xB
>>661
ごめん、ネタバレだった…?


>「クリスマスにブスと過ごしたくない」は載ってます?
今手元にある分が13、14巻だけで、確認したけど載ってない
けど、何か見覚えがあるかも。

またネタバレになるかもしれないけど、


14巻は主人公の過去話と、板さん(料理のうまいホームレス)のホムンクルスについて
663彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 21:06:57 ID:j4PytIb6
サザエさん実写ドラマの花沢さんのキャスティングが…リアルすぎる

子役もプロとはいえ、
カツオが本気で嫌がってるシーンを見ると、なんかいたたまれない
664彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 04:39:29 ID:h+K8pQO6
>>660
現実ではそうだとわかっているからこそ、
漫画の中にしかない運命というものに憧れ、そして鬱るのさ。
665彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 12:18:57 ID:UrmwiUy+
>>656
うん、ほとんどリアルさがない。
展開は作者の思い通りに上手く進みすぎで、6巻になって未だ壁の一つも出てきてないってどうよ。
開発側の政治家父が息子の邪魔をしてないとかありえないし。
のうのうと天水館でのファッションショー見に行ってんじゃねえよw
家庭での扱いもそう。妾腹の次男なのに自由奔放。本家長男なのに童貞で次男に蔑まれてる・・・ないわ。
なんか作者が現実しらなすぎ。
なんでも主人公にとって都合よく行き過ぎるのは、リア充DQNの理論だなーと思うわ。
いろいろ障壁があって話が進むのがおもしろいのに。漫画家としても作者頭悪すぎる。

ヲタク描写がリアルって評価を得てるらしいけど、
ヲタクってネットじゃ散々面白おかしく叩かれたりいじりまくられて
ネタ出尽くしてるから全然新規性がない。既に飽きられてる。ミサワはスイーツ(笑)描写で売れたし。

別にストーリーもキャラ造形も世界観も全部がリアルであれって言ってるわけじゃないけど、
何から何までファンタジーすぎて説得力を失ってるんだよ。
低年齢向けの漫画なら分かるけどそうではないし。
なんでこれが賞とってるのか本気で解りかねる。
666彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 14:42:49 ID:fEmmyWDW
リア充DQNの理論、なるほどね
でもそういう価値観の上になりたつ世界は
虐げられ経験のある喪にはリアルさと恐怖を感じさせるんじゃない?
最初読んだ時なんでこの人オタクなのに腐女子の解釈おかしいんだろう?
と思ったのは覚えている
667彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 14:56:09 ID:HhwIz5AE
>>657
告白の作者ね。作者の自宅とか紹介して、作家になるまでの経緯(旦那とか)
やってるテレビ番組みた。
支えてくれる存在がいてっとかやってると鬱になるね。
668彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 15:30:05 ID:UrmwiUy+
東村は自称オタクなだけで大してオタクに詳しくないし、普通にクラスカーストの上位だと思う。
だってクラスのみんながなんとか選手のおっかけに協力して
切り抜きとかビデオくれるなんて、本物のオタクにはありえなくね?両方の意味で。
マスコミのふりして会社に電凸して居場所聞き出したり、それをそのまま本にのっけちゃったり
配慮のないDQNだとしか思えない。
669彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 17:46:06 ID:kVs6JuTC
上位とまでは思わないな。
底辺のディープオタを「あたしはここまで悲惨じゃないからwちゃんと一般人ですからw」
と小バカにしている下から二番目のちょいオタって感じ。
マラソン選手のおっかけの件も常識のない半端オタが暴走したって感じだ。
670彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 17:33:56 ID:FvLvYkxT
>>666
底辺だけどリアルさも恐怖も感じないけど。
ツメが甘いな〜ってだけで。
671彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 22:08:51 ID:vgUCUSuI
源氏物語読んでておもしろいけど鬱になる。特に光源氏と夕霧。

夕霧→育ての母の花散里(性格が良いけど顔が良くない)を見て、
   「結婚するならやっぱ美人が良いよな〜
    性格良くてもブスだと見てて気の毒すぎて俺が辛くなるし」とか思ってる

光源氏→ブスの末摘花にわざと美人の似合う着物を選んでやってpgrして
    実際に着てるの見て「あ、似合わねえ〜これはひどい」
    お前が選んだんだろうが。光源氏は面倒見が良いが性格は本当にひどい。
    友人であるはずの頭の中将に対しても、頭の中将の娘(行方不明だった)
    を勝手にさがしだして、自分の娘だと嘘をいいふらして自慢しておきながら
    彼女が美人だから手をつけようとしてるし。そのうえ頭の中将の
    子供の前で父親の悪口言うし。
    
奴は光る君なんかじゃない。

672彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 11:02:02 ID:G14IYGRZ
光源氏ってただのヤリチンDQNだから嫌いw
673彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 11:12:32 ID:Oidfnpgo
絶対性病持ってるよな
674彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 11:21:37 ID:aTEZ6u69
大体が位の高い身元のはっきりしてる女ばかりだからどうだろ?
現代の風俗通いのほうが性病になリそう
675彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 11:59:39 ID:L/2M4NFt
DQN男に振り回される女達こそ真の主人公なんだって何かでみたことあるわ
676彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 20:55:24 ID:fwWwkimI
現代の視点で見たら何故紫の上が光源氏を殺さなかったか不思議

>>674
光源氏はメインで取り上げられている女達が身分が高いというだけで
彼女達に仕えている女達にも手を出しまくっている
まあそれでも身分高い事には違いないけど
677彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 23:57:13 ID:rnDtu+CY
逆にスカッとする、幸せになれる漫画って?
678彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 08:09:32 ID:c2hXNACT
ハルフウェイ見た喪女いる?
鬱っぷりが半端ない
リア充友達は「むっちゃ良かった〜★すごい気持ちわかる!!」て言ってた
リア充可愛い女子高生が池面彼氏と進路が原因で離ればなれになっちゃう、どうしよう
ってだけの話なのに・・
679彼氏いない歴774年:2011/01/06(木) 20:31:47 ID:qePe1jS3
>>677
スレタイ嫁
680彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 12:45:26 ID:kiswAi4i
中3の時、友達だと思ってた子(B子としておく)に
「喪子ちゃんはどこの高校行こうと思ってるの?」と聞かれ
「××高校」と答えた。それから数日後、
B子のお母さんがどこかのおばさんと立ち話をしているのを見かけたんだけど、
B子母「B子ったら××高校じゃ嫌だって言うの〜、嫌いな奴が行くから
行きたくないって。」

「嫌いな奴」って私の事だと思う。
681彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 13:05:13 ID:g7kGDNn0
>>680
>喪女が見ると鬱になる映画・小説・マンガ

誤爆?
682彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 14:07:34 ID:L4oJKfdY
妹の持ってた、りぼんの「ベイビーラブ」とかいう漫画。
(主人公は小学生)

何巻か読んだけど、すごい鬱になった。
主人公が美少女設定+恋愛至上主義+強気で積極的、の3コンボ最凶過ぎ。
小学生向けの漫画でここまで鬱になれるとは。
683彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 16:33:49 ID:tFA8jiTa
某就活サイトに会員登録して、後日送られた冊子の
「自己分析をしよう!」の人(某大学の学生)がまぶしすぎる。
小学校時代の担任の先生に会いに行き、
先生「リア子さんは明るくてしっかりした子だった。勉強も出来て絵も上手で。」
家族に話を聞くと、
母「リア子はすぐにみんなと仲良くなる子。年下の子の面倒もよく見るし。」
バイト先(個別指導塾)に話を聞けば、
「リア子さんは生徒達からも人気があるし、教え方もうまい。」

あと、初バイトは高校2年生の時に友達のお父さんの歯科医院で
歯科助手のバイトしてたとか、完璧リア充過ぎる。
684彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 17:49:34 ID:uENvjMxT
>>682
連載当時にりぼん購読してたけど当時から何か合わない漫画だった…。
685彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 18:41:58 ID:lol7VWDa
オレンジデイズ

当時中学生だった自分は、あんな大学生活を夢見ていた。
ってか、ああいう大学生活を送るものだと受験直前まで思っていた。
・・・が女子大しか受からなかった。
686彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 19:00:57 ID:6g2MONZp
こち亀が結構鬱になる

顔が悪い人の気持ちが分かりつつブスは貶して美少女・美女のオンパレード。
あと連載長いからキャラの性格が変わってしまうのは分かるんだけど、
両津はすごい馬鹿だったのに今じゃ何でも出来たり知ってたり嫌われてるようでモテたり、
部長が早矢関連で気持ち悪いことになるのがもの凄く嫌だ。
男の気持ち悪い部分が詰まってる漫画だと思う
687彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 20:05:28 ID:lIWHkXyU
村上龍

村上春樹の比じゃなかった……
あからさまなブス差別がばんばん出てくる
688彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 20:14:43 ID:g7kGDNn0
> 村上龍
は自身が微妙な容姿だからなあ…
負の要素が詰まってる感じ

村上春樹とはだいぶ違う…
689彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 20:15:21 ID:0uMa+zO4
今更だが>>677
この板に映画スレあるからそっちで聞くと良いよ
690彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 21:13:58 ID:t4XANep+
米ドラマ、グレイズ・アナトミー。

ストリーはすごく面白いんだけど
全員のリア充っぷりが半端なく、定期的に欝になる。
主人公とその友人美女が、太目の子をpgrしたりするし。
691彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 03:54:50 ID:lfoHEqWE
デヴィッド・リンチのイレイザー・ヘッド

胎児のグロさ的な意味で。
692彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 17:35:49 ID:0NF2uqHk
村上春樹もかなりコンプレックス抱えてそうな感じはある、
特に身長に。ノルウェイの森は、緑のには何とも思わなかったけど
直子の積極性には喪女として違和感を覚えた。

マジ鬱になったのは村山由佳って人の小説
読んだら自分の人生がどれだけ空虚なものかを再認識した




693彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 19:40:51 ID:IFqZBnZ7
>>692
タイトルがなんちゃらコーヒーの入れ方みたいなやつ?私もかなり鬱になった
弱よわしい女がやたら主人公に惚れられて大事にされる話だよね
694彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 21:41:09 ID:AIbNyelT
トイレの神様

いや曲自体は間違いなくいい曲だしお祖母ちゃんの結末は喪でなくても鬱だが
植村さんがもしも不細工だったら関西が舞台なだけに
「トイレ磨いても、べっぴんどころかお前がトイレみたいな顔になっとるやんけ」
とツッコミ入れられて売れずに終わっただろうな、とか思った自分にちょっと鬱
695彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 15:52:14 ID:DfoxMtXj
トイレ神は遊びほうけたリア充孫が祖母の今際の際になって一回見舞いしただけで
「待っててくれた」という自己満を歌にしたものです
696彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 18:58:18 ID:RS4Rz4PR
まず老人の口から「女神」ってフレーズが出たら吹くな
697彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 21:41:58 ID:cXreZKE+
今日の「任侠ヘルパー」の冒頭シーン
おばあちゃんが悪徳商法?に引っ掛かり料金を振り込もうと
通帳を取ろうとした時に発作?を起こす。
数日後、テレビ点きっぱなし、腐った仏壇のお供え物、
おばあちゃんの回りを飛び回る多数のハエ・・・
(※おばあちゃんは孤独死&腐乱・・・)

自分もこうなりそう・・・
(ドラマのおばあちゃんはおじいちゃん(夫)亡くして一人暮らしになったっぽいけど)
698彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 21:49:16 ID:KIOij3sI
有川浩の話は読みやすくて胸キュンするけど
喪とは程遠い世界で、凄く惨めな気持ちにもなるw
699彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 22:14:12 ID:WG47ZHwn
>>697
そんなあなたに相棒シーズン8「右京、風邪を引く」を見るのをおすすめする
こっちは一人暮らしの年配の男性が殺された話だけど
700彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 22:32:13 ID:2UC1JapZ
701彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 22:44:15 ID:1nUWlkZ/
百万円と苦虫女

主人公の人と関わりたくない部分は自分とかぶるところがあるけど、
あんなにかわいきゃ男寄ってくるだろ
結局逃げてるし
ラストがすっきりしない
702彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 08:04:05 ID:S9OagLw2
>>698
私も好きな作家さんだな〜
http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi68.html
いい旦那さんをお持ちだ
703彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 13:52:54 ID:outVwMMp
さくら心中

