【1983年】昭和58年度生まれの喪女9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
【1983年】昭和58年度生まれの喪女8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253570555/

過去ログ
【1983年】昭和58年度生まれの喪女7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242944845/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231262674/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1216113308/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202705659/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1188569053/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1167688577/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1139101845/
2彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 01:59:03 ID:VBF3OL46
>>1さんおつ
3彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 21:39:50 ID:wrPcG0WX
>>1乙です
4彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 01:04:11 ID:9NefAwAn
みんな、どういう服着てる?
なんか最近、どういう服着たらいいかわからなくなってきた。
もう若くないしね。
5彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 01:28:26 ID:aPWmFZDh
何着ても主婦仕様になる
6彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 10:25:23 ID:Wdwx1l6i
服悩むよね。
特に自分は医療職で、通勤時の格好に制限ないから
大学時代とそんな変わってない。
JILLEやSpring読んでる喪っさりしたカジュアル系。
そろそろ普通のOLみたいな格好すべきなのか
7彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 21:06:10 ID:A2LmwaBt
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私の年収低すぎ…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (27歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川

この広告10年くらい前からあるので今は37歳なんだよね
8彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 22:29:58 ID:6viFvv5z
私は10代の頃からシャツとパンツが多いなー
お陰で10代の頃から実年齢+10歳に見られる事が多いよ。
もうね、顔が老けてるから何着てもダメ。
髪型変えてもダメ。
家族は正直です。痛いくらいの本音をぶつけてきて困るわー
9彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 01:40:28 ID:yj05tzsW
おしゃれ一切せずにここまできた
化粧の仕方もよくわからず、ファンデはたいて口紅塗るだけ
一回くらい気合入れたおしゃれっていうのをしてみたかったかな
10彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 02:27:10 ID:KiUJf58m
メイクのしかた習ってこようかな。そういうお店が近場にちょうどできたから。
なんか、今まで適当にメイクして、可愛いと思った服適当に買ってたけど
自分の容姿を最大限マシに見せるにはどんな格好がいいんだろう。
そういうの指南してくれるお店もあればいいのに。
11彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 10:52:50 ID:c54LlsFg
オッジ読んでるけどつまんね。
黒色すみれのさっちゃんの服がかわいすぎる。
アラサーでも似合うんだから羨ましい。
ガタイのいい私は無難な格好しないとますます痛い人になる。
12彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 14:02:57 ID:XmgXJXj4
私も体格良すぎて、無難な格好ばかり。ジーパンにすっきり見えそうなカットソーとか、キャミ+カーデとか。
最近流行りのゆるっとふわっとした服は、更にごつい体になるから着られない。
母が化粧しないから、化粧の仕方の基本すら学ぶこともできず、アイテム一通り揃えて毎日とりあえず塗ってるだけって感じ。
きちんと習ってみたい。

前スレで喪女友達になろう、みたいな流れあってメールしたけど結局お友達になれなかったぽい・・・
やっぱり本気で喪友達ほしい人ていないのかな
13彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 15:45:33 ID:mhpIFhY8
喪友達欲しいけど2ちゃん上で探すのがちょっと怖い
相手が悪徳業者だったら…とか
別のサイトで探したいけどそしたらmixiとかになるのかな
やってないからわからないけど
14彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 18:12:19 ID:B8rD03YZ
twitterスレ見てみれば?twitterやってる喪女のリストとかあるし
15彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 21:55:14 ID:qFA1/Abr
mixiお勧めだお。
私も地元の友達何人か増えた。
実際会ったりはしないけどね。

そして、ネカマに出会った!
噂には聞いてたけど、実物に出会ったのは初めてだったから、ちょっと感激した。
もちろん、友達になった。
それにしてもメッセージの内容とか絵文字の使い方とか
私より女性っぽいのな!チキショー
16彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 23:42:17 ID:0IfZj38i
mixi、たまに男から何を勘違いしたのかメッセージがくる。
業者じゃなくマイミクのマイミクとか、同じ音楽聞いてますとか。
私自体は喪なんだけど、まわりにはリア充でかわいい友達が多いから
何か誤解してるんだと思う。
私のデブさ見たら、お前絶対びびるぞwと言ってやりたい
17彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 03:20:41 ID:hrhYewvU
>>12
前スレの終わりらへんに募集した私のことかな?
mから始まるアドレスの人?
もしそうだったら、メールくれた人にはお返事したんだけど届いてないのかな…。
18彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 21:56:39 ID:zmSj2jCL
今日から転職活動を始めたよ。
同じような人いるかい?

久々の事だからもう、パソコンの前で唸ってるよ
こう書いたらどう思うだろうとか、もうね、、、、
何だかラブレターを書いてるみたいだ。

まぁ、ラブレター自体書いたことないけど
19彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 17:34:15 ID:Npa4XWWD
>>18
頑張れ

私も転職活動したいけどド田舎なのでそもそも職が少なすぎる
家から出る勇気も無いから悩んでる
もし家から出たとしてもそこでやっていける保証も根性も無い気がする
こうなったら親父が持って来た見合い話に足突っ込んでみようかな
20彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 18:50:43 ID:lCCioC1f
そう言えば
お見合いパーティーに一緒に行くの募集してた人どうなった?
誰かメールした人いる?
21彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 23:07:25 ID:o4V7q4Uu
>>17
mから始まるメールを送った者です。
せっかくお返事頂いたのに、届いてないみたい・・・受信できる設定にはしてるつもりなんだけど。
面倒でなければまたメールしてもらえますか?

>>18
職務経歴書とかで唸ってるの?採用されたときのことも考えて、良く書きすぎない方がいいと思う(私は良く書きすぎて、雇われてからがっかりされてるw)
正直な気持ちで書けば、誠実な思いは通じると思う
がんばってね





22彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 01:27:46 ID:D1r+CjMU
>>21
ありがとう。
あまり虚勢を張らずに作ったよ。
良く書きすぎてもなぁ、、、って思って、シンプルな造りにした。
早ければ月曜か火曜あたりに何かしら連絡が来ると思う。
ドキドキだー
23彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 18:18:04 ID:Jh1dg9mN
ファッションスレに書こうか迷ったけどこちらで。

今年27歳ってもう完璧アラサーだよね。
未だにSpringとかminiあたりの雑誌ばかり読んでるんだけど、
そろそろ卒業したほうがいいような気がしてる。
試しにアラサー向けらしいInRedを読んでみたんだけど、世界がまるで違うのね('A`)
高校生に間違えられる童顔チビガリで、
会社勤めじゃないので常にカジュアルな自分には、絶対無理。
みんなどんな格好してるの・・・?
何かオススメの雑誌があったら教えてほしい。
24彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 18:32:26 ID:fRaqzuk7
ひなのちゃんとか平子理沙とかが「大人かわいい」とか言うけど、
そんなもんあんたらが可愛いだけで大体の大人はカワイクできないよ
と言いたいねw

服悩むよね、どんな格好していいかもわからないけど
昔買った服も捨てられない。
10代のころ買った服なんか、もう全然着ないんだけど
なんか勿体無くて捨てられない… 高かったしw
25彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 20:46:18 ID:g5TknoaL
もはや自分は喪女だというのもおこがましい気がしてきた、喪婆だよ

服は本当に悩む、髪型も
出勤時に同年代近い人たちをチェックしてるけど皆さん本当にお洒落だよね
可愛いし綺麗し惚れ惚れする
自分が致命的にダサい気がする、「ただ着てるだけ」みたいな
26彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 21:42:28 ID:bRp8fkNT
通勤服?毎日全身ユニ○ロですが何か?
髪型?暑いしヘアアレンジの技術なんか無いし
ポニーテールにシュシュですよ今流行りのwwwwwフヒヒヒ

完全に終わってる
wi○hさんこんな読者でサーセン…
27彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 22:27:36 ID:PMN3v3R4
全身ユニクロでも全然いいと思うw
そりゃ1点でもいいものいれたら全然違うんだろうけどさ。
結局はセンスだと思うんだ最近。
あとスタイル良ければ服が何割もマシになる。

(´;ω;`)
28彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 23:22:55 ID:gj3s+6kc
自分に似合うのを見つけられるかな気がする


森三中とかみんな太ってるけど可愛い服着てるよね
光浦はスタイル良いけどだぼっとしたゆるかわな服だよね
大久保さんはおばちゃん体型だけどキレイめOL風で色っぽいよね




ねっ
29彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 09:52:01 ID:m9wxkA0P
私は何着てもおばさんって言われる。
この前はチェックのパンツに白シャツ+ベストで出掛けたけど、
おっさんに、「男だと思ったらおばさんだった」て言われた。
いやいや、お前よりは遥かに若いから!と心の中でツッコミしたが・・・orz
30彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 12:26:56 ID:04VZhJ0b
髪伸ばしたら?若いときしか綺麗に伸ばせないしさ


なんかの小説で
『よほどの美人でないかぎり女は髪を短くするべきではない』
みたいな一文を見た。同意する。
31彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 20:20:58 ID:m9wxkA0P
今までロングだったんだけど、思い切ってショートにしたんだ。
そしたら、この様だよ。
またもう少し伸ばしてみるよ。
32彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 23:46:09 ID:wFKn533M
33彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 11:05:23 ID:/Sm9UWZ6
>>23です。
ファッション雑誌難民でしたが、とりあえずSWEETとWITH辺りに落ち着こうかと。
SWEETはテーマが大人可愛いカジュアル(笑)28歳一生「女の子」宣言!(笑)
WITHは20代独身OLの通勤服。

カジュアル系でも年相応な格好をしたいので、普段はSWEETを参考にしつつ
カジュアルじゃちょっと・・・という場に行く時用にWITHを。
合コンとかお食事会とかね・・・呼ばれたことないけど('A`)
34彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 09:24:15 ID:M/ozaN7z
誰か化粧品でアネッサ使ってる人いるー?
35彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 16:38:17 ID:ZE7Sxjme
関東の人にしか伝わらんかもだが、
新宿で買い物するなら年齢的にルミネに行くべきなんだろうが、いまだにミロードに行ってしまう。
昨日セール行ってきたら若い子しかいなくて仕事帰りのかっちりファッションの私は浮きまくりだった。
ジーナシス安いよジーナシス。
アクアガール高いよアクアガール。




いま洗濯機の修理にきてもらったんだが
業者さんが終始私を「奥さん」呼んでいた。辛い。
36彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 19:29:54 ID:0R0o0SIf
私は既に20代前半から奥さん、お母さんとか呼ばれてたぞw
もう慣れた。
それにしても新宿で買い物ウラヤマシス

東京って楽しいよねぇ。
でも人見知りな私は満員電車とか死にそうだった。
37彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 21:37:04 ID:0PqkA8If
>>35
ミロードなにそれおいしいの?リア充店の宝石箱じゃないか

真の漢こと喪女は新宿行ったら黙ってユニ○ロのハシゴ
三丁目店→アネックス店→カレン店→ペペ店→西口店→高島屋店
限定価格商品の色にもサイズにも一切妥協はせず足で稼ぐのだ
38彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 21:55:54 ID:7eGcjXeM
ipod nano買ってしまった。
音楽が友達です。
39彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 02:01:10 ID:xKe6t49/
最近顔の片側にだけポツポツシミが出来てきた
これが老化か・・・何かアンバランスで嫌だ
40彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 10:02:17 ID:CP5914ea
>>37
ユニクロは色やサイズ違いなら取り寄せしてくれるんじゃない?
土日限定価格の時に「他のサイズありますか?」って訊いたら、
取り寄せてくれて値段も限定価格のままだったよ
41彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 18:53:29 ID:O1xVQm+x
私はルミネとマルイでいっぱい買っちゃったよ☆
おっしゃれ〜でかわいいアイテムいっぱい手に入れちゃった☆

どっこも出かける予定ないがな
つーか行きたいとこあったとしてももう金ないわ
42彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 19:44:02 ID:4WePet1W
どういうブランドで買い物した?

だいたいワンシーズンを
きちんとした私服一組
リラックスした私服二組
通勤服6パターン
くらいでまわしてる

最近通勤服ときちんとした私服の境界線が曖昧なので
もう少し枚数絞れそう
43彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 20:17:42 ID:O1xVQm+x
私はfranche lippeeでカットソーとパーカー2つ、
Jane Marpleでワンピとネックレス、YORKでワンピ、JELLY BEANSでパンプス、
L'EST ROSEでカーデとスカート、あとQ-POTでプロパーでアクセ買っちまった。

これらをモチベーションにダイエット頑張るんだあブヒブヒ
44彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 08:46:56 ID:5pTwTI0l
みんなお金持ちだなぁ
貯金崩したく無いし、かといって余裕ないし
がんばっても月1万くらいしか服に投入できない
45彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 19:55:09 ID:R4c/QUkZ
月一万とか十分だよ


明日はボーナスだぜ
46彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 22:22:01 ID:2xltmopi
病気かもしれなくて精密検査して調べる。
入院治療が必要だったら会社辞めて治療してそのあとは一年くらい中南米を放浪しようかな。
学校も就職も流れでこれたけど突然生活が変わる日がくるもんだね。


かかりつけでは陰性だったんだけど親がやたら心配して専門医で見てもらえとしつこい。
身辺整理したり遺言作ったりしてるから心配かけてるのかな。
若者らしくいればよかったのだろうか。
47彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 23:31:52 ID:JNJxRPKk
>>44
うん、私も1万くらいだよ。
あとは貯金。車買いたいから

>>45
明日かーいいなぁ。私は来週だ。
でも今回のボーナスは車の車検とタイヤの買い替えで消えるorz
48彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 23:41:36 ID:b1AaeZr4
>>43だが私も金持ちじゃない
ここ1年くらいほとんど服買ってなかったんだ

近頃、鏡見ると「老けたな…」って実感する。年取るの怖いよー。
でももう若くないよね…
バカみたいだけど、自分が30目前だなんてまだ信じられない。
49彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 01:48:24 ID:WouTimWl
>>987
ごめんね、ありがとう
5044:2010/07/09(金) 07:23:32 ID:CtVAenNC
あぁなるほど、久々の買い物だったのね なんだか安心したよ…
自分も月1万って言ってもMAXで 次の月は買えなくなっちゃう

実家にいた頃は裕福だったなぁ
今のくらしは好きだけど
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:37 ID:hRDsELF3
今日、友達の結婚式に行ってきた。
大学の時の友達にしばらくぶりに会ったんだけど
ほとんどの人が「近いうちに結婚する(と思う)」っていう話をしてた。

私はといえば、式〜披露宴の間は「よかったね」って思って
幸せな気分に浸ってたけど、家に帰ってきてから
結婚式〜披露宴の様子を思い出して
「あんなにラブラブぶりを見せられるんじゃ、片思い失恋した人の結婚式
呼ばれたとしても絶対出席できないな・・・」とか
しょうもないことを考えてしまった。
こんなこと考えちゃうからダメなんだろうな・・・
52彼氏いない歴774年:2010/07/11(日) 16:13:50 ID:QpDZBvwL
結婚式と言えば・・・上司の娘の結婚式に出たんだ。
ぶっちゃけ行きたくなかったけど、断れないし。
写真を撮ったりと先輩方も頑張ってて、私も負けずと頑張ったが
最後の写真撮影で出遅れたのよ。
そしたらそれを見てた上司夫婦が
「まったく気が利かないねぇ、もっと前に行って撮るんだよpgr」って
デッカイ声で言われて。
もうね、ほんと嫌になった。
何で来たくもない結婚式に来て、撮りたくもない写真撮らなきゃならんのだと
ちょっと涙目になったお。
しかもその娘が私と同い年で更にウツだった。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:30 ID:jrW2JnRS
なんだそりゃ
クソ上司もいいとこだな
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:38:42 ID:A5dpD80v
うんうん
娘と面識もあまり無さそうな自分の部下を招待するとか
上司の方が100倍気が利いてないから安心しろ
55彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 11:51:54 ID:tPPGSumm
>>53
>>54
上司の娘とは結婚式で初対面だったんだよ。
先輩方は交流があったみたいで、私はついでに招待って感じ。
田舎の小さい職場なので結構面倒くさい。
56彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 18:00:53 ID:1LzUR6Yj
田舎なら普通にありえるなー
気にすんな
57彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 23:40:57 ID:g4zznMaE
そうだよ、気にすんな!
しかしホントめんどくさい上司だな
付き合わされる方にとっちゃ、迷惑もいいとこだね
58彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 01:12:10 ID:1+tBfxTM
最近、職場の人から「彼氏いるの?」って聞かれることが多いんだけど
素直に「いません」と答えると、
男女問わず「えぇー!絶対いそうなのに!」って反応してくれる。
どう見ても彼氏なんていなそうに見えると思うんだけど(-_-:)
みんないい人だね。
いつか「います」って答えてみたいわ。
59彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 01:31:15 ID:0UNwfwdB
嫌味で言ってんのかって疑ってしまうわ
そんな事言われたら。

もうアラサーなのにいまだにヒールとか苦手でさ、
今日セールで買ったカワイイ靴はじめて履いたんだけど
道のはしっこのドブのフタの穴とか溝みたいなとこにハマりまくった。
一日で傷だらけだよコンチクショー
世間の女性はヒールはいてるときどうしてるの?
足元注意してるの?それともドブとかは避けて歩くのかな。
60彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 07:50:07 ID:53amZJGa
ヒールなんて生まれてこのかた履いたことないw
珍しいのかな
61彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 20:33:40 ID:yd2p48p3
ヒール履くときは足元注意してるよー
だって、ハマったらカッコ悪い!
大またになったり小またになったりとちょっと計算しながら歩いてるよ。
あと、段差がある所は注意したりとかよ。
62彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 20:35:08 ID:sDxFcx+Z
大学4年の弟が何とか内定取ってくれたんだが
親の代わりに内定者と保護者向けで懇親会名目の企業説明会?に
行かなければならなくなったんだ
夏場だから軽装でおkってあるけどどんな服着ていけばいいんだろうか
かっちりした服なんて礼服とか面接受けるときのスーツしか持ってねえ
63彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 21:27:24 ID:yd2p48p3
面接用のスーツでいーんじゃないだろうか。
64彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 00:39:47 ID:z7SOjhjx
シャツに黒のパンツとかは?
65彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 00:40:39 ID:z7SOjhjx
ゴメンあげちゃった
66彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 19:08:18 ID:Bn2Lre8I
67彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 19:15:55 ID:KsmDZspj
お前らをプロファイリングしてやる

幼年:核家族化により親の適当(過保護、溺愛や無関心)な子育て
小学:次世代ゲームブームなどまだまだメーカーは子供対象に展開していた時代
   プラス少子化で小遣い増額、ゲームを買いあさりゲーム廃人
中学:ポケベルや携帯が上の世代で大流行(だがお前らは無縁だよな)
   厨房はこの当時流行りのときメモ、バイオなどニュータイプのゲームにはまる
高校:携帯参入
   格安メールができたり、友達・恋人の親など目上の人と家電話で話すことが無くなるなどし、コミュ力低下
大学:ネット参入
   ネット代の格安化、四六時中ネットでさらにコミュ力低下
卒後:ネット廃人
   幼少期から培ってきた堕落した生活にはまりやすく、親に頼る性格が固定化、ネット動画の充実により廃人化が加速
現在:周囲の人間が家庭を持ったり、出世してるのを見て、俺もそろそろ首吊るかと悩んでいる



68彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 22:20:26 ID:5rspW2t+
>>62
スーツが気後れするってんなら
コムサで適当な半袖ブラウス買ってくるとか
下はスーツのでええんでないでしょうか
69彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 06:19:19 ID:+ARPlcX+
ついに8歳年下の妹に彼氏が出来ちゃったよ\(^o^)/
70彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 11:20:51 ID:Ei7JBfSg
近所の学生に明らかにバカにされた目で見られてる。
この前の夏祭りなんて、「あぁはなりたくないよねpgr」されたし。
まったく、近頃の若者は・・・
71彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 20:37:13 ID:ZcPqsZwW
私たちも学生のころは「ああはなりたくないよねpgr」って
してたじゃないか
因果応報輪廻転生回る回るよ世界は回る
7262:2010/07/20(火) 21:00:53 ID:0wSa4tNg
レスくれた皆さんthx

弟が内定貰った職種はちょっと言えないが正直行くのが怖い
親子揃ってリア充とか結構いそうで嫌な予感がする
「お前ぐらいの歳の新卒も受かったっぽいから気にしないで来い」って弟優しいよ弟
チキンな姉ちゃんでスマソ
73彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 21:20:23 ID:SzqT+sgQ
いいなーヒール履きたいけど
ヘルニアで腰痛くて履けない
74彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 00:12:34 ID:p4WJt0ae
今日ヒトカラに行ったんだけど、GLAYの「SOUL LOVE」の
PVにとても癒された。
75彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 00:19:03 ID:hf+jBhVQ
ああ!アレ楽しそうでいいよね。
グレイとラルクって、中学時代を思い出す。
あまりいい学校生活ではなかったけどw
76彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 23:24:09 ID:Q2IPQtuf
私もヒトカラ行こうかな・・・
カラオケは小学生以来行ってないんだけど、
最近アジカンのCD買ったら、ボーカルの人とキーが一緒で
車の中で歌ってたら段々楽しくなってきたw

歌って楽しいと思えたのは初めてかもしれない。
77彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 09:50:06 ID:1sywEYDS
ヒトカラ超楽しいよ
ヒトカラのために有給とるくらい一時期はまってた
78彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 20:57:32 ID:l2YovK3j
今度ヒトカラ行ってみようと思う。
大きい声出すとストレス発散にもなるって言うし。

明日からまた仕事の人が多いと思うけど、今何してますかー?
こちらは日本酒3合目に突入した。
79彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 21:18:22 ID:/NlcwiGu
ラム酒呑んでる

土日に休みがなかったので若干疲れた
ヒトカラ良いね。久しぶりに行こうかな
80彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 23:59:08 ID:l2YovK3j
日曜の夜は過疎ってるね。
皆明日に備えて早寝してるのかなぁ・・・
3合呑み終えた所で、お楽しみは終了して今寝支度です。
やだなぁ仕事。
でも、辞めたら生きていけないし、頑張ろー
81彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 00:11:05 ID:jSCrdTBY
>>80
やっと仕事終わった。出勤してるだけでも褒めてほしいよw
仕事の才能もないし、彼氏も友達もできないし、夢中になれる趣味もないし、
本当何のために生きてるんだかね。

>>76
ヒトカラ良いよ。おすすめ。
曲の世界に入り込めるし。
82彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 00:14:53 ID:nMg0TPBJ
>>81
こんな時間まで仕事?!
お疲れ様
ちなみに何の仕事してるの?
接客業かな?
83彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 23:19:55 ID:KXOkSRhn
過疎ってるからアゲときますね。

今転職活動中です。
他にもそういう人いるかなぁ?
土曜日、やっと1社面接に漕ぎ着けたよ。
真夏で暑いけど、スーツ着て気張って行くわー。
84彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 10:27:50 ID:4/zPOhWf
>>83
きっちりスーツ着込んでるのにクーラーも入れず
確実に40度以上ありそうな部屋で20分も待たされたから

面接からこれじゃスムーズに働くのは絶対無理と思って自分から断ってやった
85彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 01:29:39 ID:FVoOnhYH
来年ワーホリでも行くかなぁ、と考えてる。
海外て暮らしてみるのは夢だったし、幸い親はまだ健康で、途中で泣いて帰ってもしばらく食う貯金はある。
このビザ30歳までだしいよいよラストチャンスになってきちゃった。

ほんとはロンドンがいいんだけどお金的にカナダかな。
86彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 01:20:51 ID:NIeBHXoD
87彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 01:32:30 ID:6Qx8OOBm
つい先日、喪友達だった子に四人目の彼氏が出来た
周期がはやい、遅れを取り戻すかのように
一回セックスして吹っ切れたんだろうな、と思った私は心が汚い
88彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 09:08:18 ID:GCUrjahG
いないんや!もう58生まれの喪女なんていないんや!!私だけなんや!!!!


>>85
友達も4月からワーホリ行くよ。
離婚して行く。やっは諦め切れなかったみたいで。
年齢制限あるの焦るよね。

>>87
正直わたしも一回山越えたら、すんごいビッチになると思う。
すべてにおける初めて、を大切にし過ぎてここまで来たようなもんだし
てか一回彼氏の心地よさを体験してしまったら、彼氏いない期間とか耐えられなさそう
三年付き合って別れて一年独り、三年付き合って別れて一年独りを
繰り返してる友達がいるけど、よく耐えられるなと思う。主に性欲的な意味で
89彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 14:51:37 ID:4qgq3XJg
ここに58年生まれの喪女がいるよ!
昨日今日と職場に歳の近い産休中&辞めた人が
生まれたばっかの赤ちゃん連れて来た
二人とも赤ちゃん連れて嬉しそうに笑って幸せそうだった

赤ちゃん可愛かったけど、この人たち中出しセックスしたのかあ…と思ってしまった
90彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 19:07:25 ID:/PHXPGiE
最近年齢を凄く気にするようになった。

この前ウザいオッサンに「意外といってるんだね!」「女は独身とか関係なく25過ぎたらおばさんだからねww」
と言われ、そいつは嫌われ者なんだろうとはわかりつつも凹んだ。
わからなくもないからなんだと思う。

年齢の違う人に話しても年下だと「そんな事ないよ」年上だと「27とかめっちゃ若いじゃんww」と言われてしまうけど、
この頃1年1年肌も体調も年を取るのが本当にわかるから、若いうちって本当貴重な時間なんだなと心から思う。
あまり我慢せず、今のうちに好きなことをしておこうと心掛けるようになった。

頑張ろう・・・
91彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 08:56:29 ID:tNwPuRGu
>>89
>中出し
私もおんなじこと考える!
2人とも気持ちよかったのかしら・・・とか。
未知の事柄に対しての、喪ならではの考えなのかな。
92彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 23:14:03 ID:ZWsfYK1a
女が先に…息子、男が先に…娘ってのを考えてしまう
友達と話す時
「この子は男の前で、どんな風になるのか」って思って勝手に気持ち悪くなる

どうせモテねぇよ
93彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 18:30:37 ID:1nGoJVaN
男女のつがいが皆まぐわってるなんて信じられないよ。
でも、高校でやった同年代はもう10年選手なわけでしょ。
同じ人だったり変わったりとあるけれど。

自分何やってたんだろう…。
94彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 17:25:07 ID:b7oQ7u9s
83年度生まれナンバーワン秀才
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/1-g-zaimu.htm
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08.html
山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される(3分の2優で普通に教授になれるレベル)
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、06〜08年まで財務省へ入省(主計局参事官室)
・第一東京弁護士会(62期)登録、弁護士になる
95彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 09:50:29 ID:zgjydDV8
わたしも来年会社辞めて留学するよ!もう20代僅かだし今のうちに後悔しないように。海外で暮らすの夢だったからさ。
それである程度語学身に付いたら世界を回りたい。喪女故の大量の貯金が今役にたつ時…!
96彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 10:06:04 ID:zgjydDV8
下がりすぎなんであげときます
97彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 10:50:00 ID:GKkTOi/V
田舎の喪女でこんな歳だとさすがに辛い。
都会に身を隠そうと思っている。
何を取り柄に生きていけばいいのかわからなくなった。
頑張らねば。
98彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 11:33:29 ID:kFwI7q7D
兄弟は結婚して子供も二人目なのに、私は喪女でフリーターの底辺だよ
貯金もなく今を生きるので精一杯。一度でいいから彼氏(笑)欲しかった

>>97
東京で暮らす予定かな?
都内でバイトしてるけど、私より年上で独身彼氏なしなんていっぱいいるよ
そう言った意味では身を隠しやすいかも
99彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 22:56:31 ID:gV0cvtOI
あー今年のクリスマスイブは金曜日だよ〜
実家住みだから仕事終わっても直帰し辛い…妹も弟も結婚してるのに
明石家サンタまで人目に付かず惨めにもならず隠れるとこないかな

とか去年のクリスマスから考えてるけど今だ解決策が見つかってない
100彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 01:43:27 ID:RQVC73fu
本気で1人暮らししよう・・・
今までは金無いとか言い訳ばっかしてたけど、実家の煩わしさが限界に近づいてきたわ。
貧乏暮らしになるだろうけど、家を出よう
101彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 02:36:32 ID:jz5Q/dtY
>>98
同じく都内のフリーターです
欲しかったって過去形でいわないでくれよ〜w
102彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 21:24:35 ID:uBu9imU6
歳とるのが本当に怖いよーやだやだ
103彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 22:36:15 ID:gBHxlg3i
本当、年とるの嫌だよね
どんどん肩身が狭くなる

>>101
同じフリーターの方がいて嬉しい。頑張ろうね
104彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 02:41:38 ID:lhAF7N31
酔っ払った勢いで言う!
実家を出たい(出ようか)な誰か一緒にシェアせんか


ちなみに一人飲みだ
105彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 00:03:45 ID:g/mTIGH7
私は親とあまり仲よくないので、実家出てほんと落ち着いたよ。
友達はみんなとっくに家でてるか、お嫁に行くから出ていく子ばっからしいw

喪女のくせに親ともうまくやれないなんて終わってるな
孤独死上等
106彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 01:34:39 ID:SBugPphD
他人様に無意味な毒吐く人間にはなりたくないな…
107彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 11:41:21 ID:8Uxg72pp
>>97
会う人会う人彼氏いない前提で誰かみつけて早く結婚しろとか言ってくるよね
事業に失敗して借金しかない喪に
昔から会うたびに私に町長になればって冗談で言ってくる人がいるけど
本当になれたら町のためだけに働いて死んでいきたい
108彼氏いない歴774年:2010/08/29(日) 22:53:59 ID:LXLuAJ9o
過疎ってるうちに愚痴らせて
今日日帰り帰省してきたんだが弟に彼女がいるとか
近所の誰某が見合い結婚したとか聞かされ
ついにあんたはどうなのと聞かれてしまった…
親孝行と思って仕方なく顔見せに行ってたけど正直もう行きたくないよ
一人がほんと落ち着く
109彼氏いない歴774年:2010/08/29(日) 23:56:29 ID:iK8r7kJ2
やっぱりいないんや!!
このスレには>108と私とROM専推定5人しかいないんや!
27歳にもなるのに誰にも選ばれたことのない女なんてもうほとんどいないんや!!


>>108まだまだ序の口よ
何年か我慢すれば何も言わなくなる


うち自営業なんだけど親が店閉めるとか言い始めた
まだ父親の年金までに3年くらいあるんだけどどうする気なんだ
私一人で暮らすのに精いっぱいだよ?
自営業って定年ないのが良いところなんじゃないの?

なんか自分は何にも変わらないのに周りがどんどん変わっていく
110彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 01:59:50 ID:54eRNoyy
わしもいるで!


うちの親はまわりの恋愛や結婚の話はしてくるくせに私には聞いてこない
離れて暮らしてるのに何もないって勝手に決めつけんな母w
確かに彼氏はいないけどもw
111彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 21:24:47 ID:7vYbXgri
>>1
画像貼れやゴミ

ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i1.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i2.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i3.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i7.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i4.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i8.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i10.jpg

ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/198033d1280584857-baby-found-toilets-fetus1.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/198034d1280584861-baby-found-toilets-fetus2.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/198035d1280585207-baby-found-toilets-fetus3.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197777d1280517604-id-pop-bigboy.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197778d1280517613-id-pop-bigboy2.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197779d1280517627-id-pop-bigboy3.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197949d1280582739-ripped-apart-truck-biker1.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197950d1280582743-ripped-apart-truck-biker3.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197951d1280582747-ripped-apart-truck-biker4.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197952d1280582751-ripped-apart-truck-biker5.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197953d1280582756-ripped-apart-truck-biker6.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197954d1280582759-ripped-apart-truck-biker7.jpg
112彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 21:05:16 ID:vbR7sKLv
二十歳ごろから未だこのスレにいる自分・・・
過去ログ見れば当時も今もさして変わってないんだろうけど
さすがに危機感と言うか憤りというか、複雑な心境になってくる
113彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:58:10 ID:JXlQsXmo
たまに仕事で高校に行く機会があって、少し高校生とも話したりするんだけど
この中にも喪女板住人っていたりするのかなあと思う
少し前まではリア充っぽい高校生を見るとpgrされそうで無性に怖かった
でも最近は近所の幼児を見守るおばちゃんみたいな気分になりつつある
あー眩しいな
114彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 21:59:42 ID:ZZjtuA9z
下がりすぎてるのであげます

もうすぐ27才あげ
115彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 22:03:13 ID:Rkwd5n84
どんどん若さが失われていく
116彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 22:37:50 ID:goFo+0Uv
日曜の夜は過疎ってるね。
117彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 22:38:27 ID:PB/BF5Gl
なんか最近目もとのしわがやばい

わたしがいちばんきれいだったころっていう詩があるけど、私の中のピークっていつだったのか全くわからないのに劣化が始まったかんじw
こんな状態だし、もう一生すきな人に裸を見せたり愛されたり、どこが好きだとか囁かれることもないのかと思うと、泣くとかする前にさっさと死にたくなる
118彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 18:30:55 ID:HVL7suMH
>>117
目元に加えてほうれい線がやばい。

顔と体だけ老けて中身はまだ二十歳くらいの気がする。
実際の年齢と精神年齢が合ってない。
119彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 19:36:34 ID:u4TnBSeM
未だに脳内が2003年くらいだなあ
あれから7年経ったとか信じられない
120彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 19:56:28 ID:nHpz1do2
年ってことだな
121彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 21:55:02 ID:7m7kVHiq
2000年生まれの子が10歳だもんなぁ 引くわ
122彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 21:59:28 ID:nh5CaTRS
弟のお嫁さんは平成生まれ\(^o^)/
123彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 00:46:16 ID:9AlvLZ2q
それ辛いなぁ
バリバリ我が道確率の喪女にはどってことないだろうが、
負い目感じてる身にはキツすぎる
124彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 00:50:06 ID:UKVrwZdQ
最近目元のシワが気になると思ってたらやっぱり歳のせいか。
いつまで喪のままなんだろう悲しい。
125彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 08:18:25 ID:+0zhxwQC
すごいシミとホクロが増えてきた…
126彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 11:16:12 ID:yqROg5E6
>>125
私も
127彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 22:49:11 ID:E5zXbehq
女は25過ぎたらオバサンって昔はマジかよって思ってたんだけど最近の周りの反応で痛いくらい実感するわ…
このままどんどん歳だけとっていくんだって思ったら本当泣けてくる
128彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 23:40:11 ID:BH4g9Jsk
実年齢より若く見られることは多いが、シミが増えたし体が疲れやすくなった

このまま30才になってもずっと喪女板の住民だな

何より好きな人とか出来ない 恋したい
129彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 00:21:44 ID:hMCQKvYb
体にイボ?小さいやつがポツポツと出来てきた…誰にも見せずに老いていくよ

恋がしたくて気持ちだけでも近づきたくて純情恋愛板に行ってみたら、世界がアババババ
130彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 01:03:16 ID:BzTDcAUv
ダイエット気分でビルの階段昇り5Fで動悸息切れで絶望した
ただの運動不足だろうが、不摂生万歳の20〜22歳の頃は普通に20Fくらいの階段昇ってた



(´;ω;`)ウッ
131彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 01:24:54 ID:JhecgTdJ
>>130
元気出して!!
132彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 19:43:32 ID:bzT/9w6C
青春もできず、
思い出も作れずに20が代終わるのか
=^・ω・^=
133彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 20:31:18 ID:SHjavB1N
母親に「あんたがずっとこのまま(喪)だったら死んでも死にきれない」って言われちゃったよ
どうするよ(^p^)
134彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 20:42:53 ID:eTIPI1Lo
>>133
「日本一の長寿になれるね!良かったね(^o^)/」

物凄く性格悪いけど、子連れの人を見るとこんなブスでも…とか思ってしまう
年取るにつれ嫉妬や妬みでどんどん醜くなってる自分ガイル
135彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 21:23:05 ID:3JkOayYy
1983年の粗悪品がまぁよくもこんなに
136彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:59:16 ID:MHiXG2iV
あと数分で27歳になる。
26歳最後の瞬間にやってることが、2chの喪女板の書き込みだわorz
きっと、来年の今頃もこんな感じなんだろうな。
137彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 00:10:53 ID:dyUvAux5
>>136
誕生日おめでとう!
変わろうと思えば変わる部分もあるんじゃないかな?
要は心掛け次第だと思うよ。
まぁあんまり偉そうな事は言えないけど
136にとって良い27歳を送れることを祈ってるよ。
138彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 00:14:50 ID:xA4ORyHh
>>136
お誕生日おめでとう!語呂が良い日で素敵だね

