ダイエットのリバウンドを防止するために
ダンベルを使って筋トレしてる。
>>1乙です
過去最高に肥えたのでダイエットにコアリズム始めたよ。
最初の一回はセクシーな腰振りが喪の自分には恥ずかしくて死んだけど
何とか慣れてきた…頑張って続ける
クワバタオハラの小原が、風呂上がりは体をタオルで拭かずにベビーローションをつけまくって、ベビーオイルを塗りたくって、出来るなら自然乾燥したら美肌になったと言ってた…
実家の自分には自然乾燥は無理だ、誰かトライしてみてくれ…
ベビーオイルを塗ると肌触りは最高にすべすべだが見た目はひび割れが目立つ
やめた方がいいかな?
触り心地はいいんだが
>>1 乙です。
日経ヘルスっていう雑誌がかなり参考になる。
毎号熟読してる自分w
自分は冷えと疲労なんかがひどくて、
これが原因になって肌がくすんだりシミが増えたりしてたようだ。
私も冷えと日々の疲労がひどいからどんな記事書いてあったのか気になる
そういや最近書店で体を温めれば健康になるとか病気なおるとかの
本をよく見かけるなぁ
冷えは大敵って言うもんねー
子宮にもよくないし
>>9 私も日経ヘルス読んでる!
解りやすいし簡単なのが多くて参考になるよね
冷えには大抵ショウガが載ってる気がする
ショウガドリンクを作って飲むといいとか
日経ヘルス知らない
気になる
15 :
彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 11:34:09 ID:+V47r0N6
私も日経ヘルスよんでるわ
甘いものがやめられない=ご飯が足りてないは目からウロコだった
睡眠不足の体は太りやすくなるぞ
18 :
9:2010/03/14(日) 19:10:53 ID:K/v4tjlF
日経ヘルス読者多くて嬉しい。
私は図書館でバックナンバー読んでるんだけど、
「血の巡りを良くして冷え・便秘・乾燥を解決」という特集のものが参考になったよ。
他の雑誌だと「○○するだけでやせる!」とかそんなんばっかだけど、
この雑誌は地道にマイペースでできることを紹介してくれるんで、
自分に合うものを選びやすいように思う。
なんか語っちゃったけど、
とりあえず、冷えは侮れないです。このスレのみんなも春だからって油断しないで!
じゃあその冷え改善策も教えてよ
だよね
DAYONE
ダヨネ
クマが隠れるおすすめアイテムあったら教えてくんろ
メディアのコンシーラーおすすめだがクマには向いてなかった
温めるといいらしいがめぐりずむとかいいかな?
わたくしのくまは物心ついたときからある
色々やったけどもうあきらめた
私も元々あるよ
たくさん寝たのに「寝不足やろ??」
疲れてないのに「相変わらず疲れてるねーw」
>>23 マッサージで少しは消えると思う。
私も酷かったけどマッサージして心なしか薄くなったよ。
目尻から目頭に向けて進んでまぶたまで円を描くマッサージだけしてる。
最初の頃は濡らしたホットタオルで当てて血行をよくしてからやってた。
化粧品はKATEのスティックタイプのを使ってる。
よく薬局で安売りしてるから助かる。
>>23 プラセンタドリンクで薄くなったけど
高いし保存料入ってるからあんま勧めない
チョコラBBドリンクで薄くなるって噂もあるけど
こっちおやっぱり高いし保存料がry
>>27 マッサージかぁ
何年か前にやったら余計くまがくっきり出た事があってからしてなかったがまたしてみる
>>28 ああいうの高いよね
たまに飲むならいいけど続けるには金かかるよな
>>29 ただ、効かないクマ用美容液1000円を買うくらいなら
500円の効くドリンク2本飲んだ方がいいと思う
確かにね
クマ用クリームは効かない気がするわ
外側から何しても意味なさそ
32 :
彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 16:40:56 ID:UwhMB22x
ムダ毛が消えるという手作り豆乳ローションまた作って塗りはじめようかな
始めた頃は効果なかったが肌すべすべになったし
てかムダ毛消えてほしい
一時期テレビでよく特集?してたみたいだが試してる人いるかな
市販のボディーソープと洗顔料やめて石鹸使うようになったら肌の皮が剥けなくなってきた
これからも石鹸にしよう
最近可愛い石鹸とか色々あって見るのも楽しい
<<33
私も石鹸にしてからひび割れがなくなったー
今はなるべく石鹸も使わないでシャワーで流すだけにしてるよ
最初は体洗わないのに抵抗あったけど、今は体中すべすべしっとりになったよ!
乾燥気味の人が体洗いすぎるのはよくないみたいだね
便秘以外の人に聞きたいんだけど、みんなは一日に何回うんこするの?
この前、そんなに食べていないしお腹を下していないのに、一日に3〜4回くらい
うんこぶりぶりしちゃって困ったことが数日続いたw
豆乳ローションは続かないからだめだった、性格的に
ネットで評判みても、一年続けて何となく薄くなったかも?みたいな感じだったし、
毎日塗っても全然毛が無くならないのがストレスだった
毎日自分の毛深い体を見てるのも鬱だった
一念発起して脱毛したら、効果がありすぎてもう脱毛以外で毛の処理をする気がなくなった
>>35 食べる量が少なくて、野菜を取ってる状態なら
デトックス効果でうんこ出るんじゃないかな
自分は脂肪燃焼スープ飲んだら1時間トイレでれなかった
それも下したわけじゃなく普通の
そして私は回数は1日2回くらい
運動を心がけたら出るようになりました
>>36 いいな
私も脱毛したくて貯金中
何回くらいすると生えなくなってくるの?
色々見てると4回コースとか6回コースとかあるけど4回はさすがに少ないかな
無毛を目指してるならそれくらい、もしくはそれ以上だろうね
店員は9回とか十回を進めてくる
確かに毛が細ければ細いほど回数が必要
剛毛なら4回でも劇的に無くなるよ
あとは電気シェーバーを使えば無毛のようにツルピカになる
でも4回と6回じゃ気持ちの余裕が違う
三回終わった時点で、四回契約なら残り一回しかない
「でもまだこんなに毛が生えてるのに!あと一回で無くなるなんてありえない!」って焦るし
4回で無毛はまずありえないから6回の方がいい
もしくは回数券的なサービスがある店ならそういうものを利用して回数を追加する
銀座カラーの一部位6回で3000円くらいのコースって
すごい効かなそうなんだけど
美容ブロガーが「3000円なのにつるすべで白くなりました☆」とか言ってて気になる
美容ブロガーって褒め言葉しか書かないもの?あれアフィだよね?
質問。
「魔法の水」っていう弱酸性の化粧水があったけど、実際使ったことある人いる?
そういうのに釣られるとうん十万のコース組まされる事もあるよ。
ホットペッパーの割引チケみたいなの持ってうきうきして行ったら
実際脱毛してくれたのは1部位の10センチ×5センチくらいの範囲のみ。
終わってからはセールストークされまくって断ったら態度悪くなるわで最悪だった。
うこういうのに釣られちゃだめだなって後悔したよ。
安いのは罠だと思っていい。
後で2chで調べるとそこは安いチケットやらで釣って高額コース勧誘してるそう。
自分が勉強不足だったのも悪いけどエステのやり方も汚いよ・・・。
脱毛は実際やってる身近な人の情報が一番あてになると思う・・・。
職場の後輩が行ってるとこは年間5000円くらいのレーザー脱毛。
1年半くらい通ってるらしくすね毛とか無くなってた。
ア〇ューが全身脱毛10万ちょいくらいで安っと思ったし友達も行っててイイって言ってたから行きたかったけどなくなったのか…
>>44 年間五千円!?安すぎ。
いいな−そこに行きたい。
歯の事もここでいいかな?
コーヒーやお茶を常に飲みながら仕事してるし、夜歯磨きしても寝る直前までお茶飲んでたりするし(面倒でその後また歯磨きできない)、
歯が薄茶色くなってきて、なんとか元の白っぽい歯にしたい
歯医者行ったら、これくらい普通、無理に白くするのは勧められないと言われ、歯石とりだけで終わった・・・歯はまだ薄茶色い
あまり高額でなくて、歯磨き粉やホワイトニング剤など自宅でケアできる商品あれば教えて欲しいです
>>48 歯磨がめんどうなのは確かだよね。同意するわ。
そういうときは私は洗口液使ってる。モンダミンとかオーラ2とかのやつ。
朝起きたとき・夜寝る前・帰宅後・歯磨き後などに使ってるよ。
使い続けたら結構綺麗になったよ。
>>48 はみがきたばこ?みたいな名前だったかな、それが歯が白くなるって友達がおすすめしてた
私は試してないから分からんが
>>48 生協で売ってるの使ってる
研磨剤とか入ってないけど歯をきれいにしてくれる
泡とかも立ちにくいからお勧めですわ
写真で見るとマジ歯が黄色くて欝
芸能人やモデルみたいなキラめくくらい白い歯に憧れる
ホワイトニングも考えてるよ
>>49 洗口液だと面倒にならずにできそう!歯垢もつきにくくなるみたいだからいいかも。
試してみます。ありがとう。
>>50 赤い缶の??父が使ってて家にあるー試してみようかな!ありがとう。
>>51 生協の宅配は母が利用してるからカタログで探してみる!
今まで研磨剤入り=こすり落としてくれる、って思い込んでそういう商品ばかり選んでたけど、研磨剤入ってないのも試してみようかな。
ありがとう。
>>52 写真わかる・・・笑うと上前歯4本くらいしっかり見える笑い方するから、写真のときは笑わずいつも恐い顔になってしまってるw
芸能人は青白いほどに白い歯だねー憧れ
歯磨くのめんどうすぎて前歯三本なくした私が通ります
>>48 前スレか前々スレでアパガード出てたよ
私は紅茶好きなのでタバコ吸わないけど赤のアパガードスモーキンにしてる
確かに白くなるしドンキだと安い
毛深くて悩んでる人はエステの脱毛は向かないと思う。
効果を求めるなら医療レーザーだった。
エステは勧誘がしつこいしね…
皮膚科でやった時「何回くらいやるものなんですか?」と聞いたら
「人それぞれですよー。大体薄くなったかな位で止められる方もいますし、
数本の毛も許せないって方もいますし。」という商売っ気のない返事だったw
>>53 歯磨きも忘れずにね!
歯槽膿漏になるからね
一応言っとくけど女優と女子穴の歯は天然じゃないよ
前歯は確実に偽物
整形、枕営業とかは知らんけど、あの世界に入るということは健康な歯を全部抜く覚悟をするということ
>>56 あぁ、自分もやるなら完全脱毛じゃなくて
さっと剃ったらすっきりキレイになる程度でいいなぁ
いまだとさっとやっただけじゃジョリジョリするしorz
ガスールの泥パックやってみた
今まで水多めに入れててヌルヌル状態で
これで良いんだろうと塗ってたけど
今回水極少量でやったら、説明どおりちゃんと膨らんでて感動。
ガスールいいよね〜
低価格でよさそうだから手出して、大した効果期待せずにたまにやってるけど
小鼻の黒い毛穴がほぼ無くなった。嬉しい
62 :
彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 02:55:48 ID:Yw/PzeaM
私もガスール粉末買ったんだが粉と水の割合が分からず研究段階w
全く上手くいかない…
ぬるぬる状態で肌に塗ってたが膨らんだら正解なのか
自分乾燥性敏感肌でアトピーなんだけどロクシタンのシアバターは肌がさつかなくなったよ
雑貨屋さんとかで売ってる可愛いハンドクリームに切り替えてみたら荒れたけど
>>62 私は固形でやってるから
粉末だと膨らむ云々は関係ないのかも。
調合難しいよね、ボトルに溜めておくのも難しいし。
>>64 私も次は固形でやってみようかなぁ
てかあれって洗顔してからガスール?ガスールしてから洗顔?それとも洗顔いらず?
ガスールは粉入れて、同量ぐらい水入れて、少しほっといてからほんの少量水分を足して混ぜるといい
見た目足りてなくても混ぜるとマヨネーズぐらいのゆるさになってる
私は最初緑茶でといて、あとで牛乳少し+ゆるすぎたらはちみつ入れてる
お湯で顔軽く流してからガスールパック→身体とか洗う→パック流す→洗顔にしてる
最近みかける火山灰ものって効くのかなぁ
>>67 @コスメ行けば?
>>65 自分は洗顔後ガスールしてる
水の分量難しいかな?少なめから足していけば大丈夫だと思う
@コスメと人気美容ブログほど疑わしいものはない…
あれほとんど宣伝とアフィじゃん
@コスメは確かにサクラ多いけどまともな人もまだいるでしょ
>>67みたいなレス、イライラするw
アベンヌのハンドクリーム買った
いつも五百円以下のだから奮発した方
効くといいが皮膚科の先生にも治らないって言われたくらいしわしわだからなぁ
72 :
彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 06:11:40 ID:EDbaotQj
あげ
73 :
彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 09:22:24 ID:bT3y4xnO
化粧水
74 :
彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 09:38:41 ID:IV/w98uF
>>34 うちの父親、身体洗うと 風邪をひくとかで 身体洗わないで湯船につかるだけ。
マジ臭い。 耳の裏垢だらけだし 耳くそもすごい。 きっと頭もお湯だけかけてるだけだと思う。
湯船だけ 使ってれば 8割は身体の汚れはとれる。って本に載ってたけど、嘘な気がする‥
でもエステのお姉さんもsoapで身体洗うの3日に一回って言ってたなぁ‥
もう脱毛の話はおわっちゃったかな〜?
私は除毛クリーム使い始めたら毛が薄く・短くなったし、心なしか伸びる速度も遅くなってきたよ
除毛クリームなら一本1000円もしないからエステ行くよりは安いから試してみては??
除毛クリームってどんなの?
塗るだけ?
>>76 私が使ったのはクリームタイプだけど、泡タイプのものもあるよ。
クリームを塗ってから5分放置して、付属の道具でクリームをこそげ落としてから普通に洗えばおK。
大体1週間で生えて来るからまたやればおK。
>>77 そんなのあるの知らなかった
試してみる
ありがと
カウンセリング化粧品コーナーで肌診断をしてもらったら
「キメは細かいけど水分油分が足りない」という結果に。
「化粧水もたっぷり使ってるし、乳液もちゃんとつけてるんですが」と言ったら、
「肌に化粧水が浸透していないのが原因かも」と言われて高い導入美容液を勧められたんだけど、
やっぱり使った方がいいのだろうか。
みんなはこういった導入液って使ってる?
精製水では足りないのかな・・・
長文というか、まとまりのない文ですみません。
>>79 導入液って今いろんなとこから出てるから自分に合いそうなのを@とかで探して安いの使ってみたら?
それくらい化粧水の前に馬油少々で解決なような
>>74 乾燥が気になる人はオリ−ブ石鹸がオススメだよ
入浴用の石鹸と洗顔用の洗顔は洗浄力違うから使い分けないと
>>79 キメが細かいなら余計なことをしなくてもいいんじゃ
持ってる化粧水をもっとゆっくりたっぷりつければ大丈夫だよ
クレンジングがんばってキメのなくなったビニール肌の私が言ってみる
>>83 ちなみにどんなクレンジング方法ですか?
クレンジングって今いち落ちたかどうかわからない。
W洗顔不要とか書いてあっても後から洗顔フォームを使ってしまう。
>>79 余計な事しないでシンプルなケアがいいと思ってるしたまにそう聞くから使ってないw
使うとしても高いのは嫌だな
>>79です。
レスくださった方ありがとうございます。
今日お店を見て回って、気になる商品はいくらかあったのですが、高い!
クレンジング→洗顔→化粧水→乳液で済むのならそれでいいんだけど、
どうも内側に浸透してない感が・・・。
しかし、馬油やビニール肌が気になる。
今ニューハーフの美容家?の本読んでるんだが乳液は油分だから表面がしっとりするだけで内面には効果ないらしい
洗顔→化粧水の後は美容液がいいっぽい
美容液使わないなら乳液よりはクリームの方がいいとの事
鼻の毛穴に汚れが詰まりすぎて、毛穴すっきりパックしてもあんまり取れない・・・
洗顔しても10分くらい経つとベタベタしてくる
エステとか行かないと取れないのかな?
ちなみにメイクは全然しません。
シャワーで顔洗うの駄目らしいがめんどくさくてついやってしまう
手でばしゃばしゃやるのはちゃんと落ちた気がしないし
>>91 私も!!!どの雑誌見てもよくないって書いてあるのに
あのシャワーの勢いの気持ちよさから離れられないwww
ここ最近で大きく目立つシミが出てきてしまって落ち込んでるorz
目の周りがすごいよ・・・
思えば、日焼け止めも化粧下地も、
目元に塗る時は「まつげに付くから」「目に入りそうだから」と控えめに塗っていたっけ。
これからはしっかり塗ろうと思ったよ。
しっかりと思ってこすりすぎちゃ駄目だよ
ニキビ跡が消えないよ…
ガスールやって高い美白化粧水でパックしてバイオイル塗って
ローズヒップティー飲んで豆乳やトマトジュースや生姜やら摂ってるのに
効果出たかな?と思ってもほとんど変わらない。どうしたら…
>>92 シャワーじゃないと洗ったって感じしないよな
解る解る
こめかみとか手だと上手く洗いにくいからついシャワーだよ
直接シャワーが当たると駄目みたいだから手で直接当たらないようにカバーしてみたりw
97 :
彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 09:25:45 ID:QiGCQu+R
あぁそういう手もあるなw
シャワーで顔洗っちゃだめなのか?!知らなかった…
むしろ手でゴシゴシしなくていいし私賢いぜ位の勢いだったよorz
水圧が刺激になるってこと?
上からシャワーを浴びるとその衝撃で肉が弛むって聞いたことある
だから真横からシャワーが出るようになってる風呂場もあるみたいだよ
逆に下からあてたら良いとかはないのかな
100 :
100!:2010/04/01(木) 20:43:42 ID:Jo1Mr9pF
100!
オニューパソコンのカメラに付いてるカメラで
「他人から見える自分」(鏡と違い左右反対にならない)を見たら
不細工以前に顔が左右で歪んで傾いていたorz
骨盤と姿勢を矯正する座布団とDS大人の顔トレ買って
更にお風呂上りに簡単なストレッチ
現在1週間経つけど最初は直視できなかった己の顔が
普通に見られるようになってきたのは
効果が出てきたんだろうか?それとも単純に見慣れてきたんだろうか?
シャワーで洗うって、顔にシャワーそのまま当てるって事?
やった事なかったわ…
私はよくやってたな
爽快感があるから
>>99 ありがとう!
極自然に風呂で顔洗う時はシャワーだったのでオソロシス
皆は(というか理想的なのは)洗面器でお湯ためてパシャパシャ洗う感じ?
むしろ風呂に入る前に帰宅後即洗うのがいいのか…
化粧してる場合は帰ったらすぐ落とすのがいいって言うよな
でも自分は帰ってすぐ落とすんじゃなくて風呂入った時に落としてる
帰って化粧落として洗顔して化粧水・乳液塗ってしばらくして風呂入った時顔は洗わないでいいんだよね?
でもそうしたら乾燥するんだが
顔に着いたシャンプーとかもあるだろうしまた洗って化粧水・乳液の流れになるから二度手間になるし
すぐ落とす人はどうしてるんだろう
精製水が気になるんだけど使ったことある人いる?
私は大して変わらなかった
>>107 d
とりあえず一本買って試してみようと思います
シッククアトロ4のシェーバー(電動の)買ってきた。
初のIライン処理してるんだけど、うまくいかないわ。どんな体勢がいいんだろ。
ちなみに自分は、M字開脚で鏡見ながら尻浮かしたりしつつやってる。
案外尻の方まで毛があるのな
剃刀と一緒になってるやつ?
あれ毛先がちくちくして私は全然使ってない
普通にムダ毛処理してる時にボタン押してしまって振動するからびっくりするw
下の毛処理するなら何がいいんだろう。
剃ったり切ったりするとチクチクするんだよね?
やってる人は毎日ケアし続けてるのかな。
いつも、生理前に剃るか悩んでるうちに来る、忘れる、生理前に悩む
の繰り返しだわ。
処理したら、めっちゃかゆい。。
超剛毛なんだけど
どうしたらいいんだろ
剃って生えてきたチクチクはどうにも出来ないが長い毛を短くしたいならヒートカッターがいいよね
時間かかるけど
煙草や線香の火を当てたら毛先が丸くなってチクチクしないらしいが生えかけのとこには危ないしw
辱めに耐えてレーザー脱毛したら当然毛は生えないし肌もきれいになったし手入れとは無縁だしいいことづくめ
剛毛ほど効果が高いしワキやアンダーは安いし早いうちに処理しといた方がいいよ
アトピーみたいに荒れてたりにきびがあるとこも脱毛出来るのかな
背中やうなじをしたい
自分で剃りにくいとこだし
>>114 いいなあ、おめでとう!
エステでしましたか?それともやっぱり医療レーザー?
ナノイーの美顔器、すごい肌がモチッとするよ
生理前も肌荒れしたのが、全然問題なし
>>116 ありがとう
医療レーザーで2カ月置きに6回やったよ
高い化粧水を買ったんだけど、今までみたいに化粧水パックに使うの勿体ない。
安い化粧水でパックして、その後に高い化粧水を使っても大丈夫かな?
>>119 高い化粧水ケチったらあんまり意味ないよー
自分は週1〜2回は高いの使って、それ以外は安物でコットンパックしてる
>>119 後で使う量をケチらなきゃ、ありだと思うよー
パックてすさまじく量消費するよね。
122 :
彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 12:44:42 ID:8PdwqgWP
化粧水は安くても充分
美容液は高いのを使った方がいい
と美容科が言ってた
最近流行のエステナードソニック使ってる人いる?
124 :
彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 22:28:21 ID:SZECL8iN
なんかもーそれくらい買って試したらいいじゃんって価格だわね
ハーブ手練無添加石鹸で洗顔
クラランスのトーニングローションエキストラコンフォート
のあと30分したらカネボウのBLANCHIRをつけると
ぴちぴちの肌になることが判明した最近。
やっぱそれなりの化粧品使わないと効果でないね、
ローションはアルコールフリーなんだが滲みる、
まだ肌荒れしてるのかもな。
全身脱毛契約してきた。
毛が憎くて仕方ないので物凄い楽しみだ!
しかし初っ端がVIOなんだけど…喪だから緊張するよ…
129 :
彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:37:54 ID:plTBiGFD
今更だけど、亜麻仁油買ってきた。毎日スプーン1杯飲んでみる
食事を一口減らしてカロリーオーバーに気を付けなくては…と思ったけど、甘い飲み物やめればいいんだよな
130 :
彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:43:39 ID:GeAZmmcO
>>126 これはクリームが高いからぼったくりだと思う
私はウォーキング、半身浴、パック、コラーゲン摂取
を毎日してる
お肌トゥルントゥルンになる
マジで死にたい
>>111ちょっと遅いけど
私はシュガーワックスつかって抜いてる
2・3週間に1回くらいの頻度
もともとモッサーだけど、やった一週間くらいはツルツル
それ以降は気づくとなんとなーく生えそろっていくから、剃刀処理後みたいなチクチクは感じないし
違和感があまりないので毛に神経質にならないようになったよ
ネットでスターターキットみたいなのを5000円くらいで買った
自家脱毛にしては高く感じるけど専門のとこでやるより安いので試してみたら自分的には当りだった
水あめ状のものを直接へらでIOVに塗りつけ、布張り付けて一気にバリッと行くから
最初はすごく勇気いるけど、慣れると布についてきた大量の毛を見るのが楽しくなってくるw
結構荒療治だから肌の丈夫さが必要かもしれないけど参考までに
ロングヘアーを保つことに挑戦している。
そろそろ切りそろえたいけど。
子供の頃から、ずっとセミロングだったし。
>>133 ドラッグストアで売っている脱毛シートと比べて、
大きい差はありますか?
veetの脱毛ワックスシートを買おうかなって思っているんですが・・・。
もう剛毛で泣きたいorz
シートベリベリ系ってうまく抜ける?