運命だってさorz
704彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 19:58:20 ID:39h3P4Sr
>>683
就活本で例として大手や一流企業に内定もらえた人のESや志望動機が参考に載ってるの見たことあるけどもれなくリア充ばっかだったのを思いだした。
サークルのリーダーやってましたーは鉄板。ほかにもバイト先の売上アップさせて社長から表彰されましたとか友人と起業しましたとか読モやってましたとか。
705彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 21:13:37 ID:s93MywJX
稲中のキクちゃんの話、当時は笑って読んでたが
今思うと酷いな

優しくて性格良くて好きな相手に尽くし(?)ても
最後は目潰しくらってブス連呼されて逃げられるし何の救いもない
706彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 00:53:59 ID:zwEpNUhp
古谷実作品はブスの扱いが酷いでしょ。
ブ男の扱いも酷いけど、稲中の井沢は美人に惚れられてたねー。

あの人が書くブス・ブ男の絵は容赦がなくて清々しい。少女マンガの
ブス設定キャラも、あのレベルであるべき。
707彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 11:51:41 ID:RYuc3Jrb
>>694
どうでもいい話だが
昔の吉田戦車の漫画に出てきたトイレの神様は
その尻尾を掴むと一生快便になるっていうご利益があるって設定だった

そっちの方がいいな
708彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 20:21:10 ID:zquDJZcU
古いけど本田透「電波男」。
おもしろく読んでいたがあとがきのドス暗さで一気に鬱になった。
709彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 23:28:29 ID:7B+vBlYX
少女漫画「モノクロ少年少女」
ヒーローがヒロインの事ブスブス言うんだもんよ…
これに限らず少女漫画でヒーローがヒロインを罵りまくる作品はぐさっとくる
710彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 11:44:09 ID:FBipHpk7
>>695
家族とうまくいかなくて、彼氏と一緒にずっといるのは
リア充っていうよりDQNだと思うw
711彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 15:04:33 ID:JjKOfFy/
今再放送してるオレンジデイズがなんか鬱・・・・
712彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 15:16:28 ID:o/+kEy47
有川浩って外見だけ見ると失礼ながら喪女っぽい
たまたま運良く理解のある彼に巡り会って結婚できたって感じ
その「たまたま」が運命の分かれ道なんだな…
713彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 17:45:10 ID:9phwgkhh
バクマンがやたらと挙がってる理由がどんだけ読んでも分からない…
漫画部分というよりは恋愛部分みたいだけど、アレ、ガモウ先生の願望にしか見えなくて
キモオタ向けの萌えアニメとかエロゲーみたいなあり得ないハーレムワールドな気がしてかえって微笑ましい
漫画のことしか頭の無い半分引きこもりみたいな男たちに、
知り合う女の子が片っ端から好感持ってくれるとかいかにもオタクの発想じゃんw
714彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 18:01:10 ID:1kzKYHjK
自分は海月姫がに対する感覚がわからん
オタク女がこんなモテまくり?になるのは不自然、みたいな意見が多いけど
何より不自然なのは女装すれば女にしか見えない超絶イケメンくんw
そんな奴、オタク女の妄想の世界にしかいねーよ

でもそういうツッコミがないところを見ると案外ここのみんなも、作者や作中人物と感覚を共有してるのかなぁ…と思う
715彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 18:16:52 ID:x771lacz
>>712
性格とか積極的そうで社交的そうだからなーよくしらんが
外見は重要項目ではあっても必須項目ではないから、他の部分でモテる人はいくらでもいるからね
運なんかじゃないよ 世の中もっと残酷だよ
716彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 19:07:14 ID:LGYY2sBo
>>714
一応、見ると鬱になるものを語るスレだからね
不自然かどうかは別問題
717彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 19:08:34 ID:bCSmlavS
>>714
東村アキコのDQNっぷりがだめだ
718彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 19:57:38 ID:jtSo+MW7
>>714
いや。そこが何よりもまずひっかかったよ私も。
女装子で美形なひきこもり服飾ヲタクだけならありだったけど、
周りのミスキャンパス飽きるほど喰いまくった肉食男なあ。
そういうキャラもいてもいいけど、作中で相対する二面性を説明できてないからお笑い草。

作者DQNでも作品がおもしろければいいと思って読んだけどそういうところがダメだった。
別に欝にはならんけど。
719彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 20:40:41 ID:6/w9m8Ot
というか少女漫画とかもそうだけど
女作家の描く理想の男像って、ほっといても女の方から群がってくる・勝手に女が股開く
ってパターン多いなあ・・・
そんな奴みたこと無いw
ヤリチンで有名なモテ男だってキモ喪男が想像もつかないほどモテる努力してるし
エラそうな態度取ってるだけでモテてる男子なんて見たことないッス
レディコミとか少コミ系でもこういう変な王子様多いけどw

最近は女作家の理想の男キャラ像に、女装すれば完全に女に見える男ってパターンも増えてきたのかな
どんなイケメンでも女の格好してたりロンゲにしてたりしただけで怪物にしか見えないと思うんだけど
そのあたりは人の好みなんだろうね
720彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 21:57:00 ID:x771lacz
>>719
ふしぎ遊戯とかはいからさんが通るとか、
男の娘が流行る前は女装男は少女漫画の方がもてはやされてたイメージ
柳宿とか蘭丸とかね
まあ二次元と三次元は違うさ
721彼氏いない歴774年:2011/01/12(水) 23:41:35 ID:NcXIzvFP
やぶうち優の作品
狙ってるんだろうけど生々しくて

最終兵器彼女、ティンダーリアの種
カップルばかりだから
話は好きなんだけどね
722彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 00:21:25 ID:jR5R+b+C
>>719
「苦労せずとも自然体でかっこいい全能の男が
大勢の女の中から、この!私を!選んでくれてやさしくしてくれるの!」って
ところに意味があるんだと思う

まあ、男が努力してるところにページを延々割く意味もないっていうか薄いっていうか
723彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 07:44:00 ID:vipfmPL3
他の女に評価されてる男に自分が高く評価されたいんだよね
自分の価値を上げてくれて優越感をくすぐってくれるには
スーパーマンであればある程よい
他の女に見せびらかすことができるし

724彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 08:23:41 ID:DR0+PTUP
でも確かに少女漫画の男キャラクター達は気持ち悪いというか憂鬱になる。
ただのキチガイというか犯罪者じゃん…って思うこともしばしば。

BLとかもそうだけど、こんな奴が現実にいたら周りの男からボコボコにされてる。
なんか作者の男尊女卑っぽさが読んでて痛い。
ニュー速とかにいるキモオタが権力者になったらこんな態度取るのかな…?みたいなイケメンばっかなんだよね。
リアルでいても絶対モテないと思う。というか引く。
725彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 08:54:13 ID:utR2rYuO
分かる
花男とかも見てて欝になる
喪女板的には多分、主人公がモテ出すのが気に入らないんだと取られるのかも知れないけど
全く逆で、あのありえない犯罪者仕様の男集団が不愉快
いくらイケメンでもあんなんがいたらウザがられて全然女は寄ってこないと思う
つーか純粋にキモい
726彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 09:32:17 ID:kazs/VCu
このスレ見てるとたまに、鬱という言葉の定義が揺らぐ
727彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 10:25:00 ID:By154Qy9
最近のラノベ…
とらドラ、みーまー、俺妹、はがないetc
すっかり自称非リア主人公が女の子に囲まれてキャッキャウフフって感じの
青春ラブコメが売れ筋になっちゃって鬱だわ
90年代みたいなライトファンタジー全盛の時代はもう来ないのか
728彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 11:44:26 ID:jHKl3Evc
リア充?オタクの願望垂れ流しただけのハーレムワールドじゃん…
あんなんで欝になってたら普通にドラマや映画はどうすんのw
729彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 17:42:08 ID:2OLL3FQm
ミュージカルの「オペラ座の怪人」
730彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 20:11:56 ID:mZhhXcR/
>>727
みーまーのみーくんはまーちゃんの側にいられる代償がすさまじいから許してあげて
文字通り身体削ってる
731彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 16:36:31 ID:lsh4ht/6
>あんなんで欝になってたら普通にドラマや映画はどうすんのw

だよなあ・・・キモオタ向けのラノベとかアニメとかはオタク男に都合が良いだけのものなんだからいくらモテモテでも
なんか気持ち悪いだけにしか見えないというw
逆に普通に一般文芸とか映画とかはリア充過ぎて確かに欝になるときがある
732彼氏いない歴774年:2011/01/14(金) 17:22:33 ID:P8au8Prr
欝になるっていうかただひたすら気持ち悪いとは思う
生理的に拒否反応が起きる
リア充モノの方が欝度は高いけどあそこまでの拒否反応は起きないんだよね
733彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 02:07:00 ID:DSu4FsHs
山岸凉子の短編
喪女というものをあれほど理解しておきながら喪女いじめヒドすぎるだろ
どんなドSだよ
734彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 06:59:07 ID:pHPAqCFx
喪女はたしかにひどい目に合ってるんだけど
それより加害者である理不尽な親や姉妹などなど
人間の狂った本性の方に作者の怒りが向いてるように感じるけどなあ

加害者=悪ってはっきりしてて、私はむしろすっきりする
735彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 07:15:30 ID:aPI0mEAJ
天人唐草…
736彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 01:51:58 ID:KxjETOlO
あさっての方向(漫画版)
なんていうか……網野くんの存在がすごくきつい

同じくブレイドから
タビと道づれ
登場人物の言ってる事がいちいちぐさっと刺さる
737彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 18:24:52 ID:4icV/4i+
「野菊の墓」
純なのに妬ましい
738彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 09:52:40 ID:xGUjFyPs
>>732
女向けのホスト部や彩雲国は?
739彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 13:48:20 ID:690/mFUi
>>738
逆ハーも好きじゃないけどエロがないだけ100倍マシだ
740彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 14:42:36 ID:GEnk7erk
千年女優

今監督だから見た、
この女の行動力ついていけねえ…と思いながらもがんばってみたけど
ラストの女優の一言に噴いた なんかもはや異次元
741彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 21:16:07 ID:kGjt8scN
あたしゃ妄想代理人が鬱になった。
いい年して不思議ちゃんぶる女がリアルすぎてさ・・・。
742彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 00:19:41 ID:QmNhAAfr
ちびまる子ちゃん
原作も結構そうだけど、とくにアニメが最近みぎわさん・前田さんの扱いがひどくてかなり鬱になる
それより前は藤木の扱いがひどかったな

あとみぎわさんや前田さんよりさらに
見ていてリアルに居た堪れないのがみどりちゃん
743彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 02:42:58 ID:dKuT0Tlq
妄想代理人はどんなオチが待ってるのかなーワクワクと思ってて
最終回見てがっかりした
ある意味鬱
744彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 10:19:01 ID:WFtqrxub
>>742
ブスは性格悪い、空気読めない、扱いに困る
だから差別されて当然!って描き方が恐ろしいよな…
745彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 11:18:56 ID:dft1bbPY
>>743
そう?
嫌な事からその場しのぎで逃げたツケは後々でっかくなって戻ってきますよー
という非常に明るい終わりだと思った。
746彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 16:35:11 ID:vD5H4TyO
>>742
あれって実際は作者本人が影薄い地味喪なのに
わがままで気が強くてーって感じだったんだってね
それをさぞかし自分は明るい人気者っぽく改変して
クラスメイトを本来の自分の立場に置いて貶してるのがものすごく気持ち悪い
747彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 21:16:22 ID:WJTHD6xV
>>740
追いかけてるのが山ちゃん声のイケメンなんだからあの行動力は仕方がない
はともかく(ネタバレ改行)