みんなまだ20代なんだから希望はあるよ!きっと…
139彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 00:25:28 ID:X/8fWYEh
>>136
誕生日おめでとう!
良い一年になりますように
140彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 01:05:46 ID:S3nShz04
26といえば今日のNHK教育で再放送でやってた青春リアルって番組で26才の・・・・・
141彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 14:22:45 ID:hozSxcWy
>>126
25過ぎたらおばさんにきまってんじゃん。と言っていた昔のアタシ、謝れ。

20才って大人で、25才などはおばさん、主婦だー、と、昔は思っていた。ところが……さ…このスレ見て少し泣いた。(スゴイ同意出来るてか当てはまる事してる人居て安心と辛いのと)
142彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 14:25:24 ID:hozSxcWy
上は
>>127
でした。

もう少しで誕生日、有効に使うしなければならん事ある?
143彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 14:36:46 ID:KlgQBEOo
>>134
私なんてもっと性格悪いぞー
同じ事思う上に、隣にいる旦那の顔見て「あーお似合いだわ」とか思ってるよ
144彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 17:16:47 ID:EjGP8wxF
>>136
おめこ! っ∠※
145彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 18:52:00 ID:LjBXsF5j
9月9日って確かモー娘。にゴマキが加入した日なんだよ
なぜかすげー印象に残ってる。毎年思い出す

なっちがソロトップの最後の歌がふるさとっていうんだ
146彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 08:34:32 ID:fD4MVJDm
ブス界一の美女が25歳でママンになたよ…
147彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 00:45:58 ID:5+nIod5z
このスレ見て
何気に元気もらってる。私一人じゃないんだ。

明日、2年ぶりぐらいにコンパへ行くことになった。美人の友人達の中、一人劣等感で辛くなるだろうけど
それでも、少し、期待してしまう。

あ゛ー、でも、やっぱ緊張する。
148彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 09:10:34 ID:w/L+wMSu
>>147
久しぶりのコンパ頑張ってね!
美人の友達なら服装だけは綺麗めにしたりしてさ。

それに脱喪のチャンスがあるかもしれないよ
149彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 13:08:48 ID:5+nIod5z
>>148
ありがとう!
148の言葉に、背中を押してもらえた。格好だけでも気合い入れて頑張ってくる!
喪なんだから当たって砕けて当たり前w(砕けたら砕けたで落ち込むだろうけど)
本当にありがとう。
150彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 21:14:04 ID:gjHX7Nc6
押してダメだったのに押し続けるやつは欝陶しいだろ
DQN女が服屋とかで売り切れてる商品を「なんでないの?もう入荷しないの?もう作らないの?
1つくらいなんとかならないの?再販の予定はないの?ほんと欲しかったんだよ?なんとかならないの?」
ってカウンターで店員に言ってるのと同じ
そんなにまでして手に入れたがるのを好意的に思うか、
執着しすぎなのがみっともないと思うかの差
151彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 07:39:17 ID:jbEQjpYa
えっと…
152彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 10:08:39 ID:Zlu8Q98l
押してダメだったなんてどこにも書いてないんだけど
もしかして 背中を押してもらえた を読み違え…いやまさかね
153彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 16:47:07 ID:a96JQ7RB
視力が0.2くらいなんだが仕事以外は裸眼で生活してる
おととい仕事帰りに友達と急に会うことになってメガネのまま会いに行ったら
友達の劣化がすごくてびっくりした

昔からモテモテで可愛くて、今でも相変わらず可愛いと思ってたのに
昔はなかったホクロとかしわとかができてて「えっ!」ってなった。
「最近昔ほどもてなくなった〜」って言ってて
あらーなんでかしらねー?と思ってたけど「あぁ劣化したからだな」と確信した。

良かった老けは美人にも喪女にも平等にやって来るんやね
154彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 21:50:36 ID:c/Uj+4ZX
節子それホクロやない シミや…
155彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 07:24:54 ID:R6IXBskj
>>153
こないだ全く同じ体験した
お人形さんのような超かわいい知り合いに5年ぶりくらいに会ったら
記憶の中の陶器みたいなすべすべお肌の彼女と
目の前にいるファンデがよれてほうれい線の目立つ女のギャップに驚いた…

でも私は安心するどころか愕然としたよ
自分にも同じ経年変化が起こってるんだと思い知らされたから
元がいい人の-50ポイントとそうじゃない人の-50Pじゃあ…

(>'A`)>
156彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 08:56:38 ID:WdafjfKo
老化か…
自分は人のこと言えないわ
157彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 11:25:41 ID:BvVByXrt
鏡に写る現実を受け入れたくなくなってきた
「これは嘘だよ。ほんとは違うんだよ」と呟いている
158彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 11:29:39 ID:YvYRKfPI
この間会社の飲み会があったんだけど、あんまり話したことのなかった
同じ部署の人と話してたら年齢の話になった。
正直その人を30代前半くらいと思ってたんだけど、同い年と知って愕然だったよ。
私も周りから見たらこんなにおばさんなのかなorz
子供→お姉さん→おばさんといくところが、
お姉さんすっ飛ばしていきなりおばさんになっちゃった気がする。
159彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 17:32:22 ID:Xx3+SqTI
今日父が癌の手術だった
悪性ってわけじゃないし、そんなすぐ死ぬようなものじゃないんだけど
父も私もそんな歳なんだな…
未だに家に寄生してて一生結婚できなさそうな娘でごめんよ
160彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 17:45:59 ID:Hn6soEKR
あー、わかる
親が亡くなる同級生がチラホラ出てきてるよ

そりゃそうだ、だってうちらの親なら小学生の孫いたっておかしくないんだもんね
161彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 20:49:28 ID:g2odV0Uv
なんかこのスレ辛気くさいなww
ここ最近楽しい話題まったくないね


昔はもっとキャピキャピしてなかったっけ?
このスレもすっかり人が少なくなったけど、最近どうよ、みなさん。
好きな人とかいるの?
162彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 21:03:49 ID:uB1vbML9
>>161
若干、気になる人なら一人だけ。
でも恋愛なんか微塵もしたことないから、よく分からない。

結婚したいから、色々と合コン等で男性と知り合う機会は
作るようにしてるけど、いかんせん、コミュ力皆無の上に残念な御面相。
結果は全くついて来ず。
身分不相応な脱喪という夢を追いかけて無駄にあがくのも、もう疲れた・・・。
163彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 21:05:35 ID:Hn6soEKR
習い事でも始めようかなと思ってる。
なかなか行動に移せずに今年も終わりそう
164彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 22:37:30 ID:R6IXBskj
>>161
同じ年生まれの喪女が集ってるわけだからね…
若い子やリア充が入ってくることもないし
時間が進めば進むほど負のオーラが増していくのは道理かと
来年の今頃はまた一年分レベルアップしてるよ
ネガティブ的な意味で
165彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 22:46:22 ID:cntUFokR
やだぁー気が滅入るわw
過疎るのにはそういう理由もあるのかな


>>162
好きな人いるとか合コンとかこの板では勝ち組だよ
頑張れ
166彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 00:10:48 ID:Qc9RvP6t
昔と同じようにキャピキャピしてたら痛くないか
歳相応に陰気臭くなっただけでは

キャピキャピしたいなら喪板でなく毒板にいきゃいい
167彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:05:29 ID:YQObkOBH
法令線とか目もとなんぞに加齢臭を感じるお年頃だし、
このまま無駄に歳をとっていくと思うと
気分が滅入らない方がおかしいかも。

>>163
自分も、着物の着付けでも習おうかと思ってる所。
どうせ恋愛やら何やらには縁のないお独り様wだし、
開き直って好き勝手しようかな、と。
168彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:17:13 ID:4YLEVtNS
知らん間に規制解除きてた
規制中だったから書き込めんかった@ヤホー
もうすぐ27になるって感覚がまるで無い
昔は27?えっ嘘〜信じられな〜いおばさんじゃん!なんて思ってたのに

そして10年以上前から好きだった二次キャラの年齢設定が27歳なんだが
そこ追いつく日が来ようとしているなんて考えたくない
169彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:19:57 ID:t7VA84RA
いまだにスラムダンクの登場人物がほぼ全員年下とか信じられないんだけどw

あー、でもアイドルが年下なのは慣れたなあ。
むしろ26とか言われると「え、タメなの、おじさん(おばさん)じゃん」とか思ったり。
170彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 14:13:56 ID:uO5I7fC2
あーなんかこの流れなら言えるw
一年くらい前から興味が出て相撲を見るようになったけど
自分より年上のお相撲さんが以外と少ないのにびっくりしたw

プロスポーツ選手って10代で活躍する人も多いけど
お相撲さんには“大きなお兄さん”のイメージが
子供の頃からずっとあったからショックだったよ…
17歳のお相撲さんとか10歳も違うんだぜ・・・orz
171彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 18:29:46 ID:5P/1D2+3
付き合って一ヶ月でプロポーズされた、ってヤフー知恵袋が
ヤフーのトップに出てたから見てみたら
その人タメっぽかったw
25歳で初めてできた彼氏らしい。
172彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 22:32:08 ID:0VWbntCW
>>171
自分もそれ見た
うらやましい
173彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 22:48:48 ID:m4WgcLrA
>>171
いやそれタメじゃなくね?
174彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 11:13:01 ID:Tghp5qnv
最近いいなぁと思うミュージシャンがいてググってみたら、現役大学生達だったw
上でも出てるけど、スポーツ選手とかアイドルとか、いつの間にか皆年下になってくね…
175彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 20:32:23 ID:9FUeW+Y5
本当に自分の年齢に自覚がない
他人見て「あの人年上だろうな」と思って、ちょっと待ていくつに見える?→25くらいじゃない?→じゃあ年下じゃん…
ていう思考の流れがよくある
176彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 21:35:08 ID:+Cu8WdVX
そもそも2000年が10年前ってのが今だに実感がないわw
もう2010年も終盤だというのにw
177彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 21:36:10 ID:l4v4KIrO
同世代の男ってもう同世代の女には興味ないのかな?
178彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 21:58:56 ID:1u8t+UxX
男友達はいるほうなんだけど、最近はガツガツ女にうつつ抜かしてるのは少なくなった印象がある
なんでだろう
179彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 22:42:55 ID:lmlDmdu/
>>117
興味なくはないと思うよ。年上の彼女、嫁でも大丈夫って思ってる人はまだ多そう。
でも仕事が楽しい時期でもあるから、恋愛に目が向いてない人も結構いるね。
男はこの歳で結婚焦ったりもしないし。
180彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 06:17:38 ID:bbqjDF1K
男はいいよねー
賞味期限なんてほぼないといっていいし
後天的な努力でなんとでもなるし
人間に生まれ変わんなきゃならんなら絶対男がいい
もし外見やその他諸々のスキルのレベルが今生の私のまんまであっても
性別が男だったらもうちょっとマシにできたのにとか妄想することない?w
バンドとかやってさーファッションもそれっぽくして
いわゆる雰囲気イケメン(笑)までなら全然余裕だろとか思ってしまう
181彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 07:16:10 ID:O7FGIjms
男の27なんてまだ全然だもんね。いいよなぁ
182彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 07:39:31 ID:bbqjDF1K
まだ全然どころかヘタしたら「これから」だよ
男は30からって言ってるイイ女が周りにたくさんいるし
そんなまぶしい女性方とは対極にいるが自分もそう思う
183彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 07:55:06 ID:Q20uu0ys
若いだけが私の価値というか免罪符だったんだもんなあ。
異性と交際したことがないのも、仕事をはじめ、いろんなことができないのも
若いからってなんとか許してもらえてた気がする。
184彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 22:00:05 ID:DpIK7DAx
すっっごくよく共感するこの流れ。
自分から若さを取ったら、地
味で暗い・仕事できない・コミュ力ゼロ・喪女オーラをまとったおばさん
185彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 22:09:16 ID:dCTTjtav
まだ一応20代なんだし、
あと2、3年はもう少し頑張ろうかなって思った。
186彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 22:50:06 ID:JpOezII1
最近特に、時間って本当に限られてるんだなと実感。
時の流れと重力には逆らえないorz
20代の内に色々とやれることはやって、悔いのないようにしないと。

しかし、職場の先輩(独身)曰く、30代は楽しいよー、だそうな。
187彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 01:18:00 ID:H3Pm6xF6
>>186
水を差すようで悪いが、それ10〜20代にちゃんと経験(いろんな意味で)を積んだ人だから言えることなんじゃなかろうか…
188彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 02:19:48 ID:LWjhS+S3
>>180
でも自分が男だったとしても、ブサ&非コミュ&仕事できないで、今以上に酷い扱いされそう・・・
まだ若い女ってだけでおじさん世代から免罪符もらえる今のほうがマシな気もする。
自分が男なら雰囲気イケメン(笑)までなら全然余裕とか思ってる人は、容姿に自信ある喪女さんなのかな?
189彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 07:04:31 ID:2OWOy3eg
仕事もできて彼氏もいて…とかならそのセリフも納得できるけど、
自分のような奴が言うと強がりとしか思われなさそうだw
190彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 08:41:29 ID:J0WWdU3q
同じ高齢独身でも男と女じゃ世間の目は違うよね。
男が羨ましい。
191彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 10:31:52 ID:yXN2bc3O
妊娠した夢を見た。
3ヵ月だったけど、お腹の子がとても愛おしくて仕方なかった。

現実でその気持ちを味わう事は無いんだと思うと、目覚めて早々凹んだ。
192彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 16:43:09 ID:vR1FlkQ2
子供ほしい?みんな。
現実的に可能かどうかはべつとして。

女の子が生まれたら、ピアノとバレエを習わせて〜
手作りのドレス作ってあげて〜とかw
バカな妄想はしたことあるけど、自分のスペックがもっとマトモだったとしても
子育てに心惹かれないなあ。こういうところもダメなのかな。
193彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 16:59:38 ID:HA3BXM7G
私は子育てはおろか結婚も自信ないよ
自分勝手だし自分が1番かわいいから他人を思いやって大切にするなんて自信がない…
それに社会面でも知らない事ばかりで自分の生活でさえ安定していないのに人を育てるなんて無理だと思うし無責任だと思っている
命だからなんとかなるなんて思えない
子供は親を選べないからね

きっと一生一人なんだろうな
194彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 19:43:01 ID:HXR0URjM
何で生まれてきたんだろうって思うわ
195彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 22:23:54 ID:SdR9S0Li
>>193
自分が書いたかと思った。
数少ない友人が皆結婚していき、子供が生まれてる子もちらほら…
彼氏もいない。親友と呼べる人間も皆無。
人付き合いが嫌いでも、子供は別なのかな。
それ以前に子供と接するのが好きではないが。
196彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 00:23:42 ID:iOVIJTrL
子供は好きなんで、子供服とか見てどんな服着せようかとか妄想してる
でも、公園デビューとかPTAとか親同士の関係が面倒くさそうだからやっぱ子育ては無理だ―ってなるw
197彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 13:00:39 ID:i/SzSJom
子供は正直あまり好きじゃない。
ので先日行ったお見合いパーティで「子供好きですか?」
と聞かれ非常に困った…
198彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 13:15:06 ID:0t7oPs+u
子供、見てるのは好きだし、1日くらい親戚の子と遊ぶのは楽しいよ
わざままでも泣いてても可愛い。

でも産んで育てるのはなあ…
持病もあるからそもそも妊娠するのが難しいわ
199彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 13:58:53 ID:HlYYGVkM
子供は好きだけど、人間関係でほぼ何かしらのトラブルがある自分としては
ママ友(?)とか学校の役員とかの話聞くと無理だと思った
200レイザーラモン:2010/09/19(日) 13:59:29 ID:kbYfyOwy
■ 裏2ch ■
http://bit.ly/8vXfcF

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難しておきましょう。
201彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 18:26:01 ID:wvvsW3D8
子供全然好きじゃない…
友達から子供の写メとか送られて来た時とか、本当コメントに困る
202彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 20:53:06 ID:EcWPZzk2
子供大好きだし欲しいけど、自分じゃまともな子に育てる自信ないな…
子供には幸せなリア充として生きてほしい。
203彼氏いない歴774年:2010/09/19(日) 23:53:05 ID:8JMhvgzI
ああー一人しかいない友達(喪)に彼氏が出来たー
その友達の彼氏に嫉妬してしまう。
私だってその子と遊びに行きてえよ。
休みが合わなくてあんまり会えないんだよ。
もう自分がきもいうざい嫌消えたい。
204彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 02:21:05 ID:3SSVOe8E
>>188>>189
>>188だが別に自信あるとかじゃなくてさ
世間一般の風潮として男と女じゃ明らかにルックスに求められるレベルが違うし、
男は金とかファッションとかステータスとかの付加価値で水増しできるようになってるけど
女はブサイクに生まれついた時点でどんなに頑張って基本pgrの対象だから
男のほうが頑張り甲斐があっていいなあって単純に思ってしまうってこと
それ以上の、自信をほのめかしたりするような意図はないよ
205彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 03:36:49 ID:WYFlUXk+
この年にして結婚式、披露宴、二次会に行ったことない。
友達少ないからな。


駆け込みってわけじゃないけど、仕事辞めて留学してくる。
若い子に言わせたらおばさんだけど世間的におばさん世代からみたらまだ若いから
色々やったり間違えても戻ってくる時間はあると思う。
学生時代に留学しなかったのを後悔してるから、ここで見送ったらもうチャンスがない気がして。
206彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 03:52:02 ID:c8aMfVOq
すばらしい!
いいな、私も習い事くらい迷ってないで始めよう
207彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 19:27:00 ID:upgLVsI4
http://star-studio.jp/oka-ayumi/
83年度生まれ
http://star-studio.jp/oka-ayumi/img.php?ID=1581

同級生と会う機会が極端に少なくなったから同い年がどのくらい
老けてるのか分かりづらいな
208彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 19:30:03 ID:f7OtQkTT
>>205
私もないよw
てか万が一結婚するとしても呼ぶ友達いない
学生時代は友達いたのに…
209彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 20:00:59 ID:AMwJq1zy
>>205頑張って! 私も変わらなきゃ
210彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:12:43 ID:gXZ/rC+z
>>205
凄い行動力だね。
一度しかない人生だから後悔は少ない方がいい。
頑張ってきてください!
211彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 22:44:24 ID:URVrQpz8
>>204
そのルックスで女の方が有利
女は普通レベルが化粧で美人になれるが、男にはそれが出来ない
ファッションで評価が上がるのは女も同じ
化粧前
http://www.youtube.com/watch?v=sWuXPBXwmug&feature
化粧後
http://www.youtube.com/watch?v=Q0VPiUUBqG0&feature

212彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 23:10:55 ID:Qq8tgR65
中学の時に私が唯一見下してた
デブでメガネで笑われ者だった子が
痩せて美人になってお金持ちと結婚してた

ショックで昨夜は眠れなかった

213彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 23:39:45 ID:N1djV20E
あぁー、ついにお見合いの具体的な話が来てしまった。
会うって決めたわけじゃないけど、会ったとしてその人と結婚するかも分からないけど
恋愛というものを一度してみたかったな・・・
214彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 23:47:25 ID:kpDMkAUF
>>213
まあ会ってみるだけでもいいんじゃない?
もしかしたらそこから恋がはじまるかもよ

お見合いがあるだけでも羨ましい…
215彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 00:06:36 ID:bAh+wqge
216彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 03:22:09 ID:8bSpuqNg
なんかすごいな
お見合い?パーティー?とかそうだよね・・・そういう話があってもいい年なんだよね・・・

24の時鬱で退職してそれからヒキニートな自分は未だ学生、新卒気分抜けてないまま時間止まった
気付いたらsweetとかzipperとか読む年じゃなくなってた、ずっと服買ってないから年相応のもあまりない
そろそろ結婚して子供産まれてる同級生もいるというのに
しかも今頃になって子供みたく漫画にはまっているw
もう何年も読んでなかったのにな・・・でも今少年少女漫画読むと切ないわ、登場人物若すぎて
社会復帰しても久々に友人に会ったりしても自分だけ空白で浦島太郎になりそうだよ、ああ怖・・・
217彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 04:42:30 ID:vNsXOv8g
>>211
そうか……?
いやわかるんだけどさ化粧とかの劇的効果は
でもやっぱり自分はどうも男のほうが人生の頑張り甲斐があると思えてならないわ
まあないものねだり、隣の芝生かもしれないね
218彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 20:26:36 ID:NYtQQZYL
sweetは20代後半向けのまさに私たち世代向けの雑誌だと思うけど…。
219彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 20:34:30 ID:RqNPlb8T
ゆうこりんや山田優も老けてきたなーと思った
でも彼女らの30代の10年間と、私の一生だったら、前者のが価値があるな
220彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 20:37:56 ID:AHFyM288
人生で一番輝いている時期に恋愛できなかったのがつらすぎる
221彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 21:13:38 ID:meZ+5cpK
>>213
社会勉強だと思って、行ってきたまえ。

うらやましい。私もお見合いの話がほしいから…。
よくお見合いパーティーとかあるけど、
ああいうのは、何だか自分ハブ決定っぽくて怖いとか、
うまく男性に話しかけられるだろうか、とか
色々と不安過ぎて、
いつか行きたいと思いながら、いまだに参加出来てない・・。
222彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 23:03:31 ID:4N6w/Q0c
お見合いパーティーに参加出来るおデブな女性は、同性から見ても尊敬出来るよ。よく参加出来るなあって。

あ〜いうのって、体重制限ないからいいね。
223彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 23:22:30 ID:RSvpktpW
お見合いパーティ行きたいな
行きたいとは思うんだけど友達いないから一人で行く勇気がない
あーいうのは皆友達同士で行くんだろうね
224彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 23:46:56 ID:MQhHo9ib
おデブな私がお見合いパーティー参加しましたYO!
案の定カップルになれず、しかも帰り際男性陣の一部から
「デブは痩せてから来いよなpgr」されてきました。
もう行かない。
225彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 23:55:07 ID:/yYQVBIR
一体何キロなの
226彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 00:01:27 ID:/ReVmsz0
ていうか
>デブは痩せてから来いよなpgr
とか言う精神年齢破綻の年齢の人がいるのか・・・

>>>224がよっぽど太ってたのか、暴言吐いた男が桜か教養無しの男だったのか
気になる
227彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 00:16:18 ID:3ASSkBWp
見合いパーティーに一人で参加したよ
周りは友達数人で来てたりしたけど、異性と話さず、友達と話してた
「意味ないじゃん」と思いながら観察してた
まあ一人で行っても、あぶれてたから観察出来たんだけどね
228彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 00:38:06 ID:8C3piqzR
>>227
私も行ったことある
いろいろな人と話して疲れたわ
今回の三連休一歩も外に出なかった程内気なのに
でも2人からカードもらったから自信にはなったけど

ところで、来月の結婚式に振袖を着てくつもりなんだけど、
振袖のタイムリミットってまだ先だよね?
229彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 01:14:27 ID:LSCm7juc
振り袖はそろそろその人のキャラ選ぶかもね。
もうなかなかないチャンスだから着られそうなら着ちゃいなよ。
230彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 05:25:09 ID:4/4lpIoG
>>226
「お見合い」パーティーなんだから容姿で判断されるなんて当然じゃん
そんなところで参加者の内面なんて見れると思ってるの?
確かに「痩せてから来いよ」なんて思ってても口に出さないのは大人の礼儀だと思うけど
231彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 07:11:09 ID:42FywMjG
お見合いパーティーで男が見るのは容姿と若さっていうからね…
若さがなくなった今、容姿重視されるのはしょうがないかも、厳しいけど
232彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 08:35:51 ID:bQ/XWrz6
不愉快なことを口に出すのは下品だよねぇ
ましてや相手に口撃なんて、10代じゃあるまいし人格疑う
上には媚びへつらい下には偉そうに噛み付くような人だろう
233彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 08:47:49 ID:K/oa48U7
痩せてから来いってホントに言われたの?
妄想じゃなくて?
234彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 09:43:51 ID:ultUEH19
お見合い関連の流れ豚切りしてしまうがスマソ。

>>220
ずいぶん前にとある冊子の人生相談コーナーかなんかであったんだけど
(細かい数字とかはうろ覚えなので正確ではないかもしれないが)。
22歳の娘が人付き合いが下手で友達もほとんどいないみたいだし彼氏なんて言わずもがな、
“人生で一番輝いてる”はずの時期なのに職場と家の往復しかしてなくて心配です、
っていう母親からの投稿があって、それに対する女性作家さんの回答。

「人生で一番輝いてる時期なんてよく言うけどそれ一般論ですよ。
周囲の人々をよくよく見ると、女の人生のピークって本当に人それぞれです。
かく言う私も、五十に手が届こうという今が人生で一番綺麗だと言い切れるし
実際周りにもそう言われますが何か?」

超意訳した。実際はもっと穏やかで品のいい文章だったがw
まあそういうわけで大らかな気持ちで見守ってればおk、ってことだった。
時折思い出して励みにしてる。
235彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 13:00:00 ID:RS9rFexq
>>231
27ならまだお見合いでは若い方なんじゃないの?
参加してるの30過ぎ少なく無いでしょ
236彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 20:41:05 ID:YP1ejHPc
お見合い市場では若くても、恋愛市場じゃもう若くないんだよ・・・
237彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 21:06:52 ID:RDjcfwGD
>>236
そんな藻前は恋愛したことあんのかよーヽ(`Д´)ノ
238彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 22:05:53 ID:8C3piqzR
>>229
そうだよねぇ
もうこの先着られるか分からないから着てやる!
239彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 22:08:07 ID:Zv9O1X+9
くびれのない女は女じゃないよねー
240彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 23:28:48 ID:nV5AhnUo
最近、将来の不安と寂しさにのまれそうになることが増えた
「そういうオトシゴロだから仕方ない」って思うようにしてるけど、上手くわりきれない
両親が結婚を急かさないのはありがたいけど、本当は母もきっと孫の顔が見たいはず…と悲しくなる

一人世帯で生きて行く心づもりはできてるけど、
この精神的な不安定さがあと1年くらい続きそうなのと、33歳前後に再登場するような気がする
で、犬を飼おうか考えてる
私の力で支えるものがいてほしい
それともお見合いパーティーいったほうがいいのかなぁ
241彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 23:51:10 ID:HMu++Poz
>>234
>>220じゃないけど、何か励まされたwまた時々読もうw

>>240
うちも結婚とかうるさく言わない方だけど、つい最近「あまり(母が)歳いくと孫子守りできないよ〜」とさらーっと言われてしまったorz
冗談ぽく言ってたが本音だろうな…

あまり関係ないけどドクターコパが、犬(ペット)飼うとペットが嫉妬して恋人出来ないとか言ってたの思い出した
実際そうなのか分かんないけどw
242彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 00:00:54 ID:YEhnLxur
うちも言われたけど、私の母は私がいずれ結婚して家庭持てるとでも思ってんだろうか
どう見ても無理だろう
何考えてんだろ
243彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 00:49:08 ID:PETULzmw
こんな喪がいつかは嫁に行くものと思われてるのも辛いが

自分「まずそんな見込みないから」 親「そうだね(当然)」
とサラッと言われるのも、それはそれで辛いわ…
244彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 01:04:18 ID:ddHkR3Ts
>>242
びっくり。全く同じことをつい最近思ったところだ
「アンタ結婚したらこのこら(飼い猫)どうすんの?」て言われたけど
え?そんな予定全くないよ?残酷だな母…
245彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 01:17:21 ID:Vp2y4Dyz
>>240 です
>>241 レスありがとう 言われてしまったか〜「孫守り」

一人で生きる心づもりしてるから恋人はもう諦めたけれど、自分を必要としてくれるものはいてほしくて、犬
私は保守的だし、足元の地盤が固まってないとすぐ不安になるから猫だと奔放すぎて病みそうだし

親が私の気持ちを推し量って結婚の話を出さないようにしてるのがわかる
初老の親に気を遣わせて何してるんだろう、世の中に男性はたくさんいるのに、
たったの一人にも求められないような娘で申し訳ない、目立たなくても真面目に生きてきたつもりだったのに…
そんな鬱々感がずっと、後頭部〜こめかみらへんにある
246彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 01:20:58 ID:lhTwhLHs
うちも結婚しろとは言われないけど(触れないようにされてる?)ちょくちょく、会話の端に
「こんなとこには嫁がないでね」「そんなお酒飲んだら子供産むとき悪いよ」「・・・こんなんだったら結婚幸せとは限らんね」
と地味にダメージくらってる

触れないようにしてても頭の隅には、いつかは嫁に行くはずと望んでるんだね
すまんのう・・・母、父
仕事はしてるけど引きこもりの私は毎日この先を考えては「死にたい」とつぶやいている駄目人間だよ

何かの小説にあったけど、自分を大切にしないのは自分を思ってくれている人の気持ちを踏みにじっている、と
わかっちゃいるけど卑屈にしかなれない自分にまたまた嫌気がさす悪循環
247彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 01:37:39 ID:jVROM3i1
なんだ鬱々としてるのは自分だけじゃないんだ、安心した
そういう時期、年頃なんだろうと思うことにする

職場のパートのおばちゃんの娘(26)に彼氏が出来たらしい…
こないだまで「居ないのよウフフ」って言ってたのに…
世間の若者は順調にくっついたり離れたりしてるんだな、と思いしらされた
248彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 02:06:54 ID:uycdyhHj
>>245
>たったの一人にも求められないような娘で申し訳ない
以前リア充に説教されたわ、求められるのを待つだけの受身じゃいけない、
自分から求めに行かないと愛は手に入らないよって・・・
そりゃあそうだろうけど、分かってても積極的になれないのが内向的な喪女ってもんなんだよ……
249彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 02:16:06 ID:DTtH6hIs
母親に棚ぼただって棚の下に行って口開けなきゃ落ちてきても意味ないんだよって言われたw
子供(=孫)は別にいいけど人生のパートナーを見たら安心するって言われた。
ハードル下げてくれたのに乗り越えられそうになくてごめんよ。
子供が孤独に生きていくのが心配なんだろうなあ。

でもタンポン入れてみたら違和感ありまくりで
チンコなんてとてもじゃないけど入らんわ。
高校くらいで勢いでやっちまえばよかったって思ったけど
言い寄られた事なんかないんだから拒否する機会もなかったんだ。
天然処女というか処女こじらせてるというかw
250彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 03:40:02 ID:n8DtVuPH
>>249
何かそれはさすがに可哀相だね…
251彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 09:23:36 ID:cxwSOSiJ
当たり前すぎてあんまりあらためて考えることないけど
たまにはっきりくっきり心に浮かんできて怒りと悲しみが襲ってくるお
全 て の 喪 女 の 母 親 は 喪 女 じ ゃ な い
心配してくれんのはわかるけどさーうちらの気持ちなんかわかるわけないじゃん
そう思う反面、同じ女として一番身近な存在だしわかり合いたいと思うこともあるし

母と娘の関係って余所様んところはもっと穏やかなのかな
うちが元々性格が全然違う&離れて暮らしてるから?
なんか最近素直になれなくてイライラしてわざと着信無視したりしてしまう
252彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 09:52:54 ID:VbzZUgwj
うちは母一人子一人だから、母親は私が結婚する様子が少しも無いので将来の事が相当不安なようだ
家事も一通り出来るし、安定した職業なので老後の蓄えはしてるから心配無用とは言ってんだけどね

「そういう問題じゃない」といつも怒られるw
253彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 21:05:27 ID:asJd0UK3
>>251
うちの母は30過ぎの見合い結婚で喪女と同じようなもんだからな
自分の立場がわかるからか結婚についてもそんなに言及してこない
普通に恋愛結婚した母親だったら娘が喪女とか理解不能なんだろね
254彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 02:14:08 ID:DtWAt6Fu
うちの母も急かさないのはそうかも
紹介で知り合い早婚だったけど、理由聞いたら
「この人に貰ってもらわな二度とないと思ったから」と

娘の欲目で無く母は普通に美人なのに、そんな美人でも自分より遥か若い歳から焦ってたんだと思い今の自分に絶望した

母世代は二十歳前後に嫁がねば恥みたいな風潮があったんかな?
なのにいきおくれ娘に何も言わない母に感謝してる(ほっとしてる…)
255彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 13:24:38 ID:PsYy1ujf
>>254
その二人の娘なのに、喪女とはいったいどっち似なの
256彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 13:29:56 ID:njn8qWDo
>>254
今の40代でも20歳後半で未婚だったら、やれ相手はいないのかやれ見合いしろだの
上司や親戚、親が煩かったみたいよ。バリバリ仕事していても、ね
最近の風潮のおかげで、喪女こじらせてても親は何も急かさないけど…
今はむしろ既婚の同級生友人にこそ急かされる
「そろそろ結婚しないの?」って。結婚しないんじゃないんだよ、できないんだよ
257彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 21:09:39 ID:DtWAt6Fu
>>255
母親似ではあるんだけど人格破綻してるからだと思う
二十二歳までは普通に青春謳歌してた(と思う)けど、急に人が怖くなって上手く話せなくなってしまった

仕事では支障ないけど会話ができないのでつまらない女だと思う(´д`)ハァ

>>256
そうだよできないんだよw
得意先の中年男性に
「結婚してるんでしょ?」「え、してないの、しなさいよ」「彼氏はいるんでしょ」「早く親に孫の顔みせてやりなよ」
とここ二年で数人に言われた

悪意の無い詮索にかなり心が折れる
誰よりも自分が望んでることなのにさ
虚しい
258彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 22:56:31 ID:vQL6TS8F
流れ切ってごめんなさい。

さっき、趣味の関係で知り合った人(男)から「一緒に遊びに行こうー」ってメールが来たよー・・・
男の人から誘われるなんて、人生で2回目くらいだから
どうしたらいいのか分からない。
嬉しいっていうより、困ったっていうのが本音だ。

なんでこんな喪を誘おうと思ったんだろうか・・・
まずそれを聞いてみたい。聞かないけど。
259彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 22:58:42 ID:di+/w2Ig
趣味友だなんて羨ましい。
気軽な気持ちで行ってみたらいいよ。
260彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 23:31:17 ID:wOBIIPlL
>>258
羨ましい。趣味が同じだと、きっと会話もはずむしね。

健常者にとっては日常茶飯事の異性とのフラグイベントでも、
喪女にとっては超貴重な出会いの場であり、
異性とのコミュ力をつける場であり、経験をつむ場であり。
めったに無い一回一回を大切にしないとな…。

そして、「嫁入りは早い方がいい」と力説するなら
相手を紹介してから言ってくれたまえ。母よ。
261彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 23:50:15 ID:OA/l0VMy
私は逆に母に紹介されると反発しそうだ。
喪女の癖に未だに相手は独力で探そうと思ってる・・・

でも出会いなんてないよね?
唯一男の人と会話できる機会は職場だけど、全然相手にされませんw
262彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 00:03:37 ID:YuVc1Dox
そもそも結婚願望ないな
恋愛はしてみたい気もするけど
一人暮らしが気楽だ
263彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 00:19:56 ID:tjODhvOL
>>261
分かるw好きな人くらい自分でryと思いつつ、どうやって探すんだっつのorz

昨日旅番組見てたら、縁結びの鐘とかやってて、母が「〇〇(私)もいつか行ってみたら」って言うから
「え、さすがに一人で行ってもなぁ〜w」って言ったら、「いやwいつか彼氏が出来たら行けば…あっ、じゃあ、お母さんがお父さんと行ってみようかなwなんちゃってww」

少しの沈黙、明らかに気を遣った冗談に泣けた。
264彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:28:54 ID:M01gQtF1
>>263
ちょっと想像でき過ぎて泣けたw
私も最近微妙な微妙な気遣いをひしひし感じる

仕事で生きるタイプでもないのにいつまでも浮いた話のない娘に焦ってるなぁ母
そして私はずーーーーっと交流無かった従姉妹が
子供産まれた途端毎年写真入り年賀状、暑中見舞いまでおくってくるのを呪ってる
これ以上私と親を気まぐれでみじめにさせんな

身内としては当たり前のことだし恨むのが筋違いなのは重々承知だけどね
265彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 09:37:38 ID:bUOdcx0c
子供の写真つき年賀状まじでうざいよね
なんでママ(笑)ってみんな揃いも揃ってああなんだろう
まあ年々スルーしてたらだんだん減ってきたけどw
っつーかもう年賀状自体めんどくせーから早く全部途絶えてくんないかな
266彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 13:32:59 ID:pXEkDQHb
赤ちゃんハガキはすんげーダメージあるね
見た瞬間正面からずどーんと大砲くらった感じ
でも自分よりもそれを見た親の心中を思ったときのがじわじわくるけど
267彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 20:53:25 ID:YuVc1Dox
友達いなくて年賀状来ない私は勝ち組
今年は小栗旬からすらこなかった
268彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 21:22:17 ID:Pozic9Ox
子供嫌いな自分は兄弟からの子写メすらコメントに困るのに、
友達の子写メとかもう本当に何て返していいか…
269彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 00:30:59 ID:k8N1FLp+
妹に先越されるのは嫌だけど、私は無理だから早く結婚して子供こさえてくれって思うようになった
両親良い人たちだから孫を持つとかの普通の幸せを味わって欲しい


しかしこの歳まで合コンお見合いパーティーオフ会メル友紹介など一通り出会いを試してみたつもりだけど
そういうので会った人に一度も好意を抱けたことがない
多分世間はちょっと良いかもくらいで付き合ったりもするんだろうけど自分は好きにならないと絶対無理
だから駄目なんだろうな…
270彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 01:43:59 ID:F1Xw6+TJ
>>269
そういうタイプの人間は、食事友達やどっか行く友達やら合コン仲間という感じで長い目で付き合いを続けた方がいいよ。

そうやって数増やしてくと、1人くらいは好きという感情が芽生えるよ。

女性は男性と違って好きになるのに時間がかかるのが普通だよ。

271彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 13:26:06 ID:XCacrSJs
子供好きだしとりあえず健康な女として生まれたからには
いつかは母になれたらって気持ちは正直心の片隅にはある…
でもその半面、自分みたいな容姿&性格だったらあまりにもかわいそうだとも思う。
自分がそうしてきたように、生まれてきたこと自体を嘆いたり、
自分が母を恨んだようにその思いをぶつけられたりしたら…

そう考えられるんだったら母にもっと優しくしなきゃとは思うんだが、できない。
何このジレンマ。
272彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:04:30 ID:RM/02GLD
とらぬ狸のなんとやらなんだけど、産んだ子が悪い事しないように育てる自信がない。
宅間みたいな先天性のが生まれたらどうしようかと思うよ。
ブスでも馬鹿でもいいから世間に迷惑をかけない人になってほしい。

まあ子供を作るには男がいないとでその男のお眼鏡にかなわないんだから淘汰されていく遺伝子なのかな?と。
最近理屈っぽくて嫌だな。
なんかチラ裏めいててすまそ
273彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:56:38 ID:vuKmnjkQ
や、凄くわかる
274彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:34:19 ID:fxiPdN3L
話豚切りで悪いけど、聞いてほしい。

ついに私にもお見合いの話がキター!
相手は母の以前の知り合いの息子。
42歳。
15歳差かよ…とは思うけど、かなり良い所にお勤めらしい。
外見はクマさんみたいらしく、これまた期待はできない。
なぁ、みんなだったらどうする?

