喪女のアルバイト24件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

【前スレ】
喪女のアルバイト23件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1267809719/

【過去ログ】
喪女のアルバイト22件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261528395/
喪女のアルバイト21件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258797523/
喪女のアルバイト20件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255938834/
喪女のアルバイト19件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252862925/
喪女のアルバイト18件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249393319/
喪女のアルバイト17件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246330383/
喪女のアルバイト16件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242527938/
喪女のアルバイト15件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239859736/
喪女のアルバイト14件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237023852/
喪女のアルバイト13件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1234429451/
喪女のアルバイト12件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231643313/
喪女のアルバイト11件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1228893806/
喪女のアルバイト10件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226483225/
喪女のアルバイト9件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224646178/
喪女のアルバイト8件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1222680741/
喪女のアルバイト7件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1219829120/
喪女のアルバイト6件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215950204/
喪女のアルバイト5件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212469541/
喪女のアルバイト4件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209037540/
喪女のアルバイト3件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204697139/
喪女のアルバイト2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
喪女のアルバイト
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189566655/
2彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 20:59:17 ID:Ty6YTED+
いちもつ!
レストランでバイト始めたけど、メニューと料理の配置が覚えられねええええええ
てんぱって壁にぶつかるしw客の前で噛んで武士みたいな喋り方になるしいいことない・・・
皆いい人だし早く慣れたいな。迷惑かけたくない。
3彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 03:40:27 ID:9fhT8Dbe
1乙!

居酒屋でバイトしてるんだけど、店長が変わって仕事のやり方に疑問を感じる+仕事がキツイ(新人ばっかで一人の負担が増えた)などで辞めたくなってきた。
それで、客単価4000円くらいのイタリアンレストランに応募しようと思うんだけど、そういうちょっと高級なレストランてどんな感じ?仕事多い?
居酒屋みたいにハンディーもないだろうし、注文を受けたら紙に書いてどうするの?
あと、そういうレストランって化粧はあまりしない方がいい?
質問ばっかりでごめんなさい。
4彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 09:36:55 ID:uw7L6q4q
    / ̄|
    |  |
    |  |. ∧_∧
  ,―    \(´・ω・`)
 | ___)   | ノ   >>1 グッジョブ!
 | ___)   |)_フ    
 | ___)   |
 ヽ__)_/
5彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 11:33:04 ID:xrTNNatA
いちおつ!

バイト面接落ちた…
筆記試験は結構成績良かったみたいだし、面接も一時間くらい長々とさせてもらって、
バイトする際の注意事項とかまで教えてもらったのに…
何が悪かったんだろう…
凹む。
6彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 15:23:11 ID:PZiW/ZLq
3月から働き始めて仕事にもだいぶ慣れたけど電話だけはずっと苦手。
(元々電話恐怖症気味で家の電話は絶対取らない)
相手の名前が殆ど聞き取れなくて一度聞き返すだけではわからない時もあるorz
だからって何度も聞き返したら失礼だし、どうすりゃいいのか…私耳悪いんだろうか。
7彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 15:55:06 ID:fK+fE6xq
>>1乙ー!

あーバイトだるくなってきたwww
せっかく働き出したし辞めたいとかは思わないけど。
夜勤がんばるぞ〜
8彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 16:27:10 ID:EXisyhPC
>>1

カラオケ屋と個人経営っぽいカフェとどっちに応募するか迷う
喪女的にはどっちが精神的に楽かな?
9彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 18:18:16 ID:yz1pLJlj
バイトのメンバーでの飲み会とかって皆行ってる?
用事あったから断ったらすごい変な空気になった…orz
それから仲良かった人もなんかよそよそしくなったし…
今のバイト始めてもうすぐ1年になるんだけどなんでこんな状況になるのか分からない
何度も辞めたいって思ったけど踏み止まって今日まで続けてきたけど、明日もこんな感じだと思うと本気で泣きそうだ
10彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 18:20:10 ID:yz1pLJlj
ごめん下げ忘れてた
11彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 20:58:35 ID:MY28uHZi
居酒屋っぽい店でバイト始めたんだけれど、
思ってた以上にすごく忙しいし、体全体使うから次の日疲れて体まともに動かない…。
しかもバイトメンバーの人達は皆長くやっているから仲良いし
今さら入っていける気がしない…
前のバイトがすごく楽しかっただけに今のバイトがすごく辛い…
12彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 22:00:38 ID:Mn4xtgXt
希望条件全部満たしてるバイト受かった…デスクワークで時給1500で短時間OK
運使い果たしたかも…。社員もいい人たちだった
今からガクブルガクブル
13彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 00:50:28 ID:zpfRv6d9
レジ打ちのバイト始めて一週間くらいだけど過不足を毎回出してしまう
早く慣れたい
14彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 03:02:40 ID:aEyWqKnp
バイト落ちたぜぇぇぇえ!!
誕生日だったのに何この仕打ち(泣)
やっぱりシフトと時間で
贅沢言いすぎたのがいけなかったのかな。
はぁまた探さなきゃ…
15彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 08:54:01 ID:7rXAAElj
>>12
デスクワークうらやましい!自分もデスクワークしたいんだけど
なかなか受からない!職歴ないと採用してもらえないのかな…資格とか持ってる?
16彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 17:05:36 ID:0pCGwfJm
初めてのバイトするんだけどどれにするか迷い中
人見知りをなんとか克服したい
17彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 17:55:25 ID:oH0Y1VYj
>>15
資格なにもないよ。顔も悪いし喪だし…スーパーすら落ちたばっかりだし
何で採用されたのかわからん。ブラックだとしても一日4時間くらいだから我慢しようと思ってる。
18彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 00:15:23 ID:471Y176T
今日面接いってきたけど受かる気がしねぇー

担当者が名乗ってもくれなかった
で第一声が「写真とイメージ違うねw」「もっと背が高いと思ってたww」
そして履歴書の私の「○○学部」って記述見て「○○って嫌いwww」

万が一受かってもすごくやりづらそうだけど、でもバイトしたいよ
頑張って書類作ったのになー
19彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 01:23:10 ID:4A1aO+wT
いろんなバイトの面接に行ったけれど、
面接官が名乗ることはほとんどなかったけどな。
でも履歴書みながらpgrされるのはムカつくね。
上司のレベルで職場の雰囲気が分かる。私なら受かってもお断りだ。
20彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 02:01:57 ID:lZdp4I1A
レジ飽きたよ…レジ打ち始めて1年たったけど今までレジにたってた時間計算したらものすごい空しくなった
1年もやってるのにたまに過不足だしちゃうし、新人はレジ覚えたら他の仕事任されてるのに私はなんでずっとレジに閉じ込められてるんだろう
21彼氏いない歴774年:2010/05/21(金) 01:10:33 ID:aqVdJ0Q6
学童関連のバイトしてるけど楽しい。
基本的には子供の相手して遊んだりするだけで
ウノや縄跳びとか懐かしい遊びが久々に出来たりw
将棋好きの子が物凄く多い、新一年生も普通に知ってる。
折り紙やあやとりも覚えられたりして。

ただ時給は低めだし、親御さんとの関係もあるので良いことばっかじゃないけど
子供好きなら楽しいと思う。
22彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 04:57:25 ID:n8Myh3Li
めちゃくちゃ働きたかった所がバイト募集してた!
すぐにでも電話掛けたいけど、土曜日だし飲食店なんで掛け辛い…
カフェっぽい所なんだけど、11時とか16時あたりならまだマシかな?
23彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 13:05:46 ID:Ko8H+jhL
ネットから応募して1週間経つけどまだ連絡こない。
まだ募集のページがあるから単に忘れられてるだけかなぁ…。
24彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 15:25:49 ID:/lusFlRs
>>13だけど今日2000円も不足を出してしまい、申し訳ないのと情けないで大泣きしてしまった。

過不足ださないコツとかありますか?
25彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 19:30:45 ID:Xe8L9aBv
質問です。
2ヶ月の短期アルバイト(お中元の贈り物の包装)の面接があるのですが、
やはり上下スーツが原則でしょうか?
上のみ半袖のブラウスではNGですか?
26彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 21:21:25 ID:YUYu1wN5
>>24
2年レジバイトしてた私としては

代金もらう時は、お金もらう皿(っていうのかな)があるときはそれを上手く使って数える
お札ももらったら枚数きちんと数える
お釣りをレジから拾うときは硬貨は一枚ずつ拾う
で、お釣りをお客さんに渡す前に拾った硬貨を横から見て枚数確認
お札はお客さん側に向けて一緒に枚数確認してもらうとより良いかも

最初は自分も過不足出しまくってたけど
これやる様になったら清算うまくいくようになった
ちょっとめんどくさいけど、慣れちゃえばなんて事ないから頑張ってね
27彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 23:56:55 ID:8CHb58Qz
いつも思うんだけどネット応募して連絡来ないとか嘆いてる人たちは
本当に働きたい意思があるならちゃんと自分から電話しなよ
ネット応募は最初から相手にしない店もあったりするし
どうしても電話が苦手とかいう人もいるのかもしれないけど
いつまでもそんなこと言ってられないしちょっとくらい勇気だせばいいのに
28彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 00:44:40 ID:ncGVOvFE
最初から相手にしてないなら
そもそもネットに掲載するなって感じなんだけどw

実際アルバイト誌とか掲載してるのより
店に直で張り紙してたりする所の方が受かる率も違うけど
それぞれアプローチはあってもいいんじゃないの?
29彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 01:30:14 ID:eswOH+0A
連絡来ないって書くなら電話しろってのは思う
30彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 09:05:11 ID:GheScdq9
私が前バイトしてた店にはネット応募が大量に来てたな
あれって紙で来るんだけど、それがまとめてドサッと置いてあった
全部に目を通してたかとか連絡してたかとかはどうなのか知らないけど
店長って意外といつも忙しそうだから連絡がいかないっていうのはあり得ると思う
電話応募は受かる受からないは別としてちゃんと1人1人の対応になるから
募集が終わってたり店が求める条件とあまりにもかけ離れてたりしなければ
面接までは普通にこぎつけられると思う
ネット応募でもすぐ連絡くるところもあるだろうし一概には言えないけど
確かに電話応募の方が確実かも•••?
長文ごめんなさい
31彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 13:44:19 ID:KEVcIOic
テレアポってきついって聞くけど、実際どうなんだろう?
虚弱体質なもんで、長い間立ったりしてるような接客ができないからいいかなーって思ったんだけど、
それはやめとけって友人の気迫がすごくてちょっとビビってるw
誰か経験ある人いたら教えてくれると嬉しい
32彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 16:47:09 ID:I1CsAFaY
>>31
大分前にVIPでテレアポのバイトに受かったお!って感じのスレタイのやる夫スレあったなー
あれ読んだけど、テレフォンアポイントだからこっちから電話かけないといけない&上司から圧力ヤバいから皆すぐ辞めるって内容だったと思う
スレの意見としては、やるならかかって来る電話に答えるコールセンターのがいい、って話だった

多分どっかのまとめブログにあるだろうから、ググってみてもいいと思うよ
33彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 20:14:59 ID:j85WTsxE
>>26の内容をやったら今日は過不足なしだったよ!!
ありがとう!
これからも頑張るよ!
34彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 21:34:09 ID:i5idEmlS
明日 検便提出するためだけにバイト先いきますよーっと
絶対pgrされる...あばば
35彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 23:52:05 ID:IWJaswJz
>>25
百貨店のお中元受付の面接に行ったときは周りほとんど私服でした。
私は上下スーツで採用されましたが、大学生や主婦の方も多いですし、
それほど気にする必要はないかと思います。
36彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 00:54:00 ID:K6V6YyfI
>>34
検便って飲食関係?
37彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 01:53:19 ID:6zP1TYgt
>>31
かける方も受ける方もやったけど、まあどっちも性格歪むよ。
かける方(テレアポ)は、>>32に出てるVipのスレでだいたい合ってるw
あそこまで上司の圧力無い会社でも、飛び込みのプレッシャー&客から怒鳴られたり難癖つけられるのは同じだと思う。
あと求人でやたらと高給&時間・服装自由・頑張り次第でどんどん稼げるetc.謳ってるのはマジで悪質な会社があるから気をつけて。
友人が働いてたところは社長が逮捕されたとかで突然仕事なくなるわ給料出るかわからないわで大変そうだったよ

受ける方(オペ)は業種にもよるけど、よくあるお客様サポート系は
だいたい客は電話かけてる時点でキレてる人・文句言うために電話してきてる人ってことを踏まえればいいかと。
夕方〜夜の客ほどイライラしててブチ切れ率が高いので、その時間に働く予定ならストレス耐性&コミュ力が昼間より要ると思う
技術的なことを電話だけで伝えるのって難しいし、客の機嫌を伺いつつやるのはけっこう慣れと対人スキルがないと辛い。
あとバイト同士は楽しくやれると思うけど上司の社員とか新人研修担当するベテランバイトはすべからく曲者揃いだよ。

でもどちらにせよ体力はまったく使わないのは確か。体に障害のある人も働いてる。
ただ、勤務中常に喋りっぱなし&緊張とストレスを受けっぱなしってことを考えるとどうなんだろうね
学生で放課後3〜4時間働くくらいならいいけど、6〜9時間になるとけっこうしんどい
虚弱体質って免疫系は丈夫なの? 運動不足+抵抗力ダウンで病んだりしないかな
私は歯軋りと顔にブツブツが出るようになったし、同期の人は喘息が再発したよ。

唯一いいと思うのは、予約受付窓口の受信業務。旅行関係とかエステとかの。
マニュアル徹底してるし、怒ってるお客さんもいないし
あと旅行関係はこの業種では奇跡的に社員がわりとまともだったよ
38彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 08:08:38 ID:T7mHxZMI
>>36
喫茶店だよ 締め切り(今日)まで出さなかった自分が悪いけど、あーー行きたくない
39彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 09:16:07 ID:qMzH9c8S
検便なんてあるんだ。
フタを開けて覗かれる悪戯にあわないか心配だったなあ、学生のとき。
40彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 09:26:14 ID:Qw9lCEI+
飲食関係はどこも検便あるでしょ、3か月に一回ぐらいの頻度であるはず
41彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 09:32:10 ID:1B7UcJ5A
カレー店なら検便はある
42彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 09:32:28 ID:qcBc8N+q
うちは月一…
私も今日提出してくるよ、便秘気味だから心配だけどww
43彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 12:03:08 ID:fh0DFCpS
前から気になってた駅の中の酒屋さんがバイト募集してた
ちょっと電話してみるかな

酒屋で働いてた人何かアドバイスくれ
44彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 18:17:02 ID:cEmZM/rF
>>32
ググってみたら背筋が寒くなったよ。
あれがほんとだったらキツイなあ…
情報ありがとうでした!

>>37
体験談はやっぱリアルだな…受ける側に応募してみようかなって思ってたんだけど、
体調もメンタル面と結構関係してるんで向いてないかも…情けないorz
そこまで金銭的に切羽詰ってるわけじゃないから今回は見送ろうと思います
とても参考になりました。ありがとう。
45彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 19:54:25 ID:nYAWg8vd
週末だけ披露宴の音響スタッフやってます。
こんな喪女に披露宴を演出される新郎新婦ざまあWWW
46彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 21:10:52 ID:MGhNn9Zo
みんなバイト先の人とうまくやってる?

本屋でバイトしてるんだけど、同じシフトの人が合わない。
イラストレーター目指してるとかで、変な柄のカットソーとか
どこで売ってるの?っていうような変わった私服を着てくる。

いわゆるアニメオタクで周りが見えてないし、オーラも陰気。
レディガガって何ですか?とか言うちょっと世間からズレた人。
出身地言ったら、楽しそうにご当地フィギュアの話とかするし。

とりあえず、自分は今まで全く接したことがないタイプ。
ぶっちゃけ気持ち悪くて私は話すときは目も合わせないけど、
他の人はみんな結構普通に話してるんだよなあ。
47彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 21:16:34 ID:3964eYhw
>>46
そういう偏見さえなくせば、うまくやっていけるんじゃないかな

というのはさておき、別に互いに嫌な気分にならなければ、無理にうまく付き合う必要も無いんじゃないか
仕事上でのコミュニケーションがちゃんと取れれば問題ないだろう
48彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 21:51:55 ID:fhDnd+ZR
以前に市役所に臨時バイトで勤めていたが、その間のお休みで行った旅先で感染症にかかり、入院
退院後もなかなか体調が戻らず、保健師にも辞めた方が良いと促され退職した
契約では3年の予定だったが、たった1年の勤務だった
それから6年たった
市役所の臨時募集が出ていたのをたまたま目にした
採用担当者は中学時代の恩師
教育長になっていた
ちょうど通信大で教育を勉強していたし短期の求人を探していた
が、ちょっと迷う
応募していいものか..?
49彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 22:50:21 ID:MGhNn9Zo
>>47
最初は向こうがなにこの人?っていう態度だったんだよね。
私もそうだったけど、お互い生理的に合わないんだと思う。

だからこっちも仕事上のやり取りは事務的に対応してた。
30代だと思ってたのに、同世代と知ってますます引いたし。

でも最近、私の苦手意識に気付いたのか話しかけてくる。
意味不明な話多いし気持ち悪いからやめて欲しいんだけど。
50彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 23:07:00 ID:3Z2CLuTW
>>49
やめてほしいなら本人に言えば?
言えないなら我慢すれば?
どうしようもないと思うよ
51彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 23:10:33 ID:Kl4GX3mm
相談です@至急

昨日初めて試食販売のバイトをしました。
試食販売のバイトではまず、商品の入荷数を数えて、
自分がサンプル(試食)に使った数も数えて、
最後に
入荷数-サンプル数=販売数、と引き算で「入荷数」「サンプル数」「販売数」を計算し、
派遣会社用への報告書に記入してFAXアンド郵送(もしくは事務所へ持参)しなくてはなりません。

「サンプル数」は確実にカウントしたのですが
最初に「入荷数」を数えるのを忘れて、途中で勘で数えたため
恐らく「入荷数」と「販売数」を間違って記入しています。

あと販売をさせてもらった勤務地の店舗の店判を報告書に押してもらわなくてはいけなかったのに忘れました。

他にもミスとはいえなくてもこれ必要ないだろって感じのことを報告書にいくらか書きました。

で、その報告書のFAXは昨日したんですが、郵送はしていなく、今まだ手元にある状態です。
報告書は試食販売実施日の翌日消印のものしか
派遣会社に受理してもらえず、
翌日消印まで間に合わなかった場合は三日以内に事務所まで持参しなくてはなりません。
私は郵送しなかったので明日持参しないと給料がもらえません。
でも明日事務所に出向いても店判については絶対怒られると思います。
入荷数と販売数については気づかれるかどうかわかりませんがばれたらかなり叱られるというか
給料あげないよぐらいのことは言われると思います。
勤務地まで往復1800円弱なんで「今から行って店判もらってきて」と言われたとしてもハイと言いにくいです。

ちなみに昨日は試食買い取り分、交通費合わせて5000円以上使いました。
給料がもらえれば給料と一緒にその5000円弱も支給してもらえるのですが
明日持参すべきかどうか迷っています…。
明日持参せずに今日か明日郵送したとしても会社側が「給料を払わなくて良い理由」を得るだけで
報告書の到着が遅れたということに関しては、会社側が困る理由は他にはないと思うんですが
どうすればいいと思いますか?私の立場なら明日持参しますか?
52彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 23:24:39 ID:NTUC2qCk
>>51
なんというか、そんなに悩んでるなら店(事務所?)に電話でもして正直に話したらいいのに
ここで気休めにアドバイス貰っても何も解決しないと思う
53彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 23:44:36 ID:och9g0O9
>>52
今日の22時頃に事務所に電話しましたが
時間が遅かったらしく誰も出ませんでした…。

郵送の場合は勤務翌日の消印(=今日の消印)しか有効にしてもらえないので、
昼休みに学校のポストに投函すればよかったのに
「三日以内に持参」ではなく「三日以内に郵送」だと勘違いしてました。

明日の持参しか給料支給(が決定するかもしれない)ラストチャンスがないのですが
明日は3〜5限まで全部必修、3限の授業は私が発表を担当する授業なので
学校が始まる前に事務所に行ったとしても
もし長々と説教されたら3限までに学校に間に合わないんです。
事務所のポストに自分の脚で行って投函するという手もあるのかなと思うんですが
消印がなくてもいいものなのか…

店判と入荷数、販売数のことはカマトトぶっかまして
「3限から学校だったのですが事務所が開いてなかったのでポストに投函しておきました〜」とかはだめですかね…
54彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 00:12:36 ID:0gaj93G3
>>53
馬鹿ですか? 店判っていうのは派遣会社とクライアント両者にとって
「派遣スタッフが当日ちゃんと働きました」っていう証拠だよ。
入荷数忘れたことが問題だと思ってるようだけど、
店判ない=働いてないかもしれない=給料なし、になる可能性のが高いよ。

>明日持参せずに今日か明日郵送したとしても会社側が「給料を払わなくて良い理由」を得るだけで
>報告書の到着が遅れたということに関しては、会社側が困る理由は他にはないと思うんですが
派遣会社はクライアントが存在するんだよ。
期日までにクライアントに報告書出せなかったら会社間の契約にも今後の仕事にも影響するでしょうが。
あらかじめ決まった仕事を速やかに遂行する人と期日ぎりぎりにする人、どっちが信用されるか考えればわかるよね。

入荷数忘れたのも店判忘れたのも全部あなたがうっかりしてたのが原因だよね。
叱られるだの交通費がかかるだのって、自分がやっちまったんだからしょうがないじゃん
それで「報告書遅れても会社は困らないよね〜」ってなんだよ
給料+立替分より「今から店判取りにいってこい」って言われて1800円かかるほうが重大なの?
お金もらって仕事するんだから最低限決められたことはちゃんとやれよ

ポスト投函したところで店判ないんだから、どのみち事務所に呼び出されると思うよ。
まともな人はこれ以上迷惑かけないために、
明日朝イチに会社に行くなり電話するなり事情説明して、指示に従うけどね。
授業云々もそのとき担当者に相談すればいい。
55彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 00:44:53 ID:XmikG7MF
>>54
すいません。わかってて相談しています。
正直ごまかせるならごまかしたいです。
往復4時間の1800円で市外までわざわざ行くのは嫌です。

ちなみに報告書は派遣会社用のが一枚、
クライアント用のが一枚の、計二枚で、
店判を押す欄は派遣会社用の報告書にしかないです。
昨日帰宅してから店判がないことに気付きつつも
それを派遣会社の方にFAXしたので
今日事務所から電話が来ると思ったのですが来なかったのでもしかしたら誤魔化せるのかもしれないと思いました。

どーですかね…
56彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 00:55:53 ID:E3KWhGj9
>>55
給料はもらいたい、損はしたくない
なおかつ怒られたくないってすごくわがまま

私があなたの立場なら給料全部あきらめてバックれるかな
最低だけどね
57彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 01:04:09 ID:L3Rauk1X
パチ屋でバイトしてたら、年寄りのことが大嫌いになった。
ゴミをゴミ箱に捨てることすらできない小学生以下の奴らばかり。なぜ床に落とす。なぜ駐車場に捨てる。
カチ盛りにして玉こぼれても仕方ない状態なのに、一玉でも落とすと怒る。
年寄りは目押しできないくせにスロットしてる意味がわからない。

カチ盛りしない・無駄に話しかけてこない・灰皿正しく使う・
箱渡したら会釈してくれる若い客に対しては頑張って接客しようって気が起こる。
年寄りが一番わがままでマナー悪い!
58彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 01:14:11 ID:Gndyq2je
>>57
ファーストフードで働いてたけど、年寄りってか団塊の世代はみんな態度デカいなとは思った
別にお客さんに愛想は求めてないから、せめて常識を持ってくれ
小銭を投げるな。いちいち怒鳴るな。キレるな。暴れるな。
59彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 01:36:11 ID:0sNuT05F
>>53
つか22時になるまで何してたんだよww
今日1800円かけて実施店舗に行っても、そのときの担当や
あなたが日曜日に販売をしていたってことを証明できる人がいないと無理だよね。

試食販売経験者だけど、店舗印じゃなくて担当印をもらい忘れて、
100円ショップで同じ名前の印鑑を買って自分で押したことはある。
クライアントに事後報告したら、別にそこまでしなくてもよかったのにとは言われたけどw

自分だったら交通費の領収書と立て替え分のレシートを証拠にするけど、
また仕事もらいたいんだったら誤魔化すとか考えないほうがいいよ。
60彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 01:51:43 ID:MTVgIT6h
今日もがんばってバイトしようぜ!
61彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 01:54:37 ID:L3Rauk1X
>>57
ファーストフードはいろいろな世代がいるから大変そうだね。
私も年寄りの次に嫌いな世代は団塊世代だ。
客だからって店員のこと見下すような態度とる人がオッサンによくいる。
セクハラしてくる客もいるし。
他人には常識を求めるくせに、自分は例外なのか?って思う。

接客してると大変さがわかるから、店員さんに対して優しくなれる。
62彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 02:53:36 ID:0gaj93G3
>>55
店判押すところが一枚しかなかろうが
クライアントに送る前に事務所が確認すんだから店判ないことはどのみち問題でしょうが。
FAXは連絡ツールでしかないからそれで報告書としての機能が果たされるわけじゃない

どうしても責任取りたくないっつーんなら
自分のミスと時間を金で買ったんだと思って、給料と立て替え分は諦めてバックレたら?
63彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 03:07:16 ID:XmikG7MF
>>62
あざす…

派遣会社用の日報はクライアントには見せないんじゃないでしょうか?
クライアントにはクライアント用の日報があるんで。

それはさておき、とりあえず半バックレということで行きたいと思います
明日(日付の上では今日)郵送して、給料支給のための電話はやめます
(給料を支給して欲しい日の前の週に電話しないと支給してもらえない)

ネットで調べてみたところ、同じ派遣会社の人では
店判がない場合、クライアントによっては給料ゼロのことがあり、
特になんともなかった人もいるそうです
郵送が遅れた場合は給料から500円引かれるそうです

給料は実施日の数カ月後に受け取ることも可能なので
もし今回のミスで向こうがクビにしなければ
今回の分の給料をいつかもらうことはできるし
また仕事の依頼が来ると思います

次の仕事の依頼電話が来なければクビになったんだと思って諦めます
64彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 04:10:20 ID:0gaj93G3
>>63
いや、だからクライアント用を見せる云々の前に
事務所で確認して「店判ないってこの件どういうことよ」ってなるでしょ
「なんか店判ないけどクライアントに見せないからいいよねwww」とかないから。
人間だからミスはあるし、正直に言えば会社の人もなんか対応してくれるだろうけど
どうしてもちゃんとしたくないっつーんだからしょうがないよね

一度バックレると何度でも繰り返してまともに働けなくなる人いるけど、バックレ癖つかないようにね
65彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 04:47:03 ID:NfiOWTr0
チェーンのカフェでバイトすることになった。
カフェってお金勿体なくてあまり行かないんだけどどんな人がバイトしてるんだろ…
ちなみにドトールなんだけど、男女比3:7くらいかな?
66彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 05:00:08 ID:ObYrsIFQ
気にするぐらいなら下見した方がよかったんじゃ…
店入るのが嫌なら店の外から見て男女比を確認するとか、
ドトールならそんなに値段高くないから店に入って雰囲気(ギャル系多いとか)掴んどくとか
67彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 15:23:48 ID:GTR1d8Qw
ドトールよく行くけど男の店員さんをあまり見たことがないな
レジに若い女の子を出して、男は店の奥にいるのかもしれない
レジの女性店員さん達はチームワーク良さそうだったし
ミスをフォローしあって仲良さそうだった
68彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 21:44:30 ID:tIHYTNC2
女:男が9:1のとこで働き出したんだけど
若い大学生の会話についていけない
ゆとりゆとりっていうけど
フリーターの自分より全然しっかりしてるよ
って当たり前かw
会話とかノリがリア充すぎるー
69彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 23:16:57 ID:XRLtzqwJ
バイトしてたら見た目と中身って関係ないなと常々思う。
てか若い方が考えかたとか柔軟だし
年齢や立場を武器にしてくるような人よりだいぶ付き合いやすいと思う。
70彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 00:40:34 ID:N2FvPLrA
>>69
確かに学生のこの方が付き合いやすいね。
真面目系バイトだからかもだけど
大学生の子達はチャラチャラした子も居らず真面目で
うるさいお局みたいな人もいるけど陰口叩かないし
出来てる子が多いわ。
71彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 13:38:26 ID:57uj8Zbd
>>63
バックレた人に次の仕事の依頼は来ないよ
72彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 20:41:24 ID:5xKMHVuu
今日、新人の子に結構きつめに説教をしてしまい何故か自分がへこんでたんだが、
バックレさんの話を聞いたらなんだかそんなのちっぽけなことに思えてきたわ。
とりあえず謝罪と確認の電話を入れればそれだけでも道は開けるのかもしれないのに
責任は取らないでお金だけはもらおうとかそんな卑しい奴もいるんだな。
その子に比べたらあの子はマシだ。むしろまともだからこそ今後のために叱った。
説教なんてする側もいい気しないし損な役回りだと沈んでいたが、
間違ったことは言ってないし、途中強く言ってしまったことに関しては次回謝ろう。
73彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 18:40:30 ID:nNXiXUqC
保守
74スレ”管理”:2010/05/30(日) 19:29:14 ID:KPdopKyL
保守点検
75彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 14:20:03 ID:GBPJTnSi
部門で一番偉い人と自分の次に若い人は優しいんだけど
その他の人は更年期っぽくて付き合いづらいなあ…
あっちが間違ってても一言も言わないし(上の人が謝ってばかりは駄目だろうが)
あと「若いから」って何十回も言われるとすごいプレッシャーだ
若いから何でも覚えるの早いってわけじゃないんだよ…向き不向きもあるんだよ
76彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 03:09:07 ID:/7DgSyK8
コンビニくらいしか雇ってくれん
77彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 23:08:48 ID:EFVp/TsF
5月は5万いくかと思ったら4万だった
やっぱ出退勤時間いじられてるな
このままじゃ後期の授業料間に合わないから夏は遊園地で短期やろうと思うけど
そうすると今のコンビニやめなきゃならなくなるんだよなあ
せっかく慣れてきたし迷惑かけたくないからできればやめたくない・・・うーん
78彼氏いない歴774年:2010/06/01(火) 23:30:11 ID:K+CoEVam
時給850円安すぎ
駅前の店だから混みまくりだし本当に割に合わない
1時間働いて1000円にならないって考えると本当にやる気無くなる・・・
新聞もテレビもあまり見ないから詳しく知らないけど
前に最低賃金1000円みたいな話なかったっけ
その話は一体どこへ消えたのだろう
はぁ・・・明日もバイトだ
憂鬱
79彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 00:10:50 ID:WjNj6fVe
>>78
私の住んでるとこでは自給700円がデフォだよ…
むしろ羨ましいくらいだ
80彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 03:19:00 ID:26nIVKab
バイトの先輩がギャグを言ってきて「ちょw笑っちゃうんですけどw」って言ったら
バイト先上司「喪子さん今ので笑っちゃうとかpgr」
ギャグ言った先輩「俺も笑われるよりスルーのが気が楽だしwwww」

バイト先に早く馴染みたくてのお世辞に決まってるだろ…
多分それが分かっててpgrしてきたんだと思う
もう一人の上司が「失礼すぎだろ!」ってフォローしてくれてその場は助かった
81彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 05:38:32 ID:n6yzkYHT
先輩や上司相手じゃ立場上反論できなくてキツイよね・・・

そういう扱いされたとき、愛想笑いもせず黙って相手の顔を見たら
バカにされなくなった
喪の真顔は恐いぞーざまみろ
82彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 15:01:59 ID:yS9oEHGc
週3しか来ないゆとり新人が週1の割合で休むw
83彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 18:29:19 ID:A4Cnrw6i
マックでバイトしようかと思ってるんだけどどうだろう
大学生なんだけど…友達できるかなw
84彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 21:59:06 ID:R8aIcNOQ
>>82wwww
85彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 22:28:25 ID:g2LpnFqH
週3しか来ないってまるで週3が少ないみたいな書き方してるけど学生なら普通だよね
まぁ週1の割合で休むのはどうかと思うけど
週2しか入れないなら最初からそう言えばいいのにね
86彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 22:48:28 ID:wTzn/H6k
家庭教師のバイト決まったんだけど、担当の生徒さんの家に電話したら、早速パニックになって
「えーっとえーっとえーっと家庭教師の喪山ですフヒw」とか言ってしまった…orz
電話に出た親父さんは「ああハイハイ。で?w」みたいな感じで、終始タメ口だし
電話口で家族に向かって「なんか女の子が○○日に来るって電話してきてんけどw」とか言ってたし、完全にナメられてる気しかしない…ああ…早速心折れた…
87彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 23:20:45 ID:x83V6+6K
そりゃしょうがないよ。
親御さんだって大事な子どもの担当家庭教師が
第一印象からアレっ?って感じだったら態度も横柄になんだろ
慣れるまではチェンジする姿勢を保ち続けてくるはずだが
慣れるまで辛いのはどこも一緒だ、頑張れ
88彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 23:39:37 ID:XGr/cxcP
以下愚痴






DQN客にキレられて暴言吐かれた…。
「〇〇くれ」と言われて用意したら「これじゃねーよ!ふざけんな!」と言われ、謝りつつ確認したらやっぱり用意した品物で合ってるらしい…。

その後会計の時にクレジットカードを投げてくるDQN…「申し訳ございません、当店はお支払は現金のみとなっております」と言うと「だからこっちはカード出してんだろ!?早くしろよ!この店は障害者雇ってんのか!?」とわめかれた。

店長が出てきてその場は収まったから良かったけど…相手が悪くても謝るのがスジだと思うけど、今回はなんか納得いかないし、悔しくて涙こらえるのに必死だった。

かれこれ1年も働いてるのにDQNあしらいスキルが身に付かないとか何事なんだと思えてきた
89彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 23:50:39 ID:dxLhOG5p
>>88
御苦労さま
あなたに悪いところが見当たらない
育ちの悪いDQNにたまたま当たってしまっただけで運が悪かったね

90彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 00:06:16 ID:/sCq7BtX
>>88そういう奴って部落とかあっち系の人とか居るから
変に反抗したら嫌がらせされるから適当にあしらっとけばok
91彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 00:48:08 ID:HGNI5axu
急にキレだすDQNって本当いるよね。
店員になら何言ってもいいと思ってる馬鹿。
92彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 01:23:06 ID:CyH/aZMZ
>>85
ツテで入って来たニートがこのザマw
恥ずかしくないのかと。
93彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 06:28:01 ID:Ak+//lzt
元ニートみたいなダメ人間は一回行くだけで相当精神すり減らしてんじゃない
94彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 06:54:19 ID:S4CtxWtg
バイト先はリハビリ施設じゃないだろうに

黙って入ってきて途中で黙って去っていった人がいたなぁ・・・
95彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 10:13:01 ID:k4QPPopO
バイト 失敗しちゃった
ただ先週、口頭で「来週木金も同じデモ(試食販売)やりますよ。」
て言っちゃっただけなんだけども
担当者さん予定表で確認するよねー… と信じたい
杞憂だろうしウザイ行動だと思うからやらないけど
店まで行って誤りたい気分だ
あと、思いがけず休みでやることが無い
96彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 16:16:09 ID:/7p890/x
シフト激減でオワタ\(^o^)/
97彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:21:33 ID:pZ7J72TI
あああああああああバイト行きたくないいいいいいぃぃぃぃいいい
早くお金貯めて別の仕事探したい
98彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 11:08:48 ID:ObDSHxys
食品工場で派遣してるんだけどラインの上の女の人が怖い。一回、名字呼び捨てされてこれしろとかいくら派遣だからって女の人で有り得ないと思った。
私も人見知りな無口で大人しいから、それが愛想悪く気に入らないらしい。
他にも派遣は何人かいるけど私には社員の女の子達と同等のハキハキさテキパキさを要求する。
挨拶したあと社員の女の子が来て挨拶、その後全然違うわーってパートと会話
ぼーっとすら出来ない、なにかしてなきゃ言われるから
他の派遣もそのラインに入った日があるけどそこまでうるさくないらしい
煩い怖いって工場での噂はあるらしくそのラインですって言うと同情されるw
私が気にくわないのか
変に女捨ててないおばさん怖いお
99彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 11:18:01 ID:ObDSHxys
しかも最近、尋問される(´ω`)
派遣のまえは何してたとか会話したくない。
「あのねミスした時はごめんなさ〜いって言うとかわいいって言われるのよ」とか
ほかの派遣にはミスしても言わないのに本当私には煩いのよ
なんなんだろう?初日からだよこれ
100彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 11:24:17 ID:NL0xNsrz
職場の人からそういうことあるある
でもなんか嫌われてはなさそう

自分も本当は暗いのに、理不尽なことでも職場の人に「はあい」 
とか言わないとおれなくなるから、じわじわ神経がやられてきてるよ
帰りは癒しをしきりに探してる アロマとか石鹸とか
101彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:13:00 ID:wKlgelNK
食品工場ってたいがいどこもそういう牢名主みたいなババアがいるからねw
完全なる「おばちゃん」じゃなくて中途半端な人のほうがタチ悪いのもどこも一緒w
で、そういうところは人が居付かないから派遣に頼るようになるんだけど、
派遣スタッフも嫌がって一日しか来なかったりするから、毎回手順教えなきゃいけない煩わしさにイライラしはじめて
「どうせ今日一日しか来ないんでしょ」的にますます派遣に対して粗暴になるんだよね