というのも友達でシートベリベリが一番キレイにいく!って人がいたから一緒にやってみたんだけど
その子は確かにキレイになったんだけど私は一本も抜けなかった覚えが・・・
なにが違うんだろう
もう随分と昔の話なんだけどさ
はがす時のコツと、肌にシートが粘着しやすいかどうか、じゃないかな
veetといえば、お風呂で使う泡タイプのものを使ってたな。
除毛したい部分に塗って3分→付属の柔らかいスポンジで優しくなでて洗い流す。
というもの。
面倒くさがりの自分にはぴったりなんだけど、値段がなぁ。
ベリベリでも毛抜きでもウィーンでもとにかく抜く系の無駄毛処理は止めた方がいい
最初は綺麗でも回数やる内に皮膚が傷んで埋没毛や毛穴の黒ずみや鳥肌になる
仕上がりに不満があっても電気シェーバーにするか、お金貯めて医療レーザーが絶対いいよ
ずっと考えてたマムコ周辺の脱毛、ついに契約した。
施術にそなえ全剃りしたら、思ったよりどうでもいい代物だということがわかった。
毛がなくなったら少しはマシになるかな?と思ったんだけど。
あと汚い話だから詳しくかけないけど、用を足す時にたまに問題が出る。
モジャモジャは嫌だけど、やっぱりハゲちらかした程度の毛は必要だと感じた。
>>135 >>133だけどシートは使ったことないです
だから比べてどうっていうのは私はいえない、ごめんね
ネットで「ブラジリアンワックス」で検索して、カナダ産のシュガーワックスをアマゾンで買ったよ
いままで3回使ったけど埋没はないかな
もちろん個人差があると思う
ペーストをはちみつくらいのかたさににレンジでチンして、毛の流れに沿って薄めにねっちょりって感じにぬる
(この時毛がひきつれる感じになるように引っ張り気味に塗る。)
で、その上に付属の布を張り付けて、毛の流れに逆らって一気に!
この自分で塗るっていうのがワックスシートとの一番の違いだけど
>>137のいうとおり密着度が高いと思う。
VeetのクリームならIVOにつかったことあるけど、毛の途中で切れて汚い感じに自分はなったのでやめた
>>139のいうとおり、今後どうなるかはわかんないけど、外国では一般的らしいから自己責任で続けようとおもってる
下の毛、VIO全部やったことあるけど
Vはあったほうがいいw
肌質だろうけど、丘のところがワキのヒフみたいな感じでキレイではなかったw
IOナシは生理のとき超ラク。
でもパンツに直接当たるから将来色素沈着するかもしれん。誰も見ないからいいけど。
全剃りしてみると、うわきったねー!!!て思うよね
まだワキの方が剃り跡きれいかもしんない
144 :
彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:50:33 ID:NlpP1rVn
下の毛盛り上がりすぎ
喪女なのに…
145 :
彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:58:16 ID:Il+pUPVP
喪女でも温泉は行くだろ
喪女だから全剃りできるんじゃまいか
人に見られるようなら恥ずかしくて全部は無理っすw
VとかIとかめんどくさくて全部剃ったけど
維持するのがさらにめんどかったので今は元通りボッサボサです
147 :
彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:12:42 ID:ppZaHuqH
とりま下の毛の話は一旦おいといて、
最近の美容家電は結構優秀
寝る前は必ずナノイーの美顔器を付けて寝てるけど髪も肌も朝起きると潤ってる
148 :
彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:04:33 ID:K2D0qsFQ
化粧水とか千円以下で良いよな?
今ミ●ゼの脇脱毛がペアで行くと1人2800円
やりたいが友達いないから連れていけないw
>>148 いいと思う
この流れに影響されてだらーんと伸びてた下の毛を鋏でカットしてきた
すっきりだ
心なしか清潔感が生まれた気がする
151 :
彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 09:04:01 ID:ppZaHuqH
>>150別に誰にも見せないんだからいいじゃん
それとも邪魔なくらいモジャモジャ?
153 :
彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 10:21:06 ID:hCSj8qkr
>>147 周りは湿気らない?
私の布団の周りには服が吊るしてあるんだ
それがなきゃ即買いしたい
誰にも見せなくても穴の開いた靴下やシミの付いたインナーを着る気にならない
それと同じ事だと思うけどなー
化粧品のカウンターで肌の水分量が足りないと言われた
たしかに乾燥しやすいし頬とかカサカサする
今は朝と晩に無印の高保湿化粧水とホホバオイルをほんの少しぬってるけど
(乳液はニキビができてイマイチだった)
日中もスプレーの化粧水とかで保湿した方がいいのかな?
>>141 レスありがとう。参考になりました。
自分で塗るっていうのはたしかにいいかも。
今使っているものが無くなったら検討しようと思います。
157 :
彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 13:21:28 ID:kphJ77cX
>>153 夜用のナノイーは加湿器もついてるけど、昼用のナノイーは、ナノイーの乾いた空気しかでないよ
しかも夜用の大きなやつより、昼用の小さな奴のが値段全然安いよ
使っていた化粧下地2種類がどちらもなくなりそう。
新しいものを買おうと思うんだけど、これからの時期はUV効果を重視で選ばないとね。
自分はドラッグストアで安いの(ニベアとか)使ってるんだけど、
きちんとした効果を期待するには少々値のはるものを選んだ方がいいのかな。(カウンセリング系とか)
みんなが使っていてお勧めなものがあれば教えてください。
ハダクリエでもちもち
160 :
彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:06:12 ID:kphJ77cX
このスレの住人で、
使ってる基礎化粧品(化粧水とか乳液etc)と、おおまかな年齢(20代後半とか)
教えてもらえませんか?
>>157 昼用のでも効果あるってことですか?
加湿効果なくてもいいのかな
アトピーあるけど大丈夫かなー
気になる!
>>160 20代前半
ボディショップのティーツリー洗顔料
同上化粧水
無印の美白美容液
最近塩をボディスクラブとして使うのにはまってる
今までハウスオブローゼ使ってたけど、塩のが断然安上がりだしつるっつるでおすすめ
>>158 値段関係なく効果があるものはあるし、ないものはない気がする…
あんまり強いのじゃなくって、SPF20くらいのものを重ねたほうがいいみたいだよ。
思ってた回答と違ったらごめんね。
ちなみに私はUV関係なくポルジョの下地使ってるwどうでもよかったらすまん
20代前半
アルビオンの乳液とスキコン
オリジンズのおっさんシリーズの化粧水と美容液
アルビオンのクリームでフタしてます。
ハダクリエだったりナノイーで化粧落とししたり気分によって変えてるよ。
166 :
彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 02:07:53 ID:JxpIZgcB
みんなのお手入れ、すごく参考になるね
意外と自分が特定のケアを忘れてるのとかあるから、みんなの聞いて試してみる
ゲルマローラー買おうと思ってるんだけど使ってる人いますか?
あれほんとに効くのかな
母の日のプレゼントに買って、自分も借りて使おうと目論んでますw
>>164 ありがとう。
SPFが高すぎるのも肌によくないって聞いていたので、
安いものでも 多めにつける、時間が経ったらつけ直すを心がけようと思います。
でもメイクしたあとに塗り直すのってどうすればいいのか分からない・・・
一度ファンデを拭き取って→UVアイテム→ファンデ にすればいいのかな?
169 :
彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 23:26:37 ID:JxpIZgcB
>>160 30歳
花王ソフィーナをライン使いしてるよ
アンチエイジング用の贅沢な成分が入ってる割に、かなりリーズナブル
170 :
彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 23:48:05 ID:2/uEmz79
>>160 二十歳
メイク落としはパラペンフリーでジェルタイプのもの
化粧水は精製水のみで、イオンスチーマーを使ってる
乳液はちふれ
このスキンケアでニキビ後の凸凹が完全になくなった
いろいろ失敗繰り返してやっと行き着いた!
>>155 お風呂上りに化粧水パックしてみたらどうかな?
たっぷりの化粧水をしっかり肌に染み込ませて乳液でフタ。
あとは、水分をしっかり摂るとか。(コレは意外と重要だと思う)
>>160 20代前半
メイク落としは、目元だけハウスオブローゼのポイント用リムーバー
他は無印のスクラブ洗顔
化粧水・乳液はネイチャーアンドコーのしっとりタイプ
朝は洗顔せずに蒸しタオルしたり化粧水で拭き取ったりして
化粧してる
172 :
のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/04/14(水) 03:19:38 ID:LuURawHd
>>170 賢い!と思った。
イオンスチーマーに、ちふれ。
20歳なら、それで十分。
イオンスチーマー、最初は高いけど、精製水で足りるから、実際には安上がりだし。
あたしもイオンスチーマー使ってます、ホットのみの。
でも最近は、ホット&コールドのイオンスチーマーを買いたいなと思ってる。
20+?歳なので、ホットだけでは、お肌がwww
>>160 25才
クレンジング→ナーセリーのジェル
洗顔→ロゼットの海泥入りフォーム
美容液→怪しげなニキビ用のとサナの目元用
化粧水→アベンヌとイミュのハトムギ化粧水
クリーム→ニベア青缶
顔中ニキビ爆発皮膚はボロボロだったのが
このケア始めて3ヶ月もしないでつるすべになった。
コスメデコルテで揃えてた頃よりずっといい状態…相性ってあるんだね。
174 :
彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 03:48:50 ID:Io/UhgyZ
>>172 貧乏なので楽天で3000円のスチーマー買いましたw
175 :
彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 04:13:53 ID:kQw5GaDR
スチーマーって効果ある?
肌汚いから厚く隠してるファンデとか私の場合落としきれてない気がしてならない…
ファンデや日焼け止めを数日連続使用してると必ずニキビやコメドは当たり前に出るし。
後、めんどくさくて風呂は湯煎に二年位は浸かってないw
だからなのかな?肌に皮脂やコメド、ニキビ、トラブルが当たり前すぎて風呂浸かった方がやっぱり肌にはいいんだろうけど…
だからせめてスチーマーで肌温めてメイク落としたりのがいいのかなーとか考えてる。
スチーマーより湯舟が先だなw
ナノケアのイオンスチーマー、毎年次々新しいの出るから今から買うの怖い
今年も出るんかな?
@コスメでUV乳液が当たったぜー
でもSPF50もいらないな
数値高いのあんまよくないんだね…
紫外線に当たるよりかましかな?
今まで@で結構プレゼント当たってる
>>160 27歳
クレンジング ちふれ綾花オイルorキュレルのジェル、ポイントメイク落とし
洗顔 ナイーブ
化粧水 ユースキンSローション
クリーム ユースキンSクリーム
たまに SK2のマスク
その他 マルチビタミン、マルチミネラル、コラーゲン、鉄分のサプリ飲んでる
身体の中からのケアをして、スキンケアをシンプルにした方がお金かからないので。
本当はSK2かゲランをライン使いしたい
179 :
彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 08:59:42 ID:E37fhNWj
オルビスのホワイトニングローションって本当に白くなる?
180 :
彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 09:15:39 ID:+5Bw/0cF
私は肌色は変わんなかったよ
そもそも肌に会わなかったのかピリピリした
50代の下田典子は青い腫瘍のようなものにオロナインを塗っているのですかね。べちゃべちゃした青い腫瘍のようなものが腫れ下がって凄いな。
オルビスは全体的にさっぱり系だよね
皮脂の分泌が活発な高校生の時に愛用してた
合ってたらしく当時はすっごく肌きれいだった(今は無惨な肌)
二十歳で肌質がかわるまで愛用してたよ
しかし
>>180みたいにぴりぴりしはじめてやめた
それまで感じなかった刺激感があるのはもう合わなくなったっていうことだろうなーと。
今ではオルビスの製品じゃ油分足りなさ過ぎて使えなくなってしまった。
加齢で乾燥肌になったんだろうな…
めんどくさいし金がかかるから化粧水とアーモンドオイルだけ
石鹸洗顔は夜のみ。
トラブルは特に無い。
>>183ナカーマ
石鹸は夜だけで、私は化粧水さえ使わずクリームのみ
今までの金と時間を返して欲しい程調子いい
野菜中心の生活と半身浴は欠かさないけどね
めんどくさいから最小限しかしないのと
色々試行錯誤の結果最小限に辿り着いたのは違うと思う
186 :
彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 21:49:27 ID:FpPpt7WP
24歳
顔、全身は牛乳石鹸→オードムーゲ(拭き取り化粧水のように使う)→尊馬油
髪は牛乳石鹸→自作リンス(リンゴ酢+庭に生えてたローズマリー、ラベンダー)→尊馬油
朝は水洗顔→オードムーゲのみ
自分も化粧水乳液や合成シャンプー使ってた頃より調子いい
髪も石鹸て泡立つ?
今からお風呂入るから挑戦してみる
>>187 髪を石鹸で洗ったら、クエン酸か酢でリンスしないといけないよ
普段使ってるリンスじゃダメだよー
石鹸シャンプーは1ヶ月ぐらいやり続けると髪質が変わる気がする
今はやってないけど、去年1年石鹸で洗ってて頭皮や耳や首の皮膚が荒れなくて良かった
石鹸は合成界面活性剤だから頭皮に良くない
28歳
アボカド1日1玉&こまめに水分を摂る(1日2lは飲んでる)
化粧水はピーリング効果のあるもの(あまり良くないとは聞くが)
洗顔はあまりしないから、自らの脂が潤滑油。
髪はドライヤー前に椿油だけだが、なぜか人にヘアケアがうまいと言われた。
元々脂ギトギトなせいか知らないが、自然なのかズボラなだけなのか…orz
191 :
彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 00:59:57 ID:7qccHBTK
良スレあげ
あれ?レスしたのに反映されてない?
酢リンスとか知らないので今日は石鹸でシャンプーするのはやめといた
もうちょっと調べてからにする
ところで髪に石鹸(のみ)が良くないなら
洗顔も石鹸ってよくないのかな?
牛乳石鹸なんだけど、今まで何回も洗顔してしまった
>>192 石鹸はアルカリ性だから、酸性の酢やクエン酸で中和しないと髪がごわごわになっちゃうんだよね。
でも牛乳石鹸を顔に使うのはいいんじゃないかな?今まで問題なければ大丈夫だと思うよ。
アレッポの石鹸、荒塩でマッサージ、ボディショップのボディーバターで保湿。
髪の毛もアレッポ石鹸→ミツカン酢でリン酢してる。ごわごわする人は椿オイル少しなじませるとシットリするよ。
つけすぎるとギトギトになるから1〜2滴でおk。
あとアーモンド・クルミをマメに食べるようになってから乾燥肌改善した。
195 :
彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 15:20:43 ID:7qccHBTK
つかってみんしゃい
とかいう洗顔料、よくCMやってるし、某雑誌の洗顔料ランキング一位で、すごく気になってるんだけど、使ってる人います?
>>195 使ってたよ
毛穴の汚れ除去力が強くて、混合肌だから乾燥した。
爽快感はあるからギッシュ肌にはいいかもしれない。
>>195 私個人の感想としては、普通のクレイ洗顔料だと思った
カネボウの赤い美白にもクレイウォッシュがあるんだけど
それに似てるなと思った、赤い美白の方がちょっとしっとり目
すごい!手放せない!みたいな感動はまったくなかったw
>>195 良質の油は摂ったほうがいいからね。
私もダイエット中だけど
くるみ、アーモンド、えごま、しそ油あたりは積極的に摂るようにしてる。
199 :
彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 21:52:02 ID:7qccHBTK
>>196>>197レスありがとう!
そうか、乾燥肌には厳しそうだね
自分は混合肌だけど、部分的に若干ダメージ受けそうな感じ(粉吹きが酷いので)がしました
教えてもらって良かったです
クレンジングをコールドクリームにしたら快適だー
アラサーだから乾燥がちになってるの気付かなかったらしい
ジェルやミルクタイプより潤いが逃げない
値段も安いし言うことなし
22歳
夜はRMKの洗顔クリームで顔を洗ったあと、
RMK化粧水→RMKナイトジェル→DHCバージンオイルの順にふたをして寝ています
朝はシンプルに水だけで洗顔、化粧水→ニールズヤードのデイクリームをつけてからお化粧
RMKのファンデがとても肌にあったので、基礎化粧品もRMKに変えてみました
RMKのさっぱり清潔な使用感と、不思議な香り(スパをイメージしたそうな)が好きです
話変わって質問
においのよい石鹸やボディクリームが好きで色んな香りを使っているのですが、
あまり違う種類のにおいを混ぜないほうが良いのでしょうか。
例えば、オレンジの石鹸にクランベリーのスクラブ、お風呂上がりにピーチのボディバターなど
こうして書いてみるとすごい混ざったにおいがしてそうだ自分…
自己紹介飽きた
寝る前にストレッチするようになったら寝起きが快適だー
昨日の夜いちご食べたからか、なんか今日肌に透明感ある
204 :
彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 12:59:16 ID:F6tdHaGd
長文は読まないけどね
商品名だけ斜め読みしちゃうな
>>195 > つかってみんしゃい
>
aikoが使ってる(FC会報情報)から真似して買ってみた事ある
油田肌の人ならサッパリしていいんじゃないかな
モコモコ泡で気持ちいいけど毎回ネットで泡だてるのがマンドクセーで途中で飽きたけど
よく「コラーゲン鍋食べたら翌朝肌がツヤツヤ!」とか聞くけど、
そんなにすぐ身体に出ないそうだ。
ということは、これってプラセボ効果か何かなのか。
自分は焼き肉やしゃぶしゃぶでも次の日は肌がぷるぷるになる
脂と食べ過ぎによるむくみでそう感じるのかもしれない
サングラスと日焼け止めはしてるけど、日傘はまだ空気読めない人みたいになるかなー
>>195 それで洗顔したら顔がつっぱる感じだったよ。
あとCMみたく肌の色が白くなるってことも無かった。
>脂と食べ過ぎによるむくみでそう感じるのかもしれない
あっ、そうかもよ!
自分、脂身とか食べないから余計に分からなかったわ。
デトックスティーを試した事ある人いる?ヨギティーとか。美容にいいらしいけど高いよね。
>>212 1箱だけ飲んでたことあるよ。
ちなみにDHCのハーブティタイプです。
辛みが強すぎて止めてしまったので目に見えた効果はなし。
体内環境が変わるには最低100日かかるそうなので、
3ヶ月以上続けないと効果は期待できないみたい。
でも、続ければ(ゆっくりだけど)確実な効果はあると思うよ。
コーヒー・清涼飲料水・紅茶・ジュースなどからハーブティに変えるだけでも身体に良いしね。
214 :
彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 16:33:38 ID:EZ+G8YgU
no!no!hairって効果あるのかな
215 :
彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 19:37:10 ID:6fbzT0sX
ワイン風呂(ワインは安物の赤ワイン、アンチエイジングの一環)→ラ−レリの石鹸→自作のマッサージオイル、化粧水、美容液
自作のマッサージオイルは食用有機栽培オリ−ブオイル+ピーナッツオイルを5:5で調合したもの
オリ−ブオイルは食用で無農薬の高いやつを選んでる。
オリ−ブオイルはろ過の細度が違うだけだから食用も使えるよ
ピーナッツオイルは薄い被膜を作るから肌がかなりしっとりする(ピーナッツアレルギーは注意)
匂いは香水でごまかす。
背中とかデコルテ部分にニキビのような、
ニキビよりは小さいぽつぽつができるんだけど、なんか効くものある?
私も出来てる
シャンプーが洗い流せてない可能性があるとか聞くからよく流すのと下着を清潔にしてるくらい
でも治らないんだよなー
クラリなんとかって音波ブラシで洗うようになったら治ったよ
日本だと3万くらいするから
アメリカのサイトから個人輸入した
219 :
彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 20:32:24 ID:3MBOatD/
便秘か睡眠不足だとよくなるよ
慢性的だと皮脂が原因かも
皮脂を押さえるにはオイルがいいと聞いたことある
>218
kwsk
クラリソニックってやつ?
背中ニキビ用スプレー1200円から美容皮膚科のピーリング月20000円までやったけどダメだったから
藁にもすがりたい…
私の場合だけど、背中にきびは体を洗いすぎると出来るわ。
にきびを気にしてゴシゴシすると余計ひどくなる。
>>220 そう、それ
ゴシゴシじゃなく、泡をころがすだけだから肌の負担が少ない
これで洗うとぴかーっとなってブツブツとかザラっとすることがなくなった
風呂で使えるブラシなんで手の届く範囲なら、ちょっと大変だけど体も洗える
日本だと34800円、新しいのが24800〜29800円
さらに今月ミアっていう小さいのが19800円で発売される
小さいけどブラシ共通だから洗う面積は変わらんと思う
私はアメリカの化粧品のサイトで送料入れて130ドルくらいで買った
初期不良が多いらしいので、不安なら日本で買った方がいい
223 :
彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 13:25:26 ID:gdF5BSg1
オイルクレンジングには合成界面活性剤が含まれてるって今知ったよ。
今日、帰りにクリームクレンジング買ってこよう。
合界を目の敵にしてるようだが、クレンジングクリームの多くにも
合界がはいってるよ
合界が嫌なら高品質のオリーブオイルとかでクレンジングする方がいいんじゃないか
クリームは別に成分が優しいってわけじゃないよ
全てなくなる訳じゃないけど、薬局で売ってる殺菌効果がある石鹸使ったら背中ニキビマシになった
前ボディタオルでゴシゴシやってた時は痒くなったりしたけど、今は平気
ちなみに手で洗ってる
まだ割と若いのに乳が垂れてしまっているので恥ずかしい。
蒼井そらみたいな上向きのムチムチした乳が欲しい。
あれはオペ済みだから豊胸すればおk
腕立て伏せが一番即効性あるね
でもやめればまたペタンコ
>222
詳しくありがとう
ミアってやつ買ってみる
今までの背中ニキビのためにかけた金からすれば安いもんだ
背中きれいになったらウェディングドレスを着るんだ…
>>216 皮膚科行った?
胸と背中のにきびに何年も悩んでたけど、薬代1500全円2週間で治ったよ。
飲むの止めても再発なし。その時出されたビタミンCの薬シナールは
美容板でも名前出てたよ。
私は背中に脂が出過ぎるみたいだから風呂上がりにベビーパウダー
叩き込んでたら結構ましになったよ >背中のブツブツ
ミューズおすすめ
皮膚科行ってもビタミン剤と抗生物質と胃薬しかもらえなかったよ・・
>227
ブラが合ってないんだと思う。
合ってないやつしばらく使ってて形崩れたかもと思って
ちゃんとしたサイズの付けてたら戻ってきた
>>229 腕立てってほんとに効果あるんだね!
効果あるってわかればハイパーめんどくさがりの自分でもやる気がわいてくる気がする
普通の腕立てじゃなくて壁に手をついて立ったままでやるのでも大丈夫かな
バレリーナやフィギュアスケーターみたいなトレーニングしたら全身垂れる事はないんじゃなかろうか…と、最近荒川さんや草刈民代を見て思い始めた。
とりあえず毎日反り返ってる
草刈民代が5年肉食ってないって聞いて、
あの美しいヌードに納得いった
ストイックな精神がほしい・・・
>>235 ちと辛い・・・と思うような負荷がかからないと効果はないよ
壁でも辛いようなら大丈夫じゃないかな
逆にサクサクできるならやっぱり床だね
サクサクこなせる方法で100回より、床でプルプル震えながら10回やる方がはるかに効果あった
説得力あるレスありがとう!
床でプルプル頑張る!
>>212 亀だけどどくだみ茶を最近飲み始めたよ。
まだ1週間ほどだけど寝不足の肌荒れが少しマシになったの気がします。
どくだみは昔から解毒として漢方薬に使われているらしいし安かったので
試して見たんだけど味も苦味はなくて臭みも気にならないからおすすめです。
まだ20代頭なのに仕事で目を酷使するせいか目の斜め下にシワが目立つようになってきた
シワって整形じゃないと取れないですよね・・
まだ若いんだし
保湿を頑張れば大丈夫だと思うよ
243 :
彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 17:43:52 ID:NJqpJywF
あげ
244 :
彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 18:31:37 ID:eMGqL0s5
頬のたるみがすごくて、かなり老け&疲れて見える・・・
集合写真とか見て愕然とした。
これってどうしたら改善されるのかな。マッサージ?
誰か助けてー!
豚義理ゴメン
日焼け止め何を使ってる?
顔もボディも塗っても焼ける
やはりアリーやアネッサなのかな?
背中がシャツ越しでも焼けるからパウダーがいいが、やはり焼けるもの?
セックスしたらお肌ツヤツヤになるって本当なの?
都市伝説だと思う。
汚肌のヤリマンだっているだろうし
>>247 恋愛では聞いたことあるけど売春で綺麗になったとか聞いたことない
誰も売春の話なんてしてない
恋愛で綺麗になるとは聞くね
友達見てると好きな人ができると綺麗になる
でも彼氏でもない男とセックスして綺麗になった話は聞いたことないよw
セックスすればなら売春も入るだろ
逆に言えばセックスとしか言ってないのに売春や彼氏以外の相手とセックスって発想になるのが
喪女の喪女たるゆえんなのか、喪女として生きていくうちに出来上がった思考回路なのか…
妖艶にはなるかも
結婚して幸せな人達の綺麗さと一味違う。
魔界風
好きな人としてるって満足感で女性ホルモンドバドバ出るってきいたな
だから好きじゃない人としても綺麗になるホルモンは出ない
喪女処女でもできる美容の話しお願いします
恋はひとりでできてもセックスはおいそれとできねーよー
乾燥が落ち着いてきてUVケアが気になる季節が来たよ!