お見合いするかかなり迷っているんだ。
275彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:44:15 ID:v87JKoqz
定番のセリフだけど、逢うだけ逢ってみたら?
276彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 23:44:38 ID:HKENKapq
お見合いすればいいよ。
迷わず行けよ、すればわかるさ。
277274:2010/09/27(月) 23:59:54 ID:fxiPdN3L
生まれながらの喪ゆえ、
どんな話をしたらいいか分からないんだ。
人見知りだし、ネガだから、私を見てがっかりされたらどうしよう…とか
気まずい雰囲気になったらどうしようとか考えてしまう。

結婚願望強いくせに、いざお見合いとなると、引いてしまう自分がいる。
278彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:19:41 ID:SzCjJd0V
>>277
相手は結婚歴ありかずっと未婚か知らんけど42歳からしたら
26、7歳の女性ってだけでうひょう!だから気にせず堂々と
行ってきたらいいと思うよ
結婚願望あるなら今後のための練習と思って

ただお見合いって身近な人間関係絡んでるから断ったりも
面倒だったりしないかな
相手から断られるのもショックだけど…
見合いじゃなく知人の紹介でもちょっと面倒だった
279彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:26:39 ID:od1Xjo/7
>>277
分かる。42歳は自分だったらかなり迷うw
でもお見合い自体したことないから、経験だと思って一応会うかも。

さすがに相手から話してくれるんじゃないかな〜

280彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:46:36 ID:GjC0OChI
ヒマだったから42歳の有名人を調べてみた

葉加瀬太郎、ぜんじろう、佐々木蔵之介、山崎邦正、大沢たかお、
大鶴義丹、チバユウスケ、野茂英雄、モンキッキー、つんく、名倉潤、
香田晋、伊集院光、さまぁ〜ず大竹、織田裕二、江口洋介、桑田真澄

なかなか個性豊かな人が多いね。
この年代って私は好きな人多いかも。
281彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 00:56:16 ID:SzCjJd0V
個人的に伊集院光みたいな人なら嬉しいw
282彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 01:07:47 ID:taIBEcvo
私ポチャ専だからクマみたいな人大歓迎だな、羨ましい
良いところにお勤めの人が見合い相手に来るってことは274もそこそこ教養あるんでしょ?
臆せず会うだけでも会ってみたらいいと思うよ
気に入らなかったら次への予行演習と思えば気が楽になるかもw

良い人だったらいいね
283彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 01:09:13 ID:AccE8bVb
最近の3〜40代は昔のに比べて若いっていうよね
有名人で見てみると、意外と無理感はないんだなぁと思った

もっと若いころを知ってる(見たことある)から…なのかな
284彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 01:09:38 ID:od1Xjo/7
>>280
あれ、何気に好きな人が多いw
皆若く見えるなー
285彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 01:57:16 ID:+QEe7+B+
モンキッキーの奥さんの山川恵里佳は1982年生まれだね。
286彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 17:31:40 ID:AaaB4I0M
>>274
同じくよい所にお勤めの47歳独身に叶わぬ片想いしてるオサーン好きの私からしたら超裏山なんだが。

芸能人とかは別として、やっぱ一般的には40代男って、そういう対象としては躊躇されてしまうものなんだね…
男は四十からだと言って憚らない私はやはり少数派か…

まあ私の嗜好はともかくとして、
きっといい経験になると思うので>>274にはぜひがんがってほしい。
287彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 18:59:00 ID:jnrUWUov
いい年して結婚してないと
「えー、なんであの人がまだなの?恋人はいるんでしょ?」ってのと
「あぁ…だろうね…」ってパターンがあるよね。
288彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 20:29:08 ID:IDYPMkDu
去年結婚した友達が妊娠した
取り残されていく…焦る
289彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 21:03:34 ID:PXlqtHOV
焦ってもしゃーない
290彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 21:57:29 ID:/hPSTDC2
みんな真剣に考えてるんだね、すごいな
私は大学進学を機に上京してそのまま就職したんだけど、
周りの同い年は全然結婚してないから全く真剣に考えてなかったよ…
わたしの周りだと新婦30〜32の結婚がほとんどで、27なんてまだまだだって当然のように思ってたw
喪女のくせに楽天的とかしょうもない
でもそういや帰省すると、地元の友達は結婚どころか子供も当然のようにいたりするんだよね
27歳っていう年齢のとらえ方が、地元と都内じゃ全然違ってびっくりするよ
私ももっとちゃんと考えなきゃな
291彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 23:17:48 ID:EiC/sxYE
>>290
私の仕事場のアラサーの方たちも未婚率が高い。みなさん綺麗で垢抜けた
女性だから、単に現在結婚に至っていないだけなんだろうけど安心してしまう

そもそも喪な私の友人は(高校まで)当然、喪なわけで、これまた安心。
しかし、大学んときの今でも遊ぶような友人は何故か喪じゃないんだなあ
結婚式招待客のベテランになってきたよ…
292彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:17:24 ID:WtVWnjfE
私は結婚式行ったことない
今まで2回だけ機会あったけど行きたくないから欠席
社会的にもおわてる/(^o^)\
兄弟が結婚したらさすがに出るかなー…
293彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:17:36 ID:pI4oAgZN
>>290
> 27歳っていう年齢のとらえ方が、地元と都内じゃ全然違ってびっくりするよ

あ〜確かにこれはあるかもなぁ
地方の方が適齢期早いね
うちの辺りは大卒の適齢期がだいたい25だよ
うちがド田舎なせいかも知れんけどさ
喪女には都会の方が住みやすいかも
294彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 00:47:52 ID:mka2oUfy
>喪女には都会の方が住みやすいかも

これはガチ
295彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 01:44:05 ID:pAYcwuxS
都会ってどこなんだろう
296彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 02:37:14 ID:NEh2AMDy
2年前、結婚決まった(喪女)友に、凄く馬鹿にされたことがある
それまで引っ込み思案だった子が婚約を機に
「やっぱ女は結婚してなんぼ」「あなたそんなだから出会いないだよー」「女は結局養われる身なんだからさー」等など
喪女には禁句だろてなことを散々どや顔で論されて、帰ってからめっちゃ泣いた

んで自然と縁切れた、というか一方的に疎遠になった彼女から最近連絡が
離婚しちゃった、この先どうしよう、わかってくれるのはやっぱり貴方だけだし、私たち結局は同士よね
みたいに言われた


もう放置でいいよねこの人
297彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 03:05:36 ID:WtVWnjfE
>>296
まさに
ダ メ だ こ い つ 早 く 何 と か し な い と
いや、どうにもならないか
そういう人には触らないのが一番
298彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 07:02:55 ID:frShVQLW
>>296
そんなんだから離婚されんだよって言うのをぐっとこらえて
電話もアドレスも着拒設定するかな。
299彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 09:25:51 ID:ZFAgdIsu
>>296
前半は我慢出来るけど、
後半はないな…
300彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 18:16:15 ID:kkqkenhP
服装が年齢的に難しい。
下手すれば若過ぎ又下手すればおばさん。
どうゆう服装&ブランドのを着てますか?
301彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 19:06:50 ID:Znj9G9Yb
>>296
そんなの放置。
人のこと見下しといて、自分が困ったら同士だ?
そんな都合のいい同士な(ry
302296:2010/09/29(水) 19:34:17 ID:NEh2AMDy
皆レスありがとう
やっぱ放置でいいよね
アドレスは既に変えてたから聞かれても、操作がわからないからとはぐらかしたんだ

向こうが教えてきたけどそのまま頭の中のごみ箱へ
電話さえ出なきれりゃ交流なくなるしね
また会ったり話したりしてもこちらを見下して越に浸りたいだけだろうし、
私は心のない都合のいい玩具じゃねーつの

愚痴らしてもらってごめんね、ありがとうございます
303彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 19:34:42 ID:Swe/CEQ9
>>290>>293
心底同意


自分はUターン組だけど、大学の友達や都会に出た友達は
結婚の話はすれど、皆今すぐしたいとかはないし、30すぎでいいって言ってる。
むしろまだやりたいことたくさんあるみたい。
一方中学の友達で集まると半分以上子連れ。
喪女の自分が言うのもなんだけど、まだ家庭に入りたくないw
304彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 20:42:44 ID:WYOUPuZe
>>300
森ガールとかナチュラル系に憧れてるけど
自分が着たらお洒落に見えないし、どう頑張っても主婦や妊婦にしか見えない
主婦や妊婦ならまだいい、なんか時代遅れ感が滲み出てくる
305彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 22:48:58 ID:CeJkwm74
>>303
確かに地元帰るとほぼ子連れだ
でも全然うらやましくない・・・
一歩先におばさん化してるのがよくわかるし、地元の連中は働かずして子供生んでるから
価値観そのものが多分全く違う
ダルダルの伸びきったTシャツにヴィトンのモノグラムとかダサすぎる
306彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 23:28:12 ID:4Rvk7Jug
>>304
私は思い切って森ガール服買ったぜ。
勿論外に着ていく勇気はないから部屋着にするけど。
形が堪らなく可愛かったんだ。
でも、その服を見た母がため息ついてたんだぜ。
307彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 23:36:58 ID:gMCJaFzr
>>304
森ガールとかナチュラル系は結構むずかしいよね。
結局無難な格好してるけどそれだとつまんないから可愛いもの取り入れているけどそれすら躊躇してしまう。
しかもスカートの方が安心する。
勘違いすんなブスと思われてるんだろうなあ…orz→まあいっか(`・ω・´)
308彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:24:42 ID:FJGHfP0g
私はまだcancam系着てるよ(^-^;)。
さすがにヤバいだろうか…。
309彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:44:56 ID:KUiSaDSI
>>300
私はゆにくろ!全身!
310彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:47:46 ID:CLeZR7t8
森ガールはセンスがいるから難しいね
マニュアル森を着てもセンスなかったらオバハンになる

>>305
自分は羨ましいな、子連れ同級生
同級生や後輩が乳母車押してたり、自転車にセットしてるのたまたま見かけたとき目をそらしてスルーしてしまう
自分の惨めな現実をさまざま見せられた気がして

30までは楽しもうと思える人は喪女では毒女、もとい独身女性だと思う
311彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:51:46 ID:CLeZR7t8
×喪女では毒女、もとい独身女性だと思う
○喪女ではなく毒女、もとい独身女性だと思う
312彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 00:58:10 ID:Y/qD2Cag
喪女が30過ぎてからとか言っても説得力ないもんなぁ
むしろ30過ぎて貰ってくれる男がいると思うのか、
その辺が気になる
313彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 01:00:51 ID:SWH/Mcxy
おまいらって喪男とか孤男とか毒男とか既男のスレも見てる?
314彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 01:09:51 ID:hWvEpdbF
まあでも、もう27なんて若くないって思って悲観的になるのはよくないよ。
口に出さなくてもそういうの雰囲気に出ちゃうし。
まだまだ27なんて若いよって思ってどっしり構えてるほうが、雰囲気にも余裕が出て魅力的だと思う。
ずっと地元から出たことない自分は、27才って年に押し潰されそうだったけど、
東京とかの話をここで聞いてちょっと救われた気分w
せめて雰囲気だけでもギスギスした人にはならないようにしたい。
315彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 01:42:39 ID:zrUFcA6+
今100歳越えてる人増えてるし、これから平均寿命もう少しのびるかもしれないから…
100歳まで生きたらあと73年もあるね(^-^)………。
316彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 02:09:21 ID:NTdF8B+m
地獄だね(^ー^)(^ー^)(^ー^)
317質問:2010/09/30(木) 08:05:32 ID:oW2vC0b0
やっぱり気になったんで質問!

昨日、デパートのウォシュレット機能付いたトイレで4〜5分(?)くらいウォシュレットの水を使ってる人いたんだけど、そんなに長時間使うもんなの?
どこをそんなに洗うのだろうか…
318彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 09:07:29 ID:QriBF2bH
>>313
私はほとんど見ない
なんかのきっかけで読んだスレが胸糞悪いの多かったから
(不細工な女ってなんで生きてるの?みたいなのとか)

>>317
生理とか痔とかがひどい人だったのでは
319彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 09:12:00 ID:oAkD8XON
>>312
まあねw


>>314
たしかに歳だけで悲観的になるのはよくないよね。
うちは東京じゃないけどそこそこでかい政令指定都市で、
高校のクラス、4分の1も結婚してないよ。うちが特別なのかもしれないけどw
320彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 10:35:43 ID:sNtUOukl
片想いではなかったんだけど告白されたら好きな気がしてきたので、
そういうタイミングが大事なんだろうと、思い切って脱喪してみることにしました。

続くかわからないけど適度に頑張ります。
今までお世話になりました。ありがとう。
321彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 13:05:02 ID:QriBF2bH
>>320
おめ!ヽ(・∀・)ノ
ちゃんと見てくれてる人がいてよかったね。
お幸せに!
322彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 14:23:21 ID:+SecScwo
>>320
律儀に報告なんてしてないでさっさと行けバカヤロ
幸せになってもう戻ってくんなバカヤロ
323彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 18:45:48 ID:NTdF8B+m
生理の症状も年齢と共に変わってこない?
腹痛があったりなかったり
初潮早い方だったのに一度も利用する機会なくてごめんねw
324彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:42:38 ID:YB6SBzpt
小学生のとき友達からマンコという言葉を聞いて
気になったので母に「ねえねえマンコってなぁに?」と尋ねたら
「あなたはね、そこからでてきたのよ。」と教えてくれた。
次の日の授業で、先生が「あなたたちはどこ出身かわかりますか?」と質問した。
いつも一番に手をあげる優等生だった俺は
「はーい マンコです マンコ!」
俺の人生は崩れ始めた。
325彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:00:44 ID:f1kN8lm/
もうすぐ27歳か
2ちゃんを知ってしばらくは、自分がもてないということを認めたくなくて
喪女板に来なかったんだけど
いざ見てみたら自分がいっぱいいすぎて、あるあるwと嬉しかったのと同時に
やっぱり自分はもてないんだと認めざるを得なかったw
あの日から何年経っただろうか・・・
326彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:32:21 ID:s4JNrZtq
>323
私は25過ぎたら生理痛少しマシになった気がする。
327彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:38:26 ID:SPysFIq/
>>323
誰にも聞けなかったからこの勢いで言わせて
突如周期が遅くなった。しもとてもきっちり。
ほぼ乱れなく28日だったのが34日に…ひと月だけの遅れかと思ったら
半年前からずっとそのまま定着。これが衰えなのかな
なんか体に対して申し訳ない気持ちになってる
328彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 23:27:11 ID:Ab7m4Gtp
半年くらい前に知り合った人(1歳上)、かなり好感を持ってたんだけど
今日会ったら左手の薬指に指輪してた。
「新婚さんですか〜?」って聞いたら「予定」だって。

彼女いないと思い込んですみませんでした。
それにしても、本気で好きになる前でホントに良かった。
329彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:31:53 ID:n+zUsk1h
この歳になると結婚して無くても本気で付き合ってる人がだいたい居るよね。
喪女ってことがコンプレックスで20台前半の頃も動けなかったけど、
今思えば若い時に失敗でも失恋でもいいからしとけばよかった。

なんか最近自分の年齢が重くのしかかるよ。
330彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:34:55 ID:8L/tlGe2
>>323
変わった!
生理痛ひどかったのに、今じゃ生理より生理前のがお腹痛いし、気が滅入る。
けどいざ生理になってしまったら、そんなに痛くなくなった。
ゼロまではいかないけど。何だろう…
周期は始まって以来いまだバラバラw
331彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:53:37 ID:O0vJmpl6
生理前ってか排卵痛らしきもの(周期的に見て)が
すごく痛いときあるんだけど…

確か妊娠を望む人は、排卵期を狙ってやるんだよね
だからその痛みが目安になるわけだが…

活用する機会はまずないから、そんなに痛くせんでくれと思うw
332彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 01:28:15 ID:OvGX5n7B
24歳まで生理痛知らずで生理が来るある種の苦痛から程遠かったのに、
24以降3回に1回の割合で洒落にならない激痛に見舞われてる

痛みないときは本当ないんだけどね
痛みの月は薬もきかずもがいてる
333彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 03:25:57 ID:zsgyiYWl
「喪女の生理痛」っつーのがまたね…
なんというか、骨折り損のくたびれもうけ的な報われなさ感が
334彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 18:26:17 ID:DLpL5LPI
>>332
ちゃんと婦人科行ってる?最近洒落にならない痛みがあるなあと言ってた喪友が
(当時23歳)なんとなく病院に行って子宮筋腫が見つかってショック受けてた
その子の場合、発見が早くて良性だったのが本当に幸いだったけれど
もしまだなら早いうちに医者に診てもらったほうがいい
335彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 20:09:21 ID:MNHInGP/
>>325
分かるw

歳とるにつれて、生理前にのムラムラが激しくなってる気がする‥
性欲だけ無駄に強くなっとるなorz
336彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 20:35:01 ID:+BplGeK7
検診行ったら「内膜ぶあついね〜!経血、人より多いほうでしょ?」って医者に言われたけど
知るか!!そんなもん!!!
337彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 21:28:37 ID:dRMiz91j
ヤれば来る仕組になればいいと思いながら10数年
338彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 22:02:06 ID:LM5347wU
>>317
それはオナニだろw
339彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 22:19:10 ID:YrMGzrwf
>>337
それナイスアイディア!!
天才だね。ホントにそうだとよかったよ。
340彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 22:27:48 ID:P4c4t5kA
>>332
ご心配ありがとう
婦人科には検査行ったけど問題なしだったよ
薬処方するって言われたけど、効きすぎると怖いので断ってしまった
後天的?な痛みだからまた無くなるんじゃないかと思ってるんだよね
かと言って仕事に支障がでるから処方してもらうしか手は無いんだけど・・・

332喪友達さんは早期発見できて本当に良かったね
子宮と乳は気をつけないと本当に怖い
341彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 22:29:09 ID:P4c4t5kA
自分に語りかけてしまった
>>334
×>>332
342彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 00:35:42 ID:VBEMOKbF
生理痛、会社たまに休むくらい重いから、
女の先輩には婦人科行け行け言われるんだけど、怖くていけない・・・
処女だってばれるんだよね。なんか痛そうだし。
病気とか考えればそんなこと気にしてる場合じゃないとは思うんだけど
どうにも気が進まない。
343彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 02:31:02 ID:Pmpvqjhv
処女がばれるとかいう個人の事情はさておき、先輩が婦人科行けと言うのは
会社休まれたらたまんねーよてことだと思う
そんなくだらない理由で休まれたらたまんないよ正直w
344彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 02:50:11 ID:wFu+1F/5
子宮内膜症とか筋腫の予備軍かもよー
私も当然処女だけど、婦人科検診行ってるよ。
勇気出すべき。もし上記の病気だったらお金かかるよ!
345彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 06:40:18 ID:zdyEVTI+
>>343に同意。
自分も生理痛酷いから辛いのはわかるんだけど、
同僚で2ケ月に一度は生理痛で早退する人がいて正直かなり迷惑。
毎月の事なんだから、病院行くなりして対処して欲しいって思っちゃうよ。
もういい大人なんだから、先輩の言葉の真意とか考えた方がいいと思う
346342:2010/10/02(土) 08:59:30 ID:vj8dAJ+l
先輩は一度婦人科系の手術しているから、経験から言ってくれてるんだと思う。
仕事に穴開くのもそうだろうし、なら余計に行っておけよ、ってとこだけども・・・

皆しっかりしてるなぁ。近くの婦人科調べてみる。
347彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 18:33:34 ID:RR9wfRBi
>>340
問題ないのならよかった…けれど痛いのは辛いね
効き過ぎよりも、耐性がつきそうなのが嫌で生理痛で薬を飲んだことがないな
本当に乳と子宮は怖い

職場の健康診断の問診で、
医師「最近性行為しましたか?現在妊娠はしていないですか?」
私「(当然)…いえ(できるわけもなく)」というやりとりが嫌すぎる
あーーー来週だよぉぉぉぉ
348彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 01:26:28 ID:rYhTNhhC
そういや、子宮頸がんの検診のお知らせとか
クーポンとか来てるけど行った人いる?
性交渉でウイルス感染してそこからガンになる…ってことは、
経験なければ少なくともこの種類のガンにはならないはずなんだが
それでも検診は受けるべきなんだろうか

母親に「行かなきゃね〜」って言われるけど、
「いや自分そういう経験ないし」って言うのもなんだが…
349彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 01:59:54 ID:s0jHLY9y
>>348
私行ったよー
月経周期とか中絶の有無とかを用紙に記入して診察受けて、2週間前後で結果がでる
たいした手間も無いから、定期的に検診行かないのならそれを機に行ってみたらいいんじゃないかな

てか子宮の病気って経験の差に関係あったっけ?
350彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 03:14:34 ID:kdlLr0O7
子宮頸がんはウイルスうつされるのが原因だよー
だからいろんな男ととっかえひっかえやってる人ほどなりやすい病気。
351彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 12:53:44 ID:ke6pOnx6
>>348
私のとこは母親から「あんたは今のとこ経験ないから安心ね」
って言われたぞw

でも子宮体ガンは経験関係ないし、乳ガンも気になるから婦人科検診は行きたいとは思ってる
でもなかなか勇気が出ない
352彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 20:12:41 ID:h/9nN6PZ
自分も処女で、恥ずかしいけど、
どうせクーポンでタダだしw、と思って検診行ってきた。
結果、無事に異常なしw

生理とかに関する気になる点も色々と、
ついでに相談してこれたし、
婦人科関係の病気への興味っつーか、理解を深める、
いいきっかけだったかな。

まあ、「その機能をいつ使うんだい」と言われると辛いわけだが。
353彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 01:09:53 ID:tGeKr2RP
親と離れて暮らしてて私生活も知らないはずなのに、彼氏いない前提で話してくるのはなぜなんだぜ
昔から母と恋愛の話とかできる雰囲気じゃない
仲はいいのに
354彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 06:36:04 ID:HNfzRlnn
↑それはある。
ウイルス移される心配と皆無なのはまじで自分良かった・・・と思える点です。
悲しいことだけどさ。
無事異常なしだよ。年1だし、来年も行くんだよ。
355彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 08:19:49 ID:s6Ep+sVK
>>353
うちも凄い仲良しだけど、恋愛話はしない。親が遠慮してくれてんのかも。
ドラマとかのラブシーンも気まずいww
ハナレグミの家族の風景って曲がまさにぴったり
356彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:07:10 ID:E3vce3/6
テレビから「えー!その年で彼氏いたことないの?!」みたいな
話題が流れてきたら、脳内ショート寸前になる。親と見てる時にね。
357彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:07:16 ID:i9aGF1cw
ハリセンボンの近藤さんとか危険だねw
近藤さん歳は年度的に一個上かぁ
芸能人の処女とかあてにならないと思いつつなんとなく心の支えにしてしまう
358彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 07:26:10 ID:v1DI898W
芸能人なんて出会い多いし、男のファンもいるし
山田花子みたいにあっちゅーまに結婚してくんだ…
359彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 10:48:10 ID:1FnRqoAx
んだんだ…
360彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 11:30:56 ID:lviK+Jz7
彼氏いない歴を更新。

記録はいつまでも伸びそうです。
361彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 16:30:53 ID:qyvxzlDc
>>360
(*´・ω・)はーっぴばーすでーとぅーゆー

あれ、住人に11月生まれが多いって前に話題になったのってこのスレだったっけ??
喪女板のどっかのスレだったのは覚えてるんだが…
362彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 18:23:42 ID:FM0oXLTv
>>361
水瓶座?魚座?が多いみたいなのは見たことあるな。11月なら天秤座?
カリスマ性があり魅力溢れる云々の獅子座の喪がここにいるから、
生まれ月なんか関係ないよ!理由は醸し出す喪ーラにつきる
363彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 18:48:59 ID:Lh04t78W
射手座だけど積極的とは程遠いなあ
364彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 20:22:10 ID:qyvxzlDc
ごめん、>>361だがさっき思い出した、
あれは確か今は亡き「ネガティブ喪女」スレだったわorz
11月生まれは蠍か射手だけど、話題になったとき
びっくりするくらい私も私もって書き込みがあってさ。
規制で書けなかったけど実は私もまさに11月生まれの蠍座だったんで印象に残ってたんだ。
うーん、喪女にもタイプがあるとすれば星座別に傾向くらいはありそうな気もする。
365彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 20:55:39 ID:Iy85Ii3Q
山田花子は昨日ビューコロで見て普通に可愛いなぁと思った。
てか夫イケメンすぎるやろ!!
肌つや良くて羨ましい。
芸風なのか素なのかしらんがあの抜けた表情やしゃべりじゃなかったら並レベルじゃないかなぁ?
366彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 21:33:19 ID:kP9GS4Tz
どうだろ、色白美肌だし普通のおしゃれな髪型してバッチリアイメイクしたら
そこそこになるだろうね
山田花子のルックスになりたいかっつったら微妙だけど
でも色白美肌は羨ましいな。

私、今いっきに40歳になってもいいから宮沢りえさんの容姿を手に入れたいなw
367彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 21:56:54 ID:dkwge8ax
>>366
宮沢りえの見た目は悪くないけどあいつスソガだぞ?w
368彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 23:25:54 ID:1FnRqoAx
スソガて何?
よくわからんけど私も宮沢えりになれるならなりたいな
キティちゃんCMとか可愛すぎる

でも真矢みきが一番好きだ
赤い口紅が似合うフェロモン美人に凄く憧れる
369彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 02:37:45 ID:c3uwbOq/
私は井川遥!
370彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 11:29:27 ID:ll1NgCqK
最近ちょっとお手入れサボるとたちまち不具合が生じる。顔もボディも。
本当にここ半年くらいでガクンときた気がする。
371彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 23:01:54 ID:vpRu6AhY
あーわかる、同じだ!
25、6の時は顔ちょっとたるんだなと思ったらフェイササイズすれば翌日〜3日後には引き締まったのにorz
若いときと同じ自堕落な生活してたらあっという間に婆化が加速するな。
食事も気を使うし運動もしなきゃいかんし、めんどくさいね。
372彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 21:13:10 ID:gVJpXBjb
女の高値は27歳って、大和撫子のサクラコが言ってたけど、ホント?

根拠が分からなかったんだけど自信もっていいと?
373彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 22:19:18 ID:3+U48XsR
こないだテレビでは、
生物学?的には、男は28歳くらいの女に興奮するって言ってたよ
374彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 22:40:58 ID:fN7tKysX
>>373
アメリカの研究では、16〜20歳くらいの女に一番興奮して、
それについては人種ごとの差が見られないってあったけど?

そのテレビ、単にメイン視聴者層である20〜30代女に媚びてるだけじゃない?
375彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:52:42 ID:hkXz54Jn
でも、志村けんが27ぐらいが一番脂がのってるって言ってた
376彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 00:45:07 ID:f/D6HBQr
ほんまでっかTVで不倫相手に選ばれるのが28って言ってた
377彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 01:17:22 ID:wmIgc3Zr
でもその対象が喪女でないのは確かだね
378彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 07:13:06 ID:nUiLzImf
アラサーともなると少しずつ友達との収入格差が出てきて鬱だ
職業の違いとか地域の差もあるんだけどさあ…
379彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 00:24:14 ID:wXuErcgS
26歳最後の夜にひとりで外食をし、映画「君に届け」を見てきた
面白かったけど、気持ちがやさぐれたw
380彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 00:44:48 ID:U68YGgAV
下品なこと聞くけど、皆のオナラってどんなん?
私は昔はプーみたいなかわいらしい?オナラばっかだったのが、最近
ブバ!バフッ!ブチチ!ポポポポ!てな、終わってる屁になってきた

皆どうやってオナラしてる?
381彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 08:54:30 ID:HxbuyYRO
>>380
それって便秘のオナラじゃない?
自分もそうだけどw
382彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 15:02:29 ID:aVCL2Kfj
衣替えで夏服を整理した

次に袖を通す時は28才なんだ、と思うと心が沈んだ
383彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 17:42:37 ID:hqsaXJo/
私も昨日服整理したんだ。
捨てるのがゴミ袋3袋分あってびっくりした…
いらないっていうよりは、もう着れないっていう服ばっかりw
ハデな色とか好きだったけど自然と似合わなくなってくるなー
384彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 20:10:06 ID:bgukXjOZ
誕生日前日の明日、謎の超展開で最近知り合った男と食事に行くことになった。
好意は持ってるし、こんな機会は金輪際ありえないので会ってみることにしたけど、
向こうはほぼ槍目だろうから貞操の危機が懸念される。正直怖い。
今まで処女のまま年を重ねる事に何の感慨も無く、むしろネタにしてたくらいだったのに
誕生日を処女のまま迎えたいと思った事は今回が初めてだわw
385彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 21:50:00 ID:Qxe5KH1r
>>384
貞操は守りつつ気をつけて行っておいでよ

ちょっと前に終わっちゃってるけど生理の話
やっぱり処女でも検診受けたほうがいいんだよな・・・
前に婦人科で「ガン検診は受けたほうがいいよ〜いつ受ける?」て言われたけど
どうしても内診が怖くて勇気が出ない
タンポンも怖くて入れられないのに内診とかすごい不安なんだぜ
検診受けた人は痛くなかった?
386彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 23:09:45 ID:lwoJUCoy
>>380>>381
私は快食快便体質だけどそういう屁こくぞww
言われてみれば確かに昔はもっとかわいい音だった希ガス
あああああそんなとこまでオワタ\(^o^)/になってくのかよ…

>>379
お誕生日おめでとう
387彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 03:00:20 ID:tkkyzb+5
快便超羨ましいよ
いつからか徐々に便秘が酷くなってきて今じゃ薬なしじゃ出せないくらい
388彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 05:35:37 ID:Ug01F2WE
>>384
貴方のレスみる限り取り越し苦労かと
多分やられないから処女の安否とか気にしなさんな
むしろオバハンが処女を捨て難いと思ってることを恥ずべき
389彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 08:50:42 ID:pPzP6VA/
>>384
結果報告知りたいな
気をつけて行ってきてねー
390386:2010/10/10(日) 09:10:50 ID:080LHbAn
>>387
快便は快便なんだけど、ちょっと下し気味がデフォなくらいなんだw
人の腸って大抵、鈍感(=便秘気味)なタイプと過敏(=下痢気味)なタイプのどっちかで、
完全なるニュートラル、超健康腸で排便については一切無問題!なんてのは全体の数%程度らしい
それでも出ないよりは出るほうがいいのかもしれないけど、
外でご飯食べたときとか調子によっては結構いきなりきて冷や汗かいたりするからww
それはそれで大変なのよ

汚い話でスマソ
391彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 18:37:56 ID:/vgJNR6p
>>386
汚いついでに、屁の件は肛門の筋肉の衰えではなかろうか。
緩いからブヘッとなるんだよ、きっと
キュッとしてたらプゥー♪みたいな高くて細い音が出そう
392384:2010/10/10(日) 21:44:14 ID:/uHwSc8Z
>>389
無事帰還しました。
きっかけが路上ナンパだったから物凄く警戒して行ったけど、
普通に楽しくて、時間があっという間に過ぎてしまった。
とにかく相手が怪しい人じゃないことが解って、
コミュ力0の自分でも楽しく会話することができたのが大きな収穫だった。
別に何が何でも脱喪したい!!って訳じゃないので、今後は成り行きに任せます。
こんなのでいいのかわからないけど一応報告でした。
393彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:39:31 ID:080LHbAn
>>392
389ではないですが、とりあえずよかったね!
でも宗教とか壷売りとかのセンが消えた訳じゃないから今後気をつけてねw
しかし路上ナンパかあ。
実は自分も一年くらい前にそういうことがあったんだけど、
自分の外見大嫌いなのと、性格的に堅い&疑い深いので
絶対何かウラがあるに決まってる!(((゚д゚;)))と逃げてしまったよ。
394彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 02:58:06 ID:32m+3sgp
ナンパからの出会いってあまりイメージ良くないかもしれないけど
出会い系サイトみたいなので知り合うよりも全然いいよね。
私には縁のない話ですが。
395彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 03:16:27 ID:DYcXzsLr
私は会って1日2日くらいじゃ好きになったりできないや。
たとえ相手がイケメンでも、あーイケメンなのね、って思うくらいで
全然恋愛感情とは結びつかない。
長い時間かけて仲良くなれた男の人じゃないと恋愛感情持てないんだよね・・・
(主に学生時代のバイト先とか職場とか)
まあ実ったことなど無いから未だに喪女なんだけど。
396彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 03:20:46 ID:mtjbdf+C
都会で8年ほど一人暮らししてたがどーに先が見えなくて
地元へ戻ってきた…仕事無し、彼氏無し、友達無し!
だがまだ間に合うと思って頑張ろうと思う…
397彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 09:27:44 ID:rTrhIxmb
まじかー
自分はこの歳で来年から東京に出ようかと思ってたけど、
やっぱ無謀かなw
何で大学卒業後地元に戻ってしまったのかorz
398彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 13:55:33 ID:YgKkbADZ
私も都会一人暮らしで5年だけど地元と都会のメリット・デメリットを考えて悩む時がある
寂しかったり金銭的に厳しかったりすると実家に心が揺れる…
399彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 14:15:50 ID:CuCjapMb
>>385
少々亀で、失礼。
処女だと、「一番細いやつ使うね〜痛かったら止めるから言ってね〜」
って気をつけてやってくれるよ。
で、ヒョっと冷たいものが入って、奥を綿棒みたいな細いのでコチョコチョして
「はい、結構ですよ〜」て感じ。検査なら20秒もかからず、あっという間で拍子抜けだった。