そして喪は大人しそうでオドオドしてるから無駄にそういう人に目を付けられるww
でも、「初日から」っていうことは>>98はきっと数日通ってるんだよね?
きっと「お、派遣なのにちゃんと毎日来るのか、
これは辞められないように手懐けておいたほうがいいかも」と思って距離縮めるために尋問してるんだと思う

一番の対策はオドオドしないこと、派遣だから・上の人だからって卑屈にならないこと
私はハキハキ可愛くするのは無理だし、そういうババアと仲良くもなりたくなかったから
意地で始終ブスっとしてるのを貫いた。でも、仕事は黙々ときちっとするのを心がけた、当たり前だけど
たまに話しかけられても気に入られようとせず、あくまで正直に答えてたら
そのうち「あ、コイツはそういうちょっと偏屈な奴なんだな」と思ったらしく、干渉されなくなったよ

でも、本当に嫌だったら派遣会社に「あの工場辛いです」って言っていいんだよ。
工場内で噂になってるようなところは、派遣でも今までにNG出してきたスタッフが多いから
派遣会社間でも噂になってたりするし、難があるって分かってるはず。
それで「贅沢言うなら仕事まわさねーよwww」とかいう派遣会社は糞でしかないから他のところ登録すれ
102彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 21:07:41 ID:nGjoqVFb
みんな色々頑張ってるね。
私も最近、初めての販売に挑戦して苦戦中。
自分に試練を与えるくらいの気持ちで始めたけど、本当にしんどいw
仕事うんぬん以前に、店頭に立つこと自体が緊張でヤバイ。
先輩らに微妙な顔されただけで食欲まで無くすチキンな自分が憎いorz
103彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 21:36:07 ID:dgRuHQS1
はじめて家庭教師行ってきた
お父さんがかなり教育熱心な上に怖いけど(星一徹的な)、生徒は可愛いしお母さんは優しいから良かった

ほくほくして帰りの電車に飛び乗ったら、方向間違えたorz
一時間にワンマン1本しか来ないってどんな田舎だよ
104彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 22:57:10 ID:7btx0LxJ
スーパーのバイト。やっと慣れてきて来月から本採用のはずだったのに、バイトでうけたの健康診断で痩せすぎで不採用。いっそのこと仕事できなくてどやされてクビのほうがすっきりしたのにな…
105彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 23:36:20 ID:rrONjzna
短パン
106彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 23:57:38 ID:VsVHCRGU
新人がいかに使えないかを愚痴ってくるボスのおばさんに
あんた、私の時もどうせ言ってたんだろーがよ、と思えて腹立ってくるわ
107彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 06:58:15 ID:Tjv3wIun
そんな妄想で?w
108彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 07:10:52 ID:KVW8CrP+
>>104
そんなことあるの?
病気が見つかったとかならわかるけど、痩せ過ぎて不採用・・
109彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 07:19:06 ID:eC49lgRZ
前からずっと働きたいって思ってたとこ受かった!
今まで販売ばっかで飲食店は初めてなんだけど、大好きな店なんで頑張る!
問題は制服のワンピースのチャックが締まるかどうかだ…下半身デブは辛い
110彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 07:20:31 ID:gWWh0Ksn
>>104
私の脂肪を別けてあげたい
111彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 11:23:54 ID:JR/aZ3qk
>>104です。
BMI14以下はダメらしい。店長は統括に言うなっていわれたけどちゃんと理由がわかったほうがいいからと教えてくれたんだ。
最近面接して結果2つ待ち中だけど、仕送り無しの学生一人暮らしだからこれ落ちたらやばい…
112彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 13:25:19 ID:wKlCYOSz
今日面接のはず・・・なんだけど
今日面接ー頑張ります
就活諦めモード
113彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 13:42:25 ID:44X/3wjU
>>111
前に働いていた人が痩せ過ぎてて倒れたとか病気になかったとかじゃない?
一日中クーラーが当たるところで働いたのが原因とか言われたりとか
114彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 13:54:34 ID:zXvmEWxT
BMI14以下って、150センチ/31キロとかの世界か・・・
想像つかん・・・
115彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 14:08:22 ID:Y/383f7E
さすがに14以下だと絞ってるとかってレベルじゃねーからなw
食べても太らない人かな?
116彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 16:48:04 ID:KVW8CrP+
BMI14以下って・・・
働く前にまずは体重増やして体力つけなよ
117彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 17:58:17 ID:UFxl7rI2
仕送りなしの貧乏学生だから食べれないんじゃないかな
私も一時期超節約生活してたら顔も体もゲッソリした事がある
118彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 18:11:37 ID:EymcbLge
バイト落ちたけど、履歴書と一緒に図書カードが送られてきた。
ラッキー。
119彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 21:14:47 ID:+HeCQl+C
同族経営の店に入ってしまった
社長、奥さん、息子に嫁さんがほぼ毎日店にやって来る
気が抜けないから息苦しいし、こんな所はじめてだ…
店のルールや仕事も細かすぎて、鬱になりそうだよ
みんな頑張ってる?
120彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 22:11:27 ID:nt7X1vIb
>>119
私も同族経営の店で働いてる。
毎日社長夫妻と一緒なので疲れるよ…

わけわからん細かいルールが山盛りで、最初の頃はなんじゃこりゃー!の連続だったけど
最近は慣れて来た、というかもう独断ルールにツッコミ入れる気もなくなったw
121彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:00:49 ID:67HB4XU9
今日初出勤だった。
半年間毎日だらだらしてたし以前していたバイトも1日4時間ぐらいだったから
今日7時間半立ちっぱなしで死ぬかと思った。
立ち仕事7〜8時間って普通なのかな・・・。確かに体力はない方だけど。
上がったときに鏡見たら化粧もボロボロでこんな顔で接客してたのかと思うと泣けた。
122彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:38:35 ID:AS8yx8mF
私は某飲食店でバイトしてるけど休日は9時間〜10時間入ってる(ちなみに大学生です)
長時間は疲れるよね
上がった後鏡見るとただでさえブサイクなのが更に酷くなってて氏にたくなるww
あまりにも辛いならもう少し時間減らしてくれるように頼んでみたらどうかな
無理して身体壊したら大変だよ
123彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:48:13 ID:+HeCQl+C
>>120
おぉ!同族ですか!
今まさに、毎日がなんじゃこりゃーの連続ですよw
休憩室に炊飯器とかあって、普通に米を炊いてたりして
はじめて見たときびっくりした
仕事より先に、おかしな光景に慣れてしまったよw
124彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 00:01:51 ID:BKbaIHTY
バイト行く度に凹むことばっかり(´・ω・`)
接客とか無理
それ以前にスタッフこわい
125121:2010/06/06(日) 00:14:51 ID:UiKBeVEw
>>122
9〜10時間ってすごいなぁ・・・。忙しい飲食店なら尚更。
土日祝は朝から晩までって条件で雇ってもらったから時間削るのは難しいかも・・・。
ちょっとずつ慣らしていくよ、ありがとう。

126彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 00:18:07 ID:QM+2aIyJ
>>124
ナカーマ
前にやってたチェーン店に、経験者として採用されたんだが

規模が違いすぎて無理wwww
前働いてたところの3倍はあるんだもんwwww
しかも1年近くブランクがあるんだもんwwwwww

なのに、「経験者だからおkっしょ」的なノリで、誰もトレーニングしてくれない(´・ω・`)
何その新メニュー、存在すら知らないんだけど
作り方? なにそれ
行くのが怖いorz
明日もあるんだぜ……(もう今日だけど)
127彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 00:22:52 ID:EPRcIu1F
またミスしてしまった。
毎回ミスしてる。
仕事出来ないくせにシフトいっぱい入っててすいません。
っていうか、シフトいっぱい入ってるくせに全然成長しなくてすいません。
申し訳なくて辞めたくなる。
128彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 00:49:40 ID:Z5thw9BJ
そういう状態の時に新しいバイトが入ると聞くとドキドキする
129彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 03:12:07 ID:xDMkm+y2
最近バイト始めたんだけど同期で入ったらしい同い年の子といつシフトが被るかgkbr
年上の人なら控えめに話してればいいからまだ気が楽なんだけど
同い年でしかも同期だといまいち距離感が掴めなくて苦手なんだよな…
敬語でいいのかな
130彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 08:26:09 ID:H0JscDOl
>>129
最初は敬語→向こうがいやがるならタメ口って感じでいいんじゃないかな

今からバイトだ…
披露宴のウェイターの派遣なんだけど、一度しか行ったことのない会場だから迷わず行けるかgkbr
131彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 11:46:52 ID:cix0w9jA
昨日お客さんにチップもらってしまった。
おばあちゃんがポチ袋を握らせてくるから、いったんは断ったんだけど
お前空気読めよ…みたいな雰囲気になって頂いてしまった。
個室だから誰にも見られてないけど、店長に渡したほうがよかったのかな…
132彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:10:52 ID:uW+Oqrl3
デパ地下にあるお菓子屋さんでバイト始めた。今日で3日目。
未だにレジそんなに打てないし値段も覚えられない…たまにお客さんいらいらしてるのが伝わってきて辛い。
先輩にも申し訳ないしすでにバイト行くの嫌になってきた…
3日目ならもう大分なれて無いとダメなんでしょうか?
133彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:16:53 ID:XnS6Sxci
んなこたーない
3日目でしょ?緊張もしてるだろうし、しょうがないよ
お客さんはそんな事情知らないからイライラするかもだけど、先輩はそのぐらい承知だろうし
すぐに覚えるだろうけど、お菓子屋さんなら商品と値段メモっといて覚えるようにするとか?
134彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:28:01 ID:uW+Oqrl3
>>133
そうかな…、取り敢えず頑張ってみます。
名前はメモって覚えようとはしてるんだけど、種類あるせいか次から次へ忘れていっちゃって…。覚えてるものは覚えてるのにな…。
両替も一度見せて貰ったけど意味がよくわからなかったんだけど、また聞いても失礼じゃないかな?
135彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 14:41:17 ID:xDMkm+y2
>>130
ありがとう
やっぱり最初は敬語だよね。
仲良くなれるといいなー

>>134
失礼じゃないよ。
よく分からないままやって失敗する方が良くないし最初のうちはどんどん聞いておk
…とよく先輩に言われましたw
136彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 14:45:10 ID:n4W9Ox+X
>>131
あなたの運とスキルによるものだから貰っちゃっておっけー
あんまり貰うようなら3回に1回くらいは「どうしよう」的に言ってみたらいい
それで「いーよ取っておきな」となるかもしれないし、シフトで均等配分になるかもしれないし、
以後貰うな!とスッパリ決まればあなたも行動しやすい。

同じ店のイケメンが常連のおばちゃんにアルマーニのマフラープレゼントされててすげえと思ったw
137彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 15:21:08 ID:hNK5P+QV
>>131
自分は店長に言わずもらったよ
店長に言うと口うるさく怒られそうだし
138彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 21:56:58 ID:W9Q1vLI4
同世代のバイトの子たちと、なかなか上手く馴染めない。
みんな下の名前で呼び合ってたりするけど、私は言うタイミングを逃して名字のまま…。
自分で壁を作ってるのもいけないのかもしれないけど…バイトはバイトで割り切ればいいのかな。
飲食ってこういうのが嫌だorz
139彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 22:13:32 ID:QM+2aIyJ
>>138
割り切ってしまえ
しれーっとした顔して、仕事だけしてればいい。
仕事中は雑談する必要はないし(する暇がないところもあるし)、苗字で呼んでた方が自然。

休憩時間の時とかに話のタネに困るっていうなら、天気+仕事の話からすればいい。
「今日は暑かったから、お客さんが冷たいものいっぱい頼んでいきましたね」とか
「今日は雨ですけど、忙しくなるんですかね」とか
自分はそこから入り込む
140彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 22:19:56 ID:Its+/ztY
>>138
私はタイミング逃し続けて早三年
バイトの中でもちょっと長いほうになって、すっかり一人が好きな人だと思われてる
もちろん飲み会なんかにも誘われない
141彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 22:57:00 ID:PLzWoEjz
客に怒鳴られた
私は悪くないと後で社員に言って貰えたけどやっぱムカムカするわ
仕事終わってから仕事のことや客のことなんて考えたくないのにな
どう忘れよう。顔はもう忘れたけど
142彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 00:51:12 ID:HmzG8q2A
私も怒鳴られたこととか難癖の内容とか年単位で覚えてるわ…名前と顔はだいたいすぐ忘れてるけど
とっくに辞めて全然違う職場にいる今でも時折ふっと思い出してはやりきれない気持ちになる
143彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 01:55:19 ID:kjqnac8t
忘れられないだろうけど忘れるのが1番だよ
私も休日にふっと思い出して嫌な気分になる

正社員の人の会議?を立ち聞きした人の話で
会議内容に「ミス多いのはこの子だね」みたいな事を話していたらしく怖い
前に社員さんに注意されたちょっとしたことを
他の社員さんが知っていて「?」ってなったことがあって
そんなちょっとした事も情報共有してるんなら
私がいかにどんくさいかも会議中に言われてるのかよ…と思ってさらに怖くなった
144彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 05:05:51 ID:iUBD6o+k
自分ちょっと高級なレストランでバイトしてるけどすごくオススメ。
変な客とか全然来ないから。
その代わり求められるサービスの質が高くて覚えること多いし
仕事中の店長(料理長)はやっぱり職人気質で厳しいけど、
それでも客に怒鳴られるよりマシだ。
最近は店員には何言ってもいいと思ってるやつが多すぎる
145彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 05:10:48 ID:sLrAVLcJ
店員を演じきれない
知り合いがいたらと思うと・・・
県外でバイトしたいや
146彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 08:40:56 ID:vjN2jbMU
昨日同じ時間に入ってた男が店長が帰ったと知ったとたん
制服脱いでジュース買いやがったんだけどこれって言った方が良いのかな?
コンビニの夕勤だから休憩時間ないし駄目だと思うんだけど
店長に言って店長がそいつ叱ったらこの先一緒にバイトするのが気まずい

でも私が掃除したり前陳したりあれこれやってるのに自分はバックルームでのんびりとかうざすぎる
147彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 11:47:25 ID:B607pqgS
今からバイトの研修行ってくる
緊張するわー
148彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 11:58:28 ID:5TJfHKu3
>>146
言った方がいいよ
というか、146一人で回せるならそいつ要らない気がするけど
コンビニって店員二人以上いないと駄目なんだっけ?
149彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 13:45:11 ID:9KQREzyA
店長がいないとき、従業員が勝手に店のもの飲んだり食べたりしてるんだがこれどうなの?
150彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 16:17:20 ID:8USTg2RC
ちゃんとお金払ってる?
こっちは自分で会計はしちゃだめだが、
会計してもらって買うならおk
制服もマニュアルには脱いで会計しろと書いてあるが、ほとんど同じシフトの人は制服のまま
社員はちゃんと脱いでる
オーナー店って厳しいんだっけ

まあこっちにも店長と先輩いないときは、
事務所籠りっきりでタバコ吸ってるのいる
冷房も極力つけないが、ババアは先輩帰るとすぐつけるw
冷房つけないと高校生あちーってうるさいが
151彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 20:01:49 ID:HNmhX9J0
今日、「これ位いいよな」って軽い気持ちでした事が、とんでもないクレームになった。
840円の商品を850円出して買われた方に10円のお釣りとレシート渡してお客様は帰られた。
でも何故か私が渡したレシートは、横に落ちてた105円ので、しかも私はレジに630円しか打ってなかった。
仕方ないので210円レジ打って帳尻合わせたつもりがお客様から電話。
850円払って10円お釣りもらったレシートと違う!と、凄い剣幕。
152彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 20:04:31 ID:HNmhX9J0
でもそのレシートは無いんで、変わりに840円買われて840円払った方のレシートが残ってたんでそれを渡した。
そしたら自分が買った時間とレシートの時間が違う!ってorz。
元々私のミスなんだけど、細かいお客様がいるのでもっと気をつけたい。
153彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 22:08:01 ID:NyRdjpgI
>>151
よくわからんけどドンマイ

家庭教師やってるんだけど、中3の生徒に歴史(日本史)の自作のテストを、教科書使わず記憶だけで解説したら、先生すげー!って感動されたwなんかとても嬉しい
出来はかなり悪いけどいい子だから良かった。頑張って成績あげてあげたいw
154彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 23:35:17 ID:zZkB1MMA
>>144
うらやましい。
ちょっと高級な百貨店で働いてるけど以外と変な客多い。
その割に接客レベルはかなり要求される。

家庭教師や塾講師のバイト憧れる、私は頭悪いからできないけど。
155彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 23:37:31 ID:lsE6ZW3x
9:30〜17:30と、18:00〜23:00の二つの時間帯を募集してて
自分に合ってるのは夕方までのんびりできる後者だけど、今の不規則な生活を変えたくて思い切って前者に応募
採用されたんだけど、やっぱ起きるのキツイ。通勤だけで30分かかるから、最低でも8:40ぐらいには起きてないといけない

あと、面接では「週4〜6希望」って言ったのに、今月まだ1回しか行ってない
今週行くのは9日と11日だけ
これじゃ高校生の小遣いより少ないよ…早く慣れたいし、来週からはどんどんシフト入れてほしい
156彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 00:29:29 ID:ml+4/d5Z
夜は別のバイトしてみたら?
私はお菓子屋と、焼き肉屋掛け持ちしてる。気分が変わるしいいよ。
157彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 01:24:57 ID:H2RG2i4J
掛け持ちバイトってなれない人には大変だよ
158彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 04:21:04 ID:ykZ4pbeC
>>156
お菓子屋さんってケーキとか?
159彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 11:44:14 ID:l55X58Ky
飲食店バイトの人たちに聞きたいんだけど、風邪ひいたときってどうしてる?

熱があるとかひどい感じじゃないんだけど、咳が出て痰が絡んでて…
飲食店でこの状態はまずいよね。
他の店員さんやお客さんにうつしたくないし…バイトの日までに意地でも治すしかないかな
160彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 11:55:02 ID:qdmYddu7
>>159
上司に指示を仰ぐ
「出ろ」と言われたら店の責任で
「代わりの人探して」とかいわれたらそうする
161彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 15:26:36 ID:19bCtmiI
田舎なのに時給が1500円(深夜)の靴下の編み立てと取り込み作業の募集があるんだけど、難しいから高いの?
162彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 15:32:08 ID:RHpyw8M2
>>161
難しいのもそうでしょうけど深夜ってのも大きいんじゃない?
163彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 16:09:41 ID:FjLedv8p
>>144
いいなぁ
マナーや言葉遣いも学べて一石二鳥だね
ピザだからそういうとこで働けなくて悲しい
164彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 17:01:54 ID:19bCtmiI
ごめん下げ忘れてた

>>162
確かに深夜は大きいね、難しいのは嫌だから別の探して頑張る
165彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 22:45:14 ID:tVJ8pvM/
今のバイト始めて2ヶ月ちょっとなんだけど、よく教えてくれてた
先輩(男)が明日でやめちゃうんだorz
今までのお礼とかを手紙に書いて渡したいんだけど、
そういうのって迷惑かな?重い?
166彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 23:45:46 ID:+inazt1N
>>166
あたしだったら嬉しいけど
人によってちがうよね
手紙がもしアレなら既製品のお菓子とかどうかな?
あたしは大好きな先輩に雑貨渡したよ
167彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 01:07:01 ID:Qcp5BQLz
今月いっぱいで辞めるんだけど
誕生日会すらやってもらったことないのに送別会ってなんですか…
三ヶ月しかいなかったしあんまり輪に入れていなかったのに('A`)
月末が恐ろしい
168彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 01:28:12 ID:YMXVY1aG
誕生日会って普通やってもらえるもんなの?
バイト勤務期間中に誕生日迎えたことないから分からん
169彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 01:59:36 ID:nxpmp/Wh
送別会のほうが慣例的にやるもんじゃないかな?
誕生日会なんて、それこそよっぽど仲良くないとやらんと思うんだが。

送別会、気は重いだろうけど、辞める前の儀式だと思って頑張れ!
170彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 09:26:09 ID:KPdaMKKZ
今日バイトの契約行ってくる
おしゃれな酒屋の販売のバイトなんだけど、モサピザの自分でいいんだろうか
171彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 09:29:50 ID:Qcp5BQLz
あーごめん、バイトでじゃなくて友達にもやってもらったことないのにって意味なんだ。
どう振舞っていいのか分からなくて…
慣例的なものなのは分かってるけど、こんな喪女の為にみんなに時間取らせるのが申し訳ないorz
普通にスッと居なくなりたかったんだけど…うん、とりあえず頑張ってきます。ありがとう。
172彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 10:15:20 ID:hoTTHbzt
ちょっと愚痴らせて(´・ω・`)

バイト先がシフト表とかない所なんだ
口頭で言われる事が多くて、それを自分でメモっておく感じ
最近シフト削られる事が多くて、週5→週4→週3になった
で、先週末にチーフに「来週は火木金でお願いします」って言われてたんだ
だから今日は朝寝坊してグダグダしてたら、チーフから電話があって「今日出勤だよね?」って言われた…
とりあえず火木金だと聞いていたって伝えたら、「シフト変更したの言うの忘れてた」って言われた挙句、次行くのは金曜だってさorz
ただでさえ少ない仕事減らされるし、シフト変更してるならちゃんと言ってよ…
173彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 14:56:57 ID:Dc7CEFCW
>>160
>>159です。遅くなったけど、レスありがとう。
始めたばっかりのバイトで、まだ二回しか出てないから休みづらくて…
でも店長に相談してみることにするよ

>>170
私も、モサブスだけどオサレなカフェでバイトしてるよ
指導してくれる先輩が美人で小顔のお姉さんだから、私みたいなモサビッグフェイスが隣にいてすみませんって気持ちになるw
174彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 15:03:09 ID:iHcRQ/yA
早朝品出しのアルバイトに受かってしまった
まさか受かるとは思ってなかった。面接に男来てたし
早朝だから開店前準備でピリピリしてるとか言われてビビってる
あー…頑張ろう
175彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 16:22:53 ID:lOLXKifu
今日、初出勤だったんだが制服が入らなくてワロタ
一応大きめのを選んだつもりなのに…ここまで自分大きいとは!
「発注掛けといたから」って店長に言われ、申し訳なかった
とりあえずの制服はパツパツだし、たぶん従業員の中で一番の関取だわ
痩せよう

176彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 17:38:47 ID:nh6ZW18S
>>175
自分も制服が入らなかった
正確に言うと、ギリギリ入るような入らないような感じで入らない
ボタンが締まらない
で、ズボンのボタンが取れていたので、自分で付け直していったら2回取れた
仕方ないので、ゴムつけてその先にボタンをつけて誤魔化している
今のところ、会っている人の中では1番デブです
痩せよう
177彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 17:54:14 ID:fuTQx9eH
喪女のくせして
オサレ雑貨店に応募しちゃったよorz
でもすごく条件がいろいろよかったんだ…
178彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 00:55:37 ID:UJpT0MPm
>>172
シフト表ないとか大変だね。
月水金とか毎週決まった曜日とかなら判るけど
コロコロ変わるなら作ってくれても良いだろうに
店長にそのスキルがないのかな?
179彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 15:43:46 ID:+Bp8JwFU
飲食店のバイト2日目終了
レジ間違えてお客さんに「てめぇは計算もできねえのか!」って怒られてビビったorz
その時は謝りまくって終わったけど、先輩に仕事教えてもらってる時にそれを思い出して泣いちゃった
先輩たちは優しくて大丈夫って言ってくれたけど、本当に申し訳ない
こんなブスが泣くなんて最悪だw2日目にしてもう迷惑かけてるよ・・・
180彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 18:35:23 ID:ygPRfkPd
絶対生徒に嫌われてるわ・・・
中3男子なんて嫌いだ!
181彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 18:58:46 ID:6XhjGK4B
ほぼ全員20代の今のバイト居心地がいい
以前いたところは高校生に陰口(本人達はヒソヒソ声のつもりだろうけど丸聞こえ)叩かれてたから
182彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 19:00:05 ID:6XhjGK4B
途中送信しちゃった
あと偉そうなババアがいないのもいいね
183彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 20:40:51 ID:loP5FQ9k
なんか今朝すごく気分が憂鬱で思わず「来月辞めます」って言ってきちゃった
まだ2ヶ月ちょいなのに
でもとりあえず3ヶ月働いたってことになるからバイト期間の自己記録更新だ
184彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 21:21:19 ID:bVQf/SbO
映画館でパートして4ヶ月経った
今日従業員特典で初めてタダで映画見てきたよ

ホントはいつでもタダで見ることができたんだけど
従業員特典の手続きやらが社員の人が嫌な感じだから聞けず…
今日思い切って「従業員特典で映画見たいんですが…」と切り出したら
案の定「こうこうこうね」って投げやりに説明されて「???」ってなった
結局勝手が分からず
「張り紙ちゃんと読もうね!」
「あー予告編始まっちゃったー」
「予告編始まったら基本ダメね、何で通せないか分かる?」
「まぁ今回は初めてで手間取ったから通すけど…」
と、散々注意されてしまった
なんだかんだで映画は見れたけどちょっと嫌な気分だ
185彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 22:36:51 ID:N/VATI6Z
明日は男の先輩と2人だ…
いい人だから怖くはないけど緊張するうわああああああ
186彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 00:51:48 ID:LyQkKIWK
客からクレームの電話があり、優しくて穏やかな感じの先輩が応対してたんだけど
電話の話し声を聞く限り、そのミスやったの多分私だと思った
でも電話が終わった後も、先輩は私に何も言ってこなかった
私が先輩の立場だったら「今お客さんからこういうクレームがあって〜〜」とか「覚えてる?」とか問いただすとこなのに
先輩には申し訳ない、これからは気をつけます
187彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 01:15:08 ID:qnWhLUUC
>>184
映画館でバイトしたいと思ってるがそんな感じなのか…

前からやりたいバイトだった映画館の募集みつけたと思って
電話したら履歴書郵送しろって言われたww
近場なのに郵送てww
採る気ないならめんどくさいしお金かかるから送りたくないんだがww

今までのバイトは電話→履歴書持っていって面接って感じだったし…

履歴書郵送でバイト受かった人っているのかな
188彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 01:17:30 ID:8a8udMPi
>186 それ怒られるより深く反省するよね

私がグズすぎるせいか店長がイライラするらしく時々
「おいそこのバカ」とか呼びかけてくる
二人きりだから当然私のことなんだろうけど
意地でも答えてやらないほうがいいのかなあ
他のシフトの人もそうだったら一緒にぐちったりしたいけど
私だけだったらと思うと恐ろしくて言えない
189彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 01:47:15 ID:VHcrW4LJ
「私だけこんなに言われてるのかな…」って不安になるの分かるわ
でも多分皆にやってると思うからキニシナイ

それ冗談で言ってるとしても酷くないか>おいそこのバカ
無視だとさらに怒らせそうだし次言われたら
「それやめてください」って軽くでもいいから言った方がいいよ
190彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 01:47:50 ID:CcdC4qMI
今日ミスをしてしまった
お客さん達と店長すいません
191彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 12:01:03 ID:/4dYTe0F
>>187
どんくさい喪の私に対して
社員は嫌な感じの人が多いけどバイトの先輩は優しい人ばっかりだし
劇場によると思うよ
私映画館受けたときも郵送だったし受けてみたらどうかな
192彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 15:48:08 ID:U94vXwld
バイトの面接なんだけど、1週間に何個くらいかけもちするもの?
早く決めたいけど、複数採用されたとしてもどうせ1つしか行かないし
短期だから次回のバイト探しの時に
お祈りや辞退したバイト先には応募できなくなるし、すごく迷う
193彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 17:48:28 ID:kV3BcoYH
一個目で決める心意気が必要です
194彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 20:40:21 ID:U94vXwld
一個目はすでにお祈りされました
駄目なんですかね、自分
195彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 23:14:15 ID:27ZPBZR+
マックでバイトしてる方いませんか?
196彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 23:40:23 ID:aj7y+Br0
コンビニ時給680円安すぎワロエナイ
197彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 00:27:56 ID:z1H4KzD/
結婚式場の派遣は辛かったな。2パーティーあるときは12時間勤務とかあったし、休憩も10分とかだったからその間に必死でおにぎり口に詰め込んでたw

失敗できないプレッシャーでみんなピリピリしてたし、ドンデン(1回目の披露宴終了後、猛スピードで次の披露宴の準備をする)の時は怒鳴られまくるし、
酔っ払ったゲストに絡まれるしで辛くて、半年でばっくれちゃった。

ただ、今働いてる居酒屋に派遣の社長が偶然呑みに来るようになって、非常に気まずい。
198彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 01:13:31 ID:oGolknOk
飲食店でバイト始めて10日くらいになるんだけど
毎回途中で左手首が痛くなる。
トレンチの持ち方が悪いのかな?
あと賄い食べるときいつも先輩(男)と2人なんだけど沈黙が辛い…
というか向こうから話しかけてはくれるけど私コミュ力ないし
男の人と話すの苦手だから話が広がらないorz
あー申し訳ない…何を話せばいいんだろう
199彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 01:29:56 ID:eFNSniVE
天気の話と仕事の話はオールマイティ
「今日は雨ですけど、お客さんいっぱい来ますかねー」とか
「前に教わったことを確認したいのですが」とか
あと、何か質問される場合は相手もそれを尋ねてほしいからだってばっちゃが言ってた
200彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 01:57:46 ID:oGolknOk
>>199
なるほど。ありがとう
先輩から質問→答える→少しだけその話題→「……」「……」→終了
ってパターンすごく多かったからこれからは質問返しもしてみる
201彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 03:01:58 ID:YJMfdGZB
>>191
試しに応募してみる
とりあえず気合いれて履歴書かく!

あと履歴書送ったあとあっちから連絡あるまで
どのくらいかかった?
落ちてるのに待ち続けるのは辛いのでそれだけ聞きたいんだ…

202彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 13:31:19 ID:GV9zyA30
やめた人が戻ってくるw
こんなこともあるんだなー
203彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 20:20:06 ID:AdcfmF7C
>>195
してるよ。今日も行ってきた
すぐ噛むのをなんとかしたい・・・
みんな可愛い声なのに自分だけキモイんだよなぁ
204彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 21:37:00 ID:2M/wsqja
今のバイト先でハブられていて辛い・・・
私がトロいせいもあるんだけど、仕事中もかなりきつくあたられる
一番若いからか知らんが、「お年頃」というあだ名を陰でつけられてpgrされてる
挨拶も基本無視で、そばに社員がいるときだけ返してくるし
今日なんか3つしか椅子がないのに私が座る椅子にわざとバッグを置いて座らせないようにしてきて、おかげで30分立ちっぱなしだったよ
数分はトイレで時間潰してたけど・・・
今までいくつかバイトしてきたけど、こんなに酷いところは初めてだ
こないだ元バイト先の飲み会で愚痴ったら、店長も皆も心配してくれて「戻っておいで!」って言ってくれて思わず泣いてしまった
でも根性無しだと思われるのは嫌だからあと半年は続ける予定です
みんなも悩みたくさんあると思うけど、頑張って乗り越えよう!
205彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 21:46:59 ID:k7EeAVuc
本屋のバイト募集の張り紙を見て電話してみた
担当の人がいなかったらしく名前や電話番号、学部、サークルの有無とか聞かれて
明日以降面接などについて担当者から連絡しますって言われた
…明日で1週間になるけど何の音沙汰もない
初めてのバイト応募でガチガチになりながら電話したからちょっとつらい
206彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 22:05:11 ID:2GVG1okS
周りがリア充ばっかりで辛いwしかも優しいとかなんなのw
自分がクズだってことが浮き彫りになるwオワタw笑えないw
207彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 23:21:38 ID:ztfXcxBB
すごいな…
応援するよ
戻る所もあるし喪女板もあるから精一杯頑張って
それで駄目なら辞めちゃえ
私も明日面接だ
精一杯やってこよ
208彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 23:22:27 ID:ztfXcxBB
ごめ
>>204
209彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 00:19:59 ID:5ME3OKYO
客も同僚もオーナーも店長も本部も仕事内容も、何もかも嫌で辞めた

2年も務めていて一番長くいるのに、いつまで経っても基本的な仕事しかやらせてもらえない
高校生や、入ったばかりのおばさんには重要な仕事をやらせるくせに
ちょっとのミスで「2年もいるんだからしっかりしてよ」「一番長いのにちゃんとしてよ」
混雑してると上がらせてもらえないのが当たり前。上がろうとすると空気読めない呼ばわり。30分ぐらいならタダ働き当たり前

誕生日だろうとイブだろうとクリスマスだろうと大晦日だろうと正月三が日だろうとシフトに入れまくる
なのに暇になると休みを増やしたり、2時間程度で上がらされたり、
「やる気のない人はシフト減らされて当たり前。シフト増やしてもらいたかったらしっかりしてよ」
・・・はあ?

そこそこ有名チェーンなもんで、CMで見るたび具合悪くなる
有名チェーンっつっても個人の店は駄目だ
210彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 08:26:44 ID:vCbDD8IV
>>209
全国に店あるチェーン?
だったら色々嫌になるよな…
私もチェーン店にいた事あるけど、働いてるおばさん達にあんまり冷たくされたもんだから一月で辞めたよ
今じゃCMすら見たくないし、駅から家までにその店の系列店あるからうぜぇ爆発しろとか思う

今は駅ナカのお土産酒屋にいるけど、先輩厳しいけど悪い人じゃないし、店長とか社員の人もいい人だから頑張ってやれそう
でも安い靴で6時間程立ちっぱだから足の裏が痛くなる事だけが不満だ
211彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 08:40:25 ID:QoaByHL+
>>209
つかそんなひどい所ならさっさと辞めればよかったじゃん
2年もやって重要任務任されないとか、信用なさすぎるww
212彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 10:41:27 ID:Z3fNgkx+
シフトを減らされた
大学生が週2で高校生週3て・・・
しかも片方はレジ誤差5千とか出すような子なのに
もーやめよう
213彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 11:20:52 ID:0K9UIZ1y
ショピングセンターのフードコートで働いてるんだけど、たまに客に商品を持っていかないといけなくて大変。
色んな店の客が散らばってるからどこにいるかわからない。小さなナンバープレートだから中々見つけられない。あれ絶対効率悪いよ…
音が鳴るやつを渡して、来て貰う方が早くていいと思うんだけどなぁ。
214彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 13:23:06 ID:+z9gRXlD
接客業で今日で働いて1週間たった。初めて業務ノートの存在を知らされた。
連絡事項がかいてるノートなんだけど私へのクレームもかかれてて凹んだ。
1週間まぁまぁ自信もって働いてたから急に恥ずかしくなった。
今休憩だけど戻りたくない…
215彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 15:39:36 ID:0/KG5hW7
面接で(部屋が空いてなかったので)違う会社に来た別の面接の子と
同じ部屋で面接することになった

その子はボソボソと話す子だったのに
面接官は笑い声をあげて楽しそう
仕事内容の説明とか私と変わらないような話なのに
テンション高くてうらやましい
こっちは「〜となります」「ハイ」が延々と続いた

なんか駄目ぽな予感が… orz
216彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 15:40:26 ID:VKg6m6hm
店長と二人っきりの時に言われる、下ネタ的な冗談だろうけど言葉のセクハラが凄い嫌だ
セクハラ的発言が冗談と捉えられるのはイケメンに限る。
本当に気持ち悪い
一度冷たい態度をとったら「ノリ悪いね」と言われたから、いつもは愛想笑いしてるけど
昨日、ストレス過ぎて胃が痛くてしょうがなく、しかめっ面なってしまった
早く辞めたい、オヤジギャグつまらなすぎ
217彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 16:59:14 ID:mt8MG4hc
バイト先の更衣室に四つ折りされたルーズリーフが落ちてた。
てっきり自分がネタを思いついて書き散らしたものだと思って
何が書かれているのかろくに確認せずにそれを拾って持って帰ってきた。
でも、そのルーズリーフを確認してみたら自分が書き散らしたネタじゃなくて
なんだか読んでるこっちが恥ずかしい気持ちになる曲の歌詞だった。
ちなみに曲名『レインボー』歌詞の内容は四季を通して彼女への思いが強くなる僕みたいな
リア充大爆発で、こちらとしてはベッドマットに頭めり込ませて窒息したくなるやつ。
御丁寧にAメロ、サビ、Bメロとかパート分けされて書いてあった。
きっと同い年のバンド君が必死になって書いたんだろう。どうしようかな

218彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 17:05:34 ID:X4+yt7YL
人伝にミスを注意される悲しさ…。
なんで直接注意してくれないんだろう。
なんか気持ち悪い。
219彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 18:02:39 ID:C36dr+WT
>>209
そうゆうのあるわ
新人が入ってきてミスと言うよりおかしい部分は何故か私にフォローさせる
私が新人の時はちょっとミスすると平気で罵声、いびりだったのに
基本的にこちら側がいくら仕事と割り切っても
上の人の気まぐれや人の好き嫌いに振り回されるんだからさ
なんで変なのに限って上に立ってるんだろうと思うわ
220彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 18:29:38 ID:0/KG5hW7
>>217
どうするの?
面白いことするなら後日談をよろしくお願いします
221彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 22:36:27 ID:yyYouA7p
バイト四連敗!
時間があわないから…と思いたい
222彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 22:46:09 ID:czd/E/Az
販売で品物入れ忘れた・・・自分のメンタルの弱さを知らされた・・・へこむ。
223彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 00:52:23 ID:1p/69NSl
事情があって明後日は長時間勤務になった。
このことを知ったお局が苛々してて
「何であなただけ?」みたいな事を遠まわしに言ってくる。
人の勤務時間の事で、ぐちゃぐちゃ文句言ってくるのってこの人だけだよ。

しかも明後日一緒の勤務だし
別に来なくても良いのに的な事もチラッと言ってたし行きたくなさ過ぎる
224彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 03:43:47 ID:895IOBx/
祖母の介護のため今までずっとバイトが出来ずに、今22歳。
就職時期も逃し、家を出て一人暮らしを始めたはいいが、貯金がなくなった…
生活費+秋には就活したいので短期決戦で稼ぎたくて日・週払いのバイトを色々探してみたんだけど、巨デブスだから女用制服NG・金無しでスーツNGとなると当て嵌まるバイトが少ない…

やっぱりフルキャストとか派遣会社に登録した方がいいのかな?
良い仕事がくるのは初回のみとか悪い噂が多くて迷ってます。
あと佐川アドバンスの荷物仕分けは根暗デブスには自殺行為かな…
日払いだし凄く興味があるのですが、恐ろしい噂しか聞きません。経験者の方いますか?