>>246 アリーやアネッサは落ちづらいから、毎日のことだし落ちやすくて閉塞感ないの塗ってる。
今はニベア
でも外にあまり出なくて焼けないから参考にならないかも。
257 :
彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 19:28:45 ID:m6XF9DxR
>>246 私はジョンソンベビーの日焼け止めを使ってる。
>>256さんと同じように、アリーやアネッサは息苦しい感じがしちゃってダメなので。
使い始めたばかりだから効果はまだなんともいえないけど、
SFP50+ PA+++は強すぎる気がして避けてしまう。
日焼け止めは20位のこまめに塗る方が肌ダメージ少ないよ
50とか80は海とかは、日差しのキツい所が良い
魔女TVで粉ミルク&粗塩混ぜたヤツ、風呂でやってみたら肌がプルプルになった
肌弱い人にはムリだけど、乾燥肌で辛い人は試して欲しい
肌に薬塗らずに熟睡出来たし粉ミルクは安いヤツでも大丈夫
日焼け止め、UVアレルギー持ちで吸収剤も荒れるものが多いんで苦労してる
おととしはピジョンで乗り切り、去年はニベアサンマイルドミルクで乗り切った
今年はオルビスのサンスクリーンオンフェイスとニベアサンマイルドミルク
体はオルビスサンスクリーンスーパーと耳とか首にスキンアクア使ってる
さらに羽織ものやUVカットストールも欠かせず…
今年のアネッサは専用クレンジングなしでおkになって、使い心地が良くなったって聞いた
オルビスの使い心地がいいからまだ乗り換え予定してないけど
試しに買ってみてもいいかなーと思ってるよ
弱いのをこまめに塗り直すのも現実的には限界があるし(顔なんて特に)
肌にあったものを見つけるのが一番いいと思った…それが一番難しいんだが
>>253 ここ喪女スレなんですが。
彼氏いないのがデフォな人間がセックスするとなったら
恋愛以外で考えるしかなくなるだろう。
「ついそういう発想になってしまう」じゃなくてさ。
時々こうやって普段潜んでるネ喪たんが正体現すから喪女板おもしろいよね。
×喪女スレ ○喪女板
>>260 彼氏ほしい喪女が「いつか彼氏ができてその人とセックスしたら…」って発想でレスする可能性は?
>>260ではないが
>>262 彼氏できないから悩んでる板でしょ?
「処女棄てたい」発言をあちこちのスレでみて、棄てた報告も聞くと…
喪女板に長くいすぎました。本当にあ(ry
あーどうでもいい、他でやって
しょうが紅茶ダイエットって本があったからしょうが紅茶買ってみた
飲んでみたら、いきなり気温があがったのもあってとにかく暑い
しょうがって凄いんだね
日差しの強い場所ではSFP50+ PA+++でも数時間おきに能面みたいに塗りたくらないと効果ないらしいよ
私は30くらいのやつ塗って日傘してそういう所には近づかないようにしてる
冷え症改善に冬場によさそう、しょうが紅茶とか
日焼け対策に日傘いいな。ほしい。去年から探してる。
でも可愛くて軽くていつでも持ち歩けるような日傘がなかなかない。
自転車通勤だから日傘は使えないやorz
日焼け止めはメンソレータムのスキンアクア
つばが広めの帽子、パーカー、ストール、手袋の
ガッチリおばちゃんスタイルで外出する
ユニクロ×アネッサのUVカットストールカーディガン買ったから
届いたら今年はそれを着る
271 :
彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 20:34:48 ID:MMsaCGXr
自転車に傘つける器具で日傘差せばいいんじゃないのかしら
>>270 帽子で自転車って跳ばされない?
日焼け止めのクレンジングがわからない
昨日ソフティモのミルククレンジングを使ったけどまだ水バチバチ弾く
買って良かったスレのマジックソープも使ったけど固形だからか、バチバチ水を弾くorz
乳化してるつもりだけどなぁ
>>270 UVカットストールカーディガンて何?
携帯は辛いわ
ユニクロのUVカットカーディガン見たけどペラペラだし、半袖等の上に着るには暑苦しそうな肌触り
カジュアルやパンクやロックな服装には合わないので諦めた
カジュアルパンクロックは日焼け止めだろうww
だいたいパンクロックでUVが〜って言ってるのかっこわるくねw
焼けたくなくてもこっそりやれ
?
読解できない
>>273 悪くないんじゃないの?
ティーエムレボリューションみたいで
下から風吹かせてヒラヒラカコイイZE
短パン
278 :
彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 23:23:39 ID:KMrFbGfI
>>236 亀だけど草刈民代さんは超ストイックで一日12時間は練習、トレーニング
とかの毎日だったみたいだよ。
筋肉は努力の賜物なだけにやはり美しいよね
でも軽くならバレエやりたいな
姿勢をキレイにしたい
ケア等まったくの初心者です
フェイスケアは化粧水、乳液、ナイトクリーム、たまーに美容液パック
他に何をしたらいいのかさっぱり解りません
フェイスマッサージとかすればいいの?
ちなみに乾燥肌です
>>281 "すればいい"っていうのは何に対してなのかな?
とくに肌の悩みや問題がないのなら、その基本ケアで十分だと思うけど。
血行不良のくすみやたるみが気になるのならフェイスマッサージはおすすめかも
>>281 私も乾燥肌だけど、力入れるマッサージはへたすると肌荒れるよ
保湿しっかりして、リンパマッサージくらいがいいと思う
ここ10年ほどしみとそばかすに悩んでいます。
今日ドラッグストアに行ったら、
ビタミンC+Lシステインのサプリメントがセール中で、買おうか迷ったんだ。
こういうサプリメントは効果ありますか?
今までサプリメントに効果を感じたことがないのででうしようかと思っているんだけど、
少しでも望みありなら縋りたい感じです。
>>232-233 ありがとうございます
何を改善して良いかもよく解らない状態で
本買って勉強してみようかな
佐伯チズさんの本とか
>>284 これ以上ひどくならない予防になら良いよ。
薄いシミとか、最近できたものならほんの少し薄まるかも。
でも消えはしないしぱっと見はほとんど変わらない。
十年モノはさらに厳しいかもね…。
でも何もしないよりはずっといいよ。サプリの効果はシミ対策だけじゃないしね。
ヨーグルトを毎日食べてる
腸内環境がだんだん良くなって肌も良くなってきた気がする
でも乳製品食べてると赤ら顔になるよね…
緑のベースを買うかな
私は9歳のときに突如発生したソバカスで15年くらい悩んでるよ
今はコンシーラーとリキッドファンデの厚塗りでごまかしてて、そのせいで肌にかなり負担かかってる気がする
カウンターいくと美白化粧水勧められる
でも、効くか分かんない高額な化粧水を何年も塗りこむくらいなら、
一発レーザーで消しちゃおうかと思うんだよね
手足はレーザー脱毛して超美肌になったが、
いかんせん顔は怖い
顔にレーザー当てた猛者がいたら事情教えてください
>>284 ありがとうございます。
もともとあるソバカスや5年くらい前から気になりだした大きめのシミには効果無いかな。
でも、これからの予防のためにも飲んでみようかと思います。
他の効果(疲労回復等)にも期待したいし・・・
>>287 世界一の美人になるとかなんとかいう本で読んだんだけど、
日本人って乳製品あわないらしいよ。
日本人の腸が長いのは、穀物や野菜の消化に合わせて発達したんだよね
>>288 だいぶ前に顔にレーザーあてました。
最もあてるつもりは全くなかったんだけどw
ニキビ跡のしみが気になってビタミン剤の処方かピーリングして欲しいなーと
気軽な気持ちで評判のいい皮膚科に行ったら「この場合はレーザーが一番効果的です」
と速攻当てられた。
でもかなり小さくなったし、ほっとくとほくろになる可能性もあるらしいから
当ててよかったです。
一度皮膚科で相談してみては?
>>292 レーザー治療、興味あるけど価格はどのくらいなの?
もし高いようならビタミン剤とかシミに効果ありそうな薬を処方してほしいのですが、
その場合どこの皮膚科でも「シミが気になるので薬処方してください」で通じるのかな。
近くに皮膚科があるから行ってみたいんだよね。
お尻が黒ずみ&ニキビ&ニキビ跡のトリプルコンボで汚いんだけど
良いケア方法ないかしら?
ロクシタンのスクラブ入りフェイスパックを使ったら
スクラブで頬っぺた痛かったんでデコルテに使ってみた
ついでに化粧水+美容液つけてみたらデコルテ肌つるつるすべすべ
296 :
292:2010/05/15(土) 22:43:02 ID:1vU8oNpU
>>293 自分は9千円ぐらいでした
でも5年ぐらい前なので、今は違うかも
みんな日焼け止め何を使ってる?
ビオレの弱い日焼け止
ボトルが黄色でアルコール無しでクリームタイプなやつ
肌に負担が少ないし石鹸で落ちるから
無駄毛沿った後にアルコール入りのを塗ったときは死ぬかと思った
ちと汚い話になりますが
風邪で寝込んで何も食べられなかった翌日に真っ黒な便が出た
断食した後にはこういう便が出るらしい
化学物質なんかの悪い物がたまってたのが出るんだって
自分はなりゆきで断食になったけど
老廃物出したい人は試してみてもいいかもね
ただし、きちんとしたやり方(徐々に食事量を増減する)をしないと危険だそうだ
>>298 そんなのあるんだ
この間ビオレの青いボトルの日焼け止めを買ったばかりだw
>>300 それってジェルタイプの?
そっちはたぶん今年新しく出たやつじゃないかな
(うちの地元で取り扱ってなかっただけかもしんないけど)
よかったらそれの使い心地レポお願いします
>>296 ありがとう。
9千円でシミが消えるのなら受けたいなぁ。
やはり場所によって違うんだろうな。うむむ
こっちも気になるけど近所に売ってないわ
http://www.kao.com/jp/kao_imgs/biore/bio_uvmilk_00_img_l.jpg ウォーターベースのUVカット乳液です。
すーっとなじんで、つけたことを忘れるほどの軽いつけ心地。べたつきません。
紫外線防御粉体無配合、白残りしません。
朝の肌にうるおいを与えて、日常紫外線からしっかり守り、
日やけや日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます。
肌の角層でうるおいを保つセラミドの働きを補い、みずみずしい肌に整えます。
(SPF20 PA++)
・素肌とおなじ弱酸性・赤ちゃんの肌にも使えます・紫外線(UV-A・B)カット成分配合
・アスナロエキス(植物性保湿成分)配合・化粧下地にも使えます・無着色、無香料
・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。)
60ml
強めの日焼け止を落とす時ってどうしてる?
石鹸じゃ落ちなくて、メイク落としで腕とか脚まで洗ってるんだけど
おかげでメイク落としの消費量はんぱない
>>305 同じw
腕はテレビ見ながら居間でクレンジングして、洗面所でザーw脚と顔はお風呂で。
ちょっと面倒だけど安いし量もあるからちふれのウォッシャブルコールドクリーム使ってる
化粧水を手作りしてみようかと思う
その後、冷蔵庫が生薬の茶色い瓶とかに占領される307の姿が
日焼け止めのクレンジングはマジックソープじゃダメなの?
クレンジングできると別スレで評判だけど、日焼け止めや固形マジックソープのレポは見たことないね
マジックソープ固形使用しました
液体は使ったことないです、けど一般的に石けんは
洗浄力 固形>液体
優しさ(?) 固形>液体
だった気がする
下地+パウダーファンデは落ちた、チークのラメはまあまあ落ちた(ポイントメイクは×)
ただし白雪の詩とかアレッポとかでも同じように落ちた
ただ、自然派(?)の人達によると目には見えてないだけでケミカルはケミカルじゃないと落とせないらしく、
それが本当なら成分を見る限りマジックソープは液体も固体もケミカルは落とせてないと思う、よくわからんけど
私はぶっちゃけそういうの気にしないので見た目落ちてれば落ちたことにしておく
で、使用感としてはマジックソープはめちゃくちゃ乾燥しますた・・・
なので石鹸クレンジングは白雪でやってます
日焼け止めはそんなに強いの使わないので分かりません、弱いのは落ちます
なんか色々めんどくさいから最近は手作りパウダーで水洗顔だけで落としてる
でもこのパウダー、黒い服が真っ白になる\(^o^)/
腕や足の無駄毛って、たとえ見せる予定がなくても普段から処理したほうがいいのかな?もはや草原状態なんだけど
あと足の毛穴がすごく開いていて見苦しい なにか良い改善方法ないかね?
みんなが普段どうしたケアをしているのか聞かせてください
手足の毛穴ってケアより生まれつきや体質っぽい。
モチ肌の人は少し剃っただけで毛穴が全然見えないし、毛穴が目立つ人は脱毛しても
数日毛を剃ってないみたいに毛穴が黒い。
足を出す予定がないなら毛穴が開いてようが、何もしないのが一番美肌だよ。
これからの季節出す予定があるから聞いてるんじゃないのか…
え?そういう意味で聞いてたの?まったくわからなかった。
毛の処理なら散々出てるし過去のレス読めばいいと思うよ。
?
>>311 顔をケアするように、化粧水つけて乳液もつけたら毛穴マシにならないかな…?
なんなんだ。横ヤリいれないで自分が答えてあげればいいのに。
お風呂上りにまだぬれたままオイルやクリーム塗って全身お手入れしたら
自分でも惚れ惚れするほどすべすべで綺麗な肌になるよ
結局spfはいくつのを使えばいいの
今は25のものを使ってるけど
紫外線あびてる時間によるんじゃなかったっけ?
SPF数値って何時間もつかの指標だった気がするんだけど
SPFはUV-B波を防止する時間だよ。
SPF1でだいたい20分。
PAはUV-A波を防止する時間。
+→UV-A波の防止効果がある
++→UV-A波の防止効果がかなりある
+++→UV-A波の防止効果が非常にある
インドア派なんで日常生活ではspfあんま気にしないなー
UVBって窓ガラス殆ど通さないらしいじゃん?
BAさんには、普段はspf10〜15、山とか海とか行かないかぎり夏のアウトドアでもspf25もありゃ十分だと言われた
それより気になるのはPA値だ・・・UVAってどう防げばいいの
あと化粧板のコピペ↓
> ■SPF値についての解説
> 「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
> 日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
> 日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。
>
> SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
> SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
> つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。
>
> でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
> どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
> だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
> 10分×20=200分=3時間ちょい
> という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して
> 「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
> 「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。
>
> 「こまめな塗り直し」が必要なのは、
> その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
> (でも、実際は気づかなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
> また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます。)
>
> 逆に、どんなにこまめに塗り直しても
> SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
> 高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
脚のむだ毛はどうすれば綺麗に処理できるんだろう
剛毛なもんで、ソイエとかカミソリで朝に念入りに剃っても夕方にはチクチク生えてくる…
除毛クリームも試したけど同様
永久脱毛って高いのかなー、試したいけど怖いな、とか考え出したこのごろ
何十年も前からある技術なのに何が怖いのよw
毎日のイライラと決別できると思えば数万くらいどうってことない
ずっと黒髪だったの染めたら肌が黄色いのが目立つ・・・
やっぱ色白にみせたいなら黒のほうが断然いいんだね
美白がんばろ
私は
>>326とは逆に、癖毛というのももあってか黒髪が似合わず
茶髪にしたら肌色が明るく抜けてみえるようになった。
染髪傷むから黒髪が羨ましくてしょうがない。
蒟蒻繊維のマッサージパフとやらを買ってみた
かなり良い
肌つるすべになった
>>329 パーソナルカラーは診断してないけど、似合う色とそうでない色はなんとなく分かる
髪染めたらそれが余計に顕著になったよ。髪型も変えたけど
似合うものがより似合うようになって、似合わないものが酷くブサイクに見えるようになった
>>328 やりすぎないよう気をつけて!
ピーリングやクレンジングのしすぎはビニール肌になるよ
頬なんかにニキビの凹み跡がある場合も黒髪はまずい
影がはっきりして目立つよ
>>327 だよね癖毛の黒髪ってやばいよねw
私もうねってるから茶髪のほうが髪が柔らかそうに見えて良くなった
黒髪もブロンド髪も肌の汚さが浮き彫りにされるから、肌がきれいじゃない人はほどほどの茶髪が良いみたいよ
私もクセッ毛でうねるけど髪は染めたくないからうねらない程度に短くしてる。
ここ1年、髪型はボブより少し長めで落ち着いてる。
肩につくくらいに伸びた途端にうねり始めるから困る。
うねっててもすごく素敵な子いるよ
癖毛とかってくくらずに自分の特徴掴むのがいいよ
素敵な子はそもそも喪女にはry
>>331 ありがとう
調子にのって毎日やってたよ
週一くらいにするかな…
足が疲れたから足のアロマエステに行った
まさかの男性エステティシャン(しかも20代半ば位のイケメン)で落ち着かなかった
5分後には寝落ちしたけどw
浮腫みが取れてすっきりした
毛穴と顔の赤みがひどくて@で評判よかったホホバオイルとソンバーユを
あまり期待せずにいつものスキンケアに足してみた
無印のホホバオイル
↓
無印さっぱりローション
↓
極潤ヒアルロン酸の美容液
↓
雪肌精の乳液
↓
部分的にソンバーユ
朝起きて顔みたら肌が油ぎってたwけどニキビ跡が薄くなって赤みが引いててびっくりした
自分の肌ってこんなに白くて透明感あったんだーって(普段の汚肌と比べると)
薬用スキコンも効果無くて化粧品だけで自分の肌改善するのって難しいと思ってたんだけど
合うとこんだけ凄い効果がでるんだなって感動した
>>339 馬油って次に使う化粧品の浸透が良くなるんじゃなかった?
ホホバオイルとソンバーユを逆にして使ってみても良さそう
生理前で肌荒れが酷い…
保湿しすぎると肌がボコボコになってしまうし
だからといってさっぱりすぎると粉を吹く
ほどほどの保湿加減が日によって違うから面倒だ
341 :
彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 17:39:12 ID:wizGxgtS
保湿ってしすぎてもだめなの?
化粧水とかつければつけるほどいいもんだと思ってた…
なんか目の下のとこが鮫肌っぽくボコボコしちゃってるんだけど
これはどうやったらなおるのかな
保湿すればいいもんだと思って頑張ってたんだけど改善しないんだ
342 :
彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 18:05:38 ID:mXKUqnZG
今からレーザー脱毛行ってくる
343 :
彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 20:19:47 ID:L4KQdmn+
レーザー脱毛っていくらくらい?
>>339 馬油って育毛効果があるらしくてうぶ毛もフサフサになるらしいよ
化粧板ではまつ毛に塗ってる人が結構いる
>>341 私の場合は化粧水でもクリームでも美容液でも、
ちょっとつけすぎると肌が凸凹になって痒くなって荒れるんだ
油分だけが問題ってわけでもなくて
ヒアルロン酸とかグリセリンとかも多いとダメみたいで面倒
しかも日によってその適量すら違うっていう…
アクセーヌとオルビスでだいぶ良くなった
しっかり保湿して肌の調子がいいなら合ってるんだろうからいいんじゃないかな?
>>344 数年前から毎日顔に塗ってるけど産毛はたぶん人並だ
濃くなったという実感もない
347 :
彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:58:12 ID:mXKUqnZG
>>343 7回コースで両ワキ19500円だよ
もっと安いとこもあるみたいだけど
あ〜誰に見せるでもないけど全身やりたい
でもワキだけでも通うのめんどくさい
348 :
彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 00:19:29 ID:dhMZfu7A
たんぱん
>>299 船長とかあるね。
故ダイアナがやってたとか。
自分もいつかやりたい。
なんかのスレで去年好評だったボディショップのピーチ買ってみた
ピーチの香りの再現度すごいね。すごくいいにおい
ボディバターとボディローションがあって、夏だからローションのが
さらさらしていいですよーって勧められた
べたつかなくて、お風呂上がりに塗るのが楽しみ
最近本当に強くなってきたね…。
顔や体によって、日焼け止めの種類を使い分けたりしてるんだけど、みんなは今この時期どんな日焼け止め使ってる?
ちょうど今ぐらいの時期って、一番紫外線が強い(真夏と同じぐらい)だよね?
日傘もつかってる?
>>351 日焼け止め、SPFが高いのを使いたいんだけど貧乏+敏感肌なので
子どもでも使えるやつ(SPF28++)を使ってるよ。
日傘はもう手放せない!
353 :
彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 09:51:06 ID:C8SmAeAH
>>351顔は、SOFINA ボーテのデイプロテクター(日中用美容乳液)SPF24+++使ってる
どの位の時間の間隔で塗り直したらいいんだろうね 二時間とか早すぎる
354 :
彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 09:57:55 ID:MxVX8/cB
↑
人間の死体だから要注意
>>354 変な鞋みたいな虫画像。
無駄なもの貼るな馬鹿
顔はALBLANC日中用乳液(SPF50or24)+マキアージュファンデ(SPF20ちょい?)。
身体用日焼け止めはまだ買ってないから、運転中は長袖+黒いグローブ。
今季のアネッサをドラッグストアで試したんだけど、
専用クレンジングいらずで日焼け止め特有の重さもなく付け心地軽いから買いたいなぁと思ってる。
ドラッグストアなら割引あるし。
反応する書き込みを見て喜んでるのにいちいち構ってやるなや
358 :
nk:2010/06/08(火) 15:02:50 ID:ff6kLXPR
>>251 はアクセーヌのSPF28ぐらいので、身体はニベアサンのSPF25のを使ってる。
敏感肌で、SPF30以上は使えない。。
書き込みのお陰でグロ画像見なくて済む人多いと思うよ。
勇気ある踏む人たちありがとう。
顔は日焼け止めは諦めて
こまめな化粧直し(ファンデおしろいによる紫外線防止)が
一番楽かなあと思ってる。
やっぱ日傘はいいよね。
354は顔にそんなもん塗ってるから不細工なんだねわかります
ワロタw
>>359 グロ注意で十分
こんなの貼るな馬鹿とかそれ以上の感情を表すと喜ぶってこと
7月あたりになってん?焼けた?でも境界線とか無いし大丈夫かな?と不安を抱き始めるが
秋になるとなんとなく今年は紫外線防ぎ切れたかな〜と楽観的になる
しかし冬になると肌がだんだと白くなっていき(色白じゃないからそれほどでもないけど)
ああやっぱり焼けてたんだ…と知る
ちゃんと日焼け予防出来てるのかが自分でもよくわからないよ
ロクシタンのアーモンドのボディスクラブすげぇ
正直期待してなかったんだけど、試したら肌つるっつる
つるつるっていうかトゥルットゥル? ふわふわっていうかフカフカ
たまらん
…が、買い置きしようと思ったら完売してたorz
向井くんがCMやってて気になったバブのアジアンテイスト?な新発売のやつ。
香りもすごいよくて癒された〜
期間限定ぽいから今のうちに買いだめしとくつもり。
366 :
彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 09:15:05 ID:SeTUq/JN
hj
368 :
367:2010/06/09(水) 15:55:22 ID:N9fTf1YZ
正規品か不明だけど楽天とかでもまだ買えるみたい
369 :
彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 11:56:39 ID:Qpo6/H37
この時期って、お風呂しっかりつかる?
美容的にはゆっくり浸かった方がいいけど、暑くない?
自分はシャワーだけですませてしまうことが多いなぁ
しっかりって程でもないけど、一応つかってるよ
5分くらいかな
湯船につかるの好きだから一年中つかるなぁ
夏は冬より温度低めのぬるめ
たまに雑誌とか持ち込んで長時間つかるよ
これからの季節ははっか油をお湯に一滴たらすと汗がひきやすくなるから、そうしたりする
でも暑いから湯上りは冷房つけちゃうことが多いかも
毎日浸かるようにしてる
バブクールに浸かってバブシャワーで流せば暑くないよ
湯船につからないと疲れがとれない。
夏はバブシャワー使ってる。
>>371 はっか油ってどこで売ってるの?
普通のアロマオイルコーナーとか?
はっかって字面がいかにも涼しげで試してみたくなったw
日本酒とかお塩もいいっていうよね。
>>374 ドラッグストアの片隅で売ってる。エタノール、オキシドール、クエン酸結晶とかの近くに置いてあると思う。
北海道物産展とかだと北見のはっかとかもある。
やや刺激があるから肌弱いひとは注意した方がいいかも。ひりひりする
お風呂にはほんの一滴もしくはもっと少ないくらいでいいよー
377 :
彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 13:32:50 ID:Lx32vzWU
絶対このスレにはバブの回し者がいるww
湯船いいなあ。
ユニットバスだから面倒だしいつもシャワーだけだ。
しかし6月だってのに暑いなあ。
パンイチになってやっと寝れる状態だ。
7月きたらどうなるやら。
379 :
彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 15:09:37 ID:7WZH/zrf
入浴剤入れると風呂壊れそう
380 :
彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 15:47:58 ID:wdzLqv1y
鼻の毛穴と黒ずみのケア何やってる?