自分は、処女でタンポンは結構使う人種だけど、別に痛くはなかった。
少なくとも採血より痛くないw

それよりも、カーテンの向こうとはいえ、己のデリケートゾーン御開帳の
羞恥プレイの方が自分は抵抗あったな。
心配だったら、一番細いタンポンとかで練習してみては如何か。
検査はしておくに越したことはないと思うよ。
400彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 15:23:26 ID:PJMJMtrq
東京くるなら急げ
田舎に戻るのはいつでもいいんだから限界までいろ、ってばっちゃが言ってた
401彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 18:02:24 ID:0p+SGjSu
>>399
えー私は処女かの確認なんてなく入れられたよ。
「痛い!」て声出るほどだった。
終わったあともあそこに違和感が残って、
何で初めて入るものが鉄の棒なんだと泣きたくなったな…。
402彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 20:01:39 ID:YXebNfND
>>401
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
お医者さんって容赦ないよね…
もっと患者側の気持ち考えて欲しい
403彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 20:28:05 ID:mtjbdf+C
貯金もできないし、家賃の為に仕事してるようなのが虚しくなってさ…
一生独り身だろうからお金だけは貯めとかなきゃね
404彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 21:32:31 ID:Hgwb9c0T
わたし結婚したい
いま引っ越しの手続きとかしてるんだけど
誰も頼れる人いなくて毎日不安だ
旦那さんといろいろ相談して、旦那さんに業者と交渉してもらったりできたら
すごく安心なのにな

助け合える人がほしい
405彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 22:42:25 ID:Tsi+5xrJ
引越しなんてうきうきだけどな
406彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 23:07:24 ID:Hgwb9c0T
物件選びとかさ色々あるんだよ
なんか騙されてないかな、とかさ。変な契約条件あるんじゃないか、とか

今は引っ越し業者の選定してるんだけど
どこも都合いいことばっかり言ってるけど、微妙に営業の口車に乗せられてる
感じがわかるんだけどそこから抜け出す術をしらないまま話の主導権持ってかれる、みたいな

もう疲れたよパトラッシュ
407彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:23:59 ID:67g3PdDA
>>404>>406
そういう動機で結婚したいとか言ってる人はお見合いが適してるな
408彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:49:32 ID:Ayks1FFG
急にバイトを解雇宣告されて崖っぷちだぜw
これからどう生きるか真剣に考えるときがきた
一生、独りでも生きていける道をな

(´;ω;`)ブワッ
頑張らないと
409彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 02:03:27 ID:rLxfvLdj
十数年ぶりにある男性が気になってる
でもこれって恋愛感情なのかどうかもいまいちわからん

こんな時、自分は根っからの喪なんだなぁと実感する

ここには恋してる喪さんいますか?
410彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 11:15:50 ID:D6jD52oE
>>408
マジか・・・
自分も他人事ではないなぁ
ガンガレ!負けんなーーーー!!!
411彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 15:53:24 ID:IMtFynX9
>>408
明日は我が身だな…乙

昨日仕事でヘマして泣いてしまった
今思うと、特に怒られた訳でもないのになんで泣いたのか…
良い年して恥ずかしい
412彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 20:14:18 ID:8WXQpEdx
>>399
レスありがとう
そうか、そのくらい簡単に済むといいな・・・
男性経験ナシってのはちゃんと言うようにしようw
タンポンも買ってきたwやっぱりモヤモヤを抱えてるのも嫌だから検診受けようと思うわ
413彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 22:31:25 ID:wm5PlDfG
この歳で会ったこともないミュージシャンに恋してしまった自分ww
バーカバーカwwwww
414彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 01:15:31 ID:qnkJcc5p
>>408
元気出してくれ(´;ω;)
自分も今無職だが頑張るよ…

>>409
ノシ(>>286のオサーン好きです)
まあただ想ってるだけだけどね。どうこうしようという気は全くない。
415彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 01:16:12 ID:lEvkJd7H
>>411
怒られなくても、責めてる感アリアリだったり
追及されたり、形だけでも謝罪の言葉を強要されてる
ような雰囲気だと涙が出る…自分だけかな

悲しいとか悔しいとか怖いっていうより、
自分の気持ちを1ミリも汲んでもらえないやるせなさ…
みたいな感じ

社会人が職場で泣くなって言うけど、
勝手に出てくるものはどうしようもないよね…
416彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 02:12:27 ID:ChKaY3rD
>>408
何と言って良いのかわからないけど、
良い事があるのを影ながら祈ってるよ。
無理に頑張らなくてもいいんだぜ。

>>411
自分もよく泣いちゃうよ。
己の不甲斐なさが嫌なんだろうね。
いい歳してこんなこともできないのかよ、みたいな。
彼氏とか友達とかいない分、仕事でなんとか挽回したい、って
必死になっちゃってるのかもしれない。
417彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 23:41:05 ID:fYp6rcAv
>>413
自分も芸能人にしょっちゅう恋してるw
それもとっかえひっかえだぜハハハww


orz
418彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 23:48:42 ID:RuyCUQ0b
でも芸能人に夢中になるのって楽しくない?
逃さず番組や雑誌チェックしたりしてさw

私もなんでもいいから夢中になりたいな
419彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 02:33:09 ID:DW9RGzLu
職場にかかってくる勧誘電話がうっとーしい!!
先々代様が業者に色々引っ掛かっていたらしく、リストに乗ってるのか半端無い勧誘電話がくる

ほんと迷惑だけど仕事上あからさまに邪険にはできず
しかしひねくれ喪女の私はストレス発散、もとい八つ当たりの如くちくちく言い負かし撃退している

むなしーが鬱憤晴らしにはもってこいだ
へっ何て陰険でみみちい人間なんだろう
420彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 14:27:36 ID:sIxWoB7O
>>419
力強い喪女だなw
こちらは雰囲気に耐えられなくて、トイレ避難中。
幾らなんでも自分弱すぎ。
自分のバーカw
421彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 15:21:23 ID:4dLT0MrJ
買い物行ってガラスに映った自分見て心底悲しいため息が出た
なんでこんなぶさいくなんだろー私
死にたいなあ
422彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 20:13:40 ID:dIM99lDd
高校も大学も楽しかったけど、高校受験と大学受験を頑張ってたら
今どうなってたんだろうと妄想ばかりしてる
受験を全部推薦で済ませてしまって今かなり後悔してる
推薦って言っても底辺女子高からFラン女子大だから
中学生くらいの学力しかないかもしれない
423彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 21:33:49 ID:4dLT0MrJ
ちょww
ウィキのランキングで「喪女」が一位になってるんだけど何があったwwww
テレビ番組かなんかで取り上げられたのか?
424彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 21:44:50 ID:ACMIs3kU
>>413
安心してw自分もミュージシャンにはまってるよ。しかも相手は5つも年下だw
でも今まで無趣味だったからライブ行くの楽しいよ〜
425彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 23:00:03 ID:3qmUuV57
元々丸顔なんだけど、最近やけに丸が強調されるようになった
チュートリアルの福田も20歳前後の写真は丸顔なりにしゅっとしてるけど、
今は体系普通なのにアンパンマンみたいに丸い
年取ると丸顔は更に丸くなるのか今から怖くてしょうがない
426彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 23:28:34 ID:JH3lUe5d
最近仕事がほんと辛い
店一番の力仕事の担当を女に任せる上司の気がしれない…
しかもすごいいらちだから家帰っても、
今週中にあれしなきゃこれしなきゃって焦って寝れない

仕事辞めたいけど転職する度胸も器量もないんだよな
427彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 01:48:23 ID:uM1azRSm
臓器移植ネットワークに登録した
こんな私でもいつか人様の命を助けられるんだと思うと、明日も頑張れる

いつ提供できるのかな…
428彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 08:12:01 ID:8z6/iOLB
ハゲてきた。1年前はこんなデコが広くなかったはず
429彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:07:32 ID:HlSoAmIU
みんな、家族や友だちに喪ってカミングアウトしてる?
私いっさいしてない。
大学が他県だったので、地元の友だちには大学時代あった風にみせかけ、大学時代の友だちには卒業にしてからあった風にみせかけてる。

彼氏いる?とか言われてもいない、としか答えないし。

黙ってるのも惨めっちゃあ惨めなんだけど、喪女ってカミングアウトして周りが気まずくなったらと思うと考えただけでいたたまれない。
430彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:50:28 ID:HtCPigOk
>>429
嘘はついていないけれど、カミングアウトはしていない
しかしバレているとも思う。そういうもんだよ、喪っちゅうのは
多分、周りの友人に、「もうすぐ結婚します!」とか言ったら
「そもそも彼氏いたの!?」ってところから驚かれる自信があるもの
431彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 01:41:08 ID:1ne4+OCP
>>429
私もそんな感じでやり過ごしてる
でもたまにつっこんで聞かれたりしたら、あんまり自分のこと話すのは好きじゃない〜
みたいな態度をとりつつ、結局すごく挙動不審になる
432彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 02:03:06 ID:4j1vVHMx
私は昨年の職場の忘年会にて、同僚に聞かれ彼氏いねーと言うなり聞き付けた可愛い女に
「えー何でいないの?めちゃ可愛いのにー!男って(私)さんの見る目なーい!ねーっ(私)さんてチョー可愛いですよね!ねー」
ここで軽く空気が凍る
というかアウトオブな婆にお世辞やフォローを言えない男性陣が口ごもる
しかし可愛い女は黙らない
「私なんかブスだから自身ないのに…。(私)さん美人だからうらやましーよぉー!ねー上司さぁん、(私)さん可愛いすぎー!私なんか及びません…」

と、どこまでおとしめたら気が済むんだと内心ぶちギレたが口には出さず
そのうち仕事で粗相して辞職したんでスッキリ

思い出す度今でもはらわた煮え繰り返るけどね
433彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 09:49:01 ID:yQZMYfId
>>427
自分もドナー登録したいと思ったことがあるんだけど、母親にやめてくれと言われた。
親からすれば、たとえもう死んでいたって子供の体に傷つけるのは絶対に嫌だと。
そんな母はボランティアや地域貢献に理解がない人かというとそんなことはなくて、
それどころか凄まじい頻度で献血行きまくって表彰までされたし、
こないだ骨髄ドナーの候補になってやる気満々で体調管理してたw
(結局別の方がドナーに決まって話はなくなったんだけど)
それでも親ってのはそういうものなんだと頑として私のドナー登録は認めてくれない。

しょうがないからせめて献血でも、と勤しんでる。母にはとても及ばないけどw
でも、今でも>>427と同じ考えは常にあって、万一親が早死にしてしまったりしたら
そのとき登録しようかなと思ってる。
434彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 11:27:00 ID:Hz7kGcQE
以前は一生独りだから堅実に貯金する!って思ってたけど、
貯金しないでお金をパーッと使って遊んだほうがいいのかなと思うようになってきた
435彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 13:11:28 ID:lTDd4jal
>>429
私も喪だってカミングアウトはしてない。
でも友達と話していて「元彼」の話になったとき
絶対に相槌しかしないから、きっとみんな気付いてると思うよ。
最近は、もうはっきり言っちゃったほうが楽なんだろうなーと思う。
436彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 15:33:43 ID:BCXYjKsu
流れぶった斬っちゃうけど質問
今までずーっと「どうせ喪女ですし?女らしさ?なにそれ美味いの?」を貫いてきたけど
最近になって、やっっと社会人としての自覚というか、最低限の礼儀という意味で
おしゃれをしなくちゃいけないことに気づいた
で、本屋に行ってファッション雑誌を買おうにも、種類が多すぎて何が何やら
オススメの一冊とかあればぜひ教えてください
437彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 16:44:22 ID:gs5CF60l
>>436
an・an
438彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 18:44:04 ID:un6jVKGZ
職場&親戚は騙してるよw
ばれたら…と想像しただけで恐ろしいw


けど学生時代からの仲いい友達には隠すつもりないな〜。
むしろ喪なことが皆のネタになってるww
最近は私の喪脱出のためにみんなが合コンやらBBQやら
ひらいてくれたりするし、オープンにしてるほうが自分には楽かも。
喪ネタでからかわれたりするけどねw


凄い数コンパしてできない私って…って感じだけど友達には恵まれてる。
439彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 20:41:36 ID:LY7rRD8E
>>384>>392です。参考までに勝手に事後報告。
結論から言うとマルチの勧誘がしたかったみたいw
実はこの前会ったときに金持ち父さんの本を借りたんだけど、
最近のメールでやたらその本の内容に食い付いてきて、
知人が成功してどうのだの明らかに怪しい話をし始めた。
で、今度一緒に話聞いてみる?とか言われて、
その時は出先で、単に興味が無かったから「本は面白かったけど興味ない」って返したら返事来ないwwwww
で帰ってきて防犯板を見てみたらまるっきり同じ手口が乗ってて驚愕。
当然切りたいんだけど、その前に31日会う約束しちゃってるし、本も借りっぱなしだしどうしようwww

…ねらーで本当に良かった。喪女故の疑り深い性格を忘れないでいてよかったよ(つд`)
皆は知らない人についていったりしないでねw
440彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 20:46:42 ID:NAXRpbDN
>>436
参考になるか分からんけどsteady、With、MOREあたりならハズレはないと思う。
特にsteadyは通勤ファッションとか特集してたよ。
系統違ったらスマン。
441彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 22:05:50 ID:+7iZCDYE
>>439
不謹慎だとは思うけど、笑えるくらいテンプレ的な展開だったねw
どうせ喪女に声掛ける男なんて壷かマルチか宗教ばっかなのさ。

会う約束はすっぽかしていいんじゃない?本は郵送で送り返してさ。
自宅の住所とか教えてなければ大丈夫でしょ。
442彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 22:21:47 ID:LY7rRD8E
>>441
笑ってくれてありがとうw
やっかいな事に関わっちゃったと思って途方に暮れてたからマジで救われたよ。
さっき返信が来た。
興味ないって下りに対しては「そうなんだ」しかないw
たしかに正体が解った以上、今後直接会うのは危険だよね〜
正直に郵送で返したいって言うのが一番かな?
443彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 22:48:48 ID:+0klvNIY
>>429だけど、やっぱり分かる人には分かってるんだろうね。
思い出したら、「付き合ったことないの?」ってはっきり聞かれたこともあったわ。
彼氏いると思ってた、とかは社交辞令で受け止めといた方が無難なのね。
喪ーラ怖い。

初めて会う女性や久しぶりにあった友だちを、「この人は喪か否か?」とジャッジしてしまう自分が嫌だ。
444彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 23:53:57 ID:lTDd4jal
私は社会人になってから、職場のおばちゃん達に「彼氏いるんでしょ〜」と言われ続け
後輩にも「えー、喪山さん、ぜったい彼氏いそうなのに!」って
言われ続けてるよ。みんな・・・励ましてくれなくても私は大丈夫だよ・・・

でも、なんだか最近急にフラグっぽい状況に身を置かれ
どうふるまえばいいのか分からなくて困ってる。
「ご馳走するからいいよー」って言われたら
「ありがとう、ごちそうさま」って言っとけば大丈夫?
「会えなくてさみしい」とか、どう反応すればいいんだよー!!!!
445彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:44:28 ID:qk29ijyh
自分自身は喪ーラぷんぷんなのに、人のは見抜けない。それが喪。
446彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 03:57:31 ID:y8gO/e3A
やっぱ喪女はマルチなんかの格好のエサなんだねぇ
447彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 04:34:05 ID:UdYDfGAF
チラウラごめん。

最近通勤で毎朝同じ時間に乗る車両にいあわせるおばさんがすごくて。
満員電車なのにちょっとの揺れでぶつかっただけでも何考えてんのよ!とおじさんリーマンにブチ切れたりと更年期こえーなと思うと同時に自分がああなりそうで怖くもある。
穏やかで広い心と大きな器な人になるにはどうしたらいいんだろ。
自分の思い通りになるわけない事もわかってるはずなのに。

本当に今のままじゃ根性悪のおばさんだよ。
この年でこんなことで悩むなんて。
448彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 12:11:12 ID:mPNZLuKI
>>437>>440
ありがとう
ブルーワーカーだからスーツは着ないんだ
立ち読みして気になったの1、2冊買ってみるね
449彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 18:54:57 ID:NJkO0UtF
>>447
気持ちはわかるよ
自分も、たとえ女としては救いようのない劇喪だとしても
人間として醜いクズにだけはなりたくないと思ってるから
言葉遣いとか立ち居振る舞いとか、努力でカバーできる事は
心がけるようにしながら生活してるつもり
「自分はきっとああなる」って悪い自己暗示かけるよりは
「自分はああはなるまい」って肝に銘じながら生きたほうがいい気がするぜ
450彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 00:01:31 ID:h0nhPxh2
今年27歳だけどみんな焦りはある?
451彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 00:29:01 ID:G0RX5Oa/
今が焦りのピーク
結婚したくてしょうがないから、いまプロポーズされたら絶対断らない!!!
とは思うがプロポーズされない
452彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 00:51:54 ID:MII9dVaz
ちょっと前まで焦りまくっていたけれど
最近、悟りがひらけてきた
453彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 00:57:06 ID:9CSyYuCi
>>450
あるよー。
ちょうど今日、高校からの付き合いな友達が結婚決まったってメールきた。
おめでとう〜!!てめっちゃお祝いしたけど、内心焦りまくりだし心底羨ましいと思ってしまって、正直手放しで喜べないというか複雑…
でも今まで何度か助け合ってきた大事な友達だし、やっぱり幸せになってほしいな。
う〜ん変な所で負けず嫌いだからいかんorz

27になって人との関わりが大事だなーと改めて思ったから、まずは交友関係を広めていこうかな!
とりあえずいろんな人と知り合えばその中で誰か自分に合う人に出会えるかもしれないし!
454彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 01:01:58 ID:S8rqIs9g
やっちまった感はある
455彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 01:06:29 ID:Vi1weOgu
>>450
今年に入って結婚式3回…見込みもないから焦りっていうか諦めモードかな
結婚式行って友達の親御さん見てると、友達が親孝行にみえるわ

友達の新婦におめでとうの手紙を書こうかな〜と思ってるんだけど、
こういうのってあんまり喜ばれないかな?き…きもいか?
月並みな言葉しか思いつかなくて
456彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 01:17:44 ID:4Ki2WYo9
>>455
月並みな言葉しか思い浮かばないなら、手紙よりもメッセージカードぐらいに
とどめておくほうが、後々黒歴史にならないかもしれない…
読み返されると恥ずかしい
手紙って貰う側も扱いに困るって人もいると思うよ、私は嬉しいけれど
457彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 12:47:15 ID:5oCeXIAu
>>453
タイムリー!自分も今朝友達から連絡きたw
今まで他の友達が結婚しても、
普通におめでとう(^^)ノって感じだったけど、
今回は昔からの仲いい友達だったから急に淋しさとソワソワ感がきたw
今日休みで午前中ごろごろしてたのに、メールきた瞬間から
起き上がって身支度して掃除してるw
おめでたいけどさみしいぜー!
458彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 14:16:02 ID:uj6iI0wZ
私は結婚報告来てもう連絡とらないことにした
昔は仲良かったけど近年は疎遠だったしまぁいいや
459彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 14:17:20 ID:4HGS4Qhm
自分は25になる時が本当に焦ってたなぁ〜。
「もう若くないんだ!」みたいな
460彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 16:33:46 ID:+pqhqRAs
>>456
確かに!というわけでロフトで早速買ってきた
黒歴史を避けて無難な言葉を選ぶから余計しょーもない文章になるんだよなー
メッセージカードだと、カードの持つポテンシャル(可愛くて幸せな感じ)で
貧相感がカバーされてる…はず!
461彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 19:55:52 ID:g9DJ9/no
いまだに友達の結婚式とやらに行ったことないわ
462彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 20:41:31 ID:M7K6MZMq
>>461
まっ、友達がいなきゃいけないもんね
463彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 20:41:33 ID:tdepOMOr
同じく
でも両親見てると結婚して子供できると昔の友達と会うなんてことほぼないだろうし
いいかなって思ってる
何よりお金ない
464彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 20:43:47 ID:D48cUExU
私も行ったこと無いや。
465彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:14:36 ID:u94aB2/W
私も
一度はお呼ばれしてヒラヒラテカテカのドレスを着てみたい
466彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:33:47 ID:r62llzUm
自分は三回行ったよ…
式自体は美味いもん食ってりゃよかったから問題なかったけど
二次会が、コミュ力ゼロの喪には辛すぎた
そろそろもう一回あるなと思っていたら(式に呼ばれるくらいの付き合いの友達が四人いる)
その子ついこの間彼氏と別れたそうな。高校の頃からの長い付き合いだったのに。


密かによっしゃあと思ってしまった
467彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:38:28 ID:k7j6XgkV
式は出たら楽しいし、ウマい飯を食えるからいいんだけど、
そのあと、特にその日布団に入ってからの気の滅入りようがすごい
468彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:49:01 ID:9CSyYuCi
>>457
同じだー。
そうなんだよね、おめでたいんだけど何か離れていっちゃった感じして寂しいんだよねーorz
自分にも確かな相手がいればまだ違うんだろうけど。
望みなさすぎて泣ける。
このまま一人ぼっちになってしまいそう…
469彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:55:17 ID:kenNI2yQ
喪友達ほしいなあ、深みにはまりそうだけどw
470彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:20:32 ID:io6LZPkI
人が大勢集まるイベントやらセレモニーやら大嫌いなのに
金まで取られるってなんて罰ゲームだよとしか思えない腐った私
静かに穏やかに寿命まで過ごしたいだけなんだから邪魔せんでくれくらいの勢い
471彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:52:53 ID:ygmXxesF
二次会の受付やった時は、まったく二次会参加できず、
お金計算して支払いまでやって、くたくただった。

正直、どうして幸せな人の手伝いをしてしんどい思いしなきゃならんのかと。
まぁ新郎新婦とそんなに仲良くなかったからだろうなあ。
472彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 00:58:52 ID:Xz7LVetZ
>>471
それって使われただけじゃ・・・
内情はわからないから失礼か喪しれないけど、駒だよねそれ
仲良くないのに何故そんなの引き受けたの?
473彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 01:19:50 ID:JSho3idt
一つ上の先輩の結婚式があさってある。
3年前に友人の結婚式に参加したときはご祝儀を2万円にしてたけど(他の友人も2万だった)
今回は3万円出したほうがいいのだろうか・・・
結構な痛手なんだけど、この年だと2万は安い気がする
会費制の県出身だから、イマイチ相場がわからん
474彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 01:32:49 ID:FQK7hTYX
行ったことないけど、安月給でカツカツなのに祝儀でン万出るのってきつすぎる。
心から祝いたい親友もいないし付き合いにしちゃ高すぎるだろ。
こんなんだから喪なんだ。

でも人の付き合いってだいたい7年なんだってね。
私は本当にだいたいそのくらいで疎遠になってる。
大学の友達とも誕生日メールくらいはするけど会うことはないし。
また遊ぼうね、は社交辞令であって具体的になんか出ると困る。
475彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 02:24:10 ID:74fsRIN4
>>469
大学のときの友人の結婚式にはもう何度も招待されたけれども、
小学生以来の友人は喪友ばっかりだよ。どっっっぷり乙だよ。
クリスマスイブだって、明日カラオケ(もちろんフリータイム)行こう!
と誘えばすぐに集まれるのさ。
ただ本当に極たまに、
「披露宴で思い出写真なんか出せないよね〜ってか…披露宴…予定…ないな。
そもそも死ぬまでに嫁いけるんかな…へへ」みたいな会話がなされる

そういや、非喪の十分条件の中に、自分の写真を撮られるのが苦じゃない
ってのはある気がする。写真の自分が直視できない
476彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 02:44:52 ID:Pc9g0wF6
あー、写真撮られるのだいっきらいだ
でも最近後悔してるよ
元々ブスだから写真が嫌いだったわけだけど、これからおばさんになってもっと醜くなるわけだから
ちょっとでも若くてマシなうちに写真撮っとけばよかった
477彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 02:47:30 ID:4FU/daAt
初恋の相手はカードキャプターさくらの木之本桜ちゃんでした

お前らは渚カヲル君だよな?
478彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 05:55:27 ID:qkKOcsXq
なんで歳ってとるんだろな。
なんか最近(元々だが)スッピンがうす暗い。
なんか昔はスッピンは肌が明るかったのにこんなことってあるのか?
つか若さって神だよな。
37歳とかになったらどんな見た目になってんのかとか考えたら怖すぎ。
つか17から27まで何も成長してないしずっとヒキニーと。
10代から20代までも早かったのに20代から30代までってあっというまだよな
どうしよう
今からリア充になるには何をどうしたらいい?
てか生まれてこのかたずっとニートの自分に可能か?
479471:2010/10/22(金) 08:45:26 ID:6tZJl0BH
>>472
仲がいいグループ、ってまとまりだから、断れなかったんだ。
少ない交友関係壊したくなかったんだろうと今は思う。

>>473
私は基本3万だよ。ちょっと地方に行っても3万で、
一度だけ会員制に呼ばれて2万でよくて感動した。
行く人に聞いてみて合わせればいいと思う。
480彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 09:55:38 ID:Rm2rZCh9
大して仲良くなかった中学のクラスメートから結婚式の2次会の誘いがきた…

もちろん、即、おことわりしたけど。

メアド教えてないのにどこから聞いたんだよ。無神経にも程がある…
481彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 11:49:14 ID:UH2O4mnc
自分の場合は、中学・大学の友達はリア充、高校の友達は非リア充。
さすがに喪女は私ともう1人のみだけどw
高校の友達といると安心しきってお互いダラダラと傷のなめあい。
理想ばっか語って特に動かずw
一方大学の友達はキラキラ眩しくて、自分も頑張らねばと
いったんは気合い入る。続かないけどw
やっぱリア充の友達といると運気もあがるような気がするw
少なくとも人脈や経験が増えるしね。
でもなんだかんだ非リア友は落ち着くw
482彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 16:24:38 ID:hm0zNqL1
もう27歳って信じられない
考え方も顔つきも幼くて全然歳相応じゃない
まだ18、19歳くらいな気がする
483彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 18:35:15 ID:V7q8J+8b
世の中の一般的な人々は「若さ」という財産・資産を使って
着々と自分の幸せ・夢・立場を獲得してるのに、
「若さ」という財産を食いつぶしてきただけの私…。

最近本当にそれを実感するようになった。
怖いね、もう唯一の若ささえないよ。
484彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 00:30:42 ID:YlY63ATH
ちゃんと仕事してる人は立派だと思うよ
自分はフリーターだから仕事もだめでそれこそ何もない
人間関係も疎かにして無気力に世捨て人のように生きてきてしまった
485彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 02:08:04 ID:3rtcYNj0
>>484
それもありでないかな
正直もったないない気もするけど、もったいないなりに自分の楽しみ方をもってしてるでしょ

私はもう消えてしまいたい
仕事だって私である必要もない変わりがきくもんだし、休日前は一人酒だし、休日は籠ってるしで消えてなくなりたい
何か行動に移したいという意力はあるけど、何したらいいのかさっぱりわからない
486彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 07:28:04 ID:6rb0p2AW
自分も休日に友達と会うのなんて半年に一回ぐらいで、あとはほとんど家にいるよ。
一人暮らしだから誰とも話さないで一日が終わる。
一人なりに出掛けたりしようかとも思うけど、行動力もお金もないし結局思うだけで終わる。
本当終わってるなー、自分。
487彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 17:04:55 ID:NUboTZqC
>>486
休日こそ誰とも会わず話さず過ごせる至福の時と思ってる自分は筋金入りの社会不適合者ですかそうですか
一人暮らし最高
488彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 17:45:17 ID:nMtr/Beg
合コンに誘われたが、喪仲間の友人とご飯食べに約束した日と被った
489彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 01:16:07 ID:Cv/8CZo5
あちゃー
喪仲間との食事の方が魅力的だけど、ここは出会いの場に行くべきなのかしらね
でもこの歳になって学生ノリで友人に合コンあるからちょっと行けないや、てわけにもいかないし
490彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 01:34:09 ID:4OHY41Zl
とうとう親戚たちが動き出した…流れに身を任せるべきか、否か
まだ恋に恋焦がれていたいんだけど…
気がついたら見合いの話もないということになりそうで怖い
491彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 08:41:19 ID:0Emq9LEL
お見合い=出会いの1つ。
そこから恋愛が始まるんじゃないか!行って出会って来い。
492彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 10:36:09 ID:WtUhHe0P
お見合い→お互いが合コン幹事へ
→合コンで出逢い→恋愛→結婚→離婚
493彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 11:57:06 ID:5LuddtPG
お見合いはやって損はないと思うよ
いい出会いかもしれない
何も恥ずかしいことはないし
494490:2010/10/24(日) 14:00:21 ID:4OHY41Zl
やっぱり、そうかな?行ったほうがいいかぁ…
本格的なヤツからパーティー的なヤツまであって
本格的なのは写真屋で撮った写真と経歴書?を持ってこいと…ちょっと泣きそう
パーティーは昨日行ってみた、ダメだった、他の女性陣はキラキラしていた
495彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 14:06:00 ID:WtUhHe0P
エクシオのお見合いパーティーとか既に行ってる人だったんですね
496彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 14:18:18 ID:9T0zuV8l
来月27だ。後3年で30だなんて信じられない。
でもパート先の30オーバーを見ても結構若めだし、31なのに見た目年齢大学生にしか見えない人も居るしみんなこんなもんかもしれんねー。

しかしこの年齢で恋愛0とか…悲しいというかなんというか…orz
497490:2010/10/24(日) 15:20:21 ID:4OHY41Zl
パーティーと言っても地域活性化・少子化対策に役所とボランティアで
計画、開催した茶会的なモノ
そんな茶会に巡り巡って親戚から声が掛かって断ってたら母親に怒られて参加した
結果、世間とのギャップに凹んでいるのです
498彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:55:40 ID:mwE1x1Ae
アパレル店員して3年なんだけど
今の仕事続けるかすごく悩んでる
近いうちに2人退職して行くんだけど
辞める人を見送るたびに
なんか凹んだ気持ちになる
転職する行動力を妬んでるのかな
仕事は好きだし、楽だけど、給料はそれなりで出世は見込めない
別に出世したいわけじゃないけど
なんか同じことぐるぐる考えちゃう
499彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 02:06:47 ID:4VOdOK4/
親戚や親の実家の近所の人に「そろそろ…(以下略)」と言われまくる。
ばーちゃんには「あんたの花嫁姿見たい」って言われるし。
結婚と恋愛に興味が湧かない。
500彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 02:30:23 ID:L79Kf0K8
>>499
「結婚と」って書いてるのに筋違いなこと言うかもしれないが、
恋愛に興味ないなら逆に割り切ってお見合いとか人からの紹介とかで
さくっとケコーンできそうな気もするんだけどどうだろう。
男と女というより、文字通り人生のパートナー的な意味でというか。

私はうまくやれないできたわりに興味とこだわり?だけはあるから
とりあえず付き合ってみるとか会うだけ会ってみるとか、
リア充が出会いの入り口として気軽にするようなことすら躊躇してしまう。
そういう意味で、程よくあきらめたい、割り切りたいと切実に思う…(´・ω・`)
501彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 00:03:06 ID:UB7fh6K2
フラグを思いっきりへし折った気がする。
自分はそんなことできる身分ではないのに。
だって毎日メールが来ると、返信めんどくさいんだもん・・・
メールのテンションの高さにもついていけないよ。
502彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 00:25:55 ID:V1psoGLQ
興味ない!!独身でいい!!って言える人羨ましい。

わたしはやっぱり恋愛したいし、好きな人に愛されてみたいし、結婚もしたい…
正直、精神的にも経済的にも独りで生きていく自信無いし…。

じゃあもっともっともっと必死で努力すれば?って話なんだけど、
これがなかなか難しいw
う〜ん、たったこれだけの文章なのになぜ私がモテないか如実にわかるなw
503彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 01:12:27 ID:oFm7Mtl9
ていうかこのスレにいると自分の駄目なとこが良くわかる
何故駄目なのか、改善せねばならぬ事がくっきりはっきりわかる

けどそれが出来ない、改善しようとしないのが私(喪女)
というより自分に限っては致命的なダラ女なのかも
504彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 01:18:13 ID:93HqyHVo
>>500
いや、お見合いだけは絶対パス。親が見合いで失敗してるもんで。
そもそも男に興味ないし。女の子とワイワイすんのが楽しいし、
男友達とフランクな付き合いするのもまた楽しいし。
要は遊びたいんだなw

友達の弟(注:1つ上)が私を紹介してって言ってるらしいけど、保留にしてある。
505彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 00:59:50 ID:npvlt50S
紹介してって言われてる時点で喪じゃない
と思うのは自分だけだろうか
506彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 01:20:04 ID:7ojMGZj0
罰ゲームとかじゃね?
507彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 07:47:09 ID:ONazF4MI
たまに喪と毒の違いがわかってない人がくるね
508彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 17:39:34 ID:ouGbBg/z
27歳にもなって彼氏いる自分が想像できない。
会社の人らはいたと勘違いしている。
今はいらない、もう少し遊びたいと言っている自分が悲しい。
手さえつないだことないのにorz
509彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 05:36:24 ID:UYUa7Cni
>>507
喪女って項目全部完璧におさえてなきゃダメなの?
今はある程度広義の解釈もありという話もあるが。
自分は告白されたことはあるものの残念ながら交際には発展せず
相変わらず地味で不細工な処女なので普通に喪女板出入りしてるんだが…
510彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 09:51:07 ID:c+Uk0so8
>>509
私も同じく。付き合ったことないのに独身女性になるの?