老いた千代子が一見徒労に思えた人生を、改めて振り返る事で肯定する事が出来た、
という話であって別段異次元ではないと思う
748彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 01:01:43 ID:tSHXsh7i
昔から何故か分からないけれど群ようこの小説は読み終わるとなんだか
落ち込むというか寂しい気持ちになる
話は面白いのに
同じ群ようこの作品でもエッセイはそんなことないんだけどなあ…
749彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 11:45:02 ID:D5qoAvcF
>>748
たぶんデブスの群が、無理してさばさば女とか美人女とか描いてるからだと思う
私はエッセイで男がいた、処女じゃないといいはる群も痛い
750彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 13:37:54 ID:6LGTmshT
よく勘違いしてる人がいるがここアンチスレではないんで
口汚い罵り見ると鬱になるわ
751彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 09:15:15 ID:PoDmewqX
一昔前のマンガはブス差別すごい
ブスからラブレターもらったり食事に誘われた男が友人から馬鹿にされたり、
ブスな彼女がいる男が仲間に笑いものにされたり、そんなシーンが山ほどある
ブスと係わりをもつ=恥ずかしいこと、みたいなのりがあったような……
DQNマンガ最近減ったな
752彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 23:00:01 ID:PilxcNWT
GTOの何話目かであった話。
鬼塚と冬月先生が寿司屋に。
その寿司屋さんは鬼塚の生徒の「トモコ」の家だった。
トモコはトロくて親や弟からも馬鹿にされてる。
冬月「将来は何になりたいの?」
トモコ「私トロいし、何にも出来ないから早くお嫁に行けって言われてます」
トモコ親「この子はトロいからさっさと嫁に行くくらいしかないんですよw」
冬月&鬼塚はトモコに自信をつけさせようとアイドルオーディションを受けさせて
見事アイドルに・・・

「何にも取り得が無いから嫁に行く」って・・・バカじゃねえのか!
本当に「何にも取り得が無い」女は彼氏も出来ないし、結婚も出来ねえだろ!
トモコ(役の子)も可愛い子だったからアイドルオーディション受けさせたんだろ。
ブスだったら書類選考で落とされて余計自信無くして終了。
753彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 00:42:48 ID:4qAblVDY
>>751
最近の漫画でもたまにある
合コンしたらブスばっかりだったとか
ギャグとして書いてるんだろうけど笑えないわ
754彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 02:18:51 ID:ull3vKPz
>>742
さくらももこが台本書いた
「みかん狩りに行くの巻き」も見ていて耐えられなかった。
ぼっちの男の子がクラスメイトからいじめられているのを見て
「あのこと一緒にいなくてよかったね」ってまる子とたまちゃん
が言うのがすごい鬱になった。
アニメにこんなリアリティいらないよ・・・・
755彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 02:37:27 ID:SNgHtSbe
>>752
ラーメン屋じゃないっけ?

海月姫
アニメ録画してたの一気に見て一気に欝になった
あんな髪の毛さらさらな女装イケメンが急接近してくるわけがない
三国志オタの人とか鉄オタの人とかが痛々しくて見てられなかった
たぶん同属嫌悪
756彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 07:56:15 ID:P9esq4Nz
>>755
主人公は化粧すると美少女だし、三国志の人は実はモデル系クールビューティー
一見喪向けに見えて逆に落ち込ませるよね

そもそも作者はオタ入っても超リア充だしな…
757彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 08:25:32 ID:pLe924iR
オタだけど美人な私、がウリって感じだしね・・・東村さん
作者の意識って作品やキャラにそのまま投影されるんだなって思ったよ
朝から滅入るわ
758彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 09:16:54 ID:z21+mlA1
ちょ、三国志の人ってあの一人わめいててうるさい人?w
実はモデル系クールビューティーなのかw
759彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 09:53:28 ID:60ucQT6F
海月姫はホスト部とかゲームのアンジェリークみたいにとことん喪に
都合のいい世界の話だと思えば鬱にならない。
760彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 13:03:43 ID:wpuyK7g0
ホスト部が喪とは認めない、絶対だ
761彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 14:18:08 ID:VAtZ770r
え?白泉系て喪御用達じゃないの?
だって逆ハーでしょ?なんかドリームでしょ?それだけじゃ喪じゃないの?
間違ってもリア充向けじゃないし
762彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 14:48:22 ID:WuYXb2B5
東村さんは美人っていうより派手な人だねー
いや、やっぱ美人の部類か・・・
763彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 15:28:00 ID:1tHQJohj
どんだけ鬱になるかというM的好奇心ではぴまりを一気に読んでみたけど
わりと平気で拍子抜けした
764彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 16:28:39 ID:i825OJMO
ホスト部は、
一見すると男(美少年風といえども)に見えるぐらいお洒落に興味のないテキトーな格好のガリ勉少女が、
男と恋に落ちて自分の非お洒落さや貧乳などを気にして自分磨きをはじめるようになり、
普通の女の子として男と交際関係になり恋愛的な意味での幸せを手に入れるという、
喪女悶死ストーリー

アニメは友情以上ハーレム未満程度の、特に誰かと特別な関係になる事もない
曖昧なところで終ったから、アニメしか見てない人はそれほどダメージを受けていなかったと思われるが
765彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 16:40:51 ID:QTP92n3x
元はロン毛美少女だと思えばハイハイワロス行きだとは思うホスト部
766彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 18:13:22 ID:i825OJMO
ずっと美少女のまま、ナチュラルな美貌にあぐらをかく、ではなく、
自分の美貌に興味のなかったズボラな精神的喪女が努力して脱喪女するってのが鬱ポイントだと思うわ
767彼氏いない歴774年:2011/01/21(金) 21:48:56 ID:/wFJwSWZ
>>766
気が付けばそういう作風増えたよね
最初面白かったヤマトナデシコ、変身アフターが恒例になってきたあたりで読むのやめてしまった…
768彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 00:16:18 ID:Dd32JS+K
デリバリーシンデレラ
なんで大学では喪女っていうか目立たない娘って設定にしたんだよ……
769彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 03:20:01 ID:zVJ0EAM5
タッチ
南ちゃんはスーパー美女すぎる。
ピーチガール
主人公ビッチガールだと思った

どっちの作品も学生生活眩しすぎで死んだ
770彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 10:15:10 ID:FqaA+zIF
学生だった主人公たちが最終回に(もしくは番外編)
急に大人になって子供も生まれているっていう展開が鬱になる。
好きな人と結婚できて羨ましいっていう気持ちと
我が子が嫁にいってしまった寂しい気持ちになるw
771彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 12:08:04 ID:vARBqvP8
772彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 12:54:20 ID:8G5asJ1o
>>770
ハガレン最終回の威力はすごかった

なんつーか本編でどれだけ主人公が高スペックでも、
あくまでもファンタジー世界のファンタジー能力だと普通にSUGEEEと思えるだけだったんだよね。
でも最後にごく現実的な伴侶を得るだの子供を得るだのいう、そういう類の幸福を手にされちゃうと、
急にキャラが現実に来てしまったような感じがして辛くなる。
現実的ではあっても喪には絶対に手に入らない類のものだから。

赤コートの中2病な格好の主人公や、お色気な露出の多い格好のヒロインが、
大人になってからの姿では現実的な色合いと露出度の服装するようになる描写とか、
いかにも「ファンタジー世界から現実世界へ降り立ちました」って感じでまた落ち込む。
あー美形で仲のいい幼馴染ってうらやましいなこんちくしょう
773彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 14:32:33 ID:1dKP4CF5
>>769
タッチの南は、スーパー美女の前に、性格が糞すぎる

スレタイとは関係ないんだけど、検索してたら
「絵が嫌いな漫画家」という2002年頃の2ちゃんのログが引っかかってきた
そこにこのスレ常連の山岸涼子の話題が出てたんだけど
「山岸涼子が好きって言う人聞いたことないな。絵が怖いし、虐待の話が多いし」と言われてたんだが
これは少女漫画好きの人限定に当てはまる話なのか、
それとも、喪にばかり好まれ、その他の人種には嫌われて当然の漫画家ということなのか?
喪目線しか理解できない自分は、世間との差がわからなくて困る
774彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 14:36:23 ID:4oG6vWST
マンガ読みの人はだいたい読んでる
喪や虐待経験のない人には純粋にホラーとして読まれて恐れられてる
と、思う
私にはギシがホラーという感覚があまりわからない
775彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 15:17:05 ID:VdBjrBOO
>>153
これ何かオチがあるのかな、と思ったら
モサ子が散々な目にあって、坂から転がり落ちてendで
びっくりした。
アブリルが嫌な奴に映るだけなんだけど
アメリカはギークをコケに出来るのがリア充の象徴なのか?
776彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 15:34:32 ID:K/xcnoGh
古いけど柏木ハルコのよいこの星って読んだ人いる?
小学生のリア充美少女VS元気なKY喪女の話だけど
途中まで相当つらいよ
最後はスッキリして面白いし大好きな漫画だけど
小学生女子のあるあるって事が沢山あって、胸が痛くなる
777彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 16:14:46 ID:6DIfOIc9
『悪の教典』

ブスはハスミンの愛人どころか、ハスミンが担任するクラスの生徒すらになれませんよね……かなしい
いやまあ、なれなくて良いんだが
他の貴志作品なら天使の囀りの信一を女にすると私になるな
778彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 16:23:04 ID:rGJJEyPJ
>>775
これダサ子も略奪女もアヴリルが一人二役で演じてるからとくにオチとかないんだと思う
じゃなかったらいくらなんでも後味悪いよね
どっちもアヴリルだって分かっててもやっぱ若干鬱になるけど…
779彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 19:54:53 ID:66vFx1L4
殿堂入りのグロテスク読んだけど二度と読みたくない
ユリコの姉が美形に執着してて気持ち悪いし指輪の件やユリオの仕打ちは最高に惨め
医者になった子は道を踏み外したとはいえ最終的に愛を得るしそれも鬱
日記から気分悪くなった
780彼氏いない歴774年:2011/01/23(日) 11:26:13 ID:y8nnMKft
喪男寄りになっちゃうかもしれないけど、
Fall Out BoyのDance, DanceのMVも何かなあ…

ttp://www.youtube.com/watch?v=C6MOKXm8x50

ブロムって強制参加じゃないらしいけど、成人式みたいに親に心配されたりで結局参加せざるを得ないんだろうな…
私はベンチに座ってるブryな子たちのポジションだ
781彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 02:11:38 ID:RBMEoTk8
プロムってアメリカの教育界でもっと問題にした方が言いと思う。
人生で一度の卒業式になんで男女のペアじゃないと
いけないのか
どんな集団でもはみ出し者は必ず出るんだし
嫌な思いする人が出るだけ
782彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 11:37:28 ID:d5lIMxUM
>>781
確かに。お相手がいないと負けみたいだよね。
パーティでも異性の同伴者が必要みたいだし。
喪女は生きにくい国だな〜
アメドラの「アグリーベティ」では男に誘われなかったブサ二人が
自宅でドレス着て惨めにホームパーティしてて鬱。

アメリカへ旅行したときプロムの時期で、デパートには安くて品のないドレスがてんこもりしてた。
ホテルにリムジンで乗り付けて出てきた高校生男女には、
憧れるというより無理しちゃってなんだかな〜って感じだった。
ああいうのに憧れないから喪女なのかもしれんがw

パーティは男が女を連れて〜って感じだけど、女のほうが招待された場合でも
男同伴じゃないとダメなのかしらね。ちょっと不思議な風習だわ。
783彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 13:39:04 ID:rSyv6xdW
でも、プロム反対みたいな事言うと
日本で言うミスコン反対フェミおばさん的な扱い受けるんだろうなぁ

映画とかはジョックが苛めっ子で嫌な悪者
みたいな扱い受けてること多いよね。
でも、そういう非モテやギーク側からの
リア充爆発しろ!的なある種の受け皿は、
多分向こうも男性が中心で
女子のギークナード(だっけ?)のクイーンビー爆発しろ!
は嫉妬だと言われてタブーなんだろうな。
784彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 17:48:59 ID:FMKCVIig
だって喪男は喪女よりはましと思ってるしね
喪女は、別に喪男は死ねとか思ってないしいじめたりしないけど
喪男は喪女なんか大嫌いで馬鹿にしていていじめの対象だし
やっぱり可愛い子が好きなんだよ
文化なんだよ、世界中の
785彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 18:53:47 ID:rSyv6xdW
喪をテーマにした作品って女性のものだと
羨み、嫉妬、卑屈さを3悪として
自分の中の葛藤とどう立ち向かうかがテーマになってる事が多い。

男性向けは、ジョックスやリア充をどう倒すか。
彼らに嫉妬したり羨んでもそれが卑屈だみたいな
メッセージ発してる作品は殆どない。あってもギャグの範囲。

どっちも共感できるんだけどね。
男性の外罰思考、女性の内罰思考ってこう言う所から生まれるのかな、と思ったり。


786彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 08:36:06 ID:0GwMl1b7
東村アキコ、ここで見て読んでみた
漫画はまだわりと漫画として読めばそれほどでも…って感じだったんだけど
あとがき漫画がすごい勢いでドン引き
特にきせかえユカちゃんて話に載ってるお父さんが
尋常じゃないレベルで本気でなんか頭に欠陥のある人にしか見えなくて怖い
それを笑い話としてネタにしてる娘も怖い
本人もDQNだけどこんな親に育てられたんじゃ無理もない、とちょっと思ってしまった
787彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 10:59:22 ID:xbuQ1BB3
AngelBeats!