一度開いたらもう無理なのか
毛穴からむにゅっと出すのに一時期はまってたからな・・
381 :
彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 17:40:34 ID:PwYNiX6e
洗顔後にアベンヌウォーターをぶっかける
次に無印良品のさける
コットンに化粧水をドバドバ染み込ませ、
パッティング
その後にコットンパック。
これを続けてたら
肌の水分量がスゴい事になったww
>>380 私も知りたい
とにかく保湿って化粧水ばしゃばしゃつけてたら若干マシになったけど
その若干から先に進展しない
いじったら悪化するって聞いたから鼻パックみたいなのもほとんどやってない…
鼻の黒ずみは重曹で洗うと良いってよく聞くけど
重曹安いし試してみるのも良いかも
>>380、
>>383同意です。
洗顔後に肌を見たら、毛穴に角栓フンヅマリで叫びたくなった・・・
>>380さんみたいに、むにゅっと出したいけど悪化が怖くて思いとどまってるけど、
いったいどうしたらこれ取れるんだろうか・・・
一応保湿はしているつもりなんだけどなぁ。
>>382-383 うPは勘弁しとくれ…
高齢なんで…orz
自分も毛穴は開いているよ
でもアベンヌウォーターとコットンパックはオヌヌメする。
使ってる化粧水は
アロヴィヴィの青いやつ
水分量はKOSEのカウンターで買い物ついでに量って
もらったよ。
メイクもマンドクセ派なんで
シーラボのBBクリーム塗って
カネボウミラノコレクションの白粉はたいてるだけ。
ミラノコレクション以外は安物なんで試してみて
パック時間は適当でいいし
終わったら必ず乳液とクリームで保湿を毎晩やってね。
鼻の毛穴の黒ずみ、洗顔でずいぶんきれいになったよ
私には牛乳石鹸の無添加洗顔フォームがよかった
しっかり泡立てて泡で洗顔したら2,3日で目に見えて解消したよ
それ以外の基礎は変えなかったから洗顔のせいだと思う
多分人によって合うものが違うと思うけど、ホイップクリームみたいな泡を立てて
こすらずに毎日きちんと洗顔するのって大事だよね
重曹は小さなスクラブみたいなもんだから毎日使うのはあまりよくないかも
角栓押し出しも鼻が真っ赤になるし、パックは皮が剥けるので使ってない
蒸しタオルを顔に当ててから洗顔するのも毛穴がスッキリするよ
あんまりネイルアートみたいなのは好きじゃないんだけど
爪自体がそんなに綺麗じゃないからそのままにもしておきたくない
ネイルのお店って、自然な感じにもやってくれるもの?
なんかデコったりするイメージしかなくて
というかプロの人に磨いてもらうだけでも随分違う気がするんだけど
そういうお店ってある?
ネイルケアコースってのがあって、
形の整え、甘皮処理、バッフィング(表面整えてツルツル)、ハンドマッサージ、
トップコートまでを大体3000円から4000円でやってくれる。
甘皮処理で大体見違えるほど爪が綺麗になるよ。
ネイルサロンに懐疑的だった母を連れて行ったら
すごく感動してしばらく自分の爪にうっとりしてたわ。
敷居が高いならロフトとかショッピングセンターので
挑戦してみるといいよ。
あと聞きたいことはどんどん聞いたらいい。
>>386、
>>387 ありがとう!
高い化粧水をケチケチ使うよりも安い化粧水をたっぷり使うほうがいいって聞くし、
無印の化粧水でも買ってこようと思う(良品週間だし)
まずは、角栓見て押し出したくなってもがまんだ!
391 :
彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 09:08:50 ID:7C9cb0Yn
>>387 レスとん参考になりました
いつも続かないのに、真面目にやってみる
>>389 参考になりました。行ってみたくなったwありがとう。
393 :
nk:2010/06/13(日) 12:21:12 ID:4I9NbNzL
>>341 夜はしっかり保湿するためにクリームを顔全体に塗って寝るけど、朝は
乾燥が気になる、フェイスラインだけにクリームぬってる。
化粧水と美容液をちゃんとするとそれだけで日中は十分みたい。
クリームはキュレルが安くて肌にやさしくてお勧めです。
夜、クリームを目の下にトントンと馴染ませるだけで、ちりめんじわが
ちょっとましになったよ。
394 :
彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 12:28:42 ID:LSmQJbzK
レシートの印刷部分で爪を磨くとすごいよ。
新聞紙で窓磨くのと同じ要領。
mixiニュースでみたけど、一般女性の月に美容代がいくらかかるかアンケートで、月に2000円が一位だった。
みんないくらぐらい使ってる?
あと学生のころから高いもの使ってる人って親に出してもらってるのかな?
私は親がまったく化粧品しなかったからなにも買ってもらえず学生時代までずっとビオレだったよ…
未だにビオレ
スキンケア用品ならも月2000円ぐらいだよ
社会人だけど
学生の頃に体売ってスキンケア用品から服雑貨まで全部ハイブランドで備えてた子を見たけどそこまでして・・・って思う
この不景気に親に買ってもらえるお嬢ちゃんは素直に羨ましい
ニュー速でその話題のスレが立ってたけど、ほとんどの意見が「2000円はありえない」だったよ。
いっきに買う月と何も買わない月とで割っても、不自然な数字。
男ですら理髪代とかでそれ以上かかってる。
逆に「五万くらいは使ってる」って書き込みが意外と多かった。
化粧品だけなのか、美容院、サプリやエステといったことまで含めるのかでも違うだろうけど。
5万ってエステ代の人が多いかな
この時期だと脱毛もありそう
普段の洗顔・保湿ケアなら月1000円もしないけど
ざっくり「美容代」と聞かれると結婚式が重なっただけでも大分変わるしなぁ
そのニュース記事見てきたけど
美容院代やエステ代も含むんだね。絶対無理!
主に答えたのが中・高校生もしくは専業主婦なのかな…
エステは行かないけど皮膚科で保険外治療してるし
基礎化粧品だけで2000円はかかる
美容院も定期的に行くしシャンプーにもこだわってる
てかこだわりもなく基礎化粧なんて全くしてない時代でも
多分2000円は越えてた
>>394 いいこと聞いた!!やってみよ。
切符の裏側で皮脂が取れるよねwwww
月2000円か…
自分は「なくなったら買い足す」だから、毎月固定の支出はないなぁ。
パケ買いとか新商品に飛び付くことがまずない。
でも、アイライナーとかマスカラとか化粧水とかがなくなる時期がたまたま重なると結構財布に厳しいことになる。
>>394 さっそくやってみたー。
これ、今日無印で買った爪磨きよりいいかも!(ちなみにそのレシートで磨いてるw)
プチプラで抑えても消耗品は減っていくからね。
マスカラとかも1月半から2月くらいでぼそぼそになってくし。
美容室は定期に行く人とそうでない人の差が激しいけど
正直見た目の差も激しいよね。
平均の話じゃないから、マジ無頓着な人が多いんだろうなぁ。
お金にも無頓着で自分の平均支出がよく分かってない気もするがw
>>389 388です
ケアコースあるんですね!
ロフトにそういうコーナーがあるのは知ってましたが
その手前に付け爪がずらーっと並べられてるの見て完全にgkbrですたw
まさにそういうサービスを受けたかったので近々行ってみる
ありがとう!
mixiもニュー速も探してみたけどそれらしき記事が見つからなかった…
もう消えちゃったのかな
ニュー速で見たのは数週間
ニュースとしては古い方
前が抜けてた
mixiで今日見れたよ。まだ残ってるはず。
412 :
彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 23:44:04 ID:JCKOk9E9
みんなボディーソープって何使ってる?
今はビオレなんだけど泡立ちが悪すぎて困る
オススメのがあったら教えてください
牛乳石鹸
顔も牛乳石鹸。
固形石鹸が好きだ
>>412 ボディショップの使ってる
バスリリーと一緒に使うとすごく泡だち良いよ
色んな香りがあるからローテーションで楽しめるし
マークス&ウェブの石鹸と無印のネットで全身あわあわにしてる
至福
私も牛乳石鹸だな
夏は青箱冬は赤箱と使い分けてるよ
ボディソープは洗ってもヌメリが気になる
しみやそばかす、あるいはしわが目元にでき易いのは、
目元の皮膚が、皮脂の分泌量が少ないうえに皮下脂肪の層が薄くなっているから だそう。
(ソース→タケダ薬品)
419 :
彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 11:22:49 ID:FkiJRq5A
いろいろ教えてくれてありがとう!
参考になりました!
牛乳石鹸うちにもあった気がするから、試しにそれで洗ってみます
>>396 2000円なんてありえるんだろうか
雑誌の集計だと最低でも一万以内とかだったけどなあ
mixiやるようなリア充なんて
高い化粧品買ったりエステとか通ってそうだし
もっといきそうな気もするのに
夏に向けて重た過ぎないボディローションやボディクリームで何かお勧めなのありますか?
喪板らしく出来れば攻撃的で刺激的な匂いがしない穏やかなのがいいのですが
>>420 mixiニュースはmixi内のニュース(アンケート)ではないぞ
423 :
彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 11:31:44 ID:X0Svz6c/
>>420 mixiはリア充の巣窟じゃないよ
暇を持て余してる貧乏主婦や学生のたまり場だから、購買層的には2000円程度で妥当だと思うよ
でもソースのニュースみたら、プチプラコスメか、中には月3万以上もいて二極化していて平均に意味はないみたいな事書いてあったよね
424 :
彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 16:21:58 ID:vUY906q8
このスレ住民の誰よりも汚いであろう肌の私が来ましたよっと。
化粧下地でオススメ無い?
カバー力、そこそこの持続力重視で。
月に3万以上かけても、喪女な私は、金かけても意味がない気がしてきた('A`)
>>425 その気持ちわかるw
でも誰かが「汚いブスより小綺麗なブスがいいに決まってる」と言ってたから、その言葉を胸に頑張ってるw
>>389のネイルケアに興味湧いたので今度行ってくる!!
427 :
彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 23:00:27 ID:G9zAsp14
>>412 普段はマジックソープのラベンダーと、ローズを使ってるけど、
夏さっぱりしたりないときは、より洗浄力の強い奴を使いたくなる
今の時期はダヴつかってるよー
>>421 匂いつきかー
香水のメーカーのボディミストとかは?
自分は香りないけど安い顔用化粧水をビシャビシャつけたり馬油塗ったり
ラッシュ大好きでロックスター一辺倒なんだけど、今からの時期はボヘミアンが大活躍です。
>>427 同じ理由で、マジックソープのローズから、マリウス・ファーブルのワイルドローズに乗り換えた
洗浄力つよい割に肌に優しいし、香りも最高(ロクシタンとかと同系統の天然香料な香り)で癒される
毛穴の話出てたけど、私は顔の筋肉を動かす体操?でマシになったよ。
毛穴が広がって見えるのは、皮脂が詰まってるタイプと皮膚が垂れて毛穴が広がるタイプとがあるらしいとためして●ッテンで昔見た。
だから、上を向いて大きく「あいうえお」を30回ずつ毎日やってたら、2ヶ月ほどでマシになったよ。毛穴ケアと平行してやるといいかもしれない。
>>421 ボディローションと言って良いかわからんが、
バブシャワーおすすめ。さらさらになる。
シャワーで流すから香りはなくなっちゃうけどね・・・。
連投すまん。
フルーツの香りがニガテじゃなかったら、
ボディショのピューレローションも良いんじゃないかなぁ。
サラサラしてて軽いよ。
手軽に使えるクレイパックってありませんか
この前N○Kで、チューブから出して顔に付けるタイプのを見たんだけど、
ドラッグストアで探しても見当たらない
やっぱりある程度高い商品なのかな?
使ってる方いたら教えてください
DHCのクレイパック使ってる
通販で、セールで2900円くらいになったときに…
>>435 チューブタイプのクレイ、泥パックて調べたら色々出てくるね
銘柄分からないと大変かも
私は粘土のシンプルジェルを使ってみたくて買ったところ
クレイパックって袋に小分けされてるやつかな
あれ水入れて練るんだよね
チューブなら楽だし良さそうだ
私の検索の仕方が足りなかったんだな
教えてもらったのを見たら、商品説明を読むだけでみなぎってくるw
いろいろ探して試してみます、ありがとう!
この時期自分が臭ってないかほんとに不安だ…電車とか。
自分の体臭はわからないというけど、臭かったらさすがにわかるだとろ思ってたけど
職場の先輩(身なりに気使ってるイケメン)が物凄い激臭で
アレに自分で気付かないなら自分も気付いてないだけなんじゃ…と不安で仕方ないよ
>>421 ミニードのボディヨーグルトおすすめ
フルーチェみたいで軽いよ
顔や体をこすると垢が出てくる。
ちゃんと洗ってるのになあ・・・。
みんなも垢出る?
どうしたらいいんだろ
>>441 あるある、不安だよねー
とりあえず夏場友達が隣を歩いてくれるなら大丈夫ってことにしてる
毎日、風呂上がりと朝にデオクリスタルしてるけどね
>>443 私も季節の変わり目は出るよ
でも擦って垢取り過ぎるとビニール肌になるから、1度洗ったなら無視がおすすめかな
ビニール肌、ピーリングでぐぐると分かるよ
去年の冬に使用してたボディバターやクリームが4つも中途半端なまま余ってる
今の時期に使用するにはベタベタするから何か良い方法ないだろうか
446 :
彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 01:13:59 ID:hSWcOA+l
>>445 かかととか膝・ひじに塗って角質を柔らかくする
VICTORIAs SECRETの限定モノの匂いが好きすぎる
レモンパラダイスがいい匂いで幸せ
化粧板か何かで見たけど擦って黒っぽい垢がでてきたらしっかりナイロンタオルで洗う。
白い垢だったら石鹸の泡で手で優しく洗う。
これを実践してから身体が痒くなったり乾燥して粉ふくこともなくなった。
お風呂にしばらく浸かってからこするとぼろぼろ垢がでてくるからそれで判別してる。
449 :
彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 02:38:17 ID:/Zeq2Hks
車の運転してて油断してたら腕だけ日焼けしてしまったよ。
日焼け止めクリームもぬってたけど汗で落ちたのかな
日焼けした肌のお手入れは何が良いかな。
やっぱりアロエとかビタミン系のボディローションかな
>>445 塗ってしばらくすると痒くなるボディーミルクと
顔を洗うと乾燥で顔中が真っ白に粉吹く洗顔料を
お風呂場で混ぜてボディソープ代わりにしてるwなかなかいいよ!
混ぜる分量で使い心地もかわるし、使いきれるのも嬉しい
お風呂で体を洗ったあとにボディミルクやクリームを塗って
いったんシャワーで流してしまうのもほどよくしっとりして良かった
>>447 ビクトリアズシークレットって店舗あるかな?ネットで買ってますか?
>>452 プラザで売ってるよー
あと楽天とかネットで普通に買える
454 :
彼氏いない歴774年:2010/06/25(金) 14:07:32 ID:6Rpve458
みんなは美白化粧品とか、どんなの使ってますか?
>>454 shu uemuraの美白クリーム使ってる。青紫色の縦長チューブのやつ。
肌がきめ細かくなった気がするけど美白効果はよくわからんw でも匂いが好きで使ってる。
高いからなるべく何かセットでついてくる時に買う。
456 :
彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 15:28:31 ID:RPdjdxj8
>>454基礎化粧品?
なら、雪肌精とかHAKUとかかな
美白用の基礎化粧品って高いの多いよね
安いのはちふれか白潤くらい?
食べ物で白くならないかな
とりあえずトマト食べてる
>>454 アルビオン使ってる
トマトはトマトジュースの方がリコピンの成分が多いらしいよ
>>454 チューンメーカーズの美容液おすすめ
シミが薄くなってファンデのトーンも一個明るくなったよ
通学で坂を片道40分チャリで走るようになってから太股がパンパンになってボトムがきつくなった。
ひたすら揉んでマッサージしても固くて筋肉発達してきたみたいで悲しい。
腹筋とかついてほしいとこには付かず、細くありたいとこに筋肉がっつりつくなんてorz
>>460 坂40分は負荷が強すぎるのかもね
ジムのバイクとかだと軽負荷で高回転奨められるし
でもきっと460のお尻はプリッと良い形になってるよ
>>460 仲間発見w
子供の時から今現在までよくチャリ乗ってるせいで太ももだけ異常に太く
タイトスカートやパンツが穿けない
体型も普通よりは痩せてるんだけど太ももだけが太いんでバランスが悪い
体力と根性、若さがあったら思い切って競輪選手を目指したいw
ここのみんなは毛の処理ってどこまでどうやってしてる?
さっきキャミソール一枚の涼しそうなお姉さんを見かけて
自分は体型的にも着るのは抵抗あるけど
脇だけじゃなくて肩や背中や肘やうなじが気になって着れない。
毛深いわけじゃないけど毛の処理って大変だよね。
除毛クリームが気になる
背中剃ろうとすると肩甲骨とかをサクッとやっちゃいそうで怖い
あと肩とかも
ガリで骨ばってるからなぁ・・・ジャガイモの皮むきみたいな感じになる
除毛クリームは便利だよー
私も背中とかうなじが気になってたけど、除毛クリームですっきりしたよ
カミソリよりもガシガシ肌を傷つける感じもしないしいいよ!
でも終わったら保湿しないと乾燥しちゃうから、そこだけ気をつければいいと思う
おぉ…ほんとに効果あるんだ……
なんか変な広告とかのせいでうさんくさいイメージだった
よかったら何使ってるか教えてもらえませんか?
ありがとう。徐毛クリームよさそうだけど
ツルツルはどれぐらいもつのかな?
あと背中上手く塗れるか心配。カミソリの方が難しいし危ないと思うけど・・・
>ジムのバイクとかだと軽負荷で高回転奨められるし
軽いのシャカシャカこいで無いと足太くなるってね
ギア付きので軽くして自転車乗らないと足がぶっとくなる
>>466 プランタプラって名前だよ。楽天で購入しました
>>467 スパチュラがついてるから意外とよく塗れる
超つるつるな期間は人によって差があると思うけど、私は3日くらいかな
でも私は毛深い方なので参考にならないかも…
人によって相性があるだろうから、いろいろ試してみた方がいいと思います
個人的には除毛クリーム>カミソリ>ワックスの順でお手入れしやすかった
脱色剤はまだ試したことがないんだが、今の除毛クリーム使い出してから心なしか毛が薄くなってきたので継続するつもり
本当は医療レーザー脱毛を受けたいけど、中途半端な濃さの毛だと毛が濃くなると聞いてためらってるわ…
>>469 ありがとー、見てみる!
レーザー脱毛も気になるけど高いし怖いよね・・・
毛深いので肘下、ヒザ下、ワキ、ヒゲは皮膚科でレーザーやった
二の腕は除毛クリーム
レーザーは濃い人ほど効くので、
薄い〜普通レベルの人はしばらくカミソリで剃って濃くしてから受けた方がいいよ
痛みはないとは言えないけど我慢できるレベルだった
もちろん保険は使えないけど1回毎の料金で7000円からなので
べらぼうに高くはなかった
472 :
彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 00:13:12 ID:iGXTE8qn
紫外線対策にカーディガン着ようと思うんだけど、UVカーディガン買った方がいいのかな?
普通の薄手のカーディガンでも日焼け対策にはなるよね?
473 :
彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 01:12:21 ID:HvvoWihD
うん。
あとレーザーは自由診療だから病院ごとに値段ちがったと思う
>>469 レポありがとう、どれが良いやら分からんから参考になりました。
早速アマゾンでポチったよ、早く届かんかなーわくてか
香水よりほのかに香るからボディクリームの方が良いと信じ、
お風呂上りにせっせとすりこんでいる
477 :
彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 16:58:50 ID:lNJfnSgw
>>476 顔用のを使ったことある けど、
かなり痛い!一本一本引っこ抜くから神経過敏になってもっと痛い!
それでも我慢してやってみたけど、抜いた部分が真っ赤になってヒドかった。
にて、一度使用したきりもう使ってないです。
家にあった誰かのエキスパンダーで遊んだらそんな感じだったな
毛とか皮膚がバネに巻き込まれて大変なことに
479 :
彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 18:08:34 ID:U1uzFSa5
>>475 何のクリーム使ってるの?
今ロクシタンのローズのボディクリームを使ってるんだけど、1〜2時間しか残らない感じです
クロエのボディクリームは高そうな…
>>475さんじゃないけど私はボディショップ使ってる。
今セールやってるしキットも売ってるから買いまってる。
>>480なるほど!ボディショップかぁ
いろんな香りのクリーム&バターがあるもんね
なにかオススメの香りはありますか?
うちには貰い物のモリンガの小さいクリームしかないし、それしかわからないです…
プラセンタサプリ、顔のリンパマッサージ、無添加化粧品、年中無休でUVケア
野菜いっぱい食べる、背筋伸ばして歩く、常にお尻を意識する(平坦尻防止のため)
もちろん全部自分の為だし楽しみながらやってるけど、
見せる相手もいないから時々無性に空しくなる。
483 :
476:2010/07/01(木) 21:32:49 ID:xP35o4oP
>>477 ありがd
やっぱ痛いのか〜〜〜(((;゚Д゚)やめとこう
484 :
彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 22:40:57 ID:6k3VidwS
三年?くらいずっと草花木果の三種類を気分でかえてるけど(ゆず、緑茶、どくだみ+透肌毎回)
トラブルもないけど毛穴もてかりも改善しない
このまま使い続けるか、かえるか迷ってる
なにがいいのあるかな?
バブシャワーが人気だけど
出るときに水かぶれば一緒じゃね?と買うのをためらってるw
清涼感って長持ちするのかな
入浴剤は流したら駄目みたいよ
バブシャワーは風呂上がりのパジャマ着る時に肌のサラサラを感じるよ。デコルテと乳下の汗がない!って感じ。
効き目はそんなに長くないけど(当社比)サラサラ気持ち良くてオヌヌメ。
ペンギン愛用中。白熊ならもっと効き目長いのかも。専用スレ行ってみるといいよ。
>>481 限定で出てるピーチが、皮剥いた桃そのままって感じで良い香りだよ。
あとは甘い香水っぽい香りのラブエトセトラが私のお気に入りです。
モリンガの香りがお好きなら「スパウィズダム」っていうちょっと高いシリーズもおすすめ。
外国のホテルみたいなセレブ(笑)な良い香りするよ。
美白をしたいけどまず何をしたらいいのかも分かりません
トライアルキットみたいなのを買えばいいのかな?
>>490 ありがとう
結局愛用してるメーカーで美白用のトライアルセット買ったよ
美容専門学校の先生してる人と知り合ったんだけど
10才近く年上なのにすごい肌綺麗だった
プロは違うなあ
>>491 意識からが一般人と違うのかな
一般人だとちょっとサボっちゃうような食生活・規則正しい生活・・・みたいな
基礎からしっかりしてそう
アミコラ買ってみたけどまずすぎワロタw
紅茶にいれても味すごすぎる
バナナと牛乳混ぜたやつに入れるといいらしいけど、台所にアミコラの缶もってくの
なんか家族にみられると恥ずかしいから
こっそり部屋で混ぜられるようなものにしか入れられない・・・
ヨーグルトとかコーヒーとか
>>492 冬はココアとかカップスープとかに入れて飲んでたよ
沢山入れるとにおいが気になるから、一日2,3回に分けてスプーン1杯分飲んでた
今はコラーゲンの量が多くて安いロッテの方を気が向いたときに飲んでるんだけど
ドリンクの方はネクターみたいで美味しいんだよね
>>493 ありがとう、ココア良さそうだね
自分でつくるタイプで濃い目につくって入れようかなあ
スープは失敗したらもったいないからちょっと怖い気もするけど意外といけるのかな
ちなみに何味のスープでした?やっぱり濃い感じの、ポタージュとか?