この歳でバイトしたことないって異常だよね…敬語とかもうまく使えないし要領悪いしで不安しかない。
早くお金稼がなきゃいけないのに、どうしていいか…
225彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 07:28:34 ID:RJQsZwDS
小売店業界で、バイトもパートも社員もキツイ思いして働いてるけど
社長の息子がハーレーに乗って文句だけ言って帰っていった
しね
226彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 10:50:14 ID:t7YIPDDU
>>224
清掃業。
ホテルのベッドメイクとか、施設とか。
227彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 13:33:11 ID:ZQ64yixQ
>>224
私も21までバイトすらしたことなかった
制服は大抵サイズあるから気にしなくていい
店になくても発注してもらえば男用3Lとかあるし
228彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 13:50:00 ID:iYbWTKhL
>>224
同い年だ。
短期はどこもキツイのが多いと思う。バイト慣れしてないとなんとも。
長期でまったりした雰囲気のところから始めたほうがいいのでは。
焦る気持ちは分かるけど、だからこそ周り道したほうが近いってこともあるような気がする。
年齢なんて関係ないよ。自分のペースでやってきゃいいんだし。ばんがれ。
229彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 21:32:20 ID:cM7Q1Pak
佐川とかはバイト板にスレがあったと思うよ
あまり役に立たないけど
運送や工場系は、ざっくりした上着(男のおデブさんも着る)を
着るだけだったりするよ
敬語も「です」「ます」でOK
可愛い子が異様に少ない

ネットで検索範囲広げて検索すれば
複数該当しそうだけど
地域によるか
230彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 23:30:35 ID:eTW6IOsH
喪で166で体格顔デカな自分が歯科助手のバイト受かったぜ

けど華奢で可愛い子多いわ、歯科医のお兄さん自分よりも小顔でスタイル良いしまぢ鬱だわw

トロい自分なんかでもできるだろうか

今日電話きていきなりスタッフの子が身内の不幸で出れないから木曜日出勤してくれと言われ早速明後日から出勤ですw(身内の不幸ってなんだよとか思ったが)


ああめちゃくちゃ不安だわ

できるだけ笑顔で真面目に頑張れば良いのか

真面目な表情で真面目に頑張ろうか

どうしよどうしよどうしよ
喪で歯科助手の仕事してる方いるかな?
231sage:2010/06/16(水) 00:07:57 ID:JRJOD6LK
>>230
歯科助手&受付してるよ。まだ二ヶ月くらいだけど。
確かに美形が多くて鬱w

覚えることが異様に多いから、どんな小さなことでもメモはできる限り取ることと、
患者さんには笑顔&やわらかい声で丁寧に対応(動きは機敏に)が大切だと思う。

私もまだ慣れてないけど、お互い頑張ろう!
232彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 05:13:26 ID:O4lGp7Y/
>>201
191じゃないし、もう遅かったらごめん。
参考までに…うちの劇場は不採用の場合でも1週間前後で履歴書返送してるらしい。
社員によっては、書類通過後の面接の連絡の電話対応からチェックしてる場合もあるよ。
他のバイトに比べたら、結構しっかり見てる印象がある。
私も厳しい社員さんだったら、間違いなく落ちてたw

バイト自体はみんな仲良くて、楽しいよ!
映画好きだったら、なおいいと思う。
233彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 06:10:44 ID:UeCpEZqB
>>231レスありがとう!


小さなことでも忘れずメモしてちゃんと覚えておくようにします!

めちゃくちゃ不安だけど分からないことは聞いて進んで動けるように頑張りたい



それといきなり木曜日出勤することになったから、

その日夕方から用事(甥っ子の保育園の迎え)があって理由を言って最後の時間までその日働けないと言ってしまったけど大丈夫かな?

承諾はしてもらえたけど、初出勤なのにイメージ悪いよねきっと…
234彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 10:19:27 ID:jmvyrWF8
今日もバイトだけど鬱だ

昨日とらのあなから面接するって電話来たんだけど、今やってるバイトが始めたばかりだからどうしようか迷ってる
そんで今のバイト先は先週末からシフト入ったんだけど、いきなり肩と腰痛めてしまった
しかもその店人数少なくて入ったばっかの自分が居づらいから困る
235彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 12:48:07 ID:KGb8WlEH
映画館で働いてみたい…
236彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 16:31:27 ID:jmvyrWF8
今のバイトが本当に嫌だ
社内規定だと辞めるって言った1カ月後に辞められるってなってるけど、今ググったら14日でいいんだって!
とらのあなでもどこでもいいや。普通にスニーカーで働けるところならどこでもいい!酒屋辞めるぞ!

3日間バイト中立ちっぱなしで肩が凝りすぎて接骨院でどうしてこうなったって言われた
体痛めるくらいなら辞めてもいいよな…
237彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 16:32:27 ID:hiEAd47E
私もやってみたくなったw
本屋の棚卸しとか郵便局の短期しかやった事ないんだけど、長期で働きたい…
近くの映画館で募集してないか探してみるわ
238彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 09:05:41 ID:pOV2+aGZ
やっぱり一ヶ月ちょいといたバイト先でも終わったら寂しいもの?私だけかな。
昨日で終わったんだけど、もうこの道歩く事もないんだーと思ったら寂しい。
最後の日いつもより、お気に入りの男の社員さんが話しかけてくれてフォローしてくれたのが嬉しかった。
239彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 12:19:48 ID:rEtQyBU5
みんなバイト辞めるときってどうしてる?
バイト始めてあんまり経ってないんだけど、始めた頃からずっと体調崩したままで、店に迷惑かけたくないし自分も大変だから辞めようと思うんだよね
でもなかなか言い出せなくて困ってる
長期で、って約束でバイト始めたからダメかなって思って言いづらい
240彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 12:52:41 ID:7cg7eoxw
市民プールの受付のバイト受かったぜ!少しは痩せるといいな
241彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 13:33:23 ID:rEtQyBU5
雇用解除願いの紙貰ってきた
242彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 14:42:05 ID:WzVLG8fF
この前バイトの面接受けてきた。印象はすごい悪いわけじゃなかったけど「うーん…」って感じ。受かってたらどうするか悩むなぁ。長期できる人と言ってたしどうしよ。
243彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 17:52:51 ID:2/Nqe5wR
バイトを1ヶ月でやめました!
あなたが制服を持ち逃げしないように給料はクリーニングした制服と引き換えに渡すって言われたんだけど何か釈然としないです……
給料に交換条件ってありなんですか?

ちなみに制服はアンミラなどプレミアのある制服と違い、かわいさもない男女一緒のシャツです。
もちろんクリーニングして返すつもりです。
244彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 19:06:33 ID:MbN2S5jo
ラーメン屋のバイトまじオススメ
まかないうまいし
店主や店員が
当たりの店に当たれば
食券だから楽だし
アルバイトにしては時給高いし
まあ太るけどな


今日もまかないうめえ
245彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 19:13:50 ID:7fOGS12s
いま面接おわったー!
店長自分と同い年…orz
バイトなんてしてる場合ちゃうのになぁ…
つか某ブランド系列のカフェなんだけど、スーツ来た年配の男性が案内してくれるとか;喪には敷居が高かったぜ…
店長と話した分には好感触だったけど、どうかなぁ…受かっても仕事できるかなぁ…
246彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 20:13:27 ID:ID6TG4jk
明日面接だー!
怖すぎる。
前働いてたとこが人間関係よすぎたから怖い。

247彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 22:52:23 ID:39SVI61P
頑張れ!!
248彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 06:12:28 ID:vAyC/J2J
倉庫内軽作業なんだけど、面接の服装って黒カーデ+黒パンツ+グレーの無地カットソー+スニーカー、ってダメかな?
安全靴で働くような職場だけど、面接は一応パンプスで行くべき?
面接後に説明兼ねて少し働くかもしれないらしくて迷ってます

軽作業だからそこまでカッチリしててもダメかなと思うけど不安
かといって他のシャツを買う余裕もない…
今月の家賃払えるかどうかが掛かっているバイトだから、絶対受かりたいんだ!
服装どう思う?
249彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 08:56:44 ID:prXXnHoa
>>248
倉庫軽作業バイトならそれで十分だと思う
作業あるかもって言われててパンプスで行ったらそれこそ印象悪い
250彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 15:58:36 ID:bpBSkIun
どっからパンプスが出てくるのか
スニーカーの方が良いと思うよ
251彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 16:56:33 ID:Wgv0Dtrw
着物接客のしゃぶしゃぶ屋申し込んでみる
初飲食バイトだから緊張する
252彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 17:20:58 ID:0SW1izIL
明日からコンパニオンとキャバ復帰('A`)

働きたくない
253彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 17:23:23 ID:+auT/Lv9
>>252
だったら働かなきゃいいじゃない
いちいちここで書かなくても
254彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 17:25:56 ID:KLJaT2fX
>>230は初出勤どうだったかな。
うまくいってるといいね

だめもとで受けたとこ、絶対落ちたと思ってたら採用の電話きた
喜ぶ以前にびっくりして、なんか妙に不安になってきた…
勤務地も自宅からちょっと遠いし、続けられる自信が正直ない。
いっそ辞退したいけど、そんなこと言ってる余裕ないし、がんばるしかないか……
255彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 18:26:26 ID:M+Ivxt85
一人で別の仕事してたら上の人に何回も「大丈夫?」って聞かれた
他の人忙しかったからたまたま一人でやってただだけなんだけど…そんなにマイナスオーラが出てたのかな…
256彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 18:59:12 ID:kWP8xIms
>>195
マックでやってるよー
IN前の憂鬱さはガチ
257彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 21:43:51 ID:Ji/3fWrK
制服が入らない場合どうなるんだろ…
心配で心配で眠れない
258彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 23:08:27 ID:u8JnclvV
前いたバイトが想像してたの&説明されたのとさっぱり違ったから5日で辞めた
水曜日にクリーニングした制服返しにいくんだけど、何かちょっと行きづらいな…
259彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:22:13 ID:V/I6MyI+
>>254さん

>>230です


木曜日歯科助手の仕事行ってきました


まず初日終えての感想…

もう…かなり疲れたw

今までの仕事と比べると本っ当に覚えることが多すぎて初日で5回も失敗して怒られてしまったし

自ら進んで動いたら空回りしまくりで戦場にポツンと1人突っ立てるって感じで
したorz

歯科助手本当になめてたしなんか人間関係で辞める人多いのわかった気がする。

けどせっかく受かったから覚えられるまでは辞めないで頑張ります

260彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 02:44:34 ID:LevBr6Vr
飲食店で働き始めて3週間
今日はホールが自分と先輩の2人だったんだけど先輩が風邪ひいて熱があったらしく
「今日は任せたよーw」って冗談混じりで言われた
でも本当に辛そうだったから先輩の分も頑張らなきゃ!と思ったんだけど、
結局いつもと同じようなレベルの仕事しかできなかったorz
申し訳ないし落ち込む
もうちょっと先輩に楽させてあげられると思ったんだけどな…
自分ダメだー
261彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 03:21:24 ID:VgO29x58
日本料理店に応募してみたいけどデブスなので着物着たらきっと悲惨なことになる。
pgr怖いしこれから夏だし・・・でも稼がねば・・
262彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 04:54:44 ID:0lCamiDG
洋服より着物のほうが良いと思うよ
263彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 05:17:58 ID:VgO29x58
>>262
ただでさえ見苦しいのに着物着て汗なんかかいてしまったら余計暑苦しく見えると思うんだけど・・
264彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 05:35:41 ID:ImJ3+a8S
今日バイトの初研修なんだけど、全く別の場所に行かなくちゃならない
初めて行く場所だからちゃんと行けるか不安すぎる…
しかも風強いし電車遅れてそうorz
265彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 05:47:52 ID:pHZIqxqR
>>263
そんなの本人も書いてるじゃないの
デブネタになると何か言わなきゃ気が済まない奴出てくるね
266彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 05:51:32 ID:KkaUpTNL
>>265 >>263=>>261本人
267彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 07:41:59 ID:MjaphMr/
自分を卑下しすぎる人って苦手
268彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 10:09:11 ID:am0pQTFA
てか本当に自分をデブスだと思ってるならそんなバイト受けにいかないでしょ
269彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 12:29:33 ID:1EP0h2H1
休みなのにずっと「バイト嫌だ」で頭いっぱいだ
嫌われてもいいから図太い性格になりたい
270彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 13:46:16 ID:E+YirCIp
>>251
きそじ?しゃぶしゃぶ好きだから頑張れ
271彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 15:51:39 ID:B+zh05q4
明日1日だけ配膳のバイト行く事になった
ホテルや披露宴じゃないからそんなに厳しくないみたいなんだけど、心配だ
かなりのデブでコミュ力ないし口臭いよw
記憶力もないよ
スカートも膝下丈の黒のフレアスカート?しかない
休憩なしの5時間・・・全てが不安だ
272彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 17:37:32 ID:0lCamiDG
>>263
飲食店は比較的涼しいし、着物は動きが制限されるからハードに動くことも少ないよ
本物の着物なら、所作もそれなりを求めるから
優雅なサービスだろうし
簡単な着物風の制服なら、案外涼しい設計になってたりするよ
大丈夫応募してみ?
273彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 05:29:31 ID:CQVNNo8K
人材派遣会社に登録・バイト紹介してもらうために面接に行くんだけど、スーツじゃなきゃだめかな?
希望してるバイト自体は清掃やら品だしやらなんだけど…
白いシャツと黒いカーデと黒いパンツとかでもいいと思う?
派遣はバイトでも基本リクスー、とかどっかで見かけて不安
274彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 21:44:55 ID:Fem5m2XW
>>271
頑張ってー
自分も5時間休憩無しやってるけど、
同じくコミュ力無いからこそ、休憩無いのが救い。
他人と一緒に休憩なんてことになったらたまらん。
拘束時間全てが給料になって、早く帰れるんだと思うといいよ。
ただ、特に頻尿とかじゃなければ、直前に水分は取っておいたほうがいいかも。
275彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 21:54:41 ID:Fem5m2XW
ごめん、もう終わってるよね…
276彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 22:15:30 ID:tvO4mUn/
派遣の登録行ったことある
私の前の時間の人はスーツじゃなかった
私はスーツで行ったけど
オフィスワークとかだったらスーツが無難じゃないかな
バイトとかだったらスーツじゃない方がいいのかも
277彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 01:52:21 ID:yMyCeyfu
最初はぼっちだったが5ヶ月経って普通に仲良くしてくれる人ができてきて嬉しい

社交的な友人も最初はぼっち気味だったらしく
「仕事慣れてきて教えられる様になってから周りの人が仲良くしてくれた」と言っていた
(友人は最初半年〜1年はぼっちだったが就職でバイト辞める際には花束とか時計をプレゼントされるレベル、
友人はバイト先の人とディズニーランド行ったりしていたので聞いたときは驚いた)

私も人のフォローとかちょっと出来る様になってきた頃からバイト先の人と仲良くなれてきたので
ぼっちで悩んでる人は仕事慣れるまで耐えて頑張って…!と思った

しかし先月に部門移動で私またぼっち \(^o^)/ 仕事慣れるまで耐えられん
278彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 15:20:12 ID:YHAzZpda
>>276
ありがとう
バイト内容が物流系の倉庫仕事だったから、ラフめにYシャツカーデで行ったらそれでも若干浮いてるくらいだった
仕事内容に合った服装で行けばいいみたいだね
279彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 15:51:55 ID:kMMD2dTL
バイト受かたーーー!!よかった家賃払える(´:ω;`)
オサレなカフェだし色々心配だけど頑張ろう。
生きてくのって大変ね(´・ω・`)
280彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 16:01:18 ID:qaCu00/+
おめでとーーー(*´□`*)
私もがんばる(・_・、)
281彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 00:25:22 ID:o/lLAwfB
もうカフェのバイトめんどくなってきた…
客もリーマンばっかでタバコすうし店カフェだが全然オサレ感ないし
だけどまーやるしかない
ラクなバイトってなんだろ?根暗だし飲食接客はハードル高かったかもな…
282彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 00:31:43 ID:U8KjtK0r
七月イッピからバイト始まるー
のんびりできるのも今月までだ
でも自分が働ける気持ちになれたのが嬉しい
283彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 07:09:55 ID:L3zaRwNy
バイト2日目ー
もうなんか面倒臭くて行きたくないいいいいいいいいいいいいいorz
今日は4時半には帰れるわぁ
284彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 11:18:16 ID:GzfrV0hr
バイトもうやだああああああああああ
自給500円にしてほしいミスばっかで申し訳なさすぎる
とりあえず落ち着いて接客できるようにならねば
285彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 11:59:51 ID:zvju4I6p
しょーもない愚痴


学生バイトなんだが、夏休みいっぱい入れるよね?と聞かれまくる。
そんなに入れないって答えたら、学生さんって暇なんじゃないの?って言われる。
夏休みはサークルが週5+αで練習だし、サークル優先だからバイトはそんなにできない。
それでもいつも通り週2〜3は入れるはずだから勘弁してほしい…
あと帰省で土日入れないって言ったら、
店長に「若いのに実家帰ってもすることないでしょwww」って言われた
うるせーお父さんお母さんと猫2匹が好きなんじゃ!

286彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 15:11:00 ID:4zxOtVD7
ライン作業やばい
両手使って箱詰難しすぎ
私使えなすぎワロタ
287彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 16:02:34 ID:K5pjG2MS
>>285
私も学生だけどサークルとか入ってなくて超暇だから
夏休みは週6で入りたいくらい・・・羨ましい・・・

たくさん入れてくれるところってどんなバイトなんだろう
288彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 18:18:15 ID:z5LPEj1A
私大学生だけど、ほぼ週5〜6入れられてる…。
ちなみにスーパーのレジ。
289彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 18:58:30 ID:TdIwyxuT
テレフォンオペレーターのバイトをやりたいと思ってるんですが、大学1年生では微妙でしょうか
290彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 21:38:35 ID:zvju4I6p
>>287
クリーニングの受付。
パートもバイトも人数少ないからそれぞれできる限りで入ってる。
私は学生だから、平日1〜2日+土日祝な感じ。
もともと土日祝要員で雇われたし。
他にも二人学生はいるけど忙しいみたいでそれほど入ってない。
なのになぜか私だけ「暇でしょ」と言われる…
春休みも学生だから暇って勝手に決めつけられて、
実際は忙しくてあんまりシフト入れなかったら微妙な嫌み言われるし。
この不況でバイトさせてもらえるだけありがたいけどね…。
他は全然問題ないし辞める気もないけど、これだけがなんか引っ掛かる
291彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 03:53:00 ID:z952gMls
>>277
ありがとう
こういうの見るとぼっち怖くない
次のは1週間だけのバイトだけど、この先長期バイトの時に役立ちそう
新しい部署でも頑張ってね
292彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 15:21:16 ID:62tY/cKC
今日居酒屋の面接行ってくる
最近までやってたバイトは4年くらいずっと続けてたとこだから
面接も4年ぶり
緊張しすぎて腹がいたいけど頑張ってくる
293彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 15:52:05 ID:qzsdjf3f
>>292
健闘を祈る

某チェーン系飲食で働いてるけど、搾取されてる実感が日に日に増してくる…
主婦とか学生はまだしも、喪のフリーターにはきつい
やっぱり何か手に職つけたいな…
294彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 16:08:28 ID:I2L3IvY0
土方でも最近は若いお姉ちゃんが募集してきて、困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、草むらとか隅の方で隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めてください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで、だいたい1/3が辞退する
295彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 16:22:13 ID:h9DAWjps
>>292
頑張れ!

私も今日バイト初日でちゃんとできるか不安orz
緊張やばいけど頑張ろう
296彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 16:25:46 ID:RfaWCgut
募集じゃなくて応募だろ
バカに釣りは出来ないんだよ
297彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 17:21:56 ID:Hh1GRyCy
素人が売りの風俗バイトしてる
喪っぽい人ばっかだしちょっと触られる程度だから楽
298彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 18:10:00 ID:SJtdizFj
>>297
どこ住まい?
デブスでもいけるの?
299彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 18:16:59 ID:QlmUtN4/
選挙のバイトがポストに入ってたんだけど気になる気になる
300彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 20:03:02 ID:62tY/cKC
>>293>>295
ありがとう!なんとか面接終わったけど
なんか雑談しかしなかったんだけど
どうなんだろorz
>>295
初バイトがんばって!
301彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 21:50:19 ID:Hh1GRyCy
>>298
都内だよ。ブスは大丈夫
いとうあさこ体型がギリ
302彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 22:44:57 ID:Kun5BTJY
このスレ見て、喪で歯科助手な人が他にもいるんだとわかって安心した。
先輩たちが男の話ばっかりするから、喪女には辛いよー。
女子校x年目だから男が話題に出るだけでキツイ。
303彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 01:04:42 ID:eGW5hKcp
>>289
大丈夫でしょ。とりあず応募したら?
304彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 05:23:59 ID:uFgQYUEU
>>301
ありがとう
305彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 22:27:13 ID:O713igSG
以前突然クビになったのがトラウマで、
バイト先の人がどう思ってるのか疑心暗鬼になりすぎて憂鬱になるニコニコしてくれてるけど、
陰で何か言われたりしてるのかなとか
皆はそういう考えとかどう乗り越えてる?
306彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 00:06:04 ID:WBsvTilU
>>305
とりあえず仕事を一生懸命やる。仕事出来ないとどうしても印象悪くなってしまうから
あとはあいさつやお礼を笑顔でしっかり言う
クビにされたらその時はその時だ、って開き直る
307彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 14:06:27 ID:bBaarV3g
週6でバイト入ってる
疲れて大学サボリまっくてる
バイト先の人はすぐ慣れるよって言ってたけど全然慣れねーーー
308彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 15:42:47 ID:9LeJ4ou7
みんな月いくら稼いでる?
自分6万くらいで満足出来ないから掛け持ち考えてる
309彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 16:35:12 ID:pzCzjH3L
私が風邪ひいて鼻水くしゃみ咳が止まらない時→スルー

もう一人のバイトさん(♀・学生・可愛い)が風邪気味の時
→俺代わるから先帰っていいぞ

店長てめええええ
これが格差ってやつか
310彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 00:56:19 ID:9SwUYBpQ
バイト始めて、今日で4日め。
セカセカした店でトロい自分には合わないみたい
レジ離れてから30分以内に戻りなさい。客の前で水は飲まないで ってキツい
休憩室まで店内と裏を5分歩いて行って、手を洗って昼食トイレ… バタバタしてて一息つけない
鬼女並のシャキシャキ感を求めて、お客様に怒鳴られ、テンパりミスしてしまった

>>307
学業優先した方がいいよー それで就活滞って積んだ
1歩学校を出ると、態度変わる。「3年以上の実務経験は?」とか
311彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 01:13:13 ID:9SwUYBpQ
求めて、お客様に → 求めたお客様に
「レジ失格だよ、(俺の時だけ補佐のおばさんに)チェンジ」ってそりゃもっともだけど…
品出し週3希望で履歴書に書いたけど、若いからって週4レジで契約書組まれてたんだよね
 ※40〜50代の従業員が多い店

土日ともシフト入れてしまった。
平日、スキャンのみで4人並ばせてしまったのに、魔の週末って…
トイレに気軽に行けないのが辛い。タンポンかオムツ型ケミナプを視野に入れるしかないのかな?
312彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 01:17:23 ID:ELy2x0oQ
初めてから一年半経った飲食ホールのバイト、
いまだに物凄い役立たずでヘコむわー
ホールだから仕事はすごく単純なのに細かいところになかなか気が回らない
空席状況がちょっと変わったことに気づかないままお客さん案内しようとしたり・・・
周りがすごい働き者ばっかだから余計自分のどん臭さが感じられる。
忙しい時にいきなり社員さんに「お冷持ってって!」って言われて
え、どこに・・・?って感じで棒立ちになる
他のバイトさんは瞬時に理解して持ってく。お前らエスパーか
313彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 03:51:52 ID:+Eu9BLay
>>310
客の前で水飲めるバイト…?
314彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 08:41:42 ID:GMCMAeor
>>313
それ思った
客の前で水飲んじゃだめなんて当たり前だよね…
315彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 09:57:43 ID:8jIFWQFQ
>>312
業種は少し違うけどナカーマ
ファーストフードやってるんだけど、何を取り揃えて何を補充して、とか、
よくそこまで気が回るなぁと。
みんなカンいいなぁ、と思いつつやっている
もうそういう時は軽く諦めて、少しトロくても自分のペースでやるよう心がけている
出すのが遅れても、それ以上のミスするよりはマシだと思っているわ
316彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 11:13:00 ID:8AMVRla8
店長に嫌われてる
あー行きたくない
317彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 12:59:59 ID:UCam6lRN
ホテルやブライダル関連のバイトしてる喪女さんいるかな?
どんな感じで働いているか教えてほしいです
友人が「マナー身についていいよ!」と勧めるのでやってみたいんだけど
調べたらホテルではフロント、ドア係(?)、荷物預かり係
ブライダルは料理や飲み物を運ぶウエイトレスの募集があった。
友人曰くウエイトレスは楽ってことだったんだけど、
ちょっと前のレスで間違えられらいから大変っていう人もいてちょっと不安なんだ
やっぱり場所によるのかな? 小さめの式場と高級ホテルの式場だときっと事情が違うよね…
318彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 13:29:33 ID:SDy/i+GM
>>308
平均して月17万ぐらいかなぁ…
ゲームセンターで景品補充のアルバイトしてるよ
319彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 15:46:22 ID:tVzUTOsp
すごい稼いでるね
320彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 17:07:16 ID:ju7brGT3
体調悪いの無理して行ったらもどしちゃった…
幸いお客様の前ではなかったけど、飲食店なのに最低('A`)
321彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 17:11:55 ID:nozpV+zt
>>302同じ気持ちっす

お互い頑張ろう

歯科助手入って5日目だけど歯科助手&衛生士の人達は普通に世間話(テレビとか家族とか趣味のこと)だよ

でも一人クセがある歯科助手の人がいてすげぇ苦手だ…

覚えること多いから今まで死ぬ程悩んでた自分の容姿なんかどうでもよくなるw
ちなみに>>302の方は昼休憩中に昼寝タイムってありますか?
322彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 17:24:28 ID:V3ZhFyJE
くそばばあタヒねage
323彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 17:44:00 ID:DgPC+3tX
気がきかないとかお前に言われたくないよババアー!
324彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 18:49:32 ID:dIllJ4og
>>321 5日目なのか、すごく応援してる!覚えることは多いけど、関心の幅を広げられると思うから頑張ってほしい

うちの歯科医院は朝〜夕までが常勤の人が仕事していて、アルバイトの人間は夕方から入るんだ…
だから常勤さんがどんな感じで仕事してるか(休憩時間とか)はわからないんだ、すまんよ;
でも多分昼寝タイムはないと思う
325彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 20:59:19 ID:9SwUYBpQ
>>313-314
そりゃまあそうだけどねw
トイレ休憩も許可得ないと行けないのがキツいなー
326彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 21:13:45 ID:ZEo5VIyD
>>325
頑張れ!
平日昼でもキツイのに土日は大変だよね
あああ行きたくない
327彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 23:34:58 ID:2Nd3Lm+q
テス
328彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 09:51:40 ID:29ibfDrp
バイト先の喪っぽい子とメアド交換したら
「シフト確認お願いできますか?」
「お休み希望表書いてもらってもいいですか?」って用件メールしかこなくてでガッカリ
それくらいいいじゃんwって思うかもしれないけど
あまりにもそればっかりだと…
せめてお互いシフト確認し合う感じなっらなぁ(私はシフト確認してもらったことはない)
329彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 14:47:08 ID:V5kT+uyd
うちはみんなシフトが少なくて、きついなぁってバイト同士でなげきあってるのに
主婦がこんなんじゃやっていけません。もっといれてくれと毎日店長にからみついて
余計にシフトがへって絶望してる
主婦は面接で月3万程度ですがいいですかと店長が確認して了承したのに
採用されてからずっとこの調子だ
一番古株さんでもがまんしているのに主婦さんががつがつしてるから
最近ぎすぎすしててやりにくいorz
330彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 15:44:35 ID:o29/C3J7
自分的に好条件の求人見つけたんだけど店舗紹介?の写真にギャル系で華やかな人ばっか写ってて、従業員こんな人ばっかなのかと思うと恐れ多くて応募できない…
遠回しに「可愛い子限定」と言われてる気がするorz
331彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 22:14:17 ID:9b2VKabf
春から働き始めたバイト先(本屋)、冷房なんてものは無く窓やドア全開してもまだ暑いorz
余りにも暑くて入って来た客がビックリする程w
しかも夕方になると西日が差し込んで更に温度上昇。今年は熱中症で死ぬかもしれない…
332彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 00:40:28 ID:CSxeO/CT
テイクアウトで頼まれて、1品入れ忘れた…
ああああごめんなさいごめんなさいごめんなさい
333彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 01:41:12 ID:f6bKmVej
>>329
主婦ってシフトに口出ししすぎだよね。
うちもそれでギスギスしてる。
人のシフト時間や数が増えた時の詮索振りが凄い<主婦
334彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 03:30:02 ID:06N6Uhyh
うちにもやたら探り入れてくる主婦オバサンいたわ。
私生活の事やら、私が辞める時も「明日から家に一人なの?(そもそも辞める理由がお前がうざいから何だけど・・)」
「一人っ子だからそんな無口なのねぇ(お前とは話したくないだけです)」
このオバサン普段から自分の事も喋る喋る・・・。
30いくつも歳離れた人間に嫌いなタイプとか言われてもねぇ・・。
本当あんな扱いに困るオバサンに出会ったの初めてだよ。
335彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 05:43:12 ID:dlda2bGV
従業員のおばあちゃんの一人が病気を理由に辞めたらしい
優しい人だったからちょっとショックだった
それ以上にショックだったのは店長が他のおばちゃんに「ほんとに病気かどうか」とか「最後まで使えねぇ奴」とか笑いながら話してたこと
確かに店長にあまり好かれてなかった人だけど、あまりの言いようにドン引きした
私が辞める時もボロクソ言われるのかな
336彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 06:43:11 ID:MRVYPMoB
バイト行きたくない
私がトロいのがいけないんだが、また怒られるのかと思うと心臓がバクバクする
しかも明日は、9時間orz
嫌だよ怖いよ、きっとまたミスして怒鳴られるんだ
嫌だ嫌だ
337彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 21:14:56 ID:/IL5NC3T
バイト先の『上がりが一緒だと一緒に帰る』って雰囲気が嫌い。
仕事終わったんだからもう一緒じゃなくてもいいじゃん…

あと社員♀が自分の気に入らないこととかちょっと変な客がいると
「(客指して)あの人頭おかしい」とか普通に言ってくるのがうざい。
接客業なんだからせめて客や店員の悪口は
客のいないところとか終業後にしてくれ。
338彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 23:05:42 ID:S4EWNOod
高熱だけどなんとか働いた!
欠勤の電話なんかしたら店長に何言われるかわからん…
フラフラで頭回んないから裏で役立たず言われてるかもしれんが
339彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 23:13:47 ID:x9KoLfbp
タウンワークに載ってたプールバーに行ってみたいんだけど、バーってどんな感じなんだろう
340彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 23:53:22 ID:8MrS1SmH
プールバーって初めて聞いたわ
プールにバーがあるの?
341彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 00:29:24 ID:nCfcmS76
>>340
ビリヤードできるバーのことです!