ユイにゃんが可愛いから「結婚してやんよ!」だけど
喪女だったら「結婚してやんねーよ!」になる
788彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 11:46:44 ID:pp5rLhIc
>>781
基本的にアメリカは弱者に優しくない国。
789彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 21:57:04 ID:UjhcTK5/
>>781
高校の模試の英語の長文で読んだ。要約すると、
「アメリカではパーティやレストラン、観劇といったところは夫婦もしくは
カップルで行くのが普通です。だから高校生にもなれば、みんな必死になって
パートナーを探します。もしあなたが結婚もしておらず、恋人もいないという
ことが周りに知られれば、最初のうちは『きっとすぐにいい人が見つかるよ』
とみんなは励ましてくれるでしょう。でもそれが1年続けば、あなたはよほど
人格に問題があるか、よほどの変わり者だとみなされることになるでしょう。」

くわしくは覚えてないけどだいたいこんなだったような。

790彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 22:15:17 ID:J67zKBTf
母親の本棚にあったモテキを盗み読みして欝
積極的なイケメン男に生まれ直していつかちゃんを迎えに行って幸せにしてあげたい
主人公の男は自分をみてるようでイラついた
791彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 22:26:46 ID:GzxPE9iM
>>776
知ってるよー!
中盤までKY喪女より地味喪女のあれこれが辛かったなあ…
終盤は終盤でリア充子の必死さに心苦しくなるし。
でも最終的に、喪女もリア充も関係ない!KYでも積極的な奴が勝ちます!で笑ったw
小学生同士の話だけど、改めて読むと色々深い気がする。
792彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 22:35:37 ID:H8vkCuHs
>>786
あのお父さんはアスペやね。
793彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 22:43:10 ID:JgMtak1U
>>781
欧米はカップル行動が基本
二人一組が一単位
旅行してみたらよく分かるよ
もう、システム自体がそうなってる
794彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 22:44:59 ID:HT+cwLid
>>790
モテキ一部しか読んでないけど
主人公の知り合いの女の子が
焦って好きじゃない男の人に処女あげてしまって後悔する話がキツかった
文にすると浅はかに見えても、実際読んでると鬱になる描写だった
795彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 00:03:14 ID:AHQ4+x2l
モテキ、いつかちゃんのその後が気になって4.5巻買ってしまったよ。
というかモテキは、普通に異性の知り合いと交流のある主人公が「全くモテないダメ男」
って設定な時点で鬱だ。
異性の知り合いさえいない私って一体…
796彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 01:46:14 ID:79zlmjEi
>>793
ひょっとして日本って喪女に優しい国なのか
一人旅も一人ごはんも日本全国特に困らない
797彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 02:16:17 ID:zWtrANmn
>>796
困るという程ではないけど、やっぱり「二人」が基本形なんだよね、欧米は
一人だとホテルに泊まるのも割高になっちゃうし(部屋数自体シングルは少なかったり)
レストランでも余り良い席には案内してもらえなかったりとか
微妙に「あー、こっちじゃ一人ってイレギュラーなんだな」と思う場面は多いよ
798彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 07:10:02 ID:ViNkEY3C
>>795
あれはファンタジーでしょ
本当にモテない29歳非正規男が
突然4人の美人にモテ出すとか
内容はギャルゲー
799彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 12:54:42 ID:vnSYQ7lC
でも作者は喪女なんだよね…
何を思ってあの話を書いたんだろ
花沢健吾も似た話(ボーイズオンザラン)書いてたけどあっちはスカッとした
性悪ヤリチンは天罰食らってたし地味めビッチも主人公に振られてた
モテキはどの方向も進展しなかった感じ
800彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 13:14:35 ID:eqis+jkr
デブorメガネが実は可愛いという設定が一番嫌だ
その点「かんなさん大成功です」は全身整形、脂肪吸引、永久脱毛だから潔い
でも、ブスに関するネタがあるある過ぎて辛い
カフェで奥の方の席に案内されるとか
801彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 13:28:24 ID:uP/w+2oL
カンナさんの元の顔はカバ子以上のドブスってどんだけだよ
802彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 13:28:49 ID:ViNkEY3C
こういうルサンチマン者って男じゃないと成り立たないんだよね
本音はイケメンと付き合いたがってるブサ喪女が
このレベルの地味メンだったらあわよくば、と期待した所を
ヤリマン美人に寝取られて、結局男は美人が好きなのか!と絶望。
そいつが酷い性悪で2人とも不幸でざまぁwwww

これ爽快感あると思う?
エゴの塊の最悪な生き物にしか見えないと思う。
でも男性だと、弱者の代弁者になりうる。

モテキの作者は本当はモテない女も書きたいけど
女性だと誰も読みたがらないから・・・と言ってたし
803彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 15:07:35 ID:XNC4ZLBj
>>802
最悪だね…でもちょっと読んでみたいかな…
804彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 16:01:33 ID:2r1mE4bb
モテない女って底辺見下し層には需要あると思う
ただ金払ってまで見るかっていうと見下し層なだけに微妙なんだろうな
805彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 16:06:08 ID:bhwYLUMO
成り立たないのは性欲優先の女が少ないからなのもあるんじゃないかな
同人誌なんかの恋愛ものエロものでも
男が描くのは即物的でやってる事が重要、性格とかおかまいなし
女が描くのはやるまでの経緯、関係性が重要って聞くし

私は冴えない喪女が化粧して大変身!とか
メガネ取ったら実は美少女!とかは大好きだよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:41:59 ID:rOziBtcr
http://p.booklog.jp/book/19114
普通の女子はこんなんなのか・・・
807彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 18:01:18 ID:r1fDSpC/
ソーシャルネットワーク見に行って鬱
主人公が酔って大学の女の子全員の顔ネットに曝しあげ→男子学生に投票させて順位つける ってのがキツい
しかもなんだかんだで人気者って…
マークのどこが非リアなんだよ。
億万長者で才能溢れる超絶リア充じゃねーか。
808彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 23:50:54 ID:9mqHTVIB
片思いも甘酸っぱくていいよね、悪くないねみたいな雰囲気の話
君に届けのくるみちゃんみたいな
あんなのくるみちゃんが可愛いからいいよねとか言ってられるんだよ
10年前に戻って脱喪して風早君みたいな彼氏欲しい
809彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 00:18:20 ID:izYqbVyp
ウェルカムドールハウスは最後まで見れなかった。
810彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 17:50:32 ID:lnXfU/Te
ピアニストって映画が気になる…
811彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 20:33:54 ID:QStgY9g+
男だが スタードライバー 輝きのタクト がみてて苦痛。主人公がとにかくリア充すぎる。
周囲の人間も高スペックばかり。学園カーストの上位で繰り広げられるリア充ドラマ。
あんなんでも彼らは下位を輪に入れないし。無視してんだぜ。
 奴が「あげてこうかぁ!」「青春を謳歌しようぜ!」なんて叫ぶたびに殴りたくなってくる
謳歌してねえよ青春
812彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 23:02:48 ID:CdEFmVtk
働く女性が主人公のマンガ全般
転職したり、バリバリ働いてたり、恋愛したり
自分の人生経験の少なさ、レベルの低さが怖くなる
813彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 00:48:33 ID:J+tzfEwH
未来日記
漫画じゃなくて、昔の某番組の企画?仕立てのドラマ。男女が真っ直ぐに恋愛をして、最後にはお互いを想い合って…みたいな。
何か出てくる人が皆キラキラしてる。こんな恋愛したいが現実見て鬱に。
814彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 00:52:36 ID:grl7rKv8
>>813
あいのりもそうだけどああいうのでその気になれる人って
自己陶酔激しい勘違いナルシストにしか見えないや
シナリオのある公開番組で「恋をしてる自分」「相手の事を思いやってる自分」
に酔っぱらえるって幸せかもしれないけど
とても充実してるともキラキラとも思えず宇宙人みたいで引いてしまう
815彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 04:32:49 ID:E0HXAE5O
>>682
あー私もその漫画嫌いw
まだ10歳なるかならないかのときに初めて買ってもらったりぼんに第一話が載ってて、
なんかもうよく覚えてないけど主人公の行動がはた迷惑に思えてイラッときた覚えがある
その歳にして喪女気質だったのかも知れないw
ちなみにこの後もりぼん作品はなんか好みに合わなくて結局なかよし買ってたわ

今思い返すとりぼんの作品ってやたら主人公がもてまくって争奪されるみたいな展開多くなかった?
まあなかよしも大差ないかも知れないけど
816彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 12:50:36 ID:VKHxmiyR
ラビット・ハンティングっていう漫画

美少女、親の雇った家庭教師にレイプされる

毒親、被害者には何ら恥じる事などないとばかりに、隠さず堂々とレイプ訴訟

あいつレイプされたらしいぜと噂になって、関係ないDQNにレイプされる

美少女、それらの経験がトラウマになって些細な事で自分から股を開くようになる

一見喪女には関係ない漫画なんだけど、毒親に変な育てられ方した美少女が、
友達が全くできず、
「危ない人がいるから友達同士で行動しなさいと世間の人は言う
 でもママは、自立しろと一人でいる方法ばかりを教える 友達の作り方なんてわからない」
みたいな事を言うところにものすげー共感して鬱になった
817彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 13:53:57 ID:grl7rKv8
ここで人気の東村アキコの「ひまわりっ」
アスペっぽい父をネタにした自伝ぽい漫画で本人がヒロインなんだけど
それがかわいくて清純派で一生懸命でがんばりやで才能があって
周囲にもかわいい扱いされてて二人の男からモテモテ
(本人はカマトトで気づかない&イケメンなのに嫌がってる)
時には美人から嫉妬されていじわるされちゃう、でもめげないし
いじわるな子にも思いやりがあってやさしいの☆というすごい話

当然あとがきに美化しまくりです☆とか話を面白くするためのフィクションです☆
とかあるのかと思ったらそれが全然なくて震撼
(ビジュアルは痩せ気味に描いてるってのはあったけどそれだけ)
そうかこれがリア充か…リア充の間では普通なんだな…と
余計なところで欝になったよ
818彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 17:52:49 ID:HjnRTOFg
東村は自虐してるように見せかけてるけどただのえげつない自慢女だから
子育てマンガもひどいものだよ
なんで世間はだまされて面白いきれいと誉めそやすのかね
819彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:15:27 ID:2RGGOFBU
>>816
調べてみたら作者TONOさんか。さり気なく鬱系の漫画挙げるスレの常連だよねこの人
820彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:19:56 ID:grl7rKv8
>>818
「ひまわりっ」は自虐の欠片も見当たらない堂々としたヒロインぷりで
本気でびっくりしたよ
ああいうキャラに自分の名前つけてノンフィクションとして描ける神経ってどんなの?
本気で喪には想像つかない
821彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:35:37 ID:3rkHJOMM
ちびまるこちゃんみたいなもん?
822彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:56:39 ID:qofGbqNQ
みんな東村さんに嫉妬してるんだね
823彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 18:26:23 ID:OBWg8TRs
精霊の守り人の最終巻。

主人公は「仕事のできる人」だし、
ずっと思ってくれてる幼馴染がいるという、
本来、喪とはかけ離れた人物なのに、
性格のせいか、
容姿の描写が控えめなせいか、勝手に喪的共感を抱いていた。

なのに、なのに・・・!
あの「つれあい」宣言!
わかっちゃいるけど、そしてあのストーリー展開でくっつかないというのもなんだけど、
「喪仲間だと思っていた友達が非の打ちどころのない文化系彼氏を作っていた」感がすごい。
いちいち描写してないだけでずっとそういう仲だったのね・・・というか。