コンソメ系だとあの強烈なアミコラ味に負けそうw
>>494 クノールのコーンスープとかは結構アミコラ味を柔軟に受け止めてくれたw
それでもスプーン1/3ぐらいまでが限度だけど
どうしても無理な味になったらもう1袋スープの粉入れて希釈すればいいw
試したことはないんだけど、料理に入れたら楽に飲めるかもしれないね
カレーとかは溶けにくそうだから、ラーメンとか…とんこつがベストか
半ヒキでカーぺットにクッションなしで座ってネットばかりやってたんだけど(5年くらい)
最近尻の割れ目の上のほうが真っ黒に変色してるのに気づいた
これ治るんだろうか…
497 :
彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 16:34:47 ID:gJfv5C31
>>496 お金あるならエステ、ないならピーリングなんかどうだろう
肌弱いと荒れるけどね
>>492 アミコラは期間限定で出る柑橘系のフレーバーのをよく買ってたな
レモン味とかグレープフルーツ味とか普通に美味い
ヨーグルトに混ぜたり、牛乳に混ぜて飲むヨーグルト風にしたり
>>496 ボディミルクとかオイルでマッサージ
出来る限り保湿する、美白化粧水でパック
でも割れ目の上のほうの黒ずみって、ずっと座ってたからとかじゃなくて
長年の洗い忘れが垢になってんじゃないか?w
>>496 お尻の割れ目の上らへんって結構乾燥するよ
冬場はお風呂上がりにクリーム塗ってた
とにかく保湿してたら今は尻はつるすべになったwww
軽いピーリング効果のある石鹸で洗って、そのあとしっかり保湿するのを繰り返すと
少しずつ改善するんじゃないかな
502 :
彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 17:51:47 ID:k9lbsDN7
仕事の関係で航空会社の人をよく見るんだけど、本当に綺麗なんだよなぁ…
どんなケアして、どんな生活してるのか凄く気になる
エステとか行きまくってお金かけてるし、当たり前だと思う
>>502 友達に航空関係の人いるけど、乾燥はんぱないって言ってた
あと、あまりにひどい症状(目がはれるとか)だと、「お客様が驚くから」って搭乗させてもらえないらしい
>>503 やっぱそうなのかなー
でも私がいつも見てるのは地上係員の方なんだ
>>504 うわっ、さすが厳しいね!
そんな乾燥まみれの中どうやって美を保ってるんだろ
506 :
彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 00:16:38 ID:XI0B07sd
たん
美容(笑)やボディケア(笑)に気をつかう美意識(笑)高いピザギャなんて笑っちまふよなもちろんべっちょこはじゃんぐるだろうし
ビタミン飲んで肉類は避ける ジュースは飲まない 基礎化粧品は美白のを使う まんこは臭い防止にシャワ押し付けて中まで洗う
一番最後はダウト
マンコの自浄作用が弱くなってもっと臭くなったり病気にかかりやすくなる
外側だけマンカス残さないように綺麗に洗えばOK
私も臭い気になって中まで石鹸で洗ってたらガンジタになっちゃったよ
ジャムウスティック使いだしたらかなり臭わなくなった
ジャムウって効くんだね
色んな種類出てるけど何がなんだかわかんないw
デカイ缶に入ってる系の入浴剤(バスロマンとか)でオススメあったら教えてください
個包装のは選ぶの楽しいけど高いorz
きき湯いいよ
514 :
彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 18:26:42 ID:ZGy/FGod
リバイタラッシュを毎晩つけてる
ほんのり睫毛が長くなったのがわかる
515 :
彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 21:36:07 ID:fLVbPBWx
イモーテル好き
私もきき湯好き
ふたの色がベージュで、お湯が乳白色になるのが特に好き
517 :
彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 22:02:10 ID:ZGy/FGod
>>515 イモーテルをラインで揃えてみたけど、いまいち保湿しきれなくない?
結局使ってないんだけど、香りは好きだよ
518 :
彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 23:59:52 ID:hUzICTox
剛毛な腕毛をどうにかしようと思って除毛クリーム塗ったらいつもより過敏に反応してただれた!やばす
ちっこいクレーターみたいなぼつぼつがいっぱい
最悪\(^^)/
はやく皮膚科へ行った方が良いよ
520 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:30:00 ID:IXoHtGZ5
>>518 自分それで、その鳥肌みたいなの、
ずうっと治らなくなってたんだけど、
ヨクイニンっていうのですっかり治った。
もし長い間治らなかったら試してみて
>>511 自分はジャムウは効果感じなかった…
洗い上がりは他よりきゅっきゅするけど
522 :
彼氏いない歴774年:2010/07/17(土) 18:57:52 ID:lTYCo2KB
ひじとひざの黒ずみはどうしたら直るんだろう
>>522 黒ずみにいいとされるハウスオブローゼのオーベイビー!使ったけど
効果なかった・・・
クリーム塗ったり手入れしてるけど、黒ずんでるってムナシス
ジャムウが流行ってるみたいだけど、洗いすぎは良くないよ。
良い菌(デーデルライン桿菌というらしい。乳酸菌の一種)も
殺してしまうから膣内の自浄作用が低下し、
>>510みたいな症状が出ることもある。
悪臭が気になる場合は病気の可能性もあるから、
恥ずかしがらずに婦人科に見てもらったほうがいいよ
半身浴毎日して、固めに絞ったオーガニックコットンで軽〜く拭いて
すかさずドンキで買った安くて大容量の乳液を全身塗りたくる
さわり心地が良いね、デコルテ綺麗だね!と女性に言ってもらえます。
冷たいものは飲まない、フレッシュフルーツジュースは飲む…
たりーずのアサイーソイ美味しい。自己満だけどお手入れは楽しい!
冷たいものって身体によくないの?
527 :
彼氏いない歴774年:2010/07/18(日) 08:54:26 ID:pn+Oxyah
よくないよ冷え性につながるし、肌にも当然悪い
たまに食べるくらいならいいけど毎日は止めた方がいいね
飲み物も常温で
いけないと思いつつキンキンに冷やして飲んでしまうんだよなあ
内臓にすごく負担かかるっていうよね
目の下のクマ(青グマ)はどうしたらいいんだろう
不眠症で、よく眠るっていっても限界あるし
温めたタオルで目の周り温めたりしてるけど、効果は直後だけ…
コンシーラーで隠しても幽霊みたいな顔で眼鏡かけて誤魔化してる
よくわからないけど血行を良くすると顔色って多少変わるからクマも良くなりそう?
食事、運動しかない気はするね
自然ごこち 茶 洗顔石けん
使って数週間、肌が白くなった
もっと早くに見つけてたらよかった
くびのケアはどうしてますか?
首が優木まおみ状態・・・orz
2本のネックレス状のしわがくっきりとついてる
マッサージや保湿はもちろんだけど
高い枕もしないようにして数年経つけどなかなかっていうか、全然取れない
こうしたらとれたよ、みたいなのとかあれば誰か教えてください!
恥ずかしながら甘皮の手入れをしたことないんだけど
みんなどうしてる?
市販のものでおすすめがあれば是非聞きたい
>>529 私も一年前くらいに凄い悩んでた
クマが酷いと老けて見えるし嫌だよね…
薬局で売ってる快傑白クマくんってのが、ちょっと効いたよ
でも根本的には
>>530の言う通りで、運動して血行良くするのが一番
朝に軽く(500mくらい)走りはじめただけで改善したよ
今のマラソン選手の走行中の飲料水は5℃に冷やしてあるんだって
常温水よりも腸からの吸収率が格段に良いのが判ったからだとNHKでやってたよ
医学の常識もどんどん180度変わるよね
脱毛(足・腕・背中)かホワイトニングをしてみたいんだけど
ここの人でしたことある人いる?
いたら参考にしたいので
して良かった点・悪かった点を教えてほしいです…
皮膚科でレーザー脱毛ならやった
膝下、肘下、腋、口周り(ヒゲ)
ちなみにレーザーは毛が濃い、太いほど効くので
毛の濃さが普通〜薄い人はしばらくカミソリで剃って濃くしておくといい
良かった点
とにかく楽だしカミソリやソイエで処理してた時よりも毛穴が目立たず
肌がきれいになった
安くはないからレーザーやるまでかなり悩んだけどやって良かったと思う
悪かった点
悪いというか躊躇するのはやっぱり費用面だ
自分の行ったところは安い方だったけどそれでも一回数万する(腋とヒゲはもっと安いが)
あと毛のサイクルの関係上一回やっておしまいじゃないので
期間を置いて何回かやらなきゃいけない
痛みについてはやっぱり痛いけど耐えられないほどではなかった
お金は痛いけど悪かった点なんてないな
つくづく、ああやってよかったと思う
毛で悩んでる友人を誘ってもなんだかんだと逃げられるしもう誘わなくなったけど、
損してるなと密かに思ってる
恥ずかしいとかどんなところかわからなくて怖いって気持ちはわかるけど一回行けばもうなんとも思わないのに
お金があればやりたい!
最近歯列矯正に興味があるんだけど経験者の人いる?
色々大変みたいで途中でやめちゃう人とかもいるらしいから迷っている
喪女の歯列矯正スレあるよ
そんなスレあるんだ、ありがとう見てみる
>>539 500円あれば品川と湘南でお試しワキ脱毛(もちろん医療レーザー)
できるのに、それすらも出せないの?
品川やら湘南にいくお金がありません!
自分はワキは脱毛済み
全身もしたいけど費用がなあ…
やれば楽なのはわかってるんだけどw
>>544 地名じゃなくてチェーンの美容外科の名前だよ
支店はいろんな地方にある
脱毛のことは毛深い喪女スレでやって欲しい
>>547 毛深いスレに行ったこともあるけど、
あそこは本当に毛深い人が集まってるから全然参考にならない、お互いに。
ボディクリームで合うものが見付からない
脱毛の時サロンが塗ってくれるジェルタイプのが凄くいいので
安価なボディジェルでいいのないかな。
サロンのお姉さんに聞いて、売ってるものならソレ買っちゃえば?
ここ見てバブシャワー買ったよ
風呂上がりに扇風機当たったらウッヒョー何これ涼しい!
この時期のバブクールとバブシャワーはまさに偉大だね
胸以外の肌は普通〜汚肌
せめて唯一綺麗な肌の胸に磨きをかけようと思ってボディクリームとかを使ってバストケアをしてみたい
でも何使えばいいのかさっぱりだよ
今までなんにも塗らなくてもそこそこすべすべふわふわの胸だったから新たに挑戦するのが怖い
下手なもの塗るともしかしてシリコンが毛穴に…とかオイルは老いるって聞くし…とか過剰に慎重になってしまう
みんな何使ってるのかな
>>548 そのスレ読んであるあるしてた自分は相当毛深い奴だったのか・・・
555 :
彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 01:42:52 ID:W93Lzb8t
555
保守
>>552 ロクシタンのアーモンドのボディスクラブおすすめ
つるっつるのふわっふわになるよ
楽天で買うとだいぶ安いし
絶対日焼けだけはしたくないから、こまめに日焼け止めを塗っているのに焼けている。
何が原因なんだろうか。
みんなは日焼け対策は何してる?
スレチだったらすまん
太陽の出てる時間帯に陽射しの下に出ない
…ごめんw
私もケアしてもしても焼けるからもはやこれしかってとこまできてる。
マメな日焼け止め、コーティング日傘で隠れるように俯いて歩く、
腕も足も隠してる、とやってるけどなんか違う。
かくなるうえはおばちゃんがやってる顔全面を覆うサンバイザーもつけて歩こうかと思う
関係ないけど、今日街ですれ違った子
腕むき出し、ショーパンで足むき出しなのに、手足が輝くような真っ白!
地の色が白くて日焼けしない体質とはこういうものかと思い知った
真っ白な人ってほんと反則…
美は作れるというけど、透明感のある白肌だけはどうやっても手に入らない
普段日に当たらないようにしても元来色白でないと、ちょっと外出ただけで瞬時に黒くなるからなあ
塗ったりまとったりするだけだと間に合わないのでビタミンCとかできるだけ摂るようにしてる
あまり黒くはならないけど、紫外線アレルギーで湿疹が出るぜ!
そりゃあもう痒くてステロイド入りの軟膏塗らないと収まらない
肌に合うSPF50+++の日焼け止めをしっかり塗ってるよ
顔は日焼け止めはもちろん塗るけど、さらにリキッドファンデにも日焼け止めを混ぜてる
耳も首も手の甲足の甲も忘れずに塗るのに本当に疲れる
長袖の羽織もの(かアームカバー)、タオルマフラーは欠かさないし
できるだけ日傘や帽子も使うようにしてる
日焼け止めは必須だけど、やっぱりさらに物理的に紫外線を遮断するのがいい
長袖は外では暑いけど、痒くなるよりましだ
色が白い人って大体そう言うよね>アレルギーで大変
実際大変なんだけどフーンって思う
元々焼けやすいけど年がら年中日焼け止め塗って、
毎日朝晩美白美容液使ってたら相当白くなるよ。
人間は胸の白さまでは白くなれるって。
最近自分がホクロ体質だと知った
メラニン色素が多い少ないは遺伝性だからしょうがないらしい…
人並みより多いかなぐらいで言うほど気にしてなかったけど
ふと若い頃日焼けしまくりだった父親の背中と顔がホクロばっかな現実と向き合ってから
日焼けこわいこわい\(^o^)/
便秘気味なんだけど、頑張って排出するだけで血行よくなるんだね。
数十分くらいだけだけど、肌白い
>>567 宣伝乙されるから言わないw
どっか気に入ったところとか、評判いいところとかを信じて
毎日使うといいと思う。
一朝一夕では効果でないから、根気だよね。
昔焼いてた人とかも今超白い人いっぱいいるし。
>>568 ありがとう!
手が届く値段のもので試してみます!
570 :
彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 17:23:34 ID:/um54fCS
みんなの日焼け止めの話よんで、あるあるしすぎた
そしてやる気がなくなった…どうせ焼けるのに、こまめに日焼け止めとかメンドクセー!!!!
胸の白さまでか・・・
全身ほぼ同じ色なんだけどこれ以上白くなれないのか
美白も日焼け止めもやる気なくしたぜよ
みんな色の白さだけで見てるけど、
紫外線のダメージはシワとか肌老化全般に
関わるんだから
やる気なくなったらさぁ(ry
>>564 そんなに苦労して美白してもちょっと焼けたら真っ黒になってしまう。。
元が白い人は黒くならずに赤くなってもとにもどらないからいいよね。
>>571 どんなに美白しても持って生まれた肌の色以上に白くなることはできないからね
胸の白さって例は良い例だなと思った
胸 元々黒いわ
576 :
彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 02:50:25 ID:TK06aCQx
なんか最近美容のモチベーションがさっぱり上がらない…
みんなどうやって上げてる?やっぱり好きな人とかいるの?
もう何もやる気なくて腕も足も脇も髭もボーボーw
577 :
彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 03:16:35 ID:mdhu5LSj
私もボーボーだわw
578 :
彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 03:55:09 ID:GSlTvGH+
毎晩寝る前にアスコルビン酸とビオチンのサプリを飲む
手作り化粧水でローションパック
ヘアケアは石鹸シャンプー&リン酢(笑)&あんず油を愛用
毎晩三十分以上有酸素運動
ハトムギ茶と豆乳を愛飲
リンパマッサージとたるみ予防の変顔大会
意外といろんなことしてるな
579 :
彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 04:49:05 ID:2dLQbBf8
のに何でモテないの
もてなくてもいい!けど、最近シワが・・・・。
10代の頃は顔洗わなくてもツルッツルのハリッハリ
でも今じゃ・・・気づいたらアーーーしわ・・・。
得に目元のシワが最近でてきた、でてきたときにすぐクリームぬるなり
手入れすればシワはふえたり深くなったりしないよ、と友人に教わったけど
いくらクリームやオイル塗ってもシワが消えぬ・・・。
なにか良いクリームやオイルないのかね?美顔器って使ったことないけれどどうなんだろ
う〜ん。。女ってなんでこうも美容に気をつけなきゃならんのか〜。
長文スマソ
>>580 みんなに効くかはわかんないんだけど、はちみつ洗顔したら、私の場合目尻のシワが薄くなったよ。
適当な量を石鹸に混ぜて泡立てて、優しく洗顔するだけ。
あと、時々肌に直接はちみつ塗ってパックしてる。時間は三分くらい。
はちみつは純粋はちみつなら何でも良いと思う。
母親もそれでシワ薄くなった。
582 :
彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 09:39:10 ID:WX5X3jm8
オーガニックコスメとか、高いけど今人気だよね〜
あれは、効果がいいのかな?
583 :
彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 12:54:31 ID:wy8/Kqxm
毎日トマトとアボカドを交互に食べる
無調整豆乳を飲む
ストレッチ、腕立て伏せをする
飲み物は水か緑茶
毛穴がひどい、黒い
野菜は時間があれば積極的に料理してとるようにしてる。
肌によいものってなんだろう
とりあえずトマトアボカドは生でそのままいけるから常備して毎日食べてる
584 :
彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 13:09:24 ID:pK32IzTU
無添加石鹸をこれでもか!ってくらいもっこもこに泡立てて、絶対手で肌を摩擦しないようにクルクル洗う
10〜2時の間に必ず寝る
有酸素運動を30分以上する
ファンデーションをやめて日焼け止め+粉のみ
肉、ジャンク、菓子を控える
以前は友達にも遠まわしに肌汚いって言われるくらいのひどい毛穴&ニキビ跡だったけど↑を実行したらかなり綺麗になりました
あとニキビ跡とか頬の赤みに絶大な効果があったのが緑茶パック
粉緑茶+小麦粉+水を混ぜて肌に塗って10〜15分放置して洗い流すと赤みがかなり改善します
ヨーグルトを加えると更に効果アップ
これは日焼けにも効果あるのでお試しあれ!
抹茶ヨーグルトパックは確かにめちゃくちゃ効くよね
ヨーグルトパックはさすが美容板にスレ立ってるぐらいなだけあってよく効く
やった直後から肌の透明感が変わったの分かるし翌日の肌のもちもち感が半端ない
弱いピーリング効果もあるから毎日はできないのが残念なくらい
蒸しタオルパック+化粧水パック+美容液パック+クリーム
これやったら肌見違えるよ
30分くらいはかかるけどさ
金より時間かけろって本当だよ
>>578 手作り化粧水はどんなの使ってる?化粧水のあとは何か塗る?
588 :
彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 10:38:49 ID:+XgHrWXj
痩せているのに尻がばかでかい
遺伝もあるだろうが、どうにか有酸素運動以外で小さくする方法ないですか?
ジーパンすっぽり履きたい
>>583 トマトはオリーブオイルと一緒にとると段違い
火は通していい
トマトソースとかにして食うとよい
トマトって火通してもいいのかー
生のトマト苦手だからいいこと聞いた
トマトはオーブンでモッツァレラチーズと一緒に塩ちょっと振って
オリーブオイルかけて焼くと超おいしよ
私は逆に熱を通したトマトが嫌いだ。食べられるけどなんかいや
生でそのまま食べるのが好きなんだけど効率よくないんだよね
色白な人に限って
露出が多い服装してる気がする
キャミ一枚ショートパンツの女の子がいたんだけど
遠くからみても結構目立ってたよ
肌もキレイだった
私はこの炎天下の中長袖、ジーンズだったのにorz
痩せの大食いと似たようなものかもね
適度に紫外線浴びた方が耐性ついて焼けにくいとかも聞くし
それなら小さい頃に焼けておけば良かったなあ…
596 :
彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 00:23:37 ID:w4Wtobav
自分は小さい頃がっつり焼けたけど耐性ついてないぞ?
焼けるもんは焼けるw
良い匂いするシャンプーとかリンスとかバターとかあったらオススメ教えてくれ
香水じゃない良い匂いに憧れるw
いち髪の匂いが好き
>>588 むくみ、血行不良とかの体質?
私がそうなんだけど、腰湯+リンパマッサージが効いたよ
私はウォーキングもしてるけど
洋梨型の鈍くさそうな尻が小ぶりのキュッとした物体になった
>>580 保湿がいいんだよね
トロミのない化粧水をコットンにたっぷりつけて
押さえる感じでつけてる
1回(1つのゾーン)につき3秒くらい
鏡見ながらやって、それでも皺がクッキリしてるトコは
ごく軽くコットンをすべらす
その後乳液
トロミがない化粧水は私の肌にいいだけかもしれない
乳液も次に洗顔するまで乾燥しないタイプと量を調節して
あと顔がひんやりしてたり、乾燥肌なら
顔がポカポカするまで運動&ストレッチすると効果が出やすい気がする
化粧水も乳液も安物だけど発生したての皺はこれで充分だった
夏は毛穴が気になる
洗顔した後、保冷材をタオルにくるんで顔に当ててからメイクすると
多少はマシかな・・・と思ってるけど
602 :
彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 11:48:45 ID:fYp1RkOq
ストレッチとかマッサージとか、なんか効果あるのかな?
最近膝の角質?がひどくて気になる…
色白だから膝だけ茶色いのがすごく目立つ
これってどうケアすればいいの?
>>597 アジエンスいいよ
鼻と下唇の下辺りの角栓がチョンチョン飛び出てるのが気になってたけど
朝・晩二回の洗顔と化粧水パックに時々蒸しタオルの組み合わを続けてたら
角栓が飛び出ないぐらいにまでは改善できた
でも鏡によく映してみたら点々と苺の種みたいな角栓が毛穴に残ってるのがわかる
迂闊に毛穴パックに手出すんじゃなかった
きれいに閉じてしまいたい
605 :
彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 13:23:32 ID:Z4bWlF3g
>>599 レスとん
良かったらリンパマッサージはどんなもの参考にしてるか教えて下さい
606 :
彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 13:29:44 ID:5jtr9lHm
トマト料理なんですが、
皿にトマト切ってのせ→チーズのせて塩コショウ→→オリーブオイルかける→チン
時間わからないけど、チーズがとろけるくらいでいいのかな?
熱いトマト楽しみwww
>>597 TAMANOHADAのシャンプー、コンディショナーはまじでいい匂い続くよ
夜洗って乾かして、翌日も動いたときとかにほのかに香るのがわかる
香りの種類も多くてローズとかガーデニアのお花系から、
ムスクとかオレンジ、いちじくみたいなフルーツ系もあるので色んなの試してる
ロフトとかハンズに売ってるよ
ごめん、職場に玉の肌使ってる人がいるけど香りがキツすぎるってみんな言ってる
私も思う。こういう意見もあるという事で
>>603 肘や膝の黒ずみにはとにかく刺激を与えないようにするといいらしい
膝立ちをしない、ゴシゴシ洗わない(手と泡で洗う)
あとはビタミンCを摂る
保湿をしっかりする
ぐらいかな
私も肘の黒ずみが気になるけど調べるだけ調べて先延ばしばっかw
よし、今日から実践しよう
>>603 スクラブ使って角質除去はしてる?
その後しっかり保湿する
1回じゃキレイにならないと思うけど週1くらい?のペースで続けたらいいと思う
ヨーグルトパックはアレルギー体質の人は気をつけた方がいい
やってみたら肌が真っ赤になって大変だった…
超個人的な意見だとアジエンス(緑の方)と、h&sのミント
さっぱり系の匂いが好きならおすすめ
>>606 自分はオーブントースターで8分くらい、トマトが全体的にあったまる程度でもいいよ
やりすぎるとかなりトマトがふやふやになる。それも美味しいけど。
チーズはとろけるチーズでもいいけどモッツァレラが一番美味しかったよ
一時期はまって毎日食べてたw
614 :
彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 01:39:21 ID:CNWTURpI
>>613 さんくす
モッツァレラ買うのん忘れたのでとろけるでやってやるぜ!
黒ずみ、わたしは尻だ
家で畳に座ってるからかな?
スクラブでこすってみようと考えてたけどよくないのか
>>605 「経絡リンパマッサージ」からだリセットBOOK (著 渡辺佳子)
って本を参考にしたよ
尻だけなら、尻とソケイ部のマッサージだけを
ネットで調べてもいいかも
押す強さとか、リンパの流れとかを知ったほうが効果は出ると思う
>>615 詳しくありがとうございます、参考になりました。
尻見てみたら割れ目の下部分(太股の付け根?)が黒ずんでた
あぐらばっかかいてたからかな……
618 :
彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 23:46:30 ID:GYkOQTdP
全身ロクシタンで揃えてみた
619 :
彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 00:22:12 ID:Dal/RDBz
このブルジョアが!
>>617 私も(´;ω;`)
とりあえずスクラブと垢すりを週に一回ずつやってるんだけど、多少綺麗になってきたような
セラミド入りの化粧水or美容液を探してるんだけど
評判のいいものをどうやって見つければいいかな
@コスメは、成分ごとの検索はできないし
美容板行ったら、該当しそうなスレが無かった
622 :
彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 08:20:52 ID:VK7CSuMz
どうやったら色白になれるんだろ?