宙ぶらりんだな…
511彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 10:15:39 ID:cFQgAnvY
1,2,3,4, 宙ぶらりん
512彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 14:05:07 ID:SsOUXu2p
自分あんまこだわりないけど、自ら選んで独り身でいるなら独女じゃね?とちょっと思う
真喪にとっては意思的なとこはどうしようもないし差は大きいかと

っていうか告白されたことある系の人はわざわざその部分言わなきゃいいのに
何故いつもそこおりこんでくるのかw
513彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 16:10:40 ID:R4ug4w7l
1ランク上の喪だと思いたいのだよ
514彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 17:30:08 ID:6mxhHOPr
そうそう、経験あっても言わなきゃ良いだけだと思う
515彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 20:59:01 ID:UYUa7Cni
>>512-514
自ら選んでって…
告白される機会さえあれば相手がどんな男だろうと
付き合わなきゃいけないわけじゃないでしょうが。
しかも告白されたとかわざわざ言うなったって
この流れで喪女の定義の項目について言及するのは別に不自然なことないじゃん。
それをわざわざランクがどうのとか…考えもしなかったわ。よく思いつくね。
516彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 21:15:49 ID:LJxxPVY/
ふぁびょーん
517彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:29:53 ID:95Qm7FsV
ふぁびょーん
518彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 23:56:16 ID:YGjfftqD
今年の4月に転勤で引っ越したんだけど、未だに友達ができない。
会社の人ともそんなに仲良くないから飲みにも行かないし。
どうやったら友達ってできるのかな。
気兼ねなく食事して愚痴とか言い合える友達が欲しい。
519彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 02:22:18 ID:QYdntuoi
>>515
言いたいことはわかるけどちょっと日本語でおけー状態だよあなた
喪女の定義とか以前のことじゃないかね
そんなに憤慨してまでこのスレに固執しなきゃいけない方なら立派な喪女さんんですな
重度の

独さんと勘違いして失礼しました
520彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 02:57:34 ID:a1scYPtF
喪にとって恋愛や結婚の話が重点を置かれがちなのはしょうがないとはいえ、
自分にない経験をしてる、自分はそんな事知りたくない読みたくない、
そんな理由で勝手にコンプ爆発させるのはまず人としてどうかと。

私はちゃんとした人間関係がないことが悩みだから、いくら異性にモテなくても
友達とわいわい過ごした話とか結婚式招待された〜とかの書き込み読むと
「社会人としてはまともじゃん…こちとらさあ…」って内心嫉妬したり悲しくなったりする。正直。
でもいちいちその通り書いてたら、いやそんなの知らんがなってなるでしょ。

喪であることの苦しみや悩みのパターンは個々人の環境とかで多岐に渡ると思う。
明らかに悪意があるとかローカルルール違反の書き込みなら別だけど、
深読みしたり揚げ足取ったりして内容に文句つけるのはただのわがままだよ。
521彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 13:53:06 ID:yo5MpJZp
>>518
転勤先は地元から遠いの?
近くに学生時代の友達や前の勤務地の友達がいればまだいいだろうけど、
誰もいないとなると辛いね。



そういう私も職場とか趣味でやってるスポーツサークルの人に未だ心開けない…
初対面の緊張感が続いてる感じ。
社会人になって新しい友達の作り方がわからなくなったよ。


あと自分はライブ行くのが好きで、
行くとけっこう隣にいる人から話しかけられたりするんだけど
会話が全っ然続かないw
学生時代からの友達とは普通に話せるのに
何で新しい友達ができないんだろうか…
本当友達の作り方忘れるね
522彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 20:52:35 ID:XxT0Te6L
子供・おじちゃんおばちゃん・老人・動物には案外好かれるが
同世代(特に男)には片っ端から相手にされない
523彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 17:02:35 ID:ZDcdonwZ
同世代の男でも、喪男系なら話もあうし親しくなれる(職場でね)
一緒に飲みにいって上司や先輩の噂話したり、カラオケでオタソング歌いまくるのは楽しいよ
お互い異性と意識しないから恋愛関係なんぞには発展しないけどな
524彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 20:05:01 ID:8LCS20ma
うちで飼っている犬が子どもを産んだんだけど
今日やっと全員の里親が決まった
もらい手が決まってよかったねーと話をしていたら
うちのくそババアが「お前は貰い手つかないねえ」と笑ってた
本気で刺したくなるくらい殺意覚えた
以前妹が、友達に遊びに誘われたから明日の夕飯いらないと話をしていた時も
「お前には誰一人声掛けてくれないねえ」と私に言い放った事がある
私鬱パニ持ちで友達に迷惑かけるから、誘いはこっちから断ってるんだ
友達は、良くなったら遊びに行こうとか、出歩いても平気そうな場所があったらそこに行こうとか
こんな不義理してるのに本当に気にかけてくれる
私にだって友達いるんだよ!!!!
もうやだあのババア早く死なないかな
80だもの明日くらいに死んで
525彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 20:22:59 ID:XxtdVzuh
うわあ〜
意地悪だねえ
「お前の向かえも来ないな、早く来ればいいのにねえ」とか言ってやれば
526彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 23:53:16 ID:SUGCMI3V
地雷原をピンポイントについてるね
それが母親なんて・・・何て言ったらいいか・・・
胸が締め付けられる

てか80て、結構な遅産なのにそんな扱い受けるの?
527彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 23:57:09 ID:XxtdVzuh
おばあちゃんでしょきっと
528彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 00:14:43 ID:0P0jIv1r
ばーちゃんか
そんなメンヘラもちなら死ねとか言う前に家出ればいいじゃない

ごめんだが文面からしてなんちゃってパニの甘えみたいだなと思ったから
人のせいにする前に自立したらどうかしら
529彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 00:29:20 ID:z4LG4YrQ
なんちゃってかはわからないけど、お世話になってる身なんだから何言われても文句は言えないな。
わたしも実家のばーちゃんが苦手で一人暮らししてるけど、
フリーターだし喪で一生実家にお世話になるかもしれないから家族には媚売っておいてる。
ばーちゃんがいなくなったら実家に戻りたい。
530彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 08:42:03 ID:XanTiJzV
お年寄りって心ないことズバッと言うもんね…
531彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 14:41:49 ID:AF0eL3/l
男が多い板に立った結婚関係のスレ見ると
処女は歓迎、でも25歳以上は価値なし みたいな傾向が最近強くなってきてるような気がする
もともと若い女がいいってのは暗黙の了解だけど上限25歳って数字がはっきり出てきた

容姿レベルは自評多評共に 25歳以下の私<現在の私 なんだけど今が頂点、あとは下り坂だろうし
もっと早く頑張っておけば良かったなあ
いや、それでも変わらないかw
532彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 15:39:52 ID:XE7n4Nzw
賛否両論あると思うけど
メンヘラを一人暮らしさせたらなにするかわからないって
家においてる家庭もあるよ
世話になってるから何言われても文句は言われないって
そんな人権もくそもないような事言うのは…
533彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 15:44:43 ID:XJobUVDz
なにより、愚痴くらい吐けるスレであってほしいw

もう27なのに貯金が全然無い!やばいなー
534彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 23:44:14 ID:jRPJR915
ピラティスの先生が「女性にはお尻と膣と尿道の3つの穴があります」て言ってた。
動揺してたのは私だけだった。
535彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 23:49:33 ID:VdBkEmgg
そんな話をするのかピラティスww
私もそんな事いわれたら動揺するw
536彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 08:58:47 ID:s/WjXyAx
>>534
いや、みんな内心動揺してるでしょw
537彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 15:16:44 ID:ouPp+PCM
貯金も友達もいないw
恋愛とかも興味ないからお金だけはホント貯めないとヤバいよなぁ
お金かからない趣味探そう
538彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 18:37:28 ID:t1jxgQII
無趣味で友達もいないから出掛けもしないのに、貯金ないw
539彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 19:49:03 ID:ouPp+PCM
>>538
おぉワープア仲間かな?
30近づいてるってのに30万ないwww
親も貧乏だから最近心配されるようになってきた。
転職したいけどこの不景気ああああもう何も考えたくないよ
540彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 23:59:26 ID:zQGMYz7w
友達ほしいなー
ずっと自分は人付き合いが極度に下手なんだと思ってたけど、
最近極度では無く致命的にコミュ力が無いだけだと気付いた

一人が好きなんでは無く、独りにならざるを得ない
自分てアスペなんじゃないかと最近思ってきた
541彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:53:16 ID:hAkaMZnF
寝ている間に心臓が止まればいいのに。
もう疲れた。
542彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 01:11:47 ID:upYpCtAN
あげときます
543彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 01:22:13 ID:n3OxsUKJ
>>542
可哀相な人だね…
544彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 11:42:09 ID:KfTMnz/V
宝くじ当たったらいいなぁ
当たったら実家でて高級マンション買って暮らすんだ…
545彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 00:12:28 ID:6W2WQKWo
宝くじ当てたら、このスレ住人とパーティーするぜ

来月で今年が終わるなんて信じらんない
この前夏終わったばっかじゃんよ…
なんか時の流れが速くなってない!?
546彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 00:23:41 ID:vF0H2JcD
>>539
自分も貯金ないよ
働けなくなって実家に戻るまでの間に使い果たしちゃった

…あぁ、高校のころバイトで稼いだのが40万くらいあるけど
それはそれでなんか使えないし

まさかこの年になって、手取り11〜2万で働くとは思ってなかったよ…
以前東京で派遣やってたときと、10万違うんだぜ
親父の年金のほうが高いとかもうねw 厚生年金最強ww
547彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 19:35:23 ID:gdBbn+9d
自分には奨学金(それも辞めた学校のw)という不良債権がある…orz
貯金が無いくらいどうってことないよ。

30までには逝く。
548彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 20:31:58 ID:B/z8qTJU
幼なじみが明日結納だって。このままではスピーチ頼まれる気がする。
549彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 21:58:57 ID:OJCH/qv3
>>547
ちょ、待てよ
550彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 23:40:57 ID:bKDEDv8R
と、キムタクが申しております
551彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 01:02:59 ID:7SYPIULT
この前キムタクにキスされたわ…
別にファンじゃないから、嬉しくもないけど
まっ所詮夢の中だしw

本題だけど、この歳でマルキュー系ブランドの服はあり?なし?
そろそろ年相応の格好しなきゃと思いつつ、何着たら良いのかわかんないよー
552彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 10:56:36 ID:m7LyF414
自分も貯金なし。
けっこうあったのに、去年仕事やめて今年1年間、海外に数回行って散財。
今、ゼロw
年明けから働くんだけど嫌すぎる。廃人だわ
553彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 19:07:09 ID:mRi7nq7j
今まで一人暮らししたことなくて、25くらいまでそれを何とも思ってなかったけど、
27を過ぎてやばい、まずいと思い始めた。
一人暮らししようと思ってるけど調べだすとキリがなくて…物件情報とか目移りしちゃうよ。
料理も家事もロクにしてこなかったけど生きていけるんだろうか。。
あと今年からぼちぼち家計簿(というか実家だから小遣い帳か?)をつけ始めたんだけど、
無駄な出費が多すぎてびっくらした。
年金とか保険の事もよく理解してないし…世の中が知らない事だらけだorz
554彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 19:19:53 ID:LAdAWEnz
>>547
奨学金という名の借金、自分も六百万以上あるぜ!
バカなくせに大学院に逝っちゃったから…

今博士三年目で博論作成中だけど、審査に通らなそうで泣けてくる。
しかも就職決まってなくて、来年4月以降の進路は未定www
借金なんて返せるわけないorz
555彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 19:39:40 ID:SfGgTTCS
私もあと5年かけて大学の奨学金返さなきゃいけないんだ…
手取りは毎月約13万
もうなんのために生きてるのかワカンネ
556彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 00:34:46 ID:XUB8r9fA
>>553
料理はできなくても、最悪食べに行ったり買って食べたりできる
できないと詰むのは、掃除洗濯
洗濯はまぁ、しないと着るものがなくなるからやることになるけど
掃除はやらなくても生活できる反面、やらないと汚部屋一直線だよ

あとは、会社でいうと事務処理的な…各種手続きや支払い関係
家賃や光熱費や税金、働き方によっては年金と健康保険も
この辺が管理できないと、後であばばばばーになる

…と、かつて汚部屋で暮らし、いろいろ滞納しまくってた自分が言ってみる
(いつの分まで払ったか分かんなくなって、何度かライフライン止められたw)

仕事バリバリやってて部屋もルックスもキレイでオフもしっかり遊んでて
…みたいなステキ女子wって一体どういう生活してるんだか、不思議で仕方ない
自分がダラなだけなのかなぁ
557彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 01:30:31 ID:sKhJw7/7
同じく家出るプレッシャーを感じる日々。
都内まで通勤してるから東京のどっかなんだろうが家賃が高くて。
ゴキブリが嫌いすぎるからゴキリスクの少ない部屋=家賃高い。
考えるの面倒になってきていっそのこと外国で暮らそうかと思いはじめたよ。

もうどうにでもなーれっつーか、やりたいことやってダメだったら帰ってこれるギリギリの年齢になってしまった。
めちゃくちゃ楽チンでボーナスももらえて人間関係もまあまあの職場を手放すのは惜しいが
いまのままじゃ先輩(四十路未婚♀)の道を歩んでしまいそう。
558彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 14:50:07 ID:SeeIy/z0
一度も家を出たことがないので怖い、あまりにも居心地がよすぎて困る
みんな、えらいなぁ
独り暮らしとか考えたくない、独り暮らし出来るほどの収入もないけど
559彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:39:58 ID:kf47Qql9
私は毒親持ちだから兄と二人暮らししてる
もともと私が病気がちだったのもあって、たまに日雇いのバイトする専業主婦みたいな生活してる
近所には夫婦だと思われてた

兄も喪(ていうか結婚願望なし)だからいいけど、兄が脱喪したら私終わる
560彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:41:07 ID:RR7vIi9G
高校の頃の同級生が結婚するらしい。
彼女は言っちゃ悪いが当時は私と並ぶレベルの喪さデブスでリアルより2次元!の子だった。
4つ下の人と結婚する、と聞いて周りにも多かったせいか「デキ婚かな」なんて思った。
正直言って、彼氏をハメたのかな、なんて最低な事を思った。でも違った。
彼女は10年近くのときを経て当時よりずっと痩せて綺麗になってた。きらきらしてた。
「○○しか考えられない、ずっと一緒にいたい。結婚してください」
そんなプロポーズはそれこそ2次元にしか存在しないと思ってた。羨ましかった。
すごいねとしか言えず、おめでとうは最後まで言えなかった。

惨めで醜い私…もうこのお腹が破裂して死ねないかな…。

561彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 21:10:02 ID:mNe/nmPu
>>556
なるほど…そうだね、食事はコンビにさえあれば当分なんとかなるよね。
いずれは料理を覚えたいなって思ってるけど。家で気まぐれにハンバーグとか作っても全然母のみたいに美味しくならない・・・
あと材料が多すぎるレシピは作る気が起きないw自分早食い過ぎて。

556さんは何年一人暮らししてるのですか?
一度もしたことない身からすると、たとえ部屋が汚かろうと一人で生きてる事が凄く大人に見えるよ。
家電とかもそろえなきゃだけど、自分車の免許も持ってないorz 
最初は親を頼るしかなさそうだけど、色々揃えるのが大変そうだなぁ。

そうそう、会社に日経ウーマンに出できそうな素敵OLが居て、お昼もきちんと素敵なお弁当作ってきてるし、
身だしなみもバッチリだし、どうしてこうも違うのだと思ってしまいますよ。。
562彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 22:55:33 ID:qmD9ye7v
実家の母から電話があって、父が大腸がんだと聞かされた。
末期じゃないから、手術すれば大丈夫らしいけども、
自分もいい歳になったなぁと思ってたけど、両親はもっといい歳になっちゃってたんだなぁ。
10年近く実家離れてると、正直、遠い存在になってしまってたよ。
563彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 23:30:15 ID:eEFKtY8d
>>557
そんな職場なら絶対手放しちゃ駄目だよ。
海外に行ってやりたい事がある/自分にスキルという意味で自信がある
なら別だけど、そうじゃないなら絶対駄目。
自分も時々、ずっと憧れだったけど当時の学生生活と金銭的な事の兼ね合いで
行けなかった留学に今だに心ひかれる時があるけどその度に現実見つめて戒めてる。
帰ってきた時、どうするの!?と思って。
もちろん海外行くならラストチャンスかもしれないけど。
今の職、別にすごくやりがいがある訳でも職場が超楽しいわけでもないけど、
そこそこ良い雰囲気でこのご時世、額は大きくなくてもキツくない仕事でボーナスもらえるのは本当にありがたい。
今年転職しようとしてる友達とかマジ大変だよ。貯金を切り崩しながら頑張ってる。

ただ良い職場とはいえ高給じゃないんで、自活すると貯金できないから実家に寄生してるんだけどね。
多少自己嫌悪感じるけど、喪な自分が将来のあてにできるのは金だけだから。
将来老親を介護するにしろ、兄弟姉妹いないから自分しか頼れないし
背に腹は変えられないよ。
564彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 23:41:10 ID:bZaOm86N
一人暮らししてたけど、結局戻って来た人がここに…
実家で飼ってるペットがかわいいし。
ま、今は一人で暮らせるほどの収入がないってのもあるけど。
565彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 00:06:26 ID:rMLWOrKZ
実家は両親が某宗教にハマってて戻ったら入信進めてくるから
逃げて都内で派遣で一人暮らししてる。
貯金できないし、正直きつい。

一人暮らしできるほど余裕ないなら
喪同士でルームシェアしたらいいのにと思うけど
どっちかが脱喪したら、生活きつくなるよなぁ。
566556:2010/11/09(火) 01:03:14 ID:2pXTbXe0
>>561
自分の一人暮らし歴は、
学生会館(いろんな学校の子が入居してる学生寮みたいなの)2年
プラス、アパートで5年半ほど
学生会館は狭すぎて散らかしようがなかったけど
アパートに越して働きだしたら、数ヶ月でカオスと化したw

身の回りのものを揃えるのは確かに大変
引越費用もかかるし、家電も新品はけっこうする
それだけに、一度揃えてしまえば
「せっかくお金かけて揃えたんだから、短期間で一人暮らしやめて
処分するのもったいないよね…」と思えるかも…?

ガスコンロも買ったけど、引っ越してから仕事が決まるまでの
半年しか使わなかったwww 料理する自信がなければカセットコンロで充分
最低限、冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・掃除機があれば生活はできるかなぁ
567彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 01:17:25 ID:LePuAzlu
こないだ車で人をひき掛けた
先輩と仕事の納品帰り、ふと「自分なんか死ね」とかの負の妄想にとり付かれ
注意散漫になってたんだろうな、右折時に横断歩道を渡ってる老人にまったく気付かず先輩に「危ない!」て言われるまで全然築かなかった
免許取ってから数年、これまでずっと過剰な程運転には気をつけてたのにさ

16で原付免許取ってから、ずっと違反なしで車でもゴールド免許なくらいの神経質なのに、
喪女の自己嫌悪でとんでもないことをしてしまうとこだった
おじいさんのおびえた顔がこびりついてはなれん
568彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 01:18:15 ID:LePuAzlu
あ、流れ読まんでごめん
569彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 01:26:53 ID:8RfeWGDR
>>563

>>557です。現実ちゃんと見ていて尊敬します。
いい年こいて夢見る夢子さんで親に寄生して地元で煮詰まってんだからなー。
会社も下降ぎみで冬茄子も10万そこそこになるという噂もあり、上がれば下がるのが当然、下がったらいつか上がるし10万を稼ぐのがどれだけ大変かもわかってるつもりなんだけどね。
選挙の度に公明党の応援名簿に会社ぐるみで署名するのも家に電話かかってくるのも嫌だ。
しかも腰掛けと思われてるのか五年目にしてろくな仕事してない。色々覚えたいと言ってみても新人総合職ばかりスキルをあげて私は雑用しかできない。
一般職ってお茶だしコピー要因であって腐っても二十代ということで居場所がある感じ。


なんか愚痴ってスマソ。
週の始めは落ち込むわ…
570彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 03:36:05 ID:ZjRGYSAP
>>560
なんと声かけていいのかわかんないけど、そういう日もあるさ。
自分も喪だと思ってた高校時代の友達に彼氏ができててショック受けたよ。
見た目で言うなら若干自分のほうがましだと思ってた。
この辺の心根の貧しさが喪の原因なんだろうな。
わかってきたから余計に生きてるのが馬鹿馬鹿しい。
571彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 07:39:11 ID:onGXaF6H
ああ…もう大学生が眩しく見える。
572彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 09:06:53 ID:rYTlL34T
>>569
自分偉そうな口叩いたけど、割り切らなきゃと言い聞かせてるだけで全然ちゃんとしてないんだよ…。

だって年齢=彼氏いない、だし。同い年の友人はどんどん結婚していくし。
かといって「仕事に人生捧げるわ!」と言えるほどスキルもないし。

だから、長期休みと思って観光してくるわ!と海外に三年くらい行ってる友達を
死ぬほど羨みながらも自分に自信がないから真似できないし。
(行った子はスキルあるし高給取りだったから金の心配はない。
めちゃデキる奴だから帰ってきても多分大丈夫……)
真似できないのは努力しなかった自分がいけないのに、努力して行動した
友達にたまに嫉妬しちゃう醜い自分も嫌だし。

仕事だって、わりと長く勤めてるけど大した事できなくて、テンパり癖があるから失敗も多い。
上司に「苛々すんだよ!」って怒鳴られたこともあるし。
怒られるし軽く馬鹿に?というか軽んじられる事もあるけど
それは自分のせいだから仕方ない。やれる範囲で頑張る、
後は愛嬌でカバーとか無理矢理自分に言い聞かせて明るくするようにしてる。
多分どこに行っても自分はこうだから、それなら今いる場所で頑張る。

たまに恋でもすれば誰かがいれば、この淋しい気持ちとかグチャグチャする気持ちが
癒されるのかな?とか甘いことたまに考えるけど、自分が招いたザマで
あがいてる以上、そんなの絶対ないし。

空っぽで何もないと自分の事感じることあるし、辛いけど
なんだか世の中皆そういう気持ちの人多いみたいだし。
思い通りの人生を送れてる人なんかほとんどいないみたいだし
自分だけが苦しいんじゃないんだと思えば、ほんの少し救われる気がする。

たまに自分も未来ある若者につい嫉妬しちゃってその時は苦しいけど
(リア充JK爆発しろ!みたいな)、少しずつその辺の汚い感情とも折り合いつけていかないといけないよね。
573彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 11:30:43 ID:kDN32SnS
>>572
一字一句、胸に染み込んだ
574彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 13:44:34 ID:b9drkz1k
実家に住んでた喪友達が一人暮らしして変わった。
車通勤が電車通勤になって歩く機会が増えたらしく痩せたし、身なりに気を使うようになって綺麗になってた。
彼女が脱喪する日も近いだろう。

私も努力しなきゃ…orz
575彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:58:02 ID:mpxgTB/9
仕事行くのにスッピン、ダレた服…
他の部署の人たちに会ったら全然違って驚いた
毎日化粧してキラキラした服着てえらいなぁ、せめて清潔感と思うけど3日も続かないし
最近、服買うのも『寒くない』っていう一点しかないからダサすぎ
576彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 01:42:51 ID:4b5WFVsZ
寒さ重視の服装も若い子なら「ああ、寒いんだな」「ああ、予定ないときはこんな格好ですましちゃうんだな」
てなるんだろうが、
この歳でやったら「身なり位気を使えよ」「女捨てすぎ」になっちゃうんだよね

わかっちゃいるけど、喪女が小綺麗に決めて何があるのかとまず思う
それがあかんのかね
私は自分の老いに、相応の精神年齢と自覚がまったくついてきてない
577彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 18:15:31 ID:zlw8kmY7
>自分の老いに、相応の精神年齢と自覚がまったくついてきてない
あるある
もうこんな歳なのに、普通の落ち着いたOL風(とでも言うのだろうか)
そういう格好とか「いや、まだ早いだろ」って思ってしまう
早くねーよ…そういうシックな服装がビンゴの年齢だよ…

と思いつつ、近所のコンビニに、カーキのパンツにグレーのカーデ(微妙に毛玉付き)
茶色のハイネックシャツと、ものすごくくさい色の恰好+すっぴんで行った
喪が明るい色を着るとどうにも垢ぬけないのだが
だからと言ってアースカラーばかり身に着けると一気に老けると感じた

そして会計の時に前に並んだ同年代女性が
上記の様に落ち着いたOL小奇麗風味で逃げたくなった



578彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 20:08:00 ID:HCKWjrUS
毛玉がついてない服がない
579彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 21:02:07 ID:hKdV1uPi
>>578
ノシ
毛玉の多さが喪具合の程度と比例してるという論文が書けるかもしれない。
580561:2010/11/12(金) 21:31:31 ID:1IZmcadT
>>566
教えてくれてありがとう。
何も経験したことないので参考になるよ〜

できれば少しずつ自炊できるようになりたいのだけど、
気に入った物件は1Kの1口コンロ…キッチン3.5畳だし食器棚とか食料とか置くスペースがなさそう。。
そうすると料理する気なくなっちゃうかな?

とりあえずHPで物件情報見まくっててまだ想像の域なので、明日不動産屋いって見学してくる。
30になる前に一人暮らし経験しておこうかと思う。
581彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 22:13:11 ID:4b5WFVsZ
>>579
ちょw
582彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 23:39:35 ID:nnmDOWG4
>>560
友達4つ下の旦那なんてやるねぇ
喪の逃げ道って物凄く年上オヤジか外国人の彼氏ってイメージ
友達に彼氏ができるといつも不細工であることを期待して「写真見せて見せて♪♪」って言う(^o^)/
583彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 00:23:33 ID:IO0/OMN8
恋愛に興味はある
しかしいざそういうふうになるか?の途中の段階でふと「めんどくせえな……世のカップルたちはこんな毎日毎日メールしなきゃなんねえの?」と思った自分に愕然としたことがある(inトイレw)

自分のことが一番可愛くて、他人を大事にできないんだぜ=年齢

結婚に夢持ってるけど、妄想で終わりそう。親に申し訳ない。

584彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 21:58:44 ID:Mqkvh2Db
>>541
えぇ?!あ、あたしがいる!
585彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 03:18:12 ID:rroSd/I9
>>580
566さんじゃないけど…
遅いかもしれないけど、家電は3月頃だと新生活応援!的な一人暮らし用セットが売ってるはずだよ。
私の冷蔵庫は18歳から使ってるけど未だ現役wだから初期費用押さえたいなら良いかも。
自炊は生活に慣れるまで大変だと思うので、とりあえずご飯を炊く事から始めてみては?
主食さえあれば後はその時の状況でおかずを調達したら良いし。

狭い台所が悩み&簡単に自炊したいなら、ヤミーさんの3stepクッキングがオススメだよー
一人暮らし応援してるよ!長文スマソorz
586彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 12:56:40 ID:QtvRF5op
あぁ鬱な季節がやってきた。
クリスマス仕様ののCMはじまったね。
見るたびに孤独な気持ちになる。
一人で過ごすクリスマス。今年は職場&友だちにどんな嘘をつこうかな・・・
587彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 15:03:39 ID:aUeEgJUB
クリスマスは毎年、高校のクラスの女3〜10人で集まってる。
彼氏がいる人はデート、それ以外の予定ない人は集合するってことになってて助かるw
楽しいけどこれ後何年続くんだろ…。みんなが結婚してしまったら終わりだな。
皆勤賞は自分だけ
588彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 16:18:08 ID:LX+9meTG
721 :名前は誰も知らない:2010/11/14(日) 13:11:20 ID:6BfyFT/A0
デンパクじゃないけど大手広告代理店に勤める高校時代仲良かった
友人のブログやツイッター見ると死にたくなる
27歳で年収700万超え、妻子持ち、仕事帰りはクラブや流行の店で派手に遊んでる
休日はカネが余ってんのか旅行しまくり
毎日23時帰宅みたいだが仕事も派手で楽しそう
仕事で会った芸能人多数
愛息の画像をブログにうpしてるけど悪用されるかもしれんのに馬鹿かと思う
その他大企業に勤めている知人の現状をネットで知ると死にたくなる
俺は大学で鬱になってから人生負けっぱなし
仕事は3K介護
夜勤なしの職場だから年収200万以下
パラサイトシングル
こんな自分を見捨てないでいてくれる親だけが心の拠り所
親が死んだら即自殺する自信ある


722 :名前は誰も知らない:2010/11/14(日) 14:28:29 ID:fpKkq9JL0
オレも自殺やな。


みんな死ぬこと考えてる。
死にたい。
589彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 19:59:31 ID:421/adeU
会社の取引先の人に不幸があったんだが関わり合い的に
個人的な香典を送るか微妙な時があって相談してた時、同僚の30歳独身女が
「私まだ子供だから見逃してもらえるよねっ」って言った時「ばっかじゃねえの!?」って思った

たしかにうちの会社ではうちらが最年少グループだけどもう社会的には大人だろう
まさにコレだな、と思った
>自分の老いに、相応の精神年齢と自覚がまったくついてきてない

590彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 21:34:43 ID:+KXhRaaZ
>>585
580だけどなるほど、情報ありがとう!家電関係はこれから揃えるんだ。
冷蔵庫はやっぱり冷凍室が大事かな?
一人暮らし用で137L(冷蔵91L/冷凍46L)位の考えてるけど足りるかしら?
(というか、狭いからあんまり大きいのは入らない…)

ヤミーさんのブログとか本のレビューとか見てみたけどすごそうだね!
こういう手抜きで料理作れるようになるのが夢だったんだw
ベーグルとか美味しそう。家に居るうちに作ってみるよ〜
591彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 21:49:44 ID:bJATUE2g
アナゴさんとタメなんだよね
592彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 21:56:15 ID:x2z69Dqb
まじで!?43くらいかと思ってたw
593彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 23:20:04 ID:4++Vlreh
>>584
よう、私w今日も仕方なく生きてるぜ。ははは。


>>592
サザエさんの登場人物は見た目より若い方が沢山いらっしゃるw
594彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 00:15:42 ID:kKAyS/uJ
こうして脱喪することもなく、年上だった二次元の方々の
年齢を越えてゆくんですね…
595彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 00:40:53 ID:/utkoqfN
結婚した途端年賀状送ってくる親戚がうぜえ

そんなかの一人が自分の花嫁姿をモデルのように上下左右からのショットで撮ったハガキ送ってくる
キメ顔どや顔で、どこの式場のパンフレットだよと

あんたの旦那が一切写ってないのだが
596彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 02:45:02 ID:ChYbf4wo
この時期になるとクリスマスより今年も処女だったか、と思ってしまう。


4月に新卒で入った男が結婚するらしく、話し聞くと58年度の人みたい。
5つ違いの姐さん女房なわけだが正直なとこ女、うまくやったなと感じたよ。
最初は同棲のつもりがなんだか結婚になったらしい。
そんなんで結婚していいのか…
他人事だから黙ってヲチるつもり。
597彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 05:58:41 ID:q8KNku5U
今年も誰に肌を許すこともないままきっと終わる
つーか最近の時間の流れの速さ異常……
598彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 09:19:32 ID:tZDoo3av
本当一年一年が早い。しかもその一年の中身が何もないw
599彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 09:35:13 ID:WUcm07+H
肌がここ一年で劇的に変わった!何この衰えw
ブスだけど、肌だけは綺麗だったのに…
唯一の自慢がなくなったw老化怖い
600彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 10:45:58 ID:CiNO4zpM
>>599
私も
激しく肌が荒ぶっててスキンケアに悩んでる
私からこれ以上奪わないでー
601彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 12:38:52 ID:djFyKAmi
私、逆に見た目がどんどん若くなってる…
それはそれで怖いよ
教え子(高校生)と友人同士に間違われるし
年齢を言うと周りが引いちゃうのが悲しい
602彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:10:58 ID:wpvL2lcN
風呂上がりが湿気を帯びててシワが目立たなくて、顔色がいいんで
24時間中で一番イケてる気がするんだけど見せる人がいないから、犬はいる
しかし犬だから確認とれないんだよなぁ

今年は1年が遅く感じたなぁ、まあ遅く感じたところで老いてはいくんだよね
603彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:43:35 ID:Xkm4hRPB
里田まい、タメだよね?
まーくん学年的には6つ下か?すごいよな
604彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 00:24:27 ID:0sjhRZ3I
里田まいは年下じゃなかったっけ
605彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 10:37:50 ID:QvlRG4dW
今見てきたけど、84年生まれで同い年みたいよ。5歳差みたい。
今大学4年の22歳と付き合ってる友達いるけど、
アパレルだし、見た目も性格も若い。
アパレルや芸能関係は歳関係ないけど、一般人には歳重要だよねw
606彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 14:41:27 ID:e+03m/Bi
>>605
えええ同じ年だったんだ、2つ位下かと思ってたよ
この子若いのにえらい老け顔ねーとか思ってたのにw

何と言うブーメランorz
607彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 17:27:10 ID:5HmGk2kb
タメといえばゆうこりんだなあ
可愛くって大好きだ
でもあーんなにアイドルアイドルしてた子でも、
結婚許可が事務所から降りる年(アイドル)になったんだよねえ
もうほんとにおばさんだあ
608彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 23:14:17 ID:BiqKzGzV
タメといえば、男の気配しなさそうなベッキーはどうなんだろう。
ベッキーに彼氏できたらなぜかショックw
609彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 23:44:44 ID:39iTd5vu
>>607だけど
(アイドル)ってなんだ(アイドルとしては賞味期限切れ)と書きたかった
610彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 01:33:54 ID:Sw5k+wBB
>>608
彼氏いた事もあるんだし、バレてないだけで実際はいるんじゃないかな?
世間一般では、この歳で喪なのって、本当に珍しいんだと思う
611彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 01:56:23 ID:310+Ip0r
同級生が、男女問わず25ぐらいにはほとんど結婚している・・・現実。
未婚でも彼氏彼女は普通にいるし。
20歳ぐらいでできちゃった婚の子どもは、もう小学生!
27歳になった頃はもう結婚していて子どもがいると思っていたのに
612彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 05:25:59 ID:Q6bChHwy
>>612
あるあるあ……

いまだに喪友達に彼氏ができたとか
結婚したとかいう報告を聞くと
「なんで友達にできて私にできないんだろう」
って怨念のごとく羨ましくなってしまうよ
613彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 07:48:57 ID:2Zp1NjCr
>>612
動揺し過ぎて無限自己レスループに迷い込んでるぞ!
614彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 17:15:53 ID:WB0q/wBq
>>611
まじで?
中学の同級生はぼちぼち結婚してるらしい(仲良くないから知らない)けど、
高校&大学の同級生はまだほとんどしてないよ。
大学時代のサークルの先輩や職場の人らを見てると
28、29で結婚の人が多い印象…。地域によるのかね。
まあどの道焦らないといけないのは変わらないけどさw
615彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 00:30:07 ID:jUV13nFq
田舎は早い
都会は遅い
616彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 01:03:20 ID:ZIcILjRu
東北生まれ田舎育ち田舎在住

都会は楽しむ場所や物など娯楽が豊富だから
結婚して家庭に入るのが窮屈に感じるのかも
逆に田舎は友達とキャッキャ遊べる場所や
一人で趣味の時間を満喫できるような施設がないから
じゃあ結婚でも…ってなるような気がする
あと都会は人がたくさんいるから出会いも多いのでは?
だから、この人で決めなくてもって思うのではと。
田舎は人いないから、この人逃したら
また出会い→お付き合いの手順踏んでってのが面倒ってのと
そもそも男女ともに若い人がいないから
ある意味この人以外考えられないってなる

何が言いたいかと言うと、友達の同級生は三人の子持ちで
長女は小学四年生とかもうね
617彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 01:04:13 ID:qrAztYQN
最近アンパンマンの歌が胸に染みてしょうがないんだよ…♪何が君の幸せ?ってやつ
本当何なんだろ
わかんね
618彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 01:12:37 ID:o2qP1BGm
めちゃ美人で田舎住みの従姉妹4姉妹がいるけど
長女と三女が結婚したのここ最近の30過ぎてからだった

次女も30過ぎてるけど、そのうちねー、急かさないでよと言ってる(らしい)
従姉妹親がそこそこの職業だから、見合いなどいくらでもあるだろうにそれぞれ田舎にしては遅婚
近年はあんま田舎や都会や関係ないと思う
都会で肩身狭い思いしてる人もいれば田舎でも余裕な人もいる

まぁ美人の余裕や頭の良さゆえの打算なんでしょうね、とか妬んじゃうけど
その妬みが負の喪女を加速させてんだろうな
619彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 20:37:22 ID:P9bdIANN
もう結婚結婚だな

友達と話してても結婚
同僚と話してても結婚
2ちゃんでも結婚

結婚結婚だ
620彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 21:07:23 ID:KnXXMkhn
でもあと数年もしたら結婚の話題も出なくなるかもしれないぞ…w
621彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 21:10:51 ID:P9bdIANN
wwww

そうだなー
お局様たちは健康と病気の話してるわ、そういえば
622彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 21:36:02 ID:UNf8kD//
親はなかなか諦めてくれないんだろうなー…
40才間際までは粘られそう
て、自分も諦めたわけじゃないけど現実的に好きな人すらできない
結構死にたくなる
ペットでも飼おうかな
623彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 22:55:29 ID:RWXRc2yR
私も東北の田舎に住んでて、母が役所の児童家庭系の部署で
働いてるんだが、クレーマーが私の同級生らしい。え?同じクラスだった
Aさん?来年小学生になる子供がいるって?