しかも最終巻の展開が重いから、
こんなことで意気消沈している自分の器の小ささを感じて余計むなしい。
824彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 09:25:49 ID:1Z50qBjq
>>823
なんか硬派なファンタジー小説のイメージで、興味あったんだけど
リア充主人公だったのか…
825彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 11:37:46 ID:mO8xwJiv
>>820
そういえばさくらももこも「ひとりずもう」で思いっきり美化した自分キャラ
描いてて衝撃だった。どんだけずうずうしくなったのかと。
リア充というより勘違い喪なので別に嫉妬もしないし鬱にもならないが。
826彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 20:46:31 ID:+JKWx5m0
水戸黄門(再放送)

父親を亡くして、残された反物問屋を女手ひとつで切り盛りしていた女の子。
「女のくせに生意気だ」ということでライバル問屋に
営業妨害やいやがらせを受ける。
黄門様、いつもの印籠で万事解決。
そこまではいいんだけど…
困難を乗り切ってさあこれから仕事がんばろうという女の子に

黄門様「仕事もいいけど、これからは結婚して子供を生んで
    女として磨きをかけなさい」

いや、女の子は親が遺した商売といえ、
やる気があって一生懸命がんばってたんだけど…
「仕事あるから結婚できない」なんて悩んでる描写はなかったし、
「女のくせに」って威張ってるやつをやっつけておいて
「結婚・出産が女の幸せ」って押し付けられてるようで鬱った。

まあ、その女の子は可愛い・仕事できる・ずっと自分を慕ってくれてる男がいる
と超リア充でさらに落ち込むんだけど。
827彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 22:28:34 ID:r18/N5We
>>824
硬派ファンタジーなのは間違いないよー!
とてもいい作品なんだけど、
30女の主人公は、
身体能力高杉精神力高杉な凄い人なので、
劣等感を刺激される。

リアルで仕事ができないことへの逃避でファンタジーを読んだのに、
ファンタジーの中でさえ同世代の仕事のできる女に嫉妬してしまうという・・・
828彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 22:52:26 ID:qJoilvHg
>>825
さくらももこの美化はどん引きだよね…
金を持つと人間ってこうなっちゃうんだーって思う
829彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 01:17:30 ID:yGQ0+SXP
>>826
肛門様うぜーな…
自分は好き勝手に生きてるくせに若い女の子には型通りの人生強要するんだ
助と角にやられちまえ
830彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 01:49:36 ID:yGQ0+SXP
>>816
私は美少女チャイナより喪女チャーミーのエピソードが鬱だった
美人な母親が喪ヅラな娘に整形を強要するってのがかなりキた
TONOちゃんは毒親とか愛憎半分の母娘関係を描くのがうまいと思う
カルバニアのタニアと母親なんかもぐっときた
831彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 02:13:01 ID:+256R+UJ
妖しのセレス
読んで後悔した
832彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 00:37:55 ID:SiS/guLv
くまのがっこう
イラストやグッズが可愛くて興味持ったんだけど、ちょっとズレたわんぱくな男の子と理解ある仲間たち、みたいな話かと思ってたら
ジャッキーって女の子なのかよ…
くまの学校は男の子だらけで、優しいお兄ちゃん達に囲まれて一人頑張る一番幼い女の子…
乙女ゲームかよ夢小説ゲロインかよ花ゆめコミックかよwヘドが出るわ
しかも海で溺れて白くま王子キャラな彼氏ができるとか…ギャグ?
なんか今さらだけど、夢見がちな自分に酔いまくった主婦の作品てことごとく合わない
まいにちかあさんの映画CMもアル中旦那以上に、女が自分に酔いすぎでイラつくし
833彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 01:18:45 ID:REk/mMdR
君届はいつ見ても地雷だな
さすが殿堂
834彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 14:47:05 ID:bJqaVpFs
西原はアニメに映画化と人生がすべて金になってるねー
そこまで面白い題材なのかな?アル中夫を支え続けた感動作!!
835彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 20:39:36 ID:AH2lY4Yu
>>834
題材もあるだろうけど、それだけじゃないよ。西原はあの絵で誤解されがちだが
どんな悲惨な話の中にも笑いを混ぜられる語り口はちょっとやそっとじゃ真似出来ん
836彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 00:18:13 ID:+R6yhaaC
高須クリニックのジジイとつるんでなきゃ素直に好きなんだけどな
837彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 06:43:03 ID:87bQZjwo
フルーツバスケット
10巻ぐらいまでしか持ってなかったから一気に最後まで読んだ
このカップル大量生産はなんぞwww
何もフラグなかったしなによりキャラが薄っぺらくなったのがなによりも鬱
好きだった作品がこんなラストになるなんて…新品で買うんじゃなかった…orz
838彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 13:58:28 ID:aSNStus2
いくえみカズン
おもしろかったが
喪デブしかもアラサーな自分瀕死
839彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 14:06:38 ID:YlSfbsg7
学生の恋愛モノ全般
私の青春とかけ離れていて羨ましさの塊なのに、もう一生体験することはできないから
840彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 15:14:01 ID:UUg9NIr1
>>837
ハガレンなんかもそうだけど何でもくっ付ければいいってもんではないよなあ
841彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 15:14:06 ID:cHGcZXrU
少女漫画は皆美少女漫画って名前に変えていいよ
どうせ主人公みんなそんな感じなんだから
気味に届けとかさ
842彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 20:08:50 ID:cY4+ng95
昔の少女漫画って絵的にかわいくても
設定では平凡だとか地味だとかで性格も引っ込み思案内気だったり
元気系でも男まさりで色気皆無みたいのがデフォだったのに
今のは普通に美少女で人気者☆とかばっかだからすごいよね

それだけ現代の子の自己認識がかわいくてモテモテ☆当たり前になってる事に驚愕する
喪的には前者の方が落ち着くわ
843彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 21:04:30 ID:p8MJ0Ujv
海外旅行先で暇つぶしに買ったソフィー・キンセラの「買い物中毒女、結婚する」という小説。
普段小説を読まないこともあり、小説というものにリアリティを期待しすぎていた自分も悪いが
喪女でしかもドケチな自分は一切感情移入できず、自分のドケチさを再認識して鬱。

買い物中毒の主人公はイギリスの片田舎出身だが、ニューヨークのショップ店員。
ただの売り子じゃなくてアドバイザーのようなポジション、
店に来ては試着して服をいっぺんに何枚も買ってゆく顧客はみんなお金持ち、
主人公はその一人一人と仲良しでプライベートの相談もしたりされたり。

花婿になる彼氏がまた実業家で、お仕事が華々しいのなんの。
そいつのカーチャンは嫌な奴だけどテラ金持ちだし。
結婚式の準備にはあまり口うるさくもないし、理想の花婿じゃねーかと。

「お金の話はせんのかいな?」と心配になるくらいみんな裕福で贅沢で
仕事にもお金にも困るわけでなく、そして主人公に優しい。
全員まとめて「リア充め」としか。まるでドタバタコメディマンガを読んでいるようだった。

これ、同じ主人公でシリーズ小説になっていて、結婚前や出産の話も別にあった。
最初の本は映画化もされていて(アメリカかな?)、
日本語訳版も『買い物中毒のひそかな夢と欲望』という題で出ているようですよ。
勿論おすすめはしませんw
844彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 13:19:24 ID:ug72/Uqj
最近ハリウッド的な、アメリカのアクション系が見てらんなくなった
前は声優かんカッコいい、また爆発かよワハハで楽しんでたんだけど
バカな美女や子供がパニックして泣き叫んで状況悪化、
なだめる冷静な大黒柱主人公カッケーなパターンが、毒親父の願望そのままに見えてきてイラつく
なんか変なフェミニズムに目覚めたのか、男に絶望しすぎて喪こじらせたのかもしれない
男作家の書く恋愛がでてくる小説も青春系の漫画も全部気持ち悪くなっちゃった
そろそろ読書とかDVDの受け身な趣味以外の興味を見つけないといけないのかな
845彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 15:06:21 ID:bWYZsi0h
対象がだんだんマイナーになってきたな
水戸黄門ワロタw
846彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 17:08:46 ID:+CmyBozr
>>842
> それだけ現代の子の自己認識がかわいくてモテモテ☆当たり前になってる事に驚愕する

それを「彼氏彼女の事情」を読んだ時嫌という程思い知らされた
847彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 18:17:55 ID:IyDwzKJp
>>844
自分もエンターテイメントに違和感をいちいち感じる方がおかしいと思ってたけど、
でも最も基本的な規範ってエンタメ作品にこそ表れるもんだし、
そこで男性目線の描写に違和感を感じる事が
フェミだから良くない、って価値観自体が男性目線だと思うわ。

だからと言って全面的に嫌いないなる事はないし
この作品のこういう所は好きだけど
こういう所は嫌いで楽しめればいいじゃん?
848彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 19:24:53 ID:dDW/cEyO
テイラー・スウィフトのYou Belong With MeのPVは辛い
引っ込み思案の地味少女、だけどメガネ外してドレスアップしたらみんなが振り向く美女に大変身
片思いの彼も実は「ずっと君が好きだった!」→その場で性格悪い彼女振ってハッピーエンド!

今もこういうコテコテのアイドルPV作るんだな
曲は好きだけど映像はなんかもう見れない…
849彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 20:50:35 ID:lNrxkbrO
>>848
ずっと好きだったんなら地味なメガネ時に告白しろよ…
地味少女が美人になってから、男が現カノ振るってことは
結局連れて歩けるような見た目の女じゃなきゃダメっていうような
性格の奴なんじゃないの?
これでハッピーエンドって…
850彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 20:56:01 ID:bhFJBWf/
でも折角美人になって自信がついた彼女に
「昔の(地味で誰にも振り向かれずおどおどしていて俺の管理下に置きやすい)君の方が良かった! 元に戻れ!」
とか言い出す男よりは正直でいいじゃないかw
851彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 00:27:07 ID:mZjvf4WU
そうか、そういう男もいるよなぁ…
「脂肪と言う名の服を着て」の主人公の彼氏もそんなんだったよね
852彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 01:26:17 ID:z2CS09K2
つはぎだらけの心と脳という本。
脳についての真面目なお話なので鬱になる要素はないのだけど、最後の後書きがやばかった。
妻を地球上で一番賢く面白い人間と評する文章から始まり、素晴らしい友人に囲まれて仕事をしていることに対する感謝が述べられている。
医学部の教授で、賢い奥さんがいて、友人にも恵まれていて、国外でも売れるような本を書いていて・・・・・・
なんかあまりにハイスペックすぎて比べるのもおこがましいのだろうけど、予想外の部分からのボディブローはきつかった・・・・
やっぱり現実が一番きついわ―
853彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 04:48:58 ID:GPBUuQbu
君に届けってアニメしか見てないけどツライ
爽子は良い子で幸せになってほしいとは思う。

でも、優しい両親の愛情たっぷりで育って
好きな人は自分が好きで
自分のために色々してくれる親友2人がいて
クラス替えではライバル以外はみんな同じクラス
クラスメイトもみんな好意的
とかなんか恵まれ過ぎで見てて鬱になる…

腹黒でもツイてないくるみの方を応援してしまう
854彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 14:49:23 ID:vKq6KtM3
>>849
地味眼鏡の時から、彼はちらちら彼女の事も気にしてた感じだった。
最後に派手美女になったのはまあお約束みたいなもん。
歌の内容も「彼女はチアリーダーで私はそれを見てるだけ、
彼女はミニスカだけど私は地味ファッション、
でもあなたの事良く分かってるのは私よ(超意訳)」みたいな
感じだし。
855彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 16:29:39 ID:Rv2ii0St
潔く柔く

他のリア充マンガは何ともないのにこれはダメだ
というか、いくえみ綾のマンガは好きだけど結構落ち込むことが多い
変にリアルだからかな
856彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 19:58:32 ID:D0BY2yci
>>853
雑誌で某J事務所jrのアンケート欄に彼女にしたいキャラの項目があって
そこに「君届」のくるみちゃんを2人ほど挙げてたのを思い出した
爽子はいなかったなw
あの漫画を見て爽子に感情移入できる人って実は少ないんじゃないかな…
857彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:13:40 ID:fN+Te/Ho
>>853
純粋にハイスペの可愛い子が好きだったり
私はヒロイン☆なドリ思考でない人は
くるみのほうを応援したくなるんじゃないかな…