さっき電話して面接してもらえることになったんだけど、お洒落な人しか受からないイメージだ/(^O^)\
頑張ろう面接…
342彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 03:49:31 ID:Hxzpy8Rh
仕分けきついお
肉体労働より暑さが厳しいよ

建物の一部は(トラックに荷物を積むから)壁が無くて
エアコンも28℃だけどあるし扇風機も回ってる
なのになぜか外より暑い

プチサウナ状態で歩くだけで汗が吹き出るよ
( ^ω^)異空間だお死にそうだお
343彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 10:21:43 ID:Q3yMu5i4
テキパキ仕事しようとすると「そんなに慌てないで」「焦らないで」と注意され、
慎重に仕事すると「もっとテキパキ動いて!」と怒られる
気をきかせて行動しようとすると余計な事をしてしまい、
余計な事をしないようにしようとすると「ぼーっとしてないで自分で考えて動いて!」と怒鳴られる

人一倍どんくさくて空気が読めない私のような喪には、どんなバイトもきついよ…
344彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 14:39:44 ID:htHgaD1+
コーヒーワゴンのバイトしてる喪女はいるかな?
してみたいんだけどやっぱ可愛い子じゃないと無理か…
345彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 14:46:10 ID:uXPKLKWm
>>344

やってたよ!可愛い子限定ではないよ。
テキパキ動いて常に笑顔でいればいいと思う。
あと客の顔覚えること。頑張れ。
346彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 14:50:53 ID:umzlBIks
もっと給料が欲しい
しかし器用さゼロだからできる職種は限られてくる
今のバイトはこなせないことはないが、色々限界を感じることが多々
新たな職種に応募する勇気もない。新しい職場に馴染むこととか、考えるだけで疲れる。加えて不景気
愚痴スマソ
347彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 15:55:11 ID:N6+CcOh7
派遣ミュージカルスタッフってどうなんだろう
写真が必要だからと、面接のとき派遣会社で顔写真を撮る場合があるのはわかるけど
その会社はデジカメじゃなくてなぜか携帯で撮ってくるらしくていささか不安だ…
348彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 19:28:48 ID:oXDIhJv6
明日から福祉施設でのパートが始まるお・・・
349彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 21:13:44 ID:JskEY+27
非コミュにはコンビニバイトすら難関\(^o^)/
自分から聞かないと全然仕事教えてもらえなくてキツい
ドンドン軽〜く質問して無難に仕事こなしてるリア充見てるとしにたくなるわ
350彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 21:18:07 ID:VIgQrvyV
はあ まじ明日やだ……
どうなってるんだろう。祭りの後がこわひ……
もう寝なきゃ……
351彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 21:32:37 ID:WMSChyeh
地元のス●バに応募しようか迷ってる
落とされたら二度と行けなくなるし、知り合い来そうだし、何よりオサレだし……

352彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 21:59:04 ID:1nL6IXRR
今週末、2日連続で8〜9時間勤務だ\(^o^)/@ファーストフード
今日も休憩入れて9時間やったけど、キツい……最後の方なんか、ろれつ回んないぞw
っつか、この時期だと制服が汗だくになるから毎日洗ってるんだが、長時間勤務が続くと選択できるかが不安
そして、体力のない元ヒキニートだから、次の日に起きられるかが不安だ
しかも、今週末は怖い店長とマネージャーと一緒にだよー。金曜・土曜の昼間〜夕方って、滅茶苦茶忙しい時間帯じゃん。
うぁぁぁぁ逃げたいすげぇ逃げたい
353彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 10:42:32 ID:dkw5k9N8
>>349
仕事の質問は普通に出来るけど、プライベートな会話は一切出来ない・・
だからいつまでたっても馴染めないorz
354彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 17:35:39 ID:0ZwW739N
求人見つけて電話するも、出たのが男性だと間違えましたと言って切っちゃう喪女クオリティ。
355彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 01:02:53 ID:V2QNQyr/
バイトする時、18才以上でも未成年なら親の承諾の印鑑がないと働けませんか?
356彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 02:27:21 ID:xt6Rg0Ew
>>355
保護者の印鑑欄がない履歴書買えばおkじゃない?
私は18歳のときそれ使ったよ
357彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 02:48:11 ID:CMGXY/K9
自分も高校生のとき保護者欄ない履歴書使った。
小さな文房具屋とか探せばあるよ。
358彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 09:05:39 ID:V2QNQyr/
ありがとうございます!
どうしてもしたいバイトだけど親に猛反対くらってしまって…
保護者欄ないのを探します
359彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 10:54:20 ID:k9USyVfx
もしかしたら次の契約更新でクビになるかも…
もしクビ宣告された人がいたらだけど、どのくらい前に言われた?
今の契約が9月までなんだけど…言われるとしたら1ヶ月前とかかな
360彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 15:02:50 ID:GQ8VlBnU
一ヶ月前じゃないかなあ
それより早くなることはあっても遅くなることはないと思うんだけど・・・
361彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 18:08:02 ID:pSmja4NG
オリエンテーション行った日に、こりゃ無理だと思って丁重にお断りさせていただいた。電話で。
また就活が始まるお・・・
362彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 18:53:20 ID:RDIuCKMK
今度の土日バイトで着ぐるみ着るんだけど気が重いよorz
初めてだしコミュ力ないしどんな動きしていいかわかんないし…
着ぐるみ着たことある人いる?
363彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 21:05:04 ID:wTVcEenT
今日初勤務だった!
店長もみんないい人だったけど、
最初の印象良すぎるからまだ信用してない。
あーめんどくさ
364彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 08:01:29 ID:jOBxYAW3
今日電話するぞ
絶対電話する

頑張る
365彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 09:40:03 ID:gjgnF3TC
>>364
頑張れ!
言う事や聞きたい事をメモして、それを見ながら電話したらいいよ
緊張すると思うけど電話なんてすぐ終わるから大丈夫
366彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 13:16:51 ID:fJg33Ljj
>>362
とあるキャラクターの着ぐるみ着た事あるよ
私は会場に流れてる音楽に乗って、手を振ったり左右にゆれたりしたよ(手足が短いキャラだったから、それくらいしか動けなかった)
着ぐるみは自分の顔が出ないし、声も出さなくていいから、気楽に考えていいんでないかな?
普段とは違う自分になれるって感じで考えて、思いきった動きしちゃってもいいと思う
むしろ心配するべきは、暑さだと思う。尋常じゃないくらい汗かくから、タオル忘れないでね
がんば!
367彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 15:38:19 ID:jOBxYAW3
>>365
電話したよ!
思ったより緊張しなかった
明日面接してくる
うわああああ
368彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 16:19:39 ID:kYRDPtYW
冗談抜きで不器用な私がやっていけてるのは
やっぱりオープニングからだったからだろうな
369彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 23:08:45 ID:uTECmcjz
この歳になって、バイト先で怒られて泣いてしまった
しかも休憩間近に
怒られた原因も、ここ1ヶ月何回も自分が同じミスしたからってのが余計辛い
泣いたおかげか、休憩開けは賢者モードでできたけど
明日以降もガッチリシフトいれてて、ものすごい行きづらいorz
やっぱり、コミュ力のない私が忙しいファーストフードの接客業なんて無理やったんや!
370彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 03:50:10 ID:G8aDhDEF
>>369
泣くほど辛かったら辞めるのも一つの手だと思うんだ…
続けたいなら頑張れ!と思うけどアルバイトなんだし無理に続けなくていいと思う


いつもバイト先で敬語なんだが
バイト先の先輩に「堅いよ喪田さん、元々接客業だから口調堅いの?」と注意気味に言われたので
砕けたノリの時に「〜っすね」って口調をあまり軽くなりすぎないトーンで使ったら
「喪田さんって運動部?部活ノリの口調になってるよ、
社会人なんだからちゃんとですます使おう?」って言われたw

敬語口調でありつつ砕けた感じを頑張って目指すよ
371彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 08:15:28 ID:zIaYNXOk
今度 派遣バイトの登録に行きます。どんな服装で行ったらいいのかな?
派遣初めてで気をつけたほうがいいってことがあったら経験ある方教えてほしいです。
372彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 10:46:07 ID:tXZ3hDVe
>>370
なんかありがとう
泣いちゃったのは、私が元々精神的に不安定なのがデカいと思う
ただ、やっぱ怒られたマネージャーさんに対してはバッチリ苦手意識刷り込まれちゃったけどorz
とりあえず、シフト入れちゃった分は頑張る
それ以降は少し減らして様子を見てみるよ
373彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 15:36:04 ID:soxM3tFb
バイトきまらねー
374彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 16:35:19 ID:98o/OqZ9
>>373ゆっくり頑張れー

超高額違算が出てその日レジ入ってたから今日めちゃくちゃ行きたくない……
原因は私か私なのかー私なんだろうなぁ…もういっそクビにしてくれ
375彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 20:04:41 ID:qD4iBOQ3
今日からバイトだった
すげえリア充ばっかで毎年や去年からの人ばっかで私だけが新しい人
くじびきで2人組作ってローテーションするんだけど
私は会話長く続けられないからときどき無言
前の人とはすげえ会話盛り上がってたからもうしわけない
趣味も彼氏も好きな人もいないから話題なくて苦痛すぎる
ただし楽
376彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 20:12:31 ID:0CY3VTRv
すみません愚痴らせて
今日から初バイトだったけど仕事中から泣きそうだった
教えてくれる人は優しいけど5日で仕事覚えなきゃいけなくて
それ以降は全部一人でやらなきゃいけない
発注やら何やら伝票沢山書いたけど
自分が今何をしてるのか状況が把握できなかった・・・
377彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 20:29:38 ID:/DePRAaS
今のバイトを初めて2年半か…。新人の頃はバイトの先輩が新人シカト当たり前の酷い環境だった
同期がどんどん辞めていってなんで自分だけ残ったのかよくわからない。
今はそういう先輩はみんな卒業して後輩がたくさん入ってきたんだけど、みんなかわいくて本当にいい子!
自分とも仲良くしてくれてバイトが楽しくなって本当に嬉しい!
でもやっぱり後輩は同期とすごく仲が良くて、私も同期がほしかったなぁってたまに思う
お互いタメ口で話せる存在って羨ましいな
昔に比べれば全然いいんだけどね!
378彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 20:51:17 ID:VjUGxnYn
4時間勤務希望ってかいたのに急遽明日8時間勤務になった
入ったばっかだしまだミスするし値段わからない商品もあるから不安すぎるorz
その分お金もらえると思って頑張るけど…
379彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 22:28:12 ID:iSmrDvAl
郵便局の人が来るの忘れてて凍えるような冷蔵庫で商品補充してた
週に一回の楽しみが・・・ショック
380彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 00:22:44 ID:WkjYVBF7
>>376
初日から何でも分かる人なんていないから頑張れー
どんな仕事でも1ヶ月くらいは様子見てくれるよ
381彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 04:23:22 ID:G3mluN6T
機械の掃除が行き届いてないよと温厚な感じの男性の先輩から2回程言われていたんだが
昨日「実は○○さんから俺から注意するように言われていてさ」って言われてショック
いや掃除が汚い私が悪いんだけどさ…

どんくさい喪だからせめて一生懸命取り組んでますアピールしてるつもりだったんだが
仕事荒いとか思われていたのかと思うと\(^O^)/
382彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 07:03:45 ID:H9EWG056
>>376と似たような状況かも。
店員が一人だけだから何かあっても教えてくれる人がいない。
今は引き継ぎしてるけど私には少し無理かな。
辞めるかも。
383彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 08:50:01 ID:ONhj4NZ6
仕分けのバイト、初日からガンガンやらされた
簡単とはいえ、細かいルールはやっぱりある
これでいいのか確認することは何度もあるし
先輩の足手まといにならないようスピードにも気を付けた
教わってないことを社員に怒られたり
気疲れするなぁと思ってた
が一緒に入った子達は、周りがガンガンやってる中
「これ…どうしたらいいんだろうねぇ」と立ちつくしてたり
腰が痛いと作業の手を休めたり
そういう図太さもあったほうが精神的にはいいのかな
384彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 13:42:12 ID:rwelbWyy
確かに同じ系列店でやってたから、大体のやり方とかはわかるんだけど
細かい、その店独自のやり方とか仕事のスピードに、1ヶ月経っても未だに慣れないorz
忙しさも働く人もお客も、前にいた店の倍以上
よくパニックになってミスして、怒られる
昨日なんか、「もっと頭使って」と言われた
頭を使ってないわけじゃないんだ、ただ追いつかないだけなんだ
パニックになると人前でも泣きそうになるし、
これ以上迷惑をかける前に辞めた方がいいのかと真剣に悩むわ
かと言って、また仕事見つけるのも大変だし……
と、思考がぐだぐだ煮える
385彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 15:33:52 ID:ONhj4NZ6
逆に前の店のことは忘れて、新人として動いてみたほうがいいんじゃない?
(偉そうにごめんね)
忙しさや店の広さが違うと、別の仕事みたいなもんだよね
ゆっくり深呼吸するのを数回続けるのと
前ならえみたいに両手を出して、手のひらを下に向け高速でグーパーグーパーを
20回くらい繰り返す
バイト以外の楽しくリラックスできることを
1日30分くらいやる
このへんやると、仕事で使えるようになるよ
私には効果あった
386彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 17:52:15 ID:CRZpiJAM
最近始めた二つ目のバイト場が板前さん以外全員女
一つ目も全員ひとまわりふたまわり年上の女性とおばあさんばかりだし、
この間決まったゼミも見事に全員女の子だった
この男との縁の無さはある意味女難だよw
一体どこに行ったら男と知り合えるのだろうか
こんな状況じゃそもそも恋すらできねーよ
387彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 18:29:05 ID:rwelbWyy
>>385
新人として動きたいんだけど、雇ってもらえた理由がそもそも
「同じ系列の店で2年働いていたことがあるから」なんだ
でもそれも、1年近く前の話でうろ覚えなんだけども、店の人たちには
「経験者なんだから」といって、殆どトレーニングしてもらってないw
さすがに、店の細かなルールとかは教えてもらったけど
忙しい時、どう動いてどうお客さんを捌いていくのか、とか、
自分で状況を見て判断しなきゃならん
KYな自分には辛い

なんか長文愚痴スマン。せっかくアドバイスくれたのに
もう少し、落ち着けたらいいなぁ
ゆっくり深呼吸&前ならえグーパー、試してみる
ありがとう
388彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 21:53:32 ID:Qt0LZ4w7
イライラを隠せない大人ってどうなんだ。
私の左側にいる貴女が、私の右側にいる人の陰口を言って、
私にどんな反応を求めてるんですか。
古株の人たちはなんか無駄に偉そうでプライド高くて
非常に相手するのめんどい。
私より後に入った人たちはみんな穏やかで楽しいんだけどなぁ…
389彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 00:01:07 ID:b6MCcazE
リア充従業員がグラスやらジョッキを一気に10個くらい割ったやつの片付けしてたら指切った!ビールかかったお客さん優しすぎてびびったけど今日一日嫌な日だた
390彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 00:36:40 ID:bikeVBmT
居酒屋でバイトしてる
今日、べろべろに酔った客と社員がこっち見て話してて、
いきなりガシッと社員に肩掴まれたと思ったら、「お持ち帰りしますか?ww」と言われた

リア充だったら面白く切り返せるだろうに「フヒヒwww」と言って逃げてしまった
391彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 09:02:35 ID:VrcXSXBN
ま〜たでかいミスをしてしまった
これバレたらおしまいだな
392sage:2010/07/05(月) 15:55:00 ID:e4m3uNF3
宝くじ販売のバイトしたことある方いますか?
PCとか使ったりするのかな?
馬鹿な私にもできるだろうか…
応募しようか迷う
393彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 15:56:18 ID:e4m3uNF3
さげ間違えちゃった
ごまんなさい
394彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 17:13:55 ID:w2DlaMtV
これから面接いってくる・・・
395彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 17:27:51 ID:IaW01ws9
>>392
採用は宝くじだけに


ウンしだい
396彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 17:44:19 ID:CbPpoa1/
自分宛てにクレームきた人いる?
397彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 18:33:39 ID:IXMAec6y
該当する番号の書類を持ってくるポジションについてたら
先輩が、「あなた間違えが多くて他の人に迷惑がかかってる、交代して」
と言われた

簡単な作業で集中してたし、何より間違ってたら戻ってくるので気づくはず

働いて10日目、書類を戻さない場合もあるのか
それとも先輩がホラ吹いたのか
前者であって欲しい
398彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 18:42:11 ID:0BVosxpF
ボウリング場でバイトしてる喪女さんいませんか?
399彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 19:00:46 ID:NadZYA7f
女の社員二人がいつもいつも人の悪口言ってて精神的に参ってきた…
職場の○○は臭いだの○○はキモイだの…いい歳した大人が聞いてて凄く気分が悪い
そのうち自分のことも言われてるんじゃないかって思い始めてきて、その人たちがいるとずっと俯いてる
でもそうしててもその人たちが自分を見て何か言ってるように思えてくるし…
愚痴スマソ
400彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 19:39:33 ID:ROj5Xp5j
>>399が何もしてなくてもそういう人は事実を誇張して悪口言ってるよ
関わらないのが1番だと思うわ
あんま気にするな!

今日先輩のパートさんが「新人の子、挨拶がなってない」的な話をしているのを立ち聞きした
私としてはその新人の子は頑張ってるし挨拶もできてると思うんだけどなぁ
怖い
401彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 20:13:53 ID:2+uTKHuQ
>>392
うちの母が宝くじ販売やってるよ
PCは使わないよ〜

売上とかは店を閉めるときに
紙に記入して本部にFAXするくらいで結構アナログなんだよ

小さな箱なら一人で悠々とやれるみたいだけど、
大きなところだと狭い箱で二人一緒にやるんだって
あとおばさん多いから、色々めんどくさい事もあるみたい

でも長く勤めたりすると時給上がるよ〜
402彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 20:41:43 ID:e4m3uNF3
>>395
www

>>401
うわぁ
ありがとう!
お母様は長く勤めていらっしゃるのかな?
明日、応募してみます
採用されるといいなぁ…
403彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 20:43:26 ID:W9UKQMav
4年ぶりぐらいにバイト決まった
夏休みにペンションでやるんだけど既に鬱
調理補助とかって料理できなきゃ駄目なのかな
配膳ちゃんとできるかなおっことしそうでこわい
どんくさくてのろい私\(^o^)/
決まってから知ったけどそこのオーナー家族は仲悪くて人当たりもキツイらしい
行きたくない…自分チキンすぎる

こういう宿泊施設で働いてた人いる?
404彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 20:53:29 ID:sWl11XmP
宿泊施設は、働いてる人多そうだよね
どうせ働くならペンションとかがいいけど
人間観察できそうだからおもしろそうなバイト
405彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 20:54:06 ID:BAbmlK2G
夕方に買い物行ったら店員が喪女だった。先客の商品に値札貼ってなくてあたふた、そこに俺登場、さらにテンパる
何を思ったのか他のレジで会計しようとするがレジが使えずテンパり、平謝りして俺放置…
おまいらの仲間どんだけテンパるんだお(´・ω・`)
お嬢ちゃんもちつけお!とか言ったほうがいいのかお?
406彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:49:18 ID:ZWhYCW02
ペンションでベッドメイキングするバイトしてる
休憩以外は黙々と掃除するから会話しなくて済むし
掃除した分部屋が綺麗になるのが分かるから嬉しい
407彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:06:12 ID:wH2WIsVm
同期の人が一回り上で、前派遣で責任者もやってたらしいんだけど
そのせいかやっぱりしっかりしてて良い意味で刺激ももらえるんだけど
「自分ならここまでやるのにあなたはここでやめるの?」みたいな感じで、
仕事も全部自分基準の考えとかやり方を人に押し付けてくるんだ。自分と違うとイライラしてるっぽいし。
そんなに焦らなくても私の考えではあとでちゃんとやる時間考えといたのに!
とか色々思ってこっちまですごいイライラしてしまう…orz
愚痴ってごめん(´・ω・`)
408彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:16:09 ID:XM+bxjsc
ずっとニートだったけどこの度バイト決まったお
この後、部長面談→一日教育→売り場に立てるという過程らしい
さすが百貨店さまさまは違うね面倒くせぇすでに飛びたい
409彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 23:01:07 ID:LkmLhDnY
>>408
3行だけで何しても続かなさそうなのがにじみ出てるね
410彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 23:27:19 ID:VrcXSXBN
夏の短期で保育園応募しようと思うけど
やっぱ大変かなあ
いや肉体的に大変なのは良いけど恐い母親とかいたら嫌だなー
411彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 23:46:16 ID:aMxOjvJ4
肉体労働のバイトしてるが痩せるかもと期待していったら逆にこえた
手を抜くコツを覚えてしまったためだがこえるとは思わなかった
412彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 07:18:25 ID:huaTjxPp
パチンコ店の経験ある方いますか?
喪女にはハードル高そうですが
目標金額貯まるまで割り切って働くつもりではあるけど
一番気がかりなのが制服
なんでどの店もやたら可愛いんだ…似合わないし大根足を晒すなんて拷問\(^o^)/
413彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 09:44:42 ID:/KS00mRy
パチンコのカウンターやってたよ
暇な店なら超楽で高収入だし、仕事は簡単だからいいよ
制服は、男の子で5Lの子がいたし、ぽっちゃり程度なら大丈夫だよ
414彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 12:12:58 ID:BTr6hDOC
自分も居酒屋。
リア充さん達のボケに気づかずスルーしたり面白い返答も出来ないけど、
何度か飲食やってたおかげで仕事はそれなりなので、なんとかハブられずにやってる。

でもやっぱりリアの世界は理解出来ない事が多い。
今度花火大会があるとかで誰が出勤するか揉めていた。
自分は当然行かないので出勤するけど、リアの方々にとっては揉めるくらいの大イベントなのかと
ちょっとびっくりした
415彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 15:54:26 ID:EZDHvqWF
パチンコのバイトって耳栓つけていいのかな
416彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 17:34:10 ID:dBkRska7
>>415
客の声も聞こえなくなるだろうからダメだと思うよ
417彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 18:16:32 ID:ZvjEZgC2
今のとこで働き始めてもう1年になるけど最近皆の輪に入れてないのが今更ながら凄い辛くなってきた
今まではそんなに気にしてなかったんだけど仕事以外の会話しかできないし、それ以外のことは振られない自分が情けなくなってきた…仕事中にふと泣きそうになるしもうこんな自分嫌だ\(^o^)/
418彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 19:02:14 ID:/KS00mRy
>>415
インカムつけるから無理だよ
419彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 22:13:10 ID:BuMipI8X
>>410
母親は怖くないよ
向こうも子ども預かってもらってるから低姿勢だし
モンペがいたとしても職員が対応することになる
怖いのは保育士側
保育士は優しいとパートのおばちゃんがでしゃばるそうな
420彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 22:31:20 ID:N7o2ROaa
今日バイト先の先輩に休憩所ですっごい怒られた
それは自分のミスだからいいんだけど、
他にも社員やバイトがいたから明日出勤しずらいお・・・
421彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 01:31:24 ID:MRS+cttk
怒られてたの見られたとしても
それだけで見下げるような人は居ないと思うよ。
422彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 01:29:01 ID:XbFBX1RL
>421
>420だけどいつも通り仕事終わったよありがとう!
423彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 13:37:58 ID:990EETid
今のバイト先で働き始めてもう一年と半年くらい経つけど、未だに馴染めてない気がする。
最初からいるような高齢な方たちとも馴染めず、主婦たちとも馴染めず、
大学生・高校生たちとも馴染めない。
ここまでくるとどの年代・性別の人たちとも仲良くなれないゴミ人間なんだなと思い知らされる。
424彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 19:00:17 ID:bZmtRphg
ダイソーのバイトされてる方いますか?
機械オンチで数字にも弱いんですがレジは難しいですか?
425彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 02:43:01 ID:SxhQgabb
10月から未経験でリゾバに行きたいんだけど、夏休みシーズン終わってるから、ないよね…?

あとこれも未経験なんだけど、携帯販売って27でも大丈夫?

クレクレごめんなさい。
426彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 07:51:09 ID:aN/mulnJ
>>424
ダイソーじゃないけどレジやってますノシ
私も数字ダメです。例えば157円の支払いに対して162円出してお釣りを5円玉にするとかがパッと計算出来ないorz
でもレジ自体は操作を覚えたら簡単作業だと思うよ。
アルバイト板にダイソースレあったんじゃないかな?
427彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 10:06:27 ID:n99hc8pp
頭痛いし身体辛い
遅番で良かった
428彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 10:20:10 ID:kMzjiv1R
>>624
レスありがとうございます、
お金を扱うから不安です…
ダイソースレに行ってきます!
429彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 10:33:59 ID:12KFsyq5

家庭教師している方いますか?
登録してもすぐに仕事が入るのだろうか。
中1〜2年までだったらたぶん大丈夫だけど、高校受験以降は難しそう。
納得行くように教えられなそう。自分が答えや解説見ながらじゃないと。。
なぜか韓国人に英語で教えてる夢見た……。
430彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 10:59:21 ID:2kU4VFy6
リア充高校生のバイトは、無断欠勤しても連絡なしに遅刻しても「おいw」とか言われるだけで済む。
普通の人が5終わらせる仕事を、3しか終わらせなくても怒られない。

まあ実際は裏で何か言われてるのかもしれないけど。
431彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 11:49:45 ID:4qVuF7WL
結婚式場でバイトしてるがそろそろ研修期間終えるけどまだまだ分からない事の方が多い、そんな中先日社員さんに次の会場の準備で設営の仕事を
していたんだけど私の動きが余りにちんたらしてるのが目に付いたらしく、「もう帰って良いよ」とまだ30分くらい勤務時間残る中で投げやりに言われてし
まった。私はその言葉を額面どおりにしか受け取る事が出来ず、そのまますごすご帰ってしまったのだけどその後この事を母親に話したらすげー怒られ
たやっぱりああ言う場合は帰っては駄目だったらしい。翌日には謝罪の電話をバイト先に入れたのだけどあれから二週間メールでシフトのやり取りをする
ちょっと変わったバイト先だがまったく次の仕事の話しが来ない・・・はあ。
432彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 12:47:34 ID:hJyuHKyk
ドンマイ
433彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 20:45:20 ID:hIXNDjAC
やっとバイト決まった!
同年代多そうだし、コミュ力つけるためにもがんばろう・・・
434彼氏いない歴774年:2010/07/10(土) 00:45:53 ID:1TzTkUSf
主婦の人が休憩時間まで
「時間が勿体無い」とか言ってアレコレ雑用しだす。
その人、色々うるさいので皆休むに休めない感じで面倒くさい。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:33:23 ID:173FiML5
今日面接だ…緊張するわ

頑張ってくるお!
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:34:57 ID:bUVfjuZo
天然石万引きされた。
ホント腹立つわ…

パクった石なんて何のパワーもないのに
と、思うようにしてる。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:03:23 ID:5WfgM88b
一度ミスしただけで、これまで誰がやったか分からないミス全部私のせいにされた。しかも皆の前で。
言い訳したいけど、それだと逆効果になりそうな雰囲気だったので黙ってた。…まぁチキンなだけなんだけど…w
ミスる前は、自分で言うのもなんだが本当にきっちりやってたし、誰かがミスしてたのを直してあげたりもしてたのに、一度私がミスしたのを目撃した途端「今までのミス〇〇さんだったんだ」と犯人呼ばわり。
今までやってきたのは何だったのか、とちょっと泣きたくなった。
二年半ぐらいここで働いてきたがもう限界だわ。今日辞めるって言ってくる。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:10:40 ID:YPRK8tfx
>>437
2年半も続けてきたのにそんなこと言われたら耐えられないよね
今後もミス押し付けられて公開処刑されるだろうからさっさと辞めたほうがいいよ
止められたら、
「2年半も続けていたのに信用されていないということが分かったので」と私だったら言っちゃいそうだ
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:06:21 ID:JhjrJTnu
お祈りされた〜。
やっぱ、バイト経験無の奴はいらないのかな
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:40 ID:PzCZkEDk
フリーターでバイトしながら就活してる人いる?
もしいたらだけど週にどのくらいバイト出てるか教えてほしい
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:21:10 ID:2J/6gw4X
喪ぽい社員さんが私のこと嫌ってるみたい
私は見た目だけは派手でリア充だけど中身は地味
私と男のバイトのシフトずらすためにおかしいことになってるw
全然入れてくれない
仕送りほとんどなしだからきついよ
あからさますぎて鬱なってきた
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:44:55 ID:RcFIIQ+7
>>441なんかしたの?



新しくバイト始めるたんだけど、人間関係メンドクセ('A`)と思って雑談に交じらないでいたら、ますます置いてきぼりワロタ
はあ・・・・人間やめたい('A`)
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:48:47 ID:2J/6gw4X
>>442
分からないです
男バイトからアドレス聞かれてキターと思っていたらこの仕打ちですorz
聞かれてから一回も被ってません
男と仲良くなりすぎたのかも
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:50:51 ID:h2WdBJxm
>>442
ナカーマ
「少しずつ馴染めるように努力してみます」とは言ったものの、本音は面倒
いいじゃねーか、仕事だけしてれば……
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:28 ID:RcFIIQ+7
>>443喪だと思われる社員がシフト決めてるの?
店長にもっと入りたいと伝えてみたらどうだろうか。

>>444私も仕事さえできればいいじゃんと思ってるけど、暇なときに他の人達が楽しく会話してるの見ると・・・・・('A`)
446彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 09:48:09 ID:SMA4bNFQ
バイト合ってないのかな
辞めたい通り越してしにたい
447彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 12:09:17 ID:hkaNzn4w
居酒屋でバイト始めて2ヶ月、ようやく仕事覚えられた
たまにヤ◯ザさんも来るんだけど、なぜかすっごく優しくて、
「カタギの人間には手ェ出すな」というのは本当なのかwと思ってしまったww
448彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 18:22:25 ID:Fml/Mqlu
あーもう消えたい
仕事できない、消えたい
トロすぎて頭悪すぎてKYすぎて消えたい
バイトに入る前になると、不安と緊張感で吐き気と涙が止まらなくなる
大学のサークルみたいなノリの周りについていけねぇぇぇぇぇぇ
入ったばっかりだけど、もうこれ辞めた方がいいのかー?
でも、次に入るところ決まるのかー?
ああもう消えたい
とりあえず、明日・明後日だけでも頑張ります
449彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 12:33:52 ID:4E5OfjkJ
>>448
無理しすぎないでね、体壊したら元も子もないよ
あんまり辛いのが続くなら別のバイト探したほうがいいと思う
最初が苦しいのは誰だって同じ、ストレス貯め過ぎないようになんとか気持ち調節して
早く職場に慣れることができたらいいね

と、夏の短期バイト探しに追われながら言ってみる
初心者でも飛び込んできてください! って書いてあるから安心していい、ん、だよな……
よし! がんばって旅行資金貯めるぞー!!
450彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 16:04:43 ID:5O6X+fFK
仕事探し中なんで、空いた日に行ける登録制のバイトを探しているんだけど
昔やったとこは、一月分のシフトを出して、しかも週3とかじゃないと
雇ってもらえなかった
もっと気軽に「あさって空いてるから連絡してみよ」とかできるバイトなんて
あるのかな?あと、少なくとも登録してすぐはそれなりに入らないといけないの?
職種やシフトの入れかたなど、経験者の人がいたら教えてください
451彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 17:37:32 ID:egccFoPr
私が入った直後に以前働いてた人(留学の為辞めて最近帰国した)が社員として入りたいと言ってきたみたい
その結果たくさんシフト入れられるからと採用された私はいらなくなった
それでも前までは週に一度は働けたのに、今は全然…
「シフトに空きがありそうな日があれば電話しますから!」と言われて2週間、何の音沙汰も無い
店長も直接は言わないけど辞めた方がいいっぽい事を言ってくるし
社員は教えても無い事をやらせて失敗したら怒鳴るし教えてもらおうとしたら「私の邪魔をしないで」だし
大好きな店だったんだけどもうバイトでも客としても行きたくない
452彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 20:37:57 ID:AsCx9Ywk
ガールズバーに興味あるんだけど、
夜の仕事ってやったことがないから不安…。
やってる方いたら仕事内容とか大変なこととか教えてください。
453彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 13:53:46 ID:VhrEBJji

■職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業

仕事内容:非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」
という会社に対する「愛着」と「感謝」の気持ちを
ひと時も忘れない努力家な方を募集します。

待遇: 時給715円〜780円
454彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 14:22:49 ID:B1HIcU+U
夜はやめた方がいいよ。生活バランス崩れるし、セクハラ多いし。
455彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 14:28:31 ID:H9Y+zG8U
>>452
夜は変なのしかいないから止めといたほうがいいよ。
456彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 19:23:46 ID:FKKm83NG
応募したバイト先から昨日電話がトイレ行ってる間にかかった来てたorz
3分ぐらい前だったんで急いで電話したら、担当者が電話中なので後ほど掛け直すって言われたんだけど
今日になってもかかって来ない
応募者多かったし、これって落ちたって事なのかなorz
457彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 21:59:49 ID:KU7VOH8B
愚痴だすまん

バイトで明らかに先輩から嫌われだしてる
2ch用語使いまくりの自分は仕事できるんです風男
仕事出来ない奴嫌いなんだよね、ってまだ経験も少ないし教えて貰ってないのにできるわけないじゃん!!
ミスしてないのに私のせいにするし
他部署に回そうとするし、同期の友達には優しいし
もうしね

ちなみにほんとに仕事できる人は礼儀正しいし優しいです^^^^
458彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 22:31:08 ID:pE8zLrBR
ああ・・・バイトサボってしまった('A`)
459彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 17:07:10 ID:HS8023vO
バイト始めて一年経って、暇な時に周りのバイトさんと喋ったりとかは普通にできる
(それでも沈黙が多いけど)
結構これで満足してるのに、バイトさん同士でメールしたとか遊びに行ったとか
そういう話聞くとちょっと落ち込むなあ・・・
私誰のメアドも知らないよ
自分から聞こうとも思わなかったし誰かに聞かれたこともないや
人と親しくなれないのはマズいって思うけどこれ以上何を望む訳でもない
ただちょっと焦る
460彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 13:08:37 ID:Hs+WD7bI
工場見学の案内役のバイトに応募してきた。
本当はバイトじゃなくて正社員探さなきゃならない身分なんだけど
なんていうか、私にはバイトで精一杯だ・・・
親も自分も歳取らなければいいのにって思う。
461彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 20:14:37 ID:6XsMiMS5
塾講良く募集してるけどある程度暇ないと儲からないよな…
時間固定だし、空き時間は給料なしだろうし、うーん
462彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 15:35:03 ID:fVtRrN+C
あ〜短期バイトもうすぐ終わりだ!また無職になってしまーう
同じ部署に30年いるのが自慢のバイトのおばあちゃんの
訳のわからん嫌味には参ったが楽でよかったなあ…
そりゃ77歳でも出来る仕事内容だからなあ
463彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 21:21:20 ID:pQ2GZiMT
今日短期バイトの面接行ってきたけど3分位で終わったw
採用なら明日連絡来るけど受かる気がしないなー
464彼氏いない暦774年:2010/07/18(日) 09:57:50 ID:beX2sx1M
長文スマソ
おかんが夏休みに寿司屋で3週間ぐらいの短期バイトしろって言ってきたから、
一瞬やってみようかなーと思ったけど
高校の時レジのバイトで男にpgrされたのがトラウマになって勇気でない・・・
デブスだし女子大だから男に免疫ないしまたpgrされるかと思うと無理って思ってしまう

ホールは容姿・性格的に絶対無理だからやるとしたらキッチンがいいんだけど、
やっぱり男多いかな?ほんとに男が怖すぎてどうしようもない

465彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 12:19:47 ID:CJX5n3t3
男が恐い以前にそもそも受からないから
数打ちゃ当たる程度で気楽に応募してみたら
466彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 18:48:22 ID:iHjo/HE7
今度虎の穴アルバイト面接だ…受かるといいな
二十歳まで無職は嫌だ…少しでも役に立ちたい
467彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 20:09:30 ID:FMDI5gx9
>>463
私履歴書持ってくの忘れて、紙に名前・住所・電話番号書いて
いつの時間帯を希望するかを聞かれただけで面接終わったけど、採用だったよw
職種によってはそういうのもあるのかもしれない

>>464
ホテルの短期とかは?
昼間の皿洗いとかベットメイクとか30〜40代の女の人多いみたいだよ
お客さんの相手もしなくて良いし
468彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 03:45:01 ID:efvVqKrb
数打ちゃ当たるで今日面接だ。
時給低いが馬車馬のように働かせて貰わないと。
がんばろう!
469彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 23:13:07 ID:66B5rGbO
バイトはじめて一ヶ月だが辞めたい。
なんか地味にさけられてるというか嫌われてる。
一緒に入った人は自分をいれて3人だが
他の二人はもうみんなと打ち解けて楽しそうにしてる。
一緒に飲み会もやってるみたい。
もうあだなで呼び合ってるし。
店長にもっとみんなとコミュニケーションをとれと言われたよ。
で、今日頑張ろうと、駅まで一緒に帰る人に話しかけようとしたら
「私トイレよるんで、お先に」って先制を打たれてしまった。
そういや、前もトイレよるって言われた気がするなあ。
自分と二人きりで帰ることになってしまったときだけ。
470彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 00:06:30 ID:qoEwJ2lV
そういうのキツイね
同年代とか少し下の年の人とのコミュ苦手
仕事覚えなきゃと必死なのに、さらにこれでストレス溜まる
オープニングスタッフとかその点いいね仲良くなりやすいから
471469:2010/07/20(火) 01:17:55 ID:COm+6Fqo
そういえば
自分以外の同年代は殆どオープニングスタッフなんだよね
だから仲良いんだろうなあ
自分も同年代とか少し下の人とコミュ苦手だ。苦手すぎる。
歳の近い人に教えるのって、相手も難しいのかな…
自分みたいにコミュ力0の喪女相手だとなおさらか

ちなみに一緒に入ってきたのは、
自分より年下のバイト初めての18歳の可愛い女の子と
自分より年下21歳ののイケメン
みるとすげー楽しそうに会話してるよ
なんであんなうちとけられんだろ
他にも入ってまだ6ヶ月の人なんて、古株のように皆と打ち解けてたよ
ていうかこの人もオープニングスタッフかと思ってたから
入ってまだ6ヶ月って聞いてびっくりした
自分が6ヵ月後、あんなうち解けてるとは思えない。
店長からも、この人はみんなに愛されキャラで天性のようなもんで
この人までは無理だろうけど、
あなたももっと自分からコミュニケーションとって
一緒に休憩とかとったほうが良い
もっと頑張らないなら、他の仕事も探したほうが良いって言われたし
スタッフリーダーみたいな男の人には冷たくされるし
つーか他の人への態度と違いすぎだろー…凹んだよ
挙動不審な自分がいけないんだけどさ
他にもバイトやったことあるけど、こんなにバイトの人間関係で悩んだの久々かも…
自分にあってないところ選んじゃったのかな。
女性が殆どの職場だから、余計コミュ力いることに今更気づいたよ…。
472彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 01:27:53 ID:/wqZFy9+
昼間は正社員で働いてるんだけど、そっちの給料未払いが続いてるので、定時退社後に始めた副業の話。

閉店間際から閉店後のスーパーの清掃(清掃会社からの派遣)で、1年位前〜先週までやってたんだけど、
店側から「仕事が雑なので、客の前に出したくない」って理由でクビになった。

まあ、「今月の〆日までで辞めさせて」と、1ヶ月くらい前から退職希望出してたから、元々辞める予定ではあったんだけど。
雑にしてたつもりは無かったけど、「もうすぐ辞める」ってので、私自身の気もゆるんでたのかもしれない。
それに、店員は清掃員の作業の様子を防犯モニターで監視してたようなので、たまたま変な場面を見られていたのかも。
それでクビになった人が過去にいたって話を、かつて同僚が教えてくれたことがあったけど、その理由というのが
"客の前を、手に雑巾を持って歩いていた”とか"客が通らないような廊下のはじっこに、ほんの数分モップを立てかけていた”とか
そんなのだったので、聞いた時は冗談かと思ってた。(・・・いや、清掃業には重要なことか。だから私は「雑」なのか)

しかし、バイトってすぐにクビになるんだね。1年真面目にやってきて、クレーム一切無しだったのに最後らへんに初めて上記のような
クレーム入ったら、あっという間。
473彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 12:39:38 ID:Lm3K9mVH
1日3時間のみのバイトしてるんだけど、平日は忙しくないせいもあって
昨日も今日も5分前に帰って良いよ〜と言われる
昨日なんてタイムカードうったら59分だった…
これってどうなるんだろ…
ホテルなんだけど、タイムカードがフロントにあるから長い時間うろうろ出来ないし・・・
トイレに行って時間潰そうにも、フロントの前通って行かなきゃならないから目立つし
474彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 16:50:16 ID:fjCfSghZ
喪女なのにおしゃれスポットのバイトに受かってしまった……。
土日祝日お盆全部入れます!って面接で言ったからかな。
リア充成分毛穴から吸収できたらいいのに
475彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 00:43:34 ID:VE9YB5wZ
>>473
何が言いたいのか良く判らない。
476彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 02:18:22 ID:wqCQwKs4
時給がどうなってるのかって話じゃない?
そういうの地味に気になるね。

以前勤めてたコンビニは15分単位だったけど、
今のところ(飲食店)は1分単位だから気楽にタイムカード切れるー。
477彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 11:56:12 ID:W5QgdweW
バイト決まらない・・・電話するだけでも難関だよ(´д`)
478473:2010/07/21(水) 12:44:38 ID:Ih/uLWJp
>>476
そういうことです

今日社員さんに聞いてみたけど、どうも社員?パート?は5分ずつみたい
社員用とアルバイト用のタイムカード切る機械違うけど、同じだよね?
でもたいして仕事もしないのに給料は気になるのかよ!と思われてたらどうしよう…
喪女系のおとなしい人に聞いたのに、結局3人にまで広がってしまった…orz
479彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 23:27:38 ID:x0+c/9bn
先輩がすごくハキハキしてる人で疲れる。嫌いではないけど。

>>473
私もこの前20分前くらいに「もうUPしていいよ」って言われた
すごく暇なわけでもないのになんでだよー
480彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 23:51:08 ID:ITdx80Lp
前向きに考えちゃおうよ。
早く家に帰れるラッキーってw
481彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 00:43:56 ID:xisfQ2PM
タイムカードだと、そういう弊害があるんだね。
自分ところは嘱託の人に言われたら帰るって感じだから
人に寄れば空いてるし30分前に帰ってもつけてくれる。

その代わり、細かい残業分は基本サービスって感じだけど。
482彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 01:44:29 ID:9vz6xYSR
バイト先の社員さん(45歳、渋い感じのイケメン)が、今日バーコード頭で来た。
昨日までフサフサだった。
みんな見ないフリをしている中、恐いもの知らずな女子高生ギャルバイトが
「社員さん髪の毛どこいったんすか?w」
と本人に直接聞いて凍り付く店内。
しかし社員さん自身はあっさりしていた。