同い年なのにお伽話のように感じてしまう。でも同級生の中には
16でデキ婚したコもいる。スーザンボイルみたいな喪っぽい
コなのに。
624彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 23:09:12 ID:lm57TBjU
出産も早い子は早いよね
わたしも元同級生でいたわ>16で出産

625彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 23:56:24 ID:rSrDRoAI
鈍い私でも分かるくらい、私のことを気に入ってくれてる人がいるんだけど
空気読めなさすぎ君で、ムリ・・・

喪のくせに、自分を好きになってくれてる人を拒否するなんて、
そんなことしたらもう一生ないかもしれないのに。
626彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 06:17:16 ID:yDuoQkfK
無理な人と一緒にいる方が私は無理だ
627彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 09:43:30 ID:xIfKiN/B
>>625
どういう人なの?空気読めないってかなり言い寄ってくるとか?
628彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 12:32:54 ID:NZghBxRY
喪女って残念な人に好かれるよねw
でも喪女だからこんなに残念な人でも逃すのが惜しいって気持ちになる
629625:2010/11/20(土) 14:55:24 ID:M3eAbmEs
>>626
そうだよね・・・
喪だから誰でもいいってわけじゃないよね。
本当ムリだから、頑張って拒否してみる。

>>627
私が「自分の職場は休みを取りやすい」って話をしたら、
「僕に合わせて休み取ってもらうってことも出来るのかな?」とか聞いてきたから
私としては社交辞令で「まあ、出来なくはないんじゃない?」と言っておいた。

そしたら真に受けて「この日休んでもらえない?」などと聞いてきた。
しかも何度も。
何で好きでもない人のために休みをとらなきゃいかんのだと思って
「半年先まで、あなたに合わせて休み取るのは無理」って言ったら
「じゃあ半年後にまた誘うね」などと言われ・・・
そんな感じで、恐るべきプラス思考なんだ。
他にも、あの手この手で一緒に出かける約束を取り付けようとしてくるんだよ。

>>628
そうそう。嬉しくないが、残念な人からは好意を寄せてもらえるんだよ。
世間から見れば私も残念な人なのかもしれないけどさ・・・
630彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 15:13:15 ID:lLaBrO/T
それは空気を読めないのとは違う気が……
でも凄いアプローチだねw
最低限のムードもへったくれもないというか

でも好かれてるっていうのは生活に張りが出そうだな、自信がつくというか
でも同僚もしつこく誘われてるけど、真面目で不器用?なのか上手く流せずに
「重たい、電話がなるたび怖くて身がすくむ」
とかなり心削られて病んでしまったから、やっぱり意にそぐわない相手の過剰なアプローチは迷惑意外の何物でも無いのかな

>>629はそんな風にはならないでね
631彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 15:45:13 ID:2IkkrfbU
たいした仕事もできないから一人での生活が不安すぎる。
家が資産家とか遺産がっぽりだったら結婚なんか考えもしないで一生グータラしながら旅行したりして暮らしたい。
うちにはそんな金がないから仕方なく自分で稼いでる…って世間の大多数がそうなんだけど。

まじでクズな考えだが一番欲してるのは若い保護者。
当たり前だけどうちの両親はもう還暦に手が届くし、あと40年くらい働いてくれる父さんと母さんが欲しい。
お金さえあればなあ・・・
632彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 20:30:12 ID:jlWLgfK/
遅レスだけどなぜか>>619に吹いた
633彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 01:11:10 ID:9XqzQE7g
吹ける632が羨ましい
634彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 01:33:04 ID:4rJyjJpj
>>631
私も自分がすごくクズだと思うけど、家が裕福だったらって思う
実際はどちらかというと貧乏な家だから働いてお金入れないとなんだよね(実家住まいだから当然だけど)
友達に裕福な子が居て週2でしか働いてないのに、ちょくちょく旅行行って、服沢山買って…て
見てるとすごく嫉妬してしまう
自分は自分って言い聞かせてるけど、自分の通帳見ると切なくなるわ
635彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:02:44 ID:pc+DxHEt
>>625
脱喪おめ
気に入ってくれてる人がいるなら、付き合おうが付き合うまいがもう喪女じゃないよ
636彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:52:44 ID:PaCm1IyW
>>635
んなわけないw
真喪なのかもしれないけど卑屈なレスはやめなよ
喪女にも格差はあるもんなんだから
637彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 19:21:02 ID:z8ZgLg3O
喪女って変な人に好かれるよね
638彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 21:41:59 ID:STMiV8ZM
人生一度きりだから好きなことして死にたいってことで
真面目に働いて全てを自分の欲望にのみ注ぎ込んでるんだけど
どんどん痛い人になってることに気付いた
でもまあいいか幸せだし
639彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 01:21:47 ID:FxdKDLFD
結婚して子供生むだけが人生じゃないしね。
それをしたいならともかく他にやりたいことがあるならそっちに情熱を向けたほうがいい。
他人の目を気にしてやらないのが一番ばかだよね。
犯罪やDQNにならなきゃいいと思うよ。

世界的な不景気や就職難はずっと続きそうだし政治はあんなだしで、開き直ってきた。
どこの国も破綻してるよな・・。
640彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 01:46:51 ID:hsTQLZES
>>638
いいなあ、痛くなんかないよ。羨ましい。
私は自分にとっての幸せって何なんだろうって最近ずっと考えてるんだけどわからないから。
641彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 06:47:35 ID:xBaYGUIN
>>637
喪だから変な人に好かれるのか
変だから喪を好くのか…
642彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 11:58:44 ID:64FTEcKB
ちょっと気になってたからこの流れで聞いてもいいかな

一度でも告白されたらもうこの板っていられないの?
例えそれが18歳の時に30越えのちょいデブのおっさんからとかだったとしても?
私の好きなバンドの関係者って立場を利用して、情報リークするからって
2人だけの打ち合わせを何度も持ちかけてくるような奴からでも…?

それに釣られて、そして打ち合わせって言葉で安心して
ほいほい行ってた私も本当にバカだったんだけどねorz
643彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 16:09:14 ID:qLfOIn9l
>>635みたいなのはほっときゃいいよ
恋愛相談も、言い寄られて困る困ると言ってたら気を悪くする人も中にはいる

ほっときゃいいというか自分がスルーすればいいんじゃないのかな
644彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 19:50:19 ID:zwZT9jQU
喪男は男とみなせないから、モテにも入らないので喪女板に残っててもいいよ。
同じ理由で喪男は男とみなせないから、ローカルルールに違反しないので喪女板で書き込んでも荒らしてもいいよ。
645彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 10:32:11 ID:qdBaGUV/
>>642-643
こういうコピペだってあるんだよ。
相手が喪男だろうと脱喪は脱喪、喪女板にいていいのは告白とは無縁の真喪だけだよ。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/06(日) 19:59:08
取引先に彼氏いない歴25年らしい大人しい子がいた。
もともとその子を優しくて良い女だと好感を抱いていた俺は彼女を休日に食事に誘ってみた。
生まれて初めて女性からOKをもらい、嬉しくて店を色々調べて下準備し、当日は思いきりお洒落してピカピカに洗った車で迎えに行き、頑張って話を盛り上げてご飯を御馳走し、家まで送り届けた。
とても楽しくて何度も誘った。彼女も楽しんでくれていると思った。
段々好きになって今度告白しようと決心して食事に誘った時、
「本当はずっと嫌だった。もう誘わないで欲しい」と言われた。
彼女の顔は気の毒になる位必死だった。きっと決死の思いで言ったのだろう。
「ほら〜!麻衣、ちゃんと断れるじゃないですか!今度から嫌な事頼まれたら、今みたいにビシッと言えよ!俺、ずっと麻衣が何言っても断れないの、心配したよ!」
と、俺は泣き出しそうなのをこらえて出来るだけ明るく元気に取り繕った。
彼女はとてもホッとしたような顔をして何度も俺にお礼を言った。
俺から好かれている訳じゃない事がわかって、そんなに嬉しかったのかな。

昨日の話です。もう色恋は諦めますた。一生童貞でかまいません。
646彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 11:55:46 ID:7gVXj3Jv
>>631
それ思う。うちの父親はもう70代だけど色々大変
世話とかは昼間センターの人がしてくれるし、同じ敷地の旧家で一人暮らししてるけど今のところ苦労はない
一応金銭的には収入にも恵まれ実家暮らしの上物欲もないし問題ないんだけど・・・
なんていうか精神的な支えっていうのが
こう孤独な人生だと、親という唯一の理解者が徐々に失われるっていくっていうのに
耐えれるかどうかっていうと、そこに疑問符がつくんだよね

>>642
中2のとき告白されたことあるけど、奇跡的だと思うので今もこの板にいます
ちなみに精神年齢が押さなく告白とか付き合うとかいうの考えたことも無くて断ったけど
5年くらい前からgoogleとかmixiとかで名前検索かけまくってます
647彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 16:39:56 ID:Lo63Xb0E
>>643
なんでいちいち「○○したらこの板いちゃだめなの?」って聞くんだろうね。
そんなこと自分で決めろよっていつも思うわw

確かに真喪かどうかで考え方の違いがあるみたいだけど、
そんな猛烈な叩きがおきてるわけでもないし
「まあそういう考えの人もいるんだな」くらいでスルーして
適当に別の話題振ってやり過ごせばいいのに。
648彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 18:28:25 ID:gzyNnDOH
「この板いちゃだめなの?」って人は、他者より優位に立ちたくて我慢できない
んじゃないのかね
告白されたことある事実が嬉しくてたまらないとかね
そうじゃなかったら普通ローカルルール読むなり空気読むなりして黙るw
649彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 20:34:33 ID:X5wVVE71
>>647
まさに一文一句それを言いたかったw

>>648
それはわからないけど、そうだとしたら喪板でそれを披露することほど虚しいことはないよなぁ
わかってる人は経験あっても言わないだろうし>>646みたいに自虐でなごます人もいるし
まあ喪板議論は始まってもすぐ終わるし、荒れもしないんだから好きにすりゃいいと思う

ただつまんないオナニーレスだな、とは思う(ごめんよ)

650彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:45:43 ID:yQ8mo+0l
>>648
そういう人は現実見れてない時点で喪女なんだろうねw
何々な時点で喪女じゃねーとは言われてるけど、ここでお披露目しちゃってる時点で普通に喪女だよ

>>649
オナニーレスは同意
なんたらのレスにかこつけて自分の男性経験をここぞとばかりにw
あえていうけど642みたいなのはどの板言っても失笑もんだろうな
喪女でさえ失笑なんだから
651彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:22:07 ID:7M3vr/ur
っつーか「せつこ! それ告白やない!」って言いたくなる"告白"多いよねw
そこが喪女たる所以か。
>>625は「気に入ってくれてる」のじゃなくて単に「つきまとわれてる」だけだし、
>>642は「告白された」じゃなくて「騙された」だろ。
2人とも十分喪女だと思うからこの板いればいいよw

喪女って本当にもてないから、ストーカーであっても
「好きになってくれた人」って認定しかねないのが悲しいね。
652彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 00:13:29 ID:sUXrPipB
つきまといや騙されてる範囲で「告られた、この板いちゃいけない?」と思うならどーぞ他にいったら、と思う
そんなん経験してる喪女だtってここにはいるんだし
でも喪女には変わりないと思うからこそ聞いてるんだなとは思う

ただ現在進行形では無く過去の話を出されて、これってどう?とか言われてもレスのしようが無いし
自己満足乙としか言いようがない
過去に騙された話出されて「この板いちゃ駄目かな」とか聞かれても戸惑うしかない。好きにしろよと
色んな意味で気分を害させてるってのだけはわかってほしいな
妬みとかじゃなく、しょうもない話で
653彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 19:09:37 ID:xH6p09bc
これが集団的自衛権の発動か
なるほろ
654彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:16:38 ID:PXxGCe6F
喪女の定義なんてどうでもいいよ
「幸せ」っていうありふれた表現だってひとくくりに定義付けできないんだしさ、
本人の主観でいいじゃん
どうせもてないでつながってるんだしさ

それより今年はクリスマスに全然焦ってないことに焦ってる
ななこが「女のピークは27」って言ってた27歳の1年がもうすぐ来るってのに
クリスマスに焦らなくていつ焦るんだ!「どうせ今年もDVD祭りだ〜」って楽しんでる場合じゃねーよ、自分
655彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 19:56:04 ID:GPTD+7pV
>>648
同意

たとえローカルルール違反してたってネットなんて黙ってりゃわかんないのに「喪板いちゃだめなの?><」てわざわざ聞く厳密さ何w

クリスマスはイルミネーション綺麗だしクリスマスソングも好きだしわくわくするなぁ
カップルは憧れるけどそこら辺のカップルの顔よくよく見ると羨ましいようなのあんまりいないし
まわりが勝手に可哀想な目で見てくるのはあるかもしれないけど…w
656彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 22:35:13 ID:y74YUQya
今日帰宅途中に公園を見ると遊具で抱き合っているカップルを見た
どうみても小学5、6年生の

男の子の膝に女の子が座り、だっこちゃん人形かの如く絡まりついていて目ん玉が飛び出た
リアルで「まぁ!」と声出したのは初めてだた
時刻7時半回ってたけど、この季節って小学生にしたらやたら暗い5時でも結構危ない時間だよね・・・こわやこわや

帰ってから妹に報告したら、妹は数年前の高1の頃小学3年生に
「お姉ちゃん、イクって知ってる?付き合う?」と言われたらしい
変態じゃないか
657彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 22:21:49 ID:0z/PCDML
>喪男が声かけてくる時って、
>「自分が手に入れられる女はこの程度の女」
>ってお腹の中に書いてあるんだよね。
>それが気に入らないから相手しない。
>私のどこかを気に入ってくれたわけじゃないから。

こういう意見喪女板でよく見るけど
そう思い込む根拠がさっぱりわかんない

逆にフツメンやイケメンやDQNが声かけてきたら
「この程度の女なら簡単に騙せそう」と
腹の中に書いてあるわけじゃないらしいから
別に自己評価が低いわけでもないんだろうね

来る者すべて拒絶してるのか
棚上げ面食いが後付で理由付けして矛盾が生じてるのか
658彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 23:06:03 ID:NCbxGU+Q
私はそう思えるのが羨ましいな
自意識を高くもつのは悪くないと思う
それがただの勘違いという名の自己評価に過ぎなかったら、あたたただけど、
過小評価するよりは自分のためのスキルアップにつながる気がする

ま、私は結局自分なんてと過小評価することで現実から逃げてた部類だけど
今は「もてない、未来が見えない、これが私だ」と開き直ってしまった
人間的に終わってるけどすごく楽w

>>657
そういう発言するのは多分ある程度の恋愛経験したことがある喪女なんじゃないかな

>棚上げ面食いが後付で理由付けして矛盾が生じてるのか
そうであるような違うような、て気がする
不器量でもイケメンでもDQNでも、とびきり安心させてくれたら受け入れるんじゃない
ただタイプじゃない不細工が寄ってきたから喪認定して悦(?)に入っただけで

ずれてたらごめん
659彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 23:33:12 ID:uVO6Cmch
「この程度の女」と思われてる可能性は、イケメンが声かけて来た時の方が高いよね。
660彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 22:54:49 ID:uGGS8pN+
>>658
>恋愛経験したことがある喪女
定職に就いているニート
持ち家のあるホームレス
セックスしたことのある童貞
みたいなもんか
661彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 23:30:15 ID:90Lrpcmc
何言ってんの?
662彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 01:23:30 ID:wDUXtMX8
極端すぎるよなぁ
>>660は交友関係や世間が狭いんだろうか
663彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 20:34:14 ID:CXEbLyyj
>>658の言う「恋愛経験」がどの程度を指すのかによる
喪女板なら片思いも立派な恋愛経験だけど他板だと相手にもされない
664彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 00:57:32 ID:qarIkiXl
過去にどれだけ経験しようと、今現在喪女であるのが変わらぬ事実
経験を生かせてない、生かせられないからから喪に行きついたんでしょ

けど喪女だから妥協しろ、理想をもつなって定義は無いんだしそんな矛盾ほっといてやれよと思うw
665彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 14:22:36 ID:odEOaL/A
80歳になるおばあちゃんに初期のがんが見つかった。
おばあちゃんは注射も大嫌いで、
最初は「もうこのまま死んでもかまわないから絶対手術なんてしない」って言ってた。
でも、私の父(おばあちゃんの息子)とか、担当してくれた先生たちの勧めもあって
手術受けることにしたんだって。
その報告を聞いたときに、
「おばあちゃん、喪子ちゃんの花嫁姿見たいからがんばることにしたよ」って言われた。

今ものすごく自分が喪女であることが辛い。
おばあちゃんには少しでも長生きしてもらって、
せめて「彼氏ができた」報告くらいしたいと心底思うよ。
チラ裏ですみません。
666彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 19:26:48 ID:meEHm8nS
私のおばあちゃんはもう亡くなっちゃったから無理だけど
>>665は頑張れ。いや私も頑張る。
667彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 19:02:25 ID:D8O7WW4I
祖父母どころか親にも花嫁姿見せれる気がまったくしないわ
一人っ子じゃなかったのがせめてもの救い
両親、私一人産んで打ち止めにしなくて良かったね!

少し年齢が上の年度スレ覗いたらリアルでの未婚の仲間がホントいなくなるようで行く末が恐ろしくなった
668彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 21:19:53 ID:ONejk4S6
自分は結婚できないままでいいし、したくない

私にできないことは妹が代わりにやってくれるから、親に申し訳ないという気持ちもない

結婚結婚てうるさくなかったらいいのに
669彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 22:28:43 ID:R8iEZ9pa
>>668
妹さん可哀想・・・
妹さんが結婚したらあんたができないこと誰がするの?
670彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 00:26:53 ID:PybstJNM
この流れで、一人っ子の自分涙目w
671彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 01:03:01 ID:Uz7O99vl
冬セール楽しみだな〜
672彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 06:22:34 ID:1Is+c4Iu
オレの娘は81年と83年生まれ・・・そして91年死亡
生きていたら君たちぐらいの歳になっていたんだね
27歳か。。。
673彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 08:03:50 ID:VP4hkz2J
喪女板に出入りするお父さんなんて娘さんたちが可哀想なのでやめてください
674彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 11:23:04 ID:Gmt83udv
姉が二人結婚したからちょっと安心してたけど
友達はほとんど結婚してる
母は焦らなくてもいいんじゃねと言ってるけど父がうるさいw
心配してくれてるんろうけどね
675彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 20:58:38 ID:YZ77alqE
>>672
喪女違い

なんつって
676彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 22:47:18 ID:ZGJcKl30
ブラックwwww
そもそも>>672がネタくさいけど
677彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 03:21:43 ID:IYYkPJx2
喪女歴更新☆\(^o^)/
678彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 22:39:41 ID:vl0V0D1/
毎朝出勤時に女朝青龍とすれ違うこと約1年
ちょっとそこまでファッションに寝起き髪の一つくくりにすっぴんだった朝青龍
出勤してから手入れするようにも見えず、「ああこの人も喪女かしら」と思ってた

したら、最近パーマを当てて女朝青龍からりょう似のエキゾチック美女に変貌をとげてた
服装もちょっとそこまで、からそこそこそこまでに変わってかなり奇麗になってびっくした
騒音おばさんと朝青龍をコラボしたような容姿だったのに、凄い魅力的に見えて眩しかったな・・・
679672:2010/12/11(土) 06:11:42 ID:IqDWCnuf
>>675-676
寒い夜になると、いまでも夢に出てきます
8歳6ヶ月で亡くなった娘達の凍える姿が
楽しかった日々・・・永遠に戻りません
680彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 20:43:50 ID:G4Ho48u5
>>679
そのまま一生苦しみ続けてね(^^)
馬鹿が苦しんでるの見るの楽しいわ
681彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 07:56:02 ID:lkQBFkFl
>>680
ごめんね

リス二匹飼ってたの
家族だったし、娘でした
本来は冬眠する小動物なんだけど、部屋で放し飼いにしていました
寒い朝なんか布団の中に入ってきて僕の胸の上で寝るんですよ
二匹とも8歳半で死んじゃった・・・老衰・・・二匹とも死ぬ間際は最後の力で巣から出て僕に寄ってきた
人間だったら、君達とおない年なんだなって

ごめんね
682彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 17:38:03 ID:IY0GMVS+
タイムリミットはあと3年かぁ
683彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:03:27 ID:BYXCMmqh
ウッ…
682のその言葉が痛いぜ!
しかも今年ももう年の瀬…早いなぁ。
684彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 00:54:39 ID:y6Vc5W5o
自分に恋人や旦那のいる想像が出来ない
もう無理なんだろうなぁと思うと途端にウエディングドレスを着てみたくなってたまらない
一生着る事がないんだろうなぁと思うからなんだろうけど
685彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 17:14:54 ID:bvSe9Gzp
ウェディングドレスに憧れはあれども自分か着るとガッカリクォリティになるのが
目に見えてるから、想像すらままならない
つーか今から誰かを好きになって、その人からも好いてもらって、お互いの悪いとこや
事情なんかを許しあって一緒に暮らす…
ゴールが遠いどころか見当たらないぜ
686彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 21:43:45 ID:3jUgt5wK
わかる

自分で買った安い指輪を誰にも見られない場所で左手薬指に嵌めてみたよ



……むなしい
指輪をさせてあげられなくてごめんよ、薬指さん
687彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 11:41:09 ID:PeE+suiS
同じ職場に、いかにも男から「守ってあげたい」と思われそうな若い女の子がいるんだけど
当初「彼氏はいない」って言ってたのが、「彼氏いるかいないかは秘密」になり、
今まで取らなかった休みもガンガン取るようになったよ。
服装もいきなり派手になったし、彼氏ができたんでしょうね。

「家と職場の往復(本人談)」の生活で、なぜ彼氏ができるんだ。
やっぱり世の中見た目なんだなー。

その子に「声が小さくて聞こえん!」とか「窓口に人が来たらさっさと出ろ!」とか
内心イライラしてる私はダメなんだろうな。
もちろん表には出さず接してるけど。
はー、グチってスマン。
688彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 20:08:53 ID:M2LaUmlD
>>687
人生ながい
いっときの流れなんか気にすんな
一々つまんねーことに振り回されてたら、永い人生で損踏むぞ
689彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 10:01:37 ID:Z3kVzrqa
肌と華奢な事だけが取り得と言ってもよかったのに、1年前から急激に肌は汚くなり体重は7kg近く増えてしまった。
喪とはいえ貴重な20代をこんな捨て方しちゃいけない。
でも痩せようにももう代謝が落ちすぎてもう。
あと最近イライラするwww

これが歳か・・・
690彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 20:17:23 ID:kR75yk3q
30歳までに彼氏できなかったら死にたい
だってもうすべて衰えていく一方なのに30までにできなきゃもう一生無理でしょ
40、50になっても一人なんて悲惨すぎる
まわりから憐れみの目で見られるなんて耐えられない
691彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 22:31:50 ID:VYb0QAZv
>>690
なんか彼氏作るための努力してる?
692彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 23:28:18 ID:tQpTr1l1
私、背中ニキビがひどくて悩んでて、なんか頭が油臭くて悩んでて、
毛深くて悩んでて、生理不順で悩んでて、結構本気で悩んでて解決法がわからなくて
眠れないときもあるんだけど、

先週末、友達と話してたら「A君とB君どっちと付き合う方が幸せになれるか」という
ことで悩んでいて、それに上手く相談に乗れなくて
帰り道泣いた。
なんで私はこんな変な体質で可愛くなくて彼氏もいないんだろう。


でも頑張って生きる。明日行けば休みだしねハハハ
693彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 20:13:49 ID:RlsgKGWh
>>692
お前は私か
尻にニキビしょっちゅうできるし、どれだけ頭を洗ってもフケ症だし
剛毛多毛だし、生理なんて毎月まともに来たためしないし
おまけにオンの方で変なのに絡まれて、胃は痛いし腹下るし
最悪な事に無職だ

高校時代五人でつるんでたうち、三人は結婚・子供二人持ち
残りの一人は未婚だが、彼氏いない歴三日が最長の男の切れないリア充
そして最後の自分は……

楽しい事なんてねえよちくしょう
でもバスで刃物振り回したりはしない
高校時代の卒業アルバム個人写真酷いから

694692:2010/12/17(金) 23:28:13 ID:yggIPS12
そんな理由でwww文集も晒されるだろうしねw
私が小学校の文集で「髪が長い人1位」に選ばれたことは絶対にばれてはいけない
あれタメかな?



今日忘年会だったんだけど
私のこと嫌ってると思ってた上司が、実は陰で私のことを
「かわい子ちゃん」と呼んで結構気にかけてくれてると知って少しだけハッピーになった
リア充ならセクハラじゃんっていうんだろうけど嫌われてなくて安心した
しかも明日休みだし
695彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 02:29:23 ID:mfP5Sc01
それも誰からの情報かで意味変わるけどなw
誰誰がこう言ってたよ、みたいなのなら信じない方がいいし使われ要因確定だからなぁ

そうじゃないのなら694胸のつかえとれてよかったね
696彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 02:46:36 ID:qJRpXK3g
今週の相棒見てたんだけど、そう遠くない未来の自分だと思ってしまった。
暗い未来しか想像できない。

親が結婚して早く出て行けと五月蝿い。
結婚できるような女ならもうとっくにおらんわ。
697彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 17:30:46 ID:oYz8iyF9
顔にタルミが出てきた。ああぁ
698彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 18:37:11 ID:Zz3lC4Af
私なんて……私なんて、美しかったことなんか一度もないわ!
699彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 19:26:26 ID:rzLWkvhr
顔が全体的にくすんできた…
700彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 21:38:34 ID:KzbpG/mp
ほうれい線が目立ってきた…
701彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 18:34:52 ID:nl5+NwWa
今日職場からの帰りに、交差点の真ん中で立ち往生しちゃって(車通勤)
私の車が邪魔なのは当然だからクラクション鳴らされて、
なんとかバックして避けたんだけど、
車の運転のタイミングすらうまく計れない自分が情けなくて
ついでに我慢してた片思い失恋のショックも溢れてきて
運転しながら泣いた。

泣きながら、「私は一生、こうやって一人で泣いてるんだろうな」って思ったら
さらに悲しくて情けなくて、何だかもう、いろんなことがどうでもよくなった。
702彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 21:26:06 ID:XekRdm6l
>>701
私も交差点の真ん中で立ち往生みたいな事やるよ…
右折の為に中央に行くんだけど行きすぎちゃって
対向車がものすごく避けてくくらい迷惑かける事がある
かと思えば中央に到達せずに、直進の後続車から
もっと前に出ろってクラクション慣らされたり…
なかなかベストポジションで右折を待つ事が出来ないんだ
高校在学中に免許取ったのに、まだこのざまだよ

それはさておき、あまり泣くな。な?
703彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 21:27:33 ID:ANu6m0nt
なんか突然泣くほど悲しくなる時あるよね
ホルモンの影響かな
704彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 22:14:12 ID:mhAVZgab
生理前症候群じゃない?
自分もあまりにも気分の落ち込み、イライラがひどいので婦人科行ってる。
705彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 22:46:20 ID:3S+DhYQx
趣味とか今まで楽しかったことがどうでもよくなったりする
そうすると日々の楽しみすらなくなって何を支えに生きていいかわからなくなる

sexしてないのもホルモンバランスに影響あるのかなとか考えてしまう…
706彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 23:55:40 ID:YPWiEsLR
どうやったら出会いがあるんだろう
サークルみたいのに入ればいいよ、みたいなのは良く見るけど
コミュ力が無い自分には黒歴史を残してこいと言われてるのと同じだ

趣味と言うか好きなのは本読んだり散歩したりとか、なるべく1人でいれるようなものばかりだし、
それも本当の趣味人からしたら「けっ」と言われるくらいのもんだから、
趣味の集いに行ってもまた黒歴史で自己嫌悪の悪循環だろうし

このネガティブが最近人として終わってるなと思う
行動すればいいんだろうけどその方法がわからないと逃げてるし、正直面倒だと思ってしまうし、終わってる
わかってるんだけど、出来ない、怖くて
707彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 02:27:07 ID:vFHQDIUc
>>701
免許とりたてのころ信号間に合わなくて交差点で立ち往生したわw
マニアルだったのですげぇー焦った。
708彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 10:12:02 ID:m5BWGT0q
>>706
一緒だ
コミュ力低いから人と関わりあいを避けようとする→ますますコミュ力下がる→1人になる、のループに陥ってる
この年齢だと、他の人との差がハッキリ分かってくるよね
比べない方が良いと分かっていても、やはり自分の出来なさ加減に落ち込む
709彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 14:58:07 ID:Mec16Qra
一週間後に中学の学年同窓会がある。
行くのが面倒で堪らない。
翌日は仕事あるし。
これに積極的に行きたがらないのが自分が喪女たる所以だと思う。
710彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 21:29:55 ID:Kght8FQh
昔より太ったしなんか老いていくから昔の友達に会いたくない
年一回正月に帰省した時だけ地元の友達と会うんだけど
友達が綺麗になってたり、素敵な私生活を送ってたりする話を聞くと嫉妬と劣等感で頭おかしくなりそうになる
皆のことは好きだけど、醜い心身を持つ自分を見たくないから会いたくない

同じグループ内で上京してるのは私と、グループのマドンナだったAちゃんだけなんだけど
Aちゃんはサービス業で正月はいつも帰省しなかったんだが、今年は帰省するらしい。

Aちゃんは地元にいるときは素朴美少女だったのが都会に出てCanCam系美女に変貌してて(Aちゃんとはこっちでよく会う)
わたしは地元で「喪子は全然変わらないなーww」って言われてるのに、Aちゃんが帰省してきたら
「すごい綺麗になったね!やっぱ都会に出ると違うな!」とかいって比較されつつちやほやされるんだろうな
今から憂鬱だ。私って本当にしょうもない人間だわ
711彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 00:49:43 ID:aKZSG0ne
私なんか友達も会いたい人もいないから田舎帰らないわw
712彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 01:03:16 ID:t3BU05ep
そんだけ嫌なら行かなかったらいいんじゃないの?
そういうわけにはいかないのかな、よくわからんけど

そこまで嫌なシミュレーションするくらいの同窓会に行くことを杞憂に感じてるのと、その地元とやらに縛られてるのが理解できない
713彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 17:46:55 ID:nogxIdXJ
私は地元友達いないけど縛られる気持ちもわかるかも
人間関係色々繋がりがあるから単純なものじゃないし
そもそも>>710の場合友達自体は好きって言ってるし

私はもう会いたくないって言ってるのに地元友達にしつこく誘われて、
最後と思って集まった時にその場では雰囲気壊すから「今度どこどこ行こう♪」て話にも
適当にのっておいて帰ったら全員の連絡先拒否設定しておしまい
姉は帰省したら友達と呑みに行くけど私はずっと家にいるw
姉からしたら私は異常だろし、世間は姉みたいな人間が大多数なんだろうなと思う
だからある意味まともな人生からはドロップアウトした的な自覚はあるよ
自分はそれが性にあってるけど世間から外れないで生きていきたい人も当然いるよね
714彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 21:03:40 ID:tZlQsrMs
>>713
しつこく誘ってもらえることがうらやましい。
私は友達いないから仕方なく一人でいるって感じだよ
親友ってどういうものか知らずに27年経ってしまった。
715彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:04:45 ID:zFNko9UJ
誰もいないのか
716彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:08:37 ID:y3AK76ga
いるよー
717彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:50:15 ID:zFNko9UJ
クリスマスとかどうでもよいと思っていたけれど
やっぱりどうでもよくないよね
ひとりは寂しいな
718彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:56:39 ID:XUwbpJUv
今日はTVが面白かったから私はそんなに寂しくなかったw
719彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:04:53 ID:+Cgehp3j
家入っちゃえばこっちのもんだ
会社からの帰り道が一番孤独だった
720彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:07:54 ID:XUwbpJUv
あ、そうか!私、会社までチャリで3分なんだよね
どおりで寂しくないはずだわw
721彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 23:30:26 ID:Z5M+aE1X
もはやクリスマスやらの行事は普段の日と化してるので今更何だけど、
この間、ふとガラスの仮面を読みなおしたくなってネカフェに行く道すがら、とんでもなく虚しくなって自然に涙が出た

何やってんだろうって
てかクリスマスが平日並みの認識になってる時点でもう末期なんだな、やだやだ
来年もここにいたら皆一緒に飲みに行こうよ
722彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 01:38:21 ID:tsU4eggJ
海外のクリスマスは家族と過ごしてる
723彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 08:08:51 ID:qTDoi5Jp
今日は髪切りに行ってクリーニングしてた服取りに行って部屋の掃除する
724彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 18:42:45 ID:VW9+rWeu
明石家サンタを見たら、1日眠くて仕方なかったんで昼寝したら16時に起きた
起きてから今までハリポタゲームしてた
725彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 23:14:54 ID:UkjwQ4l1
よし何事も無く今年のクリスマスも終わりそうだな。
仕事だったが就業5分前にして会社の人に今日と昨日の予定聞かれたがなww
ちくしょう何も無いよ。何も無い平和な毎日が好きなんだよ。
726彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 20:59:11 ID:N4ohHPDj
久々に会った友達の劣化がひどかった
どうした?仕事帰りだからか?

しわもひどいしニキビもあるし、昔からモテモテの子で今も相変わらず男に囲まれてるから
安心してたんだけどびっくりするほど老いてた
怖い。あんなに可愛かった友達まで老いるなんて。
727彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 03:12:59 ID:Y7fXzkJy
可愛い子ほど余計ギャップが凄いかもね
でも私は性格悪いから可愛い子が劣化したらよっしゃ!と思ってしまう
たまーに友達のすっぴん見る機会あると結構びっくりする

太陽光の下で自分の顔見るの怖いw
728彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 17:23:15 ID:qxh7NRdG
人間そんなもんだよねww

私も性格悪いから
「これなら私とどっこいどっこいじゃね?」とか思っちゃった
まぁでも相変わらず男が切れないからまだまだ一般的には可愛いんだろうけどさ
やっぱり若いうちに貰い手を探さないと大変なことになるな
729彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 20:36:53 ID:9V196+bx
今まで完璧に結婚願望も男性と付き合いたいという気持ちになった事すらなかったんだけど、
27で初めて結婚願望がわいてきた。

もしも万が一付き合うならそこそこイケメンがいいかなとかそこそこ小金持ちがいいかなとか
心の隅で思っていた身の程知らずな自分の根性と頭をぶち叩きたい・・・
730彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 20:46:38 ID:Vm1r672N
なんかきっかけがあったの?

今日本屋で「20代のうちにしておくべきこと」って言うの見て
すごい焦りだした
731彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 08:32:34 ID:6oEdD5g0
>>730
それ新聞だかの紹介蘭で見たとき、タイトルと紹介文だけで凄い恐怖に駆られたw
732彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 09:56:57 ID:9v6M4oK0
今日で喪歴更新だわー。親が私を産んだ歳になった。
両親はなんにも言わないけど、絶対「そろそろ結婚してくれ」って思ってるんだろうなー。

仕事休んだけど特に予定もなく、今から医者に行く。
また1年、健康で、なるべく笑顔で過ごせますように。
733彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 13:25:49 ID:XTT5yTvs
おめでとう!リア友と誕生日一緒だw

うちの社長も会社の納会で、
「金だなんだ言っても最後に勝つのは健康なやつだ」って言ってたよ
体大切にするのは良いことよ
734彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 01:03:09 ID:Q392572a
うんうん、健康じゃないと働けないものね。


mixiをやめようかと考え中。
ネット整理というか使ってないサイトを退会しててmixiも全然活動してないからいいかと思い始めた。
2ちゃんの方が性に合ってる。
てかmixiも下火でいまだにせっせとやってる人って少ないよね。
735彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 10:33:28 ID:alRkRLr6
ネットに疎いからmixiもついったーもblogもやったことない
書く事無いだけだけどw
個人?の凝ったHPとか見たらすっげーとひたすら感心する

こないだ友人にYouTubeで可愛いぬこたんみて癒されたんだーって言ったら
「私もYouTubeやってるやってる!」て言われた
「へ、へえ〜」と返したが、YouTubeやるって何だ?投稿してるってこと?
736彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 10:58:03 ID:cW7XepWo
ついに誕生日が来てしまった
もう27なんて考えたくない

今年もワープアから脱出出来なかったし脱喪出来なかったし
今から七輪と練炭買ってこようかな
737彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 12:00:11 ID:ZD6miWMd
>>736
これからおもち焼くんだね、分かります。
はい私の分も焼いといて つ゛○○□□
738彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 12:01:03 ID:ZD6miWMd
言い忘れてた、あなたとあなたのお母さんに、おめでとう!!
739彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 00:32:30 ID:gSC8AudX
今年の目標は脱喪と資格を取ることにした。
スレの皆さん、今年喪よろしく。
740彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 00:33:27 ID:oBAli9S3
あのう…明けてしまいましておめでとうございます辛いです
明けてくれるな夜明け

先日再放送の大沢たかおのドラマJINを観て、国のために人生を懸けた坂本龍馬が「夜明けぜよー!」
と叫んでた。悲しくなった
命を懸けて守り作ってくれた賜物のこの時代で喪女だからという理由で夜明けなんぞいらん、死にたいと思う私を許してくださいませ

ただ、福山雅治の龍馬はひど過ぎだったと声を大にしていいたい…
こんなからっぽな龍馬に作られたこの世なら罪悪感ねーや、と思います
741彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 09:31:00 ID:m+FkKFeN
12月24日に入籍しました付きの一括送信あけおメールktkr。
もう結婚しても普通な年なのに「もう?!」と、いちいち動揺してしまう
自分が嫌だ。どうやら今年も私の脳内は中学生のままなようです。
742彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 13:33:02 ID:QY0xlYcs
28って、28って、いい年だよな。

こないだ友だち4人とランチしてたら私以外既婚者で
「新年のあいさつに旦那の実家に〜」「義姉が妊娠してるから〜」って
話をしてたので、私はひたすらピザとパスタmgmgしてた。
それで腹が立ったとかは一切ないけど、寂しいなぁ。
寂しいっていう自己中心的な感想しか抱けないのも寂しい。
743710:2011/01/01(土) 13:40:08 ID:e7WcshUV
忘年会&新年会行ってきた〜

やっぱりみんなクラブ行ったりバー行ったりパーティーしたり合コンしたり
独身生活を謳歌してたわ

新年早々、劣等感がすごいけど
私家にいるのが好きだしどうせ外出歩いても誰にもちやほやしてもらえないし…


とか言わずに今年は頑張るわ!
誘いは断らず金の許す限り遊ぶ!!2011年は遊ぶ!!
744 【末吉】 【1270円】 :2011/01/01(土) 15:37:44 ID:W/Ktl+Ms
同窓会断った。
顔見たかった人もいたけど、友達もいかないって言うし。
ひとりぽつんと飲んで代行で帰るのは寂しすぎるしw
745彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 13:41:50 ID:RAHlu5W6
3歳下の妹に彼氏ができたようですよ。
妹も喪だったと思うんだけど、姉みたいにならなくてよかったね!