この糞暑い中、長袖きて日焼け止め塗ってるのにちょっと手を抜いただけで黒くなる。地黒は色白にはなれないのか…
>>622 中学3年あたりから色々気をつかい始めて4年目だけど、赤ちゃんの頃から東南アジア系って言われる程の地黒が今や知人の間で色白な人といって名前が挙がるまでになった
紫外線吸収体質は変わらないし、普段露出しないのに胸付近を除く胴体は相変わらず地黒、顔肘下膝下は白いという色白詐欺な身体になったけどw
でも継続すればある程度は白くなれると思うよ!
長文ごめん
>>622 目から入る紫外線でも日焼けするとかテレビで言ってたよ
サングラスが有効らしい
レンズの色が濃いと瞳孔開いて紫外線が入りやすくなるから薄い色、一番ヤバい光の色を防いでくれるのが黄色のレンズだから薄い黄色のレンズが一番良いとか
>>622 つ日傘+帽子+手袋+サングラス
もちろん全部UV90%以上カットの物を使用
着る長袖もUV90%以上カットの物にする
626 :
彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 12:14:10 ID:A0/w2pyL
621へ
熊本の馬油、セラミドの化粧水評判良いみたいだよ
冬に試すつもり。今は美白を頑張りたい。
627 :
彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 12:30:31 ID:Wcs+Dkyw
>>621 Amazonとか楽天とかで「セラミド」で検索して
レビューが多い順に並べてみては?
>>626-627 ありがとう
熊本馬油もふくめアマゾン楽天検索行ってきます
>626
ハウスオブローゼのパワーサージジェルDX(美容液)が
7種のセラミド入りで結構評判もいい
つけ心地も悪く無かったよ
まぁ、やや難点もあるから買ってないけど
629 :
彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 23:43:00 ID:d4mRJsbl
精子飲むときれいになるって本当?
630 :
彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 01:56:30 ID:Xs2nBqOh
目から入る紫外線本当!?
UVカットコンタクトレンズしてるけど、意味あるのかな?
コンタクトにしてから焼けにくくなったような気もするけど(アウトドアしなくなったことが一番かもしれないが)
仕事が休みで一週間近く外出してなかったら驚くほど真っ白になったよ
別に今までも日焼けするほど長い時間外にいたわけじゃなかったけど…気持ちの問題かな
>>630 目から強い紫外線が入ると、脳が「やべえ!焼ける!」って判断して
メラニンの働きを活性化するとかいう感じのことをテレビで見たよ
それ以外にも、目そのものにも紫外線はあまり良くなくて
強い紫外線をたくさん浴びると翼状片とか白内障になるらしいから
目もUVカットした方がいいと思う
皆さん、首ってどう洗ってますか?
体と同じように垢擦りタオルみたいなのでゴシゴシ擦っていいのか
顔と同じようにデリケートに洗うべきなのか
自分汗っかきで日焼け止めが落ちやすく、首(うなじ)が特に日に焼けて黒ずんでて
首の前面はうっすら皺もあるし、汗疹跡?みたいな微妙な細かいプツプツ赤みもある
(実際汗疹はできてないし、痒くもない。触っても凹凸はなくて、ザラザラしてるように見えるだけ)
化粧水はつけてるんだけど、洗い方がいまいちわからないので
皆さんのやり方教えてください
634 :
彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 04:18:18 ID:7gmMOJ6o
同じだー
>>633 顔の延長って感じで手であらってる
理由は皺をひどくさせない為(ゴシゴシしたら皮脂もなくなる→乾燥)
それと洗うついでにリンパマッサージをするから
手のほうが便利な為
たまにゴシゴシしたくなったら、してもいいんじゃないかな
リンス流すと背中がヌラヌラすることがあるから
そういう時は、首の後ろを石鹸つけた垢擦りでゴシゴシするよ
UVカットのコンタクトか眼鏡は気休めだってどっかで言ってた・・・
でも気休めでも何かあったほうがいいと思ってしてる
常時サングラスはきついので
>>633 泡付けて流すだけ
身体も同様でごしごしはしないな
背中はタオル、背中以外は手で洗ってる。
首と耳の裏は洗顔料かボディソープかどっちで洗うか悩む。
顔も体も石鹸にしたら解決なんだろうけどw
乾燥で悩んでて、いい化粧水探す間に買った美容液がかなりいい
1000円なのにあなどれん
640 :
彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 16:18:55 ID:6vVIJ/Ou
眼の紫外線予防はサングラスでなくても普通のUV入りメガネでも七割防げると
テレビで言ってたよ
常時メガネをかけてる芸能人のおばさまは一般的なその年代より眼が綺麗だったけど、
メガネがいいと専門家に言われてた
眼がいい人は伊達でもいいのでは
朝起きると鼻がオイルでも塗ったみたいにベタベタ…
季節柄どうにもならないのかな?
1回水で洗うと気にならなくなるんだけど
それはオイリーなら誰でもなるよ。
夏だけならまだいい方ですよ。
ベビーパウダーはたいて寝たら少しはマシになるんじゃない?
目の下の乾燥がひどい
化粧してない時はまだいいけど化粧した時は(日焼け止めとお粉) シワシワになる
そして黒ずんで汚い
美容液つけたりがんばっても化粧で台無しになる
みんなどうしてるの?
ざっとヤフーの口コミを見たんだけど、ゲランのプレシャス・ライトっていう
ペンタイプのハイライト?がいいみたい
6500円で高いけど…
いま@コスメでも見てみたけど、評価高かった
ネット通販なら4000円ぐらいで買えるみたい
それでも高いし中身少ないみたいだけど・・
私も目の下の乾燥気になるから、今度買ってみる
連投ごめん
>>643 化粧で隠すのも大事だけどスキンケアで見直してみてはどうだろう?
自分は馬油か生活の木のシアバター目の周りに塗ってる
安いけどしっとりする
あとクレンジング
マスカラとかアイラインとか落ちきってないと黒く色素沈着するそうだ
あとこすりすぎも黒くなる
だからこすらなくてもするっと落とせるポイントメイクアップリムーバーか
お湯で落ちるマスカラとアイライナーをオススメしてみる
自分はこれで乾燥からは解放された
>>642 真冬で凍えてようが鼻だけは脂でテカテカなんだけど
ほんとにこれ治らないのかな…
脇汗みたいに手術で治るとかないんか鼻脂
鼻の脂は、頬が乾燥していると出やすいってどこかで見たよ
>>646 レスありがとう
化粧しなけりゃモチモチ素肌なんだw
お粉で水分取られると思う
昼間にシアバターや馬油とか塗って外出したら、化粧したとは言えいくらなんでも日焼けしない?
怖くて朝のスキンケアに取り入れたことないです
夜は時々取り入れて塗ってますよ
>>649 油焼けのことを言っているなら
シアバターは油焼けしないどころか紫外線防止効果があるんじゃなかったっけ
といってもその効果を期待するには作用が穏やかすぎるけど
油焼けしないオイル系は他にホホバがある
その他のオイルも精製してあれば大丈夫とも聞いたけど
理論的にはそうでも100%精製なんてあり得ないんじゃと私は疑っている
>>639 遅くなってごめん、規制になって代行さんにお願いした
美容液は、バリアリペアのリペアコンセントレートだよ
ドラッグストアにある
テスターもあったよ
>>644-645も私あてだったんですね
気付かなくてスマソ
ゲラン、とても良さそうだけど高くて手が出ないw
しばらくは目の下、夕方からはラメを飛ばしてみようと思います
>>649 日焼けは怖いので試す勇気ないですw
654 :
650:2010/08/28(土) 00:44:08 ID:ikmiJYqD
意味が分からない・・・
私の日本語がおかしいのだろうか(´・ω・`)
コンタクトにしたら自分の鼻の低さに驚いたwww
老後に備えて守銭奴な生活を送っており整形するくらいの貯金はあるので
思い切ってやろうかと考えてたけど、前髪をばっつん+カラーリングして
目尻につけまつげをしたら案外、誤魔化せた
髪型って偉大だわーと実感したので、こまめに美容院に行こうと思ったよ
656 :
彼氏いない歴774年:2010/08/31(火) 00:46:10 ID:9Fnuj/8M
日々石に漱ぎ流れに枕しております
それが吾輩のぼでぃけああであります
あれ、書き込みが少ない
せっかく規制解除されたのに
659 :
彼氏いない歴774年:2010/09/05(日) 15:35:41 ID:iMAMkvxK
爪ってどうやったら綺麗になるかな?
特に足の親指の爪が、マニキュア塗った上からでも分かるくらいデコボコ
やすりかけても直らないくらい
手の爪もなんか細かいクレーターみたいなのできてるし……
>>659 ネイルサロンは?ジェルは爪が痛まないし、マニキュアは痛むよ。
私は友達がネイルサロンしてるから安くしてもらってるけど
やっぱり爪が綺麗だとなんか嬉しい。
DEW SUPERIOR シリーズを使いだしてかなり調子がいい
マイナス8歳くらいには戻ってきた
>>660 マニキュアって痛むのか!
ジェルネイルは知人にもオススメされたので気になってるんだけど
ぶっちゃけ足の爪はお店のお姉さんにpgrされそうなくらい汚いw
巻き爪予備軍っぽいし、いっそ病院に行った方がいいのかな…
>>659 爪に線が入ったように凸凹するのは、乾燥と老化のせいだって本で読んだことある
栄養状態が悪くても爪に影響でるんじゃなかったっけ?
バランスのいい食事をして、爪は乾燥しないようにクリームやオイル塗って
たまにマッサージとかするとちょっとは良くなるんじゃないかな
巻き爪になりかけてるなら靴を見直すとか
>>662 私も前は足の爪がすごくきたなかったけど,毎日朝起きてすぐとお風呂上がりにオイル塗ってマッサージしたらだいぶ綺麗になってきたよ。
週に一度はお風呂上がりのふやけた時に甘皮の手入れもしたから,小指の爪も視認できる様になりましたww
ひたすら爪母と爪にオイルをすり込む,爪切りじゃ無くてヤスリで長さを整える,長いと黒ずみやすいから指の肉より長くならないように気をつける,こんな感じで手入れしてるよ。
足裏が汚い
つま先が黄色になってて、皮が厚い状態になってる
割れて肉に食い込んで血が出てる
そのほかに肉刺も出来たからすごく痛いorz
ここの人たち足裏は軽石使ってる?
足の爪が横にボコボコだったり足裏が汚いなら靴が合ってないからかも
自分はなるべくスニーカー履いたらかなりましになった
>>469 もし見てたら答えてほしいです
お風呂入った後に使ってもいいんですか?
プランタプラやったあとはお風呂に入れないって聞いたんで、それはちょっときついかなと思い…
668 :
659:2010/09/06(月) 15:41:34 ID:Qr3CRs/U
>>663>>664 オイルマッサージかー
乾燥は盲点だった…老化かなーとヘコんでたw
ちょっとやり方ググってくる!ありがとう!
669 :
彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 17:30:38 ID:0sVUcSD3
無印のオーガニックマッサージオイル買った〜良いにおい
前髪の表面の毛をめくったみたら白髪が何本もあってショックだ…
湯シャンにしたり、頭皮マッサージするブラシも使って気遣っているのに!でもこのブラシに白いフケみたいなのたくさんつくから頭皮傷んでいるんだろうか…ヘルプミー!!!!!
うん。爪のオイルおすすめだよ。
朝出かけるときと夜寝るときにつけるだけでもささくれとかなくなるし。
甘皮処理してもらうだけでも全然違うし、ジェルだと1ヶ月持つからいいよ。
>>665 すぐガッチガチのガサガサになるから軽石使ってるよ
クリーム塗るくらいじゃ全然治らなかったけど、軽石使うようになって大分マシになったよー
割れて肉が食い込んで血が出てる状態がよく解らないけど、ガチガチ部分は削らなきゃどうにもならないと思う
ジェルネイル自分の場合は爪痛んだよ。
頻繁に爪が割れるようになった。
毎日オイル塗っても全然治らない。
前はこんなことなかったのに。
自分だけかもしれないけど・・・
>>670 私も少ーし白髪があったけど、昨日家族に「そういえば白髪が無くなってるね!」と驚かれた。
ここしばらくやってたことはビタミンEを摂ることと、腕の心包系をマッサージ(というのかな)すること。
何の本で読んだか忘れたけど心包系は白髪に関係あるとか。よくあるリンパマッサージの本やネットでも位置ややり方は
載っているので調べてみるといいよ。
675 :
彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 22:40:05 ID:H0l+/0r9
フルーツ、野菜をとりたいんだけどなかなかスーパーのあいてる時間に帰れないことが多い
桃の缶詰めやパイナップル、、みかん缶詰めとかって
栄養素は生の果物とかわらないんですかね?
やっぱ野菜果物は生のものを買ってたべたほうがいいのかな?
作り方にもよるんだろうけど
缶詰のパインでゼリーが作れる事考えるといくつかの栄養素は壊れてるんじゃないの?
冷凍野菜は旬に収穫して、瞬間冷凍するから良いって聞いたけど
どーなんだろう
でも生産地偽造とかありそうで怖い
>>675 たとえ栄養素がそのままでも,
食べた時のフルーツの栄養素<染み込んだ砂糖の害
になりそう…
冷凍のフルーツと野菜の方がいいと思う。
最終手段は生協でまとめて持ってきてもらうとか。
679 :
彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 03:05:53 ID:b86pk04N
>>675 加熱殺菌してるからビタミンCはほぼ無し。
おまけに砂糖たっぷりのシロップに浸けてあるから
あれは「お菓子」だよ。
缶詰ならドライフルーツのほうがなんぼかましじゃないかい
割高だけどコンビニで少量パックのを買うとかも手では
やっと規制解除キターーー
>>635-637 レスありがとう
やっぱりごしごし洗うのはよくないみたいですね
今は洗顔用の石鹸を手に取って洗うようにしてます
湿疹みたいな赤みだけでも消えることを期待
>>670 的外れかもだけど
シミ対策でL-システインを摂取してると白髪が出やすいよ
ドライフルーツは水分ないから身体を冷やさないのでオススメです
あとは塩分や油が加えられてないナッツ類なんかも手軽でいいよ
ドライフルーツはサンザシがおいしい
御通じも良くなります
>>673 カルジェルっていうの?メジャーなジェルのでトラブル起こしてる人かなりいるよ。
ジェルでも落す時がポイントなんだよ。
マニQとか言うジェルやってくれるところはおすすめ
まだまだ気温は高いけど、空気はもう少しずつ乾燥してきてますね
皆さん乾燥対策はばっちり?
HORのOhBaby白ぶどう、衝動買いしてしまった
スクラブ久しぶりだけど粒がザリザリして気持ちいいw
ゲルマローラー欲しいけど、1000円〜30000円の物まであってどれがいいのかわからん
688 :
彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 12:33:04 ID:JIaTizoQ
白ぶどうなんかでたんだー
限定出るまでまってよかった。
おしりの黒ずみにきく?
>>687 あるあるあるw
とりあえず本屋で売ってるの買う?
ビタミンC導入機、欲しいけどゲルマローラーと同じくいろんな種類がありすぐる・・・
ニッセンのチラシの安いけど最低3ヶ月は購入って無理だ
ビタミンC導入エステ美顔機を使ってる人、シミ薄くなったとかありますか?
690 :
彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 18:28:19 ID:FvLGMVWT
ここの皆も美容通そうだけど、私も美容大好きでマニアの域
デパコスからオーガニックから手作りから一通り試した
でも喪だから髪型や化粧がイマイチもさくて性格も暗くて
地味で大人しくて卑屈だから会社の便所で美容についてとか当然語れない
リア充同僚「昨日ロクシタンでコレ買ったんだ☆喪山さんは化粧水って何使ってるのぉ?w」
私(個人輸入したフローラルウォーターにヒアルロン酸•グリセリン•セラミドを配合してるとか言ったら引かれるよな•••)
私「・・・ど、ドモホルンリンクルです」
リア2「ドモホルンwwwぽいよねwww」
リア「え、え、じゃあシャンプーとかは?」
私(ジョンマスターズオーガニック・・・しかし)
リア2「メリット?w」
笑「親のやつなんで・・・銘柄まではちょっと」
リア「wwwwwwwwwwww」
言わせとけ言わせとけ
10年後には690の肌の方が絶対綺麗だよ
>>690 なんだか愛おしい喪女だw
これからもケアに精進だ!
>>690 泣いた
でも相当の美人じゃないと普通は引かれるレベルwww
>>690 というかなぜドモホルンリンクルなんだw
もっと色々あるじゃないかww
>>690の代わりに笑が答えたからリア充たち爆笑じゃないか
697 :
680:2010/09/11(土) 10:00:27 ID:MmamJv3M
おおお・・・()励ましてくれてありがとう
私と笑タイプミスしてしまった
会社でリア充達が「雑誌で見たあのコスメってどうかな?」とか話してると
すごい話に入りたいけど当然隅っこで聞いてるだけw
でもこのスレで情報交換できて楽しいよ!ネットがあって良かった・・・
680じゃなく690です
色々死にたい!すいません
ドモホルンってぼったくってるイメージある。
全部そろえると5万くらいいくよね。
>>698 入っちゃえよ〜リア達の会話に入っちゃえよ〜
でも自分もネットあって助かってる派w
でも697程度の同僚だと会話に加わってもお互いにモヤモヤしそうな気もする
>>690 なんだか可愛い690w
質問いいかな?
セラミドを熱望してるんだけど、特に欲しい化粧水がなくて迷ってるんだ
セラミドって単体で売ってるの?
あるなら普通の化粧水に混ぜて使いたいんだ
ヒアルロン酸は知ってるけど、セラミドは知らないや
よかったら教えてください
>>702 使ったことはないけどチューンメーカーズにセラミドあるよ
>>692みたいに10年後に差が出るって話を聞くから、
若い頃からちゃんとしないとって思うんだけど、
具体的に何をすればいいのかわからない。
栄養を与え過ぎても素肌力が低下してしまうみたいだし、
紫外線対策さえしっかりしていればいい?
セラミドは潤い成分で、コラーゲンみたいに年齢とともに無くなっていくんだったかな
ネット通販で1000円くらいで売ってるよ!
>>703>>705 トントン
化粧水に混ぜて使うことに決めた
しかもチューンメーカーズにあるの知らなかったよ
調べてきます
コラーゲンとセラミドとプラセンタどれが一番老化防止に効くの?
老化っていっても様々で、それぞれの成分も効能が様々だから
一番とかはないかも
無印の化粧水また買おうか悩んでる
次の化粧水はあるし、その次に買ってみたいのもある
けど、肌には合うしローションパックの時大量に使えて便利なんだよな
710 :
彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 11:14:22 ID:CY3G0LZm
季節の変わり目で肌がぴしぴししてきた
苦手だけど乳液使い始めなきゃ
私も乳液苦手。付けた肌が枕とか空気中のほこりを吸着しそうで
最近、精製水っていうろ過された水(ドラッグストアで100円くらい)で
顔に吹き掛ける→その水でコットンパックするようになったら
肌がピカピカになってきた!!
水道水に含まれる薬品?を拭き取る役割があるらしい
化粧水代わりではないので、精製水→化粧水→乳液になるし
2週間くらいで使いきらないといけないけど
713 :
彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 12:47:53 ID:5GjfOCgr
>>690がおもしろ可愛くて私の肌も少しきれいになりそうな気がしたw
こないだアメ横に行った時にデパートで売ってる化粧品が安かったから買っちゃったんだけど…あんまりよくなかったかなぁ
714 :
彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 12:49:22 ID:cPw+tPWO
乾燥する人は、水を飲んでない人
一日2L飲めば乾燥しないよ
外から塗るとか全く無駄
冬は白湯で
むくみがひどいんで水分はあまり取れない
>>714 私も意識して2l以上は毎日水飲んでるけど,冬はばりばりだよ。
人によるんじゃないかな
1日4リットルは飲んでるがあんまり関係ないと思う
私自身の持論で、上から化粧水つけてもな……というのはあるんだけど、
かと言って沢山水飲んだから肌にも水分がっていうのは感じたことない
そりゃ全く飲まなきゃがさがさしますが
ついでに私以前は8リットルくらい飲んでましたが
本当飲み過ぎ身体にいくないです
粗食もあんまり良くないと思う
粗食っていってもちゃんと栄養バランスがとれてればいいんだけど
ご飯に海苔かけて終了とかだと
運動もせずに水分摂り過ぎると水毒症で内臓がやられたり、水毒って症状がでるから気をつけて。
>>712 2週間ももつっけ?
二週間ものの水って怖いな
三日、長くて一週間じゃないの
冷蔵庫に保管するんだよ
よく精製水の話題見るけど二週間なんて初耳だ
まあ実際どのくらいで腐るかなんて知らないし本人が良いと思ってるならいいんだろうけど
だって
>水道水に含まれる薬品?を拭き取る役割があるらしい
とか書いちゃってるくらいだからw
>>718 肌にまで行きわたるのは一番最後だからね
喪女が脱毛なんて場違いな気がして1年以上予約電話出来なかったけどこの前初めて脱毛してきた。
金はかかるけど1年も悩んだ事を後悔するくらい行ってよかった。
このスレでアドバイスしてもらったおかげです。
次の予約がクリスマス当日なのが我ながら喪だなと思う。
ふくらはぎが常にパンパンに張っているのに
ふとももとおしりはむくみ?でひどい有り様だ
上半身と膝下はほっそりしてるけど下腹からももまでがやばい
申し訳程度のウォーキングとマッサージと半身浴では駄目なのか
このゾーンをとにかくどうにかしたい
>>727 大股ウォーキング、リンパマッサージ、腰湯で劇的に痩せたよ
私の場合は、尻と尻から下のデブだったけど
せっかくやってるんだから、本格的なやり方を実行してみてはどうだろう
私も適当なやり方では、全然効果なかった
>>726 wwww
脱毛めっちゃいいよね。
カミソリで剃ってた時期がアホみたいに思える。
この数日なまこ石鹸というのを使ってるんだけど、気持ち悪いくらい肌がしっとりなめらかになって戸惑っている。
全身乳液塗ったみたいな感じ。あと毛穴が目立たなくなって顔が白くツルンとしてる。
なまこのぬめりが良いらしい。全身用、髪用があるんだが、髪用もよかった。
石鹸で髪を洗うとバサバサでペシャンコになるんだけど、これはボリュームが出るのにしっとりする。不思議。人によってはオイリーに感じるかも。
たかだか石鹸でこんなに変わるもんか?と半信半疑なんだけど
これ全身用、髪用それぞれ4000円くらいしたしそのくらいの効果ないと逆に怒るかもw
石鹸なんて買おうと思えば100円しないし、高いシャンプーや洗顔料買うのと同じだわな。
生理直後で肌の調子がいいだけかもしれないし、もうちょっと使ってみる。
喪女なのに月々の美容費がかさんでゆく…。
>>728 どうもありがとう
やっぱ本格的にやらなきゃなんとかならんよね〜
大股ウォーキング、ちょうど昨日美容院で出された雑誌で見た!
腰湯というは知らないのでぐぐってみよっと
>>729 気になってググってみたけど、いろんなメーカーが出してるんだね。
726はどこのを使ってる?
肌用:白なまこ、髪用:黒なまこってやつ。デパートの沖縄ショップで売ってたのがたまたまそれだった。
オイルも入ってるみたいだから、乳液っぽい感じというか肌にしっとりした膜がはってるような感覚がする。
でもオリーブオイル石鹸使ってもそうはならないんだよね。
シミソバカスが消えるって宣伝文句で買ったがさすがに四日目では効果はわからないw
顔の運動始めたんだけど、一日やったら頬が柔らかくなった。
頬が硬いのがコンプレックスだったけどコリだったんだ…と驚いた。
効きそうだなと思うけどすんごい皺よるから将来が心配。
>>733 お風呂ん中でやるといいらしいよ。
湿気があるから、変なしわつかないらしい。
なので湯船ん中で、毎日顔動かしてる。
>>732 Jプランニングってとこのかな?
髪って、一般的な石鹸シャンプーと同じように、洗った後に酢リンスしてる?
>>735 パッケージ捨てちゃったけど多分それ。
自分は超ものぐさで、おまけに温泉好きでシャンプーも石鹸もない場所に行ったりするもんだから
「髪も顔も体も石鹸一個でどうにからないないもんか?」という理由から石鹸で洗髪を始めた。
よって酢リンスはしたことがない。
酢リンスとかアルカリ性とか意識しちゃうと気持ちが折れる。
今は石鹸マニアになって、使い分けたり色んな石鹸ストックしまくって逆にややこしいんだけども。
ずっと顔の側面にニキビができて悩んでたんだけど、
しばらく前から枕に毎日タオルを巻くようにしてたらできにくくなったっぽい。
私はお風呂用タオルをバスタオルじゃなくフェイスタオルにしてるんで、巻くのにちょうどいいし
使ったタオルはその日の風呂上がりに体拭くのにつかっちゃえば楽
やってみる前は「えー毎日替えるとかめんどくせ…」と思ってたけど、全然苦じゃない
738 :
彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 08:34:05 ID:v9iFVi2R
私もスポーツタオル(バスタオルより少し小さい)巻いてて
1週間に1回変えるよ。
新しいのはできにくくなった。
毎日はすごいね。
でも
>>737読んでたらできるかもって思った!!