作品自体は喪的にねえよwwwと笑うしか出来ないけど
完全な嫌われ役を作らないバランスはすごいと思う
858彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:20:27 ID:9mghA2hf
くるみに感情移入出来るか? あの人喪と正反対の世渡り上手じゃないか
陰で色々糸を引いてたのもいつの間にか黒歴史扱いになってて解せない
まだ元来読み切りの出オチヒロインだった爽子のたまにずれる奮闘の方が好きだ
859彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:33:57 ID:4c4esomq
そう、くるみは洒落にならん嘘を広めて爽子を陥れようとしたからなあ…。
860彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 22:58:08 ID:EXKLaYHn
不良が猫拾うとやさしい人認定みたいなものじゃん?
いくら悪どいことしても最後に人間らしい面見せると評価がそっちに傾くんだよ
逆に爽子が一回でも醜い感情見せたりそれに流されて卑怯なことしちゃったりしたら
いくら反省しても泣いても謝っても烙印押されちゃうんだろうな
嫌な世の中
861彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 23:19:42 ID:2o1goSIk
>>856
それはキャラの見た目で選んだだけだろう
862彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 02:25:28 ID:B/xfCd9Y
NANA

初めはモテない女の設定でなんか共感できたのに、章二はまだいいとしてタクミが出てからなんか嫌になった。

ついでに言うとタクミはNANAキャラで一番嫌い。作者は一番タイプらしいが・・・
863彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 09:11:12 ID:0hcyybFZ
定番かもしれないけど山岸涼子作品全般
天人唐草なんてもうね…
864彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 11:47:04 ID:CS3wImtg
天人唐草よりも六条ナントカってのが喪的に来る来る
状況に流されるままボケ〜って生きてたら死後も報われないんだってさ
865彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 13:54:27 ID:aUJQ9BD4
http://www.herbanddorothy.com/jp/
世間体ばかり気にして、男を見たり生活してきたなあと凹んだ
けど、同時にすごくいい作品だった
866彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 13:58:54 ID:rcSJZcQm
天人唐草って初めて読んだ時は、何も悪くない主人公が不幸になるなんて…
と鬱だったけど、今にしてみるとなるべくしてなった結果って感じだ。
「何も悪い事してない」「他人に迷惑かけない」って言葉は角度を変えて
見ると非常に都合のいい言葉だなぁとおもったり。
867彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 15:52:41 ID:sJ3aBKSX
>>865
今西菊松氏を連想した
彼の方が思いっきり喪だし
凄絶さが漂うが

ttp://www.barks.jp/users/user/?id=1000035708&m=diary&a=1000038043
868彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 15:56:30 ID:eOu1AthY
くるみの味方無し空回り部分に感情移入するってのはわかる気がする

>>860
あの作品内なら逆じゃない?
多分爽子が何かしでかしても周囲がかばってくれるよ
だからこそ喪視点で見るとケッ無いわーwwな作品なんだろうし
869彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 22:45:10 ID:U3Gx41Az
>>839
わかる…。バクマンとかも鬱になる。
自分って何も手に入れられなかったんだなあって
再認識させられる…。
870彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 11:33:47 ID:ol7pAUMu
>>869
http://d.hatena.ne.jp/shiinaneko/20090712/1247416381
これの喪女版みたいなことしたら良いよ。
871彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 12:47:06 ID:PoYp1xf+
安野モヨコ?の
「脂肪という服を着て」って漫画読んだら鬱になりそう
872彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 14:32:21 ID:KUqDVWGi
私は「脂肪という服を着て」読んで気分が沈んだけど
とあるブログの感想を読んで更に気分が沈んだよ
そのブログ主さん曰く「主人公ぬこは協調性がなく、いじめられても仕方がないというくらい、嫌なヤツ」
なんだとさ・・・
873彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 14:59:18 ID:3QLQsBB4
>>869
主人公達がジャンプ以外のマイナーな雑誌や漫画家を見下してるとこが鬱になった。
私もリア充から見るこんな感じで当たり前のように見下されてんだろうなぁと思った。
874彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 16:12:35 ID:CQQqq1y/
スレチだけど岡田あーみんのエッセイ風味漫画思い出した
集英社のパーティかなんかで、りぼんマンセーソングを歌わされるの
「なかよしなんてつっまらない♪プリンセスなんてくっだらない♪(ウロ覚え)」
とかいう歌詞で
これとバクマンのおかげで集英は自社マンセー激しいイメージ
875彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 19:09:31 ID:r1buZh6n
バクマンは編集長も含めて
自分達に酔いすぎて気持悪い
876彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 21:21:15 ID:Us9ru3+1
>>872
なにそいつ…引くわ。
そういう奴ってどこ行ってもいるよなあ。
消えてくんねえかなあ。
877彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 01:11:52 ID:mSyrEgTd
いや
878彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 02:29:24 ID:NrfTDnWj
>>872
何それ本当に更に沈むその感想…
879彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 14:52:53 ID:7POhuM2L
林真理子「anego」

家電店の電子書籍で数ページ立ち読みしただけで、「女のテンプレこうあるべし!」みたいな記述ばっかりで('A`)となった。
鬱と言うよりうんざりしたと言った方がいいかも知れない。
880彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 20:20:07 ID:GsrTdYW8
林真理子はツッコミ待ちの人だと確信している
まぁ、お察しください…
881彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 21:37:17 ID:wILUYAm2
吉本ばななも同じカテゴリだよね
確かに二世で文才もあるんだろうけどルックスは完全に喪なのに
なんであそこまで自己中で傲慢になれるのか理解できない
882彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 21:43:43 ID:3U8KFIiV
必要以上に自信を喪失して、自虐趣味でネガ思考の
美人だっているのに
喪はいつもビクビクオドオドして分を弁えなきゃいけないのか?
883彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 23:59:29 ID:dUjnu53o
そうです
884彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:00:49 ID:r8i0Mh5U
>>872
主人公ぬこは協調性がなく、いじめられても仕方がないというくらい、嫌なヤツ

ってグーグルで検索したら一発で出てきたわw
885彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 03:13:21 ID:emjOrTl1
>>874
キャンディキャンディのOPで再生されたw
886彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 13:51:19 ID:ZalBk70m
「お買い物中毒な私」っていう映画。

アグリーベティとは真逆で、知性や能力じゃなく美貌と天真爛漫さで仕事も恋愛も上手くいくっていうストーリーが欝
主人公が自己中すぎてムカつく
887彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 14:11:43 ID:npSXwtmn
>>886
スイーツな記事が高評価ってねぇよ…って思ったわ。
主人公が自己中同意。
リア充向け映画でも、プラダを着た悪魔は好きだがこの映画は何が言いたいのか解らなくてポカーンだった。
自己中な主人公が痛い目に合わない。ローンに追われるなんて自業自得だし。
でもレビューとか見ると高評価なんだよねこの映画…。
888彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 02:34:53 ID:iTMscoKZ
>>840
ハガレンは二組くらいしかくっついてないよ 原作は
昔やってたアニメは敵キャラ同士も恋愛絡みがすごかったらしいけど
でもあの二組だけでも喪には十分な威力があった・・・

なんというかこう、周囲に恵まれていて、かつその恵まれているという事を意識できて感謝できる、
そういう真っ当な生き方がまぶしい
889彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 12:52:47 ID:Ar9a5laf
言われてみればハガレン原作は思っていたよりくっついてないなあ
ストレートにくっついた描写を描いたのは一組だけで、別の一組は匂わせただけだったし
何か描写があるか思っていた、とある二組が恋愛方面は全く触れなかったのにむしろ拍子抜けした
890彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 17:20:16 ID:iAIsSiaQ
モテキは女の子を主人公にすると話が悲惨になりすぎるから
まだ笑える男を主人公にしたってインタビューで答えてたよ
891彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 17:27:13 ID:UqUx8wny
結婚して子供産んで幸せな家族になりました!まで行くと
なんか自分とカテゴリが違いすぎるところに飛んで行ってしまうので大丈夫だが、
ああいう、男女の仲かどうなのかわからないギリギリ感のところに留まりつつ、
でも心は確実に通じ合っていてこれから何十年もの人生を二人で歩むんだと思わせる関係は、
なんかすげー鬱になる
異性じゃなくて同性相手でも、そういう一生ものの関係って鬱
892彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 13:47:50 ID:ka9I9mm/
ハガレンはくっつかなくとも相手決確定感がすごいのが
鬱だったり押しつけられているようで敬遠されてる部分だと思うが
893彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 14:56:41 ID:0c4DbUT7
>>832
すんごい亀でアレなんだけど、くまのがっこうは作者は男性だよ。
ググったら、バンダイキャラクター研究所所長だそうな。
894彼氏いない歴774年:2011/02/16(水) 20:52:34 ID:ZMaHWvxW
>>892
アルメイが公式になってもスカメイを諦めない(;`ω´;)
895彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 12:23:06 ID:ED0u9/Ff
>>892
作中の人間関係に押しつけも何もないのでは
自分の望んでたカップリングを阻まれるから嫌って事なんかね?
896彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 17:24:12 ID:fjFzOOJ+
仮に押し付けてるつもりはなくとも
そう感じる人がいるって事でしょ
個人的に作者の酔いとあざとさはすごく感じるし
男と女がいたら恋愛イベント発生☆って空気はすごいと思うわ
897彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 17:47:59 ID:GkAcpu8K
うわあ……
898彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 20:46:21 ID:cBf172Zs
意図は無くてもそう感じる人がいたらアウトって
どっかの条例の議論スレだったっけここ
899彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 21:08:54 ID:+qf10TAe
理解できん
900彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 21:53:15 ID:l8TZFHY2
一番鬱になったのは若い男女のエピソードじゃなくてノックス先生のエピソードだったな

医者なのに戦争中は人体実験に加担した事がトラウマになり、
もう自分は医者とは呼べない人殺しだと自分から妻子と別居してたおっさんが、
それでも一緒にいたい家族でいたいと妻子に言われて、
「なあ神様俺みたいな人殺しでも家族とコーヒー飲む幸せぐらいあったっていいだろう」
と、妻子に出すコーヒー用意しながら涙するところ。

こちとらどうせ喪だからコーヒーなんか一人でのんどるわあqwせdrftgyふじこlp;@;:「
なんか幸せになれてよかったけど、ちくしょう、ちくしょう
901彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 17:21:53 ID:oWssiSfU
これだから鋼原作信者は嫌われる
902彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 17:29:31 ID:Nq5OLK13
テレビブロスの東村アキコのインタビュー読んでたら壁殴りたくなった
漫画家志望の人が読んだら憤死するレベル
903彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 17:43:27 ID:E2e/EShO
どんな内容だったの?
904産まれてきてごめん:2011/02/18(金) 18:11:46 ID:/GFY1Gpq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13608635 ニコニコ動画

「三島由紀夫みたいに腹を切って死にたいんだ」

音楽。
905彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 18:32:01 ID:8YPGlT5C
>>901
叩かれたのは自分のせいだろうw
906彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 18:42:44 ID:7r3gnaZe
みみすまは鬱になる?
907彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 18:51:22 ID:sT4DtwTF
高校時代に初めて付き合った相手と結婚して、初連載作品からいきなりヒット、
そんなリア充が描いた作品なんてマジ鬱や……
かといって山田花子のような真性喪が描いた作品も共感のあまり鬱になる……
孤独の中でキチガイ化していく心境がすごいよくわかるんだ
でも最近この落ち込む感覚が気持ち良くなってきたんだ……
908彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 19:54:40 ID:5lTdEvne
進研ゼミのCM
賢そうな子達のキラキラした感じが見ていられない
スゲー惨めになる
909彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 19:59:37 ID:d7gYUSvP
学制服姿の子達がキラキラした笑顔で出てるCMは総じて鬱になるね
910彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 21:29:47 ID:8YPGlT5C
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/main.html
リア充の幼少期から結婚までを観賞できるムービー
ウツダシノウ
911彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 21:55:31 ID:5CkzEKor
>>910
●RECを押さないといういやがらせをしてやったわ!!
912彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 22:07:25 ID:UsIZ6IyR
友達に勧められて海月姫のアニメを見てみたけど 、すごい共感できる部分と漫画的過ぎる部分(金持ち女装美男子、化粧したら実は可愛い主人公)が一緒に存在するのが何か鬱に繋がる…
あと年齢設定も地味にくる
月海も27とかリアルな年齢にしろとは言わないけど、せめて22くらいにしてほしい
ほかの住民はほぼニートにしては最早笑えない年齢なのに月海だけ次元が違う気がする

でも鬱になりながらも続きが気になる…
913彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 00:06:11 ID:WsTc7Im5
君に届けが怖くて1Pも見れない
914彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 00:36:44 ID:aOTUWoCc
君に届けはファンタジー過ぎてあんまり気にならなかった
915彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 01:20:19 ID:JdbMgrUP
映画のぐるりのこと。
結局夫婦バンザイ映画かい!