社員「いやあ今年は暑い!自分を偽れないほどにな!」
ギャル「確かに暑いっすよね〜ヅラとか無理っすよねマジ」
社員「君もそれ、何だ、付け毛だろ?暑いんだから取っちゃえw」
ギャル「付け毛ってwwwこれエクステっすよ!植毛みたいなもんです。社員さんもどうすか?w」
社員「ほう……詳しく聞こうか」
ギャル&社員「あっはっはっはっは!w」

普段は苦手な子だが、ありがとうギャル。
そして社員さん凄いよ。漢だよ。
483彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 01:59:49 ID:1ldtnCoh
バイト逃げるように辞めた
使い物にならん癖にシフトほっぽりだして辞めて
完全に自分が悪いんだけど怖くて人間不信になりそう
484彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 05:34:36 ID:+iMC9zfj
塾の個別指導がやっぱり1番楽なんだよなー
485彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 09:58:15 ID:XETjLsGZ
派遣もバイトみたいな感じ?今度面接あるんだけど派遣やったことないからな…

前のバイト先さえ潰れなければorz
不景気\(^_^)/
486彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 10:23:13 ID:XtjArEee
>>471
最初に「コミュニケーションができない人・おもしろくない人」ってイメージがついちゃうと難しいと思う・・・
第一印象って本当に大事
487彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 10:59:40 ID:EHrOSIAL
>>486
めんどくさいよね
私もほんっとにコミュニケーションコミュニケーションいわれるんだけど
自分的に今のバイトはむいてないのわかってるから一年がまんしたら辞める
488彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 12:01:15 ID:r9eZPs0j
3年目に突入する事務バイト
私から見て人間関係良好(私がどう思われてるかは不明だがw)、
バイト関係内で仕事上の直接の上司はいないほぼ一人仕事
時給安いし、交通費出ないし、盆休みないけど、悪くない
今年部署異動になって、以前よりも環境がよくなったせいもあって、

プラス2-3万で有休とれなくて隔週休みで人間関係でストレスためるくらいなら
安くても今のままのがいいかなという保身が働いて、正社員への道に対するモチベが下がりまくりで、
いい年してやばい
489彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 13:19:16 ID:E70+0dvu
バイト先の老害どもがパートの主婦をいじめててもう見るのが嫌
子供がいるかいないかネチネチ聞き出していない、昔流産したと聞くや
それから毎日「子供まだなのー?出来る人と出来ない人がいるよねー」
「昨日のニュース見た?幼児虐待死〜!欲しくてたまんない人も
いるのにね〜(ニヤニヤしながら主婦を見る)」
マジでぶっ飛ばしてやりたくなるぜクソババアども
何のフォローも出来なくて席をはずしちゃう自分もなんだかなあ…
490彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 13:48:34 ID:7KqkEImp
バイト先の年が近い男の子と目をあわせて話すことができない
おじさんとならガンガン話せるんだけど…
勝手に意識して勝手に照れてる自分乙だわww
491彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 14:54:09 ID:/yDjm1qx
バイト先でミスばっかりするのが辛い
女性の先輩たちがフォローしてくれるのはありがたいが
男性陣やマネージャーに、思いっきり嫌われてるのを感じる
確かに、前にも似た仕事やってたので、即戦力期待されて入ったから、出来ない自分が悪いんだが
騒がしい店内で、指示を聞き取れなくて聞き返したら「はぁ?なんで聞いてないの?バカなの?」って怒鳴られるし
そのせいか、マネージャー陣の前では余計に緊張してテンパってミス多発する悪循環だし
入って1ヶ月ちょっとだが、辞めたいっつーかこのまま消えたい
492彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 19:35:47 ID:X+2nU8Hq
三十路半ば独身(飲食店勤務)だが
タメのリア充主婦(早くケコンしたクチ)がキツくて
中学時代とかみたい…(さりげにナメくさった態度)
タメだからって仲良くなれるとは限らん
493彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 23:04:41 ID:kIrbdQAs
>>490
あるあるあるあるw
ちょっと喋っただけで顔赤くなる
しかも相手は超イケメンで意識とかアホらしすぎるのに・・・
別に好きとかじゃなくて年が近いってのが原因だろうなあ
494彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 00:48:55 ID:KEzalaCf
>>489
バイト先の主婦の1人が、いつもその場に居ない人の
悪口を常にペラペラ喋ってる。
自分も何もフォローとかは出来ないけど
せめて一緒になって調子合わせて悪口言うのだけはしない様にしてる。
495彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 04:02:30 ID:ENvfxhoO
>>494
んだんだ
軽々しく言うと
「○○さんも言ってた」とか言われかねないぞ
どこから本人の耳に入るかわからんもんだ
496彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 08:01:28 ID:6CoamP24
夏休みで人が多いけど、今日と明日頑張って働こう。あとコミュニケーションも頑張る
497彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 08:24:58 ID:8pBH8yjg
じゃぁ私も頑張ろとりあえず迷惑かけないように働くただ働く!
498彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 08:27:00 ID:k819D78Z
昨日ラストで今日は朝一ですえ
暑いけど皆さんがんばりましょう
499彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 11:47:51 ID:a4UNDWfR
8月から初めてのバイトだ…
未経験おkなとことはいえ事務緊張する…頑張ろう
500彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 12:07:54 ID:4CFY7tSW
バイト先で私の身内の病気の事を無理矢理訊き出し、他言したおばさんに違和感があり、以来些細な冗談を言われてもムカつくようになった。で、逆ギレされて気まずくなってて辞めたいと思ってます。我慢すべきですか?
501彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 14:26:18 ID:0B3qnDVj
今から面接行ってくる!
喫茶店ぽい所のホールだけど、容姿で落とされないといいな…
502彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 14:42:34 ID:i5K20kLR
>>501
いてら!

私はこれからバイト。
周りがリア充(しかも美人)ばかりで本当嫌になる
社員は私にしか文句言ってこないしなかなか馴染めないし、こんなとこでやるんじゃなかった
503彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 15:17:55 ID:LNRW4J+u
私もパン屋の面接いってきた

一日1000個作るとかパンやアレルギーの知識を一人で受け答えしてもらうとか
勤務時間以外でも積極的に勉強してもらうとか言われて根性ない私は辞退してきました・・・・
504彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 18:58:17 ID:UGr/tr/r
バイトの面接から帰ってきた〜。
即決で受かったよ。よかった。
一応国家資格持ってるし、キャリアだけは十分あったから、面接前から即決で考えてくれてたらしい。
うれしいね。
でも勤務開始が8月半ばって・・・。
明日から3日間、マネキンバイト入ってるけど、もうちょっと増やしてもらわないと
家賃が払えない。
入れてくれないかな、マネキンバイト。
505彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 23:32:56 ID:3E+XEVZw
漫画にも同じ話あったけど子供が持ってきたアイスの当たり棒触るのが凄く嫌
506彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 00:22:50 ID:Ny/RP+oG
507彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 00:42:05 ID:tvwHffsO
>>486
本当だよね
第一印象が大事だよなあ…
人間関係でこんなに悩むなんて
今まではバイトでも下の年齢だったから
きっと周りがフォローしてくれてたんだと思う
今のバイト先は店長も周りもほぼ同年代で同性だから
今までのようにはいかないんだと思ったよ
同年代なのに下っ端ってつらいかも
508彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 01:00:51 ID:1DnYPnFm
外のバイトしてるひといますか?

ティッシュ配りやることになったんですが、帽子ってかぶっていいかな?
服装はスカート以外の常識の範囲ならなんでもいいらしいです

熱中症対策にポカリと水持っていく予定です
なにか熱中症対策になるものあるかな?
509彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 01:08:49 ID:H79PYPTM
私も明日ティッシュ配りだよ〜
帽子 日焼け止めは必須じゃないかな?
ミニタオルも持っていったほうがいいかも。
あとは水分補給だけしっかりしよう
がんばりましょう!
510彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 01:22:03 ID:izGFqOZS
>>503
ある意味ちゃんとしてるんだろうけど
それでどれだけ時給もらえるんだろうって感じだね。
パン屋さんを目指してるとかそういう人にはいい所なんだろうな。
511彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 01:42:59 ID:HLAWxVPb
バイト採用されたよ。
もうタウンワークも街の貼紙も見なくて済む…こんなに幸せなことはないや。
疲れたけど一安心です。
頑張って働かせていただきます!
512彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 01:54:34 ID:V//YztGk
>>511
おめでとう〜頑張れ!

私も早く掛け持ちバイト採用されたいなぁ…やっぱり掛け持ち禁止って多いんだね
バイトしてること秘密で応募した方が良いのかな
513彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 02:15:30 ID:HLAWxVPb
>>512
ありがとう!
レスくれただけでも本当に嬉しいよ。
喪女だけど喪女なりに精一杯頑張る。
笑顔も気配りも努力も人一倍やってやる!

あなたも掛け持ち採用されるといいね。
祈ってますよ!
514彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 14:46:21 ID:lF4MgGSq
面接行ってきたー終わったばっかり
フルで働けるって聞いてたのに…
1日中働いてガッと稼ぎたいんだよ!!
時給よくても時間短かったら意味ないし!別のところに電話することにします。
電話怖いよ……
515彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 17:46:53 ID:Ex4UxjJt
急にバイト出てくれって電話来ておkしたら感謝されて嬉しいけど、
その自分への電話が他の何人かに電話した後ってわかると何か沈む
516彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 19:10:15 ID:T/SYspvy
>>515
そうやって信頼を得てゆくことによって
そのうち真っ先にあてにされるようになるよ。
それがいいかどうかは別にして。
517彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 20:11:07 ID:4DuboVFK
採用を辞退させてもらうってことかな?

自分もこの前受けたとこ、辞退したいなと思っているのだが…

ある書店が経営する店だからもっと純喫茶ぽいところを想像していたのだけど、
なんかスナック的雰囲気のあるところだった…

どのみち地味な感じの自分は落とされるかもしれないけどさ。
518彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 20:51:50 ID:4DuboVFK
517の質問はは>>514さん宛てです。ごめん。
519彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 00:46:25 ID:5kaauyc+
>>515
そういうのって一応勤務暦や
その月・週の勤務数にも関わることもあるし
そんなに気にしないほうが良いと思うよ。

自分の所は、主婦がとにかく人のシフトに口出ししてくるから
本当に面倒くさい。
520彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 01:20:33 ID:O+5AdJYj
はあ。明日もマネキンさん。
今日と同じ商品だけど、今日は試食も怖いくらい食いつきよくてw、
商品もそれなりに売れたからよかったけど、
明日も売れるかな?
まあ、明日はカード優待デーだからそれをえさに食らいつかせてくるか。
6時おきだ。
521彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 09:15:22 ID:0eG0RqZf
寿司屋で働き始めて3日立つがすしネタが覚えらんねえ…
まだ慣れなくて忙しいとき何をしていいのかわからなくて指示を待つしかないし
お盆は今以上に忙しいだろうに…ごめんなさいとしか言いようがないや
522彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 14:03:12 ID:d9bg7YhA
初ビラ配りしてますが、ティッシュやビラ配布人が10くらいいる地帯なので

私のビラ受け取ったあとに「ティッシュじゃなーい!」と叫ぶ人や、
数人の攻撃を避けてきていらついてオジイに「いらねえよ」
といわれたり、くじけそうだwww

でもちびっこ兄弟の一人にあげたら、しばらくして弟くんを連れてもう一枚とりにきたwww
萌えー。小さいこはうけとっても結局親に渡すから小さいこに渡すのいいと思うんだけどな

あついけど日陰だから休憩いらないわ…
523彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 16:46:59 ID:yGhIa2Yn
バイト先で、半袖の制服だと困る
リスカの痕が丸見えだ。これが原因でクビになったりしないだろうか
リストバンドつけると余計、変だしorz
524彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 16:54:23 ID:Z4vCXYkW
>>523
コンシーラーとリキッドファンデじゃごまかせないレベル?
軽度ならそれで何とかなるよ
525彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 17:05:21 ID:yGhIa2Yn
>>524
錆びたカッターでやって、切った後も消毒とか手当しないで放置したから
プックリ傷跡が残ってる。ファンデ塗ってみようかな。色が合うか分からんけど
526彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 18:09:57 ID:yGL4sh7n
レジャー施設バイト。
まだよちよち歩きの女の子を迷子で保護し、
いくら放送かけても保護者が出てこない。
みんなで交代で迷子ルームでずっと遊んであげてたら、
数時間後にDQN夫婦が迎えに来た。
一応連れて帰りはしたが、よちよち歩きなのに手も繋がず抱っこもせず、
DQN夫婦がイチャイチャベタベタしながら歩く後ろをトボトボついて行ってる感じだった。
DQN夫婦と女の子は血縁じゃ無いのか(他人の子を預かってるとか)と思ったくらい。

後で社員さんに聞いたら
「いや実子っぽい。多分あの夫婦、迷子ルームを託児所だと思ってる……」
と。
保護した時も迷子ルームでも女の子は一切泣かず、子供らしくない無表情だった。
「虐待」の文字が頭を過ぎった。女の子の行く末が心配だ……
527彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 18:16:46 ID:Vec70a0v
>>526 これだからDQNは……子ども可哀想。それにしてもちっちゃい子と遊べるバイトはいいな。子ども好きだから羨ましい!
528彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 18:20:45 ID:PmQlhM3B
>>526
可哀想だ…その女の子が普通の女の子として幸せに生きられるといいな


普段塾講のバイトをしてるんだが、最近自信がない
もともとたくさんの生徒をもっているわけではないし、みんなそれなりに成績いいんだが…
もっと上手く授業してやれないのか、って思い始めたら一気に自信がなくなったorz
529彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 19:31:24 ID:VWjqPI5j
>>516>>519
レスありがとう
できる限り変わるようにするわ
530彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 20:42:36 ID:6bXfe2sL
天神祭だったけどバイトだったよ 喪女だもの
531彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 00:32:17 ID:8g+JIv/x
コンビニでバイトしてるんだが、ペアの子はお客さんからアドレス渡されたり
バレンタインには逆チョコ貰ったりしてる。
その隣でレジしてる自分にはもちろんそんなこと皆無\(^o^)/

ちくしょう…
532彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 13:50:02 ID:cGnWrF3O
通常?やってるバイトが結構シフト削られそうだから(まあ自業自得なんだけど)
短期のバイトやろうかなと考えてるんだけど、イベントスタッフとか一人で申し込むのはきついかな?
やっぱりみんな友達同士で申し込むものなのだろうか
イベントスタッフの短期やったことある人いる?
533彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 15:12:58 ID:yDz6tih8
4連敗だ・・・もう自分に自信が無くなってくる。
早く自分でお金稼ぎたいのに。
もう嫌になってきた。
バイトの経験が無かったら、やっぱ最初はコンビニとかがいいのかな・・・
534彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 18:54:59 ID:nDn9HZP9
今はまだ中年のおばちゃん達に可愛がってもらえる年齢だけど
(実際にどう思われてるのかまでしらんが)
もう25歳だし、いい加減難しい歳だよね…
20代のうちはギリギリ大丈夫なのかな
535彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 00:03:42 ID:8ajL9mEy
>>534
わかるよー年も同じだ
うちは30代後半の店長と、60代のベテランおじいちゃんと、
気さくな50代のおばさんというメンバーで楽すぎる
え、こんな簡単なことで?ってことでもやるとうんと褒めてくれる
他の売り場はドロドロしてて、裏で泣いてる子とか見かける度に、
なんと恵まれたことか…と思いながらも
いつまでこれが通用するのかと戦々恐々している
536彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 00:16:39 ID:6YKDYMXe
もう通用しない歳だと思う
私は24歳だけど
通用するのは周りが年上ばかりだからだね
私もつい最近そういうとこから、
ほぼ女性で同年代ばかりのところに行ったんだが
前のようにはいかないんだなって思ったよ
年下なら甘く見てもらえることでも
同年代で同性だとそうもいかんのね
537彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 00:40:09 ID:ZIJPYZkm
完全に自分が悪いミスについて、どう悪いのか、どうしたら改善できるのかすごい丁寧に説教してもらった。嫌味ではなくw
だから尚更怒り?の持って行き場に困ってる。
何かに八つ当たりしたい…どうせできないけど。
538彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 02:42:42 ID:AzlTwLEU
熱出たから連絡して明日4時間だけにしてもらったんだけど、なんか熱下がってきた
明日行って「え、元気じゃん・・・」て思われたらどうしよう
539彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 02:44:38 ID:AzlTwLEU
sage忘れてたすまん
540彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 13:13:04 ID:1ACkiSoY
age忘れてたすまん
541彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 13:36:59 ID:uSM8upop
レジの女の子は可愛い子多いよなー
可愛いので毎日ペットボトルとお菓子だけでも買いに通っちゃう
ほんと表面上ではキリッ!っとしてるけど
内心は「ハァハァ。。かわええ、声もかわええ」って思いながらキリッとした表情でお釣り受け取ってる

ちなみに俺レベルになるとオナニーして手洗わずにそのままいく
きゅんきゅん
542534:2010/07/27(火) 13:58:44 ID:E3ub1wms
>>535
今短期で皿洗いのバイトしてるんだけど
ほぼ皿をふくだけという物凄く簡単なことしてる
時給自体は底辺だけど、それでも皿ふくだけじゃ仕方ないよなーてw
本気で言ってるのかしらんけど、「冬もおいで〜」とか言ってくれてるけど
雇うの決めるのあなたじゃないよね?上の人だよね?みたいなw

>>536
おばちゃん達にって言ってるじゃん
同年代の人や男の人の話はしてないよ
どっちにしろ接客業とか若い子がいそうなところでバイトしようとも思わないしね
性格的にも裏方の単調な作業の方が合ってるし
543彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 20:06:01 ID:MFLNs0gm
バイトしようと思ってた店に強盗が入ったしかも今月2回も
時給750円で命懸けられないわ…ああ無職から脱出できると思ったのに
544彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 04:43:01 ID:n7sFe8/M
2回も!?
そりゃ完全にカモられてるな・・・

日曜にマネキンのバイト入ってるから頑張るで
今日仕事もらってきた
でもモッツァレラチーズ売れとか難易度高いわwww
普通のスーパーに来る普通の主婦がそんなもの買ってくれるんだろうか?
545彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 06:47:15 ID:mV3gK2sm
バイトはじめて2ヶ月経つけど怒られまくりであばばばば
546彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 16:24:16 ID:MW1c19gR
すみません、質問させてください…!
メールでご応募ください(必ず履歴書をご郵送ください)って書いてある場合、
履歴書郵送→メールで送りましたと連絡か、メールで応募したいと連絡・返事待ち→履歴書郵送
のどっちがいいでしょうか?バイトするの初めてでよくわからなくてorz
547彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 17:58:31 ID:01IhRRmY
夏休み短期のバイト始めたら
男は出会い厨ばっかで
女はナンパを必死に断るリア充ばっかだった
何で私こんな中にいるの('A`)
死にたい
548彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 18:26:05 ID:n7sFe8/M
>>547
⊃[クリネックスティシュー][飴]⊂
よしよし、飴ちゃんやるから涙と鼻水拭け
549彼氏いない歴774年:2010/07/28(水) 19:54:12 ID:9503ypdL
>>517の方
>>514です。アクセス規制だった…もう断ったかな?
辞退する気です。
昨日の夜に電話きたんだけど、タイミング悪くて出れなかった。
気づいたのが21時過ぎで電話するのはちょっとあれかなーと思って今日かけなおそうと思ったんだけど、
いきなり別のバイトの面接が入り、それ終わってからすぐに学校に用事を済ませに行ってたら完全にタイミング見失った…
もう一回かかってきたら忙しくて電話できなかったとか言って断ります。
落ち着いた雰囲気の喫茶店とかでバイトしたいな。してる人が羨ましい。
でもそんなところ滅多にないような気がするんだ…
>>547 夏はテンションがあがってしまうんだね…そういうやつ見ると舌打ちしたくなるのは私だけだろうか…
⊃チロルチョコやるよ…元気出してくれ…そこでバイトしてる>>547がすごいと思う!
550547:2010/07/28(水) 22:32:32 ID:01IhRRmY
>>548,549
ありがとう。もったいないから冷蔵庫しまっておくね。

9月前半までがんばる
551彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 01:36:28 ID:0baTgi1t
愚痴ごめん

バイトにどうしても嫌いな人がいる。
一言で言うなら常識の無い人で、シフトがかぶる度に
「でもそんなに嫌な人じゃないかも。今日こそは距離縮めてみよう」と思ってるけど
毎度ズレた事をされるので結局「この人は無理」って気持ちが溜まってしまう。
他のスタッフも嫌ってる人が多いので、冗談まじりでも愚痴ったら陰口大会になりそうで相談もできない。
今まで苦手な人は避けて生きてたツケが回ってきたんだな。
嫌いな人間にどう接すればいいか分からない。
こんなドロドロした感情抱えてる自分も嫌いだ。
こういう人もいるって思えばいいのに、どうにも駄目なんだ。
バイト後はストレスから逃げたくてお酒飲んじゃうよー…
552彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 03:07:26 ID:p2e3fdVh
自分より少し年上の女性に可愛がられる術を手に入れたい
いつもいつもうまくいかない
母親くらい離れてるとうまくいくんだけど
553彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 05:37:12 ID:4UVBxU4h
>>552
自分もそれ知りたいわ
少し上くらいの人が相手だと生意気だみたいに思われたりする
高校の部活とかでもそうだったが年上の女に嫌われるんだよな
554彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 22:36:44 ID:QTzqmegJ
中学だけど、運動部の掟を知らず女バレに入って、
試合中退屈で堂々と寝たら以降先輩からものすごいイジメを受けた
らしいのだが、とことん頭の悪い私はそれに気付いていなかった
どうしてこんなに馬鹿なのか知りたい
いまだに何%オフとか何割引とか出す時の計算わからないし
555彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 01:42:59 ID:8FGDOLM2
いいだろ
何も常識に縛られて生きる必要はない
先輩のプレーが見るに値しない退屈な試合だから寝た。それだけの話
556彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 13:31:28 ID:t752N+EA
運動部の掟っていうかマナーっていうか要領が悪いっていうか
まずバイト関係のスレで平気で脈絡のない学生時代の話を書く感覚をどうにかしたらいいんじゃないかな
557彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 20:06:29 ID:KwemKfdz
>>547さん
>>517です。レスありがとう。
私は採用のお知らせをいただく前に辞退の電話を入れました。
話をしたのが担当者じゃなかったので採用の可否は分からないけど…
547さんもバイト探しうまくいくといいね。

その後小さな喫茶店の面接を受けて採用された。
自分が入れる夜の時間帯はバーになるから、
客とのコミュニケーションがちょっと不安だ…
558彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 01:11:03 ID:2QrjmIXR
今日バイトで30代のおっさん副店長に酷いこと言われてすごく傷ついた・・・
そりゃあ私も間違ってたけどその言い方はないだろ・・・
謝ってもらいたいんだけど「謝ってください」と言っていいのかな。
それとも我慢するべき?

559彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 12:49:28 ID:01TQFSjn
言いたければ言えばいいよ
でも副店長は酷いこといったと思ってないだろうから謝罪なんてしないと思うけど
560彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 03:25:24 ID:c9jCyjqw
バイトしたいけど勇気がでない…
561彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 00:43:28 ID:JE+EFI98
>>558です。
>>559
今日言ってやった。だけど559さんの言う通り「俺は謝らないよ」の一点張りだった。
「だったら辞めれば?」とか言ってくるし10分間話したけどまだ納得いかない・・・
人を傷つけて謝ることすらできないヘタレな男だったのかと思うようにする・・・しかないのか・・・

>>560
バイトをしてみたい所のお店に行って雰囲気とか見てみるといいよー
562彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 15:54:01 ID:dS04HgQj
544っす
昨日モッツァレラ売ってきた
マネキンって荷物多いし疲れるだけですっげーつまらないんだろうと思ってたが
通販番組のお姉さんになりきって脳内自分番組やると意外と楽しいことに気付いた
午前午後合わせて22個だか売ってきたんだが・・・
マネキン雇ったにしちゃ売れなかったなー新人乙とか思われてたらどうしよ
それにしてもチーズにかけたQPバジルソース売れすぎワロタ
563彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 17:28:30 ID:hSj2DR/x
居酒屋ホールで入って2ヶ月なんだけど、
店長に放置・無視されるわ
『お前とは合わない』『馬鹿か?』とか言われるわ
質問したら『分かるだろ!自分で考えろ!』って言われるわ
トロ過ぎてキッチンの人たち(みんな男性)にも
『仕事出来ないなら来るなよなw』とかいろいろ
聞こえるように言われるわで、
なんか申し訳ないしもう精神的に辛くなった…
シフトも全然入れてくれないし…
ホールの人たちは優しい人ばっかりだから
もうちょっと色んな話してみたかったけど、
今までいくつかバイトしてきて
初めてバックレたいと思った…
564彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 20:46:39 ID:JMkIiHWu
バイト始めて今日で2週間目
マネージャーや先輩に教えてもらったおかげで大体のこと覚えてきてやれるようになったんだけど、
店長に未だにできない子扱いされる
確かにミスすることもあるけど、自分がやろうとすることは絶対店長が「どうせできないだろ?」って先回りしてやっちゃうし
やたら罵声浴びせてきてやだ
それなのに同じ時期に入った人には笑顔で冗談飛ばしたりミスしても怒らないし
辞めたくなってきた
次も店長いるよ
店長いない日はまじで楽しいのに
565彼氏いない歴774年:2010/08/03(火) 22:24:48 ID:njpNysMM
明日から泊まりこみのバイトだ
皿割りそうで怖いよ
リア充いないといいな…
566彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 22:03:44 ID:wcwGS9eI
私も近頃居酒屋のバイト始めた。
入って数日で店長が交代になってしまい、新しい店長が来たんだけど。
本当にその店長が大嫌いだ。
店長以外は、みんな良い人なんだけどなぁ。
自分がとろくてバカで、言われてることちゃんとこなせなくて
ダメ人間だからなんだろうけど。
他の人には優しいのに、私には冷たい。
出来ない人間だって思われてて、何もあてにされてない。
辞めたいけど、まだ入って数日だし辞められない。
頑張れるのかな。今度、新しい人入ってくるらしいんだけど、
履歴書見たらすごく可愛い子だった。明らかに態度に差をつけられる予感がするよ。
もう、本当にやだ。やだなぁ。
今いる他のアルバイトの子には優しいもん。私は仕事が出来ないから冷たい。
消えてしまいたい。
567彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 23:23:48 ID:GH0tcBG3
リアルにラベル貼り。
568彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 05:49:21 ID:TZH/ri0m
パートの古株おばさんから目をつけられてて、仲間内と陰口言ってるから
怖くて今まで一言も言い返せなかったけど
さすがに理不尽な思いをしたんで、言い返すほどでなくても自分の考えを言えた

私グッジョブ!と思いつつ、明日が怖いw
569彼氏いない歴774年:2010/08/05(木) 12:44:02 ID:bcUIeknq
ひいきされている人を横目に無碍に扱われる自分、っての何度か経験してるけど
人間関係なんて好みの部分がおおきいから、あれこれ悩んでも仕方ないって場合が多い。
とりあえず、まわりとそん色ないように作業レベルを上げるしかないよ。
それで気持ちに余裕が出てきたらコミニュケーションの問題に手をつければいい。
その結果問題が少しも改善しなければ辞めた方がいいと思う。
570彼氏いない歴774年:2010/08/06(金) 13:47:43 ID:x+5cZt/Y
あーあー今日電話かけるうう
こわいよーー
571彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 01:45:22 ID:MovBFuPp
夜勤のコンビニアルバイト始めようと思うんだけど
やったことある人いますか?
572彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 04:59:54 ID:3GPRxlD6
>>571 やったことあるよ。お客さん変な人多いから気をつけて!
おっさんに絡まれたり、ゴミ箱に捨てた使用済みの生理用品客に取られたりしたよ私・・。
573彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 08:30:54 ID:04cHUw4Q
生活保護のほうがマシな気がしてくるね…

佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
ttp://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

「月27万では足りない、もっとよこせ」とゴネる茶髪の佐賀さん
ttp://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html
574彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 14:51:37 ID:kpWq25Fm
昨日人生初バイトに行ってきた!
テレアポなんだけど、すでに辞めたいwww
別に職場自体には何の問題もないんだけど、今までぐだぐだ生活してたから「お金もらってるから働かなきゃ、成果出さなきゃ」っていうのが大変メンドクサイw
てか若干対人恐怖入ってる私にはきつかったと反省している
ここ乗り切ったら人として成長できるかな
575彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 21:49:51 ID:h1lHZMDN
>>566
他の人の履歴書ってそんな簡単に見られるものか?
576彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 21:54:56 ID:6bR/wfwC
以前いた職場は普通に鍵もかけずに事務所の机の中に入ってたよ
面接に来た人の履歴書
他の人は新入社員の入社試験も見ちゃったらしい
みんな酷い点数だったとか言ってた
577彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 22:01:58 ID:yX7qcZvp
マネキンしてきた。
今日はノンアルコールビールテイスト飲料(長い)
当然、そんなに数は売れませんでした。
ビールなら売れたんだろうけど、ノンアルコール、って聞いただけで大体手をひらひらさせて、去って行っちゃうんだもんな。
比較販売だったから、ちょっと楽ではあったけど。
明日も同じもの売ってくる。
また「○○から新発売の、ノンアルコールビールテイスト飲料○@○、いかがですか〜?」と長い台詞を言うのか・・・ort
578彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 23:04:11 ID:7Eh60c7L
気分屋の社員ほど面倒くさいやつはいない
579彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 01:10:57 ID:yxeakQLw
今のバイト先は皆仲良しで良い人ばっかりだなあって思ってたんだけど
社員のお姉さんの愚痴聞いてたらだんだん他の人が怖くなってきた
私は鈍感だから嫌味言われてたとしても気付かないよ、こええ
でもやっぱり皆良い人に見えるよ
あーあんな愚痴聞くんじゃなかった・・・
バカのままでいればよかった
580彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 02:32:36 ID:Bz5SLafh
地元のスーパーでレジ打ちしてる。
時給は低いけど社員、バイトみんないい人でここに来てよかったって思う
厳しくても親みたいに社会のノウハウを教えてくれる店長は尊敬に値するわ
581彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 21:10:04 ID:z2EKpx/V
>>563
すごく似た状況だわ
目標額の半分も稼げないし、とっとと別のバイト探したい
でももうちょっと頑張った方がいいのかな、と思って辞めたい事切り出せないんだよなあ
582彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 04:44:54 ID:vxHmKwyw
キモピザな21歳です。バイトもなかなか受かりません。接客は嫌で若い人や男が怖いので、清掃をしたいのですが経験者さんなどいましたらアドバイス貰いたいです
よろしくお願いします。
583彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 05:22:27 ID:IXocyuBS
ハローワークの窓口で聞けばいいじゃん
584彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 11:31:01 ID:AH7ZsZUr
深夜の弁当工場でバイトしてるんだけどキツイ
まだ2日目だけどもうへこたれそう
初日に、流れてくる弁当のごはんの上に昆布乗せる作業と
漬け物入れる作業を同時にこなさなければならなかったんだけど
流れが速くてついて行けずにもたついてたら、
主任の若い男の人に「チッ!!何やってんだよグズっ!
おっせぇーんだよっ!
チッ!もういいっ邪魔だからどいてろっチッ!!」
と、何度も舌打ちされて、しまいには手ではね除けられてしまった
2日目もまたまた流れに追いつけずにいたら
「おいっ!!いいかげんにしろよお前!!
俺がいなかったらお前どうするつもり!?
こうやってお前が入れそびれた分、俺が入れてやらなきゃこの弁当どうなると思う!?
出荷できないよねぇ?ねぇ!?
迷惑かかるのわかるよねぇ大人なんだから!!
シャキシャキ動けよ!!」ってブチギレられてしまったorz
でも何故か休憩の時、主任がニコニコしながら近づいてきて
「君見ない顔だね、新人?
可愛いね〜わからないことあったら何でも俺に聞いてね。
名前なんて言うの?
あ、アドレス教えて?」
って猫なで声で話しかけてきて怖かった
仕事中はマスク+キャップで、目だけしか出てないから新人だってわからなかったのかな?
どっちにしろ口が悪いし怖いのでもう行きたくない…
トロいのになんでこんな仕事選んだんだ自分orz
585彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 12:13:25 ID:KzWRWrAI
>>584
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1280524975/
ここに貼ってもらおうと思って書いたの?
586彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 12:26:15 ID:PAokW8N7
料亭みたいな所に応募して面接日が決まってしまった。
吃りまくるのに何考えてんの自分……。
……まだ三日もあるのに緊張してきた。
587彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 00:23:40 ID:+99oKfdl
>>586いいとこだといいね!
588彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 08:40:05 ID:ZmpASNfo
今日から人生初バイトだー
頑張るぞ
589彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 08:48:09 ID:XVYlhmHx
>>586
頑張って!自信もつだけでもだいぶ変わると思うよ

私は派遣で、試食販売とか色々やってる
一人でやる仕事がほとんどだから、気遣わなくて済む
今日は子どもに綿菓子配るイベントやってくる
綿菓子づくり楽しみだなあ
590彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 08:50:30 ID:XVYlhmHx
連投だが>>588
頑張ってきてね!!(`・ω・´)
591彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 10:56:38 ID:FmWx4Cr8
コミュ力0のダサ喪豚のくせしてアパレルに応募してしまって後からあばばばば
でもせっかくだから採用されたいし頑張ってくるお…
592彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 12:13:45 ID:PmkGzoMf
>>587
ありがとう!
開き直って頑張ります
593588:2010/08/10(火) 15:55:20 ID:ZmpASNfo
>>590
ありがとー!
なんとか初日終了
短期バイトだから20日までだけど迷惑かけないように頑張るぞー
594彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 19:21:40 ID:GIVphx09
若い女のコがあんまりいないバイトってなにがありますか?
オタクなので溶け込むのがどうしても苦手で...
595彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 20:31:05 ID:+w2/UFzD
最初は8時間以上入れてたけど、今は3時間くらいしか入れてない
忙しい時期にすいません。店長に会いたくないよ・・・
596彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 22:13:58 ID:qZOhwfG/
人件費削減がきついぜ
働きたくても働けないってつらいんだな
597彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 23:27:04 ID:PmkGzoMf
>>589
自信……二度と持つまいと思った物をできるだけ持ってみます。ありがとう!

台風追い風にならんかな……
598彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 06:59:46 ID:VwMVfmKS
こないだ初めて試食販売しに行ってきた
お店で担当してくれた人がすごくいい人だったのはよかった
試飲してくれる人は結構いたけど全然売れない
でも他の場所では大盛況だったのかな?在庫がなくなるくらい人気商品と化したらしい
これって私の宣伝が下手だったってことか……
599彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 10:56:48 ID:k4fsLU+e
うわああああ採用されたあああああああ
ここんとこ何処受けてもお祈り続きで凹んでたから本当に嬉しい!
今世界中のあらゆるものが愛おしいわw精一杯働くぜえええええ
600彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 12:22:04 ID:3OUMuUKP
>>594
スーパーの惣菜作るとことか、清掃とかかな?