姉は順調に喪歴更新中だよ。
746彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 16:13:05 ID:BHovlm9P
自分も同窓会断った。
20代前半まではフル参加で同窓会自体好きだったのに…

今の状況聞かれるのが嫌で逃げちゃったw
友達らに行こうよって言われるけど、喪一人だし行けねーよw
747彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 10:46:40 ID:yAW6piIQ
同窓会なんて無いよ\(^o^)/
私だけ連絡ない来ないだけかもw
748彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 19:05:51 ID:0glReMvr
久しぶりに会った大学時代の友人から、大学の時はまったく接点のなかった人たちの
カップルが3組いることを知った(うち2組は結婚)
えぇ!?あの人とあの人が?とひとしきり驚いたあと、
若い年頃の男女がいるという環境で(大学とか職場とか)起きる
人間関係・恋愛関係にまっったく巻き込まれない自分を思い知らされた気分だ。
巡る人間関係とい渦を洗濯機の上から見てる気分だ。
脇役でいいから入れてくれよ。
749彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 19:21:00 ID:LWWwappU
わかるわー
どういう仕組みで仲良くなるかも想像できないわ


正月に久々にあった友達がなんか「女」になってて悲しかった
その子は昔から可愛かったんだけど大人しくて地味で引っ込み思案で
男女共に派手なグループからはスルーされてた子なんだけど
大人になって自分に自信がついたみたいですごく女の武器全開な子になってた

男の子をじーっと見つめて「照れてるwかわいい」って言ったり
「やだ、もう○○くん、ウケるw」とか言いつつボディタッチとかしてる友達見て
愕然とした。でも可愛かった。昔からの女友達の私ですら落ちるわ。
やっぱ容姿がイイ子は何しても可愛いなぁ
750彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 00:04:59 ID:4ZZUNozJ
結婚したら年賀状出し始めるのはなんでかな?
妊娠しました報告とか、簡単な文面を返して終われるのはいいけど、
独身のころ年賀状なんてもらった覚えない人からもらうと面倒くさいよ・・・
751彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 00:14:33 ID:sq97+cuT
親戚とかが増えて大人の付き合いが始まるからだろjk
親戚や会社の人に送るののついでだよ
まぁ8割は自慢だろうがw

でも逆の立場になると
「なんか自慢ぽくなっちゃうけど結婚したの報告しないのも恩知らずな感じがするよな〜
でも相手喪女だしな〜感じ悪くなるかな〜?いやだからって喪子だけスルーするわけにも…」とか
色々考えちゃいそう。人間関係って面倒くさいよね
752彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 08:46:58 ID:IDzRTpJG
>>751
そうか、納得。
お互い微妙な気分になってると思うと、なんとも切ない。
けど自慢はしてくれなくてもいいんだー。
753彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 20:55:55 ID:1q7bGzKv
>749
喪からリア充に変身できた人ってすごいと思う。
本人の努力も勿論あるだろうけど、私からしたら
そういう運命だったんじゃ・・ってレベル。自分には真似できそうに
ない。

脱喪した人とは離れる自分がいる。向こうも近付かなくなるけどw
754彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 22:21:03 ID:/hEIs5//
いや、その子は華奢でスタイル良くて顔面偏差値も飛びぬけて高かったからそうなる運命だったのかも
中高時代ってカースト順位でモテるとこあるし、地味なだけでスルーされがちだもんね

でもその子1回だけ男と付き合ったことはあるんだけどすぐ振られてたからたぶん処女。
ナイナイ岡村に彼女を紹介したいよ。可愛くて処女って本当にいるんだよって教えてあげたい
755彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 10:11:10 ID:w7opAZkr
岡村さんにははしのえみと付き合って欲しかったというどうでもいい願望があった。
単純に私がはしのえみみたいないつも笑顔な人に憧れてるだけなんだけど。
756彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 01:09:37 ID:aagme2mM
同級生が出産したと知ってすごくショックだた。
可愛い赤ちゃんだったけれど、、。
小学校から知っていて高校〜今まで離れていてその子の色恋沙汰を知らないだけに
旦那様がいてニャンニャンして出来たのか、とセクハラ親父みたいな事を考えてしまった。
世間一般ではごくごく普通のことに触れるチャンスがなかったからねw

私も岡村の幸せを祈ってる一人。
ちょっと思い込み激しそうだからそこを治せばいい奥さんに恵まれそうな気がする。
757彼氏いない歴774年:2011/01/11(火) 14:28:34 ID:p0Cr3an6
好きな人は妻子持ち
その女の子の存在を意識する度、彼が奥さんと子作りに励んだ事を思い知らされ
泣きたくなるわ吐き気もよおすわ、死にたくなる

アラサーにもなって何やってんだか
758彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 03:14:55 ID:66dQA3iy
この歳になって冠婚葬祭の常識が無くて恥ずかしい。
会社の同僚が社内結婚することになり、20人くらいの連名でお祝い金をあげることに。
その場合金額って、一人いくら包むものなの?
集めてた人に指一本指されたので、私全然知らずに千円出しちゃった…
帰ってから調べたら5千円〜2万とかって、すごく非常識だった。恥ずかしい…。あぁもう穴があったら入りたい…。

友達も少なくて皆未婚で、未だに結婚式に参加した事も無い…。
759彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 03:40:00 ID:e1oCbzHC
私今度従姉妹の結婚式いくことになったけどフォーマル1着も持ってなくて
セールでカジュアルダウンもいけそうなの買ったよ

御祝儀ほどやるせないものはないな
祝う気持ちはそりゃあるけど、返ってくる見込みないんだから
高いよ
760彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 20:05:53 ID:ksh8OXCV
式に呼ばれてない場合もそんなに出さなきゃないの?
761彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 20:32:48 ID:I0F0LYup
大学のときからの友人たちが誰一人として劣化しない。
みんな大学生のときと全然変わらなく老いなくて若々しい外見のまま。
なんでだろう…
762彼氏いない歴774年:2011/01/13(木) 21:52:23 ID:NKlZKZQA
一気にくるんじゃないの?
763彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 11:07:47 ID:gq0dOsK3
基本的に結婚式・披露宴は楽しいしごはん美味しいしご祝儀はお祝いなので
そんなに惜しくないけれど、二次会費が嫌だなぁ。
進行もモタモタだし、さっきまでホテル並の美味しいの食べてたからごはんもいまいちに感じるし
764彼氏いない歴774年:2011/01/15(土) 17:32:20 ID:Hk41GBv5
同級生の結婚式とか参加したことない…
周りの子が誘われる中一人だけスルーされてるwwww

ときどき集まって飲むけどその時の写真を見るのが辛い
結婚式に呼ばれる皆がうらやましいわ
765彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 01:30:13 ID:B44KDp06
>>764
>周りの子が誘われる中一人だけスルーされてるwwww
>ときどき集まって飲むけどその時の写真を見るのが辛い

それ多分、気を使われてるんだろうな・・・
それでないならそもそも圏外認定か、式に呼ぶほどの友人と見られてないかだね・・・
でもときどき集まるのに式はスルーされた、けど集まる時は式話が出るとか

764はどこにいたらいいの
766彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 11:02:38 ID:+kc/LytG
保守age
767彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 11:16:00 ID:DtMO0QdG
>>754
かわいい子が男友達に誤解されて、レイプまがいの被害を受けてる率って
周りの話を聞いてみると、想像以上に多いもんだよ
そこそこ可愛くてそこそこ社交的なら、この歳で最低1回ぐらいはそういう経験していても不思議じゃない
>>749みたいなボディタッチしたりするんだから、ある程度手馴れてるよな
付き合った相手だけとは限らない
768彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 11:26:39 ID:1OTdTDjq
君は何を言っているんだ
769彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 11:47:20 ID:9tLgyr5b
どこからレイプなんて話が?
普段からそんな明後日の方向の解釈能力だとすると
容姿うんぬんよりか、キチ認定で喪なんだよあなた
770彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 12:10:46 ID:DtMO0QdG
>>769
ちゃんと理解しよう
可愛くて社交的な子はレイプに近い経験をしている女性が少なくないから、相手が彼氏だけと決め付けるのが早計って話だろう
レイプは言い過ぎにしても好意持たれた仲良い男友達やナンパされた人とムードに押されてしてしまったりとか
そういう流れになる出会いの機会が多いんだから
771彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 12:15:19 ID:1OTdTDjq
だから何を言ってるんだ君は

>>749は私だが、うちの友達そんな馬鹿じゃないから
772彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 17:18:21 ID:ujiJGtcC
転職することになった
転職先も決まってるんだけど、迷ってるせいもあって何だか不安だ・・・
この年になってまた1から出直しというのも辛いし、訳あって肩身の狭い転職先でもある
5年ぶりに新人かぁ・・・
773彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 17:30:02 ID:nxFjjuw2
>>770
なんでそんな話になるのかさっぱり分からん
ちゃんと元のレス落ち着いて読んでみなよ
774彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 17:39:21 ID:DF9HfKU9
>>772

決まったのにまだ迷ってるのか?
なんで転職しようと思ったの?

私も転職したけど、
「今のうちしとかないと年下に仕事教えられる確率が高くなる」と思って
思い切って転職したよ
やっぱ若いうちの方が何かとやりやすいし、周りにも警戒されないし。
人生で今が一番若いんだから大丈夫よ
775彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 17:39:58 ID:mgC8RwI5
>>772
私も1か月前に転職したばかりノシ
しかも転職に伴い実家から一人暮らしになったから、しばらくは家でも職場でも落ち着かなかった。
でも何か強くなった気がするよw
最初は大変だと思うけど、頑張れ頑張れ。
776彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 22:32:38 ID:ujiJGtcC
>>774
>>775
ありがとう!自分の場合は今の職場が解散することになって、それで社長が
自分に就職先を紹介してくれたって感じなんだ
転職活動する気もなかったし、社長が転職先紹介してくれたから一人暮らしなんで無職になるより
社長の紹介先に行った方がいいかなと思ってそうしたんだ
社長には感謝してるし、無職になる期間もなくて自分は恵まれてるって分かってるけど
どうしても前向きになれない
「収入が無くなる」って思ったときに自分を支えるものが何一つなかったってのに気が付いたせいかもしれない
777彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 23:05:22 ID:RzYVVqyo
転職組結構いるんだなぁ
私も頑張るよ。

>>776も頑張れ!
778彼氏いない歴774年:2011/01/16(日) 23:39:02 ID:9lsFnM7o
私も人生経験ほとんどない自分を変えたくて、とりあえず来月から
1人暮らししてみることにした。
もう不安だらけで発狂しそうだけど、よく考えればほとんどの子が
18か22くらいで1人暮らししてるんだから大丈夫!と自分ふるいたたせて
何とか頑張ってみる。28なんだから家のことくらいは人並みにできるようになりたい。
779彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 10:05:05 ID:b/aARKP2
>>765
高校時代に浅い人間関係しか構築出来てないから
式に呼ぶほどでもない友人なんだろうな

転職組多いんだなぁ。皆頑張れ!私も頑張る・・!
780彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 22:17:00 ID:9Z+6enCz
>>778
同じ同じ!私も今年から一人暮らしすることにしたよ。
とりあえず料理も何もかもダメだったので、手始めに会社の昼食の弁当を作る事から始めてみた。
そしたら案外料理風?なことが出来るようになってきた(笑)

物件探しも右も左もわからなかったけど、2chとネットで得た知識で一人で不動産屋に突撃。
今審査中で、うまくいけば来月あたりから契約するんだ。

喪なことと実家暮らしなことと世間知らずなことが引け目で、
会社でも殻に閉じこもってたけど、料理の話とか普通のおしゃべりで、最近色んな人と話せるようになってきた。

喪なことは変わりなくても、生活力くらいは身につけたいな!今年は。
781彼氏いない歴774年:2011/01/17(月) 23:54:25 ID:YZMKufL5
転職と一人暮らし組が多いんだなぁ
私もどっちもしたいんだけど、不安で結局今の環境に甘んじてる

それを打ち破って踏み切れたきっかけや心境て何だった?
やっぱり考えるより行動なのかな
そろそろ環境変えないとやばいな。。。
782彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 00:03:00 ID:xYOLrZEC
丁度そういう時期なんだろうね
ある程度キャリアを積んで次に行ける自信を持つ時期だったり、
今の環境の終わりが見えてきて自分の目指すものと違うと気づく時期だったり、
年齢タイムリミットが迫ってくる職種もあるしね
一人暮らし組は経済的余裕ができたり親離れできたりとかw?

自分は転職組だが、喪女的に考えて、一生仕事しなきゃないだろうけど
この仕事は体力気力的に一生続けられる仕事じゃない!と思って転職した。

今不景気だし、転職するなら絶対次決まってからした方がいいと思う。
自分は仕事辞めて三カ月くらい思い切り遊ぶつもりだったけど、転職先が決まってない状態が不安過ぎて
あんまり安心して遊べなかった
783彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 12:39:21 ID:FYne3ua7
一人暮らしの話題が出るたびにみんなの家計簿がみたくなる
派遣でも都内で一人暮らしできるのかな
同じ給料の子はダブルワークしてるしどうなんだろう
784彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 23:04:44 ID:mNy6e2b6
最近、世に出ていろんなことしてる人が年下になってきている
自分はというと、こんなことしたいあんなことしたい会社つくりたいとか思っても
まだ子供だし無理だよね!ってなぜかブレーキをかけてしまう
結婚なんて無理だよね!まだ子供だしと思うけど気づけばいい大人だった・・・
いろんなことやろうと思えばできる年齢になってた
まだ子供だしなんて思ってるのは自分だけで誰も自分を制限なんてしてなかったのだ
実に恐ろしいこと 時が止まってしまっている
きょう職場の同じ年の子が結婚してさらに深刻にそう思った
いつも夢の中にいて半分空想の中にいてもう現世を生きていないようだ
世の中の大人は勢いで生きているのか、それとも本当に心の底から大人なのか
どうなっているのか私には見当すらつかない
それとも、私も他人にとっては大人に見えていて皆心は未熟なままなのだろうか
785彼氏いない歴774年:2011/01/18(火) 23:39:39 ID:ggWQRiIB
>>775で、転職の一人暮らし組だけど、お金ぜんぜんないよw
海をわたっての引っ越しだったのでべらぼうにお金かかって、この年で親に借金orz
しかもけっこうな額なので今年一年は親に返すのに精いっぱいになりそうで、
何のために一念発起して転職したんだか本末転倒w
奨学金もあるし。
この年でお金に困ってるって自分が情けなくなるけど、まぁ頑張るしかないね。
お金がないと、恋愛とか人並みの悩みすら抱く資格がない気がするよ
786彼氏いない歴774年:2011/01/19(水) 20:18:59 ID:4fjp1RC5
私は年齢的にそろそろやばいと思って一人暮らしを決意したなぁ…
今まで、人間関係も希薄で会社と家の往復で、休日はゲームとかマンガとかに没頭してる生活だったんだけど。
二次元マンセーでそれでいいっていうか、何も感じてなかったんだけど、
27になって急に、あれ…あとちょっとで30なんだ、自分なんだかすごくやばくない?って思って。

実家に居たってもちろん家事とかお金の事とかちゃんとしてる人はしてるんだけど、
私の場合やらざるを得ない状況にならないと何もできなそうで。

最近はそういう現実的なことをちょっとずつ、調べるようにしてたら、
不思議とあんなに好きだったゲームとかそんなに面白いとか没頭できなくなってきたんだよね。

とりあえず家事とか、貯蓄とか、少しずつ色々覚えたいと思うよ今年は。
なんか気付くの遅すぎたけどw
787彼氏いない歴774年:2011/01/20(木) 19:53:13 ID:qTmc3Hyi
私も1人暮らし決意したけど、私は25すぎて近所の目が気になるようになった。
マンションの同学年の子たちは私以外の全員が進学・就職でいなくなったし、
私だけがずっと何の環境の変化なく毎日をダラダラ過ごしてることに恐怖さえ感じた。

宇多田ヒカルじゃないけど、30になって何もできない・知らない自分を想像
したとき、夜とか本当に眠れなかった・・・。
そりゃ経済的にも心理的にも不安だったけど、今ここで動かないとマジでやばい!
と思って勢いだけで不動産屋行ったわ。

まだ1人暮らし歴そんなに長くないから、そんなに変った自覚はないけどとりあえず頑張ってる。
私も本当に喪女で構わないから、生活力・常識を備えた人間でありたい。
788彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 00:16:26 ID:fuM4qrKX
1人暮らし出来てる人ってそれだけで尊敬するわ
私も1人暮らししてみたいけど、扶養の範囲内で働くのが精一杯の自分には夢のまた夢
ずっと実家暮らしで年金も保険も税金も、支払い手続きは全て親がやってくれてるから何も知らない
いずれ結婚して家を出たとき、ちゃんとやっていけるか不安過ぎる
789彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 02:41:46 ID:ZrDgfjl7
あたしも一人暮らししたいけど、田舎過ぎて住むところがないw
あと移動は、車がないと買い物も行けない。
バイトしてた頃は、家族の車を拝借してた。
ガソリンの入れたことないし、一ヶ月どのくらいかかるのかとか、
車検代や保険とか税金にいくら払ってるのか全然知らないorz
いつも当たり前のように使ってた。
ああ、事故ったときは、修理代請求されたからそういう金額はわかる。

涙が出るほど何も知らな過ぎる。
790彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 11:38:10 ID:wWCvidIj
高校出てから4年程一人暮らししてたけど、
就職して直ぐに体調を崩して結局実家へ戻る。
それから今日まで実家暮らし。
今からまた改めて一人暮らし出来るかって考えたら
そんな勇気でないわー。
今は実家の家業を手伝ってるんだけどバイトみたいなもんだし、
このままじゃダメだってわかってるけど、
何のスキルも持ってないのに知らない土地で就職先を見つけて
一人で生活していく自分を想像が出来ない。
791彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 11:58:06 ID:wRCCExP+
83年度喪男だけど、>>706みたいなタイプが付き合う相手として気兼ねしないだろうし、いいな
単独行動を好むけど、あまり自分のペースを崩さずにすむ、そこまで頻繁には会わない彼女が欲しい
喪男と喪女限定で何か出会いの場が無いかな
自分、中肉中背で顔面偏差値も中評価で貯金もかなりある(と言うか遣ってない)けど…周りに遠慮してしまう極度の人見知り
でもたまに会う時は彼女の希望に合わせて楽しませるデートしたいし、愚痴や悩み相談にも乗りたいけど
792彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 12:17:36 ID:7wu4yY8y
残念ながら、喪女は喪男が嫌いなんだよ
793彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 14:28:45 ID:5/nxfbA+
でも職場の同い年の子に実家暮らしに何の疑問も持ってないって人いるなぁ・・・
お弁当もお母さん、転職活動時の連絡(転職先とのやり取り)もお母さん、
家事といえば土曜日にリビングをチラッと片付けるだけだと
もちろん家には一銭も入れないし、クリスマスプレゼントとかももらってるらしい

同僚としては彼女はうだうだしてることが多くてイライラするし、あまり気の利く方ではないけど
上司には好かれてるし、多分第一印象とか対外ウケはいいと思う
一人で生きてく、と言っても両親がいて実家に暮らしてても充分満足な暮らしができて親もそれでいいと言うなら
無理して自分を追いやったり(自立しなきゃ!とかさ)しなくても良いと思うんだ
なんてゆうか、変な自立心持つと喪女を加速させる気がする
私の同僚さんみたいに「仕事できないし自立する気も無いけどほんわか性格の優しい子」の方が
結婚できるし、将来的には安泰な気がする
794彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 16:39:45 ID:9oRJezdn
結局、どっちが幸せとかっていう話ではなく、自分がどうありたいかだと思うよ。
私は>>793の同僚みたいにはなりたくないし、たぶん友だちにもなれない。
上見ても下見てもキリないな
795彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 16:45:04 ID:7wu4yY8y
ピンとくる人どれだけいるかわからないが、
私は江國香織の小説に出てくる女主人公みたいな暮らしと生活と家庭が憧れだった

愛されて守られて一生暮らせるならそれが一番だよ
苦労なんてしない方が良いに決まってる
でも一生安泰で暮らせる人なんてほんの一握りだからみんな年取るにつれて焦り始めるんだろうな
796彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 16:49:08 ID:kXyW1nmB
引っ越しとかけまして、
剣道と説きます。
その心は・・・
かたづけるのはめん どうです。
797彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 17:12:17 ID:TNJqHb1E
すばらしい
798彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 20:06:21 ID:RF1elnq5
おぉぉ〜
799彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 20:51:30 ID:zcXh4EAE
何かほのぼのしとるなぁ〜

私は20代前半は一人暮らしに憧れてたけど、
実家に居る方がお金貯まるし、何より一人で暮らす精神力が無いから無理と悟った。
友達は居ないけど、でも家族が居たからこれまでやってこれたと思ってるし、
このまま独身でいったら、両親が死んで否応無く一人暮らしコースだから
家族と一緒にいられる今は実家暮らしでいようと思った。
800彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 21:55:38 ID:ZTNHfkjJ
独り暮らし慣れると楽しいよ
料理とか結構はまってきた
美味く作れたらそれだけで1日の嬉しかった事1つ増えるし

ただ実家にいた頃よりはケチになったw
わかんないことはまずネットで調べてるw
でもとりあえずは生きてけてるよ
801彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 22:00:12 ID:+USRUyAM
ウチは家族仲そんなに良くないしな…
兄はヒキニートだしここ数年、会話ってもんをしたことがないや…
ばあちゃん痴呆になっちゃったし。母は欝っぽいし。
妹は軽度障害だし。
家に居るとたまにはげしく落ち込む。
こんなこと誰にも言えないけど、数年後のことを考えると気が重い。
802彼氏いない歴774年:2011/01/22(土) 22:22:23 ID:AoDsKkqX
>>799
>このまま独身でいったら、両親が死んで否応無く一人暮らしコースだから
>家族と一緒にいられる今は実家暮らしでいようと思った。

ものすごく同感。
年も年だし、実家でぬくぬく、ってやばいのか?と思ってたけど
私も今のうちに家族と過ごせる時間を大事にするよ。

以下チラ裏ですが。
今日、母親から「喪子はいい人がいたら結婚してもいいって思ってる?
結婚相談所とか、どう?」って薦められたよ。
祖母が孫(私)の行く末を心配しているらしい。
みんな、私が結婚できると思ってるんだな…

結婚はしたいけど、ブスデブだし性格悪いし(こうやってすぐ卑屈になるし)
相談所に登録して、誰とも会ってもらえなかったら、とか
変なプライドが邪魔して踏み出せない。
プライドだけは人並み以上に高いんだよな・・・

期待に応えられなくて本当に申し訳ないし、情けない。
家族のこと嫌いなら「ウザイ」って撥ねつけられるんだろうけど
私は家族のこと大好きだから、ただひたすらに申し訳ない。
803彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 00:49:31 ID:iICMMQhw
一昨日、初めて合コンに言ってきた
社会人になったら垢抜けて美人になった、
いない歴=年齢の友達を誘って行ったら
相手の人達に大人気だった
超人的に気が利いて普通に楽しく異性と喋れる、
学生の時とはガラッと変わった友達に驚いた

私は始終テンパって何も収穫がなかった
美人でコミュ力があるってすげーよなあ
804彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 01:37:24 ID:bCbzUurN
微妙に日本語が不自由だな
805彼氏いない歴774年:2011/01/24(月) 10:47:17 ID:ygVsAxCM
>>800
でも孤独じゃない?
女友達が少なくて、彼氏が全然出来なかったら
806彼氏いない歴774年:2011/01/25(火) 12:07:22 ID:5rxe8HtK
>>803
それだったら告白されるだろうからいない歴=年齢なんて有り得ないと思うけど
この年齢になったら、人生勉強の為に少なくとも1人とは付き合おうって気になるだろうし
選り好みしているのか、あまり異性に興味が無いのか…
807彼氏いない歴774年:2011/01/26(水) 23:24:16 ID:bQsS1b5p
だれかに告白されてみたい
なんか思いもよらぬ人から
808彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 11:42:33 ID:wo2Bjrwv
大学時代まで彼氏居たのに
卒業以降は全く彼氏出来なくなったって人は少なくないんでしょうか?
809彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 13:03:54 ID:hMDNcGGt
>>808
職場が出逢い少ないって人よく聞くけど
ここで質問する内容じゃ無いな
810彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 15:55:53 ID:YgyDgbi6
結構仲良かった子たちが全員結婚してしまった。
みんなが集まってる主婦サークルなんかに独身が行っても浮くだろうし、
旦那・子供もちだから夜の食事やカラオケなんかにも声かけにくい・・・。

ああ、つまんないな。みんなの話題が旦那の愚痴・子育て・嫁姑・家計のやりくり
ばっかで全くついていけない、というのもありどんどん疎遠になってるわ。

でも、この年齢で新しい親友つくるのも無理っぽい気がするし・・・学生時代に戻りたい
811彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 19:11:57 ID:dU0IFKqq
分かるなー。自分がこんなことで悩むなんて、って思う。
周りは年齢を重ねるに伴う環境の変化を人生として楽しんでるのに、ただ年をとるだけの自分。
自分の意志で歩いてんじゃなくて、動く歩道に乗ってるような気分。
812彼氏いない歴774年:2011/01/27(木) 23:59:11 ID:a4EgnsqZ
この年なのに貯金10万円で泣けてくる・・・
一人暮らしで引越し2、3回したし、親に家電買ってたり、資格の勉強してたりで
使ったけど、周り(男友達)からは「彼氏いないからお金使わないでしょw」的なこと言われるから困る
彼氏いないのに貯金10万円て、27歳のくせになんなんだろう・・・
813彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 07:49:12 ID:9TtCVorn
引越2・3回もしてたらそりゃなくなることもあるよ
私初めて独り暮らしはじめた時、
兄弟と友人の結婚式も重なって80万くらい飛んでったよ

てか27歳にもなったら人それぞれ環境や事情も増えてくるのに
彼氏いるいないで貯金あるない決めつけるのも
子供らしくて馬鹿馬鹿しいと思うんだけが…
814彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 10:38:25 ID:9/qxpeZA
mixiってどうなんだろ
まだ登録していないけど、出会いを求めるならここ狙いかな。
815彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 12:57:09 ID:RGjCgpii
mixiやっていてオフ会にも行って異性の知り合いが増えたけど恋愛には発展してないよ
オフの内容や自分がブスなせいもあるだろうけどw
たまに変な人もいるから気をつけたほうがいい
816彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 13:00:05 ID:yCUj1PEX
趣味の友達つくるならやっぱmixiが手っ取り早いかな
817彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 20:22:42 ID:wtkXb5iX
自分は8年続けた一人暮らしをやめて今更実家戻ったくちなんだが、
地元に友達いねーし
mixiってどうやって出会い広げたらいいのか分からん・・・
818彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 20:42:22 ID:t9W0XsH4
友達ミクシィのオフ会いったらぶわーーーーーーーっと人脈広がったよ
曖昧な目的のオフ会じゃなくて「○○が趣味の人が集まる会」っていう確実な目的があるオフ会の方がいいみたい

でも語り合いたいほどの趣味もないんだよな…
っていうか家にいたい。ネットしてテレビ見て本読んでお菓子食べてるのが一番好きだ。
でもたまにハッと寂しくなるんだよな〜
でもわざわざ休みの日に時間決めてお出かけするのメンドクセのループ
819彼氏いない歴774年:2011/01/28(金) 20:55:55 ID:yCUj1PEX
あ、まず招待してくれる人がいないやw
820彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 00:06:00 ID:aaxE79k5
>>819
今は招待なしで登録できるよ


私貯金0でローンしかない/(^O^)\
821彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 00:27:58 ID:JPqAsza3
皆どんな服着てどんな服装なのか教えでぇ

若いときは安物でも何とかなってたんだけど、最近そうしてたらめちゃくちゃ廃れたおばはん臭くなるし
何より貧乏臭い
若さで服をごまかせなくなってしまった
822彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 00:29:53 ID:PTAy/v4N
実家暮らしだとお金貯まるよねー、なんて良く聞くけど給料の半分を生活費に入れてるもんでなかなか貯まらんぞー。
最近体の調子が良くないけど病院に行くお金があったら生活費に・・・と思ってしまうw
823彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 11:48:27 ID:99fh5u5l
病院は行け
病院ケチるかどうかって生活レベルの低さをはかる一つの目安なんだって

>>821
就職したばかりのころはイイもの着なきゃ!って奮発したりしてたけど
結局翌年になるとなんか魅力なく見えてしまってワンシーズンしか着ない、とかよくあって
自分にはセンスがないのを自覚したので安いのたくさん買って色んなの着る方へ変えた。

でもあからさまなカジュアルは着ないようになったな
OL通勤服みたいな私服になってしまった
824彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 17:44:16 ID:/ji6MdSe
服装。。。。
自分の基準は「見苦しくないかどうか」だけなんだけど、
通勤服は、パンツ+シャツ+羽織もの、
私服はジーパン+シャツ+セーター
しかないことに今さら気づいた。。。。

コーディネート考える機能が、ついてないと自分にはこれが精いっぱいだと思う。
825彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 18:06:36 ID:FNejaevp
>>818
> っていうか家にいたい。ネットしてテレビ見て本読んでお菓子食べてるのが一番好きだ。でもたまにハッと寂しくなるんだよな〜でもわざわざ休みの日に時間決めてお出かけするのメンドクセのループ

あれ、自分がいるw
mixi数少ない友人が入ってて、ずっと気になってるんだけど趣味の繋がりみたいのを知られたくないとか思って結局入らずじまいだ‥
リアルとネットを区別したい人には不向きかねぇ
826彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 19:35:07 ID:99fh5u5l
自分も友達に薦められてmixi登録したけど
その登録した場以来、一回もログインしてない
っていうかログインした日付とか時間とか周りにばれるの恥ずかしい
こいつ金曜日の夜にログインとか暇人だな、みたいな
気にしすぎですよね、知ってます


「コミュニティに入ると、自分がこんな趣味ですよーっていう紹介にもなるんだよ♪」とか
言われたけどそんなん人様に紹介したくない
その友達の紹介メールで登録したから、自動的にその友達がマイミクになってて、
毎朝、その子が更新した日記みたいなのがメールで届くんだけど、あまりにもリア充な毎日に目がくらむ思いだ


でも取引先のお姉さんが最近結婚したので「どこで知り合ったんですか!?」って
しつこく聞いたら「……mixi」って呟くように言ってた
若干引いたけど羨ましい
827彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 20:43:10 ID:VVwXHzBM
服装はカジュアル
雑誌でいうとnon-noとかかな
もうちょっと年相応な格好にしたい
>>823みたいにOL通勤服とかフェミニンなのいいなー

mixiは足跡とかコメントとか気になって狂ったようにチェックするようになったから辞めたw
今はツイッターのみ
828彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 21:08:00 ID:Ia28LGme
気ままなフリーターなせいか、普段着はカジュアル一択
好きな人と会うときだけデブだけどミニスカ+タイツとか、個人的には森ガール風が好きw
まじで年相応な服とか一着も持ってないわ
どうしても精神年齢基準で服を買ってしまう・・・
829彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 21:32:27 ID:yORIAI+B
私はブルレの服ばっか買ってるわ
830彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 21:36:36 ID:JPqAsza3
やっぱカジュアルになるよね、通勤に限らず何かと楽だし
カジュアルでもスッキリした綺麗な感じがいいんだけど、体型がたぼっとしてきたせいか似合わない
久々にスキニーはいて鏡見たら豚足になってたよ

>>823
>自分にはセンスがないのを自覚したので安いのたくさん買って色んなの着る方へ変えた。

それってセンスがいいのでは・・・
831彼氏いない歴774年:2011/01/29(土) 21:38:28 ID:FNejaevp
>>826
そうそう、ログインした日付とか時間とか気にする。
友達の友達(苦手な人)がやってるのもネックになってる。自分の繋がり(マイミクとか)なんか誰も興味ないのは分かっていても知られたくない。
でも趣味のブログ繋がりの人がブログ辞めてmixiだけやってるみたいだから気にはなってる。
こっそりやろうかと思ったけどいずれバレそうとか考えて躊躇してしまう
ダメすぎw
832彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 03:48:07 ID:wK67ZYBj
mixi、マイミクになったリア友がメンヘラで
恋愛依存症みたいな子って分かってから
だんだんうっとおしくなって辞めたなー
833彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 13:45:27 ID:JNKUi1nY
ブルレの服着てるって凄いなー
そんなお金ないや。

うらやましぃ
834彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 14:55:55 ID:kb8mWqDC
>>820
おお、貯金ゼロw私もだw先行き不安
何とかローン返したいわ
それが今年の目標

仮に彼氏が出来ても貯金額聞かれたら「喪のくせにこの額か」って呆れられて振られる気がする
835彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 17:14:56 ID:P82E+Kuf
貯金額聞いてくる男なんてたかがしれてるw
836彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 18:41:47 ID:kb8mWqDC
>>835
妄想で申し訳ないが、結婚式とかするとき貯金額とか聞いてくるんじゃないのか?
結婚式挙げるためにいくら必要で、いくら手持ちがあってローンはいくら・・・みたいな計画立てるんじゃないかなー

お見合いとかしたらそれとなく聞かれそうな気もするし、
良家なら個人探偵雇って身元調査されるイメージがあって、
そのとき自分の素性洗われて呆れられる・・・とい妄想を最近よくする
837彼氏いない歴774年:2011/01/30(日) 18:50:02 ID:y0kCMyEc
小説の読みすぎww

でもとくに派手な生活してるわけでもない喪が貯金少なかったりすると
「こいつ一体毎月の給料を何に使ってるんだ…?」ってちょっと不信感抱くかもねw

この間のボーナスで奨学金完済した
「借金ある状態でお嫁になんて行けないわ!」って思ってたから
やっと綺麗な体でお嫁にいけるよ!