自分は仕事でうまくいかなくてもメンヘラになっても、ずっと一人なんだろうな…
と思ったら鬱になった
916彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 01:27:19 ID:9JU6KtrW
バラエティだけどグータンヌーボー
あからさまに女子会イメージを出されてキツかった
917彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 02:07:05 ID:xb5vv7lm
>>907
山田花子とかねこぢるって、意外とかわいかった気がする…
918彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 03:24:46 ID:S0/JA+d8
>>844>>847
全文同意。自分が書いたのかと思うくらいでびっくり
919彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 04:32:27 ID:qgjNz3BF
なんかよくわからないけど、仲りいさのチョコのCM見ると鬱になってた…orz
920彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 10:30:56 ID:pbGsCzYJ
>>907
それが東村アキコって人?
921彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 10:38:17 ID:zWLjReoT
東村は既婚者と愛人関係続けた末に離婚後に後妻になった
高校時代の空手部の後輩と結婚して初連載がヒットしたのは荒川
922彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 12:15:08 ID:pbGsCzYJ
>>921
ありがとう。

そんな屈折した考え方をする方がおかしいのはわかるが、
漫画を読んでも、作者の人生に思いを馳せると素直に楽しめないってことはある。
それと似てて、ドラマを観ている時、どんなに悲惨な境遇のキャラクターが出てくる、
陰惨なストーリーでも、演じている役者の華やかな人生を思うと、
白けてしまうことがある。

それじゃ、どんな本も漫画も読めない、映画もTVも観られないぞと思うし、
実際、そうなりつつあるんだけどねw

喪女板や負け組板、メンサロ板だけが私の憩いの場だ・・・・。
923彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 12:24:53 ID:iFUI7VwZ
ハガレンは何であんなにヒットしたのかいまいち分からない
普通に面白い事は面白いけど、わりとオタク向け正統派ファンタジーって感じだし
特にかっこいい男が勢揃いしてるわけでも萌えキャラがいっぱい出てくるわけでもないし
バトルもヒットのお約束パターン踏んでないし謎

ハリポタの時も似た感覚になったけど
あれはまだ海外でヒットしたから追随しただけ?って意味ならわかるんだよね
ハガレンは本当にわからない
924彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 12:47:22 ID:50dqcswL
鋼もハリポタもその他のヒット作も、本気ではまった人が目立つから多く感じるだけで、
それ以外の「面白い事は面白いから買ってみるかー」の人をどれだけ掴まえられたかが
売れ行きの分かれ目の気がする
925彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 12:48:05 ID:1/3PEtsf
若干スレ違いな気もするが、

王道ファンタジー→普通に癖なく受けるジャンル
イケメン萌えキャラあまりいない→美形揃いの作品に辟易としている層や、凡顔一般人も活躍する姿に共感する層などを呼び込めた
お約束パターンを踏まない戦闘→ありがちなものより受けるんじゃないかな? 個人的にはそれほど特異なバトルとは思わなかったが

男女で仲のいい幼馴染とか都市伝説だと思うわ
926彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 13:59:47 ID:XfoRmkjV
>>923
同意。熱くてテンポが抜群に良いな、ヒキが上手いな、ストーリーにムダがないのは
本当に素晴らしいなとは思うけど。
てかそれが少年漫画がヒットする必要十分条件なのかもしれないね。
ターゲットではない私のような年齢から見ればアラだらけだし、作品を貫く思想もぶれまくりに見えるし
いい大人が鼻息荒く大ハマりしてるの見てそんなにいい作品か?と思っちゃう。
927彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 14:31:31 ID:zWLjReoT
>>264のような心境かもしれんけど、ハガレンの話題はすぐにスレの範疇から外れた単なるアンチ系になっちゃうな
928彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 16:01:09 ID:a9QULAQC
耳すまとかの懐かし系だと年月による耐性ができて
フィルターを幾重にもかけた上での穏やかな鬱を味わえるが
連載終了したてのものだと生々しく体当たりしてくる鬱だから
アグレッシブな怒りにも似た感情が襲い徹底的に否定して目の前から消したくなる

なにをいいたいかわからないかもしれないがなんかとにかくそんな心境
まあでもアンチスレではないからバッシング系はスレ違いと次スレからはテンプレにでも入れた方がいいかもしれない
929彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 16:21:25 ID:yEo16WQ4
○○は糞、最低、嫌い〜くらい分かりやすいアンチならともかく
意味分からないとかイライラするみたいなのはスレタイ的に仕方ない気がする
鬱だけど…でも好き…なんてのは稀でしょ
930彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 16:23:35 ID:OQLQmVU+
嫌ってアンチになるのと鬱になって落ち込むのはベクトルがかなり違う気もする
バクマンとかもそこら辺混同して語る人が多い気がする
931彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 16:31:03 ID:zzh73Au+
>>929
意味わからなくて鬱になる、イライラして鬱になる、ってそりゃ鬱の定義を根本的に間違えてるね

嫌いな作品が話題に出たからスレタイ無視で便乗アンチしてみた、とかじゃなく、
そもそもスレの趣旨をよくわかってない人が増えてるんかね
932彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 17:02:37 ID:OQLQmVU+
「砂の下の夢」っていう漫画

とある村で、村の中で一番の美人を決めようというコンテストが行われた。
一位が決まりみんなが盛り上がっている中、ひっそりと一人の少女が命を絶った。
コンテストは上位だけでなく最下位までもをきっちり決めており、少女は最下位なためだった。

上位だけにしてよーと思った
933彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 17:06:05 ID:iFUI7VwZ
それひでぇw
934彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 17:23:59 ID:wjpGehYZ
>>932
TONOさんか…相変わらずエグイ事を
935彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 18:31:44 ID:QdXPaiU6
>>932
美人コンテストは鬱だけどいい一話だったよね
どんな美人も歳取りゃおばあちゃん、美醜に拘りすぎることの無常さとか
936彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 19:30:09 ID:2863Vsq1
>>908
>>909
超同意
漫画でもタッチみたいなリア充学園漫画は苦手
リアルの制服きた楽しそうな学生とか一番苦手な人種だw
937彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 20:19:49.56 ID:/6w75fux
小林麻央が出てる、ストレージのCM
このCMに限らず、この人を見ていると暗い気持ちになることが多い
特に嫌いでは無いんだけど
何と言うか、女に生まれたことを最大限生かして楽しく生きてて、女に生まれついたことに
少しも疑問を持ってなさそうな感じがして、自分はそういう心持になれなかったので、そんな人を見ているのがつらい
特に、肉色のパンスト履くことに、全く抵抗の無さそうな感じが・・・(自分はパンスト大嫌いなので)
もし、自分が男だったらハァハァしてた人だと思う。絶対、高齢童貞喪男だろうからw
男が妄想の中で思い描く、「夢の女」そのものだと思う。現実の生活ぶりは置いといて
938彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:14:26.98 ID:wsHE/PiG
>>915
あの夫婦愛鬱になった
妻の病気を支える旦那、二人幸せそうで穏やかなラストがきつい
あと定食屋の息子がみそ汁に・・・が最悪だった
939彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:09:23.96 ID:g/ykTyvs
>>937
喪はどうしても「後ろめたさ」みたいなのがあるよね…

よくスピリチュアル系の説教というか表現で
世界は貴方の存在を許容しているのだから
貴方も世界を受け入れなさい…みたいなのがあるけどさ

喪に生まれると、許容されてるって言っても
大きなお屋敷に引き取られたけど、寒い台所で一人で座って
お代わりも出来ずにコソコソご飯食べてる妾の子みたいに
屋敷に置いてもらえるだけでも十分有難いんだから
それ以上は文句は言えないって感じでさ

どうしても、そういう人たちが言う、世界と自分とが
互いにWIN・WINの関係なんだという風には思えない
940彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:13:13.66 ID:lxzO4z54
>>939
分かる
生きてるって事だけで許容されてるって言うけどさ
じゃあ理不尽に早死しちゃう善人なんかはなんなの?
虐待死で亡くなる幼児とかはんなの?って言いたくなる
941彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 19:15:30.30 ID:EKV80d57
もうこうなったら12歳の時に同級生を殺した冤罪で数年後にやっと出所したばかりの人間って設定するしかないね
自分の人生それぐらい悲惨って思い込まなきゃ・・・
942彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 21:28:16.49 ID:BhizGRLu
13歳までって罪にとわれないんじゃなかったけ?
つまりそんな悲惨な人はいなくてよかったと言いたい。
943彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 22:17:25.90 ID:EKV80d57
何かスレ違いでしたすみません
944彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 22:17:55.53 ID:0mRPs36p
十二国記を初めて読んだ
鈴って女の子の性格や言動が学生時代のあたしそっくりだw
100年虐められて出来上がった性格だそうだが
あたしなんて10年ソコソコでこの有様だよw
945彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 22:52:28.06 ID:6rD3V8yX
>>942
刑事責任は問われないけど、罪は罪だから捕まりはするよ
行先は少年院ではなく児童自立支援施設とかになる
946彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 22:56:09.76 ID:lxzO4z54
>>944
十二国記は陽子の最初の話も自分と重ねて読んだ
でもどっちもいい子ちゃんな改心の仕方しちゃってちょっとうーんだった
正統派教養小説としてはすばらしいけど綺麗すぎる嫌いもあった
鈴の話は死んじゃった男の子の説教糞うざかったw
947彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 23:36:10.70 ID:m4c7OoSk
鈴に対する清秀の言葉はお前は俺ほど不幸じゃないだろ、という無意識の見下しだよなあ
とはちょっと思った。あの結末はその傲慢さへの罰だったら怖い。それはないか。
十二国記はアニメから入った事もあり偏見に溺れた末に破滅した錯王と
彼から逃れられない塙麟に感情移入する自分
948彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 00:45:11.97 ID:8Wpo8ypB
十二国記か…
最近、読み返したんだけど、あの話って少年と少女に対する扱いが、何か、こう…
上に挙がってる鈴みたいに少女の利己的な面とか卑屈な精神を容赦なく暴く一方で
もっとウジウジしたショタとか洒落にならん罪を犯した少年に対しては
さほど泥を被せるような事もなく、ただ彼は悲劇的な人生でしたハイ、で
むしろ花を持たせてるような描写をするのがちょっと…
特に後者の奴は処罰も受けず後世までノホホンと暮らせるお墨付きを
王からいただくという謎の厚遇だし
あ〜こんな嫌らしい指摘をするようになった自分にも鬱だ
つくづくラノベというのは、思春期の内にパパパっと読了すべきジャンルだと思うわ
ず〜っと未刊だとね…
949彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 00:53:32.30 ID:zvpQ+uXU
作者が腐同人上がりのショタだから仕方ない
950彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 01:47:19.21 ID:nYZ9GYBa
女性特有のエゴや自己愛に
向き合う事をテーマにしてる作家は多いが
大概男の利己性に関しては甘ちゃんなんだよなぁ
951彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 07:09:06.00 ID:b8Wy08QN
そろそろ次スレ頼む
私は今立てられない

前のスレあたりから話題に上がる、アンチスレと勘違いしてる人向けにテンプレ追加してみた。

引き続き、皆様の思いのたけを綴ってください。

憎い・叩きたい、といった感情は、
同じネガティブなものであっても方向性が違いすぎてスレの趣旨から外れるので、
該当作品のアンチスレの方でお願いします。

喪女が見ると鬱になる映画・小説・マンガなど6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1285944181/
952彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 20:23:24.60 ID:OxSZhmck
>>951さんのテンプレで立ててみました。何か不備があったらごめんなさい

喪女が見ると鬱になる映画・小説・マンガなど7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1298287339/
953彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 21:53:25.46 ID:AKdo7LMM
十二国記の説経臭さは昔のラノベだからこんなもんかなぁ…とウザく思い
つつ読んでたけど、ウジウジ女には厳しいわりになよなよショタには
甘い都合のいい小説だなと。
山岸涼子といい、ウジウジ女に対して容赦ない女作者ってジャンルあるかもね。
あと「図南の翼」珠晶のメアリースーぶりには辟易した。
話自体は好きだけどこのガキは好きになれん。
954彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:12:10.52 ID:+Nbm9MFx
>ウジウジ女に対して容赦ない女作者