>>599
おめでとうー!!
601彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 13:07:25 ID:xuKHKEuP
>>594
店によるけど、コンビニいいかも
時間帯によっては全然いないよ

>>599
おめでとう!たくさん稼ぐんだ!
602彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 14:15:30 ID:xXxnUJPI
>>594
品だしが一人で黙々とできるからお前に向いてると思う
603彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 14:30:02 ID:+jjLGHBA
完全終了。他人の話も他人の未来もどうでもいい。
604彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 16:47:35 ID:nGo04p09
オタクが多い町のカフェでバイトしてる。
同族とオタク話したかった友達になりたかったからはじめたのにまさかの周り全員スイーツ。
帰りにアニメイト寄ってるのなんてあたしぐらいだ。
605彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 19:32:34 ID:UeYWwcqJ
今日でバイト3日目だけど暇すぎる。
バイト自体初めてだからよくわからないけど、こんなもんなのかな?
ちなみに予備校の受付。
606彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 22:42:31 ID:EIw59nsT
バイト先の人が全員リア充
良い人ばっかりで嬉しいけど、話下手な私には心苦しい
せめて足手まといにならぬよう頑張らねば…
607彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 15:20:04 ID:nGYnGRv0
面接終わった……
絶対採用ないわ……
バイト募集の貼紙探しながら帰ろ……
608彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 15:23:12 ID:yvDkbpBR
今日で短期バイト2日目
弁当製造のバイトだが、2回もラインを止めてしまった。
5回ぐらい注意されたし・・・・・
短期だと、やって覚えろになるから終始怒られるわ・・・・・
609彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 18:19:50 ID:qcV//c8i
雨の日に店先の掃除してたら滑って転んでぶつけて頬に痣ができた
お客さんに見られたし防犯カメラに映ってると思うと恥ずかしい

家に帰って痣を消すために保冷材を頬に当てて冷やしてたら
痣は消えたけど冷やし方が悪かったのか頬が赤くなってしまった
赤いのはほっといたら一晩で消えたから良かったけど、未だに押すと痛い

雨の日は気を付けよう
610彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 22:35:35 ID:7LBWQXQI
>>609
痛そうだ…
お大事にね

自分はお店の階段でコケた時に馬鹿でかい声で
うわぁああっ!て叫んでしまったことがある
怪我はしなかったけど、すぐ近くにタメくらいの男の人いて
かなり恥ずかしかったw
611彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 01:51:31 ID:5B+wGW1P
居酒屋でバイトしてる人いるかな?
時給に引かれてやってみようかと思ったけど、やっぱり喪にはハードル高すぎるかな…
コミュ力ないし、どんくさいので注文とる機械(?)使いこなせる自信がない
612彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 04:59:13 ID:TSasUFo6
>>611
前、やっていたよ。
コミュ力ゼロだけどリア充が喋ってくるのを聞いて笑ってれば何とかなった。
あとハンディ(注文とる機械)は慣れしかないと思う。
何個もグラス割ったり、お客さんの頭にビールかけたりした私でも2年続いたから大丈夫!
613彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 08:30:13 ID:5mPM0nSq
居酒屋はゲロ処理がありそうで…
614彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 09:50:01 ID:NMIdNpAc
社員「クレームは個人の責任ではなく店全体の責任です。
皆さん重く受け止めて改善を試みましょう!」

バイトのリーダー「喪さんにクレーム来たって私は関係ないし。」

どっちも正しく思えてくる不思議!
615彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 12:55:18 ID:7/ELT02y
バイト先の中国人
なんで日本語喋れるくせに私に対しては、身振りでしか指示しないんだ?
お前らがそれやられたら無視するだろうに
意味が分からない
616彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 13:00:05 ID:SiHPNlfu
地元の古本屋の面接なんだけど、Tシャツにジーパンの格好でいいかな?
617彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 18:34:59 ID:TazdQYeW
ヒキ脱出したくてドキドキしながら喫茶店のバイトに電話した。
年齢的には大学生だけど通信制高校に通ってる事を伝えたら
「うちは学生ダメなんですよね〜ガチャ!ツーツー…」

心折れた…コワイコワイ
でも頑張らなきゃいけない
618彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 18:55:01 ID:iddBgD89
昨日面接で、「最後に質問はないですか?」と聞かれて、
ないです!大丈夫です!と言ったら、目ん玉見開いてバカにしたように、
「な・い・ん・で・す・かぁ・?!」
と言われた
 
採用後の流れは説明されて納得したし、分からない事もなく、特にこちらの希望もなかったから、大丈夫です!って言ったのにな…
 
また証明写真撮りに行かないと
619彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 22:49:23 ID:DPu1I3G9
出来なすぎてもう辞めたい。
もうすぐ三年目の癖に小さなミスを1日に二回ぐらいはしてしまう。
完全に呆れられてて辛い。
私と一緒に入った子が先月辞めたから辞めにくいが、私が辞めて早くできる新人を雇った方が良いのではないかと思う。
三年目の私が一番新人で、入ってきた人はすぐに辞めていくし、百貨店内にあるから上級者向けだったのかもしれない。
というより、かなりのスピードが求められる仕事は向いてない。
でも、言い辛い。
620彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 23:32:05 ID:Zy3bkYRt
月〜土曜朝から夕方まで学校があるから、出来れば日曜日は休んで
月〜土曜日の週2〜3日で夕方から働きたいんだ
近所の駅の中にある冷暖房もないような小さいコンビニが明日
面接してくれるんだけど、これでいいものかと悩んでます

私はかなりコミュニケーション能力に欠けているので、就活に備えて飲食店なんかで
鍛えた方が良いんじゃないかなと思いまして…(落ちたと思ってたけど、
今日受かってたことを知った。ちなみに牛丼屋)

でもあと1年半で卒業だし自分スーパーのレジでも周りより劣るような子
だったから欲張らない方が良いのかな…?

なんか書いてるうちに気持ちに整理がついてきましたが、
ここのスレの人達にもアドバイスお願いしたいです
621彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 23:44:51 ID:0SXUeMkv
>>618
「どうしてそんな顔するんですか?」って質問したくなるなw
622彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 00:05:13 ID:NiV3KZzG
明日面接行ってくる
前回の面接で噛みまくったから今度こそうまい具合に話したい
623彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 00:31:30 ID:vInAYxCu
バイト先のおばちゃんが、絶対ミスを認めないうえ逆ギレするようになった。
年をとるってこういう事なのかなあ。
嫌いになりそうだ。
624彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 00:54:25 ID:PVngR7Q6
バイトしたいのにいつも面接で落ちる。
5連敗はさすがにへこむなぁ。
625彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 02:37:39 ID:esyCVmD4
5連敗くらいどうってことないよ!
自分は少なくともその倍以上落ちてる
早く今のバイト先を抜け出したいのに
何回やっても面接苦手で失敗繰り返してる…はあ
626彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 15:11:00 ID:dlZ/2B09
今日のバイト店長と2人きりだ、、。

最近新しく店長が変わったんだけど、その人表面上はニコニコしてて良い人だと思ってたんだが、この間事務所で、社員とバイトの悪口言ってる(あいつは使えない、等)のを聞いてしまってから店長が怖い。

私も裏でいろいろ言われてるんだろうな
627彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 15:23:56 ID:R65Xt0xj
今のバイト先居心地よすぎる
みんな話しかけてくれるし、トロくて仕事出来ないあたしがミスしても、笑って許してくれる
ただ、あたし店長とあんまり喋らないし、店長好き嫌い激しいらしいから、嫌われてないかgkbr(゚Д゚;)
628彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 15:53:30 ID:cUU39Jhf
ゆうメイトに喪女っぽい人がいる
629彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 18:24:46 ID:I4nAJ8qH
>>619
新人が入ってはすぐ辞めていく中で、
二年も続けられて三年目突入っていうのは、
すごい気がするんだが。
ミスは誰でもするからクヨクヨしなくていいよ。
630彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 18:41:40 ID:+XMh0Wl+
事務系のバイトしたことある人に質問
今度書類整理のバイトをすることになったんだけど
ここの所、倉庫とかの軽作業しかやってないから、人間関係も仕事も不安
事務の仕事ってどんなことに気をつければいいんだろう
何か経験談やアドバイスがあればお願いします
631彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 23:18:58 ID:hIP1XBrR
バイト
632彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 23:29:53 ID:hIP1XBrR
今まで残業代が出てなくて伸びたぶんはずっとただ働きしてた
てっきりタイムカードを押すだけで残業したことになってると思ってたら
残業した日はいろいろ書かないとお金が入らないらしく
バイト始めて半年近くたった最近始めてそんなの聞いた
聞かなかった私も悪いがお金のために働いてるのにただ働きしてたって考えたら悔しくてしょうがない
でも上の人にそんなこと言う勇気ないし

そのシステムを教えてくれた先輩も誰かから教えてもらったことはなかったらしく
私同様しばらくただ働きしていたらしい


腹立つし悔しい…あんな店潰れたらいいんだ
しかも最近就活が終わったらしい以前バイトしてた人が戻ってきた
同い年なのに話せないし自分のコミュ力のなさが欝+かわいくて就活もちゃっかり決まったその子に嫉妬でおかしくなりそうだ
633彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 00:25:08 ID:LhNQPwo1
>>632
同じような目にあった事あるが、潰れても悔しさは残るよ。
頑張って上の人に言いなさい。
そんな私は今日バイトのおばちゃんに20分位大声で怒鳴られた。
おばちゃんをカウンターの人を通して店内放送で呼んだんだけど、カウンターの人が
「あいつを早く呼べや!」って意味の方言を私が使ったって言ったらしい。
その方言はもう年配の人しか使わないし、3年も居るからそういう性格じゃないってわかってくれてると思ってたのに。
634彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 00:34:18 ID:U4bq+5gn
>>626
すげー分かるw
人当たり良さそうな奴の方が意外と腹黒いんだよな。
自分もネクラ丸出しだから陰できっと言われてるわw
635彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 01:18:40 ID:Y49GAsdF
和気藹々としながらも時々皆から飛び出す陰口に恐怖心が生まれてきた
三人で喋ってる時に私以外の二人が陰口言い出したらどうしたらいいんだろう
どうせ私喋らないしこっそり場を外したほうがよかったかな。

あと>>627と状況が同じだー
店長はお気に入りの子とならずっと喋りっぱなしなのに
私や好きでない子には話しかけてこない
最初は気にしてたけど嫌われてる訳ではなさそうだし喋るの好きじゃないから
特に不満もないんだけど、不満な人もいるらしくて愚痴聞いちゃって、それから
店長の言動いちいち気にするようになってしまった・・・
636彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 01:28:16 ID:p7yjHVQr
ドトールとかタリーズでバイトしたことある人いる?
地味な喪でバイトしたことない奴には立場的にも仕事内容的にも荷が重いだろうか・・・?
637彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 02:04:41 ID:TOTZ3v6I
>>636
今まさにタリーズでバイトしてる者です。

カフェのバイトは楽しいよ。周りはやっぱり可愛い子が多いけどね。
一番良いのはあまりDQNな客がこないことだと思う。居酒屋とかと比べると尚更
仕事内容はレジやドリンク、簡単なフード作り、掃除など意外とやることあるから大変だけど慣れると楽しいよ。
一度挑戦してみたらどうだろう。
638彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 02:54:59 ID:p7yjHVQr
>>637
ありがとう!すごいためらってたけど637のおかげで勇気わいた
よっしゃ今度こそ絶対応募するぞー稼ぐぞー!
639彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 06:12:02 ID:bVMhrHbh
バイトにいるリア充JK
なんであんなに店長とキャッキャキャッキャ話せるんだ…(カルチャーショック)
640彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 10:12:09 ID:FNilBmeC
>>635
それあるよね
陰口はまあ放っておいたらいいと思う
聞くの嫌だったら席外すくらいで

>>639
ろくに話せないJKがここにいるのになあ

店長にたまに笑顔で頑張れよ!とか、お前やるじゃん!って言われると素直に嬉しい
店長も話そうとしてるのか、私が古参の弟子とか言われてるからか分からないけど、いじられることはある…
641彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 11:06:26 ID:oVcI84Sb
>>640
で?
642彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 12:45:56 ID:FNilBmeC
>>641
別に何も。
643彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 13:09:59 ID:GxrGFGzj
>>639
それはね…

リア充だからだよ★

喪とは立ってる土俵からして違うのさ。
我らが同じようにキャッキャし出したら、店長から冷遇されるのがオチw
644彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 15:21:19 ID:N/4YFdRU
>>630
短期で事務的な仕事やったことあるけど私は単調な仕事だったからミスが心配だったな
あと人によっては服装をすっごい気にする人いるから注意
スーツって決まってれば楽なんだけどね

>>640
ここは高校生が来るような所じゃないよ
645彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 16:30:14 ID:f5TqLDy9
バイト欲しいならハロワか求人誌に頼んでください。
646彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 17:16:20 ID:LhNQPwo1
「バイトの面接したいんで、ここに店長呼んで下さい」ってアポも取らずに来た女子高生思い出した。
647彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 17:53:00 ID:f5TqLDy9
スレ違いだから来ないでください<未来の私
648彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 18:05:34 ID:PidXwOUI
>>636
ドトールでバイトしてます。
うちの客層はおじいさんおばあさんが大半だからカフェバイトって感じじゃないかも。

仕事はドリンクやフードの作り方を一回覚えればすっごく楽です。
いままで居酒屋やコンビニやレストランや事務や色々バイトしてきたけど、
ドトールがいちばん楽だよ。
場所によるとは思うけど。。
649彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 19:01:03 ID:8UBcP+Lw
>>648
>>636じゃないけど、なんか楽しそうでドトールでバイトしたくなってきた…(*゚∀゚)=3
650彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 19:07:20 ID:WU9DWUGM
バイト始めて1週間だけど、私を目の敵にする人がすでに2人。
1人にどうでもいい質問なんてしないでくれる?と言われたが
私にとってはどうでもよくないんだよ、そりゃ何年もやってれば
当たり前に感じて疑問に思うこともないだろうけど
新人にはわからない事しかないんだよ。甘えだとは思うけど。
ちゃんと勉強して、その時に疑問が生じ、仕事に間違えがないよう
質問しているというのにこの仕打ちはあんまりだわ。
自分が新人だったときのことを忘れないで欲しいな
651彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 19:17:50 ID:8UBcP+Lw
>>648
何度もごめんなさい、ドトールの面接って何着ていけばいいのかな?
スーツだと大げさだと思うんだけど、ジーパンではラフすぎるかな?
652彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 20:37:08 ID:PidXwOUI
>>651
ジーパンでも問題ないと思う!
でも気になるならワンピースとかチノパンとかで行けばいいと思います。
ちなみに私は春だったから花柄のワンピースに薄手でカジュアルなジャケットで行ったよ。
面接がんばってね!!!
653彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 20:39:25 ID:EquHPSUE
お前ら学生だったらまだしも
そうでないなら正社員目指せよ
喪女で結婚でききそうにないんだから
654彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 21:02:49 ID:8UBcP+Lw
>>652
ジーパンでもいいのかぁ!ご親切にありがとうございます!
あなたが先輩になったら面白いなw
655彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 21:33:50 ID:ZPxzjHpw
ドトールとかカフェ気になるけど、お客さんにオーダー聞きに行くのがすっごい緊張しそう。
ファミレスはDQNが多いから割って入って話しかけるの想像するだけでドキドキするw
656彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 21:44:31 ID:PidXwOUI
>>654
うち人足りないから来てくれると嬉しい!
私もまだ入って2ヵ月だけどw

>>655
ドトールみたいなチェーンのコーヒーショップはレジで注文だから聞きにいかないよ。
DQNも滅多にこないし喪にはおすすめだと思う。
657彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 21:46:11 ID:BsnBaU4Z
私もドトールでバイトしてるけど、レジ・フロア・ドリンク・洗浄全部やるし、思ったより覚えること多くてはじめはすごく苦労したな〜。

そしてまわりは美男美女リア充ばかり\(^o^)/
仕事自体は好きだからいいけどね
658彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 22:00:47 ID:cFvnkzK0
同じレジならスーパーの方が楽じゃない?
ほとんどあいさつと値段を一方的にしゃべるだけ
レジによってはお釣りはもちろん入金も自動で数えてくれるから間違いがない
659彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 22:41:35 ID:2dLQbBf8
パートおばさんが多い所は客はいいけど内の敵がね
性格キッツイ人多かったな
660彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 01:55:17 ID:BxIsSADy
いい歳した男の人が昼休み中の若い女性社員の会話に聞き耳立てて(内容はドラマに出てるあの俳優さんカッコいいよねー)とかたわいのない会話だったみたいなんだけど、昼休みが終わって男の人が後から私に「ああいう子達ってドラマの内容見ないで俳優の話しかしないよね」
とか「程度が知れてる」だとかどうでもいい事ばかりを言ってくる…むしろいい歳した大人が年下の女の子の会話に聞き耳立てて聞いてる方が気持ち悪い。
661彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 04:16:19 ID:NGVMfWlR
>>656
そうなのかw知ったかぶりしてごめんw
このスレ見てたらドトール気になるな〜。とりあえず行ってみよう。
662彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 20:41:30 ID:dzyZ1hcj
みんな志望動機ってどうしてる?
正直見当たらないんだけど
663彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 20:44:44 ID:UAJLOxnv
学生だったら学費のためとか生活費に充てるためとかそんな感じ
実際は遊ぶためのお金になるんだけどね
664彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 23:12:34 ID:GUAAb9C5
ミスドでバイトしてる人いる?
どんな感じなのかちょっと知りたい。
665彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 00:26:42 ID:5QfzhVud
私の化粧ポーチ見てハタチの子が「うわぁ小さい、よくそんなので足りるね。
私絶対無理」とか言い出したが、そいつはスッピン

バイトでは化粧しないけど普段はすごいの、と言いたいらしい
いや私もきっちりメイクするようなバイトじゃないし
最小限にしてるんですけど…
だから工場のバイトって嫌だったんだ
言い方にトゲがあるうえに頭悪い
いい人もいるんだけどな…
666彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 02:44:28 ID:OycAIhtw
工場バイトの一番恐ろしい所は、販売小売飲食と違って
休憩時間を外部で過ごせないことだと思う。
職場内で人間関係壊れたら倍プッシュで精神的に辛い。ハブり的な意味で

>>665
その子は単に語彙が足りなかっただけなんじゃないだろうか
仕事の時はファンデと眉毛とチークとリップクリームしか塗らないけど
日によって触る所が違う+忘れもの多い+寝坊常習で
毎日フルメイク道具持ち歩く人間から見ると
化粧ポーチが小さい人って憧れの対象だよ
667彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 05:07:18 ID:8dFOJgJj
明日事務系の派遣登録に行くんだけどなんで予約しちゃったんだろ…
ネット予約&夜中のテンション恐いわ
バイトで飲食とか短期でしか働いたことない人はお断りかな?
pgrされたらどうしよう
668彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 09:40:26 ID:IhnL25yw
コンビニバイトって気の利かない人間はやらない方がいいね
669彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 16:13:23 ID:8dFOJgJj
>>667なんだけど電話きて派遣自体登録させてもらえなかったww
どうしても辞退させたかったみたいで、こっちから押し殺して辞退したら
最後「ありがとうございます」っていわれたわwwwwww
かなしすぐる……
670彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 17:23:08 ID:IbJg3XnC
エラく伸びてるなーと思ったらバイトスレになっててワラタw
671彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 17:42:23 ID:IbJg3XnC
うわごめん別のスレと勘違いした!
ごめんごめん!
忘れて!
672彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 18:23:00 ID:YFm3TeeD
DQNと老人がものすごい苦手
ショッピングモールの中のフードコートだからいろんな年代性別国籍の人がくるんだけど、なんかもういやになってきた
会話出来ない客が多すぎる
673彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 22:25:43 ID:Oh/HAkjQ
>>671
今日バイト先のおばちゃんに大声で罵られて凹んでたけど、笑いをありがとう。
674彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 23:27:14 ID:vhR0zU7e
リア充ばっかりの居酒屋で働いてます。
皆優しいし仲良いからバイトは楽しいけどリア充お得意の恋愛話にはついていけない。
人の話を聞く分には構わないんだ。
でも最近「彼氏出来たでしょ」と問い詰められて困ってる。
彼氏なんて人生で1度もいたことないよ。


あえて言うならときメモGSを頑張ってるだけだ
675彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 00:23:45 ID:7UnXaps+
バイト先で別に友達とか出来なくてもいいやーとか思ってたが休憩時間に周りがグループ作って食堂とかで固まってるの
見るとどうにも居づらくて困る。とは言え自分より年下の子が多いせいで、同じ新人でも年上ってだけで向こうも遠慮してるら
しく、年齢をカミングアウトした途端距離が縮まりにくくなる。参った。
友達欲しいとは思わんが、せめて気軽に話せるバイト仲間が欲しいなーとおもう今日この頃。
でもそういう積極性にかけてるから中々上手くいかないです。あーあ
676彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 01:53:26 ID:CflCL2tO
夜中だけど愚痴る

バイト先の先輩が私の処女について毎日何かしら言ってくる…
誘導尋問でその事を暴かれたのもショックだったけど「早く捨てちまえ」と言われたのが何より辛い
でもアットホーム&フランクが売りの職場だから明るく対応しなきゃいけない
行きたくないもうやだこんな土地大嫌い
田舎に帰りたい
677彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 02:49:28 ID:o4m6iDMJ
>>676
「そうですねぇ…、でも捨てた(から)って、報告はしませんから!w」
みたいな返しはどうか
それでその話題は終了にならないかな

男か女か知らないが、下品な奴ね…
678彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 04:15:03 ID:/ybEexSF
多分処女の価値をわかってる中古女だよ
679彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 11:30:44 ID:2geARR1/
新しいバイトを始めたんだが同年代の子に必ず彼氏の有無を聞かれる
今年から新入学した事もあって学校でも聞かれる
今年になって何人に彼氏いないと申告したか…
「彼氏いるの?」が軽い挨拶な世の中は喪女的に辛い…
680彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 11:41:30 ID:CflCL2tO
>>677
ありがとう…やっぱそんな風に軽く対応した方がいいよね
慣れてないからいつもきょどってしまう
ちなみに向こうはヤンキーっぽい男
681彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 15:17:23 ID:BEo4AUVv
雑貨屋に電話したいけど…
アルバイト未経験・コミュ力ゼロ・デブスでも大丈夫だろうか…
取り柄は18歳で今年の三月に卒業したばかり、というところだけだorz
682彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 15:34:49 ID:Y1YQv/XQ
悩む暇あったら電話してみりゃ良いじゃん
683彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 16:12:38 ID:T91eSObJ
それって取り柄になるの?
雑貨屋なら飲食店ほど経験は重視しないんじゃないかな
向こうからしたら一番大事なのはシフトの問題だろうから深く悩まずに応募してみたらいいと思う
684彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 16:12:58 ID:CGiwITxB
明日コンビニの面接いってくる!地元では元気すぎるコンビニで有名だから地味喪な自分にはちょっと心配だが…
685彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 17:49:53 ID:KVXrnXD/
面接頑張れ!!良い結果になるといいね!
686彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 18:13:06 ID:8GhQWBQL
なんか張り付いた笑顔がデフォになったなバイトして。
自分で思うがリアルに柳原加奈子
687彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 18:15:37 ID:8UBFfUln
リア充の男女が多いバイトって、やっぱり居酒屋がNo.1?
求人情報だけだと、どこを避けるべきか判断つかず応募してしまう・・・
とりあえず居酒屋とオサレ系カフェは要注意かな?
688彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 19:46:25 ID:t+9RPeKt
明日バイトだorz
仕事全然覚えられない自分がいやになる
迷惑かけつづけるのも悪いから辞めたい

689彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 20:51:15 ID:Jr+Q8sIx
気になる求人見つけたけどオシャレ&リア充多そうで電話するの怖い…
690彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 21:16:33 ID:wjoYYoTn
ずっと放置だったのに最近になってチーフがガンガン指示くれるようになった
一人じゃ何も出来ない事がバレたんだな…
手持ち無沙汰にならないから居心地はよくなったけど、クビ切られたらどうしよう
691彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 21:31:11 ID:ZunerxLq
それって誰か辞めるから引き継ぎじゃない?
692彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 22:57:02 ID:wjoYYoTn
あーそうかも
やめる人が2人いるんだ
ありがとう!
693彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 01:02:56 ID:fW7R1OLs
バイトに受からなくて泣けてきた。どこもいらないですかそうですか
694彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 01:16:33 ID:xHJCGT5L
土曜日からパチンコ屋でバイトだー楽しみ
続くと良いな
695彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 01:45:08 ID:9X6PIWwH
本人に聞こえる声で嫌味を言ってくる男と店長(女)が付き合ってる事が判明した。
私オワタ\(^o^)/
696彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 03:25:56 ID:5dpDPlPE
>>695
何その男
しかもその状況きつすぎwww
697彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 11:19:44 ID:EHg4jWOq
コンビニでバイトはじめて3ヶ月くらい?になるんだけど未だにシフト明けほぼ毎回店員としての心構えを説かれる。
言われた事しかできない、気が利かない事なんて自分でわかってたけど言われ続けるときついよ…。
このバイトで直したいと思ってるけど、「ここで変わるよう意識しなきゃ」と毎回言われるとこれ以上どう意識していいかわからない。
お客様への対応より従業員同士の対応について挨拶も礼儀も守ってるつもりなのに、もっとフレンドリーにってなにさ!

てかシフトの時間終わってからっていつまで仕事すればいいの?何かする事ないか聞いて、って仕事聞き続けたら帰れないじゃないか…。

しかも「人に興味ないでしょ?」とか…気にしてんだぞ!こっちだって…はあ

愚痴失礼しました。
698彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 12:09:44 ID:giFzbTeJ
>>697
私もコンビニバイト3ヶ月目だよ…。
14時上がりだけど、検品終わってある程度品出ししちゃえば、次の時間帯の人が代わってくれるから気兼ねなく帰れる。
残ってもせいぜい10分くらいだな。

バイトもう一つ増やそうか検討中…。給料6万弱じゃやっていけねえええ
699彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 12:34:45 ID:MgodC9KN
学生OKのバイトあったから14時に電話するんだ…!

求人見ても学生不可のバイトが多いんだけどなんでなんだろう…
700彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 12:50:42 ID:QG3vJdaN
14時まで時間あるから、少し仮眠取るといいよ^^
701彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 12:52:36 ID:2Aq974DC
>>687>>689
やっぱりそういう人いるんだね。
リア充もだけど、DQNが多そうなところも絶対イヤだ。
702彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 16:30:32 ID:MgodC9KN
電話したけど締め切られてた…
コンビニの深夜って女でも雇って貰えるのかなぁ…
703 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 19:55:42 ID:aijolYMr
家電の販売スタッフの研修中。
研修の時点で一定レベルに達しないと落とされるらしいので内心ヒヤヒヤ…
でも小さい頃から家電も電気屋も大好きなのでがんばる
就活のとき「プレゼンに自信あります」って言えるようになるんだ…!!
電気屋で働いてる喪女、いるかな。職場にリアDQNはさすがにいないよね?
704彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 20:46:39 ID:63hO1mSu
その焼き鳥なに?
705彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 21:32:57 ID:kkvqEdgH
串使ってるってことかな
706703:2010/08/19(木) 21:36:31 ID:aijolYMr
なにも設定してないのになぜか出ちゃうんだよね……なんでだろ?
707彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 22:40:11 ID:Ls1z4np9
>>697コンビニのバイトが向いてないんじゃなくて、その人と合わないんだよ。
バイト変えてみるか、掛け持ちで何かやらないと自信がどんどん無くなっちゃうよ。
>>703電気屋、バイトじゃなくて就職してたけどDQNしか居なかった…。
人妻と不倫してる人、彼氏が万引きしたものを私に売ろうとする人、仕事中にしたウンコを見せようとする人…。
みんな、ここはおかしいと思ったら辞める勇気も必要だよ。
一回鬱になると長いよ…。
708彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 23:01:22 ID:CBgFBLgC
>>702
基本的に深夜に女性はとらないよ。
危ないからね。
709彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 00:10:15 ID:id5zWTyG
>>707
掛け持ちしてもバイト変えても、使えない奴はどこに行っても(略
って事もあるよ残念ながらorzソース自分
むしろバイトポンポン変えたことで、逃げ癖が付いてると自己嫌悪が酷くなったし
掛け持ちで移動が増えることで身体的精神的に辛くて軽く鬱だった。
物理的にシフト減らされるんじゃなかったら、同じバイト続けてパターンとして覚えた方が得だと思う。
710707:2010/08/20(金) 01:32:15 ID:OvKXpyug
そうなんだ…。私は掛け持ちで上手くバランス取れるようになったからなあ。
努力はするけど身の丈を知って、無い物ねだりしないようになったんだ。
いつか合う仕事に巡り合えるよ。
711彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 02:12:43 ID:EpxuR6tc
倉庫のバイトなら出来そうだと思ってたけど
鈍臭い奴は何やっても鈍臭いってことがわかった
712彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 02:14:25 ID:gUmZQWCE
倉庫は性格さやスピード求められるよね
年度末までやってたけど泣けた
713彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 05:20:01 ID:Xsnncmxm
掛け持ちバイトもうやめたい
客の呼び込み、自分から売り込んで行くというのが本当に苦手だ
克服できればと思ったけど、怖い客が多くてそういう間もない
やっぱりカフェが良かったな
714彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 15:26:14 ID:M+cvr7Y3
今のバイト先が某オタクショップなんだが、そこの店長がクズ過ぎワロタ
あくまでもこっちはバイトであって奴隷じゃねぇってのwww
忙しくてできなかったのに言うこと聞かないから反抗的もクソもねぇだろ

つーかシフトくらい真面目に希望聞いて組むかバイトに丸投げするかしろやwww
仕事殆ど任されてる契約社員の人がかわいそうだわ
以前からいる人もぽつぽつ辞めてくし、店長が変わらん限りこうなんだろうなぁ
個人的に人当たりがよくて真面目な契約社員の人こそ店長になるべきだと思うわ

すっごい胸糞悪い
715彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 20:31:50 ID:l5SNKHuC
やめていく人数>>>新しく雇う人数
これはどういうことなんだ・・・
716703:2010/08/20(金) 21:30:52 ID:C/krv3na
>>707
それは……壮絶な電気屋に務めてしまったね……超乙です、治ったのなら本当に良かった
バイト応募するのも勇気いるけどやめるのはもっと勇気いるよね
717彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 22:07:13 ID:LQHxosej
>>708
やっぱり取らないよね…
時給よくて暇だって聞くからやってみたかったなー

飲食も倍率高いしバイト受かる気がしない
718彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 01:00:04 ID:jPxCZZ33
掛け持ちで9月から国勢調査員やる事になった。
知り合いへの挨拶が苦手なんで、家の近所は避けてもらいたいが、希望が通るといいなあ。
719彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 04:32:43 ID:UgewTmqA
根本的な問題なんだけどバイトってどうやったら受かる?全く受からなくてまるで就活してるみたいになってんだけど…
720彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 05:50:36 ID:6UwmpF23
水商売してみたくてスナック?な店に飛び込みしてみた(化粧して爽やかな格好で頑張ってみた) <br> <br> 明日から行く <br> <br> gkbr…
721彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 07:24:20 ID:8tZHMRrC
>>719

超簡単な飲食店員でよければ
家の面接来てみます?
興味あれば
[email protected]
までメールください
口うるさいマニュアルなどない個人経営店ですので
内気な喪女でも安心でしょう
>>719以外でも興味あったらメールください
722彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 08:37:52 ID:cHf4eQ8I
怪しすぎるだろjk    

わは飲食店でアルバイト中。
職場にはパートのおばさまがたがおられるのだが、
中には70超えておられるおばあさまもおられる。
最初は厳しい(というか理不尽な)事も言われたが、
今となっては孫を相手するように可愛がってくれる。
体調には気を付けてねおばあさま。
723彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 13:29:29 ID:E8RYioC9
日に日に辞めたい気持ちが強くなっていく件について
もしかしたら始めた当初よりも辞めたいかもしれない

>>722
飲食店で70代ってすごいね
体力あるんだなぁ…
724彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 17:28:59 ID:fNDTOjJH
>>719
自信もってハキハキすればおk
それでダメなら競争率が高い店だったんだ
725彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 18:08:34 ID:k2Pifng8
>>722
いいなぁ、恵まれててうらやましい。
726彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 18:12:25 ID:ZNlDbTAv
バイト面接何回したら受かるんだよ…
顔で落されてんのかな…つらいorz
727彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 20:02:30 ID:qKpoj0iM
コンビニ始めたんだが客の視線が怖くてキョドる
いつも夜しか外出しないから日光浴びたせいでニキビだらけだし
だからといって夜やりたくても用事があって出来ないし
事務系に就けたらなんと良かった事か・・
728彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 23:29:23 ID:f6Fkv7Cb
あまりにも仕事覚え悪くて迷惑かけちゃうから辞めると伝えようとした矢先に
バイト先のロッカーの鍵紛失orz
なんでこんなダメ人間なんだ・・・
どうすればいいんだよおおお
729彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 23:40:19 ID:5CPeR8xG
>>664

ミスドでバイトしてるノシ

お店にもよると思うけど、バイト仲間もお客さんもみんな優しくていい人だし、始めるまでは接客なんて無理って思ってたけど本当に楽しいよ

バイト中ずっと笑っていられるし、ドーナツいっぱい食べられるし最高(^O^)
730彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 23:55:06 ID:3WbvXGPa
地元のミスドも募集してた
自分は緊張すると声が大きく出せなくなるから接客向いてないと思うんだがバイトいい加減始めたい…
731彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 05:21:06 ID:3pgrNse3
面接中段々声が出なくなっていく人っていませんか?
緊張もあると思うんだけど普段から声が出なくなっていく……

午後の面接頑張ろう
732彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 12:58:34 ID:Rto0Z5pi
どこに面接行っても採用されず、とうとう出会い系のサクラのバイト始めてしまった

どんなに頑張っても月6万が限界。。
メールのやりとり位しかしてないからだろうけど。
ビデオチャットとかすればもっといくのかな?顔に自身がないので無理っぽい。

他にサクラやってる人はどの位稼いでるんだろ
733彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 03:13:21 ID:1QW7BI04
ドーナツ食べ放題…ジュルリ
734664:2010/08/23(月) 11:38:26 ID:cOSuGOzA
レスありがとうー
ミスドのバイトますますやりたくなってきた…
電話しちゃおうかな
735彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 00:39:53 ID:aa6J3Cqy
場末のスナックでバイトしてる
週3で時給1,500円、20時〜24時、帰りはママが送ってくれる(チャリで並走w)

お客さんは常連ばっかりだし、年齢層も高(50歳でも若い部類)くて、いやらしい人も皆無
同年齢男性が苦手な喪な私にはありがたい
スマートに飲むお客さんばっかりで、お客さんからすると私は娘〜孫くらいなので可愛がってもらえる

従業員?は40代後半のママ、40代前半のチーママ、8年選手の30代後半のレギュラー
3人ともすごい面倒見がよくて、気もつかってくれてる

もちろん、皿洗い・ゴミ捨て・お遣い(お客さんのタバコとか)等、雑務は命がけw
そして3人を序列順にたてることを死守してる
これらを守ると女4人世界でもなんとかなるわ
中高と、下手の横好きながら運動部に所属しててよかった

キャバじゃなくてスナックってあたり、やっぱり根っから喪だなと思う
736彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 07:41:18 ID:XA1bDWl3
トライアルカンパニー

時給換算すると最低賃金以下、サービス残業月100時間以上。
アルバイトを恫喝したり、レイプしたりとやくざまがいのことをやっている。
最初の2〜3ヶ月間は社会保険・厚生年金は自己負担、残業代も約40時間まで
しか支給されない。
大したことのないミスでも大げさに取扱い、罰金を徴収する。
転勤にともなう引越費用は全額自己負担。
社宅は一つの家を借り2、3人で共同生活。一日の拘束時間は15時間以上。
去年だけで、社員約100名、パート・アルバイト約100名以上離職 、
給料が安い、労働環境が劣悪、古株のスタッフによる苛め、離職したらさらし首、
悪者扱いして解雇したように仕向ける。
倉敷店の店長、副店長らが万引き犯から50万円恐喝して逮捕された。他にも余罪多々

過重労働に苦しんだ揚句、うつを発症した女の子がいるんですが、
あるとき、彼女がとても印象的な言葉を口にしたんです。

『自分は会社にとって、ただの燃料だったんです』
737彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 15:23:20 ID:kYo5oWHb
>>732
通勤?在宅?
738彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 22:46:22 ID:jAauL6y7
相談させてください
接客で研修中です

一時からの出勤で、一時までに支度を済ませておくようにと言われていました。
それで、十分前に行って支度をしていたんですけど、制服の一部が全部貸し出されていて
無かったので、支度できるところまでして、待っていました。
一時になっても指定の場所に誰も来なかったので、たまたま通りかかったバイトの先輩に
研修担当の社員さんを呼びに行ってもらいました。
その時制服の一部が無いことを伝えると、探して見つけてくれたので、それを着けていたのですが、
そのときにちょうど社員さんが来て、
「一時までに支度をして、五分前には挨拶に来て下さい。今日は一時半からの出勤にします」
と怒られて遅刻扱いになりました。
その時は言い訳がましくなると思ってそのまま謝ったのですが、これは制服が見つからなかったこと、
一時前には到着していたことを言った方がいいのでしょうか。
出勤が一時半からになったことよりも、社員さんの信用を落としてしまったことがショックなので、
誤解を解くという意味で、弁解しようか迷っています。
739彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 05:05:52 ID:1a/pojgf
>>738
言い訳しても
「制服が無い時点ですぐに報告しないあなたがわるい」って言われると厳しいから
変に弁解しようとせずに
「制服が無い時点で報告せずに待っているだけですいませんでした」と謝るほうがいいかもしれません。

社員はおそらく、遅れてしまった事もそうだけど
制服が見つからず準備が出来ない時点であなたが取った行動に対して怒ったのかもしれません
740彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 14:47:42 ID:v6CUfkDh
>>737
在宅です。
携帯でメールしてるだけ。PCは使ってないです。
741彼氏いない歴774年:2010/08/25(水) 18:29:58 ID:3VwWbZH+
>>740
在宅で月6万もいくんだ!すごいね!
紹介してくれ〜
742彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 10:01:17 ID:CDbKgGlT
>>741
紹介してもいいけど。。。。
とても辛い仕事ですよ?サクラやったことありますか?
覚悟があるなら、捨てアドどうぞ
743彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 12:26:41 ID:Aw9OBR51
>>742
741じゃないけど私も紹介して欲しい
[email protected] おねがい><
744彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 15:31:31 ID:GxOmozxT
>>742
サクラ経験あるよー
ookkrmあっとgmail.com
745彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 21:21:15 ID:5iWQyExm
明日面接だ…gkbr
電話した感じだと店長は怖そうな感じの人だった。
いっそ採用されたくないと思っている自分がいる
746彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 17:36:27 ID:Dg8DUgiF
今日でバイトバックレるつもりだけど
制服って洗濯しなきゃだめ?
ずっとロッカーにおいてる
ちなみに3回しか着てない
747彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 20:05:38 ID:FwbPJIQG
バックレなんかする時点で非常識なんだからそのまま放置しとけばいいんじゃない
748彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 20:29:18 ID:Dg8DUgiF
一応辞めるとは言うつもり
749彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 22:29:57 ID:/yalw2hV
>>742
すみません、私もお願いします><
munsu81あっとyahoo.co.jp
750彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 10:22:24 ID:YYokSAV9
バイト中にちょっと嫌なことや失敗があるとそれを終わりまでずっと引きずってしまう・・・
声も明らかに小さくなって来るし・・・
バイト中にできる気分転換の方法ないかな?
751彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 15:35:54 ID:jsozBHj3
>>750
私もそうだよwwこの間なんかお客様に最悪だなって言われてずっとへこんでたwww
でも失敗とかを引きずるってのはその分仕事に真面目に取り組んでるってことだし
その分次頑張ればいいんだから気にするなー
それに周りは自分が思うほど気にしてないと思うしwww
深く考えすぎることないとおもうよー!