肌によいことは何でもしたいな。
枕カバーを外して洗うのはめんどいから、数年前から枕カバーの上にタオルを敷いて寝て毎日取り換えてる
私もタオルw毎日じゃなくて裏と表で二日使える
日記帳じゃねえんだ、そんなことはどうでもいいから
>>737のように、タオルを使うことでどう効果があった書けと
ハンドクリーム普段は使わないけど、貰ったので使い終わるまで無理やり塗ってたらあきらかに手の色が白くというか、明るくなった
やっぱり保温て大切なんだなと改めて感じたよ
コスメヲタで色んなものを試してきたけど
高いものや高機能コスメを使うよりも、
とにかく保湿の為に週5でパックさえしてれば
肌の悩みはほとんど解決することを知った。
パックっていっても1枚30円くらいの安いのだし
化粧水も大容量で800円くらい。
どちらも余計なものが入ってないシンプルなやつ。
その分有効成分もあんまり入ってないけどw
でもほんと、ふっくらしっとりでピカピカになる。
スペシャルケアでたまに1枚350円くらいのパックも使うけど、
美容液やらクリーム買うことに比べたら本当に経済的だ。
はじめてすぐくすみがまったくなくなった。
1ヶ月でニキビ跡も撲滅。
今ではメイクが非常に楽で助かる。
これに加えて食べ物に気をつけたり、夜ちゃんと寝たり、
クレンジングを高いものにしたら最強なんだろうなぁ
744 :
彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 03:50:03 ID:KZOnWenc
あげる
745 :
彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 04:30:27 ID:tnQk2xX1
ローションパックを毎日したほうが肌よくなるよね。
自分も1ヶ月くらい毎日してたら毛穴が少し小さくなった気がする。
746 :
彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 11:46:03 ID:k54SfNfo
人参ジュースを毎日飲んでいる。
飲み始めてしばらくして、カネボウのカウンターで肌診断したらほぼパーフェクトだった。
以前は最悪に近かったのに。
レシピを教えて
748 :
彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 11:49:19 ID:Y5jzDRcb
>>746 それはすごい
ニンジンジュースって市販の、普通に砂糖とか入ってそうなのでも大丈夫かな?
>>745 安い化粧品でも、毎日ローションパックすると違うよね。
クレンジングをオイルから、ちふれのウォッシャブルなんちゃらってクリーム状のものにしたら、小鼻の黒ずみがとれてた。
カスピ海ヨーグルト食べ続けてるもしくはパックしてる人いるかな?
ここ数ヶ月、化粧水が肌に合わなくてジプシーしてたんだが、思い切ってアべンヌウォーターとクリームだけにしたら、
肌の調子が良くなったし トラブルが起きにくくなって拍子抜けたw
基礎化粧品使ってれば良いってもんじゃないんだね。
>>748 砂糖が添加されている人参ジュースってみたことないよ。
あるっけ?
毛穴の黒ずみが酷い
特に鼻が黒いぼつぼつが目立つ!
どういう化粧品とかケアしたら治るのか知ってる喪姉さんいますか?
>>754 数日前から角質培養を始めてみたら、鼻の黒い毛穴が気付いたらなくなってたよ。
その日だけの奇跡かと思って、それから毎日診てみてるけど、現時点で3日くらい復活してない。
もともとは、目の下・鼻・額がすごくツルペカな感じで、これってもしかしてビニール?
と思って始めたことなんでそもそも毛穴対策ではなかったんだけど、
培養スレ見てたら毛穴目的の人がいっぱいいたし、なくなった!って人もいるから見てみたら?
あとここで既出なのはホホバオイルだと思う。あと保湿かな?
>>751 カスピ海じゃないけどヨーグルトのパックはいいよ
けど月に一回とかね
こまめにやると肌ズルムケになるから
パックって5分でいいの?
コットンに化粧水つけるコットンパックでいい?
>>758 コットンパックでおk
本とか見ると3分でいいらしいけど個人的には長い方が効果を感じる。
わたしは乾く隙を与えず小まめにローションを補給して常にビシャビシャな状態で15〜20分くらい置いてる。
逆に肌に負担かかる場合もあるかもなので、最初は短いのから試したほうがいいのかも。
カウンターに行くと肌の油分量とか水分量とか測定してくれるらしいけど
それってどこのブランドでもやってるの?
自分の肌質とか何が足りないのかとか知りたいけど、喪なのでカウンター怖い
あんまりしつこく営業してこないところでおすすめない?
カネボウ
測定して
きれてたコットンだけ買うとかでも大丈夫だった
自分もカウンターきまずい (苦笑)
自分もカウンター嫌い
友達はイプサがいいって言ってた
でも人によるみたいだよ・・・
カウンターこわいよな…
自分はソフィーナに行くっ ていうかそこくらいしか知らないw
ド田舎のジャスコとは思えないような女神のごとき美容部員さんがいるんだ
外見も仕事っぷりも所作も憧れる
>>743 あなたを信じて今日からやってみる
アルビオン使ってるから
順番はローションパック→乳液→ローションになるのかなw
BAさんに聞きに行かないと
>>759 トントン
始めてみる
いちおう5分からやってみるね
今さらだけど、乳液→化粧水の順の意味がわからない
油で蓋した後に水分?とか思っちゃう
普通の化粧水・乳液とは、油とか水分とか成分が違うのかな
フルーツ系の香りのボディバター大好き
お風呂上がりにバターを塗りたくるのが楽しみ
>>765 最近は乳液先行型スキンケアのブランドもいくつかあるけど
その場合の乳液は「油分でフタ」ではないらしいよ
畑に水をまく前に(化粧水の前に)、たがやして(乳液をつけて)
水を含みやすい状態にするっていう考え方らしい
だから成分も違うのかも
生理前で肌荒れがひどくて、ここ一週間ほどオルビスのお世話になってる
普段は荒れにくいのに、この時期だけはどうにもならん
768 :
彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 21:52:29 ID:bszaGcoP
私は3年くらい美容鍼に通ってるよ。
マッサージみたいなかんじ。
顔がピン!としてなかなかいい。
とりあえず、パック終了
顎のニキビが痛い
とりあえずディフェリン塗っておいた
背中と胸のニキビがなかなか良くならないんだけど
朝にもシャワーって浴びた方が良いの?
朝弱くて、どうしても億劫
誰にも触られたこと無いんだけどね〜〜〜
>>766 自分もお風呂あがりに身体中にバターを塗るのが楽しみでしかたない
新しい香りのが欲しくなるけど、まだまだ途中のがあるから我慢してる
LCのプエラリアハーバルジェルを使ってます
>>767 なるほど…
なんで「導入液」じゃ駄目なのかね
あと化粧水の後は普通の乳液とかで蓋するの?
イーモとかセンスエピとか、家庭用脱毛器実際使ってる方います?
どっちかを買ってみるつもりなんだけど。VIO手入れ用に。
>>771 マジか…
元々ものぐさだから風呂上りに全身ケアするのがめんどくさくて仕方ないよ
でももう若くないから頑張ってる
時間かかるしほんとに死ぬ程めんどくさいんだけどさ…
元気な時はそう嫌いでもないけど、疲れてると風呂入るのも億劫
これから風呂入りやすい季節だけど、疲れてると湯船で寝ちゃうのがなぁ
あれで乾燥して体中の皮膚の状態悪くなった
効果が見えれば、ケアも楽しく出来るんだろうけど、実感湧いたためしがない
>>777 せめてしっとり系の入浴剤を使ってみたらどうかな?
私はメンソレータムADとバスロマンミルク(ピンクの牛のボトル)を
冬になると使うけど、しっとりしてて香りもいいよ
エモリカも評判いいけど、私は痒くなってしまった
お風呂からあがるときに、体を拭く前にオイルとか乳液とかつけるのもいいよ
夏場はボディクリームを塗って、シャワーで流してからタオルで拭いてた
べたつかなくて丁度良かった
ありがとう
数時間単位で爆睡しちゃうから多分何しても無駄
780 :
彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 08:15:16 ID:JI9UTHGO
みんな尻はきれい?
私のおけつ、吹き出物というか湿疹というか、ブツブツガサガサボロボロでヒドいんだ…。
座って骨が当たる部分が左右対称に黒ずんだりブツブツができてたけど
顔と同じように保湿して軽くマッサージするようになったらマシになった。
私もぶつぶつした汚ケツ
週1くらいでスクラブとクリームしてるけど一向に改善せず
蒙古斑が未だに消えないケツの青い26歳だよ
顔も背中も汚いがなぜか尻だけはツルスベで出来物ができたことがない
顔のニキビと同じようにお尻にもニキビができるらしい
調べたら、夜更かし、下着のこすれ(Tバックかノーパンがいいらしい)、座り仕事、だって
ただニキビじゃなくて湿疹とかなら対処も違うと思う
尻も汚いけど尻と太ももの境界(パンツのゴムがくるとこ)周辺もデキモノ痕だらけだ
安いものでいいから入浴後に化粧水でお手入れすると、ツルスベになるよ>尻
その後は顔同様に乳液・クリーム・ボディバタで蓋
自分も服が擦れてザラザラ尻だったが、これでかなり改善されたよ
ちなみにボディバタだけではあまり効果を感じなかった
ジョンソンのボディローション良いよ
乳液状で良い香りだし何よりDSとかで千円以下で買えるw
私も一時期背中のニキビが酷かったけど乾燥による肌荒れニキビだったのか
ボディローションやバターを塗りたくってたら治った
尻じゃなくて足なんだけど、湿疹(アトピー?)の跡が色素沈着してしまった所に
お風呂上りまずソンバーユを塗って次にちふれの美白美容液塗ったら薄くなったよ
一つずつの使用だと効果は感じられなかった
傷跡の色素沈着も薄れるかな?
789 :
彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 18:59:36 ID:JI9UTHGO
なるほど、尻対策色々ありがとう!
おけつにもケアが必要なんだね。
今日からお風呂上がりに可愛がってみる。
彼女が化粧やオシャレに興味ないんだけど
興味もたせる方法ありますか?
それが不満なら初めから付き合わなきゃいいだろと思うのだが
うんこさわるとうんこつくよ
>>790 男は巣に帰れよ。
ルール読めないようなクソバカドカス男ごときとつきあうような女だから洒落っけなくても諦めろ。お似合いだ。
強いて言えば、おまえに着飾って見せるほどの価値が無いからだろ。
女は見せること考えれば自ずと綺麗にするもんさ。
最低限してるならそれでいいじゃない。
ある程度の年齢以降だと、化粧するのは服着るのと同じようなもの。
興味ないからって最低限もしてなかったら非常識この上ない。おまえにぴったりの女。
最低ラインはしてるならケチつけるな。
794 :
彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 21:42:49 ID:cjQmDPP5
>>780 ヨクイニン飲んだらトゥるトゥるになったよ
生まれて初めて行ったフェイシャルエステで3000円くらいの麻のオイルを入手。
乾燥肌で皮とかむけるほうなんだが、化粧水とオイルでモミモミしてるだけで、トゥルトゥルになったよ!
感動……。
トゥルトゥルに嫌悪
でも実際なったら狂喜乱舞
最近入浴しながら椿油や使わない乳液を顔面に薄く伸ばしてなんちゃってフェイスパックするのにハマってる。
その後軽く洗顔もするのだが風呂上がりの顔のプルプル具合が半端じゃない。
お風呂でパックすると垂れてこない?
頭皮のオイルマッサージ始めたんだけど、
毎回垂れてくる。
ヨーグルトにすりおろし人参とはちみつ入れてパックすると肌荒れが良くなるらしいよ
下地のオススメを聞きたいのですが!
自分はドブスなんだけど、肌だけは色白ツルンで妙に綺麗です。
ファンデをあまり塗らずお粉などで済ませたいんですが、あまり息苦しくなくてツヤな感じに見える下地ってないでしょうか?
803 :
彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 12:54:02 ID:OcWM5JS8
>>ソフィーナジェンヌの日中用乳液下地 艶々になるよ
804 :
彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 13:04:54 ID:OcWM5JS8
>>801 ポール&ジョーのファンデーションプライマー01
背中に乳液的なもので保湿したいんだが、手が届かない…
ハウスオブローゼの、コットン挟んでパタパタするのはあるんだけど、乳液やクリームはコットンでは塗れないし。
なにかよいアイテムはないかなぁ?
>>801 ソニアリキエルの紫下地とかどう?化粧板で有名。
>>798 メイク落とし→パック→洗顔?
汚れも入れ込みそうで少し不安だ
>>801 BBクリームまじオススメ
もちろん日本製
>>808 うん、マジマジ
>>811 なんか人参には炎症を鎮める,湿疹,日焼け,肌荒れ等の肌トラブルに効果有りって話を聞いて
実際にんじんパックってあるから試してみよーと思って実行してみたら、肌の調子はなかなか良いよ
>>808>>811 蜂蜜と乳精(ヨーグルト上澄み液)なら手作り化粧水で有名だよ
人参はさすがに初耳だ
リロってなかった
>>813人参にもそんな効果があるんだね
自分も今度試してみようw
連投ごめんね
>>806 乳液ではないけど、洗面器にお湯を張ってその中にオイルを混ぜて肩からバサッと被れば良いんじゃない?
オイルはオリーブオイルでもアーモンドオイルでもホホバオイルでもシアバターでも何でも良いけど
洗面器の中で勢い良くかき混ぜて(お湯とオイルは混ぜてもすぐ分離しちゃうから)素早く被るって言うか…
身体を拭く時はゴシゴシこすらず優しくタオルを押し当てる感じで
わたしも風呂上がりのボディケアが面倒な時にたまにしてるけどお勧め
(但しその後の風呂掃除が少し大変)
本当に連投ごめんなさい
>>815 カムジャパック(じゃがいもパック)も試してみたいんだけど(韓国ではポピュラーらしい)牛乳も混ぜるらしくて怖くて試せない
自分の顔が牛乳で臭くなりそうで…
なので良かったら是非そちらも試して(黙)
ちなみにじゃがいもにも日焼け鎮静や美白効果があるらしいよ
なにこいつ
(黙)ってなに?
・・・って意味?
自分ツッコミの(黙れ)かな
(爆)みたいなもんか?
そんなに叩かんでも
季節の変わりめは心も荒れるのかな
>>823 ああそうか季節の変わり目だから肌が荒れてるのか
ずっと原因がわからなくて困ってたんだ
意図してなかっただろうけれどありがとう
>>821 あ、そういう意味か。普段(爆)とか使わないんでその辺の言い回しあんま知らないんだ
叩いてるつもりなくて純粋に不思議だったんだけど、叩いてるように見えたらごめん
826 :
806:2010/09/30(木) 10:12:56 ID:wL0cI9wm
>>816 ありがとう。
そうか、一気に被ればいいのか。
やってみる。
>>806 両手ならどこでも届く
背中に手が届くようにしたほうが体には良いよ
ボディメンテナンスとしてね
>>806 前提を覆すようだけど、コットンで乳液やクリームを塗るお手入れ法もあるよ。
乳液を使ったコットンパックも結構いいらしいし。
なんという一方的なレス
朝から化粧してると夕方以降、鼻の下延ばすとくっさいのは私だけじゃないよね?
脂出過ぎ?
831 :
彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 10:12:45 ID:obj62h3K
臭いはしないけど
よれとかシワはすごいよ。
元々簡単なメイクしかしてないんだから
昼休みにメイクオフして
フルにやり直してるよ。
>>830 私もそうだし、友達もそうだって言ってたので皆そうだと思ってたw
私の場合は脂の分泌は特に多くも無く普通だと思います
スッピンで過ごした日は臭くないので、
ファンデーションが酸化して皮脂と混じったニオイなのかなぁと思う
ファンデが古いんじゃね?
昔買ったファンデを何年も使い続けてるとか、もしくはパフをずっと洗わず使い続けてるとか
本当だ!スッピンだと臭くないことに今まで気付かなかった
鼻の中が不衛生で臭いんだと今の今まで思ってた・・・
ファンデの寿命ってどんくらいだろう
パフの臭い嗅いでみ?
臭い…泣きたくなるほど臭かった
なぜ今まで気付かなかった速攻かえますた
匂いの原因に気付けて良かったな
パフは雑菌が繁殖しやすいから今度からちゃんとこまめに洗いなよ
まさか12時前に寝るだけでこんなに肌が違うとは…
スッピンでも洗顔後、数時間もしたら鼻の下が臭くなるんだが…
私の体に一体何が起きているんだ
>>839 私もすっぴんなのに臭い
キスするとき臭いんじゃないかと気になるけど、
喪女だからそんな心配いらなかった
鼻の下が臭いのって皮脂の酸化が原因だと思うよ。
鼻の横とか擦って嗅いでも931よ
ここ一年くらい下地に白粉しか塗らないせいか鼻の下が臭わなくなった
今思い出そうとしてもどんな臭いだったか思い出せない
汚肌だからファンデーションを塗ると、すぐに崩れて二時間ほどでゾンビみたいになる
思い切って白粉だけにしたらすごい快適
逆に肌の手入れはちゃんとやるようになった
面倒なのとお金を使いたくないのとで「何もしないのが一番」とか
理由つけてたけど、ローションパックとかしたらやっぱり調子がいいしニキビできない
鼻の下が臭いと感じた事ない
擦っても全然臭わないんだけど
鼻の下ってどんな臭いなの?
耳の裏は?
848 :
彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 13:04:53 ID:7IRjNMfi
>>768 亀でスマソ
まだ見てたら教えて。
美容鍼する→血行よくなる→顔色よくなる→ウマー
ってなりましたか?
血行不良によるクマと顔色の悪さで長年困っているので、効くならいますぐにでもやりたい…
849 :
彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 16:42:24 ID:dh0NqDTm
朝、肌の調子が悪い時や乾燥してる時に化粧前にたまに化粧水パックや、洗い流すタイプのパックするんだけど、朝パックする人ってあまりいないのかな?
同僚と肌の手入れの話になったとき、朝でも化粧前にたまにパックするよって言ったら
「化粧するのにパックって意味ないじゃん」
て言われた
自分では、肌の調子が整った気がしてたんだけど。
朝、パックする人いる?
意味ないかな?化粧ノリ良くなるから意味ないわけではないと思うけど・・・・。
朝は時間ないからパックしないなぁ。乾燥してるときは使ってるクリームファンデに乳液まぜてしのいでる。
パックの効き目は5時間だから朝やるのが効果的!って雑誌で見たよ。でも面倒だからやってないなあ…。
初めて炭酸パック使ってみた。半信半疑だったけどその後の化粧水の染み込みが良くてビックリした。
ローションパックやシートマスクはほぼ毎日してる
入浴中にオイルパックしてみたりとか
朝パックすると化粧持ちが違うらしいけど
一分でも長く寝てたい
>>849自分はやるよ。夜パックほど大がかりではないけど
気になる部分にコットンを貼り付けてそのまま色々しながら放置
5〜10分でもだいぶマシになる。
スレチだったらすみません
来月久しぶりに憧れの人に会う事になったのですが肌荒れが酷くて悩んでます
ここに書いてある美容方をいろいろ試してみるつもりですが
皆さんが1ヶ月集中的にケアするとしたら何をしますか?
お勧めがあれば教えてください
>>849です
結構、朝パックしてる人いるんだね。
やっぱり朝パックって化粧の持ちが良いよね。
私も朝は一分でも長く寝てたいから、気が向いた時にしている。
今日、プラセンタ原液を買ってきたので化粧水に混ぜて早速使って効果を試してみる!
>>855 肌荒れが酷いなら、とにかく肌に合うものだけでしっかり保湿
あまり酷いようなら皮膚科に行く
あとは夜は早く寝て、刺激物を控えて野菜多めの食事にして
ビタミンのサプリとか飲むかな
私はやや敏感肌だからだけど、一気に肌荒れを治そうとするとうまくいかない
>>855 デトックスティーを作って飲む
これ、便秘とか治るから超おすすめ!
勿論便秘じゃなくてもおすすめだよ
お酢ドリンクを飲む
気休めだけど一週間くらい前から毎晩コラーゲンドリンクを飲む
1日置きにアボカドを食べる
フラックスオイルかセサミオイルを摂取
毎晩半身浴を30分〜1時間くらいして汗をガンガン掻く
夜は早く寝る(最悪、人に会う前日だけでも早く寝るよう努力する)
肌荒れってニキビなん?顔色が暗いとか質感がザラザラしてるだけ?
美容系ドリンクや高めの栄養ドリンクは効くよ。
翌日の肌がもっちりふっくらする。
個人的にルルゴールド。
付け焼刃だけど即効性バツグンなので、一日だけでいいから美肌でいたい!って時はオススメ。
あとはミネラルファンデーション(の白粉)。
肌が最悪でも、つるっとした潤い素肌みたいな仕上がりになる。これで世界変わった。
荒れた肌に普通のファンデーションは、見た目もキケン。
ミネラルファンデ、興味あるんだけど
普通のパウダーファンデすら自分で選べないんで
いまいち躊躇してる…
>>855 金があるならエステだ!
でももし敏感肌の肌荒れだったら絶対向かないよね…
憧れの人と会えるなんていいなあ
>>859 よかったらどこのミネラルファンデか教えてください
ミネラルファンデは色々試したけど、カバー力がないやつばっかりで挫折してしまった
>>855 水分をとる
身体冷やさないようにする
便秘にならないようにする
白湯飲むといいかも
白湯いいよね。
私も冬はなるべく飲むようにしてる。
あんまり風呂に入らないのも肌にいいと思ってる。
がしがし毎日洗うより、気が向いた時に丁寧にゆっくりまったり洗ってるほうが調子が良い。
起きがけに白湯を飲むと気持ち悪くなってくる
もうちょっと冷ましてゆっくり飲むべきかな。
あと毎日マルチビタミンと野菜ジュース(無添加で甘くないヤツ)を飲んでる。
タモリ式入浴法とかいうのを昨日からやってる。
今までずっとせっけん使って洗ってたから、匂いがしないか
ちょっと不安…。これで肌綺麗になったらいいな。
まだ1日目だから効果のほどは分からないけど、もうしばらく続けてみる。
855です
レスくれた皆さんありがとうございます
>>859さん
今は鼻と顎にニキビがあり
頬にもニキビではないと思うけど何だか分からない吹き出物がいくつかあって
メイクをしてもぶつぶつが目立ちます…
あとここ数日は乾燥のせいか肌全体がザラザラしてます
皆さんのレスとても参考になりました
早速実践してみます
裏山
憧れの人と会うなんてイベントあったら頑張れそう。いいな〜
トキメキって美容に関係あると思う
ボディショップでボディバター二つも買ってきてしまった。
マンゴーとブルーベリー。良い香りすぎて昇天しそう。
美味しそうだしやばい。
大量にはちみつがあるんだけどはちみつをつかった美容法ってありますか?
塩をまぜてマッサージくらいしか思いつかなくて
直接顔に塗ったりヨーグルトに混ぜてパックにしたり、はちみつ混ぜた化粧水作ったり、酒粕と合わせて入浴剤にしたり
あ。はちみつは手に塗ってパックしたら手がすげー綺麗になるよ
>>871 洗顔石鹸の泡に混ぜて洗顔するのも良いらしいよ!
ハチミツ大量うらやましい。
顔や体に塗るのにオススメなハチミツってどういうのが良いのかな
874 :
彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 16:46:00 ID:4H20ZzoF
デコルテのケアってしてる?
今日鏡見たらデコルテに骨が浮いててびっくりした。元々痩せてる方だけどこの部分が貧相なのは嫌だ…。
ググッたら「デコルテのむくみを取り去り鎖骨を際立たせる」系のマッサージ法がいろいろ出てきたけど、デコルテを
ふっくらさせたい場合は筋肉を鍛えるしかないのかな?
875 :
彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 16:49:45 ID:sS02RWcr
洗顔料にはちみつ混ぜたら匂いが混ざってなぜかイカ臭くなった
ボディショップ、今年もクランベリーシリーズ出るかな?
定番化してるけど、いつか何事もなかったかのように廃盤になりそうで怖い
>>874 太るしかないんじゃ?
40歳くらいのおばちゃんなんてギスギスだもんね
>>874 それって年齢のせいだったのか!