上で揉めてたハガレンもこれに当たるな
男にも容赦ないけど
あの作品内ではハイスペックDQNこそがリア充で勝ち組ってのを思い知らされる
955彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:18:15.65 ID:zvpQ+uXU
ハガレンは主人公もヒロインもかなりのDQNだもんね
あの主人公たちに全然感情移入できなかったってのが
好きになれなかった大きな理由の一つだ
脇キャラはわりと好きなの多かったんだけど
956彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:21:34.39 ID:KIWZ8WaH
ハガレンはロースペックな人でもクローズアップされるし、幸せになれる作品じゃない?
ただ、「ロースペックだからハイスペックにはかなわい」「だから努力放棄して諦める」って人への眼差しがキツイ
タッカーしかり、ラスボスしかり。山岸涼子作品に通じるものがある。
作者がハイスペックだからこそ、ロースペックで立ち位置が違うところからがんばる苦しみがわからないのかも
957彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:27:00.54 ID:1wkthzXy
十二国記
敵役を矮小に書きすぎてるようで、そこが苦手だったんだけど
学生時代周りは大絶賛だったなあ、作者のこと主上って崇めてた感じだった
屍鬼で普通のちょっと鈍めの人間に対する容赦の無さで
この作者は自分に合わないってわかった。

繊細でハイスペックな主人公達と周りの愚鈍な一般人、みたいな対比を見ると暗い気分になる
958彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:27:03.73 ID:OxSZhmck
まあハガレンの作者は百姓貴族読む限り
嫌でもたくましくハイスペックに育つしかない環境で生まれ育った人だしな
農家の皆さんは本日もご苦労様です……
959彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:32:56.34 ID:b8Wy08QN
うーんスレ違いのアンチ意見が続くなー(全部が全部ってわけじゃないけど)
あの作品は主人公の暗い心境に共感できて鬱になる、あの作品は喪には手に入らないリア充っぷりで鬱になる、
という感じで喪らしい自虐でわきあいあいとした感じの空気が好きだったので悪口で盛り上がるのはなんかなー

別個に「喪女が嫌いな映画〜」スレ立てても繁盛しそうだし住み分けできていいと思うのだが、どうかな
960彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:44:09.17 ID:jFrYUAew
959が立ててくれるならよろしくお願いしたい
ハガレンとバクマンと君に届けと時をかける少女と東村アキコ嫌いは秋田
961彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:44:41.36 ID:syOCYB4v
メアリー・スーの意味まちがっとるでよ
オリジナル作品には使わない
そしてスレ違い
962彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:33:39.52 ID:FOEsHdXo
ハガレンは即擁護入るのもなんだかな
黙ってればいいのに
963彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:39:02.84 ID:YxCLerwR
>>961
メアリー・スーをオリジナルには使わないとか初めて聞いた
普通に使うよ
964彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:45:26.11 ID:2h7ZaMUf
てか自分の好きな作品を挙げられた人間が
別スレ立てろって言ってるだけじゃん。この流れだと12国記とハガレン信者?
お前が話題に秋田とかどうでもいいよ。
965彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 00:49:53.23 ID:VdAwzt9s
と、スレタイも読めない池沼がわめいております
966彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 07:56:16.01 ID:g7ay+4MA
>>960
それはお前が読みたくない話題だよね?w
967彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 08:18:09.59 ID:ELPsKhdc
娚の一生
昔色々あったにせよ、なんだかんだ主人公はスペック高くて
おっさんに一目ぼれされるとかおっさん好きの私には羨ましすぎて鬱
一目ぼれ系は駄目かもなぁ、無条件で受け入れられてる感が世界が遠すぎて理解不能だ・・・w
968彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 09:05:03.43 ID:9eMvex40
>>963
私も>>961だと思っていたので、Wiki見てみた。
わかりにくい概念だな。
>メアリー・スー
969彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 09:30:47.04 ID:Pw6YO0I1
アンチスレでもないのにアンチ意見読みたくないとか普通の事じゃね

>>963
使わないよ
まあ確信犯とか役不足みたいなもんか

>>967
主人公は年増な事を気にしちゃいるけど、絵的には普通に美人だし、
なんかモテモテだし憂いなんてないだろjkと読みながら思った
970彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 11:26:33.50 ID:49mVLi2p
えっ ジジィと付き合ってるのに
年齢気にしてるのは主人公なの?なんだかねぇ・・・・
読んでないけど、女性の劣等感とか自己愛を
注意するのはあくまでオッサン側なんだろうなぁ

971彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 19:42:40.76 ID:WRER7a3G
どちらかというと年齢というより、それまで色々と恋愛で苦労して来たから
惚れられてもこの人を信じていいのか? 幸せになろうとしていいのか?
とぐるぐるぐるぐるする話
おっさんはその辺りはさすがに理解しているから
最初にがつんと告白した後はひたすら待ってくれる。一度読むと良いよ
972彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 21:37:30.48 ID:OVtsROcq
>>967
わかるわー
あの綺麗な絵柄もあいまってか
聡明で美人な主人公設定がキツくて入り込めなかった。
973彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 00:33:12.55 ID:b8YFrcHL
地獄先生ぬ〜べ〜で
男の転校生が来るという事で超はしゃいでたクラスメイトが
転校生が不細工と分かった途端態度を変えるシーンにぐさっときた
子供ながらに自分は転校なんてしたくないなと思った

>>952
乙です
974彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 00:43:54.69 ID:OXz8aSuz
昔の少年漫画って本当にそういうの多いな
今でもかもしれないけど
975彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 03:27:23.65 ID:78upERyP
ぬ〜べ〜はアニメのOPの歌詞(特に2番)見ると鬱になるよ

今考えると、90年代のアニメ主題歌の歌詞は
前向き!努力!仲間!夢!の押し付け感が強かったと思う
価値観がそれしかないのかみたいな
976彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 08:46:16.85 ID:fiQ6BnSk
「孤独が好きなんてかっこつけしいでしょ
 一人で泣いてみな恐らくどつぼだよ
 考えてもごらん仲間は素敵だよ
 一人より大勢 強いに決まっている」
だっけな ぬ〜べ〜

今時の少年漫画は、
「努力w仲間w夢w そんなのより生まれついての能力差だしwww」
みたいな感じだがそれはそれで……
977彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 09:52:33.25 ID:KHN/plTr
>>976
何その歌詞・・・・。

詞に込められた思想がどうとかいう以前に、稚拙すぎるだろ。
とてもプロの作詞家が、いや大人が考えたとは思えない。
978彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 10:11:44.56 ID:IPfZkjs4
まあ、子供向けのアニメ用につくられた歌だし

集団でつるむより一人の方がかっこいい、とひねちゃう年頃の子に対して、
「ともだちといっしょのほうがたのしいよ☆」と訴える歌なんだろうけど、
好きで一人でいるわけじゃなく自然とぼっちになってしまう人を悲しませる歌でもあるw
979彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 10:47:54.73 ID:KHN/plTr
>>978
子供向けの本だからといって、小学生の作文みたいな文章だったらおかしいでしょ?
という意味のことを言いたかった。
(べつに喧嘩売ってるわけじゃないよ。ごめん)

二行目以降は全文同意。
好きで一人でいる人にとっては大きなお世話だし、
好きで一人でいるわけじゃない人は、そんなこと言われても余計傷つくだけw

つまり、誰の為にもなっていない、誰の心にも響かない、
しかも技術的には最低のレベルという、空虚な言葉の群れでしかない。
980彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 10:51:07.39 ID:KHN/plTr
自己レス連投すまん。

>>979
>誰の為にもなっていない、誰の心にも響かない、
よく考えたら、友だちいっぱいのリア充はこの歌の思想に共感できるのか。
981彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 14:19:17.62 ID:fos0aCx+
>>973
それ転校生の正体は美少年妖怪で、素顔が分かった途端女子が手のひら返した話だよね
982彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 15:33:33.80 ID:SFGJlvG4
鬱主題歌といったらおおきく振りかぶって
983彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 22:03:54.92 ID:b8YFrcHL
>>981
そうその話
自分も転校したらこんな感じでがっかりされるんじゃないかな
なんて思ったりもしたw
984彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 22:10:16.96 ID:FjSGd4YI
>>979
バリバリ最強No.1なんて曲に高尚をもとめてどうすんのw
985彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 22:23:32.63 ID:KHN/plTr
>>984
高尚とか低俗とかじゃなく、単に拙いと言ってるんですわ。

ちょっと古いが、DBZのED「でてこいとびきりZENKAIパワー!」なんかは、
内容としては、大して意味のあることを言ってるわけじゃないが、
歌詞としてはすごくレベルが高いと思う。
986彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 22:25:30.95 ID:ktAK3oRU
バリバリ最強ナンバーワンはアニソンの歌詞なんて適当でいいやって作ったんじゃね?
987彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 22:38:19.10 ID:fiQ6BnSk
非リアに対して残酷な歌だなーとは思いつつも、個人的には全体的にいい歌だと思うよ
技術的なレベルとかがよくわからないせいかもしれないけど
2番の歌詞は今思うと、玉藻の事を指してたのかもなー

ぬ〜べ〜クラスって地味に美醜や成績による格差はあるけど、
なんだかんだでハブにされてる子はいないし、問題があったらぬ〜べ〜が解決してくれるし、
そういうところうらやましい
ぬ〜べ〜みたいな先生がほしかったわ
988彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 22:42:05.48 ID:uF5I03FH
最近になってこどものおもちゃ読み返したら異常に落ち込んだ
サナと羽山は現実離れしてるから何やっても物語として楽しめたけど
友人カップル、というか亜矢ちゃんがまぶしすぎてまともに見れない
・ちょっと地味だけど優しくて女の子らしい。学校一の人気者と同じグループに属する
・好きな男子(同じく地味だけど性格よく秀才で将来有望)に自ら告白、小6で付き合い始めて以来円満ラブラブ

気持ちが昂ってみんな見てる教室で絶叫告白しても引かれないのは亜矢ちゃんが可愛いからだよなあ
キラキラ美男美女の恋愛ものはなんともないのに、おとなしい真面目な者同士が清い交際してるのは見てて死にたくなる
989彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 08:06:59.41 ID:6QNf5Gw2
今日びの歌謡曲の歌詞が呆れるほど幼稚で未熟なのはアニソンに限ったことではない
990彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 11:38:42.31 ID:dfkNFgkv
真面目に議論してるからどんな歌かと思ったら
バリバリ最強No.1ww
だめだ面白いww
991彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 12:16:18.83 ID:6QNf5Gw2
そう、馬鹿げた内容の作品を真剣に考察する所がおもしろい
992彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 15:00:29.08 ID:SVR/afQN
まぁまぁ

ランドリオールって漫画で男子は相手の女の子がいなければ参加できない
女子はいなくても参加自由な舞踏会のイベントがあって
なんか読んでて暗くなった
カップル参加の行事って自分的に辛いw
993彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 18:31:44.56 ID:myDh+rx/
ざわさん

萌え漫画だった
994彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 22:19:57.73 ID:YNex78Ag
ザワさん好きだけど脇役のブスの造型で微妙に鬱ることがある
古谷実や安彦麻里絵の描くブサ女を見ているような気分に近い
995彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 22:34:54.27 ID:ohZNyPBn
ザワさんの脇役のブスってリアルブスだよねw
ガンツも脇役(モブ)はリアルブス&リアルブサ
元絵があんななのにどうして脇をリアル顔にするんだか?
996彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 23:06:17.61 ID:/JA58mRQ
>>992
ランドリオールはファンタジーだけど普通にリア充学園漫画なとこも辛い
でもアンちゃんはなんか喪っぽくて好き
997彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 23:06:31.97 ID:Ig0QoXxA
デフォルメされたブスはブスに見えないのでは
998彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 00:04:10.66 ID:/WvSnZHF
ガンツのたえちゃんは段々可愛くなってたな
999彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 00:17:47.67 ID:3YZAPaWI
たえちゃん最初はただの地味喪女だったのに
しまいにはロリ化してロリコンに迫られてて笑った
1000彼氏いない歴774年:2011/02/25(金) 00:20:09.16 ID:q8V+nMsK
たえちゃんは地味めではあるけど地味に最初から顔立ちが整ってはいるよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。