映画館でバイトしてるんだけどやっと夏休み終わるー
忙しくなくなって嬉しい反面シフト減りまくって困るwwwww
752彼氏いない歴774年:2010/08/30(月) 16:29:01 ID:3ewU39up
>>750
失敗がこの程度で済んで良かった
大きな失敗に繋がらないようにこの小さな失敗を先にしておいて助かったのかな
とか、
次に同じミスをしないように一つ防護策を身に付けられたぞとか思うようにしてます
753彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 10:05:12 ID:HcCuE8xD
◆職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業

仕事内容:
非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」
という会社に対する「愛着」と「感謝」の気持ちを
ひと時も忘れない努力家を募集します。

待遇: 時給715円〜720円 ←←
754彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 13:40:30 ID:v2F7vX5O
>>751>>752
レスありがとう

考えすぎってのはそうかもしれないな
失敗は成功の元と思ってまた取り組んでいきます

755彼氏いない歴774年:2010/09/01(水) 17:49:09 ID:Lsixf/UB
2年ぶりくらいに面接の電話してきた…
テンパリすぎて早速やらかした\(^o^)/けど、
めげずに面接がんばってくるわ
思えば今のとこもよく受かったなって感じだったし
756彼氏いない歴774年:2010/09/01(水) 22:20:24 ID:VUKWo5J8
大1でバイト初なんですけどバイト登録で郵便貯金通帳持って来いといわれました。
これはゆうちょ銀行のやつでいいんですよね??
757彼氏いない歴774年:2010/09/01(水) 22:37:41 ID:3NKbwBmu
>>742
すみません、できれば私にも紹介お願いします。
ppianoあっとx-mail.jp
758彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 13:36:03 ID:Y3G3s845
塾の個別指導講師のバイト受かったけど
めっちゃ緊張する…ちゃんと叱ったりできるんだろうか
怒っても迫力ないから舐められそうw
759彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 14:50:55 ID:vNuFfNMc
>>742
すみませんが、私にもお願いします。
argto123あっとxxne.jp
760彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 17:17:43 ID:C2kizSX6
2つ面接を受けて今日滑り止めから採用の連絡が来た
「もう一つ受けていて明日には結果がわかるから保留にしてほしい」と言ったら
「わかりました…でも、はあ…参ったな…こっちも色々と…ゴニョゴニョ…」と文句を言われ
さらに「どんな職種ですか?そちらは具体的にどんな仕事を?」と聞いてきて
答える必要もないし、嫌な気分になったので「でしたら辞退という形でも結構です」
と言って電話を切った
面接の時には家族構成、職業を聞いてきたし何だろうこの微妙な気分
761彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 17:59:08 ID:3xZvb1l5
サクラの仕事ってどうなんだ…
お金振り込まれるには個人情報教えなきゃないでしょ?
楽な仕事にはリスクってつきものだよなあ
762彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 18:55:14 ID:3GA1Wrhr
アパレル倉庫で働いて一ヶ月
倉庫って声小さい自分でも大丈夫かなと思ってたら
結構声を出さないと怒られるし、検品の時は二人一組でやるんだけど
パートのおばちゃんにボーとするなとか早くしてと毎日怒られる
昔からトロくて、よくそれでネチネチ言われることが多いから疲れた
のんびりとした世界に行きたい
763彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 19:58:32 ID:Q2krxHD3
>>761
ある日突然給料未払いでドロンされることも覚悟しといた方がいい
私は昔ツーショットのサクラで儲けたが、二社にやられたから
764彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 21:32:50 ID:Dg3M1i22
>>760
待ってくれ=別の方受かったらそっち行くって言ってるようなもんなのによく言えるね
765彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 21:54:29 ID:64cWwB90
>>760
>面接の時には家族構成、職業を聞いてきたし
え、これ普通じゃないの?今までナチュラルに答えちゃってたけど
初めてバイトした時から聞かれたから必ず聞かれるものだと思ってた
766彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 22:34:23 ID:ozFoYnIo
>>765
横レスだけど普通訊かれないよ
仕事に関係ない個人のことは訊いちゃいけないことになってる
詳しくはぐぐってね
767彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 12:20:00 ID:ZZJkmR/s
今日面接だ…緊張する
768彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 12:33:31 ID:PEes8NI9
家族構成や血液型とか聞いてくるようなところはブラックだとも言われてるね

再就職のメドが立たなくなってレジのアルバイトに電話
常に募集が店に張られてたからすぐに結果分かるかなと思ってたけど
電話から面接までに10日以上…本当に雇う気あるのかな
769彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 23:20:55 ID:6B7+vdga
店長が苦手すぎて、店長が店内にいるだけで緊張する
おかげで失敗→店長怒る→さらに緊張の悪循環
私にだけ態度が違うとか正直慣れてるからいいんだけど
普段できることができずに怒られるのが悔しい


770彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 03:49:45 ID:1hanTclc
日雇い派遣のバイトをしてるんだが、今日一緒に働いた女がむかついた。
派遣なのに、リーダー気取りで指示だしてくる。
初めての現場じゃないし、言われなくてもやるわ。イラついて指切っちゃうし最悪。
派遣で人間関係は気楽だと思ってたのに、そういう奴は普通にバイト探せよw
事務所に愚痴ってしまったよorz
771彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 15:02:05 ID:xP0RSED4
>>770
普通にバイト探して派遣やめれば?
772彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 15:06:55 ID:d4vc3FaL
>>770
オバサンかな?
オバサンは新人でも自分の身の程をわきまえずに仕切りたがる人時々いるよ
そういう人は永年勤めてる人にさえあれこれ指図して、みんなから疎まれてる
773彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 15:43:26 ID:3kPGkf7t
若くても同い年くらいとか格下だと思われるとやたら偉そうに指図してくる奴いるよ
そういう人って逆にバイトや会社じゃやってけないと思う
チームワーク乱すし反感買いやすいから
でも人間関係が煩わしいと毎日同じ顔と体裁でニコニコしながら付き合うのって鬱陶しいんだよね…
774彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 19:21:40 ID:t3kZUW1+
事務バイトをしているが
物事を覚えられなさすぎオワタ\(^o^)/
しかも指示されるとよくわからなくても「はい!」といってしまう
775彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 00:17:55 ID:NWopjXS9
居酒屋バイトホール四ヶ月目だが今店長に辞める電話をしたわ
もういろいろ無理だった…
店長はヤ○ザみたいな人だし社員のおばさんに嫌われまくってたし
何より自分の仕事できなさっぷりに絶望した
初バイトというのもあるが、経験不足とかじゃなくとにかく使えない
気をつけてるつもりだけど毎日何かミスして
そのせいで店長から全く信用されずシフトを入れてもらえない
今週は週一で1時間だけだった
電話したら「あ〜もういいよ」って呆れられ最後は怒鳴られた
せっかく辞めれることになったのに何だろこの気分は…
そもそも自分には居酒屋なんて向いてなかったんだよ
お店の人やお客さんにいっぱい迷惑かけてしまった
とりあえずもう飲食業はやめておこう…
gdgdと書いてしまってすいません
今日は寝れそうにない
776彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 00:39:08 ID:ZTuHwsGM
>>775
飲食店の中でも居酒屋のホールとはきつかったでしょうに…
私も絶対無理だ
おつかれさん
次はいいバイト先が見つかるといいね
777彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 00:52:23 ID:NWopjXS9
>>776
ありがとう…
精神的に弱くなってるせいか他人に優しくされると泣いてしまう
次はもっと自分にあったところで働きたいと思う
778彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 02:37:35 ID:7lFwh5rA
>>775お疲れさま。
あなたが悪いわけじゃないと思う。
あまり自分を責めずに自信もってね。
店長や社員の管理能力不足だよ。雇っといてそれはないと思う。
次はのびのび働けるといいね。
779彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 03:14:05 ID:xv+z+Lko
経験ない子を雇うなら
きちんといちから教えるのが当たり前。
どのくらい経験がなくて、何なら出来て、何が取り柄で
どういう風に教育していくかを考えで雇うのが責任者の仕事。
なんとなく採用しといて何も教えず
数カ月で諦めて「こいつ使えないわ〜」ってシフト削る上司がたまにいるけど
ほんとあほだと思うわ。

もっと>>775に合った誠実な職場があるさ。ちょっと休んでまたがんばれ。
780彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 03:24:24 ID:ewJVjpZd
雇う側から見れば最初の何日かで仕事できるかできないか見抜かれてるみたいだよ
できる人は他の人がやってるのを見てすぐに覚える
それができない人は何年いてもできないってどこの会社行っても言われた
冷たいようだけどその考えも間違っていないと思う
ちゃんとできてたのに怒られたりクビになった人は気の毒だけど

私も入ったばかりの会社で
「喪女さんと今日一緒だったけど、あの人はダメだろうね」って言われてたのが聞こえて
そういうのがトラウマになってる
確かに仕事できないけどさ
781彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 05:37:35 ID:JbuAa37Z
接客って難しいよね
常に笑顔で元気よくってのがまず喪女にはハードル高い…
人相手だから応用とか必要だから向き不向きはあるよなってよく感じる
リア充でも仕事やめる人もいるし、またがんばれたらいいよね

そんなわたしは高校バイトのとき以来の接客バイトに応募しようか迷ってる
靴屋ってハードなんだろうか…不安だ
782彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 12:33:36 ID:ch5PKuoI
飲食ってある一定のことは大概の人ができるけど
それ+α(スピード、技術、笑顔)は努力より才能だと思った。

私は今2年目で周りが同じ高校生で楽しいけど
みんなバイト内で恋愛して別れては違う人とくっついてる。

そして当たり前だが私は蚊帳の外\(^O^)/
別に寂しくなんかないんだからねっっ(・ω・`)
783彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 13:20:55 ID:hr6tERXe
>>782
ちょっと待て、高校生…だと…?そんな若いもんがここに来ちゃいかん!!


あとバイト内でのくっついたり別れたりは子供の恋愛だと思うよ。大人になればそれが馬鹿らしくなる時がくるよ。私に言われても説得力ないと思いますが。
784彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 13:27:15 ID:KTfEsQsd
これからバイトだー
まじ行きたくない\(^o^)/
でも今日は苦手な奴がいないから頑張れる…はず…
785彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 13:51:47 ID:E5bLIo5e
ここでいいかなーちょっと思ったことあるから聞いてくれ
わたし最近新しくバイト始めたんだけど、スタッフもお客さんもみんな優しくてすごく助かってる
でも、その優しいみんながこぞって「ここのバイトのAさんって使えない人だよね」って言うんだ
で、先日そのAさんと初めて一緒に仕事したんだが……
見た目が喪男なだけの普通の人だったんだよ。
とくに手際が悪いとは思わなかったし、接客態度が悪いようにもみえなかった
なのに、スタッフもお客さんも、Aさんには最初から喧嘩腰で接するんだ……

私の知らないところで何かあったのかもしれないが、
私も昔↑こんな感じだったから見てて辛いわ
長くなってすまんかった。
786彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 14:21:54 ID:vaL11llP
バイト落ちまくってたけどようやく受かった!
時給も時間も自分の希望とは違うし接客苦手だけど、あまり気張らずに頑張るよ
しかし、上のレスを見てちょっと不安になった
面接で家族構成訊かれた
…次のバイト探しつつ頑張るよ
787彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 14:24:36 ID:MQL800PE
自分も家族構成訊かれたけど働いてみたらすごく良いところだったよ
働く前からそれだけで判断してたらキリがないと思うけど
788彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:25:42 ID:dudswU7D
明日から工場のバイトが始まるんだけど、最初の挨拶ってどんな感じで言うのがいいのかな…。
「今日からの○○です。責任を持って仕事に取り組みたいと思います」じゃだめ?
789彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 16:28:38 ID:5gVkfiJo
名前とよろしくお願いしますくらいで良いんじゃないの?
790彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 17:25:33 ID:UWqqJXtc
うん
791彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 17:33:29 ID:m33aDcEp
>>781
状況が同じすぎワロタw
私も高校以来3年ぶりくらいにバイトしようと思ってて、靴屋の求人見つけて迷ってる
制服ない靴屋だから、やっぱオシャレじゃないと浮くかなあ…
こうやって迷ってやめてを繰り返し大学生活も2年目だorz
働け私
792彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 17:38:22 ID:3/ixtHRq
>>785
Aさんと他のスタッフに以前に何かあったのか気になる所だろうけど、あんまり気にしない方がいいんじゃないかな。
ずるいかもしれないけど、下手にAさん庇ったりして>>785さん自身が職場で浮いたらしんどいと思うし。
他のスタッフに同調する必要はないけどね。
793彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 18:07:57 ID:NjcM/jAQ
467 :名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 17:11:22 ID:uUdN5XEV0
(株)トータルメディカルサービス

最近上場したけど、ここの人事○長最悪
自分を大きく見せたいせいか常に部下を怒鳴っている
「僕は知らないし、それはあなたの仕事でしょ」
「仕事が嫌なら辞めればいい、変わりはいくらでもいる」

福銀からの左遷組で、人事の仕事なんて何もわかっていない
銀行と同じで人事権を持ってたら偉いと勘違いしている
とにかく肩書にこだわり、経理部長に助けてもらって取締役になってる

自分に逆らう部下をすぐ他部署に飛ばす。そのわりに女性に
嫌われたくないのか、男性と女性の対応が違う。
特に社長と仲がいい女性には何一つ怒れない。今の会社を
辞めさせられたら行くとこないから、ひたすら社長にゴマすり。

店舗の薬剤師に僕がおごるからと誘っても、しっかり領収証をもらって
必ず会社の経費で落とすセコいやつ。ちなみに顔は↓の載ってる
https://job.mynavi.jp/11/pc/search/corp90883/outline.html

【【福岡県でホントに後悔する会社 PART-26】】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1282019146/467
794彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 18:22:48 ID:l1h0i7jZ
ラブホのバイト落ちた‥
ボロクソ言われた上にその場で履歴書返された‥
情けなさすぎて何時間も経った今でも涙出そう‥
こんな私を雇ってくれるとこって一体どこにあるんだよ‥
795彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 19:41:43 ID:s04tmVPU
1ヶ月で10社近く面接に行ってやっと受かったのがマックの厨房なんだけど、自分はすごく頭悪くて覚えられるか不安
メモとか取った方がいいよね

前のバイト先はあまりに仕事ができなくて、店長にいじめられて泣きながらオーダーを取ったこともあって・・・不安すぎる
796彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 20:01:46 ID:tcQBuyeG
>>785
人の目を見て話さないとか、返事が聞こえづらいとか
実際、応対して(されて)みないとわからない部分があるんじゃない?

客の時は、客側の小さなミスは感じよく対応して欲しいとか思っちゃうからな
797彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 20:28:46 ID:4lXpICYN
>>794
(;_;)\(゜゜)

自分も前、新規オープンの寿司屋で多分募集80人くらいだったのに落ちた
履歴書書いたのに、履歴書必要なくて採用者だけが連絡されるって感じで、結局連絡なし
そのあと何ヶ月もずっと求人誌でそこ求人募集してて…
自分って一体…って感じだったよ

てか明日バイト初日…
やっと受かったキーパンチャーの仕事なんだけど、ネットで調べたら結構業務が複雑そう
しかもチームワークが重要とか…
なめてた…
798彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 20:43:21 ID:ewJVjpZd
>>794
ボロクソって何言われたの?
私もラブホ行こうかと思ってる
おおまかにどこの地方?
799彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 21:52:07 ID:um5+nOs5
ドトールでバイトしたいんだけど、働きたい店舗がだいぶ前から高頻度で求人広告に載ってる
辞める人が多いってことかな?
客として行くには普通のお店なんだけどな〜

>>794
ドンマイ
そんな店員がいる所に勤めなくて良かった、履歴書は写真を使い回せて
ラッキーだと思ってさっさと忘れた方がいいよ〜
800彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 22:04:38 ID:NaV9IxqS
>>795

わしもマックでバイトしてるけど
やることはマニュアル化されてるからだいじょーぶ

でも慣れるまではちゃんとメモとって
作業するときはいちいち確認してからやったよ

801彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 22:04:46 ID:tcQBuyeG
>>799
客が多くて忙しいとか、シフトなんかの客が見えない所でグダグダだとか
>バイトが居つかない理由

今の短期バイト、ミスしてしまったうえに肩痛めた
もう辞めたいけど、後1週間たから迷う
802彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 22:41:46 ID:s04tmVPU
>>800
わざわざ答えてくれてありがとうw
ならメモを取ってしっかり頑張ります!
今度は人並みに仕事できるように頑張る!
803彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 23:42:17 ID:DQyfLVLK
バイト先にいる30才フリーター男がほんとに嫌だ。そこのバイト歴は全然先輩なんだけど、元俳優(でもエキストラレベル)らしくてプライドが高いのか、わたしの接客に対して文句ばかりいってくる。わたしのことが嫌いすぎてシフトを被らないよう店長に頼んだらしいww
804彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 23:43:57 ID:niy/9kZK
先月末から10ヶ月ぶりにようやく社会復帰したが、まわりの人がみんな本当に優しくて嬉しい
最近はバイトに行くのが楽しいと感じられるようになってきた
まだまだだから、みんなと仲良くなれるように頑張りたいなぁ〜
805彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 23:49:14 ID:BiV8N484
>>804
なんだ、そのワガママ男というか器の小さい男。気にしなくてよし。

私は事情があって、8月限りでバイトをやらなきゃいけなかったんだけども、マネキンやってたよ。
学生時代にも3年くらい続けてたから、昔取った杵柄と思ってまたやったけれどもあれは結構いい。

だって職場内のしがらみもないし、自分ペースで仕事できるしさ(ただし店とか売り場マネージャーの当たり外れはある)。
たとえいやなことがあっても最高2日間だし。
806彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 23:49:29 ID:Y9m+yTgH
>>797
キーパンチャー2年近くやってましたよ!ひたすら入力だからチームワークあまりないよ
覚える量は多いしスピードも重要で最初は大変だけど慣れちゃえば黙々とやる感じだから頑張ってね!まぁ会社によるんだろうけど…
私はこの仕事好きだったな〜出来るなら出戻りしたいくらい
807彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 01:02:36 ID:1f2zWCLI
良さそうなバイトみつけて昨日応募の電話する予定だったんだけど運が悪い事に風邪ひいて喉ガラガラで声でなかったから今日の朝応募の電話かけるつもりなんだけど、
精神的病気で5年くらい空白期間あるしバイト一度もやった事ないしで、急に緊張してきちゃって既に心臓バクバクで怖い。
電話で応募する時って、お忙しいところすいません。アルバイト募集の記事をみてお電話させていただきました。担当の方はいらっしゃいますか?
って言えばいいのかな?
808彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 03:40:11 ID:RtGoMpYM
うん、それで大丈夫だよーがんばれ!
喉お大事に

自分も今日風邪で喉やられてガラガラ声で接客してたw
この時期にマスクは蒸れるね・・・
809彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 04:13:29 ID:0sVUcSD3
>>803
俳優女優ダンサー志望(自称プロ?)の人は地雷だわ
良い人だった試しがない
810彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 04:22:31 ID:vDvGOgdU
>>808
そしてガラガラ声を庇うために喉に力を入れ、余計に大変な事になったのが
一週間前の自分です。お大事に!
自分ののバイト先はマスクさせてくれないからな〜具合悪いなら来るな!って感じだ
まぁそりゃそうした方がいいんだけどさw
811彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 05:54:19 ID:bi2zc/xu
>>809
しかもたいしてかっこよくない(お笑いの土田似)のくせに究極のナルシなんだよなー!たまに雑誌の俳優やモデル見てて店長とかほかのバイトに「俺こいつに負けてるんスカね〜」とか聞いてるし!なんかもうすべてがイライラ。。。しかも今日シフト被るし。。。
812彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 07:44:46 ID:gS6C/dfb
>>811
そんな馬鹿のこと考えるだけ損だよ。ガキみたいな考えのプライドの高い男は徹底的にスルーすべし
話聞いてるだけでしばきたくなるような男だわw
813彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 07:45:31 ID:0sVUcSD3
>>811
でもイラつくけど観察してる分には楽しいじゃんwwww

私の場合はバイトじゃなくてダンス教室にプロダンサーが居たんだけど、なぜカルチャースクールにプロダンサーが?など多々疑問はあった上にダイエット目的の私と同じレベルでビックリした
814彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 08:37:53 ID:qevI/8wi
冗談かと思う話を真顔でしてくる人は直接関わらなければ面白いよね

職場のデブ男が急に「俺は人を殺める力があるんだ…(そういう拳法?を
習ってた、という意味らしい)だが人としての道は踏み外せない!!」とか
言いだしてその場にいた人間みんな凍りついたよ…!…ざわ…って感じで
笑ったりしたら逆上させてしまう!と思って思い切り歯を食いしばって耐えた。
815彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 08:46:07 ID:A7Buyr3y
>>795
今やってるんだけど結構大変だよ/(^o^)\
店舗によるけど忙しそうな所なら止めた方が良いとおもうなぁ
816彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 09:25:03 ID:1f2zWCLI
>>807です。>>808レスありがとう。>>808さんも喉お大事にね!
817彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 10:52:31 ID:Hmpq5Qkj
>>798
高校を一度中退したこととか前のバイト辞めたことにかなり突っ込まれて、焦りながらも聞かれたことに何とか答えていたら、
「ふーん、あ、そう。あなたの話私には理解できないね」とか、「あなたそんなんじゃどこでもやってけない」とか「あなたには無理。うん、無理。」とか色々言われた
こちらの「失礼します」や「有難う御座いました」も全てシカトされた
従業員全員愛想笑いの1つさえなかった

えっと場所は福岡のド田舎で、ホテル自体も古いお城みたいな感じのとこ


>>799
忘れれるよう頑張る
ポジティブに行かなきゃだよね‥
818彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 11:25:47 ID:vUPOX+08
>>817
ラブホを否定するわけじゃないけど、やっぱり企業の母体がしっかりしてないのかなって印象を受ける
あなたがそれを人に話したりしたら企業にとってマイナスなのに馬鹿だね
愛想笑いもしない人しかいない変なホテルじゃまともそうな>>817には働けないと思うから、そこに入ることにならなかったのはよかったと思うよ!

個人的な意見だけど、久しぶりのバイトなんだったらちゃんとしたマニュアルがあるような企業のお店でやる方がいいんじゃないかな
819彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 00:22:39 ID:8pu2xBt+
>>818
まともかは分からないけど‥、そう言ってくれてありがとう

元々人見知りで外に出るのも怖くて、こんなんだから接客も苦手で、なるべく人と顔を合わせないようなバイト‥って考えたら近場ではそこしかなくて;
でもそうも言ってられないから、こんな自分を雇ってくれるとこあるかは分からないけど、ちゃんとしたとこ探してみるよ
820彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 00:26:59 ID:W4RxFOP7
工場関係で働いたこてないんだけど、ペットボトルのおまけ付けってやつが気になる…
やったことある方、大変でしたか?
821彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 01:17:03 ID:qgQqNR9n
>>820
短期だけどやったことあるよ。
駅に集合してバス乗って工場に行った。
箱を開けて台に乗せる係とおまけをつける係、箱を積んでく係とかに分かれて
女は大体おまけをつける係。

単純作業に向いてる人は大丈夫そうだったけど
私は単純作業ダメで、時間経つのがものすごく遅かったし
途中で気持ち悪くなったwもうやりたくないw
それでも特に難しいことはないし何とか乗り切れるレベルの仕事だったけど。
頭のスイッチ切れる人は、気づくと時間が経っててすごく楽だって言ってたよ。
822彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 02:56:36 ID:j3fJJLNm
塾講師のバイトしたことある人いるかな
選考のテストで点数低いと落とされるの?
あと主観的でおkなので総合的にオススメかそうじゃないか教えていただきたい
823彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 09:42:24 ID:ygdHGfby
マックで働いてるんだけど、mixiニュースで裏メニューとかいって出来ないことも書かれてる…
もしも信じたお客さんが来たら対応がつらいよ
今はナゲットのソース10円でなんか売ってないよ…
824彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 09:55:02 ID:VSo1qygZ
>>823
自分もマックで働いてるけどこれ酷いなww
お互い頑張ろう……。
水Mカップで出すとかありえないわ
忙しすぎて、Sで半分くらいしか入れないで出す子が大半だよ……。
プレーンもうちじゃ出来ないし。
825彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 10:15:37 ID:AHenbd92
JCB 福岡市にコールセンター 800−1000人新規雇用

クレジットカード大手のJCBは6日、「JCB福岡コールセンター」を12月に
福岡市中央区渡辺通のオフィスビルに開設する計画を明らかにした。
コールセンター業務は専門のツーウェイシステム(大阪市、TWS)に委託。
2012年度までにセンターを500席に拡大し、TWSがオペレーターなど
800−千人を地元で新規に雇用する。JCBは提携カード各社などのコール
センター業務の受託を拡大しており、福岡センターをその受け皿と位置付ける。
計画では、TWSが今月下旬から新規採用を始め、12月に50人態勢で
業務開始。来年3月までに100席、150−200人態勢に増強する。
12年度までに延べ床面積約2600平方メートル、500席のコールセンター
をフル稼働させるという。
TWSは昨年10月に福岡市・渡辺通のオフィスビルに通信販売の受注業務など
を行うコールセンター(200席)を開設。JCB福岡コールセンターは、
同じビルの別フロアを借り運営する。
TWSは、既存のコールセンターも11年度に300席に増やす計画。JCB
福岡センターと合わせ計800席、スタッフ1500人規模になり、同社の国内
4拠点で最大になる。
=2010/09/07付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/195830
826彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 10:23:30 ID:ygdHGfby
>>824
レスありがとう。
今mixiニュース見たら、内容が変わってたよ。
間違えた情報書くくらいなら、最初から書かないでほしいよ…
もしかしたら最初の方のmixiニュースを見て、信じちゃった人もいるかもしれないしね
827703:2010/09/07(火) 10:43:19 ID:Kd8aY7TP
>>822
自分の場合人が足りなくてもうどんな人でもおk、みたいなときに応募したので
たぶんテストの点数はよくなかっただろうけど学歴と教室長の推薦で入れてもらえた
頭の良し悪しより授業のうまさだろうからそこはそんなに心配いらないと思うよ

オススメかどうかは集団か個別か、大手か個人経営かで変わるけど
自分の場合は塾長が理不尽すぎて辞めたし、友人もそれで同じように辞めていた
生徒との関係、保護者との関係、さらに講師仲間との関係に気を使わなきゃ
いけないので、意外と精神削られるのは覚悟したほうがいいよ
こどもと話すのが好き、雑談交えてわかりやすくしゃべるのが得意、さらに
教室ごとのルールとか塾としての方針を守りつつその中で自分の好きなようにやる
応用力とか計画性なんかに自信があるなら楽しくやれると思う
(マニュアル通りのことしかできない先生は真っ先にこどもに見放されるから……)
時給もいいからオススメしたいけど想像以上にキツいので「誰にでもオススメ」はできないかな。
828彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 10:47:39 ID:Kd8aY7TP
↑名前欄まちがえましたごめん
829彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 10:48:02 ID:TbJqYbE5
>>822
自分はオススメしないな

後々履歴書に書け、様々なアピールポイントが生まれるという点ではオススメ
だけど時給は良いけど時給外の事多すぎで結局時給200円位になる

830彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 11:10:51 ID:AT0uJCQN
某夢の国のキャストに応募してみた
一度はやってみたかったバイトだけど、面接が近づくにつれて後悔がわきあがってくるw
面接の前はいつもこうだわ…
831彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 13:57:11 ID:6fLT8aN3
職種:
業務用の計算機・測量機械等の営業(新規開拓あり)メンテナンス


待遇:
バイト 時給680円 (交通費やその他経費含みます)
備考;入社後の勤務時間、出勤日、休日は全てこちらで指定いたします
   一切の変更は出来ませんのであしからずお願いします
 
   奴隷かよ
832彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 14:26:59 ID:1HifBf1/
モデルのバイトの話をもらった

華やかな服装できてください
何着か着替えも持ってきてください

って言われた
華やかな服とか持ってないし、着替えなんて尚更あるわけない
どうしよう/(^O^)\
833彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 14:31:05 ID:A+JIO5E6
>>832
それって…
834彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 16:00:06 ID:e2a6gaXK
>>832
頑張って!!!



(棒読み
835彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 16:01:02 ID:VSo1qygZ
>>826
内容変わったのも見たけど、今見直したら掲載終了になってた
炎上したのかなひょっとしてw
面白い記事書いてくれるライターさんって憧れるけど
しっかり調べないで有る事無い事書かれるのは萎える('A`)
836彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 16:36:23 ID:Q8hFqfHi
>>832
ブス専のAV撮影かなんかだったりして
837彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 17:53:58 ID:MkYXn7Gi
>>827
>>829
レスありがとう
やろうと思ってたのは大手?の個別で、授業以外の雑務も一応時給がでるとこだったけど、
なんか自分には無理かもと思った/(^o^)\
子供と話したことあんまりないし応用力も計画性もコミュ力も皆無…orz
子供に見放されるとか怖すぎだわ
アピールポイントと時給は魅力的なんだけどねー
よく考えてみる。情報サンクス
838彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 01:06:06 ID:dOTqRKoJ
今日来月いっぱいで辞めますって言ってきた。今月いっぱいで。っていいたかったんだけど。。。店長が「社長と相談してみないと来月辞められるかどうかわからないから」いわれた。わけわからないよ。泣きたい。
839彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 01:08:17 ID:3Hwyu/u5
これは褒められた考え方じゃないけど、そんなに辛いならばっくれちゃうのはどうよ
840彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 13:47:26 ID:6H+yq3/p
掛け持ち禁止なのに掛け持ちしてた人いる?
今のバイト先が掛け持ち禁止なんだけど、
シフト入れてもらえないから隠れてやっちゃおうかなーとか思ってる
ばれるかな?
841彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 14:06:37 ID:mR69oqaR
そこ辞めて違うとこ探す
842彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 17:41:32 ID:PTnZ0S2q
>>839
ばっくれるのだとお給料貰えないんじゃないの?
銀行振り込みとかだったら振り込まれるもんなの?
843彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 20:55:53 ID:0OoPlq5o
明日面接だー
でも店で面接→合格だったら後日百貨店で面接(百貨店の中の店なんで)→それにも合格したら働ける
って流れらしくて面倒くさい…
844彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 21:21:15 ID:Zn+X+YPC
夜はお酒も出す小さい飲食店で夜バイトしてるんだけど、
常連のおじさんに酔ってるんだか会話中に手を触られて嫌だった…

古くて小さい店だからお客さんと店員の距離が近いのは
いいんだけど、身体的接触はしたくないな…

酔ってる・常連・私が女だからって触らないで欲しい!ってのが本音。
チラ裏すみません。
同じ思いをしたことがある人いますか?
845彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 22:01:41 ID:7zrDsnRd
昨日忙しいって分かってたけど病院に行かなきゃいけなくて休んだ
休むことは一ヶ月前から言ってあったんだけど今日仕事に行ったら皆の態度があからさまにいつもと違っててワロタ
挙げ句の果てに休んだことに対して嫌みを言われるし…なんなのwww
他の人が忙しい日に都合があったり病欠で休んだ時には普通なのになんで私だけこんな扱いなの意味分からんw
休憩中本気でもうバックレようかと思った
主婦って本当自分のことしか考えてない
親バカすぎて気持ち悪い
愚痴スマソ
846彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:13:05 ID:Trm/BmoS
今バイトの面接の結果待ちの状態で一週間以内に電話がかかってきたら採用なんだけど条件いいし雰囲気も良さそうだったから絶対受かりたい。
だけどもし落ちてたら…と思うと不安で最近夜眠れないorz
847彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 02:01:02 ID:jFtHbch4
一年続けたら接客中ハキハキ喋られるようになった
でも中の人と擦れ違った時の挨拶が未だに毎回緊張する
何で他の人達みたいにさらっと出来ないんだろう
挨拶無しで仕事場に来れて、そのまま帰れたらどんなに良いか
848彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 12:41:48 ID:VisAC/fp
>>846
もう終わったんなら不安になることない
やるだけやったらあとはのんびりしてればいいさ
849彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 13:21:23 ID:qVVo68Hy
>>848そうだよね。ありがとう。
リラックスして待ってみる事にする
850彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 16:02:26 ID:9dKxG2ft
バイト応募で適性検査があるなんて初めてだよ。
なんだか用意してたバイト用の片面履歴書では失礼だろうかと思えてきた。
見開きで書くべきかどうか悩む…。そんなことない?
851彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 16:19:28 ID:HfENftlp
久しぶりに外出したら人の目が怖すぎてめちゃくちゃ疲れた・・・・
証明写真撮りに行くだけでこんなに疲れるなんて社会復帰出来るんだろうか
852彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 19:00:54 ID:Xq05Hcqc
>>844
触られたりはしないけど酔ってる常連さんに延々と話しかけられることがある
失礼があっちゃならないと丁寧に対応してたら店長から
「キャバクラじゃないんだから喋ってないで働いてねー」とか言われる始末
こっちが話したくて話してるんじゃねえよおおお
正直早く辞めたい
でも雇われる時1年は可能です!って言っちゃったから途中では辞めづらい
853彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 19:18:54 ID:jT23H6fI
エステで働きたいと思ってるんだけど喪には向いてない世界っぽくてこわい
エステティシャンの人って美意識高そうだし
お客さんとのトークも自信ない
こういう美容系?のところで働いたことある人いたら
喪でもいけるか教えてほしいです
854彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 19:38:53 ID:W0lHYgkt
登録制の面接行ってきた
面接官に笑顔が足りない、部屋に入ってくるときからおかしかった等とはっきり言われたw
他の子とは雑談交えて楽しそうに面接してたのに、私だけこんなで悔しくて氏にたくなった
くそう…
855彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 21:59:09 ID:vO0qupQ4
エステは特に人間関係とかキツそう
入れ替わり激しいし、辞める人多いんだと思った
客は綺麗になりたくてエステ行ってるわけだからエステティシャンが綺麗じゃないと何言われても説得力ないし、やっぱり美意識も相当高くないと難しい気がする
856彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 23:13:54 ID:dBefQbNo
エステってノルマありそうでキツそう
857彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 23:38:48 ID:YzqhGJPr
エステで働いてたよ
858彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 06:55:19 ID:auEWlz2G
今日で発掘バイト今週分終わり。
気温下がってきたから屋外作業でも幾分楽になったな。
先月はキツかった。
859彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 09:42:04 ID:sY15cUI1
>>842
貰える。銀行振込じゃないなら貰いに行けばいい。
860彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 10:28:56 ID:gbBXgn4x
今日面接だ
県外だし不安
861彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 11:08:27 ID:gjY1rTDJ
面接って正直初勤務より緊張するとおもう……
気を楽にね!
862ゆっこりん:2010/09/10(金) 14:42:55 ID:0jHVceQc
裏2ch
http://realura2ch.com

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難をしましょう。
863彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 15:52:25 ID:3TsuThH0
バイト楽しすぎる
864彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 16:27:46 ID:j3d48WTA
>>799
最近ドトールでバイト始めたよ
まず、朝の時間帯が出勤前のリーマンでピークタイム、昼がまた昼食リーマン、OLでピーク。
開店前の準備もてんやわんやだし、二階の店舗だと食器類下げて洗浄して、しかも階段移動だから相当地味にキツいよ(笑)

私はオルゾーラテが好きすぎて、休憩時間のオルゾーラテを励みに行っている。

覚えることだらけで大変だけど、美容部員、東急東横ロクシタンより遥かに働きやすい。
ファストフード系はお客に気を遣いすぎる必要もないからね。
865彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 16:41:15 ID:Jjbg981D
本屋の面接行ってきた。どうやら私以外に7人も応募があったらしい…。こりゃ受かりっこないな(・ω・`)
866彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 16:44:05 ID:cVjRew4Z
わからんぜよ
867彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 18:25:47 ID:EPA0BVJ3
同僚に嫌われるのは慣れてるし気にしなければいいけど、店長に嫌われたらもうどうしようもないな…シフト弄られ放題
868彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 18:50:18 ID:TsIsmEDk
>>799
私の近所も常に募集してる
面接に行ったら「在籍してるスタッフは多いけど曜日で入れない人が被っちゃってて上手くシフト組めない」って言ってたよ
面接の結果は明日なんだ
決まると良いな〜
869彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 19:10:35 ID:0tiNFsBm
バイト初日でした
覚えることが多すぎてうまく動けないし何度教えてもらっても出来ないし不安。
来週、週6で一日8時間が4日もあるし…。

でもやっと決まった場所なのでがんばる
みんなもバイト決まりますように!
870彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 20:33:37 ID:Xzz5hChO
辞めたい
このままずっと安い賃金で前に進むこともなく生きていくのか
871彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 20:36:55 ID:HtjhHu1C
就職
872彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 22:30:06 ID:nZqdr0Me
しばらく休んでたら行きにくくなった…orz