体重は変わってないのになんでだろう?って思ってた。
上半身鍛えるためにジム行こうかとまで思ってたよ。
デコルテの皮膚は化粧水つけるときのコットンで最後に
ごしごし拭いてるwだから肌は綺麗…なのに骨が…
デコルテは手に残った化粧水や乳液を伸ばすようにしてたら
モチモチプリプリになった。
寒い時期はボディローションやボディバターも使う。
>>876 最近ハマり始めたニワカだからクランベリーシリーズなんてあったことを
初めて知った…
ベリー系の香り好きだからでて欲しいなぁ
今やってるセールが終わってから出すのかな
>>878 やりすぎにならない程度に筋トレするのは良いことだと思う。
加えて顔と同じようなスキンケア。
「胸までが顔」だから同じスキンケアしとかないと。
素人がどんなに筋トレしたってやりすぎになんてなれないからガンガンするといい。
年とったら痩せすぎず、体脂肪落としすぎずで筋トレしないと綺麗を維持するのは無理だーね。
はちみつは国産かい?
国産のハチミツは高いよ
スーパーの特に何も書いてないハチミツは海外
ハチミツが海外ものや水飴を混ぜたものなんて数10年前から当たり前化してる、つーか、国産の食物の比率等小学校で習うレベル
なんか気に触ること言ったんだろうか
生理前とかかも
肌荒れるし嫌だよね、一生必要なさそうだし
最近シートマスクを集めるのにハマってる
毎日朝晩でパックしているせいか無駄に肌がプリプリになったw
セブンに売ってる雪肌粋やバリアリペアとか安くてお勧め。
毎日朝晩パック使うなら韓国の一枚2、30円のヤツで十分だよ
真珠系のパックお勧め
>>889気になったので調べてきたw
真珠以外にザクロや黄土などがあるシリーズのパックで当たってますか?
レビューの評価を見たら良さげだったのでぽちってみようかな
夏のエアコンで肌が乾燥し、右目下にちりめん皺ができかけていたのだけど
毎日こまめにコットンパックをしていたら綺麗になったよ
>>858 デトックスティー気になる!
市販で売ってる?
ビタミンcとかのサプリメントを飲んだら肌荒れ治るかな?
そういえば思い出した
何年か前にTVで放送されて一瞬流行ったペパーミントティーで作る毒出し茶みたいな奴
暑い季節になって飲むの止めちゃったけどあれは良かった気がする
>>892 私もそう思ってB群とかそんなんとCあたりを飲んでたけど、大して変わらなかったよ。
これなら好きな野菜でも買って、白菜うめーなあオイとか言ってたほうが
精神的にも栄養的にもいいんじゃないだろうかと思って飲むの止めた
食物からの方が吸収率もいいからおすすめだよ
サプリは気休め
>>890 私が使ってるのはダーマルとミジンだよ
50枚とか100枚セットとかあるけど最初はいろんな種類を1枚づつ買って試してみると良いと思う
肌に合わないのもあるから、最初から大量買いはやめといた方が良いかも
>>891 デトックスティーはミントティーに生姜の擦りおろし汁と黒糖(または蜂蜜)少し
夜寝る前と朝起き抜けに飲むと必ず出る
ドクダミ茶を飲むと肌荒れが治るよ
寝る前に飲んで目がギンギンにならない?
ローズヒップティーを湯上りに飲んだら大変なことになった
基本的にハーブティーってノンカフェインだから寝る前に飲んでもギンギンにはならないと思うけど…
心配だったら朝昼だけ飲むとか、夕方以降は飲まないとかすれば良いんじゃない?
>>897 ローズヒップ、昔飲んでたけどそういうことは無かったな。
カフェインフリーだったからかもしれない。そういうの選んでみたら多少は違うんじゃないの?
最近になって、寝る前に紅茶飲むと夜中にトイレに起きる羽目になるようになってきたw
高校生くらいのころはそんなことなかったんだけどな……あーあ……
紅茶の利尿作用ハンパ無いよね
勇気出して二年ぶりに美容院行ってパーマかけたんだが、パーマって確実に翌日まで髪にパーマ液の臭いがまとわりつくよね?
髪が動くたびにパーマ液の臭いがふわっと臭ってきて鬱だ。
しょっちゅう髪染めたり髪型変える人はこれ気にしないのかな。
早く臭いが消える方法ってないもんだろうか。
書き込めてなかった…。
喪女だけどこれからマッサージエステいってくるよ!!ホトペパ見てたら雰囲気が好みのとこあって勇気をだしていってみる!!
エステのお姉ちゃんに醜い肢体を見せつけてくるんだぜ!!
と、さっき書き込んだつもりだった。とにかくいてきま。初エステどきどき。
904 :
彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 16:37:22 ID:9KCpphVH
>>859 どこのミネラルファンデーション使ってますか?白粉って色がついてないファンデーション?
ルースパウダーとは違うのですか?
>>903 エステ行くなんて凄い!
私も行きたいけどブスすぎるから入店拒否されそうだし金もない
レポお願いします
>>903です。
>>905さんにレポと感想。
初エステ、というかアロマリンパマッサージと造顔マッサージを受けてきたのだけど、まずはホトペパみましたって電話して予約しました。じゃあ○時からで〜と予約は終了。電話予約だったからハードルは低かったです。
で時間になって行ったらお茶のみながらカウンセリング。気になる部分(むくみとか)聞かれたけどお姉さん気さくだったし、悩みしか話さないから美容院よりずっと話すのも楽でした。
終わったら小さい部屋に連れていかれて紙パンツ渡されました。紙パンツ一丁になって、タオルかぶってベッドに横たわるとお姉さん登場、マッサージ開始。
終始無言でマッサージしてくれるので、美容院より楽でした。腕下げてください〜とかしか喋らなかった気が。タオルかぶせてマッサージしている部分以外は隠してくれてました。
うつぶせでボディマッサージ→仰向けで造顔マッサージ、だからすっぴんでいいらしいです。うつぶせの時に顔押し付けられるしクレンジングの手間いらず。
終わったら凝ってた部分とか、お手入れのコツを話してくれて、お茶飲んで終わり。
まとめるとpgrされることもなく女の子扱いしてくれて、体型や顔については触れられず、会話も最低限でお肌つるつるキモチイイ。クーポン使ったから二時間で一万ちょい。
個人的には予約さえしてしまえば美容院よりずっとハードル低かったと思いました。またいきます。
長文失礼しました、以上です。
>>906 >>905ですが詳細なレポと感想ありがとうございます
しかし美容院より楽だなんて意外すぐる
私もホトペパで行こうと思ってたものの、高額なプランを組まないと帰してもらえなかったらどうしよう、ブスpgrされたらどうしようとかでずっと躊躇してて…。でもレポ読んで行く勇気がでました。
肌も本当にツルツルになるみたいだし、頑張って突撃してきます。どうもありがとうございました。
髪傷むのイヤだからヘアマニキュアで染めようと思ってるんだけど…
皮膚に付いたらなかなか取れないってのが怖いわ
ロクシタンのボディミルク使ってる人いたらどんな感じか教えておくれ
物凄く気になるんだけど近くに直営店がないから匂いとか全く分からなくて踏み切れない・・・
>>909 グリーンティーの香りの使ってるよ
自分もネットでおそるおそる買ったんだけど、肌馴染みがよくて使い心地は良いよ
ただ、やっぱり匂いはキツめかな
試さず買うのは不安だったけど、気に入らなければ家族に使ってもらうつもりで買ったw
>>909 シアのやつがすっごく良いよ!
匂いはなんか懐かしい感じだし肌もしっとりする!
>>910>>911 有難う!
匂いキツめかぁ・・・悩む・・・
今ジョンソンのドリーミースキン使ってるんだけど、これより大分キツイ感じかな?
ボディショップも興味あるんだけど、これまた近くに店がないっていう・・・orz
>>912 ボディショップはサイトから買えるよ。
店では店員さんがすぐ「何か気になるものありますかぁ〜?」って来るから嫌。
ボディショのボディバターは何年も愛用してる。
体中しっとりもちもち良い香りになる。
肌が柔らかくなって気持ち良い。
リップバームは糞だったがwww
馬油、ホホバ、アルガン…どれが一番良いの
916 :
彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:30:25 ID:I3/oTz1i
歯グソとりめっっっちゃ最高
手鏡もって爪楊枝の太いほうで歯の表面のはぐそを削る
地道に15分くらい続けて歯磨き
歯が光るよ
あとたまに浣腸で宿便だしたり
鼻の毛穴絞り出したり
耳掃除とかへそとか
乳首も毛穴絞り出せるな
マンカスとクリカスもしっかり洗ったり
こういうのが好きです
キッタナイ話で申し訳ない
2ちゃんくらいしか言えないやこんな話し
917 :
彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 00:55:51 ID:lc404Roe
小林製薬から最近出たお風呂で使うホットマスクまぢくそオススメ!!今までラッシュやらコラーゲンやらたくさん使ったけど一位!ほんとプルプル!わぁぁい
パックするときは頬があがるようにあい〜んみたいな顔してる
しかも重力でよくしみこみそうだから仰向けで寝てる
なんとなくこのほうがよく効くような気がする
>>913 ネットでならロクシタンも買えるよ
どんな匂いか分からないから買えないって事じゃない?
こればかりは一か八かの精神で買ってみるか遠くてもショップに行くかしかないね
ロクシタンは香害って言われるレベルだから気をつけた方がいい
でもボディミルクなら夜つけるし服着るからそんなに酷くはないかも…?
ロクシタンのシャンプー好きだけど香害になるから使うのやめた
香害って言われてるんだ・・・。
でも、ロキシタンはポピュラーだし使ってる人が多いから、万人受けするってことじゃない?
買ってみて「なにこれクッサー!!!」ってことにはならないんじゃないかな?
香りは好みがあるから、実際かいでみないとわからないね
ただ、ロクシタンもボディショも香りは強いよ
ものによるけど、全般的にロクシタンの香りは香水っぽい感じがする
ボディショはもっとわかりやすく、そのまんまの香り
923 :
彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 10:09:34 ID:coV6kduR
ロクシタンのボディミルク使ってるけど、ちょっと高い。
けど、『ロクシタンのボディミルク使ってるアテクシ☆』って気分になれる。
なんかわかる
>>916確かに汚い話だが実際916さん清潔そうw
清潔感溢れ、人形のようなリア充美女たちも夜な夜な人知れずそんなことをしてるかもしれないと思うと残酷な現実を知った感じだがw
925 :
彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 11:52:06 ID:2GydrLVu
>>859さん、もうスレ見てないかな?どこのミネラルファンデ使ってるか気になってます。もし見てたら教えて下さい。
額〜まぶたにかけて皮膚がカサカサでささくれだってきた
指でこするとぽろぽろカスが落ちる…
乾燥してるのかな?
愚痴ですみません
私、ラッシュをよく使うんだけど、今日職場で休憩室に上がったら、女子社員達がラッシュの通販誌見ながら通販を頼んでた。
私もその席の輪に居たんだけど、頼むかどうか訪ねられる事無く完全スルーで注文終了した^^
ちらっとラッシュの話題振ったのに注文する?言われず、逆に
「えっ、ラッシュ使うとか意外wえっ、パック使ってんの?意外過ぎるw」
って言われたよ。
スンマセンね、石鹸もボディバターもパックもラッシュ使ってますよw
愚痴ですみません。
タマノハダシャンプー使ってる人に「ロクシタンは香害!」って言われた
納得出来ん
ロクシタンとタマノハダ(ムスク)両方使ったことあるけど、ロクシタンの方が匂い強いし仕方ない
ロクシタンはすれ違うだけで匂うけど、タマノハダは頭に近づかないと匂わない
枕に残る匂いも全然違うよ
どっちもシャンプーするのが楽しくなるような、好きな匂いなんだけどなー
>>929 確かムスクは一番匂いが残らないやつだよね。ガーデニアは結構凄いよ。良い匂いだけど強すぎる。
スレチごめんなさい
めったにつけないけどシャボンや柑橘系や薄いローズの香りが好きだ
世間ではむわっとするくらい甘いのやむせるような香りが人気なのかな?
たまに室内やトイレで残り香が空気中に漂ってる人がいるんだけど、うぉえっぷと吐きそうになるw
>>909>>912だけどロクシタンそんなに凄いのか・・・
ジョンソンのドリーミースキンもスレでキツめと言われてたけどそんなもんじゃない感じ?
これはやっぱり試さずに買うべきじゃなさそうだねorz
>>927 その女子社員に
『お前らなんか廃油石鹸使ってるような顔してるくせにww』
って言ってやれ
934 :
彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 20:09:05 ID:8UcIFp58
それは自分だろ
935 :
彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 20:34:38 ID:YV2PHjaT
今年の福袋ロクシタンに3時間並んで買ったけど、匂いきつくて母親に全部あげちゃった(*⌒_⌒*)えへへ
でもロクシタン良いよ!
色んな香り使ってるけど、チェリーブロッサムが好きすぎる
昔スリーハーブスが好きだったんだけど見つからなくなってファイブハーブス使ってるわ
ロクシタンはプール行って髪乾かしてる時「いい香りするー」って言われて気持ちいい
自分の髪好きになるよ!
良い香りだよ…!(´;ω;`)
香りの強い物をつけて食事にこないで欲しいけどね。場所によっては香害だよ。
TBC最悪だった
香害のもとになるのは香水が一番多いだろうけど、他のコスメも侮れないよな。
香水好きじゃないから余計にそう感じるんだろうけど、香水むんむんの人は
マジで勘弁してくれ外出すんなそばにくんなって思うなあ
たまに、ほんttttttっとに香水ムッワアアアアアアアアア!!!!なお姉さんいるけど
彼氏や家族やペットは何にも言わないのか不思議
香水むわああああああの兄ちゃんもいるよね
頭痛くなってくるわ
近づいたときにふわっと香るのがいいんじゃないのかと
個人的には近付いてもほとんど匂わないけどふとした瞬間に何となく香る位がいいなー
こんな事言ってる私はロクシタンとか無理だきっとw
なんか良いのないかな・・・
爽やかな香りか甘い香りでキツくなくてそこそこ長持ちするボディクリーム
ないかw
ロクシタン、この間初めてお店行ったけどボディショップやラッシュほどではない
だから店に入れたわけだがw
店先まで匂いが充満してるのはダメだったがロクシタンはよかった!
キッチンペーパーでローションパック20分→美容液で保湿、
のスキンケアを始めて昨日で二週間。
乾燥しそうになったら霧吹きで手作り化粧水足して朝晩やってる。
生理前なのに肌荒れないし、
皮脂は過剰に出なくなったのに、肌がツヤツヤしてる
是非オススメ
ジョンソン黄色が去年より軽くなっている。
これで冬は越せない…またジプシーだ。
デパートでゲランの香水サンプル紙貰って
かばんに入れ忘れてて
ぱっとカバン開けたらすんごい良い匂いした。
匂いは慣れちゃうからね…
たまに誰かに確認してもらった方がいいよ
>>945 あー!やるやる!!
もらって、いいにおいだなーと思った紙(ムエットだっけ?)を
かばんに放り込んでおくと
ふんわかいい香りがするんだよねー!!
特に冬場は重い目の香りをつけるから、
香水は腰から下にワンプッス厳守してる。
コットンよりキッチンペーパーがいいってことだね?
20分×2は結構長いね
あさ20分の時間よゆうがあることを尊敬するわ
私もそういう人って尊敬する
きっちりしてそうだし、時間に余裕をもって行動できる人はすごい
私なんかいつも時間ギリギリ
951 :
943:2010/10/13(水) 06:23:28 ID:1oHvqcPK
>>949-950 キッチンペーパーパックだと
目と口は自由がきくし、垂れて来ないから
20分は好きなことできるよ
朝一でやれば、ご飯食べたり、その後お弁当の用意したりできる
夜は湯舟に浸かりながらとか半身浴しながらとか
ボディクリームで体をマッサージしるとかもできる。
じゃないとただ20分パックし続けるのはキツイ…
化粧水も手作りだし、保湿も美容液だけだから
安上がりでいい
と私は思ってる
>>931 レス番931(くさい)で臭さに関する話題ではげしくわろた。そして同意
花王ホワイトの匂いは死ぬほど好きだ
>>939 高い飯屋に来られると殺意が湧くね!
ダウニーとかもなに勘違いしてるんだと思う
953 :
彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 13:51:41 ID:JbRXEoTK
ダウニーって一回も使ったことないんだけど、何が良くてあんなに人気なの?
香水並みに匂いがハッキリしてるってことなの?そんなにいい匂いなの?
なんかスレチじゃね?
だね
ダウニーは既に臭いってスレが生活板かどこかに建ってたよ
今日の朝コットンパックしたら鼻の脂が激減した!
いつもはTゾーンがお昼にはテッカテカなのに今日は夕方でも光らなかったよ。
感動した!
>>941 ジルのボディミルクとかどうだい?
長持ち…はしないかもだけど、服に隠れてる部分は結構香る気がするよ
今の時期だと膝頭とか塗りなおせばふんわり香るかと。
そして甘すぎもせず、フルーティーないいにおい。
お店でかいでみてー
958 :
彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 05:12:06 ID:0UwQYYbB
age
959 :
彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 05:38:27 ID:uvWDeqfz
ベルばらのフェイスマスクを買いました。
まだ使ってないけど、効果どうなんだろ…ドキドキします
960 :
トンボ ◆iYk8uT6MY.R6 :2010/10/15(金) 05:44:31 ID:jR3wvmt3
>>959 ベルばらのって初耳。
美肌一族と似てる感じのパケですか?
962 :
彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 06:02:18 ID:uvWDeqfz
>>961うん。美肌一族っぽい感じです
>>960まだ画像うp方法が分からないんです。ごめんね
買ったのは、ファミマでした。まだ置いてあるかは不明です
>>951 ご飯食べれるの?
私、普通の市販パックで歯磨き出来ないんだけど、
キッチンペーパーは良く伸びるのかな?
目と口のところは切るの慣れないと変なとこ切りそうw
旅行用の小さな霧吹き探してきて週末にやってみるわ
お勧めのキッチンペーパーありますか
一日一回は
>>764から出張中もコンビニで売ってるパックとか使って頑張って続けてたけど
やっぱ生理前にはニキビできた・・・
>>896のデトックスティーとやらを1週間試してみた
マグカップ1杯にミントのティーパックを10分くらい浸けて、生姜の絞り汁と蜂蜜を小1(大体)
生姜がないときはチューブで代用
基本的に週1とか10日に1回とかの超便秘体質で、毎日出た事がない
最初の3、4日間は全くで便秘治るとかガセかなあと思ってた
でも5日目くらいから急に調子良くなって、今のところ毎朝出てる
毎日連続して出るって今まで無かったから本当に感動してるよ
なんか便秘しなくなって、今朝とかすっごく肌の調子が良い!
このままもう少し様子見ようと思います
>>964 おめ!
でも便秘と美容に簡単安上がりなのはプルーンでおすすめだよー
去年便秘スレで知ってから悩み知らずになったよ
966 :
彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 10:03:27 ID:mH7gaHEL
アクオリナのヨーグルテンボディムースを愛用しているのですが、
お店に行くともう取り扱いがないと言われました。
そこのお店では半額で購入できたのでとてもがっかりです。
ドラッグストアなど色々探してみましたがありません。
福岡で安く購入できるお店をどなたか知っていたら教えてください
週に一度、普通の10倍くらいの量のクリームを塗って(盛って?)寝る
やっぱり次の日違う
968 :
彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 10:39:02 ID:gBm+d5uw
家に帰ったら精製水パック。化粧水より全然いい。
フィンランドハンドクリームかなりいい。
水みたいでべたつかないし、香りも自然。
日焼け止め効果もあって持ち運びできる小ささ。
今までハンドクリーム苦手だったが今年は頑張って塗りつづけてみる。
971 :
彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 11:23:20 ID:CLJqBTas
ボディショップのは香水の代用に使う人がいるくらいだから
結構強いよね
個人的には、香水よりもかなりケミカルな印象だけど
精製水買ったけど、自宅の生活用水は井戸水だったわ。
精製水使う意味あんま無いのかな…
硬度が高いなら意味あるんじゃない
>>959 ベルばらってシリーズでいっぱい出てるよね
桃の香りのやつを以前ヴィレッジで買って使ってみたけど凄く良かった。
化粧水、美容液、クレンジング、石鹸全て安物で大皺小皺綺麗に消えた
手間をかけたのはコットンパックのみ
すげえ… 乾燥性敏感肌なのにこんなに効果が…
>>975 おめでとう!
コットンパックはどの位の時間かけた?
化粧水とかボディクリームの浸透が悪い気がするんだけどどうしてかな
いつまでも表面でベタベタしてる
因みに何使ってもこんな感じ
表面に汚れ(角質とか?)溜まると浸透良くないっていうよね
導入化粧水つかうとか、サッパリ系の化粧水に変えてみるとかは?
ベタベタするならあまり油分が必要じゃないのかもよ
最近肌の調子がいいので、たまってたサンプルをたくさん試してみている
結構いい感触の物が多くて、欲しい物ばかりがたまっていく…
>>978 人肌にあたためてつけると浸透率がよくなるらしいけど…元々けっこうベタベタしてて
使った感が欲しい人向きのもの使ってるのかな?
>>976 4枚貼ってるんだけど、全て張り終わってから5分だよ
お風呂上がりに、肌の様子見ながら週5くらいパックした
安物でいいから頻繁にパックするのが一番いいらしいよ
厚手のクッキングシートに切れ目入れて、愛用化粧水に浸して風呂つかりながらパック毎日してるよ
高い化粧水使うより、ずっと効果高い
>>965 プルーンを買ってタベテみたんだけど、どのくらいで効果でた?
良かったらどんなプルーンを1日何個、どんなタイミングで食べてたか教えて欲しいです
ちなみに私はソフトタイプの種抜きプルーンを朝晩2個づつ食べてます
まだ2日目なんだけど効果が出るのはもっと先かな…?
会社のおばさんが、ネズミ講していて 断れずにサプリを買ってしまった…
でも結構効いてる感じ?
ただ、少し高いんだよね…
>>982 ありがとう!
やってみる。汚肌が改善したらいいな
青クマとほうれい線をましにしたくて調べてて
美顔率と顔層筋メソッドが気になってる
やってる人いますか?
>>985差し支えなかったらどこのメーカーか教えて
私も会社のおばさんに誘われたけど本気で金ないから全力で断った
ボディーショップでバターかローション買いたいんだけど
両方200mlのものとして、減りが早いのはやっぱりバター?
990 :
彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 13:48:09 ID:oqaVLrQS
>>988 私はニュースキンってところにさそわれたよ
防犯板にかなり悪質らしくていくつもスレが立ってたよ
ミツカンのブルーベリー酢を牛乳で割って飲み始めてから便秘知らず
三日坊主の私が続けられてるくらい美味しい
ニュースキン使ったことある。断ったけどしつこいから、試しに使ってみると言ったら後日箱が送られてきた。
サンプルは作ってないみたいで、空の容器にちょっとずつ化粧水や美容液が入ったものが数種類。石鹸も破片のような小さな塊が2、3個。たぶんその人が使ってるやつを小分けにしてるんだと思う。
商品の紹介した冊子も入ってたけど、読み終わったら空の容器と一緒に返却してくださいって書いてあったから怪しいと思ってた。石鹸使ってみたけどヌルヌルして私には合わなかったから冊子と一緒に全部捨てた。
長くなってすみません
>>989 バターは少量でもかなり伸びがいいからバターの方が長持ちすると思うよ
ただベタつきとかが気になるならローションの方がいいかも
>>993 参考になりました!ありがとう。
それなら夜用にバター、朝と昼間用にローションを一個ずつ買ってみようかなー。
995 :
彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:21:08 ID:mmRVdB9b
>>988 985です。あぁ…ニュースキンです…
悪質なんですね、やはり…
お金続かないから一回だけ付き合いで買うけど
マージンはおばさんにどれくらい入るんだろ
996 :
彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 22:24:04 ID:TIgJMv58
最近早く寝たり化粧水をたくさん使ってスキンケアに集中してみた。
見た目も肌触りもかなり改善。
ただ肌触りに比べて見た目がなんか良くない。
触るとしっとりしてるんだけど鼻筋と目の間に薄いでこぼこがあったり毛穴が見えてたり。
これ以上改善は出来んものか…
997 :
彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 22:56:30 ID:1CZ+a3p5
>>994 今ならボディバター年に一度の安売り中だよ
2300円くらいのが1500円くらい
998 :
彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 22:57:16 ID:q5Wkdo2N
ただ性能(?)だけはそれなりに良いっていうね、ニュースキン
普通に売ってればなあ
垢擦りってしてる?
毎日風呂入って体洗ってるのに、
オイル付けてマッサージすると垢がポロポロ…
一度ゴシゴシ擦って落としても一週間もたないし、なんか肌に悪そう
汚いしどうすればいいの…
因みに乾燥肌です
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。