いけるよ!
838彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 20:35:29 ID:irzEcK5I
貯金ゼロの人って当然実家住まいだよね?
私は結婚できないから、老後のために貯金しとかないと不安すぎる
実家に住めてお見合いでも何でも結婚できるアテがあるなら貯金ゼロでもいいかもしれないけど
839彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 21:56:39 ID:CfcKdcjr
実家住まいで貯金0とかそれはそれでやばいと思う
840彼氏いない歴774年:2011/01/31(月) 23:58:44 ID:RaoC7BLI
>>820だけど一人暮らしだよ
最悪の場合実家にすがろうと思ってる
この歳でこんな考えで本当どうしようもない人間
先のことは考えても落ち込むだけなので考えないようにしてる
841彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 01:25:58 ID:THwHt4ld
やっぱ喪って落とし方がねちっこいなw
〇〇な人って当然〇〇なんだよね?とか

自分のほうがまだマシだと再確認にしたいのかな
見下す対象を探してるみたいだね
842彼氏いない歴774年:2011/02/01(火) 20:10:59 ID:FrssK11h
それは喪とか関係なく人間性だろw
843彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 00:51:56 ID:bFop0YeY
だと思う。
馬鹿らしいよね、他人を愚弄することで優越感得る人て。
下を作るだけで満足できるとかある意味幸せなのかな。えんがちょ

喪女というより喪人。
844彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 13:46:50 ID:5FPFMK3r
えんがちょなつかしいwww

>>840
実家だもん頼れるうちは頼っていいと思うよ
私は実家で転職中だ…早く独り立ちしないと…
845彼氏いない歴774年:2011/02/02(水) 18:14:54 ID:foWN4LOI
実家住まいで1人暮らししなきゃやばいかな…とは思うんだけど
家が都心で便利過ぎて家を出る気になれない…
846彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 00:51:29 ID:P3QnbhJG
1年限定で1人暮らし、とかでもいいのでは?
そういう物件って普通より家賃安いし、結構あるよ。

1人で生活するのって大変だけど、自由な時間増えるし
色んな社会のこと勉強できるので決して無駄にはならないと思う。

847彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 00:57:14 ID:iDsUU9Gz
そんなどうしても一人暮らしする必要はないんじゃない?
自立する方法はいくらでもあると思うけど
848彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 18:46:03 ID:WBsEq/90
>>845
都心に実家なんて最高じゃん。
都内で便利な部屋を借りると平均7万はとぶし、職場には住宅手当てもないしで全額でる交通費を頼りに実家からドアドアで1時間45分を通勤してるよ。
残業のない仕事だからいいけど、30年ローンで郊外に一戸建て買ったリーマンかよって思う。
せめてトータル一時間以内にしたい。
電車のるのは30分くらいがいい。
849彼氏いない歴774年:2011/02/03(木) 21:53:52 ID:/C6dqqwJ
数年毎にどこに飛ばされるか分からない仕事してる
自分にしてみれば親元に暮らすってのも親孝行。
850彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 02:17:59 ID:cyW52Xrp
>>849
よう同業者w
自分は母親が苦手だったからな……一人暮らしできてほっとしてる。
ただ、離婚すると言い出してるので、いつ転がり込んでくるかわからない。
田舎に異動希望を出し続けるか……
851彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 08:51:19 ID:cPXV1++a
この年齢になると、結婚を前提にして彼氏付き合いする女性が
圧倒的に多いの?
852彼氏いない歴774年:2011/02/04(金) 12:06:25 ID:9c70RN0t
カムバック私の毛髪
853彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 16:05:54 ID:3nRP1oKU
愛して愛して後一分

http://www.youtube.com/watch?v=HussOYo0PkU
854彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 22:56:22 ID:sDkbMzHj
あぁぁぁぁ上司から見合い話来たぁぁぁぁ
ここらで手を打って見合いするか
それともお見合いなんて怖いよ、恋愛するの待ってみる!か
軽く人生の分岐点・・・
855彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 23:02:04 ID:tCrEcYO5
うっひょー、いいじゃないか!
お見合い行ってみなよ!!

お見合い=結婚って訳でもないし
856彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 23:17:23 ID:3zS18FZc
>>854
え!?何歳?カッコイイ?どんな人どんな人??
857彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 23:25:30 ID:sDkbMzHj
>>854だけど、上司から「見合いしないか」って言われただけで、顔はまだ知らない
肩書きは官庁の人間で(防衛大出身。そもそも防衛大って何育成してるの?)、30歳

仮に、仮にで聞いて欲しいんだけど、お見合いして私が気に入らなかったら断るわけで、
その場合上司に迷惑もかけそうな気がするし・・・
しかしそんな確率論を始めてもしょうがない、だってカウントダウン三十路始まってるよとか思って
かなり返答に困ってる
858彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 23:41:35 ID:kmye3iCr
私なら行くわ

行く前提で、「もし向こうが私のこと気に入らなかったりとか、私が気に入らなかったりとかしたら
上司さんに迷惑かかりますか?」って聞いてみて
何のつながりの人かどれくらい本気の見合いなのか探ってみる
859彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 23:46:19 ID:tCrEcYO5
防衛省のエリートじゃないか!!公務員だし将来安泰だよ

>>858の言うように一言聞いてからの方がよさそうだね
私が行きたいくらいだ…
860彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 23:46:39 ID:3EbRfj/m
854から858まで一人で会話してるのかと思ったw
861彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 23:50:54 ID:sDkbMzHj
実際にお見合いしたことある人とかいる?
自分は実家が結構悲惨で、実家が借金で裁判沙汰(最近和解)なったから
そういう身辺調査とかされたらいやなんだけど
862彼氏いない歴774年:2011/02/05(土) 23:59:44 ID:kmye3iCr
部長と支店長にうちの息子に会ってくれないかって言われたことはあるw
親が勝手に盛り上がってるだけっぽかったので「いやいやモッタイナイ」って断ったけど
本当は行きたかった

家柄って気にするよね
部長は毎週末奥様と銀座へランチに出かけるのが習慣のお上品な家庭らしいんだが
うちは2ちゃんで蔑まれる土方系の家の出なので見合いとかは一生無理な気がする
銀座と土方に交わる点があると思えない

でも861は行ったほうがいい
863彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 11:10:02 ID:IEymP52J
>>858のように聞くのはやめた方がよくね
返答に困るし、聞くこと自体非常識ってか空気読めよみたいな気がする
864彼氏いない歴774年:2011/02/06(日) 12:00:39 ID:uqIPE5IJ
私も>>858みたいに聞くのはやめた方がいい気がする
何か失礼なことした時の保険みたいで

よっぽど失礼な事しなきゃ断られたって上司に迷惑かかるってことは無いと思うし
自分が行きたいなら行った方がいいんじゃないかな
865彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 13:55:23 ID:Dq3GlIO7
お見合いして、いい顔して付き合ったあとに「やっぱやめます」だと角が立つと思うよ
でもお見合い=結婚ではないので断ること自体は別に失礼には当たらないんじゃないかな
会ってみて気に入らなきゃごめんなさいでいい
866彼氏いない歴774年:2011/02/07(月) 19:56:23 ID:qQqtcAWI
お見合いってよっぽどNGじゃないかぎり結婚前提で話が進むんじゃないの?
毎年中元と歳暮には仲人さんに挨拶に行くイメージw
もっとライトな見合いもあるのかな。
見合いの話なんてないからイメージ先行で全然わかんないや。
防衛省とお見合いの方は行ったらぜひレポいただきたい。
867彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 00:11:19 ID:S+fBROMq
それより何故喪女に見合いを勧めてきたのか気になる
仕事できる喪女だからなのか

善意でこの年の喪女に見合いを勧める上司なんていないだろうし
868彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 00:29:05 ID:O4aR7oGZ
レス見る限り上司のノリでこういう人いるよ、お見合いしてみるぅー?
て言われたのを真に受けてるだけに見える

違ったらごめん
869彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 00:33:29 ID:JfNtRBVA
ひでぇ
870彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 13:51:31 ID:/EVjxk5i
>>867
いやいやいるでしょうw
考えが卑屈すぎないか?
この年でってもろ適齢期だからそれなりにちゃんとした人なら見合いすすめられても何も不思議じゃないと思うんだが…
年配の人は喪女も少しおとなしい子とかそんな認識でしかないと思うし
871彼氏いない歴774年:2011/02/08(火) 21:20:06 ID:/N4k/GWp
これくらいの歳でもスイーツキャラだったら
世間知らずみたいな感じでも許されるんかな
872彼氏いない歴774年:2011/02/09(水) 23:11:27 ID:Pa7QBX5q
スイーツ「キャラ」なら許されると思う
教養があるか、世間知らず風でも出すとこ出しても恥ずかしくなければスイーツでも問題なし
若い子に陰で笑われて馬鹿にされる程度のスイーツは、ただの真正の世間知らずかお馬鹿さんでは
873彼氏いない歴774年:2011/02/10(木) 08:27:56 ID:wAdVNpdU
たまにこのスレが3人くらいで、喪女板全体が10人くらいで回ってるんじゃないかと思うときがある
街歩いてても同い年っぽい人でも、全然喪女なんて見当たらなくてすごく不安になるよ…
874彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 00:41:43 ID:LDzemW++
会社でどう思われているのかすんごく怖い。
飲み会で「あいつは処女だろ」とか話題になると
私もばれてるんじゃないかと疑うばっかりでしんどい。

でも意外と喪女いるのかもねー。
喪女に喪女はわからないだけで。
875彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 02:14:35 ID:C0sQBlbM
会社の飲み会で処女とかって話になるの!?
怖ぇー!

確かに喪女わからない
この人きっと喪女だろって思った人が既婚者だったりするしw
性格悪いけどこんなモサい人でもセクロスしてるのに自分は…orzと思ってしまう
876彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 10:33:02 ID:u5+L54ZE
その会社怖すぎるw

いかにも喪っぽい人でも既婚だったり彼氏もちだったりするからか
自分はデブ(謙遜ではなくガチで)なのに彼氏もちだろ?ってよく言われる
昭和の時代から彼氏なんていませんよーだ! はは…
877彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 12:38:06 ID:WEuXc7cc
(´;∀;`)人(´;∀;`)
878874:2011/02/11(金) 17:09:41 ID:/dzMZAKI
酒大好き下ネタ大好きの会社っていうか部署なんだ。
誰とやったんじゃないかとか風俗の話とか。
いい歳だから話題を拒否するのも微妙だし、適当に笑っていればいいのは楽だけど、
裏で、他人事っぽく笑ってたしwwとか言われてんじゃないかと。
27歳とかって普通は色々経験してる歳なんだよねえ。
879彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 23:01:46 ID:rzrYXyeH
下ネタ好きでも「あいつ処女だろ」とかいう下品な会話するとか馬鹿っぽい・・・
女性同士の会話で「あの人童貞だよねー」とか言ってたら間違いなくこいつアレだなと線引きされると思うけど、男は違うのかな
880彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 23:06:38 ID:CyCnlBpp
同年代の友達と楽しく喋ってても、ふとした時に、この子たちは彼氏や旦那とセクロスしてんだな〜みたいなことが
頭をよぎるとすごい疎外感感じる
今は似たような価値観で同じ時をすごしてるけど、彼女たちと私は決定的に違うんだって思う…

ちなみに私は喪田さんって処女ですかwと年下の同僚に聞かれますたww
881彼氏いない歴774年:2011/02/11(金) 23:55:01 ID:WEuXc7cc
処女が多いの?
厭味とかそんなんじゃなく
882彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:02:37 ID:C0sQBlbM
この板で非処女は極少数でしょうね
彼氏じゃない人とセックスした人だけだから
883彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:12:18 ID:URW3O5fs
ん?よくわからない
レイプされたね?
884彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:14:49 ID:URW3O5fs
×レイプされたね?
〇レイプされたの?

じゃなきゃ彼氏じゃない人と遊びでやったてこと?
言い方が遠すぎてわからん
885彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:25:14 ID:QmMSPjhv
喪女板のローカルルールちょっと読んでおいで。
886彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:40:09 ID:URW3O5fs
え、彼氏いた歴は排除なん
887彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:49:11 ID:u7bhs7QA
ローカルルールてどこにあるの?
そんなの知らなかったw
まあ知らなくても私は該当してるだろうけど
888彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:52:10 ID:drlPTOOa
>>887
半年ROMってろ


久々に言ったわこれ
889彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 00:54:55 ID:u7bhs7QA
ぶす
890彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 01:42:00 ID:V90Sn7il
半年じゃ足らなそうだな
891彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 02:05:01 ID:UswbzdW8
うむ
同い年とは思えない
892彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 02:07:22 ID:URW3O5fs
何か凄いのが集まってたんだなここ…
893彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 06:10:06 ID:sh2hyd6q
職場の、普段は話さない二十代前半の人たち二人と話す機会があった。
その二人は片方彼氏持ち、片方既婚子持ちの人達で、自分が彼氏いない歴=年齢と分かったら
急に軽く見られるようになってしまった。なんだかな…('A`)
22、3歳くらいの子らとの付き合い方が分かんねえ。
894彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 07:13:44 ID:QXPrz6Z3
何でまたカミングアウトしちゃったのさ
895彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 07:36:47 ID:GcOegsZg
そういう時は「今はいない」っていうべきだ…
ほんとに何故カミングアウトしたんだ
心が痛むぜ
896彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 08:34:57 ID:sh2hyd6q
>>894-895
レスありがとう。
お酒の席だったもんで今になって後悔している…('A`)
897彼氏いない歴774年:2011/02/12(土) 14:59:33 ID:UswbzdW8
この板にいてすら
「でも皆が一堂に会したら紛れもなく一番でぶでぶすなんだろうな」
と思っている卑屈な精神をなんとかしたいものだ
なんだかんだみんな美人・可愛いなんだろうなギギギ
898彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 00:25:11 ID:kk7suoRO
でも可愛いくて喪とか完全に内面が問題ってことだからそっちの方が
深刻だし脱喪するの難しそう

彼氏いない歴=年齢は自分の弱点ここです!って言ってるようなもんだから
滅多な相手には言っちゃあかんね…
20代前半ならギりOKかもだけどこの歳になっちゃうと世間的には
あり得ないことだろうし…特にリア充からしたら
私結構親しい人にも嘘ついてる
899彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 02:09:49 ID:9hsD6k2Y
私も親しい人でも過去に付き合ったことがあると嘘ついてるよ。
実際、何年も浮いた話がないため「性格に問題があるんじゃない?」と職場の先輩に指摘された。

本当人生つまんね
900彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 03:08:32 ID:aC8S1bt0
男からの、「もういい年で男性経験もそれなりにあるんだからこれくらいのことはいいだろ」的な扱いが増えてこない?
確かにいい大人だけど、対男性に関しては小学生レベルの経験値だから辛い。
気持ち悪い目に遭っても、20歳の頃なら泣けたのに、今は、傷付いたと思うのもいけないんだろうなって思う。
901彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 06:36:35 ID:GQUC3Mcd
>>900
分かる
だからだんだん男性と関わりたくなくなってきてしまったよ…
スイーツやリア充は怖いけどw女だらけのところにいると落ち着く
902彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 09:17:27 ID:HBxcJBhk
>>899
私はリア充の友達に年齢=いない歴打ち明けたわ。
そうしたら気を使われて
「恋愛経験ありゃあ良いってもんじゃない!これから大事な人見つければそれでいいじゃん!
 てか、趣味豊富で生活豊かで自由に習い事できる喪女子ちゃんは私から見たら充実した現実を過ごしていて
 うらやましいよ。彼氏いるからって何もかもが充実してお花とんだ生活ってわけじゃないし!」

っていわれたorz
なんか、上から目線っていうか、説教?orz余計へこむからヤメテ・・・
903彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 10:20:56 ID:isT65by3
めちゃくちゃ優しいと思うけどなぁ
もうその場を繕うにはそう言うしかないじゃん。相手も気まずかったよきっとw

逆になんて言ってほしくてそんなこと打ち明けたのよ
904彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 14:28:27 ID:FU+sKKJr
>>900
あるある
もういい年なんだからそれなりにさ色々やってきてるでしょ、みたいな
905彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 15:37:33 ID:L8YKs5q5
>>902
打ち明けたら気使われるに決まってるし
覚悟しないでうかつに言うのが悪かったと思うしかないよ

しかし文面からは上から目線?だとは思わないけどなぁ…
私が友人に喪とか何かを打ち明けられたら
もっと下手なリアクションしてしまう自信があるw
906彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 15:46:04 ID:VREt+Sh/
>>902
文面見るかぎりは全然上から目線に見えないげど、よほど言い方がきつかったの??
被害妄想入ってない?
907902:2011/02/13(日) 19:02:09 ID:HBxcJBhk
彼氏いて、さらにそれでも男に言い寄られる人に言われても説得力ないというか、
言葉に意味のなさを感じてしまうというかorz
少し強い口調だったから怒り気味で言ってたんだろうし。

まぁ、私が14日1人で過ごしたくない!あんたの家泊まりに行く、それともお呼びじゃない?って言ったら
「じゃあハニーの為にケーキ買ってきちゃおうかな♪愛し合おうぜ♪」て笑顔で返してくれたので、感謝はしてるよ。
彼氏選ぶかと思ってたからさwww

まぁたしかに優しい&恋愛至上主義ではないんだろうなと思う。
908彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 19:36:45 ID:isT65by3
キミ、なかなか面倒くさい子だね
909彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 20:17:09 ID:FU+sKKJr
というか、単に僻んじゃったんだな。
>>>907ヾ(・ω・`)ヨシヨシ
910彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 20:53:22 ID:eTlKI8pt
>>900
わかる
いい歳なんだからこのくらいのこと平気だろみたいな
結局こっちの弱みにつけ込んでるんだよ

でもそんなクズに遠慮する必要はないよ
きちんと信頼できる人に相談して、痛い目にあわせたほうがいいよ
911彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 23:34:26 ID:m3zfV0/E
よくわからんが要はセクハラ受けてるの?
いい年なんだからこの位平気だろと弱みに付け込むその状況が今一わからんw

リア27なら受け流せて喪27には苦痛なことってことなの?
何されてるのか知らないけど上司?が屑すぎるんでは
912彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 23:45:00 ID:jZLqymBp
>>908
わかる

>>902
>彼氏いて、さらにそれでも男に言い寄られる人に言われても説得力ないというか、
>言葉に意味のなさを感じてしまうというかorz
だったら何故よりによってそんな友人に打ち明けたのさw
そう言ったら誰でもそう返すしかないだろうに、そんなのわかった上で打ち明けないとこっちのダメージ増やすばかりだよ

気持ちはわかるけどさ、それは本当に
913彼氏いない歴774年:2011/02/13(日) 23:52:36 ID:jZLqymBp
途中送信してもた
>あんたの家泊まりに行く、それともお呼びじゃない?
本心かは知らないけどこれ言うのははやめてあげて…
こういう、その気は無いにしても試すみたいな言動て言われるほうはかなり心を削られる
914彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 00:14:29 ID:5mougacq
まぁなんだ、>>902 は余計な事は頑張ってよそに置いて
今はその友達大事にしたらいいと思う
915彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 17:40:21 ID:1JYfYdGQ
>>911
もちろんそれもある
あとは既婚者や彼女持ちが、あからさまに身体の関係を匂わせつつ誘ってくるとか
27歳相手だと、一回きりの相手や愛人を強いるのも罪悪感感じないらしい


916彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 18:19:57 ID:9EH5No0O
>>915
そりゃ周囲に問題ありすぎだろ
それか、よっぽどビッチに見えてるかどっちかじゃね
917彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 19:09:47 ID:ydHm/jG7
職場はパチンコやカラオケ系?
ノリに全く品が無い
もちろん相手持ちが誘う時点で品は無いんだけども
918彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 23:07:47 ID:3fc8bYgW
>>914
私のほうはかなり大事にしてあげてるよ。
明日仕事早くてとか言いだして帰れオーラだされたので帰宅。
実は今頃彼氏とあってるんだろうな〜リア充爆発すればいいのに。
所詮友情<恋かよwwてかんじ
919彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 23:14:43 ID:SH9Ik8Ek
同い年とは思えない残念さだね・・・
920彼氏いない歴774年:2011/02/14(月) 23:35:47 ID:msL4TGKZ
うーん、それはブーメランでないかなぁ・・・
間違いなく>>919も周りからは「同い年とは思えない」と色んな意味で残念認定されているだろうからなぁ
921彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 03:32:55 ID:rUxk4oTS
珍しく殺伐としてるねw

私もリア充爆発しろとは常々思ってるけど>>918に関しては友達の方に同情してしまう
922彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 04:48:41 ID:alcTD2vY
ちょこいっぱい買ったよ
おいしくって結構幸せ
負け惜しみみたいだけど、自分は普通に恋人できたとしても
イベントに執着しないタイプだと思う
美味しい物が食えればそれでいいさ〜
923彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 07:17:15 ID:EX/Hv1GO
>>918
>明日仕事早くてとか言いだして帰れオーラだされたので帰宅。 実は今頃彼氏とあってるんだろうな〜

この考え方が終わってる。友達の言うこと疑ってる時点で大切にしてないし、完全に僻んでる。
924彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 07:35:04 ID:Aylttzr0
大事に“してあげてる”って…
相手の気持ちを汲み取って引くことも大事にすることじゃないのかな
ちょっとさびしいけどね
925彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 07:37:18 ID:Aylttzr0
自分もチョコ買った
試食がおいしすぎてゴ●ィバのバレンタイン専用パッケージ買ってしまった…おいしい…

連投すまそ
926彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 08:24:27 ID:mwzDhbKw
お金がないのでチョコは諦めたけど、いいなあチョコ。
安売りしてないか、探しに行こうかな
927彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 23:55:00 ID:ltSb2+5O
………
928彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 18:39:36 ID:UH6SUuL8
W県I市出身、グロマン糞ビッチDQNの○本明季は、心もマ○コもかたわ
929彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 22:33:08 ID:isRpdSkK
もう恋は諦めた
もてるはずの若い時に何もなかったのに、これからあるわけがない
930彼氏いない歴774年:2011/02/17(木) 23:16:56 ID:xn0ge58x
諦めるな!
人間いつなにがあるかわからんし、ひとまずなにか行動を起こそうぜ
931彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 00:15:52 ID:0dowzG/l
行動って何…もう何したらいいのさ
932彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 00:28:23 ID:hll0Nxcj
私は全然諦めてないわ
でも何していいかわかんない。
今占いでは恋愛運最高なはずなのに何も起きないし

最近パワースポットめぐりというスイーツ見たいなことしてる
来月は京都まで縁結びの神様に会いに行くんだ…
933彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 01:54:01 ID:oQl3VEAV
私は去年が12年に一度の好運期で恋も仕事も絶好調☆ノリにノッてるノリノリガールだったはずだが・・・
何一つ今までと変わらなかった。
新しい習い事始めても、通勤電車の車両を変えても、ファッション変えても、合コンしてもいっさいなかった。
デートどころかメールさえなかった。
ちなみに一昨年は出雲大社へ、去年と今年は東京大神宮に行った。
お守りをつけて日々良縁祈願してるけど、ほんっとうに何もない。

神頼みで何とかなんて虫のいいこと言わないから目標対象くらいあらわれてもいいんじゃないかと思うよ。
なんにもしてなくて喪なのは仕方ないべってところもあろうが色々やって喪って致命的じゃない?価値がないって思い知らされる。
934彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 08:38:10 ID:8X4GmSZp
私も東京大神宮行ったw
おみくじ大吉だったのになにも起こらない。小吉?だった友達は彼氏できたのに…
でもおみくじに「神に祈りなさい」って書いてあったから祈るよ!
935彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 12:09:32 ID:BudtGy4J
恋愛運最強というのは
「なにもしなくても恋人がやってくる」という意味ではなく
「自ら行ったら成功率が上がるよ」ということです

と同じく川崎大師で大吉だったのになにも起こらない自分が言ってみるテスト
936彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 21:44:23 ID:DtMZG7N4
去年と今年とまたぎっくり腰になった
なにこの老い
937彼氏いない歴774年:2011/02/18(金) 22:07:35 ID:/rL1crRq
自分も去年3回ぐらい行ったよ、東京大神宮。それも全部一人で。
そしてまだここにいます\(^O^)/
938彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 01:09:28 ID:euE+l38G
私も恋愛で有名な神社行ったわwみんな同じようなことしてんだねw
>>933は習い事とか合コンとかちゃんと行動もしてて偉いなー
何年か前までは合コンもしてたけどなんかもう疲れちゃった…
とりあえず身近で好きな人が欲しい
939彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 01:53:24 ID:OCRqTFwn
じっくり好きになりたいよね
約束して会ったり食事したりじゃなくて、日常生活のなかで
自然とお互いを好きになっていく…普通は学生時代に経験するような恋愛
940彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 11:31:20 ID:ENCpxmGJ
>>939
そういうの憧れるなあ…
三十路間近で焦る
941彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 12:18:28 ID:G8Muu6Ss
焦る通り越してもう怖い
942彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 17:58:29 ID:Q6FZcr7B
今日都内の神社に行ったら結婚式してた
白無垢だったからよくわからなかったが参列してた友人の感じからして同い年か年下って
感じだったな
関係ない参拝者たちも微笑ましく見守り、ハピネスな空気だった
943彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 19:53:46.91 ID:SBN5hBO7
明日親戚の結婚式だ
友達いないんで、招待されたことなくて不安
このバッグと服で大丈夫かなあ
944彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 19:56:34.61 ID:hpqoAvp0
非現実的なことは信じないタイプなのに
くっきりある結婚線に夢を見てしまう
945彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 20:21:23.89 ID:WcD2RnP0
今日バイト先の女子高校生に、子供は何人居るんですかと聞かれてしまった
年相応に見られて嬉しい反面ちょっと切ない・・・
946彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 22:06:25.77 ID:yP5DJzIw
職場で一歳年上の上司(いつも口の周りにお昼ごはんのカス・服にフケ・プライベートでは鉄道と母親の話しかしない)に3年程つきまとわれてる。
新人歓迎会で、皆がその上司を避けて逃げてるのに気づかず2次会まで上司の相手をさせられたのがきっかけで、
色々な人に「オレは喪山さんがすきなんだが、情報はない?」とか聞きまわって相談し、
変なメールとか気味の悪い行動をされ、職場の人も面白がって乗せてきて、本当にイヤだった。
喪女の私は男性にそういう事されたことないし(こんな上司だし)胃潰瘍になった。
ゴリ押しみたいな形で告白されて、丁重にお断りした。
でもあれから1年経つのにずっとアプローチされ続けている。

でも、去年、人生で初めて好きな人が出来た。無論、何も出来ず好きな人は可愛い彼女ができて婚約した。
片思いってこんなに辛いんだって思ったのと、この上司にこんな辛い思いさせちゃったんだなってこと。

喪女ならわかるよな?
どうせこの先、消極的なブスが片思い成就させられるわけがない。
それなら、もう私の事を好きだって言ってくれる人(たとえ不潔で自分の話しかしない人間でも)と一緒にいたほうが良いのかな。
親も死ぬし、これから先もずっと独りは辛すぎる。どんどん年をとっていくわけだし・・・。
気持ち悪いって思っても、そのうち慣れるかな。
ブスは高望みせず、こういう上司とくっついて静かに暮らすのがいいのかな・・・
947彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 22:26:12.24 ID:xllbZgjV
>>946
パワハラモラハラなのでその上に直談判推奨

なんで自分の周りを決めるの?
見合いや婚活をして範囲を広げる努力をしてみなよ

私は見合いしてるけどおとなしい方ばかりなので続きません
褒めるとこないからいい人なんだよね…
948彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 22:41:37.26 ID:Q6FZcr7B
>>946
それはないわ それはないわ
目を覚ませ

寝ても覚めてもいるんだぜ?
同じお風呂の水に入るんだよ?同じ洗濯機で洗濯するんだよ?
ちゅっちゅしたりしなきゃないんだよ?義務として

ないわ それはないわ
949彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 22:52:52.20 ID:GPJcpUaL
>>946
>この上司にこんな辛い思いさせちゃったんだな

本気でそう思ってるなら、946はその上司に多少なりとも好意を持ってるんじゃない?

私は嫌いな男に対して絶対そんな風に思えない
950彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:17:59.22 ID:KJ4IQq+n
>>946
マジレスすると本気で悩んでるならここで相談しない方がいいと思う
妬みで的外れなレスか、本気で的外れなレスしかこないから

そんな喪女が思ったのは胃潰瘍に成る程負担がかかる相手と一緒になるのは、いくらなんでもないんでないかなと思った
でも然るべき所か、信用できる人に相談するのがいいよ、ほんとに
意見言っといて何だけど、このスレでの意見は聞かない方がいい気がするよ
馴れ合いや喪女相談には(共感する人が多いから)もってこいだけど、
そういったことに長けてる人はいないのだから
951彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:30:23.55 ID:G8Muu6Ss
>本気で的外れなレス
まさに946がそうな感じw
私の感性を押し付けて946の状況まるで無視
952彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:32:48.28 ID:G8Muu6Ss
間違った
×>>946
>>949
953彼氏いない歴774年:2011/02/19(土) 23:47:32.71 ID:O8HMqU+l
…なんか哀しくなってきたな

みんな喪女だわ、こりゃ
年取った喪女
954946:2011/02/20(日) 00:02:48.39 ID:NtTUw1rs
レスしてくれてありがとう。
相談と言うか、同じ年の喪女さんたちに愚痴を吐きたかったっていうのが大きいかな。
上司には正直恋愛感情は持っていないんだ。初恋だって最近だし、男女の何たるかが分からないし・・・
30手前になのに未だに喪女で、将来への不安もあるし、社会へ何が貢献できたんだろう、
私なんか別に必要とされていないんじゃね?って、夜寝る前とかに考えると泣ける。

親戚の勧めでお見合いも経験したけど、相手方の親と自分の親の期待が大きすぎて恐縮する。相手が自分に興味無さそうなのバレバレなのに・・・
気持ち悪いけど、私の事スキだって言っている人なんて人生でこの人だけだ。
この人だけは少なくても私を必要としているんだから、青年海外協力隊気分で一緒にいようかなと。

もう、上司のアプローチがしんどい。丁寧にお断りしていくのと社交辞令言うのに疲れてきた。
楽になりたい。
職場の人のからかいがしんどい。
もう、なんか、いろいろ考えるの疲れてきたよパトラッシュ・・・
955彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:06:20.65 ID:qVnSCKp9
めんどくさ
結局垂れ流しポエムかいなw
956彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:07:52.73 ID:qVnSCKp9
>>953
あなたもなんですけど・・・
957彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:14:54.19 ID:At6FVrCq
釣りにしか見えないw
958彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 00:40:46.80 ID:15wEjsvV
>>954
なんか読む限りだと生理的にキモいタイプのおっさんに思えるんだけど
954さんが「好きじゃないけど、別に嫌いでもない」と思えるのなら
付き合ってみるのもいいんじゃない?
結婚とかはまだ考えずに、とりあえず交際ってものを経験してみるのは悪くないんじゃないかなあ。
嫌悪感があるのなら、自分にわざわざ拷問下すことはないと思うよ。
959彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 01:56:44.38 ID:KhIVlLWH
>>954
好きだと言ってくれるのはこの人だけだから、この人と一緒に・・・って、
十分失礼な話だと思うが。自分が好きになった人にそう思われてたら傷つくだろ?
相手のことそこまで好きじゃないけどお付き合いしてあげたって妥協は、
後々積もる不満とストレスになってくよ。

ちなみにうちの両親は田舎のお見合い結婚でしたが、今まさに
>不潔で自分の話しかしない人間
を30年以上コントロールできず苦しんでいる母を見ています
コレは極端な例ですが、妥協する点を誤るとひどい目を見るときもあるよ。

あと上司の立場利用して、気の弱い>>946を手篭めにしたいだけに見えるのは私だけだろうか。
以上、相手も知らないのに暴言失礼。
とりあえず、毛穴引き締まってもいいから、冷水で顔洗って来い つ□ タオル
960彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 13:40:50.72 ID:M+qCLciP
カフェでも電車でも老若男女かかわらず左手薬指チェックが癖になってる。
指輪してる人の多いこと多いこと。
うちの両親は飲食店関係だから指輪してないし、
あんま意味ないかもだけど見てしまう。
961彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 14:44:45.95 ID:g0Tzfhrx
気になるね
居ないけど今度からして見ようかとか思ったりする
962彼氏いない歴774年:2011/02/20(日) 19:54:32.31 ID:nwLeY3xQ
薬指チェック、自分は主に女性ばっかり見ちゃうんだけど
同年代の喪っぽい人がつけてるとなんか心にくる
でもよく考えたら同年代で地味めとかそこまでファッションに気合入れてない人って
多くがもう既婚者・子持ちなんだろうね
963彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 03:30:53.03 ID:VmfFmW2d
>>954
その上司と付き合う気なんて全くないでしょ。
ただ自分の現状に自棄になってるかまってちゃんに見える。
典型的な喪女って感じ。
964彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 21:40:56.99 ID:nTE7YeFw
親戚の結婚式に行ったんだけど
最近の結婚式って歌謡曲あんなに流れるもんなのね
ところどころ失笑してしまった
965彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 22:54:20.53 ID:soBatXpP
人のセックスを笑うなよな
966彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 23:06:13.59 ID:KGyrt+56
マグロなの?
967彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 23:51:45.74 ID:Ax8P6+3b
セックスを笑われる状況がわからんけど、この年で笑われるセックスって笑いではなく失笑だと思うお
968彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 23:55:50.51 ID:HDlkAbbi
最近に限らず前から結構流れてるもんだと思ってたけど
969彼氏いない歴774年:2011/02/21(月) 23:59:58.10 ID:KGyrt+56
ていうかそれぞれです
970彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 07:57:48.91 ID:Slu7/cc7
>>966
>>967
映画のタイトルでしょ
971彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 19:57:33.83 ID:6WfjDatb
ここ最近のメディアは年がら年中婚カツ推進番組ばっかり…これに出くわすと、
家族でドラマのベッドシーンを観ちゃった時みたいな空気になる
そういう話題に触れちゃいけないという母の気遣いがもういたたまれないよ
6月だけでいいよ。なんなら6月もいらないよ。いらないよ
972彼氏いない歴774年:2011/02/22(火) 21:31:44.59 ID:0Llbdg9q
分かる。特にブライダル関係のCMが流れると居間が沈黙空間になる
私の場合妹弟が結婚してるのでなおさら…

好きな人がずっとおらず心身が枯渇するのを防止するため、
最近職場に異動してきた男性を好きだと思い込むことにした
所詮歓迎会で彼女ありが確定するまでの短期擬似恋愛だけど
973彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 00:30:00.11 ID:XY0k6X1i
ロリィタファッション
本気で好きな人がジャニーズ
世間的にはやばいかもしれないがそこそこ幸せな自分がいた
974彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 00:34:56.70 ID:xJa6Cu9J
整形したら無職抜け出せる
975彼氏いない歴774年:2011/02/23(水) 19:39:45.58 ID:Mgf2xFXu
>>973
周りからどう思われようと本人が幸せならそれが一番だよ
同じくらいの年齢でもロリィタモデルやってる人もいるよね

私は周りから見て不幸で本人的にも不幸…おわてる
976彼氏いない歴774年:2011/02/24(木) 15:15:22.26 ID:PZKyY1Th
>>975
幸せだと思いこめば幸せ ってだけの話だよ
世間体は何もしてくれないし邪魔しかしないし
977彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 02:09:31.38 ID:ZyQxZwaA
巻き起こせ あ-らしぃ あ-らしぃ お〜 ドリーム
978彼氏いない歴774年:2011/02/26(土) 17:53:16.72 ID:RfDExZLg
二十歳前後にはファーストキスぐらいはできると余裕で思ってたのに
最近、かなり焦ってる
ファーストキスは幼稚園の時って事にしようかな
979彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 04:33:37.11 ID:teZCBeyS
次スレ
【1983年】昭和58年度生まれの喪女10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1298835177/
980彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 06:42:26.16 ID:KYNUdfKO
>>979
乙(´・ω・`)/
981彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 08:52:44.64 ID:QMTHI0sw
でかいニキビ(吹出物だが)が3つくらい出てきた!
良い薬ってないかなぁ
982彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 10:47:41.66 ID:p7befcAI
>>979
華麗すぎる
おつ
983彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 18:13:33.45 ID:cPjCN3NZ
>>979
乙!

最近お局が私に対してやたら優しくなった気がする…
984彼氏いない歴774年:2011/02/28(月) 18:28:21.58 ID:fiP6q2kV
>>979


>>981
チョコラBBかな
985彼氏いない歴774年
>>983
仲間と見込まれたのかね…