ううう
873彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 22:33:32 ID:SsjwVyld
今日面接行ってきた
店長が若くて気さくな男性だったからニヤニヤしてしまうのを抑えるのに必死で面接どころじゃなかった
明日が結果発表です
874彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 22:43:34 ID:9Wo05U2g
こんな喪女は落としてしまえ!!
875彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 22:59:56 ID:3TsuThH0
店長が知らん間にメアド変えてて連絡とれない
ショートメール的な物を使おうとしたが容量オーバーで要件が伝わらない
電話は夜分遅いので気が引けるからとりあえず今夜は諦めた
仕事のことだから、せめて店にいる時間はメールで連絡つくようにしてほしい
876彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 00:18:46 ID:Rbn5ZBOi
>>861
ありがとう
すごい綺麗な会社でこりゃ面接堅そうだなって思ったら、ゆるゆるだった
ほんとここで働きたいなっておもったよ
877彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 00:51:32 ID:4qQuxWpV
今日パチ屋で初日でした。バイトの子達は男女共に良い人なんだが、皆若い。 とにかく自分のテンパり具合にへこんだ。
明日土曜日だし忙しいだろうなー、怖い……
人間関係は問題無さそうだが、自分の頭の悪さを何とかせねば!
878彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 01:09:39 ID:Vi7lcTYr
だんだん、志望動機に何書いたらいいかわかんなくなってきた。
みんな販売の仕事なら何を重点において書いてるのかな
879彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 01:55:12 ID:MwXTt5p4
>>869
>週6で一日8時間が4日
うぉー、すげぇ!職種はわからんががんばれ!
でも、がんばりすぎず、食事・睡眠・息抜きを適度にとって自分をいたわっとくれー
880彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 01:56:15 ID:7iAg30DB
割とキリッとしてる顔立ちのせいか
新しくバイト始めると毎回、仕事できそうな人だねって言われる…
実際はボーっとしてるし物覚えは悪いしで、期待させたぶん失望もでかいみたい
あと大学卒業して1年だけ中学で講師してたから職歴で一応書いてるんだけど
私が仕事できない人間だとわかると「やっぱり教員やるような人って〜」って言われるんだ…
私のせいで教員全体が馬鹿にされてしまうから、もう職歴に書かない方がいいかな?
テキパキ動いてるつもりだけど、期待してたのにって言われるとツライよ…
でも頑張らなきゃ…仕事自体は楽しいから人間関係うまくできるようになりたい
881彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 02:40:21 ID:sa+vF5j4
そう思うんだったらボーッとしなきゃいいんじゃない?
仕事中に仕事以外のことは考えないで、ちゃんとメモ取って、見直ししたりすればいいよ
882彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 03:12:17 ID:7iAg30DB
いや仕事自体はちゃんとやれてるラインには達してるらしいんだけど
もっともっと出来る人だと思ったとか言われるんだよね
何個も担当かけもちさせられそうだったりしてた。
見た目キャリアウーマンみたいな面構えらしい…違うんだよ…
でも期待してくれてたんだし私も頑張って応えなきゃダメだよね
愚痴ってスマン。見た目のことばかり言われるから最近疲れてたのかも。
883彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 04:15:07 ID:gk7sxVb7
自意識過剰だよw
仕事出来そうな顔てどんな顔よww
884彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 04:59:24 ID:zHDcfZrj
天海祐希みたいな顔なんじゃね
885彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 05:11:03 ID:qViJ8j3V
喫茶店でバイトしたい。個人経営の
886彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 08:46:10 ID:q0F6/Fcx
>>877
一緒 ノシ
パチ屋入って一週間目だが、先週の土日に忙しすぎてテンパって周りに迷惑ばかりかけてたから今日と明日が怖い。

887彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 10:14:28 ID:rCO9gVML
誰か眼鏡屋でバイトした人居る?
そこそこ良さそうな求人見つけたんだけど、眼鏡作ったりするのって難しそうで敷居が高い気がする
888彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 11:30:14 ID:JMVC82HT
個人経営の店で常に人出が足りてないところは、高確率で経営者がクソ
ソースは私
とくにパン屋さんとか朝早いところね

今は家庭教師に落ち着いてる
90分で3000円もらえてウマー
889彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 11:49:27 ID:295UKM8z
今日バイトの面接だよ。四年勤めてた職場が規模縮小させるため人員削減するらしく、残って欲しいけどシフトかなり減ると言われた。
正直、人間関係は四年で自分にとって居心地良く耕していけたけど、下手すると来年は潰れそうな状況だから脱兎のごとく転職する。
新しい仕事決まるまでは何とか全員雇うとか言ってるけど、多分無理ですよ店長…。
890彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 11:58:55 ID:zsB3Yo2j
私も面接
朝から謎の外人から間違い電話かかってくるわ、
ごみ箱ぶちまけるわで、何かいい予感がしない
891彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 12:18:03 ID:/OzGYXsn
バイト面接落ちたお・・・
面接時にシフトが月に103時間以内しか入れれないと話をされて
こっちの言った希望シフトと全く合わないと思ってたけど
いざ落ちるとそれだけが原因じゃないんだろうなと感じてやっぱり凹む・・・
892彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 13:29:33 ID:Vi7lcTYr
>>889-890
私も今日面接だー最近落ちまくって昨日もあんまり眠れなかったけど頑張ろうと思う。

>>891
お疲れ様。
私結構話弾んでると思ってても落とされてるから、いつも落ち込んでる
希望通りのシフトじゃなかったら断らなくてラッキーと思っとこう
893彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 17:04:05 ID:SxMpm+Xx
面接した人とか店長には気に入られても
いざ入るとそういう人とは時間が合わなかったり下手するとすぐ異動になったりなどして
キツめの人だらけの中で働くことになる
「なんでこんな人入れたのかしら」と思われてる空気がビシバシ
894彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 18:12:55 ID:bfv95bAX
個別指導塾でのバイトを考えている学生なんだけど、
経験者の方よければ
感想・良い点・その逆など教えてもらえれば嬉しいです。

あと、週に1コマだけでも働けるのかな?
895彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 20:03:58 ID:/TI80GGG
>>894
昔社員で、今バイトで働いていますが
時間外にすることの多さは半端ないよ。

1日2〜3コマ入るとなると最低でも1時間前にはこないと
ダメで、その1時間なんて無給ですし。(事務給でるところもあるけど)

なれるまではその日にどの学年・教科があたるかも
わからないから、いきなり高3の古典とかビックリすることもある。

本当に教えることがすきで、ならかなりおすすめする。
「先生に出会えてよかった」なんて手紙は今も宝物。
896彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 20:59:22 ID:UFBp5LgA
すごく馬鹿な質問で悪いんだけど、「採用の場合一週間以内に電話します。」の一週間って面接した日から一週間って事?
それとも面接が終わった次の日から一週間って事?
誰か教えて下さいorz
897彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 22:35:56 ID:JMVC82HT
>>894
私の経験だと、大手の個別指導よりは家庭教師の方が断然良かった。
時間までに家に行って、時間通り教えて帰るだけ。
万が一遅刻してしまっても、家庭にきちんと連絡入れて遅れた分だけ延長すれば問題なし。
会社からはたまに電話がくるのと、月報を送るだけ。
監視されてないから自由に教えられるし、休みや振り替えの曜日も家庭と相談出来るし、らくだよー。
898彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 23:20:53 ID:1zbjZtmF
モッピーで携帯とPCからコツコツ貯めるんだ

友達増やせば紹介ポイントがくるから結構バカにならないぞ
13日まで紹介が300P 急げ!
http://moppy.jp/top.php?vE6G
899彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 00:09:58 ID:t/3cyHk/
873です
まさかの採用でした
店長のもとでニヤニヤ頑張ろうと思います

居酒屋で働く上でなにかアドバイスあればお願いします
900彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 00:30:11 ID:mC/LZEtp
>>889
私のバイト先も縮小進んでる
低賃金のバイトを社員並みに働かせようとしてるっぽい
ムリなら自発的に辞めてくって感じ
901彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 00:49:47 ID:/f4Vi8fL
>>899おめでとう〜!
私も採用されるといいな
902彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 01:02:21 ID:7EkBIFCs
>>899
おめ
酔ったお客さんは注文もうにゃむにゃになっちゃう時があるから確認(復唱とか聞き返し)をしっかりね
あとお料理を運んで帰る時には空いてるグラスや皿を手にすること
微妙な残り方をしている時は「そちら、空いてるお皿よろしいでしょうか?」なんて確認したりするとよろし
以上、へっぽこ居酒屋店員からのアドバイスでした
頑張ってね
903彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 09:22:07 ID:pcF3YJIU
いちばんきつい生理二日目に立ちっぱなし7時間……
わたしは今日生き残れるだろうか……
男だらけの体育会系職場だから「生理なんですう」とか絶対言えない
薬飲んだけど不穏な空気……倒れそうになったらトイレに逃げよう
みんな生理とキツい仕事重なったらどうしてるのかな
904894:2010/09/12(日) 11:37:42 ID:61e3hQqL
レス下さった方、ありがとうございます。
>>895
思っていたより時間外労働が多くて大変なのですね…
でも生徒から手紙なんかもらったらすごく嬉しいでしょうね。

>>897
家庭教師のお話、参考になりました。
家庭教師は個別指導よりも生徒との関係が密になる分、
やりづらい生徒や親御さんだったらどうしよう…とか勝手に尻込みしていました…
905彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 13:26:58 ID:QIn3vimW
>>903
緊張してると生理痛も気にならなくなったりもするよね
私はやることあると痛み止めさえ飲めば大丈夫
暇なときのほうが痛くて辛い
しかし通勤電車で顔真っ青にしているOLさんを見たこともあるから
その人の体の調子によるんだろうな
大変な中バイトおつかれさま
女性はこれだからつらいよな
906彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 16:21:06 ID:U4Y9pPCR
今日は一日皿洗いだけだから無心になれていい
昨日は考えて動かなきゃなうえに時間が長くて参った
907彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 18:13:09 ID:teEnoOk0
>>879
今更だけどありがとう
ちなみにファーストフード店です・・・
7時からバイトです。
頑張ります
908彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 18:50:55 ID:vtWJf5D5
パチ屋受かったけどできる気しない。明後日からだけど頭痛いよ。ここ見ると元気でるけど不安にもなるw
市民プールのバイトに戻りたいよ
909彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 20:09:05 ID:6QMIewWc
>>908
パチ屋はリア充やDQN率が異常に高いから気をつけてね!
特に規則緩い店は危険。黒髪にしなきゃいけない店はまだ喪女、喪男多いからいいけど……
910彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 20:38:09 ID:pcF3YJIU
>>903だけど生理痛大丈夫だった……! >>905ありがとう!
休憩中に読んで優しい言葉に疲れも痛みも吹き飛びました。

あと売場にジャニーズ系いけめんがいるので凝視して乗り切ったw
笑顔で挨拶されるとほんと潤うわ……こういう楽しみ無いとやってらんない
どいつもこいつもカップルで電気屋なんか来るなよちくしょおおぉ
911彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 22:30:33 ID:lW1HmRdt
初めてのバイト半年続いたけどもう限界
人間関係に耐えられない
甘えてるのは分かってるけどおおおおおお
このスレとはお別れだ
皆がんばれ
912彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 22:34:09 ID:ibtAolVm
>>911
リア充でも半年以内にやめる人多いし大丈夫だよ
913彼氏いない歴774年:2010/09/12(日) 22:53:30 ID:yIpaWEp5
>>908
パチ屋よかったよ。
仕事はカウンターメイン・ホールフォローで遅番だった時は単純に忙しかった。
早番は主にサービスやイベントや景品の発注納品が大半で、棚卸しとかもやらされたな…
バイトの人はみんな優しかったし、細かいところまでいろいろ教えてもらった。ほとんど出来てなかったけど…
リア充大半だけどこっちから話題ふれなくてもリードしてもらってて逆にありがたかったよ。
だがバックレた。大型イベつらすぎ。
914彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 00:55:39 ID:94KME2pb
初めてのバイトに挑戦する大学4年喪女ですw

卒業まであと半年だし長期のバイトはできないなーと考えていて、
登録制の覆面調査員のバイトを見つけたんだ。

で、いざウェブ登録しようとしたら、登録時に住所やら連絡先だけでなく
銀行口座まで書かなきゃいけなくなってて…。
まだ仕事も何も始まってないのに銀行口座教えるなんて…これって普通の
ことなのかな?
なんか悪用されたらどうしようってビビって今登録中断してここにレスしに来たorz

しょうもない質問ですみませんお願いします。
915彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 01:22:58 ID:Qp9q1OvH
工場内の清掃のバイトってどんな感じですかね?
人と必要以上に関わりたくないから、こういう職種しか選択肢がなくて。
916彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 02:15:39 ID:ccqlcNI6
>>904
やりづらい家に当たったら、会社に相談すれば色々と改善するよー
むこうも仕事なので色々と聞いてくれる
最悪担当外れることも出来る

個別指導は確かに生徒とは関係薄いね
でも時間外労働が多いし、講師同士の人間関係が面倒な場合もあるよ
逆に仲良くなれたらすごく楽しいけどね。

まあどちらも時給良いので、どちらも良いと思います。
917彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 04:10:43 ID:UVgaZlxC
初めてのバイトなのにろくに説明もされずにレジに立たされた。いきなりつらい。
どこもこんなもんなのかな…
918彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 06:29:33 ID:slW2dNgJ
飲食店キッチンやってる人いる?
自分は学校がバイト禁止だったから接客はできなくてw
卒業した今もずーっと続けてたら土日とかは紅一点になってしまたw
919彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 12:18:32 ID:19MA8KSd
面接連敗中
やべえよ・・・やべえよ・・・
920彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 12:30:24 ID:EvFJi3nc
みんな採用されますように。
921彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 14:12:48 ID:z4SN1jUu
初めてのバイト決まった
連敗中だったから面接でがんばってやる気みせたら、期待されちゃってプレッシャーだ…
真面目に見られるけど、ホントは鈍臭くていいかげんな人間なのに
期待にこたえられるようにがんばる
922彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 18:57:20 ID:aLPtH4NN
電話来ない…明日は来るかな泣きそう
923彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 19:07:53 ID:yWunRCvP
>>917他はそんなことないと思う…
自分も初バイト(パン屋)がそんな感じで
パンの値段もレジ打ちも何も分からないのに舌打ちされて最悪だったよ…
1日でバックレ
以後のバイトは懇切丁寧で
慣れるまで補助付き(3日くらい)
最初のとこが変なんだと思ったよ
924彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 22:46:28 ID:aLPtH4NN
飲食店のキッチンがやりたいんだけど求人案内にはあまり載ってないんだ。ハロワに行ってハロワの職員の人に、飲食店のキッチンのバイトがしたいんですけどって言ったら探してくれるかな?ハロワ行った事ないからやり方がわからないorz
925彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 22:48:04 ID:27lwkWnW
どうしても休まなきゃならなかった日にシフト入ってた…
休みたいっていう電話はしづらい…
926彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 23:03:18 ID:tP7soaQS
イタリア系飲食店の面接までこぎつけたぞ!!
いつも電話だけで断られてたからな!!進歩だ!
名前を名乗ったら「んーま!女優さんみたいな名前ねえ♪」と言ってもらえた。
すいません女優みたいなのは名前だけなんですすいません
でもこれは好印象…ってことなのか?顔見てガッカリされないだろうか
不安だなー面接明後日なのに今から緊張で破裂しそうww
927彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 23:31:55 ID:jNo+TLdX
バイト先(塾)での
居場所がない!
わたしと同期の子は
みんな遊びに誘われて
いるのにわたしは皆無!
バイト嫌だよー
928860:2010/09/14(火) 00:00:41 ID:09zQQcvA
バイト決まった
本当は明後日連絡くるはずだったんだけど
欠員がでたらしく急遽あす初出勤
最初から採用だったのかなあ
他に受けた人が来れないからしょうがなく採用とかじゃないよね
自信持っていいんだよね

あー県外だと電車時刻とかいろいろ不安
929彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 00:18:12 ID:dHeQo14E
あまりシフト入らなくなって稼げなくなってきた。
930彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 00:23:02 ID:EkCuQgi3
接客に疲れ在宅のバイトを始めた。
誰とも会わず黙々と作業。接客に疲れたはずが接客が恋しくなってきた。
でも昼ドラが毎日見れるのは嬉しい

あと太った。
931彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 00:35:39 ID:RlBQewQa
在宅のバイトってどんなの?
932彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 00:50:23 ID:YUCRafoR
>>918ノシ
キッチンやってるよー
変なお客さんに対応できないと思って
人と関わることが少なそうという不純な動機でキッチンの
バイトやってる・・
ファミレスなんだけどねー
リア充ばっかりだ。
933彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 01:19:22 ID:hanqXj7M
自分の地域もキッチンの募集って見たことない…ホールばっかりだよ
そもそもタバコの臭いが本当に駄目で飲食店に応募したことが無いんだけど
キッチンの仕事って人手不足のときにホールに駆り出されることとか無いのかな
934彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 01:21:32 ID:DezpJfjX
>>923
>>917です。
そうなんだ…やっぱり場所によるんだね。今日も教わってないこと急にやらされたよ。
レスありがとう。
935彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 01:26:26 ID:sNGXI16z
あした電話する!!!!
936彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 01:56:53 ID:u2T6HkfW
>>933
自分個人経営の飲食店のホールだけど、
人手が足りないときはもちろんキッチンの人にもホールに出てもらう。
状況によってはその逆(ホールがキッチンを手伝う)もあるよ。
というかうちの店の場合キッチンで雇った人も初日はホールの見学をしてもらって、
基本的な接客(案内、お冷や、おしぼり、料理出し)は覚えてもらってる。
937彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 09:31:45 ID:nfKgB15u
         生活保護          さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  0分             10時間以上
始業時間  なし             8時30分〜9時
終業時間  なし             21時〜28時
通勤手段  通勤の必要なし      満員電車1〜2時間
食事時間  好きなだけ         10分未満
朝食     食う              食えない日がある
昼食     食う              食えない日がある
夕食     食う              食えない日がある
夕食後    自由             仕事
残業     全くない           ない日がない
残業代    労働の必要がない    残業あっても無い場合がある
休憩     24時間           上司次第
土日祝    365日休み         出勤する日もある
誕生日    ケーキでお祝い      仕事
私生活    若干の制限付き      ない
健康管理  医療費は無料       自己責任
ストレス   なし             死ぬ場合がある
競争     なし              負ければ底辺
年数     死ぬまで          自動的に40年
引退後    引退の必要なし      死期が間近
年金     免除             払っても貰えない
税金     免除             給料をほとんど取られる
支給額    20万円超も可       税金引かれて残らない
住居     居住費無料        高い家賃のウサギ小屋
感想     最高の勝ち組       思い出したくもない
938彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 09:54:22 ID:Z7DENGCu
ポスティングのバイト(短期)に応募した。
面接自体は受かってたっぽいんだけど、先方の都合で日程が変更になったらしくて行けなくなったorz
面接会場まで行った交通費が無駄になっただけだったよ
939彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 13:34:12 ID:KCkHZZE7
また落ちた・・・もう金がない・・・やべえよ・・・
940彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 13:51:40 ID:gkOshf8A
雑貨屋で接客業ー。
リア充どものいつから彼氏居ないの?発言が心に響くぜorz

27年居ませんが?
941彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 14:22:55 ID:X7PCtOrg
21にもなって人生初のアルバイトが決まった!
緊張するけど、親のスネかじってた自分が、これからは自分でお金を稼ぐと思うとわくわくする。
まあ、どうせバイト先でもぼっちになるんだろうけどな。
942彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 15:32:02 ID:SXSdDj9d
>>807>>846です

今電話かかってきて採用されました!
943彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 15:50:45 ID:EfdOPFsa
>>942
おめでとう!
私はまだ採否こないわ…
受かっても不安、落ちても不安だ
944彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 15:54:29 ID:4XiEMPPj
>>942
おめでとう!
どんなバイトなの?
945彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 16:00:50 ID:RMKnN25Y
明日映画館のバイトの面接だ
何聞かれるんだろう緊張する…
946彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 16:39:33 ID:1HwqD1HV
>>945
頑張って!

自分も早くどっかしらに電話しないとな…
947彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 16:50:18 ID:SXSdDj9d
>>943ありがとう。>>943さんも受かりますように。
>>944ありがとう。飲食店のキッチンだよー。明日から研修なんだ。
948彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 17:47:27 ID:lK7N9PP7
>>939
ブライダル配膳やデモンストレーション(試食販売)のバイトは受かりやすいよー!
949彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 17:53:44 ID:6JZ+Y+6m
>>941
おめでとう!
あんまり気負わずにまずは仕事に熱中したら大丈夫だよー
そのうち仕事仲間として仲良くなれるさ
950彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 17:54:50 ID:Y8W4nhay
>>941
喪女ちゃん頑張って
バイト先で彼氏作るんだよ
951彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 19:13:56 ID:cddIiUxM
ヒキニートだったくせにいきなり営業のバイトは荷が重すぎたかも
憂鬱だ
952彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:38:24 ID:Cn/NWEtQ
単発のアルバイトしたいんですが、
ネットで探しても、なかなかありません。

見つける方法、何かご存じないですか?
953彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:43:50 ID:2L8xf+7D
明日塾講のバイトの面接だー
学力テスト的なのやるらしいけどもう解けないよ色々…orz
みんな面接前になんか練習したりする?
質問内容予想して答えられるようにしとくとか
954彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 23:33:01 ID:C92/Hks5
>>953
もう遅いかもしれないけどw、教えるのが中学生ならその県の昨年度の一般入試の問題を、
高校生なら同じく昨年度のセンター試験とか解いておくといいよ
それがそのまま使われる場合もあるし、そうでなくても感覚が戻ってくるから
どうか気楽にね!
955彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 23:53:56 ID:HFRdpcIj
>>952
前に派遣会社に登録してやってたよ
登録後その会社の支店に電話してあるか聞いたりメールが来るからそこから応募したりした
956彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 01:30:51 ID:haxSMurf
コンビニのバイトして1か月経つ19の女なんだが、バイトのオッサンがうざい\(^^)/
引継の15分の間に、でかい声張り上げてパンの並び方がなっとらん的な事を怒鳴ったり、
「お先失礼します」と言って帰ろうとしたら「パン並べたんか?!何をしたか言ってくれな分からんやろ!「パン並べてないからお願いします」って言ってくれな!!」
と鬼の形相で怒りちらされ…

ベテランの主婦さんに相談したら、驚いてた。別にそんな事言わなくても良いらしい。

オッサン、同時期に入った24の女には「あんたはマイペースにしたら良いから」とニコニコ。私には「あんたは今日みたいに品だししてたらいいから」キリッ。

お前経営者かよww
誰だよバイトだろw

明日はそのオッサンに引き継ぐ日だから怖い
957彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 01:37:25 ID:nfGwE8sd
>>956

しばいたれ
958彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 01:37:41 ID:RvCb3hwb
短期で子供の写真館のバイトいってるけど同じような人いるかな?
女ばっかりの職場でちょっとコワイ‥そして1回教わったことは覚えてる前提でどんどん話がすすんでく。
今月からだけど早くも挫けそう。。
959彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 01:39:29 ID:zzoOw3BD
>>958
子供の写真館のバイトまでしてるなんて、
さすが!やっぱり違いますね 先生は
960彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 01:39:46 ID:TJIhOmOd
>>956
そんな意地汚いオッサン適当にスルーして帰ったらいいじゃんw
パン並べるも糞も見たら解るだろっていってやれ。
961彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 01:51:47 ID:haxSMurf
>>957>>960
ありがとうございます。
強気に出たら良いんですかね…。
怒鳴られると驚いて頭が真っ白になります(T_T)
たまーにそのオッサンはシフト以外に来て、事務室で店長と喋ってるから「私を監視してるんじゃ」とか
「もしや店長が私が使えないから、そのオッサンを使って私を辞めさせようとしてるんじゃ」
とか思ってしまいます。
シフト以外にそして私の勤務中に来んじゃねー
962彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 04:18:36 ID:rEELjCp5
>>961
オッサンはとにかく適当にスルーで、
店長に言ってみては?
こないだ相談した女の人とかにも…


いつもバイト帰りにコンビニ利用してるけど、働いてる人すごいなって思うし、パンの並びかたよりも大事なことがうんとあると思うよ。
そんなことで畏縮してなくてもいいんじゃないかな。
963彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 10:39:44 ID:+MZN4wKg
たぶん同じバイトの同じ時期に入った女子高生より使えない自分に落ち込む…
急に想定外の事起きるとぱにくっちゃうんだよね…
964彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 12:58:16 ID:XaW3/hzi
首になった!!\(^o^)/

みんないいひとたちで就職活動したくないくらい働き続けたかったところなのに。
自分どうしようもなさすぎる…。
965彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 13:55:26 ID:6I8VTSRR
あー、電話緊張する…
966彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 14:42:12 ID:Y0QOSz0U
吐き出させてくれ

ほぼ女しかいない雑貨屋でバイトしてるんだけど、
社員3人
バイト6人(そのうち5人がフルで入れるフリーターでわたしだけ大学生)

授業の関係もあってフルで入れず毎週3〜4のペースで働いてるんだが、今日飲み会があるらしい

飲み会があるという事自体、連絡ノートに「15日飲み会やります!」と書いてあるだけで、誰が幹事とか、出欠とるのかとかまったくわからなくて、当日になって時間と場所指定したメールが一斉送信で来た。

一応事前に社員の人に、参加したいが金欠だしその日は家の用事があるので行けないかもしれないと伝えてあったんだけど、幹事の別の社員には、当日メールが来るまでその人が幹事だと知らなかったので当日になって断りのメールを入れた←いまここ

キャンセル料は支払うのでとは言ったが自分以外全員参加するっぽいしたぶん明日から居づらくなるだろうなあ…

フリーターの人達のシフトは月5日の休み希望以外は勝手に組まれるので、突然のシフトチェンジにも対応できるように自分が休み希望を出した日以外は予定を入れていないらしい
だから飲み会にも全員参加できるんだろうけど、自分は飲み会の日に希望休を出してるんだ。
こういう場合でも参加するべきだったのかな?

日頃から店長は学生だけは絶対採らないと言っているし、たぶん既に嫌われてるから明日からどうこうとかあまり気にしなくていいのかもしれないけど。

○○(私)ちゃんは別だよぉー☆彡とかいってるけど、絶対嫌味だ…

きっと嫌われてるが空気的存在でもないので、今日の飲み会は私の悪口大会になるんだろうな…

バイトの人達は年も近くていい人達ばっかりだから、結構参加したかったのばガチだったのに喪女だから間が悪いのかな(´・ω・`)
ただ、オープニングスタッフだからここで辞めるのはなんかいやだ(´・ω・`)
人間関係気にせず孤独に仕事に打ち込んで行けるか不安だ…
967彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 15:28:23 ID:bTFsrZUm
電話するのがすでに怖い
968彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 15:33:15 ID:7TmCvi+R
>>966
なんか君スゴく面倒臭いね
そう思うなら辞めれば良いんじゃないの?
969945:2010/09/15(水) 15:54:31 ID:LhUJouIg
映画館の面接オワタ
面接する人が優しい人だったのでテンパることなく無事に終えることができて一安心
ただ事務所で面接だったので周りの社員の人にも面接の様子がつつ抜けで恥ずかしかった
まあ誰もこんな喪女の面接内容なんて聞いてないだろうけど…
970彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 17:28:21 ID:0AFOPdd6
>>969
おつかれ!映画館でバイトしてる喪女だけど
映画館のバイトすごく楽しいし周りもいい人たちが多いし
なにより映画がタダで見れるし(劇場によるかもだけど)すごくオススメだから受かるといいね〜><
というか、面接前になんかアドバイスあげればよかったね、ごめん
971彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 17:36:40 ID:0AFOPdd6
あ、あと次スレ
喪女のアルバイト25件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284539746/
972彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 18:32:59 ID:fVsGs4yq
ドラッグストアでバイトしてる喪女だけど、ちょっと吐き出させてほしい。

ずっと仲良くしていた社員さん(男/既婚者)が他店に異動になった。
話合うし、マンガ貸し合ったりしてたし、重い荷物運んでくれるし、メール楽しいし、理想のお兄ちゃん的な存在だった。
先に言っておくけど恋愛感情はない。
相手結婚してるから、その辺は割りきってる。

約1週間前にうちの店とはさよならだったんだけどさ、寂しすぎるんだよね。
バイトしてると思い出すんだよ。
品出ししてたらたまに手伝ってくれたな〜とか、こんなときレジのヘルプ入ってくれたな〜とか、この道一緒に帰ったな〜とかね…
思い出がありすぎて最近はバイト行くのが辛いww
バイト中に半泣き状態なのが当たり前みたいになってる(絶対泣かないけど)。
で帰宅して風呂でマジ泣きする。

たぶんここまで引きずってるのは自分だけだと思う。
パートの人はよくわからないけど、バイトのほとんどにはなぜか嫌われてる社員さんだったから、元々泣くほど悲しむ人はあんまりいないんだ。
自分含めて3人じゃないかな、泣いたの。
あとの2人はもう吹っ切ってると思う。

いつまでこんな気持ちが続くんだろう。
楽しくない大学や就活(やってないけどw)に挟まれた暗黒の生活の中で、社員さんに会えるバイトは唯一の楽しみだったんだよ。
もう何も手につかない。

一応まだ貸してたマンガ返してもらってないから、会えることは会えるし、異動先の店舗も行けない距離ではないんだけどね。

同じバイトの男の子とはめんどくさいことになっちゃったし…

まとまりのない話を長々とごめんなさい。
973彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 18:33:37 ID:dQkbScj+
>>971
乙!ありがとう
974彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 18:45:47 ID:LhUJouIg
>>970
レスありがとう
昔から映画館で働いてみたいと思ってて、接客苦手なんだけど今回思い切って面接受けてみた
うちの映画館も休日は見放題らしいので受かったらワクワクだー
あと新スレ乙です!
975彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 19:40:47 ID:WaZ9h0te
>>971

あっという間にバイト始めて三ヶ月だー
少しは店のためになってることを祈る
976彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 20:30:07 ID:6LNmQndT
>>966
別によくあることだよ
唯一966が悪いとすれば、「行けないかもしれない」と言ったこと
(他の人達より)出勤が少ないなら、なおさら行くか行かないかを
はっきり言っとくほうが良かったと思う
気になるなら、「曖昧ですいませんでした」くらい言っとけばいいよ
あとは不備はないとおもふ
977彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 20:39:30 ID:DbiFGY2R
バイト始めて1ヶ月も経たないんだけど
今日行ったらシフト入ってなかった。

というか1ヶ月に3回も同じことがあった。

だから先週帰るときに確認したんですけどー。。。
塾講で生徒の予定により、シフト変動することもあると思うけど
こっちは電車に乗って行ってるんだからどうにかしてよ。

もー。
978彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 20:42:54 ID:rnXAnzLd
>>964
どういう理由でクビになったんですか?
979彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 21:52:39 ID:R9W4Jh93
バイト先の同年代の人達と会話が続かない\(^o^)/
気まず過ぎる・・・
980彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 22:59:16 ID:u7rQW3Q4
イタリア料理屋面接行ってきた!
初面接なんでいろいろシミュレートして
(優雅でフレッシュでキュートでエクセレントな雰囲気を醸し出す予定だった)
余裕を持って緊張しないようにって思ったんだけど
やっぱり緊張しまくった、一生分の冷や汗をかいたと思う。
すごくしどろもどろで声は蚊のようにか細くなり
汗は止まらず、視線は泳ぎまくり、肩はいかりまくり。
面接の人、怖い人ってわけじゃなかったんだけど(愛想は無かった)。
正直自分の印象最悪だったと思う。
けど、「来週の月曜日から始められるんですよね、他の曜日は
また後日相談して決めましょう」と言ってもらえた!
ありがとう、頑張ります。
厨房のナイスミドルが目の保養になる、うれしすぎる。
981彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:03:57 ID:tDlpgKW7
私も面接行ってきた
キャディのバイトだけど目合わせられなかったわ
982彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:11:16 ID:1isy1VV6
>>956だが、もう嫌だ\(^^)/☆
今日もパンについて怒られたぜ!
前はちょっとしか出すなって言っときながら、今度は沢山出せ!って…w
話に矛盾ありすぎだろ…
しかもシフト終わった後、30分くらい説教くらって、気持ち悪くなって泣いてしまったww
泣いたらビビったのか、「社会人になったら泣いても「それが?」やぞ。学生のうちだけやな、泣いてられるのも。」
と言って去っていった。
お前誰だよ(T_T)
てか仕事しろよ。
もう明日辞めると店長に言ってみる。
せっかく研修の名札外れたのにな…
あのオッサンの顔見るだけで心臓バクバクする
983彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:19:52 ID:v9FhGyK4
>>982
そのオッサンのパンへの拘りが判らないw
パン関連でしか、怒る材料がないとか?
984彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:23:02 ID:gqchN5i7
自社製品と他社製品を分ける
甘いパンと惣菜パンを分ける
パンの並べ方には縛りあるとはいえ過敏すぎ

店長に辞めるって言う前にそのおっさんのこと相談した方がいいよ
985彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:24:49 ID:zZ/4QCi5
明日から初バイトですごく不安
希望してたところで働けるのはすごく嬉しいんだけど、人生初めての接客で敬語とかメニューとか間違えたらどうしようとかずっと考えてる
メニューもまだ全部憶えきれてないし、緊張で胃が痛いよー
986彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:37:34 ID:6vEHEyLL
オッサンこわ…基地外でしょ

最初はミスしても引きずらないのが肝心かな、メモ取ったりして
焦らず慣れていけば大丈夫!

バイトの面接の結果、一週間待てって…連絡がなかったら、不採用て。
脈なしかなぁ、これ
学生だしレジ打ち未経験だし平日あんま出たくないしなんて、雑貨屋で採らないよなぁ。。
面接まで出来ただけでもよかったと思うべきか
987彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:43:45 ID:lWXkZrz+
化粧品販売してる・・
思ったより華やかな世界ではなかった・・
988彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 01:22:30 ID:njZEy0+S
今日は2日目だったんだが、
教えてくれる人が目をあまり合わせてくれなかった
もう一人明らかに喪女な新人にはオタク話で盛り上がってた
オタクっていいなあって思ったよ
自分もオタクだと思ってたんだがレベルが違った
989彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 01:31:44 ID:1isy1VV6
ありがとう。
もうオッサンどんだけパン好きやねん!て感じですw

店長に相談も考えたんですけど、オッサンと店長仲良いんで(オッサンは、店長には腰低い)後で告げ口されるリスク考えたら辞めた方が良いかなと。

来週のシフト見たら、テスト週間で休み入れてたので1個も入ってなかったから今週で辞めますで良いですかね?

990彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 01:59:02 ID:3NLx9EUy
大変だったね、解決すると良いけど。
でも、そういうのはトーチャンかカーチャンにでも聞こう
991彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 02:50:13 ID:kgDVTc+n
映画館のバイトとイベントホールのバイトに落ちて求職中
さっきドーナツ屋さんのオープニングスタッフにWeb応募出してきた…
面接日時とかは後日連絡来るんだろうけど今から緊張半端ないw
無職は家族に申し訳なさすぎるから早く決めたいよー
992彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 05:05:27 ID:1cA6kqJi
>>982
ほんと殴りたくなるようなやつだね。
わたしもそういうことあったけど、そいつに対してすごい無愛想にわざと接してたよ。自分は嫌いな人には態度や言葉で表しちゃうからなぁ...だからバイトなが続きしないんだけどw
993彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 05:36:24 ID:KK0fF2UC
>>981
私も前やってたけどキツかったよ〜!頑張ってね!!
994彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 07:24:04 ID:Tiuy2Wrz
>>992
それやるとあまりなめられない?
995彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 12:04:29 ID:9zSxMMKF
>>989
辞める気ならなおさら最後におっさんの説教の矛盾ぶりや
自分限定で説教してくることも店長に言っちゃえばいいのに
自分にも至らないところはあったと思うけどおっさんの
理不尽な態度にはもうやっていけないくらいは言っていいと思うよ
それでもし店長と口論になったらもう明日から来ませんとか言ってバックレる手もある
本当にお世話になった店以外の辞める店に気遣いなんて無用
996彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 12:54:11 ID:qNMo7LvP
無職の友人から聞いた話なんだが、転職活動が長引き失業保険も切れるんで
つなぎで東京にある某居酒屋の求人に応募したらしい。
で、電話をかけてきたのがババアの事務員らしく、

ババア 「経験は? 何時まで仕事できるの」
友人  「学生時代に居酒屋でアルバイトしていました、終電時間までできます」
ババア 「うちは閉店の2時までできる人が欲しいの」
友人  「タクシー代とかワゴン車の送りとかあるのでしょうか」
ババア 「いまのご時世、そんな無駄な経費は出せないでしょう」
友人  「わかりました。では始発までの間お店で休ませてもらっていいでしょうか」
ババア 「ビルとの契約で閉店したら従業員は全員ビルから出ないといけないの」
友人  「では、始発までどこかの喫茶店で休みますので500円程度支給していただければ・・」
ババア 「だから、さっき無駄な経費は出せないって言ったでしょ!」
友人  「すみません。希望に添えませんのでご辞退させていただきます」
ババア 「あっそう、失礼ね!(電話ガチャ切り)」

友人からこの話を聞いた時、いくら不況とは非常識にも程がある。
居酒屋でこれだから零細企業でも勘違いしてるとこ多いんだろうな。
997彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 12:57:52 ID:eW/w8aRp
>>956
24歳の人は可愛いの?
998彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 13:13:44 ID:glarFEYW
>>996
コピペかもしれないけど、風俗やお水以外で送りアリの飲食なんて有る訳無い。
酷いと交通費無しの所すらあるのに。

婆の横柄さはあり得んけど、終電までしか入れないので了承されなければ、そこで引き下がるのが普通だと思うよ。
深夜帯に必要なのは、自前の交通手段持ってる人だけ。
999彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 13:31:33 ID:VnlbAfTP
>>1000はワキガで一生苦しむ。
1000トンボ ◆iYk8uT6MY.R6 :2010/09/16(木) 13:33:21 ID:0RdKPRC8
1000ならお前ら全員正社員に昇格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。